Fate/Zeroはサイコパスで同じく炎上している糞アニメ 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本編と矛盾だらけの同人小説を公式外伝とする無責任メーカーTYPE-MOONと
究極の厨二エロゲライター虚淵玄、ステマ常習犯のアニプレックスが送る狂信者のみが絶賛。
原作未読はお断りの閉じコンFate/Zeroとその信者のアンチスレ。

・アンチスレという特性上sage進行でお願いします。
・Fate/Zero擁護はスレ違いです。また他のFateシリーズや他作品叩きは関係がある場合でもほどほどに。
・煽り荒らしは徹底スルー。レスを返さない。守らない人も荒らしです。
・次スレは>>950がお願いします。無理なら指名。

●前スレ
Fate/Zeroは矛盾しか生まない糞アニメ 32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349676342/
■公式サイト
http://www.fate-zero.com/

■関連スレ
アンチ月厨、およびアンチ型月が集うスレ 55
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344568471/
Zero以外のFateシリーズの批判が主題の場合は上のスレで

アンチ虚淵玄スレ11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1351068416/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:03:26.39 ID:FCuO6JCa0
Fate/Zeroの脚本に口出しまくり twitterより

たしかに俺は自らFate/Zeroアニメの脚本を書いたわけではないが、
脚本会議に毎回欠かさず列席し、俺が納得できるまで決して決定稿を通さなかった、
そんな厄介な原作者様でした。
そして今はアフレコに毎回欠かさず列席し、あれやこれやと注文つけまくる、
そんな面倒な原作者様でもある。


小説Fate/Zero後書1

虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。(中略)
手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、
『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』と背中を叩いて送り出してやれるような、
そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。それがいつの頃からか、出来なくなった。
ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:03:57.05 ID:FCuO6JCa0
小説Fate/Zero後書2

『Fate/Zero』という企画は、まさに私のライター生命を救ってくれたのである。
いま私は、救済によって終結する物語を書いている。正確にはその一部を、だ。
そう、『Fate』という壮大な物語は、主人公、衛宮士朗によって大団円に導かれることが、既に約束されているのである。
たとえその課程にある『Zero』がどんなに残酷な結末に終わろうとも、作品世界全体のハッピーエンドは揺るがない。
いま私は、思う存分、何の引け目もなく手加減抜きのバッドエンドを描く機会に恵まれたのだ。
この胸の内に巣食う病理をどこまでさらけ出そうとも、総体として見れば、あくまで私は”愛の戦士・奈須きのこ”の片棒を担いでいることになるのである。
ヒャッホウ!

私には主義主張なんてないんです。世に問い糺したい思想なんてない。褒めてもらいたい独創性もない。
ただ、いつか誰かに貰った種が心の中にあるだけです。
ガンアクションが好きで、変身ヒーローや武侠片やサイバーパンクやコズミックホラーやマカロニウェスタンが大好きで、
その好きっぷりがもはや自分一人の内側に仕舞い込みきれなくなって、こんな稼業に就いてしまいました。
だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
引け目なんて感じたくない。あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。


4Gamer.netのインタビュー
http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/index_4.html

虚淵氏:世間様の心が温まっても,僕の心は温まらないんですよ(笑)。
4Gamer:ああ,心温まるってそういう……。
虚淵氏:そう,俺の心を温めろと。人のことはいいんです。どういう話で心温まるかなんて知ったこっちゃないんです(笑)。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:04:27.74 ID:FCuO6JCa0
虚淵と寺社仏閣

さて、本日はFate/Zeroのスタッフ一同、お払いとヒット祈願のために神社に行く。
同伴するかどうかは悩んだ。……俺ってば生まれてこの方、寺社仏閣教会聖堂
いずれを問わずホーリーなブレスって受けたことがねーのである。まどかのときも
欠席したし、遡れば七五三すらやってない。
だってさぁ、ほら……祓われちゃったら俺自身が消えちゃったとか、有り得ないとも
言い切れないじゃん? 終わってみたら宇宙戦争の殺人光線くらったかの如く、
俺の服だけ抜け殻みたいに残ってた、とかさ。もしくは緑のゲロ吐いてのたうち回るとか。
どっちにしろ他の参列者に多大な迷惑をかけてしまう
はたして俺を構成する要素のいったい何割程度までが「穢れ」なのかが問題だ。
祓い清められちゃっても生命に支障なく、むしろ健康になれるかもしれないが、
代わりに非実在女子中学生を虐め泣かせる性根まで消し飛んでしまったら、
まどかの続きが書けなくなっちゃうじゃないですかーやだー!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:04:58.50 ID:FCuO6JCa0
Fate/Zeroの序列

まずこの作品のキャラには序列があります

自分勝手な暴君であり虚淵の理想であるギルガメッシュと
同じ存在で虚淵の自己投影の対象であるメアリー・スーであるイスカンダル
この2人が最上位にありますがギルガメッシュのほうが上です

次にこいつらをマンセーするための存在である言峰とウェイバーの2人
自分勝手に好き勝手虐殺する露悪趣味の発露のための雨竜・ジルドレは中間に位置します

そこから大きく下がり他の魔術師キャラがいます
基本的に魔術師は傲慢な勘違いエリートとして描写されており徹底的に馬鹿にされてます
さらに切嗣と時臣は大っ嫌いな原作の主人公サイドの人物の父であるためさらに馬鹿にされます
ですが話しの都合で生き残らせるため徹底的に情けなく書かれます

更にその下にセイバーら騎士があります
露悪趣味全開で正義や正道など他者を思うという事が大っ嫌いな虚淵は
本来のキャラを改悪してまで騎士という存在だけでそういう存在に改悪し
ありもしない欠点を作り論いそれを叩いています
とりあえず概ねこの作品では騎士=どうしようもない馬鹿の猪でアホな事に命かけるゴミクズでしかありません
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:05:31.51 ID:FCuO6JCa0
虚淵玄(ニトロプラス)流ハードボイルドの定義

・銃などの近代兵器を使って戦う場面が有るからハードボイルド
・銃や車のCGとSEに凝ってるからハードボイルド
・長文を割いて銃や車の知識の垂れ流しをしてるからハードボイルド
・ハッピーエンドにならないからハードボイルド
・胸糞悪くなる鬱シーンやグロシーンで話を重くするからハードボイルド
・孤高(実質はコミュ症)の存在が主役、重要人物だからハードボイルド
・名前付きの男が何人か出て来るからハードボイルド
・タバコ吸ってる男が出て来るからハードボイルド
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:06:08.30 ID:FCuO6JCa0
魔術師殺しの異名を持つ非情なる主人公とはこういう漢です

ハードボイルド、カッケェ! ふふん、俺はハードボイルドな男だぜ。
なにしろ「命を量だけで取捨選択できる才能」だからな。親父や母親代わりだってこの手で殺したんだぜ。
母ちゃんの時は泣いちゃったけどさ……まぁ、まだ若かったからな!
聖杯いいじゃん! これを使って俺のドリーム叶えるぜ! そのためには嫁の命も使い捨て。くーっ、俺カッケェ!
……でも、アイリちゃんかわいいよな。キリツグすごいすごいってべたぼめしてくれるし。
いやいや、俺は非情な男だぜ。ほらほら、こんなに愛してくれる嫁がいるのに浮気しちゃうんだぜ?
でも舞弥もかわいくなってきた……いや、違うから! あんなの道具だから! 死んでも泣いたりしないんだからね!
アイリ囮にしてマスター狩ったりもしちゃうよ! 妻を囮にする非情な俺!
アヴァロンで徹底ガードしとくけどね……お、囮を長持ちさせるためだからな!
それセイバーに持たせとけば圧勝じゃんって? 何言ってんの、あんなの信用できるかよ!
英雄とか好きなんてガキだよな! 現実はもっと厳しいんだよ!
あんなのに憧れて兵士たちは死んでいくんだよ! やべ、今俺いいこと言っちゃった。
あー、ほんとセイバーとかないわー。一番いいサーヴァントとかいらないのになー。
俺アサシンとかキャスターの方がよかったわー(チラチラッ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:06:38.96 ID:FCuO6JCa0
twitterでの発言「片思いこじらせた中学生とおっさんを虐めるのは得意」

Fate/Zeroを読み解く新しい資料「まどか同人 38歳の妄言」でぐぐれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:10:17.16 ID:FCuO6JCa0
虚淵玄
?@Butch_Gen
本当は生体組織から水分を抜いた後に樹脂を浸透させて、という大変手間のかかる工程を、
数日浸け置きにするだけでオッケーにしたスペシャルな未来ケミカルが犯行に使用され、それで犯人像として化学の専門家が想定された
──てな説明台詞を、前回は尺の都合で端折っちゃってます。
https://jp.twitter.com/Butch_Gen/status/271626781616898052
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:24:13.29 ID:o7IWztmo0
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:34:24.10 ID:4ErD9uQH0
>>9
その前に未来の管理社会の監視カメラと警察の異常な緩さをフォローする設定と
犯人が全員饒舌で刑事が全員無能である意味付けの説明を作れよw
何が野獣だよ普通に怒りに燃える正義漢だっただけじゃねえかw 戦前のヒッチコックでももっとひねってるわ

昔「映画語るならファントムくらい見とけよ」って大学の友人に言われて
ファントム・オブ・パラダイスかなと思ってたら変な糞ダサいノワールもどきのアニメ見せられて
「『ニキータ』とマイケル・マンの映画適当にパクッて劣化させただけじゃん」と言ったら
「何それ?」って言われて本気で殴りそうになったが 今でも虚淵褒めてるのは多分あの程度のリテラシーの奴
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:39:46.13 ID:8vsse8/T0
聞いてない
誰もそんなの
聞いてない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:50:02.79 ID:GAuoQFnH0
饒舌な割には全員してコミュ障という珍事がZeroでは起こってたな

前スレの流れ引きずるが、セイバーは今後フォローの可能性が幾らでもあるが
切嗣と時臣の惨状が名誉回復する時は来るんだろうか…
花札のケイネス陣営は割と面白かったんで若干癒されたが。

まぁ虚のお気に入りギルと言峰でも名誉毀損ぶり酷いけどな
Zeroだけ見た友人に「英雄王のくせに姑息だよね」「綺礼って新興宗教に騙されそうw」
とかpgrされる心の痛みったら無いわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:10:39.42 ID:MBD0XT1B0
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:39:37.36 ID:H8RA3uPX0
>>1

SNメインキャラの精神の根幹に関わるキャラなんだし
切嗣と時臣だって何とかして欲しいが
そもそもZero原作が出る時点でどうにかしとけやと思ってしまう
ウロブチが勝手に1巻を書いてきたってのは、知ってるんだけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:37:53.88 ID:942kZlhs0
>>15
そうだったのか、知らなかった…。

ならマトモに書ける人にもう一度zero1巻から書いてほしいもんだ。
できれば間桐は出さない方向で。
どうがんばっても出るだけで間桐もそうだが時臣の設定が破綻するし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:15:19.93 ID:n43qhUVr0
「やり直しを希望する!」とかセイバーさんみたいなこと言ってるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:18:03.20 ID:BQG8ZgGq0
スカパーで再放送してたの見てたけど、続けて見ると反感を持つのを通り越してほんとに気持ちが悪くなるな。
キモイ殺人鬼のグロを延々と描いたり、侵略基地外のアレクサンドロスに説教させたり、マトモな人間が1人もいない。
「民衆を守るのが王の務め」と当たり前のことを言ってる人間が吊るし上げ食って自己批判を強要される。

おまけにワインを宝庫からいくらでも取り出せるはずのギルちゃんは、勝手に時臣さん家のワイン蔵に入り浸って文句を言いながら酒飲んでるし。
文句言われながらワイン勝手に飲まれるほうはたまったもんじゃねえよ。
こんなの見てたらまともな人間なら気分が沈んでどうしようもない。
殺人鬼が殺されてホッとしたよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:20:23.50 ID:HLivw1WUO
少なくともSNが好きで、設定を理解しているひとに書き直してほしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:37:34.72 ID:2u7xl+YL0
「叶うなら世界さんの奴隷にだってなってやんよ」とまで言う願いだったのに、何故消した
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:53:03.50 ID:rbMqN5UW0
SNって、頑張ってるやつが報われないのはおかしいとか言って
助けたり助けられたりで、どうしようもない事態になった時に
されどここで例外が存在するって感じで運命を覆す
また、主人公側だけでなく敵にも祈りや願い、救いがある
そこが好きなんだ

zeroは希望zeroって感じで救われたのはキャスター組くらい
子供を殺して楽しむ奴に救いなんていらねえよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:22:25.06 ID:BQG8ZgGq0
SNもある意味で狂人ぞろいだけど、自覚と葛藤のある狂人だね。
自分は間違っているかも知れない、でもやらずにおれないと言うような。
殺人鬼もいるけど、その殺人鬼にも何か人間らしい発露がある。

だけどZeroの狂人たちは自分を全肯定。悩みも迷いもない。
自分の狂気を全肯定するような基地外には自覚も葛藤もない。
まさに変質者どうしが変態的な趣味で意気投合して「変態こそ人間の本質!」なんて盛り上がってる異様な世界。

理屈抜きにして考えてみな。そんなもんで共感が得られるかどうか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:15:34.70 ID:LZqO4t+w0
>>18
言峰ageのために時臣の酒蔵をギルに貶させたんだろうが
あれ普通に考えれば遠坂家代々が収集したり魔術的に精製した酒だろ
遠坂disがねちっこすぎて引くわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:11:24.35 ID:ueKEv5e90
>>22
それ自体が問題なんじゃないっての
問題なのは「真面目ぶってる奴はニセモノ、狂気こそが人間の本質(ドヤァ」みたいなのが透けて見える作り手の中学生思考
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:14:20.85 ID:a3cJoK/l0
まぁ作者は間違いなく狂ってるけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:25:07.37 ID:00cla6KL0
>>23
そもそも金ぴかの時代よりも不味い酒とか現代に無い気がしたり…
口に合わないって意味なら解らんでもないが、それにしたってな

遠坂disはきのこの顔色見ながらで、雁夜とか程派手にdisれないせいなのか
ねちっこさと陰湿さが対セイバーや切嗣disよりもいやらしい気がする
でも結果的に時臣disる担当の言峰とギルが小物で女々しく見える逆効果という
非常にしょうもない状態になってたなアーチャー陣営は
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:58:00.54 ID:y+zaDtfZ0
>>25
うろは狂ってないよ
普通で普通で、でも狂った世界に憧れてるだけのただの人間だよ
ただのバカを狂ってるっていうなら狂人認定してもいいけどね

個人的には(飽くまで個人的にはね)、狂人な上で文豪っていうと梶井基次郎みたいな人だと思う
無自覚に人を不安に陥らせ、不条理を納得させるような力を持つ人
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:29:06.68 ID:K+va1Jjv0
あー俺狂ってるわー狂ってるよねーって誘い受けしてるだけだよなウロは。
無駄にグロ好きだけど、狂ってると言うにはチンケ杉
子供殺しという最低に下衆なキャスター陣営を無駄に救済してから死なせた辺りに
妙な願望が滲み出てて、性根が歪んでるなとは思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:30:31.84 ID:4bNTTxpC0
戦場で飛び交う銃弾は善人も悪人も区別しない
これ自体は間違ってないがこの手の発言をする人間の創作は得てして
善人と悪人を区別し善人だけに当たる法則
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:39:20.32 ID:4n/VkegS0
マスターは一人だけなら好きなのをブチ込んでも良いよ、
物語的に参加しなくてはならない者達は以下の6人で、枠が一つ余るから。
切嗣
言峰
時臣
エルメロイT世(魔術師の典型)
後のエルメロイU世
正義感の強い一般人
だが、虚淵は1人だけでなく、2人以上も好き勝手に書いたから問題なんだよな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:33:35.23 ID:apbJY5jP0
>>30
最後の奴要るか?>正義感の強い一般人
ぶっちゃけマスター5人はほぼ出陣確定なんだから
残り2人(いわゆる雁夜と龍之介が入るはずの2枠)は
もっと実力のあるオリキャラでよかったと思う

あ、勿論おじいちゃんの言うとおり間桐からの参戦者は要らないです
百歩譲ってもオリキャラの友人とかで出場ってことにしとけ
そしたら切嗣の人質に関する伏線の回収とかにも使えただろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:12:39.80 ID:ChuTbPK20
>>31
「士郎が4次聖杯戦争に参加してたら、当時の切嗣とは間違い無く敵対していた」という言峰の発言の裏付け。
切嗣の人質作戦で壊滅する陣営(冷酷な人物が極めて多い魔術師に人質は通用しない)。
Fateの世界観を知らない人に設定等を説明する流れ作り。
一般人と魔術師の違いを端的に説明。
主に以上の4つの為に必要だと思った。

人間関係は以下の感じで。
鯖とはお互いに仲間と思っており、相性が良い。
切嗣や言峰、エルメロイT世と主に関わっていく。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:23:33.53 ID:RH/jHjG30
>>32
そんないかにも最低二次かドリームに出てきそうなキャラはいらないです
SN設定だと4次マスターは化け物揃いで一般人はいないし、言峰の言い方だと士郎みたいな正義マンも参戦してないし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:33:29.29 ID:YDz2Rikc0
ウェイバーがいる時点で化物揃いってのは無理があるんだよなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:36:17.26 ID:RH/jHjG30
きのこ版2世のほうは化け物じみた理論構築能力の持ち主ではあるけどな
虚淵版ウェイバーはただの腰ぎんちゃくだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:38:39.81 ID:RSjIrgUm0
そんないかにも最低二次がドリームに出てきそうなキャラを虚淵が書いたのがウェイバーじゃないですかー
けど危険にさらしたくない大事な大事な贔屓ちゃんだから結局他のキャラとの関わりも薄い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:52:13.86 ID:RSjIrgUm0
連投ですまんが
・切嗣
・言峰
・時臣(八極拳の使い手)
・1世(めっちゃ強い魔術師)
・2世(強い魔術師)
5人はせめてこうして欲しかったわ
残り2人は葛木先生とかバゼットみたいな人でも良かったのに
7人中3人が非戦闘員とかどこが化け物揃いだよ
しかもzeroの描写だと時臣もそんなに強くなさそうだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:59:15.15 ID:pfLhgBIM0
ウェイバーをエルメロイ2世にしなければならない理由でもあったのかな。
その設定のせいで一人だけ実習生みたいな過保護な扱いだったけど。
執筆過程でウェイバー生存を嘆願するファンレターでも殺到したのか
制作サイドのよほどのお気に入りのキャラだったのか、腑に落ちんわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:02:45.98 ID:RH/jHjG30
>>37
SNだと遠坂家の武術が「真似事」レベルとはいえ言峰経由で凛に伝わってるんだよな
Zeroだと虚淵に遠坂の武術が消されてる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 04:41:08.21 ID:ADQ5GidT0
虚淵を擁護するつもりは全くないが
言峰の八極拳の師匠と時臣は別人とSNの頃から普通に思ってた
時臣に習ったって明言されてたっけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:21:22.74 ID:mOKr3Jkx0
されてないがそうであると考えたほうがよっぽど自然
始祖である遠坂永人は武術を通じて根源に至ろうという思想を持っていた変人
その武術が思想的に八極券であっても何もおかしくないし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:58:53.26 ID:ADQ5GidT0
>始祖である遠坂永人は武術を通じて根源に至ろうという思想を持っていた変人
なるほど、読み飛ばしたのかこれを知らなかったわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:30:31.10 ID:RH/jHjG30
HFで言峰が自分の八極拳について「師の套路を真似ただけの〜」と言ってる
>>41とあわせて、謎の別人よりは凛父を指している可能性のほうが高いと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:30:42.75 ID:hOKixr2MO
虚淵さんの思考ロジックが言われたことは自分なりに守ってるから
言われてない部分は好きにやっていいよね、なんで
ウェイバーもきのこに何か言われたんだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:40:54.55 ID:hOKixr2MO
本気で刺されないと分からないタイプなんで二次元英雄がbokusatuしちゃうぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:04:24.14 ID:w1jMUa2N0
自分も普通に>>41>>43で=時臣が八極拳の師と思ってた
Zeroでそれらしい描写しなかったのは、言峰age時臣sageの一部かねぇ
ギル様以外に言峰に影響を与えるなんて!みたいな所ウロブチに感じるし

まあ肝心の八極拳がZero本編でそれはどうよって事になってたが…
言峰VS切嗣のバトルを盛り上げる為と言えば聞こえは良いが
無茶苦茶すぎる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:54:12.84 ID:h8K0J3Y50
言峰璃正って虚淵キャラだっけ?
Zeroしか知らないと言峰に八極拳を教えたのって父の方かと思うよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:15:07.11 ID:M2Uu3rKZO
璃正自身も八極拳の強者のはず。
が、本編では一発の銃弾で死んだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:41:05.00 ID:nPt5IMBb0
原作読み返す気力ないからwiki見てみたが
Zeroでは璃正が教えた事になってるみたいだな>言峰の八極拳
代行者は兎も角として、聖堂教会の監督役が中国拳法やる理由ってあったっけ…
まあ神父が妻帯して子供がいるのも微妙なんだが、細かいから置いといて。

ウロブチが時臣の魔術武術両方やる実戦派って設定を知らなかったのか
故意に無視したのかは分からんけど、何となくワザと無視したっぽい気がするな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:13:11.91 ID:ChuTbPK20
コンプリートマテリアルにあるZeroの部分を読んだが、
虚淵がマスターや鯖の設定や組合せ等を決めた理由が酷い。
理由は以下の感じ。

アーチャー陣営:凛とギルは組んだら相性が最高に良い。という話を否定する為。(意訳)
ライダー陣営:偉大なイスカンダルとその引き立て役(当初は汚くないワカメをイメージしていてエルメロイU世になるという設定は無かった)
キャスター陣営:物語を引っ掻き回すトリックスター(5次への影響は無いので好き勝手書けたとの事)
ランサー陣営:切嗣の人質作戦の犠牲者を用意する為(そして恋人の存在が仇になる関係性から鯖をディルムッドに決定)
バーサーカー陣営:片想いの人間苛めと善人否定。(ランスロットを登場させたかったのでは無く、横恋慕の英霊が偶然にもセイバー苛めに適したランスロットだった)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:32:06.01 ID:k3XLtlsg0
そもそもSNではギルガメッシュのマスターは綺礼だったはず
璃正は時臣父の友人って設定だから、時臣祖父の下で共に学んだってこともできるが
そんな描写ないし
ギルガメッシュは凛じゃ扱えないと、凛をdisるために時臣の設定を改悪したのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:13:54.26 ID:dvjdXncV0
俺のギル様が小娘に扱える筈が無い、ってか?
綺礼と妻の関係性もぶち壊したし、ほんと男を導いたり対等に付き合ったり
理解する女キャラが嫌いだし書けないのが透けて見えるな虚は

ギルのマスターが元々綺礼だと、綺礼が一番に敗退ってのが難しくなるし
全部の複線回収は無理だしここは二者択一って気はしなくもないが
火事の責任とか大事な伏線ぶっ壊した奴がやった事だから突っ込みたくなるよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:03:01.26 ID:I9bAjQAY0
金銭的な意味ではギルガメッシュと凛の相性は良いが、聖杯戦争で生き残る上での相性は良くないだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:11:00.86 ID:JX5UNZo30
ギルのマスター設定は難しいところだな。
それにSNだと、綺礼が時臣を裏切って殺したって設定なのは確かだし。
そうなると時臣が規格外の英霊を本気で戦わせて、魔力が枯渇、昏倒したところをやられたって考えられる。

もっとも虚がその設定を活かせるレベルじゃないのが最大の問題だが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:34:52.77 ID:DD0GlPQE0
>>53
相性がよいってのもとり方しだいだからな 細かくこういうことですと確定されん限りどうとでもいえるさ
5次の段階の2人の性格なら互いに文句言いながら仲良く戦争できるかもしれないし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:03:53.87 ID:+2C1ovBs0
凛はともかくギルガメッシュが文句言いながら仲良く戦争…?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:33:16.70 ID:fdB+n0gX0
凛と金ぴかは強い筈なのに勝ち抜くエンドが見えない不思議

根源目指す設定だの魔術師らしさと合わないとは思うが
個人的に、ギルと時臣の主従逆転って一見面白いとは思ったんだよな
定番のマスター&サーヴァントとは違う関係性が見れるか?って。
キャラと人間関係がマトモに描けない虚のせいで、
逆転の醍醐味も魅力も毛ほども見えない死に設定と化したし、
結局、時臣踏み台にギルage言峰ageしたいだけと解って凄い興ざめしたが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:35:18.40 ID:Zc2FF5Gk0
凛はこの世界はとっくに私のものって考え方で
ギルガメッシュはこの世界などとうの昔に背負っているだからな
うまくいったら最高だろうけど、合わなかったら最悪って感じかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:47:48.99 ID:uS/By/3N0
>>50
え、マジでこんな事書いてあるのか?

まあキャスター陣営の「好き勝手描けるポジション」とバーサーカー陣営の「虚淵がやりたい事に偶々当てはまったのがランスロット」というのは
薄々感じてたからそこまで驚かなかったが
きのこってこういった人選にも一切口出さなかったor出せなかったのかね(SNから設定あった人は除いて)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:21:03.98 ID:fdB+n0gX0
>>50は全部要約すれば「俺の悪趣味全開で書いてやったぜ!」
と自白してるだけだからな

そんな自己満足いらねえからドラゴンライダーとか出せば良かったのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:46:35.70 ID:+2C1ovBs0
久しぶりに来たが何でスレタイにサイコパス入ってるんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:47:51.92 ID:+2C1ovBs0
久しぶりに来たが→久しぶりに来て気付いたが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:12:27.16 ID:0vUvp69X0
>>59
更に補足を加えると、虚淵は4次に間桐の参加者が居ない事を知らなかった可能性がある。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:38:02.92 ID:RzazpGXeO
文章力は素晴らしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:48:08.27 ID:3fJIv7XgO
>>64
他スレを荒らしといてシレっとレスしてんじゃねーよクズまど豚
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:53:53.23 ID:raj70nmJ0
いや、全く
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:21:00.05 ID:jcnwKNChO
>>64
惜しい人を亡くしました
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:42:18.90 ID:uS/By/3N0
>>63
それで整合性ありきの前日譚なんて物よく書こうとしたもんだ
虚淵の物語性の為とは言えきのこも様々な矛盾よく看過できたもんだな、やっぱ同人だからという前提だったからか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:06:03.81 ID:0dM3DQibO
酷い話が、
作者自身の先入観で書いちゃったから、
整合性があまり見られない。
まあ虚淵氏は後にも、
桜はグロ映画を笑顔で見ちゃう子供で、
セイバーリリィはキャス子に洗脳されたセイバーなんて語る始末。
リリィなんて、これが設定だと信じてる方もいるし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:09:16.51 ID:raj70nmJ0
>>69
そう信じ込んでる奴を見たことないがそいつらは相当馬鹿だな
キャスターが落としたんならあんな生易しくないわ、いろんなな意味で
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:11:34.15 ID:lmM3XCwN0
>>70
言われてみれば確かにwww
つかキャス子ェ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:46:21.62 ID:c3akmL9t0
ドリキャス子・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:09:18.49 ID:pPcf0dk50
人様の作品にスペルマぶっかけて得意気な顔してる屑
これ以上Fateに関わらないでどっかいってくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:13:53.35 ID:YOrngHbU0
その屑はスレタイの糞アニメ見捨てて新しい玩具を手に入れたようだ
村田和也・鳴子ハナハル・Production I.Gが新しい犠牲者

oh…リンクが貼れん、何故だorz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:58:42.17 ID:nAePMaoJO
>>68
ヒント8○3

>>69
全ての物事を思い込みで都合よく捉えてしまう病気だから仕方ない
「お前が思うならそうなんだろう。お前の中ではな」を地で行ってる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:32:35.37 ID:fjAGtMs30
その先入観がまた、およそSNを一通りプレイした人間とも思えない上に
仮にも作品の作り手サイドに居る人間とは思えない読解力なのが凄まじいよな
所謂ゆとり世代みたいな理解力の無さ

桜が紋切型の腹黒じゃない事とか理解しようとも思ってないんだろうな
ダッチワイフ以外の女キャラは好きでもないし理解できないんじゃないのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:31:36.71 ID:UR0BefHO0
>>76
コイツの書く女キャラって二種類しかいないからな
無条件でまるで母親のように自分の分身のキャラを甘やかしてくれて
男キャラがどれほど馬鹿な行動をとっても決して文句を言わないダッチワイフと

必要以上に物わかりの悪いアホやビッチ扱いにされて
最後は惨めに殺されるか周りからボロクソいわれて全否定される
虚淵の過去のコンプレックスへの八つ当たりのためのサンドバッグ

こんなものしか書けない奴にキャラの複雑な内面とか二面性とか理解できるはずもない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:28:14.64 ID:pem4lf/30
しかもこのサンドバックにされるキャラって優等生タイプだよな
凛やセイバーから考えると、
そんでダッチワイフは人妻、あるいは母親か…振られたのがトラウマってるのかね

以前のようにエロゲ書くなら別にダッチワイフとビッチだけでも良かったんだろうがな
それ以外を書くならいろいろ足りなすぎる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:34:18.82 ID:JHnH+UNV0
FATE ZEROは傑作だな。あの哲学的な感じを出せるのは他にはいないだろう。
しかしSTAY NIGHTは何だ?一作目が良かっただけにいらいらする。ただの
モエモエハーレムアニメ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:26:33.57 ID:u4a6YmHw0
>>78
エロゲでやってたころのほうが同じダッチワイフとビッチでも
味も個性もあった気がする
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:29:51.52 ID:Fhc0yBVy0
Zeroで言うとソラウもかなりな扱いだよな
設定と実際の行動が全くかけ離れた、恋愛脳のサンドバック

貴族系に分類されてそうなケイネス時臣あたりの扱いといい、
育ちのいい人達にコンプレックスがあるとしか思えん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:38:27.01 ID:o4dCaM+y0
I am the bone of my kimuchi.

体はキムチで出来ている。

  ∧_∧
 <丶`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

Anti-Japan is my mind and rancor is my blood.
血潮は恨みで 心は反日

I fall apart over a thousand assistance.
幾たびの援助を超えて破綻

Unknown to friend.
ただの1人も味方はなく

Nor known to win.
ただの一度も勝ったことはない

Have withstood pain to get paranoid about the great past years.
彼の者は常に独り 妄想の丘で誇らしい起源に酔う

Yet, those facts will never hold anythiong.
ゆえに、事実に意味はなく

So as I pray, un limited alpine meadow.
その脳内は きっとお花畑でできていた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:08:55.74 ID:38vcD3y+O
>>79
高機能自閉症の箱庭療法に本当に哲学を感じるなら一度精神科の検診をお奨めする
思考回路が根本的にオカシイのを実証した後に虚淵さんに居場所があるかは興味がある
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:32:56.94 ID:p0jN1qrY0
>>76->>80
でもダッチワイフすらキャラ崩壊してるよな
アイリ舞弥は兎も角、葵は本来の設定と最後の場面で性格違和感ありまくり

まあ虚は好きな筈の言峰とギルでさえあの設定崩壊とキャラ崩壊だから
他のキャラや設定に整合性を求めるのは無理なんだろうな…
金ぴかはギャグ以外だと、表現するの難しいキャラな気もするが
にしたってあのホモ臭い愉悦部は何とかならなかったのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:07:45.18 ID:u4OxDZnP0
>>84
とりあえず葵は秘めたるママパワーはアイリより上なんて全然思えない
アイリからしてママパワー()って気もするが

虚淵は母性ってものを勘違いしてるだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:36:33.64 ID:tiVnaKuP0
アイリに母性を感じた事ないな。葵もギリギリだった
ウロブチはそもそも、女キャラに対する萌えをロクに書けないんだから
母性を表現するのは更に無理だったんじゃないかと思うわ

>>84
大差ないかも知れんが俺は愉悦部()は
ホモ臭いってよりカマ臭いと思ったわ。陰険で。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:56:33.39 ID:wN25Bd+j0
最近、虚淵の一番のお気に入りは言峰やギルではなく、臓硯だと思っている。
既存のキャラで一番改悪されてないし、Zeroで臓硯に苛められてる雁夜が
虚淵の苛めたい人間像にそのまま当てはまる。
更に特権階級キャラで他の奴らが悲惨な扱いを受ける中で唯一、扱いが良い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:20:48.73 ID:1zZJf7JmO
ゾォルケンがましに見えるのは多分、出番が少ないからだ
出番が少ない分、矛盾や破綻が少なくなるからね
逆に言えば出番の多いセイバー組、ライダー組、愉悦部()の酷さといったら…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:00:15.77 ID:If/BvdPd0
>>83
自分の書き込み読み返してちょっと考えなおせ。危ないのはおまい自身だぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:56:59.46 ID:sBv5wA7s0
>>85
そんな設定あるのか?>秘めたるママパワーがアイリより上
アニメ見てたら女としても母親としても(百歩譲っても)
アイリ>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>葵にしか見えなかったんだが

つーかそういう設定があるならその通りに動かせよ
設定と実際の描写が180度違うって詐欺すぎるだろ
特に時臣あたりはその傾向がですぎだろ
本物の貴族の生き残りとか言われてて一流の魔術師って聞いてたのに
蓋を開けたらただの嫌味な小物でナイフ一本で死ぬ雑魚とかどういうことだよ
1期OPを見てかっこよかったから期待してたのにすっごく損した気分だよ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:40:43.22 ID:xcaNQoiW0
臓硯だって十分改悪されているだろwww
HF見てみろよ、へぼい慎二に対して【無力ながらも挑む我らの誇り】と言っているんだがね
zeroのせいで弱いもの虐めをして憂さ晴らしするじじいになったんじゃないのかね???

CCCにはきのこが【本当のギルガメッシュ】をやるらしいから
この駄作の影響と無駄なフォローなしで糞作家の顔色なんぞ窺わずに、ちゃんとしたギルガメッシュをやってもらいたいものだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:57:04.84 ID:u4OxDZnP0
>>90
ゼロマテの葵紹介ページで虚淵は武内やきのことキャラについて短いコメントしてる
そこで言われてた>秘めたるママパワーがアイリより上
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:59:00.00 ID:+sEgpnG80
作中で使われない程度ならともかく、どうみてもそう見えないような設定って明かさん方がよくね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:00:33.96 ID:pI+YGYPx0
設定だけならいくらでも付けられるからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:14:35.10 ID:xcaNQoiW0
後付け言い訳で、糞淵が開けたぼっこぼこ穴をきのこが必死で尻ぬぐいで埋めようとしたが
パクリ責任転嫁の天災()糞淵様のお陰で埋めきれずに逆にこの駄作が駄作以下の出来であることを露呈しただけだがw

SNはキャラフォローとして後から出てきた設定は、ちゃんとフォローされていてもっと愉しみたかった!!なのに
駄作は、どうあっても全く描写もされておらず矛盾しか産まれない胸くそ悪いものだけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:34:56.18 ID:mCRCxxZOO
英霊エミヤ(笑)

ギャグだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:37:28.15 ID:mCRCxxZOO
エミヤという英霊を考えた人は虚淵よりセンスあるよ

ギャグのセンスだけどwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:52:01.20 ID:xcaNQoiW0
disって扱き下ろさんとギャグも持ち上げもできないパクリ淵と比較すること自体間違っているwwwwwwwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:50:59.68 ID:+pXzH1E00
>>95
これから他作品でフォローされるセイバーはまだしも
切嗣と時臣の設定がZeroがデフォになるのは凄い嫌だわ…

きのこに過度の期待はアレだと承知の上で言うが
SN設定にちゃんと則ったじいさんと父親にリライトしてくれねえかな
士郎と凛までdisられてる気分で嫌なんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:09:54.62 ID:YRNMslVjO
>>98
障害者笑っちゃいかんよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:12:08.89 ID:Zg0B82GE0
なんかHFは一番ZEROの続編っぽいとかいってるやつ見たんだが、
一緒にしてほしくないな。


>>96
>>97
 二次創作のzeroよりは、fateという世界観を知り尽くた原作者が、
作中の描写で未来の英霊は召喚可能と示唆した上で作ったキャラクターなんだが。

まあ、エミヤをギャグとして認識した君の感受性を否定するつもりはないが、
fateをもう一回プレイしてSNのアンチスレへ行きなさい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:12:44.15 ID:Zg0B82GE0
やべ、sageし忘れた。スマソ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:28:29.98 ID:oFWVu0Dw0
宜野座と朱の対立は単なるヒロイン対決だろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:14:54.16 ID:1k5mCFyv0
>>101
桜がZeroからだと、士郎やタイガーとワカメの事を内心で見下してそうだからな。
特に桜が士郎に好意を持たないとHFには続かないのに、
Zero桜が士郎に好意を持つようになるとか、全く想像できない。
凛とも和解する事無く、最後まで殺し合い続けそうだし。
それにZero桜は聖杯戦争に積極的に参加するだろ。弱い者苛めと好き勝手できる力を得る為に。
Zeroの切嗣と同じようにワカメ辺りを囮の偽マスターにして自分は安全圏から見物する戦術を採用して。

確かにセイバーはオルタになる未来しか想像できなかったが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:21:13.79 ID:E/7AiQklO
恐ろしい話だが、
虚淵氏の(一時的に?)好きなキャラは赤王と聞いた。
デマだろうが、
これが本当だったらまじで恐い。

話を戻すが、
バッドエンドの第四次とは言え、
バッドだけど五次に希望が見えないだよ、zeroだと。

災害犯人のキリツグとか、
キリツグを本当に理解してないアイリとか、
使用者に影響して叶える願いの限度がある聖杯とかさ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:05:57.06 ID:Zg0B82GE0
聖杯はなんでも叶えられる設定なのにね。
それがアンリマユに穢されて、負の方向性で叶ってしまうだけで。
小聖杯(だっけ?)のイリヤでさえ、小さな奇跡、『過程を飛ばして結果を得る』という
ことができるのに。

登場人物が全て救われず、暗いまま終わるのは虚淵の作風なんだろうが、
キリツグ関連はSN基準にしてほしかったわ。
火災の原因は切嗣ってなんだよ。

>>104
虚淵のZeroだと殺伐した未来になりそうだよな。
もとから敷いてあった歴史の上にセメント流された気分だわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:14:53.49 ID:yi/qSv850
聖杯の設定をよく知らんのだが
負けた英霊は聖杯に魂吸い取られて
きちんと作動しなくても、もう二度と出てこないのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:20:51.26 ID:Zg0B82GE0
>>107
確か英霊は高純度の魔力に還元されるはず。
だから取り込まれたらそれまでじゃね。
英雄王は黒桜に取り込まれても自力で出ようとしてたみたいだが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:52:16.35 ID:SAgOkpVY0
>>105
俺も赤王好きだけどイスカンダルやageのつもりで劣化したギルの事を考えるとたしかに虚淵の場合はまじで恐いよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:04:43.94 ID:yi/qSv850
>>108
そっか
ギルとイスカンダルの再戦はないわけだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:11:49.39 ID:ZYYJZQ/e0
>>101
Zeroスレで何度も見たなあ、その主張・・・過去編なのに見える未来が一つしかない時点でこの駄作は狭い視点でしか何も計れない産物で、
HFにしか繋がらないというその根拠も、ただセイバーが救われずに言峰が活躍するという点だけしか見ていない感じだったしなw
不人気だから俺たちが関わってやることで光が当たるんだ、ありがたく想えよと言う上から目線で
不人気駄作が既存のものに擦り寄って寄生しようとしているとしか思えなかったが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:27:10.97 ID:F/Hte9KG0
素晴らしい作品だけど、マスターのキャラクターは嫌いだね。キリツグなんかは
最も嫌な感じがする。あれだけの事しでかしといて、子供一人救ってのうのうと
生きのこっちゃうんだから。左巻き臭い「理想に挫折した男」っていう設定、
そしてそれを肯定的?に描いてる事にもどうも違和感が…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:31:47.93 ID:o86s8Uzg0
SNはざっくりとしか知らないけど
HFってのは聞いた話だとセイバーが敵になって
主人公に攻撃してきたり他の英霊がのきなみヒデー目にあったり
成長した幼女が白髪になって凶悪化して襲いかかってくるうえ
姉ちゃんの腹に風穴開けるって聞いたんだけど

それがZeroの続編?ちょっと待ってよ
幼女に汚れ役させてどうするそれでいいのか何考えてるの連中
もうちょっとマシなルートあるんだろエロゲなんだから
そっちにしようよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:48:18.42 ID:hp6dPX7y0
わざわざZero信者は低脳しかいないって宣伝しに来なくてもいいよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:05:13.55 ID:eQKDbJiKO
英霊エミヤ(笑)

ギャグにしか思えんwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:58:34.25 ID:EShPr3sW0
二次創作での荒れようが酷い原因ってzeroそのものにある気がするわ
原作沿いに書く→原作で不遇キャラのヘイト化
原作と異なるルート→原作で優遇キャラのヘイト化
どうやってもどっちかにしか転がらないからあんなに荒れてんだろ
まあそもそもzeroがヘイト作品だから仕方ないけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:33:11.75 ID:Drx81nxEO
>>112
キリツグはSNでは食い止めた筈の災害の主犯にされたからな
事実関係かえてるのにSNに至らせるつもりになってるからおかしなことになる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:08:53.34 ID:kq+Oat0G0
>>113 いや、桜幼女じゃないし、養女だし。

英霊がひどい目にあってるのは認めるけど、
もともとセイバー、凛ルートで串刺しにされるキャス子とか、
なんかカリばって死んでるライダーや学校でいつの間に死んでるライダーも
いるくらいなんだから。五分五分だろ。

HFはライダーやアーチャーやハサンが活躍してるし、
セイバーも見せ場によっちゃ士郎との対決がある。
桜は幼少期に聖杯のかけらを埋め込まれ、アンリマユと同化した母体。
汚れ役? は、桜はすでに蟲蔵汚れてるんだぜ?
今更悪役の一つや二つ桜さんにはお茶の子さいさいだ。
型月じゃヒロインがラスボスなんてよくあることだって弓兵が言ってるしな。

後凛腹に穴あいたっけ? 
とか長々書いたけど、
>>もうちょっとマシなルートあるんだろエロゲなんだから

の時点で呆れた。
エロゲメーカが全部ハッピーエンドじゃないよ、
それは虚淵を見れば分かるはずだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:17:08.41 ID:YC6ze4yf0
>>116
Zeroが糞なことは事実だが
二次創作が荒れてるのは書く人間に良いものを作る力がないのと
書く人間の根性がゆとり全開&根性腐ってるのが主な原因だろ
本当の匠なら一見糞な材料でもベストを尽くして良いもん作る

まあZeroの二次創作なら見る側の根性もねじ曲がってて
気にいらないものを手当たり次第ヘイト扱いしてる奴が居る
可能性も捨てきれないがな
それだけ連中はゆとり入ってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:23:51.14 ID:kq+Oat0G0
zeroのおかげで最低系復活か? と意気込んでいた時期が僕にもありました。
にじはつぶれたけどハーメルンとかピクシブでたまに魔改造カリヤ見かける。
 ヘイトまだなくなってないのかよ。見当違いなヘイトやってると人馬神が出る
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:36:13.95 ID:7aHMXHrd0
>>118
気になったので突っ込みいれたいんだけど

113は「成長した幼女」って書いてるから別に間違ってないのでは?
あと
>もうちょっとマシなルートあるんだろエロゲなんだから
これって「ハッピールートとバッドルートの2種類あるだろうから
バッド系じゃないもっと穏便なルート推奨しろよ」って
意味ではないの?つーかそう言ってるようにしか読めないんだけど
なんか突っ込みズレてね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:36:53.34 ID:OJsSUO9DO
虚淵氏がやり過ぎた感があるんだよ、zeroは。

勝手に魔改造したことで、
人によって酷い拒絶反応がでただけでしょ。

雁夜は虚淵氏のコンプレックスサンドバックでしかないから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:40:20.00 ID:kq+Oat0G0
>>121 え、まじで? 俺も読解力落ちたな。

あと一番上は養女と幼女をかけたギャグだったんだが、
今思うと寒いな。突っ込みもずれてるのか……
 
少し読解力を鍛えて出直すわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:45:57.64 ID:7aHMXHrd0
>>123
ギャグにマジレスした自分もアレだから気にしなくていいべ
つーかごめん気づけなくて
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:07:27.86 ID:vZUe5fkV0
>>120
zero自体がFateに対するヘイトにしか見えんからな。
整合性がなさ過ぎて、マトモな創作なんてやる気にならないんじゃないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:06:00.07 ID:1JaV5cq+0
投稿サイトにあるZeroのSSで、聖杯問答中に普通に酒を飲みながら異性の好みについて語り合ったり
雁夜が自分の寿命が短いことや桜を助けることが出来るならいつ死んでも良いと時臣に打ち明けて
助力を乞う場面とか読むとFateファンもZeroに対して思苦々しいところがあったんだろーなーと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:29:27.47 ID:fhIOzAjJO
>>119
欠陥住宅みたいな虚淵さんの話にいちいち整合性をつけて二次創作するくらいなら
上澄みの要素だけいただいてオリジナルにしちゃった方が簡単だろうな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:43:08.29 ID:cewOjASH0
上澄みの要素って他作品からパクって継ぎ接ぎした設定だろ?
つまり虚淵先生なんかいらんかったんや
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:51:51.95 ID:bIUOtcOt0
>>126
>聖杯問答中に普通に酒を飲みながら異性の好みについて語り合ったり
イスカンダルって初登場の性格的にその方が似合ってるよね
ウェイバーに食事にセックス何事も楽しめって言ってる辺り
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:15:02.46 ID:topguolz0
あれ、真に受けてる奴多過ぎだろ
公式で出鱈目認定されてる論破()、しかも酔っ払いの
(ついでに士郎の劣化コピーというオチ付き)

そもそも「聖杯に懸ける願い」からして改変されてるのに論破もクソもねえ
根本からセイバーdisり仕様にしておきながらそこを突いて何のドヤ顔だか

「同時代に生きた人々の選択」すら自分の勝手で変えるってのはイスカ的ですらあるんじゃね?
「反逆者が出て空中分解」がイスカ軍の選択なんだから、第2の人生で世界征服ってのはそれに反してるだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:28:38.10 ID:USAGgSGh0
>>126
そういう二次創作はZero信者から叩きにあってるのを
よく見かけるけどな「こんなの○○じゃない!」って感じで
とにかく何か叩いてないと気が済まない連中って感じだわZero厨は
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:29:53.20 ID:ST2ielrt0
キリツグに比べたら士郎って神様みたいな人だとセイバーは思っただろうね。
コンプライアンスの遵守を主張したら「ほらこれだ」と一蹴される
そんな狂ったブラック企業に雇われた新入社員セイバーさんの苦悩を描く話にしようとしてるんだろうかw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:40:04.36 ID:ST2ielrt0
キリツグの問題のすべては人格障害にあるんだから、聖杯戦争で世界救済よりカウンセリングに行けば済む話なのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:14:55.54 ID:mr0EmB/f0
そもそも他の6人ぶっころして自分の望みをかなえるというゲームに
積極的に参加するような人間は頭がおかしいのだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:51:48.78 ID:RusEZb+8O
アイリなんかキリツグの思想に賛同はするが、
真に理解してないから。

セイバーなんかバサカがランスロットと判った瞬間に、
なぜあなたが!?って驚いて腑抜けになっちゃうし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:08:33.42 ID:TXYfz2ma0
>>135
「部下に恨まれて失望されてるのも承知で(特に「人の心が分からない」と自分に対して
断言したランスロット)国の救済の為に人間辞める王の道を選んだ」
という前提が完全にぶち壊れた瞬間だったな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:36:21.63 ID:O0p/6FAI0
>>136
願いの是非はともかく英霊って自分の生き方に対して覚悟があったはずだと個人的には思ってる。
でもzeroにはそんな英霊が見られませんな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:44:40.04 ID:V00BlIN5P
英霊なんて連中は二度目の生になって興味はない
この程度でくたばってたら俺は英霊なんかになってない

このセリフどっかのバカどもに聞かせてやりたい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:47:13.33 ID:RusEZb+8O
セイバーの反応が、
まるで最後まで忠臣だった奴が、
実は自分を恨んでいたと始めて知った感じなんだよ。
いや、
ランスロットは生前お前に反逆しただろって・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:16:12.06 ID:bCltPY/F0
しかも自分の妻寝取った相手だぜ?
まさかとは思うが、殺したけど、自分は恨んでないから、相手も恨まないはずだ、
なんて思ってたわけじゃないだろ? そこもちょっと疑問なんだよね。
まぁ王は人の心がわからんかったらしいからなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:17:28.48 ID:CY8N7kI00
人の心が解らなく読み取る力もないバカに正論や理屈を説いても無駄なのです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:50:24.18 ID:bTsOzSiq0
虚淵のことか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:23:58.47 ID:mr0EmB/f0
ところで女のセイバーになぜ嫁がいるのだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:04:32.62 ID:O0p/6FAI0
セイバーはずっと性別を隠してたんだよ、魔術まで使ってもらってな。
だから王妃がいる。
セイバーが最初から女王だったら、問題はおきなかったかもしれん。

こういった原作にもあった突っ込みどころを膨らませるくらいのこともできなかったのかねえ、虚は。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:06:11.27 ID:6E+6JAn60
最初から女王が許されないから性別隠す必要があったんだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:14:31.63 ID:mr0EmB/f0
おお、なるほど
それなら嫁も浮気しちゃうわな
セイバーも浮気を責める気分になれんだろうし
「元はと言えば私が悪いのだから見ないふりしてたのに
なんでお前にそこまで恨まれんの?」状態なんだろうか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:16:33.27 ID:J4kyPXu90
ランスロットに関しては糞淵にスペルマに汚染されたからとしか言いようが無い
きのこが作ったほうの同じ円卓の騎士であるガウェインは立派なもんですよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:16:37.34 ID:bCltPY/F0
ま、私女だから、ギネヴィアが浮気するのも仕方ないなー
恨んでないけど、王として処刑しないとなーってのがセイバーの心情。

んで、王が死んでギネヴィアは後悔してランスロットも悔んで、
出家っぽいことしたのに、なぜか「A――urrrrrrッ!!」恨み全開。
まあ恨んで罰してほしかったらしいけどな。
そも、円卓の奴らが求める王ってのがそれぞれ違うのに、
Zeroで苛め抜かれたセイバーまじ不便。
民のために王があると言われればAUOに笑われ、
蹂躙王に否定される。
名君だったのに、暴君に否定されるとかw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:23:58.45 ID:RusEZb+8O
虚淵ランスロットときのこガウェインを比べると、
ガウェインの方が騎士に見えるくらいおかしいんだよなぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:26:40.03 ID:J4kyPXu90
仲間に反逆され、毒殺されかけた挙句
はた迷惑な遺言残して民を争いの日々に落として国を割った暴君だもんな
セイバーにしたり顔で説教してないで恥という言葉を知って欲しい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:32:25.55 ID:6E+6JAn60
その癖して宝具は臣下との絆の結晶ですとか
失笑もの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:35:11.38 ID:V00BlIN5P
毒殺されたのは親父の方だろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:37:48.59 ID:s3WOTM5L0
死亡前あたりの行動や当時としても早い死期に病状から
ただの病でなく部下に毒盛られた
というのは割とある説だぞ
ただ異説に過ぎんのも事実だけどさ


どの道死後速攻で部下が国に帰り直系の子を残らず皆殺しにされてる男に絆があったとかもうね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:44:39.21 ID:bCltPY/F0
ぶっちゃけ、
イスカンダル→死後に仲間割れ

アーサー→生前に仲間割れ

だけだよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:20:21.35 ID:topguolz0
アレクサンドロス大王の死には
暗殺(刺殺も毒殺も)説・熱病説・戦傷説・腎虚説(但しこいつはホモ寄りのバイ)と色々ある

名誉的には熱病説が強いんだけど、汚職官吏を不当に生かしたり、些細な理由で宿将を粛清したり
恨まれ憎まれ嫌われる要素も満載なんだよね
まさに「清濁併せ呑む」覇王だった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:12:40.10 ID:mr0EmB/f0
ランサーさんやセイバーさんみたいな潔癖さんがいるから
ライダーさんもキャラが引き立つわけで
彼だけ出てこられても、まあなんだ、困りはしないがギャグにしかならん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:54:08.21 ID:jXdxZtcFO
実際、臣下との絆を宝具にできそうな歴史上の英雄って誰かいるだろうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:57:43.54 ID:q5GM5oRp0
身代わりを持てた曹操、劉備、義経、家康とか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:01:12.29 ID:mr0EmB/f0
大石内蔵助とか近藤勇とか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:07:35.26 ID:q5GM5oRp0
その2名は忠義ってより我道におまけとして忠義もくっついてるケースだと思う

十字軍時代のリチャード獅子心王も身代わりにサラディン側に囚われた騎士いたし、
結局こういうのって知名度の問題や、古代ローマや近代以降は国家への忠誠になっちゃうしうーむ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:10:24.80 ID:jXdxZtcFO
>>158
あー、劉備と蜀漢は絆で繋がってるイメージがあるな!

そう思うと軍勢はもったいないネタだったと思うな
派生作品で生かした方が良かっただろうに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:24:28.68 ID:V00BlIN5P
劉邦だって身代わりもてたぞ










晩年クッソ酷いけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:31:58.85 ID:6E+6JAn60
親友が死んでから数年何もできなかった周瑜
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:11:18.57 ID:ST2ielrt0
同じひねくれるのでも、SNのエミヤさんのほうがはるかに理解しやすい。
キリツグおとうちゃんの一殺多生による世界救済なんてもう精神障害か狂信者でしょ。
あんた戦前の血盟団の生き残りですか。

それを理解する奥さんも奥さんでどうかしてる。DVで警察沙汰になるまで耐えてる妻みたいな異常な夫婦。
救いようのない変人ばかりで、頭が痛くなってくる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:53:34.53 ID:bCltPY/F0
アイリはキリツグのこと真には理解してなかったみたいだけどな。
アイリが本当にほしかったのは、イリヤが聖杯にならないことで。

キリツグはまぁ、一を切り捨てない結果、村が死徒化したのがトラウマっぽいから
そっから狂ったっぽいよな。

zeroの登場人物はほとんど変人だよな、桜を救うとか言いながら時臣を殺そうとする雁夜、
主に仕えたいとか言いながら騎士道を重視してケイネスに迷惑かけ
自害させられたら恨みつらみ。
セカンドオーナーで、二児の父なのに子供誘拐を黙って見過ごす善人である時臣。

言峰に至ってはギルガメッシュと愉悦講座して切嗣追っかけただけだし。
妻とのあれこれも納得いかね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:56:21.18 ID:RHs7eFfm0
なんかアイリの切嗣を肯定してるけど思想自体は良く分からないって、
共産主義親父と影の薄い母親って虚淵家の内情が投影されてそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:34:58.51 ID:go9wurRs0
>>165
雁夜→馬鹿にしたいがために作ったキャラなので意図的に変に書かれてるだけ
ランサー→行け麺リア充をpgrるために作った(ry
時臣→貴族勝ち組キャラをpgrするために作った(ry

作者の汚い思惑が見え見えなのでどうしても
こいつらは馬鹿にしたり悪口言ったりとかできないわ
寧ろ作られてしまって可哀想とすら思えるレベル
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:23:41.07 ID:MLUDXoZY0
>>167
ケイネスやソラウも作られ方が悲惨で目も当てられない
ここまでキャラクターに愛情こめない人もなかなかいないよ
普通キャラクターってどんな悪人だろうと作者だけは理解者でありたいと思うもんじゃないかね
だってそいつらの全てを知りえるのは作者だけの特権なんだからさ
嫌いなものをpgrするための創作とか、やっても中学生が描く嫌いなセンコーの変な似顔絵までだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:47:13.22 ID:3wOUQdiM0
>桜を救うとか言いながら時臣を殺そうとする
これは聖杯戦争が実質殺し合い&養子に出したからじゃないのか
それにしたってそっちばかりピックアップされすぎでやっぱりおかしい、救う相手がいるなら時臣関連以外でも戦闘してその覚悟を書くべきだった
まさに舞台装置

>>168
虚淵自らボロクソに言うからな、嫌いなキャラは
ランサーなんかイケメン死すべしだぜw
なんでケイネス達といい時臣といい貴族タイプに猛烈な恨みがあるんだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:44:57.52 ID:kA4jvAg70
病人が語り合う世界なら一般人も理解や共感が可能だけど、
変人が語り合ってても、世の中には変な人たちもいるねで終わっちゃう。
原作者はその違いすら分かってないんだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:30:58.31 ID:dcCPsjWN0
>>169
>ランサーなんかイケメン死すべしだぜw
それは照れ隠しだな
虚淵は嘘つきなんだから言う事を真に受けるな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:54:53.69 ID:zoCK+PllO
>>168
だって余所からパクったものに違う名前つけてるだけで作ってないもの
後、虚淵さんは俺可哀相しかないので三次の他人もないがしろ
嫌われないための機械的な行動が配慮してるように見えるだけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:24:08.07 ID:vuVfqCIEO
キリツグの英雄憎しも意味がわからないんだよなぁ。
そういったエピソードがないし。
ケリィの時の悲劇なら、
一を犠牲に九を救う思想になるのは解るが。

英雄がいるから戦争が起こるんだよ、の切っ掛けってあった?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:32:41.61 ID:Ug0SesOMO
>>171
そんなの関係ない
あの扱いは騎士道馬鹿にしてるセイバー共々サンドバックじゃん…照れ隠しってのはああいう扱いのキャラにするものではない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:02:54.79 ID:zoCK+PllO
>>171
思考がズレてるのを悟らせないためにいつもふざけたような態度を取ってるだけで全部マジだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:48:20.83 ID:FctD3CmP0
>>167>>168
そのせいか、Zero関連でファンの二次創作が全力でフォローに必死なのも
その辺のキャラ(+切嗣)って印象だな…
そんなに量読んでる訳じゃないが、虚の御贔屓の
イスカウェイバー言峰ギル辺りの二次創作と比べると雰囲気というか
原作&アニメでの筋が通らない程のdisっぷりからの反動をすごい感じた

しかし特定キャラを救済すると他キャラsageになり易い
というのが普通の作品以上に酷いのが、Zeroの歪さの現れかもしれんな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:49:04.36 ID:dcCPsjWN0
>>174
ん?そっかなあ
まあ作者がキャラに愛着がないってのはあるのかもしれんが
ディルムットさん最期以外は騎士道精神全開の
見せ場たっぷりでかっこいいじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:09:04.64 ID:f8jnGtI90
は?(威圧)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:27:22.60 ID:af/wfp9e0
騎士道精神全開ならどれだけ行動が空回ってようがカッコよく見えちゃうんだな、コイツ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:29:19.57 ID:dcCPsjWN0
騎士道とか武士道とか馬鹿と紙一重じゃん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:37:19.68 ID:++DJlLih0
作者と信者が似ることって時々あるな
ろくに理解してないくせにこき下ろす
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:43:20.59 ID:ixLKu/f70
しょっちゅう二時創作がどうのほざいてるの同じ奴?腐臭がきめえw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:48:41.39 ID:f8jnGtI90
そもそもディルムットのアレは騎士道じゃねーから
主の命令に背くとか騎士道の真逆もいいとこ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:07:21.11 ID:8p3W4TzaO
セイバーはSNとの違いは置いといて、
目的よりも私情を全力で優先する馬鹿と組んでよくあそこまで頑張ったと思う

セイバーに落ち度がある鎧解除→呪い受けたとか、
ディルムッドをあっさりケイネスの所に行かせたとかにしても
馬鹿が最初から普通にコミュニケーション取ってれば避けられるレベルの話
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:42:36.19 ID:kbHqAJIV0
ほんと「お前エロゲ出身とはいえ一応エンターティメント系の創作者か?」
って勢いでキャラ設定がつぎはぎ&ちぐはぐ過ぎる

雁夜は死にかけてまでの聖杯戦争参加の理由が、
虚の片想いおっさん苛めたい願望のモロ出し展開とすごい齟齬。
ケイネス・時臣は虚の思い込み100%の「冷徹な魔術師」像を背負わされてて
時臣はさらに対きのこおべっか(=良い父親像)設定を貼りつけて
「でも悪役」で、結局どの要素も描写できてないイミフなキャラ化

ランサーやセイバーに言わせた「騎士道」はwiki先生程度の調べもしてない
虚の思い込み100%のスポ根漫画のいい子ちゃん主人公的思想
Zero中では一貫してなくもないキャスター陣営は、ただの胸糞悪い子供殺し

Fateじゃなくてラノベで投稿したら一次審査落ちじゃないかとすら
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:15:00.07 ID:O06YQZvO0
うん、実は騎士道に関しては、昔全く逆のを書いてるんだよ
強敵を不意打ちであっさり殺害して
「騎士のくせに汚ねーぞ」
「騎士っていうものはそういうものじゃない」
「主君のためなら犬畜生にもなるものだ」(意訳)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:57:14.10 ID:feIyUV2r0
俺の記憶が確かならアーサー、騎士道に反する行いしてカリバーン折ってるよな
なんであんな騎士道に誉あれ!!wな性格なんだか。
SNでも夜襲上等だった気がするぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:03:33.50 ID:0IxVU6BP0
夜襲上等だし
敵マスターなら一般人だろうが容赦なく斬れるタイプだぞ
逸般人だったから斬れなかったけど
人を騙すとか無関係な人間を巻き込む事には嫌悪してるけど
戦いのどうこうの分野だとそんな感じだし



そもそもあのバカは自分でそういう悪い意味で正々堂々しかできない人間にしておいて
そういう奴が見えない剣を得物にするという事に矛盾を感じないのだろうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:07:45.79 ID:dcCPsjWN0
>>187
映画でしかアーサー王伝説を知らんけど
あれエクスカリバーじゃなかったかな。
己の行いに恥じて水辺にぶん投げたら
水の妖精が直してくれたような。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:15:25.05 ID:kbHqAJIV0
ホントだよw>見えない剣
騎士道に誉れあれ()な性格で円卓引っ張ってたのに
王は人の心が分からない!展開が来るのも、よく考えなくても歪だよな
誉や情より成果!な効率厨だからそうなったんだよな?SNでは。

効率厨の筈の切嗣があのお子様ぶりだったり
典型的魔術師のケイネスが、武功を求めて参戦!とかやってるのもな
SNを一度プレイしただけの自分でも「聖杯戦争って勝って名誉な類の物だっけ?」と思ったんだが…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:35:26.57 ID:9q/c7oBv0
参加キャラの言動を見る限りでは目的を忘れてるんじゃないだろーかと思えるのがねー。
人間辞めたり特に恨みの無い相手を殺す場に飛び込んだのは何のためかと作者に問い詰めたい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:40:03.78 ID:2/olPKmQ0
>>185
一体いつからエンターテイナーだと錯覚していた?
自分の心が温まりたいだけのオナニストだって言ってるじゃないですかやだー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:38:25.25 ID:t/M4PIF10
ケイネスの参戦理由って、凛が勝つ為よ!とか言ってたのを
盛大に曲解したらああなるんだろうか?
時臣も根源到達とやってる事が恐ろしく噛み合ってなかったが…
設定は作るけど整合性を微塵も考えないのは
リア中高までにしとけよと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:14:36.05 ID:NLfIPTPE0
>>193
高機能自閉症なので考えないんじゃなくて考えられません
あれでも本人的には筋が通ってるんだろうな。作品も生き方も
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:44:29.76 ID:NFKUooTI0
虚本人の、お気に入りage気に食わないキャラsage
って一念だけは筋通ってるというか最後までキモいくらい一貫してるな

それを半端な救いがない厳しい作風と勘違いするアホもいるようだが
只のヘイト創作だし、ウェイバー生存辺りはご都合なんだよな
コミュ障と小悪党が自滅して何が面白いんだっつう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:12:33.52 ID:8y9tpVMb0
>>190
一応、Zeroにおける魔術師の典型はケイネスじゃなくて時臣。
ケイネスの役目は切嗣の噛ませ犬でしかない。
本来はエルメロイT世の聖杯への願いが根源到達だと思うんだがね。

>>195
アーチャーとライダー陣営以外の5陣営全てが自滅したからな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:06:35.01 ID:iAh5/S4q0
Zeroだけ見てても
ケイネスはウェイバーとの関係の複線すら回収しない時点で
奴を時計塔の講師やエルメロイT世にする意味あったのかと思った

ケイネスが根源到達が目的で
同じく名門のソラウ連れてきたって事ならまあ
婚約者連れで武功を求めに来たとかよりはまだマシ…か?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:17:00.77 ID:DLp0S0o/0
>>196
アーチャーも自滅じゃね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:31:19.39 ID:QrqtCiLv0
>>197
エルメロイ1世も必要性を感じなければ
その1世さえと関わりの薄い2世も必要性を感じない
っつーか虚淵のせいでその2人が子弟であったり1世2世である意味がないよね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:36:14.58 ID:6Y28T7yG0
まぁこのアニメは今季では一番叩かれる要素持ってるからな

天野ってだけで叩く嫌腐、虚淵アンチ

まぁリボーンが嫌いなだけで作画の関しちゃ結構気に入ったわ

何が面白くないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:25:48.97 ID:0qI8VHU00
結局大人気のうちに円満終了www
ざまあwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:30:26.38 ID:bebVMbbp0
サイコパス、大人気やったんか
然して話題に上らんから知らんかった
無事終わって良かったね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:34:56.06 ID:QPWcTX6h0
サイコパスは2クールだから終わるのまだまだ全然先
評判はお察し
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:02:42.93 ID:jdnJzH/X0
じゃぁ>>201はなんなんだ…?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:47:32.65 ID:+Y4XOD/50
Zeroの事を指してるつもりとか?>円満終了

>>196
時臣は魔術師の最右翼とかいう微妙に訳解らん表現されてたっけな
ウロブチは遠坂家の設定すら理解してなかったのか、
知ってて敢えて踏み躙ったのか、どっちなんだろうな
どっちにしろ屑作家なのは確定だけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:21:52.03 ID:ZyOUFyHCO
>>205
元々ある料理に好き勝手に手を加えてゴミにするのが虚淵流二次創作だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:17:05.36 ID:SFDy5g9RO
ウェイバーとケイネスが戦ったり、
時臣とケイネスの魔術師戦があったらなぁ・・・。

魔術師戦がないってなんだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:34:21.79 ID:+Y4XOD/50
雁夜と時臣のあれは魔術師戦()だしな
正直切嗣の爆破テロや近代兵器や海魔よりも
ガチな魔術師戦&茶番で終わらないサーヴァント戦が見たかった
ていうか聖杯戦争の醍醐味ってそういうもんだろと…

まあ魔術師の描写からしてウロブチが魔術師disりたいのは見え見えだったが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:45:51.18 ID:ZyOUFyHCO
虚淵さんのパクり用データベースに魔術師戦の参考になりそうなものって無いんじゃないか
銃兵器だってスペック並べて行数稼ぐだけで製造年無視する程度のうすっペラい拘りだからな
根本的にあれが必死に言い訳して逃げる時は「書かない」んじゃなくて「書けない」んだよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:49:30.14 ID:7KiPQlc30
虚淵は肝心の作品で語らずツイやインタで言い訳ばっかペラペラしゃべる
もう業界詐欺にならないよう嘘淵って名前にしとけよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:59:08.95 ID:ZyOUFyHCO
>>210
ちなみにまどマギ小説版の後書きでは筆者があれの名前を「嘘淵」と間違え(?)てた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:36:46.68 ID:+Y4XOD/50
読みもウソブチで大差ないな

>>209
>根本的にあれが必死に言い訳して逃げる時は「書かない」んじゃなくて「書けない」んだよ
凄い分かる
Zero関連で予防線と取れるウロブチ発言を上げたらキリ無いけど
本文と比較すると、ハア?ってなる事ばかりだったな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:16:20.91 ID:wwEZ1wVg0
>>199
エルメロイT世は必要だと思う。
根源到達を目指す冷酷な魔術師の典型として描かれるべきだ。

>>208
建物爆破の被害に遭うのはエルメロイT世で良いと思うよ。
人質作戦の犠牲者にもされたのは、
冷酷な魔術師に人質なんて通じねぇよwwと指摘したくなったが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:27:22.91 ID:jdnJzH/X0
しかし、ウェイバーが後に偏屈な性格のエルメロイ2世になるとすりゃ、
1世との師弟仲は良好で1世死亡仇をとろうとするも返り討ち、
九死に一生を得るって展開の方がしっくり来るんだが

肉だるまに認められて舞い上がってるようじゃ繋がらないだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:56:35.89 ID:7KiPQlc30
自分だったら、当主が死ぬそもそもの原因を作った人間に自分の家を継がせたくなんぞない
基本、二度と関わって欲しくないわ。そいつが大成したならなおさら。
だって、「大成したから取り込んだ」なんて思われるなんて考えただけで不愉快
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:20:13.61 ID:FJtobU/U0
そう考えるとウェイバーを生存→二世にどうしても繋げたいんなら
ケイネスの才能的には微妙な愛弟子って事にしてランサー陣営に同行
魔術師化け物決戦の中で辛うじて生き延びた、という方がマシか?

若干綺礼と設定が被るが
魔術的に戦えないマスターが無駄に居杉なんだよ虚の四次は
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:11:47.06 ID:7ZnVjGhf0
そもそもケイネス見返すために参加したのに
英霊呼び出すための触媒をケイネスから盗む辺り既におかしい
見返すんなら英霊召還の辺りから自力で頑張れよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:07:57.33 ID:4+y+FY6uO
ウェイバーは、他人の褌で相撲をとっただけだよな。
しかも、ウェイバー自身は戦ってないし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:08:19.85 ID:TFNWJDWt0
最初はヘタレでも成長して令呪活用で勝てなくても食い下がる
ならまだしも、最後まで金魚の糞で令呪の使い方もあの体たらくだからな

>>214>>216みたいな王道かつ真っ当な人間関係と設定にしなかった
ウロブチのイスカageと魔術師キャラ徹底sageの結果だろうが
なら聖杯戦争書くなって感じだなホント
最初のきのことの話通り、切嗣VS言峰のラストバトルだけなら
嫌いな魔術をそんな書かなくて良かったんじゃないのかと
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:35:25.37 ID:Dz6EHOuAO
魔術師がパクれないから書けないのと同様、虚淵さんの性格じゃ他人とまともな信頼関係築けなかったじゃないかな。
初恋相手への妄執を披露した38年目の妄言といい、父親に弄られたガキの頃の怨みを雑誌インタで語っちゃうことといい
翻って作品での女性キャラの扱いや大人の男を書けないのに反映されてるからな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:45:20.01 ID:Dz6EHOuAO
ついでにまともな友情も書けないし、グロすら中途半端
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:03:27.06 ID:2zGm3Ccf0
だから普通に子供が憧れる良き父親像が書けなくて
切嗣と時臣のSNでの設定崩壊があの惨状になったのか
それとも父親キャラが嫌いでわざとdisったのか…。どっちにしても屑だが。
ZeroはSNで見られた鱒&鯖の共闘的な物もまるで無かったよな

>>221
虚って同人誌で男しか出て来ない話を書いたって聞いたが
Zero見てると燃えや男らしさのカケラもないんだろうなとしか思えない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:19:55.54 ID:3Xzj5xZe0
今更虚ちゃんデスっても虚しい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:36:48.39 ID:Dz6EHOuAO
>>222
赤い親じゃ普通の家庭じゃないだろうし、親を客観的に見れてない時点で親離れできてないくさいし両方だろうな
もうすぐ不惑だと言うのにしょっぱいな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:41:15.45 ID:ZnhTp4KK0
赤い親はまあ気の毒と思うが、親が屑でも真っ当な奴は居るし
不惑で物書くの仕事にする奴が人間書けない理由にするにはちょっとな

>>221
そういやZeroにも対等な友人関係が無いがまどか等もそんな感じだな
士郎と慎二の関係性とか虚には絶対書けないだろうな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:26:07.95 ID:tC1bXaIjO
Fateの二次創作ってのを置いといてFate/Zero単体でみれば最後の
ウェイバーとイスカは友情の方がしっくりくると思うんだよな
だけど友達と言うものがよく分からないからちゃんと
それっぽく書けてるか自信がない。その結果が臣下発言なんだろ
そして作中で言い訳するいつものパターン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:16:57.04 ID:8ac7ls+G0
人間だれしも得手不得手があるんだし
「男の作家が書ける女性キャラは
たいがい都合のいい女か精神異常者だけ」
みたいな事をいう作家さんもいたし
書けない事柄を作中から省くのは別にいいんじゃないの

「テーマがそれでそこを省いたら駄目だろうが」って作品もあるけどさ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:18:37.61 ID:qxB6IKnz0
そもそも人間が書けないからな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:23:45.45 ID:tC1bXaIjO
虚淵さんの場合、苦手なものが多すぎて浮き彫りになる実像が割と泣けてくるよ
そして開き直ることも出来ず無理に誤魔化そうとした結果が
あの迂遠で冗長で焦点のぼやけた要領をえないスタイル
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:10:15.91 ID:TRu187bA0
べつに引き出し少なくてもいいよ 今ある引き出しが面白けりゃ
ウロブチは引き出し少ないわ面白くないわと散々
作中では虚仮威しだらけで作外は言い訳しまくってそれでごまかせたと思う無能ウロブチ
そして実際馬鹿な奴らが信者になって過去の名作(エンタメだけじゃなく文学や哲学まで!)引き合いにしてウロブチ作品をageて、
なによりそんな高尚なウロブチ作品を理解出来る俺すげー!!をやりたい馬鹿信者
馬鹿が馬鹿を崇めて悦に入ってる様を見て売れと思った(実際奇跡的に売れたのを見た)業界人が馬鹿を見る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:46:08.38 ID:wXi3igtt0
ここの連中はずっと同じこと言ってるな
たかがアニメにここまで執着できるのはある意味凄いわw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:34:38.79 ID:NViACW9C0
>>231
巣にお帰り
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:28:09.43 ID:FGMH7ERXO
別に虚淵氏の作品が好きなら別にいいんだが、
この場合は他作品のfateにまで大変なことになってる。

SNとZEROの間で、登場人物のdisり合いとかさ。
ましてやzeroが正しいと迄発展している。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:34:57.00 ID:4VTzyduF0
登場人物のdisり合いならまどマギでもあるという
虚淵はこういうことに関しては優れてるのかもなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:49:26.75 ID:yJXxR/M5O
>>157
王様じゃないが梁山泊首領の宋江。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:59:17.59 ID:Nipsrh110
>>234
登場人物のdisり合いならいいよ。ケンカで片づけられる
問題は作者がキャラをdisることだ
贔屓のキャラは非難されない絶対安全圏で保護して
disるためのキャラは「コイツが悪い」っていうのを全力でやる
嫌いなら書くな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:54:12.97 ID:di5U9j7I0
その作者のdisがセイバー切嗣時臣あたりは特に
無理やり欠点捻じ込んで、地の文や他キャラにdisらせるというヘイト創作だから
Zeroを真面目に考察しようとするとおかしな事になるんだよな
ageられてる言峰ギルイスカ辺りも、常識的に見ると、全く筋の通らない連中だし

もちろん何もかもが完璧な創作物は無いけど
虚淵の悪意と劣等感ダダ漏れたせいで、色々ひどい事になってるのが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:13:49.77 ID:0vGHOj9o0
別に常識的に見ておかしくてもそいつらなりの価値観にちゃんと適合していれば
何の問題も無い

ただ、例えば「余程の傑物か大物以外は路傍の石より価値が無いとしか看做さないような金ピカが
ウェイバーに『忠道大儀()』宣言」とか、非常識なキャラとして見てもおかしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:30:17.35 ID:2zOlJGJt0
とりあえずZero信者そのものがろくでもないので
彼らが持ち上げてるキャラは駄目なキャラ
露骨に批判したり「批判してるつもりないけど」などと
言いわけしつつ批判しまくってるキャラは
可哀想なキャラだと思っておくことにした

Zero信者は人生の駄目な見本だと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:33:54.97 ID:txVPwmPp0
ウェイバーを見逃すという行為自体は別段問題ないはずなのにねぇ
いやはやほんとキャラを理解してない輩の作品って凄いは
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:37:44.19 ID:4uZ+4JxeP
まあ見逃しても「今の俺は気分がいいから視界から失せろ雑種」とかじゃねえの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:08:06.69 ID:FGMH7ERXO
disり方も、好きなキャラは安全圏において、
disるキャラはこれでもかと醜態を晒しまくる。
殺人鬼が満足で死ぬのは何も言わず、
雁夜が死ぬときはいい夢を見させてやったと言うからな、作者。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:18:07.91 ID:TRu187bA0
>>241
イスカンダルとの闘いを盛り上がるものに出来てればギル的にその理由が一番しっくりくるし
ギルがイスカンダルを倒す価値ある相手と見做したって風にちゃんとしたイスカンダルageになったのにな
あの闘いで忠道大儀()は無いわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:19:57.16 ID:rxWonhli0
我様にとっては周りにいる者みんな自分に従うのが当たり前
虚は自分の持ち上げたいキャラでさえまともに理解が及んでない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:49:52.99 ID:KEPVpFoZ0
多分ワザとだろうが、言峰と妻の大事なエピさえ吹っ飛ばして
愉悦部()を執拗に捻じ込んでるからな
言峰もギルも、ウロブチ的カッコイイ設定とage描写を
べたべた貼り付けられた別キャラとしか

花札も虚の担当するシナリオだけ局地的に気分悪かった
陰口で人を嘲笑ったり見下す系の笑いは、ギャグとして成立してないわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:23:29.44 ID:ZNDxNe6G0
きみらFateに首までつかってるな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:41:56.41 ID:/lR/2L530
SNの方な、Zeroの方は違うから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:01:23.21 ID:oKvelrAE0
http://ameblo.jp/oosakaking/entry-11431962976.html

延期ばかりのゴミのきのこ
虚淵に書かせればよかったのにな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:09:16.61 ID:eZ9USnLi0
???
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:04:51.13 ID:NViACW9C0
>>245
きのこは勿論めておや東出は頑張ってたな
虚淵のセイバー陣営は掛け合いですらギスギスしててどうしようもない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:34:40.27 ID:kxFTrsm10
そういえば花札ってきのこはバーサーカー陣営の
シナリオ書いたって聞いたけど
Zero厨からの評判はどうだったの?

陣営が陣営だからやっぱ糞ミソ言ってるの?
それとも糞なZeroをわざわざ公式扱いしてくれた人の
書いたものだから褒めてるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:33:39.75 ID:1/NVBHxe0
なんか気のせいかZeroの視聴者層ってニトロ・虚淵つながりで流れてきたまどか信者や虚淵ファンが多い
すなわちにわかFateファンばかりな気がするんだよな・・
そのせいかFate本スレでZeroの話すると嫌われるんだよなー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:53:41.79 ID:NViACW9C0
>>251
あれはあくまで本編とは関係ない(キリッ
コレジャナイ
って言ってるんじゃないの?同様にランサー陣営とかも
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:48:56.80 ID:XHbBxkDU0
>>253
どっちも好評そんくらい本スレ遡れば分かんだろはげ
憶測でもの言うのも好まれねえから確認できるところは確認しろはげ

zero厨じゃないが虚淵以外が担当したzero陣営は普通に見れた
変にdisったりキャラを無下にするような話もなかったしな
元のキャラが薄っぺらいからギャグも面白くするの難しいのかなーとは感じたけど
特にきのこの狂陣営は桜のためにリカバリー頑張ってて安心したよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:03:12.28 ID:IYCtItcc0
>>254
わかったからいちいちはげだの言うのやめろや
ここの過去レスでも花札は本編と関係ないって言ってるzero厨の話があったからそういうのもいるだろってだけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:12:02.22 ID:IYCtItcc0
途中送信
単に桜がどうとかじゃなくて本編で扱き下ろされるべき陣営がいい思いしてるのが気に食わないzero厨もいるだろうってだけだよ
派生でも扱き下ろされるべき!って思うのもいるだろ、zero厨が特定キャラdisって嘲笑するの大好きなのは知っての通りじゃん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:47:29.01 ID:knmUHCFV0
桜マンセーが酷い!もっとこの陣営は不幸になるべき!やっぱり虚淵じゃないと!!
って奴はよく見たわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:51:11.31 ID:mV+8v0va0
いま令呪があったら
@女の首をやたらにしめないように
A船底を補強しておくように(船底にボコボコ穴が開くような船に乗ってる時点で間違ってる)
Bとりあえず全員心療内科に行くように

と命じたい
女が殴られるのだって見てて不愉快なのに、よりによって首しめるなんてどこの変態犯罪者ですか…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:23:00.75 ID:noNTSkAh0
虚淵って首になんかトラウマでもあんの?
女の首絞め多数にケイネスの首落としに雁夜も夢で首絞められたよな
まどマギでもマミは首チョンパだし
別に首を切るな絞めるなとは言わんけど普通に気になる

話変わるがzero厨は「ネタやギャグならどこまでもsageっていい」を地で行ってるよな
SNの方で二次創作漁ってたのにzero厨のヘイト創作に当たって胸糞悪い
うろのageキャラはageればageるほど素晴らしく、sageキャラはsageればsageるほど笑いが取れると思ってそうだ
「●●厨が〜」やら言ってるが正直どのキャラも目くそ鼻くそで、小説での立場が恵まれてるか否かの違いしかねーや
ライダー組、愉悦部()あたりがギャグでもsageられたら発狂する奴続出なんじゃねーの
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:35:22.64 ID:H7e/pc3c0
>>259
また二次の話かよ…腐臭くてかなわんからよそでやれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:56:50.71 ID:MrVXLKL00
なんで二次=腐なんだ?
男でも二次創作はやるでしょ、つーか2ちゃんにもSSがたくさんあるし
にちゃんの外でもEMIYAとかSHIKIとか有名じゃん

まぁあんまりこういうところで話す内容じゃない気もするが…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:03:32.41 ID:QplD1h6x0
分かってるならやるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:21:00.78 ID:Hki0bfhI0
たまに腐女子(しかもZeroアンチじゃない)らしき書き込みがあるな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:01:42.31 ID:wfeeZQwR0
いい年こいたおっさんのぼやきを
勝手に勘違いしてるだけじゃないの?
俺は一回間違えられたけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:46:29.69 ID:cz+7Dk3s0
>>242
ファンもそれに釣られて
狂った大量殺人者(女子供限定)のキャスター陣営の最期→
「旦那も龍ちゃんもよかったね(´;ω;`)」
概ね一般市民として生きて来て衝動的に一人だけ殺しかけた雁夜の最期→
「おじさん()ざまあああああ m9(^Д^)」
だからな
雁夜が初恋こじらせて好きな相手他に迷惑かけた阿呆な事は全く否定しないし嫌いなタイプだが
流石にこれはどうなんだと思わずにはいられん、特にキャスター陣営
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:55:36.19 ID:JlF1tAlx0
Zero好き内でも内ゲバとまでは言わんが
馬鹿にして笑い取っていいキャラとageageキャラのヒエラルキーを
ウロブチの描写に乗せられるままやってる奴が居るのは分かる
でもってSN好きに無駄に喧嘩売るような事したり…

Zero内でageられてる方の言峰ギルもSNやった身からすると
これじゃねえよ消えてくれ女が腐ったような野郎共レベルの拒否感あるんだが
Zeroではまってこの二人が好きな奴は、泥かぶっておかしくなったとか言い出すからな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:03:49.98 ID:owOZJ/eE0
>>252
そりゃあ、二次創作に過ぎん癖に本編に無駄に食い込み杉て、しかも矛盾だらけ
という最悪な代物であるzeroを本スレで話題に挙げれば、嫌がられるのは当然だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:56:54.76 ID:I8RfvTcS0
>>267
当初は、切嗣の装備をどうするかの相談と
エクストラのように冬木の本編とは別のFate作品を書いてもらう筈だったんだよな。
なのに勝手に4次聖杯戦争を書きやがった。
虚淵が書いたのが冬木の本編とは別のFate作品だったら大して嫌われる事もなかったんだけどね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:59:53.00 ID:PLJRm/3n0
Zero以外では言峰もギルも好きだったんだが
どう好意的に解釈しようとしても、虚の描く言峰とギルは好きになれなかった
何でかと考えたら、俺の苦手なタイプの女みたいな言動・行動してんだよ2人共
原作の地の文の無駄にねっとりした容姿描写とかが無い分
アニメは改善されるか?と思いもしたが無駄な期待だった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:28:34.73 ID:Xu3SW52w0
正に女の腐ったような奴
という言葉通りの代物だからな
あいつの頭の中じゃ言峰がアンリマユを誕生させようとしそれを祝福してるのは
それが生み出せば災厄を撒き散らすからと本気で思ってるんだろうなきっと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:07:26.53 ID:aCR1ZVK/0
虚淵さんがいわゆる女の腐ったような女々しい男だから仕方ない
半端に持ち上げられてこれから転落するのを思えば、きのこは彼の目の前で
原稿破り捨てるなり、データを削除するのが本当の優しさだったのに
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:05:13.79 ID:xVpgQgc00
漢の中の漢たちが集い原作者にねちねちと嫌味を言うスレ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:52:49.82 ID:QhnWt7sS0
嫌味くらい言いたくもなるさ 人間だもの

というかね
Zero単品しか見てない自分からしてもこのアニメすっごくつまらないし
SNプレイした人や昔からのfateファンからしたらはらわた煮えくり返るって
レベルじゃないんじゃないの?
つまらないって言ったらZero信者は「アニメしか見てない俄だから」って
言うけどさーアニメと原作でそんなに話の大筋が違うのかよって聞きたい
ほぼ同じなら細かい部分を補完することが出来たとしても
感想なんか変わらないよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:16:57.57 ID:njRK5Wn20
じっさいZeroはつまらない。頭で作ったのが分かるから飽きちゃう。

人間じゃなくて割り振られた記号が会話してる感じ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:30:29.74 ID:njRK5Wn20
龍ちゃんと旦那なんて、「もう分かったから早く退場しろ」と言う感じでしかない。

残り話数がなくなってくると今度は「今までの話は何だったの」と言うくらいバタバタ退場する

普通は物語描写の中で見てる側に考えさせることをぜんぶ台詞で言わせてるから、
見てるほうはほんとに手持無沙汰。これに限らず最近は台詞でダラダラ説明しすぎるのが多すぎるけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:55:34.63 ID:PbfEXBwnO
変にキャラを蹴落としていると感じるよ。
キノコの場合、
少なくとも狂人なりでも、何か光るものがあって、
キャラを全否定はしてないんだよ。

zeroだとディルやケイネス、雁夜やセイバーに切嗣なんて、
お前のやってきたことは無駄と叩き落とす。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:02:37.41 ID:grp8kOKpO
切嗣セイバーについては設定改変して無駄に蹴落とす、だからな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:49:40.41 ID:STgCGP5C0
>>266
SN→自分の歪みをはるか昔から理解している。誰よりも自分を愛してくれた妻が命を賭してすら癒せなかった自分の歪みに絶望しているが、それでも妻の死を無駄にしないために生きている
Zero→妻が死んでも自分の歪みに気付けないアホ。したことは凛の父親殺したのと昼ドラ劇場開いたのと切嗣とちょっと戦ったくらいのメシウマ野郎

馬鹿かって言いたくなるよなホント
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:26:30.69 ID:ofywa9gV0
Zeroの文庫版だけ呼んだ友達に言峰を、
父親だの3年仕事で付き合っただけの上司に、自分を理解してくれない!
って自分から何も相談とかしないで勝手に拗ねて人の不幸でメシウマとかどんだけDQNなガキだよこのおっさん
と言われた時は…。SNでは違うんだって説明したけど空し過ぎた。

切嗣の事もセイバーへの筋の通らない理不尽な態度を叩いた上で
「これで正義の味方になりたいとかどんな糞野郎wwww」って言われたしな
虚のキャラぶち壊しっぷりパねえよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:43:53.01 ID:jGensFd/0
虚淵は誇りとか純情とかそういう綺麗なもんをぶち壊すというか
そんな属性を持ったキャラに地獄見せる話にするのが大好きで
で悪人キャラに尊いものがあるかのように見せるのが大好き
ひねた話もたまにはいいかもしれんがありがたがってどうするんだって言いたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:26:27.03 ID:wQYvFX9E0
虚淵自身はただの高機能自閉症なのでチラシでも与えて好きに
書かせてやればいいのよ
問題は脳障害の箱庭療法を有難がって持ち上げる連中
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:39:31.38 ID:9R5PIDZn0
>>280
誇りも純情も書けなければ悪人もただのクズ
本当に純情系のキャラに地獄見せたいならウェイバーを試練に立たせるくらいはする
腰巾着を過保護に護ってる時点でそういうのに興味ないよ丸わかりだわ
ぼくのかんがえたさいじゃくのきしどうを馬鹿にしたいだけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:46:06.03 ID:E7tPp4ad0
人として真っ当な価値観に異議を唱えたいなら辛辣で容赦無く徹底的にありのままを批判すりゃいい
けどウロブチは馬鹿だからその批判がとんちんかんなことになってるのにも気付かずドヤ顔するから滑稽なんだよ
騎士道だ正義だに命かける連中を道化だと嘲笑うウロブチ自身が一番の道化
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:48:10.12 ID:STgCGP5C0
>>279
まあ、その友達のいうことも最もだけどな
「多くの人を救うために聖杯を手に入れる、そのためには非道な手段も使う!
でも英雄は嫌いだからセイバーと口聞きたくないよ!」

って馬鹿にも程がある
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:21:25.25 ID:ipm/HD5P0
でもその設定考えたのはウロブチじゃなくてきのこ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:24:12.36 ID:3mmO4e1C0
切嗣からは全然話しかけなかっただけで
セイバーから振った会話を無視するなんて菌糸は書いてないけどな
人に責任転嫁するのは御本尊の虚淵同様だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:26:51.71 ID:STgCGP5C0
きのこが考えた切嗣は感情を完全に排した魔術師殺しにして正義の味方であって
感情もろくに制御できず非効率極まりない行動を取って連携に失敗したり
冬木の大災害を起こしたりする馬鹿のことじゃないよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:54:29.93 ID:MCD7hiH10
Zeroが始まる前に、セイバーの描写は多少SN寄りに配慮されると聞いて
他キャラもそうなるのかと期待してたんだけどな、一期OPの出来は良かったし
まさかましになったのがセイバーだけで他のSNキャラは原作よりdisられるとは思いもしなかったよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:16:06.75 ID:wQYvFX9E0
>>285
きのこの考えた設定を虚淵さんが残念な脳みそで解釈した結果、
切嗣はコミュ障の女々しいオッサンに成り下がりました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:17:56.75 ID:kqCKvtTR0
ZEROが出てくる前はいくらでも矛盾なく尚且つ円滑に解釈できる解釈があったのに
当のウロブチはその様々な解釈の中から滑りギャグでしかおめにかかれない事を本編に持ち込みました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:32:02.35 ID:ofywa9gV0
>>288
全くだ。切嗣も声が付いたらより殴りたくなったが
時臣とか死に際酷い作画だったし桜も何なんだあれは。
凛回は可愛いくはあるが、いやそこで長々媚びられてもいらねーよとしか…

切嗣セイバー時臣なんてSNの描写そのままの設定で描いたら
あそこまでカッコ悪くなんて成り様が無いだろう
虚は3人共disりたくて仕方が無かったってのが原作の描写に滲み出てた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:44:28.59 ID:grp8kOKpO
>>388
セイバーだけ描写に気を使って、露出はなにからなにまでセイバーセイバーセイバー
zeroのせいでセイバー嫌いになったわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:04:36.99 ID:STgCGP5C0
あれで描写に気を使った……?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:33:52.37 ID:L0dv8Ng60
>>291
時臣は死に顔が作画崩壊起こしてたこと以外では
笑われることも無くZero信者からマンセーされてるから
まだいいじゃないですかー少しでも受け付けないとか言ったら
酷い目に遭わされるくらい良キャラ扱いされてるじゃないですかー

問題はセイバー陣営と言峰とギルがキャラ改悪ってレベルじゃ
ないくらい糞なキャラになってることだろ
一番ストーリーにおいて大事なキャラを駄目にしてどうするんだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:58:29.76 ID:NvrwySGz0
>>294
えっZEROのクズ時臣をマンセーって
一体どういうことなの…
信者の考えることはわからん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:30:48.85 ID:MCD7hiH10
そりゃZero信者なんだからZeroキャラを持ち上げてもおかしくないだろ
鬼女みたいなクズの言峰ギルもマンセーされてるくらいだし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:43:23.23 ID:cUT14oFk0
時臣は基本影薄なのと(切嗣みたいに見て分かるハデな外道やクズ行為が無い)
時臣踏み台にした言峰ギルがよりクズだった&死んだせいで
判官贔屓的に、擁護されてるような気はする
…客観的に見ると十分クズだけどな

言峰とギルは一時期付いた厨が愉悦愉悦うざかったな
ツイとかで未だに愉悦ネタはしゃいで使うRTが回ってくるとイラつくわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:57:28.73 ID:C8V0R5O00
登場人物全員をクズに書けるってある意味才能なのかもしれん
胸糞悪い話を書いたら右に出るものがいないといった感じで
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:58:09.99 ID:MCD7hiH10
虚淵ギルが評価するキャラのランキング=Fateでの絶対的なキャラの階級とか狂ったことを
主張する信者もうざかったな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:06:34.79 ID:XSfDZIGh0
延期ばっかのきのこはほんと糞だな
虚淵と比べたら二流過ぎて笑えるわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:12:39.10 ID:n1ptsWPr0
曲がりなりにもオリジナル書ける作家と自称二次創作屋じゃ同じ土俵にすら上がってないわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:15:16.29 ID:n1ptsWPr0
まぁ虚淵さんも最後にいい夢みれたろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:11:49.15 ID:g23yAFG90
ぎるちゃんは最初は電信柱の上から降りるのも嫌がるほど威張っていたが、
お酒の匂いをかぎつけると所かまわず現れ、相手より目線が下でも我慢する
飲み友には非常にフレンドリーな人であった。

愉悦=ただ酒
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:13:43.26 ID:1rGP1Oz60
人の不幸は蜜の味という凄く俗な奴だったな・・・
ぶっちゃけ「金、暴力、酒」っていう凡俗の極みみたいなキャラ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:49:00.62 ID:GOOvmBhT0
普段はそれでも別にいいんだけどな
問題は原作ではあった器の大きさだとかを表現出来てないことだよ

虚ブチはどうせ全てを見下す王とか最古にして最強とかの要素しか愛してないんだろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:05:59.51 ID:n1ptsWPr0
>>305
要素を愛してるんじゃないよ
あれが虚淵さんが認識してるギルなだけだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:07:25.09 ID:n1ptsWPr0
何をやっても何を言っても認識が完全にずれてるから対談するとおかしなことになる。
セイバーリリィの時も酷いもんだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:24:36.65 ID:GOOvmBhT0
おかしい人だったのか
ただの痛いおっさんだと思ってたわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:00:54.53 ID:MYhXRNKk0
ああセイバーリリィのは酷かった…
あれも要素だけ見て都合よく自分解釈で改造(改悪)するだけで
本来の設定とかを理解する気が微塵も無いのがよく分かる発言だった

ギルや言峰やイスカ使ってsage対象キャラをdisったつもりでいて
逆にその3人のキャラが壊れてクズ化してく描写になる訳だよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:12:50.15 ID:5Czg1zU3O
要素だけしか理解できず、それを都合よく自己解釈するため
常識に照らした行動も他人の心情も推し量ることが出来ない
高機能自閉症と言う脳の障害は実在する

まぁ虚淵さんがそうだと決め付けたりはしないけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:28:07.69 ID:vOe1+FxW0
高機能自閉症は空気が読めない脳の障害なだけで
文章や文脈から感情や状況を推察できるし、映像より文章化された方が
理解が楽だったりする
映像ならともかく、地の文で表現されていることを捻じ曲げはしない

虚淵は単に性格が悪いだけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:58:27.85 ID:tG1p2ke8O
リリィにしても、
デザインを気に入ったキノコは、
姫騎士リリィな円卓崩壊も無かった、なんて冗談言っちゃう。

逆に虚淵の場合は、
キャス子に洗脳されたセイバーだからね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:34:21.51 ID:XSfDZIGh0
延期ばかりの糞なきのこ
虚淵所か東出にも及ばないゴミだな
SNが糞なのは当然の話だった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:42:33.85 ID:/BOsSQYr0
>>288
え、そんな話あったのか?

セイバー絡みの描写変わったというとパッと思いつくのはランス戦の所だが…
ビジュアルガイド曰くきのこ虚淵交えた議論の結果ああなった、みたいだし(ランスはこれ+相談室でセットなのかなと)
他にもあったっけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:49:20.92 ID:5Czg1zU3O
>>311
患者にあったことある?
或いは虚淵さん本人でもいいけど

いずれにせよ、会社潰しかねないもの仕込んで数年に渡って
周囲を騙して平然と増長してられる人間はどっかおかしい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:13:46.02 ID:5Czg1zU3O
>>311
つか、一発アウトの方が都合がいいと思ってたけど今後もあのドヤ顔みたいのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:42:21.11 ID:qspK/6e10
こいつが患者かどうかは専門家の判断に任せるが
だからと言ってZeroのヘイト創作っぷりは許容出来んな…
患者であっても、作品tk一部キャラへの悪意が煮詰まってなかったら
あそこまでの胸糞悪いヘイト創作にならないんじゃって思うんだが。

>>305
ギルは器がでかいと言うよりは
何か物差しが俺ルール過ぎて理解不能に片足突っ込んでると言うか…
まあ確かに、ZeroのDQNで鬼女まがいのカマ野郎とは段違いの大物臭はあった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:14:22.08 ID:LzM8KUV70
ウロブチなんかに高機能自閉症なんて言ったら喜んじまうからやめとけ
社会と上手く付き合えないことに悲嘆したりなんとか改善しようと苦しんだりする普通の患者と違って
実際の意味ではなく「高機能」て字面や「非常に知能レベルが高い人間に多い」とかって説明を切り取ってプライド充足させるクズだから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:10:38.47 ID:4NPFSP+S0
>>314
Zeroアニメ前の裏話特集みたいなTMエースにそんな感じのことが載ってたんじゃなかったっけ
酒宴のところも原作小説みたいに一方的にセイバーをこき下ろす流れにならないようにしたという話も
そこで出たんじゃなかったか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:55:44.53 ID:vOe1+FxW0
>>315 >>316
311だけど知り合いにいる
そもそも空気読めないから、何かあった場合怒られるのはわかるが
なんで怒られるか理解できない
説明されたらやっと理解できるって感じ

だから怒られるだろうと予想して予防線を引くことができる虚淵は
単に性格が悪いやつなんだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:48:30.06 ID:vfRTMskuO
>>320
症状によるんじゃね
俺の同僚は何時間説明しても分かってくれない上に、こっちを悪者にするし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:11:20.02 ID:vfRTMskuO
虚淵さんの培った性格がクズいのは否定しないけど、むしろそれより
影響の大きさに対する危機感、責任感の無さが気になるんだよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:32:34.13 ID:gVQplxsr0
確かに自分も、オリジナルのまどかやサイコに対してもアレだが
ヘイト創作に過ぎないZeroについて今でも厚顔無恥に
原作者サイドと付き合ってる無神経さは何というか理解しがたい所あるな

俺ならエロ同人書いてる身で原作者に会うよりある意味キツイと感じるが
虚淵は自省とか申し訳なさとか無くて、只管保身の言い訳三昧と
相手に持ち上げられてhrhrしか感じられないのが凄まじい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:36:35.02 ID:ekeLpWVG0
厚顔無恥どころか逆に
あの出来損ないの物語を、超一流の俺様が手直しして芸術にしてやった
元がエロゲだから萌え豚どもの批判もあるけど
俺のファンはちゃんとわかってくれてる
位に思ってるだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:13:13.46 ID:PgovJVut0
SN切嗣→感情を完全に排し、セイバーと連携して敵を狩っていった恐るべきマスター。最後の令呪で聖杯の孔を破壊することで、この世すべての悪の誕生を阻止した正義の味方。大災害ですべてを失った士郎の命を救う。
Zero切嗣→感情持て余しまくり。貴重な宝具を使ってまで、死んだら聖杯戦争終了の嫁を最前線に出したり、セイバーと口聞きたくないもんという理由で連携を乱す馬鹿。冬木の大災害を引き起こし士郎の家族他を殺す。

SN言峰→昔から自身の異常に気づいており、一度は死を決意するが、自分を救うために自害した妻の死を無駄にしないために生き続けている。冬木の大災害を引き起こし、士郎からすべてを奪った張本人。
Zero言峰→妻が死んでなお自分の異常から気づいてない(目をそらし続けてるだけかもしれんが)アホ。やったことといえばせいぜい時臣を殺したのと雁夜昼ドラ劇場を開いたくらい。大災害?無関係ですが何か



これはひどい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:21:05.34 ID:r1optn6L0
〜とばかり思われていたが実はこうだったんだよ!な、なんだってー!?ってだけなら割とよくある話だが
それにしても底意地っちゃダメだろってところいじりすぎ、いじった結果面白くなってるわけでもないってあたりがさらにひどい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:04:37.43 ID:uxiFI7Fy0
お前ら判断よろ
アグリアスといい有名どころからデザインを盗むのが主流なのかね

195 :マロン名無しさん:2012/12/26(水) 22:29:02.05 ID:???
スクエニ、クリスタルコンクエスト
http://cache.crystalconquest.jp/top/site/2012122620/assets/img/illust/1920_1200/illust_2.jpg
ウィザードリィ 戦乱の魔塔
http://www.wizardry.channel.or.jp/?utm_source=youtube&amp;amp;utm_medium=direct&amp;amp;utm_campaign=direct
宮崎駿ナウシカの皇女クシャナ
http://www.amaga.me/image/nz19203296035.jpg



fate ジャンヌ
http://blog-imgs-47.fc2.com/v/n/r/vnr2034/201111061500461cd.jpg
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:24:16.67 ID:5KnP+Mu60
その話題は何年も前に通過してる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:06:27.39 ID:yQru4MC/0
ガチで服が青色の金髪碧眼女騎士が出ると「セイバーww」連呼が嫌になる
ゲームだと腐るほどいるんだけどな
スレチだけど、最近じゃ声優の赤ア千夏さんや田村睦心が出ると
「わさわさ」コメを出すキルミー信者と同じように鬱陶しい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:39:52.40 ID:tor/Mki60
馬鹿なアンチは厨と同レベル
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:12:41.39 ID:xXos+nFd0
愚民にはついて行けんだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:56:36.65 ID:TmDIAZPR0
むしろ厨二病以外に需要あるの?これw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:53:18.73 ID:UZHJRP8+O
型月は公式パロディ認定はよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:43:18.79 ID:iaFDSyn80
少なくともSNにも存在のあるキャラの崩壊やdisはSNキャラのdisでもあるし
Zero魔術師が魔術師wwwwwwww状態なのは
型月設定としてどうよって感じだから何とかして欲しいな

個人的にアゾット剣が愉悦小道具と化したせいで
言峰と凛の関係まで捻じ曲げてdisられた感あるのが今でも地味に許せない
ゲームでアゾット剣絡みは感慨深かった俺としては。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:36:22.69 ID:yQru4MC/0
>>328
kwsk
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:56:56.72 ID:kgHSd6td0
今やfateと言えばゼロ
SNみたいなアニメも漫画も原作もゴミみたいな作品はお呼びじゃない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:57:03.85 ID:msFOnrSD0
型月関連の作品の元ネタは何かって話題は何年も前から発生してるってことでは?
もし気になるのならそれっぽいワードで検索してみると良い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:02:54.66 ID:yQru4MC/0
>>337
どうも
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:25:36.63 ID:UZHJRP8+O
>>336
残念でした、Fateと言えばプリヤです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:37:33.26 ID:UZHJRP8+O
Fate/Zeroって一瞬だけ臭ったすかしっぺみたいなもんじゃないか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:42:49.87 ID:7Ea41ozv0
元からのファンからしてみれば今まで食べてたセットメニューに特大のクソを出されたものなんですが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:30:01.10 ID:UZHJRP8+O
スカトロにハマった店主の方の目を覚まさせないと、
あれが順調に転落してもお付き合いが続いちゃうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:51:38.33 ID:wTv04l8F0
>>334
アニメの型月設定軽視・SNdisが輪をかけて酷かったしな
ウケ狙いの顔芸死のために魔術師が脇腹刺されて即死に改悪されたのとか、後からきのこが
「刺されたのは心臓だということにしよう」と無理やりフォローするくらいだったし

Zeroのアゾットで凛と言峰の師弟関係が、ただの陰湿な苛めに矮小化されたのも
遠まわしな凛disのためだろうな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:02:50.62 ID:kgHSd6td0
結局延期のゴミなきのこwww
ほんと虚淵を見習って欲しいわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:10:35.36 ID:4777ICFy0
延期の原因が脚本だという証拠はっていう突込み待ちか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:11:48.01 ID:2h9RTUQt0
そもそもヨソからパクリじゃないとモノを作れない人間相手に勝負どうこうとかギャグにもなってないから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:20:25.16 ID:kgHSd6td0
延期ばかりの駄目なきのこ
まほよも失敗してフェイトも終わってる
一方虚淵はきっちり仕事をこなしている
ほんともう土下座して書いて貰ったらどうだってレベル
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:32:01.83 ID:alXIvovl0
>一方虚淵はきっちり仕事をこなしている
…え?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:01:37.09 ID:mFyIMDT30
スマガ丸パクリした作品の構想に3年かけた虚淵先生の悪口はやめろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:38:50.21 ID:yQru4MC/0
虚淵なんてクソだろ
ブラクラでも思ったが
人のふんどしで相撲を取るってまさにこいつのことだろ
元作品にリスペクトを感じない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:15:17.40 ID:7ofA4PdR0
>>343
そんな遠回しなdisを虚淵大先生(笑)が出来るはずないだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:24:56.62 ID:nCGslqL80
まあまほよでも失敗したきのこはもう時代遅れだわな
今や虚淵の方が遥か上だわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:22:28.42 ID:Jedym/3N0
>>343
あの顔芸ってマジでウケ狙いだったのかね
設定崩壊と仮にもシリアス物でキャラの死に際穢してまでやることか?
と色々な意味で見てられなかったんだが

まあ魔術師が徹頭徹尾、魔術師(笑)な時点で最悪ヘイト創作なんだが
愚かな連中かもしれないが、だからってあの世界観の中で
コケにしていい訳じゃないって事、虚もufotableも解ってねえとオモタ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:28:16.97 ID:Y90bhuZXO
>>352
来年の今頃は消えてる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:12:34.90 ID:c4U2uxqO0
サイコパスで絶賛こけてるからな虚淵w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:35:14.53 ID:r6pbubeG0
そもそも虚淵が本当に実力があると評価されてるなら
サイコパスはもちろんだけどまどかの後に出した本だって売れてなきゃおかしいはずなんだけどねぇ
売れてるどころか話題にすらならない程度だもん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:54:44.23 ID:Jedym/3N0
虚淵にラノベ作家としてもやるつもりがあるかどうかは別として
悪くないイラスト付けて売って貰ってるのに
まどか効果とか感じられない程度の存在感だよな>本
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:56:11.36 ID:cXL2S/rb0
むしろ、「え? まどかの後になんか出してたの?」って感じなんだが
誰も話題にしないから全然知らなかったよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:43:00.42 ID:Y90bhuZXO
>>355
物書きとしてメッキが剥れてる上に、一段上のレベルで信用を失って使う人がいるかどうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:46:22.88 ID:ZgaiN3kl0
>>353
あのタイミングでufoカフェで視聴会と「真アーチャー組」誕生祝いをしていたし
馬鹿が面白おかしく無様に死んでめでたい演出にしたのは確信犯だろう
実際視聴会では顔芸で爆笑が起こってたらしいし
言峰や凛の父親の死に際を穢して笑いもの扱い+魔術刻印設定無視は
原作以上のSNヘイトだったな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:24:20.84 ID:Jedym/3N0
>>360
何それ…時臣つうかSNに何か恨みでもあんのかよufoは。
カフェでそれって事は、Zeroではまった言峰ギル好き辺りでも集めたのか?
スタッフ内に止める人間居なかったのか、その狂気の沙汰を…
公式ヘイトって言われても仕方ないな

桜もアニメでより酷くなったがアレも確信犯のSNdisか
もう虚もアニメスタッフも後ろから刺されないと懲りないんじゃねえのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:33:47.96 ID:Y90bhuZXO
当の型月が虚淵さんと一緒にこき下ろしてるウホを怒るどころか仕事回して仲良くしてるのは、どうでもいいってことかね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:02:14.57 ID:biOddo520
>>360
その調子ならケイネスの時は首チョンパーティーかと
一瞬想像してしまったが奴等、そこまでケイネスdisは頑張らんか
言峰&ギルage、時臣踏み台にhrhrは
若手苛めで笑い取ろうとする三流番組だな。しかも設定無視。

真アーチャー組ってSNやってないから言える単語って気もするな。色々な意味で。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:05:52.81 ID:biOddo520
失礼、なぜか上げてしまった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:29:33.27 ID:v28hZ1boO
虚淵にHFやって欲しい方もいる。
ZEROから続いたHFが見たいんだとさ。
桜が悪女になるんだけどなぁ・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:53:42.41 ID:nCGslqL80
HFは元が悪いからむしろいい事だな
きのこより余程いい物になるだろう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:54:11.09 ID:Y90bhuZXO
虚淵さん消えるし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:04:13.48 ID:awvMjgCv0
>>365
悪女ってか、最早HFルートの根幹がぶち壊されてるから
あいつのHFルートなんてうすら寒いだけだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:37:00.18 ID:IEV/QBRh0
原作のウジウジ腹黒女よりZeroノリの突き抜けた悪女で書いた方が
桜はもっと輝けるみたいな事言ってる奴もいたな
冗談じゃねえわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:41:59.97 ID:Kz8NUtca0
どうせZEROなんてモノを喜ぶようなバカだ
あの展開でどういう心情で様々な物や思いを捨てていったかも理解できんだろう
賛否両論というか非の多い話なのは事実だがあんな連中の喜ぶ話だったら両論にもならん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:20:12.17 ID:1VgkcrDN0
虚淵が5次聖杯戦争時の桜を書いたら、以下の通りになるだろうね。

士郎の事を馬鹿、ワカメの事を能無し。と内心で見下している。
臓硯の手下として(好き勝手出来る力を手に入れる為に)聖杯戦争に積極的に参加。
鯖はメデューサではなく、悪い意味で「力が全て」「勝利過程や方法など、どうでもいい」と考える悪霊鯖を召喚。
悪霊鯖とは、Zeroの言峰&ギルやキャスター組のような関係で相性は抜群に良い。
ワカメを囮の偽マスターに仕立てて、自分は隠れて高みの見物する戦略を採用。
(鯖がメデューサの場合は相性最悪で、士郎と交換する形でセイバーオルタに変更する。)
マキリの杯になって力を手に入れたら、掌を返して臓硯殺害。
凛や士郎とは和解せずに最期まで殺し合う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:30:28.57 ID:6sMiRJFU0
そもそも桜をうじうじ腹黒キャラと紋切型に分類してる時点で何かなぁと思ってしまう…
あの境遇でも慎二も臓硯も憎んでなかったとか、凛との関係とか、
ただの腹黒じゃないからこその感情の発露どこ行った

仮にウロブチが書いたとしたら、あのギルの最期とかも
設定ガン無視で改悪(ウロブチにとってはギル様かっこいい!描写のつもり)
されるんだろうな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:59:33.94 ID:hIaVVkGN0
>>371
……それ、桜を言峰に置き換えたら、まんまZeroっぽいな
愉悦とか言い出しそうで想像しただけで嫌な気分になった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:33:44.08 ID:Ytg9F3qJ0
>>372
HFの時のような退場の仕方じゃなくて、
セイバーオルタ、悪霊鯖(マスターは桜)、バーサーカー、真アサシン、黒桜
の5人を相手に1人で死闘を繰り広げ、悪霊鯖とバーサーカーを屠る成果を挙げさせてから退場させ、
「3次聖杯戦争までなら優勝できたであろう鯖3体を含めた鯖4体や鯖の天敵である黒桜を
相手に一人で渡り合えるギル凄ぇぇぇぇ!!」というギルageをやると思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:28:50.57 ID:YPkIHUVN0
>>371
Zero言峰というよりむしろ旧Fateの沙条愛歌思い出してしまった
>絶対悪桜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:57:53.15 ID:U+b7kVIL0
虚って確か黒桜は世界を狙える逸材とか言ってたよな?
その辺からして桜の根本を理解してないってヒシヒシと感じるんだが…

まあそもそも好きだと公言した言峰とギルがZeroで
あの女が腐ったような魅力の無いDQNに成り下がってた上に
女性キャラが軒並みダッチワイフか豆腐メンタルと化してる時点で
黒桜なんて書ける訳がないか…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:29:37.65 ID:gZCNjUqk0
他人に口に出して馬鹿と言ったりするような子ではないことは
確かなのによくも桜を大改悪してくれやがったね虚淵
(原作の愚かな人〜のくだりも正直幼女桜にやらせるのはどうかと思うが)

Zeroの存在そのものが桜とHFを汚してるわ死ね
UFOがHFアニメ化なんかしたら発狂できる自信があるわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:05:24.53 ID:U+b7kVIL0
原作でさえ雁夜の最期あたりの桜は首捻ってたのに
アニメでよりによってな改悪しやがったのは許せんよな
闇を抱えてるのと腹黒は違うと思うんだけど…

虚も酷いがufoも追撃かけてくるからZeroは洒落にならん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:01:44.34 ID:0gGXcAg8O
>>377
Zeroで既に発狂もんだぜ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:35:17.92 ID:00vtWY6b0
01 真剣で私に恋しなさい!S
02 DRACU-RIOT!
03 魔法使いの夜
04 創刻のアテリアル
05 グリザイアの迷宮
06 辻堂さんの純愛ロード
07 Rewrite Hervest festa!
08 花色ヘプタグラム
09 ティンクル☆くるせいだーすPSS

もはやオワコンの奈須(笑)
もう一回虚淵に土下座して書いてもらったらどうだwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:37:45.58 ID:nZNpAIk60
サイコパス爆死した虚淵の悪口はやめろ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:19:09.67 ID:Zijctk8h0
サイコパスそれでもまだ二期があるんだっけ?
驚く程空気だし自分で観る気もないんで把握もしとらんが
関係者はよくよく後悔して虚を持ち上げんなと思う

>>379
SN全キャラが好きで切嗣と時臣に「士郎の養父」「凛・桜の父」として
ある種の幻想があった俺にも、Zeroだけでも発狂モンでした
虚は花札でもこの2人disに追い打ちかけてきやがるし、関わるんじゃねえよクソ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:29:47.07 ID:1lXaV2zF0
PCゲーだからジャンゴの虚淵先生の悪口はやめろと書くべき
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:32:23.77 ID:fFUFwTIf0
>>381
ZEROの後に出したラノベの存在を忘れるとかいい加減にしろ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:12:55.78 ID:ww4spWTv0
>>382
花札やってないんだが
2人disってまた何かやらかされたのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:48:19.64 ID:00vtWY6b0
きのこの未熟な世界観を傑作にした
虚淵はさすがだわ
土下座してマンセーするのも当然
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:29:01.34 ID:XJLBl7EH0
>>386 金の瞳と鉄の剣の売上げどうたったんだ!?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:30:55.90 ID:wqNcb+g60
毎度毎度おつかれさま
虚カス厨ってスレタイも読めないほど馬鹿なのがよく分かりますよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:41:38.92 ID:qZWovEvSO
傑作…ZERO・まどか

微妙作(というか賛否両論作?)…サイコパス

ってことで、2対1で傑作の数の方が多い
だから虚淵はやっぱ神
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:46:37.40 ID:126HXEtD0
PCで作った糞ゲーとオリ小説いれろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:21:20.28 ID:qFeDTES70
その理屈を持ち出すと百歩譲ってまどかとzeroを傑作に入れたとしてもジャンゴだのウェコ何とかだの鬼哭街だのブラスレなど圧倒的に駄作のが多いから虚淵はゴミってことだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:48:39.79 ID:G45E4JoD0
>>389
ブラスレイター、ファントムが売り上げも内容も駄目だから屑だろって突込みが入るような
遠まわしな虚淵さんイジメはやめろよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:54:08.37 ID:G45E4JoD0
虚淵さん自身もあれだけど信者も頭が悪く他人に依存してるくせにプライドばかり高い屑ぞろいってなんなんだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:59:51.32 ID:qkVWpQd/0
そりゃおめー
作品自体がそんなんだし
それを好む層なんておのずと限られるわけだろ
頭のわるい作品に頭のいいファンはいても
バカな作品にはバカしか好まないわけでして
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:11:22.65 ID:JdGUU2p3O
ハッキリ言うとマイヤ要らなかっただろ、本当に。
しかも変に暗い設定いれてさ。
ケイネスにしてもソラウが地雷で、
昼ドラ展開なんて要らなかった。
アイリは虚淵は資料を読んだのかと言いたい始末。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:16:28.13 ID:G45E4JoD0
バカでも陽性なら救いはあるのにな
ご本尊同様に陰性のバカだから人間関係も希薄でネットで吼える時間だけはある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:48:31.13 ID:WUo1zbpI0
俺ももうそろそろZero卒業しなきゃいけねえ年だよなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:18:44.37 ID:Y8jQonNIO
>>378
>>377の言う原作での物分かりの悪い大人〜ってのもアレだよなあ
zeroに好意的な人ですら1巻と最終巻でキャラが繋がらない(桜に限らず)って疑問視されてたのに
虚淵が点と点を結べない作家だって事だな…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:24:35.33 ID:Y8jQonNIO
連投すまん
>>372
ただ慎二やゾウゲンに関しては我慢してただけで
最終的に憎んだからこそ黒化したあの行動だと思うが…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:26:39.04 ID:PwdZB5YNi
確かにzeroは酷いし虚淵好きじゃないしまどかも微妙だったけどphantomは好き
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:13:01.48 ID:934Xp0Px0
レオンのパクリでもか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:53:11.22 ID:ZIXBXYxTO
>>398
一巻と最終巻どころじゃなく、バイクを操ったり振り回されたり同じシーンですら繋らない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:11:10.35 ID:8jh/ApDL0
レオンもグロリアっていう映画のパクりなんだが・・・どうせしらんか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:24:50.48 ID:awzdY6Z8O
セイバーの騎乗スキルとは何だったのか。
あれって幻想種も乗りこなせるレベルじゃなかった?

ディルムッドの宝具ランクにしても、
ジルの本よりランクが低いとは・・・。

またディルムッドの戦い方は、
各二本の槍と短剣を各々一本ずつ選んで、
槍と短剣で戦うんだけどな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:25:50.62 ID:HvLu19Wv0
いや普通の動物に限定されたスキルだよ
動物な
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:27:26.71 ID:awzdY6Z8O
間違いを指摘していただき感謝します。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:51:27.26 ID:oLoXGYRa0
グロリアとレオンて似てるの導入部だけだろ
本当に両方見た事あるのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:10:08.42 ID:U2u+JpTU0
>>404
本来は超高位の上古のドルイドと、主神の養父でもある海神(妖精王)から授けられた
大層な二本の槍だが、何故か大魔女がどこぞの魔物から削って作っただけのゲイボルグと同格である
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:32:43.74 ID:5kqYxfLZ0
>>395
マイヤは過去のマテリアル本に切嗣には愛人がいたという設定があったから書いただけ。
暗い設定は虚淵の悪趣味の産物には違いないがな。
ソラウはケイネスに人質作戦が通じるようにする為と、父と同じく魔術師の典型になった凛の姿(昼ドラ要素は省く)。
アイリを囮にしたのは切嗣とセイバーが3回しか会話しなかった。という縛り解消の為だそうだ。
言うまでもないが上記の3つは虚淵が決めた事です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:57:37.90 ID:1Gj/1Y230
セイバーの進言や批判を全スルーして嫁に語りかける光景は未だに目を覆いたくなる。
映像化するとより鮮明にブザマに見えるって制作側も思わなかったんかねえ。
会話3回縛りにしたって短期間で聖杯戦争が終われば無関係な犠牲者が少なくて済むからとか
会話を重ねてお互いに情が移るのを嫌がってあくまでも戦闘におけるパートナーだと
割り切るために少ない会話しか出来ないほどの短期決戦だったとかやりようがあったと思うが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:03:23.78 ID:7JMqAiAYO
>>408

会話3回を頑なに守るために、
「妻子を冬の城に置いて単独参戦」「切嗣は自らを囮に戦った」
と2つも設定無視しちゃかなわんな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:07:44.79 ID:C+Cv2rqV0
会話してないがセイバーがボイスレコーダーの指示通りに動いたら完勝しました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:09:12.57 ID:FDHoAGe00
縛りって基本をしっかり守りつつ行うからすごいんであって、それをいじっていいんなら全然すごくないよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:16:49.20 ID:xZqKilbu0
>>411
そもそも、「切嗣から話しかけられたのがたった3回」なので、「会話が3回だけ」
というのは虚淵の自爆妄想だしな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:23:40.96 ID:rDVLOEVR0
だよな。虚淵は勝手に自分の頭の中で言葉を捻じ曲げてる
セイバーからの質問一切無視するとか小学生の餓鬼かよ
しかもなんだよあのアイリ挟んでの糞みたいな会話は

>>408 宝具の原典の格捻じ曲げすぎだな
知名度補正がどうとか言い訳してたが、それならキャスターの宝具とかどうなんだよっていう
パチモンで神格の欠片もない上に、知名度なんて最低レベルだろうに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:12:35.38 ID:C+Cv2rqV0
「ちゃんと指摘してくれたら直すつもりだったんで、おかしなところがあっても俺のせいじゃないよ」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:13:38.04 ID:5kqYxfLZ0
>>415
虚淵自身が好き勝手書いた奴らだからな。
優遇したくなるんだろ。
本来、4次キャスターは竜使いの逸話がある魔術師で
不正に自身のもう一つの適性クラスのライダーも得たというのが妥当だと思うんだがね。
4次の悪霊鯖も本来はギルガメッシュの筈だし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:37:22.44 ID:sc6NggY20
セイバー「切嗣、話があります」「切嗣、提案があります」「切ry」
切嗣「……チッ、手短に話してさっさと黙れ」
程度の会話なら本来は云百回でも出来たのだが、何故か勝手に縛り設けて自滅とな

>>415
知名度と神秘性から来る存在の格は全くの別物だからな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:46:26.27 ID:zwkF5EGd0
アニメしか見てないからよく知らんけどさ
セイバーと切嗣間で会話がまるでなかったのは
SNでの規定事項じゃないのかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:01:36.14 ID:qDl8S1qM0
会話したのが3回、という話はSNで出てたがそれを虚淵さんが料理したら
キリツグがコミュ障のおっさんになった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:02:00.69 ID:e0kGxPIy0
>>419
セイバー「切嗣から『戦闘中に話しかけられたのは』3回だけでした」
(つまりあいつから私に話しかけたのは令呪使った時くらい、って程険悪だった)

というだけで、会話が無かった訳じゃない
というか、アヴァロンを切嗣が保持してゾンビ状態の囮になった上でセイバーと挟撃する作戦を
とっていたので、戦術に関する打合せは当然ながらしていた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:08:22.04 ID:3uXHN0nn0
>>419
ちなみに間桐が4次聖杯戦争に出ないのも、慎二に東京で暮らす叔父(存命)がいるのも
SNの規定事項なんだが雁夜を出して昼メロして殺しちゃった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:17:00.49 ID:gPehQi5F0
>>422
叔父存命はHA設定でSNにはない
きのこがZeroとの繋がりを入れるためにHAでやったフォローが、Zeroのおかげで
全部SNやHAを台無しにするものになってるのが凄い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:21:39.69 ID:3uXHN0nn0
ああ、HAだったか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:15:53.29 ID:TKJZLenhO
会話三回にしても、
切嗣からって話したがらセイバーからならって、
抜け道があったけどな。

切嗣が私情で無視して変に仲間関係がチグハグ。
しかも事ある毎に切嗣の心情は、
英雄のセイバーをdisる始末。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:24:48.19 ID:ARrXbJCn0
どうしようもなく幼稚な逆恨みだったな
英雄がいるから戦争で沢山人が死ぬんだだっけ?
どんな超理論だよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:47:24.14 ID:TKJZLenhO
そもそもシャーレイの悲劇に、
英雄なんて関係なかったよね?
なんで英雄=戦争の原因に結び付くんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:52:35.00 ID:zxeZluxq0
英雄などと謳われようとも、戦士は所詮権力者の道具に過ぎない
そう道具…武器、兵器だ
人を殺すのは人の意思に違いないが、武器を有したとき、その量と効率は想像を超える
人が人を殺した時ならば直ぐに捕まえられるかも知れないが、武器を有されたならば捕縛の手も危機に晒されて遅れ、被害も増える
そして、その武器を最も有効に使い得るのは裏打ちする経験を持つ英雄だ
だからこそ、最も「多く殺す」英雄を僕は嫌う
「小を殺し尽くすことで大を生かす」ことを信念に、英雄が殺す「大」こそを残す

あれ? これだと、悪いのはそもそも「戦争」を起こした「権力者」になる…
ああ、英雄を権力者が兼ねればイイのか…セイバーとライダーとアーチャー限定だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:04:25.29 ID:qPnKLFsl0
セイバーは防衛戦だから
お前は国民もろとも死ねって言ってるようなもんだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:44:17.50 ID:ARrXbJCn0
なんで英雄が戦争とイコールになってんだろうね
非戦を貫いたから故に英雄扱いされてる人物や
戦いに携わらず知恵で発展を導いた英雄もいるのに
それにこんな理屈振り回すなら聖杯に願うのは
この世から武器か権力者抹消してくれの方がいいんじゃないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:56:09.11 ID:PPab2FMM0
英雄=権力者の道具=武器、兵器
この図式だと一番悪いのって権力者だよな
兵士達が使う武器や防具も権力者が揃えるんだし
でも切嗣にとっては権力者より英雄の方が悪いんだよな
後、英雄が殺す「大」って一体何なんだ?英雄が残す「小」って何?
そんな事言うって事は、古今東西英雄が戦争の最中にその手で討ち取った命は
勝利をもたらした事で死ななかった命より当然多いんだよな?
たかが一人の存在が剣だの槍だので戦ってる時代に生涯何人殺せるか知らんがな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:58:26.46 ID:CJyFcNaDP
こ、項羽とか…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:20:30.19 ID:Q0xHGoKt0
>>428のキリツグ論は「強い=英雄」という
小学生並の思考回路の上に成り立ってるからしょうがない
武器兵器が発達した事で戦争で「英雄」は生まれにくくなり
「大」を殺す者は英雄ではなく有象無象になったのだが
銃器の恩恵を一番被ってるキリツグが「英雄ガワルインダー」と言ってるからしょうがないね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:23:34.03 ID:3uXHN0nn0
多分、英雄嫌いって設定にはあまり意味がない
出来る話(キャラが絶望()して終わる)から逆算してキャラを配置して設定つけてるだけだし
その過程で論理的に考えてるつもりで訳の分からない理論が詰め込まれるのが虚淵さん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:56:58.09 ID:ipdLHj3n0
イスカンダルやギルならともかく
倒した数より守ったものの方を重視しそうなセイバー的には
英雄扱いされるのっては本人も迷惑じゃないかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:08:38.71 ID:WHeXwg5n0
>>423
つまりそれって
きのこ「Zeroのフォローとして叔父がいるんだよって設定をHAに入れとくか」
虚淵「殺しちゃったテヘペロ☆」
きのこ「おい存命してるっぽい感じで書いちゃったのに殺したのかよ…
しかも桜をdisるというオマケ付き…だと…?ちょっと屋上こいや」

こういうことですかわかりますん
つーか四次に間桐を参加させる理由まるでなかったよね
龍之介と雁夜の枠をもっと別の実力ある魔術師にあげればよかったのに
なぜそうしなかったし!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:09:11.62 ID:3uXHN0nn0
絶望()するのが決まってるので反論しないセイバー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:59:23.68 ID:UON08IEvO
>>436
しかし虚淵さんを理解してれば殺すのも好き勝手やるのも予想つかないもんだろうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:33:45.81 ID:CnhXSXJb0
だな
虚淵さんを理解していないきのこが悪い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:51:52.01 ID:zxeZluxq0
人が人を真に理解することなどあるのだろうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:15:55.19 ID:ibh9OAkq0
ていうか、きのこの信頼を裏切った虚淵はわるくないのか?
一応作家だからと思っていて、ふたを開けたらそこらの二次以下なんて誰も想像できないだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:28:33.69 ID:ipdLHj3n0
裏事情をしらんがマスターで登場させていたのなら
作中で殺されてもおかしくないと思うのだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:19:17.17 ID:t317V6aH0
>>442
そもそも存在しないものを1巻時点で捻り出す
→仕方ないからきのこが雁夜の存在を示唆して、東京で生きてるっぽいことをHAで示す
→虚淵は雁夜を桜の人格捻じ曲げる要因として殺す
→流石に桜の人格捻じ曲げ杉(理由は上記参照)ってことで、きのこの指示で小説版で修正
→アニメスタッフが虚淵がやらかした修正前の方向へ逆修正して悪化

雁夜は結局何も出来ず、おめおめと東京に逃げ帰ったのであった
なんて結末も問題無く用意出来た訳だし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:46:43.98 ID:UON08IEvO
>>441
いい悪いもなく、虚淵さんはそうやって周囲に迷惑かけて孤絶死するのが神の望みなんで
余計な仕事やったり迂闊に関わってると巻き添えくって一緒に転落する
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:53:13.51 ID:zXZ0NQdb0
あの余命数週間の身体で東京に逃げ帰るのは
アヴァロンでも使わない限り滅茶苦茶無理あるので
いっそ最初から出さないのが一番だと思うの
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:07:27.20 ID:U3VTv6sE0
>>441
そもそもきのこがマンセーしてる時点で信頼を裏切る所か
さらに深めてるだけだろ馬鹿が
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:40:37.04 ID:Djh6P30M0
>>446
終了時点のゼロマテ等を見てると、突っ込み割と入れてたり
「SNと別物になるが虚淵の作品としてZEROではある程度容認した」
セイバー「何か私別人じゃね?(きのこの作品にて)」
等の発言なんかがあるんで、マンセー深めた訳ではない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:48:02.69 ID:+o5b6AtN0
ビッグボス「俺もけっこう別人だよなあ、たぶん作家が違ったんだろうな」
小島秀夫「うるさいわ」
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:19:19.12 ID:U3VTv6sE0
>>447
ああ、そうだな(笑)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:59:25.58 ID:7Ir+zQHz0
あの菌糸に自分が書き直したいと言わせた虚淵先生だからな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:32:51.38 ID:BkQujdHtO
>>447
そんなところで反論してる間に、「公式に認められた」ってのを
盾に地固めして乗っ取られちゃったのね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:30:34.90 ID:TqzPs1SF0
なんかやり口が893みたいだな、ろくでもないな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:56:05.01 ID:Djh6P30M0
>>451
友人だった人間に「この作品書かせて貰えればスランプから抜け出せる気がする!」
って頼んでも無い原稿持ち込んで迫られたらな

でもって乗っ取られてるんだからもう893にやられちゃった人だなw
454400:2013/01/01(火) 18:58:13.99 ID:yUw6IUjPi
>>401
サイス=マスターが素晴らしい。あれだけのマッドサイエンティストはなかなかいないと思う、シナリオパクりなのは認めざるを得ないが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:38:57.23 ID:G1CSp8ZHO
まどマギのインタビューで虚淵氏が、
書きたいことやっても良いんだ!
と開き直った切っ掛けがZEROだって言ってる。

あと失敗したら闇に葬ろうと言っていたが、
虚淵氏的には大成功だったんだな・・・。
アニメ化もしちゃったし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:15:09.12 ID:6L+6/k5RO
士郎をクズ野郎呼ばわりしてるのはZERO厨なんだろうけどさ、
一体どこがクズなんだ…?

切嗣がクズというか外道なのは分かるけどさ
士郎は思いっきり善人じゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:47:24.55 ID:0Phj3mwt0
>>456
人間としては思いっきり壊れてるし、気持ち悪いから嫌いってのは分かるけどね
究極の善人だよな>士郎
HFでほんの僅か「まとも」に傾くのが変節ではあるけど、クズっていうのは違うだろう

言葉だけの、しかも切嗣が出だしで躓いた揚句、夢物語に終始した「正義の味方」をこの上なく実行しようとしてる
エミヤが際限無い憎悪を見せてることからも分かると思うけどなぁ

ZeroノリでSNやったらそうなりそうなのは理解出来なくもないが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:42:50.88 ID:jQbmrWJ10
>>456
虚淵に嵌るのって安全圏から他人がこけるのみて愉悦するだけの負け犬だもの
こけようが立ち直って奇麗事を実行できるやつが嫌いなのは当然でしょ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:49:41.15 ID:jQbmrWJ10
みっともなく倒れて「絶望した」って泣きながら出来ない理由を並べ立てる
虚淵さんを見てるととてもとても安心するんだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:18:39.26 ID:ecViIkau0
エミヤ「現実を知れ」
切嗣「聖杯でもなきゃ無理だ」

どっちも負け犬だからな
虚淵は負け犬を飾り立てて格好良く見せる天才

エミヤの人気が絶えないのは、それでも「生前」は諦めなかったから
切嗣を「聖杯頼り」の「サーヴァントと同類」にsageた虚淵の罪は重い
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:02:17.33 ID:q8xXZgcZ0
ZEROの切嗣が格好良く見えるって有り得ねえがな

phantomと違って、格好良さげに見えるんじゃなくただ単に勘違いした厨二厨年以外の
何にも見えなかったぞガチで
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:27:44.94 ID:GaryeQqy0
カッコイイかというとそれはちょっと違うんじゃないかと思うが
こういうのは永遠の中二が見るからあれはあれでもいいんだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:58:55.05 ID:q8xXZgcZ0
厨二的観点から見ても、飄々としてる訳でもハードボイルドな訳でもなく
ハードボイルドになり損ねた上にクールっぽく決められる訳でもないただのヘタレだからな
zeroの切嗣っぽいおっさんは
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:17:32.66 ID:EQUJV/LYO
実際心の中で無力を責めても、
決して泣き言は言わないからかっこいいと自分は思う。

アイリに泣きついたり、マイヤに泣いちゃダメ言われたり、
セイバーには露骨にdisったり、
感情がもろに見えちゃってるからクールぶってるだけにしか見えない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:19:06.71 ID:ecViIkau0
自己レス
>格好良く見せる
勘違いした信奉者が付くように仕立てる、と書くべきだったかな


あとセイバーの人気が絶えないのは、本人に利益がないことだな
願い叶えたらエミヤを摩耗させた例の守護者無限地獄に直行
当人にとっては利益なんだろうけど、傍から見るとハイリスク&ローリターン過ぎる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:35:23.22 ID:jQbmrWJ10
自分のために泣くオッサンはハードボイルドでも何でもないんだが
洋画の吹き替えをやってる声優陣は切嗣をどう思ってるやら
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:23:06.64 ID:GaryeQqy0
つうか君たちは切嗣がフィリップ・マーロウみたいな
ハードボイルドなおっさんだったらよかったのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:25:59.76 ID:JQcc98wD0
そこまでいかんけどまともなキャラ一人くらいほしいよね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:28:02.40 ID:jQbmrWJ10
ハードボイルド云々よりも手放しで面白いと思える作品になってりゃ批判も少ないだろ
たとえオナニー色が強くともな
実際はアニメになっても原作がろくに売れない程度のしみったれたオナニーだからな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:33:00.48 ID:rKwWD0M70
別にハードボイルドでも生卵でも別にいいのさ
原作で語られた部分がろくすっぽ守れず
3回会話したという部分を最低という言葉の底を突き抜けた方法でしかやってないアホが嫌いなだけで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:05:37.55 ID:jQbmrWJ10
>>468
まともなキャラは出番の少ないキャラ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:44:40.22 ID:EQUJV/LYO
ZEROはfateの舞台を借りたら虚淵の二次小説でしかない。
アレンジを入れすぎて体裁すら整ってないし。
それを公式前章としてやらかしちゃって。

数合わせに猟奇殺人鬼を投入した時点で、
聖杯戦争を虚仮にしてるでしょ。
アイリの投入自体、作品を読んでないって話だし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:23:26.18 ID:IQrtDf6g0
自称大好きなキャラという言峰とギルすら
原作をまともに理解してたら絶対やらないような書き方しかできてねえもんよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:59:11.24 ID:fp4CumTG0
>>473
たぶん、本当はその二人もお気に入りじゃなくて
虚淵が本当に気に入っているのは臓硯だと思う。
SNからの人物で唯一、改悪されてないし、
何よりも作中、臓硯だけが聖杯が汚染されてる事実に気づいている。
更に虚淵視点で見るなら、ある意味最も美味しいポジションに居いる。
そして、Zeroの4次聖杯戦争で最も利益を得ている。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:01:38.24 ID:ZssClR9W0
それはただの結果論だろ
そもそも改悪されてないとかねーよ
あの爺さん文字通り魂まで腐ってるが決してアホではなく
本来の4次の戦いでは無駄弾を撃つのを避け静観してたはずなんだぞ
それを気に食わない奴を苛めるためにとかこれが改悪でないとな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:08:07.19 ID:1eW0lGh60
改悪されてない様に見えるのは臓硯が好きなんじゃなくどうでもいいキャラだからだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:10:15.45 ID:jrsDoNDe0
虚淵フィルターにかけるとどんなキャラでも豆腐メンタル、悪趣味、言い訳がましい糞キャラになる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:57:08.56 ID:Jtz/UE1tO
Zero信者がアポまでsageだしてうぜえ
しかもろくに読んでないのバレバレ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:22:22.81 ID:/0rzkqdy0
雁夜が途中で潰れて蟲を解析されたら間桐の魔術がバレるわな
血統の衰退我慢してでも守り通したのに

雁夜を苦しめたいなら帰ってきたのを無言で叩き出して何もさせなければいい
「お前の一大決心など何の意味もない」「償いさえ許さない、桜とお前に接点はない」と突きつけるだけで
あの虚クオリティはのた打ち回るだろうさ

「無駄手」を打たされた臓硯こそ最たる改悪だよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:37:38.32 ID:XZvBsY4O0
>>474
聖杯が本来の「具体的結果を想定出来ないと思いがけない結果をもたらす危険性はあるが、
実現する過程を思い描けなくても必ず結果を齎す」機能でなく、
「当人が思い描ける過程でしか結果を齎せない」という魔術師にとって燃えるゴミにも
劣る物と化した所為で

「『過程を思い描けなければ結果を齎せない聖杯』を自ら設計し、自らが全く過程を思い描けない
不老不死の実現をそのポンコツ聖杯に託そうとしている弩級の痴呆爺」
という超絶劣化をなされているが。臓見の場合は
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:00:07.75 ID:+dAID8Wr0
臓硯はZero厨に愉悦部顧問だかOBだとか言う迷惑な認定までされてるしな…
SNだと臓硯ってもっとこうカッコイイと思う瞬間さえあったんだが…

愉悦部が全面カットされてたら言峰とギルもまだ見れた代物だったかなと
今ちょっと思ったが、ホモ臭さ鬼女臭さが無くなるだけで
屑さDQNさには何ら変わりないかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:23:34.70 ID:bO5RYAo90
>>478
なにそれ、クズどもが絶賛している糞淵様のキャラが二人もでているんだがね
新作?でも糞淵キャラがでているから見たくなくなっているのに・・・
糞信者どもは駄作以外の作品に喧嘩うって軋轢しか産まない害虫だな…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:38:27.97 ID:KuVh50IA0
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 04:18:37.20 ID:9m5W5tmI0
終わったとはいえアンチスレが過疎って悲惨なアニメだなあw
一種の人気のバロメーターなのに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:14:26.51 ID:RDqH0lr+O
虚淵信者とやつらの勘違いは消えません
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:43:14.80 ID:Fot3Lf4i0
確かに延々粘着し続けるアンチも一種の信者には違いないが
完全に「離れた」可能性は考えないのだろうか…

俺もアポだのcccだのには全く触れてないし、今後触れる気も失せた
月姫2が出たら型月とはサヨナラだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:58:27.17 ID:oy4HJALY0
アポはそこそこ面白いが、Zeroから有る「もうFateは弄るな」感は多少ある…
Zeroと違ってSNで既に登場したキャラのdisとかヘイトの為の設定改悪みたいな
悪質さは無い分、エンタメ系ラノベとしては及第点だと思うけど。

休みの間にSNを(全部じゃないが)再プレイしたが序盤だけやってても
基本的な魔術師の設定や、切嗣時臣セイバーがZeroのあの惨状になる過程がやっぱり理解できん
更にプレイしてくと言峰とギルのZeroでのおかしさも今更だが気持ち悪くなってくる

虚淵がSNをマトモにやりもせずに好き勝手オナヌーしただけってのは再確認した
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:21:48.26 ID:cjiM51bE0
現実じゃあゼロは大人気www
アポは大した盛り上がりも無しwwww
これが作家の実力の差だよw
まあ東でも虚淵の弟分として分を弁えてるようだし
せいぜい頑張ってもらいたいね
奈須はもう枯れたしどうしようもないな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:12:02.18 ID:RDqH0lr+O
>>488
どこらで大人気なんだ?
コミケでも店頭売り同人でもFateの看板の下でひっそりしてる程度で大した勢力になってないんだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:15:21.27 ID:0DANMOY+0
例えいくら人気があっても中身がゴミ同然、いやゴミ未満であることは変えられない事実
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:21:18.00 ID:oy4HJALY0
コミケはよく知らんがそうなのか>大した勢力になってない
グッズ展開とか視界に入る範囲で見てると
あんだけSNキャラを改悪しまくったヘイトアニメと原作の癖に
結局キャラファンや腐相手の商売で稼いでく道しかないっぽいのがお笑い種だとは思ってたが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:53:47.78 ID:RDqH0lr+O
元々魅力に乏しい虚淵さんのキャラはろくに同人誌作られたことないしな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:57:54.88 ID:utQuEMnOP
エ…エロ同人なら…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:11:05.48 ID:KQSzIm8q0
エロ同人に関してもまどか以外全滅みたいなもんだは
ZEROとかFateというか型月全盛の時期と比べたら鼻息で吹き飛ぶレベル
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:42:26.95 ID:JrJnQIoO0
まどかはエロ同人全然だよ
売れなくてすぐ撤退されたからな
まどかは全年齢向け同人誌のが多い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:28:09.20 ID:RDqH0lr+O
スレチだか、まどマギは近場の同人ショップじゃ放送後の夏コミ前の時点で
壁一面にコーナー作ってたのが一棚に縮小されてたな
ネットでの人気の割に扱いが微妙でいぶかしんだ記憶がある
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:33:55.72 ID:jkQlZC8C0
>>495
あっても生やすか触手かモブ男のリンカーンとかそんなんばっかだしな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:41:18.58 ID:86mlKj3E0
コミュ障とダッチワイフと話の駒しか居ないんじゃ
幾らキャラデザだけ良くてもエロ同人が盛り上がる気がしないな

セイバーとちゃんと連携する聖人ゾンビ切嗣と魔術と武術でバトる時臣と
昼ドラせずに天才ぶり発揮するケイネスと無茶な八極拳ゴリ押しじゃない戦い方する言峰と
あと化け物3人加えて、ちゃんとぶっ殺し合う第四次が見たかったよ
絵が綺麗でも、戦いに燃えが無いんじゃ意味ねーよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:07:30.11 ID:Ie2p9HDA0
魔術師の戦争なんだから、人格者の魔術師の時臣の他に典型的な魔術師枠で
一般人や霊地がどうなろうとかまわない悪人(切嗣は善人)と
時計塔の権力争いに勤しむ俗な奴くらいの種類は必要だったろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:21:26.73 ID:KQSzIm8q0
最後のはいるか?
権力争い自体はともかく
権力闘争するような魔術師がステゴロを積極的にするかというと疑問だと思うんだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:16:27.59 ID:NzW9RVAN0
>>499
それ全部、エルメロイT世で良いと思う。
聖杯への願いは根源到達で。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:52:05.72 ID:zqvRpKm50
時臣の願いが根源到達ってのは諸々の設定で無理がありすぎたからな…
確かに、根源到達を願う魔術師が別枠でいても良かった

とりあえず龍之介ウェイバー雁夜はバトル的には全く役立たずなのがなぁ
ウェイバーはケイネスとの因縁すら複線回収してないし
雁夜はウロブチの悪趣味の体現みたいになってるだけだし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:22:15.31 ID:9m5W5tmI0
因縁の消化しないなら師と教え子の設定いらねw
なんのために入れた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:47:20.33 ID:eB9YAZtA0
時臣って一応「人間としての人格者」じゃなく「魔術師としての人格者」なんだけどな…
善か悪かで言うなら善なんだが、時臣の「人格者」の設定を勘違いして覚えてる人多い気がする
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:30:41.02 ID:hk+zG2WT0
時臣が「魔術師としての人格者」なのは分かるんだが、
根源に代々の魔術刻印持ったまま行って、まさか帰ってくる気でいるのお前?とか
自害させるのが現実的でない金ぴか召喚するってどうよ?とか
遠坂の悲願は根源って言うならそこ全く後継の凛に伝授してないのは何で?とか
さすがに行動に合理性に欠ける気がする

ぶっちゃけ虚が魔術師pgrする為に、根源言わされてる感がある
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:50:02.48 ID:LB62dK/10
そういや抑止対策ってどうなってんだろ
五次は誰も根源目指してないから気にならなかったんだが
もし聖杯の孔は対象外でガーディアンが出ないように何かしてるとしても
あれだけ大っぴらに聖杯で根源行きますって公言して
しかもあれだけ実現可能近くまでいけば荒耶の時のような抑止が働きそうなんだが
時臣何も対策してなくね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:17:04.37 ID:JWtJI5IX0
それ以前に根源に言ってどうやって戻ってくる気なのか知りたいわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:29:13.41 ID:G1H6Qn5j0
金ピカ召喚はSNで決まっていたからしょうがないんじゃないのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:08:14.02 ID:wWqCLgLb0
>>508
SNでの金ピカ召喚者は言峰だったのにクソブチが遠坂pgrのため遠坂に変えた
その結果、「金ピカコントロール出来ると思ってる遠坂は馬鹿」となり更に言峰に乗り換える過程で共謀に気付かない無能扱いされる今の事態を招いた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:08:28.94 ID:hzeu2TBP0
>>509
正確に言うなら、凛とギルが組んだら最高に相性が良い。という話を否定する為。
虚淵は凛が余程、嫌いらしい。
まあ、時臣が生きていて
魔術師の典型になった姿が昼ドラ要素を省いたソラウ。
と言っている時点で凛の事が嫌いなのは良く解るが、
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:52:32.35 ID:/madCVTn0
>>510
いや逆に凛のこと嫌いじゃないだろう
あいつが好きなタイプって傍若無人タイプだしわざわざ短いとはいえ嫌いなら大冒険のページ入れることもないし
まあここら辺きのこへの擦り寄りってところもあるだろうけど
あとギルガメッシュと凛の相性が良いって性格的な意味じゃなく金銭的な意味じゃなかったか

矛盾が多く出てくるのも虚淵が時臣を改悪したのが諸悪の根源だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 05:33:42.08 ID:wWqCLgLb0
>>510
んー、凜disってより、自己投影先の一つとしてだーい好きなギルガメッシュくんが
くそ生意気な「強い女」と相性がいいてのがウロブチ的に絶対に許せんのよ
(相手が凜かどうかは問題じゃない)

>>511が言うように
「戦い方の性質上出費が激しい凜だから、金が湯水のように湧いてくるギルガメッシュと組めたら相性がいい」てのが性格の話として一人歩きした結果、
ギルガメッシュがマスターの凜にやり込められたりぶつぶつ文句言いながらも凜のことを気に入るような二次が割とあるからウロブチはそれが気に入らなくて真っ向否定したかったんだろ。
ウロブチが二次でのギルガメッシュのギャグ要員化が気に入らなくて文句言ってたのと同じ理屈

>>511
上にも書いたように、極端なマッチョ思想のウロブチは「強い女」が嫌いなんだよ
ここでいう強さは純粋な戦闘力もさることながら精神的な強さ(セイバー、凜、ある意味SNの桜)や男の人生に与える影響力の強さ(言峰嫁のオルテンシア)も含む
ウロブチの考えるあるべき女の姿は、アイリ、マイヤ、ソラウ、葵、Zero桜のような、
大局も見れない愚かで脆弱な、男に生かしてもらってる綺麗なお人形じゃないとダメなんだよ
でないと自分が馬鹿にして見下すことが出来ないから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:34:11.21 ID:BhG9kt9P0
>>504
よく言われることだが、
 魔術師としての人格者=セカンドオーナーとして、貴族としての誇りは忘れない
筈だが、実際は自分の領地を荒らしまくって思い切り霊地としての質を下げにかかるる
殺人鬼やその鯖を引き籠ってガン無視放置

とか、魔術師としても糞未満もダニにされましたよ
そもそも、遠坂は先祖代々魔術師としても人としても変わり種だったから先祖も
ゼルレッチに気に入られたんで、典型的魔術師とした時点で設定崩壊でしかねえ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:06:47.66 ID:2Dmkuf8+0
>>508
ただ聖杯戦争に優勝して自分の一族の手で儀式を完成させたという体裁があれば良いアインツベルンのアハトや
根源なんてどうでも良いから願望機の機能を使って不老不死を実現したいだけに成り下がったマキリの臓見らはともかく
根源に到達したいんなら、令呪に逆らい易い英霊を鯖として呼ぶのはご法度

ただでさえ霊格が高いと令呪に対抗し易いのに、最高の霊格を持ち、対魔力装備でガチガチに固めた英霊を
よりにもよって最高の対魔力を付与されるセイバークラスで召喚したがったZEROの時臣

なんていう池沼未満のド低脳はSNには存在しなかったよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:37:43.23 ID:1OjxmjGd0
>>512
その「強い」ってのが男か女かで大きく変わるんだろうな
あいつが赤セイバーが好きとか未だに信じられん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:06:30.37 ID:hzeu2TBP0
>>514
一応、SNではメディアの召喚者が池沼未満のド低脳じゃなかったか?
信者の望み通り、虚淵が5次聖杯戦争を書いたらマスターは葛木宗一郎じゃなくて、
(魔術師の名門の出身という設定を追加した)その低能召喚者のままになりそうだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:33:30.93 ID:2Dmkuf8+0
>>516
俺が書き損ねた部分はあるが、
名門一流魔術師の家系でありながらこんな間の抜けた低脳としての時臣という男は
SNでは存在しなかったというだけの話
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:48:47.57 ID:R5/b8aZv0
ケイネスも武功を求めて参戦とかいう魔術師的に論外な理由付けされてたよな
虚淵はdisりたいキャラを愚行の為の駒にするから、結局全く整合性が取れなくなる
まあウロ的にageたい言峰ギル辺りも、他キャラdis行為や発言をやらせたが為に
dis対象以下の陰険で女々しい糞キャラと化してるんだが。

個人的にSN時点では時臣のイメージは仏頂面の男ver.凛だったな
聖杯戦争は勝つ為に戦う的な、ちょっと脳筋思考入った魔術師
ウロの貧相な「貴族」イメージ押し付けられたせいで、あのザマだが。

しかし時臣以上に切嗣がなまじ主人公で描写多いせいで救いようが無いんだよな
あそこまで只のお子ちゃま自爆屑男に成るとは最初は思わなかった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:28:21.43 ID:dkz6fjoi0
根源を目指すのが現代の魔術師の間ではほぼ形骸化しているってのは事実だが
それは「(如何な天才でも)短い代では不可能だから」であって
9代続く名門の、稀代の天才であれば射程範囲内だよな

武功の「箔」ってのも意味不明
魔術師は研究(自身の魔術の洗練)が修練そのものだから、研究を極めること自体が強化に繋がる
実戦で、思考や実践の機能に損傷が出たらどうするんだ?
完全無傷で完勝できるとまでは流石に思わないだろう
ってか根源到達以上の功績があんのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:41:55.11 ID:2Dmkuf8+0
時計塔の場合、権威主義で根源への到達を放棄してる手合いが多い
ってのは設定として存在するから、それはどうだろうな


武功が欲しいなら封印指定の魔術師狩りでもして「協会に」貢献しろよ。お前協会のロードだろ
って話だが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:17:27.95 ID:H546MQwT0
魔術師狩の切嗣を術師狩狩しに来たことにしよう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:22:22.32 ID:R5/b8aZv0
>>521
めんどくせえw
…その魔術師殺しの切嗣の思考も
虚の考える間違った魔術師像(魔術頼りの傲慢さとか文明の利器を侮るとか)を
基盤にしてるから、戦闘や銃器のスペック羅列がすごいしょっぱかったよ…

エルメロイT世は武功を求めた戦いに何で最愛の婚約者連れて来てんだよ
ってのも結局最後まで納得いかなかった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:55:25.85 ID:pyqnT8Wb0
っていうか切嗣の場合は、とにかく弾数重視のキャリコM950(何故か100発弾倉使ってないのが無意味感漂ってるが)で
足止めして、その間に起源弾をぶち込む
ってコンセプトはまぁ、何でコンテンダーと狙撃用ライフルとで互換性持たせないんだよ。いちいち妙な改造してまで
弾に互換性持たせないってどういうことだよ
とかいう突っ込み抜きにすれば、まぁ理解出来ないことも無いんだが

舞弥まで何であんなおバカ武装させてるのよ
常識的に狙撃に使ってたステアーAUGと互換性のある5.56mm弾のサブマシンガンでも持たせてれば
普通に綺礼を蜂の巣に出来てたというに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:05:11.91 ID:h93NnPMH0
俺は銃のことなんか全く知らんけど虚自体が銃に関しても結局にわか知識しか持ってないんでないの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:48:27.02 ID:H546MQwT0
切嗣はアヴァロンをアイリに持たすとかいう意味不明な事をやる奴だから
その癖アイリの手に偽の令呪を付けるという初歩的な事すら忘れるというお人です
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:54:22.33 ID:mSbCeWlSO
赤セイバーは、
人間大好きで、人が足掻く姿(目標に向けて突き進む)も好きだ!
って奴なんだがな。

間違っても、
醜態を晒してまで足掻く姿を嘲笑って愉悦を感じるキャラじゃない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:24:25.93 ID:TjEnLgy90
よく知らんけど5.56mm弾のサブマシンガンってあるのか?
サブマシンガンってのは拳銃弾を撃つ機関銃かと思っていたが
「アサルトライフル持っとけ」ならまあそうだろうが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:58:06.35 ID:uPmod0s+0
>>511
性格的にどうかは明言されてないからなあ
金銭的限定だとギルは金くい虫の魔術師とは誰でも相性よくていくらでも金をくれてやる奴になるぞ

>>512
Zeroの遠坂dis凛disで相性いい設定否定しようとするのもだが、セイバーdisに関しても
Fateルートの求婚〜両断やUBWのセイバーを認めているギル発言とかも腹に据えかねていたんだろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:08:12.43 ID:bPpSDb+20
>>527
カービン銃はサブマシンガンに分類される

zeroの時期なら、カスタム無くてもHK51や53で7.62mmや5.56mm弾が使えたと思うが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:24:19.56 ID:IQzkyqf80
>>526
Zero仕様ギルがエクストラに出たら、愉悦という名の下司なヲチ根性を
赤セイバーに感染させようとするイベントとかあったりして…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:31:32.30 ID:PZ2DJC440
この世の愉悦を味わい尽くしたギルが今更人間の昼ドラにのめり込んだ理由が分からん
あんなもん権力者なら真っ先に、一般人でも結婚すりゃ十分に味わえるもんだろ

うろ先生って未婚? まさか童貞じゃねえだろな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:34:00.82 ID:7ZwzqT1Z0
SNで、「結局人間が生み出したものだからこそ娯楽というものは楽しめるが
その発信源たる人間こそが究極の娯楽である」という結論に綺礼も行き着いてはいるが、
昼ドラでなく必死に生きようとするその様とかもっと広義的な意味合いだからなアレ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:20:45.84 ID:g6Z1PZAFO
型月的にあの汚物はいるものなのか
いらないけど付き纏われてるものなのか
どっちなんだぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:34:52.79 ID:4GAny8Ro0
虚淵のことなら、EXTRA CCCやアポには存在が欠片も無いことからお察し下さい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:59:53.53 ID:tPE7QIL10
アポクリファにはウロブチ設定キャラか何人かいかったか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:18:53.28 ID:BW9GwRFj0
Zeroというとっかかりがありながら関われてもその程度って時点で十分お察しと思われ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:59:56.09 ID:Ufl6rwtz0
>>535
設定のキャラが出てはいるが、本当に信頼されていれば、タイミングからして
執筆の余力もある筈だから、コミケで発表した程度の量なら虚淵に執筆依頼してるだろ
本来ならな

それに、例えばソラウの兄貴とか関係ありそうで余りない人選だし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:10:56.41 ID:nfPbzjt60
ヴラドとかが設定虚淵だがアポ読んだ限り
Zeroのギルみたいな狭量で女々しくてホモ臭いDQNじゃなくて
普通に王様っぽいと言うか、マスターへの態度も結構鷹揚で悪くないキャラに思えたよ
結局は書く人間の筆力というか、虚みたいなキャラdis根性が無い作者なら
たとえ設定がどうでも不快感の無いキャラには仕上がるんだと感じる

Zeroはギルや征服王が王の器!みたく持ち上げてる癖に実態は只の糞
聖杯問答のシーンはセイバーdisりたいだけの超理論が不愉快すぎて、録画してたけど速攻消した
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:38:39.44 ID:xU+h2yzB0
>>538
って言うか、恨み買おうが失望されようが絶対的かつ孤高の王たらんと考えて
実際にそうして生きてきたからこそエクスカリバーを手中に出来たセイバーが
自分に失望した人間第一号のランスロットの自分に対する怒りを知っただけで
ファビョって戦意喪失
って最早笑えないギャグである
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:30:19.97 ID:g6Z1PZAFO
虚淵さんのキャラの設定は余所様から失敬したもので虚淵さんが考えてる訳じゃないし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:13:58.03 ID:tPE7QIL10
ウロブチ自身は何だったかのインタビューで次々とFateのやりたいネタ思いついてるから楽しみにしててね☆みたい寝言ほざいてたような
まあ型月が距離取り出したなら重畳
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:13:56.01 ID:UlEE673YO
ガウェインが怒り狂って剣を突きつけてきたら、
セイバーも動揺はするだろうが、
反逆したランスロットだもんな。
何初めて知ったみたいなんだよ。
実質二回目だろって言いたい。

キノコガウェインと虚ランスロット、
何で扱いに差が出た。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:16:13.00 ID:RDw71xoD0
きのこはキャラクターを作った
虚淵は舞台装置を操作しただけ
その違い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:36:52.64 ID:BW9GwRFj0
ちげー
虚淵に人を楽しませる気が皆無なのが問題の本質、自分が楽しむことしか考えてない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:49:11.41 ID:2PjVvwS00
セイバーの本質を理解してないから
まぁ理解してても捻じ曲げるだろうけど
SNプレイしろや虚淵
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:06:49.04 ID:DK11FoqD0
>>538
あの聖杯問答はリーダー論みたいなもんで正解なんてない
セイバーが間違っているわけでもないし
あの二人にも負の面はあるのだな
ギルは尊大な奴だが本当に欲しい者は手に入れられない状態だし
イスカンダルは「俺の妄言のせいで大勢死んじまった」と語っている
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:17:54.82 ID:ZdW89qVE0
正論なんて無いのに、一方的にセイバー論破!みたいな
流れに持ってって終わらせたから突っ込まれまくってるんだろ?>聖杯問答
セイバーの本質も本当の意味の騎士道も歴史的背景すら捻じ曲げてdisったも同然

ランスロットは切嗣時臣に次いで、きのこに書き直して欲しいキャラだ
あんなんじゃ円卓浮かばれねえよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:27:02.52 ID:DK11FoqD0
セイバーにだってカリスマ性はあっただろうし忠臣もいただろうが
迷いが出たところをアサシン乱入してきて
アイオニオン・ヘタイロイを出された勢いで押し切られたからな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:27:57.76 ID:9OmuS9mA0
>>547
仮にきのこがもし一からランスロットを描いていたとしたら
相談室・竹箒日記・花札ランスと同じような感じになっていたのか
はたまたこれらとも全然違う形になっていたのか

何にせよ宝具・スキル含めて虚淵より全然良いキャラになってたと思うが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:31:07.66 ID:RDw71xoD0
少なくともFateのファンに
ランスロットを鯖とした場合の設定作ってみて
とやらせた時に
アロンダイトは確定として出るだろうが
名を隠して代理で戦ったから偽装能力とか
木の枝で追っ手を倒したから何でも武器を宝具にするとか
バーサーカーのデメリットを完全に無くす能力とか
絶対につけないだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:48:11.14 ID:9OmuS9mA0
>>550
アロンダイトや(湖の)精霊関連の何かは付きそう
変装して戦うエピは割と有名だから隠蔽能力は有りかなと個人的には思う
但し変身までは無しだが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:54:22.32 ID:2PjVvwS00
まぁSNが先にあるユーザーとしては
ライダーがセイバーにお前に憧れる者などいないとか言ってるのが失笑ものでしかないしな
王は万人に羨望され魅せるのが王という存在とか言う主張も
歴史の知識ある奴ならじゃあイスカンダルは王じゃねーじゃんwって話になるし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:54:45.08 ID:DK11FoqD0
「誰だか分からんサーバントに不意打ちされた」にすれば
話の流れ的にも変身する必要なんてなかったような気もするな
使いパシリにされるバーサーカーがどうにも似合わん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:00:11.81 ID:WlZfLNjE0
>>542
バーサーカーがガウェインだと虚淵のやりたい事が出来ないからな。
ガウェインの他にもモードレッド辺りをランサーとして追加して、
カムランの戦いにおいて敵味方双方の兵士達皆がアルトリアを恨みながら死んでいった。
と錯覚させる位はして欲しかったよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:25:11.53 ID:Ev7k1fRT0
>>547
国が滅んだのは避けられない滅びだったからではなく、セイバーがコミュ障で王妃と円卓筆頭が屑だったから
とりあえず屑のこいつらが悪い、っていうのはな・・・

完璧で孤高な王のセイバーがマスターや他二王に憐れまれる「痛ましい小娘」化したり
「完璧な騎士」設定で円卓筆頭のランスが逆恨みのクズで更に支離滅裂のクズに上乗せ改変されたり
虚淵のコンプレックスでキャラdisするためにキャラ作られてるZeroセイバーとランスを基準にFate正史にしたおかげで
ブリテンがクズも御せないで滅んだ無能な上司と阿呆の集団になっていってるのがやりきれない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:31:49.81 ID:9OmuS9mA0
>>554
ただ仮に虚淵がガウェインやモードレッド書いてたとしたら物凄いDQNにされてた可能性が否めないのが何ともな
でも今よりは物語に筋が通ったかもな

ランスロットは外伝とかで出した方が面白いキャラになったかも
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:08:55.14 ID:ZdW89qVE0
>>556
Zeroギルより腹立つ小物なDQNになりそうだ>虚淵が書くガウェインやモードレッド
でもランスロットの「お前何言ってんだ」的醜態オンパレードよりはマシかもな

>>555
アポが「Zeroが起きなかったFate」定義されてる時点で
型月的にはZero被害を(今更ながら)最小限に食い止めたいのか?とも思う
それならufoや虚を完全カットアウトして欲しくはあるが…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:56:51.20 ID:g6Z1PZAFO
まぁプロトタイプ引っ張り出したり、沢山のパラレルワールドを作ることで
癌と癌に冒された本編を埋もれさせようとしてる感じはする
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:04:00.08 ID:pXqtMctv0
俺のイメージ的にきのこの方向性は少年漫画と少女漫画と伝奇混ぜたような感じなんだけど
虚淵はその内の1コも書けない上にFate本編にリスペクトも無い最悪の書き手だ
今じゃ型月関連で名前見るだけで画面ぶん殴りたくなる

第四次はキャラ造形からヒラコーみたいな書き手に書き直して欲しいわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:29:14.70 ID:z6ZFT2+v0
あるキャラがやらかした要因を突き詰めると関連キャラに行きつくって感じで
飛び火しないマトモなキャラがほとんどいないことに失望して疲れてくる。
とりあえずセイバーを無能扱いしておけば無難という風潮にはもうウンザリだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:01:41.75 ID:IcaVsVy80
SN設定に合わせるならランスは単に「人の心が解らないと言って離反した騎士の筆頭」ってキャラの方が良かった気がする
で、今のモードレッドみたくアーサーから距離を置いた外伝とかでちょこっと過去の事を語らせるとかさ
>>551
>アロンダイトや(湖の)精霊関連の何か
有名な剣と二つ名に連なるスキルが何で趣味宝具よりぞんざいな扱いなんだろうな…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:37:07.62 ID:IM0hgstw0
虚淵はSNに繋がる言峰の物語を書きたかったらしいが、それってきのこ以外が書いてはいけない類のものだろ
俺の言峰は最強なんだ!のために他キャラが総じてクズの言峰を擁護できる程度のクズで格下にされて
SNキャラにとって重要な切嗣時臣の改悪なんて目も当てられない
この先のFate派生作品はZeroに遠慮しながら展開していかざるを得ないだろうし本当にFateにとっての癌でしかないわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:43:36.47 ID:sL5Dey450
>>562
散々言われてるが、
「妻が綺礼の本質を看破した上で、綺礼にも綺礼なりの人生の楽しみ方があるんだと
理解させて自決を止める為に自ら首を吊った。だから綺礼は妻をあれ以上の伴侶は居ない
彼女は天使だ。と10年経っても称賛した」
ってエピソードをまるっと改悪し腐ったからな。どの面下げてSNに繋がるとほざいてやがるのか

>>542
改変したっていうか、「王は人の心が分からない」と自分の目の前で吐いてのけた臣下だからな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:57:17.15 ID:Odifa6QE0
アイリを囮にして前線に出すとか言う糞改変の煽りで
士郎に目の前で女に死なれるのは応えるとか言ってたのが台無しになったな
あれいいシーンなのに妻絡みの改変とアイリ刺殺で台詞が滑稽になった
お前言峰好きならキャラの設定くらい頭に全部叩きこんどけや
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:24:38.08 ID:sL5Dey450
歪んでるなりに大切なものやそいつの確固たる価値観がある
って人間性を、ただの他人の不幸でメシウマ野郎に改悪し尽くされたからなぁzeroでは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:43:02.76 ID:MXI/Wzgz0
SNの言峰は非道ではなく外道って表現がしっくり来たが
Zeroの言峰モドキの鯖に人生指南されてる鬼女野郎は只の下衆だからな…

虚淵は結局、言峰にしろギルにしろ「キャラが」好きなんじゃなくて
セイバー筆頭に主役側や善玉キャラ(SN本来の設定での切嗣時臣含む)を
圧倒できる力を持った「立ち位置」が好きなだけなんだろう
だから言峰もギルも、主役側や善玉に敗れたり後れを取る事でむしろ魅力や個性が増すという持ち味を生かせず
他キャラをそれ以下の屑に改変して踏み台にするような書き方しか出来ない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:01:38.50 ID:sL5Dey450
セイバーが金ピカ相手に、まるで歯が立たないまでも4次のクライマックスでは一応
激戦とは言える戦闘を繰り広げてた筈なのに、まるで盛り上がらない磔エンドだったしな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:23:54.51 ID:oA9JKrDrO
>>566
虚汚物さんリアルじゃ善玉を圧倒どころか小学生に凹まされて逃走するヘタレだからな
俺TUEEEのオナニーのために人様の作品ダイナシにする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:30:59.32 ID:bkvA7LHI0
>>561
というかSNプレイしてた頃はランスロットが居るならそのポジションかなと思ってた(離反した騎士で一番有名だし)
SNの設定だと不倫問題入る余地なんて無いからそれはオミットって事で
でも虚淵が無理矢理捻じ込んだから変になってしまった
ランサー陣営といい雁夜といい切嗣の愛人といいあいつ昼ドラ好きなの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:45:17.32 ID:MXI/Wzgz0
>>569
ランサー陣営その他に共通する女絡みのZeroの描写見てると
視野が狭くて男依存の女を自滅させたり発狂させる事で
女に対する劣等感を解消する歪んだオナニーをしてる気がする
それが結果的に昼ドラ臭になってるだけで、昼ドラ好きではなさそう

本来そんな要素と無縁の他人様のキャラ・セイバーでさえ
改悪して視野の狭いバカ女に仕立て上げて、ランス相手に醜態晒させてるし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:48:50.11 ID:BrcWHNrxO
DEEN版の一話でセイバーとギルが斬り合ってるんだが、
こんなシーンないとか、
一々ZEROの方々が突っ込んでくるから辟易する。

まあ、ジルのアベコベ翻訳クトゥルフ本が、
ディルの槍よりランクが上って時点で・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:19:50.64 ID:oA9JKrDrO
型月はさっさとFate/Zeroを公式パロディ小説認定すべき
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:47:50.90 ID:s8MK6W1f0
>>572
もう少し時間がたてば風化する・・・と言いたいけどZero執筆から5〜6年後に
アニメ化してるので今後何が起こるかもわからないからねー。
型月の関連作品のリメイクに関わらないことを祈ることしかできないかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:20:49.46 ID:jkTERBXa0
>>569
コンプリートマテリアルによると、
マイヤについては単に過去のマテリアル本に
切嗣には愛人がいたという設定があったから書いただけ。
雁夜については間桐だからワカメ辺りを参考にした結果「困った奴」を出そうと
してあんなのを書いた。
(鯖については横恋慕の英霊が偶然にもセイバー苛めに使えるランスロットだった)
ランサー陣営は切嗣の噛ませ犬で、人質作戦の為に
恋人の存在が仇になる関係性から鯖をマイナーな(4次鯖の平均レベルを落とせる)ディルムッドに決定。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:07:58.45 ID:bkvA7LHI0
>>574
ありがとう
>鯖については横恋慕の英霊が偶然にもセイバー苛めに使えるランスロットだった
要するにやりたい事を先に考えて背景考えずそれっぽいキャラを当てはめただけか
ランスの虚淵捏造宝具が目立ってて、逆に皆が連想できるレベルのアロンダイトと精霊の加護が空気なのもその為か

…ってそんな理由でSNキャラの縁キャラ勝手に出すんじゃねぇよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:09:28.97 ID:ZkHYS0cV0
>>571
一度交戦したものの結局宝具の正体は分からず仕舞いだった
とセイバー当人が言及してるんだから、戦ってて然るべきだわな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:14:22.10 ID:ZkHYS0cV0
>>574
クーフーリンに次ぐ大英雄フィンの当て馬にする為に無駄にスペックだけは高く設定された
ディルムッドが異様に低レベルになってたわな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:26:17.70 ID:R17ayyt40
亀レスだけど>>327
似ているキャラなんてしょっちゅういる

例えばzeroのバーサーカーのデザインなんてありきたりすぎる
トランスフォーマープライムのインセクティコンなどとか似ているし
http://stat.ameba.jp/user_images/20121014/20/suta-suku/1f/6d/j/o0700039312237056906.jpg
http://2chlog.com/2ch/live/livetx/image/1350673422-0076-001.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-GrizVrNElh0/T5HFOGuCONI/AAAAAAAADuI/G_rtQeLxdAg/s1600/TF210_InsecticonWarrior%2311F.JPG
あとキャスター役の鶴岡聡さんがスタースクリームで出演しているので、興味がある人は見てみて


80-90年代の洋書や洋ゲーとかでも女騎士って青色系と金髪の組み合わせが多いよ
どのファンにも言えるけど似ているだけでパクリって言わないほうがいい。非常識だ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:28:26.27 ID:PjJxDIoQ0
そいつ某所で馬鹿にされて逆切れしてるだけのキチガイだから触れないほうが良いな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:11:35.50 ID:c9FMZsYC0
ケルトは雑魚も高レベルだから、それに無双してたディルムッドが弱いはずないんだけどな。

フィン・マックールは神々の時代から人間の時代に移行する過渡期を象徴する英雄だから
些か俗物臭いというか小物臭いというかだが、外敵からの祖国防衛に尽力して結果論としては果たせなかった
アーサー王と同類のクーフーリンと違い、フィンとフィアナ騎士団はガンガン勢力図広げまくった征服王なんだが。
虚ちゃんの琴線には触れなかったか・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:01:37.72 ID:eA6zknqi0
虚は伝承調べた上で各クラスに合う英雄をピックアップするんじゃなくて
話の都合にいい英霊をwiki以下の知識から選んでるだけだからな
一応Zero内では優遇されてるが、イスカもジルドレも
本来の史実の人物像を知る人間が見たら
怒るのを通り越して呆れるほど酷い歪んだキャラ設定だと思う

>>566
セイバー達SNキャラに優越感を持てる立ち位置が好きなだけ、解る
結局Zero言峰もギルも、SN時点での魅力を全く感じさせない屑になってるよな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:12:18.90 ID:I8Vp1xGY0
>>580
ディルムッドなんて漫画やゲームでほとんど聞いたことねーから大したことねーっていう安直な理由かもね。
かませっぽい奴なら誰でも良いやって感じで大して調べなかったんだろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:14:17.72 ID:+oGL1SZK0
ディルムッドとランスロットはZero設定(扱い)に怒ってた元ネタファン結構見かけるな
取り敢えずこれについては>>574見て怒りを覚えたわ
イスカンダルとジルはZero信者や公式の好評価に惑わされがちだが不満に思ってる人も居るんだろうな

…Zeroで使われた英雄に関してFateでのアレンジを楽しみにしていた人も居るだろうにな
虚が変に触ってアニメ化までしてしまったから広まりすぎて他の作家が再アレンジするのももう無理だろうし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:32:09.51 ID:eA6zknqi0
ジルドレはいっそジャンヌ絡みでアレンジし直して欲しい位だ
イスカはきのこの構想だと女だったんだっけ?

Zeroキャラに女のマスターや鯖がほぼ居ないも同然なのって
虚淵のマッチョ思考の結果なんだろうか
ライダー・キャスター・バーサーカー陣営あたり全員有能な女魔術師か鯖にしといた方が
戦いの悲惨さが増すし男ヲタももっと釣れたかもしれないのにな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:44:22.74 ID:+oGL1SZK0
ジルはジャンヌが出てて丁度旬ではあるし比較的楽に出せそうだよな
個人的にはランスロットの宝具もバサカ時限定で正気版だと変わりますって事でごっそりアレンジして欲しい所だがw

>Zeroキャラに女のマスターや鯖がほぼ居ないも同然
硬派()な物語を目指してたんだろw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:49:40.81 ID:Ptj6tUgdO
>>584
童貞王虚淵さんは女がよく分からなくて怖いのだろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:53:45.41 ID:Ptj6tUgdO
>>580
「頭のいい英雄なんて書ける訳ないじゃないですかやだー」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:23:22.35 ID:tTE9zSAD0
>>584
TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasmによると、
マスターについてオッサンが半数を占めてるのは、
一応、SNの5次マスター達の方が華があるように見せる為らしい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:26:24.28 ID:si4+3+R70
アイリや葵を見る限りじゃ女キャラがわんさかいても五次の方がもっと華があるのが目に見えるわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:30:36.86 ID:xhWoSphp0
君たち君たち
いくら女キャラが一杯いたって虚淵が作ってる限り何も換わらないよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:47:11.12 ID:eA6zknqi0
>>590
確かに、マスターが戦えない陣営が減って
虚淵の考える女の愚かさとやらで自滅する陣営が増えるだけか…

>>588
雁夜とか悪趣味全開で投入してるの見ると
虚淵の言う作劇上の都合的な所は言い訳がましく聞こえるんだよな
善人だと殺しづらいから時臣悪人にしました!とかバカな事言ってるし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:09:49.64 ID:aVt7ttAlO
どうあっても、
葛木先生に救われたメディアさんや、
人間大好きキャス狐に赤王、
さっぱりとしたドレイク姐に子供の守護神ナーサリーライム
こういったキャラ出てこないだろ。

下手すると、まどマギのさやかやほむらになると思うよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:26:38.36 ID:SZSHQAsg0
>>592
メディアさんに見捨てられた3流マスターみたいなのしか出てこない気がするわ。
桜&ライダー姐さんや葛木先生&メディアさんみたいな関係は虚淵氏的にはやりたくないだろうし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:52:39.20 ID:tTE9zSAD0
>>593
既出だが、虚淵が5次聖杯戦争を書いたら、マスターと鯖の組み合わせは
以下の通りに弄くられるだろうね。

間違いなくメディアのマスターは葛木総一郎ではなく、
(魔術師の名門出身という設定を追加した)低能召喚者のまま。
相性は言うまでもなく、最悪。

桜は鯖はメデューサから悪い意味で「力と結果が全て」「過程や方法など、どうでもいい」
と考えているという共通点を持つ悪霊鯖に変更。
Zeroの言峰&ギルあるいはキャスター組のような関係で相性は最高に良い。
後半はセイバーオルタも使役する。
(メデューサの場合は相性最悪で、士郎と交換する形でセイバーオルタに変更。)

士郎の鯖は、前半はセイバー。後半は無し(桜の鯖がメデューサなら、メデューサに変更)。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:02:18.10 ID:irvq0zfd0
まずバゼットが時臣並のdisり方+やられ方で
言峰にぶっ殺されそうなんだが…>ウロの書く五次
士郎が切嗣以上の胸糞野郎になりそうだし、兄貴もディルムッド並みに改悪されそうだ
女キャラの改悪は言うまでもない。凛とか劣化ソラウになりそう

>>593
やりたくない、じゃなくて、ウロには「書けない」「書く能力が無い」と思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:14:45.00 ID:AsH4Vff70
>>595
虚淵によると時臣が生きていた影響で魔術師の典型になった凛の姿が昼ドラ要素を省いたソラウらしい。
それに奈須との折り合いも兼ねて凛については時臣の本性を知って苦悩するだけで大して変わんないと思う。
士郎についてもキャラを改悪したら、SNがハッピーエンドになるからZEROはバッド描けたという前提が崩れるので、
disり方としてはセイバーが1対1で真アサシンに負けたのは相性の悪さもあるけど、
最大の原因は士郎のマイナスのマスター補正と臓硯のプラスのマスター補正の差という事にするんじゃないかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:29:01.37 ID:aXYerLyU0
そんな常識の範囲内の予想では出来ないキャラdisをかますのが虚淵クオリティじゃないですかやだー
Zero凛を時臣の本質見抜けずに偶像持ち続けるアホの子化させたじゃないですかやだー
…五次とか想像しただけで嫌になるのは流石のウロブチ

時臣が生きてたら凛がソラウ的になったって言うのもなー
あのクソ陰険で鬼女みたいな愉悦()野郎・四次言峰に育てられた方が
よっぽど歪むわとしか思えなかったZero最終話
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:16:05.67 ID:Enitys3h0
この期に及んで虚淵さんが5次を書き直すようなことがあるなら流石に型月側に問題があるだろう…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:27:03.41 ID:ChWnPtbF0
zeroのあの凛の年齢なら後継者としての本格的な教育は既に始まってる筈だから、
偶像抱く余地すら無い筈なんだがな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:28:43.12 ID:G42F7DZJ0
>>597
士郎や凛が大して変わらない分、桜に関しては物凄く改変されるだろうね。
具体的には>>371の通りになると思うよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:06:25.77 ID:ONuTwU4D0
>>597
クズの時臣が育てたら凛もクズになるっていうこの二人disと時臣殺害正当化の言峰擁護と持ち上げのための後付設定だったな
型月の人間って育ち方で別人になるような生き物じゃないだろ、起源もあるし
きのこが凛の原型キャラで冷酷な魔術師のプロト美沙夜を出したのも思うところがあったのかもな

Zeroで遠坂の宿願が聖杯を使った根源到達になってるのが不思議で仕方がない
永人やHF見てると、あの一族が目標にしてるのは代と研鑽を重ねて宝石剣再現+宝石魔術による根源到達
だと思うんだが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:59:53.34 ID:9kFaDeqp0
時臣殺害にしろ大火災の責任を切嗣に押し付けたのにしろ
悪役キャラの行動の正当化に必死こいてどうすんだって感じだけどな
むしろその悪行があってこその五次言峰と金ぴかだってのに。

遠坂の宿願に関しては「根源到達なんてつまんねー事に必死になる魔術師pgr」
をウロが言峰やギル使ってしたかっただけで
永人の事やSNから見える遠坂一族の魔術師としての変り種ぶりは理解してないか
設定として知ってても敢えて無視したんじゃないのかウロは。
時臣に根源目指させるにしたって、Zero内でさえ設定が全く噛み合わないし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:12:25.71 ID:zBBKiuJG0
>>583
以前本スレで暴れまわってたイスカアンチが原典信者だったこと思い出した

魅力は覚えるだろうが(あのアンチもそこは否定してなかった)、酔ってたとは言え
自国防衛に命を懸け、その救済に死後まで賭け、永遠に平穏を失おうとすらしている奴を貶めるのは
そりゃかつて自分の征服に際して敵対した諸国王をも貶めてるんじゃね?と

「勝利してなお滅ぼさぬ。制覇してなお辱めぬ。それこそが真の征服”である!」はドコ行った
『真の』と付けてるのは、出来なかったorしようともしなかったって暴露なんか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:55:36.28 ID:4N+Mj5fG0
うろとその信者は頭悪いから物事の整合性や筋の通った話が理解出来ないのでZero単体でも矛盾してることに気づけないんです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:10:36.59 ID:Enitys3h0
>>603
虚淵さんの他作品データベースから持ってきた豪放磊落で気のいいオヤジキャラが
ベースだろうから魅力があるのは当然
ただし、書いてるのがモヒカン雑魚の虚淵さんなので書きすすめるごとにどんどん
設定と中身が乖離していく
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:36:06.76 ID:oeQBGVEK0
矛盾やイミフな所を指摘すると、ウロの意図を
理解できないお前の頭が悪い!って批判してきたりな<ウロ信者
イスカは後悔はせぬとか言っといて終盤いきなり実は後悔してたとか言い出してんのにな…

ギルはSNじゃ凡俗に話しかけられただけでも怒るキャラって言われてて
Zeroでも倉庫街では我を地面に立たせんなゴルァとか切れてんのに
イスカとしれっと馴れ合ったり言峰に気持ち悪く媚びたりウェイバーを褒めたりして一貫性ねえし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:59:49.82 ID:zBBKiuJG0
英雄ってのは人間性の究極の具現だよな
殺しまくったり、ハレム築いて女囲いまくったり、民衆虐げまくったり
それでいて下品にならないのは突き抜けてるから
ゲス感すら清々しいから惹かれる
下手に聖人化する必要はないだろ

泥3倍量でようやく影響が出る(と思われる)ギルが、SNで小物感全開なのは泥に少なからず影響されてたからって
それは世界のすべてを背負ってたギルに対する侮辱だろ
Zero版ギルが純粋に変なんだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:15:38.04 ID:Szq1iAsX0
正直SNギルよりZeroギルのが
俗で小物臭い件はどう説明するんだろう、ウロ儲やZeroギル儲は
言峰唆してアゾットさせる辺りは姑息っつーか卑劣って感じで英雄王()だし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:20:37.91 ID:Enitys3h0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:51:17.21 ID:jsFrDRSR0
>>598
転載だけど
ニトロがこーゆー系列ならいくらでも言うこと聞かされそうだけどね
作品世界崩壊にも関わらずこれまでの異様なフォローも個人的には納得出来る

643 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/01/12(土) 02:18:20.26 ID:mAHyM2oH0
301 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/01/10(木) 17:52:59.10 ID:/Q7xkqm90
>>283
去年大阪でニトロプラス幹部が殺された件は?
殺された南野信吾は地元が大阪・西成、東京・東久留米育ち、
葬儀に関東連合幹部が出席
実行犯は覚醒剤使用での逮捕歴あり
実行犯が身を寄せてた場所は大阪・西成
西成といえば覚醒剤の東組
そして東組の覚醒剤の卸元は・・・(だから山口組も手が出せない)

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:58:21.47 ID:AZ+sAYoS0
>>610
この手のつながりを偶然と思えるほどお人よしにはなれんよなあ
関東連合については例の人違い撲殺事件でだいぶ名が知れてるんだし
こっちにも芋づる式で関わってくるんじゃないの?

だいたいうめも型月も、単独でやっていける一流どころところばかりと虚淵は組むわけだしなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:27:52.06 ID:edLp5ecB0
>>602
言峰ギルを悪役にしたくないからって、SNで善側として描写されてたキャラを改悪して貶めて
悪役汚れ役を押し付けるのに必死になられてもっていう
時臣の目的が根源なのも、ギルに裏切られたのは自害させようとしていたからという
正当化のためもあるんだろうが
時臣の設定も行動も矛盾だらけの上にギルがせこくて卑劣な小物になってる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:45:03.91 ID:d+vOah730
つーかそもそも悪役大好きという割には何でこいつはそうした非道をやらせないようにしてるのかねぇ
完全に意味不
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:54:44.80 ID:iepMbjQI0
非道を削ったせいで単なるゲス野郎と化してる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:14:57.11 ID:32buSNOh0
SNがゴミ過ぎてゼロの足を引っ張って困るわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:37:09.92 ID:UY/TWqOa0
ああそうだなzeroは下痢未満の何かだった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:09:01.57 ID:ptMKeA3v0
>>615
虚淵先生にパクりなしの完全なオリジナルが見たいですって言ってこいよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:10:24.75 ID:ptMKeA3v0
>>610>>611
そこら辺が黒だと虚淵さん遠からず東京湾に消えるわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:30:05.22 ID:jsFrDRSR0
まあさすがにそれはないんじゃない
ウロブチレベルの末端でその末路辿ったら今のエンターテイメント業界の1/5くらいが消えそうじゃね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:56:54.91 ID:ptMKeA3v0
虚淵さんの場合、率先して無責任にあちこちの小売に迷惑かけてるから
唯のクリエイターとは一線を画す存在だよ、既に
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:36:11.69 ID:OTB+lEsm0
俗物と戦うものは自らも俗物とならぬよう心せよ
虚淵を見つめるとき虚淵もまたお前を見つめているのだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:52:42.78 ID:m8KMbnZe0
wwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:54:31.13 ID:ptMKeA3v0
キモ過ぎる(((( ;゚Д゚)))
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:20:00.16 ID:OEUsn4HJ0
>>612
作中、時臣が死亡フラグしか立ててない、
言峰ギルに殺される為だけの行動をする駒と化してるせいで
全く設定と行動に納得感ないのは正に「負のご都合主義」の結晶だなと思った

まあ、更に酷いのが切嗣なんだが…
時臣は描写スカスカなせいで擁護される余地もあったりするが
切嗣はなまじ描写が多いせいか屑だカスだと言われもZero内では擁護できん…
SNで描写されてた切嗣のいい所どこ行ったんだよ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:46:02.79 ID:S7DiZKA0O
切嗣については屑描写に熱心なわりに、SN描写は無視してでもいいところは書かないという
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:38:08.93 ID:THM9mNlu0
虚淵さんは屑と狂人もどきしか「書けない」。普通の人間すら「書けない」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:49:04.12 ID:yTcrwScG0
切嗣は過去話が英雄嫌いに直結してないのが痛い
やりたい事並べただけで繋がってないのが虚淵の力量を示してるという
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:53:00.90 ID:MtInkQu/0
そもそも、HFで語られていた”人間を愛しているからこそ自らを悪とした”って要素も無く
ただトラウマに囚われてるだけのヘタレになってる時点でキャラが根本から違うんだよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:59:59.53 ID:Vs2N7yBE0
アニメでも長々時間書けてお安いお涙頂戴した割には
結局身内に甘く、昔から女死なせまくってたのか的印象しか残らなかった>切嗣過去
ウロ原作でも十分酷かったが、アニメはキャラdisばかり加速してたのは
何だったんだろうな。スタッフ虚の屑思想に毒されてんのか?

無理を承知だがきのこ、せめて切嗣時臣周辺は本来のイメージで四次の描写を軽くしてやってくれないかな
この2人がZeroの屑と小物だと、SNのメインキャラ全員アホ臭く見えてくるぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:59:58.79 ID:cspyKesc0
SNとか知らないしこれからやる機会も無いだろうが
Zeroは単純に面白くないし何より信者が糞すぎて
いっそ全員滅びろとすら思っている
ここまで嫌悪感しかわいてこないゴミは初めてだわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:04:14.74 ID:THM9mNlu0
>>630
つまどマギ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:29:37.50 ID:J2XLGMnL0
>>631
そろそろそこにサイコパス信者も入りそうだな
あちこちで過去の大作と比べてウロブチのサイコパスをマンセーしまくるのが死ぬ程ウザい
しかも始まる前はあちこちで過去の大作を超える!とかビッグマウスしてageまくり、
いざ始まって評判よくないとなると他スタッフのせいでウロブチが本領発揮出来なかったと責任転嫁
なのに円盤の数字が出たらさすがウロブチと手の平返し。しかも過去の大作を超えてはいないが肩を並べた、大作の仲間入りだ、過去の大作は名実ともに過去のものとなった、時代はやはりウロブチ、だとよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:32:37.59 ID:Jl4EAipB0
その自慢の円盤の数字もあれだけクソクソ言われたギルクラに負けてんでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:53:25.18 ID:THM9mNlu0
サイコパス信者ってようするに虚淵さんの信者でしょ
エロゲですらニッチで一部だけついた真性
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:10:13.94 ID:/EdAn9eg0
虚淵自身も好きじゃないし信者のウザさも半端ない
前はそれなりに普通のまどまぎファンだった奴がzero始まってから厨になったらしく
「ライダー陣営マジ主人公!」「超COOOOLだよ旦那!」みたいなツイート始めた
別にそれだけなら構わないんだがまあセイバーや切嗣へのdisが酷いこと酷いこと
しかもSNにまで文句つけ、しまいにゃ士郎や凛、言峰へのdisも始まった
あんまりにもムカついてzero関連のつぶやきしてる奴ら全員ブロックしたわ
なんでzero信者ってSN見下すの?人と人の関わり合いすらまともに描けないzeroの何が良いんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:56:29.89 ID:9RiXdrmf0
一年経って抜けなきゃ脳までやられちゃってるが大抵の人はその前に直っちゃうだろう
その場限りの言葉尻で格好つけてても何もしない言い訳ばかりの人間の話なんて
全く記憶に残らないからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:02:54.57 ID:rihbqzwe0
そろそろ消えるかな、虚淵さん
とってつけたような鬱グロでワンパターン過ぎるし
あとこの人って正直言って頭が悪いというか
信者が虚淵さんは理詰めの人とか言ってたの見たけど理詰めしてあれなら真性だわ
Key系がハッピーエンド専用奇跡ならこの人はバッドエンド専用奇跡だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:09:28.69 ID:9RiXdrmf0
理詰めは理詰めだよ
実力者同士のガチンコが書けない→遠距離射撃でヒャッハーしよう、実力が違うもの同士で戦わせよう、怪我して本気出せないことにしよう
書きたいものが思い浮かばない→よその作品をオマージュしよう、文句言われないように二次創作屋だといっておこう
こんな感じで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:54:56.49 ID:4xATGvck0
ギルクラはネットでの評判はすこぶる悪いのに普通に売れてんだよな
どっかの作品は賞賛意見多いのにこれじゃあ、提灯記事ばっかって事なんだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:06:06.04 ID:qPIfNbo7O
アポスレでZero信者丸出しなレスする奴うざい
言峰はギルがいないと目覚めなかった〜、愉悦愉悦うるせえ
さっさとパラレル扱いされてくれこんな駄作
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:14:31.45 ID:4EbG0IW50
少し時間おかないと流石にマッチポンプに見えるぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:15:14.50 ID:IRnuABbJ0
zeroって要は他人の作った設定、キャラを借りて演じてる新米役者 
他人の力でようやく表舞台に立てる下っ端なのにさも自分の力で今ここに立ってますみたいな顔してる
なにも知らない初見はその役者しか目に入らない
その役者の下で新入りを持ち上げようと頑張るベテラン、話を作ったのは自分なのに決して知られる事はないから輝けない脚本家
知らない所で働く黒子のありがたみなんて分からない
その役者しか見えないファンはおまえの好きな役者は他人の力ないと何もできない奴なんだって言ってもフィルターがかかってるから信じない

仕舞いには、借り物だからなに?その役者が演じるから売れるんでしょ?皆見に来るの!
売れる奴が正義!人気者が正義! この人のおかげで売れるんだから感謝しなさいよねwと言ってるような物
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:29:20.14 ID:IRnuABbJ0
でファンが勘違いして暴れるからその役者のファンの中からアンチが生まれ
あの役者は良い演技するから好きだったんだけどなぁ…ファンが痛いのばっかだからなぁ…と言われはじめ
気がつけばその役者は売れない役者になってましたとさ

そして私が一番彼の事知ってるの!と主張したファンは? もちろん他の役者の方が好きになってました 
前最愛だった役者の事は熱が冷めたのかどうでもよくなったのか 一言も語らなくなりました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:06:57.60 ID:Zw4ZxjrQ0
ほんと糞みたいな出来だったなSNは
ゼロの方が売れるのも納得だわ
本編が外伝以下とかマジで笑える
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:09:05.20 ID:4kZtAA4X0
レッテル貼りだらけで具体的なことは何も言えないね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:24:29.97 ID:IRnuABbJ0
ん?ゴミゴミくんか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:53:17.49 ID:G7iXhmmnO
虚淵さんが転落して今度こそ消えると言う時に型月はまたしても救いの手をさしのべるのかどうか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:01:52.67 ID:gKL4LZB20
今のランスロットの物凄い微妙な評価を見てると、技量劣化って上位の英雄を狂化して負け役にするに当たって
彼らの面子もきちんと保てる良い理由付だったんだなと思った
(雁夜について公式も能力面のハンデをはっきり肯定してる訳では無いからそれも相まってやっぱりランスが微妙な評価)

自分がやりたい事だけやれれば良いってスタンスだからキャラ背景との整合性取りや配慮なんて欠片も無いんだよね虚淵って
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:30:02.61 ID:AEvLvD5n0
ランスはキャラ自体もアレだがバーサーカーの癖に後半、
令呪さえ使えば言いなりにパシれるイミフな鯖化してたよな…
イリヤdisってんのか?という気分になった

>>640
アポスレ覗く気にもなってなかったがZero儲の愉悦ネタ好きは異常だな
言峰は本来サーヴァント如きに人生指南されてその気になるアホじゃねえよ
と何度思った事か…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:33:05.45 ID:RKfe6avy0
まあヘラクレスとは格が違うってのをあの辺で表現しているとは言えるが、
あいつの場合無窮の武練とナイトオブオーナーというほかの全ての鯖を侮辱しているような
スキルと宝具があるからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:54:33.99 ID:gKL4LZB20
確かに他の鯖にも拡大解釈や造ったレベルの物はあるんだが、無窮とオーナーはこれだからな>全ての鯖を侮辱しているような
せめてランクが低いとか謙虚な姿勢が見られればまだマシだったが異様に高く設定してるからなぁ
しかもオーナーを作った理由が「空中戦やりたいから」と来たもんだ
英雄を象徴する宝具では無い虚淵の趣味を象徴する宝具だから、オリキャラでやれと
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:12:56.47 ID:6KL8bS9t0
>>649
虚淵の性癖や願望が投影された、言峰の皮を被ったメアリースーだからなあ
3年間師の家族として付き合いのあった人妻が、間男に強姦紛いの暴行されて廃人になって
余命わずかで死ぬのに興奮してメシウマする異常性癖の変態野郎を
「愉悦」とか耳障りのいい単語で高尚ぶられてもな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:43:38.92 ID:RKfe6avy0
>>651
あんな寝取った挙句ファビョって自分に憧れる非武装で説得しに来ただけの親友の兄弟すら
そのまま斬殺する沸点低いマジ基地が習得できるなら、むしろ一体誰なら無窮の武練()を
会得できないというのか
ナイトオブオーナーにしても、咄嗟に素手や枝、敵の得物で戦った武勇伝を持たない英雄の方が
少ないくらいだし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:59:12.69 ID:rZkx1irZO
>>652
あれはufoがおかしな演出しただけで強姦でなく暴力沙汰&殺人未遂じゃねw
原作もただ五月蠅いから黙らせるために首絞めたとか書いてたしな
どっちにしろアレだが…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:02:53.06 ID:DI5IVykv0
>>652
こうやって見るとウロブチは言峰のどこが好きなんだと言いたくなるな
なにひとつ理解してないじゃないか
全キャラに言えることだが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:04:04.52 ID:XGbCs36xP
まだ時臣殺したら雁夜が乗り込んできてたまたま葵と出くわして勝手に誤解して首絞めして
あいつらバッカでーの方がまだ納得できる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:12:06.69 ID:gKL4LZB20
>>654
アレ見てるとufoも虚淵と同類なのかと思えてきた
いや、ufoスタッフ全員をそういう目では見てはいけないんだろうけどさ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:46:24.83 ID:Ye+/o8KpO
あおき
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:13:58.92 ID:DMEU9Emm0
切嗣「女の子には優しくしてあげるんだよ」
言峰「(女に)目の前で死なれるのは、中々に応えるぞ」

俺この辺の台詞好きだったんでZeroの2人は別人としか思えん
特に言峰、付き合いのあった師匠の奥方がああなってんのにメシウマとかさ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:35:55.42 ID:ZFDFVQJ/O
まどマギのさやかや杏子にほむら、
zeroの切嗣や雁夜の扱いといい、
人の足掻く所に「そう上手く行く訳ねぇだろバーカ」
と悦に入って足蹴にしてるんだよな。

しかも、逆に人を不幸にする奴等は幸せになるから余計に。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:36:34.12 ID:MU/Bi95c0
>>657
あれを強姦のメタファーだの言ってる人見かけて頭痛くなったわ
(キャラの好き嫌い以前に個人的にそれは否定したい、あの状況でそれはおかしい上に下品過ぎ)
スタッフは悪い意味でエヴァ時代の悪癖引きづり過ぎ。庵野ですらまだ旧劇から脱却は見えてるのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:41:25.50 ID:IRnuABbJ0
zeroを読んで虚淵に士郎…いやSNは書けないなぁと思った
ああいうタイプの主人公嫌いだと思うし、言峰とギルは好きそうだか誰だよおまえってくらいキャラが違う
zeroの方が面白かったから書き直せという意見を見るとおまえの好きなのはfateって作品じゃなくて虚淵だろ?と思う
虚淵が書いたらfateじゃなくなるって snもそれは名前が同じだけのまったく別物になるだろうから
SNの続編もあたらしいSNも作れるのは茸だけだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:43:37.78 ID:Y3aDv3s30
>>657
虚淵がアニメの脚本に厳しく口出ししてたらしいから、
スタッフ(特に脚本関係)も虚淵と同じ趣向をしている奴らが集められたんだと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:45:15.01 ID:MU/Bi95c0
虚淵はコンテまで口出ししてはなさそうだけど
キャラ使って自分の露悪趣味やりたいスタッフは確実にいるだろうな・・・Fate関係ないオリジナルでやれよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:53:17.66 ID:6KL8bS9t0
>>661
あのアニメ、葵の殺人未遂演出部分に限らず普通に下品だったろ
アイリイリヤへのリョナ強調や重要でもない処女蟲シーン入れたり、特定キャラのみ死亡シーンを顔芸で笑いものにしたり、
ギルの私服の露出を降らそうとして武内に止められたというのもあったな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:00:54.87 ID:MU/Bi95c0
>>665
あの辺ネットの話題狙いって感じで下品な上に寒い
でもそこはまだ原作にある部分だから虚淵の露悪趣味キモイで済むんだけど>リョナ強調・処女蟲
時臣顔芸と教会のアレはスタッフもアホ

>ギルの私服の露出を降らそうとして武内に止められたというのもあったな
何それ詳しく
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:01:37.70 ID:gAn6FrBE0
>>661
下品だって言ったら「黙れ雁夜厨!」って
言ってくる奴が高確率でわいてくるけど
あれはなんでだろな
発想が下品だから下品って言っただけなのに厨とかわけわかんねー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:47:34.29 ID:DMEU9Emm0
時臣顔芸はそれ自体、キャラdisで哂う下衆な根性だと思うが
型月魔術師の設定なめとんのかコラっていう腎臓ぶっ刺し死が更に胸糞だった
教会のアレは雁夜好きだけじゃなく遠坂好きにも地雷だろうし
普通に見てても、あの辺の演出は狙い過ぎでキモい…

>>666
ギルの私服の胸元はもっと空いてる予定だったと聞いた記憶はある
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:17:43.77 ID:1k1IHsad0
原作の虚のギル描写もキモかったがufoスタッフも悪ノリし過ぎ
キャラ理解してない腐女子の妄想を声付きで見せられた
って印象しか愉悦部には残らんかった。しかも無駄に長い。

>>660
キャスター陣営は只管気分悪かった
罪の無い子供虐殺した連中がどっちも綺麗に救われるとかねーわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:35:45.12 ID:Tzvg6HTM0
型月フェス特典ドラマCD(きのこ脚本)に時臣が出てて
凛桜の父親として士郎と会話するらしいんだがどういうのなのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:42:14.98 ID:sg03/Y3aO
「おwまwえwがw言wうwなwwwwww」のオンパレードになりそうでオラすっげえワクワクしてきたぞ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:01:50.36 ID:2UO/hOgv0
そういや何か前に
虚が士郎を書くようなことがあるとか無かったっけ
zeroアンチ系のスレや士郎スレで阿鼻叫喚の書き込みを見た気がするが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:54:00.45 ID:kQt+mN0Q0
>>670
>凛桜の親父として
ごめんよトッキー 
君に悪気が無いのはわかってるが今更良い親父面されても…って気持ちでいっぱいだよ
凛はともかく桜は取り返し付かないレベルだよ?  士郎になにを言うつもりなんだ
まあだからといって葵も雁夜も良い親面されても困るんだが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:03:41.67 ID:cS8dndjy0
花札の雁夜陣営でも時臣の描写にフォロー入ってたし
虚淵がdisりたいが為に貶めまくってたZero時臣のイメージは
奈須時臣で上書きして行く事が少しずつ出来るのかもな
型月として出す物ならギャグとはいえdisは無いだろうし

その調子で切嗣もフォローしてやってくれ…士郎とタイガーの為に…
ある意味時臣よりもSNの描写との乖離が激しすぎるよ、Zeroの切クズは。
俺SN本来の切嗣の複雑なキャラ性にZero出る前はかなり興味あったんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:12:45.26 ID:kQt+mN0Q0
女の子には優しくって言ってた奴が女の子無視 道具らしく上手く使うつもりが全然使えてないし
妻がいるのに愛人をつくったり 幼い妻は箱入り娘のようなものだから良く解らないけど夫を妄信
誰にそれをとがめられる事もない しまいには正義の味方()なんてどうしようもない物を息子に託す
で本当にどうしようもないレベルの屑だしな 
こんな奴に憧れて正義の味方目指していく所までいってしまったアーチャーさんはもう痛々しくてみてられないよ
良くも悪くも話に関わる重要人物をよくここまでsageられるよなと逆に関心した 
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:16:48.70 ID:92KtIach0
このスレでZeroのキャラ・英雄は書き直して欲しいって意見結構見かけるが
元々きのこが生み出したSNキャラならその望みはあるのかも、だってきのこの物だしな
英雄に関してはもろ狂ってたジルくらいしか書き直し難しそうだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:16:04.72 ID:VATJbbx90
>>673
桜を取り返しのつかない目に合わせたのは臓硯だぞ

アニメ時臣は、娘の片方をポイ捨てして児童虐待推奨のクズに見えるように演出されてたようだから
花札の「娘を後継者として大切にしないなら返せ」と言う奈須時臣でだいぶマシになった
切嗣のフォローも欲しいが、一番重要な冬木火災の事実関係が全部正反対に改悪されてるから
全く触らないか全面的に改変するかのどちらかしかないだろうし
今のZeroとSNを繋げてフォローする流れの中では難しいだろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:28:06.98 ID:gJgc+NKe0
それって花札オンリーで
本筋の派生作品に出る時はどうせZero準拠だろ
Zero時臣だったら胎盤にされてようがどうぞどうぞって感じだろうなぁ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:38:03.99 ID:cS8dndjy0
Zero時臣は魔術を桜が身につける為なら蟲蔵を容認しそうだが
流石にただの胎盤扱いなら取り返しにいく可能性があると俺は感じてたな
……切嗣はもうZero全編まるっと書き直さないとだが。
繋げようとしてたらまず無理ゲー

英霊はアポ関連でジルドレは新たにキャラ立てされ直す余地もあるか?
ぶっちゃけSNに影響ないキャラだし、花札みたいな機会でも無いと
きのこ自身がわざわざ書き直す事はない気もするが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:38:32.96 ID:SE4eZuwiO
>>673
そもそも雁夜は親ですらない件
親面するなら養子先の慎二父だろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:50:13.29 ID:92KtIach0
ギャグ時空だからこそ大人の事情(配慮)的な物取っ払ってきのこ要素入れられたのかもなぁ
>>679
Zeroキャラについては改変するとZero信者が暴れるだろうしなぁ
英雄に関しては元ネタ好きでZeroの扱いが嫌だって人がきのこアレンジを望んでるんじゃない?
まあ書く必要あるかと言われれば無い、になるだろうが
ジルはジャンヌ関連で余地はあるかな、後はランスロットに関しても相談室・日記で虚淵との違いがある辺り
きのこ的に今の設定に何か思う所はあるのかなってのは伝わってきた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:17:26.96 ID:pxZE4yEhO
というかEXTRAの配役を考えると、
茸氏も思うところがあったと勘ぐっちゃう。

死後ただ主の剣になろうとしたガウェインや、
騎士道の願いが叶ったロビンフッド、
子供の守護神ナーサリーライム、
狂人故に人を尊ぶヴラド公。
しかもムーンセルさんの仲人力で両者ベストマッチだし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:45:38.03 ID:5JTM8G/S0
え?虚淵の原作では時臣は別にひどい父親じゃないぞ?
アニメのあおきえいが雁夜びいきだから
時臣の心理描写を意図的に抜いて時臣sageに興じただけのこと
きのこの時臣ageはそれに怒ってんだろ?

っていうかアンチスレでまで時臣アンチ活動かよ雁夜おじさん厨は
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:10:35.55 ID:cS8dndjy0
>>683
マジでアニスタそんな個人的な暴走許されてたのか?
原作の描写省きまくりだし顔芸は悪趣味過ぎるなとは思ってたが

>>682
Zeroはまともにコミュニケートしてた陣営が少なすぎるからな
内輪揉めで崩壊しまくりで魔術戦がほぼ無いとかきのこも流石に嫌だろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:17:45.25 ID:5JTM8G/S0
あおきえいが雁夜びいきなのは事実
人間らしいからだって
Fateのキャラに人間らしさを求めたことがないのでよくわからんが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:33:56.85 ID:xe2ZZHU6O
>>682
後々になって後悔するぐらいなら持ってきたとこで即効ゴミ箱送り
最低でも余計なフォローなぞ入れず二次創作屋のオナニーと
切って捨てればよかったのにな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:38:22.67 ID:xe2ZZHU6O
>>685
虚淵さんのキャラの豆腐メンタルはところどころで「人間らしい」と言われるが冗談じゃないな
いつ如何なる過去現在未来に全てにおいて自分と向き合わず逃げ続けるようなのが普通の人間な訳がないだろう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:49:34.49 ID:gJgc+NKe0
虚淵の時臣って遠坂の子孫が根源に到達すればOKじゃなかった?
胎盤になってスンゲー才能持った子が生まれるなら容認しそうなんだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:59:05.21 ID:i2hpI6p70
>>688
ZERO的にも、「あくまで魔術師として大成出来れば」、つまり
「間桐には後継者候補が碌にいないから、いずれ桜が当主になれるだろう」
という大前提がある
胎盤扱いで飼い殺すつもりだ。と言えば、雁夜の言葉を信じないにしても、
自分から調べに行って桜を取り戻そうとする切っ掛けくらいにはなっただろうな

作中の登場人物にそんな理性や戦略性は欠片も無かったがな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:11:22.90 ID:pxZE4yEhO
だって、
英雄は戦争の原因だ→だから話をしても無駄とだだこねる暗殺者

桜を助けるんだ→時臣をぶっ殺すぜ!になる一般人

聖杯戦争の意義を見失った時計塔トップ。

死んでも良いと息巻いて、ほぼ戦わずに生き残った三流魔術師

聖杯戦争?そんなことより子供殺そうぜ!の殺人鬼

うわー、人の不幸おもしれーの自己探求者

引きこもりの土地の管理者魔術師

ナニコレ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:46:46.31 ID:LN1NxeA10
>>690
数あるBAD ENDルートの内の一つとしてならこんな展開も有りだが
全部まとめて公式の物語で展開されたのは酷すぎるわ。
無記名でSSサイトに投下したら批判の嵐になるのは必須だと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:27:28.63 ID:5JTM8G/S0
アニメにするならそこらへんのまずいところを面白く料理すれば良かったのにね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:53:47.27 ID:SE4eZuwiO
>>683
あおきえいが雁夜贔屓は知らんが、凛オリ回でいい父親らしさは出してて
娘の幸せを願った云々の台詞はそのままアニメでやってるのに酷い父親扱いは無いと思うが…
雁夜厨じゃなくてアニメで改悪されたと思った時臣好き寄りの人かと思ってた


そもそも雁夜贔屓ならあの教会の演出はないわーと思うがどうなんだアレ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:05:44.12 ID:pxZE4yEhO
そもそも雁夜の扱いが、
既に救われない訳ですし。どう繕うが、雁夜は無様に笑われて死ぬ道化でしかない。
つかSNの設定ねじ曲げてまで、
足掻く人を虐めて楽しいかって話。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:09:36.93 ID:mGex5N060
そもそもいらないキャラだよね
4次に間桐から参戦者はいないって言ってるんだし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:13:35.20 ID:92KtIach0
>SNの設定ねじ曲げてまで
これだよな、そうまでして必要なキャラだったのかって話だ
どう考えても虚淵が楽しむ為に出したとしか思えん

バーサーカー陣営は本当虚淵の欲求不満解消用陣営だな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:13:44.03 ID:kQt+mN0Q0
雁夜おじさんはめんどくさい 
根っからの屑ってわけじゃないけど、かなりアレな人だからあんまり良い人とか優しい人と言われると違和感しかないし
叩くと信者がおじさんは悪くない!と噛み付いてくるし
基地外にふれるのやめようと放置しとくと、ファンが雁夜おじさん救済とか言ってありえん妄想垂れ流したヘイト作品ばっか書いてたり
しかも決まって時臣や葵叩き  もとからいないキャラなんだから居場所がないのは当たり前じゃんか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:24:59.17 ID:VATJbbx90
>>693
アニメは型月魔術師の背景や時臣視点の描写が省略されたから、虚淵Zero時臣できのこが重要視していた部分でもある
「人でなしの「人種:魔術師」なのに父親の情が真っ当に機能している稀有な人物」の面が見えにくくなってる

>>694
そもそもZeroでSNから捻じ曲げられてない設定・キャラがほとんど無い状態なのが酷い
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:36:03.40 ID:0bBaJDT60
雁夜の存在がZERO最大の矛盾ってのはよく言われてるよな
間桐からの参戦なんていらなかったんや…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:42:57.23 ID:4SBiQYzp0
時臣は「魔術師」であると同時に「父親」でもあれる面が削られてる上に顔芸死
雁夜は教会のあれと最後の「雁夜お父さん」→「馬鹿みたい」で更に御覧の有り様

なんつうか、どっちもsageられてるのにカリヤチュウガートキオミチュウガーって空しくないのか
虚淵がお前らのこのやり取り見てたら教会での言峰&ギルみたいにメシウマだろうな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:44:17.38 ID:Nncw0I7R0
俺にとってみれば枝葉の雁屋なんてどうでもいいよ
最弱のゴミサーバントセイバーとハードボイルド()でもう十分お腹いっぱいだ
-1000に更に-5位しても何も変わらん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:47:25.04 ID:pxZE4yEhO
実際雁夜は虚淵の欲求捌け口のサンドバックのように、
徹底的にボッコボコにされて、
終いにこいつは屑なんだぜ!と虚淵に嘲られる。
で、それに乗じて愉悦部が
やっぱ雁夜は屑なんだ!で叩き出す。
やり過ぎたんだよ。

zero自体が虚淵の考えた聖杯戦争で、
SN?知らねが見てとれる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:02:49.01 ID:mUrFEF2q0
>>683
ちょっと聞きたいんだが…
・上のレスを見る限り時臣本人よりも時臣をクズっぽく描写した
 虚のほうが叩かれてるレスしかないような気がするんだが気のせいか?
・そもそも時臣アンチ=雁夜厨って発想はどこからきた?
・つーか>>2を見る限りだと(あおきやスタッフの悪乗りの有無・真偽はどうあれ)
 顔芸や描写省略に最終的なOKを出した虚淵が一番時臣をsageてない?

どうなの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:09:19.83 ID:92KtIach0
ビジュアルガイド見る限りランスの描写変更は別だがそれ以外は全部虚淵の承認ありきでやってたって事だよな
アニメ脚本に口出してたらしいし
Zeroアニメ演出=Zero原作的にもOKって事なんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:12:08.38 ID:RE9vB+wx0
すくなくとも最初の頃は雁夜おじさん素敵!と騒ぎ立てるにわかどもが
なにも知らないくせにうるせーなーとウザかったのは確か
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:32:12.05 ID:4SBiQYzp0
そこらも虚とスタッフの手の内だけどな
雁夜の負の面を前半隠しておいて後半で落とすと何かで言ってた
釣られたにわかがいいように踊らされるのは気持ちよかっただろうな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:38:36.45 ID:gJgc+NKe0
つステマ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:47:54.83 ID:1k1IHsad0
確かに初期は、真の主人公!とかウザかったな>雁夜ファン
段々そのウザさがどうでも良くなる程、アニメ本編が劣化してったからな…

型月フェスの菌糸類シナリオのドラマCD聞いたが、
とりあえず菌糸類がZeroでのセイバーフルボッコや時臣の描写に対して
突っ込んどきたい物が内心あったんだなやっぱり、と伺えた
切嗣の最悪の改悪にもザックリ突っ込んで欲しくはあった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:02:14.36 ID:2S9YyzuI0
ID:RE9vB+wx0
ID:5JTM8G/S0
ID:92KtIach0

なんか変だなと思って調べてみたらお前ら本スレの住民だよな
なんでこのスレきてんの?ROMるならまだしも何書きこんでんの?
住み分けろよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:09:11.85 ID:2BMp0KDc0
>>674>>708
「英雄が戦争の原因」と言わせてる時点で滅茶苦茶だよな、切嗣。
改悪するにしても、ジョジョ6部のプッチ神父のように
・自分の行いは正しいと信じて疑わず、目的達成の為なら平気で他人を犠牲にする。
・マイヤや自鯖は勿論、妻子ですら世界平和という崇高な目的達成の為の道具としか思っていない。
といった具合に、独善という言葉が擬人化したような人間として描かれるべきだと思うよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:31:05.35 ID:pGMEanMk0
>709
まあ本スレに書きこんでたとしても、作品に不満がある、とかなら
そんな目くじらたてることもないんじゃね?

雁夜厨がどうこうとかってセリフには違和感感じるけど。
雁夜ってこのスレ住民の大半にとっては要らないキャラ認定されてるからな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:44:28.09 ID:1k1IHsad0
要らないキャラぶっちぎり1位はキャスター陣営2人、
マスターとしての雁夜とウェイバーも本来要らないという印象

>>710
切嗣の英雄嫌いは文章で読んでもアニメで見ても胸糞だったが
そういう形に徹底改悪すると、士郎は何でそんな男に憧れてんのってなるのがな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:53:03.50 ID:+r2ZEgPE0
Zero肯定派って何故か遠坂家批判のレスに対して脊髄反射で雁夜厨認定する輩が多いイメージかな。
以前にネタバレスレや雁夜考察スレを覗いたけど実質雁夜アンチスレと化してたし雁夜を生け贄にして
他キャラへの批判を逸らさせようという魂胆でもあるのかね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:22:19.43 ID:K4pMVSm10
雁夜考察スレって原作版の虚淵の劣等感を詰め込んだ雁夜の信者の巣窟だろ、文芸板にあるし
アニメのあおきのヒーロー願望?が詰め込まれた雁夜に釣られたおじさん賛美厨とは芸風が違う
だけだろ
SN設定と矛盾する上に雁夜に関わられたSNキャラ全員株を下げてるし、このキャラの存在必要なかったと思うわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:31:40.11 ID:pa9dytbl0
遠坂家のみならず、臓硯も雁夜絡みではアレだしな
キャラデザが一般受けする風になったのはアニメだからだと思ってたが
アニメ初期から妙に好きな人とその娘の為に戦ういい人的演出が多い割に
最初から腐ってる性格の描写が削られてたのは、あおきの贔屓のせいだったのか…
ウェイバーちゃんマジヒロイン!なキモい押しと言い、
ufoはFateで気を付けるべきポイントを完全にはき違えてたな

正直二期もやる内容じゃなかったよな…間延びしまくってるし絵は動かないし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:39:09.03 ID:usgsl9r80
>>713
考察スレの中身とか正直どうでもいい
スレに籠って語ってるなら好きにしろって感じだし

ただこのスレで厨がどうだこうだと文句言ってる奴は
最悪板にスレあるんだから愚痴はそっちに書けよとは思う
気持ちはよくわかるんだけどな
それでも該当スレあるならその意見はそっちに書くべきだ
住み分けする気がないと言うならそれこそただの迷惑者
厨と同レベルになったただの生ゴミってことになるぞ

勘違いしないでほしいから一応言っとくけど
Zeroという作品そのものに関する愚痴ならこのスレは歓迎するからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 05:15:44.99 ID:kbaa40VKO
>>716
雁夜厨アンチスレか
あそこも結局zero信者の巣窟で気色悪いんだよなあ
そもそもあのスレって信者の内ゲバ用のスレだろ
zeroアンチ意見が認められるのはここしかない
少し前にも結論出てたと思うがzero厨への愚痴はここに書くべき
というかこのスレ以外に書く場所がない
上みたいなzero厨同士の内ゲバはスレチだが
つか、zero厨がここに居ることがそもそもおかしいんだけどな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:10:21.69 ID:XAov+znU0
以前、型月総合板のzeroアンチスレにもzero厨臭いのがいたし
空気読めない連中なんだよ
メロンexのまどか愚痴スレみたいに、信者も不満を吐き出せるスレを立てて
そこで思う存分内ゲバればいいのにな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:15:02.45 ID:VG2MvLxVO
そもそも必要ないキャラを出してまでやったことが、単に虚淵本人の趣味を満足させる為だけだからな。

あと切嗣や雁夜の姿を見ると、
正義の味方になろうとした士郎も、
実質二人と似た者と思ってる節がある。

何と言うか、二次創作なのに、参考作品に配慮せず、
本人の主観で書き上げて、
コイツらはこう言う奴でしょ?っ決め付け感が明白。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:15:35.91 ID:QbrCtbDQ0
>>710
理想論ばかり唱える英雄的革命家が戦争ふっかけた結果、内乱で滅茶苦茶になって
無駄に犠牲者ばかり出た貧国での経験
とかそういうものがあれば英雄を憎悪するのは分かり易くなるが、そんなもん何も無く
ただ国土防衛戦やっただけの人間を憎む。ってどういうことやねん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:28:55.06 ID:oZksiT8o0
>>718
「作品は好きだけどここは不満だ」みたいな意見はそういうスレが無くても本スレで良いだろという感じもするんだがなぁ
でも以前Zeroに関して本スレでちょっと不満漏らしたらアンチ扱いされてここに来たって人も居たし
実際は無理なんだろうな

少しの不満も許さない信者って怖い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:16:40.45 ID:H3Fdc2ZgO
>>719
人様の庭にドヤ顔で潜り込んでママゴトやるのが虚淵さんの二次創作ですから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:22:18.25 ID:gJSD+A+d0
挙げ句の果てに他人様の家を自分の家だと言い触らすウロブチ
ま、家主が一喝してたたき出せはすむことなんですけどね…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:12:41.63 ID:VG2MvLxVO
そもそもSNでハッピーエンドだから、
何してもいいよね!って思考がおかしいよ。
挙げ句、zeroの幸せ展開は、
二次創作でやれば良いって言っちゃうし。

つか既存の設定をねじ曲げて書いた上に、
終わった後も何かにつけて口を出すのも酷いよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:25:09.26 ID:0Nd1wT260
花札でZeroキャラのギャグ展開が全然書けてない程度の筆力の奴に
SNはハッピーエンドだから思いっきりバッドエンドにしました!
なんて言われれても、言い訳乙で鼻で笑うレベルだよ
要するに悪い意味でのご都合主義とヘイト創作しか出来ないだけだろと。

>>720
切嗣を敢えて英雄嫌いにするなら、ギルやイスカ批判するなら判るんだよな
なのにZero本編では切嗣と本質は同じはずの、
多くの人を救うための効率厨なセイバーを批判してるから全然筋が通らない
ただ気に食わない女をdisりたい虚淵の代理人に切嗣がさせれてて胸糞
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:46:47.31 ID:0Nd1wT260
連投失礼>>723
家主が「これは不法占拠」ですって追い返せばいいんだよな…

例のドラマCD聞いたが、時臣関連だと、
・Zeroでの不遇展開にも関わらず身も心も紳士!と時臣を褒めるライダー
・「弟子に後ろから心臓刺された」とは言うが、アゾット剣の事は言わない時臣
・本物の魔法を目にして感激する時臣。根源とか言わない
・凛と桜への親馬鹿&肉親の情まるだし展開
・ギャグ的な意味で目立ちまくりで、
 ギルの発言真に受けたZero厨につまらん男とdisられた印象とは大違い

ギャグとはいえ菌糸類、SNでの凛が慕った父親像イメージを再度アピってるように思えた
切嗣に言及しなかったのは、Zeroのイメージ覆すのが大変過ぎるせいかな…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:30:52.95 ID:UR3NNbT70
切嗣理論だと武力を以って有名になった英霊には自分と会話する権利すら与えられないんだけど
暴力沙汰とは一切無縁で何らかの偉業を成し遂げて英霊になった人なら会話してもらえたのかな?
もしそんな英霊がサーヴァントとして召喚されても戦力にならないんじゃ本末転倒だと思うんだがね。
作中の描写を見る限りでは切嗣と相性の良いサーヴァントって存在しないのではないかと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:59:38.23 ID:VG2MvLxVO
そもそもzero嗣のおかしさとして、
アイリを囮にして裏に回るのが意味不明。
だったら自分に鞘入れて、
敵に突っ込んだ方が効率が良い。
しかもアイリを連れ去られた件についても、
セイバー無能の要因になるし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:19:37.60 ID:kiMUfA3g0
そもそも、5体分までは英霊の魂を受け入れつつ活動出来るイリヤくらいになって
初めて聖杯戦争への投入に耐えるスペックだというに、zeroでのアイリみたいな
ポンコツ性能で聖杯として戦場に放り込むというおかしさよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:25:38.51 ID:TCyF5aBHO
そもそもSN時点の設定ではアイリ参戦なしだったし、
切嗣は自分の身を囮にしていたし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:27:09.74 ID:H3Fdc2ZgO
>>724
虚淵さんにとっては作品はチラ裏程度で言い訳の方が重要なんだよ
散々引っ掻き回してドヤ顔してるが襟首掴んで問い質せば
「所詮二次創作屋の駄文ですよ」ってテヘペロする程度の価値だよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:41:11.22 ID:K4pMVSm10
>>726
「刺されたのは心臓」はアニメガイドでもコメントしてたな
魔力も篭ってないナイフで脇腹を刺された程度で即死
=遠坂は5代も続いているのに魔術師としてゴミpgrは酷すぎたからな・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:59:22.11 ID:o5kJMj/EO
最初の弟子にアゾ剣渡すつもりで時臣自身が少しずつコツコツ魔力溜め込んでてたが、
綺礼に逆にその膨大な魔力を利用されて殺されたとかならまぁ納得できるんだがね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:59:54.09 ID:pa9dytbl0
アニメの脇腹だか脾臓だかぶっ刺しは時臣disと見えて
魔術師をサックリ殺せない言峰pgr、代行者バカすぎwwwになってると思うんだが
あのアニスタと虚淵じゃその辺気付かないのも仕方ないのかね…

>>729
倉庫街でうっかり鯖がやられてたらその時点でオワタだったよな
ケイネスの噛ませ犬設定盛り過ぎといい、ほんとご都合主義
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:06:15.68 ID:DgwyWpoY0
言峰がアゾットを使うのも不自然だしな
バゼットの時同様使い慣れていて魔術師を確実に殺せる黒鍵を使用するだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:25:16.56 ID:j4UvbsJA0
虚淵にとっては「弟子に授与した剣で刺し殺される師とか愉悦」
「自分の父親殺した剣を肩身として後生大事に持ってる娘とか愉悦」って程度の考えしかないよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:26:29.24 ID:5EeAdvPn0
Zeroのアゾット剣の使い方は言峰&凛の関係まで貶めてるよな
ほんと虚淵と言いなりアニメスタッフは特定キャラdisで
自分のお気に入りキャラをそれより酷い下衆にしてる事に気付かない馬鹿ばかり

花札やギャグ時空で時臣にフォローが入ったのは良い事だし
セイバーは他作品にがんがん出るからどうとでもなるが
切嗣はもう見捨てられちまったんだろうか…
Zeroのあの屑オッサンはSN切嗣とは別人と思えと言われたら余裕で思えるんだけどさ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:49:31.95 ID:SuA+H4xdO
あと切嗣の師弟殺しにしても、
用意周到の師が飛行機で殺すのに、
脱出方法がパラシュート便りとかアホかと。

それ以前に相手の魔術師が解ってて対策うってないしな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:50:03.50 ID:DgwyWpoY0
時臣や王の時のセイバーはきのこによる具体的な描写が今までほぼ無かったから
SN準拠風味の人物像が出てきたのは良かった
切嗣や火災周辺はSNの描写と正反対だし、こっちも全くの別物と分けて考えられるから
Zero準拠でギャグでフォローされるよりは何も触れずになかったことにするくらいでいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 03:42:47.51 ID:Xcufl71h0
なんかきのこが作品を通してイメージ修正を図ってるのって物書きとしての矜持なのかもしれないけど
そんなことを遅々としてやってる間に、庭を占拠した虚淵さんは仲間呼んでキャンプファイヤーはじめて
調子に乗ってガソリンまでぶっ掛けて家が炎上しちゃってる感じ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:54:38.18 ID:SuA+H4xdO
茸氏は家が燃えてるから消火してたら、
周り(虚淵信者が)が、この家は古臭い。
虚淵先生が良い家を建てるべきと言い出してるんだよな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:46:06.77 ID:pWhIO0+PO
zero切嗣は存在するだけで士郎イリヤアーチャーdisになるのがネック
もはやテロレベル
時臣も同様だが奴は「何がしたかったんだこのオッサン」って感じだからまだフォローの余地がある
切嗣くらい描写されちゃうともう何もなかったことにするしかないわな

「zeroはパラレル」発言が一番有効かつ安全な火消し方法なんだろうがここまで商業展開しちゃうとな
高い授業料だったな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:59:10.95 ID:AyOJ7sVa0
綺礼「SNだと火災の原因になったのは私の願望であり、切嗣は災厄を最小限に留めたが
  冬木は大火災になってしまった
  という展開だったが、ZEROでは何もかも奴の誤った対処の所為ということになり
  私は自分の所為で火災が起きたと勝手に勘違いしている哀れな道化になっていた
  衛宮士郎も、どこからどう見ても奴の両親の仇でしかない男を命の恩人と崇めているのだから
  存在そのものが失笑を禁じ得ない」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:20:23.29 ID:m8NqG/e1P
>>743
SN綺礼にとっちゃZero綺礼こそ愉悦の対象だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:13:58.47 ID:uHzhtunU0
読んでてあれって思ったんだがあおきえいって虚淵のさやかみたいな扱いな意味で雁夜のことが好きじゃなかったっけ?
人間らしいところが好きってのは最後に落として笑う対象だから好きみたいなコメントがあったはず
それ読んで虚淵も虚淵もだがわざわざそんなことを言うこいつも相当性格悪いなって思った記憶がある
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:49:25.55 ID:qEzz92uiO
下宿人と一緒になって大家こき下ろしてるufoはよく分からないな
単に頭が悪いのか型月が舐められてるのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:03:19.74 ID:SuA+H4xdO
というより、
さやかや杏子に雁夜の扱いをみると、
誰かのために何かしようとする奴は、
総じて不幸になってるんだよな

確か、zeroは別世界とか言ってたような・・・?
勘違いかな?
まあ、それ以降も何かと言い出してくるのはなぁ・・・。
CCCに飛び火しないことを願うばかり。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:12:50.78 ID:hXBiAlUZO
>>683の監督は雁夜贔屓レスで
あの監督の「好き」なんざ(サンドバッグとして)程度だろうと思ってたらやっぱりか
そんな事を2次元相手でも平気で言えるその神経にある意味恐れ入る
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:45:43.34 ID:qEzz92uiO
>>747
他人に配慮したように見える行動全てが自分のための予防線と言う
虚淵さんにとっては否定しないと気がすまないのだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:48:32.49 ID:12gqun1o0
>>745
信者は雁夜のことを人間らしいって言うけどさ
本当の人間ってあそこまで馬鹿じゃないよな
逃げることもあるけど、問題に立ち向かっていく力を持っているし
好きな人のためなら本当の意味でその人のためなることを考えるよ
あの雁夜を人間らしいって言ってる連中は性悪説を良く分かってないまま主張するリア厨か
あれが人間の基準だと思ってる相当のダメ人間だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:12:18.98 ID:OW5eBDj/0
葵への首シメ殺人未遂回でなぜか雁夜の方が可哀想可哀想…
おじさんの気持ちもしらないで暴言はいたあの女の方が悪い!
自業自得でしょw おじさんの方が辛いんだ おじさんは悪くない…とか本気で思ってんのか
そういう感想が多かったのが気持ち悪かった どんだけ雁夜は美化されてるんだよって
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:34:48.95 ID:O+JffC7n0
雁夜に人間らしさ的な物を錯覚するのは多分、虚淵の劣等感その他が
モロに反映されてる点で嫌な意味の生々しさみたいなのがある所為じゃないかなぁ
ケイネスや時臣は「虚淵が妄想して嫌う貴族像」って感じで
リアリティも設定や性格の整合性もアレだし、女共はどれもダッチワイフだし
切嗣は屑で意味不明だし、

密林で買い物してたらアポクリファの低評価レビューが目に付いたんだが
きのこはさて置き虚淵過大評価しすぎって感じなんだが
Zero厨って未だにああいう思考なのかと思うと、何か疲れた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:27:09.68 ID:L5FtoFBY0
【Fate/Zero】間桐雁夜キャラ考察スレ4【虚淵玄】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1343749410/l50
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:34:18.93 ID:NMjePShT0
雁夜は人間らしいっちゃ人間らしいよ
負の意味で
自分が正しい自分がやってることは間違いじゃないこれが一番なんだって出鱈目なのに妄信してるのって
俺も含めて特にネットやってる人間が陥りがちなケースだし
だから信者はともかくこいつが執拗に叩かれる原因って自分の見たくない本性の一部を体現してるからだと思った

俺はそういうの以前に四次には間桐の参加者が出てないって設定を捻じ曲げられただけで嫌いだが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:11:48.06 ID:O+JffC7n0
間桐から参加者いないって設定を捻じ曲げてまで出す必要があったか?
と言うと全く無い、バトル的な意味で活躍するマスターじゃなくて、
虚淵が首絞めだの片思い男苛めしたいだけの存在だから、好きになる余地が無い
キャスター陣営にもまったく同じことが言えるが。

>>743
五次言峰はZeroの言峰モドキをぶん殴ってもいいな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:45:26.09 ID:j4UvbsJA0
雁夜はともかく葵のアホさ加減には辟易したのは確か
キャラ設定がアレで本編の言動がアレだったもんで・・・
魔術師の妻である事に全然納得できてねーじゃねぇか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:34:28.91 ID:SuA+H4xdO
結局要らないキャラを出したのが、
子供大量虐殺だの戦闘機の空中戦だの、
首絞めだのダメ人間大暴走で辟易だよ。

てかアイリ・ソラウ・葵といい、
何で女性陣は腕もげたり首絞められたり腹に黒鍵ぶっ刺されたりと、
わざわざ悲惨なリョナやるんだ?
マイヤ?いやあの人は空気だし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:10:24.62 ID:PaOLU32M0
リョナは虚淵の趣味じゃね?
まあ、聖杯戦争の悲惨さ()を出したいのかもしれないが
あの悪趣味な子供大量虐殺はどう考えてもいらねーわ

実は虚淵ってアニメじゃないほうのサイコパスじゃないかと思っている
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:30:38.36 ID:sKgTqEGz0
英才教育受けただろう女魔術師が魅了で毒されて恋愛脳になるって事自体、
個人的にはあんまりピンと来なかったがそれは置いても、
ソラウとか魔術師の名門出身で婚約者と参戦してるんだから
あんな陣営崩壊・リョナ要員じゃない動かし方もあった筈だよな
…つかケイネスに同行して聖杯戦争参加した、ソラウ個人の理由って描写あったっけ

葵もアイリもあんな行動させといてママさんパワーとか言ってたが
母親とか母性を盛大に勘違いしてるとしか思えん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:22:31.15 ID:pVg1TPqV0
>>759
行動の決定権が無い人生だったみたいなのでサーヴァントの魔力供給役と
夫のカッコイイとこ見ててちょーだいみたいなこと頼まれてはいはい好きにしろ
って感じだったんじゃないかな。積極的な理由は描写されてなかったよーな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:54:24.41 ID:sKgTqEGz0
>>760
やっぱり描写無かったか
…虚オリジナルの女キャラって皆、
行動の決定権が無いとか自分で意思決定しないのばっかだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:56:31.27 ID:D/AzpWUL0
>>759
ソラウ個人の参戦理由の描写はなかったはず
あんまりにもつまらなくて流し読みしたから見落としてるかもしれんが
というかランサー陣営はそもそもの描写が少ない割にかませばっかやらされてる
どんだけイケメンと貴族と女が嫌いなんだか

そしてアイリを母性の塊とかぬかしてる奴らは頭おかしい
あんなんyesしか言わないダッチワイフじゃねーか
虚淵の描いた切クズは切嗣じゃなくて切クズっつー別人と思わないとやってられん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:58:49.50 ID:kMNiC6ps0
そういやこの前の型月の人気投票でアニメ放送中にも関わらず
虚淵オリジナルのZEROの女キャラ達の順位が軒並み低くてワロタ
まあ当然の結果だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:01:51.19 ID:mk9bvSe10
思考放棄してるか依存してるかだけだもんな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:02:21.88 ID:j4UvbsJA0
魅力ないもんな 正に人形
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:11:56.56 ID:+muNW9x70
>>764
「夫が過ちを犯してると分かってはいるが、放っておけずに受け入れてやることにした」
と言う訳ですらなく
「分かってる振りをしてるだけで実は何も理解してないで首を縦に振ってるだけ」
って言うな

それで聖杯化させて真実を突き付ける。ってやったつもりなんだろうが、もうそれ完全なる
設定崩壊以外の何者でも無かったし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:29:23.37 ID:pVg1TPqV0
設定上、家柄に縛られて状況に流されるままの冷めた性格の持ち主のはずのソラウが
作中では最もアグレッシブな女性だった気がするなあ。アイリも葵も夫を支えるというと
聞こえは良いが厳しさが足りないっていうか彼らを甘やかしすぎた。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:32:51.31 ID:sKgTqEGz0
アイリ舞弥は人形(ダッチワイフ)、葵ソラウは只の昼ドラ装置だもんな
ufoが衛宮夫妻()をグッズに出してるの見ると失笑する
屑と人形の夫婦に萌えもドラマも無いだろ

SNでは切嗣・時臣の妻って存在感薄かったが
Zeroでロクでもない形で登場させられてて非常に残念だ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:10:21.84 ID:L/ESQunY0
>>756
正論で論破した相手に殺されかかる雰囲気だけらっきょから持ってきて継ぎはぎしてるだけだからな
葵が設定の女版コクトー通りの人物だったら雁夜の自己欺瞞とアホさにも容赦しなかっただろうし
下手したら養子問題解決してる

>>766
言峰妻も似たような感じに改悪されてたな

>>768
切嗣時臣をdisるためにその妻もdisってるんだろ
SNで故人になってる人物で改悪されたり死を貶められたりしてないのっていないんじゃないか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:13:45.82 ID:0qKTvPOM0
アニメで腐女子に媚びすぎてウェイバーがキモすぎ。ufoは本当に作画だけしか褒める所がないな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:16:47.66 ID:N1miQ+CK0
>>767
Zeroの夫婦やカップルは甘やかし過ぎと言うよりは
マトモな男女or夫婦関係が築けてない(虚が描写できてない)だけだろう
それ以外は聖杯問答や首絞めや愉悦部みたいに男が女を見下したりリョナるパターンばかり

…エロゲ出身とはいえ、人格疑うレベルで、まともな女が書けないよな虚淵
かと言って男も揃いも揃って
コミュ障か鬼女もどきかDQNか度を越して頭回らん馬鹿しか居ないわけだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:20:46.03 ID:PrD/SggJ0
>>770
作画っていうか絵は綺麗だね。って感じで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:33:17.18 ID:leoKTQKQO
>>771
ようするに男女問わず人間が書けない虚淵さんの人形遊びでしかないってことだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:58:34.08 ID:0qKTvPOM0
ギルガメッシュの性格がsnとzeroでは違う理由が泥に汚染されてるから、って言ってる奴はギルアンチか?それとも自分が何を言ってるのかも理解できない馬鹿ニワカなのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:30:43.36 ID:ZXC1R+XW0
>>774
最も神霊に近い英霊である英雄王は所詮その程度でしかないへぼ英霊だ
って言いたいんだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:55:19.58 ID:vgMEhqaY0
>>770
ウェイバーに関しては「どや、かわいいやろ?どや?」って感じが

zeroのオカシイとこってのは山ほどあるが、キャラの扱いもそのひとつだな
崇拝しなきゃいけないキャラ、どれだけ馬鹿にしてもいいキャラが明確に分かれている時点で変だろ
確かにそれぞれ主人公、悪役、脇役なんて平等に扱うのは無理だし
どんな作品にもシリアス担当、ギャグ担当みたいなパート分けがあるが
ここまで行き過ぎたキャラクターの絶対化とサンドバッグ化は見たことがない
しかもサンドバッグの一部はSNからキャラ改悪までしてやってるし
作品から愛を感じないどころかヘイトしか感じねーわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:54:23.72 ID:nt1Fuqd80
そのウェイバー可愛いageもなあ…
元々ウロブチ小説ではただのスゲーだろageだったのが、後で回りがウェイバーヒロインとか持ち上げた結果の公式でのアノ扱いで。
思いもよらない方角で持ち上げられときながらまるで最初からそれ狙ってました顔するのが見苦しい。
しかもしつこい&加減わかってない
鯖の癖に寝こけてるイスカンダルを見る寝起きのウェイバーのシーンなんてその最たるもの。
何が事後だそんなもん公式が口にすんなボケ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 08:26:45.03 ID:PSYPbBsVO
ルート選択があるとは言え、
SNだと少なくともキャラに何かしら光るものがあった。
EXTRAも何かしらキャラが救われてる点があった。
zeroだけなんだよな。
明らかにサンドバックとage対象が明確なのが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:43:13.04 ID:N1miQ+CK0
19歳小男をヒロイン可愛い事後だ、ギルは誘い受けだって
やりすぎな腐女子狙い?発言を虚やスタッフがするのは本当キモい
人気出たキャラage、テコ入れのつもりだったんだろうか

>>776>>778
殺し合いモノだしキャラの末路に差があるのは当然だが、
それを決定するのがキャラ自身の性格や頑張りじゃなくて
全部虚が悪趣味で決めたヒエラルキー次第でしか無いのが凄く萎える…
生き残る奴は努力も戦いもせずご都合に生き残って、
死ぬ奴はキャラ崩壊させられてまで無様に死んで貶められる。ほんとヘイト創作。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:55:25.75 ID:0qKTvPOM0
虚淵はfateファンて言ってるくせに自分の好きなキャラの性格と設定も把握できてない馬鹿なんだな。にわかzero厨みたいに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:27:23.56 ID:dyupP+A50
他スレで見つけたが、余りにもzeroの悪いとこに当てはまる感じなので貼っておく


>140 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 08:29:11.86 ID:DIE3VaEs0
>d.相次ぐ困難は決して登場人物の愚かさに起因してはならない。
>勿論、主人公が欠点を持つことはかまわない。
>むしろ、主人公を釣り合いの取れた如何にも何処かにいそうな人物にするためには、
>欠点の一つや二つは持たせなくてはならない。
>彼がその性格ゆえに、色々な過ちを犯すのはかまわない。
>が、彼が愚か過ぎて先を見る目が無かったために、困った事態に陥るというのはいただけない。

>「主人公(ヒーローあるいはヒロイン)には、
>殺人犯が潜んでいると分かっているのに拳銃を忘れる愚行を犯させてはならない」

>ディーン・R・クーンツ著「ベストセラー小説の書き方」より


この言葉が当てはまる登場人物多すぎだろ
あとこの本のタイトルで検索したら
「問題解決を遅らせるために、単に困らせるだけのための困難、
 原稿を水増しするための困難は、困難とはいえない」
てのもあった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:51:55.47 ID:PSYPbBsVO
虚淵の場合把握どころか、
こっちの性格にした方が面白いとか、
話の流れのために行動させるとか、
いやこいつ絶対こういうキャラだから!
と決めつけて書いてる節がある。
つまり、なおさら性質が悪い。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:54:15.46 ID:Fkbkr+ze0
>ウェイバーヒロイン
ノリで乗ってやってるけどな!
正直、キモいんだよ!
あんなヘタレオカマが「遠坂凛と共に聖杯戦争並みの騒動起こしてでも
大聖杯を解体して冬木の聖杯戦争を終結させた」ロード・エルメロイ2世だなんて認められるか!!
俺の憧れを返せ!

ケイネスに対する「(嫌いだしムカつくけど一流魔術師として認めざるを得ない感じの)敬意」がまったく感じられない
なんでアーチボルト家再興に協力したの? 見下すため? 蔑むため?
(せめてイスカをケイネスと似通わせるとかさぁ・・・)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:48:01.75 ID:6IjNTWWJ0
>>782
決め付けてるんじゃない
それが虚淵さんが解釈したそのキャラのパーソナリティなんだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:13:59.92 ID:Xpp0ma7M0
人もキャラも表面的なことでしか計れないからね虚淵は
いやごめん表面的にすら計れてないね
作家の人としての深みっつーのは作品や登場人物に反映されるもんだが
まあその辺お察しなんだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:24:13.68 ID:6IjNTWWJ0
ここまでやったら相手が怒るだろうってのがよく分からないから
きのこ相手に絶賛チキンレース継続中なんだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:44:38.75 ID:1ExG8Oh7P
どうでもいいけどウェイバーの寄生先のじいさんの声の人ってキャシャーンやってた人だったんだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:47:46.65 ID:6IjNTWWJ0
本物のハードボイルドを演じた経験のある声優陣に虚淵さん取り囲んだ上で徹底的にダメだししてもらいたい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:41:55.19 ID:Hj6jgFr80
ソラウって何であんなに無防備で海魔戦を観戦してたの?自衛手段が全くないのに。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:47:25.79 ID:N1miQ+CK0
>>783
別に乗ってやる義理は無い気がするが何か強いられてるのかw>ウェイバーヒロイン
まあロードエルメロイU世好きは、
切嗣同様、Zeroのアレは全くの別人だと思った方が精神衛生上いいだろうな

アポクリファではU世はエルメロイの名に対してそれなりの意識があるが
Zeroのオカマは倉庫街以降は殆どエルメロイ何か忘れてるよなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:58:37.79 ID:T4E7y0vZ0
主人公が何か胸糞悪いからこいつが悲惨な目にあっても
正直「ふーん」としか思えん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:21:01.19 ID:zr0yqcYk0
>791
まあそれが普通の反応だよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:32:50.78 ID:MRni1svi0
Zero切嗣は真面目に擁護しようが無いから困る
きのこが見て見ぬフリしたくなるのも理解出来なくはない

>>789
ソラウが魔術師の名門の娘で後継者候補でもあった設定を
感じられるシーン(魔術戦とか)がほぼ無いから
自衛手段を本当に持ってないのか、ランサーハアハアで隙だらけだったのか
それすらよく分からなかった気がする。俺も記憶があいまいだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:37:38.66 ID:+vZHl8on0
罪のない人を悲惨な目に遭わせてる奴だしな
本スレとか眺めてると切クズの思考や行動に賛同してる奴らが多くて引く
ありえないだろあんなんただの無差別大量殺人テロじゃねーか
「架空の人物だしそういう考えも持つ悪役がいてもいい」じゃなくて
「切嗣の考えは合理的で正しい!この考えに同意できない奴はお子様www」とかマジで言ってんのかな
それともあれか、分かりずらいギャグか。むしろギャグであってほしいわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:43:42.15 ID:pMZRppDI0
実際に巻き込まれて○されればいいのにね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:03:10.51 ID:uG2/6fgA0
進んで戦争に参加して悲劇も糞もねえわ

切嗣に至っては無関係の地域紛争やらにも自発的に介入してるし
独裁圧政政府(多数)VS国民抵抗勢力(少数)なら、後者を皆殺しにして「多数を救ったw」って自己陶酔して
圧政に苦しめられる国民を量産したりしてたんだろ

挙句、願いがデストピアとか洒落にならん
邪悪であることの自覚がない邪悪
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:40:32.71 ID:+vZHl8on0
動き回るバカは一番たちが悪い
救ったのではなく殺しただけなのに
本当に胸糞悪いキャラだわ
そもそも切嗣ってきのこのキャラだろうがよ
人のキャラをこんなに糞みたいなクズにする根性が知れん

主要じゃない・虚淵に気に入られてないキャラの方が
まだマトモというか、行動の理由が理解できる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:04:52.15 ID:WAYcTW8q0
つーかきのこの設定からして元々クズ描写はあったけどな
まあ火災の主犯等、重要な設定諸々改悪しすぎなのは同意だが

なんかウロブチへの憎しみのあまり妄想で叩いてる奴増えてねーか?
ZERO厨臭いキャラアンチ的なレスも見受けられるがここはウロブチ及びZEROとZERO厨のアンチスレだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:43:07.06 ID:nT+UMR2WO
切嗣のクズ行為はSNにあった「人を愛しすぎるが故に」が抜けてるのが痛い
ただ勝手に世界に絶望して人間嫌いな人になってる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:45:33.06 ID:SfntMudj0
異常さも突き抜ければそれはキャラクターの魅力となる
というかぶっちゃけSNのキャラなんてそういうのばっかなわけですし
対しこちらのキャラはどいつもこいつもアレ
ウロブチ風に言うなら矮小としか言い様がない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:18:17.77 ID:SJApQXVz0
SNは、常軌を逸してる頭おかしい奴らだけど
Zeroは、頭悪い奴ばっかりなんだもんよ どうやって燃えろと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:28:12.47 ID:pMZRppDI0
屑も突き抜ければひとつの魅力だよ。虚淵さんのキャラは本人同様自分が可愛いだけの
みみっちい屑だもんよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:08:00.35 ID:+Lg+Xeka0
zero厨はsnをエロゲーwww、って馬鹿にしてるけど、zeroはエロゲライターが書いたエロゲーの同人なのに、馬鹿にしてる奴は間接的にzeroも馬鹿にしてるのを理解できないのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:09:07.04 ID:MI8vyvxP0
そんなことを理解できる頭なら
zeroがいかにおかしく馬鹿げたものかということも理解できる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:17:15.27 ID:uG2/6fgA0
最近の人は虚がエロゲライターだったことを知らないか
意識的にシャットダウンして知らなくしてる(認めない)だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:13:18.25 ID:IlnkgEIh0
Zero厨はまどかや虚淵作品から入ったにわかばかりで嫌になる
中にはSN否定するキチガイもいるし

きのこもきのこで言峰はシエルより強いとか言って虚淵おだてんのやめろよな
もっと自分の作品大切にしろといいたい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:51:31.46 ID:uG2/6fgA0
対切嗣戦の「他が一切視界に入らない」極限まで張りつめた精神状況の
予備令呪を完全に使い切る勢いで浪費して、だろ
パスタ先輩に勝てるのって

慢心しないギル並みに限られた条件下だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:03:02.73 ID:k9/YYiX80
令呪の魔力タンクありゃ勝てるけど
素の状態なら負けるでいいじゃん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:18:01.26 ID:Alb1Nvda0
今にして思えば、真月譚はこれに比べればマシな部類だったわなぁ
きのこもZero絶賛するなら、真月譚も絶賛してやればよかったのにw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:14:53.60 ID:cY2zS4cF0
>>809
腹部刺されて即死する遠坂5代目や、騎兵のいないヘタイロイに比べれば
スパゲティを食べるシエル先輩はまだありえるからなあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:29:03.75 ID:rBSTHDjlO
すまん、私が型月知った切っ掛けが新月譚だから、
パスタでも違和感無い・・・。

しかし、DEENのSNとzero見ると、
普通に繋がってるように見えないんだよなぁ・・・。あの召喚シーンから。

あと、SNのメンバーは何かしら意地や救いがあったのに、
zeroは酷い扱いで救いすらない、または茶番だからな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:46:46.61 ID:ffnHGf7a0
シンゲッターはファンでもそうでない人でも結局
原作とは別物だからという部分では一致してるからな
それに比べたらこの放射性廃棄物のようなコレに比べれば雲泥の差よ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:15:16.10 ID:rBSTHDjlO
しかし、月姫はメルブラでアニメと差別化はできたよね。
むしろアニメは黒歴史されたから余計に。
まあ、自分はきっかけだから、
悪く言われると思うところはあるけど。
またメルブラの声の方が有名だし。

zeroはどうなるんだろうな。
zeroイメージの楔を撃ち込まれて、
中々払拭出来ないだろ。
ましてや虚淵連中が何しでかすか解ったものじゃないし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:23:46.56 ID:IlnkgEIh0
正史扱いされたのがなんとも
HAみたいに建前として本編との関係をどれにもつながらないがもしかしたらとかにしてくれれば良かったのに
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:29:35.22 ID:3/7d2VDpO
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:33:39.59 ID:SMJkvCuR0
>>815
なんでここで牙狼なんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:41:23.10 ID:rBSTHDjlO
何だかなぁ・・・。
何で後から出来たものが、
原作を茶番にしたり、
キャラを馬鹿にしたりの流れにするのか疑問だよ。
正史だから余計に。
挙げ句、原作すら否定しだすzeroファンの酷いこと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:44:55.47 ID:pMZRppDI0
「軒を貸して母屋を取られる」諺にもなるくらい良くあることなんだから、煽てて調子に乗らせたきのこがバカだったんだ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:58:34.05 ID:cY2zS4cF0
Zero1巻発売時はまだ期待する月厨も多かったから正史扱いも分からないでもない
まさか最終巻で言峰賛美のためにSNの筋書き全無視で改悪捏造やらかすとは誰も予想できなかっただろうし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:11:12.94 ID:pMZRppDI0
「期待できると思った?残念俺だよ。勝手に勘違いしたんだから俺は悪くないよ」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:45:51.68 ID:IlnkgEIh0
>>817 それなんだよな
やらチルがファンの一部を占めてるのも原因だと思う
やらおんはやたらSN(DEEN)を叩いてたからな
あとは民度の低いまど豚が見てるのとか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:58:18.02 ID:Fr5HAhP40
>>811

Zero「ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・」

SN 「問おう貴方が私のマスターか」

とりあえず何があった?そもそも同一人物かと疑うレベルだわ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:38:57.33 ID:3+bLEn8VO
ZEROのごめんなセイバーがそのまま召喚されてたら、
確実に数分後にはランサーに心臓を貰い受けられてただろうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:29:38.87 ID:mgCqAsSn0
初戦相手がランサークラスでトラウマ発動で前のランサーに酷いことしたごめんなさいとか
謎騎士道精神発揮してインビジブルエア解除してそう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:41:05.69 ID:zy9YZjw10
召喚命令を受けた現世派遣への研修期間中にいろいろあったんじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:23:03.43 ID:v0C9xo4z0
一瞬にして永遠な場所だから、永遠と考えて心構え取り直したと捉えることもできる反面
一瞬でもあるから、そんな器用な真似できるんなら王の時代にやっとけって話になる

つか王の頃は人間的な要素を一切排除した国という機構を動かす装置と化してたんだから
人の心が分からないなんて言われても鼻穿って「ふーん・・・で?」な筈なんだが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:42:18.81 ID:Sh7+85qLO
ランスロット張れがしても、
私を怨んでも構わない、
でもここで退くわけにはいかない
と切り捨てそうだけどな。

あんなに、どうして!?なぜ!?
と狼狽えてボッコボコにはならないと思うけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:14:25.33 ID:9IQ1O1Vy0
国を救うために聖杯が欲しいんだから、逆に怒り狂いそうだよな
お前も円卓の騎士なら国のために手伝わんかって感じで
で、ギルガメッシュを協力して倒して聖杯ゲットになるほうが自然だと思うんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:20:03.04 ID:7XHgBbXCO
弱気なアーサー自体は別にあってもいいが、既に完成してる作品キャラぶっこわしてやれば反発食らって当然
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:21:25.42 ID:v0C9xo4z0
あれは伝承そのままなんだろう
ランス討伐の遠征→落馬したところを斬られず助け起こされる→本国反乱判明して和平
したから恨まれてはいないはず、と思い
しかしバーサーカー(狂乱は荷車の騎士の逸話の方だろうけど)で顕現してて
自分に執着してたから恨まれてると勘違いした
実際には「叱って下さい! 罰して下さい!」な訳だが知る由もない

しかしまあ>>827の思うとおりだよ
セイバー虐めが趣旨だから、何を言われ思われようと揺るぎなかった筈なのに
切嗣並みの豆腐メンタルにされた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:49:10.32 ID:SYYE9lwD0
>>828
ランスロット自身が内乱を起こしたことを悔いてるので贖罪したいなら
セイバーに協力するのが一番手っ取り早いはずなのにね。
バーサーカーとは思えないほどの精密な動きが出来るって設定があるのだから
倉庫街戦や海魔戦でちょくちょくセイバーの手助けして最後は決闘の流れで良かったんじゃないかと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:50:03.33 ID:zy9YZjw10
よく知らんけど伝承ではランスロットの方が
剣の腕がたつんじゃなかったけか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:50:14.83 ID:v0C9xo4z0
>>832
圧倒的に上っつーか、アーサーが下過ぎ
ランスロットが最強でガラハッド・トリスタン・パーシヴァルの聖杯組やガウェインやモードレッドがいて
アーサーはその下くらい(中の上みたいな)
横暴だけどなぜか憎めない(憎まれない)人ってのが伝承上のアーサー
結構ムチャクチャやってんだけどね、この暴暗君
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:10:22.24 ID:w8IZYWQ20
ランスロットが最強というかハイスペックなのって
後世の円卓二次創作的な騎士道ロマンス物による後付けが多いんじゃなかったっけ?
あと型月世界での円卓は型月設定があったりするよな確か

まあそれは置いてもZeroのランス絡みは虚のセイバー苛め最優先なせいで
ランスは糞だしセイバーも超絶改悪されて馬鹿女になってるから
燃えも盛り上がりもあったもんじゃない
使いようによっては過去の因縁的に面白くなりそうな立ち位置なのに…>ランス
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:29:13.48 ID:v0C9xo4z0
素でハイスペックだよ
エクスカリバー鋳造した湖の乙女に直に育てられてるから
ま、誇大広告気味なのは仰るとおりだけど
型月版円卓設定は知らぬ

確かに良素材だわな
暴走独走するサーヴァントに制御できないマスター雁夜
引っ掻き回しにもドンデン返しにも使える
ああ勿体無い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:53:23.22 ID:7XHgBbXCO
虚淵さんが良素材をゴミにする天才ってのはFate/Zero依頼時には知らなかったのかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:19:15.80 ID:SYYE9lwD0
よくわからない騎士道精神?で共感してディルムッドと馴れあうよりは
元主従盟友コンビとしてランスロットと即席タッグ組む方が違和感は無い気が。
ギルガメッシュ殺れって命令ガン無視でディルムッド強襲してセイバー助けようとしたり
セイバー殺れって命令ガン無視で撤退しようとしたら令呪で無理やり戦わされたり
まあセイバー虐めありきだからあり得ないのはわかってるけど、スッキリしないや。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:27:00.86 ID:+D7M2+de0
にわかzero厨がまさか原作にまで喧嘩売ってくるとは思わなかったな、zeroは同人なのに
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:19:38.78 ID:7XHgBbXCO
>>838
今になればごく日常の風景
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:52:40.70 ID:Mz9opeKM0
>>830
そもそも、ZERO原作内でも
「臣下の一人(ランスロット)に、譲れない勝利を得る為に村を一つ焼き払った際に
『王は人の心が分からない』と完全に失望された」
とアイリに対して述べているから、ランスロットが自分を見限ってるととっくの昔に
思ってた筈なのよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:31:24.28 ID:VDrNsmNL0
セイバー虐めとはいっても、酷い扱いを受けようが揺らがない折れない
(例:五次ランサー)姿をえがくこともできた筈なのに虚に任せたらあのザマという

>>840
セイバー、バイクに騎乗するでござるの巻でも
わずかなページの間に結局バイクを乗りこなしてるのかないのかどっちよ…だったし
巻が離れてちゃもっと描写が支離滅裂でも仕方ないね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:52:42.58 ID:pwFLteik0
>>840
えっ
じゃあわざわざ王は人の(ryを言ったのはランスロットじゃないって言い訳する必要って何なんだ…?
離反するときには言ってないよって意味か?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:09:47.26 ID:oiNUegSA0
>>841
虚は酷い扱いを「する」側のキャラに自己投影してるから
踏み躙る相手が揺らがない折れないじゃ、虚の憂さ晴らしにならないんで
disられ側のキャラは過剰に小物に描写されるという、とても胸糞な構図…

SN関連のスレや動画で今でもまだ愉悦だのZeroと違うだの
切嗣時臣セイバー美化し過ぎだのほざく馬鹿を産んだ罪は重いよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:49:47.10 ID:7XHgBbXCO
揺るがない折れない強い心を持った人間なんて予防線と言い訳で
逃げ続けて40になったまだおに書ける訳がないだでしょ。
そもそも虚淵さんが王道書けない原因がちゃんと立ち向かって
何かを成し遂げたって経験の無さだろう

親を乗り越えることすら出来てないのは30半ばにもなって
父親に弄られた幼少時の恨みを雑誌で熱く語ってたことで明らか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:17:43.58 ID:mgCqAsSn0
普通は、ためにためたところでどっかーんとくるからカタルシスがある
勧善懲悪物なら悪人が巨悪なほど、立身出世物なら目標や道程の困難が大きいほど、
自身の主義主張をやりたいなら批判したい側の論理を過不足なくきっちり描いた上で論破するから快刀乱麻の爽快感や小気味よさが味わえる
ウロブチのは物語の過程をすっ飛ばしてすぐに結果を出そうとしてする手抜きっぷり
積み重ね無しでお手軽に持って行きたい結果にするから無理矢理な展開、支離滅裂なキャラ心情、
Zero世界内ですら設定矛盾を引き起こし、キャラ同士の論戦はお粗末窮まりないため一様に知能の低さを露呈する
すっかすかでカタルシスもなくあるのはウロブチの歪んだ価値観によるルサンチマンと下衆いグロい、
まさにウロブチ自身を体現した作品が出来上がる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:27:00.26 ID:6b5Ng0r40
>>842
そういう苦しい状態になってるんで、zeroで生じた多くの矛盾のうちの一つ
と言われている
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:33:25.60 ID:pwFLteik0
>>846
訳わかんねー
普通にランスロットが言いました!で充分だよな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:12:31.09 ID:bJxzPd1U0
セイバー苛めの仕方が間違ってるのは同意する。

バーサーカーは、セイバー自身は忠実な部下で親アルトリア派だと思っていたが
実際はセイバーの事を憎んでいた円卓メンバー
(最有力候補はガウェインで、王妃と不倫してたランスロットは論外)。
バーサーカーの聖杯への願いは「王の選定のやり直し」。
バーサーカーは最期に自身の願いを怨嗟の声と共にアルトリアに暴露。
ランサーは反アルトリア派の円卓メンバー(最も理想的なのはモードレッド)。
そして、反アルトリア派のランサーを高潔な人物として描けば良い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:20:51.19 ID:sOmmbAqp0
>>843
ZeroでdisられたままのイメージをSN寄りにてこ入れしようと公式がフォローや訂正入れると
キャラ叩きできなくなるから余計なことをするな、的なことを言って騒ぐしな
過剰にsageられてdisられてキャラ叩きされてたからフォローせざるを得なくなったんだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:33:20.94 ID:wuC9KRVo0
>>847
正確には、
SN:セイバー「士郎、私は昔国を守る為に止むを得ず村を焼いた挙句、立派な騎士だったランスロットに
    『王にはry』と言われて失望されたり、そうした積み重ねで結局自分は破滅しました
    だが、そのこと自体に後悔は無い。ただ、自分の最善ではブリテンが守れないのは分かった以上、
    自分より上手くやれる奴を聖杯に選んで貰いたい」

ZERO:セイバー「昔に人の心が分からないとかはっきり言われたことがあったんだ〜。何かさ、寂しいよねアイリ」

実際の文とは違うが、それぞれの作品でのニュアンスは大体こんな感じ
SNガン無視で適当こいた挙句、猛烈に違和感が残る結果になったとさ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:40:32.93 ID:pwFLteik0
>>850
きのこも訳分からないことするよな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:56:30.93 ID:7XHgBbXCO
>>849
そんなの気にするなら最初からゴミ箱送りか徹底的に書き直させればいいだけの話
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:21:35.47 ID:3jpwDOMS0
>>849
>キャラ叩きできなくなるから余計なことをするな
何これ、マジで?
ヘイト作品にはヘイト好きの厨なファンが付くのかやっぱり
にしてもキャラ叩きの為に作品ファンやるって、もう理解不能だけど。

自分はSNじゃ言峰とギルはあんなのじゃないし愉悦なんて言ってねえよ
と突っ込んだら、SNじゃ敵役なせいでキャラ付けが薄い言峰とギルを
Zeroでクローズアップしてキャラを立てた!という反論Zero厨にされた事あるが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:32:33.23 ID:iZlVwfXG0
>>851
きのこ「明らかにSNと矛盾してるところもあったが、虚淵の作品ってことで
   虚淵の作品性を優先した」
だそうな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:43:17.41 ID:sFoDUvMlO
なんか虚淵さん絡むと作家性云々で好き勝手やらせることになるな
まぁ言うこと聞かそうとしても言い訳繰り返してムダだろうけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:53:59.15 ID:VTkicC7m0
>>853
事実zeroはヘイト作家の巣窟になってる
作品を見てヘイトをするというより、ヘイトが好きだからzeroに行こうみたいな動きがある
ついでに信者の内ゲバも酷い。厨アンチなどの名目でキャラクターフルボッコが日常茶飯事。雁夜に限らず
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:02:06.48 ID:iZlVwfXG0
>>855
頼んだ仕事を無視して、勝手に一冊書き上げてきた持ち込み原稿を友情を盾に押し付けて
依頼主のレーベルで出版させる
というマジ基地だぞ。常識が通じる訳ねえだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:17:53.06 ID:sFoDUvMlO
常識が通じるなんて言ってないんだけどな
身体で解らせるか、法律で解らせるか
いずれにせよ、痛い目みせないと分からないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:07:43.02 ID:V1TeHv9jO
虚淵はニトロでもやらかしたからなぁ・・・。

あとまどマギも、
まどかがご都合主義の概念になる話で、
そこからご都合主義の魔法少女の話しになる、
って言い訳してるし。

そもそもあの人、
よくある魔法少女物語に違和感があるとぶっちゃけたし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:08:21.94 ID:b6xZafTU0
よく言峰とギルがageられてるっていうけどそうなの?
最近兄に勧められてZero見終わったけど全然そうは思えなかった
言峰は完全に道化だったしギルガメッシュに至っては行動が一貫してなさすぎ
まぁ切嗣とセイバーの人格破綻が酷すぎて他が気にならなかったと言えば納得はするが
主人公陣営ェ・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:11:40.26 ID:XUN3D7kY0
虚はageてるつもりだよ
虚はな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:22:11.18 ID:bjq9Hrdx0
騎士道厨っつってもディルが背いたのは騎士道に含まれたことなど一度もない「忠義」だから無関係
アルトリアは宗教的騎士道(騎士は聖杯探索者である義務を負う)においては
真逆(女性は血の穢れ(月経)があるので聖杯に近づけない)の存在であり(よって聖杯を手にし得るのは童貞と初潮前の処女のみ)
王族は意義的に世継ぎが不可欠である(童貞・処女では在り得ない)から、そもそも騎士道を語ることする出来ないんだが
虚ちゃんはなんでこんな設定にしたのか、心の底から分からない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:52:00.21 ID:sFoDUvMlO
つか、セイバーいじめって虚淵さんの口三味線に騙されすぎ
キャラの心情なんか一番作者の引き出しが反映される部分な訳で
結局のところ周囲と上手くやれない人間の話しか書けないんだろ。
他人のキャラ凹ったり、部下の作品パクるんだから本人に関しちゃ
自業自得だがセイバーでそれをやるために切嗣をコミュ障にして
倍の反感くらうのが虚淵さんの生き方
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:48:06.88 ID:llNOGiBL0
>>862
セイバーボッコしたいし、調べてないからよくわからないけど
「正義」やら「信頼」やら俺が嫌いなものが含まれてそうな騎士道やらせとこう
ついでにかませ陣営にも騎士道厨いれてボコっておこう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:12:58.66 ID:ol6NlJaK0
切嗣のもはや茸フォローすら不可能なレベルの屑っぷりは
言峰やギルとは違った意味で、虚淵自身が投影されてると感じる

>>860
切嗣セイバー時臣辺りを踏み台にしてageたつもり何だと思うよ虚は
言う通り、言峰は悪役にもなれない只のバカだし、
ギルに至ってはシーンごとに価値観もキャラも様変わりという
意味不明な体たらく晒して、あげくに無駄にホモ臭い演出だけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:20:36.40 ID:4Tysy4AlO
軍勢vs聖剣の図とか見てみたかったんだが、どうして軍勢をギルに使っちゃったのかねぇ
軍勢と聖剣はいわばイスカとセイバーの王道の形なんだし、白黒着けるにはもってこいだろうに

それにイスカンダルってセイバーとライバル同士だったんだろ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:34:48.49 ID:sFoDUvMlO
同レベルの実力者の攻めぎあいは書けません
ヒャッハーしか書けません
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:58:25.04 ID:bjq9Hrdx0
>>866
イスカにとってzeroセイバーの王道は「認められない」もの
競わせるものじゃないんだよ
ただ吐き捨てて踏み躙るだけのもの

微塵も後悔がなかったはずなのに、未練タラタラに改変されたからな
ランスと噛み合ったらますます未練が増しそうなもの(今度こそ過たない!と思うだろうに)を
何故か一瞬or永遠の後振っ切ってるし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:21:38.04 ID:V1TeHv9jO
SNセイバー
もう全力でやっても国が滅んだから、
私よりもいい人がやった方が良い。

zeroセイバー
他の王からも否定されて、
信頼していた部下()からも恨まれてた!
私なんて王ならなければよかったんだ!

まあ随分と変わりましたよね。

あと、愛することも馬鹿にしてるよなぁ。
アイリは切嗣理解してない、
神父は奥さんを理解してない、
ソラウはランサーに夢中。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:58:49.51 ID:phByKKgy0
Zeroでセイバーが二度目の生に執着する怨霊で、ギルが裏切りの英霊にされたのも凄いsageだよな
裏切りもSNのキャスター、アーチャー、アンコの対言峰戦のギルと比べても圧倒的にみみっちくて格好悪い
言峰の悪事はギルに唆されたから+時臣がクズだったからという言峰擁護のためなんだろうが
ギルに媚びてもらわないと裏切りも悪事もできない言峰も格好悪すぎだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:38:52.03 ID:DubtpXGs0
>>842
遅レスだけど一応Zero原作内ではランスロット発言だと明言はされてない(SNは側近表記、明言はゼロマテの御大落書きくらいか?)
但しZeroの文脈的にそれを示唆はしてる、少なくとも虚淵はランスが発言した前提で描いてたと思う

きのこがランス発言説を否定した理由は多分>>840と同じかと
否定発言された奴に対し「心根は通じ合ってるものだと〜」と思うなんて素人でも解るくらい明らかにおかしいからな
原作で明言されてないと言う事を利用してそこだけでも訂正しておこう、と思ったんじゃないかね(少々苦しいのは確かだが)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:51:59.84 ID:3CoCJp9c0
セイバーの騎士道、切嗣の豆腐メンタル、ギル言峰の愉悦はSNにはない要素な上にキャラと合ってないから
これをzerの俄かがキャラの特徴にしてるのが違和感パネェ

つか型月キャラで責任を他人のせいにして自己弁護してるのなんかそもそもいねえよ
zero信者が自分の好きなキャラを庇い込んで××は悪くない××のせいだ!なんて喚いて
他人や他キャラ叩く様が浅ましくて反吐が出る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:54:25.75 ID:bjq9Hrdx0
他人の気持ちを斟酌する機能を敢えて排除した王を「完璧な王」と褒め称え
焦土作戦が執られ、偶々理想通りでなくなった途端「他人の気持ちが〜」と失望する
(前線に近い小村、蛮族は問答無用で蹂躙するだろうし、迎撃殲滅を主とする騎士たちが「守る」訳でもない
後の回避不能な必然的犠牲を先に回して利とする、戦略的にはこの上ない良判断)

マジでなんなんだ
お前独り駆けて村守っとけ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:00:35.59 ID:FqaxfK6l0
Zeroでバーサーカーとして出さなきゃ普通に王は(ryを言ったのはランスロットで大丈夫だったよな
あいつ以外に適任者誰がいたっけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:09:18.76 ID:DubtpXGs0
その台詞を誰が言ったかまで突っ込むなら…真っ先に思いつくのはやっぱランスロットだな
彼が離れた事を切欠に他の何人かの騎士も離れた、とできるし
>>561で言われてるみたいな感じにすればSN設定とも矛盾しなかったと思うが
まあ原典に無い台詞なんで型月オリ解釈にになる可能性も無きにしもあらずだったが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:16:51.10 ID:5QLWoU5B0
>>868
イスカにとって、というより虚淵にとってだな。
「優れた王なら自分のカリスマ性で民を洗脳する位してみせろよ。
それすら出来ずに臣下に離反されて祖国滅ぼした
騎士王(笑)の扱いが酷いのは当然の流れだろwwwwwwww」
と奴は思っているんじゃないかな。
マジで、貴族と特権階級の違いが解らないんだね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:18:13.48 ID:phByKKgy0
Fateルートに対するHFみたいに、正義の裏で切り捨てられた側の痛みや救いを思いやっての
「人の心が」発言だと思ってたな、SN本編のテーマとも繋がるし
ただのセイバーに対する悪口程度の軽いものになったのは残念だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:40:29.71 ID:3jpwDOMS0
言峰とギルは器の小さい虚淵ナイズされた結果、
悪い意味で人間臭くて下衆で胸糞な悪党キャラに堕ちてしまったよな
厨には愉悦部()とかのが分かり易くて受けたのかも知れないが
SNの二人と比較すると凄ぇスケールみみっちくて小物臭い

>>872
Zeroの切嗣時臣セイバーはSNで想定された人物像と別人レベルだと感じる
特に切嗣は達観したと言うか、少なくとも精神的にはもっと大人だと思ってたのに…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:43:36.48 ID:bjq9Hrdx0
>>874
ガウェインは言いそうにないし、ガウェインの係累辺り、かな?
弟3人を殺されてランス討伐を申し立てたけどアーサーは中々決断しなかったから
(アグラヴェインが最適格なんだけど、ギネヴィアとの不義密通発覚時に殺されてるw)
ランスロットについた騎士は基本的にランスへの思慕・恩義で、アーサーへの嫌悪や憎しみは無かったし

ランスロットが適任という結論に行き着く
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:52:35.28 ID:bjq9Hrdx0
「円卓の騎士!」といえば「12人!」らしいけど(なんで? キリストの使徒になぞらえてなんだろうけど)
有名処だけでも30人近くいるし、伝承によっては100〜300と増える
ぶっちゃけ、特定は不可能なんだよね^^
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:15:17.79 ID:DubtpXGs0
>アーサーへの嫌悪や憎しみは無かったし
原典を参考にするならランスロットもこの点に関しては無いんだが、そこはまあアレンジ具合かね
まあ型月的には沢山居る円卓の騎士の内の誰かって事になるのかね
SNでは追及されてなかったし、多分この台詞って「誰に言われたか」ではなく「そう呟き王の下を去った騎士が居た事実」の方が重要って事なのかも

…やっぱセイバーの過去描写はSNの描写だけで良かったわ、よりによって他人に触らせたからその後がグダグダに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:17:05.16 ID:gMwdRHzz0
>優れた王なら自分のカリスマ性で民を洗脳する位してみせろよ。それすら出来ずに臣下に離反されて祖国滅ぼした

これだとイスカンダルにも当てはまっちゃうから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:28:58.40 ID:bjq9Hrdx0
暗殺説強いからなー、イスカ

「世界の果てまで」と叫ぶ征服者に、配下は「行きたいなら一人で行くがいい、死ぬなら家族のもとで死にたいのだ」と言う
銀英伝のコレってアレクサンドロス3世がモチーフなんだよな(つーか主人公が)
軍兵の脱走や敵前逃亡はいつの時代も重罪だし、発覚しなけりゃ……と
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:02:41.53 ID:RjV/qvs/0
>>872
そういやアニメ放送当時、一個人のブログにZEROの感想があって
それについてやたらとコメントが伸びてるから覗いてみたら
ZERO厨がこれは誰のせいだのどうだのと長文で争って荒らしていて気持ち悪かったのを覚えている
今思えばあれがZEROアンチになったキッカケだったな
原作が視野狭窄なヘイト創作だとそれを支持している奴もそういうのしかいないんだろう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:29:38.73 ID:bjq9Hrdx0
アニメ系まとめサイトにも明らかに同じ口調の奴がコメ欄に同じこと書き込んでたな
批判への罵倒と虚淵賛辞を忘れることなく
あんてな大活躍
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:42:32.88 ID:3jpwDOMS0
>>884
Zero原作自体がSNで語られた言峰・ギルの
悪事の責任を切嗣・時臣その他になすりつけつつ
本来のFateで大人気キャラのセイバーを理不尽にdisる内容だからな
虚淵賛辞するような奴じゃないと楽しめない仕様すぎる

そして後から茸がdisられ組をフォローすると暴れ出す厨…と。地獄だな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:22:35.47 ID:weWdmsnj0

 密通がバレたら円卓の騎士を13人殺して逃げ、
 残った王妃を罰しようとしたら仲間25人と一緒に襲撃かけて
 円卓の騎士20人近くを殺し王妃を奪って自分の城へ逃げ込み篭城。
 攻めると何度も和解を申し出たり、
 落馬したアーサーを助け起こしたり、
 倒したガウェインが自分を殺せと言っても拒否し、
 カムランに駆けつけようとしたりしていた、
 そんな人間の本音を推測しなさい

誤答例
 密通が公になった以上は不本意ながら罰せ/戦わざるをえなかったが
 お互い自身が相手の政道・行い自体を非とした訳ではなかった

ほんと王は人の心わかんないですよね、
正解は「怒りを以って罰して欲しかった」ですよ

ガウェイン「ふざけんな死ね」


これ何回見ても強ち外れてはいない気がする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:42:13.61 ID:5iXJkYRu0
アーサー王没後出家するらしいが
その際もまたギネヴィアにアプローチかけたけど今度は振られちゃうんだろ
大元の時点でランスロットは割と女にどうしようもない所がある
悪いのは間違いなくアーサーじゃなくて自分なのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:58:50.24 ID:X/lmWxoAO
つか、なんでディルとランスの間男二人も入れてんだよ
行動被ってんじゃねーか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:35:44.12 ID:V/tdyLQm0
>>888
原典のランスロット発狂ってギネヴィアに罵倒されたせいだっけ
葵に罵倒された雁夜が発狂する流れはそこらをなぞってるのかね?
そこを忠実になぞるよりもっとすることあんじゃねえのつう感じだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:33:42.81 ID:+ahnUYcg0
>>889
女絡みで人が破滅していくのを見るのが好きなんじゃねーの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:36:50.47 ID:I1V1vcRc0
>>888
ガラハッド誕生秘話もまさにそれだよな
恋焦がれられてるのを知ってるのにエレインの差し出した薬酒を呷って
前後不覚になり一夜同衾(朦朧セク○ス)
ガラハッドは引き取るのにエレインには怒って追い出しちゃう
主君を裏切ってまでの自分の恋には正直なのに、自分への恋には鈍感というか不能に近い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:58:25.10 ID:I1V1vcRc0
>>889
ディルムッドとランスロットは異なる国と時代の同一人物
どっちが先だかは忘れたが、先者の物語が輸入された結果後者の物語が作られた

>>891
>>8だな
初恋の女が自分じゃない男にDVされてるのを夢で見て喜んでる奴だもんな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:06:09.55 ID:+ahnUYcg0
>>893
確かディルムッド→ランスロットの順だったか…って同一人物レベルなら尚の事同時に出すなよ

Zeroの英雄って虚淵にとって都合の良い所だけ無理矢理原典まんま入れてるからFateキャラとしてどうなの?って部分はある
SNアーサー王伝説も不倫エピソードなんて入る余地無かったと思うんだがな
上でも言われてる通り「王は人の心が〜」の発言者に適任なのってランスロットだと思うし別に彼の存在自体は否定してなかったが
使い方があまりにも悪すぎる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:09:58.44 ID:Rc6zWwsPO
さやかの場合、
展開として理不尽に周りから逃げ道奪って絶望させてるからなぁ

雁夜もいきなり思考が変わって暴走し、
葵も雁夜を追い詰めるために、
いきなりキレさせた雰囲気がある。

このキャラはこういう性格だから、
結果はこうなるじゃなくて、
こういう結末にしたいからこういうキャラにするって感じだな、
虚淵氏の場合。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:21:02.97 ID:EGETLSlC0
>>894
元々アーサー王伝説の原典はケルト神話なので

まずカリバーンあるだろ。あれの原典と言うか元ネタないしリアルパクリ元はカラドボルグ
何故ケルト神話の住民が後天であるアーサー王伝説の連中とあそこまでスペックがかけ離れるのか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:36:13.91 ID:+ahnUYcg0
>>896
それに関してはFateのアーサーがトップクラスの英雄に強化されてるから円卓皆それに引っ張られてるのでは?
まあディルムッドが微妙すぎるというのは思うが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:59:09.67 ID:WRO33G+40
>>897
クーフーリンも振るわないものの設定上はバグってる性能を縛られてるキャラ
と言う扱いである

知名度は確かに低いが、クーフーリンに次ぐ大英雄フィン・マックールに引けを取らない
ディルムッドが何故あんなに雑魚いのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:31:01.58 ID:/hozFeeZ0
更に言えば宝具のランクはディルムッドの方が
クーフーリンのゲイボルグより上だしな
ディルムッドの宝具は何故かしょっぱい性能にされてるけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:58:12.81 ID:WRO33G+40
海神ないし妖精王からの贈り物と、それと同格の二槍だからな
本来ならランクAくらいはある神秘性の高い代物で
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:18:23.91 ID:cNZL6nja0
確か槍以外にも2本の剣?短剣?もあったよな伝承上のディルムッドって。
Zeroの奴が無駄にしょっぱい性能にされてるのは虚が、
自滅する馬鹿なイケメンは書きたいけど、強いイケメン何か書きたくなかったんじゃないかとすら…
対してジルドレの宝具は何か根拠も薄いのにやたらとチート性能だし。

まあ実在のジルドレ好きな人達からしたら、虚に贔屓されてようが
Zeroの四次キャスターのアレなんか噴飯ものだろうけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:31:08.51 ID:fh6gvOru0
虚淵がちゃんと調べるわけもなく
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:35:42.60 ID:OIWGuuEF0
冗談みたいな感じでベガルタとモラルタは置いてきたと言及してたが、
恐らくは単に槍と剣の組み合わせ考えるのが面倒だっただけだろうよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:35:55.55 ID:IuLXdudk0
自分の大好きな銃器に対しても半端な知識しかないからな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:54:13.89 ID:+ahnUYcg0
Zero英雄の中で元ネタ好きな人からの不満が一番多そうなのって多分ディルムッドだろうな
強さ、扱い共に酷いわこれは
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:57:40.30 ID:IuLXdudk0
性格も悪いな
忠義かなんちゃって騎士道かどっち優先させたいのかはっきりせいと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:01:31.87 ID:olKcsLzO0
主が戦えというのに命令に歯向かって戦わず
逆に主の命を危機に晒すというとんでも騎士道
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:01:54.02 ID:ESeP5Gwv0
ディルムッドの戦闘スタイルは片手に槍、片手に剣の組み合わせで闘うもので
両手槍はありえないらしいな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:39:30.94 ID:Rc6zWwsPO
ディルの宝具は二つの短剣と二本の槍。
で、戦いに合わせて各一本ずつ持っていく。
つまり、短剣と槍の戦いが本来の姿。
槍二本だけでもおかしいんだよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:02:57.37 ID:X/lmWxoAO
>>907
スペックをコピペするだけでお給料が増えるから好きってだけでしょ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:58:40.80 ID:Du8+i3HL0
>>908
そりゃあ、破魔の槍か必滅の槍で牽制して徐々に相手を弱めながら、
相手が焦って距離を詰めて着たり、機があれば剣で仕留める
って手順が王道なので
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:31:32.49 ID:HUpPagZm0
>>905
世界の神話集?の絵本が祖母の家にあってディルムッドって聞いたことあったから
どれどんなもんかなって見始めたら無能な自己中で「へー…ふーん…」ってなった
特別愛着があったわけでもないのにそうなったし、本当に元ネタ好きならzeroは見れないだろう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:51:06.43 ID:Zfk1yB9F0
ケルト好きもだが、SNの兄貴好きで同じランサーに期待しただけでもキツそうだ
外見と声優はマトモそうなのに、虚淵設定の謎の騎士道を語らされる上に
終始無能ぶりを曝け出して最期はアレっていう酷さ

かといって原典どころかSNに登場済みのセイバー金ぴかも酷いんだよな
セイバーも大概別人だが、ギルもZeroのは何なんだあれは。
器の小さいDQNぶりを見せた直後に、言峰に気持ち悪く媚びるし、
イスカやウェイバー相手にはZero内ですら誰おまレベルの一貫しないキャラ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:18:04.59 ID:9bP64L3W0
ディルムッドに関してはEXTRAとかもう一度別作品で出してくれって懇願もかなり見かけるからなぁ
何というか気持ちは解らんでも無い、元ネタ好きな人からすれば悪い宣伝されたようなもんだし
イスカンダルとジルは比較的不満は少ない印象だが、声のでかい信者や公式プッシュのおかげで目立たないだけかね
まあ声優の好演で中和されたって人も居るかもしれんが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:19:56.87 ID:m/0gra5n0
ディルムッドは元ネタからして報われてないもんな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:24:26.53 ID:PkpMPqzI0
キャラの扱いもそうだけどガチバトルで強い!って実力を見せる燃える戦いが見たかった
兄貴はバトルについてはSNで噛ませ扱いされたがキャラの生き様が十分以上に魅力あったしバトルも完全燃焼じゃなくても実力を感じさせるものだった
ホロウやアンリミでストーリー・バトル両面で存分に活躍出来た

ディルムッドはセイバー戦くらいしかまともに戦ってないけど、あれ命を削るような戦いじゃなく
親善試合とか合同訓練みたいなのんびり感でずっこけたわ。 ちょっと打ち合ってはお互いに講評を述べる、みたいな
お互い大した攻撃繰り出してないのに曲だけやたら大袈裟で余計に滑稽さが増す
まあこれはZeroの戦い全般に言えることだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:48:28.09 ID:A2TTXMBi0
馴れ合いとか弱いもの苛めとか甘やかしとか影で悪口言ってるだけとかばかりで
SNみたいに自分の存在全否定してくる相手との正面対決が全く無かったな
思想面で正反対の切嗣とイスカとか、時計塔の師弟対決とか不自然に回避されてたしな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:58:28.27 ID:cuK+x6MK0
    , ---v-- 、
   /       \
  /             ヽ
 | l i / / i | / / | 〉 開始宣言をしろ
  ! l //∠イ/ /厶ィ!/レ'   磯野!!
  fニi ゞ"`l ,/ `"'!Fリ
  ヽニ/l lニニ7 /y′
  |/o |、 vソ // ̄|
  /  __.|_ヽ--イ/__ ⊥,
 ┴'´  o| ̄ ̄|   /
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:06:30.11 ID:rRxZ5Ry/O
イスカはもっと豪快で、それぞれの意見も良し!
では互いに武勇で決めるか!
って感じだと思ってた。

でもなんかこう、みみっちいというの?
自分は納得できないからお前は王じゃないとか。
時代も境遇も異なるんだから、難しいのに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:16:51.59 ID:cWvJKwIo0
原典かんけーなく
虚淵は純粋とか義理に厚いとか誇り高いとか優しいとか
そーいうキャラに地獄みせて苦しめる展開にするのが大好きな癖があるからなぁ
で、殺人鬼や乱暴者にさも尊いものがあるような謎主張をする

それが中二病まっただなかの人たちには新鮮に見えるのだから余計タチ悪いっつーか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:46:52.47 ID:3FHqDCzZ0
>>920
まどかの母親と担任の先生の会話を見るにまともな大人が書けない・解ってない虚淵じゃ
それもグダグダすぎて説得力に欠けるわ
人間臭いキャラどころか支離滅裂すぎるもん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:50:35.71 ID:5oRfs70k0
>>913
前世の分も忠義を果たそうとして手段を選ばなくなった結果、ケイネスに忌避されて最終的に強制自害なら
「なんで俺の忠義を分かってくれねえんだよチクショーみんな嫌いだ!」も理解できるけど
支離滅裂なキャラにして同情を買いにくくする意図でもあったのかって位無茶苦茶な思考だしなあ
本当は兄貴の次ぐらいの格を持つフィンも、zeroだけだと
仲直りした筈の部下を恨みで死なせちゃいましたvな色ボケ入った親父にしか見えないし
ケルト神話disってんのかあいつは
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:08:34.20 ID:3FHqDCzZ0
>支離滅裂なキャラにして同情を買いにくくする
disるポジションキャラだからそのつもりでしょ
ランサー陣営なんかインタビューとか見るに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:51:18.71 ID:y2qACKG/O
>>919
豪快オヤジの皮を被った虚淵さんだからしょうがない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:58:04.07 ID:rRxZ5Ry/O
まあ、殺しにくいからって理由で時臣改悪した人ですし。
挙げ句、死んで良かった風に描かれておりますし。
結果として凛が馬鹿になりましたがね。

ケイネスなんて始めから切嗣の犠牲者でしかないからね。
どんな魔術師でも、切嗣にかかれば雑魚ってか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:47:53.11 ID:NgckzuCo0
>>922
ケイネスに命令されるまでもなく、というかむしろ率先してバーサーカーと一緒に
セイバーを仕留めようとする所とか見たかったなー。生前の反省を踏まえるなら
主人に従うなんてのは当り前で誇りを捨ててでも敵を仕留めて勝利を捧げる
って考えがあってしかるべきだと思うんだけど。最終的に勝てばいいんだから
好きにやらせろ、でも信頼してくれでは駄目ですわ、部下なんだし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:51:43.12 ID:jvcTOtGP0
生前の末路があれで何でディルムッドがあんなキャラになるんだろうな
EXTRAのガウェインみたいなキャラじゃないとおかしいだろ
どんなド外道な命令されようが主君の命令は常に正しいのだっつーくらいでないと
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:55:19.33 ID:rRxZ5Ry/O
ケイネスにしてみれば、
黒子でソラウが恋は盲目になってるのが気にくわないだろうし、
過去視をしたら不信になるわな。
挙げ句言うこと聞かないんだから
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:08:12.41 ID:Zfk1yB9F0
それでも倉庫街の戦いは
Zero全体を見たらまだマシな戦闘だったというのが救えない…
アニメは輪を掛けて戦闘のショボさや茶番感が増し増しだったし

>>919
声優の演技とかで誤魔化される奴等も多かったのかな
聖杯問答()やキャスター陣営の糞さは流石に誤魔化せないレベルだと自分は思ったが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:36:02.09 ID:3FHqDCzZ0
後でディルムッドはセイバーと戦ったから騎士道に目覚めたから駄目でしたとか言われても
そんなフォローする前に虚淵がやることあるだろうって・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:40:24.10 ID:t3BWoX0T0
>>922
「オレはオレのやりたいこと(騎士道)をするぜ!あんたはだまってな!」
もしくは
「忠義を尽くし信頼を得て、主従として生きていきたい」
みたいなキャラならともかく

「やりたいことやるけど忠義尽くしてるつもりだから信頼してね!
 どうして信頼してくださらない!」
実際は↑だもんな。ギャグかよと言いたくなる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:42:39.73 ID:zDJ10wec0
虚淵はそれで騎士や騎士道というものの愚かさを書いてるつもりらしい
よくそんな事いえるもんだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:44:21.31 ID:3FHqDCzZ0
>>932
そんなの書くならキャスター陣営辺りの殺人鬼の愚かさでも書いた方がマシだと思う
あれを持ち上げてディルムッドやセイバー側を貶めるとか無いわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:52:05.17 ID:NgckzuCo0
ディルムッドに限ったことじゃないけど過去の苦い体験に思うところがあって
聖杯戦争に参戦してるはずなのに動機として活かされてないもんなー。
回想シーンとかほとんど意味がない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:09:10.39 ID:CcA/UWi70
花札だとランサー陣営、各人のキャラをあまり崩さずに主従関係作れてるんだよな…
正直Zeroの謎騎士道・自滅よりも、余程納得が行くし燃える展開で。
他のライターから見ても、虚淵の自滅路線・コミュ障キャラのすれ違い胸糞コントは
無いわーだったのかと穿ちたくなるレベル(虚担当のシナリオの糞さは言わずもがな)

まあ花札はランサー陣営に限った事じゃないが、虚がいかに
特定キャラageしつつ他を貶める形でしか物の書けない駄文野郎か痛感させられる
それでいて平気な虚の厚顔無恥って凄いなとそこだけ感心した
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:10:59.66 ID:ZG4zw1YkO
Fate/Zeroとまどマギ見る限り虚淵さんには戦闘じゃなく茶番しか書けないでしょ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:13:31.99 ID:1ln4Hk6S0
>>935
めておは地味にいいライターだと思う
ファイヤーガールも評判いいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:18:44.64 ID:ZG4zw1YkO
>>935
自分がやってることが人間失格だと言う自覚が無いので、言い訳さえすれば
人の作品グチャグチャにしたり部下の作品パクっても平気でドヤ顔できる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:18:53.42 ID:dszir7L70
>>917
>時計塔の師弟対決とか不自然に回避されてた。
これは私も思ってた。
当初、ウェーバーがエルメロイU世になるという設定が無かったとはいえ、
参加理由がケイネスを見返す為なんだから絶対に対決する筈なのよね。

既出だがケイネスの役目は切嗣の噛ませ犬・・・。

本来のエルメロイT世の役目は、
冷酷な魔術師の典型。
策や権威等を利用して利益のみを貪ろうとする特権階級で時計塔腐敗の象徴。
(権威等と引き換えに責務を果たす本物の貴族はセイバーと時臣)。
後のエルメロイU世の話のラスボス。
だと思うんだがね。
聖杯への願いは根源到達。
鯖は、自分の力に対する自信と命令に忠実な下僕を求めてバーサーカーで。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:19:10.06 ID:ybruzsUYO
ケイネスと直接対峙して乗り越えて成長じゃなくイスカンダルの教えだけで自己完結しちゃったからな
盗んだ汚点はやっぱり本人と向き合わないと駄目だと思うんだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:56:23.79 ID:SVqBc6QK0
>>939
そもそも敵対して没落の原因作った元弟子に跡目継がすのもおかしくない?
師を殺した切嗣に対する復讐する過程で色々な意味で成長する愛弟子ってポジの方が自然だと思うが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:27:14.27 ID:VtTSypTP0
>>940
自分の存在(能力)を認められなくて悔しい、高慢な魔術師を見返してやりたい
が動機なのに、自分の存在をサーヴァントに認められただけで終わったからな
実際にそう書かれているわけじゃないが、ウェイバーが最初に提出してた論文は
魔術の理論として間違ったことが書かれてたであろう、って推測が多いし
過去の自分の過ちと向き合い、それに打ち勝ち、ケイネスに認められる が欲しいところ
ウェイバーの物語って動機とシメが合致してないせいで違和感しか残らないんだよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:47:34.21 ID:4F9/Crfq0
そもそも宝具で損傷した心臓を復元して蘇生させた凛で時計塔合格レベルなのに
暗示も失敗する上にコネもないウェイバーがどうやって時計塔に入ったんだよ
筆記試験で理論構築能力をケイネスに認められて弟子になったとかのほうが
まだ辻褄が合ってる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:46:42.15 ID:OwRl/X/a0
>>922
>仲直りした筈の部下を恨みで死なせちゃいましたvな色ボケ入った親父
根に持つ性格なのは原典どおりだが、狩りに弱いほうの剣と槍持ってきたことを諫めたり
(ディルムッド自身が覚えていない)猪を討てない呪いのことを話して引き止めたりしてるんだよな、フィン
で、自分が魔猪を引き寄せるからその隙に逃げろとまで言われたのに、特攻して猪にボコられて瀕死に

ここまで逆らわれたらフィンだって、昔の恨みを思い出すわ
「こいつ実は俺のことトコトン嫌いなんじゃね?」と
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:58:41.07 ID:OwRl/X/a0
ageてしまった
すまん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:01:07.65 ID:OG9/F1bwP
育ての母親まで殺されちゃ恨まないはずねえわな
一応赦そうとはしていたみたいだけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:39:25.15 ID:pkZ8Rbv90
>>925
>どんな魔術師でも、切嗣にかかれば雑魚ってか。
※ただし幸運()による加護があるウェイバーは除くが抜けてるな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:27:58.85 ID:ELJTUl87O
>>944
同じ見殺しでも、一応助けようとする気持ちはあったが、
グラニアの件等の恨みで
手が震えて水がこぼれ
結果的見殺しバージョン逸話の方がまだ良かった
フィンの印象が悪くなるバージョンを採用しやがって…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:46:52.81 ID:OwRl/X/a0
>>948
アニメの描写は最悪だったよね
ニタリ薄笑いで「グラニアの恨み、忘れんぞ」だったか
癒しの水零したのもワザとらしげでさ

抑止したのに振り払われてフィンは
「和解したと思ってるのは自分だけで、ディルムッドは自分の言葉など聞くに値しないと思っているのでは」って
悲嘆に暮れてるんだよな
グラニアのことも心底哀れんで再度(他人の手垢がついた女を)娶ったのに
ディルムッドと秤に掛けてグラニアを取ったと旗下の騎士団員に蔑まれて
実際、フィンの落日はこの件に起因する
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:42:11.11 ID:EqN2RPIFO
アンタらってさぁ、サイコパス、ひいては宮崎哲也に喧嘩売ってるのと一緒だよ?

つまりアンタらはブサヨ反日分子ってこと
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:05:29.38 ID:dsYYwgIy0
失せろ白丁
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:06:37.08 ID:qkBPaUev0
楽しいレッテル張りでしたね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:25:47.64 ID:bAlS5OQnO
Fate/Zeroなら俺でも脚本が書けますよ猿渡さん!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:29:09.07 ID:A9f2HSyo0
原作に影響がない分お前の原作のほうが1億倍はマシだよな
いやほんと
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:05:33.64 ID:ZG4zw1YkO
>>950
まどポで小売を大損させた虚淵さんのことかな?親もアカだし>反社会的分子
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:03:08.20 ID:1ln4Hk6S0
>>954
Kは後のスパロボに対して信用下げたからどっちもどっちだと思う
あれも版権借りてやるものじゃなかった
だがもう名前見かけなくて済むだけ小峰の方がマシ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:39:31.22 ID:RVdaSNtn0
      ,,,,,、     ,,,,、 
     {::::::,ゞ'===,':::::::}  
     ヾ:/ ━ ━ ヽ:ノ"
     (8{   ゚  ゚  }8) 
      l   (:::::)   | 
      ヽ、  Д  ノ <僕はコアラじゃないんだなー   
        ー---一
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:41:05.96 ID:RVdaSNtn0
      ,,,,,、     ,,,,、 
     {::::::,ゞ'===,':::::::}  
     ヾ:/ ━ ━ ヽ:ノ"
     (8{   ゚  ゚  }8) 
      l   (:::::)   | 
      ヽ、  Д  ノ <僕はコアラじゃないんだなー   
        ー---一
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:42:42.46 ID:RVdaSNtn0
      ,,,,,、     ,,,,、 
     {::::::,ゞ'===,':::::::}  
     ヾ:/ ━ ━ ヽ:ノ"
     (8{   ゚  ゚  }8) 
      l   (:::::)   | 
      ヽ、  Д  ノ <>>1>>956   
        ー---一    は? 氏ねよキモオタ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:03:57.04 ID:qkBPaUev0
うわぁ!キ、キモイ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:56:26.73 ID:wUTpk+cT0
>>943
いや、凛はあくまで元から主席狙えるレベル
っていうかそもそも、時計塔に入学するのは霊脈無いから自前で研究出来ない金はあるが
マナは乏しい魔術師か、既に当主ないし魔術師として完成は見てるが、別の分野でも知見広めたい
って奴ら
合格だけなら能力はそんなに要らないし、時計塔の教授らは超一流だが外様の方が遥かに優秀な
化け物染みた奴がごろごろ居る。というか突出してる奴は時計塔が合わなくて、宝石爺や
二十七祖の連中みたく大概脱退か隠遁するのが末路

どっかの一級講師()の所為でその辺が勘違いされがちだがな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:09:14.02 ID:kiTJjByUO
>>957
スレ荒らしてんじゃねーよカスまど豚
http://www34.atwiki.jp/watchmadomagi/pages/17.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:21:04.20 ID:CcA/UWi70
次スレどうする?950はおかしい人が踏んでるから
この速さなら>>970>>980でいい気はするが

>>941
エルメロイの名を継承する形なら、愛弟子のが容易に辻褄が合うのに
無駄に対立させたあげく複線回収しないから
あのオカマがU世に全く繋がらないよな…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:24:42.41 ID:RVdaSNtn0
↑黙れ糞煮込みうどん
両親が泣いてるぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:34:06.57 ID:wUTpk+cT0
>>963
何ならためしに立ててみるが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:48:05.21 ID:Q+1RU7Fp0
頼んだ

次のスレタイどんな感じのになるんだろうwktk
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:00:31.68 ID:77XzHPhk0
そういや立てる奴がスレタイ立てるのか
どんなのが良いだろうな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:14:15.44 ID:77XzHPhk0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1359126383/

次スレ。これで良いかね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:30:35.93 ID:fezuOdQxO
>>968
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:59:47.16 ID:Vn4hSTLy0
>>968乙! スレタイそうきたかw

U世は結構好きだけどウェイバーには本当ガッカリした
魔術師として最弱、サーヴァントの下僕同然で、
しかも戦いでも知恵で生き残る訳でもなく幸運()で生存

マジヒロインって持て囃すスタッフと厨が多いようだが
これが仮に本当に女キャラだったら腐からも叩かれてたんじゃねえのか?
俺は男でも論外で辟易としてるが、女でも相当イラついただろうなと思った>ウェイバー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:56:38.88 ID:KpSfZefX0
>>970
>戦いでも知恵で生き残る訳でもなく幸運()で生存
これ一番興ざめるよな
魔術や武術の芸を持たない弱者なりの戦略を立てる事もせずに
イスカンダルにおんぶにだっこ・幸運()で危険にも晒されない
「ウェイバーちゃんは敵前に出たもん><危険を冒したもん><」
とやらぬかす厨いるけど、イスカンダルに強制的に連れてこられただけで
ライダーのマスターであれば誰であろうと無条件で敵前に姿現すことになったろ
弱者としての意地や根性も見せず、頭脳を使って危険から逃げることもなく、のうのうとしてるだけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:06:43.75 ID:dxs3oUNI0
マスターを危険に晒す最悪のサーヴァントだな、イスカ

切嗣はこいつこそを狙撃しろよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:53:05.04 ID:YXHJmWOW0
>>968 良いと思います、乙かれさまです。

老夫婦邸での待ち伏せでも急に切嗣が面倒くさがりになって
老夫婦を人質及び時限爆弾設置に消極的になったというか
思考力低下でウェイバーを過大評価してするわでねえ・・・。
エクスカリバーのジャンプ回避もイスカンダルはともかく
ウェイバーは無傷ってのはさすがにやりすぎた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:01:50.41 ID:uRDwXeRUO
みんな、もう諦めなよ

サイコパスが宮崎哲弥に「フジの全番組の中で一番面白い」とまで絶賛されて虚淵の実績と評価はもはや盤石のものとなったじゃないか

今や虚淵にケチつけてるのなんて宮崎哲弥を憎むブサヨ反日分子だけ

つまり、お前らみんなブサヨ反日分子だってことはバレバレなんだよ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:04:45.04 ID:j75Fe4g60
おいおいやめろよ
そんな捏造発言するとまた捏造クンが湧くだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:14:11.68 ID:uRDwXeRUO
虚淵を敵に回すということは宮崎哲弥を敵に回すということ

それはつまり心から日本を愛する者全てを敵に回すということ

例えるならば、君達は今にも武器が放たれようとしているおびただしい数のゲート・オブ・バビロンを前にしているようなものなんだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:26:47.73 ID:j75Fe4g60
あぁライダーに剣一本で捌かれる雑魚宝具ね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:44:14.79 ID:Ulp5lONd0
荒らしに構うやつも荒らしになってしまうと思うの

それはそうとして>>968乙乙
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:10:21.37 ID:rU0p/E5K0
全く関係ない権威持ち出して言論弾圧&レッテル貼りっすかw
結局肝心ものには反論できずに逃げ出してることの裏返しなので馬鹿さ晒してるだけなのよね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:52:09.62 ID:+e7vALIn0
>>974
虚淵さんに近づくと宮崎も消えるな。これは神の意思だし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:47:41.10 ID:Gm56BlIO0
虚淵信者がレッテル貼りして虚淵に批判的なスレを反日ブサヨと連呼する様は朝鮮人のなりすまし街宣右翼そのものですなー
そんな信者が持ちあげる虚淵センセって、やっぱり日本人じゃないんですかね
ニトロプラスの社員の葬式にあの関東連合の幹部が参列するくらいだし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:20:32.54 ID:ASlLKariO
エクスカリバーやエヌマ・エリシュにゲートオブバビロンも、
ライダーには雑魚宝具だったね。
幸運でなんとかなるなら、
EXTRAのドレイクなんてほぼ無敵じゃないか・・・。
ドレイク:幸運EXのライダー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:02:42.02 ID:+e7vALIn0
EX法具のライダージャンプを持ってるのはイスカンダルだけ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:16:25.34 ID:P1bNSJPs0
高跳びの逸話なんか聞いたことないけどな
あのジャンプはまさに「規格外」
イスカンダルが誇る究極スキル

ギリシャ神話の主神ゼウスの仔たる雄牛に牽かせた戦車w
飢えれば人すら食い、乗りこなせば世界を支配できると神託された牝馬ブケファラスw
ライダー?
王の軍勢w固有結界ww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:20:03.00 ID:+e7vALIn0
超ド級EX法具:書き手(二次創作屋)のご都合
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:50:11.97 ID:P1bNSJPs0
語る言葉が士郎のパクリなら
究極()宝具はエミヤのパクリ

さすが略奪凌辱王

人類史上一二を争う版図を築いた偉大なるアレクサンドロス3世をよくもまあ此処まで貶めたもんだ
虚淵マジ害悪
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:02:36.07 ID:HwBtwTwP0
あのジャンプはない
あんなのじゃ避けれないだろ…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:32:43.02 ID:p78V+Nkr0
>>968乙!

ライダー陣営だけ幸運と言う名のご都合主義が発動しすぎだよな
鬱な中での癒しとか放映中に言われてたが、正直鬱陶しい以外の何物でもなかった
化け物魔術師達のガチ殺し合いに、ノリツッコミしか出来ない見物人とか入れるなよと
ライダーとキャスター関連は特に酷くてもう顔すら見たくないのに
TMAとかちょくちょく露出してくるのがうざい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:03:16.44 ID:0l6uutRM0
幸運()陣営様なんてひとつも面白くないのに
変に繋がりを持たせたせいでこれからも出てくるのかと思うと
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:44:51.75 ID:ASlLKariO
まあ、
ランスロットはガウェインに殴られて欲しい。ジルはナーサリーライムのジャバウォックに殴られて欲しい。

そもそも、子供殺しに意味があったか?って話。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:46:53.86 ID:p78V+Nkr0
>>990
あの無駄に長いグロ描写や雨生描写も今後の伏線になるのか
と我慢して読み飛ばしてたら未遠川であの無意味な救済ENDで本投げたよ
悪役は救済されるなってわけじゃないがキャスター陣営はねーわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:27:47.42 ID:8nbUmbeN0
憧れの女の為と言いながらその女が望まないだろう事をやらかして
暴走のあげく都合いい幻を見て死んだシチュは同じでも
趣味を詰め込んだキャスター陣営とコンプレックスを詰め込んだ雁夜では大きい違いが出るのにzeroの胸くそ悪さの一つが集約されてる
ジャンヌが聖杯戦争を正しく導くクラスならキャスターの行動を肯定はしないはずじゃあないのか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:41:30.92 ID:15zyzw6h0
>>992
前者は精神汚染入ってたとはいえ碌に痛い目見ず大暴れした後に救済
後者は散々痛い目(身体的に)見て精神崩壊した後に一種の嘲笑ネタ
で後者のみ叩かれ対象ってのも首を捻るけどなぁ
そんなに後者を否定させるなら精神崩壊させないでやった方がマシじゃないのwそれじゃ虐めにならないかw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:36:13.80 ID:cNVZ9Zjs0
雁夜に限らず
セイバー、時臣、ケイネスは嘲笑するのが正しいという認識が怖い
ランサーはイケメン正義でかろうじてその枠から逃れられたようだが
虚淵がヘイトのために描いたキャラは総じて馬鹿にされ
贔屓するために描いたキャラは何をしてようと許され絶賛
そしてそれを地で行くスタッフと信者
理不尽な話は嫌いじゃないが、作中だけでなく作者やファンまでキャラを嘲笑するって何事だよ
信者どもが虚淵と同化してるの見ると洗脳ってこういうことなんだなと実感する
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:24:58.78 ID:PjgxHkXj0
Zero信者は悪い意味で中身がお子様なうえ
我儘とキチガイ理論吐くのだけは得意な連中ばっかりだから
ここまであからさまなヘイト作品でもひっかかって
マンセーしちゃうんだよな
人間の悪い部分を寄せ集めたかのような生き物だよZero信者は
信者が嫌いすぎて作品そのものへの不快感もパネェわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:51:47.70 ID:OIh1AfgV0
百歩譲ってライダーに至近距離のエクスカリバーに咄嗟に反応出来る
超一級のランサークラス以上の反射神経と運動能力があったと仮定し、
千歩譲ってジャンプで避けられるとしよう

閃光として目に焼き付く程の、斬撃によって残留する灼熱の大気に
どうやってウェイバーは耐えたんすか。実は魔導元師か何かすか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:42:07.72 ID:M3VUBRfW0
幸運EXによりトンネル効果でで全部無効化したんだよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:12:47.47 ID:mkPKWTQQO
サイコパスはあの宮崎哲弥に「フジの全番組の中で一番面白い」とまで言われた名作なんだけど?

やっぱアンタらはブサヨ反日分子か?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:21:13.56 ID:s1ccHV79O
そもそも役割があって、
決まった結末に至るために行動してるような物だしな。
悲惨な奴等は悲惨な末路を辿る為に阿呆な行動をし、
age対象は何をやってもageられる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:09:14.60 ID:oipIfPi50
サイコパスとかいうサイコパスなスレタイにしたが挙句のキチガイ乱入だよ
多作品をスレタイに含めるのは止めような、これ以降

「ガキ向けアニメに劣る」という揶揄に過ぎない戯れ言も理解できないお子ちゃまが流入してくるからさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。