【細田守】 サマーウォーズ 6スレ目 【09年夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

高校2年生の小磯健二は数学が好きなのが取り柄で人付き合いが苦手な少年。
せっかくの夏休みをインターネットの仮想都市“オズ”のバイトをして、無為に過ごしていた。
そんなある日、あこがれの先輩・篠原夏希に誘われて長野の田舎に行くことに。
そこで待ち受けていたのは、大勢の親戚たちと世界を揺るがすような“戦い”だった──。

公式サイト http://s-wars.jp/index.html

★過去スレ
【細田守】 サマーウォーズ 5スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249119339/
【細田守】 サマーウォーズ 4スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1248952717/
【細田守】 サマーウォーズ 3スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247615983/
【細田守】 サマーウォーズ 2スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245250023/
【細田守】 サマーウォーズ 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1228574680/

★関連スレ(8/1までのネタバレ話題はこちらで)
【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1246965197/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:56:04 ID:JOwlEVBa
http://www.youtube.com/watch?v=zw4xnC90erg


サマーウォーズ盗撮動画きた
早いな
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:56:26 ID:6s+7Bqlc
面白さ  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ

衝撃度  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ

脚本  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ

演出  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ

キャラデザ  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ

レイアウト  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ

音楽  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ

音響  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ

声優の演技  ヱヴァ破>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>サマーウォーズ
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:56:29 ID:czVwJGyx
>1OZ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:56:30 ID:c+V2gpNy
>>1
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:56:32 ID:/x0sNYJ2
>>1
しんすれおつおめ

邦画も見てるよ
デジモンのベースはエルスールだったりするし
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:56:55 ID:UaNdB6Zi
侘助の存在価値とは
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:57:01 ID:aajUcvxH
>>1乙!
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:58:17 ID:D8mKWKZC
ヒロインあんなに花札で活躍させるんだったら、詫助との花札に勝てばよかったのに
なんか花札弱く思えるよ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:58:32 ID:2vMek4CZ
わびすけの存在価値はとか言い出すと
主人公やヒロインの存在価値も疑問なので
大家族みんな主役ですってことで
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:58:53 ID:dDCQR5Yc
>>1
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:59:15 ID:Y5AlozF6
>>1
ここで乙!w
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:59:25 ID:sU8rClog
>>9
相手がそんなに強くなかったからじゃ・・・
相手(ラブマシーン)
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:59:38 ID:2FpPA137
物語の肝のおばあちゃんとキングカズマとヤンデレ侘助とイカの師匠と医者のエロジジイ、ジジイ犬
ヤン警の翔太とちょこまかガキ3人、紅白モチの数気にするばあちゃんに間違えられた長女
甲子園の息子、それを応援するデブ母、独身女2人、消防士3人衆、機械調達した頼りになるデブ兄ちゃん、なんか紳士
ちょっと書き出しただけでもこんだけ思い出せる
あんだけいたのに頭には残ってんだよなあ
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:59:40 ID:yi+Ygr+X
つまりは薄いアニメってことでいいんか?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:59:52 ID:pDOh4uJQ
「おねがいしまーす!」>>1
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:59:56 ID:Y5AlozF6
>>9
アレは詫がせっこい手で逃げたからw
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:00:12 ID:dDCQR5Yc
>>7
侘助は婆さんが死ぬきっかけの重大なキャラじゃないか
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:00:16 ID:czVwJGyx
主人公は美少女格闘ゲーマーカズマです
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:00:21 ID:HfqXfL9v
>>7
iphone
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:00:22 ID:fHMJSNiM
最初のこいこい負けたとき、時かけでも似たようなことやってたけど
細田はヒロインに「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ」って息切れのような演技をさせるのが好きなのか
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:00:42 ID:kK0LAWp0
>>17
ラブマシーンもカスで上がってなかったか?w
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:00:43 ID:M7A/Q0bR
>>1
宜しく乙ねがいしまーすッ!
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:00:49 ID:TCUYI4A9
>>1
乙だが夏希は俺の嫁
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:01:17 ID:Y5AlozF6
>>14
主役二人がいねぇw
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:01:22 ID:2FpPA137
>>21
ウォゲでもやってる
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:01:43 ID:pDOh4uJQ
>>21
>細田はヒロインに「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ」って息切れのような演技をさせるのが好きなのか

そこは評価すべき所だろ。オレたちキモヲタ的にはw
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:01:45 ID:sU8rClog
>>21
わかるよその気持ち
でも俺はそんなヒロインがだいすきだ
色気とかも出てたし今回はとってもかわいいヒロインだった
かわいいというより美しかったかな
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:02:02 ID:QNjKup8T
>>22
花見で一杯じゃなかったっけ?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:02:29 ID:Y5AlozF6
>>22
詫助が組んだからそういう思考なんじゃ?よくわからんw
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:02:39 ID:OMBBEQdh
>>9
大勝狙いで粘るタイプだからこそ、ラストで勢いよくこいこいやっていけたんだろう
短時間で億単位のアバターを取り戻すには、頭使って逃げるときは逃げるとかやってる暇無いからな
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:02:40 ID:vH3X5EqC
バーさんがスーパーキャラだったな
個人的にはババアウォーズと言うタイトルの方がしっくりくる
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:02:53 ID:wkwVLI+q
貞本さんが描いた夏希が旗もってるイラスト
あらためて見ると映画に出てくる家族とまったく似てないよね
特におばあちゃんはメガネかけてないせいか
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:03:10 ID:cNIWv/de
ちょっと視点がバラバラなのとテンポが悪いと感じたけど
面白かった!
キングカズマ主役でバトル物が見たい
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:03:11 ID:191Borqw
劇場で売ってるグッズの一覧とかある?
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:03:37 ID:c4p88A84
普通こいこいって、初っ端月見花見の時か雨四狙いかタネカスのばす時しかしないからな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:03:51 ID:q6//Lvu9
時かけは一回目の視聴ではキャラの気持ちが全然分からなかったが、
二回目は主人公の行動にいちいちうなずきながら見た
つーか、泣けて仕方なかったし

いつかどこかで見るつもりだけど、これも二回見た方がいい映画なの?
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:03:52 ID:LtdB6cvG
>>1


カズマがもっと主人公と友情深めれたら良かったな。
ウォーゲームの助け合いが好きだったんで、今回も二人で協力して、最後はカズマに雪辱はらしてほしかった
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:03:57 ID:Y5AlozF6
>>29
小説確認した。「花見で一杯」
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:04:15 ID:ZCAh5ViE
>>7
侘助をラブマシーンの開発者にしちゃったことでセカイ系な作風をより顕著にした感がある。
キャラ立てとか行動理念が確立してない分、演出上のツールとしての機能しか見えない気はたしかにする
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:04:26 ID:pDOh4uJQ
>>33
あれは長女の方じゃないのか?
栄ばあちゃん、いないよな……?
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:04:43 ID:dDCQR5Yc
陣内家の長男ってどうしたんだっけ
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:04:45 ID:O3Fr41Xf
>>34
コンプエースで漫画が連載してるらしいよ。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:04:59 ID:wkwVLI+q
カズマが滝のように泣いてる顔が可愛かった
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:05:00 ID:ryoj5BAA
カズマが男なんて・・・
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:05:01 ID:czVwJGyx
花札のルールがわかんないひとは「こい!」とか世界のみんなが言ってても
乗れなかったんじゃないかと
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:05:03 ID:2FpPA137
ポスターにおばあちゃんはいない
なぜなら
○ぬから
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:05:22 ID:i+zvIIOZ
すげー期待して見に行ったけど、いろいろ残念な感じ
自分的に好きな話のはずなんだけど、要所要所で脚本の粗さに水を差されて
話に熱中できない
特に事件の原因になってる侘助のキャラとか破綻しすぎ
自分でも制御できないAI放り出してインフラ破壊して
「大成功、ばあちゃん喜んで」とかあり得ない
公式で41歳っての確認してビックリ

アクション担当のキングカズマも冒頭のOZのPV以外では
大してカッコ良くなかった
他にも色々挙げていったらキリがない
変に期待せずに見たら楽しかったのかも
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:05:40 ID:sU8rClog
小説劇場で買ったが内容的にはそれほど変わらないと解釈していいの?
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:05:52 ID:Y5AlozF6
>>33
健二君の隣の紫和服?
「わたし、長女なんですけど・・・」
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:05:54 ID:H+rk9oJG
>>42
パンフによれば既に他界
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:06:28 ID:fHMJSNiM
>>46
こいこい叫びまくってるんだからそのへんはノリで分かるだろ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:06:44 ID:wkwVLI+q
ガイドブック見ると携帯やDSはちゃんとケーブルまで描かれてるんだな
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:06:48 ID:s8RPpQfh
貞本より青山のほうが上手いから無問題
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:07:15 ID:TMk9+xts
>>36
相手が役作るのにまず2手以上かかり、自分はすぐ役できそうな時って感じじゃね
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:07:23 ID:XIRqLDJE
ああ
夏樹がアバター72個になった時
全賭けしてもほとんどアバター戻ってこないからあんななったの?
72個賭けてやればいいのにって思ってたわ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:07:27 ID:sU8rClog
>>46
そうでもないよ
あの時はとても感動した。なんてか、熱い思いが届いたというか一体感かな・・・・・
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:07:28 ID:6s+7Bqlc
これ、二回見ると粗ばかりが目立って微妙な映画だって気づかされるよ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:07:56 ID:OCVhIDMi
>>52
どんな状況かはわかるけど
何やってるか分からないからノれないってことだろ
盛り上がってる子供を大人が眺めてる感じ
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:08:07 ID:TMk9+xts
>>40
ヒロインの本命って位置づけもあんまり生きなかったしね
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:08:38 ID:wkwVLI+q
サマーウォーズグッズ
http://www.parco-city.com/mall/main/actionNameTxt/ctgry/shc/99par084/ctc/summer_wars/cmdtyFlagTxt/sr


次からは天麩羅に入れててくれればありがたいです。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:08:59 ID:9GCokiwX
>>48
脚本の完成度の高さで言えばウォーゲームだったけど
そこに家族要素だのラブコメ要素だの色々ぶっこんだら
「こんなんなっちゃいました」という感じだ。

過去作品の影がとにかく多いから一貫性の無さがみえちゃうんだよなあ。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:09:15 ID:QNjKup8T
>>56
掛金がたりないからじゃないの?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:09:18 ID:dDCQR5Yc
>>51
ありがとう
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:09:25 ID:vH3X5EqC
ヒロインがとくにゲーヲタでもなんでもない設定だし
格ゲーやらなんやらで戦うよりは説得力あった
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:09:34 ID:IDmSAuU4
貞本絵劣化しまくりだな
これが貞本のキャラデザだと知った時は驚いた
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:10:06 ID:wkwVLI+q
>>56
もう時間がなかったから、小さな試合でアバター賭けてても間に合わない
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:10:08 ID:OMBBEQdh
>>59
どんな状況か分かってるからこそ、何やってるか分からないが盛り上がれるんだろ?
一緒に見てた連れ、ルールまったく理解してないが盛り上がってたぞ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:10:13 ID:8shwJZoy
やっぱ花札は、知らない人はポカンとなってるんじゃないかと
心配になるよな。
まあ俺は、サマーウォーズのルーツ、サクラウォーズで
覚えたから問題なかったが。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:10:27 ID:PWuJI+6x
>>49
・健二が数学オリンピックに参加したワケ
・健二が夏希に惚れたきっかけ
・健二の家庭事情
・ばーちゃんと侘助のこと色々
・夏希が健二に恋人役頼んだ理由
・ラストが違う

ぱっと思い出してこんくらい補足してるけど、おおむね映画通りだった
あとは健二が夏希好きすぎてこっちはこっちで笑えた
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:10:29 ID:ZCAh5ViE
>>56
あれは72じゃレートに達してないから絶望してた
つまりあの時点で負け決定
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:10:36 ID:HfqXfL9v
>>59
詰まるところ花札だしな
元気玉見てる気分だった
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:10:56 ID:C6P99TCE
>>1乙です!
サントラ欲しいけど金がない・・・。だれかうpして
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:10:58 ID:TCUYI4A9
>>56
確か74だった気がする
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:11:15 ID:XIRqLDJE
>>63
あ、最低の賭け金があるのか。THX

あと夏「希」だったか
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:11:23 ID:Y5AlozF6
>>69
サクラウォーズふいたw
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:11:33 ID:fHMJSNiM
>>69
香蘭とにらめっこしてこいこい覚えた奴は多そうだな…
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:11:48 ID:sU8rClog
>>70
ありがと。
夏休み中にゆっくりと楽しみながらみるよ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:12:59 ID:cNIWv/de
>>42
マジで?!
ちょっとググってくるわ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:13:05 ID:05o4GMFU
細田 守って仮ケンジに似てるよね
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:13:09 ID:UaLvC4vi
サクラウォーズw
広井王子ナツキ大戦作れよw
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:13:16 ID:OMBBEQdh
>>69
やっぱそれでこいこい覚えるよな
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:13:29 ID:1DYt1Dyj
図書館戦争と絵が似てる
トキカケもだけど、なぜ?
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:13:29 ID:XnCnKHn6
観てきた。ときかけデザインのデジモンでした。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:13:41 ID:D8mKWKZC
>>31
ありがとう
花札のルール知らないで見たからポカンだったわ

ところで、ラブマシーンの初期というかマッチョな感じのときのアバターの画像ない?
どこいってもみつからん
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:13:49 ID:+7Ct2LS7
なして、テレビアニメみたいにアジアのプロダクション使ったの?
今回予算って潤沢じゃなかったのか?
それとも、単にけちっただけ?

誰かおせーて
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:14:01 ID:TQ0Fn+ni
花札知らないけど「こいこい」はなんとなく意味解った
みんなが言うほど意味わかんねーってなる人はいないと思う
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:14:16 ID:wTQuHKEs
今日、『サマーウォーズ』という作品を観に行ったのですが、
まさかデジモンの最新作が観られるとは思いませんでした。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:14:32 ID:czVwJGyx
>>52
こいこいのリスクが解らないと見ていてあまり面白くないかなあと


冷静になってみると脚本的につっこみどころ満載だけど
演出力でねじ伏せられたみたいな感じがする。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:14:43 ID:0+n/Pi/l
いまさっき見てきた。洋邦あわせて50本みてきたけどサマーウォーズが今年のベスト1に決定
1位サマーウォーズ
2位愛のむきだし
3位チェンジリング
4位グラントリノ

とにかく細田にありがとうという言葉しか浮かんでこない。傑作!
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:14:46 ID:wkwVLI+q
俺は家族の要素のおまけにサービスでウォゲ入れときましたてイメージだったな
メインの家族の話しは完全オリジナルで
OZのスペースは今までの世界観をもう一度集大成で形にしました楽しんでねて感じ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:15:09 ID:UaNdB6Zi
パンフどう?
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:15:14 ID:OCVhIDMi
>>86
広告代理店やTV局に中抜きされて
予算なかったんだろ
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:15:21 ID:pDOh4uJQ
>>86
純和製でやるとか、自己満足以外ほとんど意味ないぞ、昨今……
そりゃ国内スタジオの仕事がもっと増えて欲しいってのは同意だが。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:15:21 ID:sU8rClog
次の作品がいつになるかの問題が最重要!
一つの作品にどれくらいかかるのだろうか・・・
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:15:45 ID:LtdB6cvG
甲子園のシーンって結構尺とってる割にどうでもよかったから無くすべきだなーと今思った

>>86
テレビ屋が噛んでるからじゃないの?分からないけど
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:16:01 ID:6s+7Bqlc
>>90
だからいい加減にしなよ単発ID工作員
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:16:17 ID:7rGfULRZ
>>86
マッドハウスだといつものこと
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:16:17 ID:BGP/ErkI
上田市民はいるか? 松本で見てきたお
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:16:21 ID:faADNfTO
ダービー兄戦で元気玉ワラタ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:16:32 ID:vH3X5EqC
デブの声が若すぎるかなぁと思ったら時かけのヒロインか
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:17:11 ID:HfqXfL9v
>>101
あの声と甲子園の息子とで年齢が掴めなかった
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:17:27 ID:2FpPA137
>>99


甲子園は地元民は喜んでたがなあw
夏の風物詩ってことで
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:17:28 ID:n4nSYWL+
>>90
これは酷いwwwwww
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:17:32 ID:0+n/Pi/l
>>97
ヱヴァヲタきめえな、あぼ〜んにしよ
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:17:37 ID:wkwVLI+q
>>86
ドラゴンスタジオはマッドハウスが鍛えたプロダクション
海外発注では一番まともな会社なんだよ
もちろん金節約のためでしょ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:17:48 ID:Y5AlozF6
>>85
パンフにちょこちょこ出てるよ。

日常シーンは必要だと思うけどなぁ・・・。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:17:52 ID:3K1socx0
キングカズマが負けたとこだとおもうけど、メシウマと「キングカズマの指?チュパチュパしたい」
とか言うのがあって吹いたwww
後者はキメェけどww
10942:2009/08/01(土) 23:17:52 ID:dDCQR5Yc
>>79
!?
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:18:02 ID:g2tqmXDP
「こいこい」の意味を家に帰ってから知ったよ。
花札関係あるならしっかり勉強しとくべきだった。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:18:41 ID:6s+7Bqlc
>>105
こんだけ微妙って評価が溢れてるんだから、工作するならもっと上手くやらないとw
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:18:46 ID:n4nSYWL+
微妙につまんねーーーーーーー
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:19:09 ID:XnCnKHn6
まあ1800円の価値は無いな。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:19:24 ID:wqjs6NFM
既出ならごめん
キングカズマって後半なんで髪生えたの?
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:19:25 ID:Z0/TqIs7
>>前スレ972
柵が的には割と簡単。今はデジタル合成だから。
各キャラが立ってるってのはむしろ普通に映画に求めたいところ。

> 常に主人公視点の感情移入型ケータイ小説みたいな普通のアニメ
これがすでに異常
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:19:34 ID:1DYt1Dyj
>>105
キャラクターデザインは、っと・・・
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:19:40 ID:2FpPA137
アンチも必死やな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:03 ID:UaNdB6Zi
>>108
メシウマは卑怯だろあれw
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:19 ID:/mJr/ZCP
>>56
ラブマシーンに取り返される前にレートあげすぎて72じゃ最低レベルのビットが出来ないからなんだろ
100まであげたのは確認できるしその後ガンガンあげて行ったんだろう
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:26 ID:dDCQR5Yc
>>99
東京で観た長野県民だが友人に地元ネタ説明したわw
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:32 ID:wTQuHKEs
細田が今までやってきた色んな仕事が
この映画に詰め込まれてた。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:35 ID:rUuQpFTa
おもしろくなくはない
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:40 ID:wkwVLI+q
公式ブログにも映画見る前にパンフに花札のルール出てるから
そこだけは見てくれた方が楽しめるて書いてあったじゃん
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:47 ID:+7Ct2LS7
>>93,>>94,>>96,>>98
トン
>>106
把握した

節約の可能性があるのか・・・
次回作のためにいっぱいため込んでくれな、細田さん
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:49 ID:Y5AlozF6
>>114
「クリリンのことかー!」的なノリ
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:20:59 ID:Z0/TqIs7
>>114
前のキングカズマじゃねぇ!てところをヴィジュアルで表現しただけっしょ。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:21:10 ID:TMk9+xts
>>89
まあルールわかってても、だから面白さが増すって構成でもなかったけどなw
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:21:22 ID:2FpPA137
キングカズマは髪生えないほうが好きだった
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:21:37 ID:TCUYI4A9
アメリカだと映画のチケットは約800円だからな
円高分差し引いても日本は高い
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:21:55 ID:/mJr/ZCP
てか、サクラ大戦でこいこいにハマった経験がここで生きるとはおもわなんだ
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:22:14 ID:OMBBEQdh
>>114
ラブマシーンにチャンピオンベルト剥奪されたから初期設定のアバターに戻ったんじゃないかと
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:22:17 ID:Z0/TqIs7
>>129
ヒント:今日は映画の日
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:22:22 ID:0+n/Pi/l
某○○は良くできたアニメの域を出ないが、サマーウォーズはまぎれもない映画。
いまからブログ書いてこよw
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:22:39 ID:Y944v1yX
予想以上に演出展開オチまで「僕らのウォーゲーム」と同じで笑いそうになった
面白かったからいいけど
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:22:45 ID:pDOh4uJQ
サクラ大戦にはまってた奴大杉だろwww
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:22:47 ID:rER9Z9B+
>>99
俺は今年の上田高校の卒業生

野球の場面は感動もの
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:23:23 ID:Y5AlozF6
>>128
キングカズマは「残念なお客様」じゃないほうだったんだよ。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:23:24 ID:2FpPA137
>>136
まじか。
俺は染谷だ・・・・
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:23:26 ID:XnCnKHn6
冒頭のOZ描写のシーンが惜しい。
見た瞬間に「時かけじゃん」って思うよ。あのデザイン。
で、デジモン的な展開でしょ。

細田監督はもうちょっと冒険すべき。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:23:37 ID:wkwVLI+q
ほんとだキングカズマの髪がスーパーサイヤ人になってるな
カズマばかり見てて気がつかなかった
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:23:46 ID:Z0/TqIs7
でもラストの夏希から○○ってとこは完全ギャグだな。
だがそれがいい。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:23:47 ID:faADNfTO
花札ルール知らない方が楽しめるような気もするよ
なまじ知ってると無茶してんなあと思う
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:23:55 ID:TCUYI4A9
>>132
分かってるよw >>113の通常価格1800円に対してね
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:24:06 ID:QNjKup8T
>>114
ベルト無しだと見栄が悪いから髪生やしたのかも
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:24:39 ID:bB9b5mIS
似たような設定似たような展開なのに面白く魅せてしまう演出力には感心するが
もっとそれ以上のものを見せて欲しい。
新しいことをするのでもなく、新規の客を細田の手の上で踊らせるために作ったみたいだもの。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:25:03 ID:wkwVLI+q
OZの描写が時かけには感じないだろw
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:25:19 ID:6s+7Bqlc
宮崎駿はヱヴァ破を日テレの番組で絶賛していたのに、サマウォに関してはノーコメントwww
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:25:34 ID:0+n/Pi/l
>>143
日本の平均料金は1200円。ソースは映連のサイト。見て来なよ
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:25:43 ID:Z0/TqIs7
>>147
芸風が被るからじゃね?
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:25:58 ID:XnCnKHn6
>>146
タイムリープ中の世界観そっくりに見えたけど。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:26:09 ID:2FpPA137
え?宮崎エヴァについて触れたの?w
どこで?ww
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:26:13 ID:czVwJGyx
舞台が上田市ってのはあんまり意味無かったな
だいたいの事象が家の中だけで進展しちゃうし
地元の方の評判はどうなのか。

上田合戦の話がいっぱい出てくるのは戦史ヲタとしてはニヤリとした
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:26:23 ID:Z0/TqIs7
>>145
何もかも新しいなんて映画、あんのか?
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:26:48 ID:sU8rClog
>>150
タイムリープ時の時のなかみたいな空間のことだろ?
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:26:48 ID:HfqXfL9v
>>149
どこが?
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:26:52 ID:62pLUe8n
地元のMOVIXで最後の回を観てきた。
いや〜、これは8/1に観れて良かったw
途中で「あれ?もしかして作品内時間を公開初日に合わせてる?」って思ってたらビンゴだった!
しかし仲里依紗の役には吹いたw
観賞前にパンフの人物相関図で予習してて、思わず目を疑ったよ・・・

映画は最高の出来だった。
OZの描写シーン、早くブルーレイで見たい!
エンドロールで誰一人として席を立たなかったのを見たのもEVA以外で初めての経験だった。
それにしたって、EVAはエンドロールの後に次回予告があるわけで。
どんな大作映画でも、絶対に1人、2人はエンドロールで席を立つのにこの映画は違った・・・
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:26:56 ID:M7A/Q0bR
で、今日はお婆さんの誕生日なわけだが。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:27:02 ID:XnCnKHn6
今日は映画の日だったか。前売りを使ってしまった。300円損した。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:27:10 ID:fCjqW0Fp
なんか見に行ったやつがヒステリー起こしてる状況っていったい・・・
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:27:20 ID:2FpPA137
>>152
試写の感じだと大満足
随所に地元の風景が出てて
そこでみんな「おおー」と反応してた
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:27:31 ID:dDCQR5Yc
>>145
良い意味でも悪い意味でもこういうのしか作れないのかなぁと思った
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:27:54 ID:pDOh4uJQ
>>150
あれは細田のスタイルと考えた方が良い。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:05 ID:wkwVLI+q
じゃみんなでチューでもしようか
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:06 ID:+KdY+eBc
>>151
いやガセでしょ。あの人は関わらないアニメ作品は見ないだろうし。

165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:10 ID:TCUYI4A9
>>148
それでも平均月収に比べると高い、まあどうでもいいなw
しつこくてスマソ
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:33 ID:8y8MLmbE
>>152
試写会行った人の話では、概ね好評。上田ネタがたくさんあって、その場面で歓声が上がったらしい。
ただ、年配(60歳くらい)の人の話だと、花札しかストーリーが分からなかった、って話もw
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:39 ID:Z0/TqIs7
>>155
緩急の付け方、シリアスなシーンをギャグタッチで描くって似てるだろ。
おまけにラストなんかモロ昔の宮崎チックじゃん。
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:41 ID:2FpPA137
>>164
なんだ
捏造か
エヴァ信者かしら危ういな
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:42 ID:9GCokiwX
>>145
まだまだ「知る人ぞ知る」位の知名度しかない監督だからできる作品だよね。
こんなのジブリみたいな知名度あるブランドでやってたら「またナウシカか」扱いだ。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:48 ID:br1W3Egp
>>60アレは意味分からなかったな・・・その割にヒロインはラストで健二に乗り換えてるし・・・
まぁ実際の女子高生なんてあんなモンだとは思うが・・・
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:28:59 ID:GQzxSozh
ハッピバースデートゥーユー

良い意味でバカな映画だった、こんなにワクワクしながら映画見たの久しぶりだわ
僕らのウォーゲームと展開がちょっと一緒だったが無問題の面白さだった
何度も見返してみたい映画だった
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:29:09 ID:wkwVLI+q
>>166
逆に凄いじゃんw
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:29:22 ID:6Osm1Ij/
 花札は正直やったことないし、前にサンデーでやってた漫画で見たのを
思い出そうとして諦め、何となく演出で攻防の見当を付けてた。 
 「アカギ」とかそうだけどルールが分からなくても問答無用で視聴者を
納得させる暴力性みたいな物が無いので、あそこはもう少し短くして子供か
主人公に基本ルールを教えているシーンが欲しかったと思う。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:30:46 ID:HfqXfL9v
>>167
いや、似てるとは思わないなー
ラストは宮崎どうこうより昔のアニメっぽさだと思うし
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:30:54 ID:6s+7Bqlc
>>164

ガセじゃないよ。本当。樋口シンジとかが出てきた日テレのエヴァ破の紹介番組で言ってた

ヱヴァ破に関しては「何度でも観れる」と絶賛していたよ
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:31:15 ID:bd0wYM2a
レイトで見てきた。思ってた以上に面白かった。
ただ、ナツキとカズマの声優が残念だった。
他は別に気にならなかったんだけどなー

花札は子どもの頃によくやってたから懐かしかったぜ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:31:27 ID:Y944v1yX
>>170
小学生とかの頃の初恋の相手で
いまは仲のいい親戚って感じだと思ってたけど
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:31:45 ID:wkwVLI+q
>>168
宮崎さんは昔のエヴァも見てなくて
あいつがやることぐらい見なくてもわかる
どんな映画であろうとアニメ映画が流行ることはいいことだ的な事言ってたし
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:31:45 ID:faADNfTO
異世界の描写が監督の中では「球体の中」演出なんだろねタブン
だからタイムリープ中でもOZの中でも同じように見える
もっと前に作られてるルイヴィトンの奴でも、やっぱり異世界はあんな球体描写
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:31:50 ID:i8oqqD05
さっきレイトショーで見てきた

俺は大満足だったけど、家族で見に行っても全員は楽しめなそうだなあ と思った
ブログとかでネットをちょっと囓ったことがある程度では、あまり理解出来ないんじゃない?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:32:02 ID:6s+7Bqlc
つーかこんなのがポストジブリなんて悪い冗談だろ
図々し過ぎるぞ細田オタ
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:32:07 ID:1DYt1Dyj
>>155
メイちゃーん




この場面を思い出せ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:32:23 ID:2FpPA137
>>175
何の番組?
てかさ、ここでエヴァ持ち上げても、エヴァ好きにとってもこのスレの人にとっても何の得にもならないと思うよw
エヴァは俺は好きだから、あんま変にアンチ活動しないで欲しいんだが
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:32:39 ID:vH3X5EqC
細田はかつてハウルでモメて監督降ろされてるし
パヤヲもコメントなんかしねーだろ
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:32:41 ID:dDCQR5Yc
>>175
本当かどうかは知らんが>>3貼った奴が何言ってんだか( ´_ゝ`)プッ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:32:50 ID:PWuJI+6x
がんばれw

ID:6s+7Bqlc
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:32:58 ID:Z0/TqIs7
>>183
金曜ロードショーでしょ。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:00 ID:Y5AlozF6
>>156
ホント「今日」見れてよかったわw
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:02 ID:wkwVLI+q
>>176
ここではカズマの悪口だけは許されないから
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:16 ID:+KdY+eBc
どうでもいい事だけど、ヒロインの夏希の制服姿が冒頭シーンだけだったのが
残念だった。女子校生らしく、もっとミニスカ制服姿が見たかったw。
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:23 ID:fHMJSNiM
>>181
日テレに言ってください
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:32 ID:6s+7Bqlc
細田信者からすると、宮崎駿がヱヴァ破を誉めていたという事実が相当受け入れがたいらしいw

まあ、勝手にポストジブリだなんて思い込んでたような連中だから仕方ないのかもしれんが
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:34 ID:kK0LAWp0
>>179
いまだに球体にびっしりディアボロモンが張り付いてるあの光景はトラウマです
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:47 ID:M7A/Q0bR
>>170
・侘助
 初恋の人。今も憧れ有り。一部黒歴史だけど、やっぱり好き。

・ケンジ
 ただのバイト君。当然バイトが終わったら「別れる」つもりだった。
 でも婆ちゃんの死の時に隣にいてくれた。親族と打ち解けてくれた。みんなを救ってくれた。
 予想だにしない格好良い姿を見せつけられ、一気に好きになった。

これだけで良いんじゃね?
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:49 ID:QNjKup8T
何で真っ先に物理部にバイト頼みにいったんだろう?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:33:59 ID:DfFxfHf0
パヤオは旧作の頃も見てないとかいいつつ
しっかり見てたというツンデレだからな>エヴァ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:34:09 ID:pDOh4uJQ
>>175
う〜ん、動画でも上がってれば別だが、やっぱり信じられん。
つか、今回のエヴァみたいなのは駿が一番嫌ってそうなスタイルに思えるんだけど。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:34:35 ID:Y5AlozF6
>>195
小説で語られてる。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:34:45 ID:2vMek4CZ
日テレもこれをポストジブリに持ってくるのは
ちょっと無理があるだろうな
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:34:51 ID:EgRqouiE
>>195
実は物理部の前にいくつか部室を当たってたとかじゃないの?
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:34:54 ID:6s+7Bqlc
>>183

ヱヴァ破公開前の日テレの特別番組

つーかそのヒステリックな反応が笑えるんだけど

そんなに駿がヱヴァ破を誉めてたのが都合悪いの?www
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:01 ID:Z0/TqIs7
>>195
物理部所属だから。そういう台詞あるよ。
漫画版は違うみたいだが。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:04 ID:aRYyjxuj
俺は時かけの方がよかったなー


なんか話がデカくなってるわりには家族の絆とつながってるようなつながってないような・・・・・・・
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:10 ID:2FpPA137
宮崎って昔庵野に
「もうエヴァには手を出さないほうがいい」
っていってたのに
おかしいな
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:20 ID:1z4tBHuo
池袋ラストでみてきた
てんこ盛りで忙しい映画だったけど
時かけほど普遍性はないな
日テレの狙いは外れたってかんじだな
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:20 ID:+KdY+eBc
>>175
じゃあ、具体的な日時と番組名を。関東では放映してないのかな?
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:29 ID:OMBBEQdh
>>170
幼稚園の頃の初恋相手と今回健二に惚れたってのは乗り換えとは違うだろ

しかし親戚ってマジで忘れて欲しい子供の頃のネタほど、いつまでも引っ張ってくるよな…
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:38 ID:wkwVLI+q
>>170
もう言わないで〜><
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:43 ID:sPniDrqB
夏希ちゃんとちゅっちゅしたいよー
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:44 ID:TMk9+xts
>>173
アカギとかは、葛藤点が何かってのをしっかり集約して、強調するからね。
これの場合は「やべっ、油断してたら負けて、掛けアカウントが不足だわ!」
ってところなんだとは思うが・・・。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:35:54 ID:6s+7Bqlc
>>197
駿が一番嫌うのは、中途半端に自分のスタイルをパクってるサマーウォーズみたいな映画だと思うよw
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:36:06 ID:2FpPA137
>>201
いや、俺エヴァ板にもいるからさ
宮崎発言なんて聞いたことないもん
細田の発言は何度か見たけど
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:36:07 ID:UaLvC4vi
栄おばあちゃんお誕生日オメ!
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:36:09 ID:QNjKup8T
>>200
マンガだとそんなかんじだった
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:36:13 ID:vH3X5EqC
甲子園の中継と状況悪化がシンクロするベタベタな展開は悪くはないと思うよ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:36:30 ID:M7A/Q0bR
>>199
つーか、ポストジブリって
ジブリはいつの間に終わったんだよ。
無理にレッテル貼らなくても良いじゃん。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:36:37 ID:GQzxSozh
>>193
あれはマジトラウマだわ
正に「絶望」って感じだったな
ラブマシーンが巨大化した時も「助けてオメガモーン!」って思った
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:36:55 ID:wkwVLI+q
ケンジの嘘がバレてもおばあちゃんが普通にお茶飲んでるシーンよかったな
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:37:03 ID:i8oqqD05
>>203

確かにそれはあった。あそこまで”家族の絆”を全面に押し出しておきながら、
実際は主要キャラの個人プレーしか光ってなかった気が・・・
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:37:15 ID:vH3X5EqC
甲子園っつーか県大会か
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:37:33 ID:2FpPA137
エヴァの特別番組ってのも、そんなのあったっけ?
深夜にやってる再放送の合間の天野と氷川のコーナーくらいしか思い当たらない
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:38:01 ID:TMk9+xts
>>194
でも健二、そんなに活躍してなかったようなw
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:38:11 ID:pDOh4uJQ
>>211
でわかった。ID:6s+7Bqlcは単なるアホだ。
あぼ〜んと。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:38:11 ID:kK0LAWp0
>>212
エヴァ板で細田終わったなとか書いてる奴と同じ香りがするw
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:38:13 ID:HfqXfL9v
>>219
家族皆で力を合わせてる感じがしないんだよね
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:38:22 ID:dDCQR5Yc
明日もこのエヴァ語りのアンチが出てきたらNGに入れとくか
道端に落ちてる犬の糞みたいな奴をわざわざイジる必要もないからな( ´_ゝ`)
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:38:54 ID:bd0wYM2a
>>189
なんで?俺も谷村は好きだけど、そんなもん是々非々だろう。
後半、完全に女の子の声になっちゃってて、観てて困ったよ。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:38:57 ID:br1W3Egp
>>194そうしてみるとなんだろう・・・夏の終わりとともに別れそうな動機だな。
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:38:57 ID:Z0/TqIs7
>>219
カズマが泣くシーンで母親が事態を把握して女性陣も結束して参加、っていうのがあるじゃん…
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:39:14 ID:wkwVLI+q
島根にはネットつながってないんでしょう?の方が
俺的には虎馬と言うか馬鹿というか・・・
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:39:27 ID:sU8rClog
正直エヴァの時代は終わった
これからは細田さんや新海さんのようなアニメーション監督の務める作品がよい作品につながっていくと私は考える
実際今回のサマーウォーズは最高の作品だった。理解できないとか言うやつはちゃんと理解しようとして映画をみたのか?
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:39:39 ID:7rGfULRZ
OZの行政利用例が富山県な上に電子投票が高岡市長選挙と微妙にタイムリーで、おおっ!と声が出てしまった富山県民な俺w
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:40:05 ID:+zvo9Ckn
侘輔41歳で栄90歳ってことは引き取ったのは60近くになってからか。
栄が当代の当主ってことは先代当主の夫は婿養子で50近くで愛人に子供生ませたのか、すげぇ。
先輩も8歳以来に侘輔に10年ぶりに会ってよく直ぐなつくよな。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:40:09 ID:Z0/TqIs7
>>216
ばーちゃんは何もかもお見通しだったんだろうな
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:40:31 ID:wkwVLI+q
>>227
おいおいそこがいいんだろw
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:40:42 ID:+KdY+eBc
>>201
無いね。俺は日テレの番組で、情報系番組はほぼ全て見てる(録画)
してるし、駿氏がほめてるコメントあったら祭りになってるよ。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:40:49 ID:x2+qPbzw
今、見てきたけど。
ちょー泣いちった…。 特にわびすけとばぁちゃんのあのシーンで(泣)
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:40:53 ID:2FpPA137
>>211
マジでソース教えて>宮崎発言
エヴァ好きだから宮崎なんていってたのか知りたい
10年前は「エヴァに手を出さないほうがいい」って言ってたのに
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:01 ID:fCjqW0Fp
ID真っ赤のやつ大杉

はずれだったからってヒステリーおこすなよと
ドラクエ9信者と同じっぽい
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:15 ID:Z0/TqIs7
>>234>>218 へのレスね。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:16 ID:6s+7Bqlc
>>223
負け犬一丁上がり、と

つーかサマウォが宮崎駿にスルーされてるからって、
そこまでヱヴァにコンプレックス感じる必要があるの?w
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:17 ID:1ikZZtBv
・人多いの苦手だ〜 → 大家族って素敵ですね、ありがとう〜

この映画の一番大事な心理描写が破綻してて正直萎えたw
前者は親友の手前ってことで勝手に脳内変換しといた…
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:20 ID:rlVH8Hdu
婆ちゃんの電話のシーンとこいこいで泣いたわ
明日もう1回見てくる
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:31 ID:6nGD2qLF
全般で見たら面白いんだけどなんかテンポ悪いんだよな
盛り上がるかと思ったら盛り上がらない寸止め
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:33 ID:bd0wYM2a
>>235
それはマニアックな楽しみ方であってw
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:35 ID:pDOh4uJQ
>>235
このヘンタイめ!……俺もだけどナーwww
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:41:44 ID:9GCokiwX
>>232
そこは細田の出身県、ということでサービスでしょうな。
自分も地元民なのでやはり少し嬉しいものがあった。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:42:15 ID:Z0/TqIs7
>>231
細田はあっても新海はぶっちゃけありえない。
あれ1人で作ってるって以外何もウリがないじゃん。
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:42:29 ID:Y5AlozF6
>>214
学園のアイドルが頼んだら、最初の部室で決まっちゃうだろw
メディアごとに表現違うのかな。
小説は「OZに詳しくない夏希が物理部(というかPC部)にレクチャーしに来てた」からで、
極度の奥手だから知り合い以外には声もかけられない、みたいなかんじだった。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:42:35 ID:PWuJI+6x
>>241
あんたのレス見てると、エヴァはコンプレックス感じてるみたいだなあ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:04 ID:JOwlEVBa
タペストリだけ買ってきた
壁に飾ってる
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:04 ID:wTQuHKEs
『時かけ』の時の荒れ具合と比べたら全然落ち着いてる。
大作らしい王道で万人向けだからだろうか。
『時かけ』は人を狂わせたからな。
アンチにしろ信者にしろ。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:05 ID:Z0/TqIs7
>>243
ああ、あれはいいシーンだな。マジで。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:07 ID:aRoXNCfM
最後の「よろしくおねがいしまーす」
は死ぬ前の晩のばあちゃんに対する返事かな?
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:10 ID:tOeqQOGY
>>237
庵野と宮崎は机並べて(比ゆ)仕事してたのも知らんのか?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:12 ID:vH3X5EqC
>>227
後半っつーかむしろ最初出てきたときの方がしゃべり方もなんか小娘っぽかった
途中で「あれ?こいつ男」かとは思ったが
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:35 ID:dDCQR5Yc
>>235
カズマは好きだが、ラブマシーンにとどめの一撃食らわすときの女声はがっかりした
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:47 ID:6s+7Bqlc
>>238
樋口シンジとかが出てきたエヴァ破の紹介番組だよ
そこでちょこっとだけ師弟関係の話が出て宮崎がエヴァ破に一言コメント
娯楽としてー、エンターテイメントとしてーなんか懐かしい感じがして勢いのまま何度でも、全部見れるみたいな事を言ってた
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:49 ID:+KdY+eBc
>>238
だからガセだって。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:43:54 ID:M7A/Q0bR
>>229
そのシーンまでは女性陣と男性陣とで認識に差があったよね。
「え? これゲームの話じゃないの?」って。
男達は仇討ちに、女達は家を守るために、それぞれ動いてたのが、
そこで漸く一つになれた。で、メシ食って心重ねた。

>>231
別に理解しようとしなくてもスイスイ入ると思うが…
エヴァオワタとかそれはそれで言いすぎだろ。方向全然違うじゃん。
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:44:03 ID:sU8rClog
>>248
最初の一作品だけだな。ほしのこえ
雲の向こう約束の場所・秒速5センチメートルはスタッフ付きでやってるよ
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:44:19 ID:Z0/TqIs7
>>249
違うね。
だって映画じゃ「夏希先輩とは物理部の先輩こうは…」と言いかけてるもん。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:44:22 ID:wkwVLI+q
監督の中新川郡も出てたしなw
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:44:38 ID:6s+7Bqlc
>>259
まあ、そう思いたければ思えばいいんじゃないのw
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:44:41 ID:Y944v1yX
>>257
おいおいそこがいいんだろ
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:44:45 ID:M7A/Q0bR
>>243
俺と同じトコで泣いた奴居て良かった。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:44:51 ID:Y5AlozF6
>>242
そういうのは「心情の変化」っていうんじゃ・・・。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:45:21 ID:7rGfULRZ
>>247
時かけの時、次回作の舞台はもう決まっちゃっていて残念ながら富山じゃないけどなんとかして見ます。
みたいなこと言ってたのでちゃんとやってくれたんだなっと感慨深かった。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:45:28 ID:2FpPA137
>>258
いつのやってたの?
宮崎が他作品に言及するとか大事だろ
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:45:29 ID:QNjKup8T
>>249
小説だとちゃんと書かれてるんだ
明日買って読もうかな
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:45:33 ID:OS916jNk
花札は韓国で流行ってるらしいね
チョンに媚びるアニメ、サマウォ

てか、サマウォで検索エンジン引っ掛からないのはどーなんよ
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:45:54 ID:6s+7Bqlc
>>269
破が公開したちょっと後
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:46:06 ID:Z0/TqIs7
>>260
そうそう、そこ。あと2時間しかないのに飯食って腹ごしらえするシーン、古臭いけどいい。

>>261
次くらいまでも一人でやってたはず。ていうかあの閉じすぎた世界は息苦しい。
「キミとボクしかいない世界」って閉じすぎ。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:46:11 ID:czVwJGyx
>>242
禿同>心変わりの動機になるエピソード等がない

人物の多さと尺の関係でじっくりやる暇はなかったんだろうが残念すぎ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:46:20 ID:62pLUe8n
>>243
あのシーンは「昔ながらのネットワークはインターネットをも凌駕する」って感じで良かった。
この映画のコンセプト自体が「新しい技術も古い風習も両方を肯定する」って事らしいね。
27699:2009/08/01(土) 23:46:21 ID:BGP/ErkI
結構上田市民いるのなw 別所線の名前は何故か変えられてたよね?
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:46:30 ID:wTQuHKEs
途中でばーちゃんが死んだり、最後の最後まで
主人公がまったく活躍しなかったり、
予告詐欺のフェイクかと思った。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:46:31 ID:x2+qPbzw
あと、ばあちゃんの手紙な。あそこ、ヤバかった。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:46:37 ID:2FpPA137
>>272
いや、だからなんて番組名よ?
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:46:43 ID:M7A/Q0bR
>>271
日本の伝統カードの花札を知らないとかどこの外国人?
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:46:49 ID:6s+7Bqlc
>>269
ついでにいうと、庵野はヱヴァ破製作当時からカラーのスタッフをジブリに連れて行って
見学させたりして、駿とは常に交流があった
破のスタッフに、ジブリのスタッフが加わってるのもその縁から
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:47:12 ID:mzkfgijG
>>271
お前外人?
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:47:49 ID:kK0LAWp0
「あんたにしかできない」
「あんたならできる」
ばーちゃん(´;ω;`)
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:47:52 ID:Y5AlozF6
>>262
細かい台詞は忘れてるなぁ。ありがとう。
小説だと「高校の先輩後輩」ってなってた。

>>243
ばぁちゃんと詫助は花札するときの台詞も一緒なんだよねぇ・・・。
「何か賭けないと面白くないだろ?」ってw
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:48:18 ID:pDOh4uJQ
>>272
はい、嘘つき確定。

>201 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2009/08/01(土) 23:34:54 ID:6s+7Bqlc
>>183

>ヱヴァ破公開前の日テレの特別番組
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:48:48 ID:Z0/TqIs7
>>274
え?え?ええ?
俺すんげーわかっちゃったんだけど…
苦手と言いつつ「ここにもっといたい」って思う演出結構あったぜ?
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:48:57 ID:wkwVLI+q
偽カズマの顔がまた悪そうな顔してるんだよねw
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:49:06 ID:HfqXfL9v
>>242
犯人扱いされた後に、「人ん家で何言ってんのって言ってんの!」
何て言われたら相当堪えるよな
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:49:25 ID:OS916jNk
サマウォでググるとエヴァ板のスレがトップに来るってどーなん
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:49:52 ID:6nGD2qLF
映画が終わった時点ならともかく、
あの時点だと心変わりするとこは正直ほとんどなかったと思う
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:01 ID:6s+7Bqlc
>>285
ああ、それ間違い
ヱヴァ破公開後ね
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:09 ID:vH3X5EqC
>>277
主人公いなかったらあの一族ほぼ壊滅してたんじゃね最後
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:13 ID:PWuJI+6x
漫画だと夏希は剣道部だよな。かけ持ちしてんのかな
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:13 ID:rykARWRs
前スレ>>855
>>別にその先の人たちの具体的な活躍なんて見せる必要なかったと思う。
そこだけじゃなく、全編そんなところがいくつもある、反対にあそこで
ぐっとくるというのはよくわかる。見せたいシュチエーションがあり、
それをすごく上手く見せている、でもそれが宮崎のようにうわぁこれが
見られたからお腹いっぱい、他が滅茶苦茶でもいいやというほど乱暴な
ものじゃないからこそ整合性がすごく気になる。

テレビのニュースやワイドショーでちょっと混乱してるの見て、
現場を把握してない部外者から電話きても迷惑でしょ、
そこをそういものではないという描写は必要だと思うよ。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:19 ID:TMk9+xts
>「昔ながらのネットワークはインターネットをも凌駕する」

UDONを思い出した・・・。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:19 ID:1DYt1Dyj
>>271
シネ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:20 ID:nK5XeM//
韓国事情に異常に詳しい>>289ってどーなん?
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:38 ID:2FpPA137
ID:6s+7Bqlc
ほんとにエヴァヲタなの?
エヴァ信者装って爆死しようとしてんの?
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:43 ID:tOeqQOGY
こんなもの映画にする必要あるのかね
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:50:59 ID:pDOh4uJQ
>>291
エヴァ板の住人にも否定されてるよ。
もう観念しな。w
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:51:12 ID:Y5AlozF6
>>286
だよな。
一緒にメシ食って、ワイワイ話して、それだけで充分だと思うけどなぁ。
説明を求めすぎなんだよ。
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:51:14 ID:Z0/TqIs7
>>293
漫画版だといくつか回ってるという設定
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:51:14 ID:6s+7Bqlc
>>298
爆死してないけど・・・
爆死してうるのは細田信者なんじゃないの
駿コンプレックスを爆発させてさw
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:51:15 ID:GQzxSozh
>>290
皆がばあちゃんの誕生日の為に動いてるの見たら
結構変わると思うんだけどな
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:51:26 ID:+7Ct2LS7
この映画の疑問いくつかあるんだが、パンフを買い忘れた
以下の疑問、持っている奴いたら教えてくれ

1.OZの管理者は誰?どこの国のシステム?
2.主人公と眼鏡がバイトに挙手したけど、どうやって主人公に決まった?
3.携帯メールでパスワード間違えたのに、何で主人公だけ指名手配されたの?
4.アバター掛け花札で、相手側に残った二人は誰と誰?
5.詫助ってパソコン打ってたけど、結局何してたの?

おまけ
6.「涙止めて」「(小指)握って」で、なんでヒロイン泣いてしまうん?
7.小説版はちゃんと地の文が書いてあるの?ヒロインと主人公の心情の移りが知りたい。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:51:30 ID:wkwVLI+q
もう ID:6s+7Bqlc 相手にするのよそうよ、スレ汚れるだけだし
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:51:43 ID:+KdY+eBc
>>264
1つ思い出したので、ガセと確定する事は訂正。

スレチだけど、誰か関西の読売テレビでのエヴァ破の特番見た人いない?
それにコメントあったかもしれないので。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:51:59 ID:m+C70nvT
わざわざ映画館行ってまで見るほどじゃなさそうだね
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:52:00 ID:2FpPA137
>>303
エヴァ板で聞いてきたけど
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1248867403/495

あと別に俺エヴァ好きだしエヴァ板にいるよ
駐在スレはMOMISIDAKIスレとシンジきゅんのスレ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:52:01 ID:dDCQR5Yc
もう放っておけよ、構う価値がない
ID変わってまだスレ違いのエヴァ出してる奴いたらあぼーんでおk
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:52:13 ID:wqjs6NFM
エヴァスレでやれ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:52:22 ID:QNjKup8T
>>293
パンフには剣道部所属としか書いてないね
3回見たがそこだけは未だによくわからん
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:52:22 ID:6s+7Bqlc
>>300
否定されてるって?
どこで?
こんなのν速でも有名な話なんだけど
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:52:37 ID:i8oqqD05
>>260
最後は親戚全体が一丸となった、のは分かるんだよ。ただ、活躍したのが“何かしそうだな”
って想像できる範囲の人たち(電気屋、自衛隊、ゲーマーとか)に限られてたって印象が
残っちゃって・・・
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:52:41 ID:3K1socx0
気が早いけどDVD化っていつごろなるんだろう。
年内にはなるよな?
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:52:41 ID:OCVhIDMi
宮崎のはどう考えても嘘だろ
庵野と宮崎は仲いいっぽいが
今度鈴木Pが庵野のこと書くんだっけか
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:53:08 ID:6s+7Bqlc
>>309
だから、それがどうガセなの?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:53:22 ID:tOeqQOGY
なんか映画がはずれだったからってエヴァにヒステリーおこしても無意味ですケド
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:53:25 ID:OS916jNk
ぶっちゃけ主人公は空気だったから
心変わりは気にならんかった
侘助周りのが問題だろ
アイツにはもう少し狂気が必要だった
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:53:32 ID:PWuJI+6x
>>305
1と4以外は小説で書かれてたはず
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:53:33 ID:pDOh4uJQ
>>301
メシ食うシーンって、結構重要だよな。
人間、食事の時は妙に心が無防備になりがちというか。

俺も気が許せない相手と一緒にメシとか避けるし。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:53:34 ID:2FpPA137
>>317
んじゃちょっと本スレできいてみるよ
ソース知りたいからさ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:54:06 ID:bd0wYM2a
>>305
6.おばあちゃん死んだんだから泣いてもいいじゃん…
間接的に侘助が関わったこともあるかも知れないしないかも知れないし。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:54:19 ID:6s+7Bqlc
ν速でも有名な話

491 名前: ハナイバナ(東京都)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 23:22:41.97 ID:lSOLDX/5
>>478
特番で一言
「エンターテイメントとして、娯楽作品として懐かしいものを感じた とりあえず全部見れる」

この一言だけ
誉めているのに喜ぶよりも
エヴァを宮崎が見たというのに驚いていた
つっても旧劇場版もたしか見たつってたし興味あったのかもな
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:54:37 ID:vH3X5EqC
ただのばば大好きっ子だったな侘助
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:54:49 ID:Y5AlozF6
>>305
もっかい映画見てきたほうが早いよw
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:54:49 ID:62pLUe8n
>>293
パンフの夏希の紹介文にも「高校では剣道部に所属」って書かれてるよ。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:55:04 ID:tOTHb3CP
色々意見はあるが普通の面白かったと思うが。

ぶっちゃけヒロインはおばあちゃんだった。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:55:05 ID:6s+7Bqlc
ほらほら、細田信者の駿コンプレックス丸出しナ輩の反論まだ?w
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:55:18 ID:QNjKup8T
>>305
4はケンジとあらわしのやつじゃない?
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:55:25 ID:PFSacmhd
>>315
特典映像やらなんやらで流石に年内はないと思うよ
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:55:26 ID:4yeHFFdC
お も し ろ い !
久しぶりに興奮した。鼻息フンフンものだよコレ。
ぼくのアカウントも使ってくださいぃぃい!!!!
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:55:46 ID:OS916jNk
2.じゃんけん
バイトの真相発覚後の電話時に話してる
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:55:48 ID:kK0LAWp0
>>305
2.じゃんけん って一夜目で電話で言ってた
3.OZのデータ改ざんしたときに使ったアカウントが主人公のだからじゃね?
4.ラブマシーンと主人公
5.遠隔操作でラブマシーン解体
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:56:05 ID:XnCnKHn6
駿は「死」のテーマには厳しいよ。
手塚批判のコアだし。

おばあちゃんの死を扱ったのは軽薄に感じた。
テーマ的に必然性は感じないけどな。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:56:07 ID:K6b/sKee
>>305
2ジャンケンだったと思う
3ケンジのアバター使って悪さしたから
5ラブマシーン解体作業、最後手のポリゴンがしょぼくなった
これぐらいしかわからん
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:56:09 ID:Y5AlozF6
>>323
寄りかかるところが出来たら、そりゃ泣くよね。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:56:34 ID:M7A/Q0bR
>>305
答えられる所だけ
2.ジャンケン(劇中の会話より)
3.俺も知りたいよ…
4.ラブマシーン本体と乗っ取られケンジ
5.ラブマシーンのリモート解体(劇中の会話より)
  車中ならばスカイプみたいなのじゃね?
6.あそこで人のやさしさに触れて泣かない展開の方が俺は考えづらい
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:56:39 ID:wkwVLI+q
>>301
親族が沢山集まり話してるのをケンジが見てるシーンで伝わったよね
監督も片親の一人っ子で、その上お母さんが寝たきりの頃だったみたいだから
奥さんの家に行った時に同じこと感じたんだと思う
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:56:45 ID:pDOh4uJQ
>>324
どこの板かもわからんのもアレだが(この文言で検索してもまったく引っかからないし)、
これが「絶賛」に見えるとは……ID:6s+7Bqlcが頭が可愛そうな子だということが
証明されてしまった……
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:56:48 ID:Z0/TqIs7
>>305
1. パンフに説明はない。まぁ巨大化したmixiが多国籍企業化したと思えばいい。
2. じゃんけんで勝った。(漫画版では負けるが相棒が夏希から内容を聞かされバイトを降りる)
3. 不明
4. 本体と誰か
5. ラブマの外部からの解体+ラブマの防御力無力化
6. これが分からんならおまいは一生女と縁がない。
7. 小説版は知らん
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:57:06 ID:c+V2gpNy
もう一回みたいけど地元のメンズデーがある映画館には配給されてないんだよなあ
ときかけみたいにすぐテレビで放送されそうだし・・・
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:57:31 ID:62pLUe8n
>>331
そこはBD-LIVE機能搭載のブルーレイで出せば、特典映像は後から追加配信可能なので問題なし。
というか、この映像はDVDで見るのはもったいない!
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:57:37 ID:dDCQR5Yc
>>309
乙って言いたいが、IDがない板だと自演し放題で意味ないな
適当に一人で連投しまくったらそれっぽく見える
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:57:44 ID:PWuJI+6x
>>305の人気に
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:57:49 ID:P2/eHRsC
>>305
4.アバター掛け花札で、相手側に残った二人は誰と誰?
ひとつは健二の元々のアバターで、もうひとつは陣内家の犬じゃね?
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:58:03 ID:x2+qPbzw
あれ?もしかして、おもしろかったって思ってるやつ少ない感じ?
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:58:07 ID:sU8rClog
>>334
4・ラブマシーン=主人公のアカウントなのにそれはないのでは?
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:58:33 ID:Z0/TqIs7
犬じゃない。犬は陣内家に標的が向かってることに本能的に気付いて吠えていただけだ。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:58:33 ID:6s+7Bqlc
>>340
負け惜しみ乙でーすw

そんなに駿が破について触れて、サマウォはガン無視だった事実が堪えたかw

お前の駿コンプレックスって異常だな
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:58:49 ID:vH3X5EqC
まぁ時かけの方が楽しめたな結局のところ
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:58:50 ID:8fRzhjO7
今見オワタ。面白かったけど…色々と突っ込みどころ満載。
あと花札知ってたらもう少し面白かったかもなと思った。先に言ってくれよ!知ってたら覚えて行ったのに。
さて今からエヴァの2回目に行ってくるぜ。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:58:52 ID:M7A/Q0bR
>>334
そうだ、主人公の指名手配は
1.ラブマシーンがケンジアバターで騒ぎを起こす
2.目撃情報からアバター分かる
3.アバターから個人情報分かる
だね。

ただ、何故ケンジアバターが最初の一人だったかは偶然であるか、説明がないかだったと思う。
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:59:02 ID:ymT1QkZC
>>347
褒めてる奴はごく少数、しかも単発で不自然な奴が多い。
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:59:26 ID:6s+7Bqlc
>>340

サマーウォーズ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249129994/

このスレで検索してみな負け犬w
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:59:44 ID:pDOh4uJQ
>>354
いよう、前々スレから貼り付いて必死にアンチ活動してる ID:ymT1QkZCじゃないかw
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:59:52 ID:+hFYrELn
人類が絶滅しますくらいの危機感が欲しかった
あんまし世界を救った感じがしない
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:59:52 ID:Y5AlozF6
>>335
これテーマは「家族」でいいよね。
「家族の死」って誰にも訪れる大きな転機で、決して軽薄に扱ってる様には見えなかったけどなぁ。

>>343
6番の回答厳しすぎだろwww
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:59:53 ID:OS916jNk
お前ら1.回避し過ぎだろ…
クジラ二頭が支配されなかった辺り
まだまだ謎は残してるよね…

是非カズマでスピンオフ希望
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:00:07 ID:XnCnKHn6
この映画は批判するけど、細田監督は尊敬してるよ。
なんかね、いろいろ惜しいんだよ。この映画。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:00:12 ID:ZAkhgHgR
>>354
ID変わる前に出てきちゃダメだろ、お前はw
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:00:13 ID:Y944v1yX
>>305
1・わからん映画ではそういう説明は無かった
2・じゃんけん
3・最初にメールを返信した→ケンジがターゲットに?
4・衛星のアカとケンジ
5・ラブマシンの弱体化
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:00:26 ID:ahgsugfR
>>353
それはそうだよなぁ。
健二は答えを間違ったのに乗っ取られたんだよな。
それはよーわからんな。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:00:40 ID:fZ9hDZ7r
カズマのキャラってもしかして「神様のパズル」の
ヒロイン(キャスト谷村美月で一人称がボク)を意識して作ったのかな?
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:01:15 ID:y+prkut3
>>347
そうか?面白かったぞ。
おばあちゃんが電話をあちこちにかけるシーンや、
ナツキの応援に世界中からアバターを預けられるシーンなど、
旧来のものと現代的なもの両方のネットワークが活きたところ
は個人的にかなり好き。

ウォーゲームウォーゲーム言ってる奴が結構いるけど、
そんなに似てるとは思わなかった。知的好奇心をもった
AIがやんちゃするという設定だけだな。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:01:30 ID:BTFmtS4q
観て来たぞおおおお
今日ほど花札のルールを知らない事を悔やんだ日はないね
367315:2009/08/02(日) 00:01:45 ID:3K1socx0
>>331
レスありがとう。もう早くDVD欲しくてたまんなくてさww
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:01:55 ID:iTBsO92A
>>355
ID:lSOLDX/5
これお前だろwww
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:02:04 ID:wkwVLI+q
>>335
今まで監督は自分の作品で一人も殺さなかった
今回は自分の親族二人の死も重ねて描いてるだよ
死を描いて感動を誘う作品は嫌いだとも言ってる
あなたが必然性を感じなかっただけだと思う
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:02:06 ID:dDCQR5Yc
>>354
ワロタw
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:02:14 ID:RGaUqMJm
>>354
嘘だろ…なにも考えずに見たらおもしろかったけどなぁ
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:02:24 ID:ahgsugfR
>>359
クジラは象徴天皇みたく、いるけど実権は無い、くらいの感覚。それが正しくね??
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:02:24 ID:PFSacmhd
答えまちがったというより
返信したやつ全員に〜みたいなこといって無かったかな
ケンジのアカウント使ったのはたまたまなんじゃね?
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:02:32 ID:OMBBEQdh
>>353
パスワードの正誤は関係なかったから、一番に返信したのが健二だったから
最初に乗っ取られてそのまま体が使われたんじゃないかと思ったんだが
上読んだら小説に理由書いてあるらしいな
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:03:12 ID:PWuJI+6x
>>371
いや、その人は朝からずっとスレ荒らしてた人だから、信じるなw
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:03:17 ID:meRegR1R
しかしイマイチというか、消化不良なアニメだったな
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:03:21 ID:blkWWRni
あーもう、個人個人が面白かったらいいんだよ!面白くなかったらいいんだよ!
価値観他人に押し付けんなクズ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:03:37 ID:c+V2gpNy
>>355
レス数的に考えて
ここのID:6s+7Bqlc=ν即のID:lSOLDX/5でしょ
抽出 ID:6s+7Bqlc (23回)
抽出 ID:lSOLDX/5 (20回)
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:03:52 ID:rivivMYT
きいてきたけど

590 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2009/08/01(土) 23:57:56 ID:???
ソースは2ちゃん


591 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/08/02(日) 00:00:25 ID:???
2ちゃんほど信用出来ないソースはないからな


592 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/08/02(日) 00:00:58 ID:???
アスカのアナル


593 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/08/02(日) 00:01:31 ID:???
破公開前の日テレってキャイーンくらいしか知らんが
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:03:56 ID:0+n/Pi/l
親族みんなでご飯を食べるところで涙でそうになったよ。
最終決戦前のあのシーンは映画的だと思う。名シーンだ。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:03:57 ID:62pLUe8n
>>353 >>363
回答メールを送信した後に、ビックリ箱メールが届いてたじゃん?
あれは「あなたのアバターを使わせてもらう事にしました」って事だったんじゃね?
要は回答メールが正解してたかどうかは関係なく、返信してきた中から無作為に選ばれた、と。

まあ作品的には主人公補正という事でw
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:00 ID:OVGzTj2w
サマウォを観てウォーゲームとやらを見てみたくなったんだが
デジモンを全く知らなくても楽しめる?
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:10 ID:Wkr6obDu
映画のヒロインはばあちゃん、健二のヒロインは夏希、俺達のヒロインはカズマってことですね
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:12 ID:GkGj+o8m
おばあちゃんが手紙で
「お腹がすいたら・・・」ってセリフがあったけど
どんな内容だったっけ?

泣いてたから、覚えてないんだ・・・

覚えている方がいたら、教えて頂けますか?
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:28 ID:Tt0aoQvl
>>305
1.しらね
2.じゃんけん
3.しらね、けど間違えたからこそ?
4.ラブマシーンと主人公の2つ
5.しらね、けどラブマシーンの力の分散?守備力にしたいしてたね
6.ばあちゃん死んだから
7.しらね
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:28 ID:y+prkut3
>>377
2chのスレってめいめいが面白かった面白くなかったって言い合うところじゃないのか?
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:45 ID:ahgsugfR
単発IDじゃねーけど超ウルトラ面白かったんですけど!!

>>376
単発乙。

>>377
単発乙。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:46 ID:GJ445siW
>>363
友人「世界で55人がパスを破ったけど、ケンジは一字違いだ」
ってとこから、ホントは世界の55人はパスの最終計算トラップに引っかかった不正解。
ケンジだけが本当の正解⇒ケンジアバターが標的に
っていう展開を全力で妄想していた。

ラブマシーンのパス問題メールに回答した人の中で、
末端でもいいからOZの権限を持っているアカウントがケンジだったっていう解釈もあるかなぁ…
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:46 ID:XnCnKHn6
>>369
なるほど、それは知らなかった。ありがとう。
それならなおさら「死」を扱わないで描いて欲しかったなあ。
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:04:58 ID:EgRqouiE
>>359
神だから基本的に傍観者なのかなあと思ってみてた。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:05:08 ID:gDJS2bUR
見てきた。
つまんないとは思わなかったけど、ちょっと色々詰め込みすぎなような気がしたかも。
もうすこし見せたい部分を絞ってほしかった。

でもまぁ見て良かったよ。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:05:22 ID:g7IuLjv8
>>384
スニッカーズ
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:05:28 ID:Hl8CbQGM
>>382
楽しめる。おれデジモン知らなかったし。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:05:53 ID:OS916jNk
花札のルールつってもこいこいの意味知ってればなんとかなった気がするが
序盤で用語しか出してないのはキツいなあとは思った
俺も半分忘れてたし
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:01 ID:dKMfmdcL
警官はしてることは正しいけど正直腹立ったよな?
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:02 ID:bO/cmkKC
>>380
腹が減っては戦は出来ぬってのそのまんまだったな
実に家族らしくていい
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:11 ID:ahgsugfR
ウォーゲームって、'80年代のあのウォーゲームだよな?
はいネタでしたー
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:12 ID:ms0vCPHC
>>349
犬アバターから犬の首輪のGPSで位置情報取得して、
陣内家を衛星落としの座標に設定したんだと思ったんだ。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:17 ID:meRegR1R
単発乙ってなんだよwwww
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:17 ID:8xfAKoLt
>>382
楽しめる
逆に先にウォゲ見ないでちょうだいw
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:19 ID:RyYc12pg
>>384
詫助が腹すかして帰ってきたら飯食わせてやれって遺言のとこか?
あと、とりあえず落ち着いて、飯を食え、みたいなことも言ってたな
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:20 ID:pOq9Zvdd
この事件の後OZは崩壊してそうだな
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:26 ID:gIL+Mftl
>>335
この映画の中心であるキャラをあっさり退場させたのは逆にすげええええと感じた。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:55 ID:Y944v1yX
>>382
予備知識でどういう世界観かだけウィキペで見とけばおk
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:06:59 ID:y+prkut3
クジラがジョン&ヨーコだから日米の共同運営だな。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:00 ID:G0lDfKHj
サマウォ見た後、エヴァ(8回目)見てきた。2本見ても2千円はいいね。

サマウォは突っ込みどころはあるけど、良い面白いアニメだと思う。
ただエヴァとか時かけとか、面白いと思ったら10回くらい見るけど
サマウォはそこまでのめりこむには何かが足りない気がする
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:19 ID:x2+qPbzw
>>384
お腹がすいてると思うから、畑の野菜をたらふく食べさせてやってくれ的なこと…うわ、また泣きそうだわ。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:23 ID:ahgsugfR
>>398
だったら犬がアバター持ってないといけないじゃん。
衛星画像でモロ犬のアップが出てたからそれはねーだろ。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:26 ID:PWuJI+6x
>>384
一番いけないのは、お腹が空いてることと、一人でいることなんだから。

小説版より
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:34 ID:aQmrHpKp
ばあちゃんの只者じゃない感は素晴らしかった。
富司純子たんマンセー。

映画の日1000円でさっき見てきた。値段分以上には楽しかった。

まあ細部にこだわったり、設定について考えるともにょるところはある。
ジャンプ漫画みたいに勢いを味わうべきってことですか。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:38 ID:i+0kKGpR
>>397
最後は花札ではなく3並べですね
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:44 ID:kK0LAWp0
>>379
の592 エヴァ板は今日も平和だ


ばーちゃんの死んだときには何も感じなかったが手紙の内容で泣いた
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:49 ID:rnG4u4KJ
>>384
自分が死んだら葬儀は身内だけで簡単に済ませなさい。

それよりも家族みんなでご飯を食べなさい。

侘助が戻って来たら、どうせろくに食べてないだろうから庭の畑の野菜や
ブドウを食べさせてあげなさい。

みんながいたおかげで私は幸せでした。ありがとう、


みたいな感じだったと思う。欠けがあったら埋めてくれ。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:49 ID:rivivMYT
結局宮崎発言のソースはないわけね
ソースらしきものは2chだという(しかも自演の可能性高)
宮崎が丸くなったのかと期待したのに
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:07:54 ID:iTBsO92A
>>382
全く知らないのはきついと思う
wikiで大まかには分かるから、目を通してみれば良いと思う

>>384
侘助が帰ってきたら腹減ってるはずだから、飯食わせてやれって感じ
後最後に、一番つらいのはお腹がすいてる事と、一人で居る事だ
って書いてあった
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:08:09 ID:ahgsugfR
>>409
それ映画でも言ってた。
いや泣けるわ。あんなばーちゃん欲しかった。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:08:32 ID:pOq9Zvdd
一家の大黒柱のばーさんを退場させて残った連中だけでなんとか事件解決しろやぁあっつーベタベタな展開は嫌いではない
死ぬ前にばーさんが主人公にヒロインを頼むわっつーのもべただが良し
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:09:04 ID:GkGj+o8m
>>409
それです。思い出しました!
ありがとうございます!

その他に答えてくれた方もありがとうございました。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:09:09 ID:cE7lO3ci
>>410
実写映画だけど「死神の精度」での富司さんの老婆役もいいよ〜
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:09:15 ID:iDINl5Fv
>>389
ばあちゃんの鶴の一声で皆が一丸となるのではなく
ばあちゃんの志が中心にあるが、それぞれの思いでまとまるってのが重要なんだと
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:09:31 ID:g7IuLjv8
>>414
てか「とりあえず全部見れる」って褒め言葉か?w
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:10:08 ID:vys/4Uiv
パスワードの「最後の文字だけ違う」って条件がわかればそのあと解くの簡単だけど、それにしてもアバター乗っ取られるのはちょっと変かも
個人的な感情があるならともかくわざわざ健二に罪を擦り付けようとする意味がわからないし
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:10:08 ID:jrdJCp0B
>>382
楽しめる
テレビ版最終回後のエピソードということと
デジモンはポケモンみたいに進化するデータ生物だと知ってればいい
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:10:19 ID:bO/cmkKC
「こんな映画見たことない」じゃなくて「こんな映画が見たかった」って感覚だな
ベタであるのも含めて
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:10:32 ID:tsQD+X/C
>>393>>400>>404
サンクス
ウォーゲームの前作が20分らしいのでそれとwiki見てから本編見てみます
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:10:34 ID:y+prkut3
>>420
俺はそれが良かったと思う。
ばあさんの死でバラバラになるのかと思いきや再びまとまるという。
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:10:53 ID:meRegR1R
>>421
宮崎駿はハウルのときに「今のアニメで見れるものは無い」って言ってたから誉め言葉なんじゃね?
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:10:58 ID:8xfAKoLt
>>384
もし、辛い時や苦しい時があっても
いつもと変わらず家族みんなそろってご飯を食べること。
一番いけないのは、お腹がすいていることと、
ひとりでいることだから
私はあんたたちがいたおかげで、大変幸せでした。
ありがとう。じゃあね。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:11:21 ID:ahgsugfR
まー、でも。
わけのわからん企業に全システムを託すアホなインフラ系企業なんぞおらんっつー話もちらほら。
普通専用回線だろがっ!!は言いっこなしよ、と。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:11:32 ID:k8sBEBxX
>>425
デジモンと何の関係もないお話だから見なくていいよ
それよりも花札のルール覚えていけ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:11:43 ID:I/fCVIDK
今だからいいんだよな(´・ω・`)
冬見たら面白さ減りそうだわ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:11:58 ID:dKMfmdcL
なんで小指握ることが涙止めることになるの?
まあ実際止まってなかったけど
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:22 ID:Z90iLfGo
小説で書かれてるっていう、ナツキがケンジを選んだ理由ってなんなの?
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:23 ID:0HNoSroR
家族、親戚関係が濃厚な人間なら かなりあるある感のある共感できる作品だねぇ
祖父母と同居してなかったり近くに親戚いないやつはちょっとわからない感覚が結構あるんじゃねーかな。

アニオタが見るより一般人見たほうがウケそう
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:32 ID:c1gYWann
メール返信した奴みんなアカウント盗られてて使われたのがたまたまケンジのだった
と思う
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:32 ID:Tt0aoQvl
>>403

あまり前情報仕入れず見たんだけど、
チラシの絵(船をバックに家族性ぞろい)に
重要そうなばあちゃんが入ってないけど
なんでだ?って思ってたから納得した。

船があるシーンでは既に他界してたんだねぇ
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:33 ID:y+prkut3
ばあさんは人を見る目があるんだろうな。
ちゃんとケンジの目をみて、ナツキを任せられると思ったわけだから。
ばあさん最強。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:38 ID:iDINl5Fv
>>422
健二に罪を擦り付けたのではなく、健二のアバターが使われたから健二の罪になった

アバターといえば、仮ケンジとかドット絵とか佐久間のセンスが何か好きだ
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:39 ID:ahgsugfR
>>432
お前童貞だろ。マジで。そう言いたくもなるわ。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:44 ID:jKKydSvr
花札のバトルあれギャグだろ
花札ゲームのノーマルでも三光とか花見、月見、いの鹿蝶はブロックするぞ
あそこでちょっと冷めたけど全体的には結構面白かった
声の素人さっぷりも
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:12:48 ID:cnrAs1iC
>>422
AIの仕業とばれないうちは好き放題できるから
誰かをスケープゴートにしたんじゃ
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:06 ID:FEsDEFND
池袋で見てきた。新宿バルト9が全滅なのはびっくり。
時かけの単館上映を見に行ったので、なんとも感慨深い。

夏希のビッチっぷりが良くも悪くも・・・って感じかな。
我が強いのは血筋なんだろうかね。
僕らのウォーゲームの焼き直し風なプロットはちょいと肩すかし。
オチもベタととるか、予定調和ととるか・・・。

でも、俺も田舎の大家族出身なので、食事のシーンとか好きだ。
ばあちゃんの電話のシーンはかなり好きだ。
氷のくだりは爆笑させてもらったよ。

ん〜〜〜、全体的に安定感がありすぎて、もっと意外性が欲しかったぜ。
次回作も期待したいわ。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:24 ID:rnG4u4KJ
>>432
誰かにそばにいて欲しくて、ぬくもりが実感したくて、そうすれば涙が止まると思って、
だから言ったんじゃないのかな?
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:34 ID:g7IuLjv8
>>439
今は夏休みですから・・・w
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:40 ID:ahgsugfR
>>440
つ ラブマは花札に関しては素人
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:40 ID:Z90iLfGo
>434
非リア充はカズマのポジションに共感できるんじゃないか?
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:44 ID:blkWWRni
>>432
童貞でも流れ的にわかるはず。
証拠は俺。
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:46 ID:6Q9jgDiW
ねえ、誰か「小惑星マトガワ」でニヤリとした奴いない?
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:52 ID:cE7lO3ci
そういや、序盤で三男が「ど〜れ、どうかな?」と携帯の画面を見てたのを、
てっきり株取引かなんかだと思ってたから、実は婆さんの体調管理をモニタしてたってオチはちょっと感動した。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:13:54 ID:G0lDfKHj
いくら数学五輪の日本代表クラスだといっても
それに解かれちまう程度で万全のセキュリティってのもどうよ。
も言いっこなし
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:14:19 ID:ksYwQgT7
今見てきた
ここのスレで見たばあちゃんのウォーゲームというレスがまさか事実になろうとは
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:14:35 ID:pOq9Zvdd
米軍がアホすぎて泣いた。どっかの地方都市だけをターゲットに実験開始
それが暴走して全世界へならわかるけど最初から日本中大パニックとか(世界中もか)
つかAIを強制的に停める仕掛けもなしに実験やっちゃったのかねあれ
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:14:37 ID:cBjh8a1Q
>>421
パヤさんて好きな映画も5分で出てきて妄想して喜ぶ対応だから
チンギスハンの良かったとか行ってた映画も10分でてきて次の映画行って1日で8本くらいそうやって
出たり入ったりしてるらしい。
ゲドなんて5分で飛び出して起こりまくってたからな。

それが100分近くずーーと見てたなんて、褒め言葉どころじゃなくて
大絶賛のレベル。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:14:42 ID:ahgsugfR
>>450
つ 本番に弱い主人公
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:14:48 ID:Hl8CbQGM
言いっこなし、が多すぎだろwwwwwwwwwww
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:14:59 ID:jKKydSvr
>>445
オズ乗っ取ったのに花札のシステム理解してなかったのかw
ゲームはゲームでも赤子のゲームだったんだな
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:15:03 ID:bO/cmkKC
ばあさんの評価は軒並み高いな
うちのばあさんとちょっと似てるから死んだときは悲しかった
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:15:05 ID:4sC+uJ+f
安定した面白さはあったけど時かけほど琴線に触れる作品ではなかったかなぁ

筋が読めてしまうのと終盤が同じ相手に「やった!倒した」→「何ぃ!」の繰り返しでちょっとダレてしまってるのが残念
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:15:06 ID:RyYc12pg
>>432 >>439
いや、童貞の俺でも察っせたから、きっと何か違うものが欠けてるはずなんだ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:15:06 ID:DDSw2vaV
カズマはよくDELLのノーパソ使ってチャンピオンになれたな
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:15:47 ID:GJ445siW
>>422
ラブマシーン「適当にコイツのアバター頂くか…」⇒ケンジアバター
OZ住人「何かかなり暴れているアバター目撃したわ」
OZvipper「マジかよそれjpgでくれよ」
OZvipper「アバターしっかり写ってるなぁ、お前ら早く特定しろよwww」
OZvipper「特定したwwww リアル情報もゲットwww 別サイトに写真までもあったわwww」
OZvipper「うpしる!」
OZvipper「早速、警察とメディアに通報してくるわwwwww」
⇒朝のニュースへ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:15:47 ID:Tt0aoQvl
>>435

返信した人間で管理者権限(バイト)してたの
が主人公だったからじゃね?

取っ掛かりとしては都合のいいIDだ。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:06 ID:k8sBEBxX
>>437
ばーちゃんが質問してるときケンジはあたふたしてたけど最後の質問にだけはしっかり目を見て返事してたからそこから何かを感じ取ったんだろう
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:09 ID:ahgsugfR
>>456
システムは理解してても勝負度胸とかそういう人間くさいものが駄目。
多分ラブマは麻雀でも負ける。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:22 ID:8xfAKoLt
>>432
それが小さい頃からのおまじないみたいなもんなんだと思ったけど
それでも、おばあちゃんの死は大きくて涙が止まらない放課後
逆にあそこで小指握って涙止まったらギャグになっちゃうよw
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:41 ID:RGaUqMJm
とにかく、何回泣いたことか。
最後の最後にばあちゃんの笑ってる写真見て泣きましたよ。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:45 ID:9WLjKPCY
>>460
家にはもっといい性能のPCがあるとか
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:50 ID:jrdJCp0B
ババァが死ぬって知ってても
何の問題も無かったw

むしろあっさり退場してビビった
関係各位に電話するのがすげー唐突にクライマックスになって
ついてけなくて糞いと思ってたんだけど
死んだ瞬間納得したな
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:51 ID:jzlhVMGi
細田は小手先じゃなく、一度身を削ってガチで作って見て欲しい
そうすれば凄いのが出来るかもしれない
今のやり方じゃ一生マニア受けの色物ポジションだよ
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:55 ID:ZAkhgHgR
>>433
OZのレクチャーしてもらってて優しかったから
その後も甘えすぎたのを後悔したりなんやかんや
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:57 ID:iDINl5Fv
>>450
最初のパスワードで最後の一文字間違ってたあたり、詰めが甘いんだろうな
極限状態になって頭フル活動になった中盤以降は世界一レベルになってたから
追い詰められて初めて能力発揮するタイプとみた
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:16:59 ID:I/fCVIDK
結局最後の方まで道路は渋滞してたよね
よくおじさん新潟まで行って船持ってこれたなwwここはギャグだからいいのかなw
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:17:08 ID:LWVYLgx8
>>428
じゃりん子チエの大阪カブの会の話でオバアはんが同じこと言ってたな。

>アニオタが見るより一般人見たほうがウケそう
なんでこうアニヲタは一般人向けってレッテルをはりたがるんだろうか?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:17:17 ID:ahgsugfR
>>459
苦しくて苦しくて人恋しい時って、人のぬくもりに触れた瞬間にドッと涙が出るもんなんだよな
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:17:29 ID:s1rRs8xL
それにしてもばぁちゃんは曾孫を健二に託す気になったのだろう。
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:17:39 ID:/ZTeylv4
3回目にパスワード書き換えられたときに
紙で計算するの放棄して暗算でぽちぽちキーボード打ってたのはちょっとワラタ
もう手が疲れちゃってたのかねww
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:18:10 ID:TlXhpyaK
なぜあのAIは自力で暗号が解けなかったのか
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:18:11 ID:QQuj8AOB
この映画が面白くない奴は、単純に家族の中での自分に満足してなかったり
絆の心地良さを理解できないだけなんじゃないの?
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:18:13 ID:jKKydSvr
>>464
システム理解してたなら大役札は優先ブロックするはずなんだけどね
まぁ花札の映画じゃないからどうでもいいけどちょっと笑いそうになった
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:18:13 ID:LGXR7naa
ozが混乱してるのに携帯はどうしてつながるんだ・・・

この辺に突っ込んだら負けだな
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:18:56 ID:7m5I5f/V
キングカズマかわええ
映画はカズマ萌えアニメだったとは
小説とまたひと味違ってたね
一度見た人でも、小説読むとまた楽しめるかも
自分は小説先に読んだけど映画も楽しめたよ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:19:23 ID:gIL+Mftl
これから映画見に行こうとしてる人はここみないほうがいいな。誤解して駄作だと思われるぞ。
いっときますけど間違いなく今年のベスト10上位に食い込んでくる傑作ですから。おそらく賞をかなり取ると思われます。
なのでここを見ずに映画館に行った方がいいですよ!
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:19:29 ID:k8sBEBxX
>>471
あの場面ではみんなの声援を背中に受けてたってのもあるだろうね
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:19:35 ID:GJ445siW
ラブマシーン「参加します」
で笑いそうになった。

>>456
花札は運要素が強いから単純な計算力よりも気迫とか流れとか、
個人の性格が強さに繋がることもある。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:19:39 ID:ahgsugfR
>>476
紙に書く時間さえ惜しくて暗算して、検算する余裕もなく
「お願いしまーす!!」
だろ。あれは分かる。もの凄く分かる。
ぶっつけ本番でやらなきゃならん場合の理系人って本気で本番で神に祈るもん。
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:20:05 ID:cE7lO3ci
>>476
あそこは健二の処理能力に手の動きが追いつかなくなったから、
「これなら暗算したほうが速い!」って感じで割り切ったんだと理解した。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:20:11 ID:ksYwQgT7
カップルめちゃくちゃ多かった
最後のケンジとナツキのキスシーンで隣の席のカップルいちゃつき始めて俺涙目
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:20:16 ID:p2DcU94F
デジモンぼくらのウォーゲーム見なよ。
40分という尺にギュっと濃い内容が詰まってる。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:20:16 ID:G0lDfKHj
>>478
面白くないなんて言ってる奴がいるのか?
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:20:18 ID:jKKydSvr
カズマEDに映ってるときのシーンは眉毛太くて男らしかったな
あのシーンだけ顔が違って見えた
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:20:18 ID:Tt0aoQvl
>>479

そこは勝負モノの醍醐味優先でしょ?

あんな大技のコンボ、見てて先輩に惚れ惚れしたよw
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:20:31 ID:QQuj8AOB
>>475
結果論から言えば、健二は世界を救えるような器量を持った男だったからだよ。
やっぱり、ばあちゃんの目に狂いは無かった。
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:20:37 ID:8xfAKoLt
>>469
身を削ってると思うけど
身を削った作品てちなみにどんな作品?
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:21:01 ID:GJ445siW
>>476
脳の高速思考に身体が追いついてない、オーバーロード状態だと思う。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:21:13 ID:iDINl5Fv
>>476
紙に書く時間も無かったから暗算して直接打ち込んだんだと

あそこ一瞬頭真っ白になって硬直してるのかと思ったから
おいおいもう励まされて奮起する時間なんかねーぞとつっこんでたら
暗算してたってのにスゲー感動した
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:21:25 ID:g7IuLjv8
>>476
ああ、もうこういう人が、鼻血出しながら計算するシーンで笑ったりするんだろうな。
めちゃくちゃプレッシャーかかってるっつーの。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:21:46 ID:Tt0aoQvl
>>485

なるほど。

なんか言われると分かる気がする
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:21:51 ID:ksYwQgT7
>>486
そう取るのが普通だろ
>>476がよっぽどのアホかボケでいってんのかのどっちか
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:22:00 ID:DDSw2vaV
ラブマが花札勝負に乗るとき
「参加シマス」とか「サンカシマス」とかじゃなく
「参加します」だったのが逆に新鮮
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:22:29 ID:G0lDfKHj
>>490
数年後じゃねえの。妹らしい赤ん坊抱いていたし。

そこだけ数年後の絵というのも変だが
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:22:30 ID:jKKydSvr
>>491
遊戯王とか咲みたいなもんだと思えば楽しめるなw
神がかり連発だったんだろう
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:22:31 ID:c1gYWann
ケンジってレポート用紙何冊持ってきてたんだろうね
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:22:39 ID:8xfAKoLt
色んな意味で鼻血さした会があったよね
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:22:47 ID:MdmXkkyn
>>450 手書きで解けるとかなら、ちょっとセキュリティーの暗号の
長さ伸ばせば、あっというまに手書きで対応できなくなると思う。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:22:48 ID:LWVYLgx8
そういうツッコミどころ満載や矛盾点ばかりなのは
所詮まんがアニメの子供騙し脚本。
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:22:54 ID:+d6ZC7fA
>>222
ケンジが実際に活躍したのって最後だけだったもんな
前スレで誰かが言ってたが、主人公というよりは狂言回し的存在
だからナツキが頬染める描写は唐突に感じた
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:23:05 ID:Z90iLfGo
>478
自分の場合はただの大家族とOZとの世界を賭けた戦いっていうのがうまく噛み合わなかった感じ。
もう少し身近な大事件を題材にしていた方が共感できてたかもしれない。
ファンタジー要素とリアルがどっちつかずに感じたというか。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:23:18 ID:QQuj8AOB
>>487
(´;ω;)ブワァ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:23:21 ID:Tt0aoQvl
>>493

他に生きる道もあっただろうに時かけなんていう
金の無い企画をあそこまでにもっていったのは
「身を削った」
になると思うよねぇ?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:23:27 ID:8WAsTECr
つまらんかったわ
期待が大きすぎた
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:23:34 ID:ETdhFiPh
>>493
身を削ってで連想するのはハゲ作りながらコンテ書いた
少女革命ウテナ・・主人公ウテナより有栖川樹璃に
思い入れ強すぎた結果だろうけど。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:23:45 ID:bO/cmkKC
仮ケンジにもっと活躍してほしかったな
ラブマシーンに殴られるくらいしか印象ない
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:23:53 ID:dKMfmdcL
ヒロインにとって侘び助は憧れの人なのか恋愛対象なのかいまいちわからないな
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:24:10 ID:ncGo+m2W
>>493
もっと「俺の内面全てを見せてやる!」って映画かなと思った
今のとこ毎度好きな材料でちょっと味付け変えて料理出されてる感じがする
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:24:15 ID:jKKydSvr
>>500
あそこは劇中にもあったよ
最初は中性的な感じだったけど急に男臭くなって驚いた
兄になる決意的なものが現れたと思うことにした
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:24:18 ID:GJ445siW
Tt0aoQvlは思慮だとかがちょっと弱いと思う。
煽りじゃないよ。
サマーウォーズは見てて分からないことだらけだった?
他の映画もドラマもそう感じるんじゃない?
理解しようと頑張らなくて良いと思うけど、もうちょっと自然に表現の行間が読めた方が良い。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:24:28 ID:WK8rSzPq
>>499
そうだね
あとせっかく一瞬で翻訳するって機能あるんだから
あのシーンでもハングルとかに直せばよかったのに
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:24:34 ID:RGaUqMJm
エンディングが奥花子だったら更に泣いてたな今回。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:24:34 ID:ahgsugfR
>>479
それはねー。AI知らないから言えるんだよ。
教師あり学習と教師なし学習ってのがあってだな。
教師なしだと時間かかるし最初は誤差でまくる。
そこを突いたから最初に連勝できた、はず。
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:24:55 ID:lXuHQbAG
>>480
ただのコードレス電話
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:25:11 ID:y+prkut3
>>506
パス解いたってことだけじゃなくてさ。

戦うべきだ、諦めたら負けだ、って言葉でちゃんと言ったり、
行動でも示したりしたことが大事なんじゃないの?
たぶん君にはわからないんだろうと思うけど。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:25:14 ID:9tyHnuIu
ケンジより夏希よりも侘助の声にどうも納得いかなかった
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:25:14 ID:pOq9Zvdd
>>512
あのリスがいなかったらキングカズマは初戦でアバター盗られてた
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:25:37 ID:oqNmYOFx
エヴァの興行収入ってグッズの売り上げが大半だって聞いた
サマウォは5億行けば実質エヴァとトントンだろうね
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:25:39 ID:7v3ZYn/E
まんまウォーゲームだったのか

つまんなそうだな
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:25:41 ID:blkWWRni
隣のジーチャンボロ泣きだった

一般にも受けいられる作品なんだなあと思った



隣の高校生はキスシーンとかだけ隣と喋ってた
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:25:54 ID:7m5I5f/V
つーか、1000円ディは最後の時間まで満席とかどういうことよw
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:26:10 ID:VovTXVCw
>>445
ゲーム好きって設定のAIだからなあ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:26:11 ID:ksYwQgT7
>>523
いや>>512が言ってる仮ケンジは最初のネズミみたいなやつのことだろ
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:26:23 ID:jrdJCp0B
主人公は能力的には全然特別じゃないんだよな
パスワードをより早く解ける人間は一杯いたはず
だからこそこの映画は家族が主役なんだろうな

しかし、ネットワークシステムが進化し過ぎてる世界の割に
あんまりネガティブな社会環境になってないのはいいよなあ
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:26:48 ID:sIR8MGPy
>>507
強く同意
一緒にするメリットというか、良さが余り感じられなかった
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:26:49 ID:I/fCVIDK
>>487
お前もこっそり混ざっちゃえよ
手が一本増えてもバレねーよ^^
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:26:54 ID:ahgsugfR
ああもう!!
携帯の「通話」は帯域確保サービスなんだよ!
だからバーちゃんの黒電話も通じたんだよ!

ベストエフォート型がことごとくやられたんでしょうが。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:27:24 ID:MLAoZbAE
ウォーゲームを薄めて伸ばした作品だったのが残念。次回作に期待
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:27:29 ID:bO/cmkKC
>>529
いや合ってるよ
仮のアバターだから仮ケンジ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:27:31 ID:8xfAKoLt
OZ内の企業名に春木屋や豆蔵とか行きつけの店の名前使ってたんだなw
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:27:47 ID:g7IuLjv8
>>521
うん。ほぼ全員が諦めかけてる中、ひとり「まだやれる!」って陣内の、ばあちゃんの教えを守ってる。
それが、よそ者の健二に気付かされたから夏希もほれるんだろうね。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:27:54 ID:nGuRsyEk
小娘がスパーハカー相手にこいこい圧勝するのが腑に落ちなかった
以下ちらうら
どうせなら主人公花札覚える
花札必勝法を数学的に導く
でも婆ちゃんには負ける
婆ちゃん「世の中計算だけじゃない」
んでラストで主人公が理により連勝
最後の大一番で主人公確率から外れた手を打つ
[婆ちゃんと最後にやった花札と同じ状況]
「お婆さんが守ってくれた」


こんなんしたら主人公かっこよかったのに
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:27:56 ID:cE7lO3ci
>>513
分かりやすく言うと、エヴァTVシリーズでのアスカと加持の関係って感じじゃね?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:28:26 ID:7v3ZYn/E
ウォーゲームのパクリだったか
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:28:43 ID:aHKJWWj4
ここまで暗号の話がないようだけど、前スレとかで議論し尽くされたとかなの?
あれって冒頭でケンジが読んでた数学の本とか誕生日を当てるやつ(モジュラー演算?)と関係あるのかな?
「OZのセキュリティは世界一安全」なんて言ってたから暗号の方式が違うんだろうけど、現在主流の因数分解を使った方法なら手計算で解けるはず(スパコンでも数億年かかるんだっけ?)ないし、一晩で55人も正解者が出るような暗号が世界一安全だとは思えない。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:28:50 ID:VovTXVCw
>>464
基本は運のゲームだから、ルールさえ知ってて中の下程度の思考さえできれば、
連戦連敗はあり得ないんだけどな。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:29:05 ID:ahgsugfR
>>531
一族の血にかける誇りじゃないだろうか。

>>539
で、後年アスカが振り返って「若かったわ」とか思うようなもんだわな。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:29:06 ID:sIR8MGPy
>>516は逆に脳内補完というか妄想が強すぎだと思う。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:29:37 ID:s1rRs8xL
>>492
まぁ結果論から言えばそうなんだろうが・・・。
あれだけの短時間で健二はやれば出来る子!って確信できるばぁちゃんはちょっと凄すぎる。

全体的に健二が空気すぎるような気がした。特に中盤はのめり込み難かった。
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:29:44 ID:YHLaF8zP
エバとか無視して今世紀最初の大傑作、ハルヒと比較しようぜ
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:29:45 ID:k1xMrjla
ウォーゲームウォーゲームいい加減うっとうしいよ
こんなスレくる暇あるなら大好きなウォーゲーム何回も見てろよ
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:29:47 ID:Obj/J9vw
どうも一般向けじゃなくて
ただの厨房向けでしたってことでFA?
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:29:57 ID:iDINl5Fv
>>530
いや、中盤で誰よりも早くケンジがパスワード解いたおかげで一旦OZの鎮静化が図れたんだが
あれが無かったらレスキュー兄弟たちは本家に来れなかったぞ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:29:59 ID:8xfAKoLt
>>511
今回は身内の死の中、おばあちゃんが亡くなる絵コンテ切ってたぞ
全体が爽やかな作品だから身を削ってないと思うのは間違えだよ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:30:09 ID:jKKydSvr
>>519
けど他の交通操作とかアバ乗っ取り権限悪用とか衛星落しとか出来ちゃうくらいのAIなのに
花札がここまで弱いってのもなぁ
神引き連発でしたってことにしたほうが丸く収まるだろ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:30:11 ID:GJ445siW
>>544
おう、よく言われるわw
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:30:50 ID:bO/cmkKC
>>541
実際世界中のハッカーが本気だしたらセキュリティ突破なんて余裕でしたみたいなことがパンフに書いてあった
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:30:54 ID:ahgsugfR
>>541
全く関係ありません。
数列だけを与えられて解ける暗号って普通は「ない」。
そこは割り切って映画観ました。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:32:04 ID:QQuj8AOB
サマーウォーズって誰か悪役がいるのかな?

犠牲者って、ばあちゃんだけ?
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:32:24 ID:ahgsugfR
>>553
それはない。ソーシャルハック以外では。
ていうか自宅に絶対にハックされないサーバ立てるくらい簡単だよ?超簡単。
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:32:37 ID:7v3ZYn/E
世界観が訳分からなかったと聞いて
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:32:53 ID:blkWWRni
>>555
寿命
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:32:55 ID:pOq9Zvdd
警官が悪役っぽい損な役回り(スパコンオーバーヒート)だったが
ちゃんと説明しない男連中が悪い
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:07 ID:GJ445siW
>>554
そこは俺も腑に落ちなかった。気にしないようにしたけど。
一つの長い数列だけってのは無いなぁ。
2つ3つの数列が提示されるとかだと比較なり色々出てきそうだけど。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:07 ID:jrdJCp0B
>>539
最初はそれにしか見えなかったw
なんつーかねカズマの件も含めて
貞本は今回は終わりにして欲しい
原案レベルならまだ他に才能はいる
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:22 ID:cBjh8a1Q
>>548
それは確実、ミヨリの夏以下。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:29 ID:Hl8CbQGM
バトルプログラマーシラセ、と言ってるヤツもいた。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:31 ID:N7ZOnMjX
>>506
唐突ではないよ。

>>194に書いてある事も含め、最初は優柔不断でどっちつかずだった健二がキング・カズマも
取り込まれてもう何もかもが終わった、って誰もが思っていた時に、一人だけ「まだ負けてない」
と言って闘う事を諦めなかった。
結果、相手に勝つ策も出た上、最後の最後に健二がいた事によって世界が救えた。

まぁ正直、みんなを非難させて一人だけ闘おうとしただけで頬染めるには値する。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:43 ID:dKMfmdcL
主人公がカズマでヒロインは金髪の爺ちゃんでよかったんじゃないかと思う
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:48 ID:HUNbuo49
激しくガイシュツなら申し訳ないんだが
ラストの「よろしくお願いしまーす」って、家族の一員に加わりますって意味で言ってると思ったけど
そう言わせる描写かセリフってあった?
映画本編しかみてなくて、パンフも小説も見てないからか、何でそのセリフになったのかわかんなかった
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:53 ID:ICV51fnz
ばっちゃとカズマが良かったね。
上のほうで出てるような突っ込み所はあるんだろうけど、俺は楽しめたな。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:33:54 ID:VovTXVCw
>>519
裏でシミュレートなんか何万回でもできたんじゃねーの
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:34:14 ID:8xfAKoLt
翔太は一番ノーマルな人間だよ
ガンダムで言えばカイみたいな奴
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:34:19 ID:P26h/ksX
サクラ大戦のミニゲーム、こいこい大戦にはまってた時期が僕にもありました
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:34:21 ID:i+0kKGpR
>>524
興行収入にはグッズの売り上げは含まれないんじゃなかったかな
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:34:35 ID:jKKydSvr
>>563
あっちのほうがハッカーとしてはすごいなw
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:34:39 ID:VovTXVCw
>>522
同じく
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:34:38 ID:XoOyO9j2
夏希の方は勝つために博打にでなければならなかったけど

花札のルール知れば
基本花見狙いで
手役なんでもできたら即降りがガチなのはどうしようもないよ
こいこいするのは持ち札と場の札で上位の役が作れると判断できるときぐらい
総当たりで演算しても確率的にそれがいいのはわかると思う

花札って結構シビアなゲームなんだぜ
引きに運が絡むけど場の流れの読みやすさはハンパない
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:34:47 ID:bO/cmkKC
>>556
ハッキングとかまったくの門外漢だからわからんがそーなのか
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:35:14 ID:G0lDfKHj
カズマが実は女の子だったら更に良かったな。

そういうあざとさが細田には足りない
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:35:30 ID:c1gYWann
>>566
暗算で計算したから神頼み的なものなんじゃない?
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:36:02 ID:DDSw2vaV
>>555
>悪役
強いて言うならラブマをOZに放ったペンタゴンかな?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:36:32 ID:ahgsugfR
>>560
違うの。数列に対する「答えの一部」が見えてやっと
 ・どういう暗号化形式か
 ・暗号に対して充分なヒントか
が判明して、初めて解けるかどうかが議論できる状態になる。
暗号理論の本とか読んで信者なら…まーこの映画は最初でブン投げるわな。

>>575
ポートを80番以外閉じてしまえばいとも簡単
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:36:32 ID:QQuj8AOB
僕は、ばあちゃんの若い頃の勝気そうな写真に蕩れた
(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:36:49 ID:7k3OBKtO
>>70
野球息子の出身校が違うってのも入れて下さい。

小説だと>>138の学校。
自分もそこのOGだから個人的にちょっとだけ寂しかった(笑)


ところで、商店街から伊勢山って…
インターの無駄な多車線、侘介さんが失踪する10年前にはなかった筈だからきっとイラついただろなぁ(笑)
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:36:51 ID:8xfAKoLt
>>566
みんなの願いをよろしくお願いしますだと思う
さすがに家族の一員は翔太じゃないけどまだ早いよw
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:37:02 ID:jKKydSvr
>>574
ガチで勝つなら大役潰してタネ、カスでベタ降りするんだけどね
ゲーム好きだからああなりましたってのがちょっと説明不足な感じだった
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:37:08 ID:oqNmYOFx
>>571
エヴァヲタ乙

気持ちは分かる
だが現実を見ようね
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:37:28 ID:2ET4IiQQ
今日最後の回で見てきたが酷かった。
画面を見続けることがここまで苦痛な映画は久しぶりだお。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:37:35 ID:SpZprGFw
>>548
逆、逆だ。
細かく考えちゃうと設定部分で粗探ししたくなる輩が出てくるから
エンタメとして見れる人向け。
高校生とかよりも、親戚に故人がいたり、葬式やって動き回った事
のある人はボロ泣きできると思


587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:37:39 ID:MdmXkkyn
>>519 律儀に一個一個学習せんでも、世界中のシステムを乗っ取るAIなら
手順を数だしてどれが有効化をさぐっていけばやる前にそうヘマな手は
打たないと思うが、AIとかの前に将棋はそれでかなりの強さになってる、
今はもうちょっと違うやり方らしいけど、手数の少ないコイコイならそれで
充分強いものになるんじゃ。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:38:10 ID:gIL+Mftl
自分もウォーゲーム見てたけどまったく気にならなかった。
それ以上の傑作になったのは富司純子のお婆ちゃんの存在があったからだと思う。
あと登場人物多すぎて・・・とかいってる人はアルトマンの映画とか見たことない人なのかな?
あれだけ登場人物いてきっちりドラマ作るのって至難の業だよ。ウォーゲームを超えてると思う。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:38:16 ID:jrdJCp0B
>>519
ゲーム好きっぽいて言われてたから
マジで遊びたい奴だったんじゃね?
格闘モードも小細工してない

台詞でしか出てこなかったから納得行かないんだけど
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:38:24 ID:p2DcU94F
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:38:31 ID:VovTXVCw
>>564
あのセリフ、なんか説得力が無かった。
健二なりの良さがあそこで描かれるのかと思ったら、
ただの空ツッパリに過ぎなくてガッカリした。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:38:36 ID:GJ445siW
>>568
何万回シミュレートしたって、カードをどれだけ精密にカウンティングしたって、
確率の高低でしかなく、次に来るカードは当てられないんじゃ。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:39:06 ID:blkWWRni
>>548
これみてハッキングしてーとか思う人でてきそう



俺はOZに憧れたがな
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:39:11 ID:74x0+oU2
>>562
煽るつもりでタイトル間違えてるし
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:39:25 ID:Hl8CbQGM
>>590
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
OZに出てきたwwwwwwwwwwwwww
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:40:06 ID:lXuHQbAG
>>556,579
実際にはその簡単なことをやってない鯖が多いだろ
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:40:14 ID:GJ445siW
>>579
そうなのか。
そこまでは分からねえ。すまねえ。
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:40:28 ID:aHKJWWj4
>>553
そうなの?パンフ買わないから知らなかった。
でも世界中のハッカー(クラッカー?)がみんなで力合わせた訳じゃ無くて、一人一人が勝手に解いてた(少なくてもケンジの場合は)んだから、あんまり理由になってない気もする。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:40:36 ID:cE7lO3ci
>>580
阿良々木くん、乙
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:40:46 ID:i+0kKGpR
>>584
まあ両方すきなんだがw
「興行収入」入場料に有料入場者数を掛けた金額。
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:40:48 ID:Obj/J9vw
ID:oqNmYOFx

グッズの売り上げが興行収入に含まれると思ってる厨房もいるのか
ま、厨房向け映画に目くじら立てても、しゃーないな
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:40:55 ID:ahgsugfR
>>582
違うよ。暗算でやって検算もしてない、おまけにOZの暗号解析でシクってる前科あり。
でも俺はこれが正しいと信じる。神様、お願い!てな感じの「お願いしまーす!」だ。
理系人として、この解釈以外認めない。

>>587
無理。将棋に強いAIだからってオセロに強くないわけじゃん?ていうかオセロできないじゃん?
初めて触れるルールなら、人間に利がある。それが当然。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:41:17 ID:oqNmYOFx
エヴァはパチンコや企業タイアップのコラボ商品
それとグッズ含めての興行収入っていうのが興収スレの見解らしいよ
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:41:21 ID:C3XBnuFb
ハッキングの難易度と暗号解読の難易度は別だ。
セキュリティーホールの無いシステムを組むのが非常に難しいので、
ペンタゴンみたいな強固なセキュリティを持ったサーバーでも結構頻繁に侵入を許してるらしい。
でも一般に使われてる数百ビットの暗号を手計算や暗算で解くのは100%不可能。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:41:51 ID:jrdJCp0B
>>576
それだと腐の方々を引き寄せれられない
キャラ原案みりゃわかるけど
わざと中性的に描かせてるぞ
ま、最後まで不詳のままがベストだったろうけど
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:42:19 ID:8xfAKoLt
>>588
どっちが上かはこのさい置いといて
>あれだけ登場人物いてきっちりドラマ作るのって至難の業だよ。
は同意
ばーちゃんも良かった
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:42:46 ID:G0lDfKHj
>>600
相手にするなって。
エヴァ板や映画板や鬼女板で同じこと書いて
袋叩きにされて喜んでいるマゾ野郎だから
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:42:57 ID:74x0+oU2
>>603
新劇場版のパチンコなんか無ぇし
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:43:00 ID:oqNmYOFx
ダイハード4だっけか?
数百人だかのハッカーがそれぞれ目的も知らされずに
政府やライフラインのハッキングを手伝わされてたってやつ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:43:05 ID:ahgsugfR
>>604
同意。もうねぇ…
そこは割り切って観た。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:43:18 ID:rnG4u4KJ
>>496
いや、洒落にならないほどシリアスでプレッシャーがかかってる状況ってのは
わかってるんだけど、俺も鼻血でちょっとクスリと笑ってしまったw
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:43:26 ID:jrdJCp0B
>>578
侘助がすぐゲロるからなんか微妙な気分になったけどな
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:43:32 ID:aHKJWWj4
>>554
自分はなまじ本で読んだ事があっただけにそこがずっと気になってたww
それでもまあまあ楽しめたけど
キングカズマは好き
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:43:45 ID:vys/4Uiv
時かけがそこそこだと思う俺は今回も同じくらい良作だった
前回は恋愛ものって点であんまり好きじゃなかったけど、サマーウォーズは暇な時にふらっと入って安く見れたらラッキーな感じ
時かけも公開して結構たってから口コミで評価上がってたしそれなりに粘るんじゃないかな
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:44:36 ID:GJ445siW
>>605
葬式でセーラー服着てくるくらいの展開を期待していたw
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:44:50 ID:8xfAKoLt
>>576
お前にはガッカリだよ
女のような男だからいいんじゃない
女じゃノーマルな興奮しかしないだろ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:44:52 ID:gpYF22oH
>>612
まあ侘助おばあちゃん子だし、いいんじゃね?
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:45:17 ID:VovTXVCw
>>592
絶対必勝にはならなくても、勝つ確率は飛躍的に上昇するだろw
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:45:37 ID:dKMfmdcL
「もうやったのか?」はいらないと思ったな
時かけのオナニーもだけど、メディアがポスト駿として推すならそういうのマズくね
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:46:31 ID:sIR8MGPy
侘助は喧嘩別れがそのまま今生の別れになっちゃって可哀想だな
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:46:45 ID:cE7lO3ci
つまりまとめると、侘助はツンデレだった、と。
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:46:57 ID:ahgsugfR
>>619
田舎のオヤジなんてそういうもんだよ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:47:03 ID:8xfAKoLt
>>612
逆に科学者の感覚が出てたように思えた
善悪より科学至上主義みたいな感じで
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:47:21 ID:e0F1yyRY
ただいま。レイトから帰還。席は8割埋まり。
普通に面白かった。バーチャン無双すぎるw

あんな大きな家じゃないけど田舎出身なんで
重なる部分が多くて楽しかったよ(´;ω;`)ブワッ
何とか今年は帰省して爺ちゃん婆ちゃんの墓参りと
親戚回りしたいなぁ。

後1回は観に行く予定。

ちなみに暗号解析はとっかかりの部分が全て。
何かの拍子に一部のキーが漏れると後はパワー勝負。
で、困ったことにこのキーが頭に浮かぶエスパーみたいな
バケモノがこの世にはいたりする。数学は音楽芸術と一緒だしな。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:47:22 ID:74x0+oU2
確かにあれだけいてこの時間で誰が誰だか判らないって事が無いのは凄い
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:47:56 ID:gpYF22oH
>>440
花札のルール分からないけど
オッズ挙げまくった後に軽くて早い手で流して
場代を総ざらいする作戦だったとか?
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:48:11 ID:iDINl5Fv
>>605
少年少女が妙に女性的な色気を持ってるってのはおそらく完全に監督の趣味だ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:48:12 ID:jrdJCp0B
時かけは青春だよ、恋愛なんて一要素だ
頭悪くてもいーんだよ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:48:54 ID:y+prkut3
侘助って名前はどうかと思う。
いくら妾の子とはいえ。
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:49:32 ID:GJ445siW
>>618
うん。その通りだと思う。
ただ、花札はどうしても運要素が高いから、
最適解(評価が最高となる解)を選択してもそこまで勝てないと思う。

そこで「劣勢の敗退戦にも生き残ってきた陣内の血」が重要なんだと思う。
何故ナツキなのかはそりゃ演出上の都合だろうけどさ。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:49:45 ID:8xfAKoLt
>>619
魔女の宅急便で父親が変態丸出しでキキを抱き上げるよりいいだろ
あれはアグネスってるぞ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:49:47 ID:74x0+oU2
>>619
そういう事を言うのに関しては別に良いんだけども
「ヤッたのか?」
は若者の物言いだから少し違うと思った
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:50:02 ID:WAupsKbe
ヒロインが「今まで花札で負けたことがない」ぐらいの描写が欲しかったかな。
いやもしかしてそういうの見逃してたかな?
カズマが女の子なら良かったのにと思ったけど
それだとヒロイン完全に食っちゃうからダメかなwww
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:50:16 ID:N7ZOnMjX
>>591
お前、話の流れを汲めよ。
夏希をよろしく、って言われた次の日にばあちゃん亡くなったんだぞ。
師匠に同意して立ち上がった所から健二は成長してる。「まだ負けてない」はその証。
健二自信が何かをしないと納得いかないのは、お前の好みの問題で話の筋的には何も
問題はない。頬を赤らめる要素は十分にあった。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:50:28 ID:jrdJCp0B
>>615
待て待てw
話が進むにつれて男だってハッキリするだろーが

属性無いのに俺目覚めちゃったんだからな!
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:50:34 ID:sIR8MGPy
>>629
色々遠慮してる感じを受ける名だわ
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:50:36 ID:bO/cmkKC
侘って今みたら気づいたんだが
人と宅になっててなんかいいね
作品のテーマと重なる

こじつけくさいけど
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:50:39 ID:i+0kKGpR
しかし最近の傾向だと米軍よりも人民解放軍とかにしたほうが、あーやっぱりかって感じがするw
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:50:49 ID:jKKydSvr
>>626
ゲーム好きだから調子乗って遊んでたら増援でのオッズ爆上げの後
神引きされて負けちゃいましたってことで俺は納得することにした
あの知識を貪るラブマがあの役で連敗しまくるのはちょっと変だけどね
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:50:54 ID:GJ445siW
>>624
S&M乙。
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:51:15 ID:ahgsugfR
>>624
だ・か・ら・!
キーになるワードが一つもないのに解いたこいつって何よ?あ?な?

ゾディアック暗号は「kill」という単語、戦時中は「atack」というワードを換字で探して解読していたようだが。
んで、ダミー作戦通話をワザと流すということもやっていた。
DES暗号をどれだけ短い答えの一部で解くかってのも一時期流行ったのを知らんですか
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:51:20 ID:VovTXVCw
>>602
「手順を数だす」って言ってるんだから、AIにとっては初めてじゃないってことだろw
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:51:49 ID:8xfAKoLt
>>632
「もうニャンニャンしたのか?」
「もうチョメチョメしたのか?」
こんな感じか?
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:51:52 ID:zR1nfbdO
細田監督見てたらコメントお願いしま〜す!!


何か雑誌インタビューとかでやたら2chのこと言ってたり
自分のスレが立っててビックリしたとかあったけど、
ここも覗かれてたりしてなwwそれにしても映画公開初日
って舞台挨拶以外に監督って何やってるんだろうね…
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:52:00 ID:pSzWV/ZX
ところでなぜLoveMachineなんだ?
モーむす?って台詞あったよな。あれで糞吹いた。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:52:20 ID:dKMfmdcL
そういえばカズマの泣きをギャグっぽく描いたのは意外に思った
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:52:33 ID:y+prkut3
>>638
ペンタゴンのせいなら国際映画祭にも出せるけど、
人民解放軍なら日本国内での上映さえ危ういぞ。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:52:38 ID:aHKJWWj4
なんかこの映画iPhoneとかNDSが平気で出て来るけど、「◯◯は映画、サマーウォーズを応援しています。」みたいなかんじなの?
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:52:40 ID:Z2rJ6a57
>463
ばあちゃんは嘘は見抜いたんじゃない?
それでも夏希は一緒にいて楽な男を選んだ。それが一番だと考えた。
嘘に乗る健二のやさしさ
好きじゃ無きゃ健二も嘘にのらんし
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:52:59 ID:ahgsugfR
>>642
AIとやらが花札を「ゲーム」として認識していたのは正しだろう。
ただし、勝ち方を知らなかった、というのも正しいであろう。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:53:14 ID:gpYF22oH
>>629
侘び数寄の「侘」びは簡素で清貧って印象もあるし問題ない、はず
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:53:20 ID:74x0+oU2
侘助って聞くとどうしてもドカベンしか出て来ない
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:53:26 ID:MdmXkkyn
>>602 だからAIとかいうほどのものじゃないのじゃないのじゃと、あと手法の話。

将棋や碁は手数が多いのでその手法だと上級者には勝てない、
手数ってのは次に何を選ぶかという選択肢、コマを裏返したりとったコマを
再利用できる将棋はチェスに比べて手数が多いので似たものなのに
強いアルゴリズムを作るのはより難しい。
オセロはとっくにその手法で人は勝てなくなってる、手数の少ないものは、人より
手順を圧倒的に多く探れるコンピューターには勝てない、こいこいもそんなに
手数の多いものではないので少なくとも下手な手を打つほど間抜けに
なるかなぁと
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:53:54 ID:jKKydSvr
>>648
SONYとかDELLも出てるから宣伝費出してるんだろ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:53:57 ID:79TYnlA9
ブルク7で見てきた
超おもしろかった
BD買う
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:54:27 ID:y+prkut3
>>648
iPhoneは出るが、協力はドコモ。
あれは侘助の米国仕様iPhoneだな。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:54:28 ID:N7ZOnMjX
>>576>>605
カズマ、って名前で中性的も何もないと思うんだが。
細田はそんな事考えてないと思うぞ。深読みしすぎだ。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:54:30 ID:c1gYWann
>>646
まだ完全に負けてないってことを強調させるためだと俺は思った
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:54:44 ID:gpYF22oH
>>635
メインヒロインよりカズマのほうが普通にかわいいと思っちゃった
ホモでもショタでもないのに
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:54:50 ID:74x0+oU2
>>643
まあそんな感じ
それかジェスチャーしながら「もう済んだ(済ませた)のか?」
みたいな
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:55:23 ID:Ul452xMc
>>656
キャリアのところがAT&Tだったなw
でもあの状態でメール受信できたかな
海外ローミングしてれば出来るんだったかな
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:55:36 ID:/ZTeylv4
>>656
キャリア名AT&T出てたね
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:55:42 ID:ahgsugfR
>>653
んなこたぁ20世紀中にもう判明しとる。
要はHDDの容量とCPUパワーと、より効率の良いアルゴリズムかどうか、つうこと。
花札を選んだのはまだ偉い。何でか分かる?
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:55:52 ID:e0F1yyRY
>>641
暗号の勉強の前に、日本語を読む訓練をしたほうがいいぞ…
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:56:04 ID:jrdJCp0B
>>623
その辺は分かるんだけど
だったら侘助がもう少しドライな台詞を吐いても良かったんだよね
ウェットな感情を残し過ぎたというか
一瞬でも憎めないキャラになったというか
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:56:11 ID:VovTXVCw
>>630
この場合の問題は、ヒロインが気が逸れた時以外は連戦連勝してることなんだな。
そこまでAIが負けまくるわけはないってこと。

あとリアルな話をすると、こいこいでは手順や、こい/止めの判断って、
まず殆どの場合はだいたい選択肢は多くないんだよねw
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:56:14 ID:8xfAKoLt
>>657
細田監督本人がちんちん半立ちでカズマ描いてたてニアンスのこと言ってるから
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:56:22 ID:gIL+Mftl
>>638
映画のハゲタカなんてガチで中共を敵役にしてたからな。アメリカじゃなく中共を黒幕にしても良かった。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:56:52 ID:Ul452xMc
>>662
>>661でAT&Tって書いてしまったが
ちゃんと見れなかったけどA&Tになってた気がするんだよな
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:57:22 ID:jKKydSvr
>>667
最初らへんなんて我慢汁だらだらだったんだろうな
終わりに向かって男っぽくなってるし
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:57:23 ID:74x0+oU2
>>659
「ない」んじゃない
「なかった」だけだ
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:57:27 ID:VovTXVCw
>>634
だからただの感情だけの糞ツッパリだと言ってるんだ馬鹿。
お前の好みなんぞ知ったことか。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:57:30 ID:ahgsugfR
>>664
で、何がキーに頭に浮かんだと??
ていうかどういう暗号化形式かも分からんのだよ??
そこまで行くとエスパーじゃん。

あんたは日本語の前に論理学習を(ry
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:57:43 ID:e0F1yyRY
>>667
夏休み腐女子の製作速度ならギリギリ夏コミ間に合うな。
あいつら合宿すれば2日で1冊上げるから。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:57:46 ID:Z2rJ6a57
>>659
あれは罪だ
思春期に見たら変な道に

かわいすぎ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:58:32 ID:8xfAKoLt
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:58:41 ID:jrdJCp0B
>>643
それだわw
そっちのが数倍いい
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:59:01 ID:74x0+oU2
be cool理系共
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:59:16 ID:ahgsugfR
ていうか>>624の言う「暗号解析」ってせいぜい'60年代くらいまでしか通用しなかった暗号だしなぁ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:59:21 ID:FEsDEFND
あそこまでOZが発達してる社会の中
ダイヤル電話で激をとばすバアチャンカッコイイ!!

でも、葬式は身内だけでやるんじゃなかったっけ????
まぁ最後の笑顔で全てチャラだけどね。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:59:24 ID:VovTXVCw
>>650
ルールを知ってる以上、勝ち方(勝利確率が高い筋道)を知らないというのはあり得ないw
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:59:50 ID:8xfAKoLt
ブログ回ってたらすでに同人作ってる腐がいたよw
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:00:33 ID:G0lDfKHj
中共を敵役にしたら、マジで中国のスタジオに発注できませんから
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:01:25 ID:VfwelBes
楽しめたけど2回目見たいと思うような求心力が無かったのが残念だった
ヒロインの魅力は見た目だけだし主人公は活躍しないし
カズマの方が宣伝文句に合ったキャラクターだったな
あと「人と人とのつながり」がメッセージだったのは分かるけど、
全世界の皆さんが協力してくれるってのはまたかという印象…
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:01:31 ID:e0F1yyRY
半端理系ほど理論に拘るからなぁ。
どの分野も、上の方はエスパーというか異能者どもばかりだよ。
答えは直ぐに出すんだけど、解法を出せないとか。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:02:10 ID:ahgsugfR
>>681
それは人間の発想だっつーの。
駄目だこいつ、ルールを踏まえた上で何かを発想するってのが人間の特権だと思ってない。
あんたいつの時代のアニメ世代ですか?
ルールしか知らないコンピュータなんて赤子同然ですよ??
某RPGでCPUを育てすぎて強くなり過ぎたとか知らないのか
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:02:20 ID:Z2rJ6a57
リアルで劇場で子供が騒いでたけど
全く腹が立たなかった
初めてだ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:02:47 ID:Ul452xMc
>>684
漫画版の夏希先輩がめっちゃ可愛かったのに
映画版が微妙だったと思うのは俺だけかな

風呂のサービスシーンはGJだったけどw
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:02:56 ID:wP4A/jsW
>>685
直感の世界だよね。直感の後に理解が来ると言うか。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:02:57 ID:N7ZOnMjX
>>672
話にならん…。
あれをただの空ツッパリだの糞ツッパリだのと言ってるお前はこの映画楽しかったのか?
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:03:26 ID:pOq9Zvdd
醜くののしり合うやつらが多いな。2ちゃんらしいが
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:03:45 ID:74x0+oU2
>>687
実は天然サラウンドでした
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:04:54 ID:jKKydSvr
>>686
暗号は納得して花札の部分にそこまで現実を持ち出すのが疑問だ
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:05:06 ID:8xfAKoLt
CD欲しくなって来たな
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:05:25 ID:jrdJCp0B
>>657
和女馬
こんな感じで名前の漢字を想像してたw
名前はそんな問題じゃないと思うけど
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:06:12 ID:52qRrjwY
CMの主人公の棒読みがむかつく
よろしくおねがいしまーーーーーーーーーーす
それだけ
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:06:22 ID:y+prkut3
花札、ルールも知らずに適当にやりながら覚えてったんじゃないの?
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:06:27 ID:ahgsugfR
>>685
解法を人に示せない人はバカか天才。であんたはバカ。
本当の天才なんて100年に1人くらいだよ。マジで。
イチローだって秀才だから。人にちゃんと説明できる時点で秀才。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:06:38 ID:e0F1yyRY
>>682
今回はコミケあきらめてたが
負け戦上等で、腐の海に飛び込んでみるか。
っても男には見本誌を読ませてくれないんだよな、腐の人。


>>691
鼻血拭きながら騒いでるのって1人だけじゃね?
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:06:42 ID:vys/4Uiv
せっかくアバターたくさん作ったんだから、もっとグッズに使ってほしいなー
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:06:42 ID:gpYF22oH
>>677
ニャンニャンもチョメチョメも普通に若い世代わからんだろうw
そっちのほうがナチュラルだけどね
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:07:09 ID:q616mUcL
俺も今年のGWに親父を無くして親父の兄貴たちにスッゲー世話になった
だからこれみて思わずジンわりしちまった。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:07:38 ID:1GbopGq2
カズマ女だと思ってたwww

声優はう〜ん棒だったんだけど、見ていくうちに気にならなくなったな〜
おもしろかった
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:07:48 ID:VovTXVCw
>>686
馬鹿だろ、お前w
何の知識もないくせに何を言ってたんだこいつは。
発想なんか要らんの。単純に、起こり得る全選択肢をやればいいの。
で、どれが勝ちになるかを評価してけばいいの。
コンピュータはそーゆーのがすごく得意で、早くできるの。
AIちゅうのはそーゆーもんなの。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:07:48 ID:74x0+oU2
花鶴摩
これなら女っぽい字面だし花札的雰囲気も出る
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:07:55 ID:d/HGeHnK
婆ちゃんの死が、3ヶ月前に93で亡くなった自分の婆ちゃんと被ってモロにきたわorz


作品はとても楽しかった 実に面白いぼくらのウォーゲームだったw
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:08:30 ID:gpYF22oH
>>686
そもそもAIに知的好奇心セットしましたって時点で超スペックじゃん
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:09:09 ID:aHKJWWj4
自分で暗号の話出しといて何だが、個人的には序盤の本の内容の方が興味ある。誰か覚えてる人いない?
「世界一安全な」暗号が手計算で、ましてや暗算で数分以内に解けるわけないのは誰もが認める事ではないかと思うし。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:09:55 ID:y+prkut3
これのTVCMでは、人工衛星が家の近くに落下するシーンを最初に
持ってきてるんだよな。てっきり、あれを契機としてばあさん始め家族が
立ち上がるのかと思ってたから驚いたよ。悪い意味で。
あのCMの編集にも細田は口出してるんだろ?
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:10:30 ID:yX+oA4SZ
ケンジはコペルニクス級の発見で、暗号をといたんだよ
といたんだよ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:10:40 ID:Ul452xMc
>>708
後半の暗号は最初ほど複雑じゃなかったんじゃない?
ラブマシーンが即興でセキュリティ作った感じだったし
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:10:42 ID:ahgsugfR
>>704
死ね。自分で作ったこともないくせに言ったお前、死ね。
爆発的に増える選択肢をどーすっか、てな苦労したことねーだろ。死ね。
枝刈りとか知らん馬鹿は死んで下さい、マジで。

>>707
んま、そーゆーこと。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:10:55 ID:i+0kKGpR
>>696
とぅーらーに比べれば4億5千万倍ましw
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:11:00 ID:9WLjKPCY
このスレ荒れてるのになんか面白いな。

・映画が面白い面白くない
・ここがおかしい!おかしくない
・カズマきゅんハァハァ

が大体の流れだろww
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:11:05 ID:Z2rJ6a57
>>706
ウォーゲームをエヴァみたいに再映画化して欲しいな
子供のものにしておくのもったいない
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:11:11 ID:jrdJCp0B
対決のゲームに何を選ぶかは考え物だけどな
半丁博打、花札、チェス
左の方選ぶとイカサマしないと駄目だしね
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:11:20 ID:XoOyO9j2
花札は
「手役を作った時だけにあがり選択できる」ゲームなので
映画では出てこないが、手役が見えない状態でこいこい選択連発すると
あがれないケースがかなりあるんよ

上位の手役を狙うとカス手あがりも厳しくなるし
無駄に時間を浪費するだけ
時間制限で戦うとなると、残念ながら割が合わないケースの方が多いはず

対戦回数の方が決まってれば上の出来役狙いも生きてくる場合があるとは思うが
手数勝負になると即降りの方が効率は良くなる
手札の引き具合の運不運が少なくなるから、こいこい博打しない方が勝率はあがる
(というか、こいこい博打する方の勝率が運次第になって、即降りの方が計算できるようになる)

と書いてきたけど、俺は、この映画でこいこい選択するのがダメだとは思ってません
むしろ楽しくて好き
現実にやったらどうなるか、とは別の話なので

花札知らない人は明日誰か捕まえて試しに遊んでみればいいと思う
こいこいルールは簡単なのですぐに覚えられる
花見がなぜ鉄板なのかも、数回遊べば身にしみてわかるわかると思います
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:11:35 ID:pSzWV/ZX
>>714
わろたwww
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:11:37 ID:jKKydSvr
>>714
若い頃のばぁちゃんかわいいハァハァも追加で
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:11:55 ID:9tyHnuIu
>>700
理一のアバター可愛いよな
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:12:18 ID:gIL+Mftl
なんか論争してるけどどうでもよくない?暗号なんて。
映画の面白さとは関係ないと思うけど・・・
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:12:19 ID:74x0+oU2
>>709
最近の映画の予告って大半あんな感じだ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:12:30 ID:gpYF22oH
>>702
女性陣の葬式準備の気張り方に、変なリアルさを感じたなw
派手なほうの独身オバちゃんがメシ作るのサボってたり
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:12:33 ID:pOq9Zvdd
>>715
デジモンの説明からしなきゃいけなくなるから冗長になるだけだろそんなもん作っても
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:12:36 ID:y+prkut3
>>719
正直それが一番好み。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:12:37 ID:VovTXVCw
>>712
キチガイかお前w
こいこいだぞ?
選択肢がどの程度か、自分で計算してみろよw
で、この作品のAIがどの程度の計算能力持ってると思ってんの?w
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:12:52 ID:e0F1yyRY
>>712
大学生かな?
その程度の能力なら悪いことは言わんから
専攻と研究内容変えたほうがいいよ。
工学と違って、マジで潰しが効かんから。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:12:57 ID:Ul452xMc
>>714
夏希先輩の漫画版はかわいい(*´Д`*)
夏希先輩のおっぱい(*´Д`*)
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:13:14 ID:PTA4s88e
主人公は新しい暗号の解読法を手計算してる間に、開発してしまったんだろう。
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:13:42 ID:bO/cmkKC
>>716
絵がついてて視覚的に訴えやすい演出的な意味ではやっぱり花札になるかな
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:13:46 ID:wP4A/jsW
結局この映画のミソは、色んな方向性の人が居る。
だけどみんな家族なんだ、だよなあ。

地球救おうと躍起になる人も居るし、高校野球の応援に熱中する人も居るし、赤ん坊におっぱいあげる人も居るし、
死んだおばあちゃんを大切に思う人も居る。
全部が等価で、同時に進行していて決して交わらないんだけど、それでも一つ屋根の下の家族なんだ。
というところ。

まとまりが散漫でつまらない映画、って言っている人ほど監督が嘲笑する対象の気がする。
ホームドラマの形をとっていながら、結構テーマはアイロニックだよ。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:13:57 ID:74x0+oU2
何故か侘助は婆ちゃん似
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:14:38 ID:zR1nfbdO
セオリーだけど、でもわざわざカズマに
いじめられっ子属性を与える必要はなかったよなw
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:14:47 ID:q616mUcL
>>714
> ・カズマきゅんハァハァ

これだけは全員肯定はなんだよなw
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:14:54 ID:Ul452xMc
侘助って防御力0にした以外になんか大事なことした?
まぁあれがなかったら無理だったんだろうが
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:15:25 ID:79TYnlA9
これはエヴァを超える
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:15:40 ID:yX+oA4SZ
クジラのレアアイテム付与は(効果、運気アップ)
一億アカウントの委託されたキャラにされる…ということは説明してほしかったな
小説では情報量多いからいくらでも説明出来るんだけどさ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:15:47 ID:ahgsugfR
>>727
工学で強化学習やってますが何か?
あんたの言ってることの方がよっぽどおかしい。
起こりうる全選択肢を実行するって何?無限処理能力でも持ってるのあんたのPC?
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:15:50 ID:C3XBnuFb
でも暗号のあれは、マラソンの映画で天才ランナーが出てきて42kmを1秒で走り抜きました!ってレベルだからなぁ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:15:51 ID:iDINl5Fv
>>720
あれ妙な存在感あったよな、最初誰のアバターかと思ったらちゃんと通信機つけてるし
消防三兄弟のアバターは動きも良かった、水攻めとかキングカズマの手当てのシーンとか
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:16:13 ID:VovTXVCw
>>717
というか、場札を睨んだ上で、相手と自分とどっちがどの程度上がる確率が
あるかの判断が、こいをするかどうかの基準のほぼ全てだと思う。
あとは勘w
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:16:24 ID:e0F1yyRY
今日は野郎友達4人で行ったからまだしも
この作品は家で一人で観てると鬱りそうだよな。

ああ、田舎帰りてぇ。
大皿に山盛りの煮付け喰いたいよ(;´д⊂)
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:16:45 ID:gIL+Mftl
この映画見ると是枝の歩いても歩いてもという映画を思い出すんだよね。
たしか細田は歩いてもを傑作だと言っていたような・・宇多丸がラジオで話してたよ。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:16:46 ID:jKKydSvr
>>735
衛星コントロールのアバ探したり色々してたと思うよ
全然目立たなかったが
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:17:08 ID:Ul452xMc
梅田のブルク7で観たんだけど
なんか途中で音が変になってた
右の方のスピーカーブツッ、ブツッって
あれはどこでもそうなのか
俺が観たとこだけなのか、あの時間帯だけなのか
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:17:09 ID:q616mUcL
健二に暗号送ったのって結局米軍?ラブマシーン自身?
それと健二のアバターは誰にのっとられた?
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:18:21 ID:74x0+oU2
>>745
さっきのワーナーマイカル茨木でもブツブツ言ってた
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:19:05 ID:nDy4QWyu
>>745
機械の不調じゃね?

オレがみたシアターは最高の音響だったぜ
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:19:07 ID:e0F1yyRY
>>738
>起こりうる全選択肢を実行するって何?無限処理能力でも持ってるのあんたのPC?

いや、俺はそんなこと一字一句書いてないが?
他の人と混濁してるんだろうけど、その程度の注意力では…。
やっぱ向いてないよ、うん。研究者は冷静でないと。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:19:31 ID:jKKydSvr
>>746
オズにラブマを送り込んだのが米軍
知識欲から乗っ取りを試みてそのために暗号メールを送ったのはラブマ
メールを返信した全員をセキュリティ突破したラブマが乗っ取った
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:19:42 ID:Z2rJ6a57
アバターでデザインでキャラクターの性格を表現してるのがいいね
虚勢を張りたいヤツ
癒しを求めてるヤツ
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:19:52 ID:vKvQbqs0
お前らは完璧じゃないと評価したくないの?
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:20:09 ID:gpYF22oH
>>734
ピンチになって泣き崩れるカズマのかわいさは異常
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:21:02 ID:yX+oA4SZ
>>746
誰かは説明されていない
米軍がやったくさいけと不明
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:21:03 ID:C3XBnuFb
ばあちゃんと侘助の関係は歩いても歩いてもを思い出させるものではあるな
あと日本家屋のしっとりとした雰囲気とか
人間関係の描写は歩いても歩いてもが断然上だけど
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:21:04 ID:aHKJWWj4
>>737
アカウントを賭けるって特別ルールじゃ無かったの?なんかシステム崩壊してるからなんでも有りになってるのかと思ってた。
普段からやってるなら仮想人身売買だよなwww
アカウントを委託すると、した側には何か利益があんの?
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:21:26 ID:Ul452xMc
>>750
なんで全員分のアカウントを乗っ取れなかったんだろうか
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:21:29 ID:tbrJvJhN
いやー、ターミネーター3がこんなにうまく料理されるとはびっくりだぜ!
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:21:55 ID:79TYnlA9
>>745
いつ?何時のん?
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:22:04 ID:ahgsugfR
>>749
シラネーヨ。
だったら自分が誰かをいちいち「ID見ろ」とか、この紛らわしい時刻帯で言うなら研究者もどきのねらー乙って感じだが。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:22:10 ID:Ul452xMc
>>747>>748
大阪だけだめだったのか(´・ω・`)
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:22:20 ID:VovTXVCw
>>738
花札の札が全部で何枚あるか知ってますか?w
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:22:21 ID:p2DcU94F
細田は今アニメ業界で最も注目されてる人だから、業界がどんな評価を下すかだよね
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:22:39 ID:gfCVr6FE
映画の日で安かったので、本日突撃。
なんか爽やかで良かった。田舎良いよね。

本家筋とか分家とかもあんな感じだわw
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:22:46 ID:8xfAKoLt
最初のOZ空間があまりにも綺麗で驚いた
あの浮遊感はやっぱり劇場で見ないと味わえないね
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:22:54 ID:Ul452xMc
>>759
11:45のやつ
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:23:01 ID:Z2rJ6a57
>>739
障害のある人がなぜか暗号を瞬時に解けるってドキュメンタリー見た事あるけど
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:23:10 ID:ahgsugfR
>>749
ていうかその程度、って言うならどういうのが今のトレンドかよ?あ?
理論を先組みできるAIなんざねーよ金輪際。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:23:19 ID:e0F1yyRY
>>752
この作品にその辺(完璧理論・理路整然)求めるのってアホだわな。
細田監督は、元気玉級にノリと勢いで魅せる手法なのに。
特に今回は婆ちゃんの金言で世界ができてるんだし。

映画みるときにその辺のマインドセット変えられない
不器用な人が最近増えたよね。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:24:22 ID:74x0+oU2
ああいう田舎体験が有るかどうかでバッキリ分かれると思うね確かに
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:24:39 ID:8xfAKoLt
理屈抜きに楽しかったじゃん
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:24:39 ID:jKKydSvr
>>757
それは知らないわ
家族の絆が主題なのはいいけどラブマ周辺の説明が映画だと雑だよね
ゲーム好きの知識を求めるハッキングAIってことで片付いちゃってる
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:24:45 ID:N7ZOnMjX
>>757
OZアカウント持ってる全員てこと?
それは取られない様に逃げたからじゃねーの?
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:24:54 ID:C3XBnuFb
>>767
暗号にもいろいろあるからね
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:25:26 ID:blkWWRni
>>769
そーゆーことになってるってのを理解しないといけないのね
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:25:37 ID:8xfAKoLt
説明とか感覚で味わえよw
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:25:42 ID:Ul452xMc
>>770
生まれも育ちも都会の友達は微妙ぽかったけど
田舎育ちで法事の度に親戚の間でゴタゴタしてる俺には共感できる部分多かったなあ
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:25:48 ID:iDINl5Fv
>>753
カズマは仕草と動作と雰囲気が何かエロい
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:26:23 ID:jKKydSvr
>>776
俺感覚でカズマは女だと認識した
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:26:24 ID:iTBsO92A
もう面白かったんだからそれで良いじゃない
こういう議論はエヴァとか真面目にそういう所も見せようとする作品でやってくれ
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:26:44 ID:0RW5Q7Qe
この映画観て健二が周囲から誤解が解けて立ち向かうとこで
あの「ホルスの大冒険」でホルスが村長暗殺未遂の疑いから
解けてから一丸となってグルンワルドに立ち向かうとこと
同様な感慨深いもの感じたんだが・・
互いの齟齬は認めつつも団結することの尊さというか・・・・漏れだけかな
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:27:00 ID:ahgsugfR
>>769
俺はその辺割り切って観たけど何かギャーギャー言う理系もどきがいるからきっとヲタ
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:27:07 ID:y+prkut3
実現可能性にこだわって映画楽しめないのも損な話だな。
それはそれ、これはこれでいいのに。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:27:16 ID:G0lDfKHj
>>752
お前は絶賛じゃないと評価したことにならんのか?と問いたい

突っ込みどころを突っ込むのも良作品への愛だと知れ。
本気のアンチもいるかもしれんが
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:27:43 ID:DSc6y1JY
>>767
サヴァンの人の話かな?
健二にも近いものは感じた
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:27:46 ID:JhrxMfk8
>>769
やってることが中途半端だからだろ
突っ込みが嫌なら、宮崎みたいにファンタジーにしたり世界をズラせばいいんだ
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:28:17 ID:hgalAySV
いまレイトで見終わった
正直、ネットワークネタなんである程度退屈なの覚悟してたが
ジェットコースタームービーの要領があって引き込まれたよ

カズマがヒーロー的な役割ほとんど持ってるけど
そのカズマの主人公を見る目が変わっていくのが面白かった

ネットワークを視覚化するのは良くある話だけど
これは特に何が起きてるか分かりやすかった気がする

また見に行くつもり
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:28:18 ID:Ul452xMc
細かい部分は細かい部分で割り切れることが出来れば
細かいところを議論するのも楽しいと思うけどな
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:28:38 ID:OiePMGpr
>>685
それは理系じゃないだろ(笑)
世間ではそれをヤマ勘というのだよ
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:28:43 ID:Z2rJ6a57
>>778
日焼けしたオタってのも萌える
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:28:49 ID:V0XTG0KM
作品そのものは良かったと思うんだが
日テレがゲシュタルト崩壊起こしそうなくらい田舎と家族っていうワードをプッシュしまくったせいで
そういうの期待してみると肩透かしくらうんだろうな
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:29:54 ID:ncGo+m2W
>>770
あんなに大所帯じゃないけど、それに近い家族形態の俺は
葬式込みで色々感情移入するとこが多かった
個人的に、キャラというより入り込んだのは状況・形態だったな
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:30:07 ID:y+prkut3
>>791
日テレはいろいろと足を引っ張ってるよな。
興行成績面では多大なるプッシュだけれども。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:30:28 ID:nDy4QWyu
手放しに「面白かった」とも言えないのよね
やっぱり尺の関係でキャラの掘り下げが弱く、
そのせいで唐突に感じる部分が多いし。
エモーショナルな要素って積み重ねが大事だから
余計にしらけちゃうのよね。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:30:35 ID:iDINl5Fv
>>784
まあつっこめるところ満載ではあるから、そこら辺はいいんだが
フィクション的、映像的はったりを専門的なところでどうこうというのはちょっと違う感じがするけどな
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:30:46 ID:gIL+Mftl
>>779
最初カズマの女の子声に違和感あったけどこのスレ読んで萌に転換した俺w
谷村美月の声だとわかったからには全力で擁護せねばなるまい
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:30:59 ID:6MG2X5X6
>>793
日テレの宣伝は
興行的にはプラスだけど
作品の評価にはマイナス影響だろうね
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:31:00 ID:Ul452xMc
夏希と健二の恋愛部分が中途半端だったかなー
健二とカズマを同一人物にすればもっとコンパクトに話が進むと思ったけど
それだと半端無く主人公が超人になってしまうって気もするし
もっと理系全開にすればそれもありか

2時間以内のアニメ映画にするのは大変なんだろうなー
夏希先輩可愛いし漫画にも期待
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:31:10 ID:jrdJCp0B
>>752
時かけは完璧だった
強引だけどな
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:31:23 ID:9WLjKPCY
清楚系ヒロインやょぅι゙ょが居るのにショタ萌かよww
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:31:32 ID:gfCVr6FE
カズマは女であって欲しかったw
好みな感じだったのに、男では守備範囲外だw
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:31:36 ID:yd7Wgj3E
そもそも人工衛星って大気圏突入する際に燃え尽きないか?
とか
電話のアナログ回線でばあさんいろんな指示だしていたが
本気でAIがインフラ止める気があればアナログ交換機への電源
供給止めるだろう
とか
言ったら負けかなw
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:31:56 ID:e0F1yyRY
>>768
まぁ落ち着け。
その程度は「話してる相手が複数いるのに混同しちゃう程度の注意力」に
掛かっている言葉だ。

基本、感情の赴くまま書き散らしてるし、学問の徒としても問題あるよ。
必ず後悔する事になるから今のうちに改めたほうがいい。

>>779
おいおい、あんな可愛い子が女の子の訳ないだろうw
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:32:27 ID:Bn7vgZUm
一族揃っての食事シーンの再現度が異常。まあ俺の体験とマッチしただけかもしれないが。
ああいう場所に出る飲み物って定番なのかいつも瓶詰めのビールとオレンジジュースなんだよな。
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:32:27 ID:oviVESrS
設定にこだわらないんなら下手なSF風味使わなければいいのにと思うんだよな。
一般層をメインターゲットにするくらいまでいけば大半の人は気にしないと思うけど
まだそういうのにうるさいオタが注目してるくらいでしょ。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:32:36 ID:R5pmPqFQ
よく言えば、「深く考えずに楽しむべきアニメ」
悪く言えば、「アラさがすと、桐が無いアニメ」

楽しかったんだけど、盲目的に誉めそやすのも気が引ける。
かと言って、興行が振るわないのもせつない。

繰り返し見てやろうと思わせるまでの出来だったらよかったのになあ。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:32:51 ID:jLVwcZ9B
まあいろいろ思いはあるけど純粋に楽しめた。

映画の日だったし、元は十分とれたな。
あと夏休みは田舎に旅行したくなった。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:33:03 ID:Z2rJ6a57
>>789
ニュータイプってコトでok
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:33:13 ID:bO/cmkKC
>>804
あのガヤガヤ感は完璧
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:33:31 ID:jKKydSvr
>>802
NTTの社員のアバは乗っ取られなかったんだろきっと
権限持ちのアバを乗っ取ってその力を得ているみたいだし
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:34:20 ID:Ul452xMc
>>802
突入角度をいじれば燃え尽きないようにすることも出来る・・・かな?
知らんけどw
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:34:30 ID:8xfAKoLt
>>804
テーブルの高さのズレとかも
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:34:41 ID:jrdJCp0B
てか細田のデジタル空間が白地なのはもうあきらめちゃったの??
前は、いやー使い回しみたいになりましたが的なこといってたのに
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:34:51 ID:oqNmYOFx
でも理系の天才たちは
式とか書かずに意味フな図形もどきを書いて解いちゃったりするじゃん
その図形?は何?って聞いても
「見たままですけど・・・」みたいなさ
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:35:15 ID:DSc6y1JY
>>789
心理学ではそれを「チャンク」という
正確には知識や経験の塊のことだけど、
エキスパートはその質が違うんだよ

その中から無意識に正解を選び出す

棋士の羽生さんがいい例
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:35:32 ID:r5D2E2iE
ただいまレイトショーから帰宅。タイムリミットものはやっぱ面白いわ。
ただまああれだけ主人公ふたりの声が下手だと感情移入は無理よ。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:35:32 ID:74x0+oU2
そもそもあのミサイルっぽい部分は人工衛星の何なんだっちゅう
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:35:43 ID:gIL+Mftl
>>794
いや、俺はあれでいいと思う。アルトマンだって10数人の出演者を同時並行に描いてるけど
全員を精密に描いてるわけではない、でも傑作でしょゴスフォード・パークとか(すいませんナッシュビルみてません)
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:36:37 ID:VovTXVCw
映画としての嘘だよねーで流せばいいのに、
「あれで正しいんだ」とか言い出す奴がいるから、そりゃちゃうやろと言いたくなるわけでw
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:36:52 ID:C3XBnuFb
人工衛星は採取したサンプルを地上に向けて射出する設定になってたから、
もともとその射出体だけ落ちてくるって話にするつもりだったのかな。
でも話をシンプルにするために人工衛星全部が落ちてくるってことにしちゃったと。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:36:59 ID:jKKydSvr
細田のいいところは安易に巨乳キャラを出さないところだな
今回は別ベクトルのショタを盛り込むとは流石
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:37:35 ID:0RW5Q7Qe
【映画】「サマーウォーズ」初日舞台あいさつ 桜庭ななみが劇中の少女・篠原夏希と同じ白のワンピース姿で登場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249143468/
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:37:37 ID:8xfAKoLt
侘助がテーブル倒した後の片付けで
本家のお母さんが割れた大鉢を見て
大切な皿がって、悲しそうな顔してた・・・
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:37:49 ID:Ul452xMc
>>821
夏希先輩、俺には貧乳に見えたんだが
一緒に言ったやつは風呂のシーンで結構おっぱいあったって言ってたな

真実はどっちだ?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:38:10 ID:MLAoZbAE
ID:ahgsugfRの萌えキャラっぷりに吹いた
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:38:22 ID:yd7Wgj3E
>>810
水道局やGPSやJAXAは奪えるのに?だったら他のインフラの権限奪うまで
攻撃は待機するだろうw

特に電気、通信系統を奪わなければ意味がないだろうよ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:38:48 ID:Z2rJ6a57
>>797
広告ってのは全てそう
見たい映画は広告が始まるとチャンネル変える
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:38:53 ID:e0F1yyRY
>>802
詳しくは書けないけど、純然たるアナログ回線に関しては
マスタークロックも含めてOZネット経由での干渉は難しい。
一般電力供給も完全に独立してるんでかなり難しい。

個人的には鉄道管制乗っ取りも( ̄д ̄)エーって感じなんだけど
まぁ別のファクターで運行に支障が出てると解釈したわ。

最近は保守予算の関係で人が少なくて昔程じゃないけど
日本の社会インフラ系はかなり丈夫。安心していいよ。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:39:13 ID:y+prkut3
人工衛星は燃え尽きずに落下するよ。
洋上に落ちるようにあれこれしてるはず。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:39:24 ID:jrdJCp0B
>>800
そいつら全然大したことないんだから仕方ないw

キャラの掘り下げ出来てないとは思わないけどなー
導入はマジで天才的だと思ったよ
後半あれあれあれってなったけど
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:39:41 ID:q616mUcL
>>806
> よく言えば、「深く考えずに楽しむべきアニメ」
> 悪く言えば、「アラさがすと、桐が無いアニメ」

この意見には同意
この映画って別にネットだのAIだのを見ろってんじゃなくて
家族の絆みたいのがメインだからな

俺はオもろかったけどテンポがいいのか尺が短いのかあっという間にかんじた
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:40:03 ID:Ul452xMc
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4fIJDA.jpg

こっちの絵の夏希がかわいすぎる
映画はなんかノベーってしてて可愛くなかった
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:40:39 ID:jKKydSvr
>>826
ゲームが好きで知識欲が強いだから権限というおもちゃは手に入れたら使わずにいられないんだろw
あそこらへんはラブマの気まぐれで済ますしかないわ、もう
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:40:39 ID:nDy4QWyu
電話もかからなくなって
災害用伝言ダイヤルで連絡とるくだりは
うまいな〜〜と >ウォーゲーム
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:41:07 ID:9WLjKPCY
>>821
巨乳キャラ居ただろ!
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:41:32 ID:ncGo+m2W
家族のやりとりを楽しむ映画だな
ああいうのは監督の最近の実体験なんだろうな
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:42:01 ID:jrdJCp0B
>>824
昼の特番に出て来るぞ
日テレ録画してれば見ろ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:42:02 ID:8xfAKoLt
テンポがよかったんだよ二時間の映画だし
そのわりにはちゃんとゆったりした部分も描いててよかった
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:42:09 ID:gIL+Mftl
巨乳キャラはもしかして仲里依紗の演じたあの人・・・w
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:42:15 ID:OiePMGpr
ヲタ臭い印象だけど、面白いという人がいればそれで良いんでない
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:42:22 ID:y+prkut3
ここまでナツキに人気がないのは侘助に惚れてた設定があるのと、
声優の下手さに原因があると考えてよろしいか。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:42:26 ID:Ul452xMc
>>835
高校野球オタクのおばさんかw
あれ真琴の声なんだなw
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:42:49 ID:q616mUcL
>>836
細田監督は最近結婚してまさに健二状態だったらしい
って雑誌で言ってた
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:43:01 ID:jKKydSvr
>>824
あれはCカップくらいだと思った
CGの夏希先輩は別物だし
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:43:03 ID:oviVESrS
>817
元ネタのはやぶさ参照。小惑星で採取したサンプルを回収するため。
通常は当然パラシュートで最終減速するけど。
まぁあの世界で10年近くを棒に振った研究者がそれなりにでたということですよ。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/techno_4.shtml
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:43:08 ID:JCGfZ0m/
>>791
ゲシュタルト崩壊って言いたかったんだよね?ね?
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:43:10 ID:74x0+oU2
>>824
アニメ基準で言えば間違いなく貧乳
リアルで言えば普通ぐらいじゃね
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:43:25 ID:pOq9Zvdd
>>842
単に自分の息子の応援してるだけでオタクじゃなくね
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:43:33 ID:G0lDfKHj
水道局員のOZアカウントを奪えたら
水道システムに侵入できるとか
セキュリティというものを理解していないだろと
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:43:34 ID:y+prkut3
>>842
息子がエースなんだから必死に見てるわけで、高校野球オタ呼ばわりはあんまりだw
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:43:58 ID:q616mUcL
>>841
カズマがダークホースだったこと
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:44:01 ID:8xfAKoLt
夏希はつかみだからアレでいいんだよ
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:44:30 ID:jrdJCp0B
>>840
臭いどころじゃないと思うがw
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:44:48 ID:r5D2E2iE
>>849
水道局もOZのシステムに繋がってるってことでしょ?
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:45:09 ID:74x0+oU2
>>845
なるほどねぇ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:45:09 ID:y+prkut3
カズマは声優の下手さをもプラス評価に結びつけたみたいだからな…
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:45:28 ID:Ul452xMc
>>848>>850
ああ、すまんw
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:45:52 ID:pTRlj2xj
普通に面白かった。
突き抜けた面白さは無かったかな。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:45:56 ID:C3XBnuFb
ナツキの「募集人員一名なの(はぁと」のくだりでは正直萌えた
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:46:11 ID:jrdJCp0B
ナツキに問題は全くないぞ
カズマが悪い
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:46:34 ID:gIL+Mftl
>>856
異様に色っぽいからなw
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:46:47 ID:Ul452xMc
あ、公式ガイドブックに風呂のシーンあった

そこそこおっぱいあるな
いい感じだ
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:46:48 ID:Gd6X166q
>>856
しゃべり方が女の子なんだよな、途中までどっちだかわかんなかった
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:08 ID:gfCVr6FE
>>826
細かく突き詰めると、マトリックスの世界みたいにシリアスになっちゃうじゃん。
1作目のはっちゃけぶりが好きだったのに、続編はなんか理論武装しすぎで詰まんなかったし。

アイツは「ゲームが好きという単純な原理で動いている」から、
そんなにきめ細かく追い詰めなかったぐらいで良いっしょ。

大体システム屋からしてみれば、今時あんな簡単にコアな権限を
軒並み奪われるようなヤワな設計にしないわw もっとガッチガチにしてますがな。

娯楽映画なんだから気楽に見ようよ。仕事思いだして疲れるしw
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:12 ID:8xfAKoLt
ブログとか見てるとまったくオタでもないような
普通な馬鹿っぽい女の子とか見に行ってて
ちゃんと感動してるからな
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:12 ID:yd7Wgj3E
>>829
普通衛星は使い捨てだから耐熱タイルなどで加工されていない。大陸弾道弾
のように先端だけ目標地点に届くような仕様でもないだろう。

>>828
それはまあそれらのインフラ制御系がインターネットに裸で晒されていたら
そっちの方が大問題だ。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:16 ID:OiePMGpr
>>815
詰め将棋ならそうだろうけど、
コンピューターが絡むと演算処理は比べものにならんよ(笑)
それにプロ棋士はもうコンピューターに負けそうな時代だしな
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:34 ID:q616mUcL
何でこんなにカズマ人気が高いんだろうなw
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:35 ID:74x0+oU2
>>859
あれは正直引いた
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:44 ID:G0lDfKHj
>>854
本来なら?げちゃいかんだろ。
演出上の嘘だということは判るが。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:56 ID:Ja9L/aAZ
しかし毎日レプリカユニフォームなのは、単なる野球好きを越えたなにかがあるよ。
あのサイズだと海外通販とかしなきゃ手に入らないんじゃね?
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:47:57 ID:Y2qniiVx
>>832
貞本の設定画だっけそれ
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:48:14 ID:iDINl5Fv
上田高校って、来年甲子園出場したら、マジで23年ぶりの出場になるのか
今年出場してたらどうするつもりだったんだw
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:48:17 ID:VovTXVCw
>>841
主人公への優しさが全然なかったからなあ。
かといってビッチやツンデレキャラとして描いてたわけでもないし。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:49:01 ID:Ul452xMc
>>859
漫画版が可愛すぎてがっかりした
時かけの友梨と美雪は可愛いと感じたのになあ
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:49:07 ID:0RW5Q7Qe
>>873
ちなみに地元上田では5日から公開らすい
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:49:13 ID:Ja9L/aAZ
>>868
そりゃ公式サイトのトップ絵からして狙ってるだろ、
予備知識無しであれ見たから男だとは思わんかった。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:49:18 ID:sVypnJQe
ナツキは自分勝手すぎて好きになれない
カズマは美少女可愛い
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:49:47 ID:Ul452xMc
>>872
うん、公式ガイドブックに載ってるやつ
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:49:54 ID:VovTXVCw
>>869
ちょっとヲタ臭いなーとは正直思った。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:50:08 ID:r5D2E2iE
>>870
OZのセキュリティの高さが裏目に出たみたいなセリフで
いちおうエクスキューズしてるから、あんまりつっこまんどこうや。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:50:54 ID:Ja9L/aAZ
>>842
おばさんのダンナの中の人はコウスケだし。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:51:09 ID:9WLjKPCY
ちょっと気になったんだけどカズマ萌してんの本当に男?腐女子?
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:51:46 ID:Z2rJ6a57
途中カズマと結ばれるエンディング想像した

サギだろ!
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:52:33 ID:y+prkut3
>>874
アニメ版で学習したことだけど、アニオタ的には主人公以外に惚れてる上に、
フィアンセのスペックにその人をまんま流用したってのは完全にNGのような
気がするんだよな。観てて、ああこれで2chでは嫌われたなって思ったものw
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:52:35 ID:i1t4YjZq
やはり初日、スレの勢いすごい。
【感想】
出来としてはまぁ観れたかなというレベル。一応損はしてないと思う。
キャラの使い方については残念の一言。健二君空気じゃん!カズマが主人公じゃん!
というかカズマ女の子じゃん!あとおばあちゃんとフラグ立ててどうすんの?

あと健二君が顔無しに見えたのはオレだけだろうか??
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:54:26 ID:+GdlqbRq
>>881
あそこに引っかかるとその後に上手く入り込めないんだよな・・・。
どうしても「ンなわけないじゃん」というのが気になって。

あと最後のくだりも、原発や核施設の一つ破壊されたところで、世界
滅亡なんてのはありえないし・・・。
まだ「大都市の人口密集地に落ちて大災害に・・・」の方が。

そういう意味で嘘の吐き方が中途半端にリアルで失敗してるように思う。
これが「デジモン」だったらそんなもんかで済ませられるんだが。
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:54:37 ID:Z2rJ6a57
>>886
え?カズマが主役だよ
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:54:44 ID:Ul452xMc
キャラデザ 貞本
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6fIJDA.jpg

原画監督 青山
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu-sJDA.jpg

クソ画像でごめんな
でもこの違いが俺には許せないんだ
アニメってこういうもんなのか?
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:54:51 ID:xbE0Onmm
最終で見てきたけど面白かったな
映画の日で1000円だったしポストカードももらえたし満足
しかしデジモンと画面が似過ぎw
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:55:09 ID:Ja9L/aAZ
>>885
おっさんと花札してるところで主人公ガン無視だし、あんりな人でなしです。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:55:18 ID:VovTXVCw
>>885
俺は逆に、あそこで初めて、夏希が内面的にかわいいなと思ったんだけどなあ。
むしろもっと膨らまして欲しいくらいの部分だったんだが、ダメなのかなあれ。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:55:55 ID:74x0+oU2
>>883
次元の壁に比べれば性別の壁なんか
いとも簡単に突破出来る物らしいぜ

あ、そういえば大阪なのに標準語喋ってるハリセンボンみたいな腐女子コンビの客がいた
894889:2009/08/02(日) 01:56:08 ID:Ul452xMc
あ、原画じゃなくて作画だった
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:56:16 ID:d/HGeHnK
万作家三兄弟のアバターカッコイイなぁ
てか、父親医者なのに、息子達1人も医者じゃないのが何か意外w
1人位父の跡を継いだりせんのか。開業医とかじゃないから別に良いのかな?
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:56:41 ID:Ja9L/aAZ
>>889
演出です
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:58:11 ID:Ja9L/aAZ
>>895
救急救命士がいるじゃん
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:58:53 ID:6Ai+l4ce
テンパッてると思いきや暗算てのはよかった
最後の写真のオチもよかった
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:59:11 ID:74x0+oU2
心マのシーン必死過ぎて骨折らないか心配になった
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:00:00 ID:y+prkut3
>>892
俺もあそこはむしろ「あるある、なるほど」と好意的に受け取ったんだけど、
同時に、こういうのって拒絶反応を引き起こすんだろうなあと思ったんだ。
花札のシーンで10年振りに会った初恋の人に夢中でケンジなんか眼中に
ないってのも含めて。

ここでのカズマ萌え的なレスも、そっち系の回路なんだよな。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:01:06 ID:/CySRu5O
田舎の暮らしと、mixiの仮想空間体験の両方がないと
理解できない面がある映画。
でも単純に娯楽としてよかったと思うよ。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:01:05 ID:C7ullCvW
小説だと恋人役は最初から健二に頼む予定だったとか甘えすぎて嫌われてる?と思ったりとか可愛いげな描写もあるんだけどね…
あと親戚以外の男の人とは手も繋げないとか
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:02:17 ID:G0lDfKHj
温泉が噴出したんなら、最後は家族みんなで一緒にお風呂。
でエンドになると思った
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:02:22 ID:PTA4s88e
心マのシーン。やばすなぁ。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:02:40 ID:sVypnJQe
なんか最後はナツキとチュウじゃなくて
大家族と別れるシーンの方が良かったな
騒がしくも楽しい一夏だけの家族との別れみたいな

ナツキとコージは上手く行きそうにない気がするんよ

906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:02:43 ID:pzc7iq+q
暗号を解いた55人の中でRudy Ruckerの名前に気付いたのだけど、
他にもSF関係者とか元ネタのある名前ってあった?
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:02:46 ID:Z2rJ6a57
>>889
生身の女の子も写真と動画でかわるよな
キュンとして彼女の写真撮ったらブスだった
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:02:56 ID:Ul452xMc
>>902
ほー漫画とも違うんだな


てか設定が細かくて公式ガイドブックがおもしれー
料理とか酒とか
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:03:25 ID:pOq9Zvdd
コージって誰やねん
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:03:34 ID:d/HGeHnK
>>897
あ、あれ医者 か 
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:03:52 ID:sVypnJQe
酒飲んでるからおかしくなってる
コージじゃなくてケンジだw
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:03:56 ID:i1BoDVu1
侘助のアバターはないの?
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:05:18 ID:oviVESrS
>900
8歳から18歳の10年振りでいきなりあそこまで夢中になるかなぁ。
10歳過ぎならまだしも。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:05:34 ID:gpYF22oH
>>899
心臓マッサージは肋骨を折るくらいの力でやれと聞くなあ
自動車教習所で聞いた話なんで眉唾だが
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:06:05 ID:VovTXVCw
>>905
最後は家族全員とチュー
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:07:02 ID:h0a8Ct8m
観てるあいだは、ウォーゲームが何度も頭を掠めたが、
思い出すのは、ウォーゲームっぽくないところばかりなんだよなぁ。
イカ釣り船突入とか、ばあちゃんの笑顔の遺影とか、開いていくアサガオとか。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:07:33 ID:MdmXkkyn
>>914 マイケルも折れてた。
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:07:34 ID:6Ai+l4ce
>>899
ERのカーターがおばあちゃんの肋骨心臓マッサージで折ってたの思い出した
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:07:49 ID:pOq9Zvdd
>>913
ガキのときの思い出しかないから逆に美化してそうじゃね
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:08:01 ID:00wRziQs
>>912
ない。
パンフでは?マーク。
ちなみに野球のピッチャーもない。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:09:08 ID:zR1nfbdO
>>906
ジョンとヨーコはもう散々既出かな?w
それしか元ネタ分んなかったよ…
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:09:49 ID:Ul452xMc
>>920
ガイドブックによれば0歳のガキと2歳の幼女にはあるんだなwww
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:10:22 ID:t5xDFtKD
見てきた。面白かった。
それほど高度には情報化されていないアナログの残っている社会で、ネットワーク上でAIが暴走するというネタと
田舎の旧家の大家族が力を合わせて困難を乗り越えるという、ともすれば使い古されたようなネタを上手く融合させてる。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:10:53 ID:Ja9L/aAZ
大家族の食事ってあんな感じで、あのせいでメタボる人はけっこういるわけですよ。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:10:59 ID:Z2rJ6a57
>>913
男女意識してたら、あんなにベタベタ出来ない
夏希は子供に戻って恋愛ごっこ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:12:12 ID:+mf3wJqX
そういや池袋上映の後
ぴあの人がインタビューしてたな
答えた人いるん?
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:12:18 ID:/CySRu5O
ラブマシーンって、人間大の時は『ジョジョ』の「スタンド」みたいだった。
巨人化したときはもののけ姫のシシ神様みたいだった。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:12:52 ID:t5xDFtKD
>>914
成人に対して行う場合には、かなり力を入れてやるのがセオリー。
そう簡単には折れないから大丈夫。その代わり、幼児なんかに対しては片手でやるのがベター。
ちなみに、心臓マッサージで相手が骨折しても傷害罪には問われない。死んでしまっても罪に問われない。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:13:11 ID:VovTXVCw
>>926
バルト9にもいたな
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:13:58 ID:e0F1yyRY
>>924
田舎では、好意と飯の量は比例します。
お残しは許されません。

飯の後片付けを台所でやってるシーンで
女性の一人が余り物食ってるのはリアルだわw
ああいう集会で世話やってると、喰う暇が無いんだよね、実際。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:14:07 ID:DSc6y1JY
>>925
あの辺は夏希じゃなくて健二に注目してたなぁ
嫉妬してて、この後どうやって振り向かせるんだろうか、って
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:14:39 ID:Ja9L/aAZ
>>928
最後の一行って激しく矛盾する気がするな「健康のためなら氏んでもいい!」くらいに
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:15:09 ID:Pfd232E5
自分的には巨大な城のような屋敷からラブマの手が出てくるところが
大阪城の味皇に見えて仕方なかったw
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:15:31 ID:gIL+Mftl
冒頭5分が見られるよ〜クリックすると開くから注意

http://meta.yahoo-streaming.jp/webevents/yahoo/movies/s-wars/special01_1m.asx
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:16:47 ID:Ja9L/aAZ
>>930
ああなるとよっぽど自己管理しないとすぐメタボる、知らないうちにけっこう食べちゃうんで。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:17:28 ID:8xfAKoLt
エヴァサマー計画始まったよ〜
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:17:57 ID:Ul452xMc
OZのURL覚えてる人いる?
http://www.oz.net/までは覚えてるんだけど
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:18:03 ID:pOq9Zvdd
>>932
心臓マッサージしてるってことは心臓停まってるわけで、
どうせ何もしなければ脳味噌が酸欠で壊死するしってことで
例え骨折させようがそれで息吹き返すならそっちの方が優先される
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:18:29 ID:t5xDFtKD
>>932
まれに、折れた肋骨が心臓に・・・。というこおtもあり得るからねー。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:21:30 ID:5GDbCLKP
ケンジと夏希の心情の推移の掘り下げが甘すぎると思う
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:23:36 ID:Ja9L/aAZ
冒頭の電脳世界の描写は映画館のCMだと思ってまじめに見てなかったよ、あれが本編だったとは
バイトがどうこう言い出すまで気付かなかった。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:24:48 ID:7UnKYq+5
ヒロインの声が最後まで馴染めんかったなあ
むしろカズマをメインヒロインにしとけよと思った orz
あと、両隣をワキガポップコーン将軍にはさまれて苦しかったよ
日曜も満員御礼だろうから、みんなも気をつけてナ…
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:25:03 ID:m6m05tt3
>>886
一行目は同意
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:27:36 ID:3aCZEF0T
さっき見てきたが、映画館暑すぎだw  T・ジョイふざけんな!

話しは面白かったんだけど、なんだろこれ…、なんかモヤモヤしたものがあって
素直に「こりゃオススメだぜ!」と、友人に言えない何かがつかえている

というかこれ…、アニメじゃなくてもいいんじゃなかろうか?

あと、ウォーゲームみたいって感想が多いけど、そんな似てたかな〜
肝心のオチの部分とか正反対だと思うんだけど
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:29:31 ID:gIL+Mftl
でもなんか2ちゃんっていいな。俺好きだな2ちゃん
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:31:40 ID:FfjXgViA
アニメ以外の媒体であの「世界一かっこいい花札」
の演出はやれないだろう。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:32:01 ID:G0lDfKHj
>>945
2ちゃん初心者?
ここはまだ初日だからな。そのうち煽り目的のアンチがやってくると荒れるよ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:33:06 ID:6Ai+l4ce
ウォーゲームって知らないんだがデジモンなら対象年齢が違うんだろうし
似ててもいいと思うんだが
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:34:48 ID:iTBsO92A
片っ端からNGIDに設定すれば良いじゃない!
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:35:22 ID:jTDjrezo
なんだここ、まるでお通夜じゃないか…
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:35:24 ID:gIL+Mftl
>>947
大丈夫。変な奴はすぐにあぼ〜んするし。
映画を見た後感想いいあうのって楽しいなと思って。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:35:26 ID:AVJNLcFY
>>944
板橋のマイカルのほうがよかったかもね
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:37:18 ID:3aCZEF0T
>>946
いや、電脳空間の部分はどうせCGだから、そこは変わらないかな…と

>>948
ゲッ…、これの事かと思ってた…
http://www.amazon.co.jp//dp/B000FFL464
もしかして、みなデジモン前提だったの?
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:37:35 ID:Ja9L/aAZ
>>946
リアル世界は実写で電脳世界はアニメでやれないことはないな、
問題はあの家をセットにするか借りるかしても結構な予算を食うことだ。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:37:58 ID:5GDbCLKP
>>944
肝心のオチってどれのこと?
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:38:26 ID:hgalAySV
一つ聞きたいんだけど
あれだよね
皆が言ってるウォーゲームって
あの引き分け終了に追い込む奴で
デジモンの方じゃないんだよね?
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:39:15 ID:Ja9L/aAZ
俺にとっての「ウォーゲーム」って25年前のアメリカ映画なんだけど、
なんか他にそういう映画があるみたいね。

ときどき噛み合わない気がしてたけどそういうことか。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:39:15 ID:3aCZEF0T
あれ、リンク違ってた
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FFL464
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:40:00 ID:iTBsO92A
ぼくらのウォーゲームだろ細田的に・・・
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:41:05 ID:3aCZEF0T
>>955
おいらが言っていたのは、>>956-957のウォーゲームのことで、第3次世界大戦を始めようとする
AIに対して、○×ゲーム(3目並べ)を教えて、AIがそのゲームを繰り返し自分でプレイすることにより
戦いに勝者はいないと学び、第3次世界大戦を回避する、というもの
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:41:33 ID:hgalAySV
>>957
話の導入部的に
俺もそれだと思ってたんだけど
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:41:50 ID:gIL+Mftl
この映画の要はウォーゲーム的なプロットじゃなくてお婆ちゃんだと思う。
この映画の中心はお婆ちゃんだからこそあの展開に驚愕するわけで
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:42:00 ID:MLAoZbAE
ウォーゲームと僕らのウォーゲーム見てないで偉そうに講釈してるのってw
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:42:24 ID:FfjXgViA
衛星墜落後のシーンが実写だとCG使っても
しょぽくなりそう。そこだけでアニメと同額の予算とぶ。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:44:16 ID:6Ai+l4ce
>>960
そうなのかw知らなかった
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:45:30 ID:Ml7RNUbA
まさかカズマがHDブラウン管を用意させるとは思わなかった。
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:46:16 ID:5GDbCLKP
>>960
てっきりデジモンのほうかと、そっちのウォーゲームは見てないから分からんなぁ
ぼくらのウォーゲームとサマーウォーズは人によってはオチがほとんど同じに見えるかもしれない
youtubeにあるからよかったら見てみたらどうかと思うよ、40分ですぐ終わるし
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:46:25 ID:N2jezU8D
女体にマッサージするときってオッパイ揉んでも罪に問われないの?
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:46:58 ID:Ja9L/aAZ
>>959
そんなの知らんですよ、見た事ない
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:47:09 ID:N2jezU8D
女体にマッサージするときってオッパイ揉んでも罪に問われないの?
       ↑
間違いたw心臓マッサージね
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:47:17 ID:gIL+Mftl
びっくりした。ウォーゲームってのは「劇場版デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム!」のことね。
これも細田監督の大傑作で大まかなプロット自体はサマーウォーズと同じ。
でも家族というメインプロットが大きく違う。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:48:14 ID:3aCZEF0T
>>965
よく考えたら、そんな昔の映画の話しがホイホイ出てくるほうがおかしいよなw
このスレ流し見して、「みんなよく憶えているなー」と、変には思ったのだが

>>967
thx
今度見てみる〜
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:49:19 ID:iXMfkZUR
いまさらだが、カズマが操ってたキャラクターがワーガルルモンにしか見えなかった

とゆーか、ワーガルルモンがモデルになってるのか?
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:49:33 ID:0tlkMdJh
>>944
オチがどかーーんって来ないからじゃないか
モヤモヤは
ばあちゃんがクライマックスに来ると予想していたから
なんだかなーだった
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:50:12 ID:t5xDFtKD
>>970
触れるのは不可抗力なのでおk。でも本番だとそんな下心出ないけどね。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:51:27 ID:M/yTPPIj
一番いけないのは、お腹が空いてることと、一人でいること

って、なんかで読んだことあるセリフなんだけど、なんだっけ
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:52:43 ID:5GDbCLKP
>>976
それおばあちゃんのセリフや!
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:52:57 ID:iTBsO92A
おばあちゃんの遺書
というか新スレどうすんの?
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:54:07 ID:3aCZEF0T
>>974
言われてみるとそうかもしれん

>ばあちゃんがクライマックスに来ると予想していたから
衛星落下のショックで生き返るとか?

>>976
究極超人あ〜るじゃね?
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:55:06 ID:Ex++XIps
感想
面白かった。所々に笑える所あり、感動あり。ばあちゃんの死のあたりはリアルすぎて、去年亡くなったじいさんを思い出した。
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:55:20 ID:FfjXgViA
「大事の時にはまず飯」って、
やはりパヤオイズムが染み着いてるな。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:55:41 ID:Ul452xMc
ばあちゃんの遺影が笑顔になってたな
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:56:30 ID:M/yTPPIj
>>977-978
いやだからそれ聞いて何かで聞いたことあると思ったんだよな

>>976
あ〜るじゃないと思う。
でもなんかデスマス調のモノローグだったような…
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:57:51 ID:Ja9L/aAZ
孤独でハングリーだとしょうもないことを考えるからな、人間ってやつは。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:58:15 ID:gIL+Mftl
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 02:59:42 ID:sJdzQhds
俺今孤独でハングリーなんだが
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:01:05 ID:WAupsKbe
>>986
とりあえず飯を食え!
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:01:37 ID:iTBsO92A
>>985

989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:01:52 ID:Wgwh/zo/
レイトで見てきたけど
このまま主人公活躍しないで終わるのかとハラハラしてた。
主人公の能力がちょっと地味すぎたな。鍵開けだけじゃちょっとね
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:02:33 ID:6Ai+l4ce
ところで実写がいいなら市川崑監督の「かあちゃん」で大体満足できるはず
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:02:34 ID:3aCZEF0T
>>986
イライラすると胃に悪いんだ。
胃が悪くなるとご飯が食べられなくなるんだぞ。
ご飯が食べられないとお腹がすくんだ。
おなかがすいたらイライラするじゃないか。
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:02:35 ID:M/yTPPIj
>>986
孤独なのはともかく腹減ってるのは良くないな
メシ食って寝て朝になったら家族に電話でもしろ
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:02:40 ID:gIL+Mftl
正直本当なら今頃寝てるはずなんだが映画を見たばかりで興奮して寝られない。こんなこと久々だ。
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:03:29 ID:PRiZdLeq
>>989
能力の問題かよ。厨二かw
みんなが諦めた時に、健二だけ挫けず戦闘に立って、切り開こうとしたじゃないか
それがこの作品の彼の能力と言っても過言じゃない
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:04:44 ID:3aCZEF0T
>>994
確かにそうなんだけど、なぜか印象薄いんだよね、そのシーン
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:05:17 ID:Ja9L/aAZ
>>991
あなたは堕落しました
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:07:49 ID:y+prkut3
デジモンのウォーゲームって細田なのに
なんでパクリ呼ばわりされてんだ?
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:11:13 ID:DDSw2vaV
>>983
>>473これかな?
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:21:14 ID:J3zdz8e2
999ならサマーウォーズ大成功!!
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:21:43 ID:saHZEiT0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。