【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ18【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:38:56 ID:KqJByQXb
>>941
あんまり関係ないよ。まあ、灰が舞って落ちたりしないように気を付ければいいんじゃね?
ただ、部屋が煙だらけになるくらいの吸い過ぎには気をつけよう。
金魚にも人間にも悪影響。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:41:22 ID:lmK6AAZa
>>952
少量のたばこの灰が金魚に影響あるのか??
根拠もなしにいいかげんな事言うな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:56:33 ID:KqJByQXb
>>953
タバコの灰は金魚が直接食ったら死ぬ場合がある。
知り合いがくわえタバコしながら餌やってて、灰を落としちゃって
それで金魚を殺しちゃってる。

風の強いところだと灰が飛ぶ場合もあるから気をつけるにこしたことはないだろうよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:59:34 ID:lmK6AAZa
観賞魚用の餌がなぜ”観賞魚”に限定されているか、位は考えた方がいいぞ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:03:09 ID:xI+yETVr
ってかさー「煙草の灰が水槽に入らないように」ってことでしょ?
>>953はカルシウム足りてないでしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:08:57 ID:lyiB8hgz
少量のタバコの灰で金魚が死ぬ?w
俺が実験してビデオ公開してもいいぞw
毎日せっせと毒入りの餌くれてる連中が笑っちゃうよww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:15:52 ID:+TLUbnVJ
>>957
>>945の知り合いが落とした量は少量じゃなかっただけじゃねーの?
必死で突っ込んで煽りたいのかもしれんが、頭足りない感じをアピールしてる様にしか見えないぞ
始めに言った「舞って落ちる」ってとこに拘ってるから、「少量」と何度も繰り返してるんだろうけどな
突っ込まれ対策も大変だ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:16:52 ID:+TLUbnVJ
>>954の知り合いだ・・・orz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:18:46 ID:lyiB8hgz
タバコの灰が水に落ちて固まるとでも思っているのか?
パァッと水面に広がるんだよww
どうやったら致死量の灰を金魚が食うのかね?www
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:19:18 ID:7W519Qbb
このままタバコで1000いく悪寒
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:20:33 ID:kwXrcY4R
あなたがこのテストを気に入ることを約束します。ちょっと考えて答え
てね。終わったらあなたは笑みがこぼれすっごい幸せになることを保証しちゃうよ。
ちょっとした楽しみ。だけどきちんと問いに従って。ズルはしてはダメ。
クイズを始める前にお願い事をつくってください。注意:読みながらクイズをやること。
問いは4問。もし終わる前に最後の答えをみたら、このテストの意味はなくなってしまいます。
だから答えをみようと先走らないで。ゆっくり画面を下にズラし一問づつやって、
ペンと紙を用意して書き残していって下さい。 最後にその答案が必要となります。
偽りのないクイズで、本当の自分を知るでしょう。
1.あなたの好きな順に下記の5つの動物を並べて下さい。
牛、虎、羊、馬、猿
2.次の単語に1つづつイメージを表現して下さい。
犬、猫、ねずみ、コーヒー、海
3.次の色でイメージする異性人物(相手もあなたを知っている人)を書いて下さい。
黄色、オレンジ、赤、白、緑、
4.最後にあなたの好きな数字と週のうちで好きな曜日を答えて下さい。
終わりましたか? いいですか、あなたの答えがあなたが本当に何を感じてるか・・・
これが最後のチャンスですよ・・・。 さて、解答です。
ですがその前にもう一度自分のお願い事を確認して下さい。
1.あなたの人生の優先順位について 牛は、キャリア、職業を意味します。
虎、プライド。 羊、愛。 馬、家庭。 猿、金。
2.犬 あなたの人格について  猫 パートナー、 ねずみ 敵、
コーヒー SEXのさま、 海 人生。
3.黄、あなたを決して忘れない人  オレンジ、あなたが密かに好きな人。
赤、あなたが本当に好きな人  白、あなたの事が好きな人 緑、
あなたが今後の人生でいつも思い出す人。
4.あなたは、あなたが答えた数字分これを知らせなければなりません。
するとあなたのねがい事はあなたの言った曜日にかなうでしょう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:25:36 ID:lyiB8hgz
工場の排水のせいで水銀やらカドミウムやらで汚染されちまった畑があるんだわ
それでも麦やら作っていて、それを工場で引き取るんだと、
焼却場でも持っていくのかと聞いたら、金魚の餌だとw笑っちゃったww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:25:50 ID:+TLUbnVJ
>>960
さぁ?
試しに3cmくらい灰を落とさないように気を付けてから
水面に落とした動画でも上げてくれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:32:45 ID:xI+yETVr
つーか、何言ってるのかすらわからんね。もはや。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:42:04 ID:+TLUbnVJ
>>965
「水銀やらカドミウムやらで汚染された畑で作った麦を材料にしてる餌を
食ってるんだから少量の灰くらい平気だ」
じゃないか?
ID:lyiB8hgzは簡潔に説明すんのがきっと苦手なんだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:02:00 ID:lyiB8hgz
金魚やら鯉やら住んでる庭池ではしょっちゅうやってるんだがな、
水槽には落とした事がなかったんで今やって来たw
とりあえず継続してみるから動画は少し待っとけ

庭池には通行人から吸殻を投げ込まれたりすることが有ってたまには食っちゃったりしてんじゃないかなw
あいつら何でも食うしwでも全然死なんぞ

水槽の金魚にはうちの弟がたまに赤虫なんぞ買って来てくれているけど赤虫の餌って中国のブロイラーの糞なんだってなw
あぁ気持ち悪い

想像するだけで吐きそうになってきたからもう退散するわ、また後でなww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:18:06 ID:dvsLwIEC
タバコ飲みが基地外だということはよく解った
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:38:40 ID:BVPsDjDz
口ばっかりの嫌煙厨より>>967のほうがよっぽど立派。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:12:22 ID:dkabfGAF
どうだっていいよ、そんなこと…。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:30:25 ID:bgNNVB1/
動物虐待で通報しる
972名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 10:04:04 ID:WAoOXpkx
質問です
金魚水槽に水中フィルター(エアーポンプと一体になってるロカボーイとかいう物です。)
入れてるんですけどバクテリアが住みつくから汚れても交換しないほうがいいと聞いて
もう1年くらい交換せずに入れたままです。さすがに汚いですよね?
どのくらいのペースで取替えるものなんですか??

水槽は30cmで金魚4匹、ろ過はテトラの外掛け式フィルターでこっちのフィルターは1〜2月
に1回のペースで変えてます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:11:28 ID:VtlhvGGD
動画まだーw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:32:29 ID:brIejsjK
40cm水槽で水作エイトSを使ってますが、すぐニゴリが出ます。
新しい濾過装置を買いたいと思うのですが、
水作エイトブリッジSとテトラワンタッチフィルターの60cm用では濾過性能や作動音はどうなんでしょうか。
テトラの60cmと45cmでは使う濾材は同じですが、性能の違いはあるのですか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:43:05 ID:Oq1f7VkQ
>>974
水作マンセーな漏れとしては、
ブリッジSをお勧めする。

ブリッジは水位が低めだとちょろちょろと
オーバーフローパイプからの落水音が気になる。
それを除けば良いよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:52:31 ID:eaBjruEg
イカリムシ発見しました。
とりあえずピンセットで抜きましたが
薬浴は必要ですか?やったことないので不安です
また水槽リセットしたほうがいいのでしょうか
水槽立ち上げ1週間目です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:55:20 ID:vyftXMw+
>>976
どうやってイカリムシが侵入したかによって対処が違う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:04:59 ID:kJrHYfcI
金魚水槽の底掃除にドジョウを導入されている方。
ドジョウのえさはどうしてますか?

うちに導入したシマドジョウは浮いたえさは食べないし、
かといって、沈むえさに切り替えると逆に底を汚して
しまいそう。

それと、底の砂はどうされてますか?
うちは金魚用の小石(大磯ではないが、そんなヤツ)なので、
ドジョウが潜ることができないんですが大丈夫かな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:14:36 ID:Oq1f7VkQ
>>978
ウチはキョーリンのFD乾燥赤虫で水面まで食べに来てたよ。
金魚は割ったコリタブ喰ってた。

砂利は大磯1分だけど、何の問題も無し。
シェルターを入れてやればいいよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:17:19 ID:j0HTP+hH
いぶきのエアストーンって評判が良さそうですが、
大手ホームセンターで売っているところはありますか?

楽天で配送料等を払ってまで買う気にはなれないので・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:31:50 ID:Oq1f7VkQ
>>980
近場に電話掛けて聞け。(w

それはさておき、ホムセンよりは
アクアショップの方が入手率高いと思う。
アクアフォレストで見かけた希ガス。

漏れは楽天で直接買うのをお勧めするよ。
泡が綺麗に出なかったときは相談に乗ってもらえるし、
それで改善しないときとか接着不良とかで
両端からでかい泡が出るときなんかは良品交換してくれるし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:31:18 ID:xI+yETVr
>>980
配送料を入れても2000円くらい。安いじゃん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:38:45 ID:NA1OI6Xk
941の書き込みをした者です。レス下さった方々有難うございました。狭い家なので居間で飼いたかったのですが、やはり、たばこの灰や煙を多少避けられそうな、玄関辺りで飼ってみようと思います。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:52:08 ID:dvsLwIEC
>>972
ゆすいで汚れを落とす。
取り替えの必要無し。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:05:18 ID:Da54xch3
>>983空気清浄機を買えや。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:13:12 ID:mzzGi1Ug
弥富の養殖所行くとタバコの灰なんか入りまくりw
死ぬ死なないは別にして良い事は何一つ無いな。
ただ、喫煙者は一服しながら水槽眺めるのが幸せのひと時なんだよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:22:02 ID:/pOePbLb
10日ほど前に金魚すくいでとってきた金魚を一匹だけ
60cm水槽で飼ってます。こいつが異様に元気で絶えず
水槽内をびゅんびゅんと猛烈な勢いで泳ぎまくってます。
止まると死ぬのか?ってほどです。
金魚ってこんなに泳ぎまくる魚でしたっけ??
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:03:05 ID:nvmjL/Ri
聞いた話しなんですけど、金魚の餌より熱帯魚の餌の方が色揚げ効果が抜群にいいと言うのは本当でしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:28:36 ID:bgNNVB1/
>>987
苦しんでいるのでは?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:09:36 ID:zrmSZg0l
うちの金魚はまるっきり大きくならないんですけど何がダメなんでしょうかねぇ…

60cm水槽に4匹で飼っててどの金魚もそんなに大きくないんです。
エサはキョーリンのベビーゴールド?を与えてます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:27:52 ID:czrJc3Ot
>>988
チョト違う。。。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:38:30 ID:Lx5K2JXq
>>990
金魚ってもんはすぐ大きくならないべさ。
まあ半年以上たってる場合は別だけど。
とりあえずエサをベビーゴールドのほかにオランダゴールドを買ってみると良いと思われ。
たんぱくが45パーセント以上といいからそれを与えれば大きくなると思うよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:52:55 ID:zrmSZg0l
>>992
ありがとうございます<(_ _)> うちの金魚はほどんどが一年以上はうちにいてる金魚なんですけどねぇ(´〜`;)
エサを変えてみようと思います ありがとうございました〜。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:27:37 ID:hdfUaMBV
夏場のエサの量で成長が決まると言ってもよい。
大きくしたいのであれば、水温が高く、金魚の代謝が盛んなこの時期に大量のエサを与えるべし。
ただし、言わずもがなだが、あくまでも給餌回数を増やすこと。
酸素量や水の汚れも要チェック。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:47:39 ID:n7HU+fKH
【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ19【専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123335081/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:56:31 ID:9wHLvkE1
>>987
うちの和金も60cm水槽でビュンビュン泳いでます。
所詮赤い鮒なんで活発なもんだと思ってますが。

不安なら水質検査をおすすめします。アンモニアと亜硝酸。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:51:22 ID:lTiOXoQe
sage
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:59:05 ID:eCWqH3pp
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:01:04 ID:pO3jz2mj
1000!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:01:23 ID:eCWqH3pp
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。