【細田守】 サマーウォーズ 14スレ目 【09年夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

公式サイト http://s-wars.jp/
公式ブログ http://s-wars.jp/blog/
公式ニュース http://s-wars.jp/news-blog/

★参考サイト
WEBアニメスタイル | 【artwork】『サマーウォーズ』
ttp://www.style.fm/as/02_topics/artwork/artwork_summerwars1.shtml
サマーウォーズ公式通販 | パルコシティ
ttp://www.parco-city.com/mall/main/actionNameTxt/ctgry/shc/99par084/ctc/summer_wars/cmdtyFlagTxt/sr

★過去スレ
【細田守】 サマーウォーズ 13スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249655582/
【細田守】 サマーウォーズ 12スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249479237/
【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】 (実質11スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249380150/
【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249301130/
【細田守】 サマーウォーズ 9スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249225467/
【細田守】 サマーウォーズ 8スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249193831/
【細田守】 サマーウォーズ 7スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249149385/
【細田守】 サマーウォーズ 6スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249134936/
【細田守】 サマーウォーズ 5スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249119339/
【細田守】 サマーウォーズ 4スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1248952717/
【細田守】 サマーウォーズ 3スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247615983/
【細田守】 サマーウォーズ 2スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245250023/
【細田守】 サマーウォーズ 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1228574680/

関連スレは各自で探してください
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 08:50:56 ID:cTAzo63X
2
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 09:18:46 ID:WEJlKD6S
3マ−ウォーズ
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 10:38:21 ID:2KGUz+GC
コケサマー
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 10:44:41 ID:ezX5Sp3l
テンプレQ&A集#1 (20090810版)

*関連作品、小説版、関連書籍等

Q. ウォーゲームとかウォゲとか言っている人がいるけど何なの?
A. 以下の映画のどちらかを指す。
 1)「ウォーゲーム」 ジョン・バダム監督(1983年)
 2)「デジモンアドベンチャー・ぼくらのウォーゲーム!」 細田守監督(2000年)
 これについて語りたい人は、混乱の元となるのでどちらのウォーゲームかを明記したほうが無難。

Q. 小説版が二つあるけどどういうこと? 小説版は原作?
A. 角川文庫から出版されている小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)はノベライズ。
  本編とは違う描写や、より詳しい心理描写もある。
  角川つばさ文庫版『サマーウォーズ』(蒔田陽平〔著〕)は低年齢層向けの挿絵入りノベライズと思われる。
  挿絵担当は漫画版作画の杉基イクラ。

Q. 関連書籍ってどんなのがあるの?
A. 『サマーウォーズ 公式ガイドブック SUMMER DAYS MEMORY』には全編のストーリー解説がある。
  ネタバレも多く含まれているので、映画鑑賞後に読むことをお勧め。インタビューや設定資料等も掲載。 
  監督による『サマーウォーズ 絵コンテ』絶賛発売中。
  『サマーウォーズ完全設定資料集 絆』も8月20日発売予定。

Q. OZの空間が村上隆っぽいんだけど?
A. 村上隆は細田の「ぼくらのウォーゲーム!」を見て、「SUPERFLAT MONOGRAM」の監督を細田に頼んだ経緯がある。
  白い球体空間にキャラクターなどを配置するのは「ぼくらのウォーゲーム!」以来の細田オリジナルのもの。
  前作「時をかける少女」でも使用されている。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 10:46:51 ID:ezX5Sp3l
テンプレQ&A集#2 (20090810版)

*本編に関して

Q. 夏希は何部?なぜ物理部(PC部)に来たの?
A. 健二は初めて栄と会った時、「夏希先輩とは高校の物理部で…」と言っている。パンフレットには剣道部と書かれている。
A. 小説版では夏希がOZのレクチャーを受けに物理部に来たことがあったので、そのつながりで来たとの描写あり。(小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)より)

Q. 暗号の解読を間違えていたのに、なぜケンジが犯人扱いされたの?
A. ラブマシーンからのメールに返信した人は、みんなアバターを奪われた。奪われたアバターで悪さをされたので、持ち主である健二が犯人だと誤解された。

Q. スーパーコンピュータは何に使用されたの?
A. ラブマシーンを捉える罠である「城」のステージを生成するため。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 漁船は何の為に運ばれてきたの?
A. スーパーコンピュータへの電源供給のため。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 人工衛星って劇中の様にコントロール出来るの?途中で燃え尽きるのでは?
A. あれは人工衛星ではなく、惑星探査機。今回の小惑星探査機”あらわし”のモデルとなったのは、実在の小惑星探査機”はやぶさ”。
  惑星探査の際に収集したサンプルを乗せた小型シャトル上の物体が、GPS誘導により軌道を修正しながら地上に落下する。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 健二達がラブマシーンと戦っているのに、OZの管理者等の他の人達は何も対策を講じないの?
A. OZ管理ブロックは二日目の昼に健二が暗号を解くまで、関係者も侵入できなかった。
  小説版では黒幕のアメリカは事態への関与を隠蔽するため、無関係を決め込んでいるとの描写あり。(小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)より)
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 10:49:15 ID:ezX5Sp3l
★関連スレ

【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1246965197/

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249658206/

■サマーウォーズ 2戦目 (映画作品・人)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249398180/

ポスト宮崎駿こと細田守 その39 (アニメ漫画業界) ※実質40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248497466/

細田守 その40 (アニメ漫画業界)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1249468257/

【サマーウォーズ】池沢カズマはキングカワイイ【佳主馬 (アニキャラ個別)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249165624/

【サマーウォーズ】夏希先輩にこいこいされたい (アニキャラ個別)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249656438/
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 11:30:03 ID:Exf0YBTD
乱立スレなので削除依頼済みです。

本スレへ移動してください。
【   】 サマーウォーズ 14スレ目 【     】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249836913/
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 13:33:39 ID:xxjqLn+q
>>1
前スレの1000GJ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 15:17:35 ID:9EDiRbUo
・スパコンはメーカーからの装備一式のレンタル提供しかない。町の電気屋が、スパコン納入するようなことは決して有り得ない
・スパコンの発熱量は、氷を部屋に置くだけで調整出来るようなものではない
・スパコンのオペレーションは、シロートの町の電気屋が初見でいぢれるほど簡単では無い
・そもそもOZ外部のスパコンで、OZ内部に勝手に城ステージを構築出来る程、OZセキュリティがズタボロなわけがない
・自衛隊の装備を、ちょろまかして持ち出すなんて有り得ない
・ミリ波通信を使用しても、格闘ステージでOZ内部直接に入り込んでいるラブマの遅延ZEROを凌駕することは出来ない
・大気圏突入中の物体を、GPS誘導出来るようなことはない
・コンピューターの専門家やスーパープログラマーもいないのに、アカウントをBETするコイコイを、あの短時間で誰が組むことが出来たのか?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 22:07:10 ID:Szn8gNj2
↓こっちのスレ

【   】 サマーウォーズ 14スレ目 【     】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249836913/

正直、嵐だか構ってちゃんが注目浴びたがって立てたせいか
それらのはっちゃけぶりが気色悪すぎる
過去レス一覧見たときの違和感も出てくるから困る
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 23:48:40 ID:PRIZVp+a
>>11
向こうのスレに誤爆したろ
みっともない奴だなw
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 00:47:16 ID:X4tWL7Wh
>>10
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 22:17:46 ID:XhRC5jGd
>>10

かわいそう…
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 02:28:29 ID:/u3KdZWu
>>10
それ以上にラブマ作った人物、OZ内の格闘チャンピオンの中の人、OZハックの濡れ衣を被せられる人物が
たまたま一同に会してるなんてとこでもうありえんだろw
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 05:58:37 ID:rZXXrOmS
>>15
そういうことがあるから話が始まるんだけどね
そんなこと言いだしたら何も出来ないままに世界が崩壊するだけの話になってしまう

現実にはそんなことがあるはず無いとか言うかも知れないけど
事実は小説よりも奇なりで不思議なことはわりと起こるものだよ

ありえないなんて言ったら全てのフィクションは否定せざるを得ないな
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 17:07:34 ID:ywc7oFsI
でも、サマーウォーズはストーリーの根本的なとこがおかしくない?

主人公が問題解いてないのに犯人扱いされるし
侘助は開発者なのにたいして使えなかったし
何故か主人公側に都合のいい花札勝負になったり

18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 18:25:46 ID:ddSHIFT0
>>17
問題を解いたからではなく返信したからだそうだ
あとは運が悪かったとw
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 18:37:14 ID:RN/0gppV
>>18
そうだったの?
でも普通に観たらそんなことわからないよ
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 18:39:41 ID:hgCVXUvX
尺の問題かテンポの問題か、説明されて無いところが多いから、
適当に脳内補完かけるか小説や漫画で補完するといいと思うよ。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 18:50:26 ID:ddSHIFT0
>>19
そんなに一から十まで説明説明じゃ何年経っても終わらないどころか始まりもしないな
つーかそんなに補完が必要なほどのネタでもないでしょ
そういう細かい設定にこだわりたい人はガイドブックやなにやら見ればいいわけだし
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 18:55:52 ID:j/LiDedc
2回目行ったんだが、1回目につまらないと感じた前半も面白く思えたよ
2回目のほうがいいね、これ。1回目で泣いたとこでまた泣いてしまったけどw
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 20:13:34 ID:IJOfTB3L
本日初鑑賞

何だろ
良い映画だと思うんだけど、なんか食い足りない
クライマックスで軌道を逸らす〜ラストの流れは満足だったので
それ以前の部分
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 20:28:36 ID:dEayVNVs
ozのセキュリティチョロすぎないかとか、数学オリンピック候補だからってそんな簡単に暗
号解けるもんなのとか、細かい疑問はたくさんあったけど、そんなの気になんないくらい面
白かった。勢いがダイレクトに伝わってきてかなり好感。久々に映画館行って良かったわ。

上映後みんな興奮してたのか、おばさん中心に見知らぬ人達と軽い感想会しちまった(笑)
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 20:42:10 ID:GGkudx8H
あら、可愛い話・・・

じゃなくてなんだそれw
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 21:22:19 ID:8OqoJe0b
ヱヴァの前に公開してたらもっと評価されてた

さすがにヱヴァ破の後に見ちゃうと・・・・・・
つか、ヱヴァ破はオタ歴史に残る神作
俺的にマトリックス以来
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 21:38:55 ID:i5P/P/3D
>>26
サマーが春頃公開なら良かったのにね
俺も破は10年に一度の傑作だと思う
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 21:41:19 ID:5DOQqETY
たった今見てきた…
すっごい面白いじゃないか!
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 21:43:26 ID:hgCVXUvX
エヴァ世代だけどエヴァに興味が無かった自分は「普通に面白い」くらいの評価だったな、新エヴァ
旧エヴァ見てたりするとまた違うんだろうが

>>27
春じゃあ、ラストの誕生日のシーンのシンクロが味わえなくなっちゃうじゃないか。
8/1に見に行けて、嬉しかったよ。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 21:50:00 ID:8OqoJe0b
まぁサマーウォーズは一つの作品として完成してるからな
それに対してエヴァは続き物だから。それだけ見ても評価できない

しかし、その続き物としては異常な出来だった
旧シリーズを見てたファンムービーとしては神としか言えない
映画館で拍手喝采とかの異常事態の熱狂ぶりを経験しちゃうとやっぱり普通の目線じゃ見れない
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 22:16:37 ID:NfVnbS64
どうでもいいがここは重複スレで本スレは別にあるぞ
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 22:51:27 ID:JxdqjSwe
広島バルト11人大杉だろ・・・
まさか平日に一時間以上並ばされた挙げ句目の前で券完売とかふざけんな
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 22:56:15 ID:Vgz+QNNQ
平日と言っても小中高生に大学生まで夏休み&社会人も一部は盆休みです
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 22:57:44 ID:kf+6rRDr
女の子だと思ってた子が 途中で くんって 呼ばれてるのにきずいた
こいつ 男だったの!

とてもオモシロィ映画でった
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 23:31:38 ID:hN5JAQLb
>>10
スパコンは販売とリース両方あります。メーカー直取引も代理店も両方です。
就職して会社に入れば分かりますが、大手メーカー子会社の代理店がライバル社の製品も取り扱ったりしてます。
まったく異形種の製品も。だから町の電気屋さんが大学へ納入するスパコンを所持しているというのは無理な話ではない

スパコンの冷却は今だと空調がほとんどです。古い教室にあるようなエアコンサイズの空調機で冷却
冷風は床からダクトを経由してます。(配線と空調用に70センチくらい床を上げてる)
登場していた、小型のスパコン1台くらいなら氷柱いっぱい並べればOKなんじゃないですか?
>シロートの町の電気屋
シロートじゃなかったんだろうな>おじさん 
元コンピューター設置設定のプロフェッショナルで結婚のため地元に戻って電気屋にとか。

こういうのって実際に取材したり、スポンサーが協力して詳しい事を教えてくれるので、リアリティはあります。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 00:04:46 ID:oFj8E6Yy
あのばーさんの家系だし、理一さんや佗助みたくタダモンじぁ無い人が混じってるからね、あの一家。

太助さんもずっと一介の電気屋だったのかもアヤシイ所だし。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 01:12:29 ID:aPqXIKJq
土曜日にバルトでポスカ貰うためにヱヴァ見て、
初日の色即ぜねれいしょん見て、
ついでにサマウォ見てきます
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 07:02:23 ID:35hEBw7E
おまえら先に前スレ埋めろ
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 11:32:49 ID:IlilpPBj
プレセペ - OZとはどんな電脳世界なのか――『サマーウォーズ』トークイベントレポート![ニュース:08月13日]
http://www.presepe.jp/m44/show/id/8FS8k4gN0ts=
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 11:59:44 ID:Cg3QVoRd
ケンジ見てたらなんか暗号解きたくなってきた
暗号を解くゲームみたいなサイトとか有ったら教えて欲しい
多分検索の仕方が悪いんだろうけど見つからん
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:08:45 ID:3T+22YWw
レイトン
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:13:51 ID:Vp9fC1Iu
誰かカズマが女の子設定の二次創作書いてくれよ。
コミケで売るなら買いに行くよ。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:18:41 ID:3T+22YWw
>>42
無ければ作ればry
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:21:19 ID:au2wN4XD
パルコの特設ショップいった人いるー?
原画の展示って数多い?
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:27:15 ID:R/mDFJJ0
ここ再利用だって!
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:38:54 ID:R+N/R4UD
直美さん美人だしなんかエロイし20〜30くらいだと思ってたら42歳・・・だと・・・・・・
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:41:15 ID:Ri35p9U7
>>44
吉祥寺?
エスカレーター横のそんなに大きくないブース
スペースの半分は物販だし、そんなに数ないよ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:49:16 ID:ctCcW1DV
>>22
なんという俺
1回目で不満に思ってた部分が気にならなかった
前提知識があったのがいい方向に作用したのかな
1回目並に号泣しちまった
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:54:24 ID:DWHa9Nsu
オレの親戚、一族みんな自衛隊だよ。


しかも全部佐官以上。


名前からして武家の名前で、昔からそうみたい。


だからオレからしたら、ばあちゃんの家の自衛隊の人が偉い人だったり、
いろいろ関係があってああいうこともできちゃうのも無理はないと思うよ。

まさしく漫画みたいだけど、本当にあるんだよな。
昔からの武家が一族みんな警官とか自衛隊とかになってるの。
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:59:16 ID:egI9dc6c
>>39
普遍的な〜、って常々いっているね細田監督。
山下達郎に曲を依頼する時も「普遍的な愛の歌を」って依頼したという
エピソードをoha!4(日テレ)で紹介されてたし。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 14:59:59 ID:dtdQfb39
>>49
確かにそれしか取り柄とコネの無い一族が同じ職種に突き続ける例は多いな
華麗なる係累なら様々な分野に進出も出来るが
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:03:29 ID:9e0ZDV5u
>>5
>Q. OZの空間が村上隆っぽいんだけど?
>A. 村上隆は細田の「ぼくらのウォーゲーム!」を見て、「SUPERFLAT MONOGRAM」の監督を〜

Mr.DOBのことには触れないの?
http://fineartamerica.com/images-medium/and-then--black-mr-dob-takashi-murakami.jpg
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:07:41 ID:Fa31eQWx
>>52
なんか関係あるの?>
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:09:28 ID:DWHa9Nsu
>>51
維新志士で有名な人とか大名クラスなら政府の中枢もあるかもしれないけれど、
士族の少し上くらいじゃ自衛隊とかの佐官クラスだわ。

もちろんそれでも部下が数百人〜千人は余裕でいるんだからすごいだろうけど。

さすがに陸将、将補のレベルは相当な家柄なんだろうな。
田母神のおっちゃん然り。

あのばあちゃんの家系が消防や自衛隊、警官以外に医者とかいろいろいるのは、
やっぱりじいちゃん?が商売成功したからだろうな。

昔の生糸とか、ああいう類のは国の代表する産業だったからね。

そりゃいろんなところに知り合いもできるよね。

つか真田家だろあの家。どう考えても。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:15:38 ID:ATpNmkaj
一族全員が教師とかいう場合はコネしかないがな…。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:20:44 ID:dseSDpsB
自衛隊や警察に御武家さんが多いのは気のせいじゃない。有名人では佐々淳行とか。
彼らの話を総合すると、家全体でお国のために働くことが普通という感覚が強く、
自然と就職先にそういうところを選ぶようだ。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:33:18 ID:dtdQfb39
必死だなぁw
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:36:31 ID:gBsMPcu2
>>55
そんなコネばかりの反日既得権組織日教組を支持基盤とするのが民主
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:41:54 ID:K/4BsGTr
BD/DVDは3月くらい?
もう今からwktkなんだけど
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:42:48 ID:Ri35p9U7
「とりあえず教職とっとけ。行くとこないならコネで教師に」ってのはあるが
「行くとこないなら」って自衛隊入ったり警官になったりはしないからな
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:43:37 ID:R/mDFJJ0
>>59
2月だよ!
昨日上田行ってきた人の写真が楽しみだ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:45:30 ID:gBsMPcu2
>>60
だから教師は馬鹿な人間が多いんだよな
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:45:47 ID:+hhJpWIK
興行収入が伸びないな…。アニオタしか見ないのか?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 15:57:47 ID:++fzd4la
あー消防3兄弟さいこー
ゲーム暦30年は伊達じゃないな

あと今回はカズマたんの指チュッパチュッパをちゃんと確認してきたw
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 16:21:40 ID:Svv8KxQg
園崎・・・
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 16:26:00 ID:DWHa9Nsu
カズマの指チュッパチュッパ・・・・だと・・・!?


・・・・・・よく見てなかったああああああああ!!!!!!!!

クソオオオオオオオオオオオオ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 17:06:22 ID:smAZD8AC
園崎と言われればひぐらしを思い出す……

あっちは古いコミュニティのダークサイドって感じだったがな!
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 17:11:37 ID:8dnpfYPQ
何か初代デジモン映画思い出した
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 17:18:00 ID:n4Gfojua
加奈と初代デジモンのヒカリがかぶった。
加奈は将来有望だな。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 17:25:32 ID:++fzd4la
角川つばさので知ったけど邦彦は中田氏結婚だったんだなw
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 17:30:15 ID:CrHCM5pn
そういや初代デジモンの映画ってウォゲの前にも一本あったよね
あれも細田なんだよな。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 17:36:03 ID:n4Gfojua
俺はあれが初細田。
夏休みの朝放映されたの見て、テレビの前であんぐり口あけながら正座した覚えがある。
あの時の衝撃は筆舌に尽くしがたい。
アニメ見てストーリー以外で泣いたのは初めてだった。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:01:58 ID:VGWrnxh2
デジモン放映前にワンピースと同時上映されたやつだっけ、ぼくらのウォーゲームと一緒になったDVDがあるから是非オススメ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:03:31 ID:rpvvmVnw
>>73
あれは名作だよね。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:18:36 ID:pCaBz4d6
pixivでカズマ大ブレイクしててワラタ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:27:37 ID:U9Fq142g
OZってアカウント制だから、変態的な発言するのってどうなのって思ったり
mixiは息苦しくてやめた人間には理解できんわ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:27:46 ID:4IUSbDlO
最後の暗号を暗算で解いたのって実際どの位凄いの?
知識無くて、漠然と「多分かなり凄いことなんだろうな」って位にしかわからないからいまいちピンとこない
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:34:05 ID:zx3gsuaL
サマーウォーズの絵コンテって
啓文堂とTUTAYA以外で扱ってるところってある?
もしくは在庫見た人います?
近所に絵コンテどころか文庫じたい入ってこない
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:47:40 ID:fcGUDWXE
>>78
7&Yは?
在庫あるっぽいぞ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:49:21 ID:O945N/TB
>>70
野獣に襲われる奈々さん…
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:54:07 ID:GsALiZ4A
おばあちゃんの遺影選んでるシーンでアルバムの中にカズマの赤ちゃんのころとか、
痩せてる由美さんらしき女の人とかの写真あるんだね。ガイドブックの小さいカット
での確認だけど。DVDでたら一時停止して見なければ。
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 18:57:01 ID:HKd3cjVS
はやくキネ旬発行の細田本が読みたいな〜
ヴィジュアルより文字数が多くないと満足できないんだよ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 19:00:34 ID:zx3gsuaL
>>79
ごめん、サマーウォーズのサイン本だった…olz
時期逃しちゃってどこにも置いてないよ。
誰か在庫ある店知りません? さすがにもう無いかな…。
情報まるで出てない。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 19:00:49 ID:egI9dc6c
「キネ旬」(本誌)は公開前にネタバレがおもいっくそ書いてあってびっくらこいたわw
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 19:04:23 ID:Hs12E9m2
今日見てきた。文句なしに面白かったわ
時かけよりもよかった
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 19:15:17 ID:TT7S/uJF
まだβだけど公開。
なんか物足りないのは仕様です。
以下URLから
http://www.sendspace.com/file/fevtz7
感想とかくれると参考にします


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqsMKDA.jpg

87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 19:28:29 ID:Ri35p9U7
>>86
すげぇぇ

よく使い方わからないけど……
わからないなりにいろいろいじってみる……
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 19:52:36 ID:WgOyvvnJ
クソ面白かったわ。OZやりてえ。
キングカズマきたああああああああああああああ、とかしたい。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:08:08 ID:R/mDFJJ0
>>77
いきなり何百桁という数を出されて
「これは何と書いてあるでしょう?」
って丸投げされたらわからないだろ?しかもその数字を文字にする公式とか法則とか一切無し
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:10:33 ID:v0kD5cgK
>>70
うらやましすぎて血涙が出そうだ
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:20:22 ID:4IUSbDlO
>>89
いや、それは十分わかるんだよ。俺はあんなもの全く意味わからないし解ける気なんて全然しない
だからあれが解けるのはスゲーな!ってのはわかるし、感じるんだけど、
そういう「よくわからんが何となく凄いことなのはわかる」っていうんじゃなくて
なんというか、具体的にあれがどれ程のレベルの凄さなのかはピンとこないなぁと
例えば実際あれがわかる人とかからすればどんなものなんだろうかと
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:20:47 ID:p0BYCapv
>>89
解けないだろそんなもんw
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:25:34 ID:/Ua3x7ES
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:27:47 ID:4IUSbDlO
>>91
なんか長くなったんで、要は俺にはあの暗号の凄さ自体が「何となく凄そう」以上には全然理解できてないから
あれを暗算で解いたこともどれほど凄いのか、なんとなくはわかっても、実感としてピンとはこなかったって言いたかったんす
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:36:26 ID:Hs12E9m2
>>94
数学オリンピックで代表争うくらいすごい
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:38:29 ID:Qcwd0XiO
なるほど
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:41:19 ID:tyVVvjYp
コケスレ乙
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:44:48 ID:Vp9fC1Iu
>>94
数学が超得意なやつが紙を十枚以上は使って解いてたのを
全部頭の中だけでやってるってので凄さは分かるだろう。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:48:57 ID:yyHaYslv
それで観客も「うわ主人公すげー」って納得できたんかの
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:49:25 ID:0Le0K980
観てきた。
てかナツキのじいちゃんばあちゃんにあたる長男夫婦は
もう他界してるのか?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:52:30 ID:maLB51uM
「キングカズマ、あの怪物を倒して!!」の画面で
「きっと口の中が弱点だよ」にちょっと笑った
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:53:28 ID:/Ua3x7ES
>>100
ああ亡くなってる
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:55:39 ID:0Le0K980
>>102
やっぱそうなのか。
長女の旦那もなくなってるのか。

104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:57:58 ID:oFj8E6Yy
短い映画という尺の間で、主人公の特技を説明するのにはアレで充分だろ。

“凄い問題を解いた”
この記号だけが成立してれば物語は進行するし、膨大な数字の羅列だけで観客は問題の複雑さを理解してるから、この記号は成立しているといえる。

だから、重箱の隅を突く様なヲタのツッコミに答える必要性など無い。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:00:08 ID:HKd3cjVS
>>93
評判もいいみたいでひと安心
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:01:40 ID:2dIdYUk8
主人公の最初のアバターについてるミッ○ーの耳みたいの大丈夫なの?
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:01:42 ID:yyHaYslv
>>104
暗算が特技の説明にしかなってないのが問題なんじゃねえの
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:04:33 ID:k6jYjqGz
>>106
それだけじゃなくてファンタジアのパロディもやってるから
(星型のマントで指揮)確信犯だろうw
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:07:47 ID:4+8wRlsb
紙にかじりついて解読するのを作中で3〜4回やってる(しかも初回は徹夜で失敗)し
あそこは夏希と陣内家の人々を守るために
自分の能力の限界を突破したことが伝われば十分かと
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:07:50 ID:/Ua3x7ES
>>103
家系図にはそっちについては亡くなったとは書いてないな
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:08:18 ID:Hs12E9m2
わび助はばばあの旦那の隠し子で合ってる?
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:34:12 ID:a7uGplqR
なる程、今やニンテンドーDSで2ちゃんねるにかきこみができる時代なんだな。劇中でDSをもっているのもうなずけるな。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:35:58 ID:ZkC9l2iv
期待して観にいったものの凡作という印象
アニメはいい出来だったし設定も好きなのに、キャラに感情移入できない…
というか夏希センパイが鬱陶しすぎた
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:40:53 ID:uF12hMEY
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:44:23 ID:2dIdYUk8
>>114
これはwwww
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 21:44:47 ID:Ri35p9U7
>>114
それはカズマスレに貼りなさい。
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:04:47 ID:uao4GNRf
おいやめろ百回保存した
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:06:55 ID:Bup9x5+a
>>77
とにかく、素因数分解してみろ。
話はそれからだ。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:08:08 ID:uao4GNRf
どれくらい凄いかというと現在のスパコンでも解くのに何年もかかっちゃうくらい凄い
人間には不可能
何故解けたかというとフィクションだからです
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:14:53 ID:hGmWlh1v
映画『サマーウォーズ』スイス・ロカルノ国際映画祭で上映、スタンディングオベーションも発生!
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/8zdrGxtmTec%3D
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:19:29 ID:tjA3FML+
ミスター・スポックなら暗算で解くだろうけどなw
人間には無理ぽ
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:22:41 ID:Jv4yfTY6
終盤までは超良作。
最後のお葬式のシーンで神になった。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:22:49 ID:2dIdYUk8
>>119
計算量でいえばスパコンで解けないはさすがにないだろw

計算速いのもあるけどやっぱ暗号を解く方法を思いついたところが凄いんじゃないかな
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:23:36 ID:XrmTyzO0
みんな、ああいう田舎の大家族っていいなぁとかマジで思ってんの?
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:24:27 ID:ftk72bAU
>>114
こんな子が自分の息子だったら
間違いなく犯してる
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:25:51 ID:uao4GNRf
いや、公開鍵暗号ってのは、解き方は分かってるけどその計算に死ぬほど時間が掛かるから解くのが現実的じゃないっていう暗号方式なんだよね
スパコンで解けないってわけでは無い
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:28:32 ID:I+yspdLz
「スタンディングオベーションが起きた」
をニュースにするのはもうやめようよ。
恥ずかしいから。
スタンディングオベーションが起きないならニュースだけど。
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:30:09 ID:W2yPuC21
アメリカが黒幕でしたってので萎えたの俺だけ?
せっかく悪いやついないみたいな空気だったのに
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:34:12 ID:Bup9x5+a
>>77
暗号について、少しは勉強してみたいというなら、この本を読んでみることをおすすめします。
暗号解読 (新潮文庫)  サイモン シン (著), Simon Singh (原著), 青木 薫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/410215972X/ref=s9_simb_gw_xu_s4_p14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1J3WD2NGEQY5XHXKGXQK&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:34:28 ID:maLB51uM
黒幕ってほど事態を制御してないしな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:35:23 ID:w+iF+091
>>90
あの人どうみても荒々しくてねちっこそうだぜ?
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:38:23 ID:Hs12E9m2
誰も気付いてないみたいだが、わび助は41歳
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:42:00 ID:yyHaYslv
>>132
大爺さんの年齢わからんが、大婆さんよりちょい上くらいだとすると
50過ぎてからの子だろうか
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:50:40 ID:yCOYUyVc
健二は彼氏って設定も忘れて詫助にベタベタして、
最後にはあっさり健二に惚れちゃった夏希はビッチと呼ばれても仕方ないと思う。
ヒロインなのにいまいち人気ないのもその辺が原因だろうし。
鹿のアバターとかはすげー可愛かったけど。
まぁ何が言いたいのかと言うと、
40過ぎて10歳も年下の可愛い嫁もらった邦彦羨ましい羨ましい。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:51:11 ID:8q6YQzQn
見てきた、事前情報一切なしで衝動的に見に行ったせいで
最後の葬式のシーンまでカズマのこと女だと思ってた
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:52:25 ID:2dIdYUk8
>>126
なるほど、そんな人間が50人以上いたのかw

計算速度が人類史上最速の天才でも今のPCには勝てないだろ、さすがにありえねぇw
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:52:27 ID:YTVlzE8c
「カズマ」なんて男の名前以外ありえないのになんで女だって思う奴続出なんだ?
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:54:09 ID:R/mDFJJ0
>>134
夏希には、「観たい映画はハリーポッター」発言で心奪われた
139見ました:2009/08/13(木) 22:54:58 ID:9tylvbC7
皆さんに質問なんですが、サマーウォーズを見た後に2ちゃんねるってどう思いましたか?
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:56:41 ID:8q6YQzQn
>>136
キャラが多くて名前と顔を一致させるのに時間がかかったからかな
劇中の親戚の紹介はほんの数秒だったし
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:57:29 ID:8q6YQzQn
アンカーミスった137ね
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 22:59:06 ID:XrmTyzO0
>>139
ファンタジーから現実に戻ってきた感じ
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:00:26 ID:p6/dKnf/
上田から帰還。
結構街上げてサマーウォーズのPRやってるわ。
駅前のヨーカードーに垂れ幕とかメインストリートにのぼりと旗とか。
市役所の入り口にもポスター貼ってあったな。

砥石城行くなら別だけど、その他ならゆっくり周っても2,3時間だな。
街中のシーン多くないから、出たところだけ目的だと以外とあっさり終わっちゃう。
個人的には、幻灯舎とかいうギャラリー兼喫茶店みたいなところに、
美術設定資料のパネルがあってよかった。
陣内家の間取り図もあって、あれでやっと家の全体像がわかったわ。

これから行く人は、半端なく暑いから対策だけはしっかりやってくれ。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:00:46 ID:YwEizoKK
>>138
あれは定員1名の仕草と相まって良かったな
健二の「いや、違うでしょ」のツッコミも良かった
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:04:15 ID:w+iF+091
奈々は俺の嫁
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:04:27 ID:PbaC3BTN
>>143
砥石城登らなかったのかよw
ハイキング気分で行くととんでもない場所だけどな。景色だけは最高。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:04:57 ID:5wvJ2V7H
途中からずっと泣きっぱなしだった。
映画観で見ると何泣きやすくなる。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:06:16 ID:yyHaYslv
いかに泣けたかを自慢する人ってなんなの
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:07:15 ID:gVkkZqLh
純粋でいいじゃない
俺もあと50年若ければなあ
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:08:30 ID:h/JysSOh
何で健二が翔太の事を翔太兄と呼んでいたのか解らなかったです。車内で何かあったのか?しかし翔太の奴、警察なのに車盗難されるとは笑い話にもならんな。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:08:31 ID:Z1JFrj2o
なんか定期的に上田だ入道雲だで押す長野県民いるよな
役所観光課の人すか?w
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:12:03 ID:uF12hMEY
サマーウォーズ   盗撮映像
http://www.youtube.com/watch?v=1VzOl6BMMQw
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:13:28 ID:p6/dKnf/
>>146
前日ほぼ徹夜の疲れとあまりの暑さに諦めた。
もともとは別所温泉メインだったしな。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:16:32 ID:I+yspdLz
あきらかに曇りや雨の日なのに、
やたら入道雲入道雲言ってる奴はいるな。
上田の名物なん?
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:18:48 ID:5wvJ2V7H
いかに泣けたかを自慢したわけではないのだが、そう捉えられたのならごめん。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:22:47 ID:PbaC3BTN
>>153
いや、行かなくて正解だと思う。砥石城から見える景色がモデルになってる、ってだけで
陣内家の建物や敷地のモデルは砥石城には全く無い。サマーウォーズスポットを期待して
行くと肩透かし食うと思う。

それに、ロープ伝いに登る急な山道だし、歴史ヲタ向けのマニアスポットだよ。この間も
それと知らないで登って来た他県のお客さんに物凄く愚痴言われたw
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:28:45 ID:8hmAarvj
入道雲入道雲いってる奴の中に
EDロールの最後のカットの入道雲が栄ばーちゃんになってたのに
気付いてる人が何人いるかって話だよな
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:31:09 ID:p2k7kcWU
暇だったんで何の気なしに観たがなかなか面白かった。

家も田舎でお盆あんな感じだわ。明日帰省します。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:47:32 ID:QaJPuRId
日テレでサマウォ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:47:59 ID:dyqTV6ue
日テレでサマーウォーズ特集くるーーー
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:49:46 ID:PTFFjqOr
上田駅前ならカレーのベンガル、そばの刀屋がおすすめ。お土産は飯島商店のみすず飴。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:54:57 ID:PTFFjqOr
しかし永井一郎氏は芸達者だなぁ。信沢さんの声も久し振りに聞けてにやにやした。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:55:44 ID:q6AElW3U
一馬に甘えられたよ昨日可愛いんだから ちゅっ
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:56:41 ID:KfctJFVu
>>160ってほどじゃない

NEWSゼロ ロカルノ国際映画祭コンペティション部門ノミネートのニュース
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:14:02 ID:P1l0NXAc
今日、二回目観てきた。一回目に気付かなかったところに、良いところも悪いところも、気付いたりしたが、良作って評価は変わらなかった。
それにしても、バツイチおばさんは終始うっとうしいキャラだったな。途中イラッとした。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:22:19 ID:8zxRdK21
明日急に休みになっちまった
サマーウォーズをみるべきか
もう一回ヱヴァ破見に行ってくるべきか
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:22:21 ID:DMx7vOXp
アバターは色気があるのに…
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:28:14 ID:HQtFdX+I
見てきた凄い面白かった

なんだよあの幸せそうなお葬式wwww
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:29:56 ID:XQzTwuyr
>>166
間をとってココ・シャネルとかいいんでは?
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:32:58 ID:8zxRdK21
>>169
せめてポケモンと言えよw
上映スケジュール確認したら両方見れるから両方見ることにしたお
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:43:34 ID:Q9IuFyBA
>>42
そんなSSならどっかにあったな
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:44:58 ID:6Lfu1dKf
盛り込んだ内容に対して明らかに尺が足りてなくて
結果として描写不足が目立つアラの多い作品だけど
観るべきか観なくてもいいかと聞かれたら
是非観ておいた方がいい、とあえて答えよう

素材はいいんだよ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:45:07 ID:k04NXJwI
>>170
日を分けた方がいい。俺も公開日にヱヴァ3回目の直後にサマウォ見たが
ヱヴァの興奮をニュートラルに戻せないまま見てしまったからサマウォのカタルシス不足が余計に響いてしまった
サマウォはもう一回見に行こうと思ってる
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:47:35 ID:WsyslYsx
今日観た
細かいところを抜きにして楽しめた
そして細かい指摘をする人をたくさん生みそうな映画だとも思ったw

ばあちゃんの「一人でいることと、お腹を空かすことが一番良くない」
ってのにグッときた・・・

侘助ほどではないが、自分も家族親戚になんとなく距離を感じているので
あんな「ばあちゃんいたらなぁ」とちょっと涙ぐんでしまった
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:52:00 ID:HQtFdX+I
この映画は突っ込まれるの覚悟でとにかく作品の勢いを潰さないように作られてる感じだしなー

細かい突っ込みする見方すると楽しめないw

どっちかというとねーよwwwみたいな感じで楽しむ映画だと思う
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:57:35 ID:ll7RYwud
ウォーゲーム見るたびに何で空は大和と付き合うことになったのか疑問に思うね。
夏樹も結局は健二の友達と付き合って結婚すんだよ。
で、健二は全然物語に関係ない美人捕まえて結婚するに決まってる。
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:00:32 ID:JJjTmzwI
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
このAAがあってワロタ
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:08:39 ID:Yc9c6LN2
>>86
おおお!
いじってたら
「夏希先輩とコミックマーケットに行きたいです」
とか出てふいたw
表情がもっとあると嬉しいけど大変だとは思うので。
ナツキやキングカズマも期待してます!
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:10:03 ID:PP4p9G9r
俺も今さっきレイトショーで見てきた
糞つまんねー
これ、ウォーゲームとダイハード4見て行ったら
どうしようもなくつまらん
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:11:31 ID:X6j9/3Ja
>>178
夏希先輩は潔癖性らしいから引っぱたかれるぞw
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:17:13 ID:ac/rFCVV
主人公の乗っ取られ後のアバター、
人相の悪い、あくどそーなミッ○ーマ○スに
見えたの、おれだけ?
ねず色で、前歯がいやらしく…。
かの国の通俗アニメーションにジャパニメーションからの
果たし状か?
なんちって。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:38:59 ID:04rl9Vbn
良作だけど何かが足りない。
エヴァ破や時かけにはあった何かが。
なんだろう?
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:40:44 ID:frcHTfnS
中毒性がないよな
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:43:31 ID:HQtFdX+I
娯楽に徹してる分
後々的な考察の余地が無い、というか作品のカラー上なくしている
あれはどうなんだろうと考える楽しみというか
だから、見て非常に楽しいし皆と楽しめるアニメだけど
いわゆるオタク的な楽しみ方が出来なくなってる
まあ、その線は捨ててるんだろうけれど
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:43:31 ID:fBG1xZYa
良作だと思う。素晴らしかった。
制作者には悪いが早くテレビでやっていろいろな人の目に触れて欲しい。
(やっぱりアニメってのは多少の壁にはなってるようだし。時かけのとき思い知らされたので)
そして、監督には是非聞いてみたい
「ウォーゲーム」をたまたま見ていた人への配慮なかったんですかって。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 01:48:28 ID:PP4p9G9r
配慮してたらどうかなってたか
とも思えんけどな。
細田守って名前で見に来る人だっているのに
よくもまぁそんな人を馬鹿にできるよ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:06:34 ID:+F3dVPRA
このガキ夏希のおっぱい見る気満々じゃねーかwww
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1130425.jpg
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:09:02 ID:DMx7vOXp
眼鏡かけたまま風呂はなかなかきつい
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:19:58 ID:SY45mBrS
後ろで髪を洗ってるのは真緒か
エンディング後は加奈の位置に健二が・・・
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:28:19 ID:chgtT0kC
やっとお盆休みで景気付けに昨夜観てきたけどおもしろかったー!
帰りにサントラ買ってきたけどこれもいいね!
冒頭のOverture of the Summer WarsやPVで使われてたThe Summer Warsはもちろん良いんだけど
一番は「栄の活躍」だな!

>>176
今回は夏希ベタ惚れっぽいし、あの一家に仲間入りするだろw
確かに空が大和とくっつくのは意味不明だったが
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:28:49 ID:Lhr7YiSZ
最後あらわしが超近距離に着弾したけど
あれくらいの大きさなら被害ってあんなもんで済むもんなのか?
あのシーンは
え、軌道逸らしたけど近すぎ。結局みんな死ぬの!?って思ったw
まぁ無事でなによりだったけど。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:35:50 ID:s8kFAYvG
亀なんだが>>138の観たい映画はハリーポッターって何?

>>191
物理専攻だけど問題無いと思う。一緒に観た先輩が居酒屋で色々計算してたけど
「家は建て直した方が良いかも」って言ってた。アホだ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:41:37 ID:WWCW9x/y
サマウォが娯楽に撤しているという意見が多いけど、どこがどうそう思うのか。
むしろ娯楽とは違う所に細田守の想いが見えるのだが。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:42:11 ID:Lhr7YiSZ
>>191
なるほど。
ということは、助かることだけを考えたら
さっさと逃げた方が安全だったかもしれんなw

話は逸れるけど、この映画ってヒロインよりも主人公の方が可愛いな。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:42:22 ID:z8WkcTnv
悪くは無いけど設定に無理がありすぎ
後は結構細かい所がおかしかったりもするし。
そこら辺が気になって気になって、のめり込んで見れなかった。
勢いあったから楽しめたけど良作ではないな。普通。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:48:43 ID:Hgkef9ZK
>>192
多分メイン上映館のバルト9のチケット予約システムの劇場内CMのことだと思う。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:50:45 ID:HQtFdX+I
>>193
だって、突っ込みだすとキリがないんだもの

簡単にあげられるのから言えば
たとえば、数学できるからといってあれだけネットワークが発達している世界で
セキュリティがたかだか一人の人間に突破されるなんて、世界トップクラスのセキュリティ(笑)だし
そういう実験をアメリカが行ったというのもやるにしても無計画すぎるし
最後の暗算でといてる所とかあんまりにもミラクル過ぎるし


当然上記の問題なんて作品からあふれ出てくるパワーの前には無意味だし
突っ込む方が野暮なレベルなんだけれど、こういう突っ込みに耐えるように作品を作っていないとは思う
むしろそれを捨てて娯楽に徹している、難しいテーマ語りも使わずとにかく見ていて楽しい、見ていて面白い、見ていて息を呑む
そういった画面作りに終始している
だから娯楽に徹していると言われるんだと思う
この作品に関しては家族や大人数で見て楽しんで欲しいって作品だと思う
だから余計な詮索はしないように作られてるし、しちゃ駄目だ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 02:51:58 ID:chgtT0kC
>>192
新宿バルト9で観た時に、ロビーの大モニターに席予約システムのキネゾーってやつの宣伝やってて、
それが本編の映像使った健二と夏希の寸劇になってた(声はちゃんと新緑)。
んで
健二「夏にチケットとるなんて戦争だ、まさにサマーウォーズだよ!」
夏希「どうするの?」
みたいなやりとりの後にキネゾーの説明を健二がして、最後に
健二「先輩はキネゾーを使って何を観たいんですか?」に対し
夏希「うーんとね・・・ハリーポッター!」(ウインクしながらにこやかに)
健二「ち、違うでしょ・・・」(暗算してる時の目で)
ってのがあったからそれだと思う
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:02:00 ID:z8WkcTnv
後半でナツキがわびすけに電話するシーンの
わびすけの周りにのんびり歩く人間達がかなりいたじゃん
原子力発電所が後2時間ぐらいで爆発するかもしれないのに
何やってんのお前ら?って感じ
甲子園野球とかやってるし。
こういう細かい部分でさえ整合性が取れてないってのが度々あって
楽しむに楽しめないよ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:10:29 ID:3fXbWSsH
>>199
今すぐお前の家にいん石落ちるから避難しろ

って言われてお前すぐ逃げるのか?
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:16:31 ID:gaJNLxdK
原発で爆発が起きそうだったら避難命令も出るだろうし避難するだろう…
隕石落下避難勧告とかがかつて出たかどうかは寡聞にして知らないのでわからないな
あと隕石じゃなくて人工衛星だろ?
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:18:38 ID:z8WkcTnv
>>200
(笑)
だからさあ、普通にのほほんと歩いてるのがありえないって言ってんのよwwww

世界中の人が知ってることをなんでお前ら知らないんだよwwwwって感じでさwwww
てかその意見むちゃくちゃ過ぎww普通は逃げるだろww
そういうのを無理やりな脳内補完って言うんだよね。
街の人はパニックを通り越して悟りでも開いたのか?wwww
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:20:41 ID:Hgkef9ZK
仮に原発に落ちたとしたら2時間で避難できるようなもんじゃなし
それに多くの人間はそのことに気づいてないんだろ
事態を把握してたとして、政府から避難指示が出るとも限らないし
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:22:17 ID:18umkD4i
なんだか頭の残念な子がいるね(´・ω・`)
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:25:04 ID:HQtFdX+I
というかそもそも事件のあらましネットワークで話題になっただけで
公式発表されたわけでもなかった気が
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:25:13 ID:SY45mBrS
正確には人工衛星でもないらしい

>>204
妄想の果てに残念になってしまった俺のようなやつもいるぞ
キスであれってことは、初夜に備えて夏鬼先輩のスパルタ特訓が・・・
でも先輩もわりと奥手だしなぁ
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:26:44 ID:z8WkcTnv
だからさあOZしてる人間ならほとんどの奴らがそのニュース知ってるんだろ。
OZは世界中で普及してるんだからニュースにならなくても
みんな口コミで気付くだろ
騒がない人もいるだろうがパニックになってる人も普通にいなくちゃおかしい。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:29:09 ID:z8WkcTnv
仮に街の人はまだ初期だから気付かなかったとしても
甲子園球場の奴らは2時間経っても気付かなかったとかありえないから(笑)
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:31:15 ID:HQtFdX+I
>>207
作中で気づいている奴らはってカズマが言ってる程度
とりあえず文句言う前にちゃんと見ようぜ

騒がない人がいるってわかってるのならば、言ってること矛盾もいいところなんだが
別にOZに問題が起こったからって原発レベルの騒ぎになったのは最後の最後だけだし
少なくともあそこの世界人は、いろいろ生活の不便や連絡で問題が発生して迷惑被ったが
そのぐらいにしか考えてないよ、パニックになってた人はいただろう?
だからカズマに救世主だと迫った奴らもいた

最初、頭の中で否定してそっから思考停止してたんじゃないのか?
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:32:39 ID:iOJjUzt6
甲子園じゃないよ。県予選だよ。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:35:01 ID:5DQMrfME
今日見てきたけど、「ぼくらのウォーゲーム」の尺を広げて戦闘ばっかだと
時かけみたいに客入らないから家族愛入れとこうーっていう風にどうしても感じてしまった

全然面白かったし、お婆ちゃん凄い良かったんだけど、幾つか言われてるように
劇場犯罪型のサイバー攻撃にちょっとした少年少女が立ち向かったり
当事者とそうでない人達の温度差とか、カウントダウン、落下する危険物、世界中の力で〜等々の
そういった「ぼくらのウォーゲーム」臭をもう少し隠そうとして欲しかったなぁ

細田インタヴューとかでその辺触れてたりするの?意識してたとか
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:35:25 ID:k04NXJwI
些末なツッコミを全部吹っ飛ばして「盛り上がった!面白かった!気持ちよかった!」っていうだけの勢いが足りないんだよな
だからツッコめちゃう
ジブリ作品だって、エヴァだって、後から考えればいろいろと矛盾だらけなんだけど、そん何どうでもいいわ!って言えるものがある
そこをもうちょっと吹っ切って、圧倒的な「気持ちよさ」を演出することが出来るようになれば、細田はポストジブリに化ける
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:37:01 ID:eBt8odU6
>>210
それ2回見て気付いたわ、あれで甲子園行けるようになったのねw
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:37:46 ID:Lhr7YiSZ
30安打打たれながら勝ったってとこで吹きそうになったw
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:38:04 ID:BIrsJ99x
二度め見てきた、指ちゅぱをちゃんと確認できて満足w
コニシキのAAも出ていたんだっけ?わからなかった

DSでozの世界観でのキングカズマを主役にしたアクションゲームとかださないかね
(買うかはわからないけどw)
ボルトでさえ、劇中のスーパーヒーロー犬仕様のアクションゲームが出ているというのに・・・
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:38:44 ID:k04NXJwI
>>213
流石に上田高校が甲子園優勝しちゃったら、それこそリアリティなさ過ぎww
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:39:53 ID:z8WkcTnv
>>209
はあ?騒がない人は少数だって言ってるんだけど(笑)
読解力無いんだなお前。だからそんな脳内補完しか出来ないわけか。
気付いてる奴らはID乗っとられた奴らのまあ半分以上ぐらいにしとこう+ナツキに加勢した奴らが主要だろうな。
それだけでも4億人ぐらい居るんだけどね。
そいつらが周りの家族や友人に教えないわけないんだから
それの数倍ぐらいには知ってる人が居るって考えるのが普通じゃない?wwww
思考停止してんのお前のほうじゃんwwww
更にはナツキの家のおっさん達ですらアバター持ってるぐらいだから
街の人達もかなりの人がアバター持ってるって考えれないわけ?wwww
なんで誰も気付かないのか?wwwwパニックにならないのか?wwww
不思議だよね(笑)wwww
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:40:42 ID:SY45mBrS
>>210の冷静なツッコミに噴いたじゃないかどうしてくれる
上田高校は頑張って甲子園の二回戦勝てるか勝てないかってぐらいかな
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:41:05 ID:WWCW9x/y
>>197
なるほど。つまり娯楽であるというのは、非現実的であるということか。もっと作品のストーリー自体を作品を見ている人達自身の生活(リアル)と同調する必要があるって事かな。
でもそうすると、只の田舎肯定のほのぼのアニメになりかねないし、難しい所なのかね。
ただ、俺はこの作品を見て、人と人とのつながりのあり方について考えさせられたし、同時に、これだけのネットワーク環境の整った現代社会の中で、デジタルを介した「新しい大きな家族の形」の可能性のようなものが示唆されてたんじゃないかなと思ったんだ。
それで結局、細田守がこの作品を通じて、そういう社会的な想いを伝えたかったとすると、この作品が完全に娯楽に撤しているかといえば、そうじゃないだろと…
まぁ、まだ20そこそこの若造の俺が言っても難だけど、人生で見た映画のTOP3にはいる良作でしたw
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:43:36 ID:eBt8odU6
>>217
さぁ、ピッチャー笑いが止まりません 暑さのせいでしょうか?
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:44:50 ID:z8WkcTnv
まあ死ぬ前の過剰過ぎるおばあちゃんヨイショにはしらけたけどね。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:55:43 ID:BIrsJ99x
ラブマ騒動の件は、
ニュースではあまり取り上げられなくても(うやむやにされても)
ozなどのネット上では、
キングカズマやナツキの戦いは伝説として静かに語り継がれていくんだろうな、
と妄想したら熱くなった
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 03:58:51 ID:SY45mBrS
>>222
へ、あんなデカブツに負ける程度じゃ大したことないな!と挑んできた無謀な挑戦者がキングカズマにボコされそうだな
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 04:01:46 ID:z8WkcTnv
>>220
反論出来ないから煽って逃げるのね(笑)
お疲れさん(笑)
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 04:03:11 ID:BIrsJ99x
>222のようなことを考え始めたら、続編はいくらでもできそうだよな
ozを救った伝説の英雄キングカズマが暗黒面に落ちて・・・とか。
どっかで見たことあるようなストーリーになりそーだがw
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 04:04:12 ID:eBt8odU6
ラブマシーンが自分自身をコピーするんですね、わかります
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 04:32:19 ID:PCWknxvC
なんか凄く的外れな指摘して文句言ってる子が居るみたいだが
あの時点では「世界中のどこかにある原発が狙われている」だけで
パニックになって逃げ出す人間が居る方がおかしいぞ。

原発の近隣に住んでる人間ならパニックになっても不思議ではないが
長野に原発は無い。
前日にトラブルはあったものの、あの時点では表面上平静を保っているしな。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 04:39:09 ID:NEU4EI8v
ID:z8WkcTnvはアンチスレでも大暴れした釣りです。
まともなアンチでは無いので、よろしくお願いします。


・以下、サマーウォーズが駄作だったから寝るわPart2より

>809 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2009/08/14(金) 02:52:13 ID:z8WkcTnv
>サマーウォーズかなり面白くて3回見たんだけど
>みんな何がそんなに不満だったんだ?

229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 04:53:18 ID:z8WkcTnv
>>227
原発の写真出てたじゃん(笑)なんで特定出来ないの?

それに写真見た瞬間原発だ!って分かるんだから。幾分か有名な所なんじゃないかな?(笑)
てか原発の数とか限られてるし世界中の人が見てるんだよね?(笑)
なんで誰も特定出来ないのだろうか?wwww
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 05:00:04 ID:z8WkcTnv
それにあの時点もなにも
球場の奴らは誰一人気付かなかったわけだがな
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 05:00:07 ID:z8WkcTnv
それにあの時点もなにも
球場の奴らは誰一人気付かなかったわけだがなww
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 05:02:52 ID:LMtUK7u4
あきらか晴れてる日なのに、
やたら曇りや雨の日言ってる奴はいるな。
上田の名物なん?
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 05:11:02 ID:9CmLNONV
お盆はどこもこんな感じ
http://dokuo.org/home/dk/file/data/070814_02.jpg
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 05:15:00 ID:eBt8odU6
>>233
にぎやかそうだなー

うちの親戚は少子化が進んでるからなw
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 07:10:14 ID:/1c1UCHq
映画入場特典がポストカードから明日あたり新しいのに変わるとかどこかで見た覚えがあるんですが、
いつ何になるかご存知の方いませんか?
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 07:49:18 ID:+6H8XBiK
新宿バルト9公式から転載

『サマーウォーズ』
細田守監督 舞台挨拶決定!


今、最も注目を集めている映画監督・細田守が、
『サマーウォーズ』の大ヒットを記念して、
舞台挨拶を致します!

【日 時】8月23日(日) 
【時 間】12:00の回 上映終了後
【登壇者】細田守 監督(予定)

【チケット発売】
21日(金) 0時〜 オンライン予約システムKINEZO発売開始

※オンライン予約は、最高5枚まで購入可能)
※オンライン予約は、前売券・各種割引券の併用不可
 21日(金)劇場OPEN時8:00より 劇場窓口にて発売開始
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 08:04:48 ID:+6H8XBiK
>>235
15日からアバタービジュアルポストカード

池袋でも舞台挨拶するそうな 以下、池袋の公式より転載

■8/23(日)池袋HUMAXシネマズにて、『サマーウォーズ』大ヒット御礼舞台挨拶が決定しました!

(C)2009 SUMMER WARS FILM PARTNERS 【日時】 8/23(日) 10:20の回上映終了後
【登壇者】 細田守監督
【チケットについて】
発売日:8月15日(土)
チケットぴあにて午前10:00より販売
Pコード:555-595
サークルKサンクスにて午前11:00より販売
Pコード:555-595
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 08:20:09 ID:FWE8c3uM
>>233
一昔前なら当たり前かも知れないけど、今だからすごいな。
台所と風呂と洗濯機が大混雑だ。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 08:30:05 ID:/1c1UCHq
>>237
どうもありがとー

今日行こうかと思ってたけど、せっかくだから明日にします
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 08:57:11 ID:8OxQpQw8
>>237
監督、大阪・名古屋にも来るみたいだよ
詳しくは公式blogで
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 09:23:32 ID:yk1+8I99
本当に大ヒットしてるのかな?
上映館少ないし、昨日行ったけど
お客少ないよ。
まあ、ヒットして欲しい。
ブルーレイで見なくては!と思わせた初めての作品だ。
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 09:26:43 ID:TTa8NFBV
今回舞台挨拶は都会だけなのか
時かけのときみたいに地方にも来てほしいのだけど
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 09:29:32 ID:eonbXIyL
アバターがそれぞれ個性的で可愛いな

本家長女のギョウザみたいなアバターと、
奈々さんの下手な手描き風アバターが好きだ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 09:29:46 ID:aS3utgoY
正直、ここまで売れないとは思わなかった
20億くらいいくと思ったのに。
やっぱエヴァが化け物すぎるのか
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 09:40:36 ID:hFk92PnH
ジョン・レノンとオノ・ヨーコのTシャツ着ていたから
守り神出てきたとき謎の感動が
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 09:58:19 ID:cboYnq1r
サインいりコンテ持ってる俺から言わせてくれ
これTV放送時には袋叩きにされる
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 10:02:00 ID:giFxbtlb
上映回数とか減らされてるけど客の入りはどうなんだ?
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 10:03:39 ID:z8WkcTnv
売れる売れないって
どう考えても売れる作品ではないだろ。
コイツの作品は扱うテーマの大小関係なく、結局は小さな世界しか表現出来ないんだから
ジブリみたいに売れるわけがない。
だいたいサマーウォーズも脚本が糞だからリピーターも少ないだろ
だから売れない。設定絵柄も若干のオタク臭がするっていうか
この作品の対象はオタクだからね
一般には受けない。だから売れない。
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 10:03:50 ID:cboYnq1r
回数も箱の大きさも縮小されてるだけあって
お盆ということで埋まってる感じはしたが、
実数的にはまあ今の映画ランキングどおりだと思う
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 10:17:53 ID:IMCCtTAs
>>246
まぁ、ぶっとんでる部分があるんで、そこを突っ込まれそうな気はするw
そこを含めて実況するのが楽しみだ
ヱヴァ破も実況したいけど、こっちの方が先かな?
なんていうか現実的にありそうもないことをやってくれちゃってる感じがいいな
でも、まんざらありえなくもなさそうな雰囲気というかテンションが伝わってきて
見ているこっちも引き込まれていく
そうだ、実況の感覚に近い部分が、作品の中で実際に起こっているから
それに混じって実況したいと思わせるんだなコレ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 10:24:29 ID:aS3utgoY
ヱヴァ破が金ローで放送されたらとんでもない事になるな
序でさえ5回鯖落ちてるのに
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 10:27:44 ID:QSU7+E4c
なんでエヴァ破の話題が出てるのか分からんがあれホント酷かったよね目を覆う惨状
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 10:32:44 ID:IMCCtTAs
>>252
しいて言えばキャラデザが同じってくらいかな?
あと日テレが関わってる
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:01:20 ID:CvzsFpSj
>>89
公式や法則を提示しているならそれはもはや鍵では無いかと。

天才には、数列をばっと見たら、何かが見えているんだろ。

一般人と絶対音感の持ち主の違い的な、何か。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:03:10 ID:8OxQpQw8
事件を計算で解決するみたいな海外ドラマあったよな、確か。
ナンバーだっけか?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:05:06 ID:QxgZ5CeU
エヴァ破は金ローでやらないんじゃないの?
日テレも序の視聴率で懲りてるし
元々資本関係もないしね
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:09:23 ID:z8WkcTnv
サマーウォーもエヴァも期待外れだった
サマーウォーはもっとドタバタした感じだと思ってたんだけどなあ
ただのセカイ系でした
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:11:58 ID:E6w1jmTF
宣伝と上映館数が全然違う。
上映してても小さいとこだったりするし。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:13:09 ID:E6w1jmTF
セカイ系とかねーよw
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:15:01 ID:chgtT0kC
>>258
だなあ。もりもりやってた割には少ない
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:18:11 ID:QSofnL0z
自局で宣伝なら金は掛からない
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:32:56 ID:h/FW1nT/
アニオタじゃなくてもサマーウォーズ面白い?
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:35:51 ID:TTa8NFBV
>>262
アニオタじゃないほうが楽しめる可能性が高い
アニオタの中には些末な部分に気になって楽しめない人もいるようだ
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:42:42 ID:BTiM5n+z
映画やドラマをあんまり見てない方が楽しめそう
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:42:42 ID:6N/FrrMy
アニオタ連れてくと隣でぶつぶつうざい
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:49:15 ID:BK90bqPE
あした梅田で観てこようと思うんだけど客の入りはどれくらい?
数時間前から並ばないとチケット取れないかな
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:55:52 ID:ll7RYwud
>>264
偏見甚だしいな。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 11:59:31 ID:h/FW1nT/
これってオタクアニメではないよな?ジブリみたいな一般アニメ?
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:00:11 ID:/v3NvdEA
一般人や目の肥えた映画ファンはみんな絶賛してるね
批判してるのは極一部のヲタクだけだし
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:16:13 ID:P1l0NXAc
これ二回観て思ったのが、アニメって大人が真剣に観るものじゃないってこと。特にSFやファンタジーものはどうしたって気になる点が多くなる。
大人はプロレスや相撲を観るみたいに“巧く”観なきゃ。

ジブリ作品の大ヒットは異常。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:18:17 ID:8aHldwV4
まあ、ジブリの場合は作品云々よりもお祭りみたいな感じだからねぇ。
とりあえず行っとくかみたいな。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:30:37 ID:zcHDxtMb
すごいな
批判したらアニオタの烙印を押されるのか、ここだとw
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:38:14 ID:hvyrEiZK
2chやってる時点でみんなオタだよ
一般人に言わせれば
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:40:34 ID:QSU7+E4c
オタ寄りの俺だけどめちゃくちゃおもしろかった
オタ寄りの友達二人と最近会ったけどサマウォは絶賛してた
あとやっぱりみんなエヴァ破はボロクソだったって感想で安心した
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:43:50 ID:jy5ydzIN
>>271
そう祭ね。エヴァの30億も祭かと思ったらアニメに詳しい友人によると
信者が5度6度と劇場に足を運ぶ“信仰”だそうだ。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:47:38 ID:NNOs3M9d
朝から観に行った
まぁ、どれかと言えば面白かったかなって感じ
世界が危機的状況(?)でも所々笑いがあって良かった
あと、カズマかっこよかった

でも、昔観にいった同監督のデジモンの映画を今風に作りなおした感じで
少し残念な気が…
まぁ、どんな状況でも「諦めたらダメ!」っていうメッセージ性があって
良かったとは思う
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:51:32 ID:UixuVX5P
>>266
一昨日行ったけど、1時間前だったらギリギリ取れた。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:51:52 ID:chgtT0kC
>>272
まぁ…2ちゃんねるの漫画カテゴリーの中でも
あまり選ばれることのないこのアニメ映画という
カテゴリーにいる時点で結構なヲタだと思う・・・
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:52:35 ID:IMCCtTAs
作画オタからすると嬉しいくらいに動いてくれてたから満足

マッドハウスのTVアニメで最近見たことのあるのは
電脳コイル、カイバ、NEEDLESS くらい

こばともマッドハウスなのか、原作未見だけど楽しみだ

>>270
とりあえず設定考証で楽しむ系ではないかな
そっち系も結構好きだけどこれは娯楽系の部類に入るかな

まぁ、設定考証できないわけでもないと思うけどね

例えば暗号について

数列から、なんらかの規則性を見出して、徐々に紐解いていく、
一旦、規則性を見つけてしまえば、後はその規則性に則って復号すればいい
だから、最初よりは、後の方が解読時間が短い訳

ただ、公開鍵から秘密鍵を割り出のは膨大な時間がかかるから
量子コンピュータでも実用化されない限り短時間で解除するのは不可能

だとすると、公開鍵ではなく、何か別の新しい暗号技術なのか、
AIが知りえた情報の中で解読した最終結果なのか、いろいろ邪推しようと思えばできる

が、そことはかけ離れたところに面白さがつまっているね

>>272
「細かい設定にだけしか目が行かずにテーマやメッセージ性に目もくれない」アニオタか
わざと煽っている人とかが、批判した人の中にいただけかもね
批判する人が全員それに収束するとも思えないけどw
対向意識を煽って無理して話題にしなくても口コミで十分売れる映画だと思うけどね

エヴァ破に関して言えば、昔みたいなマニアック性が幾分抜けて
よりエンターテイメント性が高まったという印象
作画の観点からいうと、ここ最近ではポニョに次ぐ出来かな
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:59:58 ID:z8WkcTnv
>>269
普通に見ても脚本や構成が穴だらけだから
一般人というかあまりそういう所を気にしない人には受けるだろうね。

てかサマーウォーズはキャラからしてオタク向けでしょ。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:11:54 ID:aS3utgoY
>>274
友達もいないのに何言ってるんだお前・・・・・・^^
妄想を書き込んで恥ずかしくないのかw
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:17:58 ID:jy4Hwbem
デジモン久々にレンタルしてみたんだが、まんまパクリだなww

まぁ時間長いし、新しい分サマーウォーズの方が楽しかったが…

つーか光とタケルが可愛すぎ!
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:21:38 ID:SY45mBrS
>>282
3年後のタケルは暗黒ワープ進化してます
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:22:18 ID:pwCzyjz/
ガイドブックに「こいこい」は「こいこい」と言う度に次の得点が倍になると書いてあったけど,これって特別ルール??

調べたけど倍になるとは書いてなかった気が…
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:22:56 ID:lZIZrRYp
これ小説が何種類かあるみたいだけど、どう違うの?
途中から話が読めてしまったな。
大人になってガキの頃のように何も考えず小説の中に入っていけなくなったのかも。
ぼくらのシリーズとか好きだったんだが...
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:31:24 ID:zcHDxtMb
ニヤニヤ展開加えた角川版と完全映画準拠のつばさ版の二種類
お好きなほうをどうぞ
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:49:40 ID:lZIZrRYp
>>286 角川書店の読んだけどニヤニヤ展開とは、最後にチチクリ合うやつのこと?
映画版の小説はわざわざ読むことなさそうですね。
しかしベタな話だ。三分の一くらいから、どうなるか予測がついてしまった。
アニメだと面白い可能性はあるか。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:53:08 ID:ll7RYwud
俺は映画見たのなら、角川版を推したい。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:55:35 ID:chgtT0kC
>>287
…つーか映画観ないで小説先に読むとかやっちゃったの?
それはだいぶ失敗だと思う
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:57:28 ID:IMCCtTAs
ストーリーの点からいうと、最初はいくつかの線があって、
それらが1つに収束していく感じが好きだ
単調でもないし、複雑でもない、シンプルな起承転結で、
転のところは、ぐっとくる
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 14:15:04 ID:zcHDxtMb
>>287
そりゃ三分の一くらいでラスボス出てくるんだから予測はつくだろう・・
上でも言ってるが、映画先に見ときゃよかったな
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 14:17:49 ID:s8kFAYvG
>>289
俺先にコミック読んじゃってちょっと後悔したわ
映画はまっ白な状態で観るのが一番だな。小説ちょっと微妙だし
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 14:21:05 ID:ll7RYwud
・シンプルで惹きつけられるストーリー。
・頑張れて、最後はおいしいところ持ってける主人公。
・良い曲

この3つ揃ってればだいたい良作だよ。
あとは個人的な主観でしかない。
ヤマタツの主題歌最高だ。早くフルで聞きたい。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 14:21:39 ID:5lEyxEgs
デジモンのほうは完璧子供向けだろ。

悪い奴がいて、それをやっつける。ぶっちゃげそれだけ。
そこまでの過程の部分は難しいの全部すっ飛ばしてわかりやすくしてる。

サマウォみたいにいろいろ詰め込んでたら小学生とかわからないだろ。

そういう意味でデジモンと今回の映画は別物に思えた。

細田さんが本当にやりたかったことが、今回できたんだと思うよ。
もう次回作がどんなの来るか楽しみだw
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 14:45:48 ID:eBt8odU6
エヴァと比較しないでいいよ、荒れるから
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 14:58:54 ID:jy4Hwbem
>>294
おまえデジモン(本編)見たこと無いだろ!
デジモンは戦隊モノでいうところのダイレンジャーみたいな感じなんだぞ!!
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 15:01:27 ID:qn+OR1L1
今日観てきた
ちょっと上田行ってくる
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 15:08:07 ID:5lEyxEgs
>>296
無印からリアルタイムで見てるよw

つかアニメならともかく、映画版の僕らの〜は完璧子供向けだろ。

夏の劇場アニメ作品でワンピとかと一緒って、どう考えても小学生とかが
多く見るの前提に作られてる。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 15:28:55 ID:mGuZ17LY
>>279
>作画オタからすると嬉しいくらいに動いてくれてたから満足 

最近のジブリ映画みたいなもんだな。
「描いた絵が動く」アニメーションとしては見所はあっても、
映画としては褒めるところが全く見当たらない職人芸の展示会にしかなってないあたりは。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 15:31:05 ID:z8WkcTnv
時かけとサマーウォーズ
世界観は違うけど
内容は同じレベル
結局は可愛い女の子ハアハア青春疑似体験アニメ
くだらない
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 15:32:49 ID:eBt8odU6
>>300
ID変えたほうがいいよ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:06:28 ID:0CH8lj/W
時かけは観た後、感動と鬱で死にたくなったが
サマウォはあんまり鬱にならなかった

OZ世界の描写が多くて、現実世界の描写が少なめだったおかげだろうか
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:08:17 ID:GY0hvEFn
ガイドブックと設定資料集は両方買った方がいい?
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:12:18 ID:BTiM5n+z
>>293
その基準が思いっきり個人的主観なんだがw
他人に押し付けるにはあまりにお粗末。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:28:31 ID:06zdVUcH
小説読むと夏希もあれで色々考えてて可愛いんだけど映画だけだと何このビッチと思った
おじさんに甘えるモードの声が特に気色悪い
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:34:29 ID:c7SkKtzA
>>303
ガイドブックは断然買いだが、設定資料集はまだ発売してないから…
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:48:35 ID:wiRmyZp0
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:01:11 ID:gtZubl2U
ガイドブックって詳しすぎるよな・・・
あれ読んでるだけどなんとなく映画観た気になれる
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:01:54 ID:gtZubl2U
あ、読んでるだけでの間違い
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:48:09 ID:Wo9gdyTF
挿入歌の「上田わっしょい」はどこで使われているんだ?

序盤の陣内家に向かう途中の駅の展示物のところか
侘助が夏希から連絡を受けて引き返すところだと思うのだが
よくわからなかった
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:02:03 ID:6Zd0Q7Rm
>>299
>映画としては褒めるところが全く見当たらない職人芸の展示会

おいおいエヴァを忘れてるぞ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:05:12 ID:FfHkXbOo
そこであっているんじゃないかな。ほとんど効果音あつかいなんじゃないか?
既出だったらすまんが、ラブマシーンとわびすけの笑い方同じなんだね
二回目みて気がついた
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:08:52 ID:pY3dpHkG
この世に絶対なんて無いって医者なら嫌というほど解ってるだろうに
OZに依存したシステムで患者の体調管理していた万作おじさんは医者として迂闊と言わざるを得ない
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:10:08 ID:PSLPb4b8
今日見てきた
おもしろいんだが
感動したってほどではないな
余韻がないし
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:15:14 ID:7NjDBROs
>>314
エヴァ氏ね
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:18:22 ID:ll7RYwud
>>304
青いな
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:18:25 ID:5lEyxEgs
エヴァにはエヴァの良いところがあって、サマーウォーズにはサマーウォーズの
良いところがあると思うよ。

あんまり貶しあうのは良くないぞ。

まあ確かに最近のガイナックスはいろいろあれだけど・・・・・。
ここで貶しあうのは止めよう。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:18:28 ID:6Zd0Q7Rm
>>314も書いてるけど
面白かったんだけど、見終ったあとに余韻に浸れるような作品では無かったな
なんかあっさりしすぎのように感じた
でも山下達郎の曲は良かった
久々にCD買いたくなった
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:36:26 ID:XwmrpUjE
ガイナックス?
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:09:10 ID:T0K5sQpX
>>80
邦彦(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:10:22 ID:rmBNPqVk
つか、エヴァって単語自体をNGにしたほうがいいよ。
比べるヤツは荒し。

上田わっしょいの使用箇所は気になった。歌詞だけじゃないよね?
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:11:07 ID:T0K5sQpX
>>132
そんなもんだったか
消防3兄弟とは兄弟のように育ったらしいからちょうどいい年齢だ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:15:40 ID:CmYdfc9Q
今日1000円だったから見たけどよくあるテレビドラマの劇場版みたいな軽いノリだった
一般層へアピールする映画ならそれでいいんだろうけど
OZ世界の描写とか花札押しはどうかと思った
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:16:24 ID:GWlttH/m
全体として悪くはないんだけど、美人の先輩が恋人の振りしてくれとか、
インドア系の高校生が世界を救うとか、
オタクの妄想っぽくてちょっと辛かった。
華栖眞が最後まで男の振りしてる理由も良く分からないし。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:19:16 ID:T0K5sQpX
>>86
夏希先輩が夏姫になってた
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:24:47 ID:z8WkcTnv
>>323
花札はいらないよな。ビッチを無理矢理持ち上げてて気持ち悪かった。
こいこいとかうるさいだけで醒める
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:26:52 ID:U7ez52kb
コミケにキングカズマのコスプレ居たぞ
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:32:12 ID:pY3dpHkG
花札が駄目なら何なら良いのさ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:33:54 ID:6nXFcaeu
花札に数学の計算かよ って思ったけどよかったよ
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:34:11 ID:6Zd0Q7Rm
>>327
まさか男じゃないよな?
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:44:34 ID:z8WkcTnv
>>328
花札自体は悪くないがその演出の仕方がイマイチだった。
一生懸命やってるけど、所詮ゲームだろ?って感じがして。
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:52:22 ID:chgtT0kC
ID:z8WkcTnv
>>228を見るんだ
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 20:01:15 ID:U7ez52kb
>>330
頭は着ぐるみだったから詳しくは判らないが、タッパあったから中の人は多分男
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 20:09:43 ID:6Zd0Q7Rm
>>333
ああ、着ぐるみか
なら性別なんてどうでもいいや
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 20:40:01 ID:6nXFcaeu
ゲームはゲームでも世界や大切な人を守るためのゲームなんだよな…
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 21:17:32 ID:cO7rB3iR
小説探してるのに注文もしてるのに全然届かない
再販されないのかい?ただのお盆休み?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 21:19:37 ID:E6w1jmTF
今日不覚にも2回目みてきて、思ったのは、
サマウォは一回見れば十分な映画、エヴァは2回見ても面白い映画。
エヴァの方には歴史があるから仕方がないが。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 21:20:23 ID:GgHzbM7a
これ、音楽が相当いいな
主題歌は言うまでもないが、BGMも文句なしだわ
ばあちゃんの電話シーンとか予告で使われてる音楽とか最高だ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 21:22:14 ID:4lrZ2wGG
>>325
さんきゅです
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 21:34:28 ID:r3Hn3htw
>>337
不覚にもは余計

自分もそれぞれ2回観てるが十分に楽しめた
ヱヴァはたまにならいいが、そればかりだとお腹にもたれる御馳走
サマウォは派手さでは及ばなくても、繰り返し食べても飽きない家庭の味
そんな感じで気に入ってる

大体、ヱヴァは予備知識が無いと観れない映画なんだから比較対象に適さない
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 21:46:43 ID:7NjDBROs
エヴァみたいな映画を何度も何度も見て楽しめる奴は精神が大人になりきれてない
ガキが飽きもせずずっと同じおもちゃで遊び続けるようなもの
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:08:29 ID:paLKVM+v
見てきた、すごくよかった
最初のOZの映像と音楽でやられた
キャラクターもよかったけど夏希先輩が好きになれなかったな
途中までカズマを女の子だと思ってて、
「夏希よりこの色黒の子のほうが活躍してるしヒロインらしいよなぁ」
と悶々としてた

最後のアバター提供のくだりはちょっと感動を狙いすぎだと感じたが…
侘助にうつつを抜かしていたのが最後いきなり出てきて
チート化した夏希にも共感できなかったし
でもちゃんとハッピーエンドで終わって安心したよ
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:08:58 ID:h/FW1nT/
個人的に時をかける少女より全然面白かったんだが変かな?
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:10:52 ID:E6w1jmTF
人が何を楽しむかはその人の趣味の問題なので、大人かどうかとは関係ないと思いますが
それはおいといて。

>>340
2回目も楽しめるならいいと思うけど、おれとしては、話が明快すぎるから一回見ただけでほとんど分かってしまって
2回目はかなり退屈だった(これは多分2回目見る前から分かってたはずだから、不覚にもと書いた。
2回目に見る新しい発見とかもなくて。しかも感動がメインだから、その仕掛けが分かってるとねえ。
分かりやすくしようとしすぎて、裏目に出てるような。
あんまりリピーターが増えるような要素が乏しいなという感じ。
(もちろん一回目はかなり感動して、見終わったあとには今年一番じゃね?と思ったんだが)
それに比べてエヴァはそういう要素が豊富だから比較してみたわけで。予備知識が必要っていうのもリピータを呼ぶ要素かな。
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:12:05 ID:SY45mBrS
>>53
> >>52
> なんか関係あるの?>

最初に出てきたニセケンジのアバターが村上隆のDOBくんに
似てるってことじゃないの?
影響受けるにしても、あまりにも露骨なので心配になるよね。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:12:19 ID:4BGXJI2S
>>320
え、そっち!?
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:15:16 ID:+j7PQXWW
>最後のアバター提供のくだりはちょっと感動を狙いすぎだと感じたが…
あの状況、アバター提供しないとトンデモない事態=「自分もヤバい事に」
なんだからアバター提供して当然なんじゃね?






























とか書き込む奴が自分がその状況に立たされた時に
アバター提供しないで知らんぷりすんだよなw

とかレスがつくのを予想。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:18:42 ID:SY45mBrS
なぜまたIDが被っているのだ・・・ラブマはもう倒されたというのに
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:20:40 ID:QSU7+E4c
話が分かったからどうのとか言ってるやつはホントにストーリーしか見えないんだろうな
ストーリーっつうか話の筋か
展開の妙とかシナリオの巧みさとか見えない
んで出来ることと言えば精々ここが整合性取れてないとかろくに考えもせずに喚くことくらい

誰にでもそういう時代はあるもんだから背中痒くなっちゃう恥ずかしくて
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:23:30 ID:z8WkcTnv
釣りなのかマジレスなのか分からんな。

とりあえず度々出て来る感動の押し売りにはウンザリしながら見てた。
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:23:33 ID:Vl420NKj
今日見てきたが凄く良かった!
良い意味でベタで、非常に良く出来た娯楽だった。
世界中の人々が夏希にアカウント提供するシーンがグッときた。

正直夏希目当てで見に行ったけど、おばあちゃんとカズマが最高でした。
あとエヴァと比較するのはダメよね。それぞれ別物の作品だよな
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:24:40 ID:A3WyUApI
本当にシナリオが巧みなら
こんなにツッこまれてねーよw
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:26:08 ID:ll7RYwud
話の筋がシンプルなのが何より良いとこだともう。
多少分からない設定や矛盾があっても、大筋はシンプルだから広く楽しめる。
エヴァは逆で予備知識や興味が全く無くて見ると、ストーリーに置いてかれる。
けどそれがあれば、断トツで楽しめる。

世界史と日本史みたいなもんだろ。
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:28:19 ID:X6j9/3Ja
ありゃ無意味な謎要素で煙幕張ってるだけにしか見えんがなあ>エ
エロとグロ抜いたら中身スカスカじゃん
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:29:03 ID:ax2Aw3IN
なんか初めて見た気がしなかった。
仮想現実の世界と現実がリンクするって前にもあったよね?
なにか思い出せないけど、いきなり冒頭から同じような気がした
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:31:06 ID:0q29EeLo
ツインピークスもやっていることだよ。
意図的に仕掛けられた意味不明を楽しむ、みたいな。
単純明快、夏空みたいにカラッとしたボーイミーツガールなサマーウォーズとは全然色合いが違う。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:32:22 ID:QSU7+E4c
つーかエヴァ破に大した謎掛けとか無かったじゃん
ひたすらシナリオの下手さが目立っただけのアニメ
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:33:22 ID:BTiM5n+z
話の筋ってシンプルかなあ。
いろいろ繋がりが複雑だと思うんだが。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:34:05 ID:7NjDBROs
安易なエロと作画の勢いで釣って
なんとなく面白いわすごいわとか思わせて騙しているのがヱヴァだしなぁ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:34:07 ID:0q29EeLo
あ、ボーイミーツボーイか。
もしくはボーイミーツグランマ。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:34:31 ID:BIrsJ99x
>>284
「このステージではカジノルールが適用されます」
とナレーションがあったから、カジノ用の特別なルールなんだろう
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:35:03 ID:z8WkcTnv
ならサマーウォーズは脚本の下手さが目立ったアニメだな。
演出と作画は凄い良かったけどね。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:35:59 ID:7NjDBROs
無知な観客を騙して高評価獲得しても
ちゃんとした目を持つプロの評論家までは騙せない
だから時かけは賞を総なめにしたし
サマーウォーズも高評価を獲得してる
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:36:54 ID:Vl420NKj
別にSWを褒めるためにエヴァを叩かなくてもいいのでは?逆も然り。
面白いものは、他のものと比較しないでも楽しめる。
エヴァとSWって全然方向性も趣きも違う作品なのに。
ほとんどの人がどっちも楽しんだと思うけどなあ。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:40:23 ID:2heTYel/
今日見てきた。
ばぁちゃんが言う事にいちいち泣けてきた。19時開演なのに
結構人が多かった。

あと、健二の「無理無理無理、絶対ムリ!」という台詞を聞いて
「時かけ」の真琴も同じ台詞言ってたの思い出してワロタ。

余談ですが、細田作品でお馴染みの「飛行機雲」は、やっぱり
「あらわし」の軌道の雲でいいのかな?
あと、お風呂のシーンもお馴染みになってきたような。

終わった後に買おうと思ってたキングカズマTシャツが売り切れてたorz
通販で買おうかな・・・。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:42:30 ID:1Au7PuiG
サマーウオーズ面白かったよなぁ、やっぱアニメに限らないけど
いいもの作るには監督と脚本だねwwww
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:42:36 ID:BIrsJ99x
俺のアカウントくれてやんよ〜ドイツの子のアバターって
SW最初のozのインストで出てきた初期状態の
なんのデコレーションもしてない素のアバターだったんだな。

もしかしたら、ドイツ人っ子になり済ました祭りスキスキのねらーの奴が
ozが破滅しそうなこの期に及んでも、
おめーら面白そうなことやってるから
じえーんで即興で作った捨て赤を恵んでやんよ・・・と
イタズラでプレゼントしてくれたのかもしれないよね
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:42:45 ID:z8WkcTnv
蛍の墓見てたら
細田がポストジブリとか何の冗談だよwwww
って思えてくるねww
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:46:37 ID:GgHzbM7a
>>364
比較してんのはただのファン成りすましてるつもりの荒らしだから
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:48:32 ID:y5QBZ1bK
今日友人に誘われて何の予備知識もなく見に行ったが結構面白かった
なんて言うか、グリッドマンっぽかった
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:52:07 ID:OjS4cty3
ホタルの墓の後のプレゼント企画のキーワードがキングカズマでワロタ
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:52:47 ID:RmKkSYZl
細田も蛍の墓のような作品作ろうと思えば凄いの作れるだろ。
作品のテーマが違うだけ。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:52:53 ID:k04NXJwI
今、日テレの火垂るの墓のラストで、山下達郎のCDプレゼントがあったんだが
応募キーワードが「キングカズマ」だった
なぜカズマw
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:54:02 ID:BIrsJ99x
日テレ必死だなw
375見ました:2009/08/14(金) 22:54:54 ID:bcA1TwfX
エヴァの話とかも出てますけど、同じアニメーション同士で潰しあわなくてもいいんじゃないですか(^^)?。
この夏公開している映画、実写、アニメ問わずだいたい観賞しましたけど、どっちもこの夏の中でかなりいい作品の部類に入りますよ。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:55:00 ID:7NjDBROs
日テレナイスw
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:56:52 ID:ax2Aw3IN
このレベルでヱヴァと張り合ってほしくないわ
7桁ぐらい違う
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:57:45 ID:7NjDBROs
>>377
失せろゴミクズ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:58:44 ID:k04NXJwI
俺みたいに同日に見ちゃうとどうしても比べたくなるが、エヴァとは全くベクトルが違うからな
比べるのも面白いけど、2chでやると荒れそうな話題だからw

まあとりあえず、同じ日に見るのはオススメできない
サマーウォーズにはエヴァとは全く質の違う面白さがある
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:01:36 ID:Vl420NKj
>>369
うん。そういう人って少数派なんだけど声が異様にでかいんだよね。
俺ゲームも好きで関連の板見てるけど、同じ感じだよ。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:02:52 ID:YmI91SDc
庵野みたいな一発屋と細田を比較するなんて愚かだなエヴァオタは
悔しかったら賞の一つでも取ってみろよw
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:02:53 ID:ZZQOx3fc
ヱヴァとは目指してる方向性が違いすぎるから比較の仕様がないだろ
ヱヴァは見た後、これはすげえもん見ちまったわ〜と興奮した
それに対してサマウォはああ気持ちの良い作品だったな〜とさわやかな気分になった
つまりどっちも素晴らしい
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:03:10 ID:z8WkcTnv
>>372
ないない、サマーウォーズでも結局は
オタク好みのボーイミーツガール
幼稚な青春恋愛疑似体験に収まってるじゃないか。
家族の絆もネット社会の存在も中途半端にしか描けてない。
まあ蛍の墓は無理だろうね。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:05:09 ID:QSU7+E4c
いやできるよシナリオの出来とか
エヴァ破はマジで稚拙としか言いようのない出来
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:05:15 ID:7NjDBROs
感想ブログとかでもヱヴァより面白かったって言ってる人はめっちゃ多いけどな
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:09:41 ID:z8WkcTnv
エヴァより面白いのは間違いないよ。
エヴァには純粋な楽しさもわくわく感も無い。
子どもが見て楽しめない作品は面白い作品ではない。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:11:26 ID:WDZcyUKU
明日ロカルノ受賞結果出るのか。
富野と高畑は名誉賞貰ってた
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:11:45 ID:Vq6WK5jA
エウ゛ァオタのブログだと、
キングカズマが串刺し焼き鳥状態endにならなかったから
サマウォがつまらないといっている人が多いの?
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:12:00 ID:egbZZMGz
素で最初カズマのこと女だと思ってたw声キャスティングミスだろ。
てかSWって書くとスターウォーズと間違える
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:14:13 ID:QSU7+E4c
16じゃなかったっけ結果
芸術な作品ばっか受賞してるらしいから期待してなかったんだがいざ発表となるとドキドキしてきた
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:17:12 ID:k04NXJwI
>>382
ああ、俺もそんな感じだわ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:19:58 ID:ahn84u1c
「このカズマってのは男?女?」
と思いつつタンクトップの胸元で判断しようと思った俺は何級ですか?
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:23:51 ID:KgF7xTTw
サマウォとエヴァは違いすぎて比較できないから結局のところ好みで決まる
好みを基準に言い争うのは不毛な戦いです
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:25:10 ID:ll7RYwud
>>383
ボーイミーツガールや青春恋愛物の何が悪いのかと。
発想が幼稚ってよりも、脳年齢がガキだ。
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:25:27 ID:F/NIWh2F
さおりんのオーパイに気をとられてたら火垂の墓が終わってた

角川の小説版は映画の補完に最適だね
映画を思い出しながら一気に読めたし夏希先輩の侘助に対する思いの背景とかが解ったし
あらためて映画を見直したくなったよ
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:27:15 ID:QSU7+E4c
だから方向性だの好みだのの問題じゃなく単純に力量の違いだっつうの
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:29:17 ID:04rl9Vbn
サマーウォーズは普通に良作ではあるが、
やっぱり展開や設定に無理があるよ。
それは認めようよ。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:31:29 ID:7NjDBROs
>>397
お前みたいなエヴァ厨はアニメキャラでオナニーでもしたら早く寝ろ
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:31:37 ID:ll7RYwud
>>397
そりゃ結局はアニメだしな。
どこまでも整合性取れてる作品なんて面白くなるわけねえじゃん
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:32:51 ID:QSU7+E4c
サマウォの展開や設定に無理があるならエヴァとかなんて言えば良いんだ
量子跳躍?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:34:21 ID:k04NXJwI
やめよう

不毛だ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:36:14 ID:GgHzbM7a
わっかりやすい荒らし釣られすぎだろ…
どんだけ入れ食いなんだよお前ら
一々ご丁寧にレスしてんじゃねーよ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:36:25 ID:z8WkcTnv
>>394
悪くはないよ、でも最終的にそれに行き着いてしまってるから
ジブリには並べないって言ってるんだよ。
サマーウォーズも結局は個人対個人の小さな話に過ぎない。
でもジブリは個人対社会や個人対自然って感じだからね。
細田は社会に対する目線や批評が欠けてる
だからこれじゃあエンターテイメントの域を出ない。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:37:38 ID:OjS4cty3
変にエンターテイメントの域を出なくてもいいよ、エンターテイメントなんだから楽しめればいい
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:39:00 ID:QT/x0WhR
映画館に普段行かない俺でも楽しめたな。
泣きそうになったし。

ただ翔太はこのスレでは叩かれていないが
ウザく感じたw
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:39:17 ID:7NjDBROs
そもそもID:04rl9Vbnはエヴァ破にあった何かが無かったからとか言って
サマーウォーズを叩いているが
その何かをきちんと説明も出来ずに叩くとかアホ丸出し
まさにただのアンチ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:39:59 ID:g5+mnlx2
キングカズマの髪は何処から来たんですか?
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:40:12 ID:6Lfu1dKf
>>395
小説版は、映画で違和感を感じた部分の大半にフォローが入ってたねえ
ノベライズ作家のオリジナルなのか、もともとの脚本には盛り込まれていて
尺の都合で切られた部分なのかわからんけど、後者だとすれば切り方を間違えてると思う
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:43:34 ID:wHAwed1i
時かけが好きだから見に行ったけど、イマイチだと思ったなぁ。

ほかにも言ってる人いるけど、ラブマシーンとの戦闘シーンがつまんないand長い。
わかりやすくしようとしたんだろうけど、ただの人形劇にしか見えなかった。
だったらもっと本格的な数学用語とか(観客には理解不能でも)多様したほうがむしろ面白かったと思う。
なんか小中学生ぐらいのモバゲーとかハンゲーとかに熱中してる子意識しすぎてるような感じした。

個人的には、あんなバトルシーン作る暇あったらもっと長野の田舎の風景の中でのストーリー描いてほしかった。
「ウォルター少年と、夏の休日」のじいさんたちの回想シーンが要らなかったのと似た感じ。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:46:28 ID:04rl9Vbn
>>406
ん、俺?叩いていないよ。良作だって言ってるやん。
更にエヴァだけじゃくて時かけも引き合いに出しているのだが。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:46:41 ID:zcHDxtMb
ノベライズって、作者がオリジナル要素を付け足すのが普通なんだろうけど、
なんかの拍子に公式設定かどうかはっきりしたら面白いなと思ってるぜ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:46:43 ID:XQzTwuyr
> 感想ブログとかでもヱヴァより面白かったって言ってる人はめっちゃ多いけどな

わざわざ他の映画に比べて、面白い/つまんないという感想は、
その人の程度が知れてしまうが、
そんな人が「めっちゃ多い」ってのは、
ずいぶんとレベルの低いブロガーばかり集めたもんだな。
時かけのときにも、明らかな仮想敵であるゲド戦記があったわけで、
他の比べて面白い、と書かないと死んじゃうファンが多いのかな?
どうせ比較するなら、同じ監督の過去作と比べればいいのに。

個人的にはこの夏は忠犬対決ボルトVSハチだと思っているんだが、
どっちも、「(他の作品)より面白かった」なんて人はあまり見ない。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:47:11 ID:QSU7+E4c
特に違和感感じなかったってか映画の枠内で充分補完できるような程度のものしか無かった
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:47:37 ID:3z6qV18W
相変わらず細田ファンのスレは他の作品叩いて比較してんのか
時かけからなんも変わらないねえ
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:48:39 ID:7S3Y/NBh
すげえ面白かった
特に最後「ちっがうでしょー」の顔してたのが
その顔で押しちゃダメだー!心の中で叫んだ
まあバルト9で見た人以外はなんのことかわからないな
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:48:43 ID:XQzTwuyr
角川文庫の小説版は、作者が好き勝手書かせてもらったらしいから、
追加設定や設定変更部分は、小説版の作者の創作だろうjk
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:51:35 ID:QSU7+E4c
エヴァ→めっちゃ期待してた
サマウォ→あんまり期待してなかった

特にエヴァはな、期待が大きかっただけにその落差が半端無かったのよ
マジでしばらく映画館に行く気無くなるくらい
でもサマウォに救われたこれまで詰まらなかったらもう日本のアニメに絶望してたな
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:54:00 ID:z8WkcTnv
OZ内での会話がネットや2CHでの書き込みみたいなのが多くて
OZがなんだか2CHと変わらないレベルのちんけなコミュニティーに見えたなあ。
これが一番の不満。それ以外は許容範囲。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:54:05 ID:r3Hn3htw
>>409
一連の戦闘シーンでキングカズマを気に入ったという声が多い以上、どちらの層をも納得させることは出来ないのでは?
例に挙げてる数学用語の多用というのも、絵的な爽快感を得られないと受けは悪そう
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:54:15 ID:ll7RYwud
>>412
そこはアニメというまだ狭いジャンルだから仕方無い。
ボルトとハチで対に考えてるやつなんてそうそういないでしょ。
比べてどっちが好きか、ってのは誰でもあるから良いんだけど、作品貶めるのはダメだ。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:00:19 ID:OMzVB3B4
>>419
荒らしにマジレス
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:00:40 ID:Qvng9K/Q
小説読んだけど夏希の設定に違和感をすごい覚えるんだけどww
普通の恋愛してた女子高生で良いじゃん。部室での仕草とか昔気質の女はやらないでしょ
なんか小説の設定だと夏希を必死にフォローしてるみたいで嫌だな。
映画のまんまで十分かわいいのに
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:00:43 ID:jaJOErhr
めちゃくちゃ面白かった!!
・・・けど、できれば僕らのウォーゲームを知らない状態で観たかったな
既視感多すぎ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:02:46 ID:A3WyUApI
しかし、テンプレはちょっと酷いな

Q.ここが分からなかったんだけど?
A.こうです。(小説版より)

こんな感じの多すぎ
監督が見たらヘコむだろw
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:04:14 ID:AlWi6rND
>>420
>比べてどっちが好きか、ってのは誰でもあるから良いんだけど、作品貶めるのはダメだ。

お前みたいに何度も何度もレス返して話を続ける奴がいるから
いつまで経ってもそのダメな話が終わらないってことが理解できないのか?
ダメだって自分で思ってるんならその話題をスルーしろってんだよ
それとも荒らしが自演でレスしてんのか?
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:05:27 ID:04rl9Vbn
ここは褒めなければ、皆荒らしとされるスレですか、作品ですか、そうですか
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:06:50 ID:3z6qV18W
>>409が荒らしに見えるようでは信者専用スレと言われても仕方ない
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:06:50 ID:s7ex4STl
一応アンチスレが別にあるし
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:08:55 ID:FMvCTukt
キングカズマはいつもの調子なら勝てたかもしれない
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:10:42 ID:RqWVi1MG
>>428
アンチじゃないし。

初日に観て、初日のスレにもいた時は
「面白いけどここがおかしい、でも良作だ」
って話が出来たスレだったんだけどなぁ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:12:56 ID:SuW1+on2
>>425
なんだ、そのスルーが正義みたいなの。アホか。
悪いことは言ってねえのに責められる覚えはないね。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:13:40 ID:+Vo4QgxA
>>428
アンチスレってのは、評価50点以下の「見なけりゃよかった、チケット代損した」って感想を持った奴が行くとこだろ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:15:01 ID:28bpC3pf
お前ら落ち着けよ、な




カズマたんの指をチュッパチュッパ!
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:15:57 ID:7vZrzpoj
延々エヴァにあったものが無かったなんだろうとか言ってたらそりゃ嫌がられるに決まってるじゃん
おかしいのはお前だ
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:16:19 ID:n/BSGH5a
他の作品と比較しちゃダメとか
みんなでお手々繋いで一等賞!みたいな日教組ばりのおめでたい奴らだな
あの作品ではこうだったけど、これはこうだったみたいな普通の話もダメとか
どれだけだよったく
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:16:29 ID:/uRYtlZ4
んだな
というわけで↓皆ちゃんと褒めるように
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:16:41 ID:ag04Rho9
>>432
でもぶっちゃけアンチ結構来てるよね
昨日のヤバい奴もそうだし。
好きで来てる奴もいるんだから、それなりに配慮して欲しいって気もする。
盲目的にマンセーしろとは言ってないけどさ
一応アンチスレあんだし
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:16:42 ID:FMvCTukt
>>433
ぶっちゃけそんなことしたらむしろ興奮しないか?
あれは押さえきれなくなったリビドーを抑えられなくなったレスだろうし
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:18:50 ID:RqWVi1MG
>>434
いや、何気ない感想だったのだが、
そんなに気にしていたのか。
ごめんな。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:20:57 ID:1ZUGw53q
友達が見たらしい
マトリックス的要素があるのか?
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:21:20 ID:7vZrzpoj
エヴァ破良かったけどサマウォはなんか足りなかった

はあ?今年最大のがっかり映画じゃんエヴァ

マンセーしないとアンチなんですか!!


え?
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:23:00 ID:FMvCTukt
>>440
むしろ時かけのジャイアントスイングで飛んできた男子生徒をかわすほうがそれっぽいな
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:23:12 ID:RbyJB7H0
明日は人多いかな?ポストカードですよね。
2回目の上映でも果たしてもらえるだろうか
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:23:25 ID:dsC0SJ71
アンチしたかったらアンチしてもいい
それが自由というものだ!
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:27:30 ID:FMvCTukt
エヴァの話持ち出すやつは、嫌韓厨と同じ。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:28:12 ID:s7ex4STl
OZの設定いらなかったんじゃないかと思う。
田舎の大家族ドタバタコメディとかで良かった。
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:29:06 ID:FMvCTukt
なんでまたIDが被ってるんだよぉ・・・
IDが被る条件ってなんだったかしら?
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:29:23 ID:PlkP25+s
正直、直後に見たGIジョーのほうが面白かった
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:29:39 ID:28bpC3pf
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:30:30 ID:28bpC3pf
>>438
それはそうなのかもしれん
451409 :2009/08/15(土) 00:39:13 ID:1CDjJJtL
>>419 ちょっと子供っぽ過ぎた。
時かけを観てから、サマーウォーズ観たら「え?」ってならないほうがおかしくね?
あのバトルシーン、爽快感どころか見てるこっちが恥ずかしくなった。
正直ああいうの目当てのやつはポケモンいけやって思う。
>>446 ですよねぇ。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:41:24 ID:3tPSdX+y
2回目見てきた。
俺の席のすぐ左隣りに若い女の子が座ってたんだが彼女が妙に気になって
左肩や左肘が緊張してもうた。俺の側に飲み物入れたカップ置いてたし。
見終わったときには肩が凝ってしまった。

ところで夏希の持ってるケータイはN706iでいいのかな?
カズマのPCは何だろうか?
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:45:41 ID:IW/vNgQN
このアニメはカズマを女ヒロインにすえた話にすればもっとすっきりまとまって良かったと思う。

ナツキのうざさに既視感を覚えたが、何だっけなと思ったら海がきこえるのヒロインだった。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:45:59 ID:puWciw29
次は他の脚本家と組んでくれ
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:48:43 ID:WTJEHr7B
ついでに貞本をキャラデザから外してくれ
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:49:49 ID:7vZrzpoj
この脚本のどこが悪かったって
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:50:53 ID:/uRYtlZ4
脚本家は変えてほしいな
キャラデザも貞元じゃなくていい
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:51:17 ID:1CDjJJtL
はぁ?時かけとサマーウォーズのキャラデザめっちゃ秀逸じゃん。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:53:30 ID:PlkP25+s
次は西尾鉄也のNARUTO系の顔でやってくれ
スカクロっぽいの
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:55:00 ID:WTJEHr7B
貞本だと某キモオタアニメ信者がウザいんだよ
細田の名前も浸透してきたしもう貞本である必要も無いだろ
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:55:06 ID:1CDjJJtL
ないわ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:57:06 ID:+Vo4QgxA
>>457
まあ、なんで貞本なのかはよくわからない使い方だったな
映像からは貞本デザインっぽさが出てない
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:57:46 ID:umHVLW5H
NARUTOの原作が西尾さんの絵にそっくりになっててワロタ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:57:54 ID:1CDjJJtL
あのキャラデザいいじゃん。
なんか自然だし、それなりにかわいいし。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:03:51 ID:jkFRc6od
川崎でみてきた。

でも後ろの方のオタク集団がゲラ笑いでイチイチ腹が立った。
なんでここで笑う?ってところで笑わないで。
そこで笑うならせめてクスクスで済ませてよ。

ああ、くそ。良作だったのにそのせいでモヤモヤと…。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:04:22 ID:AeHcrWv6
今日見てきた。

カジノステージの花札のところで、ラブマシーンの所有アカウントが”2”までしか減ってないのはなんで?
その後1体しか倒してないのはどういうこと?
1体がまだ隠れてて続編フラグってこと?


あと最後に遺影が笑ったのは怖かったです。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:05:48 ID:DhUx0Y5V
残りのアカウントは衛星止めるために必要だったやつ
奪えなかったからカウントダウンが止まらなかった
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:07:36 ID:AeHcrWv6
>>467
なるほど。サンクス。
……読解力ねぇな俺。もっかい見てくるわ
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:20:18 ID:0hGzrV94
正直、アニメだからまだ見れる作品だったけどキャラクター、ストーリー、設定をそのままに実写化したらとんでもないクソ映画だと思った
ここまで人間の感情を薄っぺらに扱った作品が評価されるのは理解不能
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:21:29 ID:EByDMZZO
>>347
そういうことじゃなくて音楽とか演出がね
「さあ感動してください!」とごり押しされているような微妙な気分になった
あくまで個人の印象だから、ストーリーの整合性で突っ込まれると困るけど

>>407
キングカズマはもともと髪の毛が生えてる
普段は上げてるだけ

ロカルノ賞の結果発表ドキドキするなぁ
とりあえず二回目観賞用メモ
・素のアバター=ドイツ人の少年
・カズマたんの指チュッpry
・AA
・入道雲がおばあちゃんの顔
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:23:58 ID:oNHnnkS1
なんだかいろんなジャンルのアンチが
あてつらうために細田を過剰に持ち上げすぎ。

魔ジョ各回演出の頃からファンやってるが
最近の空々しい空気についていけん
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:27:09 ID:PlkP25+s
俺の細田熱も
時かけ初日上映前にサイン入りコンテ買ったあたりピークだった
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:33:50 ID:HgW0zy9T
ラストのラブマのアカウントって
ケンジとなんだったの?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:35:54 ID:s8XItf/u
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:45:00 ID:NUHVUfAX
よりによって衛星止められるアカウントが最後まで残ったのか
すっげえ確立だな
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:52:03 ID:cy1fZaEf
OZの世界が村上隆っぽいなと思ったら、
ぼくらのウォーゲームは、村上に影響を与えていたんだな
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:54:42 ID:2E+YbWHN
90歳のおばあちゃんが活躍するのがすごいみたいに謳ってるけど
そもそもとても90には見えない。あんな90はいない
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 01:59:39 ID:QOn3OyEB
>>475
恐らく偶然ではないだろうね

だから素直に喜べなかった
まだ何かあると思っていたら
落下地点が特定されただけで
案の定カウントダウンは止まってなかった

あの後みんな逃げようとしていたけど
おばあちゃんも担いで逃げるつもりだったのかな
それでも家は吹き飛ぶけどね

>>477
武家の血筋を引いてるからいいじゃまいか
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 02:01:40 ID:ubxWEMxP
>>477
80台半ばでスポーツ続けてる爺さんとか
あの婆ちゃんどころじゃない若々しかったりするぜ
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 02:09:17 ID:V35O9dbB
何故かおばあちゃんと花札で賭け勝負するときにアカギを思いだしな
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 02:10:48 ID:s7ex4STl
>>478
ナツキ側のアバターの数×こいこいした回数を引いた数がちょうど2ってのは凄い偶然
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 02:11:42 ID:yxBg8SXC
>>477
たまにTVでも見かけるね。
うちの祖父も80半ばだけど水泳やってるので
かなり元気で見た目もせいぜい60代後半程度だ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 02:15:48 ID:QOn3OyEB
>>481
ちゃんと引き算して2になったのか
1か0になるところを無理やり2にしたのか
2体分プロテクトしてたのかもと思ったけど
もし偶然だとしたら確かに凄いねw
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 02:28:29 ID:vJS+Gh/X
面白かったけど
カズマの泣き顔が急にギャグ顔になったのが不満だな
あそこもうちょっと何とかならなかったのかなぁ
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 02:48:52 ID:QOn3OyEB
ゲーマーズハイ状態からの反動ってのは物凄そうだな
そうとう脳に負担かけてるのを麻痺させてて
麻痺が効かなくなって一気にストレスかかるからね
普通の対戦相手なら別段問題ないレベルなんだろうけど
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 03:01:58 ID:FMvCTukt
ベストを尽くした結果だからな
それで結局駄目だったから精神的にくるな
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 03:10:20 ID:JoL25YiF
俺19だけど格闘シーン燃えたぜ。ドラゴンボールぽくて。敵の造形もかっこいいし。キングカズマも。時かけより個人的にいい。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 04:19:06 ID:rprzGFsu
>>346
いや、冗談だけど俺は消防三兄弟好きなんだw
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 04:20:57 ID:rprzGFsu
>>405
翔太最後のしゃんとしろでうざさを返上したw
そして最後の失恋シーンで同情w
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 04:22:03 ID:rprzGFsu
>>395
それってつばさ版だよね?

角川文庫版は原作とオリジナル混ざってるからつばさのほうが補完という意味ではいい気がする
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 04:27:18 ID:YGwabSyS
ちゃんと脳内補完って言わないと怒られちゃうぞ?

あ、でもつばさのほうは補完あるんだ。どんな感じ?
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 04:33:19 ID:rprzGFsu
つばさはほぼ完全映画準拠で映画ででてこなかった設定の説明もあったりする
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 04:33:43 ID:FMvCTukt
>>488
よかった・・・奈々め、俺の邦彦になんてことしやがる!
とか言い出すような人じゃなくて本当によかった
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 04:44:42 ID:rprzGFsu

それはもう腐っちゃった人になるなw
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 05:01:38 ID:YGwabSyS
>>492
マジか
どんな設定の説明があったか教えてくれ
映画準拠とだけ聞いてたから、買うか迷ってたんだ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 05:12:24 ID:rprzGFsu
>>495
設定というか詫助と3兄弟が兄弟のように育ったとか、
奈々さんは出来婚とか結構細かいとこだけどね

あとは主に細かい心理描写かな
栄が侘助に激昂したのは、血が繋がってない負い目から厳しく接しきれなくてその甘さが詫助をこんな風にしてしまったとか
まだ全部読み終わってないから後半わからんけど

期待に添えるものじゃなかったらごめんよ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 05:15:42 ID:YGwabSyS
>>496
あんま角川版と変わらない補完の仕方のような…
そっちはオリジナルの補完じゃなくて公式なの?
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 05:22:17 ID:YGwabSyS
ともあれ、ありがと。買ってみる
>>490のレス見てつばさは解説みたいなのがあるのかなって思ったんだ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 05:54:30 ID:NBZxcAou
>>405
アイツただバカなだけで良いやつだぞ
氷持ってったのだって純粋に涼んでもらいたかっただけだし
なにも知らないままやって殴られて最後には夏希とられて…

>>484
アレは本気の泣き顔のままやってたらショタコンが死ぬレベル
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 06:01:47 ID:wF7J5HTD
>>467>>468
まてまて
主人公のアバターとラブマだろ
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 06:42:56 ID:JDuSX15L
サマーウォーズ名古屋では大ヒットしてる。3週目でも席数回数ともに維持。
俺がいった2回とも売り切れになった。問題は地方だね。
今のシネコン次から次へ新作がかかるから10スクリーンで16〜17本上映してる。吹き替え字幕あわせるともっと。
だから少しでも客足鈍るとあっというまに回数減らされる。
正直上映時期をずらせば・・・と思うがどうか
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 07:09:36 ID:oBI2JVkq
>>499
そうそう
あいついいやつだよな
小さい頃からなつきは翔太より佗助にべったりで涙目なやつだけどw


>>500
ラブマはアバターを奪った(なりすまし)ハッキングAIでケンジケンジの本アバター=ラブマだから、最後の二体はケンジとあらわしをコントロールできるアカウントでしょ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:02:53 ID:0rtF1FNL
>>502
断定できるものではないが>>500の方が有力だと思う。

・最初にメールをばらまいた時点でラブマはOZのアカウント(〜@oz.net)を持っている。
・残り10分の時点で理一がもう任意のコース変更は無理だと言っているのであらわしを
 コントロールできるアカウントは問題になっていない。
・ラブマが最後に持っていた鍵はOZの管理権限でGPS管理画面へのアクセスを邪魔した。

一方、ラブマが落下位置を陣内家に設定したのが夏希に負けた直後かそれ以前かが
明確ではないので、あらわしのアカウントを最後まで持っていた可能性も残る。

こいこい勝負の時点で既に設定していたとすれば、夏希が勝っても負けても
あらわしは陣内家に落ちていたということになってしまうw
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:11:49 ID:Q2MjH8nW
劇場から帰ってきて,パンフ読んでて気がついたが,
一番下の世代の夫婦はどれも晩婚すぎて輪路他w

ばあちゃんの子達はみんなばあちゃんが20代前半くらいの子なのに,
家系図下に行くほど30代で産んでるw

娯楽としては面白かったが,主人公が

・主人公(名前忘れた)
・侘助
・カズマ
・ばあちゃん

の四人に分散してるんだよな。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:18:10 ID:bglNA9JF
夏希が主人公になりたそうに
こちらを見ている
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:33:35 ID:stUe4nW9
マジか・・・ロカルノ銀豹賞だってよ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:48:51 ID:0mW8+2DU
ラブマシーンが、月見酒をやった時に、あっさり降りたのが気になった
ゲーム好きな性格なら、相手にトドメを刺す為にこいこいすると思うんだけど
あれじゃ、ゲームが好きではなく、勝つのが好きな性格だよ

まあ、夏希が殆ど役札とっていたからかもしれんが
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:52:28 ID:KIDKOEp3
>>506
ロカルノ銀豹賞って凄いの?
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:52:42 ID:GvUYXw0k
>>506
それは凄いのか?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:55:13 ID:JDuSX15L
発表まだなんじゃないの?ちなみに最高賞は金豹賞
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:55:14 ID:RIiL9gCT
>>506
もう発表だっけ?ソースプリーズ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:56:50 ID:fEIbP0Ei
ばあちゃんの中の人、アフレコ初挑戦だったんだな
上手すぎてわからんかった
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:57:08 ID:I+GXVqtT
何気に佐久間は大活躍だ
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 09:19:43 ID:U9s2l2yk
世界中でこの映画が見られることを願う。

正直、ジブリは千と千尋で終わり。もう世代交代の時期だろ。

パヤオは素晴らしい監督だが、もう無理だわな。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 09:24:36 ID:8phTLCwj
>>512
でも昔の出演映画はアフレコだったんで
自分自身にあてるアフレコ経験は豊富だったそうだw
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 09:25:49 ID:12TztR/+
>>507
ゲーム好きだから必ずそうするってわけでも無いだろ
戦略の違いってだけだ

ついでに言えば、ラブマの良く分からない「人の繋がり」みたいなのが無ければ
夏希はあそこで終わってるしな
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 09:32:39 ID:kZsA3CdM
>>515
へええ、すごいんだな
518506:2009/08/15(土) 09:59:39 ID:stUe4nW9
ウソだバ〜カw
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 10:00:35 ID:BhQRSYja
>>513
まぁ、陣内家の外側の人役として必要だな

部室に住んでるっぽい演出には笑った
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 10:05:14 ID:JDuSX15L
バカにだまされないために
http://www.pardo.ch/jahia/Jahia/home/lang/en
ここのぞいてればおk。発表は現地時間15日のPM4時から
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 10:07:53 ID:IW/vNgQN
この話を小説で読むなんてしたくねー。
登場人物多すぎやもん
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 10:22:20 ID:qLIZJ41S
ラノべ以外ならこれくらいの人数は珍しくもないだろ
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 10:41:06 ID:3B7cuY02
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8E%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD

↑歴代のロカルノ金賞作品
なんの価値もない映画祭だねこりゃ
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 10:43:36 ID:JDuSX15L
1984 『ストレンジャー・ザン・パラダイス』 ジム・ジャームッシュ
これを選んだだけでも価値があるな
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 11:50:17 ID:ggqRQpte
親戚のあつまりとか絆とか見ててちょっと嫌だった
ああいう集まり嫌いだったから
当主のばあさんも偉そうだしウザイよ
死んでも全く泣けなかった
OZとかの描き方は良かったけどさあ
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:02:18 ID:LIs0F13J
ぷ、君たちあんなアニメに夢中になってんの?

へ?夢中じゃないって?じゃあ何でこのスレ来てんの?
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:02:20 ID:yURonB97
ヒロインがビッチって巷で聞いたんだけどビッチなの?
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:06:10 ID:nlWuItwC
>>527
ヒロインは格闘ゲームが好きな中学生です
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:07:45 ID:Oey/JxHQ
自分語りになってしまうが・・・

お盆に入って、近所のオバサン共から
「まだ結婚してないの?早くしないと」
「他の兄弟は皆結婚して出て行ったから、あなたが婿養子をもらって
お父さんと一緒に住んでもいいでしょ?(うちは母がいない)」
「よかったら紹介するわよ」
とか言われまくったから、逆に「身内から心配された」って
場面は、健二の言葉を借りると「楽しかった」なぁ、見てて。

従兄弟が同じ職場(総合病院)だから、「仕事が忙しくて・・・」とかで濁しても
親戚は表向きでも「大変でしょうね」で済ましてくれたけど、
ご近所は「そんな事言ってる場合じゃないでしょ」とか延年と説教じみた事を
言ってくる。

だからかな?健二が「大勢で食事をするのも楽しかった」とか共感持てたし、
栄が「自分に自信を持ちなさい(これいつも職場の先輩から言われてる)」と
言われた健二の仕草・言動は自分のやったそれとソックリだった。

年代によって受け止め方が違うかもね、この映画は。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:09:10 ID:JQTYfoJC
サマウォは海外の目を意識して作られている。その理由

・いかにも和テイストな古民家が舞台
・家族(人)のつながりという誰でも分かる不偏的テーマ
・劣化村上隆なアバター多数
・いかにも和テイストな花札で勝負
・主人公の女の子が「こいこい」→「Come Come シーハー」とアクメ
 声連呼
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:25:47 ID:5GbCq8Ge
>>528
ゲームじゃない…

ビッチじゃないけどポロリはあるよ。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:33:31 ID:s7ex4STl
おばあちゃんの頑張りとか見てて恥ずかしかった
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:39:13 ID:POF0FOh6
一見アナクロに見える人間が実は・・・ってのは古すぎる
アニメでは通用するかもしれないけど
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:46:46 ID:Y5CI7K72
アナクロってなんぞ
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:50:35 ID:fEIbP0Ei
時代錯誤
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:50:42 ID:lBwnDVck
>>533
通用するのかしないのかどっちやねん
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:55:42 ID:fg12LoBU
>>533
誰のこと?
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:58:31 ID:NUHVUfAX
>>514
世代交代の時期だとは思うが、細田の時代が来るとも思えんな
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:07:41 ID:cy1fZaEf
駿に比べれば派手さがないもんな
でも堅実に良作を作っていくタイプではある
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:13:48 ID:ujH708xD
台場のメディアージュガラガラだ。
いい映画館なので、新宿にかたよらないでほしい。
27日までは300人ぐらい入る2番でやってるし。
アバターポスカ貰ってきたお。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:19:38 ID:vJS+Gh/X
昨日今日明日とコミケだから人が少なくなるのは当たり前なんじゃ
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:28:25 ID:NUHVUfAX
>>541
観客はコミケに行くような層が中心なのか
細田はその辺の層を狙って作ったわけじゃないだろうに
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:28:53 ID:XWSqz0Aw
>>540
台場と新宿見に行ったが、新宿のほうが色が綺麗な気がした。
台場の方は少し照明が明るいのが気になった。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:31:32 ID:vJS+Gh/X
>>542
pixivを見るとコミケ行く層が中心としか思えない
行かない層もいるにはいるだろうけども
後お盆でもあるし
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:34:18 ID:qcksQeEl
立川シネマシティで2回目見る
前売り券まだ使ってなかった
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:34:20 ID:TOc7Ws6o
>>452

デルの何かじゃね?協賛してるからさ。
エヴァみたいにカズマ仕様のPC出すって言う娑婆気は無いのかね。

547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:54:07 ID:BqGCaLDA
>>546
ノジマいって探してきたけど、似たようなやつが1.33GHz。
どこがいいPCなんだ?
それともスゲースペックのやつあるのか?
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 14:00:20 ID:nlWuItwC
>>546
あれはデルXPSの前の型だから厳しいだろ
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 14:25:57 ID:IW/vNgQN
大友の跡継→今敏
押井の跡継→神山健治
宮崎の跡継→細田守?
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 14:32:50 ID:s7ex4STl
細田はファンタジーを描けないから
ポスト宮崎は無理
ポストジブリなら適役かもね
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 14:40:41 ID:wMok+mJ7
ポスト高畑・・・は無理か。低学歴に火垂るの墓は作れまい
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 14:45:37 ID:nlWuItwC
ポストジブリの中で出て来そうなのは
ポスト鈴木敏夫だけだろうな
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 14:51:42 ID:3p46EoTC
やっと追い付いた。
このスレも勢い落ちたなw
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:03:59 ID:Ze+8eGat
まだ後継とか言ってる(笑)
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:07:04 ID:j6EY61xr
あのテレビCMを作ったセクションとOK.したセクションはどこなのかな?

どうも一部に本気で売るつもりが無いセクションがあるみたい。
最期が涙目のキモイ腐女子はねーよ。

ピックアップするときにアレを本気で選んでたとしたらそれはそれで末期だし
ネタで選んでたとしたら売る気がないか、売れてもらっては困るセクションがあるってことか。

あれは酷すぎ。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:17:19 ID:j6EY61xr
>>554
業界が後継する人を探してるのは事実だよ。
客がどう見るかは別として。

宮崎さんがそろそろ、ってのはもう既に話がすすんでる。
ただ宮崎さんみたいに定期的に作品を作り続けることが
細田さんにできるかは難しいよね。

計画的商業化できたジブリラインみたいにうまくいくとは正直思えない。
細田さんがそういうビジネスに徹することができる肌かどうか。
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:28:53 ID:BFUcC4HR
今、観て来ました。
時かけで成功しすぎて、今回は商売っ気が出過ぎた気がする。
面白かったけどね。料金分、時間分は楽しめた。
しかし、皆が言ってる事だが、ぼくらのウォーゲームの焼直し過ぎだろ、おい!
まあ、細田自身が今の時代ならではのぼくらのウォーゲームと公言しているとは言え、既視感過ぎだ
わな。
デジモンが個人のアバターに変わっただけな気がする。展開がまんま過ぎ。SF的にも世界中からの
応援メールで敵が処理落ちって方が優れていると思うな。奇跡の友情合体オメガモンに相当するのが
鯨の祝福でお色直しってだけなのもカタルシスには欠けるな。いや、見ている時は盛り上がったけど
ね。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:32:29 ID:lBwnDVck
「ポスト宮崎アニメ的なもの」

アニオタだけでなく、普段アニメを観ないような一般人の足を劇場に運ぶ力がある
子供だけ、或いは大人だけでなく、老若男女が楽しめる
「ドラえもん」や「名探偵コナン」のような、シリーズものやプログラムピクチャーでない
現代、或いは現代を反映したファンタジー世界が舞台であり、映画内において現実世界と幻想世界を行き来する
劇場を出た後、「家族愛」や「エコロジー」といった分かりやすいテーマが残る
日テレやフジテレビといったテレビ局がスポンサーとなれるほど、間口が広くてテレビ放送等で利益が見込める作品

最後の武器、それは東映動画スピリッツ:「サマーウォーズ」 - 冒険野郎マクガイヤー@はてな
http://d.hatena.ne.jp/macgyer/20090810/1249899607
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:37:31 ID:JoL25YiF
おまえらの予想通りだ(笑)俺の友達のアニオタが「予告みてちょっとうーんて感じだ。一般向けになってるし。」て
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:41:34 ID:0+1qZ3hd
>>557
そんなにウォーゲームと似てるの?
俺、ウォーゲームまだ見てなくてよかったかも。SWがっつり楽しめた。

>世界中からの応援メールで敵が処理落ち
それ良いアイデアだな
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:46:45 ID:IBDEXXwS
ウォーゲームに似てる部分しか見てないのは、どうかと思う。
テーマだって人間関係だって話の流れだって、ウォーゲームと似た要素はほぼないじゃん。
そらね、クライマックスバトルは「オメガモンだこれー!」かもしれないけど。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:48:50 ID:r46c9ILQ
業界に対して新作作れ(笑) 
なんてこと言ったら何言われても自業自得
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 15:57:35 ID:n7mj1tBy
「ウォーゲームと比べて〜」等と言っている人は、既に一般的な評価が難しい
んじゃないかな。ジャンプ的な冒険アニメが好き(悪い意味じゃなく)って公言しているような
ものだからな。

観客の殆どは前者を見ていないわけで、今作に関しては概ね好評な意見が多い。
自分も劇場で「僕らの〜」は見て、メインは同時上映作品のつもりで見に行った
のに話もしらないこっちの方が遥かに面白くかんじたよ。

ただ、個人的にはサマーずの方が海外も含めた大衆向けに作ってあるし、楽しめたよ。
564557:2009/08/15(土) 16:14:51 ID:i3xlZyCN
サマーウォーズがウォーゲームに比べて劣っていると言いたい訳ではないが、焼き直しに過ぎる
とは言いたい訳よ。
まあ、膨大なメールで敵が処理落ちってのはあの時代のコンピューターだから使えた展開だとは
思うが。今のコンピューターでは性能が上がりすぎてるかな。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 16:16:37 ID:0wgZpEx1
ヱヴァ破は10年に1度の神作


SWは1年に1度の良作


そういうことだな
相手が悪かった
相手は滅多に見れない神だった
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 16:23:51 ID:IBDEXXwS
>>564
いや、俺は、サマーウォーズがウォーゲームより劣ると感じる人は、そう感じるならそうかも、と思うけど、
焼直しで片付けるのは、いくらなんでも乱暴で的外れと言いたい。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 16:24:51 ID:YkPogaqo
>>557
コンピュータってより回線速度かね。
だってISDNの時代だしw
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 16:24:58 ID:HNUHKTaA
あらかじめウォーゲームのリメイクだってクレしんみたいに言っておけばよかったものを
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 16:33:19 ID:FVqYKk3+
あれで「焼直し」は本当乱暴に過ぎるわな。
本当、ラヴマとのバトルシーンのヴィジュアルしか見てなかったんじゃないの?
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 16:46:36 ID:IW/vNgQN
カズマの年収ってどんなもん?
2千万くらい?親はそれを知ってるのかね?
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:00:40 ID:SuW1+on2
何でカズマに金が入るの?
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:04:49 ID:lBwnDVck
賞金が貰えるプロゲーマーとかの設定があるのけ?
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:04:55 ID:KdZMJqSK
未成年だし親に入るよな
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:06:02 ID:12TztR/+
>>571
漫画だと、キングカズマのネームバリューで色々な企業と契約結んでたな

あとパンフレットによると、ゲーム開発の才能もあって色々特許も取得してるらしい
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:11:10 ID:YGwabSyS
小説版でもスポンサーがついててマーシャルアーツを仕事って言ってたな
ラブマシーンに負けてスポンサー離れたらしいが
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:27:49 ID:Y5CI7K72
>>545
俺もシネマシティで見たわー
シネマ2じゃ一番でっかいスクリーンだっけあれ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:29:44 ID:w4bm7+rN
家系図複雑過ぎワロタw
なんで夏希のおじーちゃん夫婦、つまり栄の長男夫婦が全くでてこないの?
映画内でなんか言及されてた?
あとけんじのゲストアバターがハッピーツリーフレンズでいつも
無惨な死にかたするキャラに似ててワロタw
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:31:56 ID:YkPogaqo
映画内では言及されてないけど亡くなったらしいよ。

>>HTF
・・・!何かに似てると思ったらそれか・・!!!
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:32:41 ID:0rtF1FNL
今日の観賞では画面の隅々に注目してみた。
何の役にも立たない時刻リスト。

11:10 夏希の携帯。東京駅での待ち合わせの時刻。

00:25?(コンテは0:26)「Solve Me」のメール受信。
03:40 解答の送信時刻。
03:42 びっくり箱のメール受信。
07:38→07:39→07:40 朝のニュース。
07:53 コードレスホン。「ゲストアバター取っといた」
14:10 交通情報。「下手をしたら死人が出るかもだね」
(ラブマが見ている通話記録の確認忘れた。コンテには14時台の指定あり)

11:03 消防三兄弟のナビ。
11:26(コンテには果たし状のタイムスタンプがあるが映画では無かった?)
12:00 果たし状の指定時刻。野球の決勝の試合開始。
14:46 iPhone。スパコンが熱暴走した頃。
 →ラブマ対カズマ戦は3時間近い熱戦だった?
15:15 iPhone。夏希が侘助に電話。
16:0X?夏希の携帯。こいこい勝負開始前。
16:48 夏希の携帯。こいこい勝負に勝った後。
 →残り13分なのであらわしの落下は17時頃。
 →野球の決勝戦は5時間に及ぶ熱戦だった。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:35:06 ID:0rtF1FNL
陣内家の表札、栄の夫が確か徳衛で万理子の夫は正だったかな?

翔太が健二をRX-7に乗せる時、
キーを付けたまま運転席のドアを開けた時に鳴るアラームが鳴っていて、
これが侘助が翔太の車に乗っていく伏線になっているのかと感心した。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:36:08 ID:m3JdKiqE
【速報】立川シネマシティで火事 サマーウォーズ上映中に。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250324601/
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:36:23 ID:iyvrnpI2
【速報】立川シネマシティで火事 サマーウォーズ上映中に。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250324601/
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 17:48:11 ID:w4bm7+rN
あと侘助て夏希のおじーちゃんの腹違いの兄弟なんだな。栄が義理の母親か。
なのに満作の息子たちと同い年。こりゃいろいろ歪むよな
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:00:30 ID:mK8bitzh
昨日見たんだがかなりおもしろかった、普通に時かけよりおもしろい
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:02:40 ID:V+utBMT1
俺のIDがおzな件
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:05:08 ID:KdZMJqSK
どこがだよ
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:08:45 ID:DQCjDcvT
www
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:15:52 ID:3UBm56M3
見てきた。
何かアバターの描写で尺取りまくってて、
肝心の人物の描写が少なくて、なんかこう今市感動できんかった…

2回目見に行けば変わるかな?
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:28:09 ID:i3xlZyCN
やってる事はほぼウォーゲームで、役割分担している参加メンバーが同年代のデジモン少年団
から、幅広い年齢層の大家族に変わって感動要素ラブコメ要素を振り掛けたって感じかな。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:39:46 ID:KkVfF+jv
ウォーゲームとか知らないし。

やたら詳しい人が多いんですね。

個人的には面白かったから良かった。
時かけもサマウォも良作
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:53:40 ID:jQBlrhYI
花札決戦でのゲームの淡々とした「イノシカちょうです」
とかのアナウンスもなんだかかっこよかった
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:53:50 ID:b1qUmlEp
今から3回目を見に行こうか迷い中なんだけど
3回見に行った人はこのスレ見る限り少ないんだな
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:57:23 ID:jQBlrhYI
サマーウォー見たらこいこいしたくなるよな(´・ω・`)
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 18:58:57 ID:iJfxtSyR
>>593
一緒にこいこい7観ようぜ!!
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:03:44 ID:0+1qZ3hd
あの後、健二と夏希は二人だけの第二次サマーウォーズおっぱじめるんだろなあ・・・
健二「よろしくおねがいしまーす!」
夏希「はぁ・・・はぁ・・・こいこい!こいこいッッ!!」
みたいな感じで。いいなぁ。
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:05:14 ID:jQBlrhYI
OSが何気にwindows7なのな
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:06:33 ID:12TztR/+
>>593
そういや田舎に親戚一同集まった時は、よくやってたわー
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:08:00 ID:Y5CI7K72
こいこいこいこい・・・きたきたきたきたぁ・・・!
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:09:55 ID:SuW1+on2
花札どこに売ってんだよ。。。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:12:15 ID:12TztR/+
>>595
それを見て笑ってる婆ちゃんの遺影
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:14:58 ID:/ha6QH+h
>>595
そこはカミングアイムカミングだろ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:15:19 ID:qcksQeEl
上田駅前のイトーココノカドーに「サマーウォーズで実際に使用された花札」ってのが1000円で売ってた
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:17:42 ID:3UBm56M3
>>409
私とまったく同じ意見の人がいた。
やっぱそう思う人って多いんだろうなぁ。

主人公の設定好きだったから小説読もうかな。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:17:52 ID:3uJiGnNg
>>599
ハンズとか
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:20:17 ID:7wljMnk8
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:22:33 ID:2d+T3kBH
今日、とうとう行ってきた。
お前らなんでこの映画の事黙ってた!
もうちょっとで見もせずに
デジモンのリメイクだろ(キリッ
とかやる所だったろ!

今年は花札大ブームかw

でもばっちゃんの写真はホラーだったな…
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:26:28 ID:jQBlrhYI
見る前と見た後の印象がすごく変わるよな
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:31:24 ID:2d+T3kBH
>>607
まったくだ。見る前はキングのエコバック買おうかな…
だったのが、タヌキのTシャツまだあるかな?になってたからな

8月22日(土)また見に行かねばならぬ、舞台あいさつ。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:34:54 ID:jQBlrhYI
>>608
自分も
見る前 → 「暇つぶしで見るかな」
見た後 → 「やばい、ぱねぇわこのアニメ、暇つぶしなんかじゃない」
になりました(´・ω・`)
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:35:32 ID:YkPogaqo
>>599
ハンズで買った。もちろん任天堂のやつ。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:51:04 ID:XWSqz0Aw
デジモン見たけど、いろいろ似すぎてちょっとショックだなあ。
サマウォ⇒大人がいるデジモンっていう感じ。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:54:59 ID:qcksQeEl
デジモンはタイムリミット10分で、それが実際の放送時間とリンクしてるんだよね。
「24時間」のドラマみたくリアルタイムで進行する。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:56:05 ID:Lerjmc70
花札で残った2つって建二と衛生管理の誰か
が定説なのか?
ラブマ自体のアカウントやアバターは存在しないの?
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:59:19 ID:2d+T3kBH
よく、デジモンと〜ってわざわざ書く奴がいるが
起承転結でざっくり言ったら監督同じなんだし
そりゃ似るだろ

陣内了平ばっかり頭に残る俺みたいなのはまれだろうが
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 19:59:39 ID:cSM9pUhG
>>611
最後の決め台詞の「よろしくおねがいしまあああす」
エンターキーも
光子郎の「いけええええええ」
だしなぁ
なんつーか捻りも糞もねーわ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:01:10 ID:XWSqz0Aw
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:01:52 ID:cSM9pUhG
>>614
似るだろって似るどころじゃない
まんまデジモンなんだよ。

618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:04:50 ID:KdZMJqSK
ウォーゲームに花札が出てきたか
ウォーゲームにに恋愛が出てきたか
ウォーゲームに指チュッパチュッパしたくなる色黒ショタが出てきたか
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:08:00 ID:2d+T3kBH
>>617
じゃあどうしろっての
えんたー押す時無言でポンかw
告白しちゃうか?(それなんてry

リメイクだろうがリビルドだろうが良い物は良いで良いじゃろ?
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:08:44 ID:nrfgb270
今日見てきて初めてスレ開いたが、やっぱ僕らのウォーゲームに似てるよなw

面白かったからいいけど
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:14:14 ID:arfPB7Wb
カズマはボーイッシュな女の子だと思ってたのに
ちくしょう
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:16:08 ID:3UBm56M3
別にウォーゲームなんて見てないからどうでもいいんだけど、
作品自体はみんな絶賛なん?

「映画」として出来よかった?
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:16:59 ID:cSM9pUhG
>>619
だから信者って言われるんだろ
構成から何もかも1からやればよかったんだよ
それを過去に評価された作品を穿り返してきて
すごいでしょ?過去にこんな作品作ってたんだよ
知名度ないから、あまり知られてないけど。
って考えが目に見えてる
結局エンタメ要素ぶっこんで
売名と金儲けがしたかったんだろうが
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:17:57 ID:nlWuItwC
>>622
まあまあかな
普通に良かったけど期待してた程の物じゃなかった
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:23:45 ID:B+QzssnL
面白かったけど、冗長な部分と舌足らずな部分があって
バランス配分が悪いなあと思った

OZ内バトルシーン半分でいいから人間ドラマ部分を補完してくれ
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:27:40 ID:2d+T3kBH
>>623
はいはいそんな事一文も書いてないのに
想像力たくましいでちゅねー
こちらへどうぞ

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249658206/
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:28:05 ID:ubxWEMxP
バトルシーンは所詮ネット上だしな、なんて思っちゃうが
あれの配分が少なければ少ないほど
カズマきゅんの出番が減っちゃうってことだ
ふむ、減らすなどありえないな(`・ω・´)
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:28:15 ID:rprzGFsu
>>504
克は早いよ
了平の歳考えると20代で結婚してるはず
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:34:24 ID:rprzGFsu
>>614
消防三兄弟ばっかり頭に残る俺みたいなのもいます
あーいう親父が欲しかった
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:35:03 ID:cSM9pUhG
>>626
信者はいいね
分が悪くなると、ほっぽりだして誘導して
勝ち宣言だからw
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:35:08 ID:BhQRSYja
バトルシーンはもっとネットならではの要素を生かして欲しかった気はしないでもない(メールで処理落ちのような……)
電脳空間で城に閉じこめて水攻めって言われてもなぁ……

まぁ、専門用語だらけでわけわかめとなっても困るけれども
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:38:56 ID:rprzGFsu
>>631
実際あの水攻めってどうやるというかどういったものなんだろうなw

633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:39:17 ID:12TztR/+
>>631
ゲームの腕前見せてやるぜ!で、やったのは
扉壊して水流し込んだだけってのは拍子抜けだったな

つか、電脳的にアレはどういう作業だったんだ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:40:54 ID:KdZMJqSK
水攻めはデータ送り込んでパンクさせる攻撃だとか聞いたけど
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:41:00 ID:TyVMsz6l
ケンジ:お願いしまーす→コウシロウ:いっけぇ→マコト:いっけぇ→マコト:無理無理無理絶対無理→ケンジ:無理無理無理絶対無理

ループ
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:41:05 ID:3uJiGnNg
>>632
一定領域に閉じ込めて大量のデータで封じ込める…的な?
多分に戦国時代の作戦を模倣することが重要なんであって、
実際の技術とかはあまり考えなくて良いんじゃないのかな
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:45:27 ID:TyVMsz6l
あれ、カズマってマコトなの?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:45:42 ID:yhnZd/Kh
声優が出てないアニメを見に行く奴は、
人間として駄目な奴。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:46:27 ID:rprzGFsu
大量データでパンクか
映画観終わったあとよくよく考えたらあれなんだったんだろうって疑問に思ってたw

あれはゲームの腕前と関係あるのかというw
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:46:29 ID:NA9k6tHi
109川崎のレイトショーで観ようと思ってHP見たら売り切れとか・・・
ナイトミュージアム、はち、ごくせんのレイトショーは余ってるのに・・・
おかしくない?w異常なぐらい人気じゃん。
横浜は、横浜駅付近じゃないし、遠いんだよな〜。
一席ぐらい空席あるだろ・・・
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:47:05 ID:cSM9pUhG
最近だと例えば、ロボットが出るテレビアニメの劇場版とかさ、
アウトプットが映画というだけで、実際はキャラクタービジネスをやっているだけじゃないですか。
いや、モチーフはロボットでもいいけど、せめて新作を作ろうよって思うんですけど(笑)。

監督自身こんなことまで言ってるのに
笑うわw
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:47:18 ID:B+QzssnL
OZ内スポーツがあったり(たぶん水泳もあるんだろう)
鯨が噴いた潮に傘差してたり、「水」というオブジェクトは存在するんだろうけど

OZ内の描写全般、映像で見たまんまの事が起こってるのか
何らかの情報処理のメタファーなのかよくわからんのだよな
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:48:25 ID:CkHeILFV
今日観てきた・・・
食事に招待されて喜んで行ってみたら野菜サラダばっかり食わされた
そんな感じがした
帰りにどっかで食いなおすか、そう思わせる映画だった
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:48:58 ID:bglNA9JF
ぼくらのウォーゲームはマイナーだったことにしたい人がいるし、実際メジャーではないと思うが、
サマーウォーズは、おそらくその半分程度しか見られていないことは自覚すべき。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:49:05 ID:2d+T3kBH
>>638
なんと!?永井一郎は声優じゃないとな!?
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:50:34 ID:3UBm56M3
なんつーか
ばあちゃんが電話かけまくって偉い人動かしてた描写も、
その結果は、「ばあちゃんじゃなけりゃこんなに早く落ち着かなかった」?みたいな一言で終わったし、
野球みてたおばちゃんの描写も大量にあったし、
OZ内バトルシーンも大量にあったし、

色々あったけど、もっと本編の見せ場にリンクさせられればって感じたね。
もっと削るとこ削って、見せるとこ見せてっていうことが
できたんじゃないかって素直に感じたかな。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:51:19 ID:jQBlrhYI
>>640
センター北は自分が見終わった後席空いてたな。
その後完売になったかは知らないが
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:52:08 ID:bglNA9JF
サマーウォーズだって、小説やら、ガイドブックやら、マンガやら、
キャラクタービジネスやりまくりなのにね。
挙句の果てに涼宮ハルヒとかデジ子と対戦できるゲームも出るというのに、
キャラクタービジネス否定ってどうなのよ。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:52:11 ID:Mo79Vldn
監督初のオリジナル長編なんだから得意なネタを使ったってイイじゃない

そんなこと言ってたら、あだち充にまた高校野球かとか、富野監督にまたガンダムかって言うのかと。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:53:27 ID:bglNA9JF
いや、言うだろ<あだち充にまた高校野球かとか、富野監督にまたガンダムかって言うのかと。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:54:09 ID:pNskNjud
夏希のアバターがクライマックスに白装束に変身はさたのは
おばあちゃん役の女優さんへのオマージュかね?

652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:55:02 ID:3UBm56M3
>>644
なんでここでウォーゲームの宣伝してるんだ?
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 20:55:10 ID:cSM9pUhG
>>649
オリジナルでもないし、得意なネタではなく
前に受けた同じネタを使っただけ

あだち充と富野と一緒にすんな
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:00:58 ID:jQBlrhYI
そういやガンダムユニコーンは正式にアムロが出てた頃の
続きなんだっけか。
懐かしい面々が出てきそうでwktkだな
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:01:50 ID:KdZMJqSK
>>654
ここで言うことじゃないがユニコーンはかなり微妙だよ
旧シャア行けば分かる
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:02:40 ID:ubxWEMxP
そういやあだち充は毎回同じネタばっかりだな
もう何を読んで何を読んでないのか分からなくなってるぜ
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:06:51 ID:/f5hJhIT
>592
今日5回目見てきましたが、何か。
EDの思い出集、侘助のカットが栄にうれしそうに報告するやつで、いつも切なくなる。

でもね。
いいシーンも多いし、主張もちゃんとしてて好きだけど、やはりデジモンとは違うアプローチがほしかったんだよ。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:09:44 ID:cSM9pUhG
>>648
自分も新作ではなく焼き直しのサマーウォーズを作って
その公開前に焼き直しのロボットアニメを批判する
言ってること矛盾しすぎだわ
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:14:49 ID:Mo79Vldn
なんだかな。監督が作品に自分のテイストを出すのは当然だろ?

で、ネタの繰り返しと言っても
AIの反乱なんてSFでは昔っからある手垢の付いたようなネタだし。映画とかでは、もうすでに銀行強盗レベルのよくある事件だろ?
世界中からみんなの思いが集まるってのだってそう。思いを伝える手段が単なる願いか、メールか、アバターかの違い。

昔からあるネタを使って面白い作品を作ったのが、なんでそんなに気に入らないのかな?
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:17:36 ID:cSM9pUhG
だーかーらー
こいつ自身、そのネタで2000年にその面白い作品とやらを作ってんだよ
それを9年経った今、そのネタのみならず構成まで同じにして
「焼き直し」作品を作ってるわけ
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:18:16 ID:bglNA9JF
この映画(とウォーゲームも)のどこが、AIの反乱?
映画見てないでしょ。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:18:43 ID:hVaY8rfY
見てきた。
俺の母校が24年ぶりの甲子園出場・・・

ちなみにあの高校は、未だに×部活→○班活なのか?
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:21:15 ID:IBDEXXwS
ウォーゲームがAIの反乱だぁ?
AIの反乱っていうのは、アンチディジタルな意味合いで使われるテーマだろう。
大体、ディアボロモンはAIじゃないっつうの。
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:23:16 ID:3UBm56M3
この作品のテーマって「家族」だよな
というか私はそうなんじゃないかと思うんだが。

で、その役割果たしてるのって侘介とばあちゃんだけだよな、
あれだけ登場人物いて。
ストーリの進行にメインで絡んでくるのはその二人だけだよな。

なんつーか、この場面でこの人を出して結局何を目指してるの?
って場面が多かったと思うんだよ。
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:25:36 ID:+Vo4QgxA
>>662
らしいよ

正直、上田が松商や佐久長聖に勝つというのが一番リアリティがないw
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:28:47 ID:nlWuItwC
小説読んでないんだけど婆ちゃんの遺書って映画と小説ってほぼ一緒なの?
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:29:43 ID:tgWITeKx
いや、来年は映画みたく きっとやってくれるさw


というか来週は、ちょっくら上田まで旅行してくる
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:32:03 ID:imS+1hIi
明日の競馬は時機的にもこの馬だな

ttp://db.netkeiba.com/horse/2004102752/
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:37:44 ID:tQi+5bFA
>>668
うはw
だめそう
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:38:25 ID:Z+4va0Lk
ゴミ映画だった
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:45:30 ID:39bo9C8v
見て来た
面白かったけど、話の進め方がかなり強引だったな。映像は凄いのに脚本が酷いのが残念過ぎる。
あと警官はもっと殴られるべき。殴り足りない。
そして、カズマが女の子かと思ったら男の子だった・・・
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:48:30 ID:B+QzssnL
カズマ似の妹か…
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:51:54 ID:KdZMJqSK
警官はむしろ誉められるべきだろ
誰も気にせず、しかも真夏なのに放置されてた婆ちゃんの遺体を腐らせないために唯一行動した人間だぞ
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:56:53 ID:/9lN+Pqz
警官として報告連絡相談に欠けるところが心配。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:57:30 ID:RqWVi1MG
夕方「やだ、お婆ちゃんから変な匂いがしてる」

笑い事にならねぇ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:58:18 ID:4hQC1kAd
家族団らんとネット社会こそがリアルでは1番かけ離れてるのに
そこを共存させようなんて無理あるわ〜
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 21:59:50 ID:XJvnY8b/
>>674
婆ちゃんのコネで警官になったんだろうな
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:05:25 ID:ubxWEMxP
警官になるのにコネ使うまでもないだろう
家系的に頭の方はそれなりにはありそうだし
見た感じ体力は有り余ってるし
しかし、地味にいい奴だな翔太
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:07:48 ID:GvUYXw0k
>>641
ギアスのことを言ってるなら納得できるぜ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:09:07 ID:KdZMJqSK
コネ使うつもりが無くても苗字自体がコネになっちゃうんじゃないかな
制服のまま駆けつけられるってことは勤め先は遠くないだろうし
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:10:15 ID:+Vo4QgxA
>>680
市内の駐在かなんかだろうな
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:13:05 ID:HKT6XEWV
昔夏希に告白してフラれたりしてるんだろうか
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:13:31 ID:KZVEnbhN
>>678
家系の中には馬鹿もいるだろ
金髪にしていたら普通は注意を受けて直しそうな
ものなのに金髪のまま勤務しているコネだな
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:14:31 ID:UC988S3s
>なんつーか、この場面でこの人を出して結局何を目指してるの?
>って場面が多かったと思うんだよ。

「あるあるネタ」の連発がしたかったんだろう。
たぶん、実家の冠婚葬祭で親戚ずらーっと言う付き合いを
経験していないと全然感覚としてわからないと思うよ。

わからない描写だとつまんないもんな。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:20:55 ID:+SHNqYAh
公開2週目でボルトより集客が落ち込んだ理由は何?
口コミかな?ボルトもなかなか面白かったけど
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:22:28 ID:MYb0xX+y
>>685
世界陸上が始まったから注目が集まったんだよ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:23:22 ID:ubxWEMxP
ボルトと比較って無謀もいいところのような
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:24:20 ID:RqWVi1MG
所詮、アニメ映画観るのはマイノリティなのさ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:27:39 ID:+SHNqYAh
ボルトも同じく公開2週目で、1週目は断トツでサマウォの方が上だったのに
2週目でガクッと落ちてボルト以下の10位ってのは最近の映画だと珍しいよ
細田監督ファンが1週目に行っただけだったのかね
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:32:36 ID:JDuSX15L
ボルト483スクリーンだぞ・・・釣りか

こっちのデータの方が参考になる
スカクロ  1.13 0.65/2.92 0.49/4.71
スラムド  1.16 1.00/3.52 0.88/6.07 0.57/8.62 0.42/9.67
サマウォ 1.28 0.94/3.73

スカイ・クロラ213src.最終7億 スラムドッグ$ミリオネア119src.最終12.2億 サマーウォーズ127src
120スクリーンなら10億は大ヒット。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:33:07 ID:IBDEXXwS
そんなんわかったら、二十も三十も映画作らんわ。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:33:51 ID:UC988S3s
>>689 シネコンで次の新作[ライダーなど]に対応するため小さい規模の小屋に移ったから。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:34:49 ID:MYb0xX+y
>>686
誰かつっこんでくれよ・・・
「そのボルトじゃねえ〜」ってさ(´ω`;)
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:36:26 ID:Syaz003+
>>690
釣りだろう。ボルト初週4位、こっちは初週7位。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:37:09 ID:RqWVi1MG
サマーウォーズ観に行こうよ→ええっー、アニメー、ひょっとしてオタク?
ボルト観に行こうよ→ええっ、ディズニー!うん、行こう行こう、あたしディズニー大好き!

これが現実
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:39:20 ID:IBDEXXwS
どっちもズレてるw
普通、シャネル辺りを見に誘うのがマナーじゃないか?w
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:40:23 ID:3UBm56M3
>>684
そのあるあるネタが乱発してて、
なんかまとまりがない感があって、いまいちスッキリしなかったなぁ

まぁ、実際を考えるとそうなるんだろうけど、
映画としての表現として「え?」って感じ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:41:04 ID:fg12LoBU
>>693
言い方がダメ
もっと取引先に言うみたいに言って
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:41:21 ID:FVqYKk3+
あちしは厨房の妹を誘って見に行ったけど、割と気に入ってくれたようで安心した。
やっぱり、家族で見にいくものだね。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:41:32 ID:39bo9C8v
まだまだ一般人の偏見は取れん・・・
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:46:25 ID:tQi+5bFA
>>696
うわ、HACHI誘っちまったw
そっちだったか
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:47:15 ID:01B5iFRs
>>664
「家族」を描きたかったのだとしたら、全然描けてないと思う
場面設定を大家族にしてるだけ
かといって、何がテーマなのかと言われたら、サッパリ伝わってこないけど
純粋なエンターテイメントとしては大した盛り上がりもないし
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:47:18 ID:12TztR/+
>>696
マジレスすると相手の好みが問題なのであって
シャネルに誘うのがマナーというわけでもなかろ

まあ俺んトコだとボルトならアリかな
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:48:30 ID:w6W9ng93
サマーウォーズ、やたら宣伝してたから観たけどつまらなかった
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:51:42 ID:3UBm56M3
正直予告で流れてたなんとか迷宮3Dのほうが気になってしょうがない
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:55:35 ID:LIs0F13J
健二「はぁはぁぁ、ここが夏希タンが使っておられたお風呂場でござるでごわすね。」

  「ふぉぉぉぉぉおお、こっっっこれはっ!!!夏希タン愛用の洗顔ソーーーーーーッゥプゥゥウゥウゥゥ!?!?!?」

  「トゥゥルゥゥリィィィインンン!!!。見える、見えるそぉ!!!あの洗濯機の中にはぁぁぁ・・・」

  「キターーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!」
  
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:58:09 ID:oCZLg7F2
風呂場でスウスウしてたケンジに勃起した
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:59:56 ID:Syaz003+
今日2回目見てきた。無事アバターポストカードGET
今日はファン感謝デーとかで1000円で見れてラッキーだったな
初日は映画の日で1000円だったし、2000円で2回見れた
250人ほどの席数で入りは6・7割程度

2回目なので細かい部分を中心に見てたが、1回目で気になった部分の中で暗号関係以外は
それぞれ一応の説明がされていることに気付いた
健二と夏希の関係も小説版と大きな差はなかったな
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:10:10 ID:Z5zuvUPq
しかしこれを観て「ああ家族っていいなぁ」って素直に思えるかというと…
ちょっと感動が押し付けがましかったかな〜
まぁそりゃ力むよね……
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:12:40 ID:6EzMqs6e
>>707
健二は脱衣カゴに夏希の衣服があったら、なんとなく手にとっちゃいそうなタイプだよね
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:15:07 ID:AmamsHQw
しかし、ヱヴァに比べて客入ってないな〜

ヱヴァの方が面白いからなのは当然として、あれだけ大宣伝してこりゃまずくないか?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:17:04 ID:cSM9pUhG
>>711
焼き直しだから仕方ないね
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:17:55 ID:12TztR/+
そんなに宣伝してたのコレ?
映画館の予告編以外で見た記憶が無い
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:18:20 ID:kaRX3jku
ヒロインに好きな人がいて「そこから自分に惚れさせる」っていうのは
普通の人が見たら、恋愛要素としてむしろ一番盛り上がる部分なんだけど
何故かオタクには、気の多いビッチがフラフラしてるように見えるんだよな
侘助に対して子供っぽくなるとことか、普通に見てれば可愛らしいシーンなのに
オタク視点だと「主人公以外といちゃいちゃしちゃ駄目でしょおおおおお」っていう気持ち悪いことに
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:20:44 ID:AmamsHQw
>>713
金曜ロードショーでしつこいくらい宣伝してる
昨日もほたるの墓を大幅カットしてまでサマウォの宣伝に費やして、
実況民からド顰蹙を買ってた
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:20:50 ID:YY0wuttS
キョウミニ行った感想としては、ちょっと期待はずれな印象もあったな
家族ホームドラマかアバターのネットゲームのどっちかに二極して欲しかった
まあそれだと、面白みにかけるのかもしれないけど
予告の期待がでかかった分、内容はまあまあと言った印象しかないな
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:20:56 ID:gWqGF2eV
>>714
それおれじゃねーかバカヤロー
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:21:36 ID:FVqYKk3+
オタクって女性の人間性否定しないとてんで駄目だし。
ある意味、てんそくみたいな考え方。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:22:15 ID:Syaz003+
日テレで宣伝する分は自社宣伝だから特に問題ない
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:23:43 ID:7Jox+idB
>>710
それでも何だかんだでやっちゃいけないと思いつつも、間違えて手にとっちゃったりなんかすると、全身真っ赤になって何か必死に首ふって否定しながら一人で勝手に興奮して
そんな姿を湯船から子供達に白い目で見られているという・・・
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:24:18 ID:AmamsHQw
>>719
あれだけ宣伝してるのに客足落ちるのが早すぎるってことでしょ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:25:10 ID:12TztR/+
>>715
逆に言えばそれくらいなん?
「あれだけ大宣伝」つーから、CM打ちまくったり
そこら中にポスター貼りまくったりしてたんかと思った
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:27:56 ID:cJADEAOn
これってそんなに面白いか?
お前ら見てどんだけ面白いのか楽しみにしてたんだけどそんなでもないな
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:28:11 ID:Z5zuvUPq
新宿のバルト9はべらぼうに混んでたよ。つかあの建物は構造に問題ありありだよな。
出入り口は一ヶ所だわ、エスカレーターは貧弱どころか帰りは使用不可ときたもんだ

725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:28:11 ID:AmamsHQw
>>722
あ、CM打ちまくったりポスター貼りまくったりしてるよw
汐留の方とか凄いよ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:30:04 ID:Syaz003+
>>725
全部日テレ関係だな
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:30:39 ID:HKT6XEWV
少なくともパチンコ屋にキャラ売るほど落ちぶれてないわなw
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:32:38 ID:7Jox+idB
宣伝で思い出したんだけど、日テレでサマーウォーズのイベントやるのって明日だっけ?
何かサマーウォーズ音頭だかやるってやつ
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:33:09 ID:AmamsHQw
>>727
それに便乗して宣伝しまくったのはどのアニメでしょうかねw
しかも興行で惨敗してるし
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:35:01 ID:Syaz003+
>>728
それ8月6日。公式ブログにレポートが載ってる
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:35:30 ID:jywM1EGg
>>727
全く需要がないよりはマシでないのw
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:35:39 ID:oCZLg7F2
エヴァも見たけど碇シンジに勃起しただけだった
アスカがトウジの代わりになっていてムカついた
トウジで勃起させろ
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:35:59 ID:RR6ywlB/
今日見てきた。

率直な感想を言うと最初のあたりはつまらない
けどおばあちゃんが死んだ下りからラストにかけての盛り上がりは凄い良かった

OZ関連の部分は、デジモンを一般的にしたらあんな感じかなってところ
それでもちょっと見る人を選びそうかな

あとカズマは俺の嫁
734見ろ!名無しがゴミのようだ:2009/08/15(土) 23:36:29 ID:GEquZ/MU
俺が行った青森コロナの映画館はほぼ満席、んで家族連れ多かったな
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:39:15 ID:3cex1Tlj
今更だが火垂るの墓の実況にいたけどそんなに顰蹙かってた覚えは無いぞ。
みんな涙涙でそれどころじゃなかったし。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:39:44 ID:GvUYXw0k
本来アニメは子供が見れるものじゃないとダメ
エヴァからだと思うけど最近のアニメは無駄に欲張りすぎ
サマーウォーズは隙も多いけど久々にアニメらしい作品ではあると思う
もちろんエヴァも好きなのだが
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:39:45 ID:7Jox+idB
>730
おお、もうやったんだな
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:41:36 ID:AmamsHQw
サマーウォーズは欲張りすぎて物語が破綻した典型的な例なのだが
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:42:19 ID:LIs0F13J
君たち偉そうなこと言うなら下にあるお勧めスレのハヤテをどうにかしてください
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:42:53 ID:6EzMqs6e
そろそろ邦彦について語る時がきたようだな…
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:43:04 ID:oCZLg7F2
もうエヴァはういいって
碇シンジで俺がオナニーしてやるから
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:43:15 ID:3UBm56M3
ジブリなんかはあるテーマに主題をおいて描こうとしてると思うんだけど、
これは何がやりたいのかよくわからんかった

なんか全部が中途半端な感じ。
結局はこんな感じなら受けるんでしょ?っていう姿勢しか見えなかった。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:43:55 ID:gsDC79hp
OZシステムの描写に関しては、まぁ映画だからいいだろ。
こういう細かいこと突っ込むアホは映画を観ないほうがいい。

夏の映画なんだし楽しめればそれでいいとだろ。
田舎に帰って、婆ちゃんに励まされた感じ。

明日から元気に生きたくなるわ。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:44:38 ID:RR6ywlB/
池袋で見たんだが、意外と人多くてびっくりしたな
ただ客層は明らかに子供連れというより10代後半から20代くらいの人が多かった

帰りがけにほかの客の感想が聞こえてその中で同意したのが
「面白かったけど、もう1回見る気はしない」っていう意見だな
繰り返し見るタイプの映画ではないな
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:47:29 ID:oCZLg7F2
ばあさんよかったけど、ばあさん使ってもっと泣かせるエピソードは作れたと思う
死ぬ前の日の笑顔の前にもっと媚びたエピソードを入れていい と俺は思った
連れてった甥っ子は「面白かった」と興奮していた
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:48:30 ID:RR6ywlB/
ちょっと嫌だったというか、何でだろ?と思ったのが、
作品で伝えたいテーマっぽいのを婆ちゃんが電話しまくるシーンで婆ちゃんに直接言わせたところ
あそこはもっとぼかすというか台詞を工夫して欲しかった
あのシーンは何かさめちゃったよ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:49:46 ID:s7ex4STl
サマーウォーズってテーマが一つに絞れてないんだよね。
メインテーマっていうかこれはこういうアニメだよって
簡潔に言えない作品ってのは駄目だと思う。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:50:15 ID:thZ+5r5A
ぼくらのウォーゲームってデジモンなのね
てっきり、宗田理かと勘違いした
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:50:43 ID:oCZLg7F2
メインテーマは 田舎の大家族の結束が世界を救う じゃねーの
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:50:55 ID:9ogAkntM
あそこまであっさり死んじゃったからこそのあの雰囲気だろ
風鈴の音、犬の鳴き声、朝の静けさの中で起こる恐慌
マジであれは凄かった
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:51:55 ID:IBDEXXwS
繋がりが僕らの武器。
まさにズバリこれじゃん。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:53:45 ID:RR6ywlB/
最後に婆ちゃんの遺影が笑ったのはベタだけどいい終わり方だったよ

劇中、所々泣きそうになったシーンはあったけど、エンディングの山下達郎がかなりやばかったな
あの曲は何か泣きそうになる
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:54:09 ID:jQBlrhYI
>>750
柴犬が吠えてるのがなんかリアルだったな
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:54:23 ID:Vy0eq3D+
>>734
コロナ混むことあるんだな
こっちは二か所あるが変な立地な気が。
6日にレイトで観たらガラガラ、時かけと蛍時のCM効果かな。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:55:04 ID:jQBlrhYI
自分はスーパーテンション花札の演出が良すぎて
涙出そうになったわ
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:55:18 ID:Vy0eq3D+
>>740
だから、奈々さんを孕ませた奴は許せない
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:56:22 ID:oCZLg7F2
最後ばあさん笑ったのはよかったな
あと球児の息子に勃起した
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:57:32 ID:6EzMqs6e
>>750
侘助の勝ち逃げの後の婆ちゃんの勝ち逃げ、夏希を託すで死ぬかもしれないとは思ったが、その後生き返ったりせずに普通に死んでビビった…
漁船とかが通る時の衝撃で婆ちゃんが蘇りそうな気がしたのは俺だけじゃない
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:00:38 ID:5HdjWwp+
>>749
非現実的過ぎだろ。
そのテーマじゃ田舎の大家族の人しか楽しめない。って事になるよ。
それはテーマではなく要約。
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:01:30 ID:oCZLg7F2
>>759
あっそ
んじゃ家族の繋がりはだいじだねー
でいいよ
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:03:52 ID:qPN0Bdlk
>>756
邦彦さんまじ鬼畜
でも娘は奈々さん似だよな
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:04:20 ID:9ogAkntM
田舎の大家族を描いてたら田舎の大家族の人しか楽しめない
もちろん宇宙旅行を描いた映画は宇宙飛行士しか楽しめないし、
戦争映画は戦争に参加したことのある人しか楽しめない。




当然だよな?な?
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:05:44 ID:MXG9LGNp
>>745
ババアくどい、しつこい、あざとい、なんて言う奴もいれば
こう言う奴もいるんだから、
つくづくアテになんねぇよなぁ
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:05:57 ID:5HdjWwp+
>>760
あっそ、じゃあ〜でいいよーってそんな適当に言えるものが
テーマだとしたら。とんだお笑い種としか言いようがないな。
つまりこの作品で伝えれたテーマなんてのはその程度の事だって事だよ。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:06:41 ID:oCZLg7F2
つかテーマってなんやねん
俺に言わせてもらえば
エヴァもこれも
若い青臭い息子に勃起します
がテーマみたいなもん
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:07:05 ID:tIbz22ba
最初の頃は夏希の声優に不安を感じたが、花札のシーンあたりになると全然気にならなかった
マッドハウスの映画は意外とキャスティングが上手いと思う
東京ゴッドファーザーとかも江守徹とか合ってたし

神木は入野自由にしか聞こえなかったなw
神木みたいな中途半端なネームバリューの元子役使うなら入野自由使ってやれよと思った
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:07:53 ID:MXG9LGNp
ID:5HdjWwp+

構うなよ。いつもの連投荒らしだから
何言ったってただの主観で返してくるだけだから無意味
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:08:41 ID:5HdjWwp+
>>762
鈍い奴だな〜
戦争作品のテーマが戦争だなんて本気で思ってんのか?
宇宙旅行の作品のテーマが宇宙旅行だなんて本気で思ってんのか?
それは映画じゃなく環境ビデオみたいなものだよ。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:11:00 ID:5HdjWwp+
>>765
それならなんでエヴァは大ヒットしたんだろうな?
その程度の理由で大ヒットするわけないだろ。アホか。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:11:57 ID:zE32Av70
人間、ここまで自分を馬鹿にできるんだ。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:12:16 ID:AbE6EUdP
ふうん
じゃあもっと言うわ
テーマは家族
「僕の大切な家族を守ってください」
家族ってすばらしなあ

これがテーマなんだろ
エヴァのテーマは俺は碇シンジで勃起します
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:12:58 ID:/3T25w62
最後のこいこい勝負はカジノルール考えるとラブマのアカウントがマイナスになる気がするんだがどうよ?
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:13:30 ID:CtTKUpBK
と き か け の ほ う が よ か っ た 。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:15:20 ID:T6WkLhgB
いや、でも、なんとなく、
繋がって生きる事、それが十分エンターティメントに昇華されて伝わってたと思うよ。
大体、テーマってのは、なんとなーく、楽しく伝わればそれでいいものじゃない?
それとも、否が応でもぐりぐり押しつけてほしかった?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:15:32 ID:AbE6EUdP
テーマ性だけでエヴァはヒットしたんと違うよ
ブランド力と魅せ方
つーかエヴァのテーマってなんなの
碇シンジで勃起 じゃないの
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:15:37 ID:fvJ8LNGq
サマーウォーズ婆ちゃんの葬式次の日
ヤッタのか?ってまた聞かれてそうだな
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:16:59 ID:5HdjWwp+
>>771
誰が誰に僕の家族を守ってくださいってお願いしてるの?
まあそこから良く考えてみることだな。

テーマは家族って言うなら富野のブレンパワード見てこい。
ああいう作品が家族をテーマにしてるって断言出来るんだよ。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:17:22 ID:zO051a0Y
テーマとか余韻とか語っちゃいたい年頃なんだよ可哀想に…
そういやロカルノはどうなったんだ、日本時間だとまだ先か
779579:2009/08/16(日) 00:18:28 ID:JQ6zYbnX
>>579の役に立たないリスト。コンテとガイドブックで答え合わせをした。

> 14:10 交通情報。「下手をしたら死人が出るかもだね」
14:05らしい。

キングカズマの百人組手は最初に 19:05 July 26 と表示されているので
中央線の車内で放映されていたものは再放送か。どこかのスレで誰かが
書いていたように佳主馬が陣内家でプレイしたわけではなさそう。

落下中のあらわしの画像、落下まで残り10分を切っているはずなのに
16:01 Jul 31 と表示されていて実際より大きく遅れている。(指定ミス?)
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:19:31 ID:AbE6EUdP
>>777
だからテーマてそんな大事なの?
家族ってのは制作側はこう受け取って欲しく、受け手もそう感じたんだろうというのを挙げただけ
俺は別にテーマなんてどうでもいいし
勃起したし
俺の一番好きな映画バートンフィンクはテーマも糞もない映画だが
それでも一番好きなんだもの
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:21:22 ID:hLvuv4BS
>>778
そろそろなはずなんだが……
ちょっとググってみるか
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:21:55 ID:Fw1A7DPA
今日見てきたけど遺言書だけは納得いかんな
心臓とかの心配をしていた息子とかには何も言わず
遺言書で侘助の話を永遠と書き続ける
アメリカに行って会えないとはいえ遺言書に
書く事ではないな。伝えたい事があるなら遺言書とは
別の手紙として渡すべきだった
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:23:39 ID:ea9dALRW
あれ、遺言書じゃないでしょ
困った時に読むようにとか何とか
そんくらいの記述だったと思うけど
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:24:14 ID:zO051a0Y
他の子については心配してなかったんじゃね?
子供達の中で一番気に掛かってた
あとは他にも書いてあったけど端折ったとかな
シナリオ上長々といらんこと喋るわけにもいかんがな
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:24:39 ID:zE32Av70
侘が何時帰ってからわからないからこそじゃない。
おばあちゃん、ちゃんと侘に言ったじゃない。
ご飯は食べたのかい、って。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:24:46 ID:CtTKUpBK
>>780
とにかくつまらなかったことを他人に伝えたくてしょうがないんだよ。
大して思ってもいないささいなことでも言葉にしちゃう。
「なんでつまんなかったのか」自分でも理解してないかも。

とにかくつまらんかった。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:24:54 ID:XrsDVjkS
あれは遺言っていうより純粋に家族への手紙なんじゃないかな、って感じた
自分でも何言ってるのかよく分からんが
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:25:05 ID:leECopMI
>>782
侘助以外の息子・孫・曾孫たちは順調で特に心配事がないから書く必要がないだけだろう
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:25:29 ID:ifbA/PQv
今日立川で見ました
火災報知器がいたずら?で鳴ってしまい最初の30分くらいみたとこで小一時間中断・・・
リアルでOZが悪さしたかと思っちゃいましたよ・・・

いい映画だったけど中断しちゃうとやっぱり興ざめしちゃいますね
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:26:58 ID:AbE6EUdP
>>786
いや、ちょっとどのレスに対してどういう意図で言ってるのか理解できんのだが
つまんないけどつまんなさが理解できなかったから「テーマ性云々」とか言ってます
ってこと?
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:28:29 ID:5HdjWwp+
>>780
テーマがハッキリ描けてない作品は良くないって言ってる。
ジブリ作品で面白い作品とつまらない作品をいくつか挙げてみな。

またこれとは違うが、ドラえもん劇場板作品で面白い作品とつまらない作品をいくつか挙げて比べてみな。
テーマがハッキリ描けてない作品は総じてつまらない作品だよ。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:29:33 ID:C0BaQl5Z
>>783
困った時用なら尚更侘助との思いで話はいらなくない
泣かせようという演出なんだろうけど
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:30:38 ID:zO051a0Y
もーわざわざID変えてまで相手して欲しいのかよウザイな
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:31:27 ID:zE32Av70
筒井康隆が書いた「主題キチガイ」ってまだ生息してたんだね。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:32:16 ID:AbE6EUdP
>>791
ドラえもんねえ
俺が一番面白かったのは パラレル西遊記 
つまんなかったのは それしか見てないから知らん

ジブリは一番面白いのはラピュタ
つまんないのはハウル

あとエヴァのテーマ教えて
碇シンジで勃起しますでないのなら綾波ぽかぽか? 
それとも少年のレーゾンデートル、アイデンティティの確立 とか言っちゃうのか?
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:32:19 ID:JQ6zYbnX
ちなみに遺言状?が挟んであったのは日記帳の7月7日前後のページ
最近元気ないのはただの夏バテと言いつつ実は覚悟があった?
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:34:21 ID:T6WkLhgB
そら、健二の手を借りなきゃならないくらい、疲弊してたんだもの。
おばあちゃんぐらい聡明な女性が、死を覚悟してないわけないものね。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:34:47 ID:5HdjWwp+
相手して欲しいも何も
俺のテーマが無いという意見に
いやあるだろと反論した奴がいるから反論仕返しただけなんだが。
レスしっかり読め、頭使え。お前みたいなのが一番ウザいんだよ。
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:35:35 ID:CtTKUpBK
>>790 
「とにかくつまらんかった」
ってのがまずあって・・・・・

ああごめんもうめんどくせぇや、見なかったことにして。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:35:43 ID:/o5pXfiy
ひとことふたことでテーマとか表現したいことを言い表せたら二時間近く
尺使って映画なんか作らないよ。
で、表現物全てに通じることだけど、送り手が作品を送りだしたあとは受け手が
作品からどんなテーマ、メッセージをどう感じようが自由なんだよ。
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:35:49 ID:z+xIahMJ
テーマ、テーマうるさいな。
そんなこと考えなくても私は単純に面白かったけどなーだめ?それじゃ?
結構年くってきたせいで、簡単に泣けるようになってきたのもあってほろりと来たよ。
単純面白至上主義者だけど悪い?
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:37:03 ID:XrsDVjkS
>>798
そもそも、このスレはそういった議論の場として適当なのかな
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:37:21 ID:CtTKUpBK
>>801 べつにー。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:37:52 ID:AbE6EUdP
反論ていうか
テーマ性がないから売れないんだ
って言ってるけど
どうしてないように思ったのか教えてくれ
ちなみに俺はテーマは ケンジに勃起(カズマではない)
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:39:57 ID:zE32Av70
>>798
アナログもディジタルも関係ない、繋がり、がテーマ。
俺は十分それは伝わったけどね。
おばあちゃんが、昔の書簡を引っ張りだして黒電話で片っ端から電話をかける。
みんな互いの切り札もちよってラヴマシーンに挑む。
家族全員のアカウント、それを見守る何千万という人のアカウント譲与。
で、健二が夏希の手を握る。
俺の中で、繋がりってテーマはしっくり繋がったね。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:40:18 ID:AbE6EUdP
つか俺がちょっと「テーマ小僧」に絡みすぎたのかもね
じゃあ今夜は碇シンジでオナニーして寝るね
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:41:06 ID:5HdjWwp+
>>795
まあハウルとラピュタならファンタジー世界での冒険を描けてるか描けてないかってことだな。

ハウルは描けてないからつまらない。

エヴァは思春期の心理や内面って所だな。
ただの単純にハデさを追求した作品なら
あの最終回には至らない。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:43:16 ID:AbE6EUdP
>>807
ごめん やっぱまだオナニーしない
あの最終回ってTVのこと?w
あれは単に間に合わなかっただけで、まあ別にいいけど
ファンタジーの世界て、テーマ性の話じゃなかったんかい
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:43:57 ID:5HdjWwp+
一つ言っておくけど俺はテーマとは言ってるけど
テーマ性とは言ってないからな。勘違いしないように。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:44:06 ID:4OYLgczI
ト キ カ ケ ノ ホ ウ ガ ヨ カ ッ タ。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:45:47 ID:AbE6EUdP
いよいよわからん
テーマとテーマ性の違いにまで言及されるとは
そしてそこに具体的な説明もないとは
もうオナニーはやめてバートンフィンクみて寝よう
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:47:54 ID:zE32Av70
>>811
エヴァのテーマは「よくわかんないを楽しむ」って事だよ。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:51:45 ID:bVajF7yK
>>792
詫助はばあちゃんの旦那(多分入り婿)の愛人の子だから陣内家の血筋から言えば他人と言っていいのね。
ばあちゃんがいる内は庇ってやれるけど死んだら誰も味方がいない。
そういう状況でただ「仲良くしろ」と言ってもあまり納得できんよね。
だから自分の侘助への思いをあえて言葉に残したのだと思う。
その後の万理子さんの台詞がまた良いんだよね。
ああこの人はちゃんと婆ちゃんの遺志を理解したんだと。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:53:22 ID:ea9dALRW
>>792
確かにそうだなぁ
まぁでもいってる通り
演出のためだね
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:54:20 ID:S72fFq3G
それ書いたの侘助が帰ってくる前だし
婆ちゃんの遺志は「今ここで死ね」の方なんじゃ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:54:28 ID:5HdjWwp+
>>811
ラピュタでは戦争反対や勧善懲悪みたいなテーマも一応あるが。
それが受けたわけではなく、冒険の楽しさやワクワク感が受けたわけだろ。
だからラピュタのメインテーマは冒険の楽しさやワクワク感だってこと。

サマーウォーズにはメインテーマが不在というか
あれもしたいこれもしたいで
どれもそこに至れてないという感じがしたって事。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:57:16 ID:nWRmWTzd
とりあえず、夏希とのエロは同人誌がフォローしてくれるから傑作
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:57:52 ID:ea9dALRW
>>815
冗談でも一番信頼している人に
「ここで死ね」とか言われたら
いやだなぁ
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:58:29 ID:zE32Av70
俺はもう、十分、人と人の繋がりをテーマとして体感できたぞ。
あれだけ象徴的なシーン、黒電話、アバター、OZ、みんなで夕食、指。
それらを繰り返し映してるんだから、伝わる人には十分伝わるものと思うよ。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:58:49 ID:AbE6EUdP
これもいっとこ
翔太にも背伸びヤンキーの青臭さを感じて勃起しかけた
最初はウザキャラかと思ってたけど、一番キャラが立ってたと思った
警官の制服姿はよかったわとても
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:59:17 ID:osDLwP3F
>>805
サマーウォーズでニュース検索かけた中で監督のインタビューがあって、ちょうどそのことについて触れてた
結局、人はコミュニケーションを求めているんではないかと
ウサギは寂しいと死んじゃうっていうのを思い出して、そしたらキングカズマにかぶるなって
カズマもホントは寂しがりやなんだろうけど、リアルの人との対面を避ける反動が
OZでのアバターに現れてるなと思った
だからってリアルを蔑ろにしてはいけないなとも思わされる映画だと思った
カズマはリアルでも成功してるようだから別にカズマ批判ではないので念のため
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:00:37 ID:ov0c5bDi
>>815人を好きになったこと、ないのね

>>816あれもしたいこれもしたい、がメインテーマなんだよきっと
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:01:41 ID:T6WkLhgB
>>818
だからって、お婆ちゃんが優しく侘を諭してあげるのも、何か違うよ。
お婆ちゃんは、心は武家なんだし。
その後に、ある意味、お婆ちゃんが侘に身を挺して教えてあげたんじゃない。
お前は人を傷つけてしまうことをしてしまったんだ、って。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:02:23 ID:5HdjWwp+
>>815
そういうのが良い例。
家族の絆の表現が別のテーマを作る為に矛盾させられている。
別のテーマというのは後半の。世界中のアバターが協力する。
みんなの繋がり。みたいなのもの。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:02:30 ID:zO051a0Y
テーマがないことにしたくて屁理屈捏ねてる奴が居るなぁもうアンチスレに行って力一杯肯定してもらえよ
そう言うコミュニケーションを肯定もしてるのがサマウォなんだから
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:04:10 ID:AbE6EUdP
>>824
あ、それなんだねテーマ
答え出てよかたね
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:04:20 ID:pkGPYLQQ
あの大家族は家族愛の場というよりも人と人の繋がりで成り立つ社会の縮図だよな
あの業種の散らばり具合とかw
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:05:52 ID:zE32Av70
でもお前ら、お婆ちゃんが「お前はいい子だよ」って侘を許して、納得するのけ。
家族だから、叱るんだろうが。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:06:32 ID:ea9dALRW
>>823
優しく諭せとは言わないけど
人には言葉を選ぶってもんがあってな
俺からしてみれば詫助がやったことは
一概に詫助だけを責めていいもんではないでしょ
だったら尚更「責任を取れ」とか適切な言葉があったと思うってこと
まぁ「武家」だからって言われてしまえばお終いだけどね
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:08:10 ID:osDLwP3F
>>829
言葉を選んできた結果が、回りまわって自分に帰ってきたんじゃないかな?
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:08:48 ID:AbE6EUdP
侘助はなあ
最初は俺の心、もとい股間を動かすキャラだと期待していたのに
なんなの!あの子供っぽさは
夏祭りのときから中身は何にも変わっていないのね!
でもきっとイケメンなんでしょうね
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:09:40 ID:T6WkLhgB
>>829
あの言葉、自分に向けた言葉でもあるんじゃないかなぁ。
侘がお婆ちゃんに返した歪な愛が、人様殺しかけたんだから。
だからこそ、お婆ちゃんはラヴマの犠牲になったのも意味があるんじゃないかな。
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:10:14 ID:5HdjWwp+
>>826
だからね。家族の繋がりと
家族以外のみんなとの繋がりをどちらを強調したいのか分からないから。
メインテーマが無いって言ってるんだよ。
後半を強調したいのなら、どうして始めに家族の繋がりを強調したのか意味が分からない。
花札勝負を見て見ろ。
ナツキ側のアバターが悪を倒す為には足りない=家族の絆だけでは駄目だ。

世界中のみんなと繋がりを持たなければならないというふうに
ここで家族の絆を否定している。
こういう足の引っ張り合いが多いから。
メインテーマが成立出来なかったんだよ。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:10:29 ID:zO051a0Y
あそこは叱ったんじゃなくて本気でぶち切れたんだよばあちゃん
でも本気でぶち切れるって事はホントに気に掛けてたって事。だからこそ切れたわけで

あそこで叱って上から目線でこうしなさいとかあり得ん
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:11:06 ID:AbE6EUdP
繋がり

がテーマなんじゃないのー
もういいっすよ
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:15:08 ID:S72fFq3G
>>833
世界中のみんなを繋げたのは「私たちの大事な家族を守って下さい」という意思だったでしょ
二者択一じゃなくて、家族との繋がりがみんなとの繋がりを生むんだよ
837 [―{}@{}@{}-] 見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:17:18 ID:zE32Av70
二者択一じゃなくて、
古きも新しきも、外も内も、ディジタルもアナログも、仲良くしましょう。
そんな簡単なことじゃない。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:17:26 ID:XrsDVjkS
>>833
監督は社会を「家族」の複合としてとらえてるんじゃないのかな。
そういう風に解釈できるインタビューもあったし。
だから、世界中の人たちの「家族のつながり」によって世界が救われた、みたいなさ
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:19:56 ID:ea9dALRW
>>832
俺は歪な愛とは思わなかったよ
むしろ結果を出して、ばあちゃんに認めてもらう
健全じゃないのかな
その結果がたまたま、某国に悪用されちゃっただけで
遺書?で残すほど詫助を思ってたのに
突っぱねちゃうとか、よくわからんことが多い
矛盾してるっていうかマッチしてないっていうか
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:22:54 ID:P3BET9OJ
全然面白くなかったよ?
結果だけ見せられてそこに至るまでの葛藤がまったく描かれてない映画だから。
葛藤って言っても心理的な話だけじゃない。
侘助が車ボロボロにして戻ってきたよね?
ボロボロになる過程こそ葛藤そのものであって、アクションなの。
それを描くのが映画なの。なぜなら映画ってのは動きを見せるメディアだから。
だけどこの作品はそこ省略してボロボロになって戻った瞬間しか描いてないよね?
あれはアクションではなくて「結果」の「説明」の画面なの。
「あーばーちゃんのこと心配であわてて帰ってきたんだなあ」って思わせるためだけにある。
画面にひとつの意味しかない、説明のためにしか存在してないシーンなの。
「説明」ってのは脚本に縛られてるだけの、すなわち言葉に従属してるシーンなの。
この映画はほとんどのシーンがそういうシーンで構成されてる。
すなわちアニメーションでしか表現できないような言葉を超えた表現がなされてない。
なんでアニメ映画なのにアニメがないがしろにされてるの?
もしかしてこの監督ってアニメ嫌いで小説家にでもなりたかったんじゃないの?
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:23:25 ID:xygL71o1
侘助をこんなに不甲斐ない息子に育ててしまった自分の甘さが情けないからキレた
そうだ
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:23:40 ID:z+xIahMJ
世界中の人とつながりを持たなければいけないことが、なぜ、「家族の絆を否定」になるの?
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:24:21 ID:ea9dALRW
>>840
あー確かに
車ボロボロにして帰ってきたシーンは
結果だけだったよな
俺も疑問だった
なんであそこは帰ってくる道程は書かなかったんだろうって
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:24:41 ID:0BKkvjFx
今日見てきた 
BDでたら買うわ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:25:50 ID:leECopMI
>>839
歪だよ。OZの大混乱で他の人がどれだけ迷惑しても関係ないっていう奴が
健全とは到底思えない
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:25:52 ID:T6WkLhgB
侘と会話してる時のばあちゃんの顔思い出しなさいよ。
金、金、金。金の話ばかりの侘の姿見たら、悲しくなって当然でしょう。
健二はない責任を果たす為に頑張っているのに、
侘は事態の真ん中の当事者なのに、罪悪感の欠片もない。
怒って当然でしょう。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:27:38 ID:5HdjWwp+
確かに家族の繋がりの延長があの世界中の人間の繋がりになったとも取れるね。
でもそれならばワンシーンではなく世界中の家族の気持ちや意志をもっと作中で
描くべきだと思うな。
こういう所まで描いてこそそのメッセージが全員に伝わりうる
メインテーマへと初めて昇華することが出来る。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:27:42 ID:3wd/4Xz+
なんつーか、耳が不自由な人がライブに行っても楽しめないように、
家族とかコミュニケーションとかが理解できない、
自分1人で生きてぃると思っている奴が
「つながり」がテーマであるこの映画を見ても
何が面白いかわかんないんだろうな。
そんな奴がこの映画を見て「つまんない」とか言うのは
周りに迷惑だからやめてくれ。
みんなが感動しているのに自分だけつまんないのは
自分に欠陥があることを疑ってみてくれ。
自分はちゃんと素直に楽しめたから安心したよ。
明日3回目に行ってくるが、ポストカードがまだあるか心配だ。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:28:07 ID:osDLwP3F
>>839
認めて貰いたいのは分かる
栄が戒めたいとする部分が何なのかあの時点では侘助自身も分かってないのも分かる
けれど自分が蒔いた種で起きたことなのに知らん顔する息子を甘やかす親は失格だ
だから真剣に向き合ったわけで、そのことに気づいた時点で侘助は本当の息子になれた
何を成すかより人としての心構えの方が大事ってことを伝えたかったんじゃないかな
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:28:46 ID:8lRvjmTZ
テーマって「人に頼られるっていいよなあ」だろ。
頼りにしてくれる人がいるからみんながんばったんだろ。
映画の中じゃテーマになるほど「人との繋がり」は描かれてないと思うよ。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:30:35 ID:5HdjWwp+
>>848
お前このスレを最初から見てこいよ
否定意見が結構あるから。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:33:25 ID:3wd/4Xz+
>>851
それだけ人とコミュニケーションのとれない
おたくが多いってことじゃないの?
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:33:55 ID:hKergvgU
>>848
否定意見が出るのはしょうがない
万人が面白いと思う映画なんて無いから
854見ろ!名無しがゴミのようだ!::2009/08/16(日) 01:35:35 ID:fDOQFWc/
>>846
確かにあのシーンは散々心配かけといていきなり金の話だもんなぁ。
正直おいおいと思ったよ。
もちろん金が大切なのも分かるけどさ、あそこで言うことじゃないと思った。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:36:04 ID:leECopMI
否定意見はID真っ赤にして否定意見ばかり垂れ流してる奴か単発IDばかりだな
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:36:43 ID:5HdjWwp+
>>852
障害者は欠陥持ちで
ライブは楽しめないからつまらないって言ったら。
周りに迷惑でウザいんだよなwww
お前なかなか酷い事言うよなwww
そんな奴がコミュニケーション力を批判かよwww
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:38:00 ID:ea9dALRW
金金金って言うほど
金の話をしてたかな
最後の最後でやっと
金が手に入ってこの家に〜って言ったんじゃなかったっけ
それ以前は婆ちゃんに認められたくて〜って言ってたでしょ
当事者で罪悪感の欠片もなく
そこを叱るのは理解できるけど
なら「ここで死ね」とかじゃなくて
厳しく諭すとかの方がしっくりくるよ
その後の手紙も説得力が増すし
やっぱり>>840が言う通り結果しか見せられてない気がする
>>848
そりゃ言いすぎだわ
人間的におかしいだとか
あまりにもひどい
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:38:31 ID:zO051a0Y
今来てるかわいそうな子はまさにコミュニケーション求めてるコミュニケーション出来ない子だよね
現実世界でマトモにコミュニケ―ションしてないとこうなっちゃう
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:41:09 ID:3wd/4Xz+
>>856
なにまっかになって草なんて生やしているの?
そもそもその文章、日本語になってないから。
ちゃんと日本語でお願いします。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:45:12 ID:osDLwP3F
いろいろ考えている間に
スカイクロラでいうところのヒロインへの発砲のシーンを思い出した
命中はしていない
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:45:31 ID:zE32Av70
ばあちゃん、始めから侘を否定していないじゃないか。
ずっと、侘の帰りを待ってたんじゃないか。
それで、侘が自分を証明する為に作ったのが、世間を混乱させてるマシンなんて、悲しすぎるじゃないの。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:45:32 ID:5HdjWwp+
>>859
日本語だよ。読めないの?
そういう時は文法がおかしいって言うんだよ。
でどこがどう文法的におかしかったの?説明してくれよ。
注意出来るんだからそれぐらいわかるだろ?
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:46:08 ID:hKergvgU
ID:zO051a0Y
ID:3wd/4Xz+

お前ら実はアンチだろw
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:46:50 ID:T6WkLhgB
>>862
いえ、日本語にはなってないと思います。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:47:00 ID:7/4a7H30
金って分かりやすい恩の返し方だし
侘助がちょっと感覚ズレた人間って表現をするには良かったと思うよ
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:47:42 ID:WqrpRa2x
>>849
自分の蒔いた種が自分の一番大切な人を死なせて初めて自分の考えていなかった事に
気付いたんだなあ。
やってしまった事ではないんだよな、厳密には。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:48:18 ID:zO051a0Y
>>863
無茶言うなよ
てか今来てる子はホントに変な子でしょレスの仕方で分かる
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:48:22 ID:rWtHt/ap
ばあちゃんの佗助死ねシーンはあんな過激なのじゃなくて
思いっきりビンタして説教のがよかったな
薙刀振り回すシーンがやりたかったんだろうけど
それが佗助とばあちゃんの最後の会話だとちょっと救われないよね
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:48:23 ID:5HdjWwp+
>>859
なにまっかになって草なんて生やしているの?

そもそもその文章、日本語になってないから。

あとこの2つの文な
上が〜いるので
下が〜ないから
ってなってるよな?
いを付けるのか付けないのかしっかり統一してから書き込めよ?
文章おかしいよ?
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:48:37 ID:L3gaPn3U
>>843
あれは書かないのが正解。
なぜなら、ぼろぼろの車を見せれば必死になって帰ってきたのがわかるから。
そしてその過程を視聴者のイメージで補えるから。

そして過程を書かない最も大きな理由は、詫助が物語の主人公じゃないから。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:53:08 ID:ea9dALRW
>>870
俺はもう一人の主人公だと思ってるから
書いて欲しかったよ
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:58:07 ID:osDLwP3F
>>868
逆にあんなことするのはばあちゃんだけだと思うと泣けてくるよ

>>871
車が暴走するシーンは駐車場で超低速で人倒して怪我させた事故を起こした自分としては見たくもないし
流して欲しくない
いくら緊急でも安全が第一
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:59:09 ID:L3gaPn3U
>>871
詫助が主人公の一人なら、遺体の対面を丁寧に描くのが必要だと思うし、主人公扱いはされてないよ。
なので俺の一番の疑問点は、ばあちゃんの遺言の詫助の下り。
雰囲気でうるっとしてしまったけど、全体から考えると不自然だ。

サマーウォーズで主人公と呼べるのはケンジ・ナツキ・カズマの3人だろう。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:59:37 ID:M4Jnutys
>>848
さすが細田信者のスレは一味違う
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:00:27 ID:S72fFq3G
侘助と健二は、陣内家にとってのアウトサイダーで
夏希と栄によって繋ぎとめられているという点でも対になるキャラクターだよね

この二人がろくに絡まずに終わったのは勿体ない
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:00:59 ID:WqrpRa2x
>>873
何処が不自然?
あの晩に書いた物じゃない事は明らかだから全く不自然じゃないと思うが。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:01:57 ID:zE32Av70
そだな。
ちゃんとご飯食べたかい?
これに尽きる手紙だと思う。うん。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:02:37 ID:3wd/4Xz+
ID:5HdjWwp+は日本語だけでなく、頭のおかしい人みたいなので、
NGリストに入れちゃった。
粘着されそうで怖いしね。怖い、怖い。


おばあちゃんと侘は最後の言葉のやりとりがあんな感じになってしまったけど、
だからこそ切ない。
そして、侘が憎まれ口を叩きながらも本当はおばあちゃんLOVEだったように、
おばあちゃんの本心は、手紙そのままだったんだと思う。
結局、2人とも不器用だっただけで、つながりは他の誰より深かったと思うな。
それが、侘が戻ってからのストーリーに、すごく活かされている。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:03:37 ID:RvRvsIoy
飯なんていらねえよ、夏
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:04:01 ID:hKergvgU
>>875
予告編見た時
あの二人は結託するのかと思った
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:06:22 ID:L3gaPn3U
>>876
不自然というのは、監督が何故そこで詫助に関わるエピソードを挿入したのか、という意味。
何故「ばあちゃんは詫助を一番心配していた」という描写を入れたのか。
詫助が主人公格なのか脇役なのかハッキリしない。

ストーリー上で不自然、という意味じゃないです。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:07:55 ID:5HdjWwp+
>>878
まあNGしてたら見えないだろうけどさ。
お前もなかなかおかしな日本語だなwww
読点や接続詞の使い方知らないのか?www
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:08:39 ID:7/4a7H30
テーマを欲張りすぎて全体的にどれも薄い気がする
どのテーマも面白そうだったからアニメ1クールくらいで見たいな
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:11:15 ID:eJDCnBXJ
映画みて→風呂に入る

そしたら

いまいちかも
→あれ?かなりの超名作?

に変わってきた

細田のやり方はいろんなところにわざと穴をあけておいて、いろんなところに残像や伏線のマジックをちりばめて、エンターテイメントの部分はきちんと確保しても、自分のワガママは通す(笑)

だと思うんだよね (風呂入って思い出した)

最初「人物描写がな〜」とか思ってたけど、

やり方は時かけの時と一緒で、残像と客自身の思い出に任せてるんだよね

「テーマがぶれまくった」とも思ったんだけど、

最初から細田は仮想現実をメインに描きたかったんじゃないかなと思い直した

「家族」のテーマは、「全く描ききれてね〜」とか思ってたが

婆ちゃんに全てのベクトルを向けさせることによって(わざとだろう)、そのベクトルだけで家族の本質みたいなものまで思いおこさせる…

時かけの時も最初みてから、完全にやられちゃうまで時間が必要だった。少なくとも俺はまた奴のマジックにやられちゃうっぽい

最後に一言。谷村美月最高だったよ!
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:12:16 ID:qPN0Bdlk
>>883
1クールになると夏希先輩のお風呂シーンが超進化します
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:13:27 ID:VEB+4Pop
一昨日見に行きました。

原作読んだりしていないので個人的にはかなり面白かったです。
俺も1クールぐらいで見たい

映画館で終わった後スタッフスクロールのとき
1人2人ぐらいしか帰らなかったっていうのは久しぶり

気になってるなら見ることをお勧めします
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:13:46 ID:P3BET9OJ
>>870
意味が分からない。過程を描かないのは主人公じゃないから?
主人公であろうとなかろうと過程を描くのが映画なんだよ。
ちなみにボロボロになって走る過程は、
侘助一人ではなく家族全体のばあさんに対する思い入れを象徴的に表現できるシーンなんだよ。
そしてそれはしょせん部外者でしかない主人公にはできないシーンなの。

過程=車の暴走=アクション=映画の中心的出来事だから
「設定(脚本)で主人公はこいつって決まってるから」ってこれを削るのは大きな勘違い。
本来は映像を先に考えてそこから逆算して主人公を決めるのが一番。

そういう手法に納得いかずどうしても設定どおりにしたいなら、小磯健二というキャラにそれを超える見せ場を作るべきなんだよ。
それこそ前向きな作品作りと言えるんじゃないの?
「設定で決めた主人公を食っちゃうからアニメ的にいいシーンを削るのが正しい」なんてよく言えるな。
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:14:24 ID:XowKeWx6
粘着だ…
粘着オバケがいる

そんなに日本語を注意されたのがくやしかったのかw
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:16:08 ID:B/Zxxz+R
ぼくらのときをかけるサマーウォーズ
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:16:28 ID:pTfV1HDm
1クールだと、浴室で遭遇して
男の子だったんだーっていうシーンも追加されるよな
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:16:57 ID:hKergvgU
細田的に勝負作だったんだろうね
いろいろ詰め込みすぎた感はある

幕の内弁当買ったらおかずが食い切れないほど入ってた
それをサービス満点と喜ぶ人
バランスがとれてないとがっかりする人
いろいろだよね
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:17:01 ID:zE32Av70
んー?
いつも剣呑な雰囲気の侘が、車をガタガタにしながら、
数回転激しくドリフトして、突っ込むように陣内家に飛び込んでくる。
アニメ的表現って意味じゃ、十分すぎるほど侘の心情を表現してると思うけど。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:17:42 ID:5HdjWwp+
家族をテーマにするなら
主人公じゃ不適格だから詫助の後悔みたいな部分をもっと強調するべきだったね。

主人公じゃないから強調しないってのは理由にはならない。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:20:49 ID:zE32Av70
>>893
勝手に適当なテーマ作ってそれにそれてるから叩くって、楽でいいね。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:22:08 ID:hKergvgU
そもそも、本当に家族がテーマなの?
コミュニケーションそのものがテーマなんじゃね?
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:22:10 ID:3wd/4Xz+
主人公は健二1人でもなく、侘助1人でもない。
家族全員が主人公だし、アカウントを供出した1億人全員が主人公だと言ってもよい。

主人公全員が、おばあちゃんのことが好きで、おばあちゃんでつながっている。
だから、この映画を見ておばあちゃんのことが好きになった観客1人1人だって主人公。
まあ、おばあちゃんのことが嫌いな人は、1人もいないと思うけど。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:22:36 ID:qPN0Bdlk
>>890
夏希先輩と一緒に入浴する子供達の中に佳主馬が混じってるのか…
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:23:08 ID:5HdjWwp+
>>894
家族をテーマって監督自身が言ってることだよ。
俺が決めたわけでも思い付いたわけでも無いんで。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:23:51 ID:7/4a7H30
侘助は家に帰ってきたあとちょっと空気化してた
やることはやってたからもっと目立たせてほしかったね
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:25:48 ID:nN9CN3qU
速報 ロカルノ映画祭 受賞ならず
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:25:54 ID:PX3cdseZ
ナツキが主人公とか有り得ないだろう
ナツキの内面なんぞ全く描けてないし、登場人物の中で一番薄っぺらいキャラだ
絵的に可愛い以上の役割を全く果たせていない
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:26:17 ID:JQ6zYbnX
>>892
> 幕の内弁当買ったらおかずが食い切れないほど入ってた
つ30品目バランス弁当
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:26:24 ID:zE32Av70
>>898
アンタ、監督言ってないものも勝手にテーマ定義したりしてるやんw
904902:2009/08/16(日) 02:27:58 ID:JQ6zYbnX
間違えた。>>891だ。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:28:49 ID:S72fFq3G
>>901
カズマを除く全キーパーソン(健二、侘助、栄)と
深い繋がりがある超重要なポジションなのに
あんまり踏み込んで描かれなかったよね

そのへん小説版で重点的に補完されてたけど
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:29:17 ID:L3gaPn3U
>>893
「家族」がテーマだったとして、どうして「詫助の後悔をもっと強調する事」が
家族というものを描いてる事になるんだ?


>>896
物語の登場人物が全員主人公なら、主人公という言葉はいらないわけだが・・・。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:31:11 ID:Unu5wXSv
いっそのことこの映画は小説とセットで売ったらいいと思うんだ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:31:40 ID:skgiFK9f
弁当で例えるのは無理があるだろうw
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:32:01 ID:3wd/4Xz+
>>901
おばあちゃんが死んだ直後の縁側のシーンで、夏希の内面が描かれてないとでも?
それが読み取れないのなら、上映中目をつむってたんじゃないの?
おばあちゃんが死んでから、夏希の出番は極端に減ったけど、
その間のカット1つ1つが、夏希の心境をよくあらわしていた。

>>900
ロカルノって、今まで大した映画を評価してないし、
受賞できなくてもこの映画の評価は全然変わらず高いね。
むしろ、ハゲに特別賞をやるようなおたくな映画祭からは、賞なんかもらわないほうがいい。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:33:10 ID:3wd/4Xz+
>>906
群集劇という言葉を知らないの?
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:33:11 ID:5HdjWwp+
>>903
どこの事を言ってるのかわからんが、レスを引っ張って来て教えてくれよ。
まあそれはさておき>>894に対して>>898で返したんだから。
それに対して何か言うべきであって
その返しはおかしいな、アンフェアだよ。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:35:46 ID:zE32Av70
ブレンのテーマを勝手に「家族」にしてる辺り。
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:36:49 ID:qPN0Bdlk
>>908
健二→鮭海苔弁当
夏希→洋風幕の内弁当
佳主馬→海老天重
万助→イカ飯

ようするに…こう?
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:38:28 ID:7/4a7H30
ナツキがケンジに惚れた理由が足りなかったな…
侘助に特別懐いてるならケンジに惚れる理由はなお更重要なのに
小説じゃ最初から気になってたみたいだけど映画じゃ分からないし
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:38:59 ID:5pzT0Kdl
>>900
発表は現地時間21:30からだろ。
日本との時差は7、8時間だから
日本時間4:30以後じゃないの

>>900は審査員かもしれんがw
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:39:10 ID:5HdjWwp+
>>906
反目し合っていたが
親が死んだり、死にそうになって
改めて親の大切さや自分の過ちに気付くって良くあるパターンじゃない。

まあこれは一つの意見ぐらいに思ってくれ。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:40:06 ID:T6WkLhgB
そりゃもう、おばあちゃんに、夏希を頼むよ、って言われた後から、ガンガン逞しくなってくじゃん。
あれは惚れる、惚れると思います、たぶん。
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:41:26 ID:L3gaPn3U
>>910
完全な群像劇は「全員が主人公」というより「主人公がいない」のではあるまいか。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:42:33 ID:Unu5wXSv
人生枯れかけた40overのオッサンより天才高校生の方が将来有望だと気づいたからだろ
当然の判断
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:45:11 ID:PVbqOS/x
今日見てきたがとても面白かった
テーマ性とか現実味とかは別に気にならなかった
ただひとつ言わせてもらえばいくら心が広いからって米軍とペンタゴンを黒幕にしちゃういつもの展開には食傷気味
朝鮮人民軍総参謀部偵察局とか中国人民解放軍総参謀部第三部とかだったら完璧だった
ところで夏希先輩の声ってソウルイーターの棒の人に似てね?
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:45:19 ID:5HdjWwp+
>>912
ブレンのテーマが「家族」じゃなかったらなんなんだよ。
それに監督が言わなかったものはテーマにはなりえないとは言ってないぞ。

922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:46:12 ID:Vxx9xIfD
なんだかんだ言ってみんなよく観てるな
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:48:03 ID:wJIzgS9r
利一さんの影の実力者っぷりが好き
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:49:38 ID:qPN0Bdlk
消防三兄弟のアバターが知恵と勇気と仲間への愛で合体アバターになるかと思ったが違った
925902:2009/08/16(日) 02:50:19 ID:JQ6zYbnX
>>913 何で登場人物を弁当に例える話になるんだw

念のために補足しておくと30品目バランス弁当
http://www.nre.co.jp/bento/new/30.htm
というのは新幹線の中で夏希と健二が食べていたもの。

これを映画の冒頭で出した理由は、色んな要素をバランスよく詰め込みました
という宣言かとw
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:52:14 ID:T6WkLhgB
>>921
ブレンのテーマは、家族、ってマクロな共同体の話じゃなくて、親子の愛、ってミクロな関係だと思いますよ。
勇やジョナサンの悲劇も、親子の愛が根っこにあるわけだし、
勇のおばあちゃんがそのものズバリまとめちゃってるわけだし。
サマーウォーズが訴えるのは「家族でつながっているあったかさ」ってこと。
ブレンが訴えてるのは「愛してるって教えもしないでガキなんか作ってどうする!」ってこと。
全然違うよ、これ。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:58:13 ID:AnziQ4/n
>>920
確かに原子力施設がピンチ!!みたいな
展開で「またそのネタか〜」とは思ったなw
とはいえ米国黒幕というより
「ネット社会で起こりうる事故」ってかんじで
描写されてると思った。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:58:49 ID:WpIwbAcN
夏コミ・冬コミ・コミケのスレで見た衝撃的なレス集

映画・サマーウォーズを見た。最高の映画だったけど
「カズマが女でフラグ立ってたら、神映画だったんじゃね?」
と考えた奴は俺だけじゃないと信じたい

http://www.nicovideo.jp/watch/nm7901953?length=0&from=0
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:08:25 ID:P3BET9OJ
>>892
そうか
>>870は「書かないのが正解」って書いてるから「表現されてない」派だな。
ちなみに俺も「表現されてない」派だ。
ただし870は表現されてないことを肯定しているが俺は否定的に捕らえてるところが違うがな。
君は「侘助の心情が十分分かった」から「表現されてる」派というわけだな。
ちなみに俺は心情が理解できたかどうかはあまり問題にしてない。
たしか、車がUターンするシーンと家の庭にすべりこんでくるシーンの間に
田舎道をばあさんと小さい侘助が歩く回想のシーンを入れてたと記憶してるんだが
俺はあれは「車の暴走シーンを隠してる」シーンだと思ってる。
作り手は何を考えたのか、動きのあるシーン(暴走)を動きのないシーン(回想)に置き換えてる。
そしてその回想は過去の出来事の説明の機能を持ってる。
「アクション」を「説明」に置き換えてしまうような作品が映画として優れているとは思わないし
そういう志向のある人がなぜ映像を作ってるのかが理解できない。
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:13:46 ID:l2g5/YfQ
>>928
気持ち悪い
キモオタにか受けてないことを証明してんのかこれは
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:19:44 ID:7/4a7H30
カズマが女だったらもう少しリピーター増えたかもねw
萌えの力って侮れないし。でも細田はそんな層いらないか
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:20:05 ID:leECopMI
>>929
詫助一人が主役ならそれでもいいが、そうじゃない以上
詫助が陣内家に到着する場面以外は蛇足になるだけ
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:21:02 ID:eJDCnBXJ
なんかすごいね

じわじわじわじわ来てる。来てるよ
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:23:02 ID:AnziQ4/n
>>931
夏希先輩が唯一の美少女キャラだったわけだしなぁ。
時かけが妹や後輩3人組等
脇役にも萌えキャラが多かったのと対照的だな。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:33:51 ID:2CrDXMNx
ロカルノ無冠ざまぁw
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:46:44 ID:x5SNEbex
>>931
腐女子のリピ率が半端ないから無問題

やつらの財力は男オタには及ばないほど半端ない

3〜4回リピで普通レベルだそうだ
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 04:13:46 ID:KRwYugbZ
見てきた感想

OZの世界の出来事になんか感情移入できなかった。前にも書いてる人が
いるけど、極端にいったらモバゲーの世界でピコピコがんばってる感じが
して入り込めなかった。

OZ関連の話はばっさり切って、陣内家につれて来られた男の子のある夏
の日みたいな話がみたかった。
陣内家のキャラ立てや、いなかの雰囲気がすごいよく出てたから、もっと
じっくり見てみたかった。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 04:45:55 ID:WVQ6i7bk
侘って可哀想だよな・・・バックボーンの描写が少なかったのが悔やまれる

あんな立場と環境で育てば、蒸発したくなるのもわからんでもない

ばあちゃんに、ただ喜んでほしかっただけなんだよな・・・正しい喜ばせる方法を教えてくれる人間が周りにいなかったんだよ
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 05:53:32 ID:+PgC50aw
やばい、虚無感で眠れない 自分もあんな家に生まれたらと考えるとどんどん鬱になってくる
今日朝一で見てこようかな
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 06:03:33 ID:5HdjWwp+
次から次へと不満が噴出。
まあこれがサマーウォーズの限界だな。
大失敗作だわ
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 06:08:40 ID:suSwlFgG
ロカルノ映画祭、日本勢受賞なし 金豹賞は英独仏合作に
ttp://www.asahi.com/culture/update/0815/TKY200908150315.html
>日本勢でコンペ入りしていた小林政広監督の「ワカラナイ(WHERE ARE YOU?)」と、
>細田守監督のアニメ「サマーウォーズ」は、ともに賞を逃した。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 06:08:59 ID:8lRvjmTZ
侘助の車のシーンなんか増やしたら、どこぞのカウボーイアニメになっちゃうだろw
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 06:20:49 ID:5HdjWwp+
ま、海外は正当な評価を下したようだね。
時かけ不人気
サマーウォーズも興行的に成功とは言えないしね。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 06:25:31 ID:yzkZgfSC
賞逃したのか…?
こんな金かけなくても、小林政広の愛の予感でもグランプリ(金豹)貰った映画祭だぞ…
まああっちのほうが優れてるっちゃこっちより優れてるけど
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 06:30:54 ID:hHkL6Kj7
悔しいのは分かるが、こういうのは痛すぎ

909 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/16(日) 02:32:01 ID:3wd/4Xz+
>>900
ロカルノって、今まで大した映画を評価してないし、
受賞できなくてもこの映画の評価は全然変わらず高いね。
むしろ、ハゲに特別賞をやるようなおたくな映画祭からは、賞なんかもらわないほうがいい。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 06:35:45 ID:yzkZgfSC
富野は06年の文化庁メディア芸術祭のアニメ部門の主査だろ?
注文はつけたけど細田をだいぶ褒めてくれたじゃないか
何でこんな富野を貶めるようなことなんて言えるんだ

まあハゲには違いないけど…
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 06:37:40 ID:5HdjWwp+
>>945
なるほど、細田は富野なんかより遥かに格上なのか?
何を根拠に言ってるんだか?アホなのかこいつ?
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 07:09:04 ID:kp8e3+XJ
バルト9の込み具合はどうですか?
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 07:10:17 ID:hHkL6Kj7
バルト9は混んでて当たり前だから報告するだけ無駄
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 07:10:29 ID:qvmaW8Ln
もし受賞してたら「ロカルノ映画祭は権威があるから受賞は凄い」っていうレベルのバカだろ
ほっとけ
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 07:39:08 ID:5HdjWwp+
>>926
母と子の関係が中心だったけどそれも含めて家族なんじゃないかなあと思う。
まあ確かにサマーウォーズとは訴える部分は違うね。
サマーウォーズはなんか「家族」に対するメッセージ性を感じなかったから。
ブレンの方がやっぱり良いとは思うけど。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 08:07:53 ID:zE32Av70
>>951
だからサマーウォーズ叩く為に、ブレンのテーマ捏ち上げるなよ。
そもそも、ブレンに出てくる「家族」って、病気の家族ばっかりだろ。
病気の家族でいっぱいのブレンと、昔ながらの朴訥な陣内家。
まるっきり「家族」の意味合いが違うだろ。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 08:13:40 ID:1MnHZQWL
別に大上段にテーマとかメッセージとか構えなくても、
大家族のドタバタコメディ楽しめばいいんじゃないかなあ
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 08:27:12 ID:IuND09in
毛唐にはわからねえんだ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 08:44:56 ID:B8cwB8QQ
この映画二回目のほうが全然おもしろいね
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 08:50:26 ID:xZU8/Cdt
所謂一般客に、2回目はあり得ない。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 08:58:41 ID:1MnHZQWL
>>955
一回目はちょっと散漫だなーと思ってたあたりが、
キャラや構成を把握できた二回目は素直に面白く見られた

ただ956の言うとおりなんで、そういう作りはどうだろとも思ったが、
普通に一回目で楽しめる人もいるだろうし、俺の心配することでもないか
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 08:59:01 ID:n/CoOekv
普通におもしろかった。
普通に
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:03:38 ID:km7m478v
関係無いけど当然おまえら一人で見に行ったよな?
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:09:37 ID:l2g5/YfQ
あれだけアホ信者が受賞できる受賞できるとか
ほざいてたのに、ロカルノ無冠かよw
恥ずかしいってレベルじゃねーな
どうせスタンディングオベーションってのも提灯記事なんだろうけど

つーか、ちょっと考えればこれが賞取れるような映画じゃないのは
分かるんだけどな。馬鹿だから分からないんだろうな
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:16:12 ID:aip6eXPX
確かに普通に面白かった。
まあ観るとしたらあと1回ってとこかな。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:18:15 ID:AnziQ4/n
映画館遠いから2回目はないけど
DVD化したら間違いなくもう一回見るな。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:20:25 ID:l2g5/YfQ
こういう風に、得意げに提灯記事のソース貼ってた馬鹿は今どんな気分なんだろw
悔しくて発狂してんのかな

120 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 22:14:53 ID:hGmWlh1v
映画『サマーウォーズ』スイス・ロカルノ国際映画祭で上映、スタンディングオベーションも発生!
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/8zdrGxtmTec%3D
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:32:31 ID:fvJ8LNGq
>>963
海外の人もおもろいと思えるのを知れただけで
おおーっと思えたな。
ロカルノ無冠だったの!?とちょっと驚く感じ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:34:25 ID:jt35MR9H
いつ頃レンタル始まるだろ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:37:10 ID:l2g5/YfQ
>>964
面白がってるわけじゃなくて、スタンディングオベーションなんてのは
マナーで、どんな映画でもやるもんなんだよ。
それを細田信者のアホが勘違いしてサマウォが高評価だと思い込んで
舞い上がってただけ


まあ、日本じゃ腐るほど工作できるけど、海外じゃ出来ませんでしたってこったなw
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:41:15 ID:fvJ8LNGq
>>966
途中で退席するのもあるのに
おもしろくないけどとりあえず拍手しとくか
のような雰囲気だったとは思えないなー
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:44:25 ID:M4Jnutys
取ってもない賞のことで大騒ぎできる細田信者は一味違う
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:46:33 ID:fvJ8LNGq
アンチスレ少ないなー、もっと増やせよ。
盛り上がらないだろ
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:46:37 ID:B7emA7gw
監督よ。このスレ見ても落ち込まないで次作作ってな。
なんだかんだ言って、次作みたい奴らばっかだから。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:48:50 ID:dDKmDMRr
ID:l2g5/YfQ


今日のエヴァ信者くんかな
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:49:21 ID:l2g5/YfQ
>>>967
途中で帰る人がいたって、日本のマスコミの提灯記事じゃスルーだろうよ
あれだけ煽って無冠
ざまーみろってのw
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:50:49 ID:fvJ8LNGq
>>972
映画を楽しめなかったお前もある意味ざまーだろ
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:51:55 ID:l2g5/YfQ
なーんにも引っかからなかったとこみると、現地審査員の評価はそうとう低かったんだろうな


受賞=作品の価値だと主張する細田信者さんは今頃悔しさにのたうちまわってるんでしょうかw
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:56:49 ID:l2g5/YfQ
受賞も出来ない、口コミもきかない、踏んだりけったりだなw

143 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/08/03(月) 23:15:52 ID:rXrgsfdo
あとは映画賞取りまくって口コミで人増やすしかない
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:57:44 ID:11rF/d0I
>>973
荒らしの相手すんなよw
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:58:06 ID:l2g5/YfQ
ロカルノロカルノ言わなければこうやって煽られることもなかったのにw

まあ細田なんて賞しか売りのない無能監督だから信者が賞にこだわるのも無理は無いけど
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:58:07 ID:5HdjWwp+
メインテーマ不在だから受賞出来なかった
こんな簡単な事がなんでわからないんだろうか?
所詮はその程度の映画
時かけやサマーウォーズも結局はキミとボクの物語に過ぎない。
中高生目線でしか物事を描けない無能監督。
まあ若い人には受けはいいかもね。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 09:59:33 ID:l2g5/YfQ
>>978
基本中身からっぽだからな
とてもじゃないけど絶賛出来るレベルじゃない
ネットじゃ信者が工作してるからそれに騙される人もいるみたいだけど

まあ海外の映画祭は騙せなかったようでw
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:02:52 ID:bBg5Pn1s
家族を描ききれなかったのが一番だめなところでしょ。
家族をテーマにして一般受け狙いたかったのは分かるけど
そもそも家族とはこういうものだという、共通前提のない今の世代にとって
いわゆる家族を描くのも、今の世代にとっての家族を描くのも
並大抵の作業ではない。
安易過ぎたな
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:04:31 ID:fvJ8LNGq
映画祭の審査ではテーマ性を重視するだろうけど、
おもしろいかどうかって言う話ではおもしろいだろ。
テーマ性重視した映画でもつまらなかったら、つまらない。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:06:02 ID:l2g5/YfQ
つまんないから無冠だったんですね
日本でもリピーター全然呼べてないし
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:09:17 ID:eJDCnBXJ
リピーターは結構な数いるだろ
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:09:28 ID:l2g5/YfQ
それにしても観客賞も取れなかったか
あれは純粋に観客の投票で決まる賞なのに

観客的にもよっぽどつまんなかったんだろうなw
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:12:27 ID:sEDfBaEd
ここ数日アンチ(?)批判多いね。

批判がダメって言いたいわけではないけど,大人になって知識がついて,専門家でもないのに映画を批評的に観てしまうのは純粋に楽しめない可能性があるという点では残念だね。この映画に限ったことじゃないけど。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:12:54 ID:AnziQ4/n
大家族ってネタは
バイトで恋人のフリするといういかにもラブコメな
展開のラブコメ臭を緩和させる効果が
あったように見えたな。

あと子供を描くことの多い
細田作品でおっさんやお婆さんが出てくるのは
珍しいかなと思ってたけど
ぼくらのウォーゲーム(の島根)の脇役に
けっこう出てたの思い出した。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:13:37 ID:l2g5/YfQ
>>985
受賞でこそ作品の価値が決まる、とかほざいてた細田信者みたいなのよりかはマシじゃないのw

無冠に終わってサマウォがなーんの価値もない映画だってことを自ずから証明してやんの
まさにアホだわ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:15:20 ID:5HdjWwp+
全ての出来事や演出がコテコテ過ぎた。
みんなすぐ泣いて感動の押し売りでウザい。
OZの設定自体が外人受けしなさそう。
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:16:32 ID:GLd2gYd0
昨日わくわくしながら観に行ってきたけど、がっかりだった。
やりたいことが分散し過ぎてて、何をみせたいのかがわからない。

家族が一体となってラブマシーンと戦うという部分も、あれだけ現実路線
をひた走ってた女性衆が、様々な過程を経ずにお婆ちゃんが残した手紙を
見ていきなり考え方を180度変えるところとか、安っぽすぎて失笑物だった。

キング・カズマのバトルシーンはかっこよかったけど長すぎ
花札バトルも結局戦っているのは夏希だけで、周りの親戚&世界中の人が
見ているだけってのが何とも動きがなさ過ぎてつまらない。

結局この映画で何がしたかったの??
ってのがわからなかったんで、全く楽しめなかった。。。
すっごく楽しみにしていただけに残念
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:16:45 ID:11rF/d0I
>>985
人気作ってことだろw
話題になればなるほどアンチが発狂するのが2ちゃんねる
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:19:05 ID:l2g5/YfQ
>>990
大してヒットしてないし、アンチが増えてるのは信者がウザいからだろ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:19:51 ID:5HdjWwp+
>>985
そんなこと無いよ。面白い映画は面白い。つまらない映画はつまらない。それだけだよ。
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:22:58 ID:AnziQ4/n
>>990
ゲド戦記と公開時期がかぶった3年前は
こんなもんじゃすまなかったしなw
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:23:05 ID:l2g5/YfQ
つまらない映画ってのは、ロカルノで観客賞取れなかったのが証明してるね

つーか本当に一つもかすりもしなかったんだなw
どんだけ酷い評価だったんだろ
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:23:28 ID:11rF/d0I
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250385775/
次スレ立てたぞ
テンプレ貼りヨロ
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:30:52 ID:5HdjWwp+
サマーウォーズ厨の阿鼻叫喚が大量に見れるな。
頑張ってくれよwww
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:42:01 ID:11rF/d0I
そして急に誰も居なくなった

テンプレどれが正しいのか知らんので、知っている人は補完しといてね
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:49:54 ID:uIFrLVe5
じゃあ俺が1000ゲットするわ
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:50:00 ID:+AWQdLB8
1000なら、この映画を最大限楽しめた俺は勝ち組
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 10:50:34 ID:bBg5Pn1s
時かけで描かれていた家族の方が
ああ家族だな、という実感があった。
そこに、感動的な話はなくてもね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。