CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご408人大家族

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「世界の終わりは、悲しい色に満ちていた」
アニメーション制作は、前シーズンに引き続き京都アニメーションが担当。
『CLANNAD AFTER STORY』 TBS系列にて2008年10月-2009年3月まで放送

1期もどうぞ。

■ 決まりごと
・次スレは>>970。無理な場合には代わりの指名を。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入するように。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバ)負荷軽減の為に、2chブラウザ(ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html)の使用を推奨。
・無許諾の動画配信関連やP2Pの話題は禁止です。
・劇場版「CLANNAD -クラナド-」の話題は劇場版スレッドにて。
・過度な原作ネタは葉鍵板へどうぞ。


■ 関連サイト
アニメ公式:ttp://www.tbs.co.jp/clannad/
Key公式:ttp://key.visualarts.gr.jp/
京都アニメーション:ttp://www.kyotoanimation.co.jp/
避難所:ttp://bbs.clannad-tv.com/clannad/

■ その他スレ情報(キャラスレ等)は下記のまとめサイト及びwikiを参照
ttp://wiki.clannad-tv.com/
ttp://clannad-tv.com/

■ 前スレ
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご407人大家族
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286307301/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:21:58 ID:o7vmM2tQ
★〜Staff〜
原作:Key/ビジュアルアーツ             キャラクター原案:樋上いたる
監督:石原立也                     シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美   音楽:折戸伸治、戸越まごめ、麻枝准
音響監督:鶴岡陽太                  撮影監督:山本倫
色彩設計:竹田明代                  美術監督:篠原睦雄
設定:高橋博行                     編集:重村建吾
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:光坂高校演劇部(TBS、ポニーキャニオン、ムービック、京都アニメーション)

★〜Cast〜
岡崎 朋也 : 中村悠一        岡崎 直幸 : 中博史
岡崎 渚 : 中原麻衣         岡崎 史乃 : 麻生美代子
岡崎 汐 : こおろぎさとみ      伊吹 風子 : 野中藍
古河 秋生 : 置鮎龍太郎      芳野 祐介 : 緑川光 
古河 早苗 : 井上喜久子      芳野 公子 : 皆口裕子
藤林 杏 : 広橋涼           ボタン : 川名真知子
藤林 椋 : 神田朱未         仁科 りえ : 相沢舞
坂上 智代 : 桑島法子       
一ノ瀬 ことみ : 能登麻美子    幻想世界の僕 : 矢島晶子
春原 陽平 : 阪口大助        幻想世界の少女 : 川上とも子
春原 芽衣 : 田村ゆかり
相楽 美佐枝 : 雪野五月
宮沢 有紀寧 : 榎本温子
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:23:15 ID:o7vmM2tQ
★〜Theme〜(第2期)
オープニングテーマ:「時を刻む唄」
  作詞:麻枝准 作曲:麻枝准 編曲:ANANT-GARDE EYES 歌:Lia
エンディングテーマ:「TORCH」
  作詞:魁 作曲:折戸伸治 編曲:福士健太郎 歌:Lia

★〜Theme〜(第1期)
オープニングテーマ:「メグメル〜cuckool mix 2007〜」
  作詞:riya 作曲:菊地創 編曲:菊地創 歌:eufonius
エンディングテーマ:「だんご大家族」
  作詞:麻枝准 作曲:麻枝准 編曲:たくまる 歌:茶太
  コーラス:真理絵、くない瓜、Rio、Morrigan、藤枝あかね、茶太、たくまる

■ 関連スレ
★〜relation〜
CLANNAD -クラナド- 総合 Part183
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1249783547/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 62
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1247360548/
TVアニメCLANNADをまったり語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1224788468/
CLANNAD -クラナド- Part61
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1254157549/
劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉9個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1237638985/
BS-i アニメ「クラナド」 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198709358/
【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1246524929/
CLANNAD(クラナド)の声優陣について語るスレ 2(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1182412336/
クラナドAA倉庫
http://www.glooth.com/clannad/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:59:05 ID:p64oOonE
>>1

テンプレは以上です
これ以降に何かが貼られてもただの荒らしによるコピペなのでスルーを
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:27:40 ID:Cfj5sOB5
>>1に乙あれ
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:11:28 ID:dC+V7CVl
>>1

>>4ナイスアシスト
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:19:50 ID:UzXSgLsS
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:01:16 ID:Ydf7e4cS
1期の最終回観た
1期の結論。糞ツマラナイ、オナニーアニメだった。ただの過大評価。

2期は9話から見たが、たしかに泣けた。

あまりにも糞な話が多すぎる。
40数話中、たった、1、2話ツボにハマったからって人の貴重な時間をつぶすなよ。
ファルコム信者なみにクラナド信者は有害ということを悟ったよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:22:25 ID:wM7a+SiK
いちいちアンチスレのレス貼ってくんな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:55:14 ID:cyWE55kD
コピペしてんのまた漫画男かよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:22:41 ID:Cfj5sOB5
「漫画男」って名前で映画でも作って欲しいのかこいつは・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:30:55 ID:PYuMvtTH
>>8
この評価してるやつ自分の中のCLANNADの評価が低いだけで基準を自分に合わせようとしてんのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:40:01 ID:2F5a6T4y
>>8
アンチスレに帰れよ、誰もいないけどねw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:09:21 ID:9gxIYM6b
                / \  ∨        \   ヽ  |  /  /
     , -―- 、_  /    │ xく            \          /   /
    〃::::::::::::::::::}}::`V    /ー'レヘ.}           >>8   ,、 rz    /
    / ::::::::::::::::::::ノ:/    /    jー!|   ─   ̄ ̄    ry' ⌒_/
  /::::::::/:::::/:::/7   /    /勹ノ             ヽ`巫'ーヵ      ̄ ̄ ̄ ̄
/:::/::/::::::/:::/    /      /  /     ──       `じ' ̄
: /:::::/::::::::::::,'    /       /  .,'           /           ─   _
::::::::: //:::::::::!   イ       /⌒V          /
:::::::/:::::::::::::::|   }     /  /           /    /        \
:/::::::::::/::::l:::|  ノ    /    /          /     /       |     \
:::::::::::: /::::/|:::| /    /   ,'                /     │
:::::::::::/::::/´|:::l ん-、__/   /                  /
::://::::/  l://〃ハ:_: ヘ.  /
//::/  /    }_:_:__〉 ,/
. /::/          ノ: : : :レ'
-∨――- 、_/: :\_」  _____________________
ー| : : !: : l: :ヽ: :\: : :/                    ┏ ┓ ┏ ┓ ┏ ┓
/!:/|: :│: ∧: : :ヽ/                   ┣ ┫ ┃ ┃ ┃ ┃ Hits
 ̄!>f:_:_,Z:/_:_}_:/                   ┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛
    ∨    l          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `、    │
     ヽ.    |
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:27:09 ID:9gxIYM6b
ふと何気なくAFTER18話をみたが…やはり号泣だったorz
他のKEY作品もみたし感動すると言われてるアニメも色々見たがやはり俺の中ではCLANNADが1番泣いてしまう。
16ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 20:28:23 ID:8/+DfhJ8
18話あああああああああああ18話ああああああああああああああああああああ(T▽T)
17ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 21:10:20 ID:8/+DfhJ8
やっぱりネオは風子ちゃんが大好きなのですよー(・∀・)
18ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 21:56:01 ID:8/+DfhJ8
何ですぐ死んでしまうのですかああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(T▽T)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:09:53 ID:prZ/sBMJ
>>18
まだまだ、このあとに杏、春原、風子が死ぬよ!
覚悟して見るが良い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:16:54 ID:h6qNn4L0
ボタンが死んだときは何故かみんな笑顔になってたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:19:33 ID:prZ/sBMJ
>>20
良い死に様だったね
個人的には、みさえさんが猫を庇って死んだ回は号泣した。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:29:53 ID:myUFDnZM
>>18
なんかこの人にネタバレしてやりたい気がしないでもないが…
まぁアブストナントカ(=騎士ナントカ)とかいうクソアンチコテや漫画厨よりかはマシだから暫く放置しておくか



…と思ったらこのスレの住民はすでにイジッているのかよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:47:17 ID:2F5a6T4y
しかし春原の死に様はすごかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:55:51 ID:9gxIYM6b
>>22
確かにwあの糞コテはウザかった。このネオっておっさんは悪い奴じゃない気がしてきたな…
>>19
>>20
>>21
いじりすぎと何故か三人結託しててフイタwww

25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:02:06 ID:XE+2/poF
悪意はないんだろうが空気読むくらいの気概は持って欲しいけどな。
とりあえずちゃんと全部見てから感想書くがいい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:15:47 ID:8ATEwnV4
春原と杏と美佐枝死ぬの?
ゲームしかしてないから分からん

なんか前にも書いた気もするけど
G●Oにレンタルされてないんだよね
かといって無料では見たくないし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:16:49 ID:8ATEwnV4
だんご だんご だんご だんご だんご だんご大家族♪
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:29:44 ID:16f4WNBf
18話のおかげでだんご大家族聴くだけで泣けるようになりました
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:32:09 ID:9gxIYM6b
>>26
死なないから安心しろw
てかその三人が死んだらもう違うアニメだろ。FF2かよwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:28 ID:8ATEwnV4
>>29
だよね
ゲームからそんな離れるわけないよね

朋也の妄想の中で杏が死んだり春原が死んだりはするけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:40 ID:twX9BIeU
                       _ _ __ _
                 ,.  '"´       ``ヽ
              ,.  '´              ``ヽ
            / /  //   /   / ハVハ     ヽ
           /  /    l l  l   / !ミミV彡! l  l ヽ
             /  / ! !  l l  l  /  !   l /  l  l  l
          l  / ! ! __」_l /l / l .!   l_/L__/  l  l
          l: /l  ! !   Nメ、l/  |ヽ|<__l/ l /   l  /
          l/! ヽ ヽ  l: :::〒 \|  〒:::</ l  /l. /
           !/\\\|辷ソ      l:.:.:.:.ノノ l / く/  春原・岡崎仲良しコンビ and
                l/  \\|   '       ̄   l/ l     ヨーロピアン・エクストリームアイロニング      
                 ',   マ ̄ ̄ノ    __ ノ       feat. 光坂ブラザーズ>>1
                  ヽ、  ` ー‐'   / l/     
                   `丶、 ___,. '´  L                   by夜露死苦
                    r-ィ´l    ,. -‐┘l
                __,. ィ´/  /  rく     L
            ,. '´    /  ∠__ノ  l    / `ヽ
           /      /__ l/___7    l , ィ´     \
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:51:46 ID:8ATEwnV4
>>31
こういう絵ってどうやって作ってんの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:14:19 ID:tjSEN62Y
41 名前:  投稿日:10/11/28 11:26 HOST:adsl-036.okym.enjoy.ne.jp
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290874872/8

削除理由・詳細・その他:
アンチスレのレスコピペ


42 名前:先生は案内人 ★ 投稿日:2010/11/28(日) 15:05:29 ID:???0
>>41
削除理由は削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html)
または板のローカルルールのどの部分に違反しているのかを、
引用などを用いて分かりやすくお願いしますー。
34ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 01:14:41 ID:QQ08MAyf
クラナドはネオにとってアニメ史上最も最高のアニメに選ばれました
おめでとうございます

クラナドはネオの人生\(=ω=.)/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:18:31 ID:T44DBt5c
今期は結構楽しんで観てるアニメは多いがCLANNADの域に達してるアニメは無いな
36ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 01:20:25 ID:QQ08MAyf
まるでネオのこれまでの13年間の人生を綴ったよな作品でした
これ程までに美しく厳しく人生の不条理とドラマを描き切ったアニメは他に無いでしょう
そしてこれ程完成度の高いこの種のアニメは他に無いでしょう

本当に素晴らしい作品だったのですよ\(=ω=.)/
37ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 01:24:48 ID:QQ08MAyf
原作はパソコンゲームなのですよね?
他のルートのエピソードも感動的ですか?

13歳でも買って大丈夫なゲームですかね?
ネオは今までパソコンゲームを買ったことは無いのですが買いますのですよ

ネオはミルキィホームズのゲームをクリスマスに買ってもらう予定でしたがクラナドを買うかもしれないのですよ
ミルキィホームズはお年玉で買うのですよ
38ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 01:27:45 ID:QQ08MAyf
ネオはけいおんで京アニには愛想をつかしていたのですが
京アニは本当にどうしてこんなに凄いのですかね

本当に京アニじゃ無ければこんな作品にはならなかったでしょうねー
39ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 01:29:47 ID:QQ08MAyf
しかし未だに謎がいっぱいあるのですよー
ちょっとファンサイトとか覗いてくるのですよー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:34:04 ID:T44DBt5c
京アニは鍵モノだとキャラの薄っぺらさとか内容の無さを見事に補うことができるから
最高の組み合わせだと思う、その中でも最高峰なのはやっぱCLANNAD
けいおんも嫌いじゃないがCLANNADの後番組としてはぶっちゃけ物足りなさを感じずにはいられない
超電磁砲のが面白かったくらいだし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:39:27 ID:e0f0k3dk
>>32
AAを作れるソフトがあるけん
>>3に載ってるクラナドAA倉庫にいっぱいAAあるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:12:04 ID:K5q/2s3l
>京アニは鍵モノだとキャラの薄っぺらさとか内容の無さを見事に補うことができるから
最高の組み合わせだと思う


原作DISってんのか?
原作のキャラの深さや内容の深さを取っ払って演出だけでゴリ押しするのが京アニだろ
俺はCLANNADで京アニに愛想をつかした
なんでこのスレは京アニマンセーで馬鹿ばっかりでお花畑なんだろうね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:28:22 ID:41kcabLe
だったらアンチスレ行けよアホ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:44:15 ID:T44DBt5c
原作も面白いがアニメはアニメで最高だぜ
メディアの相違で全く同じには作れないんだし

劇場版はレイプと呼んで差し支えないけど
京アニ版が不満とか渚厨くらいだろ、バチが当たる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:06:23 ID:fL2ONn7g
劇場版のほうが人間臭さはあったけどな<キャラクター
CLANNADでやる必要あるの?と言われれば必要ないって言えるけど

ぶっちゃけ原作からして作者にとって都合のいいキャラ臭がプンプンする古河一家は受け付けなかったわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 05:31:29 ID:Xm2FV9i3
汚いゲロを吐くのが人間臭いそうだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:15:37 ID:l3U9dMg6
キャラが薄くて内容がないのに原作が面白いとか意味不明
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:26:12 ID:CZxUOMU8
薄味が好きか濃い味が好きか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:26:57 ID:BFJCgNO3
原作をまとめたのがアニメなのに原作DISするのはおかしくね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:48:43 ID:bL8hNTUC
                           ,. -‐┐っ
アニメファンにそんなことを言うのは                        , ..ィ  ∠  ∴ ,.. .: ' ``
失礼だろうがっ!                (  ,j!   ``ヽ ¨. :                /⌒ヽ        /:´`ヽヽ,. -- 、
                         └- 、>>42 」:::─┐                ,.イ  , : `ー 、   フ三ミミヽV/ ミミヽ: :\
                           しハ _ノ::::l ̄|::|                / ノ     ,:   L/: : : : : : : : : : : :``ヽ: : `ヽ
                              `ヽ:ヽ1:」              ,′       '´ }: : : : / /:/ノ: :l :l:.l: : : ヽ: : : ',
                               ./:/ し′           〈         , イソ: : : :/ :/://: /.l: l.:l.:l.: l : ',: : : ',
                               /:/                ハ         ノ:!.:!.:.:./.::///.:./:/l.:.l:.l.:l:. l : :l l: :l l
                              し′               _ノノ      ,.ィ´l.:.:l.:l.:.:メ、///.:./://l__Ll:.L:l : :l:.l: :l l
         ,. -─‐-... 、、                                「く: /       ∠エYY:lV行メ、l/l/<仁/リ: :l. ://: /,′
      ,.'´/.::::::::::フ. : : :``ヽ、            /`ヽ          ! `ー─一 '´   /:/ト、ト{.りソ   弋辷ソチl: /://: //
  ─- 、 /. : /::::,..イ^Y´`ヽ: : : 、: 、`ヽ         /  ノ-‐'         !`ー====== ¨´/ ̄``ヽ小' ' `    ゝ‐く,.ィ介V: :/:/
     /. : / _/,. 仆、 ヽ\\: :\\:\     /  /            / `ー--------‐'7     い`ヽ 「 _) ' '/>介く: /:/
     /. :/l/:〃: l:lト、 \\\\: :ヽ:ヽ: ヽ    l´ ̄!             人         /      い  ,ゝ-- < ,fソ:::{ }.:イイ
  ⌒V. :/:/: :l : : l:lト、\:.ヽr<:ヽ:ヽ:lY ヽ}___ . ノ   !            //;′`ー─---イ `ヽヽ   ハ!/'´: : : : ,.イfソ:::::{ }.:!!
   /. :/ :l:.:.:.l : :ィ十K``ヽl, ィイ7}NNY: : : : : l.    !.          /: /:;′       !  .: : //: : :: : :; ィ´  / / l:.!!
  ./. :/ ハ: : l : :{,ィテ〒   りノソ: :l´ ̄`ヽ: :├‐.┐ l        /: : /.::;         ハ  ! j/: /:: : :; ィ´ 〈   / / /.::!!
 /: :/ /: :.ヽ!: ::lヽ辷ソ  '   ノ:./     \: : : l l         /::〃: : {         l! ,.イ: / : :::/  \_ \/ /./. .: !!
 : :/ /:i:. :. :.N: : :ハ、' ' '    /: / \     \::L」      /./ l: : : :ハ          ノノ/ l/: : ::::(    ``Y´ /`ヽ: :ヽ\
 :/ /: :l: : : :.}: : ハ:l `ーr‐く: / /,. '⌒ヽい    }.:.:.ム     /:/ ∧: :./.:ハ      //!  l:ト、: : : : : : : : :フ ノ 「|: : : \: \\
 : /|.:.:.l: : :/:}: /: リ  V  l/l/V     V1: :.  }:::; イ     〃 // V:/: : ヽ     ,. ィ´: : _」  l:! ヽ: : : : : : : : : 二フト、: : : :\: \\
 /l |.:.:.l: :/:/l /  \ノ,.ィ´    V'´    V1: : /::/     〃.//  l:ト、ト、,r‐`ー'´ー =ニニニニ リ   \: : : <ノ  ノ1 /ユ、: : : \: \
 . l |.:.:.:V:/ ',    O〉     y′      り: : /:/      l//∧  l:!__ゝ      .., _ __ _      Q/: : /1 /ハヘヘ: : :ト、.\
 . l/  //  ヽ __ノ   /⌒ー- 、二_\ 1/:/         l/ ヽ、 .リ: : :, ゝ-ー              ノ : ィ´、  | |い ヽ l: :.l \
 /  .//      / \!  L     `ヽい ̄        |  「 : : : : |                 ノ: :,イ  \」」> ‐イ: :.l
   .l/       /     L_ノ 1  ,.イ  , い             |  l二ニ : :|          . : : : : : :/: : :/ ハ        /: :/
          /   ( ̄   1 / /  / ∧ }        !_ノ: : : : : :|       . : : : : : : : :/: : :/: ノ: :.`ヽ     /: :/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:07:05 ID:GeVeF15g
劇場版はクラナドの劇場版として見にいったからなぁ
あそこまでオリジナル展開というか設定というかやっぱないわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:13:40 ID:RZsdpQB2
劇場版は別物っていう覚悟で見に行ったけど、あの終わり方には流石に驚いた。
3世代に渡る父子愛という最重要なものより、朋也と汐の心の通いだけが主軸だったし。

あまりに唐突な終わり方で、エンドロール入った時に
劇場内から「ええぇ!?」って声が全体から聞こえたのはいい想い出w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:53:23 ID:CJ3rHG0x
原作はもちろん、京アニのアニメは神作!

劇場版と漫画(みさき樹里とかいうヘタクソ漫画家版)は黒歴史
無かったことにしたい!

特に漫画だけは絶対に読んではいけない!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:29:42 ID:iyCQqiCl
たった一人の漫画バカの暴走が多くの漫画版アンチを生んでしまったな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:45:45 ID:G47infQ+
漫画が好きなら自分のスレで語り合っとけよ、自演で
56ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 14:06:50 ID:qNIklPbc
漫画ってそんなにいいのですか?
とりあえずゲームを買うつもりなのですけどパソコンゲームを買うのは初めてなの
57ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 14:29:48 ID:qNIklPbc
どうして過去に戻った後の渚や牛男は死ななかったのですかね?
空から降ってくる光の玉が体の中に入れば元気が出るのですかね?

キン肉マン達が仲間にエネルギーを分け与える時心臓に自分の手を差し込んで
超人パワーと言う光の玉を出してましたけどあれと同じですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:36:01 ID:CJ3rHG0x
>>56
誰がいいって言ってんだよアホ!
泣かすぞ(*゚Д゚)ゴルァ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:39:50 ID:zUoj3D/i
ことみルート一回しか見てなかったからみるかぁ

ことみルート終わった後にまた渚ルートっていうか日常に戻るのが
何か違うんだよなぁ

「ことみとくっつけよw」って思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:40:28 ID:1fnVmM+c
光の玉を使うと願いが叶うんだよ@ゆきねえ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:43:04 ID:zUoj3D/i
>>56
>キン肉マン達が仲間にエネルギーを分け与える時心臓に自分の手を差し込んで
>超人パワーと言う光の玉を出してましたけどあれと同じですか?

ぜってぇおっさんだろてめぇw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:44:43 ID:zUoj3D/i
まちがえた>>57
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:53:12 ID:U1/SjQrm
>>37
クラナドのパソコン版()は全年齢対象だから誰でも買える
そう、おっさんでも13歳でも
64ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 14:54:01 ID:qNIklPbc
>>61
ネオはアニメや漫画が好きなので
昔のものもいっぱい見ているのですよ

有名なものはほとんど見ているのではないかと思うのですよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:55:09 ID:U1/SjQrm
あ、括弧の中「原作」って入れ忘れた
66ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 15:00:47 ID:qNIklPbc
>>63
それは嬉しいのですよー
必ず買うのですよ

>>58
>>60
あと過去に戻る過程で渚ルートの選択肢の場面まで一度戻っていますけども
あれも一瞬だけ違う世界に行ったってことでしいのでしょうか

しかしハッピーエンドで終わったとは言っても、渚と牛男ちゃんが死んだ世界は確実にあって
その世界の智也は不幸なままなのですよ

ハッピーとは言えない気もしますねー
結局は平行世界の幸せを最後に見せてくれたと言えばそれで終わってしまうのですよ
67ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 15:13:08 ID:qNIklPbc
最後の方で風子ちゃんがアパートに来た時はこのまま風子ちゃんと再婚するのだと
して幸せになって欲しいとネオは思っていたのですが

不本意ながら最終回はそれを上回っていたのですよ
しかしアニメだから時間が戻って幸せになれましたけども、現実は時間が戻る訳でもなく
あのような不幸な人はいっぱいいるのでしょうねー

ネオなら自殺するかも知れないのですよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:20:48 ID:RFEU9U7l
>>1
擦れた手乙
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:43:37 ID:i93FL7R2
全部見終わったようだな
でも>>66の「牛男ちゃん」はさすがにヤメテくれよ、オッサン…

いや、オッサンだとこのスレ的にはアッキーみたいなカッコいいイメージになっちまうな
おまいさんは平仮名で「おっさん」だなw

おっさんは>ヮ<みたいに真昼間からヒマしているみたいだから原作ゲームやることをオヌヌメしとくよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:44:23 ID:iyCQqiCl
>>56
アニメと原作やったら漫画版は読まなくて問題ない
どうしても読みたいならしゃあって言う人が描いてるのが良いよ
71ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 16:02:37 ID:qNIklPbc
今一期から見返しているのですが
そう言えばもう一つの世界って牛尾ちゃんと智也の2人だけの世界なのですよね?

じゃあどうして渚も知っていたのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:20:03 ID:i93FL7R2
おっさんにマジレスしてやると、あんまし深く考えなくていいゾ
原作者だってそこんとこハッキリ答えている訳じゃないしw
どうしても気になるなら原作ゲームやるついでにエンターブレイン発行のPC版ビジュアルファンブック(VFB)買って読んどけ

それと「智也」じゃなくて「朋也」だからな
メモオフ1stの主人公じゃねーんだからよ
彼女に死なれるトコは共通しているがw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:22:36 ID:tyHtDt8c
>>71
幼いときに死にかけたとき、あの場所で力をもらって
助かった際に繋がったとかなんとか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:48:47 ID:V8lx+Sb+
けっこういろんな解釈があるんだよなー
考察おもしろいぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:54:33 ID:K5q/2s3l
ふう、お前らニートは昼に書き込みできていいよな
漫画版は最高評価を頂いております↓
http://www.amazon.co.jp/CLANNAD%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-1-CR-comics-Key/dp/4861762499/ref=sr_1_9?s=books&ie=UTF8&qid=1291024136&sr=1-9
ネオさんみたいに1期でこんなもんかと思っても2期を見る暇人ならいいけど
ほとんどの人は1期で萎えて積むからね
漫画版を奨めるほうがいい
76 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:40:44 ID:yAeVFwPf
ネオの場合2期の存在知らなかっただけだろ
しかもネオは2期見た後も風子編が一番好きと言ってるんだぞ
漫画版には存在しない風子編をだ

77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:09:26 ID:Vppkw+Je
◆UNTANwXcKw←コイツうぜえ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:15:54 ID:3CRzzrnO
ネオ=おっさん=ヒッキー=ニート
で合ってる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:16:57 ID:BqEPsy7u
>>75
アマゾンレビュー見てもどれも誰かさんと違ってTV版と羅列して(蹴落として)内容評価してないし
絵が貧弱なりマイナス評価も見受けられるけどそれでも最高評価?

しかもたかだか9件
買った人のうち9人しかレビューしてないとも取れる

絵じゃなくて中身とか主張しだしそうだけ両方があってこそマンガだよね
アマゾンレビューを鬼の首を取ったかのように使うなら自分もマンガのみで評価したら?

あと人が集まるからとかいうしょうもない理由で蹴落としたいコンテンツのスレに常駐するのやめてもらえませんか
最初にマンガじゃなくてアニメスレに来てる時点で君の方が積んでるの
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:19:21 ID:K5q/2s3l
>>76残念
3巻に風子編はちゃんとある
3巻で渚以外のキャラ達を補完する
この辺が漫画版は構成が完璧といわれるゆえんだ
81ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 20:39:53 ID:qNIklPbc
>>76
ネオはそんなこと言っていないのですよ
風子ちゃんがこなたんに似ていて一番可愛いと言っているのですよ

風子ちゃんの話も感動しましたが、アフターは一部始終ずっと泣き通しだったですよ


82ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/29(月) 20:40:33 ID:qNIklPbc
>>78
やれやれ、またおっさんですか
ふー、やれやれ、ふー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:43:25 ID:bL8hNTUC
また荒れるからCLANNAD好き同士で喧嘩すんな。

>>75
いきなり挑発的な文で攻撃してきたお前が悪い。もっと言い方を考えろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:50:21 ID:mnG7IIlW
>>81
ワロス
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:37:38 ID:59iFw8Oi
>>52
劇場版そこまで悪くないと思うけどな
直幸、朋也、汐それぞれの離隔は描けてたし
その中心になってる朋也をどうにかしようとする各々の想いも見えたんだがな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:53:36 ID:BFJCgNO3
劇場版は黒歴史です
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:56:08 ID:G47infQ+
劇場版は内容より全体的に暗いんだよな
昔なら馴染めるところもあったとおもうが今となっては演出が古い

あと渚がストーカーぽくて怖いw

スレチだからもうやめるか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:59:20 ID:U1/SjQrm
>>80
もうお前は漫画を薦めるな、逆効果だ
お前の薦め方で漫画読む奴なんていないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:00:16 ID:dn3nWKWc
劇場版は黒歴史というかパラレル、もうひとつのCLANNADって感じかね
確かにCLANNADという外見は成していないがCLANNADとして出来ている
CLANNADに準じて作らなかったからこそありそうでなかったシーンが発現した
黒春原が泣いているシーンを見たとき本当に冷や汗をかいた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:00:28 ID:p8TX4uqX
そういや美佐枝さんの年齢についていろいr
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:54:37 ID:DtvIwp/M
ネオのおっさんが来てからスレの伸びが速くなってきたな
まぁ、>>67で最終回を見て渚が「復活した」などと誤解はしないで
「時間が巻き戻った」と理解した事は褒めてやるよ
さすがは年の功といったところかw

それと漫画厨は本心から漫画版を薦めている訳じゃねえようだな
京アニ版TVアニメのみならずクラナド全体を貶めたいために漫画版をダシに使っているだけだわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:24:30 ID:NBURcrMx
本人は違う、って言いそうだけど残念ながらそうとしか取れないからな
誤解を生む方が悪いってことで
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:45:59 ID:rLu1Uhiw
ことみちゃんが可愛いすぎて死にたい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:12:11 ID:8d74s/6E
生きろ
ことみが泣くぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:50:46 ID:DWtdhK+o
まぁ、でも、あのゲーム臭プンプンのシナリオからよくアニメ化できたもんだな。これが京アニの力か?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:26:04 ID:oho7fdZg
>>82
親しまれてる証じゃないか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:31:54 ID:dpR3eWw4
原作もやってきたけどすごい破壊力だった。
アニメと原作とで演出が違う所もあったから一粒で二度おいしい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:16:26 ID:Zj1aj5AB
>>80
言ってるのはお前だけだろ漫画バカ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:17:14 ID:Zj1aj5AB
>>97
原作とアニメはね
漫画は下手糞すぎてどうしようもないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:14:20 ID:pSlO0bHO
アニメがおすすめでない理由

@
どれだけアニメが良いと薦めても
1期の寒いギャグのノリが嫌になって
ネオみたいなメンヘラor暇なおっさんしか
2期最後まで視聴する人は少ない

A
1期は本編の渚ルートを妥協しまくってる為
アフターだけ演出でごまかし都合よく渚に感情移入したアホな輩が大量発生する
よって非常に軽々しいCLANNADファンが増える
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:33:33 ID:bBbTV5KD
>>100
はいはい。暇だから相手してやんよ。

お前がバカな理由

@結局漫画を勧めるのか原作を勧めるのか何が言いたいのか分からない。

A軽々しいCLANNADファンが増える。→お前のような病的な奴がいるから大多数のアニメファンが誤解される。依存しすぎw

メンヘラor暇なおっさんしか見ない→根拠一切無し。

そんなに敵を作ってでも相手して欲しいのか?

多数のアニメファンがいるスレでドMもいいとこだなwww

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:33:18 ID:hCPmWUdp
>>100
お前みたいな気持ち悪い漫画厨いたら渚好きが変人に思われるんだよw早く消えろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:51:06 ID:71iKQk6l
>>100
いくつかお前に当てはまるんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:45:01 ID:XgszCCuY
軽々しいファン?が増えようが一期で萎える人がいようがどうでもいい
自分が感じたことと共感して欲しいって気持ちはわからんでもないが
誰彼構わず単純に押し付けることに意味があるとは思えない

本当に理解して欲しいのなら言葉を選んで慎重に接するべきだし
それでも理解しようとしてくれるかどうかすらわからない
更にはお前の話をその誰かが聞きたいと思ってるかも別問題
理解してくれないのがおかしい、もったいないってのはただの一方通行だよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:39:11 ID:GW5cz3QC
でもCLANNADって少し話が難しかった気がする
理解できないってほどではないけど
中学生には難しいほうだった

話の内容は普通に理解できるけど深いところの話が難しい
幻想世界とこっちの世界の関係とか色々とさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:03:12 ID:A23iHllO
>>105
確かに中学生には理解しがたい部分もあると思う。
恋愛感情や夫婦としての絆、情、愛情等はやはりそれ相応の経験があってこそ共感できるものかもしれないね。
特に男は女の愛情に依存しやすい生き物だから。
俺ももし中学や高校でCLANNADを見てたらここまでの感動が得られたかどうか正直分からないし。
それを踏まえると中学生や高校生でやはり1番心に響く場面はAFTER19話の父親との確執の和解なのではないだろうか?

勝手な意見ですまん。
107 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:06:03 ID:gdcIwyu4
ネット上で年齢引き合いに出すのはアホにしか見えないからやめような
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:26:12 ID:RqEAvzSx
>>105
AIR何かもそうだけど、理解する階層がいくつかあるから、家族の話だったのか?もっと多きな視点での話だったのか?は、受け手の感じかた次第。
今理解している範囲が、その人にとっての結論でいいと思うよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:28:28 ID:A23iHllO
ネオのおっさん居なくなったか…結構好きだったんだが
110私の拳が血を求めている!!:2010/12/01(水) 21:49:27 ID:i0piu9Wr
一之瀬琴美「いじめっ子…」

琴美は蔵などで一番好きなキャラです。最初見たときは、図書室で本のページを
切り抜いてたけどあの光景を見て 公文書毀損罪だ!と思ったけど
観ていくうちに…
僕は、一之瀬琴美にほれました。 そして 琴美のお父さんに対しては
「素敵な研究してますね 私も混ぜてください」と言いたいくらいでした
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:52:47 ID:6Ay56Avu
ひらがなみっつでことみちゃんですっ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:40:16 ID:A23iHllO
なんかCLANNADスレが散乱してきたぞ…何事?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:00:54 ID:dbXcYrXT
はじめてみたのは2年前くらいにエアーでそのあとにKANON、clannad20話途中だけどみたんですけどあ、でもアフターはまだみてません
で、思ったんですけどclannadは泣きげー?なんですか?
女の子一人一人の話も二人くらいしかなくていい加減だなと思いました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:12:35 ID:A5vnpuEw
>>113
意味が分からんのだが
見てみたら良いんじゃね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:25:10 ID:4BrcCg7R
アフターまで見終わったら次はけいおんだな
これで完全制覇出来るよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:30:59 ID:wLYvKJUX
完全制覇って京アニのことか?正直けいおんは…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:54:58 ID:CdKiJOlW
評判がやたらめったらいいので興味が出て、一応ネタバレ避けつつ、
原作がギャルゲーだとか京アニが作ってるとかちょっと調べてはみたんだけどあえて質問
この絵柄が苦手で、欝っぽい幕引きとかははかなり苦手なんだけどやめておいた方がいいだろうか?
ちなみに好きなアニメはスクライドとか大振り、∀
苦手はけいおん、AIRとかは見てない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:28:11 ID:wLYvKJUX
アニメに関してね

俺もはじめは作画が苦手で5話でブン投げた。序盤はかなり感動の先入観が自分の中で先走り、テンポもあまり良くない展開に正直きつかった。
でも見ていくうちに所々で泣いた。AFTER後半は号泣だったわ。アニメでこんな泣くとは思わなかった。
人それぞれだが俺は見ないと確実に損をすると思う。
最終的にはハッピーエンドと思うので、鬱な展開ではないんじゃないかな…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:29:47 ID:Dj5WbrfD
>>117
結末は言えない、ただこのアニメ1度は見ておいた方がいいよ
でもヒントとしてあの鬱エンドを嫌うアメリカ人ですら好きなアニメ第一位に選んでいることを考えると・・・


1期2期とあって1期だけだと「何だこんなもんか・・・」って思うだろうけど
2期から突然このアニメの評判の意味がわかるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:08:47 ID:4BrcCg7R
ラストは鬱エンドどころかプリンス・オブ・ペルシャ並の大どんでん返しと思われてるだろうに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:32:01 ID:LrNKCCdR
>>117
絵柄が苦手なら漫画版のほうがいいかも
漫画版はテンポが良い上に
渚ルートだけに忠実ですよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861762499/ref=s9_simh_gw_p14_d2_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=04TRQ69XGEBWHTRY5RBW&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
さすがにアニメの知名度には負けますけどね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:01:34 ID:qadYk+LJ
>>120
今日も宣伝ごくろうさん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:58:34 ID:Q0EP24CV
また漫画厨か
自分の板に帰れよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:56:16 ID:wLYvKJUX
>>121
もうそろそろ来る頃かと思ってたw
というかCLANNADはあの音楽あってこその名作なんじゃないか?
原作を勧めるならまだ分かるが、漫画って…

125私の拳が血を求めている!!:2010/12/02(木) 15:45:41 ID:wP7YFcMG
自分は、クラナドでは一ノ瀬琴美ちゃんが好きだなー
父親生きていたら 自分は「教授! ぜひ弟子にしてください!!」
と言いたい

http://www.youtube.com/watch?v=mef33V_E_rU&feature=related

一ノ瀬琴美「タイムとラベルって可能だと思う? 答えは 理論上可能とされてるの
      宇宙では時の流れが遅いですの それでね 宇宙に長期滞在して時差ぼけさせて
      地球に戻ってみるといつの間にか浦島太郎のように 100年以上経過してることが
      あるの…」

http://www.youtube.com/watch?v=mef33V_E_rU&feature=related

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:52:41 ID:A5vnpuEw
>>117
無理してまで見る事もないと思うが
気になってる感じかね

自分はあげられてるアニメもすげー好きだし、
もちろんくらなども好きだぜ。熱いところとか結構あるしな
演出はたまに苦手に感じるかもしらんが
見終わった後は損したとか思わなかった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:03:23 ID:wLYvKJUX
>>125
ことみちゃんおっぱい大きいからな。気持ちはわかるぞ
128私の拳が血を求めている!!:2010/12/02(木) 16:10:05 ID:wP7YFcMG
一ノ瀬琴美「宇宙まで一飛びなの」

http://www.youtube.com/watch?v=WesX6Z6W4QE
129私の拳が血を求めている!!:2010/12/02(木) 16:49:05 ID:wP7YFcMG
クラナドが腐った瞬間映像

http://www.youtube.com/watch?v=wPJCIc-wgKU&feature=related
130117:2010/12/02(木) 17:26:37 ID:CdKiJOlW
レスくれた人ありがとー
自分でもしのごの言わずに見りゃいいじゃんとも思ったんだけど、
1期2期合わせると結構な話数だし、
周りで見てる人も皆無だったんで(ほんとはいるかもだが)、
ちょっと誰かにオススメされたくて聞いて見たんだわ

で、作業しつつもとりあえず4話まで見たんだけど
絵柄は動いてるの見たら全然大丈夫だった
でも、いまのとこ出てくる女の子が軒並み不思議な子だらけで
後半ばけると聞いてなかったらちょっと見続けるの厳しい感じだなあ
でも後半楽しみにして見てみるよ
切らずに良いと思えるとこまで見れたらまた来ます
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:42:18 ID:1GNnKIhJ
そのレスした人の中で一人だけ漫画薦める奴いるけど、そいつは悪質な荒らしですぜ、注意ね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:58:05 ID:Yphw+A0/
このスレで漫画薦めても速攻否定されるんだからもう諦めろよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:02:26 ID:wLYvKJUX
>>130
俺もキャラの区別がはじめはつかんかった。序盤は若干苦痛かも知れんが途中で止めるときっと後悔する。
前半はキャラへの感情移入する為の序章のような気がするから…
この前半あっての2期のAFTERSTORYだよ。楽しんでね☆
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:25:59 ID:Ic56f3C9
久々に一期番外編をみた
あれって原作の「渚ナルシスト計画」になってんのな
ただ朋也がするんぢゃなくて芽衣ちゃんが実行すんだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:43:43 ID:LrNKCCdR
>>132このスレで一人でも初めてのCLANNADが漫画という人が生まれるまで粘るよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:05:39 ID:Yphw+A0/
そんな自己満足の為にスレチを繰り返すのをやめろっつうの。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:18:46 ID:4BrcCg7R
>>135
実は自分が最初に見たクラナドは漫画ですよ
確か、渚みたいな(阿保毛あるし)のが桂さんって人を切り殺して
主人公を病院に幽閉してあなたは一生自分の物だとかなんとか言ってるシーン
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:43:33 ID:Q0EP24CV
原作、アニメ、漫画、どれも見たけどさ・・・ここを見る度に漫画版が嫌いになっていくわ
作品の出来以前に漫画厨の嫌悪感で駄目なイメージが付いてしまった
ここでネガキャンしつつ漫画版を薦める人は逆効果だと思ったほうがいい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:52:52 ID:LrNKCCdR
結局どれだけ頑張ってもどれだけ漫画の内容が良くても
CLANNAD初心者はアニメを先に見る(そしてアフターに至る前に視聴止める人続出)
(アフターまで見ても最終回が意味不明という事態になる)
という流れは変えられないってこと?
全く不健全な状態だ
メディアに支配されている
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:54:14 ID:wLYvKJUX
俺散々偉そうにCLANNAD語ってたけど漫画まだ読んでないんだよね…orz
劇場版は見たけど愕然とした。直幸の「朋也ーっ!」しか印象に無い。
漫画は実際どうなのかな?劇場版とどっちがマシw?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:57:13 ID:dbXcYrXT
最初のクラナドまでしか見てないけど泣けるようそなかったんだけど
アフターから泣けるようになるのかな?うつにはならなくて良いけど。
でも評価よいからアフターから驚愕の展開になりそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:24:53 ID:4BrcCg7R
漫画は「征服!ゴキ娘」ってタイトルでアニメ化発表までア〇ーズ辺りで細々と連載してた記憶がある
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:43:22 ID:Q0EP24CV
ごめん、劇場版はまだ見てないんでした。買うにしてもいつ買うかなあ・・・
アニメにしても漫画にしても同じ原作から掘り起こしたものであるんだから、面白ければ騒がなくても自然に評価されるだろ
俺が話したのは漫画厨がアニメをネガキャンしつつ漫画漫画って言ってる、その基地外さを見て嫌気をさしたってことだ
漫画厨は自分らがしてることで自分の首を絞めてるって事まだ気づかないのかね
それとも漫画自体に自信がないからわざわざこっちの板にきてるのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:08:20 ID:j8r0dxeW
北米ではCLANNAD字幕のみ版発売後に英語吹き替えネット配信→発売というダブルディップっぽい販売の経緯がありましたが、
好評につきAfter Storyも吹き替え再発売決定だそうです。

ディストリビュータはもちろん旧ADV現Section23。まだ業態回復しきっていないので、FUNimationのようにガンガン吹き替え作る余力はない模様ですが、
北米のアニメファンならADVの復調を望まない者はいないだろうし、頑張ってほしいです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:30:49 ID:SRYKK1O1
>>143
漫画厨の真意は計画的な謀略だな

漫画版を薦めるフリをしてアニメ版をネガキャンし、
アニメ版ファンを挑発することによってクラナド初心者に少しでも負のイメージを植え付けようとする

漫画厨はアブストナントカ・フェラチオ(=騎士ヴイナントカ)と同じクソアンチであると理解されたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:43:26 ID:wLYvKJUX
フェラwあいつ結構色んなとこに居るみたいね、けいおんアンチスレにもその名前出てたわ。

まあ案の定うざがられてたケドな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:04:36 ID:eRrzPsdQ
>>139
どれだけ漫画の内容が良くても、あんたの薦め方じゃあ誰も見ないし反感買うだけ
漫画全巻持ってる俺もあんたの薦め方ムカついてるし 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:10:42 ID:LrNKCCdR
>>147じゃあCLANNAD初心者にアニメじゃなく漫画版を最初に見させる薦め方を教えてください
やんわり漫画版もいいよ程度じゃ絶対にアニメに流れるぞ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:39:16 ID:SRYKK1O1
>>148
無い!(キリッ

あんたよっぽどのレス乞食だな
そんなのにエサを与えちまう漏れも人の事は言えんケドなw

原作ゲームから入った漏れからすると、そもそも最初のメディアはゲームなのだから
ゲーム→アニメとメディア展開した時系列にそって楽しむのが一番自然な流れつーもんよ
それを差し置いて「CLANNAD初心者に漫画版を最初に見させる薦め方を教えてください」なんて考える方がafoだわ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:40:28 ID:wLYvKJUX
>>148
そんなにこだわらなくてもいいじゃん…
なんでそこまで最初に見させる事に執着するんだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:51:26 ID:eRrzPsdQ
>>148
はぁ?漫画版を最初に見させる薦め方を教えてくれ?
漫画版もいいよ程度じゃアニメに流れるぞ?
あんたは漫画のファンは全員あんたと同じ考えだとでも思ってるのか?
はっきり言ってあんたは漫画のファンからも敵だからな

馬鹿なマネは今日が最後にしてくれ、頼む
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:54:52 ID:1GNnKIhJ
四面楚歌だな、こりゃ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:09:15 ID:8r/q+5hZ
>>151
>はっきり言ってあんたは漫画のファンからも敵だからな
ワラタ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:34:51 ID:j3dBJpwQ
アニメが漫画に勝ってるのは知名度だけとか本気で思ってるからな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:47:04 ID:yWXwj4MV
漫画厨と某コテって同一人物じゃないのかな
痛さ加減が凄く似てるよ

まあそうじゃないにしても、こういうアンチってみんなの反応を楽しんでるだけだから、相手にするだけ時間の無駄だよ
スルーしようぜ

あーあ早くアフターBDの発表ないかなあ
そうすればアンチも少し静かになるかもしれないし

156アクセプト〜殺戮のチェーンソー:2010/12/03(金) 03:18:09 ID:GupHTsIY
少なくともTV版から入るのはいただけない。まずは移植されたゲームから入るのがオススメ。
ゲーム以外ならやはりマンガ、次に映画版、TV版は別に見なくてもいい。
あれのせいでCLANNADが誤解されたら困るから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:28:15 ID:mTXLf5ME
読んだ事無いんだけど、漫画版てヒロインは渚しか出てこないの?

杏とか智代は劇場版みたいに空気みたいになってるの?
158 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:43:07 ID:jZemjeLt
ゲームで言うと共通ルートとして出てくるレベルでルートには入らない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:50:41 ID:VDByAoG5
今日のNGID
ID:GupHTsIY
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:00:38 ID:ZmY2OzVk
鍵の作画でまたアニメ化してくれ〜・・・無理かw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:03:22 ID:N0zcRHnY
>>156はヴ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:10:29 ID:mTXLf5ME
>>156はアブナントかフェラチオ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:22:33 ID:9sHwZxoT
>>155
痛さ加減は似てるが、傾向が違うので別人じゃないかな。
某コテが放送中に書き込んでた頃、それに同意しているカキコをよく見かけたけど
それが漫画厨だったんだろうと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:49:49 ID:Jpz5syfF
>>156はアブノーマル・フェラチオw

それと便座カバー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:06:38 ID:Pm5375sk
最近CLANNAD、AFTERSTORYとがっつり観た新参です
今から劇場版観てみる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:37:51 ID:dHcGs08d
なんでやねん
167165:2010/12/03(金) 20:40:50 ID:Pm5375sk
うわぁだった・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:42:31 ID:r77JVbXa
はい、ドボン
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:18:09 ID:j3dBJpwQ
26 :愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 19:21:15 ID:???
漫画読んだけど絵が変だし面白くなかった
原作の光の玉の設定ほとんど触ってないし
麻枝の売りであるギャグすらない

ブックオフで立ち読みしただけだけど立ち読みで十分済むレベル
アマゾンのレビューと同じものとは思えない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:37:55 ID:qXWIc7xn
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:58:53 ID:1KyQU86Q
>>170京アニの演出ここにあり!って感じでいいですね
アニメは内容が薄くて得るものは少ないけどそれでも泣かすことが出来るのはすごいことです
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:15:47 ID:tjqDVv2p
何で余計な一言を言ってしまうの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:27:05 ID:NyqWxcwH
漫画男だからさ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:24:42 ID:3D/ylovJ
>>171あなたはアニメの短所を正直に言うことは余計だと言うの?
このスレに言論の自由はないのですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:18:35 ID:aPa/6Mer
>>171

せめて、『アニメは内容が薄くて〜』の前に「あくまで自分のアニメを見た感想としては」とつけるべきでは?
この文章だと決め付けている感じが思いっきり出てて本スレのCLANNADアニメ好きからしてみりゃそりゃあ気分悪いぞ?

>>174

短所のくだりも同じね、俺としては内容薄いなんて思わないし、あくまであなたの『感想』だから。アニメが好きな人の気持ちも考えましょうね。
ここはファンのAFTERファンの集う本スレだ。如何しても書きたけりゃアンチスレへGO。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:30:06 ID:RGxHCGCa
>>174
こまけぇこと言うが自分にレスしてますぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:12:30 ID:PbP5pUs1
言論・表現の自由って主張するヤツに限って・・・だからなあ
マスゴミと呼ばれる所以ってのを理解した方がいい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:04:37 ID:tjqDVv2p
>>174
もし、漫画のスレに自分だけしか思ってない様な漫画の短所を毎日毎日書かれたら君はどう思うよ?
君の行為は言論の自由じゃなくてただのいやがらせだって
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:18:37 ID:DbZZjOoh
学園物なのに卒業するって描写が駆け足で味だったのが少し残念だったわ
その分けいおん!!ではくどい位卒業を意識させまくって鬱アニメと化してたが
あず猫にやらせていた仲間と離ればなれになる寂しさとか恐怖感の描写がクラナドの連中には薄かったように思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:36:56 ID:cp76pfyp
依存はしてないってことなんじゃないの
毎日のように同じ部屋で長い時間を共有してればそういう作品になったと思うが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:40:19 ID:DszUXZ81
原作だと在学中も仲間と言えるほどの関係ではないんだけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:48:14 ID:aPa/6Mer
>>179
駆け足だったのは渚が病気で学校来れなかったからじゃない?メインヒロイン抜きで学園編を細かくやっちゃうと卒業までの渚の存在が空気になりかねないし。

けいおんは…全部見たが俺には無理だから他の人にスルーで
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:55:26 ID:3D/ylovJ
>>179漫画版を見てね
なぜ本来のCLANNADは朋也卒業への描写が少ないのか
分かりやすいと思います
な?漫画版を読んだ同士よ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:59:19 ID:3D/ylovJ
ていうかそもそも学園祭が終わった後も
けいおんみたいに最後まで青春してるみたいに思われてるアニメ版はやっぱりおかしhわぐぁえい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:00:30 ID:aPa/6Mer
病院池www
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:13:43 ID:DbZZjOoh
てか漫画ってそんなに凄いのか?
渚が死んだ後、葬式して骨になったとこまでちゃんと描写してんなら買ってもら良い
その辺りの友人を失った他のメンバーの描写が省略されてるから気になるわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:38:32 ID:mJ1kHff1
本当最近のアニメはつまらなさすぎ
初めて深夜アニメのCLANNAD観たときの感動に近しいものが微塵も感じられない
智代アフターアニメ化して下さいお願いします
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:55:45 ID:RGxHCGCa
>>183
あんたなんか同士じゃない、親の仇だ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:11:01 ID:1u6L19GX
けいおんアンチスレでけいおん本スレと思わしき住人がアブストナントカを引き取り要請(笑)

まじ吹いたwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:00:05 ID:ndev+vzK
渚が死んだときの周りの反応ってのは見てみたい気もするけど
原作は主人公視点だから表現したらしたでまた印象ががらっと変わりそう

他人のことまで見てる余裕があればすぐにでも父親になれてたと思うし
肝心なのはあの時点では朋也はまだまだ子供だっていう部分な気もするけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 05:36:32 ID:gN0yjDXS
描写してないって事は、まさか渚の死を受け入れられず葬式から逃げたってわけじゃないだろうから
酷く取り乱して記憶が飛ぶほど錯乱してたんだろうな
渚が焼かれてお骨になって出て来た時点でショックで卒倒したかもだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:02:49 ID:VXPke1Xs
今まで萌えアニメ軽蔑してたんだけど、クラナド見て世界変わった
まだかしまし、クラナド、ストパニ、なのはぐらいしか見てないんだけど
クラナドより感動できるアニメって存在しないよな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:06:55 ID:lyOLzhab
とりあえずKanonやAIRでも見てみたら?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:30:13 ID:1u6L19GX
もう「空に光る」がかかった時点で涙がでるんだが…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:55:30 ID:J8Ih42Xt
アフターのBOXが出るまで1期見るの我慢してるんだけど挫折しそうだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:18:03 ID:o+V7K7IO
>>192リトルバスターズやれよ
アニメなんて所詮名シ−ンの切り貼りなんだからさ
ギャルゲーこそ次世代の高尚な文学
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:26:21 ID:71OpvFfR
しゃあ版のがギャグも再現されててみさきち版より好きなんだが
キャラもかわいいし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:49:32 ID:VXPke1Xs
頭の中で、好きな二次女とキスするとき俺の顔も頭の中に浮かんできて「ああ、俺デブってんなぁ、ダイエットするか」ってなる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:27:15 ID:iJusuXoc
>>195
俺も
BOXマダー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:49:01 ID:xr3RWIgz
>>197
今月三巻目出るみたいだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:03:41 ID:J8Ih42Xt
しゃあ版ようやく3巻か
えらくのんびりだな
何かに連載してるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:08:01 ID:0+n7zeCF
一期の質問をここでしていいのか分からないのですが質問です。
第24話 もうひとつの世界 智代編
今これを見ているのですが、朋也と春原が雨の中殴り合っているシーンが出てきたのですが
このシーンは何話にあったのでしょうか・・・。
変な質問ですみません。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:17:52 ID:71OpvFfR
>>202
それ二期
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:18:45 ID:d6AKAVst
本当に変な質問だな・・・

>今これを見ているのですが、朋也と春原が雨の中殴り合っているシーンが出てきたのですが
これは智代編を見てたらふとこのシーンを思い出したってことか?
とりあえずこのシーン自体はAFTER4話だが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:27:32 ID:J8Ih42Xt
119番って何番だっけ?っていうお約束ギャグを思い出した
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:47:26 ID:5LfZlnTg
>>201
たしか季刊誌の電撃なんとかいう雑誌。
2年かけてやっと8話w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:01:39 ID:71OpvFfR
しゃあ版もかつてはG'sに載ってたような
それが掲載誌をたらい回しにされて現状に至る
強引に終了させて単行本収録には大幅加筆という憂き目は見ずに済んでるのは流石CLANNAD
杏とかもかわいかったし結構気に入ってるんだぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:13:55 ID:hvQBUTHw
しゃあだけに唐突に終了する覚悟だけはしておいた方がいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:17:05 ID:J8Ih42Xt
カタカナでシャアならまだいいが
ひらがなだと掛け声がうるさい某芸人が頭をちらつくから何とかしてほしいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:49:34 ID:tXbAnue3
しゃあ版の1巻買ったのかなり前だったはずだ。やっと3巻出るのかwてっきり強制打ち切りにでもなったのかと思ってたよ。
せめて月刊誌の連載に戻って欲しいものだ。でもあの人遅筆だからなあ・・・年数経ってるんだから進化して欲しいものだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:03:32 ID:gN0yjDXS
しまいにゃノノ〇ノみたいに打ち切りの憂き目にあうでゲソ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:16:11 ID:voQfPaBZ
そういやコミック版の「光見守る坂道で」は最終話の「町の思い」をやらずに打ち切りになってたんだっけ・・・打ち切りだったんかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:26:28 ID:71OpvFfR
あれは掲載誌が廃刊したため
ボタンの話を限定版特典の絵本としてやってくれたのは嬉しい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:53:52 ID:xr3RWIgz
>>210
実はしゃあ次から何かの漫画とCLANNADのダブル連載するんだよね
ページ減ってますます進行が遅くなるかもな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:06:23 ID:phln7vHm
>>213
「コミデジ+」だな。
後継誌もなくて、全連載作品強制終了だった……。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:21:38 ID:pUDokdAa
>>214

遅くなるどころか原稿落としそうで怖いw
とりあえず季刊誌なんだから1回で2話分掲載する意気込みで頑張って欲しいんだがなw

とりあえずスレチ内容ですみません・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:32:35 ID:afMyVfiP
こういう流れは結構好きだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:43:58 ID:4+cOxtU3
アフターレンタルしようと思ったら1、2巻だけ借りられてて諦めた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:34:10 ID:DTaBJgYd
アフターの話なんだけどな美佐江の話のときのカツミくんにふんしてたねこって
あれは当時の生き残り?それとも生まれ変わりの猫?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:50:12 ID:PtTi3VWa
あれは妖怪猫又でみさえは最後は食べられちゃったんだゾ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:59:18 ID:zxYICL9Y
実は立体映像なんだ。
222ねこたん ◆0qeXHAab.qoi :2010/12/07(火) 03:04:17 ID:/n7mUlp5
渚!愛してるよ!
223名無しさん@お腹いっぱい。 ◆??? :2010/12/07(火) 14:01:17 ID:MlsqDsdD
うむ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:15:29 ID:eboL0UR2
アフター21話の途中
旅行行きたいとか言ってるけどフラグじゃないよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:42:01 ID:bCODerhU
俺、この病気が治ったら旅行に行くんだ
226117:2010/12/08(水) 10:17:39 ID:1fgG6uQC
AFTER18話まで見た。・゚・(ノД`)・゚・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:24:03 ID:1fgG6uQC
最終回まで観た。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんかよくわからないけど、
汐があの終った世界の女の子で、朋也があのロボットで、
なぜか現実の世界といろいろ繋がってるって認識でいいのかな?
まあ、わからないことは後で考える
なんにしても渚が死んだ後に
本当は一番見たいと思ってた光景が広がってく最終回は
久々に泳いだみたいに鼻がツーンってなるくらい嬉しくて涙出た


228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:19:37 ID:LcqeDIQs
このアニメは、原作好きな人には悪いかもしれないけれど、渚ルートをアフター含め、一点集中で放送してたら、人にもお勧めしやすいかったな
まぁそれは劇場版でやっているようだし、アニメは原作ファンに向けたんだろうけど…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:39:34 ID:ez8LBROG
また、"渚ルート"か
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:59:58 ID:PypuaOoH
【漫画規制】 猪瀬直樹「漫画好きは、人生行き止まり感じてる人多い印象」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291657201/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2010/12/07(火) 02:40:01 ID:???0
・猪瀬直樹のツィート
>マンガの関係が好きな人のなかには人生が行き止まりと感じている人が多いという
>印象を受けます。生きている女を口説きなさない。瞬間、瞬間、言うことが予想外に
>変わるから、そのほうがおもしろくて未知で愛おしいよ。
 ttp://twitter.com/inosenaoki/status/11816092657786880

【政治】 「ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い」…猪瀬・東京都副知事★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291767658/

・「ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い」。東京都の猪瀬直樹副知事(64)が、
 ツイッターでこんな過激なつぶやきをして波紋が広がっている。
 性行為表現がある漫画・アニメの18歳未満への販売規制を批判的に取り上げている
 ジャーナリストらを指しているらしいが、どんな意味なのか。

 猪瀬副知事は改正案について、ツイッターで2010年12月5日、「表現規制ではない。
 デマゴーグに踊らせられているだけ」だと主張した。ツイッターのまとめサイト「Togetter」によると、
 これに対し、「マンガ論争勃発」の本を書いているジャーナリストの昼間たかしさんが、
 副知事は夕張で雪かきすることを条件にインタビューを受けてもいいと答えたというのだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:23:42 ID:LcqeDIQs
ルートって言い方まずかった?ごめん
言いたい事の本質が伝わらないかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:44:54 ID:NSSrkAvP
>>229
最近漫画と渚ルートをしつこく薦める奴がいるから「また渚ルート」と言ったと思われ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:16:41 ID:5hThTjf8
まぁ杏ルート好きだしキャラは智代が一番好きだけど渚ルート(アフター)が一番泣ける
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:03:38 ID:CE6uBVFU
アニメのAFTER STORYは、
 草野球シナリオ(1話)
 春原兄妹シナリオ(2〜4話)
 美佐枝シナリオ(5〜6話)
 ゆきねぇシナリオ(7〜8話)
 共通ルート&渚シナリオ残り(9話)
 同棲編(10話〜13話)
 誕生編(14〜16話、22話Aパート後半)
 汐シナリオ(17話〜21話)
 幻想世界XII (21話ラスト〜22話Aパート前半)
 グランドフィナーレ(22話Aパートラスト以降)
なので、“渚ルート”は厳密には1話分もない。

原作のアフター=アニメ二期10話以降は、渚ルートとは呼ばない。
渚シナリオの続きではあるけれど、そこに入るには、学園編の各ルートを
全て通っていなければいけないから。ルートの通り方は任意だしな。
しかも、グランドフィナーレ以外は《全てのルートに先立って起こっていた出来事》で
同時に《グランドフィナーレ以外の全てのルートが、多少の異同はあれど、たどり着く先》でもある。
特定の誰かのルートというわけではない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:44:32 ID:DImHjen6
渚ルートでゲソ
早苗はおっかないからパスでゲソ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:26:12 ID:EPQdh8ec
杏ルートはなあ・・・
二者択一って展開が君望で通った道だからどうも比べてしまう
積極的な子と大人しい子(だけど芯が強いのは大人しい方)ってところも同じだったしw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:28:33 ID:EPQdh8ec
あと本編では渚一筋でどんな誘惑にも動じなかった朋也がフラフラしてるのはイライラするw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:42:28 ID:NBAkjGjX
ことみン家の庭いじりしても、ことみと結ばれずに渚に走った朋也にはガッカリだった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:56:29 ID:EmGjnpG7
ことみちゃんはオレのもんだからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:36:03 ID:EPtK3nq4
・クラナド初心者は絶対にみさき樹里の漫画版クラナドを読んではいけません 
 あまりのつまらなさにクラナドという作品そのものへの興味をなくしてしまいます
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:09:22 ID:Pnnwl9GP
ともやとお似合いなのはやはり




誰?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:11:51 ID:TfQuTtg/
春原だな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:25:42 ID:nAw9v2ny
異議なし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:14:55 ID:RSyQHKhk
ふふふ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:05:55 ID:0TlRgwmR
渚か杏
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:20:25 ID:ISveXY3o
ことみか智代
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:49:49 ID:K4KmNzyH
杏ちゃんがお似合いだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:54:18 ID:jg4zgJxJ
いや俺だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:55:04 ID:LE+ljqVi
お前、お前だよ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:55:30 ID:+QCmD3gt
直幸だろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:23:15 ID:m4oTg4oK
引きこもりが元幼馴染と完璧なフラグ立てたのにあっさり別カノへ退散される
ことみって一体・・・w

彼の家へ毎朝起こしにいくほどの仲に持って行ったのに全く恋愛に至らなかった
智代って一体・・・w

体育倉庫でエッチしようとするくらいだったのにそれ以降もいつも通りの冷たい扱いされる
杏って一体・・・w

CLANNADをこんな設定にしたアニメは永遠に許せない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:30:46 ID:m4oTg4oK
こんなに女の子に優しくして優しくされた人間が
最終的に渚以外冷たくあしらって
渚しか興味ないって
人間的におかしいだろ
成長物語でもなんでもない
アニメは物語としてなんか破綻してる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:14:53 ID:4I9skS8F
友達超過の感情を抱いてない人に何するんだよ
それに別に冷たく当たってるわけでもないし
てめー今までの自分の人生振り返って考えろよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:51:12 ID:Iu/5qyLS
もはや漫画の事言ってなくても漫画の人と分かるなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:01:39 ID:h0JcTQ52
渚にしか興味ないじゃなくて古河家にしか興味ないだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:59:40 ID:WjaUgBAO
最終的には道程であんな男いないし、処女のあんな女いないって話に
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:54:33 ID:baR1LLQa
ちょっと質問

CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご406人大家族
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279359090/

このスレ、1000まで届かず981でdat落ちで正解?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:53:55 ID:Wz/jNpbe
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:18:47 ID:x08RSHBf
ネタばらしされてるかしてないかの違いだけで
基本的にアイテム集めのために女子を落としまくってるのは桂馬も朋也もやってる事は同じだろな
神知るのストーリー自体ギャルゲアニメの主役がどうみても乱交してるようにしか見えない事のパロディーなのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:12:18 ID:i7P+n6ls
>>259
ギャルゲだってCLANNADだって源氏物語だって全部同じだよ(´∀`)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:27:38 ID:JWfJ3KwJ
>>259
朋也が乱交しているようにしか見えないという、その理由を聞こうじゃないか。春原以外で。

ヤツは渚と籍入れてもしばらく手を出せなかったヘタレですよ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:37:14 ID:sBifhjFM
朋也くんより、開かれましたっ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:27:27 ID:VA0q5efl
むしろ「みんなの朋也」シナリオ作らなかったほうが不思議だわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:36:22 ID:Gq/B2Yrm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12478316
↑渚がオナニーする動画発見
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:32:55 ID:lFjlWwP9
マルチうぜぇ
しかも宣伝
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:53:11 ID:LcurQslj
本当にクラナドは最高
俺はこのアニメ見てから町とかコミュニティの大切さだったり人々の生活の美しさということにすごい魅力を感じた。
クラナドがきっかけで市民の生活がより過ごしやすいものになる援助がしたいと思い、地方公務員を目指すことにした。
来年の春から働き始めるけど、きっと嫌なことや思ったことと違う仕事の方が圧倒的に多いと思うけど、たまにクラナド見て元気出すようにしようと思っている。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:59:20 ID:9RUfU11V
お…おう、そのなんだ……頑張れよ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:03:37 ID:EqHTU0Iq
春になったら瑞穂町に桜を見に行くんだ…
公務員になるのもあれだが実際の場所も見に行ってみては?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:32:13 ID:2Y4AZsMR
週末に聖地散歩しようと思うんだけど、どこだっけ
田園調布?
都内だったような気がするんだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:41:00 ID:U8pgMpIC
田園調布本町の方な
桜坂は見ておけ
他にも朋也の家のモデルがあったりするし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:11:09 ID:1yZrSfab
アパートのモデルの方は、もうだいぶ前に取り壊されたそうだ。大阪府吹田市、だっけ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:41:49 ID:CSfDxTBi
なぜ壊したし・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:15:37 ID:hAR6dpH5
>>268
DVD1期1巻の瑞穂ビューパークの桜は八重桜なので見頃は少し遅い4月15〜20日頃。
実は1期本放送の頃行って桜咲いてねーぞって引き返して3週間後に再訪問したことがある。

>>271
確かに取り壊されたが、その跡地には新しいアパートが建った。
なので、それほど雰囲気が壊されたというほどではない。
ちなみにDVD2期6巻のジャケットはここ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:16:01 ID:Qw+Yhvdg
朋也達の最寄り駅は関大前
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:21:56 ID:mRTSeK6j
>>266
純粋で羨ましいです
私は自己愛が強くて、何をするにしても、利己ばかり考えてしまいます…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:31:21 ID:7wehQAuD
ことみだけキャラスレがないのは何でなの・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:30:15 ID:t5CfLO97
人気無いから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:52:08 ID:HgtsuB/q
Key板にあるんじゃねえの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:18:22 ID:XeJykz2T
>>276
昔あったけど落ちてそのまま
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:27:00 ID:7wehQAuD
>>279
そりゃ残念
ありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:52:02 ID:ezixDLPh
いちど立て直したんだが落ちたなそういえば
葉鍵板のスレだけでいいやと思って再立て直しはしなかった
ことみみたいなキャラのスレは愛すべき基地外がいない系だから継続しにくいんだよなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:45:20 ID:tTsObl8E
しゃあ版3巻買って来たが、やっぱいいわ
基本渚ルートだけど京アニ版っぽいテイストに仕上げてあって、アニメ版大好きな俺みたいな奴にはこっちのがしっくり来る、お気に入り
渚や芽衣の出番多めだが、密かに朋也に想いを寄せる椋が実にいい、表情も豊かだしこれは萌える
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:50:55 ID:chmJXBy9
おお、やっと3巻出たんだ!
買いに行かねば
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:09:33 ID:+KofMdKN
俺も買うわ、楽しみ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:26:23 ID:Wviex3ba
遅すぎだろ・・・
みさき版は死ぬ思いでとっくに全8巻出したのに
しかもみさき版とアニメ版をどっちもパクってるし
商売上手だな(笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:27:37 ID:Wviex3ba
商売上手っていうか世渡り上手
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:41:31 ID:vi/vKLnc
前の雑誌といっしょに自然消滅しなかったあたりちゃんと期待されてるんだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:53:12 ID:cUZqoJM5
>>285
みさき版(笑)が認めてもらえないからって嫉妬はよせよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:57:35 ID:dsw33Gia
×認めてもらえない
○一部のアニメ狂信者とコミックアンチが認めないだけ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:11:24 ID:/VvVeCFx
認めない一番の原因はお前だろ 気づけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:29:50 ID:tTsObl8E
渚独りの演劇部に協力者2人のみさきち版はさしずめ東映版
杏と椋、朋也と春原も参加するしゃあ版は京アニ版

読後、そんな印象を受けた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:02:01 ID:vi/vKLnc
アニメ版もことみルート経由したからこその姉妹参加だからなあ
しゃあ版ってことみやってないだろ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:13:57 ID:tTsObl8E
そういやことみちゃんの姿全く見てねーぞw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:13:42 ID:eTF8LVyI
そういや風子も全く見てないな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:36:22 ID:8I7jVxEA
3巻版出てたのか
回収しとくか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:58:27 ID:mljjiaaV
智代アフターアニメ化まだー?
OVA でもいい、出たら三枚買うから、たのむ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:25:33 ID:4tL+E9pm
朋也と杏が体育倉庫に閉じ込められるのって、何話でしたっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:14:31 ID:4QtzQyPK
それはお買いになった方だけが分かるのでございます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:06:47 ID:VcD4YIyd
17話
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:03:40 ID:+X1Owpe7

                 __,,..........,,,,___ 
             ,...:: ''"´,,,............,,,,___``'':: .、
           ,,::;'":;;:::''-‐‐'''''''''''''‐‐-:::..,`_'':::.`'ヽ、
         ,..:",.r'''´,..::::==--‐‐‐‐‐‐-ミ;;:;;;,,,`''ヽ::;;,ヽ、
       ,..::'',r'´,;;:''"´,,,..-‐:''''""~^'''''‐-:::,,, ''``:::. ';:,`ヽ,';、
     ,.:'.,::'",::'';;,,..r:''"        ..,_   `''''‐::,,_ ミ;:;.,ヾ';,、
     ;',r' ,;:",.r'" : '`'' ::::::..._     ~`'''ゝ=-----`'';::,,,' ,`:';,
    ,:'/-;;::''" ,  ; ;.、   ``''_;;,,..,_:..,,,___ `'ヽ、`ヾ;,_ヾ;:;,,,;';_
  -=;':.'.",,.:'  :i  .i `;`''::,,、_,r''"._______`;;:,,ヾ;ミ';''''`:_:,' ::;,`^';;.,ソ
    ir''"   .::;   ',:、:';'.,'-::,,,,_;;''_=,.:-__,,..` ` ミ;r'´`';  `ヾ;.,';ヽ,
  ,.:'r/" :: / :::',  :',`:、':,`;.,_  ~ ;'i;;r'''''''"`   j';r') ';,,、 `;':,`'
 ,:'" ,;'i  :: /:::. ::.';、,r'':, `'':;';.、~  '~ // /     'ソ .ノミヾ; , i`
./  .;' i  ::;'  ':,.`;,Y;:、 ';   `.    // "       `'j´'::';'.;i `  _,,_
   ' '; ::;' ;  ':;、:,``ゝ;;:r 、   ,..、         i :;.r'' `  ,/r.-'ヽ‐‐‐‐'''''""~"ヽ
     '; i',';、   ヾ;;'-',i!   ` ,..:i'   ヽ、      ソ/'´ ,.r:'/ i i/           ゝ,
     ヽi,':,';'::;,,,_  `''"'、// ヽ, ';    ';      /、r-''" '' '; '; ';            >,,__
        ヽ;、''~""'''i,"`   `'ゞ. .,,..ノ       \k   ', ', ',         巛/i 'i 'i--:,,,,__
        ,,.:'-、.   ゝ,          ,..     /i"   ', ', ',、         kii"ソノ i    ~ヽ、
       ,r" _ ゝ;:,、  `''‐-::..,,,,,,,.....::::-‐''rゝ,   ''/     ', ', ', ;、        ゝj// ノ___     ヽ、
       i ‐-ゝ,_) 'i   `''`-'''''''"___,.:イ´./  _,,.ィ;'   _,,..:::'._,'; '; ミ:;、     ,..:-'--:'"  ~'ヽ:、    ヽ、
.       ,! .--:,,,__) ';!      .i''"',  `  k:'''"::r''i,;,r‐';"-‐''",..::''"   ヾ; 、 ,..r''          ヽ、
       .i  -::,,_,.) ;'     ノ', ' ,' 、    ヽk''''"i_,r'´,.r''''""       '; ~´             `';
.       ヽ, ,,,,.ノ`';ソ    ,.イ ' '; .', ' 、,..:''"--;;ヽj-'ツ        ,,..:::::''''ゝ、              i
        ヽ,   i,  ,.:ィ''´    ヾ,' 、',/,r''~ <"~_!、   ,.,.::r'''"  ヽ\ `ヽ.、           i
         `;   ', i        ヽ,.'/     ゝ, ;';、,;:''"ヽ  .',     \   ヽ:.、
          .i   .';ソ         ヽ、     ,i ' ,.ヽ   ';  ',      `ヽ、  `:: ,、
          ;    'i,_/''-:,、      `';、   ,::'' .',  ミ'ゝ    .', 
          ;    (`ヾヽ~ヽ:::::...    /、,::''"ヽ、.',   ``::,,、  .',
          i     ;,ヽ,.ヾ'、';     ./ Y   ゝ, ';、    `'ヽ::、j
          !    .ノ ヽ ';.';ソ ,..--:'"  ';    ヽ,.ヽ、      ~''
           '、    ,.ノj,r''`ヽ"      ',
            `'‐-‐''´
規制解除キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:46:48 ID:h4hwbzww
そういやアニメ22話の汐が花畑走ってるシーン
一期のOPと被らせるためだろうけどすごい疾走感でワロタ
爆走ってレベルじゃないよなあれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:07:06 ID:ifJBJVdg
実はサイボーグなんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:24:43 ID:olhBibgp
汐が爆走した後はぺんぺん草一本も生えてないらしい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:28:40 ID:KE6abkbd
汐の駒田ネタに落合がどういう反応をしたか考えたら気になって眠れなくなった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:55:08 ID:tG8lSlbb
先週から見返してて、今日の夜は遂にAFTER18話。
個人的に一番やばい回だ…水分補給しながら見よう…。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:23:42 ID:JeJWBNbI
>>305
18話〜19話は神すぎる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:52:29 ID:1IEpfywZ
>>305
駒田本人がブログで・・・w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:52:59 ID:TsgZl0FT
一期の18話も結構好き
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:00:56 ID:KnvWhPJz
風ちゃん…ふぅ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:24:24 ID:fmeeSRwn
DVD持ってるがBDで見返した時に号泣するために封印してる
来年の夏にはBD-BOX出るといいなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:39:43 ID:olhBibgp
AFTERのBD出るまでには5.1ch環境を揃えたい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:49:45 ID:otM909q5
何回見ても号泣できるのがすごい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:36:55 ID:UF9UaM7T
もう電柱を見ただけで朋也の残像が見えるんだが…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:29:33 ID:IYX92tNY
泣くためにアニメを見るってなんかスイーツみたいだな
ストレス発散に泣ける映画でもみるかしらってか?
アニメはとことん原作をバカにしてる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:01:43 ID:vVlvcMfO
泣ける、泣けた言って宣伝してるのは信者なんだから
その理屈だと原作一番ばかにしてるのは信者だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:54:18 ID:dxVBUUEK
>>314
しつこい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:25:11 ID:FDpzXGVr
>>314
みさきち漫画はもっと原作をバカにしてるけどな。冒涜だな

まあ、読んでるやつもファンも居ないから関係ないけどw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:20:21 ID:3Zh4iUla
>>314
「泣き」の部分に関してはONEの頃から麻枝や久弥が重視してた部分だから
その言い方は原作をバカにしてることになる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:41:51 ID:IciKA1gQ
>>318違う
アニメは演出だけで雰囲気で泣かすことを重視しすぎていて
構成、内容が二の次になっている
構成、内容が悪くても最後に演出でチャラにして勝利する
こんなやり方好きじゃない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:53:41 ID:aevCgh3x
内容なんてたいして変わらんがな
原作からして音楽の力が大きいなんて前から言われてるし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:40:20 ID:K3UPWDp2
>>319
アンチスレ行けってクズ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:10:12 ID:8G2gW71q
強引な展開でも演出で泣かせるのが鍵作品の伝統だろ
323NvUWAAUQ:2010/12/23(木) 17:05:00 ID:LYhtXNPf

ゲームの中の風子はテンションが低いな(´・ω・`)

298 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/23(木) 13:58:59 ID:NvUWAAUQ

暇なときにClannadやってみるお( ^ω^)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1314285.jpg
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:33:53 ID:CVq4s6SY
誰か至急教えて欲しい。
今21話の病気の汐と二人で旅行に出掛ける所まで見て、辛過ぎて見れなくなった
俺はこの後も続けて見ていいのか?

汐ちゃんは救済されるのか?
でなきゃこんな理不尽なか話は続けて見れないんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:38:47 ID:aK6Byn21
落ち着け
つらくても最後まで見ると良い事があるかもしれない…
クリスマスだしな!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:46:47 ID:CVq4s6SY
いいんだな
本当に見ていいんだな

俺は子供が死ぬのは見れないんだよ

327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:56:56 ID:CVq4s6SY
見終えた

>>325
ありがとう
本当にありがとう


希望どおりの結末で安堵と共に感動が込み上げてきたよ(涙)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:14:57 ID:aK6Byn21
>>327
視聴乙かれさん
よかったな…!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:58:34 ID:HyD/QYXR
渚誕生日おめでとう!
さて、寝るか・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:05:14 ID:uOYaSsWq
渚の誕生日と聞いて来ましたよ
誕生日おめでとう!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:06:27 ID:CuUJt+lY
渚ぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
お誕生日おめでとぉ〜〜〜〜!!!!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:53:45 ID:pER1hcDJ
渚さん

汐ちゃんを僕にください

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:23:26 ID:eCL2LGFe
渚!誕生日おめでとー!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 05:28:44 ID:jM2wzGFu
渚ちゃん


お誕生日、おめでとう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:45:29 ID:rAl5Y62q
渚の誕生日だと知って来ました
おめでとう
これからも一緒に年を取ろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:18:38 ID:6OyU2OXo
渚ちゃん誕生日おめでとうなの
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:53:49 ID:6KXI7GAz
渚ちゃんおめれと
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:41:33 ID:bQ77xe2z
渚ちゃんおめでとうー!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:20:05 ID:xwN3FrEd
キャラスレかと思った
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:40:06 ID:ImSwVay1
キャラメルだと思った
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:04:09 ID:uOYaSsWq
もうキャラスレでもいいじゃない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:23:55 ID:yKtWmBNt
みんなだんご大家族です
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:34:07 ID:WX1lF4XP
放送中はけっこう文句言ったけど、アマガミとか見てると
クラナド方式がなつかしい
個人的にはこっちのほうが性に合ってるな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:40:02 ID:yKtWmBNt
別ルートだと1シナリオの再現度は高くなるけど、別ルートではキャラの性格も少し違ってたり
攻略キャラ同士の繋がりもほとんどなくなるしな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:24:35 ID:PCZoD1Bq
渚ちゃん


お誕生日、おめでとう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:35:41 ID:WZ3Jy2nn
今日はだんごのぬいぐるみが増える日か
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:47:47 ID:h2c2E16M
誕生日と聞いて

渚!誕生日お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:14:35 ID:uOYaSsWq
渚の誕生日残り一時間くらい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:16:47 ID:0Shhi9ZD
渚おめでとう!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:39:03 ID:epT7o4UW
渚ァァァ渚ァァァァァ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:35:23 ID:iH5WLE6p
渚さん


汐ちゃんを僕にください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:47:28 ID:/bydpAiU
渚豚ウゼぇ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:56:58 ID:7vAoT8a6
確かにここまで書かれるとなぁ…。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:59:52 ID:HBMdJB+Q
渚は女神
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:41:39 ID:OijXb6sq
アニメの渚じゃなくて漫画の渚おめでとおおおおおおおおおおおおおお
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:46:53 ID:fwAvnR2k
過疎クソの漫画スレでやれや部外者
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:37:26 ID:7OYyk3TD
>>355のせいで漫画の渚嫌いになった
みさきち以外の渚おめでとう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:25:16 ID:vTB25sRI
でおくれたwww
昨日が誕生日の全ての人(みさきち版漫画の渚を除く)に誕生日おめでとう!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:29:12 ID:IrBBqWxU
これを見ると子供が欲しくなる。


と言う訳で

渚さん

汐ちゃんを僕にください。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:04:45 ID:nbhCPDOI
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:34:14 ID:EuGEXDZ2
質問です

アフターストーリー本編最終回の最後らへんで流れてる女性の歌はなんて曲名ですか?

小さなでもいつか僕ら追い越して行くんだ〜って歌詞の曲です
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:25:23 ID:y9O3hHxq
小さなてのひら
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:34:46 ID:R7dPjozw
だんごwwwwwだんごっwwwwwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:03:17 ID:SkKJYWte
AFのBD発売マダー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:49:31 ID:LEr3H37I
アフター最終回見たんだけど
あれって時間が戻ったってこと?
そうだっら最後の汐は何なんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:07:15 ID:6EkgofdV
別の平行世界って解釈になってる
坂の途中が分岐点
あの汐もちゃんと存在した
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:12:29 ID:TN97nQgQ
また18話見て号泣してきた。

やはり親子愛は泣かせるよねぇ。


と言う訳で

渚さん

汐ちゃんを僕にください。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:25:35 ID:u4uleWmO
1話だけ見て泣いてきたとかさあ
全体を通して感動をもたらすよう練ってある原作をバカにしてるよね
もう完全に別物としてほしいアニメは
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:41:15 ID:UHq/F6a1
全体を知った上での「泣き」なんだろうから別に変ではないんじゃね
普通の日常とかでは泣けないだろうし、泣けるシーンで泣くのは普通のことじゃないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:42:57 ID:5iWm61/U
今まで見てきた上での18話だからな。

初見が18話っていうなら話は別だけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:29:32 ID:p72Eis6N
漫画厨はなんでもいいからアニメ版を批判したいだけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:16:58 ID:EKsqXdRw
>>368
これはワロタ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:17:16 ID:FK76C2md
きめえ死ねksタヒ
374 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/27(月) 16:27:04 ID:qUrd9lDs
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:45:04 ID:5iWm61/U
蹴落とさないと魅力を語れないならそれは魅力がねぇってことだ

漫画スレのレス数言うてみ?

元からアホが一匹しかいない巣だが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:26:04 ID:OP1mpiQ3
このアニメってエロシーンとかあるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:37:47 ID:m9HGKXKA
>>370
今まで見てきた上での18話って18話までになんか見るべきとこあったっけ?
それを見た上での18話なんてもんが

せいぜい16話と17話くらいしか思いつかんが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:02:16 ID:9RK4b72l
今までの流れがあった上で18話が泣けるつうなら、最終回は白けると思うが、そうでもないみたいだし、要は演出で泣ける。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:16:34 ID:GeddYuNr
>>376
2828は一期17話辺りに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:32:20 ID:TN97nQgQ
演出でより一掃感情は高ぶるのは確かだけれど、それよりあの場面に至るまでの朋也の気持ち汐ちゃんの気持ち、それを思えば俺は自然と涙が溢れ出して来るのだけど。

その後に胸を締め付けられる様な21話の衝撃。

そのて・・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:45:47 ID:u4uleWmO
>>380演出しか脳の無いアニメごときで朋也の気持ち汐ちゃんの気持ち・・・
とかいってんじゃねえよw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:48:23 ID:CdZaC7eX
脳のある演出ってものを聞かせてもらいたいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:51:03 ID:u4uleWmO
脳の無い演出とは言ってない件w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:01:48 ID:UHq/F6a1
>>381
演出が作品の大切な部分のほとんど占めてると俺は思うんだけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:06:35 ID:sIp9SvWC
一つの作品で
アニメが好きな人
漫画が好きな人
実写が好きな人
声優が好きな人
全て好きな人
人それぞれ、あっちゃいけないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:06:46 ID:RyRxfKCK
>>384まさに演出しか能が無いな
アニメCLANNAD脳は恐い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:35:26 ID:hGQsa4n2
演出も褒められるのか
さすがだなクラナド
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:47:44 ID:8yt7aiHd
演出ってバカのひとつ覚えのようにゲル状の涙流すことか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:11:32 ID:EGItzlb4
いやだって
作画
音響
シナリオ
演技
その他もろもろ
一様に演出なんじゃないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:33:27 ID:jsqd04fJ
フラッシュバックでサブリミナル利かして、綺麗な作画と音響で、疲れた脳にガツンだぜ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:56:24 ID:WpM6U59U
>>389
確かに、視聴する方からすれば
視るもの聴くもの感じるもの、ほとんど全てが演出と呼べなくもないんだけど…

取り敢えず、作り手としての演出の仕事っていうのは
作品全体としてはいくらか部分的なものにはなる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:02:49 ID:O/6gydz2
ID:u4uleWmOはアニメは話の積み重ねがおろそかになってるといいたいんだろう
十分ではないかもしれないけど不足してるとも思えないが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:19:33 ID:0uvYVGor
>>392
そいつはミサキチ漫画くんだから触るな!
奴には何を言っても無駄。
自分一人だけで寂しいから仲間を作ろうとしてる哀れな奴
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:20:59 ID:uKGjzsF2
漫画君は吠えるだけの悲しい負け犬
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:11:48 ID:lEXZEM2l
エセ漫画厨は実はクラナド完全否定論者
クラナド初心者を惑わす悪党は徹底的に叩くべし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:52:25 ID:LHqKi0mC
今更だけど、クラナド アフターも含めて全部みた。
なぜこんな良い作品を今まで見てなかったのか後悔した・・。
その感動を今更だけど、みんなと共有したくて、ここに来てみたけど・・
何かもめてて、悲しい気分になりました・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:20:31 ID:AnssXt+E
約一名しつこい粘着荒らしが居なければ平和になるんだけどなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:24:39 ID:EGItzlb4
>>396に幸あれ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:06:37 ID:bLUX7suQ
>>396に禿同

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:10:04 ID:bmtqRfTO
アフターBDBOX情報出たらしいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:11:47 ID:nv8Su9Uc
>>4000
Blu-ray CLANNAD 〜AFTER STORY〜 Blu-ray BOX <初回限定生産>2011/04/20発売 - DVD情報 allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=775461

2011/04/20 PCXE-60010 税込\62,580
CLANNAD 〜AFTER STORY〜 Blu-ray BOX

描き下ろしピクチャーディスク
描き下ろしスペシャルパッケージ

・映像特典
ノンテロップOP・ED
イラストギャラリー
プロモーションクリップ集

約576分/5枚組/カラー/16:9/LB
字幕:
日本語・英語
音声:
1:リニアPCM/5.1chサラウンド/日本語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
3:リニアPCM/ステレオ/日本語
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:32:34 ID:uXGDF54U
よっしゃああああああああああああああああああ!!!!!!!
ついにきたあああああああああああああああああああああ!!!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:46:05 ID:piEAZFrg
しかし、相変わらず鼻血が出そうな価格だな......
なんか特別編くらい入れてくれ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:51:41 ID:WLkF4evX
一期の時と同じく年明けすぐの発表かと思っていたのだけれど、ちょっと早かったね。
発売もちょっと早いし。

もろに給料日前だけど、固定層しか買わないから大丈夫と踏んだのかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:00:05 ID:K5rh2Lnc
尼で45000くらいか
買いだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:01:23 ID:xWg/N6LI
たっけえええええええええええ買うしかないけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:14:58 ID:WLkF4evX
高いって言っても、一期と同じ値段。買うつもりのヤツはとっくに予想して金貯めてるだろJK

という会話が商品の値決め会議であったんだろうなー。
一期と二期の同時購入を目論んでいた人は大変だろうが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:15:03 ID:2wa5TmtU
>>401
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
やはり調度1年後の発売か!!待ち遠しいぜ!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:29:43 ID:tCZavl1U
>>401
ついに来たか
予想通り1期と同じ値段
これまた尼1択かな・・・
生活環境変わるしいろいろ物入りで厳しいんだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:55:55 ID:xkRW9Ew8
やっときたああああ
相変わらず高いがwまあ買うしかない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:36:13 ID:/jw/Jdxv
\62,580・・・
CLANNADオフィシャルコミックが106冊買える
お前ら搾取されすぎワロタ
ここで買うやつは
京アニが余計に商売としてアニメを作るようになるのを助長させ
アニメ業界を低レベル化させる一因となるだろう
Keyが決別するのも分かる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:38:27 ID:gmkFS0nL
わかったわかった

就職したらアフターだけ買うかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:42:44 ID:506Mo+sm
なんかもう幸せだぁ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:49:04 ID:/jw/Jdxv
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:51:17 ID:/jw/Jdxv
>>414は荒らしではない

lをうまい棒1本と見立てると
>>414の数×2と258本買える
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:10:53 ID:C38oYKdR
>>414の一行を抜き出してみると、100文字だった。
30行あるので、100×30=3000本だ。

一本を団子の串と見立てるなら許したが、うまい棒とかほざく>>415は単なる荒らし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:13:15 ID:ggTh9zca
>>401
買わないという選択肢が見つからないな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:03:40 ID:TZdonQqY
遂に来たか、買うぜー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:23:52 ID:vNa2p/ET
そして1年後、映像特典満載の
蔵+蔵アフパーフェクトBDBOXが・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:58:03 ID:WLkF4evX
>>419
それもとっくに想定済みさ! Kanon・AIRとの三部作全部入り発売の可能性もな!

まあそこまで行くと流石に、特典として何か新作つかないと買わないと思うけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:09:32 ID:9qvvSHDk
>>419
おいやめろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:13:25 ID:wR3SRwl9
おれは一年スパンだったら買いだけどな

尼予約が一番かなー?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:32:55 ID:AWw0vQBm
漫画厨の奴なんか必死だな、BD発売が悔しいんだろうな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:38:28 ID:vNa2p/ET
そういやアフターBDBOXが出ないって言ってた
騎士なんとかはどうした?w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:17:01 ID:k9makfDv
あいつはコテ変えて平然と来るだろうなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:42:12 ID:jFlkDWie
>>411
6万でも売れまくるアニメ

500円でも売れ無い漫画www

みさきち哀れw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:15:20 ID:uXGDF54U
少し懸念するのはリライトと発売日被ってる事だな
まあ6万用意してりゃどっちも買えるだろうけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:19:07 ID:piEAZFrg
価格もだけど、特典らしい特典もないから結局最安の尼に一極集中ってパターンやね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:21:04 ID:bTnriY07
うまい棒に例えてる奴は馬鹿なの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:32:19 ID:3T4iCtze
アホが言うにはBD化は成功したアニメのみらしいから
1期もアフターも成功だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:06:34 ID:K5rh2Lnc
40インチテレビと5.1chサラウンドシステムを新調した俺に死角はなかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:15:20 ID:JVRG2Y74
漫画くんの事今度からうまい棒って呼ぶわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:01:37 ID:ZBvr+ca2
う〜ん、やっぱりエンディングはそのまま収録されるのかな・・・
最後は小さなてのひらに変更してほしかった。
TV板は制約で通常EDしか流せなかったし。
この値段ならそれくらいやってもいいよね。AIRは新作OPをつけたんだし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:19:25 ID:eY9kW519
金や時間のかかることでなくていいから、ちょっとしたオマケ付けてほしいよなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:31:10 ID:uXGDF54U
TORCHの良さがわからない奴は二流
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:59:56 ID:iME7nFef
魁が作詞した意味がわからんけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:16:01 ID:ppV0CRKq
コミケでBOX宣伝見た時一年前を思い出した
当たり前かw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:05:10 ID:F9lPjEag
噂じゃ1期でた年の夏とかもいわれてたけどやっと出るんだな、めでたい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:07:47 ID:9qvvSHDk
てか来年かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2012と勘違いしてたわ、あぶねー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:55:32 ID:sWpp18DH
俺みたいな貧乏人にはちょっと手が出せないなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:05:53 ID:dcHDiyLf
>>435
TORCHは17話だけで良いな
あとABみたいに、18話の尺を伸ばしてもらいたい
朋也と汐が抱き合うところと、朋也が渚を思い出して泣くシーンはもう少し引き伸ばしてもらいたい

BDなら、時間制限無いのだから余韻に浸らせて欲しい
18話でもっと泣きたいんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:33:49 ID:T/UvQz6T
>>441
ABを出したところで否。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:39:40 ID:dcHDiyLf
>>442
ただABはBD,DVDで余韻のために尺を伸ばしたことを評価してるのだが、、、

内容のことじゃないよ!俺はAB好きだけどね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:08:19 ID:WLkF4evX
尼での予約受付ハジマタ \46,309 ですってよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004HB2VJG/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:12:59 ID:YnGm6ypm
>>443さんかっけー彼女いるのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:21:00 ID:T/UvQz6T
パンクラスを主戦場とする和術慧舟会のABは、非常にアグレッシブで良い選手だけどなあ。


これをきっかけにいけると思ったけど、元々のABがアレな感じだったよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:21:01 ID:506Mo+sm
ABはゲームはきっと傑作になるさ・・・
リライトも買うとなると6〜7万必要になるのか・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:33:07 ID:Inr1Cqpi
おっしゃああああああああああ
ついに、ついにこのときがきた
信じてたぜKEYさんよお
まさかコミケの開催中にこんなことがおきるとは…
危うく気付かないところだったぜ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:36:49 ID:tCZavl1U
まだだ、まだあわてる時間ではない
ほとんど尼一択なんだがフラゲできないのがなあ・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:02:25 ID:piEAZFrg
買うからリトバスとっととアニメ化しろや。
しかしAIR以降なんか鍵アニメの販促戦略手抜きばっかやってるな、ポニーは.....
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:16:27 ID:yRTcswK5
てか最近クラナド見直したんだが岡崎って中学時代バスケも推薦貰うぐらいうまくてイケメンで絶対モテるはずなのに高3までキスはおろか付き合った事すらないんだな…もう10人以上は女の子と経験ありそうなかんじなのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:23:28 ID:eFt9xLfL
>>450
京アニ補正のおかげで売り物になってるってわかってるからだろ
ABのおかげで視聴者もそれに気付いた様だし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:34:38 ID:aqXCeNRr
杏編と光坂の杏編である番外編のためにBDも買うよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:52:21 ID:WLkF4evX
リトバスがアニメ化されないのは、単にアニメ化したいというオファーがどこからも来ないから、
とVAVA社長がTwitterで発言していたよーな記憶があるが。そこから何か状況動いたのか?

あと、宣伝に金かけても逆に宣伝らしいこと殆どしなくても実売数に大した差がつかないのなら、
宣伝なんかしない方が良い、という考え方は至極まっとうな販売戦略上の判断。
これだけ高額商品になると、ちょっとやそっとの宣伝の多寡では実売数変わらんしな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:55:04 ID:T/UvQz6T
>>452
京アニ補正てのはPVとして
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:26:10 ID:dKJ1j5v1
CLANNAD AFTER STORY Blu-ray Box【初回限定生産】
発売日 2011-04-20
定価 ¥ 62,580
販売元 ポニーキャニオン
収録時間 576分

【2010年 12月 29日 17時】
【2010年 12月 29日 18時】
【2010年 12月 29日 19時】 ***,294位
【2010年 12月 29日 20時】 ***,*82位
【2010年 12月 29日 21時】 ***,*30位
【2010年 12月 29日 22時】 ***,**6位
【2010年 12月 29日 23時】 ***,**4位
http://amastker.s345.xrea.com/show.cgi?m=mdvd&n=B004HB2VJG&rg=24&li=0

おまいら予約しすぎ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:30:19 ID:cvdHjZ4Y
>>456
何の特典もないし、結局そこしか予約するとこないしねぇ....
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:42:35 ID:W98sgLgN
これの他にハルヒの追想、ユースティア、Rewriteもある
春は出費が・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:55:28 ID:DSeCLuzO
ついにBD来たか…高いけど迷うことなく予約したぞ!
ちょっとトイレいってくる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:57:26 ID:KWgshhhe
予約したったで
しかしたけーな…ハルヒ見習ってくれw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:04:03 ID:HoHv/3Hq
ハルヒは1期全部アプコンだし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:08:36 ID:o27NL78+
>>461
1部HDカメラで再撮影しているしアプコンのほうが金かかるんやで
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:11:36 ID:S4fpY8i8
予約しましたとも
ついさっきな・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:13:55 ID:RfOxR3iL
>>451設定がめちゃくちゃのアニメ版に
矛盾を指摘するのは野暮だよw
アニメ版は演出で感動するだけにしときなさいw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:34:35 ID:utQdQwOk
>>464
一見アニメ版をディスってる様で、実の所鍵ゲー全般をディスってるわけですね
ま、真実だけどさw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:15:15 ID:ytbkDDEj
漫画の嫉妬が心地好い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:39:11 ID:UZjfyofy
漫画君原作プレイしてない説浮上
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:21:06 ID:eTCPzBId
尼、一期BDついでに買おうか迷ってる奴いるな。在庫切れたり一個復活したり
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:04:03 ID:KFFtQThN
>>464
アニメ版の指摘は野暮?
自分が毎日してる事はなんなんだよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:05:27 ID:ccNnV0xO
あーあ、墓穴掘っちゃった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:34:56 ID:ytbkDDEj
のちの野暮用である
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:58:45 ID:RfOxR3iL
俺は悲しいよ・・・
皆アニメの朋也がCLANNADの朋也という前提で話をしているのが


>イケメンで
原作は一応朋也の顔は出てるが印象が無い程度の表現なので
イケメンという設定はないに等しいのにイケメンとかいっちゃってる

>もう10人以上は女の子と経験ありそうなかんじなのに
アニメの朋也の口調はかなり女慣れしてそうな口調だが
もちろん原作は朋也のボイスはない
麻枝准の思う朋也の口調はむしろ映画版の完全に人と拒絶しそうな感じの口調が近いかもしれない

なのにイケメンで女慣れしてそうなアニメの朋也こそCLANNADの朋也という
イメージがこびりついてしまって
CLANNADの方向が変な方向に傾いてしまった

リトバスは絶対アニメ化させないぞ京アニ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:04:57 ID:ccNnV0xO
>>472
残念だが俺にはそんなイメージは無い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:14:45 ID:SJHAjhqx
まあ原作朋也の方が圧倒的に不良で口悪いのは同意
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:39:51 ID:quuYlhsa
アニメはあれ朋也じゃないからな
なんか知らない別の人
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:48:01 ID:m4KCEWqI
>>472
>イケメンという設定はないに等しいのにイケメンとかいっちゃってる
杏が朋也の寝顔について呟いてるだろ。

>麻枝准の思う朋也の口調はむしろ映画版の完全に人と拒絶しそうな感じの口調が近いかもしれない
かもしれない、という自分の思い込みでしかない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:51:57 ID:zL5RfHIT
真の朋也が覚醒するのは真ヒロインシナリオが始まってからだからな。
基本ヘタレで甲斐性無しで、けれどツンデレヤンデレなのが朋也。
具体的に言うと、二期の17話以降。

それまでの朋也は、朋也の形をしたヒトデかだんご。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:04:04 ID:RfOxR3iL
>>475
>>477
そう、アニメは何かの手違いで岡崎朋也という同姓同名の人が真の朋也を闇に葬らせてハーレムを楽しんでいる
誰も気づいてないから問題にはならないだけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:09:07 ID:RfOxR3iL
しかしたった1ルートで全ヒロインを食っちゃう勢いで人生を堪能しちゃったから
さすがにこのスレの3人にはバレてるようだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:54:16 ID:rj9d2AiZ
その妄想癖直せよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:41:19 ID:iDUMv0ap
理樹は正反対だから大丈夫だろうけど
あの作品をアニメ化するのは無理が有るだろ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:56:04 ID:96+6nKyN
漫画くん相変わらず一人で必死だなw

リトバスは京アニでもう決定してるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:13:53 ID:ytbkDDEj
気付いても気付かなくてもアニメの評価は下がらないし漫画の評価も上がらないよ
来年も再来年も長ったらしい尼レビューの直リン貼りガンバレ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:20:15 ID:l0NqZPnN
>>482
来年の秋から放送予定みたいだね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:39:15 ID:G5IUb9aG
ソース
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:40:14 ID:xMiqjlgL
どうせあの例のリークだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:53:19 ID:cvdHjZ4Y
来年は日常と劇場けいおんがねじ込まれてるからリトバス作る暇ないだろ.....
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:30:17 ID:YVF/v2yH
>>482
ABの二番煎じかwに、25ガバス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:37:10 ID:LUC/hd4e
あっそ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:42:59 ID:JJV8u3eH
お前等はアフター18話19話のどのシーンで感動したのか教えてくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:54:59 ID:m4KCEWqI
>>490
人にモノを尋ねるならまず自分から
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:05:11 ID:5GTo3G06
早苗さんが泣く所に決まってるだろ
ここに何も感じられなかったなら原作or漫画を最初からやり直しの刑に処す
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:09:48 ID:A5enXSY/
ごめん
アニメなんかじゃ泣けない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:10:01 ID:F0t4lidS
>>492
いや漫画は余計だから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:15:20 ID:qQlhbMfE
>>492>>493は同一人物です
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:18:05 ID:qQlhbMfE
後、漫画を最初からやり直しの刑は凄い苦行だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:38:18 ID:+teiY5WI
ことみちゃんがもうちょっと活躍して欲しかった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:55:41 ID:kvDeRIQG
ここの住人なのか葉鍵板なのかしらないけどさ…。
男女板に『クラナド』の話持ち込むのやめてくんないかなぁ?
この中でクラナドで検索したら解ると思うが、
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1292645909/

布教したい気持ちはわかるけど場所を選んでくれ
原作主義なのかアニメ信者なのか漫画君なのかしらんが
鬼女と意見交換と実のある話をしてる最中なんだから…。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:40:34 ID:DOOApovN
尼で予約しようか迷ってるんだけど、ゲーマーズとかアニメイトとかで限定特典とかないよな?

1期の時知ってる奴いないか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:14:01 ID:CsmPw1L2
>>472
ゲームでも色んなキャラにカッコイイとか言われてた気がするが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:12:35 ID:FDh6HOXv
>>490
俺は>>491に感動した
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:35:27 ID:NfpsZjz5
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
503ネオ ◆konataUKDQ :2011/01/01(土) 00:00:30 ID:cJJ7oRAq
              (⌒)
              (こ○こ)       ,-、
              (___)       てOう
                 _      ‘ー’   (⌒)
.        ,-、       //⌒   /     (こ○こ)
       てOう      〈.::.{  __, ベ.ー-<   ‘ーヘ_ノ
       ‘ー’      ,ゝ'´.::.::.::.::.::|.::.::.::.::`丶、
              / :.::.::.::.::.::.::.::j.::.::.::.:: く ̄
          {ヽ   ,'.:/.::.::⌒/|.::.::ハ⌒.::.::.:ヽ ハ
          ∨\_ {/.::.::/:./ |::/ ヽ\.::.::|.::V }
.          / / ∨イ.::/≡≡l/  ≡= ハ.:.|ヽ「∨<みなさん、明けましておめでとうなの〜!!!!
            ヽ_{     |.:ハ:::::: 、_,、_, ::・{:.W ∨
             \.  |ヘ.::.:l、 _(_ ノ_ イ.::|  /
          /.::.\ ヽ::|   ∨{  / |.:/ .xく
          /:/.::./\ ヾ\ 「] /| ノ'/.::.::l
        /.::./.::./.::.::.: _}   |lヽV/ l|r'´.::.::l.::.|
          l_;斗-く :.::.::. 〈 j   >ω<.| :.::.:: l.::.|
         V`ーく¨ヽ.::j≧ヘ  /  ∧ }| :.::.:: l.::.|
          /.::.::.∧/∨l|  Y_/  レく :/l.:|l:ノ
.        |.::/l.::ヽ_,,斗‐'´/ 了丁 //  リ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:06:37 ID:TQtI0ddc
おっ、久しぶりですな
505 【末吉】 【863円】 :2011/01/01(土) 00:26:38 ID:zJnTqRsZ
あけおめー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:30:43 ID:px2qW7Hh
みんなオメデトウ!
>>503
おっさん久しぶり!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:44:39 ID:HSV7hWmE
あけましておめでとう!今年は年中平和でありますように
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:22:45 ID:6J6hxbAd
ヤフーポイント利用してる人ならぐるぐる王国マジオススメ
丁度元旦だけポインヨキャンペーンやってるしな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:43:28 ID:GWhrXvHl
あけお目!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:44:46 ID:XO+Q0T9E
あけおめです
511 【大吉】 【1085円】 :2011/01/01(土) 20:34:47 ID:ZZLHQSWn
あけおめ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:26:36 ID:/cffUfvI
二期22話までみたけど渚しんだんよな?
なんかよぉわからんかったわあ
でも感動した
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:12:15 ID:KzlSs16M
京都アニメーションによりCLANNADはよくわからないけど感動するもの
という作品に落とした
許さない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:15:04 ID:lcvu27lk
このアニメのスレでそれを書いてどうするの?構って欲しいの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:24:05 ID:A8cc8Y2J
かまってかまってほしいのー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:02:43 ID:GWhrXvHl
渚殺しちゃダメえええええ

最後らへんに「しおちゃーん」って呼んでるよー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:54:58 ID:CTWAh3HK
さっき別スレで話題に出てたけどアニメでは渚復活したらいままではなかったことになってるけど
漫画版のラストではあったことになっている
そしてなかったことになっていることが嫌だという人が多い中
改めて漫画版のラストの良さを問いたい
なのに漫画版自体をなかったことにしたいCLANNAD全体の流れはなんなんだ?
なにがダメなのか理解不能の域
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:07:00 ID:us5Ql+QZ
個人的に漫画版は絵が古くてダメ
昔の少女漫画て感じ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:21:18 ID:s0eEwkVS
クラナドのDVDメニューのBGMの曲名を教えて下さい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:47:21 ID:FJGKBSim
>>519
ushio
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:46:29 ID:g/27O/bs
>>513
ぶっちゃけ鍵作品は原作から考察とかするごく一部の人を除いてそんな感じでしょ

>>517
別にアニメ版もそれまでのことはなかったことにはなってないよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:36:48 ID:jBXPI2Yd
>>521
漫画くんに構うなよ!
次スレからは、テンプレに漫画くんスルー推奨と漫画の話題禁止にしよう!

粘着荒しにも程がある!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:20:53 ID:dxjIUYy+
今年はいい年になりそうだ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:45:11 ID:bnn5/nVF
>>517
全てはお前の態度が悪すぎるから漫画批判されてんだろ
何で気付かない?それこそ理解不能
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:04:39 ID:s0eEwkVS
>>520
ありがとうございます。
どのCDに収録されてますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:52:39 ID:FejU+oZ3
>>525
CLANNAD サントラ でググれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:45:46 ID:CTWAh3HK
>>521
>別にアニメ版もそれまでのことはなかったことにはなってないよ

それをなかったことになったと多数の視聴者に思わせた時点で
アニメは能力不足だったといっても誰も反論できんよな

そこをあったことになったと視聴者に思わせるところが監督の才量だろう
みさきさんのほうがよほど監督に向いてたんじゃないか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:06:56 ID:3tVWF6p1
脚本じゃなくて監督なのかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:30:17 ID:++7qk6BC
もうこいつ無茶苦茶だw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:02:50 ID:CItgYQkD
いつまで続くんだ?
感動して感想を書き込めば
汚い言葉でその感想を否定する

無駄だとは分かっていてもその言葉に反論する

そしてまた繰り返す
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:11:06 ID:8JUj60k1
ネガキャンしないと地位向上ができないなら所詮その程度

素晴らしいコンテンツなら相手の悪口を言うまでもないはず

ま、アフターBDが決まって嫉妬全開なんだろうけどなプ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:07:04 ID:s0eEwkVS
>>526ありがとうございます。

リミックス盤みたいなものを見つけたんですが歌詞入っておらず、歌詞がある(アフターストーリー20話、吉野さんが風子と汐を会わせて欲しいと話す場面のBGM)ものを探してます。


よろしくお願いします
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:07:05 ID:CTWAh3HK
>>531素晴らしいコンテンツとかネガキャンとかどうでもいいけどさ
アニメより漫画のほうが脚本がいいと認めないから俺は
いつも漫画の優位性を語る
そして誰も反論できないことに優越感を覚え
誰も認めないことに憤りを覚える
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:43:59 ID:W3GbAezT
>>532
「ソララドアペンド」に入ってる木漏れ日って曲
「ソララド」っていうCDもあるから注意な というかそっちも聞いて欲しいが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:47:23 ID:s0eEwkVS
>>534ありがとうございます。とりあえずYouTubeで見つけたんで、追い追いショップに出掛けてきます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:58:10 ID:FJGKBSim
>>535
尼で買うのが早いよ
ショップ行ってもなかなか無いから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:46:19 ID:P83IbV6D
CDショップ流通じゃ扱ってないんだよな。
以前のテンプレにはあったんだがいつのまにかなくなってるな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:55:41 ID:jyOksbEf
スカパーで放送するのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:29:46 ID:L+ewEjYy
>>534
原作発売前だったよね、ソララド
俺はあのCDでクラナドを理解した。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:33:34 ID:QR6OZpfY
最初にブルーレイが発売されて一年か…長かった
これでやっとブルーレイを見たらすぐに聖地巡礼に行くという俺の願いを叶えることが出来る…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:43:21 ID:N4j4pJVJ
1期のBDBOXの封印を解くときが来たようだ
一気に見るぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:48:53 ID:QR6OZpfY
全50話を見終わるには単純計算で21時間か…
楽しみすぎる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:21:37 ID:BwH8AdjL
汐の声が萌えるよな。

だが絶対、牛男って虐められるよな。
ガキって残酷だからな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:05:38 ID:9yfU79CL
>>543
Trueのしおちゃん舐めるな。アッキーに鍛えられてんだぜ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:27:25 ID:qMChB9XN
>>543
別にいじめられんだろ?
知り合いの子供にウシオって名前の中学三年がいるけど、
普通にいい子に育ってるし、人気者だよ。

いじめなぞ、本人の受け取り方に加え、
周囲の人間の性根が糞かどうかによる。

クラナド世界は、サッカー部みたいな奴さえ一緒にならなければ、
くだらんいじめするアホなぞおらんだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:16:12 ID:xM/BPnqz
学校次第だな
都市部の公立に行くといじめ率は高くなる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:05:49 ID:QKImzOLw
人間という生き物は実に醜い。
サッカー部はキラ様に裁かれて欲しかったよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:53:22 ID:bQCalzm1
汐を虐めるとかグラサンかけたパン屋と電気工が許さないぜ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:32:37 ID:orXd9UxH
(21)(21)バスターズも助太刀いたすぜ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:19:29 ID:NTREJli8
リトバスは恭介がタネ明かしと詳細を語ってTrueワールドへ行くから感動と共に意味不明と思う事はなかったが
CLANNADはほとんど語られることなくTrueワールドだからな
京アニはそこら辺を独自に補おうとせずそのままラストへ持っていって意味不明になった
漫画版はそこら辺をうまく独自に補ってラストへ持っていった
この辺が原作を愛して熟知しているかの差だ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:55:12 ID:9tMyLVb0
ハイハイマンガ版の狂信者を語るのはよそうな
変に褒めるのはわざとらしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:07:17 ID:sqj8oUfV
そいつ触っちゃダメ!このスレのバイ菌だから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:09:17 ID:mj8rdfHv
このバイ菌は俺からの贈り物だ!!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:27:28 ID:Wt6HvqJV
男子とか好きな子に意地悪しちゃうよな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:42:55 ID:VrtJZ6yo
それがツンデレの元祖である
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:08:29 ID:KzTUgBf2
幻想世界XIIからグランドフィナーレまでの流れは、漫画も到底褒められたもんじゃないがね。
つーか、京アニ版も漫画も基本的に同じじゃん。あの辺の扱い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:19:23 ID:ivNNtMub
アニメの幻想世界XIIとTRUE派生のリンク好きだけどなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:15:21 ID:H0EUhP3n
ところで割とどうでも良いことだが。

アニメ二期の公式サイト、更新されてるな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:02:52 ID:mxERzPov
ホントだ
1期BOXは更新されなかったよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:28:35 ID:sr0RvlFP
二期CDBOX高杉笑えないww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:04:10 ID:ap/JRXV5
C…いや何でも無い
高杉だけどDVDスルーしたから問題無いぜ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:11:16 ID:3knic0Nv
最近見たけど人生でこんなに泣いたことないってぐらい泣いた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:49:23 ID:apZUGxA+
終わってから結構たつけどいまだに「最近見た」って人くるんだね
やはりCLANNADは素晴らしいですな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:25:23 ID:aUNxValh
終わってから結構たつけどいまだに「最初のCLANNADは漫画版」って人いないんだね
やはり京アニは糞ですな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:33:42 ID:TtHwirpZ
日本語でおk
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:11:35 ID:JFr2tDRU
漫画版なんて、雑誌掲載の都合か最初の学園編が馬鹿みたいに駆け足なくせに、
アフターがなんか間延びしてる。
絵にも躍動感がなくて同人に毛が生えたレベル。

最後の運動会も、なんか取って付けたような幸せ風景みたいで蛇足。

両方見たけど、漫画版はすでに印象にほとんど残ってないな。
手元にBD、DVDはあってたまに見返すけど、
ここだったかで勧められた漫画は、随分前に売っぱらっちゃった。

あくまで個人の感想だけど、アニメと漫画の出来はそれくらい開きがあったわ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:38:30 ID:aUNxValh
アニメから入った奴の感想などいらんと言っているだろうBAKA
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:39:49 ID:m49Stu3h
今更思ったけど杏ってルー・ルカに似てる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:55:17 ID:JFr2tDRU
>>567
ごめんな。原作ゲーム(しかも声なしPC)からの古参組なんだわ。
で、その立場からアニメと漫画比べても、漫画はちょっと勘弁……。

まあ、カノンやAIRの歴代コミカライズよりゃ遥かにマシだが、今回に関してはアニメが良すぎた。

無理とは分かってるがぜひ京アニには、最も刺激的なMOON.のアニメ化をしてほしい。
一方、みさき先生の技量じゃ、MOON.は描けまい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:58:53 ID:fTsu3drs
>>564
言葉の繋がりがおかしい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:08:45 ID:36OgAzhA
>>569聞いてないです
漫画から入った人の感想がほしいと言ってるんですわ
結局純粋に漫画から入った人の意見はamazonくらいしか・・・
とでも言うと思ったか!
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_11543501/1.1/
楽天のレビューのひらりー7777さん30代/男性の意見が素晴らしい
まさにマトをついた意見
分かる人には分かってるということ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:17:47 ID:MuALg6OW
自e
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:26:36 ID:KmqTGaDd
ですね。
TPOは大切です。
例え漫画からであっても、クラナドから何も学ばなかったのでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:34:59 ID:36OgAzhA
レビューの内容が漫画を誉めてアニメをけなしてるから自演と言いたいのですか?
それは自演じゃないと分かってる本人にとっては心地いいレスですね
そんなわけない!アニメが最高なんだ!と勝手に思ってる所悪いですが
漫画から入った人にだけ感じるアニメの荒さってのがあるんですわ

俺もアニメを一度拒絶してしまうとそれを引きずって結果的に良かった漫画から入った賢者ですから
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:50:29 ID:YcSgGD3d
楽天のレビューを2ちゃんに晒すとその人に迷惑かかるぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:37:06 ID:3r8kmfFC
漫画から入ったけどアニメのがよかったよ

って率直な感想が出てもファビョるんだろ?
何が何でも漫画から入った人間かつ漫画至上の感想しか認めないんだろ?
それじゃあ素直な感想が出てくるわけがないわ

現実的な話毎日、漫画>アニメって言ってるの数ヶ月間見てきたけどおまえ独りだよ
それはここがアニメスレって理由だけじゃない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:10:26 ID:No3Jna66
アニメの杏が可愛すぎる件について
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:52:33 ID:5kQXX/YW
その漫画描いてる人もその人なりに頑張って描いてるだろうに、一人のせいで悪く言われるのはなんか嫌だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:53:20 ID:bVd4/Q92
言い方一つなのにな
漫画版はもう良い印象ないや
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:18:17 ID:wF+cso6r
次スレからは、みさきち漫画くんを完全排除したいので、テンプレをお願いしたい。
何時までも荒しの相手なんかしてられないので、全員でみさきちを あぼーんして
徹底的にスルーして、本来のアニメのクラナドを大いに語ろうではないか!

もう、みさきち漫画くんには飽きた!
何年も張り付いて同じこと言うだけの荒し
しかも、これだけ粘着して賛同者0

最後だから、残りのこのスレだけは相手してやろう、、、
次スレからは完全スルーで!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:19:01 ID:nT7zGxIM
>>577
そうか?
でしゃばりすぎというかハルヒ臭がしてちょっと嫌だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:45:45 ID:aCTXlgkp
杏ちゃんのためにCLANNAD買ったと言っても過言ではない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:52:37 ID:45Z4oqz9
活発な女の子っていいですよね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:26:29 ID:wZ58VMC/
いや、杏は好きなんだよ
特に原作ことみルートが
ただアニメはなんか鼻についた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:47:15 ID:D9vG1Evl
漫画から入った人の感想をまだ聞いていないのでここにいます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:20:18 ID:ecYAg7KS
>>585
漫画から入って大して感動も大した印象も何もなかったけど、
アニメを見て、クオリティが漫画より高過ぎて一気に嵌まった!!

アニメの為の露払い的な役割をありがとう!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:02:55 ID:ixJ+eYKx
>>585
それこそ漫画のスレに書けよ、居直るな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:04:52 ID:BfR8D/X1
クラナド3話で、ともやが渚のあんぱん奪ってちょびっと食べたのって
どういう意味があるんですか?お腹すいてただけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:50:14 ID:EiRxNQIX
渚が嫌われたかと思ってあんパンの上に涙落として
その部分を食べてあげてるから
朋也なりの仲直りというか全然気にしてないっていう意思表示じゃない?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:09:36 ID:D9vG1Evl
>>589そういう細かい演出をちゃんと生かしきれてない所が多いのがアニメ版の
稚拙さだよなあ
本当にCLANNADの感動を表現したいと思ってるのか?
大雑把に話を進めていって名シーンだけ人海戦術で作画を鬼のようにして
イメージアップしやがって
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:22:49 ID:D9vG1Evl
東映版というやる気のない会社がいつも比較対象にされよりイメージアップ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:54:30 ID:grLbQWhC
ちゃんと伝わってるんだから演出活かせてるんじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:13:17 ID:4N0imT63
今日のNG ID:D9vG1Evl
漫画厨はいい加減消えろよ。ここはアニメスレだ、漫画のことなんざどうでもいいんだよ。
スレチすぎるし、漫画板に戻りやがれ、二度と来るな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:38:02 ID:D9vG1Evl
漫画の事など言ってない件
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:48:47 ID:D9vG1Evl
>>592伝わってないじゃん>>588が質問してくるんだから
そう言う人が多く出ている時点で演出能力不足

>>593的確にアニメを批判したら二度と来てはいけないルールなんてありません
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:41:22 ID:ixJ+eYKx
的確wwwにアニメを批判したいならアンチスレに行けよ、サヨウナラ二度と来るな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:31:09 ID:4N0imT63
>>ID:D9vG1Evl
漫画の感想が聞きたいのでここに残りますといっておきながらやってることはアンチじゃねーかよ
漫画をダシにして批判へ誘導するとかいい加減スレチもいいとこ、さっさと消えろよ、二度とくんな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:31:17 ID:/elJDDH6
そういや漫画版には朋也が渚のあんパン奪って食べるとこ無いですな
妬みですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:43:19 ID:QSuI/mUx
Liaから入って最近全部見た。
一応HAPPY ENDということで良いのかな?
夢落ちみたいなラストで若干不満だが、号泣した。

↑で出てたけど、いくら当て字とは言え「牛男」はカワイソ過ぎる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:45:04 ID:Fh/6QH8i
>>599
渚の後ろ姿に向かって、「呼ぶ」「呼ばない」の選択肢があって
一周目は強制的に「呼ばない」になり、条件を満たすと「呼ぶ」が選べるようになる
本来は汐と出かけた後の幻想世界で一周目終了
ただしエンディングまで行くには「呼ぶ」ルートが必要だから、「呼ぶ」以降を無理やり最後にくっつけたのがアニメ
夢オチではなくループでもない、あえて言うなら同時に存在する多重世界
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:49:05 ID:R/srLgYQ
>>595
テンプレ改ざんしておいて偉そうにルール語るなや
片腹痛いわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:06:06 ID:D9vG1Evl
>>599まあ構成力不足の京アニだしなあ・・・
不満はあるだろうけどお互い我慢しないとね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:08:12 ID:R/srLgYQ
はい、都合の悪いことはスルーw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:58:32 ID:ixJ+eYKx
>>602
お前は我慢してないだろうが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:19:38 ID:EaybRf4g
原作でもいろいろ理由はつけているが、渚の涙の染みたあんパン食いたかっただけ。
朋也は変態なんだよ。ヘタレだから目立たないだけで。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:13:27 ID:yrMSsRzZ
涙も一応、人の体液なわけで…orz

607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:15:26 ID:yrMSsRzZ
岡崎 牛尾
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:37:08 ID:iOcjF/pP
遊戯王思いだした。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:42:57 ID:yEOeoslv
牛尾牛尾って言う奴はうしおととらに影響されすぎだな
潮とか汐って普通に女性の名前だぞ
あまりいないけど普通に名前辞典とかにも載ってるし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:44:23 ID:/5Qj+xdL
美汐にすりゃ良かったのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:52:41 ID:eDGUoK1o
というか「うしお」と名づけておいて渚は一度も「うしお」と呼んでない事実
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:29:51 ID:vIbLqgDe
>>611
「しお」って言ってたな

じゃあ、名前決める時のシーンで、「男でも女でも【うしお】」
じゃなくて、
「汐と書いて男の子なら【うしお】、女の子なら【しお】」とでも言えば良かったのに、
とか今更ながら思う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:04:24 ID:LfZMcJhe
汐は古来から女性名
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:37:36 ID:zv1lyI6o
漫画買いました
意外と面白かったです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:02:41 ID:yrMSsRzZ
渚 「牛尾ってwww(笑)」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:36:48 ID:eHSmOu0W
雄太とか悠一とかそうゆう名前だとお母さんは大抵ゆうくんとか呼んでるイメージあるな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:47:35 ID:o5Bbh2fj
>>614でしょう、ここで漫画を評価されてないのが嘘だと分かるでしょう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:57:52 ID:V17bJwEV
漫画の感想聞けてよかったなw
もうここに用はないはずだ、二度とくんな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:05:17 ID:D7H8UTsm
>>617
やっぱりしゃあさんは上手いですよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:47:52 ID:h0NddRET
漫画も結構いいよな
俺もちょっと前に買った
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:44:13 ID:o5Bbh2fj
>>619え?CLANNADの旬はとっくに過ぎたのに
いまだ3巻しかだせてない超遅筆のしゃあ版?
絵が丁寧w当たり前だろw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:45:39 ID:o0dvSFSP
シナリオ構成は漫画版のがいいね
CLANNADに必須の音楽がないからあくまでシナリオ構成だけで見た場合だけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:07:28 ID:ss3Yr2+9
それはないな
どっちの漫画も

絵で魅せられるしゃあとちがって
みさきのは絵も構成も下手だから絶望的につまらない
あそこまで「売り」のない漫画ってどうしようもないよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:39:13 ID:V17bJwEV
いい加減スレチだ。
漫画談義は向こうでやれよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:04:16 ID:nusZdx8O
>>614>>617>>620は自演ですぜ、こいつ玉にやるんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:55:02 ID:SPSFaHxG
>>611
正式名が「うしお」で、活用形(愛称)が「しおちゃん」で。男でも女でもこうだったんだろ。
けれど、渚がしおちゃんと普通に生活するシーンの描写自体が極端に少ないからな…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:34:17 ID:3XefCo5u
俺のATOK2007先生は「うしお」って打っても「汐」に変換候補ないんだが・・・(TT
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:41:31 ID:o5Bbh2fj
>>622うむ
漫画を先に読んだ人のほとんどがアニメを見たときその構成のダメさに嫌になる
一方アニメを先に見た人が漫画を見ると「たいして印象がなかった」というアホ発言
ぐちゃぐちゃな構成になれきってしまいどう話が進んでも名シーンの印象が強いかどうかで良さを判断する
こうなってはもうおしまいだ

ちなみに俺は自演などしない
自演しても生の声を聞けるわけじゃないからな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:55:22 ID:MZVaQuN2
なんか喋り方ヴに似てきたなこの人…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:02:55 ID:V17bJwEV
今日のNGID:o5Bbh2fj
いいかげん氏ねよ、スレ違いなこと、ここはお前だけの板じゃねえんだ、消えろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:04:39 ID:o5Bbh2fj
CLANNADをしらないまっさらな人が漫画を読めばアニメアンチになる確率大!
まずみさき樹里自体がアニメ嫌いだからな
あのkey大ファンであるみさき樹里が
アニメ見てない発言したんだからよほど不満なんだろう

結果的に意味不明なラストで最後まで見なくて正解だったろうな
さすが先見の明があるw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:05:54 ID:YlvOjExR
延々と漫画宣伝をアニメスレでしている間は漫画に勝利はない
アニメより漫画が優秀なコンテンツはそのスレは活気であふれてるよ

あ、レスしたくないならレスしなくていいよw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:16:28 ID:HyDHm9I2
さて、アフターのブルーレイを見終わったらその足で聖地巡礼に行こうかと思ってるんだが
このスレの中で巡礼したことがある人に行く際気をつけた方がいいことを教えてもらいたい
そもそも、陸奥横浜から竜飛崎って電車で行くことできるのかね?
ロードバイクが走れるほど道路が舗装されているのかどうかも気になる…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:18:47 ID:/eYN4IGL
みさき版はアニメやってる旬の時期にやってたのに知名度ないの変わらないんだから
商売的にははしゃあ版以上の失敗なんじゃないの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:56:41 ID:h0NddRET
別に俺自演じゃないんだけど
排他的な奴は何がしたいんだよ
普通に注意すればいい話し
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:15:08 ID:8+ZHNVxh
こんな荒れてんのにあんな事書けば疑われるの当然だろ。
時間的にも書き方まで似てるし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:35:14 ID:V17bJwEV
>>635
ログたどれば何で荒れてるの分かるだろうが、ログくらい読めよ
しかもタイミング的に漫画厨と疑われてもおかしくないレスしてるし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:40:27 ID:h0NddRET
まあどう思われようと結構だが、俺はアニメを貶したりしてないだろ
「漫画"も"いい」とは書いたが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:54:31 ID:OsjLfIb+
CLANNADを知らないまっさらな人がみさきの漫画を読めば
そのあまりのつまらなさにCLANNADに対する興味を確実になくす
凡作を超える駄作だからなあれは
感情に訴えるものが何一つない
絶望的に漫画が下手糞
最初から最後まで淡々とダラダラ続くだけの駄作
まったく人気がないのもよくわかるわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:00:49 ID:V17bJwEV
どう思われようがって書いてる時点で漫画厨の自演としか見えないんだが
漫画厨じゃないっていうんならログを読めるようになるまでROMってろ、そもそも漫画はスレチだ

641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:13:09 ID:h0NddRET
はいはい自演でいいよ
○○厨とか決めつけるのは醜いね
本当にこんな奴がクラナドを理解出来たのかさえ疑問だ
ってか、お前のレスも全部スレチだからROMってろよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:32:19 ID:nusZdx8O
>>641
どんどん地が出てきてるなw確信したぜw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:38:00 ID:YlvOjExR
理解w
そもそも前に「漫画スレで自演持ち上げしてくる」とかいってたしなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:39:23 ID:V17bJwEV
>>641
自演って認めるならROMってろや、2度と書き込むんじゃねえ、漫画板に帰れ
煽ってる時点でお前も厨と変わらないんだよ、スレを殺伐とするように誘導するなや
少なくともクラナドについてはお前みたいな漫画厨よりは理解してると思ってるわw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:09:21 ID:o5Bbh2fj
スーパーから帰ってきたんだが
>>641は俺のフリしてるの?
それとも擁護派?
擁護するなら火傷を覚悟するんだな
俺は一人戦ってきたが仲間が増えるのはうれしいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:27:10 ID:V17bJwEV
>>645
はいはい今更出てきて別人のふりなんてしないでいいよ
お前ここの住人じゃないんだしアンチスレに帰れ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:27:42 ID:MZVaQuN2
なんか言い出したがもう無理
俺も自演確信した
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:52:09 ID:o5Bbh2fj
あくまで俺は賛同者の多さではなく内容で勝負するから自演などしない
どれだけ漫画の優位性を語ってもお前らは否定するがな
もっとも俺が一番知りたいのは漫画を先に読んだ人の感想だけだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:04:19 ID:YlvOjExR
(だが否定的な意見は聞かなかったことにする)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:17:18 ID:3XefCo5u
俺、アフターの「汐」産んだ後の「渚」の表情がとっても神がかっていて好きです。
あと、髪を結ってる渚も大好きです。オトナっぽくて、めっちゃかわいいよね!!

今更だけど、汐の声聞いて、「声優ってすげーな!」 と思いました。
稚拙な文章ですまない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:24:20 ID:OsjLfIb+
クラナドを知っている人間が読めばそのお粗末さに唖然とさせられるみさきの漫画
クラナドを知らない人間が読めばそのつまらなさに唖然とさせられるみさきの漫画
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:32:56 ID:bPgyCNHs
どーでもいい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:54:34 ID:h0NddRET
>煽ってる時点でお前も厨と変わらないんだよ、スレを殺伐とするように誘導するなや

お前のレスは煽りしかないんだが、お前も厨と変わらないんだな

>少なくともクラナドについてはお前みたいな漫画厨よりは理解してると思ってるわw

クラナド知ってなくても書けるような内容しか書き込めないお前には負けねーよアホ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:59:10 ID:8+ZHNVxh
>>645
スーパーから帰ってきたんだが?
何時間行ってんだよw面白い言い訳だな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:03:00 ID:E3q3p16h
え〜・・・・・っと



ここ、アニメ2板だよね?



漫画板じゃないよね???




656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:07:44 ID:AnR7JkjS
うん、違うよ
漫画板の方もスレはあってないようなもんだから
そう、作品を表すかのように
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:24 ID:2Ig25OWt
>>653
アンチスレに書いたんならもうそこから出てこないでくれよ?
アンチスレで好きな事を言っててくれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:45:29 ID:cIVSSIRt
まずみさき樹里のあんな糞漫画を読もうと思う奴がいない
仮に読んでも話すようなすことがなにもない
だからあのバカは関係ないアニメのスレを荒らすことしか出来ない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:24:55 ID:HhRznveq
漫画版は普通に読んでて普通に好きだけれど
アニメスレでひたすらその主張を繰り返すだけなのはどうかと思う。
確かにアニメは全体の構成や朋也の人格崩壊や製作者の個人的萌えキャラゴリ押しはアレだけど
局地的な演出や人物の細かい動き、背景なんかは本当神がかってるし。

アンチじゃなく批判したいのならアニメ版の良いところも挙げた方が良いよ。
それができないならアンチスレ行きだね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:40:57 ID:cIVSSIRt
みさきのは漫画じゃないんだよ
紙芝居だよ紙芝居w
動きのある絵を何一つ描けない
よくあれで恥ずかしげもなく漫画を描いていられるよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:22:41 ID:jw6XYONI
もし>>659の人に漫画版薦められたら漫画版読むかもしれないな
少なくても興味は出そう
でも、このスレの漫画くんが酷すぎるから読めないかなあ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:18:15 ID:zMtIrNyG
漫画を最初に見たけど、絵が微妙で躍動感もほとんどないから、
飽きて3巻あたりで挫折した。

そのあと、ハルヒの二期見て面白いと思い、
京アニ作品に虱潰しにあたってくうちにクラナドもさらった。
漫画がイマイチだったから期待してなかったけど、
途中から物語に引き込まれて何回も見返した。

しばらくして漫画を買ってみたけど、やっぱり絵があんまり受け付けなかった。
シナリオの構成もなんか偏っててイマイチ。
一応は金払っちゃったから、最後までみたけどさ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:45:24 ID:AnR7JkjS
さぁ待望の最初は漫画の人の感想ですよ?
ちゃんと現実を受け入れてくださいね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:38:06 ID:ntD+iZ0Q
は?3巻でやめて何が最初が漫画の人なの?
アニメは途中から引き込まれていったって完全にアフターの部分入ってるじゃないか
漫画より先にアニメを全部見たら意味ないって前言ったよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:40:11 ID:cIVSSIRt
ひぐらしとかは漫画から入ったという意見がかなり多い
しかしクラナドに関しては漫画から入ったという意見をほとんど見たことがない
それはなぜか?
漫画のあまりのつまなさにクラナドという作品そのものへの興味をなくしてしまうからである
典型的なコミカライズの失敗例
それが漫画クラナドである
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:37:37 ID:taZaqwRc
最初に漫画から入ったけど、途中で挫折する程つまらなかったって事だろ
立派に最初に漫画から入った人の感想だな
お前の存在する理由も無くなったことだし諦めて巣に帰れ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:53:58 ID:3/ysMn0U
>>666帰るわけないだろう
全部読んだ人の感想に決まってるだろ
3巻とかアフターにも入ってないちゅうの
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:56:09 ID:3/ysMn0U
漫画を先に全部読んだ人、な
馬鹿のために補足
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:18:17 ID:GO+GtNn1
蔵素人がみさき樹里の異常につまらない糞漫画を最後まで読むわけがねえだろバーカw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:25:49 ID:WvoHAIr6
そーゆー奇特な人間は、それこそ漫画板か葉鍵板で待っていないと来ないと思うぜ。

みさき樹里コミカライズの最終回、TVアニメ二期のアフター最終回とほぼ同時期じゃん。
TVアニメ全く見ずにみさき樹里コミカライズを最終回まで読んでから、TVアニメを一期から
二期ラストまで通しで観る人間と、TVアニメ二期のラストまで観て、関連グッズ探して
みさき樹里コミカライズを見つけて読む人間。
深夜とはいえTV放映、しかも腐ってもムント様でも京アニと、とことんマイナーなジャイブコミックス。
知名度から考えれば、後者の方が圧倒的に多くて、前者は圧倒的に少ないと分かるだろうに。

原作やっていて、みさき樹里コミカライズも早い時期から追いかけていて、京アニにはKanonで
絶望していて、という人間なら、葉鍵板には居そうな気もするが、そんなヤツがアニメ2板まで
わざわざ出張ってくると思うかい? 絶望した京アニ作品のために、さ。

原作よりも先にみさき樹里コミカライズを全て読んで、それから原作やったりTVA観たりした
人間を捜しているなら、ここでは見つからんと思うよ。葉鍵板でも見つかるかどうか疑問だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:36:27 ID:GO+GtNn1
あのクズもそんな人間がいないとわかってるからわざわざそれを理由にして居座ってるんだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:25:30 ID:VJJiNIB5
最初に漫画から見ると最後まで読めたもんじゃない、
というのは十分に意味ある感想だと思うが。

これで納得しないとか馬鹿なの? おまいは詰まらない漫画に会っても、最後まで読むの?
漫画は娯楽であって、修行とは違うべ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:32:50 ID:hKcpW8MD
今日のNGID:3/ysMn0U
漫画厨は前に自分の言ったことを守ろうなw
難癖つけて居座るとか往生際が悪いんだよ
とっとと巣に帰れ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:52:55 ID:kFV4/IHt
友達とか職場や学校の知り合いに読んでもらった方が手っ取り早いと思うんだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:55:25 ID:ie1LBVta
>>674
書き込み見てたらそういったつながりは皆無であるとは容易に想像できよう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:13:02 ID:+ypNmKr7
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見ても朋也だよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:53:14 ID:Yn/QLPTl
>>676
面白いと思ったの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:22:05 ID:GlHOPUuf
clannadて、漫画がいる?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:26:34 ID:GlHOPUuf
中国は聞てない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:32:07 ID:Yn/QLPTl
また1期から見始めたが、渚の「あんぱん」で大泣き…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:42:55 ID:GlHOPUuf
まぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:48:13 ID:GlHOPUuf
こちも有るならはいいな、俺も見たいです、、、
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:30:20 ID:8jnWP71M
メグメルやだんご大家族とか聞くだけでジ〜ンとしてくるよね
684光先生男。:2011/01/12(水) 22:39:07 ID:pjjrZHRn
寧ろ考えてスピリチュアリズムを大量に勉強したいですよねー!?♪。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:19:58 ID:7Ppp3BNP
二期まで通しで見終わった
不条理を書きつつなんだよこれって思ったら
救いがあってオレが救われてワロタw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:07:53 ID:GOO8GNKE
徹夜までして一期全部見終わったが、何か物足りなさを感じる
徹夜までしたんだから面白いのは面白いんだとは思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:21:18 ID:7Ppp3BNP
>>686
あなたがオッサンなら見たほうがいかもね
オレはオッサンだからなんかもう、ちょっと考えちゃったよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:26:05 ID:4DSnG60J
ここでいいのかな
リトバスのエクスタシーのPC版なんですが、Refrainクリアしてささみがわささみの√に行きたいのに入らないんですが‥
かなたの√はあるんですがささみはどうすればいいんですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:24:37 ID:13gPhdLF
なんか少し前までみさき版もそこそこ評価あった気がするが
漫画君にかこつけて一気にアンチ増えたな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:28:07 ID:hMvFG3Py
そこそこどころか普通に進められてた
問題は漫画君を始めとした、アニメ否定派の原作厨の異常なプッシュ
そんなんアニメスレで繰り返してちゃそりゃあ嫌われるわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:40:57 ID:Gs00ZvkN
俺は嫌われてもいい
だが漫画を嫌うのは別だ
>>686漫画なら2巻で済んだのにな
まあ3巻までは学園編だが
3巻で切った>>662は判断能力に欠けているようだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:45:42 ID:Gs00ZvkN
>>686ちなみに2期も9話まではその物足りない何かだから
ていうか蛇足だから
一気にアフターまでいける漫画版を見てはどうだろうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:47:53 ID:U2OTRnkb
>>685
和んだw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:35:43 ID:EV+evSTG
漫画板のアフターは3巻からだろ、確か
3巻まで見たなら、アフターの導入で詰まらんと見切ったんじゃないのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:42:03 ID:uCdH+wmR
漫画君が来るまでは漫画版結構好きだったよ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:19:17 ID:Gs00ZvkN
>>694ブー
2巻で朋也卒業
3巻は渚以外のヒロインの話
ゆえに学園編
渚しか興味ないならむしろ3巻は見なくていい巻
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:23:56 ID:4vPT+iiA
つまらないみさきの漫画は最後まで読んですらもらえないw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:24:49 ID:xhkb8k+U
テンプレで、CLANADOのことを奇跡がおきて女の子が生き返る話とかあったけど、

奇跡なんてレベルじゃねーぞ、コレ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:52:04 ID:KZKIQds0
なんか朋也と渚のセクロスシーン掲載してたよな
見たとき乾いた笑いしか出なかったわ。なにあれw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:53:05 ID:oc43daWF
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:22:19 ID:P7L4ytrd
本当に久しぶりにmovie見たけど、あれだけは無かったことにしたい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:39:39 ID:Gs00ZvkN
確かに東映版は醜い
けど京アニはいつもその醜い東映版を比較対象として見られ得をしてる
過大評価されすぎだ
ヴとかいうキチガイじゃないが試験的なアニメのABがそれなりに成功して
keyアニメでは最高の売り上げを記録したように
京アニだけがkeyを料理できるという幻想は消滅したろう
俺は前々から京アニはkeyを扱うセンスほんとにあんの?って思ってた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:45:55 ID:4vPT+iiA
そういうのはある程度同じ条件やった場合に言えよ
映画とテレビという違いはあっても東映と京アニが同じ原作でそれぞれ作ったみたいに
京アニはマエダ原作のオリジナルアニメはやってないだろ
ぶっちゃけ京アニがやってたらもっと売れてた可能性の方が高いと思わないか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:03:10 ID:Gs00ZvkN
まあ知名度を考えればその可能性は十分あるね
だがけいおんみたいな作画だったかと思うと寒気がする
いい加減keyアニメは京アニから脱却してほしい
鼻高々に調子のってる京アニをぎゃふんと言わせてほしいね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:01:13 ID:tNe+mxB0
けいおんってペーパーマリオみたいな絵で質の欠片も無いよな

京アニって皆が思ってる程大きい会社ではない
ttp://animechic.fc2web.com/studio-kyoani09.html
これ見れば分かるけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:16:20 ID:sFhZRZfe
熱心なアンチだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:21:53 ID:uwxelmWG
アニメ製作会社なんてほとんど中小企業だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:35:06 ID:h6FjM6Hr
たしかに京アニけいおんで調子にのってると思う
ただ、仮にABを京アニがつくったとして、けいおんと同じような作画になるかと言ったらそれは違うんじゃないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:14:53 ID:askiCCPy
放浪息子で、桜坂の同じ場所が使われてた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:42:09 ID:ldPNWT/O
>>709
やっぱそうだよな、見覚えのある風景がいくつかあった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:23:24 ID:9iF7pflf
美佐江さんがフラれたシーンか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:43:26 ID:kWd2a+HR
萌えをオマケ程度にして、最初から最後までもっと幅広い層に見せられるもんにして欲しかった
ハーレムとかいらないよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:54:21 ID:3qDwcd5b
岡崎最高!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 04:29:42 ID:h3P5aIDd
深夜アニメで幅広い層とか何言ってんだ
あくまで萌えが基本のギャルゲーで馬鹿みたいに長い尺取って家族話したからこその今の評価ってこと忘れんなよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 05:10:43 ID:kWd2a+HR
>>714
少なくとも、原作が出た時に期待されていたのは萌えじゃない。kanon・AIRの後だったからな。
更に言えば原作にはアニメほどの萌え要素はない。
それでも大ヒットしてるし名作認定されている。アニメ化前から。

原作程度のキャラ萌え要素なら兎も角、過剰にそれを押し出すのは不要と思う。
変にルート混ぜたオリジナルハーレム展開はいらなかった。
二期後半からは良かったけれどな。そっちが本筋で、ギャルゲ要素はオマケだし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:17:39 ID:nfiiZJI/
これ結局どの話が一般的に泣けるの?
俺もうAFTERの話が全部泣けるように感じたんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:54:08 ID:SKJ3tXuT
1期9話
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:38:42 ID:NMiSec3B
>>702
お前もヴと同じレベルのキチガイに認識されてると思うが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:11:25 ID:g5TzdRTc
1期9話のシーンが原作の渚ルートにあったら絶対おかしい
それがアニメでは普通に行われてる
まあおかしいと思わないのかな、アニメに毒されてる人は
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:43:53 ID:qw5Uf6dF
渚渚うるさいなあ

気持ち悪いセックスシーン収録した漫画が何をいう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:48:28 ID:F3wfhFQ8
>>719
スーパーから帰ってきたからID変えたんですね、わかります
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:14:52 ID:TMjQMnBL
>>702
みさきち漫画くんは本当に「俺はヴのような荒しとは違う(キリッ」
とか思っちゃってるんだなwww

ヴはたまにしか来ないから害は少ないよ。基本アンチスレだし、、、
それと違ってオマエはもう2〜3年くらい粘着しつづけて、
アニメを否定して漫画漫画漫画、、、と連呼するキチガイ

オマエの方が悪質な荒しであることにいい加減気付けよ!
あと漫画が嫌われてるのはお前のせいだと自覚しろ!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:20:41 ID:9EZPsB2N
姉貴がPS3貸せ貸せうるさいから貸してやった
どんなゲームしてるのか見に行ったら
アフターストーリーを見ていた
しかもBOX、もったいねえこんなにの金使うなんざ。
こんな底辺カッペDQNのアニメなんざどうでもええがな
と思いつつ姉の居ない時にコソっと見るようになった。
そして牛男がトテトテ走る姿見て大泣きしてしまった
後ろを見ると姉貴が微笑んでいた
という夢を見た
久しぶりに死んだ姉貴の夢を見た
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:46:22 ID:v1HrR4Hf




725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:52:11 ID:Q7rdu7c1
アニメ否定の原作至上主義な人は割と他作品でもいるけれど
原作でなく漫画引っ張ってくる人は珍しいね

麻枝が絵柄気に入って指名しただけなのに、
場違いなマンセーのせいで反射的に叩かれてみさきも可哀想に。
本当に漫画版が好きなら自重しろよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:27:59 ID:TlPwtqPI
「過剰マンセー」は荒らしの常套策だろう
スレの空気をマンガ版悪に変えるのが目的なら内容を叩くより気味が悪いほど褒めたほうが楽だろう
バカ信者&アンチが釣れ、それに今度は乗じればあっという間だろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:46:28 ID:mI4OGsvL
京アニの、日常の過程を丁寧に描く演出技法はなかなか特徴的で面白いよね。
普通の脚本家や演出だと、冗長だと考えて省いてしまう部分を執拗に描写する。
他の製作会社のストーリー構成とかなり異なる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 04:22:36 ID:fvbiwbWt
>日常の過程を丁寧に描く演出技法はなかなか特徴的
例をあげないとよくわからないです
元がギャルゲだし
尺がかなりあるアニメだし普通のことでは?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 04:56:33 ID:mI4OGsvL
>>728
普通のアニメの作り方だと、連続形式でもそれなりに1話1話で起承転結っぽい
つくりにして、パターンを繰り返す作り方をするんだけど、京アニはそういう
お約束を無視してしまうと言うか。1クールなり2クールが止まらずに流れていく
本当の連続形式になっている。
その分、各シーンに必要な尺や台詞量を十分に使って、じっくり丁寧に描写していく
のが特徴だと思うよ。

シリーズ全話が完全な連続形式になってるのは、他社だとなのはなんかがそういう
作りだよね。エロゲライターはアニメ脚本家には無い独特のストーリーの組み立て方
があるみたいで。
京アニは演出面でもそういう作り方に秀でた製作会社だと思う。また、ハルヒ
は1話完結に近い方式だけど、場面ごとを丁寧に描写していく作風は同じで。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:35:26 ID:fvbiwbWt
129 :名無しさんだよもん:2011/01/07(金) 01:27:17 ID:ysYXTqUd0
>>122とりあえず
CLANNADはED入る前にお約束のようにハプニングらしきことが起って
「果たしてどうなる!来週をお楽しみに」で終わるけど
次の話見ても大して何もおこってないという
視聴率を気にした手法をとってたのは遺憾だ
CLANNADはもっと感動を発見できることがたくさんあるはずなのに・・・
名シーンばっか力入れてた気がする

132 :名無しさんだよもん:2011/01/07(金) 01:43:38 ID:c+iHmrrn0
>>129
確かにそれはある
誰にでも分かる感動よりも、ちょっと考えて初めて分かる感動の方が好きだわ。

133 :名無しさんだよもん:2011/01/07(金) 01:58:28 ID:ysYXTqUd0
>>132うん
ギャルゲって人によっては普通の日常に見えても自分なりの感動や発見を見つけられる深さがあると思う
対してどうしても単純明快な方に寄っていくアニメを評価してる人を嫌ってしまう
お前は何も分かっていないと
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:28:53 ID:CQyFDfXf
ゲームという媒体を離れりゃ、引きで注意を引くというやり方は
オムニバス形式、一話完結形式除きゃ、なんの作品でも一緒だよな。
アニメはもちろん、漫画も。
でないと、視聴者や読者がついてこない。

すぐ上のコピペの中にある意見は、クラナドというアニメ作品を否定しているようで、
単にゲーム以外のメディア展開を毛嫌い(特にアニメを毛嫌い)してる一般的な意見に過ぎない。
クラナドという言葉を別に置き換えても通じてしまう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:21:57 ID:SInv0bdh
最近アニメを見終わったばかりの者ですけど質問させてください

なぜ登場人物の間で携帯電話の存在が無かったのですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:28:16 ID:V/XvK36M
舞台設定が1990年代だったから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:04:29 ID:SInv0bdh
古い時代の設定だとは自分も思いました、しかし制服がミニスカだったり、ニーソ履いてたり、学園祭でメイド喫茶があったり・・・

その辺はあまり突っ込まないほうがいいのでしょうか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:07:14 ID:ZFJet7sq
いいのだろうな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:25:58 ID:djruvGTe
ファミレスの制服も突っ込まない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:40:38 ID:IOnYrMMN
今更設定が1990年代だと知ったよ・・・
愛が足りない・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:14:04 ID:zqSxy9uZ
>>736
店長が時代を先取りし過ぎるそっち系の人だったんだよ

まあ携帯が普及してないのもそうだけれど
直幸のシーンで流れてるラジオの内容とかでわかる部分もあるね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:42:21 ID:CQyFDfXf
九十年代のエロゲや黎明期のギャルゲのファミレス制服があんな感じだった
だから、まあ二次元内の九十年代にはマッチした制服だったんじゃないか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:54:31 ID:dNjxXGNU
たしか学校のモブに携帯をいじくってる奴がいたはず
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:14:43 ID:b6SN1imT
金持ちかね

なんちゃって
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:49:51 ID:p17wUyrg
KEYと京アニの相性の良さは抜群だね

それに比べて、東映の映画と岬とかの漫画の相性は最悪だったね()苦笑
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:56:02 ID:X9+BSiR2
本当に最近CLANNADを見始めたが…良いアニメだな
もっと早く見とけばよかった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:29:22 ID:xe20/5Cr
>>742
>だね

って誰に同意を求めてんの?
前に京アニとKEYの相性は悪いと論じられていたのに
印象操作ですか?
乙です
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:33:58 ID:AjtlSsST
同意を求めてるなら「だよね?」だろ
「だね」は自己完結にしか見えないが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:45:19 ID:51MDLf39
名無しがソースもなしに論じた内容を抜粋とはおめでたい頭ですねえ
事実を裏付ける「何か」を加えないとそれはただの願望、若しくは妄想ですよ

そんななまくら刀を振りかざしながら必死に感想否定してどっちが印象操作でしょうね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:49:32 ID:51MDLf39
付け加えとくと「京アニとKeyが決別」やら言ってたアホは
「アフターのBD化はない」「BD化は成功した作品に限る」って断言してたヤツと同じだからね

それを踏まえて前者を嬉しそうに語るのは周りからどう見られるでしょうねw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:26:13 ID:0n46k1O+
本筋に入って真面目にやってるところでイチイチ製作者の萌えキャラ萌え要素を
オリジナルでねじ込もうとしてるのはカンに触ったけど、
逆に言えばそれさえ除けばアフターのつくりはそれなりだったからなあ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:37:10 ID:xe20/5Cr
うむ、アフターの作りは漫画には劣るものの全然許せた
だが
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:01:16 ID:Ydf7e4cS
1期の最終回観た
1期の結論。糞ツマラナイ、オナニーアニメだった。ただの過大評価。

2期は9話から見たが、たしかに泣けた。

あまりにも糞な話が多すぎる。
40数話中、たった、1、2話ツボにハマったからって人の貴重な時間をつぶすなよ。
ファルコム信者なみにクラナド信者は有害ということを悟ったよ。


そういうこと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:50:17 ID:4fVL/ItV
>>749
何が
「そういうこと」
だよ馬鹿馬鹿しい
そんなの個人の感想だろうが
お前のいう「漫画最高」とたいして変わらない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:11:06 ID:0n46k1O+
だからどうして引き合いに出すのが原作ではなく漫画なんだ
永遠の謎
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:37:42 ID:euG2Nb+w
ゆきねえのところは秋子ジャム+レインボーパンとか入れずに1話ぐらいで原作をシンプルにしたらよかったかもしれないが
アフターに本格的に入ってからは特に問題ないからな
3話の芽衣ちゃんのは個人的にはよかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:41:16 ID:7RctND73
アンチスレからコピペして勝ち誇ってる奴が居ると聞いて
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:13:25 ID:AjtlSsST
そのコピペも
泣けたといってるのに時間の無駄だったといいだす
未だによくわからない内容だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:12:14 ID:xe20/5Cr
>>7542期の後編は泣けたがそのために40話も視聴者に糞つまらないもの見させたから駄作ってことだろ

しかも2期は9話以降からしか見てない(これは俺がこのスレで助言したから助かった)と言ってるから
ゆきねえの話とか見てたらもう視聴やめてたろうな・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:16:58 ID:Ah0ySvnU
助言ってめっちゃ長い付き合いなんだなその人と
あっ、自演っすか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:17:09 ID:xe20/5Cr
>>756都合の悪い事はいつも自演自演と脳のない奴だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:45:09 ID:51MDLf39
人をどうこう言う前に自分の行いを見つめなおしてみろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:50:17 ID:AJC59vRZ
>>757
自演言われたらいつも凄い食いついてくるよな、お前
図星だからですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:55:37 ID:EfDjRhjQ
もう漫画君はアク禁になってくれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:08:24 ID:51MDLf39
都合の悪いことはスルー決め込む都合のいいオツム
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:11:42 ID:xe20/5Cr
>>759根拠がなくてもアンチレスはすべて自演自演言ってたら
有利な流れになるから楽でいいよな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:33:55 ID:7RctND73
ホントに食い付いてるw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:54:58 ID:51MDLf39
批判すら起こりえない知名度を誇る漫画の妬みということか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:00:04 ID:51MDLf39
*起こらない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:04:20 ID:QSDm4nuh
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:50:09 ID:ukJMj56n
アニメ一期見て良かったけど原作ってエロあるの?
ともよアフターとかR-18表記の奴もあるし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:53:08 ID:xe20/5Cr
CLANNAD1期見てよかった人が求めるものはエロか
さすがアニメ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:56:14 ID:bkROOauj
最近CLANNAD知ったんだけど一期のBD BOXもう売ってるとこないのかな
全然見つからない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:10:08 ID:9UxRwAJ9
キャラアニで一期BDBOXが2割引
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:38:04 ID:mGFzcw2P
>>768
涙拭けよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:44:55 ID:pMGW0BOX
>>767
エロはないよ。全年齢対象だし、絵もそんなに萌えない。
アニメで殊更強調されてたようなお色気シーンなんてイベント絵もなくあっさり流される。
ただ、アニメで薄かった幸村の爺さんとか古河夫婦のシナリオとかが個別であるし
本筋が濃く描写されてるから、シナリオ重視の人にはおすすめ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:16:36 ID:kQBAAAzT
>>772
ありがとう、エロはないのか
アニメ見て甘酸っぱい青春でいいなと思ったけどエロ描写あったら嫌だなと思ってね
こーゆーゲームやった事ないけど智代がいいなと思ったからともよアフターまでやってみるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:36:27 ID:m4xlOBAJ
脚本の志茂文彦さんて
原作に忠実にアニメ化させる脚本家ですか?
最近気に入ったアニメを、この人が手がけてるので参考にさせて頂きたい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:17:57 ID:YY50UTLq
>>774
シリーズ構成をしたAIR、Kanon、CLANNADといった鍵作品は基本原作に忠実だけど
京アニの方針というのもあるだろうし
どこまで原作を踏襲するかは脚本家だけで決めることではないから何ともいえないかも
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:28:32 ID:dS7suxjo
みさき樹里先生のクラナドを読みました。
今後アニメと原作のゲームもやりたいと思います。

クラナドのエロ同人誌とかは無いですかね?
無性に渚のエロが見たくなって仕方ないです・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:40:03 ID:ymUrgqND
>>776
そりゃあるだろうね、同人なら
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:52:09 ID:Y0p99mTN
漫画を先に読むとエロが見たくなるのか
>>768涙拭けよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:43:33 ID:PbrPKfpm
>>762
根拠結構あると思うが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:31:39 ID:to5LlGvh
アニメ全話見終わった記念カキコ

なかなかいいね。神アニメだわ。音楽も最高。
二期であの二人を殺してしまう演出はマジでモニター壊しそうになったが
いろいろといい話はあったが、やっぱり一期の風子のストーリーが一番素直に泣けた

じゃあもう一周してくる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:33:50 ID:z0Yezabp
>>766
消失、モブ渚キター!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:18:37 ID:/wg5vpkH

*7,091〜*7,116 *1 ヨスガノソラ Blu-ray 渚一葉 [BD+DVD]: 2010/12/22(水)

*2,340〜*2,724 *1 FORTUNE ARTERIAL フォーチュンアテリアル 赤い約束 第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:02:11 ID:Z2w63UwO
久しぶりに全話見返したけどAFTER3話の作画が特にけいおんぽく感じた
けいおん見る分にはどうでもいいけどいたるキャラには合わんなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:10:40 ID:SQtXMd/r
あの話の作画だけ黒歴史入りさせてもいいぐらいだったな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:13:13 ID:ln3I7jvI
少なくともCLANNAD時のいたる絵と萌え絵は相性悪いんだよな
ギャルゲ的萌え記号を使って描かれているのに微妙に萌え切らない
その絶妙なバランス感を表現するのは至難の業だろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:13:42 ID:Lk7Y+EHN
あの芽衣やるためだけの作画だろ
良かったじゃんあれはあれで
ほかの堀口回には影響ないし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:56:00 ID:wkaeYmHi
CLANNADでは流石の堀口でも見劣りがするぜ
池田和と鍵の親和性は異常、いたる絵をあそこまで萌える絵に昇華させたのは素晴らしい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:56:21 ID:csFSwenx
アニメは悪いとは言わないが、俺はいたるのが好きだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:32:11 ID:e77M2+3L
どちらも好きだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:21:06 ID:6xGXw0L2
一気に見た。さすがに疲れたけど泣き疲れだな。
花粉症と相まって、嗚咽で呼吸困難に陥って苦しかった…。

さらに、杏と智代が可愛すぎて死ぬところだったが、
明日からまた仕事だから死ぬわけには行かない。

カノン→クラナドの流れで視聴したけど、
これらがエロゲ原作とは思えない。
こんな号泣してたら賢者タイムでハァハァできんだろw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:26:29 ID:nU5FyFaj
よく原作絵は変だとかなんとかでなれるのに時間がかかるとかよく聞くけど俺はそんなこともなかったなぁ
やっぱり違和感あるもんなの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:29:03 ID:X7X/FO1A
CLANNADはかなりマシなレベル
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:36:05 ID:vqd4hxY+
>>791
いたる絵も変化してるからな
kanonの原作絵とか見てみ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:18:19 ID:x1rzSio+
Kanonからクラナド見ると劣化してるよな
いたるはKanonのあの癖の強さがいいのに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:35:35 ID:8O5Sk7X6
生きてたっていいことなんて何もないクソ面白くもない人生だ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:11:27 ID:euXTs3mS
いきなりどうした
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:57:11 ID:GscC5rQs
CLANNADは以前と比べると塗りがぼやけた感じでいい
798アブストラクト・フェニックス:2011/01/19(水) 21:58:14 ID:/IOOcXg8
>>780
どこが。構成・脚本・演出どれをとってもひどい。しかもあまりのひどさに鍵と決別したんだけど

>>783-784
もはや作画崩壊っていっていいレベル。しかもDVDでも修正なし

てか全編がひどい原作レイプで鍵からも黒歴史扱いされつつあるんだから
別会社でリメイクすべき
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:04:11 ID:yU1/wXsw
>>798
よう、蔵アフターのBDBOX発売決定についてなんか言ってくれw
800アブストラクト・フェニックス:2011/01/19(水) 23:01:40 ID:/IOOcXg8
>>799
無謀としか言いようがない。DVDが爆死したのに
しかもボッタクリ価格
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:06:18 ID:Yqeg3B8J
>>800
お前BDBOXは発売されないって言ってたじゃねぇかw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:26:13 ID:U13cCCwT
Key脚本は恋愛ゲーにしては恋愛臭が非常に薄くて。ヒロインによっては
仲が良くても本当の恋仲なのか疑わしい場合も多いので、恋愛物にありがちな
ラブラブ・ベタベタ感が少ない。
異性愛より家族愛がテーマになってしまう恋愛ゲームっぽくない脚本なんで、
アニメ化しても一般ドラマの様なすっきりした感じになるんだと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:34:07 ID:Y8VyqSab
うちの母はアニメ見てかなりはまったが
いまだにタイトル覚えずに「パン屋のやつ」と呼ぶから
何のことを言ってるのかわからなくなる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:44:15 ID:lENqW7fK
>>802
そういう意味ではやっぱり、一期の顔真っ赤にした純情イケメン朋也と美少女渚のバカップルな感じは違和感なんだよな
学園編の頃からあいつらって何かこう、アホだけど必死な小動物とそれに依存してくひねくれ飼い主みたいな
そんな雰囲気があったと思ったんだけれど……
アフターはそこまで違和感無かったんだけれどな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:47:28 ID:CwYrDBqB
>>803
お前に通じてるから覚えようとしないんだよ
魔女の宅急便とかアンパンマンとかでも見せてればその内覚えざるを得なくなる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:44:44 ID:Pi3KYkJp
>>796
だってそうだろう
病気にはなるわぼっちだわでいいことなんてなにもない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:14:25 ID:HByeVQGy
おいおい勘違いするなw
渚や汐は確かに死んでしまうが、「夢が叶う光?」によって生き返る、実際には時間が坂戻りするんだよ
そして幸せな家庭を築いている

と、おれは解釈してるけど、どこか間違ってるかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:12:00 ID:Z4Q8DGc9
友人に最初漫画版押し付けられた。
でも、中途半端な萌え絵でやってる昼ドラにしか感じられなくて、
特に後半になればなるほど詰まらなさが増し、返す時に感想に困った。

でも最近見たアニメだと、全然印象違うのな。
最初の学園編で、随所に笑いあり泣きあり、
気づかぬうちに引き込まれ、展開知っていた終盤の昼ドラ展開も普通に感情移入ができた。

やっぱ、エンタメは構成と絵などが重要だわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:47:39 ID:KL4hFJJF
>>807
つい最近見た俺もそう思ってる。パラレルワールド的な。

朋也の親父を見送る→光の珠→朋也の身体へ→
汐絶命→朋也懇願→出産後の渚が生きてる時間軸へみたいな。

風子が出てた時点でファンタジーだけど、よりファンタジックな内容だよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:43:46 ID:wKS7QtrW
>>807
別に時間は巻き戻ったりしていないよ。多重世の中の一つなだけ
シナリオはあそこで一旦終わりだけど、あの後の時間軸も当然存在する。
あの世界の古河夫婦のこととか考えると欝になるけどな。

エンディングは渚を「呼ぶ」選択肢を選んだ別世界。
「何もかも変わらずにはいられないこの世界をそれでも好きでいられますか?」
YES→ハッピーエンド
NO →バッドエンド
と言う、CLANNADのテーマ的な選択肢になっている。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:55:39 ID:wKS7QtrW
更に言えば、ハッピーエンドの世界の渚は別に生き返っていない。
朋也が「呼ぶ」を選択をした結果、意識を戻して死ななかったってことだから。

光の玉がやったことは『朋也に渚を呼ぶ勇気を与える』っていう、それだけなんではないかな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:44:17 ID:W4HnjpM/
奥が深いですね
ゲームはプレイしたことないからそこまでkwskなかったよ

総集編で「リアルな夢オチ」だったんだ、良かった〜って思ってたけど実際は違うんですね
ゲーム、いくらで売ってるんだろ・・・PCしかないけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:50:43 ID:Pd8mSdzG
俺は光の玉のおかげで渚が生きてる新しい世界ができたんじゃないかなと思ってる
814紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/21(金) 02:04:12 ID:K3iFD0Bv
春原マジカッケェよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:06:54 ID:amm2Dy6B
正直、Keyお得意の奇跡による巻き戻しはあんまし好きではないけどね。
巻き戻せるから安直に死亡ルートで泣かせるという技法を多用してしまう
という面もあるし。

麻枝脚本はストーリーの盛り上げ手法は非常に優れているので、無理に人の死を
絡めて強制的に泣かせるという手段を取る必要は無いと思うんだけどね。
渚や汐の死は無くても同等の感動を演出出来た気がする。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:25:18 ID:APdua7T1
そうだっけ
本当はTRUE作らないつもりだったと聞いた
結局つけちゃってるけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:03:16 ID:tGSIlIDs
>>812
PC中古なら秋葉とかで初回CD付きが2〜3千円くらいで
あと少しでPS3版も発売予定
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:20:04 ID:W4HnjpM/
>>817
d
でもおれ愛知住みなんだw
ゲオか零式書店とかで探してみるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:21:20 ID:PXkXtZNh
PS3版まで待とうよ
今更急ぐことないでしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:09:46 ID:W4HnjpM/
PS2もPSPもPS3持ってないんだw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:53:58 ID:wImNJHlt
>>815
感動とか泣かせようとか、訴えたいのはそういうことじゃないと思う。
「呼ぶ」「呼ばない」でルートがわかれてるのは、テーマを表現する上で不可欠だったから入れたと思っている。

例えば出産の時じゃなくてもいい、もしかするとこれから事故であったり事件であったり、
もしくは歳を重ねた先には必ずどちらかが先に死んだりするわけだ。
そういうことになった時に絶望して、辛いからって思い出を忘れようとするんじゃなくて
築いた人間関係を肯定できる強さを持って欲しいってことだろ。
「これから先何があろうとも、わたしと出会ったこと後悔しないでください」ってさ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:17:00 ID:K2jX1Jts
>>811
まあ、「呼ぶ」を選んでも汐ENDに行くんだがな。光を集め切っていないときは。

つーかさ。一週目は無条件で「呼ぶ」じゃん。「呼ばない」は二週目以降しか出ない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:15:21 ID:cv8ZH2fd
一周目って、無条件に「呼ばない」じゃなかったっけ?
二週目から「呼ぶ」が出るんだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:26:30 ID:gUj3jBuk
1週目朋也は渚の名前を呼ぶが、無条件に「呼ばない」のルート(汐ルート)に行かされるんだよな
その辺りがすっきりしないというか、アニメでは2週目以降の演出をしてくれて良かった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:26:34 ID:4ZEG8Yt/
1週目には呼ぶ呼ばないの選択肢は出ない
そして自動的になぜか呼んでから汐ルートに入る
アニメから入ってるとここの展開にやたら違和感はある

あと2週目(正式には3週目)では自動的に光の玉発動→TRUEENDに移るのでここでも選択肢は出ない
選択肢が出るのは一度TRUEENDを見てから
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:47:34 ID:Zd0mM01r
ぶっちゃけその辺のフラグ管理見ると>>821の考えるような意図があったわけじゃなく
1週目では親父と一緒の境遇になって初めて和解できるエンドで感動させ
3週目では長い話をプレイしきったプレイヤーへのご褒美として妻も生き残る大団円エンドで感動させにした
っていう風な印象にしかならんな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:54:06 ID:cv8ZH2fd
光の玉=色々な人との絆の証
だから、伴侶だけじゃなくてもっとあらゆる人との繋がりを大切にしないと幸せになれないよってことでない?
渚ルートだけでトゥルー見れるなら、妻だけ愛せばいいって話になって他キャラルートの意味が薄れるし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:58:49 ID:Kl0uQOQ5
その辺はゲームやってないと出てこない不満だわな
それ以前から朋也の弱さはさんざん描写されてたわけだし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:09:20 ID:Zd0mM01r
他のルートで繋がりを持ったのはまた別の朋也だからなあ
トゥルーと言いつつも結局は渚ルートだけでのお話なわけだし
それならもう光の玉はアフターの中だけの存在にしても良かったと思ってるぐらい
まあゲームのシステムとして仕方なかったとは思うけど

だからこそ不満言う人も多いけど他のキャラのルートをつなげたアニメの構成はいいと思ってる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:22:03 ID:cv8ZH2fd
>>829
恋愛ルート以外は割と良かったと思うけれど、
エゴイズム介在の余地がある恋愛ルートに関してだけは、ハーレムとかしないで
それこそ完全に『もう一つの世界』として切り離して欲しかったわ。
完全に切り離されているからこそ折り合いがつけられる光(=絆)もあるわけだし。

まあ、ことみルートにも恋愛要素入れて切り離してちゃんとやって欲しかったって希望なんだけれどな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:24:56 ID:ktOZ3z0Z
クラナドを見終わると、当分の間現実の女性を愛せなくなる。
「自分に渚と朋也のような愛が訪れることがない」ということに
気づかざるを得なくなるからだ。
もちろん、これは感動的なヒューマンドラマを観ても同じ症状は来るのだが、
クラナドはストリーの親近感が半端ない分、その度合いは比べ物にならない。

これは生身の女性を愛せないなど次元の問題ではない。
もはや現実そのものを愛せなくなることになりかねないのである。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:45:55 ID:rvFw+rsU
>>831
激しく同意だな。
話が綺麗すぎる。

ああはなれない。自分も周りも。
そして美しく生きられないことに絶望する。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:46:08 ID:XrbvzunE
だが現実の両親は大切にしたいと思うようになった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:57:58 ID:4ZEG8Yt/
妻がほしいとは思わんが娘はほしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:55:54 ID:ktOZ3z0Z
>>833
確かに。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:00:42 ID:cP9N1H04
早苗さんやゆきねえみたいに
人前で他人の愚痴とか悪口なんて皆無の人間になりたい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:50:16 ID:HoZDJ8gD
一気に全部見たけど、キツイなこれ。泣いてるところ娘に見られたorz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:56:15 ID:FdDY5Iq7
>>831
現実の女は我が強くて頭がパーで、相手を理解する気も能力もないようなの
が大半だからな。あんなのと一緒に楽しい人生を過ごすのは無理ゲーw。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:14:57 ID:qmJs3IL1
まあ、大人の絵本みたいなもんだと思うしかないね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:38:49 ID:9xC+DxSg
大人の絵本、ですか。

俺、大人の絵本持ってるんだぜ。
エッチですっ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:38:44 ID:GJtrzS0q
願いを叶える光の玉って表現しちゃうと神竜喚びそうだか
本質はこの街が見守るしあわせな光景なだけだしな……

光の玉に触れるお話があるルートはアフター除くと
風子クリア後の渚共通部分に、ことみルート庭師、ゆきねえルートエピローグか
世界がたくさんある話になると

やっぱり、ことみルートそのものが……、
下敷きにしたたんぽぽ娘やネタにした第七官界彷徨もそうだが
鴻太郎&水恵の研究も超玄に観測者を考えてバイオリンにしたのも
ってか、朋也が居なくなる事まで想定した受け答えさせていたしな

いや、考え過ぎか、でも、コレで涼元詰まっちゃったしな……
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:46:37 ID:liJG9qZT
そういえば葉に行ってからの涼元ってどんな仕事してるるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:30:18 ID:s7gJ+KhV
>>842
せなせな以降、表立った話はなし
但し、去年は久しぶりにブログの更新をして
マイマイをオススメしまくって
公式側に採用されたり
関連で、NHK(の確かBS)に顔出し出演したり、していたので
自分担当の企画・シナリオ部分が相当動いているのでは?
葉でアニメ化他作品との兼ね合いでタイミング計っているのでは?
との推測が……ある程度です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:38:23 ID:X8bj55DO
心がささくれた時にはCLANNAD見るようにしてる。
アフタールート入るくらいからラスト辺りまで見る。

見終わった後、家族も大切な人もいない自分が寂しくなるけどね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:02:38 ID:kWPfmT6k
アニメの説明をゲームでするやつが、ワケワカラナイ。

一周だとか、くだらねえな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:14:25 ID:R+mLYhgD
アニメが描写不足だから仕方ないね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:38:07 ID:hB4x5kar
漫画から入って、アニメ>漫画の評価がいくつか出てるのに、
みさきち漫画君>>846は、いつになったら、有言実行していなくなるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:42:57 ID:kWPfmT6k
目くそ鼻くそだけどさ。

演出ですげーすげー言っているのは、鍵作品以外でてこないで欲しいね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:02:47 ID:AzBUkqat
多次元世界という設定は、あくまでゲームでの繰り返しプレイと真エンドに
必然性を持たせるための装置だからね。
アニメ版はアフターのラスト以外は基本的に一本道なので、多次元世界の設定は
大幅に改編させた方が良かったかも。特にSF的設定を楽しむ作品ではないし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:10:00 ID:R+mLYhgD
>>847
悪いけど別人だよ
原作蔑ろにすんなって思っただけ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:27:46 ID:hB4x5kar
蔑ろってか、原作をなぞりすぎるくらいなぞってたろ
描写不足に思えるとしたら、単に媒体の違いを理解してないとしか思えないな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:50:53 ID:BMNqDGW5
そもそも原作の時点でAIRに比べて設定が描写不足だしな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:19:34 ID:R+mLYhgD
>>851
媒体が違うから描写不足になる、そこは共通認識としてあるわけだな
だからアニメじゃ伝えきれないニュアンスがあるって言ってるのに、
それに対してくだらないだとか言ってることに対してツッコんだだけなんだけど?
どこを歪めてアニメ叩きに見えたんだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:09:38 ID:hB4x5kar
別に俺はアニメを描写不足とは思ってないから

媒体の違いで、ゲームでの描写の仕方と、アニメでの描写の仕方に違いがあるだけ
それを観る側がちゃんと理解して読み取れるかそうでないかに問題がある

あなたのは、アニメは描写不足になる媒体だと思ってるんでしょ
そっからして意見が違うわ
だからアニメ叩きに見える
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:53:37 ID:R+mLYhgD
少なくとも原作やったやつで夢オチだとか時間巻き戻っただとか言ってる奴はそんないなかったけれど
アニメだけ見た人でそう思ってるのはこのスレだけ見ても割といるだろ。
その数で比較した上で、アニメは描写不足と言ってるんだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:14:59 ID:8xES1aPq
夢落ちでも時間まき戻りでも間違ってはいないだろ
アニメCLANNADでなら
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:18:06 ID:R+mLYhgD
アニメでは設定変わりましたとか言われてたっけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:28:47 ID:3Ntv18fC
肝心な部分できてりゃいいだろ
ぶっちゃけ並行世界の移動か時間の巻き戻りか夢落ちかは大して重要じゃない
たとえば並行世界移動ならその移動前の世界での犠牲が〜とか言うのがテーマになるなら重要だけど
そういう作品じゃないでしょこれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:52:49 ID:zDor7qrW
俺はアニメしか見てないから、普通にパラレルワールドだと
思ってたんだけど、アニメスレなんだし、アニメ基準で話すのは普通でしょ。

原作の話は疑問に対する補完でしかないと思う。
これきっかけで原作をやってみようかと思ったりするけど、
カノンといい、クラナドといい、とてもエロゲ原作とは思えないw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:43:05 ID:TWSjM+si
>>859
また、このネタか
ツッコミ待ちなんだな
そうなんだな
KANONとAIRはエロゲ原作だが
CLANNADはギャルゲーだぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:40:13 ID:HNj5VwTs
クラナドはAirやカノンに比べるとエロの入る余地はありそうだけど、
麻枝氏はエロを入れるのが下手なので入れられなかったのかな。
とにかく生臭い男女間の恋愛を描くのが不得意というイメージはある。
だから恋愛ゲームなのに妙に綺麗な話になるんだよね。

クラナドとアニメ版トゥルーティアーズを比較すると色々と面白いよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:54:07 ID:Ds9GKDsl
たしかにな
AIRでほとんどマヒ状態の観鈴とHさせた時はさすがにどうかと思ったが
まあエロいらんしね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:13:32 ID:LpbCSqON
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:27:47 ID:q/kpTj2o
>>861
だーまえはRPGが作りたくてゲームメーカー就職を考えた人間だから

KanonAirでHイベントなんか目じゃないくらいCLANNADはエロく作られてるのは不思議なところ

CLANNADは純愛ものとして作られてないから全体を通した愛憎劇な部分はかなりスポイルされてると思う
ていうか麻枝ってギャルゲーシナリオ作るの下手糞だろ
true tearsと比較するのはちょっと強引すぎね?似て異なるジャンルだと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:53:37 ID:TWSjM+si
>>864
得意なのは、作詞的な枠組みで世界観を持った物語を作りあげる事かと
だから、叙述出来る量に制限が要らない分野では輝くと思うし、
特定の分量に纏めるのが上手いわけではないと考えれば、
まあ、この頃のイロイロにも色々と得心いくかと
だから逆に、世界観を読み解く力を読者に要求しがちなので
適切な翻訳者的立場のライターが繋いで、分かりよい良い作品が作り上げられていったのではないかと?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:14:54 ID:2ePB1Lzp
今after入ってるけど
やっぱおもしろいな
ルート確定していて変な選択肢ないし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:50:07 ID:00L9s11A
原作ってプレイ時間どれくらいですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:44:41 ID:4WkBYNJ/
しっかり全部読むなら八十時間は覚悟した方がいい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:09:51 ID:Ts9TNmTQ
攻略サイト見ないとかなり時間かかるからな
なかなかルートに入れないキャラあったけど誰だったかな
結局攻略サイト見たけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:55:06 ID:Ur1FVtck
>>866
アフターでこそ変な選択肢選び続けないと、エロ本イベント観られないぜ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:09:35 ID:ZFgUG9Ps
ことみと渚飛ばして100時間だったが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:15:48 ID:YU39cC31
>>870
秋生と早苗ルートから出られない
選択ごとにセーブしてても何が問題だったのかわかんねw
873866:2011/01/25(火) 09:17:04 ID:YU39cC31
適当なこといってすみませんでした><
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:30:57 ID:0BnRB9Y6
>>869
アニメは見たのですが、わからない部分が多いので原作をしようと思っています。

予め大方内容が分かっていて、軽く流す程度でも100時間なのでしょうか。。



すげぇ、、key
875866:2011/01/25(火) 18:35:58 ID:YU39cC31
>>874
音声がないから
文章量がはんぱないよ
√に入りにくいし入るまでも長い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:24:48 ID:zmTaUq8b
>>872
アフターで、アッキールートにしか行けない、てこと?
「ダメじゃなくて無理」を選べば入らなくて済むはずだよ?

アフター2周め以降、アッキールートに入る/入らないを決める条件って、
その選択肢一つしかないから。アフター1周めは「ダメじゃなくて無理」選択強制。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:55:41 ID:M7aG0mmT
PC板発売時にゴールデンウィーク全部使って徹夜でフルコンプしたわ。
若かったなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:21:09 ID:zmTaUq8b
CG全部集めてフルコンプ、というのはCLANNADには当てはまらないからな。
風子へのいたずらフルコンプだけでも難しい、それがCLANNADの本当の恐ろしさ。
879866:2011/01/26(水) 08:44:23 ID:0ilRdrJj
>>876
早苗さん√から同棲編に戻れた
その後親父の事件で町をでるENDだった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:06:13 ID:N77ODlzx
話題が無いからってアニメスレで原作ゲーム話を延々続けるというのはいかがなものか
そろそろギャルゲー板や葉鍵板にある本スレでやったほうがいいんじゃない?
もしかしてゲームスレのほうはいまだアンチスレ状態なの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:03:54 ID:Iq6uNRkl
>>880
総合の方はそうでもない
先週の金曜から誰もレスしてないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:17:45 ID:oz3qtZnt
大きな空を眺めたら……

ピンクの雲が、と・ん・で・い・た!

今日は、はるちん〜
今日も、はるちん〜
は〜るち〜ん〜ぐ〜
883紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/27(木) 23:02:06 ID:bJIeF1pD
アニメのイメージが崩れるのが嫌で映画見るの躊躇っちゃう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:43:20 ID:4x81VAbK
アニメ見て感動したなら無理に映画見る必要はないかと
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:15:14 ID:hL+bmow1
ISの志茂脚本の駄目さ加減を見ると、やっぱし麻枝氏のオリジナル無しでは
どーにもならん様で。クラナドの時の良さが見る影もない。

ABは確かに脚本の流れがあちこちおかしいんだけど、それでもアニメ専業の
脚本家より百倍マシだと思う。何より自分でオリジナルの話が作れる。
映像の尺に合わせるのは単なる慣れの問題だと思うので、今後も麻枝氏には
アニメ脚本に挑戦して欲しい所で。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:01:20 ID:1ugLM8Oc
>>883
劇場版(東映)と漫画(みさきち)はクラナドの黒歴史だから見る必要なし!

それよりかは、実写のクロナドのほうがマシ!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:14:06 ID:/JcN7P52
>>886麻枝が自分の思い浮かべる渚はみさきち漫画版だと言っているから
麻枝にとってクラナド自体が黒歴史だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:36:46 ID:1ugLM8Oc
>>887
おまえ消えたんじゃなかったのか?

いつまでも粘着してんなよ
みさきち漫画くんwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:59:50 ID:r15EVP5o
勝手にだーまえがクラナド自体を黒歴史にしてる奴が居ると聞いて
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:44:01 ID:dSnxBqvt
麻枝のみさき版への賞賛なんて、
一昔前の「全米が泣いた」とか、「あの〇〇(著名人)も絶賛」とか、
そんな感じの本当に無意味なリップサービス(時に配給元や編集部の曲解)だよ

むしろ麻枝にそのような発言で誘導してもらわなかったら
初版売り切れすら遠い夢のまた夢で、返本の山になってたんじゃないか
なんせ、アレンジが最悪だから。特に重要なアフター部分
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:59:47 ID:SmLhHd/K
どうでも良いけれど、オフィシャルコミックス版のまずった所を挙げると、大抵アニメにそのまま
跳ね返ってきたりする。

アニメは、どちらかと言えばオフィシャルコミックス版に沿った構成にしてあるから。
オフィシャルコミックス版独自の合唱部関連設定をそのまま使っている、というのが一例。
オフィシャルコミックス版でまずった所は、アニメではさらに酷くなっている、なんてのはザラ。

オフィシャルコミックス版に沿った構成にしてあるとはっきり言わないのは、言ってしまうと、
著作権にジャイブが絡んできちゃうからだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:37:23 ID:TKLjoTwe
また始まったのか?やっと平和になったと思ったのに…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:04:17 ID:ljFQ46nR
仕事が忙しかったからな
俺も変わっていく
2ちゃんばっかやってられない
人も町も変わらずにはいられないのだ
アニメ信者にとっては何の印象もない台詞だろうけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:47:28 ID:dSnxBqvt
仕事が忙しかったからとか嘘付けよ
なんで漫画sageのレス付いたら、30分もしないうちにレスできんだよ?
895891:2011/01/29(土) 16:37:23 ID:SmLhHd/K
アニメの直接のベースは原作ではなく、オフィシャルコミックス版、つーのは観たらわかるだろうに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:46:47 ID:6LpqnlHk
変なのは定期的に沸く
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:45:14 ID:8jdKX+vL
あの糞駄作漫画の信者まだいたの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:09:07 ID:KuMoeS1G
>>890
流石にそれは漫画版過剰称賛君(漫画アンチ?)への感情的反発に毒された思考過ぎるよ
そもそも麻枝がみさき絵の味を気に入って指名したからみさきは描いた、それだけのことなんだし
その前提ぐらいは認識しておこうぜ。
漫画叩きも漫画君と同レベルの言いがかりになったらおしまいだよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:49:37 ID:Gg4573Xh
麻枝が誉めた渚を描いたみさき樹里はアニメ版を嫌っている
→麻枝もアニメ版は好きじゃない
→京アニとは決別
→ABを作る
→騎士がレスする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:52:40 ID:bWJMvt7U
>>880
ゲームを使って、アニメの解釈や説明しているから無理だろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:12:09 ID:LuAc0Luz
麻枝本人がアニメ見て号泣したといってるがな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:28:48 ID:CBo3QQ1S
麻枝准はDVDの特典で「こんなに素晴らしいアニメにしてくれてクリエイター冥利につきます、ありがとうございます」
って言ってた気が
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:11:32 ID:n+RWmhpV
ここで何かと話題の漫画を買ってきた、、、
ちなみに、みさき版としゃあ版

しゃあ版は続きが出たら買うけど
みさき版は何これ?同人のほうが遥かにマシ
内容も構成がダメすぎ
もう読み返すことは無く売ると思う

黒歴史という評価に納得した
こんな糞漫画を勧めてるやつは間違いなく基地害
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:14:26 ID:Gg4573Xh
前書きはわかったから
内容と構成についてなにがダメなのか話してもらわないと
漫画アンチはいつも抽象的にしか貶さないから困る
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:49:04 ID:FptU3K18
原作の魅力を引き出せていない点や構図や画力のなさを指摘しても
見ないフリをした人間が今更何を言ってるんだか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:53:18 ID:bWJMvt7U
要は、絵が可愛くないし、原作のエピソード省いているから駄目だ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:26:29 ID:+3c/a+oW
>>905
>>906

>>903が批判した内容と構成の部分について聞いてるんですけど・・・
絵に関しては人の感性だから仕方ないからいいけど

>>906
>原作のエピソード省いてるから駄目

それだけ?ふーん(笑)
渚以外のエピソード省いたから駄目ってことだろ?
渚のエピソードについて何の見解も示してない
所詮お前らの具体的な構成の批判なんてこの程度か、笑える
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:40:20 ID:plN9reEd
もう構成構成としか言えない時点で漫画として駄目だと白状してるようなもの
それに単に原作からそぎ落としが多いだけで構成以前の問題
そぎ落としが多いからすっきり見えるだけで構成が優れているわけじゃない
そこを勘違いしているんだよ漫画バカは
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:42:42 ID:I9IiqDrN
つーか漫画の話題だけやりたいなら専用スレ作れ
みさき漫画が普通に好きな身としては無駄に煽り口調なみさき狂信者も、
みさき狂信者に煽られ粗探しに勤しむアンチも、
どうしてアニメスレで見なければいけないのかわからない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:25:10 ID:Krhq9+3L
>>907
十分だろ。

どっちも、大したものでも無いし。

釣られて、同じような展開であっち良くてこっち駄目、とかやってんだから。わかった気になってるだけだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:59:57 ID:OkL5pKWn
漫画版は漫画版で俺も好きなんだが、
このスレのみさきち野郎は、約束守らないし、聞く耳もたないし、しつこいしで最悪。

漫画版をけなされる悲しさを知っているはずなのに、
アニメ版を支持するファンをけちょんけちょんにけなすとか、
「自分がやられたくないこと人にやるな」と教えを受けてこなかったのか。

漫画版が好きな人に、こういうゴミがいるのかと悲しくなる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:39:19 ID:pqZ7vxtZ
ケンカはやめるリン
(`・ω・´)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:11:10 ID:5VaE4Jg3
>>909
漫画の専用スレはもうあるんだよ…
それなのに何を言っても漫画の奴はしつこくスレチを繰り返すんだよ…
うんざり
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:18:21 ID:W0xqOROP
AKIRAにも参加したスゴいアニメーターが絶賛してる
http://8057.teacup.com/yaginuma/bbs

CLANNAD 投稿者:ヤギヌマ 投稿日:2011年 1月31日(月)03時39分54秒 編集済
と、、プロのアニメに冷めっぱなしの私ですが、昨日たいそうショック受けててw
CLANNADという、普通のありがちなアニメ作品ぽい感じなんですが、観たらやっていること凄くて。
スゲ〜〜〜〜〜。

凄いビジュアル、そして、内容も凄く良い気が。まだ把握していないんですが。話数とばしてチラチラ観るたび
驚いている最中で。演出、芝居、うめぇ・・・。なんでそんなコントロール出来るの?時間もないだろうし。
作画オタク向けではないけど、凄いと思う。
うっかり涙なシーンも。
きっと死んだ嫁さんのこと思い出したんだろな〜〜〜あのシーン。あの気持ち俺も解る。
私の場合、ポチでしたがw
ポチ、フラッシュバックw

クズ鉄で手来ているのであろう、あのロボットと、少女。モチーフがもう・・・ちくじょ〜〜〜。
良すぎです。

作家性ごっこ作品より作家性感じた。彼奴らクルクルパーなだけだもの。
変な事すれば良いと思っている(そのうち解説します)
宮崎さんの次の世代が出て来たかな?
回りのスタッフ・・凄いな。
ちゃんとイメージ伝えきれている。

商業アニメも大丈夫かな?
アニメが本当に実力順であるなら。彼らに十分な予算があてがわれることになりますように・・・。
915866:2011/01/31(月) 11:36:47 ID:YooY2Tl4
原作だと渚は自宅出産が前提で産むか産まないか
→自業自得で同情できないと突っ込まれる

アニメだと自宅出産は諦めるが雪で救急車が遅れ自宅出産
→スタットレスついてるから多少遅れはあっても八木さんと同じくらいには到着する

アニメでだーまえの脚本に常識をつけてやってもやっぱ無理があるよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:31:28 ID:lcrU0GoI
渚も朋也も未熟で弱かったよ
強い自分であることに依怙地になった渚もそれを止められなかった朋也も
二人で頑張ってこれてだからのぼせ上がっちゃった
それで失敗した

確かに渚が死ぬのは嫌だけど構成として全くダメだとは思わないな
917866:2011/01/31(月) 12:42:06 ID:YooY2Tl4
>>916
若さゆえに起きたのも当然納得いくんだけど
原作は天候雨で秋生や早苗さんがいて救急車をすぐに呼ばなかった
しかも渚が体調をずっと崩している

アニメのような流れが一番自然じゃないのかな
救急車が遅れすぎること以外は
918866:2011/01/31(月) 13:14:09 ID:YooY2Tl4
救急車で運ばれて医師のもとで出産しても渚が力尽きて死んたかもしれないけど
命が関わるだけにそのときの最善を尽くした後じゃないと共感しにくい人も多いんじゃないかとおもった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:20:46 ID:Krhq9+3L
劇場版だと医師からも止められて、説得し入院して覚悟して出産してたな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:30:09 ID:ZfgAl0yq
>>915
アニメでは(一般的な天候としては)尋常じゃない雪の量が降っていたって設定じゃなかったかなぁ。
スタッドレスやチェーンでも難しいような。

まぁ結局は作劇的都合という結論になってしまうけど。
921866:2011/01/31(月) 13:37:28 ID:YooY2Tl4
救急車が通れないレベルの大雪なんてまずないと思う
原作→アニメ→劇場とどんどん描写が変遷している事実が何よりも
物語っている気がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:46:05 ID:Krhq9+3L
原作→劇場だぞ
923866:2011/01/31(月) 13:53:08 ID:YooY2Tl4
>>922
ほんとでした
劇場版もみてないにわかなものですみません
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:59:56 ID:F/IYmwdA
アニメに関しては理由なんて
手を握っていたかいないかだけで十分だ
16話と22話の決定的な違いもそこだけだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:05:49 ID:/Ay/kB9G
道が混んでたから救急車これなかったって事でいいんじゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:25:08 ID:M7eMqAoR
渚は町と繋がってるから、自分の町にある自宅での出産にこだわります
けど町と繋がってるから(繋がったため)、幼いころから病弱です
お話的には渚は死なないといけないです

普通の感覚なら素直に病院行けよで済むけど、町と繋がってる云々がネックだなあ
渚のこだわりなんて正直常人には理解できないし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:01:27 ID:Krhq9+3L
町と繋がったら体が弱くなるて、呪いじゃないんだから
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:13:27 ID:z4AvhaKv
だめだこいつ・・・本当にアニメ見たor原作やったのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:32:21 ID:jtmBeb4W
評判良かったから3話まで見たけど引き込まれない
何であんな目にするのかな、苦手な人を増やして誰も得しないじゃん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:35:48 ID:Krhq9+3L
>>928
繋がったから弱くなるなんて、わかったつもりで短絡的な思考で語らないように。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:38:50 ID:z4AvhaKv
>>930
お前じゃなくて>>926に書いたんだ 分かりづらくてスマンな
932866:2011/01/31(月) 16:43:22 ID:35thNhdD
直幸のところは破壊力ありすぎて目が痛いくらい泣いてしまった
アニメもいいけど原作もいい
人としてダメなら全部否定されるのがふつーだけど
親としての勤めに一生のすべての可能性を費やしたことに
色々考えさせられた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:47:47 ID:Krhq9+3L
>>931
いや、わざわざスマン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:44:35 ID:daRaH7gQ
同時期に放送してたとらドラがBD-BOX化が決まって更に新作OVAまでつくらしい

いいなあ・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:45:25 ID:C0OQ3kKR
クロががんばったからな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:10:29 ID:fGLywdo9
あえてクラナドは変に追加しないほうがいいとおもう
光坂の入った番外編ともうひとつの世界2話で十分
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:09:13 ID:F/IYmwdA
つーかクラナドはDVDの時点で新作ついてんだからどっこいだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:14:08 ID:xUQ0V6fq
>921
救急車が立ち往生するくらい雪が降ることはあるよ。
雪国に住んでる俺はあのアニメの設定になんの違和感もなかったよ。
あーあ 明日も雪かきか・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:27:43 ID:Krhq9+3L
>>938
上杉謙信じゃ、ねえっつーの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:48:26 ID:xUQ0V6fq
>939
今日一番ワロタww
さんきゅー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:18:11 ID:qFCEgv7M
鳥取県では今年の正月に丸2日間くらいの渋滞があったな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:07:36 ID:Nqss2u2x
>>921
まあ最初から死ぬこと前提で話作る人だからな
違和感があるのも仕方有るまい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:07:38 ID:PUC2y5xP
>>927-928
繋がったから弱くなったんだろ?
町で行われる工事やらの変化が渚の体に伝わって熱やらなんやらとして現れるって
町が変化するなんて日常茶飯事なんだから、別に体が弱くなったでも間違いじゃないだろ
それともそれ以前から病弱だったor渚が学校休みがちな理由が他に説明されてたっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:24:43 ID:1bbNNLQ/
>>943
変わるなら、強くはならないの?

弱くなるなら呪いじゃないか。

繋がったから弱くなったて、くだらないからやめてくれない?

呪いじゃないんだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:04:11 ID:PUC2y5xP
>>944
じゃあ何で渚は学校留年したの?
出産間近になって体調が悪くなったの?
ついでに娘の汐は高熱出して死にそうになったの?

あとテーマ的解釈いらんから上の俺の最後の行の質問に答えてくれよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:19:35 ID:T0bAmZXl
病気になる=弱くなる とは違う気もするけどな。渚は病弱だからこそ強くなれたようにもとれるし。
変化して思い出の場所が消えるのは辛く苦しいものでもあるし、新しく便利になることは良いことでもある

朋也は「街が変化する=渚が病気になるってことは街は変化を苦痛に感じるんだろうか?」
って言って、秋生が「苦痛とかじゃなくて、変わっていくんだなってそれだけじゃねえのかな」
みたいに答えてる場面あるよな。濃く触れられてるのはそのあたり。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:23:46 ID:1bbNNLQ/
>>945
繋がったから弱くなったとか、お話的に死なないとて頭が堅い奴が何言ってんだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:54:00 ID:PUC2y5xP
>>947
お前こそ何言ってんの?
人のことグチグチ言う暇あったら、さっさと病弱の理由言えばいいじゃん
生まれつき病弱でしたでもお前の意見だろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:48:42 ID:Nqss2u2x
難しく考えすぎなんだよ
死ぬという泣きの山場を作るために病弱という設定がある程度に思っておけ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:19:15 ID:sW36l8lA
幼少渚はほぼ死んでたじゃん
なんとか生かされた感じ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:00:48 ID:N/W2qZPP
>>938
俺も住んでるの雪国だから気持ち分かるぜ
天気予報で雪積もるって言われた時の憂鬱さは異常
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:57:59 ID:1bbNNLQ/
>>948
出産に関し最善を尽くした描写かどうか、て話の流れで町と繋がったから弱くなったとかお話的に死にますとか、いわゆる「原作がそうだから」的なつまらない書き込みしたからだろう。

病弱の理由なんて、関係ない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:27:18 ID:o4/un8hS
最善を尽くしたかどうかで
幼き頃の町とのつながりで病弱だったんだから病院行けよ
俺には渚の町へのこだわりは良くわからんから、って言うのが俺の意見
それに対して町と繋がったから病弱になったなんて何言ってんだ?それは呪いだ、っていうのがお前の意見だったはずだろ

自分から病弱の理由にかみついたんだろ
今お前が言ったのは俺が頭が固いと思った理由だ
954 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:01 ID:PQ9Tg4ZM
出産は本人の気力が全てだから本人が一番安心できる場所が良いんだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:01:47 ID:LlWDU+9S
渚は小さいころ死にかけて危なかった所を町と半分同化して一命を取り留めた
だが町が変わるに連れて同化していた町から力を分けてもらえなくなって体調を維持できなくなった
そんな感じじゃだめなんか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:33:47 ID:sP+LdZTz
【出崎】『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊い
たんです。そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。一
見シリアスなんだけどさ、オレから見るとちゃんとした根っこがないんだよね。現象とし
てそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。だから映画にするとき
は、どうして死ぬのか、少なくとも心の流れだけはきちんと作っていこう、と。で、その死
に対して、ちゃんとそれを感じる人間を登場させようとした。それは当たり前。当たり前
のドラマを作っただけなんです。「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」。そ
れは、視聴率だけよければいいや、というのと似ている。「とりあえず殺せば泣くんだよ
ね」というのは、人間を甘く見ている。甘く見ているし、でもそれで通用する部分がある
っていう世の中はなんかヘンだよね。とってもヘンだよね。

http://www.cyzo.com/2009/01/post_1343.html

957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:40:39 ID:gFH/qv2c
変化に対する恐怖のわかりやすい表現だな
渚が体調を崩す・命をおとす=時間の経過により失われるものの象徴 で
通学路にレストランができたり、演劇部のあった校舎がなくなったりの延長の究極版みたいなもの

渚を失った朋也が渚そっくりな汐から目を逸らして幸せを見つけようとしなかったのは、
またそれを失ってしまうのが怖かったからだろ
「お前の楽しいこととか嬉しいことは一つだけなのか?」って渚に言ってた自分の発言が自分にブーメランして戻ってきた。
『失う』と言う過程がシナリオ上の必然なんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:00:25 ID:n+NzfJ6y
渚は一度幼少期に死んでるんだよね
街の力で生き延びたけどね
だから、新しい命がそかから生まれるには
その力を受け継ぐ必要があるんだ
だって、亡くなったモノから新しい命を作り上げるんだから
渚が汐を産んで生き残るには
新しい命の器を満たしてあまりある
渚の分にも充てられる力が必要なんだね
それが、僕が見てきた
彼女が集めた
この街のしあわせな光景なんだ
彼女が集めたしあわせな光景が集まった余剰が生きる力になったんだよ

後、補足
渚が自宅出産をするのは
病弱にも関わらず秋夫さんや早苗さんが病院に連れて行く事もなく
それを認めるのは
この街から離れるのが危ないと本能的に理解しているのと
この街には病院がなかったという事から来ています
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:08:08 ID:okcqoT9n
>>956
出崎は偉そうなこと言って作った映画がアレか?www
クソつまんねえ出来は、原作レイプも甚だしい!
少しは京アニの爪の垢でも煎じて飲め!
原作を理解して作った石原と大違いだ!!

ハッキリ言って出崎は過去の人
大人しく引退しろよ!ジョーで終ってんだよオマエは、、、

まあ、箸にも棒にも掛からない、みさき漫画よりは見れたがwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:11:42 ID:t/31t0zj
こういう流れになると漫画の話題が全く出なくなるのが笑える
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:41:35 ID:XnJiO/sD
アニメは嫌いじゃないけれど、
萌えで売ろうとした時点でシナリオ面の手放しマンセーはむりだわ
美少女キャラは脇役でもパッケージにねじ込むのに、
メインだろうが男はハブとかね

テーマ理解してるってんなら老若男女平等に扱って欲しかった。
幸村だってシナリオ持ってるのに。

アニメ自体のクオリティは高いのに、勿体無いことしたよなあ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:37:35 ID:x9n5a5WD
ギャルゲーアニメに何言ってんだ
女キャラを前面に出すのなんて当然のやり方だろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:26:07 ID:idQ3qEWv
幸村はあれ以上やると渚ルートの邪魔になってしまうからまあしょうがないとして
勝平を完全に抹消したのはゆるさん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:54:29 ID:bRbGNY6c
俺は許す
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:23:06 ID:XnJiO/sD
ギャルゲ要素は他作品で間に合ってると言うか食傷だから

CLANNADぐらいはテーマを重視して、
ギャルゲ要素に拒否な層にも見せやすくして欲しかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:17:47 ID:x9n5a5WD
複数の女の子と付き合った経験がトゥルーENDへと導きますな作品で何言ってんだよっと
絵柄からしてギャルゲーしてんだから何もかも変えなきゃならんわな
結局CLANNADもギャルゲー要素をベースにした上での作品なんだがな
967866:2011/02/02(水) 15:24:22 ID:5MP5TbM1
afterクリアできたんで智代afterいってきます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:40:35 ID:pa6oRxmN
さっきアニメ一期二期見終わったんだけど、渚好きじゃないと辛いね。自分はどうしても渚が無理だったからいまいち楽しめなかった
てか、他のヒロインはほっぽりで可哀想だわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:01:52 ID:Exrg5P/N
そうだそうだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:05:44 ID:DzYbElTM
風子好きだがそこはかとなく楽しめた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:13:35 ID:OzjnoxxT
>>965
つまり岡崎親子の確執を延々とやれと・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:19:07 ID:DzYbElTM
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご409人大家族
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296630507/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:09:19 ID:n+NzfJ6y
>>972


まさか、テレビにボタンもどきが出るとは…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:36:59 ID:X7RkIzSA
>>972
つか出崎に死ななきゃ泣けないって言ったのは誰なんだ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:08:54 ID:LfkXZ0XV
>>974
中村誠って言われてた。
っていうか>956はとっくに語り尽くされたネタなんだけどなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:23:39 ID:yKo/xxHy
>>974
監修に入ったKeyのスタッフじゃないか?
涼元も自著で肉親が死ねば泣きますと書いてるしな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:49:24 ID:EkZzyGP5
>>966
恋愛パートは完全に世界別れてるから成り立つんだよ
メインテーマ大事にするなら、大量の女の子に囲まれて争奪戦みたいな場面はやっちゃいけなかった。

全部切り離してやれば良かったのに
恋愛要素除かれたことみルートも可哀想なことになってたし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:02:53 ID:t/eIWODm
そして各ヒロインが光の玉製造機と揶揄されるのか
ただでさえ高尚な家族話の渚ルート以外いらないみたいなやつらが多いってのに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:36:51 ID:EkZzyGP5
自分が言いたいことを定説として言われているように装うのって流行ってるのか?
光の玉製造機とかアンチが言ってるのしか聞いたことないわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:57:12 ID:t/eIWODm
面倒臭い奴だなあ…
流行ってないから安心しろよ、お前さん勘違いだからさ…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:04:22 ID:WfDCx6gx
流行ってるんじゃなくて、
元々2ちゃんはマイナー意見をあたかもメジャー意見のように押し通すことのできる場所だから

一から十まで間に受けてたら精神がもたないよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:17:21 ID:xLBYNyOp
>>972
スレ建て乙です
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:41:38 ID:zR3SCZoc
>>975
中村はそんなつまらない事言わないぞ。

airでも、ボイスコメンタリーでキャラ同士の関わり方に疑問を持って、「みんな殻に閉じこもってそのまま終わる、という印象を受けた」「その殻を破るようにしたかった」とコメントしているが、自身の意見や見方を持っている。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:04:39 ID:yEfelkyE
渚以外いらないって事は無いと思うけど。
アニメ版だと渚以外のヒロイン達が振られた後も、友人の付き合いは続いて
いい関係が描写されていたわけだし。

ぶっちゃけ、朋也も渚以上に相当の不幸持ちキャラなんで、くっ付かない方が
彼女たちにとっては幸せだったのではないかと思うよ。
智代アフターでは智代もエライ目にあう訳だし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:49:20 ID:JzOc5kVX
ヒロインは主人公とくっつくことが究極の幸せで存在意義みたいな思考って、
恋愛シミュレーションの響きに毒されすぎてる気がする。

CLANNADってそういうテンプレから外れて、
もっと幅広く家族だとか恩師だとか仕事仲間だとか、そういう絆も含めてテーマにしたからウケたんだろ
恋愛ルートありの女キャラがいるからってわざわざ変な枠に押し込めようとしなくてもいいよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:07:51 ID:KbQkVJAT
すいません。原作やってなくて友達に勧められ、アニメ(アフターも)見たんですが、渚と汐が死んで最終回でまた生き返ってたんですが、どういう事ですか?幻想世界の少女とロボットは汐と朋也ってのは分かりました…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:35:08 ID:SyUZ/x6B
>>986
とりあえず原作をやれ。それからネット上の考察サイトを読み歩け。
つーか原作やらずに見るとか冒険しすぎだろ。各ヒロインのルート知らないのによくあの長さに耐えられたな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:12:49 ID:Tx9Vn9kh
>>986
>>987は少しきつい言い方かもしれないけど本当にそうなんですよw
CLANNADに詳しくなりたいならゲーム(原作)やったほうがいいよ
ゲームやってからアニメ見ると理解できるかもしれないから
それとCLANNADにちゃんとした正解もないような気がします

質問に答えると、渚も汐も生き返ってはいませんよ。
違う世界のお話です
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:10:48 ID:SBgg6HQC
>>987 988
ありがとうございます。
やっぱ原作やった方がいいですね…
質問に答えていただき、ありがとうございました!
990866:2011/02/04(金) 10:02:45 ID:1pyWVRyv
>>986
渚も汐は生き返ってないと思いますよ

朋也のそれでも出会えたことに後悔しない前向きの姿勢が
新たな世界の可能性を生み出したということでは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:44:26 ID:K1CP5PJ+
フラクタル
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:58:09 ID:K1CP5PJ+
>>986
生き返ってないよ

今まで見てきた朋也たち一家は、皆死んだ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:02:45 ID:IFZ9hYEk
>>992
直幸も死んだか・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:33:50 ID:U6xZicjB
人間はいつか死ぬだろ
それはどのルートでも同じこと
995866:2011/02/04(金) 13:35:58 ID:1pyWVRyv
>>992
朋也は死んでないと思ってたけど
どうだったんだろうね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:18:18 ID:7uOTPcls
廃人みたいになっちゃってるとか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:25:04 ID:hHoW0Xjw
まあそうだろうな
あそこで健康だった朋也がいきなり死ぬとも思えん
持ちあげてから叩き落とすな感じで、渚死亡時以上に廃人化してじわじわと衰弱死って感じかも
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:53:52 ID:wUyLbZXV
>>986
今のところ正解と言われる解釈はない。
もしだ〜まえに直接聞けたとしても教えてはくれないだろうな。

原作やって考察サイト見て自分で決めるといいよ。
正解を押し付けられても1つの意見として参考程度に考えた方がいい。
まずは原作楽しんで見てね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:24:13 ID:FcGDsSND
俺もアニメから、しかもまだアニメとかあんま見たこと無かった時期に見始めたけど全然長く感じなかったな・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:57:10 ID:QDKeJBeC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。