攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(1st)スレです。
攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG視聴者は当該スレへどうぞ。
※なお、地上波では(DVD・スカパーの)10話、11話、19話を放送してません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・タチコマ(*´д`*)ハァハァ
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・攻殻機動隊使用曲
・攻殻フィギュア
に関しては極力当該スレを利用してください。

当スレはテンプレ等を外部に置いています。
基本的な質問はFAQに載っていますので、
質問時はFAQ、過去ログをよく見てからお願いします。

テンプレ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/template/
過去ログ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/
FAQ
http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ

■公式サイト■
公式
http://www.kokaku-s.com/index3.html
日テレ内公式
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式(日)
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
I.G内公式(英)
http://www.productionig.com/contents/works_sp/03_/

前スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 54
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159384352/
2ndGIGスレ
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE96-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1162566019/

新作情報はコチラ
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 9-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161589183/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:00:02 ID:FrJ1SVXV
            劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』→その後のバトー・素子再会の物語→・・・
                          ↑                ┗━劇場アニメ『イノセンス』━┛ 
             (この部分を押井(監督)色で編集)   
                          ┃                 ┌→その後の素子の"子供"の物語・・・
            ┏━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┓ │ ┗漫画『攻殻機動隊・2巻』━┛
公安九課設立┬→草薙素子が人形使いと出会い融合→素子九課離脱─┤
┗━━━━━┿━━━━ 漫画『攻殻機動隊・1巻』 ━━━━━━━┛  └→その後の公安九課の物語・・・
         ↓                                     ┗漫画『攻殻機動隊 1.5巻』┛
 (9課とそのメンバーの名を借りたまったく別のストーリー)
         ↓
        “笑い男”事件→6年ぶりに“笑い男”が復活、そして・・・→その後の九課&素子の物語・・・
        ┗TVアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』┛┗TV『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』━
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:09:44 ID:6GTwd8yh
(*´O`)〜♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:12:41 ID:6GTwd8yh
お疲れ様です(・´ω`・)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:26:34 ID:eTWOAT/e
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:29:12 ID:zPk4HnZr


明日は代休なので一気に最後まで見るか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:51:59 ID:YKxTHpdf
メタルK懐かしいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:56:40 ID:rbMyQWku
乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:31:16 ID:+LlYtoTL
otu
さぁ、ファースト観終わったから、セカンドみるか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:38:10 ID:NAB9HQ4c
セカンドは少佐の顔が変わるのが嫌だった
でもゴーダは好き
11がったん:2006/11/13(月) 17:40:38 ID:iFgCXufM
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:03:58 ID:FuyYt8/h
オペ子はバトー萌えでしょ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:27:16 ID:IeqSP31P
前スレ993だが…
「誉められちゃったよ」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:33:21 ID:TsWdGqHu
少佐のベストショットは
2話でサイトーが狙撃外した時に
「課長!!」って言うところ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:27:18 ID:r0dqi193
前スレで、今起きてる自殺騒動はSAC?って書き込みあったけど
これは完全に報道による倫理破綻の最たるケースだと思われ

一昔前は、親兄弟に刃を向ける尊属殺人だったのが
今度は、若い美空、人生も青春も始まる前の十代に自殺とはね・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:45:22 ID:1C3Sqkhm
この流れなら言える。

漏れは佐野が好きだ!(*´д`*)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:52:08 ID:EQmbEevB
>>15
SACだったとしたら消滅したオリジナルがいなきゃいけないんだっけ?
たとえば三島由紀夫の割腹自殺のあと、三島由紀夫が忘れられた存在になったとして
その後も割腹自殺が流行ったとしたら それはSACになるということなのだろうか?

てか、最後の笑い男と素子のやり取りが聞き取りづらくて分からん。何って言ってるんだ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:04:24 ID:In8PY09w
つ外部記憶
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:10:12 ID:9nFK/TxJ
これは2ndGIGの範囲だけど
感染者を生み出す原因がオリジナルな必要はない

つまり三島だってオリジナルな可能性は疑わしい
繋ぐ「飛び石」の1つにはなっているけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:15:47 ID:EQmbEevB
>>18
wそんなパス出されても接続できねえよww

一番聞き取れないのがアオイの「こうしゃはおうさわまさち 〜」って聞こえる台詞とその前後
だれかおしえてくれ

>>19ふむふむ。少しわかった気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:42:48 ID:IZw0Iln9
DVDBOXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
来週の仕事までに見終えるぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:42:23 ID:aCGsSR2f
で、このスレ住人的にスタンドアローンコンプレックスの定義ってどんな感じ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:01:40 ID:ciQXksS1
朝勃ち
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:12:21 ID:E6hiPH0T
>>20
世の中にはまとめサイトという便利な物が…まあググれ

stand alone complexって都合良過ぎる言葉じゃね?
「すべての情報は共有し並列化した時点で、単一性を喪失し動機なき他者の無意識に、
あるいは動機ある他者の意思に内包される」
定義というか、作中の言葉で言うならこれか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:04:26 ID:uMHeXR/0
スタンドアローンコンプレックス一例
http://fuji1515.at.infoseek.co.jp/gai.html

笑い男のネタ元であ〜る
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:22:32 ID:7nRMX5su
昨日たまたま手元にあった地上波録画したSACのビデオ見たら
暴走の証明が入ってた。

やっぱこの話好きだな・・・・
何回見ても涙出てきちまう・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:55:45 ID:OoI+yJIv
今日はツタヤ半額デーだからまとめて借りてくる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:16:34 ID:uqPwyAxp
トグサも9ミリなら8発シリンダーくらいにすればいいと思うんだがなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:47:46 ID:r0dqi193
三島は、亡き日本の心を、失いつつある士を真似て
割腹自殺したんだから、オリジナルなんかじゃないだろ・・・
仮に割腹自殺が頻発したとして、その様呈が三島のものと酷似しているので
あれば、三島がオリジナルである、と思える。
けど肝心なのは三島の存在じゃなくて、引き起こす時代背景だと思うよ。

>>16
佐野?誰だ?それ??
サラ???
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:05:14 ID:84Ee2W7Y
>>29
麻取の女 サノー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:27:22 ID:V/0SKtFG
XJapanの一人が死んだとき後追いがめちゃめちゃ多かったらしいがそれはスタンドアローンじゃ無いか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:55:55 ID:OoI+yJIv
アイドルが自殺した後は続く罠
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:00:16 ID:fc07LwLZ
攻殻機動隊の1話を見てみたが・・・タイトルと違いすぎね、これ?
どこが機動隊なんだよ! 「攻殻」ってなんだよ! すげえの期待してたのに出てこねーじゃん!
ていうかこれ機動隊と言うより近未来の刑事物じゃねーか
ガッカリだ
34がったん:2006/11/14(火) 20:01:31 ID:6rK2DKrk
うるせー最後まで見てからしゃべれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:03:31 ID:nptoPYth
原作読んで映画見てテレビ通して4回見てからものを言え
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:24:32 ID:OoI+yJIv
WIKIみてこい。
作者もほんとは別の名前にしたかったんだ。
つーかSACは26話全部みてから感想述べた方がいい。
自分も最初6話目くらいまで流してみてた口だけど
シリーズ、映画全部見てSACは神作品と思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:39:43 ID:5t7mzOjS
>>33
お前が攻殻をどう思ってたかなんてしらねーよ
そういった偏った意見はいらねぇよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:51:28 ID:EL2SYdJz
>>33が1話だけ観てスゲーって思えて全てが理解できる作品ってなんなんだろ・・・
釣りか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:02:22 ID:xtpt3DVn
2年前に20話まで見て、昨日今日で21話から最後まで見た。
かなり忘れてる部分もあって分からない所も多かったが、
イシカワにパチンコ屋が似合い過ぎる事だけは分かった。
きっと表の顔は無職のパチンカーって事になってんだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:19:06 ID:r0dqi193
>>33
タイトルと中身のギャップについては謝りようも無い
それぐらいに、士郎正宗原作「攻殻機動隊」押井監督作品の「GhostinTheshell]
が先立つ。

大体、この作品(SAC)の神山監督が掲げた制作案が>>33の感想の通りで
逆に成功してるな、と・・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:22:45 ID:7SGaufOq
日本語でおk
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:27:50 ID:mJjEnRmU
参考書買っただけで勉強した気になるやつの釣りにイチイチ相手してやるお前らバカだな。



そんなお前の優しさが好きだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:27:57 ID:r0dqi193
「すべての情報は共有し並列化した時点で、単一性を喪失し
動機なき他者の無意識に、 あるいは動機ある他者の意思に内包される」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解出来る香具師居るのか?
現実に照らして考える上で、「この社会が本来持ち得たシステムでは?」
という本編のAoi君の提議は、政治によって意図的に無関心・無意識として
意識の水面下に追いやった”動機”が、情報の共有・並列により
島国・鎖国根性が目覚めてしまう・・・・ってことか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:29:05 ID:84Ee2W7Y
>>33
攻殻の意味も知らずによく言えるな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:29:17 ID:7SGaufOq
日本語でおk
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:36:02 ID:OoI+yJIv
好奇心だよ好奇心
タチコマが証明した
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:37:06 ID:aCGsSR2f
誰かが声をあげると、似たような思想を持った奴が勝手に共感して動き出すけど
それは社会に元々存在してる潜在的な不満とかそういったのが原因だよ〜んって事だろ?
今リアルで騒ぎになってる自殺の連鎖とかもこの系統じゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:48:16 ID:uMHeXR/0
電凸隊もスタンドアローンの一例
小難しい言い方してるけど実はあんまり深い意味無いよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:51:31 ID:r0dqi193
となると、SACよりもアノミー理論の方が相応しくないか?
メディアの流す情報による倫理規制を緩和・破綻させ
歪んだ英雄像を虚像として、資質ある人間の目に結び結ばせる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:57:13 ID:r0dqi193
好奇心は、失われた個を取り戻す手段
イノセンスにおいても、キムとの対話である人間機械論に対する
”可能性”としてのアンチテーゼ・・・かな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:06:39 ID:r0dqi193
それと・・・今、世間を騒がしてる自殺騒動には
イジメによる連帯感の喪失が原因になってる事が鏡返しに、真逆に
顔も名前も見知らぬ”同胞”との連帯感を求め高め合っているからこそ
連鎖が起きてる訳だよな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:07:53 ID:7SGaufOq
日本語でおk
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:12:32 ID:FIXOyGr9
現実の自殺話は止めてくれない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:13:30 ID:r0dqi193
>>53
何かツモっちゃいそうで怖い?
俺も怖いから覗かない事にするw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:21:10 ID:rH+HBG/R
言語野に障害
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:26:30 ID:r0dqi193
>>55
融通が利かないなぁ・・・
「日本語でおk?」とかも君かい?

それとも、徒に分析する事は自殺者に対して侮蔑・冒涜に感じるから?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:31:22 ID:nCYF6SkV
浮いてますよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:35:18 ID:ek2ARlvO
ちょっと前に集団練炭自殺ってあったし、今回のは時間差でそれやってるような感じだな
最初の自殺の報道を引っ張りすぎたのも原因だろうけど
情報多いと他人の行動と自分の行動の境界線があいまいな奴が出てくるんでしょ


つーか実は連鎖連鎖って騒ぐほどの数自殺してないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:38:04 ID:V/0SKtFG
ちょっと電脳化してくる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:40:56 ID:OoI+yJIv
ちょっと外部記憶みてくる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:45:06 ID:Qc32bxP9
社会的背景がいま一つ見えてこないから、今の段階でこの話は無意味。

もう一度いうよ、現 実 の 自 殺 話 は や め て く れ な い?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:46:36 ID:r0dqi193
既に非行のレベルだからなぁ・・・・自殺予告
窓ガラス割るか、自殺予告するか・・

で、疑えば信じなかった大人を責める為に行為する、と。
ここは一つ、ヤマダカマチだとかを担ぎ出せば・・・ってスレ違いだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:13:39 ID:EQmbEevB
>>47
一番しっくり来る説明だな 

外部記憶いくらさがしても最後のアオイと素子のやり取りの全文が探せないよぉ
だれかhelp
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:18:55 ID:aCGsSR2f
昔はさ、難しい言葉とか並べてる奴見ると、
かっこつけて無駄に堅い言葉並べて馬鹿じゃなかろうかって思ってたが
実際にそういった事象を説明しようとすると
堅いある程度の物事を広く包み込んだ言葉とかが必要になってくるんだよな
日本語の中に英単語入れたがるのも
別に戦後の英語=カッコイイって構図を未だに引きずってるのとは違うって事か
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:17:04 ID:MhGSlanq
流れがキモいな。
一人でメモ帳開けてるなら構わないが、1アニメのスレッドでご大層なことを書かれてもどうすればいいのやら。
それは過去にあった言葉を言い換えて作られた言葉ってことなんだよ。分かるかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:11:52 ID:0sqRheOH
つい今しがたアニマックスで2ndGIGの25話終わった。
で、思ったこと。


もし仮に素子とクゼの革命が成功したら、政宗版攻殻2の荒巻女史みたいなのになるのだろうか
いや、更にそこにバトーが加わって大人の△関係を脳内でやるのも構わんですが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:52:55 ID:sYZO9TBR
>>66
俺も久しぶりにアニマックスで25見た。
見返してみると、25話とか少佐がダメすぎていらいらだな。
バトーをついつい応援しちゃう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:39:38 ID:Z9Wu4gnY
>>63
最終話のみってなら、「あなたがじっとしていれば」でグーグルにダイブ。二番目のブログに載ってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:02:12 ID:a2VRcYLh
評判いいんで、遅ればせながら見てみた。
ちょうど今全話見終わったところ。

stand alone complexってタイトル、
なかなかイマジネーション刺激してくれるね。
タイトルから想像したとおりの面白さだった。

2ndシリーズも1stみたいなノリなのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:03:54 ID:7xeZ9zru
9話の掲示板の文字全部読めた奴いるのかw
てか外人にはわからんネタだよな…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:59:29 ID:iEHt4HhN
>>69
良くも悪くも続編ものだな。
1stでの感じた驚きは少ないと思う。
2ndはポリティカルアクションで、ちょっとタルい話がいくつかあるからいっぺん通しでざっと見て、2回目からが本番、かな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:30:14 ID:FJF6gfBx
2ndのクゼやゴーダとの駆け引きもゾクゾク来るものがあるけど、
SACとは毛色が違うからな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:33:41 ID:IdnAW8rZ
トグサと関わる人間死にまくるな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:48:15 ID:p3rJ7x7j
The Laughing Man買おうと思ってるんだが、レンタルで済ました方がいいかな?
一応1stは全部見て持ってるんだが、新作カットが気になってる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:55:08 ID:0MShCPZ2
俺はレンタルで見て、なんかつながり方が強引に感じて買うのを止めた
ガンダム劇場版はそんな不自然に感じなかったんだけどな・・・
新作カットはほとんど無かったような。台詞は繋げるために変更多かったけど
イレヴンの方は新作カットもそれなりに印象的だったけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:00:32 ID:a0SYHMdt
総集編2作はSSSへ向けた布石に過ぎない
神山監督の長編作品制作の練習台
どっちも持ってるが笑い男の方は酷い
個別の11人の方はそれなりに楽しめる
本編とはだいぶ解釈が違っているがw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:12:58 ID:p3rJ7x7j
>>75-76
サンクス。
あまり期待せずにレンタルで済ましとく。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:19:18 ID:Zecd6hEt
>>76
sacの特別版はタチコマが出なさ杉 残念
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:25:42 ID:Y3RRdoXr
原作スキーだと結構辛かったヨ orz
攻殻の名前使わなければ、普通の良作品だったんだがなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:14:20 ID:udAiG8yC
SACは一話完結でありながらシリーズとしての繋がりと軸になる笑い男の絵関連の入れ方が絶妙だったからな
それに対してセカンドは準備不足感は否めないかも
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:51:37 ID:QLaI2WgY
久しぶりに1話から見直してるが1stやっぱおもしろいな

あとバトーさんが(・∀・)イイ
2ndとSSSでは素子素子うるさいだけだったが
1stのバトーさんはカッコヨス
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:15:44 ID:MUYhJd51
>>64
語彙の少ない文章でアホっぽく見えるのが嫌で賢く見せる事より
正しく適当な語彙を用いた文章は書けるもんじゃないと思うが・・・
ただ、本編や他者の引用を猿真似のように使いたくる香具師は・・・。

>>65
貴方にとって、SACが1アニメという存在なのが残念だ。

>>69
2ndシリーズを今の現実社会になぞらえて見ると
この作品自体が個別の十一人という存在しない思想誘導装置のように
思えてくる。荒削りだけど、見た人間に何らかの因子を残してしまう作品
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:37:46 ID:FdswcSr5
サイトーが装甲の厚い(であろう)胸をわざわざ撃ったのが謎
普通に足とか腕とか撃った方が良くない?
スレイブじゃない、マスターの方の腕とかなら普通に吹っ飛ばせそうなんだけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:24:02 ID:P3gjJf2T
貫通できていればパイロットが即死
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:51:50 ID:AWnLRwGF
アオイくんの台詞で「いんちき」って、ありましたっけ?

クゼさんが「いんちき」って言った時に、デジャブを感じたのですが…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:25:25 ID:4HO6zUQt
「……口当たりの良い、受け入れ易い情報のみを摂取している。
何ていんちきな社会だ。俺はそのことを啓蒙していきたい。」

ここは
アオイが言ってそうなセリフだと思った。口調がクゼっぽくなくアオイらしい。
クゼが言ってても、アオイが言ってても、そうたいして変わらんけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:55:12 ID:uZ6BlFsB
終盤に出てきた特殊部隊の隊長みたいな人、なんかよかった。
サングラスかけたヒゲのおっさんね。
ああいうやつがボスだと仕事しやすそう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:59:07 ID:nioewe+C
とって付けたようなありがち適当キャラで好きではないなぁ、あの人。
名前もどっかで聞いたことある名で…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:32:30 ID:jX5CYbNp
>>86
俺はそのことを啓蒙していきたい
クゼだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:10:18 ID:LbGwxKXl
>>83
少佐がやばい状態だから腕とか足撃ったってしょうがない
「直撃でも抜けんか」と言ってるから最初から中の奴を撃ち殺すつもりだったはず
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:47:26 ID:ICOXpO+B
アームスーツコワス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:40:30 ID:sScAiq9N
10、11、19話をなんで地上波でやらなかったんだろう?
10話はグロすぎる話だからわからんでもない。
19話は国家による拉致とかタイムリーなネタだからか・・・
でも11話は笑い男事件において結構重要な話だと思うんだけどなんでカットしたんだろ?
おかげで当時20話のトグサの話がしっくり来なかった記憶がある
ライ麦畑も急に出てきた感じだったし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:19:37 ID:2nzTj0Hj
授産施設の話題はどんなクレームがくるかわからんから避けたのさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:12:38 ID:5/hhwV8r
要はキ○ガイ病院の話だから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:43:09 ID:/3iLPOT1
重要な話だけど自閉症を社会不適合者として隔離してるようなもんだしな
家族にそういう人がいる人や団体からクレームつくと判断したんでしょ
クレームはスポンサーにも行くし民放はスポンサーが全て
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:59:48 ID:fdCVOgdt
アオイはあそこでは演じてたの?
アオイが居なくなった後ルームメイトが廃人になってたのなんで?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:24:47 ID:2nzTj0Hj
どこまでが現実か、いろいろ考える話なのさ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:47:50 ID:Bz2UsX0X
あそこで描かれてたのはほとんどウソ
青の文字、突入、最後の部屋のシーン以外は。

と、自分は認識してる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:13:29 ID:fdCVOgdt
元気なルームメイトも偽の記憶だったということなんかな?
トグサが潜入してる間、アオイはあそこに居たことは居て
患者としてトグサと接触してはいたんだよね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:25:55 ID:Qh2mp9Id
>>86
アオイ君は、鼻息が荒くなると野崎訳のホールデン口調になる

漏れには、単なる政治的無関心のギャップを感じただけに思うが・・・
101がったん:2006/11/16(木) 19:12:08 ID:jB2nWBZF
アオイはスタバで闘論するシーンが好きだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:14:00 ID:2B0TDrlh
バトーの目を盗むシーンも捨てがたい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:10:34 ID:UTUEYzzk
>>70
クロマ姐さん脚組み替えて!だかは微笑ましかった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:27:03 ID:szlqAJ15
>>96
現実世界ではまともに会話も出来ないけど、精神世界では
本当はあんな風に振舞ってるんだよ、という解釈を支持<施設の子供たち
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:43:50 ID:xc0sE5HF
攻殻おもすれー( ^ω^)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:21:58 ID:c7lfBent
タチコマの「なんでー?!」の発音がやたらかわいくて印象に残った。
少佐の「死んでみるっていう手も…」は聞くたびに
「いっぺん、死んでみる?」と重なってなんかいやだw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:31:48 ID:ZJNEBnNn
>>103
本当に組み替える姐さんとその後の『ヤター!ヤタヨ!』でニヤニヤした
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:43:18 ID:UTUEYzzk
実は少佐って夜な夜な電脳2chに潜ってコテハンで
10時までに1000行ったらおっぱいうp とか 全身義体だけどなんか質問ある?
とかやってんじゃないかと思った
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:48:23 ID:jBVh3eql
小学校
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:52:11 ID:sMqtXzxy
目の前で今来酢が撃たれても表情ひとつ変えず、微動だにしないアオイくん。

彼の精神状態って、どんなんだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:20:02 ID:Fbs921nw
GO DA DA (合田のテーマ)なんだけど
聞き覚えがあると思ったら
これだった
ttp://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/pat/ceddin.htm
トルキアといい、2ndGIGってトルコに何か関連性あんの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:56:09 ID:mKJUQFnp
>>110
死んで当然の人間だろ

っていうのがアオイ考え。俺も同感だけどね。
結局今来酢は後ろ指を指され続ける
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:46:57 ID:4Ga6xd9B
チャット回の司会者は、アオイのルームメイト?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:53:12 ID:IsV7NyfM
お兄さんするどい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:28:58 ID:QE8a/MgN
オペ子のかわいさは異常
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:14:10 ID:P/CBrswu
攻殻にはいつも出し抜かれるね。
ちょっと油断してると予想外の所から変化球が飛んできてストライク食らう。
特に「亜成虫の森で」の最後でかなり強烈なアッパーカット食らっちまったよ。
これなんて神アニメ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:03:31 ID:BFcnNWxV
オペ子はセクハラ用です
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:28:47 ID:x+ZA+Qml
SACのCGのOPが好きだ
GISを参照にして頑張ったのが感じられる映像でむっさ興奮した
SAC本編も面白かったが、OPの雰囲気での本編も見たかったかも
エンタメ的な作風にする事で、
GISやOPにはあった近未来SFの重苦しい不安感みたいなのは消えてしまった印象だし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:59:04 ID:QE8a/MgN
オペ子を問い詰めたい


タチコマ達みたいにオペ子を問い詰めたい

オペ子の耳元で囁くように小一時間問い詰めたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:28:06 ID:JlLf61MK
>>104
現実では廃人のようだけど電脳世界ではみな無邪気に
ワイワイ遊んでるってことでしょ
大人が見てない場面まで捏造する意味がない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:07:53 ID:A1ZEWkyg
>>104
>>120
なるほど
2回観たらそういうことだと解った
トグサはブランコの場面ですでにハックされてたんだね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:25:05 ID:0fm7qS9F
>>121
だね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:27:05 ID:wcpK1Dfa
12話の映画監督の話で最後のコーヒー飲むシーンで少佐の首に出力の穴がなかったけどあれはどうして?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:43:35 ID:Cr07q9BG
「氏んで当然だろ」なんてアオイ君は考えない
電脳硬化症のアオイ君にとっては、死に対する考え方自体も違うからね
おそらく、自発的感情を抑制しながら「罪」や「責任」について考えてる
んでしょう。複雑。

ところで、今際の今来栖を前にアオイ君の表情は哀れんでるように見えたが・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:55:04 ID:w/ZfZ299
>>124
硬化症ではない。


「氏んで当然だろ」ってのは、あくまで個人的解釈。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:40:58 ID:1qhYDEVz
普通に解釈したら硬化症ではないと思ってしまうが
本当に病気ではないというソースあったっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:44:58 ID:9vLPxWoN
「ぼくの脳は硬化が始まってる」だっけ?
これって電脳硬化症じゃないのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:57:05 ID:gFnfpl9V
頭の固い奴だな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:57:23 ID:zuYrQL5Q
それは少佐との掛け合いの中でのジョークだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:03:20 ID:w/ZfZ299
>アオイ 「元来、今の社会システムにはそういった現象を引き起こす装置が始めから内包されているんだ。
       僕にはそれが絶望の始まりに感じられてならないけど、あなたはどう?」
>草薙 「さぁ、なんとも言えないわね。だけど私は情報の並列化の果てに個を取り戻すための一つの可能性を見つけたわ」
>アオイ 「ちなみにその答えは」
>草薙 「好奇心、たぶんね」
>アオイ 「なるほど、それには僕も気づかなかったな。僕の脳みそはすでに硬化し始めている」
 

硬化症の意味で言ったのなら、

「なるほど、それには僕も気づかなかったな。→僕はすでに電脳硬化症が発症してる」

になる

この流れは明らかにおかしい。だから硬化症ではない。


ってことかな・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:08:10 ID:eXjLrUH/
まぁ長々と・・・
何回やってんだよこのネタ・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:11:45 ID:kSCYNAPE
特に議論することないからいいんじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:24:29 ID:9vLPxWoN
な る ほ ど

自己解決した
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:52:46 ID:zuYrQL5Q
自己解決ってのは言われる前に解決する事だと思ったんだが
俺も硬化症になり始めてるのかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:03:56 ID:1Z0236sl
>>134
>>133氏が自殺したらキミのせいだからな。
136133:2006/11/17(金) 22:13:36 ID:9vLPxWoN
いや、ギャグのつもりだったんだけど・・・
寒いけどさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:28:53 ID:bHZheH1Y
回想でスタバっぽい店で瀬良野と会話してる時にアオイ自身が電脳硬化症にかかってることをほのめかす発言をしてるだろ池沼共…。
大体、その為に頭に硬化を抑える装置を取りつけて植毛できないからヅラ被ってるんだろが…。

もう記憶力、理解力無いヤツは漫画、アニメ、映画は観るな。
デスノートのスレとか本当イライラする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:34:24 ID:ff1pfv6+
ヅラ被ってんのは、頭を覆う勢いで電脳化したからじゃねえのか?
ジャックっぽいのがいぱーいあったし
というか、あの世界普通に養殖した生きてる毛を植毛出来るレベルだよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:50:08 ID:skua5uXO
( ゚д゚)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:56:18 ID:bIC4G+Nh
ゴーストだけの状態になったら死ぬという概念はなくなるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:10:59 ID:A1ZEWkyg
自分が居る所が外部と切断されて粗大ゴミに出されたら死ぬんだと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:25:32 ID:DBeW7q+5
>>110
いや、あのシーンはアオイなりに悲しんでるんだと…>>124も言ってるが
帽子捨てて行ってる事にも気付いてないんじゃないか?

感情的にはきっと悟りの境地に入ってるから、表情あまり変わらないんだよ。
クゼが口動かさないのと似たような感じ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:48:30 ID:RqA5xGbI
>>137
具体的に指摘してくれ。ほのめかす発言とやらを。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:04:12 ID:qNk+muBX
>>137
お前、それ、ネタ……だよな?
…わかってるよな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:05:14 ID:9cqO9ivC
どうやら>>137の脳ミソはすでに硬化し始めているww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:15:05 ID:BUTXiA5Q
SEEDやったあとだとミーアザクに見えるorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:16:22 ID:LEk8hREn
マジで探してるが、ど・こ・が・ほのめかしてるのかわからん・・・

頭のよろしく、記憶力、理解力のある>>137にご教授願いたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:19:18 ID:wVB7GhXJ
さて・・・単なる電脳閉殻症の天才的ハッカーを
滾らんばかりの正義漢に変えたのは何だったのか?

カメラの前に姿を晒し、身の危険を犯してまで
真実を明かそうとしたAoi君の正体はなんだったのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:24:49 ID:OhFFTbLO
>>148

つ「青臭い正義感」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:25:51 ID:wVB7GhXJ
>>149
だって、手すりに「おまんこしようぜ」って書いてあるだろが!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:27:14 ID:LEk8hREn
>>150
あれは「くそったれ」って読むんだよ。
ライ麦読もう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:34:21 ID:sfLHyimP
さっさとほのめかしてる発言を指摘して説明汁
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:35:48 ID:daOIOmxS
>148
最初の脅迫メールを拾って気を当てられた
乗せられやすい民衆の一人。
ただ最初のメールをした無力な誰かとは異なり
たまたま天才的ハッカーだっただけ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:45:03 ID:wVB7GhXJ
>>153
天才的ハッカーの使命感は最初の事件を超えて
数年後にまで及びましたが?

あのドライ口調で、閉殻症(自閉症)のAoi君は
乗せられたまま、”いつものように”国際的犯罪を行ったのか?
Aoi君にとって、セラノ社長の誘拐は取るに足らない、なんら危険を
伴わない行為だったのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:46:28 ID:uUNum6i+
スタバっぽい所で見た笑い男のマークを
Aoi君は使ったのかい?
156 ◆HhTh8Gv36s :2006/11/18(土) 00:48:11 ID:KiuCbL+F
 
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:49:46 ID:FTqfw6Iv
脅迫メールを送った人に、なりきってしまったんだろうな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:50:19 ID:LEk8hREn
てか、ID:wVB7GhXJは論点がずれてるよ。
硬化症かどうか?って話でしょ?
そんでそれをスタバ回想でアオイがほのめかす発言があると。
それはなにか?って話でしょ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:51:59 ID:wVB7GhXJ
>>155
日本語でおK?

>>152
数学のA∪Bみたいだけど、決してキャップじゃないねw
ただ自分的には、Aoi君の硬化症は進行している、と解釈している。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:52:20 ID:WIVJgb3Y
>>154氏が全部観てないに一票
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:53:48 ID:qNk+muBX
>>159
はいはい
君はもう寝るじかんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:54:37 ID:wVB7GhXJ
>>160が言いたいのって、Aoi君がオリジナルではなく
行為の模倣者であり、途中、受け継いだ少佐も然り。
って事じゃないのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:55:12 ID:LEk8hREn
>>159
だから、ほのめかす発言の件はどこいったの?
君のその「硬化症が進行してる」解釈は知ってるから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:56:09 ID:wVB7GhXJ
>>163
さぁ?ボクは発言の有無についてなんて
最初から討議してないからw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:57:29 ID:LEk8hREn
釣りか・・・

付き合って損したな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:58:23 ID:WIVJgb3Y
みたい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:59:25 ID:wVB7GhXJ
>>165
釣りっていうか、発言の有無について提議した人物と
あくまでヒューマニストなAoi君について、ただ書いたボクとは
別人だからさ。

ただね、ボク的には
そうじゃなければ、ズラなんて外すシーン作るかな?って
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:00:11 ID:OhFFTbLO
>ID:wVB7GhXJ

戦況は悪化しておる・・・ww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:02:28 ID:FTqfw6Iv
ID同じだよ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:04:40 ID:LEk8hREn
結局>>137が言った、「硬化症をほのめかす発言がある」については単なる釣りで確定。
ID:wVB7GhXJも何が言いたくて、何を議論したいのかさっぱり。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:04:44 ID:wVB7GhXJ
>>137となんでIDが一緒なんじゃ!!!
折角、漏れがホールデン口調で>>137のS,A,Cを決めて
本編の少佐みたく登場した(つもり)なのに!!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:06:34 ID:qj1imrNK
ボク的・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:07:45 ID:wVB7GhXJ
大体、「ボクの電脳は硬化し始めてる」って発言
ただ単に冗談めいただけじゃなく、電脳の硬化と現実の思考硬化
をかけてる訳だろ??

ここに最大のメッセージがある!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:11:43 ID:0WctbUAJ
もうちょっと落ち着いて、何が聞きたいのか、わかりやすく書いて。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:15:35 ID:wVB7GhXJ
>>174
・・・・・聞・き・た・い?
「言・い・た・い」の間違いじゃなくて?

漏れが言ってることは、国語の読み取りのレベルの話だからな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:22:58 ID:OhFFTbLO
>>154
>天才的ハッカーの使命感は最初の事件を超えて
>数年後にまで及びましたが?

>あのドライ口調で、閉殻症(自閉症)のAoi君は
>乗せられたまま、”いつものように”国際的犯罪を行ったのか?
>Aoi君にとって、セラノ社長の誘拐は取るに足らない、なんら危険を
>伴わない行為だったのか?

アオイくんが実質手を下したのって、最初のセラノ社長への脳潜入とその後のカメラ前での脅迫。
あとは厚生省からの村井ワクチン接種者リストの持ち出しぐらいじゃね?
そもそもセラノ社長も脳潜入を許したと言ってるし、誘拐事件にすりかえたのは薬島。
アオイくんはその後ビビって手を引くも、模倣者たちのSACにより連続企業脅迫事件が起こったわけで。

つーかキミ、根本的に物語の筋を読み違えてるから見直してきなさいねww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:27:46 ID:wVB7GhXJ
>>176
おっ、煽りだ
社長誘拐と、カメラ前での脅迫、逃走を
たったそれだけにしたぞ、凄いぞ>>176

物語のスジか・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:36:26 ID:OhFFTbLO
>”いつものように”国際的犯罪を行ったのか?


1.「国際的犯罪」ってなに?

2.セラノ社長の身代金をを要求したのは誰だったっけ?


とりあえずこれに答えてみてねww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:39:05 ID:ZMWCGJcj
なあなあ、思ったんだけどさ
アオイ君は9課に入らなくて正解だったと思うよ。
任務中の激しい動きでヅラが吹っ飛んだら可哀想じゃん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:40:05 ID:LEk8hREn
>Aoi君にとって、セラノ社長の誘拐は取るに足らない、なんら危険を
>伴わない行為だったのか?


まったく危険は無い。ものすごい数の人間を同時にハッキングする腕を持ってるから。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:54:33 ID:DP5rIGkP
アオイ君が本当に電脳硬化症だとしたら
義憤にかられて突っ走ったっていう単なる青臭い犯行理由が
怨恨・復讐のためってことになっちゃって全然違うものになっちゃうじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:58:12 ID:WIVJgb3Y
スタンドアローンコンプレックスという主題とも関係無くなるね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:52:39 ID:4KdB04Rr
少佐がアオイに変装してセラノ社長誘拐した話ってややこしくてよくわかりません。
誰か教えてください。わからない事は以上のことです。セラノの部屋に来た笑い男は
アオイかな?入れ替わったんだとしてもタイミングがわかりません。誘拐直後、荒巻
から作戦を受けた少佐が石川に命令するくだりが電脳通信なので演技じゃないっぽく
見える。かといって少佐以外の面子が作戦をその時点で知らなかったとは思えない
(次の話で作戦が洩れた時の反応がみんな最初から知ってたっぽいし)。最初はずっ
と少佐の演技だと思ってたんですけどだとしたらやっぱ電脳通信が不自然だし。それ
にそれだとアオイは少佐に記憶渡した後なんにもしてない様に見えますし。
もし神様の野郎が僕を見捨てていなかったらきっと手を貸してくれるだろうって。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:57:23 ID:qNk+muBX
>>183
とっくの昔に君は見捨てられてるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 04:31:01 ID:ZjltjGbD
奴が9課に来たら山ちゃんが大変じゃないかw
まあ孫悟空と孫悟飯と孫悟天の掛け合いを同時にこなした野沢雅子の例もあるが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:10:43 ID:c4r0MRQn
全然話変わるけどさ、9課構成員のバッジナンバーって
正確な情報ってあるのかな?。
なんとなく記憶では・・・

トグサ 0903
イシカワ 0904
ボーマ 0906

なんだけど。
他の人のナンバー知ってる?。

課長が0901とかなのかな。それとも少佐が0901なのかな・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 06:15:21 ID:qyJ2zUxj
トグサは無職
これだけはガチ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:58:18 ID:8A39VwwP
結局STAND ALONE COMPLEXってなんなの?
誰かしっかり説明できる人いる?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:59:06 ID:N0N5gj+V
1093
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:28:13 ID:aL9mLWZB
ネットワーク全盛、ほとんど全てが繋がりつつある時代に、繋がりのないところから模倣犯が続出する。
しかもオリジナルの犯人と思われていたものが、実は存在しない。
これってつまり、不幸の手紙とか都市伝説、噂とか伝承が伝播してきた形式なんだよな。

gitsの魅力は、まず預言書であり、さらに伝説とか神話の形式を踏襲してるとこだと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:49:05 ID:SUfvbvqZ
>>186
15話、タチコマの回でサイトウの識別番号が出てくる
192137:2006/11/18(土) 15:45:10 ID:DggOSMDy
あー、スタバの回の映像手元にねぇや…。

その回じゃなかったかもしれないが、確にアオイは自身が電脳硬化症であることをほのめかす発言をしている。

誰かスタバの回見直してみて。
つーか、池沼大杉w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:03:00 ID:iM0RxOxE
>>192
その回持ってるがどこらへんで言ってる?
そのほのめかすのは過去の討論?それとも現在の素子との会話のとき?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:04:02 ID:y5lAtctD
>>192
(回想:)
((・)2024年 日本国際博覧会 EXPO 淡路万博 開催まで あと100日)
瀬良野「君の言い分はわかるが、私はMMの開発者で薬事審議会の委員じゃない。村井ワクチン不認可には関係ない」
笑い男『それはわかります。でも薬事審議会はクソッタレでインチキな集団だ。
     いずれあの連中にも挑戦していかなくちゃならないよ。
     まずはあなたに、御社のMMが硬化症に対してほとんど効果がないってデータを公表してほしいんです』
瀬良野「だから何度も言うように、それはできん相談だ!
     確かに3年前の脅迫メールに書かれていたとおりあの時点でのMM療法は理論上のアイデアに過ぎなかった。
     だが特許とはそういうものだ。確実に到達可能な技術を先に登録することは何ら違法じゃない」
笑い男『クソッタレの弁護士なんかはみんなそう言うんだ!まったく!』
瀬良野「確かに認可申請が早すぎたのは自覚していた。
     それは競合していた他社へのブラフでもあったが…
     我々の予想を超えて3ヶ月で審議会に認可されたのは弊社の理論が優れていると
     認められたからだと思っている。今、医療用MMの信用を貶めることがどれだけ
     大きな損害か君にはわかっていない。今後大きく発展していくこの分野…」
笑い男『僕が言いたいのは、電脳硬化症に苦しんでいる人にとっては生きるか死ぬかの問題だってことです。
     せめて確実な効果がMM療法に認められるまで村井ワクチンに可能性を譲ることはできないんですか?』
瀬良野「村井に関して私が言えることは何もないよ」
笑い男『本当にそう言いきれますか? …もし神様のヤローが悪戯心を起こしてあなたを電脳硬化症にしたら、
     あなたは迷わずMM療法を選ぶんですか?』
瀬良野「当然だ。自分が作ってきたものに誇りと自身を持っている」
笑い男『じゃあ、あなたの子供が電脳硬化症になっても…』
瀬良野「…ああ、そうするだろうな。仮定の話はこれ以上できんな」
笑い男『誇りと情動は別物ですよね…ズルいな瀬良野さん。
     それほどMM療法に誇りを持っているのなら、あなたの立場を活かして正義を為すべきだ。
     今来栖は村井博士の名前のついたワクチンを不認可にすることしか頭になかったんだ。
     本来、厚生省の窓口を通った新薬に認可の判を押すためだけにあったクソ審議会!
     その理事に就任した今来栖は村井ワクチンを潰すためにわざわざ不認可の判までつくった。
     そんな醜い足の引き合いにあなたのMMも利用されたんですよ。瀬良野さんだってその辺の事情、
     全く知らないわけじゃないでしょ。あいつらは別にあなたのMMじゃなくったって良かったんだ。
     あの時期に申請が出ているMMならどんなクソだって良かったんですよ!
     医療業界のクソッタレな体質お知ってて』「それでもあなたは自分に関係がないって言い切れるんですか!」


瀬良野「ふう…わかったこうしよう。一旦拘束を解いて私を自由の身にしてくれ。
     その後準備ができ次第、マスコミを集めてMM療法の現状を発表する」
笑い男『ホントですか?あなたにとって何のメリットもない約束ですよ』
(笑い男、コーヒーカップを手に取りマークを見た後、外を見る)
瀬良野「私はそんなケチな人間じゃない。君ほどじゃないが私も社会正義は人並みに持ち合わせているつもりだ」
笑い男『どうかな』
瀬良野「約束する…ん?」

wikiより抜粋。

てか、記憶力はいいんだろ?
現時点では>>193が池沼だ。

さぁ〜て、どこかな・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:04:54 ID:iM0RxOxE
>>193
何で私が池沼なんだよ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:05:17 ID:y5lAtctD
ごめん>>193、アンカー間違えた
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:05:41 ID:iM0RxOxE
すまん>>194だった
おまけにageちまった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:06:46 ID:8XG4Qg9B
>>195
お前自虐癖があるのな
>>192
アオイが電脳硬化症かどうかは置いといて
確認もせずに曖昧な記憶を頼りに妄言垂れ流し
お前の方がよっぽど池沼だわ、くそったれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:09:10 ID:iM0RxOxE
>>196
おk、ドンマイ
>>198
たまにドジるくらいで自虐癖なんてないよ・・・orz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:10:49 ID:WIVJgb3Y
>>192はどこ行った?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:23:14 ID:DggOSMDy
あー、スタバの回じゃなかったかもな。

しかしアオイが「僕自身、電脳硬化症の恐怖が少なからずある」とどこかで発言したのは確か。
最終話だったかな?

DVDレンタルすっかな…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:26:10 ID:WIVJgb3Y
なんでそれがすでに罹患してることを示すんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:27:40 ID:nPjy4Rqo
単なる頭が固くなってることのジョーク^^

っつーやりとり何度繰り返せば気が済むんだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:30:17 ID:iM0RxOxE
アオイ 「イエス。でもまぁ僕自身電脳化の権化みたいな人間だから、
少なからず電脳硬化症に対する恐怖みたいな物があったのかもしれないけど。」

これのことかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:33:26 ID:y5lAtctD
おお〜、恐怖を感じてるだけで発症してるってことになるその論理に感服

そこらじゅう硬化症患者でうようよだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:37:56 ID:DggOSMDy
>>204
ん…最終話だったか。
確にそれじゃ、電脳硬化症であるとは言い切れないな。

じゃあ、アオイがヅラ被ってる説明は?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:44:11 ID:aL9mLWZB
あのカツラだって本物かわからないのに、何言ってるの??
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:44:35 ID:wVB7GhXJ
>>178
国際的犯行ってのは、単なる誇張ね
企業脅迫は、笑い男事件を真似た第三者の犯行

誰なのかは言わないし、特定出来ないよね?本編
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:47:16 ID:WIVJgb3Y
アオイ 「イエス。でもまぁ僕自身電脳化の権化みたいな人間だから少なからず電脳硬化症に対する恐怖みたいな物があったのかもしれないけど。
あれは僕がたまたまネット上で見つけた一片のメールがきっかけだったんです。
おそらくセラノゲノミクスに宛てて送られたであろう、その脅迫メールはセラノ製マイクロマシンの無効性と、村井ワクチンの効能とを比較検討した論文で武装されていた」
草薙 「それを書いたものが笑い男のオリジナル」
アオイ 「強いて言えば、ですが」
アオイ 「”私は私が見える世界を皆に見せるための機械だ”」
草薙 「ジガ・ベルトフ。映画監督だったかしら」
アオイ 「イエス。僕は僕だけがたまたま知りえた情報の確認と伝播を自身の使命と錯覚し、奔走した」
草薙 「で見事に玉砕。無垢な媒介者は社会システムの醜悪さに落胆し口を噤んだ」


どうみてもアオイ君、電脳硬化症と関係ありません
そもそも自分が硬化症なら、なんで再登場まで沈黙してたんだ?
自分のことなのにねえ
事件の核心人物の彼自身が、動機あるオリジナルの意思に
内包されてしまった者だというのが話の肝じゃない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:48:57 ID:y5lAtctD
>>206
直接会ったかどうかもわかんないし(てか会ってないだろ)
ヅラかぶってる=硬化症ってものすごい短絡的ってわかってる?

>>208
いや、もう一回落ち着いて見てみ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:49:34 ID:DggOSMDy
>>207
あれもジョークだと?
どんだけ手の込んだジョークだよw
あの無数のインターフェイスもヅラだってか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:50:47 ID:wVB7GhXJ
>>210
それって、セラノと厚生労働省(だった?)
の共謀による狂言だったっけ?

全部借りるのは、経済的に手痛い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:50:56 ID:y5lAtctD
無数のインテーフェイスは電脳の権化の象徴としての演出
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:53:56 ID:WIVJgb3Y
>>208
瀬良野
「ある代議士の私設後援会会員を名乗る男が我々の下を訪れた。
彼は企業脅迫をやめさせることができる人物を知っているので、
もし無事に犯行終結宣言が出された暁にはその代議士に献金してくれないかと言ってきた。
提示されたのは公的資金と脅迫された要求金額を合わせた額だった。
何のことはない…我がセラノゲノミクスは後発メーカーゆえに
初めから企業テロに目をつけられていたということだ」
笑い男「その代議士とは薬島幹事長ですか?」
瀬良野「知っていたのか」

つ薬島幹事長
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:56:03 ID:WIVJgb3Y
なんでID:DggOSMDyはアオイ君を電脳硬化症にしたいのかわからない
意味無いのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:11:24 ID:y5lAtctD
>>215
悲劇のヒーローにしたいんだと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:13:23 ID:hvf93HU9
よくわからんがいきなり他者を池沼呼ばわりした>>137の言は
「電脳硬化症=植毛できない」
あの世界の電脳硬化症の人はみんなヅラだと?
つまり今来栖もヅラだったという。
撃たれてドッサリと倒れたとき取れなかったけど丈夫なヅラだね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:27:10 ID:YM1LTe2d
課長はハゲてないよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:28:47 ID:wVB7GhXJ
>>217
フードを取った時がチャンスだ!!!

って、漏れもアオイ君=電脳硬化症だと思ってた一人だが
何はともあれ、そこまでの正義感を証明するだけの理由が欲しかっただけだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:33:30 ID:wVB7GhXJ
漏れなら真っ先に口を噤むがな・・・・

ナナオAを消したのって、薬島議長だったわけか・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:56:09 ID:3JWuohCI
まぁ真性の池沼は放って置いて、だ

タチコマ…というより思考戦車って払い下げされたとして、どれくらいするんだろうな
実際は機密の塊だから、そんな事はされないだろうけどw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:56:54 ID:DggOSMDy
僕のチンポは既に硬化し始めてる…。







これで許して(´・ω・`)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:07:54 ID:eJvIctme
昨日、ここに居て、今日は今北
思ったとおりの流れでワロタ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:12:41 ID:ludLFP22
僕のチンポは既に硬化し始めてる…。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:00:30 ID:3JWuohCI
とりあえず、もう記憶力も理解力も無いんだから漫画、アニメ、映画を観るなよな(゚∀゚)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:09:56 ID:+cX2DEET
>>225
ですのーの
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:57:33 ID:X4TetLn1
たぶん、ですのーのスレでもまったく同じことして
ぼこぼこにされたんだろうな。厨丸出しだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:22:17 ID:9eI6T3Hu
ヘンテコ解釈厨もうざけりゃ
wikiからのコピペ厨もうざすぎ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:29:54 ID:5a922zuu
と話に加われなかった人が申しております
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:32:28 ID:yhJYNIAJ
だな。wikiから持ってくることの何が悪いんだか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:35:56 ID:Cqq7Ha0t
>>228
そういや「アオイが電脳硬化症だと匂わす」とか書かれてるな。
はてなやwikiなんて編集できるし個人的見解が含まれていて
ソースになんてならないというのに。
考察したいなら一次ソースもってこいってな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:40:26 ID:yhJYNIAJ
一次ソースをこのスレにもってこいと?

DVDorVHS見ろとしか言えんが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:43:11 ID:Cqq7Ha0t
それだ!間違えたorz
実際に確かめるためには見るしかないってことだね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:16:32 ID:6hVDDZeR
攻殻に限らずどこでもそうだが、本当に観たのかと思うレスが大杉
何度観ても解らないなら、質問する気持ちも理解できるんだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:20:57 ID:9eI6T3Hu
漏れが言ってるのは>>194のコピペについてだけなんだけどな
要点だけ抜粋すればいいものを・・・

つーか>>192のような厨はスルーしろよ
と言ってもこれだけの奴らが構っているんだから
逆に漏れが邪魔者扱いされるオチだな・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:23:26 ID:yhJYNIAJ
>>235
回想のどこの部分がほのめかしてるのかわからないんだからスタバ回想全部抜粋は正しい判断だろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:34:40 ID:9eI6T3Hu
なんならリンク誘導でもいいんじゃないの?
ここからここまで読んで来いってね

つかこのスレはwikiを読んでいること前提なんだからスルーするのが最善なんだけどね・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:35:07 ID:1jrVE1x2
>>235
空気読め
あと、流れ読め
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:39:18 ID:M57Dargl
攻殻スレは他のアニメに比べて年齢層高めだと思うんだけど、
厨耐性、煽り耐性はめちゃくちゃ弱いよね。
これらの耐性に年齢は関係無しか・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:41:03 ID:9eI6T3Hu
空気で何でも片付ける人
憧れます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:47:35 ID:UDNRKc32
たしかに年齢層高めだけど、
徐々に背伸びしたい低年齢層も入り出してきているから…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:54:14 ID:BtC5VGyy
>>240
もしかして、あなたは笑いの神様ですか?
憧れます。


つうか、どうせ
ID:9eI6T3Hu = ID:wVB7GhXJ
で、また釣りだろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:01:50 ID:9eI6T3Hu
>>239
決め付け厨も多いね
いい例が>>242
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:09:56 ID:5a922zuu
自治厨って言葉もあったなあw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:13:33 ID:M57Dargl
改めて読み返してみれば、
これ>>124から続いてるネタなんだね・・・。
これはちょっと酷いんでないかい?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:16:52 ID:5a922zuu
流れが気に喰わなければ自分が話のネタを投下するってのも常道だがね
俺的には面白かったから無問題
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:26:28 ID:M57Dargl
>>246
楽しいから相手にしちゃうのか〜。
そういうことなら耐性も何もあったもんじゃないね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:34:03 ID:5a922zuu
君もよく相手してくれるね?
スレ違いじゃない話に戻してくれて全然構わないのに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:34:40 ID:wFxHNS4I
良いんじゃね。好奇心というのは、いつの時代も先に進む手掛かりに成りえるのだから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:38:17 ID:5a922zuu
SACに絡めてのこういうレスが求められるわけだ
ぶーぶー言う人は見習うように
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:59:13 ID:BtC5VGyy
>>246-250
ID:5a922zuu
お前なんなんだよw

2つに1つはお前で、
最後は『ぶーぶー言う人は見習うように 』ってww


ぶーぶー言う人はID:5a922zuuを見習わなきゃいけないな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:23:21 ID:5a922zuu
俺も「なんか機圧が高いな」とかなんとか言ってさらーりと流せば良かったんだ
だのに俺ってば
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:46:09 ID:8yMr0ZXY
オペ子に(*´Д`)=зハァハァ
したいんですがこちらで宜しかったでしょうか(´・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:49:23 ID:BtC5VGyy
>>253
OKだと思いますよ。
2nd GIGスレにもあったからコピペしとく


>攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE96-
>
>402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 17:42:29 ID:QE8a/MgN
> まぁまぁオペ子の画像でも見てもちつけ
> ttp://zammel.kir.jp/lesles/src/1160263192679.jpg
> ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59735.jpg
>
> (*´Д`)=зハァハァハァハァ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:56:50 ID:8yMr0ZXY
(*´Д`)=зハァハァ>>254
どっちのスレも荒れてるなw

そういえばみんなが少佐に詰られるコピペなかったっけ?
前に実況スレで見かけて吹いた記憶があるんだけど?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:44:08 ID:RzfYaoU2
wiki貼るのは無駄にスレ消費されるからやめてほしい。
wiki見つけられないような奴まで相手にするなよ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:26:17 ID:6i1rpHvP
スレの伸びが珍しく速くなったと思って覗いたら…
お前さん達相変わらずせっかちじゃなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:30:51 ID:MaA9iTKO
攻殻機動隊初めて見たけどタイトルと違って地味な内容なんだな
ずっとこんな感じなのかね
おまいらがこのアニメを気に入ってる所っていうか面白いというセールスポイントはどこ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:03:47 ID:yhJYNIAJ
このスレでwiki見ているのは前提。
だけど、二次ソースなんだから一々はるな、DVDかVHSを見ろ。


めちゃくちゃだよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:46:06 ID:neJJf8nT
>>258
公安9課がかっこいい 

あとは好みじゃないでしょうか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:10:21 ID:dOsRqHil
>258
タチコマとオペ子の可愛さが異常な点
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:52:26 ID:e3UWJYOX
>>258

大人が楽しめるストーリー性…じゃないでしょうか。
キャラもたってると思いますし。

噛めば噛むほど味の出る
するめの様なアニメ…とか。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:53:17 ID:VIU3skYW
タチコマな日々がわけわからんwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:52:07 ID:OKWNnL7z
>>258
俺もエヴァみたいにスケールのどでかい話に慣れてたから
薬害とか汚職とか割と身近な問題は最初は地味に感じた。
だけど視点を変えて見直したらなかなか楽しめたよ。
265がったん:2006/11/19(日) 16:57:47 ID:kn+j/GsF
はいはいえーすてえーすて
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:03:10 ID:yhJYNIAJ
おいおい・・・、政府主導の詐欺のどこが身近な問題だよ。
単にこういったものに関心ないだけだろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:07:01 ID:OKWNnL7z
うーん身近っていうか、現実離れしてるかどうか?
俺はアニメには現実離れしたものを求めてるからさ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:30:07 ID:ZSuEhHBf
9課解散 ってとこでちょっと心揺さぶられたのは漏れだけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:54:50 ID:ZSuEhHBf
ごめん、前言撤回。タチコマで普通に泣いた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:57:12 ID:l3HRUegC
エヴァとの比較ってすごい話だな。
変なこと言うから庵野監督の攻殻が観たくなってきたよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:59:39 ID:OKWNnL7z
バトー「逃げちゃダメだ・・・逃げちゃダメだ・・・逃げちゃダメだ・・・」
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:07:53 ID:yhJYNIAJ
素子「これが大人の味よ。帰ったら続きをしましょ。」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:19:47 ID:8yMr0ZXY
オペ子の日々作って下さい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:37:30 ID:fJsdCPX4
最終話で瀬良野は暗殺されたの?
クルマのドアノブに何か仕込まれていたってこと?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:38:14 ID:yhJYNIAJ
爆殺
276がったん:2006/11/19(日) 19:40:02 ID:kn+j/GsF
コンポジション
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:41:20 ID:Fd2yV1AW
EVAのスケールがドでかい?!
逆だろ、逆w

>>274
重要参考人の口塞がなきゃ、厚生労働省より上の国家そのものの存在が
危ういからな。ただ、悲しい事に暗殺するのは公安部の仕事だろw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:43:20 ID:ZSuEhHBf
ところで、前々から気になってるんだが、F&Qのところ
なんで富士総合火力演習の画像があるんだ??
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:13:21 ID:Fd2yV1AW
>>258
確かに。
どれだけ大人を気取ろうが、邦画のアクションと洋画のアクションを
比べるのと一緒。AKIRAのようなアクションは攻殻だと無理。OPぐらいw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:24:48 ID:23e2k+mv
公安9課は一応公務員だしな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:30:52 ID:uk19Z56O
エヴァ板に攻殻スレが2つもある件。
まぁエヴァあまり興味ない身としてはどうでもいい…が、セリフネタは笑ったw

SACはライ麦以外にもいろんな小説元にしてるけど、全部読んでる?
暇だったら元ネタ探しがてらに読んでみるのも楽しいよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:50:11 ID:Fd2yV1AW
>>281
ライ麦とアルジャーノンしか使われて無いだろ・・?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:51:45 ID:qSnWWuRH
>>282
「笑い男」って知ってるか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:18:28 ID:96Yd0IPd
「笑い男」って『ナインストーリーズ』に入ってたっけか。
そうなら読んだことがあるはずなのに全然記憶に残ってない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:35:52 ID:Fd2yV1AW
>>283
笑い男は、名前だけで関係無いだろ
都市伝説的な趣旨の「笑い男」と、不特定多数の行動一致を示す
STAND ALONE COMPLEXとがかかってるってか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:44:34 ID:lNtuPLsF
内容の話ではない。元ネタの話だ。
笑い男というネーミングはナインストーリーズから。
ただそれだけだが元ネタは元ネタ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:51:24 ID:BtC5VGyy
>>286
だからなんだよ?
それを読めよ、読まないやつは愛が足りない証拠とかいうアホな考え方してないだろうな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:57:41 ID:lNtuPLsF
なんで愛の話になるんだ?
>>281は単に「暇だったら元ネタ探しがてらに読んでみるのも楽しいよ。」
ってだけのこと。そんなに「読んでみるのも楽しいよ」って言われたのが気に食わないのか。

しかも読めよってどこに書いてある?

文も理解できないほうがよっぽどアホだと思うけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:11:18 ID:t8FkPD6o
>>275
あれ、あの後爆発したの?
俺はずっと取っ手に仕掛け(原作にあるような指紋照合系)があってゴーストハックされたんだと思ってた。

地上波だからカットされたのかな?でも海坊主達は九課に爆破されたけど…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:13:43 ID:G5mUtmTW
大丈夫だ、「実を言うと、僕は童貞なんだ。」って告白したまま
固まったホールデンもいれば、未だ団長の迎えを待ってる俺が居るからw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:20:32 ID:LeTHOUHd
>>289
よく効くナノマシンってやつだと思ってたけど、俺は
勘違いかぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:21:04 ID:ZeifIy5y
「亜成虫の森」の授産施設の子供たちとか、「笑い男」に関係が深いしね。
「団長」、「笑い男」、「ブラック・ウイング(黒羽=クロハ)」、「オンバ」、「ホング」、「欧亜混血の娘」とか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:23:36 ID:ZeifIy5y
「曲がらねば世は渡れず。正しき者に安らかな眠りを」

死んでくだちいってことだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:45:53 ID:ebEMA9G+
本当の意味で正義をおこなえるのはニートだけだよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:24:41 ID:d81SaMCF
素子の家に遊びに来てる二人の女は何者?
ヅカプレイか百合かね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:25:21 ID:CZjGy+XU
いやぁ、タチコマ泣いたお。華麗に泣いたお。おっおっ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:27:13 ID:yAtzspKj
セフレだけど、そこにある背景というか設定が
原作とは違うみたいだからセフレ以上のことわからない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:37:27 ID:Zz7d2DKm
むしろ原作知らないと、ただの百合にしか見えない罠
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:47:04 ID:NhSTOp0Z
タチコマの最後と最終回は何度も見てしまう

300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:13:00 ID:LMuO+0Zb
ナメクジの交尾が官能的と
士郎タンから教わったよね。(*´д`*)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:23:44 ID:xi+mV4zg
このスレの住人煽り耐性なさすぎだろ
ちょっとでも自分や作品が否定されたら(あるいは勝手にそう思い込んで)
頭に血が昇っちゃうんだよなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:54:46 ID:qLai1UUX
>>300
http://members.optushome.com.au/awnelson/davidavid/slug/

俺は官能的にはなれないな・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:32:30 ID:yAtzspKj
301
情報が古いぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:07:44 ID:mnV9yyc7
281だけど、最近元ネタになってる小説読んで面白かったから、カキコしただけなんだ。
気を悪くしたならスマン。
ちなみにサリンジャーだけじゃなくて、「ねじまき鳥クロニクル」「カッコーの巣の上で」もモデルになってる。
特に11話は、アオイが「カッコー」を擬えて行動してるのが分かって面白かったよ。
「笑い男」はネーミングだけだね。
305がったん:2006/11/20(月) 13:35:44 ID:7Yz9K/Mx
村上春樹が元ネタだって?
こじつけくせーな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:11:25 ID:t8FkPD6o
がったんってまだ居やがったのか。

そういや、がったんの由来って林檎のガッチャからか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:37:07 ID:CAY2moSJ
春樹作品はサリンジャーに良く似てるって言われてるからそこらへんの春樹ネタも
原点はサリンジャーとかじゃないの? >>304の春樹作品2つとも読んでないけど
明確にモデルになってるってわかる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:20:08 ID:G5mUtmTW
あまりサリンジャーに精通してる訳じゃないから
言えた事じゃないけど、サリンジャーというよりライ麦畑
ライ麦畑というより陰謀のセオリーって洋画の方が関係あると思うが・・

そこから発展して、合田ウイルスの誕生に至る訳だし・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:26:22 ID:a1VUYEFt
>>306
過去ログを ガチ義眼 で検索
かなり痛い奴だってのが分かると思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:32:29 ID:LeTHOUHd
>>309
googleで検索したら、総レス数2とかいうかわいそうな板がヒットした
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:56:54 ID:0jkRkEhO
瀬良野氏が爆殺されたってどこでわかるの?
具体的なシーンはなかったように思うのですが…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:58:07 ID:CZjGy+XU
車のドア開けるというシチュはそれとなくそういうもんだと
考えるようにはできている。実際に死んだとはいってないし、
他の殺し方も考えれるけど、普通は場草津アボーンって思う罠。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:15:32 ID:lWX6dKHm
爆破のほうが良策だと思う。
もし注射針かなんかによるマイクロマシン殺害だったとしたら、
あの時はたまたまセラノがドア開いたけど、必ずしもセラノが開くとは限らない。
確実に殺すならC4のような爆弾でぼーんとやったほうが、誰がドア開こうがやれる。

と、思うよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:21:05 ID:6paqLf8d
直前に運転手か秘書がドアを開けようとしているが、自分でドアを開けている
というか、自分で開ける事で事件に立ち向かう意思を表現しているように見える

そうなる事を予測して、というのはちょっとありえないし
本人が開けない事を想定しているだろうから
爆殺が一番しっくりくるように思える

が、それにしては間がありすぎるし
その後「曲がらねば〜」と言いながら歩いている時に
何かが爆発した様子(音)も無い

消されたのは間違いないとは思うけどね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:27:33 ID:uu9iF6pb
17話の少佐の「試してみる」のシーンうpおね。あの場面が唯一のエロだよなーw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:27:45 ID:G5mUtmTW
>>311
「曲がらねば、世は渡れず・・・
    正しき者に、安らかな眠りを・・・」

この台詞が全て物語ってますよ。
セラノ氏が何故、暗殺される破目になったのか分かりますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:43:21 ID:G5mUtmTW
>>315
ノン、ノンw
少佐が見せた下着コレクションの数々がエロですよw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:44:49 ID:CZjGy+XU
え?少佐の付けてる下着って引き出しの裏の奴だろ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:46:52 ID:lWX6dKHm
ちがうちがう、腕につけてる時計を

こ〜、縦に・・・。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:37:58 ID:J6HWW9TZ
>>307
皮剥いでるのとか、頬に痣のある男はねじまき鳥が元
カッコーは春樹じゃないw精神病院に異常者のフリして潜入する主人公の話
というか、どっちも公式の本で紹介されてる本なんだけど…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:44:29 ID:CsLcfcAI
>>304
アオイ本人も23話でセラノに愚痴ってたよ
「僕はホールデンのつもりだったのに笑い男だなんて…サリンジャー繋がりか」って
もともと笑い男って名前もあのマークから大衆が勝手につけた名前な訳だし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:49:36 ID:CZjGy+XU
こんなこといっちゃあれだけど
shareのアイコンって笑い男のロゴなんだねorz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:08:53 ID:T6AUDyXf
>>320
安直だなお前。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:21:59 ID:f8mYM/kN
そういえ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:55:29 ID:ZnhwIXy1
何度見直してもよく分からないのですが
バトーが少佐のセーフハウスで引き出しの裏に見つけた物ってなんでしょう
武器ですか?それとも、その直後使用した目を盗む為の何かでしょうか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:14:41 ID:d/r2dsGA
>>325
拳銃かハンドグレネードだったと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:40:50 ID:ZnhwIXy1
>>326
即レス感謝します
アームスーツ男の目を盗んだのはバトー自身の腕だったのですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:14:06 ID:wQTNEitS
>>321
なぜそれを今更俺に言う?

なぜ所長にトグサを殴らせたか、とか深読みできるんだけどなー
妄想の中でアームスーツみたいのも出てくるし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:57:47 ID:YDOLZJDU
監督は村上春樹の大ファンらしいよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:48:46 ID:uOYGHE6N
課長は実は結構頭気にしてるらしいよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:23:58 ID:iGw906q/
課長の頭に触れると極限流奥義を見舞われる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:30:47 ID:nYRXEl32
課長の頭は、義体化してない人間でいうと肛門にあたる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:59:21 ID:D8mACsQC
企業のネットが星を被い
電子や光が駆け巡っても
国家や民族が消えてなくなるほど
情報化されていない近未来

関連スレにマルチしてでもみんなで議論したい話なんだけど(マルチはしないよ)、「国家や民族が消えてなくなるほど」情報化される日が来ることはあるのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:03:37 ID:/6Q19+HP
それをパクったのがウォシャウスキー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:08:06 ID:D7hHD9rq
マトリックスは情報化で国家・民族が消えたんじゃなく
単に人類がゴースト持った機械との戦争に惨敗しただけじゃなかったっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:11:33 ID:D7hHD9rq
             _, -‐--....、
           /..:::::::::::::::::::::::::::.ヽ
              / .:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
          /..:.:.:.:.::::/:::;i:::::,|:::::l:::::;::::::.ヽ
          l::::::l::::::/l::/ |::/{::/|::;/l::}:;::;::i
          l/i::l:::N`|メ、_|ム|/.,j/レ|::|::ト!
          f^i:::l ''ZTー   ィ'Zト.|::|::レ'^ヽ、
     ,...-',,⌒ゞミ、l::|.      l   l::!Y::::::::::::::.ヽ、
    /::/..::::::::::::..ヽl_      〉   /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、
   /:::::::::::::::::::..`ー-、:l、  f===r  ,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、L_,,リ /:>:l/:::/                 ドドンパー!!!
  ./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__  _
  }:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐'゙           //   ヽ
 「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf     ヽ        l /    l
../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'"      \___        /
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l          \X=-、,,__/
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| |  ノ     ` 、      ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´       ` 、    ノ ヾ|
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | |    、     `'rイ  ,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\      `=、..__,ノ   ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/  | ヽ、_    ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::|  \:!`ー、  ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l  l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:25:28 ID:D8mACsQC
でもあのトマト農場みたいなシーン見て、あれはあれで平穏が守られてるわけで、なんで嫌なのか一瞬解らなかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:01:50 ID:BWlSDfbF
>>333
馬鹿の壁のまんま
神殺しを隔てない文化に、何を期待しても無駄
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:06:21 ID:f8mYM/kN
ほんと未来に生まれたかったよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:49:27 ID:w/YTGB43
未来が万能とは限らないぜ。
現在が遺恨を残し、より悪い状態になるかもしれない。
まあ、今を、後悔しないよう精一杯生きようぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:57:21 ID:hYAGKocZ
ごめん、ループしている話かもしれないけど、教えて。
25話でタチコマらが次々アボーンしていく中、結局26話で
課長折込み済みの9課解散だったと判明したわけだけど、
タチコマらは死に損だったってこと?
どこまでが演技でどこまでがガチだったのか、よくわからないので。。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:02:10 ID:pXe/68VK
>>341
「初メマシテ タチコマ デス」
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:06:17 ID:J0de0vW7
バトーさんを守りますた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:42:56 ID:3Hz+LtkY
死に損のダントツは海坊主
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:18:53 ID:x/4gSHYQ
>>341
「ボークラハミンナー、イーキテイルー」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:09:59 ID:IvY77upS
海坊主じゃねぇ、膿坊主だ。

まぁ、タチコマは予定外だったつぅことで。
元を辿ればあんなバレやすそうなとこに逝くバトーが
そもそも予定外だったてことで。意外と課長は「バトーが死んだ!?そうか・・・まぁいい。」
だったかもしれんが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:19:19 ID:LYeo940B
>意外と課長は「バトーが死んだ!?そうか・・・まぁいい。」 だったかもしれんが。

んなわけない。
法務省の人間との会話で明らか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:44:20 ID:8ihEF0Nr
海坊主はガチで殺そうとしてたな・・あいつらにはなにも知らされていなかったのか・・・・・不憫な
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:50:14 ID:aLltH/ZB
恨みっこなしだぜ…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:22:02 ID:g/l7VvqK
>>348
殺そうとしてたか?捕らえる方向で動いてたように記憶しているが
9課面々は普通に捕らえられていたし
バトーに目盗まれた時ですら、殺してしまったか・・・って言っているし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:21:08 ID:RxDQck+1
未来に生まれ、電脳化が普通の時代で
他人との差異は生まれず、個性というものが存在しなくなったら・・・

って書き直したくなるな、攻殻w
でも原始野が色濃く残るから、アメリカ人みたいな性格になるんだろな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:24:28 ID:+yriDOpV
今更な質問だけど
主役の女の人ってバイなの?
確かにかっこいいと思ってたけど
アニメでレズシーンはあるの?

あと1のOPの映像で女の子が人形もって壊れるシーンは
この主役の女の人が小さい頃力の使い方がわかななくてみたいな
イメージなの?

笑い男しか見たことないので
いまいち物語はしりません。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:25:18 ID:wsjEEJNR
>>352
少佐はバイです。
くるたん達といちゃついてるシーンあったはず。
何話目か忘れましたが。

人形の壊れるシーンはそう取れます。
GIGでそういうエピあります。
人形ではありませんが。

物語知らないなら、見て下さい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:41:01 ID:EE2gw65e
原作読めばすぐに解決
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:44:08 ID:LQlAUyvJ
てか何話かは忘れたけどSACのほうで、
少佐が「小さい頃加減できなくて、好きだった人形を壊しちゃったわ」
とか告白しててOPネタきたーとか思った覚えがあるんだが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:07:42 ID:3RTYDORq
>>353
微妙に自分勝手な解釈入ってるな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:58:28 ID:RFpf1Zv0
>>353
どうもありがとうございこます。
>>354
読みません
>>355
とうもです・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:13:55 ID:AQLmUjS7
>>355

1st3話
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:19:07 ID:AQLmUjS7
>>357
読みませんてw面白いなお前

>アニメでレズシーン
これはない。5話で匂わす程度。
総集編見たんだろうか。通してみた方が断然面白いんで、
よかったら最初から見てくれ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:30:48 ID:RFpf1Zv0
>>358
詳しくありがとうございこます
早速ゆーべで見てみます

>>358
ありがとうございこます
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:46:00 ID:2I4ORZwJ
おまいらもうな>>352みたいなのに答えるな
結局>>360のようなオチになる

おまいら何度も何度も同じ事繰り返して・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:49:10 ID:LYeo940B
>>361みたいなレスも何度もn(ry
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:53:29 ID:g/l7VvqK
ほんっと、ようつべに関して危機感持たない奴が多いよな
これも日本人のサガか・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:15:56 ID:RFpf1Zv0
すみません
ウイニーにしときます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:34:17 ID:H3lOS6N5
自分の知っていることを教えたくて教えたくてしょうがないお年頃なんだろうけど
時にはスルーも必要だぜ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:28:10 ID:BO1hTYiT
なんだ、ようつべ厨か…
よくあんな画質で見ようと思えるよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:44:11 ID:IvY77upS
DVDで全部見たから、CGOPのほうが好きなんだけど
他はどう?TV版のほうがいいの?もう、何話目からか
攻殻機動隊のロゴでるところのシンセベースみたいなんが「ブゥー」って言ってるところで
涙目になったお。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:47:36 ID:BO1hTYiT
>>367
Get9のカッコ良さは異常。
CGは、素子が似てないの意外はいいと思うw
もうちょっと人間らしい動きをしたらなぁー、と思うシーンが幾つかある
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:55:51 ID:8plrPSu2
人体モデラーのウデは相当低い
今時ちょっとありえないレベルだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:57:35 ID:pwvujH04
>>368
CG版、タチコマのぶっ壊れっぷりがどうにもなさけない
ロボコンじゃないんだから・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:00:19 ID:IvY77upS
それは否めないが、そのカンジが好きだ。
あと、ダイブ前の顔アっプな素子お姉さん、好きです。突き合ってください。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:08:27 ID:BO1hTYiT
>>369
やっぱちょっと不自然だよね、あれ
障子開いていくシーンとかの構成自体は好きなんだけど

つーか曲聴いてフーンとしか思ってなかったGet9が、
いざ見てみたらカッコ良かった。まさに1st。
innerは楽曲としては大好きだけど、1stのOPしては暗すぎる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:15:53 ID:2I4ORZwJ
まぁ3Dってのも2D同様作者の癖が出るものだよ
あれは見てすぐ由水氏って分かるモデルだ

ま、腕が低いかどうか判断するのは勝手だけどね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:16:27 ID:pwvujH04
innerは最終話が神だった・・・

「聞こえた・・・? バトー。」
の台詞で「Iam calling…」と入ってくるところは初見時に総毛立ったよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:19:12 ID:IvY77upS
リアルタイマーじゃないから、今やむをえず、DivX:6で地上波OP見たけど
神だなwwwこれ。確かにこれ見てたらDVD版のは印象違うだろうな・・・。
でもやっぱinner〜のほうがいいな・・EDはi doのほうが好きだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:22:29 ID:IvY77upS
むしろ元金保障をやめよう。
負けても4242円くらい貰える様にしよう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:23:18 ID:IvY77upS
うわ!壮絶な誤爆Orzスマソ吊ってくる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:38:34 ID:BO1hTYiT
>>374
最終話に流れるのはイイ!fullver.のほうが好きだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:43:12 ID:j+p5Xw9n
質問なんだが他の捜査員はともかく深見の目にまでインターセプターが
仕掛けられてたのは何故なんだ?こいつは上層部の片棒担いでたわけだし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:12:52 ID:LYeo940B
深見だけインタ着いてなかったら怪しまれる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:26:10 ID:LQwSA/xx
『全ての情報は、共有し並列化した時点で単一性を喪失し
 動機なき他者の無意識に、あるいは動機ある他者の意識に内包される』

これのどこが悪い!!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:31:11 ID:opHJfo3T
アニメからの人で
女性主人公が性癖がアブノーマルだからダメだ、とか言う
ウブな人はいるんだろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:25:56 ID:pa3397K+
SMに興じる少佐ならさすがに引く
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:30:43 ID:5+wrjDOw
今全話み終わったんですが、少佐がアオイ君に変わってセラノ氏に語る話なんですが、あれはどこから少佐ですか?もしはじめから少佐なら目を盗んだりすることもできるってことになりますよね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:13:13 ID:2pKemDNI
1stの最後で、深見が瀬良野社長の車に何か仕掛けたのって、誰の命令でやったの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:06:52 ID:CVbSXjK+
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:31:23 ID:DQag3IP9
>>370
俺あのシーンで毎度泣きそうになるw
あと垂直ジャンプ避け萌えス
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:07:01 ID:TLXJF7g1
実写版攻殻をやるとしたら少佐は天海祐希が適任だと思うんだがどうだ?
バトーはドルフラングレン
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 05:42:22 ID:kBW57kHK
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:55:09 ID:IQsH41gA
>>341
一応、海坊主に下された命令は「素子以外拘束(素子射殺)」だった
ただし、海坊主が作戦開始後も荒巻は色々やってるので
その働きによる結果かもしれない(当初は他も殺す予定だったかも)
で、バトーさんのとこに来たアームスーツは、味方が殺されたので
命令を無視し殺そうとした
結果としてはタチコマは無駄死にじゃない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:01:48 ID:ABZ0/AtS
授産施設の最後で少佐がトグサ起こす目覚まし時計ないかしら
「おい起きろナナオ!何があった!おい!」
みたいな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:13:42 ID:e9Xjyqkk
>>388
全然イメージ違う
しかもババァじゃん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:27:38 ID:twuCfFj9
やっぱ山口智子(だっけ?)だろ。

バトーは中の人との相性も兼ね備えてセガールだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:47:55 ID:j33L29pu
トグサはそのまま山ちゃんで。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:20:38 ID:vwD1Sc5a
荒巻は伊藤博文で
石川は野口英世で
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:45:11 ID:gRsYo2hS
少佐はアニメキャラのスレで加工画像があったな
名前が出てこないが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:24:48 ID:R4ZAPQ8i
エウレカとどっちがおもしろい?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:33:28 ID:twuCfFj9
エウレカでアニメにはいった俺には答えられない。

リアリティはこっち。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:41:19 ID:B/PY/V4B
>>396
たしかハセキョ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:20:39 ID:e1hqbivr
セブンアンドワイ商品の到着メールは来たけど、
受け取りは、朝10時からだってorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:31:02 ID:j33L29pu
一話冒頭の男って笑い男フリークスだったんだな…。
芸がこまかいねぇ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:52:07 ID:iMP0hIo8
>>401
4話の記者が赤いハンチングなのも細かいと思った。
何度も見返して発見があるっていいな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:59:52 ID:kBW57kHK
>>401
そのネタのソースか根拠は?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:06:54 ID:nh/cZPps
>>403
1話冒頭100回見直して来い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:29:33 ID:IQsH41gA
笑い男マークのバッジつけてる
少佐の台詞はこれをふまえての皮肉だろうね
相手が崇拝する台詞で説教してやると
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:44:55 ID:j33L29pu
つーか、笑い男マークって何で常にブレてるの?

リアルさを出す為か?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:46:26 ID:uQ72Ytm6
>>405
いや、この時点では「笑い男」は記憶の彼方で忘れてるでしょ。
そういう意図はない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:46:41 ID:iMP0hIo8
>>405
あーなるほど、そうか。
いままでただ単に同じ台詞言っただけだと思ってた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:49:20 ID:uQ72Ytm6
>>408
四話
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:56:17 ID:qovOwDLZ
少佐は最初、「笑い男」のことほとんど知らないんじゃなかったけ?
海外にいたらしいから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:57:04 ID:IQsH41gA
まあ確かに4話では「今の今まで忘れてた」みたいなこと言ってますね・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:58:06 ID:WW61Itk/
電脳の片隅からひっぱり出してきたんだろうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:00:32 ID:QF4J4CzO
外部記憶装置に頼ってたじゃん
「笑い男事件」って名前以外記憶にはないんじゃないか?
電脳の片隅にも何もないと思うぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:13:47 ID:iMP0hIo8
そこで1話は26話よりあとの話だよ説
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:44:19 ID:uUYQoWB1
>>414
どっからそんな説もってきたんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:32:25 ID:idxRl5rE
最終話の最後の構図と1話で呼ばれた時の構図が似てるからじゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:59:29 ID:unqM0PnD
>>416
つパズとボーマの服装
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:29:37 ID:MoDoSAIn
パズの名台詞「いつでも…」があるシーンだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:56:48 ID:mKv0/y7D
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000006-san-soci
少年とみられる4人組に「覚醒(かくせい)剤の取り締まりで来た。財布を出せ」などと脅された。

・ホームレスの小屋
・「覚醒剤の取り締まり」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:42:22 ID:U+kPvfTR
さっき初めて全話見て非常に面白かったんだが
2話の「我々は攻殻機動隊だ!」ていう少佐の台詞に強い違和感を覚えた
なんで公安9課じゃなくて通称を名乗ったんだろう
他の話では誰も彼もが公安9課って呼んでるのに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:47:25 ID:omsY10xx
むしろニヤニヤするところ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 06:29:34 ID:C2NU//cu
あのさ、さっき見ていて思ったんだけど、まとりもマトリックスへのオマージュなのかなぁ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:16:21 ID:evGjDt/K
んなワケねーだろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:40:43 ID:RnplSm3P
>>420
「小型思考戦車を擁した対テロ部隊」としては
「攻殻機動隊」の方が通りがよかったんじゃない?
ほかは捜査活動の面で期待されることが多いけど
あの話で9課に話が回ってきたのは
自衛軍以外で唯一対抗できそうな武力を期待されたからでしょ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:13:36 ID:gSlaGoEh
>>422
まとり=麻取=麻薬取締
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:15:29 ID:z+TWhloK
いつ来ても新参がいる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:58:13 ID:Eu0Ar5wJ
人気が継続してて良いことだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:10:12 ID:3TB9ZZNV
だが>>422はちょっと笑った。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:08:12 ID:yhDxVcai
ん〜、でも敵対する部隊には海坊主とかそれらしいあだ名がついてたりもするじゃん。
麻薬取締局、略してまとりも付けようと思えばもっと恐ろしげで得体の知れないあだ名を付けれたのかも。
ジガバチAVとの綱引き以外にもそういう遊びをスタッフが入れてるかもな。
まぁでもこの場合は単に省略して呼んだ結果、マトリもしくはまとりになったんじゃねーの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:25:45 ID:5fj1B18z
麻取は実際日本にあるし、略も麻取で通ってる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:33:03 ID:FUs9gL4O
海坊主は実際には存在しない部隊だからあだ名が付いているだけだしな

ってか一週間に一回ぐらい飯食いながら攻殻見るのが習慣になってるんだが
久しぶりにSACの一話見たらトグサの射撃練習時の弾の入りかたおかしいな

あと荒巻に子供、孫いるんだな
原作にそんな設定あったっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:41:55 ID:RnplSm3P
マテバだからってことない?>弾の入り方
まあマテバもよく知らなければそのシーンの画覚えてもないけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:51:45 ID:FUs9gL4O
Matebaだからみたいだ
シリンダーの一番下を発射してスイングアウトの方向が上なのか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:36:58 ID:vDSuKq5K
>>431
別におかしくなかったよ。
マテバの機構を再現してるだけ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:11:14 ID:abGt21aM
特A級とウィザード級
どっちが腕は上なの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:33:08 ID:7+YjGSDw
>>435
試してみる?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:44:20 ID:yd0D63g0
オメガワロスとテラワロスみたいなもんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:24:58 ID:naOtDa8k
>>435
ただ言葉変えてるだけで、ランクとか違いは大して無いと思われる。
人間最強が笑い男
その他生命体含む最強が人形遣い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:09:24 ID:PPi/ekAp
ウィザード級

台風で言うとデイアフタートゥモロー状態
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:01:27 ID:4QzjR+Ez
ウィザード級=VANK
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:03:39 ID:VyuzN6B3
超AI級は?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:11:21 ID:chJxJDEm
特AよりSの方が凄そう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:09:36 ID:yZMlC/am
非A級
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:29:27 ID:XIJfnsGT
特盛級
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:04:55 ID:rMZZLMug
ドS級
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:16:48 ID:PPi/ekAp
消える魔球
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:01:46 ID:vgtUStYH
ウルトラQ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:06:19 ID:qEKMdeXA
メロリンQ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:10:59 ID:RLmsS7Ef
ウィザード=存在すら特定できない
特A級=存在を確認されてる時点で二流
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:35:47 ID:pdjNCTIq
少佐→ウィザード
バトー→特A級

の認識でおk?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:37:07 ID:PPi/ekAp
ウィザード級は続編にて
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 06:28:38 ID:Nfkwb0vL
ウィザード=インストールとか手伝ってくれる
特A級=謝罪と賠償を要求する
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:48:50 ID:WzDnYviM
それどこの特定ア・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:45:15 ID:iEY8GFPm
だから、超AI級は?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:06:37 ID:7jrdOsnW
>>454
タチコマ並みってとこだろ


いーのーちーは無いけれどー 命をすくうスーパーえーあいっ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:12:49 ID:eqngM8MZ
アホみたいな超高速処理で、
デコイやウィルスや防壁やロジックボムを展開するレベルなんだろ。

ゲイツ級のランクってどうなってんだっけか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:13:40 ID:mr3CpBJG
ヴィスタ級
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:20:07 ID:f4CduUet
  _ _。
   ノ、 ノ ー糸及
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:46:58 ID:AMDYzuEZ
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/7/c77bac1c.jpg

この人はエスパーよりも希少な存在だっけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:54:04 ID:DxrLbHs9
もちろんだっぽん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:23:57 ID:iEY8GFPm
劇中で言われてたのは笑い男(アオイ)は特A級、クロマ(少佐)は設定では超AI級だったけど、実際はアオイのが上だよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:40:38 ID:zmzATKBH
>>461
たぶん。
少佐も舌を巻く腕前、という感じだったはず。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:31:16 ID:i59w+UmG
超Aとかエスパーとか
そんなに大切、それ?

「こいつすげぇよ。」「あいつぶっとんでるよ。」的な喩えとして使うだけで
正確な順位とかないだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:33:43 ID:f4CduUet
ハッカー (hacker) とはコンピュータや電気回路一般について常人より深い技術的知識を持ち、
その知識を利用して技術的な課題に対して最小限の手間で最大の効果を生み出す人々のこと
。細かく分類分けすると、ギーク (geek)、ウィザード (wizard) などもある。本項で述べる。

ハッカー以上の技術者を ウィザード wizard とか グル guru と呼称する。
Linuxカーネルの開発者 リーナス・トーバルズは、しばしばグルと呼ばれる。

つまり、ウィザードは存在すら知られない存在でグルはサリンとか撒くわけである。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:10:40 ID:k4VW+qE3
少佐に対してのエスパーはハッキング能力だけの事じゃなく、少佐の義体使いとしての能力や人心掌握能力を含めたトータルの評価だろうから比較にはならないと思うね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:37:16 ID:M1iM8+Zc
ハッキングの手口や事件の規模等から、ハッカーをランク付けしているのだろうから
ランクと実際の実力に齟齬が生じることもあるんじゃないだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:52:36 ID:JP/oThHx
確かに。 ウィザードだからこそ、スクリプトキディ を装うとかもあるかもな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:35:39 ID:8r4ghfyV
ただ他人の記憶の書き換えが出来るならそれはそれで凄いけど、
トグサがアオイの似顔絵を描いて笑い男マークにさせられるっていうのは、
記憶の書き換えレベルじゃないよな。
たとえ視覚の記憶で、アオイの顔の上に笑い男が被せられたとしても、
その記憶を「変だ」と思わずに描き出したわけだから。一種の洗脳になる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:58:26 ID:XD7fcyLc
>>468
認識操作か?
笑い男の似顔絵はお天気お姉さんも描いてた。
施設の子供たちもアオイと団長は同じ人間なのに違う人間として認識されてた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:07:54 ID:caBjn7bc
あの時代は、無意識に記憶の改竄される確率は、交通事故に遭う確率より高いらしいぜ@SSS
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:13:16 ID:Rphw8O/s
>>470
すごい勢いで文章聞き取れていないな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:31:38 ID:caBjn7bc
おおっとそりゃスマン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:25:40 ID:TRnF9563
文章は「読み取る」ものだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:37:19 ID:JP/oThHx
言語伝達能力には限界があるんだよ。

俺のケーブルを通じて、教えてやるよ。
亜w背drftgyふじこpl;@:「
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:11:39 ID:dDBW2nNI
最終話、丸く収まったかと思ったら最後の最後でセラノ社長暗殺されちゃって…
2ndへの「引き」かと思ったけど結局フォローどころか語られずじまいだし。
真相は再び闇の中か…一筋縄じゃいかないもんだね、うん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:40:13 ID:eX9/nK/P
悪は消えることはない。
だから、九課は犯罪に対して攻性の組織であり続ける。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:59:30 ID:/58hF1TF
俺は女に対して攻性でありたい
そしていつか有線でハックしたい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:06:09 ID:cPmsM1jT
結局アオイは死んだのかね?
2ndでアオイのいた図書館は出てきたけどアオイ本人は登場しなかったし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:16:00 ID:97Sa54fH
まだ、映画とイノセンスとS.A.Cしか見てないけど、TVシリーズはもう続編はないの?

なんか、スンゲーはまったんだけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:34:05 ID:3OA/kpY/
>>475-476
「これからも我々は犯罪に対して攻性の組織であり続ける。それだけだ」
「曲がらねば世は渡れず。正しきものに安らかな眠りを」

正義と悪、お互いの宣戦布告なのかな、と思った
9課は一度潰されてなお再結集したし、深見は薬島が逮捕されてなお裏で工作を行う
正義も悪も駆逐されたように見せて何度でも蘇り、戦い続ける、みたいな
481sage:2006/11/30(木) 00:25:43 ID:mzXGnDjt
とりあえずS.A.C見てはまって原作3冊買ってきて今攻殻機動隊を読んでみた。
おもすれー^^
ところで次は1.5を読んだがいいの?新参ですまん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:35:39 ID:ffzXNL6O
HD DVDかブルーレイ でSTAND ALONE COMPLEXみたいのだが、でないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:38:09 ID:/lprnBzv
ナナオAがいたホテルの部屋って770号室だったよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:55:56 ID:FcxKZV2J
実は、そのとき漏れは774号室にいたんだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:57:25 ID:IOZ0F+zR
046号室にはサッカーの監督がいたとか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:12:57 ID:N/iEsSAt
3110号室にはサイトーさんが
810号室にはバトーさんが
部屋をとってましたとさ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:16:37 ID:N/iEsSAt
あ、1093号室はトグサ君です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:35:01 ID:8qCpLGSQ
>>482
ブルーレイ・ディスク「イノセンス」は12/06に発売だから
そのうち出るんじゃない!?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:12:07 ID:IY2u6Mey
イノセンスは販売製造元がSACとは違うのはご存知か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:13:13 ID:JMb2KHkv
>>488
ブルーレイでイノセンス出るのかぁ

これはキラータイトルだ、と思ったら高!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:25:40 ID:p/23/FOR
攻殻はBOXで1st,2nd,SSSをまとめて出せ
もちろん次世代メディアで
HDはどうせ負け確定なんでBDでいいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:59:35 ID:a6Z187bq
おれも、とにかくBOXを熱望してる

まだわからんがこの調子だとBDが勝つな
でも、BD勝ったらPCはどうなるんだろう・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:03:15 ID:LgRDGLAM
CDとかDVDの整理しててふと攻殻1stを見たら止まらなくなって整理ができんかった
やっぱ1st最高、( ̄▽ ̄)V  最後の終わり方もかっこいい。
初めて観たとき最後に素子の頭がふっとばされた時はショックだったな
皆さん素子の顔が1stより2ndの方が良いっていうけど自分はこっちが好きです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:07:23 ID:hAGIv83O
>>487
4403号室には少佐が。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:09:01 ID:RyWengxC
>皆さん素子の顔が1stより2ndの方が良いっていうけど自分はこっちが好きです。
そんなことは言っていない
服は2ndの方がいい、それだけだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:05:26 ID:LgRDGLAM
>>495
そっか(^▽^;) 2nd板の方にはたまにカキコしていたんだけどあっちではそんな感じだったw
そういえば久々に観た時なんで少佐はそんな寒そうな格好をしているんだ?って一瞬思ってしまった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:52:15 ID:VI7xJWnM
久々にDVD1巻見るとね、少佐の、射撃練習しているトグサに話しかける声のトーンは高いし、
HAW-206には声裏返るくらい狼狽えすぎだし、ちょっと違和感がある。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:52:23 ID:sNkTYMi6
トグサの奥さん「お芋、美味しいよ!」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:59:16 ID:u1id+Bno
トグサの奥さんっていいですよねヽ(^◇^*)
でも少佐に本庁から引き抜かれてSSSでは身体の義体の事も奥さんに言ったって事だったしなんか
奥さんとしては心配でしょうな。。
以前職場のパートの人の夫が警官で試験に受かったから刑事になるって言ってたけど配属が暴力団
関係の所。パートの人が言ってた。多少給料が安くて人に怨まれるかもしれないけど無難な交通課とか
の方がよかったって。
付加効果としては近所のスーパーとかで買いものしていると暴力団の方が何時の間にかそばにきて
姐さん、買いもの篭くらい私がお持ちしましょうってとても優しくしてくれるそうです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:33:52 ID:q2Tx06w5
あの嫁はスゲーよくできた嫁だ
トグサが「課長にできなかったこと」できたのはあの嫁だからだろう
>付加効果としては近所のスーパーとかで買いものしていると暴力団の方が何時の間にかそばにきて
>姐さん、買いもの篭くらい私がお持ちしましょうってとても優しくしてくれるそうです。
なんかそれはそれで怖い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:11:13 ID:+97PhCd3
>>499
つまりいつでも家族はやれる位置にいる訳かこえー・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:28:50 ID:1umhMGVH
怖いな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:55:06 ID:CIykl/10
それは怖いな・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:40:37 ID:U6Kgwp11
いや、、、むしろ怖いだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:09:44 ID:J0t6Hd/P
>>504
お前の亀さにモエスw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:50:20 ID:JbTFT5R6
総理エロすぎ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:11:56 ID:wFkejY2m
でもたぶん、かなりおばあちゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:47:37 ID:Qirx7Rnh
デモソレガイイ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:49:17 ID:GF9k/koq
総理って普通そんなに若くしてなれないよねえ。。まあ本人もお飾りで立てられたって言ってたけど
それにしたって最低でも50代?見えねえ(||゜Д゜)きっと芸能人御用達の特性コラーゲン打ってるな。
中絶した胎児からとれる高濃度のやつね。一般人には高くて手が出ない上国内では入手が難しいって
聞いたけど。。打てば女優並に年齢不詳になるらしいよ

少佐とかは?石川は40代かな?少佐含め他のメンバーは30代前半から後半ってとこかな。
関係無いけどバトーが2ndのヘリコプター乗り相手に「戦争で大事な物失ったのはお前だけじゃねえ」
って言いながら自分のちんちん叩いているシーンがある。バトーは義ちんってことかな。
最強のセックスマシーンになれそうだ。Σ(=д=ノ)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:39:33 ID:nEl+Br13
あれは性器の無いまたは何らかの問題があるヘリ操縦士に
バトーがそう言い放って操縦士を驚かせるっていう描写じゃなかったか?
その少し前に操縦士が風俗店で女に冷やかされるシーンがあったと思ったんだが
あと顔文字うざいからやめろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:17:43 ID:60VFbe8S
ブルーレイイノセンスってまじか
ずるすぎる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:12:14 ID:GF9k/koq
>>510
このようなアホな(匿名BBSて意味ね)所では顔文字も文章表現の一部と思っているので今後も
使わしてもらいます。m(。_。;))m
うざいけど勘弁しておくれ( ̄ー ̄)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:23:37 ID:CO9zEBRs
行末毎に絵文字顔文字付けまくるブロガーみたいでキメェw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:31:55 ID:9YzXSX1p
>>512
その顔文字のNG登録完了しますた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:37:11 ID:50SRRxnq
>>512
(゚Д゚)ハァ?
(゚∀゚)カエレ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:44:27 ID:lq/ZXDwb
釣られるのはお決まりなんだな。おまいらやさしいな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:52:52 ID:50SRRxnq
日曜だけどヒマだったんでネ ( ̄ー ̄)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:02:20 ID:AfdhciGC
今のお前の発言的には
自己を表現するという言い訳を他人に認めてもらうより
妥協だろうが渋々だろうが顔文字をやめるべきだと思うな
匿名だからとか言っても反感を買うようなところをあえてなくさない人間はNG指定だ

PCからのときはな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:30:22 ID:MPYjzN37
>>514
ひろゆきの発言が消えるな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:58:14 ID:r3s1mmrG
ひろゆきなんて人間はホントは居ねえよ
偽の記憶だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:30:13 ID:NWiNrCso
確かに暇なのよね



     /                  ヾ:、
     /      .: ..: .::  .:..i:. .:l.  i:.. i !
     i     ..:::::.::::;ィ::::::.. .:::i::|:::.:::|::l:..|:::::|:..i
     | i |.:...:::::/::/|:::::〃::::ハ:|ヽ:::|:::l::|:::::|;:::!
     ', l |::l::::/!:/_L:/|:::::/jソ-┼ト::N::l::| ヾ:、
      } 丶i::i::/|/ _.::::.._ !|:/ ,:==ミ i lハl/
     !   l::l::| ´           i   |
      |     :::|         i    !    |
      |::i  ',. lヽ     __,..‐.._  /:..   |
      |::|::i i i |::i \     ‐  /::::::l:. | j
     ',:l::.l l l:|::|  丶、 ___.. '"!:::::::::||:.|リ
    , ィ7ハ:l  、|::|           |:::::N||::j! ヽ__
,、-'´ (:://  ヾ!: l::|           l \:. |/  弋¬ー-- 、
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:55:50 ID:+NmRr8QT
________________   
    <○√ <この笑顔はやばい!俺が食い止めてる
      ‖   間にみんな逃げろ!
     くく
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:43:33 ID:mAGV7fyT
>>521
超モエス
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:24:15 ID:JNP6ezPI
74 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2006/11/29(水) 20:53:57 ID:ZxE3tLDQ
だから、寄生生物は寄生獣じゃないと何度言えば。

攻殻SACのアオイを笑い男と呼んじゃうくらい誤解が多いよ。

お前らちゃんと理解しながら台詞聞いてたのかと。




78 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/30(木) 02:34:08 ID:???
>>74

アオイを笑い男と…って違うの?




82 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2006/11/30(木) 20:59:20 ID:2jZOFsrA
>>78
アオイは笑い男事件の発端となった人物というだけ。
笑い男とはオリジナル無き模倣者達の作り出した現象なんだよ。

その説明があったにも関わらずアオイを笑い男と呼んでるヤツが多すぎる。
寄生生物についても同じ。






・・・・珍しい解釈の仕方だな、とは思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:29:48 ID:FwzJKI10
まぁあながち間違ってないような気も
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:34:37 ID:sFtFJWM/
>>524
悪いか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:38:35 ID:0eSsn7Nd
僕は笑い男と名乗った事は一度も無い。
だったような?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:40:43 ID:MPYjzN37
笑い男はアオイの模倣者の総称
ただ笑い男マークを使った事件を起こした張本人

笑い男か否かなんてどうでもええわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:44:45 ID:JNP6ezPI
>>527
ソレは判るが、

セラノ社長誘拐犯=笑い男=アオイ、が
9課の解釈でしょ?

「笑い男とはオリジナル無き模倣者達の作り出した現象なんだよ」
コレはおかしくない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:45:02 ID:HN73YO23
俗にいう あおいちゃんパニック だな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:55:16 ID:sFtFJWM/
>>528
そういうこと。否かって、否じゃん。

>>527
笑い男=スタンドアローンコンプレックス
アオイ=この事件の発端の実行者。で、終息の指令者。
オリジ=メールの送信者。(これは完全に妄想だが深見刑事の仕業じゃないかと思ってる)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:57:44 ID:NWiNrCso
        _..-‐'''"´   ̄``'ー ..、
      _/゛             `' ,、
    /     _..-―─― .._,     .\
    /     . /         `'-、    `、
  /    .,r'゛               `'、.   .ヽ
 ./    ,i′                 ヽ    !
 ,!   .L_____________l___,l_
 !        ., - 、     , - 、            ゚i
.│   ',    '   `    '   `             ノ 明日の関東地方は
 ',    l   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ   ,' ̄ ̄I ̄   概ね晴れるでしょう
 ..l,    ヽ  ゙!,            , '  ,i    ,!゚
  ヽ   ゙' ,   ゙ 、 _       _ /   /    /
   ヽ   `'-..,_    ̄ ̄ ̄   ./   , ゚
    `-、    ` 'ー ――・' "゙´   . /
      .`'-、_              _..-'"
         ``'―------ー''''"
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:01:40 ID:6yMQe4EN
>>529
9課というか社会全体の共通認識だろう
カメラの前にセラノ社長に銃を向けていた男(アオイ)=笑い男

オリジナル無き模倣者達の作り出した現象が笑い男ってのは漏れも違うと思うな
その現象こそ「STAND ALONE COMPLEX」でしょ
「笑い男」ってのは現象の名称じゃないよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:04:37 ID:JNP6ezPI
笑い男「の」スタンドアローンコンプレックスじゃないの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:04:47 ID:aEfCcrGc
>>531
ちょ、そこでなんで深見ww
わざわざ厄介事増やす黒幕ワロスww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:08:16 ID:sFtFJWM/
>>533
笑い男っつーか、まぁ笑い男事件な。
まぁ、微妙にニュアンスが違うか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:21:06 ID:6yMQe4EN
>>534
うんそうだね

>>536
下の3行は君にじゃないから
>>524で挙げられている人へだから

ま、アオイも笑い男だしその後次々と出てきた模倣者も笑い男だし
笑い男=アオイで間違ってはいない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:23:36 ID:nEl+Br13
>>528
笑い男はアオイとその模倣者の総称じゃないか?

アオイが行動起こした発端はメールを拾ったことで
その観念のオリジナルがメール送信者にあるって事は分かるけど
笑い男という呼び名はアオイが事件起こして以来のものだし
「笑い男」のオリジナルが誰かとすればそれはアオイだろ

>>524
>アオイは笑い男事件の発端となった人物というだけ。
>笑い男とはオリジナル無き模倣者達の作り出した現象なんだよ。

この人は混乱しすぎ、言ってることがカオスってる
笑い男=笑い男事件だと考えてるし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:25:59 ID:yI0L1Gpq
正解でもないって話 フゥ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:39:18 ID:Eyl+FfxP
どっちでも間違いではないだろう
ただ、>>524が引用しているような解釈がまかり通っていたから
本質にたどり着けた者が居なかった、と受け止めているが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:51:30 ID:sFtFJWM/
>>535
最初のメールには悪意があった。つまり最初から企業脅迫が目的だったってことだろ。
アオイの偶然の介入によって偶然更にやりやすくなったってだけじゃん。
アオイの性格及び能力を知った上で敢えて拾わせたとも考えられなくもないが、まぁ流石にそれは…。(最終話が爆殺でなく、ゴーストハックなら可能性はなきにしもあらず)

>>537
アオイ=笑い男であっても、笑い男=アオイではないという話。

>>538
笑い男=笑い男事件ってのは語弊があったかもしれない。
申し訳ない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:57:26 ID:JNP6ezPI
劇中世間一般で「笑い男」と呼ばれている男、アオイ。

(アオイの起こした)センセーショナルな大事件に何かしら感じた者達(オリジナル無き模倣者)が行動を起こす、

・・・って現象をスタンドアローンコンプレックスって呼ぶんだよね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:06:28 ID:UXpIItCS
ねぇ>>524で晒されてる奴がID:sFtFJWM/だったの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:12:29 ID:XUNRy5C6
攻殻って中々深いですよね。
各自感じたように想像するもよし、この様な場で論議を交わすもよし。
突き詰めていくと余計分かり難くなったりしてねw
噛めば噛む程味の出るスルメのようなものですな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:19:25 ID:zm60uodC
そうだね
でも2ndGIGは作り手がそういう構成を意識しすぎて作ってる最中に袋小路にハマった気がするw
ポイントぽやかしすぎて落とし所がすっきりしなかった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:08:27 ID:+1Xx5Sbd
>>542
果たして「劇中世間一般で「笑い男」と呼ばれている」のがアオイと言い切っていいものか
例えばラッフィングマンルームだかで称えられていた
「次々とセンセーショナルな事件を巻き起こした、クールな男」てのはアオイのことか?
笑い男=アオイと言ってしまえるなら、模倣者たちも「オリジナル無き」なんてこたない
笑い男=アオイに違和感を覚える人たちはそこにこだわっているのだと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:16:23 ID:J/cxzK5M
542は「次々と」なんて言っていないような気がするんだけど…
ファビョってるの?ちょっと落ち着きなよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:19:19 ID:XUNRy5C6
>>545
自分2ndは3回くらい見てなおかつ2chでの皆さんの論議を見て、ああなるほどって感じでしたw
だから自分2ndを人に勧めるときは何度か観てねって言ってます。
2nd観た後1stのオープニングの人形壊すシーン見たら今までと違う感じというかちょっとじ〜んときた。
549546:2006/12/04(月) 01:34:58 ID:+1Xx5Sbd
>>547
気のせいではなく、542は「次々と」なんて言ってないよ
ただ劇中世間一般での「笑い男」とはそういう認識なんじゃないか?と示すために
例えばチャットの回ではこう捉えられてなかったか?と例に出した

546を書いた段階では火病ってる自覚はなかったし理由すら心当たらんが
今ちょっと火病ってるかもなw
「落ち着いた方がいいのはお前の方じゃね?」とか書きたくなった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:39:43 ID:/k8AuhUf
ところで今何の話してるの?
551がったん:2006/12/04(月) 03:00:10 ID:jOfO/Dq4
>>524
うわ絶対こいつこのスレの住人だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:49:54 ID:5DXmtEs0
「模倣者」たちが模倣しようとしたオリジナル「笑い男」の人物像は
実は最初に笑い男と呼ばれた人物とはかけ離れている
むしろその人物像は模倣者たちの起こす「現象」によって支えられ
それがさらなる模倣者を呼び「それ」を維持・成長していく
まるで人工物がひとつの生命(ゴースト)を持ったように

ってところで人形遣いと対応してるのかな
まあ維持・成長については、一過性のものに過ぎないんじゃないかとも言われそうだが
6年越しのファンもいたことだし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:37:00 ID:sa/EOwht
いつぞや見た、サイトーの見せ場みたいな話で、熱光学迷彩をつけたスナイパーとの狙撃対決みたいなのって、何話だっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:41:49 ID:1nYTbX35
>>553
最新作以外で?
それ以外のだったら2ndの過去話くらいしか記憶に無い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:38:17 ID:sa/EOwht
>>553

いや、それが分からないんだよ。何処かで狙撃部分だけの奴を見たから。確かバトーと二人でビルみたいな所から鷹の目使って狙撃した奴なんだけど・・

とりあえず探してみるか・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:52:20 ID:rdUeh4iv
SSSじゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:53:59 ID:Rm/ZVU0W
だよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:58:05 ID:AIeccbu6
それしか思いつかない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:10:52 ID:3r9ZER61
だな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:33:10 ID:779tcEqL
ダナ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:10:05 ID:mr3wIIiT
>>551
いや、そうだけど。
がったんと似た話題で衝突したこともあったし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:52:24 ID:/k8AuhUf
がったんというと愛河のグサラジしか思い浮かばない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:31:16 ID:a8in6sMU
おまいらどうしたの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:15:45 ID:WyUFt948
携帯用のまとめサイトくれ〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:19:55 ID:15h7lbLQ
つ【漫喫】>>564
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:55:35 ID:n5nj7CyQ
SSSでタチコマも復活、素子も復活、まっこんなもんだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:21:11 ID:48UYM1Ap
1stでは、タチコマ死亡、9課解散、素子も死亡、とラス前までやって
ラスでは素子生存、9課存続を明かし、2nd1話でタチコマも復活
2ndラストではタチコマ死、素子も欝に
SSSは2ndのさらなる最終話であり、新たな第一話ってところか
568がったん:2006/12/06(水) 21:23:34 ID:QzxYzg51
はやく3rdつくるべき
この際やすっぽい刑事ドラマでもかまわん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:48:57 ID:xQdJ9PO1
はぐれ9課純情派とか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:50:07 ID:fJFaXgan
まちがいなくバトーが主人公
なぜならば彼が一番乙女チックだから
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:08:48 ID:lMwEsYZj
パズとボーマのジミーなお話キボンヌ!
ハズレすら引かせてもらえないパズ、可哀想だよパズ…orz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:11:33 ID:bbgPwGSc
神山監督は今NHKのアニメ番組を制作中でしょ?
だから3ndはまだ先でしょう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:21:24 ID:XfrEZk2F
ボーマ「少佐、何故俺のような童貞をメンバーに?」
少佐「スケコマシとしてどんなに優秀でも、同じ規格品で構成されたシステムは
   どこかに致命的な欠陥を持つことになるわ。組織も人間も同じ
   特殊化の果てにあるのは緩やかな死・・・・それだけよ」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:22:56 ID:u61Yaz2U
ボーマ「お前、ちょ〜いいやつ!!」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:48:41 ID:heQ81I4/
5話でイシカワが証言内の犯人像が一人称を成してないことから
上書きされた記憶だと見抜く流れに感心した。
全ての証言が「実際。」で〆られてたり、よく聞くとなんか不自然だ。

ハッタリ的なかっこよさと驚きは23話の笑い男の中身の方が上だけど。
576がったん:2006/12/07(木) 22:37:17 ID:LeXdR2Dn
>全ての証言が「実際。」で〆られてたり
新しい発見ありがとう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:26:43 ID:V/dund0H
>>575
俺もあれはスゲーと思ったんだけど、俺の貧弱なボキャじゃ
具体的にどこが不自然なんだか全く分からなかった…
「〜実際」と「皆一様に犯人を過剰に褒めてる」ってのは分かったんだけどさ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:55:56 ID:G68vdF/b
>>574タチコマ「レントン久しぶり。お姉ちゃんよ」
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:31:24 ID:+CvwAah9
テレ東で攻殻やってるな
主題歌とか映像とか流れまくりw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:54:31 ID:ObsJpOfm
FAQおちてる?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:26:11 ID:FlDzSLG7
>>577
例えば工場の人は「情熱的で実行力のあるカルティスト」みたいに言ってて
会社の人は「会社に逆らうことを諦めた、不器用な技術者」みたいに言ってて
ヤクザの人は「金儲けに頭が切れる、思想にこだわりない奴」みたいに言ってる
同一人物としてはちぐはぐなんだが、これが「何人かの人格を合成したもの」であり
それを口をそろえて「ナナオ本人だ」言うのが記憶の上書きである証左だと

あと「微妙に1人称をなしておらず、3人称的内容である」てのは
本人が見聞きしたと言うより誰かから聞いたかのような内容であるということ
よく聞くと、知人について語ってるというよりなんか評論っぽいと思う
「にもかかわらず、文章自体は1人称的文体をなし」つまり
他人から聞いたことをさも自分が見聞きしたように語っている
ここからも記憶の上書きを嗅ぎつけたわけだね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:09:58 ID:h3oESML4
>581
ものすごくよく分かりました。丁寧な解説感謝します。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:30:33 ID:REqRRuEm
ttp://clappa.jp/special/003/special_003_04.html

あれ?オリジナルって別なの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:38:31 ID:A9E/r4XF
笑い男の元になった人って事かな
オリジナルは笑い男って現象ってことかな?

スタンドアローンコンプレックス=笑い男?

それともアオイの行動を利用した企業テロの事なのかな
585965:2006/12/09(土) 02:13:50 ID:NjStUZQg
オリジナルって、強いて言えば最初にセラノにメールを出した人じゃなかったっけ??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:14:44 ID:Lvh75JkB
メール出したのがオリジナル
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:40:06 ID:ySP2kYrd
あのメール出した人自体、誰かの模倣者ではないという保証はないけどな
2chでも論文で武装されたようなコピペいっぱいあるやん?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:01:52 ID:Vuk3m+/2
最初に企業を脅迫した人物がオリジナルだろうから
アオイ≠一連の事件のオリジナル

もしアオイが居なかったら笑い男事件とは呼ばれていなかっただろうから
アオイ=笑い男

重なる部分は多いが犯人も目的も違うから
連続企業脅迫事件≠笑い男事件

向こうの社会では総合的な見方が主流だったみたいだけど
それは聴衆をまとめる一つの方向性みたいなものなのかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:16:25 ID:bRsMaeqE
最初のメールは笑い男でもなんでもないのでは?それを見たアオイがあのロゴを使ってセラノを誘拐し、それを利用して『笑い男事件』を作り上げたのでは?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:00:23 ID:REqRRuEm
『オリジナル』なら最初にメール出したやつでいいだろうけど
『オリジナルの笑い男』はやっぱアオイだよね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:05:53 ID:XhIsKq8g
世間的に認知された笑い男事件の発端がアオイなだけで
そのアオイは動機あるメール脅迫者の意思に内包され、動いた
オリジナルはメール出した人間、てのはそういう意味
アオイ自身そう言ってるだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:52:40 ID:af5yqY1D
映画監督は上部構造に移行したと解釈してるレスをみて驚愕した今日この頃・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:47:00 ID:pKo/21CN
今さらアレだけどアオイの声がどうもしっくり来ない
中の人が2役やる必然性もないと思う
個人的にはカヲル君あたりの無難な人がよかった
コナン君はいやだよw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:14:49 ID:DF3+IMgO
アスランにヅラやらせたら新シャア住人にネタにされる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:16:52 ID:fxsMyjHk
>>592
典型的な厨房発言をしたのは、あなたでしたか?
と、驚愕した今日この頃。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:00:02 ID:Jd3g6VOR
>>593シンジ君の方がアオイの声似合いそうw
タチコマとトグサの嫁も二役してるけど全然気付かなかった
でもアオイはどうしてもトグサに聞こえる…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:19:41 ID:yKh0itID
>タチコマとトグサの嫁も二役
知らなかったorz

598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:27:00 ID:ogA++ULx
トグサの嫁とタチコマの声、逆が良かった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:34:19 ID:WJLaiq5T
お姉さまAIな戦車と電子ボイスなロリ嫁?wシュールだな
600がったん:2006/12/10(日) 07:08:41 ID:Ok34TxN5
マッチョね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:04:53 ID:ZnXtLnT3
あの声で「ばと〜せんよ〜き〜」か
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:26:21 ID:BF23dIHg
未完成ラブロマンスの真相の最後に流れてたBGMって何?
サントラ入ってる?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:04:21 ID:hSFxTAYw
そうだね、薬島だね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:13:58 ID:1ojz9fAb
少佐が潜入するとき光学迷彩使ったり使わなかったりする違いはなに?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:02:07 ID:klZhgcoh
>>604
ノリ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:19:40 ID:TgbZLRPx
>>604
ゴーストの気分
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:42:16 ID:ECSEG/7l
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:49:34 ID:xg0/tyoS
10年若返ったトグサ=アオイ
順調に成長したトグサ=荒巻
歪んだ成長をしたトグサ=ベビールース
609がったん:2006/12/10(日) 17:29:25 ID:Ok34TxN5
がったん的には笑い男、山ちゃんすげー感じ出てたと思うんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:50:24 ID:VXxjq0Dv
テロリストの回の幼女がなつきにしか見えないのは俺だけ?
こっちがオリジナルなのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:36:10 ID:z1CraEFN
どうみてもへたれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:28:00 ID:EEX+8sAM
inner universeで検索したらここに付きました
これから全巻見ます
ありがとうざいました
613がったん:2006/12/10(日) 20:52:19 ID:Ok34TxN5
三国人の方ですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:54:29 ID:xDQF7qUs
草薙素子 独身 でググったらここにたどり着きました。
本当にありがとうございました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:11:20 ID:hSFxTAYw
セフレ くるたん で検索したらここに付きました
これから全巻見直します
ありがとうございました
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:13:28 ID:wk6O8FN0
>>607

d!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:01:32 ID:d3jSnOHm
>>615
おまいは俺か
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:41:58 ID:kAsiWikt
疑問に思ったことがあるんですが、ネットだけの話の時に素子が強制転送され、アオイの家にいき、そこで『もう少しつながってていいでしょ〜』って言うのはどうなってるんですか??

その時引っ張った人はアオイで引っ張られた人は(・・?)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:44:59 ID:m22zFd2F
トグサが調査に行った施設に同じ声の奴がいたからそいつだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:53:26 ID:2SsJ/rEL
おじさん、するどいっ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:04:14 ID:kAsiWikt
>>619
返事ありがとうです
マジですか!?なら確かめてみます、そうなるとあの施設の子達はどこまで知ってるんですかね?団長=アオイってのは知ってるにしろ〜
あとアオイの部屋の住人はライ麦畑で出てくる人と関係ありますかね?今読んでますが〜
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:33:32 ID:HWrRYs65
>>621
同じサリンジャーだけど「ナインストーリーズ」の中の「笑い男」に出てくる。
団長、オンバ、ブラックウイング(黒羽:クロハ)、
ホングという蒙古人の大男、あでやかな欧亜混血の娘、等々。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:15:00 ID:HsqQBa+V
ミキちゃんだっけ?がタチコマにした金魚の話もサリンジャーに関連があるっちゃあるよね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:17:33 ID:5wVWx9++
あー、そういうことか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:50:50 ID:YxV/NwaD
「心の隙間」の回で、バトーに任務を知らせに来たオペ子なんだが。
部屋に入ってバトーを確認した時、微妙に嬉しそうな顔になったのは気の所為? 接客プログラム?の一種?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:57:37 ID:EgBUUOAf
プログラム。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:26:37 ID:eYn5DH7H
>>625
それは本人のみぞ知る
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:34:42 ID:EgBUUOAf
つか原作である
もう何回目だろね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:42:32 ID:eV2VE+v2
常に新規の視聴者が質問しに来るから仕方ないよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:13:31 ID:kAsiWikt
また質問なんですが、アオイの施設では、あのような状況のアオイですが、笑い男として動きだしたアオイは実像のアオイですかね??
あの状態ではとても動けなさそうだし、なにより最終話の時、素子と話おわってすぐに消えてしまいますよね、なので笑い男としてのアオイ、あれは実像ですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:15:13 ID:PPH6OG+c
第17話「未完成ラブロマンスの真相 ANGELS' SHARE」のラストで流れているBGMってなんでしょうか?
OSTレンタルしたけど入ってなかったので・・・
632がったん:2006/12/11(月) 23:17:37 ID:IwXbz31A
>>625
AIが空気読んだんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:27:20 ID:M/Ycpl3S
>>631
creamのことか?
期待して聞くとガッカリするぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:28:37 ID:9L/+Fd/2
>>630
最終回のアオイが消えてる話ってよく出るけど、物語の叙述のルールとしていうと、
モトコ視点以外のカメラアイに虚像が写るっていうのは成り立たないと思うから、
ただ単にどっか移動していなくなっただけなんだと思うけどね。
現に笑い男アイコンが写るのは、例えば警視総監や今来栖の視点だったり、
作中のカメラアイだったりするわけだから。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:50:00 ID:PPH6OG+c
>>633
thx
早速明日にでも探してみる
636がったん:2006/12/12(火) 00:47:05 ID:dgRBDvYs
見直してみると、書庫のアオイは素子が荒巻に認識させているだけ、というふうにも見える
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:14:54 ID:eKjDbN+Z
>>636
そうする目的はなんかありそう??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:25:21 ID:1mWJjSep
あんな小僧に私の大事な課長を合わせてなんかやんないんだから!

とかなんt



サイトー「当たったか」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 05:19:53 ID:Zge3kcb9
>>637
新参か?カスの相手すんなよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:12:16 ID:qpMECHzH
>>633
もちょっと詳しく
俺も聞きたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:53:44 ID:BzrCz9G2
633じゃないけど、変な日本語のラップが入ってるからじゃないのか?
プウ  ファオンファオンファオン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:48:18 ID:AOQyOKKM
聞いた

なんだこりゃ・・・
ラップいらね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:12:24 ID:VD20rk3X
先行者がなんでAV見ているのかと思ったけど、その後勃起するためだったんだ
奥が深い
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:19:30 ID:tGr3ww1j
>>643
何話?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:42:20 ID:/v/g8mOG
全自動資本主義
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:24:48 ID:jTYbC5m5
そんなシーンあったけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:47:38 ID:cYpj9TKC
笑うトコじゃないわよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:54:15 ID:AOyy685H
>>646
先行者が暴れだすときに股間からにょっきり出てる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:53:27 ID:kj1/oRah
今気づいた……。
あれって武器?w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:09:34 ID:ok/wYHZ6
>>649
そうだろなwでもなんで気付かないんだよw

俺なんか一回目でちゃんと気付いたけどな〜ウホwちんこガンっておもたよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:20:11 ID:3AeYqsbA
>>642
がんがってボーカルを消すんだ!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se353931.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:17:42 ID:cuoDK/wy
>>651

消した奴作ってくれww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:51:50 ID:1sYcbDDK
久しぶりに聞いたら本当に糞でびっくりしたw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:08:07 ID:VYf3UxBQ
地上波の最終回ってスカパーやDVD版のラスト一部を短縮してるって聞いたことあるんですけど
具体的にどんな台詞とかが削られたんでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:15:45 ID:2DtYmU13
暗殺の二重奏の時なぜか石川が少佐に敬語使ってる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:41:54 ID:4f5fn641
>>655
あれは少佐にというか、荒巻に対してじゃね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:52:57 ID:jRry06+X
一話完結の話だけ見返してたら
ボクシングチャンピオンの話でバトーが持ってた奥さんと子供の写真の奥さんが
どうみても少佐で笑った
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:36:07 ID:TX0R1lu2
そう?なんか凄く悲しかったけど…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:01:03 ID:VSi/4ocs
最初の方で「コレが今回の俺の経歴か?」って言って笑ってた理由がわかったから
笑えたけど悲しいと思う人もいたのか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:12:31 ID:DUfTcUfh
一生くることのない普通の幸せのかたち
みたいな事をどっかのスレで誰かが言っててそれ以来そのシーンみると切なくなる。
それまでは微笑ましいなーくらいだったんだけどね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:07:42 ID:GREIqwQX
中学
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:26:07 ID:K/24tUWu
>>660
普通の幸せって言ってもなぁ…
素子みたいな人間離れした猛者に惚れてる時点でまず有り得ないよな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:05:09 ID:ZxPouI0Y
>>662
それよか素子は子供うめないしね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:38:44 ID:DUfTcUfh
>>663
そうなんだよねー…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:54:40 ID:KAVuLxSi
攻殻の世界ならクローンなんて簡単にできるっしょ
それこそ卵子さえあればあとはどうにでも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:58:40 ID:NYO+7uC3
>>665
卵子があればな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:18:37 ID:KAVuLxSi
脳みそあるんだから余裕で作れるじゃん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:19:08 ID:DYNX67yw
全身義体だから自分自身のパーツは脳味噌しかないんだよね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:38:26 ID:NYO+7uC3
>>667
SFだからって何でもできると思ってるのは間違い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:39:25 ID:Yo0QX+Ku
脳みそなくても生きてるじゃない、攻殻世界では
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:40:25 ID:hVtMdZH6
卵子は母体にいる時に作られているから
義体化の際に卵巣や卵子を取り出してあったなら子供は可能
望むのであれば、だけど…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:41:02 ID:yiFBOLC9
>>666
子供の時点で卵子を取り出して冷凍保存しておけば大丈夫だろうが
そこまでしてるかどうかだよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:42:13 ID:yiFBOLC9
被ってる上にageてしまったゴメンナサイ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:53:18 ID:qdN13M0c
>>670
脳みそのオリジナルが残ってないと「人間扱い」をうけられない。
電脳化ってのは、頭蓋骨の中にマイクロマシンを注入する技術のことだから、
電脳化してる人間も脳細胞がしっかり残っている。

補助電脳にゴーストらしきデータがあっても、
脳みそが一かけらもはいってなけりゃ それはAIか擬似ゴーストラインが表現してる
人形なんだって。
>>671
突発的な事故で体を失い全身義体になったサイボーグだって、
生態パーツは本人のオリジナルDNAをもとにつくられてるって設定を考えると、
精子、卵子とかの生殖細胞自体もう繁殖に必要ないっていうのが常識なんだとと推察できるんじゃないかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:18:08 ID:dWF2qXbA
>>674
確か今の時点でその人のDNAを使用して事故で失った耳とか育てたり出来ると思った。でも所詮パーツで
あってゼロから人間そのものを作ることは成功してない。必ず卵子が必要みたい。
攻殻の時代にはゼロから作れる様になっていたとしても、おそらく今以上に法整備が行き届いているだろうから
その人の卵子から出来た子供でないと認知されないのでは。
タイムリーな話題ですがニュースで夫が死んだ後に冷凍精子で作った子供を認知しないって問題がでてましたね。
電脳化ってのも戸籍管理には最適だしなんでも出来る時代だからこそ今以上に法で縛られているはず。
そう考えると電脳化手術費用とか保険でかなり安くできたりしてw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:22:38 ID:yiFBOLC9
>>675
別の人の卵細胞から遺伝子を取り除いて
それに入れたい遺伝子入れるだけで出来るよ
入れるだけって言っても簡単じゃないがw

でもクローン的な考えになるからやっぱり卵細胞あったほうがいいと思うんだよなあ
この辺は完全に精神論だが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:39:14 ID:NYO+7uC3
>>670
君は攻殻で何を見てきたんだ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:00:32 ID:dWF2qXbA
>>676
あ、それってクローンの作り方ですよね^^ 卵細胞では無い普通の細胞から人を作るのはまだ出来なかった
ですよね?それが出来ると正に種の無い所から一つの命(ゴーストを持った個体)が作れるので画期的?な
ようです。
確かに精神論ですね^^; しかし記憶まで書換えられる時代というのは。。。SSSで子供を誘拐された家族は
記憶を書換えられて元々その子供が存在しなかった様になるのでしょう。そうすると家族はちっとも悲しくない
んですよね(TT)
もう恐ろしいとしか言いようがないです。。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:13:10 ID:Yo0QX+Ku
>>674
社会がどう扱うか、本人がどう感じているか、他者がどう認識するか。
人としての入れ物がなくてもゴーストは存在するというのが攻殻世界じゃないの?
680674:2006/12/17(日) 18:42:49 ID:qdN13M0c
>>679
人としての入れ物が無い場合、ネット上でゴーストだけが個を特定し続けられるかは不明
なんじゃなかった?
「人間が人間であるためのパーツは決して少ないなくない」っていうセリフもあるし、
ゴーストが「本人」を特定し続けるには、義体であれ生身であれボディーがいるんだって。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:47:18 ID:qdN13M0c
>>678
ちゃうちゃう、生殖細胞(精子、卵子)いっさい使わずに、生物のコピーを作れちゃうのがクローン技術。
他人の生殖細胞に自分の体細胞から採取したDNAを乗せるってのは、生殖細胞を生産できなくなってしまった人
が自分の遺伝子を持つ子供を生みたいケースに用いられる技術でしょう。何と呼ぶのか知らないけれど。

でも、その代理の卵子を使う方法なら全身義体の女の人でも自分の子供が作れるね。
義体に子宮があればですが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:51:10 ID:dWF2qXbA
>>679
劇中ではタチコマの様な機械でもゴーストが宿っているのかな?って投げかけているような感じになっていて
ゴーストが存在するって確定はしていないと思います。
あそこまで機械が意志のようなものを持つように進化してしまうと実際の人間との差別化は唯一ゴーストがあるか
無いかって事になるのでしょう。そしてそのゴーストとは機械が持てない物、いわゆる霊的な意味合いが強い物
だと思います。
少佐「私のゴーストが囁くのよ」って台詞。これって第六感ですよね。こういった機械が持てない物を生き物として
生まれた物達はもっている、そうして差別化していかないと人間が機械に追いやられるような事になっていって
しまうのではないかな。計算能力、体力など機械にはかないませんから。皆さんどうですか、あんな高性能な
機械が自分の職場に入ってきて自分の意志で意見を言うようになる。人間いらないっすね。。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:54:07 ID:dWF2qXbA
>>681
ああ、そうでした^^; そういえば鳥の手羽が沢山取れるように羽が4個ある奴とか、あれもクローンでした。
てか。。。そんなの食ってるの?私達。。。。。
体中おっばいだらけの牛。。いやだあ。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:02:17 ID:qdN13M0c
>>683
それはクローンである前に 遺伝子組み換え だよね。
そういえば、攻機の世界には体のサイボーグ化は進んでるけど、
遺伝子を組み替えて身体能力を向上してる人間とかは出てこないな。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:06:28 ID:qdN13M0c
>>682
「人工知能がどれだけ発展しても、そこにゴーストが宿ることは永遠にありえない」
っていう大前提から逆説的にその存在が証明されてるが、生物のゴーストなんですよね。

>>あんな高性能な機械が自分の職場に入ってきて自分の意志で意見を言うようになる。
どうしよう・・・。そうなったら自分の電脳スキルを上げて、リモート義体に出勤されます。
オリジナルの身体は、引きこもります。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:12:42 ID:ktctWx9c
ひとつ質問が。
「心の隙間」を見終わって、ちょっと気になった点がある。

@ 子供が一人居る、という言うシーン。
A ジャケットの中にあった手帳に貼られている、家族写真。

これらは、潜入捜査のための、偽装なの?
とくに、家族写真は、少佐の容姿に似ていた気がするんだけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:14:04 ID:o1gC2mYp
偽装以外の何物でもないな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:15:58 ID:DYNX67yw
昨日も出た話だけど
潜入前にオペ子が手帳を渡すシーンがあるのを見てもわかるように偽装
奥さんが少佐そっくりだからバトーは「これが今回の俺の経歴か?」と笑ったんじゃ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:22:02 ID:Yo0QX+Ku
>>680
そこで好奇心というキーワードがでてきて、人形遣いに繋がっていくわけで・・・
原作者の提示は、ゴーストは体に固定されない、だと思ったなあ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:38:17 ID:g5q8wrew
卵巣からの女性ホルモンの分泌は度外視して、素子の生理はあくまで脳の動作、ってことか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:39:47 ID:qdN13M0c
>>689
ここで2nd GIGの話は控えたほうがいいかもしれないけど、
ゴーストと記憶をセットでネットに上げれば、体を消失しても人間は生きれるのか?
みたいな話題が出てくる。これの答えは、結局わからないんですけどね。

原作2巻で義体を次々と入れ替えて操作活動する素子は、実はネット上にあるゴーストだけ
の存在なんじゃないか?それはそうかもしれない。でも、あの素子は人形使いとの融合後の存在で
総体が変化した、半生命半自己保存プログラムみたいになってしまってるんだよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:57:00 ID:bVEKfRn+
話しを折るようで悪いんですが、笑い男のマーク(壁紙)をダウンロードしたいけどどこにすればいいかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:07:24 ID:bMzUImlM
質問なんだけど
17話未完成ラブロマンスの真相の最後で
課長がワインを受け取って別れる時に流れる曲ってサントラに入ってる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:14:33 ID:hA9bosNB
入ってる。過去ログ嫁
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:23:30 ID:MV6urSIM
>>686よりも、抜題仏哲ってのが本名なのかどうか。
海外のWikiにはButtetsu Bateauとあるんだけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:35:40 ID:bMzUImlM
>>694
thx!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:13:12 ID:dgcOYZAj
アオイの
残念ながら僕、野球がヘタですから
ってセリフは何にかかってるの?教えてください><
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:18:25 ID:0oZQTsux
野球って何人でチ−ムを組むか知ってる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:24:11 ID:V+8sY9bS
キャッチャー・イン・ザ・ライだしね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:25:41 ID:vBr9BCWA
>>695
本名ってのはまずないだろうし
バトーとかけてるんじゃないかと思うけど具体的にどこをどうかけているのかはわからない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:27:17 ID:XRTC0G6Q
>>695
habateruは仏で船の意
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:30:34 ID:JYqJjRop
「バ」と「ト」が入ってる漢字の当て字で、適当に付けたんじゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:37:06 ID:pyMGXcFp
じゃあ罵倒でいいじゃん

俺って冴えてるな。冴えてるね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:47:45 ID:dgcOYZAj
>>698
野球には興味が無いもので…9人ですか?

>>699
今、読んでる途中だから読み進めたら分かりますかね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:52:18 ID:NaY+AC+C
だからアオイなりのただのジョークだって。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:58:50 ID:dgcOYZAj
>>705
分かりましたありがとうございました
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:00:31 ID:sZqX+C71
野球の9人目のメンバー
9課の9人目のメンバーになれない。

ここまで説明しなくてはいけないのか。
いくら攻殻は難しいといっても、
この程度のかけ言葉を理解できないなんて幼すぎだろ。背伸びするなよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:16:27 ID:1LeXYCq3
野球が下手ですからとは言ったが
野球の9人目のメンバーなんてセリフは
でてきませんでしたけど??
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:03:08 ID:lNhWI2RM
単にコミュニケーションが苦手ってだけだろ。
野球の基本はキャッチボール。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:09:50 ID:04gbxkQ4
>>692
Googleは知ってるか?
そこの書き込める所に「笑い男」と書き"イメージ"というところを一回クリックしてから"検索"という所をクリックするんだ。
クリックとはマウスのボタンを押すことなんだが、この場合左側を一回でいい。
っつーかググれ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:15:22 ID:gFQ9111+
正しい攻殻アニメシリーズの見方

SAC1話でくじけそうになる

2話で最高潮

3話以降・2nd・SSSと見て損する
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:46:24 ID:uOQWTMEi
なんで損するのが正しいんだろう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:38:33 ID:+DLLNo/J
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:27:47 ID:Jx+rdDMu
>>711
一話で挫ければよかったのにね。
自分の感性が作品に向かなかったという事実だけで、
作品を批評するなんて実に子供っぽい。
もう少し自分を変えてからやって来い。

>>713
ウマーけど、原曲に比べると巻き舌だな〜
715がったん:2006/12/18(月) 15:01:56 ID:aEmj3Gqk
>>711
そんな損しまくりなら俺なら視聴やめるけどね
まあ、金払ってないんだろうが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:58:23 ID:RDKORGvH
>>708
wikiに台詞載ってるから、一度見てみるといいよ
一応言っとくと、9人目発言は荒巻ね。それを受けてアオイは野球発言している
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:41:04 ID:vBr9BCWA
年末にアニマで総集編やるみたいね
本筋の話を録り逃したところがあったからありがたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:01:56 ID:MWtG0Cs0
>>713
うまいけど巻き舌すぎでちょいうけたw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:00:24 ID:gFQ9111+
   ちょ

もぐりばかりが声デカい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:08:19 ID:W7N0ShtI
>>713
るるるるるるれれれれってしつこいな

おもしろいけど、素でおたくっぽいキモさをはなってる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:37:15 ID:Gdm7Kvc6
ところで攻殻機動隊の世界では、アメリカは帝国になってるみたいだが
国のトップは皇帝なんだろうか?
劇中で大統領って単語が出てた気がするけど、よく覚えてないや
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:06:17 ID:VloZnKyI
今でも『米帝』って言葉使わないか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:17:51 ID:LzVXRIWn
ところで、ヘルメット買う奴っているのか?
笑い男マークのヘルメット装着して、原付乗ってたら
最高にファンキーだよなw

ちょっと、迷うな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:23:43 ID:QIC6KXyc
>>721
アメリカの力が弱体して以前のように強い国を作るって分離したのが米帝って設定だっけ。
そんな設定なら大統領でも皇帝に近い存在かなあw 恐いねw
でもリアルのアメリカも今回の戦争でかなり威厳を落としたみたいで、唯一評価されたのが
国民がブッシュを支持しないという自国浄化作用がある事だったらしい。
もしブッシュの支持が高かったらヨーロッパ各国でかなりアメリカの言う事を聞かなくなって
きたかもね。これも恐いね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:44:53 ID:v6zzAhLG
資本論か何かで、資本主義の行き着く先が帝国主義と定義付けられてたような。
その意味での帝国じゃないのかな。

IMPERIALの意味調べてたら、クラークの「地球帝国」に行き当たった。
そういやそんな小説も読んだ記憶があるけど、皇帝の出てくる話じゃなかったな・・・
726がったん:2006/12/19(火) 19:51:20 ID:AymyR+/k
>>713
これ日本人?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:43:02 ID:Y80uM29Q
攻殻SACのアメリカは3つに分裂していて、
南部を中心に軍需産業や保守派によって構成された国家が米帝
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 06:10:32 ID:L34VYH3E
米帝

正式名称は「アメリカ帝国( Imperium Americana )」。略称は「米帝( Inperium )」。
第四次世界大戦のキッカケを作った欧州連合欧州議会議長ヘンリー・クロフォード将軍の信奉者
たちがうちたてた、自由経済・複数政党・立憲君主的全体主義国家。旧米国の中南部を領有しており、
「白人による平和」の政治信条で知られる人種差別政策を敷いていることで知られている。

首都はオースティン。
政治的には終身大統領、終身最高裁判所最高判事、終身上院議員を兼ねた「総統」が全権を握って
いるものの、上下院に分かれた立法府としての帝国議会もあり、市民選挙によって議員が選ばれること
から、議会制民主主義に近い光景もよく見受けられる。
国民は納税額と遺伝子によって13段階の階級に分かれている。
最下級は基本的人権すら認められておらず、有色人種はいかに努力しようと、7階級以上にあがれない
(ポセイドン関係者は例外的に名誉白人扱いを受ける)。そのため、アフリカ諸国とは敵対的だが、
中南米とは食糧難時代の援助を通じて強固な関係を築いてきた。

2127年時点でも初代総統ヘンリー・クロフォードII世が君臨しているが、近年は高齢を理由に、
マスメディアからは遠ざかっている。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:04:01 ID:u0YsZ3GB
本来「アメリカ」ってのは国家を指す言葉ではなく
「ヨーロッパ」「アジア」などと同じ地域名だと解すれば
(「南アメリカ」は合衆国とは関係ないよね)
「アメリカ帝国」もアメリカ大陸に誕生した帝国に過ぎず
米帝が悪役でも合衆国批判ではありませんよ
って通用するかな?でもCIA出したら通用しないかな
ていうか合衆国の人はわりとそういうのに寛容かな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:51:59 ID:SEc6q9i2
そういや、茅葺のセリフの中に、
「茅葺政権はこれまで通り、米帝、米露連合、中国、そしてアジア・EU両諸国とも同様の距離を保ったまま」
ってあったね。
べーろれんごうって何じゃろと思ってたけど、分裂してたのか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:09:03 ID:P/t6gSej
>>729
予言しちゃうけど
後10年くらいしたらアメリカに楯突く言論は封じられると思う
ちびくろサンボが自粛という名の発禁処分になったように
攻殻も検閲され発禁になる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:53:56 ID:1ab/bJS3
中2病だぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:27:14 ID:LxqzWLF1
おおこれはまた見事な症例ですな
貴重ですw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:44:34 ID:D+CnL4+m
笑い男のエピソード以外の方が面白い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:09:35 ID:RyKkyVQq
原作から持ってきたネタだったり
笑い男シリーズとも原作とも違う一話一話で独特の雰囲気があるからか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:51:32 ID:D+CnL4+m
この作品の世界観というか
ああひょっとしたらリアルでこんな世界になる可能性あるかもー
みたいなのが楽しめるというか・・・個人的には笑い男の話より
この作品を楽しむ事ができる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:54:42 ID:57HTLgAM
完全に妄想世界なんだが確立できてる点は素晴らしいな。
2ndのインタビューで監督が世界観話してるときとかも「大丈夫かよ、こいつら」と
オモタよ。
738がったん:2006/12/21(木) 06:00:47 ID:DlTJCQRK
共感を得られる妄想はファンタジーっつーんだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:10:42 ID:JKH5kU9R
初めて気づいたんだけど、少佐が公式の場に出る時に着る軍服にはちゃんと少佐の階級章が
付いているんですね。
あと劇中に出てくる車は実際に走っている車種とそっくりの型があったりしますねw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:11:56 ID:n0ntpbGa
>>739
で?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:26:45 ID:JKH5kU9R
で、軍服はいいとしても車とかの設定はおもしろいなとw
スレが違うが2NDの最後に出てくる自衛軍の戦闘機はスホーイそっくりですね。しっぽの感じといい
エンジン音まで似ているw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:54:33 ID:WEj+fNHm
第一話で少佐の世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ
って言葉になんとなく感銘をうけて全シリーズみたけど
結局これを超える場面はなかったよ
見て損した
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:55:52 ID:bswmtvIs
またお前か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:10:54 ID:37ta+neB
>>742
SACに不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。
それも嫌なら・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:31:05 ID:QVMnSYs3
所詮はサリンジャーの言葉の引用なのに
これを超えるどうのこうの言われても・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:04:19 ID:5li+zoIJ
2話はすごくよかった
これで充分
逆に言うと…荒れるので我慢
747がったん:2006/12/22(金) 01:10:45 ID:UG69Jh6t
なんか気持ちよくすっと読み飛ばせるようなレスがねーな
厨房が湧いてんのかね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:28:18 ID:9daiMvGv
>>747
お前、厨房嫌いか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:56:01 ID:lfBrNZk5
大嫌いだ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:26:30 ID:El4y+Ui6
俺もだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:06:38 ID:HeIzixzx
女子中学生なら大歓迎(*´д`*)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:29:48 ID:5ijgSoDY
一桁限定
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:00:19 ID:s2ELWwk1
ロリはやめとけ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:06:22 ID:h0CFBYH+
実はオリジナルは既に死んでて
生きてるように見せかけてました〜、なオチが多い事が難点
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:23:41 ID:qInNqqj4
ホロンでるからな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:11:36 ID:E+K3uVwE
>>754

そう、それがstand alone complexという意味で、物語の本筋
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:58:34 ID:xU/ZcjN7
わかんね〜 物語は見ててとても面白いんだが(難点は見始めると止まらなくなり徹夜になること)
stand alone complexって簡単に言って何? 解かり易く説明希望
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:19:25 ID:Iy3UV6Nb
>>757
そのぐらい辞書ひけよ。
立つ、ひとりで、複雑だよ。
もー、しっかりしろよな!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:29:57 ID:snNeoHX5
>>757
つ「模倣者は踊るMEME」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:32:32 ID:xU/ZcjN7
>>757
実はひいたw complexってのが英和だと確かに複雑とかって意味だった。。。
で、この物語は一人で立って複雑だったのか。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:34:57 ID:xU/ZcjN7
>>759
thx 見てみる。
また徹夜の予感
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:56:17 ID:b6xBOh77
笑い素子になった時、あの豊満なプロペラントタンクは何処へ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:37:11 ID:FYFQx8mk
少佐が何度も解説してるだろ

つまりstand alone complex
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:48:42 ID:RPsWrTrD
うお この流れデジャヴ…
765何度も言われてることだが:2006/12/23(土) 11:32:05 ID:kFsGtjJQ
独りで勃つと複雑
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:10:48 ID:zEHbdKfm
終わってしまうのが悲しくていつも12巻で視聴が止まってしまう件
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:42:43 ID:uI5dTyhZ
さようなら。明日の朝僕は独りで勃つことにします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:21:15 ID:hPFTxHHI
朝勃つのは若いうちだけだぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:22:50 ID:991qmTcE
29で朝勃たない上に童貞の俺は発症して華々しく散りたいが今日も生きてるそんな年末
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:44:21 ID:MgPq6cvj
珍種我慢すりゃいやでも朝勃つ
そろそろスレ違いだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:01:46 ID:bCh+eZkY
>>757
stand alone つまり、個々(個人個人)が独立して振る舞っているようでも
complex 全体を構成する一部にすぎない、
もしくは、同じ目的を目指していたりすること。

攻殻の各話は、独立していて内容がつながっていないようでも
最終的な理解を得るためには、欠かせない内容だった。  とか
シャアとアムロが、各々の正義を持って戦っているが
地球の(将来性とか、そこに住む人)為を思って、行動しているという点は同じだということ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:11:16 ID:uI5dTyhZ
>>771
君だ〜! 少佐の説明より解り易いぞ。
2006年stand alone complex良く説明できましたで賞を捧げよう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:12:07 ID:PjfnHQdK
standalonecomplexってあてはめようと
思うとなんにでもあてはまるような気がしないでもないが
理解不足なのだろうか        
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:29:14 ID:RPsWrTrD
なんでもではないんじゃないか?
当てはまることは多いとはおもうけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:50:35 ID:AnSiy/8O
stand alone complexの分かりやすい例は消費税
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:02:06 ID:bCh+eZkY
>>772
ty(^^
>>773
おれも、当てはまってないものを探す方が苦労しそう
で、「誰にでも当てはまるぞ」って事を描いたのがSSSだと思ってる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:19:53 ID:vc5cjW07
>>775その心は?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:07:24 ID:MLyTm81V
>>775
わかった!
10円のものをそれぞれ10個買えば100円で買えるが、
一気に買えば105円になってしまうってことだな。
あっでも、こりゃ外税だった当時だけか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:58:57 ID:2kjj904y
>>769
イブの夜にホテトルへ行きなさい。キャバクラはだめぽ。えてしてキャバ嬢は店が終わった後に
彼氏としけこむパターンがあるから。
聖夜というのに朝まで客をとるさみしいホテトル嬢。彼女の中に君の白い花火を打ち上げなさい。
780がったん:2006/12/25(月) 03:58:36 ID:fQ3JTnYq
ジャンクのくせに…作りかけの…ジャンクのくせに…!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:33:23 ID:+JBkxUWv
質問なのですが
6年前の事件でモンタージュを作った人々は
笑い男マークが人間の顔に見えるの?

トグサにいたっては1度見ているのに
それでも人間の顔と認識するものなの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:26:52 ID:HxVgA/pF
がったんって何者ですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:36:30 ID:HxVgA/pF
>>781
そのようです。彼は天才ハッカーなので他人の電脳をハックして記憶を書き換える様な事を
よって一度本物を見てしまっていても本人の顔の記憶の部分を笑い男マークにに書き換え
られているので何度思い出してもあのマークしか出てこないと。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:54:13 ID:FeLRVnkZ
>>783
こういうこといってんじゃないの>>781は。>>468-469
サノウもアオイの姿を見ていながら不審に思わなかったのは、
“記憶”の書き換えだけじゃなくて、それを変だと思わせない
“認識”のほうの操作なんだろうか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:33:49 ID:HxVgA/pF
>>783
なるほど。前スレ読んでなかった。確かに認識的な部分も操作しているのかも。天才ハッカーだしw
でも、記憶の書き換えって元々あるのを無理に変える訳だから、認識的にも無理が出るような気が
します。例えば、いつも外をうろついている野良犬がいて、ある日突然その犬が今まで育ててくれた
父親って記憶を書き換えられたら、どう考えても犬が育てられる訳ないってのが通常の認識。
でもいくら考えてもその犬と旅行に行っていっしょにごはん食べて。。。ああ、おとーさん!!
ってしか考えられなくなるのでは?
だからあのマークの似顔絵を書いた本人もアオイの顔を真剣に書いているつもりでも、脳の中の
データーのアオイの顔(あのマーク)を再生してしまう。
こんなのどうでしょ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:40:52 ID:b49Bcn8S
催眠術なんかで、そういう「○○の絵を描いて」言われて
カテゴリーのぜんぜん違うもの書いちゃうけど自覚症状無し、ってあった気がするな

人間なんて、「笑い男の顔はこれ」と記憶してしまったら
それを出力してるときには「人間の顔としてこれ変じゃね?」って自己ツッコミは入らないのかも
テストの答案とか見返しても「おいそんなわけねぇだろ!」な間違いしてることない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:33:29 ID:+JBkxUWv
認識の部分もいじれるの?
記憶の改ざん自体は黒羽の証言でアオイ≪笑い男≫は出来るみたいだけど
一般的には記憶の上書きが「非常に危険」と『暗殺の二重奏』言ってるのに

あとサノウはアオイが見えてるの?
それはヘンじゃないかな、それだと針を抜くこと自体がアリになるけど
「針が!?」と驚いてるので繋がらない
ただアオイの方を見て微笑んでるのは引っかかるけど
なにもないなら首をかしげるだろうし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:03:02 ID:HxVgA/pF
あ、あの。サノウってなんでしょう^^;;;
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:36:31 ID:e7xTN7R0
お前ら雁首揃えてやつに目ぇ盗まれてたんだよ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:44:45 ID:SYX3Lxi6
バトーカッコイイよな。素子に華麗にスルーされてるけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:58:18 ID:jkw/X055
残念ながらカッコイイです。

義眼は珍しいけど、サングラスキャラの発展系だと思うんだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:03:52 ID:MDUobIKq
あいつサノウって言うんだ。あの笑みは度外視してもいいんじゃない?って言っちゃモトモコモないよね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:03:53 ID:tu3LIlxg
>>788
なんでしょうではなく、誰でしょうが正解ですね。
少佐を殺そうとしたあの女医、マトリの生き残りですね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:59:45 ID:g3f2rSTS
サノウかサノだと思ってた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:37:32 ID:qSLUGB1g
アオイの笑い男マークって、大元は、スタバっぽい喫茶店のマークだよね?
誰も気づかなかったの? 喫茶店の店員くらいなら気づいてもいいと思うのだが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:54:48 ID:g3f2rSTS
>>795
もともとはグラフィックデザイナーだかなんだかが作って
それをPCハッキングされて盗まれたとかじゃなかった?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:14:52 ID:HtEf+2DI
恵まれし者達ってなにを指してるの
医学生?義体化できる環境にある人間?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:50:16 ID:9OyaJQjf
>>793
さなぎさん〜ご気分はいかが?のおねーちゃんね。

>>787
たぶん見えてないのでは。ただ職業柄一瞬気配を感じたけどなんだ気のせいかって感じでふっと
微笑んだのではないかな。これからやる楽しい殺しでうきうきしてそうだしね^^;
おそらく仕掛けは>>789って感じでしょう。
プロの殺しですから、電波も完全にシャットアウトした義体換装ルーム。そこにもし邪魔者がいれば
確実に追い出すか下手したら殺しますね。少佐さえ殺せれば任務完了であとは逃げるだけなので。
おそらくそんな感じだと思うけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:05:24 ID:9OyaJQjf
>>797
少佐が最後に言っている事ではないかな。
「お前たちには金も学もある。その上五体満足なんだろう」
物心付いた頃には事故で全身義体となった少佐。病院にいる小さな子供を自分とダブらせて
少しブルーに。そして物語は臓器の売買。五体満足というのは少佐からしてみても羨ましい
のかもしれないですね。五体満足なら今ごろ普通に恋をして結婚。家庭を作り。。。
素晴らしい五体満足の体。そして金、学歴、親のコネまである。
あの医学生たちは恵まれてますね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:54:44 ID:7nza3lHj
今夜地上派で林檎種放送
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:19:18 ID:NEksC13G
>793 サノウはなんで少佐をすぐに殺さないでいたぶってたの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:24:09 ID:G1GnFiDS
殺しを楽しみにしてる人だから
きっと天職なんだろうね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:46:21 ID:DNT6rkzs
SACは2ndGIGよりコメディ色があって好きだと思う漏れはきっと異端。
トグサの「公務員って楽しいなぁー」の一言はまさに現代社会の公務員に対する皮肉そのものだなw

後ちょっと調べて出てこなかったんだけど、3話で少佐がジェリを指して言ってた
「マッチョ」ってどういう意味?そのまんまの意味って訳じゃないよね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:23:25 ID:UiKBekFi
>>803
ジェリのことじゃないでしょ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:59:15 ID:bSmkPBX0
男根主義者
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:00:14 ID:KHzcggTS
なんだそうかぁーアッハッハー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:13:05 ID:iuyPriP/
808801:2006/12/26(火) 21:04:39 ID:NEksC13G
>>802 でもいたぶる途中で入力操作をしていたのはなぜ? 偽装工作でもしてたのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:29:46 ID:H29SWfKt
>>803
異端の前に理解力の無さが。。。
公務員云々とか幼稚でんがな。

「マッチョ 攻殻」でググレば吉。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:43:35 ID:Qszfbsql
>>803
異端どころか2ndより1stを好きなほうが大多数ですが。

1stより2ndが好きな少数派。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:42:38 ID:TYqj42i4
>>810
どうせそれより少数派はイノ好きだろう?言われる前にいってやる。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
812がったん:2006/12/26(火) 22:57:08 ID:SxHd7k5S
>>811
ヨチヨチ
俺もだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:11:22 ID:BhMdknDO
ただの使い捨て・ただの消費を認めつつ、
繰り返し視聴やスローモーションや静止を押し付ける
もう皮肉疲れた

次回はストレートにカッコイイのキボン
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:24:10 ID:ANUIQN0k
2ndのほうが派手だと思うけど、1stのほうが色々な話があって楽しめると思た。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:36:33 ID:ncggRVFr
>>784
やべぇ!他人の理解のためにオレの過去レスが引用されてる!!
これがSACか?!ちょと感動した!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:40:31 ID:ncggRVFr
>>803
いや、それ凄いわかるぜwwww
仕事人が現実への不満と皮肉を込めて作ってるのが透けて見えるw
それが批判されまくってるけど、分からないヤツに批判されてもなw
インタヴューみた見ただと、いかにスタッフに理解されなくて
投げやり気味になってたのが伝わってくるwwww
監督乙wwwwww次回作はオリジナルやらせてもらえるといいなwwwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:43:18 ID:ncggRVFr
ちょ、まwwww
ここ1stスレwwww
>>803は2nd楽しんでる人間かとwwwww勘違いかwww

いいからググれww気が済むまでググれww
自分で全部理解できるようになるまで帰ってくんなよっ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:46:16 ID:ncggRVFr
>>811
おまえ、イノが好きなんだろう!?
なら誇れ!大衆に流される愚かな存在ではないことを誇れ!!



正直映像の良さ以外はどこがいいかワカンネーけど、
好きであることでお前が批判される謂れはない筈だぜ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:57:54 ID:ncggRVFr
>>813
どれのこと言ってんだ?
1stではないよな?

お前はどんなのが見たい?どーせスタッフの誰かはここ見てるんだろうし、
希望くらいはkwsk書いておいた方がいいぜ?

人材不足でwwwネタもう無いってグチりまくってるしwwww
つか、このまま行くと本気でIGごとwww潰れそうwww
まぁ1stだけで満足してる人間には関係ないけどなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:41:40 ID:y15Mt6n8
イシカワ、パズ、ボーマが3人でどこまでも突っ込んでいく話がいいなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:52:52 ID:wpZwMx0i
wの数と位置が何らかの暗号になってたらやだな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:14:59 ID:Rb4xkkvf
まただよ、w。
ちなみにこのスレに ID:ncggRVFrがお出ましになってから
今まで何回wって言ったでしょう?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:42:41 ID:IMgCzwAk
>>821
よく分かったなw


ごめん、つい暇すぎてやってみた 反省はしていない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:33:59 ID:lRwhfbRa
>>803
同じくマッチョの意味がわからないから調べてみたら「男性的」って意味が最初に出てきた。
その後の「少佐が言うか?」って台詞から考えるとこっちの意味が強いんじゃないのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:54:19 ID:NWRlISIS
マッチョの意味で悩むような奴がいるのかよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:33:54 ID:9SuwGprj
いったい何年前のループなんだよwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:54:31 ID:QzqPTwD6
-24年前のループだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:58:54 ID:lfIHRWA4
NHKで神山のドキュメンタリー取ってるって本当?
一月放送だって。精霊の守り人かな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:06:24 ID:9+37+VFz
地上波版はほとんど評価されていないが
OPでパンツ見えそうになりながら飛んでくる少佐は結構いい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:34:01 ID:zpPsLDCq
他スレからのコピペになりますがこちらで
もう一度質問させてください

F話について・・・
功綸会はいざマルセロが死んでしまうと、その報復が怖くなったのね。
とありますが、功綸会とマルセロはどういう関係だったんですか。
そこには具体的に触れてないですよね?
また両者がなんらかの関係も持っていて、死んでしまってマズイというのなら、
一回ゴーストダビングしてしまえばそれでいい話では?なぜ量産する必要が?

8話について質問、擬体化する際不要になった臓器を、
医学生が勝手に持ち出し、メディテック名義で売買してたってことでしょうか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:35:07 ID:VXu5hJvE
>828
「仕事の流儀」?「トップランナー」?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:16:38 ID:DM7m40/8
とりあえず、OPの少佐は歯が多い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:15:14 ID:ZGXO8ndE
またアニマックスで放送するのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:36:06 ID:Mn+q7gun

>功綸会とマルセロはどういう関係だったんですか。
○セロ生前から「ゴーストダビングで影武者作ってくれ。俺耐える自信あるから」
実際3回までは耐えた。でも結局死んだが、隠した。

8話はそれで正解と
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:37:41 ID:Xa8Qbxol
7話のバトーはなんか可愛い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:28:32 ID:ITCvCXx9
ようつべで2ndGIG見れなくなってるな、これはレンタルで借りてちゃんと見ろって言う神のお告げかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:09:16 ID:lVQk7BcB
もはやどこから突っ込めばいいのかわからないほどの冬厨乙
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:48:51 ID:CIcUS0ms
あぁ、冬だな…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:52:12 ID:B3dI/FCl
オレが暖めてやろうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:26:53 ID:ztIbZ7L5
んじゃ、頼む
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:31:52 ID:zpPsLDCq
>>834
そういうことですか。
ありがとうございます。

しかし記憶の並列化の必要性がわかりません。
別にそんなことしなくたってバレないのでは・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:06:47 ID:Vt4MSi6A
>>833
いつやるの??
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:35:16 ID:Nk8Hfp0o
>831
にんげんドキュメントとかいう番組らしいが
番組サイト見ても載ってない
1月放送と聞いたんだけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:20:02 ID:qWj/l1/G
にんげんドキュメントだったら
総合で1ヵ月に2〜3回あるし
再放送もあるから、大丈夫だな。

NHKは、仕事の流儀で浦沢直樹もやるし、
予約のし甲斐があるな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:33:38 ID:DM7m40/8
9課新メンバーにゲジヒト
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:11:01 ID:Jqi+rX4p
3月にもあるって。違う番組が。
http://pc.webnt.jp/hotnews/news137.html
847がったん:2006/12/29(金) 03:36:02 ID:UhTk6kOM
要はバンセンだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:51:54 ID:UeJs54B8
>>842
2006-12-29(金)21:00
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:34:48 ID:/XxAji2r
>>848
さんきゅ!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:11:49 ID:GH2892g/
アニマックスで始まったな…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:48:00 ID:iUW0O5s9
オワタ
852がったん:2006/12/29(金) 23:49:53 ID:UhTk6kOM
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/62171
少佐は美少女系に分類されてゐるようです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:14:37 ID:2262zb+l
はぁ、またコスパ製のグッズ買って失敗だ
買う前にわかっちゃいるんだけどね
攻殻機動隊とつくとつい手がでる…
病気かな
タチコマキーホルダー…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:18:45 ID:OcwShbVA
グッズとかはもう手を出さない
使っているのは笑い男の待ち受けだけ
今までgif版使ってたがFlash版にしてみた
回転が滑らかになっていい感じ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:30:29 ID:3+1eNDsn
俺もグッズは手を出さないな。笑い男ロゴグッズはいい加減にやめて欲しいが、
9課ロゴの実用的なグッズでもあれば買いそうなんだが。
書籍に関してはまだ止められないかな。1/18に出るSSSの本は迷う。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:23:54 ID:kr6823ka
ミリタリー系の雑誌の通販にあった攻殻の防弾チョッキっぽいデザインのチョッキだか何かは
ぜんぜん攻殻っぽくなかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:26:54 ID:eZhHe2/h
>>855
本の詳細希望。1st、2ndのムックと同じようなのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:30:27 ID:1YACQJOf
>>830
7話見直してみた。
何度も暗殺未遂されているようだから、本当に死んでしまった場合に次の影武者が
必要になる。9課が出会ったマルセロのうち入国してきたやつ以外は控えとして国
内にいて、入国してきたマルセロが体験した記憶を並列化して、自分が影武者とし
てデビューするときに記憶の齟齬が無いようにしているんだと思う。
功綸会との関係は、電脳麻薬だけじゃなく麻薬も扱っているって事かな。
ゴーストダビング装置は功綸会施設にあったから協力してるだろう。
その報復が〜ってところは、ニュースでマルセロは無事でしたって言ってるから、
南米の本国でも本人の死亡は知られていないんだと思う。
国民的英雄、民主革命指導者が既に死んでて、日本の暴力団が事実を隠して影武者
を作ってたとなると、ただではすまないじゃないかな。

>>857
アマゾン、セブンアンドアイには本の内容は載ってなかった。
1st、2ndのムックと同じホビージャパンだから同じような本だと思う。

フィギュアは予約した。発売日が延期になったけど…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:27:36 ID:vSwpWAVC
初めて原作読んだ。
まさかあの少佐が同性愛者用の違法エッチソフトを裏で販売して儲けているとは。。
しかもバトーが用事があって少佐の脳へ潜入した時に少佐が友人とそのソフトでエッチしてて
バトーが自分に付いてない感覚器官(オメ●)からの入力された感覚をナメクジのセックスかと
表現する所がうけた。。。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:39:29 ID:aLTtJisd
俺も原作買おうかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:51:18 ID:kr6823ka
自分に付いて無い器官からの情報の入力って
男がうっかりウォシュレットでビデを押してしまった時のような感覚なんだろうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:08:39 ID:54So2/Aq
幻肢みたいなもんでは
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:43:25 ID:vSwpWAVC
変に顔とかが似てなかったし性格も違うっぽいので、アニメのイメージはそれほど崩れなかったです。
原作からアニメに来ている人にしてみればこの表現は失礼なのかな^^;
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:00:33 ID:s1qnbSRe
どうやら1月19日22時から放送のNHKにんげんドキュメントで
神山の新作つくりのドキュメントが放送されるようです
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:36:06 ID:ezQ7XrEG
情熱犬陸が1番かっこよかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:33:35 ID:MmXcrSlx
義体ってパッと見で生身の体と見分けが付かないのかな?
それともイカにも作り物って感じなのかな?
アニメやマンガだとよくわからないんだけどどーゆー設定なんだ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:04:04 ID:zJeYFiXP
義体って体温ないよな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:26:04 ID:O2bPiXg5
あるように設定されてるんじゃないのか?
調整はできるんだろうけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:40:44 ID:mfAA2pw+
義体の動力ってどうなってんの?
半生体なのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:52:27 ID:E7iTqjlt
兄マックスのThe laughing manはなぜ再放送がないんだ!
まだ観てないのに消されてしまった〜
たったコレだけのために契約したのに
ちくしょーちくしょー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:41:04 ID:EREZLQ2P
笑い男のロゴと、ドラえもんに出てくる
「異説クラブメンバーズバッチ」って少し似てるという発見を最近したよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:09:29 ID:6VhGHCoi
全身義体でも表面とか生体パーツを使ったりするみたい。
ちなみに少佐の皮膚蝕素は16の二乗/平方センチメートル。通常の人間は14の二乗くらいと言われて
いるらしい。となると我々よりも感じやすい。ただし少佐が感覚をオンにしていればの話。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:19:55 ID:5EjIkosd
さわっただけなのにビクンビクンしちゃう少佐
16の二乗にしたせいで…くやしい…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:39:55 ID:8VNl16Dq
でも・・・ONしちゃうッ・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:16:46 ID:ejX/boIT
少佐(*´Д`)ハァハァ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:10:07 ID:f3DCXUds
Laughing Manおもすれー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:11:43 ID:cPPZ1I/7
おやマイクロマシーンが効いたか
甘い痺れがいつまでもとれないだろう?
878ガングレイヴ→攻殻1期:2006/12/31(日) 23:44:12 ID:4SYNjDwA
今年DVDで見た
出会えて本当に良かった
ありがとう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:59:39 ID:fezSeQFO
業績悪いから降格されたので会社辞めていま職安に行って職探し。
家にいるとネットばっかりしている僕を友人達は降格機動隊とか職安9課とか呼ぶ(゜ー゜*)

今年も攻殻見てがんばるぞ、あけましておめでとうヽ(゜∀゜)メ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:18:07 ID:5GJ9mVuO
あけおめ!(∴)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:53:08 ID:bKrs1cH4
降格機動隊、職安9課がんばれー!
あけおめ!
882 【大吉】 :2007/01/01(月) 02:11:14 ID:rT+pfnWn
おめ!
今年も攻殻観まくる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:58:15 ID:k9x79VqA
おめでと(・∀・)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:02:25 ID:VyrnlbdV
第2話、暴走の証明のBパート冒頭から流れてる曲は
なんと言う曲名か、わかる方いませんか?
O.S.T+買ったのですが収録されておらず、どのサントラに
入っているのか知りたいので、教えてください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:30:27 ID:u24werkT
>>884
どの場面の曲かいささか判らないんだけど・・・

OST+に入ってないとすると、
アルバム「be HUMAN」の9曲目、「spotter」では?
「ポン ポーン   ポン ポーン」っていうイントロの曲ならこれ。
違ってたら、どの場面で流れていた曲かをもう少し具体的に書くヨロシ。
886884:2007/01/02(火) 13:37:39 ID:pXf5biXD
>>885
暴走した多脚戦車が高速に入っていき橋を走行中に、
サイトウがヘリからミサイルを撃とうとしてる場面です。

こういう場面ですが、多分その曲で合ってると思います。
ありがとうございました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:04:24 ID:20GOJZXh
義体技術があるならなんで荒巻は頭髪義体化=精巧ヅラにしないんか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:15:17 ID:iKINt5jE
>>887
課長がもしづらをつけるとして、あの髪型以上に迫力のあるもので、似合うものがるとも思えない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:02:28 ID:ZbqYF5mi
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:41:51 ID:SOthqN5R
メイドに見えた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:35:18 ID:OsT8Vv94
中古のthe laughing manが二千円ってお得?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:11:08 ID:ZEHwZKCC
Laughing Manは結構面白かった
893870:2007/01/03(水) 00:34:33 ID:k5V8tbCP
ヽ(`Д´)ノウワァァン >>891サンどこで?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:33:37 ID:4jQGusPu
サノウが素子殺そうとしてたときって
アオイはどうやって彼女をハッキングしたのかね

あの部屋って完全に外部との通信が遮断されてたんしょ?
いくら素早くハッキングしたとしてもドアが開いた瞬間は間違いなく認識されてしまうんじゃないだろうか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:43:48 ID:gRPYcj+K
>>894
気づかれないように部屋に忍び込み、有線でマトリの女にハッキングしたのではないか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:46:14 ID:4jQGusPu
>>895
?????????
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:47:35 ID:WacCV+1L
ズラ装着もサイボーグ化なのかな?
うちのじーさん、元旦からズラデビュー(´・ω・`)
メガネ、入れ歯、ズラで義体率いくつになるんだろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:49:59 ID:X7Y9/8vQ
トロくさいアオイにしちゃあよく気付かれなかったな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:00:23 ID:WacCV+1L
>>894
一瞬で目を盗んでるよ。
今来栖の件で、バトーもやられてるよ。
具体的な手段は判らないけど
電脳通信のセキュリティホールを突いて
「アオイの姿は見えない」と偽の記憶を掴ませているのかも
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:28:11 ID:80ovN9E3
突然素朴な疑問が浮かんだ
全身義体ってさ、充電どんくらいのペースでするんだろうか
あんなに跳んだり走ったり電通したりハッキングしたり
2個から1個に減るまでは持ちそうだけど1個から電池切れるまで早そう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:38:04 ID:NoASnuPX
>>900
お前の頭で電池つうのは携帯用のがすべてなんかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:39:47 ID:gsPcwTri
ワロタ、携帯電話かよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:08:21 ID:80ovN9E3
いやまあ携帯に例えたのは冗談だが
生身の人間と同じくらい動けて更に電脳使っていろいろするわけじゃん?
当然その動力源みたいなもんは結構でかいわけでしょ?
んで体の骨や筋肉にあたる部分は当然機械でぎっしりなわけだし
とすると…義体でスペースの空く部分っておっぱいじゃん?おのずとそうなるじゃん
そしたらバッテリーがあの少佐の豊満な乳房に入ってると仮定できるよね?
でもバッテリーって長時間大量に使えば熱くなるじゃん、すごく
熱冷ますファンもないし体内に水流して冷却できるかもしれないけど
それだってたぶん焼け石に水レベルじゃんたぶん
ってことは任務中の少佐のおっぱいはめちゃくちゃ熱いってことなってこない?
でもそれは少佐にセクハラするような輩が出てきたら、そいつは火傷することになるってメリットが生まれる可能性はあるよね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:13:38 ID:80ovN9E3
くだらないことダラダラ書いてごめんなさい
どうやら酔っているみたいでして
でもこれだけは言わせて
もし上記のことがあり得るならそれこそまさに
「おっぱいの攻性防壁や〜!」
すみません半年ROMりますんで、これだけは言っておきたかったんですほんとに。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:19:21 ID:80ovN9E3
前言撤回&連投スマソ
少しふざけ過ぎました、今度は真面目に
自分は「少佐のおっぱいにバッテリーが内蔵説」略して
「少佐電乳(この場合でんにゅうではなくでんちちと読みます、電池とかかってます)説」
を提唱していきたいと思います
このスレの住人に訴えていきたい!少佐の胸はぽよんぽよんなんかしてませんよと
熱くて揉めたもんじゃない!触ったら最後、鉄板焼き土下座の刑レベルですから
少佐とsexしたい?おっぱいモミモミしたい?馬鹿言っちゃあいけませんよほんとに!!
少佐のおっぱい揉みたいならね軍手2枚くらい重ねて装着は当たり前
ましてや舐めるなんて論外ですから。多分乳首が一番熱いからね、これは俺は想像だけど
だからくるたんはすごいよな〜ほんとに。すごい
それで、全身義体のバッテリーは満タンでどのくらいもつのでしょうか?
それがわからないと眠れない、思考迷路に迷いこんでしまった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:27:51 ID:DfkONmti
>>905
思考迷路に迷いこんだのか?それは気の毒だな。
義体のバッテリーがどのくらいもつかだと?
教えてやろう・・・







イヤ、気が変わったのでやめた。お休みノシ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:35:48 ID:+1lPSi76
バッテリーも積んでるだろうけどさ、手足を動かすのに消費電力の多い負荷はたぶん
使ってないよ。アクチュエータと言うと一般的なのはモーターだけど、義体の設定を
見ると人工筋肉を使用している。
義体の中身は、ターミネーターの中身のラストスケルトンみたいなのとはかなり違っ
て、人体の器官を人工のものに置き換えたもの。
劇場版のOPや原作で皮膚が無い状態の義体を見られる。人工筋肉むき出しです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:46:28 ID:3X3AZLam
>>905
でんにゅう の方がエロいから好き
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:51:40 ID:80ovN9E3
>>907なるほど、GITSは一度見ただけだったから今度よく見てみます。
原作のサイボーグの作り方みたいなくだりもすっ飛ばして読んでました、皮膚触素のなんたらが
16の二乗だってことはなぜか覚えてましたが、ちゃんともっぺん熟読してきます
これで眠れそうです!ありがとうございます。おやすみなさい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:51:52 ID:WacCV+1L
>>904
全身義体の婦警さんですら、体重200kg以上。
Sexしたら死ぬっぽ。(´Д⊂グスン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:55:45 ID:RgZYC3Gf
俺、顔面騎乗位好きなんだけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:53:41 ID:KhytodqN
ちょw  そんなに重たいの? 犯人の上に乗っかるだけで犯人死んじゃうね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:58:37 ID:0ELmXgKU
そんなのがぴょんぴょん大ジャンプして屋根踏み抜かないのかなー
と観てて思うのだが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:06:24 ID:dSFtUe2F
タチコマだって人家の屋根の上を跳ね回ってたけどな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:09:18 ID:c5+7/j9g
足の裏にショックを吸収する装置が付いてるんだと思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:25:18 ID:8bMI0gie
>>915
高校で作用反作用の法則を習ったら、そんな装置たいして意味を成さないことを知るだろう

まあアニメだし細かいこと気にするなってことだねw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:12:40 ID:Kqsf/r3f
笑い素子状態の時は胸のプロペラントもなくなってたしな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:58:15 ID:shOuJieD
>>915
つうかそこでショックを吸収するってことは跳ねられない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:48:39 ID:WacCV+1L
義体もタチコマも接地するときの衝撃は
脚の動きなどである程度軽減出来ても
接地圧の問題が…
攻殻の時代は義体の重量にあわせて
建物の強度基準が定められているのかな?

剣菱の多脚戦車が、泥濘や沼沢で
ハマりこむ姿は見たくないっぽ。(´・ω・`)ショボーン
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:48:35 ID:Gj6Okpv9
最終話、老人介護施設へ引き取られたタチコマが座布団を片付けている描写があるが、
あの時畳の上をあの脚で歩行している。
畳にかかる負荷は相当なものだろう。
製作側は一体どう考えているのか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:54:22 ID:CwviBXFJ
そんな事いいだしたらきりがないような…
と言うか攻殻の時代の畳と現代の畳がまったく同じとは限らないし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:58:45 ID:WKbbo7xQ
>>920
つーかタチコマあんな施設の中移動できなさそう
ドアとか通れないだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:35:07 ID:57stQbSH
>>922
ああいう場所こそヒューマノイドインターフェースが役に立つんだろうに
なんであんな場所に回したんだろうね
なんかの実験かな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:20:03 ID:unbQA+Rc
>>923
冬休みかい?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:31:47 ID:kGJ1ht3a
 
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:24:50 ID:+yWZG2rE
設定にケチ付けられたくない儲がヒッシやで
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:37:44 ID:yrJXtbOD
ほんまや
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:44:33 ID:BEshsjIJ
タチコマかわいい
一台欲しい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:14:13 ID:jHNiFc0r
オペ娘が欲しい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:18:23 ID:AYKMeLBV
プロト君が欲しい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:52:01 ID:LsIHdxu5
モトコが欲しい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:48:28 ID:LbnzR5qT
タチコマも某猫型ロボットみないに少し浮いてんじゃね?
少し、外観も似てるし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:52:44 ID:8WEt+Twm
今日の功殻はまじでおもろいぞw
一番好きな話
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:12:44 ID:YtdpKnjr
いまやってるの知らなかった
orz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:32:39 ID:/rTI3seh
>>920
「畳っぽいもの」じゃないか?
本来は必要ないのに食ってるサイボーグ食のような感じの
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:09:30 ID:NIxHyHHr
そんなわけねーだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:57:41 ID:4UStgMSe
オレのメアドは攻殻にからめてあるんだが、さっき知らないアドレスから「九課の九人目のレギュラーにならんか?」という内容のメールがきた…
イタズラか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:22:17 ID:WIgr5wDx
aramaki@〜か?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:09:15 ID:LbnzR5qT
>>937
職安9課からじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:21:12 ID:Ce0kQtE8
全員動くな! 降格機動隊だ!!

友人達は今日から元気に仕事に出かけました。( ̄ω ̄;)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:33:09 ID:4UStgMSe
>>938
いや違う…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:15:51 ID:PgoNVdqg
>>941
答えを聞こうか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:53:48 ID:DAXYrJA+
motoko-kusanagi-9@d...

ですw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:20:10 ID:DUiFz+e4
>>943
友達いないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:08:03 ID:0SzWA6li
>>933
えー?どこでやってんの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:51:24 ID:YVkAHew1
>>945
地方ではSAC2ndを今頃やっているよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:31:00 ID:zCu+rig+
衛星?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:39:15 ID:WIsGv7to
北海道のド田舎だろ。










北海道ってロシア領だよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:08:16 ID:zrUZaZg8
北海道金曜の深夜にやってるよ。
あと立派な日本の領土。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:11:29 ID:bmNfLHIc
北海道は木曜日の深夜だろ。

あと、北海道は半分ロシア領。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:13:53 ID:zrUZaZg8
ごめん、金曜の午前2時は木曜の深夜と表記すべきでした。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:36:13 ID:71ciHIyc
北海道が半分ロシア領なのはガチ。
根室上陸作戦の相手国はロシアだよな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:57:38 ID:5HrDFQWl
北海道はカニとウニが取れるから日本にしてあげてるんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:12:23 ID:8PkZVGoc
根室上陸作戦でお世話になったオッサンが死体出演してたなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:58:35 ID:z3aN9/rL
一時占拠された根室は、自衛軍が上陸し奪還した。
もし北海道の半分が他国の領土なら
リニア新幹線を利用して新東京から
択捉のベルタルベまで移動できなくなる。


それより、根室に侵攻してきた某軍は
はやりムネオが手引きしたんだろうか?(w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:04:11 ID:RLvUjF3g
千春の
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:25:37 ID:BX29zJpM
千春かよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:57:28 ID:QsaflH/e
PSPでは道が舞台だったな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:00:30 ID:wOwt8e8u
攻殻機動隊シリーズを見たいんですけど、どれから見たらいいか分かりません(-_-;)シリーズの最初はどれなんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:19:39 ID:SfEfl3jP
最後のアオイが消えるシーンは
あたしゃあれは物語上のカメラじゃなく実際に館内の出入り口を捉えた定点監視カメラだとおもっとるんだわ
画面の中心が人物じゃなく階段下りたフロアの部分になっとったような気がするから
んでアオイが消えたのは勿論ハッキングで
もう完全に姿を消す、ってーことのだな意思表示みたいなもんだと思ってるが結局結論なんてでないよなあのシーンは
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:19:47 ID:xMz9hrLR
STAND ALONE COMPLEX

S.A.C 2nd GIG

S.A.C Solid State Society

の順
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:37:02 ID:SvyrbiL5
劇場版は、攻殻機動隊GHOSTINTHESHELL→イノセンスの順だがTVシリーズとは
設定などが違い直接関係は無い。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:24:44 ID:mb5gE+gJ
>>961>>962
ありがとうございます!コレでやっと楽しめます♪
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:50:25 ID:CgfTiH4A
>>963
イノセンスからみればいいとおもうよ^^v
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:05:55 ID:p8yNZYiK
>>964
市ねよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:16:32 ID:V7xnE8da
俺、イノセンスからみたけど
どーってこともないよ。良かったよ。なんでハレモノのように扱うかね。

まあ最初に、原作とGITSをチラ見した程度だったけど。
真っ白な状態でイノセンスを見せるのはそんなに酷なことか?
967がったん:2007/01/07(日) 03:28:56 ID:4uYwCyk1
イノセンスが未見であるという最大級の特権を
設定もよくのみこめてない内からぶっつけで見て台無しにしちゃうってことだろう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:41:08 ID:Lqtfo9zi
イノセンスの場合は、映像に魅せられた人の方が多いと思われ。
自分はストーリーも違和感無く受け入れたが。
誰にも質問せずにレンタルに行き、棚の前で何をどう借りるべきか悩んだ
あの時が、今は懐かしい。
969名無しさん@お腹いっぱい。
先日ANIMAXで放送されたまとめ2本が初攻殻でした。
人が口動かさないで喋ってたりテレパシー使ってたり、
少佐に人類とは思えない程の運動能力あったり
死んでるだろうという程物理的に攻撃を受けまくってるのに生きてたり
そもそもストーリーが飲み込めなかった…。
映像と笑い男のマークに惹かれて見たんですけど、
前提を知っておかなきゃ辛い物がありますね、このアニメ。
今はDVD借りて初めから見てるけど、やっぱり難しいなぁ…。