【旧】デジモンカードゲーム総合【α】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
デジモンカード全般、及びデジモンに関する話題についてマターリ語り合うスレッドです。
アニメ、玩具等の話題は他板の専用スレでどうぞ。
※このスレッドから旧デジモンカードスレとデジモンカードαスレを再統合しました。

■公式ホームページ■
デジタルモンスター(カードダスドットコム公式)
ttp://www.carddas.com/digimon/
デジモンウェブ
ttp://www.digimon.channel.or.jp/
(旧)デジモンカードゲーム
ttp://www.carddas.com/digimon_card/

■過去スレ■
デジモンカード(初代スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/989/989074599.html
デジモンクロニクル〜第1章〜(実質第2弾)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051785250/
【復】デジモンカードゲーム総合 第3弾【活】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1112709604/
【αも】デジモンカードゲーム 第4弾【旧も】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1145010512/
【大会】デジモンカードゲームα 第5弾【旧不可】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1151236990/
【関東】デジモンカードゲームα 第6弾【都落ち】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1156807455/
【Evo.4】デジモンカードゲームα第7弾【U.B.02】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163996435/
【Evo.5】デジモンカードゲームα 第8弾【G.O.D】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171882896/
【七大魔王】デジモンカードゲームα 第9弾【UB03】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1179856854/
【X】デジモンカードゲームα第10弾【ハイブリッド体】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190169114/
【スレチは】デジモンカードゲームα第11弾【帰れ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1213779241/

デジモンカードの雑談スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152202162/
【旧】デジモンカードゲーム雑談スレ2【デジカ】
:http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1201855222/

■関連スレ■
【糸冬】デジモンバトルターミナル02コスト8【了】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202772948/



※守ってもらいたいこと
 荒らし行為は禁止、また荒らしを見かけても相手にしないでください
 ageる時以外はメール欄にsageと入れてください
 宣伝、チラシの裏は歓迎されませんので控えめにしてください
 ルールや既存のカードに関する質問は、書き込む前に公式やまとめサイトをよく確認してください

※最近、個人サイトの掲示板の特定の個人を攻撃する書き込みが見られます
 ローカルルールもテンプレも読めない、頭の残念な人たちなので、見かけたらスルーしましょう
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 22:27:17 ID:TPI9MRTGO
>>1

電撃乙リン
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 22:31:08 ID:if0nUslj0
移転してるの忘れてた。

デジモンウェブ
http://digimon.net/

デジカーの公式は全滅?
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 23:52:24 ID:9PW+JQs4O
>>3
一応デジモンバトルターミナル02は生き残ってるっぽい
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/05(水) 01:50:36 ID:PWmrBOoJO
あとはバンダイアジア
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/05(水) 23:06:58 ID:AawT+mFrO
今デジモンカードプレイしようとしたらどうすればいい?
昔やってた奴がいたらもう一回カード取り出してやらせるとか?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/06(木) 10:02:13 ID:A9Xw/VTKO
よし話題投下

αでフィールド別にそれぞれ強いデックトップ3って何?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/06(木) 11:07:37 ID:U2sxQUAGO
>>6
ワンダースワンでカードゲームのゲームがあるぞ
テイマ放送中に発売された
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/06(木) 16:51:21 ID:nkoICEal0
DM2−119 ファンロンモン

これって価値ある?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/07(金) 12:43:57 ID:pgvyjr7X0
一応あるけど、1kがいいとこだと思う
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/07(金) 13:21:12 ID:1/tUt0Lg0
いやいや300円ぐらいだろ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/07(金) 20:11:11 ID:aPGX5ajrO
PSの2つよりWSの方が新しいんだよな?
ちなみにテイマーズまでの全カード収録されてるの?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/07(金) 20:43:13 ID:C+id3pUPO
ps1のデジタルカードバトルとデジタルカードアリーナは、
市販されてるカードゲームとは全くの別物。
ゲームとしては面白いけどね。

WSCのカードは普通のデジモンカード。
収録されてるカードは200枚くらい。
アグ・ガブ・パタ・テイル・ブイ・ワーム・ギル・テリア・レナ・ロップ・レオ・サイバードラ・ベルゼブ・ブイドラ・アポカリ・ディアボロ・ベリアルの系譜のデジモンがいる。
他の主役系はいない。
オプションカードは大体必要なのは揃ってる。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/07(金) 23:46:54 ID:bHw1p4SnO
ただし、使えるコンボがほとんど限られてるがな。
でもこのゲームのおかげでルールを正確に理解できた俺

>>6
独りでもできなくはない
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/08(土) 10:05:31 ID:rdvMj9TkO
前スレで対戦相手探してた人まだいるかな?
今日ぶんぶ○で午後から大会やるよ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/08(土) 19:50:53 ID:tenEzHI80
そういえば、個人サイトだったが
αのネット対戦ができる奴あったよな

もう終了したのかな?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/08(土) 20:01:09 ID:tNuCGkL/O
WSのカードはたしかクラッカー無かったよね
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/08(土) 21:56:28 ID:tZW3iSBsO
>>17
クラッカー無いの?!

ちょうどテイマーズ系までの主力デッキに入れてあるのに再現できないじゃんorz
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/08(土) 22:05:09 ID:tNuCGkL/O
最強状態のタカトはクラッカーの代わりにスピードセブンズ+実は君飛べないのを使ってくる。
多分「相手のデッキの上から三枚見る」って動作のプログラムをバンダイが作れなかったんだと思う

秘めたる力の発現もない。
「相手の手札を見る」ってプログラムを作れなかったんだなきっと。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/08(土) 22:39:57 ID:tZW3iSBsO
つまりそれはネットの海からめくる度にランダムにカードを選んでるわけか?
最初にシャッフルして順番を固定させてるわけじゃないって事だよね。

てことは、援軍の要請とかはあるんだね
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/08(土) 22:57:01 ID:/ClbEWbYO
>>20
バトル中セーブの後に引く→リセットロード→引くってやってみな
同じのが出るから
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/08(土) 23:00:42 ID:E7QYL7V30
>>20
残念ながら無い

ttp://r.upup.be/?G9KeBy7vIK
これのことだよな?
テイマーズのを中心に200枚ぐらいしかカードでてないよ
って書こうと思ったらもう>>13がもう言っておいてくれてたな

昔作ったデックまだあるけど赤枠とかには勝てないんだろうな・・・
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 13:11:06 ID:OEF6x+gL0
ザ・テスト
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 19:32:15 ID:mCbNLDg30
>>16
自己レスになるが解決
サイト閉鎖して跡地になってた……
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 21:13:32 ID:oD5D4NM3O
7〜8年前の旧カードがバリアに入ったまま出てきたんですが、相場分かる方いますか??
スレチかも知れないので短く書きますがBo-666 Bo-654 Da-4です。
Googleで探しても分からなくて…
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 21:23:33 ID:b/PlYDZxO
>>25
前スレで散々既出だけど
絵柄が全面金色のカードの一部と優勝限定のプロモとか以外はほぼ無価値
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 21:24:15 ID:OEF6x+gL0
教えてほしいんなら番号だけでなくデジモンの名前も書けばいいのに


1枚数百円
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 22:38:03 ID:oD5D4NM3O
すいませんすごい長くなりそうだったんで書くの迷ってました。
デュークモンクリムゾンモード、デュークモンクリムゾンモード(ディーアークアルティメット特典)、ベルゼブモンブラストモードです。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 22:44:20 ID:b/PlYDZxO
>>28
紙屑
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 23:06:47 ID:oD5D4NM3O
すいませんちょっと意味が分かりません。
今撮ったんですが擦り傷やささくれも一切無くて驚くぐらい綺麗です。
http://p.pic.to/ztdkv
ヤフオクどうなんですかね…
今頃これらをワード検索して買おうとしてくれる人がいるのやら…
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 23:11:59 ID:iq4RIi4V0
>>30
4ケタいったらすごい・・・くらいかなぁ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 23:14:20 ID:b/PlYDZxO
>>30
状態の問題じゃない
そのカードの種類自体が大量に出回ってるから金銭的な価値はないって意味
要するにゴミ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 23:16:09 ID:oD5D4NM3O
あら、ちょっとショックですね…
ヤフオクは出品手数料とられるから、ダメ元でカードショップ行ってみて駄目だったら諦めます。
失礼致しました。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 23:27:02 ID:OSW+nUDU0
ヤフオクやモバオク見てみれば価値がわかるぜ
その三枚1000円では入札ないだろうな
500円ならもしかしたらレベル
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/09(日) 23:32:14 ID:b/PlYDZxO
カードショップじゃ五十枚百枚単位でも引き取ってくれるかすら怪しいな
一枚で100円以上の値がついたら奇跡ってレベル
まぁ掲示板とかでの個人的なトレードになら使えるんじゃね
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 00:51:01 ID:wuFDMZ6lO
デジモンカード自体そこまで入手困難なレアカードって無かったからなあ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 03:03:33 ID:HKyQSe9WO
St-251 315
Bo-308 221 550
なら需要ある

光ってるカード以外はオクじゃ見つけにくいよね
オクじゃ一枚500円とかで売ってる奴いるけど入札する奴いると思ってんのかな?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 04:29:07 ID:bNW7p5CK0
>>37
デッキか何か組んでるのか?
そのカードなら欲しいならやるぞ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 11:26:18 ID:HKyQSe9WO
>>38
インペリアルドラモン中心にデッキ組んでるからディノビーモンと援護能力のあるエクスブイモンが必要だと思って
本当にくれるのか?
だとしたら何すればいい?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 12:01:09 ID:wuFDMZ6lO
インペリアルドラモンばっかり持ってるのに
パイルドラモンとかブイドラモンとか全然持ってなかったなあ
当時はデュークモン系の方が流通してたから
いかにギルモン→デュークモンに早く進化させるかのデックにしてた記憶がある
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 14:08:09 ID:/JCHxjSrO
>>40
俺もデュークモンデックに粒子化ワーム2と緻密な戦術入れて頑張ってたわ

レッドフレームで引退したけどデュークモンデックはまだ大切にしてるぜ!
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 16:14:32 ID:HKyQSe9WO
>>41
粒子化ワームNo2使えるかなと思って入れてるけど真価を発揮したことがないorz
この歳になってカードやる奴がいないから対戦もできないし……
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 22:41:49 ID:f1B6mDmd0
BX-123のデュナスモンX主体のデックつくりたいんだけど、ヤフオクになくて
困ってる。やっぱ弱いから単体での出品はないかな?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 22:51:36 ID:EYTl9q2l0
ヤフオクよりトレード掲示板の方が良さそうだな
あの頃の箔押しって自販機やパックで実際に買った奴なら
相当ダブってるだろうからな
俺でも4、5枚持ってるし
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 23:28:47 ID:wuFDMZ6lO
まだ主流はハイパーコロシアムだよな?

唯一残ってるデックが30枚だからアルティメットはできないぜ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 23:45:36 ID:f1B6mDmd0
>>44
うらやましい

通販サイトで一枚1980円ならあったけど…高すぎだよね。

トレード掲示板はあまり使いたくはないからヤフオクで
ブースターかパック出るの待つよ。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/10(月) 23:52:50 ID:/JCHxjSrO
>>42
俺は粒子化ワームNo2使って争いはやめましょうとのコンボで時間稼ぎしてから進化の準備してたなぁ
単純に相手の特殊能力消して相手のオプションカード封じ込めるんだから粒子化ワームNo2は使えたぜ

でも粒子化ワームNo2はレッドフレームに意味無いから俺がカード引退する頃は確かに微妙だったw
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 00:13:09 ID:bnw4pCm+O
めざせ最強進化!
ディーアーク
勝率80%、40%
計10枚入れてごり押ししようとしたけど
デュークモンもメギドラモンも条件無視できないという・・・
しかも手札がオプションで詰まる

こんなかんじに今見ると穴だらけ
小6の作るデックなんてそんなもんか
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 11:26:08 ID:yX02e3jE0
小学生の頃必死になって集めてたっけなぁ
スリーブやファイルにも入れずゴム止めしてた俺涙目
しかも番号順に並べるんじゃなくて背景とモンスターの形で並べてたからなぁ
何考えてたんだか当時の自分orz
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 11:30:37 ID:yX02e3jE0
あの自販機を回す感覚、あのドキドキとキラ当たった時の興奮が今でも忘れられない
未開封BOXは入手したからあとは自販機欲しいなぁ
そしたら家で何度でも味わえるのに
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 11:53:42 ID:NYeGBD1m0
自販機自体か
探せば売ってるっしょ
買えない値段じゃないし

ttp://takarajima.cart.fc2.com/?ca=26
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 13:35:01 ID:bnw4pCm+O
同じカードは3枚って
No.が違えばいいんだよな?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 14:34:15 ID:AQ1CjXezO
>>52
同じ名前のカードは一つのデックに3枚まで
ナンバーは関係無いはず
ちなみに究極体は5枚まで(ハイパーコロシアムバトルルールの時)
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 14:36:04 ID:AQ1CjXezO
ただし、デ・リーパーとか特殊なのもある
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 15:49:23 ID:yX02e3jE0
>>51
うおっ、そんなサイトがあったなんてΣ
てか高ぇwwww
ヤフオクでたまに5000円以上で売ってるの見かけるんだけど
プレミアム会員じゃないから入札できないんだよね(´・ω・`)
それにわがままなんだけど出来れば昔のあの四角くて黄色と白?の自販機が欲しいw
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 21:29:02 ID:bnw4pCm+O
>>54
あったなあデ・リーパーとか
効果忘れたけど、微妙な気がしたから四枚どころかデッキ入れる気がしなかった記憶が。

リーパーも四枚だっけ?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 21:45:33 ID:W3w9MdCW0
>>53
究極体の枚数制限って大会の場合のみじゃなかったっけ?

>>56
いや、ADR-02とADR-04のみ
02は6枚まで、04は4枚まで
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 22:11:23 ID:ZZo+Vn8g0
カードの中央部右側にある記号文字とか記号-777みたいなのは
ゲームか何かの連動する奴だって事は大体わかるんだが
その上に小さくあるR-108とかって番号は何なんだろう?
ちなみに、あったのはBo-293サジタリモン2001年度版と他数枚。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 22:33:04 ID:0Lar4QqvO
>>58
復刻版パック内でのカードナンバー
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 22:36:52 ID:lg8a98Zz0
あれは少ない金でもレアが手に入るいいブースターだったな
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 22:40:58 ID:W3w9MdCW0
「記号-777」はただのカードナンバー
後にこれに関する特殊能力も出るが、基本はカードを区別する為の番号だ

青枠スターター…St-***
青枠ブースター…Bo-***
赤枠スターター…Sx-***
赤枠ブースター…Bx-***

市販カードは上記に大別され、これらは大会で使用可能なカード
プロモはVj-***とかTv-***等だが、Bo-***s等、大会で使用できる物もある

右下のR-***はブースター ヴィンテージエディションという
過去に発売されたカードを復刻して纏めたシリーズ専用の番号

能力や「同じカード番号は3枚まで」のルール等のゲーム的理由により、
復刻してもオリジナルと同じナンバーを付加しなければならなかったが、
トレーディングカードの側面として、専用の番号を別に振ったんだろうな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 23:07:33 ID:0Lar4QqvO
>>61
記号-3桁数字はディーアーク用ナンバーだろ
記号はデジ文字
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 23:15:25 ID:bnw4pCm+O
同じデジモンでゲーム連動の記号番号も同じなのに
Dのマークのついてるカードと無いカードがあるんだけど
あれの基準って何?

例えばスターター5のメガログラウモンと
アルティメットバトルセットのメガログラウモン
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 23:16:27 ID:bnw4pCm+O
ごめん
番号違った
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 23:20:03 ID:W3w9MdCW0
>>62
ああ、記号ってそっちかw
勘違いして長文書いてしまったw

>>63
時期
Dリンクマークが右中央に付き出したのはB10から
B19では赤枠のみフォーマットがクロニクル期仕様になってDリンク消滅
B20からは青枠でもDリンク消滅
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 23:31:37 ID:bnw4pCm+O
説明ありがとうD@とDAってのはDスキャナの前期と後期って事かな
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/11(火) 23:40:01 ID:ZZo+Vn8g0
皆ありがとう。ようやくこれでグッスリ寝れる。
ヴィンテージエディションなんて復刻版出てた事すら知らなかったよ。
復刻版なら別に集めなくてもいいか。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/12(水) 12:17:06 ID:gWeRJ5NPO
>>66
Dスキャナのどのバージョンに対応しているかで@ABの3つがある
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/12(水) 13:10:54 ID:0NTVTJoUO
スキャナはカード無くてもクエスト進めたらデジモン手に入るようにしてほしかったな…
まずクエスト自体無いけど
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/12(水) 16:30:47 ID:NN/uLXp60
ネット対戦・・・
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/12(水) 18:15:41 ID:ynB5I4cN0
厨房の頃は個人サイトの掲示板とかチャットとかでいろんな人と話せたり対戦できたりして楽しかったなぁ
周りもやってる奴多かったしいい思い出だわ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/13(木) 02:25:53 ID:9XZYR5BE0
誰か
ビデオ ディアボロモンの逆襲 特典のパラディンモード持ってない?
特殊能力鬼畜すぎだろwww
自分の目を疑った
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/13(木) 09:32:59 ID:4HzfnFzBO
ライズ2に比べたら可愛いもんだ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/13(木) 09:42:15 ID:KJOF9CGZ0
持ってるよー
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/13(木) 11:29:41 ID:YaQJHc0CO
どんな効果?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/13(木) 11:48:04 ID:fHSWfbL30
アルカディモン究極体のほうがやばいだろ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/13(木) 15:37:14 ID:KJOF9CGZ0
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/13(木) 20:38:02 ID:KYbYwFKV0
>>75
【「◎特殊能力なし」になる】の効果を受けない
◎能力空中を持つ
◎相手は「◎特殊能力なし」になる
◎Aを0にされず、バトルに勝つと相手ポイントを50減らす


出るまでの手間も相当
2ターンの寿命があるから争い等で回避されちゃうね
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/15(土) 09:35:38 ID:5U02B6L80
公式で使えないカードの効果なんて大概とんでもないだろ。

勝利の栄光〜シリーズなんてもっと凄まじいと思うが。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/15(土) 12:02:50 ID:cplvEmMwO
27番の勝利の栄光なんて実際に使えたらマタドヴォルクも真っ青
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/15(土) 12:42:09 ID:5SVwVYciO
栄光持ってる人に実物見せてもらったことあるけど
思わず「ぼくのかんがえたさいきょうカード…」って呟いちゃったよ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/15(土) 18:05:44 ID:cplvEmMwO
↑前にも同じ事言ってる奴がいた
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/15(土) 18:12:28 ID:/20d4UolO
デジモンの流れをくむカードゲームってある?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/17(月) 23:54:49 ID:4XDWHI//0
WSの進化版みたいな感じで、
全てのデジモンカードを網羅したゲームをPSPあたりで出せばバンダイ神なんだけどな
85ジャギえもん:2009/08/17(月) 23:56:28 ID:/NCKCyes0
イヨク×稲妻デジモン応援団のメンバーのSEVENさんに鳥人戦隊ジェットマンEDこころはタマゴを歌ってもらいました!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7658340



セブンさん「自分が一番好きな曲で歌いやすい曲です。」


歌ってもらってみたmylist/13199411ラジオmylist/10449255

イヨク×稲妻デジモン応援団>http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809961

ar:kさんブログ 

デジモンカード雑記∽日直日誌*メッセージはこちらにお願いします*>http://form1.fc2.com/form/?id=404302

デジモンアニメ復活の署名サイト>http://www.shomei.tv/project-392.html
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 00:38:27 ID:EszLUg3NO
パラサイモン最強
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 17:36:49 ID:tpBlKl5EO
今スワンクリスタルとソフト買って来た
クリスタル高えのな
3900円だったよ

ソフトは480円
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 19:09:21 ID:ekAF7gxA0
このカードはスロットに1枚しか置けません

ってカードを仕様する時他の2つのスロットは空けとかなきゃだめなの?
89ジャギえもん:2009/08/18(火) 19:10:57 ID:hOJYV+ZG0
イヨク×稲妻デジモン応援団のメンバーのSEVENさんに鳥人戦隊ジェットマンEDこころはタマゴを歌ってもらいました!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7658340


セブンさん「自分が一番好きな曲で歌いやすい曲です。」


歌ってもらってみたmylist/13199411ラジオmylist/10449255

イヨク×稲妻デジモン応援団>http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809961

ar:kさんブログ 

デジモンカード雑記∽日直日誌*メッセージはこちらにお願いします*>http://form1.fc2.com/form/?id=404302

デジモンアニメ復活の署名サイト>http://www.shomei.tv/project-392.html
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 20:12:04 ID:zQC6KgB10
>>88
日本語で
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 20:14:54 ID:OgbprHXeO
>>85.89
なにコイツ、キモイんだけど
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 21:11:47 ID:tpBlKl5EO
>>88
開けなくてもいい
単にそれと同じ名前のカードは二枚以上置けないってこと。

早速やってるけどWS版神ゲーだな!
カードの少なさを除けば
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 22:32:35 ID:Pm19rtdC0
>>92
あれは良かったよなぁ
カード増やすかαに対応させるかして、ネット対戦対応なら一生遊べそうだ

ただ、すぐデータ飛ぶから最後までプレイしてないんだよなぁ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 23:33:28 ID:jDyNFuriO
WSのやつってどこまで収録されとるん?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/18(火) 23:54:23 ID:W65cmw+10
最近αが欲しくなってきたんだけど秋葉原で売ってるところってある?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/19(水) 00:05:00 ID:1fa8udi6O
秋葉原でクリスタル探してたけどカード店は行かなかったわ
でもαならこの前スターター1種類だけ地元にあったなあ
全カードをα版でリニューアルとかだったらαに手を出してたんだろうが・・・

とにかくWS版みたいなゲームだけでも復活しないかなあ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/19(水) 00:24:21 ID:lng4idKC0
>>91
ただのコピペ荒らしだから、スルー推奨
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/19(水) 21:09:29 ID:N1JnVSuq0
>>92
助かった、サンキュ!!!
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/19(水) 22:05:10 ID:1fa8udi6O
疑問が生じた時もWSで試せるから助かるわ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/19(水) 23:46:16 ID:FgCJpATo0
ちら裏だがこないだ場所は伏せるが関西圏でデジモンαのスリーブを20円と50円で投げ売りされてましたよ
因みに20円はサンシャイングレイモンとミラージュガオガモンで、50円はジオグレモンとガオガモンの奴でした
とりあえず20円の方はあるだけ買って50円の方は10パックぐらい買いました

買った後は遊戯王のスリーブに使わしてもらいました^^
なかなか硬くて大きさもぴったりだったのでかなり気に入ってます
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/20(木) 05:02:44 ID:ej+cW5gpO
そういうほうこくはいらないです
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/20(木) 12:26:43 ID:Uyyn1lIiO
>>100
それ多分データカードダス用
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/22(土) 15:57:56 ID:cWm4NsFu0
ゴールドエッチング大量に出品されてるなー
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/23(日) 23:41:34 ID:lVJY8Nas0
ttp://www.mbok.jp/item/item_211791385.html
ベルフェが15kで買えるみたいだぞ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 08:38:04 ID:gZKc4PqhO
104≫アルファ3kとかw なに考えてんだ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 10:32:42 ID:wrv3vzqDO
Bo−1123 デュークモンクリムゾンモードのゴールドエッチングの価値ってどれぐらいですか?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 11:25:20 ID:gASj93dY0
すごく…高いです…
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 14:20:40 ID:00u2QmAk0
最近GHの最高額が落ち始めてるよな。で雑魚GHは若干
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/25(火) 14:21:27 ID:00u2QmAk0
上がってる。アルファ3kは普通くらいじゃないか
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 00:44:38 ID:qCVMTOLQO
最近過疎すぎるよw
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 01:23:03 ID:M75jwtyeO
>>107
ありがとう、「こんなカード調べる価値ねぇ」と思ってたけどレスのおかげで調べてみたら確かに高かった

けど必要ないのでどなたかグッズと等価交換していただけますか?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 05:53:17 ID:2Ckyi4rl0
クルモンとインプモンのぬいぐるみ・・・
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 06:47:40 ID:qCVMTOLQO
デジモンカード完全マスターBOOK
これは渡せん
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 08:35:31 ID:tk1fmz0zO
≫107 具体的に言ってくれ
グッズといっても山ほど種類があるし
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 15:07:30 ID:M75jwtyeO
すいません。

希望としては
@D-Realクリムゾンモード&ブラストモード
Aスピリットエボリューション カイゼルグレイモン&マグナガルルモン
です。
調べてみた感じ丁度同じぐらいの価値だと思います。
間違いがありましたらご指摘お願いします。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 21:10:45 ID:qCVMTOLQO
関係無いけど
ワンダーカプセルのオマケならいっぱいあるなあ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 21:41:26 ID:eGBbn4j8O
>>115
自分はどっち側なんだよ
デュークリ手放してグッズ欲しいのか、グッズ手放してデュークリ欲しいのか
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/27(木) 21:55:58 ID:StxDty7P0
話の流れ的に
ID:wrv3vzqDO=ID:M75jwtyeOだろ、普通に
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/28(金) 00:03:10 ID:zXvbGrpjO
デュークリ手放してグッズが欲しいです。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/29(土) 00:41:14 ID:fMFk3clt0
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/29(土) 12:44:27 ID:CWKozbw9O
αでスワンロック組もうかと思ってるんだけどWGはいつもコマンドで悩む
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/29(土) 13:12:48 ID:arE9UGqUO
>>121
ベルゼとかクレシェとかネプチューンとかに勝てなくないか?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/29(土) 16:32:18 ID:krhTZjbFO
≫122その理論なら121は素直にベルブラ組むだろ
αで勝ち負けに拘るだけ無駄 如何に楽しめるかだと思う
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/29(土) 23:18:42 ID:EwsjWt3V0
αのデックあるけど対戦相手がいない・・・
お前ら対戦相手とかどうしている?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/29(土) 23:34:44 ID:LIL8ELK40
今は観賞用だなー
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/29(土) 23:43:44 ID:arE9UGqUO
関東ならまだそこそこ対戦できる機会はある
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/29(土) 23:54:00 ID:EwsjWt3V0
>>126
どんな所で?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/30(日) 01:00:15 ID:JgSqRs8lO
>>126じゃないが
>>127
池袋のぶんぶくって店で不定期にやってるよ
人もそれなりに集まる
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/30(日) 21:00:24 ID:+HJXEPmj0
>>128
大きなお友達はどのくらいいいる?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 16:04:20 ID:lNYlDhx4O
今やってるとしたら大抵は大きなお友達だろう
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 22:20:56 ID:yTBEhvf+O
平たく言えば同年代
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 13:10:01 ID:Jkmxejso0
デジワー限定メタルグレイモン誰かもってる?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 16:45:08 ID:xOOsWmXRO
あるよ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 16:57:20 ID:Jkmxejso0
交換できますか?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 19:05:28 ID:I9DYTd5u0
エグザモン欲しさに要らんα買ったけど出なかった
金色のシェンウーモンとバイフーモン出たけど誰か交換しない?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 19:14:37 ID:qc///plKO
右側向いたファンロンモンじゃダメか?
金色ってどんなん?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 19:23:38 ID:qc///plKO
画質汚くてごめん
 http://imepita.jp/20090902/697220
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 19:41:04 ID:I9DYTd5u0
希望書いてなかった、ごめん
希望はBo-1068バルバモンで、提供はDα-597シェンウーモン(折れあり)とDα-598バイフーモン
四聖獣君臨編のやつで、バーコードは無し
それと、Bo-1088リヴァイアモンかBx-125デクスモン(どっちも折れあり)もつけよう、釣り合うか分からんし
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 22:16:48 ID:oul1h/Uc0
確かに四聖獣君臨編の高レア×2じゃ旧SRのバルバには釣り合わないと思うけど
だからってゴールドエッチングまで出すのはやりすぎじゃないかw

>>137
sageてね
140132:2009/09/02(水) 22:28:20 ID:Jkmxejso0
すみません、どなたか交換やお譲りいただけないでしょうか?;;
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 22:59:44 ID:GCbbheChO
個人サイトでやれ
場所は自分で探せ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 19:27:25 ID:3VM9/r0D0
00074387 0C→36
000744DF 0C→7B
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 22:52:45 ID:DUldEDg10
>>142
どんな誤爆だw
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 18:15:54 ID:OmSzQN8z0
どっかで投げ売りしてないかな?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 18:21:59 ID:nlBPy8rm0
ダークタワーってハイブリット体には効かないよな…?
146新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/06(日) 17:01:51 ID:M7N2KoTG0
>>144だが、今日、鑑定団で売っているのを買ってみた。
あまり価値のあるカードは、手に入らなかった
147新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 05:35:44 ID:0Ooit9IP0
>>145
バリバリ引っかかる
ダークタワーのテキストにあるようにアーマー進化とジョグレス進化以外の「進化」ができなくなる
まぁレベルVをダークタワー効かない奴にすればあんまり関係ないんだけどね
S8フレイモン⇒S8アグニモン⇔ヴリトラモン⇒ライズ2カイゼルグレイモンみたいな
148新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 22:46:11 ID:jJQJx6HU0
デジモンって以外にルール難しいよね
149新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 00:56:13 ID:R15DnlzQ0
旧に関しては難しいというよりでたらめなだけだけどな
弾が進むにつれて矛盾する表現とかが増えてきて収まりがつかなくなっていったから
150新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 02:12:37 ID:9ZcayF4W0
>>146
どんなのが何枚くらい入ってていくらだった?
151新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 09:36:39 ID:u2a+wcSm0
URカード沢山やるからとりあえず俺にグランクワガーモンをくれ
152新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 15:54:38 ID:E7NXAONf0
ちょっと質問なんだが、旧デジモンカードが一番多く載ってる本って
「デジタルモンスターカードゲーム大全」なのかな?

それと、α(バトルターミナル)以降のはVジャンプの「エボリューションガイド」二冊と
ファミ通の「〜あそぶほん」三冊で全部?
153新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 17:24:12 ID:BFqJG8o+0
めざせ究極進化とかの進化条件無視ってどういう事?
ウォーグレイモンはメルグレイモンからってなってるんだけどマンモンからでもおkって事?
154新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 17:24:58 ID:ShXC0a9+0
うん
155新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 17:26:21 ID:BFqJG8o+0
>>154
即レスサンクス
156新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 23:25:11 ID:W+eJy+jh0
今更と言うか当然と言うか
ターミナルのスレもう落ちてたんだね
157新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 23:07:40 ID:qnVJHZWK0
ちょっと前のレスにあったんだが
池袋のぶんぶくってどういうところ?
新と旧どちらも売っているの?
158新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 02:53:26 ID:wNVPFlH/O
◎Aを0にされない
攻撃Cの効果でAを0にされない

わけわかんねぇよw




もっと進化して戦いたかったな
大会とかポイントの削ぎあいだし
159新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 11:28:09 ID:tY3eirSI0
こちらの戦闘タイプがBなのに
「攻撃Cの効果でAを0にされない」
こっちCじゃないのに意味わからん
160新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 15:27:55 ID:pgdyOkjW0
いや、相手のバトルタイプがAで防御C使われた時だろ
その能力があるおかげでレベルVに防御C使われただけで落とされずに済むんだよ
161新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 20:54:49 ID:4b0SWpJV0
今週末は大会だろ?何人くらい集まるんだろう
162新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 21:07:45 ID:C5HSrwb30
そういや
単に「Aを0にされない」と「攻撃Cの効果でAを0にされない」の違いって
前者はCの効果以外にも、例えば防御プラグインGの効果等でもAを0にもされないっ
て事なんだろうか
163新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 21:22:14 ID:jjt6ywVgO
>>161
普段はだいたい6人前後
ほぼ常連ばっかだけどこのご時世じゃかなり多いと言える
164新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 22:37:10 ID:pgdyOkjW0
>>162
違いはないよ
前者も後者もどっちも同じ、S9辺りにフレーバーテキストにそういった能力が書かれるようになってから
「攻撃Cの効果でAを0にされない」って書くと他のテキストが書けなくなる
とりあえずどっちも同じで、両方とも防御Gとかでちゃんと0にされますよ。と覚えておけばいいさ
165新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 23:01:55 ID:C5HSrwb30
S9よりももっと前からただの「Aを0にされない」はあった
最古は多分B6ケルビ悪辺り
「攻撃Cの効果でAを0にされない」の方が後発
B11のデジモンまでは「Aを0にされない」、B12のデジモンから
ごっそり「攻撃Cの効果でAを0にされない」になった

俺みたいな事を考える奴に揚げ足取られるから途中で詳しく書く様になって、
S9から記述スペースの問題で戻ったのかもな
166新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 23:29:04 ID:pgdyOkjW0
>>165
補足サンクス
今確認したよ、詳しく説明してくれて助かるわ
167新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 23:39:56 ID:C5HSrwb30
いえ、こちらこそサンクス
168新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/11(金) 13:04:54 ID:P1WG/KW2O
オレも大会でたいなぁ
169新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/11(金) 13:51:30 ID:oZTqxd3p0
ってこたぁタイプCでAを0にされないって奴はつわものだな

札幌でデジカOFF会やりたいなぁ
170新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 12:24:20 ID:z58ifBnRO
bunbukuは13時からだよ
終わってもしばらくフリーで回したりしてる
171新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/17(木) 16:02:54 ID:e9rtjoqN0
>>150
遅くなってすまない
入っていたカードは、全部青枠でした
枚数は、全部で150枚程度
キラは、オメガモン、ウォーグレイモン、メタルガルルモンなど10枚程度
値段は、300円だった
172新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 10:51:44 ID:5ufOMy7AO
http://imepita.jp/20090918/234800
友達からもらったんだけど価値あるの?
173新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 11:07:41 ID:HMQBbb/+0
B24のゴールドは結構レアじゃなかったっけ?
旧の相場はよくわからんが
174新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 19:15:20 ID:i2Rq0C0kO
175新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 21:54:03 ID:Bma3NXcZ0
完全体までの進化用意が出来ていて途中の成熟期でのアイテム使用って不可能だよな?
簡単に言えば進化は最後までノンストップか?ってこと
176ジャギえもん:2009/09/23(水) 23:03:56 ID:9pUHETkm0
共に生きる」コンサートイベント 9月21日月曜日(祝日)

音楽やダンスを通じて共に生きていく大切さをテーマにした
コンサートイベントを9月21日に開催いたします!
そこで関西を拠点としニコニコ動画を中心に活動している
私達mixiコミュイヨク×稲妻デジモン応援団もバンドを組んで出演します!

当日は地元メディアも撮影に来る予定ですのでメンバーも気合入ってます!
20分前後の短い時間ではありますが
デジソン+アニソンパワーを会場で感じてもらえれば最高です〜!
詳細は下の通りです〜


イヨク×稲妻デジモン応援団 出演メンバー

★MC ジャギえもん AYU‐ICH JOY かずゃ ナダレ
イヨク×稲妻デジモン応援団バンド組
★ヴォーカル担当 セブン ゆい  ★ギター ポンコツLV.23  
★ベース担当 あき@小四喜字一色 ★ドラム担当 木陰 ★キーボード担当 カッキー
★歌う曲の作品名
デジモンより2曲
ドラゴンボールZより1曲
時をかける少女より1曲

★その他出演メンバー
チェロ奏者 大阪音楽大学名誉教授 竹内良治先生
              ピアノ伴奏  竹内須恵子先生
ブラインドサッカー全日本代表監督 風祭喜一監督 と選手の皆さん
車椅子ダンサー 奈佐誠司氏とダンスチームのみなさん
さをりひろばによるパフォーマンス 
ギターマンドリン演奏 いろえんぴつ

1.9月21日(月祝)

開場12時30分/開始1時

2.場所   兵庫県宝塚市 川西アステ ぴぃぷぅ広場 

最寄り駅 阪急川西能勢口駅より徒歩2分  

JR川西池田徒歩3分

川西アステHP
http://www.astekawanishi.com/

3.料金 無料
4.参加方法 会場にお越しいただくだけでOKです
5.後援   川西市ライオンズクラブ   川西市   川西市教育委員会 
      川西市社会福祉協議会 
6.人数制限 特にありませんが人数が多い場合はボランティアの方の指示で
2階のスペースでのご鑑賞になる可能性がございます。
なお100席イスを用意しておりますがそれ以降の方はスタンディングとなります。
ご了承ください。

「共に生きる」詳細ページ
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babkd104/U5.htm

イヨク×稲妻デジモン応援団mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809961
177名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/24(木) 18:12:59 ID:rvH5CHwbO
9月21日開催を9月23日に宣伝・・・・いい加減諦めろよ
178名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/24(木) 19:03:02 ID:56XWW72+0
ただの荒らしと変わらないよな
こんなどうでもいい長文レス貼りやがって
179ジャギえもん:2009/09/24(木) 21:13:16 ID:iO3BYPEh0
イヨク×稲妻デジモン応援団のメンバーのSEVENさんに鳥人戦隊ジェットマンEDこころはタマゴを歌ってもらいました!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7658340


セブンさん「自分が一番好きな曲で歌いやすい曲です。」


歌ってもらってみたmylist/13199411ラジオmylist/10449255

イヨク×稲妻デジモン応援団>http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809961

ar:kさんブログ 

デジモンカード雑記∽日直日誌*メッセージはこちらにお願いします*>http://form1.fc2.com/form/?id=404302

デジモンアニメ復活の署名サイト>http://www.shomei.tv/project-392.html
180名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/25(金) 08:35:37 ID:vQ5NFjwUO
いつかのユウキ(笑)を思い出したわw
181名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/25(金) 13:26:44 ID:PJ2ht1oM0
>>180
懐かしい
182名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 23:40:51 ID:puzCU9Ng0
アスタモンが欲しくてずっとオークションの出品を待ってるんだが、全然出回らないなあ。
生き残ってるトレード掲示板でも全然見かけない。
183名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 18:20:48 ID:57aL3/lRO
アスタ有るよ
184名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 20:18:58 ID:djdT41YrO
エグザモンでねーなぁ…
185名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 20:32:27 ID:z3CB3yNIO
ネットでデジモンカードα買うならどこがおすすめ?
セイバーズアタックかX抗体のブースターが欲しいんだ
できれば箱買いでさ
アマゾンは高いし品薄だしダメだった
186名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 21:07:05 ID:djdT41YrO
そんなとこないだろ

あったらこっちが知りたいくらいだわ
187名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 21:24:12 ID:z3CB3yNIO
>>186
そうなのか
レスサンクス
俺田舎住みだけど都会にはあるだろうって思ってたけど違うんだなorz
まぁいろいろ回ってブースター探してた最中に薄々気づいていたけどダメ元で聞いた次第なんだ
今はもうカードダス絶滅したの?
188名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 22:25:37 ID:7sRh7qWKO
シリーズの終わったカードなんて普通は売ってないでしょ
189名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 22:27:53 ID:djdT41YrO
四聖獣編しかネットでは売ってないな
190名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 18:57:49 ID:143sPSOK0
バトルターミナルの機体くれよBANDAI……
カード出なくていいから、あれをずっと遊びたいw
191名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 21:54:42 ID:fy0hWfjeO
ああいうのは確実にリサイクルだろ
今はガンバライドあたりに改造されてるんだろうな…
192名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 22:27:27 ID:IOJhbRAW0
俺の筐体20万で譲ろうか?
193名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/01(木) 20:36:36 ID:xn9VHgmo0
>>192
持ってるのか?
それすげぇな
194名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 08:58:31 ID:TncKaGUZO
俺の地元に四聖獣君臨のカードダスあるんだけど珍しいのかな
195名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 15:36:26 ID:uaziahIy0
クラシックのブードラは不可能ですか。

可能ならどのブースターでやるのがいいですか。
196名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 19:26:27 ID:Yove48+n0
αのファンロンモンってかなり価値低そうだけど価値ある?
自販機回したら一回で出てきた
でもいらない
197名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 22:29:10 ID:lDClK+XYO
>196 良し所1000円位か・・・
198名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 02:24:09 ID:maCR41ih0
>>196
レアリティだけだな。500円で売れれば御の字じゃないか
ファンロンはデックを組むとα至上最大の軍資金が必要になるからなぁ
199名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 03:46:36 ID:ST/dX7o9O
オグドのほうが高くね?
ファンロンのほうの主要高額カードってどんなもん?
200名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 10:48:42 ID:maCR41ih0
ゴッドレアのバイフーモンを3枚集めるのが鬼門だな
更に他四聖獣はE8じゃ使おうにも攻撃力が弱すぎるからレジェンドレアになる
それをファンロンの効果から大量に展開するためにたくさん入れる、となれば値段が半端ねえ
201名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 10:49:40 ID:maCR41ih0
連レスすまない
チンロンモンだけは効果が強いからE8ので、これも3枚
202名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 12:36:45 ID:av+Tf4l50
大会でたい
203名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 03:58:45 ID:aCji7AZaO
デジモンはまた復活することもあるだろうが
カードはまた新シリーズだろうな
204名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 13:42:18 ID:ywLrLi4kO
TCG板で言うこっちゃ無いと思うけど、ゲーム性の無いコレクタブルなカードダスってもう難しいのかな
205名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 13:54:37 ID:CpwJhA9kO
ユナイテッド3買うお
206名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 19:34:59 ID:VxALjuITO
>>204
そうする意味がない
207名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 00:34:25 ID:F1DxwH1QO
強い弱いでレア度が決まらないから集めやすくなると思うんだけどな
同じモンばっかになりにくいだろうし
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 08:30:22 ID:ycOP95eqO
話題無さすぎ、>204 何目当て?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 02:32:26 ID:IyfAgHWW0
Bo-701「海より深い忠誠心」についてお聞きしたい

「相手は特殊能力を使用できない」とあるが、
これはどこまでの範囲を使用不能にするのか?
「相手は特殊能力なしになる」のような、
常時発動している効果も無効になるのか?

詳しい方がいたら、教えていただきたい
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 08:55:22 ID:Gp6RevkhO
そのカードの場合は『特殊能力を使用させない』能力でござるよな?
それなら発動させる能力を無効にするんじゃないかと思う
また常時発動してるのはたぶん無効にならないのではないかと
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 12:35:23 ID:r3SdlAx00
>>209
宣言型の能力「◎相手スロットのカード全てをダークエリアに送る」などが使用できなくなる。
表記型の能力「相手のレベルV、Wのロストポイントが2倍になる」などは通常通り効果を発揮する
要は◎がついた能力が消えると思ってくれればいい
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 15:45:22 ID:RTZtr+Wz0
あえてクソゲーだと知りつつバトルシャンクションを買うつもりなんだが
これって第何段のカードまで使える?
あと、D-αコードは使用可能?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 15:36:14 ID:S6N5xsZgO
旧デジモンカードを自販機で売ってるところは東京にまだあるの?
ジョグレスパックだけでもほしいんだが。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 18:45:07 ID:lVb+b8c6O
>213 ジョグレスパックだけでもって自販機版かパック版かどっちが欲しいの?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 20:09:55 ID:S6N5xsZgO
>>214
申し訳ない。
ジョグレスパックの方。どこか売ってないかな。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 20:25:46 ID:MBsMriJDO
パック版だと言いたい……んだよな?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 20:38:19 ID:3cjoW7d90
まるでジョグレス「パック」に自販機版があるとでも言いたげだなw
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 17:23:59 ID:kho6sQVSO
・・・で結局17&18のジョグレスパックか19&20のジョグレスパックかどっちの話をしてるんですか?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/23(金) 15:14:59 ID:n9dEMsSzO
とりあえず13だか14だかは忘れたが
自販機置いてるのはみたな…
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 18:29:56 ID:cKV94bhb0
旧デジモンカードを売ってる場所って結局何処なんだ?
東京ではまだ続いているのだろうか…。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 00:51:01 ID:Vfs5JhP6O
デジモンカード懐かしすぐる

俺はNSO捨てて攻撃力を2倍にするサクヤモンデック使ってたけど
相手の使う攻撃力が3倍になるデュークモンデックに全然勝てなかった事を思い出したw

インフレ具合が異常なゲームだった記憶があるわw
まぁ、テイマーズでカードゲームは辞めたけどあの頃は楽しかったなー
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 06:18:56 ID:sqaTk9ZgO
池袋のぶんぶくって所で月1でαの大会と旧のフリーする集会やってるよ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 18:10:44 ID:RR1HpiOr0
>>222情報サンクス
フリーってことは交換なんかもするのか?
もしくは販売とか…。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 18:26:01 ID:2m4mXs3IO
きてんの常連ばっかで入りづらいけどな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 18:38:14 ID:RR1HpiOr0
>>224成程
でも交換とかはしてくれるんだろ?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 19:18:24 ID:sqaTk9ZgO
贅沢言うな
常連が嫌とか引っ込み思案は諦めろ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 19:20:30 ID:sqaTk9ZgO
>>225
来る人はだいたいトレード用も少し持ってきてるけど
事前に欲しいもの伝えとかないと持ってきてない可能性が高い
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 19:29:41 ID:RR1HpiOr0
>>227成程
じゃあ今旧デジモンカード売ってる場所とかはあるのだろうか?
東京とかありそうな感じ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 00:33:08 ID:4w98bnp7O
机の引き出しから出てきた焼きレナデックを晒してみるw
レナモン*1
キュウビモン*3
プレイリモン*1
タオモン*3
サクヤモン*2
しょうりつ40%*2
しょうりつ60%*2
クラッカー*3
秘めたる力の発現*3
争いはやめましょう*3
実はキミ飛べないの?*3
スピードセブンズ*2
イージス*2

基本はポイントの削り合いで勝つカードゲームだったな。
単純にデジモン同士のパワー勝負を挑んでも相手の争いはやめましょうで止められるから萎えてた記憶がある。

でも、このテイマーズ時代はまだマシだったみたいだね。
この後の時代に出た粒子化ワーム02は糞すぎるだろ。なんであのカードだけで何も出来なくなるんだよwww
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 00:34:06 ID:koZvUJN+0
話切って悪いけど
αのレインボーレア?って
価値ない?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 02:03:05 ID:VOCMbkb9O
>>222その店じゃカード売ってないの?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 10:17:08 ID:gopwDv9VO
秋葉の何とかいう店には旧αシングルで売ってるよ ビルの2階だったかな?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 10:23:23 ID:gopwDv9VO
連レススマソ 思い出した『チェルモ』ってカードショップだ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 19:34:19 ID:mstwYooXO
常連ばかりのところに行って後でブログでいろいろ書かれると怖いし…
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 21:50:54 ID:PQ4eYirMO
ブログに書かれるほどの問題行動をしなければいいだけの話
知的障害者みたいな言動しなけりゃ大丈夫
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 11:33:32 ID:JNkpcFGqO
友達になればいいじゃない

ブログに書かないで下さいって頼めば?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 13:57:20 ID:W7i0C6RUO
チェルモもぶんぶくも東京の公式日程で最後まで残ってたいわば牙城だな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/30(金) 00:20:24 ID:p1He/qv4O
俺は常連ってほどじゃないがたまに行くよ
旧やってる奴も沢山いるし雰囲気も別に悪くないよ
商品も出るし
まあデジカはどこ行っても片身狭いから少しでも輪が広がれば嬉しいわ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/30(金) 15:01:38 ID:p1He/qv4O
誤爆 賞品な
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 08:50:33 ID:3GNbeHkFO
ぶんぶくはリア充だらけだぞ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 09:30:47 ID:E8NVc+hWO
リア充(笑)
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 13:41:41 ID:xQaiAHeb0
二次元に興味ないけど二次元絵でバトルか。

とりあえずチェルモってとこでは高いけど単品で売ってるのかな?
それとも束になって安売りなのか?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 14:01:41 ID:btQUU5EFO
バトルジャンクション買ったけど02のカード全く対応してなくて泣いた
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 15:04:48 ID:xQaiAHeb0
>>243そりゃ参ったなぁ

話は変わるんだが、ネットでトレード出来る場所ってトレード掲示板だけかな?
いまでは廃れてきてるような予感がして…。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 17:40:20 ID:hx1lE3+8O
このスレ見て倉庫から引っ張ってきてみたんだが…

価値があるか教えてくれ

デュークモンクリムゾンモード Bo-654
ヴリトラモン
Bo-703
スサノオモン
Bo-925
オメガモン
Bo-537
ベルゼブモン
Bo-648
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 17:51:07 ID:lysU6W4I0
>>245
>>28-29

スサノオモン以外は何百円
スサノオモンだけは千円超えるんじゃなかろうか
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 19:09:45 ID:hx1lE3+8O
>>246
サンクス

まぁ、価値があろうと無かろうと大切にとっておくわ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 06:48:47 ID:FV//WA/BO
>>243
02になる前のカードは全対応?
それだったら買うかなぁ……
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 08:13:11 ID:h/mRLjuGO
>247 思い出が一番の価値
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 18:02:04 ID:4+heGUPn0
この前オタチュー行ったんだが、かなり旧デジモンからαまでたくさん売ってたぞ
確か金フレームもあったような…。
今度またいって確かめてくる
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 18:12:54 ID:C0XfFDRyO
オタチューって何だよ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 19:10:29 ID:4+heGUPn0
>>251お宝中古市場の略
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 22:04:15 ID:20E5xAXmO
部屋掃除してたら懐かしのメタルガルルモンデック出てきた。進化条件緩いしコネクション、キングデヴァイス、戦いの年季が使えたから大好きだったな〜w
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 03:47:28 ID:6raAjwZQO
>>250場所どこだ?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 15:59:57 ID:iFs5Q3op0
>>253
俺もこの前、何気なく数年放置していた箱を開けてみたら中からBo-356のインペリアルドラモンが
出てきたよ
特殊能力も好きだけどカードの手触りはもっと好きだった
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 16:27:43 ID:2rS8oi6KO
>>255
流石にカードナンバーは覚えてないけど手触りってことは7弾位に入ってたスロット破壊の黒いインペリアルかな?カッコいいよね。でもあの弾にはダークタワー入ってたからいい思い出ではないなw
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 18:53:10 ID:GgOMBk4o0
末期に黒インペが黄潜水艦の50円詰め放題のとこにあったときは何ともいえない気分になったな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 12:10:13 ID:+TU2DHj90
>>254
えーと、確か山形県とか新潟県だ(他の県にもあり)
もし場所が遠い場合はわざわざ行かなくても良いんじゃないかな?
そこで売ってるのはレアカードとか色々あるけど、数十枚入った中に二枚ぐらいしか入ってなかったはず
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 15:19:25 ID:cmlIBEvHO
埼玉で80円で20枚セットで1セットだけ売ってるの買ったら旧α両方全部レアだった
旧エンシェントガルルモンとか一番最初のデュークモンとかそこらのどうでもいいレアしか入ってなかったから在庫処分だったのかな・・・
四聖獣はなし
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 16:14:08 ID:+TU2DHj90
話し切って悪いんだけど、これ価値あるか見てくれないか?
DM02-009ガオモン
DM-013ジオグレイモン
DM-020ガルルモン
DM-033マリンエンジェモン
DM-078マッハガオガモン
DM-116ミラージュガオガモン
DM-208スレイプモン
Dα-055サクヤモン
Dα-094ディノビーモン
Dα-099レディーデビモン
Dα-224ライラモン
Dα-356インペリアルドラモンパラディンモード
Dα-398ルークチェスモン
Dα-421メルクリモン(獣神の文字が赤のものと、黄色のもの)
Dα-422オメガモン
Dα-424スレイプモン
Dα-443パイルドラモン
Dα-454キングチェスモン
Oα-031ハイパーエヴォリューション
Cα-046デジモンツインL&R
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 17:37:23 ID:+TU2DHj90
連レスサーセン ミスがあったからそこだけ書き直し
Dα-398ルークチェスモン クロ
でした
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 18:15:03 ID:j0nMj3nFO
>>260-261
紙屑の山
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 18:58:20 ID:+TU2DHj90
誰か初期のミノタルモンとサイクロモンとムゲンドラモン持ってる方はいないだろうか?
是非何かと交換したいのだが…
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 20:01:13 ID:OIHiPGLZO
>>263
初期の∞って斜めアングルの棒立ちで30回復でA攻撃580のやつ?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 22:26:08 ID:zQWD77XfO
>>263
全部ある。
此方の希望は
引き分けで更にポイントを10減らせる能力を持っているインプモン1枚でお願いします。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 23:39:26 ID:+TU2DHj90
>>264そうそう

>>265おお…ちょっと探してみます。
なかった場合は現金じゃだめですよね…
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 23:54:49 ID:zQWD77XfO
>>266
現金はトラブル起きそうなので申し訳ありませんが遠慮致します…

自分の持っているカード三枚は
Bo-55ムゲンドラモン
Bo-21ミノタルモン
Bo-78サイクロモン

ですが、この三枚で宜しいですか?
特徴としては全て棒立ちのポーズのカードですね。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 00:41:48 ID:oubOc66pO
イメピタとかに画像上げて確認すればいいのに
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 00:47:38 ID:mJZ2HxuL0
棒立ちポーズというか公式画だろw
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 00:50:21 ID:jr5LmkPFO
とりあえず三枚のカードはコレです

http://imepita.jp/20091108/029430
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 11:03:16 ID:i6GMbJO80
>>270有り難う御座います!
でも引き分けで更にポイントを10減らせる能力を持っているインプモンが少し見当たらないのですが…
そのインプモンのナンバーわかりますか?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 11:08:30 ID:i6GMbJO80
連レス御免なさい
>>270さん
他に欲しいカードがあれば探してみます
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 15:53:46 ID:q4B6rk2rO
cd-16あります?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 16:25:57 ID:jr5LmkPFO
>>272
あと探しているのは
Bo-603 緻密な戦術!を1枚
シャッガイホールが1枚
ですかね。

オークションとかでも旧デジモンカードの箱売りとかあるので見てみてはいかがでしょうか?
ブースター1にミノタルモン
ブースター2にムゲンドラモンとケンタルモンが収録されていますよ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 18:26:49 ID:i6GMbJO80
>>273CD系は全般買ってないんでないです…御免なさい

>>274緻密な戦術!とシャッガイホールの二枚とミノタルモンとかの三枚と交換、という
形でしょうか?
詳しいことはカードトレード掲示板でしましょう(一番上に「デジモンカード〜」と書かれた記事)
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 19:38:57 ID:jr5LmkPFO
>>275
とりあえずカードトレード掲示板のURLを貼って頂けると嬉しいです

あと此方が携帯なので表示されない場合はゴメンナサイ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 21:47:46 ID:i6GMbJO80
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 23:09:26 ID:jr5LmkPFO
>>277
とりあえずメールを送らせて頂きました。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 18:56:23 ID:TeMrON8L0
>>278有り難う御座います!
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 08:30:24 ID:ioRCW6PxO
何やら微笑ましい流れ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 14:17:44 ID:BdPgEh210
何か癒された
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 19:19:08 ID:OEgZhFQa0
>>280確かに良い状況ですww
>>281よく分からないけど有り難うございます!ww
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 08:32:16 ID:e+UB4tfAO
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 16:14:07 ID:OWyQn4HqO
超究極体とか持ってるんだけど価値あるの?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 16:27:50 ID:NQHShFrkO
>>284
オークション履歴見ると15000〜30000で落札されてるっぽい
3枚セットなら金オメガと同じくらいの価値はあるんじゃね
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 16:30:57 ID:OWyQn4HqO
>>285
金オメガの価値が分からんのでなんとも言えんがそんな値段なのか
でも買い手見つからないなw
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 23:09:01 ID:wp6skMhl0
Dα-434のコアドラモンって価値あるのかな?
友達が高値で売ってるって言ってたけど
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 23:29:43 ID:NQHShFrkO
>>287
そんなもんこのスレ最初から見りゃわかるだろ
一部の旧ゴールドエッチングとごく一部の限定カード以外は紙クズ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/13(金) 15:20:36 ID:CZ4MGfTpO
旧のプロモの赤枠アルフォースって価値どんなもん?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 02:25:42 ID:/q5b4M1B0
>>289
これも金Ωと同じくらいか?
昔はどっちも5000円で落札出来たんだけどねえ。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 03:47:46 ID:IbEPyKx6O
Sp28アルフォースは配った時期と回数と条件のせいで出回った枚数がかなり少ない
価値がそのまま値段に繋がるかはわからないけど金オメガより希少価値あるかもしれない
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 03:56:12 ID:o+mslVUPO
ブルーカードって価値と需要はあるのでしょうか?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 06:11:40 ID:IbEPyKx6O
>>292
ゴミ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 18:49:50 ID:lKm27XbK0
アニメがやっていた時期に市販されたカードはGH以外ほぼ全てゴミと思って頂いて差し支えないかと
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 19:39:10 ID:IbEPyKx6O
価値の高いもの
・市販カードでは最も入手難度の高いゴールドエッチングオメガ
・アニメやってない時期に発売された弾収録のゴールドエッチング(ベルフェ等)
・抽選限定など数が極端に少ない特典カード(DVD買って応募抽選のパラディン等)
・配布時期がアニメやってない時期の特典カード(Sp28アルフォース等)
・配布条件の厳しい特典カード(公式大会優勝限定等)
細かい値段は売られる時期やカードの状態によりけり。

これ以外はゴミと見てよろしい
アニメ放送中、市販カード、この2つの要素は非常に大きなマイナス要因
例えゴールドエッチングでもアニメ放送中のスサノオとかルーチェはゴミ値
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 21:33:53 ID:nPLdoezQ0
というか自分から言わせてもらうと
デジモンカード自体全部ゴミ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/15(日) 10:21:12 ID:p3CFLS1B0
というか自分から言わせてもらうと
296自体全部ゴミ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/15(日) 13:24:09 ID:h2WnZ7HwO
>>296
ゴミカードしか持ってないからくやしいんですね
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/15(日) 16:25:26 ID:C9W7DZdI0
>>296
ゴミだとしても楽しんでる人いるんだから…
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/15(日) 17:54:36 ID:85JatEVP0
B24のデュークマグナオメガのセットのレートってどんなもんかな?
あとデジタライズ2のオメガとバンチョーのレートわかる人いる?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/15(日) 18:22:39 ID:iiNG38DvO
>>296
涙拭けよゴミ人間
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/15(日) 18:27:16 ID:sPvMJk+u0
なんという釣堀
耐性無さすぎだろ、ここの住人は…
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 01:18:59 ID:8XiZOoN1O
くわがーもんのわるぐちをいったなー
しざーあーむずをくらわせてやるぜ
かかかかか
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 04:18:39 ID:D4tVMZKaO
でも実際のところアニメ効果は凄いよな。
フロンティア色々言われてもてもスサノオモンあたりまでは
集めてる人かなりいるしその後の弾は目に見えて減ってるし
セイバ−ズ放送時もカ−ド、玩具の値上がり半端なかったしな
305正直、アスタの方が七大魔王で良いと思う:2009/11/17(火) 05:30:31 ID:Jh+77Dxg0
17弾が出た頃から離れた人も多いと思うぞ。
16弾のアルダの封入率(加えてパラレル仕様の多さ)もどうかと思うが。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/18(水) 15:39:32 ID:idvt2WquO
手放す気は無いが(思い出的な意味で)、東映の
アニメフェアで配られたブラックウォーグレイモンって
価値はやっぱりpricelessか?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/18(水) 18:23:36 ID:nRxtAGYm0
アニメ化くるらしいけどカードのほうも動くかな?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/18(水) 19:58:57 ID:P3g/oyUgO
キター(・∀・)!!!
デジモンストーリー最新作だってよ!!!
デジモンまだ死んでなかったな
 
余りの嬉しさだったんだ、スレチ許して
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 02:42:33 ID:C8fOkRp40
>306
映画関連のカードでは価値が低い方。
Ta-1 オメガモンやネットの海で以下略とかならともかく。

・・・正直、アニメはもういいや。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 15:30:35 ID:aPTRLMis0
個人的にはアニメよりゲームを出して欲しいなー

>>307
動くだろうね(根拠はないけどw)
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 23:37:11 ID:3G7SO7OLO
またデザイン一新するんかな
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 12:56:38 ID:TcxtqIiYO
データカードダスと連動させるか否か
それが問題だ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 02:35:51 ID:/ni34MD0O
旧のデジタライズみたいに発売に合わせてαやDBTで復活しないかな
デジストオリジナルデジモンカ−ド化!とかで
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 07:22:29 ID:sbwghz0aO
>>312
おじいちゃん、デジモンのデータカードダスは何年も前に死にましたよ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 02:59:49 ID:Ccwd3udSO
つうか今となっては混ぜて遊べたデジモンのほうが特殊だったという>カードダスとデータカードダス
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 03:18:42 ID:bM2piU7RO
>>315
プレイヤー側としては面白かったけど製作側としてはやりにくかったのかもしれない
裏面に何も書けないし表にもアナログゲームに必要な情報びっしり書かなきゃならなくてイラストが圧迫されるし
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 08:43:22 ID:vQbg5sLS0
データカード出すはテキストの文字数が制限されるから能力貧弱だけど、
基本攻撃力は高いよね。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 22:37:15 ID:H2Zbc1lw0 BE:911007528-2BP(279)
デジモンカードゲームアルファのルール書いてあるサイトとかありますか?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 21:21:26 ID:Yt2wwGKAO
ここいらでロイヤルナイツだけでも、終わらせてほしい
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/26(木) 23:07:50 ID:MDMbo7rY0
デジモンのゲームの新作が出るから新しいカード出ないかな

そういえば池袋ぶんぷくってどういうところ
カードとかばら売りしているの?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/26(木) 23:41:13 ID:3O6UF7B8O
>>320
ぶんぶくはカードショップじゃなくて普通の玩具屋だからシングル売りはない
欲しいカードがあるなら常連の人に交渉して交換してもらうなり秋葉行くなりすればおk
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 20:50:35 ID:Q97Zv+Q5O
デジモンクルセイドフラグだな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 21:50:01 ID:c1steiV/0
>>322
クルセイドって他のシリーズと混ぜれるんだっけ?
ルール複雑化しそうだが……
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 21:58:55 ID:Q97Zv+Q5O
>>323
混ぜるルールもあるけど単体のルールも勿論あるよ。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 02:46:25 ID:n0zxMWXu0
もうアレだよ、完全受注生産でカード出せばいいよ。
プレミアムバンダイとかで。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 08:42:14 ID:zGn65ezeO
クルセイドって何ぞよ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 15:29:52 ID:JTuii1OC0
ググっても出ないから是非こちらも教えていただきたい。
クルセイドってどんなの?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 15:31:25 ID:rrVXxeHr0
お前らクルセイド、クルセイド、うる…
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 16:00:21 ID:4Nn/ftCf0
>>327
本当にググッたのか?
一番上に出てきたぞ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 21:41:18 ID:CAu7s9pbO
クルセイドはロボものだけじゃね?
一部サンライズに例外もあるけど
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/02(水) 17:45:28 ID:pMEZIBOf0
話し切って悪いけど初期GHスサノオモンとなんかレアなのと交換してくれる人っている?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/02(水) 18:25:21 ID:3nNlSkExO
>>331
スサノオとかゴミじゃん
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 03:28:56 ID:EPvnXfXW0
「なんかレアなの」ってどの程度なんだ・・・
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 15:37:05 ID:bgJFNJQm0
粒子化ワームNo2とか実用性があるヤツが欲しいね
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 19:12:21 ID:d8dZzkUNO
>>331
>>295
現行スレくらい読めカス
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 19:55:41 ID:bgJFNJQm0
sp15だったかの3000名限定パイルボルケーモンってオークションとかに出したら何円になるかな?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 04:04:00 ID:Vam1IE2Z0
>>336
Sp28に及ばない。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 08:19:02 ID:jAhOK0E0O
27には及ばない
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 16:26:44 ID:7jUY/mqg0
Sp-1って何のカードが分からない…しってる人いる?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 23:01:12 ID:9kfdJ/vVO
デジモンワールドの特典のメタルグレイモンだった気がする
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 23:27:21 ID:GMk83U8Z0
名前だけ銀の箔押しのやつか
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 23:32:58 ID:9kfdJ/vVO
>>341
そうそう
違ったっけ?実物も画像もないから確認は出来ないんだが
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 23:43:35 ID:7jUY/mqg0
spが優勝商品だとなんかちょっと腹立つね。
ディーアレイとかのだったら他の表記になるのに
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 23:58:54 ID:+S7e7Ns7O
>>343
アレイってカードのイベントじゃなかったような
携帯機の店頭イベントだっけ?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 02:04:30 ID:JUdjkw710
>>339
「ファイル島、空中大決戦!!!」

>>340
そりゃ 「Dw-0」 PS デシタルワールド 初回購入特典

>>343
ん?、基本的にSpプロモはカードゲーム公式大会の販促用アイテムのはずだし
表記上もデジタルモンスターカードゲーム公式大会○○特典(○○は参加とか優勝)
というロゴが入ることでハクがつくってもんなんだが

346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 02:08:23 ID:JUdjkw710
連スマン
「デジタルワールド」→「デジモンワールド」のミスな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 02:27:28 ID:cj2iFZEw0
新作決定で、ロイヤル最後の1人くらいは何とかなりそうだな
贅沢を言えば、オリンポスの残りも期待したいが…究極体6種は厳しいか
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 07:42:45 ID:UaIjdM1YO
ナイツはあと二人だ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 09:59:54 ID:wOhyCfW4O
デジストだったら前作から引き続きオリンポスメインでお願いしたい
ナイツは再アニメ化まで取っておけ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 12:51:23 ID:jOR4Upqv0
オメガモン…アニメ主役
マグナモン…アニメ主役
デュークモン…アニメ主役

デュナスモン…アニメ敵役
ロードナイトモン…アニメ敵役
ドゥフトモン…アニメ敵役

アルフォースブイドラモン…漫画主役
アルファモン…ゲーム・同梱漫画主役(後にアニメ化して主役に)
エグザモン…アーケードゲーム主役?一応10周年記念デジモンの最終形態

クレニアムモン…レアカードの1枚...
スレイプモン…ゲームのパッケージになる級の扱い


初登場がアニメじゃないナイツは結構多いな
アニメ主役となると初期3人だけか
ドゥフトモンみたいな微妙な敵役になるくらいならゲームの主役のがマシだな
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 17:49:44 ID:JE4PvEgDO
>>350
クレニアムも敵として目立ってたじゃないか
しかもドゥフトよりも目立つ、敵ナイツの主役級として
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 18:12:16 ID:DiYDDg5C0
オメガは映画な
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 19:58:19 ID:ET2V84+/0
>>350
アニメで初登場したナイツって誰だ?
354糞 ◆rZf64cshQc :2009/12/05(土) 20:09:56 ID:XXZZBRcN0
ナイト・オブ・ナイツ!!!! 

            


                  東   方   の   音   楽  は  神   
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 18:07:22 ID:4ueqJ05H0
>>354否定しないけど他所でやれ。

アニメで初登場した奴は人気がある奴だと勝手な推測。
だけどフロンティアとか関係なくするならマグナモンだろ。
映画だったらオメガモンだね。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 18:17:31 ID:S2OQGDI20
>>350
スレイプのパックは生産数がすごく少なかったんだっけ
今でも大切にしてる
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 18:28:44 ID:67+qoilz0
>>355
オメガはWSのアノードテイマーが先で
マグナはD-3の方が先に出てなかったっけ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 19:50:45 ID:0iv4v3tD0
>>357そういえばそうだったなような…
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 02:02:54 ID:gt7zVPGJ0
初登場がアニメってドゥフトくらいじゃないの?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 14:28:49 ID:oixQXzLb0
>>350
ドゥフトがアニメ敵役なのにクレニアムがレアカードの一枚って…
セイバーズではどうみてもクレニアムのほうが活躍してたぞ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 02:47:48 ID:TKu5AAdc0
DSゲームの特典でデジモンカード付けてくれないかな〜
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 15:44:55 ID:o4ApNUtU0
>>361いいなあそれ。
昔みたいに予約特典とかつければいいのにね
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 21:55:29 ID:zQl3X+CCQ
ガチャガチャの奴って、何回かに一回、必ずレアが入ってたっけ?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 22:55:03 ID:o4ApNUtU0
>>363 BOXだと3〜5回に一回ぐらいだったと思う。

そういえば、いまさらだけど>>46が言ってたBX-123のデュナスモン持ってるけど、もう交換とかしてないのかな?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 03:50:10 ID:RmRftehH0
ガチャガチャって・・・

自販機でレアが排出されるのは旧カードの後半が2クレに一回。
αが3クレに一回かと。
スーパーやウルトラが出るタイミングについては他の人よろしく。

>>364
トレード掲示板はあまり使いたくはないからヤフオクで
ブースターかパック出るの待つよ。

こう言ってる以上、交換は望めないんじゃないの?
提供者は幾らでもいるだろうに。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 18:45:39 ID:Ke/wvxn/0
>>365 流石にそうですよね…。
少し残念ですが。

あと情報有り難う御座います!
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 21:01:26 ID:JftzufDH0
ナンバー1000以前のカードならけっこう余りあるんだが
それと何かと交換して欲しいだが需要ないな
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 04:40:09 ID:E2k7N9NL0
捨てアドでも使うか、掲示板に書き込め。
モノによっては交換相手がいると思うぞ。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 15:14:55 ID:so53OwRK0
・初めてトレードする方は先送りでお願いします
・詐欺厳禁です
・個人情報交換後のキャンセルは禁止です
・送金方法は"隠し"でお願いします

・・・まあ、こんなのがいるぐらいだからトレード利用するのがイヤってのも分かるわな。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 00:01:37 ID:Q1KFPhw90
"隠し"って何だ・・・?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 17:26:56 ID:1wUUGcow0
金を封筒に入れて送る。
もちろん違法。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 06:49:23 ID:u36/d4PE0
以下の投票で「S.H.Figuartsで、商品化を希望するキャラクター(仮面ライダーシリーズ以外)」に投票してほしい
https://www.dataresearch.jp/sys/usr/caution.php
票をまとめるために「オメガモン」を入れてくれれば残りの2枠は何でもいい
ただライダーから始まったシリーズだからベルゼブモンとジャスティモンにしておけば商品化の確率があるかもしれない
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 08:39:50 ID:sz2FKZhA0
商品化してもプレミアムバンダイか魂ウェブ限定止まり。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 10:39:49 ID:O5whXl8aO
限定でもないよりはマシ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 20:31:08 ID:OeM/z5+u0
以前から旧カードを扱っている秋葉原の某店、最近になってやたら品揃えが充実してきたな。
まだファンがいるようで嬉しいわ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 20:42:43 ID:HTevFG9W0
中古カードを扱っているお店?
ならファンがファン辞めて売っていったんじゃ…
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 20:54:06 ID:OeM/z5+u0
書き足りなかったすまん
店員に話を聞くと、今でもけっこう商品回転してるらしいんだ。
ショーケースにデジカーのスペースを設けたり、バインダーにレアカードを入れてたりして扱いが良くなっていたし。

ファンはまだいるんだから、DSゲームの発売を機にまた流行るといいね
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 21:00:09 ID:HTevFG9W0
俺も旧カード大好きだから嬉しいけど、昔の商品に想いを馳せる懐古厨になっちまってるから
新作とか出ても購買意欲は昔程ないんだよなぁ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 22:29:55 ID:pTwpIx+u0
>>375
なんてとこ?
俺も行ってみたいんだが
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 01:26:02 ID:lvvXZCjq0
一応このスレの中でも店名出てるぞ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 01:51:44 ID:oxD1VQCe0
チェルモか
今度行ってみます
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 02:07:13 ID:4BBeUF/h0
トレード掲示板とか、ほとんど新たな書き込みないんだろうか?
もう探す気失せたわ。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:18:54 ID:5Y7wedQS0
今日チェルモ行ってきた
ボルケーモンが売ってたから買ってきた
なかなかの品ぞろえだった
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 00:18:17 ID:UCWj6pvr0
最近旧デジカ復帰したんですがどこにも売ってなくて困る

んで旧デジカについての質問なんですが秘めたる力の発現って相手が究極体とかで「次のレベルのデジモン」がいないときでも発動可能なんでしょうか?
できる場合は無条件に相手ポイント20減少ってことになるんでしょうかね?
初歩的な質問かと思いますが答えてくれると助かります。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 12:10:41 ID:0muzsABz0
旧カードいいなー
地方民だから無理だorz
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:38:20 ID:6pVDFoPp0
東京中心だとチェルモ各店舗くらいしか無いよなー、店は。
所沢店で適当な扱いを受けているボックスから苦労して
探したジェットシルフィーモンが一枚50円で泣けた
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 09:42:49 ID:cKVpPzFm0
>>384
できない
ルール上究極体やハイブリット体は次のレベルのデジモンが存在しないと扱われる
だから秘めたる力の発現の発動自体が出来ない
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 22:40:50 ID:4ja1N91L0
ダークタワーで進化できない場合はどうなるの
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 00:24:19 ID:wRjUSoxs0
>>383
どこのチェルモ行った?
あと品はどのくらいの量あった?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 00:30:15 ID:9qiJTocG0
>>389
アキバ
とりあえずGHやプロモなどはショーケースに飾ってあったよ
雨降ってたしボルケー売ってたのがあまりにもうれしくてそれ以外の並び方とか見ないで店出ちまった
すまない
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 03:54:23 ID:Zaut+A8K0
何か知らんが枠が赤いカード出てからやる気が失せた
需要もないし捨てる気も起きないし
何で買ったのかね・・
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 12:06:21 ID:91NlnHzg0
>>390
アキバかとりあえず行ってみることにするよ
そういえば値段は?ボルケーとかやっぱり高かった?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 15:15:36 ID:VraAv73C0
>>391
赤枠のデュナスは個人的に大好き
青枠よりも極端にスリムなのがたまらん
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 16:19:04 ID:SblOqLVM0
ボルケーってどのボルケーだよ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:25:57 ID:18UyJ9XQ0
赤枠は好き嫌い別れるかも知れんが、
赤枠好きの仲にも絵師による好き嫌いがある
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 00:16:10 ID:RRJ2NDkf0
>>392
どうだろう
ボルケーとかオクで見たことないからなぁ
とりあえず2kだった
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 07:18:51 ID:ccadpIKaO
この前いったら
GHで優良そうなのは
ベルゼブモンとか
デュ―クモンやワニがいた
あとSPライドラモンとか結構レアじゃない?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 12:02:55 ID:UDvUEHIE0
旧とαってどっちのほうがまだ人気なの?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 02:07:30 ID:vWfx6c6a0
「まだ」人気なんてまた判別の難しい事を

単純に旧デジカはデジモン全盛期に展開していて、αより長期間展開していた
世代が多いって意味で旧に思い入れのある人は多いんじゃないかと思う

ネットオークションで高値が付くのも旧デジカ
一部の入手困難カードの話で、シリーズ全体の人気って訳じゃないけど

あと、この旧・αのハイブリッドスレでも旧の話題が比較的多い印象


という個人的な見解です
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 05:34:15 ID:OIVOKl600
>>394
Dg-2 のボルケーか、Sp-15 のパイルボルケーってとこだよな・・きっと
レート観は人それぞれだろーが・・・
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 12:20:11 ID:1dswFJI60
押入れ探ってたら旧デジモンカード結構出てきて邪魔だから売りたいんだが
大阪周辺で取り扱ってる店ってあるかな?
ヤフオクも考えたんだが郵送とかよくわからんぜ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 19:56:02 ID:SL5pzYsc0
俺はαのインパラ、デュークリ、ドゥフトXが欲しい…
安かった販売当時に入手しときゃあよかったなーorz
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 16:36:23 ID:qZmqDSoP0
ガーベモン強すぎだろ
バトルだけならまだしも勝率やデジメンタルまで止めるとか
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 20:34:09 ID:TF5GFTZn0
しかしデジモンカードはすごいな。
遊戯王、ポケモンはすべて売却したがデジモンだけは残ってる。
そういえば、デジモンカードの一覧が乗ってるサイトあったがなくなってしまったの?
移転してあるなら教えてください><
久々にデジモンカードを見たくなりました。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 20:36:03 ID:TF5GFTZn0
>>404
あぁすまん、そんな事言っていたら見つけてしまった。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 00:29:35 ID:DpQ+b+FQ0
過去ログに出てたM氏の掲示板で大会情報が出てたのでage
http://jbbs.livedoor.jp/game/9861/
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 16:12:30 ID:gB9aTwFs0
秋葉原チェルモってまだやってんのか 秋葉原がオタな街ってことも知らない頃に1回行った事ある
もう飽きていたデジモンに、3日前からカード整理してただけではまりそうになってしまった
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 20:40:33 ID:TsbzhVg80
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:37:41 ID:uZAjFJd+0
定価…だと…?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:45:57 ID:JUKrIt5JP
>>406
旧デジカの大会か
参加してみたいが秋葉原は距離的に遠すぎて無理だな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 00:05:49 ID:2wDjgKBE0
>>409
田舎の古いおもちゃ屋なら意外と定価で置いてあるぜ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 04:08:24 ID:QRAIL0UH0
赤枠デュークモンがオクで凄い値段になってるがそんなレアだっけ?
調べたら通常パックのカードみたいだけど。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 05:20:55 ID:FHbitKgA0
デジタライズ2が希少とは言え、たしかにここまで高騰するのは珍しいね
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 18:17:35 ID:YzMGU0pL0
超究極体買い取って欲しいけど売れるショップないしオークションはめんどくさいしで困った
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 00:44:27 ID:L+Lcv+7n0
>>414
個人トレードで、ネットオークションでの落札価格並の金額出す人はあまりいないから
高値で売りたいのならヤフオクに出品するのが一番だと思うよ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 10:10:20 ID:AcUBIXppO
甲府の万代書店行ったら旧デジカが300枚近くで210円だったから即買いした
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 13:42:18 ID:oeBZydvB0
超究極体も高沸してんのか
当時3枚5000円そこらだったけど保存しといてよかったぜ…
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 16:06:13 ID:YdPW0GnX0
俺も持ってるが、絶対に売らねぇな
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 17:34:53 ID:b70lOeCY0
いまなんで高騰してんのかねぇ。
中古屋も1000円だったターミナルのファンロンモンが4000円になってるし。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 18:07:37 ID:U3QSIisE0
ターミナルのゴールドカードって今いくらぐらい?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 18:23:23 ID:IN+dH6byO
参考までに聞きたい
超究極セット(開封)ってライズ2のSR×複数とのトレードだったら何枚分の価値?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 18:50:42 ID:1TA5cYaq0
20枚くらい
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 00:43:52 ID:LP4Frsxc0
20枚とかねーよw
最近のデジタライズ2のSRのオクでの相場考えたら3〜5枚程度が適当だろう
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:30:20 ID:vINRTOuIP
何故かは分からないけど、ここ1〜2週間の間にオクで大量に出品されていた
ライズ2のスーパーレアの落札価格のまとめ

スレイプモン 12000円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/133532475

ミネルヴァモン 9250円
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w48539225

スサノオモン 5250円
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r63117447

カオスモン 5099円
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g83210604

デュークX 7000円
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b106490906

アルフォースX 上:6800円 下:6305円
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r63117179
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10967195/a/10000003/

個人トレードの参考に少しはなるかもしれないから、載せておく
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:36:48 ID:biRwMdhW0
出品数が少ないからそうなるんだろうな……
相場と捉えるのはどうかと思うけど、確かにすごい高騰具合だ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 01:35:05 ID:ZnwWxLxH0
スレイプはかなり需要あんだろうなー
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 04:37:12 ID:D7stxipW0
高すぎだろこれwww
priなんとかって奴どんだけ無駄遣い好きなんだよ。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 07:19:44 ID:Zd2lZ9SN0
発売当時は買いたくても買えなかった羨望、憧れ世代なんだろ・・
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 14:41:10 ID:JLOt3FbC0
あれ?ミネルヴァとスサノオ以外全部持ってる…
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 23:36:50 ID:HgEdJXgD0
なんでこんなに旧カードの値段高騰してんだ??? αは高騰してないのはよく分かるが
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 04:13:27 ID:xWHmG/x10
>>430
吊り上げ失敗or金の無駄使い
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 11:00:50 ID:KpDtViWQ0
>>430
俺も謎なんだよなぁそれ
ドラゴンドライブだの旧ポケモンカードだの、最上級レアでも販促が終わったら大概すげー安くなるのに
デジモンのエッチングと旧後半ブースターって本当に高値安定してる
Bx-29オメガとか5000切ってるの見たことないよなぁ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 14:18:29 ID:mCgFdMnt0
そうか ところで旧カードで一番価値が高いのっていったら何だ? 
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 16:30:30 ID:4vmU9Tip0
勝利の栄光をわが手にじゃないの
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 19:26:17 ID:KpDtViWQ0
栄光は5万とかでヤフオクに出てたの見たことあるけど落とされてなかった記憶
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 09:30:55 ID:Z/MeB5TH0
昨日玩具屋に行って、旧カードのSt-700ら辺のアルティメットパックみたいなのが1048円で売ってた でも持ってたから買わなかったよ
あと、カード屋でα-321のインペリアルドラモンFMを99円で買ってきた
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 23:54:15 ID:Z/MeB5TH0
旧カードのデジタライズブースター2ってなんで希少価値があんの?
確か当時は俺が小5で、公式サイトでデジタライズブースター2の事をすぐに知ったんだけど1枚も買ってない なんでかは覚えてないな
ただデジタライズ1は公式大会の先行販売の時に沢山買ったんだけど
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 00:00:22 ID:i1yOWAQ70
単純に市場に出回った数が少なかったから
そして、旧デジカファンが多かったから

買わなかったのは、その辺の玩具屋で売ってなかったからじゃない?
小学生では自力でネット通販を利用するのは難しい
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 23:13:24 ID:DeshsCjp0
1500枚くらい持ってるけど、旧カードの金枠一枚も持ってないなぁ 昔自動販売機で簡単にBo-1000のファンロンモン手に入れたけど、これ大した価値ないよね?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:05:41 ID:q0SGXT2I0
家からは1時間くらいかかるけど、アキバチェルモの今月の非公認大会行ってみようかな・・・
でも午後5時はちょっと遅いからなぁ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:12:41 ID:Jb/2APGx0
あれ、午前10時〜じゃなくなったのかい
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 09:57:51 ID:q0SGXT2I0
↑M氏の掲示板の>3に変更が書いてあった

それと今大会のためにデック作ってるけど、援護ボックスとかサポートデジモンのルールなんて知らないぞ・・・(作ってるデックのカードはサポートはできるらしいけど)
今ググったりしてルール見てるけど、俺の持ってるバトルシートには援護ボックスなんてなかった 
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 15:09:56 ID:t641rpDf0
サポートデジモンってB12ぐらいからだっけ?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 22:58:08 ID:uf+lfP1Y0
そのくらい
厳密にはS6が最初かと
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 23:41:51 ID:q0SGXT2I0
今年でリア高になるのというにカードにまたハマリ始めた俺痛い…
消防の友達とカードバトルしてた頃が懐かしいな
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 00:05:49 ID:YmC+vDN+0
デジモンカードってルールわかると楽しいよな
俺の周り誰もいなくて悲しいぜ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 00:09:55 ID:vZtJH/2A0
周りにいたらそれはそれでびっくりだわw
だからと言って「デジモンカードしようぜ!」なんて言えないよなw
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 01:48:54 ID:ZH+uUnFm0
そんなお前にワンダースワン版旧デジカ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 02:42:02 ID:AQe1ZyWH0
デジモンカードって懐かしいな。旧とかそもそも一新されたことすら知らなかった・・・
俺はブースター1?のときしかやってなかったようだ
確か先に進化してダークタワー張れば勝ちみたいな状況だったような記憶が。
箔押しみたいな感じのウイルス種のインペリアルドラモンずっと使ってた。
あれってか当時のカードいまだにあるけど、フォイルのは凄い反ってそうだ・・・
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 08:52:08 ID:s9KFtpZV0
俺も誰かと対戦したい・・・
でも周りにデジモン好きな人がいないんだよなあ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 11:43:10 ID:Q5yi7FLe0
今はデジモンやってなくても、持ってる奴は以外といた そういう人から1枚1円単位くらいで買うといい
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 17:39:00 ID:yQU4fG330
デジモンといえば02だよな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 18:25:04 ID:ZH+uUnFm0
いや、テイマーズだし
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 18:56:27 ID:Q5yi7FLe0
行った事ある奴に聞きたいんだが、アキバのチェ○モってキラとかじゃないノーマルカード(旧)も売ってる?
シングルじゃなくて数十枚で何円みたいな感じのもある? 俺はコレクションとして集めたい まぁカード1枚に何千円とかは出さないけど
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 23:19:59 ID:vZtJH/2A0
>>449
ブースター1にダークタワーなんてない
デジモンアドベンチャーの時代だぞ
そんな時にインペリアルドラモンなんていないからな
ダークタワーと黒インペはブースター7
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 23:51:22 ID:Q5yi7FLe0
ダークタワーってよく聞くけど、どんな効果なんだ? フィールド? 俺探してみたたけど持ってないわ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 00:21:35 ID:ha3HNtZu0
>>456
相手はアーマー進化とジョグレス進化以外の進化ができない
そりゃマグナモン流行るわー
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 01:45:12 ID:yXvQsRF50
>>449
黒インペデックに入ってる
久々にやってみようかな

愛知県内でデジカ売ってるとこ知りませんか?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 12:05:12 ID:JHPC2hV+0
今のデジモンって新旧どんなデックが使われているの?
やっぱり旧だと南インペとか旧マグナが主流だと弱い?
新だとスピードが高くないとやっていけない環境?
頼む両方の現状況を教えてくれ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 13:22:58 ID:fOpPHaA60
俺はリュウダモンデック(レッドフレーム古代系デジモン)使ってる 究極体はオウリュウモン&アルティメットブラキモン
周りの人がどういうの使ってるかはわからん デジタライズのカード使ってる人っているの?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 18:57:06 ID:xiOu3RPu0
>>459
誰もデックなんて使ってないってのが正解だと思う
旧の最後の方は公認だと人少すぎることもあって普通に空気読んだデックばっかだった
ガチだとB24アルファ、マタドゥル、ヴォルクがメジャーどころだと思う

ところで旧最後の公式で優勝したのってフェアリとメタグレのどっちだっけ?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 19:28:03 ID:fOpPHaA60
トレカで「デック」っていうのってデジモンだけなの?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 21:04:42 ID:apRw6m3o0
>>459
旧デジカは1999年に登場して、2005年に最後の弾が発売する訳だが
2000年〜2001年に流行ったものが2005年も変わらずに流行っている訳がない
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 21:05:27 ID:apRw6m3o0
流行っているじゃなかった、通用する訳がない、だ
失礼
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 22:18:43 ID:fOpPHaA60
初期と最期ら辺は究極体とかは攻撃力が2倍くらい違ってるよな αだともっとあるけど
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/20(土) 23:30:43 ID:4poYslna0
そういや、初期のパンプモンって攻撃力に一の位が設定されてたよな?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 00:18:23 ID:U6S0Ns7H0
>>463
最後の大会で優勝した方のデックはデジタライズ1の『ヴォルクドラモン』を主力とした
デックでしたよ。

会場で初めて、しかも先行発売したカードで何ですぐデックが作れたんだか…
収録カードの内容が漏れてたんでしょうかね?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 00:31:10 ID:CG7iBI7M0
>>467
最後って大阪のダイナマイツ2じゃなかったっけ?
その時には先に開催されてた東京の方の情報出ててヴォルクデック何人かみた気がする
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 00:32:38 ID:Skw7EITS0
>>406の「M氏」って誰? 誰っていうかなんていうか
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 00:42:27 ID:CG7iBI7M0
調べてみたら大阪はフェアリモンだったみたい
東京はたぶんヴォルクであってたと思うけどデジモン墓場とか常に持ち歩いてたのかね、凄いな
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 00:43:13 ID:KPPzwQZD0
バレてたのか読んでたのか偶然かわからんが、とにかくすごいなw
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 20:52:41 ID:E45PtEaB0
この前初めてチェ●モ行ってきたわ
このスレでの評判通り品揃えいいな
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 00:06:28 ID:3dOBaH5T0
>>472 >454の質問に答えてくれ どのみち28日には行くけど(結局サポートデジモンについてよくわからんけどいいや) 
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 13:19:04 ID:Bg4PJzKC0
>>465
B1最強のスカルマンモンのAが580で
旧最強のアルファモンのAが1200だから大体そんな感じだな

進化条件とか寿命とかがあるから同じ究極体として見るのは違うけど

初期のカードを旧末期バトルで活用できるとしたらオプションカードくらいなものでしょうね
争いはやめましょうとか

>>466
478w
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 16:32:35 ID:NYZJheIm0
なんとなくデックでも作ってみるかな・・・戦う相手いないけど
そういや昔の俺ってどうやってデックを作ってたんだろう
全然覚えてねえや
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 17:22:21 ID:3dOBaH5T0
そういえばよくバトルした友達はオメガモンデックだった事を思い出した
今まだ持ってるのかな・・・ 家近いけど、ちょっと話しずらい・・・
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 18:33:01 ID:G133twBt0
>>475
使いたいデジモンと進化ルートが決まったらデックなんてすぐ作れるだろ
後は延々微調整
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 18:50:47 ID:3dOBaH5T0
プレイシートとかいっぱい持ってたはずなのに、今1枚しかないわ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 18:51:42 ID:NYZJheIm0
>>477
そうだな、ありがとう
今度時間あるときに作ってみるわ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 20:56:22 ID:c31vcbNo0
>>454
ノーマル1枚 30円
レア1枚 50円
SR1枚 100円
値札が付いてるのはその値段

だった気がする
数十枚セットはなかった
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 22:37:45 ID:3dOBaH5T0
>>480 サンクス役にたった ノーマル1枚は20円くらいにして欲しいなww
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 23:42:28 ID:QEevgMea0
461の方へのレスだったのに番号間違えてしまってすみません…

最後の公式大会は大阪でしたか!すみません…勘違いしていました。東京のヴォルクドラが
印象深すぎたもので…

大阪で活躍したメタグレってどんな戦術のデッキですか?どうしてもヴォルクドラを
止められる気がしないのですが…
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 23:45:48 ID:o3ZoZpKG0
B14くらいだったかな? 相手のカード名を変えてしまうメタルグレイモン。
先に進化させてしまえば、相手はヴォルクドラモンの進化条件を満たせなくなるという寸法

なんか活気付いてきたね。いい事だ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 23:50:26 ID:/HPFMtyXO
ヴォルクは二回は進化しないと焼ききれなかったから上手くメタれてたね
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 00:29:20 ID:n+R5e69IO
実家に帰ったら7、8年前のデジモンカードが出てきた。
久しぶりにやってみようかとデッキ組んで、ルールをググったらびっくりした
もう、終わってたんだな……。しかも一度新しくなってるし……

そして、デッキ作ったは良いが対戦相手が居ない。盲点だった……。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 00:43:55 ID:+/k+xUGB0
盲点って…
7、8年前にお前がやっていたカードゲームを
お前の周りの奴が今も尚やってる可能性の方が明らかに低いだろw
しかも終わって一度新しくなったって分かったんだからw
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 00:51:05 ID:n+R5e69IO
いや、そうじゃなくてデッキは自分のを貸せば良いけど、
その貸す友達が居ない……。暇で連絡取れる奴が地元に居ないのよ……。
やってくれそうな奴が全滅だった
488友達:2010/03/23(火) 01:08:31 ID:oCU8k+N10
>>487
やぁ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 01:39:16 ID:n+R5e69IO
>>488
やぁ、友達。
早速だけど、
ルーチェモンと愉快なロイヤルナイツ達のデッキか
オプションで何とか頑張れるメタルガルルモン(赤枠)とギガーシードラモン(赤枠)のデッキか
1番進化条件が難しいのに究極体の中で1番使えない所かむしろ進化前の方が使える残念なアルファモンが居るデッキ
どのデッキが良い?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 01:58:30 ID:oCU8k+N10
>>489
ルーチェモン同士で殴り合おうぜ!
こっちはジャンボカードダスのフォールダウンモードデックでいくぜ!
俺のターンドロー!あれ、ドローって手札捨てて6枚まで引けばいいんだっけw久しぶりすぎるw
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 02:13:41 ID:n+R5e69IO
>>490
そう、6枚。
ルーチェモンデッキなら、手札に福音2枚とルーチェモン3形態揃えて一気に進化させる戦法か
パラディンモードかファイターモードに育ててオメガブレードで一撃必殺戦法だな。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 02:23:58 ID:oCU8k+N10
>>491
昔Dスリンガーで優勝候補だったんだが、
ラピッドモンに争いはやめましょうと戦術的後退を使ったロックデッキでよりによって得意なはずのオメガブレードに負けたぜw
結局準優勝だった
マジでレベル3がポイントゲージ行ったのがトラウマざんすw
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 03:40:52 ID:n+R5e69IO
>>492
大会か……。場所も分からないし、田舎の方だから行った事無いな。
よくよく、考えたら何でこのカードを集めていたのかすら疑問だ。
周りでは遊戯王が振り返してきた頃だったし、実際数人しかやって無かった。
けど、何故か夢中でカードダスを回してたな。当時のアニメは元より初代も見てないのに。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 04:20:17 ID:oCU8k+N10
>>493
こっちは遊戯王が下火になった頃にデジカが流行りだした
遊戯王はよくある大量のモンスターカードを駒として動かすタイプのTCGだったけど、
デジカは珍しく1枚のカードを中心にして戦うTCGだったから不思議な魅力があった
なんかこう、1体のパートナーデジモンをすごく大切にしてるような
まぁ、これはコレクション性が売り上げにつながるTCGとしてはちょっとダメなんだけどねw
そのせいか、αでは遊戯王みたいに大量のモンスターで戦うTCGになっちゃったし

カードダス回すのって楽しいよな
ガラガラガラって音がいいw
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 06:36:03 ID:PJu8Tv4Z0
カードダスマシンネタに引き寄せられてみる・・・

とにかく何回、いや何千回回したかわからない(笑)
ギア(歯車)のせいかよく引っかかって店員さん呼んだっけ(懐)
そして紙帯をとってお目当てのURやSRを当てた時の至福ときた日にぁ・・(恍惚)
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 11:46:05 ID:5KoGbm8q0
一番最初に買ったカードがなんだったか覚えてる? 俺その頃幼稚園児だったのに覚えてるわww
ブースターのno100番ら辺のパックで デビドラモン・モドキベタモン・ゲレモン・プラチナスカモン・勝率40%(絵がトゲモンとリリモン)・カウンターアタックだわ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 11:56:12 ID:z+3mDGpq0
多分ヴェノムヴァンデモンとかヘラクルカブテリモン辺りだったな
こいつら出た頃は強かったなぁ。おまけになんかでやすかったし、皆持ってた気がする。
あとスターターをファミレスで買ってたのもいい思い出。なんでおいてたんだろう?w
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 15:08:09 ID:5KoGbm8q0
確かにファミレスに売ってたの見たことあるわ 三大天使のが売ってて、親にねだるも買えなかった記憶が
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 15:23:55 ID:n+R5e69IO
最初何が当たったか覚えては無いが、初めて当たったレアがフェアリモンだったのは覚えてる。
後、大概同じ店のガチャでやってたが、あの店の金枠率は異常だった。レアはあまり吐き出さ無かったのに……。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 16:26:01 ID:5KoGbm8q0
近所じゃないけど駅の近くにあった店では、2回やれば絶対レア(スーパーレア)が出る台があった
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 17:13:26 ID:ClSTEg6C0
ああ、カードダスのやつガチャガチャってやりてえなー
もうさすがにデジモンのガチャを置いてある店はないよな・・・
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 20:29:22 ID:d81qy3fn0
最初に当たったのはディアボロモンだったなぁ
その時は初めてだったからよくわからんかったが
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 22:21:18 ID:866d1ZaQ0
>>501
秋葉チェルモ近くのイエサブに旧ブースターのガチャがある
何カ月か前に行った時にはあったけどまだあるんじゃないかな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 22:55:13 ID:5KoGbm8q0
今ヤフオクでカード落札した
>>503 マジか 28日に密かに行く予定あるから俺が買い占めとくわ(ないかもしれないけどさ) ブースターの何弾?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 00:07:51 ID:hcKOU2C50
>>504
12
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 09:05:45 ID:lPBpYuAo0
>>505 12弾ってww めっちゃ昔だな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 10:18:42 ID:BMgcPCQs0
>>504
やめて〜
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 12:15:51 ID:lPBpYuAo0
今みたら12弾は半分以上持ってたわ やっぱ4回くらいでやめとくよ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 15:15:40 ID:lPBpYuAo0
ブルーカードって買ったら何円くらいだ?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 15:20:15 ID:Vk/uUISDP
300〜500円位じゃないかな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 16:19:51 ID:Ct8SX2on0
近所のスーパーの入り口にαだけどまだカード自販機置いてあるな・・・
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 16:34:49 ID:9z5hxK3q0
αって面白い?
なんか旧のイラストとかゲーム性かなり気に入ってたからαになってからは引退したんだよね。
旧復活しないかな
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 18:08:02 ID:lPBpYuAo0
αはセイバーズ始まった当初は買ってたけど、アニメ終わって少したった頃にデジモンファン辞めたから(そんで先月頃からファン復活したけど)No,300以降ら辺はほとんどないなあ
俺のαの不満としては 攻撃力が旧と比べて異様に高すぎ・どれもキラキラしてばっかで、本当にレアなのかがよくわからない(レア当ててもあんま嬉しいとは思わなかった)・絵が旧の使い回し とか
やっぱ旧のほうが好きだなー 

514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 18:38:17 ID:/HmT2u0f0
ルールも微妙
ウィニー最強だったし
やっぱデジモン1体で頑張る方が楽しい
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 19:26:26 ID:lPBpYuAo0
旧はよくやったけど、αでバトルしたこと1回もないわ その頃は行動・未行動とかαブロックアタックとかよくわからなかった
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 19:35:12 ID:6oE6iPch0
ルールのややこしさは旧のほうが酷かったと思うよ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 20:02:05 ID:lPBpYuAo0
今初めて見たけどαのファンロンモンの攻撃力1770とか・・・
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 20:06:02 ID:Vk/uUISDP
ファンデックを組んで対戦する楽しさはαは旧に遠く及ばないが
ネタデックを組んで対戦するのはαのほうが旧よりも面白いと思う、個人的には

ちなみに、ガチデックとの対戦は旧もαも凄くつまらないw
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 20:39:04 ID:/3TaM0Q00
>>513
他は分かるが、「攻撃力が旧と比べて異様に高すぎ」って
別に旧と混ぜて使う事なんてほぼないのに、何が不満なのか分からない
ブリッジルールで遊ぶにしても、その場合旧カードは殆ど役に立たないし
その場合、α初期で種類が少なかった時、進化ルートの穴埋めか、
旧の割に攻撃力の高い一部レベルIIIくらいしか使わないだろ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 20:41:49 ID:4qb0hKnA0
というかカードプールの差がありすぎて比較すらできないと思う
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 20:42:52 ID:4qb0hKnA0
>>520>>518へのレスな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 20:46:07 ID:ZPUYyz1k0
そういや昔、ヴァーチャルデュエルスペースっていうのがあったんだろ?
いいなー俺もやりたかったなー
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 21:31:49 ID:oGxlzjKv0
旧擁護しながらα貶す奴ってどうしてこう意味不明な批判しかできないんだろうか
とりあえず>>514はαの初期の初期しか知らないことだけはよくわかった

旧とか構築の段階でほぼ勝負決まるウンコゲーじゃん
運で引きに左右されるαのほうがゲームとしてはまだマシ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:55:00 ID:VyuGGmB90
しかしバンダイつーかorgって
未だに同じ様な失敗繰り返してんのな……
バトスピもミラバトもウィニー強すぎで
慌てて対策カード出してる
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 01:23:17 ID:STv9wiAA0
なつかしーなあ、まだデジモンカード好きでやってる人が結構いることに感動。
半無職だった8、9年前ぐらいカード買い捲ってた。


>>522
あれは最低動作スペックが異常に高くてまともに遊べなかったよ。
当時はまだブロードバンドの普及率も低かったし。
今でいうなら8コアCPUで16Gのメモリ、200Mbpsで初めてゲームが成立するレベル。

おかげで見事に黒歴史だ。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 02:27:57 ID:4XFUaSoC0
>>525
うちのPCでは激重だった
どうせ手動だし、あれならチャットで対戦した方がずっといいわ

これ残念な思い出なんだが、チャットでデジカ対戦してたら明らかに相手が4枚目のスロットのカードを使ってくるというズルをされたんだがw
その時代、まだデジノームはなかった
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 02:36:42 ID:3ZjVMIY40
旧も新も、わざわざカード多量に使って進化する意義が無いのが問題だったと思う
旧は究極体でレベル3殴っても基本10ダメなのにインプ争いで20ダメだし
進化させるのもヴァンデめざ最とかで普通の進化ルートなんて基本使わんし
新も結局レベル3ウィニーとワープ進化が強かったしなぁ…

>>524
ORGは最近もものすげークソカード作ってたな
具体的に言うとミカファールとかミカファールとかミカファールとか
ORGマジで潰れてくれりゃあいいのになぁ…
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 03:13:11 ID:4XFUaSoC0
>>527
進化するたびにメリットがあればな
究極体のポイント30回復をやめて、
各レベルで10回復すればよかったと思う
普通のモンスターならしょうりつもなくして全部●●や××でよかったと思う
ロストポイントは完全体究極体一律10、レベル3、4一律20にして進化した方がダメージ緩和されるような仕組みの方がよかった

まぁ旧デジカの低レベルでのオプション応酬は結構熱かったけどな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 11:12:34 ID:GdpYafIGO
旧は構築ゲーなのが面白かったんじゃないか
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 12:32:06 ID:wHjdZddp0
たまに行く昔ながらのおもちゃ屋にデジモンカードがバラで売ってるんだが、
赤枠やハイブリッド体のカードがほとんどない。
やっぱこの時期って買った人が少ないのか?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 12:56:42 ID:SHqoezMp0
そういえばハイブリット体あんま持ってないな 
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 16:07:52 ID:SHqoezMp0
旧の一番初期だけにある完全体&究極体にあるDPって何に使ってたの? 
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 21:01:26 ID:oRHdQzWN0
確かなんか簡単にバトルできるルールが有ったような気がする
デジモンパワー比べてOPは容量だけ使用するってなルールが
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 20:23:20 ID:/Dnoms2a0
AiMさんイラストのカードがあることを今更知った・・・
ブイモン、オタマモン、いつまでも忘れないは見たことがあるんだが、ほかにもある?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 22:17:02 ID:oE62ur6N0
明日アキバでチェ●モ行ってくる
前にも行ったし、ググル地図で秋葉原見たから迷わない(多分)
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 22:59:53 ID:CjtRA7Rf0
今日コンビニにαの七大魔王降臨のパックが何故か売ってたんで
あまりの奇跡っぷりにその弾のカード全部持ってるのに
つい残ってる12パック全部買い占めちまった。
ちなみにスーパー以上はインパラのみだった。
赤背景はこっちよりデュークリの方が似合うと思うんだよな〜。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 01:04:37 ID:CVGUfxJh0
>>536
ニアころしてでもうばいとる
ウルトラのインパラとデュークリまじほしい…
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 18:53:03 ID:I+U2Wm1L0
トレード掲示板にでも活け。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 18:09:14 ID:jLhxOcjR0
X抗体の辺りでやめちゃった者なんだけど
デジモンカードってもう終わったの?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 20:49:42 ID:GEz4+6Tv0
おわ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 00:34:26 ID:wXujC7nC0
デジモンウェブ更新されたな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/03(土) 13:24:27 ID:rNTlebqIP
ttp://www.fumuo.com/bbdmdmst.html

> バンダイ全事業部連動の店頭什器「ARコロシアム(仮)」と連動!

> バンダイ全事業部

ということは…
もしかしたら、新しいカードゲームが出るかもしれないな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/04(日) 10:10:57 ID:w+gyeZuf0
ゲームの特典がカードなら有り得る
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/04(日) 14:49:22 ID:O8uRI9+70
次はデジモンカードβか
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/04(日) 14:58:13 ID:MTkA8CY30
βだけにロケテ段階で終わりそうだな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/04(日) 19:45:06 ID:l9rjhg/+P
>>537
>ウルトラのインパラとデュークリ

ヤフオクで結構出品されてるじゃないか
ここ1〜2ヶ月間なんか週1ペースで見かけるぞ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 10:29:36 ID:Zg4QdPaD0
昨日、旧の拡張キットとαのサンバーストの奴買ってきた あと02のトレカじゃないカードもあったから買ってきた
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 12:19:09 ID:Zg4QdPaD0
ヤフオクとか店で見た事ないけど、ブースターのカイゼルグレイモンとマグナガルルモンって希少なの? 夢に出てきたから気になった
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 22:44:30 ID:OP1QytR8O
知らんけど最近は昔の相場と少し違うから
一回オクに出してみたら?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 10:58:36 ID:uDS+Q78x0
旧st-702(シューツモン)の「相手能力「くうちゅう」をもたないデジモン全てをダークエリアに送る」
↑って、デジモンボックスにいるデジモンも含まれるの?(レベル3は含まれないのは分かるけど)
あと他にはサポートデジモン・相手手札・ネットの海とかはどうなの?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 12:59:25 ID:EYfieF/Z0
場に出てないモノは含まれないんじゃないの
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 13:41:25 ID:uDS+Q78x0
じゃぁデジモンボックスにいる奴もダークエリアに送れるの?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 17:40:25 ID:y/jL12f/0
なぁ、バトルターミナルのカードなんだけど
SP02-022 メタルガルルモンって
もしかして日本では出てなかったりする?
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10625066/a/10000441
これみたいなんだけど……
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 18:00:53 ID:37qObrFJ0
絵柄は DM02-103 のウィルスのメタルガルルだが・・
希少性はあるのかねぇ・・・
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 23:16:30 ID:/LvIciQHO
ターミナルじゃたかがしれてるでしょ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 12:09:58 ID:4kKr+k/lO
>>533
何それ初めて見た
ただ、534も言ってる通り絵柄は出てるからなあ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 12:10:56 ID:4kKr+k/lO
ごめん

533と534じゃなくて553と554
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 17:02:53 ID:G+tj3MWf0
すまん誰か>>552>>550)について教えてくれ 場合によってはまたアキバ行ってくる
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 17:18:18 ID:OazOvuod0
>>558
答えてやる。
デジモンボックスにいるデジモンのみ対象になる。
サポートデジモンは厳密には「相手」ではないので対象外。
ネットの海、手札などは非公開情報なため「相手」の参照が不可能なため対象外。
「全て」と書いてあるが、これはハイパーコロシアムではなくアルティメットバトルでの試合も考慮したためと思われる。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 14:01:45 ID:U6/B1uoHO
αのアジア版は一部キラの仕様が違ってナンバーも組み直し、(c)も2009でMade in chinaと日本語表記を使い回している割に国内版とはほとんど別物だな。
香港や台湾じゃバトタもまだ稼働してるみたいだし、今のペースで新シリーズに入ったときにαのカードが併用出来なかったら不評を食らいそうだ。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 19:47:35 ID:U3KwBhIXO
台湾で稼動てマジか!?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 20:50:48 ID:iyy2SNmO0
ナンバー組み直しって本気すぎるだろ
日本も頑張れ!
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 14:02:45 ID:kv77FIdvO
アニメ、新シリーズやるって事はカードも新シリーズ発売されるのかな
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 06:49:02 ID:oYlLlKJG0
卸への発注書をよく見りゃれ(笑)

"新デジタルモンスターにご期待ください
玩具メインアイテムとのデータ連動、カード・キャンディ商品などバンダイ
総力を挙げてのアイテムリリースを行います 5月中旬 新デジモン商談会
を実施予定"

さて、怒涛のセールスに備えるか(悩)
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 10:51:22 ID:KeBCQyZRO
どこに書いてあった?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 11:52:19 ID:udaLWpKw0
これで別物になって復活したら3度目か…これ以上別物でやってほしくないけど
同じような例で、ハイパーバトル切ってカードゲーム切って
現行でベリーマッチとミラバトがあるワンピみたいな例があるからなー
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 18:35:12 ID:nPe8qaAG0
カードねぇ…
ハイブリッド体とかデヴァイス系のアイテムみたいなゲームバランス崩しまくりのカード出すのは止めて欲しいけどどうなるかなぁ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 19:05:41 ID:8dOMBA6gO
絵柄がなべけんと初期のおもしろイラスト絵師2人だったら買うよ。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 15:53:51 ID:LF8oQGz50
コレクションしかしてなかったからよくわかんないんだけど
壊れカードってやっぱりあったのか。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 16:44:07 ID:5EeJLgHB0
マタドゥルモンが
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 16:46:43 ID:5EeJLgHB0
>>559  規制されてたから今頃だけどサンクス シューツモン強いなww 日曜にアキバ行くわ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 19:46:16 ID:xcec7eyt0
>>568
あのデジモンの日常を描いた可愛らしくて面白いイラストを描いたのってなべけんじゃなかったのか
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 22:18:11 ID:fSiAQ70QO
あれは縦長のバンダイ公認デジモンVer.2ずかんを見て知ったんだけど、斉藤理佳って女性らしい。
中にデジモンの遊び方があの日常イラストとおんなじ絵柄でコミックで描いてある。
本の最後にコミック・イラスト斉藤理佳って書いてある。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/20(火) 10:57:17 ID:fEJzc4Im0
データカードのゲーム出ても旧カードは使えまいな。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/20(火) 14:59:49 ID:L6q31qEu0
>>573
へえ、そうなのか
今までなべけんだと思ってたよ ありがとう
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/21(水) 07:43:39 ID:pZOtSWjeO
>>575
ごめん、アンカ忘れてた。
自分もわりと最近までなべけんだと思ってたけど、Vジャンに載ってたなべけん漫画と比べて違うから気になってたんだわ。
だから攻略本見てすっきりしたよ。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/21(水) 22:16:21 ID:Ny2C8HC50
>>503 今ごろだけど、そこってマジッカーズ秋葉原?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 04:16:25 ID:fzkHx8yk0
ネタ投下

デジモンストーリー ロストエボリューション 公式HPより
初回封入特典 「・・・・スペシャルカード」
本作ゲーム内でカードに記載されているパスワードを入力すると
「秘密クエスト」を受け取ることができるスペシャルカード
このカードにはこの他にも別の用途がある・・とか

早くもプロモ展開がっ・・・!?


579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 08:27:54 ID:9UNPxAIa0
>>578
じゃあちょっとまって
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 14:33:36 ID:tNq87nzC0
>>578
早いなwww
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 16:41:21 ID:mMvI4PJW0
デジモンカード第3期 ルールは旧とほぼ同じ 成長期(パタモン)の攻撃力は1100








_______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 17:31:08 ID:mMvI4PJW0
旧のVテイマーの拡張ボードのカードで、エアロブイドラモンゼロあるけど、あれって普通は名前キラカードだよね?
俺の持ってるのは名前が黒なんだけど(名前キラのほうもあるけど) 当時に材料費削減みたいな感じでこうしたのかな?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 18:27:08 ID:fzkHx8yk0
純粋そうなので答えてみる

>>582
フロンティア末期やっと少し混ぜられたジャンボカードダスの似非ホロフィルム処理までは
文字箔押しを織り交ぜることで売上アップ(単純に種類増・・2パターンあるよって)
を狙ったものと思われる。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 18:50:42 ID:mMvI4PJW0
ソウナンダ 気になってたからスッキリしたサンクス
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 19:44:59 ID:chOv+q8P0
カードと言ってもTCGとは限らんだろ
テレカみたいな硬質の紙に表が一枚絵で裏にパスが書いてあるだけでも「カード」だぞ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 00:04:11 ID:m8te0Dcw0
>>582
拡張ボードシリーズは、それぞれの弾にボードナンバーが6まであり、
全24種類のナンバーのカードが存在するのが共通の仕様になっている

ボード1セット4枚中、特定の1枚が箔押しに変わっている同ナンバーのボードがあるので、
実際には12種類のボード、カードは28種類存在する事になる

同ナンバーの通常版と箔押し版は、1枚だけ仕様が違うだけで、裏面の読み物も含めて全く一緒
箔押しボードかどうかを気にしなければ、同じ台で連続で6回回せば
(運が悪くない限り順番に並んでいる場合が多いので)24種のカードをコンプリートできる親切仕様とも言える

7弾だけ箔押しじゃなくて似非ホロだけど、法則性は同じなので、箔押しを似非ホロに読み替えていい

2種類存在するのは売上アップと言うより、売値が一緒なのにコストが通常カードダスより
高いからなんじゃないかなぁと思ってたけどな

箔押しボードの出る確立は通常カードダスの2回に1回より低かった様に思う
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 16:29:58 ID:wp4rqMm90
>>586 詳細乙です
今ヤフオクで見たけど、デジタライズのデクスモンって高値なんだね 2枚持ってるから、今更スリーブに入れといたぜ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 22:51:20 ID:GsZmrnB50
新デジモンアニメのタイトル
デジモンクロスウォーズって・・・
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 23:14:05 ID:SvIKAY/W0
タイトルは別にいいんだ
それよりもあのトイギルモンってな感じのデジモンは正直どうにかならんかったのか
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 08:16:35 ID:iGNCPjNi0
秋葉原チェルモ行ってくるお
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 15:11:45 ID:84Z7Vx7/0
チェ○モから帰ってきたお
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:06:50 ID:iGNCPjNi0
ドルゴラモンデックで優勝したけどレポいる?
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:40:59 ID:5BgW1I0u0
>>587
デジタライズ自体が希少だからね
2枚も持っているなんてすごいな
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:19:35 ID:fgERHNg60
レポ欲しい。
あとどんなデックがあったとかについても聞きたい。
595宇宙戦艦救済号 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/27(火) 06:34:43 ID:aaHD/w2v0
デジモンクロスウォーズはビーストウォーズUセカンドの最後の複線の回収の大成功の大勝利の大解決が出来ました。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 16:43:47 ID:t5Hhrl/r0
日本語で
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:48:49 ID:NewfdSXc0
ヒヨコスレに帰れw
598宇宙戦艦救済号 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/28(水) 02:02:16 ID:GXwvhUzN0
帰れません帰りません帰しません。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:36:05 ID:CTxP+8Fv0
知的障害者へのボディタッチはご遠慮ください
バカがうつりますよ
600宇宙戦艦救済号 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/30(金) 08:21:58 ID:kHHg/RCb0
惑星破壊波動砲発射大成功あぼーん。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/01(土) 22:45:40 ID:AxWb9krS0
どうやら、カードも新作やるらしいな
あみあみでデータカードダス用のバインダー発売してる

超デジカ大戦っていうネーミングはどうにかしてほしい
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/02(日) 06:16:24 ID:qdTrpj+z0
>>601
まじかよ・・・・・・・
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/02(日) 19:59:07 ID:BAvO/4MAP
データカードダス デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦 オフィシャルバインダー(仮称)
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/164376

「デジカ」って略称はユーザーの間でのみ使われるものだと思っていたから、このタイトルには少し驚いた
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/03(月) 00:11:28 ID:RI/jrzN60
ARコロシアム(仮)はポケモンバトリオのパクリだと思うが、それの他にもデータカードダスやるのか。
カードゲームとの連動はデザイン面で面倒臭いことになるからやめて欲しいんだけどな。

それにしてもタイトルを見る限りαは完全終了と見てよさそうだが、ルールがどう変更されるのかが気になるところ。
もうウィニー戦法天下はカンベンな!
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/03(月) 00:27:02 ID:GGjMPORN0
>>604
ARコロシアムと超デジカ大戦は同じものでしょ?
ストラップについてるARコード(だっけ?)は前作のD-αコードみたいなもんだと思ってたけど
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/03(月) 00:47:02 ID:up9YvRDm0
>>604
遊戯王DTとかDQバトルロードみたいに
QRコードにすれば表面に入れてもそんなにデザイン圧迫しないのにね
プリキュアとかナルトで一時期やってたけど、表面にバーコードデカデカと入れるのは
デザイン的にすげーどうかと思った…
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/03(月) 11:32:09 ID:Qios5go00
データカードダスだったらバトルターミナルみたいなものになるのかな
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/03(月) 14:52:36 ID:RI/jrzN60
>>605
そうだっけ?ガチャのフィギュアの広告にARコロシアムのサンプルみたいなものの
イメージ画像が載ってたんだけど明らかにDBTとは異なる筐体デザインだったから
違うんじゃないかと思ったんだが…
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 09:57:25 ID:GpsJxo090
デジタライズ1の「力の渇望」って、ネットの海の内容全部見て選んでいいの?
あと、旧のカードが全部載ってるサイトって、なんていうやつだっけ? wikimonじゃない奴
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 10:08:07 ID:GpsJxo090
ああゴメン、カードの画像が載ってるサイトは見つけた
「貫かれた意志」の画像ってどっかにない?(印刷してデックに使いたいんだ)
まぁ1枚は持ってるから、コンビニでカラー印刷できるけど・・・
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 10:29:18 ID:SQscPGPR0
ところでαのカード画像が載ってるサイトてあったっけ?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 21:10:50 ID:CstnJ4ln0
そういや見たことないな
ぜひあったら見てみたい
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 01:12:24 ID:3Q/63Sz40
旧カードのデジモンアクセルって使用する度に手札を捨てればいいんですか?
それとも一回捨てたら効果は何度でも使えるんですか?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 13:19:43 ID:sB71UwD/0
ブイドラモンゼロの読者プレゼントの今になってほしくなった(´Д`)

纏め売りでヤフオクに出品されてるが1万くらいでかえないんだろうか・・・
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 17:11:57 ID:0IxXk+Qp0
vjナンバーコンプを阻む”壁”かぁ(笑)懐かしい。
そういやトレ最盛期に持ちかけたら、
結構なエッチング枚数もってかれたっけ・・(泣)。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 21:29:35 ID:KXG0hvKr0
Bo300のマグナモン見つけたけど懐かしいなぁ・・・
自販機から出て狂喜乱舞したの思い出す
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 21:32:04 ID:KXG0hvKr0
デック組もうかと思うんだけど30と60どっちのほうが面白い?

全盛期のころはだれもバトルしなくて集めてただけだったんで・・・
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 23:01:57 ID:sB71UwD/0
今なら集めてるの居ない!とおもったら結構いるんだな・・・
まだ6日もあんのに8000こえてるわ、ブイドラモンゼロ単品で売ってないものかね
他のカードはほとんどあるから纏め売りされるのが困る(´Д`)
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 23:47:59 ID:d8PQDJA30
そういや、ザ・ユウキを語るスレいつの間にか落ちてたのか
彼は今もこのスレに居るのだろうか
デジモンが復活して良かったな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 01:09:09 ID:/JisNfRx0
エアロブイドラモンゼロとアルフォースブイドラモンゼロならあるけどブイドラモンゼロがないわ俺
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 01:16:42 ID:1VUOnJMm0
ゼロは貴重だからなぁ
俺は2年前くらいにヤフオクで6000くらいで手に入れたわ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 03:25:02 ID:7G2jBTIE0
デジモンにあんま興味なかった頃に、気まぐれで一通送ったら当ったぞ<ブイゼロ
ぶっちゃけデジカの抽プレって応募者全員サービスぐらいの当選率じゃねーのと思ってたけど
最近だと価値出てきてるのかー…
送らなかったAグレイとSP赤枠アルフォース以外は
ブイゼロもパイルも超究極体もα&ターミナルの奴も素で当ったぞ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 22:27:25 ID:zzP1nEwk0
Aグレイはsp-22のだな
パック限定プレだった事を、キャンペーン終了後に知ってこれはもう
市場には出てこないって絶望してたな・・・
それだけにデジモンダイナマイツの時の”蔵出し”賞品に並んだときには
テンション上がったもんなぁ・・
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 18:18:42 ID:8HUVVGv20
デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦
Vジャンプで発表されたっぽい
やっぱ初期発表のARコロシアムはこれだったみたいだ、あのガチャポンストラップも載ってる
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 19:14:07 ID:COfS/TmL0
なんか特殊能力欄が見えないんだがまだ試作段階なのか?
ジャンケンマークはバトルタイプの代理かな。
デジモンはカードの商業価値が高いし、今バンダイカード事業部がいい感じだから
蔑ろな販売戦略やルール設定はしないはず。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 19:41:56 ID:uhTZLG3Q0
データカードダスの筐体のみで使用可能で、対戦型TCGとしては機能しないんじゃないの?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 07:11:49 ID:7D1oBT9V0
それすげーありそうだな…
バトスピとミラバトで忙しいだろうからマジでデータカードダスだけかもしれん
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 13:43:32 ID:6Z8pFW620
バンダイのことだから完全別領域って訳じゃなくてデータカードの方に何枚か
カードゲームで使用できるカードを混ぜてくると思う
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 19:38:07 ID:ROsKnsat0
そもそも新カードゲームの情報が無いワケなんだが・・・
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 16:54:18 ID:EzWzT6jH0
Vジャンプにカードの画像のってる
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 22:53:15 ID:Xh/ICnjM0
公式サイトきてる
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 23:52:17 ID:EzWzT6jH0
データカードダスは画像来てるな ジャンケンマークが付いてるのってあんま好きじゃないんだけどね・・・
ていうかブースターやスターターは来るのかなぁ・・・ 
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/21(金) 21:04:14 ID:2VbCpzTi0
今、現在ショップにすら情報入ってないから通常のカードダスは今回無いんじゃないの?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 12:07:06 ID:6QaAsGop0
デジタライズ2って当時、ごくわずかでもデパートとか玩具屋に売ってたの?
デジタライズ1は見た事あったけど
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 17:13:36 ID:rM/cF4Pe0
地元のトイザラスに二箱だけ入荷してたな
友達と取り合いになった
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 18:58:46 ID:6QaAsGop0
ウラヤマシス(´・ω・`)
ところでこれって公式HP?ttp://www.orggames.co.jp/card/digimon/index.html
前の公式HPは何か、背景が青と黒っぽい奴だったよね?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 19:05:55 ID:Gw3JF9na0
ってか旧カードの公式HPまだ残ってたのか
α移行時になくなったもんだと思ってた
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 02:33:57 ID:kX6AHAJi0
これバンダイの公式じゃなくて製作してたORGの紹介ページ
準公式みたいな感じのとこよ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 17:39:17 ID:xUxz684L0
この写真の右のカードダス、もしかして・・・
ttp://getnews.jp/img/archives/digimoncross4.jpg
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 00:44:50 ID:qV0m/irB0
sp-15のパイルボルケーモン 
価値どれくらいか教えてくれ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 12:43:36 ID:kuYpY3Yj0
250円だな
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 21:16:15 ID:9c0ZeDCW0
そんな一刀両断しなさんな(笑)
えっ・・とそれでも当時02年のキャペーン応募(1500名)に漏れた人
で、その後の公式大会などでゲットできなかったり
携帯機大会に参加しなかった人で、またはそれらに参加した人から
当時トレードやオークションなどで入手しそこなった人で、
パイルボルケーに一片ならぬ思いがある人いるのなら高値をつけるでしょう
(予見)
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 00:14:11 ID:+tHt2nJl0
>>640
希少価値的にレアでも人気ないからなぁ
1000円で出して落札されりゃ儲け、くらいじゃね?

>>642
どうでもいいが口調で誰かバレバレだぞあんた
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 21:27:09 ID:TFJ9xWEp0
ロスエボの公式サイトにあるオメガモンのカード見たんだが
技名変えないでほしかった・・・
ダブルソードクロススラッシュって、まさかガルルキャノン廃止とかじゃないよな
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 21:30:00 ID:sDnLrXW90
>>644
グレイソードで斬撃をX状に生み出す技じゃないかと
バトクロにあった技を連想してた。名前違うけど
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 22:56:13 ID:PoG17W1a0
質問ですが、このスリーブが何で配布になったか分かる方いますか?

http://imepita.jp/20100526/781720
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 22:58:58 ID:WO5TS4mm0
αの講習会か大会じゃなかったっけ?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 12:25:08 ID:LzZPC5rb0
シャウトモンX4のデザインがないわ・・・
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 17:25:51 ID:rCWJlLWp0
αのカード持ってたけど、1回くらいは大会に行けば良かったな・・・
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/30(日) 00:15:32 ID:RIdisLzD0
超デジカ大戦では旧データカードダスは使えないだろうし
旧データカードで遊ぶのはもう不可能か……

バトルジャンクションは第何段までのカードが対応してるの?
クソゲーらしいけど、他にカードを活かす場がないなら買おう
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 19:12:05 ID:bxi/1bVl0
Bo-666のベルゼブモンブラストモードの、キラカードじゃない奴ってこれ何? アキバのチェルモで31円で買ってきたんだけど
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 19:16:37 ID:aFaVTU/k0
普通にブースターで手に入るのとVジャンプの付録の二種類があるらしい
どっちがキラかはわからんが、付録のやつだったら右下にそういうことが書いてある
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/01(火) 08:52:11 ID:J3yxcrf70
Vジャンプの付録がノーマルだ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/01(火) 19:02:49 ID:SlNPft4q0
さっきアドベンチャーのキャラソン&ミニドラマ第二弾のCD(780円)を買ったら、カード付いてたw
カードって絶対付いてたの? 他のも同じ様な値段で売ってたんだけど
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 19:47:47 ID:htTQPXZFO
万代書店で超いっぱいまとめてある旧の束買ったら
ミレニアムバトルセットの熱く激しきメタルの嵐入ってたんだけどこれって価値ある?
ググってみたら2000セット限定生産だったらしいけど
目に見える程の傷はないしもちろん復刻版でもない
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 22:23:08 ID:2Pn/YRoX0
おおよそだが大体1500円ぐらいだろ
いくらで束買ったの?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 22:47:07 ID:htTQPXZFO
>>656
一個105円で複数
目的のカードがあった訳でもないんだけどなんとなく買ったらこんなのが入ってた
結構得したなぁ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 02:55:16 ID:eErseKZ80
いや、それほどでもないだろ。
オレもブックオフとかで束売りで手に入れたし。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 03:59:36 ID:TQrwiU/m0
自慢うぜぇ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 04:27:11 ID:JCADaN9PO
価値を聞きに来たとかならまだともかく>658みたいなアホは友達いないんだろうな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 10:20:54 ID:bZuXeIHg0
>>655 行った事ないけど、何処の万代書店? 俺の地元で近いのはは川越店くらいしかないけど
俺も激しく熱きメタルの嵐は、この間ヤフオクで大量セット200円くらいで買ったら入ってたよ 
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 04:40:49 ID:Bk0TwJKs0
1500って一体、何処の基準なんだ?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 05:47:56 ID:I14yhVyxO
>>661
熱く〜は2種類あるんだけどディーアークパス入りの復刻版じゃなくて
メタルグレイモンのマーク入りのミレニアムのほう?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 17:28:33 ID:QdpfDi7k0
>>663 そうそう Spって書いてある
ていうか、SpとBoの違いって何? Boのほうは何処で入手できたの? 
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 19:58:40 ID:ZWgZJGMM0
Boはブースター
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 21:48:54 ID:I14yhVyxO
リミテッドだかユナイテッドだか名前は曖昧なんだが
テイマーズの時に出た過去のカードにディーアークパス付けた復刻版ブースターだな
市販の既出カードにパス付けただけでなく当時プロモ専用だった緻密な戦術とかが初めて市販収録された
俺の記憶違いだったらすまん
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 22:56:39 ID:rIGJGHVc0
>>666
名前全然ちげぇ!ヴィンテージエディションだ!
ちなみにオプション三種の神器の一つ、Bo-603緻密な戦術が入ってたのもこれ
http://tnis.hp.infoseek.co.jp/web-digimon/idx-vin.htm
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 23:06:02 ID:I14yhVyxO
>>667
すまんwwwαのほうの再録ブースターの名前が頭から離れなかったwww
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 23:44:40 ID:+QtiYtTk0
チ○ルモ全店回ってみたけれど
bo-624のサクヤモン(巫女形態)が見つからねえ…
ノーマルのためかオクや通販でも扱っていないし。
このカードって希少なのか?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 00:40:39 ID:ekOXU6Ld0
希少なのかはわからんが今確認したら俺は持ってなかった
悔しい
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 02:20:29 ID:BXTA+iJm0
B14あたりまではノーマルでも出にくいカードってあった様な気がするな。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 16:10:51 ID:0qnXsReP0
>>664 金枠やデジタライズ2のカードを1枚も持ってない俺は、それ持ってるぞ 普通に自販機で買ったと思う(当時小学生だけど)
ノーマルでもそんなことあんのか・・・?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 16:11:32 ID:0qnXsReP0
安価ミスった>664→>>669
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 20:05:42 ID:3mg1k5A60
>>669
俺もそのカード欲しくて探してた時期があった
で、リサイクルショップに売ってる何枚もまとまった奴を買ったら運よく入ってた
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 20:16:02 ID:0qnXsReP0
サクヤモンの魅力が分からないような俺が持っててゴメソ(´・ω・`)
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:01:16 ID:PZ6KVZ6q0
Bo-500デューク
Bo-800アルダ
Bo-703ヴリトラ

こいつら紙屑?多少は価値あるかな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:03:30 ID:P7OYeUJC0
アニメ放送中に発売の市販カードは例外なくゴミだから覚えておけ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:10:15 ID:ekOXU6Ld0
自分で相場調べれば現実がすぐわかるよ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:11:33 ID:/9VFfiIU0
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1276003989040.png
昔のデジモンも出るのは嬉しいな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:13:45 ID:/9VFfiIU0
>>669
俺もそのサクヤモンなら4.5枚は持ってると思うぜ。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:14:32 ID:PZ6KVZ6q0
サンクス
燃やしてきます
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:20:02 ID:P7OYeUJC0
>>679のミノタルモンの卑猥な部分の前にいるのは誰?ミサイモン?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/09(水) 01:10:09 ID:00jxJT8n0
>>682
ダークスーパースターモンかな
でも新デザインのスターモンもアニメに出るんだっけ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/09(水) 16:30:02 ID:7rW6mhLx0
>>681 合計300円なら買ってもいい
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/09(水) 23:16:19 ID:7rW6mhLx0
今メールで、昔カードバトルしまくった友達から明日カード売ってくれるよう約束した・・・ 1000枚以上らしい
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/11(金) 17:19:41 ID:bUyFWch90
St-927のシャープネスクレイモアって、何でアイテムマークの下にある数字「+○○」が書いてないの?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/11(金) 19:09:27 ID:7FJV6Lf30
書き忘れで+50だったと思うんだけどレギュレーションには何も書いてないな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/12(土) 22:41:07 ID:WkuEnwXj0
田舎のジャスコのおもちゃコーナー覗いたら
ディーアーク、D3、ディースキャナが新品で1500〜2500円で置いてあった。
他にも新品のSFCソフトやWSC本体が新品で置いてあったりと時代を感じたよ。
カードも新品でどっかに眠ってないかね。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 12:42:31 ID:SetWBq2O0
>>688そういう時だけに限って、田舎っていいなとか思ってしまうわw
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 16:09:13 ID:4QmBO/cc0
>>677
万代の105円束にシルバーのカイゼルが入ってたのはそういうことなのか
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 16:31:25 ID:SetWBq2O0
マジかよ万代行ってくる
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 17:06:03 ID:SetWBq2O0
>>690 どこの店舗?
693690:2010/06/13(日) 23:46:58 ID:4QmBO/cc0
>>692
もう俺が買った後だし
2年以上前の話だぞwww
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 03:19:12 ID:XueHFeIH0
出た当初はそうでも無かったはず。
オレの近くの万代では中古すら見かけんわ。
ナイトガンダムはあったりするんだけどね。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 15:55:36 ID:PNcJn3FV0
あったけど、俺が買占めry
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 18:46:56 ID:mjyvtdUI0
川越万代、駅から遠すぎだろw
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 19:11:47 ID:FNgBOSPp0
エッチングはないけどSRなら山梨の万台に大量にあるよ

最寄り駅から最寄りってレベルじゃないくらい離れてるけどな!www
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 20:03:31 ID:PNcJn3FV0
オタチューに外から6枚レアが見えるまとめたのが315円で売ってた
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 00:27:37 ID:3ib/3twQ0
アーマークラッシュな正確なテキストってわかる?

これや激突でアーマー体や灰鰤が終わった
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 00:28:45 ID:3ib/3twQ0
ごめん 
アーマークラッシュ”の” ね
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/15(火) 10:41:03 ID:yiGtyu6n0
こんだけいろいろなところでデジモンが動き出そうとしているのに
新カードダスがないなんてありえないだろ…

アーマークラッシュ
ttp://ugnd.web.fc2.com/dca/web-digimon/bo1024.jpg
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 17:46:08 ID:KHDEvM7M0
遅くなったがd

デジモンの衰退ってアニメのマンネリだけじゃなく
特にカードの方のインフレも関係してると思う
そりゃ何事にもインフレは付き物だけど
遊戯王とかGWとかTCGいくつかやってきたけどデジモンはその比じゃない
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 20:22:00 ID:KrRDesFE0
ぶっちゃけインフレを知ってる人が少ない
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 21:46:53 ID:1P9ybTfu0
Aが1000を超えてきてからおかしくなったな
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 00:02:36 ID:wRwJXfpY0
攻撃力のインフレよりも
ゲームバランスを崩壊させるような糞カードを乱発していたことが旧カードの人気衰退の一番の原因だったように思う
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 04:12:59 ID:2q65+Wtk0
一番の原因はデジモンが下火になっていった事だろう
他の原因は小さなことだよ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 18:59:16 ID:uJHIVuvu0
ブースターB16のアルダの排出率や、
17以降の仕様変更なんかも原因なんじゃないの?
プレイヤー、コレクター問わずして悩ませられたと思うし。

あと赤枠も。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 19:59:12 ID:IsK4Vpip0
確かに1箱で全部揃わなくなってからは面倒だったな
つかアルダってそんなに出にくかったのか?
てっきり1箱に1枚だと思ってた
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/21(月) 15:32:38 ID:jk2Bn2F80
>>708
1箱でっつーか、自販とパックでレアだけ変えられると集めるのがめんどくさくてしょうがなかった
ノーマルはムダに溜まるし、本当にいいこと無かったわアレは…

アルダは普通に1箱1枚だったと思う
というか基本、どの弾でも自販機1ボックスに最上級レアどれか1枚入ってたと思うんだけどなぁ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 21:11:08 ID:zOrZozcx0
だれかデジモンカード買い取ってくれる人いないかな
枚数はかなりあります 全部青いやつです
文字も背景も光ってるマグナモンは4枚ありました
http://sepia0330.dyndns.org/up/download/1277208603.JPG
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 21:17:28 ID:zOrZozcx0
スターターは1〜4がメイン
ブースターは1〜6がメイン
それ以降はちょこちょこあるくらいです
こんな古いのは需要ないですかね・・・
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 21:24:48 ID:Y6FbIMIK0
オクで出してみ。
よくて大体1000円ぐらいで落札されるぜ。
俺なら500円までなら出す。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 21:25:05 ID:2O2QNgLU0
>>708
出にくかったのもあるけどコレクター価値があった
アルダ自体出にくい上に名前のホロのパターンが尋常じゃない種類ある

>>709
磐梯「俺らが得してますから^^」
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 21:49:46 ID:YPxjBuhI0
>>710
普通のカードを捌きたかったら、見せ方をもっと研究するといい
例えばこれ↓

 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r67230188#enlargeimg

ここでも話題になってる巫女サクヤとか特定の希少弾が入ってる様な写真を
使ってるとか。(オク主が意識してるかは分からないが)
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 22:03:29 ID:zOrZozcx0
http://aucfan.com/aucview/yahoo/m75776601/
このひとが900枚でうち51枚レアで6000円いってたのでおれも5000円くらいいくかなとおもってw

数えたら
ノーマル1248枚
背景キラ51枚
文字キラ39枚
でした

ただどれが希少なのかわからないですw
限定カードもちょこちょこはいってました、デジモンワールドとかカードバトルについてきたやつとか
雑誌についてきたやつ等
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 23:03:24 ID:Y6FbIMIK0
>>715
URLのが見れないからどんなのかわからんけど
デジタライズ系(1000番台以降のカード)や赤枠なしで5000円も出す奴なんているのか?

上に価値聞いて紙くずって言われてるのがあるけど、流通が多かったカードはホント紙くずみたいなもんだよ。
残念ながら限定カードもそれしかり。Vジャンやゲームやディーアークに付いてたのだって毛がはえたくらいの価値のが多いしな。
実際リサイクルショップとかで売ってる100円でまとめたのにもよく入ってるからノーマルとさしてかわらないかも。
本当に希少なのは大会参加者限定カード、抽選プレゼントカードなど一般じゃ手に入らないカードだね。

思い出としてとっておくのが一番素敵だよ。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 23:09:51 ID:Y6FbIMIK0
2行目にGHも入れるの忘れた。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 05:43:44 ID:zZeQFEhU0
デジカ始めたばっかりで、中古ショップとかトレードとか利用しない人の入札じゃないの?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 13:34:23 ID:tXu2uqZN0
VJに超デジカ大戦のカード出てたけど
今回はロコツにイラストレーターが違うってわかるようなイラストだな
α以降の絵はヘボい奴が多くてウンザリしてたけど、今回のは中々いい感じの人が居るから楽しみだ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 00:32:37 ID:13cdBsuF0
超デジカ大戦の話はここでいいのかね
リリースされたら新たに立てるのかな?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 10:25:49 ID:g2pV9FUA0
ゲーセン用カードゲームのスレはアーケード板でたてるもんです。

例:
【アダー完結篇】甲虫王者ムシキングVer.15.5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1227080883/
ロードオブヴァーミリオンはやはり神ゲーだった
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213630473/
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 00:24:55 ID:hBGS93/m0
整理なしダブリありと、整理ありでダブリなし
オクで売るならどっちがいいんだろう?
年度別同ナンバーや復刻版はダブりとしてカウントしていいのかも迷う。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 02:26:56 ID:gLN8/yEp0
内容によるんじゃね?
コンプセットができてるとかならそれはセットで出したほうがいいと思うし
無いなら全部纏めて中身不明で売ったほうがいいんじゃないかな、と俺は思う
あと年度はともかく、復刻版は明らかに仕様違うからコンプセット作るなら混ぜないほうがいいと思われ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 16:38:40 ID:gjoZjYKc0
test
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 16:49:09 ID:gjoZjYKc0
パラサイモンに規制されてたからすぐに書き込みできなかったけど、2週間くらい前に川越の万代書店行ってきたんで一応長文レポ

旧は50枚入りで315円(3つまとめ買いで840円・6つで1550円)だった キラカードは2枚入りで、字レアは0枚〜3枚くらい
中身はどれも初期が4割で、あとはNo900ら辺もあった(赤枠は1枚もなかったけど)
あと、プロモも適当に入ってたよ D−1グランプリの勝率80パーセント・ロッテリア・VジャンプベルゼBM・映画のメガログラウ・VjのBLウォグレとか
ちなみにαは30枚で420円 雨の中往復1時間半も歩いて疲れたけど\(^o^)/
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 16:54:55 ID:gjoZjYKc0
それと、アドベンチャーの歌と音楽集Ver1とVer2のCD(どっちも980円)も買った
CD-1〜CD-7の太一とかのプロモカード7枚全部入ってた(帯が付いててほぼ新品同様だった)んだけど、これって売ると高いの? 以前どっかで高値ってみたことあったんだけど
あとVer2のほうにもCD-13も入ってたけど(シールも入ってたがw)
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 00:13:50 ID:2hkjc2JD0
50枚315円でその内容どうなんだろ
何個買ったか知らないけど、しょうりつ80パーセントで元とったんじゃない?
CDは多分カードをセットで売れば元以上の価値には絶対なると思うよ。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 18:44:13 ID:c4fpCcim0
ヴィンテージエディション2のカードリストが見れるとこどこかないかな?
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:17:01 ID:q6t4TR/a0
クロスアーカイブって、TCGなのかな・・・
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 23:58:44 ID:2hkjc2JD0
>>729
デジモンのデータが盛りだくさん!!

AR(拡張現実)を使用した新プロモーションと連動!
専用コードをカメラで読み込むと、デジモンたちがアリーナに出現!
自由自在にデジモンを動かして戦おう!

【「デジモンクロスアリーナ」とは?】
デジモン商品についてくるARコードで遊べる店頭ゲーム什器です。

■1パック:カード8枚+インデックス
■カード全56種
デジモンカード 30種
デジレアカード 14種
超デジレアカード 12種
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 16:31:31 ID:IGiHcOeR0
>>730
盛り沢山って言ってるんだから、今度は歴代主役揃い踏みで種類多めにしてほしいな。
進化ルートのイメージが合うなら飛んじゃってもかまわない。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 22:04:39 ID:0gthi4Gi0
>>720
仮にアーケードゲームではなく、新カードゲームが出たとしてもここは違うな
αスレが過疎ってきて旧デジカ雑談スレと合流したのがこのスレの生い立ちだから
懐かしむスレって感じで住み分けられるだろう

>>728
某(ryでもヴィンテージはハブられてるからラインナップは分からないよな
ヴィンテージ2の新No.のカードはあるんだけど
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 00:15:55 ID:vQtNV0iw0
元々は同じスレで、隔離したら過疎ったからまた戻したんじゃなかったっけ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 00:25:56 ID:Lz6/IJfJ0
たしかそうだったはず、α否定派とか無印のレートに関する質問が多くて分離したんじゃなかったっけ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:01:15 ID:2rbRy0aL0
旧の話は他所でって追い払われて、αが終了して過疎って、
また一緒になりましょうってなったんだっけ?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 15:29:48 ID:PAVecUlG0
youtubeとかに未だにバトルターミナルのプレイ動画が上がってるんだが
稼働してる店は流石にもうないよな?
海外版が日本語とも思えないし……どういう事だろう

超デジカ大戦があるから別にいいけど、気になる
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 16:02:13 ID:2rbRy0aL0
個人的に手に入れた物か、自身が店の経営者とか?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 16:41:00 ID:PAVecUlG0
>>737
あの匡体自分で手に入れたなら凄いけど
当時はROMだけ入れ替えて使いまわしてたから廃棄されないし可能性は低そう

ところで、超デジカ大戦のスレを立てるのはまだ早い?
一応形だけでもとwikiも用意した
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/04(日) 04:53:47 ID:B3BTumEK0
今回のヤフオクのデュークリとベルフェの落札額いくらだった?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 16:10:35 ID:KnHNc1Hy0
>>738だけど、返事なかったがとりあえず立てた

デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦 1戦目
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1278313698/
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 16:23:52 ID:+2TjjZ+o0
「Bo-144t 十二のしもべ」の2番目の能力について質問なんだけど、
「■手札から援護ボックスに出すと魔王型、聖鳥型、聖獣型、聖竜型の攻撃力が+800」
ってあるけど、援護ボックスに置く手札のカードって、デーヴァのこと?(日本語おかしかったらスマソ)
ttp://wikimon.net/images/3/3d/Bo-95t.jpg
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 16:25:02 ID:+2TjjZ+o0
>>741 Bo-144→Bo95tね
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 21:11:14 ID:flhy4+uu0
>>740
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 21:33:21 ID:2GkNwEkS0
>>741
だいたいあってる、けど正確にはデーヴァじゃなくて技Bに「宝」がつくデジモン
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:34:19 ID:dqPiXqvu0
この拡張シートが出たテイマーズ末期はギリ「所属」表記が出てたけど、
それまでのデーヴァをフォローできないから共通項でそういう使用条件だったんだな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:19:50 ID:tB9LKsaJ0
そういや、デジモンカードって地味にレイアウトが何回も変わってるよな
DPが廃止されたり
バトルタイプの上下が逆になって、データ欄が追加されたり
フィールドアイコンが追加されたり
Dアーク用パスワードが追加されたり
D-スキャナ用バーコードが入ったり
赤枠が追加されてフレーバー廃止されたり
と思ったらフレーバーが追加復活したり
金枠の背景に色が付くようになったり

…数えるとキリがないなw
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 14:19:16 ID:icysHfbJ0
Bo-864 スサノオモン(金箔)
これって価値ありますか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 17:04:55 ID:t7uV4/2O0
どの程度で「価値がある」事になるのかあなたの基準は知らんけど、
きっと求めている答えよりも安い値段が提示されると思われる



1000円か2000円くらいじゃない?
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 17:17:05 ID:icysHfbJ0
ありがとうございます。
思ってたよりはいい値段です。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 17:17:53 ID:icysHfbJ0
ありがとうございます。
思ってたよりはいい値段です。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 17:19:32 ID:icysHfbJ0
二度書きすいません
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 18:09:12 ID:5f5GKlVq0
いや2000円まではしないでしょ 初心者丸出しなのは別に気にしない
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 19:19:27 ID:5f5GKlVq0
ごめん俺までアゲてた
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 19:23:55 ID:tqlCYagT0
>>749-753
とりあえず落ち着けww
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 20:50:41 ID:icysHfbJ0
初心者でスンマソン
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:21:19 ID:6bRnslgS0
昔にマグナモンの箔押しレア交換しちゃったよ・・・
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:22:05 ID:xAvqBRuZ0
価値ないから大丈夫
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:36:07 ID:6bRnslgS0
まじかよ
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:10:09 ID:xAvqBRuZ0
散々既出と言わざるを得ない
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:41:40 ID:6bRnslgS0
もう一度旧カード再販してほしいな
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:08 ID:Y1x661N90
再販したら売れるんじゃね
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 00:37:29 ID:e9d/sjcx0
黒インペリアルが1枚3980円もするだと!?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 01:11:51 ID:7bJ+v4EC0
ブースタ再録のマグナモンは金色箔押しじゃないよね(´・ω・`)
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 19:48:36 ID:vWFUdggO0
今時超究極体3枚セットってどのぐらい価値あるの?
それなりの金額なら手放そうかと思ってるんだが…
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 20:03:32 ID:X4S/2u1J0
バトルターミナルのバイフーモンと、字が金色のメタルグレイモンが出てきた
両方いくらくらいだろう
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 19:35:52 ID:/gAvLZBz0
1000円で買い取る
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/16(金) 20:23:26 ID:ItK4BoXO0
てs
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/17(土) 00:14:50 ID:Ggp2oW/t0
ttp://web.archive.org/web/20060118231722/www.digimon.channel.or.jp/city/card/
ここってまだ消えてなかったんだな なんか懐かしい(所々画像消えてるけど)
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 12:21:28 ID:VNwUAXyQ0
CDナンバーの相場ってどんくらい? 
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 12:27:38 ID:XgSS4K3VO
価値の質問してる連中は現行スレも読めないメクラばかりなのか
>>295を見れば質問されてるほとんどがゴミだとわかるはずだが?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 21:49:19 ID:VL2STXRr0
本当にこの手の質問はあとを絶たんな
昔のカードは全部プレミアがついてて高いとでも思ってるんだろうな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 20:23:34 ID:aYPdOjQG0
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 22:18:09 ID:ecajHiJW0
>>772
大事にしろよ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 23:19:12 ID:TVzNIZoq0
そういや、誤字脱字は日常茶飯事だったみたいだけど
αで両面ともデジモンが描かれてる方で、カードゲームに使えないのが出た人っている?
はじめて見たときはかなり唖然としたんだが
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 23:23:59 ID:BcE9g3PaO
>>774
貧乏人はカード買う金あったらスリーブでも買ってろや
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 23:29:58 ID:D7jzW7Qr0
>>774
両面表はバトルターミナルのカードだろ
エラーじゃなくて普通にある
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 03:33:36 ID:/SrriO3n0
>>697
亀レスだけど今日行ってきた。確かにGHはないけど赤枠はあったね。
試しに二つ買ったらワンピのルフィのカードが一枚紛れ込んでビビッた。
品揃えは少ない所よりかは遥かに良いね。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 10:02:50 ID:uoUAwJr50
遊戯王のスレを見てると「もしCDやDVDにカードが付いたら…」という話が頻繁に出てくるけど、
思えばデジモンではそれをやっていたんだよなぁ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 23:49:56 ID:FVn4WTOj0
Bx-125 デクスモン
Bo-925 スサノオモン
Bo-968 ルーチェモンフォールダウンモード
Bx-49 メディーバルデュークモン

すべてゴールドエッチング仕様の奴です。
これが今どれくらいの値段つくか教えてもらえませんでしょうか?
今金欠でして、それなりの値段になるならオクにでも流そうかなぁとか思ってるんですが。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 23:50:58 ID:FVn4WTOj0
ていうかもう手持ちのレアカード全部売ろうかとも思ってます(笑)
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 00:10:33 ID:k8y9YHfXO
>>779
スサノオとルーチェはゴミ
デクスとメディーバルはそこそこ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 00:14:18 ID:Q/fDyeHl0
>>781
マジすか
誰か買い取ってくれる人いないもんですかねぇ
ちなみにデクスとメディーバルはいくらぐらいが相場ですか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 01:36:12 ID:m1v80Brf0
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 09:23:17 ID:XMbum1WI0
例えゴミだろうとウォーグレと黒インペリは俺の家宝
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 18:03:50 ID:Sjs4wI5V0
進化フェイズ中、自分のオプションカードが相手によってダークエリアとかに送られるのを無効化するカードってある?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 19:36:04 ID:0cFqcPOC0
リードマンセー☆
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 22:45:14 ID:Pavr7qZT0
>>785
アルティメットアンカー超オススメ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 04:34:50 ID:e+fn6/dM0
>>787
アルティメットアンカーはタイミングがバトルフェイズだから無理。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 14:28:45 ID:At9zQICU0
WSCのカードゲーム、結構出来いいな
旧作でもαでもいいから、ゲームでできるようにならないかなぁ
ルールの把握にも使えるし、何とか出してほしい
……終わったコンテンツだから無理なんだろうな
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 22:51:06 ID:4yU2/TkM0
>>788
自分が後攻の状態で先に進化して張って無効化してた
逆にそれ以外方法が見つからなかったんだよね…
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 23:37:03 ID:uRGltq7t0
終了直前の特典カードか何かでスロットリード対策のカードでてなかったっけ?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 05:05:16 ID:cWkAMUBo0
ヤフオクが熱くなりそうだな
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 13:16:47 ID:JsEW/oNEO
僕らのウォーゲームを久々に見て、グレイモンデックを作ろうと思い昔ため込んだカードを引っ張り出してみた…アグモン6種、メタルグレイモン5種、ウォーグレイモンは8種もあるのに…グレイモンがst-91のしかなかった('A`)
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 17:02:10 ID:Ta2MEhU20
>>789
使えるカードが少なすぎたのと同じ名前で特徴が違うカードが多すぎたのが欠点。
色々出してほしかったな・・・。せめて211ではなく300で。
あと、究極体にさせないと安定しないのがな・・・。低レベルで使えるの少数だし・・・。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 17:47:21 ID:s7lAvuVl0
>>794
やっぱ、容量大きくなった今のゲーム機で出してほしい
カードの数増やして、ネット対戦に対応すればいいのに

けど、もう終わったカードゲームなんだよな……
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 09:10:22 ID:LI9U2N8j0
>>794
追加。カードの効果をプログラムで処理するの難しいんだよね。
だから処理できるのが中心になった。よって少なめに。
もっと沢山使えたら売れたのに。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 17:32:47 ID:jwc6ex3P0
保守
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 17:35:05 ID:jwc6ex3P0
保守
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 21:33:43 ID:KPkmoQ350
東京圏内でαをばら売りしている店舗知っている人いますか?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 22:13:10 ID:UEOOKv5bO
>>799
秋葉チェルモ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:57:14 ID:ssaYjpTW0
あげ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 14:46:00 ID:WF5T0YYP0
九月下旬に出るクロスアーカイブもこのスレでいいのか?
カード「ゲーム」なのかはよくわからないが

クロスアーカイブのイラストは旧カードと同じようにして欲しいな
α終盤の絵師は大分マシになってたし
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 17:31:56 ID:vucrPfws0
アーカイブはデジカ連動だからこっちじゃない
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 22:31:19 ID:f86m3wzr0
東京の某所に行ってきたけどやっぱメディーバルは買えないのかorz
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 12:18:55 ID:YKLKX/of0
>>791
亀レスだが、「貫かれた意志」の事だね。
あれはタイミングがバトルフェイズだから王竜剣やコネクション系は防げるけどリードは無理。
スロットリードを防げるのは多分メギドラモンだけなんじゃないかな
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 13:44:40 ID:roLgLtzw0
中古屋に旧カードパックが大量に入荷してて全部300円だったからこの二枚買ったんだけど
http://www.hatatoy.jp/card/digimon/bobx_img/bo_500.jpg
http://www.hatatoy.jp/card/digimon/bobx_img/bo_356.jpg
某ショップのボリ値を見ると300円なら得だったのかね?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 18:00:54 ID:wdz6zcTx0
>>806
ゴミとクズだな、どっちも100円の価値もないよ
無駄金落としましたね
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 18:12:36 ID:roLgLtzw0
うーん、お前に書き方は信用ならんわ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 19:13:00 ID:wdz6zcTx0
>>808
ここでは日本語で話せ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 20:51:11 ID:j2AhTaFg0
>>806
丁度買い値ぐらいの価値だと思う
発売当時の小遣いじゃ中々手に入らないレアだったし、お前が気に入ったなら良い買い物だったんじゃないか
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 21:00:10 ID:3SZhFvHp0
プライスレスだよ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 21:53:23 ID:eq2uVxko0
無駄遣いだったな
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 22:10:24 ID:auIvqnrH0
まあ価値が低いのはブームが去ったからであって、当時のレアカードには変わりない。
格好いいカードだし、何より思い入れのあるプレイヤーもいるだろう
欲しかったなら良い買い物したと思うよ。

それを2chなんかで損か得かを聞いてしまったのが間違いと言えば間違いだけど
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 22:37:24 ID:zOpTLH2b0
そもそも2枚しか買ってないなら損しても600円程度だしな
ベルゼブモンが入ってなかったスターターのがよっぽどひどい
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 14:59:24 ID:pvwn49VH0
他のカードゲームをあさってたらデジモンカードダスがいっぱい出てきた。
ルーチェモンサタンモードっていう金ぴかのやつとか綺麗だな。
しかも昔のカードなのにちょっとした値段がつくってすごいな。

それよりリリスモンってこんなに美人だったのか。
小学生の頃と見る目が変わっちゃったな。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 15:13:33 ID:CJNFWwhVO
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 15:56:00 ID:pvwn49VH0
俺的には500円でもつけばちょっとした値段なんだよw
俺が他に集めてた旧ポケカとかマンキンカードのレアより全然評価されてるように思うぞ。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 15:19:08 ID:aBIePv2u0
旧ポケカでも上級レアなら欲しいなぁ
ひかるポケモンとかコレクションに加えたい…
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 16:11:20 ID:tKQ7Hlhc0
てst
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/14(火) 18:46:48 ID:c4hgN4QoO
スレチだけどひかるギャラドスとか当時はヤフオクで1万ついてたよな
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 17:58:30 ID:8hsut4ei0
24弾のデュークリ1万円以上とかすげぇな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 01:02:04 ID:bFr4Sbdr0
価値が低くても、当時集めていたカードは俺の宝物
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 02:20:28 ID:nAzrsPa7O
ただのカミクズなんですけどね!
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 02:48:44 ID:Fr93sHTk0
この板でそういうことを言うのはバカバカしいと思うが
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 03:01:00 ID:Fq/NFiXJ0
よくカーチャンが言ってたなぁ
「こんな紙くずにいくら使うの?」
今じゃ勝手にリサイクルショップで売ろうとたくらんでるよ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 09:50:38 ID:FZXQVQKr0
>>825
まあ、分からない人には分からんよな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 00:32:12 ID:Y73vJfV10
test
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 07:41:02 ID:PxrizxJd0
ふと思ったんだが、マグナガルルモンとカイゼルグレイモンのいわゆる公式イラストってどれなんだろう?
Bo-802とBo-851のやつでいいのかな?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 16:38:10 ID:EGsptfyq0
>>828
それで合ってるはず
デジカは多くの場合、初出カードが公式絵だね(違う場合もあるけど)

公式画で微妙なのはデュークモンだな
当初、書物等で初出の公式絵は左向きがデューク、正面向きがカオスデュークの公式画だった
ディーアーク付属のデュークのカードも左向き、これが初のデュークのデジカでもあった

一方、一般販売として初のB10デュークは、本来カオスデュークの公式画だった正面向きの色を変えたもの
逆にB12で初のカオスデュークは、本来デュークの公式画だった左向きの色変え
以降、書物や公式サイトでのデュークモンの絵は、左向きの物と正面向きの物が混在する様になった
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 21:19:31 ID:qloPtsVT0
最近ようやく設置されたクロスアリーナやろうとしたら全く反応しなくて
しょんぼりしてクロスアーカイブの自販機探してたら表紙なしの旧ブースター11があった。
記念に一回やったらbo-504のキラが出て持ってたけど懐かしくて感動した。
最近デジモンがまた盛り上がってきたから奥底の在庫から持ってきたのかな?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 09:20:50 ID:+18UG/KV0
>>829
ありがとう
個人的に正面向いてるのがデュークの公式絵って感じがする
Bo-500の印象が強いのかも

>>830
俺ん所のクロスアリーナは2P用の緑の矢印が取れてた…
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 18:36:26 ID:KMZnq+t80
公式絵と言えばおれはメタルグレイモンの公式絵はbo-80のが正しいんじゃないかと思っているが
現実にはbo-115のやつばかりだな、あれは元祖のイラストの色変えだからあまり使って欲しくないなあ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 23:04:57 ID:n/zecICS0
なべけんが描いてりゃなんでもいいや。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 20:21:13 ID:sZd/XQaaO
みんなはクロスアーカイブ買う??
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 21:44:17 ID:k8IUOdXS0
買うって言うか、もうとっくに発売してんじゃん
俺は買ったけど
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 00:06:18 ID:6fI6RzMD0
> クロスアーカイブ
トレカには興味ないので買わんかった
TCGなら集めたんだがな
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 09:37:29 ID:Aj6TnzytO
>>835
とっくに発売してたのか
昨日出先で見かけたからさ

>>836
でもクロスアーカイブって
なべけんイラストなんだよな
なぜデジカ大戦の方をなべけんにしなかった…
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 13:56:17 ID:loXlSPhv0
なべけんはもう公式のマイク持ったシャウトモンしか描いてないし忙しいんでしょ。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 18:18:44 ID:zC6gaAsb0
αのカードってバトルターミナル(と02)も含めて、全部で何百種類くらいあるの?
α・BT・BT02の一番最後の番号とか教えて欲しい
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 18:42:48 ID:zC6gaAsb0
あとBTのカードで同じカード番号なのに絵柄が違う奴って、何なのかよく分からないんで教えて欲しい

旧についてはよく知ってるけど、αはいまいちわからない・・・ 

841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 19:04:00 ID:Dkb0ZSst0
カードゲームα
デジモン:Dα-602
オプション:Oα-065

バトルターミナル
デジモン:DM-208
オプション:OP-084

バトルターミナル02
デジモン:DM02-120
オプション:OP02-035

他スペシャルカード有

絵が違うけど同じNoのカードは、データカードダス用の量増し
ゲームの都合上デジモンの種類が制限されるから、同じデジモンを出して誤魔化されてた
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 04:35:52 ID:mUVhxIvS0
841に補足すると
同じナンバーで入ってる弾が違うとイラストが違う
能力自体は全く同じ…だったはず
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 21:36:08 ID:bGt2MlUK0
>>832
ああ、初代めざせ最強進化のイラストの色変えだな
同じ様にウィルス種のグレイモンの公式絵らしきものと
ブラックウォーグレイモンの公式絵もカード公式本のワクチン種の描き下ろしの色変えだな
ブラックウォーグレイモンというか、黒いウォーグレイモンというか、の初出絵は
ぼくらのウォーゲームのプロモカードで、ワクチン種公式絵の色変えだけれども

>>838
クロウォ以降で色の塗り方のタッチが変わっただけで、公式絵はなべけんだと思うが
最近のは濃くて重量感があるというか、以前より更に上手くなってるな
クロウォ以降と言ったが、空白期間が長かったしな

明らかになべけんじゃない最近の公式絵と言うと、ロスエボの鳥侍系列とかイージスドラモンとかいるな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 00:07:00 ID:b/NZ3jRE0
>>843
なべけんて明らかに分かるマイク持ってるシャウトモン公式絵とスターソードシャウトモンがタッチ、描き方違うから違う人だと思ってる。
ドルルキャノンのドルル脚の筋なんかあんな服のシワみたいな描き方はなべけんはしない。
メカ造形もなべけんぽくないし、今の絵師=DBTベルトアグモンの人でしょ。
まぁ、バンダイにきかなきゃ事実はわからんけどさ。
ちなみに、フロンティア辺りまでの公式絵はすべてなべけんだと思っていたけど、ゴートモン・バタフラモン・オポッサモンはDBT初期の下手な絵師が描いていた事に最近気付いて泣いた。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 00:18:10 ID:mp6ya5Q90
確かに単体シャウトモンの公式絵はなべけんと断言できる程になべけんだな
もし、それ以外が別人だとすると、かなり上手い人を連れてきてるな
DBTの人とはとても思えないくらいに

ゴートモン・バタフラモン・オポッサモンはDBT初期の下手な絵師が描いていた事にって
これもどういう根拠か知らんが、DBT初期の絵師にしてはかなり上手い気がするのだが
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 01:54:26 ID:b/NZ3jRE0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv5nvAQw.jpg

>>845
口じゃ上手く説明出来ないから絵で。こんな感じ。
なべけんはちょこちょこ小さめに↑の線を描くけど、DBTの人は線の向きとか意味とかお構いなく細い線で右の絵みたいに汚く描いてた。
それが上に挙げた3体にも見られるからそう思った。
でもよく見たらスワンモンとかカブキモン、オルカモン、エレファモンもそんな感じだった。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 02:18:18 ID:b/NZ3jRE0
うーん、こっちの方が良いかな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYksXpAQw.jpg
DBTのギルモン

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY37DvAQw.jpg
バタフラモン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_PzrAQw.jpg
ゴートモン
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 09:37:31 ID:XsSLznNW0
>>847
俺もDBTのときその線気になってたなぁ。なべけんの真似してんのか?って感じで
でもバタフラモンやゴートモンはたまたまその時期そういう線を引いてたんじゃないか?
ケイブンシャの「最新版デジタルモンスター大集合!」の一番後ろのページ見てみると
「キャラクターデザイン/渡辺けんじ(株式会社ウィズ)」としか書いてないからやっぱなべけんじゃないかと思う
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 12:44:05 ID:b/NZ3jRE0
>>848
いや、それはキャラクターデザインがなべけんと言うだけで、描いているのまでなべけんとは限らないでしょ。
最新版〜ではアーマー体以外なべけんじゃないだろこれって絵がないので(パロットモンを除く)、02辺りは忙しかったんじゃないかと思う。
D-3のver.2、3のオルカモン、ハーピモン、スワンモン、カブキモン、バタフラモン、ゴートモン、オポッサモン、プテラノモン、フロッグモン、シーホモン、シープモン、エレファモン、モスモン、マンタレイモンはすべて同じ人でなべけんではないと思われる。
自分的なべけんでない証拠とすれば、上のアーマー体達は他のアーマー体に比べて線がなよっているのと、他のアーマー体には見られるなべけんがよく描く体の凹み?欠け?部分が一切描かれていない。
DBTの初期絵師だろう、ってのはエレファモンの全体的な作画、プテラノモンの(特に)脚、ベルトアグモンにもしたフロッグモンの牙の描き方、
これ等を見て貰えばDBT初期絵師と同じ人ってわかって貰えると思う。
ってあー、プルルモンもツブモンもDBT初期絵師だな。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 12:57:59 ID:b/NZ3jRE0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsYL0AQw.jpg
凹み?欠け?ってのはこれね。
ゴールドエッチングのデーモンも前に「絵酷くねーよ。」って言う人居たけど、特徴がDBTの絵師と同じ。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 18:12:47 ID:ldEGCbV/0
>>849
影の付け方と欠けだけではな
線画自体もそうだが、色の塗り方はなべけんと違いが分からないくらい違和感ない
なべけんでもDBT初期の人でもない人の可能性もあるし、
少なくともDBT初期の人ではないと思うよ、俺は

>>847で挙げてくれている例のDBT初期の人は色の塗り方、ツヤの出し方、
筋肉の付き方、ポージング全てにおいて残念なのに対して、
あなたが最近まで気付かなったくらいにアーマー体の絵はしっかりしてるからな

DBT初期絵の酷さについては語り尽くされているが、アーマー体でそんな話今回初めて聞くし、
殆どの人が違和感を感じていないくらいに上手い人だ

というか、>>850さん絵上手いですね
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 22:44:13 ID:CT5qOeWwO
>>843
イージスのイラストってどこに来た??



公式イラストは全部なべけんだろ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 00:08:34 ID:USu1wOmo0
>>852
でもなべけんこれなのにhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYjyAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYXzAQw.jpg

プテラノモンこれだよ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh4_1AQw.jpg

描き方がどう見てもこいつと同じだよ。適当さ加減も。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 00:11:33 ID:USu1wOmo0
おっと、最後貼り忘れ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhPHxAQw.jpg
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 00:51:36 ID:+NX5ZApv0
>>852
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_digimon_lost/digimon_3_4.html

>>853
デジモンシリーズ総合スレのすごい本棚の人と同じ人?
資料すげぇな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 08:40:09 ID:YCyr2oeNO
>>853
公式から派生した2種類目以降のイラストならともかく
公式でサブイラストレーターを使うとは思えないけどなぁ
少なくともデジモンでは

なべけんも多少の画風の違いなら今までに何回だってマイナーチェンジ程度にあったし

>>855
ロスエボ公式サイトに出てたのか。すまん、公式の更新見落とすとか落ち度全開だわ。
それにしてもイージスにはちとがっかりだな。個人的にはギガシー×プレシオXのジョグレスX体だとばかり思ってたから、As'まりあ氏じゃないのが残念。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 10:27:16 ID:USu1wOmo0
>>851
あんな落書きでお恥ずかしい限りです。なんかはなっつらが長くて恥ずかしいわ…。

昔はとにかく新デジモンが出るのが嬉しくて、エレファモンには違和感を覚えつつも他のは気にしてなかったな…。
と言うか、なべけんかどうかを気にし出したのはXデジモン達が出始めてからだな。
絵師が違うのはもちろん、レオモンがただのリアル路線獣人になってた時のショックったら…。

>>855
バレたか!はい、同じ人です。
カードの3・4とD-3、ディーアーク、ディースキャナ、デジモン図鑑、ver.5以外のは自分で昔買った奴ではないよ。
ポツポツ穴埋め感覚で集めつつあるけど、まだまだ抜けがたっぷりあるので、全部集めたい。

>>856
ポケモンなんかデザイナーは沢山居てもちゃんと公式絵は杉森健が描いてるから、デジモンもそうだと思って居た訳だよ。
でも、X抗体からは「あ…なべけんじゃなくても描かせるのか…」って思ったよ。
まぁ、答えてくれるかどうかはともかくウィズかバンダイにきいてみたいと思うけど。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 10:42:37 ID:7LJrnxzG0
>>857
俺と同じ匂いがする
よく古本屋でデジモン関連の本探すわ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 11:02:08 ID:USu1wOmo0
>>858
うんうん、持ってない奴見つけると嬉しくなるよ。
大きく公式絵が載ってたり、見た事ないおもしろイラスト載ってたりすると歓喜。
攻略本コーナーに無くても児童書コーナーにあったりもする。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 11:11:32 ID:7LJrnxzG0
>>859
ああ、やっぱりだ
俺もちゃんと攻略本だけでなく児童書コーナーもばっちりチェックするぜ
あとアニメ・イラスト設定集とかそういうところも
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 12:53:20 ID:YCyr2oeNO
>>857
X体のイラスト(As'まりあ氏のみ)が好きな俺はやはり異端なのか…
XロイヤルナイツとかカオスドラXとかめっちゃ興奮するんだけどな笑
ぜひD-Artsで出してほしいわ

ところでαで出たドゥフトXもAs'まりあ氏かな??
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 14:37:23 ID:USu1wOmo0
>>860
うん、その辺りはチェックしないとね。

>>861
いや、イラスト自体は自分も好きだよ。
ただ、まりあさんはメカ系のイラストレーターだって聞いたから今のクロウォみたいにちょっとメカっぽ過ぎるのがちょっと嫌だったけど。レオモンとかリアルに描かれすぎてたし。
ってか公式イラスト頼まれるにあたって、今までのデジモンらしさとかなべけんらしさは気にしない人が多いのかなって思ったよ。
漫画にしても描く人がいきなり変わって内容が一緒でも絵柄が違ったら嫌だし。

863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 16:39:54 ID:YCyr2oeNO
>>862
>ただ、まりあさんはメカ系のイラストレーターだって聞いたから
元はまりあ氏はガンダム絵師さんだっけか
ただ、あの人はメカ系担当でレオモンは違うんじゃなかったっけか??
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 17:55:55 ID:KlTmyQlJ0
As'先生はウォーグレメタガルオメガデュークみたいなメカ系のX抗体だけだったと思う
カード見ると、X抗体持ちは公式っぽい人(ドルゴラとかアルファ他)As'先生(一部メカ系)
姫野かげまる先生(マメモン系)妙にリアルにレオモン描いてる人(名前不明)A級戦犯NAOYA(その他大体)
で少なくとも5人イラストレーターがいると思う
あとたぶんもう一人、「As'先生デザインのX抗体持ちを描いてるけど本家には到底かなわないヘボい人」がいると思われ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 18:18:59 ID:USu1wOmo0
ごめん、レオモンの話はまりあさんとは別ね。Naoyaってのは特に嫌いだったなぁ。
ただの武装狼なガルルモンXって描いたのNaoyaだからレオモンXもNaoyaか?
ってかプレシオXとかゴマモンXとかと随分絵柄違うな。統一しろよ…。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 19:28:55 ID:2dJ3l2Hi0
ごめん、途中で理解出来なくなってきた
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 19:46:12 ID:mvJR+eOj0
やっぱり別の世界観ってことを強調するために赤枠では色んな絵師を呼んだんだろうな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 20:11:17 ID:USu1wOmo0
Naoya、最初はガルルモンXみたいにリアル絵で描いてたのに、ゲソモンXとかゴマモンXとかはアニメ調に絵柄が変わってる。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 22:53:38 ID:CSs39dTO0
Naoyaのデザインはよく叩かれてるが…
ドル系やリュウダ系、スカルバルキやオメカなどのオリジナルのデジモンは普通に良いと思うけどな。メタルピラニなんかかなり格好良い
まあ、アレンジ系のは明らかな手抜きデザインばかりで萎えたけど
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 23:18:46 ID:CSs39dTO0
自己レス>>869
×萎えた
○萎える

ちなみに、As'まりあアレンジデザインのXデジは、メタグレやメガログラウなどモンスター系のは好きなんだが
ロイヤルナイツとかの人型系は個人的にはあまり好きじゃない
格好良いとは思うんだが、あまりにもガンダムチックしすぎてて、デジモンだと思えないんだよな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 00:20:52 ID:Eq5cnIL20
ロイヤルナイツの場合特になべけん版で完成されたシンプルな美しさがあるからな
ゴツゴツトゲトゲしたのがちょっとって人がいるのは分かる
俺は両方好きだけど
逆に、X版ロイヤルナイツのおかげでX進化にそこまで悪いイメージがないのかも

そういや、X絵師にはメディーバルデュークの土倉恵一郎さんもいましたね
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 00:23:53 ID:Eq5cnIL20
>>869
比較する対象がない、というのも良いのかもしれん
もしくはドル系、リュウダ系みたいな元からXな方々はデザインだけ別の人って可能性もある
そいつたは特に主役系だし
Naoya氏はデザインが微妙なだけなのかもしれん
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 06:06:37 ID:lhRIuthC0
Naoya絵でたった1枚、ギルモンXだけは許してもいいかなと思う
だが他は全部絶対に許さん
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 06:25:55 ID:F6A54u4k0
確かメディ(ュ)ーバルもnaoyaだったよな
あれはとてもいいと思うんだが
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 09:23:07 ID:QRpTudbQ0
グランディスクワガーモンもNaoyaだよな
ちゃんとかっこいいのも描けるのに
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 11:05:49 ID:noJSXhR70
デジモンのデザインなんて10年以上前のものだし時代性感じるんじゃないの
グレイモンのデザインなんて古生物学的にはありえない体のつくりしてるしね。
子供相手に商売するならデザイン変えることはあってもいいと思う
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 19:00:21 ID:1Vpwqvlc0
>子供相手に商売するならデザイン変えることはあってもいいと思う
グレイモン、スターモン、ベルゼブモン、サイバードラモン「スッ」
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 19:55:47 ID:eqKYliEi0
>>874
メディーバルはすぐ上にも書いてあるが戸倉って人なんだが

>>876-877
グレイモンはともかく他は微妙だな
新メタルグレイモンも嫌いじゃない
別バージョンとして
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 21:45:34 ID:zfPOfVfSO
>>877
サイバードラモンもデザイン変わったっけ??
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 00:36:01 ID:X6ol1wnk0
>>879
うん、これから出てくる
ネット上でアーカイブの画像見たけどどこだったかな
今ヤフオク探したけど見当たらなかった
クロウォ始まったばかりだったかの頃はデジモンウェブでネタバレ画像が
ちいちゃく載ってたんだがなw
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 08:50:20 ID:f5u73KJw0
サイバードラモンはデジカHPで見られるじゃん。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 23:21:06 ID:FiFOQBjc0
おったな
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 11:48:02 ID:KphNdEitO
なぜデザインを変えるのか
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 13:50:17 ID:bmx7qpaR0
>>883
合体玩具の都合。

「デザインを変えた」というよりも
「新しくデザインしたデジモンに過去のデジモンの名を付けた」の方が正しいと思う。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 13:45:53 ID:UpGsJfpKO
2弾にルーフォル来たな!!まぁ、俺得だが笑
しかしまたリリス来るか

あと、なんで技名まで変わってるんだよ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 22:32:06 ID:1/w7mGur0
さっきブックオフでバトルターミナル02のエグザモン200円で買ってきたけど、これバトルタイプBなのに背景赤じゃん 作ったときのミス?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 13:58:32 ID:CFjm94Q9O
そんな古いカード買わなくても、12月に新しいデジモンバトルカードが発表されるらしいぜ 楽しみだな
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 17:45:35 ID:mHRQLvl/0
>>887な、なんだってーー!!!
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 19:32:30 ID:MbfWYhLC0
ソースない情報だから正直何とも…
クロスアーカイブとかどうなるんよ?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/08(金) 21:55:17 ID:jDOwm4xI0
クロスアーカイブはトレーディングカードだから敢えてバトルカードって書いたんじゃない?
もし出るにしても今更感がすごいな
今のデジモングッズが売れてるから出るのか、売れてないから過去の売筋商品でテコ入れなのか
超デジカ大戦とかスレが大して進んでなくて不安なんだが
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 14:19:34 ID:qQ3BDfJQ0
だってデータカードダス史上稀に見るクソゲーですし…<超デジカ大戦
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 15:00:20 ID:N/yCky+GO
カードゲーム贔屓のデジモン情報通(バレにも実績のある人)が
2chじゃない掲示板のデジモンカードゲームスレに「12月に動きがあるかも」と書いてた
12月、何かしらあるのは確実だろうな
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 15:39:09 ID:ghPwAiDi0
確定してから書けばいいのに
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 15:58:28 ID:N/yCky+GO
確定情報しか書いちゃいかんのか
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 01:53:59 ID:Dd5UUW9F0
まぁどーせ出てもクソゲーだろうけどね
クロスウォーズとか超デジカ大戦のクソっぷりを見るに、デジモンにまともな社員が当てられてるとは思えん
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 02:18:21 ID:tvPyQvQfO
とりあえず使えるデジモンの種類をなるべく増やすのといろんなデジモンで満遍なく勝てるようにしてくれ
一部のデジモン無双ってのはキャラゲーとして失敗作だろ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 03:02:51 ID:xRsFxYU40
クロスアーカイブ回して来たけど、キュートモンはなべけんだな。
ほんと、クロウォってなべけんでなく他の絵師に描かせる意味がわからん。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 11:09:31 ID:56Wv8Ljy0
すごい今更思ってきたんだけど、バトルターミナルのD-αコードって結構凄くない?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 21:20:57 ID:fmRJfa0W0
1弾のフルコンプ品が売ってたけど微妙に高かった
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 20:22:46 ID:OrP+azc/0
>>897
なべけんじゃないにしても絵上手いし、違和感ないからそこまで気にならないな

カードで言えば、旧デジカの頃からなべけん以外の人が書いていたけど
そこまで気になる人はいなかったんだが
旧デジカ終盤からデジカα、DBT時代は残念な絵師が多くて気になった

公式絵流用以外で、なべけん描き下ろしの絵も時々あったけど、
URとか特別なカードでの起用くらいで、なべけんは高いんだろうなぁと思った
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 20:36:03 ID:IK+OUlfi0
旧デジカのブースター24の頃まで、Xデジモンと公募イラスト以外は全部同じ人が書いてると思っていた俺が通りますよ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 02:27:50 ID:iaYnRCJ70
旧デジモンカードの詳細なルールがわかるHPはありますか?
1.Bo-665のメタルグレイモンの特殊能力で相手デジモンのカード名を変えた後、
秘めたる力の発現!!でメタルグレイモンを進化させた時、相手デジモンのカード名はどうなるのか?
2.攻撃プラグインなどで自分の攻撃を変更した後に、
相手がBo-402プログラム緊急停止!をプラグインに対して使い
ダークエリアに送ったとき自分の攻撃はどうなるのか?
の2点がよくわかりません。

903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 16:47:25 ID:XezhHZiy0
1.カード名はそのまま
2.変更されたまま

Bo-402の奴は効果発揮前に無効化できないので注意
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:05:31 ID:iaYnRCJ70
回答ありがとうございます
攻撃力を上昇するようなプログラム・アイテムでも2と同様に、
ダークエリアに送られても攻撃力修正は残ったままでいいんでしょうか?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 21:05:49 ID:RSQLNeOR0
>Bo-402の奴は効果発揮前に無効化できないので注意
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 23:53:12 ID:MTXy7DGn0
■効果の持続(持続時間)
・ 「カードは○○終了時、ダークエリアに送られる」と書かれていない場合“発動したフェイズ終了時”にダークエリアに送られる。
・ オプションによって変化した攻撃力は、カードがスロットから外れた瞬間に元の数値に戻る(カードに「使用したターンの間」などと持続時間が記されている場合はそれに従う)。

というのはどう解釈したらいいんですか?
効果発揮前に無効化できなくても攻撃力は元に戻るのでは?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 14:12:43 ID:SX9rFeFz0
>>902
1:元のデジモンの名前になるが正解。
  あくまで対象にしたのは進化前のデジモンなので、その効果は引き継がれない。

2、>>904
>>906さんが書いてある通り、オプションからスロットから外された瞬間に効果を失う。

Bo-402 プログラム緊急停止は置いてあるカードをダークエリアに送る効果。
それ以外の「効果発揮前に無効化」とかは、争いはやめましょうとか秘めたる力の発現みたいにすぐに効果を発揮するものでもうち消せるというだけで、
持続して置かれているカードはスロットから外れた時点で効果が消える。


ルールの質問はここでするといいよ。
昔の上位入賞者たちが答えてくれるから。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9861/1278974445/
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 16:05:41 ID:gDQH7oJu0
旧かなり集めたから今α集めてるんだけど、レアの文字入りって当時人気あったの?すごいダサイ気がするんだけど
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:09:55 ID:/rJbDjvV0
全然。書いてある文字がクソダサい上に文字色違いも全くもって不評だった
フレーバーもそうだけど、α以降テキストのセンス無さ過ぎだよ…
レア以上の仕様もコロコロ変えるし本当にロクなことしねぇ
2弾あたりのウルトラの、デジソウルみたいなホロ柄好きだったから
ウルトラはアレで通してくれればよかったのになぁ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 23:15:03 ID:9OUPBC/y0
レアの文字入りって何の話かと思って色々見てたら懐かしい、アレかw
フレーバーテキストのクソな件はまぁ散々語られてると思うが
レアの特にホロ仕様は最初ギラギラ仕様でイラストがまともに見れないというw
(イラスト自体がアレなのはこの際置いておきましょう)
その後も柄を何度変えた事やら
一番シンプルな旧仕様が一番いいのに、要らん試行錯誤が繰り返されてたね
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 02:11:51 ID:4OZFFVh90
七大魔王編以降のカードのデザインやイラストは普通に良かったと思うが?
まあ、ホロの柄は旧カードの仕様が一番良かったというのには同意だけど
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 02:17:39 ID:J3aHi/A80
それでもカードダスも店頭販売もよく見かけたし、シリーズもそれなりに続く程に
売れてたんだよな、α
今回クロスウォーズと共にカードゲームが復活しないのがおかしなくらいに
12月来るかもという噂はあるものの
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 02:30:03 ID:2Ao9bgfr0
一部の上位陣がクソゲーにしたからαは廃れた
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 04:27:35 ID:QLkpC7qnO
プレイヤーのせいにするとかどんだけ脳みそゆとってんだよ
クソゲーになるようなカードを出すメーカーが悪いんだろ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 16:44:34 ID:dv+QlAWq0
bx-29赤枠で金ピカのオメガモンが押入れから出てきたんですが
これがいわゆるゴールドエッチングなんでしょうか
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 16:51:20 ID:bSvk4b3y0
そうです
しかもそのカードはゴールドエッチング、いやデジカの中でも最高ランクのレアカード…
押入れから出てきた系のレスで珍しく本当にいいカードが出てきたなw

>>295参照
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 16:59:10 ID:dv+QlAWq0
やっぱりそうでしたか、どうもありがとう
ゴールドエッチングが遊戯王のパラレルレアか何かとごっちゃになってたものでさらに上位互換があるものと思い込んでました
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:37:42 ID:sb66HTRj0
αのEvo3弾のスーパーレアって光りかたが二種類(○と◇みたいなの)あるけど何なのこれ?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:44:42 ID:bSvk4b3y0
2種類出してコレクター心をくすぐる的な奴だろ
SRの光り方、URの色、Rのエッチングの色、等々によって2種類出してたけど効果あったんだか

旧ではゴールドエッチングの柄で2種類出してたな
交換掲示板に居た頃、「この柄のが欲しいです」みたいに指定してる人がたまに居たが

アルダモンのエッチングの色は、2種類じゃ済まないくらいパターンがあるらしいが、
明確に何種類あるって分かってないと集める気を引き出すのは難しそうだ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 01:33:39 ID:IYTNdfVM0
何かという質問の答えになってないぞ
パック版と自販機版でスーレアのホロ柄とウルレアの背景色が違うようになってる
ちなみに旧版では明確に「自販機でしか出ないレア」と「パックでしか出ないレア」
があったけど、αでは1弾の全ナンバーのカードがどちらでも出るようにはなってる
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:27:11 ID:onD3acM60
今デッキ組んで遊んでいる人ってどれくらいいるの?
α旧問わず
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 12:29:27 ID:JiwuyEZ10
デッキは一応あるけど周りに遊ぶ人がいません
って人が多そうだな、俺みたいに
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 13:30:39 ID:Zz/AePI00
俺もデッキは残っているがcgiでも無いと無理だな
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 17:56:01 ID:aJzgxb5w0
デックと呼んでくれる人の少なさに涙
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 18:09:36 ID:Ozmtf5Fc0
「デック」って言い方はデジモンだけなの?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 18:48:12 ID:NyjOf4Ve0
後はモンスターコレクションぐらいか
あっちはもっとデッ“ク”にこだわる
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 20:20:28 ID:/SqxYNH8O
>>925
陰陽闘神符
確かレジェンズのもデックだった気がする
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 00:47:41 ID:SkW2d2PI0
ウソこけ
レジェンズはデッキ、闘神符は士魂だ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 18:04:57 ID:LLZvHkjw0
さっきB-hobbyで旧のカードが20枚くらい105円でいっぱい入荷してた

で、色々漁ってたらインペリアルドラモンパラディンモードの番号TV−2が混ざってて買ったんだけど、これって確か価値ある奴だったよね?
>>295の>抽選限定など数が極端に少ない特典カード(DVD買って応募抽選のパラディン等)ってこれの事?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 18:37:35 ID:XI+OY6hNO
>>928
士魂はゲーム中にデック置く場所の名前だ嘘つきめ
931sage:2010/11/04(木) 20:05:26 ID:1Vx+7MJn0
>>929
Tv-2はディアボロモンの逆襲のビデオに同梱されてたよ。
932931:2010/11/04(木) 20:07:49 ID:1Vx+7MJn0
スマソ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 20:16:38 ID:kZ4qijPw0
いや、ビデオに同梱されてた応募用紙で応募して抽選で当たる
あとなんかググったら出てきた↓
ttp://jpware.com/auctionInfo.php?id=h145021614
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 21:00:33 ID:LLZvHkjw0
>>931>>933 サンクス しかし随分高いなww まぁ台紙ないし、ちょっとキズあるから値段は下がるだろうけど(売る気もないけど)

935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 22:14:13 ID:cEX18XA40 BE:83395474-PLT(12001)
>>921
今でも時折αのデックは組んだりしてるけど…遊ぶことはないな
対戦相手がいないからどうしようもないんだよな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 07:24:07 ID:mOBzOIOD0
みんなどんなデック組んでるよ?
俺は風と闇の闘士を中心としたハイブリッドデック
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 14:40:06 ID:z7g2oS0e0
俺はアルファモンデックだぜ! 最強!
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 17:32:07 ID:omCcfv690
シューツかアルファ
ファンデックなら十二神将ベルゼ 
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 18:57:49 ID:sL9cRoZM0
俺はテリアモンデック
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 19:25:09 ID:rdEn1Pml0
ウォーグレイモン&デュークモンデック
どっちかが倒れればどっちかがすぐに出てくるぜ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/05(金) 23:38:21 ID:+lYGGxbu0
ルーチェたんのおにんにんをシュッシュするデック
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 02:09:20 ID:NmnDUT+n0
おにんにんをシュッシュする→大きくなる→大人になる→フォールダウンモード


なるほど、ルーチェモンフォールダウンモードを軸に戦うデックという事ですな!
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 10:55:02 ID:VC908hrL0
デック組むにしても
旧はインフレ期のカードと赤枠がシングルであまり出回っていないから
ほとんどの人が中盤までのカードでしかデックが組めないと思うんだがそれでも組んでいるのか
というより中盤までのカードでデックを組んでいる人はいるのか?
αはごり押しゲー適当に速いレベルVを入れれば勝てるからいいけど・・
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 12:57:30 ID:3u0ma1gAO
>>943
今時αは単純ウィニーじゃ勝てねーよ
やってないのバレバレだな
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 13:12:49 ID:QKDETRL90
αはベルブラ使えば赤ちゃんでも勝てる
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 13:49:09 ID:2gOsDcle0
旧もアルファも今更、環境・強デッキもクソもねーよ……
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 16:17:57 ID:T2YwN29H0
クロスウォーズスレより
http://imepita.jp/20101105/751910

αの中でもこの人の絵はいいよな
なんでキャノンが片方しか上がってないのか分からんが
でもフレーバーテキストは相変わらずのαクオリティー
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 18:29:34 ID:x4HGcxrG0
Sp-28勝利の栄光を我が手に!って、世の中に何枚くらいあるの?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 00:31:06 ID:HaHfwkDsO
>>947
これなべけんでしょ。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 21:20:02 ID:sDHYKaD00
>>947
フレーバーほんと酷すぎるな…旧は凄いセンスよかったのになぁ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 01:24:43 ID:eD6R+wgh0
日本語化がオブと同じくらい安定してたら俺もPC版買ったが
コンシューマの日本語で慣れるともう無理だな
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 19:25:45 ID:eV8g9OcO0
フレーバーテキストっていうよりもただのセリフだもんな…
しかもキャラ設定がデジモンネクストの
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 22:16:22 ID:u4Kb6LhD0
旧でもシーズンIはフレーバーテキストのスペースが小さくて大した事言ってないんだが、
何と言うかリズム感がいいんだよな
シーズンII以降は言わずもがなのクオリティー
クロニクル期に一度廃止されて復活してからはまたフレーバーテキストのスペースが
小さくなっちまって、無理矢理頑張ってたな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 20:07:35 ID:L7j6UsmK0
超高圧電流の嵐ですべてを灰燼に帰す融合雷帝!
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 04:02:14 ID:USHPgyhD0
ドルゴラモン好きなんだけどな・・・アルファはあんまり・・・
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 04:46:43 ID:dCOEIIts0
>ドルゴラ

ゼヴォがドルグレ→アルファなんてねじ曲げた進化ルートを作ってしまった影響で(尺の都合で仕方がなかったのだろうけど…)
ラプタードラやグレイドと共に半ば黒歴史のような扱いをされているのが可哀相だな
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 17:13:17 ID:USHPgyhD0
>>956
くそ・・・今になってドル系の進化系全部集めてなくて後悔した・・・
Sx-1~4までしかもってないじゃん・・・。畜生ー!
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 17:17:08 ID:/khwmCIh0
俺のSx番号で持ってない唯一の2枚が、どっちもドルグレなんだが
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 19:32:04 ID:11otIi/W0
そんなにたくさん赤枠持ってるのか、すごいな
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 22:13:03 ID:eHMYAh3Y0
デジタルモンスターカードゲーム スターターVer.9
『戦慄のドルゴラモンデック』
『粛清のオメガモンデック』

商品名からかっこいい
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 06:50:26 ID:dWHQhlSc0
?・・・・
あ、単品で集めたか
BOXアソートの関係でドル系のホロ、文字箔が当たらなかった・・ってとこか
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 13:54:50 ID:pDZIr3j00
SxのドルグレってS9とS10の2枚だけだったかと
んで、S10って中身固定だから持ってないなら買ってないんだと思う
買ったけどなくしたって事でもない限りは単品で集めてたんじゃないかな
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 16:29:42 ID:tgrBG1AG0
いや昔、ドルグレ交換して欲しいって友達と交換しちゃったんだ・・・
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 19:24:36 ID:ZOPgiBdl0
S9ドルゴラは旧ホロの中でもトップクラスで好きな1枚だなぁ
ほんとカッコイイ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:18:24 ID:H+bTe5TU0
ドルゴラモンって正統派ドラゴンって感じでかっこいいんだよな
ドラゴンっつか獣竜だけど

ドルガモン、ドルグレモンはNaoyaで、ドルモン、ドルゴラモンはなべけんなのかな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 13:23:41 ID:lEOEVnZ10
正直、B20のGHドルゴラはS9のイラストにしてほしかったなぁ
GHのはなんか顔潰れてかっこよくない…
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 17:06:36 ID:sOripMrYO
万代で買った200円の旧の束にカオスモン入ってたんだけどこれライズ02のだっけ?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 20:21:37 ID:8kArvqad0
旧でカオスモンっていうとライズ2のみだな
激レアじゃないか
しかし、アルティメットカオスモンは未だにカード化されてないな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 20:25:18 ID:OiuivF/B0
アルティメットカオスは名前の通りカオス過ぎだろww
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 20:38:55 ID:sOripMrYO
>>968
帰ってきて相場見たら吹いた
超当たりだったのか

ついでに入ってたヴァロドゥルとインペとカイゼルもナンバーが近いんだけどライズ02は箔押しでも価値ある?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:21:46 ID:OiuivF/B0
>>970 そもそもライズ2自体価値あるからな お前運良すぎ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:28:10 ID:2xqBG0r9O
ライズ2、レア一枚も持ってなくてノーマルはめちゃくちゃあるんだが
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 19:11:46 ID:BAr+WM2t0
>>972なら俺にチィリンモンを・・・
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 22:18:44 ID:XElCePqx0
旧カードの色んなバリエーション画像掲載されてるサイト無いかしら
バリエーション変われば、同じデジモンでも絵が全く違うんだっけ?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 22:52:55 ID:Cs9dUW130
バリエーション?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 23:43:52 ID:XElCePqx0
第一弾とかそういうのに分かれてるんじゃなかったっけ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 23:45:05 ID:Cs9dUW130
ああ
それをバリエーションと言うのか
弾が違うのに毎回同じ絵の方がおかしいだろ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 06:54:32 ID:NXfGyQBc0
1つお聞きしたいのだがB19のサタンモードのバーコードってフォールダウンのになってない?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 07:38:24 ID:zAj7H22Z0
レオモンの画像だけ見たい
ぐぐっても一部のカードしか出てこないな
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 19:30:34 ID:EN235MOf0
そう、がんばって探してね
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 01:17:23 ID:A9OHksPD0
旧のカードでAとBとCの合計が1番高いのってそれぞれ
ルーチェ(B13)、レオモン(デジタライズ1)、ルーチェフォールダウン(B19)、リヴァイア(B24)
であってる?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 15:15:51 ID:A2DdtZrg0
>>981
うーん、ざっとしか調べてないから分からんが、
レベルIII部門のルーチェはB13(1250)より、B24(1340)の方が高いな
完全体フォールダウンはB19の2330、究極体リヴァイアB24の3000は妥当そうだな
レベルIVは上記の奴らみたいに目星が付き難いから面倒でそこまで調べられない
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 15:21:49 ID:A2DdtZrg0
てかなんでライズ1の青枠レオこんなに高いのw
レベルIVなら赤枠マグナとかどうだろうと思って調べたらw
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 23:54:49 ID:A9OHksPD0
>>982-983
d
やっぱあのレオモンおかしいよねw
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ライズ1のレオモンの異常さを表すなら、あくまで攻撃力の合計値だが
初登場時のインペリアルドラモンファイターモードくらい強いw