【細田守】 サマーウォーズ 21スレ目 【09年夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

公式サイト http://s-wars.jp/
公式ブログ http://s-wars.jp/blog/
公式ニュース http://s-wars.jp/news-blog/

★参考サイト
WEBアニメスタイル | 【artwork】『サマーウォーズ』
ttp://www.style.fm/as/02_topics/artwork/artwork_summerwars1.shtml
サマーウォーズ公式通販 | パルコシティ
ttp://www.parco-city.com/mall/main/actionNameTxt/ctgry/shc/99par084/ctc/summer_wars/cmdtyFlagTxt/sr

前スレ
【細田守】 サマーウォーズ 19スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251367425/

次スレは>>950
関連スレ、テンプレは>>2-10あたり
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:26:57 ID:0dmqsuAq
★過去スレ
【細田守】 サマーウォーズ 20スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251811118/
【細田守】 サマーウォーズ 19スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251367425/
【細田守】 サマーウォーズ 18スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250870286/
【細田守】 サマーウォーズ 17スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250627579/
【細田守】 サマーウォーズ 16スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250385775/
【細田守】 サマーウォーズ 14スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249857241/
【   】 サマーウォーズ 14スレ目 【     】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249836913/
【細田守】 サマーウォーズ 13スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249655582/
【細田守】 サマーウォーズ 12スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249479237/
【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】 (実質11スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249380150/
【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249301130/
【細田守】 サマーウォーズ 9スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249225467/
【細田守】 サマーウォーズ 8スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249193831/
【細田守】 サマーウォーズ 7スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249149385/
【細田守】 サマーウォーズ 6スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249134936/
【細田守】 サマーウォーズ 5スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249119339/
【細田守】 サマーウォーズ 4スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1248952717/
【細田守】 サマーウォーズ 3スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247615983/
【細田守】 サマーウォーズ 2スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245250023/
【細田守】 サマーウォーズ 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1228574680/
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:27:53 ID:0dmqsuAq
関連スレ

【サマーウォーズ】夏希先輩にこいこいされたい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249656438/

【サマーウォーズ】池沢カズマはキングカワイイ3【佳主馬】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251279185/

サマーウォーズでエロパロ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1249718833/

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250275907/
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:28:02 ID:BYaoFJaM
スレ立てOZ!!
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:28:55 ID:0dmqsuAq
テンプレQ&A集#1 (20090810版)

*関連作品、小説版、関連書籍等

Q. ウォーゲームとかウォゲとか言っている人がいるけど何なの?
A. 以下の映画のどちらかを指す。
 1)「ウォーゲーム」 ジョン・バダム監督(1983年)
 2)「デジモンアドベンチャー・ぼくらのウォーゲーム!」 細田守監督(2000年)
 これについて語りたい人は、混乱の元となるのでどちらのウォーゲームかを明記したほうが無難。

Q. 小説版が二つあるけどどういうこと? 小説版は原作?
A. 角川文庫から出版されている小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)はノベライズ。
  本編とは違う描写や、より詳しい心理描写もある。
  角川つばさ文庫版『サマーウォーズ』(蒔田陽平〔著〕)は低年齢層向けの挿絵入りノベライズと思われる。
  挿絵担当は漫画版作画の杉基イクラ。

Q. 関連書籍ってどんなのがあるの?
A. 『サマーウォーズ 公式ガイドブック SUMMER DAYS MEMORY』には全編のストーリー解説がある。
  ネタバレも多く含まれているので、映画鑑賞後に読むことをお勧め。インタビューや設定資料等も掲載。 
  監督による『サマーウォーズ 絵コンテ』絶賛発売中。
  『サマーウォーズ完全設定資料集 絆』も発売中。

Q. OZの空間が村上隆っぽいんだけど?
A. 村上隆は細田の「ぼくらのウォーゲーム!」を見て、「SUPERFLAT MONOGRAM」の監督を細田に頼んだ経緯がある。
  白い球体空間にキャラクターなどを配置するのは「ぼくらのウォーゲーム!」以来の細田オリジナルのもの。
  前作「時をかける少女」でも使用されている。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:29:23 ID:sAInXEU+
細田ってワンピースの映画もやってるらしいけど面白いの?
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:30:39 ID:0dmqsuAq
テンプレQ&A集#2 (20090810版)

*本編に関して

Q. 夏希は何部?なぜ物理部(PC部)に来たの?
A. 健二は初めて栄と会った時、「夏希先輩とは高校の物理部で…」と言っている。パンフレットには剣道部と書かれている。
A. 小説版では夏希がOZのレクチャーを受けに物理部に来たことがあったので、そのつながりで来たとの描写あり。(小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)より)

Q. 暗号の解読を間違えていたのに、なぜケンジが犯人扱いされたの?
A. ラブマシーンからのメールに返信した人は、みんなアバターを奪われた。奪われたアバターで悪さをされたので、持ち主である健二が犯人だと誤解された。

Q. スーパーコンピュータは何に使用されたの?
A. ラブマシーンを捉える罠である「城」のステージを生成するため。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 漁船は何の為に運ばれてきたの?
A. スーパーコンピュータへの電源供給のため。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 人工衛星って劇中の様にコントロール出来るの?途中で燃え尽きるのでは?
A. あれは人工衛星ではなく、惑星探査機。今回の小惑星探査機”あらわし”のモデルとなったのは、実在の小惑星探査機”はやぶさ”。
  惑星探査の際に収集したサンプルを乗せた小型シャトル上の物体が、GPS誘導により軌道を修正しながら地上に落下する。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 健二達がラブマシーンと戦っているのに、OZの管理者等の他の人達は何も対策を講じないの?
A. OZ管理ブロックは二日目の昼に健二が暗号を解くまで、関係者も侵入できなかった。
  小説版では黒幕のアメリカは事態への関与を隠蔽するため、無関係を決め込んでいるとの描写あり。(小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)より)
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:32:24 ID:0dmqsuAq
9月11日(金)放送のNHK「トップランナー」に細田監督が登場します!
お見逃しなく!!

■トップランナー
・ 9月11日(金) 24:10〜

http://www.nhk.or.jp/tr/
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:43:44 ID:H6JYo/zl
>>1
専ブラくらい使えカス
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:49:02 ID:0OVAB1ve
>>1
おつー
11テンプレ改訂案 ◆tsGpSwX8mo :2009/09/06(日) 20:54:09 ID:Gml5RtwH
*関連書籍等

「サマーウォーズ プレガイドブック」
−劇場前売券の特典。ストーリー・キャラクター紹介。漫画・小説のお試し版。細田守インタビュー。公式ブログ出張版。

「サマーウォーズ」映画パンフレット
−ストーリー・キャラクター・キャスト紹介。キーワード解説。主要スタッフインタビュー。

「サマーウォーズ 公式ガイドブック SUMMER DAYS MEMORY」
−フィルムブック的なストーリー解説。キャラクター・キャスト・設定資料の紹介。主要スタッフインタビュー。

「サマーウォーズ 絵コンテ 細田守」
−細田守インタビュー。

「サマーウォーズ 完全設定資料集」
−キャラクター・OZ・アバター・美術等の設定資料。細田守インタビュー。

「PLUS MADHOUSE 3 細田守」(通称細田本)
−『映画「サマーウォーズ」の裏側、見せます。』インタビュー、対談等多数。

「サマーウォーズ (1)」杉基イクラ/角川コミックス・エース
「サマーウォーズ」岩井恭平/角川文庫
「サマーウォーズ」蒔田陽平・杉基イクラ(イラスト)/角川つばさ文庫
−コミカライズ、ノベライズ。角川つばさ文庫は児童向けで新書サイズ。
 独自の描写が追加された一方で、映画では尺の都合でカットされたシーンや設定も取り入れられている。(漫画版巻末の監督コメントより)
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:55:18 ID:xa3VubV+
>>1
しんすれおつおめ
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:55:17 ID:EFnpLLzo
2回目見てきた
うちの近所の映画館はまだ入場者数50%ぐらいあるのに1日2回しか放映されない(´・ω・`)

マケボノAA探したけど見つけれなかった
14テンプレ改訂案その2:2009/09/06(日) 20:55:25 ID:Gml5RtwH
あ、ごめん。トリップついたのは「テンプレ改訂案#1」って書いちゃったから。

*主題歌、サントラ等

「サマーウォーズ オリジナル・サウンドトラック」松本晃彦
「僕らの夏の夢/ミューズ」山下達郎

*関連作品等

「ウォーゲーム」ジョン・バダム監督(1983年)
「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」細田守監督(2000年)
−単にウォーゲーム(ウォゲ)と書いてしまうと混乱の元になりかねない。

「ぼくらのウォーゲーム!」細田守監督(2000年)
「SUPERFLAT MONOGRAM」村上隆プロデュース、細田守監督(2003年)
「時をかける少女」細田守監督(2006年)
−OZの空間に類似した、白い球体空間にキャラクター等を配置する手法が使われている。
 「SUPERFLAT MONOGRAM」は「ぼくらのウォーゲーム!」を見た村上が細田に依頼した。
15テンプレ改訂案その3:2009/09/06(日) 20:56:11 ID:Gml5RtwH
Q.夏希は何部?物理部に来たのはなぜ?
A.夏希は剣道部との設定であり物理部を訪れた時は竹刀袋を背負っている。
 健二が栄に対して「夏希先輩とは高校の物理部で…」と答えていて、物理部での繋がりがあったことも示唆されている。
 小説版では物理部での繋がりの具体的な描写あり。漫画版は物理部の前にあちこちで声を掛けたと思わせるセリフあり。

Q.暗号の解読を間違えたのに健二が犯人扱いされたのはなぜ?
A.ラブマシーンが健二のアバターで悪さをしたから。解読を間違えてもメールに返答した人はみんなアバターを奪われている。
 OZで悪さをするアバターとその所有者である健二の顔写真がTVのニュースの中で対比される描写がある。

Q.ラブマシーンが健二のアバターを選んだのはなぜ?
A.OZのバイトの権限が目的という推測があるが、佐久間によればラブマシーンは解読された暗号で悪さが可能になったとされ、
 バイトの権限は無関係のはずである。健二が最初に暗号を解読した等、それ以外の推測も根拠に乏しく有力な理由はない。

Q.ライフラインがOZに繋がれているなんて非現実的では?
A.映画内の描写は取材で得た橋本靖明氏の論文「サイバー攻撃と関連法制度」を参考にしていると思われる。
 この疑問はスタッフの想定内の模様で、パンフレット・ガイドブック等でこの論文を回答として紹介している。

Q.健二たち以外にラブマシーンと戦う人はいなかったの?
A.二日目の午後に健二が暗号を解くまでOZの技術者達もOZ管理棟に入れなかった。
 ラブマシーンに気付いたネット上の人々が行動を起こしているとのセリフもあるが、その成果の描写はない。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:57:05 ID:B1xiyYrk
サマーウォーズはマトリックスのパクリ。
by ホリエモン

これはテンプレ化すべき。
17テンプレ改訂案その4:2009/09/06(日) 20:57:36 ID:Gml5RtwH
Q.スーパーコンピューターの用途は?
A.ラブマシーンを捉える罠である「城」のステージを生成するため。
 スパコンが唸りを上げた直後に「城」が次々と生成される描写がある。

Q.漁船の用途は?
A.スパコンへの電源供給。
 パンフレットによると自衛隊の通信車両にも電源を供給していたとされるが、映画ではその描写はない。

Q.佳主馬が練習しているのは少林寺拳法?太極拳?
A.聖美と健二が見ている時は少林寺拳法で師匠と一緒の時は太極拳。

Q.「あらわし」ってどんなもの?
A.小惑星探査機。人工衛星ではない。小惑星マトガワで探査を行ない、地球に帰還直前とされている。
 収集したサンプルを乗せた再突入体は地球上の任意の位置を設定してGPSを頼りに落下できる性能がある。
 モデルは実在の小惑星探査機はやぶさ。小惑星イトカワで探査を行ない2010年に地球に帰還予定。
(Wikipediaで調べてみたけど↓まで書く必要ある?)
 イトカワの名前はペンシルロケットを開発した「日本のロケット開発の父」糸川英夫氏に由来するが、
 マトガワの名前もこれに倣って「宇宙教育の父」的川泰宣氏にちなんで名付けられたと思われる。

Q.ラブマシーンが最後まで持っていた2つのアカウントは誰と誰のもの?
A.ラブマシーン自身と健二のものという説と、健二とあらわし制御のためのものという説がある。
 あらわしの落下位置が確定したタイミングが不明であり、ラブマシーンと健二が最後まで争ったのはあらわしの
 制御ではなくGPSの制御なので、ラブマシーンがあらわしのアカウントを最後まで持っていたか判断できない。
 なお、ラブマシーン自身のアカウントとは最初にメールをばらまいた時から使用しているもの。
184:2009/09/06(日) 21:01:11 ID:BYaoFJaM
>>1に対してOZって書くの忘れてた。申し訳ない。

今日のFM東京のタツローさんの番組で、「僕らの夏の夢」がかからなかったorz
カップリングの「アトムの子」のノーマルバージョンだけでしたよ全くもう。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:02:51 ID:Gml5RtwH
Q&A集の番外。

Q.夏希の誕生日は?
A.「正解」はもちろん映画内の1992年7月19日(日)だが、小説版初版やガイドブックでは土曜日となっていたり、
 漫画版の雑誌掲載時にも異なっていたりと混乱がある。アフレコ台本でも間違っていたらしい。

最近のスレで気になったQ&Aを追加してみた。検討よろしく。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:07:09 ID:EFnpLLzo
Q.健二たち以外にラブマシーンと戦う人はいなかったの?
A.二日目の午後に健二が暗号を解くまでOZの技術者達もOZ管理棟に入れなかった。
 ラブマシーンに気付いたネット上の人々が行動を起こしているとのセリフもあるが、その成果の描写はない。

薄暗いステージで打ち倒された大量のアバターがラブマの後光に吸収されるシーンがあったが
あれは有志がラブマに挑んだ結果だと思ってたんだがどうなんだろうか?
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:08:46 ID:FG9Aykpb


>マトガワの名前もこれに倣って「宇宙教育の父」的川泰宣氏にちなんで名付けられたと思われる。

小説の解説にははっきりそう書いてある。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:10:10 ID:Gml5RtwH
>>20
ラブマの方から仕掛けたのかもしれないし判断はできないと思う。
いずれにしても推測でしかないので外してあります。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:11:52 ID:I42DPKQP
初見を連れて見に行ってきた。
先輩風を吹かせるべく、万が一オレが泣いちゃっても、
あくびでごまかす作戦(むしろ2回目で退屈だぜ)を備えていったが、
鼻水ずるずるでどうみても号泣です。本当にありがとうございました。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:12:15 ID:bHlooHuc
>>1
前スレの人休日のバルトは地獄らしいな。なにしろバルトは日本で一番サマーウォーズがヒットしてる劇場だからな
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:21:48 ID:EFnpLLzo
>>22
言い方が駄目。もっと友達に言うみたいに言って
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:23:02 ID:H6JYo/zl
>>25
ラーじゃね?
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:29:52 ID:jNipOr+n
嫌な略し方だなw
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:47:09 ID:/Z5ndOH0
www
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:48:32 ID:HdztqByf
詰め込みすぎって話が出てるけど、自分は主人公クラスが健二、夏希、カズマと三人いてキャラが全然違うこと、
サブキャラが面白いやつばっかなこと、ばーちゃんが貫禄ありすぎなことetc
もしかしたら狙って作られてるんじゃないかと思った 要は「みんな主人公」
TVの向こうで頑張ってた了平みたいな?
この話は、健二・夏希・佳住馬・侘助それぞれの視点からまったく違った雰囲気の話が作れると思うよ
むしろ上田市の皆様を登場させなかったのが物足りないくらいだw

もう一つは、こういう大所帯って何年たっても「あれ、あの人誰だっけ?こっちの子は誰の子??」みたいな事がよくある
血のつながりがなくても、飲み会でへべれけになってとか、学祭の後とか
自分は、そういうひと夏の面白さみたいなのを思い出して楽しかった
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:53:24 ID:FG9Aykpb
>>26
ラシーン…は車の名前か
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:05:41 ID:+c1m6Aum
>>29
詰め込み過ぎってのは公開当初はあまり聞いたことがない。
散々、キャラ描写が足りないと言われて派生的に出てきたんじゃないか?
「尺が足りない」ってのも然り。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:10:43 ID:LKe9V3zO
流石に大家族や一族であっても他人が混じってりゃ分かるよw
文化祭の打ち上げとかなら分からないが。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:22:41 ID:bHlooHuc
詰め込みすぎってやつはアルトマンの映画とかみたことないの丸出しだな。
もっといろんな映画観ろよアニヲタ
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:29:30 ID:xa3VubV+
マッシュいいね〜
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:30:28 ID:H6JYo/zl
【初音ミク】 FIREWALL 【オリジナル曲】
http://www.youtube.com/watch?v=ahYNVsYekJg
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:32:56 ID:rjZ9i0tq
最後の花札シーンは演出過剰と感じたな…なんか観てて恥ずかしくなったわw
てか、???な超展開のオンパレードだったんだが詰め込みすぎたのか?
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:35:53 ID:+c1m6Aum
>>36
また、詰め込み厨かw

ラブマとナツキアバターが胡座をかいて、座布団の上で花札やれば満足だったの?
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:38:12 ID:HoEz3JwG
>>37
うざいって
相手にすんなってもう
あ、擁護派に見せかけたアンチの方?自演?
相手にする奴もアンチと一緒だから
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:46:28 ID:H6JYo/zl
詰め込みすぎって言うアニヲタに見て欲しいいろんな映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
エス:気分はもう囚人!?スタンフォード大学で試みられた面白科学実験RPG!
ナルト:若き料理人・秋山醤がナルトだけで作るラーメンを目指す。熱血中華料理アニメ!
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:50:05 ID:50V3UAxh
>>39
有名な映画ばっかじゃねぇかw
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:53:05 ID:c/7+hygV
鬱エロゲの嘘紹介思い出したww
コレ騙される奴居るのかw?
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 22:55:35 ID:EFnpLLzo
馬鹿野郎!おまえ等には36の魂の叫びが聞こえないのか?

つまり花札での着替えは不要、袴姿のままのほうが良かった

俺と同じ袴フェチである
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:00:58 ID:KNSh7ilZ
おじさん何見てるの?
巨乳の女の人
向こうて何してたの?
忍者...

何故みんなここで笑わないんだ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:02:36 ID:eofld8Lg
バルト9で1億円稼いだと読んだけど、
なんでバルト9がそんなに入ってるの?なんか特別なスクリーンとか?
府中で2回見たけど、そんなにいいならバルト9で3回目みて来ようかな
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:03:47 ID:8Wrqitw+
>>43
あんな幼い子に巨乳の意味が伝わるのかが疑問
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:04:31 ID:FG9Aykpb
>>44
やめて!バルトのキャパはもう限界よ!!
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:06:52 ID:N6xtWUg1
>>45
裸の女の人とかの方が自然だったな
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:11:40 ID:p+XxiQSF
>>44>>46
消防法がアップを始めました
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:13:24 ID:XlZgB6cp
時をかけるのタイムリープ使い切った後時間止めたシーン
サマーズでいうと婆が死んで縁側をパンするシーン
は細田映画の肝だね 他の展開も似てる

起・・・おちゃらけシーンの裏で事態は進行
衝・・・取り返しのつかない自体発生
転・・・止まったシーン
結・・・主人公決心し急激に解決に向かう、最後キスしないキスシーン
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:14:45 ID:mJPBsBxt
遅ればせながら見てきた
ケンジうらやましいという気持ちしかない
見終わった後、1時間程妙にモチベーションを上がった感じのする映画だった
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:15:07 ID:M2LAqIQy
ウォーゲームなんかもそうだね
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:15:53 ID:xa3VubV+
バルト9でオフ会しちゃうぞ!!
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:18:58 ID:mJPBsBxt
宣伝のやっちまいなとその後のよろしくお願いしますをつながってるように誤解させるのとか
アレは宣伝手法か何かなの
やめてよね
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:24:41 ID:HdztqByf
あの着替え、ジョンからのプレゼントって「企業ができる謝礼の限界」が妙にリアルだったなw
まあ機能してないってのが大前提だから仕方ないけど、世界を救ってもその程度
ジョンとヨーコっていうのも何か意味あるのかね?歌で世界を変えようとした人たちだけど…
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:28:22 ID:xa3VubV+
ネットの中には国境がない
グジラも国境関係なく泳いでる
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:28:53 ID:I42DPKQP
ガイドブックみたけど、家系図にカズマのおやじ載ってないか・・・
名前も無い設定なのか?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:29:10 ID:mEpzscjs
この夏、数本のホラー作品以上の恐怖を感じた映画は「サマーウォーズ」だ。
スタジオジブリ出身の武重洋二が描く柔らかくて平和な絵柄に騙されてはならない(訳注:武重洋二は美術監督ですが)。
主人公・健二の正直さと明晰さ、夏希の明るさ、おばあさんのカリスマ、侘助の素敵な声など、魅力あふれるキャラクターたちにも簡単に魅了されてはならない。
緊張感あふれる花札シーンに手に汗を握ってはならないし、意外な感動に目頭を熱くしてもいけない。
また、同時代的でありながら未来的な素材、ヒューマニズムを暖かく感性的に具現した主題にも、容易に感動してはいけない。
南米の文化評論家や社会学者がディズニー映画の不遜な意図を暴くように精巧に論ずる知識など私には無いので、あまり詮索しないでほしい。
確実なことは、サマーウォーズを見るとどういうわけか不愉快な気分になるということだ。
由緒ある家らしく危機的状況には最高のチームワークで全員が固く団結する27人の大家族と、電話一本で重大事を解決するおばあさん、
派手な花札賭博で敵を制圧する姿は、日本的な価値と伝統に対する自画自賛が感じられて不快だった。
自分たちどうしで気勢を上げる雰囲気とでも言おうか。そのうえ、問題の元凶が米国だという点も感情的で故意的な設定のように見えたし、
庶子の侘助が恩を仇で返した奴である点も、はなはだしい嫡統主義を連想させた。
デジタルの弊害をアナログ的に解決するのは人間的だが、右傾化が深刻化して伝統に命を賭ける日本の価値指向に合う話でもある。
すでにサマーウォーズに関しては「コメントウォーズ」と言われるほど、作品に関する論争がほとんど戦争水準なので、
疑いから始まったこの文が新たな火種を投げた格好になるかも知れない。
その上、疑いに関する説明として並べた話が心証ばかりなので、攻撃を受けやすい。
しかし時には、確実な証拠を前にしても疑いが解消できないことがあるが、それと同じだ。
よく作られた愉快なアニメーション「サマーウォーズ」を褒めるには、今なお歴史歪曲を日常茶飯事のように行なって、
自分には誤りが無いと強弁する日本で作られた日本製だという事実が、どうしても気がかりだ。
中央日報
http://news.joins.com/article/929/3759929.html?ctg=15
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:31:52 ID:XHLEsse1
>>54
小説読むと着替えの意味わかるよ
謝礼じゃなくてゲームの手助け
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:35:14 ID:/ayNSlle
>>58
それ「わかる」じゃなく、小説の独自解釈
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:37:09 ID:v3GH8pU0
>>57
何故流れるようなアクションシーンに目を奪われてはならない。の一言がないんだ!
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:39:07 ID:kt7RgSMR
夏希アバターは着衣も賭けの対象にすべきだった
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:40:14 ID:p+XxiQSF
>>59
なんというかある意味上手すぎる作家というのも困りものだよなw
あまりにもしっくりくる説明が満載なのでついつい公式見解扱いしてしまいたくなる…
それに、追加部分は表には出てこない部分ばかりで映画と食い違わないので
パラレルワールドって気分が全然しないんだよなあ
映画と描写が違うのはラストぐらいだ

しかし本当にすべてが作者の創作なのかねぇ?
監督から映画にいれることのできなかった話いろいろ聞いたりとか
あったりしないんだろうか
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:43:35 ID:1/J5FrhU
>>33
なるほど、いろんな映画をみている人や、
人生経験の豊かな人が見ると、
消化不良には見えないわけですね!
・・・つぅか関係ない別作品を引き合いに出さないで
普通に意見を言えないのか?
アルトマンにも細田にも失礼極まりないと思うが。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:45:35 ID:HdztqByf
>>58、59、62
ありがとう、まずは読んでみるよ
あと公式ガイドかな…設定知った上で本編もう一回見るとなると、同じ金額で映画館で二回見れる、悩むね
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:47:41 ID:JluqwWsN
>>58
いやわからないよ
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:54:39 ID:jNipOr+n
小説読まなくてもその辺は分かるわけだがw
「ありがたやー」と陣内家のみなさんが頭を下げているっじゃない
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:57:50 ID:Xoy+/+CI
システム公認のイカサマアイテムだしな。
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:58:01 ID:JluqwWsN
それは映画を見てわかるんであって、小説読んでわかることじゃないんじゃね?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:58:32 ID:dh7rs8Yy
1乙ポニーテルうんぬん
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:59:08 ID:xa3VubV+
公式ガイドブックにも吉祥のレアアイテムで「運」のパラメーターが格段に上昇し
ラブマシーンに圧勝することが出来たて書いてあるよp-84
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:02:57 ID:I42DPKQP
なんだチートなのか
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:07:50 ID:tNBQ0GAx
今レイトショーから帰ってきたぜ
つくづく思うわ、あんなばーちゃん欲しい
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:09:54 ID:EdQfErhW
小説は2つ出てるやつのどっちがオススメ?
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:10:59 ID:5tEpeh7Y
売れすぎて品切れになってる方!
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:17:58 ID:84cgRtLB
>>73
イラスト目当てでなければ岩井版。>>5も参照。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:21:43 ID:z59M42cy
この映画の場合は詰め込み過ぎっていうより
監督の力不足って感じだよね
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:29:56 ID:w5zbHIQO
>>41
騙されて全部見た方がいいと思うがw
ナルト以外は嘘、って訳でも無いしw
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:37:21 ID:HZeZtQtL
イカサマアイテムwそれでも運気があがるだけかぁ
単に鳳凰だし日本の巫女さまっぽいから「ありがたやー」なのかと思ってたわ

消化不良っていうか、あれ?と思った部分はあったよ
封を切らない状態のばーちゃんの手紙を、夏希が健二に?見せに?行こうとしたのがよくわかんなかった
その後は「健二は健二でがんばってるから」でやめたっぽいのはわかるんだけど
単純に「(家族同然だから)いっしょに見たかった」=「気持ちが接近している描写」かな?
あーちきしょーもう一回見たくなってきた
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:37:28 ID:OuUGDy3z
もうじき終わりそうだったんで見てきた
もっと早く見ておけば良かったよ
とても面白かった
ここ数年で見たアニメ映画の中では一番良かったな
「夏休み」の匂いがよく出ていてちょっとメランコリックな気分になったり
純粋なエンターテイメント、夏休み映画だった
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:45:30 ID:2+2JaO8Z
>>43
侘助「にんじゃ」
幼女「えーほんとー?(だっけ?)」
侘助「ほら」
幼女「きゃー」
ってあったじゃん

>>54
ジョンとヨーコという名前。最初はアダムとイヴにしようと思ったらしいが、今の男女のスタンダードといえばジョンとヨーコじゃね?って考えたらしい。センスいいね。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:51:31 ID:z59M42cy
それはセンスが良いのか?古いというかズレてるというか
少なくとも現代の男女のスタンダートがその二人とかは絶対にありえないと思う
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:53:34 ID:AP7MHzIt
サマーウォーズみたけど普通に面白かったな。充分楽しめた

気になったのはオズの管理が乗っ取られた後も軽すぎた(素因数分解のうん千桁での暗号だろうが数学強いやつがコツつかんで数分で解けるようなものならざるすぎ)こと、
長刀掴んで怪我してなかったこと、ラブがAIっぽくなかったこと、変にハリウッドぽい終わり方をしてること(ハッピーエンドで主人公とヒロインのキス)、
終始展開がだいたい読めることくらいか


読めるとはいえサクサクシナリオは進んでたと思う。葬式で誕生祝いしてたのも、突然とはいえ大往生だったんだし純粋に生まれてきたことを祝ったんだなと思った
でもアンチスレも覗いてきたが確かにそうだといえる変な点もあるよね(ばあちゃんの電話とか)。
普通の家は〜とかは見当違いでまとはずれな批判だろうが…
小説もあるようだが補完も何も所詮はただの二次創作だよね。
補完しなきゃわからないところをパンフとかじゃなく別媒体の作品にしてるのは監督の技術力不足としか思えず最悪だ。
結論としてはとても素直に楽しめる内容の映画だと思った。粗があるが80点は余裕。もう一度見に行きたい。
ちょっとキングカズマの指ちゅぱちゅぱしてくる
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:53:39 ID:tNBQ0GAx
そもそも、この現代に「スタンダード」なんて価値観が存在しうると思えない
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 01:05:06 ID:2Alsgka8
新宿のバルト9で見て来た
満員だった
夏は終わったがまだまだ勢いあるんじゃないか?

栄おばあちゃんの電話は俺も最初は?と思ってたんだが
よくよく考えパンフ見たらある程度納得できた
仮想空間で心のないAIが起こした騒動に対し、現実世界に生きる人々の絆が事態を解決に導いた
ということの表現なんだよ、あれは
無暗に偉そうにしてるわけじゃないよ(まあ家族である消防3人には叱咤激励だったが)
無策なら策を提案し、混乱してるなら温かく励ましていたじゃないか
それが有効ってことはすごく人望があるっていうことだよね

ただ混乱が収まっていくのを見て
あわてた(?)ラブマシーンが原因を検索した時に、ばあちゃんの家紋アバターが表示されるが
ばあちゃんのアバターが家紋なのは、パンフやガイドブック見てないとわからない
これがよくなかったと思う


ただやっぱ名作ガイドブック買おうかなあ
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 01:08:31 ID:OTsZ4A13
>>84
その直後のシーンのおばあちゃんの後姿で背中に描かれた家紋をしっかり強調してたきがするが
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 01:17:37 ID:HZeZtQtL
>>85
そこ自分は「ばーちゃんもアバター持ってたのか!」って思った
まったく先が読めてなかったから、黒電話(ダイヤル回線)は生きてるのか、それともオバケ電話みたいなノリなのか…
と考えてたらあんな展開になってしまって、涙にくれた…
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 01:18:49 ID:OuUGDy3z
あの家紋が出てきたシーン
あれは家紋のアバターじゃなくて、陣内家の家紋そのものだったんじゃないかな
リストに載ってたのはみんな家紋だったし、画面の下の方に同じ家紋があったような気もする
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 01:38:25 ID:HZeZtQtL
あの「雁金」の家紋は信州に多いんだってね
戦前に力があった人達は、家紋で区分け出来そうな気もする
庶民は勝手に決めてたみたいだけどw菊とか葵とか…
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 01:46:15 ID:w7EmXmsl
参考のために言っておくとバルト9は混んでる。でもお台場はすいてるからサマウォ見るならお台場行った方がいい。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 01:48:37 ID:lN0sJvW0
>>82
次ぎ見るとき確認すればいいと思うけど
長刀の刃はちゃんとボロボロに描かれてるよ
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 02:10:36 ID:HZeZtQtL
おばーちゃんが電話した先って単純に知ってる偉い人と思ったら分家筋なの?
陣内家のモデルが真田家で、電話した先の名字が武田家二十四将と同じらしいけど
分家筋っていうか家臣なのか、要は殿様の大激励だったわけか…歴史に詳しい人が見たらまた面白そうだね
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 02:12:03 ID:/ZVjRJyr
遅ればせながら見てきた
別のスレでも書いたけど夏希は稀代の博徒だなw
五光、猪鹿蝶…893も真っ青だろ

面白かった
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 02:12:12 ID:iU3UU3P+
観てきた。
すごく面白かった!昔観たデジモンの映画っぽい感じがしたけど、恋愛要素とかあって楽しめた。
また観たいかんじがした。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 02:48:57 ID:q7ZC/bQt
>>91
武田二十四将と同じであれば元同僚の家系
真田も武田二十四将の一員(2人入ってる)
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 03:01:14 ID:4MpiSfUB
DVD化はいつされるかな

12月くらいか?
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 03:07:25 ID:xPG5BvzX
あの感動をまた味わいたいな
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 03:14:35 ID:CeRx7REH
>>88
家紋は結構適当だからなー。
藤原の末裔とかと同じ位適当だから。
由緒正しいところで世帯数が少ない家紋じゃないと意味ないだろうな。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 03:23:19 ID:a2NznEOm
見に行こう見に行こうと思い続けてるのになかなか行けない
早く見たい…
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 05:39:40 ID:DPkZIZ5W
栄が電話を掛けるシーンのOZ描写なんだが、誰が誰に電話したか分かるってことだろ?
通信の秘密として、まずいんじゃないの?
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 06:31:05 ID:mEJHanLF
>>99
アホか
全てOZに委ねているんだから、OZを乗っ取ってるラブマには分かるだろ

現実だって、誰が誰にかけたかわかるじゃねーかw
でなきゃ、料金請求できネーヨwww
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 06:32:57 ID:mEJHanLF
>>44
前々スレあたりにあったと思うが
サマヲの映像を使ったCMがあるんでしょ?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 06:54:26 ID:KbZ27beg
>>91
家系もあるだろうが、栄ばーちゃん自体が若い頃、官僚や大臣や今国を動かしている人達と机を並べてた(学校が同じ)んじぁないかな?昔の慶應義塾とか。

それを思わせる古い写真もあったし、お偉いさんはみんな栄ばーちゃんの“ご学友”なんでしょ?
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 06:55:03 ID:0byeBGfb
>>83
たしかに。
だが、細田は分かりやすくしたかったんじゃないかな。
センスがいいって言ったのは、よく思いついたなーってこと。

正直、おれは(あくまでおれは)男女。。。。思いつかない。アダムとイヴにさえ、たどりつくかどうか。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 07:15:32 ID:kIQ7WYsj
>>102
ご学友は無理ないかな。
ばあちゃん90歳だしその年齢で現役張っているのは難しいから先生かなんかしてて教え子じゃないかな。
先生とか言われてたし。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 07:17:38 ID:1T6CG6jq
>>102
そもそも、人脈を「みんな○○」と括る必要無いかと
婆さんの人生の中で、人との色々な積み重ねがあったって表現のシーンだろうし
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 07:35:50 ID:DPkZIZ5W
>>100
視覚的に見えるのなら、第3者にも分かるんでね?
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 07:40:24 ID:GDNBdSCp
第三者って誰だよ。
あそこは管理者しか入れないってことになってるよ、世界最高のセキュリティでね。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 08:55:11 ID:zBuMeflr
一度は週末のバルト9に行くべき。時間と心の余裕が必要。

まずビルにはいるのに並ぶ、エレベーター3つでしか行けないから必然。
フロントに着いても、目当てのシアターまではエスカレーター1本で行く、混雑しないわけない。
開場は10分前なのでシアター前はすしづめ状態、なかなか入れなく罵声が飛び交う。

入っちゃえばNOMORE映画泥棒やらなかった、結構すぐはじまった印象。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 09:28:03 ID:BcMSAV6V
先週末のTBSラジオのウィークエンドシャッフルでの
町山さんのサマーウォーズ評は的確でよかったな
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 09:42:16 ID:2Alsgka8
>>102
戦前は「男女7歳にして席を並べず」
義務は小学校までで、小学校から先は学校制度そのものが違う
それは絶対ないよ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 10:21:06 ID:KbZ27beg
>>104-105>>110
確かに俺の予想は矛盾あるな。

栄ばーちゃんは昔学校の先生で、教え子達が今の日本の舵取をしてる人々と考えた方が自然なのかな?

それなら栄ばーちゃんの助言に聞く耳貸したのも頷けるし。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 10:38:35 ID:HWfyI5rA
コミックでは夏希が「みんなおばあちゃんの教え子たちよ」っていってた
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 11:04:14 ID:OuUGDy3z
ばあちゃんの口調が話す相手によっていろいろ変わってたから
いろんな世代の人間がいたんだろう
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 11:46:21 ID:ES2Z+ZfD
>>107
世界最高でも一晩で50人に解かれるんだもんなぁ
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 11:56:05 ID:MW8JkZ1T
あれって正解出したのが一人の場合でもセキュリティ解除OKだったの?
てっきり、50人分の解答をつなぎ合わせることで解除したのかと思ってた…
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 11:59:57 ID:MW8JkZ1T
あと、解除コードが一般公開されてる訳はないけど(健二も何か分からずに解いたんだし)
コードを入手すること自体が非常に困難だという描写を入れておけば良かったのかな?
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:02:36 ID:kgZmBR1l
人が作ったんだから人にとけないわけは無いのさ(キリッ
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:06:07 ID:NsBtNANh
紙に書いて一晩で解けるような暗号なんて現代でもなんのセキュリティの保証にならんな
PC使えば15分で解けるんじゃないのか?
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:12:43 ID:CP/X+jkn
ケンジは数学に関しては特別なんだよ
ただニアミスが多い
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:15:05 ID:Xa3XDxco
解き方かを指示しなければいくらPCでも無理
大切なのは解き方の方でしょ
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:19:31 ID:OuUGDy3z
こういうの詳しくないからよくわからないけど、計算が得意なことと暗号を解くことっていうのはまた別のスキルなのかな
計算自体はPCなり計算機でできるけど(健二は紙とペンだったが)その計算式を見つけるのが難しいって感じか
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:19:44 ID:jntu2psN
>>118
ルーチン作業で解ける演算なら、PCで定型化して1秒掛からん。
表計算ソフトでも可能だし、条件分岐が必要なら、そこだけ中間値を参照させても良いし、
プログラム組んでも良い。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:29:51 ID:CP6gN4F5
ケンジも>>119同様、ケアレスミスが多い
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:30:11 ID:GwJKPU/9
>>120
現代の暗号は解き方が判ろうが、解けるまで待ってたら
人生を何倍も生きなければいけないから無理という理由で
解けない筈。
因みに、解き方は判ってるので量子コンピューター実用の
あかつきには全ての暗号が意味のないものになるという・・・
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:45:48 ID:wKdpTNm7
陣内の結び雁金って、真田のとデザインが反対だよな。
雁の向いてる方向も、結んだ先が上か下かも。
真田家をモデルにしてはいるけど、これは架空の家の話だよって記号だよね。

>>111
友達のおばあちゃんにまさにそういう人がいるので
自分はあのシーンはそういう風に解釈して見てた。
あの電話シーンでばあちゃんがチート杉って意見も多いけど
実際にそういうご老人はいるわけで。

126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 12:53:23 ID:fHpVggZv
ヤフオクで、サマーウォーズ花札が20000円越えしてる。
転売ヤーも最低だけど、買おうとする奴も買おうとする奴だ。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 13:13:52 ID:pA7XFDK+
テレビ番組で、もうサマウォのBGM使われてたw
公開中だからちょっと意外〜
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 13:48:57 ID:eTZpBR5f
予告で陣内家の力を〜と言っていたが
実際メインで戦っていた健二、夏希、佳主馬の誰も陣内じゃなくてワロタ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 14:09:24 ID:ig3NGKpz
陣内家てのは陣内一族のことだからとマジレス
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:09:54 ID:w7EmXmsl
ブログ更新
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:13:49 ID:8VEt73eS
きっと健二も将来一族の仲間入りを…
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:17:06 ID:jFc+/OLX
バランス弁当の売り上げは伸びているのだろうか
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:17:33 ID:KbZ27beg
>>128
ペンタゴンが採用を検討してたA.IにニンテンドーDSの烏賊アバターで挑んだ(助太刀した)師匠を忘れるな!w
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:25:04 ID:CQLWFLvc
>>128
機材の面でサポートしてた理一さんと太助さんのこと、時々で良いから…

後者はなんか微妙に影薄いが。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:48:41 ID:jntu2psN
>>134
理一は半ば職務だから何とかなるとして、スパコンは少なくとも外装、下手したら内部の修理償も太助の負担だな。
納品日はともかく稼働予定に遅れが出たら、違約金を取られるかも。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:49:35 ID:ES2Z+ZfD
>>126
クラニンの花札はもう品切れみたいだな
申し込んでおいてよかった
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:56:05 ID:1T6CG6jq
>>135
気にしちゃいけないんだろうけど、そこは気になってしょうがなかったw
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 16:26:47 ID:CQLWFLvc
>>128
あと今思い出したが一応侘助は陣内姓だぞ…
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 16:27:47 ID:/kea+AEv
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 16:29:21 ID:2Alsgka8
>>135
「古くからのお知合いのみなさんはきっと力になってくれる」ってばーちゃんが言ってた
家が破壊されたのもどこから補償出るんだろうな
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 16:37:55 ID:wwb0ZCGB
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約

・サマーウォーズはすごく傲慢な話
・おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというの
 が違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所が
 キーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから
もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格も
・せっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を
見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 16:59:02 ID:z59M42cy
まあサマーウォーズなんて半年もすれば綺麗さっぱり忘れられているよ
これはそういう作品。
いくら頑張ってもクレしんやジブリにはかなわない。
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:01:28 ID:8VEt73eS
すでにこのスレで既出なことばかりだな
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:04:03 ID:ZSytx4f1
>>・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというの
>> が違和感。何でこんな風にしたのかわからない。

何で体制側、反体制という見方になるのか解らない。
体制側に降参したわけじゃない。ペンタゴンに対して告発したのだし。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:04:07 ID:CqVM8j1i
>>141
文章に起こすときつい印象になるなあ
半分ネタっぽく喋ってるのに

前半まとめると「金持ちは敵や!」
後半まとめると「エロが足りなくて生殺しや!」

な感じだった
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:10:55 ID:MIJgNkVo
>>140
温泉出たろ
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:12:25 ID:MW8JkZ1T
>「エロが足りなくて生殺しや!」

佳主馬は眼中なし?w
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:13:15 ID:Zk7bDn51
評論家が必死に重箱の隅つついた感想より
一般人の感想の方が素直で受け入れやすいなw
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:15:18 ID:FmnVYC7S
>>140
jaxaか米国防省じゃね
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:22:19 ID:ELcVIjrG
>>147
消防三兄弟と奥さん方の夜の営みをだな(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:23:30 ID:jFc+/OLX
>>141
これを見ると町山智浩ってキチガイだと思う
サマーウォーズ云々は抜きにしてもこういう映画の味方はあまりにもいびつすぎだろ
韓国のメディアがサマーウォーズに因縁付けてる記事が出てるけど
全くそういう思考回路と同じだな
こんなヤカラが映画批評してるの?
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:28:44 ID:KbZ27beg
>>141の感想。
映画は素直に見た方が楽しいって事に気付かされた。

ハナッカラ批判精神で世の中見たってツマンナイよね

ヲタが必死で己の存在意義を主張してる様は見苦しい
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:29:04 ID:OuUGDy3z
いや、これはどっちかというと文章に起こした人間が悪意を持ってる感じだ
実際はここまでキツイ感じではない
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:37:09 ID:ELcVIjrG
そうだな
他人批評をつかって文章すごく悪いく印象をもってるようにかいてる
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:37:10 ID:CQLWFLvc
>>140
元はと言えばすべては米軍がOZにラブマシーン放した
せいだから家の件とかの賠償金は貰えるんじゃね?
侘助も責任はないと言われてたわけだし
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:39:43 ID:xa7xWpPx
ま、要約持ってくるなら元のやつも持ってくるべきよね。
ttp://d.hatena.ne.jp/benitomoro33/20090906/p1
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:42:47 ID:CQLWFLvc
体制って…そういう話じゃないだろJK
まぁ男性陣に比べて女性陣はちょっと影薄いかな?とは感じたけど。
栄婆ちゃん以外で印象あるのは由美さんぐらいだよ

てか男性陣キャラ濃すぎ
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:47:05 ID:5KJJl6tv
なんか過大評価されすぎな感じもするな。今の所
時をかける少女の一発屋でしかないし。パプリカとか千年女優の監督には
勝ってないと思う。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:47:16 ID:5n2ul5oY
角川版小説五版おめ

例の「土曜日です」はちゃんと直ってたよ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:47:37 ID:MW8JkZ1T
アルマゲドンみたいなDQN系のチームよりは
こっちの方がいいけどなあ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:51:34 ID:EHuznFyB
上田高校が丸子、松商、佐久長聖に勝てるなんて凄い事だ

162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:56:49 ID:+obhaFcf
>>141
町山って誰?

え、映画評論家?

この程度しか書けないで?

アンチスレの厨の方がもっと良い記事書けんじゃね?
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:59:07 ID:OuUGDy3z
いやだからこれを書いたのは本人じゃないから
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:03:01 ID:w9QyQaM5
すげー感動して関連書籍買いあさった!!
そうこうしてるうちに前売り特典が欲しくなってきた。
こりゃ前売り券買っとくべきだったなぁ〜。
ヤフオクで落とすか…完璧性すぎかなぁ
これ、どんな内容かわかる人いる?そこまでして手に入れるものでもないかな?
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:03:40 ID:orxhpaBn
1 1 『20世紀少年<最終章>ぼくらの』
2 NEW 『BALLAD 名もなき恋のうた』
3 NEW 『サブウェイ123 激突』
4 2 『ナイト ミュージアム2』
5 3 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
6 6 『HACHI 約束の犬』
7 7 『サマーウォーズ』
8 4 『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー/侍戦隊シンケンジャー』 銀幕版天下分け目の戦
9 5 『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ』
10 8 『アマルフィ 女神の報酬』

7位キープktkr
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:04:54 ID:KbZ27beg
話し言葉を文章にすると、言葉のひとつひとつがとても無機質で言葉通りのストレートな意味でしか捉えられない所はあるからね。

「半体制」っていうのをもし少し笑いながら喋っていたなら、もしかしてそこには本当に半体制だとは思って無くても(半体制気味だよね)的な曖昧な意味も含まれる可能性もある。

文章に起こすのなら、その辺の微妙なニュアンスも注釈として付けるべき。
これだと芸能人や政治家の言葉の隅だけを取り上げ本人の意図と正反対でも面白おかしければ構わないマスゴミと一緒。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:06:32 ID:Zk7bDn51
>>165
この中でキープは凄いなw
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:09:22 ID:p9Pde1K8
ごめん

書いたんじゃなくて、ほざいてたんだね

ところで、歌丸・・・あ、宇多丸って誰?
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:18:17 ID:1JJ/d2Ku
評論家さんたちは全力でこの作品を貶すべきだよね
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:22:35 ID:c0zDZW6/
とりあえずこれから二回目見に行ってくる。
今週一杯で地元の公開が終了でなんでラストかな。
ブルーレイとかはいつ発売になるのかな?
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:27:19 ID:IpfK29hF
>>162
たぶん、しばらくしたらポッドキャストが上がると思うから聞いてみるといいよ

細田監督の他の作品は見てないようだったので
細田作品としてではなく一本の映画として
良いところ弱いところ改善点をちゃんと批評してたし
アニメ映画を色眼鏡で見ないでいたしね
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:32:01 ID:uFwfqcJG
音源で聞いたけど町山の感想は的外れな感じがしたな
評論家はなんでも突っ込むのが商売なんだろうけど
映画を純粋に楽しんでみてない感じがした
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:32:47 ID:QO48RI5F
今、何億円まで行ったの?
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:35:24 ID:cQnHUeNN
>>165
スゲー!!まだこの位置キープかよ
モロ夏が舞台の映画だから、
流石に九月に入ったら失速すると思ってたわ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:38:19 ID:tNBQ0GAx
理一さんの「ちょっと言えない部署」って何処なんだwwwww
あの淡白な感じがカコイイw
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:38:49 ID:tNBQ0GAx
>>140
まあ、温泉沸いたし陣内家は安泰だろ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:40:06 ID:tCNPuBiv
>>173
おそらく12億は超えてるんじゃない
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:40:22 ID:i8uKQfJV
町山の言ってることは
反体制うんぬん除けば的外れでもないよ

アラ捜しみたいな見方になるのはしょうがない。
もっぱら映画のアラにつっこんで笑いを取って食ってる人だし。


以上元映画秘宝読者の感想
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:41:09 ID:4jRfblHt
昨日見に行きましたが、時をかける少女よりいいと思います。
デジモンの映画に似ていましたね。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:41:13 ID:QO1a33IJ
今週末トップランナーに出て
また今月5連休あたりに混みそうだな
バルト9でバトルしてくるか
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:41:27 ID:kgZmBR1l
お前らトップランナーの放送日になったらちゃんと教えてくれよ
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:42:55 ID:iK0OESXA
>>180
今週末あたりから上映終了の映画館が増えてくるし、
長期上映している映画館に殺到する恐れはあるね
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:52:07 ID:QO1a33IJ
バルト9は
暗いし
エレベーターは混むし
エスカレーターは狭いし
待ち合いスペースは無いし
火事になったら逃げ場が無さそうだけど
何故か見に行ってしまう魔の劇場・・・・

毎売りチケットて連休とかでも使えるんだよね?
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:53:20 ID:KbZ27beg
今日ニュースで見たら『おくりびと』はまだ上映してるんだな。

サマウォもDVD・BDが出てもそうならないかな?
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:54:32 ID:4tpL9C+7
夏希の下ネタスルーはかなりリアルな反応だとは思うがな
体制とか反体制は彼の思想が多分に含まれていると思う
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 18:58:21 ID:MW8JkZ1T
下ネタの時は、夏希は理一と話し込んでで聞いてなかったんじゃなかったけ?
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:02:36 ID:SV/HScec
下ネタに対する反応でキャラ立てもできるのにスルーしちゃうのは惜しいって事かと
俺もリアルな反応だと思うけど、それのせいで印象が薄くなっているのは否めない
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:07:10 ID:96zLTcW6
まぁ まずは落ち着きなさい


ばあちゃん(´Д⊂  やっぱばあちゃんが全てだな
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:09:32 ID:iK0OESXA
そんなヤリマンみたいな反応する夏希には拒否反応がほとんどだと思われw
町山の十八番のエロギャグだな
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:13:57 ID:DX4EdjI2
暗号解ける人間50数人は政府に既にマークされていて
当然無茶は出来ないわな
解けそうな人間をピックアップして送られている訳だし
そのなかでケンジは異質な感じだが。数学オリンピックの日本代表になりそこねた奴だし

将来的にはその才能を生かして、政府の機関か大学かなんかで
解読困難な新しい暗号の開発にたずさわるんだろう、小説版の最後の流れ的には
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:25:01 ID:kIQ7WYsj
>>190
暗号解く度に鼻血出して貧血起こしそうだ。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:32:11 ID:KbZ27beg
>>190
もしかして、あの暗号を解いた奴は皆その晩の内に拘束されたが、健二だけ所在が掴めず指名手配に及んだ…なんて事は無いかw

あくまでアバターの持ち主って意味だけだよな。
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:36:54 ID:aMq8kSi+
ケンジは最初の暗号間違えてたからじゃね?

小説買おうと書店に寄ったが漫画しか売ってなかった
思わず小学校の頃読んでた「地獄堂霊界通信」の復刻版を買いそうになってしまった
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:52:32 ID:HBYevlAH
ふと思ったが栄ばあちゃんの「侘助!今ここで死ね!!」のシーンだけど
あれは一族の長としてワビーに責任取らせるためだとしても、それ以上に
単純に頭に血が上っただけだったような気がする。電話の相手を50年前に
ぶん殴った件も考えると、実は栄ばあちゃん根はかなり短気でけんかっ早い人
なんでは。

師匠のあの性格は母親譲りかwwwwwwww
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 19:58:14 ID:kIQ7WYsj
>>194
激情型な人間である事は確かだと思う。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:02:08 ID:9xJeQwr1
>165
今週は頑張って9位ぐらいだと思っていたので、ちょっとビックリした。
ただ11日で終わるところも多いんで、もう一週粘れるかなあ。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:06:19 ID:1T6CG6jq
>>194
責任取らせるってのもあるんだろうけど、
アレで自分が喜ぶと思われたことや、
そういう風に考える人間に育っちゃったことに対する憤慨もあっただろうなあ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:20:53 ID:mm7ing9r
暗号のことは全然わからんけど、
最後の1文字だけ間違う‥とかどういう状態なのかね。
その後の活躍からすると単なるケアレスミスなのか。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:22:27 ID:cQnHUeNN
>>194
あのシーンは怒り、悲しみ、やるせなさみたいな栄ばあちゃん自身の
感情の発露も当然あるんだろうけど、それだけじゃないと思うんよ

一罰百戒・・・とは違うけど、あのエキセントリックな言動も
侘助を戒めるための本気のパフォーマンスというか
母親・教育者としての情けがそうさせた部分もあるのかな、と
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:24:00 ID:xa7xWpPx
多分、携帯の入力を1回多く押したとかじゃない?
Aを入力しようとして、1回多く押してBみたいに。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:24:42 ID:tNBQ0GAx
>>194
栄ばあちゃんの目つきが一気に変わった瞬間、それは
「(ラブマシーン作って金稼いで来た事で)ばあちゃんが喜ぶと思って」
って侘助が言った瞬間だったと思う。
>>197が先に書いてるけど、
栄ばあちゃんがそれまで散々言っていた「人様に迷惑をかけない」
「人様を助ける」的な行為の真逆を侘助がやらかしてる事、
それが自分を喜ばせるためにやっていたというやり切れなさ、
そして多分、「自分の育て方が悪かった」ぐらいは考えてるんじゃないか。
そんなイメージを感じた。

>>198
解き終わって速攻返信してたし、「実は解いてたけどメール打ち間違えました」
みたいな感じかもしれないw
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:25:19 ID:NQlZfEI/
今更だけど健二がやってる計算ってなんの計算なんだろう
ハッシュ関数を手計算でやってるとかなのかな?
あとエンディングのハッピーバースデーのとこはラストバトルの
翌日だよね?あらわし落ちた時夕方だったのに対しどう見ても昼だったし弔問客いるし
なのになんで健二はまだ鼻にティッシュ詰めてたんだ?まだ止まんなかったのかww?
この二つだけが最後の疑問だ
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:26:26 ID:KbZ27beg
>>194
前スレにも書いたケド、あそこで栄ばーちゃんが乱心気味に振り回わらなければ佗助は消防3兄弟にフルボッコされたかもしれない。

そこでそんな事態になれば佗助と一家の溝は深まるばかり。

だから栄ばーちゃんが一家の長として薙刀振り回せば周りは慌てふためきその場を治める(ある意味白ける)事ができる。

でもそんな胸の内は家族には教えず、後で健二に「恥ずかしい所をみせたね」と、やんわり打ち明けるんだよ。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:30:34 ID:tNBQ0GAx
ああだめだ

こうやって栄おばあちゃんの心中を察してるとまた泣けてきたOTL
凛として、気丈に振舞って、それで居てあの人懐っこい笑顔
マジでサマーウォーズのヒロインは栄おばあちゃんだわ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:41:56 ID:PgPuRp0y
ちょっと横道。

こんな花札が出るらしいですよ。
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/07/news073.html
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:42:02 ID:78lHEHmA
あのババアはまじうざかったわ。
侘助を殺そうとしたりマジキチ。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:46:31 ID:hXGX+9Nh
>>205
花札ってヤケに高いな
需要が少ないからかな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:47:28 ID:1T6CG6jq
>>207
普通のはこんなに高くないって
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:48:08 ID:PgPuRp0y
>>202
暗号の性質について全然説明らしき描写が無いので何とも。
健二が電車の中で読んでた本のアルゴリズムくらいしかヒントになりそうなものが無い。
だが、それは映画としては正解だった。

小説はこう言っては何だがお粗末過ぎる。
何でたった一つの数列を見て「擬似乱数」なんて分かるんだよ…。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:49:38 ID:PgPuRp0y
>>207-208
限定受注生産の上、札以外に色々セットになっているからです。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:50:17 ID:8U0Py92j
>>198
pとqを間違えたんじゃなかったっけ?
それなら携帯電話のボタンを押す回数が過不足してたんだと思う
水曜日にまた見るから確認してくる
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:57:34 ID:kgZmBR1l
どっちかeだったろ
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:04:20 ID:BcMSAV6V
健二一人が間違えたんじゃなくて
実は健二一人が正解を出したんだと思ってた
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:05:04 ID:Yb/VNW34
今日、見てきた。。けっこう面白いと思ったけどな。
最後が微笑ましくてワロタw
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:08:51 ID:WLpDAEOG
>>17
参考になれば幸い(某板で有名な嵐KYのハゲはだまってろw


A.ラブマシーンはどうやって研究所から逃げ出したの?ラブマシーンがアカウントを作っていたなら元々の姿は?
 Q、※以下コメントは公式発表のものではないことに注意
脱走に関するソースは全て憶測を元にした推理による話題であることに注意。
劇中において侘助は米軍からオファーを、という言葉を用いてた事からも
侘助が軍に譲渡(原本かコピーかは不明)していた可能性の方が高い。
その譲渡の際、ozを用いていたなら、アカウント作成の必要性がでる。(※譲渡後に米軍が作成というのもありうる。)
そこで件の暗号メール送信で使用したアカウントがそれだったという整合性も出てくる。
次に、ラブマ専用アバターの作成問題が残るが、もし米軍がラブマ受領後に起動しozへ介入させたならば
以下全ての内容は反古になる。
(※米軍がアカウントを作成した場合、暗号メール送信時点ではラブマは専用アバターを所持しておらず、すべて健二専用アバターでまかなっていたともできる)
劇中で健二専用アバターから仏像型アバターに転身するシーンがある。以後、概ねそれで固定されいたことからも、
仏像型アバターこそが本来のラブマ専用アバターであり、劇中の健二アバターと転換していただけではないかとも言える。
(特に侘助がアカウントを作ったなら、負けられないという脅迫観念が、武家精神の頼り所ともいえる存在、軍神の類に繋がることで仏像を用いる可能性もある)
なお、クライマックスにおいて健二専用アバターに固定されるが、
これは、花札勝負において残りアカウントが2であったこと、その2カウントはラブマがozへ介入した作戦開始時の状態、
つまり健二専用アバターでのなりすましからスタートしていたことが起因してるのではないかともいえる。

ただ、監督の観念からすれば、ノリや勢いで観客を畳みかける傾向があることから、
観客に対し、脅威と判断したラブマにおける、精神的プレッシャーを健二に与える状態の共感を狙ってたのかもしれない。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:12:39 ID:QO1a33IJ
サマーウォーズのプロレヴォで花札も出来るらしい
http://www.presepe.jp/m44/show/id/aJmaP2-HHVQ%3D

>サマーウォーズスペシャルパック 11月28日発売 全90種
>花札としてもプレイができる花札アイコン入りカード48種
>スターアイコン4つに相当する超必殺ストラテジーカード登場
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:14:21 ID:hVksRxZI
貼っておくか。

the magic words are squeamish ossifrage
to know is to know that you know nothing
that is the meaning of true knowledge

健二は最後の e を q と間違えた。
一行目はRSA暗号解読コンテストが元ネタと指摘されている。

こっちは暗号を解いた55人のうち元ネタの判明したもの。

Efim Isaakovich Zelmanov:数学者
Peter Frankl:数学者・大道芸人
Godfrey Harold Hardy:数学者
Rudy Rucker:数学者・SF作家
John Forbes Nash, Jr.:数学者・経済学者

Baichung Bhutia:サッカー選手
Vladimir Petrovic:サッカー選手
Andrei Sergeyevich Arshavin:サッカー選手
Aleksandr Mostovoi:サッカー選手
Igor Vladimirovich Akinfeev:サッカー選手
Robin van Persie:サッカー選手
Goran Pandev:サッカー選手
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:15:11 ID:SrQ1h30A
‥また回線接続強制切断された‥(苦笑) >>215の修正↓
X 脱走に関するソースは全て憶測を元にした推理による話題であることに注意。
O 脱走に関するソースは全て憶測を元にした推理による話題であることに注意。(米軍による情報操作・攪乱もありえる。)
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:16:39 ID:jntu2psN
>>215
QとAが逆w
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:26:44 ID:PgPuRp0y
「魔法の呪文は『すましたヒゲワシ』
 知ることとは己の無知を知ること
 それが『真の知識』の意味」

なるほどね。

55人の中にGreg Eganはいたのかな…。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:30:45 ID:Sh/cYzOz
>>209
実は健二はサヴァン症・・・それは無いな、無い
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:34:53 ID:hXGX+9Nh
Peter Frankl吹いた
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:37:44 ID:PgPuRp0y
>>221
「健二の愛した数式」とか。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 21:43:37 ID:7EalYPYE
小説の誤字直ったのか
どうすっかな、買うかな
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:00:45 ID:s3Ppigba
>>204
>マジでサマーウォーズのヒロインは栄おばあちゃんだわ
その見解は正しい☆

電話かけられた人達にとっては、憧れのお姉さんであったりお姐さんであり、
場合によっては深窓のマドンナであり、理想の奥さんでもあればお母さん?
時が時ならアイドルや、女神様にまつりあげられてても?!
おかしくないよねーっ

やっぱり次回作は栄さん奮戦記(東京大震災や戦時まっただ中の日本がどういうものか等)で行って欲しいかも
そして旦那がただの浪費家でないことや、妾と本妻のあれこれも
おもしろおかしくやってほしいわぁ
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:13:47 ID:Uf0pVv25
ババァを好きな奴がいるんだな
あのババァはジブリにでてくるババァとそっくり
あのキャラがウザイから二回目見たいとは思えない
鬼太郎みたいな子供も何かね デブで不細工な方が
良かったんじゃね
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:19:00 ID:PgPuRp0y
>旦那がただの浪費家でないこと

フィクションでありがちな設定としては、売れない芸術家のパトロンになってた、とか。
で、今はまだ評価が定まってないけど、将来的にものすごい値段が付くことになる
美術品がゴロゴロ眠ってる、とか。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:20:00 ID:YGqzlbuN
225でレスしたんだけど、東京大震災って何さ・・・orz
しかも関東大震災だと栄さんは3才ぐらい?・・・うーん・・・やっぱり戦前ー戦後のドタバタあたりかなぁ
それと、食べることと、生き抜くこと、人に役立つこと等は
栄さんのライフワークであり、テーマだろうから、戦中戦後における教育の強要統制に屈することなく
挫折したとしても、絶対にはずさないでほしいかな
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:21:03 ID:Px437W1c
>>225
糸偏ブームとかは、資料が残っていて洒落にならんので止めた方が。

女工「でも家に帰るにはこの雪の野麦峠を越えないと……」
栄「あんたならできるよ!」
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:25:51 ID:1yVs+Hy+
今日二回目を見たんだが
隣が、お菓子を食っていながら見ていてね。
何か食べながらはいいんだけど
ガサガサ、くちゃくちゃ、音を鳴らすだけじゃなく、その菓子の臭いがきついの。
一回目にこういうのが隣じゃなくてよかったよ。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:28:33 ID:YGqzlbuN
>>226
歌謡曲がミリオンセラーになる理屈って知ってる?

購入しない世代までもが購入するからミリオンセラーになるんだよ?
それと同じく、映画も当てはまるんだよね
リピーターもいるからだろうけど、口コミ関与で、年代関係なく受け入れられる作品であれば
それだけ入場者が増えるということになるんだから

萌と郷愁を混ぜたら、どんだけ人はいるかな?ってかんじ?<高望み過ぎかな
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:30:45 ID:YGqzlbuN
>>229
うまいっそれがあったか!
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:30:56 ID:i6jfC4VM
昨日4回目見たんだけど公式に家系図あったのさっき気付いた
別にいいんだけど
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:33:40 ID:4RE8gRoN
 「serial experiments lain」(シリアルエクスペリメンツ・レイン)は、'98年に放送されたテレビアニメ。同時進行でグラフィックと
テキストを合わせた雑紙連載企画と、ゲーム版も作られた。

 舞台はネットワークが普及し、誰もが情報端末“NAVI”を使うようになった近未来の東京。14歳の主人公・岩倉玲音(いわくら れいん)と
同い年の少女達も、自然に携帯NAVIを使いこなし、学校での噂話や流行の情報をやりとりし、友達と自分を結び付けるなくてはならない
手段としている。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:34:31 ID:YGqzlbuN
身内からもう黙れと叱られたので引っ込みます・・・(; ;)ノシ
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:37:17 ID:mj7XwhZ7
時かけの真琴が
今作じゃ高校生の子持ち主婦やってるって聞いたんですが
本当ですか
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:40:00 ID:/kea+AEv
すっかり太って野球オタになってます
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:40:56 ID:iFRXpNP8
今二回目見て帰ってきた。やっぱ面白い。
気になったとこがふたつあったんだが、
了平が準決勝に勝った時、マウンドで喜んでたが、
サヨナラ勝ちした瞬間にマウンドの上にグラブ持って立ってるっておかしくないか?
夏希の誕生日は7月19日になってるが小説は18日になってるの単なる誤植?
その後の曜日との整合性はあるから別に無視しておkなとこなのかもしれないが
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:41:58 ID:iFRXpNP8
>>236
しかも夫は功介
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:47:22 ID:7EalYPYE
>>238
そこらへんの誤植、上のほうのレス見ると五版ですでに直ってるそうだ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:48:32 ID:PgPuRp0y
>>237
高校の頃から野球好きだから。

…待てよ、だからあの役なのか?
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:48:43 ID:CQLWFLvc
その事実を知って思わず千秋を探したのは自分だけで良い。
てか佳主馬の人も功介に告白してた内気な女の子だしね
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:50:28 ID:jntu2psN
>>241
医者の息子だし。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:51:26 ID:w7EmXmsl
7位オメ。9/11で上映終了の地方は残念。俺も早く観に行かないと・・・・5回目
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:00:54 ID:G9wq8NEa
サマウォ見ててふと思った
デジモン、エグゼ、グリッドマン
好きな作品には現実とネット世界って言う共通点が…
チラ裏すまん
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:02:11 ID:PgPuRp0y
>>242
果穂ちゃんは良いメガネっ娘でしたねえ。

>>243
あ、それもあったか。
いやー、今頃になってそんな楽屋オチ的キャスティングの可能性に気が付くとは…。

247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:04:00 ID:R9SCWAN1
>>243
真琴と功介の中の人という所ばかり
目がいっていたが
それもあったんだよね>医者の息子
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:05:14 ID:QO1a33IJ
地方だと11日でお終いなのか
ラストの駆け込みで混みそうだな
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:06:38 ID:PgPuRp0y
あと、今Wikipediaで時かけの項を読んでて気が付いたのだが、
真琴ってアニメキャラ(ヒロイン)で初めて週アスの表紙を飾ったのね。
で、今回は夏希、と。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:19:42 ID:eekfRK1Y
真琴と功介が出てるのに千昭が出てないのがなー
翔太兄役あたりで出して欲しかった
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:20:12 ID:6m7MyjgB
夏希の3サイズって、どれくらい?設定資料集とかに載ってる?
予想としては、上からB82、W58、H85くらいかな?スレンダー系美人って感じだよね
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:21:19 ID:pqO6hYdg
仮ケンジをまちキャラにしてる人っている?
自分の機種対応してないから無理なんだけど
あんなゆるキャラが携帯に住んでたらなごむだろうなあ…
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:28:38 ID:y5rDVxuw
二日連続で見てきた。1日に2回見る能登同じで、さすがに感動薄れるね。
で冷静に見れた2点ほど。

・遺言でみんなでめしくってるとき、泣きぼくろの娘が空気読んで鬼気迫る感じでメシ食ってた
 (ガイド81−08)

・主人公?が翔太兄にゲキを入れられて問題を解いている時、後ろでバツイチ(42)がときめいてた
 (ガイド91−06)

ラストで夏希と強引にくっつけようとしたのは、そのあと寝取るするって魂胆だった
ってことがようやく判明した。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:31:09 ID:8U0Py92j
>>252
auゆえに待ちキャラできない…
高機能フラッシュ使ってるけど物足りないよー
もっと動く仮が見たいのに
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:32:35 ID:LTlU1KJy
> ・遺言でみんなでめしくってるとき、泣きぼくろの娘が空気読んで鬼気迫る感じでメシ食ってた

超気になるわw ガイドブックみてくる
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:33:43 ID:jntu2psN
>>251
言っておくが女性の公称サイズはウエスト5cm位サバを読んでるぞw
息を止めて腹を凹ませてだったり。
剣道部の主将?だし、背もある方だから、W58とかは童貞妄想の類。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:37:17 ID:Yb/VNW34
観客数はジワジワと伸びてる感じ?上映してる場所が限られてるからあんまり
人気はないのかな?
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:38:54 ID:eekfRK1Y
モデルとかでかなり細く見える人でもW60以上あるらしいからな
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:42:47 ID:Yb/VNW34
遊園地でバイトしてた時のことを思い出した。。庶務の人達は
女性達のの制服のスカートを申告サイズの6センチ増しで集めてたっけなw
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:44:09 ID:y5rDVxuw
ウェスト58はもはや定数だし
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:46:20 ID:Bj0QdESM
>>260
ワラタ
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:47:24 ID:DPkZIZ5W
W59だといかにもっぽいからW58、定番過ぎるな。
だからって、W57とは勇気がなくて言えないところが...
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:48:00 ID:8U0Py92j
夏希は運動部だから腰まわり鍛えてるだろうし60はある気がする
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:50:24 ID:utI3e16M
田舎って太い回線通ってるのかな
カズマは遅延対策などしてたがラグがありそう
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:51:27 ID:kgZmBR1l
なんのために理一さんがいたと思ってんだ
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:53:56 ID:Bj0QdESM
>>264
衛星通信してたじゃん
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:54:12 ID:jntu2psN
>>265
なのにキーボード操作なんだよな。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:56:36 ID:Bj0QdESM
まあコイコイで負けたらどうするんだともおもったが
あのAIの好奇心旺盛さがバグだから
勝つまで新しいゲームを続けたらいずれ勝つな。

良かったなバグがあってって話だ。
しかし、パスワードを暗算でとくとかできるなら
パスの役割ないよね・・
公開鍵のつもりなのかな。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:06:43 ID:gsrP2Fwe
ケンジが最初に解いたパスを送信したのは誰?
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:09:59 ID:Au72eTBn
>>269
世界で50人いたらしいじゃん
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:11:11 ID:gsrP2Fwe
書き方間違えた
その暗号を送った人
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:11:52 ID:Au72eTBn
>>271
AIでしょ
AIがメールを送信して解かせた
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:27:06 ID:0/gcaD4z
>>272
ラブマはソーシャルエンジニアリングができる賢いAI。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:39:17 ID:YMEacmmT
>>241
>>243
はもっと評価されるべき
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:55:12 ID:dtCD6nX2
暗号解読はケンジが1番乗りだったのではないかと予想。最後の部分を間違ってたけど。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:56:13 ID:0/gcaD4z
>>264
佳主馬「理一おじさん…やっぱりこんなことダメだよ…それに…太すぎるよ…」
理一  「心配は要らないよ、佳主馬。なあに、この太さをいっぺん味わったら
     もう元には戻れないくらい病み付きになるさ…フフフ…」


…スレ間違えてますね。すみませんすみませんすみません。

>>266
回線は地上間リンクのはず。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:57:44 ID:Au72eTBn
>>275
そもそも公開鍵暗号なら、復号鍵をケンジはもってるはずだから、
自分の暗号は解ける可能性が高いけど、
誰の暗号も解けるわけではないはず。
あの暗号の設定がちょっと曖昧だよなあ。

そこらへん、アメリカの映画とか結構つめてること多いんだよね。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:57:56 ID:Ke9xyFWs
陣内って「じんのうち」だったのか
「じんない」かと思ってた
いやお恥ずかしい
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:58:46 ID:Au72eTBn
>>276
>回線は地上間リンクのはず。

なんで?衛星インターネット通信なんてふつうにあるよ。
しかも、ネットワークハブに直接つながるなら無茶早いし。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 00:59:59 ID:0atqJ6so
>>264
ラグがあったら、そもそもOZ格闘チャンプにもなれなかったのでは?
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:01:37 ID:/NqbsXXx
SF映画じゃないんだから
制定詳しく見せて行ったら客は逆にわからなくなる
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:03:13 ID:0/gcaD4z
>>279
ミリ波は大気減衰が大きすぎる。
あのアンテナサイズでは地球局−宇宙局間リンクは無理な気がする。

衛星インターネットに関しては、現状CバンドかKuバンドしか使ってない。
JAXAのWINDS(きずな)はKaバンドを使っているのでそれより速いが、
100Gbpsは無理ぽ。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:03:43 ID:/OBDOHLO
批判が出たらみんなで総叩き
素晴らしい信者っぷりですね(笑)凶アニ厨とタメ張れますよ(笑)
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:03:52 ID:7JZMYBZc
>>281
それは逃げ。
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:06:10 ID:/NqbsXXx
逃げってw
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:06:53 ID:qlorz9Bf
>>283
フルボッコはよくないね
それも批判意見ではなく批判者そのものを貶めるようなことを書いたり
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:07:46 ID:zU+K8gB3
小節の誤字は健二のケアレスミスというネタだったり
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:10:16 ID:Au72eTBn
>>282
インターネット回線はボトルネックが遅延の原因だから、
衛星回線はほそくても、速いんだよ。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:17:27 ID:/OBDOHLO
>>286
感性は人それぞれといつもアンチに言ってる癖に
批判が出たら、キチガイだのアホだのとわめきちらして…
いやぁ素晴らしいですねwww感服ですwww
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:18:08 ID:0/gcaD4z
>>288
衛星の場合遅延が致命的なので、KカズマVSラブマ戦みたいな
リアルタイム格闘アクションは無理なんじゃないかな。

スループットで速いのはその通り。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:19:08 ID:7GZvf2dp
>>283
アンチスレいけよ
なんのために住み分けてるんだよ
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:19:55 ID:W02Lzq3G
>>289
>キチガイだのアホだのとわめきちらして

オマエのことじゃん
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:24:54 ID:/OBDOHLO
>>292
え?オレがいつキチガイだのアホだのとわめきちらしたって?(笑)
信者もなりふり構わなくなってきましたねwww
なんか必死過ぎて哀れですwww
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:30:43 ID:Au72eTBn
>>290
それは静止衛星の遅延では?
静止衛星じゃない、イリジウムみたいなやつの話だよ。
イリジウムレベルの衛星なら、地上と近いから
アンテナも近い。自衛隊がそういう回線をいまもってるか
どうかは知らないが微妙にパラレルワールドなんだから、
あるとすれば、そういう回線なら遅延はほとんどないよ。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:32:05 ID:hAzSWQel
>>257
常識的に考えて増えるわけないだろ。
順調にじわじわ減ってるよ。
ただ減りかたが緩やかなだけ。
夏休み呆けもそろそろ治せよ。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:35:00 ID:gZmBOZ73
科学考証ってのは、難しいもんだね
細田本にもそんな話題があったな
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:37:15 ID:Au72eTBn
暗号の設定がひっかかる
数学オリンピックの候補者が復号鍵をもってれば
暗算でとけるのはぎりぎりわかるけど
だれの公開鍵暗号でも解けるわけじゃないはず。
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:39:57 ID:0/gcaD4z
>>294
実は一度だけイリジウム(破産する前のオリジナル)を使ったことがある。
実際はかなりの遅延があった(おまけにしょっちゅう回線が切れる)。

ただ、イリジウムタイプの複数の衛星間でハンドオーバーする方式だと
ただでさえ指向性の強いミリ波のアンテナで自動追尾させるのはかなり
きつい上、ドップラーシフトの影響も無視できなくなってくる。

ひとつの解としては、フェーズドアレーアンテナを使うことが考えられる。
特にアクティブ型にすれば、アンテナサイズを小型化できる。
しかし、その場合はアンテナの形状が劇中の物とはかなり違った物に
なるはずで、しかも天頂方向に受信面を向けることになるはず。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:42:25 ID:zU+K8gB3
過ぎた知識ってのは邪魔なもんだね
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:42:45 ID:qv4Esfx0
ものすごい専門的な話になって来た
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:47:24 ID:QC8jxtZm
登場する子供たちも小さい子ばかりで
奥様連の見た目もそれなりに若かったので
(「姉ちゃん、メット」で振り向きざまシュートの場面なんて特に)

彼女らはせいぜい年長の人で30代だと思っていたのに……
まさか四十路突入組がほとんどとは

ある意味、
晩婚、出産年齢の高齢化という世相を反映しているのか?
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:48:50 ID:Au72eTBn
>>298
あのアンテナは地上局との回線だと解釈すればいいんだよ。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:52:51 ID:0/gcaD4z
>>299
うーん、それは否定できないなあ。
どうしても細かいことが気になってしまうからある意味損だ。

>>302
うん。なので地上局間の回線と解釈した。
そこ(自衛隊専用ミリ波アクセスポイント?)から先の回線がどうなってるのかは
分からないし、それは分からなくてもストーリーに関係ないし。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:57:21 ID:0/gcaD4z
>>300
…何かごめん。

ホントは>>276の前半みたいなしょもないネタを投下するほうが好きなんだが。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 01:59:29 ID:xG4d4v1R
理一がヘルメットがぶってるシーンが無かったような気がするんだけど。
気のせい?
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 02:37:22 ID:sToZ/iW2
今日初めて観てきた。予想以上に良かった。

しかしばーちゃんは反則だよな。
不覚にも涙してしまった。
もう居ないが俺のばーちゃんと同じ名(漢字も同じ)だったし。

おまいらもばあちゃんは大切にな。

307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 02:37:42 ID:MFj04G4W
>>304
>>276の前半みたいなドン引きする板違いの書き込みするぐらいなら
さっさと居なくなれよ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 03:54:19 ID:wDex2enE
>>205
サマウォーズの花札も非売品だけどあるな
裏側が陣内家の家紋になってるやつ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 03:54:25 ID:nhCeo7tG
>>279
ミリ波っていってるから、地上での通信だよ。
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 05:28:20 ID:K2up/uHF
>>305
無いね。サイドカーはモデルによっては構造上ヘルメットが不用な物があり理一のも
それにあたるけど、高速道路を走るため安全上メットを購入したけど高速降りて必要
無くなったので、途中で拾った姉ちゃんに被らせたとかそんなんか。

あ、でも夏希には被らせてなかったなw
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 07:20:45 ID:YCLJYao3
>>303
つ【公共及び隊内未公開の対サイバーテロ用秘匿回線からの割り込み】
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 07:42:22 ID:/OBDOHLO
>>301
信者フィルターを通せばどんな些細な事にも意味があることになるんですねwww
君達良いアニメ評論家になれるよ(笑)
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 07:47:17 ID:47lAZaXV
>>301
消防三兄弟の奥様ズとカズマの母は、全員30代ですが
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 08:03:54 ID:Lr87/OCa



アンチスレの需要が少なく過疎(無視)されているということは、
『概ね』一般でも批判的な意見がでない、アンチ行動を肯定する方は少ないということ

それが全ての結果であり、事実であることを受け入れられない方のレスは……(ry  

315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 08:20:35 ID:/OBDOHLO
アンチする価値に乏しい作品だからに決まってるでしょ(笑)
これを手放しで全肯定しちゃうとかギャグですよね?wwwwww
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 08:37:38 ID:MY7zPU+q
あんた、ご飯食べたかい?
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 08:38:44 ID:7JZMYBZc
>>313
奈々以外はアラフォーって意味じゃね?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 08:59:42 ID:tFbFW2Ya
空威張りの虚勢による煽り行為が入ったことで、構ってちゃんっとw

それとも別板で構って貰えなくて逃げ込んできた誰かかな?
とと、嵐構うのも嵐だからここまでっと

>>305
なんか、バイクモドキの四輪車や三輪車は、メットかぶらないで乗れるんだってね
先日東名高速でメット無しの人見かけたけど、風圧で顔が
痛そうだったわぁw

319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 09:10:55 ID:sePpaNLE
>>301
いま37だけど、ああいう若々しい四十路が一般的に描かれると
かなり気休めになるw
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 09:18:41 ID:2iHjKRGX
気休めかいっ
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 10:20:50 ID:2ByJFBhb
この夏観た映画では一番良かった
ヒットしてるのがわかる
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 10:27:06 ID:bi1W+yf3
俺の中ではここ2,3年の間で一番だな






サマウォしか見てないけど
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 10:43:15 ID:2aKmQ/h+
自分は今年見た20数本の映画の中で
5本の指に入りそうなほど、良かったと思う
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 10:48:44 ID:3ZFH0D4T
>>236
結局、コウスケとかよ 未来で待ってるんじゃなかったのかw
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 11:15:22 ID:/OBDOHLO
二度見たいとは思わない映画だった
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 11:22:50 ID:Q0/1gyiN
この夏に見た三本の映画の中で
トップ3に入る出来
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 11:31:28 ID:tYmNY+X6
今年の夏は二本しか映画観てないが好きな映画の一つになった。

僕ウォの二番煎じだと思って侮ってマジ済まんかったorz
テンションとかは通じるものを感じたが。てか夏希アバターが
デジモンキャラっぽい目の描かれ方してたのは気のせいか…?
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 12:21:58 ID:0atqJ6so
ヱヴァはまだ話の途中だから評価するべきか悩むし、エウレカは俺ン中で特別な作品やし…
今年観た中では宮本武蔵やホッタラケよりは間違い無く上でマイベスト20位には確実に入る>サマウォ。

学生時代の思い出にダブる時かけはサマウォより上やけど、作品自体の評価はサマウォに軍配を上げる。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 12:31:39 ID:i8dXrZO8
とりあえず今年みた何とかボールエボリューションよりは良かった。
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 12:37:25 ID:d/woiL9s
OZのアバターはみんなかわいい OZの世界に行ってみたい
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 12:37:34 ID:4ArzaMCL
>>329
それを最後まで見た勇気に敬意を表する
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 12:37:54 ID:qDlz8HM1
それを基準に比べるなよww
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 12:43:19 ID:gDN2wjy3
177 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 11:45:23 ID:MLLw6dk4
WB「サマーウォーズ」、この夏特異な興行を展開
ttp://eiga.com/buzz/20090908/15

> 8月30日現在では、全国動員88万9744人・興収11億5893万9350円を記録。
> とくに、新宿バルト9では、近々興収1億円に達する見通しだ。
> 最終的な興収では、15億円を超えてくる可能性も高い。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 12:52:16 ID:Hd00T7EO
今年観た中ではトランスフォーマーリベンジと同じ位かな。
バーンアフターリーディングやキアヌが出た奴よりは格段に上。
ドラゴンボールエボリューションと比べてはいけない。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 13:22:09 ID:CRisSseu
昨日バルト9に行ったけど、まだいっぱいの人が入っているんだよな。
広い6番シアターだってのに。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 13:32:39 ID:7GZvf2dp
グラントリノやエヴァ、サマウォを今年観たけどどれも1500円払う価値がある映画だった

邦画はアニメしか観る気が起きないわ
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 13:35:59 ID:2hXbSZng
流石にドラゴンボールよりは上かな
GIジョーやゴエモンと同じぐらいの評価だ個人的には
見に行ったことを軽く後悔するぐらいの作品

グラントリノやスラムドッグ、ウォーリー、次点でディアドクターあたりが上位
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 13:45:40 ID:qQ0aRxms
しらんがな
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 13:50:29 ID:qv4Esfx0
近所の書店、岩井小説版を3列平積み始めやがった。

完全に売りどき読み違えたなw
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 14:15:16 ID:LIOUplbQ
夏休みずっと品切れで今さら・・・
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 14:16:27 ID:mivD+zKl
他の映画と比べるのは、アンチや荒らしの餌になるので程ほどに。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 14:57:03 ID:7JZMYBZc
>>340
取り寄せならあった筈。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 15:25:17 ID:2LscNQfM
近くの大型書店でコーナー作って関連書籍平積んでたけど
岩井版が目に見えて減っていくのに驚いたな
次の日行くとバッチリ補充されてるのにもっと驚いたw
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 15:50:52 ID:/OBDOHLO
ポニョの足下にも及ばない出来だったな
金がもったいないよ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 16:20:25 ID:+7OA+pCQ
>>343
先見性のある店だ
そして難民がその店に押し寄せたに違いない
俺は探し回った挙句通販で買ったよ
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 17:13:23 ID:fA8lRgMK
そんなことよりキングカズマ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 17:18:12 ID:CyxGWbdI
見てきた
この監督2ch好きだな〜w

それと「口の中が弱点だと思うよ」ワロタ
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 17:23:27 ID:zDGUfRQs
「きっと口の中が弱点だよ」はさりげなく目立つよねw
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 18:26:59 ID:fRb3kpfR
【まとめ】 らき☆すた神輿2009のハイライト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8164284
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 18:44:50 ID:m12Ow+0Y
仕事先の懇意な会長車運転手(50代)と映画の話をしてた中で
戦争もの全般が好きで、年の割にはネット話題にも明るい人だったことから、
映画の解説は止め、岩井版小説を渡してみてた

出だしで食いついていたことから感触は良かったと思っていたが、
その後尋ねてみたら、どうも女子高生(夏希)がどうのと話が変わり始めたことで
食指が止まったみたいだった‥

まるで、トールキンの指輪物語を読む際、ホビットの設定を最初に読まされ、何度か挫折した自分と同じ(苦笑

読み手の年代や趣旨によってはこういう反応があるのかと目から鱗だった
さて、どうやって映画を見に行くようにしむけるかな‥などと変な意欲がわいてきてたりしてる(笑
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 18:52:42 ID:fRb3kpfR
>>350
ホモ?
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 19:05:46 ID:K2up/uHF
ふと思ったが、夏希の恋人偽装の件について栄ばあちゃんから夏希に対して
直接注意は無いんだが、あれって事前に読めてたんじゃないか?。
夏希からの恋人を連れてくるというメールを見て「そんな侘助みたいな男が簡単に見つかるもんかい。
夏希が自分の身を案じてるのは分かるから、顔ぐらいは見てやるか」みたいな感じで。
必要な説教は万理子がやってくれたから、健二が手配写真の人間かどうか直接問いただすタイミングを
お茶をすすりながら見計らってた、とか。

健二が実はまともな人間で、大きな結果も出してくれた事はばあちゃんにとって
結構な収穫だったんだろうなw
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 19:23:58 ID:KRkcm2P3
>>352
孫の強引な嘘にのってくれるいい人、という出会いだと思っていたが
明らかに2人の態度もおかしいしね
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 19:24:36 ID:ZEsGQR3S
ばあちゃんはなんでもお見通しです。
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 19:27:45 ID:/OBDOHLO
こんな中身あるふりして実は空っぽの
エヴァみたいなオタクアニメを一般人に勧めるなよwww
オタク仲間だけにしとけよ
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 19:46:41 ID:TCgsIwYH
この作品はおばあちゃんを受け入れられるか次第だね
俺は、おばあちゃんが電話してる場面で無理だった
現状を把握・理解していない人に「あんたならできる」言われても困る
原作だと違った描写になってるのかな
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 19:48:17 ID:crvMtUZY
>>355
サイバースペースの話が中身がないといえてるのは
それによる災害が実際におこるまでなんだな。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 19:50:00 ID:crvMtUZY
>>356
あれはむりやりっぽいね。
ただ、実際問題、官僚制度って守りにはいるからね。
叩かないと。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 20:05:10 ID:crvMtUZY
>>358
おばあちゃんの電話と、パスが手計算でとけるという
設定がひっかかったのは確か。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 20:05:57 ID:ZnfAovS2
見てきた。感想は、「中の下」。
夏かけ同様、ご都合主義と、魅力のないヒロイン&その他キャラ。
明らかに世の中おかしくなってるのに、何で、皆、あんなにマターリ
してんだよ。高校野球とかしてるし、海外の皆さんも普通にくつろいでるし。
これが、あの一家しか知らない危機とかなら分かるけど、今回の事件は
国際的な騒ぎになってんだろうに。衛星の落ちた場所も、あの方向は町が
なかったか?

映像は好きなんだが、脚本がダメすぎる。
時かけもそうだったけど、もうちょい辻褄を合わせろよ。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 20:12:10 ID:/OBDOHLO
ライフラインが麻痺して世界中がパニックになってるのに
翌日も普通に甲子園で野球やってたしなwwwwww
侘び助がナツキからメール受け取るシーンでは
大勢の人達が呑気に街中を歩いてたしwwwwww
昨日のパニックは一体何だったの?って感じだwwwwww
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 20:13:38 ID:JLhKF5tk
映画原作だお
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 20:30:18 ID:MFj04G4W
>>361
翌日っつーかパニック当日も普通に試合やってたな
兵庫県の危機管理どうなってんだろうな

あとお前はアンチスレを放置していつまでここで遊んでるつもりだ
本スレわざわざ伸ばしてアンチスレ放置とかお前は本当にこの作品が嫌いなのか
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 20:36:22 ID:0atqJ6so
オマイラさ
災害シュミレーション映画が見たいの?
エンターテイメント映画が見たいの?

まるで漫才のボケに真顔で答てるみたい。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 20:44:35 ID:7JZMYBZc
>>363
>兵庫県の危機管理どうなってんだろうな

長野県予選だよ。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:12:55 ID:Foi4cB+M
>>363
災害の起こった場所に偏りがあったとかないかね
本当にその場に何か起こらない限り、
人間って結構日常を続けるものだよ

災害のときのTVのL字に文句言う奴とか普通にいるだろ?
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:19:41 ID:2EP9oe21
日本じゃ渋滞とか誤報とかぐらいで、
最後の最後に探査機が原発に落ちてくるっていう感じだしな
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:25:12 ID:ZnfAovS2
でも、ネット上は完全にパニックになって、
最後の花札なんかで、一気に1000万とかの人間が集まるわけで。

その間、高校野球やってたけどw
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:30:49 ID:CRisSseu
だって高校野球は重要だぜ。
新潟なんて甲子園で優勝したわけじゃないのに県民栄誉賞もらってるんだぜ。

アカウントに触っていなかった人から盗まれていったから、高校野球に夢中になっていた人とかは気が付かなかったとか。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:34:23 ID:gI/d5eFh
正直奈々さんみたいな嫁が欲しい

劇中で一番そそられるHITODUMAだぜ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:44:19 ID:/DJnVnkK
>>364
災害シミュレーションとはいかなくても、映画にのめり込めるくらいは現実感出して欲しかったってことでしょ
設定でしらけたって人がいてもおかしくはないレベルだし、サマウォに何求めてるかの違いってだけ

ちょっと変だよなって話がでたっていいと思うけど
優先度なんて人によって違うのになんで噛みつくのかわかんないな
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:45:37 ID:47lAZaXV
>>370
奈々さんは可愛すぎるな
料理も上手いみたいだし、羨ましいぞ次男
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:46:09 ID:zDGUfRQs
実は理香さんのこと気になってる・・・
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:48:49 ID:P8sAft89
直美さん一択
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:49:15 ID:ZZF6+TFp
女性陣見てみろよ
あーなんかネットが大変なことになってるみたいね
これから葬式でてんてこ舞いなのにあいつらなに遊んでんの?おばあちゃんが死んでねんでー
って反応だったろ
あれが大多数の人間の反応なんだよ
ラブマのことだって表立ってはニュースになって無かったんだからな
騒いでた・・・というか危機に気付いてたのは、2chの住民みたいなやつらばっかだったってことだ

ライフラインに直撃だった日は「目に見える被害」だから
さすがに一般人もみんな危機感を持っていたが
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:49:34 ID:7JZMYBZc
邦彦と奈々が新婚ってあるけど、何年までを新婚と呼ぶんだ?
2歳の娘がいるんだろ?
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:53:09 ID:0/gcaD4z
お魚くわえたドラ猫 追いかけて
薙刀 繰り出す 剛毅なサカエさん


これくらいなら大丈夫か?くだらなさでは同じレベルだけど。
対侘助バージョンも作ってみたが、ナイーブな人に配慮して放棄。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:53:51 ID:0/gcaD4z
>>376
デキ婚だからでは?
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 21:57:27 ID:tYmNY+X6
加奈ちゃんが2歳にしては幼い感じがしたのは自分だけか?
おしゃぶりって何歳くらいまで付けてるもんなんだろうか
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:00:27 ID:7JZMYBZc
>>378
そうだとしても、新婚2年って言うか?
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:04:01 ID:EoHXgfQE
観にいってきたよ〜平日だから自分含めて5〜6人かな?と思ってたら40〜50人はいたな名古屋。これは確実にヒットしてる実感。
だってこのシネコンで別の映画平日3人だったこともあるからね。あとJK二人組が興奮して話してるのをこっそり聞いてきた。
侘助侘助超いい〜!とはしゃいでおりましたよw
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:07:17 ID:gwKvJUOW
上映館更新されたけどほとんどが9/18で放送終了なんだね
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:08:20 ID:0/gcaD4z
>>380
ま、気分だけならいつまでも新婚、ってカップルはいるけどね。
入籍はしてたけど、式を挙げたのは娘が1歳になってからだったとか。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:08:34 ID:EoHXgfQE
あと名古屋地下の本屋ではサマーウォーズ関連本全滅でなぜか時かけ本が平積みされていた・・・なぜ?w
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:12:31 ID:ZZF6+TFp
>>382
そうなん?
バルト9は未だに満席状態だからか
当面大画面のシアター6使っていくみたいだけど
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:12:34 ID:47lAZaXV
>>379
おしゃぶりはちょっと遅い感じ
背格好は特に違和感無いかな

まあ、どっちみち個人差あるからね
あまりデジタルに言える話ではないね
(最近は、そこで変に「差」を気にして煮詰まりがちな親が多い)
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:19:51 ID:O6ym2aTe
見てきた

真琴おばさんが
「息子が優勝したら温泉行こう」ってたけど
まさに優勝と同時に温泉が噴き出したわけだw
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:26:16 ID:gI/d5eFh
>>382
スクリーンは有限だし、毎週新作あるし、夏も終わったし
残念だけどしょうがねえ

近くのシネコンは東宝系だけどどうなるかな
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:28:01 ID:yqCttcqn
>>376
よくわかんないけど一族で一番最近結婚したからじゃないのかな
次にだれか結婚するまで新婚扱いなんじゃない?
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:33:05 ID:O6ym2aTe
あと、レスキュー三兄弟の嫁その一が
「婿殿、二世は?」と聞く舅に「エロオヤジ」って毒づいていたが
義理の父にすごい言い草だなw

まあそれだけ
仲がいいんだろう
羨ましいな、自分の親と嫁が仲いいなんて
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:33:23 ID:qc4M09JZ
現時点で約11億6千万の興収か。
これ日テレ的には細田に次回作を作らせてもいいっていう
ラインにはいってるのかね?
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:39:07 ID:7GZvf2dp
>>391
金の成る木だからね
これで作品の質を落とすようなことなければいいけど
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:41:33 ID:ZnfAovS2
で、衛星は大丈夫な場所に落ちたのか?
あの距離であんだけの爆風があるってことは、大変な被害だったはずだが。
屋敷の裏手は山だけど、その反対の衛星が落ちた場所は町が広がってたろう。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:42:09 ID:zDGUfRQs
バルト9は連休見れるんでしょ?
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:42:32 ID:0/gcaD4z
消防三兄弟を主役にしてエクシードラフトを。
陣内一族全員でサンダーバードでもいい。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:44:40 ID:IJT7h4Vo
>>393
もし被災していたら、直後の葬式兼誕生会にあんなに客が来てるわけもなく。
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:51:26 ID:O6ym2aTe
なんか賭けないとつまらないだろう

佗助も婆ちゃんの口癖が移ってたんだな

しかし藁ったのは
ラブマの解体とおぼしき作業をまさにやっている佗助の横で
「佗助さんは同時並行的にラブマシーンの解体作業を進めてください」と
主人公が頼んでるところ

お前が言うまでもなく
もうやってるよ、てなw
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:53:03 ID:aQ75eEl7

>>301
>晩婚、出産年齢の高齢化という世相を反映しているのか?
精神年齢が低く、肉体年齢もそれほど高齢でないという人種が多くなっているってことだろうな
最近では「魔女」と称し、50過ぎにも関わらず20に見えるような女性をテレビで紹介するコーナーがあり、応募もん百件だとかあるくらいだ
もっとも、肉体改造クラスからプチ整形までいろいろ若作りに余念がなく認知度もあるのだから
もう年齢がどうとかの問題は全て見直したほうがいいのだろう
‥ところで若く見える男は「まおとこ」「まお」、どうよばれてるのだろう‥

>>351
350の俺はホモじゃないぞ?(笑
運転手の人もホモじゃないはずだ(冷汗
アニメオタクを小馬鹿にしてる割に、意外とアニメ(ファーストガンダムから種Gさえ知ってる。)にも通じてるのだが、
どうも青臭い恋愛はお呼びじゃなく、ヤルなら濃厚な官能ものがいいというところらしい
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 22:56:13 ID:xO7n9WZi
>>352
つーか健二の顔見た瞬間、設定が嘘だと思わない奴はいないと思うw
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:01:52 ID:aQ75eEl7
>>393
劇場版では衛星じゃないぞ?という、スレッドごとによくある突っ込みはさておき
とりあえず突入角度、鋭角な本体、山肌の状態等々
「温泉源にたどり着く(突き刺さる)ほど、山の土壌が勢いを吸収してくれた」とでも
脳内補完しとけばいいんじゃないかな
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:11:37 ID:NUnQ8XeN
>>391
いわば今回のサマウォに参加した人達だからこそ、偉業を成し遂げたという気がする意見持ちからすれば
「細田組の次回も期待したい」
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:15:58 ID:wDex2enE
>>324
こうすけは医者の息子でイケメン高身長で勉強できるからなぁ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:18:26 ID:IJT7h4Vo
>>324
千昭「あれ?待っててくれなかったの!?」
真琴「絵は守ったしw」
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:20:35 ID:xhpctZn2
>>401
むしろ2クール(24話分だっけ?)でアニメ、もしくはドラマ化を期待
いわば映画が「試供品」w、これから「製品(ほんちゃん)」が放映されるとかがいい
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:21:01 ID:0/gcaD4z
…そう言えば千昭について、

友梨「数学とかすごいもんね」
真琴「だけじゃん」

なんて会話があったっけ。
ここまでくるとこじつけレベルなのは承知の上で。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:24:30 ID:IJT7h4Vo
>>405
栄婆ちゃんと由美が出会ったのはボーリング大会ですね。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:25:53 ID:tgEWTBiv
>>404
マジでそんなことしたら
底が見えそうで、逆に怖い
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:33:12 ID:2LscNQfM
それだけ引き伸ばすにはあまり楽しくない人間関係とかも描かなくちゃいけなくなりそうだからな
そっちの方が「リアル」かもしれないがこの話にそういうのは求めてないというか
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:35:13 ID:tgEWTBiv
>>408
設定のボロも出るだろうしね
2時間だから誤魔化せた感がね
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 23:59:15 ID:8ReG6j2J
>>408
特に侘助のエピソードとか深く描こうとすると、なかなかエグいものが見えてきそうだ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:01:35 ID:vLaWaiDG
>>376
香奈は奈々の連れ子で邦彦とは新婚、で無問題。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:06:04 ID:64W4lu29
>>397
ああ、気がつかなかったな「なんか書けないとつまらないだろう」
これ共通の台詞だよな
縁を感じるぜ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:06:53 ID:NsJGFqKu
前スレにも出てたけど、アイスの当たり棒アバターってどこにいる?
資料集にもガイドブックにも載ってないんだが
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:07:28 ID:bFphNla6
次から次へと事態が動く
テンポの良さも売りの一つだろう

正直、主人公が上田に着くまで
あと5分から10分はかかると思ってた
主人公の家庭不和を描いて〜、学園生活描いて〜、ヒロインのアップ描写描いて〜、絡み描いて〜、とw
まさかOZの説明より短いとは

メット投げ→野球の繋ぎ方とか、トントン進む感じが心地好い
やはり2時間だからこそできたことなのかな
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:19:50 ID:TlFJtx/j
>>413
公式ガイドブックP-030の03上、偽ケンジ右奥に「あたり」がいるよ
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:23:26 ID:odNZUIbC
その上田に着くまでのシーンで、何気に主人公とヒロインの距離感が
わざとらしい説明抜きできちんと描写されるんだよな〜
テンポ良いだけじゃなく読み取るべき情報がしっか詰まってるもんで、
余計に作品に引き込まれる
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:25:18 ID:z9uUOsb/
>>413
公式ガイドブックP-030の02中、真ん中辺りには「大売出し」がいるよ
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:25:37 ID:La6jPgSz
上田わっしょい ってどこかで流れた? サントラできけるの?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:29:01 ID:p/Zn/v08
仲メイサの声が
最初はやっぱり真琴に聴こえたんだけど
だんだんとうまくなっていったのか
最後のほうは、ホントにおばさんっぽく聴こえてきたよ

特に、決勝戦で負けそうになってる息子を
涙ながらに応援してるときの「がんばれ〜順平〜(だったか?w)」は
真琴には聴こえなかった
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:29:36 ID:oh0/Mhlx
>>418サントラに入ってない
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:34:08 ID:aV8glb6o
>>418
お祭りの中、路駐してる侘助のシーンで小さく流れてた。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:35:54 ID:NsJGFqKu
>>417
ホントだ!あったwww大売出しワロタww
>>419
仲さん上手いよなぁ。最初の方の「綺麗さっぱり残ってないんだから」も真琴には聞こえん

あとサントラいくら聴いても飽きないよ。KING KAZMAかっこよすぎだよ
松本さんすげぇ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:48:52 ID:La6jPgSz
キングカズマが出てきて、キターでまくるところは、最初の鳥肌ポイントですね
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:54:50 ID:TlFJtx/j
公式ガイドブックP-031の08下、前列左3松山千春
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:55:31 ID:ZjGQh8rk
戦闘用のアバターと一般のアバターは違うんだよな?
佐久間のアバターで戦えと言われても困るしな
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 01:20:44 ID:NvmLfd2Y
万助じいさんなんて戦闘時に手足に刀まで出てくる仕様だしな
あれ設定したのだれだ
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 01:34:19 ID:OFL774Iv
設定穴だらけで萎える
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 01:34:32 ID:iX7Mij20
さすが役作りのためにカラダを肥えさせた甲斐があったな。真琴の頃は何と細かった事か。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 02:09:29 ID:p/Zn/v08
ミリ波モジュールを独断で持ち出しておkな
「ちょっといえない」自衛隊所属部署って
いったいどんなとこだ?w

まあ部署とは関係なく
理一自身の人脈とコネと才能と無茶で
持ち出しただけなのかもしれんが
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 02:11:14 ID:GFBDg3Zb
youkuにサマーウォーズうpされてるぞ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 02:44:59 ID:vmBJXO9j
観ようと思っていたけどヱヴァの番宣伝でなんか観る気が失せたけど
評判がやけに良かったのでやっぱり観に行った。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 03:34:06 ID:uPnta91Z
Yahoo!動画で「時をかける少女」本編無料配信中。
日テレで放送された時も効果があったし、
無料配信の効果とこの勢いで、今週末の興行はついにBEST5入りするかもね。
ハリポタはそろそろ失速するだろうし、サブウェイも1週目だけだろうし。
20億行くよ! まだまだ行くよ!
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 04:42:56 ID:kl5KCmiY
>>427
日本のアニメは映像なら第一線だが、
設定の穴とくに、科学公証のあながおおきすぎだよな。
誰のパスも手計算でとけるようなら世界一ゆるい
セキュリティだろうし、
もし、特別な演算を開発してるならその時点で、
世界的有名人だろうし。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 05:57:36 ID:Z3XdE2GE
ふと思ったが、陣内家の家庭菜園って猿の被害は大丈夫なんだろうか。
山の中だから真っ先に狙われそうだが。

栄ばあちゃんが先祖伝来の火縄銃でwwwwwwwwwwwwww
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 06:41:57 ID:vXKxxHrd
見てきたぜ
詫助可哀想過ぎて泣いた


あいつ妾の子やん。
妾の子として辛い人生を送ったのではないん?
おばあちゃんの目はあったものの、おじいちゃんやら何やらで割りを食ってきたのではない?
だから一山当てて他の兄弟には出来ないことをして、オンリーワンになりたくて、ただただおばあちゃんに認めてもらいたくて、
山を売るという暴挙はしたものの、十年もかけて成果をだして、それでやっとプレゼントをもって帰ってきたら、大好きなおばあちゃんに死ねと言われるわ追い出されるは死に目にはあえんわで……。
そんなこと想像すると……。
もう途中でいたたまれなくってしまった。
最後捕まっちゃうし……。
あの一家からも「おばあちゃん殺し」と思われ続けるだろうなぁ

もう無理まじ無理
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 06:45:06 ID:7/eoIX5i
侘助はモデルがモデルだからだろ
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 06:45:33 ID:vXKxxHrd
設定の穴、設定の穴言う奴いるけど、
そこを想像で埋めてくと滅茶苦茶楽しいぞ

ただ個人的には、ストーリーは詫助カワイソスなだけやからなんも考えたくないけどな(´・ω・`)
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 06:53:23 ID:AsJBntJk
侘助、開発者として名乗り出ただけで別に捕まってないはずだが。
侘助カワイソスってだけのストーリーではないと思う。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 07:11:13 ID:TmahCNJ0
>>435
実際に侘助のせいでおばあちゃん死んだしね。
ラブマが暴走してライフライン滅茶苦茶にしてるのに
責任感じて止めるどころかみんなに自慢してたし。
それをおばあちゃんに叱られてすねて出て行くしね。
こんな屑に同情しなくていいよ
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 07:14:39 ID:p2/UCSE0
>>437
夏希に「あんたなら出来るよ」と励まされて、鼻血出しながらラブマシーンの
解体に成功してしまう侘助さん。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 07:43:22 ID:uxTGt+uC
>>440
なんかそっち(侘助主人公)の方が物語の締まりがよかったような…
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 07:48:44 ID:vmBJXO9j
なんか主人公とヒロインが空気だった。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 07:55:06 ID:kl5KCmiY
>>435
おまえあほだな。

おばあちゃんは、自分の始末を自分でしろと言ったんだよ。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 07:57:40 ID:kl5KCmiY
>>438
わび助は内部告発者で犯罪はしてない。

>>439
確かにそこは問題で、そこをおばあちゃんは責めたわけだ。
ただ、わび助の方は法的責任はない。
おばあちゃんのは大きな倫理をつきつけてた。

そして、なつきの説得でわび助はたたかった。そこはいいんだよね。

ただ、やはり残念なのは、暗号の設定がおかしい。
あれでとけるならセキュリティはすかすかだってこと。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:00:23 ID:TmahCNJ0
主人公やヒロインに葛藤がほぼ無いからね
マジで空気だった
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:03:49 ID:ARTsfWpR
>>437
設定の穴指摘するしか、もうネタがないからかねぇ
アンチ行動してる人も、見下したいだけの人も、まさかの信者・関係者の人によるレスのばしとしても
そして、他人との接触は嫌い・出来ない人の自慰としても

こんな煽りまがいのことを書きたくなるほどのレス内容に向けて、釘さしてみるtest

話戻して
それとは別にしても、設定の穴を指摘してる人は、根本的に何を自白してるのかが分かってないのかな?

『穴を補填すれば話が長くなる、長くなれば分割できる、分割すればその話が一本モノで見れるように更に補填入れる。
そうこうしてるうち、あっという間に1クール、2クールの作品の出来上がり』
と、なるだけの話だろうに、なんで穴があるから話が長くできないのだかアラがでくるのだか悩むわ

その認識力と発言レスの統一性がないから、アンチとして認識されやすくなるし
人格指摘(攻撃)になるレスを受けてしまうという因果応報さえも分からないのかな?
とりあえずこうして、読み手を逆上させやすくなる主旨でレスいれてるから、
ムカついたなら、それが君の書き込んでる行為だということを理解して頂戴ね★
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:04:54 ID:vmBJXO9j
キャラ好き抜きにしてもカズマとワビスケのがよっぽど主人公ぽかった。
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:09:07 ID:AF48W5aH
>>444
んなこと言ったら暗号の数式が送られてくること自体
普通ならありえないことだと思うんだが…
多分ラブマがハッキングして入手して送ったんだろうな
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:24:10 ID:LGtZpcZ4
ラブマにとってはパスワードもゲームのひとつだったんじゃないかな。
相手に勝算が全く無いとゲームにならないから、
わざと解けるかどうかギリギリの暗号にしてたたき付けたとか。
時間内に解けたら人間側の勝ち、解けなかったらラブマの勝ちで
罰ゲームでミサイル直撃。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:24:46 ID:odNZUIbC
サマーウォーズの場合、「穴」ってよりむしろ「嘘」の方がしっくりくると思う。
「この映画を楽しむ為には、まず我々の設定した嘘に乗って下さい」って部分は
確かに多い。

俺はその嘘に乗れた側だからあまり気にならなかったけど(多少引っ掛かりはあった)、
乗れなかった人は、、、ご愁傷さまとしか言い様がないんだよなぁ、コレばっかりは
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:25:37 ID:TmahCNJ0
>>446
穴の埋め方は製作者の腕次第だから別に話が長くなるってことでもないと思うよ。
まあガイナなら時間内でも無理なく収められただろうね。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:49:07 ID:FWaDCtuK
パスの件は、もし解くならPCでも何兆年もかかる計算だとどこかの検証で読んだな
手計算ではとうてい無理、暗算なんかでは鼻血程度で解けるものではないって
だから自分は、パスの自体はきちんとしていたけど、とりまく環境や人間の進化がおいついちゃったってことかなと脳内補完した
まあそれにしても健二はどこのファティマだよwって話だけどな
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:49:46 ID:kl5KCmiY
>>446
この作品で暗号って言うのはかなり重要な役割があるのに、
そこが変なのは特に、世界配給を考えるとつっこまれるって事。

こういうのはアニメだからって科学公証をしないというのはおかしい。
誰か暗号の専門家に聞いたらよかったのに。
まあ、一つの逃げ道は、この子を天才にすればいいだけだけどさ。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:51:07 ID:kl5KCmiY
>>448
10人分の50が解けるセキュリティって言うのは
実はむちゃくちゃすかすかなのだ。

誰か一人でも有限時間で解けたら、暗号は意味がない。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:52:30 ID:kl5KCmiY
>>452
けんじがたとえば公開鍵暗号の新しい解法を見つけるような天才なら、
それ自体がニュースになるし、
ぎゃくに10億分50くらいの存在なら、暗号なんて意味がない。
だから設定はかなり変。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 08:59:49 ID:kl5KCmiY
>>448
公開鍵暗号ってぐぐってみ。

公開鍵を固有の複合キイでとければパスがでてくるわけ。
この数式が個人的な公開鍵暗号なんだとしたら、
それは全然問題がないのだが、
ただ、それなら誰でも自分に送られてきた
公開鍵は複合できるかわり、
他の人のは絶対に解けないはずなのだ。

だからこれなに?ってことになるわけ。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:00:58 ID:bFphNla6
>>448に同意
本来の暗号ではなくて
ラブマが人間が解けるギリギリの範囲にまで
問題化したものを送り付けたと脳内補完した
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:01:55 ID:sfZTGZiv
この作品の穴を埋めたらどうして話が長くなるんだろう?
ワビスケの過去話をやれ!とか主人公とヒロインにもっとイベントを起こせ!
とかいうのならまだしも、アンチの言う穴ってのはそういうことじゃないと思うけど。
例えば世界中がパニックになってるのに野球をやっているのがおかしい!
なら野球は中止になったってことにすればいいし。
表現の仕方や取捨選択の仕方の問題なんだから無駄に時間が増えるってことはないと思うよ。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:04:45 ID:kl5KCmiY
アニメが世界市場をねらう場合、
設定の穴はできるだけふさいだ方が売れるってだけなんだけどね。
別に専門家でもない自分に穴が指摘されちゃうくらいなら
欧米人とかにもあまくみられちゃうからなってこと。
作品のできはかなりいいからそこが残念。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:13:22 ID:vmBJXO9j
んな野暮なことにわざわざツッコむ人間が居るとは思えん
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:18:35 ID:kl5KCmiY
>>460
アメリカ人はSF好きだからマジでつっこむよ。

ハルヒとかを分析してるくらいだから。
あれは、かなり普遍的なテーマの
マトリックスのような構造下での
出来事だととらえる分析が英語のウィキには書いてあった。
谷川がどういう設定にしてるのかわからないけど、
かなり説得力あったな。
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:21:17 ID:kl5KCmiY
でも、サマーウォーズのAIが好奇心だけあるって言う設定で、
ナツキの勝負にのるっていうのはすごい説得力があって
よかった。あの部分だけなら満点だと思った。
しかし、コイコイとか花札とか任天堂でもリスぺクトしてるんですかね。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:22:10 ID:kl5KCmiY
>>457
暗号がスクリプトに解けるくらいなら暗号じゃないです。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:27:04 ID:vmBJXO9j
んなわかりきった嘘にツッコむ程SF好きは野暮じゃなかろう。
わかってて作っているだろうし。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:36:31 ID:s1FxsX6y
1位(1):20世紀少年 最終章/ぼくらの旗(2週目)
2位(-):BALLAD 名もなき恋のうた(1週目)
3位(-):サブウェイ123 激突(1週目)
4位(2):ナイトミュージアム 2(4週目)
5位(3):ハリー・ポッターと謎のプリンス(8週目)
6位(6):HACHI 約束の犬(5週目)
7位(7):サマー・ウォーズ(6週目)
8位(4):劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(5週目)
9位(5):劇場版ポケットモンスター D&P アルセウス 超克の時空へ(8週目)
10位(8):アマルフィ 女神の報酬(8週目)


サマウォ凄いね
まさか6週目で7位という位置につけてるとは公開前は思いもしなかった
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:46:10 ID:B1bmswAq
>>450
「粗」っていうのが一番近いんじゃない
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 09:46:21 ID:C4Ad1ZXh
韓国以外の外国での放映決まっていたっけ?
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 10:06:20 ID:bndS9kHa
時かけの時もいくつかツッコミどころがあったから
そういう細かい設定を説明するよりも
ストーリーの流れを大事にする監督なんじゃないのかな
細けぇことはどうでもいいんだよ、って感じで

なので、次回作でもツッコミどころが出てきて
見たあとここを見て楽しむパターンになると思うw
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 10:15:56 ID:pI0DeLov
この映画で穴があると言って頑張ってる人は
映画の楽しみ方を知らない可哀想な子な感じがする・・・
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 10:24:56 ID:wuar7m68
ぶっちゃけ他人の批評とかどうでもよくね?
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 10:28:36 ID:Dg54VsA4
自分の感想が一番大事だよな
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 10:31:55 ID:Ts7ebrrj
まぁ肯定派はもちつけ

アンチだか俺は賢い自慢したいのだか煽って馬脚出させたがってるんだか知らんが
【とうとうレスの話題と内容が一本化してきたことで、書き込んでる者が
何を動機とし何を望んでるのか浮き彫りになってることに気づいてないのが終わってる】
アンチスレでソレが果たせず意味ないということからか、
執拗に自分が提示した「言い負かせる自負あるネタ」でこちらにレス入れてるのだから、
もう少し夢見 もとい様子みてからでも十分
この手の輩は丁寧に誠心誠意あたることなんてない
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 10:48:19 ID:cVYvoBQv
おおおばぁちゃんの栄さんも言ってたっしょや?

  慌てると敵の思うツボ  ってw。

肯定派は相手の用意するツボをそのまんま
『自前のタコツボになるようにすればいいだけw』
※顔真っ赤にして自分で引っ込む(隠れる)から蛸壺ねw
・・・もっとも、厚顔無恥だからこそ、なんどもアタックかけてくるだろうけどwww

そういえば、師匠って本当にイカ好きだよね?イカ穫りが仕事でアバターまでイカ!
小説版だと、イカがおいしいって健二ちゃんが褒めたことが、健二ちゃん気に入った動機だってんだから☆
いいーキャラだわー♪
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 10:49:21 ID:3k6tUGHE
SF好きは、ハードSF至上主義者でもなけりゃ頭の悪い重箱の隅つつくようなことはしない
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 11:13:38 ID:TmahCNJ0
>>472
賢い自慢してるアンチなんてどこにいる。それはむしろ自分のほうだろ。
難しそうな言い回しを使えばかっこいいと思ってるかもしれないけど
その文章何が言いたいのかさっぱりわからないよ
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 11:23:46 ID:hLqegYlL
活発に進むスレ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 11:26:46 ID:wwINFnOW
あと4分で上映だwktk
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 11:42:04 ID:64W4lu29
>>477
感想よろ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 12:14:23 ID:cAf3aAVZ
アバターのデザイン、結構しっかり練られてるよね。
理一さんはともかく。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 12:16:05 ID:34N4Owr0
奈々さんはアバターもさぞ可愛い事だろうと思ったらまさかのブルドックだった
昔飼ってたとかなのかな?
あと子供が異様に強そうなアバターなのはなんかリアルだと思ったww
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 12:49:47 ID:Oc18jYyB
子供はアバターに夢の姿を投影して
大人はこれまでの人生を投影する
とかなのかな?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 13:01:32 ID:AF48W5aH
奈々さんのブルドック(パグ?)はまぁわかるんだが
加奈ちゃんのアバターの精巧さに吹いたのは自分だけか。

…まさかパンフレットが間違って逆にしちゃってるとかじゃないよな…?
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 13:28:41 ID:6WFspb79
>>482
奈々さんは加奈ちゃんの描いた絵を元にアバターにして、
逆に加奈ちゃんのは奈々さんが選んだか作ってあげたかしたのかなと
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 13:49:27 ID:Gb6RzLyZ
一緒に観たツレ「楽しかった!」
俺「うーん・・なんかお説教臭くて嫌」
ひねくれ者には評判悪そうな感じ。
最後の方でちょっと泣きそうになったのは秘密にしておいた
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 13:50:15 ID:pI0DeLov
何そのいい話し
ちょっと感動しそうになったけど
さすがに二歳であの犬は描けないよw
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 13:55:07 ID:6WFspb79
>>485
なので「元にして」と書いた
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 14:00:51 ID:64W4lu29
>>484
素直になれよw
そこでgdgd言ってツレの感動に水差すと嫌われるので注意ww
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 14:07:11 ID:Gb6RzLyZ
>>487
解ってるw
娯楽は楽しめた者勝ちだしな〜
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 14:16:11 ID:7KNfbm8H
ペンタゴンに赤っ恥をかかせてしまったので
侘び助はそのうち殺されるんじゃね?

そして、後釜には佐クマーが……
やつこそが真の黒幕
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 14:53:38 ID:b4Rqyz7q
まあ佐久間からの情報が、健二と同じ末端のバイトなのに
あまりに詳しすぎるんじゃ? とは思ったな
そもそもラブマの出自のこととかどうやって知ったんだw
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 15:00:05 ID:8r4/Grfh
あれは!!
知っているのか佐久間!?
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 15:46:43 ID:bFphNla6
佐久間をラスボスに
裏サマーウォーズorサマーウォーズ2ができるんじゃね
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 16:06:45 ID:lQprQ5J0
>>490
出自のこととかは彼自身が調べたわけじゃなくてネット情報だろうな

まあしかしコンピュータにかけては佐久間は健二より相当上なんじゃね?
ラブマの情報はともかく、偽装城を組み上げたりカジノステージをセッティングしたのは彼だろうし
同じバイトとは言えチーフだと一応コンテか小説か何かに書いてあった気がする
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 16:12:02 ID:OFL774Iv
恐ろしくご都合主義な展開だよな・・・
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 16:49:59 ID:iQn1T+h8
残された2つのアバターがとても不憫だ…
うん億分の2ってドンだけ運悪いねん。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 17:00:45 ID:zMCORfM6
さっき2回目見て来た
初回はそんなことなかったのに、花札でアバターが集まってくる所で泣いた
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 17:29:56 ID:kkodEsId
>>494
ご都合主義・ありえない展開の集合体が映画でありエンターテイメントであるんだがな。

ドキュメンタリーでも見てれば?
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 17:34:04 ID:lQprQ5J0
>>495
いや、あれはケンジのアカウントと
ラブマ自身かあらわし制御のアカウントだろ
運悪く残ったわけじゃないないと思うぞ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 17:37:07 ID:lQprQ5J0
>>496
俺はこの映画3度目に見たとき集まる寸前からなんか鼻の奥がツンとしてしまった
他の映画でもそういうことあったんだけど、
話がわかってても不思議と泣ける作品ってあるんだよなあ、時々
物語自体の効果なのか演出の効果なのか
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 17:48:13 ID:8iF3Af4V
繰り返し見てる人、結構多いね
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 17:55:18 ID:iQn1T+h8
>>498
なる程。確かに片方はラブマ自身だろうとは思ってたが、もう片方はケンジのか。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:01:29 ID:ePKN4lX7
細田さん次回作はシンプルなものにするといってるけど、キネ旬の細田本でもでてくる「少年と爆弾」じゃないだろうな。
なんか鬱屈を抱えた少年が自宅で爆弾を作る話らしいぞ・・・・やめとけ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:11:09 ID:TmahCNJ0
>>497
ご都合主義をカバー出来る力が無いんだよこの作品には
正直、絵のクオリティの高さだけでもっているようなもんで
中身は粗だらけだし
細田はこの映画をなんのために作ったんだろうって感じ
時間の無駄とは言わないけどお金の無駄だったわ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:13:19 ID:AF48W5aH
静止画で見たら映画でわかんなかった部分も見えてくるかな(当たり棒アバターとか)
と思いガイドブックを見てみた。
着替え後の先輩アバターってこんな感じか…と思いながら見ていたら

加奈ちゃんがああぁ!!
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:17:55 ID:lQprQ5J0
>>504
なんだよ、気になるじゃん、何かあったっけ
今手元にないから確認できない…
家に帰ってから調べるか
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:18:31 ID:pI0DeLov
ガイドブックは意外と役立つよね
最初フイルムストーリーとか小学生かよと馬鹿にしてたんだけどw
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:22:37 ID:lQprQ5J0
>>506
フィルムコミックというものがあるアニメもあるぞw
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:35:42 ID:pI0DeLov
最初そのフィルムコミックかと思った
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:39:02 ID:bFphNla6
カジノ城での
夏希「こいこい」三連呼には
なぜか色気を感じてしまった

そしてどうしてか
「こいこく」がたべたくなった
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 18:56:40 ID:vmBJXO9j
なんか2冊くらい本が出ているけどどっち買えばいいかわからん。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 19:02:34 ID:c24NN0ZP
ラブ魔を倒せるチャンスって
当初から何度かあったんだよな

・キングカズマとのファーストコンタクト時 … 幼児'sの乱入で×
・第二次上田合戦 … スパコンが熱暴走起こして×

どちらも、アクシデントが発生しなければ
確実にラブ魔の息の根を止められていただろう

もし
「サマーウォーズ」がゲームだったなら、ここで違う選択肢を選ぶことで
栄ばあちゃんが死なないENDが発生していたのではw
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 19:07:33 ID:1B7UEe+2
>>511
上田城トラップで水攻めにしてたけど、あれでどうしてラブマを倒せてたのかイマイチ不明w
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 19:10:25 ID:7B175SkT
>>511
二巡目以降じゃないとその選択肢は恐らく発生しないw
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 19:15:14 ID:pI0DeLov
水攻めは田代砲と言われてる
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 19:21:14 ID:vmBJXO9j
あれは高度なハッキング合戦を可視化したものだと解釈している。
格闘技対戦とかも。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 19:32:03 ID:Y0+5gO5P
>>446
これは酷いな
お前が言ってることは裸の王様を見た人が「王様は裸だ」と言った指摘に対して
「王様はその気になれば服も着れる。それに指摘されるとむかつくから人格攻撃されて当然」みたいなもんだぞ
「王様は裸だけど実はいいとこあるんだよ」ってことならまだ話は分かるけど
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 19:35:32 ID:h+BbP0sT
もうちょっと巧く喩えてくれ
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:05:46 ID:TmahCNJ0
つまり信者はお馬鹿さんてことだよ
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:13:26 ID:I27KcH7H
446は酷すぎる。このスレの質が分かるな
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:17:01 ID:Wj+2go5M
>>504
俺の将来の嫁に何があった
さっさと言え
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:17:56 ID:NsJGFqKu
毎度のことだが気持ち悪いな
そんなに真面目に議論する類の作品ではないだろ
ひょっとしてアンチは攻殻やエヴァみたいなのが好きなのが多いんだろうか
よりリアルに、そして短い時間で穴を完璧に埋められるかどうかは演出しだい、
って言うが、そういう作品って暗くなりがちなんだよ。とくにSFにおいては
それこそ攻殻やエヴァみたいに。俺はどっちも好きだが
一般層向けとしてのアニメ娯楽とリアルっていうのは相反するものだと思うんですよそもそも。
笑いあり涙あり、そしてネットとサイバーテロの危険、これを上手くまとめろっていうのはそうとう難しいと思うよ
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:20:23 ID:1G9A/LJu
いま見てきた
ひとつわからないことがあるんだけど
なんでアバター同士の格闘をキーボードで操作してるの?
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:21:46 ID:NsJGFqKu
ネトゲは基本キーボードで操作できるよ
もちろんコントローラーも売ってるけど
OZもそうってだけっしょ
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:26:20 ID:vmBJXO9j
ギルティもキーボードでやるひと多い
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:26:44 ID:1G9A/LJu
そうなのか
アルファベットキーも押してたようにみえたけど
あれはたとえばhjklを←↓↑→に割り当ててるってことなのかな
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:27:30 ID:/G1BuiYZ
>>429
戦略自衛隊だろ常考
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:30:26 ID:z6z6EIut
>>521
欲張り過ぎたんだよ。この監督は。
出来ないのに無理矢理でっちあげたから、胡散臭い作品になった。
大体、比べるとしたらジブリだろ。
監督は家族描きたかったんだろ?SFじゃないなw
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:30:34 ID:Wj+2go5M
>>525
WSADが前後左右とか、他のアルファベットやファンクションにも色々な行動を
割り当ててあるのが普通
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:33:46 ID:TmahCNJ0
>>521
それに挑戦して中途半端に終わったから
失敗してるね中途半端だね。って言ってるのがアンチで
それに対して>>446みたいなことを言っちゃうのが信者さんなんだよねwww
どっちが気持ち悪いか一目瞭然だよねwww
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:35:08 ID:kkodEsId
>>525
アバターで格闘させる時、もし格ゲーの様なコマンド入力が必要ならば、複雑なレバー操作を覚えるよりキーボードでワンボタンで技が繰り出せる様にプログラムすれば確実にその方が強いハズ。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:41:41 ID:vmBJXO9j
あらゆるキーに最も押し易いショートカットキーを登録した上でなお
あんなに激しくなる程複雑で奥の深い格闘ゲームなんだと思っている。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:46:04 ID:pDCb9kCC
いやぁ
ないでしょ、あの操作は。
PCゲやったことある奴なら解ると思うんだけど
あり得ないって・・・
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:48:00 ID:vmBJXO9j
まぁ演出といえばそれまで。
凄腕ハッカーがタイピング速いのと一緒で。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:50:15 ID:pDCb9kCC
町山が言ってた通り
演出だけしか考えてないだろうね
あれは
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:50:25 ID:feip5yWP
パッドじゃあまり絵にならない、というのもあるでしょう。
万助がDS使ってるのを見ても、ちっとも強そうに見えなかったし。
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:52:29 ID:NsJGFqKu
>>527
まぁそうなんだなwww
でも、一つ言いたいのは、上にガイナならまとめられたとか書いてる奴いるが、
ガイナこそ投げっぱなしジャーマンだろう。むしろあいつらの方が小ずるい
SFってある程度の土台設定と劇中に謎を散りばめてシリアスな雰囲気出しときゃマニアが寄ってきて
勝手に考察して皆で上手いこと解釈してくれる。そういう典型じゃんエヴァらへんは。上にある米国解釈のハルヒもしかり
それを"リアル"とか言っちゃう。気持ち悪いんですよそんなんいつまでも
てか監督は元々ネットを舞台にしたアクションつってんだからSFも含んでんだよカス
そもそも映画って設定を楽しむものなの?
ネットと田舎を舞台にして大家族が奮闘する感動作
それでいいじゃねぇか別に。勢いで楽しむ作品だろこれは
素直に感動できない捻くれもんが
マジでどんだけ設定こだわるんだよ
ほんとイノセンスでも観といて
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:53:11 ID:pDCb9kCC
>>535
絵にしようと思えば、出来ると思うけどな
スピード感を出すなんて、演出上では簡単なことだと思うし
コマンドはウソでも構わないわけだから、パッドのボタンを滅茶苦茶に押しまくるでも
おkだとおもう
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:53:52 ID:pWX+6LH2
今見てきた。
いつか行こうと今日まで先延ばししてしまったんだけど。

いや、すっきりしたなあ、久しぶりに。
いいよ、映画なんてこんなご都合でもいいじゃない。いい意味でデジモンウォーゲームをリメイクしたよね。
家族それぞれ全員に見せ場を作って、語りすぎず語らなすぎず。仮想世界をあれだけ単純にしたのは潔ささえ感じてしまったw

ただ難点は家族みんなで、てのが難しいかな。アバターとか分からんよ、ある程度若くないとw

でももう一回見たくなるなあ…楽しかったなあ…。
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:55:32 ID:1G9A/LJu
そうそうパッドは定規使えばスピード感を表現できるよね
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 20:55:33 ID:vmBJXO9j
デバイス不要のモーションセンサーってのが未来の形かもしれんけど
それだとアバターと被るだけで絵的に地味だしなぁ
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:02:24 ID:pDCb9kCC
>>536
PCだとかハッキングだとか仮想空間だとか
設定を勘繰らせそうな要素を変に入れるからいけないんじゃないの
あそこがおかしい、これがおかしいって言われてもおかしくないと思うけど
100%アンリアルな世界観なら、設定突っ込んでも仕方ないでしょって逃げ口上があるけど。
>>539
後ピンポン玉とかか
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:05:54 ID:kKn37SFE
>>536
いや、だからエヴァと比べるのはおかしいって書いただろ。ガイナなら出来たとか知らんわw
でも映画の前に、テレビでワンクールやったら、少しは説得力のある人間関係その他が出来てただろうな。
そういう意味ではエヴァのやり方のほうが賢いわ。身の程を知ってる。
いや、マッド担当の映像はさすがだなって思うよ。
だからこそバランスが悪いって思った。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:07:52 ID:kKn37SFE
あと人間の描けなさ具合がイノセンスに似てるって思った。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:10:09 ID:TmahCNJ0
>>536
サマーウォーズに感動出来ないやつはみんなひねくれもんなのかwwwwww
信者さん今日は飛ばしてるなwwwwww
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:15:15 ID:G3iHA6aX
>543
イノセンスはやめとけ
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:16:11 ID:feip5yWP
>>537
>>コマンドはウソでも構わないわけだから、パッドのボタンを滅茶苦茶に押しまくるでも
万助の操作が丁度そんな感じ。
必死さは伝わってきたけど、強そうだとか凄腕であるようには見えなかったので。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:17:54 ID:NsJGFqKu
うーん
設定の穴はあるにしても、人間描写にまでケチ付けんのは納得できんわ
これ言うと痛い擁護派って思われるだろうけどあえて言うわ
ハウルが叩かれてた時から思ってたことだが、映画って(小説、漫画も)完全に抜け目の無い
描写が出来てなきゃ駄作なの?設定にしても人間描写にしても
誰々はこういう人間で誰々をこう思ってる…みたいな描写なきゃ納得できないの?
実際に自分の経験や周りの環境と照らし合わせたりすることで納得出来たり共感するもんじゃん
考える余地を残したっていいじゃん。全て受取り側に委ねるのはダメだが
栄婆ちゃんが死んだ後一人気丈にあとを取り仕切ろうとする万理子おばさんとかすごいリアルだと思ったが
人間描写についてはこの作品すごく完成してると思うが
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:21:41 ID:CqzzoVNu
設定がいかんでしょっていう悪評価も多いけど
一番叩かれてるのは人物の描けなさと、いまいちテーマが伝わってこないところだからなぁ。
田舎の家族とネットの人間関係のギャップとか差とかって言われても、そのまんますぎてなぁ。
口説明っぽいんだよ。その先に踏み込むのがテーマだからな。

しかしまぁ設定が設定がって、一番設定にとらわれてるのは>>536だろ。
一体誰と戦ってるんだか。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:21:44 ID:feip5yWP
>>547
アンチに釣られてる。
落ち着こう。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:23:39 ID:pI0DeLov
お客さんはなんでもケチ付けるのが仕事だから
アンチスレが過疎ってるからここまで来てる
相手にしなければいいだけ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:27:48 ID:CqzzoVNu
>>547
完全に抜け目のない描写ができている必要はないが
穴がありすぎるて散漫になってると思った。ハウルもサマウォもそう。
全部が「なんとなく」で作られてるように見えた。

まるで納得できないわけでもないが
やっぱり、しっかり描写してる作品としていない作品では
普通に描写してる作品の方を評価する。
基本ができていないものに文句を言っても当然のことだと思うんだが。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:28:59 ID:SbXdxko5
流れぶった切るけど、フジで『Happy End』流れてるね
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:29:33 ID:cAf3aAVZ
描けてないない、って、何を指して、描けてない、って思ったんだ?
人物描写が不足で、展開についてけなかったシーンなんて、俺はとりあえずなかったぞ?
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:29:53 ID:feip5yWP
アナログとデジタルの絆を肯定する話だから、あれでいいと思うけどね。
(たしか両方をポジティブにとらえるとも言っていたと思う)
あんまり人間関係やネットの深いところまで突っ込んだら、
それこそ2時間じゃたりなくなるし話が暗くなりがち。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:31:23 ID:3iikHejl
>>547 ID:CqzzoVNu

君、書き込むスレ間違ってるよ

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251887395/

↑ここへ逝きなさいアンチ煽り荒らし君
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:33:00 ID:h+BbP0sT
アンカーミスるなよ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:36:31 ID:3iikHejl
>>556
アンカーはそのまま
ID:NsJGFqKuだね ごめん
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:36:50 ID:v9LVnIYu
健二が所属していたのは物理部だったが、
俺が卒業した高校には数学研究会(同好会だったかな?)があった。

聞いた話では、彼等は専用の道具まで使って確率の研究に打ち込んでいたらしい。

…中国語を交えながら。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:37:17 ID:TuSsx+Oj
ハウル指して「人物描写が足らなくてついてけんかった」ってのはなんとなく理解できるけど、
サマーウォーズ観て「人物描写足らなくてついてけんかった」ってのは、
純粋な読解力不足だよなぁ。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:41:58 ID:CqzzoVNu
>>553
具体的に言うと、登場人物同士の関わりが少なかった。
特にケンジがあの大家族と触れ合うシーンがとても少ない。
一日目夜には「知らない人が多いのはちょっと」とか言ってたケンジが
その後に何のエピソードもなく「楽しかったです」って言い訳のようなことをするシーンとか
いくらなんでもそりゃないでしょ、っていう。この映画を象徴する薄っぺらいシーンの一つ。
行動の根拠がどこにもない。想像によって「なんだかんだ楽しかったのかな」とか思うこともできるが
「ただの言い訳」とも十分とれる行動になってしまってる。もったいない。

あとは婆さんの黒電話。婆さんが一方的に電話かけるだけ。
「ああ〜、まぁ凄いことやってるんだろうな〜」とは思ったが
何が凄いんだかイマイチ曖昧で、結局コネかな?とも思ってしまう。
いや、コネは大事だが婆さん描く時にそういうのやられてもなぁ、という。
極めつけはその後の
「あの騒ぎ、実は婆ちゃんが関係各所に連絡してなんとかしたんだろ?やっぱうちの婆ちゃんはすげーよな!」
というセリフ。おい!そこ全部口で説明するんか!!とあっけにとられた。

「なるほど、ケンジ君はどうも楽しんでいた(らしい)」
「なるほど、婆さんはどうやら凄い人物(らしい)」
という、実に伝聞的な感想しか持てなかった。
アニメを見て感じさせられたというより、口で説明させられたという感じ。
細田監督は映像の力ばかり信じすぎて、アニメの力を失ってるように思った。
他にも色々あるが、長くなりそうなのでここらへんで。

あ、ちなみにカズマの描写は割と良かった。
動機がちゃんとわかる。共感もできる。
ちゃんと人間が描写されてるカズマ(のみ)に人気が集中するのも納得だ。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:42:28 ID:z6z6EIut
>>547
栄ババアの電話かけまくるシーンとか、あっちゃー^^;って感じたが。
ちょっと耄碌してるKYおばあさんを描いたのならいいけどw
あと、あの田舎の旧家の人々のネット世界に対する異常な物分かりの早さなw
あれじゃあ、暗い部屋でこそこそパソコンしてるカズマの立ち位置が弱くなってるじゃんw
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:42:37 ID:NsJGFqKu
>>549>>550
んー。そうだな。分かってはいるんだが。すまん
ただハウルがネットでも友人たちにも酷評されまくってた時からの鬱憤があって…

>>555
一応4回も見に行った純粋なファンなんだけど…すまんかった
消えます

やっぱサマーウォーズ最高!
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:43:19 ID:Ga8gveUy
なんか女性美化がすさまじかった気がするな。
ちょい前のこち亀みたいだった。

男が世界の危機を救おうとするのをなんかとても愚かに演出して
それを冷めた目で見てる女たちみたいな対比があったけど。
結局なんかなし崩しに女性連中が入ってきていい所どりしただけだった。

女性向けを意識したんだろうけど、稚拙だなって思ったよ。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:43:43 ID:AF48W5aH
自分は描写不足というより「もっとみてみたかった」
って感じだけどなぁ…夏希先輩とか女性陣とかちびっことか。
男性陣でも比較的スポット当てられてた合戦な5人が好きだったからだけど
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:43:48 ID:1B7UEe+2
>>547
>人間描写についてはこの作品すごく完成してると思うが

俺は逆だ。
OZ内の描写については多少のデタラメでも許せるが、人物描写の浅さが気になる。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:45:17 ID:z6z6EIut
OZの世界は良かったよな
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:47:12 ID:vmBJXO9j
OZはこの世界ではこうなんだよ!っていうのを途中で引っ繰り返さない限り
基本的に何をやってくれもかまわんな
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:48:11 ID:uxTGt+uC
突っ込まれまくってる婆さんだけど、自分はそこ見てるときは
「ああ監督は『最先端のヴァーチャル世界でも結局は人の力が重要』ってことを言いたいんだなー」としか思わなかった
リアルではああはいかんだろww的意見は、言いたくなる気持ちもわかるけど、
ただそこだけに凄く視点を寄らせるより、映画の主題を汲み取ればいいんじゃないかと

まあ、そんな突っ込み入らない、もっとリアルにも即した婆さんの行動があったならそっちの方がよかったと思う
そういう意味ではそこに思い至らなかった監督は力不足感を否めない
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:48:22 ID:TmahCNJ0
ここぞとばかりにアンチが大量に乗り込んできたな
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:49:59 ID:SbXdxko5
>>563
流石にそれは穿ち過ぎな気がする。
さっさと立ち直って今の問題をなんとかしようとする切り替えの早さは割とリアルな描写だと思うけど。

あの状況だと大体の人は男性陣を応援するだろうし、
美味しいとこ取りって言うけど、女性陣やったことは夏希以外は遺書読みと応援くらいだしなあ。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:50:04 ID:cAf3aAVZ
ロングランも決まったしなぁ……腹の虫がおさまらないんだろう。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:50:04 ID:3iikHejl
>>562
あ〜ごめん^^;
やっぱりアンカー間違ってたわ

悪いのはID:CqzzoVNu

そして酔っぱらってる俺…or2
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:50:29 ID:B1u8Y6gZ
とりあえず皆、ご飯は食べたかい?
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:52:49 ID:7/eoIX5i
夏希の風呂シーンがみじけえなんだよ、クソ細田!
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:53:21 ID:z6z6EIut
>>568
惜しい映画なんだよ。監督がこのままだとジブリ超えは絶対無理。
アンチと呼ばずに叱咤激励と思っていただきたい。
細田監督、おそらくここ見てるしなw

では駄作スレに戻るわ。
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:53:42 ID:Z3XdE2GE
栄「1番いけないのはお腹が空く事と、構ってもらいたくて悪口を書き込むこと」
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:54:32 ID:Ga8gveUy
>>570
いや冷めた目線はリアルでいいんだけどその後すぐに
世界の危機に立ち向かう過程がね。微妙すぎる。

別に男連中だけで問題解決しても良かったんじゃないかなって思うよ。
でおばさん連中は世界の危機にも気づかなかったみたいな終わりでも
良かったかな。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:56:26 ID:AF48W5aH
>>570
ご飯作るのも大事な仕事だと思う。確かに地味だけど
婆ちゃんの言葉とか花札直前とか見てるととくに思うんだ。
そういう意味なら奈々さんGJ。

…つまみ食いと野球観戦についてはノーコメントで
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:56:57 ID:mTFK+mzl
>>563
そうか? 完全に対等に書かれてると思ったがなあ
今そこにある日常をしっかり生きること、
先のことを考え外に向けて行動すること、
両方しっかり肯定されてると思う

むしろ、「女は後から男についていくだけと描写されている」と
逆方向の批判だってしようと思えばできる。それに関しては、
まあそこまで細かくバランスとろうとすると何が言いたいかわからなくなるから難しい、
と言い訳せざるを得ないかな
女性陣の中から何人かは最初からケンジ達支持という展開にすることも考えられるけど、
「盛り込みすぎ」という批判がますます高くなりそうな気がする
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:57:04 ID:CqzzoVNu
>>564
合戦に参加した男性陣は良かったけど、やっぱそれでも「もったいねえ!」と思っちゃうかな。
師匠がケンジの意見に賛成の意を示した時、
きっとこの二人のエピソードがちょろっと入って、関係が強くなるのかなと思ったんだが
そのままあっさりと合戦に入っちゃうからな。

いや、あそこで関係強くなる描写入れてもテンポ悪くなるだろうけど
それならそれで前半にそういうエピソードもってくるべきだった。
これじゃ大して家族と仲良くなってないでしょ、ケンジ君。

サマウォを駄作なんて言わない。
ただ「もっとできるだろ」「もっと上を目指せるだろ」と思ってしまう。
これで満足してしまうのは逆に細田監督にとっても残酷ではないかなぁ。
細田監督にはこれで良いんだと満足してほしくないよ。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:58:00 ID:p2/UCSE0
>>577
大山鳴動して鼠一匹オチだな。
俺はそういうの好きだぜ。

水圧やら信号やらも、全部健二たちが根性で直して一般人には
何が起きてるか分からないとか、そのギャップを見せるやり方な。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:58:18 ID:TuSsx+Oj
>>577
えー、ないない、それは絶対ない。
家族総出で戦う方が絶対正解。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:58:30 ID:NsJGFqKu
消えると言っときながらアレだがマモたんはジブリの後釜狙ってるのか?
パヤオが言ってるだけのような・・・
まぁ庵野や押井よりは近いけど
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 21:59:55 ID:Rwbg15y3
評判良さそうだし近くの映画館は今週いっぱいで終わりらしいんで見てきた
アニメ映画見るのは久し振りだったがかなり面白かった
見終わった後晴れ晴れした気分になれる映画も久し振り
夏希先輩いいわー
これがキャラ萌えというやつか
まちがいなく夏に見るべき映画だな
しかし見た映画館があまりに酷かった
座席はギシギシ言うし傾斜は付いてないし画面は滲んでるし音はぼやけてるし・・・
設備の整った映画館でもう一度見たい
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:02:18 ID:pWX+6LH2
>>563
女性美化とは感じなかったなあ。むしろリアルな女性像かと。
大仰なスパコンやら漁船やら持ち込んでパソコンのモニタに食い入る男は女性から見たら引くんじゃない?
ま、そのへんもっと突っ込んで欲しかったくらいw

わずか二時間で完結しなきゃならない大家族物なら上出来な描写だよ。足りない足りない言い出したらキリがないよ。
むしろ何が足りないの?あれは見て考察する映画じゃないよw
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:03:48 ID:mTFK+mzl
>>583
宮崎って何か言ってたっけ?
詳細きぼん

細田は相当強くジブリに入りたがっていたけど、
「あなたのようなタイプはここに入らない方が成長できる」って感じの
宮崎じきじきの手紙をもらった、ってエピソードを聞いた気がするけど、
どこで聞いたんだったかなあ

ハウルの一件はその後なんだろうね
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:03:51 ID:TmahCNJ0
>>584
先祖が武家で合戦するとか言ってたんだから
もっとそこを活用して欲しかったな。
アバターのイメージ映像に頼りすぎ
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:05:55 ID:Ga8gveUy
>>585
冷めた目線はリアルだけど

リアル路線で行くならもっとナマナマしい妬みとか持ってるでしょ。
女性の嫌な部分は描けてなかったと思う。
男の馬鹿な部分は描いたのにね。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:07:10 ID:1B7UEe+2
>>559
サマウォを真面目に見てないか、脳内補完し過ぎだろw
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:07:32 ID:mTFK+mzl
>>577
それもありだけど、やっぱ20分映画じゃないとできない展開かな
つまりあれだ、それ、デジモンの「ぼくらのウォーゲーム」のことだろw

やっぱ俺は>>582支持かな
ラストは全員集合、
長編映画では徹底的に王道を
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:07:40 ID:SbXdxko5
>>577
ああ、日常に生きる状態から世界の危機に立ち向かう状態へシフトするところが気になったってことか。
あの辺りは自分はあんまり気にならなかったな。

秘匿回線のあらわしコントロール不能情報(状況を知る)
 → カズマ感情に任せて単騎特攻(切羽詰ってることを具体的に周囲に知らせる)
  → 遺書をみんなの前で読む(自分達がやるべきことを考える)

で、割と段階踏んでる気がしたけど。


>>578
書いてから食事のことに気づいた。
ガイドブックとかでも女性の大事な仕事と書いてあることを忘れるとは不覚だ。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:09:07 ID:mTFK+mzl
>>587
まあ普通の感想だとは思うがそれって>>584にレスする内容なのか?w
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:12:45 ID:pWX+6LH2
>>588
でも嫌な部分は要らないでしょ、みんないいひと、て映画なんだからw

寅さんや釣りバカに望むものに近いよ、作り手の意識はそこにあると思うよ。
それにばあちゃんの死から簡単に葬儀の手配に入れるあたり、男から見ると冷てえな、なんて思う。でもあれが女性なんだよなw
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:13:34 ID:odNZUIbC
>>588
台所で侘助の噂話をするくだりとか、嫌な部分とは言わないまでも
人間のナチュラルに黒い面が見え隠れしてね?
侘助って陣内家の財産の問題も絡んでくるポイントだし
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:14:04 ID:X3qk72sG
見に行って来たよー。
なんやら色々話し合ってるみたいですが、一言だけ
面白かった!そんだけ!
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:14:45 ID:TmahCNJ0
>>592
それちょっと間違っただけだから気にしないでくれ…
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:15:15 ID:8r4/Grfh
>>563
女性陣がいい所どりなんて全然してないよ
むしろ逆
男性陣がいい所どりだ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:15:57 ID:feip5yWP
>>506
>>一日目夜には「知らない人が多いのはちょっと」とか言ってたケンジが(略
自分とはまったく違う見方だね。
健二が気弱な外面とは違って、結構しっかりした強い子だと思った。
「知らない人が多いのはちょっと」とか言ってた健二が、世辞であれ、言い訳であれ、
しっかりと礼を言うなんて、なかなか出来ないよ。しかも手錠かけられて。
この辺は、栄との約束やラブマとの対決に繋がる、性格的な部分が出ている。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:16:08 ID:Ga8gveUy
後、男と女で対比したんなら最後のほうで男側が
女側に手を貸すみたいにしても良かったかもな。

結局お通夜って設定だったのにあんま生かせてなかったと思う。
あんま詳しくないけどたしか亡くなった後に線香を絶やしちゃいけないんだよね。
俺は見てる時はそういうのが生きてくるのかなって思ったんだけど。

つまり通夜の準備をしつつネット世界でも戦うみたいな。
ボス(名前忘れた)と戦ってる最中に線香が切れそうになり
線香を取り替えつつバトル。食事の鍋が沸騰しそうになり
交代しながら解決

みたいにしていけば男と女の対比もうまく行ったと思うんだが
終わってみてなんのために対比したんだ?って感覚になってしまった。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:18:02 ID:991G9fm9
しかしあれだけ宣伝しておいて今現在100万人も動員できず、興行収入が11億ってとんでもなくレベル低いな
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:18:27 ID:8r4/Grfh
>>599
それって面白いか・・・?
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:18:27 ID:CqzzoVNu
別に嫌な部分入れる必要もないと思うけど
人と人とがぶつかりあってないな〜とは思う。

平和な世界が基本設定であっても
魔女の宅急便とかみたいに、ちゃんとぶつかって挫折して成長してっていう
そういう人間の綺麗な部分だけじゃ語れないところを丁寧に描いてる作品も沢山ある。

そこがサマウォが薄いと言われる理由の一つだろうな。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:20:17 ID:CqzzoVNu
>>598
いや、それだったらお礼だけ言えば良いだろっていう。
あんなにグチグチ説明されても言い訳がましいだけでしょ。
全部口説明だもん。伝わってこない。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:22:10 ID:pWX+6LH2
>>599
なるほどね。そういったやり方もあったかもだけど、男は仇討ちに夢中だからなあw

>>600
いいんだよw
あれは名作じゃないからwちょっぴり感動してちょっぴり笑ってスカッと帰れればいい作品だからw
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:22:21 ID:ovVZ7Sdr
昨日観て来た。
演出の切れはさすが細田だとおもったが、
もう少し脚本をひねったほうが良かったんじゃないかと思った。
途中から筋が読めてしまうからね。
エヴァ破は退屈で10回くらい時計をみたが、
それに比べれば全然良い出来
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:23:05 ID:mTFK+mzl
>>589
まあサマウォで「十分に人物描写してた」とは言えるはずないよな、物理的にw
どんな監督でもあの時間であの人数を説明しうるはずがない、
だから丁寧に描写しようと思う監督は人数を減らす、
そう思わなく、集団の雰囲気を描きたいと思ったのが細田の決断

ただ、サマウォの人物は普通の日本人だから、
だいたいどんな人生を送ってきてどんな性格になったのかおおよそ想像つく
ハウルの場合は超人だから、なぜあんな性格になったのかどんな人生感持ってるのか、
全く検討つかない、なのに説明しないのは人物描写不足とは言える

でも、こちらも宮崎の決断でそれは不要、
よくわからないファンタジーの人物としての魅力を描きたかったわけだよな、
判断ミスで人物描写が不足してしまったわけじゃない
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:23:17 ID:p2/UCSE0
>>602
>魔女の宅急便とかみたいに

健二「栄お婆さまから、朝顔柄の浴衣のお届けです」
夏希「あたし、この柄きらいなの」
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:23:40 ID:TmahCNJ0
主人公に葛藤が無いから全てがダメになった
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:24:13 ID:ovVZ7Sdr
民主代表動静(9月9日)
午後6時24分、東京・台場の複合施設「メディアージュ」着。同施設内の映画館
「シネマ メディアージュ」で幸夫人とともにアニメ映画の「サマーウォーズ」を鑑賞。

だそうで。
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:24:29 ID:NsJGFqKu
>>586
詳しくは知らないんだが、なんかのイベントでパヤオが「僕の後を継ぐのは細田くんしかいない」
って言ったってのを聞いた覚えがある。
実際当初パヤオ本人がハウルの監督に選んだことからもそう思ってるんじゃないのかね
ちなみに押井については著書で後継者について聞かれて「銃オタク(押井のこと)とかが一番程度が低い」って書いてたのを見た

>宮崎じきじきの手紙をもらった〜はこれが出典元らしいよ
>『フリースタイル』(vol.7、フリースタイル社) - 特集・細田守より。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:25:32 ID:pI0DeLov
一人の人間だけの成長を描いてる作品じゃないんだから
これは群像劇だよなんか勘違いしてる奴がいるなw
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:26:51 ID:pWX+6LH2
>>608
逃げちゃダメだw
要らないってw
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:29:42 ID:CqzzoVNu
>>611
群像劇にしたってやりようがあるわ。
群像劇なのに印象が強いのがカズマだけってどうなの。
結果、ほとんどが薄くなってしまっただけなら判断ミスとしか。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:30:04 ID:TmahCNJ0
>>611
> これは群像劇だよなんか勘違いしてる奴がいるなw

主人公は憧れの先輩と仲良くなりたいという動機をもって
冒険(アルバイト)に出かけた
そこで様々な困難に出逢ったり、敵に苦しめられながらも
なんとか勝利して
冒険の目的=ナツキ先輩と仲良くなる
を見事に達成してEDを迎えてるわけでして
これは果たして群像劇なのかどうか
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:30:15 ID:Ga8gveUy
群像劇だと失敗でしょ。大して動いてないキャラ多かったし。
オチについてもちょっと不満だったんだよな。なんか
ベタ中のベタをあえて見せて「王道だろ」って自慢げな感じがしたわ。

後、思ったんだけど細田って宮崎の後継か?作風全然違うじゃん。
て言うか宮崎って動きで見せる監督で脚本とかはまったくだし
細田ってどっちかっていうと一般受けしそうな押井って感じなんだけど
哲学要素とか分かりづらさがない押井
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:30:58 ID:mTFK+mzl
>>560>>598
ふと思ったんだけど、あのときケンジは感傷的になってたんじゃないかなあ

何もなかったら「にぎやかなのもちょっと新鮮だったかな?」ぐらいの
軽い気持ちで終わってたのが、最悪最後の挨拶になるかも、思った気持ちとか
偽装彼氏に協力して嘘をついたとかクラックに荷担してしまった件で
世間様に申し訳ないという気持ちで盛り上がったちゃったのかも
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:32:10 ID:ovVZ7Sdr
細田っちは、尺が長くなるとどうもダメだな。
今回そう思った
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:33:12 ID:3JFqlMt5
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090900112
民主代表動静(9月9日)
>午後6時24分、東京・台場の複合施設「メディアージュ」着。同施設内の映画館「シネマ メディアージュ」で
幸夫人とともにアニメ映画の「サマーウォーズ」を鑑賞。

これから総理大臣になろうって人が、アニメ見るのかよ!
日本始まったな
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:34:38 ID:pWX+6LH2
>>611
共同体としての家族はよく描けてたよね。俺もあれで充分だと思う。ちゃんと全員に一回はクローズアップしてただけでも上出来だよ。

あ、一番笑ったのはナツキアバターのワープ進化w
あれで、あーこれアニメだわ、て冷めかけてしまった…あれは要らなくない?
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:35:46 ID:rGxMblBO
ラブマは暗号問題誰に送ったの
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:36:18 ID:pI0DeLov
主人公印象薄かったか?
おばあちゃんの願いに二度ともわかりましたと言えず
亡くなった後におばあちゃんのことを思いながら夏希の手を握り
最後は諦めずに考え戦った姿は印象深かったけどな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:36:31 ID:mTFK+mzl
>>609

なんだそりゃw
しかし自分の喋りたいことを話す時の触媒に使うのには結構便利かも、この映画
「この間サマーウォーズというアニメ映画を見たのですが、
そこではいまの日本の○○を取り扱っていまして、そこで○○という展開になったことから、
今の社会に欠けているのは○○だと思い、そこを改善する政策を進めていきたいと思います」
上記空欄に好きな言葉を入れて右翼左翼保守革新好きなように話を進められそうw
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:38:44 ID:CqzzoVNu
>>615
駿の後継ではないよなぁ。
駿はおどろおどろしさとか圧倒的な個性がある上で
それがあまりに完成度高いもんだから一般層を惹き付けてる。

細田は一般向けのために一般向けの軽い作品で惹き付けてる。
駿は作家的で細田は職業的だ。
まぁ、駿ではなくジブリの後継ならありかも。吾郎とかに比べればね。
でも、ジブリを継げば自然とポスト駿か。なんだかなぁ。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:38:47 ID:ovVZ7Sdr
一本調子のオーソドックスな展開にするならば、もう少しキャラやエピソードを思い切って
削るべきだった。演出で見せてあえて説明しない細田流にしてはちょっとキレが悪い。
また、少しひねるつもりならば、緩急をつけるというか、全体を通してタイトな演出を
続けるのではなくて、後半のヤマ場にむけて集中させるべきだったと思う。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:39:20 ID:mTFK+mzl
>>610
サンクス
まあ普通に今のとがってる監督達の中では一番味は近いよね確かに
でもじゃあなんでハウルはぽしゃったのかなあ
その辺ぜひ知りたいけど流石にどちらの監督もそう簡単にはべらべらしゃべらないだろうなあ

出典の方もサンクス
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:39:56 ID:pI0DeLov
>>618
正直いま見てる場合じゃないだろうと・・・
どうせ見るなら20世紀少年見ろよ
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:40:01 ID:8r4/Grfh
>>609
うーむ・・・?
まあ今やってる映画の中じゃいろんな意味で無難か
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:40:37 ID:feip5yWP
自分はまったく逆。
ただ単に礼をするのではなく、ちゃんと自分の口で説明したことで
健二の強さが伝わってきた。
普段は余り外へ出てこない部分でもあるようだけど。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:41:23 ID:tsWSvWAp
池袋の20時10分からの回は1200円なのでおすすめ
今観てきたがほぼ満席
5回めなのにまた泣いたよ…
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:42:12 ID:5XnRhnHU
次期首相が忙しい中わざわざ見に来るくらいだから名作ってことだな
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:42:55 ID:pI0DeLov
この時期まだ満席なのか粘ってるな
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:42:58 ID:feip5yWP
アンカ忘れてた。
>>628
>>603
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:43:21 ID:M0JcY6eO
日本を代表する映画監督ランキングで
細田が10位に入ったぞ!!!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0019567

これを機にエヴァヲタども黙らせてやろうぜ

ヱヴァ新劇場版:破の興行成績を見守るスレ26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1252335767/l50

634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:43:33 ID:QkDauQKt
あれだけアニメ館だっけ?に反対してた人なのになw
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:43:50 ID:4TuFKzml
せめて健二と夏希の心理描写だけはしっかりやってほしかったな

それさえできてたら脚本の粗さもバランスの悪いリアリティも
婆ちゃんの尊大さも監督自身の手垢のついた演出も全部気にしないで
今頃ここで絶賛してたかも
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:44:58 ID:CqzzoVNu
鳩ぽっぽって桂正和のアイズが好きだったんだろ。
アニメの殿堂が無駄遣いすぎるだけで
漫画、アニメは好きなんじゃないの?
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:45:06 ID:X3qk72sG
>>609
栄ばあちゃんの「あんたならできる!」はさぞ励まされたことだろうw
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:45:13 ID:ixa1bDb7
>>635
そう思って作られたのが、小説版なんだろうな
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:45:29 ID:Rwbg15y3
>>629
池袋か・・・いいなー、設備もちゃんとしてるんだろうなー
田舎は、これだから田舎は
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:46:48 ID:pI0DeLov
>>628
あまり自己主張しないケンジが
必要な場ごとにきっりち主張するてのは
ケンジの性格がちゃんと出てたと俺も感じた
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:48:49 ID:pI0DeLov
>>639
来週からの5連休は是非、バルト9地獄へおこしやす
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:48:52 ID:mTFK+mzl
>>626
あまり詳しくないんだがざっと調べたところ、テロとか「血の大みそか」なんて
言葉が出て来る映画に比べたら、
中年夫婦の見に行く映画として無難なんじゃあ…
「女の子ものがたり」とかもっと無難な実写でもいいとは思うけどね
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:50:15 ID:VYa01M8J
バルト9ってなんでそんなに騒がれてるの?
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:50:22 ID:qwQCwy4O
ttp://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY200909090396.html
鑑賞した映画の感想「友愛だね」 9日の鳩山代表
2009年9月9日22時40分

【映画観賞】

――きずなや友愛がテーマの映画「サマーウォーズ」の感想を。
「友愛だね」

――何かヒントになることは?
「デジタルの時代になってもね、一番大事なことは人間のきずな、愛だなと思いましたね。
デジタルの中での様々なトラブル、困難、戦いを克服するためにも、デジタル、ネットの中でのきずなが出てきましたね。
リアルの世界でのきずなも大事だし、ネットの中でのきずなも大切なんだなと。ヒントをもらったような気がしました。
でも、あまり難しいことを考えずに楽しませてもらいました。特に連立の合意ができた直後ですから。何よりも楽しませてもらいました」

――民主党の松井孝治氏がいましたが?
「いなかったでしょ。どこにもいないよ。いた?」

――いや、うわさで。
「松本剛明君(前民主党政調会長)はいたけどね」

――なぜ、今回、この映画を?
「友愛の原点だと。松井君がこの夏に見て、もっとも印象深かった映画はこれだと。
鳩山さん、夏のあいだに見た方がいいよと。
夏は終わりかけてますけど、ようやく見ることができるチャンスをもらったなと。こういうタイミングだから、見させてもらいました」

――幸夫人とは何と?
「会話もしてないですよ」
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:51:48 ID:ixa1bDb7
友愛w
一気に胡散臭くなるからやめろw
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:52:19 ID:odNZUIbC
>>635,638
個人的に健二と夏希の心理はド単純で分かりやすかったと思うんだが・・・
小説版はどんな感じに補完されてるの?
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:52:27 ID:SR7HQ+NC
見てきた
リアル友人に信者がいるので感想言えないからここに書かせてもらう。
ちょっと残念な作品だった。
俺はここで言われてる設定の穴とかSF考証なんかは結構どうでもいい性分なんだけど、
やはりここで言われてる人物描写の甘さ、というより主役二人の影が薄すぎてなんともはや
影が薄いっつーか魅力がないの。わざとか?
富野の「オマンコなめたいと思わせるヒロイン」とまではいかないまでももうちょっと魅力があってもよかったんじゃないか?キャダデザとかじゃなくてさ。
おばあちゃんが電話かけまくるシーンは良かった(というかあそこが一番感動した)。
ラストにアレを超える場面があると期待してたので残念だった。
ナツキがカリスマを発揮して一家を統率する!みたいな場面があったら燃えまくったのに…。
あ、俺は「時かけ」はすごい好きなんで細田がいつ時かけを超えられるか期待しています。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:54:24 ID:7B175SkT
>>644
> 「会話もしてないですよ」
会話しろよw
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:54:43 ID:B1bmswAq
>>646
夏希の心理はどうだと思ったの?
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:54:50 ID:pWX+6LH2
>>644
…いろいろ突っ込みたいが、とりあえず日本はホントに大丈夫か?
もちっと頭使ったコメントしろよ…
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:55:01 ID:fr8QC7K6
何でこうもワンパターンなんだろ
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:55:41 ID:H8AkTQ86
しょうもない質問で恐縮だが、
この作品に出てきた花札の札裏は赤だっけ黒だっけ?
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:55:49 ID:ixa1bDb7
>>646
それぞれ二人の視点で、お互いの気持ちの変化が細かく書かれてる
ぶっちゃけバカップルにしか見えない
創作の設定らしいけどね
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:56:11 ID:pI0DeLov
>>644
友愛がテーマの映画・・・w
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:57:47 ID:QkDauQKt
>>644
なんか思いっきり突っ込みたい感想だなw
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:57:51 ID:8r4/Grfh
健二が「楽しかった」と礼を言うシーンは俺も好きだ
主人公はこうでないと、と
ただ食卓や花札のシーンなんかでは健二の戸惑いの方が先に立ってたんで
あの台詞を聞いたとき「あ、そうだったんだ」とは思ったな
台詞でも描写でも「楽しい」をもう少し匂わせてくれればなお良かった

>>647
俺は全く逆
ときかけも別に嫌いじゃないが、キャラの魅力で言ったらこっちの方が上
人の好みは様々ですな
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:57:53 ID:pWX+6LH2
>>652
たしか赤、というか朱だったかな?
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:59:08 ID:pI0DeLov
>>652
赤だね、任天堂は黒だっけ
映像的に赤にしたんだと思うけど
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:59:59 ID:B1bmswAq
>>644
ネタかと思ったらマジでそれかよw
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:00:17 ID:SR7HQ+NC
>>644
ネタだと思ったらマジだったんでどう反応したらいいかわからず戸惑ってしまった
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:02:49 ID:B1bmswAq
>>656
健二の喜びの表情を描いていれば、あの無理のあるお礼のシーンが、
その無理があるからこそいいシーンに転化したんだけどな。
あるいは逆に、最後に健二が何か言うのが当たり前のシーンなら、
あのセリフもなるほどと思えたろう。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:02:50 ID:CqzzoVNu
友愛、会話もしてない。

まぁそんな感じの映画だったかな。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:06:03 ID:mTFK+mzl
>>648
今の映画どうだった?
とかその類の会話はしないってだけのことじゃない?

>>650
むしろ突っ込みのしようがないくらい
毒にも薬にもならない感想だろ
別に映画の感想で頭使ってくれなくてもいいよw
まあしかし肝心なときにちゃんと使ってくれるかは不安なところだが
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:06:26 ID:qwQCwy4O
>>644
【政治】映画「サマーウォーズ」の感想は?→鳩山代表「友愛だね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252504825/
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:07:14 ID:D23a1T70
ちょww 鳩山www
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:08:55 ID:pI0DeLov
これで民主党に入れた奴がこぞって見に来るのか?w
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:09:20 ID:pWX+6LH2
>>663
だな…すまんね。
しかしなんで日本の政治家は寒いコメントばっか寄越すのか…
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:10:58 ID:ixa1bDb7
まあでもシルバーウィークに向けて宣伝にはなるんじゃね?

・・・なるよね?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:11:45 ID:gulwS+w/
DVDの帯で総理も絶賛とかつきそうだなw
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:11:48 ID:991G9fm9
鑑賞した映画の感想「友愛だね」 9日の鳩山代表(1/2ページ)
2009年9月9日22時40分

【映画観賞】
――きずなや友愛がテーマの映画「サマーウォーズ」の感想を。
「友愛だね」


こんな馬鹿に見てもらって喜んでるアホは死ねばいいと思うよ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:12:10 ID:N0kl8Dqz
20世紀少年やアマルフィでなくサマーウォーズを選択したところは認める
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:12:24 ID:odNZUIbC
>>653
あ〜、そんな感じなのか

映画見る限りだと二人の心理は
夏希側 ちょっとイイかもな後輩を色々あって素敵な男の子と認識
健二側 憧れの先輩に対する好意に自信と実感を獲得
みたいに、言葉にすると至極単純なもんに見えたんだけど、ちょっと違うのかな?
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:12:39 ID:SbXdxko5
と、いうか政治家の話中心になるのはスレ違いだから適当なところで切ろう
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:13:08 ID:991G9fm9
>>610

>詳しくは知らないんだが、なんかのイベントでパヤオが「僕の後を継ぐのは細田くんしかいない」
>って言ったってのを聞いた覚えがある。


なんでこういう捏造するかな
だから細田信者は嫌われるんだよ。パヤオがこんなこと言うわけ無いだろうが
嘘つくならもうちょっとマシな嘘付けよ
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:13:58 ID:uxTGt+uC
ところで小説版はどっちの方がオススメだったんだっけ?
というか角川ともうひとつはどこだった?
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:14:33 ID:991G9fm9
>>671
>民主党の鳩山由紀夫代表は9日夜、都内の映画館で幸夫人とともに、アニメ映画「サマーウォーズ」を鑑賞した。
>映画のテーマは「絆(きずな)」や「友愛」などで、鳩山氏が「友愛」を政治理念に掲げているだけに、同党の松井孝治参院議員が鑑賞を勧めた。


こういう理由で見たらしいぞ。アホかっての
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:15:16 ID:Kq4a1eUn
松井孝治参院議員とやらがきっとオタクなんだな
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:15:33 ID:5XnRhnHU
次の首相が見に来たからってアンチはファビョリすぎだろ・・・
そんなにショックだったのか
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:15:33 ID:ixa1bDb7
>>675
>>5見て好きなほう選ぶといいかも
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:16:33 ID:mTFK+mzl
>>646
互いに好きになった動機が事件だけのものではなくて、
以前からの小さなことの積み重ねもあるとちょっとだけ書かれている感じかな

しかしどう要約しようとしてもなかなかうまくいかない
やっぱ岩井版小説はぜひ読んでみた方がいい
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:16:39 ID:991G9fm9
抽出 ID:5XnRhnHU (2回)

630 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/09/09(水) 22:42:12 ID:5XnRhnHU
次期首相が忙しい中わざわざ見に来るくらいだから名作ってことだな

678 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/09/09(水) 23:15:33 ID:5XnRhnHU
次の首相が見に来たからってアンチはファビョリすぎだろ・・・
そんなにショックだったのか
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:16:51 ID:8r4/Grfh
>>672
いや、小説も基本はその通り
ただ章ごとで一人称が変わるんで、よりわかりやすくなってる
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:18:31 ID:ovVZ7Sdr
まあ、アニメの殿堂の件で麻生首相への
あてつけという意図で民主党がセッティングしたんだろうな
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:20:03 ID:uxTGt+uC
>>679
ありがとう
実は今日挿し絵入りの方(本屋にこっちしか置いてなかった)をちらっと立ち読みしてきたんだけど
明らかに文章が低年齢向けでちょっと違う意味で目が滑りそうだったから
岩井氏の方検討してみるよ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:20:03 ID:Q0z27nX4
アンチが慌てふためいているようだし
鳩山GJって感じやな
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:20:07 ID:SbXdxko5
岩井版小説の数少ない欠点は一部場面転換が分かりづらいとこかな
オープニングあたりの 電車→バス のとことかで改行での間が無いがチョット気になった。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:20:08 ID:pI0DeLov
ここまで来たら、眞子様、佳子様観に来てくれよ
駄目ならアニオタの紀宮様とか観に来てくれ!!
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:21:16 ID:mTFK+mzl
>>675
両方とも「角川」がつくことには注意した方がいいぞ、
>>679の言うとおり詳細は>>5
補完がいろいろあるのは岩井版だ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:22:06 ID:+9VEkiNZ
これでまた興行成績伸びるな!
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:22:17 ID:mTFK+mzl
>>687
うん、なんというか、まあ、落ち着け
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:22:17 ID:WPrEJSWE
まあ確かに>>610の捏造は酷いねw
宮崎駿は「あなたか後継者だと思う人材を挙げてください」って言われて、
「そんな人間はいない。いるとしたら自分のクリエイティビィティが死んだと言うことだ」
って言ったくらいの人だから
その宮崎駿が自分の後継者にイベントとやらで細田を指名するわけがないw
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:22:35 ID:pI0DeLov
浦沢直樹は昨日アニメの殿堂は何億かかってもいいから作ればいい的なこと言ってたからなw
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:23:36 ID:gulwS+w/
何かネトウヨが攻めてきそうな悪寒
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:25:09 ID:ixa1bDb7
>>693
ニュー速+にお帰りください

公式ブログで鳩山鑑賞について触れてくれないかな
お忍び鑑賞だったんだろうか
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:25:52 ID:U2QEBV/c
いまNEWS ZERO(日テレ)で報道されたね。
もちろん「サマーウォーズ」の映像付きでw
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:26:22 ID:ePKN4lX7
まあ多少は宣伝になるからいいんじゃないか。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:26:32 ID:uxTGt+uC
>>688
うん、両方とも角川だって>>5を見て気がついた
でも親切にありがとう
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:28:00 ID:mTFK+mzl
>>695
ガチで?
しまったあ、見ときゃ良かった
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:31:08 ID:Kq4a1eUn
日テレ宣伝必死だなとオモタ
まあロングランもっと続いてくれ
友達まだ誘えてないし
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:32:23 ID:pI0DeLov
>>695
おせーよ&kwsk
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:33:50 ID:ovVZ7Sdr
午後6時24分、東京・台場の複合施設「メディアージュ」着。同施設内の映画館「シネマ メディアージュ」で
幸夫人とともにアニメ映画の「サマーウォーズ」を鑑賞。
午後8時31分、同所発。同9時、東京・上池台のファストフード店「モスバーガー洗足池店」着。買い物。同1
0分、私邸着。(2009/09/09-21:55)

このニュースのポイントは、「モスバーガーに行った」という点だな。まるっきりオバマの真似。
つまり、サマーウォーズ鑑賞も全部計算済みの演出
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:35:41 ID:1G9A/LJu
ナツキ先輩の花札を世界中の人が見守るシーンが
あったんだけどあれってルールわかってんの?
任天堂だから世界的に有名なの?
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:37:10 ID:NsJGFqKu
>>674
知らねーよ
なにかの細田紹介欄に宮崎駿氏に後継者云々と言わしめたとか書いてあったのを見ただけ
イベントっつーのは適当だが
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:37:29 ID:B1bmswAq
海外ではポーカーに翻訳して中継されてます
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:37:33 ID:nwErUguH
今日初めて観た

巨大化してK・カズマを取り込んだ後のラブマシーンが覚醒キレネンコに見えて仕方がなかった
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:38:08 ID:qwQCwy4O
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090901045
「大事なことは絆」=連立合意後にアニメ映画鑑賞−鳩山代表

民主党の鳩山由紀夫代表は9日夜、都内の映画館で幸夫人とともに、アニメ映画「サマーウォーズ」を鑑賞した。
映画のテーマは「絆(きずな)」や「友愛」などで、鳩山氏が「友愛」を政治理念に掲げているだけに、
同党の松井孝治参院議員が鑑賞を勧めた。
難航した民主、社民、国民新の3党協議がまとまった後だけに、
鳩山氏は「一番大事なことは人間の絆だね。連立の合意ができた直後ですから、
何よりも楽しませてもらいました」と上機嫌で記者団に感想を語った。
(2009/09/09-22:41)
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:38:11 ID:SbXdxko5
>>702
ルール分からなくてもなんとなくやってることとかは分かるんじゃない
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:38:59 ID:991G9fm9
>>703
だったらそのソースもってこいよ
どうせ持ってこれないくせに
お前みたいな口からでまかせ野郎が一番腹が立つんだよ
マジで死ね
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:40:57 ID:8r4/Grfh
麻雀知らなくても麻雀アニメは楽しめる、というような
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:41:09 ID:U2QEBV/c
>>700
流れたシーンは
・夏希先輩号泣、ケンジ君が夏希先輩の手を握ろうとするシーンと
・「よろしくお願いしまぁあああああす」のシーン
「観たのは、田舎の大家族が世界的危機に立ち向かうアニメーション映画「サマーウォーズ」」と紹介。

明日の「ズームイン」とか「スッキリ!」あたりでも報道されるんじゃないかなあ多分。
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:41:09 ID:7B175SkT
駿が細田に「お前がジブリに入ると才能潰すことになる」と手紙出したエピソードは有名なわけだが
それと勘違いしてるんじゃね?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:41:13 ID:ePKN4lX7
何度も貼らなくていいよ気持ち悪い。あぼ〜んしよ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:41:57 ID:H2K30luz
どの辺りが友愛な要素なんだ?
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:42:23 ID:pI0DeLov
幸夫人と橋幸夫てなんか似てるな
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:43:12 ID:WPrEJSWE
>>703
なんで嘘つくの?

嘘をつく気が無かったにしても、印象操作しようって意図が見え見え
君みたいな人がいると細田ファンの評判が悪くなるから、
はっきり言って迷惑。
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:44:35 ID:pI0DeLov
>>710
もしかしたらサマーウォーズの宣伝じゃなく、鳩山の方か、とんくw
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:47:50 ID:U2QEBV/c
>>716
まあ、日テレからしたら宣伝みたいなもんだけどねw
鳩山効果+NHK効果(「トップランナー」)で週末は映画館がまた混むw
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:49:24 ID:991G9fm9
鳩山効果がほんとにあると思っている馬鹿がいることに驚いたw
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:50:53 ID:U2QEBV/c
>>718
テレビの力なめちゃいかんよ。
テレビで有名人が観たとか取り上げられれば確実に動員は増える。
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:51:28 ID:991G9fm9
>>719
権力者が見たってだけで胡散臭さを覚えるのが一般人だよw
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:52:26 ID:7B175SkT
>>720
それは分からんぞw
小泉効果は結構あったはず

鳩山効果は知らんがww
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:54:10 ID:WPrEJSWE
>>719
芸能人やスポーツ選手ならまだしも、鳩山だと
集客効果にはならないよ
鳩山が見たから見てみよう!
なんて日本人はほとんどいないかと
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:55:37 ID:991G9fm9
宮崎駿はナウシカのインタビューのとき、一番見て欲しい人はって質問に
「それは分からないけど一番観て欲しくない人なら言えます。総理大臣です」
なんて言った人だからなあ
その理由は「胡散臭くなるから」だと
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:56:38 ID:B1bmswAq
さすがは友民党党首
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:56:48 ID:U2QEBV/c
例えばさあ
田中義剛はクソ野郎ってのは皆さんご存知だけど生キャラメルはめっちゃくちゃ売れただろ?w
テレビの影響力はバツグン、業界用語で言うとグンバツだよ。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:57:41 ID:TmahCNJ0
今民主党も大変なのに
党首はのんびりとアニメ鑑賞かwww
そしてそれをわざわざ報道するマスコミwww
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:57:54 ID:991G9fm9
>>725

>田中義剛はクソ野郎ってのは皆さんご存知だけど

んなこと知ってるのは2ちゃんねらーくらいだよ
一般人が知ってるなんてソースでもあるのか
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:58:01 ID:ovVZ7Sdr
文部省特選映画ならぬ、民主党特選アニメ映画
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:58:39 ID:pI0DeLov
ID:991G9fm9頑張り過ぎだよ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:59:12 ID:7B175SkT
一気に政治色が強いスレになりやがりましたね!w
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 23:59:57 ID:Lg4LYo4b
タダで宣伝してもらえる、こんなありがたい話はないな
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:00:06 ID:TJh+3Oz7
民主党推薦の友愛アニメwww
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:00:31 ID:aMjKQIYy
>>727
落ちつけよ。
頭から煙出てんぞ。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:02:04 ID:PdmVOcQB
鳩山・・・観に行くのはいいけどわざわざ報告すんなよ・・・
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:02:10 ID:vfTu27nd
しかーし11日で上映終了の館が結構
トップランナー1週早くやってくれればな
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:02:35 ID:sdPssbtK
とりあえずアニオタにも媚びを売っとけ、か
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:02:45 ID:WPrEJSWE
これで今週末の興行が先週より落ちまくってたら
アンチにメチャクチャ叩かれるんだろうなあ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:03:00 ID:991G9fm9
>>733
顔真っ赤だぞ
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:06:23 ID:T7r0JTF8
ID:991G9fm9

こいつ細田に親でも殺されたのか?w
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:06:23 ID:TJh+3Oz7
なんでこんなに必死なの?宮崎駿とかスレチだから他いけよ
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:07:26 ID:6oY9L6GS
あぼ〜んしてるからレスするな
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:09:22 ID:+pUMu2Uk
ID:991G9fm9は別に間違ったこと言ってるとも思えないけどな
鳩山効果で客が増えるとか思ってるほうがどう考えても馬鹿だと思うんだ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:10:44 ID:UjS8vJ0R
>>739
細田じゃなく鳩山に発狂してんだろ。民主が絡めば何でも憎いって感じじゃね
んで新しいIDは+pUMu2Ukらしいぜ?w
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:13:16 ID:+pUMu2Uk
>>743
頭がおかしいのか本格的に
俺はID変わる前はID:WPrEJSWEだよ

なんか病人みたいだなお前
疑心暗鬼になりすぎだぞ
745652:2009/09/10(木) 00:14:48 ID:bSQzAxXR
>>657-658
サンクス。じゃあ、赤を買うわ。

鳩山代表の件でスレが伸びてる(w
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:15:05 ID:oIwgxB4p
鳩山の話は政治系の板でやれ、どっちもスレ違いだ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:16:15 ID:umdOXW3H
>>739
IDに9が4つも…
今日のカープかよ
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:16:55 ID:c8jcLX+G
まあ今週末の興行収入を待てばいいだろ
先週より落ちてたら鳩山効果がどうのこうの言ってた連中が
大恥晒すだけなんだから
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:16:57 ID:6oY9L6GS
とりあえずこいつあぼ〜んしろみんなID:+pUMu2Uk
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:18:08 ID:6oY9L6GS
>>748
映画の興収は週ごとに下がっていくもんなんだよ、興行のこと知らないなら黙ってろ
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:19:30 ID:+pUMu2Uk
>>750
下落率ってもんがあるぞw

鳩山効果があったなら当然下落率抑えられるよな
まあこの件が火種になってロカルノ落選の時みたいに
荒れまくらないことを祈るよ
来週の興行結果が本当に楽しみだw
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:20:42 ID:JACSZ25A
鳩山関係なしにニュースで取り上げられれば
宣伝効果はあるんじゃないかな
この映画の存在自体知らなかった奴もいるだろうし
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:21:34 ID:c8jcLX+G
>>750
あんた人からよく頭悪いって言われない?w
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:21:37 ID:rYyUqrar
http://www.afpbb.com/article/entertainment/entertainment-others/2541223/3544143
アニメ映画監督の大家、宮崎駿(Hayao Miyazaki)氏(67)が20日に行われた記者会見で、麻生太郎(Taro Aso)首相が
度々自らの漫画好きを強調することに苦言を呈した。
保守派のベテラン政治家である麻生首相はイメージを和らげようと機会のあるごとに「オタク」文化を理解する人物として
自分を打ち出している。
しかし、都内の日本外国特派員協会(FCCJ)で行われた記者会見で、麻生氏がアニメ好きだと大々的に公言している
ことについてどう考えるかと聞かれた宮崎氏は、「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」と述べ、熱心に
漫画を読んでいることを首相が宣伝する必要はないという考えを示した。
麻生氏は9月の就任後、最初の街頭演説に、漫画本を中心とするサブカルチャーの中心地である東京・秋葉原を選び、
漫画を称賛して、就任後は読む時間が少ないと嘆いた。

ちなみに、宮崎駿と麻生太郎は、学習院大学で「同期」です
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:22:33 ID:+pUMu2Uk
>>752
じゃあ今週のサマウォは当然先週より下落率抑えられるよねw
そうでなかったら効果が無かったってことになるけど・・・
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:23:38 ID:FAiRzlCe
そんなことでムキになるなよアホらしい
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:27:49 ID:sdPssbtK
ええよもう、夏もおわったんやし
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:28:00 ID:0znbHg+F
宣伝にはなっても上映館が激減するんだから下落は確実だろ
バルト9と池袋はフィーバーするだろうけどな
ちなみに池袋は96時間とナイトミュージアムが先に上映終了
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:28:17 ID:6oY9L6GS
基地外にレスされた最悪。こいつもあぼ〜んねID:c8jcLX+G
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:28:25 ID:vfTu27nd
鳩山なんかよりトップランナーだ
放送見て興味持ってももうやってないパターンは結構ありそうなんだよな
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:30:40 ID:TCLaXJq9
まあここで鳩山効果があるって言ってたやつのレスはしっかり
保存しておいたから
これで下落率を含め下がってたらそのとき徹底的に問い詰めてやればよくね
その時このスレの連中が何を言おうと意味はないわけで
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:30:44 ID:TJh+3Oz7
サマウォ叩くネタが無くなったからって鳩山使うなよwww
アンチが必死過ぎて可哀想になってきたwww
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:32:12 ID:oIwgxB4p
そうか、トップランナー明日だっけか。
忘れないようにしないと。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:32:37 ID:+pUMu2Uk
>>762
鳩山ネタ使ってるのは信者の方なんだが・・・
たとえばID:6oY9L6GSの馬鹿は、ID変わる前に「宮崎駿が細田守を後継者といっていた」なんて
大嘘かまして大恥かいて敗走した馬鹿モノだし

こいつは懲りずに鳩山ネタを駆使しているようだが
今週の興行成績が楽しみだなあw
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:33:17 ID:t68T2irH
>>722
単にお前が嫌いだからそう思いたいだけだろ。
鳩山の実家がバスツアーのコースで人気だそうだけどな。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:34:33 ID:e0hqHv47
>そのとき徹底的に問い詰めてやればよくね

もういやだ基地外はみんななんで同じことしか書けないのw
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:34:38 ID:+pUMu2Uk
>>765
民主党員のバスツアーがねえ・・・
まあ今週末の結果が楽しみだね
君のレスは俺が保存しておいたよw
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:36:15 ID:TCLaXJq9
細田信者に関してはロカルノの教訓が全く生かされていないようで驚いた
ロカルノ落選した時にこのスレがどれだけ荒れたか
その荒れる要因を、今まさに信者が必死に撒いているんだから救われない
よっぽど権威に弱い連中なんだろうな細田信者ってのは
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:37:25 ID:6CkiC4Cg
ID変わってから25分で5回もレスする必死っぷり
常時ageでアンチに叩かれることを心配していたID:WPrEJSWEと違い
細田愛の微塵もないsageレスしかしない様…

やっぱID:+pUMu2Uk=ID:991G9fm9としか思えんなw別人ぶるなよw
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:37:39 ID:e0hqHv47
はい毎日きてる基地外ですよあぼ〜んしましょうID:TCLaXJq9
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:37:47 ID:R7Wk7ZnH
6週目(?)でこの勢い3桁とはwwww
サマーウォーズの成功は確定的に明らか
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:39:09 ID:+pUMu2Uk
>>769
この勘違いは凄い
目も当てられないw
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:42:02 ID:+pUMu2Uk
来週はメチャクチャ荒れそうだなサマウォスレw

774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:42:28 ID:vfTu27nd
ロカルノって何?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:45:38 ID:c8jcLX+G
>>769
落ち着け
風呂入ってただけだ
ID:991G9fm9ってのは俺のことだぞ
つかいまだにこの話題引きずってたのは意外だった
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:45:51 ID:+pUMu2Uk
>>774
ロカルノ国際映画祭
細田信者はこの映画祭で受賞する!みたいなレスをしまくっていたが、
実際は全くの無冠で終了
審査した記者からもストーリーの甘さを指摘されて酷評されるなどした
で、このスレは案の定その反動で大荒れに荒れた
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:47:50 ID:fQ92eCt9
>>769
これは恥ずかしい
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:48:17 ID:lRJ65ubM
友愛w
きもすぎる・・・
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:50:40 ID:TCLaXJq9
>>769
>>777
いろいろとドツボにはまりすぎだお前ら
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:51:09 ID:vfTu27nd
>>776
ほほう、スイスかー
日本の情緒みたいな物満載だから外人にはなかなか理解は難しそうだもんなぁ
ファンタジーとして見るにはちと日常的過ぎるし
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:52:37 ID:lkqjnugx
このスレ本編より面白いな
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:53:34 ID:+pUMu2Uk
>>780
そんな映画祭で監督賞は取れるかも、なんて言ったのが馬鹿な細田信者
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 00:56:36 ID:c8jcLX+G
お前らもう寝ようぜw
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:00:34 ID:CeTlZNZ1

ID:+pUMu2Uk
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:07:35 ID:TqUCM/l6
鳩山ブーストといつもの人で伸びすぎw
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:08:09 ID:eMqTIWw9
いまからNG指定しておいたほうがよさそうだ。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:21:01 ID:FmuPMGe1
とにかく比較対象、つまりニュースで流れなかったときの結果が得られないんだから、
原理的に興行への影響なんて評価不能

大きく下がっても「本当はもっと下がってたのが留まった」
小さく下がっても「やっぱり下がってる」
なんとでもどうとでも言える
今のうちに言っておいたから週末にそんな意味ない水掛け論を繰り広げるのだけは
勘弁してくれよな
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:25:50 ID:e0hqHv47
今スレに来た人2ちゃんブラウザ(janestyleなど)を使ってIDを右クリック→NGIDに追加をクリックしてください。

ID:+pUMu2Uk
ID:TCLaXJq9

これらをNGIDに入れればスレは正常化します。
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:27:14 ID:eVEWRJP1
今日みてみたよ
開始時間が遅く終電乗る羽目になったけど、
見てよかったと思える作品でした。

やっぱり後味が良いのがいいね
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:31:42 ID:FAiRzlCe
やっぱり夏の映画は後味がいい方がいいね
おばあちゃんが亡くなってるのに
あのラストは素晴らしいまとめ方だと思う
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:35:54 ID:i9QV7yRx
後味って言葉で思いついたんだけど、映画を料理にたとえるって変かな?

たとえば偏見交じりかもしれないけど、ハリウッド製アクション映画って
有名なBBQコピペみたいにひたすら肉の塊焼いてガンガン食わせる、
みたいな感じがある。

そこ行くと日本の食文化ってかなりカオスだから、いろんなタイプの料理に
たとえられる映画がありそうな気がするんだけど、この映画はどんな料理に
たてられるだろう?
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 01:42:28 ID:FAiRzlCe
繊細な精進料理じゃ淡白すぎるし
トウモロコシとかスイカとかそうめんとか
夏の昼の食卓に並ぶ料理のイメージが
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 03:05:47 ID:Y0OcjbqL
そこで刺身の盛り合わせですよ
劇中にも出てくるし
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 04:00:04 ID:q1EGEVgf
>>713
僕のアカウントを使ってください。のあたりとかじゃない?あと、頼まれてもないのに婆さんが問題解決のために奮闘する所とか。
795偽ザイル ◆1uBdzOdTZ. :2009/09/10(木) 04:20:48 ID:HLzmdKI8
ロングラン記念
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 05:01:07 ID:3WyNcHHu
観たぞ!
カズマの声が気にいらなかった
派手で面白かったけど、話の作りはちょっと甘いかなと思う
でももう一回観たい作品ではある
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 05:45:39 ID:gTjEUowD
今頃になってこのアンチの群れは何なの?
鳩山もいらんわw。さっきズームインスーパーでその旨報道されてたけど、
なんか「仕方なく」って感じだったな。自分とこの映画なのに。

日テレもやりにくいだろうなw。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 06:21:29 ID:AXLW8c04
鳩ちゃん、昼食一万円は報道されないんだなw
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 06:31:54 ID:vBjSnfJ1
羽鳥も出演したのになってそれは20世紀少年もか
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 06:39:25 ID:Gsfk0Efq
興味あったんだけど友愛映画ときいてマジで見る気なくなったわ
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 06:42:18 ID:rFtmBiau
わざわざ書き込むのは気にしてる証拠
まあ見なきゃいいんじゃね
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 06:45:23 ID:4DqlBE/L
友愛効果で集客期待してるw
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 06:48:22 ID:lsi3OZW6
政治はよくわからんから「友愛」は友情愛情のことだよなと勝手に自己補完したが…

一番大事な時期に何やってんだ仕事しろ
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 06:56:48 ID:CmKwgh8l
バルト9って平日でも人多い?
初見だから出来れば落ち着いて見たいんだけど、別行くか人少なくなるの待つかした方が無難かな?
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:03:14 ID:e9Dp4gc3
現実世界でネット障害がもし起きたら、真っ先に電話が通じなくなるのに
栄ばあちゃんが電話かけまくってるのは観ててリアルタイムであれ?なんで?
ってなった。しかも落ち着きを促したり励ましの電話だけじゃやっぱ
根本的な解決にはならないよね。
またそれを冷静に観察してるキャラを見せちゃうと
栄が一番パニクってるように見えなくもないし・・

あと栄から夏希へ精神の受け継ぎみたいなエピソードをもっと
丁寧に描写してほしかった。それがないから夏希ってキャラが
魅力的じゃないし、その人を守りたい主人公ケンジもセットで薄くなってると思う
泣ける栄の遺言も遺族の精神的成長や変化まで発展していく内容ではいまいちなかった。
そつなくまとまってはいるけど、家族同士の絆の表現もごまかされた感があるし・・・

やっぱこの煮え切らないパンチのない感じは「時かけ」と印象が似てる

アンチみたいな意見ばっかになってしまったけど作画は好感もてるし
確かに楽しめた。一方でここをこうすればもっと面白くなるのにって感じは
やはりあったので次回は頑張ってほしいな。期待はできる・・・かな?
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:05:46 ID:vkj+Y/gm
たぶん、鳩山は健二とカズマキュンの絡みしか見てなかったんだよ。
それか侘助と理一おじさんの脳内カップリングでも楽しんでたんだよ。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:14:02 ID:20ajUVV4
今日はトップランナー見ろよ!!
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:23:55 ID:cAFIZpTk
>>805
根本的な解決にならないよね、と冷めた目で見てるだけで
人と繋がりを持とうとしないんじゃなくて、
ああいう風にほんの少し背中を押してあげることが、
如何に人を動かして繋げていくのかってことでしょ<栄の電話
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:38:19 ID:3WyNcHHu
>>797
率直な感想だったんだけど、アンチ扱いされたの?
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:38:46 ID:n7BUzwId
俺、メディアージュ勤務なんで
昨日の鳩ぽっぽ来館は大変だった。
急に清掃とか仕事ふえちゃって。

鳩が見た回の客層がまた面白かった。
一応一般客も入れてはいたけど
いかついSPや私服警官、シネマやメディアージュの関係者、
追っかけのマスコミなんかも一緒に見ていたから、
やたらと客のおっさん率が高くて笑った。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:39:09 ID:Bj9OJJHg
          、、  ,,
         彡巛ノノ゛;;ミ
          r エ__ェ ヾ
          /´  ̄  `ノj` 、
        ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
        i / ―    ―ヽl
        !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! 由紀夫さん
        |   (__人_)  | さぁいつもの太陽を持ってきたわ
+ ;      \   `ー'  /
* ☆_+     / \\//ヽ  パクパクしましょ
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ i
        / く '´::::::::::::::::ヽ | 
        | /0:::::::::::::::::::::::', |
         { {o:::CO2削減::}.|
        (⌒)::::::25%:::::(⌒)
          ̄ヽ、__;;;;::/ ̄ ッドン!
           /´ ̄  `ノj`  ミ
          / / ´ ̄⌒〈 } 
          i /  ⌒  ⌒ `ヽl 
          !゙  (・ )` ´( ・) | 友愛パワーがみなぎるポ〜
          |   (__人_)  | 
       、彡\   `ー'  /ミッ
          /   ▼   ヽ 
          l    ▲   l
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:40:30 ID:y5IVgCE2
作画がいくら凄くても中身が追いついてないアニメだから
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:44:33 ID:TqUCM/l6
正直作画すごくねえだろ
洗練されてるとは思うが
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:44:59 ID:PK4I3AX/
>>807
明日じゃないの?
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 07:54:34 ID:FmuPMGe1
>>807
落ち着け
金曜深夜だw

ttp://www.nhk.or.jp/tr/
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 08:01:47 ID:FmuPMGe1
>>813
今風の静止画のクオリティを上げるタイプじゃないよな
特に人物
劇場で見ると動きの細かい芝居が生き生きしてるという感じ
正反対の作風の新海の背景の組み合わせとか見てみたいなあ
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:07:17 ID:pVClIiRL
>>805
>>現実世界でネット障害がもし起きたら、真っ先に電話が通じなくなるのに

IP電話や光電話などネットに依存しているなら影響が出るでしょう。
しかし栄ばあさんが出してきたのは古い黒電話。黒電話を出すことであの家には
アナログ回線があることを強調し、そのアナログ回線には影響が出ていないことを
示してる。

818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:12:10 ID:CeTlZNZ1
黒電話は実は無線じゃないのか
消防回線とかつないでるし
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:20:18 ID:ZbEqAKBe
ロングラン放映確定だし
その広報も兼ねての日テレの仕込みなんだろうが
すっごく心に微妙なよどみが生まれた。

鳩山のせいで…
ばらっとでも見りゃあいいのに…
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:32:00 ID:fOJ3I8jV
他局でもやってるし仕込みはねーよ
番記者が何でもニュースにしたがるだけ
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:38:27 ID:lsi3OZW6
何が好きか嫌いかなんて人それぞれだし
お偉方が見ようがみまいが関係ないと思うんだが…

↓以下好きなアバターについて語る流れ
ちなみに自分は理一さんのがギャップ&味があって好き
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:45:02 ID:KcVHx7uv
キングカズマどうして髪が生えたん?
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:47:00 ID:EWUiuus1
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:48:53 ID:kkvy2kdj
>>805
しかも普通、相手は忙しく働いてる真っ最中のはずなのにね。
その配慮というか常識を働かせることもなく。

実際にはほとんど効果も無いのに、手軽に声をかけるだけで
何かした気になってる、役立たずの閑職さんの姿を見るようだった。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:56:26 ID:NxgpowmC
>>804
平日なら大丈夫でしょ
バルト9は予約出来るから、ちゃんとして行った方がいいよ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 09:58:46 ID:pVClIiRL
何かした気にはなってないな。
「何も指示はしていない」というセリフもあるし。
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 10:07:52 ID:NxgpowmC
何か話しがタイムリープしてるな・・・
ラブマは知識欲を欲しがってるかまってちゃんなんだよ
完全に電話やネットをストップさせたら
誰もラブマのゲームにも付き合えなくなり
自己の成長も止まってしまうので、コンタクトは出来るようにしてる
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 10:20:56 ID:CmKwgh8l
>>825
ありがとう!
前売り持ってるから予約は無理だけど早めに行ってみます
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 10:25:53 ID:TJh+3Oz7
ネットが繋がってたんだから
電話回線ぐらい繋がってるだろ
それにラブマは悪意じゃなくて好奇心でやってるだけなんだから
たまたま電話回線が平気だとしてもおかしくはない
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 11:15:43 ID:f+h20VvS
>>805
士気は主に勝利への集団的な強い意志によって生ずると考えられており、兵器や陣地などの有形の戦力以上に戦闘の勝敗に影響する場合もある。
士気は集団行動への個人の積極性でもあり、集団内におけるコミュニケーションによって維持される。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB%E6%B0%97
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 11:31:57 ID:JZQO0jPD
>>804
昨日行ったけど余裕。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 11:46:46 ID:pVClIiRL
696 :名無シネマさん:2009/09/10(木) 09:54:35 ID:fJnbtdww
THR

1 1 20TH CENTURY BOYS CHAPTER 3 TOHO $5,732,670 -39 374 -- $15,328 9 $22,867,765
2 new BALLAD TOHO $2,490,828 -- 331 -- $7,525 2 $2,490,828
3 new THE TAKING OF PELHAM 1 2 3 SONY $1,741,731 -- 308 -- $5,655 3 $2,249,507
4 2 NIGHT AT THE MUSEUM: BATTLE... 20TH CENTURY FOX $801,091 -42.2 480 -- $1,669 26 $20,735,202
5 3 HARRY POTTER HALF-BLOOD PRINCE WARNER BROS $790,164 -40.3 638 -- $1,239 54 $82,528,057
6 7 SUMMER WARS WARNER BROS $600,615 -21.5 129 -- $4,656 37 $13,540,044
7 5 HACHIKO: A DOG'S STORY SHOCHIKU $589,449 -42 344 -- $1,714 30 $19,006,394
8 4 MASKED RIDER DECADES SHINKENJA TOEI $488,190 -52.9 322 -- $1,516 30 $19,395,561
9 8 AMALFI TOHO $418,874 -41.2 317 -- $1,321 51 $36,855,073
10 10 TRANSPORTER 3 ASMIK $367,853 -40.2 161 -- $2,285 23 $6,073,664

データソース
http://www.hollywoodreporter.com/hr/tools_data/charts/boxoffice/Japan.jsp
13 540 044米ドル = 12.4781532 億円(google換算)
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 11:58:26 ID:mfLodf77
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 12:07:50 ID:T7f1ReNf
>>816
背景は十分すぎるほどだと思うが
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 12:15:37 ID:FrUDBvRB
696 :名無シネマさん:2009/09/10(木) 09:54:35 ID:fJnbtdww
THR

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id333497
ヤフー・作品ユーザーレビュー  8/28分  ☆4< 

aqbaku       サマーウォーズのみコメント
kyohotan2515    サマーウォーズのみコメント
nocciola_19333    サマーウォーズのみコメント
pegiranamu      3作コメント
aki27_00        サマーウォーズのみコメント
mitsubictngtre    サマーウォーズのみコメント
death_label_17    サマーウォーズのみコメント
chi_haruharu_0324   2作コメント(同日)
arefonse44       サマーウォーズのみコメント
schooloflocksoramame  サマーウォーズのみコメント
hayaton1991       サマーウォーズのみコメント



捏造でないと確定出来るのは、僅か1名のみですね
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 12:21:41 ID:Qnc0OYWY
時をかける少女の時のBSアニメ夜話で
影無し技法って言われてたよ。
作画で立体に見せるから作るの大変らしい。
宮崎のオッサンも挫折したとか。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 12:23:40 ID:RUpmyzKW
「OZ」
――それは、多目的用に開発されたSNSの総称である。
法人・個人のあらゆる分野に広く普及したが、OZ内での犯罪も急増。
アメリカ国防総省は特化作業2課パトロールAI中隊を新設して、これに対抗した。
通称「ラブマシーン」の誕生である。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 12:52:29 ID:Mp8iDJsO
>>837
so never cry!
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 13:57:58 ID:VGR7RzH3
鳩山はなんでわざわざ連立協議の大一番が片付いた日にアニメなんか見に行ったんだろ?
麻生の同類に見られたらどうするんだ?

840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 14:03:31 ID:aMjKQIYy
ミヤネ屋きたー
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 14:12:15 ID:s6kpuy5A
NARUTO知らなくて赤っ恥かいた(つか国会でそんなやりとりが既にアホらしいが。)麻生へのあてつけ?

842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 14:19:46 ID:R7Wk7ZnH
>>822
サイヤ人論理
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 14:20:15 ID:yETF2wE4
「ラブマシーン」って命名の
由来つうか、元ネタって分かってるの?

モー娘。云々かんぬんは関係ないよ…な?
劇中でも電気屋主人が言ってたけど
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 14:32:11 ID:TJh+3Oz7
なんかオシャレな名前じゃん

ぐらいだと思う
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 15:07:55 ID:Elie2oGp
これ最初にラブマシーンに会ったときにあのままキングが勝ってれば
もしかしてばあちゃん死なずに済んだかもしれないのか?
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 15:10:18 ID:Q6zRVBTK
侘助がもっと凄いラブマシーンを作り出して
サマーウォーズ/ラブマシーンの逆襲でおばあちゃんやっつけるよ
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 15:14:25 ID:MSxSHHHZ
栄おばあちゃんがゴッドマザーこと鳩山母(鳩山安子)に見えてきた…
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 15:17:16 ID:e8IsYXdr
>>845
ラブマシーンのせいか?いや寿命だろ、みたいな会話なかったっけ?
つまりそういうことなんじゃないかな
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 15:21:52 ID:fjOqg+Jc
>>845
それだと間接的に婆さん殺したのがガキンチョどもということになってしまうがな
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 15:25:40 ID:MRLEZ4J3
仏説摩訶般若波羅蜜多心経

観自在菩薩行深般若波羅蜜多時
照見五蘊皆空 度一切苦厄。

舎利子。
色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。
受想行識亦復如是。

舎利子。
是諸法空相
不生不滅、不垢不浄、不増不減。

是故空中
無色、無受想行識、無眼耳鼻舌身意、無色声香味触法。

無眼界、乃至、無意識界。
無無明、亦無無明尽。
乃至、無老死、亦無老死尽。

無苦集滅道。無智亦無得。
以無所得故、菩提薩タ、依般若波羅蜜多故、心無ケイ礙、無ケイ礙故、無有恐怖、
遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。

三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。

故知、般若波羅蜜多、
是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪。
能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。

即説呪曰、
羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。

般若心経
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 15:47:40 ID:jt4Qt+ST
婆ちゃんの件はきっと偶然が重なっちゃったんだろうね…とでも思ってないとやってられない。
まあ90歳って結構なお歳だし
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 16:17:52 ID:T4ANXKdP
>>843
ワビスケの年代的に考えて、ミラクルズあたりかもしれん。

http://www.stlyrics.com/lyrics/coyoteugly/lovemachine.htm
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 16:23:57 ID:6oY9L6GS
俺の予想通り最終14億かな。地方にムーブオーバーして15億に乗せられればバンザイというところ。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 16:46:45 ID:b+J+4gMy
お前いつも14億、14億って言ってるな。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 16:51:07 ID:MRLEZ4J3
佳主馬の声が
どう聴いても少女の声にしか聞こえない

あんな声優選ぶくらいなら、いっそのこと
佳主馬を女の子にすればよかったんじゃね?
まあ、そうなると
婆ちゃんが死んでからの、敵討ち男組・葬式女組の対比が崩れるが
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 16:51:27 ID:6oY9L6GS
>>854
だって10億もいかねーよと馬鹿にされてたときに予想したんだよ自慢させてくれ
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 16:55:02 ID:lsi3OZW6
お前ら婆ちゃんの黒電話について電話回線電話回線言うけどさ…

直前辺りのシーンで嫁3人や万理子おばさんが携帯使ってたの忘れるな
ソースは数時間前に観てきた自分の記憶
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 16:58:11 ID:Q6zRVBTK
>>855
男だから興奮するんだろ・・・
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 17:09:18 ID:VGR7RzH3
オニャノコだった方が良かったわ!
貞本のキャラ原案だと明らかに男なんだが、作中の作画は声と合わせるとオニャノコにしか見えん。
あざといぞー!細田ー!と思ってたから、男だと判明した時にはマジでひっくり返ったわ。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 17:20:12 ID:lsi3OZW6
考えてみりゃちびっこ二人は一度のみならず二度までも
ラブマシーン撃退の邪魔してたんだよなぁ…

…腹立つのは圧倒的に翔太の方だが。ちび共は無邪気な好奇心故だし
てかちび含め二度目の撃退作戦参加してない男は翔太だけなんだよね
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 17:29:45 ID:MRLEZ4J3
俺はどちらかといえば
氷持ち出した翔太のほうに共感するなあ

敵討ちだの葬式準備だのにかまけて
婆ちゃんの亡骸ほったらかしの家族に
一石を投じてくれた
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 17:32:17 ID:jt4Qt+ST
>>861
佳主馬に殴られるぞ
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 17:40:36 ID:TY6YFdtN
>>861
せめてあそこはなんであんな所に氷があるのか、疑問に思えよw

と思ったが、男どもの反攻作戦に一人だけハブられてた翔太が段々可愛そうになってきた。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 17:47:44 ID:lsi3OZW6
>>861
うん、気持ちはわかる。よくわかるんだが一つだけ言いたい。

空 気 嫁 と。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 18:15:30 ID:oIwgxB4p
>>863
食事の時に居なかったから事情が分からなかったというのはあるんだろうが、ねえ

あの食事の時に夏希と翔太が居なかった理由って、何か解釈出てたっけか。
夏希はなんとなくわからんでも無いけど。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 18:27:51 ID:GHFmB0cf
翔太は放心状態だったからなぁ
立ち直りに時間がかかったんじゃないのか?
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 18:35:06 ID:P3zMHe+0
翔太にいは終始酷い顔だったなw

好きって言ったらぶっ殺す!
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 18:45:54 ID:Q6zRVBTK
ケンジく〜ん!
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 18:52:39 ID:eMqTIWw9
嫌いって言ってもぶっ殺す!
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 18:57:01 ID:fjOqg+Jc
翔太漫画版だと若者組として主役達と絡んで結構目立ってた気がする
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 19:45:07 ID:D0VHSfv/
トップランナーって今日なん?
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 19:47:19 ID:Q6zRVBTK
明日だよ
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 19:55:54 ID:35D01Q4W
>>857
つーかネットに障害発生しても局地的ってことはごく普通の現象だと思うんだが
「なんでこの板だけ書き込めないんだよ!」って経験はないのかな、>>805
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 20:09:34 ID:jdINk757
今更ながら、鳩山さん見に行ってたん?へー。

ほとんど記事が見あたらないことを考えると、
他の配給さんからチェックいれられたのか、
やっぱり政治色や人気取りどうこうゆう事で、
波紋考慮の鎮火状態なんかしらん?

それにつけても、今日のレスの流れは普通で
ほんまたすかるわぁ
昨日はリアルラブマっぽいのがしきりに
「荒らしにきてやってんだぞ!かかってこいや!」
という感じで疲れる疲れる。
(身内はえらいこと笑ってたけど)
ギスギスしたレスは眺めただけでもうダメ、
まだまだ今日のほうがマシ♪

ところで、AI(アイ)=愛=ラブで、
「機械仕掛けの愛」ゆう感じから
ラブマシーンと思ってたけど既出??
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 20:14:33 ID:gTjEUowD
ぐるナイでロングランのCMが流れたぞ!
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 20:20:31 ID:35D01Q4W
>>874
いやいやいや、政治家がプライベートでどんな映画を見に行ったかなんて、
ホントどうでもいい情報だろw
むしろ一部とはいえニュースで報道されて呆れたぐらいだ
そんなに報道するネタがないのかよ

ファンとしては逆に妙な注目浴びて迷惑な気分もするが、
まあ、そんな下らん理由で見に行くなとか言われたらさすがに政治家も気の毒だな
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 20:37:43 ID:eHssnrIS
>>875
関東ではやらなかった
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 20:43:17 ID:gTjEUowD
>>877
そうなの?ちなみにこちらは日テレ系の中京テレビ。東海地方だけのCMなのか。

つかまだぐるナイやってますけどw。つるのがニアピンだってよwwww
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 20:47:24 ID:HgOGhmgF
ぐるナイの話はどうでもいいです
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:03:24 ID:i9QV7yRx
とりあえず、カジノステージに日本ですらとてもメジャーとは言えない
花札なんてゲームを採用した酔狂な人間がいたことに感謝すべきだなあ。

当の本人は、まさかそれがOZを救う切り札になるなんて思ってもみなかった
ことだろう。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:22:40 ID:nLivZif0
>>880
>当の本人は、

それは、誰だw
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:32:39 ID:HgOGhmgF
いや、OZの花札制作した人ってことだから、誰かはわからんっしょw
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:39:28 ID:lsi3OZW6
某巨大ゲーム会社も元々は花札とかアナログゲームが出発点だったから
案外地味にメジャーなんじゃないかな?

…あくまで地味に、だけど
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:42:10 ID:7uz4jmQs
>>880
> とりあえず、カジノステージに日本ですらとてもメジャーとは言えない
> 花札なんてゲームを採用した酔狂な人間がいたことに感謝すべきだなあ。

昔からテレビゲームの定番だよ。
日本における普遍的かつ伝統的なカードゲームだし、
別に酔狂でもなんでもない。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:42:41 ID:TVob/EJT
時かけの変わらないものが流れる中、最後のタイムリープをする場面みたいな
ぞくっとするような印象に残る場面があったらなと思った
不満はそこだけ
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:46:40 ID:eHssnrIS
時かけはテアトル新宿で見たなぁ
平日夜だったけど立ち見客が出る大盛況だった
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:49:33 ID:i9QV7yRx
>>884

まあそうかも知れないけど、栄さんでさえ「最近はあまりやらない」
と言ってるしなあ。

でも、花札でよかったとは思うよ。

個人的には、日本のカードゲーム?で一番見た目が派手なのは
競技かるた(百人一首)だと思うけど。反射神経勝負。
そんなものが登場しなくて良かったw
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 21:54:47 ID:kkvy2kdj
坊主めくりの方が構成には合ってたな
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:00:12 ID:i9QV7yRx
あと、あの事件後OZ内でHanafudaブームが起こって、
ナツキ杯チャンピオンシップなんてものが開催されてたら
とか想像するとちょっと楽しい。
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:01:16 ID:0IAKa0uB
今日観て来た。
少なくとも3回は泣いた。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:01:59 ID:b8uwK6rI
麻雀で勝負だ!
 →ジョンとヨーコから幸運度upのレアアイテムゲット→「天和!」

花札よくわからんけど(麻雀で言うなら)こんな感じで合ってる?<ラストの勝負
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:02:58 ID:KcVHx7uv
ウノしてたらW4を4枚くれた感じじゃないかなあと予想
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:03:21 ID:kkvy2kdj
九蓮宝燈の方が近いかな
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:04:51 ID:alyT61SR
百人一首は完全に実力の世界だし、坊主めくりは運の要素強いからなぁ

その五分五分くらいのこいこいで丁度良い
演出的にも、味のある絵札とか役名とか格好良かった

ひさしぶりに誰かとこいこいしたくなった
友達いないけど
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:08:41 ID:i9QV7yRx
>>891
それ何てスーパーリアル麻雀?
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:09:21 ID:jyWlAP4l
こいこいのルール知らずに見てたけどなんかかっこよかったわ

ひさしぶりに誰かと恋恋したくなった
恋人いたことないけど
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:12:57 ID:i9QV7yRx
こいこいなら携帯アプリでオンライン対戦できるよ。

恋恋はむりぽ。
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:14:54 ID:nLivZif0
脱衣麻雀で紙一重からの逆転なら、ある意味神アニメになれたなw
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:18:50 ID:1Sf5q++o
WB「サマーウォーズ」、この夏特異な興行を展開
ttp://eiga.com/buzz/20090908/15

作品評価の高さはうなぎ上りで、5週目に入ったこの8月29、30日の2日間でも、
興行ランキングが前週の9位から7位に上昇した。
動員の落ちが非常に少なく、5週目にいたってランキングを上げるのは、非常に珍しい現象と言える。
8月30日現在では、全国動員88万9744人・興収11億5893万9350円を記録。
とくに、新宿バルト9では、近々興収1億円に達する見通しだ。
最終的な興収では、15億円を超えてくる可能性も高い。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:21:04 ID:kkvy2kdj
>>898
紙ふんどし一枚から?
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:21:54 ID:KcVHx7uv
50円ってなんでそんな半端な金額が出るんだろう?
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:22:25 ID:1Sf5q++o
今年公開された劇場アニメの興行収入ランキング

1 ポケットモンスター アルセウス超克の時空へ 42億(公開中)
2 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 34.6億(公開中)
3 名探偵コナン 漆黒の追跡者 34.5億
4 ドラえもん のび太の新宇宙開拓史 24.5億
5  サマーウォーズ 11.5億円(公開中)
6 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 10.5億円
7 プリキュアオールスターズDX  10.1億円
8 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 10億円
9 NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐもの 8億(公開中)
10 超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズ であります! 4.7億円
11 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 4.1億円
12 天元突破グレンラガン 螺巌篇 1.5億円
13 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 4500万円
14 空の境界/第二章 殺人考察 2700万円

エウレカ、コケすぎワロタwwwwwwwwwwww
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:25:02 ID:i9QV7yRx
>>900
描いてうp。
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:35:29 ID:53ImgwOv
観てきたけど、中々面白かった。でも健二の最後の計算の場面での脳内描写
みたいなのがあれば夏希のコイコイ勝負やキングカズマなみにクローズアップ
されたんだろうけどね。花札は良く分からないけど、最高の手だったのかな?
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:38:27 ID:GHFmB0cf
クレしん抜けるかなぁと思ったら抜いたのか
すげぇ
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:43:21 ID:fXM/bEzr
今日観に行って帰るとき前にいた女の子二人が「理一さんしか見てなかった」とか話してたけど、
たしかに理一さんって無駄に格好良いよな
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:59:40 ID:gs0zlugP
>>902
京田「おかしいな、ツンデレと、サーカスと、アバターの可愛さでは勝ってたのに」
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:00:40 ID:FPOExQ8m
>>880
任天堂を古くより支えたゲームだから、そのあたりの力関係ががが
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:06:40 ID:Wj9Xh9KT
大貧民のほうが盛り上がるだろ・・・何言ってんだ・・・
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:10:16 ID:6XVkYNIb
超地元でやってたんだなこれw
この映画って皆の評価をどう?
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:10:31 ID:xqmLNyBn
大富豪だろ・・・・・・
お前こそ何言ってんだよ・・・・・・


それに花札みたいに役がないとすげーってならねーだろ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:12:02 ID:53ImgwOv
でもビジュアル的には花札の方が美しい。旧家の大家族や門構えなど、
これぞ日本!!!みたいな所が随所に見られて良かったと思うよ。
それがお隣の国はお気に召さなかったようだけどw
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:12:44 ID:fXM/bEzr
1対1の大富豪なんて革命合戦になって全然面白くない
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:13:09 ID:j7vVFhkx
結論:ポーカー
そんなことより早くDVDを
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:15:47 ID:FPOExQ8m
ポーカーはちゃんとしたのをやると地味だし、日本でよく知られているのはゲーム性が無さ過ぎる。
何より役での得点変動が無いので、大量のアカウントを奪うってのには適さない。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:16:00 ID:gs0zlugP
>>914
ロングラン上映中!
……ということは1年後ですかね?
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:23:34 ID:gjP5fAY+
>>836
影なしの方が金かかるんだよね、動かす必要があるから
ポニョも影ないけど時かけの影響かね
同じマッドハウスのカイバも影ないね
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:33:23 ID:rpU2SU9I
わび助がウイルス兵器を作ったと知って、ばあちゃんが怒ったのはなぜ?
あの家は武家を誇りにしているけど、武家ってことは人殺しで成り上がった
家柄でしょ?
自衛隊員の親戚もいるんだし、怒る理由がないと思うんだけど。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:34:27 ID:aYbcJc9j
11日で終了の館はまだ少ないんだね
でも、上映回数は流石に少なくなっちゃうんだなぁ
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:35:04 ID:gjP5fAY+
カイバで良く動くシーンがまとまってるぽいのあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=BsBqsIS09MI
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:37:02 ID:gs0zlugP
>>918
・「鬼畜米英の手先め!」
・米軍の提示額が少なかったから
・10年前に侘助が金を持ち逃げしたのじゃなく
 栄さんが金をくれたのをバラされて照れ隠し
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:40:37 ID:z/kpKdeA
おもしれかった
地元なだけになおさら
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:42:17 ID:H2LDzQyj
これが友愛が見たって噂の漫画映画か
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:48:04 ID:CqntKkbN
倍プッシュだ
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:48:19 ID:TJh+3Oz7
>>918
サマーウォーズはわかりやすさを重視してるから
そんな細かいことは気にしなくて良いんだよ
悪いやつはとにかく悪いってことだよ。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:49:15 ID:53ImgwOv
>>918
陣内家のモデルは真田家でしょ?真田家は信濃の小大名で常に攻め込まれて
たけどその度に撃退し、大阪夏の陣でも真田幸村が奮戦してる。
言わば人様に迷惑をかけない名誉ある??武門の家柄であって。
それなのにコンピュータウィルスのような不特定多数の人間を困らせて、
それによってカネを作ったことに腹を立てたんでしょ?
しかもそれを婆様が喜ぶ、みたいな勘違いをされて。。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:53:06 ID:zhC/FpKk
>>917
最近影付きに慣れすぎてサマウォの静止画見たら手抜きかなって印象だけど、映画見るとよく動いてるのがわかるね。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:04:23 ID:dfdfX0sz
>>926
真田家家臣じゃない?
家臣なら父から子に鞍替えして上田にいることも可能だったかもだし。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:22:09 ID:2d3NxtCy
サマーウォーズ見た。
エンドロールがおわったあと観客全員が席から立ち上がって拍手をしていた
あと、一緒に連れて行ったおじいちゃんが泣いてた
今まで一度も泣いてる所を見たこと無かったけど初めて泣いてるところをみてしまいました。
それほど素晴らしい映画だった 
小説とサントラを買いました安くて内容もよかったです。
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:26:18 ID:mQXTp3Cl
>>918
人様に迷惑をかける人間にはなるな、って育てたのに、迷惑かける物を作った
その理由が自分に認めてもらいたいから
挙句に、その製作資金源は自分があげた山
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:28:51 ID:PTfEwcgy
>>928
どう考えても真田家がモデル
だって、左右逆だけど結び雁金の家紋がw
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:32:01 ID:+LhDLDh/
>>928
確かに、真田家は上田から松代に移封されたが、細かいことはいいじゃないか。「真田家がモデル」で別によくね?
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:33:22 ID:npx3aBtP
栄ばあちゃんが「武田家家臣団のよしみ」で
ほうぼうに電話してたけど

勘ちゃんが元ネタ山本勘助なのはすぐわかるとして
ノリちゃんは……?
警視総監の小幡は
小幡の赤備え・小幡信貞か
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:41:20 ID:6h0zShEl
>>931
六連銭じゃないから真田と関係ないと思ってる人は多いよ
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:42:17 ID:sCiKt7TR
どうしても真田家は六連銭のイメージがw
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:43:14 ID:UantvBIQ
床の間の鎧飾りは六連銭だったよな。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:48:50 ID:rjCFglMa
>>929
アカウントが乗っ盗られてどーたらなんてくだりは、
じっちゃんには理解出来たんだろうか?
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:51:29 ID:+LhDLDh/
あの鎧のモデルは武田家の家宝で、国宝の「楯無」がモデルだと思ったが。
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:55:27 ID:PTfEwcgy
>>933
そんな細かいこと気にしてなかったけどw
そうだったのか
家臣団でぱっとしたのは思い当たらないけど、幸隆の亡命先で上杉憲政とか?
武田は仇敵だけどw

>>938
どうもそうじゃないらしい
http://www.ueda-cb.gr.jp/s-wars/
俺も知らなかったけど
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 01:03:30 ID:IkoIic1s
テレビ放送まだ? 映画代ばかにならないんですけど。。。
ときかけはDVDよりまえにテレビで流れたんだっけ?
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 01:07:08 ID:sghsDoHW
昨日2回目行ってきた
色々細かい点も見れたから楽しかったわ
そして同じとこでうるっときたり鳥肌たったりしたw

あー
テレビ放送になったら
クライマックスの花札の「こい!」って声がどんどんでかくなってくるとこ
実況スレ盛り上がるだろうなあw
スレが「こい!!」で埋まるの想像してちょっとにやにやしたw
時かけと一緒に夏の風物詩になればいいな
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 01:13:34 ID:6h0zShEl
>>941
「よろしくお願いしまーす!」で鯖が飛ぶかなw
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 01:13:45 ID:sCiKt7TR
まあ、ロングランになりそうだからDVDやテレビ放送はそれだけ
後になるわけだがw
この映画は劇場が少ない割には健闘してるのかな?
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 01:19:28 ID:uED90riz
春までには出してほしいなぁ
ブルーレイで出ないかな
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 01:29:58 ID:rjCFglMa
>>894

http://www.gamedesign.jp/flash/hanafuda/hanafuda.html

イカサマすぎてcom強すぎだが。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 01:32:39 ID:+LhDLDh/
>>939
ありがとうございます。
真田昌幸の鎧がモデルだったんですね。
しかし、上田市はえらい力のいれようだなw
はしゃぎすぎだろw
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 01:47:43 ID:rjCFglMa
これはもう聖地巡礼してくれと言ってるわけだな。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 02:11:09 ID:CceJ7eX4
夏希は稀代の博徒
あんなおなごと博打したくないわw
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 05:39:12 ID:bed5h/34
>>947
別所温泉はなかなかいいよ。

>>948
これからはちゃんと夏希姐御と呼ぼう。
950見ろ!名無しがゴミのようだ:2009/09/11(金) 06:12:29 ID:RQA3dewW
>>911-915
トランプゲームで盛り上がり・・・・・・というと、小説マルドゥック・スクランブルの
ブラック・ジャック描写が秀逸なんだが。真面目に描くと、映像化は無理な感じに
なるんだよな……

まぁ、この映画に関しては「お婆ちゃん家に行ったとき、やるよね!」な田舎っぽい感じと、
世界的にメジャーなゲームだとラブマも詳しくてアドバンテージがなくなる可能性が高いから
敢えて……ってなとこなんだろうけど。


それにしても、「大貧民」というより「大富豪」と呼ぶ人の方が多いのか?(自分は前者)
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 06:19:29 ID:TEvwZE93
夏希がプロ麻雀士になったら親が泣くなw
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 06:29:22 ID:6h0zShEl
俺は花札だから理解できたけど
ポーカーやブラックジャックならさっぱり解らなかったな

ポーカーより花札の方が札や役についても一般に認知度は高いんじゃなかろうか?
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 06:33:00 ID:IUOFZg6r
今だとポーカーより、ってことは無いんじゃないか
猪鹿蝶とかの役名だとか札の絵とか、どっかで聞いた(見た)ことあるな位の認知度は割とありそうだけど
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 06:56:34 ID:PmgQXXrW
>>929
> エンドロールがおわったあと観客全員が席から立ち上がって拍手をしていた

それはさすがに無いだろ。
悪口ではないけどこの映画でそんなことやってる奴らいたら凄い気持ち悪い。
立ち上がって拍手せずにいられないような作品作りしてないと思うぞ。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 06:58:43 ID:uOhsSHzh
>>887
「やらない」じゃなくて、「やれない」だろ。相手が居ないって言ってたじゃん。

てか、OZほど大きいコミュニティのゲームになら、少しマイナーなゲームだってあると思うんだ。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 07:17:43 ID:yQpPKiW3
スタンディングオベーションがあったとか書いてる奴たまにいるけど絶対嘘だろw
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 07:25:06 ID:XIOdd52Y
>>899
だって、「幸運」関連扱える見えない大家族達で、この映画コイコイ!(応援の意)してるからノシ

さて、オカルト板に出勤しようかな

Π  λ……
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 07:40:16 ID:6cCtoNUl
>>950
個人的には、花札って親戚一同が集まる時くらいしかやらないよなーって感じなので、
花札がチョイスされたのは雰囲気的にぴったりだった

これがポーカーとかだと、余り雰囲気出ないんだよなあ
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 08:00:27 ID:PmgQXXrW
花札するのは勝手だけど、ルール知らない奴は置いてけぼりっていう作り方はどうかと思うよ。
一戦一戦が早すぎてあっという間に終わるから
何がどうなってるのかわからないままキャラの顔とアバターの数の変動とかでの
勢いだけで流されてた人が多いと思うし。

カードゲームって言えばクレしんのヘンダーランドとかでやってたけど。
こういう作り方が一番素晴らしいんだよね。
サマウォの花札勝負は本当に下手くそだと思ったよ。
だいたいナツキなんてPCの前でこいこい!こいこい!って叫びながらキーボード叩いてるだけだろ?
それ想像したら凄い萎えたよ。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 08:01:33 ID:53V7kXVj
小説読み切った
クライマックスで映画思い出して電車の中でウルッと来たw

夏希先輩はちゃんとヒロインだし、健二はカズマや理一さんを懐柔してたw

結末が少しだけ違ったけどこっちはこっちで良かったわー。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 08:02:54 ID:6cCtoNUl
>>959
つーか、アレ勢いだけでいい場面だと思うけど
正直、多少ルール知っててもだからどうしたって感じだぞ
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 08:03:42 ID:gjBgk0Uf
>>958
ポーカーだと心理戦になっちゃうから、ラブマは不利かもね
あと表情の読み合いや言葉の掛け合いなどがヴァーチャル世界では出来ないから
魅せにくそう
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 08:23:51 ID:nerDmoGr
>>950
スレ立て頼むよ
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 08:34:44 ID:8CMZ7hqr
今日で終わりだと思ってチェックしたら
18日まで延命してた@札幌
先週まで11日で終わるって載ってたのに
地元で上映してんのここだけだしでありがてえ
あと5回は観れるな、うん
鳩のニュース見て興味持った親も連れて行くわw
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 08:37:41 ID:siFGMoRQ
五光なんて
最後に出せたのいつだよ、ってくらいに出してないぜ
そもそも花札自体やらなくなって久しいけど

アカタン・アオタン収集が
俺のジャスティス
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 09:12:04 ID:CceJ7eX4
>>965
俺がいる
こいこいなんて直ぐに役ができる保障なかったらまずやらないw

クライマックスの五光、猪鹿蝶のコンボは笑いそうになったわw
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 09:56:31 ID:2eKZE5TQ
>>959
ルール知ってる方がむしろ置いてけぼりになるぞw
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 10:18:21 ID:cWWX9oiM
>>933
他にも「飯富(いいとみ)さん」やら「ガッキー(多分板垣の事)」やら言ってて
戦国の武田好きにはニヤリとさせられたね
親戚の構成も大爺さんを昌幸に当てはめると良く当てはまる、姉一人弟三人

花札すきだけど四光狙っても雨四光が毎回先に出来て
四光出来た事が生まれてから一度もないんだぜ…
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 10:38:30 ID:h4MKRK2G
>>964
オメ、一週間だけでもそれは凄いな
今日はトップランナーもあるし今週末混むかもね
上手く行けば連休まで延びたりしてw
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 10:41:44 ID:NdF3AwaC
>>964
福岡も延びたぞ!お互い幸運だな!!映画館の株が自分の中でこんなに上がったのは初めてだ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 11:13:08 ID:nGPermQY
あぶない、トップランナーの予約忘れるところだった
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 13:08:13 ID:sa9SJW0V
細田ファンだったが、今回、日テレや民主党鳩山代表まで出してきたんで、
なんだかすこし距離を置こうと思っている。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 13:10:11 ID:9R0wWBS9
はい、今までご苦労様でした
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 13:20:39 ID:5xZpXHfW
・サマーウォーズはすごく傲慢な話
・おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというの
 が違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所が
 キーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから
もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格も
・せっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を
見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 13:35:30 ID:DqsRCrGr
>>974
5文字でまとめて><
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 13:37:48 ID:h4MKRK2G
トップランナー効果でこむ前に
今からサマーウォーズ三回目見て来る
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 13:51:58 ID:xkULsqBB
>>974
ほとんどキャラ萌えばっかじゃん
きんもー
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 14:04:58 ID:5xZpXHfW
それで、見たんですが、「ものすごくよく出来たアニメ映画だけど、この釈然としない感じは何だろう?」というのが感想でした。
もう少し突っ込んだ感想を書きかけたんですが、長くなるうえに、ネタバレが避けられないのでアップするのは中止しました。

繰り返しますが、アニメとしてはすごくよく出来ているんですよ。貞本さんのキャラクターも、スタッフによる作画も、
細田監督の演出も最高です。これを見るだけでも、入場料を払う価値があるといえます。

では、何が問題なのかといいますと、脚本とそれ以前のコンセプトの部分かなあ……と思うんですけど、すいません、
今はうまくまとめられません。もう少し時間をいただいて、後日書きます。すいません。
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-5e10.html
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 14:06:20 ID:IUOFZg6r
何がしたくてコピペしまくってるんだ、この人
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 14:51:28 ID:DLYvIC16
いやDVDが先に発売
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 14:52:11 ID:DLYvIC16
あ、>>940
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 15:26:53 ID:LhW3F8QD
>>974
これ書いたのがエロDVDの評論家だっけ
受けを狙って書いてるんだろうな、結構笑った
他の批評も読んでみたい
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 15:41:55 ID:3u6o7mEC
花札は謀半島では今でもメジャーらしいが
でも花札ステージの背景のデザイン好きだなあ
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 16:14:32 ID:HSGf2M8Z
サマーウォーズ100万人突破おめ!
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 16:25:47 ID:k7Qbq3DX
意外と人来てるんだな
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 17:29:45 ID:9Wep/M3r
まぁ>>974のはそんな間違ってはいないがな。
雰囲気に流されるのが嫌いな人はこの映画好きになれないと思う
ご都合主義というか、設定の甘さがどうしても目につく
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 17:38:56 ID:CceJ7eX4
>>974
反体制がかっこいいとか時代錯誤も甚だしいな
この評論家は新左翼の化石か?
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:18:17 ID:S1wAsrDq
950は返信なかったみたいだけど誰か次スレ立てられる人いない?
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:22:13 ID:IUOFZg6r
んじゃ、チョット試してみる
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:29:50 ID:IUOFZg6r
【細田守】 サマーウォーズ 22スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1252661231/

立ったよー
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:32:16 ID:c8VUns1+
>>990
よろしく、乙カレしまぁーすっ!
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:32:47 ID:2Y31EhEQ
>>990
乙〜
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:51:58 ID:pc8vCfHY
>・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった

この人ちゃんと見ようとしてなくね?
ばあちゃんの意志の部分継いだのは主人公の少年だろ
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:52:52 ID:JUtWEVRd
>>974にレスること無しw
私怨だか粘着だか嫉妬かしらんけど、やってることがセコいことからも、
【2ちゃんねるでの特権使ってまで嵐・晒し叩き・ストーキング・身勝手書き込み規制等してるのを暴かれた、可哀想な運営】と思われw

古巣のスレッドでキャンキャン煽っても、とうとう誰もが相手にしてくれなくなりスレ過疎化しただけでなく、
その古巣のお題であるお気に入りのゲームも終了。
更に似たようなレス傾向のを調べ、自分勝手に納得し、某ヲチスレで勘違いフルボッコしてるほどの、オツム弱いお粗末さw

スレッドのカリスマも意味が無くなったことが腹立たしいのか、それとも墓穴を掘らされた恥辱の逆恨みなのか、
別スレで自分の思惑と違う結果を出すレスを入れてるものだから、
【ipでストーキングしてるからこそ、その内容がいちいち腹立たしいことからも】
何かと足跡(log履歴)追跡しては、その先々で【僕の方が賢い&アンチ煽りの二足の草鞋モードw
そのなかで、ストーキング対象が最近行ってるらしい、書き込み方を真似してることからも、
なりすましてでも、なんとか仕返ししてやろうとしてるだけだからww
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:57:13 ID:JUtWEVRd
>>974にレスること無しwこのスレッドにストーキング対象が現れてることからチョッカイだしてるだけだからw
私怨だか粘着だか嫉妬かしらんけど、やってることがセコいことからも、
【2ちゃんねるでの特権使ってまで嵐・晒し叩き・ストーキング・身勝手書き込み規制等してるのを暴かれた、可哀想な運営】と思われw

古巣のスレッドでキャンキャン煽っても、とうとう誰もが相手にしてくれなくなりスレ過疎化しただけでなく、
その古巣のお題であるお気に入りのゲームも終了。
更に似たようなレス傾向のを調べ、自分勝手に納得し、某ヲチスレで勘違いフルボッコしてるほどの、オツム弱いお粗末さw

スレッドのカリスマも意味が無くなったことが腹立たしいのか、それとも墓穴を掘らされた恥辱の逆恨みなのか、
別スレで自分の思惑と違う結果を出すレスを入れてるものだから、
【ipでストーキングしてるからこそ、その内容がいちいち腹立たしいことからも】
何かと足跡(log履歴)追跡しては、その先々で【僕の方が賢い&アンチ煽りの二足の草鞋モードw
そのなかで、ストーキング対象が最近行ってるらしい、書き込み方を真似してることからも、
なりすましてでも、なんとか仕返ししてやろうとしてるだけだからww
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 19:17:35 ID:IivQHhWh
まーた在日町山の評論か
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 19:18:29 ID:c8VUns1+
よろしく、埋め立てしまーす!
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 19:18:48 ID:wc+r5WvL
花札のルールがわからなくても勢いだけでまあまあ見れた、けど
ラブマとの対決で決め手になる部分ぐらいは前半でさりげなーく観客に見せて
理解させておくような工夫をした方が絶対良かったと思う

せっかく花札初心者(健二)がいたのに何故そういう事をやらなかったんだ?
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 19:38:08 ID:05uJqbqh
トップランナーage
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 19:38:42 ID:bed5h/34
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。