CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご407人大家族

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「世界の終わりは、悲しい色に満ちていた」
アニメーション制作は、前シーズンに引き続き京都アニメーションが担当。
『CLANNAD AFTER STORY』 TBS系列にて2008年10月-2009年3月まで放送

1期もどうぞ。

■ 決まりごと
・次スレは>>970。無理な場合には代わりの指名を。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入するように。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバ)負荷軽減の為に、2chブラウザ(ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html)の使用を推奨。
・無許諾の動画配信関連やP2Pの話題は禁止です。
・劇場版「CLANNAD -クラナド-」の話題は劇場版スレッドにて。
・過度な原作ネタは葉鍵板へどうぞ。


■ 関連サイト
アニメ公式:ttp://www.tbs.co.jp/clannad/
Key公式:ttp://key.visualarts.gr.jp/
京都アニメーション:ttp://www.kyotoanimation.co.jp/
避難所:ttp://bbs.clannad-tv.com/clannad/

■ その他スレ情報(キャラスレ等)は下記のまとめサイト及びwikiを参照
ttp://wiki.clannad-tv.com/
ttp://clannad-tv.com/

■ 前スレ
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご406人大家族
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279359090/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:35:50 ID:n/yDOKdM
★〜Staff〜
原作:Key/ビジュアルアーツ             キャラクター原案:樋上いたる
監督:石原立也                     シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美   音楽:折戸伸治、戸越まごめ、麻枝准
音響監督:鶴岡陽太                  撮影監督:山本倫
色彩設計:竹田明代                  美術監督:篠原睦雄
設定:高橋博行                     編集:重村建吾
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:光坂高校演劇部(TBS、ポニーキャニオン、ムービック、京都アニメーション)

★〜Cast〜
岡崎 朋也 : 中村悠一        岡崎 直幸 : 中博史
岡崎 渚 : 中原麻衣         岡崎 史乃 : 麻生美代子
岡崎 汐 : こおろぎさとみ      伊吹 風子 : 野中藍
古河 秋生 : 置鮎龍太郎      芳野 祐介 : 緑川光 
古河 早苗 : 井上喜久子      芳野 公子 : 皆口裕子
藤林 杏 : 広橋涼           ボタン : 川名真知子
藤林 椋 : 神田朱未         仁科 りえ : 相沢舞
坂上 智代 : 桑島法子       
一ノ瀬 ことみ : 能登麻美子    幻想世界の僕 : 矢島晶子
春原 陽平 : 阪口大助        幻想世界の少女 : 川上とも子
春原 芽衣 : 田村ゆかり
相楽 美佐枝 : 雪野五月
宮沢 有紀寧 : 榎本温子
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:37:26 ID:n/yDOKdM
★〜Theme〜(第2期)
オープニングテーマ:「時を刻む唄」
  作詞:麻枝准 作曲:麻枝准 編曲:ANANT-GARDE EYES 歌:Lia
エンディングテーマ:「TORCH」
  作詞:魁 作曲:折戸伸治 編曲:福士健太郎 歌:Lia

★〜Theme〜(第1期)
オープニングテーマ:「メグメル〜cuckool mix 2007〜」
  作詞:riya 作曲:菊地創 編曲:菊地創 歌:eufonius
エンディングテーマ:「だんご大家族」
  作詞:麻枝准 作曲:麻枝准 編曲:たくまる 歌:茶太
  コーラス:真理絵、くない瓜、Rio、Morrigan、藤枝あかね、茶太、たくまる

■ 関連スレ
★〜relation〜
CLANNAD -クラナド- 総合 Part183
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1249783547/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 62
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1247360548/
TVアニメCLANNADをまったり語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1224788468/
CLANNAD -クラナド- Part61
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1254157549/
劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉9個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1237638985/
BS-i アニメ「クラナド」 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198709358/
【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1246524929/
CLANNAD(クラナド)の声優陣について語るスレ 2(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1182412336/
クラナドAA倉庫
http://www.glooth.com/clannad/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:45:06 ID:q07l5ngD
京アニらしい糞アニメ
5 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/06(水) 10:55:50 ID:0YKUC2QF
        人
       (::::::)
      (:::::::::::::)
     (:::::::::::::::::::::)
    (:::::::::::::::::::::::::::)
  /:::::::::::::::::::::::::::::::\
 (:::::::::::::::::|_|_|_|_)
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:13:36 ID:CmHgMtSe

CLANNADはどの媒体を先に見た方がいいですか?


漫画版がおすすめです。
原作やアニメよりかなり早く原作の根幹となるストーリーを味わえます
絵に批判的な人がいるが構成に関しては批判者も言い返せないほどの出来なので絵が気に入ればこれしかない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:28:54 ID:+9mwjz1P
>>1乙ですよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:03:49 ID:9IwN5p9C
自分でQ&Aとか作って恥ずかしくないのかね…

つーかそこまでしないと人を取り込めないコンテンツなんですか漫画って
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:17:51 ID:oNtaW9F/
テンプレに偽装して変なの混ぜるのってアク禁対象じゃなかったっけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:54:35 ID:rsv2YFQ5
そもそもテンプレ追加って本スレで相談してやることだし

やるにしても特定のを指定するんじゃなくて「原作、映画、アニメ、漫画等ありますけどお好きなのどうぞ」
とかだと思うけど

片方を持ち上げて片方を蔑むからアホみたいな対立が起こるわけで
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:30:26 ID:OYEjYgrr
>>6
何やってんだよ、おかしいよアンタ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:58:21 ID:ViQk1CiW
テンプレ荒らしとかすげえな
しかもQ内容なんて誰もきいてねえしw
13私の拳が血を求めている!!:2010/10/07(木) 20:42:03 ID:hJwDUouT
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:44:53 ID:54aD7m7B
>>11
その人には触っちゃだめです
15私の拳が血を求めている!!:2010/10/07(木) 20:57:06 ID:hJwDUouT
http://www.youtube.com/watch?v=JaOBH-XjOZM&feature=related

クラナドのアニメを観ての感想

まず、渚だが現代社会では出産後死ぬということはあまりありません
理由は、現代の人々は暮らし豊かで飯もたらふく食えるから 体力はつく
体力がつけば出産後死ぬことは余りありません

それから、ことみは事故現場を目撃したくらいで あそこまでこむら返りし
嗚咽しながら泣くのはケース的に珍しいだろう 心理的に親の死の原因となった
飛行機事故を目撃しぐちゃぐちゃの死体をみて あそこまでこむら返りし
嗚咽するのはわかる

そして、 汐を診た医者だが 証言 倒れ方 症状 死んでしまった環境
からして 「てんかん」と言う病気を疑います。 藪医者にもほどがあります

最後は…

死ぬなカービィ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:01:02 ID:YqTm9+gf
えっ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:28:44 ID:9IwN5p9C
ありえるありえないの話なら一期の風子ですでに立ち止まる話

いつからアニメは現実比較しながら視聴しなければいけなくなった?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:53:17 ID:5gj46L8L
>渚だが現代社会では出産後死ぬということはあまりありません
理由は、現代の人々は暮らし豊かで飯もたらふく食えるから 体力はつく
体力がつけば出産後死ぬことは余りありません

漫画では病気と出産が重なったことをちゃんと印象づけている為こんなアホな感想に陥ることはありません

>汐を診た医者だが 証言 倒れ方 症状 死んでしまった環境
からして 「てんかん」と言う病気を疑います。 藪医者にもほどがあります

漫画では医者でもわからない謎の病気ってことをちゃんと印象づけているのでこんな無駄なことを考えずに済みます

CLANNADを軽薄な印象にしてしまったアニメ版
そのことに反論できないくせに認めないスレ人達
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:24:22 ID:9IwN5p9C
よし、そこまで漫画素晴らしいなら帰ってスレ立ててみるわ!

絶賛の嵐でスレが埋まるところ見てみたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:45:36 ID:5gj46L8L
反論はそれだけ?
演出 アニメ>漫画
構成 漫画>>>>>>>>アニメ
を認めれば引くよ?
認めればいいんだよ認めれば
俺も演出に関してアニメが勝ると認めてるんだから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:46:10 ID:rsv2YFQ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286462670/

公平な内容で立ててきたぞー
さぁ語り合ってこい。俺は立てたからもう満足
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:01:15 ID:5iXlg0dX
ナイスよナイス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:28:10 ID:d4XM9yEL
                       _ _ __ _
                 ,.  '"´       ``ヽ
              ,.  '´              ``ヽ
            / /  //   /   / ハVハ     ヽ
           /  /    l l  l   / !ミミV彡! l  l ヽ
             /  / ! !  l l  l  /  !   l /  l  l  l
          l  / ! ! __」_l /l / l .!   l_/L__/  l  l
          l: /l  ! !   Nメ、l/  |ヽ|<__l/ l /   l  /
          l/! ヽ ヽ  l: :::〒 \|  〒:::</ l  /l. /
           !/\\\|辷ソ      l:.:.:.:.ノノ l / く/  春原・岡崎仲良しコンビ and
                l/  \\|   '       ̄   l/ l     ヨーロピアン・エクストリームアイロニング      
                 ',   マ ̄ ̄ノ    __ ノ       feat. 光坂ブラザーズ>>1
                  ヽ、  ` ー‐'   / l/     
                   `丶、 ___,. '´  L                   by夜露死苦
                    r-ィ´l    ,. -‐┘l
                __,. ィ´/  /  rく     L
            ,. '´    /  ∠__ノ  l    / `ヽ
           /      /__ l/___7    l , ィ´     \
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:27:49 ID:JDYNksal
>>17
風子の話て、他の学園ものの話でやっていても違和感ないと思うがな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:23:29 ID:TTjf1qfY
え?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:22:37 ID:JDYNksal
あー、こういう展開の話もあるだろうね、て認識。


こち亀で神様出てきたり、パトレイバーで幽霊でてきたり、探偵もので、宇宙人が出てきたり。その位の認識。
27 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:24:47 ID:BMH2Q8to
どっちにしろ学園編だけだったら普通のアニメ(ゲーム)として埋もれてるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:00:53 ID:bIEvCtTa
>>26
>>17は俺のレスだけど現実と比較しながら刻々と語っていくから
俺もじゃあ風子の件も現実的にどうですか?っていったわけ

その延長でいきなり現実路線ではなく他作品を羅列されても意味不明です
話の論点理解されてます?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:09:53 ID:bIEvCtTa
分かりやすく流れをまとめましょうか?

>>15「現代社会で出産で死ぬなんてあまりない」
  「ことみの反応はオーバーすぎる」
  「汐の病気が現代でいう「てんかん」の可能性。にも関わらず
   分からないだなんて言うのは藪医者」

俺「そこまで現代現代いうなら1期の風子は現実的にどうですか?」

>>24「他の学園ものの話でやっていても違和感ないと思う」

横槍大変結構ですけど話の流れに沿ったレスしてくださいね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:42:11 ID:JDYNksal
>>29
言いたい事を言うだけ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:47:45 ID:bIEvCtTa
独り言なら安価つけないでくださいね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:46:38 ID:URpRTPVb
みさき樹里の漫画版クラナドは黒歴史です。

決して読んではいけません。

先ず絵が下手。

ゴキブリかと思ったら、

何と渚でした・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:58:26 ID:URpRTPVb
なぜ今日は

岡崎サイコーーーーーーーー!!!!!

が無いのだろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:00:18 ID:FtjvB5Qt
漫画スレ立てたってあったからいったけどしゃあ版の話題だったぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:22:20 ID:iBacK0Xh
国崎と岡崎はどっちの方がサイコーーーーーーーーなの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:12:13 ID:RNr0tKBM
お前が一番サイコーだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:11:06 ID:yG1qiA8n
漫画スレ

3 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 03:16:25 ID:???

              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( 3e3)//  < 先生!こんなスレはこの世にいりません!!
      /      /     \_____________
     / /| NO   /
  __| | .| 産休 | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

4 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 04:01:14 ID:???
黙ってろカス

わろた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:46:58 ID:FRiSC92j
>>34
同じ事やってもしゃあないな、て話だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:19:07 ID:q2FKe+lK
そだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:09:03 ID:EvnRX8gs
杉坂が一番好きなオレは異端。
でもいっつも仁科さんと手をつないでるから、ちょっとあっち系の人なのかもしれん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:38:30 ID:U+P3SDJ2
お前、Mだな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:49:34 ID:1ZxBjPtY
ようやくアニメ本編全部見終えた


最後のほうかなり泣いたな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:16:18 ID:iNRw0jge
無印18話のほうが泣けた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:29:41 ID:owd2hGxh
俺も
無印18話は切なくて泣けた
アフター通しても一番印象的なシーン
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:45:34 ID:tDVKaY6T
正直テニスボールが当たっても痛くはならないけどなw
全力のスマッシュでない限り
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:53:37 ID:MNhoUxDC
あれはまさに演出で泣かせにいってるよね
好きだったのにテニスボールが当たった渚を心配そうにしてたから泣いちゃった

っていう言葉にするのも恥ずかしい薄い話だけど
演出の勝利だね☆
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:57:22 ID:MNhoUxDC
俺は薄い話なのにここで泣け!といわんばかりに演出で泣かせにいってる
のは冷めて泣けないな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:07:51 ID:r8ZP/QFA
きもすぎワロタ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:29:35 ID:EvnRX8gs
杉坂が好きなのがそんなにきもいか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:18:40 ID:6Hxs1VM4
はいはい異端異端
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:32:00 ID:o1b7/68k
一期て、泣けるとこあったのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:51:29 ID:De4tUOZp
確かに杉坂さん可愛い勝った。仁科さんとのバランスもあるんだろうが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:41:04 ID:rjl33rCN
杏の涙に勝てるものはないよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:01:49 ID:WWYnUwf5
DVD初回版を発売日に購入して開封せず。
この春から視始めて、次いで原作、DVD2回目、コメンタリー。
堪能しました。

BluRayの画と音響に非常に興味があるも、ソースを含めた再生環境の確保が非常に困難なのが悲しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:23:19 ID:qF3my1zS
そんなものはBOX買ってから悩めば良いのだよ。AIRのときはそうしたぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:09:49 ID:4FMcqHZG
誰か、藤林杏の憂鬱そうに頭を窓際?になげだしていた時の画像をください。
アニメです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:08:27 ID:A/FBB9aU
棒付きキャンディを舐めてる時のことかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:24:49 ID:4FMcqHZG
なんかだら〜んとした様子で、憂鬱というか無気力っぽい表情で、窓際?に顔を上向けに置いてる感じです。

59 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:32:14 ID:Q2BL1lQV
1期18話アバンを自分でキャプればいいじゃない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:37:57 ID:4FMcqHZG
18話のアバンを確認しましたが該当のシーンはありませんでした。
誰か知っていましたら、教えてくれるとありがたいです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:42:02 ID:4FMcqHZG
すいません、18話のAパートにありました。ありがとうございます!
確かにキャンディを舐めているシーンですね。
他にもありませんでしたっけ?
62 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:49:16 ID:Q2BL1lQV
さーせんアバンじゃなかった
アバンは確か停学中で寝てる朋也を智代が起こしにくるまでだったな

あとは杏編のアバンぐらいじゃないか?うなだれてるのは
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:55:07 ID:4FMcqHZG
確かに杏編のアバンも似たような表情がありますね。

この、18話の杏がうなだれているシーンは、次回予告に使われていましたっけ?
なんか印象に残っていたので。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:45:03 ID:Hdoz82DN
>>46
薄い話なのか?
あれは渚を心配してるとか大事にしてる様に見えたからというのではなく、
「触るな」と怒鳴った理由が、朋也の気持ちが渚以外見えてないのが双子と
智代にはわかったという演出じゃないの?

失恋としては友情もからんで苦すぎるケースじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:47:48 ID:n9fll0g8
そういや今日智代の誕生日だからよろしく
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:06:20 ID:2MTo571B
一期18話は演出も含めCLANNADのピークだったかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:39:59 ID:14KbNdQQ
>>64
こういう話はあるある〜て印象はある。

泣く表情の描き方は上手いな、と思ったけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:36:04 ID:RUMLAeuy
>>66そうだとすると京アニはKeyを利用しただけだったな
ハーレム学園とでも名前変えて勝手にやっとけよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:10:48 ID:6hYQ7yFZ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:16:46 ID:RUMLAeuy
MADで泣くやつって周りの雰囲気に流されてばかりいそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:46:24 ID:twcbOiEC
杏がメインヒロインならよかったのに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:42:40 ID:stPX/lon
それなら君望やってグリグリラインに入るわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:45:08 ID:+/LD38V1
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:04:18 ID:qvuCRoYY

186 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/09(土) 01:59:24 ID:j7NvK22c
最近始めたんだけど正直椋と勝平って評判はどうなの?
攻略サイト見て椋⇒勝平でやったから色々気になる。


190 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/09(土) 08:29:48 ID:uzPh2h/D
>>186
評判悪い
次が杏ルートなら椋に悪印象を与えようとしてるとしか思えない最悪の順序


198 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/12(火) 20:56:37 ID:TehoqbMG
>>186

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:55:35 ID:ZGCLOTdd0
アニメで勝平の存在を消したのは英断だったな。


683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:50:43 ID:3CNRa4Rx0
アニメ最大の魅力と言っても過言ではないな


684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:40:51 ID:yHVfV51E0
あれは本当に感謝した。
やっぱりアニメの功績は大きいわ。


685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:23:53 ID:A4q9Fe4I0
勝平が最初から存在しない世界があってもいい、アニメは優しい世界


199 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/13(水) 09:37:25 ID:hDr4rKtG
河童嫌われ過ぎ


200 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/13(水) 10:28:44 ID:T8YTpN6E
まあ、とくに好かれる理由もないしな。


201 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/13(水) 10:57:39 ID:zpupDbOQ
逆に嫌われる理由がありすぎるのがなあ…


202 : [―{}@{}@{}-] 名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/13(水) 11:09:46 ID:pHFGLye6
勝平ってあの酷い性格が最終的に更正してるわけでもないしな
最初から最後までわがまま言うだけだし


203 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/13(水) 11:39:33 ID:oU82frms
勝平の春原への態度がムカツク
朋也とか杏なら全然OKなんだけどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:07:31 ID:2mmWHQrb
勝平はどうでもいいがジェット斉藤を出して欲しかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:22:29 ID:TFV9yEet
こっそりけいおん!!の澪が出てるんだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:27:07 ID:/RvolrOz
渚の中身が律脳だったら一期はいろいろ凄まじい展開になっただろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:20:06 ID:Sw7c1B0o
ブルーレイってともよ編とか杏編入ってんの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:27:45 ID:bsjc/igX
智代編は入ってる
杏編もアフターのに間違いなく入るだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:26:18 ID:jRFPNqGM
レンタルにだってあるしな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:45:20 ID:jvXEvjNZ
>>79
あぁ、そういえば杏編はアフタースートリーのほうでしたね
ありがとう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:35:49 ID:7EGBM+q4
アフターBD-Boxには、ことみ編と風子編とあっきー編がつきます。
83 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:39:37 ID:LiNKrdgK
汐を交えた古河ベイカーズ再結成と皆で銭湯をだな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:15:32 ID:heYkPrLn
オリジナルでいいからトゥルーエンドの後日談欲しいよなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:45:03 ID:OoKWndzW
でも3期やOVAはないだろうね。
京アニの中ではkeyの作品は他に比べて売れるわけじゃないから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:49:50 ID:ZhKrwJBZ
つ ムント様
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:46:13 ID:iizMxVSv
>>86
ムント様「ボクのこと、忘れてください」
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:18:24 ID:CWsIWR6N
岡崎が智代のほっぺた触って、やわらかいって言うシーンって
アニメの何話だっけ?
そもそもアニメ化されてない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:19:27 ID:DlSJdD2g
言ったような気がする
何話かは分からないけど・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:41:36 ID:kGAPWJWS
朋也が智代じゃなくて逆じゃないか?
それなら1期の18話、激闘編の冒頭
朝起こすときにほっぺたぷにぷにして面白い顔だとかなんとか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:10:31 ID:YcRddYAN
朋也くんの・・・ぷにぷにでした・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:29:26 ID:NXxxRKuV
朋也がほっぺたをぷにぷにするのは原作だよ

胸を触って確かめてみろっていう智代に対して
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:40:11 ID:cvfEP+lc
原作にはあったけどアニメでやったかなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:09:25 ID:CKnI1zTI
男かどうかって下りは、智代が勝手に一人でヘコんで終わったはず
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:22:48 ID:k11a2XC2
>>87
ユキトと愉快な仲間たち「僕たちのことも忘れてください」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:44:18 ID:j2MHXfXT
汐ちゃんが「おしっこ」と言っても「うんち」といわないのは早苗さんのしつけがいいからなのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:58:30 ID:awVZr9DI
汐「ビチグソ」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:39:12 ID:VGVwubZC
>>92
朋也が秋生に殴り込みに行ったようです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:13:34 ID:k9Kozu8m
>>92
あーそういやあったあった
春原が男じゃないかと疑うくだりな

トイレの個室に2人で入って
「春原は嫌だが、お前(朋也)なら…いいよ///」みたいな
若干思い入れ補正入り
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:52:40 ID:3JqX5PaK
>>88です

皆ありがと〜これですっきりした
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:41:07 ID:U0Ck50ss
クラナドの抜けた穴を埋めてくれたけいおんも終わってしまった。
クラナド関係でまた何か動きないかな、ないだろうなあ。寂しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:49:51 ID:whABJTwU
あきらめずに要望だせば杏アフターとか出るかもしれない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:07:09 ID:2PcRQwEz
アフターのBDBOXまだー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:28:54 ID:x29N6r2x
>>102
杏アフターは渚アフターの途中で分岐できるな。
汐の先生として再会した杏と、っての。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:26:48 ID:xBB+014H
今月末に重大発表有り!!
Keyだからリトバス?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:28:22 ID:bpAIa88b
末ってことはG'sで発表か?
まさかツイッターということはあるまい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:05:00 ID:McYnlNgi
ついにCLANNADの18禁化か・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:08:45 ID:BoB5WhAH
これだろ?重大発表の元ネタって。
ttp://key.visualarts.gr.jp/diary/2010/10/post_99.html
普通にRewrite関連の何かだと思うが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:59:22 ID:i/ltcCM4
重大発表って、なんだか嫌な予感しかしないわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:07:50 ID:Q3VrD9+P
PSP版のリトバス延期発表だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:54:37 ID:CcxP3Cfn
>>110
それなら申し訳なさそうにしろよって思うわw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:29:22 ID:j9BPkiZf
ぶっちゃけけいおんじゃCLANNADの穴は埋められなかった
キャラが薄っぺらくてもう飽きてきた、CLANNADは未だに褪せないのに

けいおんの後釜は禁書なり俺妹なり存在するがCLANNADの代わりになるようなのは無いな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:43:28 ID:dGp2BOjG
CLANNADは10年に一本レベルの作品だし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:28:37 ID:xvWw7q7H
人生だからな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:43:03 ID:sIA+mWRR
>>105
海老の続編じゃねーの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:18:48 ID:RDNG3SNp
>>115
その略し方初めて観た
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:19:01 ID:f1kwmfov
>>101
オマエははオレか?w
全く同じ心境だよw
PSP版のクラナドで寂しさを紛らわせてる

>>110
尼で注文してんだから、それは勘弁な
リトバスのアニメ化発表だろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:58:23 ID:s2POxB5Q
リトバスアニメ化なんてよく軽く言えるな
そんなやつ馬鹿か原作やってないだけだろ
アニメCLANNADの構成を振り返ったらとてもじゃないがアニメ化するべきでないと思えるのに
もうこりごりなんだよハ−レムな1ルート構成は
ニコニコ動画のイカ娘で爽やかなライフセーバーが出た時「朋也だw」とコメントされているのを見て
京アニはCLANNADのイメージを思いきり汚したと思ったね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:54:22 ID:pHkQOMXZ
それでそれでw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:36:23 ID:+IuiyRnx
>>118
いま時分、ニコニコ動画って呼ぶ人もめずらしいね

きっと君は礼儀正しい人なのだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:43:26 ID:DvhbrWA/
終盤よく意味がわからなかったのですが、渚は亡くなったんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:51:38 ID:58aZxszw
死んだ。
渚は死んだ。
泣いた。
僕は泣いた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:59:25 ID:oq6bQgXh
渚の家っておかしくないですか?
子供思いで優しい人たち、そして岡崎に事情があるのは分かります。
でも年頃の娘の彼氏である岡崎を一緒に住まわせたり、中学生(春原妹)が学校をサボって遊びに来ているのに何の問題も無く泊めたり…
一般家庭ならあり得ませんよね?
普通じゃない、所詮二次元の作り物の話と言われればそれまでですが。
頭のおかしいDQN一家なのに、いかにも素敵な家族っぽく描かれていることに違和感を覚えます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:07:56 ID:XI3cO/07
幸村が風子のことを忘れなかったのは幸村も岡崎と同じように
壮絶な思いをして街に助けられてたんじゃないかと思った
125 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:12:31 ID:ml+NXt4e
>>123
わざわざ描写してないだけで別に無断外泊ってわけでもないだろ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:34:11 ID:DvhbrWA/
>>122
テレビで見てたのをふと思い出して、終盤意味がよくわからないアニメだったな〜
と思い初めてこのスレに来たのですが、亡くなったんですね。
では続編はないですね、残念です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:06:09 ID:v8P1udBT
TBSチャンネルはさっさとアフター放送しる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:07:42 ID:UZHwBY42
>>126
実は、ファンタジーものだったんです

現実に、生き霊や光の玉なんていないでしょ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:35:44 ID:XS8gR2sl
もういや・・・CLANNADがこれ以上汚されるのは・・・
アニメなんかなくなればいいんだ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:15:13 ID:Hkkq2gLy
ニコニコの好きなアニメアンケートで1位だったから、
そんなに面白いのかと気になって
1期の3話まで見てみたけど、安っぽいエロゲみたいな展開で見る気なくなった
こんなのが人生とか騒がれてたなんて・・・ガッカリ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:19:41 ID:TyE/h3PH

1期は全部前フリだっつーの
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:22:19 ID:YPe1HzN5
1期はよくあるハーレムアニメですから
見なくていい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:59:13 ID:ZeLSbnY1
どうせ誰と付き合うとかわかるだろうし、とばして二期の9話から見ればいいよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:40:35 ID:YPe1HzN5
というか漫画版見ればいいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:52:04 ID:wGfbnyGr
お前は巣があるだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:05:16 ID:gGR4oCzv
全部見ずにその評価はないわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:50:39 ID:G0j7cI+g
杏とくっつけばよかったのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:39:43 ID:ZeLSbnY1
椋と板挟みになり、EDは一夫多妻制の国で二人と暮らすオチですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:28:33 ID:AOVTD+zx
最近全話見た!
初めてアニメで泣いた。
アフター後半やばかった…
もっと早く見ておくべきだったわ
あと、便座カバー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:29:09 ID:9IhE1Ll+
>>139
「それと便座カバー」な
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:40:21 ID:XtGVDQki
漫画スレを立ててあの過疎っぷりを見てると
やっぱりダメダメなんだろうな漫画
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:45:10 ID:QYrACklS
>>130
だから、エロゲ屋の仕事なんだから文句垂れるんじゃあないよ。

ただ、1期のOPを見て何も感じなかったんなら見ても意味ないよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:12:51 ID:PkDETY/H
1期OPは俺も別にどうも・・・
AFTER最終回見た後ならともかく
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:30:40 ID:9IhE1Ll+
だから何度も言ってるように、保育園で再会した朋也と杏のアフターを作れって
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:29 ID:ZeLSbnY1
>>143
OPも伏線という、あれか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:45:03 ID:OHKLMVcU
最近漫画見た!
初めて漫画で泣いた。
やばかった…
もっと早く見ておくべきだったわ
あと、便座カバー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:02:41 ID:iYXpm3Mv
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:05:52 ID:c2H6mFrf
>>146
>>139を改変するなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:38:43 ID:wanSuDZB
改変わろたw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:25:40 ID:EFVqWCjX
近所のレンタルショップ行ってもいつも貸出中で借りれないっす
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:09:42 ID:MgeoMpdO
>>150
それだけ今でも大人気

まあ一期序盤は人物説明だから諦めろ
風子編に入って気に入るかどうかだ
ちなみにシリーズ通しても一期18話辺りは最高
ここまで頑張ってれば気に入ってると思うけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:37:20 ID:h8RJK3l4
>>150
うちの近所は、常に置かれている
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:01:52 ID:pHW/Ipmx
風子編に入って気に入るかどうかだな
気に入らなければさっさと漫画に移ったほうがいい
ちなみにシリーズ通しても一期18話辺りはハーレム度が最高
ここまで頑張ってれば渚以外気に入ってると思うけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:07:24 ID:pHW/Ipmx
色んな彼女とハーレムを繰り広げて
「町は大きな家族か・・・」とか渚に語ってんじゃねえよw
どういう意味だよナンパ師w
アニメはギャグだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:16:18 ID:YDHTgiic
まぁでもモテるヤツの中学高校時代はあれくらい女が寄ってくるよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:27:20 ID:pHW/Ipmx
だからアニメは趣旨が変わってるんだよ
モテモテ男が意外と地味な女の子に惚れちゃって結婚したら意外とハッピーだったって話
女視点のアニメなんだよ
ゲーマーズよりアニメイトって感じだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:03:17 ID:h8RJK3l4
アフターの最終回は、別世界だろ

意外とハッピーエンドじゃなく、一家全滅
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:12:19 ID:z99GH8ta
全滅とか言うなw
159光坂高校野球部:2010/10/24(日) 13:16:11 ID:+vnQZb5/
CLANNAD
~光り輝く坂道の上~

坂道。
自転車で上れば苦労する程の距離。
サイドに咲く並木桜を眺めながら坂を上る。
辺りは学生で賑わっている。
タタタタタタタッ
「お〜い、岡崎!おっはよ〜」
俺は振り返らず歩調を少し強くする。
「なんだよ岡崎あいさつくらいしろよ」
一々うっとうしい奴だ。
「おはよ〜さん」
目を閉じる。
「つれないね〜・・・まあいいけど」
しばらく無視してると春原が俺に言った。
「岡崎いいもん持ってんじゃねえか」
ニヤついてやがる。
「言っておくがやらんぞ」
しばしの沈黙。
「何お前今日機嫌悪いの?」
頭が痛い。
「これ、やるよ」
髪をいじってた春原が振り返る。
「あっいいの!?」
「ああ」
「ラッキーこれ暇なとき買ったもの見て暇つぶせるんだよね・・・・」
・・・・・
「レシートですよねっ!!ゴミ押し付けんな」
「春原最近風邪引いてたから鼻かむかなと思って」
「お、岡崎そんなに僕のことを・・・さっそく使わせてもらうよ」
・・・
「なあ岡崎。これトイレで尻拭くときに使っていい?」
・・・「ああ」
「恩にきる岡崎!」
そう言って春原は学校に一人で走って言った。
「めでたい奴め」
その日保健室にお尻を切ったと言い女教師に尻を見せたセクハラ
野郎がでたらしい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:23:40 ID:EFVqWCjX
>>151>>152
150ですが、ちょっと遠出したら1期の1〜5を発見。
これから見てみますわ
全滅?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:32:34 ID:w24p6gJh
また漫画の奴沸いてんのか。ハーレム、ハーレム。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:04:52 ID:41ZPfMUI
あのヘタ絵マンガが好きだってんだから関係者か感性がずれてるんだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:26:29 ID:W1841nwg
原作から否定するような事言うね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:47:11 ID:OwyyPXdJ
住み分けすればいいのに→漫画の人
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:50:45 ID:41ZPfMUI
そもそも漫画版マンセーしたい連中は板違いにもほどがある
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:05:09 ID:3FnXzYJ4
>>165
連中じゃなくて一人
みさきちだけw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:38:56 ID:YdQ80SwV
漫画スレ立ててやったのにこっちくるからなー

あっちでもアニメの三文字入れないと語れないみたいだし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:57:38 ID:2RzT614p
このアニメをね全部見たんですけどね、アフターまで。
ネタバレも含むけども、どうしても諸兄様達の手を借りないと解決が難しいので何卒御助力願いたいのですが、

最終話一つ前で、潮とトモヤさん死にますよね?で、最終話であれは夢だったってなるけど、あれは実際死んでますよね。
ラストの5話分が夢で片付けられると途端に駄作になってしまいます。

あの自分の死期を悟って「旅行行きたい。今じゃなきゃダメなの」と言った、あの泣けるシーンも無駄になってしまう。

1、あれは、死んだ時点で奇跡が起こって渚が死んだ時に戻った、と考えるのか
2、ことみの親が研究していたという世界がどーのこーので渚が死なない世界に移動したと考えるのか
3、潮とトモヤの親子は実際に死亡し、死んだことで渚と再会し、幽霊とも言える形であの森の中に存在する、だから風子には見える、というか感じることができる

とするか、どうしたらいいんだろうかと
この作品の世界観からすると、風子の生霊が一部の人に見えたり、別の世界と現実世界がリンクするような奇跡みたいなことが
起きるわけですが、一番リアリティーを感じ泣けるのは3なんですが、やっぱ2なんですかね。
風子の「楽しいことはこれから起こりますよ」っていう台詞とか潮の姿があの白い服の少女に見えたりというのを考えると
逆に、楽しいことは起こらないが、風子の夢の中で幸せになった潮と両親が暮らすみたいに思えてしまう。

風子が「あなたのお名前は何ですか」と言うのを含むと、あのシーンが初の出会いで、時間が戻ってるとすれば順当なんですが
生霊の風子を忘れた後だと覚えていないという前例を考えると、生身で会っていた潮も霊になったことで潮と認識されない
のかちょっと、ご意見を賜りたく書き込みをさせていただきました。よろしくお願いします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:28:40 ID:6zQHvoFt
なぜそんな無駄な憶測はするくせに
幻想世界をまともに理解しようとしない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:30:20 ID:CBkyKGCb
光の玉回収して平行世界にいったからというのが一般的な見解
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:03:28 ID:GoBShwEA
あれって原作ストーリーに則ったエンディングだったの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:04:38 ID:+Jt3rKSh
>>168クラナドオフィシャルコミック8巻(最終巻)を読め
答えは最後のページにある
君の考察がいかに無駄で下らないものか分かるだろう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:07:49 ID:h+M0seE+
>>171
原作そのまんま
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:11:17 ID:+Jt3rKSh
違ったよ
最後から1ページ前だったよ
とりあえず小さな手のひらで感動をゴリ押ししないのが漫画版最終回
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:13:21 ID:+Jt3rKSh
>>173はあ?ふざけんな
さすがアニメ板はアホしかいないな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:47:36 ID:6+duBAwY
>>169
あんなアバウトな描写も、まともに考えるだけ無駄だろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:03:58 ID:1QpWslcE
AFTERのblu-ray案外じらすね。いつ出るんだか…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:44:01 ID:LweqR94i
漫画くんが信仰する尼レビューでさえ最後はよくわからなかったって意見あるんだが

つーかもう誰も使ってない漫画スレはテンプレには入れないでおkそうだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:38:36 ID:II+0lBML
渚が体調を崩すのはいつも時期的には秋から冬にかけて
町の工事は下期に活発になる
なるべく予算を使い切るべく無駄な工事をして使い切るため

こんな工事にこそ事業仕分けが必要な気がする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:32:26 ID:g05JqaZj
もう漫画の印象が最悪だぜ
漫画くん迷惑すぎだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:04:39 ID:qKv+GupU
ここアニメスレだよね…
んで漫画のスレは誰かが親切に立てたよね…

なんでいるの?
みさきち版気になってたけど見る気なくなったw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:27:13 ID:vnCqYbrk
>>168
@汐と朋也が死ぬのは夢ではなく現実
Aことみの父の研究で分かるように、CLANNADは物理学の超弦理論を取り入れて構成されてる
B超弦理論により、全く同じ人間が複数の世界に存在し互いの行動が影響しあってることになっている

ということで>>168の1,2,3はどれも不正解と解釈する。



正しくは

@全ての世界が現実である
A超弦理論により、全く同じような世界が複数存在し互いに影響しあってる

これらを考慮すると
鬱ENDの朋也と汐の死の行動が、幻想世界に影響し、そして幻想世界での少女とボクの行動が、最終話で描かれる「渚が生き残る世界(次元)」に影響した。
と考えるのが妥当。(※解釈は人それぞれ)

これらの影響し合うのは4次元の時間軸では考えられない超弦理論の概念が取り入れられており、
単純にAルートの後Bルートが始まり、Aルートの終わりに戻るといったものではなく、
A・Bルート両方が同時に起こるようなもの(数学でいうと積分)。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:01:29 ID:6+duBAwY
どれも現実の別世界なら、最終回とそれまでの世界は別世界の話で、今まで一年近く視聴してきた世界の主人公たちは一家全滅で終わって、一家が三人幸せに暮らしている世界もあるよ、という話。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:30:21 ID:u3TqaUv9
>>182
超弦理論では、幻想世界のような「人の心が光として見える世界」は説明できないがな。

超弦理論に従えば、(量子サイズの極微の空間に閉じ込められた)隠された世界なんて
パラメータの取り方で無数に存在する。その無数の世界の中に、全ての世界を統括する
幻想世界のような上位存在が生まれるとは、超弦理論は語っていない。

ことみシナリオ担当の涼元が、当時流行っていた超弦理論の聞きかじりの知識を
ベースにことみシナリオを組み立てたら、それがCLANNAD世界の説明だと
一部プレイヤーに誤解されただけだろ、本当のところは。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:48:33 ID:6+duBAwY
夢オチやらデウスエクスマキナて、体裁悪いからな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:57:42 ID:FPiKtZNG
最近知って一通り見たけど、なんかインポになった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:11:28 ID:5bsqYThW
最近観だして今ことみの話が終わったんだが、これことみ√入っちゃってるだろw
違うの?!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:18:11 ID:iEfWK6pM
>>186
ソープ行けよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:08:49 ID:x0YDd+yy
>>187何か問題でも?
ギャルゲのアニメ化なんてハーレムでしかないんだから
それが嫌なら漫画しかないw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 03:06:52 ID:vQeiboY3
>>189
視ねよ みさきち!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:54:23 ID:On5U10Sa
After sotry9話のともやが渚に卒業した事を悔やむシーンで流れる
曲の名前ってなんですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:22:39 ID:YyMuA9m7
渚〜坂の下の別れWarm piano ver 
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:53:01 ID:EX5y3GD6
原作の話はOK?
いあ、システム的にこっちで説明したほうが分かりやすいから

原作だと一度バットエンドを見て光の玉をフルコンプしなければ
生きていた世界に行けない。

つまり、光の玉をドラゴンボールと考えれば
7つ目のドラゴンボールがバットエンドだった訳だ
それが無ければ続きが無く、それが無ければ願いも叶わない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:03:49 ID:EX5y3GD6
アニメとゲームの一番の違いは

ゲームは一から始めれば何度でもリセット出来て
話を一からやりなおせる事だな
だから浮気しまくっても誰々ルートとか別の平行世界が平然と成り立つ訳で
それを逆手に取ったのがクラナドのシステムでもあった

でもアニメの長所であり弱点は
一本の話として辻褄を合わせなきゃ行けない
こうなるとただの浮気男なり夢落ちなりの評価しか出せなくなる
まぁひぐらしみたいな例外もあるにはあるけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:14:27 ID:UO6h4iVB
完全に別の世界線では無いんだけどね
幻想物語を知っている気がする朋也
冒頭のこの街は嫌いだって台詞も、今の生活環境だけを言っている訳では無い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:30:23 ID:iEfWK6pM
「気がする」「かもしれない」ままで物語を進行させ、最終回で実は〜とひっくり返すとこがABの先輩らしいとこで、最終回の唐突さもわかっていただろうに、監督なりのまとめよりも原作の映像化を優先したのは、京アニらしいなと思った。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:39:05 ID:EX5y3GD6
まぁこれが監督の感想で、やりにくい事この上ない作品なんだよな

石原です。
制作作業が終了してからしばらく経ち、ようやく放心状態から抜け出しつつあります。
が、最後に大きな難問が。
CLANNADの“総集編”!?
あの長いストーリーを一体どうやって21分にまとめるのか?
年末にやってるNHK大河ドラマの総集編だって3回ぐらいに分けてますよ!
だけど朋也の語りという形式で進めたので随分見やすくなったのではないかと思います。
これはライターの志茂さんのアイディアです。
ラストには少しオマケもつけました。
物語としては終わりですが、あの世界で朋也たちは生き続けます。
原作ゲームが発売され、プライベートでプレイしていた頃からと考えると随分長い付き合いでした。
石原としては、この「CLANNAD」世界でもっと遊んでいたかったというのが正直なところですが、いつまでもやっていると言うわけにもいきません。
たくさんのシナリオをどうやってまとめようかとか、色々悩んでいたのも今となっては良い思い出です。
個人的な気持ちとしては、何だか遣り残したことがいっぱいあるような気もしますが、
これにて京アニ版「CLANNAD」終了です。
この作品からはたくさんの事を得ることが出来ました。
僕にとって一生忘れることの出来ない思い出です。
本当にありがとうございました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:05:52 ID:yt7tLNer
監督が石原さんでよかったよ、本当に
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:48:55 ID:pXrcNzQO
全俺が泣いた
ありがとうはこちらのセリフです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:46:52 ID:pHuyOAmC
やっぱりアニメスタッフにTRUE ENDの後日談作って欲しいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:30:22 ID:J13Ptwn9
Kanon AIR CLANNADキャラが出るお祭りOVA作ってくれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:25:10 ID:EX5y3GD6
アニメの話ならAIRでKANONキャラ出しまくって
色々怒られたから自粛というか無理
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:39:08 ID:On5U10Sa
>>192
ありがとうです
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:05:40 ID:SzU7s3FJ
>>203
CLANNADにだってAIRキャラが出てたじゃないかw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:20:45 ID:WrZORbKu
AIR放映時にKANONのアニメ版権は東映だと思うから怒られたんじゃねーデスの?
今なら問題ないからお祭りOVA作れると思うけど
ただ作ってもまず売れないだろw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:01:13 ID:9qgN7ABi
リライトでたら四季そろうから
まずはゲームを待て
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:06:17 ID:odx9pRjq
Rewriteは秋なのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:44:39 ID:SCNHANfj
4月だそうだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:03:32 ID:VPNIL8VD
いや、たぶんそういうことじゃない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:00:26 ID:SCNHANfj
気づいた
お恥ずかしい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:46:08 ID:9qgN7ABi
発売は春だけどゲーム内では秋から始まるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:20:46 ID:iZybRkYd
KANONが初夏、AIRは秋口に出たし今更驚かない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:28:38 ID:59VA6aLa
椋と杏が球技大会で入れ替わる話って何話ですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:43:10 ID:xezL/vDb
>>213
そのエピソードはアニメ化されてない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:54:23 ID:59VA6aLa
>>214
まじですか。
どうりで探しても見つからなかったわけか
朋也が杏に変装した椋を抱きかかえるシーンが、映像のように記憶に残ってたんですが勘違いでしたか。
即レスありがとうございました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:18:37 ID:flt2p0Ts
礼を言われる程のことじゃないよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:29:49 ID:pbvddLMn
常識レベルの話だけど、一応アニメスレなので

リライトは脚本がひぐらしの竜騎士、クロスチャンネルのロミオが担当して
麻枝は監修だからかなり毛色の違う作品になりそう
この情報はエイプリルフールに発表されてあちこちの鯖を飛ばしまくった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:35:54 ID:ty7+VrYT
>>217
魁センセの ey が助長したんだっけな。Rewrite のエイプリルフールネタ騒ぎ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:16:20 ID:KpctGhsJ
だーまえ監修するのか?初耳だが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:35:05 ID:ty7+VrYT
クオリティ・コントロール(QC) やるって、公式ページにもずっと前から出てるよ。
ゲーム全体の品質のコントロールだから、まあ監修と言って良かろう。
ttp://key.visualarts.gr.jp/rewrite/product02.html

具体的には、斉藤と肉うどんがちゃんと出ているか確認するんだろうな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:37:57 ID:pbvddLMn
あくまで去年の話ということで

 ―当時は「音楽とかをやっていきたい」ってお話をされてましたね。
 麻枝:いちおう今はリアルタイムに新境地を開いているんですよ。
    まだ公にできないですけど。

 ―それは「Rewrite」の次の企画なんでしょうか?
 麻枝:いやあ、なにも言えないです(笑)。

 ―時期がくれば明らかになる?
 麻枝:そうですね。いや、来年になれば。まあ、いろいろやりたいことはあるので。

 麻枝:自分は『Rewrite』のチェックという役どころですが、まだノータッチです。
    あえて、現時点ではシナリオも読まないようにしています。
    シナリオのチェックというよりも、
    1本のゲームとしてチェックをしなければいけない立場ですから、
    先入観を持たないように。
    あと、『Rewrite』とは別に、大きめの企画を用意してるんですが……
    これはまた後日に。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:48:26 ID:FkAyFqKB
鍵っ子にロミオ信者、あと竜ちゃん。
すげえよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:11:38 ID:rrN3E687
アッキーが「朋也」って呼ぶシーンはいいな

あんな父親になりてえ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:42:01 ID:KpctGhsJ
なりたいか?なら方法を教えてやる。

まず服をry
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:06:01 ID:JA1OOdI5
【速報】
中日落合監督公認アニメ発覚しました
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:06:43 ID:lq7nQFec
落合ワロタ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:07:47 ID:e7qkz8Tj
落合博満がクラナド好きだったとはな・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:08:37 ID:l9baOT3O
落合監督「クラナドは人生」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:09:01 ID:gzGMdXfK
落合博満「クラナドまでなら恥ずかしくない」
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:09:40 ID:RwROZbPm
>>229
何だったらダメなんだよ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:10:59 ID:rJnrYNKW
落合福嗣専 Uスト実況リターンズ3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1288438002/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:13:00 ID:vU0wujbt
信子号泣wwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:13:29 ID:e7qkz8Tj
信子がクラナド見て大号泣してたったよw
親子三人で視聴とは・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:14:46 ID:bycTIALo
急に書き込み増えててワロタw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:17:37 ID:TanuG/h6
サンキューオッチ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:19:10 ID:qzOvIvgL
クラナドでググるとトップ・・・大変なことになってるなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:23:35 ID:bycTIALo
今日から中日応援するわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:44:08 ID:isIA7Pgw
落合いいよいいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:46:23 ID:qzOvIvgL
まとめ
・落合監督にとって視聴をバらしていい限界ラインはCLANNAD
・落合夫人CLANNAD見てガチ号泣

年配女性も絶賛
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:49:03 ID:2cr0sdy9
マジで落合監督お墨付きなん?
CLANNADのターン到来か
ええい中日応援したるわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:53:33 ID:KpctGhsJ
何?インタビューで落合がクラナド見てるって言ったってこと?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:03:08 ID:gzGMdXfK
>>241
フクシが落合に観ているアニメをユーストリームでばらしていいか聞く

落合「恥ずかしいからやだよ。でもクラナドまでならいいよ。」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:03:35 ID:6Yy8qwDD
で、息子がフクシ君か。
あの家族が好きな作品てことを言うと笑われるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:12:04 ID:isIA7Pgw
エウレカセブンも好きだったはず
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:16:40 ID:75xTU8AW
中日マジ応援するわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:40:19 ID:RcQVKYkl
汐がフクシか・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:43:30 ID:2cr0sdy9
まあCLANNADとかエウレカなら人前に出しても許されるとは思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:58:30 ID:CdYSVcPb
落合「クラナドは人生」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:59:13 ID:UgNjczbz
信子は人生
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:05:41 ID:2J3CcdSf
クラナドは一般人でも号泣できるポテンシャルはある
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:08:06 ID:rrN3E687
漫画は蚊帳の外だな

言うまでもないが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:09:24 ID:ej0gRMCs
やっぱりCLANNADアフターストーリーの最終回はEDを変更した方がいいと思う。
ブルーレイBOXで特典として修正してくれないかな。
いくらTBSの制約とは言え、最終回の余韻が通常EDで台無しになってる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:10:01 ID:z7BvFUCK
漫画版も良いものだ
俺は漫画から入ってその後原作をプレイ、そしてアニメ版・・・だ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:54:20 ID:97S0tRyg
原作、アニメ、漫画と全て制覇したが
やはりこのアニメが一番かな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:22:27 ID:VLxCkXoA
野球chで盛り上がってたけど
ここのスレ思い出して戻ってきたら案の定の展開でワロタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:17:28 ID:ztqZbcDT
信子「あんぱん」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:21:08 ID:cz9fg/UM
信子さんそんなに感動したのか・・・
母親だからな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:27:25 ID:1BOtDnWK
何だ、この気持ち悪い流れ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:27:53 ID:qN6geCbV
俺も信子と風子はどことなく似てるなとは思ってたんだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:55:43 ID:rzOO4Tpm
えっ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:24:26 ID:n5P7Qrk0
日本シリーズで真剣に采配してると思いきや
頭の片隅には岡崎最高!とか考えてると想像してると笑えてくる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:32:19 ID:WOK8nHiX
ずっと過疎ってたのに
お前ら急に戻ってくるなよww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:46:26 ID:TRujGk3E
アニメ版が話題になるけど
落合みたいなのも見るミーハーなのがアニメ版ってことだな
どうせKeyも知らないんだろう
漫画版に辿りつくわけがない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:52:26 ID:TRujGk3E
京アニのセコイところは
ミーハーな作りにしておいて
構成や細かい繊細な描写を「原作プレイ者にしかわからないコアな作りにしている」
という名目で逃げてるところだ
結局自分だけおいしい部分だけ吸って得をしてる
もうこんな所にKEYのアニメ化させるのはもういいだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:16:42 ID:1BOtDnWK
漫画ばかり引き合いに出さなきゃ、同意するとこもあるがな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:28:35 ID:UvFYFDfu
横浜ファンの麻枝は複雑だろうなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:17:29 ID:s8TCXFJC
>>263
漫画のスレに書きなさいよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:24:21 ID:TRujGk3E
しかしCLANNADでスレ検索してみたらいつも上位に渚スレがじわじわ食い込んでるな
杏とか智代は既に廃れてる
流行りものだったってことか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:40:07 ID:WOK8nHiX
男なら黙って透明あぼーん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:38:32 ID:TRujGk3E
男なら堂々と現実に立ち向かえよ
世にアニメ版の汚点が晒されていくのに目をつぶるだけなのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:44:59 ID:4Cxm0bsY
まあそう硬いこと言いなさんなって
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:27:17 ID:uekH/o1x
巣から出てくるなって漫画
スレあげといてやるからそっち
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:50:24 ID:UJrtxfsI
なーんだ漫画の奴はやっぱ渚が好きなのか、渚の印象まで悪くしないといいが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:55:43 ID:uekH/o1x
渚厨だなんて分かってたことだろ

漫画で智代が生徒会役員とくっついた内容に批判あったときも
「クラナドは渚の話だから問題ない」
だからな

渚が大好きでメインに描いてくれてる漫画最高

他キャラにスポットあてすぎでアニメは糞

簡単な仕組みだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:01:16 ID:CHyTIXos
「クラナドは渚の話だから問題ない」→「だって事実だろ?」
ってなるのは火を見るより明らか

結論 渚厨の単なるわがまま
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:13:35 ID:ltOAKWPt
別に脇役達を渚と同等に扱ったのはかまわん
だがそれによって渚ルートに弊害を起こしてちゃ論外、黙ってられん
渚ルートに弊害を起こさない清いルートを描いた漫画版を
杏とか好きには薦めん
渚好きにはこっちのが納得できる話(特に学園編と終盤の締めだな)になってるからおいでというこった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:27:56 ID:CHyTIXos
で、それを漫画スレでやらない理由は?

ぶっちゃけ漫画というコンテンツの過疎を露呈する羽目になるから
スレ立てて欲しくなかったのが本音でしょ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:30:24 ID:jMsm+p+j
弊害が起こってるとかそれがさも当然の如く主張されましても

弊害が起こってる!って騒いでるのは案外君だけかもよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:39:29 ID:ltOAKWPt
>>277君は中止せざるを得ないほど大人気の神奈川逗子花火大会と
AIRのモデルになった和歌山のどこかの人気のない海岸で行われる密かな花火大会を比べて
絶対に神奈川の花火大会が楽しいと言えるのか?
そういうこと

>>278どうせ漫画読んでない君が弊害に気付いていないのは承知だ
知らない方が幸せかもね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:52:17 ID:rM79d4/X
12月もTBSチャンネルでのAFTER STORY再放送なし……(´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:06:15 ID:CHyTIXos
>>279
いや、そういうこととか言われても・・・
神奈川がアニメで和歌山が漫画ってこと?

その例えで君の主張に変換したら
「神奈川好きは分かってない。和歌山好きこそが本物」

こうですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:09:14 ID:CHyTIXos
むしろ漫画スレの現状を見ながら後半の追求に答えてほしいな

「すでに語りつくして語るまでもない」みたい願望以外でね
↑の考え方ならアニメも過疎ってるはずですよね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:31:52 ID:hT11cG67
>>279
漫画のスレに燃料入れてやれよ漫画男、落としたら赤っ恥だぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:37:58 ID:jMsm+p+j
花火がどうとか言ってないで漫画スレ盛り上げてこいよ

ひとりで
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:52:22 ID:ltOAKWPt
まずテンプレの関連スレに入れてくれないとな
アニメスレに来た新規に伝わらなければ意味が無い
まあたまに絶賛カキコ自演でもして待っとくわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:02:54 ID:CHyTIXos
まともなテンプレでスレ立ててやったのに直後のレスの内容があれじゃあね

漫画スレのテンプレの最後の行100回見直してから人に注文しな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:41:40 ID:q4WC/CQg
また、みさきちが暴れてるのかw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:19:54 ID:232aqBOq
漫画版は暇になったかきふらいに書いて貰えよ
智代「はーい、あたいウリ坊のボタン!チェケラッチョイ!!」・・・これでいいか?
とかありそうだしな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:47:40 ID:IGRgkCzk
杏ちゃんがいるから蔵は好き
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:11:22 ID:MLsnEHXb
アフターBD発表は年明けにして欲しい物だ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:05:50 ID:An7gViDt
いつも何かを批判して漫画版を持ち上げる
漫画版も好きだがそんなんじゃ賛同もしたくないや
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:52:22 ID:dhpU8B69
漫画厨はずっと京アニにケチをつけたがってるが、なんでだ?

原作があれば、その映像化には違いや変更点が多々あるのはあたりまえだろ。
メカが描けないというか、描ける人材はいないようだが、それでも京アニは
平均値が高いスタジオなのは確かだ。

あの安定感が作れるとこは少ないんだから不貞腐れた文句言うのもねぇ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:44:01 ID:CHyTIXos
俺の大好きな渚ルート改変しやがってKUSOGA!

渚渚渚渚、渚が一番!!
ってことらしいです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:30:10 ID:OmZUsqBw
映画なんてのもありましたね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:59:18 ID:232aqBOq
映画の敵が歴史改変を企む時空犯罪者とか何の皮肉かよと思ったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:24:05 ID:/4XgD0u4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12478316
朋也と渚のMADつくったよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:35:27 ID:oqNoM9gF
CLANNAD最強
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:10:59 ID:232aqBOq
漫画書くならいっその事クラナドアフターアフターってタイトルにして
脚本、小野〇由美
作画、藤〇竜
主役、尾崎先生
にして謎の「起き上がり」一家を追跡する話で
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:32:08 ID:Ql2hfoPV
クラナドの糞漫画は糞漫画のスレで一人さびしくわめいてろ
あんな駄作について話したい奴なんていないだろうけどよw
300私の拳が血を求めている:2010/11/01(月) 22:33:43 ID:oysEQkfj
クラナドの漫画を読む前に まず 読むべき本

遠野物語…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:34:25 ID:ToYSny1i
クラナドの漫画版はゴミです
読む必要はありません
時間の無駄です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:35:55 ID:YVbI67Ls
落合一家も見ているアニメ・クラナド
鍵信者にすら読まれない漫画クラナド
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:40:22 ID:vLUmjGf4
原作>>テレビアニメ>>>>>>東映>>漫画
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:44:55 ID:i9/KNjHX
これはひどい自演
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:36:08 ID:Ql2hfoPV
自演(笑)
お前の中ではそうなんだろ
お前の中ではな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:37:39 ID:CHyTIXos
何かを持ち上げる時に何かを蔑めば理解なんて得られない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:53:49 ID:vLUmjGf4
漫画って本当につまらない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:00:46 ID:Ql2hfoPV
糞漫画野郎死ね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:33:02 ID:YtGSKK6F
渚厨
漫画版クラナド→渚最高や!風子とかいらんかったんや!
アニメ版クラナド→風子でしゃばり過ぎ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:29:54 ID:30+lolXR
渚シナリオがメインキャラでは一番つまらなかった
東映版見ても明らか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:35:45 ID:MoOIcLwi
      rヵ‐‐or、  なんでやねん
      |:l:.:.:.:.:.i|:.}
      `}:.l:.:.:.:.マ    'ーz
      ∧:.V:.:.:ハ_,xz、 (
.    rlV  〉、)从__゙_ソ-'
    弋_/`}  l ヽ
          /、_,}_,}
       〈ムLl」」jリ
       / 〃 /
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:41:24 ID:wufwxeg2
渚がメインの位置にいるのて、ストーリーとして普通じゃないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:19:59 ID:30+lolXR
kanonを見て下さい
メインヒロインの立ち位置には名雪が立っていたと思うんだけど
そういうことだ、だから渚を偏重する必要は無いし!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:00:14 ID:wufwxeg2
カノンなんて興味ないし、エロゲ思考の人てわからないな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:31:01 ID:IfwRU5TM
ここ曲がるー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:35:14 ID:u9KOrM4k
アニメ面白かったけどな
映画はうんこだった
漫画はまだ見てない
まあでも原作が一番だわな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:01:55 ID:hInm3Jyd
朋也の告白シーンだけはアニメの方が綺麗で良い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:02:09 ID:KmODnuyr
>>313
CLANNADの場合は朋也の渚への依存が不可欠だから
物語的にメインヒロインの比重が大きくなるのは仕方ないだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:46:55 ID:NcsNGObf
アニメはあれだけ女がいるせいで
むしろ渚以外眼中にない感じが逆に増してて良かったけどなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:09:50 ID:nqZs0Miy
あのサッカー部は印象が強く残る
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:21:55 ID:7tO3F/TE
>>319ほほーう
じゃ原作もそういうハーレムものにすればむしろ良かったんだな
違うギャルゲすれば?
もっといいのあると思うよ^^
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:25:47 ID:NcsNGObf
>>321
ああ、汐が出るならぜひ教えてくれ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:32:02 ID:kFYhh2K4
>>322
同級生1・2とかこみっくぱ〜てぃとかこの青空に約束をとか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:15:55 ID:NcsNGObf
いやというか俺はあくまでアフターが好きなので
別に>>319が一番良かったなんていったわけでもないのになんでこんな流れに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:19:59 ID:hHRaeKoE
ああごめん
ならアフター重視になってるクラナドの漫画版とかおすすめ
あれはいい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:38:01 ID:30+lolXR
しゃあ版のクラナド漫画はいいよな
キャラもかわいいし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:41:49 ID:NcsNGObf
まあ漫画はアンソロ含めて全部読んでるが
幻想世界の汐がいないから無しだな
ZEN氏ぐらいしか描かないし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:54:07 ID:fxkH8gqA
誰かのせいでしゃあのクラナド漫画の方が好きになりました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:59:20 ID:3bhsv5WX
マジレスすると、メインルートとなる骨格は出来ていて、肉付けされたのが他キャラルート
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:10:02 ID:wufwxeg2
何も、みさきち版と同じ流れにしなくても。


またオチが唐突じゃねーか。それまで続けば。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:31:52 ID:hHRaeKoE
それだけみさきち版の影響力が強いということだ
それを踏襲せずに愚をおかしたのはアニメだけだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:00:20 ID:7w0Dlbdd
よう漫画男
影響力が強い漫画とやらのスレはどうだい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:09:02 ID:wakNevkA
みさきの糞漫画なんてだーれもよまないからスレじは過疎ってます

鍵信者にすら相手にされない糞漫画
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:11:29 ID:96rN55qw
しゃあの方が長く書けばよかったのにね
でも忙しいから無理かな
無能で暇な漫画家とは違って
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:11:50 ID:MkMagYGF
オフィシャルコミック(笑)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:13:34 ID:LXENiARc
鍵厨にすらシカトされるオフィシャルコミック(笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:20:08 ID:faxxF/bD
一番最初にみさきの漫画を見たらクラナドという作品自体に興味をもてなくなる
煽りでもなんでもなくマジで
それぐらい面白くないんだよ
そこいらにある駄目なコミカライズの典型だよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:25:16 ID:1KvKOlFn
>>337
同意
俺もクラナドのコミカライズってことでみさきち版単行本揃えてたんだが、あまりに渚偏重の他キャラおざなりでアフター突入前に切った
京アニのアニメとしゃあの漫画版は今でも好きだがな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:26:35 ID:LLJ3wTjJ
漫画版叩く奴ってなんか同じぐらいの時間にまとめて沸いてくるねw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:31:42 ID:1yyUioS5
>>333-338
死ね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:36:00 ID:7cpJ8esj
死ねってアンタ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:37:28 ID:5IDQo47t
やっぱり学園祭の後、お祭りの余韻が残る部室で
皆ともっと演劇がしたい!って泣きながら抱き合ってそのまま全員寝てしまう感動シーンは削るべきでは無かったな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:38:23 ID:ajKujil3
つまらない少女漫画をながなが読まされる苦痛にそっくりだ>みさきのクラナド
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:41:05 ID:Pi2GZzWo
漫画叩き君は6つくらいLAN環境あるのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:53:46 ID:MkMagYGF
あなたと一緒にしないでくれますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:55:46 ID:5IDQo47t
漫画版は智代の前の生徒会長さんが割と良キャラ
演劇部と演劇研究会が互いの存続を賭けて演劇勝負しろって全ての始まりを作ったのもこの人
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:02:55 ID:v+UxV64I
ここで漫画持ち上げてるバカは一人だけだからなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:55:57 ID:JMax1iD9
漫画の魅力がアニメ以上ならもちろんスレもアニメスレ以上に伸びるはずだよね?
楽しみにしてるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:00:57 ID:7w0Dlbdd
自分で下だって言いまくってるアニメのスレに居座ってる時点で
漫画のが下って自分で言ってるようなもんだがな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:06:17 ID:E6Kmc8d3
なんでこんな流れになってんだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:13:25 ID:qAkjVaA/
PSPの光見守る坂道で・・・は、てっきり朋也の声は中村さんだと思ったのに・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:21:38 ID:1KvKOlFn
ここはアニメのCLANNADスレなのに渚の扱いに不満を持つたった独りの渚厨が
渚偏重で納得してるみたいなみさきち漫画版を引き合いにアニメ版を叩くから妙な流れになる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:45:09 ID:LB37UASZ
>>351
全部中村だと思っていたのか。中村は智アフとTVA版だけだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:30:52 ID:5IDQo47t
渚は途中で死んじゃうとか蛸壷とかの鬱同人レベルの散々な扱いされてたしな、そりゃ不満持つわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:46:38 ID:7cpJ8esj
漫画男が消えれば平和になる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:01:12 ID:vxUygJgH
漫画厨なんて他では現れないよな
希少種だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:32:41 ID:PR87NS9I
糞マンガ信者はさんざんいたぶってやろうぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:43:23 ID:os1XC5Jq
京アニ信者は人生といいつつ、内実はこんなもんです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:49:49 ID:m5u2KfBn
つまり原作信者の俺が1番ってことでよかろうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:03:30 ID:5IDQo47t
古典や名作SFでもあるまいし一つの原作にこんなに沢山の漫画版があるのはなんか不思議だなあ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:04:23 ID:PR87NS9I
しかもすべて糞マンガ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:05:44 ID:pZu50dnU
漫画は結構好きだけど漫画男は嫌いだね、俺は
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:10:58 ID:xBPdNgmt
構ってもらいたくてこの過疎スレでがんばってるんだろ
かわいいものじゃないかw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:28:50 ID:Kgq4FO+/
あげ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:06:44 ID:KdgPgksr
一期の展開はあまりにギャルゲ的で、内容も普通。放送当時、墓場鬼太郎の流れで見てはいたがOP目当てで、いつも途中で見るのを止めていた。

アフターの18話は素晴らしかったが、最終回にいくにつれそれは色褪せていき、ついには白けた。
クラナドで良かったのは、アフター9話から18話まで。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:55:13 ID:RjT7TQ1X
ホルヒや律に比べると渚は部のリーダーとしての迫力に乏しかったなあ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:06:23 ID:723+5fMT
Rジャジャ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:18:21 ID:XznakRTk
漫画男は>>365にレスするの禁止な
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:23:43 ID:095ZMCiB
しょせんアニメしか見てない人なんて
クラナドを>>366のような風にしか捉えてない
京アニに身を売ったKeyの悲しい末路
リトバスアニメ化なんて絶対させんぞ
これ以上Keyを食いものにされてたまるか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:13:17 ID:9ZamOCNq
19話で冷めるというのも良くわからんな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:45:29 ID:bdPRvJXm
最後に関してはアニメ以上に唐突で分からなかったって漫画の尼レビューにあったけどな

なんか光の玉に関する設定ほとんどないらしいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:21:25 ID:EjRCm0Yy
フクシくんの話まとめ

・大正野球娘。とおお振りは親子で見てた
・クラナドも親子で見た信子も号泣、親子で中村悠一ファン
・落合、ガンダム映画を信子にネタバレされマジギレ
・落合「俺の見ているアニメをバラすのはいいけど、クラナドまでにしてくれ」とフクシにキレる
・フクシくんが2chの落合のAAを見て爆笑
・フクシくんの見たアニメはオフに落合が鑑賞する。フクシくんの今見ているアニメは俺妹
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:23:47 ID:aYqzhCWK
家族の仲が睦まじいようでいいっすな(´・ω・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:23:55 ID:Bn9gayt8
>>370
有ってもなくてもいい話。

泣きどころですよ、てシーンの演出も、18話と被るし。

19話から22話までは蛇足。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 05:42:15 ID:tfZv+Vx5
蔵等はエロゲーだからしゃーない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:52:19 ID:Cxt30RYf
大正野球とおお振りと並べてるって事は
クラナドは野球アニメとして観てたのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:51:22 ID:Bn9gayt8
>>371
唐突だね

しかし、アニメも大して変わらんよ。つか、余計な解説が加わって気持ち悪い。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:27:53 ID:p4N9przm
>>377
みさきち!お前の方がキモチ悪いんだよ!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:12:00 ID:D1qKqPYS
クラナドで最も充実してたのは一期15ー18話辺りなんだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:54:56 ID:Uicd2Cky
>>374
お前の存在が蛇足
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:17:04 ID:Bn9gayt8
>>379
一期で良かったと思ったのは、智代編しかないなあ。番外編の。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:24:46 ID:ZGX9X0/7
俺は風子編だな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:27:29 ID:095ZMCiB
どうせ
充実してた=作画が良い&動きが多い
なんだろ
事実1期15-18話はそうだろう
要は京アニはアフターより力を入れたのがそこだったということ
キャラ人気のためにこんな偏重をした京アニはもう二度とKeyに(ry
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:32:31 ID:bCh+6BMf
どう考えてもピークは1期9話
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:41:37 ID:095ZMCiB
実際アフターは動きが少ない
ヌルヌル動くのは18話だけ
ものすごい差別だよね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:56:27 ID:Q35PQybp
アフターは朋也の親父と親父の母親のところがけっこうキタな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:45:48 ID:hP1s6KLO
>>385
いちいちID変えなくていいからな。もしもし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:05:53 ID:nV/rNsvE
>>376
一期18話とかアフター1話とか秋生と朋也の野球対決とか
立派な野球アニメだろ(キリッ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:14:59 ID:r0hHmzdw
こまだ もあるしな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:45:33 ID:mNch9xPF
芽衣ちゃん孕ませたい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:10:06 ID:Bn9gayt8
やはり終わコン・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:49:25 ID:XE2akxP7
>>386
変わり果てた父親への怒りをぶちまけた後、涙と雨で顔をぐちゃぐちゃにしながらの
、「おとうさんを助けて・・・」
は反則だった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:23:20 ID:gZS9uytt
最終回にちょこっとだけ出てきた成長した芽衣ちゃん&一緒にいた友達と4Pしたいです
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:32:16 ID:L7SPtIFL
中村自腹でブルーレイボックス買ったなww
キャストにここまで愛されてるとは嬉しいな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:41:36 ID:aD0O0UiZ
ていうかやれよw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:01:46 ID:L7SPtIFL
主要キャストには事務所に贈られるものかと思ってたがブルーレイはいかなかったようだなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:09:27 ID:ZTzHVZUU
役が決まって原作買って信者になるほどだからな
始まる前からめっちゃ熱く語ってたし
これは人を引き込む引力ある作品だと
アニメにかかわる人間の本能で察したんだろう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:30:05 ID:u07jdjDt
悠一くんでよかったわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:39:23 ID:EicAgeL3
最終話の渚ーって叫ぶ所の中村の声に鳥肌たったわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:56:38 ID:GYpJSJc2
アルト君がむかつくので朋也くんが良くても憎しみは全て中村にいきます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:09:52 ID:IY022qVW
>>400
中村さんは、今話題のアニメで
岡崎ばりのイケメン役やってるぜ

そちらもかなりの人気でなによりだ


しかし、クラナドアフターの時のアニメは、
かなりの豊作年だったな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:13:49 ID:uGZeXCH6
そのうちエロゲ中毒の変態になるけどな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:36:29 ID:baLEhJsG
イカ娘の方の話じゃない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:47:51 ID:CMvU6WGi
>岡崎ばりのイケメン役やってるぜ
CLANNADの朋也のイメージをこんなふうに腐女子向けに書き換えやがった京アニ
おかげでただのハーレムアニメに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:34:38 ID:o7P1BsGN
>>404
よう みさキチ!
糞漫画スレに籠ってろ!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:43:02 ID:DaB/WSpI
CLANNADは依然至高のアニメ、みさきちがどんなに非難しようともだ
中村さんがBD買うのも解るわ
俺妹の京介兄貴もシスカリばっかじゃなくクラナドでも見ればいいのに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:44:42 ID:BVNenz2I
>>404
こっちじゃなくて漫画のスレに書いてきた人にレスしたらどうなのだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:59:40 ID:Sy8Asctn
まぁ書いてきた人つっても自演だけどな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:20:10 ID:KRfHnBwX
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:00:36 ID:gAuRtyHC
いやっほぉぉぉ!!
中村最高ぉぉぉ!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:14:01 ID:KIPhCZlk
岡崎最高ー!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:20:06 ID:T6Q3qApV
岡崎役に中村悠一採用した人の功績は大きい
あそこまでの嵌り役なかなかない
あと春原に阪口大助
413 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:52:24 ID:sFcsz9X/
といっても岡崎の声優は中村で4人目だからな・・・
どちらかというとなんで最初ノジケンにしたんだろうって感じだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:02:26 ID:C/dJ1CmH
ノジケンだって、いいじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:25:27 ID:jUvwakMh
中村がいなかったら野島だったんだろうけど
中村がハマリ役すぎたからな
416 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:32:13 ID:sFcsz9X/
もし中村が居なかったらイトケンで良いです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:57:24 ID:C/dJ1CmH
efの火村だっけか

ラジオドラマではどんな感じか知らんが、落ち着きある雰囲気なイメージだな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:01:17 ID:45BTMMQJ
そこで藤原啓次を採用したら野原一家コンプリートなのに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:09:17 ID:2lVpPlMX
>>415
正直一期では微妙だと思ってた。
二期で朋也の弱さが出てきたあたりからいい感じになってきた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:48:52 ID:WmzDoWiA
ノベルゲーってのは、やっぱ読み物だからアニメと違ってテンション押さえないといけないんだよ。
だから最初は原作組は中村の演技がハイテンションで、面食らったはず。

結果論でいったら、何とでも言えるさね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:50:38 ID:WmzDoWiA
>>413
逆にノジケンだけだったら中村なんて考えもしないだろ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:12:46 ID:1g2JdvHc
声優にはかなり恵まれてるアニメだよね
DVD特典の話だから全文書き出ししないけど

特にアキオと早苗は原作からして当て書き(キャストありき、もしくは声優を基にした台本)で
置鮎は役が終わっても抜けられなかったとか
井上姉さんは収録中入りすぎて泣いたことがしょっちゅうあったそうな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:25:48 ID:XBSoPW+u
早苗さんは元から17歳さんを意識してるって話は聞いたことあったけど
アッキーもだったのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:27:22 ID:usowH5Qx
>>415
朋也はノジケン派だけどアフターの中村の演技は凄く良かった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:45:50 ID:ABeEgCBA
>>422
劇場版のパンフでそう書いてあった気もするが、TV版の方でも載ってたっけか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:59:09 ID:HJNXtYuN
声優にまでここまで影響与えるアニメとか早々ねーわな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:14:14 ID:ggnebTTd
好きなタレント 
大学駅伝特集号より
柏原竜二(東洋3年)花澤香菜 
市川貴洋(農大4年)能登麻美子
藤代晃司(農大3年)中川翔子 
若林徹(農大3年)水樹奈々
内藤寛人(農大2年)古河渚 ←
大串顕史(早大3年)阿澄佳奈
津浦和希(国士2年)平野綾 
土久岡陽祐(帝京4年)花澤香菜
小嶌裕貴(帝京3年)茅原実里 
西沼佑司(札幌学院4年)田村ゆかり
斎藤裕太(信州1年)豊崎愛生 
河上広樹(名大M2年)初音ミク
佐藤雅彦(名大4年)坂本真綾 
奥野雅史(京産4年)片霧烈火
稲田祐己(京産2年)平野綾

428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:28:10 ID:Qyz2df3P
日本始まりすぎww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:57:59 ID:6s9AZNWK
TBSオンデマンドで配信きた
AfterStoryは1年越しでの発売かな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:29:07 ID:sFcsz9X/
>>421
中村を特別意識することはそりゃないだろうけど(っていうかCLANNAD見るまで中村はグラハム1色のイメージだったので)
ノジケンは最初から俺も含めて非難轟々だったじゃん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:47:09 ID:1g2JdvHc
>>425
載ると言うより映像特典
置鮎は「僕は普段からオンオフが激しい」としながら
「クラナドに関しては義理の息子に感情移入しすぎてもうだめだ」
「二人きりになるとなんで義理の息子と一緒に居るのか」と居心地が悪かったり
井上は「どんだけ泣かせる気なのか」と逆の意味で苦情があった
監督石原は「おそらく自分の生涯の代表作はクラナド」と語ってた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:22:45 ID:C/dJ1CmH
>>430
俺も含めて最初から、てよくわからん。

テレビ版から入ったのは、声がゆうきゃんじゃないからて、否定的なのはよく見かけるが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:48:40 ID:ojSueynd
ラストの展開と渚軽視の構成に非難があるのによくひょうひょうと代表作なんていえるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:49:58 ID:ojSueynd
その頃はまだ世間の評判が固まってなかったからまあ許せるか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:13:11 ID:etdnQjDX
そんな叩かれるほどひどくないでしょ
むしろあっさりしててよかったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:24:29 ID:hqNyjiJK
渚軽視とか言ってんのまた漫画の奴じゃね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:30:18 ID:ILnukXny
まあ、真ヒロインはしおちゃんなんだけどな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:36:58 ID:iTaZEzel
最終回の前の回で「こんなことなら最初から出会わなければ良かった」と絶望して終わって
そして最終回はいきなり幻想世界に突入して、気が付けば渚が生き返っててハッピーエンド。

これじゃ、主人公が絶望して全て投げだしてたら、何もしてないのに勝手に奇跡が発動したという
都合良いタナボタのハッピーエンドだと、そう解釈されても仕方ない。

せめて、出会わなければ良かったなんてことはない、大切な出会いだったんだと思い直したりして
その気持ちが光の玉を発動させるような、主人公が自分の力で奇跡を起こしたようなシーンが欲しかった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:46:37 ID:y6PdUDco
>>436
自分の世界に引きこもって狭い視野でしか語れないからすぐにわかるよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:54:47 ID:nhT8bnWw
>>439
ノジケンじゃ駄目みたいなのも、五十歩百歩だがな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:56:15 ID:3RLs8Nrg
>>438
幻想世界の雪のシーンから渚ぁ!って叫ぶシーンがそうだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:57:59 ID:CoW06XbW
まぁ渚軽視も何も元々原作には総ヒロインが色濃く
大した経費も賭けずにソフトを作れる
多くのアフターを計算に入れてた経緯があって
後に智代アフターなんてものも売られたんだ
これがミニゲーメインだの黒歴史だの色々言われて
シナリオの麻枝の心が完全に折れて執筆活動を引退した経緯もあるんだがな

それでもPCで8万本売れたんだから大したもんけどね
ONEが売れたのに原画をクビにして現在のkeyスタッフ全員に逃げられた
元のブランドは去年「だっこしてぎゅっ! オレの嫁は抱き枕」とか
訳の分からんソフトを世に出して名を変えて消滅した
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:10:01 ID:nhT8bnWw
前田、そのまま引退していれば馬脚を現すことなく、アフターを過ごせたのに。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:23:35 ID:CoW06XbW
スレ違いだけどABは5000本売れば元が取れ
一万本売れば大ヒットのアニメ業界で一巻4万本を売った
こっから先はアニメ会社のドル箱状態で、その次は3万本売った

個人的にやりたいかやりたくないかだけの話で
馬脚どころかもうアニメ業界からのオファーはとっくに来てるだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:24:46 ID:iTaZEzel
朋也の最初のセリフ「この街は嫌いだ」から「街のみんなでだんご大家族なんだよ」に向かう話なんだから
その朋也の心境の変化の過程はもっと尺をとったりしてはっきりさせて欲しかった。

朋也がいつまでも「この街は嫌いだ」「出会わなければ良かった」と思い続けていたなら
最終回の奇跡は何万回も平行世界だかループたかを繰り返しても起こり得ないのだから。

「渚ぁ!」だけで全てを理解してくれはちょっとハードルが高い気がする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:34:25 ID:TQcPT0PH
だからその心境の変化が最後の最後に幻想世界で起こったんだろ
何で幻想世界無視して考察すんのさ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:37:58 ID:nhT8bnWw
>>444
売れたなら、くるだろうね。

ブランドて怖いな(笑)。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:47:25 ID:YzXXB7k4
クラナドが公式でネット配信されるらしいけどこれはアフターBD発売フラグと見た!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:16:50 ID:CoW06XbW
kanonの十倍以上の文章量だから難しいと思うよ
監督はよくやったと思う

というか、原作基準だと一期の最終回でやっとOPが流れた状態だったからなぁ
本来そこで終わる予定で製作側も必死だったんだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:54:10 ID:nva8Ed0y
まあ現時点でこれを超えるアニメはないからなあ
代表作として挙げてくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 05:15:47 ID:xssIeVRZ
当時、予約録画が壊れてて木曜深夜3時になったら親が寝てる1階に降り
1分前に録画ボタンを押す。そして終わったら提供画面のあとに録画終了

これをアフターで毎週繰り返してた。そんくらいこのアニメに必死だった。

今はもうテレビすらつけねぇ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:23:41 ID:rLj4E0cC
>>449
最初から全部やるってPが言い出したって監督の
インタビューが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:56:10 ID:nhT8bnWw
>>445
涼宮ハルヒの映画でもコメントしていたみたいだけど、長くなってもいいから原作の事を全部詰め込むてスタンスだな。石原て。

涼宮のテレビ版は、どのエピソードを削るか悩んだというが。

幻想世界の解釈はそれぞれと言っていたが、悪く言えば原作の映像化が優先なわけだから、クラナドの最終回も、まあ、あんな感じになるんだろうな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:58:28 ID:iTaZEzel
原作の、伐採されそうになった病院の木をオッサンが守る話を最終回前にやってほしかった。

渚と汐を失って、出会わなければ良かったと、それまでの全てを否定するかのような朋也に対して
それでも強く生きてる古河夫妻の姿は朋也の心境に前向きな変化を与えるし
木を守れたという明るい展開は、物語が明るい方向に向かうことを予想させて
最終回が唐突にハッピーになった感じが薄れるし
街のみんなで協力して木を守ったエピソードがあれば
最後の「街のみんなはだんご大家族」という結論に説得力が増すし。

オッサンルートなんて誰得だよみたいな判断で削ったんだろうか。
ハッピーエンドを迎えるための結構重要なエピソードだったと思うんだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:28:47 ID:nhT8bnWw
勝平も、外部の者がこの町にある何かを感じる、結構大事な位置にいたと思うけど、椋とくっつくからかしらんが、省かれたしな。

京アニは、アレンジはしないだろうしな。
456 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:34:56 ID:TQcPT0PH
ゆきね「え?」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:41:17 ID:nhT8bnWw
あれが京アニなりのアレンジなら、あんまりだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:11:53 ID:ILnukXny
>454
あのシーンはあっきーシナリオじゃない。誕生編だ。

原作通りではなかった理由は、単純に「原作通りだと、犯罪行為だから」だろ。
不法侵入&暴力沙汰ではなく、「話し合いで」木を守った、という形に変えられている。
あっきーの台詞でさらっと触れられているだけだから、見逃しているのでは。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:38:27 ID:IgghR0fB
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:40:29 ID:nhT8bnWw
>>458
さらっと台詞で流すシーンて、どういった作品でも、大して大事な場面じゃないしな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:47:23 ID:p1izSIvO
http://jp.akinator.com/
今さらだけどアキネーターでCLANNADのキャラがスイスイ出てきてワロタ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:36:03 ID:TaAT59Eh
>>459
だんごのぬいぐるみはいつになったら販売されるんだろうか…
もう何年まってるのかわかんねーよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:39:51 ID:nva8Ed0y
アキネーターで杏ちゃん一発で出たわ、凄ぇ
巫女さんをやってる?ではいと答えたらかがみになってただろう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:44:53 ID:xk8IvKzJ
ラストで渚が言っている「こんな奇跡も町の仕業かもしれないですね」
を本気でただ光が舞い上がってる現象だけのことと思ってるやつが多そうだね
みんなやっと気付いてきたか
アニメしか見てないやつはクラナドをちっとも理解してないことが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:55:15 ID:u5dRyhtl
死ぬはずの嫁が助かって朋也君大勝利の事じゃないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:10:42 ID:o0f9ECLQ
>>464
まあ、原作まで大して興味ないしな。

持ち出して、訳知り顔に語っていればいいよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:19:04 ID:k/ZqFW9B
>>464は原作じゃなくて漫画wの事言ってると思われ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:45:39 ID:9GmPHkTR
手を握ってたから死亡フラグ回避したでいいじゃん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:09:21 ID:H4sLY5OL
漫画w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:14:11 ID:uTEQ0E2n
目糞鼻糞w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:48:11 ID:H8NTmcoM
わかってはいたけども1期の智代と藤林姉妹のフラグ一気にへし折る回はしんどかった・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:41:33 ID:j6urYSRk
面白いという噂を聞いて見始めたんだけど、何がおもしろいの?
目が大きすぎて気持ち悪い女キャラの触覚みたいな髪型も変だし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:16:35 ID:H4sLY5OL
最初にその感想が出てくるってことはどうせ動画サイトで見たんだろ?
レンタルしたのならパッケージで分かってたことだとおもうけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:40:45 ID:APBz0SOH
嫌なら見なければ良い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:54:44 ID:ftGG5IE3
>>472
目が離れすぎている気がするな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:14:46 ID:QmuURS4b
アニメでぼろっぼろ泣いて原作買おうかなとか思ってもやっぱりあの絵で躊躇してしまう
顔とかパースとか色々
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:24:13 ID:eahv+jX1
アニメ以外がどうあれ感じたい奴は感じたいように感じればいい
そういう作りではあるな

個人的にこれを最初には進められない
いわゆる上級者向けって奴だ

中身が濃くて分かりやすく面白いならカウボーイビバップとかかな
もし同じkey作品が対象だとしたらアニメairのがお勧め短くて少し分かりやすい
クラナドは前情報抜きで新しく手を出すにはほんと難解で長すぎる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:29:54 ID:Jchg3zXO
いやどう考えてもAIRの方が難しいだろ
考察サイトが未だに更新され続けてるし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:50:28 ID:eahv+jX1
古典落語に死神ってあるだろ
面白い話を聞かすはずの落語で初期はベタな話で笑いが取れてたのに
客が飽きるもんだから仕舞に喜怒哀楽を笑いにして
最後は恐怖を笑いにした頃の作品で
蝋燭が消えると死ぬ主人公が欲や俗世に縛られて結局死んでしまうと言う落語
これは落語と言う文脈が分かって初めて規定路線を外す空かしが生きた作品でもあった

いわゆる「笑い」なり「奇跡」をあるものとして捉えられてる世界に
知らない人間がいきなりその世界に入り込むのはやはり難しい
それは既存の空気やお約束が出来上がった後で通じる世界だから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:16:33 ID:quSg+i5B
だから風子編まで見て駄目なら引き返せばいい
風子編で有りと思うなら最後までGO
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:22:27 ID:o0f9ECLQ
>>477
物語を構成する上での不備を、結論の出ない妄想で穴埋めしているだけだろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:47:11 ID:eahv+jX1
>>481
何故それを俺に言われるのか分からんが、
不備と言ってる物語の構成はそもそもアニメじゃなくて
PCゲームにもあってそれを更にアニメに構成しなおすには
余りにも長すぎて時間が足りなかったんじゃないかな

特に構成なんて曖昧なもんで
例えば「ここにリンゴがある」と物語が始まれば
「いやいやここに本やモニターはあるけどリンゴなんか無いから、妄想だから」
と突っ込めば全てが終わる
ケチなんかどうとでも付けられる分どうにも判断できない

ただアニメの結論を投げっぱなしにしようが、それが妄想だろうが名作にはなるよ
でも連作物に対してはその空気感で若干感じ方は変わってくるよね
だから初期の名作から見た方がいいんでねって話で

例えるならハルヒやエヴァを初めて見るなら映画よりTVのがお勧めって話
ガンダムは劇場版からでもいいけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:41:19 ID:7rUSmVta
>>462
もう・・・ね・・・作れw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:56:55 ID:GY623Y68
ギャグのノリが合わない(暴力的で理不尽なだけでギャグにすらなってないように見えて白けてしまう)んだが最後まで見たら何か変わるのか。正直挫けそうだよ。

ちなみに京アニAirはあまり無駄なく綺麗にまとめてあって、ギャグもほぼなく、ヒロインの電波もまあ許容範囲で過去から戻ってきたとことか、最終話一個前とか結構好きなんだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:43:48 ID:M6MLupn0
格闘ゲーム的なあれかー
ギャグじゃん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:49:01 ID:9GmPHkTR
AIRとか主人公が突っ込みの度を超えた容赦ないサブミッションを幼女に決めてたじゃねーか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:02:10 ID:lf2BVzwx
>>484またこういう人が現れたか
じゃまた俺も現れるわ
http://www.amazon.co.jp/CLANNAD%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-1-CR-comics-Key/dp/4861762499/ref=sr_1_8?s=books&ie=UTF8&qid=1289397477&sr=1-8
こちらは無駄なく綺麗にまとめてあってギャグもほぼない完璧な構成となっております
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:11:03 ID:lf2BVzwx
2chに書き込む人はまだマシだな
ほとんどの人は最初の渚との出会いで淡い青春路線を期待したのに
ハーレムギャグな展開が続いて視聴を止めるし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:47:41 ID:wOAkAjf8
使命感に燃えてる設定か
こんな過疎スレでかまってもらうのも大変だなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:47:55 ID:+hfhtZWz
オフィシャルゴミック
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:05:16 ID:F5vneBpF
>>487
グロ注意
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:27:14 ID:+SGoz9NA
グロ注意だってよw
そんなに見られたくないかw
漫画の評判の良さをw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:43:46 ID:RuRgjUiV
幻想世界の扱いに関して言えば、京アニ版はもちろんダメだが、みさきち漫画版はもっとダメだぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:48:07 ID:fLNHs+g8
評判のよさを知らない人に教えてる矛盾に気づけよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:26:19 ID:bGx3cilj
全てのアニメは妄想が売り物である
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:30:32 ID:uhPFyn5G
物語は、もっともらしい法螺話

単なる妄想の羅列は、支離滅裂なものにしかならない。ABが良い例。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:47:07 ID:Vi0aXH0/
いや、上級者がどうとか難解だからというより、
単純に作画とセリフが気持ち悪い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:03:08 ID:fLNHs+g8
普通それなら見ないと思うんだけど
どうせ違法動画でも見てるんでしょ
上にもあるけど動画見るまで中身の絵とか分からなかったんだろうし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:54:40 ID:akQ/m0gm
>>497
ハナから気持ち悪いと感じてるもん見て、気分悪くなり、
そのことをカキコミして、逆に叩かれて気分悪くなり、
ってあんた底抜けの馬鹿じゃないの?

最初で止めとけば、まだ傷が浅くてすんだのに。
正直にいえよ。住人に単にじゃれて欲しい構ってちゃんなんだろ?
淋しいなら、お外に出て友達作りな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:27:21 ID:0f4nbdq5
>>492
グロ言われたのは否定しないのか…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:51:17 ID:xymYX1QY
評判いいから見ちゃうんだろう
見ないと損してるような気がして見たあとに時間を損したことに気づく
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:48:15 ID:e4mCCn+o
イカ娘で
CV中村悠一
キャラクター
渚、早苗
はある意味奇跡
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:32:47 ID:5QzXSRmw
漫画(笑)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:23:07 ID:uhPFyn5G
>>482
この物語に「ここにリンゴがある」なんて始まり方してないよ。

終わった後に、上級者の方々が「いやいや原作では『ここにリンゴがあって』・・」と、この物語を妄想で肉付けして、難解だ上級者向けだて、難しい顔して言っているだけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:27:02 ID:9HDJeZr4
みさきちも、あの手この手で自演してて笑えるw
真性のかまってちゃんだなwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:48:36 ID:u5txz8BS
アンチの人はアンチスレにいこうぜ〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:00:46 ID:NJ/PF1lF
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:31:11 ID:JN30+gmv
>>507
マルチすんなカス
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:06:33 ID:Afct7SgT
作画大嫌いだけどヒラメって呼ぶとなんか逆に可愛く思えてきた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:56:31 ID:cXxRxxG4
>>505
上級者の方々の推測て、そんな程度か
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:22:36 ID:W9KbpnH4
アニメ自体あんまりほとんど知らないんだが
クラナドの噂聞いて、よくわからずも頑張って見続けてたら
アフターの後半でボロボロ泣いた
鏡みたら一気に老けてた

一期は智代編だけちょっといいと思ったくらいで正直苦痛だった
朋也が卒業してからが本番なんだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:43:56 ID:uhgEGIPv
今日、なんとなく16話あたりから終わりまで見た

久しぶりだがやっぱり泣けてしまった・・・

以上
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:55:19 ID:VrkbQObj
>>511

          はい!


まったまた来ました1期が苦痛なのにアニメを見続けてアフターは泣けた人
素直に漫画版を読んどきゃ苦痛を味合わなくてよかったのに
アホだなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:08:11 ID:VrkbQObj
アフターまで至らずに1期で苦痛を味わって視聴をやめた人がどれだけいることか・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:28:46 ID:cXxRxxG4
智代編をネットで見て復活。


でも、見直して視た一期は、やっぱりつまらなかったよ。

全体的にギャグが寒いし、台詞が臭い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:57:44 ID:MwjcsMEM
ID:VrkbQObjの粘着の方が一番の苦痛な件
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:51:52 ID:cnrVaJNe
>>516
'`,、('∀`) '`,、
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:56:01 ID:upptxW3E
一期が最高なんだけど
DVD限定版でそろえるけど今でも良く見るのは一期ばかり
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:14:23 ID:fuMOtyzZ
1期のノリを求める人と
アフターのノリを求める人は
根本的に違うんだな
1期はひたすら渚無視でギャグハーレムだからな
純粋に渚編として新しくリメイクするのが正解だと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:32:06 ID:tC2VjDDI
渚渚うるさいなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:44:52 ID:V1co8O2I
まあ学園編で朋也が渚といる時間以外なにも楽しくなかったってのは
アフターへと繋がる大事な部分だからねえ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:51:06 ID:e1qMVpNi
はい、ここまで全てみさきちの自演だから!

奴がいなければ俺は漫画を読んだかも知れないが、
もう絶対読まない!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:54:55 ID:GaA7tRvD
これ以上漫画を汚すような宣伝やめてもらえませんかね・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:57:33 ID:agYYTeqR
一期も二期も好きな俺は勝ち組
どんなことだって結局は楽しんだ者勝ちだよな、人生って
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:21:41 ID:YD1RnFvm
知らぬが仏って言葉もあるけどな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:57:37 ID:r2JrgGa7
>>519
だから俺は一期二期って区別は嫌なんだよ。
構成的に仕方ないだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:36:48 ID:Q/Ejqm1o
>>504
言いたいこと違うんだよなぁ

アニメなんてのはセルに描くにせよ、PCに描くにせよ
存在しないもんを描いてる訳だからさぁ
別にりんごみたいなリアルじゃなくていいんだ

それがそういう物語であれば
訳のわからん大量殺戮兵器でも超時空でもなんでもいい
でもそれがアニメなんだな
そこには日常にビームが飛び交ってもいいし、奇跡が起きてもいい

これを現実と混同すると今度はややこしい人間が生まれてくる
ここから先は虚構と現実の違いってやつだ

俺が見たところ君はあっち側の世界に体の半分以上突っ込んでるぜw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:49:48 ID:jZkha+cm
>>527
絵空事描いているのは当たり前の話で、そちらがりんごを持ち出してきたから、使っただけだよ。
日常物で奇跡が起ころうが、ビームが飛び交おうが構わないよ。

物語の過程で、そういう事象を起こす事で世界観が構築されてきているわけだから。

原作持ち込んで、アニメで展開されていない事を講釈したり、アニメの抽象的な台詞や映像で後付けしても、そんなの興味もないし。「だからどうした?」て話でしかない。

そんなので上級者向けとか難解とか言ったって、馬鹿じゃねえの、としか思えないな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:58:04 ID:tC2VjDDI
本スレとアンチスレのはしごご苦労様です
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:16:58 ID:6yY241ZV
一期は思い切って渚視点の部活アニメにしても良かったのにな
それでこそ「あの頃の私、もう心配しなくていいよ」みたいな名シーンが書ける
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:08:31 ID:O1lZJGZy
はしご格好悪い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:34:12 ID:tzE4quhb
確かに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:00:33 ID:snQuMomB
ねただろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:24:16 ID:dcDQYuh+
へえ、アンチスレでもここで言われた事の不満を言ってるのか。
困ったお方だ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:56:46 ID:27ABZyIr
1期が苦痛な人は漫画版見れば不満なくCLANNADに浸れるのに
なんで無理にアニメ見るんだろ・・・
残念で仕方ない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:57:54 ID:27ABZyIr
もうほんっとCLANNAD=アニメ版っていうイメージを払拭したくてたまらん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:17:54 ID:BKNFSo+q
もっと困った人が来ましたな キメェ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:46:06 ID:jw990Jf0
アンチから来たんだけど、
1期が糞ということを認めてるのか

苦行長すぎだよ。
そんなもの人に勧めるなよ(;´Д`)
とりあえず、1期は見所なしでOKでいいのかい?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:03:41 ID:27ABZyIr
>>538アニメは冗長すぎるからね

1期のほうは
1〜3話と19〜22話
2期のほうは
9〜22話

これが渚ルート
これだけ見ればOK
これ以外の話は渚ルートにとってむしろ害だから見なくていい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:19:06 ID:O1lZJGZy
なんか自演が始まったw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:27:52 ID:tC2VjDDI
1期全体をおっしゃっておられるのに渚ルート見ておけばおkとか

アンチの肩を持つわけじゃないけどアンチには渚の話が唯一面白いっていう
考え方もないからw

漫画(笑)君は漫画(笑)スレのだーまえが渚云々の自演に自演レスしとけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:38:58 ID:cc4bxLi0
ゲームよりダラダラしてないんだから文句言うな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:54:15 ID:LnkLDmyr
アンチはハシゴしないでアンチスレに
過疎コンテンツ主張の人は専用スレに

それぞれ巣に帰りましょう
あなたたちがやってることは自身の主張ではなくただ単に
人が集まるスレで好き放題言ってそこの人らの気分を害してるだけです

あと勘違いてるけどCLANNAD=原作であってそれ映像化したものがアニメなだけなので
CLANNAD=アニメって考え方でここに来る新参はいませんよ

先に展開したはずの漫画コンテンツが知名度においてアニメに負けてるというコンプレックスを抱くのは同情しますけどね
5年間スレが立たなかった現実を受け入れてください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:55:25 ID:VCTr5TI0
素直に劇場版見ておけよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:57:20 ID:jw990Jf0
なんか、荒れてるし・・・・(;´Д`)


>>539
1話単位でバッサリ切れたらいいんだが
個人的に尻切れトンボになってしまうような気がするから躊躇するわ。
ゲームをなんも考えずにそのままアニメに流し込んだから、
糞アニメになったということは、なんとなくわかった。
たしかに余計な冗長部分を切り取ったら1期も面白くなるかもね。

>>543
あれ、ここってアニメスレじゃないの?
そいつは悪かったな。
原作なんて知らんがな。
とにかく、こんな「アニメ」人に勧めないように。
内輪で盛り上がりたいなら、ちゃんと仲間を監視しとき。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:05:15 ID:LnkLDmyr
>>545
荒れてるし、じゃなくて荒らしてるのわからないかなあw
他の人に勧めるな、というのは自分が嫌いなアニメは他の人も嫌いに違いないって
主観から来る考え方からでしょ

しかもその意見を同じ考え方であるアンチスレではなく
このアニメが好きというのが主体の本スレで言うことではない

感想を言ってるように見えるけどただ単に
「俺はこのアニメが面白くない思った。このアニメを見て面白いと思ってる人はおかしい」
って人をおちょくりたいだけにしか思えんな

このスレで君に勧めた覚えもないし咎めるならその友人とやらにしたら?

あとアンチスレに人がいないから機能しないのはそっちの都合だからね
自分で同意見の人を集めて「そっち」で好きなだけ話せばいい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:11:25 ID:tC2VjDDI
自演相手によくやるわ

遠回しに渚だけにしたらいいアニメになるとかまんま漫画厨の考え方

結局漫画単体で中身を持ち上げることが出来ないから
他人を装ってアニメの悪い部分を指すような卑屈な方法しかできない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:52:02 ID:jZkha+cm
普段、漫画(笑)とか映画(笑)馬鹿にして、自らを上級者に位置付けて、コンプレックスとか勝手に上から目線。

アニメ信者の狭量さと奇跡理解力は、半端無いな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:59:53 ID:6yY241ZV
いっそ渚を主役にするならわかりやすい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:02:04 ID:LnkLDmyr
好きだねえ、その上級者って言葉
少なくても漫画信者は目の敵にしてるアニメスレで好き勝手やるのなら
漫画(笑)みたいな相応の反応をされるのは致し方ないことなど思いますけどね

アニメを叩くならまだしも勝手にテンプレ紛いなのを作って強引に割り込ませたり

自分がしでかしてきたこと少しは省みてはいかがですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:36:50 ID:oPTzq1zT
杏がメインヒロインならよかったのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:15:46 ID:EVbj7F3Z
まだ荒らしが来るほど賑わうスレなんだな。
荒らしは名作のステータスみないなもんだし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:30:04 ID:vzyAFivR
続編とか作ってくれないかな・・

ひぐらしでいうと礼みたいな感じで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:41:42 ID:3skAOUov
放送終了して一年半がたつのにアンチが沸くとは・・・それだけ人気があるんだな、よかった。それとマンガ版ってそんなに糞なの?今度買おうと思ってるんだが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:01:45 ID:27ABZyIr
アンチの多さは人気に比例するって言ってる奴は
人気=作品の良さ
と考えてるのか?
アホだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:06:28 ID:I9ISe6Cl
>>555の言うとおりだが・・・

アンチの多さなどと書き込まれていない件についてだな()
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:15:59 ID:Zynge5Sk
>>551
激!激しく激しく同意するッ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:22:43 ID:EVbj7F3Z
>>556
煽りレスしにくる人間は、勝手に脳内保管すっからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:25:13 ID:jZkha+cm
>>550
漫画信者が来る前から、漫画(笑)だろうよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:18:16 ID:vMfgaFgN
岡崎の奥さんが「起き上がり」になった時点で終りかよW?
本当の恐怖はこれからなのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:31:29 ID:kKT6z8li
アニメの渚と汐が死んだというのは、結局は朋也の夢だった、という解釈で良いのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:35:50 ID:pt+Sw94g
いいえフラグ立てて以前セーブしたデータをロードしただけです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:40:04 ID:xT/FbuWu
ヨスガみたいですね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:46:27 ID:2zU25nDZ
まあ原作からしてそうだからな
分岐するフラグが岡崎一家壊滅END見ていなきゃだめなだけで
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:02:30 ID:kKT6z8li
原作の方はちょっと分からないのですが、
あれは渚が死ななかったため、一応ハッピーエンドになった、ということですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:16:08 ID:2zU25nDZ
そういうこと
まあ大事なのは渚の生死じゃなくて朋也の気持ちがどう変わったかだけどな
先に朋也の変化があってその結果渚が生き返ったって感じだから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:22:40 ID:O/z1mXoC
まぁエンドレスエイトみたいな事されても困るしな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:22:33 ID:6VY5r7Qy
今度クラナドを見ようと思うのだが漫画、アニメ、原作どれから見ればいいの?賛否両論すぎて戸惑ってる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:35:47 ID:X7TAoJTy
>>568
TVアニメシリーズ一期二期→原作(音声なし)→劇場版→漫画
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:57:17 ID:6VY5r7Qy
>>569
サンクス。とりあえずアニメから見始めてみる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:10:04 ID:5buPfZS/
おいおい、速いもん勝ちかい?
>>568アニメから見てもいいが1期のギャグハーレムなノリが苦痛と感じるなら素直に漫画に移った方がいい
アニメは渚ルートを粗雑に扱うけど
漫画は渚ルートを丁寧に描いているから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:23:39 ID:hihnJKNB
漫画は読んでも読まなくてもいい
>>571はシカトしていいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:50:39 ID:5buPfZS/
>>572そのように述べる理由を述べよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:10:53 ID:QxIGJQfF
>>568
>>571はこのスレの有名な荒らしです、注意!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:13:45 ID:vMfgaFgN
アニメ一期のストーリーは「けいおん」とほとんど同じだからね
廃部寸前の部活を再建するために個性豊かな仲間が集まって
最終回で皆の頑張りで文化祭を成功させる
見比べてみると良いかもしれない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:15:29 ID:5buPfZS/
荒らし荒らしとのけものにしてアニメの欠点をひた隠すお前らの姿に同情するよ
1期のギャグハーレムなノリが受け付けなくてCLANNADの視聴をやめていった人が
どれだけいることか・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:24:18 ID:yeHhA1oT
こんな奴に気に入られた漫画版もかわいそうだよなあ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:34:52 ID:5buPfZS/
↑ほら、アニメのやつはこんなふうに荒らし荒らしとのけものにするしか能が無い
俺はいつでも内容について述べてるぜ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:24:18 ID:ItpH4M5z
アニメスレでアニメ奨めて何が悪い?
荒らしって言われるようになった経緯を自分の胸に手を当てて考えてみろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:33:26 ID:5buPfZS/
だって>>568のような質問をしてくる所は大抵このスレだからだ
俺が漫画をこのスレで奨めていなければ>>568は質問もせず
すぐにアニメにいっていただろう
漫画スレで漫画奨めてても誰も気づかないからしょうがないw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:35:13 ID:9FfR8fZl
>>578
>>6

議論せずに無理矢理テンプレを入れ込む行為は荒らしですね
するなら次の自分の巣に入れてください

次があればですけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:35:55 ID:EZWW3eS1
まあ原作から入るのが無難だろ
個人的には朋也がどんな心境、価値観で学生生活をおくっていたかを考えれば
別にアニメ一期もハーレムとは全く思わなかったけどなぁ
初めて見る人がハーレムと受け取ったところで実質困ることなんてないし
アニメがなけりゃ知る機会がなかった人がほとんどだろうから悪い事ではない

話は変わるが朋也の中の人がインタビューで根っから不真面目とか無気力
ってわけじゃなく、元々は〜とか楽しい時は笑えるようにする〜みたいなこと
答えてたのを最近初めて知ったんだが原作も本当にやってたんかなぁ

その時その場では楽しくできるけど、それが終わってしまうと襲ってくる
変わらない毎日に対する絶望感というかなんというか
自分の好きな作品のインタビュー記事で初めておぉ…って思ったわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:40:08 ID:ItpH4M5z
>>580
漫画評判いいんだろ?
尼レビュー引っ張ってきてうれしそうに言ってたじゃん
それで漫画スレじゃなくアニメスレに来たんだから残念だったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:59:19 ID:NGNu2zdH
>>582
渚の中の人は、渚について「何事にも猪突猛進で、頑固で頭がいい」と捉えていたみたいだがな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:15:39 ID:EZWW3eS1
まあ一言で人間性を全て的確に表すなんて無理があるしな
渚も強い部分っていうのはその通りかは難しいが実際持ってるわけで

別にイメージと違ってたら幻滅するとかそういった話ではなくて
自分の考え、理解と似たような心情で仕事をしてくれたかもしれないと考えると
より一層愛着がわくというかなんというか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:44:55 ID:yeHhA1oT
>>580
お前の漫画版の人への進め方も何故人に嫌がられるか、良く考えて見てくれ
漫画版も好きな俺も心底ムカついてるからな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:45:55 ID:5buPfZS/
CLANNAD1期では声優はまだ原作(クラナドフルボイス)に携わってない
そんな状態だからな
渚も朋也もキャラがおかしいと感じるのはそのせいだろう
2期からやっとキャラができてるが後の祭り感が強い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:52:11 ID:UC91QRWu
朋也って別に不良じゃないしな
自分から他人にどうこうするって春原以外にはしてないし
『はみ出し者』と呼ぶに相応しい
規律を守らせる教師や規則を守ってる生徒からは印象良くないけど、
その他大勢の普通の生徒は普通に接するし朋也もそれなりの態度をとってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:52:59 ID:EZWW3eS1
アニメで原作を読み込むのって別に必須じゃなさそうだしなぁ
ゲームなんて絵も何もない状態で会話でさえ一人一人収録がデフォっぽいし
特別意識しない限りはいうほど違和感は感じないような気もするが

個人的には原作声なしが一番いいけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:53:31 ID:UC91QRWu
>>587
1期時点で朋也役の中村悠一以外はPS2版で音声取ってるが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:14:31 ID:tf95fz1b
原作声なし、原作声あり、劇場版、アニメ、漫画、ぜんぶ楽しめた。
色眼鏡かけて見てたらもったいない。
世の中の事象を楽しむなら、減点法より加点法がオススメ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:50:26 ID:5buPfZS/
アニメを最初に見て1期のノリが嫌になって視聴をやめちゃ意味がない
1期のノリが嫌なら漫画を見ろといってクラナドの世界を引きとめてやってるのに
なぜ嫌がられる
本当は漫画を最初に見ろというのを百歩譲ってアニメにしてあげてるのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:00:19 ID:9FfR8fZl
自分の都合の悪いことはスルーの時点で荒らしの自覚がおありのようですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:13:00 ID:5buPfZS/
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:01:16 ID:Ydf7e4cS
1期の最終回観た
1期の結論。糞ツマラナイ、オナニーアニメだった。ただの過大評価。

2期は9話から見たが、たしかに泣けた。

あまりにも糞な話が多すぎる。
40数話中、たった、1、2話ツボにハマったからって人の貴重な時間をつぶすなよ。
ファルコム信者なみにクラナド信者は有害ということを悟ったよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:19:51 ID:2zU25nDZ
そもそもこいつに限らず学園編(一期)はアフターの前座、内容は劣るみたいな考え方がそもそもおかしい
一期みたいな内容の話が好きでアフターみたいなヒューマンドラマはギャルゲーやその原作のアニメには望んでないって層もいるだろうに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:29:18 ID:5buPfZS/
>>595その通りだけど?
1期と2期の求める層は違う
それを認めるんだね?
だから1期のノリが合わない人は
1期のほうは
1〜3話と19〜22話
2期のほうは
9〜22話

これを奨めた方がいいと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:34:18 ID:9FfR8fZl
渚がフューチャーされてる話って素直に言えば?
クラナドを支持する層が渚好きのみで構成されてるって勘違いしてない?

んで1期のノリが合う人は「クラナドが分かってない」って言うんでしょ
渚がないがしろにされてる1期がキライだからって勝手に総意にするなって
前も言ったはずだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:34:26 ID:NGNu2zdH
加えて、参考程度て認識だな。一期は。

通して言うなら、前半は。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:37:01 ID:RtCIzvg9
>>592
当たり前だろ
マンガはアニメと比較にならない正真正銘の糞
あれを見ればクラナド自体への興味をなくすからな
だからおまえしかいないだろ
そういうバカなことを言ってるのは
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:38:36 ID:RtCIzvg9
>>570
初見ならマンガだけは絶対に見ないほうが良い
本当にクラナドへの興味をなくすぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:41:38 ID:X7TAoJTy
難しく考えすぎだろ思うぞ
ビジュアル的に入りやすいのはアニメの特権だ
一期を観ずに二期を理解することは出来ないよ
視覚と感性で感じたクラナドを
クラナドは人生と昇華させるために必要なのは
原作をプレイして感じ、理解するよう努めることだ
そこで初めて光の玉の意味などを知るだろう
その他のメディアに関しては、周辺の補完と考えればいい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:50:00 ID:2zU25nDZ
>>596
一期が好きで二期は嫌いな層もある≠一期が好きなやつは二期がきらい

お前の言う通りなら尚更アニメの方がいいんじゃないか?
一期が面白ければそのまま見続ければいい、二期が合わなかったらやめればいいんだし
一期が合わなければお前の言う順番で見ればいい
漫画だと最後の場合しか選べないんだから効率が悪い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:00:10 ID:NGNu2zdH
>>601
しょうもない事を言うね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:21:38 ID:kKT6z8li
>>566
遅れましたがありがとうございます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:56:17 ID:XJOsR9BJ
1期のほうは
1〜3話と19〜22話
2期のほうは
9〜22話

これでも別に渚ルートは追従できる
だがな
漫画版はもっと完璧な渚ルートを提供します
とだけ付け加えておこう
正直いってBGMが無い分感動度はアニメが上かもしれない
だがBGMを考慮しないなら全然漫画のほうが上だと自信を持っていえるな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:09:13 ID:ddTLgECV
「俺たちは登りはじめる、長い長い坂道を」
坂道を短くしてどうするw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:16:36 ID:gDgOG6Di
なんで毎回一期23話がはぶられてんのか理解できない
あと演劇部設立話飛ばしてどうすんの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:29:34 ID:UC91QRWu
本当どうでもいいけど>>597
フューチャーじゃなくフィーチャーじゃね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:29:34 ID:NGNu2zdH
>>606
実際、短い坂道だし。いてもいなくても大した事ないヒロインなんて
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:40:03 ID:aJ+fisJy
>>605
みさきち オマエのせいで渚が嫌いになった!

漫画は絶対に読まない!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:01:48 ID:XJOsR9BJ
アニメじゃ1期終盤くらいまで渚の魅力を封印させてるからなあ
拷問だよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:11:30 ID:6VY5r7Qy
漫画とアニメそんなに違うんですか?仕事終わってスレ覗いたら討論が始まっててどっちにすればいいか分からなくなってきた・・・住人の方達はアニメがオススメなんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:14:20 ID:aJ+fisJy
>>612
漫画を薦めてるのは みさきち一人

後は世界中がアニメ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:21:29 ID:vMfgaFgN
漫画版は「ひと〇ひら」って副題なんだよ
演劇部もアニメよりちゃんと演劇してるし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:27:43 ID:XJOsR9BJ
>>612アニメと漫画の違い

アニメ:渚以外のヒロインルートを強引に一つの時系列に入れているため
支離滅裂な展開、キャラ設定のおかしさや矛盾が多々発生している
ほぼ全てのキャラクターの話が見れる
基本ギャグ重視の雰囲気

漫画:極力渚ルートに絞って書いているため無駄なく矛盾点がない
渚ルート以外は添え物程度
基本ノスタルジックな雰囲気
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:30:53 ID:NGNu2zdH
久方ぶりに、けいおん絵の智代編見た。

いつも余計な最終回から始まる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:34:29 ID:6VY5r7Qy
渚が好きなら漫画を読めばいいって事ですかね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:38:28 ID:nlQfYg/d
アニメのアンチスレ3立てた奴も漫画版は酷評してたんだよな。実は。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:47:26 ID:R5im2KBo
原作ゲームから入ればいいと思うよ
アニメだって最終回はわけわかんねーって声が爆発したし
原作やった後で動いてる絵で見たいと思ったらアニメ見ればいいし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:47:52 ID:XJOsR9BJ
>>617俺はそう思う
だがじきに反論が来るだろう
アニメと漫画とりあえず1,2巻を見比べて判断すればいいかと
渚を大切にしてるのは漫画版だと思うだろうけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:00:17 ID:II/aSI6d
>>キャラ設定のおかしさや矛盾が多々発生している

例えば?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:05:23 ID:O8aXIKc5
杏が演劇部の部長になってたり
公子が杏に脅されて顧問になった割にはことみが持って来るお菓子目当てに部室に入り浸り
さらには渚と智代が幼稚園時代からの親友で演劇部に入ったのも、智代に部活やらずにだらだら過ごしたら将来ニートになると脅されたんでって事に
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:08:25 ID:x9ZCgBqb
杏が好きすぎて死にそうな俺はどうすればいいの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:11:36 ID:Mj/R20xO
端的に表せるキャラ設定のおかしさや矛盾点は指摘しにくいが
[渚以外のヒロインルートを強引に一つの時系列に入れている]
これでキャラ設定や矛盾点がないと言い切れる方がおかしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:13:14 ID:II/aSI6d
御託はいいから矛盾点を挙げてください
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:14:22 ID:uKTk6eSc
俺は漫画の奴にID分けてる意味あるのか?と聞きたい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:15:31 ID:II/aSI6d
矛盾が多々発生しているっていう自分で書いといて指摘しにくいってどういうことよ
指摘できるような点が多々あるから矛盾が発生しているって言い切ったんでしょ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:21:27 ID:Mj/R20xO
今日は俺の負けでいいよ
考える気力がない
矛盾点って表現がちょっと悪かった
明日月曜だぜ?
言い訳がましくて済まんがさすがに風呂入って寝る
今日は俺の負け
これでいいだろ
だから月曜なのにストレスためさせるレスもうお互いなしな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:26:34 ID:OO6RtIxl
劇場版のことならわかるけどね。

でもあれも演出上のことだし「ん?」にはなるけど
漫画を持ち上げるためにアニメけなすみたいにまるで鬼の首を取ったかのような叩きも見たことがない。

〜がおかしいやら矛盾やらは結局は改変を受け入れられるか否かの差じゃないかね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:29:19 ID:II/aSI6d
ああ、寝ろ寝ろ
別に誰が勝ちとかでもないしそんなことを議論するスレでもない


アニメみてこよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:59:30 ID:+YwL0tlk
ABスレかとオモタ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:42:33 ID:3DSajLT4
>>622は原作と漫画のこと?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:59:31 ID:78FKnBUN
けいおんの話だろ
本人は面白いと思って書いたんだろう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:12:09 ID:2jswNJLK
所詮はゴミ漫画を盲目的に持ち上げてるだけのクズ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:50:17 ID:9D1nqiWE
アマゾンからのオススメがやたらに届くきょうこのごろ
みなさまいかがおすごしですか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:02:06 ID:0OhEpzmR
何かを持ち上げるために何かを落とすやり方は共感を得られない
杏シナリオや春原シナリオが評判悪いのと同じだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:05:01 ID:YF5Vh8Ud
んなもん、信者の通例じゃないか。何を今更。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:41:51 ID:KcgluBL3
>>636
杏は仕方ないが
春原はあれでいい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:59:13 ID:OO6RtIxl
>>637
それ他作品と比べてでしょ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:00:45 ID:8LUZRhHV
そんな話し方をしちゃダメだよ、人も、自分も追い詰めるだけだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:24:01 ID:O8aXIKc5
男キャラを落とすルートがあると聞くんだけど
やっぱりアニメでも仄めかされた通りアーッ!!な展開になるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:50:23 ID:YF5Vh8Ud
>>639
渚や他のキャラがどうの言えば厨だし、映画を黒歴史とこき下ろして、漫画も漫画信者がくる前から、糞扱い。

素晴らしいよね。テレビ版は。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:54:24 ID:KcgluBL3
>>642
ここ、アニメ板だし。
それぞれのメディアの良さが当然あるが、
それはそれぞれの板で語ってくれたまえ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:12:49 ID:kmO/EpLI
すのぴー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:51:17 ID:pHCtb8UA
>>641
男キャラのシナリオならたくさんあるよ。けれどその意味で「男キャラを落とす」
シチュエーションのものはないねえ。

主人公が女に幻滅して、男にヤンデレ化するルートならある。
つまり、男キャラに「落ちる」ルートだな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:02:10 ID:pHCtb8UA
>>641
ちなみに、言っているのはアニメで言うと1期24話の1シーンのことだと思うが、
あれはちゃんとああいうルートが原作にあるんだよ。ナルシスト渚ルートな。
通っておくと、後で走馬燈にも出てくる。アニメには走馬燈シリーズ無かったけど。

開かれましたっが出来ないのはわかるけれど、走馬燈シリーズぐらいはやって欲しかった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:05:21 ID:OO6RtIxl
>>642
上にもあるようにここアニメスレだから。
漫画信者が来る前から糞扱いって別段話題に上がらなければ出るはずのない内容のはずですけど?

各々が心の中で思ってるかもしれないことまで咎めてるなら知らんけど。

今現在このスレのコンテンツを蹴落としてまで持ち上げようとしてる時点で被害者ぶるなって話。

敵視するアニメの粗探しをして優劣を示そうって考え方を改めたら?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:22:34 ID:QFTB7cGb
>>642
漫画信者が来る前は漫画褒めてる人も結構居ただろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:55:52 ID:YF5Vh8Ud
スレチで終わり。

テレビ版が至高なんだから、絡めた捉え方なんか出来てなかった。キャラ厨は発狂していたし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:43:07 ID:UYx9L412
菜の花の種をまだ植えてない事を思い出した
どうしよう…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:22:27 ID:WIAcewS6
ブックレットに入れてる俺に隙はなかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:52:35 ID:uiAQ5fZA
>>650
うちもだ
母ちゃんにプレゼントしたんだが鏡台に置きっぱなしになってる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:21:11 ID:ZFEVBbKi
事業仕分け、筑駒の廃止を提言―蓮舫「税金で男だけ教育するのはおかしい」

政府の行政刷新会議による「事業仕分け」の後半戦が始まった。
「再仕分け」は15日から4日間の日程で行われ、塩事業センターの関連事業や、
宝くじの普及宣伝事業、公営ギャンブルの助成事業など、112事業が対象になっている。
今回の仕分け内容の目玉の一つは、国立大学法人が運営する小・中・高校だ。

「なぜ男にだけ教育するのか。共学化してはいけないのか」
「東大しか見ていないのではないか。アメリカや中国の大学には何人が進学しているのか」
仕分け人の長妻昭議員から質問され、校長らは言葉に詰まった様子だった。
「学費の少ない家庭から大学進学する道を閉ざすべきではない」という校長らの反論にも
「子どもを塾に行かせないと入れないようでは意味がない。
 所得の少ない国民にとってメリットが感じられない」
とし、『共学化するか、もしくは廃止すべき』と結論づけた。

筑波大附属駒場中学・高等学校は東京大学駒場キャンパスに隣接する世田谷区にあり、
男子のみ募集で生徒数は一学年およそ160名。
半数以上の生徒が東京大学に進学し、開成高校・麻布高校(共に東京都、私立)
灘高校(兵庫県・私立)などと熾烈な争いを繰り広げている。
仕分けを視察した蓮舫大臣は
「テストで良い点を取り、良い学校に行けばいいという価値観を押しつけている学校だと感じた。
 そもそも、男だけに教育するのは時代遅れの差別。
 そのような学校に税金が使われるのはおかしい。廃止すべき」
とコメントし、廃止を結論づけた会議の結論を支持した。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:49:06 ID:5SSM3s0v



パパ




りょこう、いきたい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:03:28 ID:wza/X0yj
よし、行っちまえ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:31:01 ID:PaaZmeDX
逝って来いおっさん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:44:29 ID:SE5eTDRh
PC番のクラナドはエロゲですか?感動系にもエロ絵があるんですか?
658 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:00:54 ID:f5Kcc/HF
CLANNADに18禁版はいっさい存在しません
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:05:51 ID:0yqPYgY9
渚が岡崎んちに住むようになってからしばらくは娘を守る為にアッキーが毎晩見張ってそう
んで、いつまで経っても手を出す様子ないからアッキーも油断していたんだろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:29:23 ID:uPPFIn7k
原作ではやっちゃえやっちゃえって催促してたけどな
そして妊娠発覚時には顔がひきつる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:34:03 ID:ZNQWGRYF
朋也くんやっちゃえ、ヒュー!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:39:12 ID:42nJqYjJ
朋也くんより開かれました!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:11 ID:o13pX4pF
ホントに良いアニメだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:45:46 ID:qM9ghe0j
あれ、アフターのBDどこにも売ってないんだけど?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:50:05 ID:qa7//ENC
釣りだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:40:46 ID:KbYWgfrj
>>662
要するに自分からは開いてなくて岡崎のリードに任せてたって事だよな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:48:42 ID:uAvoONl/
これが俺からの贈り物だ!ドピュドピュ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:55:41 ID:6/5xVcT0
鬼畜な芳野センパイwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:05:17 ID:JPtHTORq
BDまだー?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:38:41 ID:qM9ghe0j
なんだ、アフターのBDBOXないのかよ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:32:21 ID:BcqHxgGu
日程は決まってないけどいつかは出る
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:58:36 ID:JYPCvWHd
IS01ェ・・・いや、出ないはずはない・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:31:48 ID:8W+Rfn3x
自分の子供を6年間もほったらかしとか、岡崎ってクズ人間だな
高卒DQNの人生物語w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:48:14 ID:m5nmVKB8
大学でててもプライドばっか高くて、
仕事も結婚もしない奴がごまんといる世の中じゃ、マシな方じゃん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:31:22 ID:deyPZg4F
>>673は汐編に入ったあたりかい?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:01:43 ID:oJMsdn3B
マジレスすると生まれたばかりで片親なら
親戚に預けないほうが少数派だぞ
育児放棄とか言ってるやつらは育児も仕事も舐めてるガキとしか思えん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:13:39 ID:4yejoyjQ
アニソン大辞典で2期OP流れて感激した。
マジでこのアニメは最高。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:14:00 ID:a6fMnwPD
長い間ろくに会いもしないで、逃げ回っている奴を、育児放棄と思わない奴も少数派だろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:40:29 ID:mx1fdamF
ラジオCDの評価ってどんな感じ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:44:49 ID:4eRr4bU7
>>678
まあ今の世の中、出産時に連れ添いが命を落とすというケースも、ホントにレアケースだけどな。

離婚したとからなら自己責任だが、
肝心の相手を亡くしたあと、育児に即座に向き合えた人って、
果たしてどれだけいるかねえ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:03:24 ID:HSO7mM57
今でも出産時の妊婦死亡は決して少なくないよ
出産はリスク高い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:33:33 ID:4eRr4bU7
>>681
10万出産あたりの妊産婦死亡数はだいたい
1940年 200人
1960年 100人
1980年 20人
2000年 6人
2007年 3.1人
死産も含むから、赤子だけ健康の場合はもっと少ない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:28:50 ID:x469lQLr
死亡率から推測するとだいたい富士登山と同じくらいのリスク
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:07:27 ID:HSO7mM57
>>682
それ、出産時に死亡した数だけで
実はその後の脳障害による死亡などは含まれてない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:29:53 ID:4eRr4bU7
>>684
いい加減、フィクションでリアルを論じるのに徒労感を禁じ得ないけど、
直後だけじゃなくて40数日分まで含まれてるよ。この妊産婦死亡率は。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:42:25 ID:qlxJusvE
アッキーと早苗さんが最高すぎるから頼っちゃうのも分からないでもないと思ったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:04:48 ID:1Zger9xg
別に最初っからあんな酒とギャンブルに溺れてたわけじゃないだろ
最初は申し訳なさそうに頼ってて、だんだん病んできたんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:07:16 ID:HtyzzmbY
クラナドBDBOXって去年のいつ頃発表されたっけ?
アフターも調度1年後に発表するんじゃないか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:25:11 ID:HFxOMKko
今年の3月末だった気が
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:45:15 ID:HtyzzmbY
あ、発売日の発表って意味
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:20:42 ID:RSOCSBHX
さっさとAFTERBDBOX出してくれよ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:22:33 ID:p1K7zLWi
発表が3月だと発売はGW〜初夏くらいか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:34:10 ID:D4Fs/mFN
kanonからそれほど期間空けずに発売したのになあ
まさかアフターBOX発売までこんなに間が空くとは…普通逆だろうに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:43:09 ID:HtyzzmbY
京アニは来年あたりにアフターとらき☆すたを投入してくるはずだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:43:48 ID:9u3oeI8i
タイミングを狙っているだけだと思うけど
今月はハルヒBDBOXが出るしわざわざ被せてこないだろう。

遅くても来年3月には発表すると思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:45:49 ID:pQLdW9C6
この学校に風子が置いていったんだな。

http://www.k-wakabakai.com/
下のほう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:35:13 ID:QnxIFG3E
らきすたのBOX化が先だろ、JK
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:39:01 ID:y7U1xgvl
らきすたってHD製作だったっけ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:48:23 ID:7VyR4xbs
HDうんぬんはこの際関係無い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:28:56 ID:PprTjOsW
画質にこだわる作品でもなかろう>らきすた
でも欲しいかもw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:47:46 ID:xU8WUkas
>>697
別にBDBOX出すタイミングは京アニが決めることじゃない
販売元が決めることだ。だからアフターがらき☆すたより先にでてもおかしくない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:01:10 ID:QEakytnI
角川とポニキャの違いをわからんアホが混じってるな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:56:13 ID:beKOaRWK
いまだに京アニがDVD出すと思ってる奴がいるのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:03:32 ID:Q6GjF/c/
>>698
ゲームなんかの場合は最初からSDとHDで製作が別だけど
アニメの場合は撮影するカメラが違うだけ
そしてHDカメラを所有してる製作スタジオがわざわざSDで撮影するメリットがない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:29:58 ID:y7U1xgvl
>>704
ハルヒ一期はSDらしいが
AIRもSDだったの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:35:08 ID:beKOaRWK
>>705
AIRもSD
HDはたしかKanonから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:13:00 ID:qlEB5T69
地上波をなんでサイドカットしたんだTBSコノヤロー!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:18:08 ID:Dn2CMkIP
らきすたのBDBOXが出るらしい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:23:40 ID:XZAeeRzf
>>707
レンタルDVDもそんな事をしているそうだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:24:58 ID:SNf0abem
>>709
しかも片面1層なんだっけか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:28:45 ID:xykLqov0
>>707結局はアニメはオタク商法の一環としてしか作られてないということさ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:18:59 ID:H6MIF9d4
AIRとKanonはサイドカットされてなかったのに・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:57:29 ID:/3F7fW9O
>>712
地上波でやってなかったからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:24:01 ID:DPXkWS2g
地上波 ウワーン
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:45:33 ID:kY6KBqU8
何回見てもアフター18話は神だわ。
汐の泣くシーンもいいけど、電車のシーンで号泣してしまう。
原作はことみルートがやばかった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:29:14 ID:mIofAwQu
>>715

アフター18話はいかん
菜の花畑→夕暮れの電車内の流れはたまらん
パパが肩口で涙を拭く仕草でやられた
たぶんあれを越えるシーンは金輪際出てこないかも
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:02:17 ID:qzmO9uRT
俺は19話も十分キタよ、なんか年取ると親父も苦労してたのがわかるから余計にな・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:34:50 ID:V2vDi6qq
らき☆すたBD-BOX発売決定かよ・・・
これでCLANNADアフターのBD版発売が遠のいた気がする・・・orz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:12:54 ID:3B5Qvsbe
いやだかららきすたはポニキャじゃないって・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:12:34 ID:UXmzv0nJ
19話
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:19:35 ID:iT1Lsegr
18話は言う事無いな。汐が「はじめて…パパが」って言った瞬間の朋也のうつむく表情。汐に気づかされたっていうか。
あの適当に選んだロボットも汐にとっちゃ初めてのプレゼントなんだよな。描写が細かい。
それと音楽だな。いちいち曲の転調するとこに泣き場面が重なるから余計涙腺にくる。
特に「願いが叶う場所」「空に光る」「小さな手のひら」は反則。純粋に名曲だと思う。
722アブストラクト・フェニックス:2010/11/20(土) 22:25:28 ID:vFWz30a8
いや、16〜19話はクソあだろ。DVDも売れなかったし。演出も安っぽいお涙頂戴だし。あれに好意的な人の気が知れん。
それからアフターはBD化はないと思う。DVDが大コケしたからね。てかアフターは鍵と京アニが決別するきっかけになったんだからさ。
今じゃ京アニと鍵は犬猿の仲だよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:33:05 ID:RlILyoue
以前誰かが言ってたけどBD化する作品は成功なんだって
724アブストラクト・フェニックス:2010/11/20(土) 22:35:36 ID:vFWz30a8
だから、アフターがBD化することはまずないって。大コケしたからね。しかも黒歴史扱い
アフターはアニメ化しない方がよかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:42:11 ID:4mvgVNtg
まだ居たのか、こいつ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:42:29 ID:14NhVcRG
コテ名を変えざるを得なくなった経緯を思い出すんだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:46:21 ID:3B5Qvsbe
コテ名変えざるというか変えてる意味まったくないだろ
あと直接相手するようなレスすると反応してくるからやめとけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:46:38 ID:1j7l3IPM
>>724
とりあえずお前がアフター嫌いの萌え豚ということがわかった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:48:55 ID:gj4wjimD
漫画君が目立たなくなるから来んなよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:54:12 ID:RlILyoue
とりあえず当時の発言全部残ってるからむやみにフラグ立てるようなこと言わない方がいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:57:34 ID:8XggFYQx
汐がロボットを気に入ったのも
幻想世界でロボットと過ごした記憶が深層心理にでもあるのかみたいな
汐が幻想世界の少女でもあることの暗示になってるんだろうな
ロボットが無くなっちゃったかわりに朋也が戻ってきてくれたのも
幻想世界のロボットから現実世界の朋也に戻ることと重なってるし
こういうのも細かいと思った
732アブストラクト・フェニックス:2010/11/20(土) 22:58:56 ID:vFWz30a8
>>726-727
>>730
てか俺、ヴとは別人だし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:00:28 ID:RlILyoue
誰もヴとは言ってないんだが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:05:42 ID:KEIeEt6i
たしかにアフターはあまり売れなかった
売れるアニメといいアニメは違うってことだ
そういう理屈だとまあ漫画版が一番ということになるが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:09:29 ID:RlILyoue
渚あんまり人気ないしな
736アブストラクト・フェニックス:2010/11/20(土) 23:21:47 ID:vFWz30a8
>>734
あまりどころかまったく売れてなかっただろうが。初回限定が今も叩き売られてるんだぞ。BDなんて夢のまた夢だよ。内容も原作無視のひどい内容だったから。原作BGMも使い方間違ってたし。
映画の方が断然上だよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:25:03 ID:14NhVcRG
忌み嫌う1期のが売れてるっていう事実には
極々一部の人間にはお辛いことでしょうね
738アブストラクト・フェニックス:2010/11/20(土) 23:29:41 ID:vFWz30a8
クラナドは京アニでやったのが間違いだった。同人以下の展開、安易な原作BGM使用、唐突なお涙頂戴シーン、こりゃ黒歴史だよ。別会社でリメイクしてほしい。いや、するべきだ。出来ればABと同じスタッフがいい。
京アニを批判した汐への子守唄は知ってるな。あの歌詞読めばどれだけ京アニに不満だったかよくわかるから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:33:59 ID:RlILyoue
同じようなこと言っといてBD化が決定した瞬間に姿消したヤツがいたっけな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:39:35 ID:14NhVcRG
そこまで言うのなら勿論アニメ版より先に映画版のBDが出るんですよね?

もともと同梱予定だったBDが急遽省かれた、という経緯をご存知かは知りませんが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:40:54 ID:mzSBjYvX
全話見終わたー
音楽いいなこれ、ただ復活ENDはちょっと…
普通に汐と強く生きていこうでよかった気がする
742アブストラクト・フェニックス:2010/11/20(土) 23:42:48 ID:vFWz30a8
>>740
あれは諸事情によるもの。是非はやく出してほしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:46:44 ID:14NhVcRG
公式アナウンスに単品リリースの予定はないらしいですけどw

あとあなたの願望は聞いてません
先に出るんですよね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:47:33 ID:FlvhgXqY
智代アフターってエロゲなんですね。
745アブストラクト・フェニックス:2010/11/20(土) 23:49:19 ID:vFWz30a8
>>743
逆にいえばアフターのBDなどは予定すらない。一部ファンの妄想でしかない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:51:12 ID:14NhVcRG
もう一回聞くね

映画版BDはアニメ版BD(妄想)より先に出るんですよね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:53:03 ID:RlILyoue
1期BDのことがあるから明言を避けたい気持ちは分かるよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:54:13 ID:V2vDi6qq
ケンカはやめるでゲソ
749アブストラクト・フェニックス:2010/11/20(土) 23:54:47 ID:vFWz30a8
>>746
私にはそのようなことわかりません。そこまで情報を把握しておりませぬ故
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:59:02 ID:4mvgVNtg
>>732
別人ってw信じる奴居るわけねえだろw
ずうずうしいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:59:09 ID:14NhVcRG
へーアフターは予定すらない上に妄想の範囲でしかなく
映画版は期待してるみたいなのにそこは断言できないんだ?

なんでだろうねー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:02:22 ID:RlILyoue
BD化0%のアニメと1%以上の映画版でどっちかを言い切れないのはおかしい罠
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:14:43 ID:UCsSaFYu
アニメしか見ない人は>>714
みたいな感想にさせる黒アニメだよなあ
keyはCLANNADラストのヘタさで完全に京アニに不信感を抱いたのは事実だろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:16:13 ID:UCsSaFYu
>>714じゃない、>>741
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:17:03 ID:Z07U9tkz
>>714ってサイドカットに関しての発言だと思うのは俺だけかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:19:49 ID:Z07U9tkz
>>753
その安価先なら分かるけどここの住人の感想を取り上げるなら
それだけじゃなく>>715以降の感想も取り入れたら?
自分にとって邪魔な感想は無視?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:20:05 ID:VVuRgGTm
>>753
いや、原作もやってるけどCLANNAD AFTERのアニメは最高のアニメだったと思ってるぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:25:03 ID:PtW/Gpjx
結局コテは逃走or名無しで潜伏か。ちいせえな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:44:55 ID:QBa3jtcB
クラナドアフターのさらに先にはアフターマンの世界に繋がって地球はイカに支配されてるらしいでゲソ
760アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 01:08:09 ID:cmyQJRP/
>>753-754
だな。少なくとも決別したのは確か。ABはそのアンチテーゼだったわけだから。だから素晴らしい出来になった。鍵の不満は相当のものだったようだ。例の汐への子守唄は京アニへの恨み節でいっぱいだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:18:31 ID:nuOQPSqO
ABが素晴らしいだと?
762アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 01:21:02 ID:cmyQJRP/
>>761
そうだ。何かおかしい事いったか?あれは鍵アニメ渾身の最高傑作だから。やはり京アニと離れると傑作が出来るのだと思った次第
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:22:47 ID:Z07U9tkz
>>751に答えてから次のレスしましょうね〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:25:03 ID:AcTCZ1cT
ABのどこが素晴らしいんだかマズわからんわ
ギャグと曲はよかったし設定も奇抜、キャラもいい
でもあれはなりそこねだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:25:43 ID:Z07U9tkz
公式発表すらないのに「決別した」とは声高々に言えてBDが先に出るかどうかは口ごもるのはなんで?
どちらも不確定要素なのに扱いの天秤が釣り合ってるというのはどういうことかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:28:57 ID:PtW/Gpjx
結局京アニを叩きたいだけなんだろうね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:29:13 ID:nuOQPSqO
あ、ちょっとおかしい人なんだw
初めてここ来たもんだからつい反応してしまった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:33:33 ID:Z07U9tkz
ABはコンボHIT数のお遊びとかクラナドをモチーフにしてたしなー
いくら携わっていたとはいえ二番煎じは失笑を買う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:34:57 ID:QBa3jtcB
ABって島津豊〇が主役で死後の世界で信長とかに出会うってアレな?
漫画版で放火後ティータイムとか巨乳こそ正義って言って散々けいおんをコケにしてて吹いたわ
770アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 01:39:00 ID:cmyQJRP/
アニメとしての完成度はクラナドシリーズよりもABの方が断然上。いや、天と地の違いはある。
さすが原作者直々の渾身の脚本だ。ラストの展開などは鳥肌が立った。ただ前衛的なのは認める
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:41:49 ID:Z07U9tkz
分かったから>>751どうぞ
自分に都合の悪いことはスルー決め込む性質は相変わらず現役か?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:50:38 ID:AcTCZ1cT
つーかこの変なやつ以前そらおとスレにいた気が・・・
773アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 02:11:23 ID:M+Csoz5j
うむ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:17:43 ID:PtW/Gpjx
うわ、答えれないからスルーとか恥ずかしすぎw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:38:49 ID:+1oroWss
スレのびすぎ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:42:31 ID:AcTCZ1cT
やっぱそうかよ・・・
豊崎の件は俺と同意なのに・・・
昨日の友は今日の敵って奴か・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:48:56 ID:1vQVp9ny
ちょっと目を離してたらスレが伸びているようだがまったく読む気がしい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:03:43 ID:VVuRgGTm
>>770
ABの名前出さないほうが良かったのに・・・
それ出しちゃうと、「なんだ、感性が一般人とかけ離れてる人ならしょうがない」としか思えないわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:25:55 ID:Smg1/4DD
そもそもこの糞コテはCLANNADもABも見てないから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:53:29 ID:7Z4p2X07
最近CLANNADの原作をやってアニメも完走した身だけど、普通に面白かったぞ。アフターは特に良かった。
ABも普通に見てたが、ABの方が上とかありえないんだがwABは詰め込みすぎて内容が無さ過ぎて期待はずれだったし。
アフターのDVDが売れてる売れてないとかは最近見た身なのでよく分からないのだが、ぜひBD-BOXで出て欲しいです。
むしろ出してください。出たら買います。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 04:31:08 ID:jbtinCH1
不等号で作品を語るのは不毛だからもうやめようよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:22:27 ID:6D93wFNa
春原のおっぱい貸してくれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:47:51 ID:re6Hdx3F
いくららき☆すたとクラナドの版権元が違うと言ってもほぼ同時期に両方のBOX出したりはしないだろ
蔵アフターが来年の4月でらき☆すたがその前の2月3月か・・・それとも後の5月6月になるかだ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:49:25 ID:jbtinCH1
出したっていいじゃん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:58:41 ID:re6Hdx3F
出してもいいけどたぶん京アニは出さんだろw常識的に考えて
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:03:23 ID:S6Ev/r76
ABが上とか絶対ないから・・1クールでアンチスレ270個も立つkeyの黒歴史といっしょにするなよw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:10:48 ID:JlZDzNmb
ABは黒歴史どころか鍵扱いすらされてない節がある
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:49:43 ID:z8a2VpAv
AB>CLANNAD?
劇場版CLANAD>アニメCLANNAD?
本気でいってんのかwww

僕は他の人とは考え方が違うんですよとでも言いたいだけだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:07:58 ID:S6Ev/r76
>>788
というかお前ただのアンチだろwアンチスレが過疎ってるからって・・・
ABは天使と直井くんがかわいいしか印象にねーぞwあとハルヒが友情出演  
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:41:55 ID:z8a2VpAv
文章よく読んでくれ。アンチじゃないよ。もっと上でほえてる奴に言ったんだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:06:04 ID:QBa3jtcB
ABよりもむしろ「けいおん」が鍵四部作(京アニ製女の子の学園ドラマ)の集大成的な誤解をされてそうな感じがあるかもよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:08:30 ID:qyrBxfmE
BDBOXとか出る予定ないん?
793アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 14:33:55 ID:cmyQJRP/
まあ、京アニによる鍵作品は今後一切ないわけで。鍵と京アニ、両者の関係修復はもはや不可能らしいから。リトバスのアニメは時期は未定ながら、別会社でOVAが有力らしいから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:46:55 ID:JlZDzNmb
リトバスは京アニで確定してるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:47:32 ID:fCjv07ey
改行ぐらいすればw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:49:29 ID:EcaVdUo6
糞コテのヴは青田スレにこもってろよ
いちいち名前変えて他スレ荒らすな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:50:36 ID:JlZDzNmb
アフターアニメに対してガッカリとか京アニ以上に鍵ゲーを傑作にしてくれる製作会社なんてまずない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:59:46 ID:GTtijuJO
ヤツの発言をまとめたスレあったけどもう落ちてる?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:07:50 ID:PtW/Gpjx
二つのコテの関連性知らないとでも思ってるのか

偉そうにもう一回言ってみろよ、BD化するのは成功した作品だけだって

消失前にもハルヒプロジェクトは解散したから映画化ないとも言ってたよな
けいおんも2期はないと
800アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 15:11:08 ID:cmyQJRP/
>>794
それ、かなり前のガセだから
>>797
だが、現実はどうだ。クラナドシリーズはひどい出来で、改めて映画版が再評価される結果になったじゃないか。逆に京アニ以外ならいい内容に仕上げてくれるのでは
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:14:23 ID:PtW/Gpjx
これだけ失敗という言葉を羅列し、京アニと鍵は決別したとか言っといて
「成功だった」という東映と「失敗だった」というアフター、どっちが先にBD出るかははっきりいえない

また1期みたいになるのが怖い?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:16:48 ID:oEa5ir2c
東映なんか誰が望んでるんだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:20:36 ID:Z07U9tkz
黒歴史、決別、リメイク、子守唄


お決まりのワード群
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:45:52 ID:MXkHvcVX
ようやくアニメ見終わった
いい話だったけど長すぎるな
とりたてて内容が良いわけじゃないけど曲がよかった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:52:22 ID:IMktY2HF
曲かなり良いよな
春原の妹がくそかわいかった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:54:21 ID:Z07U9tkz
>>805
感想の組み合わせがおかしいぞw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:16:04 ID:G5kiiY7T
>>804
長いってのが一つの演出ではあるからな
曲は抜群にいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:20:03 ID:oEa5ir2c
いい話だったけど、とりたてて内容が良いわけじゃないと
誰か解説を
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:25:10 ID:SMghnmIH
頑張ったけど18話で限界を迎えたアニメだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:44:20 ID:oVTi54o7
Anaと願いが叶う場所Uの破壊力は異常
AIRの青空には敵わんけど
811アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 18:47:08 ID:cmyQJRP/
>>805
>>807
それは原作BGMを使い回してただけ。しかも使い方間違ってたし

それから汐への子守唄の歌詞はどう考えても京アニへの恨み節と決別宣言だ。読解力がある人ならすぐわかる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:05:08 ID:PtW/Gpjx
具体的にどの楽曲がどの場面に合ってなかったかを詳しく

全部、ってのはなしね
実際音楽がよかったって言ってる人がいるんだから
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:08:28 ID:lbrBptNt
>>801
何だ。

結局、挑発されれば上級者面した、売り豚の本性現すんだな。
814アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 19:10:25 ID:cmyQJRP/
>>812
特に感動シーンや山場シーン、原作の名場面など。あまりのギャップに笑えたくらい。
音楽がいいってのは単に原作BGM使い回してただけ。やはりオリジナルのBGMにすべきだった。
なのに原作BGMを使い回したのは手抜きという何よりの証拠
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:14:25 ID:PtW/Gpjx
だから感動シーン、山場シーンていうのはどこのことよ

使われてた楽曲名も言えよ
使い方間違ってるというのなら知ってて当たり前だよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:16:31 ID:PtW/Gpjx
>>813
どこに売上の内容があるか教えてくれ
逆さまに読んでも出てこないんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:21:09 ID:jbtinCH1
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:46:29 ID:iobSgg9h
話に入れねーよ
819アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 19:49:39 ID:cmyQJRP/
>>815
特に18話でAna使わなかったのが許せなかった
あの場面で願いが叶う場所2は合わないだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:52:29 ID:VVuRgGTm
何この糞コテ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:01:27 ID:CAEbOFls
ようやくアニメ見終わった
いい話だったけど長すぎるな

お決まりの感想ですね
ながながしいんだよなアニメは
マジで漫画読むほうが時間無駄にしない
822アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 20:10:08 ID:cmyQJRP/
>>821
だなTVシリーズは見る価値ない。マンガがベスト。映像なら映画版。TVシリーズは見なくてもいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:14:02 ID:JlZDzNmb
そんなにクソだと思うならアニメ板のアンチスレ行けばいいじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:34:57 ID:G5kiiY7T
原作BGMって知らないとでもw
曲がいいねって言っただけだろ
なにこのコテw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:46:52 ID:z8a2VpAv
>>822
見る価値無いって…wwwCLANNADを世間一般に知らしめたのはアニメだろう。
少なくともかなりの人間がアニメでCLANNADを知って泣いたわけでしょ。
それでも見る価値ねえのか?それとも京アニに恨みでもあんのか?

826アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 20:51:45 ID:cmyQJRP/
>>825
それは初めての人かにわかだろうが。原作や映画・マンガを知る人には到底受け入れられる内容じゃなかったんだよ。あれじゃやらなかった方がマシだった。少なくとも京アニにはね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:04:44 ID:z8a2VpAv
だ か ら
それはお前の個人的な意見だろ。決め付けるように言うなよ。
てかマジでアンチスレいけよ。いい加減コテ見るだけでウザイわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:15:34 ID:oEa5ir2c
すごい名案思いついた
スルーすりゃいいんだよ
俺天才
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:17:30 ID:B9Mwr4Se
このアニメは寝取られとかレイプシーンとかありますか?
あまりそういうのは見たくないので
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:30:23 ID:CAEbOFls
渚以外と全員付き合う
これは渚にとって寝取られたのも同然
あと原作レイプ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:33:49 ID:Z07U9tkz
うるさいぞ渚厨兼漫画男
自分の巣で自演しながら卵暖めとけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:34:51 ID:B9Mwr4Se
>>830 それなら問題なさそうです。安心しましたありがとう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:36:56 ID:PtW/Gpjx
>>832
ちなみにアンチの戯言だから気にしないように
まぁ大丈夫そうだけど
834アブストラクト・フェニックス:2010/11/21(日) 21:41:29 ID:cmyQJRP/
>>830
だな。全編にわたってひどい原作レイプのオンパレード。はっきり言って別物。共通点はキャラと
基本設定、BGMくらい。
京アニはクラナドに恨みでもあるのかね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:41:51 ID:VVuRgGTm
どうしてアンチスレ行かないのかな?かな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:49:38 ID:TshJZw1N
相手にする奴の方がうざくなってきたな・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:50:26 ID:Z07U9tkz
俺はBD出たらどうせ前みたいに逃げるだろうからそれまではスルーすることにした
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:52:07 ID:PtW/Gpjx
キャラ設定、原作レイプは完全に東映版だな
まぁ中身見てないのなら言ってる意味わからないだろうけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:57:27 ID:cn49IWG3
BDが出たらまたコテ変えるんだろうな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:58:03 ID:oRsJ6F+v
まぁどの作品のどのスレでもアンチは湧くもんだから分かりやすいけど
あのクソコテは盲目な鍵信者に成り下がってしまってるから自分と同意見以外受け入れる能力がないんだよ
キチガイ信者すぎて逆に鍵作品すべてを貶すことになってるのにも気づかないから鍵側からすればいい迷惑だろうな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:05:46 ID:TshJZw1N
>>840
ヴはアニメ関連のスレ殆どにあわられるただの京アニアンチだよ
原作派のフリして味方につけようとしてるだけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:17:38 ID:jYhKlTSV
>>822
お前は昔漫画は全否定してただろ。あれは別人だなどとは言わせねぇぞ。
そんな所だけは変えやがって。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:18:41 ID:nuOQPSqO
実際ABも蔵も観てないんだろうなって思えるレスばかりだしな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:36:40 ID:EzWr8um2
他のスレでも煽るような事やってるし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:27:41 ID:51/Ai85j
ダンゴ大家族の歌詞違うのって曲名なんていうの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:28:38 ID:sXgsouhZ
いっそアニメは渚と付き合わないで他のヒロインと付き合った場合のアフターで話進めちまえば良かったのに
漫画版馬鹿が発狂するくらいで終わるだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:57:31 ID:SC1LXuDU
>>845
「小さな手のひら」のことかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:24:29 ID:fngUjGo9
>>846
俺は渚が好きだが売り上げをよくするならアフターは杏とか智代がいいな
京アニ厨や萌え豚がたくさん釣れて今頃BDでてるなw
849 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:50:32 ID:kGZqpVNf
汐でないとか俺が発狂するわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:19:19 ID:/Ex0PJNW
>>847
「小さなてのひら」な
手のひらはサントラの誤植
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:58:15 ID:3RyfdHpH
>>848
実際に1期は智代編収録の8巻が一番売れて尚且つ1期全体よりいいって評価でてるしな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:04:01 ID:gX9Uqi47
智代アフターアニメ化でFA
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:00:39 ID:kGZqpVNf
そりゃ1話完結物ならマラソンの必要ないしな
仮に智代ルートが全8巻だったらそうもいかんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:11:57 ID:u5oxrjhS
アフター・スクール・ティータイムを名乗った彼女達にも
クラナドのスピリッツは連綿と受け継がれているのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:31:50 ID:fngUjGo9
>>854
つまり・・・どうゆうことだってばよ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:07:47 ID:3hEJ/6vU
半年ぶりに覗いたら・・・・まだ居たんだね・・・コテ変えてw
まったく、気分を害する奴だ!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:03:53 ID:pk4M5e6A
二期も杏編の8巻が売れたし、智代と杏をみんな望んでたんだよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:10:11 ID:JW04MiAL
クラナド見たけどババアの説明シーンで爆笑してしまった。
なんで頑張って仕事したり子供育てたら何もかも失って廃人になるわけw?
意味不明すぎてワロタ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:33:05 ID:dZEfgj5+
育児と仕事の両立の辛さで酒に逃げた結果って本編で言ってた記憶があるんだが間違いじゃないよな?

廃人つうか堕落した生き方をするようになったのは肩を壊したことによる朋也との確執が原因
自分のせいで息子の夢を壊してしまったという負い目からああなった

あと釣られてやるけどそれを見て爆笑ってのはちょっと神経を疑うかな
その様子をまったく想像できないんだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:39:05 ID:/CfPkCp2
だからさわんなっつーの
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:48:26 ID:HtJ6qL4P
まあ、荒らしは相手する奴が多いとこにいく淋しがり屋だからな
ここしばらくそういうのが流入してるってことは、
荒らしが居心地いいと感じてるってことだろ

終わってからずいぶん経つのに、凄いわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:33:24 ID:nWqd90+R
荒らしはね
不当に高評価されてる所にいくんだよ
スレの作品についての評価に納得がいってるなら荒らしはしない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:38:39 ID:nWqd90+R
ストパンスレなんて荒らしがほとんどいないけど変なレスにかまってあげるし繁盛してるよ
それはスレ民がストパンの欠点を謙虚に受け止め正当に評価してるからだ
それに対してここはどうだ
あらゆるアニメの中でNo1とかいっちゃって
気に食わないレスは数の暴力で排除
荒らしが来ないわけがない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:09:13 ID:d/m6njpe
言ってる事は分かるがあのコテの上から目線は気にいらんわ。
そりゃ100人全員が好きな筈無いが、特にBGMの使い方違うとかww
作曲する能力も構成する専門知識も無いくせに…多くのファンのいるスレじゃ責められて当然と思うが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:21:40 ID:H8IN9bcS
>>862
つまり君が荒らしってことでおk?
アンチスレに帰ってください、過疎ってるけどw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:38:32 ID:pk4M5e6A
まあ蔵を超えるアニメはまだ見たこと無いのは本音
プラネテスやハルヒですら蔵以上とは思えないし
今後これ以上の思い入れのあるアニメに出合えるかどうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:35:18 ID:k6vzUZn+
>>862
だからと言ってまた漫画を褒めだすなよ?漫画君
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:38:32 ID:n7U3vXyl
>>862
嫉妬してるってハッキリ言えよライトアニメオタクくん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:25:14 ID:dVbKeLkf
荒らしが来ないというのは荒らす価値もないから
おまえの巣がそうだよ、漫画厨
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:07:49 ID:H8IN9bcS
>>862
マンガ厨のせいでマンガ買う気うせたわw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:05:59 ID:tC1GmOkQ
>>869
3 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 03:16:25 ID:???

              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( 3e3)//  < 先生!こんなスレはこの世にいりません!!
      /      /     \_____________
     / /| NO   /
  __| | .| 産休 | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

12 :愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 20:41:30 ID:???

みさき樹里の漫画版クラナドは黒歴史です。

決して読んではいけません。

先ず絵が下手。

ゴキブリかと思ったら、

何と渚でした・・・

872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:09:34 ID:HMA+LwhV
まるで鍵信者かそこら中で嫌われている縮図がここに再現されているようだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:10:20 ID:M/qGmL4f
アフターもうしばらく見てないや・・・
BDいつだよ、早く泣きてーよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:17:19 ID:x87mVZFc
某所で配信実況ならやってるけどな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:35:07 ID:yKg2SDie
>>871
上に関しては事実だから仕方ない
下に関しても原因がお前だから仕方ない

人様の家にいたずらしたら自分の巣の卵が全部割られてただけのこと

つーか自覚ないのかな?
荒らしの定義を自分の都合いい解釈に持ってったり懸命にコピペ引っ張ってこなくてもお前が荒らしだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:52:51 ID:nihIFL6p
俺は漫画版を褒めたいならまずココでは絶対にやらんと思うんだが
葉鍵で無駄にアニメ版押すくらいに愚行だと普通思うだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:10:32 ID:GcSiysct
まさか「俺はヴのような荒らしとは違う」とか思ってないだろうな
漫画の人
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:45:57 ID:lI48SIPA
岡崎をよそにひそひそ話をする主婦たち。

主婦A「ほら、あの人が岡崎さんだって」
主婦B「今まで何してたのかしら」
主婦C「古河さんの家と何かあったのかしらね」
主婦D「家庭相談?」

岡崎、苦笑いを浮かべ、

岡崎(昔の俺ならキレてたんだろうな)

主婦達に向き直る。

岡崎「あの!岡崎と申します、岡崎汐の父親です!」
主婦「ど、どうも・・・」

気まずく答える主婦たち。

岡崎「ちょっと事情があって、今まで妻の実家に娘を預けていたんですが、
   今日からは一緒に暮らすことになったんです。どうか、よろしくお願いします!」

主婦たち、作り笑いをして、

主婦A「い、いえ・・・ご丁寧に・・・こちらこそ」
主婦B「うちの子も、汐ちゃんとは仲良くさせていただいてるんですよ〜」
主婦C「よろしくお願いしますね」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:57:46 ID:zsIbtW43
いきなりどうした
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:59:14 ID:lI48SIPA

●幼稚園

園長先生と手を繋ぎ、朋也の迎えを待つ汐。
朋也、やってくる。

汐「パパ!」

朋也「汐、迎えにきたぞ」

朋也、駆けよってきた汐を手に抱きとめる。
園長先生、朋也に頭を下げる。

朋也「どうも」

園長先生「今は夏季保育中なんですけど、汐ちゃんの担任の先生はお休みなんです」

朋也「お休みって、病気ですか?」

少し心配そうに、朋也。

園長先生「保育士の研修会に行ってるんです。来週には戻ってきますので、ごあいさつは帰ってから改めて」

朋也「わかりました」

朋也、頬笑み答える。


●帰り道

朋也と汐、手を繋ぎ歩いている。

朋也「お前の担任の先生ってどんな人なんだ?」

汐「髪が長くて、綺麗で優しい」

朋也「へぇ」
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:41:21 ID:gQX/FR9w
汐ちゃん可愛えぇ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:24:57 ID:lI48SIPA
●自宅 居間

朋也、手に持っていたカバンを置く。
膝を折って、汐の目線に顔を合わせてから、話を始める。

朋也「それじゃあ、パパ仕事に戻るから、よその人がきてもドア開けたらだめだぞ」
汐「うん」

うなずく汐。

朋也「何かあったら、早苗さんに電話するんだ。電話のかけ方、わかるよな?」
汐「わかる」
朋也「暗くなる前に、戻ってくるからな」
汐「うん!」

●玄関先

仕事に出かける朋也を見送る汐と、
汐に手を振って玄関を出ていく朋也。

朋也「行ってきます」
汐「行ってらっしゃい、パパ」

汐、手を振り返し笑顔で見送る。
閉じられるドア。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:30:14 ID:lI48SIPA
●居間

一人になった汐。
居間を歩きながら、新鮮な部屋の様子をキョロキョロと見渡す。

●台所

キッチンに手をかけ、興味深そうに台所を見上げる。

●お風呂

両手で扉を開け、お風呂を確認する。

●ベランダ

スリッパをはいた汐がつま先立ちで、ベランダの柵に掴まっている。
そこからの空を見上げて、感嘆のため息。
そよそよと風が吹いている。

青空。
遠くに、白い鳥が輝いて飛んでいるのが見える。

不思議な顔をして、見つめる汐。

Aパート了
884電車男:2010/11/24(水) 18:54:54 ID://IHmNol

http://www.youtube.com/watch?v=Qn7PJNodNU0
↑最後まで見るべし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:30:47 ID:iNNcgcMw
つまり・・・どうゆうことだってばよ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:38:00 ID:Vk3VwwKk
汐ちゃんはまだちっこいんだから勝ってにひとりでテクテクお出かけしないよう気をつけて。
お外には変なおじさんがいっぱいいるんだから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:46:34 ID:GisQUX4l
漫画版ってアレな?
マジで魔法使いになったAIRのあいつが最終回で出た以上の巨大タライを作ってそれが落ちる落ちないで地球がピンチになったり
タライから地球守る戦士として覚醒した岡崎最高がヒトデ型の奇妙なメガネを装着したり
発狂して校舎の屋上で鉈を振り回す渚にバットで立ち向かったりするんだろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:23:55 ID:lI48SIPA
●夜 居間

布団の上で、汐と朋也。
肩肘をついて汐の方を向く朋也。
だんごのぬいぐるみを抱えた汐。

汐「パパ、ママの歌うたって」
朋也「またか?よっぽど好きなんだな」
汐「うん、一番好き」

汐の布団を掛け直す朋也。

朋也「よし、でも夜だから小さい声でな」

嬉しがるように頷く汐。
朋也、だんご大家族を歌い始める。

朋也「だんご、だんご、だんご、だんご、だんご大家族・・・」

リズムと合わせながら汐の布団を手で叩く朋也。

うとうとし始める汐。

夢の中で、渚と朋也。

生まれたばかりの汐を抱く渚。
その顔を覗き込む朋也。

寝ている朋也の頬に涙が伝う。
一つのだんごのぬいぐるみをお互いに抱え持つ形で寝ている汐と朋也。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:49:31 ID:oz/QAetP
限定版DVD揃えてさらにBDBOX買ったけど
二期より一期のが好き
今でもことみ編から18話辺りまでは隙を見つけてよく観るよ
智代編や杏編も何度も観たね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:27:20 ID:Ib4zobQF
隙あり!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:44:25 ID:9rmhEJ8K
ふん!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:26:36 ID:C3/ZoP7P
よし、AFTER STORY10話まで観てきた。

渚ちゃんが可愛すぎるので勢いで最後まで観てくる、それと、便座カバー


最後に死ぬとかいうどんでん返しが無い事を祈る・・・

893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:52:28 ID:iGleqSCP
今度はかんなぎBDとかでアフターさらに遠のく予感
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:35:31 ID:Ib4zobQF
まあ忘れた頃に出ても発売されたのを全く知らなかった!とかにならない限り
個人的にはあんまり発売時期は気にならないけどな

原作やったのなんてそれこそ大昔だけど今でも好きなタイトルだし
遅くなったから興味がなくなったなんてこともないような気がする
895電車男:2010/11/25(木) 18:32:51 ID:4Gk9TFXP
再び参上!

http://www.youtube.com/watch?v=QxH1cksf6tU

↑見るがいい!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:37:48 ID:C3/ZoP7P
観終わった、


誰か壁殴り代行を呼んでこい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:34:46 ID:zq7+Dtdf
代行殿を呼んでどうするの?
あの人鉄砲も当たらない能無しよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:30:20 ID:NwdDpFvh
最近ラジオのレインボー聞いてるんだけど長くて全部聴くの大変

一人暮らしだとながら作業できるけど
実家でヘッドホンつけながら聞かなきゃいけないから身動きとれねぇ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:26:02 ID:oZkMJ4I7
iPodに取り込んで聞けば
900ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/26(金) 19:49:58 ID:okFco6+2
こんにちは、はじめましてらき☆すたスレのネオです。
趣味はアニメです。

もし良かったらお友達になってくれると嬉しいのですよ。
901ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/26(金) 19:55:04 ID:okFco6+2
ネオはですね〜!ネオはですね〜!!
ミルキィホームズに似ていると聞いて初めてクラナドを見たのですよ

今10話まで見たところなのですよ
ネオは風子ちゃんと似ておりまして、仲の良い同じスレの人たちから時間が経つとだんだん見えなくなって行く存在なのですよ。

それにしても風子ちゃんがこなたんに似ていてびっくりしたのですよ
あと姉妹の2人もかみがんとつかさに似ていると思うのですよ!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:45:54 ID:YTASvQVW
ミルキィと似てるってどこの世界のCLANNADだよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:49:30 ID:0yE7trWC
巣に帰れ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:51:09 ID:tQJ+n0dM
また変なおっさんが来たなwww

このスレでコテ変えてる奴は個性的なのが多いな
905ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/26(金) 22:08:35 ID:okFco6+2
>>903
>>904
ネオはおっさんじゃないのです
中学一年生なのです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:13:40 ID:YTASvQVW
という設定だろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:22:25 ID:0yE7trWC
どうせ釣りだろ、アニメの感想でなくキャラがどうとかの話しかしてない時点でアニメ自体見てないとしか思えん
908ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/26(金) 22:26:10 ID:okFco6+2
>>906
んもーーっ!!
設定じゃないのですよ!!!!

どこに行っても同じことばかり言われて嫌になるのですよ!!

>>907
ちゃんと見ているのですよ
今双子の姉が魔法少女になったところなのですよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:13:04 ID:UJwKDt+b
なあにこれぇw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:13:34 ID:kXhl2cTa
今だから言えるが自分は渚と西園寺世界だけ見て
クラナドとスクイズはそっくりなアニメなんだと勘違いしてたわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:02:20 ID:xZXMPFRr
「俺、やっぱり世界が好きだ!」っていう台詞だけ見ると
とってもさわやかな作品に見えるよね
912ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 00:22:33 ID:3MHwLo+k
12話で普通にこなたちゃんが現れてクレーンゲーム星をとって行ったのですよwwwwww
嬉しかったのですよwwwww

普通に姿をあらわせれるのですねーw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:49:45 ID:skHUFNof
はよ死なんかいワレ
914ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 01:53:50 ID:3MHwLo+k
ネオは15話の冒頭の女の子を見て気がついたのですけど
もしかして、主人公とヒロインの女の子はAIRのロゴの男の子と女の子なのでは・・・

あっ、でも言わないで欲しいのですよ
ネタバレだけは嫌なのー

なので全部見終わったらまた来るなのー

>>913
うるさいの!
ネネオは死なないのー!!
915ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 01:56:34 ID:3MHwLo+k
あっ!!!だから名前が渚なのかも知れないのですよ!!!!
これはネネオ凄い発見かもかも!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:29:00 ID:XzZmAgV8
ふうちゃんふう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:45:39 ID:Bel2Gbz+
ふうちゃん最高ーー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:30:52 ID:CdTm8Lg+
変なのが沸いてるな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:59:11 ID:MGmnsUAz
>>914
実は朋也と渚はクラナド世界の始祖や神みたいな設定なんだよ
世界の始まりと終わりににはあの二人しかいないし
片割れが死んだままだと世界のバランスが崩れ滅んじゃうんで、だから何度もループしてお互いが結ばれた完全な世界を作ろうとしてる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:17:56 ID:PFVtb0Y3
何それ凄いw
921ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 10:07:57 ID:3MHwLo+k
だんだん主人公がモテモテ過ぎて腹が立ってきたのですよ


>>919
ネタバレしないで欲しいのですよ
1行読んでしまったのですよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:06:46 ID:34jeQu5n
>>921アニメ版は主人公がハーレムすぎて物語の趣旨が変わってしまっていて
原作とは完全に別物の作品
いまのうちに渚ルートに忠実に描いた漫画版を見た方がいいよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:22:14 ID:u4SFJvrE
なんなんこれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:27:19 ID:Ub5watpt
>>922
そんな事いってるとまた漫画房が(ry とか
漫画房は漫画スレ行けとか言われるぞ

 もうそういうループうんざりだぜ

 そういう時は黙って原作やっとけって言えばいいんじゃない?


>>921
黙って原作やっとけ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:33:44 ID:GSoUaSdc
>>921
ここはお前の日記帳じゃないんだから全部完走してから書き込めよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:40:57 ID:G9l94Ori
>>922
また来たのかwwwどんだけ粘着なんだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:04:40 ID:iz8rF1Wg
むしろこいつ漫画嫌いなんじゃねえのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:14:57 ID:MGmnsUAz
>>921
最終回は醜悪な宇宙人の姿で甦った渚とロボと融合し完全体になった岡崎とのマジバトルだから期待するように
終盤のキーパーソンは父の遺志を継いで世界の謎を突き止めたことみと
最後に街と融合してクラナド世界のマザーになる風子だよ
929ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 12:15:25 ID:3MHwLo+k
主人公より春原の方がいい人なのですよ
人の気持ちがわかる人なのです
930ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 12:46:00 ID:3MHwLo+k
「お父さんとお母さんが私の為に夢を諦めちゃったのですよ〜」って
大袈裟なのですよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:05:14 ID:+EJAA2pj
ネオってオッサンなのに、そんな書き込みしてて恥ずかしくないの?
932ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 13:15:01 ID:3MHwLo+k
>>931
どうしてネオをおっさんだと思うのか教えて欲しいの
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:18:20 ID:+EJAA2pj
その気持ち悪い口調はオッサン以外にありえない。
934ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 13:25:54 ID:3MHwLo+k
>>933
先生や友達にも言われるので、ネオも頑張って口調を普通の人みたいにしようと頑張っているのですが
なんだか恥ずかしくて出来ないのですよ・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:27:23 ID:KN6XKwjg
おっさんだろうがお姉さんだろうが漫画版は読まなくていいよ
936ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 13:28:31 ID:3MHwLo+k
>>935
とりあえずもう少しで見終わるのでまた来るのです
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:32:46 ID:+EJAA2pj
リアルでもこんな口調なの?
マジ受ける。
938ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 13:34:19 ID:3MHwLo+k
>>937
そもそも本名もちゃんと根尾って言う名前なのですよ
ネオ麦茶とか言いますけども
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:37:34 ID:+EJAA2pj
その口調で喋ってる動画をうp。
940ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 13:41:42 ID:3MHwLo+k
>>939
そんなこと出来ないのですよ・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:45:29 ID:+EJAA2pj
なんで?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:46:08 ID:571qEMqw
ハーレムっていうけど朋也本人が自分の存在意義を見失ってる状況で
基本的には相手の好意に気づいてない、気づいてたとしても
応える余裕がない状況でハーレム展開だとは全く感じなかったけどな

逆に皆と騒いでる姿がその後来るであろう明日も何もない、何も変わらない
っていう根本的な問題に対する絶望というか孤独が想像できて良かったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:57:03 ID:R22dXxBO
ハーレム展開って言っても朋也は渚しか見てないけどな
944ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 14:57:25 ID:3MHwLo+k
全部見たのですが、やっぱり風子ちゃんの話が一番感動的だったですよ
後はそれほどな感じですねー


きっと原作はもっといいのでしょうけども・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:58:52 ID:xZXMPFRr
まだアフター見てないじゃん
946ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 15:12:43 ID:3MHwLo+k
>>945
アフターはなかなか良かったのですよ!!
感動とはちょっと違いますけど綺麗でしたねー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:54:36 ID:U4EgI3aR
別のものをアフターだと勘違いしていると想像。

CLANNAD AFTER STORY 全22話+番外編1話+杏編観てから、また来なされ。
本編は、AFTER STORY17話〜22話なんだからさ。
948ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 16:14:06 ID:3MHwLo+k
>>947
23話(番外編)「夏休みの出来事」
映像特典「もうひとつの世界 智代編」


を見たのですが違うのですかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:18:22 ID:R22dXxBO
第二期があるんだよ
950ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 16:23:24 ID:3MHwLo+k
>>949
えええ!?そうなのですか!?
それはぜひ見なければならないのですよ!!
951ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 16:25:49 ID:3MHwLo+k
>>947
あわわわわ
本当なのですよ

これは見ないといけませんねー
外国人が選んだ人気第一位のアニメですからこのまま終わる訳はないと思っていたのですよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:28:56 ID:G9l94Ori
>>950
おう、必ず見ろよ!おっさん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:38:00 ID:Y44YoLA7
これが俺からの贈り物だ!!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:42:26 ID:Ci4SmSSi
>>951
外国人が選んだ人気第一位のアニメって何調べ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:44:26 ID:R22dXxBO
どっかの大手アニメフォーラムだったと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:45:58 ID:Ci4SmSSi
サンクスコ

友達に薦めたら、感動しすぎて仕事しなくなった
俺のせいじゃないよな?
957ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 16:55:39 ID:3MHwLo+k
>>954
探したのですけどどこにあったかわからなくなってしまったのですよ
でも多分>>955さんと同じかも知れませんです

ちなみにらき☆すたは9位
けいおんは19位
ハルヒは6位くらいだった気がしますです

凄くよくわかってるなぁって感じの順位でした
らき☆すたの一番人気はこなたんでした
1位 こなたん
2位 かみがん
3位 つかさ
4位 ヴぁ
958ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 18:20:06 ID:3MHwLo+k
今2期を見ているのですが1期よりも随分面白いと思うのですよ
これは期待なのです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:10:35 ID:s6Vl4FKD
CLANNAD(ゲーム)すると無性に何かに当たりたくなることがある
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:36:40 ID:+EJAA2pj
ちゃんとDVD買って見ているんだろうな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:41:42 ID:PFVtb0Y3
>>959
なんで?
962ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 20:57:29 ID:3MHwLo+k
猫の話見ましたけど
なんかクランプっぽい話なのですよ
963ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/27(土) 22:02:03 ID:3MHwLo+k
今8話の不良同士の抗争みたいなのみているのですが
どうしてこの話がシリアスに展開されていくのかわからないのですよ

どう考えても笑う部分だと思うのでとても戸惑ってしまうのですよ
一体いつの時代の話なのでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:12:54 ID:GSoUaSdc
>>963
ここはお前の日記帳じゃないんだ、全部見てから感想書けよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:20:09 ID:3PRJBCrj
>>961
なんか心に出来たもやもやを消すために
実際当たったりしませんけどねww

まず寝ます
CLANNADやったら
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:56:59 ID:ZENgbTYO
>>963アニメは長々しく渚に関係ないことばかりする糞構成
素直に漫画版読んだ方が視力のため
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:09:12 ID:wF63FCTw
ここは漫画推しにビッチに終わってるな…
もっと純粋にCLANNADについて語りたい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:16:59 ID:PFVtb0Y3
マンガ厨まだいたのかw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:44:54 ID:fZi5ekKO
これからは、そらのおとしもの
の時代とみた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:51:25 ID:sKgowowg
CLANNADの世界とKanonの世界とAIRの世界とリトバスの世界は繋がっている
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:24:42 ID:o7vmM2tQ
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご408人大家族
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290874872/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:26:17 ID:Cfj5sOB5
>>969
同士よ・・・
スレチだけども

973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:21:50 ID:sKgowowg
>>969
あれ・・・?俺いつの間にか書き込みしてたかな・・・?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:54:21 ID:VlrMx3t1
>>971
スレたて乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:18:08 ID:HDZTwag6
>>970
SchoolDaysやefとも繋がってるらしいよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:21:47 ID:3T98503t
ネオお前おっさんのくせに面白いなどんどん感想書き込んでネ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:23:58 ID:9gxIYM6b
>>971
敬意を払って乙
978電車男:2010/11/28(日) 10:43:26 ID:BZcJvVO5
診療簿 一之瀬琴美
検出された病気 サヴァン症候群 アスペルガー病
医者の一言「かえるの子はかえるの子ですな」

http://www.youtube.com/watch?v=mef33V_E_rU

「前よりいい音なの…」

979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:02:20 ID:1hfj4sos
>>971
乙です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:12:14 ID:Cfj5sOB5
>>971乙してやろう・・・ククク・・・
981ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 15:00:44 ID:8/+DfhJ8
マズイのですよ・・・
今12話を見終わったところなのですが凄く泣けてきたのですよ・・・

クラナドが人生って意味がわかってきたのですよ・・・
人気の意味がわかってきたのですよ・・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:21:50 ID:9gxIYM6b
おっさん…今泣いたらこの先持たんぞ…
983ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 15:40:52 ID:8/+DfhJ8
ぶわああああああああああああああ
何でもないことのはずなのに事あるごとに涙が出てくるのですよおおおおおおおお(T▽T)
984ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 15:59:00 ID:8/+DfhJ8
>>982
なんだか、おっさんと呼ばれる事がだんだん心地よくなってきたのですよ
ネオも渚ちゃんのお父さんみたいになりたいのですよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:08:16 ID:Pwfn8M6F
986ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 16:20:35 ID:8/+DfhJ8
ぶわああああああああああああああ(T▽T)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:47:11 ID:0lcd3y86
なにこの人、なんか癒される
988ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 16:47:22 ID:8/+DfhJ8
ぶわああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ(T▽T)
989ネオ ◆konataUKDQ :2010/11/28(日) 16:49:43 ID:8/+DfhJ8
渚ちゃん逝ったあああああああああああああああああああああ(T▽T)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:37:58 ID:h6qNn4L0
1期12話もアフター12話も泣く場面なんかなかったろ…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:49:16 ID:D8gIZGtV
>>990
ヨッシーノディスってんじゃねえよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:51:08 ID:prZ/sBMJ
>>989
ネヲは不法動画サイトで見てるんだろ?

罪滅ぼしにBD買えよ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:34:34 ID:prZ/sBMJ
今頃ネオは18話を見て、感動のあまり書き込みも出来ずに泣いてるのかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:47:05 ID:prZ/sBMJ
来年はリトバスがアニメ化
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:47:47 ID:prZ/sBMJ
もちろん京アニ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:48:27 ID:prZ/sBMJ
監督は石原
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:49:09 ID:prZ/sBMJ
キャラデザは堀口で
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:49:50 ID:prZ/sBMJ
ABはゲーム化
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:50:36 ID:prZ/sBMJ
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:51:20 ID:prZ/sBMJ
1000ならみさきち(漫画くん)死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。