【細田守】 サマーウォーズ 12スレ目 【09年夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

高校2年生の小磯健二は数学が好きなのが取り柄で人付き合いが苦手な少年。
せっかくの夏休みをインターネットの仮想都市“オズ”のバイトをして、無為に過ごしていた。
そんなある日、あこがれの先輩・篠原夏希に誘われて長野の田舎に行くことに。
そこで待ち受けていたのは、大勢の親戚たちと世界を揺るがすような“戦い”だった──。

公式サイト http://s-wars.jp/
公式ブログ http://s-wars.jp/blog/
公式ニュース http://s-wars.jp/news-blog/

★過去スレ

【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】 (実質11スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249380150/
【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249301130/
【細田守】 サマーウォーズ 9スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249225467/
【細田守】 サマーウォーズ 8スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249193831/
【細田守】 サマーウォーズ 7スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249149385/
【細田守】 サマーウォーズ 6スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249134936/
【細田守】 サマーウォーズ 5スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249119339/
【細田守】 サマーウォーズ 4スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1248952717/
【細田守】 サマーウォーズ 3スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247615983/
【細田守】 サマーウォーズ 2スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245250023/
【細田守】 サマーウォーズ 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1228574680/

関連スレ、テンプレは>>2-10あたり
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 22:35:08 ID:rEVtLZsw
★関連スレ

【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1246965197/

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249141159/

■サマーウォーズ (映画作品・人)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247724471/

ポスト宮崎駿こと細田守 その39 (アニメ漫画業界) ※実質40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248497466/

細田守 その39 (アニメ漫画業界)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248498641/

【サマーウォーズ】池沢カズマはキングカワイイ【佳主馬 (アニキャラ個別)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249165624/
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 22:38:50 ID:rEVtLZsw
テンプレQ&A集#1 (20090805版)

*関連作とか小説とか

Q. ウォーゲームとかウォゲとか言ってる人がいるけど何なの?
A. 二つの映画がある。
 1)「ウォーゲーム」 ジョン・バダム監督(1983)
 2)「デジモンアドベンチャー・ぼくらのウォーゲーム!」 細田守監督(2000年)
 これについて語りたい人は、混乱の元なのでどちらのウォーゲームかちゃんと示すように。

Q. 小説版って二つあるけどどういうこと?
Q. 小説版って原作なの?
A. 小説版「サマーウォーズ」(岩井恭平作)はノベライズ。本編を補完する描写も、本編と違う描写もある。
本編には描かれていない夏希と健二の心理描写も多く、今のところ評判が良いようだ。
つばさ文庫版「サマーウォーズ」はまだ販売されていないが、低年齢層向けのノベライズと思われ。

Q. 公式ガイドブックってどんなの?
A. 全編のストーリー解説がある。ネタバレ満載なので見てから読むべき。インタビューや設定資料なども入っている。

Q. OZの空間が村上隆っぽいんだけど、パクってるの?
A. 順序が逆。村上隆は細田版ウォーゲームを見て、「SUPERFLAT MONOGRAM」の監督を細田に頼んだ経緯がある。
白い球体空間は、ウォーゲーム、時かけ以来の細田オリジナルのもの。
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 22:40:16 ID:rEVtLZsw
テンプレQ&A集#2 (20090805版)

*本編ストーリーのこと

Q.夏希は何部?なぜ物理部(PC部)に来た?
A. 健二は初めて栄と会ったとき「夏希先輩とは高校の物理部で…」と言っている。剣道部(パンフより)だが、物理部との兼部かも?
A. 小説だとナツキがOZのレクチャーを受けに物理部に来たことがあったので、そのつながりで来たとの描写あり。

Q.暗号の解読間違えてたのになぜケンジが犯人扱いされた?
A. ラブマシーンからのメールに返信した人は、みんなアバターを奪われた。奪われたアバターで悪さをされたので、持ち主である健二が犯人と思われた。

Q. スパコンって何に使ってるの?
A. 公式ガイドブックによると「城」のステージ生成のため

Q. 漁船って何に使ってるの?
A. スパコンや通信車の電源らしい。

Q. 人工衛星ってあんな風にコントロールとかできるの?、燃え尽きるんじゃないの?
A. あれは人工衛星ではなく、惑星探査機。 採取したサンプルを地上に向けて射出する機構になっているので、再突入落下体は地上に落ちてこられる(ガイドブックより)

Q.下手に衛星の軌道ズラして他所の家とかに落ちたらどうすんだよ?
A.ごもっとも。でももしかしたらいちおう落下場所考えながら誤信号送った?

Q.健二たちがラブマと戦ってるのにOZの管理者とか他の連中は何も対策してないの?
A.OZ管理ブロックは二日目の昼に健二が暗号解くまで関係者も侵入出来なかった
その後、復旧作業を人海戦術で行っているが、三日目でも復旧作業は終わっていない模様

また、キング・カズマ以外の格闘アバターたちは二日目の晩には倒され、喰われてしまったようだ
カズマと詫助の会話から事態の元凶を倒そうと挑んで返り討ちにあった模様

黒幕のアメリカは事態への関与を隠蔽するため、無関係を決め込んでいる(小説より)
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 22:41:03 ID:rEVtLZsw
これもサマーウォーズの設定が詳しいから必見
WEBアニメスタイル artwork『サマーウォーズ』
http://www.style.fm/as/02_topics/artwork/artwork_summerwars1.shtml
第1回から6回まであり第7回も準備中
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 22:45:05 ID:rEVtLZsw
Q&A、その他テンプレ等、補完よろしく
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 22:45:19 ID:pgAqYbbi
>>5
現在第8回まで更新、第9回準備中
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:08:25 ID:aNShxzdZ
いい加減、村上のテンプレははずせよ。
細田のファンは美的センスがないと宣言してるようなもんだぞ。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:12:16 ID:mwhzDhb3
>>8
誤解を招きそうな書き方ではあるけど、「球体空間」のことと書いてあるんだから
目くじらたてる事ではないじゃん。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:32:44 ID:tvZLhqAX
どうせ誰もテンプラなんか読んでないからおk
べつに公式でもあるまいし
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:34:47 ID:3MlGqyaV
てか惑星探査機じゃなく小惑星探査機じゃなかったっけ
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:38:17 ID:wzVtdmW7
予告で探査機落ちてくるの見せてたから
いつ落ちてくるのかずーっと気になって仕方なかった
よりによって本当にラストとは
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:41:26 ID:SrezdKBE
>>1おづ
14見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/05(水) 23:50:54 ID:P1Fsc7D7
>>1OZ
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:51:03 ID:xFpX6uM/
こないだの産経新聞の記事は既出かな
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090803/gam0908030828000-n1.htm
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:51:14 ID:mgIwKH7U
>>1 O乙

恋愛シミュレーションゲーム「サマーウォーズ 〜愛なんていらねえよ、夏〜」発売決定 !!
ヒロインは篠原夏希、陣内栄、池沢佳主馬、 三輪直美、陣内真緒、謎のAI、犯人はヤス。

対応ハード:ファミリーコンピュータ
対象年齢:6歳以上
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:55:03 ID:1vgwJ1HZ
>>1
OZ

公式ブログの人
幕張映画館に来てたのか。
一緒に見てたとはw
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:58:51 ID:NcS9gs/g
>>1oz

公式ガイド買ったらパンフ買わなくてもいい?
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:59:21 ID:8gA56Au1
「他にやってくれる人がいないから」みたいな感じで
かったるそうに仕切ってた万理子おばあさんが
栄おばあちゃんの遺言読み終わった途端に
キリッ!となる瞬間が地味に好きだ。
戻ってきた侘助に
「おばあちゃんに挨拶したら、一緒にご飯食べましょう」
って言うとこなんか風格たっぷりや。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:00:32 ID:u1IVnw8U
>>1
言い方がダメ、もっと取引先に言うみたいに言って
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:03:01 ID:E1t9eYGQ
>>20にキュンとしてしまった
22見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 00:04:39 ID:ceQAPqLi
>>18
値段倍、内容数十倍
正直、公式ガイドをかったなら、それで十分(自分は先にパンフを買ったため両方ある)

>>20
www
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:06:30 ID:u1IVnw8U
パンフレットには、登場人物、アバター、中の人が一緒になった
わかりやすい家系図が付いてるよ
あと夏希の手書きの家系図も
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:06:37 ID:KPI9qNy1
>>22

ありがとう。ガイドだけにしときます
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:07:31 ID:akDanp/R
正直つまらんかった、

細田の才能は時かけで枯渇したな。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:09:05 ID:KPI9qNy1
>>23
あ、揺らぐ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:10:36 ID:3ykPKDRF
>>20
それにしてもエロ可愛い言い回しだ…

何でカズマはこんな言い方したんだろうww
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:13:00 ID:mh0lHnJ7
ラブマと勝負する時のコイコイってワンセット勝負だからコイコイの意味ないよね?
29見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 00:14:41 ID:ceQAPqLi
>>26
しゃんとしろ!
俺たちがついてる!!

君にしか解けないんだろ、これは!
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:15:04 ID:08qpM2xL
>>25
つまらないのは君のレスで
枯渇しているのは君の思考でしょ。
本スレにきて何毒吐いてるの。
ネットの中だからって何してもいいわけじゃないです。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:17:08 ID:YMNxUTRF
時かけは時かけだし、まだわからんと保留してたけど
今、日本で一番面白いアニメ映画を作ることが出来る監督でした
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:17:12 ID:IYVv9i+d
>>28

1点にレート分のアバター掛けてるから
こいこいして点数が上がれば上がるほど
取り返すアバターも増える
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:17:29 ID:7nj4vlEZ
>>27
少年の遊び心と捻くれた心、そしてねらーの精神が一つになって生まれた奇跡だな

>>28
ただ上がるだけじゃ取り返せるアバター数が少ない→だから出来るだけ粘って良い役を狙う必要がある
カジノルールだからガンガンレート上げて増やすしかない
ってことだと理解したが
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:18:31 ID:b7K74zZs
正直花札の変身シーンは蛇足だった気がする
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:19:51 ID:5IzYrDQ1
>>1
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:20:31 ID:r+COS/8R
カズマがかわいいという感覚に至れない
普通に「かっこいい」「いい兄ちゃんになりそうだな」で終わる俺には到達できない世界なのか…
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:20:32 ID:slJbOVlA
あの魔法少女的変身は一種のネタだと解釈してる
一応盛り上げるって意味もあったろうけど
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:21:56 ID:4T1VPV+f
>>37
ネタって言うと、魔法少女モノのパロディとか?
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:22:33 ID:o0+293vB
今日見てきたけど、スレ的にもカズマキュンかわいい!っていう認識で統一見解が得られてると思っていいの?
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:22:43 ID:5IzYrDQ1
オメガ夏希モンはなあ
万作さんの「よく分からんが」が自己突っ込みになっている気がせんでもない
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:23:02 ID:FNE4d98W
なつきの変身自体が気に入らないならどうしようもないけど
あれで運が更に良くなったから勝てたんじゃないのか
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:23:52 ID:slJbOVlA
だろ
完璧パロディだったじゃん。なぜか裸になるのとか、
一個ずつ装身具が光から具現化するのとか
笑いながら見てたわ
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:24:13 ID:2KRXEPgz
>>38
週アスの記事でセーラームーンを意識したって書いてあった。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:24:17 ID:mh0lHnJ7
>>32-33
そうなんだ、ありがとー
点数に対する賭け数だったのか勝ち負けだと思ってた
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:24:23 ID:IYVv9i+d
>>34

OZの世界自体が夏季達を後押ししてる
って意味があるんじゃね?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:24:43 ID:7nj4vlEZ
>>36
君は知らないままでいて 僕も言わないままで

>>41
ゲン担ぎには豪華な勝負服のほうが映えるわな
みんなの力が集まったからそれに見合う衣装を用意したという粋な計らいじゃのう
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:26:50 ID:0omEsHOw
>>43
懐かしいと思ったのはそのためかぁ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:27:08 ID:hjXB+sOD
細田ロカルノ映画祭いくのかね?映画祭のことはここを見てくれ
ttp://umikarahajimaru.at.webry.info/200907/article_16.html
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:27:32 ID:3KKlm0Hw
あの丘の向こうに 僕らの夏がある
変わらないもの 美しいもの 全てそこにある

太陽の行方を 向日葵が追いかける
風の音さえ 聞こえないほど 僕らは見つめあう

心と心を重ねて 光のしずくで満たして
手と手を硬く結んだら 小さな奇跡が生まれる
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:27:36 ID:u1IVnw8U
「よくわからんが・・・」
「ありがたや・・・」だもんねw
でもあれで、運のパラメーターが上がったみたい
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:27:52 ID:4T1VPV+f
>>42
なる。あそこは笑いどころだったんだ。

>>43
d
セラムンねえ。。。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:27:54 ID:8D2sdOt0
ただの悪ノリに感じたな。
変身萌えの人は楽しんだんだろうが
正直ヒいた。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:28:12 ID:3ykPKDRF
>>36
最近の所謂「萌えアニメ」も観てる俺だが、ここまでグッと来たアニメキャラなんて久しぶりだよ…

ショタだの何だのは嫌いだけどカズマは別。

やっぱ一番は声だな。中の人が下手くそ(悪く言ってるかもしれんが、むしろGJ)だから女の子にしか見えない聞こえないのもある。これがギャップ萌えってヤツか…?

まぁ一つ断言出来るのはオマエは可笑しくないってことだww
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:31:36 ID:o0+293vB
>>52
というか、最後の花札の戦い自体が、今までの世界観とはちょっと違う、
いきなり、いわゆる「アニメ的」な表現が多用される空間だったから違和感はなかったな。
むしろあの戦いそのもののノリ自体に違和感はあったけど、それはそれで子供向けのサービスなのかねぇと
わりきってみれば楽しめたし。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:34:00 ID:KPI9qNy1
女の子カズマ×ケンジのハァハァな同人誌をどなたか描いてください

カズマ「ケンジは夏希と結婚するの?」
ケンジ「え…っと、栄おばあさんにはよろしくっていわれたけど…」
カズマ「約束はしてないんだ!…じゃあ、さ…こ、この戦いに勝ったら」
ケンジ「勝ったら?」
カズマ「ボッ、ボクをお嫁さんにしてよ!」

こんなのを
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:35:07 ID:BLDxd9Qa
花札対決はよかったんだけどセーラームーンはなかった気がするな〜w
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:36:04 ID:E0kCGibU
あの変身シーンは劇場全体に引いた空気が流れてたわw
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:37:23 ID:7nj4vlEZ
>>55
正直師匠と楽しく稽古してる佳主馬のほうが俺のハートを鷲掴む
イカ忍者は佳主馬が万助から大元のコンセプトだけ訊いて作ったんだろうか、自作なら万助さんいいセンスだ
59見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 00:38:52 ID:ceQAPqLi
>>55
ケンジ「言い方がダメ、もっと取引先に言うみたいに言って」
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:40:52 ID:3ykPKDRF
>>55
分かるw分かるよその気持ちw

今のところ絵が確認できるのはピクシブのみだが、既にソレっぽい4コマもあったからねw
十分期待できる

そしてスレち過ぎたかな?w
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:41:37 ID:8D2sdOt0
>>54
子ども向けのサービスというのなら、全然違う。
デジモンのオメガモン降臨のシーンしかり、
最近だとプリキュアシャイニングドリームとかもそうだけど、
東映アニメは変身にもっとちゃんと真剣に作っている。
キャラクター商売としては、そこが商売の肝なんで、
スポンサー(平たく言えばバンダイ)からいろんな注文を受けて、
一番注意して作るところ。

サマーウォーズでは、あえてボケてツッコミ所としているけど、
圧倒的な迫力で力押ししないといけなかった。
そこが「ただの悪ノリ」と感じるところ。
東映アニメの精神を受け継いでいる細田だけに残念。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:41:56 ID:4T1VPV+f
サマーウォーズで801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249359719/
これはちょっと違うかw
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:43:04 ID:GuNJ6wCy
>>23
あの手書き家系図、いくらストーリーに登場しないからといっても太助の奥さんとか
カズマパパとか書かないのはいかがなものかと思う
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:44:10 ID:eqzPxnmB
ロカルノ映画祭のコンペティションというと、エンターテインメント性を捨てたようなマイナーな作品ばかりで
日本から出品するもの以外はそもそも見る機会するないっていうような印象だけど
そこにこんなスカッとさわやか夏休みジュブナイルアニメを持ってってウケるのかね?
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:45:08 ID:V+ZDAajp
カズマってショタというより腐なんだな。納得。
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:45:18 ID:zZR+fECR
正直同人関係とかガチでソレ系の話は相応の場所でやってほしいです
ノーマルな人もいるし
2chにいる時点で(ryっていうのはスルーでw
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:45:25 ID:slJbOVlA
時かけが賞取ったとかじゃなかったっけ気のせいか
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:45:32 ID:u1IVnw8U
>>58
あれはイカ忍者じゃなく、イカ鞍馬天狗だよ万助の歳から考えても
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:47:03 ID:FNE4d98W
初日一回目はやたらリアクションする客が多かった
90歳のお誕生日〜とか狙った笑いどころは全部ウケてた感じ
家族連れ結構いたからか二世の方は?ヤっちゃった?のあたりは空気が一瞬冷えたな
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:47:18 ID:3KKlm0Hw
満足度驚異の96%!! 韓国でも高評価!!
http://s-wars.jp/news-blog/

そして、8月13日から約100館で公開される韓国でもキャンペーンがスタート。
細田監督が訪問しソウルで行われた試写会では定員数をはるかに超えるマスコミが集まり、
上映終了後には拍手が沸き起こり熱狂に包まれました。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:47:48 ID:8D2sdOt0
そもそも、ロカルノにアニメを出品すること自体、日本初だったはず
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:48:38 ID:7nj4vlEZ
>>59
カズマ「勝利した場合、僕の幸せな終身雇用を約束して下さい」

>>68
確かによく見たら忍者ではなイカ
キングカズマとの対比で刀装備はいいのう
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:48:56 ID:r+COS/8R
>>57
まず映画を見ていて周りの雰囲気が気になる時点で…w
映画にのめり込めなかったんじゃしょうがないけど
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:49:05 ID:4T1VPV+f
>>70
ちょっと意外だけど、大家族モノだってのが儒教の国の人にはウケるんだろうか。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:49:45 ID:eqzPxnmB
>>69
あれ、客層や全体のトーンから考えたらどうなんだよって感じもしたんだけど、でも実際リアルなんだよな
ああいう空気読まずシモ系の話題ふるオヤジとかいるよ、親戚に一人くらいはw
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:50:02 ID:u1IVnw8U
パンフレットで声優さんの顔や経歴見てると
俺でも知ってる俳優さんがいっぱい出てて驚いた
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:50:13 ID:MYuPI+Y0
最初カズマが女の子だと思って(期待して)たのに…!
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:51:13 ID:slJbOVlA
>>77
このスレの男子の半分が通る道
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:51:28 ID:GuNJ6wCy
80見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 00:52:53 ID:ceQAPqLi
>>68、72

WEBアニメスタイル 第7回 アバター設定2より
●マンスケ
陣内万助(70歳)のアバター。
漁師ならではのイカのモチーフと、鞍馬天狗風のイメージを合体させたクラシカル&ヒロイックなデザイン。
ラブマシーンとの戦いでピンチに陥ったキングカズマの助っ人に現れる。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:53:15 ID:slJbOVlA
伊賀(イカ)忍者も掛けてると思うけどなぁ
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:53:39 ID:n6w640pa
>>77
わかるよその気持ち
でもな
あんなかわいい子が女なわけry
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:53:57 ID:2KRXEPgz
>>70
花札の起源とか言い出したら嫌だなw
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:54:56 ID:Pt1JEA1m
>>60
きめえ
85見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 00:55:27 ID:ceQAPqLi
>>72
ケンジ「よろしくおねがいしまあああすっ!!」
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:55:28 ID:u1IVnw8U
ジブリ、ドラえもんに次ぐ規模の公開館数とか書いてあるし
異常に褒めちぎってるし、なんか怖いw
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=8881
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:55:38 ID:FNE4d98W
一番微妙な空気に包まれたのはマクロスFの特報
ヱヴァの時もそうだった
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:56:32 ID:2KRXEPgz
>>57
あのシーンの直前のアカウント供出で涙腺決壊してたから
劇場の雰囲気とかわからんわw
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:57:31 ID:BJuNv3ny
>>83
向こうは日本以上に花札が盛んだけど日本から伝来したことはあちらさんも認めています
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:57:47 ID:GuNJ6wCy
しかし健二の声が千と千尋の坊とかハウルのマルクルやってたってなんか信じられないな。
時間の流れって怖い……。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:58:25 ID:7ow2K7Ng
主人公が男の子でほんと良かったわ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:58:34 ID:MYuPI+Y0
>>78
みんなシャツの脇から乳首見えないかなって思ってたよね…
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:58:56 ID:4T1VPV+f
>>86
確かに確かにw
でも韓国は日本製オタク文化には結構寛容だからなあ。太平洋戦争絡みにならない
限りは、高評価して来る可能性は確かにあるね。

ただ、日本の田舎を前面に出していたから、正直、韓国人に受け入れられるかどうか
ちょっと不安だった。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:59:38 ID:8D2sdOt0
≪韓国での評価≫
・輝く夏の記憶、長く残る余韻が心地よい。 (ムービーウィーク)
・血は水よりも濃く、オフラインはオンラインよりリアルだ。(キョンヒャン新聞)
・細田守監督は、デジタルの道具でアナログの情緒を物語る稀有な才能がある。
・デジタルの危機をアナログ的感傷で描いた秀作だ。(クッキーニュース)
・ジャパニメーションの未来はまぶしい。(シネティズン)

なんか微妙に、作品をわかってるんだかわかってないんかわからない評価が多いような気がする。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:00:10 ID:yZmX3st8
>>90
カズマきゅんは時かけの果穂たんですよ!
忘れそうになる
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:01:19 ID:eqzPxnmB
「小説で補完〜」とか言って前スレで揉めてた細かい部分は、設定資料集が出れば解消されるのかね
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:01:20 ID:8D2sdOt0
まあ、ケンジの中の人は、ライダーだと神だからな。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:02:11 ID:E0kCGibU
>>73
鑑賞二度目だからな。
周りの反応なんかでも楽しめるもんよ。
ま、素人には理解できない世界ですわなw
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:02:18 ID:8D2sdOt0
>>96
設定資料集ってのは、大抵の場合、文芸設定じゃないだろう。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:03:42 ID:BJuNv3ny
>>96
ある程度は解消されると思う
20日発売だから当分後だな
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:04:55 ID:FNE4d98W
時かけの真琴もサマウォの野球応援おばさんも
二回ともキャスト見るまでバーロの高山みなみだと勘違いしてた
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:06:15 ID:E0kCGibU
キョンヒャン新聞って舌かみそうな名前だな
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:10:01 ID:abO+DTQC
あっという間に韓国語字幕の海賊版が出回りそうだな
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:11:16 ID:BJuNv3ny
こういう記事もあった
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118783&servcode=700

期待されてるようなんだがなんかなあ
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:11:26 ID:u1IVnw8U
普通に海賊版出回るだろうな
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:11:39 ID:7nj4vlEZ
健二のお風呂での発言が先輩の耳に届いていたら・・・エンディング後に恐ろしいことになってたんだろうな
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:11:45 ID:wFiOuAzI
花札は賭博に熱中させてウリナラの民族精気抹殺する日帝の陰謀だ!
とか言いだして、ウリナラに相応しい、新しい花札を作ったニダとかやってたなー

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78532&servcode=400§code=400

花札を止めるって選択肢は思いつかないのね^^

「こいこい」ルールもあって「GO STOP」とか言うらしい。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:13:43 ID:E0kCGibU
むしろ韓国では既にDVD(自作)が出てるだろ
あの国ではいつものことだ
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:15:11 ID:hjXB+sOD
>>64
ロカルノ日本の漫画アニメ特集だってさ。だから高畑もガンダムも上映する。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:16:16 ID:u1IVnw8U
ぽんぽこは正直途中で眠くなっちゃうんだよね・・・
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:24:42 ID:w9hmnK4s
>>107
そいや麻雀のルールも中国や韓国と日本とじゃけっこう違うらしいね
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:24:46 ID:wqcdRsZj
見てきた。
普通に面白かった。
ところで花札の五光ってかなり出にくいと思うんだが
ポーカーでいうとどれくらいの確率なのかな
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:26:23 ID:7nj4vlEZ
>>112
ストレートフラッシュぐらい?
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:26:48 ID:N9Ic+YdK
この映画は難しいこと考えない方がいいと思った

もっかい観たい
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:30:47 ID:wqcdRsZj
>>113
ストレートフラッシュか
今wiki見てきたけど1/72193.3の確率だった。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:32:59 ID:0DtNuOVe
小説でレアアイテム吉祥の入手法書かれてるがあの状況以外でどうやったら手に入れらるんだ?w
成人後は無敵の博徒としてOZカジノで大暴れか?w
…と書いて気付いたが未成年の夏希でも入れるのかあのカジノ?
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:33:37 ID:Pf0BrPA0
パンフの家系図見てると
本編を一回見ただけじゃ分からなかった点が色々と分かって面白いね

夏希・健二・佳主馬の3人の存在感があれ以上薄くならないように
晩婚・離婚・独身という設定をフル活用して
中高生を少なくしてたり
(良平をテレビ内だけに収めたあの設定は夏じゃないと無理だしw)

ところで、夏希の祖父って劇中で言及されてたっけ?
たぶん故人ということなんだろうけど
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:35:50 ID:nZgJNRPV
残りアバター47になった時の夏希先輩のハアハアが最もえろかった(;´Д`)
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:36:13 ID:eqzPxnmB
>>109
いや、それは特別展みたいな形でいろんなアニメやるんだけど、サマーウォーズはコンペティション
要するに本選出場なんだよね。だからお客さん扱いじゃない
そこで賞取るようなことが出来るのかなって
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:37:21 ID:UNzQ2gfZ
最初、健二に親族紹介してる時に
「もう亡くなっちゃってるけど」と一言だけ触れられてた気がする。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:39:10 ID:7nj4vlEZ
>>115
それはカード交換とか考えずにデックから5枚引いた数だから、あまり参考にはならないかも
健二君は夜の生活で先輩にこいこいされまくるんだろうな
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:40:13 ID:hjXB+sOD
>>119
ロカルノは特に芸術映画に受賞させる傾向が強いからね。
でもこれだけ大規模のアニメ特集を組んだのは細田に何らかの賞を与えるつもりなのかな〜と。監督賞あたりとか
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:41:21 ID:Pf0BrPA0
五光は割と出来る
1対1だと特に

ストレートフラッシュのほうが遥かに出来ないと思う
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:43:23 ID:JBhOxmo+
「モーニング娘?」ってとこが地味にワロタ
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:46:30 ID:s/hMt0Nm
>>117
パンフ持ってるなら、その左上の手書き家系図見てみ、はっきり没と書いてある
しかし夏希、ところどころ年齢書き間違えてるように見えるが、これは文字がつぶれてるだけか?
まああの人数だから、間違えてる方がリアルだが
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:48:19 ID:JSvQDzYY
今ヤフー映画のレビュー読んでたんだけど
情報操作?ってタイトルで
見た人が300人でファン数が900人っておかしくないか?って内容なんだったけど
今見たらそのレビューが消えてた
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:50:21 ID:7nj4vlEZ
>>123
実は昨日こいこいのルール覚えて一度やっただけなので、割と適当に言いましたです・・・はい
ラブマシーン戦に用意されたあの化け物PC一式で通常のバトルしたらキングカズマは気持ち悪いぐらい強いんだろうな
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:51:26 ID:OYn5OE8T
>>101
オタじゃない友達と見に行ったが、まったく同じ事を言ってたなw
「コナンの人じゃないの?」って。

設定資料集がどんなものか気になるが、個人的に声を当てた人たちの感想が
聞きたい自分は、ガイドブックだけで十分だろうか。
監督とかは言ってる事同じだろうしなぁ・・・。
129見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 01:51:45 ID:ceQAPqLi
>健二君は夜の生活で先輩にこいこいされまくるんだろうな

そりゃもう、完璧肉食系女子ですから
しかし、そんなことにでもなったら、健二君は大量出血死だな
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:52:00 ID:0Vs12DZ4
そもそもパソコンのスペックに左右される
格闘ゲームって微妙だよなw
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:52:57 ID:JBhOxmo+
ところであの城造って閉じ込めるプログラムは誰が作ったんだ?
132見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 01:53:27 ID:ceQAPqLi
>>131
佐久間じゃね
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:53:32 ID:qy+Up6XL
>>128
設定資料集はたぶん絵がメインになると思うよ
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:53:32 ID:5IzYrDQ1
>>121
なんて事を妄想しながら夏希の布団の残り香を嗅ぐ健二君を想像してしまうわけだが
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:53:35 ID:9Z9oFuUa
ネットワーク対戦ならラグの有る無しは重要ではないだろうか
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:54:27 ID:/MbDRmZr
>>124
あの世代なら確実にモー娘。だと思うからなw
俺もだw
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:55:54 ID:iec4iw7n
突っ込みどころを、さも意味有りげな伏線なり設定として観客に想像させることが出来るかどうか。
その才能があるのがハヤオでありアンノ。
無かったのが細田。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:56:13 ID:8D2sdOt0
いやいや、1/60秒とかを争う格闘ゲームでは、PCのスペックは超重要。
PCもだけど、カズマが気にしていたモニタの性能とか、もちろん、通信速度も。
最高の環境をそろえて格闘ゲームに挑むあたりは、格闘ゲームファンは結構共感できたんじゃないかな。

あと、スパコンは、格闘ゲームに使ったんじゃなく、
ラブマシーンをはめるトラップに使ったんじゃなかったっけかな。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:56:58 ID:eqzPxnmB
自宅の名古屋は良好な通信環境なんだろうけど、あの上田の屋敷で
エキシビションマッチに参加して圧勝したキングカズマはラグなんか気にしないのかな
140見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 01:57:14 ID:ceQAPqLi
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:58:26 ID:xELTSH4N
そういう意味では、キーボードが普通っぽいのがちょっと気になった
カズマなら、帰省する時でも専用キーボードもってきそうな気がするんだが
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:59:09 ID:JSvQDzYY
いままで見た映画の中で一番よかった!
http://my.movies.yahoo.co.jp/profile-oenmfo.Cejycqd8bCv9lUDYH

143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:59:17 ID:nUl6WCwV
マシンスペックだのラックチートアイテムだの、
あまり燃える勝ち方ではないなあ。
そこだけ妙にリアルではあるかもしれないがw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:59:24 ID:hjXB+sOD
殊能将之がサマーウォーズについて興味深い分析をしている。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/index.html
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 01:59:27 ID:8D2sdOt0
まさか、「設定資料集」を「世界設定資料集」だと思っている人がいる?
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:00:00 ID:FuNRlOKK
なんでこの人の作る映画での季節ってどれも夏なの?
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:00:02 ID:7nj4vlEZ
>>129
夏希「こいこい!」
健二「タネ・・・上がりです・・・」
俺は一体何を・・・
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:01:48 ID:8D2sdOt0
>>146
そんなあなたに、春休みが舞台の「ぼくらのウォーゲーム!」
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:02:17 ID:EulQT77m
今観てきた感想

カズマきゅん…(´Д`;)
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:03:30 ID:eqzPxnmB
>>146
「映画芸術」のインタビューで、
「それぞれの季節にはそれにふさわしい映画がある。真夏に人間の存在を問うような映画は見たくないでしょ。暑いからw」
みたいなことを言ってた。「何かを肯定する作品を作っていきたい」とも
撮りたいテーマを追うと夏になっちゃうんじゃないか
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:03:41 ID:DHNljdft
>>140
newakibacom00-22 ←アフィリエイト
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:08:56 ID:jUpZhOiO
今日観てきたが1番笑いが起こったのは
氷をパクった下りだった

ちなみに俺花札のルール1ミリも知らないんだけど
知ってみたらもっと面白かったのかな

それだけが悔いだ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:11:08 ID:Pf0BrPA0
>>152
面白いというか燃えたと思う

OZ内での勝負
エフェクトも素晴らしかったし
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:13:05 ID:7nj4vlEZ
>>152
映画には色々な楽しみ方がある
花札を知っていたらより臨場感を味わえるし、知らなくてもなんだかすげぇってことはわかる
佳主馬と流しっこしたいよぉ・・・
それに、知らなかったとしてもその想いだけで十分すぎるほど楽しめたってことじゃないか!
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:13:09 ID:BLDxd9Qa
氷をパクったところのカズマの怒りには共感しちゃったけど
よくよく考えてみると葬儀屋遅れてて来ないし、ばあちゃん腐ったら困るもんな
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:17:01 ID:2KRXEPgz
>>152
こいこいはシンプルなゲームだから数回やれば覚えられるぞ
ttp://netdegame.com/Hanafuda.html
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:21:36 ID:u1IVnw8U
>>144
何度も書き込んでるな、意外と気になってるのか?w
それより新作書いてくれよ
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:22:08 ID:DHNljdft
こいこい昔やったけどすっかりルール忘れてた
和服の女の子はとってもいいと思います
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:22:12 ID:MnHUdGD9
>154
確かに俺格ゲーとかよく知らないけど
佳主馬のおしっこ飲みたい
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:22:52 ID:jUpZhOiO
みんなサンクス

ルールわからんかったけど面白かったから大丈V

まぁこれを機に25年間ノータッチだった
花札を覚えてみる事にする

あと夏希は俺の嫁な
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:23:03 ID:EulQT77m
花札のルールって地域や家庭によって多少違うよね
麻雀とかもだけど
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:23:12 ID:JBhOxmo+
紅白饅頭頼んでたのが急逝で葬式饅頭にしなきゃってネタ
何かの映画で観た気がするんだけど思い出せない
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:25:23 ID:9Z9oFuUa
>>161
うちでやってたのはこいこいのこいこい宣言抜きみたいなやつだった

大富豪と麻雀と花札はローカルルール多すぎてルールの合意がめんどくさいな
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:25:43 ID:u1IVnw8U
>>146
TVシリーズだと冬や秋の美しい作品もあるよ
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:26:18 ID:b7K74zZs
>>155
パンフだったかなんかだったかでよかれと思ってすることが裏目に出るタイプ
って書かれてた
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:27:19 ID:eqzPxnmB
>>165
警官という職業には決定的に向いてないよなw
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:27:59 ID:0Vs12DZ4
ていうか氷あのままでいいのかよw
って思ったわw
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:29:13 ID:xclxPfR7
>>144
センセー、もう何年も新作待ってるんすよw
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:30:10 ID:7nj4vlEZ
>>156
月札ってローカルルールなんだろうか
昨日初めて知人とやった時は月札ゲーになってたけど
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:34:18 ID:wFiOuAzI
あー、ウチのルールだと、コイコイなしだったな
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:36:13 ID:u1IVnw8U
カズマがすでに、かずにゃん言われてる・・・
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:41:40 ID:BLDxd9Qa
うちもこいこいなかったなー
こいこい宣言とかすげー熱いゲームっぽいじゃないか
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:49:08 ID:BJuNv3ny
俺も昔友人達とやってたときは、こいこいなかったな
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:51:13 ID:7nj4vlEZ
>>172
今さっき貼られたリンクのコンピューターとやったら153文対1文の謎の圧勝を遂げた・・・
手四のルールを勘違いしていたせいかもしれないけど、割と運も重要だなこいこい
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:54:51 ID:xELTSH4N
>>174
運が重要だからこそ、AI との対戦に花札が選ばれたんじゃないか
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:56:23 ID:Y2DNeoDu
こいこいはわりと、というよりむしろ運ゲー。
後は度胸か。

だから幸運値上昇アイテムは反則くさいw
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 03:13:35 ID:less+MiN
やっと見てきたんで録画してた特番を見たけどネタバレ映像の嵐ぱねぇ
事前に見なくてよかった…
178名前:見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 03:16:34 ID:kvbA88zd
キングカズコだと太った女の子みたいだがキングカズミならりりしい
印象を受ける

見たいな事を考えてるときに男だとわかった・・・カズマか
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 03:19:06 ID:OYn5OE8T
大富豪といえば、自分の地域では大貧民と呼んでいたな。

あ、あと、設定資料集の情報d
声の人インタビューはなさそうだなー。まぁ、パンフとガイドブックであらかた
出てしまってるんだけど。
やっぱり自分の好きな作品て、演じた人が「よかった」って言ってくれるのが
嬉しいんだよな。神木きゅんありがとう。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 03:19:51 ID:AJkWLd4+
>>34
変身シーンで夏希が着物姿になったのは、
「緋牡丹博徒」(かつて富司純子が出演していた東映の大ヒットシリーズ)の
オマージュだよ。
緋牡丹のお竜の着物姿を彷彿とさせる。
細田が富司純子をキャスティングしたのは「日本一、花札の似合う女優さんだから」だとw
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 03:27:00 ID:AJkWLd4+
追記:

「緋牡丹のお竜」は白い着物がトレードマーク

「緋牡丹博徒」については、細田自身が「映画芸術」などのインタビューで
語っている。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 03:28:57 ID:u1IVnw8U
>>174
そこは弱すぎるからここでやった方がいいよ
http://www.gamedesign.jp/flash/hanafuda/hanafuda.html
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 03:37:09 ID:u1IVnw8U
あの白い着物はキルビルでも使われてたね
緋牡丹博徒のOPは、タケちゃんの座頭一のEDのダンスに類似してる
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 03:59:05 ID:GuNJ6wCy
>>182
あっというまに20文なくなった…
リアルで誰かとやりたいなぁ。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 04:04:26 ID:n5gKTJsR
>>182
そこ好きなんだが
月見・花見がないのが痛いww
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 04:15:34 ID:7nj4vlEZ
>>185
あと月札がデフォだとやりにくいでござる
サマーウォーズ見ながらこいこいオフとかありそうだ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 04:32:47 ID:Laf4xoiI
しかし、あのばあちゃんを射止めた旦那が気になるな
どんな人だったんだろう
かなりの浪費家だったらしいが
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 04:47:55 ID:mb/umxBE
ところで、なんで夏希んちのじいちゃんとばあちゃんが死んでんの?
既出?
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 05:36:12 ID:8FCRikqb
試写会の試写で誰よりも先に観たけど問題になるから誰にも話せず
ふと思い出して来てみたらもう12スレ目かよ!

もう話題は出尽くしたか…
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 05:38:30 ID:/IzKjVlV
>>189
カズマは好きですか?
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 05:42:58 ID:8FCRikqb
>>190
キングカズマっていう安直でダサいネーミングは好きだったなあ。本人は最初女の子かと思ったけど。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 05:49:47 ID:/IzKjVlV
貴方は清き心の持ち主のようだ…
その心を大切に
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 05:53:40 ID:dRaMRZ8Z
一般レベル→良作
アニヲタレベル→糞
って解釈で良いのか。俺は素直に楽しめたので良いのだが。
平たく言うと「よく出来た普通の映画」って感じか。さすがは日テレ&角川。
ヲタ共を相手にしない毅然とした姿勢は素晴らしいですね。

あー花札やりてー。ルール知らんけどw
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 06:07:38 ID:JSoQrjPl
容姿も声も女だからなカズマ
女にすればよかったのに
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 06:27:59 ID:hjXB+sOD
日テレの特番で不満なのはアフレコの様子をもっと見たかった。
普通ひとりずつアテレコするのにサマーウォーズは親戚一同集まってやっていたのに驚嘆。
あの場面どうやって声を入れていたのかぜひ見たかった!
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 06:46:16 ID:pH0GUDt6
>>195

> 日テレの特番で不満なのはアフレコの様子をもっと見たかった。

不満なのは何なの?
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 06:54:29 ID:ImUjqGej
>>193
館内オタクしかいなかったぞ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 07:09:40 ID:9PRlAvxQ
>>188
冨司純子のギャラが高すぎて出演時間が限られてたんじゃないの?
あんな大物女優使わなくてもよかったのに。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 07:13:45 ID:M5W9LtKe
scr単価は1位みたいね。

*1 1 ハリーポッター      5億3379万5107円  -14.2%  742  *71.9万 47億4486万1703円
*2 2 ピカチュー         2億9416万3777円  -19.2%  366  *80.3万 26億3630万0081円
*3 3 アマルフィ.        2億7642万5916円  -*2.2%  357  *77.4万 18億4866万8614円
*4 N ボルト.            2億5430万1084円  -***%  482  *52.7万 *2億5430万1084円
*5 N ナルト.            1億9169万2822円  -***%  266  *72.0万 *1億9169万2822円
*6 4 ごくせん.            1億7989万9177円  -*4.7%  409 *43.9万 22億4909万3897円
*7 N 夏戦争           1億2752万9644円  -***%  127  100.4万 *1億2752万9644円
*8 5 エヴァンゲリオン.       9413万8937円  -19.5%  122 *77.1万  29億7625万4436円
*9 N 彼捨て              7039万7503円  -***%  166  *42.4万     7039万7503円
10 8 劔岳.                5977万5923円  -*6.1%  308 *19.4万 23億0737万9901円
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 07:17:26 ID:FPQ1+Frl
ラブマにはたし状送った後の

カズマ「しまっていこう」

高校球児「おー!」

のとこの演出が地味に好きだ。こんな感じの演出細田得意だよな。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 07:19:09 ID:8ffiwQmK
>>188
何故に?どーして?と言われても、100歳近い人の息子や娘達なら
先に老衰で死んでてもまったく不思議じゃ無かろう。
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 07:44:20 ID:umRSIriO
>>200
確かにそこも凄く良かったな。

お勝手での調理風景や一家団欒の食事シーン、真琴役の母ちゃんが甲子園を
必死に応援する、凛とした栄さんなど、地味だが共感出来るシーンが多々ある。

この何気ない描写が多くの人に好まれ、ヒットしそうだよな。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 08:17:29 ID:2M+GXGaq
まあ、展開を被せた演出のせいで
2試合連続で延長戦に持ち込まれた良平は哀れだがね
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 08:30:11 ID:+yJCfvjk
そういえば夏希が健二に恋人役頼む時
健二が立候補した時夏希が凄くうれしそうにするんだよな
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 08:30:34 ID:cq2UOsD3
>>197
場所によって違うだろw
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 08:31:22 ID:2bf6CU+5
昨日みてきたよ。たまに流れる高校野球シーンもいい演出だな。

それぞれの人がそれぞれの役割で戦うのがサマーウォーズか。

それにしてもDSばっか。PSPあった?
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 08:38:26 ID:2bf6CU+5
師匠って波平さんだっけ?

女系大家族のなかでは普段頼りない男陣だけど、普段はサザエ家で家長勤めてるだけあって、ここぞというときはスゴかった。

やべ。またみたいわ。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 08:52:35 ID:9nuHpg7P
>>202
最初の姉さんヘルメット!それ!→カキーンの流れもよかったな思わずニヤニヤしてしまった
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:05:47 ID:cq2UOsD3
設定資料出るのかよ・・・

パンフレット買わなきゃよかった→
ガイドブック買わなきゃよかったorz
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:10:30 ID:+6oVMSU4
昨日見た。

私的に、『イカ』がツボw
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:15:11 ID:qRcHYcFS
今から今月の食事代で見に行こうかと思うんだけど
おもしろいか?
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:17:09 ID:Ofim3yIb
普通
アニオタならヱヴァ破の方をみるべき
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:18:35 ID:cq2UOsD3
食事する事をお勧めしますこの映画を見るのはそれからです
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:19:21 ID:2M+GXGaq
>>211
せめて飯は食え

損はしないと思うよ
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:22:02 ID:qRcHYcFS
まぁ飯は山にでも行くとして
見に行ってくるわ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:25:31 ID:lzLNra11
昨日、カズマの夢を見ちまったよ
何てこったい…
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:25:46 ID:LYMlb0ht
とにかく飯は食え
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:29:31 ID:2bf6CU+5
>>211
ばあちゃんにきちんとあいさつしたら、みんなでごはんたべましょ!
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:31:37 ID:9nuHpg7P
>>211
畑でとれた野菜と、なしと、桃をたくさん食べさせてやるからうちに来い
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:32:28 ID:9nuHpg7P
ちくしょうかぶった
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:33:11 ID:K5dqPNF9
ばあちゃん!
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:35:36 ID:qRcHYcFS
いやもう食事代は冗談だから
おもしろいかどうか言ってくれ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:37:42 ID:MYuPI+Y0
よろしくお願いしまーす
224見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/06(木) 09:38:04 ID:ceQAPqLi
おもしろいかどうかは、見終わってからあなたが決めることです
まあ、僕が言えるのは、見て損は無いってことですね
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:40:06 ID:mW/HVxPT
>>222
とにかく一度見てみろ
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:41:13 ID:umRSIriO
監督は確か、家庭の一部になりつつあるW@@やDSにも影響受けたんだっけ?

製造元は(今も?)京都が本社で元は花札や百人一首を作っていた任天堂だから
採算度外視でWAによるサマーウォーズの雰囲気やエフェクトをふんだんに盛り込んだ
花札ゲームでも出してくれんかね。もちろん監督監修で。

コントロールを振り下ろして、花札を粉砕したいな。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:52:08 ID:9nuHpg7P
いやでも正直、花札のエフェクトとかはCGが派手すぎて逆に「やっすいテーブルゲームかよ!」って思ったからそれはないな
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:56:14 ID:/IzKjVlV
万助さんの声何だっけなあと思いながら観てたが、そうかファイバードの天野博士か
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:06:03 ID:gk0PJ+K9
PSPは一瞬海外のユーザーが夏希を応援するシーンででてきた
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:17:55 ID:LYMlb0ht
真琴の携帯電話はソフトバンクだった
侘介の電話はiPhoneだった
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:21:02 ID:K5dqPNF9
ってか、田中要次が消防士だと知りながら見に行っても気付けない…
「あるよ」の低音ボイスの印象か強いからか

ああ、田中要次のブログにケンジの中の人とのツーショットがあるぜ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:21:58 ID:eGmQ0TYz
ドイツの男の子のアバターがピョコンて出てきたとき
栄さんのアバターだと思って「婆ちゃん黄泉還りキター!」って
一人だけ盛り上がってました
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:23:18 ID:LYMlb0ht
声で気づいたのって永井一郎だけだわ
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:25:20 ID:K5dqPNF9
>>232
俺も同じこと思った
ばあちゃんだからあんなシンプルなんだと…
と同時に、プーに乗り移った幻海を思い出した
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:26:03 ID:LYMlb0ht
キャストとキャラ表を眺めてみるといろいろ発見があるな
こいつとこいつがくっつくとこいつが生まれるのかよ!
という
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:45:19 ID:sWk1MawN
ラブマシーンの仏像っぽいデザイン好みだな。かっこいい
ナツキたんの鹿耳和服もかわゆす。

監督インタビューでハヤオの「幼女と恋愛して何が悪い」発言思い出した
ロリコンの次はショタコンかwいいぞもっとやれ
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 10:49:11 ID:1qmn+LVK
小説買いに行ったら売り切れてた
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 11:06:02 ID:/IzKjVlV
>>236
ラブマは分裂しないでデカくなって普通に強そうになってたな
キングカズマにも隠しアイテムを…!
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 11:12:26 ID:LG+O3kN0
>>235
太助-翔太父子が全然似てない件
キャラ表見たとき意外だったわ
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 11:14:04 ID:/IzKjVlV
>>239
実は奥さんが別の男と(ry
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 11:38:22 ID:Mtrl1Hlq
>>237
サマーウォーズの小説出てるの?
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 11:44:32 ID:mNMxIB3c
>>199
サマーウォーズ凄いな
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 11:47:54 ID:VG5Ij8Zi
翔太は実は直美の若い頃に出来た子供
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 11:48:03 ID:s/hMt0Nm
>>239
またいとこのチビと似てたから大じいちゃんあたりの血なんだろう
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:11:21 ID:slJbOVlA
スクリーン辺りの興行収入と客の満足度が一位らしいな
おれも昨日映画好きの友達に宣伝しといた
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:12:37 ID:AfDZRals
喪黒福造が格好良くなるとラヴマシーンになるんですね
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:19:00 ID:1qmn+LVK
>>241
映画公開前に出てたよ。
映画を見てから買おうと思って保留にしておいたんだけど出遅れてしまった。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:26:14 ID:VG5Ij8Zi
■ 日時:8月6日(木)
■ 場所:汐留日本テレビ B2F

【スケジュール】
11:00〜11:30 ジャンボリースタート
11:30〜12:00 「サマーウォーズ」祭 オープニング
          上田市市長&細田監督による「サマーウォーズ」デイ宣言
          
          日中は上田甲冑置隊撮影会や物産展を行っています。

16:45〜18:00 「サマーウォーズ」祭 第2イベント
          細田監督&声の出演アナウンサー陣による映画の魅力紹介
          真田陣太鼓&上田わしょい

※内容・時間・出演者などは変更になる可能性があります。


日テレ行ってる人いる?
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:37:22 ID:mDlu7QYy
<インタビュー>アニメ「サマーウォーズ」携え訪韓した細田守監督
http://newsmedia.suppa.jp/entertainment/korea/
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:38:31 ID:mIqDlw12
ナツキの変身はやっぱりセーラームーンだったんだね
http://weekly.ascii.jp/2009/08/oz.html
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:42:55 ID:/IzKjVlV
>>247
チャリ走らせまくって今ゲットしたぜぇ…
やはり頼みの綱は自身の足だな
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:43:58 ID:JBhOxmo+
あと週アスによるとラブマシーンのモチーフは大日如来
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 12:54:47 ID:3gc9ifPy
>>201
おいおい、兄弟があんなにぴんぴんしてんのにいくら長男だからって老衰で死ぬか?
しかも夫婦で
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:03:39 ID:cq2UOsD3
酷い事件だったね・・・
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:06:16 ID:om7u1spI
コケたね・・・
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:06:42 ID:mIqDlw12
死因をどうこう言っても結論なんて出ないよ
70歳以上の長男夫婦が亡くなっても不思議じゃないし
そのぐらいの歳なら、どちらかが無くなったら
気力が無くなって追いかけるように無くなることはよくあるよ
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:27:16 ID:+DcvKjYR
>>248
大人しく引っ込んでろよと思う。
担ぎ出されて踊らされてみっともない。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:28:42 ID:+DcvKjYR
監督の話な。
辞退しろよと思う。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:29:47 ID:2KRXEPgz
侘助がばあちゃんに「すごいお金が入ってくるんだよ」ってとこで泣いた。
その愚かさにではなく
家族の役に立って褒めてもらいたいって気持ちがすごくわかるから。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:44:13 ID:ojWLV99Z
最後の最後で婆ちゃんの遺影が笑ったシーンでグッと来た。
あとは会場の馬鹿女共がギャーギャーうるさくて糞ウザかった。女は来るなカスが。冷めるんだよお前ら来ると。
あとは高齢者が多くてビビった。じいさんもアニメ観るのか…
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:45:08 ID:YoEdERaD
>>259
一族の鼻つまみ者なのに、受け入れてくれたばあちゃんの為に錦を上げたかったんだよな
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:46:45 ID:rl2XCr65
ケンジのアカウントが最後まで乗っ取られたままだったのはなんで?
暗号間違えたのに犯人扱いだったし・・・
ラブマシーンはそんなにケンジのアバター気に入ってたのかな
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:51:05 ID:ojWLV99Z
戦闘シーンになるまでの過程がよくわからんかった
日テレの過剰宣伝はうざいがな。
オタクを狙ってるのか、一般人を狙ってるのか。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:51:38 ID:mIqDlw12
高齢者はシニア割引があるから見に来る人もいるけど
つまらないとすぐに出てくる人も多いみたい
最後まで見てくれてたらいいんだけど
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:55:05 ID:CN7DqEp6
つまんなかった
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:59:06 ID:2KRXEPgz
>>263
それはもう一回見たほうがいいんじゃないか
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 13:59:40 ID:ojWLV99Z
>>264
最後までいた。明らかに60代後半から70代だった。じいさん可愛いなwとか思った。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:01:03 ID:T1Sbs0WN
最初の戦闘シーンって、キングカズマとラヴマシーン・バージョンケンジアバターが戦うところかな?
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:03:50 ID:ojWLV99Z
>>263
なんていうか、対抗するために戦ったのはわかるけど。
また観るのは邪道だと思ってるからしない。次はナルト見に行くよ。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:06:09 ID:7O727ZL7
高齢者だからってネットやらアバタやら分からないと思ったら大間違いだ
ネットは網で、アバタは吹き出物の痕!
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:07:12 ID:x0EDj5VK
>>262
最初の暗号メールの返信者リストから選ばれたらしい、用は誰でも良かったんだな
アバターの権利は奪えても、宿主とするアバターは変更不可だからずっと健二アバターだったのだろうか
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:10:27 ID:OjRB17ht
おじいさんおばあさんカップルも結構いるみたいだね。
俺が見た回にもいた。
恐らく上田に関係があるか、おばあさんの声の人のファンか、だとおもふ。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:11:13 ID:sgHKBoI4
これから二回目見るんだけどここ注目しとけってのある?
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:12:03 ID:n6w640pa
見てておもしろいとは思ったけど、
細田の引き出しに限界が見えた作品でもあった
ウォゲを引き伸ばして濃度濃くした感じだったし

きっと今後何を作っても似たような話になって詰まんないと思う
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:16:51 ID:kZoa0mYx
濃度が濃くなったんならいいんじゃないか?w
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:18:43 ID:sAdpw5w8
俺は満足したから変わらなくていいよ
俺さえ面白ければいい
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:21:42 ID:PoP+DOai
>>250
細田監督が東映動画出身だからか、とか考えてしまった>セーラームーンw
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:22:48 ID:mIqDlw12
>>273
朝顔と万理子の中の人がラナ
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:25:08 ID:7DDG6mo6
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:29:56 ID:pYcUtBcM
視野が狭すぎやしないか
ウォーゲームも見たけど主題が全然違うじゃん

大きな主題の中にウォーゲームの設定を組み込んだだけだろ

ウォーゲーム的な設定を今の時代に合わせてアレンジして、
サマーウォーズの味付けに使ったって程度の印象が正確だと思うぞ

この作品がウォーゲームといっしょって感想は逆立ちしても出て来ないわ

まあ、ウォーゲームを先にみてた人はもっと違う味付けを期待してたってとこなのかな
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:33:22 ID:T1Sbs0WN
ウォーゲームを喚起するカットこそあれ、
いくらなんでもこれが、ウォーゲームそのまま、はないな。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:36:16 ID:BjACfZHh
細田は完全にオリジナルなストーリーを考えられるかがこれから勝負だな。時かけもサマウォもリメイクだし
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:38:14 ID:JSoQrjPl
時かけは奥華子のおかげと補正されてる感じ
いやおもしろいんだけどね
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:40:23 ID:mIqDlw12
ウォゲ部分はたんなるガジェット
メインは日常部分そこが理解出来ない人にはつまらないかもね
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:42:35 ID:m7YYPuxB
キャラ表に邦彦が42歳新婚で奥さん10歳年下とあるのをみて希望が湧いた。
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:43:39 ID:JBhOxmo+
何でそんなにウォーゲームを否定するんだ
アカウント増える展開とかウォーゲーム観た奴にはバレバレだろ
それでも面白かった
それでいいじゃん
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:43:56 ID:47+vmZMQ
>>4のテンプレには詫助って書いてあるけど侘助のことだよね?
288 [―{}@{}@{}-] 見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:45:09 ID:T1Sbs0WN
……どうでもいいけど、パヤオ作品、つかジブリ作品も、原作もちかなり多いよね。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:45:14 ID:bJGst2E7
>>273
野球中継ばっかり見てるママさんの中の人が時かけの真琴
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:47:14 ID:nrX4sYp5
スタッフの髪の毛がオータムなんだが
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:50:58 ID:rl2XCr65
>>271
そうなんだ レスThanks
花札終わってもアバター残2になってたから気になって。
ケンジとラブマシーン自体のアカウントが最後に残って
それは切り離せないようになってたのかもね
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 14:59:34 ID:/xU64Xmj
>>291
271以外に諸説あって、健二が返信してきた中で一番OZ上で権限があった
(バイト権限)という説もあるよ
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:00:21 ID:/IzKjVlV
チャリで三時間強かけて書店を8店舗回ったが…二冊しか見当たらなかった
結構な品薄だな
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:02:28 ID:OjRB17ht
本の話するから、目の前の山下書店に行ってみるかと思ってしまった。
天皇論もたくさんつんであるから、一緒に買ってみるか。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:03:11 ID:+aogALL4
今見てきたが楽しかったな。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:09:49 ID:x0EDj5VK
>>291
最後の二つのアバターは

・ケンジアバター=偽ケンジ=ラブマシーン本体
・あらわし操作権を持つアバター

の二つなのかな〜、と俺は思ったが……
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:12:08 ID:NsR0gMqz
サマーウォーズのコミックス版@ってどこまでのシーンまで??

わびすけがラブマシーン作りましたってとこ??
298ファンクラブ会員番号774:2009/08/06(木) 15:16:40 ID:ceQAPqLi
>>297
まさにそこまででした

後、やっぱばーちゃんは「先生」っぽい記述あり
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:18:52 ID:WhppFKp/
時かけが好きだったで、見てきた

微妙!!!
うーん、まさか肝心の戦争が全面ネットゲームとは・・・
昔と違って、今はリアルにあるだけに、非現実的な設定はっちょっと白ける
とりあえず、サーバー停止させれば?と思っちゃう

ヒロインも、魅力出し切る前に終わっちゃうし
いや、とっても可愛い子だとは思うんだけど

あの広告を見て見に来た人は裏切ってる気はするなぁ
時かけみたいに、素直な作品を期待したんだけど、ちょっと残念
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:30:10 ID:mIqDlw12
サマーウォーズは一人で戦うスーパーヒーローものじゃなく
アンチスーパーヒーローものとして作られてるから
物語は十分素直な作品だったと思うけど
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:30:50 ID:R3QISSRs
時かけはテレビで初めて知ったから
今回は絶対映画館で見ようと思って今日見てきたけど純粋に面白かった。

BGMも随所随所で合ってて良かった。
加持さんみたいな侘助とか、裏目にでる翔太とか好きだけど克、頼、邦彦3兄弟がなんか一番好きだw


小説とか公式ガイド買いに行こうと思ったけど、結構品薄なのかな?
普通に書店で両方とも買えればいいんだけど
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:31:34 ID:S3e0K71h
夏が薄かったなぁ
記号としての夏は沢山有ったけど

あと夏の田舎の大家族とネット世界は食い合わせ悪い
駄目とかじゃなくて苺大福でいう餅、餡子、苺のバランスが問題
苺大福自体苦手な人は駄目だろうし
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:33:08 ID:NsR0gMqz
>298
そうですか,ありがとうございます。

映画面白かったし買おうかなぁ(^-^)
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:34:35 ID:WhppFKp/
>>300
いやぁ、主人公は十分過ぎるほど、スーパーヒーローだと思うよ

自分は、ポスターだけしか事前情報が無かったんで、田舎で戦争紛いの事が始まるのかと思ったんだよ
(大家族ってネタもしらなかった)
たとえるなら、「ぼくらの七日間戦争」みたいな事が起きるのかなぁと

305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:35:58 ID:R3QISSRs
なんかこう一丸となって戦ったりするとこでうるうるきてやばかった。
しゃんとしろ!とか最後いけー!やっちまえーとか
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:37:30 ID:/IzKjVlV
>>301
>>293
角川文庫から出てる小説は場所によっては壊滅的なまでに在庫がない
最初に書店の店員に訊いたほうが時間短縮出来るかも
佳主馬への想いを高めたら体力が回復してきた気がする…ありがとう佳主馬
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:38:10 ID:WhppFKp/
あと、終わった後に「花札のルールが解らないから、なにやってるか解らなかった。こいこいって何?」
って連中がいたなぁ。自分は知ってたけど。今じゃかなりマイナーなのかもね。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:41:33 ID:R3QISSRs
>>306
まじか・・・地元になかったら都内回るかな・・・
ガイドブックは結構あるのかな?
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:47:48 ID:eqzPxnmB
俺、花札はさっぱりだけど、「こいこい」っていうのが、勝ってる方がハッタリかましてレート上げるってことは見ててわかった
ルール知らなくても戦局はなんとなく分かるからまったく困らなかったよ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:48:59 ID:x0EDj5VK
>>305
決戦前に飯食ってるシーンとかもひしひしと団結感が感じられて良かったは
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:50:00 ID:8D2sdOt0
「自分は困らなかった」というのは擁護としては稚拙かと。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:51:09 ID:TxUwmKt+
いま上田来てる。
看板が豪快すぐる。「イオン上田この先21km」とかw
実家茨城、現埼玉だがこれは新鮮。
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:51:54 ID:4QkpaKjI
最後に暗算で解いてた答え知ってる人いる?

314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:53:24 ID:WhppFKp/
まぁ、楽しめた人も居たのは良かったな
細田さんは期待してるので、二作目でコケたりしたら悲しい

時かけは上映館が少なくてねぇ、後になって大分増えたけど
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:53:43 ID:2KRXEPgz
>>312
北海道とか「この先120km」とかあるからなぁw
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:54:53 ID:/xU64Xmj
>>312
田舎なんてそんなものだ。俺の地元もイオン***まで49kmとか
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:55:42 ID:8D2sdOt0
>>314
2作目って・・・あんた。

細田語る資格ないよ。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:56:59 ID:mh0lHnJ7
>>305
家族が団結して戦うとこでウルウルきたけど
世界がみんな協力するとこで一気に寒気がしたw
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:57:21 ID:3FoMkKnr
細田を語る資格(笑)

ちょっと必死すぎるのではないだろうか
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:58:35 ID:T1Sbs0WN
間違いは間違いだろう。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:59:01 ID:4QkpaKjI
Wiki読んでおけば資格あるかな?
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:00:12 ID:TxUwmKt+
まじかwww
ぶっちゃければ昔は常陸大宮市、今は川口だから21kmったら水戸、上野ついちまうからなぁ。
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:00:57 ID:WhppFKp/
>>320
2作目じゃないの?監督映画作品としちゃ
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:01:10 ID:rZWhluf9
>>312
群馬の前橋市民だが、50号を高崎方面に行けば「高崎イオン○○km」
太田方面に行けば「太田イオン○○km」ってすぐ出るぜww

この映画すごく楽しかった。鳥肌が結構立ったし感動するところもあった。
でも、主人公ってもしかして、かz・・・。
なつき先輩が、もう少し絡んで欲しかったなぁ。ヒロインの割には物語に少し入りきれなかった感じがする。
それにしても俺の同級生と名前も字も同じとは驚いたぜw
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:02:20 ID:lUvfclHk
>>312
この先21kmか、歩いて向かえと?
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:03:29 ID:lUvfclHk
>>312,315.316
自宅の真横にイオンがある俺は勝ち組?
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:05:18 ID:8D2sdOt0
とりあえず、>>314が思っている1作目が何なのかが気になる。
おそらく時かけなんだろうけど。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:05:44 ID:UxdrOWHT
パンフ買ったんだけど、角が切れてた。
同じ奴いる?
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:05:45 ID:lUvfclHk
>>317
というか、本人以外の者が、本人を語ること自体間違っていると思う。
本人からしたら全員「無神経で、ぜんぜん自分のことを理解していない」としか思っていないんじゃないかな、
実際に俺らも勝手に自分のことを語られても、あまり良い気分に
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:07:49 ID:8D2sdOt0
>>329
じゃあ、細田作品に、言い変えよう。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:08:16 ID:WhppFKp/
>>327
いや、実は彼の過去の経歴は一応把握してたりする。Wikiにも載ってるからねw

けど、世間的には、また彼が最終的に責任を取るべき作品としちゃ2作目だろうし
一作目は時かけだろう

つーか、何で噛み付く?厳し目の評価をしたから?
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:10:12 ID:n6w640pa
ウォゲも監督作品じゃん?
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:10:31 ID:sAdpw5w8
結局信者は細田を評価してるのであってこの映画を評価してるわけではないだろ?
前作がどうとかじゃなく俺はこれ好きだけど
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:11:36 ID:8D2sdOt0
> 一作目は時かけだろう

本当に過去の経歴(作品歴)把握してるの?
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:12:08 ID:7nj4vlEZ
ぐだぐだ悩んでんじゃねぇ!
今のお前たちには心の佳主馬が足りていない!
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:13:15 ID:i8FRGyqk
細田監督に詳しくないと作品を語る資格がないと聞いてきました(笑)
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:13:59 ID:WhppFKp/
>>334
世間の評判を得たのは、時かけだと思うけど

デジモン?
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:14:39 ID:x0EDj5VK
>>324
まぁ、主人公的存在三人はそれぞれ見せ場あるけど……薄まってしまった感は否めないな

>>328
俺もだな……そういう物なのだろうか
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:15:22 ID:WhppFKp/
かずまは女の子だと思ったのに・・・
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:16:07 ID:8D2sdOt0
世間の評価を得る前の作品は、カウントしないって斬新だな。
さらに、時かけ以前は世間に評価されてなかったって?
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:16:49 ID:9Z9oFuUa
どうも陣内を"じんない"と読んでしまう
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:17:47 ID:lUvfclHk
>>341
菅野(すげの、すがの、かんの)みたいにいろいろな読み方があるから、
しょうがないね。俺も最初、陣内って読んでたw
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:19:23 ID:eqzPxnmB
まあ、世間的にナウシカがパヤオの第一作みたいな扱いになってるのと同じだろう
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:20:13 ID:2KRXEPgz
キスシーンで夏希の両親がポカーンとしてるのがいい
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:20:48 ID:mh0lHnJ7
愛人作っちゃうしね!
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:20:54 ID:vk03Rsae
既出だったらごめん

『サマーウォーズ』が好発進!今後の興行も期待大 - エンタ - 日経トレンディネット
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090804/1028137/
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:22:43 ID:eqzPxnmB
夏希の親は、健二との関係が進展するエンディングまで排除されてんだよな
親に挨拶して、彼女の親父に「お前なんかに娘はやらん」みたいなイベントをこなす前に
既に実家の親戚の中で既成事実が出来ているというw
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:22:57 ID:WhppFKp/
事前に仮想空間での戦闘がメインって知ってれば、また自分の評価が変わったのかもなぁ
と今更。

完全に情報をシャットアウトするのも、良いことばかりじゃないね;
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:24:11 ID:8D2sdOt0
世間的にもカリ城が宮崎第1作になっていると思ってたわ。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:26:05 ID:eqzPxnmB
>>349
カリ城はジブリじゃない(ナウシカも厳密にはジブリじゃないけど)からじゃない?
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:29:26 ID:N0Sf6SDA
オリジナル原作の劇場用作品だからだよ…
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:30:10 ID:8D2sdOt0
そうなると、おっしゃるとおり、ナウシカはジブリ作品じゃないからなぁ。
カリ城は宮崎作品として一般にも認知されていると思ってたけど、
認識が間違ってたかも。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:32:19 ID:7nj4vlEZ
もし健二君が究極のラッキースケベで、風呂場出たすぐの処で先輩に出くわしたらどうなったのだろう
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:39:49 ID:b0Z+oJ5C
>>353
その話はきっと同人誌で補完されます
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:40:43 ID:BxX2CA9/
>>328
デフォです
この質問も多いからQ&Aに入れてもいいかもw
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:41:40 ID:eqzPxnmB
>>353
「……どうしよう、お嫁に行く前なのに、ハダカ見られちゃうなんて……」
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:42:36 ID:YksshMHg
>>355
俺のは切れてないからデフォじゃありません
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:43:56 ID:BxX2CA9/
切れてないのはオプション仕様だよw
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:44:46 ID:W9ifBZeT
>>356
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:53:31 ID:BxX2CA9/
誰かカズマのアディダスタンクトップ商品探して来て
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:01:20 ID:7O727ZL7
このストーリーのボリュームなら内容ちょっと水増しして話のテンポを普通にすれば
1クール12回のTVアニメでやれる・・・(やってくんねえかなー)
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:02:55 ID:x0EDj5VK
>>360
言い方がダメ、もっと取引先に(ry
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:05:16 ID:3ykPKDRF
>>361
もしやるならカズマは女の子にしてナツキ先輩とケンジの三角形希望するよw
12話もあれば少しくらいラブコメ出来る筈
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:07:36 ID:C6y74I6k
日本代表になり損ねたやつが主人公なので

観る前は日本代表もしくは世界チャンピオンが黒幕で皆の力を借りて倒す
っていう少年マンガ展開を妄想してたわ。

つーか観てる途中も詫助が日本代表だとずっと思ってた。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:12:23 ID:7nj4vlEZ
>>363
>カズマは女の子にして
なぜそんな残念なことをする必要があるのだね?
ほっぺにキス=倒れるぐらいの鼻血ってことは、ここよりグレードを上げるとナニが起きるんだ?
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:14:34 ID:TxUwmKt+
教えてください。
ノートって観光課のどこにあんの?
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:17:06 ID:8D2sdOt0
TVシリーズにすると新キャラが出てきそうだなぁ。
クイーンオズとか?
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:19:33 ID:cq2UOsD3
>>289
あのママさん喋っている時になんか聞き覚えあるなーと思ったら
パンフレット見てビビったwもう一人もちゃっかりいたしw
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:20:54 ID:2KRXEPgz
>>364
数学オリンピックは高校二年生以下という条件です。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:21:21 ID:7DDG6mo6
近所の本屋に小説版無いから結局bk1で頼んだ、漫画版と一緒に
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:23:01 ID:DHNljdft
>>366
公式には「上田市観光会館2階の観光課内」としか書いてないよ
勇気を出して係の人に聞いてごらん
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:23:06 ID:eqzPxnmB
>>359
一応小説版そのままの台詞なのだが……
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:26:03 ID:/YusEgJ/
ちょっと小説版買ってくる
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:26:05 ID:7nj4vlEZ
>>371
係員「言い方がダメ、もっと(ry」
って言われないように丁寧な口調で訊くべきだな

>>372
健二がモロに見てしまったことで病院に搬送されていると脳内妄想で解釈した
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:26:27 ID:cq2UOsD3
>>272
最初老夫婦とか居るのなんで??って思ったけど
役者さんのファンという可能性有るもんね。
実際お年寄りがこれ見てどう思うんだろう。
アクション多かったし心臓に負担してないか心配だった。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:31:26 ID:x0EDj5VK
どこかのスレで「私、万助と年が近いくらいだけど楽しめた」という書き込みがあったが……
あの時は笑い飛ばしたがマジかも試練という疑念が今頃……どうでもいいけど
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:33:12 ID:47+vmZMQ
本屋3件ハシゴしてようやく小説版を平積みしてる本屋を発見した
こんな時は地方に住んでてよかったと心底思う
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:34:12 ID:hjXB+sOD
>>280
同意。ウォーゲームみてたけど、サマーウォーズのほうが感動できる。
サマーウォーズはより身近で重要なテーマがあつかわれていて深化している。
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:40:40 ID:sgHKBoI4
二回目見おわた
一回目じゃ気付かないことに色々気付けて良かった
カズマが初戦でラブマに負けたあとの誹謗中傷の中でカズマきゅんの指ちゅっちゅっしたいってあってふいたw
書いたの絶対ここのやつだろw
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:44:41 ID:YoEdERaD
>>379
よく分かったな
実は俺なんだ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:46:50 ID:/YusEgJ/
>>379
正しくは
カズマたんの指を
チュッパチュッパ!

細田はマジで何考えてるんだw
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:47:31 ID:xcDbAu+J
今日見てきた
キングカズマが最初に倒された後の煽りラッシュでこいつ↓居たなw
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:48:17 ID:TxUwmKt+
俺は栄の指を(ry
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:48:58 ID:tCGeF/rD
>>379
20〜30代のモヤシオタクかと思ってるだろうに
少林寺ショタと知ったら驚くだろうなあ
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:49:35 ID:x0EDj5VK
>>382
これの顔だけだった気がするが確かにいたw
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:50:14 ID:xELTSH4N
>>381
あれこそが、細田の心の声w
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:50:19 ID:ceQAPqLi
俺は栄に指を(ry
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:51:17 ID:WhppFKp/
カズマは確実に
「こんな可愛い子が女の子であるはずがない」
を狙ってる
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:52:07 ID:W+wvYWfv
マケボノとご愁傷様ですがいるらしいね
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:52:32 ID:S3e0K71h
なんだこの流れw

ああみんなラブマにアカウントをのっ(ry
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:54:19 ID:/YusEgJ/
>>386
喘ぎ声フェチな上に指フェチか
レベル高いな
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:58:24 ID:Ymr7jZmx
カズマが要求したのはHRブラウン管だったけど
HRブラウン管って?
HDブラウン管とは違うのかい
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:58:43 ID:BxX2CA9/
黒細田:オマツリ
青細田:時かけ
桃細田:サマーウオーズ

いよいよピンク細田の時代に入りました
なんとなくピカソの遍歴と類似してる
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 17:59:58 ID:4IqFzkX9
どうでもいいことだけど
野球の決勝戦でさ、延長入ってて上田高校後攻めなのに
マウンドで喜んでるっておかしくないか?
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:01:04 ID:2KRXEPgz
オマツリって何?
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:04:01 ID:/YusEgJ/
>>395
ワンピのオマツリ男爵
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:04:46 ID:x0EDj5VK
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:05:49 ID:eqzPxnmB
>>392
そうだっけ?小説ではHDになってる
何らかの配慮なのか、それともミスか
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:09:34 ID:hjXB+sOD
オマツリ男爵の悲劇についてはここを読むといい。脚本家の呪詛が書かれています。

http://ito3.air-nifty.com/blog/2006/03/post_673c.html

オマツリで細田は原作者の尾田栄一郎や出版社、東映から総スカンをくらってフリーになった。
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:12:39 ID:tCGeF/rD
>>325
北海道の「イオンこの先195km」を思い出した
数字ウロだが
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:14:41 ID:BxX2CA9/
東映を辞めると言ったら
東映辞めるまえに長編アニメ作って行け
いい経験になるからと、言われて作ったことも知らないのか
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:16:01 ID:hjXB+sOD
>>401
そうでしたか失礼。ソースは?
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:17:24 ID:2KRXEPgz
>>396-397
>>399
ありがとう。ワンピか・・・
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:18:27 ID:sgHKBoI4
カウントダウンが00:13:59:17で止まったのは何か意味があるのかな
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:19:37 ID:N0Sf6SDA
>>402
きみが↓のソースを提示するのが先だろ。

>>399
>オマツリで細田は原作者の尾田栄一郎や出版社、東映から総スカンをくらってフリーになった。

ソースは?
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:22:01 ID:hjXB+sOD
>>405
いや上のURLみれば一目瞭然だと思いますが。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:23:04 ID:LYMlb0ht
>>392
よそのスレでこれのことだろうかという話が出てた
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200003/00-0309/
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:29:00 ID:N0Sf6SDA
>>406
>原作者の尾田栄一郎や出版社、東映から総スカンをくらって

どこにも書いてないよ。

>フリーになった

オマツリ以降の細田についてもどこにも書いてないよ。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:30:17 ID:/YusEgJ/
ガイドブックにはマッドハウスに席を置いたって書いてあったんだが・・・
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:31:17 ID:tCGeF/rD
オマツリが怒られたのは暗いからじゃなくてキャラ崩壊のせいだと思うの…
原作ものは何かを引くんじゃなくて足していってほしい
時かけやサマウォはそこが評価されるんじゃないかな
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:34:54 ID:BxX2CA9/
>>402
フリースタイルて雑誌の細田守特集P-55に書かれてる
他にも類似したコメントはそのころのインタビューでもしてた


>オマツリで細田は原作者の尾田栄一郎や出版社、東映から総スカンをくらってフリーになった。

これのソースはどうなの?w
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:34:59 ID:IBF1wEXy
これから見るんだが。
物販が、仮けんじTシャツと缶パンだけってどういうこと!?
売れすぎもいいところだろう。
週末から箱サイズ少なくなるから、気をつけてね。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:35:27 ID:hjXB+sOD
>>408
おまえは文脈をみれないのか?

>原作者(尾田栄一郎さん!)からは、逆に握手を求められて驚いた。「伊藤さん、ようやく、春が来ましたね!今度の作品なら甥っ子さんや姪っ子さんたちにも安心して見せられますね?」と、彼が言う。

これなんか尾田がいかに前作のオマツリを不満に感じていたか如実にあらわしてるし

>私のシナリオを読んだことがない人間は「子供がメインターゲットの映画で、あんな陰気な作品を書く奴にシナリオは任せられない!」と私の目の前で吐き捨てた。

吐き捨てたのは東映の関係者でしょう。

414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:37:00 ID:3FoMkKnr
文脈(笑)

ソース持ってくんの面倒だけど確かにフリースタイルのインタビューで
フリーになるのはいいけどその前にワンピ作ってくれと頼まれたってあるよ。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:37:41 ID:BxX2CA9/
ID:hjXB+sOD

今日の妄想アンチIDだね、相手にしない方がよさげw
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:40:35 ID:hjXB+sOD
アンチじゃね〜よw俺のIDさかのぼって読めば絶賛してるじゃん。
あと伊藤氏の文章よめばどれだけオマツリに不満持ってるかわかるでしょ?
いやオマツリ自体の評価うんぬんじゃなくて尾田や関係者が不満に思ってるというのはその伊藤氏のブログで十分じゃないかと。

ま、以上でやめときます。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:42:03 ID:LYMlb0ht
少なくとも東映や出版社に総スカン食らってやめたみたいなソース不明のデマ流すのはやめていただきたい
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:42:34 ID:n5gKTJsR
>>410
貼られてるブログ読んでひいたwww
こいつきめえなww
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:44:01 ID:W9ifBZeT
ブログの脚本家は尾田が前作に不満を持っていればいいなあと願っていたかもしれないんだから
ブログに載ってる発言からニュアンスまで汲み取るのはちょっと
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:51:04 ID:N0Sf6SDA
>>413
>>原作者(尾田栄一郎さん!)からは、逆に握手を求められて驚いた。「伊藤さん、ようやく、春が来ましたね!今度の作品なら甥っ子さんや姪っ子さんたちにも安心して見せられますね?」と、彼が言う。

>これなんか尾田がいかに前作のオマツリを不満に感じていたか如実にあらわしてるし

あらわしてない。
伊藤氏はオマツリに関してはそりゃ不満だったろう。

その伊藤氏が甥っ子さんや姪っ子さんに安心した見せられるものを作りたくて、
それが実現して良かったね、という話。

尾田氏がオマツリをどう思ったかはまったく書かれていない。

出版社は?

>>「子供がメインターゲットの映画で、あんな陰気な作品を書く奴にシナリオは任せられない!」と私の目の前で吐き捨てた。
>吐き捨てたのは東映の関係者でしょう。

その発言は文脈からみて東映の人間だろうが、
細田のせいではなくシナリオのせいにしている、とも読めるし(これは半分冗談)、
その後、東映を去ることとの関連性が皆無。

他人のブログを引っ張ってきて、恣意的に自分な主張にすり替えちゃダメだよ。
まるで伊藤氏が事実と反することを書いてるみたいじゃないか。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:53:24 ID:W+wvYWfv
そういうの細田スレでやってくんないかな
ここサマウォスレなんで
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:55:04 ID:pAnb67/t
ばあさん池田昌子さんとおもってたら富司三時のあなた純子かよ(笑)
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:04:35 ID:EViE1y/s
>>420
「恣意的」の意味をはきちがえていませんか?
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:07:39 ID:VXcdEJPg
チュッパチュッパ!
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:09:10 ID:N0Sf6SDA
>>423
確固たる根拠もないのに、その場限りの自分の思いつきの結論を書くことを
恣意的というんじゃないの。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:12:06 ID:LYMlb0ht
もういいからよそでやれや
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:14:37 ID:fqy0uQnJ
結局メガネおばさん(処女)が一番萌えるんだ 4回見た立場から言うと
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:14:53 ID:mW/HVxPT
昨日本屋で小説注文したんだけど
今本屋から電話があって角川にも在庫が無いって言われた・・・
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:23:10 ID:mh0lHnJ7
そういや書店は在庫あっても返品できなくなったんだっけ
そんなこんなで初版は今まで以上に少なめに刷るようになってんだろうかね
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:23:12 ID:7nj4vlEZ
>>428
最初から入荷していない書店があったりと、明らかに元の数が少ない
だが、諦めるな!多分10店舗も回れば一冊はある
楽をすると運気が下がるから徒歩かチャリで、佳主馬力でなんとかなる
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:23:38 ID:2KRXEPgz
>>427
里香と直美の独身コンビは出番少ないけどキャラ立ってたなw
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:31:19 ID:nEDCs8di
小説とガイドブックがアマゾンからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これから読みます
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:36:26 ID:BxX2CA9/
小説も売れ切れパンフレットも売れ切れ読みが甘過ぎだろ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:41:15 ID:HVrwF/b4
陣内家って女系で継いでるんだな
夏希爺は長男なのに養子に入ってるし
市役所職員が結婚しないのは家を継ぎたくないからなのか直系を断絶させたいのか…
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:41:52 ID:/jE32ieT
これヘタしたら小説の初版とかプレ値がつきそうだな
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:42:40 ID:rl2XCr65
公式ページ見てて気づいたんだが真琴と功助が夫婦になってたんだな
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:43:11 ID:xELTSH4N
>>434
あそこの姉弟は、姉はレズ、弟はガチホモなんじゃないかとw
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:46:48 ID:abO+DTQC
理一は結婚しろプレッシャーがハンパないだろうな
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:51:11 ID:HVrwF/b4
>>437
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まあ自衛隊だからなあ

昨今の情勢を鑑みるに機密保持のためには嫁は貰わん方がいいのかも知れんが
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:08:28 ID:TxUwmKt+
今米山城跡から夜景眺めてる。いいなこれ。涙出てくるよ。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:16:00 ID:9Z9oFuUa
>>439
身辺調査が面倒だから隊内結婚が多いと聞いたがどうなのだろう
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:20:13 ID:9nuHpg7P
旅の実況はマジいらねー。
夏魚の話題はともかく、それに絡めた自分語りとかは自分のブログに書こうぜ!
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:23:45 ID:BJuNv3ny
オマツリの脚本家さんってその2本しかアニメの脚本書いてないようだし
アニメ制作の仕組みを知らないだけじゃないかな
脚本からコンテ・演出の時点で大幅に変わるのなんて普通のことなのに

サマーウォーズのノベライズは脚本から小説化してると思うので
実際の映画と若干の差異がでるのは当然かなと思う
コミカライズはコンテも参考にしてるのかもしれない
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:25:53 ID:7nj4vlEZ
ええと・・・
理一→佳主馬→万助→イカ
こういう恋愛関係でいいのかしら?
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:37:14 ID:fqy0uQnJ
>>434
貰い手がいないだけ そこがいい
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:39:29 ID:itQpn+4Z
今日見てきた
予想以上に良かったわ
まあウォーゲームなわけだけど10倍ウォーゲームって感じだったな
追加要素はしっかり盛り込んでも過不足なく綺麗にまとまってる
これ脚本も相当練りこんであるんだろう
しっかり盛り上げて後味はスッキリ
良い映画を観た
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:48:31 ID:HVrwF/b4
>>441
選択肢少なくね?

>>445
自分の意思でって言ってる
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:53:11 ID:fqy0uQnJ
>>447
そんなの貰い手がいない女のよくあるいいわけじゃんw
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:56:39 ID:pLXAsWCQ
里香のアバターは何で餃子なんだろう
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:59:14 ID:dRaMRZ8Z
二回目見て来た。俺の後ろの席のヲタ風三人組がごちゃごちゃやかましかった。

ふと思ったが、理一って最初からラブマシーン阻止の任務を帯びてたんじゃないか?
ラブマを止めたい米軍が八方手を尽くしてるうちに開発者の侘助の身内に現役自衛官が
いる事を知り、理一と侘助が接触する機会がもしあったら行動するよう防衛省に要請してた
とか。そうでなかったら米軍の秘匿回線を傍受できる無線を持ち歩いてたり、通信車両を
「拝借」なんて出来っこない。

まあ、ああいう形で実行するとは誰も思わなかったろうが。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:02:59 ID:dRaMRZ8Z
もう一つ申し訳ない。花札勝負で世界中のアカウントが結集して夏希が号泣するシーン、
劇場版マクロスのブリタイ艦隊が寝返るシーンを思い出してしょうがないんですが、
もしそれをばらしてしまうと俺んちにあらわしが落下するんでしょうかwwww
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:06:41 ID:BxX2CA9/
単純に餃子好きなんだと思うよ
あの餃子アバターはなんか好きw
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:13:15 ID:5B2rZ9cd
>>428
当方、首都圏民なんだが小説なら新宿の小田急百貨店の三省堂に積まれてたんだが行けますかね?
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:17:32 ID:2KRXEPgz
>>450
佐久間から連絡があってからそのウラを取ってケンジを連れ戻しに行ったんだと思う。
侘助絡みかどうかはその後の本人の告白で初めて知ったんじゃないかな。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:17:44 ID:eqzPxnmB
しかし、貞本ってキャラデザとポスターイラスト数枚以外はなーんも仕事してないのな
実際の作画では貞本っぽさは大分薄れてるし
流石にコミック版やれとは言わない(エヴァも完結してないし)けど、せめて画集が出せるくらいの数は描いて欲しかったなぁ
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:21:11 ID:BxX2CA9/
ブログ回りしてると
サマーウォーズ見た後、アニメイト行ってる人多いけど
数秒に一コマ「アニメイトに行こう!」とか入れてあるのか?
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:24:52 ID:7nj4vlEZ
>>456
そういう関連グッズが置いてありそうなので真っ先に思い浮かぶのがアニメイトなんじゃなイカ?
俺の観に行った映画館はちょうど近くにアニメイトがあったから絵コンテ買ってきた
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:25:30 ID:HVrwF/b4
>>455
破の仕事が忙しいから
マリのイラストとかマリのイラストとかマリのイラストとか…

>>456
グッズ探しに行くんじゃない?
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:27:06 ID:8ODcYn7h
実際の絵は、エヴァというよりジブリに近いからな。
ときかけもそうだが賢い選択だと思うよ。

アニオタ以外は、ジブリっぽい絵や雰囲気に安心するだろうから。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:29:38 ID:u+r5cMOJ
[ヒロインはカズマ]みたいになってるが...
思うにカズマとナツキは同一人物でよかったんじゃないかと。
高校のアイドルが家の中では根暗で、健二をつれてきたのは
親戚を困らせてやろうとおもったから、とか、
初恋も「機械に強い」詫助にあこがれて、とか。
そうなるとナツキがめちゃくちゃハイスペックになるが。
そのほうが健二にほれるラストもしっくりくると思うんだ。

ところで、ラブマシーンの正体は、健二に勝って数学オリンピックに出場した
人間じゃないかと予想していたが、全然そんなことはなかったぜ...

461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:30:25 ID:a2G6v9Ki
小説版近所の個人書店にあったから買ったけど作者ムシウタの人だったのかよびびったわ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:33:34 ID:yFExLboI
コミック版が,すでに発売されている
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50869529.html
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:37:04 ID:BJuNv3ny
健二って次男なのかな
婿養子コース確定になってるけど
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:37:08 ID:pLXAsWCQ
貞本の健二は顔つきが険しくて結核患った明治の詩人って感じだから
実際のアニメの絵を見た後だとかなり違和感があるなw
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:38:47 ID:YBdo0qeG
1000円の価値もない映画。
なんでこんなのに感動できるの?
馬鹿なの?
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:39:18 ID:4vgjlrpn
夏希が初恋暴露されて悶絶しているシーンが可愛くて仕方がない
夏希かわいいよ夏希
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:40:41 ID:s/hMt0Nm
>>460
ハイスペックというより、ただの人格破綻者じゃないかソレ
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:42:26 ID:2KRXEPgz
小説が手に入らないのでコミック買ってきた。
この手のコミカライズとしては絵はうまいほう。表紙でちょっと損してる。
序盤のじゃんけんのくだりが映画とは違うが佐久間の好感度アップw
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:43:50 ID:Lbbit4uB
>>465
辞めた方がいい
自分の読解力のなさや感受性が乏しいことを
露呈していることになるぞ
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:44:02 ID:S3e0K71h
てっきりアカウント74→75からのアバター大集合は
ばあちゃんが電話かけまくってた流れから…だと思ったんだけど

ああ、やっぱばあちゃんて凄いんだ、って思ったら…
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:50:27 ID:DxZCiKVS
花札ルールわからないのに 勝手に盛り上がって 勝手に終わった印象

これをオナニーというんだろうな
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:50:45 ID:mh0lHnJ7
>>469
っていうかおまえが食いついた時点でもうそいつの勝ちなんだよ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:51:45 ID:DxZCiKVS
ナツキの糞ビッチぶりがむちゃくちゃ腹立った
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:51:59 ID:i8FRGyqk
読解力だってw
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:53:12 ID:eqzPxnmB
っていうかむしろ、なんで貞本なんだろうと
例えばヱヴァや.hackなんかは貞本の華奢で不安定な感じの造形を生かしてるけど、
サマウォの、特に年配の人たちはそういうイメージ必要ないし、だから作画では貞本っぽさを消してる
だったらなんで起用したのかと。もっと線が太いキャラ描く人でいいじゃないかと
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:53:47 ID:DxZCiKVS
主人公とヒロイン以外名前覚えられないってのはどーなのよ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:55:21 ID:Lbbit4uB
>>472
釣りの勝ち負けを気にしてる時点でお前の負けだけどな
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:55:35 ID:DxZCiKVS
はぁ? 夏希じゃなくてあそこはしがない長男にやらせろよ

この女尊男卑こそが サマウォーの欠点
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:57:23 ID:8QNiRgPR
>>264
自分が行った時は朝の回だからかじいちゃんばあちゃん7人はいた
みんなしっかりエンドロールまで見てたよw
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:57:45 ID:9nuHpg7P
>>469
というかそういう「つまらないのはお前がバカだから」って反論の仕方はやめろよ
あちこちのスレで散々言われてんだろ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:58:11 ID:itQpn+4Z
>>470
さすがのばあちゃんも世界中からあれだけ集めるのは無理だろうw
まああのシーンはウォーゲームのファンへのサービスって意味も強いだろうし
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 21:59:41 ID:BxX2CA9/
>>475
その答えは公式ガイドブックに書いてある
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:00:15 ID:DxZCiKVS
何もかも中途半端”!!描写散漫!! もっと登場人物の背景描けよ!!!

65点!!! 毒にもクスリにもならんのにこの評価


実際、この映画の登場人物 カズマとワビスケとナツキとカズマしか覚えてネーよ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:01:12 ID:DxZCiKVS
最後には何も残らなかったってのが正しいよな

そして夏が終わったら誰も思い出さない作品 酷評されて当然

あと、いきなり家族同士が仲が良いのもね・・・ 


そしてばあちゃんの死で家族全員結束ってそれは酷いだろ!!!
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:01:40 ID:eqzPxnmB
>>482
持ってない すまんがどういう理由なのか教えてくれないか
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:02:06 ID:DxZCiKVS
てゆーか ばあちゃん殺して安易に結束とかするんじゃねえよ!!

ふざけるな!!後味悪いわ!!!
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:02:07 ID:BxX2CA9/
>>479
じいちゃんばあちゃんも口コミで噂が広がってるのかな
リアル口コミて感じだな
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:03:45 ID:DxZCiKVS
ばあちゃん殺すなこらっ!! 酷い映画だな!!!!
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:04:28 ID:DxZCiKVS
なんでいきなり死んでるんだよ!! こっちがいきなりポカーンだわ

最後の最後までばあちゃんは家族の傍にいる事に意味がある
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:05:04 ID:Lbbit4uB
>>480
読解力がないや感受性に乏しいっていうの馬鹿と同意語なの?
そんなつもりはなかったんだけど、すみませんでした
アンチがどんどん増えてるみたいなので今後はスルーします
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:06:23 ID:PPD06Z4r
なんでAIは主人公のアバターをハックしたのかが判らんぜ
答えは不正解だったわけだろ?
正解者の中に繋がってるやつだったらもっとシステム中枢に近いやつのアバターをハックしない?
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:07:06 ID:DxZCiKVS
まじ 簡単に人殺してお涙頂戴とか下の下 もう少しどうにかならんかったのか
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:07:44 ID:BxX2CA9/
>>485
さわやかで品が良く心地いい、なおかつ、リアリティがあるのに華がある
時代を経ても古びないセンス
さまざまな世代の大人たちを、ここまで個性豊かに描ききれたのは
貞本さんの歴史的な偉業

こんな感じ
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:08:45 ID:DxZCiKVS
観客置いてきぼりだよな 

人物関係もラブコメも戦争もラブマシーンも全部描写不足!

あとカズマもひきこもりの人間の設定が完全に消えてなくなってるし必然

特に家族関係のネタは十二分に徹底的に描写すべきだったろ



495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:10:22 ID:BxX2CA9/
>>491
>>4
ケンジが一番中核にに近かった、他の人はサッカー選手や小説家w
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:13:03 ID:DxZCiKVS
ちょっとナツキの心変わりは受け付けませんね

お前さっきまでワビスケワビスケ言ってただろ この売女!!!



ケンジとカズマのラブコメまだ〜〜〜???
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:13:12 ID:sAdpw5w8
シナリオが気に食わないとか描写とか細かいところを気にするとかしないとか全部価値観の相違だろ
つまんない?価値観の相違だねハイさよならって感じ
後はアンチスレでやってね
同じ価値観の人と喋らないと話通じないよ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:13:45 ID:a2G6v9Ki
そいうや背景美術が家や物などの無機物はリアルに書いてたけど植物とか自然背景だと手を抜いてるように見えるのはわざとなんだろうか
近景背景だとそこまででもないけど遠景になると途端にぼやけた感じになってる
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:16:18 ID:PPD06Z4r
>>495
そかw ありがとう
きみが困ったときにはおれのアカウント使ってくれよな
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:16:28 ID:BxX2CA9/
ブルーレイになると背景くっきりするんじゃないかな?
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:19:04 ID:DxZCiKVS
ほんとゴミだわ 酷評されても仕方がないって感じ

おい このゴミを片付けておけよ クズども
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:19:24 ID:LYMlb0ht
スレが例によってトゲトゲしくなってまいりました
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:22:10 ID:W9ifBZeT
※AIの仕業です
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:23:34 ID:/MbDRmZr
愛じゃ仕方ないな
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:24:22 ID:wtbuOsnq
チュッパチュッパ!
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:24:22 ID:DxZCiKVS
一番肝心な家族こそが薄っぺらいアニメ

そりゃそうでしょ? 大根役者がオエってるだけだもん 特にナツキ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:25:46 ID:BxX2CA9/
西田さんのアクションシーンより
家族の生活するシーンが凄かったというとんでもない作品、アニメの底力を感じた
アクションシーンも楽しかったけどね
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:26:32 ID:g0P9yyn1
>>490
読解力云々は馬鹿と同意語じゃないけど、君のレスを要約すると、お前が馬鹿だからつまらんと感じるんだ!って事を言ってるじゃん
謝ってるふりして結局皮肉言ってるし

>>497といい、なんで細田狂信者は否定的な意見を見かけると半ギレ状態で書き込むのだろう
同じ価値観って、ここに意見交換に来てるわけじゃないの?価値観の相違を言いだしたらスレなんか必要ないじゃない
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:27:06 ID:itQpn+4Z
>>498
遠景はわりとぼかしたタッチだったな
侘助の回想のとことか顕著だったように思う

電脳世界がどこまでもくっきりはっきりな背景だから
対比として現実世界は柔らかくってのは悪くないでしょ
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:31:59 ID:a6n23vby
お前ら
原 作 漫 画 OZ も読んでやれよ
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:33:13 ID:i8FRGyqk
>>508
むりむり。ずっとこうだもん
まあ>>465みたいな意見はまともに取り合う必要ないけど、賛否交えての議論は無理
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:35:15 ID:11DXbU6C
>>508
話の内容の批評したいなら、アンチスレのほうがいいぞ
ここは褒めちぎったレスしか望まれてないんだろ
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:36:38 ID:BxX2CA9/
マンガの絵が受け付けないんだよな
この手のメディアミックス系の絵てこのごろ多いけど
まったく読む気おこらないよ
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:36:57 ID:8D2sdOt0
アンチお断りのスレでも立てればいいんじゃない?
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:41:08 ID:3ykPKDRF
ってか他スレってそんなに落ち着いてんの?

誰がが批判コメする。
無視か信者による批判叩き
どこも、こんな感じだろ。
結局本スレなんか信者しかいない訳だしな
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:41:53 ID:wtbuOsnq
2chなんて鼻ほじりながら見るくらいが丁度いいんだよ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:43:12 ID:8D2sdOt0
クリリンは2chできないな。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:43:54 ID:7nj4vlEZ
結構複雑に考えてるようだな皆
佳主馬のPCにはやはりエロ画像保存してあるんだろうかとか夏希先輩胸ねーなとか考えてる俺が馬鹿みたいじゃねーか
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:44:11 ID:BJuNv3ny
>>513
>このごろ多いけど
ほかに誰がいる?
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:44:36 ID:0Vs12DZ4
>>473
全くだ。
おかげでカズマが可愛くて仕方なかった
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:44:39 ID:sAdpw5w8
>>508
意見交換ならいいよ
でもココで批判してる殆んどはただの悪意の押し付けだろ?
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:46:13 ID:CA3e45Uu
正直、時かけとどっちがよかったよ??
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:47:04 ID:Lz+xsOyD
今日の粘着はID:DxZCiKVSか。
毎日ご苦労なことだな。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:48:16 ID:8D2sdOt0
>>522
時かけの白いブルマと、エンディングのプロモビデオっぷりはたまらんよ。
カズマの胸チラ寸止めランニングといい勝負。
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:49:56 ID:a2G6v9Ki
>>509
やっぱわざとか
OZ世界と現実世界の対比が色々顕著だったからやっぱりこれも対比の一種なのかね
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:51:42 ID:3ykPKDRF
>>522
時かけみたいなモノを期待してるならお薦めは出来ない。
>>483
落ち着いたっぽいから言うけど65点って良い方じゃね?ww
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:52:07 ID:ceQAPqLi
>>5
第9回更新

現在10回目準備中
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:52:41 ID:YoEdERaD
賛美するだけがスレのあり方じゃないと思う
誉めるのも、批評するのも、最終的には個人の受け取り方次第だろ
典型的なアンチ以外なら、書いてもいいだろ


自分が良いと思った作品を悪く書かれるのが気にいらないのは分かるけどさ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:53:05 ID:7nj4vlEZ
>>524
ヒロインの入浴シーン対決だとこちらが勝ちそうだな
何せ小説で婿入り前なのを気にするぐらいだし
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:55:38 ID:BxX2CA9/
>>519
ヤングエースの漫画家全員と言ってもいいw
普通の少年、青年マンガ系とか全然大丈夫なんだけど
この手のオタク系マンガ雑誌は読む気は起こらない
これがオタク系なのかは、俺のイメージなのでそこらは雰囲気で
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:56:01 ID:0Vs12DZ4
映画作品板のほうのスレに比べれば、
このスレは遥かにマトモだよ。
向こうはキチガイしかいねぇ
532スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 22:56:15 ID:FchUGSKh
ラブマシーンがどうして破壊活動するのか教えてくれ
あれは知りたいだけじゃないの?
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:58:19 ID:bNT4MNK5
>>513
「メディアミックス系の絵」ってナニ?
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:58:34 ID:tpQGwQyU
>>182
このゲームクリアしたあともう一回やると山札と相手の持ち札が丸見えになるんだけど!w
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:59:39 ID:DHNljdft
>>532
本当はハッキングAIではなくてクラッキングAIだからです
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:00:11 ID:a2G6v9Ki
>>532
ラブマシーンの行動原理は知識欲
膨大な力を持った子供と思えばいい
この力を使ったら何が出来るかって時に一番簡単なのが破壊すること
って自分は解釈した
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:02:09 ID:bNT4MNK5
>>532
知りたいだけだったのはおじさんのプログラム。
それを軍事的に利用できるように改造したのがラブマシーンってことじゃない?
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:02:50 ID:itQpn+4Z
>>532
害がなければ対策されないから実験にならない
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:03:51 ID:+aogALL4
>>532
知りたい→吸収→吸収された物はなくなる→すなわち破壊

こんな感じかな?つってもただの破壊マシンぽかったけどにw
540532:2009/08/06(木) 23:04:09 ID:FchUGSKh
>>535
そうなのか ありがとう!
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:04:27 ID:eqzPxnmB
>>493
せっかく教えてくれたのに何だが……それ、ただの世辞じゃね?w
貞本はキャラの描き分けが出来ないことで有名だし
まあ、中高年はシワ一本で描き分けできるからキャラデザ的に楽だと聞いたことはあるけど
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:07:01 ID:itQpn+4Z
>>541
まあぶっちゃけた話前が当たったから同じのでってことですよ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:07:10 ID:2KRXEPgz
>>532
好奇心の強い子供みたいなもの。
押してはいけないボタンがあると押してしまうような。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:09:34 ID:BxX2CA9/
お世辞で二回も使わないでしょ
時かけの時も、東映系の絵なので動かしやすいとかも言ってたし
相性はいいんだと思うけど
実際アニメ的なイコン使わずにこれだけ描き分けれる人は少ないと思うよ
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:10:24 ID:hNW2+hI0
>>530
漫画版の人はヤンジャンやアフタヌーンでも載ってた人なんだけど。
ヤンジャンは普通の青年誌の代表格じゃん
546532:2009/08/06(木) 23:11:52 ID:FchUGSKh
>>536,537,538,539
ありがとう、ありがとう!
改造説は好きかも、

自分は知識を貯えるだけならコピーすればいいだけかと思ったんだ
でもその知識はどこのサーバーに蓄えられるんだろうとかさ
547532:2009/08/06(木) 23:15:18 ID:FchUGSKh
どこのサーバー て米軍に決まってるな 頭悪
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:15:44 ID:BxX2CA9/
ヤンジャンでも描いてたんだ、じゃ完全に飛ばして読んでないな俺w
好き嫌いの話しだから、あまり気にしないで
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:18:03 ID:3zXtWGIL
スレが荒れてきたね。

まあ荒れるような内容だったけど、
時かけに免じて今回は許してあげようよ。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:24:50 ID:eqzPxnmB
>>544
いや、そのコメントがお世辞なだけで真意は別にあるんじゃないかと思っただけ
やっぱり個人的な関係とか、相性とかかねぇ

今回のキャラデザでは普段より若干無理してアレンジしたように感じた
エヴァにならないようにってことなのかな
普通に描いたらどうしても少年〜中年はエヴァキャラになっちゃうからなw
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:27:54 ID:bNT4MNK5
貞本でなければ誰がいいのよ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:28:17 ID:BOT+IcUa
キングカズマは語感が素晴らしいな。響きというか。
サブカルチャー的なチープさとアナーキーなカッコ良さを感じさせる見事なネーミング。
次点で、「ワビスケ」の情けない語感も素晴らしい。
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:28:59 ID:OzzXkUe9
細田アニメを見ようと思うが、どうも声がなぁ……
前回の時かけなんて、もう…orz
で、サマーウォーズはどうなの?
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:29:07 ID:ueP7jUMr
>>547
ああいった自己増殖型のプログラム、要はウィルスならサーバ型じゃないだろ。
そもそも米軍管理下のサーバに本体があったなら、事態の収拾と対処は簡単だ。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:32:33 ID:FchUGSKh
絵がめちゃめちゃ上手い人ならそれこそMADに今さんがいるけど
知名度があってクセが無くてシンプルな絵で
オタクも食いつき一般にも抵抗が無いのは貞さんだと思う
群像劇で線の多い絵は大変だから
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:35:53 ID:bNT4MNK5
>>553
時かけとたいして変わらんよ。
僕らのウォーゲームやオマツリ男爵ならプロ声優がメイン張ってるからそっち観れば?
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:36:29 ID:7nj4vlEZ
>>553
そりゃあ本職の声優さんに慣れ過ぎなだけですがな
時かけよりは声受け入れやすい気がするよ、私的にはだがね
最も最初から慣れてるアニメキャラの声みたいなのがお好きな分には向かないかな
まあ要所要所に声優さんいるから終始落ち着かないってことはないかと
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:40:14 ID:eqzPxnmB
>>551
老人の描き分けなら逢坂浩司……は故人だから、黄瀬和哉とか?
……だめか。よく考えたら華がないかw

>>553
メイン二人はともかく、ほかはほとんど違和感ないよ
ただ、本職の声優でない人たちの抑制された声の中で、永井一郎が目立つこと目立つことw
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:41:46 ID:3kXkDcR8
貞本は元テレコムで大塚の弟子筋なのでそっち系の絵だとかはいってた。
営業トークなのかはしらないが、宣伝で監督と並列して名前だしてるあたり、
営業目的で喜んでる人たちはいるでしょう。

時かけの時は無理やり缶詰にしていっきに描かせたようなので、今回も同じ
感じならキャラ数倍増どころじゃないので、聞いてないよーとかになって
ないかと妄想した。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:44:20 ID:FchUGSKh
>>554
じゃあOZ内を浸食して増殖してた、てことか わかんねーでもありがとう
>>553
最初だけナツキが気になったけど慣れたよ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:45:25 ID:7nj4vlEZ
リアルの女子高生の声ってあんなんだよ。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:45:36 ID:7nj4vlEZ
>>558
永井一郎さんはお食事の時とかの歴史語りが上手すぎるな
後は板倉光隆さん辺りも上手いけど出番少ないな

>>560
夏希は慣れてる声優さんとかだとイマイチだったかも
赤面してるシーンとかはそう思った
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:49:09 ID:Ky4DSi+U
キングカズマというネーミングといい、暗号を解読した55人のリストといい
細田ってサッカーファンなのか?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:56:38 ID:slJbOVlA
声優は正直微妙だったなメイン二人
だがまあ我慢できないほどじゃないと思う。よっぽどこだわりがあるとかじゃなければ
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:56:52 ID:3kXkDcR8
>>558 黄瀬は貞本の絵好きらしいよ、リアルとデフォルメの按配が絶妙なんだそうな。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:59:00 ID:n0x2Dogq
>>553
自分にとっては棒声優ぞろいで前半1時間は辛かったが
イカ釣り漁船が出てきたあたりから、声はどうでも良くなったな
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:59:39 ID:vk03Rsae
>>553
時かけでダメだったら保証はできない
実際「内容は好きだけど声が」っていう知人もいた
自分は逆にああいうのが好きなのでむしろばっちこい
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:01:01 ID:MNMmuOl3
「ばあちゃんに連れられて上田わっしょい」の図が、
上田市民としてすごくグッと来た
この作品の舞台に選んでくれてありがとう、という気持ち
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:01:20 ID:JBhOxmo+
時かけよりは棒じゃないけど棒って言えば棒
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:02:34 ID:E0Jgww6R
この夏、上田へ巡礼するやついるの?
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:04:18 ID:6Ta+aOjZ
巡礼するほど市内描写されてないじゃん
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:04:56 ID:5cdly2RZ
>>570
この夏はわからないが、一度行こうとは思う
聖地巡礼って感じになるほど上田市内の風景出てきてないがな
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:06:29 ID:DCgvLcvZ
声優なんて観客の女連中の話し方とそっくりだったぜ?

ウォーゲーム(洋画の方)今見終わったけど
コンピュータ可愛いなwラスト良かった
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:08:03 ID:241TAgEn
みんなカズマエロイエロイいうけど
俺的にはばあちゃんが亡くなる直前の晩に寝床でウダウダしてる健二にエロスを感じた
あそこの健二だけ明らかに男の描写じゃねえ
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:09:00 ID:wgYErey3
日テレで「サマーウォーズ」踊り見て来た人いる?
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:09:21 ID:FPARa3Ev
あー確かになんか妙に色っぽかったかも
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:10:54 ID:pPiS4Wp5
>>572
ロケハンしたならもうちょっと上田の風景出してやれよと思ったw
主人公がずっと家の中だから難しかったんだろうけど
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:12:12 ID:JGHv27+s
326 :名無シネマさん :2009/08/06(木) 22:37:48 ID:gmJUa0q5
幕張10番でサマウォを見たよ\(^o^)/
http://s-wars.jp/blog/2009/08/post_63.html#more
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:14:02 ID:j0cc934f
両手添えて寝てたよね 普通はああだけどアニメでは珍しかった
大体男らしい寝方(演技)が多いから
絶対腕痛いのに腕枕してたりとか
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:14:19 ID:k+/1+7/i
いきなり夏希先輩の入浴シーン来た時は正直ビビった
流石フリーダムだな
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:15:15 ID:Rxj6jfiD
>>566
やっぱり同じような人いたんだ!

と、いうか声の問題より最初のほうはほんとに問題なかったんだが世界中がパニックぐらいから
だらけムードが蔓延し始めてて『池に船』ぐらいからやっと空気が変わったよ
周りであくびし始めてる奴が続出してた

この映画がいまいち乗り切れない人の原因の一つにばあちゃんの死、パノラマ、電話かけまくりなど
一個一個は素晴しいし音楽もあってるのに独立してるものの集合体みたいにも見える気がする

ラストもエヴァとは違う意味で変化球なしでベタベタだったし・・・その辺が酷評されてるんだろうかな?
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:17:20 ID:FPARa3Ev
基本べた褒めじゃね?
アンチが沸くのとか2chでは当たり前だし
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:20:22 ID:CuTzsX4/
>>581
>その辺が酷評されてるんだろうかな?
まてまて
ブログなんかで微妙、とか、もうちょっと、っていう意見は確かに見るが
”酷評”してるのは2chのスレに沸くアンチくらいだと思うぞ
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:21:58 ID:k+/1+7/i
カズマの師匠との絡みや夏希先輩の着替えシーンは素晴らしいのう
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:23:02 ID:5cdly2RZ
いや、絶賛ではないな
極端なアンチとマンセ除くと65点〜85点くらいじゃね
俺もそんな感じだと思う
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:24:22 ID:FPARa3Ev
出口調査でダントツの点数だったとか聞いたけど
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:24:55 ID:k+/1+7/i
プロの声優使わないのが気に食わん。

とかいってるアニオタから嫌われるのはむしろいいことだーね。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:25:25 ID:Q2gqTxTc
まあ、正直、あまり声を大にして「駄作だ!」と言いにくいテーマではある。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:26:37 ID:0eytcJNa
いや、まあ駄作ではないだろ。
アンチスレですら酷評よりは惜しいというレスがけっこうあるw
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:29:01 ID:k+/1+7/i
>>587
俺はどちらかといえばそっちの部類ではあるが、今回の配役は大きな不満点とかはなかったな
健二とか夏希はあれぐらいの声の方が落ち着くね
あと細田がこの映画を通じて少年好きのイケナイ属性をばらまこうとしてるのはよくわかった
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:29:59 ID:p168VvfN
>>588
逆でしょ。ちょっとでもキズがあれば速攻で叩かれるテーマだと思うが。特に2chでは。
駄目だししにくいのは攻殻みたいなやつじゃないの
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:30:03 ID:j0cc934f
アニメ声優使う使わんはどっちでもいいけど、
あの変身シーンがキツい、てかくどかった
ナツキのアバターだけなんで人型なんだよ
耳付き少女出したら一般向けじゃないだろ
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:30:38 ID:W51Y5iju
>>588
いや、どんなテーマを扱っていようが駄作は駄作だろw
あんた面白いなw
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:32:51 ID:pPiS4Wp5
>>592
ケンジのアバターもいちおう人型じゃないか?
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:33:21 ID:4PpyYrTN
細田 いやぁ、これねぇ…絵コンテを描いていても、レイアウトチェックや原画チェックをしていても思うんだけどさ、健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて。

―――いや、あれ一番人気でしょう(笑)

細田 あぁ、「エス」系読者にはそうかもしれない。首筋とかを描いていて、何かドキドキするんだよ…こっちはもう中高年なのに。
「エス」でも少年の魅力についてさまざま特集があるけど、やっぱり描いていても思うよね。十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…手足が妙に長くて、
細くてさ、それで変声期でさ。変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは
自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。まあ、みんな手を出さないからね。
同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。いやあ、良いんだよね…プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね

―――ちょっと浅黒いところが、また良かったりね。

細田 ねえ。何かそういう、いやらしい目線を佳主馬には監督ながら注いでしまう…。

(季刊エス7月号「サマーウォーズ」細田守インタビューより抜粋)
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:34:24 ID:9htXQSwj
>>590
細田はこういうのもアリだろ?と言いたかったんだろう。
実際、カズマきゅんは最初から最後まで男だったわけで。
・・・アリだなと思っちゃったね。
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:34:54 ID:Q2gqTxTc
いや、「家族の絆」とか「つながりが武器」とかさんざんプッシュしている映画で、
「いまいちだった」とか言うと、
2chならともかく一般的には叩かれそうじゃん。

「余命一か月の花嫁」で「でも、あれって、実際は結婚してないんだよねぇ」と言うと、
すごい勢いで「そんなの関係ないでしょ!」と言われるのと同じような感じ。
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:34:58 ID:pK7Cx1ip
これが駄作ってあなたどんだけ傑作みてるのw
今年公開されたなかでサマーウォーズを上回る作品10個あげてみてよ。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:35:13 ID:fV20b5RX
>>592
セーラームーンのオマージュらしく、確かにそう言われてから見ると納得する
でも正直あそこで変身シーン入れる意味がry
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:36:37 ID:0eytcJNa
変身は確かにキツかったw
ちょっとひいたわw
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:38:07 ID:k+/1+7/i
>>599
「それは・・・カッコイイからだっ!」
冴島警視総監のお言葉です
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:38:36 ID:qkDKydiS
作品自体は楽しんだんだけど、”夏”が足りないと思った。
せっかくタイトルに入ってるのに。
アサガオと風鈴の音色ぐらい?
入道雲は、縁側越しだったから、時かけと違って雄大な感じはしなかったし、
氷もなんか違う感じだし。高校野球もテレビ越しだし。
やっぱ、室内がメインだから、雰囲気が難しいか。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:38:48 ID:Q2gqTxTc
>>598
いや、駄作とまでは思ってないよ。
今公開中の中では4本の指には入る。
今年公開された中で、サマーウォーズを上回るのは10作品はあるけど。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:39:33 ID:Figfn8mc
惜しいと思った。
面白そうな素材をたくさん含んでいるから。
それだけに結果失敗だったので余計駄作だと思った。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:40:15 ID:odNe5GRO
>>599
オマエラこういうの好きだろ(豚ども餌をくれてやるよ)
という監督の親心だろうな

…どこの庵野だよ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:40:17 ID:PTCJuCJ+
マジ最高やーーーーー!!
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:40:42 ID:FPARa3Ev
ウザイなと思ったけど駄作をNGにすれば良いと気付いた
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:41:26 ID:pPiS4Wp5
>>603
その10作品とは?
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:42:00 ID:j0cc934f
>>594
ごめん2等身の時のはいいんだ
頭身高くなったヤツがキャラ萌え狙ってんのかと思った
変身後とかもっとキツかったんだよ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:42:07 ID:k+/1+7/i
>>605
カズマも変身シーンも多分細田の趣味な気がしないでもないな
夏希先輩の入浴シーンはなんとも言えないが俺によし
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:43:11 ID:5XUlPG5m
>>608
かなりシブめなのが出てくると思う。映画にエンタメを求めないタイプが好きそうなのが。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:43:46 ID:FPARa3Ev
あれはオタ狙いってより女の子狙いらしいぞ
セーラームーンで喜ぶ女の子向け
そもそも変身魔法少女って女の子向けなんだよな元々
それをオタ向けって言っちゃうおれらの心、汚れてない?
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:47:39 ID:0eytcJNa
>>605
庵野監督はそこは本当にスゴイと思う。
オタクアニメソムリエとしては世界一だと思う。

>>598>>608
10作品ならアニメに限らなければわりと挙げられる人はいるんじゃね?
10本も見てないで今年最高傑作と言ってる人もいそうな雰囲気ではあるがw
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:48:27 ID:k+/1+7/i
>>612
あそこは決戦に備えて必勝の姿になる燃えるシーンじゃないのか?
みんなのアカウントを託されてるんだから見た目がパワーアップするのは大いにありだ
魔法少女の変身はロボアニメの合体と同じで燃える展開です
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:48:50 ID:pPiS4Wp5
>>609
あそこはシリアスに見得を切るとこだから別に気にならなかったけどな。
キングカズマとかはあの頭身だからかっこいいんじゃないかな。
あと頭身がのびたイカ天狗もかっこよかったし。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:50:04 ID:ElRMT6uu
アバターで一番かっこよかったのはダントツキングカズマだなぁ
ストラップ買っちゃったし
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:50:08 ID:5cdly2RZ
>>605
庵野の場合、その「オマエラ」の中に庵野自身も入っているので質が悪い
単なる搾取と切って捨てるわけにいかない
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:50:37 ID:j0cc934f
>>612
セラムンちょっと見てたけどぶっちゃけ変身シーンは居たたまれねえよ
同性の裸体シルエット見て喜ぶわけないだろ
そもそも元ネタのシーン自体オタク向けなんだってば
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:50:49 ID:FPARa3Ev
確かにあそこで等身低いデフォルメキャラが見得切ってもかっこよくないよな
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:51:09 ID:Q2gqTxTc
>>608
とりあえず、今公開中なら、
・それでも恋するバルセロナ
・ボルト
・剱岳
・ウォレスとグルミット
あたりは面白かった。

これに
・チェンジリング
・グラントリノ
・はりまや橋
・スタートレック
・T4
・おっぱいバレー
あたりを入れれば10本いくんじゃない?

まあ、釣りに釣られちゃったけど、
あんまり他の作品との比較は意味ないんじゃない?
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:52:45 ID:FPARa3Ev
>>618
お前は低年齢女子でセラムンに夢中になったことがあるのかと
オタがそう言うのに夢中になるのって、リカちゃん人形裸に剥いて興奮するのと変わらんだろ
本来の層とは明らかに違うよな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:53:47 ID:wgYErey3
剱岳は映像だけじゃん、映画としては糞だよ
他の映画も酷過ぎw
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:53:57 ID:p168VvfN
>>597
>「余命一か月の花嫁」で「でも、あれって、実際は結婚してないんだよねぇ」と言うと、
>すごい勢いで「そんなの関係ないでしょ!」と言われるのと同じような感じ。

それってさー・・・ まず「余命一か月の花嫁」を観て感動した って言ってる人がいて、それに
わざわざ水をさす形で言った言葉だろう。
だから「でも←←←←←、あれって〜〜」なわけだろう。
そんなのどんな映画の場合だってそうなるよ。
エヴァ絶賛してる人に対して「でも、○○だよねー」って言ってみ。同じような反応になるからさ。
押井の映画だろうがコーエン兄弟の映画だろうが同じことだよ。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:55:44 ID:pK7Cx1ip
>>620
突っ込みどころ満載だが、まあ人の好みに口は出すまい。
俺の中ではサマーウォーズは今年のベスト3には入る。
チェンジリング、愛のむきだし、サマーウォーズ
その他にはグラントリノ、プライド(これ誰も見てないと思うけど傑作!)
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:58:24 ID:j0cc934f
>>619
あ、ちょっと納得した
>>621
セラムンに熱くなったこと無いけど
リカちゃん人形?いたことも無いよ
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:58:31 ID:Q2gqTxTc
まあ、映画の好みなんて絶対化なんてできないから、好き好きでいいじゃん。
「チェンジリングは糞でサマーウォーズのほうがおもしろい」
と主張する人がいても自分は気にしないし、
「ハイスクールミュージュカルはサマーウォーズを超える名作」という人がいても、
自分は特に異論は唱えない。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:59:08 ID:FPARa3Ev
oh
話が通じてない
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:59:46 ID:TeMhuqtP
4回目ともなると、最早テンポが慣れてしまうな。
今回のポイント;
連行から連れ戻されて、カズマの納戸にいるケンジ達。廊下では理一さんが何やら電話している。
大泣きする夏希の隣で、表情がどんどんきりりとしてくるケンジ。
エンディングのカットで、カズマは加奈ちゃんを抱いているシーン。
侘助は、主題歌Cメロの部分を使って、栄ばあちゃんに「大金が入るんだよ」と嬉しそうに言うシーン。
共に家族をごく自然に大事に思っているカットだな。
侘助のはアレだったわけだが。

629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 00:59:56 ID:V5qxWGH+
>>620
サマーウォーズ、Beauty、ウルトラミラクル…かな
630625:2009/08/07(金) 00:59:57 ID:j0cc934f
"む"が出なかった
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:00:49 ID:Etwi92aZ
アニメで言えば今のところ、サマーウォーズとエヴァぐらいかな
エヴァはこれが最終章なら凄いと思うけどオチはまだわからないからな・・・
あと、エヴァの戦闘シーンは凄かったけど
サマーウォーズの日常シーンは、エヴァの戦闘シーン以上に凄さを感じた
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:01:35 ID:FPARa3Ev
そう言う話でもない
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:02:56 ID:0eytcJNa
>>620
ウオッチメン
スラムドッグ
レスラー
チョコレートファイター

も忘れずに。

>>627
変身魔法少女はミンキーモモの時代から
小学生女子と大学生男子向けだよ。本当に。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:06:22 ID:Etwi92aZ
ブログ見てたらこんな感想が・・・

かなり良かった。ストーリーはありがちながらも、
感動ポイントを要所要所でしっかり押さえられているし、
声も声優は使われてなかったけど、そんなに気にならなかった。
菅野よう子さん担当の音楽も安心して聴けた。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:07:05 ID:p168VvfN
>>626
そういうことが分かってるなら、普通は軽々しく「駄作」なんて言わないんじゃない?
「これは誰がどう見ても明らかな駄作だろう」と思うような作品でない限り「駄作」なんて言わないんじゃない?
ほんとうに>>626に書いてるようなことを思っているのなら。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:07:13 ID:7QR8VXnL
おまえら映画見すぎだろw
俺なんて今年見た中でサマオが一番面白くって一番つまらなかったというのに
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:08:10 ID:pK7Cx1ip
まあまあ、スレの雰囲気もいいんだし喧嘩はやめようぜ
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:09:23 ID:ElRMT6uu
千昭の声の人はでてないのか
真琴、こうすけっていたからいるかと思ってたのに

あとカズマの父ちゃんはホントに最後の最後まででなかったなw
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:10:27 ID:iwQAq3K6
他の映画とかスレチにもほどがある
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:11:21 ID:5cdly2RZ
>>634
>菅野よう子さん担当の音楽も安心して聴けた。


……。
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:12:38 ID:0eytcJNa
>>635
ん?>>626はサマーウォーズが駄作だなんて書いてないぞ? 大丈夫か。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:13:31 ID:/GMjY4MY
抑え目で現実的な所作(周囲に断って授乳タイムとか)とアニメ的なケレン(漁船池に浮かべたり)は
ふつうどっちかに寄せて統一感をはかると思うんだけど、サマウォは
寄せずに乖離したままの演出なのがなんか興味深かった。
火垂るの墓ともののけ姫をカット繋いでひとつの作品にしたようなかんじ。

リアル親族のめんどくささと心強さ、ネットの手のひら返しと小さな好意を
どちらもただ「ある」ものとして、どっちかをヘイトするのではなく、
だがそれがいいと肯定して描く態度と同じ部分から発してるのかなあと思った。
「ネットもリアルもどちらも絆で大切。ダメなのは追い詰められた時に人を拒絶して一人になること」
というメッセージを受け取った気がした。

とりあえず面白かったw明日もっかい観にいってくる
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:15:10 ID:pK7Cx1ip
>>642
>どっちかをヘイトするのではなく、だがそれがいいと肯定して描く態度

そう、それなんだよね。この映画のそこが好きなんだよ。
644625:2009/08/07(金) 01:15:38 ID:j0cc934f
ちょw"む"がねえことが627のレスじゃないよ
621で何言ってるのか分からなかったけど聞かれたぽいから
ああいう返しにしたんだけど「お前客層外だよ」ってことね

これ以上やると他所でやれて話になりそうだから
楽しめるヤツは楽しめるシーンなんだって思っておくわ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:15:42 ID:V5qxWGH+
>>638
かずまの父ちゃんは日テレの羽鳥アナだから、ニュースシーンで出てるよwww
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:18:06 ID:dzHMhYee
>>635
そいつはサマウォが駄作だとは言ってないぞ。
お前は駄作という文字を見るのがそんなに嫌なのか?
駄作と言われてると死んじゃう病なのか?w
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:19:57 ID:pK7Cx1ip
>>646
空気悪くなるからやめようぜ
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:20:03 ID:UGsa8Gmi
久しぶりに見ててわくわくできた良い映画だった。

花札戦のシーンは好きだな。
コイコイのルールは知らなかったけど、
高速で札捌いて無機質音声が淡々と役を言い続けてる辺りは「何やってるか分からないけど何かスゲェ!」って感じだった。
アカウント集結シーンとかもベタだけどベストな展開だった、泣いた。

週末に友人を誘ってもっかい行ってくる。
乗り気じゃなかったら一人で2週目するけど。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:21:21 ID:p168VvfN
>>641>>646
ほんとだ>>626は駄作だとまでは思ってないって言ってるね。
ちょっと趣味が悪いだけだね。ごめんなさい>>626
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:24:06 ID:9DQqUc18
>>624
チェンジリングとかと並べられるほどとはどうしても思えんのだが
みんな熱病にでもやられてないか
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:24:56 ID:9/UcBKCt
面白かったけど、思ったよりオタっぽいアニメだったんで、そこはちょっとびっくりしたかなー。
電脳世界でヒロインが半裸になりながら変身したりとかさ。
一般人が見ると引いちゃうアニメ文法ってあるじゃん。それを躊躇無く使ってるなーと。
多分そのせいで、いわゆる世間を巻き込んだうねりは生まれないと思った。
あくまでアニメ界での一作品、みたいな。去年のスカイクロラみたく。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:25:46 ID:ElRMT6uu
>>645
え?カズマの父ちゃんニュースキャスターの設定なの?w
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:26:21 ID:cObo0+fe
絵コンテ買って眺めたあと、公式ガイドブックも買って読んでみたが、
これなら、どちらか1冊買うだけでいいな。
絵コンテのほうが面白いや
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:28:09 ID:p168VvfN
>>651
一般人はそういうアニメ文法なんてわかんないと思うよ。
宮崎アニメだってそういうの一杯あるけど、オタ以外気付かないじゃん
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:28:12 ID:8pU09UPj
ヒロインがカワイイだけがとりえなのが微妙だった
マコト以下だな
花札も相手の実力が微妙だったし
格ゲー対決ではチート使いまくりだったのに、花札ではなんでチートを使わないのかも疑問
好きな札をいくらでも引けて無敵じゃないのかね
他にもご都合主義も目立つ

最後は花札じゃなく将棋だったら面白いと思った
最新コンピュータは、チェス王者には勝てるが、持ち駒を打てる将棋では名人クラスにはまだまだ勝てないようだし
これだったら完全実力主義だからチートも使えない
一応日本で独自に発達したゲームだし

駄作とまでは思わないけど時かけには遠く及ばない
モームスネタも無いほうが良かった
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:29:12 ID:V5qxWGH+
>>652
ニュースキャスターで出演してた人(日テレの羽鳥アナ)が最後のかずま父の声もあててます
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:29:41 ID:Q2gqTxTc
>>649
エンドレスな8月が終わって気分がいいので許す。
こっちこそ「駄作」なんて言葉をスレに書いてごめんなさい。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:29:50 ID:pPiS4Wp5
>>650
チェンジリングより面白かった。
映画の出来がいい=面白い というわけではないよ。
自分は笑えて泣けてスッキリする作品が好きなので
面白いのはどっちかと言われればサマウォを挙げる。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:31:26 ID:9DQqUc18
あのエンドレス結局何がしたかったんだ
ヤマカンに滑ってること既成事実にされて謝罪されただけだったような
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:31:36 ID:iwQAq3K6
ガイドブックのフィルムストーリーとか絵コンテとかは読むより調べるためのものだろ
絵コンテは主にセリフとかをみれてガイドブックは完成した絵がみられるからどちらも要ると思うけどな
読み物として使うくらいならやっぱり映像として観たい
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:32:34 ID:pK7Cx1ip
チェンジリングは映画史に残る傑作だよ。でも俺はサマーウォーズも大好きなの!
この映画ファンの気持ちをわかってくれw

関係ないけど俺スラムドッグミリオネア大嫌い!・・・映画ファンというものはかくも複雑なのです。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:33:46 ID:k+/1+7/i
さっきから難しい話が続いていてオタクではない私にはちんぷんかんぷんでござんす
私的には健二が裸見られちゃう展開でも問題なかったな
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:34:03 ID:5cdly2RZ
>>661
>関係ないけど俺スラムドッグミリオネア大嫌い!
スラムドッグいい映画だと思った俺みたいな奴の反感買うからそういう話は他に行ってしてくれ
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:35:35 ID:f7Q4BjJv
>>655
将棋では時間かかりすぎ。衛星落ちちゃう
こいこいは勝負が早い

>>659
板違い
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:36:38 ID:p168VvfN
>>650
あれだけ方向性の違う作品を、さも明白な事実であるかのように上と言い切れる自信が
どこから来るのかわからないけど、
最近公開された「チェンジリング」より、80年代の同名ホラー映画のほうが面白いと思います
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:36:40 ID:pK7Cx1ip
>>663
すまん。自重する。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:40:25 ID:4JD2zPBb
今年は個人的に映画の当たり年だなぁ

アニメだけでも4本
・エウレカ(因みにTV版は糞派、です)
・ヱヴァ破
・宮本武蔵
・サマーウォーズ

実写だと
・チェンジリング
・グラントリノ
・フロスト×ニクソン
・剣岳
・ディア・ドクター
・セントアンナの奇跡

チェ2部作も今年だっけ?
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:44:39 ID:UtNhQlbx
>>642
面白いよね。これが受け入れられたら楽しいと思う。
クライマックスで変身したり、タコチューと鼻血ブーで〆る思い切りの良さに笑った


>>654
宮崎アニメにここまであからさまにマンガ記号ぽく崩した表現あったっけ?
思い出せない・・・
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:46:35 ID:pPiS4Wp5
>>668
ラピュタのムキムキ対決とか
豚の殴り合いシーンとか?
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:47:24 ID:8pU09UPj
(時かけ>)グレンラガン>エヴァ>サマウォ>エウレカ だな

暗号の解き方とか全部投げっぱなしなのもなんだかなぁ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:50:07 ID:Q2gqTxTc
多分暗号の解き方は、説明されてもわかんないような気がする。
それをやるならまだ花札講座のほうが需要がありそう。
あとは、カズマの取引先との話し方講座とか。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:50:16 ID:0eytcJNa
>>635
ごめんなさいとまでは言う必要はないだろ。
君はちょっと頭が悪いだけだね。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:50:58 ID:p168VvfN
>>668
宮崎アニメはむしろ他のアニメよりマンガ的と言われてる印象があるんだが
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:51:58 ID:5cdly2RZ
>>670
説明されて観客がわかるような暗号ではまずいだろw
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:52:57 ID:Etwi92aZ
>>642
>火垂るの墓ともののけ姫をカット繋いでひとつの作品にしたようなかんじ。
なんかわかる、リアルだけど、空想的と言うか
誰かがギャグが出来る高畑さんて言ってたのを思い出した
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:54:55 ID:0eytcJNa
>>673
世間様でいう他のアニメってのは
ポケモンとコナンとナルトだぜ。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:55:36 ID:Etwi92aZ
>>669
金田さんパートですね・・・合掌。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:57:03 ID:qRnxfSYl
>>309
>「こいこい」っていうのが、勝ってる方がハッタリかましてレート上げるってことは見ててわかった

違うぞw
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:57:11 ID:Kv87of5t
暗号は最初主人公が電車でOZのアルゴリズムの本読んでて素因数分解とか見えたけど。
暗号化方式さえ分かってれば後は計算っていうのは一応ある
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:57:29 ID:p168VvfN
>>676
まあくだらないツッコミだけど、その辺と比べても宮崎アニメはかなりマンガ的だよね
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:57:56 ID:+HDdid0N
暗号に関しては、もう、主人公にはなぜか解けるで押し切るほかないよな
実際はコンピュータで数万年とかかけないと解けないことになってるから
超能力とか言い出さない限り、納得いくような説明はつけられないよ

小説をちょっと立ち読みしてみたんだけど、最初に暗号解くシーンは
なんとかそれっぽく描写しようとしているんだけれど
無茶な設定を消化しようとしている作者が哀れなぐらいだった
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:59:49 ID:aArqk/8B
グレンよりはヱヴァよりはサマウォよりはボルトが一番よかったわ…
ボルトも70点映画だけど最近日本のアニメ勢ちょっといびつすぎ
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:01:04 ID:j0cc934f
>>671
暗号の解き方を説明されてもわからないって展開で、
どれだけ解くのが難しいかってのは伝えて欲しかったな
花札はルールも戦況もわからなかった
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:03:19 ID:Q2gqTxTc
>>683
世界で55人しか解けなかったくらいに難しい。

伝わるでしょ? 伝わらないか? 伝わらないかもしれないなぁ……。
とりあえず、カズマがすげぇって言ってたからすげぇってことでここはひとつ。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:04:43 ID:0eytcJNa
>>680
>その辺と比べても宮崎アニメはかなりマンガ的だよね

んなわけねーだろw
子供だって、もののけやくれないの豚よりポケモンのほうがマンガっぽいと言うだろうよ。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:05:21 ID:ElRMT6uu
>>656
ああ、中の人が一緒で同一人物ってわけじゃないのね
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:05:40 ID:8pU09UPj
数学オリンピックで金メダル取ったならともかく
日本代表落選でサクサク解けたのもなんだかなぁ
もっと天才がゴロゴロいるということだし
一つ屋根の下に超偶然、暗号解読の天才、格ゲーの天才、プログラムの天才が一堂に会するというのも・・・
せっかく生み出したOZの圧倒的スケールが一気にしょぼく思えてしまった

敵が無類のゲーム好きでどんなゲームにも食いついてくるというのなら、誰かがマイナーなゲームで勝負を挑み
初期の段階で倒しているのではなかろうか、それこそ将棋とかで
じゃんけんみたいな完全に運だけのゲームでも良いんでしょ
カズマが敗退した後、野次馬が冗談でじゃんけんなら勝てるぜとかいって実現しても良いような
あれだけ広大かつ自由な世界でそんな人間が一人もいないとか
いろいろとご都合主義過ぎる
エンタメ映画とはいえ、ちょっとやり過ぎ

学園のアイドルとの美味しいバイト希望者がなかなか見つからなかったのも何かの伏線かと思ったが
結局説明なかったし
その場で手を上げて大声で募集すれば簡単に集まってくるだろうに
そのときはバイトの内容をしっかりその場で説明してしまったので全員から逃げられたから
今度は説明なしで突撃したとか何とかのフォローが欲しかった

ツッコミどころ多すぎ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:05:49 ID:wmP4djl7
>>415
お前の方がよっぽど妄想だよ
ボクチンの思想に従わないのはアンチだ!!
てか?
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:07:58 ID:0eytcJNa
な、なんだいきなりw
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:08:12 ID:6Ta+aOjZ
>>684
55人は微妙にすごいと実感できない数かも
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:08:24 ID:p168VvfN
>>685
そういうテーマやジャンルがマンガっぽいと言われてるんじゃなくて、演出や動きがマンガ的と
言われてるんだよ。宮崎アニメは。
名探偵コナンが未来少年みたいなアクションしたら違和感あるでしょ。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:08:46 ID:k+/1+7/i
>>681
PCの氷の件もだが、気にするほうが野暮って気がする
普通に暗号解いちゃう主人公スゲーで別段気にならなかったな
なんて言うか今のこのスレにはカズマ楽しさが不足しているぞ、うん
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:09:44 ID:UtNhQlbx
>>669
あ〜なるほど。

>>673
マンガ的といえば確かにそうだけど・・・
宮崎アニメはそういう表現をあまり違和感なく盛り込んでくる印象があったから
サマーウォーズの唐突にギャグっぽい絵に切り替わるのにびっくりしたのかも
えーこんな異質なものもってきちゃうんだ、ていう
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:11:53 ID:0eytcJNa
>>691
おいおい、「一般人が見ると引いちゃうアニメ文法」の話しが
いつの間に「演出や動きがマンガ的」などというアニメーション批評の言説にすり替わったんだい?
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:12:01 ID:qRnxfSYl
>>687
> そのときはバイトの内容をしっかりその場で説明してしまったので全員から逃げられたから

漫画もそんな展開だったけど、内容自体もけっこう美味しいと思うんだがな。
それこそ食いつく男は相当いるだろうに。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:12:03 ID:5cdly2RZ
>>678
ええ?あとでざっとルール調べたけど、だいたい合ってるだろ?
要するに現状の得点で勝ち逃げしないで「まだいける」ってさらなる高得点狙って張り続けることだろ?
あれ?違う?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:12:28 ID:Q2gqTxTc
まあ、名探偵コナンでは、「銃弾はかわせる」と言って、至近距離、
目の前から射撃をかわすシーンがあったんだが、
まあ、これは動きがマンガ的動きなわけじゃないからなぁ。
額に穴が空いて、「いて〜!」というのがマンガ的か。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:12:49 ID:pK7Cx1ip
整合性が完璧じゃないといい映画じゃない、か・・・う〜ん
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:12:51 ID:Kv87of5t
日本代表と同等の力はあるんだろ
だったら世界55人の1人になれてもおかしくはない
何故か暗号化のビット数が少なかったし解けるのかもしれない
あのスピードは確実におかしいが

バイトの人選に関しては最初から健二を連れてく気だったと思ってる
友達(名前忘れた)が手上げた時は無反応だったけど健二が手上げてニヤリとしてたし
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:14:17 ID:+HDdid0N
>>684
55 人って、かなり微妙な数字だよなぁ
メールを読んで解いて返信しようと思った少数の人の中で、一晩で55人も正解が出るなんて
それこそ、数学オリンピックの問題に出したら、正解できるかどうかの難問ではなくて
解答の良さとか時間とかで評価が分かれるレベルの問題に見えちゃうんだよな

>>687
じゃんけんは、結構人によって癖があるらしく
そのデータを取られると AI には勝てなくなっていくらしいぞ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:14:32 ID:p168VvfN
>>694
そんなの流れ見てればわかるでしょ
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:14:37 ID:8pU09UPj
質問ですが
おばあちゃんがナギナタ持って【死になさい】とワビスケにガチで当てにいきましたが
避けなきゃ大怪我、もしくは死んでいましたよね

その後にワビスケに腹いっぱい食べさせなさいとか遺書を残していたのが
なんか違和感が残って腑に落ちませんでした

ワビスケに同情的でありながら、どうしてあの場面でキレたのでしょうか
一応、米軍がフライングで暴走したという設定だったのに

おかげで遺書の感動ももうひとつでした
心変わりしたのに心変わり前の遺書を読まれてもなぁ、という感じで
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:15:38 ID:HBSRRxvl
暗号に関しては、ラブマがゲームを面白くするためにギリギリ人間でも解けるレベルにしたってことは考えられないかね。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:15:53 ID:qRnxfSYl
>>696
ハッタリ関係ないし、レートも上げないw
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:16:49 ID:j0cc934f
>>687
東大生ぽいヤツ探してたナツキが
数学オリンピックで金メダルとったと勘違いし
強引に連れてったでいいじゃん
パソ部に学園のアイドルはなかなか行かないと思う
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:18:14 ID:qRnxfSYl
>>702
彼を男として愛していたということが考えられますね
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:18:22 ID:p168VvfN
>>700
実際、数学オリンピックに挑もうと思えるレベルの人間なら解ける、世界レベルで見れば解ける人は
いくらでもいるってレベルの暗号で、
これまではその暗号自体が流出しなかったらそれで問題なかったってことじゃないかな
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:18:25 ID:Q2gqTxTc
>>702
ばあちゃんがナギナタ持ってふりまわすシーンが予告編やCMで使えるとかっこいいからねぇ。
ほら、なんか「ウォーズ」って感じがして、客が呼べそう。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:18:36 ID:ckL2ORs5
>>702
どう考えてもそれ以前に書いたものだろ
内容も10年帰ってきてないからとか書いてたし。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:20:37 ID:k+/1+7/i
>>706
言い方がダメ、もっと昼メロの恋敵に言うみたいに言って
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:20:38 ID:pK7Cx1ip
この長文くん釣りくさいな・・・
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:23:35 ID:0eytcJNa
>>701
俺には君ひとりだけ違う話をしているように思えるぞw

サマーウォーズのマンガ的に崩した誇張のアニメートが
オタっぼくて違和感があったという話だったのに、
宮アアニメのほうが、よりマンガ的だ(キリッ
と主張してなにがいいたかったの?
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:23:44 ID:UtNhQlbx
>>706
WWW
愛だよねえ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:26:36 ID:p168VvfN
>>712
だから宮崎アニメにもそういうアニメ文法は一杯あるけど、気付くのはオタだけだしって話でしょ
最初に言ったじゃん
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:28:07 ID:8pU09UPj
疑問点一気に吐き出したらスッキリしました
レスしてくれた方どうもありがとう
傑作とは言いがたいけど勢いがあってパワフルな感じには圧倒された
家族と、世界中のみんなとつながった瞬間の感動はなかなかのものだったし
カワイイだけがとりえとはいえ、やっぱりかわいいヒロインも魅力的でしたんで後味は悪くなかったです
エンタメ映画なんて多少の粗はスルーすることにします
では失礼しました
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:28:18 ID:CuTzsX4/
>>711
釣りかどうかはともかく自分はスルーに決定した。

他アニメとか他映画の話を延々続けるのも積極的にNGに入れてる。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:30:02 ID:Kv87of5t
CMじゃナギナタ持って向かう先が身内だとは思わなかったな
あそこで侘助を許すなんて言っちゃいけないのはわかるが死ねはいいすぎ
怒らなきゃならないばあちゃんも謝れない侘助もかわいそう
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:30:11 ID:Etwi92aZ
糞電話
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:30:14 ID:wUig57in
多少の粗とか

自分の理解力を棚に上げてるとしか言いようがない気が
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:30:28 ID:+HDdid0N
>>707
もし、映画冒頭の Shor のアルゴリズムが伏線になっているのなら
あれは公開鍵暗号で、数列自体は公開されてるってことになるんだよな

なので、個人的には、説明なしに暗号を解かせたのは正解だと思ってる
ケンジスゲーでもりあがれればそれでいいじゃん

ちなみに、linux とか mac os とか、unix 系の OS 使ってる人なら、
ssh-keygen というコマンドであれと同じような 2048 桁の鍵をつくれるぞw
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:31:14 ID:brLX2LeV
暗号に対する脚本家の理解はあらと言ってもいいと思うなー
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:32:16 ID:0eytcJNa
>>714

「一般人がみると(気づいて)引いちゃう」ことが前提の話しだったのに
気づくのはオタだけなんだw
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:33:52 ID:+HDdid0N
ばあちゃんの「死ね」は、侘助のことを本当に家族だと思ってるんだなぁと感じた
他人だったら、それこそ警察に出頭とかの普通の形で責任を取らせるはずだけど
家族だからこそ、世間様に申し訳ない、お前を殺して自分も死ぬ的な覚悟を感じたな
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:34:11 ID:+mqRSO+6
オタクがどうこう言い争いしてる人もそろそろ空気読んで欲しいな
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:34:20 ID:pK7Cx1ip
>>717
あそこの婆ちゃんは凛としてよかったけどな、ようするに武家の女当主の責任感だろう。
身内の恥は身内でけりをつける、という。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:35:33 ID:UtNhQlbx
>>712

>サマーウォーズのマンガ的に崩した誇張のアニメート

>オタっぼくて違和感があった
とはおもわなかったですよ

異質ではあるけれど面白いなあと感じました

オタっぽさの基準は人それぞれかと・・・
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:37:17 ID:UGsa8Gmi
皆良く見てるのなー
変身シーンとか、雰囲気にのまれてたからなんか光ってフェニックスが付いたくらいしかわからなかったよ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:38:21 ID:p168VvfN
>>722
そんな前提があるというのがお前の誤読だね。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:39:50 ID:yZoCvNfz
オレも最初は吉祥のレアアイテムを希少のレアアイテムと聞違えてた
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:42:06 ID:kJGw98nr
今日観てきたきたけど、サマーウォーズ駄目だわ。
期待してたが、これは失敗作。

ストーリーがダメだ。家族ものとネットパニックもの両方欲張って両方失敗した感じ。
話にひねりがない。
部分部分の映像には魅かれるものはあったけど。

細田監督はもっと出来る人だと思ってました。特に物語部分で。
それなのに・・・。

金返せという程ではなかったけれど、サマーウォーズは2回目観たくならない。
人には勧められない。非常に残念です。


731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:42:38 ID:j0cc934f
まあおちつけよ結局カズマが可愛けりゃそれでいいんだ

長刀のシーンはかっこよかったよ
死なずに侘助と和解してほしかったな
仲違いしたまま別れるって絶対辛いよ、遺書があっても

>>729
必勝のレアアイテムだと思ってた
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:42:47 ID:+HDdid0N
>>729
それ、「馬から落ちて落馬」だなw
しかし、お子様たちは「吉祥」とか言われてわかるのかな?
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:42:49 ID:+mqRSO+6
1回目の時は俺も映像とストーリーに圧倒されて
あっと言う間に終わった感じ
二回目でストーリーは頭に入ってるので、細部を楽しんだ感じかな
そのあとに、ガイドブックと、絵コンテでニヤニヤ
まだ前売りチケットがあるのでお盆過ぎにでも見に行く予定
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:45:13 ID:brLX2LeV
>>726
ディズニーやトムとジェリー、ポパイやハンナバーベラ、
みんなマンガ的な誇張表現満載なんだけど
ヲタっぽいとは言われないしなー
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:45:15 ID:0eytcJNa
>>728
違うね。
君が「宮アアニメはマンガ的なんだぜ。一般人は気づかないけどな(キリッ」
って知識を披露しかっただけさ。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:45:26 ID:+mqRSO+6
言葉の意味はわからなくても
子供たちの方が、すんなり理解してそうな感じがするな
大人は、漢字に置き換えて、言葉の意味を理解しようとするから
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:45:54 ID:brLX2LeV
>>732
まず花札がわからないからそれどころではない
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:48:06 ID:yq20FJ2C
婆ちゃんを個人として見てたのは侘助、他の家族は家の象徴の視点で見てるからなぁ。

その辺満たされない思いも婆ちゃんには長年あったんだろうし。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:50:03 ID:p168VvfN
>>735
だからー
サマウォのマンガっぽいアニメ文法が一般の人に引かれるんじゃない?
いやいや宮崎アニメにもそういう文法は一杯使われてるけど、そんなのに気付いてるのはオタだけだし
って話でしょ。
どこに一般の人にも分かる文法だって前提があるように見えるのよ。
最初に言いだした人でもないのにしつこいな
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:51:56 ID:ZTtZv+8f
>>655
将棋だと勝負に時間がかかりすぎるし
残り時間を考えると最初から高レートで勝負しないといけないから
その分のアバターを集めるため説得するのにも時間がかかるから
ちょと無理だろ
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:51:57 ID:f7Q4BjJv
>>739
結構あちこち感想blog読んだけどそんなの気にしてるのオタぐらいだ
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:54:00 ID:0eytcJNa
>>739
>どこに一般の人にも分かる文法だって前提があるように見えるのよ。

そんなの流れ見てればわかるでしょ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:54:05 ID:k+/1+7/i
>>731
ふぅ・・・間違えて万助さんでフライハイするところだったぜ・・・
薙刀かっこいいよね薙刀
俺の知ってる薙刀使いはグランザウラーと天幻流ぐらいだが
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:55:56 ID:+mqRSO+6
今夜のNGIDさん
ID:0eytcJNa
ID:p168VvfN
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:57:00 ID:p168VvfN
>>742
流れでいうとまず最初に一般の人は気づかないでしょ、分からないでしょ、というとこから始まってんですよ

>>741
実際オタなら宮崎アニメ見てても気になるしね。ポニョの変態っぽさとか。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:57:38 ID:7QR8VXnL
>>738
象徴として見てたのは鑑賞者の視点であって
家族はちゃんと個々にとっての思い出もあるだろうし個人として見てたでしょ
実際思い出のあるカーチャン、バーチャンを象徴としては見ないよ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:04:55 ID:CuTzsX4/
テンプレQ&A集#2の最後の
「Q.健二たちがラブマと戦ってるのにOZの管理者とか他の連中は何も対策してないの?」
に対するAって、これ全部ノベライズの話であってる?
映画の内容にはこのQに対する説明とか台詞とかってあったっけ。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:06:53 ID:8pU09UPj
ちょっと書き込み不足でしたね
最後の対決は将棋の方が良かったという話ですが
主人公を数学と将棋が強いという設定にして

ナツキが花札対決してハイペースで追い上げていく
 ↓
勝利目前というところでチートを使われて大負け
 ↓
ここまでかと思ったら世界中から応援が来て、持ちアバターが互角に
 ↓
とはいえまたチートを使われたらおしまいだ
 ↓
そこで主人公がチートを使えない将棋対決を提案して一発勝負
 ↓
現代のプログラム・コンピュータではチェス王者に勝てても、将棋の名人には勝てないんだ、と主人公勝利

という展開なら文句なしだったということです
花札なら、10年以上前の麻雀ゲームみたくイカサマ使い放題じゃないのかなぁと気になってました
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:08:04 ID:yq20FJ2C
>>746
そこに一人一人が改めて気づくのが手紙のシーンではないかと。
それまではなんとなく家族達が面倒くさい部分を婆ちゃん(家)に預託してる部分が感じられるんだよね。

婆ちゃん自身も爺ちゃん→侘助→ケンジと個人性を預ける対象を探していたような・・・
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:08:48 ID:iwfhfdy6
>>691
> そういうテーマやジャンルがマンガっぽいと言われてるんじゃなくて、
> 演出や動きがマンガ的と言われてるんだよ。宮崎アニメは

なにか前提がすっぽり抜けているように思えるのですが、よく言われているのは
「物語を語るスタイルがマンガ的ではないのにも関わらず
 マンガ的に(カトゥーン的に)誇張したアニメートが同居している」
という意味においてですよ。

付け加えるなら、東映動画のフルアニメーションの流れのなかで、
「リアル志向ではなくカトゥーン的に誇張したものを志向した」という意味においてです。

そりゃ『人狼』や『イノセンス』といったリアル志向の作品よりはマンガ的でしょうがw、
一般的な日本のリミテッドアニメ文脈、漫画映画文脈(『ポケモン』でも『ドラえもん』でも『クレしん』でもいい)と
比較してさほどマンガ的というわけではないと思いますよ。

>>726
まあよくも悪くもアニメっぽくてリアルっぽくない(なんだそりゃw)とはいわれるよね。

>>734
最初から「そういう映像表現」だと認識するからだと思いますよ。

>>745
頭身の高い貞本キャラで現代の日本でリアルっぽい(w)物語なのだから、カトゥーン的に誇張したアニメートがあれば
それはアニメーションに知識がない人でも気づくでしょう。嫌悪まで至るかどうかはカットによるでしょうし。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:11:42 ID:Q2gqTxTc
>>748
逆だよ、逆。
花札はイカサマができるからいいんだよ。
ナツキは結局チートで勝ってるんだから。

まあ、花札がOKなら、「ナツキがばあちゃん仕込みの囲碁で買った」でも
たいしてかわらない気がするけどな。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:11:50 ID:k+/1+7/i
>>750
言い方がダメ、もっと子供に言うみたいに言って
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:12:34 ID:j71yITzb
いくら早指ししてもアカウント削り切る前にあらわし落ちちゃうよ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:13:36 ID:+mqRSO+6
将棋対決にしたらアキバの受け師さんが黙っちゃいないよ
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:13:52 ID:f7Q4BjJv
>>748
だから将棋では時間が足りない
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:13:55 ID:j0cc934f
>>752
おなかがすいたら、ごはんですよ。
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:14:00 ID:+HDdid0N
>>748
花札ではイカサマ使い放題なんだと思うよ
実際、吉祥アイテムというのは、OZ 内での幸運をよびよせるわけで
悪い言い方をすれば、チートでよい札が配られたってことだよな
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:16:10 ID:j71yITzb
と思ったが46分間で50回戦というのも無茶なペースと言えば無茶だな
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:16:11 ID:j0cc934f
単純に花札だと映像が綺麗だからだと思うけど
そんなもんじゃね?
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:16:33 ID:Q2gqTxTc
>>753
そしたら、あらわしが落ちるまでの時間を、2時間から、3時間とかそれ以上に長くすればいいだけ。
どうせ「2時間」ってのも、演出から逆算して適当に決めてるんだし。
カウントダウンをちゃんとリアルタイムでやると、緊迫感出たんだろうけどねぇ。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:16:39 ID:UGsa8Gmi
もともと、細かいところに突っ込み始めたらきりが無い映画だし、
勢いと雰囲気を重視したと考えると、花札をチョイスしたのは正解だと思うけどねえ
見た目に花があって、勝負が早くて、高レートでもおk、運と度胸が重要、細かい理屈も不要、と

作品の一番山場で囲碁やらの見た目地味な理論勝負な対決とかだと、あそこまでの爽快感は無いと思うし
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:17:07 ID:+mqRSO+6
イカサマはバレないかぎりイカサマではない
イカサマの万助さんかっこ良かったね
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:17:08 ID:iwfhfdy6
>>752
夏希のアバターの変身シーンは、仮想空間の中のCGキャラクターだからぎりぎりでアリ。
(カッコいい方面の表現ではダメだったのかとは思うw)

ラストのチューはナシ・・・でちゅーw あはは。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:18:56 ID:f7Q4BjJv
>>760
それじゃ緊迫感もあったものじゃない
なんで時間のかかるゲームを選ぶ必要があるんだ?
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:20:26 ID:xhvDSYCS
将棋は大逆転が難しいゲーム。
あったとしても、相手のミスからだもん。
それでは締まりがない。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:20:46 ID:+mqRSO+6
花札は昔は普通によくやってたんだよ、今はしないけどね
だから凄く懐かしく感じたよ、そのあたりの心理的効果はあったね
後は視覚的に美しいのと、コイコイのかけ声はいいよね
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:20:54 ID:7QR8VXnL
>>749
そうかもしれません
まだ1回しか見てなくて細かいとこ曖昧なんでそう言われたらそんな気がしちゃいます><
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:22:22 ID:Q2gqTxTc
・花札は「家族」っぽい
・花札は韓国でも大人気
・矢野竜子のひ孫なら花札だろ

とかその程度で花札なんじゃないかね。
ただ、おそらく、「なんで花札?」と言っている人の中には、
「なんでポーカーとかチェスじゃなくて花札?」と言っている人だけじゃなく、
「なんでゲームで?」という人も結構いると思われ。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:24:10 ID:p168VvfN
>>750
でも、サマーウォーズより宮崎アニメのほうがはるかに一杯そういう文法使ってるよね。
それで一般の人が最初から「そういう映像表現」だと認識しているなら(というよりハナから
そういう表現を意識してない感じだと思うけど)、
サマーウォーズのそういう要素も普通にスルーされると思うけどね。
人狼やイノセンスみたいに重い柄じゃないんだし。ジブリっぽいって印象を持つ人も多いでしょ。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:25:17 ID:+HDdid0N
>>768
チェスやポーカーより、運の要素が強いからって理由はあるよな

1対1じゃなくて、AI に対してみんなが同時に勝負を挑むシーンが見てみたかったな
AI のあの造形なら、千手観音バージョンも絶対似合うと思うんだが
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:25:41 ID:Q2gqTxTc
>>764
どうせ花札だって、ちゃんと50戦以上、全部リアルタイムで書いてたわけでもないし、
時間がかかるゲームをやってたとしても、結局ダイジェストで見せるでしょ。
そこは尺の問題はあまり関係ないかと。

念のため言っとくと、花札がダメだとは言ってない。
正直、監督がやりたいものなら、何でもよかったんじゃないかと思う。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:26:29 ID:j0cc934f
大きな家の子はこいこい知ってたから
歴史を感じる家柄ならやってるイメージは持ってた

映像美優先したからだと思うけどなあ・・・
作者そこまで考えてないと思うよ
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:29:03 ID:yq20FJ2C
ぶっちゃけコイコイは配牌からで坊主or桜の20点が取れるかどうかで大物手、
盃があれば速攻、さもなければ耐えてワンチャンス、の選択になっちゃうんだけど俺w
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:32:26 ID:k+/1+7/i
作中で花札は割と重要な要素だからな
侘助の勝ち逃げ→婆ちゃんの勝ち逃げ(娘を託す)→バトルで勝つのは困難、時間もあまりないためカジノルールでの花札
それに将棋のように実力がほとんどなのよりも、運と度胸が重要(周りの家族も盛り上がりやすい)な花札を選ぶのは面白いかと
ラストを将棋で飾るならどんな演出の仕方があるだろうとか、それまでにどんな伏線やら小エピソード挟めばいいだろうかとか考えてみるのは面白いかもしれないが
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:33:28 ID:blM63HlK
ふんぬ〜
自分も入浴シーン入れといてキャラクター商売うんぬんなんて批判よくできますよね細田さん^^
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:35:49 ID:W51Y5iju
>>775
キャラクタービジネスってのはキャラクターグッズ商法のことだろう
グッズはヱヴァンゲリヲンに比べると全然少ないし出しようもないと思うが
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:35:50 ID:+mqRSO+6
こんな時間にお客さん
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:38:12 ID:+mqRSO+6
ネットで花札する時に、たいして状況も分ってないのにコイコイしちゃう
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:41:06 ID:xhvDSYCS
細田的にはあの入浴シーンはカズマきゅんにしたかったんだろうけど、
まあしょうがないよな。
色々事情があるもんね。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:41:39 ID:Q2gqTxTc
正直、角川と組んでる時点で、キャラクタービジネスと無縁でいられるわけないからな。
プロレヴォでカードゲーム化されるのは時間の問題でしょ。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:42:26 ID:pPiS4Wp5
花札シーンの「三光です」「猪鹿蝶です」と入るアナウンスがすごく好き
なんか鳥肌が立つ。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:42:54 ID:+HDdid0N
>>779
あれ? カズマとだったら、合法的に一緒に風呂に入れるじゃないか
なんでやらなかったのかな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:42:55 ID:j0cc934f
もうなってないか?
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:43:14 ID:Kv87of5t
>>771
1回勝負の将棋で過程飛ばしちゃったら強さも全然わかんないし盛り上がりもない
そもそも思考ゲームだと応援できないし盛り上がれない一体感も全くない
一回劣勢になったら盛り返しにくいから皆の応援で〜とか出来ないし
花札を選択したのは結構よかったと思う
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:43:49 ID:Q2gqTxTc
と、思って調べたら、もう発売決定だった<TCG

しかし、今冬発売って、ずいぶん時期を逸するな。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:44:24 ID:j0cc934f
夏の映画なのに
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:45:28 ID:ipv4TcAr
恋(こいこい)と愛(ラブマシーン)の戦いだったんだよ
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:47:25 ID:Q2gqTxTc
しかし、これで、キングカズマVS涼宮ハルヒとか出来るのか。
キャラクタービジネスってのはすごいなぁ。
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:47:29 ID:j0cc934f
そいうや最初ラブマシーン見たとき
額のハートでジョジョを思い出した
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:47:31 ID:k+/1+7/i
>>779
夏希先輩でも十二分に凄いけどな
カズマの入浴シーンとなると師匠と入ったりするんだろうか
さっきそんな絵を見た気が・・・
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:48:15 ID:j71yITzb
>>781
俺は「OZ カジノステージへようこそ」のアナウンスが妙に耳に残ってる。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:49:46 ID:BQ/edYBp
まぁ花札ほどノればノるほど一回がワンサイドゲームになりやすいのもあるし。
五光でフィニッシュなんて、ラブマシーンはどんだけクズ手なんだか。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 03:52:36 ID:pVKliOHX
ケンジが風呂入る時のタオルの位置が…
何故かチ○コにタオル掛けてるみたいに見えたorz
チ○コハンガー
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:00:28 ID:iwfhfdy6
>>750
自己レス。

誤:一般的な日本のリミテッドアニメ文脈、漫画映画文脈
正:一般的な日本のリミテッドアニメ文脈、テレビ漫画文脈

失礼。細かいことですが。

>>769
> サマーウォーズより宮崎アニメのほうがはるかに一杯そういう文法使ってる

宮崎アニメはあのキャラクターデザインが「そういう映像表現」だと認識させる
(違和感を和らげている・ギャップを感じさせない)ことを忘れてはだめです。

文法に気づくということは、ギャップを認識することに他ならないのですから
どちらが多いか、という相対的なカット数の問題ではありません。

> サマーウォーズのそういう要素も普通にスルーされると思うけどね

そうでしょうか?

例えば『となりのトトロ』と『サマーウォーズ』を見比べたときに
ギャップを認識するカット、ある世界における動きのルールから逸脱していると感じるカットは
後者のほうが多いと思います。相対的なカット数の問題ではないからです。

『クレヨンしんちゃん』の劇場用作品で主人公のしんちゃんが所謂1コマ打ちになった瞬間に
劇場あちらこちらから子供の笑い声が聞こえるのは「動きのルールから逸脱している」面白さに気づくからです。

いわゆる一般の人(あまり好きな表現ではありませんが便宜上)のほうが
ずっとギャップには敏感な こ と も あ る 、とは思いますね。

リアリスティックな物語と芝居のなかにいきなり闖入するカトゥーン的な芝居を許容できるのは
かえってアニメ鑑賞に慣れすぎている、ということもいえるでしょう。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:04:06 ID:iwfhfdy6
>>794
> 例えば『となりのトトロ』と『サマーウォーズ』を見比べたとき

これは例として少し極端ですし適当ではないかもですw
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:05:52 ID:Q2gqTxTc
> リアリスティックな物語と芝居のなかにいきなり闖入するカトゥーン的な芝居を許容できるのは
> かえってアニメ鑑賞に慣れすぎている、ということもいえるでしょう。

よくわからんけど、Mr.BRAIN批評ってことでいいのかな?
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:45:40 ID:sBD4fIRS
ご歓談中の流れをぶった切って

( ・∀・)つ旦 OSTドゾー
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/90579
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:50:53 ID:Ku51oHWp
漫符にケチつけるなんてマンガとかみたことないんだろうか
こいつ
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:51:54 ID:W51Y5iju
AACファイルかよ!!
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:59:02 ID:I0Ft2qGB
>>794
サマーウォーズのキャラデザってリアルよりもアニメ絵寄りだろ完全に
影なしののっぺりした質感にひょろ長い手足
関節が無いような動きも自然に出来る造形だし実際やってるし
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:59:28 ID:tKsoYfyo
宮崎アニメよりも声優は聞ける
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 05:00:03 ID:xhvDSYCS
>>797
これは非常にいいものですね
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 05:16:48 ID:KTNN/CqM
見てきたけど面白かったよ
ヱヴァを冷笑するだけあると思った
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 05:24:50 ID:51TbV+1Y
ふと思ったが、ラブマシーンの本体(ハード)に直接干渉して機能停止に
追い込むって出来なかったんだろうか。吸収したアカウントが消えてしまう
可能性が高かったのか?

つか陣内家って貧乳の家系だなw
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 05:48:46 ID:Z3OmuDPe
とてもじゃないが、エヴァを批判できるレベルじゃないな
時かけならまだ納得はできたが
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 06:02:21 ID:plpwcn2V
>>797
改めて聴くと、やっぱ音楽も素晴らしい。
今日帰りに買ってきます。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 06:16:52 ID:QjP98Min
ここで公開初日の特番でやっていた声優陣の考えた自分用アバターを貼ってみる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11756.jpg

神木隆之介
頭が良くてギターが上手くて空が飛べて眼鏡も似合う理想のイケメン

桜庭ななみ
花が好きで名前にも入ってるので桜のアバター

富司純子
大空を飛ぶ鳥か海を流れる微生物(右下はウドが富司さん用にデザインしたアバター)
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 06:57:19 ID:ElRMT6uu
かずまがおばあちゃんごめん、母さんと妹守れなかったってとこは結構ジーンときた

あと翔太にぃのおばあちゃんに氷運んだところは優しいなと思いつつてめえええええええ!!!って思ったw
殴られたときはワロタw
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 07:25:50 ID:vI5qsAoO
>>808
あそこは佳主馬が男の子してたね

翔太だけ自分の職業が生かせてないというかそれで邪魔してるというかw
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 07:56:51 ID:1bvrxPp3
昨日視てきました

エースの漫画版の方が面白い
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 08:15:31 ID:CSsxlgCo
昨日サマーウォーズ見てきた。とても面白かった。
花札のとこの盛り上がりは異常。
そしてばあちゃんGJ


で、見終わってから思ったんだけど、実況とかでおかしなところを見つけたら「ねーよwwwww」とか言ってすぐに批判する癖のついた、ねらーやニコ厨はあまり好きそうじゃない感じだったな。
確かに設定矛盾みたいなところはあるんだけど、設定なんかある程度の形を保ってさえいればいいわけで、そこにこだわりすぎると作品の本質を見失ってしまうわけよ。
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 08:41:24 ID:9thb5VaY
キャラ作画で漫画表現なギャグ顔を連発したのはいただけない。やりすぎ。
現代の田舎で大家族という身近な設定でこんな記号的な顔の表現を連発
するなんて作画監督は人の生の感情表現描くの苦手なのかと思ったよ。
異世界じゃなくて身近な設定だから違和感感じるんだよね。
漫画的表現やるならOZのアバターでやればよかったんだ。なら違和感は無い。
身近でリアルな現代の田舎と仮想現実としてのファンシーOZ空間。
現実パートはある程度リアルな感情表現にしないと観てる側は
キャラ描写の連続性を失ってバランス悪くなるんだよ。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 09:11:18 ID:ElRMT6uu
>>809
その前に師匠と妹ができる云々の話してたから余計にそう感じる
皆自分の職業生かしてる中で唯一活躍できてないwしゃんとしろ!で励ましたくらいか?w

カズマの母親が「ゲームの話なんでしょ?」ってきいてカズマ暴走、泣く。
そこからうろ覚えだけど陣内家の女の人達もゲームの中のことが現実にも危機が及ぶってのを認識し始めて?
最終的に一致団結して飯くいながら負け戦でも戦う馬鹿な家系とかいってる流れがなんか良かったな

814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 09:12:26 ID:ElRMT6uu
>>810
漫画版って絵は映画と結構にてる?
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 09:23:18 ID:pPiS4Wp5
割と
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 09:30:06 ID:YEVP7n8s
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 09:35:24 ID:qRnxfSYl
>>784
あの描写だと、花札でもその辺は一緒だったと思うw
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 09:38:37 ID:qRnxfSYl
>>779
最後の勝負は、カズマ本人っぽい姿のアバターがネット内に出現して勝負とかなら、
それはそれで盛り上がった気はするな。テーマ変わっちゃうけどw
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 09:43:38 ID:cObo0+fe
BD版でたら、映画ではカットされたシーンとかも入れられて
完全版で発売されそうだよね
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 09:51:15 ID:c5a5HA6i
なんでこの監督声優じゃなくて俳優使うんだろ…
いやすげー面白かったけどさ。
わびすけには藤原啓治あてがってほしかったなぁ
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:03:20 ID:snKIRXOK
>>820
侘助おじさんに藤原さんじゃちとキャラを押し出しすぎなんじゃないか?
そこまでどっしりしたタイプでもなさそうだし
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:08:19 ID:cObo0+fe
頼彦役に田中要次が出ていたとか、気が付かなかった
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:11:08 ID:k8QY6y0Y
>>820
監督が容姿とは違って芸能人を使ったり有ったりするのが好きな人だからだよ。
派手好きでミーハーなんだよ。コンプレックスの裏返しだけどね。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:13:29 ID:k8QY6y0Y
メディアに出まくってるのも、人生相談なんかやってるのもそう。
自己顕示だよ。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:13:43 ID:fV20b5RX
>>820
声優を使うとどうしてもアニメアニメしちゃうから
リアルな頭身でのキャラを見て欲しいとかなんとかって書いてある記事をどっかで見た気がする
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:14:21 ID:0TlKF6Fd
じゃあハヤオはコンプレックスのカマタリか?
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:16:43 ID:PUJZgMCR
細田が、上手い声優使うとキャラクターと声のギャップを(演技力で)なんとかしてしまうから、それじゃダメ的なこと言ってたよ
828なみへい:2009/08/07(金) 10:18:38 ID:wQ5E1bzZ
ワシという大物が出演しておきながらまだ不満があるのか!
このたわけが!
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:20:37 ID:k8QY6y0Y
>>826
そういうことじゃないよ。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:23:24 ID:aEKyzYbV
絵コンテ欲しいんだが、設定資料とかは載って無いよな?
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:32:41 ID:cObo0+fe
>>830
絵コンテは絵コンテのみ
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:51:14 ID:yZoCvNfz
>>830
設定資料は20日に発売される設定資料集・絆ってのがあるよ
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:53:01 ID:NDyZXX4w
波平さんのほうが本家のばあちゃんより歳が上っぽい感じに思えた。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:07:30 ID:Q2gqTxTc
駿はアレだ。
幼女をうまく演じる大人の声優より、
多少ヘタでもリアル幼女のほうがいいんだろ。

何が言いたいかと言うと、
巨乳で話題になった女優が力ズマの中の人のうちは、
細田のショウネンアイもまだまだってこと。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:17:47 ID:snKIRXOK
大人のお姉様の演じる少年声って結構好きよ
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:18:06 ID:HvYM3WOl
小説ゲット。
3件目でやっと見つけたぜ・・・
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:19:49 ID:MutFTfhV
店頭で売ってないよねぇ。俺は通販で買った
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:31:15 ID:eMGRTaHG
翔太の声は脳内で高木渉に変化された。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:33:28 ID:snKIRXOK
>>838
俺も観てて高木さんに変換された
キャラも高木さんがやりそうなキャラだったし
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:34:29 ID:aEKyzYbV
>>831>>832
ありがとう設定資料楽しみだ
にしても絵コンテのみで3000円は高いような気がするのだが
ウォーゲームはアレより厚くて同じ値段だったよな…
まあ絵コンテ買いますけど
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:38:47 ID:DEpJ7NU/
絵コンテは最後に付いてるアニメ様との絵コンテ話し面白かったよ
監督は小中学校からの絵コンテオタだった
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:44:03 ID:gX2FSd+j
>>768
ラブマシーンがゲーム好きだからだよね。
その中で自分達に勝ち目があるゲーム
として花札選んだだけでしょ。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 11:59:55 ID:H9IQKbzj
>>838

侘助の声は脳内で山ちゃんに変化された。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 12:00:57 ID:DEpJ7NU/
花札にしたのは、勝ち目があるてこともあるし
昔ながらのゲームだってこともあるし
絵柄が美しいてこともあるし
おばあちゃんが緋牡丹お竜てこともあるし
どれか一つだけの理由じゃなく
複数の理由から花札がベストだと考えたて選んだんだと思うよ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:05:51 ID:pVKliOHX
>>825
この映画、上手い下手は別として演技自体はアニメだったぞ

問題は声なんかねぇ
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:05:54 ID:yDXVJtNZ
まあおもしろかったよ
あとオズの製作者でも出てきたら全員集合だったのになw
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:08:23 ID:AJMGOI1f
佐久間が一番よかった。それだけ
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:29:41 ID:6Ta+aOjZ
極力声優使わないようにしてるのに何でよりによって濃すぎる永井一郎なんだw
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:36:53 ID:8ZN8gmrF
ばあちゃんが電話かけるシーンで、ラブマが履歴みたいなの見て、家紋(栄のアバター)出てくるシーンあるじゃん?

あれって純粋に電話の履歴なわけ?
でもそれだけだと、ラブマが家紋を見つめるのがよく意味わからないんだけど

直接状況を打破できるような奴のアバターをチェックするならわかるんだが
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:42:32 ID:eMGRTaHG
時かけの時も立木文彦とか、濃い声も好きなんだろうなw
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:45:20 ID:/xJ3vZ0f
一馬ってなに?女なの?
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:46:42 ID:xRoiyqhT
>>848
ベテランを一人入れておくと安定感が出るし
素人だらけのところではいい手本になるんだよ
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:47:50 ID:1iT1yTuJ
>>847
オペレーターポジで再出とは思わなかった
あいつは部室に住んでいるのか

>>850
あの先生やっぱり立木だったのか
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 13:50:40 ID:snKIRXOK
>>852
語り部としてのあの人は一級品だよね
板倉光隆さんは次の映画があったらまた出てそうな感じがする
855見ろ!名無しがゴミのようだ!::2009/08/07(金) 13:58:38 ID:xp7i2JpC
EDは「作品No.3「夏」イ長調〜サマーウォーズ!」って感じで良いと思ったのは
俺だけでいい・・・
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:00:24 ID:HdnZQ9MZ
幕張10番で見たいよぅぅぅぅぅぅぅ
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:00:56 ID:BRiew9KU
映画のほうの遺書で佗助について書かれた部分の所覚えてる人いない?
小説を読んだけどそこがちょっと変わってて気になった
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:04:30 ID:6Ta+aOjZ
そう言えば漫画版だと先輩のバイトは佐久間がジャンケンに勝って
でもバイトの内容を聞いて健二に譲ってやるって流れだったな
佐久間いいやつすぎる
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:05:02 ID:I8aEmtU1
>>852 そういうとこないとは思わないけど、この手のやつは別録りの上、
しかも大物、主役級は個々に録る、これやると芝居の呼吸があわんのよねと、
ガイナの山賀あたりもいってたなと。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:08:07 ID:CuTzsX4/
>>856
幕張10番今日の夕方までなんだよね……
週末のレイトショーとかでいいから10番でやってくれないかなぁ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:10:28 ID:gAx4xo3O
たった今見てきたぜ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:17:00 ID:5cdly2RZ
>>859
別録りしないで大家族を一緒に録ったって主役の子が言ってた気が
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:29:01 ID:DfBepoR8
仲ちゃんも、今回は出ずっぱりではないので
ブースでたっぷりお喋りできて楽しかったとガイドブックで言ってたw
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:37:13 ID:YbDNZrt7
>>849
電話の履歴で、栄ばあちゃん(アバターだけは持ってる)が接触していったところから
混乱が収まっていってるのに気づいたんだろう。
でもばあちゃんが使ってるのは黒電話でOZを使ってないからラブマは手を出せない。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:38:08 ID:tKdzh6Y6
漫画読んでばーちゃんのカッコよさに萌えたw
映画も見るべき?
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:41:56 ID:jIzUJhPh
>>865
なぜ先にマンガを読んだかなぁ・・・・・・
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:43:13 ID:gAx4xo3O
普通に面白いと思ったけど、前評判よりは劣るって感じだったな
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:43:19 ID:5cdly2RZ
まあ、ヤングエースを買ってれば読んじゃう罠
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 14:56:10 ID:tKdzh6Y6
>>866
そうそう、エヴァの破が面白かったからヤングエース買っちゃったんだw
で、まあせっかく買ったし読んだら好みのばーちゃんがいたと

今色々調べてみたら、細田守って橋本カツヨなのか懐かしい
面白そうだから観にいってみるよ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:04:59 ID:pPiS4Wp5
医者は覚悟してたけど消防兄弟はへこむだろうな〜
3人揃ってて助けられなかったんだから・・・
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:05:31 ID:1k2PQzrj
「よろしくお願いしまあああす!」ってさ、ひょっとして婆ちゃんに言ってたのかな・・・
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:08:57 ID:5cdly2RZ
>>869
細田守より橋本カツヨの方が出てくるって偏った奴だなw
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:10:35 ID:syxrSrok
小説買おうと思ったらまじで書店に置いてないな

次の入荷が明日だけで10冊だと
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:11:27 ID:syxrSrok
だけで→だけど
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:21:14 ID:NLxx/Oh7
実際映画をもっと掘り下げたい人間にとっちゃ大した出来だもんなあ、小説版
ケンジとナツキがバカップルにしか見えないあたり、ちっとラノベっぽいと思ったがw
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:22:56 ID:jmgFTC7x
劇場で何か買った?
ローカル地方シネコンなんでパンフとCDくらいしか置いてなかった
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:25:17 ID:V5qxWGH+
家族のアバター集合が欲しくてクリアファイルを買おうと思ったのに、置いてないだと
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:26:52 ID:5cdly2RZ
>>875
コミック版にしろ小説版にしろ、ありゃベタベタのバカップルだろ
そもそも彼氏のフリって時点で設定はラブコメの王道だし

二時創作はもとより、オフィシャルでもやろうと思えばいくらでも膨らませそうだけど、
細田はそういうのやりたくなかったんだろうな。撒き餌として使っただけで
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:32:31 ID:Hvambl31
現実世界と並行してイカ忍者に犯されるキング・カズマ
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:36:26 ID:gX2FSd+j
CD?主題歌の?

自分はICカード入れとパンフ買ってその後小説買いたかった
けど買えず、ガイドブック買ってパンフ買ったこと
後悔して更に設定資料が出ると知って
ガイド買ったことを後悔中。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:43:09 ID:V5qxWGH+
3回目でようやく分かった
ラブマシーンはどっかで見たことあるなと思ってたけど
あれはキルバーンだ!!
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:46:56 ID:orlkIkrp
>>877
俺もあれほしい
けど見に行った時はあんなんなかった。売切れか・・
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:49:09 ID:r8tDnBSV
キング・カズマのプレミアム・ストラップ欲しい・・・
どの劇場でも買えるようにしてよぅ
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 15:57:00 ID:1iT1yTuJ
>>881
神羅万象チョコを買い集める俺には那羅王と迦羅王に見えた
後光とか半裸とか
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 16:00:44 ID:HzNmkKgN
2回目みてきた。
侘助おじさんが夏希の電話を受けて出会いを回想するところ、
前回は涙が零れそうで目を閉じてしまったのだけど、
今回はちゃんとみれた(笑)

脱力している大家族をカメラがパンしていくシーン、
地味に背景の雲が動いているのね。すげーや。

小説、幕張のプレナの3Fの本屋ならまだ8冊くらいあったよ、
シネプレックス幕張で観た人は
海浜幕張の駅を超えて反対側に行ってみよう。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 16:03:35 ID:HBSRRxvl
しかし、ラブマシーンは大日如来がモデルらしいけど、どう見ても明王にしか見えない。
名前的にも愛染明王あたりがモデルかと思ってた。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 16:41:24 ID:Q2lT/2tO
夏の暑さが感じられたよな
素敵
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 16:43:18 ID:HvYM3WOl
しかし主題歌は山下達郎よりも
奥華子の方が良かった気がするな
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 16:46:28 ID:1CPr+q2Q
マンネリ化防止っすよ
時かけ再放送楽しみだ〜
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 16:48:13 ID:HvYM3WOl
BDまだ持ってないけど
時かけとサマーウォーズはBD購入の最初の2枚になりそうだ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 16:59:12 ID:Lgh91CIG
主題歌は山下達郎のが全然良いだろう
雰囲気に良くあってた
主役が男の子だけに、主題歌が女じゃなんかしっくりしない
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:06:46 ID:Z3OmuDPe
貞元のサマウォーズの絵とヱヴァの絵みると、力の入れようが違いすぎるww
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:08:37 ID:r8tDnBSV
タツローさんが駄目だとは思わないけど、
ちょっとビッグ過ぎじゃないかと。
細田さんっぽくない。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:13:43 ID:+mqRSO+6
力の入れようと言われても
まったく違う手法で描かれてることも理解出来てないみたいだな
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:15:44 ID:Lgh91CIG
ぽいも何も、オリジナルで長編アニメ作ったのなんて2作目じゃね
何十本も作ってて毎回マイナー歌手使ってるならともかく
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:16:26 ID:0TlKF6Fd
こう言っちゃなんだが。
エヴァも。
サマウォも。
どっちもどっちで、それほど貞本貞本してない。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:18:27 ID:DxXhvVev
>>893
分るけど消去法で考えると達郎しかなさそう

・男の子が主人公だから歌い手も男性の方が気持ちが入りやすい
・だけど軽く派手なポップスだと作品の雰囲気を壊す

俺音楽疎いから分からんが、上の要素を持ってる歌手って誰かいる?
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:25:32 ID:5p4VVSrJ
時かけのヒットの実績があるから
達郎を使えるようになったってところかな
そうじゃなきゃ新人とか無名に近い男性ボーカルが起用されてたところだと思ったり
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:26:02 ID:+mqRSO+6
劇中の中で使うともっと印象変わったかもね
時かけの歌被せのシーンは良かったし
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:29:17 ID:s9Xgk6qA
この映画、何気に音楽が凄く良いよな。

特に栄婆様が電話掛け捲るシーンと花札のシーンは鳥肌たったよ。
映像とあいまって感涙物だった。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:35:43 ID:1iT1yTuJ
オープニングの軽快なオーケストラぐらいしか記憶にない俺はもう一度観るべきか

入場特典が変わるのは15日からか……
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:43:30 ID:1CPr+q2Q
>>900
なんせ松本だからな
踊る大捜査線知ってるだろ
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:46:51 ID:ElRMT6uu
>>870
あの兄弟大好きだけどあれかわいそうだったな
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 17:54:46 ID:ElRMT6uu
>>880
ガイドブックはいいんじゃね?パンフ→ガイド買った俺はパンフ買ったの後悔・・・
まぁ設定資料買うなら両方ともいらんのかな・・・?

>>882,883
劇場になければ公式通販で買うしかないな
キング・カズマはパルコか公式通販でしか売ってないようだけど・・・

905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:02:58 ID:+mqRSO+6
パンフは映画見た記念に買うて感じかな
家系図は役になったし、各内容はコンパクトにまとまってたよ
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:09:16 ID:5cdly2RZ
まあパンフはどの映画でも来場記念的な意味で買うだけだから、あんまり中身は期待してないわ
ちゃんとしたものが欲しければあとから出る関連書籍買った方がいい
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:10:09 ID:ElRMT6uu
あー確かに家計図はパンフしかないから良かったかも
そうするとガイドは設定資料のほうが資料たくさん載ってるから微妙か・・・?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:19:16 ID:qKetrGQI
夏の歌の作り手で最高峰といえば山下達郎。
「クリスマス・イブ」のせいで冬のイメージが強いひとが多いかもしれんが。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:28:13 ID:z+yS3hdH
ウチの行った映画館はパンフしか置いてなかった…
20日以降は設定資料集置いてくれないかなあ
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:31:58 ID:pK7Cx1ip
>>909
パンフ置いてるだけまし。うちの方はいまだ売り切れ
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:32:05 ID:HvYM3WOl
漫画の連載まだ2回目なのにもう単行本出てるんだな
まるで神速
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:34:20 ID:zKixDd56
劇中で曲流したらもうちょっと印象に残ったんだろうな
そういえば時かけの見に行った時は映画始まるまでガーネット流れてた
今回そういうの無かったな
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:35:48 ID:+mqRSO+6
パンフは二日目ぐらいで売れ切れ館が出まくりだったみたいね
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:38:28 ID:/P9tFQjC
劇場の売り場でパンフ今度いつ入荷しますかって聞いたら(゚听)シラネって言われたぉ・・・(´;ω;`)
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:40:38 ID:ElRMT6uu
>>911
連載1回目で単行本できるほどP掲載してるの?
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:47:37 ID:pPiS4Wp5
いつもはパンフ買わないけど見ただけでは人間関係覚えられなったから
買ってしまった。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:48:14 ID:IzLA26O7
なんかウォーゲームを見た人にとっては色々なことでニヤニヤできたな。
世界中のアバターが集まって夏希のアバターがレアアイテムで進化(?)したシーンはオメガモンのシーンとかぶってかなりニヤニヤしたわwww
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:53:39 ID:4JD2zPBb
エヴァ破もサマーウォーズも
公開初週バルト9で観たが
前者はパンフ売り切れ、後者は余裕で買えた
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 18:58:57 ID:evNE4fqn
>>917
あのシーン、脳内で自動的に brave heart が再生された
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 19:10:59 ID:uTH/dTk/
キング・カズマがやられた時はかずまがネットに入るかと思ったw
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 19:14:14 ID:vISkWLk8
花札で世界中の人達がアカウントを差し出すシーン、
そう来るだろうと分かってしまう王道展開なのにホロリとさせられたわ

あと先輩のアバター可愛すぎ
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 19:22:27 ID:+mqRSO+6
バルト9で二日目に見たけど
サマーウォーズのパンフは売れ切れだったぞ
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 19:24:44 ID:snKIRXOK
>>919
だがウォーゲームのbrave heartはフリーズの前に流れていたから微妙に負けイメージが強いな

>>920
世界中のアカウントが集まってオメガ薙刀になるかと思ったけどそんなことはなかったぜ!
ラブマシーンがキングカズマ取り込んでカズマシーンになったけど、あれは大きくパワーアップしたってことかしら?
それとも、キングカズマがアカウントとして有力だったから相手の戦意喪失やらを含めた挑発だったのかしら
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 19:26:21 ID:V5qxWGH+
久々に「ときかけを」見直したが、タイムリープ時の時計とか歯車?とか、OZっぽいね
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 19:29:05 ID:51TbV+1Y
ラブマシーンってジェットジャガーだろ?w
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 19:29:40 ID:1iT1yTuJ
四日に観たがパンフは残っていた
田舎とは良いものだ

パンフ以外の商品は置いてすらいなかったがな!
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:00:02 ID:k/GYK918
言い方がダメ、もっとプロポーズするみたいに言って
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:03:46 ID:I5mAhEnj
俺のためにパンフ売ってくれないか

このスレのおかげでパルコ限定とか知ったよ。今色々、ってもストラップだけど
注文してきた。まだパンフ読んでないのだ
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:03:52 ID:EIWnmBwI
上で言われてる日テレの特番て、YOUTUBEで検索すると出てくる
キャイーンが出てるやつのほうですか?
もひとつ、家族愛は地球を救う〜てやつも特番でありますが…
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:18:59 ID:fj0Atxib
スパコンごと池に沈めとけば熱暴走の心配も無く
【 KINGKAZMA WIN!! 】ってなってたのにね
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:25:37 ID:gX2FSd+j
>>919
レクイエムではなくて?
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:33:02 ID:gX2FSd+j
>>900
最後キングカズマを送り出すところで感動したよ
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:33:23 ID:ElRMT6uu
>>928
俺もキングカズマのストラップ二種類注文
クリアファイル映画館に売ってなかったらそれも注文予定

てか時計まで売ってたのはびっくり
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:34:39 ID:8JIRMn1s
このスレの人達に聞きたいんだがコミック版は面白い?
買うかどうか迷ってる
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:38:08 ID:I5mAhEnj
面白いよ。絵は映画より貞本に近いし
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:49:14 ID:Y68OqAPN
漫画の欠点は風呂上りでばったり会うシーンが削られてること。
そこ削るなよっ!
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 20:49:30 ID:yN1hrsy9
悪くはない。
地味だけど佳作
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:16:41 ID:snKIRXOK
>>936
そこ重要なシーンだよな
小説だとお嫁貰えない展開だし
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:20:55 ID:4JD2zPBb
>>922
オレは4日に行ったんだが売ってた
再入荷した、ってことか

しかしバルト9は売り切れるの早過ぎる
ハコもでかくて回数も多いんだから
それに見合う数を用意しておいてほしい
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:23:46 ID:ElRMT6uu
>>938
え?最後くっつかないの?
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:25:13 ID:ywvbjn5H
今からブルク1回目
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:26:49 ID:uTH/dTk/
>>938
絵コンテなんて「充分エロい」って書いてあるぞw
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:35:31 ID:n2rahdu3
>>936
そこかよw
っていうか、漫画版の最大のミスは2010年8月1日が「月曜日」と示されているところだ。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:38:10 ID:+mqRSO+6
風呂の湯はバスクリンて絵コンテに書いてあるね
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:38:50 ID:pK7Cx1ip
名古屋はグッズもそこそこあつかっていたけどもう何もありません・・
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:42:54 ID:5cdly2RZ
>>940
いやそういうことではなく……
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:44:21 ID:ElRMT6uu
>>946
ごめんまだ買ってないからわからないんだ
お嫁云々のセリフがないってことか?
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:47:36 ID:Kv6HeqVP
金曜ロードショーでCMくるかな?って見てるんだけど


ポケモン
ナルト
ごくせん
ボルト
ハリポタ
21世紀少年


が今まで流れた
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:51:56 ID:RjJrAfiE
小説版昨日やっと見つけたのに今日秋葉原行ったら普通に売っていたでござるの巻
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 21:53:44 ID:+mqRSO+6
サマーウォーズは良いね!
凄い良い!

終わり方も良いし…ぶっちゃけると"時かけ"より良かったかも…。

エヴァは…。

なんかサマーウォーズでリフレッシュした脳が毒された感じ。(汗)
○○とも話したけど…やっぱサマーウォーズとエヴァ逆に観たかったなぁ、て感じかな。


どっちも凄い作品なんだけど、このブログ感想がよく分かるw
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:00:27 ID:2xlw6xLy
どんな順番でも最後に火垂るの墓を観ときゃ爽やかな気分になるぜ
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:03:32 ID:snKIRXOK
>>942
健二じゃなかったら危なかった
健二がもう少し肉食だったら劣情に身を任せてもおかしくない
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:12:41 ID:DxXhvVev
俺だったら、ナツキが入ったあとのお湯は風呂桶一杯飲み干すなw
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:16:25 ID:PZmP3Jri
797再
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:16:29 ID:TUIrU2qu
>>953
子供も一緒に入っているから小垂れ流してるかもしれないぜ……
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:19:40 ID:k+/1+7/i
アバターのナツキのほうも性的だし、胸こそないがいるだけで卑猥である
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:19:57 ID:BZ6NcqrH
>>951
火垂るの墓を観た後に食べるごはんは本当においしい
清太と節子が死んで飯ウマって意味じゃねーぞ
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:20:34 ID:uTH/dTk/
じゃあ俺は佳主馬と風呂に入るかな
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:21:24 ID:Y68OqAPN
カズマはまだ生えてないな多分。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:26:24 ID:RCRvlZDw
映画みてる時はカズマは普通の男の娘だと思って気にもしなかったのに
お前らに影響されてカズマに興奮するようになってしまった
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:27:44 ID:sRhcMyZc
今日観てきたが映画館で初めて泣いてしまったw
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:31:31 ID:rF8Znc3A
>>960
オメーはとっくにダメだ
素質がなきゃ萌えないんだよ!
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:31:47 ID:pK7Cx1ip
俺が初めて泣いた映画は大林のさびしんぼうだったな〜宣彦もサマーウォーズほめてるね。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:33:20 ID:k+/1+7/i
>>962
誰だって最初は何もない
そこに何かが影響し、新しい世界が始まるんだ!
カズマ好きってだけで俺たちはわかりあえるんだ!
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:34:02 ID:jjGj+CNf
今観て来たけど女の子よりも主人公に萌えてしまった
俺はもう駄目かもしれない
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:35:29 ID:gX2FSd+j
そういえば時かけの時は泣かなったな。
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:35:30 ID:odNe5GRO
俺はイカのおっちゃんに萌えた
まだ大丈夫
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:35:59 ID:DxXhvVev
>>959
当然剥けてないよな
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:39:00 ID:gX2FSd+j
>>965
いや分かるぞ健二可愛いよなw
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:41:27 ID:s9Xgk6qA
>>965
あの主人公は自分の能力の凄さが、どれ程のものか分かっていないようだったな。

それが、栄ばあちゃんに誉められた辺りから自信をもって、急激に成長していった
感じだったな。
成長著しいが、女性にはからっきしってのは共感しやすいよな。やっぱり、何かしら
欠点があるほうが可愛げがある。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:42:58 ID:k+/1+7/i
>>968
万助師匠が気を使って剥いてくれてると俺の中のラブマが予測した
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:44:42 ID:wiZE0mm2
私は年間、500本近い映画を観るが
サマーウォーズは最高の映画だった。
今まで見た映画の中で(4000本ぐらい)一番素晴らしい!
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:48:17 ID:8ZN8gmrF
>>972
和訳したような文章だなww
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:48:54 ID:BeutQ7Xr
主人公が男の子の方が感情移入できる
健二はほんと共感できるとこが多くて良かった
夏希の入ったお風呂を嗅ぐところとかもう最高!
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:50:11 ID:Kv6HeqVP
サマーウォーズ

2008年11月7日  絵コンテ完成
2008年11月27日 作打ち
2009年4月15日  5日間かけてアフレコ収録
2009年6月10日  主題歌決定
2009年6月22日  エンディングまで完成
2009年8月1日   上映
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:56:55 ID:+Yo0zZ50
観てきたけどかなり面白かった
何故不評なのか分からない
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:01:29 ID:k+/1+7/i
>>974
ED後に夏希先輩に散々こいこいされていぢめられる健二を想像するとぞくぞくする
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:03:11 ID:lFrV8nWa
ハヤオの正統な後継者は細田守 コンドウカツヤはドラ息子 って友人が熱弁してた

コンドウカツヤって誰w
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:03:29 ID:FPARa3Ev
基本絶賛のこのスレで何を言ってるんだ
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:05:18 ID:aEKyzYbV
絶賛は出来ないが面白かったな
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:06:25 ID:FPARa3Ev
駿夫の後継ってのは共感する
なんか見終わったときの感覚が似てるわ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:07:06 ID:+mqRSO+6
>>976
別に不評じゃないよ
どちらかと言うと絶賛だよw
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:12:09 ID:vL2dA+1K
ポスト宮崎の一番近い位置にいるのは間違いないな。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:15:07 ID:xRoiyqhT
>>983
ハウル取り上げられたのに
そんな位置は狙ってないだろうけどな

日テレはそうしたいのかもしれないけど


985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:15:45 ID:FPARa3Ev
その意見はおかしい
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:18:37 ID:+mqRSO+6
ハウルを降りたことが段々とハクと言うか伝説になりかけてるw
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:20:17 ID:xRoiyqhT
>>978
近藤勝也は魔女の宅急便のキャラクターデザインで作画監督
ジブリのメインアニメーターだ
たしかフリーだけど

988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:21:31 ID:s9Xgk6qA
ハウルでやりたかったことがドレミで反映されて、ジブリへの不満?が
オマツリの陰惨さ(個人的にはワンピ最高傑作)を生んだのか?
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:22:10 ID:Z3OmuDPe
>>976
エヴァよりおもしれーとか言ってたから

つまらなくはないけど、時かけ以下だったから
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:23:13 ID:xRoiyqhT
>>986
本人にとっては死活問題で、もうアニメは作れないだろうと思ってたぐらい大変だったんだぞ
ハクとか伝説なんてモンじゃないだろ
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:23:55 ID:hBUdugDw
キングカズマモン
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:24:16 ID:VK/wmbJ0
ここって批判はダメなスレ?
ビミョーだった俺はアンチ行ったほうがいいよな
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:24:19 ID:xRoiyqhT
>>989
いちいち他の作品と比べるなよ
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:25:18 ID:xRoiyqhT
>>992
誰かに叱られたのか?
自信もって自分の意見書けよ
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:26:02 ID:O/Fk0Ni1
次スレは?
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:28:05 ID:+mqRSO+6
評論家とかにすれば
そのあたりの物語は一番面白いてことだよ、ジブリに断られたことも含め
ハウルの時は母親の事もあり、実家に戻って再就職しようとして
おじさんに止められたとか、色々大変なことがあったことも知ってるよ
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:29:06 ID:xRoiyqhT
評論家とかにすれば ね
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:29:40 ID:DxXhvVev
>>995
ヨロ
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:30:12 ID:uTH/dTk/
>>1000なら栄は俺の嫁
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:30:16 ID:k+/1+7/i
>>1000なら夏希が健二に襲いかかる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。