ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第88小隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―― 誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく暮らしています。第1121号要塞、この時告げの砦で ――
ヘルベチア共和国陸軍・第1121小隊、空深彼方(カナタ)二等兵、15歳 ――。
騒がしいほど明るくて、ちょっぴりせつない軍隊生活の毎日が今、始まります ――。
■よくある質問: ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/20.html
==============================隊規細則==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├ アニメ特撮実況板: ttp://atlanta.2ch.net/liveanime/
└ 番組ch(TX)実況板: ttp://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップは徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
====================================================================
■TV放送情報(※NET配信は>>2以降)
平成22年(2010)1月より放映開始。放映期間は1クール。
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 1月4日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 1月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週金曜日 26:35〜 1月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週火曜日 08:30〜/20:30〜 1月12日〜
                 .毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 1月14日〜
・びわ湖放送 (BBC)     毎週月曜日 26:00〜 4月5日〜
■関連URL
・TVアニメ公式: ttp://www.sorawoto.com/
・テレ東・あにてれ: ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/soranowoto/
・ソラヲト掲示板@したらば: ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/8135/ (※避難所、2chブラウザで閲覧可)
・まとめWiki: ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/ (※情報収集に活用)
■前スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第87小隊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1277736672/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:56:09 ID:mOZCJF9p
■NET-WEB動画配信情報
・テレ東あにてれしあたー 毎週月曜日更新 1月11日〜
ttp://id.ani.tv/title.info/?ttl_code=00000062&provider=2
・ShowTime 毎週月曜日 12:00更新 1月12日〜
ttp://www.showtime.jp/special/animation/sorawoto/

■スタッフ
・原作: Paradores
・エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮): 川崎由紀夫、勝股英夫、落越友則
・監督:神戸守           ・シリーズ構成:吉野弘幸
・キャラクター原案:岸田メル  .・キャラクターデザイン:赤井俊文
・プロップデザイン:北田勝彦  ・メカニックデザイン:石垣純哉
・色彩設計:中島和子      .・美術監督:甲斐政俊
・美術設定:青木智由紀     ・撮影監督:尾崎隆晴
・編集:瀬山武司         .・音響監督:清水勝則
・音楽:大島ミチル
・協力:月刊コミック電撃大王
・制作:A-1Pictures        ・製作:第1121小隊

■登場人物/声の出演
【共和国陸軍・第1121小隊】           【その他の軍人】
・カナタ (空深彼方) 二等兵:金元寿子      ・クラウス少佐:石塚運昇
・リオ (和宮梨旺) 曹長:小林ゆう         ・ホプキンス大佐:内田直哉
・クレハ (墨埜谷暮羽) 二等兵:喜多村英梨   【セーズの街の住人】
・ノエル (寒凪乃絵留) 伍長:悠木碧       ・ユミナ:福圓美里
・フィリシア (Filicia Heideman) 少尉:遠藤綾   ・ミシオ:高橋まゆこ
【ローマ帝国陸軍】                  ・ナオミ:八十川真由野
・アーイシャ (Aischa Ardora) 軍曹:宮原永海  ・セイヤ:平田真菜
【その他】                       ・司祭:石森達幸
・イリア (Iliya Arkadia) 公女殿下:小野涼子

■商品情報: ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/19.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:57:02 ID:mOZCJF9p
■関連スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは信者が原始的攻撃する糞アニメ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269519530/
軍事板アニメ総合スレッド34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1272858535/
[アニメ漫画業界板] LOVEラブ赤井俊文大好きクラブ【堀口神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250176157/
[アニメ漫画業界板] LOVEラブ堀口悠紀子大好きクラブ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1271231787/

【登場人物スレ [アニキャラ個別板]】
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタはお料理上手5品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274089182/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ノエルのフーフー4回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1269146684/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】和宮梨旺は美人3【リオ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1272867913/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】クレハはツンデレカワイイ頑張り屋(2スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271894604/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはおっとりカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263556813/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ユミナは女神2【絶壁乙女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274132728/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】 タケミカヅチ 1(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1267019277/
アーイシャはおっぱい可愛い ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1268951296/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:04:49 ID:5NE/9MhY
>>1

キャラスレ更新分
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは素敵な喇叭手6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1277387732/

【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはふんわりカワイイ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275661869/

AT-X再放送
毎週木曜日 30分×2話ずつ
6:00/12:00/18:00/24:00
8月19日より
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:15:44 ID:LaON8FsI
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:20:03 ID:+Ij9bPwQ
第88小隊 って、なんかキリがいいな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:21:06 ID:LaON8FsI
アハト・アハト カンプグルッペ、じゃねえな
ドイツ語もっとちゃんとやっとくんだったなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:00:10 ID:MY7cH+SO
            /   /                :.
          '   /    /             ハ
         i   '    /l     l   ト.       l }
         l    ハ-/‐l ,   |、 」_!  ,     | /
         八  ∨ j厶. |ハ.   | ヽハlヽ/    //
          ヽ ハ ヾヒテ' \|`ヒテ>ハ    /, |
           |  ゝ :::::      ::::: 厶イ  /∧|  い・・・>>1乙。
           |  ∧    ′     _, l  '/
             И  ト.   c     .イ/: l /
           , -‐ヘ.  |l `≧=-<__|_厶  ∧
        /> 、 ヽ|`丶、    / / ∧厶ヽ
       /⌒′  \      ー=≠\^ イく/ \>、
.      /         丶 、      /ヽ  }    }∧
      { \         |` ーr‐ ´   | \!   / }
      ∧   ヽ   }  ┌┴―┴――┴┐  |/  ,'
     { ヽ    ヽ厶-‐ト..         /`ヽ. |/ ∧
.    /      Y   ニユ 丶.    /と^ヽ 〉|   '.
    /      |    ニ}   ` 只´  {ニ  /. l__|
   ヽ.     /   ,rノ______フ く  |  「
    厂 > ´     / !__l|__|゜|  |_{   \!  |
    , /       /    i     |   \    `ヽ.!
    〃     /|.     l     |       i\    〉
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:17:50 ID:cGONlqn2
>>1さん乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:24:19 ID:jVlyiVx9
                    ___
                -<:::::::::::::::::::::::::`丶、
              ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ::::::/:::::::/::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::r'>、
              / .::::::/:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::: -‐=ノ^|⌒ヽ
.            ,′:::::::/i|::::::: ト:i::::::::::ト、:::::::::::::::/:| | ::::::::',
          |:i:::::: / |::::::::j八__:::::{ \:::::::::::::: | |:::::::::::}
          |:i:::::::ト、└─,厶ィ心ヾ  ヾ::::::::::::∨ :::::::::ハ
          N:__ハY心    弋゚ソノ u レ⌒ヽ:::j::::::::::::::::'.
               ', ゞ゚    //////   > ) }:|::::::::::::::::::,   べ、べつに>>1のために乙するんじゃないんだからね
             }// '             / ::|::::::::::::::::: i
                  -┐     イ´:::::::: |::::::::::::::::: |
            八  マ::::::::ノ     リ::::/イ│:::::::::::::i: |
             |:i:::\         /イ厶. ∨ :::::::::::::i: |
             |:i:::::::个ーr -ャ ´_,/ (_∨ ::::::::::: 八:|
            リ:::::::::j:r<  ̄} fハ    _/:::::::::::::::/  リ
            /::::::::: fハ }} ノ :|lハ  /厶イ´ ̄ ̄`ヽ
            {/|:::::::厶イjL/  ,」 /∨//
           / |/ / 厂 / 厂 /  //             }
         /   {   / 〈 ∧_〈O. /  // 〃\___   ′
         {   rーく / {_ノV  /_// // ∧  ̄ ̄》 /
.         ∧ r┘  ⌒(厶-┴‐'´ _7  {{ ( ゚ 。フ〃 /
.         /  {     {     /   ハ/(  )、/ 人
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:31:43 ID:TQi/ykBj
          | ト  |  ,-==、      ,≠=x  |       |  |
        |   リ \| 〃 :О      ´ О: ゝ./      |
        |∧        -=-        -=- ' /      | /  このスレはノエルに監視されています
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:32:56 ID:JyCkDhSW
タケミカヅチについて、ローマでもヘルヴェチアでも「蜘蛛」として伝承に登場してたけど
キリスト教圏だと蜘蛛って忌み嫌われるものだから、あの世界では、キリスト教は衰退してるんだな
よかったよかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:33:51 ID:r2SHpW8B
                  __/  三三三三三ヽ
           > ´‐三三ぅ  三三三三三三
         ´ .:´::::::-っ  ノ三三三三三三三∨
.      /  ,. ー‐</ニ爪`::<三三三三>、三i
.          ′     /ニ/.:l:l:/⌒     ‐<::|:::ハニl
    /  /     〈三i .::l:l x=ミ   ァ=ミ |::i:::}八
.  /   /        `ニ|::::l:|     ,     |::l::::iニノ
/                   l::::l:|         /|::l::::|´   >>1さん乙です
      ノ .             ::::l:l丶. ` ´   /´!::l::::|
        ` <}丶.     _」:::l:| 个 _ ..イ   |::::::
 `  .     |  `¨¨´}八:l:|/^ヽ   r弋  j:::/
.    `   .   !      ! ハ:|\/ ハ ∧ /丶リ/
        {:>|        j    ∨     /' `   、
.         '::::::|    /      O}         /|
         ヽ::L..ニ=イ:r―――┐  !      j/  |
             ∧    イ  | i「 ̄ ̄ ̄|┌┤
              { `T¨´  |   .| |`  _ . イ^|'Y|
              |  |!   i| O| |   |!  | V !
              |  |!   il   ! !  .|!     `|
              L. 」_ ,ノ   | l   |! リ___|
                |           | ` ー―'′ !
                l         O|       {   |
              〉          !       l   |
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:45:40 ID:zr5ud1vA
蜘蛛を益虫として大事にしたりするのは日本だけなのかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:13:06 ID:S80eWmCo
        /: : : : : : : : :/: : }: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : \
          /: : : : : : : :.〃.: ::ハ:..:/: : : : : : : : : : : : ヽ: :.:|: : : : : : :.',
        /: : : : : :. :.|: {{: : :.| V: }:.:. : :.ヽ: : : : : :.:.:.:|/\: : : : : ::.
.     /:./: : : : : :.:.:.:| :|从: :!  V:. : : : :.:.ト、: : : : :. :.ト、 /ヽ: : : :.:.i
.   _/. イ: : : : : : :. :.:.| ム斗┼‐.、\:. :.:. :.| X´ ̄`y' \ノ: : :.}: :.|
   ̄   |: : : : : : _/¨ レ'   V    ヽ:.:.:/   \:./    i!: : :./:.:.:.|
       |: : : :,.//^y{  ,ィf7ミx    l: /   ,ィ7テミx   レv′: :.|
       |: ///  ハj 〃 ん心   j/   ん心 }:〉     l:. : l: |
       i/// /Y:.:.{ ` Vしソ       Vしソ ′ {^i .: : /j/    >>1殿乙であります!
      _// / .ノ\ト    ¨´          ¨´    r' ' /: /  このスレの変態駆除任務は私、空見彼方に任せてください!
    r' /,.´ ./}: :.:.|ヘj         '           ,′//
    / /  / /: : :.|:∧      、 _ _,      ∧¨ /
.   / ´   ././ |.:.:.|:.:∧              /:.∧: {
  /     /./   |:.:.:lV: : :>           イ:.:/  ` \
. /       l l   |:.:.:| V^ヽ: :.}>       <Y /j∧
/      | / ___,|:.:.:|/三ニ Vl    `¨´    j∧三》x
}      ノ¨´Y⌒Y: : |三三 《            ト、i三ニ|ト、 
    /′三=ヘ!: : |三三ニ\          y'三ニ:|ト、 Y⌒ヽ__
      /´ ̄ ̄ ̄ |:. :.|三三三ニヘ       /\∧:::|| \ーくニニ=x
.     /         |:. :.ト、三三 //⌒ー─‐┴ 、  Vニy    `ー─、三 \
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:23:17 ID:cGONlqn2
>>15
変態のおもちゃになってるカナちゃんはぁはぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:27:07 ID:JKKz6W4f
>>16
カナタスレに帰れYO!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:28:06 ID:cGONlqn2
じゃフィ(ryさんのおもちゃになってたほうが納得すると?!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:31:37 ID:LaON8FsI
>>14
でもアリキンチョールとかあるし
http://www.kincho.co.jp/seihin/01/line_ar.html
対象害虫:クロアリ、アカアリ、アルゼンチンアリ、ハチ、
ゲジゲジ、ムカデ、シロアリ、キクイムシ、カメムシ、クモ、ケムシ等
一般論としては嫌われてるんじゃないの
ハエトリグモは可愛くて好きだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:39:33 ID:mKRpdBgN
カナタばっかり監視してないで、たまには違う乙女のも監視しろよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:42:13 ID:cGONlqn2
クレハは子供だし、ノエルは生えて無さそうだし、リオは怖いし、ユミナさんはメリハリ無さすぎだし
フィ(ryさんにいたっては乙女ですらない

つーわけでカナちゃんなのです


こんな夜中に誰か来た
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:43:42 ID:LaON8FsI
だってフィリシアさんはボーボーだろうし
リオも生えてるだろうし
クレハはアグネスが怖いし
ノエルは微妙
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:47:13 ID:S80eWmCo
        /: : : : : : : : :/: : }: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : \
          /: : : : : : : :.〃.: ::ハ:..:/: : : : : : : : : : : : ヽ: :.:|: : : : : : :.',
        /: : : : : :. :.|: {{: : :.| V: }:.:. : :.ヽ: : : : : :.:.:.:|/\: : : : : ::.
.     /:./: : : : : :.:.:.:| :|从: :!  V:. : : : :.:.ト、: : : : :. :.ト、 /ヽ: : : :.:.i
.   _/. イ: : : : : : :. :.:.| ム斗┼‐.、\:. :.:. :.| X´ ̄`y' \ノ: : :.}: :.|
   ̄   |: : : : : : _/¨ レ'   V    ヽ:.:.:/   \:./    i!: : :./:.:.:.|
       |: : : :,.//^y{  ,ィf7ミx    l: /   ,ィ7テミx   レv′: :.|
       |: ///  ハj 〃 ん心   j/   ん心 }:〉     l:. : l: |
       i/// /Y:.:.{ ` Vしソ       Vしソ ′ {^i .: : /j/  こちら1121号要塞!
      _// / .ノ\ト    ¨´          ¨´    r' ' /: / 変態によって陥落寸前であります!
    r' /,.´ ./}: :.:.|ヘj         '           ,′//  本部、至急増援をよこしてください!
    / /  / /: : :.|:∧      、 _ _,      ∧¨ /
.   / ´   ././ |.:.:.|:.:∧              /:.∧: {
  /     /./   |:.:.:lV: : :>           イ:.:/  ` \
. /       l l   |:.:.:| V^ヽ: :.}>       <Y /j∧
/      | / ___,|:.:.:|/三ニ Vl    `¨´    j∧三》x
}      ノ¨´Y⌒Y: : |三三 《            ト、i三ニ|ト、 
    /′三=ヘ!: : |三三ニ\          y'三ニ:|ト、 Y⌒ヽ__
      /´ ̄ ̄ ̄ |:. :.|三三三ニヘ       /\∧:::|| \ーくニニ=x
.     /         |:. :.ト、三三 //⌒ー─‐┴ 、  Vニy    `ー─、三 \
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:49:08 ID:LaON8FsI
>>23了解した
ホプキンズ大佐を送る
さっそく大佐の陰も
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:52:57 ID:5NE/9MhY
削除依頼出すかねマジで
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:55:39 ID:zr5ud1vA
清純教会の派遣はまだか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:56:38 ID:cGONlqn2
そいやフィ(ryさんがガチって噂何話から出てきたんだっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:57:03 ID:mKRpdBgN
隊長はちゃんと整えてるよ多分
でもたまに激務から手入れが行き届かない事もあるかもしれない
それを監視するのが監視員の務めってもんだろうがオラアア!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:58:06 ID:iDhbQlQl
>>27
8だかでカナタに絡んでから有力になった気が
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:59:59 ID:cGONlqn2
>>28
後ろに銃持ったニコニコ笑顔のおねーさんが立っているのが見えるお・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:00:34 ID:1BSbqJ8u
>>27
自分の場合、疑念は公式ページのタイトル絵でフィリシアとリオが手を絡ませてるところから
確信は7.5話でクレハひんむいてぱんつまで脱がせたこと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:02:02 ID:cGONlqn2
>>31
あの後吐きそうになるクレハちゃん見て、孕まされたのかっ!と思ったヤツ多いだろうなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:07:25 ID:lTot2tsq
インタビュで言ってたけど、やっぱし村の人達は一度乙女を焼いちゃってたのか
世代的にはアーイシャのお婆ちゃんよりも少し上の世代の乙女かな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:12:44 ID:tnbCh9ZH
>>33
あの世界が250年後だとして、浩市さんの見せたタケミーの市街地は
今とあんまり変わってなかったから、それこそ200年も昔の話なんじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:32:04 ID:zDDrGmf8
浩市さんの2973の最初の29は、平成29年じゃね?
オカルト学院の世界と同じく、平成24年(2012年)に宇宙人襲来、
以後5年以上も戦争が続く。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:34:27 ID:BLYf0VDu
>>35
オカルト学院で異星人が襲来したのは1999年じゃなかったっけ?
文明が2012年から来ってだけで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:35:14 ID:IeHd0cwS
だから作品間に関係はないってキャラデザの人が
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:36:21 ID:e2z8uJ1q
>>33
ヘルベチアと正統ローマの伝説、このどっちが真実だったのかは、
インタビューで明かさずに、視聴者の想像に委ねてほしかった気もするな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:37:09 ID:awWDIZeO
10式戦車の後継がベスタ0式になるわけか
自重軽減装置の開発間に合うかなー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:38:58 ID:IeHd0cwS
なに、ローマの伝説も既に歪んでる可能性があるし
西の果ての街と言う言葉はセーズが成立してからじゃないと生まれないものだろうし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:40:41 ID:zDDrGmf8
タケミカヅチのOS画面に日付表記を入れておくべきだったね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:48:56 ID:awWDIZeO
歩行技術はBoston Dynamicsあたりから買ってもうちょっと洗練させれば
http://www.youtube.com/watch?v=cHJJQ0zNNOM
主砲はなんか光ってるけど実体弾だから電熱化学砲(燃焼増強プラズマ砲)
あたりでなんとか
あと問題は炉と自重軽減装置だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:53:38 ID:pH20Vdah
>>35
あー、平成29年7月3日か。それが一番有力そうだな
あと7年以内にタケミカヅチが現れるのか・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:57:08 ID:awWDIZeO
俺たちゃそろって天寿を全うすることはできないってことだな。けひひひひ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:59:06 ID:aJCcGlyk
しかしあと10年でタケミーが出来るとは思えないが
89式が現役である事を考えると逆に納得も出来てしまう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:02:36 ID:zDDrGmf8
ホプキンス大佐「戦争こそが、文明と科学を推し進める。」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:06:53 ID:cTPTUm/z
来襲した宇宙人の技術を使って来るべき二度目の戦争に備えて作られたのが
タケミーだったけど、いざ二度目の戦いが起きたら全く歯が立たなかった、
とか・・・?

あと89式は事と次第によってはあと25年くらいは平気で使ってる気もする。
先代なんか今年で制式化されてから半世紀近いけどまだ大量に保管されてるし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:07:38 ID:awWDIZeO
つまり誰かが「これから天使作って人類滅ぼしますんでヨロシク」と言えば一気に
エンジンはガスタービン発電でガマン
歩行は上記の通り、案外キモイ動きが既に出来ている ホンダあたりに改良させる
主砲は電熱化学砲
装甲は日本製鋼あたりに魔法装甲を作らせる
スピーカーはJBL
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:11:35 ID:Y6hU8Zr1
他のアニメの影響で天使と言うとカワイク感じてしまう・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:15:22 ID:eKa9/Sj2
人類が敗戦してる状態で始まるアニメって、他に何かあったっけ?
ロボット物が多かった前世紀のアニメならあるかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:17:12 ID:zDDrGmf8
>>47
>来襲した宇宙人の技術を使って来るべき二度目の戦争に備えて作られたのが

DBで言えば、サイヤ人や人造人間の来襲が予告されて、
修行して更に腕を上げるという展開か。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:17:42 ID:p6qqZbvt
宇宙戦艦ヤマト  スマヌたとえが古いよな・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:21:37 ID:awWDIZeO
>>50
「蒼き流星SPTレイズナー」はグラドス人の侵略から始まって
人類はあっさり負けちゃって
第2部はグラドス人に支配されたヒャッハー状態の地球で始まる

あと意表をついて「ふしぎの海のナディア」はそもそも人類が
アトランティス人(宇宙人)に使役されるために作られた家畜が
繁殖したもの、という設定だった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:22:15 ID:cTPTUm/z
>>52
ただヤマトも地下に隠れながら細々と抵抗はしてるわけで、完全に敗北して
しまって戦争が終わったあと、そもそも「人類を滅ぼした」相手は出てこない、
となると・・・何があったっけかな、というところだね。

別に宇宙人の来週で文明が壊滅したわけじゃないけど、「未来少年コナン」なんか
割と近いかな・・・という感じはする。
全体の雰囲気とかも。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:25:08 ID:awWDIZeO
人類同士自業自得ならナウシカがそのまんまなわけだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:25:51 ID:cTPTUm/z
あ、あと「風の谷のナウシカ」なんかも、アニメ版だけ見る限りなら
いろいろと似てるかも。

というかナウシカは明らかにこの作品の色々なところのネタ元・・・と
いうかイメージ元って気が・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:28:43 ID:eKa9/Sj2
こういうの、ジャンル的には、「アフター・アポカリプスもの」って呼ぶのかな?
よく分からんけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:30:44 ID:fwCBaraU
スカイガールズって戦争で大半の男が死亡したところから始まったよな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:33:51 ID:awWDIZeO
ゲームでもあるね
「パンツァー・ドラグーン」とかそうだった
人類に幕を引くための勢力が作った「塔」と「攻性生物」のために文明は崩壊
しかし最強の攻性生物の雛と主人公が出会って、主人公は雛を匿い……
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:36:26 ID:e2z8uJ1q
>>46
後のマーダルである
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:36:54 ID:p6qqZbvt
>>57
ポストアポカリプス
アフターホロコースト
とも言う。

まぁ枝葉末節と言えばそれまでだが・・・
ウィキで「終末モノ」で検索すれば大体概要は掴めるかと(直リンは一応止めときます 不親切かもしれませんが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:38:09 ID:zDDrGmf8
「終末モノ」と言えばオカルト
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:38:18 ID:2pLCclT7
夏休みのせいかな? 書き込み多いみたいな

ふと思ったんだけど、たけみーを分解したら
骨やら筋肉やら内臓やらが出てきたりしないよな?

いや、たけみーの進化系が天使で
その成れの果てが、カナタの見た化石とか…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:41:49 ID:zDDrGmf8
たけみーは完成したら喋り出して、
自らの出生とあの世界の経緯の関して語り出すのかと思ったら、
そんな事は無かったぜ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:43:04 ID:p6qqZbvt
>>63
カニっぽいから白身が出てきたりして(何

一応あれは機械ですよう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:45:18 ID:p6qqZbvt
>>54
そういう意味では意外と少ないな>滅ぼした
北斗の拳は違うだろうし・・・
小説では結構あるんだけどね。

>>64
タチコ○・・・・・・・スマンなんでもない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:47:15 ID:eKa9/Sj2
>62
オカルト学院とかエヴァとかは、終末モノとは言え、未だ人類にやれる事がある状態でしょ?
ソラヲトは、もう当事者居ないし、敗戦処理しかやる事がない世界だと思う。

という事で、ソラヲトのジャンルは「戦後モノ」だと個人的には思う。
作品の中には2つの戦後がある。大きな戦後の後に迎えた小さな戦後。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:53:57 ID:p6qqZbvt
>>67
そういう意味じゃあんまし見ない世界観ですよね
SF小説でもあんまし無いし

終末モノの殆どはマスデストラクションの後にあがく人を描く、って言うのが多いから
「黙示録3174年」くらいかなぁ 似たジャンル
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:01:58 ID:awWDIZeO
佐藤大輔の「地球連邦の興亡」は宇宙人との戦争が終結した後に
劣悪な状況に陥った惑星で
人類がクローン(戦死者の救済として作られた)を排除すべく内乱を起こし
さらに泥沼にはまっていく、という話だった
かつて人類・敵宇宙人を遥かに超えた知性が宇宙にあった証拠があり
そしてその知性の産物が想像を超えた動きをはじめたことで事態は
混迷の度を深めていくのだが……

佐藤大輔のお約束として未完だ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:02:05 ID:IeHd0cwS
渚にて・・・は違うか
本当に終末の話だし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:06:07 ID:e2z8uJ1q
現在は当事者が不在で、どうして滅んだのかという過去も語られないアニメと言えば、
機甲界ガリアンかな
終盤、その謎のヒントになる舞台へ移動するけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:09:10 ID:awWDIZeO
滅亡の臭いただよう箱庭的世界ってーとラストエグザイルもあるな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:09:40 ID:pH20Vdah
なるほど、戦後モノね・・・
戦後と言えば日本人は1945年の8月を思い出すだろうけど、このアニメもそれを彷彿とさせるよね、特に7話。
本物の1945.8には少しは希望もあっただろうが、我々には原爆投下直後の様な真っ暗い印象があるよね
それが戦後60年もトラウマになっているんだから、もう一つのジャンルが出来ていてもおかしくは無いと思うんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:14:51 ID:fwCBaraU
スカガ→若い男性の大半が戦争で死亡→美少女も前線へ
ストパン→欧州は降伏寸前       →美少女も前線へ
戦ヴァル→小国すぎて人員不足    →美少女も前線へ

終末モノうんぬんってのもあるんだろうけどさ、美少女×ミリタリーってのはさ・・・口実が必要だよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:32:26 ID:e2z8uJ1q
このアニメの場合、ミリタリー要素はおまけ扱いだな
本作で描かれたのは、衰退した世界でもバイタリティ溢れる市井の人々の生活だろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:44:25 ID:awWDIZeO
本作が異色なのは主人公たちが「超スゲー潜在能力持ちで最前線」じゃないことだよね
辺境のド辺境に飛ばされて、ラスト2話で調子が狂っただけ
ノエルはすごいけど能力が生かされたのは7,5話とタケミー復活だけだし
フィリシアさんは邪悪で部隊掌握には長けてたけど普通に女性だし
リオは結局庶子なのを拗ねてただけだし
カナタは結局停戦信号聞き取ったのとラストの活躍だけだし
クレハは7.5話でアグネス担当になっただけだし

みんな普通の女の子だ
それがいい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:53:21 ID:p6qqZbvt
>>76
そのフツーの女の子のいる部隊に説得力もあるからな>ド辺境の三線部隊
三線部隊を三線部隊として描いたのは結構異色では

ところでアグネスってフィ(ryさんに何を・・・?
いや、まぁ解りきっているが・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:59:44 ID:zDDrGmf8
>>73
占守島の戦いをディスってんの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:17:13 ID:awWDIZeO
谷甲州って小説家がいて、基本的に女っ気のない戦争ものとかばっか
書いてるんだけど、辺境の部隊がうっかり敵とあっちゃって、とかそんな
話がわりとある。
第二次大戦の仮想戦記で、主砲にろくに防楯もついてないような旧式
駆逐艦がソ連の物資を満載した輸送船団+護衛艦と遭遇するとか
しょっちゅう着氷を叩き落としていく描写とか、詳細ははぶくがある船が
流氷中に取り残されて押しつぶされ全員が死亡する描写とか、ぞっとした。

但し女の子が出てくるシリーズは「ヴァレリア・ファイル」と「軌道傭兵」シリーズ位しかない。
ほかはむさいおっさんばかり出てくる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:24:13 ID:e2z8uJ1q
いや、おまけ扱いという程、ミリタリー要素は付加価値でもないか
本作では、萌えアニメ風の女の子を「死が傍らにある世界」と正対させるための道具だな
兵器や軍隊をリアルに描くのが目的じゃない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:26:51 ID:CgXBWXoi
ララにパフパフしてもらいたい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:30:40 ID:awWDIZeO
>>80
スープに手がかかってるからこそ麺を楽しめるんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:39:21 ID:nEyqCwKe
>>80
前スレ>>631さんや>>913さんが教えてくれたものだけど、
これを踏まえて見るとイロイロと新たな発見が出来るな。
監督の目指していたもの、監督が我々に伝えたかった「ヲ・ト」は何かが少しずつわかってきたよう思う。

アニメでも箱庭は作らない 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く
ttp://ascii.jp/elem/000/000/533/533685/summary.html?rss
ttp://ascii.jp/elem/000/000/533/533979/summary.html?rss

何回でも読み返すつもりだからテキストファイルで保存したよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:19:42 ID:e2z8uJ1q
>>80
スープですらないな、せいぜい横目で楽しむための暖簾と赤提灯だから
ラーメン屋なのに、素人客がカレー屋と見紛う看板さえ掲げていなければいい

>>81
前編も公開の際、じっくり読んだよ
制作上、いろいろ内容を煮詰めていくプロセスが面白かったけど、
テーマ的には想像した通りで納得いったな

とりわけディテールに拘ったり、
監督インタビューを副読本にはしない、余り濃くない人でも楽しめる良作だと思う
むしろ木を見て森を見ずの評では作品が可哀想
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:22:13 ID:e2z8uJ1q
すまん、安価ズレてしまった
正しくは、>>82>>83だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:03:23 ID:T7MIoLsQ
>>74
ストパンは最初からウィッチが主力で男はオマケな世界だったはず
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:10:20 ID:T7MIoLsQ
そういや前スレで兵器のネーミング談義あったけど、戦略爆撃機B-36ピースメーカーと、大陸間弾道弾LGM-118Aピースキーパーが一番酷いと思うw

原子力ラムジェット巡航核ミサイル開発計画「プルート」もあれだが・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:18:43 ID:31mJKGQg
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:24:12 ID:KTR957Vi
目が少し大きい気もするが出来はよさそうだなそれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:48:03 ID:fwCBaraU
目つきもちょっと違う気がするな
91 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:48:56 ID:IcitDIxP
でも(^ω^)ペロペロ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:09:57 ID:K4ZevcLn
このカナタになら5000円までなら余裕で金出せるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:48:41 ID:Y9mcz6sQ
今日確か何かのイベントあった筈だから、そこで発表されたやつじゃねーかな
以前ブキヤで製作中って言ってたし、そこかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:50:02 ID:nEyqCwKe
>>88
こーゆーことを言うと顰蹙をかうかもしれんが、
このカナタは胸から腰にかけてのラインが妙にエロいな。
10,000円までなら余裕で出せる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:51:20 ID:Y9mcz6sQ
ワンフェスだったw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:19:25 ID:SnVBxANz
PSP連動カスタムテーマのPASSが掲載されてないんだけど?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:21:15 ID:8QlLkvJA
>>96
ヒント:帯の部分を確か見てみろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:38:50 ID:0yL9bAda
久々に来たが、本スレまでおかしくなり始めてるな
     ____  
   /      \
  /         \   う〜〜〜〜ん・・・
/           \ 
|     \   ,_   | 
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:40:17 ID:SnVBxANz
>>97
おお確認したサンクス!
マニュアルに挟まってるもの他ばっかり表田
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:46:39 ID:XQi8JRpu
>>88
膨らみ具合が絶妙すぐる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:01:08 ID:31mJKGQg
>>93
> 以前ブキヤで製作中って言ってたし、そこかな
この出来ならそうなのかも
ttp://foobarweb.sakura.ne.jp/images-event/wf2010summer/qr/large/qr094.jpg
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:40:28 ID:KTR957Vi
タイトル:【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは素敵な喇叭手6
【糞スレランク:SSS】
犯行予告?:3/626 (0.48%)
直接的な誹謗中傷:15/626 (2.40%)
間接的な誹謗中傷:44/626 (7.03%)
卑猥な表現:628/626 (100.32%)
差別的表現:13/626 (2.08%)
無駄な改行:6/626 (0.96%)
巨大なAAなど:55/626 (8.79%)
同一文章の反復:16/626 (2.56%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

卑猥な表現:628/626 (100.32%)
卑猥な表現:628/626 (100.32%)
卑猥な表現:628/626 (100.32%)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:35:11 ID:pH20Vdah
なんで分子の方が大きいんだよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:09:22 ID:MGRoVLra
100.32wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:11:34 ID:77lB910m
レス削除が入ったとか?w>分子が大きい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:23:07 ID:nEyqCwKe
>>92
>>94
>>100
気をつけるんだ。
フィさんが右手に固くて長いモノを握りしめ、
君たちの方をじっと見ているぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:41:13 ID:Y9mcz6sQ
隊長のフィギュアが出たら全身ペロペロ(^ω^)してやんよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:04:13 ID:Pn6T4u15
フなんとかさんはいらない子
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:05:06 ID:s+3zIpBW
そして今日も行方不明事件が相次ぐのである
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:43:44 ID:IeHd0cwS
>>88はブキヤのフィギュアみたいだね
双葉で聞いてきた
コレは買い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:06:56 ID:uee+du9t
タケミーの販売は中止になってたのか
ttp://mrdtop.web.fc2.com/news_f.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:12:58 ID:dMr4qobR
>111
前スレで既出だよ。
まあタケミ作ってる人は他にもいるし、この人も中止になったのは版権云々が原因じゃないから
そのうち出すと思うけどね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:15:42 ID:H21au8By
キャストは温度・湿度に敏感だとは聞いてたけど、きちんと「販売できるレベル・クオリティ」の標準を
持ってる人が造ってるというのは安心できるなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:26:35 ID:J475deW5
>>112
次回WFはペナルティで出せないらしいぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:32:43 ID:UT4lXFAX
>>110
生ワンホビでちょっと映った
お値段どのくらいだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:42:17 ID:GSYwcDb3
>>87
諧謔じゃねえか?
少なくともそいつらがフル稼働した後は人類が綺麗さっぱり居なくなって戦争は無くなるわけだし

佐藤大輔流の諧謔だけどな・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:54:43 ID:ppLVLtxZ
>>108
「子」?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:58:33 ID:yN2pYvmh
あれ?117はどこにいったんだ?
ちょっと目を離したら急に居なくなったんだが…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:39:13 ID:e3cCm5sc
>>88のも欲しいし
>>111のも見てたら目から何か出てきた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 05:01:04 ID:a/sf6yy2
>>118
さっきフィさんが何かをズルズルと引きずって、断崖の方へ行ったよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 05:04:42 ID:iUnQOGkS
武器屋のフィギュアはカナタだけかorz
5人は無理でも他にクレハとノエル位は出してくれると思ったんだが…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 05:10:11 ID:MTLV43sV
カナタ出して様子見ってところじゃないかね
売れ行きよければノエルとかも来るんじゃなかろか
ユミナさん出たら下から覗いてやんよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:36:47 ID:a/sf6yy2
>>88
この品質でノエル・カナタ・クレハと並んでいたら、
フラフラと買ってしまうかもしれん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:00:16 ID:pcr3kMfg
このカナタフィギュア、エロいな。欲情してしまった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:25:35 ID:pOHkcF3h
まるで、普段はフィギュアに欲情しないみたいな言い草だな。
白々しい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:28:10 ID:1dbBqrDL
でもなんかエロいよな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:20:47 ID:ppLVLtxZ
カナタがこれだけ胸ふくらむなら
フィリシアさんとか作ったらどうなっちゃうんだ

ユミナさんも多少手心加えてもらえるかもしれないし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:52:35 ID:dMr4qobR
>127
ゼロは何倍してもゼロだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:26:42 ID:AbR6Ctjc
ほう・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:35:15 ID:5HhEBfbp
7.5話だとユミナさんおっぱいあったじゃん。
もう絶壁なんて呼ばせないからな!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:42:22 ID:Vj58myeL
おっぱいが大きく見えた、それは真実です
しかし、目に見えるものだけが真実とは限らないのです…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:48:23 ID:5HhEBfbp
http://uproda.2ch-library.com/274414ZNK/lib274414.jpg
見ろ!充分すぎるほど立派だろ!
言い逃れはさせないからな!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:50:19 ID:1dbBqrDL
ユミナさんと司祭様の言い争いが始まったと聞いて
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:53:42 ID:J475deW5
おかしいな、俺にはあるようには見えないが
ttp://www.sorawoto.com/special/img/sp_pac04_i06.jpg

まぁ、浴衣の本来の持ち主が誰かを考えれば想像がつかんこともないんだがな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:59:17 ID:5HhEBfbp
http://uproda.2ch-library.com/274425kvB/lib274425.jpg
目がおかしいんじゃないのか!
軍服だってちゃんとおっぱいあるぞ!
しかも大きい!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:01:54 ID:Vj58myeL
はて、目がかすんでよく見えませんな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:02:30 ID:t5idPEIY
>しかも大きい
え?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:08:31 ID:5HhEBfbp
>>137
あれならCカップはあるはずだ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:15:48 ID:AbR6Ctjc
>>135
こ・・・これは・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:26:46 ID:MTLV43sV
被告人はPADを入れた罪に問われています
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:27:29 ID:WEAD6Fww
この不毛な争いはいつまで続くんだ?
こんな争いが続くのならいっそ天使に…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:00:00 ID:ppLVLtxZ
天使はおっぱいデカかったからなあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:12:37 ID:H21au8By
>135
仰向けでこんなに盛り上がってるってことは、Dは確実にあるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:46:43 ID:E78GjGBd
実は肩甲骨だったりしてな。
145 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:47:26 ID:wIYUYf9E
特盛PADだが肩甲骨だか知らんけど(^ω^)ペロペロ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:35:43 ID:MTLV43sV
おいペロペロすんな



俺も装甲版だか極厚PADだか分からん物体ペロペロ(^ω^)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:10:51 ID:Kdfm8MPP
http://uproda55.2ch-library.com/007292GG9/gogo007292.jpg

ちょっと!(^ω^)ペロペロするならこっちの髪の白い娘にしなさいよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:11:47 ID:EgtdrpYB
その頃作画スタッフは毎晩夢枕に経つシルエットに
『胸を増量して下さい…』という怨嗟に近い呟きを聞かされていたという…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:18:42 ID:bXJuRJc5
時告げ砦に、つけ髭砦からの刺客が。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:34:02 ID:j7izq07+
しょーがない。ユミナさんがそんなに悩んでいるのなら、
オレが行って、丁重にマッサージしてあげよう。大きくなるように………
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:34:57 ID:cJAbxwL9
妊娠すればおっきくなるよ!胸もお腹も!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:02:15 ID:j7izq07+
>>83
つい最近このインタビュー読んだけど、
この作品自身が「視聴者にメッセージを伝えること」というキーで、
こちら側の現実とメタ構造になっているんだな。
なんとなくそんな気はしていたけど、そう意識して作ってあるのがわかってうれしかったよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:22:07 ID:6Sp49Gk1
まだインタビュー読んでないけど、やっぱりそうなの?
先が見えない、滅びかけの世界でも、それでも私たちは日々を元気に生きています
みたいなのがこの作品のテーマだと思っていたけど、その返しで

今現在我々の現実の世界も、未来に希望を持ちにくいけれど
それでも毎日の日々には良いことも悪いこともあるから
だったら前向きに生きた方が楽しいんじゃない?

という作品に込められたメッセージがあるように感じた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:14:29 ID:COqNi5BD
単発スマン

ttp://www.hobbystock.co.jp/campaign201007/

タケミカヅチとか欲しいな。

キャラクターでも良いんだけど…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:17:17 ID:DQPvGDzg
何でもツイッターだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:21:45 ID:gVCZ5APx
速報性があって、ダイレクトに連絡がとれる上に、掲示板や電話みたいに
担当者がかかりっきりで対応する必要が無い、という点を求めるなら
twitterはもっとも有利ななtoolだしね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:52:59 ID:yfyu4+bR
>>154
リボでタケミカヅチの発想はなかった…
もうピンヘッドで送っちゃったし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:02:52 ID:HEdZUzyc
twitterはもっとも有利ななtoolだしね(キリッ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:30:44 ID:yoa6gHCJ
>速報性があって、ダイレクトに連絡がとれる上に、掲示板や電話みたいに
>担当者がかかりっきりで対応する必要が無い
普通に全部Eメールで対応済みだとおもうんだが
単に不特定大多数に送るんで無ければ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:50:18 ID:yoa6gHCJ
今月の電撃大王を読んだんだが
結構いろんなところが省略されてるね

アニメも終了したのでさっさと終わろうとしてるのかなぁ
アニメで出てなかったところとかを補完して欲しかったんだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:16:23 ID:EgtdrpYB
さすがにコミックス3巻分は話引っ張れないだろうし、仕方ないんじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:16:35 ID:qEbbOh/I
1クール物のコミカライズって2巻に収まるようなペースが普通なんじゃないの
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:27:40 ID:i3v5nLdT
>アニメで出てなかったところとかを補完して欲しかったんだけど

そもそもコレが高望みなような
そんな作品滅多に無いと思うんだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:12:15 ID:j7izq07+
>アニメで出てなかったところとかを補完して欲しかったんだけど

もしそれをやるとしたら、>>152さんや>>153さんのようなテーマ性だけを保持して、
コミックのストーリーは完全にオリジナルでやるか、サイドストーリーにするしかないかもね。
どのみちヒットしない限り2−3巻で終わる運命なんだから、尺がない。

もっともそのテーマ性も実はあまり重要ではないのかもしれない。黒隊長が言うには。
たぶん個人個人が、自分にとっての意味を、自分で見つけることこそが一番重要なのかも、ね。

>きっとねこの世界に意味なんかないのよ。
>でもそれってステキじゃない。
>だってないなら自分で勝手に見つければいいんだもの。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:18:49 ID:i3v5nLdT
つまり、ユミナさんのおっぱいの大きさも、
個人個人が、自分にとっての大きさを自分で決めることこそが一番重要なのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:33:14 ID:YC/cCCCU
5話でカナタの「この監視装置もずっと一人で頑張ってきたんだね」みたいな台詞があるけど、
仕組みが分からないけど超高性能な機械を擬人化するってのも少々重要だよね。
12話に至ってはタケミカヅチも6人目の砦の乙女に思えてくる程だし。

つまり何を言いたいかというと、タケミカヅチのプラモ出せよスタッフ!
それと7人目の砦の乙女、ユミナさんのフィギュアもお願いします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:34:55 ID:BGk5c4uI
>166
> それと7人目の砦の乙女、ユミナさんのフィギュアもお願いします。

じゃあ8人目の砦の乙女、ナオミさんのフィギュアもお願いしとこうかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:19:31 ID:W6r92+T9
何でアスキーのサイトで監督インタビューしてるんだよ誰得
と思ったが、コミカライズが電撃大王だったのか、納得した
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:03:14 ID:LZdcGCX1
じゃミシオは貰っていきますね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 05:34:28 ID:xVpn1Ook
>>165
一人がんばってるのがいるみたいだけどもう確定してるよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 05:38:38 ID:D3/p2/JY
見えないところの想像が大事、ということですね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:50:22 ID:FPbygclB
服を脱がせるまでは未確定だ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:10:51 ID:raf+zgGD
シュレディンガーのパンツならぬ、シュレディンガーのおっぱいかw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:43:12 ID:LZdcGCX1
あの装束だと最悪ぱんつを着用していない懸念がありますな(本来和装はぱんつを履かない)
これも唯一観測されていませんが
7.5話を観測しない限りはちちばんどは不要でしょうし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:32:36 ID:YC/cCCCU
そういえば、BGMや主題歌の楽譜は簡素なやつでも出ないのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:55:25 ID:raf+zgGD
うーん、アニメノチカラ枠消滅するっぽいね
オカルトの次はおとめ妖怪ざくろっぽい
2期は遠のいたか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:13:53 ID:wam+4Vok
うめてんてー絵の4作目は中止なのかあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:14:26 ID:VC4N+/GH
まだだ、まだ終わらんよ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:22:31 ID:qVaVp8Ho
2期やったとしてもただの日常系になりそうだな
世界観的にネタ作りに苦労しそうだよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:35:05 ID:raf+zgGD
監督は構想はあるといってたけどね>2期

成長して後輩持つようになったカナタとか見てみたかったんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:38:52 ID:aWLpzRMj
あまりこういう言いたくないけどやはりある程度の売り上げが出ないと厳しいんじゃね
向こうも商売なんだし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:39:32 ID:aWLpzRMj
↑日本語変だが気にしないでくれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:44:57 ID:msChaqIh
>180
あの監督の事だから、構想があると言っても、全然売れ線じゃない
誰得シナリオだろうけどな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:56:42 ID:NvMNzSsN
>181
売り上げとしてはまあ良くもなく悪くもなくの平均的なレベルなんだけどね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:10:46 ID:1nsiUdgP
>>166
乙女から外されたシュコが君の目玉を狙ってますよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 05:33:50 ID:vyJRUH6Z
夢ノ彼方
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:40:09 ID:sslYhlSo
>>176
まじでっ!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:58:43 ID:ovs8EgqK
>>176
だったら残念だなあ。ソラヲトブルーレイ買ったのに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:09:45 ID:g47crKGn
別に「もしソラヲト二期やるならアニチカ枠でやります」とか名言されてたわけじゃなし
無くなっても特に気にすることでもあるまい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:10:55 ID:x9xKq/y0
というかソース出してよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:32:23 ID:qWlcUvRD
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:43:46 ID:nsKmtASX
別に枠とかどうでも良いし
某夜襲は個人的にはゴミだったし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:53:18 ID:wbMdRKbA
オリジナルアニメでヒットってほどでもないのに
枠が消えたら2期は無いっしょ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:57:44 ID:x9xKq/y0
オカルト>>>191のざくろ>アニメノチカラ第四弾、って可能性も十分にあるとおもうんだが…
アニメノチカラ枠の代わりに原作アニメが放送されるからってアニメノチカラ枠消滅だ!と騒ぐのは飛躍しすぎ
元々第一弾(ソラヲト)と第二弾(ナイトレイド)の間に再放送を挟むかもって話もあったわけだし、ざくろ放送中に第四弾を作ってるんじゃないか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:15:23 ID:qWlcUvRD
>>194
それはオカルトの製作が監督降板とかでごたついたからじゃね?>再放送はさむかも
結局ナイトレイドが間に合いそうだからって事で入れ替えて、結果はごらんの有様だよ!だった訳だが

まあ、仮にざくろのあとに第4弾が本当にあるなら、もうタイトルくらい出てなきゃおかしいんだけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:44:07 ID:g47crKGn
タイトルはともかく、企画そのものは
なんか魔女っ子ものみたいなのをやるって以前出てたね。
お蔵入りになってなければだけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:48:23 ID:nsKmtASX
アニメノチカラを企画した人って今どうなってるんだろう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:40:26 ID:qWlcUvRD
アニメノチカラ第四弾:新感覚魔法少女アニメ
原作:東浩紀
キャラクター原案:蒼樹うめ
監督:山本寛
制作:A-1Pictures・Ordet


アニメノチカラ第4弾(魔法少女もの)
監督:新房昭之
シリーズ構成:虚淵玄
キャラ原案:蒼樹うめ
制作:シャフト
放送時期は秋か冬

>>196
・・・どっちだよ?
199 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:47:06 ID:4WvVeCcT
          γ⌒)
           |.|"´    アニメノチカラの第四弾はいつ放送かな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/



        ( 'A`) 枠がなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:48:26 ID:wQceoNa4
PVでの壮大な釣り、ヒット作からの恥ずかしい程のインスパイア
アンチの多いアニメとしてもABに立場奪われてすっかり空気アニメになったな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:52:24 ID:nsKmtASX
>>200
懐かしいなこういうレス・・・
スレが盛り上がっていたあの頃・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:21:03 ID:q+WQaXW5
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:33:41 ID:UeuHII36
何故か鉄道むすめを思い出した
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:00:18 ID:9uhXciQg
>>198
これって釣りでしょ?たしか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:21:07 ID:IwaDfN0V
>>198
どっちもソース無いんじゃなかった?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:21:11 ID:3IbUZoMY
>>202
すごくいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:23:34 ID:dxDtg1qC
脚のひん曲がり具合が本物さながら
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:29:54 ID:X669Yf8d
>>202
形は凄く良いな
あとは塗装かな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:11:17 ID:vyJRUH6Z
7kか、安いな(キリッ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:23:30 ID:zeJ2zAd/
実売なら5000くらいか
早く予約始まらんかのう
211 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:43:16 ID:4WvVeCcT
(^ω^)ペロペロ用に予約した
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:08:09 ID:KJhTuDpK
固定も良いけどfigmaとかねんぷちで5人揃えてブンドドしたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:24:35 ID:zeJ2zAd/
ブンドドするなら、フル可動タケミカヅチも欲しいぞw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:53:56 ID:hlJMypl1
>>210
網も尼もとっくに始まってるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:49:29 ID:EcFo3GTA
出来はいいと思うんだが、あまり軍人さんにみえないなぁ >フィギュア

ガンダムやマクロスみたいに数年後に続編が作られた例がない訳でもないし
バンダイ辺りからたけみーの模型が発売されて、一万セットも売れればきっと第2期だって…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:51:33 ID:BtExwlJi
カナタフィギュア
ズボン左右分割でキャストオフ出来そうなんだけど…

…ゴクリ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:04:22 ID:wMBpMBII
つっても1121小隊隊員はぱんつ一丁姿何度も曝してるけど
あんまりやらしー感じはしないからなぁ。
なんか健康的というか何というか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:49:49 ID:aDPROKqo
ちょっとまて。まだあれがパンツだと言及されていないぞ?パジャマのズボンかもしれない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:21:33 ID:wMBpMBII
>218
>パジャマのズボンかもしれない

どこの第501統合戦闘航空団だよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:02:54 ID:J8YZBqJ3
カナタヲソンナメデミンナー!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:07:31 ID:GygbxDUt
俺には穿いてるように見えるけどなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:08:10 ID:pzYzHyJL
>>218
設定資料集には下着と書かれている
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:25:39 ID:W+24tKaR
1話のパンツ登場が自然すぎて初見では気付かず、スレで言われて初めて知ったぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:27:55 ID:SNP6L7Ap
いや気づくだろw
もしくはパンツじゃないようにみえたのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:35:18 ID:euiTld/9
まあ色気のない下着だからな
逆にそれがry

ストパンで起床ラッパを聴くたびにカナタの顔が浮かぶ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:49:38 ID:EcFo3GTA
寝間着の下がパンツ一丁というのと
軍服の下がパンツ一丁では方向性が違うだろ?

非日常におけるエロってのがいいんだよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:21:13 ID:D7SGrlr/
下じゃなくて、そのものだから問題が
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:24:28 ID:lLvulVTJ
クラウスの軍服の下が素肌だったということは…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:48:08 ID:llzuPwyk
電撃大王最新号におけるコミック版 は七話「蝉時雨・精霊流シ」の話でした。

ページ数の関係なのかフィリシアと兵士の亡霊の会話の場面がカットされてしまったのが
個人的に残念です。

WF2010 にて販売されたガレージキット 1/100 タケミカヅチ

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up123058.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up123059.jpg

詳しいことを知りたい方は 
http://www.fg-site.net/ にて

タケミカヅチ で 検索
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 05:13:55 ID:QhRY7oWG
>>229
街中でいきなりこれと遭遇したら腰を抜かす自信があるw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 05:26:54 ID:IB/CWs3o
>>229
販売まにあったの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 05:56:30 ID:3Qe+2dTL
>>229
一つ気になるのは、どのディーラーも
アニメの画面を見ながら原型を製作したのかって事だな
タケミーの資料は出回ってない筈だから、気合い入ってるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 06:23:16 ID:JtYYoS78
>>232
電撃のおまけのビジュアルブックにちょこっとだけ小さいが載ってたぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:05:16 ID:XnmtPDFr
こんな華奢そうな脚で超スピードで疾走したり主砲発射や敵攻撃の衝撃に耐えたり壁よじ登ったり…
旧時代の技術ってどこまで凄いんだろうな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:09:21 ID:5XJtbr5W
>>229
うわ、脳汁こぼれそう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:21:24 ID:cXvq2HdB
10体ぐらいワラワラ揃えられたら…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:17:48 ID:bDAOy2GM
>>230
しかも壁にウジャウジャ張りついてるんだぜ
ときどき飛ぶし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:29:29 ID:XnmtPDFr
しかし、こんなのが総掛かりでかかっても一体倒すのがやっとだったという
悪魔(天使)って一体…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:17:38 ID:OGY1cyCH
>>237
気持ちの悪い言い方するなよw

まあ、触覚みたいな部位が無くて良かったと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:20:46 ID:akgwReoK
のちにノエルがダンゴムシ型を開発しそうだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:30:57 ID:XnmtPDFr
そうなると多脚戦車というよりゾイドに近いものがあるなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:54:01 ID:rkBR5BFa
新鯖移転カキコ
そ〜ら〜の〜おと ひ〜び〜け
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:54:33 ID:oWb2rBTk
BD収録の新作ってどうでもいいようなサイドストーリーだったの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 04:17:03 ID:rH9C43qx
それなりに興味深いんだけど、順番としては最終話まで見たあと見たほうがいいような内容
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 06:46:48 ID:OjN9/Ppv
>240
丸まったときに車内の密着度があがって、喜びそうな人がひとり…。

>243
まあ、全体の流れからすると息抜きみたいな回ではある。
ユミナさんのファンにはたまらんだろうが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:10:48 ID:WSUhEeVR
漫画版、よく見たら生尻描かれてたのね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:43:20 ID:aon5dEES
まじか生尻買ってくる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:35:58 ID:EsnG38mL
>238
まあ、機動能力が高いだけで火力は戦車だからな
いくらなんでも戦車に核弾頭を積むわけにもいかないだろうし

そう考えると7話の戦闘シーンはどういう状況だったんだろうな
本来なら航空兵力が天使に爆撃をしてそうなもんだが

当時から飛行機が使えない状況だったのか…?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:38:25 ID:CsznGNrs
>>248
飛んでる→遠くからでも見える→ビームでアウトレンジされる
だと思う
だから戦車でコソコソ近づくしかなったとか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 01:30:53 ID:Alcay5sL
>>229
うおおお……
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:07:20 ID:DP1QiH6l
あの世界での漢字(特に人名)の位置付けが
現代の韓国と被る件。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3487812.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:49:45 ID:8nKmjPOT
旧時代の恐るべき技術力を知りながら、近接戦まで挑んだホプ大佐は
意外と根性あるな
まず集中砲火でタケミーの足を止め、
その隙に単騎で突貫して、ゼロ距離から主砲をお見舞いするとは

部下に攻撃を命じ、自分だけのうのうと後方にいるチキンなタカ派とはまた違うか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:09:44 ID:n9NbXsMX
普通ならあれで勝負付いてるな。
惜しむらくはタケミーの性能が想像以上にチートだったことw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:35:09 ID:ie8xRJdK
イデオンでさえアディゴの接近放火には
それなりに大変なことになったのにな。
(せいぜい中の人がポアされる程度でイデオン自体は無事だが)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:44:01 ID:yh0WZSg8
>>251
韓国を持ち出さないまでもあの世界のイデア文字は
中国での使われ方よりは日本での使われ方に近い部分があると思う。
我々は「今年を象徴する一字」だの「好きな漢字」だの、
漢字一字にまとまった内容の「大きな意味」を求めたがる。
書道展で日中共同のがあると、日本の作品は一字か一語か短い一句のものが多く、
中国のは詩か文章がまるまる一編というのが大半。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:40:32 ID:gGioYzUp
てす
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:49:12 ID:jfNLhNYH
画面の人物からの対比から計算すると、全長13mだそうです。

タケミカヅチ 大きいですね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:58:01 ID:NM2rmigS
>>251
何回同じことを書けば気がすむの?

韓国人は漢字が書けない  (4回)
韓国の例を取り上げて、漢字教育(旧字体)の必要性を布教


ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第34小隊
956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 02:39:48 ID:9Q+l6xL00
>>922
自分の名前を漢字で書けない人が居るのって、
何となく韓国の現状と被っている部分があるね。

大学新入生20%「漢字で自分の名前書けない」
ttp://blog.livedoor.jp/nidablog/archives/53039324.html


ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第39小隊
401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 02:40:55 ID:J2ObFsJ50
>>148
>で、イデア文字=漢字で、字義は一部の人しかもう知らない、と。

これってまさに韓国とか漢字を廃止してしまった国の現状だよな…。

>>292
もし、漢字教育が無くなってしまったら、
最終的に現在の韓国のようになってしまうだろうね。


ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第39小隊
883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 11:59:32 ID:J2ObFsJ50
>>851
>あの世界の英語は第二言語みたいなものなんじゃないか?日本人だってI love youぐらいは子供でも読める

それは英語が第二言語か否かという問題でなく、
英語教育が施されているか否かという問題でしょ。

そして、あの世界では、漢字教育が施されていない為に、
多くの国民は漢字の読み書きが出来ないという状態になっている。
これだけ書くと、なんだか韓国の現状と重なるね。


ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:00:23 ID:T16xMwRz0
「漢字が読めなくなる」「漢字文化が廃れる」って、
日本人にはいまいちピンと来ないだろうけど、
韓国・朝鮮人にとっては現実に起こった出来事なんだよね。

「漢字廃止」で韓国に何が起きたか
http://www.amazon.co.jp/dp/4569695183
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:06:30 ID:gGioYzUp
釣られるなよ
作品的に現代の国家や政治とかと深い関係がある訳でもないのに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:35:41 ID:NM2rmigS
>>259
その無関係なアニメに半年以上も粘着して
現代の国家や政治とかと深い関係があるようにレスするのが>>251
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:39:21 ID:GYVdzNup
オマエモナー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:39:52 ID:EscoJgoC
ノエルって隠れて2chやってそう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:45:29 ID:GYVdzNup
フィさん:やって無いフリして運営の★持ち
リオ:興味ないフリして荒らしに構っちゃう初心者さん
ノエル:専門板のコテ
クレハ:自治厨(ただし上手くいかない)

…カナタは思いつかないな
2chは覗いてなさそうw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:48:22 ID:NBTsQO7Q
>263
> フィさん:やって無いフリして運営の★持ち

そうか、削ジェンヌ★さんの正体は…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:49:13 ID:YPs+0Uzx
カナタが自分のスレ見て泣くところを見たい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:59:44 ID:p9kZJhmh
カナタ:おしっこなう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:28:54 ID:icNJC0NJ
アマでゲームの限定版がお買い得になってるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 04:16:35 ID:n8p7RuVm
同じような絵なのにソ・ラ・ノ・ヲ・トのこういうのはなかなか出ないな
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d23791.jpg
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:44:45 ID:OB8bVMUu
とくだねでBGM使われてた
テレビでソラノヲトのに遭遇するのは初めてだから少し嬉しい
隣の部屋で声が録に聞き取れない程度だったのに、流れたら直ぐに気がつくものなんだなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:48:04 ID:be80WU1h
NHKでBGMが使われてたときはすぐに身体が反応したな
ソ・ラ・ノ・ヲ・トのBGMは優秀
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:00:42 ID:a5+eVWi3
タケミカヅチ=蜘蛛?の因果関係が未だに分からん
タケミカヅチ=雷神
カナンの雷神バアル=蜘蛛
雷神=蜘蛛
タケミカヅチ=蜘蛛?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:06:39 ID:qyf0CiG6
何が言いたいのかさっぱりなんだが?
タケミーが蜘蛛と言われてるのは見た目的な意味だろ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:20:14 ID:a5+eVWi3
ギリシャ神話にアテナの嫉妬で蜘蛛にされた機織娘がいるんだが
それの名前がこのアニメに出てくる多脚戦車?のアラクネー
スタッフは少なからず神話や歴史を学んで設定を作ったんかな?と思っただけだよ
ちなみにカナンのバアルはイスラエルに否定された異教の神で
キリスト・ユダヤからは悪魔として扱われている
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:47:15 ID:EMP8mohv
>>222
Sウィッチーズの設定書にもそういう誤記は存在した
一概に決め付けるのは早計だ
275 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:57:34 ID:iI8PZCzt
ゴキなら仕方ないな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:58:40 ID:EMP8mohv
日本神話のタカミカヅチに蜘蛛との関連は無いと思うよ。
脚本家の吉野は別作品で、火を噴くドラゴンの姿をしたタケミカヅチを登場させてる。
単に火力が大きいことを象徴するネーミングなんだろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:48:43 ID:Pr0tv1Wg
兵器としてのタケミカヅチが雷神の名を冠しているのは
主砲としてレールガンを搭載しているからだと思うが
雷神と蜘蛛との関連性は分からないな、・・・もしや蜘蛛=雲?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:02:27 ID:EMP8mohv
電気からレールガンを連想するってはナンツーか現代的だなw
俺はおかしいと思うけれど、まあいいか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:11:50 ID:a5+eVWi3
俺も雲かと思ったんだよ
天八重雲、八雲、雲=蜘蛛?
でもそういう逸話や寓話は聞いた事ないし

そういえば銀英伝のトールハンマーもゲルマンの北欧の雷神トール由来だったな
あれは何でもやたら馬鹿でかい超大出力のレーザービームと聞いて少し噴いた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:42:28 ID:Lsb5lMKP
つか、ふつうに見た目が蜘蛛に似てるからだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:28:49 ID:dw8soWAM
炎の乙女伝説で語られてた蜘蛛は思いっきりミスリードを誘ってたな。
あれのおかげでラストに「悪魔」が復活する展開だと思ってた人は多い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:05:43 ID:Zc05xaAW
>>280
いや、日本神話のタケミーは蜘蛛とは無関係なのに、
なんであの蜘蛛型ロボットにタケミーなんて名前つけたの? って話なんじゃないのか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:11:30 ID:vbocjJrW
>282
> なんであの蜘蛛型ロボットにタケミーなんて名前つけたの? って話なんじゃないのか。

未来の防衛庁に行って尋ねてくれば?
「ゴッドハンマー」とか名前つけてる陸自にしちゃ、良いネーミングだと思うけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:12:28 ID:cCSCph6K
ソラヲト世界の日本じゃ戦車には神様の名前をつける慣わしです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:14:11 ID:YiMUIQCg
神話から名前を借りただけじゃね?
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの戦車は足生えてんのが普通みたいだし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:14:56 ID:7T9/S1Eq
>>281
だから11話の時点でも
まだ悪魔の復活はアリだなと思ってた

まさかアーイシャが天使のメタファーだったとは
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:19:54 ID:vbocjJrW
「カミ」と言ったら、帝国海軍の特二式内火艇
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:20:15 ID:CLaBt9Ah
だーかーら、たけみーは6本足だから、クモじゃないんだって!

とか言ってたら、背中のロケットランチャー(?)から足が…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:21:08 ID:NAQ7Swbu
タケミーを見てると、ゾイドのサイカーチスとダブルソーダを思い出す
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:23:39 ID:Hyb/G4pO
親衛隊の戦車が真っ赤なの見てツインホーン思い出した
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:33:42 ID:LQntGZY2
ゲームようやくできた
ノエルやクレハって意外とケンカ強いんだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:52:12 ID:RvwCVYl7
何だよこれ・・・マジやべぇ。 
.                     見るアニメ間違えたかな・・・・。
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\      
 /   ノ   \   / ─::::::::::─ \     
 |     ●)- ●)/:::::<J>:::::::<J>::::\ 
 |    (__人__)|    (__人__)    | 
 | U    ` ⌒´ノ\     ` ⌒´    /  
 |         }   ( r     |       
 ヽ   U    } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ     ノ    
   /    く \ |__| _ ..._.. ,       \らめえぇぇぇ/   
   |    \ \ \ /        |\_____\
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \   一週間後 
 |     (__人__)                       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ   < アイジョーユージョー  >   / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |    (__人__)        |  
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:38:15 ID:XNzS1M1i
最近、あまりにレスが少ないなぁと思っていたら、
鯖が移動してた罠
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:23:23 ID:UvsdA5zr
>291
ああ見えても、彼女たちもれっきとした正規の軍人だからね。
カナタだって6話で(女の子とはいえ)人一人を片腕で引き上げるだけの膂力がある。
伊達に5話の「遠足」を経験したわけじゃないw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:05:52 ID:htsjmfdy
7話見直してんだけどクレハが灯篭流し知らなかったのって入隊時期が去年の夏以降だったからなのかな
クレハとノエルの入隊時期ってはっきりしてたっけ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:51:58 ID:+7mL7y5M
俺の夢は第1121小隊の格闘戦術教官になって
急襲対応訓練と称し
週一でカナタたちに襲い掛かり乳や尻を触りまくり
フィさんに簀巻きにされて川に流され
「教官?さあ?最近見かけませんねえ」と報告される事
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:49:30 ID:xUEb0N8R
>>296
キサマに相応しいのは心臓男さまのブートキャンプだっ!!!!
さぁ俺の家に来て妹を(ry
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:28:24 ID:D4C+DJcw
過疎区
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:29:23 ID:8Sf6Yza7
>>295
はっきりしてない
ノエルも遠足へ行って無いので少なくとも1年前のそれ以降と言うことにはなると思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:26:55 ID:hVDyIj1l
あれ、クレハ達って前年の水掛祭りには参加していたんだっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:25:38 ID:f4VWgyFY
水かけ祭りについては言及されてないから、去年参加したかどうかはわからないね。
「遠足」についてはそもそも毎年やるとは決まってない。
年長組二人がまだ新人の頃にやった感じだから、2〜3年に一回ぐらいのペースなんじゃないかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:15:36 ID:8Sf6Yza7
>>301
遠足は3年毎だと、2年前にビネンラントに居たフィさんが参加できない
2年毎は可能性があるけど、それだと精霊流しを2回経験してることになるので、
去年は見てただけって会話的に違う気がする
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:50:48 ID:Jir7eD/O
定期的じゃなくて新人が何人か集まったら通過儀礼的に行っているんじゃないかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:18:30 ID:D4C+DJcw
ksk
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:05:08 ID:m0hURJ1k
二期やらないの?
俺のフィリシアさんに会いたいんだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:56:06 ID:dg+0KoiQ
やってほしいねえ
素材のいいソラヲトはまだまだこんなものじゃないはずだ
ノーマンズランド探索とか面白いかも
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:00:22 ID:pZdd1fQ8
>302
話を総合するとフィ(ryさんとリオが砦に赴任したのが2年前
ノエル、クレハが赴任したのが1年前ってことになるのか?
それはそれで違和感があるような
「去年“まで”は見てただけ」を言い間違えたのかもしらん

それはそれとして、遠足のときの監視装置って
敵を検知するとどうやって知らせるんだろ?
装置の天辺が開いて巨大なラッパがせり出してくるとか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:26:37 ID:m3KxqnV+
>307
> それはそれとして、遠足のときの監視装置って
> 敵を検知するとどうやって知らせるんだろ?

府中の総隊司令部で警報が鳴るんジャネ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:48:11 ID:hVDyIj1l
なるほど
大体着任の時期が水掛祭りの時期と重なっているのなら尚更クレハ達が過去の水掛祭りに参加していたのかは不明だしね。
しかし、メインメンバーが集まったのは出来るだけ同じ時期の方が物語としても違和感無くて良いね
カナタ着任前の砦でのエピソードも見てみたいものだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:08:38 ID:G3ZDnw1j
ノエルとクレハのからみが少なすぎる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 06:56:22 ID:2lh6vIOe
>309
それにしても地域に溶け込むとか言いながら
2・3年でメンバーが総取っ替えって、すごくないか?

休戦で配置換えが増えただけなのか
あるいはフィ(ryさんのセクハラがひどすすすすすすすすすすす
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 07:28:11 ID:tAK8vxTh
ksk
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 07:31:46 ID:5hq2KYV4
俺もオシッコ我慢してる時にフィリシアさんに「可愛いんだから♪」とかってセクハラされたい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:38:36 ID:JNtOno+2
>311
現代の中学校や高校だって、地元の人々と仲良くしてても
3年間で生徒は総取っ替えしちゃうからなぁ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:27:22 ID:7IQZ5Wtq
>311
軍隊はだいたいそんなかんじ
特殊な職種(研究職とか軍医とか)でないかぎりは、幹部は1年交代、兵卒は1年〜2,3年で転出
下士官なら多少長いけど、それでも5年以上は特殊な職種の人間でないかぎりはあり得ないし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:19:38 ID:n59Ths09
ああ、『今度の子は下手だねえ』ってジャコット婆さんの台詞は
これまで何人もの砦の乙女を見てきたからの言葉なんだね

寧ろそれほど転属が多いのならば、
軍隊に所属している限りは彼女たちがまたどこかで再会する可能性は十分にあるんだね
そう思うと安心する
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:11:06 ID:fEXIUgkq
カナタがリオみたいな上官になろうとして
修造みたいな暑苦しい何かになってたら痛いな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:22:26 ID:DWXoLJS5
やたら斜に構えた後輩が入ってきてカナタがステキ先輩という渾名を付けられる所まで妄想した
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:28:37 ID:iy2ybBiU
でもそれを心から喜ぶカナタ
勝つのはどっちだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:41:11 ID:7IQZ5Wtq
ずんたかぽこてん♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:18:37 ID:SbUYFXG5
あらあら
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:42:32 ID:JasbnLWT
カナちゃんの後輩指導奮闘記にご期待下さい!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:47:24 ID:HE4ESdoz
なにそれおもしろそう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:04:26 ID:7IQZ5Wtq
>316
陸軍は員数多いからなかなか難しいけど、それでも術科学校なんかでは職種ごとに
割と大勢、年次も幅広い人間が集まるから、同期とか以前同じ部隊に所属してた
他職種の人間とかと再開することはよくあるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:23:58 ID:ypPv2wsF
>>320
ずんたかぽーん♪
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:47:32 ID:SbUYFXG5
>>322
ラッパ一本で開戦の危機を救った伝説の通信手に指導して貰えると期待に胸膨らませてやってきたら、
当の本人はすてきすてきーを連発するお気楽娘でしたってオチですね

がんばれ、後輩ちゃん!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:24:14 ID:VTSXMvm+
>>315
ただ辺境の三線部隊だと異動も相当いい加減になりそう。
ロシア陸軍に定年まで辺境に張り付かされた人居たらしいし。
ましてや遠距離連絡手段が限られている状態ならなおさら。

異動も思い出したらやろうって状態だったりして
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:01:37 ID:JNtOno+2
戦争も終わったし、しばらくは兵隊さん達は一息つけるだろうからな。
逆に裏方は戦後処理でてんてこ舞いの忙しさ。
とても辺境のお荷物部隊のことまで考えちゃいられまい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:52:14 ID:2lh6vIOe
ちなみにローマ軍の侵攻に対しては監視装置は反応してたんだろうか?

>315
現代の軍隊ならそうかもしんないけど
臨戦態勢のヘルベチア軍で、そーゆーのってあるのかな?
編成が変わるたびに訓練しなおさなくちゃならない訳だし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:25:58 ID:8RHaK4UH
11話でローマ軍が監視装置を確認して去った後にその監視装置が点灯する描写があり、
その描写が監視装置がローマ軍に反応したことを表しており、
したがって11話の最後で軍本部が黒電話を通じてローマ軍の侵攻を第1121要塞に通達してきた
っていうのは視聴者の共通認識だと思ってたけど
まあ、監視装置が侵入者の何に反応して、何の情報を軍本部に送って、その情報がどのように侵入者をローマ軍と識別する用に供したかははっきりと示されてないが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:44:31 ID:6BbcXLKa
>>330
やっぱり気になるのは監視装置が侵入を察知して、それをどう送信?したかだよな。うん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:53:27 ID:LYKA4JYX
監視装置もタケミーと同じロストテクノロジーの産物だろう
要は各地のセンサーと(軍司令部にあるだろう)データ受信装置がセットで生き残ってるだけで

タケミーが自重軽減どころかビルの壁面そのままわしゃわしゃ登ってくテクノロジーなんだし
ニュートリノ通信してますとか言い出しても驚かんw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:21:46 ID:U1nUCGCa
そういう設定があるかどうかわかんないけど、あの監視装置は衛星じゃないのかなぁ
あるいは月面通信とか流星通信とか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:15:41 ID:8J8QqYeE
ピーエスタドゥルミエールの時期だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:45:33 ID:U1nUCGCa
フィエスタ(Fiesta)・ドゥ(du)・ルミエール(Lumiere)ジャネ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:01:19 ID:FjkPuuY4
ノエルくんに聞かないとわからないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:52:15 ID:6BbcXLKa
>>335
そう区切るのかwww
ずっとフィーエスタドゥール・ミエールかとおもってたw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:26:03 ID:thvLbpqI
>333
キャラデザの赤井氏も衛星関係か?とか言ってたなぁ
軌道上に情報センターでもあったんだろうか
もっとも200年も前じゃ軌道を外れて落っこちてるか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:27:50 ID:hx+TwGAH
ノエルだけまだ出てないのか
ttp://jul.2chan.net/dat/22/src/1280409700987.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:54:10 ID:w4XgETcE
>>335
まとめwikiにその項目がなかったのでよかったらよろしく
fiestaだけ仏語じゃなくて・・・イタリア語なのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:16:21 ID:/SXGSsYy
神曲連続で鯖がやばいwwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:17:37 ID:/SXGSsYy
誤爆した、申し訳ない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:19:14 ID:LYKA4JYX
>>340
fiestaはスペイン語
ヘルベチア語は、英語、スペイン語、フランス語のちゃんぽんだと放送時は言われていたw

ちなみに公式のあらすじでの表記だと“フィーエスタ・デュ・ルミエール”なのね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:02:41 ID:WhDHFbEm
ちょっと違うかしれんが、貼ってみる。

11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 08:07:53 ID:6QurdoH0P
URLに090806とあるから、これは去年の画像だと思う
http://media3.washingtonpost.com/wp-srv/photo/gallery/090806/GAL-09Aug06-2421/media/PHO-09Aug06-172919.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:29:18 ID:HL59WhFc
>>343
そうなのか。
西語なら「フィーエスタ」じゃなく「フィエスタ」でいいだろうし
仏語なら「デュ・リュミエール」かさもなければ「ドゥ・ルミエール」じゃないと
なんか落ち着かない・・・
でも公式だし「ヘルベチア語」だしなあ
ちゃんぽん以上に手を加えてるんだろう
OnePieceの技のネーミングとか思い出した
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:38:36 ID:3yTPsshw
言語と言えば・・・
 Servante du feu Fee du feu
フランス語→日本語
 使用人火災の火災料
グーグル先生のこれには笑わせてもらった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:46:31 ID:tp5Urm/e
1121配備前の格納庫?

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/omosoku/imgs/f/1/f1e2981f.jpg

>340
まとめwikiに追加したヨー
でも七話FAQの引用で充分用がたりちゃったw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:49:25 ID:R1YjBWcR
録画したのをちょこちょこ見てたら見たこと無いシーンが出てきた
全話録画した後に見たからその回だけ見忘れてたみたい
一話飛ばしても気づかないくらい整合性の無いストーリーってことか
ちなみに尿漏れの一話前の話です
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:17:06 ID:qXwt4Kz3
一話完結という言葉を覚えるといいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:47:04 ID:WquR832W
整合性の無いストーリーっていうのは、普通ある展開が別の展開と矛盾するものを言うが
そういうことを言いたかったんじゃなくて、必要性が無いと言いたかったんじゃないか
じゃあ、尿漏れの一話前の精霊流しの話は必要性がなかったかというと、
あの話では、フィリシアやノエルや世界の過去が描かれ、それぞれに奥行きが出る
小隊の絆が描かれる、滅び行く世界に強く生きてゆくというテーマの一つが描かれる、
なによりその話がないと「私のあなたたち」という台詞が12話で活きない、必要性ありまくりじゃないか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:51:21 ID:3yTPsshw
きっと表層のストーリーしか理解出来ない奴なんだろう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:08:20 ID:pxdQbu6f
>>344
赤いのに核よ!って書いてあるw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:09:22 ID:pxdQbu6f
>>347
kwsk
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:23:24 ID:tp5Urm/e
>352
背景に原爆ドーム映ってるしねw

>353
拾った画像だよんよん
ここ↓
ttp://blog.livedoor.jp/omosoku/archives/443537.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:03:52 ID:nczCxisW
この世界観や設定・ストーリーの奥深さを理解できないやつって何が楽しくて生きてるんだろうね。
そんなやつらはお茶をのんでいるだけのぐずぐずアニメを観てよろこんでいればいいのだろうけど。
こんなすばらしいアニメに出会ったことを神に感謝するよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:17:50 ID:PZK6wd+l
三行目だけでいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:28:11 ID:eT2PYoyo
だよね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:31:20 ID:Ecc7mFVA
>>352
核よ!
なくなれ!

の「なく」の部分が見えないだけみたいだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:31:56 ID:pH1ZOGeh
>>350
ほぇー、そんなに重要な回なら見た方がいいのかな
でもその回だけ見ても色々忘れてるし一話から見た方がいいのかな
360344:2010/08/08(日) 23:57:50 ID:WhDHFbEm
↓ごめん、こっから拾っただけ
【国際】ワシントン・ポストの一面に原爆忌慰霊の灯籠流しが掲載される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281220812/

実際にフィ(ryがあったらこんな感じなのかなって
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:10:20 ID:TDI3oq/0
略すなよw
まあモチーフは正に灯籠流しだろうから、そんな光景だろうなあ
ただ我々の世界のは65年前の(半ば他人の)出来事だが
彼らのは1,2年前に身を以てした出来事だから感情は少し違って来るかもと推測する。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:52:51 ID:5nFjR6f4
ミシオ達孤児だけじゃなく、普通のセーズの住人にも
友人知人を戦争で亡くした人は多いみたいだし(11話のナオミさんの台詞より)
灯籠に込める想いは計り知れないものがあるよな。
やっぱ戦争はフィクションの中だけにしてほしいものだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:02:22 ID:0rNYZT7K
>>362
>やっぱ戦争はフィクションの中だけにしてほしいものだ。

じゃあ、紛争地へ行ってそう主張して来い。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:57:59 ID:4zwb4CaQ
戦争の中のキャフキャフを楽しむ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 07:16:40 ID:LjXq/Isx
>>354
亀だがdクス。マジでそこはどこなんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 08:33:17 ID:J2ua9kUh
5話>10話>>その他>>>>>11、12話
やっぱ砦の外でのエピソードが面白いし背景美術が映えて良いな

カナタの訓練兵時代のエピソード0みたいなものも観たい
ドラマCDでもいいけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 09:39:00 ID:9z20p26y
人それぞれだね
オレは11話と12話がなかったらそんなに好きな作品じゃなかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:34:28 ID:Q7qL7213
どのエピソードも好きなオレは、一体どうしたら……
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:33:39 ID:TDI3oq/0
>>368
普通に堂々としていれば良かろう
寧ろ>>366の一行目みたいなことをわざわざ言いに来るなと。

俺はTV版エヴァなんかみたいに後半思いっきり雰囲気を返るの好きだから、11,12話もまた楽しめている
それに最後くらいはドラマを作って欲しかったとも思うし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:56:19 ID:TWChxbTS
自分は5話が好き
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:05:09 ID:ZlUZFK30
カナタがかわいすぎた6話
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:06:40 ID:qc5YRj4W
そろそろタケミカズチだらけの番外編が欲しい
タチコマ程度の活躍でいいから
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:06:46 ID:P+m04LtB
1話の喇叭カナタと最終話の喇叭カナタの対比がものすごい好き
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:13:16 ID:Q7qL7213
唯一の心残りは水着回が無かったことだな

いや、フィ(ryさんだけ、あったっけ

うーm
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:22:15 ID:TWChxbTS
アニメの2期が無理なら、せめてドラマCDだけでも続編を出してくれないかな。
もう淋しくて仕方がない。
吉野さん頼む!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:30:41 ID:SzG5CL4E
>>330-332
首都には多分、
監視装置の警報受信機だけじゃなく、旧時代の産物が色々残ってるんだろうなぁ
人が定住できる健康な土地の他に、いまだ利用可能なロストテクノロジーの確保も
滅びを目前にしながら戦争やってる理由だったりして
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:40:30 ID:5nFjR6f4
ロストテクノロジーの回収を請け負うのが主任務のはずが、いつの間にやら雑用係になってる
1121小隊と同じく女性5人で構成された特殊部隊とかいるわけですね、わかります。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:44:55 ID:GsI87e1a
やはり戦災復興目的で設立された、女性だけのお飾り部隊が真面目にがんばっちゃう話をd(ぱーん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:21:53 ID:SzG5CL4E
>>377
小隊が「とんでもないモノ」を確保した場合、軍を動かして国外に知れるとマズいから、
恐らくは、まず極秘裏にキョージュさんの検証チームがセーズへ派遣されるよ

特殊部隊なら、別のタケミカヅチを任された女の子たちが他所にいるかも
奇跡的に稼動可能な状態で発見され、
近衛師団と同じく赤いカラーリングを施された機体を駆る、首都防衛の切り札とかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:56:34 ID:jwmb55aU
>377
1000番台以上しか無いはずの部隊に900番台の部隊があって「インヴィジブル・ナイン」と呼ばれるんですね!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:57:18 ID:jwmb55aU
しまったリロって無かったから>378とネタかぶりだ〜
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:56:27 ID:xNXBLzPt
オカルトに多脚戦車っぽいのが写ってたけど、これソ・ラ・ノ・ヲ・トに繋がるのかなあ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:06:51 ID:cDjW7HvX
最近見直してるけど、やっぱり、彼方が配属されたのは、
リオを呼び戻すことを考えた措置だったんだろうな。
ラッパ手がいないと何もできなくなるから、言い訳にされてしまうし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:37:52 ID:XsOnpMgK
そう思う
2話でクレハがカナタの配属について、
「どうして?通信士のリオ先輩がいるのに、また通信士なんですか?」的な文句を
フィリシアに言っているのが何よりの証だな

リオを帰還させるために司令部の配慮で、わざと通信士をダブらせたんだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:05:15 ID:saw6Ea4d
>383-4
…だとしたら、最初からもっと上手なラッパ手を選んでよこすと思うけど

そういえばリオが砦を離れたときって
移動扱いになるのか? それとも休職とか除隊?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:18:20 ID:GCqPogxV
普通に作戦行動扱いでしょ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:20:50 ID:xRJxFXZi
>385
辺境のどうでも良い部隊に、そんな優秀なラッパ手よこすわけ無いじゃん、ってクレハさんがゆってました!

> リオが砦を離れたとき

ふつーに転属でしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:51:17 ID:7sf3WiU2
>>383‐384
それを本放映の2話で指摘している人居たんだよね…
正直、俺なんぞとは読解力の次元が違うと驚いた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:32:05 ID:LDf37TaK
使えそうにないからでしょ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:03:05 ID:GCqPogxV
それにしてもカナちゃんは成長したな。
全くラッパ吹けなかったのに砦に配属されてから、冬にはもう立派に
トランペットまで吹けるようになって。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:25:34 ID:CR93Z/JS
これほど季節感のあるアニメも今時珍しいよな。
392385:2010/08/10(火) 21:43:32 ID:saw6Ea4d
よく解らんなぁ
カナタみたいに使えない(失礼)ラッパ手をよこしても
リオに居座る口実を与えるだけじゃないか?
「こいつが一人前になるまで、ここを離れるわけにはいかん!」って

>386-7
いや、移動だとすると司令部から命令が来ないといけないわけで
命令だとすると、軍人である以上は従わないといけないわけで
だとすると、ぐずっていられたのは何で?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:52:14 ID:af1gzI9e
>>392
命令で召喚して矢面に立たせる事は出来るだろう
有能な通信手送って居場所を無くす事も

だが講和でリオに期待されてる役割考えた時、そうやって追い立てて上手くいくと思うか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:56:54 ID:GCqPogxV
>>392
くずっていられたのはクラウスが持ってきたイ種号特別が送られてくる迄だったでしょ。
あれが命令書だったんでしょ。
軍命というよりはリオパパのお手紙だったのかもしれないけど。
395392:2010/08/10(火) 22:04:50 ID:saw6Ea4d
>393
>そうやって追い立てて上手くいくと思うか?
だったら、そもそもラッパ手を送ってこないのでは?

>394
クラウスが来てから移動(?)まで、何ヶ月か経ってないか?
よく知らないけど、移動の命令書ってそんなもんか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:14:53 ID:af1gzI9e
少なくとも大公はリオが自分の意志で講和のための嫁に行ってくれる事を期待してる訳だろ
(向こういって問題起こされちゃまた戦争だしな)

だからカナタを送ったのは、
・通信手の代わりはいる
・(とりあえず休戦は出来たから)新米を教育する間くらいは余裕はやるから、その間に決意を固めろ
って事だと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:19:19 ID:xRJxFXZi
>392
軍隊って、基本的にはOJTなんで、カナタレベルで部隊配属はおかしくないよ

だいたいカナタは2等兵なんで、初級教育(技能教育はしない、ただ単に兵隊としての起き居とか
行進とか敬礼の仕方とか)しか受けてな〜い
基本的には初級教育を受けている中で、それぞれの兵隊の希望と特性に合わせて職種が決まるので
全く素質がないというわけではないけど、まぁ半年とか1年の間は先輩隊員に色々教わってという
かんじ
1121に関して言えば、根本的に居るだけの部隊の上に戦車ないから、ラッパ吹奏に関しては
「吹ければいい」レベル、むしろ「よそから聞こえてくるラッパが聞き取れる」ことの方が大事
1121がよそにラッパで信号伝達することより、上級部隊や通過部隊からラッパでの通信を受領する
ことの方が機会は多いだろうし

それから異動に関しては、リオは曹長という軍隊内での階級の他に、大公息女という公の立場もあるので
カナタの教育以前に(職種先任者が居ない場合には部隊指揮官が差配して、近傍部隊で教育して
もらうこともできるし)、あくまで異動としては「内示」しか出てないと思われ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:24:08 ID:7sf3WiU2
何人かはいたであろう新米ラッパ手の中で空深彼方二等兵があの砦に送られたのは
ほんの少しの作為も込められていると思うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:30:48 ID:F/C3Gome
2話のフィとリオの会話でリオがわざわざ鈴を手にしながら「なんとかしないとな」と
言っているのは二人がカナタがよこされた真意を理解しているという演出だと思ってたよ
400392:2010/08/10(火) 23:26:58 ID:saw6Ea4d
確かに2話のフィ(ryさんとリオの会話からして
誰かの何らかの作意があったようだけど…
はっきりしない分、逆に強固な意志が感じられないんだよな
針の無い釣り糸をたらして、待ってるだけるみたいな

>397
ごめん、何いってるか解んない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:30:23 ID:2GnpfGc4
ラッパってそんな難しいの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:32:32 ID:af1gzI9e
まさに馬の耳に念仏
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:41:22 ID:xRJxFXZi
>401
身体の一部を使って演奏する楽器だから、素質の影響はあるね

それから、軍隊のラッパが一般的な楽器による音楽会の演奏と違うのは、風邪引いていようが
50mくらい匍匐前進してぜーはー息が切れてようが、いつでもどこでも指揮官から指示されたら
正しい信号を吹くことが要求される、ということかも

さらにソ・ラ・ノ・ヲ・ト世界のラッパ手は職種通信なので、周囲でドカンドカン砲弾が爆発してようが
敵味方が激しい銃撃戦してようが、24時間365日、常によその部隊や上級部隊からの指示の信号が
響いてこないか集中してないといけないのは、結構つらいかも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:43:26 ID:GCqPogxV
>>401
カナタが言うには暗号コードとか符牒を覚えなくてはならないらしい。
ただ信号曲が吹けるだけではダメなんだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:48:02 ID:GCqPogxV
そういえば、ホプキンスの隊が吹いた進軍ラッパを聴いて第九独立師団
だとかが解るらしいし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:04:52 ID:s5VZPb2B
前半見てる時は、絶対、木口小平ネタが入ると思ってたよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:08:22 ID:fzR/L5wn
補充要員として通信士(ラッパ手)を望んだのは
上層部でなく、むしろリオ自身だったのかも

いずれ近いうちに砦を離れなければならないことを予期して
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:10:50 ID:hoB2oiUG
>>400
鈴に関しては1話でお父様から貰ったもので「いい物」だということ、リオに似た金髪の
女兵士が同じものを着けていたこと、そしてリオはその鈴を所持することに対して
かなり複雑な感情を抱いていることが描かれているよ

この時点でお父様がどういう人なのか、女兵士との繋がりはなんなのかは、わからない
けれどリオの血縁関係に裏があることを象徴する品物だと演出されていると思った

それらと、2話のクレハがフィに詰め寄るシーンを踏まえて二人の会話のシーンが
「え? 父親の差し金? 父親って何者よ?」ってオレは感じた

ソ・ラ・ノ・ヲ・トだけあってペンダントではなく音が鳴る鈴というのがいかしてるね

まぁ、作品テーマ的にどう捉えるかは人それぞれなんだよ、たぶん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:15:36 ID:8B6obdEg
カナタが木口小平みたいな最期にならないか心配でならなかった。
1話でいきなりカナタが血まみれみたいなシーンをほのめかすし、
監督はあれの人だし、脚本もあれな怖い人揃いだし、オープニングも神秘的過ぎて
なかなか安心できなかったな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:18:03 ID:GTNbmqcW
最終話のラッパ吹き終わった場面でいつ銃声が鳴るか
心配で心配でもうね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:42:45 ID:iZ4ZfUKM
>>410
最終回がそんなことにならないのは吉野が言ってただろw
412384:2010/08/11(水) 01:23:24 ID:dmE3tY0x
>>396
その解釈で間違いないだろうな

帰還を打診する手紙も3話以前から頻繁に届いていたようだけど、
リオは尽く突っぱねている訳で、親父さんは、ある程度の猶予を許しながら
強権発動前に決断してほしかったんだろう

また、新米のカナタを配属させた理由は、
そういう暗示が込められた、リオ本人へのメッセージである以外に
もし腕のいい通信士を送ったら、リオ帰還という本当の意図を小隊中にも気取られて、
素性などの余計な詮索をされる事を危惧したためでもあると思うな

やっぱり、一筋縄ではいかない人事移動は、やんわりと遠まわしな策が功を奏すのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:03:42 ID:qb5XXSty
いかんいかん、王女と新人で通信士がダブってしまったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:01:37 ID:MBy+GGR1
>>406
シンデモ ラッハ ゚ヲ(ry
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:58:30 ID:8yQ89XiP
>>399
同意。

>>401
彼方がもっているようなピストンのないラッパはむちゃくちゃ難しいという話だ。
息の吹き方だけで音程を変えないといけないから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:58:41 ID:tpUeZb/z
夏コミ三日目発売のソラヲト二次創作本、これはちゃんと作ってそう

104 :名無しさん@秘密の花園:2010/08/10(火) 22:37:45 ID:iDqcQ5IO
リオとフィ(ryさんの微百合なら、三日目の伊太利堂で発売される
「ア・オ・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に載っている。

105 :名無しさん@秘密の花園:2010/08/10(火) 22:41:54 ID:iDqcQ5IO
>103
その伊太利堂(日東S03a)の新刊にもY川先生イラスト寄稿予定。

107 :名無しさん@秘密の花園:2010/08/10(火) 23:12:50 ID:iDqcQ5IO
>>106
んーでは、こっちに貼りますの
ttp://jan.2chan.net/zip/7/src/1281449485276.jpg

111 :名無しさん@秘密の花園:2010/08/11(水) 00:39:40 ID:znVw8oKc
>>110
同冊子表紙。実際は裏表紙ですが、こちらも雰囲気あるフィさん。
中のマンガは、シリアスあり4コマパロありでバラエティには富んでますの。
ttp://mar.2chan.net/zip/7/src/1281454554280.jpg
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:06:06 ID:G0OUen2r
>>415
ちなみにおそらく単発の音を正確に吹くのは普通の楽器と変わらない
難しいのは音と音のつなぎ目を如何に綺麗に吹くかと、変わり目で正確に音を当てる(ソを吹こうとしてドになったりしてしまわないこと)事だろう
吹奏楽部がしょっちゅうやってたピー↑プー↓ピー↑という一連はそのための練習

うまい人は一々音程によって息の流れとかをコントロールしてたりするから
ピストンでも実質的にはかわらないっちゃかわらないんだけど
自然倍音(信号ラッパで吹ける音)以外は結構誤魔化しが効いちゃうから簡単といえば簡単
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:42:33 ID:s5VZPb2B
そういや、なんで食事の喇叭は吹かなかったんだろう?
食事シーンは有ったのに。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:17:32 ID:uSOTc4sT
話は変わるんだけど、リオとフィ(ryさんって出会って2・3年くらいだよね?
その割りにお互いの事情をよく知ってる、つーか知りすぎてるくらいだと思うんだけど
その辺の理由って、どっかで語られてたっけ?

>418
オヤツ食べてるのがばれちゃうからじゃないか?
嘘だけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:27:54 ID:hKjavqLk
フィさんはどうもいいとこのお嬢様っぽい雰囲気があるし、
軍に入る前から和宮家とはある程度付き合いがあったのかもしれないね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:12:59 ID:mgOplMq0
>>401,415,417
トランペットは一般的な吹奏楽器の中では一番難しいよ
音の繋ぎ云々もそうだけど、遠くまで飛ぶ音を出すのもかなり慣れが必要だし
ピストンの無いラッパについては分からないけど、12話のアメグレの演奏レベルになるには最低でも3年近くは必要だと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:27:07 ID:8B6obdEg
>>418
正露丸の宣伝になって物語の雰囲気がぶち壊しの可能性があるからかもw
カナタが食事ラッパ吹いたら、分かる人でもなんかニヤニヤしてしまうからね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:58:35 ID:uSOTc4sT
>420
>フィさんはどうもいいとこのお嬢様っぽい
それもよく言われるし、立ち居振る舞いを見る限り否定できないんだけど
15・6の女の子を戦車に乗せるってよっぽどの事だと思うんだよなぁ

よほど貧乏だったのか、逆に軍属としてとてつもないエリートだったのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:14:43 ID:8B6obdEg
フィリシアのパパはミラクルクラウスの上官で伝説の天才作戦家・・・。
とか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:18:42 ID:iZ4ZfUKM
>>423
よっぽどのところまでいっても戦争してたのがこの世界な訳だが
休戦前は14〜5が徴兵されててもおかしくないだから
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:44:54 ID:I6jTdC+1
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:47:45 ID:I6jTdC+1
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:50:13 ID:Q8R65Wdo
>>423
女学校で女の子に手を出して親族から死んでこいと言われた、とか・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:29:07 ID:G0OUen2r
>>419
そりゃあもう様々なりれいしょんしっぷを

マジレスすると、あの位の年齢は割と立ち入ったコミュニケーションが簡単にできるからじゃね?
え?フィさんが明らかにそうは見えない?
まあな

いいとこのお嬢さん説でいくと没落貴族とかかな
軍隊でしかろくな教育をうけれないんだから、あの世界で軍人はエリートだか好待遇なのかも
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:31:06 ID:Dkdyx7sm
>>429
給料の遅配が当たり前の軍隊じゃ人がそうそう集まるかどうか。
徴兵された人と志願した人といるだろうけど普通の生活してた方が
稼げるんじゃないかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:21:32 ID:+zl0zJwv
つまりヘルベチア軍隊に所属している人は、
・クレハみたいに食扶持にも困る境遇の場合
・カナタノエル等、特殊な目的がある場合
・ホプみたいに国政に干渉したい場合
・リオの様に家柄よって決められた場合
かね

フィさんが可能性あるとしたらやはり下二つかもね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:27:04 ID:yxTN9GI9
>431 クラウスのように、テガミバチになりたくて軍隊に入った人も居るよね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:33:35 ID:BKKYNnPb
軍隊では規律の問題や女性独特の生理現象の処理のため、しばしば女性だけの部隊というのが作られる
(マヂでイスラエルやソ連にある、ないしはあった)

リオ「まさか女の子しか居ないってことで入隊したんじゃないだろうな・・・おい、何だその手に持っているのは?!
や、やめ―――」

カナタ「リオ先輩ドコいったんですか?」
フィ(ry「ちょっとシベリアに木を数えに行ったわ♪」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:03:49 ID:6CjvmQNE
フィリシアさんの育ちについては赤井氏が、
「育ちが少しくらい良いのではないか。声も良いし。」
という趣旨の事書いてるな。
(声の良い遠藤綾さんはやはり育ちが良いのだろうw)
赤井氏も推測しか書いてないからフィリシアさんの育ちや
入隊理由など、ちゃんとした設定は存在しないのだろう。
俺達がお嬢さまなのかな?と妄想するだけで。
カナタの育ちに関しても詳細な裏設定は特にないらしいことが書いてある。
ノエルの教授さんが何者なのかすら設定はないらしい。
つまり、各キャラクターの育ちや入隊理由などそこまで詳しい設定は最初から
存在すらしてないようだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:36:19 ID:EVmqVk/d
>>430
相対的にって話
あの世界って教育があまり行き届いてないから
一般的な職業といえば旧世紀の遺物を利用するかして日銭を稼ぐか、自給自足するかだと思うんだよ
まあ憶測だし、ヘルベチアにはケイ素があったり直接的にはでてないから、そうだとしてもわからないかも
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 04:37:11 ID:EVmqVk/d
ヘルベチア→セーズだった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 05:53:37 ID:Jl4u4O2f
>>430
西部戦線異状なし

「まあ、一度炭鉱で働いてみねえ。それに憲兵にでもなりゃあよ、毎日綺麗な軍服着て、色男よ。」
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:40:15 ID:Yg1paJ9m
時告げ砦にゴキブリがでたらどうなるだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:00:50 ID:/8raq6l/
公女さまが面白いことになる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:07:26 ID:uxsaB3h+
フィンランディアさんが嫌がるクレハに無理矢理駆除させるか、それとも自ら手を下すか…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:11:16 ID:6CjvmQNE
カナタ「うわっ!!・・・ごきぶりだ!!」
クレハ「イヤーッ!!ちょっとカナタ何とかしなさいよ」
ノエル「ゴキブリ・・・。ツン・・・」
フィリシア「あら。みんなどうしたの?ヒッ!!ゴキブリ!!」
リオ「私に任せろ!!フンッ!!スパーン!!フフ。一発だ!!
ゴキブリくらいで騒ぎすぎだぞお前ら」
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:33:50 ID:blK0nvsr
フィさんは顔色一つ変えずに素早くホルスターからてっぽー抜いてズドンとやった後、
何事もなかったかのように笑顔でお茶をすすってると思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:37:58 ID:XpheRZmR
いつものオチ要員でクレハとリオがギャーギャー大騒ぎしてるのを横目に、カナタが平然と脚で踏んづけて
「このままだと、卵から子供が孵っちゃうんですよね」とか言いつつ(それ聞いてノエルが「をを」とか
感心したりして)暖炉に放り込んで始末する、という光景が繰り広げられるに違いないw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:48:08 ID:ADUlVGtH
公式更新されてるな
やはりカナタか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:50:10 ID:XQtGFG0I
やばいやっぱカナタかわいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:50:36 ID:vPS28l96
シュコが捕獲してくれるんじゃないか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:12:42 ID:szi2F37o
>番外編 第13話「空の音・夢ノ彼方」

ふむ、題名からして、全滅オチか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:23:04 ID:6CjvmQNE
これは完全にストーリーを完結して終わらせるつもりの悲しい題名だな。
最初から綺麗に全部完結するつもりだったんだろう。
2期は絶望的か・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:32:35 ID:7PZ0wMhw
勝手に絶望してろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:34:03 ID:52n3i+4A
コミケはどうなるのか楽しみ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:43:03 ID:szi2F37o
今までの話は、喇叭の見た夢だった、というオチかも。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:47:02 ID:6CjvmQNE
目が覚めたら音楽の授業中に居眠りしてたカナタの夢だったとか。
2話の妄想セーラー服のシーンがそのオチの伏線。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:57:26 ID:vPS28l96
アウル・クリーク橋での出来事だったとさ。

そんなのヤダー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:43:15 ID:SffDs8Yp
http://www.sorawoto.com/package/pack07.html
7巻ジャケ
http://www.sorawoto.com/package/img/pack07.jpg
三方背
http://www.sorawoto.com/package/img/pack07s01.jpg
リバーシブル
http://www.sorawoto.com/package/img/pack07s02.jpg
【1】オリジナルドラマCD<2>『桜ノ追憶・初メテノ音』
【2】オーディオコメンタリー 〈金元寿子×小林ゆう×喜多村英梨×遠藤 綾〉
【3】赤井俊文 描き下ろし三方背ケース
【4】赤井俊文×岸田メル 特製リバーシブルジャケット
【5】岸田メル ジャケットイラストポストカード
【6】赤井俊文 ジャケットイラストピンナップ
【7】カラーブックレット
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 05:48:55 ID:YRfg7/pK
リオがカナタの頭に手を乗せて「お前、ちょっと背が伸びたんじゃないのか」とか言ってるのだろうか

12巻のジャケットと11巻のそれを比較すると面白い
11巻ではリオが不在で各人はてんでバラバラの方向を向いているが、
12巻ではリオが存在し各人の体が同じ方向を向いていてまとまりが取れている
つまりリオの存在は隊にとって必要不可欠なのだ
5人はいまにも前進してフレームから抜け出しそうである
それは、このソ・ラ・ノ・ヲ・トという夢物語から抜け出し、前に進んでいく我々と同じだ
だけどそれは悲しいことじゃない、背中を押してそれを促すカナタは笑顔だから
離れていても音は響く、桜は別れと終わりを象徴すると同時に、新しい出会いと始まりの象徴である
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:04:57 ID:fo3L4LlR
タイトル:【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは素敵な喇叭手6
【糞スレランク:S4】
犯行予告?:4/845 (0.47%)
直接的な誹謗中傷:20/845 (2.37%)
間接的な誹謗中傷:66/845 (7.81%)
卑猥な表現:848/845 (100.36%)←←←←←←
差別的表現:17/845 (2.01%)
無駄な改行:8/845 (0.95%)
巨大なAAなど:82/845 (9.70%)
同一文章の反復:17/845 (2.01%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:45:56 ID:hmY4bc82
久しぶりにコメンタリー付くのか
出来れば毎回つけてほしかった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:41:22 ID:DkmJAmV7
コメンタリーは楽しみだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:06:15 ID:1ioKM+Zk
監督ほか制作陣のコメンタリーは欲しいけど、声優のは別に要らんなぁ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:12:48 ID:3EsmfDyG
TVを買い換えて改めてBDを見直したけれど
今まで見逃していた動きや情報が多くて驚いた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:22:44 ID:KFpFeRu6
フィリシアさんがからくり人形になって刀振り回していたでござる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:35:06 ID:ESoAjR1I
>454
あえて意地悪な見方をすればカナタが他の3人を
フレームの外に追い出そうとしているようにも見えるなw

ま、リオとカナタの距離からして、他の3人がくっつきすぎなんだろうけど
…実はフィ(ryさんが他の二人を引っ張ってたりして
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:05:51 ID:40yfM3sO
>>460
ヘッドホン使って見ると、ラッパを触った時の「シャリン♪」という音とか、
普通に見たのでは気づかなかったような細かい作り込みに気付くよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:26:22 ID:JJxPCW90
俺も、7話のビルに天使の羽の様な物が映ったシーンで
「バサッ」って音が入っていることに後から見て気づいたな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:59:39 ID:N+MFGfXL
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:04:39 ID:kXj2ro+i
コミケ、岸田メルサークルは一瞬で完売か
ソラノヲトがいかに大人気かが改めてわかる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:06:11 ID:F2a+iB76
猛禽類の鋭い爪で頭を掴まれてるのに平然としてるノエルちゃんマジヘルベチアの魔女
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:27:59 ID:EbGrFP2q
>>465
今回大きいのは無いのか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:29:30 ID:EYFEajn5
>>465
というかよく考えたら4,5,6,7巻と、ひたすらメル版表紙は下着姿なんだな
カナタのパンツ見るまでこの問題性に全然気づかなかったw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:35:42 ID:kXj2ro+i
下着といえばアキバラジオ館4Fのアゾンにディスプレイされてるカナタのひとつが
何かヤらしい。
フィギア萌え族がドール萌え族になる危険性があり有害
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:38:25 ID:kXj2ro+i
>>469
明らかに偉い人からのテコ入れだな。このままいくとスケスケスカートとか、パンツみたいなズボンとか
おかしなことにされかねない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:42:11 ID:jqQpJxQm
>>467
掛川花鳥園でトルクメニアンワシミミズクを腕に止まらせるサービスやってるけど
あいつらちゃんと手加減してくれるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:37:45 ID:Tk4GFNSv
>>465
可愛いな。
そういえば司祭さまが洗濯物に突っ込んだ時、ピンクのパンツがあったんだけど、
あれは誰のだろう?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:42:23 ID:x65xob32
>473
リオ先輩は基本的にボクサータイプだし(でもリオママ謹製のえっちなぱんつも所有)
フィさんやノエルは色的に違う。
残るはカナタとクレハだが、いぬさんのワンポイントがあったからおそらくカナタ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:50:36 ID:Tk4GFNSv
>>474
いや、犬マークがあったのは白のパンツ。これはカナタ確定。
しかしピンクのはマークがなかったんだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:53:44 ID:EbGrFP2q
>>474
ピンクのと犬さんワンポイントは別じゃね?
突っ込む直前にはワンポンイトの下にピンクのがあるが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:00:05 ID:sUA9hWGj
既に判明しているパンツ。
フィリシア。白。
リオ。黒スパッツ。
ノエル。黒。
クレハ。白。
カナタ。白(犬のポイント付き)。

さて、この中でピンクのパンツも履く人は誰かが大問題だw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:03:04 ID:sUA9hWGj
先ず黒派のノエルは消えるな。
神戸監督が許さないw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:07:01 ID:PofztOf7
ナオミさんじゃないかって突っ込みがこのスレであったような気がするw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:08:24 ID:0WK5pwPQ
そしてリオ先輩はかわいいぱんつなんて大っぴらに履かない
稀に履くけど恥ずかしいからみんなには内緒で履くから

だから後はフィ(ryさんかクレハ、カナタの3人だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:09:25 ID:pCkmTg8z
大きさから考えるとクレハだと思うんだがな
カナタの犬パンツより小さいし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:17:15 ID:sUA9hWGj
クレハが一番パンツ披露回数が多く、毎回白だった。
クレハの下着の趣味は純白一筋っぽいのかなと思ったけど、
あの子たぶんピンクとか可愛いの好きだよな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:59:46 ID:QqMkLnv1
ユミナさんかもしれん

司祭様が持ってたのかも
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:48:34 ID:VpG2rboR
どういうことだってばよ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:51:47 ID:0WK5pwPQ
シュレディンガーのぱんつだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 04:39:48 ID:IYnExxGV
TVのニュースで見たが、本場の精霊流しって、結構大がかりで派手なんだな。
セーズのみたいに、しんみりしたものではなかった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 05:07:22 ID:+l3jI8/G
現代だと「お祭り」の要素が強いからな
それに現代だと戦争があったのは半世紀も前のことだけど、セーズだとたった数年前のことだからな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:53:47 ID:bVCOf+SG
>>416 の本買った
劇画フィさんマジかっこいい、撃ち殺されたい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:21:41 ID:U8RVvenT
そういやソラヲトの同人誌って少ないよね
女の子ばっかだとかえって作りにくいのかな…?

ところで深く追求しちゃいけないのかも知んないけど
フィ(ryさんが18歳で少尉ってのは早すぎない?

2等兵(13歳)→1等兵(14歳)→伍長(15歳)→軍曹(16歳)→曹長(17歳)→少尉(18歳)

まあ、ヘルベチアの昇級システムがわからないから
なんとも言えないんだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:18:22 ID:pCkmTg8z
>>489
最初っから士官学校行ってた説もあるが、個人的にはガンダム的戦時任官説を押してみるw

戦争が長すぎて人が足りないし、激戦だったビネンラント戦線を生き残った功績、
さらに時告げ砦の先任を前線に廻す都合で、新たに小隊指揮官が必要になったために、
多少の無理があっても少尉に任官された、と
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:28:01 ID:PhgIY+be
>>489
それどころか19歳で大尉だぜ
シャア並(ハタチで少佐)だ

大尉にして部下が4人しかいないのもせつないが
当代無敵の戦車の車長だからまあいいか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:36:28 ID:o6mYrfpG
今やってるズボンアニメの隊長なんか19歳で中佐だしな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:08:59 ID:zgJVogI6
13話先行カットキター
http://uproda.2ch-library.com/282302O8V/lib282302.jpg
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:18:55 ID:pCkmTg8z
>>493
背景に力はいってそうだな

しかし、下から2番目、クレハどうしたw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:20:49 ID:RPUHy92C
気球…だと?ついに謎多きヘルベチアの大地を俯瞰できるのか
新規描き下ろし背景目白押しだし、一目で分かる赤井作監
心がぴんっぴんだこれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:21:58 ID:eCrPB2eS
>>493
クレハの顔が角ばってるんだけど…w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:06:31 ID:mxd1xWnQ
これで最後なんだな…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:29:57 ID:sUA9hWGj
>>493
ヘルベチアには絵馬も残ってるみたいだね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:10:16 ID:UwWtjKUH
最後…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:05:47 ID:IYnExxGV
>砦に来て1年、カナタが「自分の夢」について考える、後日談!!

なんか、マジでシメの話だな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:06:48 ID:6Dpiy6Ca
>498
「胸が大きくなりますように」という、誰のかわからない絵馬がたくさんかかってるわけですね、わかります。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:19:20 ID:i4Hlqqsk
リオがドレス着て海岸にいるのが気になるなぁ
輿入れまで行くのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:25:14 ID:2wmqJ4lW
>>501
ユミナ「いけません!!
他人の絵馬を読むなんていけない事です。
絵馬は八百万の神々に宛て、お願い事を書いたお手紙なんですよ。
他人のお手紙を勝手に読むなんてはしたない事です!!」
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:27:58 ID:6WjC44QG
気球に乗ってるのは、リオとカナタの二人だけみたいだな。

リオが持ってる赤い包みはなんだろ? トランペットか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:56:13 ID:hOFa0uxW
クレハがノエルの髪切ってるが、
当然BGMはHello Vietnamなんだろうな

アメリカは 進軍ラッパを聞いたんだ
それは みんなを巻き込むってこと
永遠に続く戦争じゃないだろうけど
僕らは また別々になってしまうね
 
さよなら 僕の愛しい人 ハロー ベトナム
勝利のために 僕は戦場へ行くよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:47:56 ID:k+VM0NjY
クレハが最終話でも酷い目に遭うだろうということは何となくわかったw
507 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:57:26 ID:rFWFgEyF
顔芸も忘れてないようだしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:07:33 ID:4/KrWoaH
フィ(ryさんがまた悪い顔してるんだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:22:45 ID:AT09webr
尻尾振るシーンって言われないと普通に風でなびいてるように見えるんだよなー
ttp://art26.photozou.jp/pub/285/101285/photo/45911900.gif
1期6話でもサーニャが尻尾丸める演出があったからもっとしっかり対比させると面白いのに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:24:24 ID:AT09webr
誤爆した
ごめんなさい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:49:37 ID:xKP/kaxg
最終話か・・・
そういえばこのアニメ、色彩的に明るいシーン自体は全編通してあまり多く無かったよね
そういう意味でも貴重な一話になるかもしれん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:06:53 ID:5vU5ZKO+
>>493
                                    |  :|   :| i │ | i   i |   | |\  |        ::::::::|
                                    | /|  /| i │ | i   i | _| |  \│      :::::::::|
                                    | ::八i |八|  {ー-|八___N´ __ | 厂 `フイ        :::::::::|
                        ┏━━━━┓|i:  ーヘ ≫=zミ_       ´x==ァ≪. /       :::,'| ::|
┏━━━━┓  ┏━━┓  ┗━━━┓┃|ハ::.   i:. ヽち:::ノ`      ち:::ノ '"/ /     .:::/ |::/
┃┏┓┏┓┃  ┗━━┛  ┏━━━┛┃|  .::.   iハ                 / /     ..::::i j/┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏┳┳┓
┃┃┃┃┃┃┏━━━┓  ┃┏━━━┛   ヽ::   i::::.     ,       / イ     .八{  ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫  ┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┗━━┓┃  ┃┗━━━┓    ∨ i::人            //│    (  \ ┗━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃    ┏┛┃  ┗━━━┓┃    |:: i:: :丶、   ‐-      / |     厶--..     .┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃  ┏┛  ┗┓  ┏━┓┃┃    | i   ::::j:::> 、    イ:::::/|   /⌒ヽ::::.:: \  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃┗┻┻┛
┃┗┛┃┃┃┏┛┏━┓┗┓┃□┗┛┃     レ|   :::∨ \::::厂::::::::: _/ │  ハ\/ :.::.::.:┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
┗━━┛┗┛┗━┛  ┗━┛┗━━━┛       |   ::/|    ̄ ̄ ̄´     |   /::.::.::.:.ヽ     ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┻┻┛
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:05:16 ID:sDcJTELi
もっと色んなシチュエーションでの尿漏れエピソードが観たい。
大でもいい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:19:53 ID:tP0X+Si9
ミリ萌え好きだね
イシシ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:42:49 ID:sDcJTELi
最後は糞尿を垂れ流しながら全員戦死していたら、それまでの糞シナリオを許せた。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:44:53 ID:OAol+pRd
>493
なんかこう、これが全部1話にまとまってるのが信じられない

小隊のマークが付いてるんだから軍の正式な装備なんだろうけど
熱気球って戦車隊でどうやって使うんだ?

対天使戦の演習用に的でも吊るすんだろうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:49:11 ID:D+MGKS+3
菱形戦車が登場した第1次世界大戦の頃には熱気球で敵陣の様子を偵察するのが流行って
戦闘機の最初の仕事は敵の熱気球撃墜だったんだぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:13:56 ID:OAol+pRd
>517
用途は解るが、それは戦車隊の任務なのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:21:45 ID:i4Hlqqsk
>>518
辺境に最小編成の戦車小隊だけで配備されてる1121小隊の立場考えろよw

まぁ、小隊マークつけてても正式な装備品で無い可能性もあるけどな
ノエルの、こんな事もあろうかとその2
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:33:47 ID:1u7iuqnE
三方を崖に囲まれて、裏はノーマンズランドに続く険しい山
唯一街に繋がる橋に何かあった場合の緊急脱出用に配備されてたとでも考えればいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:23:05 ID:khVu8lVf
カナタは気球喜ぶだろうな。
クレハは高いところ怖がりそう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:35:23 ID:JxnHlx0c
エピソードが観たい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:42:50 ID:71mdSN/4
気球と見せかけて風船爆弾開発中
ノエル作のBC兵器載せてロマーニャ攻撃とかだったら
神回だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:46:20 ID:mHY5Nok1
テレ東が関わってるから、タイアップの「空からヘルベチアを見てみよう」企画だな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:09:12 ID:Upvaxzj7
エンジン、エンジン、放熱器
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:04:31 ID:2F82xGjB
背景いいな〜
しかしフィさんの扱い方がわかってらっしゃるw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 05:51:57 ID:khVu8lVf
本編とドラマCDで、カナタとクレハの「らめぇ〜!!」は聞いた。
残りの3人も「らめぇ〜!!」を言うシーンが見たいなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:01:32 ID:TVgghp7g
>>524
      /⌒⌒\
    /⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒   ( ・人・) )  くもじいじゃ
 \_   /  \ノ
     `--(.__.人__.)  
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:12:05 ID:mHY5Nok1
水かけ祭り用の染料が出来たらしい。

http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JC73061&cc=06&nt=00
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:30:25 ID:1VPTumf+
そういえば再放送って明日からだっけ?
俺自身は見れないから関係ないけど、このアニメの最後のチャンスかもしれんな・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:43:46 ID:+OPCXaaR
>>530
北海道から見れますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:55:23 ID:coBGCaup
AT-XだからCS付けてるなら見れるんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:07:34 ID:n6acl7Tm
>>4に載ってるが、2話ずつなので注意な

534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:44:33 ID:QGBF22oo
再放送か、いいなぁ
BS11あたりでやってくんないかなぁ

ところで先行カットの3段目
リオとカナタが座ってるのって、時告げ砦じゃないよね?
セーズの街中とも思えないから、ガラス工房の近辺?
それとも遠足で行った山の中?
1年経ったらしいから、監視装置のチェックにでも行ったのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:23:03 ID:UO0QyjW6
>>534
知ってるかもだが一応書くと
BSだとBSJがテレ東系列だが、
BSJでなかなか新しいテレ東アニメを流さないのは
まずカネの取れる同じくテレ東系列のAT-Xから放映するからじゃないかと推測する。

つうことでAT-X加入をお勧めしとくw
契約者が増えていい作品を流すようになったそうなので。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:38:33 ID:Uh2Lkq5D
AT-Xって加入者が多くてなかなか順調らしいね。
再放送見た人がソ・ラ・ノ・ヲ・ト気に入ってくれたら嬉しいな。
ついでにご新規さんが増えて沢山ソフトが売れたら2期が期待できるかも・・・。
とは思えども、やはり続編作る気は無いのかね?
また新しいお話で小隊の皆に会いたいな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:16:54 ID:dL9cC3O1
最近やたら、TV東京以外の新らし目のアニメが流れるようになった>AT-X
e2でもSDだけどスクイーズにはなったので、ちゃんと16:9画面いっぱいに映るようになったしで
地方の方には割とマジでオススメ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:27:01 ID:EokyJ5T+
>>536
これを読むとカナタスレの不純っぷりが信じられん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:34:45 ID:OB8tlKJt
あそこはもう別世界
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:19:20 ID:QJ7M/1ty
マザーでいうところのムーンサイドみたいなもんだ
ああいう場所なんだと思うしかない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:30:15 ID:OB8tlKJt
                .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.
               .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.
                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:. /.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 、.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:::::.
.           / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / |:|',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! \:.:.:.:.:.::|.:.:_.l.:.:.:.:.:.:.:::::::
        /:.:.彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i :.:./ ̄.|:ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|'´ ̄ヽ :.:.:.:!{___}.:.:.:.:..:::::::i
.           ̄   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:/   |:|  ヽ:.:.:.:.:.:.:.;    | :.:ハ| {___}:.:.:.::::::::::l
            | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i∨ xァ=ミ、   ヽ : .:/  x=}t/   }:.:.:.:.:.:.:.::::::::::;
.              ! .:.:.:.:.|:.:.:.:.:| 〃 .⌒:.ヽ.   |: / '´ , ⌒:. `Y  イ :.:.:.:.:.::::::::::;      
                '.:.:.:.:.:.! :.:.:.:| ヾ {::::::)}     |/    {::::::)} ノ  |'⌒ヽ:::}:::::/                   
             :.:.:.:..\ .:l                 /ヽ V:::: |
.              \ :.::::ヽヘ.           ;:           )   八ハ|
                 |:.:.:::::::ハ                       //
                |:.:.::::::::|ハ          ___           /ー ':.:.:|
               | :.::::::::|       V ー‐ ノ     ,.:.:.:.:.:ハ.:.|
                    | :.:::::: |   ヽ.      ー      .<:.:.:/V  ヽ、
                   |:.:::::::l   |::.:'            .イ :.:.:.:/`ヽ
                  | :.:.:::::l   ∨   > 、 _   '    j/{:////ハ

なんか怖い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:40:44 ID:8h+ivlV0
ひょわああああ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:20:12 ID:M+EnVubS
>>536
今よりも人気(?)が出て、二期をやってくれるのはありがたいことなんだけど、
自分のお気に入りのアニメだからこそ、こうやってひっそりしていてもいいような気もする。
しかしこのまま忘れられてゆくだけってのは一番悲しい・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 05:32:49 ID:4yjG696W
>>543
忘れられるのは悲しいよね。
ソフトを買わずに録画だけの人も繰り返し何度も見てほしいな。
後で、「あ。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト好きだったな。録画したのまた見てみるか」
なんて思い出してもらえると嬉しい。

例え2期がなくても、長くひっそり愛され続ける道もまた、名作らしくて
素晴らしい在り方かなと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:41:03 ID:b4VssJaU
灰羽のようになれるといいね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:35:51 ID:B1igp1nh
まだ7巻どころか6巻も発売前だというのに、何をネガティブな…
売り上げ的には2期の可能性もありえなくはない(少々厳しいが)レベルなんだから
ファンががんばって盛り上げていくことが必要なのに、君らがそんなことでどうするんだよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:21:24 ID:Crmwf63r
2期あったらもうアニメノチカラ関係ないよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:45:27 ID:4yjG696W
>>546
機会があると周囲には「ソ・ラ・ノ・ヲ・トっていうアニメ面白いよ!!」
って薦めてるし、ツイッターでも呟いているし、ネット上でも盛り上げたい
気は勿論あるんだけど、今やスレの熱気というか元気がねぇ・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:47:34 ID:mb/IpBDt
ネット上で盛り上げるなら、2chはむしろマイナスにしかならん要素だろw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:52:36 ID:oCoXVwhe
2ちゃんがネットの中心とかやめてくれよww
完全に没落気味だろ最近
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:02:57 ID:lMcitsEp
深夜アニメのファンより作品の数の方が多いからな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:09:14 ID:4yjG696W
いや、それでも2ちゃんの影響や拡散力はまだまだ強いよ。
カナタスレみたいにならない限りはまだ有効w
再放送でこのスレの兵員も増えるかもしれない。
ここで語ってる内に特典話やドラマCDに興味を持ってソフト購入する人も
出てくるかもしれないし。
ちなみにツイッター上ではソ・ラ・ノ・ヲ・トの評判はかなり良い感触。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:27:13 ID:KKV0UGot
なんかすごい楽観的だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:29:33 ID:B1igp1nh
>553
世の中悲観的に生きるより楽観的に生きる方が楽しいよ?
ソラヲト世界だって人類が滅亡する一歩手前の世界なのに
カナタ達はあんなに生き生きしてるじゃん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:45:08 ID:Nv8Ae9uO
>>554
―― 誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。でも私たt(ry
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:22:55 ID:a4vNjtOj
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:27:49 ID:yn9Ng6Lh
>>556
もうUPされてるのか!すごいな
それにしてもユミナさんめんこいw
ナオミさんの過去が気になるw
早く配信されないかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:31:07 ID:+wU1XbAU
ユミナさんかわいいお
真理亜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:46:56 ID:lMcitsEp
Theorie aeronautique  フランス語で"航空理論"
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:13:25 ID:4QcKlo6I
やっぱカナタと仲いいなーw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:24:35 ID:ZrwnEkIa
生意気に車を運転してやがる……
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:31:41 ID:a4vNjtOj
>>557
もう配信されてる
たぶんアニプレのミスだけどw
ttp://www.sorawoto.com/theater/theater15.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:52:17 ID:+wU1XbAU
うわわ
これは見て良いものなのか…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:56:30 ID:8u9N+vK2
>>562
おお、早速見てみるか

と思ったら、4巻買ってあったわ。これから見るか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:13:36 ID:KKV0UGot
>>562
見てしまった・・・9月が待ちきれないな!

ユミナさん、マジ天使
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:17:31 ID:VTJA88/Q
当たり前のように始まったが、閉じた
いいや、楽しみは後に取っておこう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:53:16 ID:oCoXVwhe
>>562
見れなくなったか やはりミスだったようだなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:57:16 ID:oCoXVwhe
7.5話とか表示されてたから勘違いしたけどまだ見れてたし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:12:48 ID:cXF+eIBk
今更だけどガラスのイルカはどうなったの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:23:58 ID:mb/IpBDt
>569
カナタが術科学校での教育の為に転出するときに、貯めたお給金握りしめて買いに行ったら
「栄転祝いだ、持って行きな」ってナオミさんに渡されるんだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:35:24 ID:4QcKlo6I
見た
ユミナさんマジユミナさん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:13:08 ID:RSR5U6Dd
ちょwおまqセイヤ表出ろや!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:45:46 ID:Ki+ax6tP
つづけばつづくほど面白そうなのだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:53:09 ID:IWzbmhDI
わああああ見てしまったすげー続き気になる
つかやっぱ戦争パート以外面白いわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:59:20 ID:4QcKlo6I
>>572
カナタスレで虐殺AA作られないか不安
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:09:18 ID:OgRGw528
>>550付近で話題になっていたけれどこれ見て確信した
このアニメの2期は絶対に作るべきだ!
カナタがユミナさんと一緒に手を合わせてるシーン、
カナタもユミナさんに影響されているんだなあと思うと、是非次の1年も見たくなったよ

誰か暇な人、フランス語解読を頑張ってくれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:26:32 ID:8cvP9gY4
やっぱユミカナの相性抜群や
なんでゲームで攻略できなかったし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:27:27 ID:NfY3TzNo
クレハは人の命を救うのが夢になったんだな、うんうん
クラウスさんのもなんか現代を上手く反映した夢だなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:06:23 ID:mrXkGyHy
ホプキンスも科学技術と文明を復興して、子供達が夢と希望に満ち溢れた
明るい未来を作る素敵な夢があるんだろうな。


戦争してw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:58:53 ID:6dAyxSMA
14話は凄い一人一人のキャラの描きが丁寧で良いな!最終話に相応しい!
間違ってたら恥ずいけど、神戸監督っぽさ全開な気がする、絵コンテやってんのかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:35:23 ID:mrXkGyHy
絵コンテは解らないけど、作画は赤ちゃんが担当らしい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:28:15 ID:NiZ6FK2q
ホプさんはやっぱ戦争屋キャラじゃね?
文明復興も戦争に役立つからわくわくするんだよあの人の場合
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:27:09 ID:mrXkGyHy
ホプキンスは悪役軍人のイメージには有りがちなキャラだけど、軍人という
のは、キャラメル軍曹殿やフィリシア達のように、可愛い部下や仲間と自分が
危険に晒されるのを嫌い、最も戦争回避を望む人達。
その意味でホプキンスはあまり軍人らしくない。
文明復興。科学技術の進歩だ。と戦争をしたがるのは軍需産業の戦争屋。
まあ「戦争こそが文明を推し進める」ってのは実際そうなんだけどね。
今の船や飛行機とかあらゆるものが戦争で技術革新したし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:05:17 ID:EEtQ+ISA
戦争が文明を進めるってのは、戦後に復興できるぐらいの力があればの話だよ。
人類という種自体が疲弊して滅びに向かっている時代に戦争を起こすのは、
重病人に対して体力作りのために運動しろっていうようなもんだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:17:20 ID:d2c19qO7
あの世界の人口がどれくらいやら
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:24:46 ID:hM9ZMkeW
産業革命の頃の世界人口が10億〜20億だから、そのくらいじゃないのかなぁ
トリフネだのアラクネーだのの、そこそこな工業製品を維持する為には、基礎人口がある程度必要だろうし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:30:04 ID:vbQSeBRj
>クレハは人の命を救うのが夢になったんだな
クレハ「…かくしてウルトラスーパーデラックスナースになった私は
     前線の野戦病院に派遣され、そこでクラウス少佐のような
     素敵な男性と恋に落ちるの。若い二人は(ピーーーッ!)で
     燃えるように熱い(ピーーーッ!)」
ノエル「…えっち」
フィ(ry「クレハちゃん、さっきから妄想がだだもれになってるわよ」
クレハ「…はっ」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:31:36 ID:d2c19qO7
産業革命初期だとヨーロッパの少ない人口もしかも一部の国だけだし
しかも文明が衰退期で過去の遺産で技術維持ということもあるから
1億とかそこらでも。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:37:22 ID:hM9ZMkeW
そのヨーロッパを支えていたのは何倍もの人口を持つ植民地で、そこから流れ込むリソースが
産業革命というイベントを引き起こしたわけだから、やはり一次産業の人口は結構必要なんだよねぇ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:52:49 ID:MYPIJlQ4
まあ未来少年コナンみたいに過去の技術遺産で生産維持なんてこともあるし
作り手側も深く設定してないだろう
復活させたバイオ施設みたいに製鉄所とかも過去の遺産かも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:55:19 ID:MYPIJlQ4
それと海が死んでるし10-20億もいたら人間の世界が衰退なんて表現も
微妙になっちゃうかも
もうすぐ滅びるかもなんてことも言ってるし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:11:25 ID:hM9ZMkeW
電球みたいな形のプラントが一次産業が産み出す物資を供給していれば、そんなに人口は要らないかもw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:49:16 ID:OgRGw528
いや仮に現在世界に60億程度いる内の10億が戦争で死んだとしても、
文明レベルが100年以上も後退した世界で残りの50億人が
200年間程度の内に自然減少で30億人減って20億人になったとしたら
時期に人類は滅ぶだろうと多くの人が悲観するんじゃないかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:54:12 ID:rqox/O5R
あんまり関係無いが、神戸監督版のテガミバチDVDを入手した。
TV版よりクオリティ高いし、ソラヲトみたいにぐっと引いた演出があったり、
神戸作品に良くあるように聖母像のモチーフを繰り返してみたり、
音楽がエルフェンリートちっくだったり、比較すると面白いかも。
入手はちょっと難しいけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:37:36 ID:9hJAxU0+
カナタスレが新スレに移行したようだ。
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは素敵な喇叭手7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1282402144/

まあ、あそこはもはやまともな人間の赴くスレでは無くなってるのだが
一応告知しておく。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:54:00 ID:kiHlxH+2
最近はもうテンプレに入れる必要性すら疑ってる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:59:28 ID:iRhublSI
むしろカナタちゃんのスレ以外テンプレに必要無いと思うわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:09:11 ID:WkDWkXyg
隊長落ち着いて
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:08:35 ID:yI9yelpc
>>589
植民地から輸入していたのは主に砂糖とか綿花とかコーヒーといった商品作物だ
アジアの米なんかヨーロッパ人は食わないし。

人口もインドを除けば大したことはなかった。
1900年の時点で、欧州が4億、アジア9億、北米1億、アフリカ1億、南米は4000万。
アジアのうち4億が清で、日本とトルコとペルシャを合わせて1億程度だから、植民地の人口はアジア4+アフリカ1=5億人。
うち英領インドだけで3億人。仏印は2000万、蘭印は4500万だった。あとは1000万未満。

これが今では印パ+バングラで15億以上、インドシナ3国も計1億、インドネシアは2.3億もいる。
400万しかいなかったエチオピアの人口は8000万、200万しかいなかったケニアは4000万まで増えた。
2000万だったブラジルは2億近い

食糧の生産性と医療水準が落ちたら、この増加分はごっそり落ちるだろう。
米仏豪加アルゼンチンとの貿易が停止するだけで半分くらい餓死するけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:45:15 ID:9hJAxU0+
戦争が起きれば男手がごっそり持って行かれるから
生産力の低下は避けられないしな。

そういえばカナたんにキャラメルくれた軍曹さんも、故郷に戻れば畑耕したりとかしてたんだろうか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:57:37 ID:LRHiDayq
>556を機械翻訳してみた。添削頼む。

1段目左
Cela faisait presque 1 an que j'avais integre cette base et puis un apres-midi, c'est arrive.
それはほとんど、私がこの基礎を集積した1年になりました、そして、ある午後、それは着かれます。

3段目左
Les soins d'urgence
非常事態の世話

5段目左(11段目右)
Theorie aeronautique
航空学の理論

13段目左
dossier de partitions
分割のファイル
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:58:58 ID:LRHiDayq
14段目左
An Leutnant
大尉で(ドイツ語)

17段目右
Je vais me marier avec Kanata
私は、カナタと結婚するつもりです

18段目右
Je veux etre plus belle
私は、より美しくしたいです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:06:08 ID:Z88ZMOpi
>>601
Cela faisait〜
私がこの基地に編入して1年くらい経ったある日の午後、それは来ました

Les soins d'urgence
応急手当

dossier de partitions
楽譜集

絵馬の
J'aimerais être expert eu création
創作(万物?)のエキスパートになれたらいいな

Je vais me marier avec Kanata
ニュアンスは「俺カナタと結婚する!」くらいか

Je veux étre plus belle
もっと綺麗になりたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:06:54 ID:Z88ZMOpi
euじゃなくてenだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:26:35 ID:Jb86in51
カナタと結婚宣言はセイヤさんか
ちょっと暗殺してくる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 03:20:22 ID:Y7Ryueaz
セイヤにも可愛いところあるじゃないか、と思ったなあれ
曲解はするなよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 03:22:44 ID:+jKVrZdg
606さん×セイヤか・・・ゴクリ
こうですね

ユミナさんが日頃えろい目で見られてるのかと思ってたが、セイヤはカナタ派だったか
やはり胸がちょっとはあった方がいいのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 03:26:18 ID:Jb86in51
>>607
セイヤさん、おしっこ回でフリフリ服着せられたカナタ見て赤面してたじゃん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:53:58 ID:xqpk4407
ブログ更新
まぁ、いつものBD&DVDの発売報告だが

13話先行カットの報告もないしちょっと寂しい限り
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:57:04 ID:bnUzKO5w
まあここまで来たらもう宣伝とか意味をなさないしな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:18:59 ID:ZxVuHMfN
>605
フィ(ryさんかもしれんぞ >カナタと結婚宣言

BDの発送メールが来てた、明日到着だと
楽しみは楽しみなんだが、10話・11話と暗い話が続くんだよな〜
来月まで封印しとくか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:19:24 ID:Y7Ryueaz
いや、一応未放送回は武器になるんじゃないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:32:07 ID:VV0IkNWM
13話のAパートを7.5話のとこで間違って配信しちゃったのも放置だし
もうスタッフやる気なくなってるんじゃないかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:03:03 ID:0Me3mKbX
>もうスタッフやる気なくなってるんじゃないかな
妙な言い方だけど、どれは当たり前ですがな
13話も完成しててとっくにチーム体勢は解散してるだろうしスタッフ全員が終わった仕事のやる気あってもしょうがない
web管理は本編の作業には関わってない一人の人間が他の仕事の片手間にやってるだけだろうしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:29:12 ID:VV0IkNWM
いや本編制作に関わったスタッフのことじゃなく
その片手間にやってるというweb管理スタッフのことだよ
間違った形で配信したものを修正もせず何のアナウンスもないのは制作陣に対しても失礼だろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:30:22 ID:dW6hzxXM
つまり今は2期に向けて英気を養ってるわけですね、わかります。

はいポジティブシンキングポジティブシンキング
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:47:38 ID:Coszx0Xl
ドジっこの管理人がミスに気付いてないだけです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:43:59 ID:6qO9a+NX
ではここで、もし彼らの世界にパソコンとかウェブがあるとして、
ラッパ手二人とガンナー、無乳巫女の四人の中で扱いが上手いのは誰だろうかという疑問を提起してみる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:20:57 ID:b76EAMXh
一番うまいのはともかく、1121小隊隊員はタケミカヅチの操作である程度端末操作には慣れがあるから、
一番疎いのはやはり絶壁修道女さんじゃ無かろうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:26:06 ID:MeFDKtS2
タケミカヅチが旧時代の遺産の一つならば、
何故にその操作画面がイデア文字ではないのだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:30:17 ID:r10QAZt+
可能性あげるときりがないぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:40:54 ID:b76EAMXh
>620
航空自衛隊の飛行機だってコンソールは英語だろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 07:59:04 ID:Fo0hpGfi
>>619
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 00:33:26 ID:BM4jAiZq0
   __
. 〃 /   ゙ヽ  
  {{ iノL从_i}  
  iヘ | ゚ o゚ノノ  <ユミナに教えてもらってボクもイデア文字が読めるようになった
  ~/iI蒸I}   
   くヨハE〉  
    L」_」

   __
. 〃 /   ゙ヽ  
  {{ iノL从_i}  
  iヘ | ゚ -゚ノノ  <早速旧時代のコンピューターから「2ちゃんねる」という掲示板のログを取り出してみよう
  ~/iI蒸I}   
   くヨハE〉  
    L」_」


 〜数時間後〜

   __
. 〃 /   ゙ヽ  
  {{ iノL从_i}  
  iヘ |^ω^ノノ  <うはwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwVIP楽しいおwwwwwwwwwwwww
  ~/iI蒸I}   
   くヨハE〉  
    L」_」




と、いう夢を見たんだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:01:52 ID:rYFnpP8l
いやな夢だったね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:07:03 ID:7p8tn438
7.5話見てきた。ソラヲトはサントラだけで我慢するつもりだったのに、あんなユミナさん見せられたらBOXで買わざるを得ない!
ああもうユミナさん可愛すぎるだろユミナさん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:22:00 ID:1Ulc+446
発送メール来た
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:55:08 ID:MeFDKtS2
>>622
作品内での話をしているのだけど?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:40:08 ID:eR7Nczxj
本編48分
映像特典139分
どっちがおまけだよw

6巻の特殊ケースは内側の突起がでかいから気をつけて閉じないとブックレットが折れ曲がるから注意な
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:41:39 ID:GCsZx52v
>>627←こやつの理解能力悪過ぎだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:57:00 ID:KRyBGPKu
俺もよく分からないな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:52:20 ID:Rp5fxRoL
>>628
139分…だと!?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:14:43 ID:MeFDKtS2
>>629
どの辺りが理解能力悪過ぎなのか具体的にお願い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:25:06 ID:6qO9a+NX
>>622
>(旧時代が我々の世界か、それに限りなく近い世界であれば)
>航空自衛隊の飛行機だってコンソールは英語だろ?
>(だからその他の兵器の操作も英語でされていただろう)

>>632はこの括弧部分が正しく補完出来ていない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:33:21 ID:MeFDKtS2
>>633
作中の話をしているのに、現実の航空自衛隊の飛行機を例に持ち出してこられても…
作中で英語で操作されている現在の航空自衛隊の飛行機が登場するのであれば
話は別だけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:43:17 ID:P0RnypwD
ストライカーで航空力学がおかしいという話が出たスレに比べたらどうということはない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:44:29 ID:OJX2OtPx
旧時代の遺産だからといって全てがイデア文字表記されているわけではない
それだけの話だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:51:49 ID:MeFDKtS2
>>636
>旧時代の遺産だからといって全てがイデア文字表記されているわけではない

仮にそうだとしよう。でもそうすると、
作中に於けるイデア文字の旧時代の象徴的な位置付け
という意味合いが弱まってしまわね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:52:30 ID:7FF0cHp6
一応設定ではこの世界(現実)の200年後くらいじゃなかったっけ?

>>635
あれは魔法物だからいいのだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:16:31 ID:OJX2OtPx
>>637
旧時代の象徴としてのイデア文字は、カナタが見つけた教科書とか、司祭様が花押を授ける儀式に出てくるし
別に全ての旧時代の遺産=イデア文字にする必要もないんじゃね?

タケミカヅチについては作中で何度も説明されてるから
改めてイデア文字を使うことで旧時代の遺産だと印象づける必要もないし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:32:00 ID:6qO9a+NX
確かにタケミカヅチは国語の教科書とは違うということの現れなのかも
そうすると作品表現に意見するID: MeFDKtS2は極めて見当違い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:32:05 ID:MeFDKtS2
>>639
作中で何度も説明されているから
改めて旧時代の遺産だと印象づける必要もない、
故にイデア文字を使わない
という論理はどうなんだろう?

仮にイデア文字が>>636の言う程度の位置付けならば、
わざわざ「イデア文字」なんて特異な呼称でなく
「古代文字」ぐらいで良かったハズだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:34:17 ID:7FF0cHp6
懐かしい流れだなこれ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:41:47 ID:aWH3D3F0
どうせなら、

舞台が未来の日本なら当然戦車も国産かラ国だろ
OSが日本語じゃなきゃおかしい!!!11!!!

くらい言って欲しいw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:41:49 ID:OjqG7Zxg
>635
「何で装倫装甲車で航空力学?」とかおもった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:09:31 ID:7FF0cHp6
ワロタww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:12:36 ID:OJX2OtPx
>>641
論理なんて大げさなもんじゃない
俺はそう思ったから別に気にならなかったってだけ

タケミーの画面の文字やイデア文字の呼称やらが決まった過程で
スタッフの間でどういう話し合いがあったのかなんて、内部の人間しか知らないんだし
ここじゃあくまで推測と好き嫌いの話にしかならないよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:15:46 ID:m9GYlL30
ユミナさんがクルクル回ってる所をもう何回も見てる
作画が細かくてユミナさんの可愛さパネェ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:28:38 ID:aWH3D3F0
いっそユミナさん主人公のスピンオフをだな・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:34:51 ID:MeFDKtS2
第二期ではユミナさんに主人公交代
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:16:42 ID:ZEoKJe5D
>>648
魔法少女モノでぜひ
変身シーンも色々と平たいからエッチくない!健全!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:21:15 ID:7FF0cHp6
(´;ω;)また勇者が一人旅立ったお・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:30:39 ID:6qO9a+NX
ユミナさんなら変身する衣装が多い方が喜ぶだろうけど、
該当するのがコレクター・ユイしか思いつかない・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:44:11 ID:fVpDkkzo
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:44:54 ID:m9GYlL30
>>652
カナタに着せた衣装は確かにちょっと似てるw
あとはセーラームーンかな「八百万の神に代わってお仕置きよ!」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:40:03 ID:VvZd747m
1/144サイズくらいのたけみーが肩に乗って
「ユミナちゃん、変身よっ!」
とか、叫ぶわけですな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:46:29 ID:aWH3D3F0
>>655
そこはシュコに振ってやろうよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:21:06 ID:Jc7Kt5DW
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 03:18:10 ID:XVnZblfl
>>657
胸があるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:46:09 ID:Nx+/y/2a
http://uproda.2ch-library.com/284662mZj/lib284662.jpg
メル絵の中では一番簡素な感じなのが残念だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:59:14 ID:xOEGHkrT
ユミナさんは僧侶で医者でローマ語をしゃべれるので、
イタリアを守る治癒魔法の使い手で機関銃を抱えて空をとぶ魔法少女が似合うかも
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:50:59 ID:rfBtrcQc
あえて突っ込まないでおこう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:04:01 ID:RPT7+yZ+
6巻届いた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:45:38 ID:kE5K+KmR
>>660
宮藤いいいいいいいいいいい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:47:09 ID:kE5K+KmR
なの・・か・・・・?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:48:00 ID:2lXNP8q0
6巻がポストに入ってた
来月で終わりか…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:26:05 ID:hcPZFx6b
終わりとか何のことかさっぱりわからんな。
「12&13話の収録されたソフトが発売になる」だけの話だろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:27:57 ID:34dW3l/s
虎から発送メールすら来やしねえ…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:00:40 ID:OupWnjR8
神戸監督で魔法少女って言ったらコメットさんだろ〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:57:13 ID:phVwBE1b
>668
筆を持ったフィ(ryさんがカナタに○とか×とかを書き込むわけか

10話を見てて思ったんだが、2年前って結構いろんな事件が重なってんのな
ビネンランドで1147小隊が全滅して
見えない死神が猛威を振るって
イリア皇女が亡くなって
フィ(ryさんやリオやノエルが時告げ砦に着任して

この辺って、全部つながってんのかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:30:47 ID:hR9iB+4f
今日の世界仰天ニュースで長い間サントラ流れてたな。
テレビで深夜アニメのサントラが使われるのは珍しくないけどソラヲトのは初めて聴いた。
サントラCD確認してないからまだ分からないけど、本編でよく使われてたあの切ない感じのやつ。

ソラヲトの音楽は質が高いから使いやすいのかも。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:41:15 ID:5rUS9Au+
Relique abandonnee か?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:29:52 ID:8IfjziI4
NHKでもソ・ラ・ノ・ヲ・ト流れてたな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:46:12 ID:fSrSsc4l
セイヤってツンデレだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:00:47 ID:iHQpLrE3
イベント映像見たんだが一言言わせろ
おまえらもっとキタエリに優しくしてやれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:13:55 ID:Vos4lLyT
>>674
当日はあれで十分盛り上がったんだよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:26:32 ID:Lfq7dvf7
その場にいるのと映像を見るだけでは印象が違うってのは結構ある話だからね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:28:46 ID:ryAsEj6r
コトブキヤがアンケートやってたからタケミーを投票してきた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:11:20 ID:l2iPyaPU
>>677
良いことを教えてくれた!
タケミーとユミナさん入れてきた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:21:02 ID:lZj2z2X0
誰も気にしてないだろうが、電撃大王の漫画版でオリジナル展開

まぁ、ちょっとどうかなって感じだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:29:12 ID:ryAsEj6r
コミックは単行本待ち

・・・いやだってかさばるじゃん・・・・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:00:03 ID:3OyVrbhB
コトブキヤはマブラヴオルタの武御雷のプラモがもうすぐ発売なんだがw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:27:03 ID:BELZO3J1
ブキヤで出したら、HMM並のパーツ数になったり、切った部品がどっか飛んでって二度と出てこなかったりするんだろうなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:31:37 ID:FiSCdf4q
驚異的な過疎
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:49:01 ID:qN/+YEut
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:52:10 ID:jIrHvyho
>682
まさかの全高1mで是非
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:27:28 ID:FiSCdf4q
>>684
これいくら?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:43:21 ID:Ennv5ZHG
ゲームの景品じゃ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:56:58 ID:BELZO3J1
リオ意外と悪くないな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:57:44 ID:FiSCdf4q
うむ、だがノエルはどうよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:00:08 ID:+xSkDl5S
目が完全に別人だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:03:14 ID:JaWEYGjJ
ちょっと頭身が低いかな
得にリオはもっとスタイルよくバシッとカッコよくきめてほしかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:31:15 ID:SFsu4UiD
>>684
ノエル、ベルトが逆じゃ・・・

>>685
全高1メートルだと四畳半の部屋にも納まらないんじゃないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:33:49 ID:jIrHvyho
>692
>682のネタ元で言及されてるヤクトミラージュとか、まさにそんなかんじ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:45:02 ID:FiSCdf4q
逆だな・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:52:40 ID:VsbtMYuv
やっと6巻を手に入れたが、ほとんど誰も何も書き込んでないんだな、、、


イリアさんの胸立派すぎるだろうwwアーイシャがしょぼく見えるぞ
それとアートボード(P.7,8)のは何なんだろう?
アニメの絵なんだろうけど、写真にも油絵にもCGにも見える・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:00:56 ID:x5N73u60
もっとノエルたんに似せようといじってみたが難しいや
ttp://nagamochi.info/src/up31050.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:36:06 ID:GImt9jcc
もっとけいおん絵に似せたほうが間違えて買われるのに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:42:13 ID:TD0sN69R
>695
胸がでかい方が社会的位置も高い世界だから
イリアさんが一番巨乳なんだろうw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:27:10 ID:wI55anNt
ナウシカもな…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:40:48 ID:fcYq/bY9
2期決まったの?
詳しくたのむ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 01:53:28 ID:5AfPQJTM
ごーでぃーそらおと2期出演決まったか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:46:52 ID:GyjfW0h1
おとしものだろどうせ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:02:13 ID:TD0sN69R
おとしもののほうは前から2期決定って言ってなかったっけか。
まあ俺はソラヲト2期が出るまではいつまでも待ち続けるけどな。
ここ十年ぐらいで一番心動かされた作品だし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:30:47 ID:phFkhJka
心動かされたのは絵のか文なのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:38:46 ID:Cwpb/i0X
カナタのアメグレ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:53:37 ID:phFkhJka
音かよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:55:24 ID:d0wqjMNj
僕はカナタちゃんのおまんこに出合って人生が動かされた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:21:13 ID:pV2OG6vK
僕は>>706の尻にチンポが動かされた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:05:22 ID:d/mh23sY
10話の止め絵はやはり演出だったんだね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:14:26 ID:NCGnQFR/
10話の止め絵ってなんだっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:24:14 ID:U7OYSZUK
カナタとリオが街に出て語る所じゃね
作画もあれだったから時間稼ぎじゃないかという意見もあった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:28:29 ID:vysG0XHs
リオが公女様との繋がりを示す自分の身の上を打ち明けるシーンでしょ
あんな重要なシーンで手を抜けるはずがない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:55:36 ID:M2YyZd6l
あそこ難しいよね
動かすと街の中を移動しながら話をしてるって印象薄れるし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:04:56 ID:sM6Mus8k
そういや10話全般の作画の悪さは修正されてた?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:33:58 ID:Y30OxI19
>>692>>694
左利きだから逆向きに巻いてるとか資料集に書いてあった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:45:11 ID:ZbUsmqWm
ノエル左利きだったのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:31:18 ID:djcz13EF
>>715
1話のOPから左利きに描かれているよ
見返すとホントに良い性格描写になってるな1話OP
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:17:01 ID:ZbUsmqWm
>>716
くじ引きで最初に迷い無く引いてる左手がノエルか
言われなきゃ気づかないよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:24:42 ID:KefhE+qv
>>714
いやいや>>684のベルトは右手用の向きだろう
だから>>692で逆だって言ったんだが・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:25:20 ID:TMks8gSm
逆の逆ってことだったか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:03:50 ID:Bsio/8Ub
過疎
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:17:08 ID:F7WE1kcJ
左利きだっていう設定がまるで生かされてなかったよな
7.5話でも右手で水鉄砲持ってたし

ホプキンス大佐に右手を撃たれて
「くっくっくっ、ここまでだな」
「残念だったね、実は僕は左利きだったのさ」
バキューン

とゆー大映映画ばりの展開が
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:29:00 ID:gyYi1L2T
腕時計を利き腕にはめてたのは何だったんだろう
腕時計は普通利き腕と逆の腕につけるものと言う常識に敢えて逆らった意図をつかみ損ねた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:41:40 ID:jqcToHAD
つうかあれ?スパナとかどっちの手で持ってた?
赤井さんの設定が無かったことにされたんじゃなかろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:01:09 ID:HYkvEiy4
謎のサウスポー黒い下着のノエル
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:03:13 ID:mgbRa+kb
>>722
ちょっとググッたが、その利き腕と逆っての常識かどうかが怪しそう・・・
確かに多いみたいだが、常識ってほどじゃなさそうだが
そうしなければならないってはっきりした理由が無い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:11:33 ID:Rudwim+y
>>725
利き手で止めれば自然と利き手と逆になる。
ズボンのベルトの向きと同じ程度の理由だろう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:21:43 ID:TnoFnc4f
俺左利きだけど時計は左にするな。ベルトは逆だけど
何故かはしらんけど最初に付けたときからそうだった

銃は左利きでも排莢口やグリップ形状の関係で右で慣れる必要がある
今は左利きに配慮した設計や組み替えできるのもあるみたいだけど
セーズに配備されてた銃は全部右利き用だったんだろう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:49:15 ID:Bsio/8Ub
効き目の都合でいつの間にかライフル(もちろんエアガンだが)の構えだけ左になっていた俺が通るよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:49:59 ID:Bsio/8Ub
sage忘れたごめん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 03:35:58 ID:QxoQZHus
俺は本来左利きだったけど、矯正されて今では両利きになったな。
字を書くときなんかは逆に右でないと書けない。
まあヘルベチアでは矯正なんかはやってないだろうけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 07:25:38 ID:F7WE1kcJ
>722
右利きで右手に時計をつけてる人がいて、理由を聞いたら
「右利きだから右手を前に出してることが多い」
だそうな。腕を動かさずに時計が見れるからだと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:46:41 ID:OLh53gLT
本来左利
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:28:43 ID:LMhKL7F+
1話で悪魔の話になったときノエルが映るのはいじめですか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:33:36 ID:AJjrPj85
ヘルヴェチアの魔女だからジャネ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:34:10 ID:NWKeP9Fp
巨大な蜘蛛=タケミ→ノエル
じゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:36:51 ID:jqcToHAD
過疎だけど、
ネタが思いつかないし、ネタをフッたところで直ぐさま脱線して立ち消えになるから
あえてネタを考えようとも思えんな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:40:15 ID:ZN+Gzt9l
週末見ようと思って、まだBD第6巻開けてないんだよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:45:25 ID:F8dWOatJ
過去レスにもあったけど、本編より収録時間の長い特典ディスクってのはどうなんだw
いや嬉しいけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:55:02 ID:/Uu88YS9
環境が対応してないのにBD買った俺からするとDVDでOpEd入れてくれたのは凄く嬉しいし、
春のイベントも行けなかったから見れて良かった。
つうか録画なのに凄くハラハラするんだけど何なのあのイベントwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:32:34 ID:+OFrLqjR
>>722
リューズが右側にあるから(リューズのある腕時計だったのか記憶にないけど)。
ちなみに右利きの舘ひろしは右腕にするけど、その理由は「リューズが甲に当ると気になる」から。
舘ひろしみたいな人も居るだろうけど、大抵は腕時計の構造上、左にするのが合理的。
ノエルの場合、手巻き時計&時間調整が時に必須な軍隊では、常に左腕にする必要があると思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:21:59 ID:5gnOmXse
>722
俺は左利きだけど左腕に時計はめるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:24:41 ID:tHDK5UDw
腕時計を右腕につけてることを見せてその人物が左利きであることを視聴者に理解させる、っていう古典的な演出法があるじゃない
そういうことを出来るはずなのにそうしなかったのは何でなのかなと
左利きの人物が左腕に腕時計をつけているのが、多分コンテを切った神戸監督のリアリズムなのだろう
それが何のリアリティを表現しているかは、本編では陰にも陽にも示されていない
だから、その説明は人によって様々に異なるだろう
例えば、それはノエルが完全な左利きではなく、利き手が左手に偏ってはいるが場合によって変わる
というよくある(つまりリアリティのある)タイプとして描くために用いられたのかもしれない
それを説明できるシーンがあれば利き腕の腕時計はだいぶスッキリした脈絡のある演出になったろうけど、
そこを視聴者の想像に委ねるところが、ソラヲトのスタイルなのかなと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:55:12 ID:BtaipvjE
ノエル「ただのファッション。長文乙」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:03:07 ID:RWS90MOd
ストパンのパクリだと思っていたけれど、最近考えが変わってきた
ストパンよりオトナっぽい作品だわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:25:23 ID:fEs2jtlD
ストパンはあれはあれでいい作品だが、ソラヲトとはまた雰囲気は違うよな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:31:20 ID:bUlC6sSZ
「腕時計=左手」という単純な演出としてのわかりやすさを重視したんじゃないかな

最初に引く手に時計があることで「あれ、左手で引いてる」って思わせる
「あれ」って思った人は後を注意して見るから違いに気づく
最後にフィが左手を上げたときにちらりと腕時計が見えてインチキに気づく

そして、カメラが下がって全員が写ったときに誰がどの順で引いたかわかる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:31:26 ID:/Uu88YS9
>>472
俺はそれに全面同意
だけど結論は>>473な気がする

>>745
ストパンは余り知らないけど少なくともソラノヲトって、
決して人と人の繋がりみたいなのをメインには描かれていないんだよね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:44:00 ID:TXSckXjP
>>747
日本語で
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:18:20 ID:/Uu88YS9
>>742>>743だね
ごめんね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:10:47 ID:9AJoa1eT
>>742
現実の時代から考えるとあの形式の腕時計は手巻きだから
毎日巻き上げする必要があって
なおかつ結構狂う(ので作戦部隊どうしで「時計合わせ、今」とかいって合わせたりする)
竜頭が反対の手のほうを向いてないとめんどいぞ
つまり左手につけるの前提
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:35:42 ID:IIwJstRK
キャラデザ赤井さんのブログに4年後のカナタが掲載されてる

http://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-141.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:06:23 ID:Y04XLJ6E
>>751
リオ先輩くらいはあるのか
ちゃんと成長したんだね、良かったよかったw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:12:46 ID:TKP/GpWM
カナタさん乳首が強調されててエロいです
そんな恰好をしては八百万の神がお怒りに(ry
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:14:03 ID:xaIydenZ
ああ、あの人の四年後はさぞかしフラットだろうな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:47:05 ID:cUgbNawL
>>751
カナタちゃんのおっきいおっぱい(^ω^)ペロペロ
永遠の無毛おまんこも(^ω^)ペロペロ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:14:40 ID:qeTNg/ku
「こーんな素敵な女性になれたらなぁ、そしてイルカと泳いでみたい!」
とカナタが妄想した自分の将来像ですね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:43:38 ID:orQXfdAa
4年後って言うと19歳か
フィさんの跡を継いで小隊長をやっているころだろうか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:44:19 ID:GNe+Q5W9
いや、もう軍縮してるんじゃね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:56:49 ID:6lkVUSMy
カナタ、乳もでかくなったけど背伸びたなー
スラッとしててまじモデル体系。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:10:32 ID:nP4ZrmTs
フィ(ryさん「カナちゃんはずっとちっちゃいままでいて」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:17:43 ID:xVb2Wayg
カナタ「隊長に揉ま…鍛えて頂いて大きくなりました!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:36:04 ID:l6LJtWcI
なぜに水着、なぜに浮き輪?
ノエルが復活させた過去の技術で海が復活したか
あるいは砦で体育館に続いてプールが発掘されたか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:44:27 ID:ZhKnv7T2
海で泳ぐことはできなくても、川遊びはできるんじゃね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:46:02 ID:I8F9USNL
背景が砂浜と海っぽくないか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:26:48 ID:toYYqFdW
作中の一場面という事じゃないんだから海遊びしていてもいいじゃない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:45:50 ID:mgZt0YYt
岩倉・・・玲音・・?

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:36:33 ID:yKl+AVJw
>>751
まぁ、この頃には人類総あぼんなんだけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:15:15 ID:QEJEYS0j
オカルト学院⇒ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 
時系列的にはこんな感じか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:43:39 ID:6bXJbA+B
逆かもしれんよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:48:44 ID:fcUAMXsz
いつまで引っ張るんだ、このネタ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:30:48 ID:6bXJbA+B
2期の製作発表があるまででつ☆
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:58:25 ID:DnJQbsls
同じようなキャラデザのけいおんだって2期があったんだし
岸田メルのロロナだってトトリが出たし
似たようなタイトルのそらのおとしものも2が出るのだから
ソ・ラ・ノ・ヲ・トも続編が出ても不思議はない

773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:59:25 ID:DnJQbsls
EDの走るレイアウトが似てたストライクウィッチーズも
その後2が出てた。
つまり、もう間違いない
774 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:03:37 ID:uk8XGr0o
ただしフィさんの武器は尻になる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:09:12 ID:UgkT5hAh
ソラヲト2期は激しく希望するけどアニメのチカラ枠ってオカルト学園で終わりなの?
その場合2期期待してもいいのん?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:23:50 ID:fcUAMXsz
>>775
アニメノチカラと言うタイトルは元から3作で終了

そのあとも、おとめ妖怪ざくろをやるから、アニメ放送枠まで消えるって訳じゃない
だからアニメノチカラって名前外してやる可能性もまったく無い訳じゃない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:28:53 ID:UgkT5hAh
>>776
ありがとう!2期を信じて待ち続けます
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:29:20 ID:zKnIlNoi
ソラノヲトって、◯◯は名作 とか ◯◯のある作品は2期が有る とかってやつをけっこう踏んでる気がする
そういう意味でも2期来る可能性は高いと信じたい・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:45:21 ID:gGUnLKAY
ヤマカンがソ昔・ラ・ノ・ヲ・トを絶賛していたので
吹奏楽部のヤマカンがやりたかった音楽部員の美少女アニメというのは
けいおんではなくてソ・ラ・ノ・ヲ・トな可能性がある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:54:57 ID:Evy62M1t
ハルヒに未練タラタラな辺りやっぱりけいおんでしょ

ぶっちゃけ、フラクタルで自爆しそうな人には関わって欲しくないw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:14:45 ID:49ZmUHr+
あれだけの事やっていまだに業界に居られるのが凄いと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:22:54 ID:gGUnLKAY
フラクタルはヤマカン以上に東がヤバそう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:34:11 ID:sgQEvaWP
東ツイッターでも時々いちゃもんつけられてるし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:55:10 ID:gGUnLKAY
ttp://twitter.com/hazuma/status/22816859314
>やっぱ、東浩紀の講義落としてました。どうしても、僕アニメとかに興味もてないんだよなー。
>テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー。大体、らき☆すたて何すか。ラキス
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:28:49 ID:dlHJtNiZ
そのカンニングした奴フォローしといた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:33:25 ID:pQqGqp3e
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/h/a/m/hamiba/kanata2.jpg
どうせなら軍服も見たかった
軍人続けてるかは知らんけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:53:07 ID:4gxn5Y+Z
すげ〜ロケットおっぱいだな
首都でモデルさんできるレベル
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:54:16 ID:Evy62M1t
でも多分フィさんの方が大きいんだぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:02:20 ID:7K0pZ26g
>788
4年後には垂れてるあzqwsぇdcrfvgtbh
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:14:31 ID:49ZmUHr+
最初から無い人は垂れる心配もない!安心!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:25:06 ID:fro6zIEM
>>790
残念!巨乳ほどではないが貧乳でも垂れるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:40:52 ID:XA7/rdRb
アニメで5.1ch収録は少ないのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:34:03 ID:m5Pfuq59
「電脳コイル」DVDが、限定版は5.1ch、通常版は2chという仕様にしやがって
泣く泣く限定版で揃えたことがあった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:36:16 ID:PHXZlQFZ
巨乳よりも貧乳のほうが好きだ。
但し、ロケット乳に限り巨乳も好きだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:40:09 ID:Bcval8bN
フィさん90越え?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:47:54 ID:aW+ZqihR
>>793
それは悪質な商売ですね、さすがNHKって事ですね。
そもそも受信料でアニメ作ってる訳で、それを売るとするなら高くても1話1000円程度にすべきなのに。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:04:34 ID:4ZjXnDCA
陰毛監視任務は俺に任せてお前らは先に寝ろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:05:17 ID:ZUUI2GNr
スレ間違ってるぞおっさん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:18:42 ID:AiIvD5PN
>>797
俺と一緒にカナタスレへ帰ろう。なっ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:19:25 ID:ga6koA1B
こっちに書いたという事は、カナちゃん以外のキャラを監視するつもりかもしれん
さてはジャコットさんが目当てだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:25:10 ID:RmFRPJGW
今さらかもしれないけどカナタの本命って誰なの?
最近になって初視聴したから気になって。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:27:27 ID:S1jPFr+J
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:29:31 ID:Dj9DPCzs
さすが>>801
質問の内容が逝かしてる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:44:17 ID:CUEiskjR
>>801
実はクラウス
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:16:41 ID:0SkQbQrZ
カナタは自分の身の回りのことで精一杯 一生懸命
なかなかいろんな事が上手くいかないけど
ただがんばるだけ
ノエルと違って天才性を発揮してるという事もない 絶対音感はあるけど
あこがれと言うならリオかな でも目標という意味で
そんなカナタががんばる姿が本当に
こころを打つ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:43:46 ID:gcra6PTI
カナちゃんかわいい、僕もそう思うお
エロを求める人がときどきいるけど
礼儀としてそれはやっぱりダメだお
たくさん良いところがあるわけじゃないけど
この子には>>805の言うとおり、心打たれるお
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:45:40 ID:5Mb+vOjg
カナタちゃんの無毛おまんこおいひぃ・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:50:53 ID:gHDkMQWg
>>807
ここでその発言は嵐以外の何者でもないぞ?
カナタ スレに帰れ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:52:40 ID:gHDkMQWg
あ〜・・・他にも居るな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:03:59 ID:ZUUI2GNr
このスレも侵略されつつあるな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:32:28 ID:CUEiskjR
ネタ切れになるとカナタスレに侵略される
そういう縛りになれば、このスレの人々も過疎化防止に尽力したりしてw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:44:51 ID:iXneBaWa
>>811
基地外肯定するような事言うなよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:59:34 ID:pz83lmB9
13話の先行カット見てたらリオが皇女の格好で綺麗な海の見える砂浜に立ってるんだけど、
これはどういうことだろう?

赤井さんの未来の彼方絵もその辺示唆してるってことかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:36:01 ID:yAoT19W5
>>801
トランペット
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:42:08 ID:eSWiC3xo
>814
リオ先輩のみならずイリアさんとも間接キスを目論んでるんですね、わかります
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:44:05 ID:iXneBaWa
>>813
普通にリオの回想だと思う
講和の交渉かそれが纏まった後で、海の近くまで出かける機会が在ったんだろう
それで外の世界を見てきて感じたことをカナタに語ったりするんじゃなかろうか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:58:33 ID:yAoT19W5
カナちゃんだって女の子なんだから、
幼少の頃に結婚を約束した幼馴染の男の子の一人くらいいるさ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:59:05 ID:pz83lmB9
>>816
気球でリオとカナタの二人で話すシーンもあるみたいだし、そんな感じっぽいね。

あの海は見た目は今の海と変わらないように見えるけど、やっぱり生き物は住んでないのかな。
そもそもどうして海に生き物が住めなくなったのかも謎だけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:14:56 ID:ZeYvHgXU
>813
ローマ帝国の実験施設で、海の浄化を試みてるとか

リオ「海や空をきれいにするのが私の夢なんだ」
↓4年後
カナタ「こんなにきれいになりましたぁ!」

そういや、ソラヲト世界での水着ってのはどんなんが主流なんだろうね?
7話の回想でフィ(ryさんがスクール水着らしきものを着てたけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:24:16 ID:3RWYj5IU
>>819
あれはタンクトップのアンダーウェアがそういう風に見えただけという説があるぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:25:03 ID:4EvtXbHy
ソラヲト世界の場合、衣食住の習俗のうち衣と食に関しては
現代とそう変化はないように見受けられるな。
まあ若干一名、独特の感覚をお持ちの方も見受けられるが…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:25:48 ID:IAVoeaPb
ユミナさんに全身コーディネートしてもらいたいお
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:29:09 ID:q5G+DZiu
>>821
若干1名と言うがな

あれ、どれもユミナさんが作った訳じゃないんだぜ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:34:24 ID:8T2JNb7i
数年ぶりにゾイドジェネシスの関連物を見てるんだが

ソラノヒトという単語を見る度に激しく反応してしまう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:35:05 ID:GE9/NQvc
>>819
科学力的に現代の水着の類いは作れないんじゃないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:38:51 ID:4EvtXbHy
せっかくぼかしてたのにあっさり名前出すなよ、いくら100人中100人が一発でわかるとはいえw
まあそれはともかく、確かに言われてみればそうだな…。

首都あたりでトチ狂ったデザイナーが半分ネタで制作

当然売れるわけもなく、処分に困った服屋が流れの商人に捨て値で売却

トロワ州各地を転々として、ド田舎のセーズまで流れくる

「まあ、こんないいものがこんな値段でよろしいのでしょうか!八百万の神々よ感謝します」

ってところかw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:46:47 ID:4EvtXbHy
>825
ソラヲト世界の技術水準はおおむね19世紀末〜20世紀初頭相当だから
ナイロンでもちょっと厳しい(1935年発明)かもね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:58:50 ID:NAihqQpZ
海が汚染されて魚が死滅するより先に、陸地&大気の方が先に終る気がするけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:24:03 ID:JKfst/fP
エヴァのセカンドインパクトでも海真っ赤っかなのに陸地には何の影響も無いからな。フィクションフィクション。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:50:27 ID:NAihqQpZ
エヴァのセカンドインパクトは、基本ワケわからんモンなので放置。
海が死に絶える程の戦争しちゃったら、人類は即座に滅亡してるっしょ。
海に直接『海死亡専用爆弾』とか打ち込んだ訳じゃないだろうし。
陸地の戦争の影響で海が死亡したんだろうし。
もちろんフィクションOKだけど、別に海あぼんって設定は要らんかったと思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:19:10 ID:4EvtXbHy
海だけじゃなく陸地のほとんどもあぼんしてる(ノーマンズランド)わけだが。
第一海に生物がいない原因が汚染によるものかどうかもまだわかっていない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:56:28 ID:GE9/NQvc
土壌の汚染物質は川となって、大気中の汚染物質は雨となって最終的に海に流れ着くから海が一番汚れている
っていうのがナウシカの理論だった。
それに海には流動性があるから、全範囲が汚染されやすいのは陸地より海かと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:09:37 ID:ZeYvHgXU
>820
200年前の戦車が残ってるんだから、
200年前のスク水が残っててもいいじゃないか!

…浩市さんだって、けっこう原型とどめてたし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:27:37 ID:Y7cSHrNc
逆に海だけ生きてるゼーガペインの立場は

まあどれも生態系が丸ごと変わるような大異変の後なんだから
突然変異で新しい種が生れてその辺解決してくれてるさあ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:38:45 ID:9OhM8qgo
この板ではエロの話は禁止になってるのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:49:17 ID:JKfst/fP
エロはOKだが陰毛の話はNGだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:03:27 ID:0nToPsRU
本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

●作品ごとに、作品スレとアンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう

●スレは適切な板に立ててください
 ○放送・公開前の新作…アニメ新作情報
 ○現在テレビ放映中の作品…アニメ
 ○終了後5年以上の作品…懐かしアニメ平成・懐かしアニメ昭和
 ○劇場作品…アニメ映画
 ○海外作品…海外アニメ漫画
 ○アニメキャラの話題…アニメキャラ(総合)・アニメキャラ(個別)
 ○その他、アニメに関する話題で有用なスレ…アニメサロン

●アニメ関連板
 アニメ漫画速報/アニメ漫画業界/声優総合/声優個人/アニソン
 新シャア専用/旧シャア専用/エヴァ/CCさくら

●エロ・下品な話題はPINKちゃんねるへ(18歳未満禁止)

●自治議論や質問は自治スレへ


>>835-836
揃ってPINKへ行って、帰ってくるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:06:32 ID:I5zsEx8A
カナタだって陰毛くらいは生えてるだろうしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:30:32 ID:+ebPr7p7
あの密造酒ってどこで造ってるんだろう?
あの駐屯地では寝かせてあっただけだよね
原材料を加工するところからあそこでやってたらさすがにバレバレになるだろうし
口止め料代わりに何人かにはただで渡してたけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:01:51 ID:mOQMTOyf
蒸留器が並んでたろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:44:49 ID:UmUQhGCg
ttp://hamiba.blog64.fc2.com/

赤井さんがんばってるな
一人でとか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:05:03 ID:wl5utXtV
カナタの胸がおかしい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:11:44 ID:q5G+DZiu
ちょ、ビーチボールのタケミーの脚付いてるwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:14:04 ID:wxDu4Hm4
ビーチボールかわいいw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:26:56 ID:KJZ4gLe9
>>834
ゼーガは人間にだけ感染するウィルスじゃなかったか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:40:50 ID:Q+gEU5B0
誰かと思ったらノエルか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:29:45 ID:ZeYvHgXU
>841
あ、赤井さんっ!
頼む、頼むからクレハの胸は小さいままにしておいてっ!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:33:21 ID:8T2JNb7i
しかしクレハは絵によっては僅かに膨らみが確認できるので、4年後は・・・
その点どっかのパーフェクト修道女は安心できる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:42:45 ID:dmEpWznn
4年後のフィさんはやっぱり垂れてるのかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:11:39 ID:wlMNz9C6
>>841
ノエル可愛いな
なんか本編の不思議ちゃんから卒業して、結構普通のお姉ちゃんぽくなってるw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:12:13 ID:CJwmMvML
>>850
・・・ビーチボールにメカ脚つけるのが不思議ちゃんでない、と
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:13:57 ID:F8bq0fOn
最初イリアさんかノエルかでだいぶ迷ったぜw
これで寝坊すけのままだったらなかなか可愛いな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:34:56 ID:+Y2hcc7z
最近この作品に興味を持って、
いま少し見始めた状態なんだけど

これって軍人の少女達の日常の中で
世界の謎みたいなものが匂わされていく感じの作品?

大きなストーリーとかもある?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:41:55 ID:ppefehzG
いえ、特には
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:42:47 ID:CJwmMvML
世界の謎はぶっちゃけ背景で終わるw
が、まったくの無関係って訳もない

全体の話は小さな話をこつこつ積み上げてくまったり日常タイプだから、
世界を救っちゃうとかは期待しないほうがいい
(でも、最後にちゃんと彼女達の大切なものを護る話が来るけどね)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:48:02 ID:1bhFRmIF
>>853
常に二つあるサブタイトル
カナタとクレハの考え方、感じ方の違い
読めない文字、わからない言葉

この辺を見るとテーマが見えやすいかも
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:48:03 ID:F8bq0fOn
>>853
大きな過去のストーリーはあるけれど、それこそずっと匂ってくるだけ
そしてその中での主人公達の生活が描かれている。
見るならそれなりに集中して見たほうが良いよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:03:35 ID:kMelWM1B
>853 クライマックスにイヤボーンで世界を救っちゃう作品でないことは予め保証するよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:33:02 ID:ulr16ORC
2期あってもバリバリ戦争再開してたりしたら嫌がるひと多そうだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:35:42 ID:oboCaC7t
「戦争しない軍隊アニメ」という希有なコンセプトのアニメだからね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:36:37 ID:npX3+Rph
カナタの正体は地上侵略の為海から送り込まれた侵略者だったのか・・・、
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:52:50 ID:oboCaC7t
ラストシーンでホッピーが「海もわれわれ人間のものだ!」と宣言するわけだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:05:13 ID:3dvefFos
ノエル可愛い。赤井さんは最終巻発売までこうやって数年後のキャラを載せてくれるのかな?

http://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-142.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:10:40 ID:u0e8tMLJ
wikipedianiにカナタが「「タケミカヅチ」の光学センサーで使用されているレンズの成分の含有比率を聞き分けることで復元作業を手伝った。」
との記述があるけど、アニメでそんなシーンあったっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:13:04 ID:oboCaC7t
>864
とりあえず4話を見直してきなさい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:32:22 ID:n9E63Lkj
日本語版wikipediaのオタ系記事はネタバレの嵐だよなあ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:33:03 ID:oboCaC7t
一時はネタバレ防止に、一部の記述を伏せておき「ここをクリック」みたいなボタンがあって
そこをクリックするとネタバレの部分が展開する、みたいな感じの記事もあったんだけどな。
いつの間にか廃止されたようだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:38:31 ID:ulr16ORC
シムーンみたいな展開になるのかと思ってたけど全然そんな事はなかったんだぜ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:57:17 ID:0dXQoYCY
ナウシカみたいなラストだと思ってたけど全然そんなことなかったな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:32:58 ID:1B/YvQNv
>>868
それだと何人かマッチョ男化するがいいのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:45:22 ID:SL8C4qJS
とっくに放送が終ってるアニメに、ネタバレも糞も無いよ。
このスレも含めて、未視聴者がネタバレしそうなトコを見る事の方が間違っている。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:08:54 ID:3pODCuN8
アニメのガイドブックとか出ないのかな?
DVDも全巻出揃うし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:20:52 ID:kMelWM1B
DVDを7巻全巻集めると、神龍が現れてなんでも願いをかなえてくれるというよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:23:54 ID:F8bq0fOn
たぶんそれはBDだけだ!
まあ、まだ可能性は無いわけではないと思う・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:24:54 ID:kMMVrOcX
ユミナさんがアップをはじめました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:30:30 ID:KerTt4kF
走っても揺れないユミナさんでしたー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:54:30 ID:GwhZNmG9
安定感抜群だね!素敵!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:01:33 ID:/GetqV0u
fgにタケミーの塗装済み作例来てるな
夏ワンフェスでの購入品らしい

ttp://www.fg-site.net/products/86286
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:22:42 ID:zw4QAKEe
なんか毒々しい色してるなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:52:42 ID:4RqR6Mci
軍用兵器としてはまあ、あり得る色使いではあるだろうけどね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:55:50 ID:4RqR6Mci
しかし、ガチなミリタリーアニメに出してもおかしくないような多脚戦車を
こんなほのぼのアニメの脇役として出すってのは贅沢な使い方だなぁ。
それがいいんだけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:31:14 ID:KOKBanyb
>>881
無駄に壮大な舞台装置もな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:54:42 ID:JfSnVHvb
スト魔女2期にけっこう影響与えてると思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:48:15 ID:zw4QAKEe
やっぱり光の旋律は良い曲だ
最初に聞いたときの印象は強い物ではなかったけれど、
今ではこのアニメのイメージが付加されて聞くと凄い落ちつく。

牧歌的かと思いきや深刻なようで、やっぱりほのぼのとしていて
戦争の最中のようでいて平和で、強い希望と夢にあふれている
なんとも不思議な作品だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:42:18 ID:Ed9GmdNr
光の旋律って何気に、「アニメのOP曲」としては最長の曲じゃなかろうか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:10:36 ID:47YAIrHG
>>885
6分14秒ある。一般的には大体4分弱〜4分半程度だから、
かなり長い部類。ステマニで挑戦するにはかなり難易度が高いかと。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:15:29 ID:fERDTfA6
あいじょー ゆうじょー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:02:04 ID:r21gSTNx
時ーにーゆーれーてもー
大切ぼっかんなでぇーよぉおおー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:04:34 ID:DPcopUpw
揺れる程のモノがない人は・・・・(´・ω・`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:36:20 ID:ARoYAfnQ
一方この子は無事に大きくなれたようです

http://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-145.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:42:37 ID:Ed9GmdNr
クレハスレにも書いたけど、1121小隊の面々は成長しても
「目」の描き方で個々をちゃんと識別できるのがいい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:50:34 ID:3aDneCdx
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:16:50 ID:1IQYUHcj
>>890
・・・なんか角度限定な

え、ちょやめt(パーン
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:20:13 ID:ur0lla4l
砲手としての腕前は成長してたか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:30:53 ID:Ed9GmdNr
>893
角度は大事だよ、7.5話を見ればわかる。
あの某絶壁修道女だって、アングルによっては胸があるように見えるんだから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:37:46 ID:QeXQEdrO
クラウスはまだか!?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:17:15 ID:UiD1PvXh
クラウスはあんまり変わらないんじゃない?w

フィさんは4年後は22歳か・・・
お肌の曲がりかd(ターン
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:37:23 ID:1IQYUHcj
>>897
大人の落ち着きが出て来ると言ってあげて
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:23:49 ID:w+KeU9sV
4年後といわれちゃミシオさんに期待せざるをえない
900847:2010/09/11(土) 10:44:10 ID:OmM8G4YM
>890
赤井さん、ありがとう!

>899
4年後と言うと13歳か
軍に入って「砦の乙女」になってるかもな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:45:34 ID:L5bTBRRr
セイヤさんの4年後は…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:44:27 ID:U6N4UTng
さすがに4年後は早すぎるが、5〜6年後は働いてるだろうね。
14歳のクレハが軍に入ってたところからしても、この世界の就職年齢はかなり低いようだし。

セイヤはセーズの街で働いてるだろうな。
ナオミさんの手伝いか、カール親方んとこのガラス職人か
はたまたユミナさんを助けて聖職者の道か。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:47:25 ID:KDbe9xzD
地元で志願して、倉臼さんの手下になってバイクかっ飛ばしてるとかw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:51:45 ID:6liuZwXg
クラウスさんには命助けられてるし、軍人に対するわだかまりが薄れたら後を追って入隊することもあるかもね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:32:22 ID:muWQlWDW
そして前線で帰らぬ人に・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:50:33 ID:KDbe9xzD
ノーマンズランド方面の定期偵察訓練で行方不明になったミシオの所属する中隊

連絡の途絶から1ヶ月を数え、度重なる捜索部隊の派遣にも関わらず全く行方のわからない事態に
軍管区司令部では失われた中隊として絶望視する雰囲気すら漂う

フィリシアさん「私の部隊の地元出身です」
司令部の大佐「これが最終便だ、わかるな」

そして事態は第1121小隊にゆだねられる

フィリシアさん「冬のノーマンズランドを歩いてみない?」
カナタ、ノエル、クレハ「!」

再び起動するタケミカヅチ

ミシオ「カナタねぇちゃんのラッパだー!!」

2011年春公開
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:32:03 ID:fAkD9hoZ
取手の乙女
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:32:54 ID:DYnC6zjo
とうきゅう潰れちった(´・ω・`)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:19:44 ID:6uSUHIJt
fgにまたタケミーの作例
ってか脚がねぇ

ttp://www.fg-site.net/products/87004
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:54:12 ID:iyBqviPQ
>>907
利根川の中に巨大生物の骨が
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:57:27 ID:iyBqviPQ
>>909
こんなホバーモードがあるなら
クレハ大洪水のとき、町民全員でオーエスしなくても良かったな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:05:22 ID:RT5Me5l/
まず水に浮かべるのが困難だから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:06:36 ID:RT5Me5l/
地理的な意味で
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:57:52 ID:rPXeMz4j
>>910
翼を持つ巨大な河童が浮かんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:24:16 ID:0/LVwJJL
双葉のロボ板でタケミーの設定画発見!
これガッキー稿だな

ttp://zip.2chan.net/2/res/665171.htm
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:16:27 ID:Lsu49V9/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:58:19 ID:kUdN17/P
こう見ると、形はそのまんまだけど、見せ方は違うのね
脚伸ばしてるとトライポッドみたいだw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:04:37 ID:mHxLc+zh
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第13話???

http://www.sorawoto.com/theater/theater15.html

7.5話 No,No!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:38:34 ID:Te8oGCVq
どうみても13話じゃねぇかw
先行カットといっしょにうっかり出しちゃったかw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:43:50 ID:xjySIhVE
もう半月くらいそのままだなw
わざとなのか?そうなのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:35:38 ID:Un7Tt9vS
もうやる気無いんだろwいいよ見れるんだし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:24:48 ID:RL7BFloj
op凄い好きなんだけど内容はどうだったんだ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:16:30 ID:TGJgT7Mc
内容はOPのイメージとは違う、神話的?なイメージは本編にほぼ無い。
もっと俗っぽいというか、アルプスの少女ハイジの舞台で、登場人物が女子中高生兵士と、
彼女達を引率する女子短大生兵士の話で、終盤に、巨神兵のかわりに小さいギガントが出るナウシカって感じ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:09:34 ID:zjJWTp6R
苗から何回も言われてるとは思うが、やっぱりOPは1話の特別バージョンが一番好きだな。
曲ももちろんだが(通常OPと尺も違うし)
カナタと復員兵さんたちとの交流(乗り換えの時に手を振り合ってるのがまた…)
夜汽車の中でキャラメルぷるる〜ん→おねむのコンボ
そして合間に挿入される炎の乙女決定くじ引き(インチキあり)の様子
どれをとっても愛おしい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:36:40 ID:ZNEPIbmB
1話のあれは素晴らしいけれど、通常のOPはクリムトでも止め絵でも良いのではないかと最近思えてきた。
変に普通みたいにすると安っぽくなるというか、あのED以上に違和感の有る物になりそう
1話みたいに話しの一端を担うのを毎回やるのもアリだとは思うがそれは流石に高望みだろうし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:52:18 ID:Un7Tt9vS
てか1話以外はイントロが省略されてる時点でもう・・・
イントロ→歌詞の冒頭への流れが一番好きだったのに
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:33:37 ID:KTxT6XV6
クリムトはプロデューサーの要請だって監督が言ってた
エルフェンリートOPのイメージが強烈だったらしい
ソースはオトナアニメvol.17の監督インタビュー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:44:16 ID:eLtzz3qL
神戸はワイルドアームズの演出でもクリムトやってるな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:47:26 ID:LBqxEoTy
ついにDVDも7巻かあ・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:09:45 ID:zjJWTp6R
俺は8巻がいつ出てもいいように準備してるけどな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:00:29 ID:wAAX5zRR
>916
アニメの時はそうでもなかったけど、線画だと妙に生々しいな
生物っぽいというか

被弾して穴でも開いたら、オイルが血のように飛び出してきそう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:04:56 ID:4uPRI1St
>生物っぽいというか
タチコマで生物っぽいイメージをすり込まれていただけじゃね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:11:58 ID:LBqxEoTy
>>930
じゃあ7.5巻緊急発売!とか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:13:06 ID:kUdN17/P
公式更新されてるな
携帯動画サイトで配信か

・・・なんで13話の奴は放置されてるんだw

>>915-916の奴、元はどこからだろ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:45:43 ID:ZNEPIbmB
>>927
そうなのか
じゃあプロデューサーが上手くやったのかなあ
このアニメってどうも神戸、吉野、赤井、メル、大島ミチル等の面々が各々好き勝手にやってた印象を受ける
それで「アニメノチカラ第一弾」であるこのアニメのコンセプトが不明なままによく纏まったなあって最近思ってた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:59:20 ID:r3oK1nxu
>>923
そうなのか
1話しか見れなかったんだけど凄い期待してたんだけどな
主人公の人の声も結構好きだわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:13:53 ID:+40IgGGc
終わったときは何だよこの展開は・・・。
とか思ってたのに、続編がコケると段々面白かったような記憶になる。

これが記憶の刷り込みか・・・(´・ω・`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:33:26 ID:4IQp4Aal
だが、続編の続編はいつのまにか魔法少女バトルの超展開
まさにオカルト
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:44:14 ID:T8Ju3aIc
終盤の展開そんなに悪く感じなかったんだがな・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:25:21 ID:zpLZC0WJ
俺はいいラストだったと思うよ。
初見の人もいるみたいだからネタバレは避けるが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:26:38 ID:0SpWXnyi
他のアニメ持ち出して持ち上げる、または叩く奴はろくな奴じゃないってフィリシアさんが言ってた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:39:44 ID:zpLZC0WJ
フィリシアさんが言うなら間違いないな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:04:38 ID:ZCQbAnBn
為替には依存しないんじゃないのかよ
昨日言ったばかりだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:05:22 ID:ZCQbAnBn
誤爆
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:04:19 ID:s/2oqnD3
>>940
逆に言うとラスト以外は今ひとつだったなぁ
しかし雰囲気はあったんだよ雰囲気は
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:29:34 ID:QqywlSrN
オカルトが超展開(実は演出が斜め上なだけ)だったからか、枠アンチが沸いてるな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:47:14 ID:nMROT7Ef
〇〇が言ってたからって架空のキャラで
自分の意見言う奴久々に見たな。
5年くらい前で消えたかと思ってた。
元ネタってなんだっかも忘れたが。
いや元ネタなんて無いかw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:03:34 ID:TFuNdnxC
5年くらい前?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:05:43 ID:TFuNdnxC
読み違えた
このスレ限定のことじゃないのね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:05:56 ID:luyEzb3x
>>945
1話の雰囲気は非常によかった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:08:44 ID:UfN8hs8c
最初は雰囲気よりなんといってもパンツ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:23:00 ID:luyEzb3x
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第89小隊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284437681/

曲に合わせて進む汽車の中で主人公が乗客と話し合っていて
場面が切り替わって配属先の仲間がジャンケン
この演出って他のアニメでも見た覚えがあるんだけどなんだったかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:25:06 ID:QiAnwpCB
>>952
乙です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:26:06 ID:0SpWXnyi
>>952
乙でありゃます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:27:53 ID:61nf2ayv
>>952
おつ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:30:48 ID:JHOzXwmy
第1話だけなら、ジブリあたりにも対抗できる出来映え。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:36:10 ID:rMSWGlQw
〜ってばっちゃが言ってた、は5年も前じゃないだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:38:47 ID:rMSWGlQw
って思ったらちょうど5年前に始まったアニメだった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:39:12 ID:zqIPudri
             /      /      \
                  /     ヽ    ヽ
           /  /    |   /   ハ    '、
                 ,′   /  /∨  j∧   ハ
           {  {    {/l/⌒|   厂Lj V  
.             ∨      代)::ア  ̄ イ):ア リ  l |
              } 八.   八| 、、、     / 八|
           ノヘ::::::..   |\    '  ,′,′
              ヽハ.  |、     ‐  ノ /    >>952 …gj
                イ::::} :|: > ,_  <|:: リ
              厂V{ ト、   { ノY^|::人
               /⌒  ∨  ̄ ̄ 人_|/_>
           /(>┬-、 `ー─=彡  〉`ヽ
          /⌒\/  \        /  }ハ
            /    ヽ    }\_roイ  }   ',       `ー'(
              }        │    | ∧         (
        〈/     rーー‐┐  :| r-─ヘ _∧     /゙)
        /     │|―┬-┤   ├┬‐イ      / ヘ、
        ,′     ./|│  {}  |  o| | {} |   〉  /r仁 }
         〈_     _ノ│  {}  |   :| | {} |_ .. イ  _{ fー ノ
         「`ー¬´  L....⊥...」    └┴'''7   | _{:{/` /
         |    |         │    ハ  '"´ ヾ=r'′
         |     |          o|    {ハ     /
         l     |            孑    ) ヘ_   /
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:47:52 ID:TFuNdnxC
>>957
それか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:04:11 ID:SGse2JrS
とりあえずラストの無謀すぎる突撃以外は好きだよ
しかしあれ他の案を思い付かなかったのだろうか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:10:40 ID:0SpWXnyi
無謀も何も停戦信号守らない連中がどうかしてるだけ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:15:23 ID:s/2oqnD3
>>952
乙です

しかし婚約の一件はどうなったんだ?
願い事を叶えてやる→部隊に戻りたい→婚約破棄ってこと?
それともしばらくは小隊にいていいってことか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:20:10 ID:zpLZC0WJ
>963
3スレ前より

あくまで「婚約者」だから公女のままだろう。
要はヘルベチアとローマの和平の口実になればいいだけであって

  ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       結婚はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  結婚は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

…と言うことなんだと思われる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:57:41 ID:4EE91/A7
>>964
口実って割りには、リオもそんなに悪く思ってない気がするのは気のせいか・・・

13話の贈り物もリオ個人でするっぽいしな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:07:43 ID:c0jcGd1B
しかし最後までかなたの素性はよくわからなかったな
設定上の理由もなくこれくらい軍隊入る前の情報が少ない主人公も珍しい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:14:32 ID:6Ocppi69
>>936
まだ遅くない、全部みるべし(笑)

>>939
どの話?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:42:09 ID:Y8Z3AO4F
最後はあれしか無かったんじゃないかとやっぱり思うな
逆にちょっとアレだが、見せ所はローマ版の砦の乙女のエピソードが紹介されるまでだったとも言えるかもしれないな
というか、こういうところで王道を見せるのがソラノヲトなんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:07:50 ID:tQy7LjDi
おもらし回以外は真面目に最高だと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:14:51 ID:2nh5oU8n
将来子どもができたら家族で観たいアニメだな
おもらし回だって職務に忠実であろうとするカナタの性格をコミカルに描写した良回だったんだ
性的な目で観る俺たちが汚れてしまっているんだ…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:19:19 ID:tQy7LjDi
カナタの性格、性質描写と、最後に掛かってくるリオへの電話という伏線を織り込むだけなら
「実際に漏らす」必要無いからな

正直「趣味悪いなぁ」としか思わんかった

でも3話観て泣いちゃったんだよね
だから俺の負けなんだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:32:14 ID:/U72blk6
吉野が変態成分をもう一寸だけ控えめにしてくれれば俺的には神だったんだがなあ…
いや、ブルーレイは毎回買ってるし、イベントにも行ったんだけどね
俺の中でここ数年のアニメで一二を争うほど好きなのは確か
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:48:44 ID:4EE91/A7
放送当時は気にならなかったが、
今のカナタスレの惨状を見るにやはり要らない要素だったと確信した
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:49:44 ID:7C+FZXEO
6話での司祭様の語りが一番ぐっときたよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:02:04 ID:Y8Z3AO4F
7話のフィさんの過去話まではキャラ紹介等の前編で、
8話が(電話が鳴ったという意味も有るかも?)折り返し地点、
「憧れというものは色眼鏡で、上に立つ者はそれに苦労する」という
このアニメの重要なテーマの一つが明言された9話からが後編
と分けて考えているから
8話は折り返し回だからという理由でおふざけも許すことにした

というか8話は司祭様が輝いていて良い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:08:27 ID:6Ocppi69
>>972
んだんだ♪

>>973
まったくねえ
最後、雨もりあたりでカナタズブぬれ、
でごまかしゃーいいのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:32:48 ID:8pUNnOhQ
第8話については、アレが無ければ重いままで終わりそうだったし
まぁ、しゃあないかなとは思ってはいるが、ちょっとやりすぎな気もする。

なんか、重いエピソードと軽いエピソードが上手い具合に混じり合ってるのが
このアニメの魅力かなと、書いてて思った。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:37:46 ID:aGFAKKku
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 23:27:06 ID:CKUlci3e0 [3/4]
今日も陰毛監視任務につくか

7話があろうが無かろうが今の流れは止められなかったと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:45:34 ID:DcoQQ0Mm
ストパンの「スースーするの」や「モゾモゾするの」に比べると
カナタの放尿話は下品だな。
どうしてパンツアニメのように高尚に出来なかったのだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:46:48 ID:4EE91/A7
またまた御冗談をw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:09:56 ID:ncaCCZBj
お漏らし回は、面白いけど好きではないといった感じかな
ああいうのは特典回に回して、もっとソラノヲトの世界を見せて欲しかった
全12話分を観ても時告げ砦の各部屋の空間的な位置関係が把握しづらいのはもう少し何とかなったんじゃないか
夜明け前にカナタの部屋で目覚めて起床ラッパを鳴らす塔に登るまでを主観視点で想像しようとしても、難しい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:25:32 ID:QqRVHXdA
>981
各部屋の空間的な位置関係が把握しづらいのは、カメラがキャラを追いつつ
部屋間をまたぐと背景スタッフが過労死するからじゃない?
3Dモデル化してれば出来たんだろうけど。クオリティ下がるだろうし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:46:08 ID:+zjVpO7Q
>>981
実はてきとーに建て増しした建物なので
迷路みたいな建物だったりして
そしてカナタは、実は今でも週一回くらい
屋内で迷子になるとか(笑)

市民:「今日は起床ラッパならないね〜?」
カナタ:「きゃああ、こっちの階段じゃ屋上いけないよう!?」
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:46:28 ID:fg61B/Rn
時告げ砦でググれば間取りの考察したHPが引っかかる筈
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:00:40 ID:ncaCCZBj
>>982
さすがにFPSのような、一人称視点で背景動画みたいな無茶を求めようとは思わないけどさw
そこは見せ方の工夫で
そういう建物の配置とかその構造を理解させる空間の見せ方は宮崎駿が巧い印象がある
まあ要するに、カナタたちの生活空間や、そのすぐ傍に不可思議な旧時代の遺物の残るソラノヲトの魅惑的な世界をもっと冒険・探索したかったなってことです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:12:10 ID:+zjVpO7Q
ソラノヲト12話
あの日リアルタイムで見たあと、
一回も見てないんだなあ
録画で見るか、来週のDVDで見るか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:28:04 ID:mOYhAUpI
>>971
まあらめええで終わってるから吉野的には寸止めなんだろう
あくまで吉野他作品と比べての話だがw
漏らさなかったんだよきっと 次の回のパンツ干しは季節が変わってるしな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:43:48 ID:0G10iVhN
当時はよもやカナタさんのアヘガオーライザーを見れるとは思わんかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:25:07 ID:kEU9KPsh
>>952
otu
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:29:04 ID:zt3qkNrL
初めて見た回がおもらし回でした…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:24:48 ID:ubH8wKG+
>>985
あの砦の特性上、主要な部屋以外はかなり暗いし狭いからな
それに部屋同士を繋ぐ通用口が狭いことも問題
リアルと言えばリアルだが、あの砦はカメラが入っていくのに向かな過ぎる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:25:30 ID:ouWqz9Vy
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:31:33 ID:ouWqz9Vy
おい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:33:21 ID:4k9s+Xcd
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:34:45 ID:4k9s+Xcd
生め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:36:11 ID:4k9s+Xcd
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:36:59 ID:4k9s+Xcd
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:37:41 ID:4k9s+Xcd
UME
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:38:55 ID:4k9s+Xcd
踏み台
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:39:09 ID:ubH8wKG+

.      /「 ̄丁l
     厶L_」厶
     〈| ´|`|〉
      \ - ノ
      _∧∧_
      人_〈_/ト、.〉 ∧
    | l│ | │l |
    | l因 | 因l |
    | l│ | │l |
    ヽ」⊥ | ⊥l |

  >>1000なら俺、2期で再登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。