ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第89小隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―― 誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく暮らしています。第1121号要塞、この時告げの砦で ――
ヘルベチア共和国陸軍・第1121小隊、空深彼方(カナタ)二等兵、15歳 ――。
騒がしいほど明るくて、ちょっぴりせつない軍隊生活の毎日が今、始まります ――。
■よくある質問: ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/20.html
==============================隊規細則==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├ アニメ特撮実況板: ttp://atlanta.2ch.net/liveanime/
└ 番組ch(TX)実況板: ttp://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップは徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
====================================================================
■TV放送情報(※NET配信は>>2以降)
平成22年(2010)1月より放映開始。放映期間は1クール。
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 1月4日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 1月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週金曜日 26:35〜 1月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週火曜日 08:30〜/20:30〜 1月12日〜
                 .毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 1月14日〜
・びわ湖放送 (BBC)     毎週月曜日 26:00〜 4月5日〜
■関連URL
・TVアニメ公式: ttp://www.sorawoto.com/
・テレ東・あにてれ: ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/soranowoto/
・ソラヲト掲示板@したらば: ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/8135/ (※避難所、2chブラウザで閲覧可)
・まとめWiki: ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/ (※情報収集に活用)
■前スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第88小隊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279972451/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:15:55 ID:luyEzb3x
■NET-WEB動画配信情報
・テレ東あにてれしあたー 毎週月曜日更新 1月11日〜
ttp://id.ani.tv/title.info/?ttl_code=00000062&provider=2
・ShowTime 毎週月曜日 12:00更新 1月12日〜
ttp://www.showtime.jp/special/animation/sorawoto/

■スタッフ
・原作: Paradores
・エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮): 川崎由紀夫、勝股英夫、落越友則
・監督:神戸守           ・シリーズ構成:吉野弘幸
・キャラクター原案:岸田メル  .・キャラクターデザイン:赤井俊文
・プロップデザイン:北田勝彦  ・メカニックデザイン:石垣純哉
・色彩設計:中島和子      .・美術監督:甲斐政俊
・美術設定:青木智由紀     ・撮影監督:尾崎隆晴
・編集:瀬山武司         .・音響監督:清水勝則
・音楽:大島ミチル
・協力:月刊コミック電撃大王
・制作:A-1Pictures        ・製作:第1121小隊

■登場人物/声の出演
【共和国陸軍・第1121小隊】           【その他の軍人】
・カナタ (空深彼方) 二等兵:金元寿子      ・クラウス少佐:石塚運昇
・リオ (和宮梨旺) 曹長:小林ゆう         ・ホプキンス大佐:内田直哉
・クレハ (墨埜谷暮羽) 二等兵:喜多村英梨   【セーズの街の住人】
・ノエル (寒凪乃絵留) 伍長:悠木碧       ・ユミナ:福圓美里
・フィリシア (Filicia Heideman) 少尉:遠藤綾   ・ミシオ:高橋まゆこ
【ローマ帝国陸軍】                  ・ナオミ:八十川真由野
・アーイシャ (Aischa Ardora) 軍曹:宮原永海  ・セイヤ:平田真菜
【その他】                       ・司祭:石森達幸
・イリア (Iliya Arkadia) 公女殿下:小野涼子

■商品情報: ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/19.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:17:04 ID:luyEzb3x
■関連スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは信者が原始的攻撃する糞アニメ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269519530/
軍事板アニメ総合スレッド34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1272858535/
[アニメ漫画業界板] LOVEラブ赤井俊文大好きクラブ【堀口神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250176157/
[アニメ漫画業界板] LOVEラブ堀口悠紀子大好きクラブ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1271231787/

【登場人物スレ [アニキャラ個別板]】
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタはお料理上手5品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274089182/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ノエルのフーフー4回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1269146684/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】和宮梨旺は美人3【リオ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1272867913/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】クレハはツンデレカワイイ頑張り屋(2スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271894604/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはおっとりカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263556813/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ユミナは女神2【絶壁乙女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274132728/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】 タケミカヅチ 1(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1267019277/
アーイシャはおっぱい可愛い ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1268951296/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:21:12 ID:luyEzb3x
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは素敵な喇叭手6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1277387732/

【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはふんわりカワイイ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275661869/

AT-X再放送
毎週木曜日 30分×2話ずつ
6:00/12:00/18:00/24:00
8月19日より
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:33:58 ID:tiqBiBJz
>>1乙壁
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:55:22 ID:luyEzb3x
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】クレハはツンデレカワイイ頑張り屋
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271894604/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは素敵な喇叭手7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1282402144/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ユミナは女神2【絶壁乙女】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274132728/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ノエルのフーフー4回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1269146684/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】和宮梨旺は美人3【リオ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1272867913/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはふんわりカワイイ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275661869/

キャラスレ新しくなってた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:17:34 ID:s+s8eZ7g
>>6
カナタスレでは激しい戦争が…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:24:42 ID:rXVlYnI4
>>7
戦争はどれも不毛だが、あの戦争はある意味そうとは限らないようだな・・・
醜いことに変わりはないが。


>>1-6
乙。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:51:48 ID:omAoz+Ta
いや少なくとも片側は不毛だろ
敵対側はボーボーのようだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:02:48 ID:SGse2JrS
誰うま
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:04:28 ID:tiqBiBJz
産毛教会は不毛でボーボーでもない、言葉にし辛い何かがあるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:44:39 ID:gCtCa0CN
::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.::.|:.::.:/  |:{    \::::::::::::::::ト、::.|  \:.、::.::.|   Y  /:.:.::.::.::.::
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ハ: / -─l:|==zァ'ノ\:::. :.::.l,、}:.l_,.斗Y、:|-、  ヽ/:.::.::.::.::.:.:
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:| l:|     `l 、      \:::.:|`ヾ_二´   l|    ノ:.::.::.::.::.:/.::
::::.::.:l.::.::.::.::.::.::.::lul| x斧'≧ミヾ、      〉::l '´ ィ'テ斤竿ミ、 ,イ:.::.::.::.::.:/.::.::
::::::.::|::.::.::.:.::.::.l::.| 《 弋辷ソ `'        ∨  '´弋辷ツ   》/ レ'⌒ヽ;/.::.::.::
:::::::::|.::.::.::.::.::.:ヽ| J とう'"´                  一'とう    /} l.::.::.::/
ヽ:::::|::.::.::.::.::;::.::.|    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...    イ .:ノ |.::.::/
 \|::.::.::.::.:::、:从  .:::::::::::::::::::::::    .:l     ::::::::::::::::::::::::::.   ノ /  ノ.::/
   l::.::.::.::.::::::\:ヽ、                     J ,   イ:.:/
   ',::.::.::.:::::::::::::|ヘ`\       r‐-、             /´ー<.::レ′
    V::.::.:::::::::::::l::::'、          | ̄`l           /::::::::::::::./
    ∨::.::::::::::::|::::::ヽ          `ー '         /:::::::∧:::::l
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:16:27 ID:4EE91/A7
                    ___
                -<:::::::::::::::::::::::::`丶、
              ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ::::::/:::::::/::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::r'>、
              / .::::::/:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::: -‐=ノ^|⌒ヽ
.            ,′:::::::/i|::::::: ト:i::::::::::ト、:::::::::::::::/:| | ::::::::',
          |:i:::::: / |::::::::j八__:::::{ \:::::::::::::: | |:::::::::::}
          |:i:::::::ト、└─,厶ィ心ヾ  ヾ::::::::::::∨ :::::::::ハ
          N:__ハY心    弋゚ソノ u レ⌒ヽ:::j::::::::::::::::'.
               ', ゞ゚    //////   > ) }:|::::::::::::::::::,   べ、べつに>>1のために乙するんじゃないんだからね
             }// '             / ::|::::::::::::::::: i
                  -┐     イ´:::::::: |::::::::::::::::: |
            八  マ::::::::ノ     リ::::/イ│:::::::::::::i: |
             |:i:::\         /イ厶. ∨ :::::::::::::i: |
             |:i:::::::个ーr -ャ ´_,/ (_∨ ::::::::::: 八:|
            リ:::::::::j:r<  ̄} fハ    _/:::::::::::::::/  リ
            /::::::::: fハ }} ノ :|lハ  /厶イ´ ̄ ̄`ヽ
            {/|:::::::厶イjL/  ,」 /∨//
           / |/ / 厂 / 厂 /  //             }
         /   {   / 〈 ∧_〈O. /  // 〃\___   ′
         {   rーく / {_ノV  /_// // ∧  ̄ ̄》 /
.         ∧ r┘  ⌒(厶-┴‐'´ _7  {{ ( ゚ 。フ〃 /
.         /  {     {     /   ハ/(  )、/ 人
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:19:12 ID:sZ3s7ciR
                .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.
               .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.
                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:. /.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 、.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:::::.
.           / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / |:|',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! \:.:.:.:.:.::|.:.:_.l.:.:.:.:.:.:.:::::::
        /:.:.彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i :.:./ ̄.|:ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|'´ ̄ヽ :.:.:.:!{___}.:.:.:.:..:::::::i
.           ̄   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:/   |:|  ヽ:.:.:.:.:.:.:.;    | :.:ハ| {___}:.:.:.::::::::::l
            | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i∨ xァ=ミ、   ヽ : .:/  x=}t/   }:.:.:.:.:.:.:.::::::::::;
.              ! .:.:.:.:.|:.:.:.:.:| 〃 .⌒:.ヽ.   |: / '´ , ⌒:. `Y  イ :.:.:.:.:.::::::::::;      
                '.:.:.:.:.:.! :.:.:.:| ヾ {::::::) }     |/    {::::::)} ノ  |'⌒ヽ:::}:::::/                   
             :.:.:.:..\ .:l                     /ヽ V:::: |  >>1さん乙です
              \ :.::::ヽヘ.           ;:           )   八ハ|
                 |:.:.:::::::ハ                       //
                |:.:.::::::::|ハ          ___           /ー ':.:.:|
               | :.::::::::|       V ー‐ ノ     ,.:.:.:.:.:ハ.:.|
                    | :.:::::: |   ヽ.      ー      .<:.:.:/V  ヽ、
                   |:.:::::::l   |::.:'            .イ :.:.:.:/`ヽ
                  | :.:.:::::l   ∨   > 、 _   '    j/{:////ハ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:54:49 ID:r4g5Ys9h
           /.:::::::::/.::::::::::/./.:::::/.:::::::::::/ヽ::::::::.ヽ
.          :::::::::::::|::::::::::::|/.::/.::::::::::::/   ∨:::::::
         |::::::::|:::|::::::::::::|/.::::::::> ´      ',:::l::|
         |::::::::|:::|::::::::::├―<           l:::l::|
         |::::::/^Y:::::::::: !    `        l:::l::|
.          ノ.::八. !:::::::::::j==ミ        ̄`ヽ|ノ::|
       /.:::/.::::ヽj::::::::::::l           _   /l::::::!
      イ.:::::::::::::::::::: l::::::::::::!         ⌒ヾ /:::!:::::|
      厶イ:::::::::::::::x.|:::::::::::j      '    ′:l::::::
.        l:::::::::::::/∨.::::::::/  ヽ>    イ八:::l::::::|
.        |:::::::>{ /.::::::::/ \     ,ィ^Y^Y^Yヽ::::::!
.     , <    /.::::::::::'ヽ. /` r<. / L⊥⊥⊥ノ⌒'ー―-     -――一'⌒>―‐r┬r、_
.   /^> 、 /イ::::::/    ̄ |  / /  | \ \                 /しいイノ
   ///////,\  j:::::/   _ .ノ /                                ヽ
.  //////////,ヽ レ       ′     ]]]  ]]]     ]]]]]]     ]]]]]]]]]]]]]].    |
  {///////////∧          /    l    ]]]  ]]]       ]]]        ]]]]]       |
  |////////////∧        /       !    ]]]  ]]]       ]]]         ]]]]        |
  |/////////////∧    _/       l    ]]]  ]]]      ]]]       ]]]]          |
  |//////////////∧ ./,/      l.    ]]]  ]]]       ]]]      ]]]]           |
 ∧///////////////V///.       |   ]]]  ]]]      ]]]     ]]]]     ]]     |
.//∧////////////,////         |  ]]]  ]]]      ]]]]]]]    ]]]]]]]]]]]]]]]]]].    !
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:58:02 ID:+zjVpO7Q
ぱぱらぱ〜
>>1乙)


フィ隊長:「ターゲット捕捉>>9>>11
      弾種、榴弾・・・うて〜っ」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:18:48 ID:YNigFfvI
             /      /      \
                  /     ヽ    ヽ
           /  /    |   /   ハ    '、
                 ,′   /  /∨  j∧   ハ
           {  {    {/l/⌒|   厂Lj V  
.             ∨      代)::ア  ̄ イ):ア リ  l |
              } 八.   八| 、、、     / 八|
           ノヘ::::::..   |\    '  ,′,
              ヽハ.  |、     ‐  ノ /′  >>1GJ
                イ::::} :|: > ,_  <|:: リ
              厂V{ ト、   { ノY^|::人
               /⌒  ∨  ̄ ̄ 人_|/_>
           /(>┬-、 `ー─=彡  〉`ヽ
          /⌒\/  \        /  }ハ
            /    ヽ    }\_roイ  }   ',      (
              }        │    | ∧     )
        〈/     rーー‐┐  :| r-─ヘ _∧    (
        /     │|―┬-┤   ├┬‐イ      r)ヘ、
        ,′     ./|│  {}  |  o| | {} |   〉  /r仁 }
         〈_     _ノ│  {}  |   :| | {} |_ .. イ  _{ fー ノ
         「`ー¬´  L....⊥...」    └┴'''7   | _{:{/` /
         |    |         │    ハ  '"´ ヾ=r'′
         |     |          o|    {ハ     /
         l     |            孑    ) ヘ_   /
18デテクルテキヘイミナミナコロセー!:2010/09/16(木) 00:08:33 ID:RK2S8CbE

      ´ `ヽ                    /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /     ハ                    /.:::::::::::〃:::::::::ト、:::::::::::::|、::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. /         :.、                 /.:::::::::::/l{::::::::::::| )::::}:::::| \/⌒>,::::::::::::::::::::::::.
/: . .      '⌒:.  \                   /.::::::/}/|:八:::l::::::ト=孑ム:::ノ  V /.:::::::::::::::::::::::::|
: : : .    ////l   丶、          / イ:::::::{`jト=ミ八::::| .ィ心`ヾ>  Vi::::::::::::::::|:::::::::::|
: : : .    ////|l       > ..    _, - 、_  |:::::::::〃ん}  ヽ|  し'} 〃   l:|::::::::::::::::|::::::::::;
: :       '///リ         `¨ ¬'┐ 〉 / /ヽ::::::::ノ` し′    ゝ゚      ノル'^ヽ::::::::|:::::::::;
     . : : : '//            }}}し(,/(_/(_/:::::Y ::.: '      :::::.:.:       く⌒Y:::::|:::/:/
    . : : : : /: . .  -‐=≠≠= =リリリリリリリリ( ∨lリ竺⊇-=ミY             /  ノ::::::|/l/
V     . : : ,〃´   // ,∠フ¨¨≧===-‐-'  V^ヽノノ. :.:ノノ       u  , -=彡::::::::|
. \  . : :/      / ,' /⌒)‐-= . _      人} } `ヾ´           . イ:::::::::l:∧:::::|
   `¨¨´      { { {/〔      二ニ==(⌒) l\             从::::::八 ヽ|
             ヽ. ヽ `}i=‐-   . _ /:::|   `フ  /::::::\___        〉ニ\
           /i≧=-=ニ二   三二二ニ 彡イ::::::::::/⊇ニニハ     -=ニニニ\
              /{川ニニニニハ  /二ニr‐-=<.i ̄|:::::::::厂{ニニニ/ー‐<ニニニニニニニ)ーr‐- 、__
         _/八l |ニニ(_)ニハ__/ニニ/-‐=孑' {: : |:::::::/: : }ニニ/⌒Y: :ハニニニニ>(ニニ≧=彡ニニニヽ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:09:26 ID:muKS8ZrN

   //⌒/:./:.//:.:.:.:.:./:.:.:./:ハ:.:、:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:. ト、`ー‐、
  ノ /( ./:./:.//:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.l:.:|  l:.|:.:.:|:.:.:.}:.:!:.:.:.:.| .ト、  ノ
  \/ノ|:.|:.:|:ハ:.:.:.:.:_トハ_ハ」  j_ト、」}_;;イ:.:}:.:.:.:.|  \∨
   〃 .|:.:.|__リ `ー' _     _ _└(:.:.:.:.:ヽ  ハ
  /:\_」:.:.:/  ,ィ升ミ、     ,ィ友。ハ }:.:.:.:人__ノ:.:.'
  ':.:.:.:.:.:\:{  《 う、_ノ}      う、ノ}/ }:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
  {:.:.:.:.:.:r‐、{    ゞ= '      ゞ='   ⌒}:.:.:.:.:.:.:|:.:.ヽ       >>1ごきゅろうさまで、ありやますっ!
  ∧:.:.:.:.:|⌒ヽ  ///   ′    ///  ) り:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
 /:.:}:.:.:.:.:ヽ `、              / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、ハ
 :./ノ:.:.:.:.:.:..\_ハ     `ー   ― '     /:´/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.)
 {:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::):.ト、              /:イ/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(
 ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/从:}:>        <:.:/从_{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:}
  \:.:.:.:.:./(ソ \:人}` ー‐ ´  /イ  { (⌒ト、:.:.:.:.:./ }:/
    ):.:イ__}}   .ノ ∧      }   い二 `ーく ノノ
   ノ/´ノ   } .(⌒)/ }      |/\ ヽ  \___)ヽ{
    / |   / / 「|_」`ー、    _ノ/    \)  /     \
.   { |  ゝ-′|_{__\      .イ       /       }
   ノ  ヽ    /   `\_/|    /           ノ
  (   ∧   {   入__   \   |    |/       /   /
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:12:48 ID:RK2S8CbE
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:03:40 ID:QrVZQELC
キャラとしてはカナタ、ノエルだが、
声優だと小林ゆう、遠藤綾が2強になってしまう罠
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:09:10 ID:qStrpFqD
いやいやこれから期待の星だろ

>>1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:39:43 ID:YwZUaVT5
>>21
ノエルか?ノエルなのか!?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:35:38 ID:okYwios3
>>20
とてつもないがっかり感
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:43:33 ID:NH7ImVVN
過疎
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:08:18 ID:2Zwa8967
7巻発売までもう一週間もない
7巻が発売されたとき、何かが終わる、あるいは何かが始まる、そんな気がする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:15:21 ID:YwZUaVT5
このスレが今後も変わらず生きていければまだ何とかなると思う
まあこのまま歴史の一部となってしまうのも仕方が無いことでは有るが
俺はこうやって作品とスレに大きく関わるのは初めてだから少し戸惑っている…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:24:25 ID:z/6b0UyF
つーか電撃大王の連載もまだ終わってないというのに、何を急いでいるんだね君たちは。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:19:02 ID:F/ByI7gw
そういや単行本のP.46で、カナタが「リオ上等兵殿!!」って言ってるけど誤植か?
巻末のキャラ紹介では、アニメと同じでリオ曹長になってるんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:25:59 ID:QrVZQELC
>>23
なにか問題が?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:52:45 ID:Qcz4UeDO
>>29
誤植だろうがカナタのボケな可能性も・・・w
名前しか聞いてないから、階級章から判断したんだろうし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:49:39 ID:SBlXTnFN
>20
パトレイバーにも通称タカアシガニって呼ばれてるのがあったね
タケミカズチ並みに機敏に動ける多足歩行の機械があれば災害救助
とかに役立ちそう
強力なナニピュレーターアームとか付けてガレキ撤去とかしたりして
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:09:57 ID:z/6b0UyF
あの小隊にとって、今後タケミカヅチを運用する状況はそういう用途が多いだろうね。
12話ではたまたまホッピー達との戦闘に用いられ、
図らずもそのあまりのチートぶりを見せつけることとなったけれど、
本来セーズの街は外敵から攻められることはほとんどないわけで
タケミーが本来の目的である戦争の道具として使われる可能性は低い。
災害救助に用いたり、畑を耕したり、たまには砦の乙女達の演奏会の伴奏をしたり
そういう平和な用途に使われるだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:11:55 ID:bdG6+S0l
ちょっと前のアニメ見てたらちらっと多足歩行戦車が出てきてなんかうれしくなった
舞乙HiMEだったかな?忘れた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:58:59 ID:YwZUaVT5
ttp://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-147.html
描きかけだけどなんか来た!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:11:05 ID:vCUBEHhy
>>32
タケミカヅチは自重軽減システムという魔法がついていたが
これ無しで多脚にしたら地面踏み抜いて足とられて使い物になんないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:13:54 ID:wAhhUIwf
>>26>>27
まあなんとかなるっしょ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:15:52 ID:B2CnbPTP
>>35
・・・だれ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:17:23 ID:2edT38rs
もしかしてフィさん?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:17:56 ID:0Vr0zhHH
ユミナさん?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:27:23 ID:VVeGq0QH
>>35
こう見ると、赤井って絵下手糞なんだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:43:49 ID:Yh0sTF0z
先日、ソラノヲトのキャラクターは目で見分けられるって言ってた人がいて
俺もあれには概ね同意なんだけど、
隊長は目ではなく眼鏡で見分けないとなんだなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:54:38 ID:B2CnbPTP
>>42
フィさん、たれ目だから一番見分けやすいと思うんだがw

>>35はなぁ、色は修正効くから気にならんが、髪質は変えちゃ駄目だろ、と
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:04:53 ID:4Ql1byVf
>43
髪型自体は1147小隊時代のそれと同じなんだけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:07:32 ID:Ia+cvlro
おっぱいで見分けがつくおっぱいマイスターはおらんのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:19:15 ID:UiVwQVkO
>>35

これで下手って・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:21:34 ID:0Vr0zhHH
髪の色でフィンランドさんは除外してたわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:47:58 ID:LJEQpdOu
あとリオ「だけ」ってことは他のキャラはなしか
そうだよな絶壁乙女の四年後なんて残酷すぎて・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:54:05 ID:vCUBEHhy
絶壁でも服のセンスがドンジャラホイでも俺がもらう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:58:29 ID:NljTzEF9
カナちゃんをいぢめたい。
ほっぺたふにふにしたり卑猥な歌を無理やり聞かせたりセクハラしたりしていぢめたい
そう思ったんだが・・・
あの子、銃持っているんだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:02:44 ID:vCUBEHhy
しかも新兵訓練くらいは受けてるからナイフくらいは使えると思うよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:08:52 ID:LJEQpdOu
も〜何するんですかーとか言いながら肩捻り上げられるのか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:10:30 ID:wAhhUIwf
>>49
彼女は何を思ったか、
ナース服きてたりして
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:11:36 ID:NljTzEF9
泣きながら撃たれるかも
涙目のカナちゃんは断然ありだが、拳銃握り締めてたら途端に生命の危険を感じる
しかも殺されてもフィ(ryさんにもみ消されてしまいそうだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:41:03 ID:FUdAjeWK
BDの発送準備メールが来てた。
火曜日くらいには見れるかな?

>35
フィ(ryさん、髪切ったんだ。
結婚して子供でも出来たのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:34:21 ID:4Ql1byVf
>55
何言ってるんだ、既にリオ先輩を嫁にしてるだろうが。
57 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:53:47 ID:bEh4d9V4
ローマ皇帝はフィさんだったのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:12:26 ID:NljTzEF9
カナちゃんに撃たれたいという同士はいるか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:19:50 ID:wAhhUIwf
>>54
どっかのアニメにそんなキャラおったなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:31:01 ID:NljTzEF9
カナちゃんは「GA」のキサラギや「こばと。」のこばとと並んでいぢめたい女の子トップスリー

・・・・・後者二人と違ってこの子、兵隊なんだよなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:02:09 ID:4Ql1byVf
女の子とはいえ、人一人を片腕一本で引き上げられるだけの膂力を持ってるからね。
見た目よりはずっと強いはず。
同じ年少組のクレハやノエルは、街のチンピラ数人程度が相手なら
余裕でお相手できる程度の強さみたいだし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:22:59 ID:NljTzEF9
>>61
いぢめたらやっぱし頭をスコップで割られるかなぁ
もしくは撃たれるか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:16:53 ID:9HfYSZB+
>>33
ライブラリーにはオリコン週間1、2位が全て入っていますから
例の曲が・・・ぐ、き、きさまなkてkklfs;dl・・・ハッ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:21:41 ID:wAhhUIwf
>>62
夜道、後ろから包丁でざくっと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:22:56 ID:Yh0sTF0z
>>61
ということはあれか
リアルにレールガンの黒子並の格闘能力が有るわけか
怖いな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:42:06 ID:unnCtifr
>>61
あの場面はいろいろと納得がいかないw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:09:03 ID:qGzOhrA5
フィリシアさんはああ見えて、訓練ではかなり厳しく指導してるんじゃないかなと思うんだ。
5話のシミュレーションで「お茶にしましょう」と言ったとたん
カナタ達一同はあからさまにほっとした表情をしていたし。
(訓練の緊張から解かれたというのももちろんあるだろうけど)
フィリシアさんはかつて自分のミスで戦友を喪った過去があるから
そういう悲劇を繰り返えさせたくないんじゃないかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:14:16 ID:CK1WKFwM
つーか、遊んでたら5話の30キロサック(流石に30キロじゃ無いだろうがw)なんて担げるわけがない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:27:18 ID:ceiI8RCL
> 30キロザック

つうか、あれ陸自だと幹部レンジャー課程の訓練だったと思うw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:57:49 ID:7M/NNAtC
>>67
そいや、弾やクスリのストック切れてるっていう台詞あったな
ということはきれるほど弾を使ったり、薬を使っているってこと(訓練で怪我する)か。
まぁ近所の猟師や教会におすそ分けって可能性も無きにしも有らず、だが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:06:19 ID:c87xay/o
>>70
年中、よそのマフィアと抗争してると!?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:31:26 ID:QSsj2ttR
イノシシ狩って彩り豊かな食卓
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:41:10 ID:sNnRFX0a
女の子ばっかりの部隊でも1121小隊って何気に強いのか?
まあタケミーを持ってる時点で最強部隊ともいえるが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:56:42 ID:ceiI8RCL
フィリシアさんというロールモデルがいるんだから、みんな最強
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:25:48 ID:qGzOhrA5
>73
少なくとも「小娘どもばかりだから楽勝」とか言って舐めてかかると
痛い目見て大怪我するレベルなのは間違いないかと。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:54:07 ID:SL8rot4q
というかあのタケミーもっと有力な部隊に没収されないのかな?
ノエルみたいに直せる人はいなくとも整備くらいは中央でも出来ると思うが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:04:51 ID:ceiI8RCL
どんなに優れていても、一台だけでは戦力にならないから要らん、ってホッピーがゆってた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:17:39 ID:qGzOhrA5
継承権二位であらせられるリオ・カズミヤ・アルカディア皇女殿下がおられる部隊なら
それにふさわしい戦力を持ってなければならん、とか理由はつけられる。
それにアラクネーとタケミでは操縦方法がかなり違うから、機種転換が大変じゃないかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:52:06 ID:lrWCDMi6
単機でも作戦によっては必要だからなあ
現役機は特務隊とかに配備されてそう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:00:35 ID:ceiI8RCL
いくらチハタン並みの豆鉄砲とは言え、あんだけホッピー部隊にぼこぼこにされて、
それをきれいに直しちゃうノエルがすごいのか旧世界の技術がすごいのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:26:14 ID:CK1WKFwM
>>80
壊れたのはアンテナやスモークディスチャージャー位なもんで、
ほとんどは装甲表面の汚れだったんだよ


CGの都合なんて言っちゃ駄目w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:27:49 ID:qGzOhrA5
>80
あれは弾痕じゃなくて、単なる弾着の汚れみたい。
エネルギー転換装甲とか装備してるんじゃないかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:04:24 ID:jR6uuE6k
国内で10機、とか言ってたっけ? >たけみー
ローマ帝国とかも探せばもっと見つかるんだろうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:39:40 ID:qGzOhrA5
一応「10機と残ってない」分ぐらいはあるんだろうけど
ホッピーが「よくあそこまで復元したものだ」と驚いてるあたりからして
実戦に耐えられるレベルにまで修復されてる機体はおそらくゼロなんだろうな。
一機あれば一個師団を楽勝で粉砕できるレベルなんだから
もしこんなんがあと何機も動いてたら、ヘルベチアは常勝無敗だよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:55:43 ID:CK1WKFwM
>>84
ヘルベチアだけでなく当然ローマも持ってるんじゃね?
どっちかが使えば、当然相手も持ち出してくるわけで、
おいそれと使えない、って暗黙の了解が出来てるとか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:17:06 ID:7M/NNAtC
>>85
まるで大量破壊兵器だな。
まぁありうる話だわ。結局戦いは数だから研究機関か何かに研究用に保管されてそ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:19:59 ID:Zq+x3I6f
見えない悪魔とは、ステルス化した旧時代の多脚砲台
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:23:53 ID:7M/NNAtC
>>87
私なんてコードウェイナースミスのペンネームあったから、人間狩猟機が出てくるのかとワクテカ(ry
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:27:33 ID:xxZXvGcU
ふつうに発症っていってたけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:35:59 ID:TzjxeGK4
>>85
核兵器ならそれもわかるけど、たけみんは使用痕跡残らないから隠密裏に使えば分からないでしょ。

運+ノエルとカナタ二人の異才があってこその奇跡ではなかろうか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:40:53 ID:CK1WKFwM
>>90
隠密裏になんて使えないから
タケミーがどんなに高性能でも、敵軍の兵士すべてを皆殺しか捕虜に出来るわけじゃないし
どうしても異常な能力を持った兵器が存在することは察知される
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:42:48 ID:c87xay/o
>>91
察知されてサッチウェーブみたいのを
開発されて対抗される、と
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:23:43 ID:KtfIBCAr
( ;ω;)またカナタスレの卑猥な表現が100%超えたお・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:37:59 ID:6btDypDa
>>93
あい上祐じょー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:38:41 ID:c87xay/o
>>93
かの地はノーマンズランドの向こう
気にしなければどうということはない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:55:10 ID:TzjxeGK4
時々ノーマンズランドを渡ってやって来るけどねー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:07:41 ID:nDU+5xyi
サイレントラインを越えてやってくる無人ACの話みたいだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:13:30 ID:ve400Vlq
>>94
ユミナ:「それは邪教の教えです!」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:25:54 ID:P6g9Icc4
マヘルシャラルハシバズ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:11:14 ID:PEb5DPUH
7巻が楽しみ過ぎて生きるのが楽しい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:18:09 ID:1JniDutD
それよりも漫画版の今後が気になる
作者ってあんまり軍事もの向いてない気もするけどさ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:48:07 ID:ve400Vlq
通信兵:「辞令をおもちしました」
フィ  :「まあ、私がマクロス隊に転勤??」
通信兵:「フィ隊長、真っ黒っすから」
フィ  :「ふーん」

リオ  :「通信兵はなにもってきたんだ?」
フィ  :「通信兵なんて、きてないわよ♪」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:09:35 ID:1JniDutD
( ^ω^)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:22:45 ID:g2zpA/V3
>101
もともとはエロ方面で巫女ものとか描いてた人だっけ? >作者
番外編としてユミナのりょsdrxcftgvybふんj
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:46:42 ID:nDU+5xyi
『修道女ユミナ 〜絶壁地獄変〜』がスタートすると聞いて
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:13:12 ID:WU3tC1EL
このスレからいったい何人の勇者が旅立ったのだろうか・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:15:31 ID:ygmD+7/d
>>106
いくらかは放送終了直後に旅立ち、
いくらかはカナタスレへと旅立っていった・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:36:52 ID:nVZIX/ca
そしていくらかはフィアデルフィアさんのもとへ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:48:31 ID:Z4wHdcIA
今さらながらマンガ版第1巻を読了。つーか規制で(ry

作中に登場したヘルベチア語および英語に似た言語の各文を抜き出してみた。
誤字と想われるものを修正したり、ヘルベチア語については体裁をフランス語のそれに改めてみたり。

P.8 <ヘ>
Avis officiel de déploiement de troupes
※直訳:「部隊配属公式通知書」

P.79 <英>
START A SNIPER SYSTEM OPTIMIZATION ACCORDING TO A NEW LENS
「新しいレンズ(一枚)を用いて、(複数あるうち一つの)狙撃兵システムの最適化を始めて下さい」

P.103 <英>
WORK WAS SUCCESSFUL
※「作業は成功しました」

P.121 <ヘ>
※ラベル1行目に「(servante) du feu(炎の(乙女))」の文字が見える。
他の文字はよく判らない。

P.149 <ヘ>
Débrouillez en trouvant des moyens nécessaires par vous-même!!
「三人で力を合わせてサバイバルを切り抜けるべし」
※直訳「お前たち自身で必要な諸々の手段を探し出して解決しろ!」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:55:27 ID:UYXSmlYA
おお、乙

P.149のは、そっちの直訳の方がその後のノエルの台詞と繋がりそうだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:55:57 ID:Z4wHdcIA
ついでに第13話のアレ。

Cela faisait presque 1 an que j'avais intégré cette base et puis un après-midi, c'est arrivé.
スラ・フゼ・プヘスク・アン・ナン・ク・ジャヴェ・ザンテグヘ・セット・バース・エ・ピュイ・アン・ナプヘミディ、セ・タヒヴェ。
わたしがこの基地に編入されてほぼ1年経ったある日の午後、それは到着しました。
(※当然、冒頭のカナタのナレのヘルベチア語訳。アクセントを随時補ってみた)

An Leutnant (Ar)kadia
(Re)publik Helvetien
(Pro)vinz Trois Seise Nr.1121
アルカディア大尉 宛
ヘルベチア共和国
トロワ州セーズ第1121(小隊)
(※ローマ語)

絵馬の場面は色々な願い事がみえるね。

((Je veux) Deve)nir riche
お金持ちになり(たい)

Que je soit meilleure cuisinière
お料理がもっと上手になりますように

Courier plus vite!
配達夫、もっと早く!

他にも
J'aimerais porter des mini-jupes.
ミニスカートが(何着か)欲しいな

Je veux manger plus de steaks
もっとステーキが食べたい

Que rien ne changer dans ma vie
人生において、何事も変わりませんように

Servir la main à M. Klaus
クラウスさんのお役に立つ!
(クラウスの似顔絵入り。ひょっとしてクレハ?)

セイヤの右の絵馬は Pilote de TAKEMIKAZUCHI(タケミカヅチのパイロット)かな、ひょっとして。
他にもシュコ(SHUKO)の名が入ったのもあったけど、動詞の部分がよく判らなかった。
他にも bel homme (好男子)、dessin (素描、デッサン力)なんてのもちらほら。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:01:08 ID:Oa2m+q2J
タケミーは動力なんなんだろ?
臨界がどうの超伝導なんたらっていってたから
核動力だろうけど・・

第1話で黒い羽の悪魔を雲の力(キノコ雲?)で倒したとか
炎の乙女に水をかけ続けた(被爆?)とか
これ核のメタファーだよなぁ・・
と思いながらこの監督エルフェンリートの人だよなぁ
最後は超欝END(全員被爆で死亡とか)を期待してたんだけど
あっさりハッピーENDで肩透かしだった・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:30:05 ID:g2zpA/V3
>112
第1話の「くも」ってのは蜘蛛(=タケミカヅチ)のことだと思ってたが
そういう解釈もあったのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:36:31 ID:KiArRDfV
>112
> と思いながらこの監督エルフェンリートの人だよなぁ
あれは原作ありだから

>>113
同じものを見聞きしても人によって受け取り方が違い
それが自分たちの都合がよいように伝聞されていく
結果、一つの事象を伝える伝説は何通りにもなる

そういう話なんだよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:50:25 ID:Oa2m+q2J
>>113
蜘蛛かぁ
そっちのが自然だね

ただ7話見るとタケミー団体が一撃で焼き払われてたし
力関係は悪魔>>>タケミーなんだよね
倒すとしたら戦術核くらいしかないじゃないかと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:55:31 ID:jI9C1PzD
単に見て無いだけだろ
わざわざタカミカヅチ映してるのに雲はねーわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:14:32 ID:Oa2m+q2J
見直してみたら確かにそのタイミングでタケミー写してるね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:52:43 ID:PEb5DPUH
俺はハッピーENDで大満足だった。
生きる希望を自ら見つければいいと前に向かって歩いている彼女たちが全員死んだら
本当にあの世界は希望も何もない何も残らない世界として表現されてしまう。

元々このアニメは「戦争は悲惨なんだよーいっぱい人死ぬんだよ」っていう主題でできているものではないし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:34:15 ID:UYXSmlYA
だよな
最後に彼女たちを生き残らせないで、
暗転させたりなんかしたら主題がどっかいってしまう。
例えるなら、ハリーポッターシリーズで最後に闇の陣営が勝ってしまうようなものだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:06:06 ID:dtL+Bx5x
キャラの不幸となる鬱話を好むのは精神的にどこか病んでるとか

最終巻は明後日に店頭か
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:14:34 ID:eIGmlCQH
病んでるというのとは少し違くないか。

苦しい体験をした人は、ある程度の精神的負荷が見込めない作品に対し、
「うそ臭い」「幼稚」
といった感想を抱いて作品への共感ができなくなってしまう傾向にある、
ってだけの話だと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:18:02 ID:XB9IUjaN
某音楽部アニメに対してはそうだろうけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:20:29 ID:dtL+Bx5x
死ぬほど苦しい体験はあるがそういう感情は抱かないな
交通事故も事件も経験したが。
アニメだし気楽に見たいわ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:23:26 ID:eIGmlCQH
精神的苦痛と肉体的苦痛の差ではないかとも思うが、
その感想すら価値観の多様性という渦の中でのつぶやきなので勘弁してくれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:25:50 ID:P6g9Icc4
>123
>121が言ってる「苦しい体験」ってのは、物理的に苦しい体験じゃなくて脳内苦しい体験みたいなもんジャネ

別に何ともないのに「同僚がボキの悪口言ってます!」とか「ボキは社会に阻害されてましゅ」とか、そのあげくに
「ボキがこんなに苦しい社会を、苦しくないというのはウソでしゅ!」みたいな

総合的に>120の「精神的にどこか病んでる」ってのはあたってると思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:32:05 ID:ReHUKbry
大川アニメでも見てろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:57:48 ID:eIGmlCQH
>>125
>別に何ともないのに

この一文は恣意的で不快

念のために言っておくが俺は鬱展開は大嫌いだし、
ソラノヲトを批判するつもりも毛頭ない。
大好きだし。
だからこそこのスレにいる。

時々カナタスレにもいるが、
その時の俺は病んでると診断していい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:58:18 ID:g2zpA/V3
ちなみに漫画版のモノローグではちゃんと「巨大な蜘蛛」になっている。

>111
>Servir la main ? M. Klaus
>クラウスさんのお役に立つ!
これがクレハだとしたら、他のも

>Que je soit meilleure cuisini?re
>お料理がもっと上手になりますように
リオ?

>Je veux manger plus de steaks
>もっとステーキが食べたい
…カナタ? ひょっとしてユミナ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:26:41 ID:Oa2m+q2J
あ、いやハッピーエンドがいけないとは言わないんだけど
OPからして死を暗示するような歌や伝説の描写があって
いつホラーに変るかとドキドキしてたらそのまま何も起こらず終わちゃった
最後はお花畑・・ええ終わり?!!みたいな・・
まぁ期待しすぎたんだと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:27:58 ID:PKBTNwRt
>>127
>時々カナタスレにもいるが、
>その時の俺は病んでると診断していい。

いや、題のスレに出入りしている時点で・・・・・・・・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:37:11 ID:u+Jz815g
別に欝で不幸話な作品があってもイインダヨ

ただ、そうゆう作品選ぶのではなく、
作品にそうあれと押し付けるなよ、ってだけの話だろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:49:58 ID:XB9IUjaN
1話や2話に見られるような不安や危機の暗示がそれ以降はちゃんとあるが比較的薄まっていたから
あの緊張感と神秘性は何だったんだと思う人がいても変じゃない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:13:49 ID:ygmD+7/d
久しぶりにソラノヲトを見てみた(と言っても数十秒w)。
やっぱり素晴らしいアニメだったな。

正直飽きたと思っていたけど、裏切ってすまんかったと思ふ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:23:56 ID:UYXSmlYA
俺もそれあったな
少し飽きたかなとか作品の感想に思いで補正が掛かっているんじゃないかと思って
期待しないで1話から全部見直してみたら、
寧ろ凄い作品だなと思い直したわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:37:43 ID:4ekGFrX4
背景美術と音楽がクオリティ高いから何度でも見返せる魅力があるな。
そういう意味では正しくアニメノチカラを体現してた作品だと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:38:12 ID:kuj5lJ05
この監督と脚本家のコンビなら、鬱展開は無いんじゃない?
電波的な彼女でも、原作と変えられてたし。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:00:09 ID:1WvTO4YL
何だかんだ言われててもやっぱソラノヲト面白い。
俺はめっちゃ大好きなアニメだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:47:54 ID:skh3ZzlZ
神戸監督の次回作の話はまだ無いの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:00:29 ID:B/u8a/9h
このスレ雰囲気いいんだなあ
放映当j(ry
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:56:44 ID:ygiATrDF
あいつらどこに行ったんだろ
アンチスレも沈黙してるし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:03:28 ID:55KS2Lej
売り豚はイナゴだし(別作品に移った)
枠アンチはオカルトで今もディスってる

まあ、いいじゃん、居なくなった奴等のことなんてさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:27:19 ID:dPYgwKDk
次のNHKの朝ドラのヒロインが吹奏楽部でトランペット吹きらしい。

どうでもいい? どうでもいいね、うん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:59:18 ID:c8/AfLWQ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:06:46 ID:7mt77n6e
>>109


>>107
カナタスレへは、旅立ったというより、
堕ちたとか吸い込まれた、なんじゃ・・・?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:38:48 ID:c2gkRWXP
アニメ2の放送終了して本当に好きな人しかスレに残ってない感じの空気が好き
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:21:12 ID:7mt77n6e
>>145
ソラノヲト・・・私にとっては、転職して当たらし時代に入った
ちょうどその瞬間にやってきなすったからなあ
観るたびこの時代を思い出すことになるでしょう

ということで今日も見るかあ

>>111

13話観終わったら、お世話になりますだー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:33:06 ID:c8/AfLWQ
>>146
日本語で(ry
148111:2010/09/20(月) 17:35:19 ID:BAaso0kq
いちおー前スレも確認してみてね。
規制がなかったら、ホントはこれらにフォローするつもりだったの orz

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第88小隊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279972451/556
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279972451/601-604

放送時は自分も転職やら何やらまあ色々あったけど、この作品にずいぶん元気をもらったなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:52:43 ID:dPYgwKDk
いよっしゃーっ!
BD7巻の到着メール来たっ!
これで明日はソラヲト三昧だーっ!

>111
「TAKEMIKAZUCHI」とか「SHUKO」とか、砦の関係者しか知らないよね?
ひょっとしてノエル?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:25:26 ID:1WvTO4YL
俺何もメールこないわ・・・予約遅かったからかな・・・
お届け予定日が23日〜25日だし。出遅れるのか…orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:31:49 ID:AkObEt15
>>150
尼で頼んだけど、まだなにも言ってこんよ

つか、金曜に発送準備とかいくらなんでも早すぎね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:39:35 ID:BAaso0kq
>>149
シュコについては町の人たちが知っていても不思議じゃないし、
タケミカヅチにしても第12話で皆の前にド派手に出てきたし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:53:14 ID:/xOrqukY
つか、タケミはみんなで綱引きしてたじゃん
町が戦場になることを回避した立役者だしあの後は案外いろんな町人が
砦を訪れるようになったかもしれないね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:55:21 ID:1WvTO4YL
>>151
そうか!ありがとう!少し安心したよ俺も尼だし。とにかく楽しみだな!
あの最終回をBD画質で見れると思うと・・・胸が熱くなるな・・・

もちろん未放送の方もめっちゃ楽しみ!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:39:43 ID:7mt77n6e
>>145
たしかに♪

>>114
なるほど、同じアニメ見たのに
全然別の感想を後世に言い残す、と
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:30:48 ID:0OIphNaT
>154
できればあれは「最終回」じゃなく「第12回」と言ってほしいな。
俺の中でこの作品はまだまだ終わっちゃいない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:01:55 ID:5iyY7bnW
クラウスさんの活躍がもっとみたいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:05:57 ID:hYdpZhZA
全くだ

今までは何かの話で、「この登場人物達の今後が見たい」見たいな意見があっても
もう完結した話なんだから見たってどうってことは無いだろうって思ってたけど、
この世界の人たちについては今後もずっと見ていたいと思う。

ちなみにそれは今回の話が何か特別なものじゃなくて、
平凡な人たちの平凡な日々を映したものだったからってのが大きい気がする
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:17:02 ID:w7t1HsX8
13話Aパート配信してたのか知らなかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:54:24 ID:f019J6XH
BDが届くまで13話Aパートを見るのを我慢してる。
楽しみは最後まで取っておくのだぜ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:02:12 ID:xigqF8LF
>>156
そう、あれは最終回じゃなく12話だ、同志よ♪
じゃあ>>146>>152のかんじで??

>>160
同志だ・・・

そーいえば13話ねたっていつ解禁なんでしょー?
見る前にばらされたら銃殺もの??
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:05:48 ID:OzQmFOa3
あ、そのショートケーキのイチゴ食べないなら もらうわよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:08:09 ID:sjyt5ELk
ピザ?クレハちゃんの分はないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:12:45 ID:xigqF8LF
>>161
補足

自分が見る前にばらされたら銃殺したくなるなーという意味です
まあ水曜日仕事終わったら、そっこーアニメイト襲撃して
7巻(予約済)とってきますが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:14:58 ID:XVtGtY8O
>>156
うむ。そうだな、悪かった。そんな俺も無理とは分かっていながら
2期を熱望している人間だからな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:14:32 ID:vRcJv1ha
>152
シュコについては、フクロウが砦に住み着いていることは知っていても
名前(ノエルが付けたんだっけ?)までは、あまり知られてないんじゃないかなぁ

>156
んじゃテレビ版最終回、もしくは第1期最終回ってことで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:33:15 ID:8XuNvj1W
名付け親はフィさん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:04:25 ID:Tm7k8iAe
遅ればせながら見始めますた
いろいろ言われてるようだけど個人的にすごく好みだよ、EDも含めて
3話はやばかった、いい話だなー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:22:35 ID:I4XRGXuq
その調子でアニメノチカラ3作品を見てあげてください
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:23:18 ID:XVtGtY8O
尼発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:02:11 ID:7NmmPEJP
発送メール来た!
明日には届くかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:51:39 ID:hOmnNlgk
>68-69
流して読みそうになったけど、あのザックってたった30Kg!?
おれはてっきり50〜60Kg位あるんだろうなって思いながら見てた
まあいくら訓練してるといっても小柄な女の子たちだからな〜
そんなもんか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:24:42 ID:5Cw0PcF1
そりゃ30kgを少しの間背負うぐらいなら楽勝だろうさ。
けど、それを延々何時間も背負いながら山道を歩き続けるとなると
これは軽く死ねるレベル。
174149:2010/09/21(火) 22:26:14 ID:vRcJv1ha
BD7巻、いま見終わった。
ええ話しや〜。
ええ話しなんやけど…。
まぁ、この続きは明日の夜にでも。
あったかい気分のままで寝ることにする。

あ、一言だけ。
たけみーのファンの人には良い事があるかもよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:30:31 ID:xigqF8LF
>>174
安らかに眠り給へ
・・・でもちゃんと起きるんやでえ(笑)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:34:53 ID:0zQ+0jW3
あー、ネタばれはどうしようか?
BD買ったけど見れない俺としてはドラマCDとかもあるのだし、
13話のネタばれ解禁だけ数日遅らして貰いたいところなのだが・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:38:51 ID:xigqF8LF
>>176
13話&どらまCDねたばれ解禁案
1.水曜24時 2.木曜24時 3.金曜24時 4.土曜24時

とりあえず7話みよっと♪
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:44:53 ID:ahkxC1ho
>>174
しゃべるのかっ!タケミーがしゃべるのかぁーーー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:47:02 ID:0zQ+0jW3
>>177
13話→3、それ以外→1
とか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:51:15 ID:8zoAdLGJ
>>178
タチコマかよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:53:41 ID:PpK/g9pB
>>168
俺も最近PS3で見始めますた。
凄い面白い!スゲー!ってな感じではないけど、このしっとりとした世界観が心に馴染むというか
ずっと見続けていたい作品かな。
最後まで見てないからわかんないけど12話で完全完結?2期は期待出来ないのかな?
放送期に激しいアンチの活動とけいおん絵も相まって、自分で勝手に悪いイメージ作って
食わず嫌いになってたのが勿体ない…。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:53:54 ID:xigqF8LF
>>179
すると、金曜までに
どらまCDのねたを打ちつくすつもりけ!?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:58:35 ID:bg93vG5T
普段通りにスレを開いたのが迂闊だった
ソフトが届いて13話を見終えたらまた来る
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:01:30 ID:5Cw0PcF1
俺の手にも既に7巻はある。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25712.jpg
だが観るのは明日の楽しみにとっておくぜ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:04:17 ID:0zQ+0jW3
>>182
いや、俺としては13話のネタばれは遅いに超したことは無いのだけれども、そうもいかないだろう
だからその辺りが無難なラインかと

つうか他に意見してくれる人はいないのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:10:23 ID:at0vReOs
>>184
4巻ぶりに来たけどもう届いてる人いるのかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:10:41 ID:l3R99PVI
>177
平日にBDゆっくり見られるほど、みんなヒマじゃないんだし、土曜日の24時(日曜0時)が妥当なとこ
なんでないかい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:10:55 ID:xigqF8LF
>>183
まだ大丈夫♪

>>181
まだ間に合うさ♪
・・・DVD買ったのだとしたら、つわものだ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:12:48 ID:NUFCFqHU
ネタバレは発売日の24時が普通だろ
自分も引き取りは土曜だが、だからといって遅らせて欲しいなんて思わんね
そんなのただの自分勝手だし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:17:03 ID:xigqF8LF
>>184
あと数十分ながそうだなー(笑)

>>185
じゃあなぜBDを(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:21:23 ID:5Cw0PcF1
>186
いや、テレカ見てもらえばわかるがアニメイトの店頭販売。
ちなみにもう誰も覚えてないと思うが、昔予約特典のカードうpしたのも俺ですw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:26:28 ID:E0gb4T3d
>>189
2巻の時は翌日00時だったけど、4巻は当日12時だった
ただ、これはフラゲ組がなぁ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:36:06 ID:/smEVOoB
当日組を考慮すると、13話とかの7巻初出になるネタは当日12時が無難だと思うよ
4巻のときみたいに

当日組も夕方以降入手する人は当日24時が理想だろうけど、
フラゲ組もいるから、ネタバレについては当日12時が一番妥当なラインかと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:37:31 ID:0zQ+0jW3
>>187
ああ、それもあるか
なら>>177でいうところの13話→4、それ以外→1
でどうでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:44:12 ID:E0gb4T3d
遅らせたい奴が必死すぎる
ネタバレ嫌ならスレから離れろよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:58:06 ID:Lg7wVhHX
ノエルの握るおにぎりが食べたい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:03:12 ID:xiuh7wPf
7.5話の、ノエル戦死(?)後に
カナタ回想中で笑ってたノエルと、
9話冒頭ほっかむりノエル、どっちが可愛いのか??

>>196
ノエル:「こんなこともあろうかと・・・おにぎり製造ましーん!」
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:05:19 ID:e8l8b93v
>>197
カナタ「ノエルちゃん、機械油でべたべただよ・・・」

で、今日の12時でいいのかね?
それとも24時?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:11:15 ID:mNIxoP9s
>>181
見てくれるのは嬉しいこと。
監督の中に2期の構想はあるらしい
ただそれが実現するかは売れ行き次第だと
だから続きが見たいと思うなら、是非BDとかグッズとかを買って欲しい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:17:18 ID:xiuh7wPf
>>198
ノエル:「こんなこともあろうかと・・・機械の油は全部ごま油♪」

12時解禁でも私は実害ないんだけどなー
仕事行く人間はなー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:21:29 ID:xiuh7wPf
途中送信しちまっただあ

>>200
仕事行く人間はなー
終業後じゃないと買ってこれないしー
まあ事務所で2ちゃんねるできないから
実害ないけどー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:24:48 ID:e8l8b93v
>>200
フィさん「あらあら。じゃあ、焼きおにぎりにしましょうねー」

自分が見れないからとか勝手なこと言い出さなきゃ、別に12時でも24時でもいいんだがね
ネタバレなんか気にしないしw

なんかおなか減ってきた・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:25:10 ID:s9tfMdrE
ノエルが不器用に家事をする姿がものスゴクいい
ノエルのおにぎり美味しそう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:28:01 ID:tWAw/3zl
                .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.
               .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.
                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:. /.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 、.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:::::.
.           / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / |:|',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! \:.:.:.:.:.::|.:.:_.l.:.:.:.:.:.:.:::::::
        /:.:.彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i :.:./ ̄.|:ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|'´ ̄ヽ :.:.:.:!{___}.:.:.:.:..:::::::i
.           ̄   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:/   |:|  ヽ:.:.:.:.:.:.:.;    | :.:ハ| {___}:.:.:.::::::::::l
            | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i∨ xァ=ミ、   ヽ : .:/  x=}t/   }:.:.:.:.:.:.:.::::::::::;
.              ! .:.:.:.:.|:.:.:.:.:| 〃 .⌒:.ヽ.   |: / '´ , ⌒:. `Y  イ :.:.:.:.:.::::::::::;      
                '.:.:.:.:.:.! :.:.:.:| ヾ {::::::) }     |/    {::::::)} ノ  |'⌒ヽ:::}:::::/ おなかすいたの?
             :.:.:.:..\ .:l                     /ヽ V:::: |   じゃ、このピザあげる
              \ :.::::ヽヘ.           ;:           )   八ハ|  最後の一切れだけど食べちゃっていいよ
                 |:.:.:::::::ハ                       //
                |:.:.::::::::|ハ          ___           /ー ':.:.:|
               | :.::::::::|       V ー‐ ノ     ,.:.:.:.:.:ハ.:.|
                    | :.:::::: |   ヽ.      ー      .<:.:.:/V  ヽ、
                   |:.:::::::l   |::.:'            .イ :.:.:.:/`ヽ
                  | :.:.:::::l   ∨   > 、 _   '    j/{:////ハ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:29:42 ID:BqvHQEhx
>200
タケミー「ノエルちゃんに有機オイルいれてもらったんだよ!」(CV:玉川紗己子)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:31:51 ID:ay4fMUKG
ネタバレは今日の24時でいいんでないかい?妥当な線だと思う。

とまぁ今日届くであろう俺がこういうこと言うと自分勝手なのかも知れんが。
でも俺も今日見れるか分からないし見るまでは決まった時間以降はここから離れるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:33:30 ID:1NTy8v8K
これ以上ネタバレ云々に時間割くのもアレだし、
手っ取り早く4巻に倣って、9月22日の正午で良いと思うよ
無理に遅い人に合わせる義理はないしね

まあ、店頭購入可能時間くらいは考慮ってことで正午が妥当かと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:37:32 ID:xiuh7wPf
>>203
通だのう
ノエル:「かやくごはんでおにぎりつくってみた・・・隠し味はTNT火薬」

>>204
こ、これは料理番長作のまな板入りピザ!?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:40:30 ID:KClD2Pzb
>203
ゲーム版の描写からするに、ノエルはお菓子が作れるぐらいには料理できるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:41:37 ID:ou+9GaYA
>>207
その正午ってものフラゲ前提なのがなぁ・・・
4巻の時もフラゲ組が押し切って、だし
とはいえ、無理に遅らせるのは論外だから、それでもいいや
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:45:10 ID:e8l8b93v
>>208
リオ「まて、それは火薬違いだ!」

>>209
計量と手順守る必要があるお菓子作りはノエルに向いてそうだなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:49:58 ID:BqvHQEhx
>210
まぁ最終的には各員の良心頼みだしな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:50:31 ID:xiuh7wPf
>>209
そういえばそうだった
ノエル:「時空をこえて、いちごといっしょに特訓した」

>>210
心情的に仕事してる間に解禁はなー
・・・まあめでたくやっと社会人になれた反作用だから、
まあいいか、という気はしないでもない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:52:29 ID:7VyEM9xf
というかネタバレが嫌なら自衛が基本だぜ?
特に2chならね
他人に行動を強制させるより自分で対応した方が確実だよ

というわけで俺もそろそろ離脱する
また会おうセニョールノシ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:58:01 ID:xiuh7wPf
日曜に1話から観始めて、9話までみてきた
明日はラストスパートか・・・

>>211
ノエル:「こんなこともあろうかと、かやく御飯用火薬を調合してみた」
フィ  :「ノエルちゃん、カロリーの低いお菓子お願いね♪」
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:30:18 ID:xiuh7wPf
寝て起きて仕事して、アニメイト襲撃してDVD奪取でダッシュしたら
もう13話ねたやってるんだねえ

まあ楽しんでくり♪
10話→13話みたら合流するし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:01:49 ID:Sn9IP5bN
今から13話見るよ^^
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:09:53 ID:Sn9IP5bN
かなたさん
ゆみなさん
かなたさん
ゆみなさん
かなたさん
ゆみなさん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:43:09 ID:0/WzxPDv
本当の最終回だなぁ・・
本放送で13話までやってれば随分評価違ったような気がする
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:33:03 ID:LNWX5HNp
いい最終回だった
TVでやらないのが残念すぎる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:47:36 ID:JNz//Qba
オカ学で文明崩壊しなかった場合のソラノヲト見てみたかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:47:52 ID:HSG9ty7U
>>199
PS3のビデオコンテンツでヒット数稼いでトップ3入りとか・・・じゃインパクト弱いかな?
調べてみたらBDには番外編も収録されてるみたいで。
買ってみようかなBD。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:56:47 ID:e8zzYGBA
放送終了時のスレ微妙な雰囲気だったもんなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:15:43 ID:voAANP5g
正直少し感動した
どうしてこれを放送しなかったし…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:44:09 ID:Vdh+dw+H
途中の話、どれか削ってでも13話を最終回にしときゃ良かったのに
確実に平均点10点は上がってたぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:01:29 ID:13+nZY8M
ノエルwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:04:54 ID:rJDkeFST
何気に二期フラグ立てて終わったな
まあないだろうとは思うけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:16:59 ID:KClD2Pzb
>219-220 >225
これは「最終回」じゃないよ。
これは「第13話」。
229168:2010/09/22(水) 10:16:53 ID:qg0edwus
>>181
あれ?俺がいるw

ああ、4話もうるっときたわ……
毎回こう来られたら本当にDVD買ってしまいそう
こんな感覚は近年なかったなあ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:02:01 ID:ZFEqihz7
なんか予想以上に13話よかったんだけど。

あの3人が実は親子だとか、世界情勢が一部判明したりとか、
セイヤデレ過ぎだろとか、かわいいお嫁さんとか。

絵的な質も手抜き無かったし。 手書きの車がガタガタ動いてたのがよかったな。

ライナーノーツでも言われてたようにまだまだ話作れそうだし、
思いきって別の国、別のキャラで新シリーズてのも見てみたい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:53:53 ID:5wte+xFn
わき見運転マジ怖いw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:31:26 ID:U+b6nHFw
いや、本当に13話良いね
ドラマCD目当てに他の巻欲しくなった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:15:56 ID:F/+3q84w
ドラマCDもナカナカ良いよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:27:25 ID:21O5jxH0
なんで13話を最終話として放送しなかったんだろう
日常話のどれか1話分をトレードした方がよっぽど良かったんじゃないか?
13話がかなり良かっただけにシリーズ構成もうちょいどうにかならなかったのか
と思えてくる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:32:50 ID:9s08u0FB
ソラオンはやはり名作やったんや!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:56:38 ID:meX1Kp2w
神戸氏はエルフェンでも最終話は良かったよなあ…
未放送目当てで買ってヨカタ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:57:10 ID:OUUgquZl
ネタバレ:ノエルはかわいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:58:21 ID:uRFl3hAz
今見た追加話良かったわ〜
名作かはともかくこれ放送してれば印象変わってただろうね、本当に惜しい
地図のおかげで世界観が一気に広くなって確かに他の国の話とかみてみたいわ〜

カナタらしい未熟(百合w)な感じの選択もいいと思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:00:28 ID:5wte+xFn
ネタバレ:ノエルは俺の嫁
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:04:17 ID:QZm9hKxn
13話は良かったとけどちゃんと本編が終わった後だからこそ活きる後日譚だと感じた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:20:02 ID:MpXsEdlK
なんでこんないい話を放送しなかったのか
ソ・ラ・ノ・ヲ・トで最良回と言っても過言ではないレベル
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:17:03 ID:ay4fMUKG
>>240
同感。あと「なんで本編で・・・」という声多いみたいだけどあんましそうは思わなかったな。

第一、あの本編で12話に突っ込みいれてみたり結局最後まで楽しめなかった人に
この話を見せてもあまりどうこう変わってなかったと思う。
そしてこれはソラノヲトが大好きな人が見て感動する話だと思うんだ。
だからこれはBDの特典映像で良かったと思う。ソラノヲトファンで良かったと思える話だよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:59:33 ID:ou+9GaYA
>>242
あれじゃないの、戦争いらないって言ってた連中>なんで本編
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:05:49 ID:uRFl3hAz
仮定の話だから分からないけど、物語の最初の祭りやキャラの話に戻るのはオチとしては印象いいと思うけどなぁ
まぁ今更話しても仕方ないんだろうけどね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:51:34 ID:tWAw/3zl
>>231
いつかクレハちゃんとか轢きそう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:01:20 ID:i26ajLTn
BD7巻の発売日か。
…今日は大雨で佐川来てくれそうにないが○rz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:43:37 ID:LRj8IeC7
二期は世界旅行編で。
まっすぐな冒険物語が見たい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:46:11 ID:DptoKynY
7巻DVD、BD到着
ふー、後はDVDを自分の非力マシンでも過度にイライラせずに見られる程度にFPSを落としてエンコしてか
とりあえず、監督さんと脚本家さんが物語の続きを作りたいという意志持っていることを確認できたのがまず第一の収穫だった
まあ、続編が可能かどうかは別として…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:55:19 ID:mvVVZj1a
これは2期あるな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:43:41 ID:5dQfmtif
いやあ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:45:04 ID:0/WzxPDv
ネタバレ
ヘルベチアはマジ日本
人類最後の生存圏極東に生き残った人類が集結した結果文化の混濁が起こった
生存圏の面積から推測すると人類の総人口は数千万オーダーか?
中華帝国(元?)はいまだ現役の覇権国家(ただし構成人種言語は不明)
海面下降の結果日本海は内海に(つまり大陸とは地続き)

結論:ナウシカのいない漫画版ナウシカ
この先にもトルメキアvsドルクのような絶望的な生存競争が待っている
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:51:54 ID:mNIxoP9s
思わず全文読んでしまった
何それ面白そう、4クールもののアニメでも軽く一本作れそうじゃんw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:01:13 ID:jjo9yV51
13話おもしろかったわ

でもほのぼのとシリアスが8:2みたいなアニメだったんだから
設定あるならガンガン出した方がよかったんじゃないかなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:04:37 ID:QZm9hKxn
まぁ、物事の一つの側面を見てあなたはどう受け取りますかって物語りだし
ある程度想像できるくらいの部分だけでいいと思うけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:13:45 ID:ou+9GaYA
公式ブログ更新・・・と
これが最後かなぁ

何気ない一言だが期待せずにはいられないな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:14:11 ID:ZN0y5Cxo
どうして最初から番外編みたいな感じで放送しなかったんだろうか。
今まで一番番外編が面白かったし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:24:05 ID:JxtE5X3U
一気に見たら随分作りのしっかりしたアニメだったことに今更ながらに気が付いた。
もったいないなあ。続きが見たいなあ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:31:33 ID:HN3cTvvW
13話良かったねー
2期は是非やって欲しいけど無い方がいいのかなとも思ったり
「終わりに向かう世界でそれでも笑う少女たち」という作品のテーマが
しっかり表現されていてラストは凄く切なくなった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:41:43 ID:i26ajLTn
BD届いた。
ドラマCD良いなあ・・・でも映像でも見てみたいなああもう!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:03:46 ID:6y5YYtJS
セーズってまさか西伊豆なんじゃ・・・
いやそれはないか
261216:2010/09/22(水) 21:06:45 ID:xiuh7wPf
今かえってきた
みるぞソラノヲト!

まずは6巻10話ね(笑)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:31:09 ID:ftqfRSoK
>>258
好き嫌いに関係なく「必要」な話だった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:39:43 ID:ysI07h7S
>>242
12話でタケミカヅチに搭乗してシステム起動させる場面が丸々省かれたのは如何かと思うが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:42:22 ID:ftqfRSoK
>>263
具体的な突っ込みの話じゃあない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:53:16 ID:ou+9GaYA
それ以前にツッコミにすらなってねぇ
266216:2010/09/22(水) 21:56:16 ID:xiuh7wPf
10話終わった
ジャコットさんの関係者、
13話にでてくるんだろーか?

次は11話
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:06:52 ID:s+yp3v68
今日届いた。13話よかったと思う。
268216:2010/09/22(水) 22:17:37 ID:xiuh7wPf
11話観終わった

12話は、あの日リアルタイムで見て以来観てないし
行くぞ7巻♪
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:37:57 ID:ftqfRSoK
番外編にして核心という感じがする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:42:30 ID:7VyEM9xf
今まで12話で扱ってきて言外に伝えようとしてたテーマを
13話はストレートに表現していると思ったな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:44:00 ID:7VyEM9xf
今までの全12話で、だった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:47:29 ID:s9tfMdrE
【社会】 ヘルベチア陸軍女性兵士が危険運転

ヘルベチア共和国陸軍・第1121小隊、空深彼方二等兵(15歳)が
昨日、第1121号要塞近くの道路で危険な運転をしているところを市民が目撃し通報した。
幸い負傷者はいないが、民間人を乗せたまま危険運転をしたとされており現在事実関係を調査中である。

この件に関してヘルベチア陸軍は、市民の皆様を危険な目にあわせてしまい誠に申し訳ないとコメントしている。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:55:57 ID:5dQfmtif
運転免許とかどうなってるんだろ
かなり実用的な自動車が走ってるし現代的な道交法っぽいものはありそうだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:01:17 ID:5wte+xFn
上官がおk出せば良いんじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:07:44 ID:0/WzxPDv
台数が少なくて免許制はなかったりして
それより石油なんてあるのかなぁ・・
渤海かサハリンの油田採掘設備が生きてるのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:09:06 ID:BqvHQEhx
戦前の我が国みたいに、そもそも自動車持てる人間がごくごく限られているから免許自体がないとかw
277 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:29:02 ID:veZpubgS
車を運転したいから軍に入る人間もいたりして
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:33:04 ID:5dQfmtif
パイロットになりたくて軍や自衛隊に入隊するのとはスケール違い過ぎだろww
てかマフィアも持ってたし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:52:19 ID:ysI07h7S
のらくろって三食布団付きという理由で入隊したんだっけ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:00:09 ID:0qAqZyOm
今も大学行きたいから軍に入隊するのも普通にあるし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:10:50 ID:fg3ZVthi
アメリカじゃ多いらしいなそれ 他の国は知らんが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:17:12 ID:CRXH1vPN
さらばソラヲトスレ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:18:14 ID:Us2IG4oi
オーディオコメンタリー付きで2回目見たー

こういうのもおこがましいけど、キタエリさん物語とキャラの理解度凄いなw
一番好きなシーンと言っていた12話のクレハの心情を吐露するシーンが
自分も一番グッときたところだったので、共感できて嬉しかったな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:22:30 ID:WlCa8KJO
>>280
三食布団付き→大学→トランペットの順に欲求レベルが高くなっていく
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:55:47 ID:Gs/y8Hn0
キタエリ
悠木
画伯

俺の大好きな声優TOP3が出演してるじゃないか
なんだこの神アニメ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:13:09 ID:0qAqZyOm
しかも画伯が綺麗な画伯なんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:31:57 ID:EGaXwabl
ヘルベチア、ローマ、フランク、ガリア、元
番外編で明らかになった国家はこれぐらいか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:01:30 ID:dy3WV5NX
13話神戸コンテ演出よかったわー
2話以降ちょっと期待外れ感もあったんだけど、すごくよかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:07:11 ID:00fWTo+W
>>287
ああいうの聞くと余計に2期が見たくなる。絶対にこれから面白くなるだろ。
このまま終わらせるのはあまりにも勿体無いよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:58:50 ID:3+Xy9YIR
>>287
画面から読み取れる範囲では
九州、四国、本州の関東あたりまで=ヘルベチア共和国
東北〜北海道?=正統ローマ帝国
その北(旧サハリン?))=ガリア
さらに北(旧カムチャツカ半島?)=プロイセン王国
ロシア沿海州?=フランク王国
中国南部〜旧朝鮮半島?=元
という感じか。
プロイセンやガリアの東の海上に島嶼国家らしきものがあるが、字が潰れていてTr以下が読み取れない。

この世界の文化混交っぷりからみるとガリアやプロイセンはロシア語とかハングルあたりが公用語で、元には英語を話す中国人とかが住んでそうだな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:29:46 ID:3+Xy9YIR
セーズが長野県あたりとすればヘルベチアの首都は旧東京あたり。
ヘルベチアの東方で正統ローマとの境界地帯であるリネンラントは
かなり大きな都市の廃墟がある。
地下鉄があった。
ということから見て仙台あたりだったのかも。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:52:38 ID:ymbbgWKA
本放送終わってから面白くなるアニメだな

ナウシカアナザーストーリーって感じだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 05:01:34 ID:00fWTo+W
AT-X11〜12話放送に向けて全裸待機中。昨日BDで見たばかりだがまた感動してしまうー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:51:53 ID:sw72Ay4T
リオの言う、この世界のどこかに新しい世界があるって、気になるなあ。
つーか、時間を置いてまたOP見てみるとやたら涙腺を刺激されたのは何故だろう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:34:57 ID:/3JwlS1Z
そこには黙示録の天使(悪魔)達がいたりして
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:44:20 ID:SR3gctoC
2話まで見てみたけど、何コレ面白い…
アニメノチカラ枠を侮りすぎていたぞ、原作付きじゃなくてもしっかり面白いのを作れる人達がまだいるんだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:58:42 ID:Yk//yZF5
>>291
>セーズが長野県あたりとすればヘルベチアの首都は旧東京あたり。

長野県長野市松代町ならば、
オカルト学院と繋がった!となるな。

>>296
7話まではな…。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:22:04 ID:SR3gctoC
>>297
怖い事言わないでくれw

まあどっちにしても今日残りを借りて見倒してやるぜ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:30:13 ID:OR6LMlYW
10話よかっただろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:52:22 ID:fUOVpEJR
2つに分断された渓谷の断崖絶壁に建ち並ぶ家々、都市ロンダ(スペイン):カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51766596.html

何でこんな所に街を作ったのかと思っちゃうよな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:13:30 ID:OR6LMlYW
地質屋にはたまらないが詳しくは語られないという現実
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:49:54 ID:Ow5U2TSh
>219-220 >225>>234
ユミナ:「だから最終回ではないと何回言えば」
     (以下小一時間)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:51:27 ID:+Y3OLE6q
>>297
8話ってあれか
思い出してくそわろた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:56:29 ID:DjBqKBRR
fgのタケミー更新来てるな
たくさん並ぶとキモイ

ttp://www.fg-site.net/products/66612
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:59:49 ID:fUOVpEJR
http://himado.in/28015
動画投稿サイトでわざわざ探し出して視聴しつつボロクソにけなすコメント付けてる人ってなんか滑稽だよな
まあ、ボロクソ言いつつも楽しんでるんだろうけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:03:44 ID:c2Mz83t+
>>1
>・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:30:09 ID:1QBtzS7m
>>294
ターンエーガンダムのガリア大陸の話かもしれん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:40:21 ID:8eGTknkk
通報シマスタ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:45:16 ID:8eGTknkk
>304
今さら気がついたけど、ハッチを開けられるように別成形にしてるのね、細かいなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:55:42 ID:Ow5U2TSh
>>221
どっかの大学で出会った5人は、
金管五重奏に取り組むのであった
めでたしめでたし♪

>>222
買っちゃえ買っちゃえ♪
と煽ってみる
なお、13話よりどらまCDがおすすめ、という噂あり
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:29:31 ID:OR6LMlYW
13話の個人的ベストショット
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161352.jpg
ふつくしい…こういう写真ありそう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:33:54 ID:Ow5U2TSh
>>225
8話よけいだったなー

>>229
DVD買っちゃえ買っちゃえ♪
7巻の13話とどらまCDは、いけてるんやでえ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:36:15 ID:msXaWoVn
壁の模様の元ネタはなに?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:42:41 ID:L1RF6vXN
8話は、7.5話と13話の前フリだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:50:08 ID:zdYuwWMA
8話はアンチの燃料にしかならなかった 個人的に嫌いって事は全然ないけどさ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:52:17 ID:+Y3OLE6q
>>315
んだね、嫌いじゃないけど7話との差が凄かった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:52:32 ID:ccwe9M0o
リオ関連の話自体は重要なんだけどな
オチがいかんかった、オチが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:54:59 ID:Ow5U2TSh
>>300-301
日本にもけっこうそーゆー場所あるでえ?

>>285
見ると、もっとびっくり♪
イベントではその3人そろいぶみしたしー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:05:55 ID:OR6LMlYW
>>313
ミロをミロ と言いたくなったが
あっちよりずいぶん小奇麗だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:22:48 ID:msXaWoVn
ミロなの?ミロっぽくないなぁ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:23:10 ID:Oa0fwvch
再放送見オワタ
いい話や
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:57:56 ID:Ow5U2TSh
>>237>>239
全然ねたばれしてねー
さてノエルの夢は、かなうのか?

>>247
冒険物語かあ・・・
もしもカナタが
ジャコットさんの子供に出会ったら??
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:04:02 ID:Ep5sSRrS
ゲーム出てたの気付きませんでしたごめんなさいごめんなさい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:23:58 ID:8eGTknkk
>318
余部鉄橋はアメージング
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:47:15 ID:G4rGdSdz
あれ、ヘルべチアは普通にスイス西部フランス語圏だと思ってた。
何らかの理由で地球規模の人類大移動を余儀なくされて、日本人が大挙してスイスに移ったのだと…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:13:33 ID:/3JwlS1Z
ミスリードかもね
http://2ch-ita.net/upfiles/file0187.jpg
これ見てどう思う?
もちろんなんで日本の学校があったりするのかわかんなくなるけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:41:06 ID:ccwe9M0o
監督が日本言ってたから日本なんでしょ
今回の地図見ても腑に落ちないけど

>>326
・・・ポールシフト?!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:42:11 ID:RdoLBegA
世界中の都市が武運的にだけワープしたとかそんなのかやっぱり
廃校が日本だったり変だとは思ってたんだけどなかなかカオスだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:50:20 ID:3+Xy9YIR
地図で見る限り地形はぐちゃぐちゃになってるけどおぼろげに元の形は残ってる。
ただ航空機が存在しない世界だから、あの地図がどこまで正確かはわからない。
大航海時代の地図みたいに存在しない島や大陸も描かれてるのかもしれないし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:04:45 ID:G4rGdSdz
まだ5話までしか見てない新参者だけど
ひとつ確認させてください。
ヘルべチアが現実のスイスの正式の国名だってのはこのスレでは了解事項なのかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:05:02 ID:ftocg8/c
か わ い い お よ め さ ん に な り た い

お前等の目は節穴か、ノエルが人気無いのが理解できん。
ノエルを嫁にしたらその後笑われても自慢し続けるけどな。 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:09:41 ID:ccwe9M0o
>>330
当然
場所に関しては放送時から考察されていたしね

ちなみになぜそうなったのかは、DVDBD買ってりゃヒントはある筈だが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:10:17 ID:CepEDH1r
アニメ2板ってこんなガキが沸くような板になってたのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:16:54 ID:RdoLBegA
外国人のやたらと参考してるサイトとか放送当時スレに張られてたなそういえば
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:21:52 ID:msXaWoVn
そういうレスがガキっぽい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:28:15 ID:CDwdQxPt
ヘルベチア=日本ということは、一応タケミカヅチは陸上自衛隊の装備なのね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:28:39 ID:Ix4x5uiq
段々ノエルが覚醒してきたな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:29:45 ID:00fWTo+W
ドラマCD笑ったわw そしていい話だった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:30:27 ID:3+Xy9YIR
アニメでも箱庭は作らない 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【前編】
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:35:23 ID:3+Xy9YIR
アニメでも箱庭は作らない 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【前編】
ttp://ascii.jp/elem/000/000/533/533685/
つながる世界、アニメで描く 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【後編】
ttp://ascii.jp/elem/000/000/533/533979/

既出だろうが監督が世界観を語ってるので。
あそこが日本だとは明言してないけど時代は250年後と言ってる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:36:08 ID:kPBmHpvL
OVAを出してるって事は2期への伏線?もし
そうだったら嬉しいけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:40:12 ID:G4rGdSdz
>>332
ですよね、失礼しました。
DVDは買う予定はないけど、
久々に買いたいと思わせる作品だわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:56:19 ID:tgtt4Xtj
転載
           /.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.: .: .:{:.:.:.:. :. :./〉、:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:ヽ
             /.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.: .:ト : : .:/ / }:.:.:.:ヽ:.:.:、:.ヽ:.:',
.         _  /.:.:.:.:.i:ハ:.:.:.:.:.:.:.j厶:.:.:.:.:├ 厂`'〈  ハ:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.V|
        /⌒7:.:.:.:.:.:.|′{.:.:.:.:.:.:.:|: }へ、:|     Y:i:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:ハ.:'!
      /   .:./:.:.:.ハ| 八: :i、:.:|   ,≫=ミ       }ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:i:.!
         {/;.: .:.{_,レ′ ヽ| ヽ:| /       _ノ ル'⌒V:.:.:.',:.:.:ハ|
.         /.:{:.:.:∧    _               〈  } }:.:. :.∨ }
.          / :∧ :|小. 7⌒           し'   )  /\:.:.:.\
        //|:∧|.:|:.:',    ′                 , イ.:.:.:介ト-一
      /  .|:.:.:.:.:j:.:.:',         ノ          斤.:i|.:!:.:.八〈
            |:.:.:.:.:|:.:.∧    ー            / :|:.:ル':.:.:|. \、
           |:.:.:.i:./7'Y^ト,               |/ |:.:.:.:ト、
          |:.:/|;{| | | ,              / .{:.:.:.:|一
.           !//√| | | |\              ∨:リ
.            || | | | |  ` ー―く            ∨-...._
.            }| | | | |‐1     ハ            丶:::::::`⌒:..、
           / リ '     { |  / ̄:::}           \::/:::::::::ヽ
          , ,′       ',|/::::::{:::::/           /:::::::::::::::}
            { |         },′:::::`〈              /:::::::::::::::::::人
            | l.        八:::::::::/⌒'ー-<⌒'ー―<:::::::::::::::::::::/i⌒>、
            | |         /::::::::::::/  r‐ 、 }::::::::::::::::::::::::::::::::::イ:::::::ゝ..._,ハ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:56:54 ID:EWm9v/jK
俺も新参だけど買おうぜ!
今から嫁に土下座してくる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:58:43 ID:aX1Vc7Qh
いつぞやのアニソンプラスのソラヲト特集で吉野さん(シリーズ構成・脚本)が
第7話(蝉時雨・精霊流シ)を観れば作品の舞台がどこなのか何となくわかる、
みたいなことを言っていたのも日本説の強力な根拠のひとつ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:58:47 ID:G4rGdSdz
>>340
読んだ。
端々にけいおんに対するアンチテーゼが感じられて興味深かった。
やっぱり意識はしてたんだろうな。
俺はどっちも好きだけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:00:40 ID:G4rGdSdz
>>344
検討する。
健闘を祈る。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:02:14 ID:IqBqNDLn
親がいないとか、箱庭的な世界設定なんて、けいおんにかぎらずありふれてるだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:06:27 ID:qgKsMZsH
>>346
どっちも違うから競合しないんだよな
ちなみに自分もどっちも好き
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:43:09 ID:Yk//yZF5
>>329
>地図で見る限り地形はぐちゃぐちゃになってるけどおぼろげに元の形は残ってる。

ポケモンの日本地図か。
ttp://cadellin.deviantart.com/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:49:14 ID:qUlWTCO8
>>343
なんで今更新しいのがwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:31:54 ID:c2Mz83t+
やっぱりソ・ラ・ノ・ヲ・トのBGMは良いなあ
サントラ買って正解だったわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:45:13 ID:+Y3OLE6q
>>351
そういやそうだなwww
当時もAAあんまなかったね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:47:11 ID:RdoLBegA
お漏らしのときのAAしか覚えていない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:12:35 ID:Ow5U2TSh
>>325
つ 7話地下鉄シーン

>>326
なんだこりゃ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:45:50 ID:c2Mz83t+
戸松さんのEDで一気に明るくなれるから良い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:53:01 ID:V6O+QMQM
>355
あの地下には浩一さんが書いた以外のイデア文字は確認されてない。
だから現在からちょっと未来に日本の地下鉄そっくりに作られた
どこかの国の地下鉄という可能性もあるんだな。
(まあそうは言っても日本の可能性が高いけどね)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:02:49 ID:Ow5U2TSh
>>331
まるで諸葛孔明のような

>>333
新しいファンが増えるのはいいことです♪
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:16:25 ID:1mnpA0+g
12.5話でリオの開いた世界地図が茶色ばっかりなんだが
世界中の海が完全に干上がってるって訳じゃないんだよな?

(日本海は完全に埋まってて、地続きになってるようだが)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:21:10 ID:VX+iGpl8
>>359
7話のフィリシアの回想に海が出てくるし、ガラスのイルカの置物の話に海の生物が絶滅したという言及がある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:23:06 ID:olCAn4xU
というかリオがローマに行ったシーンで海出てきてるやん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:27:55 ID:H8hBoEoO
>>342>>344
13話まで観ると、買いたくなるさ♪

>>343
天才
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:34:49 ID:mKwvmcc0
13話見た。すげーいい。やっぱ神戸コンテ演出回はいい。
そしてキャラがやたら可愛い。
特にカナタは、瞬間的にちょっぴり大人っぽいコマが入ったりして過渡期可愛い。
ノエルも顔の表情変化がしっかり作画されてていい。
普段キャラ萌え厨は死ねばいいと思ってる俺でも、一瞬キャラスレ探しそうになった。

あとラストの、カナタとリオの二人の夢の微妙なすれ違いと達観が、
これぞ「いい歳のおっさんにしか書けない絶妙の脚本」という感じで素晴らしい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:38:23 ID:3ezEJxol
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:40:19 ID:H8hBoEoO
>>249>>252>>255>>257
二期ほしいよねー

>>272
いやきっと某少尉が記事になる前にもみ消す
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:21:12 ID:R8OnYhEQ
実況板のログを今読んでたけど、あんまり叩かれてなんでほっとしたような意外なような。
本放送の時は酷いもんだったが…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:21:34 ID:K+Y98mVN
>>346
けいおん!!も影響を受けてるかもしれない
(広い空間が感じられたり、どのキャラにも固有の視点やストーリーがあって
互いに関係し合っていく、という点)
この「奥行き感」が非ジブリアニメの可能性ともいえる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:56:11 ID:adxobwrD
本放送の時には、他人のふんどしでわかったようなことを書き殴ってるレビューサイトが
ネガキャンしてたからなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:07:21 ID:9jhWHzbT
ソラヲト→ユミナさん結婚してくれ!
けいおん→いちごたん結婚してくれ!

モブキャラ最高ってことですね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:09:28 ID:R8OnYhEQ
>369
じゃあ姫子は俺のものな。

それはともかく、ユミナさんはモブと言うには登場回数多すぎだよ。
れっきとしたレギュラーキャラだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:12:00 ID:wZZEx0nc
モブキャラって言うのは村人Aみたいなキャラを指す言葉だと思うの
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:04:24 ID:n3tp8mUz
そうそう、ユミナさんはモブではないね。
むしろ壁の花というか、壁というか。

おや、こんな時間にお客さんのようd
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:23:53 ID:kqKWVCK6
>>367
時期的に互いに影響を受けてると考えるのは微妙な気がするんだけど
非ジブリアニメってなんだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:40:36 ID:hXH+g1wP
けいおん!のキャラデザに意図的に似せたのは
企画のリスク担保以上の意味は無いと思うなぁ・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:24:46 ID:U75CTp10
地図を見てもヘルベチアがどのあたりかよくわからないな
誰か解読した人はいないのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:15:29 ID:eDA3/12N
ヘルベチアは日本のあたりだろあれw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:16:52 ID:R8OnYhEQ
>374
いや、あれこそキャラデザの趣味以外の何者でもないよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:42:45 ID:xnzEj9iO
アニメ用のアレンジ(線の減らし方)が似てるってだけで、
キャラクターが似てるとは思わんが

つか、どっちも人物のキャラクターに付いてはテンプレだし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:50:10 ID:558BB9BB
キャラデザだけで「二匹目のドジョウ」と馬鹿にして見てない人は多いと思うよ
380359:2010/09/24(金) 07:03:51 ID:1mnpA0+g
>360,361
いや、海岸線が判らないからどこまで砂漠が広がってんのかなって
フィ(ryさんやリオの見た海だって、琵琶湖くらいの広さかもしんないし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:04:54 ID:R8OnYhEQ
>378
うん、実際似てない。カナタと唯を並べてみるとはっきりわかる。
赤井氏は堀口氏の大ファンだから影響を強く受けてるけど、ちゃんと独自の味も持ってる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:45:32 ID:aeiz/ZhD
うまく表現できないが、斜めからの顔になんか特徴があるな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:46:07 ID:IyEewiZp
見始めたら止まらなくなって一気に11話まで見てしまった。
今日仕事なのに全然寝てない・・・。
面白いよこれ。つか戦場のけいおん!とか言ってたやつ誰だよw全然違うし。
昔あった陸上自衛隊まおちゃん(だっけか?)みたいな乗りなんかと思ってたw
つか、当時何であんなに叩かれてたんだこれ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:51:04 ID:9n30Pi6D
キャラデザ…だろうなあやっぱ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:52:32 ID:ci95NYvZ
>>383
http://www.accessup.org/janime/7_Sora_20no_20woto/
悪い、とても悪い、最悪 の評価付けてる人のレビュー読んでみたら?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:01:41 ID:rVb3Ltaa
最終放送直後のスレは住民でもあきれてたきがした
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:14:59 ID:R8OnYhEQ
>386
あの頃は叩きレスだらけでスレがどんどん埋まっていって、どれが住人のレスかなんて
全然わからん状態だったと思うが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:26:00 ID:xnzEj9iO
まあ、スクリプト爆撃でアニメ板自体が機能してなかったんだけどね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:39:14 ID:R8OnYhEQ
そういやあの頃だっけか。
アンチスレが何度もターゲットにされたから、こっちの住人が犯人じゃないかって
濡れ衣を着せられたりしたっけ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:40:55 ID:2MDm8Fck
かんなぎの騒動の時もそうだけど、ネット上のネガキャンはオタ層への影響力でかいよなぁ。
当事者じゃない人達はそれらの情報をまるっと信じてたりするし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:57:42 ID:o9D+vXRg
ネットは声が大きい奴が目立つ上にネガティブなのはいろいろ伝播しちゃうからね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:58:33 ID:R8OnYhEQ
見た上でつまんないってんならまだ仕方ないとも思うが、ネガキャンに影響されて
最初から見てもくれないってのは困るんだよねぇ。
これはソラヲトだけじゃなく、創作物全部について言えることだけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:00:57 ID:0IN+K2/4
所詮は2ちゃん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:03:37 ID:0MUDFniD
ネガキャンの影響されるようなのは、どうせ見ても他人の評価に影響されるから、
そんなに変わんないと思う・・・

と言うか、やめようよ、こんな話題
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:05:02 ID:o9D+vXRg
そういう人の意見に流されるようなのを掴まないといけないんだけどね、商売的には

俺もやめよう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:12:58 ID:R8OnYhEQ
よし、じゃあ話題を変えて、かつ7巻のネタバレを避けるとなると…

赤井氏のペンタブがいつ復活するか&ユミナさんも描いてくれないかなってことぐらいかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:16:35 ID:0IN+K2/4
まずはリオからだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:20:40 ID:CBe78IUK
ユミナさんの水着姿…か
楽しみなような色々な意味で残念なことになりそうなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:25:37 ID:g8u/Slou
ヘルベチア=日本、という設定というよりも言説それ自体にどうしても違和感がぬぐえないな
ヤマトというから日本かと思ったらジンバブエでした、みたいな何それ的強引さを感じる
まあいいけど

あとユミナさんが可愛いと思ったら芳佳だったか、可愛いはずだ
あとED聴けば聴くほど可愛くてたまらん、特に裏拍んちゃんちゃ感がカナタらしい元気さで

>>367 いや、それはちょっと・・・

>>381 カナタは唯というよりもめがねを取った和ちゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:28:11 ID:IgBIO3lQ
ユミナさんは魂込めて拝み倒せばヤラせてくれる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:36:43 ID:R8OnYhEQ
司祭様とヤらせてくれるのか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:39:34 ID:o9D+vXRg
ユミナの水着は残念そうだな・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:42:21 ID:g8u/Slou
ユミナの水着はスク水
胸は残念賞でも実はおっぱい星人
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:44:24 ID:R8OnYhEQ
某声優のように、上下逆にビキニの上を付けてもわからないほどの…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:45:40 ID:R8OnYhEQ
>403
実は芳佳の遠い遠い子孫がユミナさんとかな。
貧乳は遺伝するとかw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:52:19 ID:CBe78IUK
順番的にはフィさん→リオ→ユミナさんだろうからオチへの流れは出来てるなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:14:30 ID:36Nj8trf
カナタスレ以前に比べてまともになってきて嬉しいよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:41:57 ID:nByMX8CN
ドラマCDの回想シーンのリオの声、早送りしてるみたいに聞こえる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:15:59 ID:nByMX8CN
タケミカヅチのコックピットのディスプレイ、1枚だけ文字列が上下逆に表示されてるのがあるのは何だろ、意図的なのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:31:57 ID:qlDB9z/A
>>373
最近の傾向だから影響を受けたとは限らない
非ジブリってのは、「絵」にこだわるジブリに対して実写映画(ドラマ)に近いアニメ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:42:14 ID:0MUDFniD
そんな脳内定義語られてもな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:55:26 ID:9jhWHzbT
赤井氏はユミナバストについては永遠の謎にしそうな気がしなくもない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:11:13 ID:qlDB9z/A
>>411
脳外だ
http://www.ghibli.jp/ged_02/20director/000338.html
http://ascii.jp/elem/000/000/196/196436/

しかしアリエッティや二ノ国では中間的なものになってきている
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:13:38 ID:g8u/Slou
いずれにしてもジブリに興味のない連中には無効な定義のようですね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:34:25 ID:0MUDFniD
ジブリの一方的な(自画自賛な)定義じゃん

まあ、スレ違だし、どうでもいいけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:40:48 ID:g8u/Slou
ていうか、すでにソラヲトにしろけいおんにしろ最近のTVアニメの多くが
ジブリの絵のクオリティに比肩していると思うのは身びいきでしょうか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:41:44 ID:adxobwrD
そういえば、DVDorBDでも「NOMARL」のままだったなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:44:55 ID:R8OnYhEQ
>416
それはさすがに買いかぶりすぎかもしれん。
ていうか、年一のペースで作る劇場アニメが
クオリティで週間アニメに負けたら立つ瀬ないしねw

でもそのぐらいに思えるほど、ソラヲトの美術レベルは高いんだよなぁ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:07:00 ID:VX+iGpl8
13話の世界地図をよく見ると、アフリカ大陸の南半分やインド、南アメリカ大陸はいくつかの陸塊に分裂。
オーストラリア大陸と南極は地図に描かれていないが、消滅したのか情報不足で描かれていないだけかは不明。
北半球ではユーラシア大陸の東半分は概ね原型をとどめているが、西のヨーロッパは東西から押しつぶされたように変形している。
地中海と北アフリカ付近は空白になっているが、海なのか陸なのかははっきりしない。
北アメリカ大陸はやや南に移動し、全体に東に向かってやや傾いているように見える。
またユーラシア大陸と南北アメリカ大陸が接近したためか太平洋は小さくなり、オーストラリアの残骸もしくは中央海嶺が隆起した?島嶼群が南北に並んでいる。
見ようによっては大陸が再び集合し、新たなパンゲア大陸が生まれてつつあるようにも。

この地図がどこまで「正確」かはわからないが、通常なら1億年はかかる大陸移動が数年で起きたような大地殻変動だったみたいだな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:18:28 ID:qlDB9z/A
>>415
作る側の自由度か見る側の自由度かという話にも絡んでくるし、どうでもよくはない
深入りはしないが決め付けないでよく読んでみろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:25:33 ID:adxobwrD
>419
海面が下がってるんだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:29:43 ID:g8u/Slou
>>420
たとえそうだとしてもスレチだしごり押しいくない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:00:11 ID:tM9rX9Tx
2期を作ったとしたら今度こそはシリアスな展開になるな。
見てみたいけど2期の情報がないからなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:54:27 ID:558BB9BB
最近のジブリ映画は見に行くたびに残念な気持ちになる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:04:55 ID:olCAn4xU
海水面が激減する自然現象ってあるのか?よくそういうの知らないから分からんけど。
それかやっぱり大規模な戦争(WWU以上)が原因なんだろうか。
そのせいで海がめっちゃ蒸発したとか、生物兵器で自然壊滅とか。
海の生物が全て死んだっていうのも海水面減少に影響してるだろうけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:12:11 ID:0IN+K2/4
商業的な成功がほぼ確定しない限り2期は厳しいと思うんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:41:23 ID:hXH+g1wP
海水面減少は寒冷化で起こるよ
ビュルム氷期には日本海は内海になってたし
でも作中イメージとしては温暖化、砂漠化っぽいよね

まぁセカンドインパクト後の地球みたいなもんだし
地球環境の悪化から人類を間引く為に開発されたか生物兵器か
宇宙人が送り込んだ使途かわかんないけど人類の99%を消耗させる
ような天変地異が起こったんでしょ
そもそも地図がどれだけ正確なのかわかんないしね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:20:21 ID:hXH+g1wP
SF的な考証が重要な作品じゃないから
細かい整合性よりイメージを重視してると思うよ
気象現象より直感的に砂漠化をイメージさせたかったんだろうし
過去の文明は日本だったのだって直感的に現代文明の延長線を
主視聴者である日本人にとって判りやすくしたかっただけだし
あととにかくけいおん!キャラに軍服着せてみたかった!
ドイツの!(でも敵のローマ兵はドイツ語喋るぜ!こっちの書き言葉はフランス語だけどな
!)
みたいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:37:01 ID:g8u/Slou
関係ないけどイカ娘ってどうなんだろ……
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:44:53 ID:1yYBleZ/
               ,. ――- 、_
                /         \`  、
           /     ___  \  \
            //   .  ´: : : : : : : :` 、 ヽ   \
           / / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i:    〉 イカ娘スレ発見でゲソ!
          / / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
.       /  :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i          __
      〈   /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧|      / }
       \i: : : : :/ |:|  \:/   んィハ }}V:|):{     ./  /
         |: : : : : : ト|       弋ぅり  {: :、: \__/  /__   ,. ┐
        ∨\: : :|   ,x≠   ,       ハ: : \:__:/  /: : : : : :`ン'’ ノ
               \|ヘ〃   r    ̄}  /: : \:_____/  /´ ̄ ̄/  / \
               / : : ∧    \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/  /: ̄`ン'  / ヽ: : : :!
             /: : :〃: :,>ー;‐┬  ´   /{{ /:/   ハ:>'´  /、   j: : : |
      ___,/: ://: : :{  〃 八    / ∨/        /ヽ: : ', /: : :/
    / : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\  __/  V:f         '⌒ヽ }: :| \: :\
  / : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:!   /   |: |   {    /  /},: : / _/: : /
  {: : :{    / />くつ/: : : :リ  '.  / /  :! : 、   V´ ̄   ,.イ/ : / | : : : :|
   、: : 、   |:{   r_〉}ヽ: : :{   ∨      \: \ \― ´ /' : 〈   ! : : : : |
   \: :\  、:\__): }\:、           ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:54:06 ID:eDA3/12N
金元さんとカナタとイカ娘がほしい…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:58:50 ID:yeC7n9Hm
まんまカナタだったなw 良くも悪くも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:18:38 ID:mtemTqlR
そうか世界の終わりってイカに侵略されることだったのか・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:42:33 ID:adxobwrD
>425
>427が指摘してるとおり海水面の低下は寒冷化(=本来は海に戻るはずの雨水が陸上で凍ってしまい
水の流れが途中で途切れる)で起こるよ

寒冷化に伴い、水の循環が途中で途切れるために、砂漠化が進むのも特徴
(本来は流れてくるはずの水がなくなった上に、常時、フェーン現象が起こってるようなかんじ)

なので、海の生物が死滅した(か、死滅したに等しい状態にある)というのは海水温の低下によって
発生していて、人類が滅びつつあるというのも、海水温の低下によって徐々に地球全体が
氷結しつつある(=snowball earth)ということだと、あの場面で納得した…んだけど、それだと
ホッピィの言うような再びの人類の栄光や、リオが夢見る約束の地〜エデン〜とかはあり得なく
なってしまうので、どうなんだろうなぁ、などと思ったり
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:07:39 ID:1mnpA0+g
実は「天使」っていうのは恒星間を旅する異星種族で
旅の途中で立ち寄った地球の水を
宇宙船の推進剤として根こそぎ奪っていったっていう説はどうか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:37:13 ID:R8OnYhEQ
>434
エデンの地ってのは、ローマ製の地図にも載ってなかったところからして
現在のオーストラリアあたりの可能性もあるね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:55:03 ID:xnzEj9iO
先行公開のカットで砂浜に立ってる杭はなにかと思ったら、
あれ、後退する海岸線を示してるんだな、
灯台から延々と続くあたり・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:07:53 ID:R8OnYhEQ
世界全体からすれば、セーズみたいに緑と水に恵まれてる土地なんて
ほとんど残ってないんだろうな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:43:28 ID:HYhtAINA
>>437
そういうの気付くと面白いよね
もっとこの世界を見たくなる

つーわけで2期よろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:47:17 ID:xnzEj9iO
>>438
世界中探しまくってやっと見つけたエデンの園は・・・
私たちが居たヘルベチア、その場所でした

・・・なーんて青い鳥オチが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:06:52 ID:hXH+g1wP
そもそも天使達は何処に行ったのか?
って考えたらエデンはあるんじゃない?
ただ人間は入れないってだけで
生存圏を残したのは気まぐれなのか
意図なのかは不明だけどね
そこは煉獄で殺しあって自滅しろって悪意なのか
希望として猶予を貰ったのか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:13:50 ID:rVb3Ltaa
そういうのじゃなくてナウシカの浄化された土地と同じだと思うけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:14:34 ID:H8hBoEoO
>>383
とりあえず、多くは望まない
生きて帰って来てほしい

>>398
そもそも、ユミナさんのセンスでは
どんなおそろしい水着がでてくることか(笑)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:16:45 ID:olCAn4xU
>>441
そこはだから伝承から言えば、砦の乙女が天使を救ったという事実があるからなんじゃない?
どうやって天使がそんなことを理解したんだ?と言えばそれは金の角笛なわけで。
まぁあくまで伝承だから、それらがそのまま当て嵌まるかどうかは分からないけど。
(くも=タケミみたいに何かの例えかも知れないし。)

でもそう考えれば、「音(気持ち)は響いて伝わる」っていうこのアニメの副題みたいなのに
凄く沿ってると思うけどね。ローマ人とベネチア人で人種は違ってもカナタの音で戦争が止まったように
人間と天使何ていう明らかに違う種族でも伝わるものがあって、分かりあえるっていう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:17:39 ID:5eURJt5d
みんなが帰れる場所で待つのを選んだフェリシアさんと
カナタのとりあえずの夢を受け入れて成長を期待するリオ先輩は
ちょっと10代後半とは思えないくらい大人だったな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:18:01 ID:olCAn4xU
>>444
自己レス。ベネチアって何だwヘルベチアだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:20:05 ID:olCAn4xU
連続でスマン。海水面について教えてくれた方々ありがとう。
そうなのか。何か色々深いというか考察ができて面白いな。

なんだか2期はなくてもいいような気がしてきた。もちろんあれば見るけども。
(っていうかアニメノチカラ枠終了だからほぼ無理か。)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:23:32 ID:eDA3/12N
地球上に未踏の地があるなんてわくわくするしうらやましい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:24:53 ID:xnzEj9iO
>>444
ローマの伝承が原典に近いって言っても、
西の果ての町と言う言葉が使われてるあたり、
どんな改変入ってるかわかんないんだけどなw
番外編でも炎の乙女編を見てみたい気がする

・・・いや、見ないほうが色々想像できていいか・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:33:58 ID:R8OnYhEQ
>447
別に続編を必ずアニメノチカラ枠でやらなきゃらんという決まりはないんだぜ?
この作品の売り上げだと、続編は絶対無理ってレベルでもないし。

売り上げスレの過去ログから分析すると
BDが初週3000+2週目で約300
DVDは最初売り上げ不明だったが、3巻だったか4巻だったかで1,000枚程度売れてることが判明
(ソラヲトは毎巻の売り上げが非常に安定してるので、他の巻も同様と思われる)
BDと同じ割合だとすると、こちらも2週目で100枚程度は上乗せされ、
BD&DVD3週目以降の+αを考えると、合計約4,500枚は出てると予想される。
原作者のいない(版権料がいらない)オリジナルアニメであり
出資者が少ないため、リターンも多いことを考えると
少なくとも赤字にはなってない可能性が高い。

まあ長々と書いちゃったけど、簡潔に言えば
俺らの熱意が届けば2期をやってくれる可能性はそれなりにあるってこと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:39:14 ID:H8hBoEoO
>>421
そのぶんの水分はどこに消えるのか?

>>423
なぜシリアス??
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:41:39 ID:R8OnYhEQ
確かにシリアス展開はそう求められてないような。ソラヲトの魅力は
「へっぽこ小隊のゆるゆる軍隊ライフ」ってとこにあるんじゃないかなーと思うし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:55:13 ID:IyEewiZp
残り12話見たぜ。
確かにこれは、人によっては不満の残る終わり方かもしれん。
俺も不満だ。続きを後1話、後1話見たい…。はっ、その為の13話BD収録か!
なんて商売上手。やるじゃねえかw
財布がまた軽くなってしまうぜ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:58:51 ID:R8OnYhEQ
>453
買っちゃえ買っちゃえ♪
CDドラマ1収録の2巻、TV未放映話のある4巻もおすすめだ。
もちろん全巻買ってくれればもっとうれしいよん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:09:05 ID:JJ3urTCh
>>454
もう全巻買う気満万w明日逝ってくる!
んで、何度も見直し勉強してからこちらで論戦に参戦かな。
現状一気見で来たから抜けてる部分や?な部分が多過ぎて、皆の会話に着いていけんw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:12:39 ID:zT7fnlmX
>>448
南米には結構あるらしいぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:17:39 ID:QE6jzEV1
>>442
ナウシカと同じなんだと思うよ
漫画版の
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:22:46 ID:cnsy9lFz
「一回世界滅びねぇかなぁ」
って思ってしまった俺は
この作品の見方が間違ってる気がした
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:25:52 ID:P0rsnKKW
イカ娘予想通り棒棒の大合唱ワロタ
金元さん練習してなかったのか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:31:25 ID:AKx9pjU9
>459
金元さんもまだ2年目のぺーぺーだし、経験不足なのは否めないな。
とはいえ、あれは井口ヲタのやっかみも多大にあると思うぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:31:51 ID:QE6jzEV1
12話の恐ろしいとこは希望の中に絶望が織り込んであるってとこなんだと思う
だってヘルベチアの炎の乙女の解釈だと「昔々世界を滅ぼした悪魔が居りました」だけど
ローマの解釈だと「天使の黙示録祭りは寸止めであった、今でも現役バリバリでござる」
なんだし「今もたぶん居る」って暗示でしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:38:45 ID:64Q8nEYd
>>434
ホプ:「ならば温暖化させれば済む話だ!」

>>435
どっかの星界の紋章できいたような話だにゃあ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:39:03 ID:AKx9pjU9
>461
赤井氏のブログだったかな?によると、人類が倒せた「天使(悪魔)」はたった一体だけらしい。
他の「天使(悪魔)」がどうなったのかは不明。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:43:12 ID:DuFNR+sv
>455
おうさ、語り合えるのを楽しみにしてるぞー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:57:10 ID:DuFNR+sv
>435
その場合、(気候に変動があるほど)地球上の水の総量が減ってしまったと言う前提だと
大気は際限なく水分を吸い込み続け、およそ「水」という形での水分は残らないのだよん

「雨」というのは、寒冷な高空の空気の中で微細なちりに水蒸気が析出した水分がひっついて
まず「氷」となり、ついでそれが低空の温暖な空気でとけて「水」となったものなんで
水分が析出しなくなった時点で、大気は際限のない餓鬼のごとく地球上の水分を
吸い尽くしてしまうのだーよ

>436
ユーラシアが砂漠化している(おそらく中心地にはでっかい氷河があるのかな?)という話だから
必然的に人間が住める地域は、海水温が下がったと言っても、まだ幾分か暖かい海水面に
近い沿岸部だと思うから、地軸移動とかが起こってなければ豪州のあたりは良いかもね
あんがいポールシフトして、南極が再び緑の楽園になってたりしてw
旧支配者が生き返るのか、窓に!窓に!

>451
>434で説明したとおり、陸の上で氷になってしまうダーヨ

>462
今、巷間に「温暖化」キャンペーンで温暖化という言葉があふれているから、割と惑星を温暖化
させるのって簡単そうに見えるけど、実を言うと宇宙は絶対零度の真空で、常に惑星は膨大な
熱量を奪われてるのねん
なので、人間ごときの活動で惑星を温暖化させるのはミリ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:03:12 ID:5y+kqtfd
今ようやくドラマCD聞き終わった
最後いい終わり方だったなー(´∀`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:17:14 ID:LFWGJy4c
ここってキャラソンの話あんまりでないよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:27:13 ID:AKx9pjU9
>467
おっと、悠木碧女史の歌唱力についての話題はそれまでだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:28:16 ID:8dq6vR7N
地図のヘルベチア周辺の国名を読んでみた。
旧日本列島
das Rechtmasige Romische Reich(正統ローマ帝国)
Republik Helvetien(ヘルベチア共和国)
旧ユーラシア大陸極東地域
Konigreich Preussen(プロイセン王国)
Gallien(ガリア)
Konigreich Franken(フランク王国)
Gen(元?)
東方海上?
Troir(トロワールもしくはトロイール?)

ローマ語(=ドイツ語)で書かれた国名なのに、「Gen」が「元」なら中国語に倣った「Yuan」で綴られるはずなのにそうではないことが謎。
記録が失われて国名が日本語読みでしか残らなかったのか、実際には「元」ではない他の国なのか。
またフランク王国のローマ語名が歴史上の「フランク(族の)王国」である「Frankisches Reich」ではなく、「(ドイツの一地方である)フランケンの王国」という意味になっている。
Troirはフランス語なら「三つの」という意味だが歴史上該当する国名がなく、セリフでも言及されていないのでどう発音するのかも不明。



470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:32:36 ID:Zs+jnTri
見終わった
( ;∀;)イイハナシダナー
最後のたいせつぼっかんらでんよーお聞いてたら懐かしくなってきた

カナタが可愛すぎて生きるのがつらい
しかし俺にはユミナさんという伴侶が・・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:33:43 ID:8dq6vR7N
>>465
真空というのは熱絶縁体で(輻射しか放熱手段がないから)簡単には熱を逃がしてくれないんだが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:36:02 ID:AKx9pjU9
>470
聖職者云々はおいとくとしても、ユミナさんの旦那ということは
アレなセンスの服を毎日着ることになるんだぞ。それでもいいのか?

…それぐらいならいいかもしれんなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:40:36 ID:Zs+jnTri
たとえ周りにどん引きされようとも、ユミナさんは目を輝かせて褒めてくれる
それだけで俺は・・・俺は・・・・・ッ!

とりあえずセイヤのヤロウがユミナさん狙いじゃなくて安心したぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:43:20 ID:AKx9pjU9
おかしい…カナタスレが変態レス以外の話をしている。

まさか、奴らは見つけたのか…リオ先輩より先にエデンの地を!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:43:23 ID:QE6jzEV1
地球の熱量は地球の反射率で左右されるんじゃなかったけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:47:34 ID:8dq6vR7N
還俗して洋裁業を始めたユミナの斬新すぎるセンスが逆にヘルベチアと正統ローマの上流階級に受け、数年後には両王室御用達に!
そして未来の夫である皇帝からプレゼントされたユミナ作のドレスを、断るわけにもいかず何かに耐えるような笑顔で着てみせるリオ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:51:36 ID:AKx9pjU9
リオ(くっ…姉様が生きてさえいれば…生きてさえ…)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:58:11 ID:VR12Q3jL
世界に旅立ったリオが見たものは天使に蹂躙され怯えながら暮らす人間達の姿であった
リオの叫びがカナタの元に届いた時
新たな空の音が響き出す
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:11:45 ID:64Q8nEYd
>>437
そうだったのか!?

>>438
どーなんだろー?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:14:55 ID:DuFNR+sv
あの伝説の「天使(地に墜ちた天使、堕天使じゃなくて)」って、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト時代で飛行技術が
失われているところ見ると、戦闘機か爆撃機のパイロットなんだろなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:21:23 ID:E/t1Iohw
陸の生き物はわりと居そうだから新しい世界ってのは海でも回復してるのかねぇ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:24:31 ID:64Q8nEYd
>>447
別にアニメノチカラでなきゃ、
続編できないってもんでもないっしょ

>>445
かえるべき場所、ホームかあ・・・(カヲル君語)
あれ、フィ隊長はもう十代おわりじゃあ?
おやだれかきt
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:24:40 ID:GNEguNyP
セイヤ問題で久しぶりにカナタスレがキャラスレらしくなってる・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:26:34 ID:YKvhHnBQ
今期のアニメが終りを迎えて、ふとソラノヲト観たくなって借りてきたら
13話なんてあったんだな
凄く良かった、最近観たアニメの中で一番いい最終話だった
まず無いと思うけど二期とかあったら是非見たいと思える話だったよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:27:56 ID:ynKSMbK1
番外編の2話目見たけど
凄いイイ感じでビックリした。
こりゃ買って正解ですた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:29:09 ID:/qsiQ/l9
番外編で完成するってある意味勿体ない話だなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:29:22 ID:64Q8nEYd
>>455
おまちしております♪

>>458
意味がよくわからんが、
世界が滅びだ経験ならある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:29:33 ID:ynKSMbK1
すんまそん
sage忘れた許して
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:33:29 ID:AKx9pjU9
なんかここんところ新入りさんが増えてきたのか?
うれしい傾向だな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:34:08 ID:pf6z7F/Z
失われた飛行技術とかもうそれだけで燃えるんですけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:43:43 ID:DuFNR+sv
>482
むこうでデュボア先生がアップを始めました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:52:15 ID:Zs+jnTri
失われた飛行技術か・・・・

この後、環境維持装置をノエルが開発して、そこを中心に町や村が出来るようになって、
そのうち金属生命体が発掘されて、乗り物や兵器の代わりに使われるんだけど、それでも飛行タイプは貴重だったりするのか
で、実弾もビームも効かないバイオなんちゃらの軍勢が
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:21:03 ID:8dq6vR7N
減少しつつある生存可能な土地をめぐって?国家間で争いが絶えない世界だから、飛行機が復活したらすぐに軍事利用されるだろう。
女性兵士が普通に実戦に送られてる世界だから、血みどろなストパンみたいなことに。
地上の戦線を越えた相手の土地に爆弾を落とすことが可能になることで安全な後方地帯がなくなるという、我々の歴史で起きたことがまずなぞられるだろうが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:29:12 ID:QE6jzEV1
歩行戦車あるのに飛行機はない
もしかしたら飛ぶとレーダー的なもので感知されて
ビームが飛んできたりして・・
この世界有線だけだしいまだECM的なのが働いてるのかもね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:30:02 ID:GNEguNyP
色々理由は考えられるけど結局は深く考えないでおこうってことで落ち着きそう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:35:23 ID:Z48/Vx/A
爽やかなラストのようではあるが、カナタの夢もリオの夢も、最終的には叶わないと
予想せざるを得ないだろう。
そういう意味で、ちょっと悲しくもある。
カナタの方は発展的解消かもしれないが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:49:52 ID:VR12Q3jL
カナタの夢は要約するとリオ先輩とひとつになる事だよね
リオ先輩が死ねばあきらがつくかもしれん・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:15:02 ID:vY6RIQVt
>>469
乙です。
ただ、2点ほど。

・Franken は現ドイツ(旧神聖ローマ帝国)内の一地域名の意味もあるけど、
フランク人(単数形の主格(Franke)以外あるいは複数形)の意味もある。
例えば Fränkisches Reich が歴史用語としての「フランク王国」であるのに対し、
Frankenreich は「フランク人の国」というより広い概念の言葉になる。参考
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Fr%C3%A4nkisches_Reich
(ちなみに、フランク人はフランク族と呼ぶこともあるけど、最近の歴史学では
フランク人は単一民族ではなくゲルマン・ケルト等、多系統の部族集団の連合
という見方が主流になりつつあるそーで、敢えて「人」としてみたり。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E4%BA%BA

・仏語で「3、3つの」は trois (トロワ)。troir/troïr という単語はたぶん無い。
まだ第13話の地図を確認していないので、詳しい事はわからないけど。
念のために言うと、トロワ(Trois)はセーズの在るヘルベチア領内の州名。
トロワ(Troie)は木馬でおなじみのトロイのこと。

あと、Gen についてはよくわからないですね。
ただ、ヘルベチアでもクレハ(Kureha)、シュコ(Shuko)など日本風ローマ字綴りが
幅を利かせているので、ローマでも単語レベルで同様の可能性はあるかも。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 05:17:15 ID:L0A2v21u
13話のリオのセリフに「西のゲンが」とかいうセリフがあったような
そこだけ短い国名でなんか印象に残った
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:40:31 ID:QE6jzEV1
元って元寇の元だろうねぇ・・
きっとナウシカのドルクの神聖皇帝みたいなのいるよw
人類側の最終ボス
旧時代の技術を復活させて人工の天使で周辺国を滅ぼしていく
その魔の手はついにヘルベチアに迫る!
危機に立ちあがる乙女達!
そして最後には本物の天使達を呼んでしまって偽モノもろとも焦土になる・・

なんてねw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:18:46 ID:b+io1zfN
宇宙から宇宙怪獣を迎撃する為に出撃した旧文明の艦隊が帰還して
帰ってきた旧文明人に統治してもらえば平和だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:29:45 ID:Z92X9U/o

  ___/ ̄/  __/ ̄/__ . / ̄ ̄ ̄ //''7 ./''7__/ ̄/  _/ 7_,/ 7_ ヽ ̄ヽ
 /___     ̄//__  __  /  ̄/ / ̄ /__/ / //___.   ̄//_  ___  __/  ヽ `ヽ、_
 _ノ ,:  / ̄ _/  //  / __/ /___. ___ノ / ____/ / ̄ ./__/_/ /    / /ヽ、_/
/_ノ,___/   |___ノ.|___,/./____//___,.//__,,.ノ     /__.ノ    /__/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:42:33 ID:QE6jzEV1
天使達はフィジカルキャンセラー使うのねw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:53:18 ID:CqY9fxEn
ヒロイン・村上あかりは18歳。尾道の高校吹奏楽部でトランペットを担当し、弱小野球部制作にあたっての試合では演奏を忘れて歓声をあげる熱血応援少女です。
夏が終わり、就職活動を始めた矢先、あかりはひとりの老婦人からトランペットを渡されます。
それはあかりの祖母・初音(68)でした。
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/33231.html

NHK朝ドラまでソ・ラ・ノ・ヲ・トブームに便乗か
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:03:08 ID:xqV2F05X
地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属第六世代型恒星間航行決戦兵器な遺産とか
勢力を保った旧文明の生き残りが出てくるとおもしろそうだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:09:18 ID:VYn5OB5J
>>500
天使の技術(?)を応用して人間によって作られた、巨神兵に相当するような
化物にタケミカヅチが一機で挑むってのは何かすげえ熱くなりそうな展開だな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:10:19 ID:bYRD03b7
12話観た。11話まではもう観ていたけれど、11話迄が好すぎて、怖くて今まで観ることができなかった。
終わり方で、その作品の印象が変わってしまう事が、悪い方へ変わってしまう事が怖かったが、
買ったからには、観なかったら勿体無いと自らに言い聞かした。
こんな終わり方だったらいいなと、想像していた上を行っていて、作品としての印象はさらに良くなった。

世界も人間も、基本的に醜く汚い。それでも清廉であろう、高潔に生きようとすること、
それこそが、人間と動物を分かつ、ただひとつの差異だろう。
話が大きくなってしまったが、そんなことを思ってしまう様な最後だった。

しかし、これでは13話を観るのがさらに怖くなってしまった。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:17:56 ID:hepBoU0o
13話は12話を超えた伝説のスーパー最終回3でっせw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:20:34 ID:9P8IEAJL
ソラノヲトで第七ハッチが開いてしまうような展開はないだろうなw
個人的には好きではあるが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:26:31 ID:QE6jzEV1
12話がもろにそうじゃんw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:28:18 ID:AKx9pjU9
あのタケミー無双ぶりは確かにw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:42:31 ID:5x9UDDcD
パンツアニメでも見てろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:47:45 ID:OuKJo+sE
続編があるとすれば
訓練中にタケミカヅチのデータリンクが回復して
謎の通信が入ったりする展開だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:59:20 ID:AKx9pjU9
11&12話ではたまたまローマ側がセーズ付近にまで進軍したからああいう展開になったけど
通常はセーズが敵に攻め込まれることは考えにくいから、2期があったとしても
1期終盤のような緊迫ムードにはならないだろうな。
やはりゆるゆる日常ものになると思われる。
仮にもしなるとすれば、1121小隊のほうでセーズから離れる(リオ皇女殿下の護衛として、とかで)
って展開になると思うけど、それだとユミナさん達セーズの住人の出番がなくなるからなぁ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:09:24 ID:5x9UDDcD
2期あるとしても1121小隊の話じゃ無いと思うな

TVがあくまでカナタの視線の物語だったけど、
13話でリオの視線を入れて、ぐっと視界を世界に広げてきた
視線を広げるってことはこの世界に付いて語りたいってことがある訳で、
だから、2期は別の場所の別の人間が主人公で、1121が絡むにしてもほんの少しだけ、
そんな感じになるような気がする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:48:22 ID:64Q8nEYd
>>472>>473>>476
ユミナさんが世界を変えるのか・・・!

>>466
7巻のどらまCDで、色々謎がとけた
だが、この作品最大の謎がとけていない!?
クレハ:「隊長のあの黒さの原因が、不明なのよね」
フィ :「ふ〜ん」
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:29:00 ID:AKx9pjU9
>515
いやいや、あの5人にはもっと知りたいことがある。
カナタの故郷の話とか、リオ先輩とイリアさんの話とか
クレハの子供時代とか、ノエルのキョー・ジュサンさんは何者かとか
フィリシアさんが本当は何歳なのかとか、まだまだ教えてほしいことがあるんだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:34:15 ID:eHPqe3M2
タケミーVS金属生命体
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:05:53 ID:TFFeqxVm
>>515
ある意味、本編もリオ目線で進んでった部分あると思うけどね。
コメンタリーで役者さんたちも言ってたけど。(もちろん基本はカナタ目線)
でもそういう展開は面白そう。
音は響くっていう副題が生きる設定だとも思うし。

>>518
ヤ メ ロ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:05:59 ID:X5k3ZPKh
「タケミーvs金属生命体」
アニメーション制作「XEBEC」

共和国と帝国の戦争が続く惑星Zi(ズィー)を舞台に、タケミーの冒険と金属生命体ゾイドとの交流を描いた物語。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:23:01 ID:5x9UDDcD
>>518
ホッピー「これは死ではない!人類が生きるための・・・」
と言いつつ特攻してタケミーの血路を開くんですね、わかりません!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:48:05 ID:Z48/Vx/A
>519
第13話も、思いっきしリオのモノローグで終わってるしな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:50:02 ID:H6WaqFGn
12話のタケミカヅチのディスプレイに RIO DE JANEIRO とか
JANEIRO AND [KANATA] DRAWN WITH とか表示されてるけど
リオデジャネイロってタケミーなりのあだ名なのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:54:00 ID:64Q8nEYd
>>489
そーだねー放送当時の醜い争いを知らない
新時代のファンには、純粋に楽しんでほしい♪

・・・そうかこれが
戦場帰りが戦争をしらない後輩を見るフィ隊長の境地?


>>484-486>>507>>514>>515
いやー二機やるでひょー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:24:39 ID:Zs+jnTri
(・ω・)<あー、あの星なんかいるわ
(・ω・)<マジ?久々じゃね、別の生き物
(・ω・)<んじゃちょっと対話してくるか…
(・ω・)<…なんかいきなり撃たれたんだけど?
(・ω・)<それってアレじゃね?対話
(・ω・)<あるあるあるwwww
(・ω・)<ねーよwwww
(・ω・)<取り敢えずこっちも対話(同化)するべよ


こうして対話し損ねた世界がソラヲトか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:52:33 ID:8CXswKXB
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:12:31 ID:AKx9pjU9
今から遠い昔、異星のものか古代のものかはわからないが
その頃「日本」と呼ばれていたイデアの国で、ある超文明が発見された。
遺産を独占したイデアはその技術により、ベクタ0式多脚戦車
通称「タケミカヅチ」等を始めとする、従来とは次元の違う超兵器や
民生用の機械の開発に成功し、その勢力を世界レベルに広げていった。
だが慢心したイデアの技術者は、復活させてはならない「何か」を再び世に出してしまった。
「何か」は瞬く間に空を覆い地を薙ぎ海を殺し、世界を地獄絵図へと変えた。
人々は多大な犠牲を払い「何か」を排除することに成功はしたものの
もはやかつての栄華はそこになく、残されたものはあまりにも少なかった。
(ヘルベチアに伝わる古文書より抜粋)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:29:39 ID:7s3aP6fy
やっとBDが届いた
休日を使って一気見しようかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:33:43 ID:gfVIuGfv
最近AT-Xで視聴したんだけどOPとEDが気に入った
光の旋律だったかな、ツタヤかゲオでレンタルできるかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:48:07 ID:k9eq7RvK
BD全巻揃ったから時間ある時に見るかな。
何か13話も良さそうみたいなので楽しみですわ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:14:38 ID:AKx9pjU9
>529
光の旋律は改めて梶浦由記サウンドの良さを再確認したよ。
イントロが何となく瞳の欠片っぽいのはご愛敬なw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:58:25 ID:64Q8nEYd
>>491
ヂュボア先生って、だれ?
キョー・ジュさんの知りあい?

>>496
夢がかなわないなんて、なんて悲しいことを・・・!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:05:17 ID:AKx9pjU9
>519
ミクロな視点での主人公はカナタ
マクロな視点での主人公はリオ先輩
ってとこかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:23:01 ID:v7CdLxKa
13話のサブタイは「空ノ音」じゃなくて「空の音」なんだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:31:10 ID:64Q8nEYd
>>501-502
トップガンか

>>496
リオも、こども助けるために死んだりしそうな・・・
その場合、カナタがリオの意志をついで話は続く・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:25:49 ID:bVghU2o8
なんか放送終わってから本格的に面白くなってないか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:29:22 ID:lGq8/Qv8
期待しちゃっていいの?

http://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-148.html
> 続編期待してよう!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:29:55 ID:pg7svi2t
放送中は色々と人が入り乱れてるから不安定なのだよ
放送終了すると落ち着くから、そのまま沈むか
濃い人だけで盛り上がるかとかそんなもん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:40:44 ID:64Q8nEYd
>>508
ユミナ:「だから最終回ではないと何回言えば」
     (以下小一時間)


>>513
いや、空から謎の音がきこえてくる
しかもカナタにしか聞こえないとか・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:41:04 ID:bVghU2o8
あ、俺って濃い人だったのかw
確かに放送終了後も観ちゃってるしねwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:55:12 ID:bGS9FDBN
続編あると嬉しいけど続きようなくね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:59:31 ID:Z48/Vx/A
続編は、最初の企画通り、シルクロードが舞台の輪廻転生もの。
わざわざ名前出した、Gen国はその前振り。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:20:17 ID:YxiSoWov
美術さんは大変だろうけどロードムービ見たいなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:30:49 ID:64Q8nEYd
>>526
とりにいきたかったが、
三日熱が・・・
げほごほ(咳)

>>517
やめろ、フィ隊長の本当の年齢を知ったら
生きて孵れなくなる!
おやでれかきt
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:40:25 ID:FEEHMPQY
13話、3回目にして遂に自分でも思わずブレーキを踏む様になった。
カナタの運転は……怖いですw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:50:19 ID:64Q8nEYd
>>529>>531
CD借りるなんてけちなこといわず、
かって一日中きくべし♪

>>528>>530
じつは13話よりどらまCDがメインという噂もアル
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:51:24 ID:QE6jzEV1
ユミナ:どうしましたカナタさん?具合が悪いのですか?
カナタ:・・私・・思いだしちゃったんです!
ユミナ:何をですか? 
カナタ:1万2千年前の前世を!!
ユミナ:え!?
カナタ:私は本当の自分を見つけなきゃいけないんです!
ユミナ:え!え?前を見てください!前を!!

こうしてカナタの自分探しの旅は始まったのでした
目指すは西の果て幻の都天竺
そこにいけばどんな夢もかなうというよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:51:28 ID:bVghU2o8
>>542
なるほど!
そしてノエルと人型コーラリアンとのボーイ・ミーツ・ガール物語が始まるわけですね!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:02:53 ID:BM2Rerl8
13話・14話の予告って、ないのかなあ?

>>540
問題ないさ♪
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:24:23 ID:kQM2rT1M
陸自の74式や90式を見てると
ソラノヲトの世界に今の陸自の機甲小隊とかが迷い込んだらってな妄想を
してしまう 74式が活躍しそうだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:27:22 ID:+6PaiEAA
>550
脚が付いてないからプギャーされる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:33:07 ID:BM2Rerl8
>>541
ヲトが響く限り、なんとかなります

>>547
イス○ンダルじゃないのか!?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:49:12 ID:vMykOmJ9
>550
火力なら引けはとらなさそうだけど、アラクネーやトリフネの機動性いかんだな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:51:31 ID:YwsDj/Ig
>550
タケミーなら脚6本整備するだけなのに、74や90だと何十本とあるキャタピラピン引っこ抜いて整備
しないといけないのでノエルがうんざりするw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:58:33 ID:vMykOmJ9
ノエルってそんなに体格に恵まれてるわけでもないのに
あんなでっかい戦車の修復をたった一人でよくやってたもんだな。
他の退院が手伝ってあげてる描写もほとんどなかったし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:03:12 ID:BM2Rerl8
リオが各地を巡遊(漫遊?)する場合、
親衛隊長はフィ大尉かと思いきや
どらまCDによると、フィ隊長は砦に居残るようだし

まあローマ国内を護衛した皆さんに、
クレハ・カナタ・アーイシャ、さらに特別参加のユミナってあたりの珍道中?
随時、神父・クラウス・ノエルが連絡にやってきますが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:03:58 ID:+6PaiEAA
そういや、BDのブックレットにタケミー裏側の図が載ってたが、
やっぱり口はなかったな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:08:56 ID:vMykOmJ9
>556
いや、あれは隊員達がそれぞれの道を歩き始めたならの話であって、
リオ皇女殿下が巡遊にされるとなればついて行くでしょうよ、それはw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:25:37 ID:BM2Rerl8
>>555
カナタがきたあとは、みんなけっこう手伝ってたような?
最終的に、カナタの耳で
レンズが解決しなければならなかったわけだが

>>550
自衛隊の戦車は、トラックで移動していたような?
しかも下手な道いかせると、道やら橋やらこわすし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:00:10 ID:0DDJ2+4t
13話のラストらへんの橋の上でカナタとノエルがクレハに押されてるシーン、
何か見覚えあると思ったら、岸田メルのイラストのオマージュだったんだな。
構図が対称だったからすぐには気付かなかったけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:28:25 ID:DtI27dap
おー本当だ
どうも見覚えがある構図だとは思ってたんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:30:35 ID:CjLSyoQR
>>560
そういやメルがこんなの描いてたな〜とは思った
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:42:16 ID:JKgOIPOp
クリアポスター持ってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:49:51 ID:0DDJ2+4t
>>494
どんな光線級だw
1121小隊のタケミカヅチも皇女さまが乗るんなら紫色に塗らないといかんじゃないか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:15:33 ID:f4uwea+B
あいじょーゆーじょー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:36:37 ID:ExiJJMnd
>173
亀ですまんが、そもそも最初に背負う時のリアクションが大げさだったから
そう思ったんだけど。リオだって背負ってうつぶせになってそこから立ち上がる
のに目茶目茶気合入れてたし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:41:10 ID:gF8Gu0hU
1年前の炎の乙女選びの時は何があったっけ?
始まったばかりの1話でそのあたりの事は憶えてないや・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:54:07 ID:CjLSyoQR
>>567
フィリシアが細工してリオにやらせた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:07:40 ID:P8PFoOZ9
13話みたけどアニメノチカラで世界観がつながってるってのもアリなのかも
570 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:15:39 ID:jsPmK/zr
70年前に宇宙に捨てた新型爆弾のおかげで1999年に大断絶が起きて
今ではみんなで陰毛監視任務についてる世界か
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:34:05 ID:JKgOIPOp
そしてナンバー6は桜井機関の超能力者達と接触する為に、
今度は上海へタイムスリップさせられる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:34:35 ID:BM2Rerl8
>>558
でもリオにフィ隊長がついてくかどーかで
一騒動ありそう
きっと、リオが「憑いてきてくれ」と言うまで、
フィ隊長は放置するだろなー(笑)

>>568
はたして今回のじゃんけんは
公正だったのか、それとも??
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:12:59 ID:2NxXV+lY
13話見たけど、相変わらずノエルがかわいいな。
気球が飛んだ後のドヤ顔とか、カナタとクレハに絵馬を見せた後の泣き顔とか。

そう言えば、タケミカズチが見事に修復されていたな。
12話でボコボコにされた外部装甲は、
(作中の)今の時代のものに付け替えられちゃったのかな。
さすがにオリジナルの再生は無理だよね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:25:36 ID:Z9NVta5Q
>>573
修復は劣化フラグ…。(例:ゼロ魔の零戦)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:27:23 ID:f4uwea+B
>>573
自動修復だよう!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:42:41 ID:BM2Rerl8
>>575
クラウス:「自己修復機能つきか」
ノエル:「そうでなければ、単独兵器として役にたたんよ」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:57:00 ID:JKgOIPOp
ネウロイみたいだなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:06:04 ID:0/QgtrkU
あの尋常じゃない機動力、オーバーテクノロジーは
侵略者から奪った技術を活用してとか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:35:37 ID:vMykOmJ9
>573
あれは弾痕じゃなくて、ただの汚れだと理解してたが。
あの程度で傷がつくようなヤワな装甲なら,ホッピーが零距離射撃仕掛けたときに
そこそこのダメージを受けてるはず。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:53:47 ID:h0BWGNqt
さっきテレビでソ・ラ・ノ・ヲ・トBGMかかってたけど、こういうの聞くと嬉しくなる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:56:29 ID:1eqAiYcz
実況すんなボケ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:05:15 ID:BM2Rerl8
>>576>>577
使徒のつもりなんだが?
ノエル:「使徒・・・天使、僕らの敵」

>>579
ノエル:「こんなこともあろうかと油汚れがよく落ちる洗剤つくってみた」
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:09:23 ID:JKgOIPOp
>>580
前にテレ東の鑑定団ではリオのトランペットが使われてた。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:10:59 ID:2NxXV+lY
12話を見直していたら、ボコボコって程でもなかったね。
主砲を喰らったと思しき場所がちょっとヘコミが激しいくらいで、
他の場所は跳弾痕がついているくらいだった。
これくらいだったら自動修復してもおかしくないな。うん。
旧時代の遺産、ぱないの。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:22:58 ID:h0BWGNqt
>>583
以前NHKでもかかっていたのを覚えている、のどかな感じによく合う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:59:33 ID:JKgOIPOp
>>585
ソ・ラ・ノ・ヲ・トのBGMは完成度高いから色々な番組で使えるよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:33:19 ID:SgylXUZV
ワールドカップの頃はカナタがよくブブゼラ吹いてたな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:56:56 ID:lu91QKJh
タケミカヅチは本体から浮いた外部装甲が周りを囲ってるみたいだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:02:05 ID:BM2Rerl8
7.5話と言えば未だにフィ隊長が模擬戦始めた意味がわからーん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:04:54 ID:vMykOmJ9
>589
クレハが説明してたじゃん。
あの時既に、腹黒癒し系さんの頭にはアルコールが充満してたんだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:06:04 ID:GU51E61G
13話やっと見た
ようやっと完結した気もするし、
新しく始まった気もする
少なくとも、区切りとしては最高だった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:12:42 ID:BM2Rerl8
>>590
「ユミナにカルバドスがばれるとやばい」
と、模擬戦やろう、のつながりがわからーんの

>>591
?:「まだおわらんよ」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:14:51 ID:vMykOmJ9
13話見返してるけど、やっぱり最高だわこの話。
というかどの話も大好きなんだけど。

手前味噌な話だけど、過去スレで自分が言ってたことと似た台詞を
ラストシーンでリオ先輩が言ってくれたのが嬉しかった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:19:47 ID:vMykOmJ9
>592
酒が回った人間に常識や論理的思考を求めちゃいけませんw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:20:11 ID:7sN6PsA5
>>588
あれは成形炸薬弾対策のスペースド・アーマー。
長々と書いて「軍ヲタうぜぇ」とか言われるとアレなので、詳しくはググって。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:37:22 ID:0X4YcYtp
>>592
発売直後に色々考証したが、「あの話は深く考えたら負け」という結論に至った
語り手が酔ってないつもりなだけで、あの回想自体が酔っ払いの追憶だと考えれば、まあ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:42:21 ID:BM2Rerl8
>>593
なんかありましたっけ?
ひっく(酔)

>>594
あの時点で、酒入ってましたっけ?
ひっく(酔)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:44:54 ID:QDR9aqru
というか紅茶と嘘ついて出したのがカルバドスじゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:07:13 ID:4UryJfZx
正しくはカルヴァドス入りの紅茶だな
本来は香りを付ける程度に少し垂らすだけだけどw

ドラマCD1じゃ砦に着任時では二等兵って呼ばれてた(からかわれて)のに、
訓練所では伍長か
てーことは転科してきたのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:14:12 ID:YwsDj/Ig
7.5話は「はっぴゃくまんのかみがみよほ〜」が全てw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:45:38 ID:BM2Rerl8
>>594>>596>>598
いまみたかんじ、模擬戦をいいだす段階では
フィ隊長はのんでないような・・・?

>>600
「がくっ」では、ないのか!?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:54:01 ID:vMykOmJ9
>601
いや、今見返してみたけど
7.5話開始から5分30秒あたりでフィさんがカップに口を付けてる。
で、模擬戦のことを言い出したのが6分40秒頃から。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:01:05 ID:BteEKzo9
酒飲ませたあと、模擬戦という名目で身体を動かさせて酔いが早く回るようにしたかったんじゃない?
そしてユミナさんを酔い潰れさせてうやむや&共犯の既成事実をつくろうとしたのがフィさんの狙いだったのでは。
予想以上に上手くいって記憶飛んじゃったけどw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:04:32 ID:iOXVLBce
>>602
一応、模擬戦言い出す前に
フィ隊長のんでるか・・・
だがあの悪魔の微笑みは、
酔っ払いにできるかどーか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:06:04 ID:2pFFhAQr
>604
アレは元々の「腹黒癒し系」としての顔でしょw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:18:17 ID:CuQioZwF
>>603
ユミナさんの性格を考えると、もしばれたら騒ぎが大きくなるだけかと
挙げだしたら切りが無いから省くけど、あの行動はとても正常な思考でやったとは考えにくいので、
俺も最初から酒が回ってたと考える
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:28:28 ID:KUFW/AK0
8話は何を狙ったんだろう……
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:51:21 ID:JFN4DBs8
シリアスの次のギャグ回は定番
緊張ほぐし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:50:42 ID:1J5G/5KZ
考えてみたら腹黒癒し系って凄いキャラだよな。
腹黒いのに癒し系なんだぜw
何気に新ジャンルじゃねえかwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:01:50 ID:0WzhPRa8
……グロデレ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:07:51 ID:1J5G/5KZ
>>610
グロって言うなw
金髪だしお肌も白くて素敵だよ!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:06:03 ID:0NnBzpLP
劇場版ダブルオッパイ見てて思ったんだけど

隊長ってリンダさん(整備士イアンの奥さん、33歳、16歳の子持ち)に似てね
眼鏡だし、あらあらうふふだし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:31:16 ID:sTP+Qbze
眼鏡・金髪・天然なんてよくあるパターンの組み合わせがたまたま同じだけで似てるとか言われても。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:31:59 ID:LEbV5KiR
カナタスレからソラノヲト見ましたが、ユミナさんにハマりそうです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:22:10 ID:njZc3Gyd
>>614
> カナタスレからソラノヲト見ましたが

ここんとこkwsk
作品見てからキャラスレ行くんじゃないのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:42:49 ID:dQ1dL7FC
さりげなくpsnにソ・ラ・ノ・ヲ・トがあったのを今日知ったw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:49:59 ID:2pFFhAQr
>615
いやその…カナタスレはソラヲト知らない人にも有名だから。いろんな意味で。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:16:32 ID:cd+LG4mE
どこで有名なんだよ、あんなスレw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:21:01 ID:JFN4DBs8
フィリシアスレ見てて思ったんだけど
この世界って戦車兵は女性がスタンダードなのかな?
まぁ歩兵や工兵で女性は役にたたない(歩兵は重い荷物もって歩いたり塹壕掘るのが仕事)
だろう事は判るんだけど
人の数が足りなくて女性も徴兵されるレベルなのかな?
ソ連じゃ衛生兵、オペレーター、パイロット、狙撃兵なんかには結構いたらしい
とゆうか第二次世界大戦当時のソ連の20〜30代男性は死にすぎて人口ピラミッドが
えげつない形してるんだよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:23:46 ID:2pFFhAQr
>618
ここで。
ttp://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
ランクS5(SSSSS)で事実上トップ独走中だw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:26:22 ID:GFuZsyzC
13話を試聴してDVDを全部買ってしまいました・・・
すばらしい最終回?二期作って欲しいです
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:26:45 ID:2pFFhAQr
>619
12話でホッピーや軍曹さん達の上官は戦車に乗ってたし、
別に女性兵士が格別多いわけじゃないんじゃないかな。
ただ、女性の方が体格的に戦車内のスペースを広くとれるとか小型化できるとか、
そういう利点はあるのかもしれんね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:37:14 ID:2pFFhAQr
>621
ようこそWelcome。
ホント最近新人さん多いなー。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:49:00 ID:LEbV5KiR
>>615
色んなところにリンク貼ってあったんでw
世界観が美しい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:56:11 ID:pz2odnCe
>>619
人手が足りなくて身寄りが無いのから女性でも徴兵されてる可能性はある
でも戦車兵の場合はイリヤ公女の存在も大きそう
公女殿下にあこがれて志願したって者も居るんじゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:40:04 ID:lY+WoFAD
ソラノヲトのop、おかしいぞ。
聞いた回数だけ目から変な汁が出てくる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:46:52 ID:6YQ4GXi6
変な汁さえ君をここにとどめておけない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:53:03 ID:2pFFhAQr
>625
クレハなんかはおそらく志願だろうね。
孤児だから手っ取り早く食い扶持を稼ぐには軍が最適だろうし、親が両親とも軍人だったのなら
憧れ…というほどのものでもないだろうけど、そういうのもあるだろうしね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:54:58 ID:2pFFhAQr
>626
俺は光の旋律もそうだけど、Servante du feuを聞くだけでも満ち足りた気分になれる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:55:54 ID:NErdG+Qa
Ciel bleu 聞いて明るくなろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:59:29 ID:vDDOCAPz
>>626
そしてEDで満面の笑みになるんだろ?
幸せってこのことだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:02:41 ID:aRZXWkGO
放送してた頃
1話目2話目の時はOP良いなぁ…
EDはまぁ無難って言うかよくあるアニソンって感じか…だったけど
話数が進み、何回も見るにつけてOPよりEDの曲が好きになっていったな
楽しそうなカナタ達もとてもいい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:05:32 ID:cd+LG4mE
EDは暗いことを忘れさせる作用があります
全部EDは戸松さんでよかった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:13:35 ID:iOXVLBce
>>606
実際、つじつまがあわない・・・
絶対勝てるって思ってたわけでもなさそーだし
ユミナがよいつぶれるかどうかは、不明だったし

>>614
おめでとう♪
ばしゃ(水かけ祭りの液をかけ)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:14:48 ID:pz2odnCe
別に辻褄なんでいいじゃん
ユミナさんのみだれる姿が見れただけで眼福ですよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:19:41 ID:iOXVLBce
>>616
PSNって、なに??

>>617-620
あんなひどいすれは、他に一つしか知らない・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:23:44 ID:dQ1dL7FC
ぷれいすてーしょんねっとわーく。
プレイステーションストアのビデオで配信始まってたのよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:26:54 ID:2pFFhAQr
>637
今Webサイトで見てみたけどリストにはなかったが…最近始まったのかな?
A-1はソニーが関わってる会社だからその関係かもね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:42:29 ID:iOXVLBce
>>621
おめでとう!
ばしゃ(水かけ祭りの液をかけ)
どの辺気に入りました?

>>623>>624
すれがそれなりに動いてるからねえ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:16:48 ID:e6rOWDY6
>>634
隊長が酔っ払ってる以外にも整合性は取れなくもないんだけど、かなり好意的解釈を働かせる必要があるので、
やっぱり最初から酔っ払ってたんだと思う
もしくはクレハの記憶を頼りにした回想なので、一部事実とずれる点があるとか

まあ、あの話については「考えたら負け」でいいと思う

>>614
ユミナさんは倍率高いぞw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:18:13 ID:dkO7weyO
仮に還俗して仕立て屋になったユミナはどんな殺人的な仕事すんだか…。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:07:48 ID:e6rOWDY6
ユミナさんが服を仕立て、それをカナタがトラックで配送するんですね
色んな意味で殺人的
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:14:20 ID:K0NMWuoJ
今更7.5話見た。ふぅ…ユミナさん面白ロリエロカワイイ、結婚してくだしあ
単なるお馬鹿とエロスに終わらない複眼的なところがミソだな

ところで13話のスモック(??)みたいなやつ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1170093.jpg
ttp://storage.kanshin.com/free/img_41/415040/k1271254230.jpg
グリコもどきがあったし、これもただのパンダじゃないな…自然すぎて気づかなかった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:24:59 ID:ZibxDq9E
オカ学最終回面白かった
ソラノヲト最終回で溜めに溜めたタケミカヅチが大活躍したように
溜めに溜めたキャラが大活躍すると感動する
これは12クールだからこそ出来る構成という気がした
24クールだったらちょっと待ちくたびれるかも
ナイトレイドだけは趣味に合わなかったがアニメノチカラは最高だった
またアニメノチカラ第二期で面白い新作アニメを放送してほしいぜ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:35:25 ID:Hhd3/Ezr
12クールとか長すぎんだろ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:05:18 ID:p3QjEL7g
毎回引き伸ばしに引き伸ばして、ソラノヲトなんかカナタがリオ達の所まで着くのに1話かかったりするんですね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:06:55 ID:R66gI64g
>>643
旧時代のキャラ(たれぱんだ)を参考にしたんじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:19:10 ID:wgcGxIpA
チカラ2期あったらやっぱ萌え→腐→バカのローテーションで行くのかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:53:47 ID:bq0sopht
アニメノチカラ枠は終了ではなく、3作品放送が終わっただけで、オリジナル
アニメを放送する時はまたアニメノチカラと銘打って単発放送するんじゃない
かな。
て言うかそうすれば良いと思う。アニメノチカラプロジェクトはその方式で
続行ということで。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト2もそうやって放送して欲しいな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:02:16 ID:p3QjEL7g
2期望むより同じスタッフで新作にチャレンジの方が現実的だ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:19:31 ID:jy4Jmlx2
なんかオカルトがソラヲトの世界と繋がって処理されたとか聞いたけど本当なの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:22:42 ID:lXTbxEWp
なんかそれ何度も言ってる人いるけど、アニメノチカラは別に繋がってないです。
ただ繋がってたら面白いよねっていう妄想が一人歩きしてるだけです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:39:49 ID:jy4Jmlx2
なるほど、少し安心した
この世界に何らかの決着をつけるならソラヲトでやって欲しいわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:15:04 ID:qy3I0HXl
久しぶりにカナタスレから出てきてみた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:26:12 ID:D8zB700F
二期はオリジナルには違いは無いけど同一タイトル続編というのはオリジナル連発を強調していた枠では少々つらいんではないかな
続編の可能性も最初からアニメノチカラ無関係で(というか枠はどこでもいいという感じで)構想されてるんじゃないの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:28:14 ID:QAaqtiAJ
お前ら…
俺もソラヲトBDマラソン完走したくらいこのアニメ好きだけど
さすがに2期はありえないと思うのだぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:40:07 ID:EQRwZp9Y
二期は旧世代の天使VS人類の戦争もので
ガチムチ戦車兵のおっさん達がメインで展開していくと大変よろしいかと思います
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:12:38 ID:bq0sopht
>>657
自衛官加瀬さんの敗戦物語か。
加瀬さんがどんな人で、旧時代の自衛隊員がタケミカヅチに乗って
どんな戦いぶりだったかは興味あるな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:14:10 ID:xTHiTzK8
脱糞EPのOVAはまだですか?
尿漏れの続きでもいいです。
温泉で尿漏れもいいかも!
温泉でお酒のんで、みんなでぐちゅぐちゅになっちゃうんだよ。
いい!いいね!
待ってるよ!♪
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:16:08 ID:/r/vdXwp
>>625>>628
他に食う手段ないから軍に入った、か
日本では忘れそうな道

>>629-633
おめでとう♪
ばしゃ(水かけ祭りの液をかけ)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:07:03 ID:ocT0kR27
>656
いやいや、この作品売り上げ的には
2期が作れるか作れないかのボーダーライン程度には売れてるんだぜ。
スタッフにも続編を作りたい意志はあるし、あとは
ファンの熱意とスポンサーのやる気の問題だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:10:34 ID:mrc/67Bd
2期といえば、監督もカナタの里帰りエピソードはやりたかったようで、
このスレの連中と同じだなと思った。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:12:50 ID:bq0sopht
やはりカナタの里帰りは見たいよな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:20:58 ID:dkO7weyO
神戸か吉野のどっちだっけ。2期やるとしてアイディアはあるみたいなことは言ってたよな。
恐らくは本筋の旧人類滅亡の理由とカナタと同時代の現人類の未来が描かれるんだろうけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:23:01 ID:mrc/67Bd
里帰りの汽車に乗ってるだけでも1話描けそうだ。
ロードムービー的な感じで。
第1話の出来が良すぎたせいで、そう思うのかもしれないが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:25:44 ID:UbHfz0qf
カナタだと「誓いの休暇」みたいに、あっち寄ってこっち寄って、しまいには休暇がなくなってしまいそうだw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:28:10 ID:Zi061kKm
カナタに憧れる新米ちゃんに振り回される17歳カナタとか見たかったが、
13話のオチ的にも無さそうだなぁ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:44:59 ID:ocT0kR27
ゲームだと、クレハを連れて一度里帰りしてるらしいね。
カナタママ、クレハを養女にしたいと言ってたとか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:47:53 ID:/r/vdXwp
>>645
ソラノヲトは、123クールぐらいあってもよい

>>652
もう、そうなの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:19 ID:ocT0kR27
>664
個人的にはそんな大層な話はいらんなぁ。
今まで通り、1121小隊のメンバー、そしてセーズの人々の交流で起きる
ちょっと笑えてちょっと感動して、ちょっと心が温かくなるような
そんなほんのりした話をやってくれればいい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:15:01 ID:XvMXSR43
セーズの街って滅んだ世界との境界に結構近いんだよね?
そのうち砂漠化(?)飲み込まれそう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:15:04 ID:ELwBj1RO
炎の乙女の衣装を着たカナタは可愛かった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:22:03 ID:/r/vdXwp
>>655>>661
二期ができるんなら、なんでもこーい

>>656
いや、二期はくる・・・!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:51:46 ID:lXTbxEWp
>>668
マジで!
ゲーム途中で積んでたけど、再開してみるか・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:05:14 ID:/r/vdXwp
>>657>>658
おっさんたちの物語か・・・別の物語だが、
たまにはそーゆーの見たいなあ
ソラノヲト一期もクラウスとホプ大佐がなー
・・・そうか、期待の星・ローマ皇帝が(笑)

>>671
砂漠化かあ
ノエル:「大丈夫、こんなこともあろうかと、
     砂漠化防止作戦は練ってある」
ノエルつ広範囲水掛装置
    つ砂漠でもそだつ植物の種
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:06:31 ID:JqZIdDV8
13話見た
なにこれ・・・出来良すぎだろ・・・・・・・
後半にシリアス展開なんてやらないでこういうまとめ方すればよかったのに、と思ってしまった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:09:33 ID:E48GhHE7
シリアスがあるから引き立つのに・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:13:22 ID:wg9ufwlX
>674
あ、言っておくけど「ゲーム本編中」の話じゃないからね。
ゲームクリア後にカナタとクレハの友好度が最高だと、
後日談としてキリエさんにその後の出来事を手紙で知らせるって言うイベントがあって
その手紙の中で語られる話。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:15:32 ID:eMlRizOP
ゲームにそんなエピソードがあったのか。扱いが小さいのは残念だが。
やっぱ、ゲームは買って積んどくだけじゃ駄目なんだな。

監督は、ゲーム版は関知してなさそうだね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:16:50 ID:PNMXBaJK
ゲームやって無いけど、13話と話の時期被ってるんじゃない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:33:25 ID:wg9ufwlX
カナタがゲーム版のお祭りを「先輩が帰ってきたお祝いみたい」って言ってるから
13話よりちょっと前ぐらいの話じゃないかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:35:06 ID:wg9ufwlX
>679
ちなみに他のキャラ同士でも手紙イベントは起きるよ。
ノエルがノーパン喫茶でバイトしてるのを
フィさんが「見えない」ようガードして回る話とかは笑った。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:43:13 ID:DVq9IGR5
そういやクラウスさんが妻帯者だっていうのはゲームが初出だったっけ?
赤井氏も驚いてたけどw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:49:18 ID:1rDr2Lk4
え?妻帯者だったの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:52:46 ID:nSiemBZH
>>662-663>>665-666
カナタの里帰りかーどんな珍道中が!?

>>664
人類滅亡とかってのは、
本筋じゃなかろー(笑)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:54:07 ID:9Ihtzgx2
DVDマラソン完走!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:56:17 ID:eMlRizOP
ゲーム版と第13話って、相互に矛盾してるんじゃ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:57:24 ID:wg9ufwlX
>686
乙カレー。
もしPSP持ってたらゲームもやるといいぞ。
キャラゲーにしては珍しく(笑)結構良作だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:59:07 ID:wg9ufwlX
>687
あのあたりの時期にセーズでは2つの祭りが行われてると考えれば全く矛盾はない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:00:35 ID:nSiemBZH
>>668>>674>>678>>682>>683
どーでもいいけど、ゲームの話はともかく、
ゲームの内容のねたばれは御法度なんでないかい?

ノエル:「著作権法違反、税法違反で軍法会議もの、
     へたすると国家反逆罪もありうる」

>>687
マヤ:「オカルトよ!?」
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:02:48 ID:jg5g7wGK
>>671
そこに現れる砂ぼうず
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:07:40 ID:PNMXBaJK
リオが帰ってきたのが桜が咲いてるから三月末から4月上旬、
13話が藤が咲いてるので、4月末から5月上旬(TV本編だけでも、大体この辺りになる)と考えれば、
まぁ、矛盾はないが

・・・ちょっと集中しすぎだなw
祭好きなのか、セーズ民はw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:08:51 ID:PZi1KdGv
2期は異界の多脚戦車と文明が空から降ってくるとこから始まるんですね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:09:10 ID:wg9ufwlX
>690

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ゲームの導入部&後日談でゲーム本編のネタバレじゃないからおk…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:10:49 ID:IMZ3Mw7m
発売からだいぶ経過したゲームのネタバレ禁止つうのもなあ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:20:40 ID:DVq9IGR5
文明を時告げ砦に放り込んだら・・・
文明のストライクゾーンは年上だから1121小隊は守備範囲外かな。

いや待てリオ先輩が文明に惚れる事になってしまう(中の人的に)。
やっぱ無しで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:26:33 ID:VVAiVGA8
伝説のネタスレ、カナタスレが新スレに移行しました

【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは素敵な喇叭手8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285684352/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:27:29 ID:tShICGpD
覚醒後の文明だとタケミカズなんて物ともしない超人だから
世界征服も夢じゃないな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:30:33 ID:xBXYlZft
アニメノチカラ枠無くなったら2期の可能性完全に無くなるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:32:02 ID:PNMXBaJK
元からアニメノチカラは3作品だけで終了
2期あるなしとは関係ない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:32:10 ID:wg9ufwlX
>699

>450 >482
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:33:20 ID:wg9ufwlX
>697
また糞スレチェッカーのトップを独走する仕事が始まるお…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:15:15 ID:bJ40FgcP
13話みたんだが、アレ?ソラヲトってこんな面白かったっけ?
普通に癒し系で害がない、明るくて良い感じ
もっと暗いアニメじゃなかったか
放送時はアンチしたり、アンチと戦ったり感覚が狂ってたのかもしれん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:16:44 ID:wO91m6gu
リオの中の人って小林ゆうだったのか・・・。
マリアホリックとB型H系と生徒会役員共を続けて観たのに13話観るまで気づかなかったw
特徴ある声なのに役でこれだけ使い分けるってやっぱ声優さんはすごいわ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:18:20 ID:bJ40FgcP
つーかこれは特典にしちゃ駄目だろw13話が放送最終回なら、もう少し評価あがったろーに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:21:14 ID:wg9ufwlX
画伯は「役が降りてくる」ってタイプの役者だからな。
「小林ゆうがキャラクターを演じている」んじゃなくて
「キャラクターが小林ゆうという人間に憑依して喋っている」
という感じ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:24:27 ID:bJ40FgcP
つーかヤベー、13話超感動した 泣きそう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:25:55 ID:PNMXBaJK
評価評価って、毎回同じ奴が書いてるんじゃなかろーな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:26:30 ID:wg9ufwlX
はいまた新人さん一人入りましたー。

暇があったらもう一度1話から見直してみなよ。
本放送時には気づかなかった新しい発見ができてさらに面白くなるかもよ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:30:52 ID:4G5uDhTN
>>708
だろうね
大体文句言ってた奴らがわざわざBD買う訳がない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:35:02 ID:wg9ufwlX
>710
いやその…もう海外の動画サイトにはとっくに13話上がってるし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:35:58 ID:4G5uDhTN
>>711
もっと悪いじゃねーか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:37:26 ID:PNMXBaJK
>>711
違法動画観て何でこうしなかった言われてもなぁ
それ一番最悪だろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:43:17 ID:DVq9IGR5
BD・DVDマラソン完走した奴がゴロゴロいる中で違法動画で見ましたー何て言ったら
喧嘩売ってる以外の何者でもないぞ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:45:41 ID:wg9ufwlX
いや、確かにそう言われてみればそうだな、悪かった。
というわけでID:bJ40FgcPはどうして13話を見る機会があったのか教えてくれないか?

あ、ちなみに俺は当然ちゃんと買って見ましたよ。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25911.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:52:10 ID:ML2AQYWk
そこまでしないといけないことかw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:00:18 ID:qJ93IUsh
とりあえずお前らがソ・ラ・ノ・ヲ・トが好きだって事はよくわかった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:05:53 ID:nSiemBZH
>>686
おめでとう♪
ばしゃ(水かけ祭りの液をかけ)

>>692
そうだなーセーズ民は祭り好きかもなー
ってことで、おめでとう♪
ばしゃ(水かけ祭りの液をかけ)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:23:47 ID:ML2AQYWk
どうでもいいことだがカナタって一人パンツキャラ張ってるよな
もしかしてあれはパンツに見えてパンツではないあれなのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:34:31 ID:ppO1tCAv
リオがピーマン食った!って
カナタとクレハとノエルの三大妖精が話してるシーンで
3人ともパンツ出した下着姿じゃなかったっけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:12:00 ID:FcB6FmQz
あれは部屋着的な何かなのかもしれん
つまりあの下に前張りのような物が
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:25:29 ID:5kCwsp5B
カナタって結構私服の時ってエロな格好してるよね。少し
前にしゃがんだら胸が見えそうだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:27:14 ID:6TKXeXew
むしろ自分の性に無頓着なんだろう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:06:31 ID:nSiemBZH
>>696
リオが文明にほれると、ローマ皇帝との婚約破棄
大変なことになる予感

>>698
文明の覚醒かあ
リオのまな板サンドイッチが炸裂したとき、
何が起こるか?
あとカレーか
カナタ:「カレーどうぞ♪」
文明 :「こ、これは!おふくろのカレーと同じ味!?」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:11:31 ID:jMUW1ozV
これ、OPは1話のバージョンの方が良いなぁ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:13:18 ID:LEibeb9l
違法アップロード動画を合法ストリーミング視聴しました
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:31:33 ID:nSiemBZH
>>703>>704>>717
やっと真実に気づきましたね?
おめでとう♪
ばしゃ(水かけ祭りの液をかけ)

>>705
警察からカナタの運転シーンについて
クレームがきたとか(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:33:31 ID:+HwXyyRg
桜ノ追憶・初メテノ音
素晴らしかった
入隊時のクレハちゃんかわいいお
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:43:09 ID:AMJaIaHv
>>727
>警察からカナタの運転シーンについて
>クレームがきたとか(笑)
あれはなんだろうね。判っているのに何度見ても恐くなるw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:37:52 ID:wg9ufwlX
>720
どうも時告げ砦では、入浴後は下着姿でいるのがデフォらしいね。
ユミナさんは浴衣を着ていたから、一般的な風習というわけではないようだから
これは1121小隊の方針なんだろう。
その方針を誰が決めたかは言うまでもない…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:14:31 ID:ijSuNqmQ
まぁ、フィとリオが浴衣着てる回もあるけどな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:22:37 ID:/DYoHz8U
話は変わるんだけどさ、教会の絵馬でクラウス少佐が描かれてるのあったじゃん
あれって結局クレハじゃなかったようだけど、教会の子供にファンがいるってこと?
教会と通信兵って接触なさそうだけど、どこで会ったのかな?

つーか、クレハにライバル出現?!

733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:24:22 ID:wg9ufwlX
9話とかね。
でもいつもは浴衣着てるわけじゃないから
(少なくともベッドの中で、パジャマもしくはそれに相当する服を着てるシーンはない)
なおさらあの砦内だけでの習慣っぽいんだよね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:36:35 ID:uJ7pEMLn
>>733
椅子の話完結編だと先輩もそうだったっぽいから、1121小隊の慣習なんだろうな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:45:38 ID:nSiemBZH
>>706
なるほど、イベントでみた小林ゆうさんの
雰囲気からすると、ありうる

>>707
タオルを差し出してもいいが・・・
おめでとう♪
ばしゃ(水かけ祭りの液をかけ)
これで泣いてもわからなーい♪
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:38:09 ID:ftLglNOR
ゲームでも夜は下着だよな

番外編もう少しほしかったな…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:47:03 ID:2BNf23/L
>>715>>717
愛は無敵ということですな♪

>>725
あの1話opは,新年早々やられた!
ってかんじで、
なにかが起こる予感がしたものでした♪
あの衝撃は、今でも
9ヶ月前のことのように思い出せますのー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:59:12 ID:bSzSs0Fq
>>730
キタエリさんはサービスだと言ってたw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:06:05 ID:QqZM/tw1
でもぶっちゃけ、彼女たちってぱんつ一丁でもそんなにエロくは感じないな。
健康的な魅力というか何というか、そういうものは感じるが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:38:25 ID:ftOuv6aH
第1話の頃は、ジブリぱんつにジブリおばさんだと言われてたよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:55:52 ID:2BNf23/L
>>728
そんな新米だったクレハも、
今はすごい目標を掲げ
夢かなったのちには、軍退役後、
セーズに医院たててたり
・・・そーするとユミナさんの立場あやういなあ

>>729
人間として、正常な反応でしょう(笑)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:33:38 ID:4HghWMyl
ユミナさんはいわば漢方医みたいなもんだから組めばいいじゃない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:18:28 ID:0VwA/+gD
>>739
見ている当人がそういう意識で見ていても
それを端から見る第三者の目にはパンツ少女をニヤニヤして見ているキモオタにしか映らないのが
世知辛いところだなw

>>740
ジブリにしてはずいぶんハイレグな……
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:39:19 ID:QqZM/tw1
>743
なぁに、その辺は某「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」アニメの視聴者とご同様さ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:58:45 ID:bSzSs0Fq
俺はソ・ラ・ノ・ヲ・トで下着シーンを見ると、何だか力が抜けて優しい表情になる。
庭で遊んでる孫を見る爺さんみたいな眼差しをしてると思うw
エロくないからニヤニヤして見る人はあまりいないんじゃないかな。
ニヤニヤよりはニコニコしてる人の方が多いんじゃないかと。
純粋に可愛い子達だな〜と思いながら見てるよ。

一番興奮したのはフィリシアさんのエロ尋問だったwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:01:50 ID:fiRuj+0T
マダムで抜いた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:08:04 ID:0VwA/+gD
>>744
ですよねー

>>745
いや気持ちはすっごくわかるんだがねw
こうしてスレの中で自重している限りは平和だが
好々爺がロリペド冤罪で逮捕されかねないこんな世の中j
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:03:14 ID:+Sw4HcIn
>>732
書かれてる文章が「Somer le main in M Klaus」だとすると、機械翻訳では「クラウス少佐と手を繋ぎたい」みたいな内容になる。
ただ絵馬が斜めになってる上に字が小さくて上の文章が正確かどうかはわからない。

某所にある外人さんの分析によると他の絵馬は
「ミニスカートを履きたい」とか「タケミカヅチのパイロットになりたい」とか「腕の良い職人になりたい」とか「ステーキが食べたい」などのいかにもな内容だったりする
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:46:34 ID:QqZM/tw1
>「タケミカヅチのパイロットになりたい」

かつて伝説的な強さを誇った戦車が自分の街にいるってのは誇らしいだろうしな。
観覧料とって見学させたら軍ヲタ(あの世界にいるのかわからんがw)大喜びで、
1121小隊の第2の副業になるかもなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:22:46 ID:OHv0a2ab
BD全巻揃えたけどまだ開封してないや…みたいんだが何か楽しみは取っておきたく。
そしたらいつまで経ってもみれないんだけどね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:05:39 ID:2BNf23/L
>>732
ひとめぼれ、とか?

>>730
先代の小隊長かも?
その影響でフィ隊長は真っ黒に

おやだれかきt
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:09:16 ID:qWUT9iL2
>>749
かつても何も街占拠した悪い大佐の部隊を1両で粉砕しとりまんがな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:15:50 ID:CBQQINxj
悪いのは大佐よりフィなんとかさんだったけどな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:22:22 ID:kUpZWvYE
>753
その議論は散々やって、意味不明なまま終わったけどな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:29:28 ID:72ct9WXO
意味不明ってか、結論ありきで始まってるから、折り合う筈が無いw
お咎めなしで昇進までしてる時点で明らかなのにね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:38:34 ID:2BNf23/L
>>742
そうか、クレハ医院ができた段階で
ユミナさんはナース兼仕立て屋に転勤、
斬新ファッションを広める、と
ユミナ:「というわけで、
     新しいナース服をつくってみました」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:48:52 ID:7RDUo11/
>748
「SHUKO」って書いてるのはミシオあたりかなぁ
8話で捕まえようとしてたし
「シュコって丸焼きにしたらおいしそうだよね!」

>756
そのナース服を見て、興奮のあまり病状が悪化する患者が続出するんじゃないか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:58:19 ID:/G82r0Oa
>757
ユミナさんデザインのナース服だぞ?
別の意味で病状が悪化する可能性が高いと思うぜw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:44:42 ID:zrRnwYdP
13話(前半)配信はじまた
http://www.sorawoto.com/theater/theater16.html

もうレンタルで飽きるほど見てるけど…ヤハリ美シイ
この開放感はsola以来だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:52:05 ID:5JKk6WiS
>>757>>758
ノエル:「毒にも薬にもなる
     おそるべしユミナファッション」
フィ:「私にいい考えがあるわ♪」
カナタ:「すてきすてき♪」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:07:29 ID:FAx3teUH
>>755
軍内部で停戦派と継続派で深刻な対立があって
大佐は急先鋒、大公は停戦派で大佐は事件で失脚(雪崩で死亡?)して
継続派はおおむね粛清か左遷でもされたのか・・

どっちが悪いとゆうよりどっちが勝ったかだろうね
善悪の話では無いと思う
政治の結果でしょ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 03:38:34 ID:JAmt3S6y
派閥抗争以前の問題として、階級が上であっても指揮系統が違う部隊に対して
頭ごなしに命令を出すことは通常は出来ない、ってことで蹴りついてなかったっけ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 03:47:04 ID:CJyopyq5
ゼネバス親衛隊みたいに特権行使できるなら別だけど、普通の大佐だしなホプ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:54:19 ID:Y9zlj/BB
>>759
前スレの報告では、先月の頭ぐらいから間違えて配信されていた

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/13(月) 13:04:37 ID:mHxLc+zh
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第13話???

http://www.sorawoto.com/theater/theater15.html

7.5話 No,No!

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 14:38:34 ID:Te8oGCVq
どうみても13話じゃねぇかw
先行カットといっしょにうっかり出しちゃったかw

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 14:43:50 ID:xjySIhVE
もう半月くらいそのままだなw
わざとなのか?そうなのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:00:27 ID:mTLk2z/L
それにしても、これでソラノヲト作品は完全に終了か
特典のドラマCD聞いててなんだかすごく切ない気持ちになったわ
もうこれ以上1121部隊の皆さんを知ることが出来なんてなんだか辛いや
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:26:56 ID:/G82r0Oa
>765
終了?はっはっはっ、何を言ってるんだい君は。
まだ「第13話」が終わっただけの話じゃないか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:04:46 ID:7n/nbTgz
イカ娘がヒットするから、ソラノヲト2期は余裕であるな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:34:03 ID:yLrIjGOy
>>762
大佐に接収する権限が与えられていなかったとは描かれていないし
なにより敵と内通していると思われる部隊を放置できないだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:39:51 ID:/G82r0Oa
その辺はもうずっと前にさんざん議論したからもういいよ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:55:35 ID:wyk8svsf
>>764
まあ、一応正式に告知されたんだからさぁw

・・・7.5話も期間限定といいつつ13話にすり変わるまで放置だった気がするが、
いつまでやるのやらw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:20:11 ID:7vEPFQpT
次回予告ムービーで、ある日突然何の告知もなしに2期の1話がアップされる
日が来る事を俺は知っている。
とんとろ定食を食べながら皆でその日を待とう!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:14:12 ID:CAqmv2L3
2期やってもどうせやられ豚とアキバ総研(笑)に目をつけられて
イナゴ共に荒らされるのがオチだからどうでもいいよって思ってしまうのが悲しい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:03:18 ID:3vjaUkrs
これよりオータムジャンボを買いに行く、
当たったらBD全巻買う
八百万の神の御加護が有りますように。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:00:42 ID:B3J9P3Py
>>772
あんな連中など知ったことではない。
あいつらの声に惑わされずにこのアニメを見続けてきて
よかったよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:26:15 ID:ptWdXeWX
お前等がどれだけがんばって金箔貼っても好意的に解釈しようとしても、結局うんこはうんこなんだよ?
お願いだから目を覚まして。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:41:49 ID:dzn5GJi3
アニメノチカラはここで諦めずにどんどん作ってほしいな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:56:38 ID:2woBvrRL
そうだな、できれば来年辺りに2期も・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:14:30 ID:w4pebWgf
来週から始まるのは原作があるんだよね
アニメノチカラは三作で力尽きてしまったのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:24:54 ID:FvkjposK
二期はやってほしい
カナタも何者かわからなかったし、イリア皇女もなんで死んだのかわからなかった
謎が多いまま終わった一期だったし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:29:24 ID:CJyopyq5
カナタはイノベイターに覚醒して、すごいセンスの仮面つけたミス・ヒメと対決するよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:11:13 ID:ekR9N0/t
>>779
劇中イリア皇女は「溺れている子を助けようとして自分が土左衛門になった」
と説明されてたような
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:12:27 ID:FvkjposK
>>781
そうなのか 見落としていたわ ごめん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:27:22 ID:H4BDNZ/Q
女の子が車運転するって新鮮だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:39:56 ID:wyk8svsf
>>783
20km/h位でとことこ走ってるのがかわいい


現実で前走ってたらスゲーウザイけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:44:16 ID:7vEPFQpT
テレ東でさっき水掛け祭りのBGM!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:55:00 ID:Fq8IwXa4
俺としてはむしろ二期はもう要らない
この作品はゲームも含めて大好きだけど、続きは要らない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:19:20 ID:5JKk6WiS
>>771
内田文明乙
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:39:24 ID:9e+sFbd0
【アニメ】TVアニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』TV未放送エピソードが期間限定で特別配信中!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285933695/

ま、ここにいる人には今更だけどね。

>781
実は「見えない悪魔」の副作用かなんかで死んだんではないかと邪推している。
時期的に同じ頃だし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:11:37 ID:FEjP0UyT
>>773
ハ百万の神の加護より、
フィ隊長の黄金の○手の方が・・・?
たまに過誤するが
「こんなサービス、めったにしないんだから」

>>779
だーれもしらないしられちゃいけない
ソラミカナタはだれなのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:32:39 ID:KPw9g8+H
ポリンキーかよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:44:47 ID:q/Rmb74y
7.5話と13話が面白い
他は微妙
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:22:41 ID:u7j+FKUq
いまさらながら1話見て感動した
何で見逃していたんだろう
最後まで見たらまた来るぜ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:13:28 ID:ykXiHUIm
乙女の五重奏の為にPSP購入するか迷ってます

各スレやショップのレビュー観た限りファン的には中々の良作との事だけど脚本は吉野氏じゃないんだよね?
会話中のジョークとかで世界観壊す楽屋オチみたいなのとか、ネット意識したネタとかは入ってない?;
(最近そういうの多いのでビクついてるのです) アニメ版の空気すら守られてれば買おうと思うんだけども
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:09:46 ID:voi0CDP+
ABが糞すぎて、ソラヲトの多作品からのパクりなんて緩いレベルだったと気がつかされたら、
ソラヲトが楽しめるようになってきた
ABよ、有り難う。そして死ね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:37:00 ID:JPiqT0pB
ABもソラヲトも好きな俺が一番の勝ち組だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:20:36 ID:a8fw7bN2
>>794
お前がABを好きかどうかなんてどうでもいい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:34:27 ID:rr58x+wF
>793
リオ先輩関連で中の人ネタが2回ほどあったけど、それ以外は特に気づかなかったな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:36:07 ID:FEjP0UyT
>>780
敵は「まじないし(呪師?マジな医師?)」とか

>>783-784
カナタの後輩は時速200キロ、とか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:24:51 ID:q/Rmb74y
13話みたら2期みたくなってきた
あんな感じで2期頼むわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:38:18 ID:1LBRLzVd
age
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:07:05 ID:FEjP0UyT
>>786
二期いらん、かー
うーむ

>>788
フルパワーなら溺れなかったが、
見えない悪魔のダメージがあったから
おぼれた、と??
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:37:34 ID:8klo/jFy
カルフィナの主題歌はよかった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:11:09 ID:6C7rPYW5
>>794
(^ω^)天使ちゃんマジ天使

ちなみにソラヲトがきっかけでツンデレ好きだと気付かされた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:11:31 ID:VP7asTox
>>792
ソ・ラ・ノ・ヲ・トへようこそ!!
805789:2010/10/02(土) 11:19:50 ID:FEjP0UyT
>>790
いや、ちがうじょ

>>791
なにい!
12.4話がびみょーなのか!?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:20:13 ID:JPiqT0pB
ユーラシア全部ノーマンズランドだったのかよwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:24:22 ID:8klo/jFy
カナタと宮藤の和食はどっちがうまいんだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:54:00 ID:ykXiHUIm
>>797
ありがとー。
声優あまり詳しくないしそれくらいなら大丈夫っぽそうなので買ってきます。
個人的にソラヲトの世界観とか雰囲気が大好きなんで、そこが重視されてると良いんだけど。
13話見たら無性にプレイしたくなったもので

届くのが楽しみだ〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:00:19 ID:EDzC05aC
リオ先輩の手料理くいてえ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:01:03 ID:FEjP0UyT
>>792
まってるでえ

>>793
買っちゃえかっちゃえ♪
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:53:19 ID:yUfsby/7
>>797
なかの人ネタってどの辺ですか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:04:57 ID:FEjP0UyT
>>809
つ まないた入り鰹節

>>797
やってのヲ・タ・ノ・シ・ミ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:16:59 ID:dH6JQcdu
>>809
木のまな板買ってきてパンで挟めばかんせ・・・あれ、誰か来
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:55:59 ID:IZBWWk2l
まな板刻むといえばナナだな
815788:2010/10/02(土) 17:06:15 ID:9e+sFbd0
>801
あー、ごめん。
副作用じゃなく、モロに「見えない悪魔」に侵されて死んだ、って言いたかった。
国民にばれると大騒ぎになるから、軍はその事実を隠して溺れ死んだって事にしたんじゃないかと。

まぁ、これが本当ならホッピーもタダじゃすまないだろうから、可能性は低いかな。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:44:32 ID:rr58x+wF
9話のリオ先輩回想シーンに出てたイリアさんの死に顔は安らかだったからなぁ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:29:24 ID:JPiqT0pB
なんであの世界は滅びたんだろ
日本が大陸に陸続きになってるから寒冷化してるよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:37:43 ID:jwH+yUuw
>>817
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:55:09 ID:rr58x+wF
>817
とりあえず7話見ようぜ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:41:16 ID:FEjP0UyT
>>813
まな板が木だと、誰が決めたんだ〜♪
つ 鋼鉄のまな板

>>815
モロに「見えない悪魔」に侵されて死んだ、
って言いたかった、だって?
じゃあシシガミの森に行って下さい
でも>>816から考えると溺死でしょ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:58:27 ID:rr58x+wF
まあ本来なら溺死でも綺麗な死に顔にはならんと思うけど
イリアさんの場合、自分の重すぎる運命から解放されることに
心の中でほっとしてたのかもしれない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:38:53 ID:84D3Nese
なんか、だんだん演歌にきこえてくるようになった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12298836
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:28:29 ID:j5nSL/bl
イリア殿下はどっちかといえば過労死なんじゃん?
水中で弱った心臓が止まったとかそんな感じ
みんなの夢を受け入れて容量以上にがんばって擦り切れた
夢の限界の果ての結果みたいな象徴
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:34:06 ID:ac6fhSSo
>>817
寒冷化はしてない・・・はず
ポールシフトや大変動は、ありうる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:01:40 ID:sJWH+bef
トルネード・せんとくん
にゃんまげ・マルガリータ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:06:59 ID:sJWH+bef
あ、
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:22:49 ID:8wFnYEIe
どうでもいいけど『見えない死神』だな、よくないか

>816
棺桶に入れる前に死化粧くらいはするだろ

そういや、ソラヲト世界では火葬なのかな、土葬なのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:37:11 ID:fSu7TFjN
いつか飛行機で新天地に行って欲しいもんだね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:31:37 ID:rJVdjtuJ
リオみたいな奴がいるから一回世界は滅んだと思うんだけどなw
リオって早く言えば現代の科学を復活させたいんだろ?綺麗ごとは十分だ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:58:58 ID:ac6fhSSo
>>823
そんな気はばりばりにする

>>821
ほっとしたのかなあ?7話のあれ
「私の部隊があと半日早く」
発言から考えると、下手な死に方だと
自爆霊しかねない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:14:58 ID:+d9eJzws
>>829
そういう考え方も一長一短なんだけどね。
究極的には人間が本来持っている好奇心を遮断して植物のように生きるか
間違いを犯しつつも行動し、あわよくば、その過ちを後世に伝え糧にして進化していく
…という2通りが人間が出来る生き方であって、そうなってくると奇麗事云々の話ではないんだなぁ

世界地図がリオみたいな特権階級にしか見せられないのも
「閉じた世界で生きるべき」という穏健派の力が動いてるんだろうね。
でも戦争が起きて疲弊してる世界に目を背けるよりは、過去の遺産を復活させてでも
どうにかしようと考えるのも間違いとは言えないと思うなぁ

〆の言葉を「私達の世界」と言わせず「私達の未来」と言わせている事から
脚本側も勧善懲悪で書いてるわけではないと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:44:18 ID:AW/kkrTJ
>>830
フィ「実はリオの背中に・・・ううん、なんでもないわ」
とかだったら嫌だw

>>831
なんとなくリオが1121へ帰ってきた理由は、リオの夢にローマ皇帝が共感したからだと思うんだな
おとぎ話みたいな夢でも、開戦の危機を切り抜けたリオとその仲間なら何とかするかもしれない、見たいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:37:45 ID:3JFz9MKx
なんでやられは未だにこのアニメの話題載せてるんだよ 
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:13:25 ID:sqq3uK0+
>>833
載ってなくね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:18:57 ID:/q3MQqtr
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:24:29 ID:AW/kkrTJ
>>835
真ん中は関係ないだろw
物自体は巾着袋だろうし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:25:54 ID:gqZhmB62
森三中のデフォルメ顔に見えてきた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:27:42 ID:/q3MQqtr
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:29:00 ID:cWEVFMTT
仕事早いなwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:45:20 ID:ac6fhSSo
>>839
前もってしこんであったんでひょー

>>829
と化学の進歩を否定するのなら、
インターネットやってるのは不可解
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:18:32 ID:gqZhmB62
>>838
きめえwww
しかし見てると何か欲しくなってくる不思議
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:15:09 ID:2vRgQ2d2
人間は英知と引き替えに肉体的な進化をほとんど捨ててしまった生き物だからな。
環境の変化に対応するには科学で対応するしかない。
その点に関してはホッピーの考えにも一理あるんだが、奴は結果を急ぎすぎた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:18:08 ID:FcRYY1uQ
リオとホッピーの夢には通ずるものがあるんだよね(リオにとってホッピーの悲願は通過点って感じだったけど)。
ただ方法論が違うだけで、ホッピーの考え方自体を一方的に悪と断じている訳ではないんだと13話のリオの夢聞いててオモタヨー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:45:17 ID:+d9eJzws
「例え世界が終るとしても」という前提を持ってるわけだしね。
実際に何度も滅んでは再生を繰り返した過程があっての、あのグチャグチャな世界観なのかもしれないし
そういう概念すらも、優しく内包してるかのような作風は自傷的に人間を悲観する論法とは違ってて好きだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:57:58 ID:OYgO92d9
第二期はリオが未踏査地区に足を踏み入れると
無数の特攻兵器が飛来してくるところから始まるんですね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:02:02 ID:sg1NRfCF
そこでコレですよ。

誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。
でも、私たちは楽しく暮らしています。
第1121号要塞、この時告げの砦で。

健気でせつなさが胸に響く。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:13:59 ID:35TQ/G3J
>>845
その展開だと無差別に襲撃を繰り返す自立型の多脚戦車が現れたり
衛星軌道から砲撃を受けたりしそうだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:17:36 ID:gqZhmB62
タケミ級の戦車が二機必要になるんですね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:29:54 ID:sg1NRfCF
>>845
前後に巨大な荷物を背負って、滝壺に飛び込んだりするんだな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:14:09 ID:blCmbiPM
今知ったけどナイトレイドは再放送されるらしいね・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:22:34 ID:1HCL/jab
>843,844
過程は同じでも目標は違うと思うんだけどな

リオはあくまでも世界を観察することが目標
ホッピーは世界を改変することが目標

言ってみればリオは科学寄り、ホッピーは技術寄り
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:33:53 ID:6XgG/yWh
>>831
人類全体の未来をどーするかーという
おもーい話だなあ
旧時代がどう崩壊したか、にもよるが

>>843
では、なぜホッピーが悪役と認識されてるんだか、
という問題が
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:35:45 ID:1HCL/jab
あ、そうそう
上でも出てたけど、12話でクレハの右側にあるモニターの表示が上下逆になってるね
左右ならまだしも上下ってのはなんでだろ。単に設定のミスか?

あと、タケミカヅチの起動画面に1121小隊のマーク(フクロウ)が出てるんだけど
これってソフトウェアの解析まで終わってるってことだよなぁ
ノエルすごいよなぁ、俺の上司になってくんないかなぁ

854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:42:35 ID:3OLM/jSK
>>853
逆かもしれんぞ
元からフクロウマークでそれを1121が流用しただけかもしれん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:20:59 ID:4iicTVHa
タケミカヅチの原隊のエンブレムをそのまま使ってるんじゃないのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:46:12 ID:0yyBCGlA
加瀬さんによる回想シーンのタケミカヅチ型の戦車は隊章も所属の
部隊ナンバーもないね。
フクロウマークが元の隊から引き継いだなら自衛隊からの引き継ぎ
という事になるね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:48:57 ID://7F/Has
>>852
ホッピーの場合は夢じゃなくてその実現の手段に問題おおありだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:02:25 ID:3OLM/jSK
まあ、エンブレムが引継ぎでなくても、
俺たちがOSの中身知らなくても使えるように、解析なんてする必要もなく、
たんにメンテナンスモードに起動画面の変更って項目があっただけかもしれん

サウンドモードとか乗っけちゃう位だから、画像取り込みくらいお手の物さw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:02:54 ID:9mLgEQOz
>>852

>では、なぜホッピーが悪役と認識されてるんだか、
>という問題が

多分、物語そのものがカナタたち当事者の視点からしか描かれてないからだと思う。
ネットとかGPSとか、かつては軍事利用が主な目的で発展したはずの技術にどっぷり漬かり切ってるる現代のオレらにとっちゃ、ホッピーみたいなのはまさに神なわけで。

あれ?オレちょっと危険な事言ってるかも。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:17:23 ID:3OLM/jSK
>>859
軍産複合体の陰謀とか信じちゃう人ですか?
いや、冗談だけど

戦争や軍事利用が技術を進歩させたってのは真実であると同時に詭弁でもあるのよ
実際の戦争で失われた資源や人的リソースを単純に基礎技術開発に廻していれば、
より多くの発明発見が出来たとも言われている
まあ、結局はどんな技術を伸ばすのか、と言う話でしかない

で、ソラノヲトの場合は明らかにあらゆるリソースが枯渇しかかっている
そこで多量のリソースを消費する戦争をベースに技術開発を進めようって発想は、
危険極まりない、ぶっちゃけ悪といってもいいと思うのだけどね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:20:01 ID:WqIH8HXm
戦争が起こってしまったけど技術は進歩した
っていうのと
技術を進歩させるために戦争を起こした
ってのは全然ちがうな気分的に

そもそも停戦状態ぐらいの方が技術が進みそう・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:38:51 ID:4iicTVHa
国家や民族の存亡を懸けた闘争で生き抜こうとする力は他で得られるものではないからな
人類を劇薬で蘇生させようという大佐の考えもわからないではないよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:41:21 ID:/E9mSQPl
>859
ホッピーのあれは詭弁なんだよね、帝国陸海軍の軍人で目立ってた、制服着てるよりも政治家にでもなった方が
向いているタイプ
リオのは、世界をより効率的に調べるための手段としての科学技術の復興(ルネサンス)だから全然別物

身近な例で言えば、パソコンをいじるのが目的となっているヲタク(ホッピー)か、自己実現の中の諸々の
ツールの中の一つとしてパソコンがあるか(リオ)の相違みたいなかんじ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:45:16 ID:9mLgEQOz
>>860
ははっ…
いや、まさかそんなことあるわけ…


まあソラヲトの世界みたいに先細りで未来が見えない状態での戦争が有益で無いってことくらいは、
さすがのオレでも判るんだよホントなんだから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:51:40 ID:lASQSsI8
でも戦争をしてる事実はあるしな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:56:57 ID:0yyBCGlA
そもそもヘルベチアとローマは何を争って戦争してるんだろうか?
領土問題?
水源地?
取り合うものとかあるのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:57:36 ID:gW0kOsqO
今回の騒動で炎の乙女伝説もヘルベチアとローマで時間と共に少しずつ
改変されながら語り継がれていくんだろうな

ビネンラント鬼神と呼ばれた男やヘルベチアの魔女と呼ばれた少女は
今後人々の間でどのように呼ばれるようになるんだろうね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:03:46 ID:4iicTVHa
戦争は人類の生業だし国家間で利害が対立している以上は
衰退していく未来しか見えていなくても争う事をやめるわけにはいかないだろうな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:55:31 ID:GquzA4cX
漫画はいつ頃まで連載できるだろうか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:04:19 ID:ebl9EzuG
>>868
マヴラブオルタ・クロニクルでも、んなこといってたな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:25:57 ID:Ebdh1cx7
砂漠でのオアシスの取り合いはお互いの殲滅以外の選択枝が無い><;

19世紀以降の科学技術の異常な発達って急激な人口増加と
技術者科学者、その周辺の人間の異常増加ってのがあるんだよね
人類史上全科学技術者の内90%は「現在」在命中だったりする
つまり近代以前にはほとんど居ない職種だったりする
はたして絶対的な人口の衰えた世界で技術の維持や発展が可能かどうか・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:23:53 ID:yhL9aKy2
詭弁にもほどがある
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:33:42 ID:lRBqSyXL
なん…だと

11月発売予定商品 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト『カナタ(空深彼方)』
発売中止のお詫びとお知らせ

拝啓
 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、2010年11月発売予定PVC塗装済み完成品『カナタ(空深彼方)』につきまして、諸般の事情により、発売を中止させていただくこととなりました。
 この度ご予約をいただきましたお客様には多大なるご迷惑をお掛けいたします事を深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。何卒ご了承賜りますようお願い致します。
 尚、ご不明な点などございましたら、お手数ですが下記弊社お客様相談センターまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:37:25 ID:6eIOQT1l
11月発売予定商品 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト『カナタ(空深彼方)』発売中止のお詫びとお知らせ
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/topics/101004/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:58:09 ID:TI6B6nDf
やっぱキャストオフできないと売れないのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:06:33 ID:1P/rRRiU
512 既にその名前は使われています [sage]  2010/10/04(月) 12:59:15 ID:e5MC9wuI

予約状況が少なかったんじゃないかな
よくあること
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:55:20 ID:0yyBCGlA
>>873-874

:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:r.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
:.:.:.:.:.:.:レ'´|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:./ .|:.:.:.:.:.:.:.:.ィ/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
:.:i:.:.:.:.//|:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|' ``l:.:.:.:.:.// |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:./ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
:.|:.:.:./ .| |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  .|:.:.:/、 /  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:/ .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:.:.:.:ヽヽ .レl.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  レ'_  \ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:./ _ |:.:.:.|:.:.:.:.:.:|
:.:.:.:.:.:.:ヽ  ヽ \:.:.:.:.:.:.:.:K´フ;;;;;;\`' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./_.,,//´´ |:.:.イ:.:.:.:ィ.l
:.:.:.:.:.:.:.::ヽ  `  \:.:.:.l:.:| ` つ:::::ノ`- |:.:.:.:.:.:.:.:.::/ ´_,レ,,_   |:./:.:.:.::/:|
:.:.:.:.:.:.:.:::::`‐r‐ゥ   \|ヽ|  ` ̄´  .l:.:.:.:.:.:.:.:/ "て;;;;ノ >/レ::.:.:.::イ:|  中止とはどういう事だ!!
:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::i;;/ |             レ‐''//  `ー´ ./:::::::::.:.:::/ ||
:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::K  l              ´      / |:::::::;:::::::/ l   喰うぞっ!!
:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::lヽ  、              i      /| |:::/ |:::/ 
:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::|;;ヽ  ヽ                   /:.:| |/  レ' 
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::l;;;;;ヽ   ヽ     <"___ ァ    /―t-z,,__
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|;;;;;;;;ヽ   \           _,,. イ´ 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;r‐ヽ    >、     ,, -‐f'":.:.:.:.|´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
ヽ.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:|//;;;;;〉  / |`l'ー''´;/r‐ヽ:.:.:.:|――――-----ヾ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:02:57 ID:snlzFdM/
マジかよ・・・楽しみにしてたのに。 残念・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:07:24 ID:pIUZ+twR
だからタケミカヅチにしとけと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:13:23 ID:wZjJZMmz
あんなつまらんポーズではなく
お漏らしヴィネットにしとけとあれほど…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:30:52 ID:rTHo7qiG
夏服だったのも痛い感じ。あれだと例えシリーズ化しても集めにくいだろうし
あのダボダボ軍服の方が世間のイメージも強いだろうしなぁ。
てか、延期の記事(と誤解して)観て買おうと思ったのに「中止」だとは思わなかった;

>>851
個人の思惑とは別に人類全体が禁忌のものに触れてしまう可能性を作るという部分的な意味では
リオとホッピーは同じなんでないかな〜と。12話までではホッピーをとりあえずの悪役として描写したが
(セーズの人々や両軍の兵士達が断固として戦争反対の意思を見せたから)、リオやノエルが復活させた技術を
今後、独り占めに出来るわけでもないだろうし、科学の発展に対し人類がどう向き合うか判らない
という危うさも、意図に入れてるような感じがしたんだよね、13話の語り口を観ると。
だからリオは、水かけ祭りの歪んだ伝承に疑問を抱いたのだろうし、カナタにそれを(人類を)肯定された事で
自分の夢に対して真っ直ぐな気持ちで向き合えたんじゃないだろうか。それくらいシビアな問題なんじゃないかな

>>852
宇宙人が来襲して世界破壊爆弾を投下した、とかの理由じゃない限り、人類の業が原因だと思う>崩壊理由
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:50:18 ID:lKQgROab
本スレで意外と言われてないけど
俺は気球が舞い上がって行くシーンが13話で何故か一番感動した
タケミカヅチが起動して出撃するシーンみたいなワクワクする感じ、人間の道具としても対比させてるんかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:38:39 ID:EQknDzPE
やっぱ商業的には駄目だったか・・・
884 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:39:08 ID:Xo+mcf/+
前金で予約してたのに(´;ω;`)ブワッ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:41:11 ID:O+xImztN
>882
カメラの端に塔を入れたまま上がっていくのは、いい構図だなぁと思った。
冷静に考えると危ないけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:38:54 ID:E0IQkoFF
悲しいメールが届いていた…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:18:37 ID:3OLM/jSK
ははは、冗談だろ、カナタのフィギュアが発売中しだなんて・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:23:37 ID:rIYtVSHI
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:24:52 ID:uK+N442T
カナタのフィギュア発売中止の連絡が…orz
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:26:45 ID:3OLM/jSK
ちなみに尼はいまだ反映されず・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:32:57 ID:4THWdVRb
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:56:38 ID:bEBpTVCp
ニュー速からキタけどフィギュア発売中止は地味に痛いな〜
楽しみにしてたんだけどなコレが出ると思ってたから
プライズはスルーしてたのに…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:10:03 ID:syeAZP/g
(>'A`)>ウワァァァァァァァ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:17:15 ID:4THWdVRb
・ ・ ・ ・ はぁ ・・..... il||li _| ̄|○ il||li..
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:37:42 ID:7/E3t/8g
(´;ω;`)これってつまり販売放棄の損失<販売した場合の損失ってこと・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:44:50 ID:mpvh5M59
発売まで2ヶ月しかないしなあ
もうラインとっくに回ってると思うんだけど
さすがに操業停止点を下回る予約数とか考えにくいし
あっちの国の事情じゃないかと予想
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:53:12 ID:fEQ7NBqI
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    もう来月なんだから
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    発売しろよ
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:57:45 ID:/E9mSQPl
>896
> あっちの国の事情じゃないかと予想

それなら、まだ望みはある・・・と思うことにするよ

誰かが、発売はもう中止だと言っていました
でも私たちは楽しく暮らしています
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:41:55 ID:KJGlKm8J
脱あっちの国を急げ!バスに乗り遅れるな!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:45:01 ID:/E9mSQPl
あっちの国の製造原価で作ったものしかかってくれない消費者が悪いんだけどねw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:46:14 ID:npkcanQW
>>874
これいくらだったの?
かわいいのに
http://www.kotobukiya.co.jp/item/page/pvc_sora_kanata/images/img_00.jpg
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:49:48 ID:3OLM/jSK
まあ、あっちの国の人件費も高騰しつつあるので逃げ出すのは始まってるけどねw

>>901
希望小売価格¥7140
市場だと大体¥500オーバー0位じゃないか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:54:33 ID:3OLM/jSK
市場だと大体¥500オーバー0位じゃないか×
市場だと大体¥5000オーバー位じゃないか○

何でこんなミスするんだか・・・orz
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:13:36 ID:6XgG/yWh
>>844>>846
「この世界のおわり」のような体験、
人間なら1回や10回や100回してるわけだし
それでもなんとか活きてるんやでえ、
ってことで

>>853
ノエル:「上司はやだ
      お嫁さんなら応相談」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:55:02 ID:1WSqfyar
早速やられやくでネタにされてるよ…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:57:47 ID:yhL9aKy2
イチイチ報告に込んでもよろしい
胸糞悪い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:00:02 ID:SkpWjq3o
そういや、ノエルが憧れる可愛いお嫁さんってのは
どこかで誰かの結婚式でも見たんだろうが
いつの頃のことなんだろうか?

砦に来てからの精神状態を考えると、やっぱアカデミーの頃?
研究者同士で結婚とかあったのかなぁ?

そもそもあの辺りの結婚式って、どんなんだろうな?
和風? 洋風?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:01:39 ID:6XgG/yWh
>>869
旧時代の文明が崩壊するまで、
続けてもらおう
1121話希望

>>871
文明が崩壊した場合、
物質を加工する施設・技術は維持できない
(シリコンやチタンとか)
一方情報(天文学・数学)はわりと保存される
マヤ文明の暦は現代のと比べても正確
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:05:50 ID:gBON7UPt
>>905
どうせやると思ったよあの糞ブログ
管理人くたばらないかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:11:45 ID:y1SAZMXX
>>907
TV作中でも1年たってるので、割と最近な可能性もある

結婚式はなぁ、教会があれだからなぁ・・・
ウェディングドレス着て神前式とか、カオスな事になってそうだw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:12:35 ID:AtG9Ah4W
あ、でも「出来はいいのに…」って珍しく好意的な締めだったぞ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:33:54 ID:Q9c2Z88p
これ、一話ぐらいのときはすごい話題になってたと思うんだけど。
けいおん!!が始まったらまったく話題にならなくなってたけど

結局なんでDVD売れなかったの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:34:42 ID:sI3XI/6l
俺は買いたいけどお金が無い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:39:41 ID:8qpd6Mx3
多方面から激しく叩かれまくった割には、意外と売れたんじゃないかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:41:35 ID:SkpWjq3o
>910
ウェディングドレスを作るのは、やっぱりユミナさんなのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:43:35 ID:fEYSpXhn
>>912
けんかの押し売りはおことわりです

>>906
クレハ:「せっかく報告に行ったのに・・・
     私リオ先輩に嫌われたのよ」
ノエル:「リオ、クレハ泣かせた」
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:46:05 ID:AtG9Ah4W
>912
まず根本的に誤解があるな。
ソラヲトのビデオソフトはそれなりに売れてる(>450)
レールガンや化物並の大ヒットではなかったと言うだけの話。

話題になってたといえば聞こえはいいが、ネガキャンの声の方が大きかったからなぁ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:54:54 ID:fEYSpXhn
>>907
ノエル:「結婚式の参考資料、タケミカヅチにあった」
    DVDをセット
クレハ:「カリオストロ伯爵の結婚式?」
リオ :「平成22年10月8日って、何年前だ?」

>>910
風蘭:「結婚式なら、これがおすすめアルよ♪」
つ チャイナドレス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:55:46 ID:2wJwplB9
ローマの外れの砂漠に埋もれてた船は元ネタ有るんかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:58:50 ID:AtG9Ah4W
タンカーは長い年月の割に原形を保ってたな。
ぼろぼろに錆びて朽ち果ててもおかしくないぐらいの年月は経ってるだろうに。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:01:02 ID:AtG9Ah4W
>918
もし、たけみーのライブラリ内に兵士が見てたエロビデオとか残ってたら気まずいだろうなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:47:59 ID:jccjcZwd
むしろインベルみたいにノエルのあんなシーンやこんなシーンを録画
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:09:06 ID:8asRGISV
●REC
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:47:14 ID:22bLaRdm
>>920
干上がった海に取り残された難破船というのは、今現在消失しつつあるアラル海の風景が元ネタだろう。
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=aral%20sea&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&biw=809&bih=548

あの世界は250年後という設定なので、実はそんなに遠未来というわけでもない。
にもかかわらず過去の歴史がほぼ忘れ去られ民族や文化がごっちゃになってるってことは、過去の大異変はとてつもなく凄まじいものだったんだろうな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:21:14 ID:Xf/st1V4
イカ娘スレで聞いたけど、なんでカナちゃんフィギュア中止なの(´・ω・`)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:41:35 ID:s9U9pTPb
>>925
たぶん尖閣問題の煽りでフィギュア工場がある中国の圧力。
日本行きの全貨物の嫌がらせチェックとかしてて、荷物の流れがかなり
悪いらしいから発売予定日に間に合いそうもないとか、それ以降の仕入れが
困難というのがあると思う。
現地の工場が政府の圧力食らっててストップ。もしくは稼働率が最悪状態
なんて事情もあるかも知れない。
ならばもう中止しようという話じゃないかと予想。

予約数が少なくて赤字だから中止という理由は少し考えにくい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:46:07 ID:Xf/st1V4
>>926
政治を民間の取引に持ち込むのはやめてほしいでゲソ・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:50:02 ID:fHjinEfR
>>926
金型とられたやつとかもいたしな
中国共産党にコネないとたぶん返ってこない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 04:10:55 ID:fHjinEfR
ttp://twitter.com/KEUMAYA/status/26362145000
ttp://twitter.com/KEUMAYA/status/26362212428
ttp://twitter.com/KEUMAYA/status/26362369830
ttp://twitter.com/KEUMAYA/status/26362702463
ttp://twitter.com/KEUMAYA/status/26363276121

ttp://twitter.com/KEUMAYA/status/26363384241
金型が一番高いのでそんなことはしないです。単なる嫌がらせです。
RT @from92714 @KEUMAYA 原型盗られたってことは流されたら
本物に限りなく近い海賊版作られまくってしまうのでは?しかも中国市場だけでなく日本にも

ttp://twitter.com/KEUMAYA/status/26366909149

ttp://twitter.com/KEUMAYA/status/26367179894
原型は複製がないんで大弱り(´・ω・`) RT @PCengineerX ああやっぱり食らいましたか。
こっちはとっくにもっと酷い事になってます。ええ、データMO取られた人でました。
(もっとも、きっちりとした手順で開けないと駄目な暗号化と仕込み済みですが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 04:15:37 ID:s9U9pTPb
>>928
カナタの金型没収されてたら最悪だな。
あの国は何か問題があるとすぐ圧力をかけて、現地日本関連企業の仕事が
上手くいかない状況に追い込んで
「俺達は仕事にならん。おとなしく中国さまの言うこと聞いとけやボケ!!」
と日本人に文句を言わせる作戦をやるからな。

ましてやあんな可愛いカナタのフィギュアが没収されないわけがないw
今頃中国高官がペロペロしてるに違いない。許せん!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:37:16 ID:4tPopswh
金型没収は無いとは言えんな。
まぁカナタの他に同じような話は無いみたいだからちっと無理矢理な憶測だが
国家の陰謀なら予約しなかったオレのせいじゃないから仕方ないw
彼方は政治の犠牲になったんだなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:22:08 ID:c86vCGPM
お前らこれどう考えても売れなかったからだろ・・・そう考えた方が楽なんだけどさ・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:29:41 ID:8asRGISV
売れるか売れないかで言えば、作ってる人はともかく売ってる人は商売人だから
そこら辺の目算はきちんとつけて採算とれる値段を採算とれる数だすわけだしなぁ

確たる理由も無しにいきなり販売中止ってことは、そういう商売上の理由とは
別次元の問題が発生したということなんだろうし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:54:24 ID:c86vCGPM
つまり目標に届かなかった それだけの話
中国陰謀論を否定はしないけどね どっちにしろ証拠も無いし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:03:26 ID:LXDFfSVR
そんな理屈がまかり通るなら世の中のフィギュアの半分は出て無いなw

あるいはブキヤの経営が本当にヤバイってのなら話は別だが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:19:26 ID:4tPopswh
売れるも何も基本問屋に押しつけるだけだし。
問屋も長いお付き合いだからひとつだけ仕入れケチったり出来ん。
最悪福袋要員にして流すし。
半年先のドリマガ受注とかなら売れなかったって理由も出来るかもしれんが
一般流通はどっか引っ掛かったと思う方が楽なんよ。

それともホントに山積みのBBのプラモより注文来なかったのかね。
セガのアレですら結構掃けてたように見えたんだけどなぁ。
予約入れとけば良かったのかなぁorz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:22:26 ID:8asRGISV
アニヲタって、口だけで全然金出さないしなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:34:57 ID:zzH59nq6
>>934
利益の関係にしては中止のタイミングが圧倒的に遅いんだよね
フィギュアは企画から数えたら一年は見ないといけないから、売上を見越しての判断ならもっと早く中止になってるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:20:53 ID:PaEpuuYp
2期よこい!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:39:54 ID:8P0JNy1p
>>924
アラル海これ凄いね
>>434
あたりで言われてた事まんまだ、この辺の地域から着想を得たんだろうな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E6%B5%B7
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:26:14 ID:s9U9pTPb
>>938
アマゾンなんか一旦予約可能の在庫が切れて、後からまた復活して追加注文を
受け付けてたしな。

つまり注文は一旦在庫切れで締め切るほどにあった。
それなのに採算が取れずに発売が中止になるというのは明らかにおかしい。

やはりこの政治情勢のタイミング的に何かトラブルがあったと考えるのが自然。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:35:12 ID:BFyQP0Vs
>>941
そうなんだよね。このタイミングは絶対におかしい。
おもちゃ板のスレに尼の予約状況データがあったので転載しておく。

615 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 20:43:32 ID:nctuML3N0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ
9月以降の予約受付状況@尼

2010/10/04 × 
2010/10/02 予約復活 
2010/10/01 × 
2010/10/01 予約復活 
2010/09/26 × 
2010/09/25 予約復活 
2010/09/20 × 
2010/09/20 予約復活 
2010/09/17 × 
2010/09/16 予約復活 
2010/09/13 × 
2010/09/13 予約復活 
2010/09/10 × 
2010/09/10 予約復活 
2010/09/07 × 
2010/09/06 予約復活 
2010/09/02 × 
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:52:33 ID:s9U9pTPb
>>942
これはやはり
「注文が少なかったから中止説」
はちょっと有り得ないね。
タイミング的にもやはり中国との流通で問題があったとしか思えない。
カナタが軍人というのも中国が反応したかもしれない。
軍人だとよく解るラッパ持ってるし・・・。
中国にしたら「日本軍人のフィギュアなんか作れるか!!」状態な可能性が高い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:58:27 ID:zzH59nq6
つまり、赤い☆マークのついた軍服にすれば・・・w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:06:39 ID:22bLaRdm
発売元から具体的な説明がない以上憶測でしかないから、もうそのくらいにしておいたら。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:07:06 ID:s9U9pTPb
>>944
そんなカナタ嫌だw

中国に、これは日本軍じゃなくてヘルベチア軍人のフィギュアだと説明しても
無駄っぽいなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:37:04 ID:y1SAZMXX
>>942
そのデータ当てになんないよ?
肝心のコトブキヤの受注締切日9/2日だし

・・・って確認しようとしたらヴァンパイアバンドのミナ様も一緒に消えてるし!?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:09:45 ID:omsyA3XP
>>943
ストライクウィッチーズは?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:15:03 ID:eeqJPZgA
>>948
パンツじゃなないから恥ずかしくない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:15:42 ID:Aq8DNvHJ
なかなか買えないってことで飢餓感が出して売ってるんじゃない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:18:50 ID:wgiqQMAE
どっちにしろ中止なんだからどうしようもない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:22:43 ID:sI3XI/6l
イカ娘にシフト変更していきます
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:27:44 ID:Aq8DNvHJ
立てたよん
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第90小隊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286277543/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:31:21 ID:8asRGISV
早すぎ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:33:13 ID:fl8Ityk0
そろそろカナちゃんは孕み頃だと思うんすよね
カナちゃんの赤ちゃん部屋に種付けしてもいいすか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:34:12 ID:fEYSpXhn
>>920>>924
なぬ、ガミラスの攻撃で
干上がった太平洋からでてきた
戦艦大和ではないのか!?

>>921
じつは宝塚系ビデオ
あるいは、や○い系ビデオ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:34:46 ID:nyv+ENkY
>>953
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:35:59 ID:s9U9pTPb
>>948
宮藤が大日本帝国海軍の軍人と思われたら危ない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:38:50 ID:8asRGISV
>956
わかったから実写ヤマトみにいってこい、このロートルめw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:39:25 ID:8qpd6Mx3
>943
あの服って、基本的にはイギリス軍の夏服じゃなかったっけ?

961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:44:53 ID:8asRGISV
放映直後に詳しい人が話していた内容では、先の大戦での我が国の在郷軍人だか
郷土師団だかの制服という話だったような
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:17:31 ID:fEYSpXhn
>>944>>946
赤い星の軍服
きっとユミナさんの仕業
フィ:「スパイ罪で逮捕しちゃうぞ♪」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:19:55 ID:4tPopswh
日本軍が近代化しようとしてモデルにした国ど〜こだ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:47:09 ID:8asRGISV
フランス軍
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:49:55 ID:dqoJ1rSn
へぇ〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:05:17 ID:fEYSpXhn
>>959
スマナイ
ボクタチガ
マケテシマッタカラ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:34:58 ID:ZRuUnxgK
フィギュア中止ってマジか
ストレインですら出たのに・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:45:33 ID:22bLaRdm
>>961
ヘルベチア軍の軍装や兵器はWW2のドイツ軍が元ネタだから夏服も同じ。
多分アフリカ軍団が使用してた熱帯用制服がベース。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:55:59 ID:AtG9Ah4W
やっぱあれかね、軍ヲタとかが持ってたドイツ軍の資料がたまたま残ってて
「文章はイデア文字だから読めないけど、多分見た目からして旧時代の軍の資料なんだろう」
ってことでそのままヘルベチア軍が採用したとかかもしれんね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:59:38 ID:dqoJ1rSn
いや、それは考え過ぎだろ・・・
ある程度の合理性を考えたら結局はああいう形で落ち着いたってだけじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:03:56 ID:8asRGISV
フリッツスタイルの鉄兜はドイツ軍が出所だけど、いまじゃ米軍が採用して旧共産圏以外じゃ
一般的な装備品だしね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:05:20 ID:y1SAZMXX
1121に配備されてる車が、外観がキューベルワーゲンになのにエンジン配置が違ったりしてるから、
残された少ない資料から再現されたのかも、ってのは以前にも言われてたな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:16:56 ID:fEYSpXhn
>>963
「日本軍」ということだと、
海軍はイギリスを参考にしたそうじゃが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:21:38 ID:SL9DphZ2
>>958
あの国の抗日戦争映画は日本陸軍が悪者だから
ケロロ軍曹みたいなのにも条件反射で噛みつくのがいる反面
海軍に対しては反応が薄かったりする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:28:16 ID:go2W3wT1
アニメノチカラ第五弾、いいかんじじゃなイカ
イカ娘がもしもセーズに着たら??

>>958
日本じゃないからあぶなくないもん!
と言い張る
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:28:39 ID:iK1LSIkY
ストパンって中国(がモデルになった国)がそもそも存在すらしてないんじゃなかったっけ?
物理的にも
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:35:47 ID:QZqmozza
>974
その割に、燃やすの軍艦旗なんだよねw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:40:13 ID:Z36fo3DE
>>976
原作ではそうだったけどアニメではある。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:52:36 ID:cJfsmlth
「『日中文化交流』と書いてオタ活動と読む」より
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51161849.html
中国のヲタは「それはそれ、これはこれ」がちゃんとできる賢い子。

っていうかおまいら、ここ何のスレだよw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:13:19 ID:QZqmozza
人口の9割は、フィリシアさんは裏表のない素敵な人ですとうつろな目でつぶやいたり、カナタのフィギュア
発売中止を悲しんだりして楽しく暮らしているのに、残り1割のホッピーとか石原バ莞爾みたいなのが
扇動する戦争で、護衛も無しで輸送船に詰め込まれて南海の海の藻屑と消えたり、満州の凍てつく大地で
八路軍に待ち伏せ攻撃されて戦死したりするスレ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:14:12 ID:M2IbRKtD
やら豚ネタで恐縮だが、岸田メルの頭がおかしくなったぞw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:22:27 ID:Z3c4WFq+
>>979
その中国のヲタはどちらかと言えば日本のアニメがすきで、
日本にシンパシーを感じてる親日派の部類だから。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:25:08 ID:Z3c4WFq+
>>981
あの人は元から少しあれな人だからw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:07:57 ID:SL9DphZ2
リボンの岸田、っていうダジャレ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:31:09 ID:mB6Trruh
でも男なら時々鏡の前でロングソード構えたくなるだろ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:36:38 ID:bsJgzk9G
(´・ω・`)サーベル派でつ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:01:15 ID:lpk7zbop
test
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:20:29 ID:l7D+Z9rH
フィギュア中止ってマジか
かなりショックなんだが結構スレは落ち着いてるな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:23:57 ID:Z3c4WFq+
>>988
スレは静かにありたいので冷静にしてるけど、内心は激怒して沸騰してるよ。
中国ふざけんなと。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:15:10 ID:6JmVb7tk
電撃通販とかで売りなおさないかな〜
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:01:05 ID:9xJ8ISUL
この際だから冬服が良い。
デカいリュック背負って虚ろな目したヤツならなお良し!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:57:02 ID:6JmVb7tk
それがキャストオフしたらレイプ目みたいだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:04:00 ID:ZtT+5ZmV
>>978
残念ながら太古にネウロイに滅ろばされてます
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:26:34 ID:go2W3wT1
さて、ソラノヲトをこえる一話は
今年はでないかな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:14:29 ID:ogyOoKe8
心霊探偵八雲
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:24:01 ID:go2W3wT1
>>953
ぱっぱらぱ〜
(953乙、総員次スレ突撃用意)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:57:56 ID:Z3c4WFq+
停戦信号です!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:59:39 ID:Z3c4WFq+
ここで引けるかっ!!
2期制作用意!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:00:44 ID:Dsr5onBG
カナタフィギュアも製作用意!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:02:03 ID:5OW6laoz
13話を放送してたら、DVDの売り上げも伸びたんじゃないかな?
そんで二期へ、とまでは売れんかもしれんが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。