東京マグニチュード8.0 震度52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地震大国ニッポン!【平成24年07月21日15時46分頃】
M8.0の海溝型巨大地震が、首都・東京を直撃!
この未曾有の大震災を、小野沢姉弟の視点を中心に描かれる…。

=========重要項目=======
・【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
└アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
========================
●TV各局放送日程
平成21年07月より、フジテレビ“ノイタミナ”他にて放映開始。
・フジテレビ (CX/製作局) 毎週木曜日 24:45〜 7月9日〜 (※7月2日に特番)
・関西テレビ (KTV)     毎週火曜日 25:35〜 7月14日〜 (※7月7日に特番)
・東海テレビ (THK)     毎週木曜日 26:05〜 7月16日〜
・テレビ熊本 (TKU)     毎週火曜日 26:05〜 7月21日〜
・テレビ西日本 (TNC)    毎週水曜日 26:15〜 7月22日〜
・新潟総合テレビ (NST)  毎週木曜日 25:55〜 7月23日〜
・さくらんぼテレビ (SAY)  毎週土曜日 25:05〜 8月1日〜

●関連WEB
・TVアニメ公式(※予告篇動画有):http://tokyo-m8.com/
・まとめWiki(※情報収集に活用):http://www40.atwiki.jp/tokyo-m8/
・2ch地震headline:http://headline.2ch.net/bbynamazu/
●前スレ東京マグニチュード8.0 震度51
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1260454904/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:28:28 ID:ih9hgHzD
●登場人物/声の出演
・小野沢未来:花村怜美   ・小野沢誠司:中博史
・小野沢悠貴:小林由美子 ・小野沢雅美:井上喜久子
・日下部真理:甲斐田裕子 ・ニュースキャスター:滝川クリステル
・マユ:喜多村英梨 ・ユカ:豊崎愛生 ・リサ:遠藤綾
・イツキ:沢城みゆき ・メグ:高平成美 ・川崎彩:野中藍
・野々宮健斗:浜添伸也

●スタッフ
・監督:橘正紀         ・シリーズ構成:高橋ナツコ
・3D監督:井野元英二    ・キャラクターデザイン:野崎あつこ
・色彩設計:加藤里恵    ・セットデザイン:植田均
・美術監督:中島美佳    ・音響監督:たなかかずや
・撮影監督:大神洋一    ・音楽:大谷幸
・制作:ボンズ/キネマシトラス

●商品情報
○CD
├・OP主題歌:「キミノウタ」 歌:abingdon boys school 平成21年8月26日(水)発売
└・ED主題歌:「M/elody」 歌:辻詩音 平成21年8月5日(水)発売
○BD/DVD
├・BD第1巻
| 【初回限定生産版】特典映像/外箱+ブックレット+封入特典
| 【仕様】時間:本篇45分(1&2話)/信号形式:1080p/縦横比:16:9
| 【音声】リニアPCMステレオ 【品番】ACXA-10725
| 【価格】6,300円 【発売日】平成21年10月28日(水)
└・DVD第1巻
  【初回限定生産版】特典映像/外箱+ブックレット+封入特典
  【仕様】時間:本篇45分(1&2話)/記録領域:片面1層/縦横比:16:9
  【音声】リニアPCMステレオ 【品番】ACBA-10725
  【価格】5,250円 【発売日】平成21年10月28日(水)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:29:31 ID:ih9hgHzD
●関連スレ

○登場人物個別スレ
[アニキャラ個別板]
東京マグニチュード8.0の小野沢未来は弟思いカワイイ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253637042/
東京マグニチュード8.0小野沢悠貴は姉思いカワイイ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253782495/
東京マグニチュード8.0の日下部真理は沈着冷静カコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247954843/

○其之他
東京マグニチュード8.0は迷走ノイタミナ社会派で糞2 (dat落ち)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1252063939/

[アニメ漫画業界板]【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238651286/
[臨時地震板]■地震アニメ■東京マグニチュード8.0■
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1247129733/
東京マグニチュード8.0in消防救急防災板[消防救急防災板]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1247202293/
[オカルト]東京マグニチュード8.0がホラーアニメだった件
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252193386/

●主人公御一行の帰宅経路

青海(日本科学未来館)→台場→日の出桟橋→芝公園→(六華女學院)→麻布十番→有栖川宮記念公園→中目黒→三軒茶屋→成城
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:38:27 ID:Wn+Wvr5W
○悠貴くんの死因は?
 東京タワー倒壊時に、瓦礫により頭部を負傷したことが致命傷となりました。
 8話に登場する「死体検案書」を拡大して見ると、直接の死因は「呼吸不全」、その原因として
「脳挫傷」と、また「影響を及ぼした傷病」として「外傷性脳出血」と記述されているのが読み取
れます。東京タワーでの負傷で発生した脳出血が進行し、約1日後に死亡しました。

○死因はクラッシュ症候群じゃないの?
 症状などが一致しませんので、クラッシュ症候群ではありません。9話の最後にクラッシュ症候
群とアナウンサーが言うのは、被災した際に注意しなければならない傷病の事例として、番組中で
紹介したかっただけのようです。

○悠貴くんはいつ死んだの?
 7話の最後で昏倒。救急搬送された病院で、意識が戻ることなく、その日のうちに死亡しました。
10話では、救急搬送直後にトリアージ黒の判断がされているシーンがあります。搬送時点で死亡、
あるいは救命不可能と判断され、病院では何の処置も行われていないと思われます。前述の死体検
案書によると、死亡日時「2012年7月23日午後6時15分ごろ」となっています。
 したがって、8話にて未来ちゃんがテント下で目を覚ました時点(7月24日朝)では既に死亡し
ており、中庭でサッカーをしている悠貴くん以降は、未来ちゃんが見た幻覚、あるいは幽霊、という
ことになります。

○幻覚?それとも幽霊?
 分かりません。明確な答えは作中では示されていません。本作品の監督も「視聴者の方々に考えて]
いただきたい」旨の発言をしていますので、この解釈は視聴者に任されているようです。

※※以下のリンクには重大なネタバレが含まれます。最終話未視聴の方はご覧にならない方が賢明。
参考リンク  http://www.cyzo.com/2009/09/post_2785.html (ネタバレ注意)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:31:20 ID:mxHfhiUB
ネットで初めて全話見て次にDVDを一気にレンタル。
最終的にブルーレイ版購入にまで至った。
ここまで心に残るアニメは最近のアニメじゃ珍しい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:48:54 ID:YrH8/TrD
>>5
小説とフィルムコミックとクアンパグッズはいかがです?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:53:42 ID:mxHfhiUB
>>6
フィルムコミックも買ったよ読んでまた泣いた。
小説は心理的な部分も分かりやすく書かれてるだろうし新エピソードもあるそうだから買う予定。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:04:17 ID:jrn27nTH
>>1
(・v・)ノ 

スレ立て乙だったね
あと、お姉ちゃん大好き
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:01:26 ID:51IcTLGa
エロ話はこちらで↓

東京マグニチュード8.0でエロパロ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1253897735/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:37:59 ID:d2Ouargv
都内。最近地震が少ないからちょっと気持ち悪い。
デカイのが一発きませんように。
ちょいちょいガス抜きしてて欲しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:43:33 ID:rehSm+5e
>>10
神戸は数日前に阪神大震災と似た時間に底から突き上げるような地震あった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:12:11 ID:evHaTdd8
前スレ埋めようぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:12:26 ID:opYuV33T
「悠貴のためだ。すまん」
一言つぶやき、未来ちゃんは救援物資を抱えた男の頭めがけて手に持ったバールのようなものを振り抜いた。
倒れた男から救援物資を奪うと彼女は一目散に走り出した。
自分を含め、弟はここ数日の間、一切食料を口にしていない。
8歳になる弟は衰弱しきり、一刻の猶予も無い。
「ただいま! 救援物資を持ってきたぞ!」
弟は目を輝かせ彼女を迎える。
力なく横たわっている弟の元へ駆ける。「今すぐ飯を食わせてやるからな」弟へ言葉をかけつつ物資の包みを開いていく。
すると中からは一通の手紙と謎の紙細工が現れた。



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /       ̄ ̄ ̄ ̄    /                i
       /               /      、         i!
     /      HAPPY☆     /        i,`ヽ、     i |
     /               /           i   丶、  ,i :|
    /    ____      /          i;::_,、-、`1_ | .:|
   /                 /           -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
 /    381一同    /                ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ヽ|i!r'/       \
                                   W'" ̄''‐-、_.     \
                                       `''‐-―一


弟は死んだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:11:37 ID:f30iN4hz
ひゃっはー、BD4巻届いたぜ〜。プ レ イ ヤ ー 持 っ て な い け ど な。

フィルムコミック読みながら脳内再生するか・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:23:56 ID:k8XrbyGU
5巻のカバーの絵は最終話のゆうきが見てる…ってシーンのとこだけど
ゆうきからの視点でお姉ちゃんを見てるんだなと。
そう思うとあの絵だけで泣けてくる(ノ_・。)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:04:58 ID:S84m7tix
コミックが近場に売ってない…
小説とブルーレイ5巻一緒に買うか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:13:58 ID:D77WI/On
規制解除てすと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:54:19 ID:Wc6CtHnR
DVD来なかったし

アマゾンめ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:44:57 ID:f30iN4hz
どこにもフィルムコミック売ってないからアマゾンで買ったら
近く寄ったついでに入った少し遠くの書店で山積みだったでござるの巻
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:01:22 ID:QUfGnGdS
テレビでは使えなかったエピソードを小説に収録って・・・
もしかして・・・
もしかして・・・

真理さんもお腹壊すのかなっ!?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:08:06 ID:ZmB+8PD4
もう今から特典の小説やライトノベルが楽しみで堪らない。

>>11
阪神大震災の11時間前
1995年1月16日18時28分にM:3.7
神戸で震度1
震源地・深さはほぼ同じ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:20:39 ID:BYIZ1ady
4巻のパッケージが泣ける笑顔…
(´;ω;`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:29:17 ID:T1jQHO31
アマゾンから来た4巻DVDケースがわれてて最悪
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:21:13 ID:mSNazCRo
ケントがいなければ悠貴も走らずにすんだ。
母親に会えたかもしれないのに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:41:13 ID:T1jQHO31
95分バージョンを来月21日に墨田まで見に行くか考え中
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:49:32 ID:mSNazCRo
やっぱ第8話から未来は独り言ばっかりだったんだろうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:07:10 ID:c81HoFa8
>>26
悠貴と会話してるシーンは未来の主観と考えると、独り言ではなく
脳内妄想という可能性もある。
でも10話ではイツキ君視点で何もないところに話しかけてたから、
やっぱ独り言なのか……。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:19:48 ID:OqdknlE+
>>25
まだやってんの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:25:46 ID:T1jQHO31
場所まではごめん忘れたけど2月21日に墨田区の防災イベントで95分バージョンを午前に上映するって
17日の新宿のイベントで関係者から発表があったんだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:41:49 ID:QUfGnGdS
フィルムコミックで得ることができた貴重な情報。
”携帯トイレにトイレットペーパーがついていない”

墨田か・・・。近いから暇なら行ってみるかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:48:48 ID:k8XrbyGU
未来ちゃんの携帯に貼ってある蛙がヤドクガエルって事もなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:02:08 ID:OqdknlE+
>>30
ティッシュペーパーとトイレ一緒に配ってなかったか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:08:10 ID:z4espdDi
映像特典で出てた、ろ過装置すごいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:09:39 ID:svOMzaoI
>>32
アニメではあえて付け加えて、
実際は付いてないって事じゃない?
多分実際の時もアニメと同じようにポケットティッシュも配るとは思うけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:40:14 ID:p7DqRkez
今更1巻2巻BD購入
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:51:50 ID:Pbyd7hWy
文化庁メディア芸術祭贈賞のコメント
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/animation/001210/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:47:37 ID:CQ8JjiNM
>>36
納得のコメントだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:08:52 ID:KhStxc40
地震が題材じゃなくても良かったのでは?という批判も多かったけど、
地震じゃなかったらただ悲しいだけの話だしな……。
ストーリーは成立すると思うけど、メッセージ性は薄くなると思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:07:37 ID:wt25lUFq
>>36
贈賞理由が良いね。
まさしくその通り。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:18:42 ID:zrN7s2Fz
近所の書店にフィルムコミックがあったが、
なぜかノンフィクションのカテゴリに置いてあったw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:03:40 ID:h28Ff8Tu
>>40
まじかw俺マンガとかアニメ系のとこに置いてあると思って
探してたけど結局見つからんかったよ。
仕方ないからネットで注文したけどね。
しかし普段フィルムコミックなんて買わないから基準がわからんけど
結構値段高いね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:19:07 ID:EIeB+lG1
カラーが多いものは、製本コストも高いからね。

雑誌なんかは安いけど売るだけでは赤字で、
誌面に載せる広告費で利益を上げている。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:28:33 ID:zFeDInDr
ケント君が蛇足感しかしない件
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:04:25 ID:zFeDInDr
レポートみたけどその辺のおばちゃんて感じだなゆうき役w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:18:30 ID:PXPwtWVm
いつのレポートだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:51:05 ID:MnlLPVxK
一週間もユウキがいなくなったショックから立ち直れない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:53:34 ID:HPAZQyv1
ふふふっ
DVD4巻ですごい発見してしまった!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:53:52 ID:PXPwtWVm
>>47
どんな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:48:36 ID:mCQAcQgt
>>46
普通です
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:54:53 ID:PXPwtWVm
>>46
俺は1ヶ月鬱状態だった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:18:56 ID:sffk7N/S
フィルムコミック、なかなか地元の本屋で見つけらなくて
別の用事で行ったヤマダ電機の本のコーナーでやっと手に入ったw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:12:44 ID:2oMzCzGY
小説は買うつもりだけどいつ発売なんだっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:39:06 ID:HEKl64TG
ゆうきのメモリアルフォトてEDの写真がゆうきになってるだけて本当?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:45:08 ID:gpF3DExg
>>53
ソースは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:57:32 ID:8XwHxgnC
?に?を被せないように
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 05:52:24 ID:5tNV9Vp3
>>55
興奮してるんだよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/01(月) 00:14:46 ID:gpF3DExg [sage]
>>89
内容をちゃんと理解しろよw
おまえはただ自分の好きなアニメより評価されるアニメに対して
嫉妬からこのアニメを批判したいだけなんだろ?w
そんな奴に説明してもおまえははいそうですかと納得しないだろ?
そういう馬鹿っちょヲタにわかりやすい例えを出しただけなのにムキになってどーするw
まあ実際その通りだからこそのおまえの発言なんだがなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:22:31 ID:gpF3DExg
>>56
メンクイいい加減にしといたほーがいいよ。
萌えニュー+のマグニスレで散々荒らしたあげく
悔しくて本スレ荒らしにくるのはいいがそれなりの処置をする考えなのであしからず…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:26:19 ID:5tNV9Vp3
>>57
やっぱり同一人物だったんすかw
お前のレス分かりやすすぎクソワロタw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:30:33 ID:gpF3DExg
>>58
IDが同じなのは俺に決まってるだろ?
おまえは全部を俺だと決め付けた訳だ。
てかもうおまえこの辺にしといたほーがいいと思うけど
次のおまえのレス次第。お疲れ様。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:45:53 ID:5tNV9Vp3
>>59
>>57のレスで萌えνのも自分ですって言ってんじゃんw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:43:45 ID:YLF3N9gY
>IDが同じなのは俺に決まってるだろ?
>おまえは全部を俺だと決め付けた訳だ

意味不明すぐるw エロパロスレでもあれな子認定されて
消えたかと思ったらまだ荒らしを続けてるのかこいつ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:15:08 ID:QZd9XTlz
未来ちゃんって実はヤリマンなの?
いつも弟の子とを下半身しか見てないような
気がするんだけど?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:45:41 ID:+gP2p+lF
滅亡したい・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:12:52 ID:9M03NY3K
録画したやつ今更見終わったんだけど
普通に泣いた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:09:00 ID:CKNb7G2A
そういや今度出る小説版って誰の視点で書かれるのかな?
基本未来の視点で場面によっては別の人とかになるのか
それとも第三者の視点なのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:16:07 ID:k3BIgHck
「悠貴とのかけがえの無い日々」だから未来視点じゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:15:08 ID:qpsOd8gx
あーやっぱりそうだよねぇ…何にせよ追加エピソードとかあるといいな
しかしTV、DVD、フィルムコミックに続いて小説でも泣きそうな気がしてきたわw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 05:00:16 ID:RcfrN5o4
8話以降にあたる部分は叙述トリック使わんと成立しないから
未来視点だろうけど、客観視点でお気の毒な状態になった未来ちゃんの
描写も読んでみたい気がする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:03:22 ID:PMbJDhKL
全員死亡エンドはないのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:10:19 ID:PAiLyIFD
未来視点ということは…ゴクリ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:55:01 ID:qpsOd8gx
ハイチの地震で孤児になった現地の子供を
人身売買目的で連れ出そうとして逮捕されたなんてニュース見たけど
このアニメの大人はひでえなとか思ってたら現実の方が酷いな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:26:18 ID:pyJmYHBA
なーに、そのうち日本でも現実が見られるさ。
東京なんてゴロツキの山だし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:17:55 ID:iyXGXSVf
とうとうPS3買ったぜ、これでBD見れるぞヒャッハー



あ、プロジェクターが古すぎて色差端子しかついてねぇ・・・。
AVケーブルで見るんだったらDVDでいいんじゃボケー。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:04:55 ID:4gSSkctq
俺もBD買おうかなと思うんだけど
これBOXとかでまとめて出ないのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:21:45 ID:iyXGXSVf
DVDとあわせてようやく千枚超える程度じゃBOXは絶望的じゃないかな〜。
ま、特に最終巻の特典は豪勢だし、バラで買っちゃえばいいとおもうよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:37:36 ID:4gSSkctq
そっかー、じゃあ特典付いてる内に早いとこ買うか。
後小説出たら打ち止めだとしたらちょっとさびしいな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:51:34 ID:5NeD4LyD
今月でリリースも終わりか…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:59:40 ID:cnjejZVl
リリース止まったら過疎化するだろうな。
震度53が立つのはいつだろうな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:22:42 ID:L+5LTUlw
まあしかたあるまい。放送終了後はDVDが出るだけな作品が大半な中、
賞をもらって総集編を放送してもらってイベント上映もしてもらえて
フィルムコミックにノベライズも出してもらえるなんて恵まれすぎなくらいだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:50:12 ID:gnk4/Uw1
日の出桟橋から悠貴の家まで15キロしかないんだな。

3時間もあれば歩けるのか。
今度東京行ったら挑戦してみよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:19:01 ID:Mph71O6u
14日にBSフジで90分版やるみたいだね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:36:01 ID:bdhsAV52
>>81
おお!
ずっと見たかったんだ情報サンクス
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:18:38 ID:gbEv2zye
>>81

ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/magnitude8.html

これか、日曜日の日中にやるんだな、録画と合わせて待機だw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:33:42 ID:C5tTGclm
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:18:45 ID:X+zcGEkH
未来ちゃんはウンコしたときからノーパンでいいんだよね?
しかもケツには大量のウンコのカスが溜まってそう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:57:11 ID:Mph71O6u
フィルムコミックの

「ママも無理しないようにね」
「パパもね」

のコマのママの顔に吹いた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:56:22 ID:gnk4/Uw1
やはり最終話で真理さんが小野沢家を訪れてから、未来の部屋で話をするまでの時間経過が気になるな。
感情的になってしまた両親が「あんたみたいな大人が付いていながら!」と声を荒げてしまいそうな気がする。

小説版にはテレビでは使用されなかったエピソードがあるらしいが。
本当はそんなエピソードがあったりしてね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:10:54 ID:3GEORvx7
月日が経ってるのにそりゃないわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:12:36 ID:3GEORvx7
もちろん震災以来、母ちゃんが精神的に病んでるならアリだけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:13:37 ID:rgJqxL52
>>87みたいな感想を見るにつけ、この国はココまでモンスター化しているのかと・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:14:52 ID:Qi5vGUIj
それを言うなら、未来が病室に入ってきたときに
「お前は一緒にいたのに何をやっていたんだ!?」
って責めて欲しかったな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:20:05 ID:2w5kYOFH
>>87
ねーy
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:46:30 ID:JdchlWdv
「男たちの大和」という映画の終盤で、戦友の戦死報告をしにきた者を
責めまくる遺族の描写があって・・・
アレ考えると生き残った家族なり関係者を責めるのも有りかもしれない。

しかし諦めかけていた子供の内一方だけでも帰って来たのと
小野沢のお母さんはひたすら自分を責めていた事と
1話の内容で、共働きの両親、家族のふれあいが薄い、
だから今さら親として誰かを責められる立場ではない・・の方を
私は支持したいですね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:41:23 ID:rgJqxL52
戦争・犯罪と自然災害では、そのあたり似ているようでまるで違うと思う

前者は100%人間の仕業
どっかのバカがアホなことをしでかさなければ、死ぬことはなかったワケで
後者は元をただせば自然の仕業
誰かのおかげで助かった、はあっても、誰かのせいで死んだ、はない
人災で被害拡大、なんて場合はあるけどw

責任云々関係なく、誰かに文句のひとつも言いたくなるってのは、わからないでもない
言うだけ言った後、自己嫌悪に陥るだろうけど・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:28:12 ID:IQPmMI5A
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03002570200100003

○んだらけオークションなんて知らねーよ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:17:48 ID:pBlsT42I
シリーズ化はしないのかな。
エイリアンみたいに、新シリーズ冒頭の災害で、旧シリーズのキャラクターがあっさり死亡ってどうだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:27:04 ID:u0oaUsEF
札幌マグニチュード8.0
仙台マグニチュード8.0
名古屋マグニチュード8.0
大阪マグニチュード8.0
福岡マグニチュード8.0
鹿児島マグニチュード8.0
沖縄マグニチュード8.0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:45:44 ID:AvNwfW+J
>>97
7通りの悠貴の死に様を悲しめるのか…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:51:33 ID:1noDc2XA
>>97
仙台には電波塔が3つも立っている山があってだな…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:56:04 ID:PXXWOz2w
未来ちゃんが病室で見た話でいいんでしょ?
最後は何かそれっぽかったし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:00:34 ID:OlEGxX4/
そう思いたければ御自由に
ただし他人には押し付けないでね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:06:19 ID:agqmWbqB
東京マグニチュード0.1でぜひ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:09:17 ID:luE0xKBD
3話まで見たけど、これどう見ても糞アニメだろ・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:40:34 ID:TcVNOlQ6
4話見ないで糞アニメ認定とか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:17:43 ID:5ldXmo2o
語るに落ちたな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:46:11 ID:uQLNLv7l
四話見たら完全に糞アニメ認定されるだろ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:56:56 ID:JcRAQhx7
ウンコアニメだったのに刷れもいつの間にかに
伸びたんだな。最初はウンコアニメで勇名だったのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:33:13 ID:7eoJ8Ycy
2/2メディア芸術祭授賞式&2/7監督シンポジウム 中略
2/7(日)には、アニメーション部門大賞受賞『サマーウォーズ』の細田 守監督と橘監督のシンポジムが開催!
監督のアニメ制作裏話満載(予定)のイベント、是非ご来場ください。
また同日11:15〜『東京マグニチュード8.0 総集編』(95分)上映も行われます。
【アニメーション部門受賞者シンポジウム】日時:2月7日(日)16:00-17:30
出演:細田 守(大賞『サマーウォーズ』)
橘 正紀(優秀賞『東京マグニチュード8.0』)
鈴木 伸一(アニメーション部門 主査/ アニメーション監督』)
【『東京マグニチュード8.0 総集編』上映】日時:2月7日(日)11:15-
シンポジウム・上映とも、会場は国立新美術館(東京・六本木)【観覧無料】
詳細は以下リンクをご参照ください。ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/information/

明日か
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:53:33 ID:OjGCHNz8
住んでるのが地方なんでノイタミナ枠とか他に見たこと無いんだけど
しょっちゅう総集編が放送されるのってこの枠では珍しいのかな?
特に人気があるからなのか、震災って言う身近なテーマのせいかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:24:39 ID:NGxqxNBg
>しょっちゅう総集編が放送されるのってこの枠では珍しいのかな?
かなり珍しい。もちろん人気があるから・・・ということにしたいが、まあ
>震災って言う身近なテーマのせいかな?
というのが正解でしょうな。

>>95
ま○だらけ奥なんて知らなかったが、過去の奥を検索すると他にも
設定資料集とか絵コンテとか色々出てんだな〜。ウラヤマシス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:15:54 ID:2+AjNwod
震災がテーマというのが一番大きい理由だろうけど、
作品自体の出来が良くないとここまで放送はされないと思う。
フジテレビの中に好きな人がいるんだろうと思いたい。
DVDやBDは売れてないみたいだけどな……。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:25:08 ID:5V4Eb4KO
BSでまた総集編。
今度は2時間近く。いい感じになるのでは?
本編ちょっとだらだら長く感じたし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:32:58 ID:6bggiT9n
>>111
エコエコ詐欺と一緒だろ
中身は薄っぺらだけどテーマとして取り上げ易いから放映されてるだけ
114行ってきたお:2010/02/07(日) 23:55:53 ID:fQML4qrp
【アニメーション部門受賞者シンポジウム】日時:2月7日(日)16:00-17:30
出演:細田 守(大賞『サマーウォーズ』)
橘 正紀(優秀賞『東京マグニチュード8.0』)
鈴木 伸一(アニメーション部門 主査/ アニメーション監督』)


行ってきました。
東京M8.0、サマーウォーズの上映は逃しましたが・・・・・・

少し遅れていったのですが、入場整理券が配られていたので、驚きました。
私は持ってなかったけど、一応入り口の受付に行くと、「キャンセルが出たので入れます」とのこと。
ちなみに入場整理券は残り5枚しかなかった。

会場内は既にほぼ満席。とにかく空いてる席に座って、話を聞きました。
とりあえず、東京M8.0(橘監督)中心で報告します。


細田、橘監督は両人とも東映アニメーションの研修生だったそうです。
ここからは佐藤順一監督をはじめ、多くの監督が輩出され、第一線で現在活躍中。
しかしこの研修生制度は正社員ではない、結構あいまいな扱いだったそうです。
就労者には結構不安になる制度かな、という印象。


橘監督の昔のエピソード
映画「風の谷のナウシカ」を見た時、第一印象は気持ち悪かったそうですが、
見るうちに良さが判って来た、とか。
あと世紀末的な描写がショッキングだったそうです。
TVは「名探偵ホームズ」が印象的と。


「東京M8.0」の企画が立ち上がった経緯
@フジテレビプロデューサーの松崎さんの構想で「M8プロジェクト」がスタート
Aボンズの南社長の推薦で、監督に抜擢される。橘監督自身、TVの監督は初めてとのこと。
Bシリーズの構成については高橋ナツコさんによるところが大。
 企画を持ってこられた時点で、内容は決まっており、お台場から始まることも決定済み。
 「ロボットを出して暴れさせていいか?」と尋ねると高橋さん「それはダメ」とのこと(会場爆笑)
115続 行ってきたお:2010/02/07(日) 23:56:50 ID:fQML4qrp
 この作品は拠点のない「ロードムービー」になる為、主人公たちの移動先を逐一、
くまなく取材しなければならないのが、大変だったとか。頻繁に取材とロケハンを繰り返したと。
 最初は真理さんが主人公だったが、大人は対処法を知っているので、思春期の少女を主人公にして、
彼女(小野沢 未来)の成長を描写したそうです。


3Dのアニメへの影響の話
現場が3Dの影響を受けて、進化したとか。具体例としては、
1話の悠貴が貯金箱を頭に載せてスキップ、それから後ろ向きにスキップのところ。
他に群集(モブ)シーンにも使用とか。
他にも新しい試みがあった、云々。


講堂には映写機とスクリーンがあり、少しショッキングな画像が映される。
設定資料のような絵なのだが、どうやらあの大地震の4年後。
そこには左からヒナちゃん、悠貴くん!、未来たん、真理さんが描かれていた。
 ヒナちゃんは8歳くらいで、髪はツインテール、ランニングみたいな上とジーンズ着用。
少し前かがみで悠貴と未来を見ている。よく考えるとヒナちゃん、悠貴に会うの初めて。
 悠貴は中1っぽく、半そでカッターシャツ、学生ズボンのいでたち。
自分の身長が伸びたことに、「僕、こんなになっちゃった」といった表情で、右手を頭の上にのせて、背を測るようなしぐさ。
 未来はBettyの上(11話参照)にジーンズ。胸はAカップ。身長は悠貴と同じくらい。
体ごとのけぞる姿勢で、悠貴の頭に乗せていた右手が、離れてしまっている。悠貴の身長に驚きの表情。
最も驚いた表情で「うわー」って声が聞こえてきそう。
 真理さんはTシャツにジーンズ。両手を腰に当てて、悠貴と未来のほうを向いて微笑んでいる。
この真理さん、どこか若作り。20代後半といった印象。彼女だけ年齢が逆行してるw


このあとも、シンポジウムは進み、質問会に移行。
質問したい人は5人以上いたと思うのだが、時間が足りないため、3人で終了となりました。
それでも予定より10分オーバーしてた。しかし質問したい人が多いのには驚いた。

シンポジウム中、途中で抜ける人はいなかったし、笑いとかも何度かあり、
あっという間に終わったという印象。


国立新美術館はとても新しくきれいな建物でした。一度は行ってみる価値はあると思います。
会場となった3階講堂は、学校の講堂を小さくしたような造りです。
240座席が用意されてましたが、最前列20席は「関係者席」、前から2列目の左から7席は「Reserved」
となっており、実質213席は満席でした。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:57:40 ID:O6nPoMKU
終戦記念日の度に放送される反戦ドラマのようなもんか
中身が薄っぺらってのは賛同しないけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:02:04 ID:NGxqxNBg
>設定資料のような絵なのだが、どうやらあの大地震の4年後。
>そこには左からヒナちゃん、悠貴くん!、未来たん、真理さんが描かれていた。

マジでか!?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:25:19 ID:Iz4HscZb
うお、リロードしないで書き込んだら凄い情報来てたw
なんにせよ114さん乙です。
>設定資料のような絵
これひょっとして生存エンドフラグなのか!?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:40:05 ID:tE6Mm+Nd
最初から悠貴が死ぬと決まってたわけじゃないらしいし
単に設定資料ってだけでしょ

本編で悠貴は死んだ
泣こうが喚こうがコレはもう変わらない
今更生存エンドなんぞ見たくもないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:41:55 ID:z5uPKPwz
>>115
その絵だけでも見たかった・・・。しかし、悠貴じゃない別のキャラが死ぬ予定だったとかいう話
だったらしいが、こういう絵があるってことはこの四人以外の誰かだったということか? 誰だろ?




あ、ケn(ry
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:23:59 ID:ZKh22Y5t
>>115
乙であります。その絵見てええええ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:04:24 ID:Iz4HscZb
>>115さん乙
中学生の悠貴とか見てみたいなー
未来ちゃん胸はAカップとかw細かいとこまでありがとう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:13:24 ID:s0O/POTB
未来ちゃん、四年経ってもあんまり成長してないんだな・・・色々と(ノ∀`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:00:14 ID:/wS5Coiy
(・v・)ぼくも中学生になりたかったな…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:11:33 ID:1pN7mK/F
      |  l   /| /| /  l  | |   ハ     |
      |  | 厶l/、|./   l |  | / ||    |
      | l/| / _ |'    ヽ|ヽ、__ ||    |
      |_ |  〃ノい     r=t==。r |∧   ,′
     / |   | ::::|      |:::: lヾ  | -〈    んでクラスの女を
     |いl   ヾニン       こン   |/ ^}|     片っ端から抱いてやったのによぉ
      ヽヘl        ,      ¨´      j リ  
     \l                  /´/    
              __,,, vvヲ    /‐     
        \    `ー-‐ '"´    /    
         > 、       _ イ 
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:04:48 ID:z5uPKPwz
お姉ちゃんだけで満足しちゃうよ。Aだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:06:44 ID:NWykNMYP
>>115
その設定資料を何としてでも見てみたい。
公式とかで公開してくれないかなぁ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:24:51 ID:8iOCadma
未来ちゃんはAもあるのか?AA位ではないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:51:00 ID:HAjPYwvs
むしろ肩甲骨の方が出ているので後ろ向きに付けるタイプではないだろうか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:17:24 ID:z5uPKPwz
>>127
最終巻の設定資料集に入ることを祈ろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:41:14 ID:DoGFAaZb
シンポジウムのレポあった
ttp://d.hatena.ne.jp/paraselene/20100207/1265557437
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:02:54 ID:LZbRGs5g
メディア芸術祭の展示室にM8の設定資料はってあったけど
マリさんが自衛隊員に車両規制について詰め寄るシーン(双方言い分があり平行線とのコメント有)や
マリさんがAEDを使ってるシーンとかのイメージボードがあって
現在の形になるまでに、色々と試行錯誤あったみたいやね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:19:27 ID:wl5Z1Rxv
AEDは誰に使う予定だったんだ? 未来ちゃんか? 未来ちゃんだな!?
服を捲って真っ平らな胸にパッドを押し当てる予定だったんだな!!!
医療行為だから放送可能だよな!?(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:52:06 ID:lYZxrdSa
悠貴「出たぁ〜、おねえちゃんの残念胸! あと、おねえちゃん、大好き」
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:56:24 ID:6ofcGUDx
AEDっていうと1巻の映像特典思い出すなぁ…
>>115のイラストも物語の後じゃなくて初期プロットかな
キャラの年齢が違うし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:16:14 ID:wl5Z1Rxv
悠貴の身長が伸びてるのに驚いた感じというから、
成長後ということでいいんじゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:28:41 ID:t0M7Z3iV
悠貴キュンが生きてるんだから、初期プロットでなおかつ成長後ということだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:30:19 ID:0wL+qfMy
これは暗い。
しかし物語が進むにつれて少しずつ
明るい展開にはなると思うけど…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:28:58 ID:UA1Teul0
総集編放送明後日だな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:13:37 ID:Mb0IAAE5
まだBD見てる最中なのに総集編放送されてもなぁ
結末知ってるとはいえなんか見る気になれん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:56:00 ID:UA1Teul0
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:09:15 ID:GhFrb8P3
前も別のpixivの絵が貼られてたような気がしたけど
見つかんないや。どこで見たんだっけな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:25:59 ID:BXQaH0LE
最近、HDDレコーダーを整理してたら最終回が出てきて、
もうさすがに大丈夫だろうと思って鑑賞してみた。

悠貴の死が何度もループする夢を冗談抜きで見る羽目になってるんだが・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:39:38 ID:8l08/ZHk
絵描くなら未来ちゃんの萌え萌えな絵にしてほしいわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:52:56 ID:6wA9jhHk
失礼しました
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:48:20 ID:3LYriBhM
>>4
> ており、中庭でサッカーをしている悠貴くん以降は、未来ちゃんが見た幻覚、あるいは幽霊、という
> ことになります。
>
> ○幻覚?それとも幽霊?
>  分かりません。明確な答えは作中では示されていません。本作品の監督も「視聴者の方々に考えて]
> いただきたい」旨の発言をしていますので、この解釈は視聴者に任されているようです。


これが一番腹が立つ
全体の話は悪くなかったのに、これで全て台無しになった

最終話を見終わった直後は涙腺が少し緩むかもしれないが、時間が経つとだんだんと詐欺にあった気分になり、怒りの感情がわいてくる

アニメ化するなら、こんな視聴者を騙すやり方ではなく、正々堂々と表現すべきだった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:01:36 ID:xxbjAIGq
フィルムコミックというのを売ってたんですが、どんな内容ですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:19:44 ID:GhFrb8P3
どんなっても、まあアニメの画像に吹き出しつけたコミック風の本というとこか。
やたら擬音が書き込まれてるのが個人的にちょっと難かな。
ただ、最後に裏設定的な各シーンの解説があって、これがかなり秀逸。
地震直後の大雨(一話冒頭とか)が台風だったってこれで初めて知ったよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:14:52 ID:3E8pgFDN
え、あれ台風なの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:59:10 ID:GhFrb8P3
未来が部屋の窓から東京タワーを見てた時に見える雲が台風の雲で、
大雨のおかげで火事の被害は抑えられたが初期救出活動に遅れが出た
とかなんとか解説があった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:24:15 ID:O4wqqKfS
フィルムコミックは、最後の注釈にのみ価値があると思う。
コミック部分の出来はあんまり良くないように思うし、アニメで観た方が間とかがあって良い。
懐具合と相談して購入してくだされ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:05:01 ID:GhFrb8P3
でもま、フィルムコミックなんてだいたいこんなもんでしょう。
DVD高くて買えないとかいう人なら、せめてこれ買って
本編を思い出しながら読んでね、みたいな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:17:03 ID:zWU5bT+Q
でもこの値段でフィルムコミック出すなら
設定資料集みたいなの出して欲しかったなー。
解説目当てで買っちゃったけどさ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:47:36 ID:6sjZNqsg
いや、ジブリのフイルムコミックよりは格段に安いぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:26:04 ID:GhFrb8P3
あ、久し振りに公式サイト見にいったらイベント情報あるじゃん。
http://tokyo-m8.com/blog/2010/02/post-45.html

2/21「すみだ耐震補強フォーラム2010」にて上映!

2月20日(土)・21日(日)【墨田区耐震補強推進協議会】により「すみだ耐震補
強フォーラム2010」が開催されます。

21日(日)にはテレビシリーズを95分に編集した「東京マグニチュード8.0 総集
編」が上映されます。この機会に是非ご覧ください。

上映概要
日時:2月21日(日)10:10〜
場所:すみだ生涯学習センターB棟2F マスターホール 
参加費【無料】


>>153
DVD最終巻買えば?小説もついてるしついでに本編最終三話見れるしお得でしょ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:46:54 ID:d3u09vAz
俺、志望校合格したら最終巻買うんだ‥

ゆうききゅんあともうちょっとまっててね^^
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:48:48 ID:O4wqqKfS
イベント、家から近いけど。事前申込が必要なのか。
面倒だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:10:12 ID:m9vgbeNT
幻の悠貴キュンにお姉ちゃんの名前大好きって言わせるとかw
って思ってたら、見直してみるとちゃんとリアル悠貴キュンも
お姉ちゃんの名前好きだって言ってたのな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:06:52 ID:/gTlk5fk
あと1時間・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:00:14 ID:/gTlk5fk
はじまた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:39:54 ID:239f7/jy
最大の見せ場、「ケロッ」がない・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:52:57 ID:oA8YYy0g
しかし弟がああなると思って観ると涙が堪えられんな…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:57:52 ID:oA8YYy0g
有機ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:01:23 ID:SeSGTgMq
実況すんな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:50:00 ID:/gTlk5fk
終わった。スタッフの数凄かったんだな。
これがきっかけで多くの人々に知られることを願う。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:05:57 ID:lQ9IWyDG
これ、土曜プレミアムとかでゴールデンでした方が良かったんじゃないか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:07:10 ID:/gTlk5fk
>>166
ジブリとか知名度高いアニメじゃないと放送できないだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:21:40 ID:EWf7PnPu
総集編観た。
弟が死んでたというのは真理さんの表情とか通じて表現してたんだな。
当時は全然気付かなかったが…。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:22:49 ID:+oghoRZg
特別編集版で見ると震災描写の粗とか目立たなくて普通に泣けるって人が多かったんだろうか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:36:59 ID:Tl+iqhP3
東京に住んでる人は人事じゃないのにな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:04:49 ID:m9vgbeNT
粗って未来ちゃんがレイーポされなかったこととか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:30:05 ID:uc16dM89
初見だった。
ユウキかわい(そう)すぐる…。
あと、キュラデザが地獄少女に似てる気もした。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:31:10 ID:xR8H7FHX
遅ればせながら総集編観た


俺のマユが出とらんじゃないか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:42:56 ID:ICPjwHzI
>168
総集編みた後、8話見直すと、>4にも書いてある通り死体検案書貰ってて泣けたw
てか、8話以降の会話も噛み合うように作ってあんのね。綺麗に会話が合うように
作ってあってやりすぎじゃね?とちょっと思ったw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:48:19 ID:yIxQ+TDc
今日のBSフジで初見
本当の震災時にはああなるんかなぁ?って思いながら見てたけど途中からどうでもよくなった
震災に限らず、人の死ってのは突然起きるものなんだよなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:48:52 ID:e3swcyhl
東京タワーのバカ!根性なし!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:07:03 ID:Bl6y1+U+
総集編のわりにはダイジェストじゃなくてちゃんと1本の作品として見られるようになってたな。
しかしこうやって続けてみると、大きな余震が頻繁に起こり過ぎるように感じるわw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:48:08 ID:gMg3aaNm
総集編あるとか知らずに昼寝してたら
東M8の夢見た…

東京水没してた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:15:29 ID:l4IoPPgf
>>170
うむ。 都内在住者は、自分の行動範囲の危険度を把握しておくべし

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:54:33 ID:dv60owO1
>>178
ブルーレイに焼いてやんよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:00:33 ID:yw77yeIf
未来ちゃんは成長もしても悠樹がまだ死んでないって思ってるのかな?
もしそうなら可愛過ぎるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:41:33 ID:/gTlk5fk
兄弟姉弟が亡くなるってどんな感じなんだろうね。
親が亡くなるのとは、また違った感覚になるのかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:02:34 ID:YveXUEuH
年齢によるな。

思春期前の子供なら、ただただ寂しい悲しい物足りない。
思春期過ぎてれば、いなくなった喪失感を抱えながらも自分の生活が普通に流れていく。

未来ちゃんはその間だね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:37:11 ID:oy5dHtTk
総集編を見てBDにも興味を持ったけどやっぱ揃えると結構な値段になるんだよなぁ
といいつつ1巻と2巻をポチってしまった
3巻以降は来月じゃないと厳しいわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:07:44 ID:6SppxmIU
総集編一話がまるまるカットされててワロタ
もうちょっと未来のキャラを掘り下げるシーン入れればよかったのにな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:48:52 ID:nLayipBP
やけくそで3・4・5巻もポチった
今日から酒を断つぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:11:06 ID:6SppxmIU
>>186
志村IDID
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:55:58 ID:ft/uqsXr
ついでにフィルムコミックと小説もポチっちゃいな!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:01:17 ID:6SppxmIU
小説は買わんだろうな
追加エピソードいれるなら特典映像でみせてくれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:19:18 ID:nLayipBP
フィルムコミックと小説は財布にやさしいね
こっちは地元で買おうかな
姪っ子と甥っ子が遊びに来たらいっしょに見てみたいぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:26:43 ID:ft/uqsXr
きるみんずちょっとワラタ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:35:35 ID:6SppxmIU
Kill 民's?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:04:30 ID:TwU5i4Wt
今週のキルミンずぅが
クラスメイトの弟(小学生)が親に内緒で東京のイベントに出かけようとして危ない目に会う話だった
で、その弟のCVが…と
でも多分一度も「お姉ちゃん」って言ってなかったから残念w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:00:01 ID:6SppxmIU
>>193
>キルミンずぅ
調べたら変なロリキャラ出てきた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:12:32 ID:Y8IpM0xE
キター
こうやって見ると、値段がバラバラなんだね。
しかし、在庫切れになっててワロタ


Amazon.co.jpからのお知らせ

ご注文いただいた商品をできるだけ早くお客様にお届けするため、以下の
商品をお客様のご希望どおり分割して発送させていただきます。残りの商品
も、準備でき次第発送いたします。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 東京マグニチュード8.0 (初回限 ¥4,669 1 ¥4,669
1 東京マグニチュード8.0 (初回限 ¥4,662 1 ¥4,662
1 東京マグニチュード8.0 (初回限 ¥4,669 1 ¥4,669
1 東京マグニチュード8.0 (初回限 ¥4,618 1 ¥4,618
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:17:00 ID:3jKd+A5h
初回特典の差ってとこなのかな
まあ最終巻以外は微妙なのばっかだけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:41:08 ID:LZdXh21Y
東マグ放送すると地震が起きるな。
東京の人大丈夫?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:15:16 ID:DH0lBmV1
福岡総集編終わった
随分端折ってたけど良いものは良い   
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:20:23 ID:DH0lBmV1
つか今気付いたけど
福岡60分しかなかった?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:38:11 ID:LxBkd3gN
福岡組だが2時間版になかった冒頭の学校のシーンとかがあったな
2つあわせて完全版できるんじゃねぇ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:01:34 ID:BBPjzDDl
へー、福岡じゃ一時看版の放送があったのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:14:16 ID:s2M4yjiw
総集編は本編とは別物にも見えてしまった。
こっちも悪くは無いが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:54:43 ID:4hweF3uR
こう何回も総集編見てると本編見る必要ないような気がしてくるけど
やっぱ本編も見といた方がいいのかな?DVDも出てるし
特典映像とか総集編に無い話も少し気になるし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:02:01 ID:4GMVj67a
東京でも12月に1時間版の特別総集編(メディア芸術祭受賞記念、冒頭の学校シーンあり)が
放送されたけど、それが今回福岡でも流されたってことじゃね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:06:01 ID:BBPjzDDl
ま、気になるんなら一度くらいは最初から通して見ておけば?
でもレンタルに映像特典あるのかな。
あとはフィルムコミックや小説版もあるけど、フィルムコミックは
1900円もするんで、全巻レンタルできちゃうというw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:27:36 ID:4hweF3uR
>>205
じゃあレンタルで良いから見てみようかな、最終巻もそろそろだし
しかしフィルムコミック高いねーw上の方のレス見てると解説目当てで買ってる人多いけど
肝心の中身はどうなのかな?全話収録なのかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:32:22 ID:wUDyULYb
レンタルてまださいごまで出てないじゃん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:44:43 ID:5E8nS/UB
>>198-202
見逃した・・・orz
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:09:55 ID:WB32xUYY
>>206
全話入ってるけど、値段相応の内容とは言えないかなぁ・・・。
全頁カラーでかなり頁数もあることを考えれば安いんだろうけど。

>>207
いやセルだって最後まで出てないからw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:27:56 ID:7hqFJLsg
昨日の録画見た
テレビの番組表で見つけたときはびっくりしたよ
今なんでまた総集編?って
放送後からスレきてなかったけど、こんなに伸びてたんだな
総集編も何度か放送されてたり、賞とかレポとか色んな情報知れて嬉しかったわ
一時間だから駆け足だったけど、当時録画して見てたの思い出した
8話以降の流れはやっぱりつらかったが…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:23:27 ID:RC3fRdAa
尼だと結構在庫切れになってるね
BSフジの放送の効果かな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:54:15 ID:6yCYyzII
アニメ用に無理矢理伸ばした感は否めない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:04:20 ID:WB32xUYY
小説フライング販売してるとこないかな〜と思って探したら

やっぱり売ってなかった。
つーかフィルムコミック売ってるとこもあんまりなかったし、近所に入るかなぁ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:30:15 ID:VZoaBcHF
小説って今日発売だよね?
どこにも売ってないんだが…
ゲットした人いる?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:32:14 ID:mN8loWjU
甲子機は23日発売となってるから今日じゃないと思う。まぁモチつけ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:55:25 ID:7W24UNUO
いや、18日だけど? でも俺も見つからない・・・

        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   東京マグニチュード8.0の小説版を手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  M8   `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /




     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  エムハチ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:16:11 ID:X2E0Ep4s
竹書房自体扱ってなかった……
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:04:58 ID:LyJfx4ve
とらのあなとかZINで買えば特典付いてくるとか
ないよね?>小説版。
普通に買っちゃうよ?いいの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:56:18 ID:VZoaBcHF
公式見たら25日になってた
延期になったのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:30:28 ID:7W24UNUO
マジでか!? 二時間かけて五軒もまわったのに・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:32:01 ID:IvZb36zT
俺はフィルムブック買う時地元の本屋全滅だったから結局ネットにしたけど
今回もそうなりそうだな。後、発売延期はDVDの最終巻に合わせてんのかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:13:32 ID:wjpN8k3j
地元で買ってやりたいけど、欲しい本がなかなか手に入らないから結局ネット通販とかになったりする
予約してても来るのが遅かったりするし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:30:18 ID:HcLHzXWq
俺のた〜め〜に〜
今全てを捧げろ〜
繋いだ手を〜
離さないぜ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:51:40 ID:CyGwKdtg
だが断る
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:51:25 ID:FyHREB7e
未来ちゃんの眼前で悠貴を凌辱する夢をみたい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:44:26 ID:gyr/6qQH
なんで福岡でも総集編やったのに愛知はやってくんないんだよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:04:27 ID:thAYQhG2
普通に置いてたから立ち読みした。

追加エピソードは後日談で「過ぎてく、日々」と「未来のきみへ」
要約すると高校でケントと再会して未来と付き合うようになり
子供が出来て悠貴と名前付けておわり。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:39:16 ID:vgfqvpW6
ネタバレ過ぎて泣ける。
まぁ、生きている悠貴キュンと同姓同名ではないからいいか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:50:27 ID:gyr/6qQH
待てw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:00:01 ID:gyr/6qQH
何度目だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:00:55 ID:gyr/6qQH
アッー!?
ごめん、間違えた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:50:03 ID:tlRQtyQV
小説アマゾンだと18日発売のままなんだな、しかも品切れとかw
つうか680円で追加エピソードとかどの程度期待すればいいのかわからんね。
総集編並に編集されまくってそうだし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:26:41 ID:sWyEMNdO
>>227
まじかよ。なんかむかつく
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:23:38 ID:9CLTIBqm
今さらだがBSフジの総集編、けっこう良い編集だった。
ただ、最後、家と学校のシーンの順番が入れ替わってるから、
なんか未来がしばらく不登校を続けてたように見えてしまう。
まあそれはそれで仕方ないとは思うけど、本編と印象が変わって
見えてしまったな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:19:55 ID:FVJjrfUM
回想シーンでユカが映るシーンの後ろの背景みたらユカの席と分かる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:21:29 ID:FVJjrfUM
>>235
予測変換で打ったらおかしくなった。
メグの間違い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:34:45 ID:PMP8bbhP
>>234
あれは意図的にそう編集し直したんでしょ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:44:56 ID:BNn27gaV
小説版は書き下ろし挿絵入るかなぁ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:02:48 ID:0BLvy9x1
初見
今 たまたま撮っていた総集編を見終わった。
泣いた

今からDVD借りに行ってくる!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:40:13 ID:cjh8J2Dp
借りるんじゃなく買ってくれよw映像特典も付いてるし
俺正直言って特典無かったら本編見るの辛くてしょうがないよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:54:29 ID:633ADebk
このアニメ見てから、自分も家庭を持ちたくなった。
実際には難しいことや嫌なこともあるだろうけど。

家で待っていてくれる子供がいるって、お金をどれだけ積んでも得られない幸福なんだろうな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:49:13 ID:HITz6usZ
>>240
買うかわない気にするのは制作者だけでよくね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:17:47 ID:6uDBaoxx
関係者が紛れ込んでいるのかもな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:51:06 ID:0s+/PTSN
自分は総集編で初見だったが、BD全巻ポチった
一応こういうアニメがあるってのは知ってたし、弟が死ぬってのも2chで見て分かってたけどさ
制作側としては思ってたより全然売れなかったんだろうなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 03:51:16 ID:HITz6usZ
>>243
前から買えと促すレス目立ってたからな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:12:51 ID:6uDBaoxx
ちゃんとDVD買ってますよ〜>関係者さん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:23:00 ID:h75nrSue
BDも買ってやれよ! 視聴用と保存用と携帯用の3セットな!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:42:24 ID:6uDBaoxx
携帯用って何だよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:36:47 ID:6uDBaoxx
http://noitamina.tv/

記者発表はじまた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:30:57 ID:R72Ud+z6
>>248布教用に決まってるじゃないかw
扱ってる内容だけに人に勧めやすいアニメだし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:41:29 ID:h75nrSue
布教もだけど、何かあってもすぐに懐から取り出せるようにだよ>携帯用
異星人が襲来してきたとか角を曲がったらパンを咥えた女の子にぶつかったとか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:58:40 ID:klxI5LSR
携帯用って
公園で食料と一緒に配布していた奴かと思ったわw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:04:33 ID:6uDBaoxx
iPodに入れてるから、一応携帯用はあるんだがなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:07:58 ID:tkDJJjK1
BSフジの総集編はエンコしてウォークマンに入れた
悠貴EL最高だぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:28:39 ID:WaBLOB57
さっき初めて見ました…
pixivの絵見ただけでも泣くわ
そーいえば何で未来ちゃんの前で死後の悠貴くんは泣かなかったの?
それが不自然で心残り…

しかし東京の震災発生確率が70%ってホント今日発生してもオカシクないんやね、怖っ
マグニチュードで言えば福岡の警固断層がM7.7程度、
しかも今後30年間で6%の高確率で発生するって話。
都市直下だし、福岡だとアニメみたいな展開になってしまうかも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:56:38 ID:L90oovNX
>>255
> 何で未来ちゃんの前で死後の悠貴くんは泣かなかったの?
> それが不自然で心残り…

あの悠貴は霊であれ、未来の幻想であれ、未来を家に帰り着かせるために現れたものだから。
悠貴が泣いてたら未来は歩けなくなってしまうから、
だから悠貴は泣かないんだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:29:00 ID:WaBLOB57
>>256
帰宅後、お別れのときに悠貴くんが
「お姉ちゃん、大好き…!」
と言いながら笑顔で涙を流しても良かったんじゃないかなあって思って。
人間味が完全に失われてしまったようで寂しかった。。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:31:09 ID:h75nrSue
あんた子供のくせに気ぃ遣いすぎ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:40:27 ID:6uDBaoxx
>>257
確かに。
神がかり過ぎていた様な気もするな。

本当はお姉ちゃんとずっと居たかった、という気持ちも入れても良かったのかも。
ふしぎの海のナディアのフェイトさんまでとは言わずともね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:16:04 ID:L90oovNX
悠貴にとっては別れじゃないから、泣かないんだと思うよ。
ずっと未来と一緒なのを悠貴は知ってるから。
それを指して『人間味が失われた』というなら、それはそうなのかも。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:32:30 ID:V/eppHiM
どこにもいかない、ずっとここにいるよって言ってたしね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:58:31 ID:8rKLgCeB
(・v・)ノ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:44:40 ID:09+d/LQL
未来が創り出した悠貴だからね。

死んだとか泣いてるとか、ネガティブなことは受け入れられないのです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:52:25 ID:yjtK8Fao
v お姉ちゃん、あのね…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:14:04 ID:V/eppHiM
あの、竹書房のサイトで探しても小説版の発売予定載ってないんすけど・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:20:46 ID:guoNEE0Y
なんか小説の情報いまいちはっきりしないね。
とりあえず公式の情報信じるしかないけど。

それはそうと、DVD今月で最終巻まで出揃うけど
俺全部見終わったら地元の小学校に寄贈しようかと考えてる。
割と本気で。給食の時間にアニメ放送とかしてるし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:26:45 ID:pQHR2QQg
小学生にみせて、心に深い傷を残すべきだね!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:35:02 ID:guoNEE0Y
>>267
俺がいた頃は『蛍の墓』をやってたこともあるからきっと大丈夫だ!
ホントあれはトラウマになる。飯まずくなったよ・・・。
まあ小学生だからツマンネで終わるかも知れんけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:20:51 ID:l6eGrOvg
小学校高学年なら影響はあるだろうが、低学年じゃなかなか理解できないと思うよ。
単に「自分等と同じ年頃の男の子が地震で死んじゃった」くらいにしか写らないと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:17:12 ID:nOc3TfZ7
幼児には、お姉ちゃんやママが
死んじゃう方がショッキングだろうなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:16:48 ID:buub654k
>>234
実際には不登校?一時転校?なのは>>235の通りメグで、未来は2学期最初
から行ってるんだけどねえ。やはり1月死んでたが。

で、全く関係ないが今更5巻のイラスト確認して来ただ。4巻の時もだが、
発売寸前まで公式に反映されない上、ここで「確認した」って情報が出て
からも中々確認出来るサイトを探し出せず、そんまま忘れてたらもう16日
位になってただ。って言うか確認してからも、書き込み遅杉の説もあるが。
小道具はちょっと違うけど、基本的に最後の「悠貴が見てる」のシーンの
アングル違いみたいだね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:38:48 ID:F+ZkDHha
DVD5巻、フライングゲット!

パッケージには登場人物のデフォルメが書かれている。
しかしこのデフォルメからは、東京M8.0のシリアスさを微塵も感じさせないw

同封されている資料設定集は結構厚手だけど、その中に5ページだけ高橋ナツコの小説がある。
東京大震災の一年前のエピソードがつづられていて、
このショートストーリーのあとに小説「東京M8.0」(竹書房刊)が続くとのこと。

これからDVD視聴します。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:09:02 ID:eG+onYOO
>東京大震災の一年前のエピソードがつづられていて、
>このショートストーリーのあとに小説「東京M8.0」(竹書房刊)が続くとのこと

やっぱ小説の発売延期はDVD発売に合わせたわけか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:36:54 ID:Fj13nJLq
明日届いたらもう次回はないのか・・・
寂しくなるな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:39:09 ID:jLaj6rL/
(・v・)寂しくないよ!ずっと一緒だよ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:45:54 ID:Fj13nJLq
>東京大震災の一年前のエピソードがつづられていて、
>このショートストーリーのあとに小説「東京M8.0」(竹書房刊)が続くとのこと

いっそ小1の時にお台場の橋に行ったときの話しとかにすればいいのにな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:17:55 ID:DkCu8ytR
DVD5巻視聴終了。

巻末の「小野沢悠貴フォトメモリアル」は本編の悠貴くん画像の連続。
新作カットはなかった。

しかし設定資料集みてみると、本作で使われなかったカットがいっぱいある。
このカットを使って続編ができるんじゃないかと思うくらい・・・・・・
設定資料集(一部)の真理さん違うキャラです。何気にパパ(メガネ着用)とママも容姿が違うしw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:27:27 ID:DkCu8ytR
あと「小野沢悠貴フォトメモリアル」はBGMがあってると思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:45:37 ID:EOzvDeC1
>>278
「悠貴へ・・・」の曲?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:47:13 ID:5xhxTQhg
>>276
本編に続くのは当然だわな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 03:33:24 ID:5jkH0a5h
(・v・)・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:57:23 ID:pRtVg/B7
NHK FMの青春アドベンチャーに未来役の声の人が出てますね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 06:34:26 ID:YClq32bY
Amazonから来るのは明日以降か。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:38:44 ID:7qYiZPTx
>>272
一年前っつーと最終回の悠貴を回想するシーンの最後、(推定)小2の悠貴が
クラスメートととサッカーしてるのを(やはり推定)小6の未来がクラスの窓
からやさしく眺めてて、その背後でまゆが誰かとしゃべってたシーンあったけど
あの頃なのかなあ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:49:05 ID:vKNJk1En
Amazonは安いけど届くのに時間がね…

ていうかBD在庫切れとか…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:24:14 ID:KHz/bXna
BDキタ。SDキャラ、ケントだけはぶられててワラタ。
設定資料集に>>132が言ってるAED使う真理さんの図らしきものが入ってるね。
>>115の成長後も入ってたらよかったのに・・・。

あとおまけ小説の未来ちゃん、なんかヤンでるっぽいぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:32:02 ID:OAKP0BK+
BDきた。先がわかってるから、余計にくるね。涙腺に。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:00:22 ID:4IMDc9jo
書き下ろし読んだ。
未来ヤバイ。不安にさせるなや。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:51:39 ID:WcsXDUXV
(・v・)もうすぐお姉ちゃんに会える…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:53:30 ID:lPm733NS
表紙絵、マロニエが浮きでてんのね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:33:20 ID:MPYaH9Pp BE:1660503874-2BP(1)
小説、「お誕生日におめでとうって言わなくてごめんね」ってことは9月1日以降か・・・。
そんでもまだスーパーもコンビニもひとりじゃいきたくない、悠貴がいないとどこにもいけない
なんて状態だったのか未来ちゃん(ノд`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:56:30 ID:5xhxTQhg
>>291
DVDのおまけ小説?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:04:07 ID:KHz/bXna
おまけのほうやね。

>「お誕生日におめでとうって言わなくてごめんね」ってことは9月1日以降か・・・。

俺も最初そんなふうに思ったけど、去年言ってあげなくてごめんねってことかも。
もう、二度と言ってあげられないんだから、ちゃんと言っておけばよかったと。
・・・どっちにしてもせつねーよ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:21:55 ID:5xhxTQhg
俺も誕生日おめでとうとか言わなくなったな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:31:27 ID:WcsXDUXV
BD届いてた!
また目の前で悠貴が死ぬお…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:53:33 ID:EOzvDeC1
帰ったら届いてた。
読者を泣かせる気まんまんだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:21:55 ID:KHz/bXna
さらによく読んで追加感想。
未来ちゃんが悠貴が幻なのに気付いたのって、家が崩れた時に抱きしめたせいだったのな。
今まで全然気付いてなかったよ俺。
設定資料集には冠水したお台場のイメージイラストがあるけど、最初はこんなふうになる
予定だったんだろか? 地下鉄入口に水が流入するのは、フィルムコミックの解説にあった
台風の増水と地震で堤防決壊したってやつかな。これも最初はエピソードに組み込むはず
だったのかいな。

あと、セーラー服姿でしゃがんでる未来ちゃんの設定画、スカートの中が見えて・・・(;´Д`)ハァハァ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:40:09 ID:WcsXDUXV
(´;ω;`)悠貴に会いたい!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:43:11 ID:OAKP0BK+
家族の喪失という、辛い体験を追体験させられるアニメに、
我ながら何で金を出しているのだろう?と、チラリと思ったり・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:43:24 ID:EOzvDeC1
第10話、はじめの部分、描き直されてね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:45:10 ID:5xhxTQhg
>>297
学校の怪談みたいにならなくてよかったな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:51:57 ID:EOzvDeC1
http://uproda.2ch-library.com/216537gM4/lib216537.jpg

比較してみた。やはり描き直したようだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:54:21 ID:OAKP0BK+
トラックの奥の方に、自衛隊員が二人乗っているのが見えるんだけど。
未来が独り言をしゃべっている姿は見えたのだろうか・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:59:10 ID:5xhxTQhg
二話の目も作り直したらよかったのに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:09:35 ID:+VxBNHSQ
発売さてれることになったケロ。


・・www
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:16:44 ID:EOzvDeC1
http://uproda.2ch-library.com/216540vxU/lib216540.jpg

地味なところで腕の位置が違う。
なんでこんな細かいところを描き換えたんだろう?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:20:19 ID:KHz/bXna
気付いたあんたもすげーよw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:22:43 ID:U4xp6gY4
笑ったww気づかないねこれは・・www
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:31:21 ID:OAKP0BK+
腕の位置というか、全部書き直したみたいだね。

それにしてもよくわかったなぁ・・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:15:56 ID:BRKGUpjz
俺そんなとこまで気にしてられんわ。
画面が霞んでよく見えねえよ。
畜生知っててもキツイなぁこの展開は。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:17:50 ID:OAKP0BK+
>>310
うちにきたBDも、なぜが画面がにじんでるんだよ。
不良品だろうか?
一緒に来たブラックラグーンは問題ないのに、東京マグニチュードの5巻を再生すると、
どんどん画面がにじむんだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:21:57 ID:EOzvDeC1
>>310,311
俺のところに来た冊子の小説は、読むと何故か活字が不鮮明になる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:25:24 ID:WcsXDUXV
(´;ω;`)おぉぉぉん!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:38:46 ID:BRKGUpjz
>>311312313
お前らwとにかくみんなのこの作品に対する愛情が伝わってくるよw
後は小説だけってのが寂しいけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:39:54 ID:5xhxTQhg
>>306
オットセイダンク?
バスケの技?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:45:02 ID:pRtVg/B7
>>315

ゴットセイダンクですね。
ドイツ語で「やれやれ」とか「ありがたいことに」とかいった意味です。
て言うか、ドイツ語の字幕付けた人がいるんですね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:11:32 ID:iVYiQMkx
小説をアマゾンで買おうと思ったら売り切れだった件
これはもう買えないということか……?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:27:35 ID:2ZrP/wm+
設定画でAED使われてる人って
未来の様子からして未来の友達なのかな

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:47:51 ID:cB70uIwR
>>317
発売延期されて、以前の販売日になっても入荷がないとそういう表示になる。
変更されたほうの発売日になればちゃんと入荷されるはず。

>>318
どうだろうね。例え知らない人でも目の前で死にかけてたらあんなふうじゃないか?


それにしても書き下ろしの未来ちゃん、悠貴と一緒じゃないとどこにもいけないとか
悠貴がいないから迷子になってももう帰れないとか悠貴の望むことみんな叶えてあげるとか
悠貴LOVEすぎる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:10:39 ID:x3yinyLn
BD、ようやく尼のステータスがまもなく発送されるになった
週末は一気にみるぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:45:01 ID:2ZrP/wm+
小説どこにも売ってないよー(泣)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:46:15 ID:cE0ucPfL
売ってないな。もうどうなってんのかサッパリ分からん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:00:21 ID:XHf3mMNf
近所を探してみたが無し
さらに延期か?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:30:12 ID:tPSs8M/x
こっちはブルーレイやDVDすら売ってない。
ま、所詮はその程度のタイトルって事か。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:38:57 ID:d14Wohky
みんなも小説ゲットできてないのかー。うちもだよ・・・。
延期なら延期でちゃんと告知してくれないと毎日探し回るハメになるんで
勘弁してくれ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:53:30 ID:T+2bxPBk
TUTAYAで注文したけど、
出版社へ問い合わせてみないと分からないって言われた。

余談だが、注文の際に店員から優しい声で、
「東京マグニチュード8.5ですね。」
と復唱してくれた・・・・・・・
・・・規模が6倍にも跳ね上がってたw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:33:35 ID:buZyCRYR
俺、今日、大きめの本屋で聞いてみた。
この本、本当は2/18に入荷する予定だったから、
店員さんがわざわざ問い合わせしてくれた。
3月下旬頃って返事を頂いて、本屋を退散。

何か加筆、修正でもあったのだろうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:54:03 ID:d14Wohky
>3月下旬頃

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:15:19 ID:nUm9Tr3/
>>326
ハゲワラ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:22:52 ID:cE0ucPfL
>>324
今日アマゾンでBD到着したけどお店では確かに見ないね…
そのアマゾンも在庫ないみたいだし。

売れてるのか、入荷自体が少ないのか…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:19:06 ID:dnT1bLs4
小説は幻だったのではないだろうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:23:25 ID:2ZrP/wm+
公式もずっと4巻の表紙のままだしなぁ・・・

もう更新しないのか・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:00:49 ID:0QMQgG7K
>>331
おいww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:07:08 ID:yKXSRWg+
小説に望むこと

1.未来レポートのふせん回収
2.地震後一ヶ月間の物語
3.真理さん訪問から未来の部屋で携帯渡すまでの空白の時間
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:51:24 ID:l4L0uNIg
>>334
1.別に伏線とかじゃなくて未来ちゃんの将来に対するぼんやりとした不安を視聴者に見せるための小道具じゃないか?
  だいたいあんな状態じゃ作文なんて書いてらんないよw
2.DVDのおまけ小説がいちおうこれにあたるかも。でも、もちょっとあってもいいね。あと、真理さん来てから
  ラストシーンまでの間の物語ももう少し見たいとこ。
3.真理さんの口から三日間の話を聞いてたんじゃないかとおも。未来ちゃんに話させるのは酷だろうし


336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:22:39 ID:WjwXD9/u
BD届いたから見たよ。
これで3回目だ。最終回見るのは。

3回とも泣きました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:55:12 ID:WQhRbhE9
>>334
蛇足
秘すれば花
行間を読もう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:18:44 ID:xJAKiHlF
ケントという蛇足を削除して未来の家族とのストーリー追加した完全版に期待する。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:38:51 ID:xJAKiHlF
特典映像が手抜き過ぎてワロタw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:18:00 ID:GuqJQvqO
俺もとりあえず大きめの本屋で小説探したんだがやっぱ無かった。
店員さん聞いたらフィルムコミックの方もってこられたし。
やっぱ327の聞いたように延長したって事なのか…。
替わりに今更だけどサントラ買ったよ。
OPはホントこのアニメの為の曲なんだな、最初聞いた時は合ってないと思ったけど。
後タイトルに悠貴って付く曲多いなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:15:08 ID:EhSD79WD
設定資料集の最初のページの監督の解説がこれまた切ない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:17:17 ID:jOkNL8mf
サントラって大きな店に行かないと手に入らない、みたいなこと聞いた。
あとサントラのジャケットや冊子には書下ろしイラストとかあるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:36:40 ID:SUMVV2qb
サントラの冊子はひどい
OPEDの歌詞がのってるだけ
あとは本編のキャプ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:49:58 ID:GuqJQvqO
>>342
俺がサントラ買ったのは小説探した大きい本屋で、
ビルの一階部分が全部漫画とかアニメのコーナーになってるような店だけどね。
まあ専門店とかじゃないと売ってないのかね。
後冊子は343の言うとおり薄っぺらい。それ目当てで買ったわけじゃないから良いけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:30:56 ID:88p9F3/b
DVDで初めて見た。
こちとらパニック物を求めて見たんだから
こんなお涙ちょうだいなクサイ演出はツマンネーんだよwwwwwwww
と思ったけど比喩でなくて本当にボロボロ泣いてた。
最終回よりその一話前のが演出がエゲツナいよな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:42:05 ID:RdJiAZ8D
BSで日曜日の昼間に見れるようになったくらいだし、このまま
いけば地上波で日曜日昼間に総集編が見れる日が来るかも
わからんね。

つか、そうあって欲しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:59:07 ID:9eLwORQ7
この作品何かに似てるなぁと思っていたが
今やってたアニメだよ、あずきちゃんにそっくりだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:38:25 ID:88p9F3/b
TM8.0を見た後に救いを求めて「それでも町は廻っている」を読んだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:45:23 ID:FLOpjyu3
俺は「玩具修理者」読んだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:41:39 ID:o5yVbMG0
チリマグニチュード8.5
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000081-jij-int

外国のレベルは違う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:07:02 ID:2tUTYH23
一週間とか短期間上映でもいいから映画館で総集編観たいなあ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:17:41 ID:dX2LM7rl
>>350
日本だって次に発生する東海〜南海地震は同規模かそれ以上と言われて(ry

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:21:02 ID:zJRmsWnQ
沖縄のマグニチュード6.9の地震のこともたまには思い出してください
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:26:27 ID:rT/Cnpuu
設定資料集の携帯いじってる未来、眼つきが悪すぎw
あと、髪を頭の上で結ってるマユ良いよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:51:51 ID:C+YLp8/f
ぼくお姉ちゃんの目つき大好きだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:55:55 ID:fQ/sEaIL
ホットパンツの未来もなかなか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:18:57 ID:4V16ZVS1
おねえちゃん、いっしょにお風呂入っていい?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:26:27 ID:ezThohVx
「ねぇ?ちゃんと風呂に入った?」とか小学生の頃に言ってたのを思い出した
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:37:50 ID:i4+ybU7N
>>358
自分たちが小学生だった頃を思い出してみると、つくづく小学生は馬鹿な生き物だと思うよな。

なのに悠貴のいい子さ加減ときたら・・・。
両親共働きで余裕がない上に、姉は中二病を発症して、生理でもないのにカリカリしてばかり。
自分の場所を確保するために、良い子にならざるを得なかった、悠貴の心情はいかばかりか・・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:02:27 ID:FLOpjyu3
そんな悠貴キュンが珍しく聞き分けのない事を言ってロボット展に行ったせいでお台場で震災にあって、
そしてやはり聞き分けのない事を言って東京タワーに向かったせいで命を落とすことに・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:30:13 ID:zGstVzj3
悠貴より聞き分けのない子なんてたくさんいるだろうに…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:34:14 ID:C+YLp8/f
それが「弟」という生き物なんだよ。
ああ、身に覚えがありすぎてボロ泣きしたさ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:53:07 ID:I2VGZXtE
いま船で脱出したとこまで見たんだけど、このあと弟くん死んじゃうのか・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:55:28 ID:VbKkLQxe
>>360
なんで悠貴がそんなわがまま言ったのか、その理由考えると余計泣けてくるよ…
どこまでいい子なんだ、ホント。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:08:07 ID:i4+ybU7N
万が一、未来が作中のような精神的成長を見せずに大きくなっていたら、
恐らくは両親との関係もさほどスムーズには行かぬだろうし、
もしかすると、悠貴は中学生くらいでぐれていたかもわからんね。

>>363
後半をみていない人間がこのスレに来るべきではないな。
(^^;


大地震パニックムービーを期待していた人たちからは評判よくないけど、
制作陣は、わかりやすいパニックムービーを作らずに、よくこんな、ある意味地味なテーマを選んだと思う。
こんなにうまく、「家族の喪失」を追体験させるものが他にあったら教えて欲しい。
まぁ、あまり体験したくはないけどな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:11:14 ID:rT/Cnpuu
悠貴みたいな子供に育てるにはどうやって教育躾をすれば良いのだろう?と考え込んでしまう





・・・彼女居ないけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:14:55 ID:i4+ybU7N
>>366
先に越えるべき壁が多すぎるな。
おれもだけど・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:15:06 ID:FLOpjyu3
設定資料集にあった水没したお台場とか大量の水が流入する地下街とか
真理さん未来ちゃんタンデムで疾走とかのイメージボードを見ると、
最初はもっとスペクタクルやアクション要素多めの予定だったんだろな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:21:56 ID:rT/Cnpuu
未来の家も設定資料集ではあまり金持ちって感じじゃないね。
子供部屋いアクセサリ等ってあるから、未来はマセた設定だったのかも。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:37:04 ID:i4+ybU7N
初期のプロットだと、真理さんが足手まといのガキを連れながら、
予想される二次災害トラップをクリアーしていく話だったんだっけか。
ラストは自分の子供に無事再会で、ハリウッド映画にはしやすそうだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:06:34 ID:BeUE+/Uy
(・v・)ノシ みんなー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:57:44 ID:R/Fl3xHo
お台場に津波襲来とかマジで洒落にならなくなってきた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:41:54 ID:2JDZzlNx
M8.0の初回視聴率が5.8%で高視聴率なのは発表されてるけど
2話以降の数字って出てる?

初回だけで後は駄目だったのかな…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:02:14 ID:GaKj2KDy
津波やばい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:14:59 ID:fROfbmcq
昔は高視聴率といやあ20%こえてたんだけどな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:34:57 ID:KgRq1DqU
チリマグニチュード8.5、死者が300を超えたそうだな・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:48:35 ID:R/Fl3xHo
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:51:48 ID:2JDZzlNx
おお ありがとう

1話が異常なまでに跳びぬけてるのか


379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:00:08 ID:t+FCTv+H
おまえら絶対に死んでも手を放すなよ!3人の約束だぞ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:29:56 ID:6bEIkYLu
やばい、事務所でこのスレ見てて泣けてきた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:59:22 ID:R/Fl3xHo
>>378
エデンが平均4%弱なんで、平均すればエデンよりもやや低いくらいだな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:29:53 ID:mutudQAe
>>376
チリマグニチュード8.8だぞ。



日本でも深海魚が異常に発見されたりして、そろそろ東海か関東が終わる予感。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:19:21 ID:haomw2X7
未来ちゃんってウンコをしたヒロインなのに
ウンコについて話さないのは何でだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:21:26 ID:8/usN8PW
うんこの内容物まで議論し尽くされたからだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:25:57 ID:t+FCTv+H
>>384
まじでかw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:57:59 ID:7vQUlMRO
今日の津波の報道で3話に出てきた
横に電光掲示板が付いた巡視船が映った

メカ関係がリアルなアニメだったなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:20:26 ID:NUaNO/ty
>>386
でも陸自の73式小型トラック(パジェロ)はデッサン狂ってて原形留めていなかった。
成城まで向かった73式大型トラックはまともだったけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:42:43 ID:mrhEQOx4
なぜかロシアの装甲車がいるしな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:46:03 ID:Srjf3vl4
それにしても文庫本はどうした・・・
もう出てるはずなのに。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:52:54 ID:0WXxdEVD
やだよ、小説?出ないの?
出なくはないよ
なに?なんていったの?
ずっと、NOW PRINTING・・
なに?きこえない、きこえないよ、小説、いかないで

おねえちゃん、大好き
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:27:05 ID:laJjYn4W
>>390
全俺が泣いた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:32:13 ID:1E1mI1+K
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:35:35 ID:vhSchPeQ
8.0は面白かったな
最終回のひとつ前が泣けた
総集編は見事に糞だったが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:04:55 ID:Gxk2yorE
コレ観ててなきそうになったら、『ゆうき』を『こうき(亀田)』に脳内変換したら涙をこらえられるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:36:53 ID:IJHWwNwU
改めてみると総集編の方が良かったな
前振りがほとんどなく地震発生から家に帰るぐらいまでで11話はやっぱ長すぎる・・・
というか、ぶつ切り感をかなり感じるね
海外ドラマなんかだったら前編後編とかでそれぞれ1時間ぐらいでやりそうな感じだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:45:04 ID:WaGimYHw
>>395
総集編は不自然だろ色々と
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:58:36 ID:IJHWwNwU
>>396
本編とは別なストーリーと思えばそれほどでもないよ
TV放送分は特に重要でない余分な展開や描写でごちゃごちゃしてて、何が言いたいか分かりにくい面がある
で、11話に分けてるからそれぞれがあまり印象に残らないんだよな
なんかアドベンチャーゲームをしてるような感じだし・・・
ここでこれを選択すればこうなるみたいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:06:59 ID:dFB3GtUc
未来が成長する過程って、総集編でも描けてるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:29:44 ID:Sk0+A/Dz
>>395
11話っても、OPEDCM抜けばせいぜい三時間半なんだけど・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:01:52 ID:w0+sbugg
>>396
ま、余分な部分無駄な部分も一連の流れとして本編は成り立ってるんだから、
カットしたらどうしても不自然になっちゃう罠。
不自然にしないためには余分な部分を省いて新しく作り直すしかないよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:32:11 ID:S2we2GEH
一連の事件で悠貴スレが・・・(ToT)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:47:17 ID:M8Wk2lqc
1話目から見直してるんだけどやっぱり未来ちゃんは
少し病気なんではないかと思ってるんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:54:24 ID:EHH4hh5D
客観的に見れば現代人はみんな病人に見えるしな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:57:31 ID:YhREEU5L
>>397
んな五分に一度がクライマックスなジェットコースターみたいな
ハリウッドアクション大作的なのと一緒にされても…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:06:26 ID:EHH4hh5D
まぁでも詰め込むだけ詰め込んだ感があることはあるんだよな
あと、やたらと家を目指してるけど本当にそれでいいの?みたいな感じを受けた
安全で補給物資をもらえるところでしばらく滞在してそれから行動するべきかなぁと
結果として悠貴が死んだんじゃない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:17:46 ID:UBzjXmdk
災害にも冷静沈着で常に最適解の行動だけ行うパーフェクトソルジャーな女子中学生
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:21:05 ID:YhREEU5L
自衛隊の指示で安全で補給物資をもらえるところに行ったら
東京タワー倒壊に巻き込まれちゃったわけだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:30:49 ID:+hXR8FHA
・未来が模範的行動を取っていたらどうなるか?
 独断で悠貴を捜索せず、一度避難し、警察・消防・自衛隊等に捜索を依頼。
 捜索・消火が間に合わなければ、コンビニ姉ちゃんと悠貴は死亡。
 間に合えば、避難所で合流。
 携帯の災害サービスで両親と連絡、安全を確認。
 警察・消防・自衛隊等の誘導に従い、最寄りの避難所で落ち着くまで待機。

少なくとも、真理に出会うことはなさそうだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:35:54 ID:EHH4hh5D
つうか、余震がバンバン起こってる中でぞろぞろと歩き出したのがなぁ・・・
逆に言えば余震や2次災害のおそろしさをきちんと表現してるともいえる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:08:26 ID:YhREEU5L
一週間はでかい余震がばんばん起きるっての、無茶ゆーなよw
つーかお台場から出たのもそもそも海上保安庁の避難誘導があったからなのに。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:32:15 ID:PE/I0Pfb
両親と一緒だったら無理に帰ろうとはしなかったんだろうけどね。
子供二人だとやっぱ帰ろうと思うのが普通なのかね?
そういやフジテレビの社員は避難しなかったんだろうか?
ずーっとニュースやってたみたいだけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:32:45 ID:WzIrz/9J
東京タワーは規制すべき
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:11:45 ID:YhREEU5L
>>411
大人だってフツーは家に帰ろうとするって。お前さんちょっとおかしいぞ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:14:56 ID:Wiv33llv
>>411
報道の人間が帰れるわけないだろ

一般の人は、普通自宅を目指すし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:35:24 ID:PE/I0Pfb
>>413412
いや家族に会いたいから家に帰ろうとしてるんだと思ったんでね。
親と一緒だったら学校あたりで避難してたのかななんて思ったんだよ。
後報道の人間帰ったら確かにまずいよね。変な事言ってスマン。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:14:29 ID:7vQo8al4
家族全員が揃ってたら揃ってたで、家財道具の心配や
近所の友人知人の心配だってあらぁね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:31:40 ID:aoCmdJct
俺が被災したら・・・あ、自宅警備だった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:58:58 ID:rQcaah9W
親類の安否が不明でも救助活動せにゃならん自衛隊や医療関係者は大変だろうな・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:33:56 ID:3GVZ7rff
一週間ぐらいならなんとかなりそうな気がする
劇中の地震の規模はそれぐらい大きなものだったし
今回の津波は規模が小さいと思って、早い段階から避難所から家に帰った人がいっぱいいたらしい・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:38:31 ID:ue/ARDz4
これから家族に
優しくしよう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:39:27 ID:JhrGnYQP
このアニメの場合家に居れば誰も死なずにすんでたんだよなぁ。
家具に潰される事もあったかもしれんけど。
>>420
親孝行したい時に…って言うからね。
未来も悠貴に優しくなった矢先にあんなことになるし…。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:13:26 ID:LVN4UbEm
5巻見終わった
エロシーンばっかりのエロアニメ薦めてくる奴の言うこと聞かなくて正解だったw
いいアニメでした
ところで小説が販売してるのかなぞなのが困るんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:21:21 ID:7vQo8al4
台湾マグニチュード6.4
なんか最近でかい地震が多いような希ガス。このアニメのせいで
マグニチュードという言葉に敏感になってるのかもしれないが。

>>422
たぶんまだ出てない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:49:25 ID:yooGZhMu
>>423
発売延期なら延期ってはっきりしてほしいよね
どのくらい延期になるかもはっきりしてないとなると
製作会社の中で何かもめごとあったのかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:51:00 ID:rQcaah9W
発売中止になりそうな気配
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:56:28 ID:r1wAU8Z9
>>425
おいおいおい勘弁してくれよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:00:13 ID:rQcaah9W
テレビでは使用されなかったエピソードってどんなんだろうな。
沖縄行ったことかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:15:42 ID:JhrGnYQP
DVD5巻の特典小説と繋がりがあるとか聞いたけどどうなんだろね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:18:26 ID:z0nvIeac
>>425
そんなことになったら俺がPTSDになるわ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:34:35 ID:U1Hrdtet
俺もEDになっちゃう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:57:10 ID:wzPeeTkc
悠貴が小説も連れていったか…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:29:59 ID:SZAhHTkm
amazonからようやくBD発送メールが来たが、日曜日までには届けと願う
完璧な負け組の俺がちょっと通りますよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:18:25 ID:TjM0EUIB
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:30:11 ID:vF+cTdkz
すげぇ・・・
鳥肌がヤバイ・・・

435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:57:42 ID:k8pBB5hl
これ外人が作ったのか?

すげーな・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:06:13 ID:bGCbThVS
>>433
真理さんがほとんど出てない。
酷いじゃないか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:18:58 ID:DCu65QLv
小説は3月下旬に発売延期。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:40:42 ID:5VjcwG/W
>>437・・・ごめん、本当にごめんね、自分の事ばっかりで。
必ず発売してあげるからね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:15:21 ID:z5o+hHuk
おれの家族全員、
最終回で涙腺崩壊。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:26:41 ID:vwrU5xnl
良い家族やなあ笑
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:31:22 ID:5VjcwG/W
同じく泣いた者としては最終回の一話前と言ってくれたらもっと嬉しかったw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:37:45 ID:z5o+hHuk
最終回のシーンが
何度も脳内再生されて
寝れずに涙ばかりでてくるんだが・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:55:36 ID:tQ/ePeK7
>>442
俺は一ヶ月くらいそんな状態だったよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:11:56 ID:nX/vDBbu
自分は一話ラストの段階で既に涙腺にきてたw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:00:18 ID:prG3P5Ka
一話の地下鉄の彩ちゃんってそっくりな別人じゃなくて本人だったのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:46:22 ID:+obCFk5a
ケントの声優さんて
レスキュー隊の役でほぼ全話に出演してたんだなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:39:26 ID:hp9eqUua
ブルーレイのカバーの表紙にケントが無いw
ざまぁwww
裏にポツンと寂しいなぁw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:02:30 ID:wlTiy9C8
二期まだかな
未来ちゃん今度は台風に巻き込まれる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:13:42 ID:nX/vDBbu
真理さん『ちょっと用水路の様子見てくる』
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:17:02 ID:oRc4yo6r
真理さんって・・よく考えたら他人の子供よりも他の子供を優先
させるとか凄い母親だよな?w普通だったら一刻も早く自分の
娘のところに帰りたいって思わないか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:33:19 ID:prG3P5Ka
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:44:10 ID:tQ/ePeK7
二期を作るとしたら、未来が真理さんのように誰かを助ける話になるだろうな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:22:03 ID:k0LEEGp3
>>447
作者も認める蛇足キャラ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:50:31 ID:tQ/ePeK7
ひょっとしたら、もっと未来たちと絡みのある設定だったのかもな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:24:12 ID:5VjcwG/W
>>454
肉体的に?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:48:48 ID:tQ/ePeK7
今更ながら、いつき君の母親も中の人は沢城さんなんだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:02:28 ID:d8PwbApn
>>456
人妻のエロさ全快でしたよ、ええ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:15:28 ID:0UDW9gyd
つーかケントってどういう役回りだったんだろう?
古市さんみたいな未来の精神的な成長に繋がるようなのでもないし。
単に同世代の異性として出ただけなのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:22:43 ID:tQ/ePeK7
将来の夢が定まっている同世代ってところじゃね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:27:54 ID:WqcUNfb4
エンディングに
参考文献として
古屋兎丸の
「彼女を幸せにする51の方法」
が挙げられていたけれど
どこを参考にしているの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:35:50 ID:d8PwbApn
>>460
同じ地震マンガだから

お台場から自宅へ戻るルートは同じだし、細かいとこ参考したんじゃないの?
あっちは犯罪色が強かった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:43:56 ID:prG3P5Ka
参考文献じゃなくて原案でよかったんじゃなかろうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:50:15 ID:WqcUNfb4
>461

へぇそうなんだ。
どうもありがとう。

漫喫で読んでみるかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:51:52 ID:v357jGkk
生きて戻るってのがサバイバルモノの原点だしなぁ
かなり違うけど漂流教室はおもしろい
もどったのはゆうちゃんだけなんだけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:02:37 ID:67PaD+b7
>>458
多分ケントがユウキのアンドロイド作るみたいな話を最終回に入れようと思ったんじゃないかな
でもさすがにカットされちゃった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:15:02 ID:SEt2P+XH
>>458
悠貴の最後の1日に、大好きなロボットの思い出をくれた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:36:30 ID:u3rHF+Ap
>>458
損な役回り
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:05:24 ID:AxzKvDnC
>>458
本スレでも、ケントは登場前でどんな顔かも分かってなかったのに嫌われてたよ。
悠貴の死を早めたことで更にエスカレート。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:33:56 ID:+b7Hnp8a
公式の予告で未来と瓦礫の中に閉じ込められるみたいなことが
書いてあったからなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:19:13 ID:9qhgA85i
>>450
ツーリングの時に旦那がずっと一緒にいてくれたのがよっぽど嬉しかったんだろねぇ。
それが惚れた理由のようだし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:48:44 ID:SEt2P+XH
>>470
バイク乗りとしては、技量に劣る女の子を置いてけぼりにした時点でクソ野郎だと思った。
ああいう子は二番手辺りに入れて、その子にペースを合わせるのがセオリー。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:34:40 ID:9qhgA85i
昔の真理さんはプチ未来ちゃんっぽい性格だったようだから、
気を遣わなくてけっこう、ちゃんとついていけますみたいなことを
言ったんじゃないかと予想。
未来ちゃんたちをほっとけないのは昔の自分たちみたいだから
ってこともあるのかも。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:18:10 ID:5BbQ2SoO
ケント不要論が多いですが、悠貴がカエルロボ一号を追いかけて
触っちゃったっていうあのシーンでキュン死にしそうになった。
474471:2010/03/07(日) 12:34:47 ID:SEt2P+XH
>>472
なる程、そこまで考えなかったわ。
おかげでやっと、真理さんの旦那を許せそう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:40:43 ID:9uYxeJu6
矛盾点有るから、Wiki見たら公式サイトでは海溝型 第3話では首都直下型、第7話では都市直下型とされている。

と書いて有ったから、何で津波来ないんだって苦情が行ってたんだろうね。
来てたらお台場に10m位の津波来るもんね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:34:42 ID:VFLNcuyI
>>475
海溝型ってのは地震の種類で、プレート型とか活断層とかそういう括りでしょ?
都市直下型って言うのは、都市の直下に震源があったっていう災害の括りじゃない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:08:16 ID:9qhgA85i
>>475
東京タワー倒壊の原因が真下を走る断層のせいって設定になってるから、
まさか苦情受けて急きょ変更しましたってこともあるまいし、作中ではちゃんと
内陸型に統一されてるとおも。作中では一度も海溝型とは言ってないよね?
公式サイトとかで海溝型になってるのは、おそらく初期設定が海溝型で、
その資料をもとに書かれたんじゃないかとおもわれ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:08:54 ID:9uYxeJu6
>>476
そう、公式で海溝型って書いて有ったから津波が来ないのが変だと思ってたの。
公式見て津波が発生しないのはおかしいと指摘されて、話の中で都市直下型に変更
したんだろうねって事。
ちなみにうちが悠貴と同じ年齢の頃に、宮城県沖地震体験してるけど、
周期的にもう来てもおかしくない状態だから、他人事とは思えないアニメだった。
津波の凄さはここ数年で、かなり詳細解ってきたもんね・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:19:30 ID:9bZZUI2X
未来ちゃんのパンツだけ見せてればそれだけで
俺は嬉しいのに・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:22:42 ID:C0vHYWwt
設定資料集にパンチラあるじゃねーか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:33:11 ID:u3rHF+Ap
悠貴が見てる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:55:21 ID:AxzKvDnC
>>478
震源地が東京湾北部、深さが25km。
位置的にもプレート境界では無いっぽいしね。
東京湾北部から断層の破壊が始まり、西側へ向かって24区内にまで断層の破壊が達したってところかな。
M8にもなると長さ80kmくらいの断層が動くことになるから、八王子市付近ぐらいまでは達したかもね。

>>480
悠貴くんに至っては、しゃがみ込んだズボンの隙間から臀部がはっきりw
パンツ履いてない…だと…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:51:06 ID:C0vHYWwt
NHKスペシャルで地震の番組が始まるな。観てくるわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:17:04 ID:jHUCbUmW
>>478
>公式見て津波が発生しないのはおかしいと指摘されて、話の中で都市直下型に変更 したんだろうね

ないないw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:23:09 ID:jUTlOvU8
先般のチリ地震みたいな感じじゃない?
公式には津波の心配はないって誤報したように
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:32:05 ID:A5LM/qL3
>>478>>476の言ってる事をまるで理解していないという事だけは判ったw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:04:47 ID:QGKOqfIS
言っていることがころころ変わったのは、大震災時の混乱をリアルに描写しているからだと思ってました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:10:59 ID:jHUCbUmW
>>477が書いてるように、公式の「海溝型」は初期設定をそのまま書いちゃった単なるミスだろね。
都市直下型と首都直下型は単に言い方が違うだけ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:26:07 ID:NTKBpoSi
未来ちゃんって弟と一緒の部屋に居てオナとか
してたのかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:48:55 ID:4Kqt9cVn
設定資料集にあった水没したお台場は津波のせいだったのかな?
てことは最初の頃はやっぱ海溝型でいく予定だったんだろうねぇ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:56:22 ID:o9DawAOv
お台場の水没は液状化のせいだと思うけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:23:17 ID:Z0JokL5k
液状化現象にしては完全水没みたいな感じだし津波なのかなと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:05:25 ID:myWpO56r
アニメ2板、災害復旧オメ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:13:05 ID:ryK++zqm
地震の発生の仕方が「海溝型」
震源の場所が「都市直下型」

海溝型でも震源が内陸部で津波が発生しないって、普通にあるんじゃない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:59:18 ID:+fqEiz1A
>>494
海溝型はプレートの跳ね返りで起きるやつで直下型は活断層のズレが原因で起きるやつ。らしい。
でも>>477に書いたように、東京タワー倒壊の原因が直下を走る断層のせいとなってるし、
一度も海溝型とは言ってないから、公式の「海溝型」が表記ミスなだけで、作中ではちゃんと
直下型で統一してあるとおも。
だいたい一話はまさに地震発生のところで終わってて、津波がないという指摘は二話以降
でないとされないはずなのに、三話で急きょ変更して直下型にするとかありえないから。

>>492
俺も液状化現象のことはよく知らないが、フィルムコミックの解説によれば作中の液状化描写は
相当抑え気味とのこと(悠貴たちが溺れないように)なので、イラストは液状化のせいじゃないかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:01:44 ID:8ZBcy4om
つーか津波が起きてなくて、本編中で直下型と言ってんだから普通に直下型という設定なのだろう。
公式サイトで海溝型と書いてあるんだから津波がないのは間違いで直下型と言ってるのは変更したんだ
という思考回路はちょっとついていけない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:48:38 ID:3xCCcTG+
普通に関東フラグメントと太平洋プレートORフィリピン海プレート間で
発生した地震でしょうよ。そう言う風に沈み込み場所との距離によっては
プレート間地震が「直下型」にならないってのは。で、普通に湾最奥部や
陸上部で発生したプレート間地震じゃ津波は来ないでしょ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:59:46 ID:sQ+L1Tzj
小説版について竹書房に問い合わせたら、
現在のところ諸般の都合で4月末ごろの発売予定だそうです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:14:06 ID:3+RlY/0G
ナンダッテー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:14:46 ID:j6S6GMA1
>>498
マジデスカ。前は3月下旬とか言ってたのに。
これは発売中止フラグにしか思えない…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:20:07 ID:+fqEiz1A
ナツコ仕事しろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:24:18 ID:py+FutL8
>>500
前のは竹書房へ直接じゃなかったっぽいからねえ。>>498さんご苦労!(←
なんかえらそうなの)。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:03:41 ID:87lsXz/X
延期なら延期で、中止なら中止で公式サイトに書くべきだよな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:16:24 ID:sQ+L1Tzj
竹書房からの返答は下記の通りです。
じっくり待つしかなさそうですね。

> お問い合わせ頂きました商品ですが、諸事情により発売延期となっており、現在のところ4月末頃の発売予定となっております。
> 広告にて発売予定が出ており、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました事、深くお詫び申し上げます。
> 本商品を楽しみにされていましたお客様には、誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
> なお、発売日が正式に確定いたしましたら、弊社ホームページの発売予定表にてお知らせ致します。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:20:18 ID:RbAs+5PN
.         , '"´ ̄``ヽ
       {====}‐- 、                        jヽ、_人_ノし、_人 ノし、_,、
.      /.:ー‐―一'::::::::::::ヽ                        ノ                ヽ
     /.::::::::::l::/|ハ::::|:ト、l::::::::::}}ミュ、                  }  ハンバーグと          {
    ,':::::::::::/リ__,. ヾハ,__,ヾ:::::ハ jハ                     |                    |
     i::::::::::::! ,.- 、   ,.- 、ヘ:::l }j}                |  チーズとピクルスが    |
     |:::::::::::| { {リ !  { {リ ! !:::|         ____          |                    |
     |:::::::::::|         l:::|      ( _,_   ̄`¨´ヾー- 、|  入ってない            |
     |:::::::::::|     '     从|           `7¨ヽ       |                    |
     ヾ从::リ、  rェェェュ  ,イ:::/             〈_ム}      |  しょんぼりバーガーと  │
        ヾ!ヾ!ュ     イノ∨            {           |                    |
         _,ノ   ̄[_               ヽ._      |  同じだ未来は!      |
       /  `ー一'   \               ̄``ヽ/                  ヽ
     /            ヽ                 ⌒ヽ、                 /
     ,'  ',             iノ l                    ∨⌒ヽ/¬'⌒Y^ヽ〜へ/
     !   } ハ リ ウ ッ ド l ,ハ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:07:49 ID:IvCFlGId
レタスとトマトがあればいいじゃないか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:06:59 ID:mjKWjLbF
ケチャップとマスタードは欲しいかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:38:30 ID:/MtcZoHi
んだよ、小説発売延期かよー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:28:17 ID:xWk4xbU6
いろいろ大変そうだね、脚本とか絵コンテをまんま出すわけにもいかんだろうし、
小説として成立するものを書き上げなきゃならんわけだから。
(実のところはどうなってんだろ?)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:45:27 ID:PpLr5mwc
カエル屋敷ってアンティークショップだったのね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:50:06 ID:/LFkpiM+
サンリオピューロランドじゃなかったのか・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:30:25 ID:ICaD7nbN
>>510
リアルではあの場所は確かお墓。
アニメでは別の場所にあるアンティークショップを持ってきたのかもね。

現実の舞台をモチーフにしたアニメではわりとよくあることでジブリの「耳をすませば」でもアニメ中で坂の上のアンティークショップがある場所はリアルではただのロータリーだった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:49:11 ID:jIxXLObz
3人で最後に過ごした場所が実はお墓とか…。
狙った訳じゃないんだろうけど縁起悪すぎるわ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:56:50 ID:IvCFlGId
悠貴の墓はあるのだろうか?
小野沢家先祖代々の墓に入ったのかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:59:35 ID:Mit7uwkV
>>514
作中では一ヶ月後までだったんでお骨はまだ家だったな。
お墓に入るのはあれからさらに二週間以上後だろうな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:43:11 ID:si6bVWOH
>>512
>リアルではあの場所は確かお墓。

なんかゾクッとした。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:41:22 ID:3OF/MMXB
何の想定もしていなかった阪神大震災の時は、
3週間くらい野焼きもしないで遺体を置いといたとこもあるらしいな。

冬だからまだしも酷いな。
今は基準とかできたんだろうけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:26:00 ID:PVIvubXv
体育館に安置されてた遺体の枕元の線香は臭い消しの目的もあるって書いてあったな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:50:09 ID:Frid3ub5
今更だが>>505のAA見てふと思ったんだが
未来と悠貴は一緒に風呂入ったりしてるのだろうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:59:54 ID:7LgF22Qs
>>505
未来が小2か小3位までは、日によっては入ってただろーねえ。それ以上は
ちとムリだろう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:03:12 ID:3OF/MMXB
3年前まではきっと
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:08:26 ID:PVIvubXv
部屋が一緒なんだからお風呂も一緒着替えも一緒。
しかしなんで>>505のAAでそんなことを思うのかと
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:24:58 ID:Frid3ub5
>>522
いやちょうどその漫画読んでたら悠貴と同じ位の弟と風呂入ってたもんで。
やっぱ小学生同士位までかねぇ。うちもそうだったし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:41:47 ID:sHtusN4i
おねえちゃんのおっぱい、いつまでたっても平らだね
あと、おねえちゃん大好き
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:44:13 ID:xR4dVOwc
>>523
同じくらいどころか兄弟揃ってアニメと同じ顔してるもんな。
アニメのスタッフにファンでもいたのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:36:55 ID:6ws/44CS
スカイツリー300M超えたよ^^
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:03:22 ID:EDOOzwkk
>>526
明日行ってくる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:57:26 ID:mzwXU6HH
それが>>527の姿を見た最後だった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:18:55 ID:5lg0hv4w
>>525
それ町か、確かに似てはいるよね。
でもアニメのスタッフに〜ってのはさすがにないだろw
お互いありがちなキャラデザってだけで。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:57:15 ID:XRmbPixK
東京スカイツリー実物見たこと無いのに夢に出た……
なんだあれでかくて怖い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:58:34 ID:eDTyIxdM
イツキの家が崩れてから出発するまでの間、どんなことがあったんだろ・・・?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:47:47 ID:2PptL295
>
「それでも町は廻っている」の主人公だよね。

似ているよね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:13:46 ID:vxQTTUvA
>>528
無事に帰ってこれたよ。
前スレで12月にも聖地巡礼したんだけど、今日は昼に行ってきた。

悠貴と同い年くらいの少年も芝公園で遊んでたよ。
ちょっと切ない気持ちになってしまった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org722137.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org722140.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org722142.jpg

東京スカイツリーまだ半分くらいの高さだけど、これが倒れたら東京タワーの比じゃないだろうな・・・
以上、スレの日記化スマソ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:34:11 ID:jnHKeQtS
おおお凄い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:21:53 ID:O8ryxC4v
誰か実際に本編のルート歩いてみた人っている?
前にルート検索したらたしか距離にして20km前後(だったはず)だから
大人の足なら朝から歩き出して日が沈む前には踏破できる距離なんだよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:06:06 ID:2QiPsKxE
20kmなら12:00位から歩いても日没前には着くな。

三軒茶屋〜成城(〜喜多見)は何となく歩いたことがあるが,
1時間45分だった。
(作中では歩いてないけどね)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:30:46 ID:IqdQifep
聖地巡礼か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:26:57 ID:+qrU20Mk
このアニメが放送してからそろそろ一年が過ぎようとしてるな。
最初はウンコの話で終わってたのに・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:43:43 ID:3IkrQD9k
最近地震が多いけど、リアル東京マグニチュードが近づいてるのかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:06:49 ID:DiFE3lv/
それ町ファンといえばちょっと前までは殺伐煽り悪態と漫画系でも屈指の酷さだったのに
作者が真面目キャラに切り替えたのに合わせてか皆だんだん良識ぶりだしてきてとてもさみしい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:56:59 ID:IMWWldQY
東京よりも東北マグニチュードになりそうな予感by地方在住
だって短い間に地震が2回も、今日に至っては電車が止まったよ…。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:17:17 ID:qNL0y8Yu
都会じゃないから大丈夫かと・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:03:23 ID:W+DpCQxa
つい最近このアニメ知ったんだが
今思えば去年の9月ごろウチの姉ちゃんの様子が明らかに変だった。
記憶に無いほど俺に優しくて、お台場行こうとか言い出すし
電車で俺の隣に座るし…




キモかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:07:02 ID:u8h1tfLS
今なら、地震で職を失うことだけはないな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:33:11 ID:eAfNSy2F
>>543
あとはお前が死んだら完璧だったなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:36:11 ID:FX0LyE4M
>>545
えっ?お前誰に向かってレス付けてんの?
>>543には誰もいないぞ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:39:43 ID:eAfNSy2F
>>546
なにを言ってるんですかw
>>543はちゃんとそこにるじゃないですか。
それじゃ、家に帰ったら>>543と一緒に必ず煽りに来ますからね!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:47:51 ID:saTaoHbV
万一の備えは一応やってる

アルミトランクに、災害キット、非常食セット、HDDバックアップ、現金、印鑑セットなどを収納済み
どーんとこい!

でも出来れば来るな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:41:49 ID:YwDurHKh
>>543
良いお姉さんだな。
悠貴みたいに姉を大切にしてあげてね。

‥俺の姉にもみせたいんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:23:45 ID:L3OoKVKI
いや、地震待ちだったのかもしれんぞw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:52:13 ID:mxV4GHxB
俺も去年の夏休み東京行ったとき姉ちゃん(東京在住)とお台場行ったな。
未来科学館とか意外とカップル多くて、姉弟でまあまあ気まずい思いした。
フジテレビで買ったクアンパのストラップ今でもつけてるよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:42:29 ID:/nmpSh7h
>>548
携帯トイレを忘れるなよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:07:25 ID:2fXTaQuF
そういや食糧配給はみんな大人しく並んでたのに
トイレではいざこざ起きるあたり、なんかリアルを感じたなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:10:31 ID:U1LJTXb3
確かに、空腹とトイレとでは切迫感が違うわなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:24:50 ID:/nmpSh7h
そういや阪神大震災もパニックや略奪・暴動はなかった(少なかった)けど
トイレを巡るいざこざは多かったと聞く。やっぱ切実なんだねぇ・・・w
いや笑っちゃ悪いか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:35:28 ID:/nmpSh7h
阪神のトイレの話を探してて凄くいい文を見つけたから紹介しとく


おそらくパニックをふせぐ唯一の方法は、他人を思いやること、自分ではなく人を支える
ということなのだ。
人々はこの方法を、ほとんど本能的に探し当てた。
命懸けの相互扶助という、凄みを感じさせるほど迫力のある行動が各地で同時多発的に発
生して、ものすごい勢いで伝播して行ったという印象が強い。
人を助けることが自分を助けることになる。
人を支えることが自分を支えることになる。
まさに「人」という文字の形が示す通りだ。
震災のような大災害の中で耐えるために一番必要なことは、支える相手を見つけられるか
どうかにかかっていると言って過言ではない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:18:45 ID:U1LJTXb3
>>556
いい文章だな。
真理さんのお人好し過ぎるような行動も、無意識に支える相手を見つけようとしていたわけか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:46:29 ID:kvxZ9dQk
まーそれは日本だから言える甘い現実だがな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:06:31 ID:/nmpSh7h
それは誇れこそすれ恥ずべきことではないです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:44:13 ID:z5iMDzC3
>>556
悠貴と未来もお互い支えあって家までたどり着いたんだもんな。
ホント大事なことだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:20:09 ID:VT49WZX9
昨日だっけ?東北で強い地震があったよな?自分は
埼玉だけどそれでもかなり強かったよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:35:52 ID:x/MCaiGS
>>558
神戸に来た外国の救援隊が暴動や略奪の少なさに驚いたぐらいだからね
なんだかんだ言いつつ日本も捨てたもんじゃないと思ったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:49:02 ID:YlauaaZi
でもいまの東京は外人多すぎだからなぁ、どうなることやら
先週、山手線で座ってると左が中国人、右が韓国人、斜め前にまた中国人…
声デカイし、平気で割り込むし、足組むし、空いてると椅子に足乗せるし、つり革で懸垂始めるし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:49:16 ID:z5iMDzC3
>>561
ちょい上のレスにもあるけど2日続きできたよ。
東京に住んでる姉から大丈夫?ってメール着たけど
正直そっちの方が心配なんだよなぁ、このアニメ見てから特に。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:36:11 ID:2Iq/rSR5
>>556
人間ってか日本だけじゃね

外国だと略奪暴動
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 05:10:47 ID:kwKOMba2
日曜にこのアニメの存在を知って
今、全部見た。

ぼろぼろ泣いてしまった・・・
劇中に出てきたような嫌な大人にならないようにしよう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:57:00 ID:pY8jOJTp
>>565
ここんとこ大規模な略奪・暴動のあった大地震が続いたけど、そういうほうが特別で
スマトラ、四川、台湾、イタリアとか、略奪や暴動なんて案外少ないもんだぞ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:17:28 ID:sKYppld/
消防や自衛隊の活動がすぐ始まってたというのと、それをがんがん報道してたのが
大きかったんじゃないかな。先の見える安心感というか。
作中では他に水上バス乗り場でパニック起きかけてたけど、目の前の船を逃すと
次がいつになるかわからないし、お台場が水没するというデマが流れてたし、
やはり情報ってのは大事だね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:51:29 ID:oZ6hYwdF
もともとの治安に依るところも大きいだろうな
ハイチとか 地震の前から無法国家みたいなもんだったし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:07:05 ID:pY8jOJTp
>>568
たびたびワンセグでニュース見てたもんな。しかしそれでわかるのは大局のことで、
家族の事まではわからないから東京タワーで喧嘩になったし、真理さんも
三茶の情報がなくて苛ついてた。
そういうとこで、支えたい人がいて、支えてくれる人がいるということが大切になってくるのではなかろうか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:55:15 ID:lMNJWpZG
考えたら、未来ちゃんが将来が見えずに苛々してたのと
オーバーラップさせてあるのかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:24:19 ID:l7agij86
>>571それとは少し違うと思うなぁ。
まあ実際にニュースの情報と実際の状況がかなり違ってたよね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:03:32 ID:BIKgQ7Ps
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000036-mai-soci

中学1年の姉と小学3年の弟か・・・小野沢家と同じだな。
弟のみが残されるとか、不憫にもほどがある。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:23:06 ID:JveJALHJ
設定資料集によると、東京タワーについて、
地震発生6時間後(倒壊24時間前)には、半径5kmの住民に避難勧告を出し、
地震発生20時間後(倒壊10時間前)には、タワーの周りに報道ヘリが群がる。

報道ヘリ飛ばしてたなら、すでにニュースでも倒壊の可能性を言ってたな。
真理さんがそのニュースを見ていれば・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:54:07 ID:+MDhwncz
>>553-
最初はトイレの話だったのになんでいい話になってんだw

>>574
実際は地震発生20時間後くらいには倒れてたし、芝公園で
食糧配給してたりしてどう見ても避難勧告が出てた様子はないから、
設定資料集の注釈は初期設定でしょ。
観測はしてたようだから、倒壊の危険性を調べてる最中の突然の
倒壊だったつーところでは。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:02:17 ID:BMK6owKm
今気が付いたけどキネマシトラスの公式HPにクリスマスのサンタバージョン小野沢姉弟とか2010謹賀新年晴れ着バージョン小野沢姉弟とかあるのな。
このアニメってボンズとキネマシトラスの共作ってことになってるけど実際のとこやっぱりキネマシトラスの方が多くの部分を担当してたのかね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:55:51 ID:B1omOMqu
メディア芸術祭受賞記念イラストもあったよ確か
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:40:19 ID:tOtVqb7i
>>576
>>577
どっかで見れないかなぁ・・・見逃してた
5791:2010/03/17(水) 21:43:28 ID:qbVat44Z
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:44:32 ID:qbVat44Z
あ、ごめん。
1じゃないから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:48:58 ID:+MDhwncz
>>578
どこで見れたっけなーと探したら、ニュース→過去のニュースで三枚とも見られる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:14:56 ID:3nN+kzzE
>>581
今見てきた。ミニスカサンタコスとか…
わかってるじゃないか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:54:52 ID:ZFB2uWNz
>>557
船上で波を受けた直後、未来ちゃん達の肩を抱いてた
真理さんの手が震えてたシーンがまさにそれなんだと思う。
未来たちの前で取り乱したら二人を怖がらせてしまう。
だから(少なくとも表面上は)パニックをおこさずにいられたと。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:02:55 ID:7OPK24Sp
>>583
「情けは人の為ならず」ということか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:26:23 ID:TScB1yS9
>>579
>>581
すごい、見れた
ありがとう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:55:08 ID:HAoEZyfb
おねえちゃん、何着ても短足だね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:24:23 ID:xL5OF1NL
>>586
「お前、殺すよ?」っていう冗談が言えない悲しさ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:11:20 ID:hbOWm22y
未来ちゃん、よく言われるけど、本当の事言い過ぎ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:09:24 ID:gku7Zozv
悠貴キュン、タワーでパパとママに会いたいよって泣いてたのに結局会えないまま・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:22:02 ID:eFAIWaBM
悠貴がベッドの上で消えた後、また玄関の前に現れてたけど
あれひょっとして母親にも悠貴が見えてたりしたのかな?
タイミング的に悠貴が呼び寄せたようにも見えるし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:34:20 ID:7exxvuDN
>>590
見えてない。悠貴は母親の背後にいる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:05:30 ID:9QxkO2cM
>>589
糞話がメインの回だったが、最終回を見て、
もうタダでは見れないorz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:19:35 ID:AE/Qeg5W
今まで自分を抑えて、ひたすら良い子に徹してきた悠貴。
そんな悠貴が、心からの、そして、ほんのささやかな望みを、
始めて姉である未来にぶつける。
”あたりまえ”のささやかな望みが、二度と叶えられることが無くなるとは露とも知らずに・・・。
そう思ってみると、ぐっと来るよね。











・・・性的な意味で。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:44:30 ID:9yRcbJZg
あの回は他人から手を差し伸べられるのを子供扱いされてると拒絶していた未来が、
ようやく素直に他人の好意を受け入れるようになった話でも。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:56:40 ID:d28SKzRB
見てから結構経ってるけど
思い出すといまだに泣きそうになるな
おかげで自分の中では名作ランキングの仲間入りを果たすには十分だと判断できた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:41:39 ID:xd8J2dRq
みんな2012年7月21日には何する?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:21:18 ID:Vte/1Fo7
一日早いけど芝公園の茂みの奥でカメラ構えて未来ちゃんが携帯トイレ持って駆け込んでくるの待つよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:33:42 ID:egwVyPYV
水上バスに飛び乗ろうとして失敗して池ポチャしてみる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:02:15 ID:I0Q2Xu2G
おもらし顔のスクショを集めようと思って4話を何度も見直してたらなんだか泣けてきた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:06:28 ID:19Y87RnE
その書き込みを見て泣けてきた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:38:50 ID:zHww38ZG
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:23:52 ID:pfNlSQaY
>>597-598
んなこたいいから悠貴キュンを助けに行け
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:45:27 ID:I0Q2Xu2G
>>601
キャラスレはもう落ちちゃってるみたいだな
ありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:21:39 ID:Vte/1Fo7
>>603
キャラスレは総合に移ってる
東京マグニチュード8.0のキャラについて語ろう!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267178903/l50

>>602
まあ待て。
未来ちゃん野糞覗かれて涙目→悠貴キュンが慰める→喧嘩にならずに東京タワーに行かない→(゚д゚)ウマー
と、そこまで考えてるんだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:01:05 ID:7sUP+vYb
>>604未来ちゃん野糞覗かれて涙目→悠貴キュンが慰める→結局喧嘩になる
っていう展開しか見えてこない…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:15:56 ID:yRXH2iJg
未来ちゃん野糞覗かれて涙目→悠貴キュンが慰める→結局喧嘩になる→お前らが身を挺して悠貴キュンを守る→お前らが死ぬ

これで完璧だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:19:24 ID:wMs9RjfV
よし!悠貴きゅんは俺が守る!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:31:26 ID:Myc1NqRm
なるほどそういうことか。よし、俺も一緒に茂みでスタンバイするぜ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:37:08 ID:xd8J2dRq
よし、じゃあ

2012年7月21日はお台場でオフだ。
2012年7月22日は芝公園でオフだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:55:09 ID:xd8J2dRq
背景が元に戻ったな
http://www.tokyo-m8.com/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:36:03 ID:7sUP+vYb
なんで覗く事前提になってんだよw

公式サイト、小説の情報は変わりなしかぁ…。
ホントに発売されんのかね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:41:15 ID:Vte/1Fo7
五巻のイラストはトップにこないのか、あれ気に入ってるのに。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:58:02 ID:xd8J2dRq
>>612
たしかに空を見上げる良い絵だよな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:09:29 ID:cmJeR1l7
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:13:25 ID:4T8nJXYq
な、何が?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:18:43 ID:cmJeR1l7
>>615
背景違わない?自分だけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:21:01 ID:4T8nJXYq
>>616
両方とも、東京タワーをバックに、
もう少しでパンツの見えそうなアングルの未来ちゃんと悠貴くん(DVD/BD第一巻)の
絵だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:24:51 ID:cmJeR1l7
http://tokyo-m8.com/img/index/bg3.jpg
自分はこれだ。見える?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:26:42 ID:cmJeR1l7
http://www.tokyo-m8.com/img/index/bg_1.jpg
ちなみにもうひとつはこっちでみんなと一緒(?)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:07:24 ID:g/ytRboA
ちょっと前まではカエルロボ触ってる悠貴君のだったから
キャッシュとかじゃ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:45:04 ID:rfX3Xf3h
>>611
発売中止とは書かれてないからきっと大丈夫

と思う事にしよう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:04:59 ID:1hJaVUQS
都条例の改正案に引っ掛かりそうな描写や挿絵があったから発売を見合わせてたんだよ

と思う事にしよう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:53:51 ID:rfX3Xf3h
それだ! 確かに13歳の野糞シーンとか発禁モノだよな(;´Д`)ハァハァ
でも条例成立は先送りになったからもう出してもいいよな(;´Д`)ハァハァ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:12:53 ID:pEy8XFUf
マメにチェックしてなかったらこういうの逃したりして凄く悔しい

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w48885568
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:15:30 ID:ztxs8IWI
>>624
2001円で落札かよ・・・orz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:19:25 ID:fEL67dDh
惜しいアニメだった
序盤のちゃんとした作りから一転、あの後半のフワフワ浮いてる感
最後まで地に足のついたストーリーにしてれば間違いなく名作だったのに
主役の未来タンがめちゃめちゃ可愛いだけにすごく残念だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:28:13 ID:ztxs8IWI
>>626
物語が未来ちゃんの主観で語られてることからすると、弟の死を受け入れられずに幻をみている
状態なんだから、非現実感が漂うのは必然じゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:30:56 ID:rfX3Xf3h
>>624
だらけ奥といい、なんで終了後数日経ってから・・・orz
この分厚さでこの値段、羨ましすぐる

>>626
>南 地震そのものではなく、地震の後の物語だからドラマはあくまでも人間を描くことですよね。
>余震で物語を引っ張るのも前半で精一杯だったよね。

>橘 そうですね。回を追うとどうしても、地震で何かが崩れることに慣れてきてしまう。
>早い段階で大きい建物を壊して、そこからドラマで大きなうねりを作っていこうという感じになりました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:47:44 ID:A1/PmyE2
スタッフ素材て小遣い稼ぎになるのな
俺も出すか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:54:19 ID:pEy8XFUf
>>629
ぜひ頼む!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:16:15 ID:asN8Cz6q
ほしい!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:32:05 ID:O+yLw01j
関係者もこのスレ見ているのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:21:02 ID:xFZU3ETo
誰か特定できるようなものを出すと見つけられて怒られるよ
というか出品するなボケ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:01:48 ID:O+yLw01j
作品のイラストとか仕事で描いたものって会社の物なんじゃないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:16:21 ID:ykG9stN8
こういうのって放送終了後でもゴルァされちゃうのかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:22:51 ID:q0ECHye3
今更だけどフィルムコミック購入したよ。
これの最後の解説って誰が書いてるんだろう?
結構矛盾とかに対して鋭くツッコンでるけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:07:53 ID:rfX3Xf3h
監督が書いてる、という体裁にはなってるが・・・。
実際は設定書渡したり打ち合わせだけやって別の人に
書いてもらってるかもしれないけど、
http://www.cyzo.com/2009/09/post_2785.html
とか、>>114-115あたりを読んでも、かなり細かい部分まで
ちゃんと頭に入れてるようなので、実際に監督自らが書いてても
まあ不思議ではないね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:29:43 ID:q0ECHye3
>>637やっぱ監督さんなのかね?
最後のページに載ってたBOOKSTAFFの人達かなとも思ったんだけど。
しかしこの解説テロップで出てた演出上〜ってのがよくわかって結構おもしろいね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:47:33 ID:vGlXtYXT
>>638
よく言われるが、フィルムコミックはその解説に一番価値がある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:31:10 ID:IdJO/pvp
先日TDRに行った。
ついでにお台場に行って、東京タワーに上って、芝公園にいった。
ゆうきキュン思い出して泣きそうになったw
クワンパストラップ買ってきた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:13:48 ID:dvkDJNLI
>>640
すっごくどうでもいいけど、TDLじゃね?
もっと言えば、TDSじゃね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:15:42 ID:pUz8SJVW
>>641
2つまとめて、Tokyo Disney Resort
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:18:49 ID:dvkDJNLI
すいません!知ったかぶってすいません!
産まれてきてすいません!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:04:49 ID:iWF8zQN2
>>638
膨大なリサーチをしたってのは伊達じゃないってのがよくわかるよね>解説
難を言えば、DVDにもオーディオコメンタリーとか、せめてブックレットで解説つけろよと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:30:01 ID:3RPivDyj
>>643
ありがとうね、このスレの>>643に産まれてきてくれて
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:19:32 ID:S/BUPP8S
ここでたびたび話題にあがるから、それ町に手を出しちまったぜ。
書店5件回っても、3〜6巻しか手に入らなかった。
残りは仕方なくポチった。あまり人気ないのかね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:33:45 ID:V7rU/Vwx
>>646
TM80を見た後にそれ町を見ると兄弟の仲の良さに心から救われる。・゚・(ノД`)・゚・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:35:38 ID:kNN+P318
マグニチュード80って地球が崩壊しそうだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:17:28 ID:8knz0nrZ
マグニチュード80とは
全宇宙にあるすべてのものをエネルギー換算しても
それをはるかに超える規模である。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:47:06 ID:S/BUPP8S
東京マグニチュードとかそれ町の姉弟関係って、なんか自然で良いね。
あまりベタベタしてると逆に、こいつら幼少期に別々の家で育てられて
たんじゃないかとか、不幸な設定を想像してしまう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:44:40 ID:4a4nrfRO
>>646
保鳥・タケルが未来・悠貴に見えてしょうがないんだぜ。顔似てるし。
東マニは21年度文化庁メディア芸術祭アニメ部門で優秀賞取ったけど、それ町も漫画部門で審査委員会推薦作品に選ばれてるんだぜ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:23:12 ID:kNN+P318
小野沢姉弟の仲の好さは少し異常にも思えるけどね。
表面上は違うけど中身はお互い大好きだし。
俺は悠貴がなんであんなにお姉ちゃん大好きな子なのかがよくわからんな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:27:36 ID:jawPS0sH
両親と未来の仲がよかったのなら、普通に悠貴は姉弟げんかとかしたり、生意気言ったりしていたと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:40:12 ID:iWF8zQN2
>>652
>悠貴がなんであんなにお姉ちゃん大好きな子なのかがよくわからんな
あんたが自分で言ってるように、表面上はとげとげしいけどホントは
未来ちゃんも悠貴キュンを大好きなんだって知ってるからでそ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:54:57 ID:aR4nEal8
>>652
悠貴の年齢で親も共働きなら、姉を嫌いになる要素がない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:58:25 ID:S/BUPP8S
>>652
一話を見てると、悠貴だってそこまでお姉ちゃん大好きな態度ばかり
というわけでもない。一駅早く降りた姉に文句言ったりもしてる。
二話以降の態度は、お姉ちゃんが必死に探し出してくれたのと、
自分がお台場に行きたいなんて言い出さなければこんなことには
ならなかったって自責の念があったからだと解釈してる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:24:54 ID:qqzLbozR
俺が小3の頃は中1の姉ちゃんと毎日のように食い物でケンカしてたw
同じアイスを食うのはありえん
2人だけでどっか行くのも近所のプールぐらいしか記憶に無い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:50:27 ID:zCG6KWGg
>>657
十分仲良いじゃないか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:22:41 ID:v7jzGO/h
>>656
いや一話からお姉ちゃん大好きだったぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:46:15 ID:wRHGonCe
(・v・)お姉ちゃんそこそこ大好き!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:51:36 ID:TWa7rxmd
一話の家での会話見てると普通に仲の好い姉弟って感じはする。
未来は悠貴が落ち込むとケーキ食べる?とかいって気にかけてるし。
悠貴も自分だって子供〜とか未来に不満言ってたりするし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:14:54 ID:+ciKUEky
このアニメ見るまでは一生独身でもいいやと思っていた。
しかし、今は違う。小野沢家みたいに裕福でなくても家庭が欲しい、そう思う。

ごく普通の幸せを味わいたい、でも無理だろうな・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:46:41 ID:zCG6KWGg
>>651
歩鳥は未来よりもみなみけの夏奈を連想した。
性格とかしゃべり方とか。
タケルは確かに悠貴に似過ぎてて単行本開いた瞬間吹いたw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:14:13 ID:aUpu2nbh
>>662
全国の婚活女性が待ってます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:51:21 ID:v7jzGO/h
>>662
別に家族でなくても、支えてあげたい人を見つけられればそれでいいじゃないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:12:04 ID:Asfd5CEs
おい、東京、地震大丈夫か?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:32:24 ID:6dWCO8wV
えっ?地震なんてあった?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:46:53 ID:Jd2pAgL5
子供が生まれた友人に、”こんな良い家庭と人生を歩めると良いね”と、東京マグニチュード8.0のBDを贈ったら、一体どうなるんだろう?という考えが未だに抜けない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:09:52 ID:VlgX7Xdb
実際に贈ってどうなるか試したらいい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:40:49 ID:Wos6JvAZ
今日書店でそれ町を発見したんで買ってみたが確かに似てるな。
見た目だけで中身は随分違うがそれでもなんか和んだわ。
そういやキャラデザの人が悠貴と未来のモデルになった漫画があるって言ってたけど
これのことなのかな?原型留めてないとも言ってたから違うかもしれんが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:51:44 ID:KcSZb/sB
>>670
>悠貴と未来のモデルになった漫画
まじで?
だとしたらそれ町以外考えられんなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:24:44 ID:Wos6JvAZ
>>671
↑にも書いたけど、殆ど原形留めてないそうだから違うかもしれないけどねw
でもここまで似てるとそう思えてしょうがないよね。
しかし未来と悠貴にもこんな穏やかな日々をすごしてほしかったな…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:56:05 ID:Asfd5CEs
>>668
流石に子供が死ぬからNGだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:12:18 ID:fhKbeLjc
ホントに東京に大地震がおきたら
このアニメ注目されるのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:14:35 ID:KcSZb/sB
>>668
世にも希な感謝と憎しみが混在した眼でにらむ友人が見られるだろう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:42:48 ID:7k9QBvPP
>>668
> ”こんな良い家庭と人生を歩めると良いね”
これは余計だと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:03:23 ID:62U/C+d7
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:06:17 ID:YqjX3AF3
結局小説版は今月は出ないのかのー。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:15:27 ID:cxWP0PB0
>小野沢姉弟の仲の好さは少し異常にも思えるけどね。

下の子が単純な子だと無条件に上の子にべったりする。
ゆうき君は単純というより純粋設定だけど。
で、上の子が中ニ病発病して下の子に手厳しくなると、
下の子が理解できなくてますます上の子に依存するようになる。
……というパターンもあるということで一応……。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:29:11 ID:5zmjHPpA
放浪息子もちょっと似てるね
ありがちだけど二人が同じ部屋で2段ベッドだし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:36:08 ID:CU2JkQqY
>>678
尼見るとカバーはちゃんとできてるようなんだけど・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:00:05 ID:5luo5aXn
>>679
手厳しいつーか、優しくするのも優しくされるのも恥ずかしいのよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:22:13 ID:NMxk9d4o
昨日の山手線の缶詰とか見てると、もう携帯トイレはいつも持ち歩いてたほうがいいんじゃないかと思えてくる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:34:16 ID:mAmCgK58
電車の中でするのはいくらなんでも…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:36:05 ID:CU2JkQqY
満員電車の中でんなもん使ったら水上バス乗り場以上のパニックが起きちゃうwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:45:12 ID:avDYvI7+
でも、4千人も缶詰なら、漏らしたヤツもいるんじゃねーのかな
乗客には、次の駅で降りてトイレ行こうと思ってる限界ギリギリガールもいたはず
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:12:57 ID:CU2JkQqY
未来ちゃんみたいに悶絶してた子がいたのかなぁ(;´Д`)ハァハァ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:39:58 ID:FRBus4Wg
ま〜た巻き添え規制・・・orz

超亀で今更どーでもいいだろうけど>>495
・直下型地震(内陸地殻内地震・断層型地震):発生源の種別、マスコミの造語?
・都市直下地震(都市の真下や至近が震源の地震):災害の種別、役所はこの言い方
直下という言葉が紛らわしいけど、別物。

関東大震災などが、海溝型の都市直下地震。
都市直下型というのは、上記2つが混ざっちゃった言葉?

東京タワー倒壊の件は、海溝型でも活断層のズレは起こるだろうし、
本震が海溝型・余震が断層型って事でも変ではないと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:01:05 ID:mAmCgK58
なんか情報がはっきりしてない小説版だけど
正直いって出なくてもいいかなとか思い始めたよ。
だって特典小説の内容があまりにもせつな過ぎてね。
追加エピが全部こんな感じだったらとてもじゃないが心がもたん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:11:16 ID:JtQWWr9w
2012年の8月〜10月の話が欲しいよな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:17:05 ID:CU2JkQqY
おまけ小説がたぶんその頃の話
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:19:49 ID:JtQWWr9w
>>691
ああ、そうだった。すまん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:34:10 ID:ds41xzu9
違くね?2012年の8月って地震の後のことを言ってるんじゃないの
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:08:57 ID:xNv6Qgj1
>>689
小説が出ない理由は執筆者が鬱入ってるせいだと思ってる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:45:02 ID:JtQWWr9w
視聴者ですら鬱になるようなストーリーだもんな。
作者はもっとだろうに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:55:43 ID:6oq6NmNG
別の仕事で忙しくて・・・って感じでない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:03:34 ID:W1AtP1vL
ぬらりひょんやるんだっけ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:06:00 ID:EX0h/XWo
自分の創作物で自分の感情が動く・・・

世の中に皆無ではないかもしれないけど、自画自賛・自己陶酔の極致な人ですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:34:23 ID:EX0h/XWo
>>698
自己レス・・・
んでも、ゲージツ家な方々は、それくらいでなきゃ大成できないのかもね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:06:57 ID:6Fgv7O+N
>>696
そっちが正解っぽい。
この人とてつもない数の仕事に関わってるんだよね。
wikiで初めて関わった仕事見たとき東映の「東堂いづみ」とかサンライズの「矢立肇」みたいな架空の共同ペンネームかと思ったほどだよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:55:02 ID:X1BzeUI6
>>689
その後ちゃんと立ち直るというのはラストシーンやEDで明確にされてるから心配すんな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:20:19 ID:efGhef36
>>679
両親共働きで二人だけで過ごす時間も多かっただろうし、
仲が良くても当然というものでしょう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:29:10 ID:W1AtP1vL
>>701
ま、わかってても辛いってのもあらぁね。

ところで受験で去年もその前もどこにも行けなかったって
言ってたのに二年前に沖縄行ってるじゃんというのは
突っ込んではいけませんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:01:30 ID:LFdOuwpt
公式に小説情報キター

ttp://tokyo-m8.com/blog/2010/03/-80.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:10:20 ID:nVpIcF8p
>>704
ようやく来たな。とにかく発売中止にならないみたいでよかった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:30:02 ID:FnZjG6rW
小説楽しみすぎる♪
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:30:53 ID:W1AtP1vL
よかった。・゚・(ノД`)・゚・。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:50:59 ID:tbrUIBtN
発売予定日が4月下旬〜五月上旬と、また微妙に延期されてる件
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:37:29 ID:bnCinoVO
>シリーズ構成の高橋ナツコが、構成も新たに書き下ろした
>もうひとつの"『東京マグニチュード8.0』。

もしや、無事帰還ルート?
ではないよな。DVD特典のほうは悠貴死んでるし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:11:00 ID:wTlpuVUG
>>709
さすがにそれはないでしょ。
サブタイにもなってるように特典の話とつながってるんだろうし。
なんにせよ公式からの発表があってよかったよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:56:24 ID:mecNzEN2
サブタイからすると、単純な本編のノベライズじゃないのかな。
まあ、まだ発売日は曖昧なままだし、気長に待つとしよう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:51:26 ID:gOGsvHr3
これで悠貴も成仏できるな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:23:21 ID:wTlpuVUG
でもあのサブタイ、特典小説読んでないと意味わからんよね?
それとも本編にもあの話がそのまま掲載されるんだろうか?
それだと特典になってないような気がするけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:31:07 ID:W1AtP1vL
意味を知りたけりゃDVD買えということだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:45:49 ID:6wHojgJd
BDプレーヤーも無いのにBD買った俺は未だに未来ちゃんらと再開できないぜ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:26:24 ID:ncLJD7r0
ゴールデンウィークまでには発売してほしい。
ゆっくりと読み更けたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:56:41 ID:/EwtjHzc
>>715
あっ自分も同じだw
観れないからパッケージとかマジマジと見ることしか出来ないww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:11:09 ID:CuTlGvI6
めんどくせぇから、BDプレーヤと抱き合わせで売れよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:13:18 ID:O0uXxSjI
>>717
俺はBDレコを買ったがテレビにHDMIもD端子もない(つーか地デジチューナーもない)。
そりゃあS端子で見れるけどさ、なにか釈然としないものを感じる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:58:13 ID:wc2orFth
早くハイビジョンテレビ買って釈然とすればいいのに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:15:16 ID:O0uXxSjI
今のは32インチの4:3なんで、買い替えるなら37インチ以上、できれば40オーバーに
したいとこなんだが、そうするとさすがに結構なお値段なのでなかなか・・・ね。
BDレコだけでもかなりお財布に厳しいのに。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:40:22 ID:WAbKI8nG
http://kakaku.com/specsearch/2024/

1.4万円からあるよ、BDプレイヤー。

>>719
BDレコで再生してるとドライブ壊れて修理費2万円以上だからね、
PS3買った方がマシかも。(PS3はBDドライブの修理費9975円也)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:58:19 ID:bJB/uxi2
BDとDVDあわせて1000枚売れてるかどうかなのに
なんでこんなに購入者いるんだよこのスレ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:07:51 ID:9xlE+kkw
>>723
購入者が全員1レスしたら1スレ埋まる。そういう事だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:58:31 ID:lyYp5zsj
レンタルで済ませてしまった俺はここにいちゃいけないのかもしれない…
だって1回見ればそれで十分だよ、何回も見れないよ…。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:06:10 ID:5zG6L0EC
>>725
しっかりしろよ。悠貴が見てる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:25 ID:8TkbBTx8
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:25 ID:arLUr/ND
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:26 ID:kf74DPvc
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:27 ID:7nD+TEI3
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:40:16 ID:esmlDvSu
最近見たから未だに悠貴ショックから立ち直れない
目を瞑るとシーンが浮かんできて若干寝付けなくなる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:11:21 ID:O4pu18Jt
チリ地震で津波が来たときに避難指示に従わなかった人は
全員このアニメを見た方が良いと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:22:18 ID:obTD8pYe
観始めたの最近だったから、悠貴が死ぬの知ってたんだ
まあ結末分かってんだし、暇つぶしに見てみるかみたいに観始めたんだよね

結末知ってんのに泣いちまったぜ…死ぬの分かってんのに死ぬのが信じられなかったよ


というか知ってるがゆえに、タイトル見て
「おねえちゃん、あのね」あたりで死ぬんだろうなって思い込んでたから
8話で死亡フラグ立ったときのショックはでかかった
まさか死亡時と消滅時が離れてると思ってなかったから、初見組とは違った衝撃を受けたと思う

だからこそ俺がこのアニメで泣いたのは悠貴の死が急展開で衝撃的だったからではないと断言できる
知ってるのに泣けたんだからね
本当に実在するかのような活き活きとした人格を非常に丁寧に作り込んだからこそ、
共感できたし失った悲しみを味わえた思う


全話見終わってはや1週間
遅ればせながら俺もみんなの仲間入り。全然悲しさが癒えず、睡眠不足ぎみw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:51 ID:DXjVdAIK
.
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:52 ID:E1y07AYD
.
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:52 ID:NsV+ODI6
.
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:52 ID:HMV7dm2q
.
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:52:41 ID:EOgm/S+e
本放送で見て総集編で見てフィルムコミックで見てBD・DVDで見て小説で見て・・・
俺たちはいったい何度悠貴キュンの死と悲しむ未来ちゃんを見ることになるのだろうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:10:47 ID:T6VfPpqG
カラのレスしてる奴なんなの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:04:14 ID:z7j6Hk/t
>>739
スクリプト爆撃
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:28:34 ID:X000jfdj
スクリプト爆撃してるのってやっぱり朝鮮人かな?
前回の鯖落ちの例もあるし。

なんにせよ迷惑だからやめてほしい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:58:55 ID:uE/oNgrB
こっちもアニメスレと同じ目にあわされると思ってたほうがいいかもね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:51:28 ID:uE/oNgrB
×アニメスレ
○アニメ板
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:37:29 ID:0+lFsCzQ
まあなんにせよスルーの方向で
>>733
俺もネタバレしたうえで見てたんだけど、やっぱ実際にみるとショックでかいよね。
8話で真理さんが受け取ってた書類
死亡届の他に火葬許可書が含まれてたのを知って正直ゾッとした。
悠貴の遺体って未来が家に着くまでずっと病院に安置されてたのかな?
それともすでに火葬されてたんだろうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:14:43 ID:voidiQ1C
夏場では半日もたたずあっという間にウジがわくほど遺体の腐敗が激しいから、
身元が確認されたらすぐ火葬されるだろう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:30:57 ID:c+HYHSY6
亡骸と最期に別れが出来ないなんて残酷だよな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:02:28 ID:+8IarDyR
それは病院である意味キレイに死んでるから言える話じゃないか?
極端な例で言えば水死体とか交通事故とか殺人とか…

焼かれた骨だけ戻ってくるのも残酷だけど、見るに耐えない家族の亡骸を見るのも
同じぐらい残酷じゃないかと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:22:19 ID:+8IarDyR
個人的には亡骸見ずに遺骨と腐乱してしまった遺体だと前者かなぁ…
後者は正直嫌悪感を抱かずにいられるか自信が無い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:28:56 ID:TnGjIY3T
悠貴の前に焼かなきゃならん遺体の山だから。

3日はまず焼かれない。
でもって、火葬場パンク状態で野焼きだろう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:40:08 ID:TnGjIY3T
あと警察はどうなのかね。
悠貴の死に方だと普通なら事情聴取があるけれども。

>>748
http://osaka.yomiuri.co.jp/shinsaimirai/sm100115a.htm
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:19:48 ID:TzFi1nRG
この地震なら最大震度はやはり7なんだろうな。

>>749
死者18万人以上だからな。
3日で焼いてくれたらいいんだが・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:40:29 ID:zlIWIgsO
最大震度6強ってことになってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:23:50 ID:rEznfdit
未来ちゃんは精神病院で入院してたらそれこそ
神アニメになってたのにな・・少し残念で鳴らない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:10:47 ID:zlIWIgsO
何が鳴るんだよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:12:18 ID:6kJg5J9h
おなかがグー
ハンバーグー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:39:15 ID:njWoq4O3
>>753
真理さんが来なかったらそうなってたかも。
しかし、未来ちゃん痩せてはいなかったような希ガス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:58:08 ID:TzFi1nRG
>>752
そうなのか!
震源地…東京湾北部、震源の深さ25km、M8.0
これで震度7ではないとは、直下型で規模の割に優しい設定だな…
被害は半端なかったけどw

ちなみに地震計で震度7を記録した地震は今のところ3回(非公式を含む)だそうで。
兵庫県南部地震…震源の深さ16km、M7.3
新潟県中越地震…震源の深さ13km、M6.8
新潟県中越沖地震…震源の深さ17km、M6.8
 (非公式ながらも柏崎刈羽原子力発電所の敷地内で観測)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:59:29 ID:FTlMXNOB
TM80をみてそのまま夕凪の街・桜の国に入りました(`・ω・´)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:17:36 ID:gBnyYVN4
>>753
最終回が病院のベッドで幻の悠貴くんに話しかけてる未来ちゃんとかだったら
神鬱アニメだろ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:41:27 ID:Cj/sJm+c
今日お台場に行ってきた。
休日だったから家族連れが多くて、悠貴みたいな子がいっぱいた。
EDで悠貴が手振ってる写真の場所にも行った。なんか泣きそうになった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:59:59 ID:zlIWIgsO
誘拐はするなよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:22:03 ID:QSbkscb7
>>760
おねえちゃん、あのね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:35:34 ID:j9/TbDGQ
さっき買ってきたフィルムコミック読み始めたんだけど
悠貴のケロッがカットされてて悲しい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:45:31 ID:PNbLGA//
色々カットされてる分解説が充実してるからそれでがまんしてくれ。
新しい発見がたくさんあるから。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:14:41 ID:JZaDQOva
OPEDの絵も入れてくれればよかったのに>フィルムコミック
それにしてもEDで悠貴がふんぞりかえってるようなのは
いったいどんなシチュエーションなのだろう?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:30:31 ID:PNbLGA//
本編とリンクしてるらしいから携帯トイレかなと思ったけど、それ何枚目の絵だっけ?
俺は悠貴がヘルメット被ろうとしてる絵が好きだな、かわいくて。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:10:45 ID:NLMjhSg8
俺は横目になってるところだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:18:41 ID:JZaDQOva
>>766
三枚目、歌詞が始まる部分ね。なんか偉そうにしてて、トイレではなさそうだが・・・。
EDは本編とリンクしてる感じだし、背景からすると船上での一コマっぽいけどなんだろ?

EDの絵の中じゃ汗をぬぐう悠貴に未来ちゃんがそっぽ向きながらハンカチ渡してるのが好き。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:02:27 ID:mi9wEc+i
2010年4月18日「フジテレビTWO」(CS放送)で東京M8.0再放送されるそうだ。
詳しくは
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200058.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:15:36 ID:CwcznvkK
>東京を襲った、マグニチュード8.0の海溝型大地震

やっぱり海溝型?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:16:33 ID:ldKKSJVU
昨日町を歩いてたら『喫茶マロニエ』なるものを見つけた
よもやマロニエなんて言葉をリアルで目にしようとは思いもしなんだ

せっかく立ち直りかけてたのに、欝に逆戻りだぜww



ちなみにその数件先の民家の表札には日下部の文字が…何だこの町
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:29:43 ID:icGoTq0P
再放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:15:03 ID:cswc342Z
>>771
そこはどこだか知らんけど、栃木県はマロニエ○○だらけだぜ。

マロニエ⇒セイヨウトチノキ⇒栃木 え?栃木県てどこ?

オレもシラネ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:42:46 ID:QQ/hUbCy
CSなんか見れねーよ。銀○みたいに夕方地上波全国放送やってくれ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:15:48 ID:z5iskFSC
再放送はうれしいが、やはり深夜枠からは外れないのか・・・
少しでも多くの人に観てもらいたいものだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:03:03 ID:S3Yvt42i
お姉ちゃん・・溜まってるから抜いて欲しいんだ・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:04:08 ID:GBwLEsZI
フィルムコミックのトイレ我慢してる未来ちゃんの吹き出しが青ざめてるのが笑える
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:34:44 ID:fCzmfM/A
そういやフィルムコミックのカバー裏のイラストって
なんかマンガみたいな絵になってるよね。
こんな感じでそのままマンガにしてくれればよかったのに。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:41:13 ID:icGoTq0P
>>777
読み直してみたらホントだw気付かなかったわ。

>>778
あのページ数で新しく描いてたらえらいこっちゃ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:38:29 ID:MfZV8OhG
そういえば今日はブルームーンだよね。
悠貴くんに見せてやりたいぜ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:02:48 ID:tLGiHkdM
>>780
シブイねぇ〜
おたくシブイねぇ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:04:48 ID:a/1J8ynY
>>780
まだ2010年だから、未来ちゃんと一緒に部屋の窓から眺めてるよきっと。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:58:57 ID:lEmDkJmX
未来「悠貴、みてごらん。綺麗な満月だよ・・・」
悠貴「おねえちゃん、大好き」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:52:04 ID:kr6G5g1C
未来「悠貴、きもちわるいよぅ、くっついてこないで」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:20:46 ID:fUGTOTf+
お姉ちゃんヒドス
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:20:41 ID:GesAkVV9
なに、いつものことだ。
それに心の中じゃ『悠貴、大好きだよ』って言ってるから。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:14:23 ID:fUGTOTf+
ベッドの中でも言ってるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:24:08 ID:9L6mB/HK
ベッドの中だと未来ちゃんは悠貴に対して
素直になるんだよな。普段はあっち行ってよって言ってるんだけど
ベッドの中だと性格が豹変するw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:21:19 ID:8sxpwCtb
>普段はあっち行ってよって言ってるんだけど

マロニエ植えたあと一緒に帰ろうとしてたし、その後のお絵かきの時や
ケーキの時もパパが帰って来た時もずっと一緒にいたところを見ると、
まずそんなことは言わないだろう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:22:05 ID:8sxpwCtb
次スレ立てたけども、テンプレ打ってたら規制されたのでテンプレ>>7以降誰かよろしく
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:24:06 ID:fj8tMOr/
テンプレに「レスが900まで埋まらないうちに次スレを立てない」と追加してくれ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:35:03 ID:fUGTOTf+
ちょっと見たけど次スレなんかないんで誤爆でしょ。

>>789
言われてみれば、本気でうざがってたら別の部屋行ってるよなぁ・・・。
なんだかんだで悠貴と一緒にいたいんだな。あーもう、ホント可愛いなぁ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:05:28 ID:lEmDkJmX
中学生になったら自分の部屋を欲しがるだろうしね。
未来ちゃんは弟と一緒が良かったんだよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:13:53 ID:GesAkVV9
特典小説読んでみると、悠貴君に対してちょっと冷たい態度取るのって昔からなんだよね。
未来ちゃんが中学生になってからだと思ってたんだけどなー。
反抗期とかで素直になれないのと、両親に対する不満で八つ当たりしてるってだけで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:32:41 ID:XnMN7DZx
劇場版キタコレ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:04:59 ID:hXyJKZJ3
死んだ悠貴が出てくる怪談モノらしいな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:22:31 ID:NZmRWixu
死んだはずだよ悠貴さん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:37:09 ID:D1jK3p/I
劇場版ってなに?実写?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:39:42 ID:b826cxEo
エイプリルフールだお
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:20:01 ID:YTUjSlMZ
今日実写の短編ドラマ化の夢を見た


夢にまでエイプリルネタを振られるとは…




未来ちゃん役の子とか演技うまくて実写でもうれしかったんだけどな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:46:07 ID:XnMN7DZx
おい喜べ、竹書房のサイトで小説版は5月20日発売とアナウンスがあったぞ。



って言ってきっと信じてもらえないよなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:07:57 ID:6SeO7prf
>>801
アナウンスがあったって、どこでよ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:21:09 ID:bJahqi0x
>>802
ここ
ttp://www.takeshobo.co.jp/mgr.m/main/release

でも、カテゴリー 映画ノベライズってどういうことだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:30:18 ID:XnMN7DZx
だから言っただろ、劇場版が制作されるんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:37:20 ID:D1jK3p/I
>>803
なんかエロとホラーに囲まれてるのがシュールだw
っていうか結局公式の発売予定から微妙に延長されてるのね。
確定なら別に問題ないけどさ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:08:18 ID:YZiELQlH
今朝、悠貴助けに行こうと家を飛び出した。
すると知らないおっさんが「悠貴はもう死んだんだよ」と言われたが、
俺は「行ってみないとわからないだろ!」と言いながら丸の内線に飛び乗った。

しかしその直後、母に叩き起こされるという夢オチ・・・


もう・・・かあちゃん・・・(泣)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:01:12 ID:UrqvxToz
>>803
竹書房の盛大なエイプリルギャグってことはないよな
…じゃあ本当にあるんじゃね?劇場版ktkr
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:24:40 ID:Y+SwEhg+
これ観てるとドラゴンヘッド思い出すなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:10:12 ID:y5H/Vrfz
俺はルート225思い出すな。とある事情で両親と離れ離れになった姉弟が
両親と再会するため奮闘するお話。お姉ちゃん弟にたいしてツンデレだし
弟はお姉ちゃん大好きだし真理さんとケントを足したようなポジションの
お姉ちゃんの友人なんてのもいる。そしてラストも・・・
↓試し読み
ttp://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063731149
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:14:19 ID:y5H/Vrfz
<水害>荒川決壊で121万世帯停電 中央防災会議が報告書
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000035-mai-soci

作中ではニュースで一瞬流れるだけだったけど、荒川決壊って
それだけで一作できそうなくらいの大災害やね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:19:08 ID:WIxkMipg
>>809
あぁ分かるわ、ルート225は雰囲気似てるね。
ちなみに去年の夏アニメ個人的ベストはM8.0と青い花だった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:37:17 ID:WomCLqnH
あたしはあんたの保護者じゃないんだぞとか言いながら弟迎えに行くお姉ちゃんに萌える。
ストーリーといい性格といい確かに似たふいんきだな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:44:26 ID:Zsf/WPwU
大規模規制のせいかどこもかしこも過疎ってて悲しい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:02:37 ID:D+WKF+Ma
>>803
なに言ってんだ、総集編が劇場公開されたじゃないか。
神戸で一回だけだけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:02:39 ID:OSmcSmpg
メキシコマグニチュード6.9
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:46:57 ID:vIRfFmqX
メキシコマグニチュード7.2になりましたね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:55:12 ID:vaL95azj
規制解除されてたのか。よかった。
>>809がすごく気になってるんだが、ラストの展開が恐ろしくて踏ん切りがつかない。
小説出る前に読んでみようかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:16:35 ID:Go/CDGAB
>>814
新作カットがなきゃヤダ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:21:12 ID:i+N2ystY
abingdon boys school、幕張で白熱のツアーファイナル展開
ttp://www.spaceshowertv.com/news/2010/03/29654.html

abingdon boys schoolが千葉・幕張メッセイベントホールにて全国ツアー
「abingdon boys school JAPAN TOUR 2010」のツアーファイナルを敢行
〜中略〜
本編のラストはアニメ「東京マグニチュード8.0」のオープニングテーマとして知られる
「キミノウタ」で締めくくられた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:44:12 ID:fdJBR8ha
>>818
具体的にどんなカットが見たいんだい?俺は震災前の小野沢家をもう少し見たい。
>>819
このバンドの代表的な歌みたいな扱いなのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:06:29 ID:i+N2ystY
>具体的にどんなカットが見たいんだい?

未来ちゃんの野g(ryシーンに決まってるだろ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:43:31 ID:NyCfOs3I
野口五郎?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:57:16 ID:Bh6KO3kY
そうそう、未来ちゃんが私鉄沿線を熱唱するシーンをだな


って、なんでやねん!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:37:52 ID:zbqkptzV
そういや未来ちゃん1話で悠貴くんの写メとってたがどうする気だったんだろう?
メールか、それともブログにでも載せる気だったのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:35:43 ID:Mj0LEjio
もちろんおかず用です。


マジメな話、特にブログにうpするとかの目的がなくても
思い出として撮っておくのはよくあるわけで。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:55:46 ID:gc0b2McM
メンド臭そうにしててもちゃんと写真撮ったり好きにすればと言いながら財布置いてったり
マロニエ植えるの手伝ったりアイスわけてあげたり、一話の時点で完全に悠貴ラブなのが
伝わって来るな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:20:14 ID:6F16fHSW
そして、それを成人したあとに見て死にたくなるわけですね(゚∀゚)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:46:35 ID:zbqkptzV
待受け画面とか、写真にして壁に貼ってそうだな。
あれが最後の写真になっちゃったから一生とっておくんだろうなぁ…。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:01:47 ID:YORiiPl+
>>828
そしてトイレにでも落とす…
防水じゃなかったら最悪だな。
悠貴が流された!助けにいかないと!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:06:42 ID:6F16fHSW
>>829
そして東京マグニチュード8.0-2が始まる・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:08:26 ID:gc0b2McM
>あれが最後の写真になっちゃったから
いや、フジテレビで一夜明かした時に膝枕で寝てる悠貴キュンの寝顔をこっそり撮ってるに違いない。
きっと悠貴フォルダとかあるんだぜ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:09:29 ID:ogrGlpcF
録ったままになってたのをようやっと観た
ティッシュいっぱい使ってしまたあるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:50:37 ID:cyW7dHdC
カキすぎは身体に悪いですよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:25:50 ID:9eU7IJYa
設定みると、未来ちゃんって150cmもあるのな。もっと低いと思ってた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:35:57 ID:cyW7dHdC
150cmって女の子でも結構低いと思うけど。
それはそうと身長が書いてあるとこなんかあったっけ?
・・・と思って公式サイトに行ったらイベント情報ktkr

http://tokyo-m8.com/blog/2010/04/589.html
5/8〜9「東入間防災フェア 『東京マグニチュード8.0』上映会」実施!

埼玉県東入間地域(富士見市・ふじみ野市・三芳町)にて
『東京マグニチュード8.0 総集編』(95分)の上映が行なわれます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:36:35 ID:BziOcOtU
>>823
それはそれで見たい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:47:26 ID:UVffOSHE
ん?中1で150cmって普通じゃない?

それよりもペッタンコのむn(ry
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:55:20 ID:9eU7IJYa
>>835
>>837
中一だし、150ったら平均以上じゃね?と思ってたけど
念のため調べたら13歳女子は平均154cm前後らしいね。
さすがに平均より10cmも小さくは見えないし、まあそんなものか。
ちなみに五巻の設定資料集に書いてあります>身長

しかしイベントいーなー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:45:38 ID:BJvWXZc1
近くだから観に行くか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:15:32 ID:aYq+3blQ
そんなに有名でもない深夜アニメでここまでイベントやるのってすごいよね。
扱ってる題材が日本人にとって身近なものだし、内容も家族向けだからなんだろうけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:19:05 ID:Mby9K8BR
最初からそのために作ったんでしょ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:03:47 ID:DVtmqFCG
イベント関東だけじゃなくてもっと色んなとこでやってくれよ、いけねーんだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:05:21 ID:WJK9DIu+
ようつべで外人の感想でも読んでみようかと
思ったんだけど、スペイン語だったんで
noooooooooooooooooooooo yuuuuuuuuuuuuukkiiiiiiiiiiiiiiii no, no, no
ぐらいしか理解できんかった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:53:50 ID:aYq+3blQ
総集編見てないから、1回見てみたいんだよね。どういう編集なのか気になるし。
>>843
それだけでも十分伝わってくるなw海外の掲示板でも話題になったってどっかで見たし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:46:13 ID:Y6KZuBD3
95分の総集編はお台場到着の所からだから100分ぐらいで1話の前半も入れて欲しかった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:34:20 ID:Go/ot+ap
なんかAMAZONから


誠に申し訳ございませんが、お客様のご注文内容のうち以下の商品について、商品を
入手できないことがわかりました。

高橋 ナツコ "東京マグニチュード8.0"


ってメールが来たんだけど確かに5月には出るんだよね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:23:48 ID:hz2m1631
>>846
直訳:発売日間近にまた予約しなおせやオラァ

ってな感じかと。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:08:45 ID:Go/ot+ap
>>847
そういうことか。
安心したぜサンクス
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:27:31 ID:3nZGJdeN
また作ってみた
ttp://up.web2ch.com/src/file2082.jpg
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:21:36 ID:Fx3ObJEf
何枚か下半身が露な未来ちゃんが混ざっているんだが。。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:38:47 ID:gZJOoniu
>>849
なぜ消したし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:20:56 ID:3nZGJdeN
ん?消してないけど・・・。

>>850
前も同じ事言われたよw


ところで画像集めてて気付いたんだが、携帯トイレって1パック三回分入ってるのな。
あとの二回分はどうした?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:50:30 ID:Fx3ObJEf
>あとの二回分はどうした?
1回で3回分出したんだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:20:05 ID:3nZGJdeN
やはりそれしか考えられないか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:47:05 ID:naJF1IEq
それ以外も考えてやれよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:03:04 ID:2dbuM0qa
それ以外ねぇ…。悠貴くんと真理さんが使ったか
公園以外でも利用していたか、それぐらいかな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:41:02 ID:nhJ1HeH+
悠貴君は使ってないだろう。
悠貴君のは2人が美味しく頂いた筈。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:59:59 ID:Fx3ObJEf
ところで簡易トイレって使った後どうやって始末するんだ?
当然臭うんだろうし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:27:04 ID:LMaEEFLf
>>858
臭わないように消臭剤が入ってるし、高分子ポリマーで漏れないようになっている
可燃ゴミ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:57:18 ID:Fx3ObJEf
>>859
燃えるんだ...
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:22:06 ID:UHfVMLTf
>>857
悠貴「おねぇちゃん、カレー、おいしそうだよ」
真理・未来「ウンコ喰ってるときにカレーの話すんな!」

こうですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:24:54 ID:+oYKBSpW
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:36:51 ID:Fx3ObJEf
第6話で未来ちゃんがバイクを「借りてきた」と言ってたけど、普通貸してくれるわけないよな。
やっぱりバイクかっぱらったのかな。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:48:11 ID:l6y4hLHK
有事の時は、「クルマを寄せて駐車し、キーを挿したまま置いていけ」っていうけど、
ホントに素直にそうする人っているのかな
キー挿しっぱって、すげー抵抗あるだろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:51:39 ID:krEmMyTK
この写真は アニメ「東京マグニチュード8.0」の本ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237077617

やはり画像を探していて見つけた質問。外国の人なのか?
この回答で納得しちゃってるよこの人・・・。
もう一月早く見つけてたら教えてあげられたんだがキノドクス。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:32:12 ID:euViecJY
>>865
この質問者、キャラスレとかで時々見かけた人だw
外国人を装った荒らしかなんかだと思ってたけど本当に外国人っぽいな。
疑って正直すまんかった。
回答者は回答者で大阪マグニチュードの人だなこれw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:50:50 ID:krEmMyTK
ああ、あの人か。まだここ見てるかな?
>>865の絵はアニメ雑誌のニュータイプ2009/8月号(だったよな?)の紹介記事だよ。
全体↓
http://rairarai.tuna.be/p/88/159888/9190477.jpg
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:10:33 ID:St7/hY+u
今日ついにブルーレイ全巻届いた!

何かこう、表紙並べて見てるだけでニヤケてしまうw
本編見始めたら泣くんだし、今のうちにニヤニヤを満喫しておくか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:38:27 ID:8kkA/0Mq
かわいいけれど「・・・・・・」なんです。

>>867
なんかショタ臭がムンムンな描き方だな。
かわいいけれど「死んじゃうんです」かな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:21:12 ID:U3m7VVc2
>>867
この記事だけ見てると本編であんな展開になると思えないような…
でもいいなぁこの絵、ほのぼのしてて。
>>869
それだと「なん」が抜けてるよwホントなんだろね?
弟とか男の子かと思ったけど全然違うよね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:51:36 ID:JaFej9Al
かわいいけれどついてるんです

>>868
四巻はよく見ると未来ちゃんと悠貴の間に亀裂が。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで、BDのケースってDVDに比べて低いから、イラストの上下が
カットされてんだよね。なんか損した気分。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:26:59 ID:8kkA/0Mq
かわいいけれど「けいけんずみ」なんです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:55:06 ID:6r3A2S9C
>>866
大阪マグニチュードの作者さんって、ここ見てるのかな?
一ヶ月以上更新してないし。

>>868
おめでとー
5巻の発売は2/24だったのに、一ヵ月半も掛かったの?
初版が手に入らなくて、まさかの再販ゲット?

>>870
でもこの作品、記事や資料が意外に少ないよな。
やっぱり11話完結じゃ、しかたなしか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:52:36 ID:8kkA/0Mq
>>873
大阪マグニチュード、期待してんだがな。
力尽きたのかな?

このアニメの信仰者、意外と少ないのかもな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:42:53 ID:wKuAH/NC
今頃気づいたが、最終話EDにイツキキュンの姿がない・・・。
真理さんに助けられたベビーカーの母子やコンビニのお姉さんや
ケントですら出番があったというのになにこの仕打ち。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:14:10 ID:MM1GY4eC
だれか>>867のでかいやつもってない?
877868:2010/04/12(月) 03:38:43 ID:bH8FybnP
>>>871
それマジすか?確かになんか損ですね
私は単純に高画質な悠貴きゅんが見たくてBDにしちゃいましたよ…

>>873
お恥ずかしい話、この作品を知ったのがつい最近で。
どうしても特典が欲しかったんで、初回版必死で探してついに
って感じです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:21:18 ID:qc88cz6v
夏休みにはBSフジあたりで一挙放送して欲しいな
まぁやらなくてもBD一気見するんだけどさ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:00:52 ID:vB0DmsfQ
>>871
>>877
確かにBDのジャケットはDVDの上の部分がカットされてるが、
逆にDVDはBDの左右がカットされているという罠。
それにしても、初回版って品切れしてるとこもあるのか。
初回版ってたいてい言葉だけで通常版なんか出ないもんだと思ってた。

>>876
左下にあるプロフィールのとこのアップの画像なら見たことあるけどどこだったか…。
体重:お姉ちゃん−10kg(あたしそんなに重くない!)とか
好きなもの:お姉ちゃん 苦手なもの:怒ったお姉ちゃんとか書いてあったw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:48:49 ID:1YI5tMzj
>>879
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/y/u/n/yunakiti/vllounge000018.jpg
これだよね?このプロフィールだと災害アニメのキャラと思えないw
悠貴くんがお姉ちゃん大好きってのはよくわかるけど。
これの未来ちゃんバージョンってあるのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:24:44 ID:iyCdqpWR
>>880
> 気難しいお年ごろのお姉ちゃんに、どんなに理不尽なイタズラやいじわるをされても、
> 悠貴はお姉ちゃんが大好き! いっつもケータイをいじってるお姉ちゃんだけど、
> もっと自分と遊んでくれるといいのにな〜と願っている。
> いちばん大切なものは家族みんなの“ニコニコ”!

やばい 読んだだけで泣ける
どうすればこんないい子が育つんだ(´;ω;`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:11:10 ID:Kf6moSNy
その記事読みたかったからオクで手に入れたとかいう強者がいたはずw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:49:37 ID:vYTQhO6i
>>863
未来ちゃんが身体と引き換えに・・・


マジレスすると、都内全体に交通規制が敷かれてるうえに路面状態が悪くて
どうせバイクは使えないんで、それで貸してもらえたんじゃないかと。
交通規制されてんのに借りてきてどうすんだよというのは無しで
(多分未来ちゃんたちは交通規制の事は知らない)。
結局歩いて帰ることにしたのはそういう事情もあるんでしょう。
なお、真理さんが目を覚ました後でニュースを聞くシーンで、アナウンサーが
交通規制について触れ、車は使わず徒歩で移動してくださいと言ってます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:17:00 ID:vB0DmsfQ
そういや交通規制があったんだっけ。

>結局歩いて帰ることにしたのはそういう事情もあるんでしょう。
なーるほど、それは気付かなかったわ。交通規制で使えないからって
言わなかったのは思いやりなんだろうなぁ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:05:08 ID:iyCdqpWR
災害時の交通規制って二輪にまで及ぶんだろうか。
阪神大震災のときはカブ大活躍したらしいよね。
取り回しもすり抜けも楽チンだし、どんな悪路もへっちゃら、
何よりタフだからちょっとやそっと乱暴に扱っても壊れない。
加速は極端に悪くなるけど、大人が3人乗っても余裕で走れるパワーもある。

それでも真理さんが徒歩を選択したのは、
やっぱり「バイクの怖さ」を知ってたからかなーと。
自分1人ならともかく、子供2人を乗せて
地割れだらけの道路を走るのは危険と判断したのかも。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:19:57 ID:MM1GY4eC
>>882
もっと早く東京マグニチュード知ってれば買えたのになあ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:55:26 ID:1YI5tMzj
設定資料集だとバイクで疾走してたな、何故か悠貴くん乗ってなかったけど。
しかし非常事態とはいえ子供二人でどうやってバイクを借りてきたんだろう?
ありのまま説明したんだろうか?必要な人がいるんですとか言って。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:08:41 ID:vB0DmsfQ
>>885
そりゃあ「車両」規制なんだからバイクも適用されるんじゃね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:53:15 ID:aWFz6vMj
>>885
帰宅困難者でところによっては満員電車並みの混雑も、なんて話が
あるくらいだから、いくらカブだからってそんなとこ走ったら大顰蹙
というか確実に誰か撥ねちゃうw
フィルムブックの解説によると、最初の第一次規制は臨時のもので
都心のみ(Wikiに書いてあるやつでしょう)。被害状況が判明した時点で
第二次規制に変更され、真理さんがラジオで聞いたのはこっちで、都内全域にまで
範囲が広がってる(それだけ車やバイクで走れる状況じゃない)とのこと。
このタイミングで交通規制のニュース入れるという演出面で考えても、
徒歩で帰ることにしたのにはまず間違いなくこのことが影響してるのでしょう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:09:28 ID:bK+aHZ8n
今、全話見終わった。
泣けた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:37:12 ID:vB0DmsfQ
>>886
だらけとか古同人誌扱うような古本屋をマメに探せばけっこう見つかるんじゃないか?

>>887
>ありのまま説明したんだろうか?
まあそうでしょうな。最後に悠貴キュンに「お願い!」って言われりゃ断ることなんてできまいて。

>>889
>このタイミングで交通規制のニュース入れるという演出面で考えても
うーんなるほど、確かにそうだわ。なんか未だに新しい発見があるなー。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:57:59 ID:TPmjXx9F
しかし交通規制でバイクまで押さえられるだろうか?
乗用車とかは車道を警備していれば規制できるが、バイクの場合
隣県から小道を通ってこられたら、さすがに目が届かない。
都内でも規制を無視するやつは必ずいるだろう。

救助に来る人もいれば、被災地観光に来る奴もいる。
実際見分けがつかないと思う。

しかし最近、何気に盛り上がってきたね。
視聴者が増えたのは、いいことではないかと。
再放送が近い影響もあるのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:01:40 ID:brh7ZMH/
主役を悠貴にして、未来が死ぬストーリーにしたらどんな内容になるんだろうな?
普段嫌ってる弟の命が危険に晒されて、自分の命を投げ打って弟を助けるストーリーとか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:06:45 ID:jaoG9YCm
地震発生から2日も経ってるから、ほとんどの帰宅困難者は既に
都心を脱出しているはずの時期で、満員電車なみの混雑ってのは
まず考えられない。(あの3人は、いくらなんでものんびりしすぎ)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:16:26 ID:ot0V9ayv
2日で帰れる程度だったら苦労はしねぇよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:19:09 ID:vB0DmsfQ
>>894
そういやそうでした。ま、三人はお台場で一日ロスしたからね。

>>892
無視するやつがいるのと真理さんが無視するのとはまた別問題なわけで。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:21:47 ID:ijD1Uyzq
未来ちゃんが悠貴の幻を見てたのは
悠貴の死を受け入れられなかったってだけじゃなくて
真理さんの負担になりたくなかったんじゃないかなと
ふと思った。
898868:2010/04/13(火) 21:27:05 ID:5PQH4qEy
某動画サイトに阪神大震災などの地震に対する海外の声を集めた動画があがってた。
地震で日本が壊滅したらアニメが見れない、なんて冗談交じりの意見も見受けられたが
そういうアニメに関心を持っている外国人にこそ、この作品を見てもらいたい。
作品としての品質の高さを体感するとともに、地震の恐怖、家族を失う悲しさ
を実感して少しでも共感してもらいたいです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:29:54 ID:3zWedxEO
この作品の監督になら夕凪の街・桜の国を映像化してもらいたいと思える。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:09:35 ID:ijD1Uyzq
>地震の恐怖、家族を失う悲しさを
>>556に書いてあるように、その恐怖や悲しさの中にあって
他人を支えること、他人から支えられることの大切さ・素晴らしさの
ほうに注目してほしい。
それこそがこの作品で一番描きたかったことなのだと思うし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:33:52 ID:SC9jhH/y
>>900
「人を支えることが自分を支えることになる」

おまけ小説にも、迷子になった時本当は不安だったけど、悠貴が不安がるといけないから
平気な顔をしてたってのがあったね。
支えたい人と支えてくれる人を同時に失ったわけだから、その悲しさやいかに・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:57:32 ID:Eql4WVGN
あのおまけ小説短いけどホント悲しい内容だよね。
所々にある未来ちゃんの台詞が後悔と悲しみに満ち溢れてて読んでて辛かったよ。
最後のずっと一緒ってのもただ自分にそう言い聞かせてるだけなんだろうか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:12:36 ID:5U6q9+BY
8月末に真理さんが来てくれなかったらどんどん酷くなってただろうな。
来たとしても心に背負った喪失感は数年経っても消えず、ただただ悲しさだけが残っていくんだろうが・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:10:15 ID:IIqlE6iF
>>898
俺が見た海外サイトのレビューではおおむね好評だったよ。
最終話は5点満点で5点評価が78.78%、1〜3点評価は全部足しても7%程度だった。

細かな感想については、英語力ないのでエキサイト変訳でさらっと目を通しただけだが、
「今まで見たアニメの中で最も悲しいラストだった」
「見終わるまでに何度ティッシュボックスに手を伸ばしたことか」
「悠貴はなんて偉大な子供なんだ」
「悠貴を殺す必要があったのだろうか」
「きっと誰かが死ななければならなかったんだよ」
とか、まぁだいたい俺らと似たような感じ。
悠貴の死に対する賛否はけっこう多そうだった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:25:18 ID:kAcO0C0i
>>903
真理さんが来なくても両親やマユやユカもいるし、いずれは立ち直っているとは思う。
もっとも、真理さんが未来ちゃんを心配して訪ねて来てくれるような人でなければ
そもそも物語が成立してないけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:11:26 ID:IlJWlV+d
>>897
そういや死んじゃったのを思い出しそうになったのは
真理さんがヒナちゃんたちと無事再会したすぐあとからだったか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:52:14 ID:oPQMt+vK
4月18日 TWO 24:30〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:34:29 ID:OxggbiVb
未来ちゃんのパンツを見たかったのにそれすら
カットするなんてとんでもないな。そういうアニメって
ないのは分かるんだけど少しくらいは出してもいいとおもうんだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:40:26 ID:kbr7Wvjp
>>908
バカだな、お前。
見せないんじゃない!
履いてないんだ!
第4話でちと漏らして脱いでんだよ、きっと…

そうでないとアニメ界最強の鉄壁ミニスカに認定だw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:24:01 ID:5U6q9+BY
「東京マグニチュード8.0」ってタイトル。
どんな経緯があって決定したんだろうな。

もし別のタイトルにするとしたらなんてタイトルにしよう?
「帰ろう」なんてどうだろうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:41:55 ID:+RDMUvSa
>>908,909
そんな君たちにつ設定資料集
未来ちゃんのスカートの中がばっちり見えてるよ。
>>910
内容そのままのタイトルだからねぇ…、別のって言われても思いつかんな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:53:01 ID:Rg/+8EkU
東京震度6強
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:00:05 ID:Z6rlvzHb
東京大地震
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:23:02 ID:uUuRbiFz
関東大震災
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:37:19 ID:BCxHvbZQ
関東地獄地震
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:59:39 ID:oPQMt+vK
東京マグニっちゅ♪
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:05:54 ID:/qDxf5qV
グラグラ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:22:59 ID:vfVRGStw
バイク便の女
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:00:56 ID:uNSvpkCJ
Courage and Future



そういえば…
青海マグニチュード7.1でしたね。どこで起きようが聞くに辛いニュースです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:23:37 ID:l+NFCs/4
ロボット展が開かれたのも青海だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:24:57 ID:OPg42iCZ
あんまり話題にされないけど、クリステルって普通に演技できてたよね。
ちょっと冷静過ぎじゃね?とか思わないでもないけど、じ○り映画の
芸能人声優と比べりゃ十分聞くに堪えるできだた。
最初クリステル使うって聞いた時は地雷臭ぷんぷんだったんだがなー。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:21:13 ID:uNSvpkCJ
まあ特典映像で本人も言ってたが、普段の自分の仕事とやること自体は大差なかったんだろう

それにしたって、フィクションの内容を映像にあわせて(映像があわせたのかもしれないが)声入れてる時点ですごいと思うが

演技力とか以前に、冷静にニュースを伝えられるあの声色や口調が、震災が起きた非常時のリポーターとして適していたとおもう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:08:34 ID:B/KG1bO5
>>920
ロボット展がトリガーだったのか!
次、日本のロボット展はいつどこだ!?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:35:24 ID:ETW2QTMY
>>871
DVD4巻入手、もちろん初版。
未来ちゃんと悠貴の間に亀裂があります!
インターネット画像では発見できなかった亀裂が!
亀裂にも落雷にも見えますが・・・・・・

ところでBD4巻をお持ちの方にお伺いしたいのですが、
8話Aパートの死亡診断書はきれいに映ってますか?
DVDは不鮮明でやっとこさ判明できる文字がある、といった所です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:47:35 ID:7029JM43
>>923
そ、そういえば本放送時にはお台場にガンダムが立ってなかったか・・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:29:49 ID:ETW2QTMY
>>925
ガンダム、見に行った。
すげー人だった、未来科学館へは行かなかった。
2009年7月だったけど、すげー暑かった。
2012年7月はもっと暑い夏かも。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:45:30 ID:sWEH9bGt
>>921
まぁニュース原稿の読み上げだからねぇ。
逆に言うとクリステルはあれしか出来ない子だし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:17:02 ID:/bB8GKij
そもそもクリステルさん、現実のニュースキャスターやってる時も演技ぽかったし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:01:37 ID:QXSXWIAl
すでに何度も言われてきたことかもしれんが、もし未来ちゃんと悠貴くんの性別が逆だったらどうなってたんだろうか?

中1のお兄ちゃんと小3の妹
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:16:48 ID:/0W3QiT2
>>912
普通に言う断層型でも、関東フラグメント(だっけ?マイクロプレートの)
の絡んだ海溝型でも、あんなとこを震央にした地震な以上、震度7は逝き
そうな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:25:04 ID:Ryw5wTQ2
>>929
妹がお兄ちゃんに飛びついて瓦礫から庇うなんて無理なので
四話でお兄ちゃんが瓦礫の直撃受けてあぼーん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:40:37 ID:MeX1boAD
新・火垂るの墓
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:23:51 ID:PYz4Pq7A
>>929

ぼくらの のウシロとカナみたいなカンジか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:02:49 ID:X5Df44/v
>>930
しかも深さ25kmしかないしね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:19:07 ID:7E0zd/io
そろそろ放送されて一年が過ぎようとしてるな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:35:51 ID:W14gRnqu
日曜24:30〜 フジテレビTWO
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:27:10 ID:t7FfYL/c
この時期に再放送するのは小説の発売に合わせてるのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:37:51 ID:oZ9lZz+2
むしろ小説の発売を再放送にあわせたんじゃないかと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:23:49 ID:DhvzmWuO
再放送まで10時間を切ったわけだが、このスレの住人なら当然観るよな?


うちは不幸なことにフジテレビTWOが観れない。どうしたらいいものかと考えた。考えた末、及ばずながらも放送時間にあわせてDVDを観ることで疑似リアルタイムを味わおうという結論に至った



…自分でもどうかしてると思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:07:23 ID:skU35XTI
実況スレがある場合、そういう方法で参加するやつもいる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:26:23 ID:skU35XTI
あ、探したら実況スレあるな
スカパー実況
http://live24.2ch.net/liveskyp/

フジテレビ 壱 弐 次
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1271478820/l50

よし、俺もDVD見ながら参加してみるか・・・起きてたら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:53:20 ID:ZRhtSwlD
また泣くのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:20:43 ID:hRi0niJj
初見の時は最終話でおもいっきり泣かせられたけど
今度は1話の時点で泣きそうだな…。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:47:18 ID:ZRhtSwlD
ゆうくん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:49:42 ID:oWWWtLZW
>>738に「再放送で見て」と「リピート放送で見て」を追加だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:56:47 ID:5orNjBsY
弟が死なないルートで頼む
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:00:00 ID:uWrtZbO4
いよいよか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:04:29 ID:U1utLkZZ
アレ、今夜なのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:05:54 ID:5orNjBsY
そんなに見れる人いるのかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:05:58 ID:ZRhtSwlD
姉がリアルでいやだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:14:17 ID:ZRhtSwlD
次スレ立てといた
東京マグニチュード8.0 震度53
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1271599660/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:21:38 ID:iOTNHT32
乙〜
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:30:47 ID:+/zpKMXb
>>951
そうね、このスレの住人を次スレまで連れて行ってあげないとね。
お姉さんだもんね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:39:42 ID:/gubqoMg
>>951
乙だけど960か970で大丈夫だと思うんだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:27:59 ID:B98bJFeI
TWOでの放送は30分きっかりにリアリティテロからスタートCM抜きでいいのかな?
次回からDVD再生で一緒に実況しよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:32:57 ID:hH5F2zih
今度はちゃんと未来ちゃんのパンツを見せてくれるか期待してます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:35:51 ID:MexbjOCW
だから履いてないと何度言えば…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:53:17 ID:/gubqoMg
うあー、また奥の設定資料集見落としてたorz
アラート設定してても見ないんじゃ同じだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:22:12 ID:A2hQkilg
DVDの最終巻についてるじゃん>設定資料集
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:41:50 ID:LZ6e+bmU
もう初回限定版ないのかね?最終巻だったらまだありそうだけど。
それとも原画のことかな?だいぶ上のレスにあったやつ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:20:44 ID:rrySISs9
設定資料集っても色々あるからね。DVDの特典のは製作前の基本設定っぽい。
奥に出てるのは一話ごとのやつが中心っぽいな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:28:16 ID:bunbYwk4
そもそも未来ちゃんの胸は何カップあるんだ?
かなり気になるぜ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:54:32 ID:ZFLmy8J1
上着脱いでる姿とか見てると、AAAといったところではないだろうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:37:26 ID:Be0FpL1H
なんというか、未来ちゃんは上半身裸でもって
公園の噴水で遊んでてもおかしくないレベルw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:05:23 ID:U8/bUbXt
DVDに付いてきた設定資料集によると、
悠貴くんはノーパンである可能性があります。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:06:47 ID:tbbqjOP9
お姉ちゃんがお尻拭くのに使っちゃったのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:16:51 ID:Bfyj7RG4
今日やっと最終巻BDを手に入れた
受験の1年長かったなあ
今から泣くか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:10:57 ID:Vynvp8FK
おめ。見ろ、そして泣け。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:09:04 ID:JzQlqHFo
もう見終わったかもしれんが、ティッシュはたくさん用意しとけよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:28:53 ID:D2Ode+Qu
>>967
お前は見終わった後、ディスクを取り出し「私のBDに産まれてきてくれてありがとうね」と言う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:10:01 ID:UMadelfC
悠貴の遺体の前でしゃがみこんでから、屋外のテントで寝るまでの間に何があったんだろうな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:36:03 ID:J5kKPMia
>>971
そういえば、あの場にいなかった真理さんは、あの時何をしてたのかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:41:46 ID:lhZvzd94
>>962
不明なれど、過去他スレの情報からするとAと言う可能性と、3年後Aに
成長するAAと言う可能性と、両方あります。
>>971
普通にあのまま卒倒してしまって、真理さんや病院の人にテントに運び込ま
れたと推定。
>>972
翌朝受け取った、悠貴の死亡診断書と火葬許可書。あれを請求する手続きの
可能性が大。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:26:29 ID:Mqrlmrx7
規制で寂しかったんでブログ検索なんかしてみたら
今でも結構話題にされてるもんなんだな。なんか嬉しい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:07:03 ID:B6H1jmnd
悠貴君がメール打ってた時、未来ちゃんと真理さんがどこ行ってたのかも気になる。
このアニメちょっとした空白の時間が多いような気がするんだよね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:09:17 ID:X3PlTVOp
お花摘みとか練馬の湯とか。タイミング的には食事の前かな?
食事後はすぐ寝ちゃったようだし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:50:42 ID:ZSmmiLC0
さっきからオフィシャルが見れないんだが・・・
まさかもう閉鎖なんて無いよな。何年くらい維持するんだろう。

http://www.tokyo-m8.com/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:16:50 ID:+tFPo3ut
フジはあっさり削除するからなー。

1年半過ぎくらいからヤバイ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:06:11 ID:+ONM6XI7
普通に見れるが・・・?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:21:19 ID:swTm4xeX
うん、ふつーに見れる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:37:30 ID:NlbS2Osm
再放送や小説出版の時期に閉鎖はせんだろ。
メンテでもやってたのかな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:05:09 ID:MyTU9Z4x
何度も再放送してるけど何でかな?そんなに
面白かったかな?弟が死んでただ空想に走ってる
女の子ってイメージしかしないんだけどw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:09:40 ID:xoIyEgkL
そんな何度も再放送したっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:11:10 ID:swTm4xeX
とりあえず>>556読んで、この作品の描きたかったものを
じっくり考えてみるといいと思うよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:12:25 ID:rhO5ZgUZ
>>982
最初は両親にも弟にも不満たらたらだったのが、「二人で一緒にお家に帰ろう」と
いうようになる、その心の変化がいいんじゃないか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:29:28 ID:swTm4xeX
そういや今日はリピート放送があったんだっけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:26:48 ID:ZSmmiLC0
そこそこ歳をとらないと、なんとも感じないかもね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:12:40 ID:3SzY/sqQ
未来ちゃんと同じ年位の中学生とかはどう思うだろうね、このアニメ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:17:03 ID:RJ6S8kut
>>982
やっぱり初めに世に出す方法が悪かったんでないかい?

何度もやってるのって総集編でしょ?
やっぱり11話しかない深夜枠のアニメをそれ以外の時間帯にやるためには
総集編として手早くコンパクトにやるしかないでしょ
総集編って品質的にはいわば劣化版なわけだし、それでも震災特番とかで
それを流すってことは、やっぱり製作側としてはもっと多くの人に
このアニメを観て欲しかったからだと思うんだ

何で何度も再放送するのかについて俺が言えることは、面白いからってことだけだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:08:39 ID:ZSmmiLC0
中学1年女子なんて腐でもない限りアニメ見ないだろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:03:20 ID:M4N0c+oJ
見たら、って仮定の話に見ないだろって反論は無意味な気がするが。
というかリアルの中一って十分ガキだぞ。腐じゃなくともアニメぐらい見んだろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:08:25 ID:6KJAIzMB
見ないんだから、見たらという仮定なんか無意味とも言える。
が、中一なら普通にアニメも漫画も見るよねやはり。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:34:58 ID:cmiahAD2
深夜アニメのターゲットを中学生にはせんだろう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:48:12 ID:Gf7Hbir3
ターゲットになってないから見ない、なんてこともないわけで。
つーか中学生だってふつーに深夜アニメ見るっての。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:28:42 ID:cmiahAD2
メインターゲットじゃないという話。
日曜日の朝のアニメは、やはり子ども向けが基本。(最近そうでもないけどな。)
基本的には大人向けに考えてつくってるんだろうねというだけだよ。

深夜アニメの中にも、「むしろこれこそ子どもにみせろよ」ってのもあるけどね。
子どものみたい物かどうかは別にして。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:11:24 ID:6KJAIzMB
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:12:09 ID:6KJAIzMB
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:12:56 ID:6KJAIzMB
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:13:42 ID:6KJAIzMB
 ___________________________________________
│ _________________________________________  |
││                                                    │ |   |│  │| │
││                                                    │ | _|├─│| │
││                                                    ├ |_ |│─┤| │
││                                                      . :.├ |   |│  │| │
││                                                 . ゙'.:.:│ |   |│  │| │
││                                                   . :. .: : .│ |   |│  │| │
││. .                                                   │ |   |│  │| │
││   :  . .       . .. .  . .                    ..           . .:..  │ | _|├─│| │
││        . . : .   . : .   .               .:.: . : ..         . .. : .├ |_ ||─┤| │
││:.:. .. .                                /) _ _               . ..    ├ |   ||  │| │
││                                  j ´ _ァ'´   .. .               │ |   |│  │| │
│ 「 ̄'┬─┬┐                 ,. -  _     / '´      ..  .. .            │ |   |│  │| │
││─┴ ─┐ ̄「l‐- - ┐      / 、_ヘ.  ヽ   / /     .. :.: .:゙: ,.               │ | _|├─│| │
│ L.__ ̄ ̄二二__─ ._ 「'i!       イ,ハヽ'rぃ`ヽ'j __,{ /                         ├ |_ ||─┤| │
││i| ̄i|ニ'┬ -  _ ̄ ─i|      ´ハ{'ぃ,  _  r〈ー‐'j          __ _ __ _ _」 ̄|   ||  │| │
││i|_i|_i|_i{_il二i!ニi| ̄ ─-  _  、 く_丿ノイ丶 イ         _ _f⌒i_二ニ=┬ ┬ ┤ |   ||  │| │
│ 「 ̄ _  _--─ _ ̄__ ̄ ̄_ 二二ニ  ー'j  ゝ ._ノ、ニニニ7「_ ̄「└─ ┴ ‐┴ ─ ┴ ┴ ‐┴─┴| │
││ ̄  / / ̄      /´   _  -‐   ̄ /     j! =ニ二二_ _ ̄  ̄   ‐─  __          │ |
│├────────'f  /´          j /´ ̄`i           ̄   ─  _    ─   _     │ |
│ 「 ̄ ̄二二ニ=‐-_ __|,/__ _ _ _ レ'     ! _ _ __ _ __ _ ___ ‐-  ._ l ̄  ̄| |
│ 「 ̄ ̄_ -‐ニ ̄                |        !                          ̄  ̄| |
│├二三 ニ  ̄                      {        ヽ                                | |
│ 「 ̄                           ,r‐Y   _  _,ハ                                | |
││                           ゝ‐'! ´       〉                            | |
││                           }  _ -  ̄l                               | |
││                         r' ̄/    ノ                                | |
││                             ノ` /    /}                            | |
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:13:56 ID:R9VvANsf
plum
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。