【無印と02】デジモンシリーズ総合49【再放送中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フジテレビ系列で放映された過去の「デジモン」アニメシリーズ
(アドベンチャー・02・テイマーズ・フロンティア・X-evolution・セイバーズ)について
マターリと語るスレッドです。

■前スレ■
【行くぞ】デジモンシリーズ総合48【デジクロス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1276346338/

■現在稼動中の関連スレ・オフィシャルサイトなどは
  >>2-5あたりにリアライズします。

■他作品を貶すような比較、煽り荒らしはご遠慮下さい。
  また、煽り荒らし及び意味不明なカキコに対しては徹底して放置して下さい。

>>950を踏まれた方は、>>990までに新スレ立てをお願いします。
  新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、
  前スレには移動先の新スレのURLを告知して下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:15:31 ID:OfVOTU0k
■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/(無印)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/(02)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_t/(テイマーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_F/(フロンティア)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_x/(X-evolution)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/(セイバーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_xw/(クロスウォーズ)
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimona/(無印)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon2/(02)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimont/(テイマーズ)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimonf/(フロンティア)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/(セイバーズ)
・テレビ朝日
ttp://www.tv-asahi.co.jp/digimon/(クロスウォーズ)
・デジモンウェブ
ttp://digimon.net/
・インデックスミュージック デジモンアトラクションサイト
ttp://digimon-indexmusic.jp/

・角銅博之氏サイト
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kakurou/
・小中千昭氏サイト
ttp://www.konaka.com/
・山口亮太氏サイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:16:56 ID:OfVOTU0k
■関連スレ■
・懐アニ平成板:デジモンアドベンチャー02 part16
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1269692829/
・懐アニ平成板:【マトリックス】デジモンテイマーズ 6枚目【エボリューション】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1271782879/
・懐アニ平成板:【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/
・アニメ2板:デジモンセイバーズPart63
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1270047601/
・アニメ新作情報板:新デジタルモンスター(仮) [クロスウォーズ]
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1270538124/

・アニソン板:【松井P】デジモンミュージック4【復活オメ】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1175395691/
・懐かし漫画板:【デジモン】Vテイマー01総合スレッド
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260086338/
・少年漫画板:デジモンネクスト総合スレ 1台目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137590816/
・TCG板:【旧】デジモンカードゲーム総合【α】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1249392269/
・レトロ32bit以上板:デジモンワールド
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1160305596/
・レトロ32bit以上板:デジモンワールド デジタルカードバトル
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1152694451/
・家ゲーRPG板:デジモンワールド総合 繁栄度22
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1268443487/
・携帯ゲーソフト板:【ストーリー】デジモン総合スレPart20【チャンピオンシップ】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1265988043/
・おもちゃ板:デジモン玩具スレ8【卵に逆戻り】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1251609103/
・携帯電話ゲー板:【初代】携帯版デジモン Ver.2【ペンデュラム】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1245281681/
・AAサロン板:デジモンAAを張るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1155184365/
・アニキャラ総合板:【ロイヤル】デジモン界主勢力スレその6【ナイツ】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249096415/
・同人板:でじもんシリーズ総括スレッド・9
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184429668/
・キャラサロン板@bbspink:デジモンシリーズ総合スレPrat14
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1216806766/
・エロパロ板(21才未満立入禁止):【デジモン】エロパロSS ニ体目
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1259466649/
・801板(21才未満立入禁止):【ショタ】デジモンで801 part5【ケモ】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1246553161/

・アニメ2板:デジモンシリーズ総合アンチスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/

■アニメ板過去スレまとめ■
ttp://anime.geocities.jp/digi_log2/index.html(更新停止中)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:22:45 ID:WYZthTUp
■関連スレの追加と修正■
・懐アニ平成板:【無印限定】デジモンアドベンチャーpart28
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1276379936/
・アニメ板:デジモンクロスウォーズ-digimon xros wars- X2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278418274/

・アーケード板:デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦 1戦目
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1278313698/

・携帯ゲーソフト板:【ストーリー】デジモン総合スレPart23【チャンピオンシップ】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1278592141/

・アニメ板:デジモンクロスウォーズは黒歴史・糞するウォーズ 1(アンチスレ)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278414985/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:31:12 ID:LzMDoETJ
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:29:02 ID:qLLeQFEp
>>1
カ乙コントロール
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:27 ID:5t++6/LK
OPすごくいいと思ったの俺だけか?
元気出るしけっこうはまるよな
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:18:49 ID:ZJq1GvI1
このOPは別にそんな不評じゃないだろ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:22 ID:6q7V4CsW
ネバギバ!聞いたときポルノ?と思ったのは俺だけではないはずだ。
CDは来月か?
早くフルで聞きたい。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:15:15 ID:C0g6LVlC
本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

デジモンクロスウォーズ-digimon xros wars- X2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278418274/
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:58:46 ID:qLLeQFEp
>>9
俺も思ったw
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:13:17 ID:ZJq1GvI1
前スレ最後gdgdだな
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:10:37 ID:EOuMNMKm
俺もポルノかと思ったけどそういう奴はポルノ厨に散々叩かれるから覚悟しとけ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:51:39 ID:6q7V4CsW
>>13
最近耳悪いから・・・、今日だけにするよ言うのは。

デジカ大戦、登場デジモン総数は前作より倍の数、歴代主役優先で出してほしいぜ。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:28 ID:+XQa8auH
OPは割と好きだけど
曲は良いのに聴いてると微妙にイラッとする歌い方で...複雑
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:58:27 ID:sXdVFUlK
ポルノというより喜多修平
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:01 ID:VvWEMnNd
ファンモン
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:19:30 ID:qLLeQFEp
>>17
ねーよw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 22:42:17 ID:Wn2J6+yu
CDの発売が楽しみだ、あと「WE ARE クロスハート!」が聞き取れなかったからそれもちゃんと聞きたいな。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:59:51 ID:qLLeQFEp
無印再放送してんの?
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:01:21 ID:Rel5ojVZ
いつもおもうけど「あ」ってなんだよ
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:42 ID:N8w9Ej/t
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:31:27 ID:b+n6TeE/
>>1
乙。ということで・・・


         プ チ サ ン ダ ー ! ! ! !

24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:32:33 ID:GMk6ytH0
>>23
スレ立て時によく見るけど、これって何なの?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:35 ID:hW3ieJkJ
テントモンの必殺技
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:33:02 ID:bm3WvFH3
>>20
つ「テレ朝チャンネル」
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:04 ID:o0EnpgSA
>>24
100タイトル記念CDのチームアドベンチャーコメントその1を聴けば分かる
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:51:56 ID:cTIVAigN
ネネちゃんのキャラに期待
正義と悪の間で悩むとかそんな程度のキャラかな?
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:10 ID:3AJ0XqCe
そういうタイプの娘には見えんが・・・
むしろ小悪魔、いや天然電波っぽいタイプ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:36 ID:l/p3yvbd
そういえば今年の8月1日って、六本木に集まるような奴らっているのかな。放送局変わったから。
まあ「お台場メモリアル」だから今まで通りお台場に集まるかね
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:52 ID:cTIVAigN
天然電波なら良いね
俺は加藤さんの発狂みたいのが見たいんだ
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:16 ID:3AJ0XqCe
六本木なんて出てこないしな〜
お台場に集まるのは作中でも重要な場所だったからで
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:25:47 ID:rJBUYUPC
見逃した。最悪orz
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:23 ID:GMk6ytH0
>>27
おお
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:56 ID:jwhmnG4h
>>28
物語の鍵をにぎるキャラになるんじゃないの。

個人的にはタイキがネネに惚れ、アカリと三角関係になるというフヒヒな展開を期待する。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:58 ID:bBetA9zt
恋愛はイラネ
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:41 ID:rJBUYUPC
右に同じ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:18 ID:F0URDPih
右?
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:23:29 ID:hW3ieJkJ
厳密には下だな
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:05 ID:plnY90Li
上じゃないのか
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:31 ID:2dgDfsXn
じゃあ左は俺に任せろ
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:39:09 ID:v4GcbMaU
右に同じ、は慣用句であってだな…
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:18 ID:3AJ0XqCe
マジレスは厳禁であってだな...
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:49:33 ID:bBetA9zt
マジレスは禁止であってだな...
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:40 ID:hW3ieJkJ
なんか北方将軍とか思い出した
それもこれもシャウトモンX4がどことなくガイキングっぽいせいだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:58:32 ID:yW6EPq6s
マジレスするやつ、ほっとけない!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:14:19 ID:BvTxSwCx
http://digimon.net/
毎週更新!デジモン図鑑の項目復活してると思ったら違う絵に差し替えられてた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:28:07 ID:H0LNQC4H
デジモン図鑑が埋まるのは計算上いつになるんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:25:31 ID:da1DS4nW
それは僕らが無限大な夢を忘れたときさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:38:02 ID:BvTxSwCx
夢見る力こそ僕たちの未来
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:46:23 ID:H0LNQC4H
時を越えて!新たな伝説の始まり
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:57:19 ID:HOhIdTW5
完全決着!さらば喧嘩番長
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:00:59 ID:S32gQhGO
>>48
以前計算したことがあるんだが
確か6年と何ヶ月かくらいだったか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:19:20 ID:ZDQ6ir/T
現在進行形で増え続けてるからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:16:39 ID:7Q0IbDln
種類多すぎてなかなかフォローできないのとまだ残りのメンバーが出てないチームを何とかしてほしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:32:53 ID:m9h+lszD
ロスエボ初出の新デジモンもクロスに出るかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:00:36 ID:xf8LurtF
クロスウォーズにでるかは分からんがイージシドラモンてのがでたぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:03:29 ID:m9h+lszD
名前は知ってる
そいつ聖騎士型?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:06:55 ID:mZmQQz6N
目欄に「あ」ってなんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:16:47 ID:yzG88Zz4
良い時詞?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:44:27 ID:/jccGb4E
イージスなプレシオモンの進化系
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:56:29 ID:iCo5/aCS
>>58
聖騎士型はアルフォースブイドラモンだと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:11:12 ID:oCcp1LMq
初心者の俺がたのしみにしてるネネちゃんの活躍はまだか
今日の犬っぽいやつはかわいかったけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:12:38 ID:/jccGb4E
マッドレオモンのことか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:14:30 ID:lLOXvST4
>>62

ロイヤルナイツが聖騎士型なのは当たり前だろ……
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:14:46 ID:oCcp1LMq
いや、オレンジ犬のことです
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:29:51 ID:9l3LhbZN
キュートモンなんだあの声
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:57:44 ID:yvgyUhf9
かわいいじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:34:25 ID:ZCG/gG3f
キュートモンは名前からして「可愛いでしょ?」って感じがあざとくて嫌だが
声や姿とかは特に問題なかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:45:26 ID:9l3LhbZN
いや、聞き取りづらかったなあと思って
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:12:24 ID:XRAYJSqe
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:22:34 ID:ZDQ6ir/T
懐かしいもん持ってきたな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:23:41 ID:ZCG/gG3f
>>71
2010?ページ復活したのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:24:41 ID:XRAYJSqe
>>73
復活してない
頑張って見つけてきた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:26:21 ID:ZCG/gG3f
>>74
なるほど
アドレス見るに、デジモンウェブの「過去のサイト」とやらの下になってるのな
でもリンクは復活せず、ページだけあんのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:26:44 ID:t0ENSVuU
ぶっちゃけ、携帯ゲームならペンデュラムXが普通のペンデュラムの次に面白かったと思うおれ
普通のペンデュラムはおれの中では一番だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:27:23 ID:ZDQ6ir/T
クロニクルのデザインは好きだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:30:24 ID:XRAYJSqe
なんだかんだでD−3のページが見つからないのが残念
だれか…俺に力を…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:32:43 ID:XRAYJSqe
連レススマン
>>75
でも
ジャスティスゲノム
ttp://www10.channel.or.jp/digimon/accel/e_j.html

エビルゲノム
ttp://www10.channel.or.jp/digimon/accel/e_e.html

ネイチャーゲノム
ttp://www10.channel.or.jp/digimon/accel/e_ng.html

アルティメットゲノム
ttp://www10.channel.or.jp/digimon/accel/e_a.html
は違うっぽい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:33:06 ID:LH/5IG9n
タイラントラブテリオンとか旧ファルコモンとか...
アクセルはツッコミ所のオンパレードだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:58:54 ID:mb+CkvuG
旧ファルコモンがツッコミ所?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:39:21 ID:qW0yzjKc
まあ確かになんだったのかって言う感じではあるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:10:43 ID:XvHZIJ09
バンナムがツイッターでゲームアーカイブス化希望ソフトの募集やってるから
ツイッター民はデジワー等書いてみたらどうだろうか

個人的には1〜3全部やりたいが難しいだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 07:56:12 ID:ZERLbdD9
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:26:26 ID:p0M/tNpC
第4話
アイランドゾーン,激動!

第5話
デジメモリ,輝く!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:15:11 ID:75PnzBuo
0706
*3.2% 19:30-19:54 EX__ [新]デジモンクロスウォーズ

0713
*3.3% 19:27-19:54 EX__ デジモンクロスウォーズ

♪この作品でピリオドに〜

マジでシャレになんねえorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:35:20 ID:rw4gZxu2
定期的にやってれば知名度はもうちょいあっただろうがなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:50:05 ID:qW0yzjKc
まあ俺らがそんな数字気にしてもしょうがないけどな
3年ぶりのアニメでこんだけあったら十分じゃねーの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:06:57 ID:pZejD+47
>>88
この数字のままだと間違いなく商業利益も上がらない。
商業利益が上がらなければアニメは1年で終了。
今回のアニメがこけたら、今度こそデジモンというキャラクターはバンダイから見放されて消滅する可能性が大。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:43:51 ID:lrL4LBvy
視聴率の推移に必死な人っているよね
アニメより視聴率が好きなんだろうね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:17:01 ID:vlnb0Jmb
セイバの時もこけたけどクロウォで復活したし今回こけても
また数年後に不死鳥のように復活するだろ
別の魅力的なコンテンツが現れない限りは
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:22:22 ID:75PnzBuo
この不景気でこけるのは・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:39:59 ID:Szf4/yzj
視聴率が低いのは普通に録画派が多いだけじゃないの?
そこら辺は玩具の売れ行きとかで解るのか

それにしてもイナイレ強いな
これは大人も楽しめる感じなのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:42:16 ID:MzTVTKP/
1年で終わって数年後にまた1年はさすがに・・・。
なんかいい起爆剤はないのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:53:29 ID:qW0yzjKc
そもそもなんでまたアニメ化に踏み切ったんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:02:51 ID:MzTVTKP/
>>95
去年10周年行ったのに、
他の作品は記念作品等やってるのに何もやらなかった、やろうともかぶってタイミングが悪いから、
今年やった・・・だよね? 確かに去年やるよりは良かったかも? やっても負けてた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:07:52 ID:qW0yzjKc
今日のアニマックスアクィラモンの回だったのに見逃しちまったよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:34:13 ID:Hy1aYzyo
京の回は妙に京の独白が多い
純真の回とかアクィラモンとか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:34:27 ID:NDrF4y3D
明日の朝7時に再放送されますが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:42:03 ID:75PnzBuo
ヒカリちゃん、あたしのことバカにしてるでしょ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:12:00 ID:qW0yzjKc
見てる時間無さそうだし録画します
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:27:05 ID:KhVx+5Xw
>>90
視聴率=作品の面白さだと語っている輩がいるのであれば滑稽だが、
このスレで視聴率を問題化している人はデジモンの存続を不安視している人達だよ

>>93
録画派が多いという根拠がないから何とも言えない
玩具が売れればいいんだけど、売り出す時期が悪いよなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:46:02 ID:zXFYJJ+o
心配するのはいいけどそればっかりになって
楽しむのを忘れたら終わりだよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:47:13 ID:75PnzBuo
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:49:48 ID:75PnzBuo
こうして見るとフロの右肩下がりがひどい
シリーズ打ち切られたのも仕方ない感じ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:52:26 ID:Hy1aYzyo
>>104
たしかフロとセイバの間(ガッシュの中期辺り?)で視聴率の計測方法って変わったんだよね?
「計測方法が変更されたため、一概に比較はできない」とかどっかに書いてた気がする
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:12:31 ID:i8EljeaB
ガルダモン→ホウオウモン
アトラーカブテリモン→ヘラクルカブテリモン
リリモン→ロゼモン
ズドモン→ヴァイクモン
ホーリーエンジェモン→セラフィモン
エンジェウーモン→オファニモン

シルフィーモン→ヴァルキリモン
シャッコウモン→ゴッドドラモン

でOK?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:20:38 ID:KhVx+5Xw
>>107
OK?って何?
デジモンに決まった進化なんてないからOKも何も
例えばその例でもさ、ヒカリのエンジェウーモンはホーリードラモンに進化した訳で

テレビゲームとかの例で特定進化ってのは分からなくもないが、一番謎なのが
シャッコウモン→ゴッドドラモン
これ何?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:24:07 ID:Hy1aYzyo
>>107
公式見解としては

ガルダモン→ホウオウモン
アトラーカブテリモン→ヘラクルカブテリモン
リリモン→ロゼモン
ズドモン→プレシオモン(ブレイブテイマー) or ヴァイクモン(デジモンストーリー)
ホーリーエンジェモン→セラフィモン
エンジェウーモン→ホーリードラモン(02夏映画) or オファニモン(バトルスピリット)

シルフィーモン→ヴァルキリモン
シャッコウモン→ヴァイクモン(D-3) or スラッシュエンジェモン(デジモンストーリー)

こんなもんだと思うが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:41:38 ID:i8EljeaB
ゴッドドラモンのカードの進化条件欄に、シャッコウモンの名前があったからシャッコウモン→ゴッドドッラモンかと思ってた。
あと、まだセラフィモンが出てなかったときは、ホーリーエンジェモン→ゴッドドラモンと思ってた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:54:49 ID:qW0yzjKc
ぶっちゃけ進化退化自由に繰り返せば何にでもなれるからな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:59:20 ID:23G5fdFF
そもそもパタモンがエンジェモンに進化することすらアニメで湧いて出た後付け設定な訳で
固定のパターンは存在しないというのが公式見解
アグモンから進化してもエクスブイモン。ティラノモンから進化してもメタルグレイモン。デジモンってのはそういうものだから
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:06:19 ID:qB952U0+
本来は退化もできないんだよな
アニメやゲームは都合上しょうがないけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:09:21 ID:Hy1aYzyo
>>112
出た当時から「これが正規ルートかな?」と想像してたが
パタモンがエンジェモンに進化するとは思わなかった。そもそもVer違ったはずだし
今でもパタモンはユニモンじゃないかと思っている
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:25:37 ID:AqFwTJbP
sエンジェモンはDW3コテモンの系統だったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:30:52 ID:23G5fdFF
初出のルートを正規と認識するなら
コテ(爬虫類)→ディノヒュー(竜人)→キュウキ(狐妖怪)→スラッシュエンジェ(天使)だな
DW3系は姿形は違っても攻撃方法で統一する面白いルート設定
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:13:33 ID:KhVx+5Xw
>>110
カードの条件なんて言い出したら、それこそ無限大に進化ルートがあるだろ
なんでシャッコウモン→ゴッドドラモンだけカードなんだ…
それで特定のルートをOK?とか無理あり過ぎだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:37:30 ID:qW0yzjKc
無限大結構大いに結構
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:39:09 ID:LH/5IG9n
スティングモンはやっぱりかっこいいな
放送当時は声優が変わったんだと思ってたが同じ人なんだよなぁ
声優すげー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:45:37 ID:75PnzBuo
DJシューター!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:29:26 ID:KhVx+5Xw
グレイモンに進化しても声がアグモンのままなのも可愛くていい
初期の様に機械でわざと声低くする必要ない

スティングモンの他にはインプモン→ベルゼブモンのギャップも良い
ジオグレイモンも急にかっこよくなるのもいいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:41:35 ID:qW0yzjKc
カブテリモンはなんかあの太い関西弁に違和感あったな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:58:37 ID:23G5fdFF
ゴセイジャーでデータスのハイパーチェンジのシーン見てるとデジモンの進化シーン思い出す
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:15:09 ID:TaIMDiW0
エンジェウーモン→ホーリードラモンがバトエヴォやる度に納得いかなかった。

>>104
やっぱテイマは展開の遅さがネックかな・・・。
今見れば丁寧に描いていて面白いと感じられるが、子供には退屈だったのかね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:23:39 ID:tMX9PxES
テイマは安定してるほうじゃない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:37:21 ID:MBqbXMkZ
シャッコウモン→ヴァイクモン,スラッシュエンジェモン
アルマジモン分がなくなってるね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:13:23 ID:3veMgNly
俺の中ではテイルの最終形はホーリードラがジャスティスだわ
単純に好みだろうな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:15:50 ID:4QqSWKGI
何を基準にするかでもイメージ変わるよな
テイルモン→ホーリードラモン、エンジェウーモン→オファニモン
ゴマモン→プレシオモン、ズドモン→ヴァイクモン
みたいに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:27:12 ID:3veMgNly
なるほど、それもあるね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:55:24 ID:381CYhDs
ズドモン→マリンエンジェモン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:42:34 ID:zClNBWHn
ニャロ→プロット→テイル→エンジェウー→ホーリードラ
プット→プロット→テイル→エンジェウー→オファニ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:18:54 ID:jd8KZEr9
アグモン→メラモン→マメモン
ガブモン→カブテリモン→スカルグレイモン
パタモン→オーガモン→アンドロモン
パルモン→クワガーモン→ピッコロモン

デジモンの進化なんてこんなもんです。統合性なんて物は最初から微塵も存在しません。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:24:46 ID:XIuNhOtJ
進化先のイメージが合わないのがあるのは、ネタがなかったのも原因の一つ。
本当に考えるのが難しいかったんだなと思った。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:27:28 ID:vVaxpReg
>>104
02の最高視聴率回がシュリモン進化回なのはうれしいがアクィラモン進化回が
最低視聴率なのってホークモン好きとしては喜んでいいのか悲しむべきなのか
どっちなんだよww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:56:55 ID:S4pjJCQm
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:59:43 ID:tMX9PxES
だっせw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:38:39 ID:nLnJDvzg
487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 18:00:55 ID:D1AMA+zs0
通販サイト等から集めたデジモン関連商品発売日まとめ。
1日2日の発売日の違いはあるので、あくまで目安。

07/17   ソフビ 01 シャウトモン
07/17   ソフビ 02 バリスタモン
07/17   ソフビ 03 ドルルモン
08/07   ソフビ 04 グレイモン
08/07   ソフビ 05 メイルバードラモン
08/07   ソフビ 06 シャウトモンX4
08/07   クロスフィギュア 01 シャウトモン&スターモンズセット
08/07   クロスフィギュア 02 バリスタモン
08/25   クロスフィギュア 03 グレイモン
08/25   クロスフィギュア 04 ドルルモン
08/25   クロスフィギュア 05 メイルバードラモン
08/25   食玩 デジモンクロスウォーズ超デジカ大戦ウエハースチョコ
08月上旬  デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦オフィシャルバインダー
09/01   食玩 デジモンクロスウォーズフィギュアコレクション
09/15   食玩 デジモンクロスウォーズ超デジクロス
09/25   デジモンクロスアーカイブ ブースターパック
09/29   CD デジモンクロスウォーズ挿入歌:WE ARE クロスハート(仮)
09/29   CD デジモンクロスウォーズ オリジナル・サウンドトラック(仮)
09/25   デジモンクロスアーカイブ ブースターパック
09月中旬  食玩 デジモンクロスウォーズ ステッカーガム
09月下旬  デジモンクロスウォーズ アクションクロスウォーズ(200円カプセル)
10/25   デジモンクロスウォーズ デジモンクロスローダー
10月    デジモンクロスローダーホルダー
10月   デジモンミニ シャウトモンレッド/グレイモンブルー/ダークナイトモンブラック
今冬   デジモンリブート(プラモデル) オメガモン

こんなもんか?



急に活動しすぎ。売りたいのは分かるけど、毎回ガッツきすぎじゃね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:41:22 ID:XIuNhOtJ
>>137
確かに急ぎすぎだな。
でもタイミングを逃したくないってのもあるし。
どうなる事やら
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:42:04 ID:tMX9PxES
まあこんなもんでしょ
あとこういう玩具以外にもTシャツタオルパンツなんかも販売されてたし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:50:14 ID:yYX4d52V
ブレイジングアイス使うロップモンが氷の心臓を持つ氷の精霊ウェンディゴから名前取った?ウェンディモンとうまくできてるね。
それとアンティラモンは雪うさぎで繋がるな〜と勝手に思ってます。
トゥルイエモン→十二神将が好きだったけど、ウィルス種の方も何気にいいかも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:03:22 ID:oIvpCJPR
>>126
元々D-3ではシャッコウモンとズドモンのジョグレス進化でシャッコウモン側が
ヴァイクモンになる訳だが、何故かズドモン分が異様に高いという…

ディノビーモンとアトラーカブテリモンでグランクワガーモンになって甲虫要素が
強くなっちゃう奴も居るが

>>140
テイマーズにはトゥルイエモンとストライクドラモンも出てほしかった様な、あれで良かった様な
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:21:45 ID:WGqijf1I
今テレ東でお台場が出とる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:10:04 ID:gnJna7el
お台場なんてしょっちゅう出とるだろw

http://feb.2chan.net/nov/y/src/1279162797709.jpg
あと↑にあるオメガモンのプラモデルってこれか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:54:03 ID:jZU0lUhH
>>143
右にあるシャンプーリンスは・・・
商品作りすぎw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:55:25 ID:BIqeaXaG
>>143
マントじゃないのか・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:01:38 ID:TaIMDiW0
デスティニーっぽくてダサい。
何でもかんでも羽根にすりゃいいと思ってる万代はアホ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:02:25 ID:tMX9PxES
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:20:52 ID:bPlGJfNA
>>147
これ買った奴いるか?w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:32:11 ID:gnJna7el
こういう感じのマントじゃねーのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:03:59 ID:vlOQFDJB
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:21:43 ID:4+xIWKjd
>>150
かっこいいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:21:46 ID:OIRfehsz
>>150
かっこ良すぎる…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:24:09 ID:LCXErGJf
>>150
出すと思ったよこのガレージキットの画像
確か20個生産の超レア物だっけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:49:21 ID:0Ivre8Rj
>>150
すげぇ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:54:53 ID:0Ivre8Rj
つか結局前から言われてたオメガモンのフィギュア化云々で
形になったのが>>143でいいのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:57:54 ID:LCXErGJf
フィギュアとは別物らしい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:22:35 ID:kH5uDPnC
あれ、デジモンミニの新作出るのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:41:43 ID:0Ivre8Rj
>>156
あれそうなん
適当にググったら〜プラモデルになったって書かれてたからてっきり…tnx
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:26:22 ID:vep9t4fQ
>>143が微妙すぎる...
関節の部分とかはこんなもんだろうけど、ここまで格好悪いオメガモンも中々珍しいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:46:34 ID:fGZ8ub9H
>>150 オメガモンXか? かっけぇな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:51:07 ID:zlaimvZ8
今日の02前半見逃したわ…
せっかくパイルドラモンの初バトル回だったのに…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:03:30 ID:8ZxS5aD/
>>161
アニマックスはリピート放送やってるんだから
ってか素直に録画すべし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:11:51 ID:Ve3ssPis
>>143 コレジャナイ感が・・・アレンジきかせすぎだろorz
X抗体のはワンフェスだったっけか?欲しかったんだけどなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:50:54 ID:mmwGKhMc
>>162
うちはアナログ録画しかできねえんだよなあ
まあDVDあるからいいけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:35:46 ID:fGZ8ub9H
DVDあるなら十分すぎるだろww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:46:36 ID:8ZxS5aD/
>>163
プラモなんだから、アレンジは自分で効かせばおk
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:11:23 ID:IK9wAwWK
オメガモンって知らない奴が見たらガンダムと勘違いしそうだよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:45:26 ID:LE/XG89n
>>150
かっこ良いんだけどさ、、、顔が違うような、、、
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:46:31 ID:fGZ8ub9H
メイルバードラモンの首が、掃除機にしか見えなくて困る
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:49:40 ID:mmwGKhMc
誰か声優総合板に「デジモンシリーズの声優について語るスレ」立ててくれないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:16:10 ID:afA3HlWv
>>143
個人的には目があんまり・・・劇場版みたいにクリッとしてる感じがいいんだ。
しかし【監修中の試作品】だから、もっと改良が加えられる可能性もあるかもしれない。
その辺とフィギュアに期待してみるか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:26:52 ID:dzrnwqdi
今、王様のブランチのCM前にバタフライっぽい音楽が流れてた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:24:27 ID:pIcFdBCG
>>172
俺も聞いたぜ
そのほかにもアドベンチャーの作中で流れた音楽も流れてた
ああいうのってどうやって番組で流す曲決めるんだろうな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:30:13 ID:1qIK/6/4
テレビ局はどうか知らんが、ラジオだったら局にライブラリがあってそこに色々CDがある。
リクエストとかに合わせてそこからCDの貸し出ししてる。俺が知ってるとこだけの話かもしれんが。
でも多分、テレビ局もそんな感じだと思う。選曲に関してはスタッフの好みとか色々。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:18:16 ID:t24RKMXF
掃除してたらVer.WSが出てきた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:42:26 ID:20u3rWAk
あぁ、よくデータが消えるあれか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:27:18 ID:WIeBfbx7
D-1テイマーズがいつもオメガモン完成目前でデータ消えて泣いた
いまだにストーリーをクリアしたことがない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:21:23 ID:lgXYu7XA
ver.wsは好きだったな〜。あのシステムで新作欲しいわ。
白黒でもエフェクトとか背景とかメニュー画面とかかっこいいし。
あれってデータが消えると電源入れた時にメーターが表示されるよな。

タッグテイマーズはいくら進めても途中でデータ消えるからすぐに中古で売り払ったもんだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:33:48 ID:lzIa56qP
ゲーム自体はおもしろいのに消えすぎなんだよな・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:14:51 ID:c+4rXyq8
D-1はやりこんだな。ただ、
耐性が3つまでしか持てない、何回もジョグレスしなきゃいけない、
前列後列の技が当たりにくい、技の効果の種類が多い、消費DPが減らせない。
コレがなければ楽だった。デッドリースティング(マヒにさせる技)使わずにクリアした人なんていないよね?

ブレイブもクリアできたけどカード装備数増やせる(レベルアップやアイテムで)、どこでも付け替えが出来る(店でしかできない)、消費DPが減らせる、一つで複数の効果を持つカードがあるがあれば良かった。
てかリョウのゲームって出てるのみんなシステムバラバラだし、なんでこうなってるの?てのが多かった。
アノカソはユニットが3体まででなぜかシミュゲー、普通のでいいのになぜ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:30:21 ID:diJ9x/3r
>>180
デジモンのゲームって、続編なのにシステム周りが変化しすぎてる事がよくあるよな
あれは「続編」っていう意識が薄れるから止めた方がいいと思うんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:36:53 ID:NSDoYXEc
俺は確かVer.WSのやつは発売当時に買った記憶があるんだが、未だにセーブデータが残ってる
まあでもいずれ消えるだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:42:26 ID:QLTTc4qC
WSのデータの消え方は異常
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:55:27 ID:c+4rXyq8
バックアップとれればな・・・。

リメイクしてほしいけど、DSでサイドビュー(画面内に敵味方出るやつ)で動きまくるのは無理か・・・。
DSよりPSPの方が良いかもしれないがDSの方が持ってる子供達多いし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:50:22 ID:TqG9ySWE
というよりリョウの旅をリメイクする気は全くないだろうなバンダイ
WSは起動音がいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:00:42 ID:c+4rXyq8
>>185
だよな・・・、だからその分ARとデジカ大戦、今後出るであろう新作デジモンゲーには力入れてほしい。
やれるうちにやってフォローをしてほしい。

WSの起動音は確かにいい。
電池1本でも動くというのも経済的。
ホントデータ消去が無ければな・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:27:50 ID:diJ9x/3r
ドラクエのデータカードダスがWiiに移植された事をみると
デジモンの次の家庭用ハードゲームは超デジカ大戦の移植になるかな

WSは3DSやPSPが過去作の配信として出してくれるのを待つしかない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:37:31 ID:c+4rXyq8
>>187
もしくはデザイン流用でタイアップゲームかな?
アナザーミッションの悲劇を繰り返さないでほしい・・・・・・。

WSのってPSPのアーカイブスとDSのウェアで何か出たっけ?
配信はしてほしいな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:45:10 ID:Y6YXFmI0
WSといえば一番最初の、携帯機を移植したような奴で時間経過を速くし過ぎて世話が行きとどかずみんなヌメモンになったりコロモンで全部クリアしたなあ
最後の方はペンデュラムを究極体に育てるためのかませにしようと弱く育てたのにベタモンがカブテリモンに勝ってムキーってなってたなあw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:56:19 ID:diJ9x/3r
>>188
アナザーミッションはロードが長い事以外は割と良かったと思うんだ
けど、データカードダスがゴミになるのを避けるために、移植ゲームはやってほしい
バトルターミナルのカードどうすりゃいいんだよ……あのバーコード使うゲームとかある?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:00:10 ID:usrE+5L1
アナザーミッションは沢城とか吉野とか出てるよなあ
当時は全然知らん声優だったが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:43:55 ID:c+4rXyq8
>>190
デジモンアニメのタイアップでRPGでPSは初めてで期待したけど、
アイテムが装備できる(進化したときに使えるアビリティじゃ足りない、てか弱い)
種類が豊富、バーストモードが使えるがあれば良かった。

前作DCDはデータがあればもしかしたら使えるようになるかも? 
あとはバーコードバトラーで使うとか?wwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:57:26 ID:HUgkKapo
中古で600円切ってたらアナザーミッション買おうかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:26:51 ID:acFreTFN
>>193
近所のブックオフだと250円で6個ぐらい並んでて、2秒ぐらい笑った後悲しくなった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:43:47 ID:HUgkKapo
>>194 250円wwwwww
・・・(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:46:20 ID:3Gl6Nvcb
まさかVジャンでライノモンの中身が出てくるとは思わなかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:56:49 ID:/xDymU91
デジモン商品は中古屋に掘り出し物がけっこうあるんだよな
プレミア付いてんのはCDが数枚くらい?

ゲームはどうなんだろう?

>>196
最新のVジャンもう発売してんの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:32:22 ID:usrE+5L1
定期購読ならもう届く頃
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:15:50 ID:0RC0qcLJ
やほーにデジモンの文字が
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/game/13364/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:18:49 ID:Ycta2UP8
デジモンの文字っつったらデジ文字だろい!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:21:22 ID:ez9MiHSy
俺もデジ文字の事かと思って開いたら…
「デジモン」って文字が含まれるニュースを引っ張り出してくる設定にしてたんかいな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 05:09:08 ID:LO3FzDjI
進化どころか革命を失ってるな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:08:06 ID:P8J8TqCm
ロスエボがファミ通のランキングで4位だったな
イナズマイレブンには足元にも及ばないみたいだがクロスウォーズが人気出ればもっと売れるかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:04:07 ID:H2nQaSpG
コクワモンって古代種だったんだなー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:31:21 ID:uhRnR3+m
古代種のコクワモンもいる って話だと思うんだが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:35:19 ID:3igKz+5I
Vジャン見てないからよう知らんが、マシーン型って古代種にイメージ合わないよなぁ
仮に普通のコクワモンの他に、古代種のコクワモンが居たら、もっと生っぽいのなのかな
まぁ古代って言っても、人間の世界でコンピュータが出て以降の話だし、
古代竜人型ロボがいるからおかしくはないが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:57:31 ID:UhIY+nGr
アニメ情報内の?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:05:10 ID:7LZsHRCb
コクワモンがクワガーモンになるっていうのが、どうもしっくりこない・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:14:50 ID:d5dj5i2S
「古代種」じゃなくて、古代種のデータを持ってる「古代種の末裔(子孫)」だと思うぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:10:30 ID:NGnV2zy5
ふと思ったが
今までデジモンがデジモンを殺したり
人間がデジモンを殺したりっていう展開はあったが
デジモンが人間を殺すって展開はどうだろう
例えば主要キャラの子供の一人が親をデジモンに殺されてたり
その殺されたってのは明らかに殺意を持ってとかもしくは偶然とかパターンはあるが
子供向けアニメでそういうのはやっぱ無理かな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:54:55 ID:PzQ8Hc2z
あんまり重くなりすぎるのはちょっとな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:51:55 ID:ZciAu2f8
俺はどんだけ重くても平気だけど
子供向けは限界あると思うな
既存ファンならある程度は受け入れるだろうけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:49:29 ID:rNKt8N34
つうかクロスウォーズって、敵とはいえデジモン当たり前のように殺しまくってるよね 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:32:54 ID:S62tGjT2
アリだと思うが、思いよそれ・・・。
あと、主人公の設定がコレでデジモンのことを恨んでいて消却的で卑屈な性格だったら、
ついてこれる? 既存ファンだけだよ。あと、絶対打ち切りになるだろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:13:21 ID:ebFOnoSt
完全に死じゃなくてデータ化されてロードで敵を倒さないと蘇らないとかなら
重くなってもテイマやセイバくらいになるんじゃない?
まあストーリーが重くなれば面白くなるというわけではないが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:10:53 ID:WYc5Z2Rg
>>199 ロストエボリューションがロストレボリューションに・・やほーェ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:33:20 ID:S62tGjT2
>>210でふと気づいたが、主人公より仲間の方が暗い過去があるって多いね。
現時点だとヤマト、タケル、光子郎、輝二、輝一、トーマ、イクト。(うろ覚えスマン。)
主人公はない。(マサルは入るかな?)なして?
主人公は暗い過去あるって設定は入れちゃダメとか決まりあるの?
てか変な決まり有るっておかしくない?
主役デジモンの全レベルの進化体全て出さないとか主人公×ヒロインの正式カップリング作っちゃいけないとか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:55:41 ID:/vtuVQmE
デジモンに限って言えば、主人公って一人じゃないから。
太一、大輔、タカト、拓也、大はわかりやすい主人公キャラではあるけど、
他のレギュラーメンバーに主人公と同等の存在感を出すために重い過去を持たせてるだけ。
決まりでも何でも無い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:53:26 ID:eZzw0oJS
暗い過去といえば加藤さんがダントツだな
母親が死んだ時の回想シーンの演出はホラーそのものだった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:00:03 ID:VDhclWhY
今回はパートナーデジモンと人間の合体はなさそうだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:58:14 ID:IB72YWuT
デジクロスって来たらデジソウルだと思ってた頃が僕にもありました。
合体しても特に問題はないような気もするけど玩具にならないから無いだろうなー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:38:06 ID:3hOoXyJ4
ドリモグモン?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:58:54 ID:/vtuVQmE
せっかくのX3初合体なのに作画が...DVDで修正されるかなぁ
なんか東映のアニメって、作画が微妙だと展開も微妙だね

それはそうと明日の02はBウォーグレイモンが初登場だ。見るっきゃない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:59:04 ID:vuuq5gDm
加藤さんや光司郎みたいに
解決しずらい悩みを抱えてる人はいないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:59:55 ID:6YzHevFS
ドリモゲだったよなアレ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:00:51 ID:68hbdtM8
X3が出るということで期待してたら作画が糞すぎてワロタ
ワロタ・・・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:04:13 ID:6YzHevFS
必殺技も過去最低クラスのダサさだったな
昭和のスーパーロボットの必殺技レベルだわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:05:19 ID:ULhNDlKm
そんなお前基準をさも当たり前のように言われても
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:05:44 ID:S62tGjT2
4話でオリンポスのネプトゥーンモンかよ・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:19:15 ID:11XWYF/x
デジモンてダサい技結構多い気がするんだが
もちろんビジュアルに比例してる部分はあるが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:20:33 ID:eZzw0oJS
メガログラウモンのおっぱいビームとか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:29:41 ID:xGR2CFmg
デジモンアトラクションサイトって消えた?
つながらないんだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:32:17 ID:NGnV2zy5
デスペラードブラスターも最初のころは作画酷くて進化バンクと全然違うじゃん!って感じだった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:13:25 ID:/vtuVQmE
デスペラードブラスターは他に類を見ない酷さだったw
細かい戦闘シーンは許せるとしても、必殺技とかは使い回しで良いからかっこよくしてほしいよな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:25:12 ID:+HEOqi9+
作画イマイチだよな〜先週のX2の必殺技も酷かった
タクティモンかっこいいな、リリスモンは思ってた感じと性格違った
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:26:10 ID:NGnV2zy5
必殺技バンクと言えガイアフォースファイナルエリシオン九頭竜陣あたりか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:25:06 ID:NOYu+5dz
おいおいメガデス忘れんなよ
戦闘で使ったこと無いけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:31:53 ID:rNKt8N34
インペFMはギガデスじゃなかったけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:42:55 ID:RDK06I3V
テラデス
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:45:58 ID:NGnV2zy5
マジデス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:59:31 ID:RDK06I3V
ウソデス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:01:07 ID:1HurJ/bp
サルデス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:37:42 ID:3jcUEiwc
エレハゴキブリデス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:38:51 ID:3jcUEiwc
流れ的に他スレと誤爆しちまったじゃねえか\(^o^)/二日ROMります\(^o^)/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:41:19 ID:q94New/o
ギガデス>一万倍の壁>メガデス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:22:47 ID:wtPYF05R
無印は必殺技がほとんどバンクだった気がする
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:36:06 ID:Is/7++To
おいドリモグモンって何だよ・・・ 
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:39:27 ID:CHa31lYm
ドリモグモンはマジでどういうことなの?
モゲとは何か違うの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:48:13 ID:f7s7zE9V
*3.6% 19:00-19:27 EX__ スティッチ!〜ずっと最高のトモダチ〜
*2.3% 19:27-19:54 EX__ デジモンクロスウォーズ
*1.9% 19:00-19:30 TX__ 爆丸バトルブローラーズニューヴェストロイア

いかん!危ない危ない危ない・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:59:29 ID:Is/7++To
ついに2%か・・・ 
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:07:37 ID:jIBMyWKy
今回が底辺だと思えばいいさ。
油断してたらもっと下がりそうなのが恐ろしいが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:08:38 ID:2hzQqPq1
今の子供はデジモンなんて知ったことじゃないってことだろうか
だいぶ時間も開いたし、仕方ないといえば仕方ないけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:54:31 ID:q94New/o
名前が同じなのにデザインの違うグレイモン
デザイン同じなのに名前の違うドリモグモン
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:56:08 ID:vzb8/iR5
グレイモンのデザインが旧でも全く売れんだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:58:03 ID:/KDjlN5p
>>249
まーだ視聴率にこだわってるのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:11:42 ID:AHZpRuIC
それが生き甲斐なんだろうからほっといてやろうず
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:24:12 ID:UKZwHacl
トイザらス行ってきたけどソフビ売ってなかった…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:22:00 ID:3shICNU3
ところで中鶴ってセイバの青いほど仕事しなかったのは忙しかったのか
それとも本人がわざと断ったのか?
さすがにDVDBOXはやったようだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:28:22 ID:pmMF3ZoS
ドリモグモンってニセドリモゲモンみたなもんかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:12:20 ID:6fnytwkk
>>249
まだだ、まだ終わらん・・・よ・・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:24:55 ID:/KDjlN5p
>>258
青井がクロスウォーズにも原画参加してるのに対し
中鶴はDVDBOXの絵を描いて以来全く関わってないな
10周年記念のムック本でも表紙を描く話あったのに、無くなったらしいから……
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:28:11 ID:i+hkBUZj
さすがにDVD(ブルーレイ)BOXはキャラクターデザイン本人が描くんじゃ
本人が健在にも関わらず別の人がジャケット描いた例ってある?
よほど忙しかったのか本人がやりたくない

あと中鶴はもうデジモンはやりたくないと思ってるんじゃね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:28:14 ID:81V6xH5k
表紙の件はあれも宣伝の一つだったろうにな
中鶴詐欺か
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:32:13 ID:f7s7zE9V
山室さんがいるからいいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:48:12 ID:jIBMyWKy
そもそも、中鶴さんが本編にキャラデザ以外で参加したのはテイマーズのデュークモン進化バンクくらいだしな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:07:29 ID:TMUO8lQS
>>249
>>255
視聴率にこだわるっていうか、これは流石にヤバイだろ、ゴールデンで2%て
マジでテコ入れ打ち切りありえるな
冷静に見れば話自体は盛り上がってくる要素十分だし、見せ方も悪くないと思うけど
如何せん主人公側がオモチャすぎるのがなぁ。この時間帯の視聴者を取り込むにはちょっと厳しいんかなやっぱ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:36:25 ID:0xr9xZw7
>>266
バラエティだったらスポーンサー離れることを危惧してテコ入れするもんだが、
デジモンの場合バンダイが離れることがまずないから、心配する必要はない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:53:47 ID:/KDjlN5p
>>266
必死に説明してる所申し訳ないんだけど
ゴールデンで2%は普通にあり得るだろ
少し前にやってた、絶対遵守の力で世界に反逆するアニメに謝れ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:55:03 ID:f7s7zE9V
日5はゴールデンではない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:56:02 ID:CpS+ICFj
>>266
あなたちょっとキモいです
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:06:56 ID:/KDjlN5p
>>269
あぁ、19時からなのか。すまんかった
それでも当時としては割と人気な夕方アニメだったわけだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:10:14 ID:f7s7zE9V
いや、ギアスはどう見ても場違いだっただろう
深夜でやっていればいいものを
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:30:57 ID:w0S77VHC
そういえばドリモグモンに似てるウルトラ怪獣がいたな…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:44:56 ID:fw+ux1Wc
似てるのはドリルだけじゃねーかw
…何星人だっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:38:40 ID:V0i9wgG/
>>273
グビラ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:53:34 ID:mMpAbAt0
グビラナツカシスww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:37:54 ID:p2r7Qo1b
>>262
何を以て「中鶴はデジモンはやりたくない」と言ってるかは知らないが、
中鶴さんだってデジモンの仕事だけやってるわけじゃないんだから、
他の仕事の都合でできないことだってあるだろう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:47:31 ID:mMpAbAt0
中鶴って最近何やってんの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:57:52 ID:sdL3SzbZ
ロボットアニメやるならグレンラガンやエウレカみたいにハイクオリティじゃなきゃ子供でもついてきてくれないよ東映さん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:14:48 ID:6gppZ1t1
その二作のクオリティが高かったのは事実だが、子供がついてきたかというと・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:32:30 ID:mMpAbAt0
グレンラガンもエウレカも子供は見てないだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:37:13 ID:N5qhIXBq
>>279
ロボアニメとかおまえはなにたわけたことを言っとるんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:43:37 ID:BaDDbXSy
今になって無印02と見てみたが
無印は言われてるほど面白くなかった。 劇場版だけ別格だったけど。
02は言われていたよりは面白かった。 最終回以外。

たぶん無印は最初と最後の劇場版がよかったせいで過大評価されてる。
たぶん02は最後が糞過ぎたせいで過小評価されてる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:01:37 ID:Ucfjjmsr
Vジャンプ買ってきたが、漫画けっこう面白かった
しかし、マッハレオなのかマッドレオなのかイミフだな
漫画では「ドリモゲモン」になってたけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:08:40 ID:N5qhIXBq
02の最終回って無印からの延長じゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:53:53 ID:fYgOvlX5
02の最終回がもともと無印の最終回だった訳だし
だいたい無印の最終回だってすぐあとに02が控えてるのに
感動の別れも糞もないだろって感じ
未だに子供達とデジモン達が出会えたのかわからんテイマのほうがよっぽど泣けるわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:56:40 ID:BaDDbXSy
だから02自体無かったことにしたい無印ファンが暴れるんだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:16:08 ID:ddBgb2BA
無印=サバイバル
02=バーチャル?
テイマ=SF
フロ=戦隊ヒーロー
セイバ=少年漫画
クロスウォーズ=勇者王などのロボットアニメ

がコンセプトなんだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:18:00 ID:pfl9AZJ+
無印は
細田回と13話20話最終話辺りがよく出来てるだけで
全体としてみると間延びしててgdgd
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:20:59 ID:mMpAbAt0
ロボットっぽく見えるのって多分バリスタモンのせいだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:39:47 ID:p2r7Qo1b
あのさ
何事にも狂信的な信者ってのはいるもので、デジモンもその例外じゃないし
そういう人たちが言ってる「無印が神、02以降糞」っていうのを鵜呑みにするから
>>283みたいな感想になるんだろ。

まぁ好みは人それぞれだから、自分の中で作品に優劣はつけてもいいけど
大きい声で人に押し付けるように感想を言う奴も鵜呑みにする奴も両方に問題ある。

というか1年以上続くアニメで間延びしてない方が珍しいと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:47:04 ID:lVVjYxaR
>>291
間延びも含めて評価されるんだから仕方ない
02も、デーモン編+世界旅行は散々だった気がするけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:02:30 ID:+1vlyFiZ
>>278
ドラゴンボールアニメ版コミックスとかの表紙描いてる
今月最終巻出たけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:47:32 ID:6gppZ1t1
デジモンはどのシリーズも2クール目がgdgdな気がする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:50:36 ID:E6myJ3kG
セイバーズは1期gdgdで2期はよくね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:50:38 ID:fYgOvlX5
3でしょ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:01:44 ID:Hx4nAxeT
確かにテイマは3クール目がgdgd
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:32:08 ID:hs1DiM2B
そうか?
ギルモン誕生の秘密の回あたりからは別にgdgdでも無かったが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:39:50 ID:Ucfjjmsr
セイバとテイマどっちのこと言ってんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:09:42 ID:mMpAbAt0
フロはどうだったかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:53:58 ID:rSrLh+4J
そういえばデータ放送でクロスローダーの説明文見たら進化もできるみたいな事
書いてあった気がするんだけどこれは期待していいのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:56:20 ID:bGX61a4x
マジで?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:19:52 ID:lVVjYxaR
>>301
案外シャウトモン達ではなくて
タイキ「伝説のデジメモリ、ギルモン召喚!進化、グラウモン!」
みたいな感じで使ったりするのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:26:36 ID:OUHHV+DZ
シャウトモン進化したら・・・か、
なんかアンプ沢山付けたグラウモンになったで御座る
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:45:19 ID:SD3uOYWB
>>303
そういうのあったら燃えるなww
デジメモリが一体どういう役割を担うのかが気になるな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:52:52 ID:ieYYyUbN
ここは一つデジワー3系進化で
シャウト→ゲコ→ボルケー→グリフォ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:57:06 ID:otxugeWV
ああそうか、テレ朝の公式サイトが言ってる歴代デジモンが登場ってデジメモリで登場するってことか
アイキャッチみたいに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:26:32 ID:dMFXwT3o
>>306
え〜wwww
ファイアーバルキリーみたく肩にスピーカーついたでかくなったシャウトモンじゃダメ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:06:54 ID:fYgOvlX5
あれ?デジモン アトラクションサイト見られなくなった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:12:53 ID:3SlSKCH8
>>306
ぶっ飛びすぎww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:55:10 ID:G+k+Zuv6
本来のデジモン風進化 シャウトモン→ティラノモン→メガログラウモン→エグザモン
アニメ化以降風進化 シャウトモン→メガシャウトモン(仮)→ギガシャウトモン(仮)→オメガシャウトモン(仮)
デジワー3風進化 シャウトモン→ゲコモン→ボルケーモン→グリフォモン

適当に並べてみたがお前ら的にはどれがいいんだ
(仮)のネーミングには突っ込むな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:00:09 ID:dibwh/0e
>>311
個人的には既存デジモンでさえなければどのパターンでもおk
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:15:53 ID:ksIa7lDX
>>311
ここで既存デジモンに進化したら逆にクロウォ好きになれそうだわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:42:00 ID:TtqTc0MW
無印アンチスレ立てたから無印アンチと無印信者アンチはこっちにも来てくれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1279858472/1-100
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:52:17 ID:G+k+Zuv6
>>312-313
すまん既存に進化するか新デジ作って進化するかじゃなくて
 本来のデジモン風→携帯機時代の絶妙なデタラメ感のある進化
 アニメ風→デザインや名前がキッチリ整理された進化
 デジワー3風→攻撃方法だけ統一して姿や名前は全く統一性のない進化
と言いたかった
個人的にデジワー3の進化は好きなんだがな、猿→海賊→ケンタウロス兵→恐竜とか爬虫類→竜人→狐→天使とか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:17:11 ID:Ba6lhPoy
デジモン図鑑更新されたけどグレイモンの説明に普通のグレイモンとの関係が書いてなくて困る
セイバアグモンですら、革ベルトをまいた特殊なアグモンって説明があったのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:34:37 ID:G+k+Zuv6
バグラ軍のガスマスク兵ナノモンっていうらしいけど
既に本物のナノモンがいる図鑑にはどんな形で更新するんだろうな
両方並べるにしてもグレイモンがクロスウォーズだけだから変だし
はたまた本物がどこぞの黄金騎士のように抹消されなかったことにされるのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:39:15 ID:b42vA/pz
あれ?前のグレイモンって図鑑に載ってなかったっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:40:01 ID:fEiNFO5N
まさか消されたのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:28:30 ID:JZXi7mBT
>>316
もう別モンとして考えようぜ 
アーマーやハイブリッドですらとりあえずはあった世代、属性の概念もないし
正直無くす意味がわからん デジモンっぽさが余計になくなるだけなのに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:59:32 ID:znVcXaq3
デジモンっぽさの定義ってなによ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:05:36 ID:dwa9XTcm
書いてなくてもどう見ても成熟期だしなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:06:31 ID:fEiNFO5N
シャウトモンは、見た目→成長期 強さ→成熟期 みたいな感じ
       
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:40:24 ID:2goyRFNS
テイルモンみたいなもんか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:46:19 ID:sm7s0w56
>>321
(アニメはともかく)本流としては、育成して進化して戦う。これが鉄則
世代がないのは不安だけど、デジモンミニがある以上育成進化は残るだろうから
シャウトモン達は十分デジモンっぽさを持ってると思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:03:00 ID:dwa9XTcm
久々に見返すとブラックウォーグレイモン厨二病だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:30:02 ID:OtsU23u8
グレイモン(旧)は元から図鑑に居なかったよ
デジモンウェブの図鑑は選ばれし子供のパートナーデジモンですら載ってなかったりする
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:36:53 ID:phleLE6E
ティラノザウルス型のグレイモンとかティラノモンマジ涙目
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:52:00 ID:JZXi7mBT
>>321
見た目でのデジモンっぽさなんてものがとっくに無いことくらいわかってるよ
でも設定とかでは共通項として属性、型、世代とかあるんだから、それを無くしちゃ余計に統一感が・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:57:44 ID:yM9pUdl7
>>329
つまり俺の定義にはまらないからあいつらはデジモンじゃないですねわかりません
俺設定が好きならサイトでも作って語ってろや
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:13:00 ID:dwa9XTcm
ティラノモンも最古参の一匹なのにあんまり恵まれてないな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:31:33 ID:n6+9Q+X5
ティラノモンは不遇扱い受けすぎぇ
たぶんもう手遅れでしょう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:44:08 ID:2goyRFNS
マメティラが出た時点で忘れられてはなかったんじゃね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:32:07 ID:lgnELcKf
メイルバードラモンってメイルなバードラモンなのかメイルバーなドラモンなのかどっちだ・・
それはそうと無印にだけ七第魔王でなかったんだな どちらかというとリヴァイアモンよりも
ヴァンデモンの方が七第魔王にふさわしいと思うんだがな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:33:08 ID:b42vA/pz
せめてウォーグレイモンに匹敵するティラノモン系究極体が欲しい
それだけでティラノモン好きの俺は救われる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:40:37 ID:dVp92CgG
俺は初期の頃からグレイモンよりティラノモン派だったぜ。
シンプルでかっこいいよな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:50:41 ID:gwyOKjDX
ティラノモン系の究極体、ロイヤルナイツとかバンチョーとか
そういう重要ポジションでいきなり登場したらかっけーなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:23:10 ID:Rn59Mfir
クロスウォーズ始まるの知って、デジモンにまた興味わいてきたんだけど
風呂以降離れてたから知らないデジモン増えすぎでワロタww
どっかイラスト付きで紹介しているサイトとかないかな・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:23:25 ID:2goyRFNS
バンチョーはありそうだな
マスターティラノモンは完全体だっけか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:26:35 ID:5KrsqX3B
>>326
でもアイツは可哀想だと思うよ
存在に救いがない
比べたらベルゼブモンなんて幸せなもんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:27:40 ID:+Rz5HyMa
>>338
海外サイトの「wikimon」おすすめ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:40:25 ID:Rn59Mfir
>>341
ありがとう!少し見てみたけど、日本語解説も用意してあって凄い便利だ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:10:43 ID:i7LVfFH9
アロモンの不遇には誰も泣かないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:15:35 ID:lgnELcKf
ディノレクスモンて究極体だったのかwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:18:55 ID:dwa9XTcm
アロモンはアーマー体だししょうがない
X抗体版あるだけマシな部類かもしれん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:28:33 ID:jQvssQIJ
TVからアグモンの声がしたと思ったらメイちゃんだった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:31:54 ID:xgmS94dY
>>334
究極体になっても本当の七大魔王の必殺技の何分の一の威力しか出せない
という七大魔王の強さ設定の比較に使われる…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:33:14 ID:xgmS94dY
>>344
しかもX-進化体だぞ
でも非Xのスピノモンと同格程度の扱いだな
スピノモンが強いのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:37:19 ID:83Y4kUFj
>>339
マスター、メタルは完全体だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:38:01 ID:83Y4kUFj
>>346
あるあるw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:45:31 ID:G+k+Zuv6
ロスエボで火山の紫箱開けたらやたら強いティラノモン戦隊が出てきてフルボッコにされたでござる
マメティラはともかくこのデカイ恐竜が4体も箱のどこに入ってたんだよ…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:11:20 ID:Tgc0YiSq
肉親が死んでるのって伊織と賢と樹里とトーマだけだっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:30:58 ID:a/SoZ9rh
>>352
光子郎の実父と実母はどうなったんだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:02:32 ID:BeMldwBn
思えば賢って災難ばかりだよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:49:05 ID:WN/KJvCF
デジモンカードで初めてカオスドラモンが出た時、完全体だったと思うんだけど
あれって誤植だったの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:54:20 ID:wzxfCIEc
>>355
公式のエラッタも読めないのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:31:24 ID:WN/KJvCF
>>356
どこ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:32:54 ID:FCx2B9Sg
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:03:23 ID:JeBzioc5
宣伝乙
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:35:55 ID:o1VLWLbC
ティラノモンはあれだよ、オリンポス十二神にな・・・らないか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:38:10 ID:QbSDGN3d
「ティラノ」モンだしな・・・ グレイモンと比べたら柔軟性が無い名前だ
恐竜型しか思い浮かばない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:43:29 ID:/XO/xkzr
フロンティア以降あんまり見てないんだけどティラノモンの一族ってダーティラ、メタル、マスターから増えた?

勝手なイメージだが凶暴な戦士グレイモン、優しい知恵者ティラノモンって対比的なイメージがある。でもメタルティラノモンは大好きです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:45:11 ID:n55yXbh+
>>362
マメティラモン
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:46:18 ID:/XO/xkzr
>>363
そんなのいたのか。どうも
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:54:31 ID:Tgc0YiSq
>>362
アニメのイメージだと逆だけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:04:59 ID:sMzFeJ0x
マメティラはマメモン分多めだけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:12:21 ID:/XO/xkzr
まあアニメだと主役や重要な役以外は襲ってくるだけだもんな
俺の中のティラノが優しいってイメージはほとんどがカードに在った幼年期と遊んでやってるイラストとPSのデジタルアドベンチャー(だっけ?)のマスターの記憶だし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:27:03 ID:wzxfCIEc
ウィルスハンターのスナイモンがウィルスの手下になって
ウィルスと協力しながらデータとワクチンを襲ってたのはショックだった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:41:31 ID:sMzFeJ0x
ガワだけ見れば悪役だからなあ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:54:05 ID:RR4535Gw
>>362
エクスティラノモンとあとなんかもいなかったっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:08:02 ID:wzxfCIEc
>>370
エクスはティラノっぽい形になってるだけだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:10:37 ID:el7VKus8
>>334
ベリアルヴァンデモンの元ネタであろう悪魔「ベリアル」は七つの大罪では
傲慢のポジションにあたるためルーチェモンをどうにかしない事には…

それよりもムルムクスはなぜ七大魔王じゃないのか。映画でアグニモンに一撃で
蹴り殺されたのが災いしたのか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:25:36 ID:o1VLWLbC
>>368 クロスウォーズでも、ライノモンが敵だしな
漫画で中の人判明で吹いたが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:37:52 ID:b0wYJ/2S
あの中身のサイって公式設定なん?
なんかショックなんだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:27:30 ID:0wqmaKnK
372>>いや、デザイン的に 名前はともかくリヴァイアモンは魔王!・・って感じがしないんだよね。イラスト的に
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:45:30 ID:a/SoZ9rh
>>375
第一印象がワニブタだったよ、あれ
もうちょいカッコ良くならなかったんか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:47:09 ID:27HJWSE/
いや、一体だけああいうのがいるってのもいいじゃないか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:47:30 ID:sMzFeJ0x
若干の愛嬌すら感じるからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:50:44 ID:QbSDGN3d
七つの大罪を司っているから魔王型 ロイヤルナイツに属してるから聖騎士型
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:21:04 ID:Tgc0YiSq
エンヴィー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:02:35 ID:SOtUU+ex
七大魔王、四大竜、ロイヤルナイツ
どの派閥でも赤いトカゲは浮いてるね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:10:43 ID:8CaqmnHh
>>372
いや傲慢はルシファーで合ってるしムルムクスは七罪とは関係ない
まあマモンじゃしっくりこないからかバルバトスが入ってるから言いきれんが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:12:10 ID:eqhh6QjE
>>381
将来的にオリンポスにも場違いな赤ドラゴンが出る可能性も
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:14:23 ID:HP0y96qC
メギドラって浮いてるか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:20:28 ID:s8xH0VYA
メギドラだけ極端に禍々しいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:21:30 ID:gKyaD2WA
>>384
他の3体が東洋の龍の形で統一されてるからじゃないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:27:14 ID:B1i8erFA
三体が聖竜で一体だけ邪竜って設定が何とも
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:28:55 ID:eqhh6QjE
>>386
体型ならゴッドドラだってメギドラ型じゃないか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:53:43 ID:gKyaD2WA
>>388
ああ、そうか ならやっぱり属性か
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:03:20 ID:s8xH0VYA
一応ワクチンデータウィルス全部揃ってんだけどね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:07:21 ID:Y2cmDsTs
ファンロンモンとはなんだったのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:22:13 ID:bAsk+i+N
ファンモン
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:47:05 ID:ZvgyPKdp
グレイモンとメイルバードラモンの線、迫力の為の線だろうけど、なんか消し忘れみたいで気になる。
ポケ◯ンだってちゃんと杉森が描いてるんだから、デジモンもちゃんとなべけんが描こうぜ…。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:52:10 ID:VSUB1Nmt
わざわざ伏せる意味あんの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:08:59 ID:ZvgyPKdp
なんかデジモンスレだと伏せられてるイメージだったから一応伏せたんだけど、別に伏せなくてもよかったか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:11:42 ID:C3VKBKCc
>>393
わかる。
他ゲーだけど、ブレスオブファイアの吉川みたいに下書きっぽい線を残す描き方ならカッコイイんだが、
あれはちょっと中途半端に整ってるからなぁ...
整えるのか雑な線に見せるのかどっちかにしろ、と
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:22:46 ID:Fr2lJXX+
三大天使もピンクの生物浮いてる まぁ3体だけだからよしとしてやるか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:45:24 ID:s8xH0VYA
ケルビモン様はビースト族だから仕方ないね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:48:52 ID:2VyLrlPc
>>397-398
おい・・・何か雷が矢みたいに・・・

上にあったwikimon見てみたんだが海外サイトだからか
如何せん重くてまともに見れない・・・改善策とかあったら誰か教えて
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:17:00 ID:eqhh6QjE
ロスエボが重症の変態ゲーらしい

721:枯れた名無しの水平思考 2010/07/25(日) 09:14:51 ID:Pb57pWII0[sage]
いまさらだがエンジェウーモンのプレートやばいな
どこ擦らせてんだよ!

722:枯れた名無しの水平思考 2010/07/25(日) 09:22:43 ID:v2sG81ziO[sage]
このゲームってレディーデビモンの陥没乳首をヌリヌリしてコリコリするゲームでしょ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:17:54 ID:bAsk+i+N
アトラクションサイトが見られなくなったのはクロスウォーズがコロムビアミュージックに変わったからかな
まああ未だにアドレスがインデックスミュージックな時点でアレだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:40:36 ID:d2Q+14jN
Wikimonを日本のサイトも見習えよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:51:26 ID:gKyaD2WA
公式が頑張ってくれないと・・・
まあ今のペースじゃデジモン図鑑は完成しないと思うが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:54:41 ID:xLgPhy+s
>>382
すまん書き方が悪かった。ルーチェモンの元であるルシファーやベルゼブブ、サタン
なんかををより高位の存在として見る場合に空いた席にベリアルが入る、という話があるんだ。

愛欲のリリスモンが本来その位置にいるアスモデウスではないのもその辺の関係。
アスモデウスは合体ロボを生身に置き換えたような姿をしているんだけど、
これがクロウォにリリスモンが出てきたのと関係があって欲しい所。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:08:03 ID:B1i8erFA
>>404
つまりリリスモンアスモデウスモードってことか・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:21:18 ID:s8xH0VYA
牛・人・羊の頭とガチョウの足、毒蛇の尻尾だったっけな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:20:45 ID:bAsk+i+N
ベリアルとか歴代ボスで一番雑魚のくせに七大魔王入りとか


  ア  リ  エ  ナ  イ  !  
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:22:17 ID:VSUB1Nmt
アニメ基準で語る男の人って
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:06:11 ID:bAsk+i+N
>>408
必殺技は生きては戻れない地獄へとデジモンを誘い、邪悪化させる魔杖『デスルアー』と、
ダークエリアの邪悪のエネルギーを一斉解放し、全てを焼き尽す超高熱爆破『パンデモニウムロスト』。
尚、ベリアルヴァンデモンの必殺技『パンデモニウムフレイム』でさえ、このエネルギー量の極一部でしかない。


( ´,_ゝ`)プッ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:15:27 ID:xLgPhy+s
>>409
バルバモン「こい!ビクトリーグレイモン!実はワシは実は一回刺されただけで死ぬぞォ!」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:30:46 ID:tJPlqA/o
>>409
ダークエリアのエネルギーを解放って自力で出してる訳じゃないんじゃね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:05:06 ID:jEPJDgMU
>>410
俺もズイードと合体してなんか凄いデジモンになると思ってたが
そんなことはなかったぜー!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:19:49 ID:BVqclhP/
>>407 ベルフェモン(倉田)「この私が人間の拳にとどめをさされるなんテェエエ! シャイングレイモンも必殺技つかってねぇぞぉ!」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:35:56 ID:pD2WAfwh
カオスモンはそこそこカッコいいのになんでアルティメットカオスモンはあんなキメラモンみたいなんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:44:20 ID:w92rxYDS
混沌としてるのにまとまったデザインの方がおかしい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:48:34 ID:AZo9C7W1
>>414
デザイン自体は混沌って感じで良いが、あれはスレイプとヴァロドゥル以外のデジモンも合体してる気が
というかスレイプの要素が見当たらない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:49:38 ID:P68je3ZD
リーパー「みんな弱いなぁ」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:52:26 ID:clKzaQVx
リーパーって送り返しただけで倒してないんだっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:54:29 ID:OtJMPEGI
>>414
カオスモンみたいなのが小さくいるのが笑える
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:21:23 ID:jEPJDgMU
>>418
送り返したというより退化させたっていうか
局地的タイムマシーンで元の原始プログラムに戻ってまたデジタルワールドの奥深くで眠ってるんじゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:53:03 ID:BayxOIcB
話のクオリティじゃポケモンに圧勝なんだがな
製作スタッフ南無
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:27:38 ID:pD2WAfwh
02のデーモンとかも厳密には倒してないもんな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:29:05 ID:OtJMPEGI
>>421
他作品を貶めないといけないほどのクオリティなの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:37:03 ID:/ik/E0ja
デジモンの良い所。

BGM・OP、ED・挿入歌が素晴らしい。
ネットやデータという設定をうまく生かした世界観がいい。
人間の成長とデジモンの進化がうまく絡められている。
キャラクターがかっこいい・かわいい。
進化バンクが美麗。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:24:26 ID:EqH/T/jc
フード被ったデーモンって、何かファントモンの進化系みたいなイメージがある
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:40:49 ID:cXTrsiJ4
ロスエボやってて思ったけど
七大魔王とかミレニアモン系のツリー壊したままにしとけばデジタルワールドって一生平和じゃね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:55:49 ID:L8K+CCbV
>>426
むしろ危なくないようにしたのがツリーに記録されてるデジモンだと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:23:01 ID:OhS3HWut
昔買ったデジタルモンスター大集合!って本が出てきて見てたんだが凄く懐かしい
アーマー体作りすぎだろjk・・・

スカルサタモンってやっぱ完全体だよな?
設定資料集で究極体になってたような
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:31:37 ID:3se0IVph
>>428
いつもは完全体だが、02だと何故か究極体扱いになってた。
そのせいでスタッフ的には「インペは究極体相手に惜しくも負けた」って演出が
ファンからすれば「完全体に負けるとかインペ雑魚すぎワロス」ってことになった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:46:40 ID:JT/Anvai
スカルサタモン究極体
イビルモン成長期
オタマモン幼年期
そして前回のドリモグモン……

うーん、なんなんだ一体
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:53:14 ID:DMYnmE3P
完全体のホエーモンもいればVerSSではシャコモンやホーリドラだって完全体だった。
ミノタルモンに至っては完全体か成熟期か最近はハッキリしない印象ががが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:56:57 ID:3khGkZ/Q
まあアニメ(のミス)のせいで設定変わるとかは無いだろう
バンダイのチェックが甘いんだろうなきっと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:00:00 ID:efCvRmMw
ホエーモンだけは両方認められる稀有な存在
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:12:53 ID:JT/Anvai
ホエーモン完全体とミノタルモン成熟期はそれぞれ公式で存在してるよね?
後のメンツはただのミスなんだろうけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:21:14 ID:xWkznQWI
スーツェーモンとシェンウーモン
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:21:45 ID:3khGkZ/Q
>>435
もう忘れろ あの言い訳はマジできつかった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:25:11 ID:JT/Anvai
D-3 VERSION3の攻略本に号外として載ってた
世界を知らないうちに整備して位相のずれで名前が入れ替わって……
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:37:45 ID:uYvXGb+y
ああ、あったなそんなの
で、大人の事情的な理由は何だったんだ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:53:47 ID:L8K+CCbV
>>435
ロスエボで再利用されるかと思ったがそんなことはなかったぜ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:54:21 ID:DKXRh25P
ハンギョモン見て02のクトゥルフ回思い出した
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:54:28 ID:JT/Anvai
>>438
ただ単に、朱雀と玄武を逆に名前つけて世に出しちゃったから
必死に言い訳して正しい名前に変更したっていう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:56:39 ID:3se0IVph
>>438
大人の都合も何も、ただのポカだよ
「スーツェー」は朱雀、「シェンウー」は玄武って意味なのに、逆につけちゃってた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:58:50 ID:a9ZHkTpV
位相のズレェ・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:10:13 ID:JApVdpI8
明らかに勉強不足。
逆に付けられたと言えばWS・ブレイヴのも技が入れ替わってた。
なして同じ間違いを?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:18:31 ID:JApVdpI8
中国名じゃなく普通に言えば間違えなかったかも。
ただセンス無いけど。

神話系もっと増えないかな?
オリンポスはもちろんだが日本神話でイザナギ、イザナミ、アマテラスとか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:25:45 ID:AwbJ1gZn
セイリュウモン
ビャッコモン
ゲンブモン
スザクモン

微妙だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:16:35 ID:oZbMH2J3
次回リヴァイアモン出るのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:33:15 ID:a9ZHkTpV
七大魔王の中でも一際微妙なリヴァイアモンか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:35:07 ID:uYvXGb+y
>>445
とりあえず今出来てるグループの空席分全部埋めてからにしてほしいわ
特にロイヤルナイツ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:52:34 ID:aUv0yL+l
>>446
全部シャッコウモン、サクヤモン、スサノオモンあたりよりセンスあるんじゃ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:53:12 ID:a9ZHkTpV
ロイヤルナイツは後二人だっけか
もうこの際アグロヴァルモンとかモルドレッドモンとかでもいいや
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:34:35 ID:EqH/T/jc
新しいグループとしてソロモン72柱を・・・
相当デカいスケールになるなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:41:28 ID:xWkznQWI
つか誰得
オリンポスもぶっちゃけそれほど人気あると思えんし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:44:52 ID:a9ZHkTpV
ミネルヴァモンかわいいよミネルヴァモン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:51:43 ID:Zcs9W8eV
アングロサクソモンとモンドレイクモン?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:54:06 ID:uYvXGb+y
イグドラシル
ファンロンモン・四聖獣・十二神将
三大天使
七大魔王
オリンポス十二神
四大竜
D-ブリガード
ウィルスバスター

旧デジタルワールド
新デジタルワールド
ウィッチェルニー

既にあるこれらのそれぞれの関係とかしっかり明示してほしい
一行二行で済まされてる説明のなんと多いことか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:56:07 ID:Zcs9W8eV
>>456
ロイヤルナイツは要らんかね〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:18:42 ID:OhS3HWut
>>429
スタッフ的にはそうだったのかw
当時小学生だったが完全体に負けそうになったインペリアルドラモンを見てショックだったもんなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:29:43 ID:EqH/T/jc
当時の俺「インペとか乗り物じゃん」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:55:49 ID:efCvRmMw
当時の俺「メガデスいつ撃つの?」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:56:29 ID:xWkznQWI
当時の俺「あの城、毎回誰が建て直してるの?」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:35:38 ID:xoPuorMA
でもインペって通常モードの方が全然カッコイイよな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:36:08 ID:7pPv7Xgv
俺はファイターモードのほうが好きだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:58:56 ID:rzsKYWlU
>>450
シャッコウモンのどこがセンス無いとな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:01:01 ID:Gpcu11wB
玩具限定白インペ(パラディンをドラゴン形態にした奴)なんてのもあったな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:04:39 ID:7pPv7Xgv
ジョグレス超進化だろ
実家にあるわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:08:04 ID:Gpcu11wB
インペは変形玩具前提なデザインだが普通にかっこよかったな
ファイターやパラディンはともかく、今となっては主人公デジモンであんな怪獣っぽい究極体は珍しい
大体2足歩行になるからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:22:23 ID:MGmyStyP
2足歩行の方がなんとなく強そう
要所要所での中ボスラスボスも人型か、獣だったとしてもだいたい2足歩行
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:03:36 ID:FC7E8wJC
>>461
不覚にもw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:23:04 ID:7pPv7Xgv
メタルガルルモンもX抗体版は2足歩行だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:36:46 ID:S2Fby9rn
昨日のクロスウォーズでゲーム感覚でデジモン達殺してたけど
02の子供達がみたらどんな反応するだろうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:17:31 ID:CPOl3GyQ
毎週殺しまくってるよな 後で命の重さについてとかは出ないだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:22:24 ID:7pPv7Xgv
基本的にやるかやられるかだしな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:29:10 ID:rLexaqAy
アポカリモンがアップを始めました
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:05:40 ID:7pPv7Xgv
マッドレオモン「遊びでやってんじゃないんだよー」

大体こんな感じ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:43:48 ID:dm8WFIy8
まあ、一応「戦争」だしな
しょうがないよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:42:28 ID:sYscf6qb
こんどはコードクラウンを集めつつ軍団を大きくする戦略シュミレーションゲームか。
デジストじゃなくなるから駄目か
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:53:15 ID:MGmyStyP
「デジモン」である必要性が皆無だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:39:56 ID:dA3HBAPr
スーパーデジモン大戦
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:22:37 ID:f6aDv90O
>>478
それを言っちゃあ過去5作全部が(ry
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:47:08 ID:7YDp6Qwd
今まで以上にってことだろ 
今のとこ進化すらしてないし成長段階も無視されてるしさ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:56:52 ID:kX2syk97
成長段階は完全に無視なのかな 
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:25:26 ID:Zo82Tpxq
クロスウォーズのデジモン達は
ハイブリット体のような特別な位だって事でいいんじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:43:54 ID:OafMAtj2
レベルが無視されてるのは主人公側のデジモン達だけじゃないっぽいなあ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 04:02:48 ID:5vSRS8Pt
4話はそこそこ面白かった
なんとなくだけど先の展開も気になるし1年間観れそうだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:28:59 ID:CWBx2FmH
なんか、とにかくデジクロス!!てのがあまり好きになれない。

今までは最初の進化って何かしらきっかけがあったと思うんだが、今回ってあんまないよな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:47:42 ID:RYp6nZzb
主人公が何故かクロスの仕方や戦闘アイディアを思いつく。
それに本人が疑問を抱く描写が微妙にあるよな?気のせいか?
ジェネラルの素質とかそんな流れになるのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:05:52 ID:1sAPYogp
完全体のハンギョモンを巴投げで倒す中学生
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:43:10 ID:mtmnIk5C
>>488
完全体のハンギョモンを水中戦で倒す小学生
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:54:43 ID:iC7eCil+
無印の頃から完全体の攻撃を素手で受け止める小学生がいたな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:24:57 ID:l3vAoRCK
アニメ公式のリリスモンがなんかケバい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:04:56 ID:kbigfikv
>>487
夢を見たことと何か関係があるのかもな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:28:18 ID:h49H4Izq
あさって8月1日だけどお台場はデジモン好きな人が沢山歩いてたりするのかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:31:59 ID:s9NHXoDf
第三台場に逝ってみ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:35:30 ID:XT24gJpU
でも第三台場って現地のファンから苦情来てなかったっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:49:28 ID:V/cs2XtT
俺の地元は涼宮ハルヒの舞台だけど、ちょっとしたローカルニュースになってた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:23:41 ID:YPj9yE4H
明日は8月1日な上に1999年と同じで日曜日だからな
遠方だがこの日のために金をためたからお台場行ってくる
498島根県民:2010/07/31(土) 00:25:59 ID:heUKcCXX
いいなー
俺は2008年2009年はお台場や新宿やら渋谷やら光が丘行ったり自由が丘行ったり横浜行ったりしたが今年は金ねえ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:30:48 ID:YPj9yE4H
色んな所行ってるなw
500島根県民:2010/07/31(土) 00:48:02 ID:heUKcCXX
島根には娯楽がないからねえ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 04:08:54 ID:RcxANoaN
パソコンはあるんですか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:41:29 ID:2l6Y2TGj
ピエモン、カンガルモン、ヤシャモンって(ほかにもいるかもしれないけど)
みんな青いもんざえモンみたいな似たようなぬいぐるみ持ってるけど何なんだあれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:54:59 ID:+d9s6uq4
昨日デジモンカードの整理したらジジモンとババモンのカードの説明欄に
「・・・SISYOU・・・」とか「・・・PANJYA・・・」とか、同じカードなのに違う説明書いてるのあったんだけど
これって何だったっけ?PSのカードゲームのパスワードだっけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:33:49 ID:Y7xwvp3v
多分そう
自分の手元にはジジモンとプッチーモン(色違い)でそういう感じのがあった
ウィザーモンの杖がどうたらとか書いてあったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:43:29 ID:heUKcCXX
・・・YJSNP・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:25:12 ID:Q7Q6NNX/
デジタルカードバトルとデジタルカードアリーナで使える奴だな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:52:52 ID:+d9s6uq4
>>504>>505
やっぱそうか、ありがとう!
当時の事覚えてる人周りにいないから助かるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:55:39 ID:+d9s6uq4
>>502
俺もあれ気になる
ピエモンのは目が違うけど同じ種類だろうな
デジモンワールドで流行ってる人形的なやつなのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:19:24 ID:heUKcCXX
TICSNP「おまたせ!麦茶しかなかったけどいいかな?」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:16:37 ID:RNkinBCG
KUSRU「自分、嘔吐いいっすか?」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:13:19 ID:FoFbv9Wx
http://twitpic.com/2a7zye
炎竜戦士と氷機械狼キターーーーーーーーーーーー!!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 04:28:36 ID:Sm3vOzb9 BE:2998296386-2BP(0)
>>511
なにこれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 07:37:36 ID:8Ovxu8Yw
フィギュアーツじゃね まさかメタルガルルも出るとは
というかD-Artsって派生とはいえデジモンの新ブランドとか大丈夫かバンダイwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:47:16 ID:/j9fA2kL
>>513
無印とか02見てた世代が社会人になってきたってのも決断材料の1つかもね。アニメ化も大きいと思うが
フィギュアーツは対象年齢15歳以上だけど絶対アニメ見る子供らも狙ってるな

それにしても本家フィギュアーツにウルトラアクトにデジアーツとうれしいけど財布が追いつかないよ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:37:25 ID:C4Kk0wYk
テイマを2001年 フロを2002年 セイバを2016年と仮定すると・・・

23~24 リョウ
22~23 丈
21~22 俺 太一 ヤマト 空
20~21 光子郎 ミミ
19~20 京 タカト ジェン ルキ ジュリ ヒロカズ ケンタ 純平
18~19 タケル ヒカリ 大輔 賢 拓也 輝二 泉 輝一
17~18
16~17 伊織 小春 友樹
15~16
14~15
13~14
12~13 淑乃
11~12
10~11
9~10
8~9
7~8 大 トーマ
6~7
5~6
4~5 イクト
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:53:04 ID:Nwo/wDID
>>511
炎竜戦士って言われると、どちらかと言うとカイゼルグレイモンの方を想起してしまう
あと氷機械で何故かダイペンモンをw
狼で分かったけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:55:02 ID:xS6F3YEI
記念すべき8月1日だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:36:51 ID:z8z/tbRq
デジクロももっと応援してやれよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:58:05 ID:zVrPIZuX
俺は応援してるぞ
なんだかんだいって火曜日が楽しみだわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:21:10 ID:VSwviBAL
ありがとう!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:55:42 ID:db0v5AFq
応援する義理はないけどまあまあ面白い
面白ければ見る
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:10:26 ID:ygffz7IP
お台場行ってきたが、感慨深かった…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:50:19 ID:k5upbPWS
デジクロって略すとクロニクルとかぶる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:54:48 ID:hVqM3QOF
じゃあ「デジクズ」で
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 06:46:00 ID:bC2ckQdZ
クロウォで良いじゃん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:29:44 ID:2XgQxUfA
略称まで考えて名前付けてらんねぇよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:52:35 ID:hyZnlq/D
>>526
そういうのも想定して考えられてるだろ。


て言おうと思ったが、怪談レストランとか略称おもいつかんかったwスマソww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:13:25 ID:0VFrInxX
毎週主人公が「デジクロス!」って略称叫んでるじゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:02:17 ID:hVqM3QOF
>>527
怪レス

デジクロスはデジモンクロスの略
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:44:38 ID:7J/sPIF3
こないだ02見てて思った、中華料理店のバクモンが超かわいい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:32:31 ID:bmQAvTP/
デジロスでいいべ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:17:21 ID:+vBKTUdX
結局デジタルワールド最速(地上で)のデジモンって誰よ?
リンクモン、メルクリモン、アルフォースブイドラモンあたりかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:38:31 ID:Sc9pL1+9
メルクリが最速じゃなかったっけ 二番手がアルフォース
リンクモンは・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:27:37 ID:pN6wb2Vs
>>511
これはウォーグレイモンの精密なフィギュアが出るって情報?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:36:36 ID:Sc9pL1+9
精密かどうかは知らんがD-realよりは動く可動フィギュアが出るってことは確か
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:37:39 ID:bQVjEge8
アルフォースブイドラモンもフィギュア化しますよね!?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:03:30 ID:DocXanLB
マグナm......いや、何でもない、気にしないでくれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:07:20 ID:asLXqjpP
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/10(木) 06:48
どうでもいいけど映画版って3年目の布石だったんだね。
*関Pのインタビューより引用
>それから「デジモン」の世界を広げようと思い、舞台をアメリカにして、
>デジモンとパートナーになれる子が日本だけでなく世界にいるかも知れない
>という話にしました。シリーズ3年目の布石ですね。
引用元 www.asahi.com/paper/special/animagedon/degi.html


ひょっとして03もやる気だったのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:12:53 ID:C6B97Aa2
ジェン
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:14:12 ID:asLXqjpP
03やる予定だったが断念して
急遽あのいきなり詰め込んだような世界編やったのかね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:31:23 ID:ssn9VocL
03をやるなら宇宙からの敵の襲来をテーマにして
ヤマトの将来宇宙飛行士はその設定の名残じゃなかったのかよ
関Pが喋ると途端に話がややこしくなるな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:40:34 ID:Sc9pL1+9
>>540
急遽ではないだろ 急造であんなマニアックな世界観作れるならすげえよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:51:06 ID:asLXqjpP
マニアック・・・?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:28:32 ID:DocXanLB
世界編→02の後半
マニアックな世界観→テイマーズ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:22:35 ID:yX9jWqPQ
デジクロ特番でつぶれるとか言ってた割には今のとこ順調じゃん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:33:58 ID:uvf7zzxI
まだ5話だぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 03:57:41 ID:NEDP+LzB
0月から10月にかけてが地獄だ・・・。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 04:19:38 ID:K/KoOaBz
全話放送するのに一年半かかるってマジか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 04:28:12 ID:vAVmAeay
>>548
スペシャル入りまくり、潰されまくりならそうなる可能性もある
…話数の方を減らされる可能性もあるけどさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:54:20 ID:LKt2abTG
デジモンアドベンチャー
約 553,000 件 (0.06 秒)

デジモンアドベンチャー02
約 316,000 件 (0.08 秒)

デジモンテイマーズ
約 126,000 件 (0.09 秒)

デジモンフロンティア
約 158,000 件 (0.07 秒)

デジモンセイバーズ
約 124,000 件 (0.07 秒)

デジモンクロスウォーズ
約 1,750,000 件 (0.06 秒)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:35:12 ID:s8XyURAF
""で囲んで検索しろよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:22:10 ID:LKt2abTG
"デジモンアドベンチャー"
約 408,000 件 (0.16 秒)

"デジモンアドベンチャー02"
約 5,670,000 件 (0.29 秒)

"デジモンテイマーズ"
約 116,000 件 (0.13 秒)

"デジモンフロンティア"
約 86,800 件 (0.13 秒

"デジモンセイバーズ"
約 118,000 件 (0.12 秒)

"デジモンクロスウォーズ"
約 7,610,000 件 (0.26 秒)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:31:57 ID:aTTYeXBS
フロンティア頑張れw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:46:32 ID:1U2U1/f2
あれ?アトラクションサイトが見れなくなってる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 05:42:48 ID:Jt9H2/ZX
俺もだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:03:01 ID:1U2U1/f2
お、ウォーゲームのパクリやってる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:12:03 ID:b1zAB5s+
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2010/08/tp0448.html
ウォーグレイモンの質感がいい感じ。オメガモンも悪くない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:21:43 ID:t5dKklhp
これは欲しいな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:22:11 ID:QvnxjpD3
>>556
はいはいワロスワロス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:25:39 ID:1U2U1/f2
>>559
あそぶ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:40:13 ID:RMmUFmEF
ネットワーク世界の描写とかまんまウォゲだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:59:03 ID:jFuwP8yU
なるほど、時間を拡大して一般にも見れる要素に置き換えたもんだが、
描写とか事件の展開はまんまウォゲだな
いやぁ、見た事ある展開だし、最後大丈夫だって分かってんのにドキドキできた
楽しかったよ
まらウォゲも見返したくなったわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:03:42 ID:HBjiRBHX
ウォーグレイモン良いな
これは欲しい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:09:03 ID:1U2U1/f2
ナツキが進化するシーンがジョグレスっぽかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:22:03 ID:aTTYeXBS
ウォゲのパクリってなんのこと?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:27:02 ID:1Ot4d4op
>>557
アニメ版オメガモンの可動玩具は初だな メッキはアレな感じだが
でもメタルガルルモンはなんかイマイチだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:29:47 ID:op+LbdVx
>>565
サマーウォーズ

568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:31:32 ID:jFuwP8yU
>>565
パクリではないんだけどね(監督一緒)
わざと煽る様な言い方してんじゃないのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:56:15 ID:aTTYeXBS
>>567-568
ああ。今日やってたんだ
観たことないから録画しとけばよかった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:01:21 ID:2UAt+5Uq
>>557
良いんだが、不満を言えばオメガの黒い布っぽい所は少しどうにかならんかね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:02:43 ID:ZNCrBaQg
まぁぼくらのウォーゲーム自体映画のパロディだし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:56:06 ID:sPIey8BH
http://www.ayumi-miyazaki.com/diary/

新らしいデジモンも始まってる事だし



宮崎もまた新たな進化しないといけんですなっっっとこりゃ。
新シリーズの挿入歌歌いて〜〜〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:00:30 ID:5EHrV4qB
あんまこういう関係の詳しくないけど
宮崎さんちゃんとデジモン覚えてんだな

是非歌ってほしいぜ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:21:41 ID:sPIey8BH
その下の日記にもデジモンって書いてあるし
和田さんみたいに海外に呼ばれて歌いに行く事も有るみたいだし
ライブとか10周年のとか去年のCDとか色々やってるし忘れようがないだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:33:46 ID:5EHrV4qB
そりゃそうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:36:09 ID:sPIey8BH
「島根にパソコンなんてあるわけない」がGoogle急上昇ワードにw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:04:45 ID:l+qWFj0v
マジだw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:01:23 ID:XXsGj2u0
島根って政治家からも田舎あつかいされてたね
カワイソス
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:54:18 ID:YeA4WebJ
セイバーズのDVD-BOXはまだか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:14:53 ID:YBJrd8+P
>>579
つい最近山口さんが「予定も情報もない」って言ってたから厳しいだろうね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:17:03 ID:q/Yrn6mh
初代のDVDBOX買ったところ、所々にノイズみたいなものが走る
んだが俺だけ?
だいだい1ディスクに1、2か所くらいある感じなんだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:49:26 ID:1xIDEZfm
ハピネットの無印は持ってるけどなかったはず
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:35:09 ID:ldcGAV3A
そっかーありがと。
他の機器で試して同じなら問い合わせてみるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:01:42 ID:yV+853lV
>>579
他のシリーズがBOX出してる時に、まだ単巻DVDが出てたからな
ちょっと厳しいかもしれん
……まぁ、後五年もしないうちに全シリーズ揃ってブルーレイ化しそうだけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:47:17 ID:M2Rw+JQx
DVD(ブルーレイ)BOX出るのって放送終了から数年はするよな
ただ青井はジャケットを描いてくれるだろう
中鶴ですら描いたし
それとブックレットで「今だから言える」発言もあるかもな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:57:29 ID:r3DY8qMq
キャラクターデザインの人はよほどの事(死亡、引退、再起不能)がない限りはBOXジャケットの絵を描くと思ったが

デザイナー本人が自分の日記で「仮に新作が出ようが数年後にブルーレイBOXが出ようが
新商品が出ようがもう自分はやらない」と言う意味のように取れるような発言したアニメもあるからよく分からん
どういう発言かというと「自分の仕事はこれで終了。本当にお別れ」という発言
ちなみにその人はアニメ本編の作画を一度もやってない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:08:12 ID:t4Zpx0kF
いきなり何を言い出してるのか分からんが・・・

青井さんはクロウォでも原画参加してるし頼まれれば描くだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:09:44 ID:r3DY8qMq
デザイナー本人が自分の日記で「仮に新作が出ようが数年後にブルーレイBOXが出ようが
新商品が出ようがもう自分はやらない」と言う意味のように取れるような発言したアニメもあるからよく分からん
どういう発言かというと「自分の仕事はこれで終了。本当にお別れ」という発言
ちなみにその人はアニメ本編の作画を一度もやってない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:11:37 ID:t4Zpx0kF
何だこいつ
いきなりヤマトがどうたらこうたらってレスし出す奴と同類か?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:11:44 ID:r3DY8qMq
訂正。>>588は重複した。スマソ

>>587
実際にそういうキャラクターデザイナーもいたからそういう可能性もあると思った
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:25:58 ID:t4Zpx0kF
そっか
まあ中鶴さんもなんでメモ本描いてくれなかったのか謎ではある
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:41:57 ID:yGTR7yms
デジモンシリーズのスタッフの誰かで情報とか2chに書き込むことはないのか?
2chに情報を書き込み関係者がいるしさ
2chに関して素人の人はそのまま素人のように書く人もいる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:28:18 ID:+8ij9u3l
あんまりほいほいネタバレとかするわけにもいかんだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:08:13 ID:s7OmnIzt
まあ仮に私関係者なんですけどとか言われてもあんまり信用性はないわな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:27:34 ID:N+42cwja
シリーズによってスタッフが違ったりするけどどういう基準で決めるという情報はないのかね?
メイン商品の売上、現場との折り合いとか色々あると思うんだが

これはシリーズじゃなく後番なんだがナージャのスタッフは玩具がコケて
プロデューサーごと追い出されたという話く
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:34:51 ID:aqJZcLNj
デジモンのアニメシリーズってぶっちゃけ全部別物だからスタッフ違うとかどうでもいいな
バンダイからアニメ化の許可や要請でやりたい作風に通じてる人や
スケジュールに都合の付く人とかを集めてるんじゃないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:51:58 ID:OkryH/1+
しゅごキャラはシリーズ構成変更、めちゃモテ委員長は監督変更ってのがあったけど
どっちも玩具売れ行き悪かったという共通点もあった
特に前者は新商品(アイテム)を考えてるかのようなテコ入れがあったけど結局商品化されず

でもデジモンはシリーズ毎にコロコロ変わるからそれらとは違うだろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:58:20 ID:t4Zpx0kF
>>595
関さんピンピンしてるが

角銅さんは関さん曰く人間もモンスターもたくさん出てくる作品をまとめあげる人として
過去に「ビックリマン」やっててその映画で上手く纏めてたからだと(メモ本より

貝澤さんも同じく
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:04:22 ID:xzM+JSvk
>>598
関自体はぴんぴんしてるけどナージャ終了からしばらくあの枠のアニメに関わってなかったろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:30:16 ID:wk3zACNu
なんかひさしぶりにウォーゲームみたら太一と空のからみ見て死にたくなった。
俺の純情だった頃のトラウマェ…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:22:21 ID:Brz0zACN
しかし02では......
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:23:40 ID:BBW8t9Sr
またカプ厨か
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:26:48 ID:Eu8/K+xO
太一の知らないところでヤマトと空が、ではなく、ヤマトと空の関係がはっきりした後で
その恋人関係について太一と空のやりとりをやったから救いはある
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:00:53 ID:9i/J22hS
8月13日(金)はデジモン図鑑もお盆休みか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:07:29 ID:R5AUhnpv
ディア逆は・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:54:18 ID:ZWjlqz8D
無印の最終回で流れたButter-FlyはどのCDに入ってますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:07:06 ID:6ych0vMZ
>>606
「デジモンオープニングベストスピリッツ」の3、4、5曲目
劇場サイズらしいけど最終回で流れたButter-Fryとほとんど同じ
つーか、まったく同じ使い回し?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:21:51 ID:ZWjlqz8D
>>607
サンクス。amazonで探してきます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:46:19 ID:8LdcRee9
藤田淑子(60)
木内レイコ(42)
津村まこと(45)
竹内順子(38)
保志総一朗(38)
高山みなみ(46)

坂本千夏(50)
野田順子(39)
野沢雅子(73)
松野太紀(42)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:05:08 ID:jKWRynER
野沢雅子もうそんな歳か
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 04:33:42 ID:r8CG8zgh
>>藤田淑子(60)
このひと一休さんとかキャッツアイの泪ねえさんだろ
空のお母さんが色っぽかったのも納得だ
水谷優子もけっこういい年じゃなかったか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:10:33 ID:8LdcRee9
>>611
45歳
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:13:40 ID:lAF3yEuK
>>607
あの三曲の違いって何なんだろうな?
使われたところが違うのかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:55:17 ID:0szNJ5YB
>>613
エコーのかかり具合が少し違ったり
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:21:24 ID:T1wjKjgL
The Biggest Dreamer(期間生産限定盤2) の3曲目にある、Butter-Fly(劇場サイズ)はどれなんだろうか?


1. The Biggest Dreamer
2. 笑顔
3. Butter-Fly(劇場サイズ)
4. The Biggest Dreamer(Original Karaoke)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:49:17 ID:GZ6z3KGs
笑顔(Original Karaoke)を削ってまで入れる価値のあるトラックだとは思えないが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:18:06 ID:8LdcRee9
新メタルグレイモン
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1281437370080.jpg


・・・どうして・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:27:08 ID:T1wjKjgL
デジクロスです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:28:21 ID:o4fwgi9q
愚駄愚駄いってもおまえのあの頃はよかったのデジモンはもどってこねーよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:37:56 ID:r8CG8zgh
なにィ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:42:38 ID:8LdcRee9
>>619
そうだな・・・
02夏の映画でもそんなこと言ってたもんな・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:55:31 ID:pacgVjcS
あのネプトゥーンモンのやられ方はすごかったw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:36:10 ID:zMYBqJKN
マッスルドッキングでもくらったか

ダゴモンの回のヒカリってあのまま助けが来なかったら
孕まされてたの?おしえてえろいひと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:37:08 ID:qZRIdFqz
そういえば先週の放送でキングホエーモンってテロップは入ってたけどみんな「ホエーモン」って言ってたよな。
あんまりデザイン変更が不評だったから直前になってキング付けただけのような気がする。

チビカメモンも「カメモンじゃ駄目だったの?」って思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:07:45 ID:5wowINbh
チビカメモンって新規デジモン扱いだとしても、今後絶対使われないだろ
カメモンの幼年期ならチャップモンがいるし、成長期なら本家のカメモン使えばいいし
見た目も常時目玉見えてるとこ以外カメモンだし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:27:45 ID:yV8y3+bo
果たして「今後」がどれだけあるのか・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:34:42 ID:4u+zBaFV
ホエーモンのデザイン変更って白くなっただけだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:21:11 ID:+481JOjF
>>批判してる奴らがウォーゲーム×2言ってるから、なんだそりゃってぐぐってみたら・・・・

デwwwジwwwモwwwンwwwスかwww

そりゃ話あわないはずだわw
てかデジモンて小学生に人気のあのデジモンですよねw
さすが夏休みだな。
アニメ見てないで宿題やれよw

2010年08月07日 13:00 ID:1ixheWMq0

ああごめんごめん。見てなかった!
まいったまいった!論破できる自信はないので僕らの負けでいいです!先生ごめんなさいねー!

あの〜僕は別に引きこもりでもニートでもないんですよ。
はじめまして、都内某所に住む26歳で職業はエステティシャン兼同社マネージャーです。バリバリ週6勤務。ホントです 笑

俺自身はこういうのにコメントしたりしたことなかったんで他のスタッフ達と一緒にヒマな時間利用して会社のパソコンから見てただけです(-。-)y-゜゜゜
『昨日サマーウォーズ見た!?』みたいな話しからね。
まあそんなわけでただの子供じみた悪ふざけですんでホント気にしないでくださいね。

ていうかひどいこと書いてるのはオレじゃない!!俺が書いたのは彼女と・・・の下りだけだぞー!!!!他のスタッフの仕業です!!!!
2010年08月11日 16:44 ID:VCBDq7g30
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:44:50 ID:7WLwQv0g
小学生に人気ならいいな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:55:32 ID:+481JOjF
でもやっぱりデジモンはナシで・・・

2010年08月11日 16:55 ID:VCBDq7g30

↑これね。ウチのスタッフね。すいませんね。

仕事しろ!!!!!!!!
2010年08月11日 16:57 ID:VCBDq7g30

サマーウォーズ反省会場


暑さに頭やられた真性の池沼がここにいるぞw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:30:02 ID:4u+zBaFV
話のつながりが見えない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:26:18 ID:zMYBqJKN
ロクでもない職場だって丸わかりwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:38:55 ID:+481JOjF
「芸スポまとめblog サマーウォーズ反省会場」でググって下さい。
(なぜかURLがはねられるので)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:07:05 ID:RorPGr3e
まとめブログのコメント欄か
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 06:19:45 ID:EaOnbgdb
横浜市で電話・ネット不通、8時間後に復旧
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000769-yom-soci

このニュースからデジモンの雰囲気を感じる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:58:19 ID:RorPGr3e
今日日回線使えないだけで一大事だもんな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:52:26 ID:0k2VqeK2
朝日の方の公式で見つけたんだが

工藤タイキ好き ( 15歳 / 女性 )
実写版としたら、工藤タイキ役が山田涼介、陽ノ本アカリ役が峰岸みなみ、
剣ゼンジロウ役が有岡大貴、蒼沼キリハ役が高木雄也、天野ネネ役がベッキーがいいと思います。

おもしろいなこいつw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:34:41 ID:a5TwP4PZ
デジモンをコケにした幼稚な文を平日真昼間でも書き込み、
さんざんフルボッコにされた挙句、629にあるように顔真っ赤にして
「僕は都内に住んでるエステティシャンなんだぞ!
毎日働いてるんだからな!悪口書き込んだのは僕じゃない!」とか涙目で
自作自演したと思ったら、
今度は「新宿から30分圏内の会社に勤めてるんだぞ、スゴイだろ!」
と更なる妄言を吐き出しましたw


動物園の猿を見に来る感じで
「芸スポまとめblog サマーウォーズ反省会場」を覗きに来て下さいw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:42:55 ID:CcJDy4RY
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:04:55 ID:m+ZfsSce
かかとすげえ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:09:58 ID:B9wnlY/6
>>639
マッチョすぎてボディビルダーみたいだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:50:19 ID:CcJDy4RY
言われてみると足がフライドチキンみたい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:05:49 ID:Ii7QDKN2
今日の02で泣いちまった・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:40:15 ID:MpoVRsf1
声優にAKBとかふざけんなよ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:45:29 ID:ORxCBw6y
>>643
ブラックウォーグレイモン封印だったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:42:07 ID:1XRZiov+
>>642
おい
それにしか見えなくなってきたぞどうしてくれる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 05:11:30 ID:cGXDXBZ9
黒さんのカマセぶりに泣けた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 11:48:03 ID:dJzi1mts
デジモン世代は帰省中で過疎ってんのかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:58:04 ID:eQYFoViX
帰省中だし、規制中です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:07:37 ID:9Ot6WBJS
ぼーくーたーちはー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:35:37 ID:meuIINWW
しあわーせーになるため
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:59:00 ID:8b+L/ffa
ゆーきをーつばさにしーてー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:56:01 ID:o2ERrZ3z
「出会わなければよかったね」と冗談でもどうして言えただろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:33:05 ID:DKmcSdzM
WSのバトスピ(Ver.1.5とフロンティアも)のパッケージのイラストかっこいいな
誰が描いたんだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:18:01 ID:eZSgYWbD
アンサイクロペディアのデジタルモンスター欄見てみたらひどいな。
ネタとはいえ制作者はデジモンが嫌いなのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:36:04 ID:mr1Dqof7
>>655
君はユーモアが足りてないのでは?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:07:18 ID:u8q3ipby
なんで神の四聖獣を封印した究極体ピエモンを倒した
完全体ホーリーエンジェモンよりデーモン手下のスカルサタモンが強いの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:57:12 ID:/XAhln71
いや〜今までデジモンスルーしてきてここ1ヶ月でテイマーズまで全話みたがどれも神アニメだな。
今まで萌えアニメとか学園アニメ見てた俺に足りなかったものを与えてくれたわ。

にしてもこのアニメらの進化曲はっぱねぇな。どれも
イントロが最強だわ。OPもEDも当時のアニソンとしては一流勢だしな。
Aimがまさか歌ってるなんて知らなかったわ。

いやぁ面白い。燃えるわ。
女キャラ勢がウザかったが(02なら京、テイなら鬱女と中国の妹)最後になるにつれて成長していったのはこれまた面白い
興奮が収まりきらん。
続いてセイバーズか。楽しみだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:01:14 ID:mr1Dqof7
>>658
汚れた悪の魂・・・
このデヴァイスが浄化する!

デジコード・スキャンッ!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:20:54 ID:gJjMOnFe
>>623
亀だが
ネプトゥーンモンは「ボルテックスペネトレート」という意思を持った槍が敵を自動追尾する必殺技を使った
主人公たちはそれを逆手にとって槍の軌道をネプトゥーンモンに刺さるように誘導
ネプトゥーンモンはそんな手に引っかかるか!と槍を両手で受け止めたが、その瞬間自分の必殺技の威力が最大限に発揮され、驚愕の中で死亡
つまり自分の必殺技の威力にビックリして死んだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:32:52 ID:gsglWIzx
>>658
風呂…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:51:35 ID:WgaGLDKz
>>660
漫画じゃいきなり死んでたけどなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:24:40 ID:m6RzF1UG
漫画のクロスウォーズはテンポちょうど良くて本当に面白いな
そもそもエレメントハンターのときから面白かったし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:09:15 ID:xr3Ks0cE
連載持ってないしアイシールド21の人が描くかと思ってたんだがな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:58:36 ID:J942Es6R
今までにない音と声が織りなす新しい歌と物語の世界へ…
進化していく2つの形!

前田 愛と和田光司によるユニット
「KALEIDO☆SCOPE」

第1弾ライブ

★2010年8月21日(土) 17時OPEN / 18時START
場所:大田文化の森ホール(東京都大田区中央2-10-1)

前売券4,500円 / 当日券5,000円(全席指定)
予約販売分は完売、会場にて当日券販売あり(17時〜、若干枚)


★グッズ
CD(会場限定販売、ボーナストラック含む 全13トラック収録):1,500円
携帯クリーナー:600円(2個セット:1,000円)
パンフレット:1,200円
クリーナー&パンフレット&CD(直筆サイン入りポストカード付):3,500円

グッズの販売は開場後、1部と2部の間の休憩中、終演後
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:57:36 ID:bTvj+RWG
543 名前:   投稿日: 01/11/30 23:56 ID:URDN/3XZ
ちなみに大輔は「太一以上に器が大きく、自分より他人を傷つけるのが怖いので、
暗黒化がありえない人間」なのだそうだ。(スターフ談)

太一だたらタケル以上に賢を殴り飛ばし、決して許しはしなかったらしいです。
まぁ大輔が甘いとも言えるけど、太一は大切なもの以外は結構冷たいので。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:03:43 ID:j/51DLpa
姉キにずいぶんひどい事言ってるじゃねーかw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:51:44 ID:1xTN4Vcs
大輔とジュン、拓也と信也みたいな関係が本来のリアルな姉弟、兄弟関係であって
それ以外は異常に過保護だったりする兄弟、兄妹関係がデジモンのキャラには多い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:54:26 ID:v0zBm9Gf
リアル妹いるが
お兄ちゃん大好き!とか気持ち悪すぎる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 05:48:52 ID:i0cvocf1
太一はリーダーシップがあって頼れるから下に慕われるタイプだな
大輔は面倒見のいい先生タイプだから、上下からいじられ系

ヒカリはブラコンで依存症、しかもあの兄だからしかたない
タケルは02のころは普通レベルになってしミヤコのとこもそうじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:23:29 ID:v0zBm9Gf
李兄妹くらいならまだ分かる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:21:25 ID:BB5Bte4n
マサルと知香(セイバ)はどうなんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:34:28 ID:/mFamSkM
あれは父親がいないからその代わりも果たさなきゃいけない、みたいな部分があったと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:30:52 ID:eng6oc5o
太一はマンガだから何もいわれないキャラ

現実なら嫌われまくり
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:47:40 ID:Nr9AQAhS
だっておwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:35:59 ID:E2S+gs3L
へーそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:03:45 ID:gwVM9CDo
太一、光子郎、タケルは中々良い先輩後輩関係だと思うな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:19:48 ID:wlfzKT5n
>>674
いわゆるしんのすけみたいなもんか
679零王〜0の始動〜 ◆37qqStwT86 :2010/08/26(木) 21:37:29 ID:7Gqnp9mJ
小説書き込むので見てくださいね〜。
さっそく第一話。

DIGITAL MONSTER STORYS
PARTT DEATH MORNING

朝起きると、やけにイカ臭い臭いが部屋を支配していた。
気にしつつも、ベッドから体を起こし、部屋のカーテンを開ける。日の光がまぶしく、手でさえぎる。
父も母も、もうすでにリビングにいるだろう、そう思い、ドアの前に立った瞬間。
手をかけようとしたドアノブに、白い、カルピスのようなものが付いていた。
まさか、この生臭い臭いの原因は、「精液」?
嫌な予感が、頭をよぎる。
すぐさまドアを開け、リビングへ向かった。
モザイクのかかったリビングのドアのガラス。勢いよく開けたその先、誰もいない。きれいなままで、いつも漂ってくる目玉焼きの匂いさえしない。
もちろん、次に向かうのは両親の寝室。
階段を全速力で駆け上がり、何もないのにつまずきそうになる。しかし、それをこらえ、寝室へ急ぐ。少しの運動に、冷や汗が頬を流れた。
寝室のドアの前。
ピチャ・・・・・・。
足の裏に、生温い液体がある?
ゆっくりと、視線を床へ向ける。
白い、水溜り。その上に、自分の足がある。その水溜りを囲むように、乾いている
白い「精液」。
恐る恐る、ドアを開いた、その先───。
680零王〜0の始動〜 ◆37qqStwT86 :2010/08/26(木) 21:38:33 ID:7Gqnp9mJ
>>679
「いくぅぅっ!」
教室じゅうに、その叫び声は響き渡った。
少し、目に涙が浮かんでいる。夢の中の冷や汗も、現実になっていた。
数学の時間、この学校のほとんどの子は性欲と闘っている。
特に、五、六時間目の数学は本当に疼く。先生の話ばかりで、教科書の練習問題を解くことはほとんどないし、第一先生の話し方が丁寧だし他の男性教師と比べてはるかに声が小さい。かといって、彼は女性教師(女教師だったらデジモンキモオタなら集中できる)ではない。
そして、その淫乱な数学の時間に、性欲に勝てなかった少女、婦優 励香(ふゆうれいか)、中学二年生。
「いきなり、どうしたんですか?」
エロ顔な数学教師が、話しかけてくる。目には、いかにも「オナってたでしょう」な雰囲気が漂っている。
何でもありません、と、一言言うと教室中の生徒の注目を浴び、顔を赤くする。
黄土色の髪に、あまり高くない身長の彼女は、成績が良いわけでもなく、運動神経が抜群な優秀生徒でもない。
いたって普通の少女。しかし、その過去は一見幸せそうで、裏には悲しい過去がある。
オナニーの妄想で、あんな事を想像するなんて・・・・・・。
オナニーしなかったらよかったと後悔する。
681零王〜0の始動〜 ◆37qqStwT86 :2010/08/26(木) 21:40:06 ID:7Gqnp9mJ
>>680
すると、隣の席の男子生徒が声をかけてきた。
「おい、どんな淫夢だったんだ?」
ひそひそ声で、話しかけてきたのは「デジオタ(デジモンタク」の勝不二 信也。
オタクといっても、実際彼の家にフィギュアや本があるわけでもなく、ただそれについて物知りなだけである。
余計なお世話だと返してやると、いかにもエロ妄想しているようなニヤニヤ顔をして、黒板にその満足感を現した顔を向けた。
絶対に、誰にも話さない。それが、励香の決意だった。
現在の数学は、一番眠い六時間目の授業。
流石に二度寝はありえない。
ほぼ授業の開始時に寝たのだから、今時計を見て計算すると、約三十分寝ていた。
「ねぇねぇ、どんなエロ夢よ?」
また、信也が声をかけてきた。
「うるさい」
また一言で返してやる。
今度は勉強する気で、机の上に出してあったエロ本をしまい、黒板を見た。
まず、ノートに黒板に書かれた内容を書き写す。
書き写している内容は、すでに塾で習ったものばかりだった。寝ていたのはすでに習っていたからと良いわけができる。
そんなセコい考えを巡らせながらノートを書いていた、その時。
激しい爆発音が鳴り響き、反射的に窓の外を見た視線の先、紅い火と、爆煙が立ち込めている───。


第一話、完


チンコ立ったな、と思った人は気軽にシコいてくださいね。
>>679に「。」が・・・・・・。
682零王〜0の始動〜 ◆37qqStwT86 :2010/08/27(金) 18:40:52 ID:Z6gBDd1R
>>681
訂正「デジオタ(デジモンタク」

訂正「デジオタ(デジモンオタク)」

直して読んでください。
683零王〜0の始動〜 ◆37qqStwT86 :2010/08/27(金) 18:41:39 ID:Z6gBDd1R
>>682
改めて読んでみると、表現法が少なすぎて「読みやすい」んですが、「説明が少な」すぎてイマイチですね。
まあ、自分の考えを参考に、第二話は慎重に書き込みますので。


PARTU DISAPPEARING SCHOOL


学校の外、火の海となった運動場の上を、学校校舎に向かって何かが低空飛行で向かってくる。そして急旋回、上空に向かって、校舎とぶつかるギリギリのラインで避けた。
風圧で男子生徒達のチンポが揺れ、精液を吐き、窓側にいた女子生徒達の体に勢いよく降りかかる。
精液が体にかかった臭み、混乱した生徒が上げる悲鳴と共に、校内放送が学校内に響き、担任の教師と共に生徒達が非難する。
非難する生徒の内の一人である励香は、慌てて急ぐ、避難訓練の教訓も忘れた生徒に背を押されつつも、何とかその中をかき分けて進んだ。
廊下を右に曲がった、階段。非常階段を下りるよりもこちらの方が速く非難できるため、ある程度の生徒はこちらからの非難を選んだ。
684零王〜0の始動〜 ◆37qqStwT86 :2010/08/27(金) 18:42:34 ID:Z6gBDd1R
>>683
慌てないで階段を降りていく励香の後ろを、ヘラヘラしたエロ顔で付いていくのは同級生の信也。その信也の後ろにも、他の生徒達は幾人もいる。
非常事態だけあって、避難訓練時よりも多くの生徒が悲鳴や声を発しており、雑音が耐えずにいる。
励香の勉強していた教室は三階にあり、今下りている階段を降りきれば、玄関までたどり着くことができる。安心したのか、励香はそっと胸を揉みほぐし股間を緩めた。
その刹那。
背後から、どっと精液が蒸し返してきた。興奮した男子生徒達の階段を流れる大量の精子ばかりで、励香の後ろにいた信也は励香とはぐれ、ほとばしる精液に流されるままになってしまった。


しばらく時間が経ち、生徒は全員体育館へと集まっていた。それも、通常運動場へ非難するが、空襲を受けているのはその場所だからだ。
クラスの委員長が生徒の数を数え、担任の教師に人数を伝える。
「先生、女子の人数が一人足りません」
女子生徒の委員長が、その足りない一人の生徒の名を告げた瞬間、走り出したのは
───。
「エロ本を発見したんだな、信也!」
教師の声を無視して、真っ先に校舎の一回階段前へと急ぐ。
体育館を出ると、まず目の前には火の海となった運動場がある。学校本舎があるのは、その運動場の先。学校と体育館に、運動場ははさまれているのだ。
空を見上げれば、地上何キロメートルも先、何か三つの影が飛んでいる。
(今ならば、運動場に隠したエロ本は無事かもしれない・・・・・・。)
685零王〜0の始動〜 ◆37qqStwT86 :2010/08/27(金) 18:43:25 ID:Z6gBDd1R
>>684
後ろから、二人の教師が追いかけてくる。
「さっさと行けよ、信也」
教師に問い詰められ、精液の海へと飛び込んだ。
流石に、教師もそんなマネをするほど馬鹿ではない。当然、彼と励香の帰りを待つ気もなかった。
何故、危険な運動場の真ん中を通るのか。それは、学校の玄関は中心にあり、両幅は百メートルを超えている。いちいち回り道をしていると時間がかかって仕方がないからだ。
(そんなつくりにしたのは誰だか分からないが、今はうらむぞ)
走りには自身(←あ、自信でしたスマンコ)があった信也は、全速力で学校玄関へと向かう。
その途中、自分の頭の上で何かが落ちてくるような音がした。
走りながら、頭を上げる。
はるか頭上、落ちてきたのは・・・・・・。
「コンドーム〜!?」
すでに落下ポイントに膨らんだコンドームの影がある。急いで影から出るように走った。
予想通り、すぐに影からは脱出できた。しかし、それは複雑な気持ちを生み出す。
今まで走ってきたのは全力のはずだったのに。
勢いを殺さずに、より影から離れる。
激しい爆音と共に、精液の海がより勢力を伸ばした。
コンドームを落としてきたということは、上空を飛んでいた何かがこちらに気付いたということだ。
(やばい、急がないと。野郎の精液なんて飲みたくないぞ、励香のマン汁は飲みたいけど)
686零王〜0の始動〜 ◆37qqStwT86 :2010/08/27(金) 18:44:18 ID:Z6gBDd1R
>>685
上記の(やばい、急がないと)が、何か微妙www
次で、やっとデジモンの登場です。ちなみに、デジモンも「オリジナル」で行きまっす。
下記、上記の続き



(やばい、急がないと)
運動場を走る「運動」と、荒れ狂う白き海の「精液」により熱せられ、射精が止まらない。ズボンが精液で体に張り付き、動きにくくなる。それに加えて、気持ち悪いw
色々な考えが頭をよぎる中、一つの疑問が浮かんできた。自分に対しての、思いについて。
どうして、今、自分はこんな危険な場所を走ってるんだろう?
その疑問をそのまま、深く考えずに答えを出すと、それは「校舎にエロ本が残っているから」。
だが、それならばどうして自分が取りに行っているんだ?
深く考えた場合の、答えはかなり単純だった。
今、向かっている校舎の中にあるのは、エロ本で、自分の大切な存在で、よくお世話になる。それで・・・・・・。
大きく首を振る。
その先は、考えたらヤバイww
結局、明確な答えは出なかった。いや、出さなかった、が正しい。
今、助けに行く理由は、彼にとって大切な存在であるエロ本が失われることを防ぐため。
目の前に、玄関が見えた。熱気で揺らいで見える。精液が、股間を伝うのを手でぬぐう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:03:19 ID:E9VWYHc8
小説スレ落ちてたんだな…
新シリーズ稼働中なのに空気すぎるぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:01:49 ID:Jp4GazQS
シリーズものの作品で古参ファンが新シリーズに抵抗を示すのはよくあること
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:04:22 ID:Mz5STTNF
>>688
今までのシリーズは過去の作品にプラスで新要素を足してきてたが
クロスウォーズがマイナスしすぎだろ
ゴーグルと名前が「た」なのを受け継いだから、古参はこれで満足だろ?って香りがする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:18:22 ID:H8xzMDTS
アグモンなんて出演時間5秒だぞw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:25:14 ID:mFbx9bHL
今回わざわざ合体メカ物の題材にデジモン使ったのは、もし合体物が失敗した時に
従来の進化路線に戻すための保険と予想
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:42:56 ID:RD2O190o
>>688
俺もそうだな
しかし、クロスウォーズは最初の不安感に比べれば面白くなってきてると思う

>>689
デジモンは毎回新要素に挑戦してきてるのも良い
セイバのアグモンと言い、クロウォの声優・グレイモン・ゴーグル・「タ」系等と言い、
古参ファンサービスは良くも悪くも薄い

俺的には別にゴーグルもタも要らん
セイバの時、本当にそんな程度の事に拒否反応起こす人が居るとは信じられんかった

>>690
なんだったんだろうな…あれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:13:12 ID:Mz5STTNF
>>692
デジモンは従来の方式+新要素 だったからどれだけ挑戦しても同じシリーズに見えた
けどクロスウォーズは、進化廃止、進化レベル廃止、パートナー制廃止(これはフロもだけど)と
今まで「共通してた」物をほとんど取っ払ってしまったから従来ファンがついていけない

ゴーグルとか「タ」で始まるとか、絵柄がどうとか表面的な所以外で従来を無視しすぎ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:32:38 ID:H8xzMDTS
>>693
タイキ→シャウトモン
アカリ→ドルルモン、キュートモン
マンジロウ→サビスタモン
になると期待
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:02:30 ID:L4VIALh7
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:48:25 ID:ck/i9wd3
>>695
Errorが出て見れない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:49:49 ID:ck/i9wd3
Errorじゃないわ
File Not Foundだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:07:57 ID:RqePiP8/
http://www.youtube.com/watch?v=OU1X4mzv1ys&feature=related
平田さん以外が次回予告やってるなんてレアだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:49:31 ID:lYZU1SVX
無印は神とかデジモンはテイマーズまでとか言ってる奴に限って初代もペンデュラムももってないから笑わせる
クロスウォーズ叩いてる奴らだってプログレスとかアクセルの存在すら知らないんだろうな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:15:46 ID:wVgTBWj1
久々にデジモンハリケーン上陸を見た。
グミモン(テリアモン)kawaeeee
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:20:07 ID:Gu0WcOuY
テリアモンは確かにかわいい。
デジカに出ないかな?
テリアモン、ラピッドモンだけでも良いから出してほしい。
てか他も出してよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:26:25 ID:6Z6E18h1
デジモン映画でハリケーンと黄金なんとかのだけ見てねえと気付いた
レンタル行くかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:19:13 ID:yqPoejPM
>>702
結構面白いと俺は思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:24:31 ID:H3BHYK87
ウォーゲームの次に好きだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:25:14 ID:zTCwFH6+
目玉であるはずのマグナよりフレイドラモンの方がかっこいい映画か
・・・よく考えるとオメガモン以外の映画用の進化って
とりあえず最後に進化させとけって感じで大した見せ場ないな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:38:46 ID:jZGRd0Zu
外国人が出てくるやつか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:04:57 ID:jrD5r65l
セラフィモンとホーリードラモンの扱いがひどかったよな
>ハリケーン

それに比べてチョコモン(アンティラモン、ケルビモン)のインパクトが凄すぎた
何やっても通用しないあの不気味さと、(当時はこういう言葉が無かったが)ヤンデレっぷりとがもうね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:56:31 ID:faK+7PD3
翌年テイマーズのアンティラモン(ロップモン)のギャップがよかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:38:33 ID:gn3wuAXQ
声が能登っていうのがまたね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:42:14 ID:BkPosiAo
その映画、動画検索で出ねえしw
諦めておれもレンタル行けばいいんだろくそっ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:41:29 ID:gn3wuAXQ
あ?死ねよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:41:53 ID:sa/5MFnz
この手の輩がまだいんのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:09:42 ID:syre7PgE
釣られんなよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:01:39 ID:5Xn7QmsM
http://odnnn.hp.infoseek.co.jp/iranaiko.txt

これについて、どう思う?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:56:26 ID:PjQV4J6y
>>714
たしかに公式がデジモンを新しく考えることばかりに頭を回している節があると感じさせられる。
で、結局メディア作品で扱いやすいデジモンってのは決まってるからマイナーとの落差が出る。サンドヤンマモンなんかは俺も大好きだけどね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:16:17 ID:1jxHVCy0
あーそういやアタマデカチモンとかヨッ!ヨッ!モンとかいたなーw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:39:25 ID:eHMUFplu
>>714
まぁ一個人の自由な見解だから完全否定はしないけどさ、
こいつデジモンが生命体だという設定を忘れてるよね、完全に商材キャラクターとしてしか見てないわ
デジモンをバンダイの金稼ぎ道具としか認識していないいい証拠
亜種の何が悪いのかね、モチーフである現実の生命体には亜種なんざわんさかいるのにねぇ?果たして全生命体の何割が亜種なんだかな

俺の見解だが別に亜種はいてもいいじゃないか
生息地に適応して属性が変わったとか野生の生命体らしくていいじゃん
ニセドリモゲとかクリアアグみたいななんで亜種化したのかわからんような連中は要らんが
「ガルルモン」でワクチン・データ・ウィルス出されるよりテイル・ミケ・ブラックテイルで差別化してくれたほうがわかりやすくていいと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:05:31 ID:u2YqDRwi
個人的にはバイオを除外するのがいただけない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:08:34 ID:FwSHwdYz
>>714
これは一体誰がまとめたもの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:11:46 ID:IJF0WYif
URL削れ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:35:38 ID:n6K+xNs5
デジモンのアニメのスタッフって同時期にやってたどれみに
比べるとかなり劣るよな
どれみはサトジュン五十嵐細田という秀才がいたけどデジモンでそのレベル
のやつはいなかった
強いて言うなら貝澤くらいか
作画に関しては出口八島海老沢と邪神が3人も揃ってるw
少しくらいデジモンに優秀なスタッフを分けて欲しかったよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:47:18 ID:IJF0WYif
竹田
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:01:35 ID:n6K+xNs5
せめて中鶴が総作監やるか作画ローテに加わってれば作画に関しては
かなりマシになっただろう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:33:55 ID:NS8lGUhN
八島の作画好きだけどな
よく動くし、デジモンは生き生きしてるし
まあテイマとセイバのキャラデザにはあってなかったとは思うけど
さすがに出口や海老沢と一緒にするのはどうよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:32:26 ID:s4r0/3XW
八島は現時点で唯一全デジモンシリーズに参加してる作監だぜ。
クロスウォーズではあまり癖が見られなかったけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:37:04 ID:tSofzspF
山室さんクロウォに来て欲しいわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:38:14 ID:n6K+xNs5
テイマ34話とか見る限り八島は擁護できないよ
タカトが人間じゃなくなってたw
あと貝澤にはちゃんとテイマの演出ローテに加わるとともに
監督として小中を制御して欲しかったな
小中は趣味に走らなければ良い脚本書くからね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:54:27 ID:BUzo25u+
出口ってワンピの?海老沢ってドラゴンボールの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:10:48 ID:n6K+xNs5
クロウォは作画に関しては歴代に比べたら安定してるから
演出ローテに地岡今村あたりを呼んできてそれに加えてバンダイ
の要求に逆らえるやつをSDにすれば今の惨状から脱却できるかも
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:32:57 ID:/JHRMAlB
クロウォはあと進化要素さえあればなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:23:23 ID:FwSHwdYz
>>730
少なくとも仲間サイドは期待しないほうがいい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:32:42 ID:Z7h+0AEB
毎回退化するくらいなら進化しないほうがまだマシだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:34:23 ID:zzUxr0OS
何故そんなに退化を嫌う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:41:21 ID:Z7h+0AEB
そんなもんはデジモンじゃないからな
デジモンの進化っていうのは生物的成長だから。
ヒーローの変身じゃねえんだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:45:02 ID:0Bm35cav
いい加減別物と割り切れよ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:48:57 ID:/JHRMAlB
しかし退化しないとサイズとデザイン的に問題が出るだろう
基本的には進化するたびに大きく、複雑な形になってくんだし
人間キャラと一緒の画面に入れづらくなる
アニメでやる以上仕方ないと思うんだけどなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:50:27 ID:Z7h+0AEB
その為のサイズ変えられる設定だろ
アニメしか知らないにわかは知らないだろうがな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:55:12 ID:/JHRMAlB
>>737
ver.1から携帯用ゲームは知ってるけど、どこにあんだそんな設定
デジタルの世界の存在だから実際の物とは大きさ比較できないってのは見た事あるけど

あと形そのままで大きさだけ変わるって、それこそ変
というか戦隊ものの怪人じゃないかそれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:58:19 ID:eMf++O2r
そりゃフロも叩かれるわけだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:58:40 ID:pVaqucfI
公式設定に文句言われてもな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:59:15 ID:Z7h+0AEB
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:03:05 ID:BI9aGpgo
公式でも標準の大きさってのはあった気がする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:05:18 ID:1O2zqkwL
退化そのものが嫌っていうより進化バンクがいらないから
進化したらそのままでいたほうが良い
進化バンクは時間の無駄
まあ全部の進化バンクをサクヤモンのと同じクオリティで作ってくれるなら
そうでもないが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:17:02 ID:olMPatWt
>>738
お前はもう黙ってろ
お前みたいな奴が出しゃばるからにわか乙とか言われるんだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:42:49 ID:bfDOA+Sl
ちょっと質問なんだけど、クロノモンHMの説明文にあるYMIRプロジェクトって何?
デジストは全作品やってるんだが、サンバムンラではクリア後のクロノモン戦やってないからそこに情報があるのだろうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:02:22 ID:Jqp/b6HE
実際のところ、公式で「自由にサイズを変えられる」を活かした事がないから
「こんな設定知ってるんだぜ俺!」っていうステータスにしかならん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:37:10 ID:bUwrcX8z
アニメもゲームもメディア展開してるすべてのデジモン媒体を知ってる&やった人間の方が少ない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:30:42 ID:VgzQK1kY
>>747
今のデジモンを知る子供の殆どがver.1を見たこともないだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:34:09 ID:u97rxbh8
アニメしか知らないようなのがほとんどだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:58:03 ID:Doe4ED3i
アニメしか知らない〜は
アニメしか見てない〜は


こういった言葉を使う奴らは、
自分がデジモン界の癌だと気づかずに「俺こそが真のデジモンファン(キリッ)」と主張し続けたいだけの知ったか厨どもなので
スルーしましょう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:58:53 ID:v/hdLRZH
アニメ以前は〜言ってる奴は最近現れた荒らしだからスルー推奨
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:58:54 ID:wrqBeOiB
デジモン界(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:09:17 ID:aSY70byw
前に現れた超古参さんには大いに笑ってもらいました
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:24:43 ID:aSY70byw
>>753
笑わせだったorz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:01:34 ID:Doe4ED3i
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:58:44 ID:zxziLadI
古残ファンは無印で見限っていったようなのが殆どだよ
今のファンは大体アニメから入ってきたようなのだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:24:10 ID:fZodd7kr
>>756
見限ったのは02からだろ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:44:26 ID:v+ubTApN
02のころまではもりあがってたね
最後はともかく
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:12:54 ID:Wh4WXqcg
ピークは02だったと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:02:49 ID:FhhsayFx
「アニメしか知らないにわか」本人の言い訳が見苦しいなぁ
知らなきゃ情報取り入れてにわか卒業すりゃいいのに
無知を指摘されて反発してる暇があったら勉強しろよ脳なし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:31:23 ID:MVuXFK6y
デジモン世代はもう大学生以上のやつがほとんどのはずなのに
なんでこんな厨ばっかなんだろう
リア中リア高ならまだ分かるが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:55:31 ID:RVw8rjOW
>>756
本当に原作が好きな人間は、育成機出てたんだから見限らずにアニメと住み分けしてきたよ
ヴァイスドットになって見限った奴もいるだろうけど

けど、そういう育成機ファンすらデジモンアクセルには失望したんだぜ……
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:57:19 ID:zWb5MRjP
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:10:10 ID:nfu070zC
>>761
しかも実質的な数は少ないはずなのにな・・・ 2ちゃん以外でも酷いの見るから困る
アニメ作品間とか原作とアニメとか争いの種が割と多いせいもあるだろうけど
まあそこらへんは普通は自重するよな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:47:32 ID:fZodd7kr
>>763
まあ、結局「デジタルモンスター」そのものが好きだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:43:54 ID:uk+V88bT
魂ウェブでディーアーツの発売希望アンケートやってるよ
http://tamashii.jp/t_item/t_item.php?eid=00033
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:11:21 ID:Q5sFQZuw
>>766
欲しいのありすぎて困る・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:38:27 ID:UvJEfgZu
「発売希望は?」と聞かれると意外に出てこないな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:04:57 ID:cXEZkDrn
メタルガルルモンが何故ないんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:54:29 ID:nVJGUgv1
>>766
ウォーグレとオメガこうなったかw
質感すげぇわ、絶対買おう

>>769
メタガルも製作中じゃなかったっけか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:03:26 ID:KLWv1WUo
>760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:02:49 ID:FhhsayFx
>「アニメしか知らないにわか」本人の言い訳が見苦しいなぁ
>知らなきゃ情報取り入れてにわか卒業すりゃいいのに
>無知を指摘されて反発してる暇があったら勉強しろよ脳なし


お前のせいで、
お前以外の玩具派の人達まで、巻き添えで迷惑食らって肩身狭くなってるってことにいい加減気づいてくれないか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:13:04 ID:mt2jvMy9
厨にマジレスはデジモンスレの華ですな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:17:35 ID:F0GE4cj0
なぜここはこんなに人がいなくなった?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:55:43 ID:HLezbEeI
デジモン
輝いていたのは最初の2年だけ
それ以降は「迷走」という言葉がふさわしい
02の展開に納得がいかなかった視聴者が次々と離れ
テイマーズの意味不明展開で株は下落
フロンティアの世界観破壊設定で視聴者は完全に愛想を尽かし
東映アニメフェアはこのフロンティアの業績が不振だったせいで消滅
翌年、宿敵である小学館に泣きつくきっかけとなる
2006年、セイバーズが放送されたが
フロンティア以下の業績で、後半はポケモンDPに完敗して無残な状況で終了
その後はアニメが製作されず
10周年記念イベントはプリキュア5周年や平成ライダー10周年と比べると閑古鳥
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:07:53 ID:Bk92H98j
誰もデジモンをポケモンやバンダイの有名タイトル並みの輝きをもった作品とは
思ってないから一々書かなくて大丈夫っすよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:50:32 ID:PnWyPaat
デジモンの場合アニメは良くなりつつあるのにゲームのしょぼさでイマイチ売れないよな

ポケモンは逆にアニメはどんどん劣化しても(しかもスタッフほとんどやる気なし)ゲームとかに救われる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:53:59 ID:HLezbEeI
ha ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:28:43 ID:jb55N/iP
>>774
売り上げと内容の良さは関係ないよ
コメットさん、ファンファンファーマシィーみたいな真面目に作った良作
がヒットせず
プリキュアみたいなゴミがヒットして7年も続いてるの見れば分かるだろ
まあデジモンも無印含めて内容が良いとは言いがたいけどね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:19:31 ID:fkqAtWHM
>>778
無印は内容良かったよ
それがわからんのにデジモン語るなよw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:24:13 ID:YSwRMkwE
無印はってなんだよ
無印厨はデジモン語るなよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:28:11 ID:ojxJ8R7l
>>776
1行目と3行目のデジモンとポケモン逆じゃねーの?
ポケモンはほとんど知らないけども

デジモンのロスエボとか人気あるだろ
それにアニメはやっぱり無印の評判と人気が図抜けてる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:31:23 ID:YSwRMkwE
デジストシリーズ好きだけどポケモンよりよくなってるはないわ
あのもっさりゲーでポケモンよりいいって
ポケモンどんだけ糞ゲーなんだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:41:18 ID:fkqAtWHM
>>780
すまん、単なる間違いだ。
別に他を貶すつもりとかなかった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:45:26 ID:Bk92H98j
ポケモンはゲームの出来も良く、アニメは基本的にゲームをなぞっているが
アニメ自体は次のゲームへの繋ぎな感じ
デジモンはゲームは育成だったはずが色々と形を変え、アニメはゲームとは
だいぶ離れた感じで毎回世界観が違う

アニメ、ゲームの出来云々より安定感に差があるように感じる
ゲームとアニメ、各アニメ間でファンもばらけるし
まあ比べること自体なんか違うのかも知れんが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:56:32 ID:PnWyPaat
>>781
無印は一般人はそんなのあったね程度で後はほとんどヲタク、懐古厨、ニコ動住人

大体人気がどうのこうのじゃなくて内容の良し悪し言ってるのに
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:35:31 ID:fkqAtWHM
>>785
まあ一般人に関してはどんなアニメもそうだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:45:07 ID:HLezbEeI
一般人(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:49:24 ID:FsDXagcD
何処に笑っているのか分からない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:52:25 ID:jb55N/iP
無印の評判が良いとか言ってるやつは釣りか?
無印なんて少数の信者がやたら神作神作連呼してるだけで
実際には細田が関わった21話と劇場版2作しか評価されてないよ
無印以外のデジモンシリーズは認知すらされていないのが現状
もう少し謙虚になろうよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:30:35 ID:jkKgWunX
せめて一つの文章の中で矛盾するのはやめようぜ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:30:48 ID:fkqAtWHM
>>789
じゃあなんでここにいるの?
少なくともシリーズどれか1つでも好きな人がいる所だと思うんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:57:58 ID:5i0YMjB/
全シリーズ大好きな自分には関係ないお^^
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:01:55 ID:jb55N/iP
>>791
デジモンシリーズの評判は良いとはいえないと言っただけで嫌いだとは
言ってないんだが。
無印テイマセイバは好きだよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:03:31 ID:HLezbEeI
テイマーズは最後クリムゾンにみんなのパワーを集めてくぉばでぃすでリーパー掃討なら良かった
だれがあんなプロレス望んだよ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:10:15 ID:YtKktuQm
人間と合体がいらん、カードサポート程度でよかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:14:46 ID:jb55N/iP
テイマーズの戦犯は秋山リョウを押し付けてきたバンダイと
全く雰囲気に合わない脚本を書いた浦沢
合体は問題ない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:18:56 ID:HLezbEeI
浦沢より前川のほうが酷かった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:24:27 ID:jb55N/iP
それは02でのことだろ
テイマでは前川はベルゼブ関係のベタだが燃える脚本を書いていた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:47:50 ID:HLezbEeI
いやいやひどかったよ
インプモン関係はまあまあだがジェンは酷かった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:52:49 ID:jb55N/iP
ジェン関係ならまさきひろの方がひどいだろw
ゴリモンの回とか意味が分からなかった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:55:16 ID:YSwRMkwE
俺の評価こそ正義の押し付け合はよそでやれクズども
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:57:04 ID:jb55N/iP
だったら自分で話題を振ればいいのに
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:57:53 ID:HLezbEeI

804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:51:06 ID:5i0YMjB/
なんでこのスレはいつもこういう流れになるんだああああ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:01:49 ID:rBkpGLdj
ロイヤルナイツに粛清してもらいなさい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:13:16 ID:7ZALhn8x
>>805
イグドラシルを破壊しなければ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:24:13 ID:1XzZfPdU
>>805
エゴだよそれは!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:22:34 ID:raUFgZhD
これもクロウォのせいか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:06:26 ID:EIbf6xw5
11月発売のオメガモンのクオリティ高いな
これアマゾンで買おうかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:12:28 ID:5ElIP1/+
>>809
ウォーグレのクオリティも凄いよな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:58:48 ID:dIo6BZNO
>>804
この流れはデジモンが多くのファンに支えらえているという健全なる証拠
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:12:02 ID:R1BRk+Ax
読売広告社の木村京太郎さんが亡くなったそうな
デジモンシリーズじゃよく見た名前だった
まあクロスウォーズは電通になったが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:09:57 ID:I3R0EVw/
>>812
どういう方かは存じないが名前だけはお馴染みだからショック…
ご冥福をお祈りいたします
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:35:21 ID:roZ1Rkrm
>『デジモンアドベンチャー02』の主人公のひとり井ノ上京の
>京の字は木村さんからとったものです。

もしや、と思っていたがやはりそうだったか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:41:37 ID:68eczOSl
>>814
なん•••だと•••ッ!?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:11:26 ID:77CYKBuw
サブキャラじゃなくてメインキャラの名前を関係者から取るって珍しいな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:34:17 ID:roZ1Rkrm
>>816
藤山太一郎
川上大輔
金田耕司(企画書での兄貴の名前、大門コウヘイ)

他にもあるかも
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:30:09 ID:dkMOeJWt
スレチかもしれんが
NHKのアニソン三昧で間違って声優バージョンのButter-flyが流れた事があるけど、デジモンシリーズのOPって全作役で歌ってる音源があるのか?
そうなら無印のから最新のまでわかる範囲で収録してあるCDを教えて欲しい 頼む
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:44:48 ID:Ci52rxaS
>>818
これ
ちなみにフロまで
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00007B8YW
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:11:32 ID:DA+J/j6H
ちなみに価格は7777円
個人的にこのCDのアレンジ好きだから声優の声入ってないインストゥルメンタルも入れて欲しかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:20:42 ID:Ci52rxaS
つかマジで再販してほしい
無理か
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:21:48 ID:DA+J/j6H
もしするならセイバーズクロスウォーズも入れて出して欲しい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:35:47 ID:3tSnl+AF
セイバーズはガッキーがいるので、クロスウォーズはEDがないので無理です
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:58:46 ID:dkMOeJWt
>>819
ありがと 再販してほしいね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:16:24 ID:7pB41xWY
>>823
レギュラーに女キャラがいないせいで、周りの賑わしが一緒にEDを歌った作品まであるんだ
セイバは淑乃抜き、クロウォは挿入歌を歌って万事解決
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:00:54 ID:U4TxC7b3
>>819
相変わらずバカ高いなw
ブックオフのアニソンコーナーあたりで間違って1000円くらいで売ってねーかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:02:24 ID:qZRVvw/2
ふと気付いたんだが、光子郎と泉が結婚したら泉のフルネームが
「泉 泉」になっちゃうな
てか実際にそんな人いそうだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:01:18 ID:Cw8fgA/C
>>827
そういう場合は裁判所に言ったら改名できるんじゃなかったか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:50:52 ID:ZEzuQyvo
てか、夫婦別姓制度って知ってる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:53:59 ID:VKOA69Im
知ってます。


・・・当たり前でしょ、んなことッ!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:48:40 ID:Wbmg51Ix
おこんナッツ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:34:10 ID:VKOA69Im
>>831
夫婦別姓制度知らないって・・・んな無礼な質問有るかっ!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:17:00 ID:AaKL6JDY
ごめん今さらかもしれないけどアトラクションサイトって無くなった?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:22:24 ID:4MM0ovp8
無くなった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:15:35 ID:AaKL6JDY
無くなったんか…ありがd
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:20:00 ID:/fIhXS5d
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:21:28 ID:NNC1RATF
なんだ、アトラクションサイトてっきり無くなったのかと思ってたけどアドレス変わっただけだったのか
それならその旨を伝えろよ。まあでも消されたわけじゃなくてよかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:14:17 ID:XF4NxMyl
昔デジモンのネトゲあったよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:37:42 ID:K/nIY8d7
>>836
なんで未だにFire!!なんだろうかw
まあ良い曲だけどさ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:38:38 ID:reRvUJeo
「あそぶ」での友樹のセリフが完全に泉だな
いい加減直してやれよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:15:07 ID:K/nIY8d7
今話題の女の男の子って奴だよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:31:31 ID:cCL1hD1q
えっ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:38:47 ID:UGHQFMJ5
>>836
フロンティア放映時から放置されたままかと思ったら今年の情報も一応載ってた

しかしひどいな
放置したままのトップページ
中途半端なアトラクション
少ない上に何を基準に選んだのか分からないワンショットが半分近くを占める壁紙
廃盤になっているCD紹介
期限切れのリンク
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:46:59 ID:MY2/IkBI
>>836
これを見てるとやっぱデジモンは

風呂までだよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:50:01 ID:NQV00KRM
そうだな 意味の無いゴーグルはフロンティアまでで良かったよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:19:18 ID:jFzHnUba
開いたらFireでちょっとテンション上がってしまった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:00:28 ID:C/4082y9
ゴミ箱を飛び越えようとしてひっくり返したのも良い思い出だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:33:18 ID:GiFLFDZJ
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/1285140221526.jpg
デュークモンも出るのか、クロスウォーズもこれぐらいの出来にしてくれればよかったのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:41:51 ID:BAOTLEb9
デュークモンいいなあ
オメガモンと並べたい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:56:11 ID:C/4082y9
イージスが・・・こんな・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:09:57 ID:E8TO4k0K
>>850
イージスも付属パーツとして付くだろ、多分
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:20:30 ID:lkioqf+3
>>848
これはプラスチックキットって書いてあるからプラモデルなの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:30:11 ID:QrhRjZ3z
こうなったらロイラルナイツ全員揃えて欲しいね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:24:05 ID:P+A3RqJR
エグザモンがアレンジされて人型になるとか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:59:18 ID:5XxTr+pd
他にも色々出してほしいぜ。
究極体だけでは味気ない。
でも何人気あるか分からないんだよな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:20:31 ID:2FI419Xd
公式暇なのかな。結構意外なの更新してきたよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:45:16 ID:8GWQfoja
なぜエクスブイモンとガニモン
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:53:13 ID:p+8iToU4
ジョグレス体は入れないのかな
02陣がほとんどいない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:04:39 ID:ss1J3Jbg
>>856
クロウォ系は今のところ少ないからな。
デジモンだけでなくアイテムについても書いても良いと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:22:25 ID:UWoritnR
ハイブリッド体の更新をぜひお願いしたい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:42:25 ID:FwszTJD4
いつ完成するんだろうな…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:11:56 ID:f55ol6y3
無理だろ・・・ クロウォ除いた既存のだけでもあと7年かかるっていうのに
アニメデジモンが続いたら増えすぎてキリが無くなるし
アニメ終わって再沈黙すりゃ7年も黙々と更新してくれるとは思えないし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:26:01 ID:IgBIO3lQ
本でデジモン図鑑出してほしいな。何年か前に出たデジモン大図鑑みたいに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:19:03 ID:I5L4Ol8V
最後に出た双葉社の「デジタルワールド研究白書 デジモン大図鑑」に載ってるデジモンが523体だから
もう一冊新規で出して、前のも再販すればいいんだけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:47:25 ID:Q9JK2WDg
>>864
その研究白書ってどの辺のデジモンまで載ってる?
表紙にハイブリッド体がいるのは分かるが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:46:41 ID:F31h63Mt
確かデュナスモンが載ってた
デュナスモンってどこが初登場だっけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:52:56 ID:gJIAd3tW
Dスキャナver2だからギリギリカイゼルやマグナガルルが載ってるか載ってないくらいだと思う
プログレス後半以降が載ってないのか・・・ 
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:30:45 ID:qUxEbjgj
アニメ:フロンティア途中まで(アルダ・ベオウルフは記載、カイゼル・マグナは未記載)
ゲーム:デジモンワールド3(ブーモン他、公式イラスト未出のデジモンは未記載)
こんな所になってる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:57:25 ID:0pm4Q+uE
メモリアルブックも出たことだし、クロスウォーズが終わったあたりにデジモン図鑑出してくれんかねえ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:05:09 ID:SA0WJVLU
>>869
ポケモンの攻略本だってあれだけの数を紹介してるわけだし
一ページに2〜3体紹介する方式の図鑑なら余裕で出せるはず
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:58:33 ID:UIvpTEOL
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:03:10 ID:3VLEgpEE
こき
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:29:48 ID:p4a/pog5
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo4f1AQw.jpg
被りもあるけど出版社によって内容が違ったりするから、これ等を上手くまとめて大判で出してくれたら嬉しい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:47:10 ID:NZKPL/xH
>>873
羨ましい本棚だ......
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:53:40 ID:p4a/pog5
>>874
古本屋で探してみるといいよ。
攻略本コーナーに児童書コーナー、アニメコーナーとか。結構あったりするよ。
だいたい105円から150円くらい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ZzzAQw.jpg
これとかバージョンバラバラだと小さい本だけど、まとめるとこんな感じに大きいから見落としやすいかも。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:45:26 ID:EPyFj6lW
>>875
古き良き時代のデジモン達だなあ;;
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:15:21 ID:CA5CJbso
大図鑑がおもしろかった
劇場版のアニメコミックが大半でアニメに出てくるデジモンがちょこっと紹介されてるだけの巻もあったけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:17:29 ID:EPyFj6lW
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:22:30 ID:6F6YbTHp
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:24:21 ID:vNvhnLsx
これが本物のオメガモンだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:43:58 ID:tb4102gh
グレイソードがアニメ原作どっちつかずで半端な感じだが全体としてはすげえ良いなオメガモン 
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:48:56 ID:WWLFb/Lq
この場合原作ってどれのことじゃ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:57:16 ID:vNvhnLsx
映画か原画かってことじゃね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:50:24 ID:Krfw7gJK
ベルゼブモンがクロウォ仕様じゃなくてほんとよかった

べヒーモスくるならデュークにグラニが欲しくなる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:11:09 ID:jmX8Z+ah
>>882
胸の中心の模様が違う
オリジナルの公式デザインは勇気友情の半々紋章
アニメーターの手抜き用にシンプルに改悪されてるのは青●
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:47:59 ID:drQtcwck
ベルゼブも出んのか
つかテイルはなんだ?出来酷いけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:53:47 ID:vb2IvJgQ
エンジェウーモンフラグなら俺得
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:14:19 ID:drQtcwck
ホーリーのが好きな俺は(ry
テイルモン自体好きだから良くなるなら欲しいな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:19:34 ID:AYUpvyQm
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:56:06 ID:Gx1Skjmf
アグモン(黒)て・・・
しかも説明文は普通のアグモンだし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:33:28 ID:LVuELFr5
パンバチモンの公式絵は誰が描いたんだろ
矢口のあの絵からアレンジしたのはさすがプロだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:04:03 ID:dhjp8X1R
なぜにフロンティアはあんなにも惨澹たる実績&評価なのだ?
議論の余地があるとは思わないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:51:12 ID:/u8lyoTl
仮にその作品が良かったとしてもさらに上の作品があれば一部にしか評価されないのだよワトソン君
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:03:04 ID:K5Gs+4W2
人がデジモンになるのが受け入れられなかったんだろうな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:04:32 ID:31iyhN1B
退化みたいなクソシステムが認められてしまった時点でデジモンが合体しようが人間がデジモンになろうが大差ねえよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:15:32 ID:Hx9ekhFf
>>895
流石にそれは暴論だと思うが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:27:08 ID:39R8ETsG
今のデジモンは進化すらしないがな!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:36:23 ID:emXezZRz
人間がデジモンに進化するけど、最終回を見てああ、やっぱり「パートナー」なんだなって思った
フロンティアはシリーズの中で一番好きだわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:52:54 ID:HGTRJIRf
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12270683

デジモンオンリーライブThe day of that summer again
デジタルウォーズ 2010年8月1日(土)ライブハウスクラブドロシー(東京)
出演:☆【Band】デジタルウォーズ Vo:SEVEN/ゆい

2010年の記念すべき8月1日にコミュニティーでライブを主催したライブより
アンコールのButter-Fly+ターゲット〜赤い衝撃です。
お時間ありましたらお聞きください〜!
 
■イヨク×稲妻デジモン応援団>http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809961

■メッセージはこちらの方にお願いします。>http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P61253715

■デジモンアニメ復活の署名サイト>http://www.shomei.tv/project-392.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:36:33 ID:dhjp8X1R
結局そんなとこか
デジモンシリーズの異色作で良いと思うがな
俺もフロンティアはかなり好きだから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:45:32 ID:39R8ETsG
異色作はセイバーズ
フロンティアは駄色作
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:45:44 ID:TnOjptD0
>>899
ボコネーなんて出さずにスピリットがナビゲートする形にすれば良かったのにな
デジモンが人間を引っ張って成長していく形も悪くないと思うんだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:57:23 ID:K5Gs+4W2
>>901
そうか?セイバーズこそ駄作だと思うんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:59:47 ID:LVCFCC7l
本当にフロセイバアンチはボウフラみたいに
どこにでも湧きやがる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:03:57 ID:K5Gs+4W2
>>904
だって駄作なんだもの
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:10:26 ID:TnOjptD0
もういいよこの話題は・・・所詮は好みの問題だし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:10:58 ID:rKatVikJ
無:駄色作
2:微駄色作
テ、ゼ:暗色作
フ:凡色作
セ:熱色作
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:17:04 ID:tPn73XUQ
テイマは人間とデジモンが合体するとこが駄目
フロは人間がデジモンになっちゃうとこが駄目
セイバは人間が究極体や神と張り合えちゃうとこが駄目
クロウォはデジクロスじゃなくてジョグレスでおk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:17:11 ID:39R8ETsG
番長色の覇気
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:36:27 ID:K5Gs+4W2
>>907
お前デジモンそんなに好きじゃないだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:38:46 ID:1fmrElOM
数年前くらい前まで無印=良作っと吠えてたが最近は荒を自覚した人も増えたのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:54:57 ID:R7KdEaeb
今思えば掘り下げることが無闇に多かっただけに展開が他より安直なのが分かる

冒険色が強かった約20話辺りまではまだしも色々複雑な話が絡んできたその後は粗がいっぱい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:27:51 ID:1fmrElOM
無印って21話とかが持ち上げられやすいがあれは演出が細田だったわけだが
映画2作の監督も細田で誉められたりした
でもそれって脚本でなく演出が誉められたんじゃないのか

最近の細田の評価は知らんが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:49:00 ID:1KTzL/+L
東映つながりで戦隊やライダーはアニソン歌手などを起用するんだがデジモンはそれをしないのは予算がないのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:56:12 ID:ejOy3uAH
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:49:02 ID:5k9QpW4D
ワロタ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:09:52 ID:417uHWqZ
>>911
そもそも吠えてたのはそんなに好きじゃなかった奴等だろ。
他のシリーズを貶したりするのはにわか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:52:14 ID:eUmoPd30
02の23話、健ちゃん回
本気で泣いたよコノヤロウ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:51:33 ID:5lJNX51d
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:05:48 ID:ojxujWeI
ディアボロとムゲンドラモンに投票したかいがあったぜ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:07:26 ID:5lJNX51d
フロンティアェ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:11:46 ID:ojxujWeI
フロはスサノオモンさんがいるじゃないか

オメガ、インペリアル、デューク、スサノオ、シャイン、アルファと
主役級は全部でるのかな
クロスウォーズ以外は
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:14:06 ID:OlM6aMkD
基本的に進化段階が高位なやつが人気っぽいからなぁ
クロスウォーズはまだ無理だろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:15:15 ID:a6Tv2xKc
>>922
スサノオさんは文句無しにかっこいいよね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:18:41 ID:5lJNX51d
>>922
おぉ!見逃してた!!
でも個人的にはカイゼルさんとマグナさんのほうが好き・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:24:22 ID:HeF40klL
>>924
商品化されてもアニメデザインだったら死ねる
オメガモン並みにアレンジされてる上劣化してるし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:04:08 ID:W0JphM2X
オメガとディアボロを並べたい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:30:21 ID:yzcuvRVn
>>926
公式イラスト見づらくてよくわからんけど、スサノオモンのアニメデザインで劣化してるのって胸辺り?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:22:21 ID:PQfAOcQU
今フィギュアがブームなのか?
アニメ板だと言うのにフィギュアの話ばっかり
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:36:15 ID:Zi4k8x/o
>>929
D-artsが発売するからじゃないか?
スレ違いだとは思ってるが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:56:45 ID:HeF40klL
>>928
いや・・・細部もだいぶ違うが一番アレなのは全体的なプロポーションだ
アニメのは頭小さすぎだし色んなとこが間延びしててかっこ悪い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:01:42 ID:KwfcDXjo
オメガモンも大分違うしな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:11:54 ID:62cruFad
>>913
アッコちゃんのときから細田は嫌い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:41:34 ID:lRl+IrvC
>>933
ウォーゲームは素晴らしかったけどな
サマーウォーズもだけど。
時かけはしらん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:48:32 ID:IOA+3pEO
>>933
逆にいつなら好きんだよw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:00:52 ID:WMSaUbp9
さすが携帯
日本語が理解できないか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:39:16 ID:smK1dp2Q
アッコちゃんてデジモンの前にやってた赤塚不二夫のひみつのアッコちゃんか。
はーい、アッコです。の方かと思った。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:04:06 ID:QoSJ3Piy
98年版アッコちゃん→02約20話辺りまでが退屈だったなぁ

その後一時熱中したけどフロンティアが途中から食傷気味になって離脱
セイバーズは02の前川クオリティ的な部分がなければまあまあだった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:14:32 ID:WMSaUbp9
セイバーズに前豚なんかおらんが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:15:05 ID:9qpe/Orh
スタッフの差は作画くらいしか分からないんだが
正直な話、細田も他のスタッフと比べてどこが秀でているのか分からない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:18:38 ID:gT7H4kKk
それは流石に頭おかしい
好き嫌いはあれど、他のデジモンスタッフとは完全に一線を画してるだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:18:53 ID:WRWWgTpQ
僕らのウォーゲームが面白かった→細田神!って奴が多いんだろ
出来のいいものは大抵監督の手柄になるもんだし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:23:30 ID:gT7H4kKk
それと無印の21話
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:40:19 ID:9qpe/Orh
1、2回しか見てねーもん
ディアボロモンの逆襲は細田じゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:03:38 ID:+BmcazGL
>>944
それは今村さん
無印の最終回もこの人
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:39:39 ID:Iaa+uHVI
無印→02→テイマ→フロ→ガッシュ→セイバ→鬼太郎→DB

と、デジモンから連続で見てる俺
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:01:28 ID:I8z+JAgk
>>942
ウォーゲーム好きだけどそれはないよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:11:26 ID:+BmcazGL
神はこの私・・・イグドラ汁だ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:18:51 ID:jXiC2X8/
デジノワをイグドラ汁に浸して食うと美味いね!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:20:27 ID:J28uL4gg
イクラ汁
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:19:14 ID:FkwFaaeb
クロスウォーズちゃんと完結できるのかよ?
全何話でもいいけど中途に終わるのだけは勘弁しろよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:25:18 ID:hiFq6Ywa
さあ来いシャウトモンX48!実は俺は1回刺されただけで死ぬぞオオ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:49:28 ID:Yz4U00k/
現実世界に帰らなきゃいけないような気がしたが別にそんな事はなかったぜ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:18:19 ID:V2m6TdPm
タイキはテンプレ型の熱血主人公かと思いきや、参謀もできて面白い
太一が02やフロの主人公で、大輔や拓也の立場だったらこうなったんじゃね・・・て感じか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:35:42 ID:zbzUVTp5
>>954
キャラクターはそれぞれ立っててストーリー自体はなかなかおもしろいのにな......
なぜ進化しない…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:25:57 ID:9ttJzs23
フィギュア雑誌でデジモン特集やってたんだが、何故かセイバーズが4作目扱いされてて笑ったw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:30:08 ID:t5b5wYmO
何が飛ばされたんだ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:40:23 ID:9ttJzs23
>>957
いや、クロスウォーズ含め全シリーズ紹介されていたのに何故か。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:41:58 ID:3vCdOUtc
無印と02をひとくくりにされたのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:42:47 ID:mVB0L88g
デルタって融合前はどんなデジモンだったんだろうな
真ん中は背びれっぽいがあるからティラノ亜種、骨頭の形は頭だけのスカルグレイっぽいけど
メタルヘッドはなんだ?形は蛇っぽいけど成熟期以下には機械系蛇デジモンなんていないし
オロチの偽頭のうち一本が似てるけどそれか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:47:05 ID:O0TxutFG
正解は元ネタ無しだろう 公式にも今更明言する気はないだろうし
機械系とアンデッド系と恐竜系が合体したデジモンってことでおk
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:17:06 ID:mVB0L88g
>>961
完全な答えがないのはわかってるが想像くらいはしてもいいだろ

真ん中の頭がジェノサイドアタックのミサイルっぽいことに今気付いた
恐竜:ティラノ系の体+ジェノサイドアタック弾の頭
スカル:角を継ぎ足してないスカルグレイ頭
メタル:オロチの偽首のうち一番黒っぽい頭(公式絵だと一番奥側に描かれてる頭)
これが一番近いかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:39:47 ID:KtkDMlJ3
デルタモンは何の集合体か考えた時期が僕にもありました
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:09:04 ID:MhFCy9bN
つメタルグレイモンの髪
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:28:44 ID:mVB0L88g
節子それデルタやないキメラモンや
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:53:58 ID:MibWsbZV
>>939

>「前川クオリティ的な部分」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:35:57 ID:SDcezihx
>>966
前川以外の人間がやった部分なら前川クオリティなんて言わないだろ
なんでそんなフォローにならない事を言うんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:54:55 ID:hUBjOB6H
そもそも前川クオリティが何なのかよく分からない件
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:59:12 ID:YB59hTdU
前川って続編デストロイヤーって聞いたがそれじゃないのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:29:39 ID:hUBjOB6H
セイバーズは続編じゃないしなぁ…
まあ山口もデストロイヤーの気はあるんだけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:02:25 ID:QZ/auXxe
続編デストロイヤーっていうか
脚本頼める人間が他にいないから仕方なく名作の続編を引きうけて結果いくらがんばっても、なんだよ
前川吉村はよくやってる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:33:40 ID:xXDQ8GrD
まぁ、続編じゃない作品でも微妙な評価の作品はあるがな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:12:54 ID:MhFCy9bN
つか現場の様子やどういう作業かも知らずに脚本だけ叩くのもどうかと
この前のクロウォ特番でもやってたが一人でストーリー考えてる訳ではないし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:55:17 ID:I7sF663B
続編の製作が得意な人間が出てきても良いよな
それ以前に、続編で前編以上の評価を受けた作品なんか聞いたことねぇ
前編が良かったから続編を作るわけだし、しかも続編は前作と同じことをするわけにはいかないし、
ハードルだけ上げられて続編の製作者は不憫だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:57:56 ID:MibWsbZV
>>967
「前川クオリティに似てる感じの部分」とかいう意味なんじゃねぇの

>>968
前にどこかで読んだことがあるけど主要キャラの脇2人が空気になることに関して言ってるんじゃないか?
02で言えば伊織や京みたいなキャラとか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:19:07 ID:u4bx6jsF
>>975
>前にどこかで読んだことがあるけど主要キャラの脇2人が空気になることに関して言ってるんじゃないか?
>02で言えば伊織や京みたいなキャラとか
脚本スレだろhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1276007102/315-316
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:34:19 ID:wWmv5oU7
今とくダネでFIREが流れてたぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:10:12 ID:wl/4nWK2
改めて見直すと別に二人とも空気ってほどじゃないけどな
タケルとヒカリがキチガイすぎるだけで
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:37:58 ID:mITTb5lr
おっ立ててきた
【超デジカ】デジモンシリーズ総合50【大戦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286778887/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:37:24 ID:Y7DnCghh
おつ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:10:49 ID:2Vai6uy+
>>979

明日のクロスウォーズは放送空いたんだから良いのができてるに違いない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:14:41 ID:cKdUw5vO
クロスウォーズ、なんで六大魔王のリヴァイアモンがあれしかできなかったのか、未だに腑に落ちないんだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:20:18 ID:Ev9daf6D
>>982
1人魔王減ってるのが腑に落ちないんだけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:21:20 ID:L1RuB5/G
おい誰だよリストラされたの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:23:55 ID:PEa4uK4K
むしろリヴァイアさんが一番ハブられてるだろw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:19:47 ID:q1nX+qJX
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:31:32 ID:ue7JgnAc
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:47:11 ID:nBFHUvCy
クロウォスタッフに関、角銅、貝澤が入ってたことを今知った
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:52:16 ID:P5Gs1Lz2
あれっ
携帯ギアスレ死んだ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:55:40 ID:hWQocVsG
つ始まりの街
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:23:51 ID:AV7MmPDi
埋め

今、冒険が進化する
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:26:45 ID:AV7MmPDi
埋め

君も、テイマーを目指せ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:26:46 ID:hWQocVsG
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:29:07 ID:AV7MmPDi
埋め

今、冒険のゲートが開く
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:30:05 ID:AV7MmPDi
埋め

今、伝説は進化する
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:31:59 ID:AV7MmPDi
埋め

拳に宿れ!俺のデジソウル!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:32:40 ID:AV7MmPDi
埋め

次回も放っとけない!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:49:55 ID:j/AWnBoK
ANAL
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:50:56 ID:khShZQSQ
>>993
この体型ならマルスモンとか似合いそう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:53:57 ID:fpXOScw+
>>993
アンティラモンほしい…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。