Fate/Zeroは矛盾しか生まない糞アニメ 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本編と矛盾だらけの同人小説を公式外伝とする無責任メーカーTYPE-MOONと
究極の厨二エロゲライター虚淵玄、ステマ常習犯のアニプレックスが送る狂信者のみが絶賛。
原作未読はお断りの閉じコンFate/Zeroとその信者のアンチスレ。

・アンチスレという特性上sage進行でお願いします。
・Fate/Zero擁護はスレ違いです。また他のFateシリーズや他作品叩きは関係がある場合でもほどほどに。
・煽り荒らしは徹底スルー。レスを返さない。守らない人も荒らしです。
・次スレは>>950がお願いします。無理なら指名。

●前スレ
Fate/Zeroは恩人の顔に泥を塗る糞アニメ 31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1345608730/
■公式サイト
http://www.fate-zero.com/

■関連スレ
アンチ月厨、およびアンチ型月が集うスレ 55
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344568471/
Zero以外のFateシリーズの批判が主題の場合は上のスレで

アンチ虚淵玄スレ10
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344749679/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:10:10.39 ID:rCfRBWlu0
Fate/Zeroの脚本に口出しまくり twitterより

たしかに俺は自らFate/Zeroアニメの脚本を書いたわけではないが、
脚本会議に毎回欠かさず列席し、俺が納得できるまで決して決定稿を通さなかった、
そんな厄介な原作者様でした。
そして今はアフレコに毎回欠かさず列席し、あれやこれやと注文つけまくる、
そんな面倒な原作者様でもある。


小説Fate/Zero後書1

虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。(中略)
手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、
『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』と背中を叩いて送り出してやれるような、
そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。それがいつの頃からか、出来なくなった。
ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:10:44.76 ID:rCfRBWlu0
小説Fate/Zero後書2

『Fate/Zero』という企画は、まさに私のライター生命を救ってくれたのである。
いま私は、救済によって終結する物語を書いている。正確にはその一部を、だ。
そう、『Fate』という壮大な物語は、主人公、衛宮士朗によって大団円に導かれることが、既に約束されているのである。
たとえその課程にある『Zero』がどんなに残酷な結末に終わろうとも、作品世界全体のハッピーエンドは揺るがない。
いま私は、思う存分、何の引け目もなく手加減抜きのバッドエンドを描く機会に恵まれたのだ。
この胸の内に巣食う病理をどこまでさらけ出そうとも、総体として見れば、あくまで私は”愛の戦士・奈須きのこ”の片棒を担いでいることになるのである。
ヒャッホウ!

私には主義主張なんてないんです。世に問い糺したい思想なんてない。褒めてもらいたい独創性もない。
ただ、いつか誰かに貰った種が心の中にあるだけです。
ガンアクションが好きで、変身ヒーローや武侠片やサイバーパンクやコズミックホラーやマカロニウェスタンが大好きで、
その好きっぷりがもはや自分一人の内側に仕舞い込みきれなくなって、こんな稼業に就いてしまいました。
だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
引け目なんて感じたくない。あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。


4Gamer.netのインタビュー
http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/index_4.html

虚淵氏:世間様の心が温まっても,僕の心は温まらないんですよ(笑)。
4Gamer:ああ,心温まるってそういう……。
虚淵氏:そう,俺の心を温めろと。人のことはいいんです。どういう話で心温まるかなんて知ったこっちゃないんです(笑)。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:11:21.00 ID:rCfRBWlu0
虚淵と寺社仏閣

さて、本日はFate/Zeroのスタッフ一同、お払いとヒット祈願のために神社に行く。
同伴するかどうかは悩んだ。……俺ってば生まれてこの方、寺社仏閣教会聖堂
いずれを問わずホーリーなブレスって受けたことがねーのである。まどかのときも
欠席したし、遡れば七五三すらやってない。
だってさぁ、ほら……祓われちゃったら俺自身が消えちゃったとか、有り得ないとも
言い切れないじゃん? 終わってみたら宇宙戦争の殺人光線くらったかの如く、
俺の服だけ抜け殻みたいに残ってた、とかさ。もしくは緑のゲロ吐いてのたうち回るとか。
どっちにしろ他の参列者に多大な迷惑をかけてしまう
はたして俺を構成する要素のいったい何割程度までが「穢れ」なのかが問題だ。
祓い清められちゃっても生命に支障なく、むしろ健康になれるかもしれないが、
代わりに非実在女子中学生を虐め泣かせる性根まで消し飛んでしまったら、
まどかの続きが書けなくなっちゃうじゃないですかーやだー!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:12:15.93 ID:rCfRBWlu0
Fate/Zeroの序列

まずこの作品のキャラには序列があります

自分勝手な暴君であり虚淵の理想であるギルガメッシュと
同じ存在で虚淵の自己投影の対象であるメアリー・スーであるイスカンダル
この2人が最上位にありますがギルガメッシュのほうが上です

次にこいつらをマンセーするための存在である言峰とウェイバーの2人
自分勝手に好き勝手虐殺する露悪趣味の発露のための雨竜・ジルドレは中間に位置します

そこから大きく下がり他の魔術師キャラがいます
基本的に魔術師は傲慢な勘違いエリートとして描写されており徹底的に馬鹿にされてます
さらに切嗣と時臣は大っ嫌いな原作の主人公サイドの人物の父であるためさらに馬鹿にされます
ですが話しの都合で生き残らせるため徹底的に情けなく書かれます

更にその下にセイバーら騎士があります
露悪趣味全開で正義や正道など他者を思うという事が大っ嫌いな虚淵は
本来のキャラを改悪してまで騎士という存在だけでそういう存在に改悪し
ありもしない欠点を作り論いそれを叩いています
とりあえず概ねこの作品では騎士=どうしようもない馬鹿の猪でアホな事に命かけるゴミクズでしかありません
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:12:47.18 ID:rCfRBWlu0
虚淵玄(ニトロプラス)流ハードボイルドの定義

・銃などの近代兵器を使って戦う場面が有るからハードボイルド
・銃や車のCGとSEに凝ってるからハードボイルド
・長文を割いて銃や車の知識の垂れ流しをしてるからハードボイルド
・ハッピーエンドにならないからハードボイルド
・胸糞悪くなる鬱シーンやグロシーンで話を重くするからハードボイルド
・孤高(実質はコミュ症)の存在が主役、重要人物だからハードボイルド
・名前付きの男が何人か出て来るからハードボイルド
・タバコ吸ってる男が出て来るからハードボイルド
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:13:26.21 ID:rCfRBWlu0
魔術師殺しの異名を持つ非情なる主人公とはこういう漢です

ハードボイルド、カッケェ! ふふん、俺はハードボイルドな男だぜ。
なにしろ「命を量だけで取捨選択できる才能」だからな。親父や母親代わりだってこの手で殺したんだぜ。
母ちゃんの時は泣いちゃったけどさ……まぁ、まだ若かったからな!
聖杯いいじゃん! これを使って俺のドリーム叶えるぜ! そのためには嫁の命も使い捨て。くーっ、俺カッケェ!
……でも、アイリちゃんかわいいよな。キリツグすごいすごいってべたぼめしてくれるし。
いやいや、俺は非情な男だぜ。ほらほら、こんなに愛してくれる嫁がいるのに浮気しちゃうんだぜ?
でも舞弥もかわいくなってきた……いや、違うから! あんなの道具だから! 死んでも泣いたりしないんだからね!
アイリ囮にしてマスター狩ったりもしちゃうよ! 妻を囮にする非情な俺!
アヴァロンで徹底ガードしとくけどね……お、囮を長持ちさせるためだからな!
それセイバーに持たせとけば圧勝じゃんって? 何言ってんの、あんなの信用できるかよ!
英雄とか好きなんてガキだよな! 現実はもっと厳しいんだよ!
あんなのに憧れて兵士たちは死んでいくんだよ! やべ、今俺いいこと言っちゃった。
あー、ほんとセイバーとかないわー。一番いいサーヴァントとかいらないのになー。
俺アサシンとかキャスターの方がよかったわー(チラチラッ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:17:43.79 ID:rCfRBWlu0
twitterでの発言「片思いこじらせた中学生とおっさんを虐めるのは得意」

Fate/Zeroを読み解く新しい資料「まどか同人 38歳の妄言」でぐぐれ



テンプレ追加どうすりゃいいか分からんかったから次スレで頼む
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:27:35.14 ID:XxMbIgdG0
>>8

あと38歳の妄言より38年目の妄言の方がぐぐり易いと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:32:52.06 ID:zu0VkwTL0
>1

前スレ埋まってもしばらく新スレ立つ様子がなかったから
自分が立てようかとも思ったけど、立ててくれてありがとう。



11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:01:57.92 ID:PRUdVqya0
ufotableもそうとう糞だと思うけどね
売名したいがために型月にすり寄って
星海社もだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:10:10.91 ID:XxMbIgdG0
SNのOPアニメとか乗っ取る気満々じゃねufo
そして叩かれるDEEN版・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:31:01.30 ID:zu0VkwTL0
まあDEENも大概だからな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:44:31.62 ID:gkhospFE0
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 19:39:54.15 ID:YbhvuvAP0 [2/2]
ランスだけじゃなくFate重要キャラであるセイバーにも
関わってくる設定を変えちゃったからね…
相談室のランス改悪も「?」だったが、竹箒日記はもっと意味不明だ
あれはもしかしたらフォローなのか?


そもそもZeroでセイバーさん別人にまで変わっとるやん…
セイバーの設定をZero基準に合わせろってこと?頭おかしい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:10:28.74 ID:WD2GN7bVO
>>13
DEEN叩きはスレ違い
それに2クール連続であれは当時として頑張った方じゃないの
最終回は良かったし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:49:29.59 ID:KXHAM1R20
>マチアソビにて発表。Fate/EXTRA CCCのオープニングアニメをシャフトが制作

こっちにも虚淵の影がちらつく
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:17:12.29 ID:3TqxAQ5oP
さすがに関係ないんじゃないか
それ言ったら東映もGONZOもIGもダメになる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:43:02.81 ID:RskR2zWD0
ufoじゃなくてよかったと思うくらい
制作会社で名前だして宣伝になる所なんて限られるしな
なおかつそれでやってくれる所とかさらに限られる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:00:58.04 ID:522iu2Rp0
>・「Fate」はもはやひとつのジャンル。自分も何かをやるなら
>今度は違う時代の「Fate」を書きたい。

クソ淵まだまだ寄生する気満々じゃねーか…
あんなオナニー作品他人の畑で垂れ流しておいて懲りてないどころか調子に乗るって凄いな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:04:35.73 ID:mh4vWfGq0
きのこ此奴と縁切ってくれねぇかな
マジで

或いはニトロに破防法適用とかさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:27:18.02 ID:xCD2xtOI0
Zero厨曰く人気ライターらしいんだから
完全オリジナル作品でも書いていればいいんじゃないですか?

本当に人気があればFateの看板なんて必要ないし。
信者の皆さんも散々SNを馬鹿にしてきたんだしそっちの方がうれしいでしょ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:36:58.59 ID:PhwKT/j40
やだなぁ
虚とその信者の図々しさは韓国並ですよ?
Fateに関する全権よこせと思ってるに決まってるじゃないですか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:52:41.29 ID:XxMbIgdG0
アポクリファは東出でよかった。Fakeも成田だったし
派生系もエクストラはきのこだし虚淵の出る幕ねーです

今回の相談室みたいにランスとかきのこが虚淵ランスを上書しても文句は言えまい
>>19
なんだっけ文庫版の後書きか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:21:20.06 ID:qVvNEO2m0
>>1
糞淵は寄生すんのやめろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:17:46.25 ID:QnAhdkm90
本スレから
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 21:33:32.74 ID:0TnHm3zx0
某ブログから虚淵のインタもらってきた
全文転載はまずいと思うので必要なら攻略の館でぐぐれ


>・BOXU特典の切嗣と士郎のドラマはお客さんが一番嬉しいのは
>これなんじゃないかと思って書いた。きのこさんにもしっかりと
>チェックしてもらった。
>・「Fate」はもはやひとつのジャンル。自分も何かをやるなら
>今度は違う時代の「Fate」を書きたい。

第三次聖杯戦争フラグきたか?



あのおっさんにしては日常系よく書いたなと思ったがやっぱりきのこかい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:21:04.92 ID:wL/rX3kxO
もうFateに寄生すんなよ子供じゃあるまいし…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:41:27.58 ID:ySdlaCCh0
まどかを10年続けたいとか言ってるんだしそっち行ってくれよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:33:37.27 ID:8s5DRQAw0
Zero厨のSN扱き下ろしはホント苛々する
SNはZeroに比べて現実味()や悲劇性()が足りないとか
五次の連中は弱すぎとかお頭がお花畑だとか…
プレイしたこともない癖に妄想だけで語るのほんと勘弁してくれよ
Vita版買うからZero基準にして作り直せとかいう馬鹿もいるし

後兄貴はZero本編に影もないのに弊害喰らいすぎ
イケメンじゃないryもそうだけど腐が
「(ディルムッドは)五次ランサーとは比べものにならない
かっこよさ!てか五次はダサ杉wwww」とかほざいてる度にもやもやして仕方がない
なんで兄貴が後出のディルの為に公式から下扱いされなきゃならないんだよ
あれ以来ピクシブとかでも言峰やギルにボコボコにされてたり2人の愉悦()の犠牲に
なってる作品ばっか溢れてて本当嫌になる
本来ならあの二人にツッコミ入れてたり本編では障害になってたりして
二人にいじられることはあってもあくまで対等ってか大人の対応で返してたイメージなんだけど
真に頭が上がらないのはカレンだけで(これはギルもだし)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:14:03.53 ID:7rm409650
>>28
ランサーといえば個人的には5次のみだと思う俺としても、そういう連中は気に入らんなあ。
男としてのかっこよさなんて比べ物にならんぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:04:25.28 ID:8s5DRQAw0
>>29
厨の二次創作によるギルもそうなんだけどSNやHAの情報齧っただけで
SNキャラを改悪してZeroキャラに絡ませようとするのホントやめてほしい
見てない奴らにとったら兄貴は愉悦組相手にギャーギャー騒いで
「うるさい狗」とか一蹴される脳筋馬鹿なんだろうなぁと思うとホント悲しくなる
本来なら誰よりも精神的に大人なキャラなのに
兄貴男前!とか言ってる厨も漏れなくSN未読でお気に入りキャラの棒役に宛がいたいだけだしよ
兄貴なら雁夜おじさんを救ってくれる!とかねーよwwwと言いたい
虚淵キャラ信者の全てに言えることだが表面上だけでしかキャラを判断出来ないところとか
ほんとまど豚と客層が被ってるなぁ(まぁ虚淵キャラは表面しかない浅いキャラだから仕方ないんだけどね)

すまん今まで溜まってた鬱憤が爆発した。
読み専に戻ります
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:19:26.99 ID:FtkcPv/zO
>>30
どうでもいいが兄貴なら救ってくれる!って雁夜よかケイネスだったような…w
ランサー召喚繋がりでそういう意見見たが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:37:01.63 ID:Ru0OKH6r0
>>28
カニファンのCMでイケメンじゃない方のランサーとか言われてから余計にな
あれ自体はまあ言峰だしとあまり気にならなかったが便乗するzero厨がうざい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:45:58.20 ID:vYaab37l0
フーリンのほうがよっぽど忠義はたしてるわな
大体自分のための忠義に走ってる奴は呪いの黒子のせいでもててるからであって別に顔は関係ないし
何処がイケメンなんだか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:43:14.02 ID:v6tCT5lbP
ランサーは出番少ないけど要所要所でかっこいいところ貰っているからね
言峰や金ぴかにも意地見せてるし
HF?知らん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:43:24.35 ID:qJpwkF1U0
>>23
小出しにせずもうZero無視してスパッと上書きしちまえよと思ったw
きのこのランスなら興味あるし

個人的に英霊に関しては片方を一方的に貶める比較はあまり好きじゃないな、厨はやたらそうしたがるけど
アンコの兄貴とディルの掛け合いは好きだったな、お互い貶める事はしてなかったし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:47:46.12 ID:5lgIMk5r0
きのこは英雄書くときは貶めることがないように注意して書いてるんだなって分かるけど
虚淵って貶めることそのものを目的に書いてるんだよな
セイバーとかディルムッドとかその最たる例だけど
人間性が出てるなあと思う
信者も含めて
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:33:46.63 ID:4ClP4iG/0
人の良心や正義を信じているキャラほど露骨に惨めな目にあったり馬鹿にされる話だよね
Fate/Zeroだけなら気づかれなかっただろうが、ここ最近書いてる話が全部それだもの
ワンパターンの烙印とコンプレックス拗らせたおっさんと思われるのも当たり前
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:37:47.46 ID:v6tCT5lbP
いつだったかほむらの行動についてこち亀の不良少年の更生のコラを見たときかなりしっくりきたのを思い出した
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:02:10.56 ID:qJpwkF1U0
>>36
英雄って差はあれどその英雄なりの強さはあるし何より信仰者やファンが居るからな
キャラ弄りも先にきちんと本編でかっこいい(尊い)姿を描いていたからこそまあアリかなと受け入れられた

叩かれてるランスの件も虚淵設定を下地として出したからおかしくなってるんであって
最初から書いてたらダメ要素付与するにしても、もう少しちゃんとした設定が周りを覆ってたんじゃないのと思ったりした
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:43:02.88 ID:0ZuJVLYR0
元々虚淵ランスがダメ要素満載だったのに、きのこが更に矛盾したダメ要素盛り付けたおかげで
どう見てもきのこランスと比べたら虚淵ランスのほうが筋が通っていてマシに見えるからなあ
キャラを上書きするんじゃなくて別物として出せばよかったのに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:15:04.01 ID:utwuRicr0
>>37
虚淵って士郎とかもろ嫌いそうだよな その成れの果てのエミヤも
たまに茸の文が糞過ぎて読めたもんじゃないから虚淵にSN書き直して欲しいという意見を見るか
あの作者にUBWみたいな話はかけんと思うわ これ以上SN汚さないで欲しいね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:21:10.65 ID:EXej+0/P0
>フーリンのほうがよっぽど忠義はたしてるわな
「全ての敵と戦い、勝たず、必ず生還せよ。ただし、本気出すな」だっけか
令呪とはいえ「持続性」のものだから、ほぼ無効化されてるはずなんだよな
マスター交替の同意も決断は一瞬とはいえ、コトミーを主とするのは相当の忍耐がいるはず
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:25:45.23 ID:7rm409650
>>41
今からだと相当前のPC版やったとき、きのこの文章を読んでものすごく引き込まれたけどなあ、俺。
なんていうか、熱さと勢いがあって面白かった。
UBWなんて、やってることは結構外道なのにアーチャーカッコいいなと思っちまったし。

虚にそんな文章書けるとは思えんのだが…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:49:24.65 ID:H92NOUo90
ZERO好きでも嫌いなわけでもないんだが本スレでアンチ扱いされちゃったぜ

久々にいったんだが気持ち悪い人多いんだなあそこ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:58:56.87 ID:vYaab37l0
まず何を言ったんだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:10:50.88 ID:qJpwkF1U0
>>40
「虚淵にSN書いてもらえ」という奴らが増長する一因になりそうでな…

以前このスレでも見かけたがZeroでの英雄の扱いに憤り感じてる人結構居るみたいだけど(俺もそうだが)
虚淵は言うまでもなく厨もバカにするか叩くかだけでなんとも思ってないんだもんな、厨も同類だわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:18:00.21 ID:zI66TxurO
そら同類じゃなきゃあんなのマンセーできんわな

前はきのこがzero書き直せや!と思ってたけど、
今ではそれが実現しても面倒事が増えるだけな気がしてきた
せめてこれ以上被害が増えないように虚淵大先生はまどかに集中するべき
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:03:12.78 ID:EXej+0/P0
大先生には斜陽のエロゲ界に返り咲いて貰いたいわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:17:02.83 ID:2b8CMgB20
久々に愚痴る
何でSNvita版なのにこの寄生駄作の花札なんて出すんだ??
しかも売り上げを上げたい一心で駄作じゃ釣れないから
旧来のファンを釣ろうとプロト・エクストラ・プリズマイリヤまでも盛ってくる状態に
どんだけ糞作品を他作品で持ち上げなければらないほど糞寄生作品だ、こんなの初めて見るわー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:42:04.89 ID:Kh/etiioO
ショ…ショックだッ! Ze…ZeroはSNvita版にまで寄生して大部分を占めているッ
それにもう2度とfateシリーズでの主導権はもどらないような気がする オワコン化するまでッ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:41:36.72 ID:XTLNYpqB0
Vita版のHF√にどうして時臣と葵なんですかねぇ…
UBWで時臣の回想は分かるんだけど
HFで出す必要性ないだろ…桜の両親が出てくる回想シーンなんてなかったし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:46:34.71 ID:HJ6dI9zq0
OP気持ち悪い
切嗣は元々少しだがSNに出てたからまあ分かるが何で時臣と葵が出るわけ?
SNとZeroはどう頑張っても繋がらんほど乖離してんのに無理矢理繋げて擦り寄ろうとしてんのが気持ち悪過ぎて無理
普段は遠坂家で桜省いてるくせに都合の良いときだけ仲良し親子()されても気持ち悪いだけ
ここまで胸糞悪い思いしたの初めてだわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:48:28.57 ID:2b8CMgB20
>>51
は??マジモノでSNにまで浸食しているのかこの駄作
SNまで汚してまで駄作フォローとか勘弁してくれ・・・
HFアニメ化を望むZero及びうufo厨いるけど、ここまで乗っ取り計画進んでいるとか・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:53:06.62 ID:j90Z78mb0
>>51
どういうこと?HF√に追加とか修正あるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:56:23.77 ID:XoYcUITs0
>>54
http://twitpic.com/b2ixnv/full
OPに出てきてるんだよ
場違い過ぎて鳥肌立った
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:57:01.29 ID:2b8CMgB20
>>51>>52のOPのことでおk?
さすがSN貶し駄作に陶酔ごり押しのufoがアルバみたいに勝手にキャラを介入して
駄作Zeroは公式認定の過去編案ですと強調したいのか?
益々ufoにHFなんてやらせたらZero前提の正義貶し爆発の改悪HFになるじゃないか・・・おぇっ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:42:04.69 ID:HJ6dI9zq0
気分がもう

オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U

ってくらいやばい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:48:39.26 ID:ySdlaCCh0
OP映像じゃないかな?Vita版UBWにもzeroの宝石魔術教えてる凛と時臣のシーンがある
だが時臣はともかく葵はSN時点でまともに設定存在してないキャラなのに違和感

それならゾウゲンの若い頃かユスティーツア・もしくは第一次頃を仄めかすカットにしろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:53:43.78 ID:v6tCT5lbP
それいいな、ジジイもHFじゃ主役みたいなもんだし
あ、雁夜は存在抹消してもいいっすよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:58:44.49 ID:5pGkxcNO0
雁夜とか葵とかいう二次創作のオリキャラ不純物は混ぜてくれるなよ
時臣ももはやオリキャラ状態だからイラネ
切嗣もいらん 言峰もギルも生理的に受け付けなくなっちゃったわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:59:15.04 ID:ySdlaCCh0
そもそも雁夜はSNで設定存在しない後付キャラだから抹消も何もない
最初からいないキャラなんだから。だからVita版OPにもいないわけで
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:10:55.34 ID:utwuRicr0
うーん まあ時臣の場所を雁夜にしなかっただけ評価するわ
fateルートで切嗣 UBWで時臣が出た とくれば次はHFで雁夜が出るだろととんちんかんな期待
雁夜だせ 雁夜だせ雁夜信者がうるさかったからな 後付けキャラがでしゃばる事自体おかしいっての
桜助けようとしたから士郎と一緒!おじさんももうひとりの主人公!とか持ち上げまくってたにわかが涙目になると思うと愉悦
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:11:50.89 ID:ySdlaCCh0
>まあ時臣の場所を雁夜にしなかっただけ
それは流石にキャラいじめだろw最期的に
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:16:15.14 ID:utwuRicr0
いやー うんそれはさすがにないかなと思ってるけど 二次で時臣ポジや士郎ポジがなぜか雁夜になってるっていう
そういう絵多いから ああいうの受けつけないんだわ
マジでそうなったら気持ち悪いなーって思っただけ時臣が特別好きなわけじゃないからどうでもいいけど
あの無駄に美化されてる勘違いストーカーと一緒扱いされる士郎と凛が不憫だなぁと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:16:54.12 ID:Ru0OKH6r0
>>62
もうその愉悦って言葉見るだけで不快だわ
それなりよく使われる単語だからNG登録も出来ないし苛々する
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:17:49.58 ID:ySdlaCCh0
>>62>>63
士郎と一緒だの雁夜出せだの声高く言ってる信者なんてもういないんじゃね?
大体キャラスレはボロクソに言うか
考察スレ()はアンチスレなんだろ?
2次は2次だし公式と関係ないからどうでもいいが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:19:42.67 ID:utwuRicr0
>>65
すまんかった じゃあメシウマにするわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:21:14.78 ID:j90Z78mb0
>>62
そんなのまだ存在してるの?>もちあげにわか
もうとっくに絶滅したか、全部わかっててネタで言ってる
連中だけだと思ったけど

つーか完全後出しキャラたる雁夜は出しようがないだろSN的に
HFのストーリー的にはZeroキャラは要らないだろ
存在しなくてもお話は成立するし

まあ本気言うとぶっちゃけZeroキャラは全員イラネなんですけどね
こんな駄作のキャラ出さないでくださいよ勘弁してよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:23:48.75 ID:2b8CMgB20
もうOPはさ新規獲得に向けたものじゃなくて
あきらかに駄作アニメで来た新規が見ることが大前提で作られているよな
花札は新旧取り込もうと必死な釣り餌で、OPは駄作アニメ全肯定ごり押しきのこに媚び媚びで
ufoがHFアニメを!という駄作ファン以外からも出そうとしているような工作をばりばり感じるわー
いいからufoはガルワをさっさと出せよと…いつまで糞淵ともにFateやTMのネームバリューに寄生しているんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:25:36.16 ID:cSpKltYX0
CCCにも侵食してきたらガチでバイバイFateシリーズだわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:27:36.26 ID:utwuRicr0
特典に出しゃばるのも不愉快なんだが、まあどこがいいのかわからんけど
腐女子には人気あるみたいだから新規釣るためなんだろう
本編に武力介入しないならギリギリ許せるけど、ウケ狙って余計な事しないでくださいよ公式さん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:30:22.54 ID:2b8CMgB20
>>68
HFに不要でもZero厨には確たる繋がりを持っているという『他からの確証・証明』がないと生きていけないから
SNにZeroキャラが食い込んでいないと許せないんじゃね?
どうしても駄作と同じように頑張った奴や正義を目指している奴が扱き下ろされて否定されている(と思い込んでいる)
HFだけが繋がっているという主張している駄作厨がいるだけに
出せ出せとあちこちに主張しに他スレにも出てきて騒いでいる駄作厨がいるかもしれんw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:31:09.17 ID:j90Z78mb0
>>69
>ufoがHFアニメを!

あの最終回での桜の扱いを見てまともなHFを作って
もらえるとおもえる信者の脳みそヤバすぎだろw

だいたいufoがHF作ったらZeroキャラがストーリー無視してでも絶対出てくるじゃん
既女精神満載のZero言峰や高慢小物貴族の時臣、虚淵専用サンドバッグの
雁夜とか出てくるなんて、ホント誰も得しねーぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:36:02.55 ID:ZcaA0nnd0
まああと一年も経てばステマ人気のZeroなんて空気化してるだろうから
それ以降ならufoでもいいや
ただし虚淵てめーはダメだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:36:42.35 ID:utwuRicr0
UFOがHF作ったらアレだな… 多分ただでさえ賛否両論なHFが駄作になる悪夢

桜の良い所は根こそぎカットしめっちゃどす黒く描写して、視聴者にこのラスボス救う意味あるの?と思わせ
士郎はめっちゃなさけなく描かれて イリヤと凛だけ無駄に気合い入れて描く
鯖はくるくる回って顔芸しながらギャグみたいな死に方する 
でなぜか桜の回想で雁夜お父さん()とのイイハナシダナー的な不要な回想シーンが入る
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:41:05.27 ID:ySdlaCCh0
>桜の回想で雁夜お父さん()
ufoでわざわざ馬鹿な人といわせたんだからこれは無いだろ
スタッフも喜んで虐めたいキャラだろうし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:00:39.92 ID:3+JndkWf0
>>75
真っ黒な桜全面に凛との姉妹が打ち解けていく姉妹愛はカット、ついでにセイバー扱き下ろし
イリヤ・凛は作者への媚びで綺麗にはする
言峰の切嗣語りはZero描写前提で語らせ切嗣を扱き下ろし(実際はうだうだだ言っているが貶してはいない)
桜の遠坂への恨みは全部時臣のせい!にすり替える
桜の蟲調整シーンで雁夜の描写を挿入
影の人食い描写や真アサシン誕生シーンなどは無意味にグロ
正義の味方・努力したモノは無駄・無意味で偽善()だという描写で顕著に扱き下ろす
(原作では士郎も凛も努力した奴が報われないといけないと主張している)
麻婆と士郎の戦いは無駄にぐるぐるで凄い()戦闘描写
原作を重視しましたという主張で突然の士郎を人間にしたのは桜たんの功績(キリッ

Zero肯定させるために、これくらいはやりそうだな今のufoなら
何でか盲目信者だからかufoでアニメ化!アニメ化!と言う人がいるのは確か
不都合な意味不明なシーンや絵崩れは無視でDEEN貶しもセットだから分かりやすいがw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:03:24.93 ID:mKNghmGj0
DEENはセイバールートベースでもオリ展開で姉妹愛はちゃんとやってくれたんだよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:16:11.58 ID:XE31mvSV0
DEENは3ルートごちゃまぜやってそれなりに纏めたところは評価できるわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:45:40.94 ID:l8yYi7ix0
音楽と日常と藤ねえとヒカリは評価する
あのポーズは論外
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:50:41.84 ID:VWp3wkUc0
    /{,
    ! ヽ,
   |   ヽ,                                               ,イ
    l,   ヽ                                            / /
    !,   \                                      / /
      ヽ    i、                                    ,i"  /
      \   ヽ、                ,rーー、               ,r'   /
       \   ゝ、               iレ<ッソ             ,r'   /
         \   `、            ,rーッヽ'イ、              ,r'  /
          \   ヽ_        ,.-'´ : ;リ`ヽ;iヽ\           ,r'" ,/
            \   ヽ   ,. - ': : :_;、: ::/l_;};;;{_ヾ!       / ,/
             ヽ_, ,.-ヘ─'´: : ;.-‐'´ `\;〉イi;7i':::\      / /
        _,,..------.、 ヾ彡ヘ-─'´      r'`フ=={ヽ: :`ヽ-;ッ-、 /
          ̄ ̄ヾ、:.`ヽ、 _ヽ〉     ,rー'´_;ノ:;;:i};:ヽ\``'7'クシ'´  _,..--‐;:=ー
       ,-=;' ´ ̄ ̄ ̄: : : : : :.``ー─‐‐'"ブ´:::-、::::リシ::\``'ー'--‐'' ´  /´`
        〈 ;:、 ;:: -─-,.-ッ: : : : : : : ;/:ヾヽ:;:-'ヘ:;:::/ヘiヽ、: : : : : : : :ヽ、__
       /'´  '´   ,rー'´: : ;: : :,.-‐ヘ\:::;>"´: : : : :``'、:::!レ彡、: : : : : : : : : : : :`ー- 、
            ,..‐'´: : : :;;r','/:::::::::::;ゞ'´: : : : : :.i"::::`ーッネぐ:::::ヽ: : : : : : : : ; -─'⌒`
        _,..- ''´: : : : : ;:_ノ;ヘヾ!::::::;/: : : : : : : : : }ヾ、r={{::::::{{:::::::::): : : : : :/
        ´  ̄`ヽ;.:- '´ /::::::゙ヾゞ'´: : : : : : :; : : : :.'!;::::;i   ̄r'^‐<、,、:(⌒′
                 ,ヘヽ;::::/ヽ、: : : : : //-─ー^ー'`` ̄`       `
                /::::::ツ'´   ゝ─-i'´ ′
           ,..〈;::::::/
          /:ヽ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:07:33.06 ID:vBR0Ca050
>15
遅レスだが、Stay Nightアニメ版はDVD揃える位は自分も好きだし、最終回と14話は良かったと思うが、
演出や脚本には結構穴があったし、キャラを把握してない、という批判もあったから、
アニメを作る力量においてufoよりDEENが上、とは思えないな。

ただ、ファンの贔屓目を入れても、ufoのzeroよりDEENのStay Nightの方が作品としては面白いと思う。
型月信者には不評だったが、アニメから入った人にはわりと評判良かったみたいだし。
それはたぶん、きのこの原作が良かったからだと思うんだよ。
多少演出がまずくても、惹きつける力はあった。

zeroの場合は、そもそも原作がつまらない上に脚本に虚が口出ししまくりで改善の余地
もない。この作品をアニメ化しようとした時点で、どこの会社がやろうが駄作になることが約束されていたとも言える。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:36:20.44 ID:o6IMnQDM0
>>75
間違いなく、桜、凛、セイバー、ギルの4人は改変が入るだろうな。

桜は臓硯の影響で他者の苦しみを愉悦とするドス黒い性格になり、
鯖もメドゥーサから悪い意味で力が全てと考える悪霊鯖に変更。
(マキリの杯になってからは悪霊鯖の他にセイバーオルタも使役)
聖杯戦争には臓硯の手下として積極的に参加。
力を手に入れる為に自分の意思でマキリの杯になり、
力を手に入れた事で掌返して臓硯を殺害。
凛とは最後まで和解などせず、殺し合う。

凛は時臣の本性を知り、ショックを受けて苦悩する場面が追加。

セイバーはオルタになるまでは4次と同じく徹底的に扱き下されるが
オルタになってからは悟りを開いたかのように描写され、
悪霊鯖や真アサシンと共にギルを倒す等、急に扱いが良くなる。

ギルは桜の影に食われてではなく、
セイバーオルタと悪霊鯖や真アサシンとの1対3の死闘に敗れる形に変更。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:49:36.07 ID:JxRDIlPX0
鯖キラーでない桜の影に存在価値あんの???
大殺戮して桜をユーザーに嫌わせるだけの要素になるだろ
マジやめろっての

ギルぱっくんちょゴックンが無くなるなんて悲劇
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:30:05.77 ID:XrGYatuF0
Zeroの後付二次創作で貶された時臣とか葵とかアゾット剣の由来とか
SNと繋げたら胸糞悪くなるように故意に捏造されたのをSNに混ぜないで欲しかったな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:44:29.41 ID:3+JndkWf0
OP作っているのが改悪駄ニメ作ったufoだぜ?
そして原作者がいないところで好き勝手にする糞淵の手下その○になっているんだぜ?
SNを建前にしてこの駄作を肯定させようと工作するのは当然だと思えるくらいには信用はない

そして旧Fateやプリズマイリヤ他も駆り出されているが
ステまどマギネタはもちろん、糞淵作品の宣伝を兼ねた作品ネタをごり押しで入っているだろう事も
SN貶し駄作zeroと糞淵様持ち上げと同じようにもう確定だろうな…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:40:24.66 ID:NN7ooIOh0
>>77
むしろ時臣のせい!じゃなくて時臣は桜を思って養子に出した、それをわからず捨てたと思ってる桜は酷い!
と、桜が養子に出されたのは雁夜のせい!すべてコイツが悪い(実際は慎二に才能なかったのが直接の原因)
だろ。遠坂age間桐sage(必要以上)でSNファンに媚びると
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:54:27.70 ID:yRZ2zM4I0
いつもやってる手法だな
吐き気を覚えるわ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:42:32.73 ID:3YAk0bJF0
>>87
それやったら爺の出る幕がなくなるから止めてw

あとふと思ったけど2行目についてZero信者が
「雁夜が家出しなかったら桜は別の家に養子に出されてた
だろうから慎二云々関係なしにとにかく雁夜のせい」って
言ってるのみたけどどうなん?


つか、SN発売時点で存在してない奴のことを前提で話すのってどうなん?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:00:48.38 ID:8yyZnMi70
雁夜が仮に家出しなかったとしても
雁夜は結局大した素養持ってないから
臓硯は桜の養子話を着々と進めるし
時臣も喜んで桜を間桐に養子に出すだけの話
雁夜がいたら桜を間桐に養子に出そうとする時臣を止める可能性はあるが
それは雁夜の善意にただ胡坐を書いてるだけの話で
それが成されなかったから雁夜が悪いなんてのはキチガイの主張ですわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:16:02.47 ID:szIJfZ/J0
zero設定基準にしても桜の属性を引き取ってくれる家はなかなかないんじゃね
ソラウのように嫁候補ならまだしも1人前の魔術師レベルに育てないとまずいなら
それで元から盟約のある御三家の一人に養子に出したのは時臣の判断なのは
1話で葵が言う通りじゃないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:18:41.38 ID:yRU29iOqO
別に身体を乗っ取っても嫁に迎えて強い子供産ませても良いわけだからな
どっちにしろ桜は養子先なかなか見つからないのに別の家という選択肢はどこから出たのかとw
Zero信者は滅茶苦茶言うから嫌だ


桜といえば、HFのOPカットが公開されたが桜ファンの「やったー!」て声一つも見かけてないわ
寧ろ真逆の意見しか見ないという状況
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:22:04.96 ID:szIJfZ/J0
HFのOPカットって今発表されてる分は桜の新規カットないしなあ
共通部分のくるくる回ってる辺りくらいじゃ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:50:00.63 ID:h0XnU6DV0
まどマギアンチスレでずっと暴れてる信者がいるんだが、こいつzero厨も兼任してるらしい。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/10/10(水) 01:07:12.82 ID:ucgEC2PZ0 (21/31) [PC]
>>221
京アニ豚がFate/Zeroスレを荒らした&アンチスレを立てたので報復行為は当然

氷菓スレも荒してたらしく、それを指摘されたことに対してこのセリフ。
虚信者ってたまに痛いの通り越して頭の具合を心配したくなる奴がいるな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:11:55.80 ID:F/ZVJtzV0
ぶっちゃけ娘が大事だったら魔術刻印分割相続して両方魔術師として育てりゃよかったってだけの話
あいつら天才だから初期条件少々悪くても高レベルの魔術師になれるしな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:23:17.71 ID:szIJfZ/J0
変にいい父親設定つけてきのこの顔色伺ってるのがよくわかる部分だよ
いい父親設定つけたから引き篭もり扱いもギルに裏切られて殺されるのもいいよね!って言い訳
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:22:59.05 ID:AKO/4YGW0
切嗣も実はいい父親だったとかイリヤを迎えに行っていたとかの後付を
頭が悪いのも女々しいのも正義の味方pgrでもいいよね!という言い訳に使ってるしな
切嗣も時臣も娘を捨ていてないとFateが成立しないのにな
時臣はHFだけだけど切嗣は3ルート全てに影響する改悪だろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:22:41.73 ID:ae8KuRv30
SN信者≠Zero信者=ufo信者or虚淵信者
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:46:28.80 ID:+DsO4A/hO
>>94
既に信者のキチぶりを喧伝するだけの存在になってるからほっといてもいいんじゃないかな

>>96
本人の言葉どおり刺されたり殴られたりしないと分からないから仕方ない
他人の気持ちも常識も分からない欠陥脳は予防線と顔色窺いで
コソコソ生きるのが似合いなのに増長しすぎたな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:49:07.28 ID:8EflIFTy0
>>96
時臣の中途半端な良い父親設定は、
雁夜を使っての善人乏しめをやる為の布石じゃないの?

時臣の本性が冷酷な魔術師の典型で、
桜は魔術師として大成する事は無く、胎盤にされるだけだと知っても、
桜の才能と遠坂の血を引く間桐の魔術師が根源へと至れるなら、安い買物だ。と断言し、
鯖は勿論、弟子の言峰も只の捨て駒としか思っていない臓硯並みの下種。
娘達を愛しているように見えるが愛しているのは娘達ではなく、娘達の稀代の才能だった。
なんて設定だったら、雁夜を使っての善人乏しめをするのに支障をきたすかもしれんだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:40:00.42 ID:uMHFj47Z0
未だに雁夜を善人と思ってる奴いるのかw
小説でもゼロマテでも雁夜は最初から善人として描かれてないし設定されてもないし
善人貶めなんて意図されてないただの虚淵サンドバッグ用の馬鹿な屑なのに
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:41:49.80 ID:3ph+0kBp0
馬鹿だけど屑は他の面々かな・・・
そもそも設定通りの描写の奴が一人もいないので
設定って無意味だよな、この作品
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:18:23.19 ID:uMHFj47Z0
設定ではキリツグが「善人」で時臣は「善性」だったんだけどな…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:37:49.15 ID:NIeW3pbH0
雁夜が善人かというと疑問だけど桜を助けたいっていう善意くらいは認めてあげても良いんじゃないの?
時臣を差し置いて女衆に取り入ろうとする下心をフォローするつもりはないけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:39:14.81 ID:I9XAVpFD0
善意じゃねーだろあれは。自己満足だよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:45:53.52 ID:MYDXVrjl0
自己満足じゃねー善意なんてねーだろw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:47:26.66 ID:AaX3gLAy0
>>102
男は馬鹿でも屑でもない奴がいない
女は惚れた男に都合のいいダッチばっか
まともなのって死んだ名無しの一般人か
最大限譲歩してマッケンジー夫婦ぐらいじゃねえの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:47:36.51 ID:mNNP+bB80
まー、いかにもウロブチらしいクズキャラだが
少しはマシではあるんだろうよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:48:15.71 ID:6R/YoyJH0
善意か自己満足かなんてどうでもいいよ
罵倒されただけで好きな女の首絞めるようなやつが
恨みもあったとはいえ自分を犠牲にして誰かを助けようとするかっていったら否だろう
虚淵の話の都合で動かされてるだけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:48:23.35 ID:I9XAVpFD0
クソ淵のサンドバック用屑キャラだってことには変わりないだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:48:45.88 ID:V3HOFk0J0
善意なら桜に確認をとるべき、葵さんにも 嫌いな時臣にも時臣コノヤロー!じゃなくて
ちゃんと事情を説明するべきだった 雁夜には善意どころか俺が桜助けるんだ!
誰にも邪魔させないっ!て欲望まるだしのエゴイストにしか見えんかったよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:52:39.70 ID:V3HOFk0J0
誰も雁夜に助けなんて求めてなかったからただのピエロで終わった
本人も痛いが雁矢信者もおじさんは悪くない!あんなに頑張ったのに!こうなったのはまわりのせい!
まわりが全部悪いんだ!と時臣、葵、桜あたりをdisりまくってるから引く

妄想が痛い人には妄想が痛い人がつくんですね 類は友を呼ぶというやつか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:55:54.04 ID:3ph+0kBp0
雁夜は正しくピエロだったわけで
そもそも間桐に喜んで養子に出したの時臣だし
それに何の異も唱えなかったのが葵だし
事情説明しても無意味だったけどな
胎盤にされてると知ったら時臣は助けに行ったかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:19:03.21 ID:HEHf1ijC0
zeroの時臣ならまず助けには行かないと思う。

そもそも善性と善人は違うだろ。少数の犠牲を容認する善がある世界だろうし。
SNでいうならギルは混沌・善という設定だ。でもやってること善か?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:20:05.24 ID:v8hTEFZF0
だからと言って全否定以外は認めないって論調は気持ち悪いがな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:25:30.33 ID:I9XAVpFD0
雁夜が善人だという論調のほうが気持ち悪いだろw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:32:05.80 ID:zG+HQ11x0
時臣って将来娘同士が殺し合う羽目になっても
勝った方が根源にたどり着ければ問題なしってスタンスなんだろ?
それなら胎盤にされても胎盤にされた桜から生まれた子が
根源にたどりつく事ができるなら全然問題視しなさそう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:44:29.66 ID:80m/POHQO
SN考えれば桜は間桐から助けて欲しいと思ってたのは事実だから
誰も〜ってのは少し違う気がする
ただ、雁夜ではなく凛に助けて欲しいと思ってた&雁夜の事情を知らないだけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:59:22.52 ID:UJgJKueE0
うーん、100あたりからのカリヤ関連の流れについて
各自の言いたいことはすごく理解できるんだけどさ、
特定のキャラについて「善意があるか否か」「屑か否か」を
議論したいならぶっちゃけ前スレで書かれてた考察スレとか
いうとこのほうが場所としてはふさわしくないか?
内容的にそう思ったんだけど…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:01:36.70 ID:UJgJKueE0
リロってなかった済まん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:02:18.81 ID:uMHFj47Z0
>>117
胎盤扱いは協定違反じゃね
Zeroだと桜に魔術師としての未来を望んでの養子だし
SNだと分からんが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:46:03.70 ID:/tbDHsaz0
雁夜関連は全否定以外認めない層がいる限りどこのスレでいくら話しても無駄

>>121
協定違反でもそのことと根源へ辿ることを天秤にかけたら後者に傾くんじゃなかろうか
胎盤扱いでも魔術師になるならOKとする場合だけど

ここら辺虚淵の書き方が残念だからZeroだけじゃ判断しきれないところが多い
SNも含めて考えるなら間桐の魔術のこと知ってたみたいだから全部承知だったんじゃないかと思えてしまう
人道的には間違ってるとしても、根源へ至る魔術師としては正しい判断だと思うよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:52:32.20 ID:HEHf1ijC0
>>122
俺も時臣は全部承知だったような気がしてる。

時臣って同じ遠坂の魔術師でも凛とは正反対なのかもしれん。
高い才能があるからこそ、凛は心の贅肉を切り捨てられない。
逆に時臣は才能は凡庸であるために心の贅肉を切り捨てようとしてきたんじゃないかな。

ただ、どちらにしても魔術師としての目的は決して捨てない。
それが遠坂は善性と言われる理由なんじゃないかと思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:12:10.69 ID:WEQ8KE470
雁夜は善人虐めっていうか
色々あれど人のためにやった人間を扱き下ろす要員だな。雁夜がまどマギさやかの男版と言われる由縁
あと遠坂の女どもに取り入りたいってのはいいんだが
それを書きたいなら余命一ヶ月を自覚してる設定が足を引っ張ってる
下心を強調するならその設定はいらなかったのに、変に色々盛るからな
イスカンダルなんかもそうだけど、気のいいおっさんにしたいのか
人の生き方をいちいち否定する煩いキャラにしたいのか要素付けすぎてブレすぎる
>>112
最近はそんな信者も見かけなくなって久しいな
その代わり遠坂関連が少しでも否定意見入ると雁夜信者扱いとか鬱陶しくなってきた気がする
そいつらに限らず一時期のケイネス信者のソラウ・ディル叩きとかzeroはキャラ厨が叩きあいしてて見苦しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:14:42.71 ID:wD0/fs1M0
糞作品の糞キャラを信仰する糞キャラ厨どもが互いに罵りあう
そりゃ決着付きませんわ
キャラもブレブレだからそもそも議論にならないし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:23:31.92 ID:Xc51Paky0
zeroはSNの設定をめちゃくちゃにしてるからな
セイバーなんてすっかり無能キャラだし他のキャラもみんな能力も性格も頭も悪くなってるし
どのキャラも被害者だよ
zeroが公式扱いなんて最悪、頼むからもう関わってほしくない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:32:29.16 ID:7zg8TIhNO
よくセイバーは無能でわがままっていうのが見るようになったな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:52:47.40 ID:1iZzICj40
セイバーと雁夜は作者公認のサンドバッグだからいくらでも叩いていい、
むしろ叩かないのはセイバー厨か雁夜厨であるという気持ち悪い雰囲気が
zero厨にあって薄気味悪さすら感じる。
本当、月厨と虚淵厨の悪いところを煮詰めて出来たような奴等だ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:06:03.01 ID:6RJYsmzB0
あとケイネスはサンドバッグまでいかないが馬鹿にしていいキャラって感じ
ディルムッドは騎士道()なのでやっぱりサンドバッグキャラ
この辺も追加で
雁夜なんかは後半の展開で不幸メシウマ!とか言ってて好きですよ()とか・・・zero厨って怖ええ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:14:52.38 ID:iFfMua9N0
>>127
ぶっちゃけその理屈を突き詰めると「真性の馬鹿は切嗣」という結論にしか辿り着かないんだよな
ZERO厨はそこを都合よく無視するから困る
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:32:37.32 ID:nnnJQkpZ0
作者が人の不幸でメシウマ!なせいか信者もそういう傾向にあるね
まあzeroキャラ同士勝手にやってろって感じだけどSNキャラまで引っ張ってくるのはやめてください
迷惑ですから 同人のくせに本家に泥しかかけないってどういう作品だよ
最低SSレベルだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:42:27.13 ID:LIh9ZeNn0
ほんとに、愉悦とか人間として最底辺の
行いなのになぜちょっと許されてる感じなんですかねぇ
それやってるキャラが人気って(笑)やっすいねぇ(笑)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:45:56.90 ID:r6mg5ns60
セイバー関連は特に酷い
どこでもdisり始めるからな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:51:22.59 ID:XH9Q1BYI0
セイバーdis→通常運転 擁護すると「セイバー信者は痛い」
イスカンダルdis→必死に擁護 多少の批判でも「Zeroアンチ帰れ!」
分かりやすいなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:33:46.83 ID:CNX+5BcP0
イスカンダルのセイバー否定は滅茶苦茶すぎる
イスカンダルとセイバーじゃ生まれた時代も生まれた国も王になった理由も違うのに…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:39:21.00 ID:iFfMua9N0
まぁイスカンダルの私見ではそう思う、ってのは別にいいんじゃないかな
問題は何故かまにうけてロクな反論もしないセイバーと、そういう描写にしてるのに「優劣を付けたつもいはない」とか言っちゃう虚淵
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:41:24.07 ID:MEZr8MRe0
>>122
遠坂の血を引くものが根源に辿り着けばいいという考えだから
桜が魔術師になるなら胎盤扱いでもかまわないというのはあったかもな

>>123
ただSNの時臣は凛桜の父親に相応しい天才魔術師だったんじゃないかと思うんだが
葵の体質なんかも後付設定だし

きのこ的には、時臣は魔術師だと普通はありえない親の情が機能している人物だったらしいが
Zeroからは読み取れないな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:46:52.72 ID:49PmV+fy0
普通の親の情を表現しようとしたけど虚淵には無理だったんだろ
まどマギでも親って存在がどういうものか分ってないような描写しかなかった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:53:46.26 ID:FS3O7I6R0
>>136
そしてきのこの
「かたや人類最古の英雄王。かたや広大な版図を支配した征服王。
それに比べるとセイバーは、有名ではあるけど所詮はブリテンの小王に過ぎませんからね。
格落ちはしゃーない」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:16:33.16 ID:nT7kY9Gb0
>>137
「才能高すぎて放置したら即死ルートたどるから
魔術師以外の人生を選ばせてやりたくてもできなかった」
「才能の云々ってのは建前でホントは命の安全を願ってた」

とか言う記述が原作にあると聞いたが、
それが親の情ってやつじゃねーかな?
SN前提で考えると色々粗がある設定だけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:35:24.69 ID:6RJYsmzB0
>>138
まどか母がいいお母さんに描写しようとして滑ってるのは痛々しかったな
終盤のアレで一気に萎えた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:48:33.87 ID:aUBPKZGy0
>>141
台風(スーパーセルだっけ?)の中に中学生の娘を特に事情も聞かず送り出したときは
「えっ?…え?」ってなったわ
ただのネグレクトだろ
虚淵って「その瞬間だけ(バカには)一見かっこよく見えるような上っ面だけの行動」しか書けないよな
イスカンダルとかギルとかもそうだったけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:56:55.04 ID:49PmV+fy0
>>140 それが本当なら尚の事手元に置いとけよって感じだな
お前は自分の手で娘を守るより、間桐に預けたほうが安全とでも思ったのかっつーね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:16:09.63 ID:LTP2Uxgm0
>>140
一行目はともかく二行目そんなのあったっけ


魔術師にするだけなら別に時臣でも出来る話なんじゃなかろうか
ただ虚数は稀だから時臣自身が教えられない、そんなところへ間桐が養子のこと言ってきてくれた
当主にもなれば家門が桜を守るし長いこと生きてる臓硯なら虚数何とか出来るのでは→魔術師として大成
万が一自分が聖杯を取れなくても凛が、そして桜がたとえ互いを殺し合うことになってもどちらかが聖杯を…
と考えてもいいならまだ分かるんだけどなー

こういう家門が云々で仲の良い兄弟を見かけたことないから分からんのだが、
遠坂家当主となった凛が協会側が研究したいから桜を寄越せって言ってきても跳ね除けられないの?
たとえ当主になっても封印指定される奴はされるんだしどこまで家門が役に立つんだろうか
145144:2012/10/13(土) 14:16:42.75 ID:LTP2Uxgm0
すまん一行目じゃなく三行目だな
二つ目の「」の方
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:01:55.34 ID:eZHcjkY/P
>>142
富野のクズ親として描かれているキャラ以下だよな
ショウの母親とかカミーユの親父とか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:17:53.04 ID:6RJYsmzB0
富野はクズ親として書いてる・駄目な大人として書いてるからこそキャラがちゃんと立ってて
話を面白くしてる
虚淵なんかと比べるのは失礼すぎるレベルだな

実際劇場版Z(これも作品全体としては褒められたものではないにしろ)でまともな大人を書いてるし
虚淵はどっちもちゃんと書けてない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:02:26.73 ID:iFfMua9N0
ぶっちゃけ英雄や大人なんてものを書かすからいけない
例えばまどマギのほむらなんかは切嗣と同ベクトルでダメだが、あっちは所詮はリアル中二の子供でしかないという前提が付く
そういう前提を含めれば愚かだったり効率的な行動を取れないのは逆に納得がいく
そしてコレは逆説的に「冷酷な殺し屋である筈の切嗣が中二の子供と同レベル」という情けなさすぎる結論の証左にもなる
大人なんて書けないんだよ、虚淵には
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:18:30.42 ID:P4zMXPFI0
Zero厨共のイスカンダルageセイバーsageが不愉快でしかたない
いちいちセイバーsageないと褒められないのかよwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:37:20.02 ID:8uCloO0mO
sageないとageれないのは教祖と同じだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:49:55.20 ID:49PmV+fy0
片や絶対救うと約束したくせに自分の気に入らない奴には
守りたい相手本人から協力してと言われても断り
それどころか弱味があったらそれに託けて殺そうとし
片やもう一方は聖杯に願って世界を平和にするって大儀背負ってるくせに
信頼を築かなければいけない相手を気に入らないと言うガキみたいな理由で無視
出せば勝ちのリーサルウェポンをわざわざ取り上げるという酷い有様
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:29:34.37 ID:DkJOIk3N0
>>149
だってイスカンダルってセイバーさんこき下ろさないとキャラ成り立たないもの
聖杯問答(笑)

そういや一番くじやってるらしいけど見る限り男キャラばっかりなんだよな
予想通りしぶとい腐女子以外駆逐されたか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:59:51.40 ID:6RJYsmzB0
>>151
キリツグとセイバーか
そういや舞弥ってこの二人の間をアイリ共々取り持つべきだろうに
何もしなかったな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:38:44.71 ID:EGQqaoRc0
存在意義のない無駄なキャラがzeroには多すぎる。
話が破綻するのは当たり前だわな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:16:15.19 ID:CdU1S1q20
>>153
思考放棄してるから仕方ない。
終始ふてくされてる切嗣にアイリがビンタかますとか能書きばかりで戦おうとしないウェイバーに
イスカンダルがげん骨くらわすとか誰か叱ってやれよとは思う。対ランサー陣営決着後にアイリが
少し言葉を荒げたくらいかなー記憶にあるのは、全く効果無かったけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:12:39.86 ID:EGQqaoRc0
>>155
この作品、ドヤ顔で説教する馬鹿は腐るほどいるが、マジメに正論で叱る大人がおらんな…。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:15:15.19 ID:MbxvjXXE0
そもそもどんな形でもいいから真正面から相対したためしがあっただろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:44:04.43 ID:YbUt4Ira0
マスターとしてではなく恋する一男子高校生としてだが
セイバーに相対した士郎が、だからこそ映えるというものだ

ベストマッチと言われるキャスター組は実は相互を全く理解してないし
次点のライダー組はマスターが鯖に隷従するという最低の展開
(稀代の覇王が年端もいかない小僧一匹を完全魅了し切るのは特別でも何でもない)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:02:33.43 ID:9vCnDrDM0
今からでもZeroなかったことになんねーかな
切嗣があんな残念な人間とか士郎もアーチャーも浮かばれねえ
ダッチワイフ連れてメソメソしてただけじゃねーか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:08:48.57 ID:kP0BQgKL0
しかしzero信者からすればキリツグは素晴らしい人間らしく、zeroは高クオリティで素晴らしい話らしく
それに比べてsnはなんだあれ糞つまらん 主人公うざすぎて二話で切ったわ 聞いた話だとエロゲだと!?
うわー気持ち悪い キリツグもあんな糞ガキ拾って満足して逝ったなんて浮かばれねぇ 
今からでもSNなかったことになんねーかな とか言ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:17:55.23 ID:wTnbdI3v0
>あんな糞ガキ拾って満足して逝ったなんて浮かばれねぇ
あんなクズ人間に憧れ刷り込まれて狂っちゃった士郎の方が浮かばれねえwww
つかZeroだと士郎の両親殺したのって実質切嗣だよな
両親の仇に拾われ間違った修行法(ミスすると死ぬ)を故意に教え込まれ家事を一人でこなす不幸ショタ
鬼畜ってレベルじゃねーぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:41:05.59 ID:0wa+51k+0
セイバーにアヴァロンの情報を明かさなかったりひたすらガン無視したのは
彼女が他人の話を聞かない頑固者で正々堂々の果たし合いしか出来ない甘ったれだから
という話をちょくちょく聞くんだけど、どうにも切嗣への苦しいフォローをしたいとしか思えんのよね。
セイバーの召喚以前から切嗣が行動方針を決めてたんだから責任の押し付けは良くない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:21:36.23 ID:1r3UY9e40
正々堂々の果たし合いでもアヴァロンあったら余裕なのになw
切嗣の作戦や謀略なんて全く必要無い
真正面から全ての敵にあたって打倒すれば言いだけ
切嗣はダッチワイフと引き篭もって乳繰り合ってるだけでいいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:43:24.46 ID:rbh79tnm0
切嗣がセイバーの話を(文字通りの意味で)全く聞かないのはいいんですかね…?
というかロクに命令も出してない癖に話を聞かないもクソもねーだろw
相手にはテレパシスト並の洞察力と物分りの良さを要求して、出来なければ頑固とか甘ったれだとかいう発想の方が甘ったれだわw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:43:57.41 ID:ZI7eRCJkO
アヴァロンあったら、対キャスターと対ギル勝てんの?設定的に
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:49:29.11 ID:rbh79tnm0
キャスターはそもそもエクスカリバー打てれば海魔も一撃だった訳だし
ギルは場合によるが、エアを防げるようになるので勝率自体はかなり上がる
残りの面子はもう勝負にもならん。魔力切れ狙うくらいしか勝ち筋が無い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:22:48.90 ID:1r3UY9e40
天の鎖はセイバーには無意味だし
エヌマ・エリシュもアヴァロンの前には無駄で、GOBなんか通じるはずも無い
現在存在する5つの魔法すらアヴァロンに対しては完全に無力
ギル如きがどう足掻いた所で(それこそ本気を出しても)勝ち目0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:40:39.61 ID:3RsmuvgJ0
その最強法具を取り上げて何をしたかと思えば聖杯になって死ぬ運命の嫁の延命とか
今まで殺してきた人間がふざけんな!とか言いながら生き返るレベル。

>>158
zeroは相手の長所短所を理解して適切な距離を保つ人間関係が1つもないよな。
一方的に相手を嫌ったりするか、手放しでほめるかのどっちかしかない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:09:46.77 ID:pHoCcVVO0
>>168
キャラの間に作者の好みによるあからさまな序列が存在して
下の方のキャラは知能レベルを落とされ他キャラへの口答えすらさせてもらえず惨めな死を迎え
上の奴らは何を言っても碌に否定されず常に汚れ役を回避している感じだな

明確な主人公や正義ポジションが存在する作品ならそれでもいいけど
それぞれのキャラが目的を持って互いにぶつかり合うっていう
バトロワ系や群像劇系の作品でこれはどうなんだよ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:53:40.60 ID:9E81zLNj0
サイコパス糞ツマラン 
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:17:44.77 ID:rbh79tnm0
元々は自分にアヴァロン装備して囮になるという超ハードボイルドな戦法を取っていた設定なのに
蓋を開ければ嫁を囮にして芋砂に走るという体たらくである
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:22:51.50 ID:wZZmtX8v0
>>167
ぶっちゃけ言うと5つのうち第1魔法は使い手がお亡くなりに
なってるから厳密には4つだよな>魔法

それはそうとしてZero勢が出てくる花札が怖いでござる
また原作クラッシャーなことされたらと思うと怖いでござる
これ以上砕いてパン粉レベルまで砕かれたら死んでしまうでござる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:23:51.62 ID:fphS0qCk0
アヴァロンを持っている切嗣がセイバーを召喚しちゃうと、
致命的な矛盾が発生するんだよな。
セイバーの召喚者と切嗣が召喚した鯖は別にして、
後に聖杯獲得の為に仕方なく契約。という展開にしないと不味かった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:40:40.60 ID:pABlDQqU0
切嗣がアヴァロンを独占してもセイバーが納得できる理由があれば良いんだけどねえ。
作中では一切論争にならないどころか疑念すら持たないのはさすがに無理があったんじゃないかなあ。
前戦で戦うセイバーはモロにリスクを伴うわけだし無関係の一般人たちの無意味な犠牲も最小限で済んだろうに。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:11:48.14 ID:CqeaosUH0
攫われて弱みになるアイリより、器物の聖杯持ち歩いてたほうが有利だったんじゃねえか?

三次に泥沼の中で破壊されたから「自己防衛本能を持たせるため」ホムンクルスに宿らせた筈なのに
(アインツベルンの不利益になってるのは「アハト爺の平常運転」だが)
戦略的にも戦術的にも切嗣の不利益に作用してるw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:32:46.47 ID:9KxlzUI40
SNだと器物だったのに戦略的に無意味なアイリにしたのは
最終的に言峰が冬木火災と切嗣を呪い殺した下手人なのを改悪して
「全部切嗣の自業自得☆」にするつもりだったからじゃないかとしか思えない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:44:36.83 ID:NaykSvof0
>>175
自己防衛機能を備えた聖杯って言うけど、アヴァロン無きゃサーヴァント1体脱落した時点で動けなくなってるんだよな
その後は大きい荷物だし
3次、5次のようにベストを目指そうとして裏目に出たのなら「いつものアハト翁」だけど
欠陥品押し付けてるだけの4次はただのバカでしょ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:02:59.73 ID:5a6Mptw10
>>176
いやイリヤが聖杯だから
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:07:36.97 ID:o4R/9kWv0
>>178
「SNで語られた設定では四次の聖杯は器物だった」ってことだろ
イリヤが自分を初の自律型聖杯って言ってたし
わざわざ設定改変してまで登場させてコミュ障息子を持つ母親みたいな緩衝材にさせて
特にロマンスもなく物語に大きな影響を与えることもなく退場
アイリとは一体何だったのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:16:19.77 ID:CqeaosUH0
ヘラクレスの岩剣はすでに確保してたんじゃなかろうか
五次以降に目標を移してた臓硯同様、アハトもイリヤを使った五次を本命に考えてたのかも

切嗣はドヤ顔でセイバーを最大限活用する方法と隠れ蓑してアイリを生かす方法を提示したけど
それさえアハトの思惑の内だったと最近思うわ
聖杯取れれば良し、取れなくても外部からの出入りと産んだ機械が潰れるだけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:35:09.77 ID:CqeaosUH0
あ、ないない
書いてから絶大な後悔に見舞われた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:20:44.31 ID:0eTsL+O40
終始馬鹿にされまくるアーサー王、完全に噛ませと化したディルムッド、
豪快と思いきや常に気に食わない相手を論破しにかかるアレキサンダー大王、
ガキの神様論に感動するジル・ド・レェ、上司を逆恨みするランスロット、
神父の下僕になったハサン、他人の不幸を喜ぶ小物王のギルガメッシュ・・・

SNや型月設定を完全無視して英雄の群像劇と見てもつまらない&不愉快な設定だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:48:45.94 ID:PHl5FQRx0
>>182
…Zeroに出てた英雄自体は好きな俺からすれば腹立たしい限りだ
おかげで原典ごと叩く奴らも増えたし(曰く付きキャラも原典より悪くしてどうするんだ)
アーサー・ギルはSNで活躍が見られるからまだ良いが他はこんな糞物語での出番で終わりだぜ、まったく
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:55:22.39 ID:uF+dh+W60
本当この作品黒歴史認定してさっさと葬って欲しいわ
まどかの方じゃ虚淵の奴自分の気に入らない外伝黒歴史にして葬ってるくせに
お前も葬られろやカスが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:00:25.24 ID:06uTSTqe0
>>182
ここまで英雄を改悪できるのはある意味スゴイな、虚。
ただ、すごいのはわかったから二度と表にでてくるなと言いたい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:06:48.24 ID:KhNJc03C0
>>179
ヒロインは村娘だし
ほんとアイリとは何だったんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:10:37.52 ID:R2xfp7PU0
>>186
通訳兼申し訳程度のセイバーのフォロー担当みたいなもの。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:18:05.67 ID:lz//+fCz0
本気で存在自体が意味不明なんだよな
作中で冬の城にいた、聖杯戦争には参加してないって断言されてるのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:22:58.00 ID:nFJys+HkO
>>182
これ読むとアレキサンダー大王たち悪いな
後ギルガメッシュはSNの方が小物臭かった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:24:34.60 ID:YnGH6OEu0
いやいやゼロの方がウェイバー見逃したり酒盛り参加と途中退場でよっぽど小物臭いわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:41:44.07 ID:R2xfp7PU0
Zeroガメッシュは綺礼といるときはメシウマキャラで単独行動のときは
傲岸不遜と思いきや強キャラには敬意を示したり同一キャラと思えない。
SNでキャラ付けが出来てるんだからその路線で活かせば良いものを
何故無駄な改変したのやら。自分ならもっと上手く書けるなんて欲が出ちゃったのかね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:00:13.46 ID:sOaBRoYj0
エアもGOBもZeroライダーならジャンプで避けれそうなのに負けちゃったもんな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:05:49.77 ID:EsNZRRjJ0
そもそも素のイスカの戦闘力程度であそこまで肉薄できる方がおかしい
あれがギルの全力だって言うなら、GOBなんてセイバーやランサー(五次)なら素で突破できる雑魚宝具じゃないか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:45:38.68 ID:kPUyV4QT0
何か花札できのこ自ら間桐陣営虐めに来たってマジなの・・・?虚淵と同レベルの事しないだろ?
アインツベルン相談室みたいなランスロットフォロー(&円卓フォロー)の一環だよね?
>>186
SNイリヤに殺意抱かれてても文句は言えないな、zero切嗣
アイリは一応SNで存在は仄めかされてたけど、シャーレイとかオリキャラやん・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:25:24.12 ID:D0/azN0l0
実際に士郎セイバーでGOBは突破してるでしょ(無傷ではない)
ただ宝具の能力を警戒してまともに打ち合うのを避けたから攻めきれなかっただけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:41:50.04 ID:ZHUD83oz0
>>194
アーチャー陣営を虚淵が書いて
SNキャラである時臣を虐めるのと引き換えに

バーサーカー陣営をきのこが書いて
虚淵キャラである雁夜を虐めます

当たり前じゃないか
大体相談室でも結構間桐陣営は酷いこと
言われたって聞いたから今更だよ(駄目英霊とか金なしとかどうとか)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:25:43.44 ID:m6ba9Bij0
相談室もだけど花札間桐陣営の虚淵屑キャラを書かされるきのこが気の毒になってきたわ
当然虚淵のセイバー陣営とアーチャー陣営には何も期待してない
どうせZeroで糞改悪してdisったSNキャラをまたsageて本編の士郎と凛を馬鹿にする仕様なんだろ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:33:44.62 ID:dPeleUNn0
>>194
どうだろうな、ただきのこ間桐キャラと同様に愛でる(?)のは難しいと思う

あとランスは上でも言われてるが虚淵設定土台にした状態でフォローするのは正直無理だから
別キャラ扱いで設定出した方が良いと思う
セイバーだってZeroの為に別キャラにされたでしょ、遠慮する事は無い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:46:25.16 ID:+RojMj1E0
>>195
いや、実際加減してなければ、ヘラクレスに突破されて驚くくらいには厄介な弾幕なのだが

と言うか、宝具ならまだしもただのエーテルの剣で金ピカの手加減抜きの宝具の雨を弾き飛ばしつつ突進
って何のギャグだよ。一応アレら投げボルグに近い効力の物も複数ある一級宝具の山だぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:02:39.43 ID:KtjXFhrI0
実際はそんな大した宝具入ってなかったんだよ
ギルガメシュの生前の時代の物しか入ってないわけだし
つーか剣で弾き飛ばせばOKって程度の物なら楽勝だよなぁ
SNのセイバーも剣でGOB弾き飛ばしながら接近できなくもないけど
どんな付加効果があるか分かったもんじゃねーから迂闊に受けれねーって事で苦戦したのに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:17:55.22 ID:uUhaUJ64O
古い方が強くなるんじゃなかったっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:34:42.52 ID:2rSGTkoC0
古いほうが未知未明なぶん神秘性が深くなって強くなるのは英霊本体
(ギルガメッシュが収めてたのなんか中東の極小一地域だけど、あの頃はそれが世界全てだったから
ギルガメッシュには「世界の全てを負った王」の器が備わってる)

カリバーン>グラム
宝具はそれに相応しい英雄が振るって武勇伝や伝説作ってランク補正掛けるほうが強い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:15:41.05 ID:GoMVAvNZ0
なにいってるのこのひと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:59:47.66 ID:CHSAwpzs0
何か変なのが来てるのかな?
士郎はランクが一つ下がるとはいえ、宝具も投影できる規格外の魔術使いなんだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:11:06.60 ID:2KLsM0vE0
Zeroライダーが剣で弾き飛ばして
接近できる程度のものって描写がアレなんだろ
あんな描写見せられたらGOBって大した事ないなって感じだし
ライダー如きに突破されたのにSNでバサカに突破された程度で
今更驚いんてじゃねーよ的な
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:41:54.96 ID:f0Xd56W8O
二、三個目の宝具を受け流す際にライダーの武器木っ端微塵になったり、
身体が半壊しながらも死に物狂いでギルの目の前に到達、その段階で言葉も発っさず死亡
とかだったらGOBの評価も落ちなかっただろうに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:27:03.73 ID:JOO9w8vv0
普通に

宝具ガトリングでは王の軍勢を止めきれずエア発動
エアに蹴散らされながらもイスカひとりがギルの眼前
に立ち一太刀浴びせるかってところで鎖に縛られエア
に貫かれる


とかじゃ駄目だったのだろうか
ギルvsイスカくらい盛り上げて欲しかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:43:48.12 ID:NFqzxAFW0
【サーヴァント】
騎士道厨×2、キチガイ、かませ、DQN、飲み会のおっさん、鎧
【マスター】
逆コナン君、既女メンタル男、噛ませ犬、ヘボ、キチガイ、高慢ちき小物、勘違い馬鹿
【その他】
お人形×2、恋愛脳スイーツ、責任転嫁、八百長神父等

これで面白くなるって思うほうがどうかしてるぜ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:53:26.48 ID:QcdvmqR80
八百長神父クソ吹いたww
実際璃生のやってる事って監督役としてはどうなん?だもんな
しかも碌な掘り下げも何もないまま殺される扱い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:33:57.03 ID:gCVPG3Ho0
>>202
宝具の性質上、その宝具の原典が入るからより信仰、想念の強くなり易く、格上の存在が
所有してる可能性の高い大元の宝具が蔵に自動的に保管される分、宝具としての質はカリバーンよか
遥かに高いものが多い。ってGOBの設定をいまさら書かせるなよ

つーか、現にグラムのがカリバーンよかつええよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:38:28.98 ID:cjnxOsIW0
エクスカリバーが聖剣の頂点でグラムは魔剣の頂点と言われてるしな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:14:04.31 ID:zhJoKTkg0
璃生のやってることは聖堂教会としては理が通ってるんじゃね
綺礼の八百長は言い訳できないけどなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:22:32.01 ID:cATvD7Om0
アヴァロンがチートすぎて割と茶番だよな、宝具のランク付け
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:07:00.72 ID:dd/GlVNu0
宝具ランクは実質十二の試練≪ゴッドハンド≫に対抗できるかの判定でしかない

王の軍勢をヘラクレスにぶつけたらどうなるんだろ
全体としてはEXだが、中身はEも疑わしい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:37:54.49 ID:pkgLkLbY0
アニメ版Zeroでの動きの悪さにも原因があると思うけど、自称サーヴァントクラスの雑兵の攻撃では
ロクに傷もつけられなさそーなイメージかなー。ヘラスレスの超火力・超耐久が圧倒的なので
無双シリーズ並みに一方的になりそーな予感。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:14:49.09 ID:8OvN0opT0
そもA未満の攻撃じゃダメージ通らないからな
ステータス的にイスカの攻撃は通るだろうが、通るだけで勝てるという意味では全くない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:18:31.87 ID:yum/K7PZ0
王の軍勢って数で押しつぶせってコンセプトなのに
数がやられると負担が増えて半壊した時点で維持すら不可能になるとかいう設定だろ
ぶっちゃけ雑魚のようにしか見えない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:28:34.82 ID:4fX6tH5H0
王の軍勢って強敵相手には4次アサシンと変わりないよね
ヘラクレス相手だとマスター狙いくらいしか勝ち目がない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:13:06.16 ID:UQBuYvqq0
イスカがいなくても人類はやっていけた。代わりは幾らでもいる
その事実と向き合ったうえで、現代でも結果をだしてみせる、と息巻くなら好感をもてたのだけど

過去の偉業にすがる古い人だらけで苦笑い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 06:50:35.96 ID:fGFNEtdg0
age
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:30:56.60 ID:JdEAEV3pO
>>211
なんで竜殺しのグラムが魔剣なのかさっぱりわからん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:20:34.34 ID:T4hyYhQe0
魔剣=悪いものじゃないだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:48:17.67 ID:Yg4MnNkW0
zeroしか知らない俄な自分が一つ聞きたいんだが

桜って間桐から出したら一流魔術師でも敵わないくらいやばくて
悪い人達に狙われて即死ルート辿るから間桐から出しちゃダメだし、
現状維持が一番幸せなんだよな?

なのにSNのHFルートでは主人公が桜を助けようとするって聞いたんだが
それって良いのか?即死ルート辿ること知らずにやってるなら
かなり余計なお世話なんだが
それともなんか良い解決方法見つかったの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:17:22.54 ID:v+tExjDL0
そんな設定そもそもなかったんで解決策も糞もないが、まああったと仮定したところで自分の手で殺すって選択肢が真剣に提示されるくらいに危機的状況なんでそのレベルの危険なんざ後回しだ後回し
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:24:04.92 ID:MJsupkLJ0
>>223
お前どうしてここに居るの?
どうして後付け二次創作のZeroの設定を原作が考慮しないといけないの?バカなの?しぬの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:34:07.23 ID:8+nQLpkT0
それを知りたかったらSNやればいいだろ、
もうこちとら親切心からSN設定教えても叩き材料かゼロage材料にしか使われなくてうんざりしてるんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:34:51.23 ID:6QArSZcl0
>>225
言いたいことはよくわかるけど、どうか落ち着いてくださいな。

>>223
虚淵がそこまで考えてない、もしくはSNの世界とは違うパラレルな作品だと割り切るのが一番かと思います。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:44:49.90 ID:SJ+nBE6c0
>>225>>227
なんかおかしいと思ってたけど、
やっぱりそういうことなのね>二次創作だからあんま深く考えても無駄
なんか割と真剣な話題らしいからそこくらいはSNと
すりあわせてるのかと思いきや、そこも繋がって無かったとは…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:16:42.97 ID:8Zf2lu1k0
SNとの矛盾を抜きにしても、単純に話がつまらんわ。
決着をさんざじらした末、ショッボイ死に方するディルとか
ウェイバーとの因縁は何だったのかって感じで同じくショッボイ(ryケイネスとか

思想と思想のぶつかり合いかと思いきや、2対1でプークスクスってやって相手が間違ってるって印象だけ与えて、
反論されてボロが出る前に戦闘入ってウヤムヤにして逃げる聖杯問答()とか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:19:23.19 ID:T4hyYhQe0
やだなぁ、ブチがセイバー側に立っての意見を見つけられるほど頭良い訳ないじゃないですか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:23:44.40 ID:gNnzpCWw0
あの桜ルート士郎を余計なお世話扱いかよ……
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:27:39.46 ID:G/AF0fqJ0
裏切り者が出て空中分解した軍勢を召喚して「絆が究極宝具!」とか言っちゃう破綻振りだしな

ウェイバーはケイネスとの繋がりが無さ過ぎて、唯一の接点でブチコロシ脅迫されたのに
時計塔帰還後は遺された研究編集してるし
あれ、論文破かれて散々馬鹿にされた恨みはドコ行ったの?だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:10:08.62 ID:JFCPNn/Y0
>>228
ジャンルを問わず二次創作でよく見られる

「この作品は二次創作なので、独自の設定・推察・解釈・キャラの崩壊・チートキャラなどが
多々あるかと思われます。それが嫌いな人はすぐに戻る事をお勧めします。」

みたいなノリで受け流すことをお勧めします、まあ公式認定されているのが厄介で難しいかもしれませんが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:57:14.30 ID:NG8yfIJg0
>決着をさんざじらした末、ショッボイ死に方するディルとか
>ウェイバーとの因縁は何だったのかって感じで同じくショッボイ(ryケイネスとか
槍組は虚オリキャラとはいえベルトコンベア式不幸を押し付けられた上に碌な見せ場もないから
話として単純に盛り上がらなさ過ぎて萎える
オリキャラだからこそ話を盛り上げるべきだろうに、どいつもこいつもショボ過ぎる…
拮抗どころか一方的に相手虐めてるか、幸運()で汚れ回避なだけという
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:16:48.92 ID:ghvAUp0c0
>>234
奇を衒ったつもりなんだろうけど、驚くよりも白けたな。
四次元殺法コンビが王道について説いてるAAがぴったりはまるわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:21:38.50 ID:BUhBP4mh0
SNみたいな小学生聖杯戦争とは違うプロ同士の戦争って
散々言われてたのに蓋を開けてみたら幼稚園聖杯戦争だった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:22:01.95 ID:h6MDCiEC0
何しに出てきたのかわからない陣営すぎると思ってたけど
役割があったよ
尺伸ばし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:01:41.60 ID:j68KGajI0
話スカスカで2クールやれる密度なんてなかったよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:18:13.65 ID:lXDEwLEd0
Zeroって本当に一体何だったんだろうな
原作を隅から隅までレイプした上にSNに勝ってる点が何ひとつ無いなんて可哀想
信者はZeroの方がSNより優れてると信じてるみたいだけど
「Zeroは大人の戦争!SNは子供のお遊び」→Zeroキャラは雑魚の上に精神年齢低すぎ 幼稚園かよ
「Zeroはシリアスで渋い!」→シリアスな笑いの間違い
「SNはご都合主義!Zeroは現実的()!」→予定調和で生き残るウェイバーetc ご都合主義のバッドエンド
最終的に「エロゲ(笑)」ときのこを叩き始めるが虚淵もエロゲ()ライターという罠
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:39:03.19 ID:wKbDHINy0
主役の声優が同じなうたわれるものも、エロゲ原作なのに特にそう言われてなかったし
ラジオ含め人気で意外にアニメ効果も相まってに女性ファンもいた
この差は何だろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:48:18.15 ID:VPn7G5T50
なんだろうって前提が全く違う話振られてもな
うたわれは二次創作じゃねえだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:18:47.38 ID:c2vHWBgt0
2次創作云々じゃなくて原作エロゲって意味じゃ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:23:50.24 ID:kwffBEi0O
原作がエロゲの二次創作
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:31:49.19 ID:pfGWZ2PV0
SN=エロゲ ZERO=そのエロゲの同人

どっちもどっちじゃん 
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:58:11.34 ID:26TCUErPP
>>239
Zeroのマスターで誰一人葛木に勝てそうにないんだよなあ
せいぜい言峰くらいでさ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 04:01:51.07 ID:GyRIklmz0
ハイリスクではあるけど葛木夫妻みたいなアグレッシブな戦術ってすっごく燃えたんだよなあ。
Zeroは引きこもり戦術主体でマスター同士でしか戦わないし回数も少ないし、しかもそのうち
2人は戦闘回数0ってちょっと杜撰じゃないすかねえ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:27:56.17 ID:RS/cDeyf0
>>246
結局の所どろどろした人間ドラマがメインなんだもん、戦闘なんて二の次なんでしょ

Zeroの宝具も英雄の個性付けではなく物語進める為に作られた感が凄い
ランスの変装宝具(但し姿変えるのは除く)とアロンダイトは解るんだけどな、オーナーは…
てか虚淵の発言見て思ったが自分の物語の為のでっちあげ宝具を英雄に付けるんじゃねぇよと思った
きのこよランス改変するならついでに宝具も黒歴史にしてくれ、元の英雄は割と好きだがこれは無い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:29:58.37 ID:pBgT6JQG0
Zeroのアロンダイトで昼間のガウェインを延々凌いだとか無理だろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:44:25.50 ID:RS/cDeyf0
「竜属性付きでフルボッコにして倒せないw」とかで散々笑い種にされてたから
あの3倍耐えエピ説明入れたのきのこのフォローの一貫かと思ったくらいだw

まあ流石にランスの宝具の描写や効果を変更する事は出来ん上Extra中でしっかりガウェインのチートっぷりを表現していたから
どうやって勝ったんだという別の疑問が生じる事になったが

まあ要するに虚淵(の物語)の為にあまり必要無い宝具やキャラは適当な扱いなんだろうな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:51:26.46 ID:71YOnl4uO
>>246
できないことは言い訳してやらない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:55:14.75 ID:25PVCZdX0
ジル・ド・レェがクトゥルー神話の本とか元ネタありきじゃなくて
虚淵の趣味全開な時点でそういうのは察した。
一番持ち上げてたイスカでさえ元ネタであるアレキサンダー大王へのリスペクトを
感じなかったから虚淵にとって原典は都合の良いところだけパクリ、
都合の悪いところは改悪する設定製造機としか見てないと思うよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:06:23.91 ID:s5fEQVrC0
>>248
まぁ、ガウェインの頭に血が上ってれば一応人間状態のキャス狐でも短時間凌げはするんで
そこは余り気になってない

ナイトオブオーナーの酷さが尋常じゃないが。木の枝で凌いだとか素手でryなんてエピソード
腐るほど転がりまくってる上にランスロットの物語の中では大して有名でもないという
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:09:27.67 ID:s5fEQVrC0
>>251
一応プレラーティが保有してたという逸話というか元ネタはあったけど、
プレラーティが保有してたのはバッタモンの出来損ないのイタリア語訳だからな

海神や人形に死人の魂降ろす魂の具現化らしき行為すら出来たドルイドから授けられた
ゲイボウやゲイジャルグより神秘性高いという怪現象っぷりはもうね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:18:16.88 ID:XN3qmFoQ0
メタフィクション的に言えばランスロットは
所謂厨二小説の最強オリキャラだからなぁ
俺TUEEEE的な要素で存分に贔屓されると同時に
アーサー王凋落の大きな要因として汚れ役も背負う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:45:39.41 ID:ubHBnTiE0
>>251
そもそも、キャスター組が不要。
彼らの役割だって、
悪霊鯖:英雄王と讃えられた頃のではなく、親友を失った事で暴君になったギルが召喚された事で代用可能。
マスターの選定にアンリの意思が:先天的悪性人間の言峰がいる。
ペナルティを受けた陣営:SN等を考慮すると、不正に二つ以上のクラスを得ていたドラゴン使い組が妥当。
セイバーのタコ嫌い:どうでも良い。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:19:06.97 ID:RS/cDeyf0
何で最上級の悪人であるキャスター組が一番救われた感じになってるんだ
虚淵の歪んだ思想が良く解る
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:54:55.25 ID:ubHBnTiE0
悪人が一番救われる事で、現実の理不尽さを描きたかったんじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:30:17.76 ID:HncWlcCg0
まぁでも、大体最後に勝つのって努力した奴だしねぇ
才能があるだけじゃ最後の一押しで負けるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:33:40.33 ID:SK6M/b4ZO
散々既出だが、EXガウェインとブチスロットの立場って逆ならすげーしっくりくるんだなこれwww
今EXをプレイしてて改めて思ったわ

なんであんだけ不幸になったガウェインが更に良い奴になって、
身勝手なランスがバーサーカーになって憂さ晴らししてんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:08:47.94 ID:DiEhSZcg0
>>257
理不尽じゃなくて虚淵の場合負のご都合主義だからなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:46:38.07 ID:2QtNgbT90
>>259
親アルトリアのランスロット(バーサーカー)よりも、
親アルトリア派のガウェイン(バーサーカー)と
反アルトリア派のモードレット(ランサー)の
双方から憎しみをぶつけられた方がアルトリア自身への精神的ダメージはデカいわな。
カムランの丘のシーンも、自分を恨んで絶望しながら死んでいった二人の死体を見て
自身の愚行の所為で皆、憎しみと絶望を抱きながら死んでいったと認識したなら、納得できる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:09:30.22 ID:BshnDDsp0
>>259
ガウェインだと趣味宝具押し付けられないからだろうな、近代兵器はSNとの整合性より大事な事だろうし
物語性よりも自分の思い通りに動かしやすいかどうかが大事なんだよ虚淵にとっては

伝承ではランスも最後は悔いて出家してるのに何でZeroのは悪化してるんだよw
相談室ランスがえらい勢いで自分責めてたのはきのこもその辺意識してたのかなとも思った
(まあ虚淵土台があるので逆恨み要素そのままだしきのこも修正しきれなかったみたいだが)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:34:40.07 ID:4UCqwCKi0
虚はまず俺tueeeee設定ありきだからねえ。

どんな作品でもというか、戦闘ものは余計そうなんだけど、
制限があってそれをどう克服するかってところでドラマが書けるはずなんだが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:19:11.55 ID:I+Nk2Rcb0
鍔競り合いしておしゃべりか、一方的に蹂躙するだけのつまらない戦闘しか描けない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:19:18.60 ID:nuGEHgmR0
虚淵の分身メシウマ言峰の踏み台にされてsageられた奴多すぎ
オルテンシア→言峰を混乱させた糞女扱い
璃正→狗を孕ませた扱い
時臣→殺されて当然の阿呆
アゾット剣→メシウマのための玩具扱い
雁夜→人殺しや誘拐で言峰の代わりの汚れ役
蟲爺→メシウマ仲間になろうとする
ギル→言峰の金魚のふんになってメシウマする屑
葵→SNの病死から痴情のもつれで廃人死
マイヤ→八極拳TUEEの踏み台
アイリ→夫の理想を理解できない馬鹿。理解できる言峰の踏み台
黒アイリ→冬木火災と切嗣死亡の原因。言峰の代わりの汚れ役
セイバー→冬木火災の主犯。言峰の代わりの汚れ役
切嗣→言峰に脅える豆腐メンタル。冬木火災の主犯。言峰の代わりの汚れ役
SN言峰→嘘つき。妻の死の記憶を捏造していた豆腐メンタル
化け物ぞろいの第4次マスター→シエルと互角の八極拳TUEEのために総幼稚園児化
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:30:31.75 ID:OI1dIZPp0
>>265
オルテンシアって自害→「あなた泣いてるもの」の人だよな?
それから言峰は妻の死が無意味になったら嫌だから考えないようにした〜ってやつ
かなりいいエピソードだと思ったんだがZeroだと糞女なの?そんなところまで変な改悪したのかよ糞淵は
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:27:11.89 ID:tW6lY0Qm0
>>262
本当にその手の事考えてそうだなw実際その宝具って板野サーカスやりたいが為のでっち上げだったんだっけ?
ランスというより「俺が考えた宝具tueeeee!」って感じだろ、実際オーナー使ってない時のランスの活躍って皆無に等しかったし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:23:28.61 ID:TOkPWSiI0
>>266
SN:言峰が散々自覚していた「他人が嫌悪感を抱く対象に意義を見出す本質」も看破した上で、
  言峰は奴なりに物事に執着を持てて生を謳歌出来る。だから死んではいけない
  と示す為に自殺して見せた
  そんな妻の死に言峰は涙も流せず、湧き出る感情に自分の本質を改めて思い知らされつつも、
  妻の自分への理解の深さやその存在の大きさを噛みしめ、妻は紛れもない天使だと確信した

ZERO:妻は結局「何にも愉悦や快楽を感じ得ないという自分を理解出来ない」そしてそのことに自分は涙した。と完全なる記憶捏造現実逃避
  どこまでも真摯であるが故に自分の本質と直面し続けた 筈 だった男が、何事からも逃げ続ける粕ヘタレへジョブチェンジ
269 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:51:13.45 ID:88dOGcmcP
虚淵ってホント言峰のこと好きなのかよ
全然的外れじゃんこれじゃ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:48:26.19 ID:RWdMJ0/d0
ウロブチ男はDIOとギルガメッシュが好き…
どうせ圧倒的な力とかボス属性に惹かれたんだろうな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:56:25.64 ID:m7FN/QKnO
そんな子供みたいな理由だなんて馬鹿なことはwwww
ことは…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:58:44.63 ID:XLOROLsS0
>>268
これマジ?うわあ… つか一体何がしたいんだよw どういう意図でこんな糞改変したんだ訳わからん
これを本人は「Zeroに至る物語(キリッ」とか主張してるのがまたwww本気で言ってるなら脳の障害だろwww
虚淵の一番のお気に入りのギルもキャラ全然違うしな
「原作は糞!俺が書き直して超素晴らしい再構成版作ってやるよwww」みたいな最低系SS書きとどこが違うんだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:59:19.71 ID:dfCYyD+YO
>>267
オーナー使ってないランスの見せ場って雁夜に令呪使われて舞弥殺し&アイリ誘拐の実行犯くらいだもんな…

オルテンシアについてはSNで言峰が「あれほど自分を理解した女はいない」などと言う位の存在だし
言峰は基本的に嘘は言わないキャラなのに改悪するなよと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:43:11.62 ID:JnMdRoS70
>>262
アルトリアと再会して共に戦えるという絶好の好機なんだから生前の過ちを償うために
「必ずや聖杯を貴方に捧げます!うおおおぉぉぉぉぉ!」なんて熱い展開の方が自然に思えるのよねえ。
セイバーいじめありきだから少し伝承をかじった程度の自分でさえ首をかしげるようなことになるのよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:43:05.40 ID:ACOAowwX0
ずっとROMってたがこの流れなら便乗せずを得ないのでつい…チラシ裏ですまん
Fateに関してはZEROアニメから入ったばかりの超新参の所謂にわかだろうから色々と間違っていたら申し訳ない

言峰好きだからこそ最近はZERO厨やZEROそのものを記憶から抹消したいくらい嫌いになってしまった
上で語られてる通りだがSNの回想での過去語り+奥さんとのエピソードは本当に良かった
ZEROはアニメのみで近々原作も読んでみようかとも思ってたがまさかそこまで改悪されてるとは思わなんだ

少し前に本スレかどこかで「うろぶちはSNで触れられた(セイバーとの会話は三回とか)部分の回収SUGEEE」と言いつつ、
ZEROとSN双方に出てるギル&言峰に関しての致命的な辻褄が合わない部分に関しては二人とも10年も経てば記憶が曖昧でも仕方ないだとか
SNの二人がボケてる扱いにされてるのも腹が立つ
「SNの言峰がよく話すようになったのも(ZEROで言峰を諭した)ギルのおかげ」とか言ってる奴が多すぎてもう泣けてくる

SNが本編なのに作者も違うZEROを基準にして語る奴にはうんざりだ
そもそも言峰を一番理解していないのは時臣でも父親でもなくうろぶち本人だろ

お目汚し大変失礼した
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:48:56.99 ID:E+zqX1rp0
虚淵「SNはWikiのみの知識です」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:49:45.22 ID:8OsquV5U0
Zeroベースの言峰じゃ絶対

「助けた者が女なら殺すな。目の前で死なれるのは、中々に応えるぞ」

とか言わんよなw むしろ嬉々として愉悦愉悦言ってそう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:46:10.53 ID:50/EEAIo0
>>275
SNの描写だと、言峰は嫁の死で既に自分の悪性と向き合っていたし
開き直ったきっかけも切嗣との対峙や冬木火災を起こしてしまったことからで
4次のギルとの唆しや愉悦講座のような関係は本来存在しないんだよな
オルテンシアを削除して冬木火災の主犯を切嗣にして、代わりに入れたのが
悪趣味な首絞めメシウマ鑑賞シーンで愉悦に開眼とか改悪にも程がある
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:56:28.29 ID:KT4ILDnN0
>>274
ガウェインは統治者として完璧な王を求めてたんだから、
聖杯に託す願いは王の選定のやり直しになると思うぞ。
アルトリアの愚行を知ったら、間違いなく牙をむくと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:08:20.15 ID:pKqD6Om60
>>279
すみません自分が言ったのはランスロットの方でして申し訳ない。
アルトリア死後、責任を感じて自分に従ってきた円卓騎士の生き残りとともに出家した
っていう話らしいので贖罪の意識はあれど逆恨みはないわーって思いまして。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:19:41.14 ID:vZ+JNMOa0
それはないだろ、ガウェインは生前からしてアーサー王が許したにも関わらず
自らはランスロットへの怨恨を捨て切れなかったせいで王を死なせ
その後悔から今度こそ絶対王の言う事聞くってスタンスだから
もっともサーバントだから忠誠を誓うのはマスターになるだろうが
もしセイバーに組する機会があったら全力で援護に回ると思うぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:42:09.28 ID:TLIy63HD0
>279の言うアルトリアの愚行って何?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:24:55.38 ID:1XTWSEQO0
しかし仮にガウェインがZeroに出てたとしても虚淵が書くのなら
ランスロット同様かそれ以上に酷いキャラにされていたような気がしなくもないwあれこれ理由付けてね
きのこが書くならextraのを見る限り安心なんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:32:23.51 ID:TzvQCgFD0
>>277
その台詞、そこに至るまでのシチュエーションやあの(勿論SNベースの)言峰が
士郎に対して言ったってのが感慨深くて俺の中では限りなく名言なんだがな…
ZERO厨に「アイリ殺したくせに何言ってんだこいつ」と散々叩かれてるのを見てると中々どころか相当に応えるぞ

>>278
SN本編に出てる、または触れられてるキャラについては改悪以外の何物でもないよなあ
そもそもストーリー自体がSNに繋がってないしむしろ破綻しまくってる訳で
切嗣の女に縋るような弱メンタル野郎化や時臣に関しては酷すぎて絶句だよ

ZEROを一つの物語として割切ったり楽しんだりする分にはまだいいんだが
その糞設定ありきでSN本編にまで口出ししてくるような奴らにはもうこりごりだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:20:11.62 ID:x0Ywgd020
災害の主犯を変えたのはなあ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:31:29.18 ID:oYL8JpJO0
切嗣は士郎から両親も家も何もかも奪い養子にして呪いを刷り込んだ鬼畜外道です
言峰は何も関与していません 災害の戦犯は切嗣(とセイバー)です
士郎は両親の仇に憧れて道を踏み外した可哀想な少年です
これが公式見解です
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:48:34.91 ID:LwO6bfDO0
>>285
SN:言峰と切嗣、セイバーと金ピカそれぞれの死闘の最中に聖杯の孔から既に聖杯の泥が垂れ流されて
 言峰の願望をその段階で聞き入れて目くらましならぬ火災になっていた
 このまま放置すれば世界がやばいんで、最小限に留める為に孔と器を切嗣は破壊させた
 被害を押し留めたとは言え泥は飛び散り、冬木大火災までは阻止出来なかった

ZERO:大規模火災も特に起こってない状態で、切嗣は聖杯の器を破壊させた
 が、何故か聖杯の器の中に空いていた孔は破壊されずに残り続け、それが泥を垂れ流し続けた
 切嗣は要らん大火災を起こした

酷い改悪やで。「父は狗でも孕ませたのか」と慟哭しながら狂ったように笑ってた言峰さんは
完全なるピエロや
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:56:31.61 ID:LwO6bfDO0
そもそもただの誰かの呪詛を叶える災厄の「素」に過ぎず、誰かの願望や呪いが無ければ
泥が自ずと着火する
なんてまず有り得ないんだから、切嗣がセイバーに破壊させたのが火災の原因とかあり得ねーのに
虚淵は何勘違いしてたのあのボケ茄子
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:35:11.03 ID:0Dyw/Rdm0
ひょっとして俺が昔SNプレイ当時してた勘違いを、ウロブチは今してんのかな

Fate√で言峰が投げた泥が柳洞寺境内裏の野原の草焼いたのをさ
泥=願いがなければ発火、って勘違いをな

まあ直後、泥に包まれた士郎は全身大火傷負ってなきゃ可笑しいんで勘違いだと気づいたんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:06:24.56 ID:4PjbBGKq0
確か各√でも災害発生のタイミングって微妙に違ったような?

・言峰は切嗣とセイバーを引き離したい(願望)→火災発生→このまま泥で人が死んだらどうなるだろう(願望)
  →アンリマユが少しずつ出てくる→切嗣の英断により穴を破壊→穴を壊すのを優先したため既に溢れていた泥は処理出来ず仕方なかった
・アンリマユが少しずつ出てくる→言峰の切嗣とセイバーを引き離したい(願望)→火災発生
  →このまま泥で人が死んだらどうなるだろう(願望)→切嗣の英断(ry

俺の記憶違いでなけりゃこんな感じだった希ガス
だがどっちでも言えることは主犯は言峰で、何も悪くないとは言わんがあれ以上の大災害を起こさないために食い止めたのは切嗣だ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:14:25.65 ID:KT4ILDnN0
>>282
自分が選定の剣を抜いたら破滅の未来が訪れると解っていながら、選定の剣を抜いた事。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:36:54.00 ID:AOFYcefl0
>>290
ZEROだと、
「令呪2重掛け上乗せのエクスカリバーで金ピカを倒せばコトは丸く収まったのに、
器だけ器用に破壊させて自ら大火災を巻き起こした阿呆
そして士郎の人生を壊した元凶」
扱いになったからな

もう笑うしかねえよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:37:22.91 ID:Hv/DMTf70
>>291
「セイバーが王になったら」破滅するとかそんな予言あったら王になったりせんわアホかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:45:19.55 ID:OvakoUv40
zeroからは何が何でもセイバー組を扱き下ろしたい願望しか見えないのがね
あと、オルテンシア関連とか女は男の考えをこれっぽっちも理解しない馬鹿という見下しコンプレックス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:56:04.54 ID:V7jhV8iT0
虚淵は女を偏執的に書かなきゃ気がすまない病だから仕方が無い
それはそれでジャンルを選べば味があるが、強い女も山ほどいる型月と組むには死ぬほどむいてない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:01:39.77 ID:xjxD2Wdr0
アイリ:ダッチワイフ 切嗣を理解できないのに信奉するアホ
オルテンシア:アホその2
葵:空気 脚本の都合のために不自然な罵倒をして逆上・暴行されキチガイに
ソラウ:イケメンにホの字のビッチ 脚本の都合のためry
オリキャラのソラウはどうでもいいけどイリヤとカレンと凛の母親が残念過ぎて言葉が出ない
本当にあらゆる方向から原作を貶めにかかってるんだな つか女キャラ適当過ぎwこっぴどくフられでもしたのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:06:56.34 ID:c2/Dgr0q0
>>293
少なくとも、カムランの丘に至るまではマトモに統治してたわな。

セイバーに矛盾点があるとすれば、女の子が男のふりをしてたことだと思う。
その点を深く考察すれば、セイバーが選定をやり直そうと考えるに至る過程を書けたかもしれない。
まあ、個人的な考えに過ぎんのだが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:08:47.64 ID:7Fls0NYg0
セイバーは自分が破滅しても民が笑ってるから王になったんだがな
その行為や考えの是非はともかくそうした部分まで変えたらあかんだろうと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:39:37.08 ID:OvakoUv40
>>296
舞弥を忘れてるぞwつか空気過ぎるなアレはw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:56:58.67 ID:KT4ILDnN0
>>293
信じられないのも無理はないが、マーリンが予言してる。
これに対してアルトリアは、自分の他に剣を抜ける人物が現れる保証がない事と、
自分が剣を抜くことで救われる民が少なからず居るだろうから抜いた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:04:30.45 ID:y1WWkwft0
まぁ、そこはいいんじゃないの
自分の破滅=民の破滅ではないわけだし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:05:30.88 ID:R3AvDqz/O
マーリンの予言って剣抜いたら国が破滅するだったっけ?
剣抜いたらお前が破滅するってアルトリアに言ったんじゃなかったか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:08:37.17 ID:50/EEAIo0
>>292
SN切嗣は善人だったから生き返った言峰を無害認定して見逃したのに
Zeroだと自分さえよければOR後ろの金ピカが怖くて害悪を野放しにした
諸悪の元凶の屑になってるしな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:12:15.07 ID:XxK2Do6j0
>>296
>こっぴどくフられでもしたのか

大昔に自分が勝手に片思いして振られただけの女に向かって
「彼女が醜悪な男と結婚し、虐げられ虚ろな目で疲れ果ててる夢を見た」なんてキモいことを
なんかの後書きで書いてたからな、38年目の妄言でググれば出てくる

「あれは告白の仕方が悪かったんだ」などと言い訳がましいこと言ってるあたり
心の底じゃ振られたこと根に持ってて
女(特に男がらみでしか存在意義のない奴)の扱いが酷いのもその憂さ晴らしみたいなものなのかもな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:32:17.28 ID:QYaMIDXD0
>>300
もしかして「その剣を抜いたが最後お前は人ではなくなる〜」ってマーリンの発言のこと言ってるのか?
「剣抜けなかったからもう俺らで決闘して王決めちゃおうぜ!」なんてDQN騎士共に任せておくのが良い選択で
アルトリアの決断は愚行だったのか へえ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:27:39.54 ID:Fr0zjotmO
一番の問題はアルトリアの脳内がお花畑だったことだな
女じゃ無理だったんだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:34:46.19 ID:+jk0GlH60
一番の問題は作者脳内がお花畑だったことだな
虚淵じゃ無理だったんだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:52:04.67 ID:/18ouCMH0
>>304
自分が例の彼女なら、こいつの告白をOKしなくて良かったと心底安堵するレベル
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:06:10.16 ID:Bohwp3xk0
>>300
マーリンの予言したのはアルトリアの死だよ勝手に話作んな

「それを手に取る前に、きちんと考えたほうがいい」
悪い事は言わないから止めておけ、と彼は言い。
「それを手にしたが最後、君は人間ではなくなるよ」
手にすればあらゆる人間に恨まれ、惨たらしい死を迎えるとも言った。
310 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:19:11.05 ID:txYbTIGlP
なんかZeroって虚淵ってクウガで五代が「みんなの笑顔を守りたい」から敢えて茨の道を選んだりしたのと
恩師の教えを曲解した感じって気がするんだよねえ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:43:31.24 ID:gRwaPW9h0
>>307
お花畑っていうか、馬鹿で無能なくせに妬み心だけは人一倍っていう
お花畑ってさ、浅薄で脳天気だけどそこまでの悪意とかは感じんのよ
でもウロブチは嫉妬とか恨みとか逆恨み系の負の怨念ドロドロだから
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:52:57.60 ID:UjHI0pC00
ふと思ったんだが、もしも聖杯から溢れた「泥」に触れたらどうなるんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:08:19.99 ID:t5SNMRHz0
>>311
負の怨念というか防衛線とかごまかしとか
そういうのばっかりだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:04:59.82 ID:ny6BCHH/0
>>306
生者である所為もあるが、お花畑とは対極の絶望も内面には秘めていたので、
案外聖杯の呪いとの親和性は高くてオルタ化した

という事実はzeroでなかったことになったよ。やったね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:55:57.55 ID:/zQbWwT10
>>296
男に対して理解したり影響を与えたり真実を突きつけたりする女の存在が許せないんだろう
聖女オルテンシアは存在意義と役割を、言峰の理解者により相応しいと虚淵が崇拝する男
ギルガメッシュに乗っ取られ、葵アイリは「鬼女」扱いで首を絞められ
凛は父親の本質もアゾット剣の真実も見抜けない道化にされた

>>304
虚淵のコンプレックスを詰め込んだ雁夜を振った葵について「じわじわ殺すよ〜」なんてコメントしてるしな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:57:42.45 ID:Q4smv5Qf0
>>313
首締めシーンが異常に多いアニメだもんな、これ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:20:58.04 ID:rn1MeXpF0
そういやシャーレイとかいうのも勝手に暴走して島ひとつ潰してたな
まどかのときも思ったけど虚淵って「女はアホ」って考えの奴なんだろうな モテないせいか
思い込みで暴走したり感情的になったり自分勝手だったり
女に限らず「俺以外の人間は全員アホ」とかまで思ってそうだけどwww
つか虚淵ってFランだったんだな…小難しい言葉ばっかり使いたがるからそこそこの大学だと思ってたわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:24:40.69 ID:YnCr1WWt0
小難しい言葉ばかり使いたがるのは阿呆の証明だろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:28:03.74 ID:hgD+fDuhO
>>315
雁夜も葵もコンプレックス解消道具、アニメじゃレイプまがいの構図で更に酷い
信者はあれがレイプのメタファーで〜とかドヤ顔で講釈並べて胸糞(個人的にはナタリア死亡を母の日にしたのと同様インパクト狙いの無意味な演出だろう)
アフレコ時にははっきり絵が付いてたかわからないけど声優はドン引きしてそう
アイリと言峰といいリョナやりたければオリジナルでやれよと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:33:41.28 ID:rn1MeXpF0
>>318
あー…コンプの裏返しなわけか
矮躯矮躯使いまくってるのが個人的にうざかったわ 普通に他の「小さい」に類する言葉でいいだろと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:35:58.40 ID:nylR8tiRO
もし俺が虚淵の立場に居たなら、現場にいる時は女性の声優に顔を合わせられないと思う
特に大原・恒松・豊口には
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:36:18.53 ID:YnCr1WWt0
単純な勉強以外の頭の良さもないだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:39:51.94 ID:hgD+fDuhO
学歴コンプの割に作品書く時にはろくに勉強せず書くから頓珍漢なモノが出来る
まどかの時もSFに対する勉強不足で失笑買って無かったっけ
小難しい単語並べて誤魔化してるというね…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:44:15.49 ID:YnCr1WWt0
学歴コンプだからこそ勉強しないんだろ
勉強しなくてもも俺いいものかけるし、みたいな
そこらへんには居ないレベルで質が悪い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:54:41.22 ID:/zQbWwT10
まさか公式二次創作のライターが原作SNや型月設定を踏まえていなかったとは
思いもしなかったよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:55:04.82 ID:CAghX5+t0
頭の良さ=勉強できる とは必ずしも言えないけど
虚淵さんは低学歴に見合った頭の悪さですよね
頭が悪いので理詰めの展開は書けない
かといって感受性もないので感情で押し切ることもできない
でも他人の作品を切り貼りしてコラージュするのは得意みたいですね バカしか騙されませんけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:36:55.26 ID:zjvh94wH0
>>312
それは何とも言えん

>>315
凛に関してはあの年齢でアゾット剣の真実見抜けとか流石に酷だわ
あと父親の本質を見抜けない道化っつーより父親自体が別人レベル
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:18:19.14 ID:/zQbWwT10
SNだとアゾット剣が時臣殺害の凶器という設定は無かったのに
Zeroで言峰はアゾット剣に凛が魔力を込めてるのを見てニヤニヤしていた(ゼロマテ)
というのが後付されたせいで、凛もFateルートの最終決戦シーンも間抜けなものになったけどな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:34:04.20 ID:tRJ8ORWq0
実はうろぶちは言峰の事嫌いなんじゃないかと思ってる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:52:28.57 ID:kZmc0gVI0
>>329
好きなんだろうけど好きなキャラを苦しめられないから中途半端な魅力のないキャラになってるんだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:21:24.44 ID:wz3pYWWn0
>>312
強大な呪詛の塊だから「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」
に飲まれて精神的に死ぬ

Zero設定だと手が火傷する
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:26:52.66 ID:xo5qiGTF0
>Zero設定だと手が火傷する
wwwwww

ウロブチは泥を自然発火する天然アスファルトかなんかだと思ってんのかね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:12:33.67 ID:QCfWIGTs0
あいつは自分の理解の枷に嵌めた偶像としての言峰が好きなんだろ。本質なんてきのこどころか一SN読者程度も理解してない
ギルも同じ
334 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:15:01.01 ID:1plRcQd7P
>>328
SNだけだったらこの悪党にもいいとこあるんだなみたいな感じだったのにな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:18:11.71 ID:40cT8EaK0
しかも描写が手ぬるいせいで悪党って程アレでもないしな
せめてうしとらの斗和子位の下種ならもはや別人とはいえ魅力的にもなったろうに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:20:29.60 ID:8I4Z0IHd0
言峰はただの悪党じゃなくて求道者だからな
Zero言峰は士郎の裏返しって感じが全然しない 物凄く小物に見える
言峰も士郎も自分の本質と向き合ってその先を求めるって対比と類似点が良かったのに
一気に言峰だけ格落ちした風になっちゃったな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:22:57.61 ID:CEW6l7aw0
Zeroファンって本編のファンからかなり嫌われているらしいな
きのこが直々にニトロにお願いしたとはいえ自分の好きな作品を虚淵にレイプされたんじゃそりゃ嫌いになるよな
過激なZero信者だと本編は子供向けとか言って馬鹿にする奴がいるしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:33:09.47 ID:YnCr1WWt0
本編を子供の遊びやら覚悟がないだと揶揄するが
zeroのほうがよっぽど精神幼稚な連中のお遊びで覚悟なんか欠片もないってね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:34:51.21 ID:xo5qiGTF0
自分の目に触れる範囲では、
SNにかなりはまってた人はZero嫌いっぽいけど適当に楽しんだだけーな人はZeroもFateとして楽しんでるぽい

Zeroで初めてFate知った自分としてはZero単体ですらありえないくらい不快で出来の悪さに転げ回るレベルなんですがね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:38:33.65 ID:3t2sWHeL0
>>337
本編知らないけどZeroファンは嫌いだ
あれは人間として失敗してるってくらい
精神的に幼稚で我儘で攻撃的なのが多い

本来人格否定とかしたくない性分だけどこいつらだけは別
二度と関わりたくないしいっそ全員死ねって思ってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:51:36.85 ID:j9r+2SVC0
zero信者が嫌われるのはzeroは本編あってのzeroってコンセプトなのにそれを知ってか知らずか
やたらsnをdisりzeroを持ち上げるなんてアホな事するにわかが多いから snに繋がらないzeroなんてzeroの意味が無いだろ
始まりに至らない物語ってなんだよ(実際矛盾が多過ぎて全然繋がってないけど)
zero信者はsnなんてエロゲ()zeroの方が優れてるし!とか得意げにいうが、大体アニメしか見てない wikiしか読んでない
動画サイトの比較動画でしかしらないでいいたい放題言ってる奴が多いからなおさら頭痛い
そのエロゲの同人を読んでこっちの方が面白いって言ってる様なもんだ 他人の設定、キャラを借りて作った作品を好きだと言うなら
その元である本編への配慮は忘れないってのが礼儀だろ 
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:04:48.85 ID:lGLGcRSJ0
zeroファンは叩きが多い
誰が屑だの誰は氏ねだの誰は謝罪しろとかそんなファン同士の殴り合いが多くて嫌気がさす
おかげでアンチスレに吐き捨てに来るぐらいにzero信者は大嫌いだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:07:32.68 ID:YnCr1WWt0
>>342
まどまぎもそんな感じだったような
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:20:12.58 ID:lhNq2lTK0
虚淵は誰かを下げることでしかキャラの魅力を引き出せないから
必然的にキャラ厨は好きキャラを踏み台にした他のキャラを憎むようになる
憎む対象があることで感情的になるためにキャラ厨は自分の入れ込んでいるキャラに対して盲目的になり
最終的に狂信者にクラスチェンジする
まど豚の典型 なおZeroは腐女子が占拠した模様
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:26:46.31 ID:j9r+2SVC0
まどまきはさやかとほむらの信者とアンチのdisりあいが醜かったな 
ほむらはまどかは必死で助けようとするくせに他のキャラ、特にさやかを平気で見捨てた事が許せないとかで
zeroだと雁矢と時臣も通ずるものがる 
○○は悪くない頑張ったんだ!全部○○のせい!と必死に好きキャラを立てるために無理なフォローする信者と
いや、●●は自業自得でしょ ○○は悪くないよ人のせいにすんなと事実をいうアンチとの抗戦 それに巻き込まれる新規という

346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:30:24.96 ID:BWptgntd0
>zeroだと雁矢と時臣も通ずるものがる 
ディルムッドとケイネス・ソラウ関係も結構酷かった、特に1期の頃
虚淵は遠坂間桐関連を議論ネタ無意味にばら撒きすぎだし
槍組関連からはイケメン憎しの怨念込めてるわ
炎上商法しか出来ねえのかよと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:37:55.57 ID:j9r+2SVC0
しかもzeroキャラだけでやるならまだマシだけどsnのキャラまで被害にあってるから醜い
桜とか雁矢とかいう元からいなかったオリキャラと無理矢理絡ませられてなにか得したの?
あれだけ頑張ったのに醜い事いう酷いガキって印象を残しただけじゃないか 
零は後付けだしどう頑張ったてこの時点で桜を助けるなんて無理なのに、 
それもわかってないにわかがアホな理由でとんちんかんなたたきやってるの見ると頭痛いわ

あれだけ頑張ったのにおじさんの事覚えてないの?桜酷い桜氏ねってさ…いや後付けキャラ覚えてるわけないじゃないですか


348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:39:56.89 ID:3t2sWHeL0
>>345
正直、「カリヤが全部悪い時臣悪くない」って馬鹿も
「おじさん悪くない時臣が全部悪い」っていう馬鹿も
どっちも糞うざいことに変わりないんだけどな

罵りあってる連中は相手だけがうざい・自分達は正しいこと
言ってるって思ってるらしいけど、傍から見てたらどっちもウザいから死ね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:41:27.93 ID:BWptgntd0
桜酷い死ねって個人的には逆だな
雁夜ピエロpgrwwwwってzero信者に馬鹿にされてるだけな感じ
>あれだけ頑張ったのにおじさんの事覚えてないの?桜酷い桜氏ねってさ…
こういうことを真面目に言ってるのってもういないと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:51:28.03 ID:t5SNMRHz0
>>347
一応HAでは慎二曰く「間桐を出て行った東京にいる叔父」が雁夜に当たるんじゃないか
ただ第四次参戦してああなったってのは虚淵の書いた事だが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:51:39.44 ID:hvEdYtKz0
本スレ民はイスカやギルなどをdisると発狂する
なぜなら虚淵はこれらのキャラをとても素晴らしく賛美信仰する対象として描いているから
本スレ民はセイバーや雁夜などをとりあえずdisる
なぜなら虚淵はこれらのキャラをどうしようもない哀れな道化として描いているから
教祖の思想に外れるようなキャラagesageをすると奴らは発狂する
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:54:57.53 ID:JNDm2QGa0
>>349
真面目にかどうかは知らんが普通に言ってるやついるっての
だから桜ファンに雁夜厨が嫌われてるんだろうが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:55:32.54 ID:hvEdYtKz0
>>350
そもそも間桐からの四次参加者はいなかった
虚淵が設定捻じ曲げて無理やり押し込んだ誰得キャラ
ホロウはZeroの設定の辻褄合わせ押し付けられたんでワカメの発言もただの設定フォロー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:58:34.12 ID:H3v72Qxc0
>>351
disられる対象にディルムッド(ランスロットも?)とケイネスも追加で
ケイネスはネタ扱いで馬鹿にするなら許されるという
>>352
今だと対立厨の荒らしとか単なる桜アンチがメインだと思うけど
雁夜厨?の振りすればそのキャラに責任押し付けられるし
あと桜好きが雁夜嫌ってるのは2次創作で絡んでるのがムカつくからだと聞いた
ここでもそういうの見るし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:08:53.95 ID:hgD+fDuhO
ディルは緑川の無駄遣い
あと虚淵がアフレコに口出ししてるせいか小山力也の演技が微妙に聞こえて下手扱いされたのがイヤだ
他作品じゃいい演技してるっての…同期のモーパイとか良かった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:31:34.05 ID:nf+UlFD10
虚淵って本質的に趣味が悪いというか性根がひん曲がってると思う
きのこも胸糞悪いキャラ設定(ふじのん系統キャラ)とか書くけど
きのこの場合は巣から落ちた雛をどうやって巣に返してやるか飛べるようにしてやるか みたく真っ当なテーマを書いてる
虚淵の作品は死に掛けの蟻を棒でつついてゲラゲラ笑ってる そういう幼稚な一人遊びでしかない
いい歳して蟻をつついて遊んでる虚淵もそれを眺めて褒め称える信者も頭おかしい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:28:58.04 ID:izJjRoIk0
虚淵は弱いもの虐めしか書けない
聖杯問答とかわかりやすいわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:27:50.15 ID:EGMVCKWk0
>>354
多分ランスロットは原典イメージが強すぎてそれが基でdisってる人も多いだろうなw
でも上でも言われてる通りZeroランスはある種原典より酷くなってる感じだから
できればZeroと原典は切り離して叩いてほしいところだが

>>351の通り、虚淵がageてるキャラは褒めるべき、sageてるキャラは貶すべきという雰囲気が凄く嫌だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:43:28.26 ID:S6+Liaqr0
イスカ信者は見ててキモい
元ネタ的に魅力なのは認めるよ
でも何かしたか、あいつ

ウェイバーがエルメロイ2世になるのは予定調和
セイバーへの説教は士郎の説得の劣化コピー+上から目線で逆効果
宝具ランクEXのsage
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:20:06.33 ID:doBHxOfJO
>>359
最低系SSのテンプレだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:54:52.81 ID:WBj3P2hz0
イスカって声優効果を除外するとギルageセイバーsageに利用されただけのキャラに見えるわ
ギルを王様として賛美できて、セイバーの欠点を指摘できる位置にいる、Zeroだけの使い捨てのキャラだし
言動に筋が通って無いし宝具も中途半端だし、更に願いが受肉はないわ
英雄は二度目の生に興味ないものなのに、セイバーとイスカは英雄失格みたいな願いを持たされてる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:55:35.96 ID:EGMVCKWk0
本スレ見てるとバサカに関してはメット被ったままでいい(中身は必要無い)って意見しょっちゅう出てくるな
てかバサカに関しては見る限り「虚淵が作った近代兵器+黒鎧カッコええ!」って感じだし
ついでに虚淵もランスロットdisってるし
…うん、なら別に英雄使わなくても完全な虚淵オリキャラで出せば良かったじゃんと言いたい
でっち上げするほど無理矢理宝具なんて考えなくても好きなだけ近代兵器使わせられるよ
あれか、オリキャラだと自信ないから英雄の知名度だけちゃっかり利用したのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:30:02.12 ID:yc7SFhim0
虚淵の二次創作って例外なく「原作にケチつける」ことしかしないんだよな。
fateもそうだが、ランスロットも「傍迷惑な奴w」とか馬鹿にしてたし。

そりゃー虚淵先生の手にかかればどんなに面白い原作も魅力的なキャラも、
素晴らしいゴミに昇華されちゃいますよねー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:44:40.71 ID:ukklaCTR0
虚って元ネタのキャラの長所短所を含めて魅せるんじゃなくて、
気に入ったキャラは短所をなかったことにして長所オンリーでマンセー。
気に入らないキャラは長所をなかったことにして短所を前面に押し出して
カスキャラとして描くことしかしないからな。
元ネタ好きから見れば本当に迷惑な存在。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:45:15.57 ID:msuA6D+UO
>>361
2度目の生に興味ないのは五次ランサーみたいな英雄だけ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:13:47.64 ID:wm9YoBLm0
クー・フーリンは漢だけど
うろのイスカンダルは似非オトコ
勢いでもの押し切ろうとしてるだけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:44:21.75 ID:yc7SFhim0
>>366
「ただのオッサンと見せかけて実は…!!」ってのを期待してたから、聖杯問答はガッカリしたな。
まじでただの石頭オヤジだったでござる。

「問答」というタイトルのくせに難癖つけるだけ、再反論はアーアーキコエナイで、タイミング良くアサシン乱入で有耶無耶w
いやーご都合主義って便利ですね、虚淵先生!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:45:48.42 ID:VfnZKjCM0
>>362
現行の本スレでも言われてるもんな
でもそんな外面だけの薄っぺらいキャラになったのは他ならぬ虚淵先生のせいなんですけどね
信者は元ネタのせいにしてくるけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:27:16.71 ID:8+BCMUIR0
>>317
> まどかのときも思ったけど虚淵って「女はアホ」って考えの奴なんだろうな モテないせいか
> 思い込みで暴走したり感情的になったり自分勝手だったり


ブラクラノベライズ二巻もそんな感じだった
まぁあっちはコメディ調だからそんな気にならんけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:54:01.98 ID:cQuQIBX1O
原作のギルage描写とか気持ち悪いわ
agesageでしかものを書けない人間って最悪
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:01:56.36 ID:0AvKFcE/0
時臣なんてSNの仏頂面の無口キャラと別人の媚へつらいキャラにされて
ギルage+言峰踏み台要員にされたものな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:14:33.99 ID:fXVC9WhM0
>>371
虚淵「踏み台にしたその代わりに雁夜を使って
良い父親アピールさせてやったんだからいいじゃない!」

そういう問題じゃねーんだよタコ淵が
大体その養子に出した理由だって、型月の既存情報調べたら
それこそ「時臣は型月世界の住人じゃないのか」ってくらい
まったく意味無かったじゃねーかよ
虚淵のやつ、型月Wikiに載ってる程度の情報も把握してねーだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:21:32.47 ID:fXVC9WhM0
追記

こんなんを凛の父親に設定するなんて、なんてことしてくれたんだ糞が
大体きのこもなんでこれでOK出したし
キャラ設定の事前チェックくらいあっただろうに…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:22:00.73 ID:eZJjIy7D0
ゲームプレイしないでwikiの知識で書いたお←許さない
ゲームプレイしたけど忘れたお←許さない
ゲームプレイしたけどあえて改変したお←許さない
絶対に許さない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:26:21.19 ID:xMSuLwGV0
どれも全部素人の二次創作でも許されない事なのに
一応商業作品だした人間が公式の前史となる作品でそれをやらかしたというのがまた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:15:14.04 ID:pOZT5ewg0
>>365
鯖の聖杯にかける願いを見直してこい
実際誰も2度目の人生なんて望んでない(メディアが軽く抵触するかな?)
改変されたセイバーとイスカンダル以外は

セイバーは元々選定やり直したら自分は新たなブリテン見ることもなく守護者直行地獄だったしな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:37:54.28 ID:0AvKFcE/0
メディアは正規の英霊じゃないし、この世に執着するSNギルも
召喚者が言峰だったから歪んだ側面で現界したか
泥で歪んだかだっただろうしな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:18:18.25 ID:T7tFPPCf0
>>374
1行目は死ね、2行目は忘れんなとなるけど
3行目は事前に明言してればおkじゃねw?見るか否かは視聴者側で決めれるし

虚淵はそれすらせずにZero書いたうえ、それが
アニメ化したから糞以外の何物でもないけど

つーか、Zeroが小説で完結してから何年も経ってるはずなのに
なんでわざわざアニメ化したんだろう…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:01:01.27 ID:2O82eKUf0
趣味の同人で原作を自分好みにアレンジするならともかく(まあこれも最低系だが)
作者公認の同人で主要キャラ全員キャラ崩壊 既に決まってるラストを改変ってどうよ
しかもその後商業化しちゃってる上に「SNがハッピーエンドだからZeroは好き勝手できた」発言
社会人とは思えない
つか「セイバーと切嗣が話したのは3回だけ」みたいなくだらねー縛り達成したから一体なんだっていうんだw
火災の戦犯変えた上に言峰を記憶障害にして中国産セイバー引っ張ってきておいて 寝言は寝て言えと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:08:10.32 ID:HdHxZBJP0
>>377
てか、Fateルートでセイバーに倒された時も、
「なかなかに楽しかった。これはこれで悪くは無いか」
とか言ってはいたがな

アレは生を謳歌して可能な限り楽しむことに心血注いでるんで、生存することに執着してる訳でもない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:30:55.78 ID:0AvKFcE/0
>>380
いや、ギルは二度目の生に執着してるだろ
ランサーに
「テメェと一緒にするな。もとよりな、オレは二度目の生なんぞに興味はない。
(略)まあ、テメェみてえに欲の皮がつっぱった怨霊には分からないだろうがな」
と言われてるし、セイバーには
「この世界で、共に二度目の生を謳歌しようではないか」って言ってる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:58:48.82 ID:W7oWnq7b0
>>381
執着って言うほど強い感情じゃないだろうね
マジで生に執着してたら10年間子ギルで過ごしていない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:31:31.06 ID:0AvKFcE/0
ランサーの台詞だと「この世に固執してる」になってるな
執着とたいして変わらないような気もするけどまあいいや
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:58:34.67 ID:CGzLf/ft0
キャスターの説明見る限り、同じ英雄が召喚されるにしても
召喚者の素養次第でどの時期の英雄が召喚されるか変わるんだよな?
ギルの奴は一体どの年代の奴が召喚されてきたんだ
天の鎖があるって事はエルキドゥが死んだ後って事になるが
あのDQN臭い性格はどちらかと言えばエルキドゥに出会う前だと思うのだが
エルキドゥを喪った後の晩年のギルガメシュって、確か解脱したみたいになってた気がするのだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:33:26.61 ID:SuxxtAkY0
>>379
あんな無理矢理しておいて縛り達成しましたって主張する方がおかしいわww

>>384
あくまで型月世界のギルガメッシュになるし実際のものとは違うんじゃね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:21:06.46 ID:RcLqtOr0O
>>379
その分「切嗣は妻子を置いて単独参戦」という地の文での設定を盛大に無視してるだろw
HAでフォローまでしてもらって
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:25:37.98 ID:YNqOWqyS0
心に闇を持つ捻じ曲がった者は光側の正純の英霊を召喚できないし
正しい英霊は正しいマスターに満足するものだから
Zeroの剣槍弓陣営は本来ありえないんだが
もしかして剣槍弓はマスター鯖両方とも歪んでいる扱いなのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:22:20.64 ID:nktJRC5h0
>>387
その辺は触媒補正でどうとでもなるってSNの頃からの設定じゃね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:34:48.32 ID:UZQMr8pJ0
一応その設定はあるがSNやextra見れば分かるように基本的に触媒があっても自滅するほど仲の悪い英霊は召喚しない
例外はキャスターだったがあれは特殊な裏事情がある
四次の「触媒で相性が悪い鯖が呼ばれた」ってのは虚淵がやった拡大解釈
zeroはそういう「厳密に言えば間違っていないかもしれないが型月設定としては違和感がある」解釈が多い

ぶっちゃけきのこはマスターと鯖の信頼関係を書くのが好きだが
虚淵は仲違いをする関係を書くのが好きだっていう違いじゃね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:10:58.69 ID:WnZVjxY60
>>384
その英霊が英雄として全盛期だった時点でしか呼ばれない

というか厳密に言えば、英霊見習いで幽体離脱状態のアルトリアや知名度も糞もない
エミヤみたいな奴以外、英霊となった時点でその基盤となる信仰や想念で塗り固められて、
実在の人物でも似通った別人に変貌する
僕の考えた最強のAさん状態
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:43:54.21 ID:rqZmsn410
無碍の怪物だっけ?
まぁ本人が生前のある時期の姿に固執してるなら
その状態で呼ばれるっぽいけどね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:05:10.17 ID:tIgC503c0
>>390
どこ設定よそれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:05:54.92 ID:hLkXJZXQ0
>>389
その辺については作風の違いというのもあるのかもしれんが
虚淵の場合扱いの差に個人的な感情が見え隠れしてるから嫌なんだよな
これが虚淵完全オリジナルキャラ・ストーリーでやるならまだマシだったが、セイバー達SNキャラや
原典ありきの英雄達でやるから元ネタが好きな身としては気分が悪い
きのこが英雄を貶める書き方をしないのってそういう借り物に対してはきちんと気を遣ってるからなんだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:13:09.12 ID:Fn7f0dMA0
>>392
コンマテその他

神代の場合元々化け物染みてるからアルトリアみたく伝承と実態殆ど変らなかったりするが、
宝具はおろかヘラクレスとか元々存在すらしねえ場合も多々ある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:30:57.38 ID:tLyOgp010
新参さんへマミさんから一言

   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y  くっさ
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/   l
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |


396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:16:41.92 ID:bAobskA20
凛√OPの時臣出張り過ぎィ!
ufo制作だけにZero基準の時臣なんだろうなと思ってうんざりしたわ
あんな小物を尊敬してるとか汚点にも程があるだろ それでいいのかきのこ
桜√OPにも遠坂一家出すとかもはや嫌がらせの域だろ 桜本人は捨てられたと思ってんのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:29:48.33 ID:XiB2DzV50
アーチャーが相変わらず格好良かった事が救い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:04:34.26 ID:nktJRC5h0
HF√OPにもランサーがカッコよく出てたのが同じく救い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:23:55.23 ID:zUlJItOK0
>>396
Zero信者「実際は捨ててないから問題なし」
「文句言う奴は死ね」

こういうこと言ってる信者さん見ましたけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:48:17.17 ID:3pmaxHUqP
>>398
たしかそのルートのランサーってほぼ出オチじゃなかったか…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:58:15.46 ID:nktJRC5h0
>>400
うん・・・なんでかなあって思ったけどね・・・
いわゆる持ち上げて落とす()つもりなのかもだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:58:49.30 ID:YNqOWqyS0
>>399
きのこの時臣も親の情は機能していたから
SNでもどういう事情で養子に出したのか、捨てたのかすら不明だよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:22:38.57 ID:7S5eu/R/0
実際捨てようが捨ててまいがゾウゲンが計画通りとばかりに蟲蔵放り込んで好き放題したのは事実だけどね
HFでもそれについては凛が間違ってると否定してる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:14:39.06 ID:enheiqfQ0
マチアソビの凛ルートOP、俺もチラっと見たが予想以上に時臣ウザイな
OPに全然出れてない本編の重要キャラがまだたくさんいるのに本編出てない時臣が全ルート出張るとかなんだそれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:35:52.00 ID:7S5eu/R/0
凛ルートなら葛木先生をもっと推すべきだし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:45:56.62 ID:5mWmXOOO0
>>405
葛木先生はマスターとしても教師としても立派だよねえ。

キャスターのマスターとして敵対したから容赦しなかっただけで、
教師としてはちゃんと仕事してたし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:07:15.11 ID:QtWR9RGI0
>>403
SNの蟲爺が好き勝手した事実や魔術教育が間違ってたのに、時臣の関与があったかは不明
イリヤや桜が捨てられたと思い込んでアハトや蟲爺もそう思い込ませたのは事実だけどな

Zeroの時臣ってSN由来キャラで一番改悪されてるのにvitaOPであれが公式決定版みたいにされるのは
最悪だな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:10:03.37 ID:AfSusbAZ0
Fateで切嗣←うんうん
UBWで時臣←うん…?
HFで時臣葵←氏ね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:23:40.57 ID:bZKeo4xD0
魔術とかそんなの関係なくとも実際に養子って自分はいらないから他の家にやられた=捨てられたって子供が傷付くのが大体なんだけどな


Zeroでしょぼくされてる時臣がUBWだけならずHFに夫妻揃ってOPに出るとか耐えられん
どう考えてもSNと別人だし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:39:53.53 ID:QtWR9RGI0
現実の養子制度を否定しだすのはどうかと思うわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:45:20.88 ID:gOcnrsY70
現実の養子制度じゃ家庭内に問題も無く
財力の点から子供を養えないとか言う問題も無いのに
子供の片方だけを養子に出すなんて許されんだろ
養子に出す家に問題が無いかどうかも全くノーチェックだし舐めすぎ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:49:48.99 ID:27ykgzPS0
俗に言う素人が書いた出来の悪いヘイト系や最低系の2次創作を
アニメにしたらこうなるよという前例でしかこの作品の存在意義を見出せないでいる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:57:27.37 ID:hwL3bp4G0
SNの設定がうろ覚えで恐縮なんですけど、桜って両親(時臣・葵)について
どのような感情を抱いてるか描写されてるのでしょうか?
凛に対しては嫉妬も交えつつ自分をここから救ってほしいと思ってるみたいだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:09:40.75 ID:5RH8cxF90
養子云々の議論はどうでもいいんだけど
(SNで意図は分からんが桜が養子に出されたのは事実だし)
「私に辛く当たる世間が憎い。みんなが憎い」って思うくらいにはその件で思いつめてるのに
原因の一端になった両親を恩着せがましく登場させるその神経が意味わからん

>>411
これ型月作品だぞ? つか鬼女みたいなレスだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:23:08.52 ID:cmKpyNPL0
養子なあ…たしかZero時臣(≠SN時臣)としては
「魔力の高さに化け物が寄ってくる・怪しい人に狙われる・
ホルマリン漬けにされるかも・魔術師としての才を伸ばしてほしい」が
養子に出した理由だったっけ?

でもこれって型月の設定踏まえるとある意味全部論破できちゃって
Zero時臣はただのアホでしたって結果におさまっちゃうわけだけど
その辺Zero信者はどう考えてるんだろう
虚淵が考えた設定だからとにかく正しいとでも思ってるんだろうか
そんな考えこそSNとSN時臣を馬鹿にしてるんだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:36:01.50 ID:JgOluiCb0
まー養子議論は蒼崎とかエーデルフェルトとかの例があるし不毛だな
Zero時臣がアホなのは事実だが
凛が間桐の実態を知ってなお桜に「だから何?」なんて発言した辺りSN時臣は色々知ってた可能性はあるが

虚淵は下手に整合性付けようとして逆にズレまくり の割にキャラ崩壊原作レイプのオンパレードだが
わざとやってんのかアホだから力量不足でできなかったのか本気で分からん やっぱアホなのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:44:53.84 ID:bZKeo4xD0
何故自分で魔術を教え(ry
ここら辺いくらでも言い繕えるけど、Zero時臣は設定やフォローは多いのに作中での言動って少ないんだよな
活躍シーンきた!と思っても格下虐めてるだけだったし
余計ちぐはぐな存在になってる感じがする

>410みたいなフォローもZero信者はよく「Zeroはリアル(キリッ」とか言うのに都合が悪くなったら言う言葉
別に410が信者とは言わんけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:53:42.37 ID:x6QavEVxO
>>413
時臣に対しては自分を間桐に売り渡したと思ってる。ある意味蟲爺と同レベルな扱い
葵に関してはスルーだがSN時点では葵はまともに設定が出てないからな…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:00:29.79 ID:x6QavEVxO
連投すまん
>>416
だから何?という凛の発言は
自分が不幸だと後ろ向きな桜に対しての発破的なものであって、実際間桐に対して盟約違反だと怒ってるからなあ
あれで士郎を助けたりと人情タイプでもあるが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:54:11.20 ID:iKwk0kFk0
でもアレ士郎じゃなかったら見捨ててゴメンなさいするつもりだったけどなw
ただ自前で助けれる負傷なら助けようとしただろうが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:14:09.12 ID:jlh3ny9G0
>>416
だから何? は既に書かれてるけど、「幾らお前が不幸でもそれ他人には関係ねーよ」
という一般論であり、凛自身は「自分が頑張ったら頑張った分だけ桜も幸せになれると思いたかった」
とその直後に吐露してたろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:16:07.28 ID:jlh3ny9G0
っていうか、時臣に関しては、
魔術師でありセカンドオーナー、最後の貴族として誇るべきものはちゃんと守る
という男であって

それを、領地を悪霊みたいなジルドゥレに有らされまくって、霊地としての質に関わる事態になっても
領地を庇護する領主としての役割を全うせずに引き篭もってたニートみたいな粕にされたのが
最大の汚点だよ

人間としての倫理云々以前に、型月における魔術師としてのウンコにされた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:39:06.29 ID:xT9BHOc40
凛の「だから何?」関連は賛否両論分かれるところではあるな
Zero時臣はもうそっくりさんレベル
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:40:48.93 ID:x6QavEVxO
>>421
それはわかってるよ
間桐のやり方に対して何とも思ってないから「だから何?」では無いと言いたかった
実際蟲蔵見た時は文句付けてた訳で
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:49:44.75 ID:q50NQEk30
凛は愛より正しさを取れるとみせかけて愛を取るキャラだからな
魔術師的な冷酷さも持ってるけど最後に甘さが出る
時臣はそういう甘さを排除した感じのスーパー凛上位互換だと思ってたよ zeroが出るまでは
愛どころか正しさ?何それおいしいの?なオッサンになっててワロタ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:23:04.59 ID:QtWR9RGI0
>>417
都合のいい現実()を持ち出して「Zeroはリアル(キリッ」と言いたがるのってZero信者の十八番なわけだが
別に417が信者とは言わんけど

>>422
鯖の魂食いの容認なら魔術師の論理としてありえるけど、何の意味もない虐殺その他を放置は
霊地の管理者としても「人格者の魔術師」としてもありえないんだよな
人格者ではない魔術師なら霊地がどうなろうと引きこもっていて不思議はないけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:58:46.07 ID:JclgAj6c0
>>426
かといってギルガメッシュが素直にキャスター狩りに応じるわけがないし
綺礼&ハサンを差し向けるわけにもいかないし結局は他陣営頼みになっちゃったのよねー。
始めこそ王に敬意を払い立てる態度だったけど段々とワンマン社長に手を焼く
中間管理職みたいになってたのを観るに、そもそもギルガメッシュを召喚したこと自体が
間違いだったんじゃないかな。ウェイバーとは違った情けなさを露呈してるもの。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:05:15.36 ID:3zK8/fZO0
初代ポケモンでバッチ無しでミュウツー捕まえて
最強のポケモンきた!これで勝つる!!とかいって
いざ戦闘に望んだら全然言う事聞いてくれなくて負けました的な 情けねぇ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:14:01.77 ID:6X/QH3uo0
>>427
度々書かれてることだけど、イリヤの様に特殊調整した上で強力な改造令呪を全身に植え付ける
或いはサーヴァントと非情に強い絆を結ぶ

こういう対策を施さない限り、「設定上霊格が高杉ると対魔力スキルが無くても令呪に抵抗して弾いてくる」

自ら嬉々として、最高の霊格を持つ英霊を特に何も考えずに召喚したZEROの時臣さんは冗談抜きで認知症です
最早うっかりってレベルじゃなくアハト翁もドン引き
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:16:35.33 ID:6X/QH3uo0
ちなみに、根源に至ることを目的としている場合、対魔力スキルが高くなりがちな三騎士は避けるか
対魔力スキルはあるがその英霊自体の霊格はそこまで異様に高くない英霊をサーヴァントに選ぶ必要がある

半神級を呼ぶならランサークラスまでが限界で、最古の英雄王をセイバークラスで呼べたとすれば
その時点でそいつの代での遠坂の悲願は自動的に潰える
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:38:17.69 ID:BRfAJMOhO
つーか根源根源言ってる割には時臣の根源に対する姿勢がなあ
通常の型月魔術師の必死さや凄絶さと比べるとどうしても見劣る
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:17:25.76 ID:k7MYOyta0
>>430
セイバー(アルトリア)も命令を強要するのに令呪が2画必要だから、
ギルがセイバークラスの場合、令呪使用不可の縛りプレイをする必要があるんだよな。
更にそれでも自決させられるか、わからん。

こうして見ると、Zeroで時臣がギルを召喚した事だけでなく、
アハト爺が切嗣にセイバーを召喚させたのも不自然極まりないな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:26:16.99 ID:d7SCv2Sa0
>>432
アハト翁の場合

「ある意味、英霊を召喚した上で魂をただのエネルギーとして利用する工程自体で
魂の具現化はほぼ再現出来てると言って良い
つまり、聖杯戦争に優勝して切嗣がちゃんと願い叶えるなり魂をエネルギーとして活用する
聖杯戦争の〆れば、『アインツベルンの手で魂の具現化が完遂された』と一応言える
もうそれで妥協しよう。根源とかもうどうでも良い。だから絶対優勝しろ」

という思想だから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:27:55.19 ID:iDMwv9Rc0
アルトリアなら令呪なくても大体言う事聞いてくれそうだからじゃね
実際よくあのコミュ障厨二の痛いオッサンに辛抱強く付き合ってくれたもんだよ
時臣もギルガメシュの逸話聞いてそんな風に予想してたんじゃね
実際召喚されてきたのは威厳の欠片もないトンデモDQNだったわけだが
あの世界でギルガメシュがどの様な人物として歴史書に載ってるのか見てみたいもんだわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:27:59.86 ID:d7SCv2Sa0
>>433
エネルギーとして活用する形で聖杯戦争を〆れば

だった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:32:12.74 ID:WeZiUlVi0
>>432
優勝すりゃ一応は一族で第三魔法再現をするという悲願を達成出来るんで、
根源は行ければ越したことはないがもう興味無い
優勝したら切嗣が好きな願い叶えて良いって契約に嘘は無い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:29:50.64 ID:R1NGuQr50
アハトはもう第三魔法自体はいらないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:46:03.75 ID:TuDmTJ+N0
修得出来る保証もねえし、もう勝てば良い
だから対魔術師に関しては最強と思しき大した身分でもない外様の人間を婿養子に迎えた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:16:46.33 ID:BdHvcG2H0
>>427
SNギルなら勝手にキャスター狩ってくれたと思うけどね
あのジャイアンが自分のモノに手を出されて黙ってるとは思えないし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:21:53.69 ID:HMj5E9/z0
>>437
御三家で聖杯の真実を知らなきゃ「第三魔法使えるようにして」って願うだろうね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:50:58.51 ID:7h9mylSN0
聖杯の異変は薄々勘付いてるし、その魔法使いにしてくれって願いは
不毛以外の何者でもないのは理解してるからそれはまず無い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:45:30.75 ID:AlJX/BG20
ん?
さっきから皆が話してるのはアンリ以前の問題に
聖杯が実はとんでもない量の魔力の塊なだけで願いを叶える方法を知らなきゃ意味が無いって話じゃないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:50:37.70 ID:7h9mylSN0
>>442
そもそも聖杯は叶える方法を知らなきゃ願いを実現出来ないなんてポンコツじゃない
あれはZEROにおける最悪の改悪点の一つ


第三魔法は完全に世界の外側の現象だから、世界の内側の範囲なら過程なんぞ完全無視して
実現出来る冬木の聖杯でも出来る。ってだけ
魔術を碌に知らんずぶの素人でも「誰々を(大体脳内でイメージする年齢くらいで)生き返らせてくれ」
って程度に具体的なら願いは叶う

「第三魔法習得させろ」ってのは「俺を誰でも生き返らせ放題の、世界の外側に属する超人にしてくれ」
ってのと同義だから無理。って話
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:53:43.62 ID:7h9mylSN0
ちなみに、魔術師であればウェイバーに毛が生えたレベルでも、膨大な魔力と時間さえあれば
河口湖と琵琶湖の位置交換するくらい余裕で出来る

ZEROの自称聖杯みたいな、願望機としての機能の無い本当に魔力の塊でしかないものなんて命賭ける価値は無い
他所の霊地でシコシコ魔力貯めた方が万倍マシ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:45:44.52 ID:AlJX/BG20
以前考察スレの方じゃSNかHAで魔力の塊だから方法知らないとダメって話が出てたとあったような
あれはあのときにいた住人が間違ってたのか?
もう何が何やら分からんくなってきた
まあHAはZeroのフォローも入ってるからどこまで信用していいのか分からないところだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:47:40.19 ID:a1i4QGUR0
>>434
臣下・マスターの治める領地を守ろうとしない、王・騎士クラスのサーヴァントなんて
ただ威張ってるだけのDQNでしかないものな

>>439
SNギルは王として雑種が人を殺したり世界を荒らしたりするのを良しとしないし
サーヴァントとしてマスターの利になるように動いたりもするからな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:01:29.21 ID:7h9mylSN0
>>445
それ明らかに間違い。ZERO厨にでも聞いたんじゃねえの


第一、不老不死の方法なんて臓見は誰も知らないんだから、臓見は願望機の力で不老不死になるべく、
やり方を知らないと意味の無い自身が開発したポンコツで自身もやり方を知らない、不老不死を行おうとした
っていう、ポルナレフAAレベルですらねーぞアホか。って状態になる

冬木の聖杯が魔力の塊云々ってのは
「聖杯自体に自我や判断能力が無いから、願いの結果、ないし内容が漠然とし杉てると自分が望んだ結果とは
明らかに違うものになる恐れもある」

という話。別に切嗣が漠然と願う「何か平和っぽい世界」ってのはまともな聖杯なら具現化する
皆仲良くディストピアに引きずり込まれかねないだけで
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:13:09.76 ID:2Z0H6Atg0
zeroの設定だと聖杯は元々そんなポンコツになってたのかwww
アンリで汚れてるから超上級者(イリヤやキャス子)くらいの例外じゃないと
お願いは望みどおりに叶いませんよ とかじゃなくて聖杯そのものが欠陥品とかwww
ユスティーツァとゾォルケン全否定ワロタwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:59:17.09 ID:AlJX/BG20
切嗣の漠然とした世界平和という願いはともかく過程をすっ飛ばして欲しい結果だけ得られるでFAだったか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:04:02.20 ID:J9bJNh9d0
すまん、流れと違う話になるがここで吐き出せてくれ
Zeroのせいで原典英雄が叩かれる機会が増えて悲しい
元ネタの英雄自体には罪は無いんだよ、虚淵が勝手に出してクソキャラにしたせいなんだよ
話の材料を吟味するのは作者の責任、材料をどう扱うかも作者の責任なんだって
何で原典の派生作品でもない話が原因で原典が叩かれないといけないんだよ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:24:57.99 ID:phwpLYg00
>>450
神話や伝承をモチーフにしたフィクションは無数に存在するけど
普通は元ネタと区別して割り切るはずなんだけどねー。
自分がランスロットに興味を持つきっかけとなったある作品では彼は
主人公に次ぐハイスペックで死ぬまで戦い続けた忠臣だったのね。
アーサー王物語でのランスロットとは違うけど、それはそれ、これはこれと思ってる。
Zeroはハッキリ言って元ネタ(神話・伝承や、本編であるSNやHA)の改悪であると断言する。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:28:19.22 ID:nwvUmQ1W0
そもそもSNの時は信者もあくまで神話を題材にしたキャラであり
神話のそれ≠Fateのそれと解ってたはずなんだけどなぁ
まぁZERO厨にそんな事期待しても無駄か
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:54:05.47 ID:Gfk327ZS0
結局虚淵のやったことは
Fateでやるな
なんだよな
スパロボの質が悪いライターが「俺が書いたほうが名作になる」と思ってドヤ顔で改変しただけ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:10:45.02 ID:4cUgGiBi0
個人的にはkmn並に許せない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:17:17.74 ID:/9cnudlA0
遅いかもしれないけど>>429

それについては「重ねがけすればいいだけの話だけじゃんw
何アンチがいきがってんのw?馬鹿じゃねw?」って
腐れ女どもが言ってたぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:04:30.10 ID:nwvUmQ1W0
そもそも公式が影響を受ける事があるかもしれなくとも無関係の二次創作に過ぎないスパロボの一作品と
公式の前史であると初めかされていた作品において比較する事自体がバカらしい
コミネ並とかむしろそれ以下
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:26:22.28 ID:Gfk327ZS0
>>456
スパロボと比較されるレベルってことだろ虚淵は
あとFateもエクストラはkmnが最初シナリオ担当で内容が酷すぎたからきのこが書いたって噂があったな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 04:00:10.05 ID:p77JNlVq0
ZeroからFateに触れた自分はそのあまりの酷さに、何これなんでこれで絶賛してる奴らいるんだとびっくりした。
だもんでいろいろ調べた結果SNを通じてクーフーリンやギルガメシュ、アーサー王に興味を持ってあれこれ知ることが出来た。
Zeroが凡百の出来だったら空気作品でスルーしてただろうがあまりの酷さに却ってフックにはなった。
その点だけではきっかけをくれたと感謝するもやぶさかではない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:58:07.65 ID:T5IwQ8rb0
>>457
そのスパロボもWみたいに上手く原作ネタを調理した良いシナリオの作品もあるんだけどね
良い材料使っても料理人次第で酷い料理になるという事が虚淵とkmn見てるとよく解る
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:25:41.83 ID:sszU2jM00
>>450
俺がサー・ランスロットを知った作品では、彼はあくまで「フランス騎士」であり
作者の俺TUEEEなアーサー王とブリテンの侵略を阻もうと円卓に侵入する話だったから
Fate以上に原典disだった訳だが、それはそれとして楽しめた

三次創作のキャラ叩きは自身の不明を晒してるだけの馬鹿だから気にするな
作者を叩け、楽しめない出来にした虚淵を
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:44:13.25 ID:T5IwQ8rb0
>>450
ディルムッド・ランスロットに関して「やっぱ元ネタが駄目駄目だから虚淵が書いて屑キャラになるのも仕方無いよなー」って感じのはよく見かけるな
どさくさに紛れて元ネタ叩いてんじゃねぇよと毎回思うわ

アンチスレで叩かれてるのも虚淵が付けた英雄設定に対してなんだけどな
(ディルなら騎士道厨、ランスなら宝具と豆腐メンタル)
Zeroに関して元ネタに罪は無い、悪いのはそういう風にした虚淵だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:01:05.54 ID:3poR+tOq0
>>461
その二人のマスターは見事なまでのピエロだったな。
しかも、マスター二人とも片想いしていたと言う。
変な共通点がある。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:43:42.37 ID:/4/lj5Hz0
虚淵は片思い拗らせた中学生とおっさん虐めるの得意と言ってますし
つまりそういうことだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:24:08.40 ID:K11k3m0s0
>>455
決勝戦済んでさぁこれから聖杯に願うぞ。って時に、「自害しろ」なんて命令を
悠長に重ね掛けするまで待ってくれるお優しい鯖だったんだな金ピカってのは
それとも、時臣は何かしらの手段で瞬時に令呪三重掛けやってのけるスーパー魔術師()なんだろうかね
信者の脳内ZEROはすげえな

そもそも令呪三画で足りるか怪しいし、聖杯戦争無事に終わったら聖堂教会側の神父が無条件で令呪融通してくれる
なんてことはほぼ有り得ないが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:38:00.40 ID:NTLa+kSo0
>>464
まあ「設定上は」一流魔術師だからな>時臣
しかしその設定がアニメでも小説でもあんまり見えないうえに
見えている範囲での言動の数々が明らかに「お前おかしいだろ」って
突っ込みを入れたくなる代物なのは…

虚淵が馬鹿なんだなきっと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:51:55.73 ID:K11k3m0s0
>>465
一応高速詠唱くらい出来る筈だが、令呪はそんなもんに対応してる訳じゃないからな

最高の霊格だけでなく、装備品でガチガチに固めて尋常じゃ無く対魔力上がってるアレに
ただの令呪が効くと思ってたなら本気の大馬鹿者やで
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:15:12.64 ID:nI9qy9/n0
虚淵は魔術師観も根源の捉え方も明らかにおかしいからな
娘のほうが才能があって、遠坂の血を引く者が根源に到達できればいいと考えてるのに
才に劣る自分が魔術刻印持って遠足気分で根源に行って帰って来るつもりでいるのがまずありえない
時臣の代で聖杯で冬木に根源への門を確保するとかして、根源への到達はより確実に目指せる
後継者に託すのが魔術師の考え方だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:14:19.08 ID:XivwYSYN0
設定じゃなく作品内の描写でキャラ語ってくれやってな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:48:00.76 ID:N5nFqvP+0
SNとの矛盾が本当嫌
あとZeroは後付け作品なのにZeroを絶対的にageしてSNこきおろす厨
SN無かったらZeroは出なかったのに何言ってんのって話
うろぶちとか他人の作品よくもここまでおもちゃにできたもんだわ
普通に見てるだけで製作者このキャラ嫌いなんだろうなーとわかるようなアニメってどうなんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:55:09.27 ID:m7u0wPMl0
Zero信者の民度低すぎ あいつらきのこもSNもdisりまくるし
ただdisられるのは別に気にならないけどZero信者にdisられると異常に腹立つんだよな
信じられないのはZeroの登場人物内でもカーストが決まっていて下の方のカーストはいくらdisってもいいということ
まあそういう作品だからこそdisがデフォみたいな信者ばっかりなんだろうが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:26:56.34 ID:WBbWZDhl0
zeroから入ったが、余りにあちこちやSNディスりまくってるから実物見てみて、その後に
設定諸々がzeroと違い杉るのを知ってから気付けばここの住民になったわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:45:55.16 ID:DO+m24P90
某板でZeroを認めない型月信者はおかしい云々という工作よく見るわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:05:48.52 ID:ZF83hTDnO
zero単品の評価はおいておいても、前日譚としては最低レベルだと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:37:03.81 ID:jnnBFWtZ0
>>470
作品内で酷いカースト作ると信者がくっつきやすいのかねえ。
個人的には見てて気分が悪くなるんだが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:48:45.03 ID:tBPivZeO0
>>474
まどかもそうだし
虚淵はそんなんばっかだよ。そのうちサイコパスもそうなるんだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:53:52.52 ID:CKUgnSDr0
少なくとも虚淵厨みたいな安いバカは釣られるだろ
これとかまどかみたいな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:59:28.10 ID:MP/Ph6mD0
まどかはうめてんてーと新房のブランド力
Fateは型月のブランド力
サイコパスはあちこちに喧嘩売ったせいでもうどうにもならんね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:34:56.80 ID:/d+Nfa4b0
喧嘩売ったのかw
どんな感じに?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:08:02.47 ID:RqxhIQOH0
こういうZero厨



149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:44:19.32 ID:yNFGpI1KP
>>147
相談室わかるわー
やっぱ虚淵以外のFateはFateじゃないと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:30:20.15 ID:2OPfyPu00
SNも虚淵にリメイクしてもらえばいいんじゃないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:11:51.90 ID:5NG4E6Nx0
あとは「まどかに比べて○○(←貴方の好きな作品を入れよう)なんてカス!」
って連中かな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:56:40.92 ID:gisHxyVl0
>>480
大体は魔法少女ものが入るね
虚淵もコンプレックスむき出しなプリキュアとかw
あいつセーラームーンを「女の子が守られてばかり」って認識なんだぞwむしろ守ってる方だっての
映画版1作目とかタキシード仮面がヒロイン状態ってネタにされてるのにまともに見てないのかよとw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:57:24.85 ID:yPRjjsjo0
虚淵以外のFateってなんだよ……きのこが原作なのに……
同人までだったらよかったんだ……

いや、アニメ化しても自キャラに全く王としての在り方が違うのに、
もうしゃべるな、小娘(セイバー結構年いってるはず)いい加減その痛ましい夢から覚めろ
とかうわべ否定させたり、
セイバーとか切嗣とかSageて、
ライダーがギルガメシュに本気出す相手にふさわしいような描写――メアリースーっぽいAge描写したり、
サイコパス龍之介が救われたり、
その他キャラ厨がSNまでけなしてこなければよかったんだよ。
そうすりゃ俺はパラレルパラレル、で我慢できた。
でもキャッチコピーしんだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:15:38.94 ID:9IshQooA0
普通に皆さん全力で頑張ったけど力及ばず挫折してしまいました、では駄目だったのかな。
基本的に自分の意思で聖杯戦争に参戦した者ばかりなのに5次の連中より内ゲバが激しいのはどういうことだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:33:30.03 ID:Miye5+1/0
>>479
既出だが、虚淵がリメイクしたSNは以下の改変が入りそうだな。
桜は黒い部分が本性で、士郎やタイガー、ワカメの事を内心では見下している。
桜の鯖はメデューサから、悪い意味で力が全てと思っているという共通点を持つ悪霊鯖に変更。
聖杯戦争には積極的に参加し、力を手に入れる為に自らマキリの杯になる。
杯になる前の桜の戦略はワカメを囮の偽マスターにして自身は安全圏から高見の見物をするローコスト戦略。
凛が時臣の本性を知ってショックを受け、苦悩するシーン追加。
セイバーはオルタになる前は徹底的に扱き下ろされ、オルタになってからは
悟りを開いたかのような描写がなされ、急に扱いが良くなる。

>>483
殆どの連中がスペックばかり見ていて相性を殆ど考慮しないで鯖を召喚したから。
HFで臓硯が強力な鯖ではなく、永遠に執着しているという共通点を持つ真アサシンを
召喚した事に対する虚淵なりの辻褄合わせだろうけど、ないわー。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:51:09.71 ID:gisHxyVl0
>>484
黒い部分が本性っていうか黒い部分も桜だろ。それはきのこも否定してない
どっちかというと黒い部分&助けを望んでない、じゃね?凛に助けて欲しかったと言ってた
それが無しになって凛を馬鹿にするキャラに変更とかだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:22:25.50 ID:5NG4E6Nx0
>>483
脚本家様が、知勇の限りを尽くした熱いバトルなんて書ける知能持ってないからね。仕方ないね。

で、奇を衒うことばっか考えた結果、バカな大人たちの聖杯戦争ごっこのいっちょ上がりw
「契約だから自分は殺せない、でも他の人間に殺させることは出来る」とかマジで白けたわ。
そんな小学生みたいな屁理屈が通る欠陥契約に、一流の魔術師がサインしてんじゃねーよw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:51:03.45 ID:z+TzMpfT0
>>485
例えば、酷い下衆だろうが、「自分より行動力があって自由に生きている。自分より上の存在」
なんて風に、とにかく自分を最底辺の汚い物扱いして卑下しまくる
というのが桜のドス黒さだから、アニメZEROみたく他人を見下すただの腹黒になったら本質から狂う罠
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:28:41.91 ID:jtZX/2TE0
まあ凛とか自分にないものを持ってる(と思ってる)相手を妬んでナンボだからなあ
最初から相手を見下したら台無し>桜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:52:27.39 ID:Y4q2mZca0
これからはそれが正史になって
キャラもネクロモーフレベルで変貌を遂げていくのさ

死ね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:04:11.82 ID:5Gqkhnsp0
正史とか以前にfate自体が完全に沈没しつつあるな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:12:58.39 ID:DOp0FmK20
そのへんはむしろ型月全体のツケが回ってきたというべきだな
05年にHA作ってから愚にもつかない関連作ばかりだしてきたな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:23:13.73 ID:srS5qGyE0
それでzeroがアニメ化してカップリングが横行し、
虚淵がfate書き直せときたもんだ。
そろそろ抑止力でも働いてくれんかね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:42:25.50 ID:dUbXXVTY0
やっと公認前章譚が出るかと思ったらこの燃えないゴミだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:54:21.38 ID:4EdhsQBc0
素人が書いたのと同レベルのを公式なんかにしちゃうからいけないんだ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:20:15.00 ID:UDYFDMi70
素人以下だよ
もしzeroがpixiv等に投稿されてたら確実にキャラヘイトタグが付けられてた
こんなのが公式扱いって冗談じゃない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:38:59.63 ID:E4mP1nUg0
>>489
つまり今の型月は「アイザックさんが未来永劫来ないUSG石村」と一緒か
笑えないぞおい

>>495
pixivって素人がイラストを投稿するサイトじゃなかったか?
小説も投稿できるのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:57:54.97 ID:lSvt9279O
きのこが仕事しないからなぁ・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:25:03.68 ID:gXtyrkDM0
>>496
それが小説を投稿できるようになってたんだよ。何年前か忘れたが。
検索してみ? 別にCPを否定するわけじゃないが、なかなかにひどいもんだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:29:46.68 ID:YIVpDz3m0
>>492
カップリングの横行自体は二次だからとしか
アニメ化前もイスカンダルがメインのSSなんかはあったしそういうもんだろう
問題は虚淵が今後もzero以外でFate書きたいとか言ってる事
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:41:53.57 ID:d+Vw0viu0
CCCに俺も噛ませろって事ですね
死ねばいいのに 二度ときのこに寄生すんなよ原作レイパー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:16:19.19 ID:YIVpDz3m0
CCCってかEXシリーズに関わられても困るわな
赤セイバーとかキャス狐とか人気も出てきていい感じなのに台無しにされるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:44:41.20 ID:gXtyrkDM0
>>499
まぁ俺が苦手なのはCPのほうじゃなくキャラファンが行き過ぎた厨
なんだけどね。カップリング小説は好むほうだよ

>問題は虚淵が今後もzero以外でFate書きたいとか言ってる事

そう、これがまさに問題。花札にも出てくるらしいし、露骨なsageがなきゃ問題ないんだが、
これで虚淵信者がまた顔をでかくして闊歩しようものなら目も当てられない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:50:44.44 ID:0s/Qcj+P0
確かあのおっさん嫁にするならネロとか言ってたよな?
虚淵脚本のどちらかの花札でEXTRA組と接触するのかと考えただけで怖いわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:13:23.11 ID:L+WwpJbr0
虚淵がEXTRAのスピンオフを描くとか、嫌な予感しかしない。
でも、EXTRAの聖杯戦争はムーンセルがマスターと共通点のあるor相性が良い鯖を宛がうので、
虚淵が大好きな仲間割れやすれ違いは描きにくいから、奴がEXTRAを書く事は無い筈。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:19:37.93 ID:d+Vw0viu0
雨生とキャスターみたいな相性の良いタッグが出てくるんじゃないですか(棒
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 04:00:14.83 ID:fvb+WCey0
魔術師は科学音痴とか科学や現代兵器を馬鹿にしているとか
Zeroで虚淵が勝手に決め付けた設定、らっきょSNまほよと真逆なんだけど
そういうのをExtraでもやるんだろ
いらねえ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:36:39.55 ID:qfjH47kY0
赤王のほうから嫌がるだろクソブチなぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:57:30.84 ID:KgF3NJLh0
結局その道のエリートをかませにするためだけの設定改編でおまけにそうやって持ち上げたほうすらも相手がバカなだけでしょ?という感じにすごそうに見えないのがダメ過ぎる
まさに誰得
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:27:28.76 ID:O5CiFVvC0
ホームランもファインプレーも無い、エラーと四球の応酬だけで終わった野球観てる感じだよな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:04:05.82 ID:ORzhBa8zO
審判買収もあるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:19:47.26 ID:f72E9WGQ0
ニコニコのインタビューより

■作品はエンターテイメントがすべて

 虚淵氏はこれまでも、明示的な「全肯定」を与える物語ではなく、むしろ「無情に運命が転がっていくだけの世界」を背景とした作品を多く手がけている。
元々、有名アダルトゲームメーカーで18禁ゲームの脚本を担当してきた氏の描く物語は、主要キャラが容赦なく殺されたり、複雑に張り巡らされた因果の糸に
絡めとられていくような重厚な展開で知られていた。それは氏がシナリオを担当してカルト的人気となった18禁ゲーム『沙耶の唄』や、
近年テレビアニメ化された『Fate/Zero』(原作)などにも通底している。それでは、虚淵氏が物語を作る上で心がけていることとは──

―中略―

──小説などと違い、ゲームやアニメという共同作業が前提の業界で活躍されているからこそ培われた感覚なのかもしれないですね。
元々、虚淵さんは18禁ゲームでシナリオを執筆されていました。そこから、一気にテレビアニメの脚本家としてスターダムに登ったという実感はありますか?

虚淵 そもそも自分がスターダムに登ったとは思っていません。自分を取り巻く状況に変化はありましたが、自分の創作の軸は変わっていない。
何であろうとエンターテイメントとして作品を作る。それがすべてですから。


これ本気で言ってんのかね?
「エンターテイメントが全て」ってお前が言うな、って感じだな。
zeroのどこにエンターテイメントとしての魅力があるんだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:22:15.05 ID:KeHMmcLI0
単純に正義とか綺麗ごとが嫌いで悪を賛美したいだけだよね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:30:43.91 ID:i8p+ftpV0
>主要キャラが容赦なく殺されたり、複雑に張り巡らされた因果の糸に絡めとられていくような重厚な展開で知られていた。

ただのキャラいじめ、ヘイトだよねそれ

>自分の創作の軸は変わっていない。
>何であろうとエンターテイメントとして作品を作る。それがすべてですから。

何であろうとキャラヘイト創作するのがすべてって本当に迷惑な奴だわ
Fateに擦り寄るな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:58:29.01 ID:j7+7r2yY0
理想>複雑に張り巡らされた因果の糸に絡めとられていくような重厚な展開

現実>伏線を一つも張らず突然上から糸が垂れて来て一本釣りされるような展開
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:18:45.55 ID:B+uclez30
二ヶ月ぶりに北 
関係ないけど 
サイコパスだっけあのアニメBD予約爆死で飯ウマ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:02:58.94 ID:hYsGQUk30
どうせサイコパスはキャラデザ含め周辺スタッフのせいにするんだろ
ジャンプ作家やヒットドラマ手がけた監督にに泥を塗るとか大したもんだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:40:08.71 ID:hKOwneJ/0
ヒットする→他の人の功績も自分のものにしてドヤ顔
ヒットしない→他の人に責任をなすりつけてドヤ顔

汚い虚淵汚い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:35:11.25 ID:5DA0OqlK0
クソブチがFateに糞投げてdisった分際でいつまでも寄生しているだけでもゲロ以下の匂い(ryなのに
ufoまでもが劇場並!とドヤった分際でイミフ糞アニメ生産した分際でOp浸食あげくに
今度はSNに目を付けてカフェで金稼ごうとしているんだぜ? SNはDEENがアニメ担当したのにいつの間にか乗っ取り我が物顔・・・
どうせHFアニメ化狙って、駄作アニメを公式だ!!ってごり押し挿入改変するきなんだろ?てしか思えんわ

いい加減くそみそにSN扱き下ろしてdisった下郎どもがFateからとっとと消え去れよ…寄生虫以下の癌だよマジで
この駄作はどう足掻いても後付けのフォローで必死に他を扱き下ろして改悪しないとフォロー()と言い訳()もそれだけしかできない駄作なんだよ!!!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:38:02.07 ID:7NG0qDVf0
本気で気持ち悪い迷惑極まりないなufoも最低だな
Zeroで変な奴らが大量に湧き出てFate穢された気分だよ
きのこが何回もフォローしないといけないくらいの駄作なんだからここまで展開すんなよ
これはFateではない別物デスヨ・・・目障り
なぜこんなにヒット()したのかイマイチ理解できません
そこまでにしておけよ虚淵ufo
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:23:41.79 ID:b5x5ZQ1D0
>>518
SNでカフェやるのかと思ったが
ufoのページ見るとzeroカフェの残りカス企画じゃね?ufoはテイルズカフェやってればええ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:48:28.59 ID:IHqv1Qs80
>>徳島で行われているイベント「マチ★アソビ vol.7」の中で、
10月8日と10日には人気シナリオライター・脚本家の虚淵玄さんによる
サイン会が実施されました。昨今のアニメの中でも特に大きなヒット作品である
「魔法少女まどか☆マギカ」のシリーズ構成と全話の脚本を担当し、
さらには10月から放送の始まった期待作「Fate/Zero」の原作者でもあるということで、
サイン会の整理券は「順番を把握するためのチケット」ではなく「サインをもらえるかどうかの抽選券」ともなり、
10日のサイン会の時には定員100名に対して250名近くがチケットを求めて集まったそうです。

書いた奴はこのスレでネタにして貰うために書いたんだよな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:09:18.42 ID:wqYK/yh80
もう忘れ去られ杉て風化した感が


何か感慨深いものがある〆でもなかったしなこの鬱もどきアニメ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:04:54.82 ID:sy/zs1lS0
「Zeroに至る物語」という割にはアレだからなぁ
「Zeroとは何であるのか」を理解してんのかね? ブチは


月下の誓いに関してはDEEN>>>>>>>>>>>>>ufoだったな
尻窄み
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:08:17.59 ID:muh06+iQ0
zero厨は悪質だ
某フリーゲームの鯖に罠みたいなものを上げている
これでゲームプレイヤーが殺されているのを想像して愉悦とか言って浸ってるんだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:58:31.02 ID:uIUpOjSb0
Zero厨うぜぇ よそのスレにZeroネタでわくんじゃねえよ
「ビル爆破ってそれなんてきりt(ry」
とかなめとんのか それが面白いとでも、スレで受けるとでも思ってんのかくそが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:23:35.57 ID:HTcCpq9E0
zeroのシナリオがいいみたいなこと言うやつは頭逝っちゃってると思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:00:17.80 ID:6ArF/kfUO
zeroシナリオ単品でみても肩透かしの連続だった印象
アニメはさらに一番肝のはずの切嗣対言峰が残念作画というオチがつく
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:26:18.04 ID:ST7Qb5wf0
DEENは最終戦に関しては結構頑張ってたよな
最終回の作画に関しては当時としてあまり文句なかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:28:52.92 ID:+rH3oy8G0
本スレはまーたきのこdisか
あの矛盾だらけの糞小説をフォローする上で矛盾が出ないわけないだろ無茶言うなよw
まずはzeroの設定齟齬見直してからにしてやれよきのこだって困惑してるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:43:12.21 ID:eci0TJZD0
>>529
ファンブックでフォローあったの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:11:06.96 ID:h0ifzky/0
431 :ななし製作委員会:2012/11/07(水) 18:06:30.59 ID:5dAdoS0Z
>>429
Fateファンと萌豚って普通に被ってるよな
なぜか本人たちは萌豚じゃないみたいな自覚があるみたいだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:11:57.13 ID:yMSXMMTD0
ていうか「軍勢全員が英霊」って設定の方が無理あると思うんだが
zero厨は疑問には思わないんだろうか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:57:27.39 ID:i7v8usri0
だよね
「征服王イスカンダルの軍勢」っていう一枠なら考えられなくもないが
個々に喚べる(伝令兵までw)以上は『数万の英霊の同時召喚』であるというトンデモチート
「被召喚者側が召喚されたがってるから!」……だからナニ?
ランクEXのみならず、英霊という存在の「格」までsageやがって…クソが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:42:18.97 ID:pcHw458r0
征服王イスカンダルとかいてメアリー・スーって読むからな。
ただ征服しまくってほかの国の罪もない民を蹂躙し、結果、ライダーの最期は病死。
仲間は互いに争って滅んだやつらが、われわれの絆であるからさ、とかね。もう阿呆かと

国を、民を守ろうとして理解されずに滅亡に導いてしまったセイバーを一方的に
意見も聞かずに小娘呼ばわりで何が聖杯問答じゃ、


あいおにおんへたいろい? はさ、
あれはチートだと思ったよ。心情風景の具現化ってのが英霊になってからの技ってのは
辛うじて理解できる。魔術師じゃなくても使える理由だからな
だが、一体一体が英霊で万を超えるサーヴァント軍隊って……
並みの対界宝具を持たないサーヴァントじゃ勝てねえだろ。
いろいろ制限付けてもサーヴァントで数の暴力なんだし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:43:21.79 ID:pcHw458r0
ageちまった、スマソ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:41:23.77 ID:MKlSHxES0
面白いのはこれのイスカンダルとヒストリエのアレキサンダーを同じ学者が褒めてたこと
なんじゃそりゃ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:26:13.73 ID:xKp2ckmH0
>>534
っていうか、「最早基地外レベルで自身と外界が隔絶された、強固な自己を持つ奴が一流の結界師になれる」
つまり「固有結界使える人間はそういう輩」な訳だが、何故か仲間割れした連中の絆()で展開出来るからなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:45:29.96 ID:V+SoYZty0
本来同一人物である士郎でさえ英霊エミヤの固有結界は発動できないのに
仲間割れして空中分解した連中が同じ心象風景とか・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:38:27.33 ID:Pa1TNAbC0
絶頂期のイスカンダルが召喚されてきたって解釈したい所だが
本人が自分の末期にまで言及してるしな・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:57:19.07 ID:mvfHmk910
つうか考えれば考えるほどおかしいな。
ライダーが王の軍勢使えるなら、同じく仲間割れしてるセイバーが、
円卓の騎士とともに駆け抜けた戦場を心に焼き付けた、
心情風景使えてもいいよな。

まぁ結局はメアリーご都合主義なんだろうが、
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:33:06.07 ID:ZdNPQi7W0
能力的にはバサカの方が気に食わん
いくらなんでもこじつけすぎる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:46:56.19 ID:B2uF7qSA0
バーサーカー陣営はそもそも要らない子
出す理由がまったくなかった子
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:31:46.79 ID:MMNm0N6z0
いや、俺もそう思ったけどさ
それを言ったらアイリの存在理由とか
それ以前に最低SSな、これ自体を出す意味があったのかとか
際限なく要らない範囲が広がってくんで
サバの能力限定で発言したんだけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:02:11.39 ID:hFEljPbfO
最もいらないでいうなら舞弥だしなあ
戦力にもならないしアイリわざわざ出してるんだから下手にキャラ水増ししてgdgdになっただけ
過去語りとかさせるなら他陣営の掘り下げやバトルでもやるべきだった
バーサーカー陣営とかケイネスと時臣の強さとか他媒体でフォローさせるなよと
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:42:25.43 ID:/uO9Ih780
>>541
虚淵が全ては空中戦させる為のでっち上げ言ってるからな
…原典好きの身からすれば腹立つ限りだが

舞弥は確かに何で居たのかよく解らんかった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:54:33.84 ID:X2j9NMzP0
時臣はあんなのじゃ全く強いとも思えんし、桜を養子に出した理由も頓珍漢すぎて頭おかしいと思ったわ
間桐にしろ遠坂にしろSNとの矛盾が見過ごせるレベルじゃない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:48:35.35 ID:Onu3PjAv0
ttp://elephant.2chblog.jp/archives/51997157.html?1352536199
例のブログの人がツイッターに貼ってたけど
案の定コメ欄でzero厨が火病起こしててワロタ
かなり客観的で至極真っ当な批評だと思うんだけどな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:59:30.72 ID:8tPxtivL0
舞弥とかキャスター組は正直序盤にサクッと死んで
聖杯バトルロイヤルの厳しさみたいなのを表現する駒かと思ってたら
無駄に尺を食いまくる害悪だったという・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:20:11.35 ID:5sWPYLWcO
>>547
それだけコメント数多すぎて判りやすいな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:21:13.51 ID:cFBK+jcF0
まぁその人と違って俺は単品で見ても十分ひどい物だと思うけどね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:32:48.97 ID:q1BWnFIe0
zeroへの不満が分かりやすくのってていいssだった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:41:19.69 ID:/uO9Ih780
公式がZeroを正式な前日譚ではなくIFの一つとかにしてくれれば、
好きな人は受け入れて、嫌いな人は認めんと住み分けも出来るようになると思うんだがな

他人が書いた、しかも矛盾が多い話を正式な前日譚とするってかなり無理があると思うんだが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:43:02.47 ID:q1BWnFIe0
単品でも最低 後付け小説としても最低
さらに原作に悪影響を及ぼすレベルの矛盾を生む最低ss
これでzero設定基準でsnリメイクとかやらかしたら最悪だ  
なんでzero>>>>>>snって扱いなんだよ 普通逆だろ

無理矢理犯されて加害者に脅迫されて被害者は泣き寝入りするような物だ 
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:45:17.08 ID:i/FtRi3B0
まとめブログを貼るのは感心せんな、SSとは言え

Zero厨はまどか辺りから入った俄か虚淵信者だからな
エロゲからの虚淵信者はもう愛想尽かして離れてるし
そもそも批判を許さない連中じゃなかった
むしろ「エロゲなんだから勃たなきゃ批判されて当たり前」と批判歓迎派が主流だったし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:04:41.52 ID:bXSdsM0e0
Typemoonも堕ちたもんだなあ
ステマ企業のアニプレと手を組むだけでなくエクストラCCCのムービーをこれまたステマのシャフトに任せるなんて昔は同人サークルだったとは信じられないな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:06:03.23 ID:yI+woH1n0
うめてんてーといい、脅されてんじゃねえの?としか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:48:18.95 ID:ltiScKqD0
>>547
投稿主の訴えたいことに概ね同意ですわ。
何より面倒なのはセイバー陣営のみのツッコミだけでこの荒れ様w
ま〜ったくZeroってのは厄介ですわ、作品も作者も信者も。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:58:06.37 ID:YolT+L340
>>552
IF云々でもセイバーのバイク描写だけでも矛盾ありすぎて出来悪いよこれは
型月関係ない全くのオリジナルだったら赤点つくレベル
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:18:51.91 ID:5sWPYLWcO
セイバーの騎乗スキルって生物限定じゃなかったっけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:12:09.54 ID:YolT+L340
>>559
そこをzeroでは序盤生物以外でもいけるみたいな事言ってたはず
んでバイク描写でもサーヴァントだから体が小さくてもモンスターバイクを操れる→体が小さいので振り回されている
ってやってるからSNの設定有無差し引いても頓珍漢
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:03:32.23 ID:tBg8ny0j0
アニメだけだが、キャスター組討伐だけでも1クールに収まらなかったんだよな
信じられんwww
一番尺を割いたのがあれ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:24:20.26 ID:86FReth80
初回一時間スペシャルだったにも関わらずその後の進行も遅かったものなあ。
小説版の時点で戦闘が少ないのでグダるのは予想してたけど会話のシーンが冗長すぎた。

今更だけどディルムッドの槍の呪いに何か存在意義はあったのだろうか・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:27:47.73 ID:bXSdsM0e0
ステマ企業に迎合した型月、パチ屋に身売りした07th、同人上がりの企業はロクなもんがいないな
東方みたいにそのまま同人界にこもっていればいいものの
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:48:09.87 ID:YolT+L340
>>562
ディルムッドとセイバーいじめのためだろw>呪い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:32:52.83 ID:Wsy+Hh/d0
何れかのサーヴァントに致命傷を与えてたら映えてたんだけどな、ゲイ・ボウの呪い
「あのままでも勝てる」セイバーにしか使ってないから嫌がらせの域を出ない

折ったときも「役立たずだし、イイんじゃね?」としか思わんかった
ヒット・アンド・ウェーで暴れてたら、戦況を覆す大決断となり重みも増したんだろうけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:37:00.39 ID:c/Sskzu/0
ディルムッドは大英雄フィンの当て馬にする為に設定だけは無駄にハイスペックに盛られてたから、
本当はスカサハがどこぞの化け物の骨からこさえたゲイボルグなんぞとは違って、ゲイジャルグやゲイボウは

型月的には精霊に相当する海神から授けられたり、魂の具現化の真似事も可能にする有能なドルイドから授けられた
って言う名槍で、本来フラガラックのランクA程度は神秘性のある代物なんだがなアレ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:40:56.66 ID:c/Sskzu/0
っていうか、「こいつには本当はこんな能力があったからこんなことも出来たんだよ」
って具合にコンマテ等で晒されてる裏設定要素ってのは、SNの場合3つのルートで何だかんだ
披露してるから通用する

例えば、たった一文字で巨大な城を火の海にしてランサーのルーンの強力さ披露してみたり
狂っててもヘラクレスが所々イリヤ守る為に知性見せて元は有能な武人の片鱗見せたり。とかな

元が小説だから仕方ない面はあるが、アサシンのへぼさとか余りにも実際と設定がかけ離れてる部分が多いわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:08:13.63 ID:EoTSMrZH0
>>567
>実際と設定がかけ離れてる
それ鯖に限ったことじゃないけどな…

【設定】→【現実】
魔術師の総本山で偉くて強い人→雑魚同然で品格もない噛ませ犬
魔術を嫌い平穏を愛する→魔術に手を染めて戦場に自分から出ちゃう
完璧な人格者→優雅も糞もない下劣な小物
戦いのためなら卑怯も辞さない→面倒くさい騎士道厨
良妻で場の空気を和ませるのが得意→責任転嫁気質で人の地雷を踏む描写しかない
世界平和が目標で効率厨→嫌いだからって理由で鯖と連携とらない馬鹿

ちょっとどういうことなのよこれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:32:11.95 ID:xlEkYvd10
言峰ギルを賛美するために周りのキャラが踏み台にされたのが連鎖していってるんだろうな
SNとは別人になってる言峰ギルも虚淵の自己投影の踏み台になってそうだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:38:00.72 ID:xZt6SbC50
>>567
何て言うか、ゼロマテ作る時に慌てて考えて後から付けただろこれと言われても仕方無い部分が結構あるな
時臣の件とか、後はアロンダイトの能力とか
もしかすると本当に元々あった設定なのかもしれんが何と言うか出し方が無理矢理すぎ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:20:41.06 ID:JOcA7DrP0
SNやExtraとZeroを刷り合わせるのって無理だろ
時計に悪戯仕込んだり海外にハイスペックの落胤残す時臣は
洒落の分かる天才魔術師の人物像のほうが自然だし
アロンダイトが対人宝具なのは互角だったガウェインと釣り合わなさすぎる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:52:30.82 ID:xZt6SbC50
アロンダイトは出典を意識するならカリバーとは別系統の能力で差別化するのは悪くないと思う(どんなが良いかはちょっと思いつかんが)
でも今のままだとガウェインと釣り合わないというのは同意
どんなに能力付けようが実際は「戦意喪失の特攻相手を倒しきれず敗因になった残念剣」だしな

設定を実際の描写に落とし込めてないから説得力が全く無いんだよ
でも虚淵の好きな事は物語でウザイくらいに描かれてる、極端すぎだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:08:04.51 ID:i5CY7cvZO
アロンダイトってよくある絶対折れない系の武器らしいし、
超防御系と強攻撃のハイブリッド異色宝具とかにしてたら、ガウェインの猛攻に耐えられたり
セイバー削り切れなかったのにも納得できたんだがなー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:20:49.76 ID:X+qqiNVV0
>>573
まぁ、一応超至近距離で張り付き続けてたならガウェイン相手に持ち堪えるのも
不可能ではないんだろうが、肝心の当人の力量は

狂化によるステうp+技量はそのまま+竜殺しで属性有利+セイバーは完全に戦意喪失

これだけ好条件揃ってても、さっさと仕留めることもままならん雑魚っぷり晒してたからな
このザマでガウェイン相手に超接近戦で長時間粘れるのかと
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:22:51.33 ID:1x/3tDT40
>>574
+アロンダイトのステうpもだな
マジでこれ本編執筆中には剣の能力考えてなかっただろ、あまりにも合わなさすぎる

ランスはZero描写のせいで散々ネタ扱いされていたところ
ガウェインの背景説明の3倍耐えエピが出た事によって漸く見直す動きが出てきた気がする
まあどう耐えたのかの謎は残るが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:06:37.23 ID:CBJixIQX0
レアルタ発売記念とか言ってFateSNカフェもやるってマジだったんだな
なんだかなー…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:33:30.26 ID:wZ1ptsFg0
>>575
明らかに設定と描写が合ってなさすぎて変なのに虚淵のせいにはせずキャラをネタの種にするんだよな厨は

SNカフェってufoはOP作っただけなのにな
何で自分ところの作品みたいな感じにしてるんだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:36:32.23 ID:T+GLGXGl0
このゴミ作品全てが糞だが、何よりもキリツグの過去編が一番糞だわ
感情最優先の行動をとる程固執する戦争への憎しみが描かれるかと思いきや、
魔術絡みの事件で馬鹿な身内が自爆し続けるだけっていう……
何でこれで戦争云々になるんだよ。こんな過去編小学生でも書かんわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:15:30.74 ID:pGFh1K/80
ホントあの過去編は「だから何?」って感じだったな。
その後、戦場を渡り歩いてる部分こそ描くべきだろうに。おかげで「英雄なんて糞」論に何の説得力も無かった。
キャラの口借りて、虚淵の厨二主張したいだけだったな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:55:45.53 ID:HScXz7OfO
ufoも無意味な過去編に時間割くしな
主人公の思想にSNにない設定を後付けした以上、
納得させる描写しないであんな過去やったのは失敗

zero単品でみても破綻してると思う

ビジュアルガイドもカースト下のキャラを馬鹿にしてるだけだし
fateという作品自体、既に終わってるんだなと痛感したよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:26:01.62 ID:b7FbRzjW0
俺はもうzero嗣とSNキリツグは分けて考えてるわ。
あんな過去ならzero始まる前のそこらへんの第四次SSのほうがよかったわ。
zeroキャラ厨がSNを踏み砕きながら我物顔で闊歩するなんてどうかしてる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:38:33.95 ID:ils5IG2VO
>>580
>カースト以下のキャラを馬鹿にしてるだけ
詳しく
マチアソビの生オーディオコメンタリーでも、アニメスタッフがその辺のキャラ散々に言われたらしいけど
虚淵に付き合わされて大変だと思ってたがUfoも大概としか…そんな奴等がSNにまで手を出したがってるのは腹立だしいわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:09:50.76 ID:6mEz6bG80
分けて、というより無かったものとしてる

つーか素人の二次創作のほうがマシってのが頂けんわ
仮にもっつーかエロゲ時代も含めて「プロ」だろ
基本設定くらいは如何にか如何にでも通せ
にじファン閉鎖は圧力じゃねーだろなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:16:03.48 ID:v/3TfUYt0
>>579
あの英雄論に説得力持たすべきなら、切嗣も信頼しかけるような弁舌達者な革命家様に煽られて
民衆が無謀な決起起こして政府軍に虐殺される
なんて様を切嗣が観察し続けて英雄ってものに改めて失望する

って展開でも入れるべきだわな。本編のアレじゃあ完全に根拠なき逆恨みでしかねえ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:12:34.46 ID:uTRjVvuq0
本来善人側の切嗣セイバー時臣を自業自得で自滅する愚物の道化踏み台役にするのは
悪人側の言峰ギル他を賛美するためのZeroだけで留まるなら妥当なのかもしれんが
別人に改悪された切嗣セイバー時臣をSNに持って来て士郎や凛まで道化踏み台役にされてるのが
胸糞悪い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:08:06.75 ID:NpWVDNRx0
本当にね
賛美側の言峰だって奥さんとの話を改悪されてるし、決していい扱いとはいえないと思う
個人的にあのエピソード、好きだったからガッカリした
賛美側でこれだから踏み台側はもう馬鹿ばかりで改悪すぎる
ガッカリ通り越して、腹立ったわ

比較的いい方のウェイバーだって盗人で結局腰ぎんちゃくなだけ
あの展開でなんで2世が名乗れるのか本気で理解できない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:47:01.50 ID:pGFh1K/80
>>584
「英雄なんてクソ」説について、中国のこんな故事がある。

ある名将が兵士の膿をわざわざ自分で吸い出してあげたところ、その兵士の母親が
「あの子の父親は将軍様に膿を吸っていただいて、感激して命もいらずと敵に突撃し戦死しました。あの子もきっとそうなるだろう」
と嘆いたって話。

こういうエピソードの一つも入れれば中年の主張にも少しは説得力が出ただろうにね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:13:28.97 ID:xR73W6pD0
>>586
Zero厨はあれで成長とか言ってて笑えるってか始終腰ぎんちゃくでなんもしてねーだろアイツ
イスカのマンセー要員でしかない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:09:38.23 ID:12DapbgO0
>>567
亀だが、重要視されるのはどFateに限らず描写された設定>文章のみの設定なんだよな
設定なんて言葉一つで変えられるが描写は実際に表現された後だから物語上に事実として残る
きのこも後でフォローとかはしてるが大体物語中で何らか示唆はしている
上に出てる時臣にせよアロンダイトにせよ後で説明加えておけば問題無いだろと虚淵は考えたんだろうが
作中の活躍が微妙だからそっちの方が印象に残ってしまって正直説得力が無いんだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:26:43.03 ID:eXFKU39p0
小説家なのに小説以外で説明し出したら、それは無能ってことだよなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:36:14.79 ID:B43DAWMY0
執行者みたいなアルバとか脇腹刺されて即死する魔術師はufo(と虚淵)の悪ノリ改悪ってことか
アルバが汚れ仕事やってたとは考えがたいものな
こういう作品世界の設定を損なわない配慮はSNアニメのほうがまともだったように思えてきた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:47:27.50 ID:YdhEo7eG0
人形師として大した研究成果が得られるとも思えない現場に、わざわざ死徒もどき狩りに赴く

ってよくよく考えれば何だそりゃって状況だからな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:53:23.18 ID:fIGv9hrJ0
>>588
ことごとく切嗣のマークから外れてる辺り作者の露骨な贔屓が感じられて白けるんだよなあ。
倉庫街でも海魔戦でもノーマークで聖杯問答ではタイミング良く切嗣だけ不在でアイリ誘拐後は
謎の過大評価で老夫婦にすら手を掛けずで強運で済まされるレベルじゃあない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:04:24.53 ID:Ot6gVuYP0
ウェイバーは贔屓というか
生き残るという結果を決めて書き始めたはいいがそこに至るまでの過程を書くだけの技量がなかっただけ
まさに予定調和のご都合主義
イスカンダルの説教()は露骨な贔屓+セイバーsageだが
でもイスカンダルも突き詰めるとセイバーをディスるための道具でしかない
ギルも虚淵が気持ちよくオナるための道具
自分の都合と感情で後先考えず好き勝手キャラを動かしてるからストーリーが破綻する
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:29:31.01 ID:zyr8BTGI0
ストーリーの為の駒としてキャラ使うのはまぁ別に良いんだが、
必要な箇所に必要な人数配置してる風でもないし、特定キャラに集約し杉て
意味分からんことになってるケースが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:43:06.01 ID:ABdiGd/n0
>>595
ケイネスがいい例だな
切嗣の外道行為を一挙に引き受けるとかギャグかと
SNセイバーの発言見るにもっと複数相手に色々やってそうなものなのに
過去編含め肝心の主人公周りの扱いがコレでいいのかと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:38:44.44 ID:eCsHGA290
941 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/11/16(金) 07:03:36.73 ID:ox6mGyz5
ギルはきのこの駄目王のままなら良いけど、Zero王の性格はやめて欲しい

942 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/11/16(金) 07:30:02.86 ID:14vwr4XH
きのこギルは泥の影響も少しはあるんじゃね
それがないであろうCCCだとSNギルっぽくないギルになってるかもしれない
正直ギルガメッシュのキャラよくわかんね

943 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/11/16(金) 07:34:25.70 ID:gr9kxVL5
SNギルは三倍持ってこいと言うくらいだから影響なんてないでしょ

944 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/11/16(金) 08:19:46.63 ID:fmCmHLZr
ギルは魂の核は汚染されてないけど肉体が泥で構成されてるし
多少影響受けてるよ
まあきのこ自身が本編の方はまともに会話出来ないし
なんだこいつとか言っちゃったからキャラは
少なくとも本編よりは確実に変わってくる



942と944が何言ってるのか分からん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:32:09.46 ID:PRrBzMbT0
Zeroギルが本来のギルガメッシュで、SNギルは聖杯の泥を受けて変質した性格
ってことにしたい虚淵信者だろ

本来のギルガメッシュw
歴史上の偉人の性質をご存知とは、あいつら、お友達か何かか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:36:48.52 ID:JnzKwI0/0
>>596
好き嫌い関係無くあの外道行為集中させる事には正直引いた
でも信者は「ランサー陣営はあの扱いだからこそ良いんだよw」「流石虚淵だこういう話書かせたら上手い」
って喜んでるんだもんな、怖いわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:11:23.10 ID:Q+nMU/MJ0
外道というかセコイとしか思わなかったなぁ。

・表沙汰にしちゃいけないのに民間人巻き込んでビル爆破(しかもケイネス無傷)
・大した制約無しで使える起源弾
・マスター交代の情報をアッサリ手に入れアッサリとソラウ捕獲(都合良くランサー不在)
・自分以外が殺るならオッケーな屁理屈が罷り通る契約書と、そんなもんにサインする最高級の魔術師

何の伏線も無しに、いきなりルール破りする後出しジャンケンっぷりはホント白けた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:42:11.01 ID:/BN4Vi1H0
>>597
これExtraスレ?まだ暴れてるのかzero厨
この間も唐突にアルトリア苛めがどうのってくっせーレスしてボコボコに叩かれてたのに懲りないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:58:41.41 ID:E1NOGSaU0
SN言峰は記憶を改竄したり自分の本質から目を背ける弱い人間じゃないし
SNギルは自己欺瞞してるZero言峰みたいな弱い雑種は嫌いだろ
別人に改悪された上で賛美されてるというか賛美するためにキャラの根本を改悪してるのに
ZeroギルがSNギルより上とか正常とか基準とかないわ……
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:31:35.98 ID:jqVX8xh50
>>601
あそこ覗いてきたがきのこ信者とZero信者が喧嘩しててわろた
今回はZero信者の方が多かったか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:50:55.97 ID:qRU3o2Vq0
>>602
まぁ、何とか目を背けようととしても限界が着てて、挙句本質を突き付けられて受け入れた
という妻のエピソードを丸ごと改悪されたから、糞未満の何かでしかない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:14:22.13 ID:e/MdpKIx0
>>602
>自己欺瞞してるZero言峰

言峰以上にもっと自己欺瞞してる雁夜がいるから
誰もその点触れないよなw
あんなチュプみたいな言峰誰得だよって感じだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:37:26.15 ID:ABdiGd/n0
ビジュアルガイドで虚淵が雁夜は自己欺瞞してたけど言峰は〜って言ってたみたいだけど
ああ言峰ageがこんな所にも…って感じ
更に駄目なやつ使ってお気に入りキャラ守るってまどマギでも同じことしてたじゃんw相変わらずだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:09:18.80 ID:2lNoCKrK0
信者は、虚淵はお気に入りキャラにも容赦ないとか言うけど
どこが???って感じだわな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:28:29.75 ID:CDyPDLZr0
QBがボコボコにされる二次創作を嫌がり
ギルがネタキャラ扱いされる二次創作も嫌がってるからなwギルがお気に入りというのは散々公言してる
挙句TMエース辺りで言峰への愉悦口座()を誘い受けだの言う始末
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:41:37.67 ID:4oMH/SHI0
雁夜だけでなく切嗣まで自己欺瞞キャラにして踏み台にして
「虚淵の」言峰だけは特別扱いって露骨すぎるな
記憶改竄して自身の悪性から目を逸らしてる時点で自己欺瞞以外の何者でもないだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:47:53.99 ID:CDyPDLZr0
>>609
そして切嗣を影薄い主人公呼ばわりだっけ
当初は自身の悪性から目を逸らしてたがギルのお陰で愉悦に目覚めたからOKで成長した素晴らしい()
なんだろw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:14:29.96 ID:V37jElQ0O
言峰のキャラクターを形作る上で愉悦講座とか不要だったろ

自分でそういう風に書いておいて、
切嗣を影薄い、ライダー陣営が真主人公とか言ってるのは
他人の作品の過去編任されてるのにあまりにも無責任だと思った
物書きとして最低すぎる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:32:04.93 ID:Iwy1Vptj0
>>610
それ成長ちゃうただのマヌケやw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:26:31.60 ID:zQEIKR2Q0
>>609-610
へえ、そんなこと言ってたんだ
かわいいかわいい言峰ちゃんだけは自己欺瞞してないって?
へーどんな理屈と思考回路でそんなことほざいてるのかなー?
不思議だねぇ!

死ね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:04:37.46 ID:sLJt98v3O
>>613
正確には自己欺瞞に気づけたのが言峰だったか
欺瞞に気づかず破滅した他キャラに比べ偉いって事だなw
虚淵は他人の作品を借りてるという事を忘れてないかね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:11:52.38 ID:cVhcQ7mE0
Zero全体に言えることだけど
あるキャラを糞ミソ状態にして他のキャラを持ち上げるってやつさぁ
糞ミソにするにしても加減を考えないと
もちあげられたキャラも株を落とすって知らないのかね

お気に入りがチヤホヤされてたらそれでいいとか
どこの程度の低い二次創作だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:04:53.81 ID:UNAIkmCJ0
イスカンダルのメアリー・スーっぷりってどのくらいあるんだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:40:12.56 ID:QPhn9nSi0
>>616

・基本的に他人を否定する一方で自分は肯定されるのみ、暴論も許容される。
・設定上は最強クラスの武器を保有。
・御都合主義としか言いようがない展開で死の危機を回避。
・唯我独尊のはずの最強キャラにすら称賛される。
・作中での敗北は最強であるラスボス戦での一回のみ。

ざっと思いついただけでもこのくらいかな、一言で言うなら声優の無駄遣い。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:47:43.19 ID:Pa2f/zUw0
その声優にも大分オブラートに包まれた言い方で批判されてたけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:53:58.87 ID:HInbch0u0
>>618
kwsk
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:56:14.83 ID:imprFKyU0
ウェイバーいないとただのオッサン、セットで初めて成立するキャラ
要約すると大体こんなかんじ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:01:07.34 ID:Pa2f/zUw0
実際大塚さん以外の声優も良い風には思ってないんじゃないかと思う
一部は除くけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:27:58.11 ID:G8kjN29e0
>・設定上は最強クラスの武器を保有。
ライダーは公式で「宝具が強力なカス」なんだからこれは許容出来る

魔術師でもない上に、型月結界師設定からも外れまくりなのに固有結界持ちなのは許容出来んが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:39:27.37 ID:QPhn9nSi0
>>622
本体はカス扱いなのねw
まあイスカンダルが軍勢召喚できるなら同じく王様のセイバーやギルガメッシュも
出来るんじゃんないのという疑問の余地を残してしまったので余計な設定だとは思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:58:20.01 ID:G8kjN29e0
いや、イスカンダルって実際カスだろ、貶める訳じゃなく

イスカの魅力()ってのは「小アジアの覇王」アレクサンドロス3世の歴史的偉業な訳で
個としての・武将としての武勲ではなく、人としての・王としての「器」が魅力
前者の部分がカスなのは避けられんわな

だから「そういう宝具」にしとけば良かったものを、なんで固有結界にしちゃうかねぇ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:08:45.02 ID:bwbRbqC10
>>618
前にどっかで見たんだけど
大塚ってドラマもCDの収録だかの時浪川に「原作読んだか?あれは熱くて感動するぞお前も読め!」みたいに熱心にすすめてたらしいが
それからすりゃ随分な手の平返しだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:09:29.43 ID:lCDAI+Kg0
>>624
まあ町中であれだけの大軍勢とエアの対決も出来んだろうからどっか隔絶された空間を用意しないといけないのは分かるが赤セイバーの劇場みたいな宝具でいいよなぁ
あとイスカVSギルも迫力ねえなぁ、GoBで大量の宝具をぶちかましてきてそれでも止まらないから実力を認めエアを出すとかもっとや利用あるだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:30:16.91 ID:OHvv56pM0
>>611
ギルを虚淵のメアリースー言峰の悪行の責任転嫁先兼提灯持ちにするための愉悦講座でしかなかったしな

言峰が妻との関係で悪性を受け入れて教義と決別したのをギルを元凶にして責任転嫁
裏切り謀殺は死んで正解の悪役の間抜け時臣と唆したギルに責任転嫁
言峰のための汚れ役雁夜の凶行も雁夜と愉悦講座を施したギルに責任転嫁
冬木火災も切嗣とアイリに主犯と汚れ役を押し付けて責任転嫁
更に「火災は言峰の願望」とギルに言わせて下手糞な辻褄合わせの責任転嫁
他人の作品のキャラを改悪して作中の事実関係を捻じ曲げて、目的と終着点が
自己投影キャラのための擁護と責任転嫁と賛美()とか最低二次創作すぎる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:33:05.75 ID:boDqPYvF0
>>627
アイリがSNではアインツベルンにイリヤ共々置いてきたのを改変したと思ったらそういう事か
そこからして本編と矛盾してて1巻と同時進行だったHAではイリヤにフォローさせておいて
最終的な扱いが責任転嫁とかw
ついでに言峰覚醒()のストッパー扱いな父親を切嗣にボロボロにされたケイネスが殺したせいと責任転嫁
も追加で。つまりケイネスの凶行に言峰は責任ありませんよーというね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:53:48.52 ID:izW2urE20
年齢はむしろ年上にあたるセイバーを小娘と軽んじて王としても認めないと説教するが、反論はされない
他国を侵略する王だけが正しいみたいな論に虚淵の思想が大きく現れている
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:32:17.40 ID:yFYzHTPy0
二次の世界は外見年齢が全てなのです

征服王としては長けてたけど、内政はどうだったんかね
どうも聞いたことないわ
征服地の利権を地元の豪族にバラ撒いたってのは史実なんだろうか
マケドニア王国は潤ったのかな?
どちらにしろ杜撰な後継者問題で屍肉の喰い合いの中でズタボロにされ、直系は即座に滅ぼされたけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:45:53.98 ID:h1pdwkfJ0
>>628
虚淵的には、切嗣の行動の徒労さを強調する意味で、「あの時点じゃ自我すらない
完全起動もしてない聖杯が何故か人格を擬態する」という怪現象起こしたが
もう聖杯が完全ポンコツ化。とか全てが狂ってる訳で
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:27:52.59 ID:O66AMMKI0
>>630
軍事に関しては天才的だった
ガウガメラの戦いなんかはキチガイ染みた戦術眼が無いと無理
父親のフィリッポス2世が生み出した当時最強の突撃陣形、
マケドニア式ファランクスの恩恵もあっただろうけどね

ただ、遺言のアレっぷりやペルシア王の座を奪って無用な混乱を引き起こした所から見て
人格的に褒められた物ではないのは間違いない
癲癇持ちだったとも言われてるね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:44:55.31 ID:yFYzHTPy0
外征の威光が強大過ぎて、内政に関する資料文献が専門職でない我が身には見当たらないんだよね
まあ、史実のほうはこの際どうでもイイとして、自国を忠実に守ったセイバーをよく批難できたもんだな

叛心を露わにしない腹心を見抜けないのは悪くて
重しが取れた途端嬉々として主君の屍肉を貪る一面寵臣で周囲を固めたのは良いと
征服「王」ではなく、侵略「賊」だったんじゃねーか
頼むからアレクサンドロス3世を穢さないでくれ、クソイスカ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:56:36.97 ID:5jh4h8WN0
そもそも虚淵がアレキサンドロスの逸話もロクに調べてないのは作中からでも明白だろ
仮に調べた上であえてああいう改変をしてるとしたら奴にはあらゆる才能がないと断言できる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:22:26.57 ID:bPuWRCgB0
そもそもイリヤが小聖杯初の自己防衛出来るホムンクルスだった気がするんだがアイリスフィールってSNのときは何の存在だっけ?
ただのホムンクルス?人間?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:48:49.56 ID:4on2XfRb0
イスカのセイバーへの説教が士郎のをパクッっただけという手抜きぶりには驚かされた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:51:28.66 ID:5jh4h8WN0
パクっただけなんてそんな上等なものですらないぞ
何故士郎がセイバーに対してああいう事を言ったのかという背景が完全に抜け落ちてるから
作中のキャラなのに何故かメタな視点を持ち作中視点では絶対に手に入らない情報を持ってる事になるから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:02:10.84 ID:XLcO4gGY0
あの説教はマジで意味不明だったな
あれは災害で全て奪われた士郎(被害者)が言うから重いのであって
略奪セクロスがどうのと遊んでるアホなDQN(加害者)に言われたところで「お前が言うな」としか思えん
詐欺師が「騙される方が悪い」なんて言うくらいに訳わからん説教
そもそも士郎の場合セイバーの生き方を肯定した上でセイバーを思っての発言だけど
イスカは単純にセイバーが気に入らないから論破()したかっただけだしな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:20:06.94 ID:Z+eHjKnm0
なんかやたら士郎と比較したがるやつふえたなぁと 主人公だからかなんかの基準っていうか定規みたいな扱いだな
セイバーに対する士郎の反応でライダーと同じこといってる!とか
桜が士郎を好きになったのはおじさんに似てるからだよ!とか いや、ゼロって後付小説だからそれはねーよと言いたい 

正直後付キャラを本編に無理やりねじ込みたくて必至だなーとしか思えない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:21:18.41 ID:4on2XfRb0
あ〜、確かに奪われた側の士郎が「やり直しなんかできない」と言うのと
奪う側であるイスカンダルが「やり直しなんかできない」と言うのとでは大分意味が違う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:49:06.28 ID:GptoEMP00
SNだと士郎の全てを奪った火災も切嗣を呪い殺したのも言峰だったのを改悪したくらいだし
虚淵は士郎をセイバー切嗣sageのために使ったんだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:58:18.10 ID:fMcAPyLL0
士郎と雁夜が似てるとか言ってる奴いるの?ネタじゃなくてマジでか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:15:55.33 ID:X/JuwlJs0
雁夜さんはよくわからん扱いでしたな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:29:43.92 ID:bRzhFSWh0
雁夜はまどマギのさやかみたいな扱いじゃね
「頑張ったけど報われなかったねwww所詮偽善なんてそんなもんだねwww自業自得だねwww」みたいな
切嗣とセイバーも大体そんな感じ
雁夜はオリキャラだからどうでもいいがセイバー切嗣はキャラ改変してまでようやるわ
セイバーなんかは特にディスりへのとてつもない執念を感じる
虚淵のトラウマを抉る何かでもあったのかね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:43:40.77 ID:FCK/fZ0z0
虚を振った例の彼女が正義感の強い優等生だったからだったりして
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:36:08.06 ID:GptoEMP00
そういえばさやかも正義厨の青い剣士だし、虚淵のdisりの執念といい
セイバーと被るな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:53:20.75 ID:M9prwm930
>>644
それ言ったら「さやかは好きな人に手をあげなかったけど
雁なんとかさんはアレだったから一緒にするな死ね」って
信者は反論するけど、個人的には2人とも当時の状況自体が微妙に違うから
その点で比較すること自体論点ズレてるって気づいてほしいけどね…

>>646
さやかもセイバーも雁夜もケイネスも青系だな
ランサーだけ緑だけど、虚淵は青色とか緑色に何か恨みでもあるのかね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:48:11.33 ID:gLED/N1x0
1期OPEDの曲は良かった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:55:05.01 ID:i2JUSHkt0
>>642
むしろ似てるとか言って雁夜叩かせようとしてるんじゃね
士郎好きに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:11:28.36 ID:Y9So8Ac60
雁夜厨は余罪が多いから言っても不思議はないがな

つか雁夜は叩くほどのキャラでもないのに妙に批判が多いのは
こいつらがおじさんは悪くないだの擁護にもならん擁護をしつこくわめきちらしたせいだろ
アニメ化する前は雁夜叩きなんか見たことねえし
雁夜叩いてる奴はほぼ全員雁夜厨アンチだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:44:20.01 ID:lV79nyYk0
>>648
俺も好き
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:14:40.68 ID:i2JUSHkt0
>>650
普通に原作完結頃に叩き見たぞ
所詮間桐だの結構散々だったような
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:15:33.73 ID:i2JUSHkt0
というかキャラスレ?とか見るにもうそういう厨なんかいないだろ今更
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:07:49.54 ID:oqXj5nO10
文芸のキャラスレはその雁夜厨が嫌で離れた
雁夜ファン達だからそりゃいないだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:15:23.76 ID:iCjNO3xD0
>文芸のキャラスレ
冷静に分析すればする程、傍目には叩いている様に見えるのが雁夜というキャラ

一切の非がないキャラなんぞ存在しないのがFateの魅力なのに
おじさん悪くない連呼厨はなんなんだか…
二次(三次?)創作で暴れてる連中は某RPGの主人公腐そっくりだし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:29:48.69 ID:7tEHD2SS0
>>644
SNでセイバーがお気に入りのギルを叩き切ったのが気にいらなかったからとか?
Zeroでもギル>>>セイバーと主張したがってるのが露骨だし

ギル>(ギルに認められる王の器)イスカ>>>>セイバーの構図にして
セイバー信者の不満をイスカに向けさせて信者の内ゲバを煽る裏で
虚淵ギルの価値観=Zero世界での絶対的な価値基準みたいに錯覚させて
ギル(と虚淵)への批判を封じてるのは姑息だと思ったな
まどマギでもキャラ信者の対立を煽ってQBは安全圏に置いてるのとかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:39:00.36 ID:Kcs8OUiOO
>>655
むしろzeroに、冷静に分析してもクズじゃないキャラなんかいたっけか
あ、それと文芸板の各キャラ考察スレの状況レポとかいらないです
並び立つゴミの山に群がる蝿でどの山にいる群がまだましかに興味なんざないんで
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:21:36.39 ID:Vjrx5Klt0
zeroの関連スレに居る時点で全て等しくzero厨だからな
雁夜は悪くないよ!なんて寝言言ってる厨も
雁夜ざまあwと虚淵の手の内で踊らされてる厨も
知能レベルは同等
虚淵はアホを洗脳する技術だけは一人前だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:50:40.66 ID:DL00gTS00
>>656
ウロブチはセイバー単体で大嫌いだと思うよ 心・技ともに男より強くて誇りを持った【女】だから。
ウロブチは男だからてだけで無根拠に馬鹿程高いプライド持ってるマッチョ思想の持ち主だけど、
実際の結果が出せてないチンケな自分からみて劣等感を感じる女はすべからく憎悪の対象なんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:25:59.00 ID:lV79nyYk0
人によって好き嫌いはあるだろうけど
アーサー王伝説自体が幕切れが悲劇的だから
まあセイバーはあれでもいいんじゃね?
作者がどう思っているかは知らんけど
嫌いというより、いたぶり甲斐があるんだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:43:56.02 ID:0rdEFP0z0
自分で好き勝手に中身改変しといていたぶり甲斐があるとか無いわー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:48:37.07 ID:svO5GqUu0
Zero厨はスレタイも読めないのか
幼稚園児レベルの知能という説がますます濃厚に
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:55:53.03 ID:lV79nyYk0
わしらはウンコ愛好家かいな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:03:52.00 ID:svO5GqUu0
ごめんお触り禁止物件だったわ
軽く流してくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:56:32.88 ID:dn9e83wI0
セイバーでボロボロにされ、桜で死んだ
絶対に許さない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:32:33.10 ID:OshgEx2qO
これの作画さぁ
凄い凄いってよく宣伝されてたけど
同時期にやってたベン・トーのが、(俺が見比べたときは)良く動いてたと思うんだが
あとバーサーカーって手間掛けてCG使う必要あったのかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:33:40.92 ID:dacELMTm0
虚淵が悪いっていうよりあおきえいが原作読んでねえのにアニメやったのが悪かったんでは?

あと雁夜に関しては完全に「ニセ主人公」って感じ。
あおきさんよくやるじゃない、そういうフカシ展開みたいなの
士郎に似てるだなんてとんでもない。しんじにすら劣るよねえ

あとアニプレックス?とかのステマがすごい。
実際そんなに面白くないよねこのアニメ
薄給スタッフと声優さんに辛うじて支えられてた感じ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:35:26.19 ID:dacELMTm0
ていうかゴメン
雁夜厨ってまだいるんだ?
だいたいああいうのって自分大好き腐女子だから
適当にオナニーし散らかして他のジャンルに散ったのかと思ってた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:35:34.56 ID:NJNVA7W0P
>>666
金払わない分ナディアやガンドレスよりはましなんじゃねえの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:43:34.49 ID:mxbYARhyO
>>668
今じゃSN叩き等の出汁に使われてるだけで、マジでそう思う厨はいないんじゃね
文芸板のスレは考察と称した雁夜をクズ扱いする俺カッコイイの集まりだし
虚淵過去のトラウマを押し付けたキャラはどいつもろくなもんじゃない
便乗してるあおきえいも喰霊零の件考えればさもありなん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:52:42.88 ID:dacELMTm0
>>670
他のスレ見てみたけど同人女には今だにいるみたいだね
でもまあああいうのはどうでもいいか、気持ち悪いだけだし

しかしよくもまあそんなに雁夜なんぞに興味が湧くよね
ネット特有なんでしょうけど
陰湿な奴が陰湿な奴を叩いたり持ち上げたりしてるだけって感じだなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:05:25.29 ID:QSVtrcHl0
他キャラを見下してSNでの教会地下の悪事とかに妙な擁護や言い訳を始める
ギル言峰悪くない厨とかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:32:11.61 ID:1IEiOfW+0
SNから察するに、4次聖杯戦争における一般人マスターは士郎のような正義感の強い人間で、
切嗣や言峰と深く関わる筈だよな。
士郎が4次聖杯戦争に参加してたら、切嗣とは確実に敵対していただろう。
という言峰の発言の裏付けの為に。
切嗣も相手が一般人だったから人質作戦をしたんだろうし。
冷酷な魔術師の典型(エルメロイT世あたり)の陣営と対峙させれば、
端的に一般人と魔術師の違いが解るのに。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:08:25.29 ID:BcEqkH6K0
>>670
いや士郎に似てるってほざいてるの見たことあるよ
士郎好きなら雁夜好きで当然ですよね!厨とかもいるし
元々、士郎に限らずすぐ「雁夜は●に似てる」って言い出すのがこいつらの特徴
そういえばハリーポッターのなんかに似てるとかもほざいてたな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:10:18.98 ID:AzE8f1zK0
ロンか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:25:41.11 ID:NJNVA7W0P
ロンはハリーに嫉妬を抱いたこともあったがすぐに解消したいい奴じゃんか
つうか時臣やケイネスがフォイじゃねえの
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:31:30.59 ID:FbFgeFsN0
スネイプ先生みたいなキャラは死んでも虚淵にはかけなそうだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:43:38.29 ID:mxbYARhyO
>>674
それアニメ1期頃じゃねえの?2期終盤辺りなんか見た覚えないな
雁夜だろうが言峰にしろギルにしろzeroキャラで腐女子が付いてないキャラいるのかね
UfoのSNカフェも言峰ギル好き腐女子に媚びてて引いたわ
どうせなら兄貴やアサ次郎にしろよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:48:42.36 ID:U9ofckwg0
>>677
それこそ雁夜みたいな何も為せないまま犬死するキャラになるだけだな
もしくはハリーを守るという名目の元に好き勝手やりまくって当のハリーまで苦しめても本人には報いなしの最悪パターンか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:08:26.14 ID:RHFiCEiZ0
厨房が痛いのはわかったけど、ここはZeroアンチスレなので
厨房への愚痴は専用のスレでやってほしいなって思うんだけど
どうだろうか
いや、Zeroそのものへの不満ならOKなんだけどさ

ぶっちゃけ言うと、その手の愚痴は厨房をどこかからか呼び寄せるうえ
確実に厨房と厨房アンチで喧嘩になってスレが荒れる原因になるので
そうなるまえに住み分けてほしいなー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:40:39.63 ID:C29W1Nut0
上の流れはzero厨っつーかキャラ厨の話題じゃね
zero厨みたいなキモイレスも混じってるし
どのキャラに付いてるどういう信者が痛いとか聞きたくないんでそういう話題はやめてほしい
つかzeroのキャラスレがどうとか興味ねーよ気持ち悪い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:52:25.66 ID:RHFiCEiZ0
>>681
そう、まさに680はキャラ厨のことを指して書いた
わかりづらかったごめんよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:53:50.89 ID:sg3gxSGB0
作品自体のアレさについて語るところで信者やら厨のアレさとか語られても困るっつー話だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:06:36.88 ID:QsDhhZR10
雁夜は「人は死ぬ気になって頑張ってもできないことがある」
というのをやりたかったんかな。まあそういうのは嫌いじゃないけど
コロッと騙されて操られるのはあんまり好きではないな。
あとまともに歩けないほど衰弱しているのに我を忘れて首絞め続けるほど
ブチ切れる気力と体力が残ってるもんかなとも思った。
少なくとも俺には無理。諦観が先に来ちゃう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:09:13.12 ID:U9ofckwg0
>>681
最悪板に雁夜厨アンチスレがあるのにここまで語りにきたがる時点でお察しのレベル
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:44:15.02 ID:e44pglcj0
Zero厨同士の内ゲバか
最近Zero厨の凸増えてるしその一環かね
アンチスレに信者が蔓延るとか「Zero信者は痛いです」と自ら言ってるようなもんなのにホント馬鹿だなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:04:10.34 ID:QsDhhZR10
信者と「クソがクソがクソが」と叫ぶアンチは紙一重
バーサーカーさんみたいなもんです
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:07:17.26 ID:p8V5qde/0
>>687
ヘラクレスさんは紳士だろ!一緒にすんなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:24:51.66 ID:e44pglcj0
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   信者と「クソがクソがクソが」と叫ぶアンチは紙一重
    |      |r┬-|    |    バーサーカーさんみたいなもんです
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /  ナニイッッテンダコイツw>
    ノ           \
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:58:42.55 ID:Fk/W0b010
ゼロ厨丸出しの内ゲバやってアホの虚淵信者はやっぱアホだな

最初から最後まで虚淵の自己満にキャラが歪められてて胸糞
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:15:47.63 ID:MtS4K8VN0
ギルガメシュさんお疲れさんっす
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:06:28.96 ID:HTgPyzZg0
SNに存在しない雁夜に歪められるも糞もない
HAに出てくる(語られる)のは間桐なだけの赤の他人(生きてるし)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:15:59.89 ID:Chak95Ce0
お気に入りのはずの言峰がどうしてこうなったレベルのキャラになってる件について
ギルはあれでカッコイイつもりなんですか虚淵先生
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:34:29.04 ID:qRw0zEY30
雁夜はSNキャラじゃないし雁夜厨=Zero厨だろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:05:08.12 ID:yFGnqNfp0
てす
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:40:05.00 ID:EDnSXY8u0
セイバー(最高100)

武力92、知力68、魅力94、統率57



武力78、知力85、魅力95、統率60
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:43:25.09 ID:cm88wjkf0
誤爆か?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:21:49.91 ID:4Ulh4KmE0
これ以上Fateが汚されないことを願う反面、雨露斑大先生によるSN改変を待ち望んでる俺
大爆死してシリーズごと無かったことにしてしまいたい渇望

キチガイだと思ってたけど、殺害予告とかする変態の気持ちが最近分かってきた
敬愛して病まない公式の手で潰されるくらいなら、いっそ自分の手で壊してしまいたいよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:51:28.91 ID:ZZpeikW80
あなた疲れてるのよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:28:14.53 ID:yT8PgO7F0
時臣が生きていた場合、凛は魔術師の典型になるか、魔術を嫌悪して家を飛び出す。
という設定が追加されてしまったのは周知の事実だが、その設定には続きがあるんだぜ。

虚淵によると、魔術師の典型になった凛の5次聖杯戦争時の扱いはソラウみたいな噛ませ犬になるそうだ。
下手すれば、魔術を嫌悪した場合は、雁夜のように時臣によって無理やり養子された子を助けるべく聖杯戦争に参戦するが、
敗退して惨めに死ぬ。という設定が用意していたが奈須に却下されたとか、ありそう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:32:21.30 ID:F9t8qBB40
凛は菌糸のお気に入りだから流石に逆鱗に触れるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:51:19.60 ID:PIIAfTUy0
部外者が勝手に変な設定作るなと
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:09:48.00 ID:XhKGGGe50
>>701-702
だがその部外者に好き勝手させたあげく既存ファンの悲鳴にも耳を塞ぎ背を向けて
部外者のフォローとヨイショにやっきになっているのがその原作者様本人だという悪夢
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:13:13.19 ID:y/VYncYa0
700のやつ初めて聞いたわ
何かに載ってるのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:30:04.30 ID:UQZLdRnB0
ビジュアルガイド2かね
いや知らんけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:50:44.14 ID:OETXFaog0
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1352126403/
zeroのキャラに自身の行動について突っ込ませてるスレなんだがこれどうなの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:40:09.71 ID:MXt4WtBA0
>>706
だいたい合ってると思うよ。Zeroのセイバー陣営のツッコミどころを良く表してる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:34:28.32 ID:XhKGGGe50
Zero厨うぜえええぇえ!!なにが「レームの腕ならウェイバーにも当てちゃうレベル」だ、氏ねマジ氏ねクソが!!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:14:32.96 ID:B3WBawhV0
あっ、ランスロットさんだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:33:18.23 ID:/ZatLv7w0
レームって誰ぞ
つーかそれZero厨じゃなくてレームってのが
出てる漫画(アニメ?)の厨じゃね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:47:42.83 ID:iOm114yG0
ランスロットの掴むと自分のものになる能力が王の財宝に有利な理由がいまいち理解できない
自分の宝具にしなくたって飛んできたの掴めば自分で使えるやん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:00:22.79 ID:VFQdYxft0
ランスについては
マスター、能力、動機
全てにおいて突っ込みどころだらけで気にしないほうがいい
(まあ、Zero全体もそうだけど、特にひどいと思う)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:06:35.88 ID:XhKGGGe50
>>710
違ぇ、前からそのスレにZero厨がいて、やれ雁夜に似てるだ、切嗣少年と出会ったら、だの、ビル爆破ってそれなんて切嗣だの
とにかくまっっっったく関連のないZeroネタ絡めようとしやがんだよマジキメぇ
他のスレでもハードボイルドやダンディについての話題になったら切嗣切嗣切嗣、ガンアクションなんかのバトルもんでも切嗣切嗣切嗣
スルーされたり一緒にすんなと叩かれても全然懲りるどころか開き直りやがる なんで他作品楽しんでる時にまでZeroネタで不愉快にさせられにゃならねーんだよいい加減にしてくれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:13:02.06 ID:f/tLXLCq0
俺もヨルムン関連のスレ見てるがそれっぽいの見たことねーな
どのスレか教えれw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:23:02.51 ID:B3WBawhV0
ヨルムンガントのレームおじさんのお話かいな
漫画は知っているが入り浸るほど面白いのか?あのアニメ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:08:01.58 ID:aJlBypcr0
ライダーの王の軍勢とか
全く役に立ってないアサシンの気配遮断とか色々アレなのばっかだが
個人的に一番アレなのはキャスターの螺湮城教本
虚淵のクトゥルフオナニーの為だけに引っ張り出された最低の宝具
詐欺師の書いた粗悪な贋作本が何であんな力持ってんだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:44:53.01 ID:xBakjhrI0
ラヴクラフトが1890年生まれ
ジルが1400年代の人間。
なんでルルイエがその時代にあるのか。
仮にあったとして、>>716の言うとおり粗悪な贋作ごときがなぜ
あんな力を持っているのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:21:33.81 ID:UfYYmlw30
答:虚淵が無知だから
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:27:58.63 ID:wovKW4WsO
クトゥルフもジルのジャンヌに対する気持ちもグロもみんな虚の俺カッケーをしたいがための装飾止まりだからな

クトゥルフやジルなどらに対するリスペクトなど全く感じられない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:15:00.33 ID:TDibyr4w0
型月にクトゥルーが必要だったのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:02:58.86 ID:/UhqsP390
必要なかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:13:39.79 ID:Pks27Y9m0
>>700
なんだよそれ女キャラに恨みでもあんのかよwww
とりあえず前半だけは勢いでよかったけど後半からグダグダすぎて何したいのかイマイチわからなかったなこのアニメ
特にウェイバーあたりが何しに出てきたんだ感がすげえ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:48:45.56 ID:IeFf3eUp0
×女キャラ
○女

39年目の妄言からして相当女にコンプレックスがあるようで…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:53:35.19 ID:3zP2gOTf0
アレを見るとその女性はふって正解だったとしか思えない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:54:21.59 ID:qMR9E6STP
>>719
まだヒラコ―のジルの方がマシだわな
あいつホントに死んだんだろうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:29:11.04 ID:IeFf3eUp0
ほむらにとってのまどか
キリツグにとってのアイリとマイヤのように無償で全肯定してくれて、甘えさせてくれる母性を求める一方で
雁夜や綺麗のように否定されると女の首を絞める
ソラウは虚淵から見た自己中な女の描写
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:43:25.53 ID:XNow4XTIO
原作にあった龍之介の姉殺し設定も女に対するコンプレックスの現れか
意味無さ過ぎてアニメじゃカットされたが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:57:59.93 ID:Q5CRL8cx0
マザコンはガチだな
虚淵の手がける作品のヒロインって包容力(笑)みたいな奴しかいない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:16:10.55 ID:ZNZARtxH0
>>700ってマジ情報なのか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:48:47.29 ID:Pks27Y9m0
>>727
それ漫画で描写されてて読んだ後にすごい胸糞悪くなった
マザコンっていうより、ただ単に都合のいいお人形といったところだな
アイリなんかまさに世間知らずの箱入り娘を洗脳・舞弥は精神崩壊したやつを都合よく完全洗脳した典型だしな
それでいて自分の意思や正義を貫こうとするセイバーみたいな生意気女と思われる女はズッタズタにするし
そういえばzeroって殺されるの全部女ばっかだな
あと死ぬっつってもstaynightの葛木とメディアの死に際みたいな切なさが一切ない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:34:29.82 ID:hk6jrClp0
>>730
つまり、虚淵を振った女は自分の意思や正義を貫こうとする女性だったわけだな。
そして、虚淵から見たその女性のイメージカラーは(さやかも色は青だった事から)青か。
虚淵にとって理想的な女は葵を見る限り、自分に対して盲目的に尽くす女だろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:35:41.75 ID:lmjBeFdP0
ウロブチにとって女は、男より下の存在じゃなきゃダメであると同時に母親なんだよ。
無条件に甘えさせてくれてなにをやっても全肯定して称賛して卑小で傲慢な自我を満足させてくれる存在じゃなきゃだめ。→マイヤ、アイリ
それを愛している、愛されていると考え違いしてる餓鬼。
間違っても、「人として正しい道・生き方」から外れることを叱り厳しく戒める存在であってはならない。
愛してるからこそ間違いを指摘するのに、惰弱な精神の持ち主は厳しい母親を、自分に痛い思いをさせる=虐待をする酷い存在と認識し憎悪する。→SNセイバー
しかし多少は知恵があるので母親が言ってることに理があることも一応は理解出来るが
母親=男より下の存在である女に男である自分が痛い思いをさせられた=恥をかかされたという恨みは拭えない。
かといって真っ向正面から論破も逆らうことも出来ないので、結果、脳内妄想で無いこと無いことあげつらってそれを勝手な理論で叩いて論破した気になり溜飲を下げる。→Zeroセイバー

そして恋をする女にたいしては、自分が女に恋愛対象と見なされないが故に、自分を選ばない=男としての尊厳をおとしめ辱める最低の女=売女となる、→ソラウ、葵@教会

醜く自我を肥大化させ自分の痛みには極端に弱いくせに他人の痛みには甚だ鈍い、見た目は大人、中身は子供の典型的精神構造ですな。
あと究極のマッチョイズム。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:03:17.12 ID:C6Oqbvya0
うわぁ……キモ

低身痩躯と言う伝承が多い中、ゴリラにしたのはマッチョイズム所以か
それでダレイオスが3mの巨人化するっていうー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:39:04.81 ID:Rf8f9Agw0
アインツベルン相談室のゼッちゃんの突っ込みのほうが全然面白い。
あの人ワインを飲んでるだけの人じゃなかったんですね!
プリンス・オブ・チュウニ
本編は要らないからこれだけ欲しい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:56:46.15 ID:utQvu4kF0
特典映像まで見ているのか・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:46:15.59 ID:L0cIUeNx0
ガンダムUCの福井もそうだけど人様の作品を他人に書かせると盛大にオナニーするからやめてほしいよね(アナザーは別世界別時空なのでここでは置いておく)
グロ鬱なのは本編のHFもそうだから仕方ないにしてもクトゥルーだのバイク()だのはやめてほしかった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:52:12.75 ID:qSXUAyvI0
OOも酷いけどな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:12:58.48 ID:8OJjexMb0
その作品にものを言いたい気持ちは解るがここはあくまでzeroのアンチスレ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:19:11.25 ID:xJrMxTVK0
>>736
UCはOVAでメカとか作画かっこいいからまだいいだろ…
zeroは最後作画とかバトルシーン何コレ?って感じにしぼんで肩透かし食らった分ガッカリ感がすごい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:01:37.56 ID:LJ8uYvY80
アクションが凄い!→全然凄くない・ヘボい・動きがない・見づらい
OPやEDが神!音楽が良い!→そこは認めなくもない
キャラが魅力的→矛盾だらけの糞か馬鹿しかいませんが…
ストーリーが重厚→スッカラカンですが…
○○がかっこいい→それ「かっこつけてる」だけだろ?「かっこいい」とは別物じゃん
○○が可哀想→どこが?あぁそうくらいしか感想出ないんだけど

正直ここ数年で発表されたアニメの中でも
ワースト5に入る出来の酷さなんだけど、なんでこれBD売れてるの?
ちょっとマジで理解できないんですけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:10:52.05 ID:qDWnji1uP
つ種死
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:40:39.57 ID:4ss00cqeO
種死もキャラはよかったと思うよ
なによりzeroと違って他人の作品は目茶苦茶にしていない

zeroもラストバトルがまともに演出できてればアニメとしてはまだよかったのに
実際は作中一二を争う糞作画だったからな。力の入れ方間違ってるとしか思えん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:23:11.37 ID:AxNOJz1o0
種死はお祭りゲーじゃ誰かさん達は制裁食らってるしな

Zeroのギルガメッシュの作画が無理だ
何だあのヒラメ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:25:11.35 ID:ItlPsmnd0
ダークナイトの露骨なパクりもアレだが
元の原作がそこまで素晴らしいかというと全体的に戦闘すら消化不良だからな
虚淵ってトンでもバトルが売りの作家じゃないんだな
ufoもスタジオとしては体力無いから売りの作画演出も全然だしエヴァのパクリもどきな演出まで後半出てきてイラついた
正直、信者が馬鹿にしまくってたDEENの方が薄桜鬼とか見るに殺陣もバトル作画もマシだわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:57:27.40 ID:tPOqWDO80
ディーンそこまで馬鹿にされるような会社じゃないと思うけどなあ
そりゃ完全無欠には程遠いけど、演出や作動画に光る部分あったりアニメ文法の基本はきっちりわかって作ってるよ
少なくとも、地味でもアニメ制作の世界で揉まれてきたプロカテゴリに入ると思う

ufoは、デッサンとかの基本押さえずにプロ作で確立された技法をなんちゃって模倣しただけの、派手に見せかけて持て囃される同人ゴロみたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:00:15.97 ID:GZNnUZjc0
DEENはFateの理解度が足らなかったんだなと思う
それだけではあるがその大切なものがなかったから酷評受けてるんじゃなかろうか
Zeroは作画は綺麗でも演出を始めとするアニメで必要な技術等の経験値が少な過ぎる
一人二人出来る人間がいたってその人らが全部やるんじゃないんだし
そもそもZero自体Fateへの理解度がDEENよりない上にアニメ自体更にFateへも小説への理解度がないからな
酷いものが更に酷くなった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 06:36:59.72 ID:oeBJN1+40
スタジオにもよるんだろうけど
作画は納期とコスト次第なんじゃねえの?
とガンダムSEEDと銀魂の内輪話を見て思った
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:06:03.84 ID:gGKT9WK40
DEENとかいう糞の話題を出すな
比べる所か一緒の糞でしかない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:17:35.99 ID:Ha7IvOC60
別のスタジオ出して批判すんのやめろよ
ここは何のアンチスレだと思ってんの
zeroの後半アクション糞だったのには違いないけどな
ギルのどこのマクロス(笑)とかイミフだったしあんなとこに経費使うならラストのランスロット戦で使えやって思うわ
というか西洋鎧着たサーヴァントが戦闘機で戦闘って実際映像にすると唐突過ぎてかなり寒いよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:46:48.90 ID:14b2NNIF0
いつも思うがDEEN批判はDEENアンチスレ立てて、其処でやれ

Fateの門戸としては悪くなかった
なにせZeroからの新規は作画しか見てない馬鹿が殆どだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:19:16.44 ID:KS9ZgqLI0
作品批判ではなくスタジオ批判になりすぎるのもちょっとな
そもそも原作が糞なんだし改変する勇気のあるスタジオじゃないとufoと似たような事になりそう
>>749
ずっと疑問だったが騎士に近代兵器って何でZero好きはこれで喜んでるんだろ
元ネタが「僕の考えた)ry」だから許される?限度があるだろ
アーサー王伝説の何処に近代兵器で活躍する姿が書かれてるんだw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:49:33.47 ID:oeBJN1+40
アーサー王が剣で波動砲を撃てるという姿も
伝記に書かれているかはにわかの俺にはよくわからん
アンチ道を極めるのも大変だな
ランサーに弟子入りでもするか・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:00:59.07 ID:Ha7IvOC60
>>752
あれはかめはめ波とか波動拳みたいなもんだから全然オッケーだろ
別にギルが空飛ぶ船載ってようがどうでもいいけどそこに現代の戦闘機を当て馬に持ってくるからハア?ってなるwww
あのシーンはどう見てもなんかシュールだよwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:27:31.80 ID:KS9ZgqLI0
拡大解釈はありだと思う
ただ騎士+近代兵器って英雄をリスペクトした結果と言うより虚淵趣味の為だけに付けられた感がぷんぷんしてな
手軽に戦闘を盛り上げられる要素として作られたんだろ、Zero好きには大ウケみたいだし

…散々言われてるがランスロットでする必要無いよなぁ、オリキャラで良かったんじゃ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:33:32.07 ID:oeBJN1+40
伝奇浪漫のFateでやるには空中戦は趣味でシュールなシーンであるわな
俺はどっちかというとギルがオーパーツに乗っている方が
「おまえの素性は宇宙人かいな!」的な違和感があったが
まあギルだからそれもいいか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:43:47.27 ID:+AwaJycm0
>>743
ヒラメww
確かに魚顔だw的確すぎ噴いた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:04:13.41 ID:vQRtKIWuO
>>747
作画ってかコンテが微妙だなと思う主に戦闘関連
SNのVita版OP見るにワンパターンな感じが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:05:04.50 ID:iRhoHrmA0
イスカンダル信者へマミさんから一言

   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y    「くっさ」
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/  l  
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:37:40.63 ID:YCvLs9ZO0
私の読んだことがある分に限っては
アーサー王は一振りで歩兵なら最低400〜数千、騎兵は10〜数十騎を薙ぎ払ってる
「どんだけ長い剣だよw」と思ったけど、衝撃波の類なんだろうね
ビーム化でないと確かに分かり難いだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:24:13.41 ID:GjI35ye3O
アーサー王「13qや」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:40:31.75 ID:N4CWDS9K0
>>759
それを表現するなら衝撃波類を出させるようにするか、ビームサーベルみたく伸びる剣にするかになるんだろうな
元々妖精やら魔術師やらが出てくる世界のキャラだし魔力ビームが出せたとしてもそこまで違和感は無かった
少しでも元ネタに連想できる要素があるなら良いんだが、近代兵器と戦闘機はな…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:20:44.61 ID:lYGGXZ190
>>752
カラドボルグって現実のカリバーンの元ネタでもありfateでは偽螺旋剣として
出てくる剣があるんだが、あれも大昔の伝承で
「剣を振ると虹が出て山が斬れた」
という厨二設定があったりする。大体そんな感じ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:23:06.65 ID:lYGGXZ190
>>745
っていうか、当時型月がアニメ化企画もって行っても、あの頃はエロゲ原作というだけで
業界でpgrされてた時期だから、スポンサーもつかず全く製作契約できない
という情勢で、碌にスポンサーも居ないものの骨拾って何とか1ルートは理解できる導入程度の出来にはした

って時点でDEENは十二分に功労者だよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:17:08.43 ID:N4CWDS9K0
>>754
仮に同じ作品のガウェインやモードレッドとかがそんなモン使わされたら今の比じゃないくらい批判起きてただろうなw
元ネタのランスロットには申し訳無いが、多分虚淵捏造宝具を付け易いと言うのも鯖選定理由の一つだったんじゃと思う時がある
お手軽な戦闘盛り上げ用の道具というのはその通りだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:51:04.80 ID:LCs0cBB50
てかきちんと予算があれば劇場版みたいなのもできるし>DEEN

あとzero信者は劇場版クオリティとうるさいが
zeroでは士郎vsアーチャーに匹敵する剣戟シーンが思いつかん…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:40:59.88 ID:6Eqlurke0
アーチャーはちゃんと弓使えよ、とSNを見て思ったりした
もっともアニメだと遠距離から一人で矢を射かけても
地味で画にならないんだろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:46:23.31 ID:8g/OEMK70
アーチャーのクラスなのに弓使わないのだよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:56:56.14 ID:tf0NI0RP0
アーチャーなのに弓を使うキャラって今のところ一人しかいなかったような
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:02:49.33 ID:KKB8sHNv0
>>764
ストーリー的には、ガウェインとモードレッドが参加するべきだっただがね。
どちらかが、それぞれエルメロイT世と士郎を彷彿とさせる一般人マスターの鯖になった筈。
それとランスロットが出て良いとすればUBWのアサシンポジションくらいだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:27:04.95 ID:N4CWDS9K0
上でも言われてたがランスロットって出るなら何となく外伝系の方が良いキャラになったような気がする

でも虚淵的にどうしてもギルとの空中戦がやりたかったんだろうな、良かったね信者から絶賛されて
外部板で言われてたがバーサーカー陣営は虚淵の欲求不満解消用陣営だと言う意見には妙に納得してしまった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:02:48.34 ID:KKB8sHNv0
>>770
善人乏しめと近代兵器の使用に飽きたらず、
4次の間桐の参加者および桜に友好的だった間桐の人間は居ない。
という設定を最悪の形で改悪したからな。
桜の性格もHFに続かないように変更しちゃうし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:40:15.28 ID:Lds6M+t70
虚淵は外伝程度で起用するべきだった、それなら型月世界観とは違うがまあこれはこれで…ぐらいは思えたのに
本篇からの地続きを一番任せちゃいけない人種に明け渡したばっかりに大惨事
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:55:19.12 ID:EDNYqnWE0
>>771
×善人乏しめ
○現実世界に少なからず存在する善人と善意の貶め&存在否定

もっとわかりやすく言うと
虚「真に他人のために全力を尽くす良い奴なんかこの世にいないもんね!
それを俺の作った超ご都合主義キャラで説明してあ・げ・る☆行けカリヤ!君に決めた!」

厳密にはこうだ
あのおっさんの発言からはこうとしか読みとれない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:46:36.80 ID:Tc/Xn9LS0
まあでも切嗣も聖杯による災害の後に士郎を救助して養子として育てたり
イリヤに会うためにアインツベルンまで何度も遠出したりと善意や罪悪感を持って
行動を起こしてるんだけどねー。
人間社会とは近代化された文明社会の皮を被った弱肉強食のジャングルだ!とか
人間の欲望の前には道徳や規律など意味を成さない!とか言いたいのかもしれないけど
そういうのは自分オリジナルの作品としてやってほしいものだね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:55:06.59 ID:6Eqlurke0
多分に作者の趣味も入っているとは思うが
SNを引き立たせるためにあえてああいう
誰もが敗者みたいな展開にしてるんだろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:20:31.38 ID:OAaJdxIM0
>775
>SNを引き立たせるためにあえてああいう
誰もが敗者みたいな展開にしてるんだろう

SNを引き立たせる?
おとしめる、の間違いじゃないの?
誰もが敗者みたいな展開って、そんな上等なもんでもないでしょ。
誰もがバカで屑でどうしようもない連中が、バカなことをやって自滅する、って話を延々やってるだけやん。
そんな話のどこが面白いのか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:37:24.15 ID:EY/7/xhI0
その話を最後まで見たくせに・・・というのはご法度なんだろうな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:40:25.57 ID:gomjQvb/0
見てもないのに批判するな
最後まで見てから評価しろ
最後まで見たならお前も楽しんだんだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:44:54.05 ID:fV6mZbMQ0
>>1
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:48:09.54 ID:YtrLKRq00
>>776
セイバー、ランサー、バーサーカー、キャスター、アサシン(強要)の5組が自滅だからな。
虚淵のキャラ贔屓の酷さが良く解る。
本来、4次で自滅したのはセイバーとバーサーカーの2組の筈なのにな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:51:09.82 ID:4/kM3C6g0
女のリョナシーンを二回以上も入れる意味がわからなかった
しかもどっちも首締めだし…まどマギでも首だしそういう趣味でもあるのかよっていう…
おまけに手まで切断ボロ雑巾とかちょっとさすがに気持ち悪い…男キャラはあんま苦痛な死に方してないのに…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:09:26.76 ID:GZ/yYXPk0
犯罪心理学かなんかの本で、首絞めて殺すのは強姦と同じエクスタシーが得られる擬似性交だって読んだことがある
ウロ自身に強姦願望あんじゃね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:45:37.09 ID:z5lt76FX0
>>782
それだと言峰がアイリに・・・って事になるからやめてw仮にもそういう所はわきまえてる神父なのにw
雁夜の場合原作だと喚かれて煩かったから黙らせただけらしいけどアニメのあの演出は…
ああSNの言峰とは別人ですよねやっぱ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 04:32:12.42 ID:GZ/yYXPk0
大丈夫だ、言峰も雁夜もアニメキャラの皮を被せたウロ本人だからすべての言動はウロ本人に帰結する
Fate世界に存在する言峰という、架空の、だがしっかりと骨入れて肉付けされたキャラとは全くの別物だから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 04:54:31.94 ID:whgMO2710
まどかマギカでも杏子がさやかの首絞めること2回
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:08:21.90 ID:whgMO2710
>>783
アニメだとあの首絞めで脳障害が残ったように見える
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:12:16.84 ID:6zS5UmQzO
ちなみに雁夜も夢でバーサーカーに首絞められてる
首絞めはアイリが三回で多分最多、しかも三回とも相手が言峰
直接の死因も絞殺(首の骨折る)
葵はのちに死亡とはいえあくまでも首絞めで廃人化止まりだからアイリが一番酷い扱い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:57:33.58 ID:Ay59ujpP0
>>775
バッタぴょんぴょんと言っても、ぶっちゃけアレ原作を忠実再現すると
zeroの切嗣と綺礼の傾聴ナイフぺちぺち捌きのへぼ戦闘みたくなりかねないからな


つか、バーサーカー初登場でのGOB16発捌きにしても思ったが、このアニメって
作画というより絵は綺麗だが、肝心のコンテはかなり微妙だろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:44:59.95 ID:9WSGjD4nO
動きも良くないし、数少ない長所である絵の綺麗さも暗すぎる色合いで冴えないし……
これで劇場クオリティ()とか信者や関係者は恥ずかしくないのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:39:17.35 ID:EY/7/xhI0
ライダーさんが用意した酒を「こんなまずいのが飲めるか」と
アーチャーさんがブーたれていたのを思い出した
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:30:17.93 ID:jXnRU2Cn0
SNは大昔に知ってて
最近友人からZeroのBOX借りて色々釈然としなくて
Fate色々見たんだけど、違和感が大体ここで語られてて納得した

綺麗な作画でほぼ全滅ENDと聞いてバジリスクみたいの期待した俺がアホでした
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:24:26.62 ID:SySrtwtw0
ゼロ厨SいNえよ
本スレが過疎ってるからってHAスレに突撃してくるとか…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:32:22.79 ID:diJIFd+B0
DEENのUBW眺めてたらZeroと大して変わらん出来でワロタw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:04:08.45 ID:iMsSXVxr0
Zeroだけ見て何この耽美ホモみたいなノリキメェ
と思ったギルが、SNでは普通にいいキャラしてて驚いた件

虚淵って女に対する何かをこじらせすぎて
男キャラまで軒並みけったいな事になってるのな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:44:50.73 ID:hUWp0gek0
アーチャーという巨星が堕つシーンはクソだった(以上)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:05:16.85 ID:Ou55OL+J0
愉悦講座の存在意義が解らなかった

五次の言峰に至るまでにアレいるのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:22:36.31 ID:diJIFd+B0
切嗣が体内時間遅めて水銀やり過ごしたのって
JOJO3部で承太郎が自スタンドで心臓握りしめてDIOの鼓動音聴き取りをやり過ごしたのの

まんま

だよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:05:38.06 ID:TSeceO+90
そもそもZero自体に存在意義がない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:21:27.93 ID:mCiNPY0X0
声優の頑張り以外でいい所を探すのが無理ゲー>Zero

切嗣セイバー時臣辺りのdisられっぷりは本当どうかと…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:31:30.69 ID:JWHFFAMN0
OPとEDかな>他の良いところ

あとはもう虚淵の思考がもろにちらついてて無理キモイ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:36:07.99 ID:Vu/OyQag0
陣営のCMも良かった

切嗣は魔術師殺し()だしセイバーは誰おまだし時臣は凛まで纏めてdisられてて辛い
普通にSN時での設定どおりのキャラで巧く書ける奴いくらでもおるだろ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:55:36.62 ID:yWPwqsDv0
本当にな
凛が子供だから時臣の歪みに気付かなかったとか止めてほしい
凛を馬鹿にするなよ、一番好きなキャラなのに…
そもそも時臣がいいやつだと殺せないから性格悪くしたっていうのがひどい
いい奴が死ぬからいいんだよ、なんでそこが分からない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:33:55.45 ID:u/q/Jiky0
魔術師の家系的にはあれでまっすぐなんでないかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:38:06.44 ID:mCiNPY0X0
ゼロマテのその発言で虚淵のアホさを限界まで感じた>善良だと殺せない
ぶっちゃけ、踏み台にしたいけど言峰とギルが批判されるのが
イヤなだけで、作劇的に全く意味のない方向転換だよな?

時臣が生きてたら歪んだ、あたりの発言でウロブチ的には凛もsageたいってのも感じた
俺も凛最萌えだけど、彼女の聡明さとかってウロブチの嫌う属性ビンビンだし
ウロブチ自身がそういう女に相手にされないせいかね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:51:27.01 ID:G8F2WAb/0
セイバーとビジネスライクに燃え戦闘すりゃいいのに
舞弥なんて戦闘的にも恋愛的にも不要なキャラとしか思えないダッチワイフを
わざわざ代わりの相棒的に出してる時点でお察しだな

一応言っとくと舞弥単体では嫌いじゃない。だが意味を感じない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:51:37.01 ID:GHwfSBPr0
でも時臣って中の人補正のお陰もあってか性格悪いってより迂闊で頭悪い人にしか見えず
結局言峰とギルの愉悦()とやらのが理不尽で外道だとしか見えないんだが
それって不幸中の幸いなのか何なのか…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:44:23.34 ID:1/nmEj4vP
>>802
こいつホントに欝しか書けねえの?
いい奴程死んだら欝になんのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:11:26.13 ID:wwxFe2By0
>>804
魔術師だから実は歪んでたんでも構わんが、魔術師である前に貴族然とした様子は
ワイングラス持ってる点以外何も無かったという

自分の領地ぐらい率先して守れやカス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:23:04.15 ID:GHwfSBPr0
所詮虚淵に魔術師も本物の貴族も騎士も書けないという…
かといって描写に力無駄に入ってそうなギルは女が腐ったようなDQNだし

某女性漫画家は「ウロブチさんの作品は男キャラがたまらないんですよ!」
と言ってたそうだが、正直どこが???としか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:17:56.85 ID:8hY+HvEC0
せめてキャラクターの中身がもうちょい練られてりゃ見れたのに
絶望をテーマにするなら人の心を根の根まで理解する努力しろよ

>>809
力入ってなくても全員女の腐ったような…っていうと女の人に失礼だわ
性根腐ったノータリンばっかだろ
イスカンダルだってデザインがカッコいいだけで中身はそこらにいる男前キャラよりなよっちいし
ディルムッドも騎士道様カッコイイーとか持て囃されてるがあれ知能指数ヤバイから他キャラよりさっぱりしてるだけだわ

あと腐というか萌え豚っていうのは設定に隙がある作品ほど群がる性質がある
自由に二次創作でブヒブヒできるからな
男キャラがたまらんというのはそういうことだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:34:12.13 ID:O3jA/51T0
プロトとエクストラとプリヤ目当てもあってVita版買ったけど、
zero陣営シナリオクリアしないと出ない隠し扱いなのは事前にアナウンスしろよ公式・・・
花札シナリオやってみて思ったのは虚淵はギャグでさえ少なからず踏み台キャラ出さないと書けないんじゃねえの?って事
キャラが皆アホやってて面白いって感じにならないのが他のライターと比べると顕著だなと思った
他のライターはギャグで済むネタの範囲が虚淵だとシャレにならない感じでセンスねえなあと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:40:36.06 ID:GHwfSBPr0
>>811
やっぱ踏み台にしてんの?
花札のウロブチシナリオが嫌でノータッチ何だが予想通りか…

>>810
あーなるほど二次創作でブヒるには隙が…つってもZeroの場合、
隙多すぎて埋める気にもならないんじゃってレベルに思えるが…
でも支部あたりの二次創作のがまだキャラ立ってて読めるZeroって一体何だろうな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:59:21.57 ID:O3jA/51T0
>>812
まあ思ったよりは露骨に酷くはないって思った(アーチャー陣営)>踏み台
ただ踏み台キャラ出さないとキャラが立てられないのか時臣は最終戦シナリオでバサカ陣営出すまで影薄い感じが気になったって方かな
途中のシナリオでライダー陣営と絡むのもギルばっかで時臣や言峰いたの?状態で他のライターはそれぞれ対戦相手と満遍なく絡んでる感じなのに
はっきり言ってつまんない
あとギルが(言峰の)底が知れたから苗字呼びにするかな?とか言ってて、しょっぱいキャラにしたのは他ならぬ虚淵じゃねえかwって
SN意識したつもりなんだろうけど却って逆効果だろとしか思えなかった

口直しに他ライターのシナリオやっててまだセイバー陣営やってないけどやるの怖いってか期待できない・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:24:43.62 ID:QMregSQZ0
花札最高だったわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:10:34.17 ID:M5AkTk3N0
>>813
情報サンクス
アーチャー陣営楽しみにしてたが相当酷そうだな…>ギルばっか〜
SN言峰、ギルは好きなんだがZERO(虚淵)のは原作(SN)レイープすぎてなあ
ようやくZERO関連や厨も落ち着いてきたと思ってたらまさかの花札でもZEROギルageとか
悪い意味で好き放題やりすぎだろあの作者

>>807
ZEROという物語の存在自体が俺にとっては欝そのものでしかない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:42:56.48 ID:hffb7JAG0
>>808
むしろ、常に安全圏に隠れて雁夜のような明らかに自分より弱い奴としか戦わない。
姑息な特権階級だからな。Zeroの時臣。
確かに、そうした方が桜を間桐の養子に出した事に対する整合性をとるのが簡単なのは解るけど。
特権階級は臓硯がいるし、魔術師の典型もエルメロイT世で十分。

正直、4次の最初のセイバーのマスターは時臣だと思ってた。
プラスのマスター補正と、互いに誇り高い本物の貴族である事からくる相性の良さから、
セイバーが4次聖杯戦争序盤の最有力優勝候補だったと思ってたんだが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:24:51.50 ID:AdqGpufV0
凛大好きで凛パパに期待してた俺は時臣のダメっぷりが何気にダメージでかかった
つーかキャラクターの頭いい・悪いって作者の脳みその容量がまるまる比例するけど
zeroって本当にバカばっかりだよな…
心情の描写が薄いor破綻してるのも虚淵が薄っぺら人間だからだろ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:29:31.18 ID:6sDyCXYu0
地味だけどダイレクトな凛disだよな。時臣disは。

Zero金ぴかって地味に虚淵による時臣dis要員でもあったように感じたが
時臣をつまらん鈍重だとか言ってるが、ギルもこれっぽちも王の魅力無くて
何かすげぇ姑息で小物で女々しいDQNにしか見えなかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:34:10.76 ID:cvCQTFV80
時臣には武術も魔術もやってる人格者な魔術師を期待したんだがな…
中の人は嵌ってただけに凄い勿体ない
原作で才能は凡庸扱いされてたけど、凛の親なので
ケイネスみたいに叩き落とせない分の虚淵のストレス解消な後付けっぽくて嫌だ
化け物揃いの四次なんだから、化け物にしとけよそこは
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:56:57.82 ID:ukWIzotK0
>>818
2次創作でネタキャラにされたギルが嫌でzeroでカッコよくしたつもりらしいが
ネタキャラの方が遥かにマシだと思うわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:12:10.76 ID:hffb7JAG0
>>818
第八の契約は切嗣とセイバーが妥当な筈なのに
(よく言われる切嗣自身が囮になる作戦はどう見ても即席の戦法なのと、
元から切嗣がセイバーを召喚したのならアヴァロンを渡している筈)、
時臣disをやりたいが為に言峰とギルに改変したんだろうな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:18:37.73 ID:MOC1YhzK0
元々は切嗣土蔵でセイバー召喚したことになってるし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:28:34.80 ID:SUCbVUkG0
時臣なんかよりお前のが面白いお!ってギルに言わせて時臣disって
言峰ageつつ、言峰を覚醒させたギルsugeeee!ってやりたかったんだろうし、
根源目指すエリート貴族魔術師pgrもしたかったのかって感じだが、
その果てが、あの他人の不幸でメシウマ酒盛りって時点で、言峰とギルのが何百倍もくだらねーとしか…
Zero言峰とギルは、悪役としてすら魅力ないのがすげーよ。中の人とガワは悪くないのに酷い有様
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:55:16.36 ID:yWPwqsDv0
時臣が凡庸なのは、まあいいよ
許せないのは善性である遠坂の性質を歪めたこと
虚淵はゼルレッチの人を見る目がないといいたいのか
第一セカンドオーナーなのに冬木で起こる女子供を狙う連続殺人をほっておくはずがない
しかも聖杯戦争が近ければ余計に何らかの策を打つよ
貴族や騎士やら高貴な誇りを持つものになんかコンプレックスあるのか、あいつ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:31:38.45 ID:hh4uCZhI0
別にそこまでヒーロータイプでもないと思う
ただ自分が管理してる土地に起きてる連続殺人を放っておかないだろうが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:37:50.15 ID:TvT3gHsA0
劣等感ありまくりとしか思えないよ
設定が貴族や騎士なキャラは漏れなく貴族()騎士道()の
ネチネチした描写が他キャラの口を借りて垂れ流されまくってる

大体バッドエンド上等な筈の書き手が、時臣が善良だと消すの躊躇するから
悪人にしたとか言ってる時点で酷い矛盾だわ
ウロブチの筆力じゃ時臣は悪人にすら見えなかったのは怪我の功名と言っていいのか…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:43:05.69 ID:u/q/Jiky0
あのおっさんが善良かどうかなど俺的にはわりとどうでもいい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:54:00.16 ID:Iqq5kw270
性格的に相性悪くて言うこと聞いてくれないし戦略・自害用のために令呪は無駄遣い出来ないし
まあ召喚したサーヴァントの選定を誤ったとしか言えないわね。
今となっては「この戦い、我々の勝利だ!」の台詞が余りにも空しく思える。

セイバーとディルムッドって騎士道厨だと虚仮にされるけど、従順で話を聞く耳を
持ってくれる点ではマスター達は感謝しても良いと思うの。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:57:53.57 ID:Gx1GMyFq0
冷徹なら桜を間桐にぶん投げた理由はつくが凛の目が節穴って事になる
人格者なら、生きてる内に桜を養子に出した合理的な理由がボミョウ

どっちに転んでもSNの展開考えるとキャラ描写が難しい気はするんだが
前者よりは後者のが、まだこじつけ甲斐があっただろって気はするのは
俺が凛贔屓なせいだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:03:23.30 ID:q+y+sI+10
時臣は根源とか言っといて呼ぶのが金ぴかという初期設定の酷さからして…

確か中の人まで、金ぴか呼ばなきゃ良かったのにって言ってたが
でも性格的な齟齬と言ったって、対話でどうにでもなる程度の問題じゃねーのか
これはアーチャー陣営に限った事じゃないけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:03:27.84 ID:+NisUEiB0
人気あるんだな>凛
アニメのSN見ただけだと龍騎の蓮かいなと思った
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:04:24.24 ID:wx8rpnpf0
うん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:05:14.51 ID:wx8rpnpf0
ミス

うーん…なんか人格者って人間としての人格者じゃなく魔術師としての人格者じゃなかったか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:42:39.70 ID:jVrewlzi0
悪人でも人格者でも表現できてればまだマシだったと思うが
どっちもロクに表現できてない体たらくだからしょうもない

切嗣と時臣はきのこの顔色をチラチラ伺いながらdisった感じがする
セイバー程のフルボッコじゃないが結果的に踏み台
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:06:38.53 ID:J5OUty8O0
>>829
前者の場合は、常に優雅たれ。という家訓に縛られている事の他にも
娘達の魔術師としての稀代の素養を愛しており、娘達を愛している訳ではない。ので、
桜の才能と遠坂の血を継いだ魔術師が根源に至れるならば桜自身がどうなろうと問題ない。
と思ってる。なら、なんとかなるか?

後者の場合は、何かしらの理由でやむ追えず、養子に出したが
遠坂うっかりエフェクト&臓硯が桜に桜自身が間桐に積極的に売られたと誤認させた。
くらいしかハッキリしない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:15:04.82 ID:wx8rpnpf0
時臣のうっかりは命にかかわることだけだったような
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:18:09.64 ID:1X2MmvpS0
本編では大体死亡フラグ立てる事しかしてないからな<時臣

活躍させようは幾らでもあっただろうがと…
そこらに落ちてる「誰も死なない第四次」みたいなギャグ二次創作のが
余程全キャラ立ってて活躍してたりするってのはどうよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:23:08.32 ID:wx8rpnpf0
娘達に才能が劣るとしても魔術師として凄いんだしなんかもうちょっと活躍シーン見たかった>時臣
あんな雑魚相手に格好付けられても…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:33:46.16 ID:E7FrRXZj0
VS雁夜だって、桜の件とかをマトモに会話できてたら
まだマシな戦闘(主張のぶつけ合い的な意味で)になってた筈だが
コミュ障同士の会話+飛んで火に居る夏の虫にしかならないっていう…

化け物揃いマスターの四次なんだしいっその事ぶっ飛んで
強化魔術の拳でサーヴァント殴り倒す時臣でも見れた方がまだネタにできた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:50:24.98 ID:scsQ//D40
何がどう化物揃いだったとは言ってないから・・・
多分コミュ障と話の聞かなさっぷりが化物揃いだったんだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:50:40.57 ID:IUmZGtal0
>>826
確かに。この人の作品って絶対悪がない気がする。
カリスマ性のある悪役とか作れなさそう。精神異常者とか世界救うから皆殺し(笑)小物多すぎ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 05:46:08.80 ID:+jWbOCTJ0
>>828
従順で聞く耳持ってても虚淵の騎士は脳みそが痛んでるからな…

>>839
俺は割と本気で八極拳で格闘する時臣見たかったよw
戦闘になるとあの赤スーツを脱いで構えを取るような時臣を見たかったよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:14:29.30 ID:k09CNUWL0
>>842
もともと武術と魔術に優れた実戦派魔術師って設定だったらしいものな
遠坂武術と宝石による近接格闘礼装全種使って闘う時臣見たかったわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:00:26.25 ID:p+p+N4wg0
>>842-843
SN時点というか本来は時臣が言峰に武術を教えたことになってたんだっけ?
HFで言峰自身が「私のこれは師の套路を真似ただけの〜」って言ってるし

花札はバーサーカー陣営が他スレでも評判良さげだからやってみたが面白かった
ギャグ具合も笑ったが、時臣がきちんと桜のことを思ってるような台詞もあったし
空回りながら雁夜のがんばる姿に桜も優しい言葉をかけてあげたりと

このシナリオ担当が虚淵じゃなくて本当に良かったと思うわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:10:05.13 ID:x53B15gA0
そもそも設定的に時臣が武術を学んでないわけないんだよね
現代魔術師にとって武術は必修だし
先祖が武術を通じて真理に至ろうとしてた変人なわけだし
というかZERO時臣モドキは原作で明かされてる先祖や大師父の教えや思想が1ミリも受け継がれてないんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:12:35.68 ID:9RvnPLWo0
俺もその変人で体育会系な思想が面白かった口だから時臣には武術期待したよ
貴族系のケイネス(学者肌)とも区別化されたし、切嗣の敵としては
おっそろしい師弟になって良かったと思うんだがな
エセはーどぼいるどが雑魚と小悪党を遠回りに倒してくよりはさ

>>844
バーサーカー陣営救済されて良かったな…アーチャー陣営が若干心配だが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:27:54.78 ID:Qys3RkVW0
・切嗣セイバー時臣に関してはSN内の描写に沿ったキャラ付けにする
・実質戦えないマスターはウェイバーのみに留めて、
 キャスター、バーサーカー陣営は全然別のキャラにする
・ランサーは伝承通り、使える宝具や強さうp
・イスカンダルのチート宝具の見直し

まだ生ぬるいがこれだけでも戦闘の緊張はマシになったか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:34:58.58 ID:QiFZWdpm0
>>847
ウェイバー=エルメロイ2世って設定らしいので生存させなければならないし
でも前戦にいるにも拘らず非戦闘要員なので徹底的に過保護にしなければならないわで
展開的に面倒なのでウェイバーもチェンジで良いんじゃないかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:40:29.63 ID:8eGNqOoH0
バーサーカー陣営とか糞の極みだったじゃないか
きのこももう終わってるわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:44:42.97 ID:l7Cr9qob0
チェンジでいいな>ウェイバー
エルメロイ2世単体には別に第四次に参加した必要は無かったよな?
どうしても参戦させるならケイネスの腰巾着って手もあるが

時臣と言峰の師弟関係の微妙さも、ウロブチによるdisだったのかね
言峰、ウロブチ本だと師は私の悩みに気付きもしない人種だとか
何か女々しい事言って時臣disってたけど、個人的にそういう師弟じゃないイメージ受けてたんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:08:37.13 ID:f6SI4XmmO
言峰を唯一理解できるのはギルガメッシュだけ!をやりたかったんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:34:40.10 ID:iWb59AFHO
愉悦にしても、
単なる弱いものいじめにしか見えないんだよなぁ。
実質雁夜集中狙いでなぶってるだけだし。

好き勝手やったキャスター組が、
最期に無様になるのが因果応報的なもしっくりくる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:44:39.35 ID:XMjf4eJl0
言峰・ギルがウロブチのお気に入りなのはウザい程分かるが
実質どっちもSNに比べると悪役として格下がってるよな…悪い意味でゲス臭くて人間臭い
雁夜苛めも大概だが、時臣の死体蹴った金ぴかのシーンとか
時臣disよりも金ぴかの小物臭さにうんざりした
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:46:22.57 ID:J5OUty8O0
>>847
後のエルメロイU世については、少しは戦えても良いと思うけどね。
4次聖杯戦争開始時の鯖とマスターの組み合わせは、こんな感じかな。
切嗣:アサシン(ハサン・サッバーハ)
言峰:アーチャー(ギルガメッシュ)
時臣:セイバー(アルトリア)
後のエルメロイU世:ライダー(イスカンダル)
士郎を彷彿とさせる正義感の強い一般人:ランサー(モードレッド)
エルメロイT世:バーサーカー(ガウェイン)
(新規キャラ):キャスター(竜使いの逸話がある魔術師。不正にライダーのクラスも得ている)

事実上、作者好みのキャラは一人しか作れないな。
キャスターとアサシンはマスターを入れ替えても良いかもしれない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:59:55.22 ID:/zrGS3q70
セイバーを召喚したのは切嗣って設定じゃないの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:04:01.23 ID:9RvnPLWo0
多少のSN伏線無視は、第四次を盛り上げるには仕方ない気はする
虚淵はそれを「ここ変えたら完全アウトだろ」って所で無視しまくったヘイト二次だから叩かれただけで。

時臣セイバー陣営だと、敬意を持って遇される騎士王が見れるのか
……虚淵には絶対書けねーな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:27:57.89 ID:p+p+N4wg0
>>846
アーチャー陣営でやってみたがこっちでも大ボス(戦闘前会話あり)はバサカ陣営だった
時臣ィ!しか言わない雁夜に加えねちっこい嫌味を言う時臣ェ…
そして時臣をdisりながら裏で愉悦()講座&談議している綺礼&ギル…
雁夜いじめが最高にワインウマーで楽しいような言峰ェ…

ギャグでもほのぼのでもないしストーリーに面白みが全くなかったなあくまで俺基準だが
それぞれのキャラの扱いといいZEROアニメ見てるのと大差なかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:35:07.65 ID:k09CNUWL0
>>856
切嗣がセイバー召喚はSNの重要な伏線だから変更したら駄目だろう
問題は人間愛に溢れて片付けが下手糞で生き返った言峰を見逃すような善人だったSN切嗣が
幼稚でへたれな屑で火災の主犯に塗り替えられたことだ

>>857
以前から予想されてた通りのギル言峰ageと他キャラdisだったのか・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:43:34.36 ID:pWbJxg6c0
虚淵ってzeo見てると、
弱い者いじめが愉悦で、騎士道や正義が嫌いで、女は道具で逆らえば首絞めで
お気に入りは設定曲げても反論さえさせずにマンセーが好きな人に見える

嫌な奴だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:20:05.40 ID:f6SI4XmmO
SNでの大好きな言峰のセリフ無視してあのクライマックスだからな
フェイト自体好きじゃないだろ虚淵
もうかかわらないでほしい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:10:24.18 ID:BTdL0SncO
なんか自分が気に入らない微細なところまでdis言い出してるような…

作品が糞なのは変えようもない事実だが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:19:13.94 ID:A0MUaLSv0
>>824
型月世界での血筋の由来や性質って設定的に重要な部分を占めてることが多いからな
そもそも遠坂の善性や凛の人を見る目や父親から受け継いだ魔術師観がなかったらSNが成立しないし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:41:02.89 ID:iWb59AFHO
虚淵氏はzeroで変に悟っちゃったからなぁ。

円卓メンバーから見ても、zeroのアルトリアとランスを比べたら、
きのこガウェインが真っ当過ぎる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:45:35.26 ID:K4E2LkVD0
花札のうろぶちシナリオがつまらなすぎて引いた
もう二度とこいつには関わってほしくない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:45:33.37 ID:itZATKD50
Zeroの切嗣は一貫して嫌いだが聖杯問答の時に限ってはこいつがいたらなーとは思う。
ウェイバーもアイリも空気すぎて隙あらば仕掛けるなんて雰囲気は全く無かったので
切嗣一人いただけでも展開は違ってただろうに。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:16:05.62 ID:bCY66YJ50
何言ってるんだ?
虚淵が書くんだから一緒になってセイバーこきおろすに決まってるだろ
ほかの2人を放っておいて
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:36:55.35 ID:A25Wv2Kh0
しかしまぁ、時計塔は単に自前の霊脈を持たない貧乏魔術師か既に完成された当主が
更なる知見を求めて籍を置く研究機関に過ぎない

ってのに、何を勘違いしたのか時計塔の講師だからryとケイネスの厨っぽいのが無駄にウザいことウザいこと

おまけに、大聖杯の降霊システム構築したのは遠坂だってのを知らない奴も多いしな
まぁzeroじゃあワイン片手に引き篭もってるだけの無能な粕だったから、zeroから入った連中に関しちゃ
止むを得ないことなのかも試練が
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:39:29.64 ID:A25Wv2Kh0
>>824
善性だの倫理だの抜きにしても、霊地の質は信仰(想念)の程度で決まるから、
逝かれた殺人鬼が常駐して霊地の質が下げ続ける魔術的な意味での屑野郎を
霊地の管理任されてる奴が放置してた時点で、魔術師としても二流未満だわな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:06:03.35 ID:M55cfgxk0
>>864
花札はめておや東出の他陣営のシナリオの方が虚淵より面白くてキャラ立ってた
きのこのバーサーカー陣営も途中セイバー陣営と対戦したけどお互いいい感じに絡んでてセイバーよく言った!って思えたし
プロトとエクストラやプリヤを虚淵が関わらなくて心底ホッとした
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:06:34.36 ID:iWb59AFHO
虚淵氏って、
人間が大好きな赤王やキャス狐、
最後まで人間だったランルーくんや騎士として戦ったダン卿など、
描ける風には思えないなぁ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:39:39.68 ID:c2oKx1HD0
>>870
頭おかしいながら自分の妻認定した対象を人間としての一線踏み越えないように
諭し続けるヴラド三世
とかあいつには絶対描けないだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:22:38.21 ID:Dzi4MLGB0
zeroに関しては無能が時臣に留まらず
無双の筈の切嗣まで度し難いアホで甘ったれですから…

虚が書いた切嗣陣営とアーチャー陣営が嫌でプレイできない
どうせ切嗣セイバー時臣sageだろ…?
てか愉悦部()って未だにニワカの厨と腐以外の層に受けてんの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:33:56.93 ID:M55cfgxk0
時臣はsageっつーかバーサーカー陣営出るまで影薄いよアーチャー陣営シナリオ
agesage以前にギャグがまともに書けてない感じ
キャラsageとか扱き下ろす事でしか話転がせない
まあ、その大ボス戦のシナリオも薄すぎ&他ライターに比べて短い印象しかなかったけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:43:41.25 ID:iWb59AFHO
花札ではないがタイころみたいに、
キャスターのために聖杯を命を賭して持ってくる先生のような、
シリアスで燃える話や
ジェントルヘラクレス、
ジャスティスハサンとかのギャグとか、
虚淵氏にはむずかしいでしょ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:45:49.01 ID:RnbFDKzA0
>>869
ああよかった
EXTRAもプロトも虚淵シナリオには全く出ないのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:16:24.78 ID:atrLWUzl0
虚淵シナリオは屑な時臣と盲目的に崇拝する凛disで胸糞悪かったな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:55:10.98 ID:TFpx5H180
つーか時臣に限らず胸糞悪い描写しかないよね、Zeroって。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:07:21.82 ID:TvtemOA40
アーチャー陣営で何かつまんねえと思ったら、まずひとつ言峰の麻婆豆腐ネタがないことだ
胸糞悪い愉悦ネタやる位なら麻婆豆腐に拘る言峰でもやればよかったんだよ。虚淵は言峰好きなんだからそれ位やれよw
なんでそういう誰もdisにならないギャグも入れられないんだか・・・
>>876
でもアニメの凛オリジナル話って虚淵たっての希望なんだとw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:29:14.34 ID:atrLWUzl0
>>878
オリジナルエピソードまでやって遠坂disの正当化してたな、そういえば
SNキャラsage正当化と言い訳のためなら労力を惜しまないよなw
それと笑えない麻婆豆腐ネタなら花札でやってる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:05:45.53 ID:TvtemOA40
>>879
あれ花札で麻婆豆腐ネタやってたかw言峰といえば・・・くらいのネタなのに愉悦ネタとかばかり前面に出しすぎて印象薄くてどうにも
麻婆豆腐ネタすら面白く出来ないのか虚淵
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:59:47.55 ID:CckjjH6i0
自分(や自分が好きなもの)をsageるというかボケて笑いを取るのは本当の意味で自信や余裕持ってないと出来ない。
そしてウロブチはめちゃくちゃ小物なんで馬鹿になることが出来ない。
麻婆ネタはボケネタなのでハードボイルド()なウロブチのメアリスー的にそんな不様さらすの有り得ない。
あ、ウロブチはジョークは好きだと思うよ。ジョークは上から目線でも言えるから。
全然面白くも上手くもないから無視されるか気づかれない、ひどい時はどん引きされるのを
「俗物にはブラック過ぎたかなククッ あー俺って本当異端、歪んでるわー」と勘違いするタイプ。

あとギャグ全般に言えるが、どの種類のギャグであっても面白いギャグって頭良くないとムリ。
下手するとシリアスより難しい。つまりウロブチに求めるのが間違い。まあZEROなんかは逆に斜め下過ぎてシュールギャグの領域だけど。
しかし本人はシリアス・ハードボイルド・バイオレンス・鬱・グロ・質アニメ気取りという、作品以上に本人が一番滑稽なのがなんとも。
まあウロブチみたくピエロを見てニヤニヤ笑えるご立派な趣味持ち合わせてないんでそんなもん見せられても嬉しくもなんともないんだけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 05:58:40.29 ID:b572zv4r0
>>878
俺も具体的に何がどうつまらんのかと考えてたらギルがボケ役してないなと気付いた
本編以外のギャグ成分多めな花札やタイころじゃ毎回天然ボケ役だったし面白かったんだがな
今回の花札ギルはツッコミ役としても中途半端な物言いしかしないし
>>820がマジに思えてきた…自分が書いた話でもネタキャラ(ボケ役)にしたくなかったのだろうか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:52:17.21 ID:HvUBhcH20
結局アニメも原作も大人気www
売り上げも好調www
アンチざまあああああwwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:43:26.52 ID:Af0/hoW60
このスレ見るとアンチさんは売り上げにだいぶ貢献していると思うよ
俺ついていけねえもん
「きらい」なんじゃなくて「気に入らない」なんだろう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:44:04.37 ID:2tjNZhyV0
売り上げに目を向けて質の悪さから目をそらしたいんだね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:09:37.14 ID:G8MhfW6tO
さすがにCCCが来年でるEXTRAやプロトには手を出させないでしょ・・・。

しかしzeroとEXTRAを比べると、
茸氏も何かしら思ってたんだろうと感じる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:21:47.75 ID:COsgebNi0
>>882
ギルのボケ役はライダー陣営との会話がそうじゃね?
もう見てられなかったが

タイコロや旧花札とか
これまでのギャグ時空のギルは天然もカッコいいのもカレンに振り回されてるのも
どれも楽しかったし好きだったんだが、こんなに見てられないギルは初めてだ
誰かをsageてdisって嘲笑っても、そんなんじゃ楽しく気持ちよく笑えないんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:16:02.66 ID:b572zv4r0
>>887
ライダー陣営との会話イベもあったのか
俺がプレイした時は中ボスが槍陣営でラストがバサカ陣営だったからそっちの方は未見だ
旧花札の麻婆ギルランサー組は良かったなあ

今更ながらビジュアルガイドをようやく購入して読んでみたが、きのこコメントで
「Fate/zero」は虚淵にしか書けないもの、SNに前日譚があるとしたら
「こんな形だと話が繋がるよね」じゃなく「俺はこう考えた」というのが強く感じられる。
って言われてる始末だしな…その通りすぎるけども
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:47:54.93 ID:2JGLTSRM0
>>887
まどかポータブルのギャグパートもほむらがマミその他を弄るだけ弄って
自分はツッコミを受けないヨゴレない安全圏に居っぱなしだった(シリアスパートでも同様)ので
そういうのが虚淵と関係者&信者が好きなパターンなんだろうな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:22:04.88 ID:7ZVM3aE/0
虚淵の文章まじめに読んだのZero小説が初だけど
この人のギャグって「ぱんつはいてない征服王」程度が関の山じゃないか?
それすら、それまでの剛筆()からは悪い意味で浮いてたけど。
唐突にラノベ調だけど、この人元々ラノベ見下してそうな気がするんだよな

微笑ましい日常やほのぼのも書けないんだろうなってのは
キャラ達の有り得ないレベルのコミュ障っぷりを見てると心底思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:55:19.04 ID:ZLrkXRsZP
>>885
っていうか、
「空の境界は『Webで無料配信した後に文庫化した』にも関わらず、文庫版は累計70万部以上売れた」
という凄まじい散財気質の型月厨をまとめて味方につけた 筈だった ことを念頭に置くと
zeroの原作の売上はお世辞にも人気とは言い難いが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:12:51.46 ID:GUDggSlS0
>>891
原作の売り上げってどんな感じなん?>Zero
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:16:28.83 ID:XDkQAp6B0
>>883
大人気の割りに半年も経たずに風化してますが
スレチだが新作のサイコパスも完全に空気だしな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:27:03.56 ID:XDkQAp6B0
>>881
小物って言うか高機能自閉症は脳障害なんでしょうがない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:39:38.30 ID:MbSZ9W8U0
ガワと声優はそれなりだったから
ヘタリアとか好きなキャラ遊びする腐はまだ残ってそうだが
今も大人気!とは恥ずかしくて言えない気がする

まどかとZeroで触れた限りで言うと虚淵って1作品でお腹一杯というか
次作が見たくなるタイプじゃないから、サイコパス完全空気は納得だ
あれもガワはそれなりだが見る気起こらん
悔しい!でも見ちゃう!タイプの不満じゃないんだよな虚に対して持つのって
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:50:46.46 ID:BwZ0eN5M0
>>892
同人版含め2010年末までの全巻累計で10〜20万部くらいは確かに行ったが、
1巻以降は、見るからに発行部数(或いはオリコンの推定売上か?)は落ちていた
更に、アニメ化しても文庫の売上が浮上するような事例も各書店のデータ等見ても無し

結局新規層開拓出来た訳でもなく、内輪の型月厨の多くは脱落して、そのうち少数が骨拾った感じ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:58:27.42 ID:TvtemOA40
まどかとzeroはキャラデザと声優のお陰
うめと武内のキャラデザ力の素晴らしさが改めてわかったよ
花札もキャラデザ的な面を弄るネタ多かったのも(ケイネスの生え際ヤバイやウェイバーと舞弥が髪型被ってる・雁夜のパーカー)
虚淵色強い部分は胸糞悪いdisにしかならないんだなと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:04:52.22 ID:vDKVN+nS0
Zeroはきのこが育て上げたFateというブランドのお陰だろ
武内より先に菌糸もってこんと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:17:13.52 ID:TvtemOA40
>>898
確かに大前提としてきのこの作ったFate世界観だな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:50:10.40 ID:66MFJFVO0
そういえばアニメ化して原作爆売れ的な事は聞いた事ないな
1巻がWebでタダで読めたのが敗因って気もするが…

Zeroはあれでキャラデザ微妙だったらアニメ化すら無かっただろうな
外見と声優だけ見たら期待値高くはなる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:41:02.66 ID:8+79ft/l0
まどマギ映画やサイコパスでコケたんだから
劇場版Fate/Zeroとかやらかさなきゃいいんだけどね…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:09:47.34 ID:TvtemOA40
>>901
まどマギ映画は新作製作決まってるみたいだし
虚淵もまどかファースト厨だのやってほしいとかいってるからそっちに行って帰ってこなくていいわ
うめには申し訳ないが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:13:43.71 ID:P3rM4bHm0
虚淵さんの行く先なんて東京湾しかないじゃないか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:39:35.52 ID:h2ARVTZ8O
虚淵氏はZeroを書くまでは、
自分は何の意味を込めて書くか悩んでたみたい。

そしてzeroで、書くだけでも楽しいじゃんと悟り、
ブララグあたりで二次創作に手を出し始め、
他人の意見を代弁して書くのは互いに幸せと思い至ったみたい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:38:17.63 ID:Q4Uj4JRA0
>>897
まどかは監督とか周囲が「こうしたほうがいい」って色々意見出してたみたいだし、あれは虚淵一人の功績じゃないと思うんだけどな
なんかインタビューとか紹介では「この人がすごい!」って紹介されてるけどアニメとかってスタッフ総合評価でやるべきだと思うの
zeroの合間CMでやってたあきまんかなんかのコラボのオリジナル小説って全然聞かないけどあれつまんなかったんじゃないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:45:12.07 ID:yJTI6G9r0
Zero原作の惨状見ると確かにまどかは虚淵一人の功績じゃないだろうな
大体虚淵だけで売れると思われたなら、まどかやZeroで仕掛けてる頃に
商売っ気の強い角川だのがオリジナル小説出さしてそうだけど
そういうの無かったようだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:05:47.71 ID:252tfQoh0
まどマギ映画がコケたとか本気言ってるなら笑うわ
アホ乙としか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:41:16.08 ID:yJTI6G9r0
まどかは正直どうでもいいが
成功してるならしてるで今後一切虚はFateに関わらんで欲しいだけだ
花札のあれだけのシナリオでも不快度がかなりなもんだったし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:19:01.64 ID:ihjfoKSR0
>904はサイコパスのアンチスレでウロブチ擁護して叩かれたウロブチ信者だろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:29:16.08 ID:ey1o4Gfk0
>>904
それ、他人の褌で相撲とって後は責任ぶん投げるって楽しいな
という、二次創作家として最低の境地に立っただけだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:29:26.08 ID:P/NU+aHc0
>>906
一応まどかの後にがゆん挿絵でオリジナル小説出さなかったっけ?さっぱり話題になってないけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:19:48.93 ID:f0yW0PSC0
>>910
そんなやつがガンダムやりたいとか何の冗談だって感じだな
富野や他のスタッフがやってきたガンダムブランド・世界観に泥を塗るだけだ
ライダーやりたいといい、プリキュアにコンプレックス丸出しとか有名ブランドに寄生したいだけじゃないか・・・
>>909
信者じゃなくて>>904は皮肉ってるのでは?書くだけでいいとかそれで飯食ってる人間の言う事じゃねえってw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:47:33.62 ID:UsG4vXTy0
>>912
うん、皮肉だと思う
書くだけで楽しいってのは同人でいいんじゃね?
プロなら、何の意味を込めて書くか考えるべきだと思う
それをやめてしまってさらに二次創作にまで…ていう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:58:47.17 ID:r76ICuFX0
ただでさえ駄作続きで今は福井が泥を塗り続けてるのに
そのうえで虚の字が来たら最悪なんてレベルさえ超える
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:08:20.26 ID:QFDM/ZR80
OOは糞だったな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:13:35.85 ID:8JlioG5Q0
>>915
モリーゾさんちわっす
他所みたいに下ネタのキモレスで荒らすのは止めて下さいね

>>914
あれにしても、本編キャラそのものをそのまま流用した上に劣化させる
というzero程の暴挙にまでは出てないがな
zeroをガンダムで例えれば、怯える30代のアムロをバナージが説教して戦場に引っ張り出し改心させる
ってレベルの意味不明状態だし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:18:10.70 ID:ZkRaWRTj0
×書くだけで楽しい
○他人の作品を俺の素晴らしい思想で染めて最高()の作品に作り直す

という勘違いっぷりいが最低じゃないか…あと見下すのが大好きだろうし
同人二次作品なんかと一緒に寸合って感じなんだろ。実際はそれ以下のクズだけどなw

あとクソブチの実力うんうんいっているやつ、クソブチがオリジナル作品出したらしいが
全く話題にもなっていないんじゃないですかねwwwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:20:13.58 ID:ZkRaWRTj0
まどマギも実際の数字出ていなかったのに何故か7位だっけ?不自然なこともあったステまどマギを例には出すなよwwwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:26:49.13 ID:ZkRaWRTj0
それと、人気人気言う割に世間的にはどう見ても空気wwww

今年やったアニメの名言の投票見たか?(あ、信者様には都合の悪いのは見えないんでしたっけねwww)
氷菓とかあのギルクラですら入っていて
人気だとか騒いでいたこの駄作は一つも入っていなかったんだぜwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:11:46.42 ID:qWJDVQNI0
虚淵、星海社でオリジナルも出してるけどレビュー見る限り
まどかやZeroでやってる事を舞台移しただけ、みたいな感じっぽいな
そりゃ話題にもならんだろうね。Fateブランド補正やうめ絵・演出補正みたいなのが無いんだし

>>917
普通の型月同人二次のがまだ作品やキャラに愛があって
面白かったり笑えたりするっていう、ね…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:14:10.39 ID:NvDQWLtC0
で層いう所の二次や同人とかに限ってZEROには触れてないのが笑える
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:03:45.19 ID:AxNuG+4G0
>>914
虚淵がガンダムを書いたら、
主人公は劣化シロッコor劣化キリコ。
ライバルは独善的な理想主義者。
噛ませ犬はガロードのように大切な人の為に戦う人。
だな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:16:54.84 ID:P/NU+aHc0
>>922
てか、虚淵ってボトムズ好きを公言してる割にあれが男女の恋愛に帰結するオチってのが解ってないんじゃないのかと思う時がある
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:58:41.84 ID:ZkRaWRTj0
名前付けにランクインしていたからって何でもZeroだなんだのと騷がないでほしいな、きもちわりぃ…
龍之介←辰年だったからなのにwww、葵、凛、さくら←エロゲー糞アニメのキャラが元ネタだとしか考えられない低脳さww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:14:21.63 ID:TbO5AUlD0
「さくら」って名前のキャラまどマギとFateにいるけど
ひらがなで「さくら」だとCCさくらだよな
あのアニメの全盛期マジで女の子の名づけ候補にさくらの多かった事よ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:26:19.42 ID:8vI9o30N0
>>924
それ子供の名前付ける時になにつけるかってランキングだったっけ
なんか何カ月も前にニュー速+で見た気がするんだが
ネタが古くないか

まあZero厨もZero厨でその結果がZeroのおかげとか思ってたらヤベーけどな
だってそれだとZero厨は既女とかマナーの悪い糞親が多いってことになっちゃうじゃないか
それ全然誇らしくないよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:29:55.22 ID:ZkRaWRTj0
>>926
ネタが古かろうとも、Zero厨がはしゃいでいるのが勝手に流れてきて胸くそ悪くなったからな…
龍之介って言ったらZeroじゃんwwwきゃーみたいな反応…はぁ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:31:29.00 ID:GQeKT2SI0
虚淵は腐女子嫌いらしいけど
結局Zeroでまだ遊んでくれてるのは腐女子くらいしか居ないっぽいのが失笑物
それにしたってガワと声優だけ準拠で後は二次創作設定の山くさいが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:45:51.24 ID:eMmySJKp0
イスカとギル、キャスター組、セイバーや時臣、ケイネス
露骨に贔屓されてるキャラと落とされ、噛ませキャラが分かるのが嫌だね

特に龍之介とかわざわざ満足してから死なせるし
喋ってる最中にとっとと撃たれて死ねば良かったのに
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:31:03.98 ID:boDqPYvF0
>>929
アサシン(鯖の方)とバーサーカー組もな
作劇の都合()で見事使い潰されただけっていうね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:32:37.71 ID:boDqPYvF0
>>928
腐女子嫌いなくせに愉悦口座をギルの誘い受けだの言ってたのかwわけわからんね・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:48:37.11 ID:HNGmWHHj0
>>925
アニメ関係なしに花・植物の名前付けるのはやってたと思う
桜子とかも結構多かった
そもそも桜も凛も葵も昔からそこそこある名前なのに全部アニメ・ゲームの影響って考えるあたりがファンの思考の狭さを感じるなwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:49:42.40 ID:WwtAQiWy0
>>931
売れなくなっているから腐女子に媚びたんだろ?
この駄作の宣伝から見ても途中から腐に媚び媚びww
そして糞淵は言い訳満載で自己保身のために自分の発言をころころ変える無責任だということ
媚びなければ生きていけない分際で、上から目線で見下さないと生きていないクズだってことだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:56:54.07 ID:D3Jlztei0
一期が思ったより売れなかったから、社長だかが二期はキャラの人気で扱いを変えると公言したんだっけ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:01:19.70 ID:UgULN32O0
>>928
fate関連のスレかなり見てるけど、zeroは本当に腐人気しかないよな
しかもその中でも一等気持ち悪いような奴らばっか
主張がことごとく「Aたんがdisられたお!だからクソBをdisるお!」の一つ覚え
正常気取ってる奴らも本命()擁護と擦り付け・嫌いなキャラのアンチしかしないから笑えるわ

そういやまどマギもそんな感じのキモ豚だらけだったな
ひとつの面からしか物事を見れず気に入らないものを一点攻撃するしか能がない
結局虚淵についてる奴らってのはキャラ厨だけで虚淵と同じ人種なんだな
特にほむらみたいに、作者の守りがある安全圏のキャラを以てして他キャラを見下すのが大好きらしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:12:38.50 ID:boDqPYvF0
>>934
ぶっちゃけ扱いに関しては原作ままで変わってないと思う
主人公の過去話が2話丸々使う扱いって位で。でもこれって構成としては微妙だと思うんだけどなあ
んなことやるならバトル水増ししてもらった方が盛り上がったんじゃねえの?っていう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:50:48.24 ID:D3Jlztei0
しょぼいバトルを水増しされてもな・・・
板野サーカス空中戦と騎馬軍団突撃という二大見所になるはずだったシーンが
もっさりCGと歩兵マラソンになったのが改善されてたとは思えない
構成が変わってたとしても顔芸とかリョナとかぐるぐる演出が増えるだけじゃないか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:20:41.75 ID:/IAkZOYh0
バトルが燃えないのは人間関係やキャラ描写がしょぼい
のも結構でかいし、描写だけ水増ししたところでなぁ

腐媚びはするなとは言わないがfate屈指の萌えキャラセイバーを改悪してdisって
追加したオリジ女キャラは萌えないダッチワイフばかり
って女の酷さの果てがソレってのが何とも…(男も特にSN関係者と噛ませは酷いもんだが)
虚お気に入りの言峰とギルにしたって、俺は悲しいぞ虚のせいで女々しくて陰険なホモ扱いなのは
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:17:39.67 ID:r7enXIAVO
客観的に考えると、
ケリィの悲劇はシャーレイが先走った結果で、
ケリィパパは原因ではあれど被害者に思えてきた。
まあ、鶏が先か卵が先かだが。

アイリも、結局は切嗣の思想の根本は理解してなかったようだし。
ソラウなんて足かせ要因。
ロリ桜なんか花札でも腹黒だったな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:43:14.18 ID:HAywe+ji0
切嗣がセイバーと事務的な会話だけはしつつ
アイリと舞弥を存在させないだけでも話がスッキリすると言うか
今よりは切嗣には好感持てたような気がするんだよな…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:40:22.63 ID:pjtzk1v+0
>>940
>切嗣がセイバーと事務的な会話だけはしつつ

ほんと、事務的な会話だけしてりゃ良かったのにね
気に入らないと思ってようが自由だが、完全無視はないよ
他に比べりゃとても良心的なサーヴァントなのに
セイバーが無視されても
それを我慢する性格だって分かってるからやってないか?
切嗣は普段御大層なこと言ってる癖に、子供染みてる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:20:50.44 ID:HAywe+ji0
まあそもそも虚淵がセイバー苛めしたい醜い欲望最優先で
「会話3回」をあの完全無視にしたせいで
切嗣のキャラが不自然に歪んだと思えば、切嗣も可哀想ではあるんだがね…
SNじゃあんな事するキャラだなんて要素は微塵も感じないのに。

Zero二次創作のギャグでセイバー無視する切嗣ネタは定番みたいだが
そのどう見てもギャグを変てこな反英雄論で大真面目にやってるのが本編という
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:48:52.53 ID:o9dloD1z0
>>939
>ロリ桜なんか花札でも腹黒だったな。

どうやったら、HFに続くんだろうね。
あれじゃあ、士郎に対して憧れなんか全く抱かないよ。
むしろ、馬鹿としか思わないだろ。
あるサイトでSNを全く知らない人は10年後のSNでは良い悪女キャラになっているんだろう。
と桜について大真面目に予想してた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:11:36.64 ID:96lWF+8i0
きのこが書いたんだからあれが公式ロリ桜なんだよ
ゼロが正しくてSNの方が合わせるのが正しい
原作者公認になってよかったじゃないか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:28:24.46 ID:hMEjIGy4O
いや虚淵の桜ときのこ桜は腹黒の方向性が違うでしょ
元々きのこは桜を黒い面のある子としてるからこそ黒桜は否定してないわけで
でも花札ではちゃんと友好的な相手には感謝もするいい部分も描かれてたからフォローになってた方だよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:11:38.45 ID:0HQwAHWu0
きのこの本来の黒桜は、劣等感と嫉妬の塊で常に自分を卑下する腹黒
虚淵のはただ他人を侮蔑する上から目線のありきたりな腹黒

意味合いが180度違って、これが違うと物語が根幹から壊れる
まぁ虚淵なんぞにはその違いも分からないのかも試練が
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:42:43.86 ID:boDqPYvF0
花札は他ライターのはっちゃけ感に比べ虚淵はギルネタキャラ化を嫌がってるせいかつまらなさ杉
ライダー陣営のウェイバーの呼び方とか些細な間違いに思えるレベル
セイバー陣営とか対戦の掛け合いからしてギスギスしてるのは失笑ものだった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:20:26.36 ID:xtAg55ZPO
二次元も三次元も他人の気持ちが分からないからな
虚淵的には刺されて無いから誰も怒ってないんだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:58:36.06 ID:LAJtA3OZ0
きのこがゼロにあわせた形だな
まあ当然だが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:00:48.33 ID:BiizvEFT0
>>834
それマジなの?wアニメの質としては1期が遥かにマシだったんだがw
まあ他にバトル系のアニメなかったから見てただけだったけどね正直
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:13:12.75 ID:bxVXZYsc0
>>942
同じく騎士道厨を従えるディルムッドを「私情で戦うな」と叱ったケイネスと比べると
余計にコミュ障っぷりが目立つ。セイバーを虚仮にしたいがために切嗣を、そして
彼を支持するアイリや舞耶の評価まで悲惨なものにしてるという負の連鎖が観てられないわ。
ギルガメッシュ&綺礼とかイスカンダル&ウェイバーにも言えることだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:22:43.16 ID:wkihGyqeO
そもそも切嗣の戦法が、
アイリを囮にして自分は影から撃つこと自体、
SNと全く違うんだよなぁ。
あとケイネス殺しの方法とか、
単なる屁理屈にしか見えないし。
てかそのためにマイヤを出した気がしてきた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:38:56.56 ID:sUh5hTRGO
ケイネスでやった約束破りはただのバカでしょ
交渉しても殺されるってなれば相手の応戦も一段必死になるんだから
虚淵マヌケ時空に騙される連中には外道でカッコヨク見えてもな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:51:37.64 ID:k36C/qQd0
>>952
虚淵「自分が囮になるとか、賢い者のする事じゃないな。でもマイヤだと囮の効果低いし、
アイリを囮にした方が囮としての効果が高いな。よし、アイリを囮に変更しよう」
みたいな事を思ったんじゃない?
そして、四次聖杯を器物から変更する意味が無い事に気づかなかったというオチ。

本当にエルメロイT世をあんな噛ませ犬にしたんだろ?
後のエルメロイU世の物語のラスボスにしたらエルメロイU世が
主人公になってしまうかもしれないのは解るけど。
でも、切嗣の人質作戦によって壊滅するのは一般人マスター組だと思うがね。
冷酷な魔術師に人質作戦なんて通用しないだろうし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:58:11.10 ID:wkihGyqeO
キャスター組は虚淵のお気に入りだから贔屓だし、
ウェイバーは生還させなきゃいけない。
雁夜は神父のサンドバックにならなきゃいけない。
時臣はきのこの顔がちらつく(凛にとって重要だし)。
で残りはランサーになりました。
これが理由じゃないかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:00:25.38 ID:G44Pazb00
大体、愛妻をサーヴァントが入り乱れる戦場で囮にして
自分は安全確保した場所から狙撃
…ってよく考えなくても外道以前に普通にカッコ悪いのに気付かないのって
虚がアイリとか本当はどうでもいいキャラと見做してるせいっぽいよな

ケイネスは水銀厨、時臣は炎と来て、対決したら面白そうと
素人でも思うのに、全くそんな事はなかったぜ!って肩透かしも何なんだか
魔術師とサーヴァントの戦いを書く気がまるでないよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:00:51.75 ID:tQInUcxn0
>>954
別に噛ませではあるべきだが、「最初の会話以外、ウェイバーがケイネスに一切絡まない」という点が最早救いようがない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:10:21.95 ID:sUh5hTRGO
>>956
作家じゃないんでストーリー的な面白さとかどうでもいいんだろ
余所から引っ張ってきた銃器のスペック並べるだけで心理戦も銃撃戦も書けないでしょ
で、切嗣がウェイバーを殺せなかった理由みたいに出来ない言い訳を作中で延々陳列するからムダに文章が長くなる
しかも言い訳だと分からなくするために迂遠な表現を使う
言い訳にはじまり言い訳に終わるのが虚淵文学()
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:46:07.90 ID:rFZFyuXZ0
確かにカッコ付けた迂遠なプロローグから始まって言い訳に終始しとるな

ケイネスは噛ませ過ぎるし戦闘も穴ぼこ空きまくりだが
アレでもZero中で見れる戦闘ではあるんだよな…。他が酷過ぎるせいで。
二期は何かもう目も当てられなかった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:43:48.69 ID:UlafXcp80
ほとんどの戦いが馴れ合いか消化試合だからな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:24:39.57 ID:iU3YtZ0f0
初陣であるセイバーVSディルムッドから何かおかしかったし呪いって何だったんだよ・・・。
アレのせいで後々自分で宝具をへし折るなんて愚行をやらかすハメになるし美談になんかならねーよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:28:26.60 ID:2l3yYgXy0
虚淵の中の騎士道は舐めプというものがあるらしいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:12:53.92 ID:dy8xJyVv0
>>959
水銀演出だけはUfoの数少ない功績だな
ああいった戦闘もない2期なんて退屈通り越して酷いもんだったし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:31:47.30 ID:dnymU1VtO
魔術師戦()は、
切嗣とケイネス・時臣と雁夜だけで、
どちらも一発逆転や一方的な虐め。
端から見て負けて当たり前の相性だし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:00:38.98 ID:5Bzy2BEX0
>>963
まああれもまんまターミネーター2だったけどな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:17:32.64 ID:1PgHntJi0
>>961
切嗣のスペックならエクス↑カリバー↓撃ち放題だってSNからの予想だったもんで
それを封じるための苦肉の策()なんだけど…
SNでは全速で駆けての無理体勢からでも、片手でも放ってるから明らかな齟齬と化した

大海魔の元ネタはダゴン?
怪物で小物だけど神の一種だからヒトの英霊程度じゃ近寄るだけで発狂モノだぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:16:43.29 ID:T8dMJ4Oz0
クトゥルフは神話として歴史が浅いから信仰が云々〜
あるいは詐欺師の書いた本なので所詮劣化品とか
まぁそんな感じなんだろう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:32:33.48 ID:QdF69Ajr0
作劇上のヘタクソ加減も
虚淵が単に実力の無いライターだった所為ならまだ許せた気もするが…

一番イヤなのは、ウロブチがキャラに露骨な贔屓とdis対象決めてて、
おまけにSNの設定を無意味に踏み躙って
そのせいで結局何もかもがつまらなくなってる所だわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:59:11.96 ID:e0eGEDtZ0
優れた人物が悲運に見舞われるのが悲劇で劣った人間が自滅するのが喜劇だけど
SNのセイバー切嗣時臣って喜劇的に自滅した劣った人間として設定されてたっけ?っていう
まさかギルがセイバーを揶揄したり言峰が切嗣時臣を嗤ってる場面を真に受けて
「Fate世界ではギル言峰が頂点でヒエラルキーの下のほうにいるこいつらは馬鹿のピエロ」と決めつけたとか
そんな阿呆なわけはないよな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:15:24.79 ID:X1H21LUu0
>優れた人物が悲運に見舞われるのが悲劇で
>劣った人間が自滅するのが喜劇だけど

それは君の価値観だろう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:56:22.95 ID:u6VqYoEm0
>>970
アリストテレスが定義したギリシアの悲劇と喜劇だろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:31:23.23 ID:alCGldbe0
アリストテレスの言ったことの文脈込みで見たわけじゃないのであれだが
自分も劣った人間が破滅するのを喜劇とは思えん 痛すぎていっそ哀しい
劣ったてのが悪辣下劣窮まりないて意味なら因果応報・勧善懲悪てことでカタルシスはあるかも知れんがそれでも喜劇かと言われると…
まあその辺はさすがギリシャさんやでぇ差別意識バリバリ
あれ?てことはウロブチ先生はアリストテレスと同じ価値観の持ち主?すげえじゃんウロブチ先生!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:49:01.45 ID:JUwzuntD0
現代では当時と違ってその定義通りに創作はされてない
悲劇と喜劇の定義も古代ギリシアと現代では違う
あの定義に当て嵌めて批判するのは的外れだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:54:45.76 ID:O7zJLGHp0
ところで次スレは?

劣った人間が破滅で喜劇ってのは、現代で言うと
近所のクソガキが川で溺れてるのを嘲笑うような物で
笑いとしては下の下って気がするし
そもウロブチの場合その「劣った」もロクに描写できてない状態だからなぁ(全キャラ脳足りん)
上から「笑って」る筈の言峰やギルでさえ、他人の不幸でメシウマレベルの劣った小物にしか見えん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:58:09.37 ID:X1H21LUu0
岩波の「詩学」買ってくるか・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:05:30.96 ID:O7zJLGHp0
ところで次スレはどうする?

劣った人間が破滅で喜劇ってのは、現代で言うと
近所のクソガキが川で溺れてるのを嘲笑うような物で
笑いとしては下の下って気がするし
そもウロブチの場合その「劣った」もロクに描写できてない状態だからなぁ(全キャラ脳足りん)
上から「笑って」る筈の言峰やギルでさえ、他人の不幸でメシウマレベルの劣った小物にしか見えん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:08:23.03 ID:e7BITp140
>>968
staynight好きな自分としてはzero好きなやつがいようが別にいいんだけど、
zeroばっか崇拝してstaynightのセイバーとかdisられたりするのが嫌だな
本来は女の子してる騎士王がかわいいはずなのにそれを男に媚びてるとか…おまけにランサーの兄貴も「イケメンじゃない」とか言われるし
そういうやつほどにわかに沸いた腐が多くてうざいことこの上ないんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:14:08.33 ID:G2sZwBne0
兄貴をイケメンじゃないとか言ってるのは腐にしても程度が低い方だけどな
鍛えられた腐は四次はイケメン、五次は漢で両方好きだと言うものだ
まあガワしか見てないニワカ腐はその内去ると思いたいな
zeroは深く設定とか知ろうとすればする程、
粗と虚淵のねじ曲がりっぷりが見えてくるヘイト創作だし

スレ立てはしたい所だが自分は規制で無理だ。誰か頼む
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:08:38.07 ID:KjOfkBi+0
Zeroからのセイバーアンチは眺めてて痛々しいな
SNからのは、まあしゃーない感じだが(もとよりエロゲキャラは好き嫌いの格差が激しいし)
勝手な「セイバーは「こう」でなくてはならない」って枠決めて、Zeroでそうじゃなかったから嫌いって…どんだけ我が儘だ
明らかなSN設定へのヘイト作であるのに……いや、分かってるよ、Zeroキャラのどれかの信者だから
Zero自体のアンチにはなれないんだよな

あかん、俺も規制やわ
>>980に期待
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:37:59.24 ID:Z+MUm39C0
とりあえずスレタイをだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:54:11.07 ID:FCuO6JCa0
サイコパスも虚淵がひどい脚本で炎上しているから

Fate/Zeroはサイコパスで同じく炎上している糞アニメ 33 でいいんじゃないの。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:58:21.62 ID:X1H21LUu0
検索できればなんでもええがな
アニメ板のスレタイへのこだわりはよくわからん
983981:2012/12/07(金) 20:02:55.33 ID:FCuO6JCa0
立てた
Fate/Zeroはサイコパスで同じく炎上している糞アニメ 33
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1354878088/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:56:15.36 ID:Mi2fkVDI0
>>983

サイコパス炎上してんのか
まあZeroの惨状だけ見ても、原作無しで書かせたらどうなるか想像は付くが
炎上する程熱心に見てる視聴者がいたのかと妙な驚きが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:58:17.04 ID:g5r+9jy90
まどかのヒットはまぐれだった
これが証明されたな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:13:33.34 ID:ztmIAa9u0
うめ絵あってこそだしな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:37:03.89 ID:aDAPEXxX0
なにがムカつくってfate=虚淵が作った作品って認識が広まっている事
zeroしか見てないけどfateって〜 とか
アニメしかみてないけど、SNよりzeroの方が面白いよね^^ 脚本変えたのが正解だったのかな?もう本編も虚淵に全部書き直してもらおうぜ!茸()
とか大真面目で語るにわかを見てるとイライラMAX
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:59:41.32 ID:NkqTTB8J0
zeroから入った人間だけど、途中から「これ作画だけアニメか…?」ってなった
自分が面白いと思っていたのは全部SNの時点で作られていた「設定」の部分だったよ
あれだけ活かし甲斐のある設定がたくさんあったのにそれを尽くつまらなくしたのか
っていうのが見終わった後SNやった感想
たとえ文章が拙くても作品に愛がこもった素人の小説の方が何倍も魅力がある
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:27:53.36 ID:zi/8Ezkp0
>>979
zeroキャラ信者だが、SNが好きだからこそ楽しみにしてたのに
設定やキャラを崩壊させられてさらにSNまで貶められ
今じゃすっかりzeroアンチなったんで、そうとも言い切れないよ

本当に素人の小説の方がずっと読み応えがあるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:59:35.32 ID:T06C3JLc0
SN設定で手を入れたら駄目なところに限って自分のやりたい昼ドラ物語やキャラ贔屓のために
歪ませてるからな
セイバー言峰あたりはこの先派生作品でフォローがあるかもしれないけど
切嗣時臣は虚淵版の屑に改悪されたキャラが公式設定になってこの先フォローもないだろうし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:03:52.70 ID:nQ/VIKp30
>>990
特に時臣については型月関係者によると性格が180度変わったらしい。
誇り高い貴族から姑息な特権階級に改悪されたら誰だってそう思うわな。
それに特権階級なら既に臓硯がいるのにね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:09:17.32 ID:kXpYXzw50
切嗣については人質使ったりしてたとかSNの時点から決まってはいたがな
ただ時臣に関しては完璧に改悪されている
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:26:34.85 ID:aez2+e8O0
しかし時臣は悪人にしましたとかほざいてたが
結果的にZero好きの間では愉悦組()の犠牲にされた可哀想なうっかり
という扱いを多く見る辺り、ウロブチは改悪すらマトモに表現できてねーなとも思う

切嗣は大火災の責任なすりつけられたりが最悪すぎるし
どっちのキャラもきのこに書き直して欲しいけどな…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:36:45.96 ID:z4/oAMAG0
アイリにアヴァロン持たせて囮とか
セイバー無視とか餓鬼みたいな幼稚さとか
裏切りの練習()とか幼稚園児みたいにされた切嗣が改悪されて無いって?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:41:28.18 ID:wv70bX980
正直、名前だけであってもSNにでてたキャラは全員改悪されてるわな。

切嗣とセイバーの会話にしても、

「敵陣営は殲滅しろ(マスターとか見逃して遺恨を残すと面倒だから)」
「僕を守ろうとするな(アヴァロン入れてるからほぼ不死身)」
「聖杯を破壊しろ(SNにつながる重要なセリフ)」

これだけしかなかったとしてもSNのあの二人なら無双できるんじゃないかと思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:31:11.77 ID:MeqtdExK0
間にアイリ挟んでるから話しかけてねーし、勝手に聞いてるセイバーが悪いんだいっ(キリッ

こんな言い訳が許されるんだから大概だよね

「アイリを介してすら3回、召喚直後以外直接対面したことも無かった」くらい徹底してりゃ良かったのに
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:23:58.72 ID:GM/vn2zl0
切嗣の妻を囮だのセイバーへの幼稚な態度だのって
虚は書いてておかしいと思わなかったのかってレベルな行動だよな…

自己満なグロやキャスター陣営救済()だのに紙幅割くくらいなら
他に書くべき事があるだろうと何度も思った@原作
そしてそれがより酷くなったアニメ…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:29:58.62 ID:zi/8Ezkp0
話しかけない、と会話しないは違うよね
セイバーが話しかけたら答えたって問題はないと思うけど何故無視になる
感情を切り離せるのに、ムカつくから味方を無視って矛盾すぎる
大体SNで綺礼は切嗣に見逃されたって言ってたけど、zeroだと茫然自失で
スルーされただけ
そもそも大惨事だってなんで切嗣が悪い感じになってんだ

時臣は魔術師としても人間としても優れ、厳格な性格の人格者
SNのライダーが学校に陣を張った時に魔術師ではなく、人としてのルールでこの行為を許せないと言った
凛の言動から彼女を導いた時臣の人間性が透かして見えてくるのに

桜も綺礼もセイバーもギルもSNキャラはゾォルゲン以外被害にあってると思う
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:33:52.02 ID:44flxkcz0
虚淵は話しかけないと会話しないの区別も付けられないだけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:37:23.15 ID:8QlEEY5k0
>>987
×広まっている
○広めて事実にしようとしている

糞淵とこの駄作に付いているのバックがステマニプレだということを忘れずにww
へんな洗脳を受けた信者があちこちに凸して妄言ほざいているんだろうが

それよりもこの駄作で釣れないからって腐に媚びたり、扱き下ろしているSNに擦り寄っているufoやニトロが糞うざい
糞淵とその信者含めてSNにまで浸食して俺が育てた(キリッみたいな態度をして
好き勝手にSNキャラ(切嗣・セイバー以外の)まで使うとか…はぁ…(NEってやつな)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。