【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

高校2年生の小磯健二は数学が好きなのが取り柄で人付き合いが苦手な少年。
せっかくの夏休みをインターネットの仮想都市“オズ”のバイトをして、無為に過ごしていた。
そんなある日、あこがれの先輩・篠原夏希に誘われて長野の田舎に行くことに。
そこで待ち受けていたのは、大勢の親戚たちと世界を揺るがすような“戦い”だった──。

公式サイト http://s-wars.jp/index.html

★過去スレ
【細田守】 サマーウォーズ 9スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249225467/
【細田守】 サマーウォーズ 8スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249193831/
【細田守】 サマーウォーズ 7スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249149385/
【細田守】 サマーウォーズ 6スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249134936/
【細田守】 サマーウォーズ 5スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249119339/
【細田守】 サマーウォーズ 4スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1248952717/
【細田守】 サマーウォーズ 3スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247615983/
【細田守】 サマーウォーズ 2スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245250023/
【細田守】 サマーウォーズ 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1228574680/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:06:52 ID:bcDbvkSJ
急いで立てたのでテンプレこれで良いのか知らんぞ。
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:08:39 ID:TQS2uvkm
>>1
これでいいよ乙かれちゃん
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:09:11 ID:N4tUgNVi
>>1
前スレ>>1000GJ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:10:28 ID:nY8fpXeW
やっぱり女の子だったのか
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:10:43 ID:LhyVK6Cd
>>1乙です!
電車で前に立ってるおっちゃんが花札やってるw
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:11:14 ID:G53rcGeZ
カズマなら男でも良い
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:11:29 ID:CuybaJ/c
>>1
チューしろ、チュー!

ミスマガの子も見て来たらしい
http://ameblo.jp/arekorelife/entry-10313288086.html
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:12:01 ID:m0ZEzD9D
やったぜ!ばあさん、>>1がきめたぜ!
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:13:19 ID:A+gpYG5l
宮崎、押井の二人以外の作家が頑張ってくれるとなんかうれしいわ。
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:14:15 ID:mn80zz2H
アンチの栄養源はみんなに構ってもらうことだよ
気に入らない作品への最高の意思表示が
スルーする事だと判っていないアンチさんに
みんなが身をもって教えてあげてね!
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:15:08 ID:m0ZEzD9D
絵コンテ読んでて気づいたんだけど、キングカズマがボロ負けして、アンチがぼろくそ書いてる中に「謝罪しろ」ってあったのには吹いたw
あれ本編にも出てたのかなぁ。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:15:28 ID:z/WbOBXq
>>1乙w

そして>1000ならカズマは女の子
クソワロタwwwwGJwww
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:16:35 ID:m0ZEzD9D
>>6
指で角(耳?)作って「参加します」って言ってやれw
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:16:57 ID:CuybaJ/c
>>12
出て来てるよ
マケボノもいたし
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:17:23 ID:pK291ynW
>>12
ご冥福AAもあった
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:17:52 ID:A+gpYG5l
日本人バンザイと言いたくなるような作品っていうのは間違ってるかな
こんな作品日本人しか作れねーぞって思う。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:19:01 ID:lZis7Ch0
ついでに貼っとこう

903 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/08/03(月) 19:03:10 ID:B6vALAQi
以下NGID推奨 NGにするとスレを快適に見られます

ID:HwKNadE5
ID:Es7ps0q/
ID:6GXA6hus
ID:2ISRr5jU
ID:ulft0jXf
ID:0i7fX2q6
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:20:36 ID:TQS2uvkm
>>18
全員あぼ〜ん済みでしたw○○ヲタ今日も1日ごくろうさん。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:21:37 ID:bRsavPNh
>>1おづ

今日小説買おうと思ったら売り切れてた
読んだら、また見に行こうかな
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:21:48 ID:NnK3lT03
内容スッカスッカ・・・
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:22:56 ID:qJLo5X1s
ナツキの女神アバター(?)に萌えたのは俺だけでいい
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:24:39 ID:i1mvNxWN
俺は時をかける少女の方がずっとすきだったなー
これもみれないほど酷くはなかったけど。

24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:25:16 ID:A+gpYG5l
もうちょい上映館数増えないのかな。 初日、神奈川東京を彷徨ってやっとバルト9の最終取れたけど、なんでどこも完売なんだよって笑ったわ。 売上より一つなスクリーンにどれだけ客が入ってるのか、平均出してほしいな。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:26:13 ID:NnK3lT03
これ絶賛してる奴は関係者か頭おかしいだろ
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:26:26 ID:lZis7Ch0
うちのほうなんてワーナーマイカルが3つもあるのに1館でしか上映してないよ
さっぱり意味がわからん
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:27:09 ID:NnK3lT03
>>24
平均だせば結果はスッカスッカだぞ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:27:37 ID:nY8fpXeW
佐久間はガックリしつつも主人公サポートして良い友人だよな。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:27:58 ID:A+gpYG5l
>>26わかるw
ごくせんとの差は何なんだ、これ。 力の入れるところ間違ってるだろ
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:28:00 ID:+LfzZJSw
今見てきた、思ってたのとちょっと違った。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:28:13 ID:z/WbOBXq
ID:NnK3lT03

wwww
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:28:54 ID:m0ZEzD9D
>>15-16
あったのかwありがとう。
因みにマケボノは見つけられなかったw15日にまた行こうかな。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:30:11 ID:lZis7Ch0
>>29
1館でやってないから毎回満席だったよ・・・・・・

>>32
画面の右下あたりに出ているとの情報が
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:30:26 ID:NnK3lT03
映画以下
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:31:13 ID:QfxsIXp4
なんでアンチスレ行かないんだ?
自分をアピールしてんのか?(笑)
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:32:29 ID:pAP4KpqX
>>22
あれかわいいよね
待ち受けで配信してくれないかな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:33:04 ID:A+gpYG5l
最近のドラマの延長映画と違って映画として成り立ってるわ。 ここまで語られてることがその証明。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:33:13 ID:m0ZEzD9D
>>35
「スッカスッカ」だけでどれだけ目立てるか?とかw
そもそも「スッカスッカ」てなんだよw「スッカスカ」なら解るがw
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:34:08 ID:bcDbvkSJ
今確認したらテンプレにこれを忘れていたようだ。

★関連スレ
【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1246965197/

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249141159/
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:34:21 ID:Yu6pNt55
今日見てきた。
最後拍手が起こってびっくりしたw

いまさらかもしれんが、公式トップのクジラをマウスオーバーすると
アバター版のイメージになるんだな

41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:34:45 ID:z/WbOBXq
やたら荒らされるのにアンチスレが伸びないのは何でなんだぜw
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:35:59 ID:nY8fpXeW
>>41
アンチは構ってくれるほうに居座るから。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:36:57 ID:UORPefNZ
面白かったけど
ブログとかの連中が持ち上げてるほどではなかったなぁ
時かけと同じくね
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:37:40 ID:A+gpYG5l
今年はアニメ豊作すね。
それと比べ実写が、、
良い作品はどんどん減ってくわ。 ハリウッドはネタ切れ、邦画は糞映画にばっか金かけやがって、コノヤロー
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:37:57 ID:h2t83xEw
初週7位らしいが、こんなもんか。
今回は口コミヒットって知名度でも無いし、どこまで粘れるかなあ。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:39:31 ID:rXrgsfdo
『サマーウォーズ』は8月13日より韓国で100館以上の公開が決定、ロカルノ国際映画祭でも受賞が期待されています!




そういやハングル文字あったな
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:40:25 ID:bcDbvkSJ
>>46
なる。そういうことか。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:40:45 ID:m0ZEzD9D
>>46
あそこ絡むとろくな事ねぇからいらない・・・。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:41:16 ID:c0nzFrC/
前スレ>>1000
ちょっと屋上へ行こうか
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:42:25 ID:z/WbOBXq
ハングルが目立ったのはネット普及率NO1だからかと思ってた

>>49
そこは俺が全力で止めさせてもらうw
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:43:12 ID:TpBGiBTw
韓国でも大人気!って宣伝すればファミリー層が動くんじゃない?
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:43:14 ID:A+gpYG5l
国外の賞とかどうでもいい。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:43:58 ID:2ISRr5jU
宣伝うぜーんだよ 消えろ 
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:44:24 ID:rXrgsfdo
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:45:50 ID:bcDbvkSJ
>>54
おおー。しかし、上田市のままで良いのか?w
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:47:36 ID:m0ZEzD9D
>>36
ドコモの「iコンシェル」で仮ケンジ他2種のアバター配信ってあるな。
キングカズマと、ナツキか?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:47:47 ID:CuybaJ/c
急に色々開いたからエロページかと思ったら
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:49:23 ID:m0ZEzD9D
>>55
それよか、栄ちゃんと万里子の着物はそのままでいいのか?w
サイ方式を取るんじゃないのか?w
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:49:48 ID:vC9tUQgT
お前らがつまらんつまらん言うから全く期待せずに行ってきた。
・・・何これ、普通に面白いじゃん!BD出たら余裕で予約するレベルだわ。キングが飲み込まれたところとか不覚にもうるっと来たわ。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:49:50 ID:3XM8Lnif
>>55
関ヶ原の時に豊臣側に付いたとか
向こうの連中はブチギレるんじゃなかろうかw
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:50:07 ID:LJkdgtya
さすがに吹き替えじゃないのか
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:51:06 ID:CuybaJ/c
>>54
カズマの「イケル〜」て声がエロィw
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:55:38 ID:bcDbvkSJ
>>59
2ちゃんねるの評価はアンチ半々べた褒め半々だと、話題作だという証拠なんだなあ。
話題作が面白いとは限らないので、その辺は自分で実際に見て確かめてね、ってとこかと。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:58:02 ID:kneiEteR
>>1乙です。
今日観てきました。

クライマックスは健二の花札で良かったんじゃないかなぁ。
おばあちゃんが最後の夜に健二と花札をやるってもっと大事なシーンにできたと思うし、
それを受けてラブマシーンとの対決→持ち前の数学の能力とおばあちゃんゆずり?の勝負の駆け引きで追い込んで、
最後には日本代表になる為に健二に足りなかったものを克服してトドメ鼻血出しながら『おねがいしまぁぁぁぁぁす』だったら
もっと鳥肌だったなぁと個人的に思います。ここもご都合で詰め込んじゃえば良かったのに。
でも風景はほんと綺麗だった。
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:59:15 ID:lZis7Ch0
まぁだいたい2ちゃんでアンチのつかない作品なんかないしね
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:59:21 ID:DwkG7iK6
こいこいって海外の人にわかるのだろうか・・
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:59:29 ID:m0ZEzD9D
>>63
不満が無いとは言えないが問題ない。満点。なんて言っちゃうとまたアレなんだけどw
まぁ、どんなに良くできた映画にも不満なんてあるよね。
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:01:29 ID:EjatZVAB
親のすね齧って生きているような人には、家族のありがたみ
とかいわれても、「うっとうしい」とか「ただがんばれって
いわれても何もありがたくない」って感じるのかもな。
俺も高校まではそうだったよ。
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:01:55 ID:8s65s7Do
自分は、クライマックスの「暗算」にものすごく燃えた
必死になってチャレンジした数学の問題が解けていくときの
頭が焼き切れそうなギリギリまで回転する感覚がよく出てると思ったぞ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:02:50 ID:A+gpYG5l
>>66
わかんねーだろ。 というか、桜と一緒で良さが分からないんじゃないかな。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:03:12 ID:Fo5EJ3A3
   /        \
 / /・\  /・\ \
|    ̄ ̄    ̄ ̄   |
|    (_人_)     |
|     \   |     |
 \     \_|    /
       ザマア
       すぐる
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:04:08 ID:2UmBccpD
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:04:42 ID:lZis7Ch0
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:07:28 ID:bcDbvkSJ
>>67
映画に限らないよw
そんなもんそんなもん。全体として見て楽しめたかどうか、じゃないかな。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:08:45 ID:m0ZEzD9D
>>69
俺は、栄ちゃんが健二の前で笑うシーン。
二度あるんだけど、最初は初めて会った時、健二の返事を聞いて抜けた歯を見せて笑うの。
で、花札の後に健二の返事を聞いてまた笑うんだけど、その時、歯を見せた後、唇閉じて笑うんだよね。
「あ、ばあちゃん、健二に惚れたな。認めたな」って思った。なんか「女性らしい」仕草だったから。

>>70
ワシントンでは花見してない?
和製カードゲームって感じでヒットしたらいいなw
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:09:31 ID:A+gpYG5l
次回作は押井学の復帰作だねっ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:11:53 ID:QlTLfUCI
>>46
>>70
韓国で知らない人はいないほど大普及してるゲームが花札だからだよ
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:12:01 ID:A+gpYG5l
>>75
ヒットして koikoi!! obaachann!!とか言われたらウケル
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:13:25 ID:Vf96bm+c
音楽よかったわ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:13:59 ID:n32BudC0
すっごい良かった
最初後ろで喋ってた集団が喋らなくなってポップコーン食べなくなったぐらい
集中しすぎてポップコーン食べきれなかったとか聞こえてワロタw
ただ、日テレのCMと番宣を見なければ良かったと本当に後悔した
アレを見なければもっと面白かったな・・・
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:14:45 ID:CuybaJ/c
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:14:50 ID:W8cUaIag
>>64
いや花札の時点ではまだ健二は陣内家ほぼ全員のアバターを背負える人間じゃなかった
とくにvsラブマシーン戦に一切関わってこなかった女衆にはまだ部外者レベル
実際一度OZの沈静化に成功したのは紛れも無く健二の功績だが、それがどれだけ凄いかってのは
あれだけ天才レベルにも関わらず当の本人が自信喪失しているのもあってイマイチ伝わってないだろう

逃げても誰も文句を言わない状況下で、一族を守るためまだ終わってないと挑んだ
あの時に初めて一族全員の命を背負う覚悟と資格が手に入ったんだと思う
あのお願いしまああすは当たっていてくれよという願掛け+家族の一員になるための挨拶だったんじゃないだろうか
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:15:29 ID:2UmBccpD
>>81
ざわ・・・
             ざわ・・・
     ざわ・・・
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:16:19 ID:8s65s7Do
おいおい、数学セミナーに記事が出てるんだがw

2056桁の数列から始まる戦争/映画『サマーウォーズ』8月1日全国ロードショー
ttp://www.nippyo.co.jp/magazine/maga_susemi.html
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:17:23 ID:m0ZEzD9D
>>80
俺もジュースの底ブヨブヨになってたわw

>>81
何ぞこれwカズマパンチ食らわすぞw
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:17:27 ID:m9hHVaUi
映画観たとき思ったけど、

(*´Д`)ハァハァ

オラに元気を分け(ry

キングナツキに変身!

あの変身やっぱりセーラームンモデルなんだなw
雑誌のアスキーに書いてあった〜
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:18:48 ID:GVJJj5/Q
>>80
それは思った。自分は七夕に見てたんだけど、それでもその前の6月に
すでに最後の花札の変身シーン?をCMか何かで見てしまっていたし...。
衛星落下シーンとか、なぜあそこまで見せてしまうのかな。エヴァだと
綾波を助けるシーンや槍が刺さるのを見せてしまっているようなもの。

88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:21:27 ID:CuybaJ/c
富野由悠季「主人公たちの『コイコイ!』という台詞が『イクイク!』と僕には聞こえるんです」
約2時間前 webで

bokuen
平川哲生
http://twitter.com/bokuen/statuses/3102569451
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:27:47 ID:x6bs0RAN
>>88
富野w
時かけの時といいコイツはw
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:29:22 ID:3XM8Lnif
流石富野。
今日もキマってるぜw
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:29:33 ID:m0ZEzD9D
>>89
てか、どういう前後関係で言ったのかわからないと困るな・・・。
ツイッターってこう言うサービスなの?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:29:59 ID:CKtyvrG+
>>88
また御大は・・・
なんでもセックスなんですね
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:29:59 ID:IuA5Nvwr
佳主馬がもっといいスペックのPCある?って聞いてCOREi7を水冷化
・・・・みたいな展開はないの?
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:30:27 ID:UZLfwme2
小説版を探して地元の本屋を巡り、府中になく国分寺になく、吉祥寺に行ったけどやっぱりなく、吉祥寺パルコの特設ブースにもなく、
半ば意地になって新宿ジュンク堂に行ったがこれもなく、ジュンク堂池袋に昨日まで33冊在庫ありと携帯で調べたらあったので、
池袋店に問い合わせてもらったところ、「たった今売り切れたそうです」
諦めムードでシャッター閉じかけの紀伊国屋に行ったら、一冊だけあった……疲れた……

直筆サイン入りの絵コンテ本は平積みで山になってたのに、この差は何なんだ
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:32:13 ID:TQS2uvkm
>>81
ひろってこなくていいwww
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:32:30 ID:lZis7Ch0
>>94
おなじくさっぱり売ってなかったのでアマで買ったよ
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:32:52 ID:L61BXyX8
興行的には伸び悩みそうだな
2日の昼間に見たんだけどガラガラと表現してもいいくらい入ってなかった

既にある程度の話題性と上映館数があるから
ときかけみたいにはならないだろうし
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:33:39 ID:IzfBJrgx
>>94
近所のツタヤに普通に売ってあった@長野
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:34:10 ID:CuybaJ/c
>>94
おつw
サイン入り絵コンテはどこの店?
キャラ入り?
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:34:40 ID:m0ZEzD9D
>>94
公式ガイド探し回って、何件も本屋回って、そろそろ閉店、うわ焦る!ってなった時に、鞄が積んであった本に引っかかった。
やばいっ!って慌てて手を伸ばしたら、それが公式ガイドだった、というw
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:34:46 ID:/rPh5wb4
面白かった
最後のあたりでカズマが妊婦の母ちゃんの腹さわって、
中の赤さんが動いたのに驚いて、
「きもっ」
とか言ったセリフがなんかリアルだった
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:39:15 ID:CuybaJ/c
>>101
「動いた、キモッ!」
「ありがとうって、言ってるのよ」ここリアルでよかったね

あと、万助が兄弟が出来るといいぞの場面もいい
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:39:44 ID:UZLfwme2
>>99
吉祥寺パルコと、吉祥寺ユザワヤ地下の啓文堂
キャラは知らんが、「直筆サイン入り」ってカバービニールに書いてあった

しかし、吉祥寺アニメイトにも探しに行ったんだが、この作品の存在を忘れられているかのように何にもなかったw
公開中の大作アニメなのに。いくら一般向け志向と言っても、もうちょっとオタ向けにも宣伝予算使えよと
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:41:10 ID:m0ZEzD9D
>>102
万助はちびっこ連中から大人気のいいじいちゃんなんだろうなぁw
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:41:55 ID:DwkG7iK6
新鮮なイカを一度でいい、たらふく食いたい
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:42:31 ID:3XM8Lnif
>>104
何気にDS持ってるもんな、万助じいちゃん。
ああいう集まりで、ちびっこ達と遊んでるんだろうな。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:43:11 ID:jitHfnLB
>>84
日評は比較的ライトな出版社だから…。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:45:15 ID:W8cUaIag
>>106
OZ経由でカズマに格闘技仕込んだというから
いじめられてた孫のために必死であのコントロールテクを身に着けたのかもしれん
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:46:08 ID:m0ZEzD9D
>>105
新鮮なイカの肝だけを取り出し、塩漬けにするんだ・・・。
下手な時期に取った唐墨より美味い・・・。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:46:23 ID:OYQU4Yz/
ナツキの変身シーンのとき、まだ蕾の朝顔がちらっと見えた気がした。
よく見えなかったけど、誰かはっきり覚えてる人いる?
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:46:38 ID:CuybaJ/c
吉松さんのコメント入りました〜
http://www.style.fm/as/05_column/some990.shtml
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:47:22 ID:1VPFBrwB
小説読んだけど、いいな。夏希が健二を恋人役に選んだ理由も分かるし。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:48:39 ID:CuybaJ/c
>>110
公式ガイドブックで確認すると
桜でビーチクに修正入ってるね
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:51:58 ID:m0ZEzD9D
>>108
万助じいちゃんの嫁がいつアレしたのかは知らないけど。
嫁「また、おじいさんはでーえすなんかして・・・」
万「やかましい!陣内の身内がヒデェ目にあってるんだぞ!何かしてやらねぇでどうする!うららららっ!」
って、ちっちゃいDSのボタンを押し捲る万助じいちゃん。゚(゚´Д`゚)゜。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:53:52 ID:1FiATI0R
小説売ってない売ってないって書き込んでるヤツが沸いてるけど、そんなわけないだろw
あれだけ事前の出版攻勢掛けてて、しかもこんな大コケ状態なのにw

「だったらまだ店頭にあるうちに買わなくっちゃ」とか素直に信じ込んじゃう頭の弱い子供を煽るような、
角川の工作員活動かなんかなのか?
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:53:56 ID:LJkdgtya
小説で良かったのは夏希が侘助にべったりの理由が分かったことだ
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:54:00 ID:o8+3QnGs
これは海外で賞取れるな。
田舎の風景とネット社会の対比、葬儀シーンと
オリエンタルかぶれの外人が好きそうなギミックがてんこもり。
これで細田は押井越えを果たすだろう。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:54:15 ID:lZis7Ch0
>>111
サムスィングはほんと見た目オタオタしいからなぁw
まあ細田守も格好いいわけじゃないけど
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:54:35 ID:1VPFBrwB
万助じいさんがDSで戦ってたところは笑った。会場の人も一緒に笑ってた。あとモー娘www
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:56:57 ID:FYQ7LN8v
結構楽しめた人多いんだね
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:59:21 ID:aY61Me3Y
スレンダーなのに夏希の肢体が何故かエロいんだ
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:00:09 ID:G53rcGeZ
楽しめた楽しめた。
楽しめたっつうかもう脚本の出来が良いわ。こういうのがエンタメって言うんだよマジで
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:00:53 ID:QlTLfUCI
修正以前にアバターに乳首はないよ
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:01:25 ID:m0ZEzD9D
>>118
てか、「もてオーラ」っていうより「幸せオーラ」だよね。
「よろしくお願いしまあぁあああっす!」だって、半分は嫁一族へのメッセージとも取れるし。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:01:27 ID:/rPh5wb4
上田市に行きたくなった
真田好きだし
陣内家て真田一族モデルだよね
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:01:42 ID:svAEL90R
ライトノベルコーナーじゃなくて、一般文庫のコーナーに行ってごらん。置いてあるよ。
角川めまぎらわしいって!
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:01:50 ID:TQS2uvkm
ロカルノは映画ファンにはメジャーな映画祭。東京国際映画祭より有名なのは間違いないw
ただここは芸術映画を何より重んじるところだからな〜
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:02:23 ID:n32BudC0
>>115
5箇所回ったが売ってない
入荷すらしてないところもある
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:03:07 ID:vC9tUQgT
っていうか、携帯電話で複雑なアバターの動きを制御するってどうやってんだよw
ある意味パソコンでアバター操作して戦うより難しいだろw
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:03:57 ID:m0ZEzD9D
>>125
行くなら来年がいいなw上田わっしょいてのも見てみたい。

>>126
同じ罠に嵌ったw
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:03:59 ID:DwkG7iK6
栄さんに3回泣かされた…電話と往生と手紙で
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:06:38 ID:/rPh5wb4
>>130
そうだね、劇中でいってた上田わっしょいてお祭りも見たいw
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:07:09 ID:tX/CT6zn
これ見て楽しめる奴は、いい意味でも悪い意味でも童心が残ってる奴だな
俺はまるで幼児と一緒にアンパンマンを見てるかのような居心地の悪さを感じてしまった
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:08:24 ID:G53rcGeZ
どの年代の人間が見ても楽しめるエンタメ映画だと思うけどな
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:09:37 ID:UZLfwme2
メインはロー〜ミドルティーンだろうな
実写ではよくあるじゃん、TV局主導の夏休みジュブナイル映画。あんな感じ
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:09:39 ID:rXrgsfdo
ロカルノで賞取れるかなー
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:11:16 ID:G53rcGeZ
これがティーン向けっつーのはちょっと違和感が……
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:12:46 ID:tX/CT6zn
>>135
そう思う。何をトチ狂ったかいい年こいて行った俺が馬鹿だった。
別にこの映画嫌いではないけど、自分のような年代はターゲットではないのがヒシヒシ伝わってきた
昔「僕らの七日間戦争」見て面白かったのを思い出したよ。。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:13:01 ID:m0ZEzD9D
>>137
いや。ティーンはティーンで健二とか夏希に共感できるんじゃない?
俺も30近いオッサンなのでw消防士とかの方にも共感できたかな。
「大変なのは解るけど、やることあるし、あー、でもなぁ」みたいな。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:14:03 ID:TQS2uvkm
ヴェネチアのほうが面白かったかも、あそこは有望な新人を見つけて俺んとこが発見した!ってやりたがる映画祭だから。
北野武がもろにそう。本当は英国が北野を一番最初に発見したんだけど。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:14:31 ID:z/WbOBXq
>>138
そんなモンかね〜
>>134が一番しっくり来る。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:15:13 ID:m0ZEzD9D
漫画的、SF的なところを受け止めすぎるとそうなるのかも。
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:15:52 ID:rXrgsfdo
あとは映画賞取りまくって口コミで人増やすしかない
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:16:05 ID:Yt8NWp4S
定期アンチが居なくなったな。

童心があるのか分からないけど少なくとも大学生には楽しめたよ。ばーさんに何度も泣かされた。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:17:08 ID:vnNxHvuW
子供はワクドキ
大人は田舎や親戚のノスタルジック
うちの家族は全員楽しめました
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:17:38 ID:Vf96bm+c
きほんドタバタだもん
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:18:34 ID:6ziVjyPs
いやぁ、面白かった 。
名古屋の映画館で平日なのにほぼ満席だったよ
後ろの席のデブの呼吸音が気になったけど、映像もストーリーも良かった。
侘助がばあちゃんに「ただいま」
ってシーンで泣いちゃったよ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:18:35 ID:vC9tUQgT
海外の映画賞ってどうやったらノミネートされるの?
自薦でいいならガンガン応募してもらいたいところだが・・・
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:18:35 ID:tdAQYegs
今観てきたが、やっぱりカズマを女の子と思ってた(思いたい)人は多いんだなw
俺だけじゃなくて良かったw
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:18:41 ID:TPjpOOl/
割りと真面目に小説は四店ぐらい回って手に入れた

今二回目視聴終了
やっぱ一度話わかってると見易いわ
土日月で映画→小説→映画と見たけど
大体の疑問点には片がついた

ラブマ暴れまわってるのにOZとか他の連中何してんの?という疑問だけど
二日目の昼に健二が暗号解くまでは管理システムに浸入も出来ずに立ち往生
二日目の晩にはキング・カズマ以外の腕に覚えのあるアバターはほとんど喰われてるのね
時々出てくる書き込み見るに三日目までは状況は知ってても深刻に受け止めてないのが大半なのと
ラブマ自体が単体なので会わないように注意を呼び掛けてるレベルか
OZの管理システムは取り戻されてるのでアカウントを喰われる以上の脅威はなくなった感じだね
OZ管理者たちはラブマ退治より社会的な不具合の修復を急いだ感じかなあ

それが四億アバター合体に原発危機で一気に深刻化してるが
それでもまだ信じられない奴がちらほら
この辺は結構2ちゃんとかっぽい

あとアバターは本気で使い回しって言うか同じデザインの奴はいないっぽい
群体で描かれる時以外はモブ含めて全部違うアバターだね
……無茶苦茶細かいな

後は、ばあちゃんの死後は健二が情けない表情をするのは
なつきへのキスの時だけで
後は終始本気の顔つきしてること、かな
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:19:07 ID:UZLfwme2
>>138
いや、メインターゲットがそこだってだけで、大人が見られないようなものではないと思うよ
上の年代の観客に対してもほかの要素(特に家族の描写)でフォローできてると思う
そのせいで若干散漫になった感じはあるけど
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:19:18 ID:Yt8NWp4S
(゚∀゚)お願いしまぁぁぁぁぁす!
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:19:30 ID:2/BfPGFg
今見て来た。
まあまあ面白かったけど、上映中ずっと喋っているバカ2人組が気になって、集中出来なかった。

おまえらだよ。守谷の七番シアターの中央後部にいたバカども。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:21:28 ID:aY61Me3Y
主人公が向かい合って挨拶して認められて恋人になる
それが今の時代めちゃくちゃ気持ち良いんだ
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:21:35 ID:jd44IL/Z
うがった目で見てるやつって逆に格好悪いなとおじさんは思う
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:22:09 ID:nonoZtkM
>>115
地方組はおいてるとこ探すのに一苦労だよ。
都心に住んでるひとはすぐ見つけられるのだろうけど。

1回目はいろいろ補完してもらわないと分かりにくかったので
小説買って読んでみてから、もう一回映画見てみようとは思ってるんだが・・・。
置いてないんだよねぇ。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:22:16 ID:vC9tUQgT
>>153
田舎の映画館いいよ〜。
客が3分の1も入ってないから集中して見れるわ。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:22:42 ID:aY61Me3Y
ほんまたまに頭悪いやつがいるから困る
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:22:58 ID:tX/CT6zn
>>141
俺にはそんなモンだったけど、人それぞれだわね。別にこの映画嫌いじゃないよ。
うちもそれなりに親族の多い一族で婆ちゃんが99歳まで君臨してたりしたから、ああいうのは共感できる
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:23:44 ID:Yt8NWp4S
>>150
凄いな、もう二回見たのか。

それアンチの為にテンプレにしておこうぜ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:25:05 ID:UZLfwme2
>>156
都内で探してもないから困る
角川は結構シビアに見積もってたのかね
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:27:27 ID:G53rcGeZ
そういや暗号解読した55人も速攻でアヴァター取られたんだっけ
ケンジみたいに仮アヴァター使うっててもあったろうけど出来なかったのかな
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:28:10 ID:QfxsIXp4
>>157
マジかよ、県内にひとつしかないからか知らんがいっぱいいたぞ
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:28:33 ID:Iyek09wC
今見てきた。田舎の映画館だから人はまばらだったけど、終了後観客が「すっげーよかった」ってそいつの友人に話してたのが印象に残った。


なつきのアバターは鹿だったのねw犬だと思った。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:29:03 ID:TQS2uvkm
>>147
俺も名古屋なんだけど満員だったな〜地方では名古屋が一番健闘してるんじゃない?
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:29:07 ID:lZis7Ch0
>>161
どうもただ単に書店の発注担当者が不勉強で
少なめに発注しただけのような気がするんだよなぁ
今本屋にないのって そのうち平積みされそうな予感
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:29:11 ID:rXrgsfdo
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:30:20 ID:nonoZtkM
>>161
ありゃ、都内でも無いのか。
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:36:36 ID:nY8fpXeW
うちの近所も小説置いてない・・・
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:36:54 ID:TPjpOOl/
>>162
多分、仮アカウント取るのがまず出来ないんじゃないかと
健二の場合、佐久間が陣内家の電話でアカウント取ってるけど
健二の携帯みたいにアカウント認証が出来なければまず電話も出来ないから
もし携帯だけで固定電話なければその時点でアウト
固定電話と携帯のアカウントが同一でも駄目
そもそも個人情報は食われたアカウントで登録されてるから
同一情報での再登録も重複で弾かれる可能性高し
多分電話なんかも購入時のプロフィール確認とかされるから成り済ましも難しい

……書いてて思ったけど佐久間って何気に凄くね?
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:38:52 ID:m0ZEzD9D
>>170
佐久間、絵コンテには「バイトチーフ」って書いてあったから、PCに関しては健二より上なんだろう。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:39:18 ID:W8cUaIag
>>162
やろうと思えばできたんだろうが、健二の場合佐久間のサポートが手際良かったってのが大きいからなあ
健二の場合は容疑者にされてたから必死さも違ったしな

しかし即効でゆるキャラ仮ケンジを作り出す佐久間はセンスいいよな
理一さんのアバターのやる気のない顔もけっこう好きだ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:39:54 ID:3XM8Lnif
他の人達もゲストアバター取ったり色々やってたけど
あそこまで迫れたのは健二と陣内家だけだったって事じゃね?
キングカズマ様々ですな。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:40:27 ID:QfxsIXp4
>>170
なんであいつはケンジの答えが間違ってた事を知ってたんだ?
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:41:36 ID:yFTtNlpm
他のアバターがどうとかそういう末端ユーザーの話じゃなくて
管理者レベルでどーにかできんのかい。アメリカとか。って思いながら見てた。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:43:55 ID:m0ZEzD9D
>>172
理一さんのアバター、アクセみると「諜報部」っぽいな、やっぱりw

>>174
ほんとサクマはジェバンニレベルの凄腕だなw
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:44:09 ID:G53rcGeZ
ハッキングさせるために佐久間にも暗号の答え送ったとか、
クリアしたときついでに佐久間にも送ってたとか、
ラブマシンがこっそり公開したとか
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:44:19 ID:Yt8NWp4S
>>174
テレビで写真が公開されるくらいだから個人情報から簡単に分かったんじゃないか?
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:45:53 ID:Yt8NWp4S
なんか佐久間の専用スレが立ちそうだなwwww
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:47:32 ID:G8Qy8znS
さいたま新都心のMOVIXで21時からの見てきたけど、
終わった後の通路はお通夜状態だったな・・・

時かけ監督映画として期待したアベックや仕事帰りサラリーマン多数。
いきなり東映まんが祭りなノリの作品を二時間見せられて「え・・・・と・・・」って感じ。

細田さんは山積みの金を目の前にして、
「こんだけあるならウォーゲームリメイクしよう」と思ったのかな。
ちょっと残念。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:48:09 ID:m0ZEzD9D
>>179
映像特典「サクマの1日」とかあったらいいのに。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:48:50 ID:qdAjqd9T
>>175
小説によるとアメ公どもは事態の解決より
事態への関与の隠蔽に奔ってたようだ
要するに侘助がやったような解体操作は出来たかも知れないが
それをやることで自分たちの関与がばれるのを恐れて無関係を決め込んだ
そしたらあの原発狙いでビックリ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:49:16 ID:nY8fpXeW
まずセキュリティ突破できる可能性のある者(暗号を解いた人たち)のアカウントを奪い
次に管理者のアカウントを奪い外部からの干渉をシャットアウトする。
現実的には違うと思うが物語の筋立てとしては悪くないと思う。
機転を利かせて仮アカウントを取得した佐久間はGJってとこか。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:51:23 ID:m0ZEzD9D
>>180
>>39
くるとこまちがえてるよ。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:52:20 ID:vuOR1+tm
これ映画館で1000円以上払って見る価値あるの?
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:52:34 ID:yFTtNlpm
>>182
う〜〜〜ん
小説で書かれてる以上、それが制作者側の明確な解答で、サマウォ世界での事実なんだろうけど…
いくらなんでも楽観的すぎやしないか、と思う
まあ舞台づくりのためと割り切るしかないか…
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:53:50 ID:7ULdHlO3
>>182
というかそういう部分を少しでも映画の中で見せれば鑑賞中にモヤモヤすることもないのにねえ
家族以外だれも何もしてない印象ばかり残ってしまう
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:54:12 ID:0Y9i4fW5
ふとったおっちゃんが船はこんできた理由がわからん
あれなんに使ったの?電源?
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:55:34 ID:h2t83xEw
>>184
礼賛しなきゃアンチスレ行けってか。
YAHOO評価といい、なんでこんな極端な奴が多いんだろう?
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:56:15 ID:G53rcGeZ
電源だ
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:56:28 ID:lZis7Ch0
>>188
スパコン用の電源とその放熱対策の氷が漁船に入ってたんじゃなかったっけ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:56:33 ID:TQS2uvkm
>>187
そういう描写いれると敵はアメリカにあり!になっちゃうからじゃね?
細田は敵を外部に作りたくなかったといってる。正義の味方vs巨悪の二項対立にしたくなかったと。
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:56:38 ID:vC9tUQgT
>>185
2000円でも出す価値ある
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:57:33 ID:m0ZEzD9D
>>189
礼賛はしてないだろ。
空気読んで文句大ならアンチの方が共感得られるんじゃないかって言ってるだけ。
>礼賛しなきゃアンチスレ行けってか。
君こそ極端だよ。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:57:54 ID:tY9EmWqW
都心の大手ブックセンターならともかく、街のローカルな本屋さんは発売してすぐに入荷しないのは普通じゃない?
通販か、本屋で取り寄せて貰えば?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:58:51 ID:xyISUllE
>>192 だったらメリケンという設定自体出さない方がいいのじゃ。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:59:01 ID:nY8fpXeW
>>188
発電機だね。イカ釣り漁船は集魚灯使うんで強力な発電機を搭載している。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:59:07 ID:rkKhCPPN
>>185
1000円なら手放しで奨められるかな。
1800円だとちょっと躊躇してしまう。

正直、きれいな映像が見たい人なら剱岳を奨めるし、
ファミリーやデートムービーならボルトのほうが安全パイ。
ちなみにスイーツ(笑)な女友達にはT4を奨めてます。
サマーウォーズは誰にでも奨められる映画ではないけど、個人的には好き。
あなたにとって価値があるかどうかは、ちょっとわからない。
予告編をみてどんな感想を持ったか書いてくれると、まだお奨めできるかどうか判断できる。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:59:26 ID:WL7umPOn
宣伝でやばそうと思ってたから期待度限りなくゼロに近い感じで観に行った
んだが・・・いや、予想外に面白かった。
現実世界とバーチャル世界との齟齬、バトルシーンでのルール不明性による
イマイチ感情移入できないもどかしさはあるんだけど、これはまーこの
ジャンルの弱点なのでしょーがない。逆に感心したのは「家族の気まずさ」
がきちんと描かれていること。侘助みたいな身内の恥的存在や、
身内の唐突な死もある。今のぬるいジブリでは絶対出てこないシーンだよ。

個人的に一番感情移入出来たのは侘助だ。自分もとある事情と状況で親族の
集まりに顔を出し辛くなった人間なので、なごやかな雰囲気が一変し、親族
に背を向けて座っている侘助登場シーンはえらく自分の姿とダブったよw
だから負い目な立場上、なんとか結果を出して故郷に錦を飾りたい侘助の
渇望もわかるし、「軍事AIを米軍に売って大金手に入るから山買い戻せるぜ」
という侘助の発言に顔面蒼白になって「この子は人の道を踏み外してしまった」
と薙刀振り回すばあちゃんの気持ちもよくわかる。
ばあちゃんの遺言の手紙で「侘助がお腹すかしてたらかわいそうだから、
帰ってきたら何か食べさせてやってくれ」というシーンで涙腺決壊。
なんかもう涙が止まらなくなったよ。映画観てこれだけ泣いたのは始めてかも。
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:59:44 ID:qdAjqd9T
>>188
ああいう船には発動機積んであるからね

>>187
>>150にも書いたけど対抗しようとした人たちもいたんだよ
全員返り討ちにあったみたいだけどな
だから後半キング・カズマの一騎打ちのとき遠巻きにしてるのは格闘戦出来ないアバターばかり

俺としては
逆に陣内家の視点だけで話を進めているからこそ最後のアカウント委託が良かったと思うよ
実はみんな見てたんだって
みんなも知ってて、なんとかしようとしてたんだって思えた
だからこそなんとかしようとしてるなつきたちにアカウントを預けたんじゃないかな?

一応、米軍の動向に関しては理一さんからちょろっと触れられてるが、まああれは陣内家には関係ないし
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:59:50 ID:7ULdHlO3
>>192
いや、みんなそれぞれに対処してるけど解決しない、みたいな描写があればいいのにってこと
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:00:38 ID:yFTtNlpm
>>196
だよなあ。
まあおじさん逮捕させるわけにもいかないから、国レベルで悪役が必要だったのか?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:00:43 ID:A8FzocQW
>>189
ヤフーは前から極端だよ。

それとさっきまで定期アンチが4人くらいいたから苛立つんだと思う。

まぁ素直な感想ならいいと思うよ
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:02:16 ID:fmH0rS5t
何スレか前の自分
> 暗号を解いた55人の中でRudy Ruckerの名前に気付いたのだけど、

Efim Isaakovich Zelmanov:数学者
Peter Frankl:数学者・大道芸人
Godfrey Harold Hardy:数学者
Rudy Rucker:数学者・SF作家
John Forbes Nash, Jr.:数学者・経済学者

Baichung Bhutia:サッカー選手
Vladimir Petrovic:サッカー選手
Andrei Sergeyevich Arshavin:サッカー選手
Aleksandr Mostovoi:サッカー選手
Igor Vladimirovich Akinfeev:サッカー選手
Robin van Persie:サッカー選手
Goran Pandev:サッカー選手

コンテは今日配達されなかったので未確認。ガイドブックで頑張った
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:04:11 ID:UZLfwme2
>>201
構造的にはセカイ系なんだよな、これも
それが悪いとは思わないけど、「セカイ系へのカウンターパンチを」とか言っちゃうのはどうかとw
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:04:28 ID:m0ZEzD9D
>>204
絵コンテは名前部分、線で表現されてるので無理かと。
しかし、サッカー選手多いなw
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:05:36 ID:Yt8NWp4S
>>204
サッカー選手ワロチw

そんな所に遊び心すかwww
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:06:33 ID:7Z2O1rRW
>>204
ナッシュって、ナッシュ均衡のナッシュかよ
と言っても文系の俺には「ビューティフルマインド」のイメージしかないが
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:07:36 ID:lBAJZoQM
「マケボノ」「謝罪しろ」気づかなかった・・・
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:08:11 ID:YKci1uxH
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:09:36 ID:VXhOQW2k
>>210
スパコンの上で氷柱を抱えてる状況。
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:09:36 ID:Wv5RLO7o
>>199
あれ、俺がいる
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:12:00 ID:SuyyK/Jl
>>210
つか船の上がなんかずれてるな
応援コメントをあそこに入れたときにおかしくなったのかなあ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:12:26 ID:KMsnAtEO
>>204
さすがピーターフランクさんやw
ルディーラッカーも良かったな
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:12:28 ID:sKwhLDLZ
>>205
セカイ系って、極論すると「エヴァ的なもの」ってことでしょ?
21世紀になってもう10年たとうってときに、セカイ系なんてジャンル分け自体があまり意味無いと思うなぁ。
主人公の身近な関係性以外を描かないって手法は昔からあったわけだし。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:12:41 ID:YhZqVZEm
>>204
ルーディラッカーかあの数学SFの
良く気付いたなすげえw
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:13:35 ID:YhZqVZEm
>>210
ずれて首取れてるwwww
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:14:33 ID:hC0L3eCZ
田舎のほうが空いてるけどフィルムの状態悪くない? 設備も悪いし。なら頑張って都会の良いところに見に行く人は少なくはないべ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:15:14 ID:YKci1uxH
更新ボタン押すと一瞬繋がってまたずれるなw
てっきり五右衛門がつまらん物を切ったのかと
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:16:33 ID:KMsnAtEO
地方でもすでにパンフレットの売れ切れ出てるみたいね
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:17:22 ID:Y6Rf8Cds
公開から1週間もたってないんだし、フィルムの状態なんて五十歩百歩かと
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:17:22 ID:7Z2O1rRW
>>215
それは極論過ぎるんじゃないか?w

「セカイ系」って言葉が一人歩きしてる部分はあるけど、
そういう傾向の作品がここ10年で目立っていたのは事実だし、
それに監督が昨日、この作品はアンチセカイ系みたいなことを言ってたから
それはちょっと違わないか?と
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:18:01 ID:jpuwfVh3
>>210
ずれてないけど
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:18:03 ID:7Z2O1rRW
俺Operaで見てるけど全くずれないよ?>公式
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:18:50 ID:KMsnAtEO
無理に世界系とか言わなくてもいいよw
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:19:02 ID:YhZqVZEm
セカイ系の拡大解釈のしすぎだろどう考えても
セカイ系って、主人公の感情ベクトルとか幸福が世界の運命と直結してるって話だろ
全然違うわこの話は
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:20:00 ID:aoWCgu/4
>>189
悪評を片っ端から潰すのがお仕事かなんかじゃないの?

「遅くまでご苦労さん」とでも流しておけばいいと思う
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:20:06 ID:l6UlYRFh
>>220
初見で全員分のアバター識別するの無理だしねえ
家族構成もパンフ見ないと分からんかったし
消防三人組とか特に

パンフ見るとやっぱ家族の繋がり見れて面白いよ
栄さんのアバターが分かると、ラブマシンが陣内家に注目するシーンもさしこまれてるの分かるし
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:21:24 ID:t3Gm6YSh
>>226
国家や社会の描写に関しては、陣内家の人々を通じて一応はかかれてた訳だしなぁ。
充分とはいえないまでも、全部説明するとまたくどいと思うし。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:22:17 ID:KMsnAtEO
家帰ってから家族構成見直すとより楽しめるんだよね
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:22:17 ID:hC0L3eCZ
>>221
そうなんだ。前に平塚でエヴァ序観たとき悪すぎたから、そういうもんかと。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:24:57 ID:q+qMpXpa
この作品は全く世界系じゃないぞ。
むしろその逆だろ。
簡単に書けばセカイ系は自分とその周りの世界で内部に向けて完結する物語
サマウォは家族というミクロ視点から世界規模のマクロ視点に世界が広がっていく作品だから正反対だよ。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:25:45 ID:QKduFZt8
日曜の京都MOVIX夜ラスト満席で入れんかった・・。
で、月曜初回にやっと見たがほぼ満席。さすが夏休みか。
面白かったのでも一回行くかもしれんけど、ラストもっとテンポ速くていいんじゃないか?ちょこっとダレたよ。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:25:53 ID:lBAJZoQM
>>220
確かにな。
家族のアバター改めて見直すとこんなのいたっけ?ってのがだいぶいる。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:28:03 ID:YKci1uxH
>>223-224
環境によるんかね 俺InternetExplorer
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:29:07 ID:hC0L3eCZ
ごくせんのスクリーンよこせよ日テレ
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:29:44 ID:Y6Rf8Cds
>>231
地方か町かよりも、単純に映画館の設備はあると思う。
それにしても、フィルムの画質というよりは、「音」。
これは映画館によって露骨に違う。
地方か町というより、新しい映画館ならそんなに悪くないはず。
あとは座席かな。

ちなみに、こっちは東京の私鉄沿線のシネコンなんだけど、
さすがに今日は平日ということもあって、午前の回はガラすきで快適だった。
良くも悪くも、時かけに比べれば観客の一体感が弱い映画なんで、
新宿以外の映画館で、すいている時間を狙うのも手。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:32:03 ID:7Z2O1rRW
>>236
実績なしのオリジナルアニメ映画なら土俵としては十分だろう
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:32:15 ID:sKwhLDLZ
>>222
アンチセカイ系みたいな話は監督がしてたんだっけ?隣りの兄ちゃんだったような気がする。勘違いだったらスマン。

何となく、セカイ系だって言われちゃうと「エヴァの影響下にある」って言われてるように感じちゃうのね。
「最近のロボットアニメはガンダムの影響を受けている」なんて当たり前すぎて誰も言わないのと同じで、そろそろもういいんじゃないかと思った。

スマン。すれ違いだね。これぐらいにします。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:32:30 ID:UViiRq8b
ごくせんスクリーン数400だっけか?50くらいこっちによこしてもいいよな
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:32:42 ID:wVv3Rug6
ボルト     480館
NARUTO   280館
サマウォ    130館



確かに宣伝の割に少ないよね
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:32:43 ID:hC0L3eCZ
>>237
なるほどー。
確かに音は違うよね。
あと、劇場が臭いとかw
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:32:58 ID:xsDMPqzr
人との関係性がテーマの映画なので
今後、科学考証にツッコミを入れる事を禁ず
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:32:59 ID:YqBKheCA
>>181
続編じゃなくて今回の話を別キャラの視点から語りなおした映画を作ったら面白いかもな
裏で何が起きていたのかわかるような
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:34:38 ID:56xcXI+0
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:34:39 ID:UViiRq8b
>>244
あ〜それDVDの特典でお願いします。時かけはDVD買わなかったけどこれは買うかもしれない
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:34:47 ID:zpdN03Ti
>>204
ピーターフランク・・・昔彼の伝記を読んだことがあるが、
こういう意外なところで出てくると嬉しいもんだなw
細田作品のこういう細かいネタが大好きだw
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:34:52 ID:SuyyK/Jl
>>241
そんなに宣伝多かったか?
時かけが全然無かっただけどサマーウォーズは100館程度の映画相応の宣伝量だと思う
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:37:13 ID:CmtKYdWZ
>>204
すげぇ、よくがんばって読んだなぁ
Rudy Rucker なつかし過ぎだ、最近も SF 書いてるのかな?
Nash は80越えてるだろ、ばあちゃんと同じくらい現役ばりばりなんだなw
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:38:32 ID:Y6Rf8Cds
>>241
ボルト 480館って、本当に480「館」? 「スクリーン」じゃなくて?
ボルトは、字幕と吹替と吹替3Dがあるから、館数はもっと少ないよ。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:39:36 ID:q+qMpXpa
>>242
画面の大きさとかも結構気になる。
俺のやってた地方の映画館は130席くらいしか入れない小さい場所でスクリーンが狭く感じた。気のせいなのかね?
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:40:29 ID:KMsnAtEO
>>241
時かけの6館に比べれば夢のようだよ
無理せず地道に増やして行った方がいいと思う
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:40:53 ID:u2vHmIod
でかいスクリーンで見たけど解像度低くてちょっと後悔した
でかければいいってもんじゃないな
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:41:33 ID:UViiRq8b
>>250
スクリーン数だね。館数だと日本には800館くらいしかないんじゃね?
正確じゃないかもしれないので検索してくれ
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:42:27 ID:hC0L3eCZ
挑戦しているところが良い。 ディズニーやピクサーみたいにいつも塩梅というか同じような作品作り続けてると、結末が予想できちゃうし、興奮しないな。映画を作る意義を作家がすごい考えて作った作品は好きですよ。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:42:48 ID:7Z2O1rRW
>>251
視界占有率(というような言葉があるかどうか知らんけど)が違う
歌舞伎町のミラノ座で先月エヴァ見たが、1000人以上入る広い箱だから後ろだとやっぱり遠い感じがする
ついでに音も悪かった
あとで近所のシネコン行って前の方の席で2回目見たら画も音も全く別の作品だったw
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:42:48 ID:KMsnAtEO
タカシマヤタイムズスクエアーで見たかったな
もう無くなるんだよね
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:43:58 ID:A8FzocQW
>>246
確かHPにキングカズマvsクイーンオズってノベルの紹介があったな
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:44:21 ID:wVv3Rug6
300人くらいの規模が良いよ
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:44:54 ID:YqBKheCA
この映画を劇場で観るメリットは音響とかスクリーンサイズよりも
ちりばめられたギャグにみんなで笑って楽しむ、ということだろう
たぶん家で一人で観てたら映画館で見るほど楽しくはないと思う。
あー早くもう一回観にいきてえー
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:47:36 ID:UViiRq8b
お話をじっくり楽しむなら後ろの方で見る。
自分が見たときは前から3席目で(そこ以外売り切れだった)
正直疲れたけど音響とか凄い迫力で興奮した。2回目は後ろの方で見る予定。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:47:37 ID:A8FzocQW
>>260
お盆休み前後に視聴者が増えると予想。

今週の内にもっかい行ったら?
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:47:53 ID:Y6Rf8Cds
>>254
数えたら329館だった。

>>255
ディズニーやピクサーを見てないのがバレバレだよ。
自分が好きなものをもちあげるため、他を貶めるのは感心しない。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:48:41 ID:A8FzocQW
取り敢えず寝るわ。おまいらおやすみ(´∀`)
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:50:51 ID:YqBKheCA
>>258
それノベルじゃなくてコミックじゃね
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:50:58 ID:LCFyxZtv
上田高校甲子園出場はちょうど奥さんが当時上田高生で甲子園に応援に行ったからなの?
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:52:13 ID:7Z2O1rRW
>>226
20……何年前だっけ
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:53:39 ID:SB0z/m75
>>260
もう一度見に行くなら15日以降だよな!
近所の劇場が15日以降もちゃんとやってること確認していこうぜ!
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:53:51 ID:hC0L3eCZ
>>263
結末は決まってハッピーエンドじゃん。
ハッピーエンドが悪いわけじゃないけど、それを延々と繰り返すことに疑問がある。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:54:03 ID:KMsnAtEO
試写は二階席でピントが甘かったので
初日に前の方で見たら、音も映像も凄くて驚いた
最初のOZの部分も試写で見てる感じと全然違って美しかった
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:55:00 ID:Y6Rf8Cds
15日以降というより、ピンポイントで15日を狙っていった方が安全。
16日以降だと、特典がなくなってる可能性がある。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:55:53 ID:7Z2O1rRW
>>268
TOHOは14日が\1000なんだよなー
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:56:07 ID:oqXYH6bj
>>269
痛々しすぎる中二信者だな
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:57:52 ID:Y15XV5Lo
>>269
あらゆるハッピーエンドをハッピーエンドでしかくくれないのが、君の限界ね。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:59:45 ID:YqBKheCA
ポストカードのアバターver.前回以上に争奪戦になる予感…
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:59:55 ID:7Z2O1rRW
>>269
それ言ったらサマーウォーズも最初っからハッピーエンドであることは予測できるじゃん
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:00:36 ID:Y6Rf8Cds
細田の映画は、今までハッピーエンドしかないんだけど、なにか問題でも?
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:00:48 ID:hC0L3eCZ
>>269
もっと可能性を模索してもいいはずなのに、10年間何も変わってない。映像だけ前に進んでる。ウォルトディズニーの再生産しかできてない。どの監督が作っても同じ。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:01:44 ID:UViiRq8b
まあまあ、アンチじゃないんだから喧嘩はやめましょうや
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:02:28 ID:Y6Rf8Cds
> 10年間何も変わってない

おっと。
細田のVR表現に対する悪口はそこまでだ。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:02:46 ID:4gwNdtAz
>>277
時かけってハッピーエンドだっけ?あんまり覚えてない…
>>269
まぁ確かに。
だけどそれでこそディズニー、みたいな感じになってると思う。
鬱なディズニー作品とか誰得でしょ
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:03:15 ID:u2vHmIod
映画はだいたいハッピーエンドだしな
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:03:44 ID:lBAJZoQM
今ひとつジョンとレノンの役割がわかりづらかったなあ・・・
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:04:13 ID:hC0L3eCZ
これが今作るべき映画だ
っていう主張が見えないんだよね
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:04:23 ID:OYg7vZxg
夏休みというか、アニオタってこういうところあるよね
ディズニーもそうだし、エヴァとかさ…引き合いに出さなくても褒められる作品だろ
あとこれはスレ全体の雰囲気だが、批判的な意見もただ言い返すんじゃなく論旨を受け止めようぜ
廃除してばかりじゃなく取り込むことも考えないと
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:04:27 ID:YqBKheCA
スレチなんでそろそろ自重よろしくお願いしまぁぁぁす!!
287283:2009/08/04(火) 01:04:29 ID:lBAJZoQM
間違えたジョンとヨーコだw
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:05:06 ID:hC0L3eCZ
すまん、ちょっと熱くなった。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:05:13 ID:Y6Rf8Cds
>>281
真琴とコウスケが結ばれて、子供が生まれて、真琴は太ったおばちゃんになっちゃったけど、
その息子が甲子園の地方大会で優勝するくらいにはハッピーエンド。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:05:13 ID:1qofech6
セカイ系とか言ってるゴミカスはどんだけアホなんだよ
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:05:38 ID:7Z2O1rRW
>>287
俺、お前みたいな奴好きだぜ
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:06:23 ID:4gwNdtAz
>>289

そうだなw確かにw
あのオバちゃんには驚いたよ。
声優としての演技力上がってね?真琴の中の人
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:06:30 ID:EFXQ7lx5
でも、楽しい映画だったよね。
見おわった後の爽やかな気分はなんとも。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:08:29 ID:kix88X/u
いや〜面白かった
宮崎の後継者はやっぱジブリじゃ育たないんだよな
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:08:58 ID:YqBKheCA
オバちゃんズのなかではぶっちゃけ由美さんしか印象に残ってない
それくらいインパクトのあるオバちゃんだったw
しかも本当にどこにでもいそうなんだよなあ
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:09:35 ID:Y6Rf8Cds
>>292
そうかな?
2回目見た時は、結構ゆみさんの声を意識して聞いたんだけど、
まんま真琴のままで笑っちゃったよ。
だが、もちろん、そこがいい。
真琴もたいがいおばさんくさかったしね。

中の人に関しては、任侠ヘルパーの演技はなかなかいいと思う。
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:11:00 ID:UViiRq8b
>>288
ドンマイ。

>>294
ジブリと細田、犬猿の中かと思ってたらジブリで2回も試写して細田も挨拶にいってるんだよな。仲直りしたのか?
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:11:09 ID:hC0L3eCZ
>>294
商業的には後継者欲しいだろうけど、作風まで同じだと鈴木さんがつまんなそう
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:11:53 ID:Y15XV5Lo
細田が宮崎の後継者かなんて、さっぱりわからんけど、
毎年金曜ロードショーでジブリ見るのりで見るには、悪くないと思うっす。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:12:26 ID:oPPqyXcU
時かけが好きじゃないから今回楽しめるのか心配だったんだが、凄く面白かった
もう少し主人公の見せ場が欲しかった気もするけど、あれはあれで良かったのかも。
しかしカズマ…女の子だと信じて疑わなかったのに…!
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:12:29 ID:7Z2O1rRW
声優については、主役二人の声がもう少し張りがあるとよかったかなぁ……という程度
ヘタクソで聞いてられないってのはなかったし、年長キャラはもう上手いのなんのって
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:13:42 ID:xgtib+KR
>>22
おまえだけじゃよくない
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:14:22 ID:SuyyK/Jl
>>297
日テレの関係じゃないかな。日テレからのPのひとりはジブリ出身だし
細田さんがどう思ってるかは分からない
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:14:23 ID:dxAhMMPi
海老名は学生ばっかりだったな。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:15:20 ID:wVv3Rug6
http://www.style.fm/as/02_topics/imgs/artwork/summerwars/sw6_11.jpg

こんなアバターを作って親友に使わせるなんて
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:16:08 ID:YqBKheCA
>>305
右下クソワロタw
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:17:37 ID:VXhOQW2k
>>305
きっと仮アバターは固定かつ不細工で
「こんなんヤダ!」と入会させようっていうOZの陰謀。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:17:37 ID:9AFZKF9+
ときかけの方が好きだったわ
なんか政府は?とか他の数学者は?
花札?のってくるの?
おっさんとかも携帯でSNSとか見る時代にしては他が未来じゃなすぎとか
主人公なんで日本代表なってないの?とか
もう気になること多すぎた
っていうか作品よりオレがいやな大人になったなあと実感した1本でした
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:18:27 ID:hC0L3eCZ
細田さんの映画のテーマは普遍的だし、国民的監督になれるかもしれない、という点では宮さんの次として捉えられるのかな。違うか
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:19:10 ID:7Z2O1rRW
アニメスタイルのアバター説明が結構容赦ない
ttp://www.style.fm/as/02_topics/artwork/artwork_summerwars6.shtml
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:21:03 ID:UViiRq8b
>>310
このサイト公式ガイドブックよりくわしいんですけど・・・w
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:22:20 ID:KMsnAtEO
>>283
マンサクも家族も
「よく分からんが・・・」
「ありがたや・・・!」て手合わせてるから
そんな感じの存在でいいんじゃないかな?
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:23:51 ID:Y6Rf8Cds
声優に関しては、一番不満なのは寺島純子。
と、いうと一斉に叩かれそうだけど。

寺島純子ならもっと迫力のある、メリハリの利いた演技ができると思うんだけど、
全体的に抑え目な感じだった。
せめてわびすけおじさんを斬るシーンくらいはもっと迫力があればよかったんだけど。
本来なら、最後の花札バトルで夏希の10倍は迫力のあるバトルができるはずなんだけど、
往年の勢いがなくてちょっと残念だった。
まあ、藤純子のいきおいは、声だけじゃなく、体全体で出していたんだな、と実感した。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:23:57 ID:e7cJ3Pfh
>308

そういう人はアンチスレこようぜ(w
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:24:15 ID:YqBKheCA
>>310
キングカズマはver.1が一番強そうで好きだった
ラブマシーンの武者+インド風な造形は意外性があって面白かったな

SW設定集の発売は8/20か…早く欲しい
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:25:50 ID:f4UXbux3
>>310 サムシングの連載の990回のもわろた。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:26:07 ID:KMsnAtEO
>>297
今回ジブリスタッフも参加してるし
宮崎さん御用達ジブリ作品スタッフも参加してるし
セル、トレスマシーン、セル絵の具は全部ジブリから借りてる
日テレPは細田ハウルの担当者だし
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:26:46 ID:q+qMpXpa
おぉサクマの簡素アバターは実用性を追求する余りサイズの軽いドットアバターにしてあるのか
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:26:47 ID:7Z2O1rRW
>>309
細田は70点の作品を安定して作れることは今回証明したと思う
しかし、作家性というか、表現せずにはいられない「狂気」みたいなものはまだ見えないな
このまま終わっていく可能性も高いと思う。次回作で化けられるかな
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:26:59 ID:UViiRq8b
>>313
今は富司純子な。自分はアニメ女優賞があったら富司純子にあげたいわ
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:27:40 ID:4gwNdtAz
>>308
別に感想として全然構わないけど、この手の質問というか疑問は散々議論されてんなw
いい加減テンプレ作ったほうがいいかもしれんw
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:27:47 ID:1qofech6
>>310
ナツキアバター、かわいいいいいいいいいいい
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:28:00 ID:SB0z/m75
>>310
キングカズマのエンブレムがadidasに見えてしかたねぇw
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:28:51 ID:hC0L3eCZ
むしろ栄おばあちゃんにあげたい。役が評価されたほうが声優として良いのかな
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:29:21 ID:VXhOQW2k
>>313
不満っつーか、メインキャラたちと絡んでる時の
永井一郎が周りと比べて抜群に聞き取りやすい
声の芝居のおかけで逆に浮いて感じるっていう
逆転現象が愉快だったw
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:31:22 ID:Y15XV5Lo
つか、侘ちゃんが一番下手やなぁw と感じた。
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:32:01 ID:KMsnAtEO
狂気が見える作品もあれば、狂気を隠した作品もあっていいと思うけど
毎回狂気ばかり見えるのもなんだか、狂気の安売りに感じるし
俺はドレミ土管40話とか、あの主人公への追い込み方には狂気を感じたな
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:33:09 ID:xgtib+KR
加奈の観音様みたいなアバターが気になる
きっと生まれる前に両親が安産祈願で選んだに違いない
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:34:01 ID:UViiRq8b
狂気はパヤオみたいにどんな作品撮っても大ヒットするという状況にならないかぎりやめてくれw
今狂気全開の映画撮ったら抹殺されるぞ映画興行的に
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:34:05 ID:KMsnAtEO
侘助は声のトーン?が浮いてたよね下手ではないと思うけど
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:34:49 ID:RCzT/N5a
>>323
アディダスってなんか中学生っぽいよなw
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:35:50 ID:4gwNdtAz
>>328
それに比べお母さんのアバター…w
加奈のアバター見る分には大物になるよあの娘w
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:37:08 ID:Y6Rf8Cds
むしろオマツリが細田作品No.1だと思っている自分は、
次回作こそは黒細田で、まっくろな作品を作ってくれると期待してるんだけどね。
細田の狂気はもっと見たいけど、今幸せみたいだから無理そう。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:38:37 ID:KMsnAtEO
翔太のアバターが一番頭が悪そうだよなw
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:40:03 ID:ikie90sz
過去ログ読んでないから分らないんだけど、
ケンジの初期アバターはミッキーマウスでいいんだよな?w
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:40:50 ID:SB0z/m75
>>335
黙っとけwwwwwwww
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:45:34 ID:Y6Rf8Cds
確かに、ラブマシーンの登場シーン、
ケンジアバターでちょっと高いところに立っているところは、
ファンタジアを彷彿とさせた。
というか、狙ってるよね?
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:45:51 ID:D3LeuT+w
>>335
んで仮ケンジがチップな
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:50:07 ID:RCzT/N5a
>>335
君、ちょっと来てくれるかな?
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:50:44 ID:/c5x/gJV
>>317
トレスマシンてwいつの時代の話だよww
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:51:06 ID:7Z2O1rRW
すまん、狂気なんて言葉を使ったのが悪かった
要するに、細田が持っている、隠そうにも隠せないテーマというか個性というか
要は「わざわざアニメ作家なんて職業に就いて、何を表現したいか」っていう部分がまだよくわからない
それが出てこないと、作家として大ブレイクは難しいんじゃないかな
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:53:40 ID:y2pXmLtX
>>333
俺も思った。次は戦争物とか、人の命が重たいの作って欲しい
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:55:00 ID:Y6Rf8Cds
どっちかっつーと、細田ってのは、
「何を表現するか」というより、
「どう表現するか」というタイプの作家のような気がするよ。
東映アニメは「監督」と呼ばず、「演出」と呼ぶけど、まさにそんな感じ。
離れちゃったけど、正統的な東映アニメって感じ。

時かけ以降、まわりも本人も何かかんちがいしちゃって、
作品の「テーマ」について語らせよう/語ろうとしているけどさ。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:56:05 ID:SuyyK/Jl
>>342
細田さんの全演出作品でこれが始めて人の死を正面から扱った作品なのだが
ガイドブックのインタビューを読むと葛藤があったことが良く分かる
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:56:15 ID:xgtib+KR
BD発売されたら暇人達の出番だ
あんなにアバターがあったら絶対変なのが紛れてるはず
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:57:38 ID:hC1jxjEk
>>344
>細田さんの全演出作品でこれが始めて人の死を正面から扱った作品なのだが
扱ってはいるが、あっさりしてね?
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:57:48 ID:fxqQWC4y
花札分からなくてスーパーこいこいタイムのシーンで
すこし置いてけぼりにされた感じを受けたのは
オレだけじゃないはず
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:57:51 ID:KMsnAtEO
>>340
セルハーモニーの部分ね
今デジタルが主流だから、手に入りにくくてジブリで使ってないの借りたらしい
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:57:56 ID:SB0z/m75
>>345
2ch系なカキコミもな。
日本語以外のセリフまで訳し始めたらカオスになりそうで今からワクワクするw
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:58:58 ID:rS+GfWXg
>>321
前スレにこんなのあったけど、そのあとどうなったか忘れた

491 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 投稿日:2009/08/03(月) 03:43:45 ID:IzfBJrgx
天婦羅用Q&A集案作ってみた。追加、修正、自由にどうぞ。

◆Q&A集 ベータ0.01
Q.なつきは何部?なぜ物理部(PC部)に来た?
・剣道部(パンフより)だが、物理部との兼部かも?
・小説だとナツキがOZのレクチャーを受けに物理部に来たことが
あったので、そのつながりで来たとの描写あり。

Q.解読間違えてたのになぜケンジが犯人扱いされた?
・AIがケンジのアバター使ってあばれたから。
・AIがケンジを選んだ理由は不明だが、最初に返信してきたやつだったからか、
返信者からランダムに選んだ?OZのバイト用のアカウントもっていたから?

Q.なぜOZ?
・オズの魔法使いから?

Q.OZは誰が管理している?
・不明。(パンフにも説明なし)
・mixi,googleが巨大化しような多国籍企業?

Q.守護神のクジラはなぜジョン(レノン)と(オノ)ヨーコ?
・OZに国境がないことを表してる?
・平和の象徴として?

Q.ラストの「よろしくおねがいしまぁああああああす」の意味は?
・当たっていてくれという願いをこめて
・ばあちゃんの「夏希をよろしく頼むよ」に対する返答

Q.暗号弱すぎじゃね?
・弱すぎ。実際にネットワークで使われている暗号としてRSA暗号があるが、
数百桁のものを手計算で解くのは不可能。スパコンでも天文学的な時間がかかる。
ただしShorの因数分解アルゴリズムと量子コンピュータを使えば短時間で解ける。
(ケンジが冒頭に電車内で読んでいたのが"Shorの因数分解アルゴリズム")

351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:59:04 ID:7Z2O1rRW
>>343
じゃあ、「作家」じゃなくて「職人」ってことか
それだと、ポスト宮崎は難しいんじゃないかな
強烈な「表現したい何か」を持っている人とタッグを組めば別だろうけど
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 01:59:57 ID:rS+GfWXg
>>350
続き

Q.このスレで言及される「ウォーゲーム」って?
・細田監督の「デジモン ぼくらのウォーゲーム」
・1983年のハリウッド映画 「WarGames」
のどちらかを指す。
サマーウォーズはぼくらの〜を下敷きに、ぼくらの〜はWarGamesをヒントにして作られている。

Q.かずまって男だったのかよ?
いいえ、カズマは女です。僕らの心の中で…

Q.時かけの真琴どこに出ていた?
・高校野球に釘付けだったおばちゃん
・ちなみその旦那の中の人は功介

Q.普通、衛星燃え尽きるんじゃないの?コントロールとかできるの?
・惑星探査衛星で採取したサンプルを地上に向けて射出する機構になっているので、
すくなくともこの部分は残るかも。
・衛星にはスラスターが突いてるからある程度はコントロール可能かも。

Q.下手に衛星の軌道ズラして他所の家とかに落ちたらどうすんだよ?
・ごもっとも。でももしかしたらいちおう落下場所考えながら誤信号送った?

Q.頻繁にでてきた朝顔の意味は?
・ばあちゃんの象徴?
・性器→愛の象徴?

353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:00:30 ID:KMsnAtEO
細田監督の狂気は静かな狂気だから
今回のあっさり死が来たことは逆にリアルに感じたけどな
もがき苦しんで死なれたら逆にね・・・
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:00:36 ID:y2pXmLtX
>>349
つ「キングカズマのおちんぽチュッパチュッパ」
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:01:03 ID:eiv3P2zQ
>>347
ルール知ってると逆に疑問も涌くから、あまり変わらなかったと思う
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:01:47 ID:/c5x/gJV
>>348
理解した。そんなことあったのか。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:02:18 ID:7Z2O1rRW
ところで、「これは新しい戦争だ。」っていう今回のキャッチコピー
全然響かないな。この物語の本質をまるで突いてない
誰が作ったんだか知らないけど
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:03:04 ID:Us4CEp1M
普通のアバターってOZみたいに人間じゃないキャラがかなり少ないよね
どこか大手はああいうアバターが作れるようにしないのかしら
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:03:45 ID:KMsnAtEO
今回の作品みて、何を表現したいか理解出来なかったのは
作り手の問題ではなく、見る側の問題だと思うけどな
今回理解出来なくてもこの作品を大人になって見ればまた感じる物があると思うよ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:04:11 ID:A6ZrCc5J
家族の活躍度がかなりまばらなのがちょっと惜しいなあ
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:05:22 ID:Y6Rf8Cds
個人的にはポスト宮崎より、ポスト近藤(喜)あたりを狙ってほしい。
近藤(勝)と机を並べて。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:05:55 ID:A6ZrCc5J
>>354
そんなのあったっけw
曙AAとかは覚えてる
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:06:33 ID:/c5x/gJV
コンカツと喧嘩したのって本当?
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:07:03 ID:7Z2O1rRW
>>358
パーツ選択式のアバターでは難しいと思う
しかもアバターパーツ売るようなかたちでは

ブスカワタヌキ用の服とかアクセとかいちいち用意できないでしょ
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:10:07 ID:Y6Rf8Cds
FAQからは単なる予想・妄想は削ったほうがいいよ。
荒れる原因になってしまう。
小説だって鵜呑みは危ないくらいなのに。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:10:31 ID:xgtib+KR
>>354
あれが細田の狂気か         指だけど

あと       _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |
        \     \_|    /
とか
「このスレはのびる!!」とか
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:11:23 ID:KMsnAtEO
>>360
そのあたり好き嫌いが分かれるかもね
俺はあのまばらな感じが良かった、全員が特殊能力を持ってない感じがね
何も出来なくてもちゃんと横に居てあげるところに、やさしさを感じた
カズマのお母さんが、カズマを後ろから抱きしめてあげるシーンとか好きなんだよな
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:14:53 ID:QiLTBpK+
ナツキの直系の祖父の存在が劇中全く出てこないのは謎だな
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:16:34 ID:2b0W74H7
>>357 
たしかに。日テレサイドは宣伝頑張ってっけど、そもそもCMとかコピーとか微妙
作品が好きなだけに怒りがこみ上げる
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:16:55 ID:SuyyK/Jl
>>368
既に他界
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:18:52 ID:Us4CEp1M
>>364
やっぱり難しいかな。
ああいうの個性が出ててすごく好きなんだけどなぁ。

この映画見て花札に興味持ったんだけど、花札って隙が出来たら負けたりするゲームなの?
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:21:39 ID:KMsnAtEO
監督はどちらかと言うと高畑さん型の演出家タイプだと思う
絵も描けて笑いも作れる高畑さん?
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:22:53 ID:hC1jxjEk
>>360
全員が活躍しろとは言わないけど
足ひっぱってばかりのあの警官兄ちゃんは少し名誉挽回が欲しかったなー
いくら婆ちゃん暑そうだからって、無断で氷運ぶとか無いでしょw
何やってるか聞くぐらいするだろ
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:23:27 ID:Y6Rf8Cds
>>372
それ、すでに高畑じゃないからw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:23:28 ID:7Z2O1rRW
>>369
キャッチコピーっていうと、ジブリで糸井重里が起用される「トトロ」以後と、それ以前の差がものすごい
やっぱコピーライターってすごいんだと思ったわ
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:23:37 ID:dLMPkRKE
>>372 高畑監督にあやまれ!
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:27:44 ID:gcDMOu69
>>373
一番最後に主人公に俺らがついてるって言ったの彼じゃなかったっけ?
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:28:37 ID:uDQafrYY
作品にも不満があるけどそれよりも売り出し方、謳い文句、CMがひどすぎるよね
もっと優秀なプロデューサーと組まないとあかん
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:31:12 ID:s8kVIZSu
>>319
確かに宮崎・富野・庵野のような変態性は感じないな。

だが、カズマの色気を追求していけば・・・
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:31:55 ID:SuyyK/Jl
今回付いた日テレのPがダメなんかね
時かけの宣伝はよかったと思う

久々に花札のルール思い出した。高校時代放課後よくやってたよ
その相手の一人はもう死んじゃったけどさ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:32:48 ID:hC1jxjEk
>>377
そうだけど彼がいたから家族が応援してくれたという感じでもなかったしなあ

あの警官とか女性陣とかの
とにかく自分の身近な興味意外はどうでもいいや、っていうウザさが
「ああ、あるある」って感じで凄く納得できたのに対して
その後の団結が十把一絡げかつなし崩し的にまとめられてしまった感じがして残念。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:34:13 ID:jNeFYiJG
なつきのサービスシーンを期待してたが最初とアバター変身くらいでそんなになかった(笑)
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:34:48 ID:KMsnAtEO
>>378
鈴木P深夜にご苦労様です
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:35:21 ID:7Z2O1rRW
鈴木Pは「イノセンス」の前例があるからなぁ
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:35:30 ID:gcDMOu69
>>381
個人的には結構そこすきなんだw
なつきのことかわいいんだろうなあw
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:38:27 ID:dIc4d9bN
7位ってどーなのよ
パヤオだってナウシカ20億なのに
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:41:25 ID:uDQafrYY
>>383
鈴木は押井をなんとかしないとなw
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:42:48 ID:RCzT/N5a
翔太は一人っ子だから夏希はすごくかわいい妹みたいに思ってるんだろうなぁ。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:49:28 ID:yiKqup0v
「いつものコンボを決めてくれ!」
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:49:43 ID:SopCrgC5
イノセンスの160度くらい方向のずれたCMにくらべたら
サマウォは40度くらいのずれで済んでる
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:50:05 ID:bSDv0ohF
>>381
普段感情見せない思春期の子供が絶望して泣いてる姿は
親族の大人たちがまとまるには十分すぎるほどの理由だぞ
そこに遺書と必死になって帰ってきた風来坊のコンボとくれば
元々結束力の強い一族だ、今までのわだかまりなんか一気に粉砕して団結するさ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:56:15 ID:KMsnAtEO
コピーライトとCMが良ければあと8千人は客増えただろうな
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:59:05 ID:ikie90sz
どうせなら、浦沢さんのビリーバットみたいに
CMや予告編はアバターオンリーで宣伝すれば
原作知らない一般客(特に子供)くらいは釣れたのにねw
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:59:23 ID:QiLTBpK+
そういえば陣内家ブルーレイDIGAあったな
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 03:12:46 ID:8dZPnuL3
宮崎 富田 押井 庵野 に比べて 細田っておしゃれなおじさんなんだね
コンプレックスとか鬱屈したものとか少なそう
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 03:25:48 ID:KMsnAtEO
唯一服装とかに気を使ってそうだなw
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 03:35:34 ID:tpjjOuYA
>>46
やたらハングル文字が目立って嫌だった。英語ならわかるが何故半島語を…
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 03:48:43 ID:uDQafrYY
>>54にあるけどあっちでも売る気まんまんだからなんだろう
ハングルとか好きな映画の中で見たくないけど

http://www.summerwars.co.kr/
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 04:45:53 ID:6FGcjpvK
初日の期待度が高すぎたみたいで、見終わった後確かに「微妙」っぽかった。
個人的には「僕ウォー」焼き直しだったし、演出(見せ方)に若干の問題もあるのは確かだし。

・・・・で2日過ぎて。
なんかもやもやするのよ。
こういう映画はヤヴァい。金券屋行って前売り買い足しておこう。
下手すりゃ毎週通うハメになる。




400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 04:56:14 ID:Us4CEp1M
もう一回見ようかと思うんだけど、プレガイド付きの前売り券ってまだ売ってるかな?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 05:06:04 ID:UViiRq8b
>>400
もう遅いっすよ。俺公開1週間前に買いに行ったら売り切れですって言われた。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 05:09:36 ID:lyWBh4sX
泣いて笑ってドタバタチャンチャン、ってな娯楽映画の正統派を久々に見せてもらったよ
一つだけ不満があるとすれば、お婆ちゃんネタかね、あれはずるすぎる
三十路すぎたおっさんを、いまさら映画館でボロボロ涙流させるなんてね
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 05:19:17 ID:Us4CEp1M
>>401
thx.マジかー。
いつか買おうと思って放っていたらいつの間にか8月になってた……。
プレガイドはオクで落とすしかないかな……。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 05:30:31 ID:4SMpf4D5
小説ほんと、どこも売ってないな〜
何とか、昨日横浜の有隣堂でラスト1冊をGETしたけど・・・・・

逆に普通の本屋探すより、メイト、ゲマ、とかの方が置いてたりして

まだ、読んでないが読み終わったらもう一回見に行くかな〜
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 05:48:41 ID:vWrmyV0x
>>397
特徴のある言語だからじゃない?
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 06:31:36 ID:gKvTuBt4
アメリカは大嫌いで朝鮮が大好きって事だろ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 06:49:32 ID:IZkF85f6
小説、そんなに品薄なのか?俺は映画公開前に買ったけどさ
平積みではあったけど、プッシュして売っている気配はなかったから
在庫は少なめなのかな。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 06:49:59 ID:/8kvUwOa
ガイド付き前売り券、まだあるところにはあると思う。俺は公開前日に買った。池袋行ってないって言われて、埼玉の新座行ったらあったw。番号ふってあって、ガチで5枚しか売れてなかった模様。
電話して聞いてみれ。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 06:51:53 ID:IZkF85f6
>>399
YOUは絵コンテかっちゃえYO
おもろいよ、2800円だけど
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 07:04:33 ID:QlKnXBlJ
>>406
法則が心配だ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 07:08:46 ID:FwZnuWyr
このスレ見てたら絵コンテとか欲しくなるから困る

俺はBDしか買わないって決めたんだよ
じゃますんなバカ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 07:36:39 ID:eMXu7JuZ
昨日見に行ったけど、期待していた以上には面白い作品だったと思う。
DVDは今年中には出るかなあ?
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 07:54:33 ID:rdVVawtz
つまんなかった
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 08:04:58 ID:HPpf8+ZA
オタ同士がオタうぜーと罵りあってるな
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 08:06:13 ID:tztdCz7a
そういえば、今回クラシックは使われなかった?
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 08:14:55 ID:57i4PSeM
>>371
実際にやってみたけど結構えげつないぞw
時々40点近い点差がついたし
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 09:04:12 ID:b8skRynD
世界を賭けた最期の戦いがボーグバトルでないことを不満に思ったのは俺だけか?
そうか、俺だけか。
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 09:34:46 ID:d0/3aCs7
ここでやたら言及される小説版読んで見たぜ。
何処にも売ってなくてアマゾン使ったが。

映画→小説→映画で見るのに最適なノベライズだな。

読んでみると尚更ナツキと侘と婆ちゃんはもっとシーン数を
多くすべきだったんだなと思う。
カズマはもうちょい端折るべきだったな。
大して評価されないアクションシーンなんかにこだわることなかったのに。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 09:34:51 ID:a312tvyZ
四億に勝とうってなら乗数で行かないと無理だからねえ
ちゃんとキング・カズマが数の暴力の前に指先一つでダウンしたし
着眼点としては花札で賭けるというのは面白いと思う
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 09:37:28 ID:d0/3aCs7
一発で逆転ならポーカーもありだけどあっちは金の積みあいとハッタリで
大物役なんてそうくるものじゃないしな
コイコイで良かったんじゃないかな。

三光とか反あたりとか引きが偏るとえらいことになるしw
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 09:52:30 ID:f4UXbux3
ポーカーは必勝法があるんじゃなかったかいな、まぁカジノでディーラーがいての話か。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 10:02:25 ID:r6oT6D6G
何かこけたっぽいな
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 10:18:27 ID:n0zBGups
確かにケンジはこけまくってたな
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 10:23:19 ID:Ll9XL7gm
ポーカーとか麻雀だと配られた時点で役が出来上がってる可能性があるから
ラストの幸運値アップの状況だと
いきなりロイヤルストレートフラッシュや天和になりそうだし
花札が知名度も含めてちょうど良かったかなと思う
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 10:33:08 ID:6vR8LqvD
突っ込み所満載でイマイチ楽しめなかったな
「そうはならんだろう」って場面がいくつもありすぎて
見てて茶番にしか思えなかった

1つ2つなら流せるけど、さすがにいくつもあると「ねーよ」としか思えない
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 10:38:36 ID:IZkF85f6
すべての人工衛星の制御を乗っ取って
すべての原発に落とすぐらいの恐怖は与えてもよかったかも
絶望度up!!!

でも、軍事衛星などはシステム的に独立していてozと完全に関わりないのであればダメだろうけど
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 10:45:13 ID:6vR8LqvD
書き方の問題だろうな
スカイネットはアリだと思うけど、OZには現実感を感じないっていう
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 10:49:21 ID:IZkF85f6
公式top、くじらにポインタ重ねるとアバターキャラになるんだな
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 10:51:40 ID:A8FzocQW
しかし関係無いが深夜より今のほうが書き込みペースが遅い件ww
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:01:14 ID:t3Gm6YSh
>>429
この映画の視聴層がわかるな。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:03:13 ID:DjdgfJBY
花札が全くわからない俺は異端だったのか…

麻雀もポーカーもいろいろやるが花札は知らないぜぇ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:07:37 ID:awpVz4oy
>>431
ゆとり?
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:12:50 ID:aDcRERLl
>>431
あそこはルール知らなくても理解できる演出&テンポだったでしょ。
ポーカーだろうが麻雀だろうが花札だろうが野球だろうが、ルールを知らない人がいるという点では同じ。
たたみかけるテンポとキャラの表情、ゲーム表示やアナウンサーのセリフで状況がわかる演出だ。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:15:37 ID:aDcRERLl
というか俺なんか、麻雀劇画をよく読みけど途中の手牌の強さなんていちいち見ない。
きっちりする人は河まで見るんだろうけど、俺は読むテンポを重視する。
そういう人って案外多いんじゃない?
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:16:54 ID:fORbsY8e
今夏休みだけど平日の客層ってどんな感じだろうね
自分が行ったのはレイトだから気になった
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:17:52 ID:NZOVdHfs
まぁルール説明する必要はないとおもうけど
ケンジがルールブックを読んでるときに一番強い役=五光の単語が
説明書か誰かからの言葉ででてきたら
クラマックスでのシーン響いたとおもうんだけどな。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:18:33 ID:9mgnak5g
ゴミクズ映画のじったいがあきらかになってきた!!
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:20:55 ID:lBAJZoQM
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:21:09 ID:NZOVdHfs
昨日レイトでみてきたけど面白かったし
もう一週見てみたいとおもういい作品だったな・・・

ヒロインが後半まで空気目だったのが少々ざんねんだったが。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:27:58 ID:uCLEKice
マージャンまったくわからないけど、面白いから咲見てる
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:32:39 ID:p/FHcQ8j
土日の興行収入
WB「サマーウォーズ」2日間動員10万9250〜興収1億2753万8200円。

結構入ったな
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:38:55 ID:gzvxeuRq
映画の日で売り上げ少ないのに、これだけ行けば大成功だね
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:39:31 ID:ls3UlxVk
むしろヒロインはしゃしゃんなくてよかった。
基本的にうざかった。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:42:52 ID:YdYZ1R7W

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |  ざまあw
      \     \_|    /
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:46:49 ID:YhZqVZEm
ピクサーの話が出てたけど、むしろこれ、ピクサーの作品と凄く似てる
丁寧で質の高い脚本に、エンタメ指向に基本ハッピーエンド。
ピクサーの作品はじめて見たとき、今までディズニーとかピクサーを見もせずにバカにしてた自分が恥ずかしくなったよ
定番のストーリーを客離さずに楽しませて見せるのって、めちゃくちゃ難易度高いんだぜ?
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:50:00 ID:dYrnaAuo
ウォーリーを見てみろ。
箱型ゴミ収集メカの挙動だけで序盤楽しませる映画とか、職人芸爆発もんだよなw
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 11:59:35 ID:weme+5py
どうでもいい
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:00:26 ID:mgBexboZ
やっぱり富野みたいなのに映画とらせる必要があるな
ダメすぎ
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:01:05 ID:YhZqVZEm
どうでもいいなら普通レスなんてつけない。
どうでもいいってレス付ける奴はどうしようも無いほどどうでも良くないと思ってるんだよな…
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:07:17 ID:y2pXmLtX
>>446
序盤、ウォーリーの健気さに3回泣いた俺が通ります
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:07:35 ID:+hN/8ipJ
ちくしょー本屋に小説置いて無かった。

アニメイト行くしかないのか・・・
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:13:49 ID:mFqBvkXP
これは二時間でやるより、深夜アニメとして12話6時間かけた方がよかったんじゃないか?
色々と詰め込みすぎな漢字がいなめない

面白かったけどな
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:16:34 ID:4gwNdtAz
>>452
それやってたらカズマは女の子でラブコメ要素もあっただろうな

くそっ!それはそれで観てみたいw
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:20:51 ID:J7hPMpsE
ウォーリーは開拓者アメリカ人の土着性と宗教観をくすぐる土台がしっかり
しているからな
こんなスカスカの映画と比較するな
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:21:07 ID:vWrmyV0x
映画→小説→映画、これがベスト。映画はもう少し夏希の心情を掘り下げて欲しかった
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:22:09 ID:+nloya/Q
エヴァ厨の次はディズニー厨か色んな奴が湧いてくるなw
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:22:17 ID:YhZqVZEm
土着性と宗教観()笑
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:32:41 ID:QoElJ4G/
>>454
アメリカ人の土着性と宗教観ってwwww
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:38:12 ID:lAkG31U5
旬だからサマーウォーズも見るしボルトも見るけど
それぞれ違う面白さがあるからなあ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:41:34 ID:yG+EGPyy
今見終わった
客層は杖突いたお爺ちゃん、jk、オタクまで多種多様
個人的には時かけより面白くて夏休みに相応しいいい映画だった
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:43:47 ID:xjSCyUGC
アメリカ人の土着性と宗教観をくすぐるって凄まじく薄そうだな
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:46:30 ID:h53hZf8S
ID:J7hPMpsEに釣られるなよ
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:47:39 ID:f4UXbux3
>>454 それ後半の話でしょ、ウォーリーって前半の一人とこだけであといらないw
元々の企画もあの前半のイメージから始まってる、あれだけじゃディズニー映画に
ならないのであの話をくっつけた。
絵のつくりの気合の入り方からして全然違ってて吹いたわ。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:50:44 ID:DOGR92tZ
>>456
色々なところから喧嘩売られるのは良いことだと思われw
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:51:21 ID:20lG38d4
なんつーか色々微妙な映画だった

これが賞とか取るってことはないと思う
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:52:07 ID:a312tvyZ
とりあえず話を戻そう

結局二回見たけど消防三兄弟は区別出来なかった
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:52:39 ID:F5YMyn4A
二回も観れば、脚本とかが凄いなと思った。
あーあ俺も外見さえちょっとぐらいよければ、彼女が出来るのにな
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:58:28 ID:fORbsY8e
>>464
でもエヴァに関しては細田の発言が招いちゃった所があるかもね…
あの煽る様な言い方が無ければいらん喧嘩も売られんかったかも
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 12:59:47 ID:JvfJd7zk
>>466
消防Tシャツは、色は同じだけどロゴが微妙に違ってた気がする
それぞれに、所属署の名前が入ってたっぽい
こういうとこ、芸が細かいよな
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:00:48 ID:VPz2PXNY
前情報無しで行って普通にカズマは男だと思って観てたんだけど
女だと思ってた奴がこんなにいるとは驚いた
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:04:31 ID:IZkF85f6
カズマは実は女の子だよ派の根拠はやっぱり声だろうよ
実はふたなりだったよとか、
いつもお股に挟んでかくしているから見た目は女の子と変わらないよとか
色々妄想してそうだがw
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:04:32 ID:FNb4ArzM
>>466
男三兄弟はワンセットが基本だ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:07:15 ID:ykg2OLDc
>>466
まあ区別が必要な場面も特に無かったしな。
逆に、似た顔立ちと揃いの紺Tシャツのおかげで、説明なくても三兄弟と分かったし。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:09:07 ID:Y15XV5Lo
あれはそっくり三兄弟って記号なんだから、無理に見分けようとしなくてもいいよw
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:09:08 ID:102XLr+h
そもそもカズマを女に見立てる発想がなかったわ。普通に男だと…
「なに焦ってんの」とか「なりすましか」ってセリフが何となく好き
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:10:07 ID:d640fsIS
俺の中ではカズマはフタナリそのためイジメにあっていた
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:19:21 ID:4EuGeOv+
つっこみどころが多いのと主人公(なつき、けんじ)空気なのといまいち盛り上がりに欠けるので微妙だった。
所々いいとこあったけどなんかパワー不足。

時かけのほうが好きだわ。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:20:50 ID:4CQ06ixz
全体的に「必然さ」みたいなものがなくてふわふわした感じで終わった。
ポイントポイントでグッと来そうな箇所はあったんだけど掘り下げないで
スルーされた感じ。おばあちゃんの遺言が泣き所だと思うんだけどそれまでの
散漫な家族関係のせいで感情移入出来なかった。結構すすり泣いてる人がいたんだけど
俺の心が腐ってるのか、その人達が感動しいなのか、自問自答してしまった。
おくりびとは素直に泣けたのになぁ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:20:51 ID:lCcWAP65
最近のアニメってなんでこんなに
色々詰め込もうとするんだろうなぁ。
面白かったけどさー。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:30:24 ID:xvDQbePP
最後でばあちゃんの写真、笑ってたよな?

結論::サマーウォーズはオカルト
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:32:31 ID:X+IHM5Jw
小説ほんっと本屋に売ってないな
アマもそろそろ品切れぽいから欲しい人はお早めに
ガドブックと一緒に買うと送料無料だぜ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:32:33 ID:hC1jxjEk
>>478
場面場面がブツ切り感あるから
BGMもなんかわざとらしく感じられちゃうんだよな。ホレ感動しろって映画に言われてるみたいな。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:34:55 ID:d640fsIS
場面がぶつ切り?
綺麗に流れてたけどな
これでぶつ切りとか言ってたらエヴァなんてブチブチだぞw
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:36:01 ID:iuI8gS9p
サマウォなんて細田が喧嘩うらなきゃエヴァ厨は仲間だとすら思ってたのに
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:36:38 ID:z5p6QQxK
>>481
なんでシナリオでもなく絵コンテでもないノベライズ版の小説なんぞ気にせにゃいかんのだ?
頭おかしいぞ
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:38:07 ID:lCcWAP65
>>482
「ホレ感動しろ」感はたしかにしたなw
とくにナツキの花札勝負んとことか。

あと山下達郎の歌が雰囲気に合ってなかった。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:38:41 ID:RC8FLuK5
>>483
エヴァのが人間書けてるよ
エヴァ破の人物描写がは細かく書けてて驚いたくらい

サマウォはエヴァ序みたいなブツ切りだった
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:39:11 ID:De9JCI7a
ロボットアニメと言われ喧嘩売られたと興奮してるのがエヴァオタだけてのが笑えるw
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:39:41 ID:I3HP4JTT
昨日レイトショーで見てきた
時かけほどじゃないが、普通に面白かったわ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:40:19 ID:frStTnjg
まあ確かにナツキの花札は唐突感が否めなかったなw
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:40:46 ID:ztHK6v6y
エヴァのが人間書けてるよ
エヴァ破の人物描写がは細かく書けてて驚いたくらい


今日一番の笑いどころw
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:42:12 ID:20lG38d4
やっぱ時かけの方が良かったよな
サマウォは散漫な印象で後に残るものが無い
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:42:58 ID:gW8aKVcx
ぼくらのウォーゲームとまったく展開が同じ過ぎる。40分で十分だったんじゃない?
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:43:10 ID:20lG38d4
>>491
いや、俺もその通りだと思うよ
ヱヴァ破の方が人間かけてた
アクション部分でもドラマ部分でもサマウォはヱヴァ破に負けてた
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:44:07 ID:X+IHM5Jw
>>485
おまえのほうが意味がわからんのだが・・・・・・

ただ「小説本屋に売ってない」って書いただけだぞ?
べつに角川とアマの回し者でもなんでもないし
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:44:17 ID:I3HP4JTT
花札のルールがわかってたら
もっと面白かったのかもしれないと思うとちょっと残念だった

盛り上がってるのはわかるんだけど
中身がわかんなくて
ちょっと置いてけぼりにされてる感じになったわ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:45:04 ID:6vR8LqvD
時かけもサマオも、良い所悪い所まんまだと思うけどな
悪くないんだけどリアリティや臨場感が欠けてて、視聴者おいてけぼりな感じ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:45:15 ID:Y15XV5Lo
嘘吐けw
テレビ版に比べて、エヴァ破は描写すべき人間をカットカットカットしまくってるじゃないかw
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:45:20 ID:X+IHM5Jw
昼間から単発アンチが沸いてるのか
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:45:39 ID:pHuJxY3U
サマーウォーズ見に行ってきたよ^^
純粋に面白い娯楽作だね
破より面白かったです
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:46:11 ID:20lG38d4
>>498
それは序ね
破ではストーリー自体変わったこともあって上手くキャラが描けてる
サマウォなんかよりよっぽど上手く出来てるよ
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:46:26 ID:pHuJxY3U
>>497
臨場感を出すにはどうすればよかったの?
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:46:37 ID:2psbdwxq
つかヱヴァ破見に行くたび思うんだが
上映前にこの映画の宣伝流すのやめてほしい

なーにが「よろしくおねがいしまーす」だ、馬鹿野郎
あのくだらん棒読みは聞くに堪えない
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:47:09 ID:kQwoRSX3
コケましたよ
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:47:33 ID:Do83JUnR
観てきた
面白かったけど手放しに褒められる作品じゃないね
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:47:35 ID:hC1jxjEk
>>483
侘助がついに動いた!→侘助は脇で作業してもらっといて、それとは関係なく花札だ!
世界中から支援が来た!→それは置いといて最後は一人で軌道制御しなきゃらならない!
軌道制御の計算を頑張る!→実はカズマも殴りにいかないといけない!

筋が通ってないわけじゃないけど、流れがスムーズじゃないというか…
え?そうなるの?って思ってしまうことが多かった
カズマとかそりゃ負けっ放しでも可哀相だけどさ

活躍させるキャラが多すぎたのかな
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:48:08 ID:I3HP4JTT
リアリティや臨場感を感じないのは家族ってものを知らないからでしょ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:49:14 ID:t3Gm6YSh
何が一番いけないって、監督が余計な事言っちゃったって事だよな。
それさえなけりゃエヴァが〜エヴァが〜なんて言われなくて済んだんだよ。
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:49:53 ID:hwU92v3f
確かにドラマ部分ではエヴァ破の方がサマウォより優れていた
サマウォは詰め込み過ぎて破綻している
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:50:08 ID:pHuJxY3U
>>506
それって別にどうだっていい話だと思うのはわたしだけ?
スムーズに話が運んだらむしろ面白くないから
疑問に思わなきゃいけないのは軌道を変える場所を決められていなくって
もしかしたら上田市内に落ちて大惨事にならないの?ってところだと思う
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:50:32 ID:EFXQ7lx5
あの食卓には、すごいリアリティを感じたけどなw
親戚さんと田舎で食べた晩飯って、あんな感じ。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:50:37 ID:uCLEKice
エヴァオタはアニメとパチンコしか知らないから
型に入れた人間しか理解出来ないんだよ
普通の人間てあんな単純じゃないから
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:50:59 ID:pHuJxY3U
>>507
じゃあどういうのが家族なの?どうすればよかったの?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:51:35 ID:hwU92v3f
>>508
あれは実に不思議だったね
細田って空気読めない人っぽい
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:52:10 ID:I3HP4JTT
サマーウォーズは単発作品

エヴァは旧作のリメイクでさらに4部作
見る方にフィルターが入ってる分、
よく見えるだけだろうな

はっきり言うけど、
エヴァは序も破も唐突なとこが多すぎて
人間ドラマを描けているとはいえない
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:52:13 ID:20lG38d4
>>512
咲見てるようなキモオタがそんなこと言ってもまるで説得力ないよ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:52:54 ID:20lG38d4
>>515
ヱヴァ破が人間ドラマをかけていないなら、サマウォはもっと酷いことになるね
あと4部作だとかそんなの関係ないから
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:53:16 ID:uCLEKice
>>506
同時進行のストーリーを理解出来なかったわけね可哀想にw
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:53:25 ID:iuI8gS9p
人間ドラマなんてどうでもいいだろ
面白ければなんでもいい
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:53:25 ID:6vR8LqvD
>>502
一言で言えばリアリティと、視聴者の目線で作ってるか
サマオは要所要所で「世の中そうは物事運ばないだろう」と思える展開で繋いでるから
違和感があって流れが悪くなってる
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:54:43 ID:EFXQ7lx5
普通に考えりゃ、
あれはガンダム辺りに対して言ってる発言なのに、
何鼻息荒くしてるんだろう。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:54:45 ID:20lG38d4
サマウォはドラマもかけてないし、アクション部分も微妙だし、人間キャラも婆ちゃんとカズマ以外は
魅力が無い
そんな程度の出来だから、土日過ぎたらいきなり客入りが悪くなるんだよ
来週から早くも規模縮小するシネコン出てくるらしいじゃん
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:55:41 ID:4gwNdtAz
ID:20lG38d4

お前がエヴァ好きだという事は分かったから
巣に戻ろう?な?
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:55:59 ID:pHuJxY3U
>>520
たとえとすれば自衛隊の車両をもってきちゃったり、スパコンがきたり、船がきたりね
あれこそが、娯楽作のアニメだよね
臨場感ばかり考えたら面白みのない誰も見向きもしないオタ向けのアニメになるってわけですね
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:56:06 ID:uCLEKice
=定期今日のアンチID=
ID:20lG38d4
あとは単発ID

アンチスレとエヴァスレが過疎ってるからここに来てるのかな?w
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:56:50 ID:20lG38d4
>>525
ヱヴァスレは盛り上がりまくってるけど・・・
ヱヴァ板のね

過疎ってるのはサマウォスレの方なんじゃないの?
公開4日目であれだけ大宣伝してこれじゃあねえ
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:56:54 ID:I3HP4JTT
>>517
オマエの場合、自分の贔屓の作品を格下に見られたくないだけだろ
エヴァを推してるのはマニアックなオタだけだよ

アニオタじゃない視聴者は
エヴァとサマーウォーズのどちらが面白いかと聞かれれば
ほぼ全員がサマーウォーズっていうよ
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:57:02 ID:9mgnak5g
サマオは別に見ても見なくてもどっちでもいい作品
ただそれだけだろ?
時かけが訴えてくるものは、真理を突いてたし
心にくるものもあった。
それゆえ時かけには、映画として成り立つ必然性があった。
サマオにはそれがない。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:57:21 ID:t3Gm6YSh
>>514
俺もこの作品に不満が無いわけじゃない(小説で語られてる部分の消化不良とか)だけど、面白いとは思った。
監督もエヴァを意識しすぎたと言うか「10年前のロボットアニメからの脱却」みたいなのを言いたくてそうなったのかだけど、明らかに蛇足。

大家族のリアリティに関しては、作品を作ろうと思い立った経緯から言っても、不足してるって事は無いでしょ。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:57:37 ID:RCzT/N5a
>>494
勝ったとか負けたとか・・・・・・
エヴァはTVや旧劇場版があるんだからそういう掘り下げが深くて当然だろう。
サマウォはちょっと尺が足らない感じ。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:57:54 ID:Y15XV5Lo
つかさ、エヴァはサマーウォーズの比較対象に相応しい作品じゃないだろw
もっとこう、クレしん辺りがそれに近いんじゃないかなぁ。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:58:03 ID:pHuJxY3U
>>527
そうなんですよね
サマーウォーズを映画館で見た感想
本当にみんな笑って泣いてカップルもオタクも楽しんで見ていたってことなんですよね
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:58:13 ID:frStTnjg
エヴァ破もサマウォもそれなりに面白かったしそれなりに微妙な部分はあったけどねえ
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:59:04 ID:lBAJZoQM
>>530
確かにそれはあるな・・・

どっか上のほうにあったみたいに深夜に12話かけて放送したほうが面白いのかもしれない。
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:59:33 ID:4gwNdtAz
>>528
なんでこう…自分の考え=世界の考えみたいな奴がいるんだ?
時かけ微妙でサマウォのが良かったって人もいんだよ。
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 13:59:37 ID:20lG38d4
>>>527
ヱヴァは、普段アニメ観ない層が多く見る作品。
実際、そうでないと120scrで30億なんて数字は出せない。
サマウォなんてあれだけ大宣伝して、興行じゃあの様でしょ。
それは、オタしか観ていないから。

実際、ヱヴァ破の劇場は非オタが一杯いたけど、サマウォはオタしか
いなかったもん。
これは、アニオタじゃない層から観てもサマウォなんかよりもヱヴァの方が面白いという証拠

君がいくらヱヴァ破に嫉妬しても、興行収入の差を見れば君の言ってることは
まるで説得力ないんだよ。
マニア層だけの人気じゃ、120scrで30億なんて記録は不可能
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:00:03 ID:uCLEKice
エヴァヲタがサマーウォーズ気にして見に行ってくれたんだね
ありがとうねw
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:00:30 ID:pHuJxY3U
まあ的外れなことをたくさん言ったところで2ちゃんねるなら顔も出さないし陰口を言われる心配もない
大した才能も見識もないのに批判できるってのはいいですよね
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:00:55 ID:20lG38d4
芸能人やスポーツ選手、その他有名人でもブログでヱヴァ破を絶賛している人は多い


しかし、サマウォを絶賛している人は一人もいないw
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:00:57 ID:9mgnak5g
>>535
批評は常に主観でしか成り立ち得ない。
俺の考えを表明したまで
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:01:44 ID:20lG38d4
>>537
いや、あんまり観に行ってないんじゃないかな
でなかったら、あれだけ宣伝したのに初登場7位なんて悲惨な
結果にはなってないでしょ

まあ、一般人に完全にスルーされてるから仕方ないのかもしれないけど
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:01:58 ID:IZkF85f6
破はマヤがいらない子すぎた
あの子をカットしたらそれこそ1時間で収まるような
他の人物背景はTVで補完済みだしなぁ、リメイクなんだし
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:02:37 ID:frStTnjg
細田が余計なことを言ったせいでこんな有様に・・・w
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:02:50 ID:4gwNdtAz
>>542
スレ違いだね。
ID:20lG38d4と一緒にエヴァスレ行け
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:03:01 ID:20lG38d4
ちょっとヱヴァの話を出すとすぐ食いついてくるからこのスレは面白いよねw
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:03:08 ID:6vR8LqvD
>>524
全然違うって
臨場感で言えば宮崎作品は臨場感の塊
だからちょっとくらい変なことでも違和感無い

サマオは現実ベースでやってるから色々気になるんだよ
たとえば一番根っこの、子供や家族が世界に立ち向かうことにはったりが効いてない


エヴァは歌流れるまでの前半は間違いなく傑作だった
歌流れた後の後半は前の映画みたいに遠い所に行っちゃった感じ
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:03:13 ID:I3HP4JTT
>>536
別に嫉妬なんかしてないよ
むしろ嫉妬してるのはオマエのようだが

エヴァの方に話題性があるのは確かなんだけどね、
興行の数字が高いのは普通に3回以上は見てる熱心なリピーターが多いからだよ
マニアックなアニオタしかそういう行動はしない
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:03:21 ID:uCLEKice
エヴァ凄いエヴァ凄い
サマーウォーズ最低サマーウォーズ最低
エヴァ信者最高エヴァ信者最高
サマーウォーズ信者最低サマーウォーズ信者最低

これで満足か?
そろそろ巣に帰ってフルボッコして来たと武勇伝語りに行ってくれ
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:03:45 ID:20lG38d4
まあ、それだけサマウォに中身がないってことなんだろうけど
もはや、スレを伸ばすにはヱヴァの話でもするしかない
俺もスレを伸ばすのに協力しているんだよ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:04:19 ID:frStTnjg
>>542
オペレータカワイソス(´・ω・`)
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:04:45 ID:1qofech6
>>536
エヴァはオタしかみねえよw
リアルタイム視聴組とかはもう25〜35くらいのいい大人になってる
そしてパチンカスから流れた層もいる
あとは流行りモノに乗っかるヤツ(芸能人がやたらエヴァやらすすめてるからな)
最後は、アニオタのゆとり。今のゆとりアニオタはリア充でお前らとは容姿などが違う
サブカル的なオサレ要素で見に来るヤツもいるだろう

結局、一般視聴者とかアニオタとか分けて考えるのってバカのすることだぜ?
作る側は、十分のターゲット考えて作るだろうが、見るほうはそんなの考える必要ない
一般ウケがいいから何なの?それがおもしろいって基準なワケ?ルーキーズとかごくせんがおもしろいの?
きめえからアンチしねよ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:06:12 ID:t3Gm6YSh
>>536
言い切ってるところ悪いけど、俺が見に行った初回は一般>>>オタだったよ?家族連れも多かったなぁ。

>マニア層だけの人気じゃ、120scrで30億なんて記録は不可能
何回も同じ映画見に行く人が沢山入れば、不可能でもないんじゃない?
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:06:12 ID:I3HP4JTT
>ヱヴァは、普段アニメ観ない層が多く見る作品。

こんなバカげた事を言ってる時点で、
もうすでに頭がおかしいよな
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:06:16 ID:IZkF85f6
マヤじゃなくて真綾だな、スレ違い済まん
ノシ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:07:06 ID:20lG38d4
>>547
ずいぶん無知な人なんだねw

大ヒットする映画にはリピーターが多くつくっていうのは、映画興行の常識ですよ。
ヱヴァ破もリピーターが多いけど、それはヱヴァに限ったことじゃない。
以前あったアンケート調査では、日本で一番リピーターが多くついた映画はタイタニックだったっていう
結論が出ているし

あと、どんなにリピーターが多くてもそれは全興行成績の10パーセント程度の影響しかないというのも
よく言われる

君はヱヴァ破の大ヒットがねたましくて悔しくて仕方ないから、そんなこと言っているんだろうけど、
実際はヱヴァ破はリピーター以上に口コミで捉えた新規の客を取り込んでいるから、これだけヒットしている
ヒット映画の理想的な形態にヱヴァ破ははまっているわけ。

で、サマウォは映画自体に魅力が無いからリピーターも呼べない
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:07:19 ID:U+oBKELI
>>531
クレしん映画も口コミで広まったんだよな
自分も初めて見た時にキャラクター・ガチバトル・家族愛・計算し作り込まれた画面等に驚いた
この感じは確かにサマーウォーズに似てるかも
ただ毒が無いぶんこちらの方が関心をひきにくいかもしれない
夏の間に見てみて欲しい作品なんだけどな
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:07:33 ID:uCLEKice
>>553
昼間からパチンコやってるDQN層のことだったりしてw
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:08:22 ID:6vR8LqvD
エヴァは20代中心ってだけで、客層カオスだったけどな
まるで大学の学部の人間そのまま連れて来たような感じで色んな人がいた
その筋の方はサマオのが多かった気がする
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:08:24 ID:EFXQ7lx5
これだけ何度もぎゃーぎゃー叫ばないと、精神の平衛が保てないのか。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:08:31 ID:20lG38d4
>>551

だから何なの?
ヱヴァ破は、親子連れや子供のグループも劇場に大勢いたけど?
しかも中身も面白いから、これだけヒットしている
その事実がそんなに気に入らないの?
サマウォがコケたからって、ヱヴァに嫉妬するのはどうかと思うよ

あと、一般人がどうたらこうたらっていうのはサマウォ信者が先に言い出したこと
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:09:00 ID:I3HP4JTT
20lG38d4はただのバカだな
だからエヴァオタは気持ち悪いって言われるんだろう
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:09:25 ID:20lG38d4
>>553
頭がおかしいのはどう考えても君の方w

リピーターだけで130scrで30億なんて数字が達成できると本当に思っているのかね

563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:09:41 ID:+hN/8ipJ
>>552
自分の所もカップルからおじさんおばさんまで居たな
子供は居たか覚えて無いが。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:09:45 ID:hC1jxjEk
周囲の客層なんて各々の見た時間や映画館によって左右されるだろうし
個人の印象であーだこーだ言っても水掛け論にしかならんと思うのだが…
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:10:01 ID:4gwNdtAz
っていうぁスルーしろお前等…

566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:10:03 ID:1qofech6
>>560
うるせえよ、キチガイ
オレはエヴァファンだしエヴァ好きだカス
お前みたいなキチガイがいるからエヴァがバカにされてんだよ
しねよ
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:10:08 ID:t3Gm6YSh
>>559
映画館近くに喫茶店とかによくいるよな。
リュックしょって極厚めがね賭けてワーワー騒いでる奴w
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:10:19 ID:frStTnjg
>>558
わかる
俺の行った映画館に限って言えばサマウォのが客層が同じような感じでエヴァのがばらけてたな
エヴァは女のファンが多いんだなってことがよく分かった
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:10:27 ID:20lG38d4
>>561
論破されたからって、負け惜しみはよくないよ

そんなにサマウォよりもヱヴァの方が一般受けしているのがショックだった?w
サマウォ、大コケしちゃって残念だねえ
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:11:17 ID:20lG38d4
>>568

キモオタ率なら明らかにサマウォの方が高いからね
ヱヴァに嫉妬している方々は認めたくないようだけど
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:12:28 ID:Y15XV5Lo
>>569
視聴率13%。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:12:54 ID:20lG38d4
あれ、ヱヴァ破に嫉妬して妄言吐いてボコボコに論破されちゃったID:I3HP4JTTはどこ行ったの?
泣いてるのかな?
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:13:35 ID:20lG38d4
>>571

時かけ 1回目12%  2回目10%
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:14:39 ID:t3Gm6YSh
なんで「サマウォ面白い=エヴァ嫉妬」とレッテル貼られるのかといえば、もう監督のアレのせい、としか言いようが無いのだが・・・w

サマウォは素麺
エヴァはこってりとんこつラーメン

でいいじゃねぇか。どっちも美味いけど、俺としてはもうおなか一杯なんだよ。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:15:11 ID:+hN/8ipJ
夏だなぁ(ー∀ー)
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:15:42 ID:20lG38d4
>>574
明らかにサマウォ信者がヱヴァに嫉妬してるからでしょ
ヱヴァ破がどんだけヒットしてるか説明しただけで、物凄いヒステリー反応起こすしw
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:15:54 ID:I3HP4JTT
>>569
なに寝言を言ってるのか知らないが
俺は事実しか述べていないし
サマーウォーズがコケたとも思ってないぞ?

オマエはまさにこのタイプだな↓
>リュックしょって極厚めがね賭けてワーワー騒いでる奴w

気持ち悪いから近寄らないでくれ
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:16:30 ID:K9t+C4Vd
エヴァとか動員数とかどうでもいいんだよ。
何で花札なんかにしたのか、それだけが不満。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:16:51 ID:6vR8LqvD
そもそも日テレがエヴァと一緒に宣伝してるからなぁ
劇場予告もそうだし、先週の番組だって「エヴァの、あのエヴァの貞本がキャラデザ」みたいな論調だったし
そりゃこういう流れにもなる
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:17:17 ID:frStTnjg
客入りの多寡はファンの多寡だと思うけどねえ
一般人は破もサマウォもそんなに行かない気がする
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:17:20 ID:t3Gm6YSh
>>576
>物凄いヒステリー反応起こすしw

おまwちょっと鏡見て来いwww
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:17:28 ID:1qofech6
>>578
バカか、お前。花札以外にねえよカス
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:17:50 ID:EFXQ7lx5
まだ初週すら終わってないっつうか、まだ公開四日なのに、一体何を焦ってるんだw
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:18:33 ID:20lG38d4
>>577
>>547のアホレスの、どこが事実なの?w
説明してくれる?
逃げちゃダメだよ

つーか君こそそのリュック君でしょw
しかも頭悪いから、ちょっと理詰めで反論されると
そうやって発狂するしかなくなる

自分の間違いを認めるようにならないとダメだよ
理解できたかな?w
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:18:49 ID:t3Gm6YSh
>>582
「花札」だけに「カス」かwwwお前のセンスは「ぴかいち」だなw
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:19:02 ID:NZOVdHfs
エヴァ破も一応みたけど
今日の日はさようなら(グシャ)以外どうでもよかった。
基本的にエヴァ自体に熱狂的なファンがついてるわけだし

そもそもサマウォと競わせること自体が間違えてる
それこそエヴァはポケモンあたりと商工的に勝負させればいいとおもうんだ。


個人的にサマウォは普通に面白かった。だからこれでよい。
エヴァ破もエヴァ破なりによかった。だからこれでよい
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:19:39 ID:xgtib+KR
>>479
おそらく今は業界全体が「特定の価値観を超えるもの」を模索している段階。

で、その行き着くところは結局メルヘンの世界だろうとしか思えない。
あの世界には自我というものがない。これは『ヱヴァ』のマリに余計な自我がないのと同じ
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:20:22 ID:I3HP4JTT
>>584
じゃ、そういう事にしておけ
それで自己満足できるんだろ?

キモオタに付き合う趣味は無いんでな
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:20:32 ID:20lG38d4
>>547のレスを検証してみましょう

>興行の数字が高いのは普通に3回以上は見てる熱心なリピーターが多いからだよ
>マニアックなアニオタしかそういう行動はしない

コレ自体がもう完全に間違っています。こんなのはアニオタに限った話じゃない
タイタニックでも、スターウォーズでも、最近やってるルーキーズでも、数回、10回以上観た、なんて
行っているファンは多くいる
無知で頭の悪いID:I3HP4JTTはアニオタだけってことにしたいみたいだけどねw
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:20:57 ID:1qofech6
>>585
お前のレスにはごこうがさしてるぜ
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:21:10 ID:yG+EGPyy
>>575
夏休みだねえ('・ω・`)
さっきも書いたけど自分が行った所の客層は多種多様、でも一番多かったのは何故かおじさんだった
あとケンジの仮アバターがツボにハマったのか隣のおばちゃんが出る度に吹き出してたw
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:21:21 ID:20lG38d4
>>586
ヱヴァ破の勝利は、熱狂的ファン+新規層、一般層を取り込めたこと

サマウォはオタしか取り込めてないようだけどね
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:21:29 ID:NZOVdHfs
>>548
かといってあの舞台・人物設定で
麻雀で勝負よ! とか
ポーカーで勝負よ! とか言われても困るだろう

結局日本に昔からあるカードゲームって言う意味で花札だったんだろうが
まぁ一気に膨大な数のアカウントを開放する手段とするとコレが一番だったとは
おもうよね。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:22:18 ID:1qofech6
>>591
おばちゃんと一緒だったわオレ
仮ケンジのおかげで、シリアスシーンでもふいた
狙ってるよな確実に
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:22:30 ID:20lG38d4
>>588

あらら、頭の悪いお馬鹿クンがすねちゃったよw
まあこれで君も自分の馬鹿っぷりが認識できてよかったんじゃない?
多少は賢くなったでしょう


それにしても論破されてその情けないレスw
サイコーに笑えるね
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:23:52 ID:t3Gm6YSh
いやまぁ、サイコーに笑えたのは確かだw
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:23:58 ID:NZOVdHfs
>>592
そうね。君が層おもうならそれでいいから
同じく熱狂的ファン+新規層、一般層が中心のポケモン映画と評価を
別スレでやっててくれ。
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:24:21 ID:I3HP4JTT
確かに笑えたw
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:25:01 ID:20lG38d4
>>597
なんでそういう負け惜しみじみたレスするかなあ
そんなにサマウォがコケてオタにしか受けてないのが悔しかった?
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:25:35 ID:0UEURrAE
ヱヴァはパチンカスとかからも入ってきてるからなー
普段アニメ見ない人も多いかもしれない
でもどっちも色んな年代の人いたしどっちも面白かった

サマウォはいまのところどのくらい観に行ってる?
さすがにまだ一回だけだろうけど
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:26:07 ID:fORbsY8e
この流れ見て改めて思った
細田さん、何であんな事言ったんですか…
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:26:29 ID:20lG38d4
うん、笑えた
>>588のレスは敗走レスとしては完璧だった。コピペして使いたいくらい
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:26:46 ID:I3HP4JTT
ま、キモオタはどうでも良いからほっておこう
基本、構ってチャンだから
無視していればそのうち拗ねてどこかへ行くだろ
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:27:04 ID:t3Gm6YSh
>>600
15日狙いでもう一回。
ふだんどんな気に入った映画でも一回だけの俺にしては珍しい。
一応ポスカは聞くけど、なくても見るだろうな。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:27:39 ID:Ll9XL7gm
>>578
日本的なゲームだし、運の要素が強いから
最後の幸運値アップで圧勝するのにも無理が無い
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:27:58 ID:6vR8LqvD
>>601
たぶん注目浴びるためだと思うが
時かけリメイクして、サマオもウォーゲームのリメイクみたいなもんで
煽るにしても、言ってることとやってることがチグハグで何故あんなこと言ったのか意味不明
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:28:16 ID:t3Gm6YSh
ああ・・・間違えた。
サイコーに笑えたんじゃない。サイコが笑えたんだ。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:28:33 ID:Y15XV5Lo
でも、やっぱり純粋に楽しかったよ。
ウォーゲームの焼直しといえばそれはそうだけど、
デジモンにはまった頃のノスタルジーが喚起されて、俺は嫌な印象じゃなかった。
ノスタルジーが重要な要素? と見る前は思ったけど、
あんまりそういう印象ないね。元気溌剌に生きる家族の姿は不変だから?
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:28:37 ID:20lG38d4
>>603
その時点でほうっておけてないってこと、理解できてる?w
よっぽど悔しかったんだろうけどさ、もうちょっと冷静になれって
これからは、口からでまかせ言うのは止めた方がいいよ
さっきみたいに、突っ込まれたらどうしようもなくなっちゃうからね
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:29:29 ID:20lG38d4
>>607
滑ってるよw
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:29:50 ID:t3Gm6YSh
>>608
デジモン全く知らない自分としては、見れて良かったと思う。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:30:23 ID:4gwNdtAz
>>600
早くも2回観にいった人もいるようだよ
俺も早く2回目観にいきてーw
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:30:38 ID:I3HP4JTT
>>605
ばーちゃん仕込みのゲームなら
やっぱ花札しかないよな
うちのばっちゃも花札やってたらしいし
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:30:43 ID:oqXYH6bj
>>601
2chのオタ共クソくらえwと思って
こんなこと言えば2chのスレが荒れるだろうと狙った
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:31:02 ID:HPpf8+ZA
サマスレの嫌なところは劇場いるオタクを貶したりするとこだな
大体ほとんど周りは俺含めてオタばっかだったし、
オタクがキモかったけど俺は違うよってのもなんだかなー
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:31:14 ID:20lG38d4
>>608
まあ、デジモンの完全な焼き直しかつ劣化版だからね
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:31:57 ID:20lG38d4
>>615
実際、オタしか観てないから、この程度の興行収入なのにね

なんかサマウォ信者って現実見ようとしないんだよなあ
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:32:42 ID:Y15XV5Lo
>>611
多少興味が湧いたら、僕らのウォーゲームみ見てくれい。
サマーウォーズが「家族」ならウォーゲームは多分「友情」がテーマだから方向性は多少違うけど、
今でも視聴にたえる作品なはずだ。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:33:42 ID:frStTnjg
>>614
監督、さすがです
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:33:56 ID:2qicfYVl
漫画版の続きが読めるヤングエースVol,2が本日発売だぞ!
アスカのエロエロな絵が表紙だ!
ファンなら10冊買え!10冊!
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:34:18 ID:5zIuCHUQ
ID:I3HP4JTTのカッコ悪さに泣いたw
人間、こうはなりたくないぜ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:34:24 ID:EFXQ7lx5
サマーウォーズに「デジモン時代のノスタルジー」を感じる人とは、語り合いたい。
デジモンの焼直しぷげらwwwとし言えない奴とは、語らあいたくない。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:34:55 ID:20lG38d4
>>622
でも焼き直しなのは事実だし
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:35:49 ID:20lG38d4
>>621
その子には触れないであげてw
ちょっと頭の弱い子なの
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:36:20 ID:t3Gm6YSh
>>622
同感。
ウォーゲームがどんなものか知らないけど、やたら持ち上げられると「デジモン」自体胡散臭く見える。
つか、好きなもんはそれぞれ何だからほっとけや。っていう。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:37:37 ID:20lG38d4
サマウォ信者が次は標的をデジモンに変えたようですw

どうしてサマウォ信者はこうなんでしょうかねえ・・・
焼き直してるのは事実なのに
こんな連中が信者やってるから、一般層が見に来ないんだよ
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:38:43 ID:1qofech6
まあ実際、一部のエヴァオタは本当にキモイ

作戦本部でジオフロント崩壊の危機なのにメガネが
「もう手のうちようがありませんよw」
とか、指揮系統の緊張感まるでなし。軍としてみてありえない緩さ
ミサト(トップ)になめた言葉使ってるし、ありえないわ。あそこだけ許せん
あと、爆風をなめすぎた演出。例えばシンジとエヴァ覚醒したシーンで、リツコがそれを見て長台詞
全く爆音も暴風も考慮してない。叫んでも聞き取れないレベルなはずなのに
普通に静かな場所で会話してるくらいのトーンでしゃべってるし、そもそも鼓膜破れるだろっつーの
タンカー一つ爆発したら半径1キロくらいは熱風だけで大ヤケド負うのもしらないんだろうな

こういう粗なんて探せばいくらでもあるのに、すべてマンセーするカス狂信者
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:38:44 ID:IZkF85f6
東宝シネマズの映画館で上演前に流している、紙兎ロペの
ウサギとリスのアバターが本編で出てくるんじゃないのかと、探してしまった。

一応リスとウサギは健二とカズマで使われてはいるが。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:38:50 ID:EFXQ7lx5
>>623
そんなの見りゃわかるだろ、馬鹿。
細田監督がデジモンを忘れていなかったこと、それを語れる人がいることがうれしいの。
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:39:42 ID:5zIuCHUQ
ウォーゲームは40分程度の尺だから、とにかく展開に無駄がない
そこがいい。サマウォは冗長気味だったからな
でも一番の違いは作画かな。個人的にウォーゲームの作画は神だと思っている
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:40:29 ID:RMTkgAuO
なんでこんなに荒れてるんだ?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:40:35 ID:20lG38d4
>>627
何コピペ貼ってるのw

そんなにサマウォがコケてヱヴァがヒットしたのが悔しかった?www
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:41:06 ID:FwZnuWyr
ときかけみたいに背景綺麗だったよね
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:41:23 ID:20lG38d4
>>629
馬鹿じゃないの
ただの焼き直しになに勝手な理屈付けて喜んでんのw
アホか
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:42:14 ID:5zIuCHUQ
>>627
ワロタ
なんという重箱の隅批判wwwwww
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:42:19 ID:WZ40LrZV
そういや時かけテレビでやるんだよな
また出演者の告知やるんだろうか
一分でいいから、監督のインタビューとか流してほしいな
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:43:18 ID:20lG38d4
時かけ流したって動員に影響なんてあるわけないのにね
だってあれだけ大宣伝してこの様なんだから
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:43:20 ID:F5YMyn4A
サマウォのスレなのにヱヴァの話ばかりでワロタ
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:43:38 ID:I3HP4JTT
>>631
このスレに張り付いてるエヴァ信者が熱心に
エヴァはスゲースゲーって演説してるんだよ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:43:46 ID:1qofech6
>>632
今書いたんだよ、お前みたいなキモ信者向けにな
何が言いたいか分かるか?
自分に甘くて人に厳しい。それがお前だ。カス

おもしろければいいだろ。実際エヴァおもしろいんだし。サマーウォーズもおもしろかった
考察やツッコミは、作品好きならいくらでも出てくるだろう。それを他作品を貶める事に利用すんなキチガイ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:44:39 ID:1qofech6
>>635
そういう事を、クソエヴァオタはサマーウォーズにやってるから、ウザイの
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:45:32 ID:20lG38d4
>>639
あ、負け犬まだいたんだw
>>640
意味不明
だいたい、そんな理論で批判するならサマウォなんて腐るほど批判意見上げられるし
だいたい、先にケンカを売ってきたのはサマウォ信者だし
過去スレ見てきな?
ヱヴァ叩きレスが溢れてるから

で、サマウォがコケたらマヌケな言い訳してさ。
とことん腐ってるよね
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:45:59 ID:t3Gm6YSh
>>641
ちょっと待て!
エヴァ「クソ」オタ、じゃないと。かかるところがおかしいw
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:46:40 ID:I3HP4JTT
そいやぁ、時かけでマコトの声やった仲里依紗も
サマーウォーズに出てたんだっけ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:46:53 ID:5zIuCHUQ
>>641
具体的に、どんなレスでどんな批判なんだ?
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:47:14 ID:Y15XV5Lo
でも、ウォーゲームと違う点が、やっぱりお婆ちゃんだよね。
ウォーゲームじゃ、デジタルの世界が大混乱になって、なすすべなし、だったけど、
お婆ちゃんがアナログからラヴマシーンに反撃を仕掛けるシーンは爽快。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:47:18 ID:1qofech6
>>643
すまんすまん
オレもエヴァ好きとして、ハッキリ訂正しておく
エヴァクソオタしね
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:47:28 ID:WZ40LrZV
荒らし宣言してるヤツに構ってやるなんて、優しいスレだな・・・
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:47:46 ID:20lG38d4
>>641
捏造乙w
お前みたいなマヌケな批判はしとらんわw

批判を必死に封じ込めようとするキチガイサマウォ信者はいっぱいいるけどね
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:48:03 ID:SIbc1eA0
しばらくROMってたけど人少ないな
IDが赤い数人がいるだけじゃん
しかもこの空気じゃ入っていきようもないよ
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:48:28 ID:20lG38d4
>>647
君がまず氏んだ方がいいなw
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:48:54 ID:+hN/8ipJ
>>630
動画はウォーゲームの方が好きだな。デジモン第一作も。

尺が違うからしょうが無いけど。サマウォの動画は固いと
言うのかな。まぁサマウォの一番の特徴はやはりおばあちゃんでしょ。

おばあちゃんが真の主人公だわさ。
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:49:06 ID:6vR8LqvD
ID:20lG38d4を無視すればOK
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:49:09 ID:20lG38d4
>>650
それだけサマウォが中身の無い映画ってことだよ。
ヱヴァの話題にこれだけ食いつくんだからね
もうヱヴァに対するコンプレックスの塊なんだよね、サマウォ信者は
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:49:42 ID:Ll9XL7gm
>>613
正月とか盆に集まってやるゲームといえば花札か麻雀ってイメージだな
ギリギリの時間で勝負するわけだから時間のかかる麻雀って訳にも行かないし勝負の早い花札が適任
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:49:51 ID:20lG38d4
>>653
それは無理だな。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:49:52 ID:I3HP4JTT
>>650
今は粘着が沸いてるからやめておいた方が賢明だよ
沈静化してから来るか健全なスレに行った方が良い
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:50:44 ID:5zIuCHUQ
いやほんと、なんでエヴァの話題をスルーできないのか
それは確かに不思議だw
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:50:48 ID:t3Gm6YSh
つーか。このスレにサマウォ信者なんているか?
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:51:38 ID:20lG38d4
>>657
お前が言っても何の説得力もない件w
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:51:39 ID:I3HP4JTT
>>655
あの映画みてから花札がやりたくなったわ
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:51:45 ID:1qofech6
>>655
麻雀やってたのかよw どんな一族だ、すげえw
ドンジャラならやったなぁ。あと、オセロと花札、チェス、将棋、スピードあたりかな
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:52:23 ID:JvfJd7zk
>>646
逆に言うと、おばあちゃん関係以外は、既視感のあるシーンが多いんだよな
ウォーゲーム未見で見に行った人がうらやましい
自分の倍ぐらい楽しかったんじゃないかなぁ
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:52:58 ID:I3HP4JTT
>>659
確かにな
サマーウォーズに信者がいるかどうかも怪しいと思うわ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:53:10 ID:hwU92v3f
>>657
自覚はないだろうけどお前も立派な荒らし
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:54:10 ID:EFXQ7lx5
あー、しかし、もう一回見に行きたい。今度は家族と見に行きたい。
つうかお盆辺りに誘ってみるかなw
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:54:26 ID:20lG38d4
ヱヴァに内容でも評価でも興行でも惨敗したのがよっぽどショックだったんでしょサマ魚信者はw
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:54:30 ID:t3Gm6YSh
>>664
そうなんだよ。
上にも書いたが、小説読まなきゃ補完できないなんて、不親切にも程があると思うんだ。
でも、そういうところに目をつぶっても面白かった、って言ってるだけで。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:56:17 ID:Y15XV5Lo
小説読まなきゃ補完できなかった部分って、どこ?
なんとなーく、あそこら辺かな? って気もするけど。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:56:22 ID:I3HP4JTT
>>668
小説で補完されるとこってあるの?
んじゃ、小説読んでからもう一回
観に行ってみようかな
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:57:02 ID:1qofech6
小説とアニメは別モンとして考えるべきだと思うけどな
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:59:45 ID:+hN/8ipJ
そういえばサマーウォーズ見てたとき
もう一回ウォーゲーム見たいと思ったな。

ウォーゲーム見てても楽しめると思うぞむしろ見てない
人の方がどうかんじたのかが分からない。

もし麻雀で勝負だったらタイムリミットオーバーするww
ポーカーは捨てて良いの一回だけにすればいけるかも
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:00:03 ID:t3Gm6YSh
>>669-670
ナツキの気持ち、とか、ケンジがなぜオリンピックに?とか。
解りにくいところにおいてあったから気をつけて。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:01:27 ID:Qb78sJa2
補完なんて要らねーよ
完結してる映画に何いってんだか

より詳しく説明が欲しいとかそんなもんだろうに
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:01:34 ID:KkXoKxvz
昨日観に行った時パンフ買おうと思ってたら売り切れてた…

また映画館行って買いにいこうかなあー
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:02:14 ID:RCzT/N5a
>>663
未見だったのですごく面白かったよ。
あと予告であまり面白そうに見えなかったんで
期待せずにみたのがよかったみたい。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:02:15 ID:I3HP4JTT
ウォーゲーム見てない(つか知らない)けど
サマーウォーズは普通に面白かったよ

時かけの雰囲気が好きなら普通に見られるって
いま友人にも勧めてる
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:02:23 ID:5zIuCHUQ
物語としての完成度が低いから小説で補完したくなる気持ちもわかるが
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:03:18 ID:20lG38d4
嘘つきにも友達っているんだな



・・・まあ本当はいないんだろうけど
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:03:46 ID:+hN/8ipJ
>>667
お前おばあちゃんや家族との折り合い悪いだろ。
そうじゃなきゃサマーウォーズ観てないだろ。

内容だけは有り得ないわ。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:04:38 ID:20lG38d4
>>680
いや、内容でもヱヴァの方が上だが
サマウォの内容のどこがいいわけ?
あの家族描写?w
笑わせるなっつーの
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:04:46 ID:hC1jxjEk
>>677
>時かけの雰囲気が好きなら普通に見られるって
そうかあ〜?
良くも悪くも別物な感じがしたけど…
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:05:03 ID:t3Gm6YSh
>>674
ほかん 【補完】〈スル〉 不十分な点を補って完全にすること。

何か?
信者もアンチも同じくらい痛いな。いや、悲しさから言えば同作品の信者が一番痛い。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:05:06 ID:a0iyl1tQ
映画だけじゃ語られなかった設定っていうのはかなりあるからね
特にオリジナルの単発映画
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:05:44 ID:5zIuCHUQ
サマーは終始ちぐはぐな印象を受けてしまう
尺が足りなかったんだろうけど
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:06:06 ID:Y15XV5Lo
うーむ。
特別補完が必要な不足感はないけど、手元に置いて読み返せるように、
小説版も買いますかね。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:06:56 ID:Qb78sJa2
内容がいいエバ



評価されてるっけ? オタ以外に
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:07:33 ID:I3HP4JTT
>>673
お、サンクス!
なるほどそういうところの補完か
帰りに買って読んでみるよ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:07:34 ID:20lG38d4
>>683
日本語変だよw
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:07:54 ID:E+dClCMG
小説補完とか新海みたいだな
あとウォーゲームっての見たけど絶賛するほどの内容でも無いかと
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:08:15 ID:20lG38d4
>>687
オタ以外に評価されてるからこそ、これだけの大ヒットになっている
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:08:45 ID:EFXQ7lx5
もしもサマーウォーズの続きとかあったら、
あの事件以来、ケンジには鼻血癖が〜、とかありそうだなw
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:09:07 ID:JvfJd7zk
>>672
もちろん、ウォーゲーム既見でも楽しかったけど、未見ならさらに倍だったと思うんだよ
帰りがけに、さっそくウォーゲームレンタルして見直しちゃったw

ゲームの選択としては、オセロ、将棋、チェスあたりだと、絶対 AI に勝てないし
麻雀、ポーカーでも、確率計算で、かなり運の要素を減らせるだろうから
運の要素が非常に強い花札というのは、勝つためにはいい選択だよな

ラックアップのアイテムがあるなら、ルーレットで勝負とかの方が勝ちやすかっただろうけど
それだと、話としての盛り上がりにかけるもんな
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:09:47 ID:+hN/8ipJ
エヴァの内容なら、エヴァよりブルーシード見れよ。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:10:27 ID:a0iyl1tQ
コンテいいなぁ
高い金払って買う価値あるわ
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:10:42 ID:frStTnjg
>>685
でも時間は十分に長いと感じさせられた
尺足りないなら詰め込みすぎだよ
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:10:52 ID:5zIuCHUQ
ブルーシードってサザンアイズの人がキャラデザやってるやつだっけ
懐かしいなあ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:12:34 ID:5zIuCHUQ
>>696
そうだな
ほんと詰め込みすぎっていうのがピッタリ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:13:08 ID:I3HP4JTT
>>682
雰囲気だよ、雰囲気
内容は違うけど全体に流れてる
ほのぼのとした空気感は似てね?
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:14:07 ID:gJQP4ggh
燃料投下。

1位 1      → ハリー・ポッターと謎のプリンス 3
2位 2 → 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス超克の時空へ 3
3位 3 → アマルフィ 女神の報酬 3
4位 - new ボルト 1
5位 - new 劇場版NARUTO ナルト 疾風伝 火の意志を継ぐ者 1
6位 4 ↓ ごくせん THE MOVIE 4
7位 - new サマーウォーズ 1
8位 5 ↓ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 6
9位 - new そんな彼なら捨てちゃえば? 1
10位 8 ↓ 劔岳 点の記 8

1 1 ハリーポッター      6億2222万1722円  -37.1%  845  35億0402万0300円
2 2 ピカチュー         3億6429万4932円  -45.9%  366  17億8446万3660円
3 3 アマルフィ.        2億8254万9173円  -25.3%  357  11億8914万2023円
4 4 ごくせん          1億8884万2777円  -36.1%  409  17億5102万2454円
5 5 エヴァンゲリオン.    1億1692万6278円  -36.9%  122  27億3139万0810円
6 7 ROOKIES.           7237万6512円  -33.7%  339  80億8412万3611円
7 6 ノウィング.           6912万2490円  -43.3%  319  *8億1522万3102円
8 8 劔岳.              5636万0572円  -25.9%  308  21億5747万8190円
9 9 モンスターVSエイリアン   5417万5744円  -24.2%  397  *4億1924万5042円
10 new アイスエイジ.       4053万5650円.        233.     4053万5650円

701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:15:10 ID:Y15XV5Lo
>>699
難しいね。
似てるとも、似てないとも。
言わんとしている雰囲気はわかるけど。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:15:38 ID:+hN/8ipJ
>>690
ウォーゲームは一年間成長を見てきた奴らの活躍
だからアニメ見てないとそんなにたいしたこと無いかもね。
テーマとしては人々(子供達?)の平和への願いによって
オメガモンが誕生するっていう物だけど。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:17:04 ID:I3HP4JTT
>>701
そか、まーそういう感じ方は人それぞれだから仕方ないな
あえて言うなら細田テイストというのかも知れないが
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:18:29 ID:a312tvyZ
こんなことして何が楽しいんだよ
ネットの中だからって何をしても許されるなんて思うなよー!!

……便利だなこれ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:20:10 ID:cVHdzd4O
なんでシナリオでもなく絵コンテでもないノベライズ版の小説なんぞで補完できるなんて思うんだ?
小説に書いてあることが公式設定とか狂ったこと言い出すなよ
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:20:14 ID:I3HP4JTT
>>704
あー、そこ思わず笑ってしまったわ。
2ちゃんねらーに何か思うところがあったのかも知れないねぇ
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:20:54 ID:a0iyl1tQ
>>706
奥寺に言え
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:22:24 ID:BOI5NT6Q
wikipediaによると花札は日本より韓国で人気が高いらしいんだが
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:23:19 ID:Y15XV5Lo
>>706
ねらーに限った話じゃないでしょ。
とにかく、何やってもいいと思うなよー!
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:23:41 ID:I3HP4JTT
>>707
何を?
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:25:13 ID:zAIQUB9n
普通に面白かった
ストーリーはデジモンWGだったけど、それ以外の部分がそれを埋めてしまった
まず、デジタル世界の表現の仕方は細田の集大成だった。
SUMMERWARSだけにOPにSTARWARSキャラを出したのも面白かった。
スクリーン前で見たので映像があまり綺麗に感じなかったのでDVDが欲しくなったよ
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:25:30 ID:+hN/8ipJ
>>708
それより昔の遊びなんだからw

>>704
あれ狙ってたと思う。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:26:08 ID:hwU92v3f
午前中二回目見に行ったけど、やけにガラガラだったな
大丈夫なのかこの映画
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:27:02 ID:a0iyl1tQ
>>710
安価ミスでした・・・orz
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:27:46 ID:hC1jxjEk
>>699
キャラクターの醸し出す雰囲気には通じるものがあるのかもしれないけどストーリーがな
時かけは普通の日常にタイムリープという個人的な非日常が入り込んできて
(それすらも前半は日常を楽しく凄く道具にすぎない)
問題も自分と友人ぐらいの輪で完結するのに対して
サマウォはのっけから現代日本とは違う世界設定で
いきなり他人の親戚の家に偽彼氏で紹介されるという異常事態で
30分ぐらい経ったらラブマシーンが暴れだして常時臨戦態勢
最後は家族から世界まで巻き込んで決戦だ、って…

あとサマウォは普通の家族って言いながら普通じゃない人間がわりと多いよな
パーフェクトすぎる婆ちゃん、数学マイスター、格ゲーチャンプ、米軍も欲しがるAI作者、自衛隊の諜報部員(?)

時かけは「もし俺がタイムリープできたら」とか考えちゃうけど
サマウォは完全に他人事って感じ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:28:22 ID:+hN/8ipJ
大丈夫だろうがなかろうが関係なくね?

大成功しても大失敗しても明日食う飯は美味くならねぇし
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:28:56 ID:WZ40LrZV
>>485
>>705
同人小説じゃないんだぞ?
何が気に入らないんだ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:30:34 ID:5zIuCHUQ
まあ大失敗すりゃ細田が干されるだけだしな
719715:2009/08/04(火) 15:31:10 ID:hC1jxjEk
誤字った
×(それすらも前半は日常を楽しく凄く道具にすぎない)
○(それすらも前半は日常を楽しく凄す道具にすぎない)
720715:2009/08/04(火) 15:32:00 ID:hC1jxjEk
訂正でさらに間違えるとか…
○(それすらも前半は日常を楽しく過ごす道具にすぎない)
だった。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:32:01 ID:8T1zWruP
なんだか伸びてると思ったらエヴァヲタのお客さん来てたのか
粘着アンチがつくなんてメジャーになって来たなw
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:32:11 ID:KwFlLKFg
ファンタジーゾーンおもしろかったな
俺は、バーさんの活躍がもっと見てみたかった。
アクションなんてアメに任せとけばいいだよ。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:32:43 ID:cVHdzd4O
>>708
wikipediaによらなくてもそうだぞ
wikipediaなんぞをあてにするのはやめろ

>>717
1行目途中までは引用だがレスに書いてあるとおりのことがわからないのか
気に入る気に入らないとか感情の問題じゃない
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:33:25 ID:k5QHyg5l
監督がエヴァを叩いたのがよくなかった
叩くなら結果をだせよって話
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:34:28 ID:a0iyl1tQ
細田がエヴァいつ叩いたのよ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:35:17 ID:Y15XV5Lo
エヴァはたたいてないはずなんだがなw
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:35:59 ID:2FtcBVes
細田は自分以外のキャラクタービジネスやってるクリエイターを批判しただけw
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:36:29 ID:FwZnuWyr
私のためにケンカするのははやめて!!!!!!!!!!!!!?
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:36:50 ID:t3Gm6YSh
>>723
小説買った身で言わせて貰うが、さっきから理由も述べずに感情的になってるのは誰だ?
「頭おかしい」とか「狂ってる」とか何様だお前?
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:36:56 ID:20lG38d4
>>727
本当に最低だよな細田って。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:38:43 ID:20lG38d4
>>729
あんなくっだらない小説買ってるんなら、「頭おかしい」とか「狂ってる」とか
言われても仕方ないわなw
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:39:00 ID:t3Gm6YSh
リメイクに客もって行かれる事の危機感を感じただけだろ。
つまり誰よりも認めてるんじゃないか?
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:39:31 ID:I3HP4JTT
>>715
内容が違うんだし、そのくらい違っててもべつに問題ないだろ
同じスタッフだからってまったく同じものを作る道理もない

>>728
竹内まりやかよ!
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:40:20 ID:2FtcBVes
別に特定の作品は叩いてないんだよね
「焼き直しや続編とかのキャラクター産業やってないで、
俺みたいにオリジナル映画作ってみろよ」
みたいなスタンスで勝手に自分でハードル上げただけですから
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:41:59 ID:t3Gm6YSh
>>734
で、発言した時期がアレだったものだから過剰反応をくらっちゃった、と。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:43:27 ID:5zIuCHUQ
>>734
サマーウォーズは焼き直し言われても仕方ないとは思うけどw
まあ確かに自分でハードル上げちゃったな
自分の作品の宣伝に絡めて他の作品を批判するのは一番やってはいけないことだ、
とジブリの鈴木pは言っている
まあパヤヲはやりまくってるけど
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:44:18 ID:I3HP4JTT
庵野はエヴァしかヒット作が無いんだし、そういう生き方もアリなんじゃね。
人の事なんてどうだって良いでしょ、ということで。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:44:31 ID:20lG38d4
>>734
サイゾーのインタビューを読めば分かるけど、「14歳の少年が世界を〜」みたいな
こと言ってる。明らかにエヴァのことだよ
んで、そのエヴァに惨敗してんだから笑えるわ
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:44:36 ID:a0iyl1tQ
>>736
パヤオって批判するようなやつだったっけ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:44:51 ID:frStTnjg
時かけってリメイクでオリジナルじゃないよなw
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:45:07 ID:hC1jxjEk
>最近だと例えば、ロボットが出るテレビアニメの劇場版とかさ、
>アウトプットが映画というだけで、実際はキャラクタービジネスをやっているだけじゃないですか。
>いや、モチーフはロボットでもいいけど、せめて新作を作ろうよって思うんですけど(笑)。

改めて読むと確かにエヴァと特定できる要素は無いな
むしろグレンラガンのこと?みたいな。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:46:06 ID:VS/5pRiq
サマウォはエヴァ破と比べるような作品じゃないな。
エヴァはTV版から数えると10年以上の時間を使って作ってるから話にもキャラ造詣にも深みがあって当然だし、ある程度切り張りでも話の流れは分かる。
ついでに言えばすでに一度大ヒットになって、今でも商品展開が続いてるビッグタイトルだから知名度もバツグンで観客動員数に現れてる。
サマウォはやっぱりマイナー作品だよ、出来自体は良かったけどアニメに興味ある層ととりあえず映画なら何でも見に行く層じゃきゃ見に行かないんじゃないかな?
細田監督の一言はやっぱり余計だったんじゃない?アンチ世界系な作品なのは間違いないけど。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:46:24 ID:cVHdzd4O
>>729
理由は書いてあんだろ
「頭おかしい」と書いたのは俺じゃないが、「頭おかし」くて「狂ってる」よお前
自分のレス見て自覚持てないか?
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:46:25 ID:5zIuCHUQ
>>737
庵野はエヴァ以外にも、トップやナディアみたいなヒット作があるぞ
エヴァのヒットには及ばないが、普通に見れば十分ヒット作だ
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:47:09 ID:QoElJ4G/
エヴァ破厨が必死のようですw

>改めて読むと確かにエヴァと特定できる要素は無いな

「キャラクタービジネス」だからグレンラガンよりは大々的に展開してる
エヴァ新劇場版のことだろうな……
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:47:20 ID:I3HP4JTT
>>740
時かけはリメイクじゃなくて、設定を流用したオリジナル
原作者の筒井康隆自身が続編と認めたので事実上の続編
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:47:55 ID:JvfJd7zk
映画見て、小説読んで、もういちど映画見るとおもしろいよ
っていうのは、もちろんその通りだとは思うんだが
単発ものだと思って見に行ったら3部作だった的なイカサマ感を感じるなぁ

余分なものなし、1800円の2時間で勝負できる作品に仕上げてほしかったなぁ
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:48:02 ID:20lG38d4
まーたID:I3HP4JTTが捏造してるよ
ほんとに懲りない奴だなw

頭が悪い上に無知で嘘つきとなると救いようが無い

>>744
そのキチガイには何言っても無駄、無駄
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:48:24 ID:I3HP4JTT
>>745
それ、ガンダムにも当てはまるんじゃないか?
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:48:27 ID:WZ40LrZV
>>743
ノベライズって公式じゃないの?あれは公式設定じゃないって関係者が言ったとか?

それだったら興味ある
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:48:43 ID:20lG38d4
>>742
新Zガンダム3部作はコケたけどねw
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:48:58 ID:2FtcBVes
>>738
それは今一番タイムリーな作品を例に出したんだろうね
ただキャラデザが同じ人使ってて一緒に宣伝もしてもらってるのに空気読めない発言だとは思うw
何にせよ自分でハードル上げちゃったからには、
厳しい評価をする人達も納得させられるような作品を作り続けて欲しいとは思うよ
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:49:28 ID:20lG38d4
だからサイゾーのインタビュー読めって
はっきりと「14歳の少年がどうのこうの」って言ってるから
これがヱヴァのことでなくてなんなんだね?
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:50:32 ID:t3Gm6YSh
>日本アニメを振り返ると、だいたい15歳くらいの少年少女が世界を救ってしまう。

今日日、こんなアニメいくらでもあるだろ・・・。それを後半のコメントとくっつけて騒いでるのか。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:51:19 ID:frStTnjg
>>746
そんなこと言い出したらエヴァだって設定同じの別ルート作品て話になるし、
新作やれってのは過去の名作の設定を流用して作ったらいいわけ?と感じるなあ
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:51:49 ID:I3HP4JTT
>>754
要するに、エヴァ厨の被害妄想というか過剰反応だろーな
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:52:13 ID:f5zrbhnz
つまりガイナや凶アニ批判の意味あいかな、グレン映画化とかを見て
ムントはこけたけど

いやキャラクター産業を強調しているから、あれだな
なのは映画化とかよくやるわ、そういうことなんだろう
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:52:25 ID:FxRD0ilq
>>741
むしろアクエリオンのこと?みたいな。
むしろエウレカセブンのこと?みたいな。
むしろマクロスフロンティアのこと?みたいな。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:52:35 ID:20lG38d4
>>755
時かけに関しては、細田が自分でリメイクと言っているからリメイクだよ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:52:45 ID:QoElJ4G/
>>749
「最近だと」だからガンダムはちょっとずれるだろ。

>>751
いや、費用対効果的にはウマーだったからGAINAXが真似しようとしたのが
新劇場版企画の発端。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:53:03 ID:4gwNdtAz
スレ違いすぎて吐き気がする。

サマウォ好きだけどお前等アホすぎ
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:53:19 ID:20lG38d4
>>754
いや、それをヱヴァじゃないと否定する方がおかしい
明らかにエヴァじゃん
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:53:20 ID:SEM72jZi
ウォーゲームとこれ、どっちが面白かった?
なんかCM見てると展開同じなような気がして
あのバーチャル世界のせいかな
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:53:36 ID:t3Gm6YSh
>>758
その作品のファンは特に騒いだりしてないのかね。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:53:55 ID:8T1zWruP
ID:20lG38d4

エヴァオタさんそろそろアンチスレでお友達と一緒に頑張りなよ
ここにいてもお前気持悪いだけだぞ

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249141159/l50
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:54:43 ID:20lG38d4
>>765
となると、ここでヱヴァの話題に食いついている連中は全員気持ち悪いってことになるなw
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:54:50 ID:I3HP4JTT
>>758
業界全体の風潮を、こんなことやってて良いの?って言ってるだけじゃないか?
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:55:58 ID:5zIuCHUQ
一番の難点は、細田が言っても説得力がないってとこだなw
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:56:38 ID:I3HP4JTT
>>760
00の劇場版が制作進行中じゃないか
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:57:40 ID:20lG38d4
細田は演出もワンパターンだしね
あの首フリ、もう観てるだけで飽きてくるwww
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:57:50 ID:ZV7eQ7pK
>>758
パチンコがらみだよな
、それら

CRサマーウォーズとか出たら笑うよ
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:58:11 ID:kix88X/u
現時点でヱヴァをあんまりマンセーしては見れないだろう。
結局最後は裏切られるかもしんないのに。

俺は裏切られるに5ペソ賭けるわ!

サマーウォーズの方がよりチャレンジな事をやってると思う。
俺は細田監督が好きになったわ。次回作品も必ず見たい!
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:58:29 ID:ztHK6v6y
以下NGID推奨 NGにするとスレを快適に見られます

ID:20lG38d4
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:58:44 ID:I3HP4JTT
>>771
確変になったら「よろしくお願いしまーす」ってか?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:59:28 ID:20lG38d4
>>772
デジモンの焼き直しのどこがチャレンジなの?w
新鮮味がなくて、中身も破綻気味だから、評判もイマイチで、
客入りもイマイチなんでしょw
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:59:38 ID:FwZnuWyr
パチンコになったら俺もパチンカスの仲間入りするわ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:59:49 ID:k5QHyg5l
あんなことを言ったのがいけないんじゃなくて
あんなことを言って1週目で7位なのがいけないんだよ!
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:00:51 ID:I3HP4JTT
1週目でどーのこーのと言ってる時点でおかしいと思うんだが
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:00:51 ID:QoElJ4G/
>>769
問題:00劇場版とエヴァ新劇場版、最近なのはどっち?

ま、ガンダムも批判の内だと思うけどね。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:00:59 ID:JvfJd7zk
>>763
ストーリ展開の本筋部分は基本的におなじ
ネタバレになるから言いにくいが、アレもアレも、あのシーンもあるw
どっちが面白いかは趣味によると思う

ウォーゲーム
 短くて余分なものがなく完成度が高い、友情がメイン
サマーウォーズ
 映像的には10年分しっかり進化していて見応えあり
 2時間たっぷり楽しめるが、いろいろつめこみすぎで破綻気味のところも
 大家族とばあちゃんがメイン、恋愛要素もあり
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:01:03 ID:20lG38d4
>>777
まさにその通りだね。
宣伝だけで、3億円かけてるって話があるぜ
んで、このコケっぷり。アホかってねw
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:02:07 ID:20lG38d4
実際、シネコンの状況みてもサマウォは苦戦してるからな
もうこれ以上上がっていく要素が無い
今週からもっと強力な映画がどんどん公開されるし
後はもう落ちて砕けなんだよな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:02:34 ID:frStTnjg
興収はともかく、リメイク(もどき?)と焼き直しもどき作って言ったのはいくない
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:02:42 ID:SEM72jZi
え・・まさかまた核とか兵器飛ばしたとかそんな展開?
もしくはAIと頭脳対決したとか?
ん〜ならいいかなこれは・・・
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:03:09 ID:I3HP4JTT
>>779
ガンダム00のテレビシリーズは春に終わったばかりだし
十分最近と言える範囲だろ
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:04:25 ID:ztHK6v6y
パンフ売れ切れ続出みたいだな
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:04:29 ID:SEM72jZi
>>780
詳しく有難う
なんか結構被りそうだな
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:04:42 ID:I3HP4JTT
細田のコメントには鋼の錬金術師なんかも入ってるかもしれないな
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:04:43 ID:ZV7eQ7pK
>784
見もないのによくこのスレにくる勇気あるな
790見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/04(火) 16:04:49 ID:vrO91JSL
何の予備知識もなく見に行ったが、結構良かった
てか、冨士さんが最高だった、どう考えても彼女がヒロインでは、と思った
初めての声優でも、流石の貫禄を感じた
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:05:01 ID:4gwNdtAz
>>784
別に核も兵器も飛ばしてない
AIともこれといった頭脳戦。
どちらかというと格闘の方が目立つ
792791:2009/08/04(火) 16:05:53 ID:4gwNdtAz
AIともこれといった頭脳戦してない。ね

ゴメン
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:06:23 ID:cVHdzd4O
>>750
ノベライゼーションビジネスを知らんのなら語る以前の問題だな
そうそうお前の言うとおり公式グッズだよ!
それで満足してそこまでで喜んでろ
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:06:33 ID:frStTnjg
>>790
だよな。ばーちゃん最高。早く死にすぎ
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:06:44 ID:I3HP4JTT
核は飛ばしてないけど核施設は出てきた
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:06:48 ID:E+dClCMG
批判するのもいいけどアニメなんてキャラクタービジネスが
成り立たないとスポンサーも付かないんじゃないの?
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:07:57 ID:kix88X/u
>>775
ヱヴァなら客はいるじゃん。安定して。
新作勝負じゃない時点でチャレンジとは呼べない。

内容も地味で、テーマが大家族で勝負だよ。
上映館数少ないし、宣伝も少ないし。
でも見終わった後、一定の爽快感があって、
納得できるってことはシナリオが良かったからなんじゃない?

デジモンの焼き直し感はあるのかもね。
でも他人が作ったパクリじゃないんだから、別にいいと思う。
デジモンなんて見てない人もおおいだろうし。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:08:19 ID:ciXpdU9I
カズマがぁ!!(俺達の心を)捕まえてぇっ!!カズマがぁ!!泣きじゃくりぃっ!!
リベンジしてぇっ!!まだ戦うぅ!!カズマがぁ!!…つっ近づいてぇっ!
カズマがぁ決めたぁぁーっ!!!!!!!!!!!
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:08:19 ID:Ll9XL7gm
100館程度なら時かけの製作陣でも可能なのに
無理に日テレ・ワーナーでやる必要があったのか疑問
宣伝はあまり良くなかったしワーナーマイカルでやらない所も多いし
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:08:33 ID:NzfiWn/J
庵野に勝てるわけねーだろwwwwww
あんな、セックスしたいだけのアニメで見る目ないボンクラどもから糞賞もらった程度の野郎がwwwwwwww
EOEみたいな、狂気に満ちた作品作ってみろよwwwwwボンクラwwwwwwww
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:08:53 ID:ztHK6v6y
ナツキヒロイン
おばあちゃんヒロイン
カズマヒロイン
見る人によってヒロインが変わるのがいいね
それも年齢がバラバラなのがw
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:08:59 ID:I3HP4JTT
細田がやりたいのはジブリみたいに
作品の中身で勝負する方向なんだろうな

多くのアニメがやってるキャラクタービジネスとは
目指す方向性が違うんだろ
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:09:27 ID:WZ40LrZV
>>793
うわ、今時めずらしい勝利宣言
5年前の2ちゃんから来たんですか?w
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:09:54 ID:20lG38d4
>>797
ヱヴァ破はもうほとんど新作と言ってもいい内容

>上映館数少ないし、宣伝も少ないし。

これはギャグで言ってるのかい?w

7月30日(木)
■ズームイン!!SUPER 
神木隆之介 出演
■スッキリ!! 
神木隆之介・桜庭ななみ出演
■おもいっきりDON! 
神木隆之介・桜庭ななみ出演
■Donna
桜庭ななみ出演
■日本プロ野球2009 「読売ジャイアンツ×中日ドラゴンズ」
映画紹介


全部サマウォの宣伝だよ。コレ以前にも、TV番組およびエヴァの再放送などで
宣伝しまくり。宣伝費だけで3億かけてるって話もある

805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:09:58 ID:AJQkCdWJ
親戚どもに会いたくなった。
あのウザイのがまた懐かしい…。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:10:28 ID:fgI15brx
現場があまりにもアニメ制作会社に振り回されすぎるんだろうな
売れるか分からないものより何かの続編作った方が稼げるという会社の意向は覆せないだろうよ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:11:26 ID:SEM72jZi
>>789
大半のレスすっとばして見てるから
一つ一つじっくりなんて見てないさ
つかあんまバレしてそうなレス自体なさそうなんだけど

>>791
ほうほう
まあいいか1000円デーに見に行ってみるわ
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:11:46 ID:I3HP4JTT
>>801
ちょ、おま、カズマヒロインって・・・
しかもコメ番号がw
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:12:06 ID:NzfiWn/J
貞元使うならアスカだせやwwwwwwwwwwww
ナディアださせろやwwwwwwwwwwwww
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:12:35 ID:hwU92v3f
サマーウォーズ見ると、細田が作品の中身で勝負する気があるのか疑わしく感じる
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:12:46 ID:ztHK6v6y
>>799
宣伝が良く無かったのは事実だけど
前回の6館から今回100館てのはやっぱり凄いよ
無理せず地道に人気を出して行くのが一番だと思う
ゲド見たくやられるのは正直どうかと思うし
812791:2009/08/04(火) 16:13:01 ID:4gwNdtAz
>>801
ワロタww
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:13:43 ID:cVHdzd4O
>>803
そんな簡単に白旗揚げるならはじめから絡むな
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:14:11 ID:5zIuCHUQ
キャラクタービジネスもやりつつ、中身で勝負しているアニメもあるしね
今回の細田発言が説得力ないって言われるのは、要は細田がそれを言うに
見合った作品を作っていないってとこに尽きるんだろうな
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:14:53 ID:ztHK6v6y
>>801
自分で書いてて801とか恥ずかしい><
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:15:49 ID:WZ40LrZV
>>813
何一つ説明できないなら、最初から絡むなw
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:17:14 ID:I3HP4JTT
確かに途中までカズマは女の子だと思ってたけどさ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:18:30 ID:ztHK6v6y
夏コミではカズマ本多そうだな
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:18:31 ID:OYg7vZxg
口は災いの元って本当だな
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:19:34 ID:cVHdzd4O
>>816
説明してあんだろ
絡むなしつこい
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:19:54 ID:OdA9IMpN
カズマは俺の嫁だとここに勝利宣言しとくわ
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:21:01 ID:ciXpdU9I
キングカズマにサンドバッグにされたい
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:21:01 ID:ykg2OLDc
>>818
さすがに間に合わんだろうw
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:21:05 ID:Qho1x9tC
わびすけは運転免許持ってんのかな・・・
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:21:23 ID:I3HP4JTT
>>821
カズマにはシンボルが付いてるが、
それでも良いなら負けを認める
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:21:59 ID:AJQkCdWJ
時かけの主人公の声の人、ずっと野球ばっか見てたあのおばさんだったのか。
万能声優ですな。
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:22:25 ID:I3HP4JTT
>>824
つか、あれ普通に窃盗だよな
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:23:17 ID:ztHK6v6y
仲ちゃんは時かけの時も多少おばさん臭かったからねw
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:24:56 ID:gJQP4ggh
■「ハリポタ」V3。「ボルト」4位、「NARUTO」5位、「サマーウォーズ」健闘

8月に入った。不順がちな天候は、今のところ映画業界にはプラスに作用しているよだ。
横綱相撲の「ハリポタ6」は、ドラコ役のトム・フェルトンが来日舞台挨拶を行って興行に中押し。
興行ランキングでも首位を守って、興収も累計で47億4500万円に達している。
また、2位「ポケモン」は動員258万5900人・興収26億3600万円、
3位「アマルフィ」は同じく153万3300人・18億4900万円と揃って好調を維持している。
そして4位には、ディズニーのCGアニメ「ボルト」が初登場。オープニング2日間は、動員19万2400人、
興収2億5400万人という成績。10億円以上は行けそうだ。続く5位には「NARUTO」がランクイン。
こちらは2日間で18万3200人、興収1億9100万円と、「ボルト」と僅差である。本作もノルマは興収10億円。
7位の「サマーウォーズ」は同じく2日間で動員10万9200人、興収1億2753万8200円。
127スクリーンでこの成績は立派だ。映画の評価が非常に高いので、頑張って興収10億円に届きたいところ。
新作はもう1本、9位に「そんな彼なら捨てちゃえば?」がランクインしている。
今週末も封切りは多い。来週は「HACHI」「仮面ライダーディケイド」「G.I.ジョー」あたりがTOP10に
入ってくるだろう。

http://eiga.com/ranking/
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:25:06 ID:Qho1x9tC
>>827
しかも警官のだからなw親戚っつてもまずかろう
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:25:24 ID:UCohQ6qI
健二がナツキの誕生日の曜日計算したとき何演算って言ってるの?
ツェラーとは違う?
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:26:57 ID:WZ40LrZV
モジュロ演算だね
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:27:15 ID:JvfJd7zk
>>784
まさかとかのレベルではないw
核でも兵器でも飛ばしたわけでもないけど、似たようなもん

突如あらわれた敵 AI が交通機関とかを乱すし、メール送ってくるし、
最初に勝てるかと思ったら仲間のミスで負けて世界中から悪口が届くし、
ピンチの時には世界のみんなからパワーが届くし、クライマックスで変身するし、
最後にキーボードを押す時に叫ぶし、オチは水しぶきだし、
マイナーチェンジはしてあるけれどもウォーゲームでやってたことの
メインの部分はだいたい入ってる

一方で、家族ネタ、恋愛ネタなど、こっちにしかない部分もたくさんあるので
リメイクだから見る必要ないとまでは言い切れないと思う
とりあえず、ばあちゃん萌え属性があったら、見に行っとけw

>>831
モジュロー
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:27:36 ID:ztHK6v6y
>>829
ランキングでの評価も上々てことか頑張って欲しいね
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:33:14 ID:pHuJxY3U
あんなおばあちゃんがいきなり職場にかけてきて、忙しいのに偉そうにぐだぐだ時間とられたら
普通ブチ切れるよね。日本人ってあんなハッパかけられなくても回りから批判されたり陰口叩かれるの
怖いからいつでも死ぬ気でがんばる暗い民族なのにさ、で鬱になるか死んじゃうかどっちかだし
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:34:00 ID:FxRD0ilq
>>826
純喫茶磯辺を観て仲ちゃんの本当の魅力を満喫するんだ
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:39:19 ID:BOI5NT6Q
モジュロってmodの事か
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:40:28 ID:ztHK6v6y
古くからの知り合いにTELしたのを理解出来てない人がいるのか
あのTELによって復旧活動が早まったのに
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:43:41 ID:zTqgxN9M
小説版は買いなの?
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:47:41 ID:iN6vwPoj
>>839
買い!!
小説版は先輩との蜜欲の日々も書かれているぞ。エロとしては物足りないけど
主人公のヘタレ攻めが注目
なんかニヤニヤしてしまうぞ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:51:56 ID:b5NyZmYD
剰余系って昔チャート式で見たなあ
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:52:08 ID:F5YMyn4A
対立厨うぜーな
俺はヱヴァもサマウォもそれぞれ2回観たんだからどっちも面白いよ
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:59:15 ID:HDJlKeac
今日見てきた。面白いかどうかで言ったら面白い映画と言えるが、あのラストには時かけみたいな余韻が無いなー。
あとネットってことで焼き直しと言われる前にワザとまんまウォゲのシーン入れたんだろうけど、あれ要らなかった。
どうせ変身するならもっと和風のでよかったんじゃね?羽とかじゃなく。でも私達の家族を〜のメッセージはかなりよかったかな
あとヒロインが前評判でビッチビッチ言われてたけどほんとにビッチだった。最後おじさん放置でコロッと主人公に鞍替えしたのも逆に嫌な印象。花札の時は主人公の立ち位置取ってたし
でもそれ以外は面白い映画だった。萌えキャラがばあちゃんとかショタとかDQN警官でビッチヒロインじゃなかったのはアレだけど
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:01:08 ID:UViiRq8b
すげえスレがのびてるから何事かと思ったw

今日レイトで2回目行くよ〜!あと宇多丸師匠がブログでまたまた絶賛

http://playlog.jp/rhymester/blog/2009-08-03

まずはやっぱり一刻も早く、
『サマーウォーズ』を、
大きな劇場でもっかい観直したい!
(同日21時28分)
と思ったんだけど、
なんと、目当ての回が、
完  全  満  席  !
一番大きいスクリーンなのに。
なんつーか……
かなーり大ヒットしてるっぽいじゃないですか!
毎度ながら、我が事のように嬉しい!

改めて『サマーウォーズ』にハシゴ。
日曜深夜なのにかなり埋まった客席。
うん、やっぱこれ、
どー考えても異常に良く出来た、
ムチャクチャ楽しい映画だよ!
お気に入りキャラ「仮ケンジ」の扇子を購入。
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:03:37 ID:RCzT/N5a
>>840
おっぱい見える?
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:04:08 ID:uDQafrYY
師匠(笑)
キモチわるいなその呼び方
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:07:37 ID:FxRD0ilq
師匠(笑)と細田監督は普段からツルんでるからなあ
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:09:04 ID:1qofech6
>>843
そんなにビッチビッチ言われてたかな
そんな事言ってるのって、キモいアニオタくらいだろ・・・w
あのくらいでビッチとか、童貞とかそんなレベルじゃねえよ
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:10:20 ID:UViiRq8b
それじゃあこれはどうだ小飼弾も大絶賛

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51264135.html


初日に見に行こうと思ったら予約の段階で満席。翌日もそう。本日やっと見れた。

これは間違いなく、映画史に残る作品。その意味において本作品の重要性は、Star Warsに勝るとも劣らない。
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:16:28 ID:1qofech6
>>843
さらに言っとく。気持ち悪いから。
ワビスケ放置とか、ワビスケを好きだったのは子供の頃だろうが。
10年家に帰ってない、という事だからなつきが7、8才の頃まで。
そんなの普通に憧れとかそういうレベルです。
幼稚園とか小学校低学年までの、「先生と結婚する!」「大きくなったらオジサンと結婚する!」ってのと同じ。
それを思春期の恋心と同等に扱う思考が、もはやキモいアニオタレベル。
そしてケンジの事を好きになる過程は十分すぎる位描かれていた。
アホな事ぬかすまえに、現実に生きろよボケナス。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:18:13 ID:VdYOWlMO
今回の感想
主人公あんまり目立ってなくね?w
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:19:06 ID:X+IHM5Jw
>>846
歌丸から名前を拝借してるから師匠って呼ばれてるだけ
オタ的な意味はない
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:20:03 ID:ASSY5Oyb
今日のアンチ・頭のおかしい人
以下NGID推奨 NGにするとスレを快適に見られます

ID:20lG38d4
ID:cVHdzd4O
ID:NzfiWn/J
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:20:16 ID:Y6Rf8Cds
> Star Warsに勝るとも劣らない。

みんな、敵を作るのが好きだなぁ・・・
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:21:53 ID:uDQafrYY
>>852
いや師匠でもない人間を肩書きで呼ぶのがキモチわるいと思っただけ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:22:09 ID:Q+Od20/4
なんか必死にサマーウォーズの小説を買わせないようにしてるヤツがいて笑ったw
なんだ?角川のライバル会社ってどこだっけ
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:22:35 ID:ztHK6v6y
>>849
主人公が新幹線の中で飲んでたのは
「ドクターペッパー」じゃなく「お〜いお茶」だったよ
858791:2009/08/04(火) 17:22:37 ID:4gwNdtAz
>>855
それくらい、そ〜なんだ。で流せよww
お前が気持ち悪いよ
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:23:40 ID:JaB8hYDI
アマゾンで買った小説とガイドブック入金すませてきた!
クーラーの効いた部屋で読むの楽しみ♪
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:26:29 ID:1qofech6
>>856
そうじゃないだろ。小説で補完しろ、って買ったヤツが五月蝿いだけ
小説は別モノとして見るべき作品。おもしろかったよ実際
アニメが原作の完結した作品の、二次的な作品というスタンスで読むべきだとオレは思うね
もちろん、作品を深く掘り下げたいい小説だけど小説ありきのアニメではないので
サマーウォーズを見てよりサマーウォーズの世界に浸りたい人のもの
けして小説を読まないと楽しめないアニメではない。そこを勘違いしてる
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:26:39 ID:ztHK6v6y
主人公を誰と思うかで違うと思うけど
俺の中での主人公のカズマは大活躍だったな
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:27:32 ID:+hN/8ipJ
>>849
面白い事書いてくれてるけどどなた・・・?
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:28:27 ID:frStTnjg
>>849
細田作品はハードル上げが好きだなw
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:29:17 ID:3T2XfkGa
>>860
そんなのみんなわかってるんじゃないの・・・?
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:29:43 ID:4gwNdtAz
まぁStar Warsオタが発狂するとも思えないけどね。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:31:23 ID:UViiRq8b
>>862
小飼 弾(こがい だん、1969年8月17日 - )は、日本のオープンソース開発者。元オン・ザ・エッヂ(ライブドアの前身)取締役。ディーエイエヌ有限会社代表取締役。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:33:19 ID:dgWS4hxj
続編でるかな?
最後アバター2だったし
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:33:23 ID:YqpMxi7f
>>866
ああ、偽江川達也ね。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:33:45 ID:VdYOWlMO
>>861
そういうことか…w

やっぱりキャラ大過ぎだったのかな?
最後のグーパンチとかウォーゲームだけじゃなくオマツリも思い出した
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:35:42 ID:k5QHyg5l
Star Warsって小文字含めて書かれると雰囲気なくなるなw
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:36:46 ID:+hN/8ipJ
>>794
良いばーちゃんは早く死ぬもんだよ。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:37:00 ID:Y6Rf8Cds
「ウォーゲームの焼き直し」とバッサリ斬ってしまうのはもったいないし、
「焼き直し」以上のものがあったとは思うけど、
展開を流用してしまったため、損してる部分はあると思うな。

一番それを感じたのは、OZユーザーが一億人以上、アカウントを供託したシーン。
ウォーゲームでは、(数ははっきりしないけど)世界中の子どもから応援メールが届くシーンなんだけど、
ウォーゲームでは、その無数の子どもたちが、常にしっかりと描かれていた。
ディアボロモン(サマーウォーズにおけるラブマシーン)と、主人公たちの戦いに、
世界中の子どもたちが釘付けになっているのがわかってたので、
応援メールが届いても違和感がない(むしろ、応援メールがバトルの邪魔になってた)。

サマーウォーズの場合、せっかく家族で団結し、
「すくえるのは家族だけ」という演出をさんざんしながら、
唐突に1億ユーザーからの応援がくる。
これって、「家族」に感情移入しているを水を差した感じがする。
たとえば、ゲームを続行するのにアカウントが1個だけ足りなくて、
それを家族の誰かが追加する、というのでもよかった感じ。

ウォーゲームでは、さらにバトルの決着時にも、その応援メールを使って
ディアボロモンの動きを止めているし、
「主人公+デジモン+メール」という形式で統一されている。
サマーウォーズだと散漫。

そういう点で、仮想空間部分では、サマーウォーズはウォーゲームの焼き直しというより、
劣化コピーといっていいレベルだと思う。

もちろん、家族の絆という新しい要素があるので、単純に「焼き直し」ではないと思うけどね。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:37:54 ID:ztHK6v6y
突出した主人公がいなくて
みんなが少しづつ支え合ってるから面白いと感じたけどね
そこが大家族の面白さだし
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:39:37 ID:UViiRq8b
ま〜だ主人公が薄いって言う奴いるのか?
一人の超人的スーパーヒーローが活躍して世界を救うという構造そのものを否定してる映画でしょうに
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:41:05 ID:Y6Rf8Cds
「特定の主人公はいなくて、家族全体が主人公」という「チームもの」にしておけばよかったし、
実際の作品のテーマはそうなんだと思うけど、
プロモーションでは「主人公」と「ヒロイン」をやたら強調していたからなぁ。
そのほうが売れるんだろうけど、作品の内容を無視したプロモーションと言わざる得ない。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:42:28 ID:Y6Rf8Cds
>>874
そういう感想を持つ人が出てもしょうがないプロモーションだと思うけど。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:43:15 ID:E+dClCMG
>>874
スーパーヒーローが世界救うのもご都合主義で世界が救われるのもたいした違いはないような・・・
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:43:31 ID:2FtcBVes
>>874
別に「スーパーヒーローじゃない=主人公が薄い」じゃないでしょう
逆に言うと超人的スーパーヒーローじゃないと主人公を濃く描けないのか?という話になる
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:44:06 ID:Wcub+aDO
見た感じでは子供っぽい甲殻、大人っぽいデジモン
ありきたりなノリだけど、ぶっちゃけ大好きだ。

とりあえず長野県在住、武田家家臣のうちは勝ち組
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:44:49 ID:ztHK6v6y
実際見たらチームものとして楽しめたからいいじゃん
クレしんの予告CMなんてびた一文別の内容だぞ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:47:00 ID:VdYOWlMO
そんなこと言っちゃうとあの大家族は何者だよ!?ってことになっちゃうw
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:47:06 ID:+hN/8ipJ
てゆーかイカ師匠カッコ良かったよな!

すぐやれてしまったけど。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:47:12 ID:frStTnjg
まあ一家だけがご都合主義的に活躍して世界を救う話ではあるよな
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:47:45 ID:JvfJd7zk
2056 桁の RSA 暗号を暗算で解くって
世界中の諜報機関が必死になって確保したがる能力だぞ
っていうか、自分のところの手に入らないなら、いっそ殺すってレベルだよ

怪力とか空飛べるとかの比じゃないスーパーヒーローだと思うんだが
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:49:10 ID:RCzT/N5a
おっとスパイキッズの悪口は(ry
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:49:49 ID:a312tvyZ
>>872
四億アバター合体までちゃんと回りのアバターたちも逃げ回ってるから状況は理解してると思うよ
その上で陣内家がカジノフィールド展開してるから
フィールドの回りで皆見てたんだと思われる
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:51:55 ID:P244H2zQ
>>850
言いたい事も分かるし、監督もそういう意図で描写したのもわかるが、
見てる側からしたらメインヒロインの態度は酷すぎるだろ

ワビが出てから主人公置いてきぼりで、ワビのことしか目に入ってない、そしてワビに媚びる
ああ、主人公に何の感情も抱いてないんだな…ナツキにとってはただの便利な後輩で他人なんだな…ってのが伝わってくる
それなのに、頼れるワビに失望して、ばあちゃん死んだらすぐ手近な主人公によろめく
結局ワビのことはどうでもよくて、なんとも思ってなかった便利な後輩とくっつく

変わり身の早さはまさにビッチと言っていいだろう
最初から最後まで硬派だったカズマきゅんに比べなんたるビッチ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:52:10 ID:ztHK6v6y
子供たちのセリフは殆どアドリブみたいね
すげー奴らだなw
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:53:13 ID:ztHK6v6y
>>887
大丈夫か?
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:53:30 ID:Wcub+aDO
>>884
それだよね、いくらなんでも早すぎるし
追い詰められた末の、リミットブレイクかもしれないけど。2分はありえない

そもそもいくらAIでもあんな一瞬で作れるもんなの?RSAって
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:55:49 ID:a312tvyZ
>>884
だから小説のラストは理一さんが健二をスカウトしようとしてるw
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:56:14 ID:VdYOWlMO
序盤での子供イライラ感ときたら

というか今回は序盤がなんというか面白くなかった気がする
一泊してアバターとられるまでが…
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:03:30 ID:Wcub+aDO
>>892
ぎゃくにそこまでで面白い所あった?


あと、ヒロインはビっチなのかな。処女だからおkに感じるんだが
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:06:58 ID:JvfJd7zk
>>890
2056 桁のRSAだと、作るのにもそれなりに時間かかるとはおもうけど
健二が暗号を解読できるってことは AI も知ってるわけだし
前もって山ほど用意してあって、それを使ってんじゃないのかな

>>891
なるほど、健二も市ヶ谷勤務確定だなw
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:07:12 ID:Qb78sJa2
ケンジが2回目以降解いたのは最初のパスレベルの問題じゃねえだろ
ノートの使用枚数が段違い
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:07:39 ID:VdYOWlMO
>>893
え、OZの説明…とか
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:10:46 ID:BOI5NT6Q
1028桁の素数を用意するのに時間がかかるってことね
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:13:20 ID:x1RwFUbH
カズマ女じゃないのかー
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:19:07 ID:P244H2zQ
>>893
ビッチっていっても本来の意味としてじゃなくネットスラングとしてのビッチね
>>898
兄貴発言あるから男確定、でもそこがいい。
なつきいらねーとまでは思わないけど、カズマとナツキと主人公で見せ場が分散しすぎた感はあるな
花札もカズマでナツキを完全空気にするか、キングカズマの立ち位置も最初からナツキにやらせるかのどっちかが良かったと思う
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:21:03 ID:yGdlpGdy
内容もない上に興行もぼろぼろで
細田はこれで道閉ざされたようなものだな。
かわりはいくらでもいるし、さすがにこれいじょうひいきする理由がないしな。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:24:30 ID:Y6Rf8Cds
>>900
日テレ体制での1本目だし、もう1本くらいは作らせてもらえると思うけどな。
それに、ジブリの件で、監督自身も回りも「もう終わったな」という時期があったから、
それに比べればまだまだ可能性があるかと。

まわりがもう相手にしなくなったあたりで、また関あたりに拾われるのも、
個人的には悪くないシナリオ。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:26:07 ID:ykg2OLDc
陣内家の屋敷って上田城跡がモデルってマジ?(位置的にもあんな感じなのか?)
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:26:09 ID:jAecjNyn
>>887
ビッチ・・・あれでビッチか・・・
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:26:41 ID:yGdlpGdy
>>901
その状況ってどう好意的に見ても絶望しかないな
無個性監督もどきがいなくなってすっきりするわな
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:27:24 ID:WEYM5cgH
>>900
もしかして・・・サマーウォーズコケちゃったの?
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:29:09 ID:yGdlpGdy
>>905
来週には10位から消えることは確実。
劇場も客の来るボルトやナルトに切り替え始めること必至
907見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/04(火) 18:29:25 ID:vrO91JSL
>>871
いや、89とか90歳まで生きてるし、十分ながいきじゃろ?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:29:59 ID:Y6Rf8Cds
>>904
無個性かな?
予告みただけで、「ウォーゲームかよ!」とつっこみたくなるくらいには、
表現方法に個性のある人だと思うけど。

そしてオマツリが作れるほどの絶望にはまだまだ全然たりない。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:30:22 ID:CZHbChwk
まぁ無難ぐらい
宣伝の力の入れよう見てると次に繋げるためは日テレ的に10億は行きたいんじゃね
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:31:56 ID:P244H2zQ
>>906
俺のとこだと三位くらいだったけどなぁ…興行収入的にはどのくらいで次回作が出せるの?
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:34:12 ID:yGdlpGdy
>>908
俺はアニメ関連の仕事してて、アニメ作ってる人たちを尊敬してるんだけど
細田は、尊敬できないタイプ、なぜなら作品に魅力がない。
ストーリー、キャラクター以前に、
アニメで新しいことやってやろうとか、これで世界を変えるんだ!!とかいう良い野心がない
アニメの枠に収まることでよしとしてる、なんの面白みのない監督、

どこにでもいる凡監督と同じ、
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:34:57 ID:yGdlpGdy
>>910
俺のところって具体的にどこ?
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:35:41 ID:Y6Rf8Cds
そんなのはビジネスモデルによるかと。
空の境界なんて、毎回1億行ってないけど、ちゃんと6作完結するみたいだし。
東映アニメだと、10億がひとつの判断ラインになるらしい。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:36:54 ID:VdYOWlMO
>>899
じぶんの感想としてはカズマとナツキに主人公がくわれた感じ
主人公のキャラが生かしきれなかったイメージ
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:37:32 ID:P244H2zQ
>>912
ワーナーふぐすま
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:37:55 ID:8EjVVsVm
>俺はアニメ関連の仕事してて

こんな時間にこんな所で悪口言ってる能無しが
何を言っても負け惜しみにしか聞こえないw
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:38:00 ID:BOI5NT6Q
「二度同じことはやらない」「世界を変える気持ちで一作一作作らないとダメ」
どちらも宮崎駿が言ってた
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:38:21 ID:VdYOWlMO
>>899
じぶんの感想としてはカズマとナツキに主人公がくわれた感じ
主人公のキャラが生かしきれなかったイメージ
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:39:37 ID:Lwk6eek3
『サマーウォーズ』製作委員会ってどんな企業のメンツで構成されてるの?
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:39:53 ID:8EjVVsVm
宮崎さんは3度4度と同じことしてるけどな
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:40:19 ID:frStTnjg
コケではないでしょ
10億はいかないと思うしヒットって感じでもないけど
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:40:32 ID:VdYOWlMO
すまん、とくに大事なことではない
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:40:52 ID:Y6Rf8Cds
>>911
東映アニメ時代の細田は、どっちかといえば、枠から外れよう外れようとしてたと思うけど。
オマツリなんて、フジや挙句の果てには原作者からもダメ出しされたくらい。
そのころに比べれば面白味がないというのなら同意だけど。

むしろ細田が最近否定したキャラクタービジネスの中に、もう一度ほうり込んでやると、
また面白いのを作ってくれると期待している。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:42:16 ID:CZHbChwk
興業8億、DVD5万くらい行けば次あるでしょ
それくらいクリアしそうだからまた2年後の夏に何か作ると思うよ


パヤオはもののけ以降庵野とジャレてるようにしか見えないな
ポニョもパヤオ風エヴァみたいな感じだし
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:46:34 ID:CZHbChwk
>>923
というか細田は誰かの下に着いて光るタイプだと思う
スタッフ使って一本の作品にまとめ上げる能力が不足してる気がする
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:47:29 ID:K7dIqvOx
今日のアンチ・頭のおかしい人
以下NGID推奨 NGにするとスレを快適に見られます

ID:20lG38d4
ID:cVHdzd4O
ID:NzfiWn/J
ID:yGdlpGdy
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:47:48 ID:t3Gm6YSh
とりあえず>>911がどんな仕事してるのかが気になる。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:48:23 ID:acH7ilZo
「行けーっ」→「やっちまえーっ」→「よろしくお願いしまーすっ」
の流れが予告の方が良く見えた
本編だとよろしくお願いしまーすって言わなくても良かった気がする
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:49:27 ID:Y6Rf8Cds
>>925
細田の一番優れているのはコンテを切る能力だと思うので、
誰かの下でコンテ切れるのならそれでもいいとは思うけどね。
ただ、監督でコンテを描けないってのは、最近だと宮崎某くらいじゃないかな?
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:49:41 ID:yGdlpGdy
>>925
アニメ監督って良い意味で狂人じゃないとできないんだよね。
現実に対する不満やら自分の中にある欲望や葛藤をぶつけることができるのが名監督だと思うんだよね

しかもそれをオブラートに包めることが重要。
少女に売春宿で働かせて、それを子供から大人まで見せてどうどうとアカデミー賞もらっちゃうくらい
なんかずれてないとだめ。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:50:08 ID:b4McdDPL
>>916
アニメ関係者がスレ覗くことはあるかもだけど
自分から堂々と名乗って書き込んで人を蔑むとかなぁw
ネット弁慶かただのアンチでしかないな
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:51:03 ID:NElWKb9Q
>>929
前スレあたりにも出てたけど幾原と組んでなんかやってほしいなあ
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:51:26 ID:a312tvyZ
次スレはFAQテンプレ入れた方がいいんじゃないかな
小説も含めたら設定関係大体のフォロー聞くし

とりあえず変な人もわいてるし
「こんなことして何が楽しいんだよ。ネットの中だからって、何をしても許されるなんて思うなよー!」
をテンプレにしたらどうでしょ
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:53:03 ID:/aptLjG/
現在の流れは割とまともじゃん
とくに細田全面否定または絶賛ではなく、悪いとこ指摘してるのはなかなか新鮮
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:53:26 ID:Qb78sJa2
こいつはアニメ関係者じゃないですw
狂人やら欲望やらどこかの売り言葉を使ってるだけw

ただのニートなエバオタです
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:53:33 ID:Y6Rf8Cds
>>932
なんてもったいない組み合わせw
またTVシリーズとかやってほしいね。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:54:39 ID:t3Gm6YSh
>>934
元々メインの流れはそうだったんだよなぁ。
途中からエヴァ厨アンチや狂儲が現れて・・・。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:56:05 ID:NElWKb9Q
>>936
10年前ならまだしも確かに今だと勿体ない組み合わせだねw
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:56:58 ID:Y6Rf8Cds
>>933
今出ているFAQは、主観的解釈による回答がまじっているから、
それを削ってからじゃないと。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 18:59:30 ID:bKl5359D
>>933,939
いまそこら辺整理して、次スレ立てようかなと思ってるけど、
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:02:18 ID:1qofech6
咲にここで添削してからの方が
って事でできたら晒して
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:05:16 ID:f+Snne/X
>>941
とりあえず貴殿が某はいてない系麻雀アニメを見てるのはわかったw
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:06:37 ID:bKl5359D
>>942ですが、新スレ準備してるうちにイキナリ誤爆って旧スレタイでたててしまった。
超スマン。

テンプレなど下記にまとめるので、どなたか立ててください。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:09:25 ID:bKl5359D
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

高校2年生の小磯健二は数学が好きなのが取り柄で人付き合いが苦手な少年。
せっかくの夏休みをインターネットの仮想都市“オズ”のバイトをして、無為に過ごしていた。
そんなある日、あこがれの先輩・篠原夏希に誘われて長野の田舎に行くことに。
そこで待ち受けていたのは、大勢の親戚たちと世界を揺るがすような“戦い”だった──。

公式サイト http://s-wars.jp/
公式ブログ http://s-wars.jp/blog/
公式ニュース http://s-wars.jp/news-blog/

★過去スレ

【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249301130/
【細田守】 サマーウォーズ 9スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249225467/
【細田守】 サマーウォーズ 8スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249193831/
【細田守】 サマーウォーズ 7スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249149385/
【細田守】 サマーウォーズ 6スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249134936/
【細田守】 サマーウォーズ 5スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249119339/
【細田守】 サマーウォーズ 4スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1248952717/
【細田守】 サマーウォーズ 3スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247615983/
【細田守】 サマーウォーズ 2スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245250023/
【細田守】 サマーウォーズ 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1228574680/

関連スレ、テンプレは>>2-10あたり
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:10:29 ID:bKl5359D
★関連スレ

【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1246965197/

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249141159/

■サマーウォーズ (映画作品・人)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247724471/

ポスト宮崎駿こと細田守 その39 (アニメ漫画業界) ※実質40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248497466/

細田守 その39 (アニメ漫画業界)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248498641/

【サマーウォーズ】池沢カズマはキングカワイイ【佳主馬 (アニキャラ個別)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249165624/
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:10:40 ID:Y6Rf8Cds
立て直しなんかしたら、「乱立」と言われるのがオチ。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:12:33 ID:ZESrJRuQ
うん、どうせ1日弱で消費しちゃうんだから次々スレで修正すればいいさ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:13:59 ID:UViiRq8b
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:14:00 ID:bKl5359D
>>946
了解、スレタイずれてますが消費しましょうか、大変もうしわけない

【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】 ※実質11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249380150/
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:22:09 ID:aoWCgu/4
>>925
樋口真嗣みたいなもんだよね。トップじゃなくて現場で実力を発揮するタイプというか。

少なくとも長編映画の監督には向いてないと思う。
長尺の映像に見合う情報量をまとめるにセンスはどうやらない人らしいし。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:24:18 ID:8EjVVsVm
これだけのストーリーを二時間でまとめられる奴なんていないだろw
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:27:23 ID:frStTnjg
だとすればストーリーがそもそも企画に合ってないんだな
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:30:04 ID:aoWCgu/4
>>951
サマヲはまず原作があってのものじゃなくて細田のオリジナルなんだから、
「誰も尺に納めることが出来ない」ような話をわざわざこの企画のためにこしらえたんだとしたら、
まさに長編アニメの監督として無能以外の何者でもないんだがw
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:30:20 ID:J7AdSK1l
ちゃんとまとまってたと思うけど
事件が盛りだくさんで楽しかったし
こんな映画が見たかった
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:35:11 ID:yGdlpGdy
その監督が好きだからといって、なんでも肯定すれば良いと思ってる奴がいるようだが
それは逆効果でしかない、手放しでマンせーしてると反感持つ人も増えるし
本当に応援したいなら別の方法があることに気づいたほうが良いと思うが
今回の映画はおせじにも傑作といえるものではないし、前回のトキカケが佳作なら
サマーウォーズは佳作以下の凡作ってのが妥当だと思うぞ、
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:38:07 ID:x1RwFUbH
カズマが主人公
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:40:32 ID:t3Gm6YSh
一言余計なんだよ・・・。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:41:35 ID:IPuK5Kp/
二回目見たけど正ヒロインは明らかにおばあちゃんだよな
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:44:49 ID:1qofech6
まさに死んでヒロイン
エアリス
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:45:44 ID:48JAl32F
ナツキがDQNに見えたのは俺だけだろうか・・・

グランディア3のアルフィナみたいに
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:48:57 ID:HPpf8+ZA
幅広いオタクが多いなーこのスレ
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:49:11 ID:A8zsIXci
>>940
「スレ住民による推測」ってのを強調しとけば削らなくてもいいと思う
そうしないとそれこそ何度も同じ質問に答え続けなきゃならん
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:54:27 ID:+hN/8ipJ
>>933
面白いなそれw
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:59:23 ID:x1RwFUbH
ウォーゲームに家族愛足した感じ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:03:07 ID:+hN/8ipJ
>>888
な、んだ・・・と・・・!
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:04:22 ID:F5YMyn4A
良策だったが、スタッフの名前が流されるとき、3文字ばかりでちょっとがっかり
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:07:09 ID:bxuh4RKt
カズマ女だと思って乳首みえないかドキドキしてた
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:10:13 ID:yGmoOs3I
サマーウォーズもエヴァみたいにアクションで誤魔化せば
頭悪い信者がドラマも部分も傑作って持ち上げてくれたのに
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:11:07 ID:PSg/q0/A
>>966
DR-MOVIEはただの安い外注先じゃないよ。下手な国産作画より出来が良い。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:12:18 ID:F5YMyn4A
>>967
ええ、えええええええ?女じゃなかたかよ
これまで出したセイエキを返せ!
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:12:30 ID:5Bq0OkJo
ばあちゃんはよかったよ。
ぼくらのウォーゲームを観てきた感じだわ
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:14:10 ID:TzKVRdjk
>>968
もうエヴァに喧嘩売るのやめろカス
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:18:30 ID:4gwNdtAz
「こんなことして何が楽しいんだよ。ネットの中だからって、何をしても許されるなんて思うなよー!」

文字で見ると…何と言うか…可愛いなw
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:19:22 ID:bxuh4RKt
OZやりたくなってきましたよ
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:21:08 ID:A8zsIXci
主題歌が合ってなかったっていう人がいるけどどんな曲がよかったんだ?
俺は達郎以外ありえねえ!と思ったけどなあ
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:23:33 ID:VdYOWlMO
また奥華子でも文句はなかった
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:24:03 ID:hCkumto7
>>976
たしかにね〜
978見ろ!名無しがごみのようだ!:2009/08/04(火) 20:26:30 ID:vrO91JSL
好き嫌いはそれぞれあるだろうが、久々に
「いや〜映画って本当にいいものですね」
と思える作品だった
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:27:26 ID:F5YMyn4A
>>976
そういわれればそうだよな
EDは糞過ぎる
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:29:17 ID:hCkumto7
時かけの時は奥華子の挿入歌とエンディング曲も重要だったよね
内容と歌詞がリンクしててさ あれで余計泣けたし
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:30:04 ID:UxqZ5445
主題歌は女性じゃないと駄目
っていうアニオタの法則だな
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:31:19 ID:A8zsIXci
つうか時かけ厨が大半じゃねーかw
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:31:28 ID:4gwNdtAz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7802199

主題歌ってコレでしょ?
良い曲だと思うが…
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:32:39 ID:7XVqaWmZ
>>983
曲もいいよね
今回は普通にハッピーエンドだし文句ない
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:32:43 ID:SuyyK/Jl
>>975
達郎というチョイスはよかったと思うんだ
せっかくワーナー配給で達郎に依頼しやすい環境なんだし
ただ出来上がった曲がなあ
作中はまだ8月1日。まだ夏は始まったばかり
僕らの夏の夢は夏の終わりの曲に聞こえる
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:32:45 ID:/aptLjG/
>>982
そりゃ細田の作品だもの
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:34:15 ID:pC4OWLss
なんでも厨ってつけるヤツはタヒねばいいのに
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:34:17 ID:bxuh4RKt
井上陽水の少年時代でよかったよ
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:35:06 ID:Us4CEp1M
点プレでどういう書籍が出てるかとかの説明が欲しい…。
どの映画でもそうだけど、似たような本ばっかりで混乱してしまう。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:36:31 ID:p3bcBVdI
>>989
今んとこ紙媒体は

・ガイドブック
・小説2種
・マンガ
・絵コンテ集
・映画パンフ

かな?
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:37:39 ID:VdYOWlMO
でもまた奥華子を使わなかったのは時かけと印象が同じになるのを避けたんだろうなって思ったり
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:40:16 ID:4gwNdtAz
>>989
サマーウォーズ公式ガイドブック

小説「サマーウォーズ」 子ども用の小説「サマーウォーズ」

漫画「サマーウォーズ」 「サマーウォーズ キング・カズマVSクイーン・オズ」

サマーウォーズ絵コンテ

プラスマッドハウス 03 細田守 (何かドキュメントっぽい本)

こんなモンか
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:41:51 ID:SuyyK/Jl
>>990
漫画も2種類あるよ
あと20日に
サマーウォーズ完全設定資料集 絆
ってのがでる
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:47:03 ID:yTTJqlxv
資料集はなんでキャンペーンの対象になんないんだろ?
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:51:32 ID:SuyyK/Jl
>994
発売元がeb!だから
同じグループなんだし協力しろよとは思うが
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:54:04 ID:Us4CEp1M
書籍もいろいろあるんだなぁ。
プレガイドとか買えなかったから、代わりに何か買いたいんだけど、どれにすればいいのかいいのか迷うな。

全部買ってしまうか…。
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:55:02 ID:y2pXmLtX
>>979
あんだけウォゲに似せてんだから、EDもウォゲ風にすれば良かったのに。
oz版ようつべみたいな画像の中で映画の映像流してく…みたいなの。
で、最後に届いたメールに繋いだ手が添付されてて終了
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 21:03:20 ID:Y6Rf8Cds
じゃあ主題歌は前田愛だな
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 21:07:58 ID:caliuZNy
見てきたけどそんなに面白くなかった
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 21:08:37 ID:4gwNdtAz
1000ならカズマは俺の婿!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。