【古典部シリーズ】氷菓 第五十三号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
米澤穂信の推理小説作品『〈古典部〉シリーズ』のTVアニメ化!
不干渉主義で“省エネ”が座右の銘の折木奉太郎は、成り行きで入部した「古典部」の仲間に依頼され、
日常に潜匿する不思議な謎を次々と解明していく事に。爽やかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリー!

===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

●TV放映/WEB配信日程  平成24年4月より放送開始!
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜 4月22日〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:00〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週日曜日 26:30〜
・テレビ神奈川 (tvk)、京都放送 (KBS)
              毎週月曜日 25:00〜 4月23日〜
・サンテレビ (SUN)   .毎週火曜日 24:00〜 4月24日〜
・岐阜放送 (GBS)    毎週水曜日 24:15〜 4月25日〜
・東京MXテレビ (MX)  毎週水曜日 24:30〜
・三重テレビ (MTV)   毎週金曜日 25:50〜 4月27日〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 27:00〜
   ※「氷菓」第11.5話:7月7日(土)深夜0:00より「古典部USTREAM」にて先行配信予定
    http://www.ustream.tv/channel/hyouka-kotenbu
      (漫画第3巻限定版に同梱のBDに収録予定)

●前スレ
【古典部シリーズ】氷菓 第五十二号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338126715/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 14:07:39.58 ID:3UTRSTpW0
●関連URL
・公式サイト:http://www.kotenbu.com/
・京アニティザーサイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
・原作小説試し読み:http://www.amazon.co.jp/dp/4044271011#reader_4044271011
・原作者ブログ:ttp://pandreamium.sblo.jp/
・まとめwiki:http://www34.atwiki.jp/kotenbu/
・ランティスネットラジオ「氷菓」ラジオ「古典部の屈託」配信サイト:http://lantis-net.com/kotenbu/

●関連スレ
・原作小説スレ
[ミステリー板] 米澤穂信(その11)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1330054639/
[ライトノベル板] 米澤穂信 その27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337753622/
・ネタバレスレ
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1337873755/
・キャラスレ
【氷菓】キャラ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1337793469/
【氷菓】折木奉太郎は省エネ寝癖かわいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337965250/
【氷菓】千反田えるは好奇心旺盛かわいい3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337070155/
【氷菓】福部里志を語るスレPart1.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336576754/
【氷菓】伊原摩耶花はジト目ちっちゃかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1335716274/
・アンチスレ
氷菓は京アニステマのゴリ押し爆死糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337666251/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 14:07:43.00 ID:3UTRSTpW0
●スタッフ
・原作/構成協力:米澤穂信 (角川文庫刊「古典部シリーズ」から・少年エース連載)
・シリーズ構成:賀東招二       ・監督:武本康弘
・キャラクターデザイン:西屋太志  ・音響監督:鶴岡陽太
・美術監督:奥出修平         ・音楽:田中公平
・撮影監督:中上竜太         ・色彩設計:石田奈央美
・設定:唐田洋              ・アニメーション制作:京都アニメーション
・編集:重村建吾            ・製作:神山高校古典部OB会

●キャスト
・折木奉太郎:中村悠一        ・折木供恵:雪野五月
・千反田える:佐藤聡美        ・遠垣内将司:置鮎龍太郎
・福部里志:阪口大助         ・入須冬実:ゆかな
・伊原摩耶花:茅野愛衣        ・糸魚川養子:小山茉美
・十文字かほ:早見沙織        ・河内亜也子:浅野真澄
・江波倉子:悠木碧           ・善名梨絵:豊崎愛生
・谷惟之:川原慶久           ・善名嘉代:小倉唯
・羽場智博:阿部敦           ・山西みどり:小清水亜美
・沢木口美崎:伊瀬茉莉也      ・瀬之上真美子:広橋涼
・杉村二郎:入野自由         ・勝田竹男:秦勇気
・尾道先生:山崎たくみ        ・海藤武雄:小西克之
・クイズ研究会部長:こぶしのぶゆき ・クイズ研究会司会:日笠陽子
・製菓研究会女子A:伊藤かな恵  ・製菓研究会女子B:升望
・中城順哉:近藤孝行         ・陸山宗芳:森川智之
・湯浅尚子:進藤尚美         ・鴻巣友里:茅原実里
・山内:寺島拓篤            ・木村(漫研部員):竹達彩奈
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 14:07:50.24 ID:3UTRSTpW0
●商品情報
原作(発行元:角川書店 1〜2文庫、3〜4単行本/文庫、5単行本/6月25日文庫発売予定)
 ・1.氷菓
 ・2.愚者のエンドロール
 ・3.クドリャフカの順番
 ・4.遠まわりする雛
 ・5.ふたりの距離の概算
 ・文庫本未収録作品.連峰は晴れているか(初出:『野性時代』56号)

CD(発売元:ランティス http://www.lantis.jp/news/all.php?subaction=showfull&id=1333723068)
 ・OP1「優しさの理由」〈ChouCho〉 [初回限定盤](DVD付)[通常版]平成24年05月02日発売
    ※アニメイト・タワーレコード購入特典:京都アニメーション描き下ろしアナザージャケット
 ・ED1「まどろみの約束」 〈千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)〉 平成24年05月23日発売
    ※アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな・ソフマップ購入特典:A3サイズポスター
 ・OP2「未完成ストライド」〈こだまさおり〉平成24年08月08日発売予定
 ・ED2「君にまつわるミステリー」 〈千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)〉 平成24年08月22日発売予定

BD[限定版]¥7350/DVD[限定版]\6,300 [通常版]\5,250
 ・第1巻 平成24年06月29日発売予定     ・第2巻 平成24年07月27日発売予定     ・第3巻 平成24年08月31日発売予定
 ・第4巻 平成24年09月28日発売予定     ・第5巻 平成24年10月26日発売予定     ・第6巻 平成24年11月30日発売予定
 ・第7巻 平成24年12月28日発売予定     ・第8巻 平成25年01月25日発売予定     ・第9巻 平成25年02月22日発売予定
 ・第10巻 平成25年03月29日発売予定     ・第11巻 平成25年04月26日発売予定
    ※購入特典:http://www.kotenbu.com/news/120504BDDVDcam.html

漫画(発行元:角川書店)
 氷菓 (1) 平成24年04月26日発売
 氷菓 (2) 平成24年**月**日発売予定
 氷菓 (3) 平成25年**月**日発売予定
 氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 平成25年01月**日発売予定(受注締切平成24年09月29日まで)
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 14:37:18.30 ID:0oWIGBKE0
とうとう信者は謎解きがいくらおかしくてもどうでいい、えるを納得させることだけが大事とか言い出しちゃったよ。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 14:44:40.61 ID:pAm9bZww0
              /: : : : : : : : : : : :ヾ: : : : : : : :く
              /: : : : : : : : : : /: : : : : : : : :ヽ: : : \___,
        `ー=彡: : : : : :/: : : : : /: : : : :/: : : : :│: : : : ヽ¨´
        __,ノ:: : : : : : : /: : : : : /: : : ://: : : : : : |: : : : : : ::.
         /: : : : : : : / : : : : : ′: :./イ : : : : : ハ|: : : : : : : :}
          {: : : : : : :..′: : :/:/: : /: :/}:.:|: : : :}.:|: : : : : : : :ミ=-
         /: : :/: : : :| /: : :.:::′: : :/:厶!: }: :..:/:.:|i:|: : : : : : :|
      -=彡: .::::: ::: :::::/: : : |::|: : : /:/  |{/: : : : :ハぃ: : : : : |   >>1乙…
        イノ:::::::::-=彳: : :.:|::l: :i:/: '  ̄八: : :}:::,′「乂:..:|: : l
          }八::::: ::::|/:: : :|::レレ′━━ィ: :.ルリ ━‐}::::|人{
            \::::〈∨{リ''|      ノ/    ノイ/
             )ト、\___             〉   |
               乂::{ 八            ′ /
                    从   \       ___
             __r====|     丶   ´   /
            |ニ≧=-- __      ` ァー‐く
            |ニニニニニニニ≧=- ,_  /―ァ「i|
            イ≧=--=ニニニニニニニ|厂|  | |={}
        -=ニニニニニニニ≧=--=ニニニニ|  |  } |ノ二ニニ=-
    -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧=-|  | /..|ニニニニニニ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 14:51:37.06 ID:18AZ3lv10
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 14:59:39.04 ID:9UqIqBSW0
えるちゃんは色欲をどう発散してるの?
初めてはいつ頃ですか?
頻度はどの程度ですか?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:02:01.56 ID:vvkldjdV0
7つの大罪について話だす高校生とか不自然すぎだろさすがに。

学内で7つの大罪に見立てた連続殺人事件が発生、ついに犯人を追いつめる折木。
なんかチタンダの姿が見えないなーと思ってたら、折木達の所へ小包が届く。
開封した里志が見るな! と折木に叫ぶ、みたいなラストなら許す。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:03:19.49 ID:x0bhOoxL0
http://momovideo.net/?watchId=012808

ホントにこのアニメは「絵だけ」の駄作だな
結局チタンダでブヒブヒ言うだけの豚アニメかよ
馬鹿の一つ覚えの池沼で「気になります!」しかいわねーし

話がつまらないのは原作のせいだから置いとくにしても
作画が完全にけいおんの絵になって雰囲気ぶち壊し
演出も単なる過剰演出で全くもって効果的ではない

そういやこの糞アニメ2クールらしいな
はぁ・・・マジで打ち切りにしろよ
クソ角川のアニメ企画者死ね
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:03:21.31 ID:UmpLD2l90
                -=彡`¨¨¨¨ ヾ
                /: : : : /: : : : : :ハ
                  イ: : : : : : : : : /: : ::「「l、
               リ: : : : : : : : : : :j:.:}  ‘,
                乂:.:.:.:.:.:.:.:〈リjイ圦  __}
                    ):.:.:.:イ   _/ フニニ\   エネルギー消費の大きい>>1に敬礼
                _/ニ==‐ュ ー′ ∨ニニ∧
               /二二二二}__    │ニニニハ
      / ̄`ヽ   , ィ/ニニニニニニ/ニ/ニニ=「\二ニ}
   ....:.:´ィ:.:.:.:.:.:.:.}/ イニニニニニニニニニニニニニニニニヽニ|
  //:.:.:.:.:.:.:.:r// /二ニニニニニニニニニニニニニニニニニノ
 {:::{:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:Yニ二二三三三三厂 ̄ ̄ ̄ ̄
  Zi:.:.:.:.://.:.:.::::::::|ニニニ二三三/ニニ}
  Yi:// :.:.:.::::::/|ニニニニニニニ/ニニニ′
   ∨ハ:.:.:.:.:.:.:::://|二二ニニニ/ニニニ/
    Vハ::::.:.://::::::|二ニニ/ニニニ′
    }::::}二 ィ:::::::::::/ニニ/ニニニニニ{
    \::::::::::::::::::ィニニ/ニニニニニニハ
      `¨¨¨¨´ } =彳ニニニニニニ/ニ.|
            ∧ニニニニニニニニ/ニニ|
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:04:02.15 ID:wY40GtPN0
同じお嬢様で世間知らずキャラのれあちゃんはちゃんと人間らしさあってが可愛いのにな
えるはどうしてこうなったってぐらい魅力がないな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:04:17.91 ID:pAm9bZww0
そらチャライ学生や野球部とかが話してたら違和感あるかもしれんがコイツら古典部だしな…
でも7つの大罪の話ぐらい別に不自然ではないだろw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:05:23.40 ID:z8QWNlwU0
>9
うむ。しごく自然な流れだね。。。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:05:23.52 ID:wY40GtPN0
摩耶花ちゃん可愛いのでよし
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:05:40.11 ID:5JReAxr70
>>12
まぁ監督も人間味がないって言うくらいなので
ただ声がついてこういう女の子がいても良い!ってなったらしいよ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:06:03.06 ID:S+VW5FYk0
>>10
ちなみに今期何オススメ?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:06:04.17 ID:zCtyQxWd0
這い寄る好奇心
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:07:14.20 ID:xx+TjW6z0
>>13
話をふったのがデータベース里志だしなあ

>>1乙は手短に
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:07:20.33 ID:uLGKdE/d0
                     \_
               >― ´ ̄    `ヽト、
              ア    __,,.. --====  \
             ノ/.: : :/   . . . : : : --  - ヽ , >>1ォチュッ!
             {: : :/: : : : : : : : /       〈
              |: : : : : : : : : /: : : : : /:  -‐……‐-
             -=彡: : : : :_: ィ: : : : :.://、(:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
              }: : : : : :} /: : : : : : :/::::::::::::::::::::.,,_:::::::::::::::::::ヽ.
         ___, ヘイ彡=rア >{彡=ァ/: /:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄` i. ヽヽ
         /   ヽ  \ {/      ,, {ハノト|i:::|:::::i:::::::::}:::::::::::::::::::. .i
.     /      ‘, ’       __ノノ  |i:::|:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::: i
    /   -‐…  、ヽ   v⌒ヽ.   }  ミ= lノ:|:::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ゝ。..
   /            ∨ 八 '⌒ヽ<l  〃  j!/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ:ゝ--===  
.  /  /         } | ∨ { ゝ、 丶 ハ     /:::::::/ノ:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::
 /  /          | |゚/  {二ll>コ ーr―‐/:::::::/ .入:::>―<::::::::::::::::::::ー===ミ:::::::
./           \ | │ / |   |   |::::::/:::::::/ У´      ---<:::::::::::::::::::::::\
    ‘,         丶  | 〃.|   |   |:::/::::::::/ / -==  ̄        ̄ 入ミ=-.ヾ\
    ‘, |        \lァ'/ |     i   ′:::::,:-{               /   `   、
      ゝ|            |    |    l  /::::::::::{: : \_         /  ,. ---  \
    _|            ト、j ィ|     l /:::::ハ:::ノ―‐|_}:> 、 ̄、¨¨  >′´        }
      |           /_〉{∧{     {::::::{ j:/  彡  ` ¨¨¨¨¨¨ ´            /
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:07:46.14 ID:H/iLOK6d0
否定する時「私、えっちですし!」って真顔で言い出してもおかしくないえるちゃん
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:07:53.74 ID:Vrv7/shT0
4人の中で一人くらい話についていけないようなキャラを入れて視聴者に
感情の移入先を作らないから話に引きこまれない
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:09:35.63 ID:jXiao6CHO
何で一部(というか1人か?)の摩耶花のファンは他キャラdisるの?
俺も摩耶花好きだから止めてほしいわそういうの…
みんな可愛いじゃないか
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:09:39.58 ID:wY40GtPN0
摩耶花ちゃんは比較的等身大で視聴者目線なキャラだと思う
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:10:10.26 ID:5JReAxr70
>>20
さすがにそのAAは2人のキャラスレ行けと言わせてもらう
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:10:18.01 ID:pAm9bZww0
>>20
なにこれかわええええ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:10:25.15 ID:zCtyQxWd0
>>22
いやそーいうの要らないから
高学歴アニメに道化役必要ないから
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:10:46.98 ID:U8AWos650
摩耶花が等身大か…
今後楽しみだなw
キャラ目的で見てる奴はいずれ…
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:11:20.74 ID:UmpLD2l90
>>20
ほう…
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:11:25.04 ID:pAm9bZww0
>>22
麻耶花がそういう感じだろ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:11:31.69 ID:ZdGMVo2x0
氷菓批判してる奴はただの萌え豚だろ

話がミステリーっぽくて普通に面白いし。俺はニコ動で見えないアニメだったらこれしか見てないわ。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:13:07.11 ID:wY40GtPN0
>>23
別に摩耶花ちゃんファンでもないしこのアニメのファンでもないよ
いつか面白くなるかもと思って惰性で見てるだけ
んであえて言えば摩耶花ちゃんだけが辛うじて親近感を感じるってだけ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:13:23.79 ID:X2YNOfXE0
>>9
セブンだな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:13:28.42 ID:XZqdoW/00
               -‐…‐-ミ
             . ´ . : : : : : : : :. .ヽ
.             / . : : : : : : : : : :. :. :.
          __,ノ . : : : : ノWハノハハ: :i
.         '⌒フ .:/.: .:.|: :{  \ ,ノ j从
        ムイ. : Y'|: :|‐モテ  tテハ::}
           j从込|: :} ''    ''从ハ   ムカつくけど>>1
           /⌒Xvノゝ、 ´ `イ`ヽ.
          ∠_   ノVム  /´ V∧   〉
       `7`ヽ   [ニ]`>‐<[ニ] ∧
.         /   ∧/  Vハ  8 |ニ|ノ
        /  /「´   Vム_____|ニ|\  ’.
.       /  / {/   / oニニニo|  {   }
      〈  ‘.  〉  /ニニ二二二|  ‘  l
       \  ∨   /ニニニニニニ|  j__,{
.          \ >-‐ 、=ニニニニ| 〈i」」」〉
            `ー-ュ」」〉
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:15:14.93 ID:U8AWos650
>>32
これからも面白くなんないから消えれば?
それとファンを装うのは止めな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:15:32.63 ID:cr3fSeHg0
里志に怒ってる時の摩耶花に不自然な膨らみが合ったのは気のせい?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:16:12.50 ID:wY40GtPN0
ファンじゃなければスレにいちゃいけないって段階じゃないでしょ
まだ序盤なんだし
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:16:49.55 ID:xx+TjW6z0
後が面白くなると全員が感じるかなんて保証はできないしなあ
1話でハマった俺では説得力も無しだw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:17:38.96 ID:F+TI44b/0
>>1

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:18:20.81 ID:S+VW5FYk0
いつか面白くなるかも、つっても、
氷菓はこの4人のキャッキャウフフを楽しむお話なので、
今の時点でキャラが好きじゃなければもう無理な気が・・・

でも、キャラにハマれると、
これからの映画の話、文化祭、遠回りする雛は本当に楽しいと思われる。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:19:17.07 ID:LGperZaGO
>>36
気になったのは俺だけじゃなかったか
詰め物?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:20:11.34 ID:F+TI44b/0
>>7
なかなか良いですな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:21:57.11 ID:pAm9bZww0
俺も原作未読で1話からハマった、ちなみに京アニ作品はこれが初めてだから信者でもない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:22:30.54 ID:PYEzUiv80
>>41
寄せてあげてるんじゃね?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:22:31.49 ID:XgfO0RUv0
しかしあれだな、いくら伝統あるからとはいえ自由過ぎるだろ古典部は
普段お茶飲んでお菓子食って文庫本の類を読んでいるだけで、あとは
総括に文集1冊作ってOKなんて羨ましい
それともそういうリベラル重視な校風なのか
文集作成含めても俺の学校じゃそんな活動は部として認可されないなきっと
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:22:46.38 ID:cr3fSeHg0
>>41
確実に詰めてるよな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:22:56.41 ID:U8AWos650
古典部のメンツはリアルでいたら友達になりたくない
だが、傍観をしてる分には面白いと感じる
俺は原作を読んでそう感じたな
こういう面白さもありかなって
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:24:56.49 ID:wY40GtPN0
そうそう、離れたところからキャラを傍観してる感じで感情移入出来るキャラが居ないんだよ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:25:11.58 ID:PYEzUiv80
そういえば今回ほうたるが怒らないっていってたが
氷菓の題名に込められた意図の時の周りの態度を見てのあれって
激昂って言ってもいいと思うんだがなぁ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:26:09.88 ID:Dxb31HEL0
謎解きを通して描かれているものを読み取れないで文句を言う奴がウザすぎる
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:26:43.04 ID:Vrv7/shT0
こいつらリアルにいたらガチオタの集団だろ
話し方とか
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:28:44.84 ID:on+d4AYI0
>>49
原作だとこれ氷菓の真相を知るより前の話なんで、
そこはちょっと不自然になってるんだよね
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:29:35.73 ID:bK9hi9ej0
>>45
ウチには地学部って似たような感じの部があったわ
活動は一応キャンプ、偶に天体観測、化石掘りで後は基本ダベってるだけだな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:30:18.94 ID:xx+TjW6z0
>>52
気づかんかったのか気づいてそのままだったのか、私気になります
時間を氷菓事件前に少し巻き戻しても良かったかもな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:33:30.47 ID:LnmCX9Pi0
さとしはデートすっぽかったしたくせに
謝らないし怒らないチタンダさん見習えいったり最悪な男なんだがw
どこに惚れたの摩耶花ちゃんは
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:34:07.63 ID:QAS8cOoW0
>>45
高校時代、友達が入ってた漫研は年2冊の部誌出すだけだったわ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:34:34.09 ID:G9A4MV7n0
柿はむしろ痰にはいいことで知られていたのでは、みたいな話はちょっと前に話題になってたよねこのスレでも
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:34:57.02 ID:on+d4AYI0
うちの母校の電算研(オタでさーせん)も完全に遊んでるだけだったわ
文化祭の出展もVBでめちゃくちゃ適当に作ったクソアプリを置いといただけ
合宿とかも一切なし
男子校だからきゃっきゃうふふも一切なし
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:35:17.22 ID:PYEzUiv80
>>52
そうか、大罪は梅雨時の6月の話だったな。原作。
丁度関谷純の事を調べている辺りになるな。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:36:00.03 ID:oNvae/9W0
      _
    .::::::::::::::::ヽ
 (\/::::::::::::::::::::::ヽ / ̄ ̄つ
  ( l:::::_A_A_、:::::l  - つ
   l::::l の の l:::::::l - つ   <キニナリマス!
    l:(  ヮ   l:::l::::lつ
   l:: しー しノ:::ll:::l 

   小天使チビエル
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:36:17.13 ID:FBsAvaEPi
>>45
文集作るってかなり立派なもんだと思うがw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:36:54.26 ID:xx+TjW6z0
>>60
あんなにたくさんいるんだから
一匹くらい貰っても良いよな!
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:36:56.46 ID:5JReAxr70
>>55
デートとは言ってない
多分何かあって摩耶花一緒にどうって誘って
補習か何かがあったから摩耶花が「ふくちゃんにも事情が〜」とか言ってたんだと思う
まぁドタキャンはしたら駄目だが何だかんだ許しちゃう摩耶花可愛い
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:38:31.17 ID:UTpFKivf0
このシリーズって完結してンの?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:39:41.39 ID:on+d4AYI0
してないけど、4巻終了時点で古典部シリーズ - 完 -
でもいいんじゃないかって程度にはキリがついてる
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:43:31.79 ID:cr3fSeHg0
大罪は6月なのにカレンダーが7月になってたのが気になります。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:47:41.50 ID:EVu9j1/30
>>12,16

監督までもが言ってるって、えるに人間身がないって感じる部分ってどこなんだい?
いままで見て来て、そんなの全然感じなかったが。あまり怒らないって性格の事なのか?
好奇心があって面白い娘だと思うんだがなあ。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:49:00.96 ID:7RLXgV6O0
次回はもう夏休み中になるの?期末試験はスルー?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:50:19.12 ID:02URley60
海上自衛隊を「自衛隊」として認めたアニメとしては初めてなんじゃないの
26話で打ち切りとは、政治的圧力でも掛かったのかね

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:51:47.16 ID:wY40GtPN0
れあちゃんはお嬢様で世間知らずだけど
人間性はちゃんと普通なものを備えてるよな
でもえるは世間知らずなだけじゃなく人としてなんか足りなくて怖い
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:53:23.27 ID:02URley60
誤爆
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:53:35.28 ID:on+d4AYI0
>>66
単純にアニメでは時系列ずらしてるってだけだと思うけどね
原作だと氷菓事件の真相を知るのが、夏休みに入った7月末
アニメでは1学期中、おそらく梅雨明け前の7月初旬〜中旬くらいかな
(どっちみち期末テストは既に終わってると思われる)

そんで大罪がその直後、正体見たりが夏休み入り直後ってとこかと
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:55:12.69 ID:p3smjyjF0
摩耶花が等身大って言われてもあんな悪態つきまくりの人間見たことないんだが
データベースに惚れて告るのも放置されててもそのままの付き合い続けてるのもさっぱり共感とかできん
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:56:38.26 ID:5JReAxr70
>>67
原作読んでアニメで頑張ったんじゃないかと
試写会でそう言ってたんだよただ佐藤さんの声がついてこういう子がいても良いって思ったって
過去スレに試写会のレポあるし読めばいいと思うよ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:58:35.50 ID:S+VW5FYk0
れあちゃんの人間性が普通、の根拠がわからん。
夜中に徘徊して廃屋の井戸で叫んだりするんだぞ?w

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:59:03.68 ID:PYEzUiv80
>>73
麻耶花が等身大ってのはほうたるに対する推理に関してじゃね?
読者・視聴者がざっと推理した場合の感想とかそういうもんだと思ってたけど。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:59:31.01 ID:UmpLD2l90
他アニメの話題はやめませう
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:01:45.21 ID:oQl7jeTX0
序盤、茅野がカリカリ怒ってるシーン

へたくそすぎ。ジブリかと思った。リアルな演技ってやつか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:01:57.78 ID:GaFMJ/3I0
>>49
その憤りを表に出したりしないからな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:04:11.76 ID:S+VW5FYk0
内心で怒っていてもそれが他人に伝わらなきゃ"怒っている”事にならんからね。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:05:34.92 ID:EVu9j1/30
>>74
あー、原作がいまいちな感じなのか。ちょっと調べてみるよ、さんくす。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:06:35.85 ID:xKl50PAG0
怒ってる摩耶花ちゃんはペロペロしたくなるくらいかわいいよな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:06:40.91 ID:QAS8cOoW0
>>73
放置ではなく保留
あとはネタバレなので自重する
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:07:08.41 ID:C6C0HdPw0
まあ、一言でいうと厨二病くさいアニメだよね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:07:43.12 ID:xEyibzTU0
>>67
否定的な意味で言ったんじゃないよ
ちょうど今出てるCUTのインタビューが答えになるから読んでみれば?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:08:20.12 ID:7rDggHxY0
キモオタの考える女子と過ごす学園生活だな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:08:36.91 ID:giA/3wzC0
>>60
奉太郎にとって大天使チタンダエルはグレーなのに
自らを脅かす小天使チビエルは薔薇色なのな。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:08:38.92 ID:Vmp4rQDX0
ただの萌アニメになってるな
萌豚からの評価高いし俺は萌アニメ大好きだから満足してるけど
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:08:52.94 ID:XlO18qYk0
>>72
それが正解なのかもしれないな
ただ個人的には大罪→氷菓なんじゃないかと思ってる

摩耶花が怒ってたのは里志と氷菓について一緒に調べる約束を
してたが、すっぽかされたと考えたら納得いくし
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:10:53.40 ID:GaFMJ/3I0
>>87
チタンダエルさまは疲れるので怒らないようなお方だから
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:11:29.52 ID:DoGswuf/0
>>87
そりゃ、チタンダエル様は灰色思想の天使だからな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:13:42.08 ID:xx+TjW6z0
>>87
おおなるほど。気づかなかった
それはおもしろい
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:14:38.44 ID:ihhvNTvY0
これ2クールっすか?
原作読んだ人今後面白くなる要素ある?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:15:13.99 ID:xKl50PAG0
>>93
あるよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:15:49.07 ID:ihhvNTvY0
>>94
どんな?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:16:14.55 ID:UmpLD2l90
>>95
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1337873755/
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:16:25.99 ID:8SDuSTic0
どうでもいいですよ、としか言えない
日常の謎、とやらはいいんだが、それならせめて
もうちょっとだけでも興味を持てるような謎にしてくれよ
なんで「そんなこと気にしてどうすんの」なんて感想しかわかない謎ばかりなんだ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:16:28.62 ID:xx+TjW6z0
知らんとしか
後でおもしろいと言ったのにとか言われても困るし
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:16:29.07 ID:Dxb31HEL0
>>93
お前が何を面白いと感じるかなんて知るか
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:19:36.75 ID:Vmp4rQDX0
ぶっちゃけ面白さは人それぞれだもんな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:19:59.70 ID:Vrv7/shT0
人死にはあるの?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:20:27.09 ID:GaFMJ/3I0
>>97
今回はえるの人格に関わる、気にするだけの重要事項だったろ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:20:37.12 ID:oNvae/9W0
怠惰天使チタンダエル 
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:21:13.15 ID:ihhvNTvY0
なるほど
個人的にどうこうっていうレベル掘り下げないと出てこない面白さなわけだ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:22:35.52 ID:x99IHka60
2001年下半期 2chライトノベル板大賞
01位 BLOODLINK2   山下卓/ファミ通文庫 65票
02位 イリヤの空 UFOの夏その2   秋山瑞人/電撃文庫 62票
03位 戦略拠点32098 楽園   長谷敏司/スニーカー文庫 53票
04位 都市シリーズ 機甲都市伯林5 パンツァーポリス1943 Erste-Ende   川上稔/電撃文庫 48票
04位 イリヤの空 UFOの夏その1   秋山瑞人/電撃文庫 48票
06位 サムライ・レンズマン   古橋秀之/徳間デュアル文庫 23票
07位 ブギーポップ・アンバランス ホーリィ&ゴースト   上遠野浩平/電撃文庫 21票
08位 ラスト・ビジョン   海羽超史郎/電撃文庫 18票
09位 華胥の幽夢 十二国記   小野不由美/講談社ホワイトハート 11票
10位 ミドリノツキ(中)   岩本隆雄/ソノラマ文庫 10票
10位 氷菓   米澤穂信/スニーカー文庫 10票
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:22:35.58 ID:Jgg15Oi10
奉太郎みたいにシャープペンの芯落とすと、「床が汚れる」ってよく怒られたわ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:23:33.61 ID:S+VW5FYk0
だから、このお話の謎なんて古典部4人のコミュニケーションツールでしかないって事になぜ気付かん
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:24:07.35 ID:on+d4AYI0
えるの可愛さは、全人類に通じる普遍的な価値を有してると言っても過言じゃないな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:24:33.33 ID:xx+TjW6z0
>>104
こう返されるまでテンプレだな
これまでをつまらないと感じるからって俺は別に否定しない
他におもしろいものを知ってるってことだろ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:25:20.92 ID:F479V+Ox0
>>104
内面的な面白さに興味がなければニャル子でも見れば?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:25:39.94 ID:8SDuSTic0
つまんない謎をネタにコミュニケーションやられたってつまんないんだけど
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:26:34.84 ID:x0bhOoxL0
>>105
10票wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ打ち切り食らってるような完全なる駄作だし妥当かな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:27:10.07 ID:on+d4AYI0
>>105
なんか氷菓原作のスニ版って全然売れなかったって話だけど、
小野御大と一票差とか、意外と評価されてたんやな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:27:41.27 ID:X2YNOfXE0
>>104
それはちょっと当たってるよ
日常の謎モノ自体が、ミステリの中でも細分化されたジャンルの1つで、
万人に分かりやすい高いエンターテイメント性を持つとはなかなか言いにくいから

次々回から始まるであろう愚者のエンドロール編は、
そのあたりのミステリ論についてのことをうっすら踏まえた話になってくるので、興味があればどうぞと言うしかないな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:27:58.62 ID:Vrv7/shT0
>>107
昨日何食ったか当ててとかそういうレベルだよな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:28:20.46 ID:x0bhOoxL0
>>110
ん?こんな単純な内面描写が面白いの?アニメ歴1年未満かな?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:28:53.19 ID:oNvae/9W0
>>87
あれは折木の妄想、タイダエル様や
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:29:21.59 ID:dRIM62Ei0
実は私、5時間目の数学の授業で私、おこったんです。
ですが私、
何がおこっておこらなければならなかったのか分からないんです。
それに私はおこらなくてもよかったはずなのに
何かがおこったのでおこることになったのですが、
おこったことというのが分からないんです。

何かがおこっておこらなければ・・・とにかく私、木になります!

テキストに落としてみたがさすがにややこしいな。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:30:05.34 ID:/WBb3YOx0
>>118
オチの誤字ワロタ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:30:18.13 ID:Vmp4rQDX0
浅い萌アニメが見たいならわざわざ氷菓見てないでハルヒやけいおんみてればいいのにな
アンチスレがあるのに何でここに来るのかな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:30:45.38 ID:x0bhOoxL0
>>113
著者で比較とか馬鹿だろお前・・・
氷菓は紛れもなく糞
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:31:13.33 ID:8SDuSTic0
ちょっとでも批判されると萌えオタと決めつけるのはどうかと思うわ
萌えオタ以外には大好評って思ってるの?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:32:05.70 ID:S+VW5FYk0
>>116
アニメ師匠はアニメ歴何年なんすか?wwwwwwwwww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:32:31.58 ID:/WBb3YOx0
>>123
おいアニメプロに失礼だろ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:33:18.85 ID:ihhvNTvY0
別に誰かを怒らせようと思って書いたわけじゃないんだが
悪意を持ってると取られかねない書き方ではあったなスマン。

つまらないというより話が動いてない気がしたからなんか別な展開があるのかと思って聞いたんだが
なんか揉める典型的なやり取りだったみたいでスマン
2クールだから緩やかな動きなのかと思って。ずっとこんな展開ならちと厳しいな最後まで見るだろうけど
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:33:56.65 ID:29G0YjqE0
萌えアニメとして見たらすっげー微妙
ストーリーアニメとして見ても微妙
何として見たらいいのかわからない
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:34:41.97 ID:Vrv7/shT0
人死にはあんのか教えてくれよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:35:09.15 ID:MBGomL+Xi
数学の先生に誰も言えなかった理由

先生が教室に入る時に確認する、教室の入り口にかけられた番号板
これを生徒がイタズラで変えていた

えるはたまたまそれを知らず、変えたやつ(それを知っている人)は怒られることを恐れて言い出すことが出来なかった

というくだらない推論
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:35:09.78 ID:oQl7jeTX0
確かに萌えないし話つまらないよね 京アニでなかったら誰も見ないアニメ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:36:11.39 ID:oIII2GtB0
京都アニメーションの歴史を知るとなぜアンチが多いかがわかる
制作するアニメ毎に原作を損なわずかつハイクオリティなアニメーションで
独特の世界観を作り上げ熱狂的なファンを獲得するものの
その地位に安住することなく良い意味でファンを置き去りにして
まったく別の世界観を持った作品の作成へと方向性を変化させてきたからだ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:36:22.90 ID:EJgzFcHi0
>>7
別に・・・。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:36:27.91 ID:Vmp4rQDX0
何だアンチって制作会社で見るアニメを決める連中か
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:36:41.30 ID:SCzUPYMmO
このまんま古典部のメンツがなれあいのまんまいくのか、裏切りとか仲違いがあるのか。
はっきりいって、ずっと前者のままだったらちょっと浅いかもなと思った。ここまでの展開で。
ただ雰囲気と作画は最高だな。あとは、もう少し深さが…(人間関係的な意味で)と思う。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:36:49.62 ID:z8QWNlwU0
>126
区分が必要なのかw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:38:07.80 ID:pAm9bZww0
何でわざわざ面白いか面白くなるのか人に聞くんだろうね、今まで見てて面白くないなら見なけりゃいい
何にでも合う合わないがあるんだから自分で判断したらいいのに
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:40:19.58 ID:X2YNOfXE0
SF的な何かがあったり、ドタバタなパロディがあったりとかは今後もしないので、
そういう劇的な何かを求める向きは、他のたくさんある面白いアニメに行った方がいいかもしれないね
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:40:57.02 ID:oIII2GtB0
>>130のつづき
それゆえ作品毎に獲得してきた熱狂的なファンが方向性の変化についていけず
愛情余って憎さが倍増し粘着アンチとなって増えつづけてゆく
「オレの好きな京アニに戻ってくれ」
「京アニよ、おまえはオレの気持ちを踏みにじるのか?」
その粘着度はまるで一方的な想いを募らせストーキングするがごとくエスカレートし
京都アニメーションを貶めることに全人生を費やしてしまう輩が続出した
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:41:14.66 ID:on+d4AYI0
愚者は結構パロ要素もあるじゃん
しかもオタ向けの
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:43:37.06 ID:PYEzUiv80
愚者の楽しみは
あ・た・し♪
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:43:46.82 ID:oQl7jeTX0
>>130

「日常」は売上惨敗でしたけど、角川の系列の会社から学校用の教科書に採用されるんだってね
京アニは目の付け所が違うさ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:43:54.89 ID:MM5mPH/50
aとd間違えるのはありえる話だけどさ
授業進度が間違ってたら普通に言うよね
誰も指摘せずにだまりこむ教室みたいな風景ありえるんだろうか
ワタシキニナリマス
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:44:06.20 ID:+WR0vTfb0
>128
福部「それはないな」
折木「あぁないな。今日の五時限目に数学の授業があるのは「1-A」だ、当然担当教諭は「1-A」という
    クラス表記を目印にして教室に来たはずだ、それが掛け替えてあったら、その時点で教室を
    間違えたと判断するだろう」
伊原「ちょっとは頭使ったら?」
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:44:15.49 ID:oNvae/9W0
>>118
最初聞いた時は最後が 怒ったことというのがわからないんです と聞き間違えてけっこう混乱した
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:45:03.72 ID:DoGswuf/0
>>141
キレてる先生の相手をするのが面倒で黙っている、という場合はあるかと。
そして大抵はちーちゃんみたいな優等生タイプが業を煮やして進言する。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:46:19.01 ID:EJgzFcHi0
>>132
そういう奴もいるだろw
監督とかさ、俺は岡田が大嫌いだ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:46:30.23 ID:GaFMJ/3I0
>>141
だから普通に指摘したじゃん
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:46:32.50 ID:Zs3v5LYp0
>>125
その質問に答えようとすると普通にネタバレになりかねないからな
そういう質問はネタバレスレの方でやって欲しい

【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1337873755/
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:46:44.11 ID:29G0YjqE0
>>137
なにその「なんで叩かれるんだろう理由探し」w
信者の持ち上げと実際の面白さのギャップが凄すぎてるだけなんだが
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:48:09.46 ID:oIII2GtB0
>>137のつづき
京都アニメーションが生み出した粘着アンチの存在をおわかりいただけただろうか?
彼らは主にネットでの作品の評価を貶めることに躍起である
放送はどんなファンよりも真剣にチェックし
もはや言い掛かりでしかないような細かなアラを考え出す
そしてスレッドで重箱の隅をつつき回すかごとく言い掛かりを書き込み
スレッドを閲覧するものの作品への心象を破壊することに全力を尽くすのである
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:48:37.86 ID:ElWVaXw50
京アニで純粋に楽しめたのは日常しかないや(´・ω・`)
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:50:03.40 ID:+WR0vTfb0
>141
前スレで誰かが指摘してたけど、全体として縮小された氷菓事件の構図が出来してる演出なんだと思われ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:50:22.09 ID:ihhvNTvY0
>>141
進学校の高校ならありえないかなって気がするけど
公立中学ならありえると思った。今の子って目立つ=いじめられるだからこの手のこと本当にダンマリだよ
教育実習行ったとき思った

>>147
目を通してみるわサンクス
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:50:41.87 ID:LgdaUTF70
>>141
温厚な先生になら指摘するかもしれないが
教育指導の先生が相手だと指摘できるかわからんな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:51:41.17 ID:EJgzFcHi0
まああれですよ
この作品見てわかったことは
京アニ、本当はエロアニメを作りたいんですよ、売れるエロブヒアニメを
だが、糞みたいなプライドが邪魔をしてるんです
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:53:22.58 ID:S+VW5FYk0
>>154
まあそれはED見てちょっと思ったわw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:54:02.11 ID:MM5mPH/50
>>144
優等生タイプが進言するのはよくあるな
数学得意な生徒が当てられたら「わかりません」じゃなくて「習ってません」が普通な気がする

>>146
普通に指摘してるならわかりやすいんだがな
となりのクラスに聞こえるぐらいに怒鳴るのもおかしい感じがしたわ

>>152
今の子ってそんななのか
そういや便所で飯食うとかNHKでやってたわ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:54:39.32 ID:QAS8cOoW0
>>140
あれは参考書
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:55:32.00 ID:UmpLD2l90
EDそんなにひどいだろうか…
寝る前にゆったりした感じで〆、みたいな
自分は結構いいと思うんだが
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:55:39.84 ID:SBXltsdU0
日常は原作が大量に売れたから角川として成功
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:55:42.40 ID:pAm9bZww0
京アニがどうって話は京アニのスレかなんかでやってくれや…
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:57:24.63 ID:DoGswuf/0
>>160
「氷菓」という枠組みではなく「京アニ作品」という枠組みでしか語れない奴が偶にいるよね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:58:00.90 ID:oIII2GtB0
>>149のつづき
京アニ粘着アンチのネット工作は巧妙化しつつある
アンチであることがわかってしまうと誰にも相手にされなくなるため
最初はファンを装い「作品は好きなのだがある部分が失敗である」という批評からはじめる
そしてスレッド閲覧者の同意を誘い同意者がある程度獲得されると
「だから駄作なのだ」という結論工作に誘導する
原作、演出、声優、作画など様々な切り口から批判をはじめるが
最終的に「駄作であり本作は失敗である」というスレッド全体の同意を獲得するのが目的である
決して作品への愛情など持たないところが特徴である
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:58:19.61 ID:LgdaUTF70
>>158
氷菓という作品のイメージとは違うような気はする。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:58:34.05 ID:S+VW5FYk0
>>158
いや、素晴らしいんだけど、
ずいぶんと萌え豚にサービスしちゃうんだな、って感じ。
あんなに露出せんで、普通にパジャマでよくないか?w
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:59:20.06 ID:SBXltsdU0
えるのコビコビキャラからして今更な話題だな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:59:20.34 ID:yFjNaX3v0
>>158
ほっぺの不自然な紅潮が劣情をもよおす
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:59:44.55 ID:GaFMJ/3I0
>>156
冒頭を聞き返してみたら怒鳴ってるようなイントネーションでもなかったが、
まあ隣に聞こえるという演出だと声は大きかったんだろうな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:00:36.98 ID:+WR0vTfb0
教諭との信頼関係じゃないかなぁ
どんなにおっかない先生でも、この人は生徒の言うことにきちんと耳を傾けるという信頼があれば
もの申すのも易いことだろうし
今回の尾道については、生徒側に苦手意識が染みついてしまってて、そういう信頼関係が
築けていないんだと思う
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:01:28.95 ID:PYEzUiv80
える「先生!授業進行が間違っているんじゃありませんか?しっかりしてください!
   そんな事だから英霊の聖遺物は生徒に奪われたり婚約者に裏切られたり
   魔術回路をズタボロにされたり挙句に自分のサーヴァントを自害させられた上に
   銃撃されてしまうんですよ!」

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:01:38.09 ID:+WR0vTfb0
>158
ひどいとかnegativeなことは言わないけど、こりゃまたどうしちゃったんだろう、とは思ったw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:01:49.89 ID:yFjNaX3v0
摩耶花ちゃん、あんな腹黒そーな優男のどこがいいんだ
省エネ男の方がいいだろ…、いいだろ…
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:02:30.48 ID:pAm9bZww0
>>161
制作会社に全く興味ない俺はウンザリするわ
そういう視点でしかアニメ楽しめないって可哀想だわ…
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:04:18.60 ID:LgdaUTF70
摩耶花ってほうたるに対しては容赦ないから
結構気があると思ってたんだけどね。そうじゃないみたい。
古典部に入ってからのほうたるをどう思ってるんだろう
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:04:41.12 ID:8nZ24/tN0
>>72
「赤点は尾道のせいじゃない。期末は何とかしろよ。」
といってるので期末前だよ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:05:08.21 ID:S+VW5FYk0
摩耶花→里志は、もう一目惚れだと思って飲み込んでくれw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:06:44.74 ID:Vmp4rQDX0
>>172
京アニとえばあざとい萌アニメだったのが作風変えたからな
今までの京アニ信者が変化についていけてない感じだよね
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:07:02.49 ID:DoGswuf/0
>>173
むしろ、自分が気に入っている友達がほーたろを気に入っているのをどう感じているかが気になる。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:07:08.05 ID:yFjNaX3v0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

摩耶花ちゃんに惚れられたら蔑まれなくなる!
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:07:13.19 ID:oNvae/9W0
そういえばクラスの表札を見上げた際にカツラがずれる描写があったが、
カツラがずれて恥ずかしい思いをしたからあてつけに教えてない問題を出して
叱り飛ばしたというような推測は原作のほうでは出ていたのだろうか
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:07:34.23 ID:SBXltsdU0
茶色2人は似たもの夫婦ということで最初から、主人公カップルを邪魔しない存在として決まっている
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:08:03.86 ID:U8AWos650
京アニ信者がついてこれないなら有り難いことじゃないか
ついでに京アニアンチも消えてくれるならなお良い
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:09:17.62 ID:71Q1nt/UO
しかし奴はデータベースを自称してるのにテストは悪いのか
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:09:24.10 ID:on+d4AYI0
>>174
5話見返したら6月のカレンダー掛かってたし、思ったより前倒しになってるっぽいなw
氷菓の決着が6月末、大罪が7月頭ってとこか
大罪で試験期間にまだ入ってないことを考えると、神高の期末試験は結構遅いんだね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:10:03.35 ID:4jUspKIM0
本当にすっきりしないアニメだな
事実確認がない上に推論が弱いから
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:10:26.66 ID:5JReAxr70
コミュ力もあるし顔は遠目に女に見えるほどの美少年だから
多分摩耶花の一目惚れかな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:10:45.11 ID:LgdaUTF70
>>180
ただ、Lとほうたるはカップルというには無理があるんじゃないか?
今のところ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:11:42.04 ID:S+VW5FYk0
古典部sリーズはえるが納得する推論を披露できばおkなので事実確認は必要ないんだわ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:11:55.88 ID:DoGswuf/0
>>184
別に事実を確認する必要はないからな。
ちーちゃんをそれっぽい推論で納得させれば良いだけの話。
納得するなら嘘やでっち上げでも良し、というのは一話Bパートでやってるしね。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:12:11.94 ID:ihhvNTvY0
省エネ主義の表に出たがらない包太郎
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:12:43.95 ID:pAm9bZww0
え…里志は女顔美少年なのか?
どっちかというと奉太郎の方が…、まぁ俺の個人的印象と好みだけどもw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:13:09.49 ID:LgdaUTF70
>>184
一応、筋が通っていれば解決だからね。この作品。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:13:22.98 ID:S+VW5FYk0
ほうたろはただの髪型イケメン
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:14:18.63 ID:U8AWos650
奉太郎は原作ではイケメンかどうか分からん
外見の描写が皆無だから
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:14:26.87 ID:5JReAxr70
>>190
髪とって顔のパーツだけみたら里志のが睫毛長くて目がでかい
髪型も昔のデザインだったら本当は逆だったんだよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:14:39.63 ID:SBXltsdU0
ほうたろうと ふくちゃんのボーイズラブで腐女子ゲット
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:15:34.26 ID:SBXltsdU0
二期edはほうたろうとふくちゃんの半裸バージョンで
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:17:17.72 ID:8nZ24/tN0
里志のきんちゃく袋は見るたびに違うね
きんちゃくコレクターか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:17:42.56 ID:pAm9bZww0
>>194
そうだけどあんまり美少年とは思わんかったなー髪型のせいかねw
奉太郎も睫は長いよな、俺は奉太郎の顔好きだ。ジト目だけど綺麗な目をしている…
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:17:54.13 ID:LgdaUTF70
>>196
ますます脱線したEDになりそうだなww
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:18:52.27 ID:6nBIWRDg0
一学期 > 4〜8月(4〜6月) - 「氷菓」 / 5月 - 「やるべきことなら手短に」 / 6月(7月上旬) - 「大罪を犯す」

夏休み > 8月 - 「正体見たり」 / 8月下旬 - 「愚者のエンドロール」

二学期 > 9月? - 「クドリャフカの順番」 / 11月 - 「心当たりのある者は」

冬休み > 1月 - 「あきましておめでとう」

三学期 > 2月 - 「手作りチョコレート事件」

春休み > 4月 - 「遠まわりする雛」

()内はアニメにおける時期

こんな感じ?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:19:21.44 ID:LgdaUTF70
>>197
手芸部で作ってるのかな?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:19:24.56 ID:ihhvNTvY0
最近のテレビって細身でオシャレしてれば大抵のブサイクでもイケメンって言ってるよね
実際そんな認識なのかもしれんが
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:20:59.91 ID:gU5U0vuX0
このアニメは

らき☆すた1話のチョココロネの話を

真面目にやってるだけだわ。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:26:10.29 ID:on+d4AYI0
>>200
「手短に」は原作だと4月末、アニメでも多分変わらんかと
クドは明言はされてなかったと思うけど、10月半ばの可能性が大
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:28:34.35 ID:8nZ24/tN0
>>200
50年史によれば文化祭は10月
昭和47年は10月10日〜14日の5日間
昭和48年は10月9日〜12日の4日間に縮小
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:29:04.61 ID:UmpLD2l90
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:32:35.87 ID:8kKGdeLD0
序盤の隣の教室の言い争い聞き取りにくかったなあ

チタンダエルってたまにこのスレで見るなと思ったら原作のネタなのね
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:32:55.98 ID:V4ZuZgXx0
BGMでかすぎて隣のクラスの物音が聞こえねーw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:32:57.69 ID:5rMdWeoMP
>>206
Oh....
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:34:11.52 ID:ncR9qz3O0
>>172
すまん。俺は京アニ制作だったから見始めた。
今では原作4巻揃えたよ。
アニメ見てから原作読もうとしてるが
1巻読んだら残り3巻も立て続けに読みたくなってしまう
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:34:39.28 ID:LoyCojQL0
>>206
ほうたるに違和感を感じないのは気のせい?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:34:42.34 ID:Vrv7/shT0
ちっともミステリ部分の話が出ないな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:35:33.66 ID:6nBIWRDg0
>>204
>>205
なるほど。確かにその通りです。ありがとう。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:46:40.76 ID:JcaIpMQd0
今週のは数学教師のノートを実際に確認させる必要があったんじゃないかなあ
推理の過程に意味があるのはわかるけど
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:52:04.75 ID:1PdNw6Aq0
ツマラナサすぎて、今週で切りました。

キャラのセリフが頭の中に入ってこない。


これは高学歴用アニメ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:53:00.27 ID:71Q1nt/UO
筋が通ってえるたそが満足すればOK、ってのも不評の一つだろうな
オタって伏線とか完璧に回収しなきゃ満足できない人多いし
ゲームで例えたらアイテム取り逃しまくって最短手順でクリアだけする、みたいな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:55:07.96 ID:8kKGdeLD0
小文字の読み違いか 
自分だったら、直前にえるが「私だって怒ることがあります」て言ってたんだから
「メモするような先生だって間違えることがある」 で逃げたかな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 17:55:37.63 ID:on+d4AYI0
ミスオタの場合、後期クイーン問題への回答ってことでそのまま納得するんだけどね
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:00:08.65 ID:ZV4/nDHh0
これでも聴いてマターリしてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=pHEWSIeYrYc&feature=related
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:00:36.36 ID:ihhvNTvY0
そういえば古典部って古文とか読むんじゃないのかw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:02:06.58 ID:kv+1etGz0
コナンの影響だな
真実はいつも一つ(キリッに慣れすぎというか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:02:35.74 ID:omzO34sX0
今回の話って文庫本に収録されてる?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:02:44.52 ID:FXOzCMOS0
サトシは何?約束すっぽかして伊原を待ちぼうけさせたってこと?
マジでグーで腹パンしたくなるほどムカつくキャラだわあのデータベースとかいちびったこと言ってる糞チビ
おまけに謝りもせずあの開き直ったような態度よ

俺はなんか本編で見落としてたんか?
サトシ厨出てきて擁護してみろよ
このクズキャラどうすんの?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:03:11.33 ID:UmpLD2l90
       殺 伐 と し た ス レ に ひ ま わ り 里 志 が ! !   
          \       ヽ           |        /        /
‐、、        \      ヽ               /      / _         ,,−''
      __(\                ∧                   //__
.      ヽ二  ヽ          〈\|\| |/|/〉            /  二ノ
          `丶          <\\ | | //>             /
.            \ \     <二 >丑丑< 二>       / /
               \ \,,_ <二ニ7#/|/|/ヽ Yニ二>    ___/
               \ \|\ <┌|#{‐ト、_,ィ‐}#|┐>   /|ノ  /
              (|\(|: ⌒7_(○)(○)=(○)(○)>'⌒7: : |)/|)  _/\/\/\/|_
              (|: : (|: :.〈゙⌒\人 ー‐ 人/⌒7: : : : |): : |)  \          /
              (|: : (|: : 人\__\}><{/_/_人 ゙: : : :|): : |) <  ホータロー!!!!  >
              (|: : (l: : : : :\\._\||/,/_/: / : : : :|): : |)  /          \
              (|: : (|: : : 〈\ : ̄ ̄| l ̄ ̄: /7 : : : : :ノ): : |)   ̄|/\/\/\/ ̄
              (∨ (∨: :人  ⌒\| |/⌒  人: : : : /): : /)
                  (∨ (∨: : :\_\| |/___/:.: : : : :/): : /)
                (∨ (∨: : : : : : : :| |: : : : /: : : : : /): : /)
                    (∨ (∨\: : : : :| | : : : _/〉:/): : /)

              / ̄7  ─    .─┼― o  .─┼― o
               \/     │   ,  | 、.     ,  | 、.   
               /.    __/   /  |  \   /  |  \
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:03:27.14 ID:U8AWos650
国内と海外のミステリーに精通してないと分からんところはあるね
雛のあとがきを見ても元になってる作品は分からんかった
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:04:46.58 ID:MM5mPH/50
>>218
ミスヲタってミステリーオタクでいいのかな
後期クイーン問題とやらはミステリー読む人なら絶対に知ってるぐらい有名な内容なの?
あんまりミステリーとか読まないからかもしれんが
このアニメをミステリーって言われてもなんかピンとこないんだが
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:06:58.61 ID:wy+RH06a0
謎はどうでもいい添え物で基本的にはキャラと作画楽しむ日常物だな。
そのキャラが痛くてめんどくさい奴ばっかなのが問題だが
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:08:40.20 ID:xx+TjW6z0
>>222
されてる
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:11:15.79 ID:uA5svYgg0
1〜6話全部のエピソードで
「あり得ない話じゃないけどちょっと考えにくい」
事がオチになっちゃってるのがしっくりこない原因じゃないのか?

今回の話も言われてみれば、ああそうだな、だけど直感的にはピンとこないという
数学でabcxyzを筆記体で書いてた作者の学生時代とのジェネレーションギャップもあるんだろうけどさ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:14:16.81 ID:EJgzFcHi0
アニメは素晴らしい出来だといいつつ
製作会社がどこだとか興味ないという
意味わからんなwww
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:15:02.72 ID:JcaIpMQd0
aとdを書き間違えたんじゃないの?
だって似てるじゃん
と言われても単純には納得できないだろ
それも一つの可能性としてあるかもね程度で
やっぱり見てるほうとしてはカタルシスは無いよね
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:18:25.26 ID:71Q1nt/UO
部室でダベる
けいおんと何が違うんだろう…とずっと考えてたが結論が出た

それは主題の対象の違いだ

けいおんはメインキャラが自分らのことを話したり遊んだりするわけだ
対してこの作品は最初はえるたその叔父、次は先生
この叔父と先生は人物として全く描かれてないわけでしょ
そんなものが会話の主題だから視聴者は感情移入できないというわけだ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:19:12.53 ID:JcaIpMQd0
もっとすごいことを着想したなら
可能性を示すだけでも成り立つんだろうけど
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:19:42.98 ID:xx+TjW6z0
可能性はあるかもね、でいいので
奉太郎も解放されたみたいなこと言ってたんだろう
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:19:55.26 ID:S+VW5FYk0
書き間違えじゃなくて読み間違えな
だから実際に先生のノート見てもaとdって書いてあるだけ。意味などない。
真相は先生しか知らんし証拠もないので、この話は推論しか出来ない。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:20:06.52 ID:zu53rZ/k0
>>232
この話は先生を話の肴にしてはいるけど、実際の主題はほーたろがえるをどう見ているか、ということの掘り下げじゃん。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:20:50.63 ID:U8AWos650
さよなら妖精の謎は割と興味をひいたけど
古典部に関してはそういうのはあまりないよな
謎解きが終わってもさいですかくらいしか思わんし
無理とそうしてる感じがするがどうだろう
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:20:59.09 ID:kv+1etGz0
まあそういう人は断崖絶壁で犯人が自白するような二時間サスペンスでも見てるのがお似合いなんじゃないか
ミステリにはあまり向いてないかもだぜ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:23:13.75 ID:JcaIpMQd0
すくなくともaとdのネタでは弱いということ
そんなに極端なものを求めているわけではない
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:23:26.85 ID:EJgzFcHi0
>>232
主人公が乗り気じゃないからな、えるたそウゼェってw
5話のようにヤル気になれば面白くなるはじゅ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:23:32.12 ID:WiYQ0BuR0
楽したいがために平気で人を騙す
車が来ても避けない
省エネのくせに氷菓の真相の件でキレる沸点の低さ
省エネのくせに筆記体で書く
シャー芯を床に捨てる
省エネのくせにペン回し

なんつーか省エネってよりカッコつけの自己中だな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:24:04.14 ID:BTGief670
アガサ・クリスティとかじゃなくて、二時間サスペンスってあたりがTV脳だな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:25:08.20 ID:S+VW5FYk0
>>241
そのホータローが古典部に入りえると出会った事によってどう変わっていくのか、
が見所ですw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:25:27.04 ID:If5SE8hc0
理系であれば大文字小文字はそれぞれ別の意味を持つと思うのが普通でない?
クラス表記をAから小文字のaにわざわざ変えるのはしっくりこない
aとdの間違いというのも4人が4人ともさも当然のように認識していたが、
一般的にそれってありがちな間違いか?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:28:10.29 ID:HPw9Iz/70
数学教師だからって普段大文字で書かれることが多い物をわざわざ小文字にはしねえよなぁ
えるたそが納得できればいいんだろうが、本当にそれで納得できるのかと
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:28:29.18 ID:ZJvz3s8k0
元々あんまり出来のよくないトリック?だし
そこまで突っ込む気になれない。当然擁護もする気なし。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:29:22.85 ID:YM6PYAWp0
奉太郎、変な幻覚見てヤバいんじゃないの?
まあ、あんな可愛らしい幻覚ならうれしいけど
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:35:33.20 ID:H7nBQtxB0
教科書片手に持ってささっと隅にメモするなら小文字の方が楽だしそこはあまり突っ込むほどのことじゃないだろ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:36:08.26 ID:8kKGdeLD0
マヤカは約束すっぽかされたのか 
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:37:10.92 ID:ZJvz3s8k0
チタンダエルの精神攻撃に汚染されていくほうたる
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:38:59.94 ID:01V0MefuO
>>245
単純に書きやすい書き方で書いたってだけじゃないのか
普段とかいちいち意識してないだろ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:39:10.66 ID:w0ZyV5FH0
髪の毛たそ→メイドたそ→ロリエル→天使エル、ミニエル

最終話までに何処までいくんですか?私気になります!
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:39:14.38 ID:M1ioz3iJi
>>226
ミステリオタにとってはコレこそがミステリ、ってのは言い過ぎだけどw
でもこのシリーズが本格ミステリオタの琴線に触れることも事実
まあ、でも今回の話のトリックがパッとしないというのは否定しないw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:40:06.58 ID:M03ewNIj0
教師が小文字でメモった事をそこまで頑なに拒否する方が分からんなぁ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:41:41.76 ID:JcaIpMQd0
小説の形式で読むと文字が図像的に似てることが特別な意味を持つんだろうけどね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:42:11.73 ID:If5SE8hc0
無理やり感がありすぎ
1年前のメモと間違ってしまったの理由のほうがまだしっくりきた
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:43:14.53 ID:w0ZyV5FH0
あんなに顔近づけてチュッてなったらどうするんです?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:43:39.00 ID:zu53rZ/k0
>>256
里志が指摘しなかったら多分そこで終わってたな。データベースは余計な仕事をする。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:44:39.94 ID:nnsOVi0V0
数学教師ならaとdは間違える(キリッ

ねーよwww
マジで頭おかしいのかこのアニメはw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:45:27.59 ID:GxHUtMcn0
何にでもケチ付ける奴らが多いからNGにして
無視するしか無いよ…
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:46:00.49 ID:EJgzFcHi0
>>259
dとbならよかったのにねwww
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:46:07.53 ID:ZJvz3s8k0
無理矢理感はこの人の作品すべてに共通するような。。。
たぶんミスオタの琴線に触れる部分が原因なんだろうが。
上手く消化しきれてないんじゃないかと思う。

大ヒットはオタ性と間口の広いエンタ性が上手く融合した時にできると思う。
そんな本をいつかかけるとええね。このおっちゃんも。つーか性別知らん。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:46:44.40 ID:nnsOVi0V0
数学教師だからaとdを間違えた、ってトリックの小説持ってくる作家が
いたらちゃんとボツにしろよ編集者
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:47:39.80 ID:xx+TjW6z0
コピペレスか…お仕事なのかね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:47:52.13 ID:QsoW1rIm0
マヤカが怒ってるシーン
付き合ってるくらい近い距離じゃなきゃあんな直接的に怒ってこないよな
副チャンが少し羨ましいw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:47:52.16 ID:EJgzFcHi0
d(^o^)b
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:48:11.06 ID:UmpLD2l90
なんで里志のアンチスレが立ってるの?
里志何かしたっけ?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:48:23.33 ID:a2lFH/dni
小学校では1組2組というように、本質的にはクラス分けのABはエー、ビーというアルファベットの順番としての意味でしかない事がわかる。
その為公の場に出さない個人のメモには合理的に記す事が楽で書き慣れている筆記体を使用したと思われる。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:48:39.24 ID:JcaIpMQd0
だいたい教室の様子がおかしいなら
間違ってることに気づくだろ
というのもある
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:49:30.44 ID:nnsOVi0V0
数学教師だからって、クラスのアルファベットを小文字で書くって考えがおかしくね?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:49:43.63 ID:h5eZOUoLO
えるの顔が近いのはアニメの過剰演出と考えていいよな?

思わずキスしそうになるぜ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:49:51.88 ID:L5jBDM970
国内と海外のミステリーに精通してないとこのアニメの面白さは分からないかもね
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:50:36.57 ID:zu53rZ/k0
>>269
それに気が付かないくらいに頭に血が上ってたんだろ。
学校教師にマジで頭おかしいんじゃないかと思える奴はぼちぼちいるし。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:50:54.92 ID:ZJvz3s8k0
そもそも不幸な幼少期の記憶のため
単に教師が基地なだけだったという推論から逃れられない。。。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:50:55.17 ID:afgm1Htk0
議論するレベルの話だったのか今回のは
前のはおじさんが絡んでるからまだわかるが・・
さすがにつまらないって言う人が出てもしかたないな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:51:54.62 ID:EJgzFcHi0
というように興味をもっているだけでもいいことだと思う
俺なんかその辺はしらねって感じだものwww
どうでもいいし気にもならんwwwww
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:52:05.34 ID:a2lFH/dni
大文字小文字抜かしてしまったけど、文脈から分かるからいいか。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:52:06.70 ID:UApfScjL0
数学の先生だったらむしろ小文字のaとdは見間違えないように普段から気をつけてそうだけどな。
UとVを間違いないようにUを|_|みたいに直角に書く人いるよな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:52:29.47 ID:zu53rZ/k0
>>270
別にほーたろは「数学教師だからクラスを小文字で書いた」と指摘したわけじゃないぞ。
「まあ、数学教師なら筆記体に慣れてるから、それを使って書いちまう可能性はより高くなるんじゃね?」と補足しただけ。
その補足が正しいか間違いかは大した問題じゃない。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:54:24.89 ID:FXOzCMOS0
なんだw
サトシ厨も今回は擁護できんかったのかよ
髪の毛ムシる刑で許したるわ
伊原を泣かすなハゲ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:54:25.38 ID:BAZDPj/m0
話がつまらんよ、原作選びに失敗してるよ完全に
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:54:50.82 ID:zu53rZ/k0
>>278
それは数学の先生だからというより、先生として生徒に誤解を与えない様に気を使ってるから、だと思う。
そして話題の先生はどう見ても「生徒に気を回す良い先生」ってタイプに思えない。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:54:51.18 ID:JcaIpMQd0
>>278
俺もそう思ったわ
まして進行度を区別するためにしっかり書く必要がある場面だから尚更
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:55:45.84 ID:HJQsTPdr0
>>278
1と7の違いが曖昧なヤツをみると頭に来る
1のアタマに余計な線を入れんじゃねぇ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:56:42.97 ID:215e8usQ0
>>268
これが英語教師ならまだ分からなくもない
筆記体で書く事が数学教師に比べればあるだろなと思えるし
とはいえ、人より書き慣れ読み慣れしているから、
自分の文字を見間違いする事もないと思うが

数学教師でそれを言われてもぜんぜんしっくりこない
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 18:57:16.89 ID:UApfScjL0
>>282
いや自分が間違えないためだよ。黒板だけじゃないし。
その先生は東大の数学科出身だった。
まぁ、いろんな先生がいるで片付くけどね。

てかこの先生しょっちゅう問題解くの間違えてそうだなw
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:00:31.08 ID:zu53rZ/k0
正直、「理系の人間は記号を誤解されないようにしっかり書く」と思ってる人は、自分の偏見を正した方が良い。
論文や書物ならともかく、板書やメモなら判りにくい文字を書く人はそれなりにいるよ。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:00:45.93 ID:MM5mPH/50
>>253
ミステリが好きな人向けなのか
なんかミステリ好きな人ほどつまらんっていうのかと思ってた
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:02:10.29 ID:ahm2NqV70
メモレベルなら小文字もさほど奇妙ではない
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:02:49.02 ID:03niiOLmO
本編より京アニCMのほうが私、気になります!
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:03:21.20 ID:JcaIpMQd0
肝心なのはしっくり来ないネタだったということでしょ
現実がどうとかじゃなくて
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:03:25.56 ID:omzO34sX0
>>228
氷菓は読んだんだが、次の愚者に収録されてるの?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:03:44.12 ID:PYEzUiv80
>>271
ラヴ(クラフト)コメディならフォークが飛んでくる距離だな。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:03:56.93 ID:QU4JH6iT0
最初にデコ女がぶち切れてた意味が分からん
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:04:17.81 ID:ZJvz3s8k0
3巻目じゃなかったかな。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:04:21.15 ID:UmpLD2l90
>>292
収録されてるのは遠まわりする雛
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:04:27.17 ID:6ql098Yo0
たぶんあの先生はもとからその日は少しイラついてでもいたんだろうな
そういうときはミス多くなる
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:04:37.35 ID:3UTRSTpW0
>>292
4巻め「遠まわりする雛」に収録の短編
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:06:21.01 ID:ahm2NqV70
>>271
あれで、恋愛感情ゼロなんだぜ。える、恐ろしい子…
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:06:22.63 ID:zu53rZ/k0
>>291
しっくり来ないのなら、それはそれで別に良いんじゃね?
古典部のメンツがそれで納得した。この話はそれで終り。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:07:49.31 ID:M03ewNIj0
人間が決して間違わない生き物なら謎は生まれないよ
先生は間違った。ただそれだけの事
「こんな間違いしない」なんて言い切るのは結果論からの反対意見にすぎないよ
人間が完全無欠ならする事は無かった間違いを後から否定するのは簡単
でも人は完全無欠じゃない
人間は誰でも間違える事がある。それを確認する事で千反田は怒った自分に非があると思いたかった
って話だから
そしてこの話の本題は奉太郎が千反田って人間をどう思うか。その認識の変化をが主題
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:08:38.63 ID:JcaIpMQd0
>>300
違和感は残るけどな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:09:49.56 ID:zu53rZ/k0
>>302
違和感なんて知らんがな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:10:26.53 ID:ZJvz3s8k0
えるは確かパーソナルスペースが狭いだけだったような。
しかし、あれだと勘違いする男が大量に出ただろうに。
みな千反田の親戚筋に「処分」されたのだろうか。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:10:37.22 ID:w0ZyV5FH0
>>299
おっぱいぐらい触らせてあげてもいいと思う
ミステリーで例えるなら依頼人役なんだから報酬は出さないと
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:11:41.45 ID:TO95eRzu0
楽しく見てる人間はこんなスレ来ない
難癖つけりゃかっこいいと思ってるバカの溜まり場w
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:12:01.77 ID:kv+1etGz0
>>301
心情の機微ってのを解さない人間にはこのシリーズはちょっと難しいのかもね
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:12:06.34 ID:ZJvz3s8k0
違和感じゃなくて、よりベターな解がありうるだろだろ、正しい突っ込みは。
その突込みを前提に千反田を満足させるのが目的と作者は逃げてるんだから。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:12:49.69 ID:a2lFH/dni
>>285
aとdをいつも意識して判別出来るように書いている人みたいだけど、ちょっとしたメモなどに判別し辛い文字を殴り書きする人はいくらでもいるよ。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:13:57.20 ID:ahm2NqV70
>>304
そうするとクラスの男子にも同じような感じなのかなあと少々寂しい気分
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:14:06.59 ID:UjdJ9FPB0
ミニチタンの原型はこれか?
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/artof-000312L.jpg
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:14:06.93 ID:8WDOI6kMP
いい作画なのに、この退屈なストーリーが続くのかな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:14:18.52 ID:az01J5C00
さすがにもう切るわ…
毎週見てる途中で寝落ちしちゃって話がわからん。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:14:34.41 ID:omzO34sX0
>>296 >>298
サンクス。
アニメに追いつかないように読んでるけど、雛だけ買ってくるわ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:14:55.08 ID:HJQsTPdr0
無理矢理エロい推理を立てると、もう「気になります!」なんて言わなくなるだろうな

え「止めてください!もういいです!」
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:15:54.12 ID:W3ef0ua6O
>>308
その、ベターな解とやらを提出しても、えるを納得させる、という結果はかわらない。

ところで、ベターな解ってなんぞ。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:18:10.02 ID:cIvU3tU70
>>309
だから殴り書きはあっても「自分で書いた字」をそうそう見間違えるもんなのか?って言いたいんだろ>>285
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:18:22.26 ID:bK9hi9ej0
>>288
ミスオタも読んでるとは思うけど、多分このシリーズ以外の方だろな
ミス板のレス見ても
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:18:52.62 ID:ikNoi0aL0
>>316
すごく苦い…
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:18:54.68 ID:w0ZyV5FH0
>>315
全寮制の俺の高校でコンドームの空袋が落ちてた事件を推理させればいいんだな
ウチ男子校だったけど
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:20:10.47 ID:ZJvz3s8k0
>>316
違和感との突込みに対してのコメで
そんなものがあるなんて言ってないが。読みましたか?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:21:27.23 ID:UmpLD2l90
>>320
俺、気になります!!
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:21:40.34 ID:3UTRSTpW0
>>319
それはビターですよ、折木さん
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:22:11.12 ID:W3ef0ua6O
>>321
ごめん、勘違いだった。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:22:30.28 ID:HJQsTPdr0
摩耶花はよく知りもしないのにエルのことを「Hじゃない」とか言ってたけど、
摩耶花自身はドスケベなんだろうな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:25:34.79 ID:a2lFH/dni
>>317
過去に書いた自分の文字が読み辛かった事ない?
メモとかの殴り書きなら良くある事だと思ったんだけど。
会議などで話題の要点を書き取る時など、急いで書くので後から見るとかなり読み辛い時がある。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:26:47.35 ID:TO95eRzu0
面白かったという感想は書けない本スレwwww
キチガイども
一生やってろwwww
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:26:54.82 ID:HPc1lqzr0
ちびえる見た瞬間、
股間にハチミツ塗ったら!
と思ったんだがこれ友達にいってもいいんだろうか
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:28:43.86 ID:LTre1xTS0
>>328
慎むべし慎むべし
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:28:43.77 ID:ZJvz3s8k0
個人的には、まやかのちーちゃんが気になる。
女子が苗字をあだなに使う場合の距離感ってどんな感じなのか
俺の知ってる女子は親しい友達の場合は、
大体下の名もしくはそれをつかったあだなで呼び合うのが多かった。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:29:03.70 ID:9ifdwGmH0
話はそれなりにだけど
登場人物にまったく共感できないし
魅力を感じないのはなぜだ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:30:43.89 ID:kv+1etGz0
まやかはちょっと仲良くなったらすぐにちゃん付けするくせがあるんだろう
概算のひなちゃんとか
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:30:45.01 ID:TO95eRzu0
>>331
おまえがこのアニメ見てることが間違いなんだよwwww
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:31:00.60 ID:x0bhOoxL0
http://momovideo.net/?watchId=012808

ホントにこのアニメは「絵だけ」の駄作だな
結局チタンダでブヒブヒ言うだけの豚アニメかよ
馬鹿の一つ覚えの池沼で「気になります!」しかいわねーし

話がつまらないのは原作のせいだから置いとくにしても
作画が完全にけいおんの絵になって雰囲気ぶち壊し
演出も単なる過剰演出で全くもって効果的ではない

そういやこの糞アニメ2クールらしいな
はぁ・・・マジで打ち切りにしろよ
クソ角川のアニメ企画者死ね
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:32:16.85 ID:ZJvz3s8k0
>>332
そう、ひなちゃんでしょ、なんで「えるちゃん」じゃなかったのか、
私木になるんです。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:33:24.63 ID:ZJvz3s8k0
>>334
京アニで豚じゃないアニメがあったのか。。。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:33:45.86 ID:a2lFH/dni
>>334
安心しろ、お前とは違う感性の人が大勢いる。
多様性っていいな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:34:11.75 ID:AGI0aGUo0
1話放送直後は1スレすぐ使い切ったのに
どんだけ切られてんだよこの糞アニメ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:35:16.66 ID:3UTRSTpW0
>>335
里志だってさとちゃんじゃなくてふくちゃんだし…

名前由来のあだなはもちろん多いけど苗字由来も珍しいというほどでもないと思うな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:35:35.46 ID:h3pMH6D50
6話の冒頭で、先生が話してた事ってアニメ業界を比喩してたのかな?
ふもっふ2話の時と同じように
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:35:49.85 ID:TO95eRzu0
>>338
てめーみたいな奴に会いたくないからみんな来なくなったんだよwwwww
こんなスレ見ないでみんな楽しく氷菓見てるわwwwwww
一生やってろwwwwww
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:37:21.07 ID:iwVhOEvM0
OP全然売れないな

EDはもっと売れそうにないし
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:38:24.88 ID:L5jBDM970
>>279
>「まあ、数学教師なら筆記体に慣れてるから、それを使って書いちまう可能性はより高くなるんじゃね?」と補足しただけ。
なんで筆記体だと小文字なんだよ?
意味不明すぎるぞ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:38:51.02 ID:kloBadwx0
える:貧乳
摩耶花:貧乳
どうして貧乳しかいないんだ…。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:38:51.79 ID:SBXltsdU0
たしかにある程度の思考の仮定を楽しめる知能がないと面白くないだろうな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:39:55.52 ID:kv+1etGz0
>>335
全員苗字からとってるからねえ
最初苗字で読んでるから苗字派生のほうが言いやすいんじゃね
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:40:19.87 ID:LTre1xTS0
>>339
そういえば折木も苗字だね

……おれちゃん
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:40:26.97 ID:ZJvz3s8k0
入須さんが補充してくれるらしいぞ。ちち成分
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:41:47.98 ID:ZJvz3s8k0
そういや折木だけみんな呼び捨てなんだっけ。えらそう。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:43:16.72 ID:AGI0aGUo0
低学歴にはこれが面白いのかもね
煽りとか抜きでマジに
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:43:26.04 ID:kv+1etGz0
れきちゃんだとなんか女の子っぽい
叙述トリックに使えそうだ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:44:18.73 ID:cRNW0++R0
千反田顔が近すぎるぞ!
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:48:02.02 ID:GaFMJ/3I0
>>343
いや大文字でも筆記体ならAとDは似るだろ
というか大文字の方が間違えやすくね
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:49:54.20 ID:RQQtKS1A0
えるちゃん可愛いけど主人公のダルさがむかつくな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:51:30.86 ID:52A4N+Mz0
>>352
折木さんの口臭が気になります!とか言い出したりして
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:53:05.58 ID:kv+1etGz0
ガムのCMに出るフラグ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:54:54.60 ID:uA5svYgg0
数学の数式に使うアルファベットは基本小文字(a+b+cとかx-yとか)だから
数学教師だったら小文字を使うだろうという理論

まあ35歳以上ぐらいの人なら小文字筆記体で数式を書く人はそれなりにいる
けど、2012年現在、生徒に教える場合は読みにくい筆記体よりもゴシック体を使うことがほとんどじゃないかね
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:56:15.69 ID:5utUGG7x0
だいたい、教師って各クラスの授業の進み具合を
自分の持ってる教科書のメモでしか把握してないものなの?
別に授業日誌みたいなもの書いてないの?
けっこういい加減なんだな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:56:32.70 ID:zCtyQxWd0
氷菓の時代設定って90年代後半くらいだろ?
携帯誰も持ってないみたいだし
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:58:32.87 ID:Laxu5i5L0
何か毎週視聴後ストレスをためて苦しんでいる人たちのコメを見にくるのが
段々楽しみになってきた俺原作既読組。
拷問を受けにわざわざ視聴してるみたいw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:59:22.72 ID:A28vehPO0
今回のネタは日常の謎と言うか、むしろ日常のあるあるネタに近い。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:02:09.21 ID:jHY0CHL30
もともと日常の謎に重大な事件性があってはいけないんだよ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:03:56.75 ID:XWWrb+gd0
何でチタンダってすぐ忘れるの?
ご都合?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:04:51.78 ID:UjdJ9FPB0
コナンや金田一だったら、もう20人くらい死んでるだろな。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:04:57.84 ID:bUMrkmyD0
>>358
そういうのはあっても職員室に置きっぱなしなんじゃないかな

あとちゃんとメモ取ってるならいい方だよ
頭で記憶してるだけで、どこまで進んだか忘れると生徒のノート見て確認する教師も結構いる
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:06:11.74 ID:HJQsTPdr0
>>365
あー、いたいた、そういう先生
普通に「どこまでやった?」とか直球で聞いてくる
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:06:27.07 ID:DxC5VSbN0
枝毛が気になります
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:08:36.64 ID:ZJvz3s8k0
>>366
でも一番スマートな解だよな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:09:38.64 ID:lc+FYRtn0
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:10:00.03 ID:E2Juk2dE0
(小)天使ってフランダースの最終回みたいなのじゃないのか
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:10:19.76 ID:9Gib5Dwl0
摩耶花ちゃんって何でいつもイライラしてんの
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:11:25.53 ID:A28vehPO0
摩耶花「こんな体でもきてるわー!!」
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:11:35.48 ID:zCtyQxWd0

千反田がキレた理由が解からんのだけど

なんか適当にごまかしたけど、結局は愚図をスルー出来ないイラチって事でおk?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:12:47.66 ID:ZJvz3s8k0
摩耶かは里志に相手にされないから体が欲求不満なんだろ。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:13:33.22 ID:GaFMJ/3I0
>>373
おまえもA組の生徒ならそりゃ怒るだろ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:15:14.07 ID:66fz75/A0
カツラが取れたのを逆ギレしてごまかしたというオチだとおもったわ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:16:28.84 ID:zCtyQxWd0
>>375
内心は怒ってても誰も言い出さないのが普通の日本人じゃん
それをあえて怒る、つーかキレたんだから、確実に要注意人物だよな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:16:31.64 ID:MlU8v0b+P
回想場面に自動車の衝突実験に使われる人形みたいなのがでてきたな。
原作にはない演出だけど何か意図があるのかな。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:19:17.51 ID:yL7FD6FU0
指された2人が言えよって感じだな、コミュ症かよ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:23:43.58 ID:ZJvz3s8k0
>>379
a、dのトリックへの疑義よりも、
よっぽどクリティカルな突込みだと思う。。。
作品世界に現実味がないのが作者の一番の弱点だと思うよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:24:12.12 ID:QsoW1rIm0
生徒が問題が解けなくて怒る先生なんているのかいな
記憶に無いぞ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:24:37.26 ID:xx+TjW6z0
ぶった切るが特典絵柄続報ですよ

ソフ特典 コミカライズの人のタペストリー
http://www.sofmap.com/ec/topics/3000/11841064l.jpg

ポートレートのイラスト公開
http://d2zq56t27jfq68.cloudfront.net/~/media/Images/Tol/pc/article/feature_item/DVD/2012/04/13_2501_06_600.jpg
http://d2zq56t27jfq68.cloudfront.net/~/media/Images/Tol/pc/article/feature_item/DVD/2012/04/13_2501_07_600.jpg

既読組にはニヤニヤものだかわいいわ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:26:11.25 ID:zu53rZ/k0
>>381
プリント配布を手伝った生徒がもたついただけでキレる先生を見たことがある。
まあ、これは大学だったが。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:27:08.14 ID:zu53rZ/k0
>>382
ん?これは摩耶花でいいんかw?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:27:15.95 ID:GxHUtMcn0
>>382
あの話がもう絵になってるのか…!
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:27:27.50 ID:p9VK/x3S0
>>382
ツインテ麻耶花が小学生にしか見えないけど可愛いなw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:27:46.41 ID:UmpLD2l90
>>382
うあああああああああ料理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
テンションあがってきたああああああ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:28:00.48 ID:AwIYe15h0
やっぱり「える」って天使を連想してしまうんだな。ウリエル・ガブリエル・チタンダエルだって・・・・
里志も摩耶花も悪乗りしすぎ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:28:06.77 ID:B7/17hqB0
顔が近いwwwもう芸だなこれw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:28:34.26 ID:oIc/cq310
>>381
先週やったばかり(と思い込んでいる)なら、怒る人は珍しくない。
最近は少ないだろうけど。教師の方だって省エネだ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:28:53.72 ID:ZJvz3s8k0
多分マトリョーシカのシーンかな。摩耶かかわいいねー
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:29:08.84 ID:U8AWos650
>>382
マッシュルームがいるけど里志の知り合いだっけか?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:30:01.75 ID:ZJvz3s8k0
里志のライバルだな。まだ出てないっけ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:31:45.83 ID:LTre1xTS0
>>382
なんだこれ摩耶花かわいい
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:31:48.80 ID:cIdHvQDX0
>>382
順番もうきたのか
ホータローがエネルギー消費大きい事やってる
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:33:23.03 ID:NN5oe14+0
>>244
そこは原作の頃から指摘されてたね。
結局は米澤が文系だからしょうがないという感じで落ち着いてた。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:35:36.68 ID:t+nDMOEE0
>>382
魔美きたー
しかしジブリかハルヒのコ○プレみたいだな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:36:04.14 ID:p9VK/x3S0
やっぱアニメ的には順番が一番面白そうだな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:36:10.81 ID:Oo1AP6qrO
セーラー服にエプロン!
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:36:22.80 ID:AwIYe15h0
えるの大罪の捉え方は悪くはなかったな。ちょっと感心した。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:37:18.69 ID:zCtyQxWd0
>>381
うちの中学の英語教師はデフォルトが怒りモードだった(´・ω・`)
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:37:36.02 ID:QsoW1rIm0
そうか、みんな苦労してんだな・・・
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:40:00.73 ID:ZJvz3s8k0
うちの国語教師は、中学生の頭つかんで窓枠に叩きつけて流血騒ぎとか普通にあったよ。。。
基地外や。 
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:42:23.48 ID:xx+TjW6z0
なにそれこわい…
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:44:11.63 ID:basZz9Jl0
うちの国語教師は、生活指導の癖にセーラームーンやガンバルガ―の同人誌を描いていたぞ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:44:13.23 ID:FuwhLVQB0
今、録画してた6話見てるんだけど・・・


大量のちびえるに撃沈した・・・
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:44:47.26 ID:UjdJ9FPB0
ざわ ざわ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:45:43.38 ID:euCmOgpA0
最初の摩耶花は何で怒ってたの?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:45:51.19 ID:UjdJ9FPB0
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:48:34.82 ID:/fGOIvyO0
6話録画見た
原作知らないけど今回はじめてほうたるに言われる前に分かったわw
この分かりそうで分からないくらいの微妙な難易度の謎がいいね
最初はつまらないなーと思ってたけど面白くなってきた
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:50:28.50 ID:GxHUtMcn0
>>409
背丈が小学生っぽい高校生がいてな…
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:52:02.78 ID:xKl50PAG0
>>408
女の子の日
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:54:09.07 ID:ZJvz3s8k0
摩耶か150cm無さそうだな。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:57:30.21 ID:ifFd2gwJ0
里志は早く摩耶花に僕は他に好きな人が居るんだとか言って振ってやれよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:59:48.15 ID:LTre1xTS0
>>408
ひまわりが何か用事をすっぽかしたっぽいけど……これも伏線なのかな
わかったのは俺も摩耶花に怒られたいってことだけ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:02:10.39 ID:giA/3wzC0
>>415
何でもかんでも伏線と思うのは気にしすぎ・・・
とはいいつつ、次回はたぶん伏線の超ロングパスが放たれるからなあ。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:02:27.95 ID:t+nDMOEE0
>>414
そんなことしたら大変だわ・・・
相手を見つけ出すまでストーキング
色々嫌がらせを考えるもハッと我に返り
夕日が沈む川に向かって石を投げて
私ってサイテー!とか叫んじゃうよ摩耶花
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:04:31.55 ID:LTre1xTS0
ありゃアゲちゃったゴメン
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:05:34.96 ID:p9VK/x3S0
しかし回を重ねるごとに麻耶花がどんどん可愛くなってくるなあ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:09:57.05 ID:VBVklSQf0
授業中断して聞き耳立てる教師のリアクションがリアルでワロタ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:12:54.18 ID:kM4GEC6Z0
>>382
えるのエプロン変じゃない?救命胴衣つけてるのかと思った
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:13:58.95 ID:xKl50PAG0
えるの裸エプロンみたい
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:14:39.23 ID:zCtyQxWd0
えるの裸エプロン描くか
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:18:45.70 ID:3W1rR+u/0
谷くんこんななの?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:20:49.53 ID:LTre1xTS0
>>416
摩耶花が怒るとこんなんっていう実例でしかなかったのか…
来週の伏線がどんなものか楽しみにしとくよ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:22:15.94 ID:t+nDMOEE0
今回のキャラの動きがまんまハルヒっぽかった
えるが無言で顔振るとことか長門っぽかったな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:22:38.02 ID:ZI1eVyZF0
デートか何かすっぽかしたなら里志は普通にクズくないか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:22:50.67 ID:3W1rR+u/0
そうか?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:24:00.31 ID:+WR0vTfb0
福部はもうすっかり「ひまわり」で行くことになったのかw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:24:41.21 ID:r4U1iRU80
摩耶花との約束をすっぽかしてえるたそと会ってた展開を見てみたい
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:26:58.45 ID:L5jBDM970
>>357
>けど、2012年現在、生徒に教える場合は読みにくい筆記体よりもゴシック体を使うことがほとんどじゃないかね

筆記体に対比させるならブロック体だろ
意味分かってんの?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:28:25.44 ID:pAm9bZww0
>>382
うわー!すげぇ可愛いじゃんお料理してイラスト
麻耶花がジブリっぽいw
沢木口さんとやらが凄い顔しとる、これは俺の期待通りのキャラっぽいな楽しみだww
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:29:56.57 ID:3W1rR+u/0
aとdに関して言えば別に筆記体であろうがブロック体であろうが
間違いやすいことには変わらない
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:30:13.45 ID:/SAvj/AM0
6話みた
ホウタローがだんだんえるに惹かれていっとるなあ
ラブコメ展開待ったなしか
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:31:16.64 ID:ap/DYf8F0
摩耶花の「ちーちゃんのお株をとるわけじゃないんだけど…」がなかったのは残念
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:33:27.10 ID:cIdHvQDX0
現役こーこーせーだけど筆記体の先生がほとんどだよ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:34:39.36 ID:0dBxR0LL0
数学教師といえどクラスのアルファベットは大文字で書くだろう
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:34:43.19 ID:r4U1iRU80
実は技術系も、Dに丶を打つから悪筆だとAに化けるんだ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:34:46.98 ID:AGI0aGUo0
このアニメつまんない
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:35:17.79 ID:AwIYe15h0
これまで何度もえるは奉太郎に近寄ってるけど今回は下からひねり込むような接近だったな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:35:44.57 ID:pAm9bZww0
>>382
俺えるたそ派だけど、これは麻耶花可愛すぎるわ
奉太郎も沢木口さんも可愛いなー
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:35:58.75 ID:LXldw9j30
「クドリャフカの順番」では、摩耶花がエスパー魔美のコスプレをするが(原作 p.126)、
23年前に、かつて仕上げを担当した京アニと、当時音楽を担当した田中公平が
どこまで魔美を再現するのか楽しみだw

ttp://viploader.net/anime/src/vlanime075366.jpg
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime075367.jpg
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime075368.jpg
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:37:14.20 ID:B9GWT5JF0
まさかの夏のお嬢さんオチかよ・・・
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:40:28.73 ID:6KMPZeSj0
数学じゃ筆記体とブロック体ですら意味が違ってくる、ベクトルとかもそうやって区別する
だからわざわざ小文字にする可能性は低い

あと、そういう人が居るかいないかが問題なんじゃなくてさ
数学科なら自然、というのは推理として成立してないのが問題なの
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:41:07.04 ID:wVgVkswu0
>>442
おお、京アニ専務取締役で氷菓の企画担当の
八田陽子さんが仕上げクレジットに・・・
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:42:46.26 ID:gRqpbDbzO
>>382
沢木口先輩ww
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:43:38.56 ID:ZJvz3s8k0
>>382
そういやこれは何のコスプレなんだろう。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:43:57.70 ID:zu53rZ/k0
>>444
ブロック体でベクトルを記述するのは数学屋じゃなくて物理屋だと指摘しておこう。
数学屋は逆に一々区別して書いたりはしない。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:44:00.86 ID:02URley60
>>382
このTiは目がでかすぎるだろ
もう少しリアルに描いて欲しいよな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:44:26.06 ID:EKaM58tU0
ケロリン
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:46:03.38 ID:jXiao6CHO
>>382
摩耶花可愛すぎるだろ何だよこれ
奉太郎が囚われの身で沢木口先輩が魔女っぽいw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:46:09.72 ID:t+nDMOEE0
>>442
よくこんな画像をもってくるもんだなw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:46:16.58 ID:5rMdWeoMP
>>382
沢木口先輩に期待www
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:46:27.79 ID:UmpLD2l90
クドのほうたるが楽しみだなぁ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:48:26.61 ID:M03ewNIj0
沢木口の登場が楽しみになるなこれは
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:49:12.26 ID:5rMdWeoMP
>>442
氷菓を京アニに持ってきたのって、もしかしてこれがあったからなのか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:52:12.64 ID:01V0MefuO
>>447
カチューシャだからやっぱり京アニつながりであれなんじゃね
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:53:02.94 ID:pAm9bZww0
>>442
エスパー魔美のコスプレだったのか
でもそんなのアニメで出来るのか?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:53:11.46 ID:ifFd2gwJ0
>>382
原作知らないんだけど沢木口って醤油ドバドバやってる娘?
豪放磊落でエネルギー消費いつでもMAXに使いそうだな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:53:21.93 ID:NN5oe14+0
>>444
>あと、そういう人が居るかいないかが問題なんじゃなくてさ
>数学科なら自然、というのは推理として成立してないのが問題なの

そうそう。物語としては成り立っててもホワイダニットとしては致命的なんだよね。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:54:09.06 ID:jUOkPNp20
今週はどこが面白かったんだろうか
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:54:41.15 ID:UmpLD2l90
沢木口さんは伊瀬茉莉也ちゃんっていうことで今からwktkが止まらないんだぜ
愚者で出てきてくれるけども
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:56:03.90 ID:gmuQrhgJ0
要するに重要なのは、数学屋なら可能性が高い、なんて思う人はいないわけで
推理とは言えない妄想なのも、それを信じちゃう3人もアホ揃いなのも確か
ファンの方も、残念な推理だったね、ですませばいいものをグダグダグダグダ言い訳して
普段から推理物に親しんでないと楽しめない、とかバカなこと言ってるからイカンのでしょ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:56:25.70 ID:lORn/PSz0
机にせり出してきたえるちゃんの体位がえろかった
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:57:24.71 ID:ap/DYf8F0
レイレイとかやるんかねー
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:57:30.18 ID:zu53rZ/k0
>>463
キャラのファンもいるであろう場所で、そのキャラをアホ呼ばわりする方がおかしいと何故気付けない
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:58:09.82 ID:LXldw9j30
>>382
オレ、沢木口先輩のファンになったよw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 21:58:46.67 ID:t+nDMOEE0
>>464
えるは好きだけどTVからはみ出してくる貞子に思えた
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:02:05.85 ID:PGQoDwtn0
Q1.数学教師は何故授業の進行度を間違えたのか?
A1.A組を別のクラス(D組)と間違えたから。
Q2.A組とD組を間違えたとするなら、納得のいく理由は何であるか?
A2.小文字のaとdなら間違えやすい。

別に問題ないんじゃね?
シナリオ上、例えば殺人事件のように絶対に真実を突き止めなくてはならない話でもないし。
こういうのも推理モノとしては一ジャンルを築いてるよ。
コナンや金田一少年みたいに、追い詰められた犯人が推理が正しいことを認めて、動機まで自白して、
めでたしめでたしってのだけがミステリーじゃないよ。
「アニメとしてつまらん」ってのならまだしも、「推理ものじゃない」というのは見当違いでは?
決め付ける前に、もっと色々な「推理モノ」を読んだほうが良い。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:02:38.14 ID:ZJvz3s8k0
沢木口先輩はちょくちょく出てくるよな原作だと、端役ばっかだが。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:03:05.07 ID:ap/DYf8F0
つーか他に間違える理由がド忘れ以外にないんだから仕方ないだろ
今回の場合、千反田は尾道が理由あってミスったと納得したかったんだから

ほうたるの推理は真実を当てるんじゃなくて、常に千反田に納得させるのが目的だって事忘れんなよ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:03:05.72 ID:ZI1eVyZF0
別に高校の数学教師って数学屋じゃないでしょ
教育学部卒でもなれるし
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:03:45.31 ID:r4U1iRU80
>>461
今週をつまらないと感じたなら向いてないんじゃないだろうか。
原作知らんけど今回の空気が作品の根幹だという感じがひしひしとする。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:03:52.97 ID:lc+FYRtn0
>>466
原作から謎解きが雑すぎて、ええ?そんなので何で納得できるの?と、
登場人物が全員頭が弱い子にしか見えなくなってしまうのだから
仕方がない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:04:42.42 ID:M03ewNIj0
沢木口ってちゃんと登場するの何話くらいかねぇ
この感じで声が俺妹の腐女子だろ?
かなりはっちゃけた感じになりそうだなw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:04:42.42 ID:01V0MefuO
数学屋だから可能性が高いじゃなくて数学教師だから可能性が高いって言ってなかったっけ
授業の内容自体が伏線として機能してるけど誰も気にしないよね
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:05:16.93 ID:LTre1xTS0
>>459
みんなの反応からして醤油の人っぽいね
俺も原作未読だからどんな性格かわかんないけど、いい表情してるわ
折木の対極にいそう
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:05:39.42 ID:H/iLOK6d0
命がかかってるわけじゃないので気になるちゃんが納得できればおk
というのを許容できるかどうかだけですな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:06:20.00 ID:zu53rZ/k0
>>472
その辺が実際どうなのかは不明だな。どっちのルートもありうるわけだし、そもそもそれは別に重要じゃない。

重要なのは「去年の進度と間違えた」といういかにも有りそうな理由は里志によって否定されて、
「メモを読み間違えた」という別の有りそうな理由を否定するに足る根拠を述べられる人間はいなかった、というだけ。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:06:30.20 ID:DMF+rzne0
数学教師だからってどうこういうのは
「こいつB型だから●●だよ!」って推理より根拠ないぞ。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:06:44.99 ID:a2lFH/dni
>>474
ちなみにどこが納得いかなかったの?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:07:07.10 ID:DMF+rzne0
それだったらいっそ「この先生の癖はどうしたこうした」って話の方が分かりやすい。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:07:24.74 ID:+ayoHBi60
ベクトルではどうたらとか関係あるか?
単に教科書にさらっとメモ書きするだけのことだしよく使うほうを楽して使ったんだろくらいの話だろ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:07:28.77 ID:jHY0CHL30
基本的に現実にはありえない推理ドラマだけをミステリーだとおもっているやつに何言っても無駄だろう
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:07:36.68 ID:8kKGdeLD0
タバコ吸ってた壁新聞の人はもう出ないのかな?
出会ってもなんかきまずそうだが
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:07:58.49 ID:jKLok1mX0
これは雰囲気を楽しむアニメだと何度言ったら(ry
専門用語で知ったかぶりたいならミステリ板かコナンスレでも池
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:08:05.07 ID:gmuQrhgJ0
>>469
ただaとdを間違うだけなら英語教師だって国語教師だって可能性は変わらないよね、って話よ?
>>471
そう、だからむしろど忘れの可能性のが見間違いよりも高いかもしれんのだから
ど忘れでもよくね?と思うわけよ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:08:10.21 ID:zu53rZ/k0
>>482
別にそこまで突き詰めなくても、それらしい結論が導けたので問題ない。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:09:20.07 ID:DBCEXRe50
aとdの間違いだが、これは手書きだからこそ判別がつきづらい話
PCの文体だと全然別物だから同じに見えないといわれるのは仕方が無い
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:09:38.76 ID:zu53rZ/k0
>>487
「数学教師だから可能性は高そうだ」という推論は、ほーたろの推理の重要なポイントでも何でもないぞ。

重要なのは「aとdを読み間違えたんじゃね?」ということの一点のみ。
そこを否定できなければ、この推論はここで終り。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:09:56.02 ID:ap/DYf8F0
摩耶花以外は尾道の授業受けてるんだから 
大文字より小文字を多用するのとかαとdがややこしいとか実例は見てるんでしょ
視聴者すべての数学教師像なんて知るかい 
尾道個人の話なんだから
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:10:47.25 ID:lc+FYRtn0
>>481
1.理系なら大文字と小文字は意味を分けて捉えるもの
 クラス表記が大文字なのになぜ小文字にしたか
2.o,O,0、9,qの違いとかなら分かるがa,dは間違いってあるの?
 しかも4人揃ってそれが当たり前の認識でいる事
3.教師なら人よりも書き慣れ読み慣れしているのに、見間違えるか?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:11:14.70 ID:/tb/3Aup0
今さら過ぎるが、えるは男子の名前を「さん」づけで呼ぶんだな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:11:27.32 ID:FXOzCMOS0
飯尾と松下の数学の授業はガチ
これ分かるヤツおらんやろなぁ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:11:35.93 ID:jHY0CHL30
地団駄の人間性とか七つの大罪の解釈とかそっち語りがメインで数学教師どうたらはそもそも話のタネでしかなく
どうでもいい
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:11:38.92 ID:U8AWos650
まあ今回の話は作者が実際に体験した話のようだし
間違える場合もあるということで良いのではないか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:11:42.30 ID:DMF+rzne0
オナニー先輩の赤外線もそうだけど何で微妙に違和感あるもの入れるんだろうな。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:11:49.78 ID:ZVTg+0e00
えるが今回怒ったのって、心のどこかにおじさんの事件が引っかかってて
似た状況になって思わずカっとなったってことなのかな?
そのことを自覚はしてないけど、自分でも違和感を感じて何でそんな事で
怒ったのかが気になったと読み取ったがどうなんだろ。
それで、本来怒るような事じゃ無かったのに先生に言い過ぎたと反省した
って流れなのかな。うーん、うまく文章にできんな・・・
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:12:46.10 ID:u6LhOPV40
事件でもなんでもないのだが
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:12:51.43 ID:ap/DYf8F0
>>487
ド忘れじゃ千反田は納得しないんだよ 
仮に実際はド忘れでミスってたとしても、別にそれらしい理由をでっちあげる必要があるの 
これからもこれからも、そういう話
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:12:53.83 ID:6QJGwWT/0
>>459
>>477
醤油の人=沢木口
その絵だけでも分かるけど、結構大雑把な人です

2話の図書カードで名前だけ出てきますが、
枠いっぱいに字を書いていて大雑把の片鱗が窺えます
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up100462.jpg
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:13:24.40 ID:u6LhOPV40
いっそ、学校で一学年が全員殺されていた
この謎をおみちはとけるか!!

とかいうすげー回はねーのかよw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:13:40.20 ID:M03ewNIj0
中学の頃英語のテストでaとdの表記について
赤ペンで注意書き訂正された事思い出した
×にはならなかったけど注意書きされた
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:13:47.13 ID:HJQsTPdr0
>>499
姉さん、事件です
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:13:57.34 ID:lc+FYRtn0
>>491
>視聴者すべての数学教師像なんて知るかい 
うんうん だからこそ典型的な例でみんながああなるほど納得と、
腑に落ちるところでいってほしかったなと思う
それでいうと1年前のメモの間違いの方がまだ納得いった
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:13:57.58 ID:r4U1iRU80
>>497
だからあれは赤外線カメラでパンツを見ていたんだと
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:14:23.59 ID:8kKGdeLD0
α d 画面上ではやはり厳しいがa/d r/v はよくはねられた

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:14:35.22 ID:ZI1eVyZF0
理系なら〜って言ってるのはちょっと類型化しすぎ
理系がみんなこうだってほど大きく違いはねえよ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:15:01.47 ID:zu53rZ/k0
>>492
1.>>理系なら大文字と小文字は意味を分けて捉えるもの
 ただの偏見。

2.dの上に伸ばす棒が短ければaと間違える可能性はある。

3.弘法も筆の誤り、猿も木から落ちる、という言葉もある。プロならミスしないというわけじゃない。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:15:19.70 ID:ZJvz3s8k0
オヤシロ様はいつ出てくるんだね。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:15:24.34 ID:FXOzCMOS0
>>501
伏線分かりにくいなーw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:15:42.96 ID:u6LhOPV40
>>508
理系=オタク=ヴァカ=無知という八つ眼の大罪
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:16:09.62 ID:JcaIpMQd0
別に現実に対しての妥当性が問題なわけじゃないだろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:16:23.64 ID:vQwy503Q0
アニメの最後に出てくる英文の日本語訳がわからない。
 Little birds can remember. 小鳥は思い出すことができる
 The niece of time 時の姪
でいいの?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:16:32.37 ID:ap/DYf8F0
>>505
そんな最大公約数的なあるあるネタにする意味がどこにあるんだよ 
らき☆すたでも見てろよ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:16:39.38 ID:18AZ3lv10
                 /                  \
               , ' . : : : : : : : : : :. :. .\: : : : : : : . \
            / . : : : : : : : : : .: .: :. :. : .\:. : : : : : : .`二≧
              / . : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : . \: : : : : : .\
              ノィ : ト、|\ト、: : : : : : :. :. :. :.ト、 : : `ー‐<__厂ヽ
           {ハ { /   ! :|: : .: :.|li: : : :|i:i:i:i:、:. :. : : : : .\
            从' r ´  ト、} : : : i|lili : : |i:i:i:i:i:i:i:、: :.ト、 : :ト、)
                ’. ィ豸 /. : : :ノヽ|.: .:.|i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ|从ノ
                }  ´ / : : ;イ__ノ !: : :|i:i:i:i:i:i人i:i:i
              <    {ハ.: :.| {   {イ 人i:i:i:iハ jノ
                  ヽ ノ) \{ :  八{  \{___
                     ゝ、  ムヘ  _∠ニニニハ
                       ヽイ ,,<´ニニニニニム、
                  . r=<ニ>、ヽ`ヽニニニニニニ>、_
                   /    \ニ\\\ニニニニニニVハ
                 /     \   \ニ\\\二二二ニニVハ
             /  ハ ハ  \   \ニ\\\二ニニニVハ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:16:47.50 ID:zu53rZ/k0
>>505
お前が思い描く「数学教師の典型例」は、「皆にとっての典型例」じゃないという可能性もあるぜ?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:16:59.67 ID:gmuQrhgJ0
>>509
そうそう、誰でも起きるミスなのよ
でも数学教師ならってセリフつけちゃったでしょ、要らなかったというよりマイナスだよねこのセリフ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:17:28.53 ID:+ayoHBi60
学校で殺人事件が起きるよりはaとdを間違えるほうがありそうだわw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:18:15.42 ID:r4U1iRU80
>>509
や、ミリとメガは大事だぞ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:18:15.17 ID:DMF+rzne0
>>508
数学教師なら〜も同じだろ。それを言われてるんだぞ。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:18:15.73 ID:u6LhOPV40
>>518
それと同じで神父が自殺するわけがないから殺人だって
累計推理がよくあるけど

神父も人間だからふつうに自殺するぞw
神が禁止している事を信者がやらなかったら、この世はとっくに聖人の世界だよw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:18:26.38 ID:LTre1xTS0
>>501
丁寧な回答ありがとう
画像開いた瞬間声出して笑っちゃったよ
これは登場が楽しみだ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:18:39.23 ID:NN5oe14+0
>>469
逆逆。

このジャンルのミステリは、「そうでなければならない」ことは求められない代わりに
「尤もらしい仮説を立てられるか」が重要視されるのよ。
そこで「数学教師ならAとDをaとdと書いて読み間違える」、というのをやっちゃった。

「そうかもしれないしそうでないかも知れない」答えが許される日常の謎のホワイダニットで、
蓋然性の根拠がそもそも誤解ってのはいただけない。

えるを納得させるのが目的で、それは果たしているから物語としては成立している。
しかしミステリとしての出来が悪い。ということ。

そしてアニメとしてつまらん、というのも、まあ分かる。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:18:49.23 ID:OCBWgQfK0
>>382
下の2つは原作の3冊目の話の絵かな?

>>475
緋弾のアリアの理子みたいな感じと予想する
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:19:04.41 ID:zu53rZ/k0
>>518
その台詞に関しては奉太郎の偏見なのは間違いないな。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:19:13.79 ID:PGQoDwtn0
>>487
「数学教師だから」というのは単なる発想の取っ掛かりに過ぎない。
要は「aとdは似てるよね」という結論に至ったことが大切。

もちろん真実ではない可能性もあるが、「推論として納得できるけど確証はない」というのが、
この古典部シリーズ(原作)の味であるからして、そこが合わないというなら正直観ない方が良い。
これからも折木は確証の無い推理を重ねるし、はっきりと間違うことすらある。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:19:31.58 ID:JuAM+jnf0
もう、える可愛いエロイだけでいいと思う
それを実現した京アニえらいで。
原作者は死ねってことで。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:19:53.89 ID:ZI1eVyZF0
理由の一つに数学教師だからって挙げたのはたいして説得力を感じないってのはわからないでもない
でも数学教師だから理系だから小文字にして間違えないってのはただの偏見だろ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:20:33.57 ID:lc+FYRtn0
>>509
偏見か?そうでもないよ
むしろaとdは間違えやすいなんていう方が偏見だと思うくらい
癖は人それぞれだけど、4人が揃いも揃ってあるよねーなんて思うほどの、
よくある間違いとは思えないな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:21:46.47 ID:b5Nw7Ox80
えるが可愛過ぎてヤバいな。
まさに俺の天使やで
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:22:15.03 ID:u6LhOPV40
じゃあ、俺がすげー推理で正解をいってやるよ

単に先生はにょうぼーと喧嘩して虫のいどろこがわるかった
それでセイトインネンをつけただけ

で女生徒に怒られてきがさしてあやまった
これが正解だ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:22:56.41 ID:KchSHY1A0
納得できないのはわかったからさっさとクソアニメ認定して消えてくれよ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:22:59.19 ID:6QJGwWT/0
>>514
The niece of time 時の姪
元ネタ
『The Daughter Of Time(時の娘)』という有名なミステリ作品。
歴史ミステリなのも氷菓と被せている

Little birds can remember. 雛は忘れない
元ネタ
『Elephant Can Remember(象は忘れない)』という有名なミステリ作品

原作者は有名ミステリのオマージュが大好きなので、タイトル自体に特に深い意味は無い
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:22:59.99 ID:ZVTg+0e00
aとdの話ってそんなに重要なの?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:23:01.43 ID:JcaIpMQd0
ていうかこのネタに感心したやつとかいるの?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:23:31.99 ID:Jt2Cx3KL0
>>531
      /         \
     /   l l i  l   .l  ヽ
    /   .l l l  l   l   l
   /    l l    l     l l
   l   r ―――――- 、  l  l
  l   .l  ―       \ l  l
  l   l         \  l l  l
  l    l 曲      曲  l l  l
 l    .l            l    l
 l    l 川       川 l    .l ・・・・・
  l   l           l    l
  l   .l           l    l
  l  ll    ι     .l/    l
  l  l l     o     ./l    l
   l l l l         /l l    l
   l l l l\     /l l .l    .l
   l l l l  \_/  l l l    l
   l l l l.< ̄l l/ ̄フヽ .l   .l
    l  l l \ l/ /  l l   l
            ※折木奉太郎 画
   l l l l.< ̄l l/ ̄フヽ .l   .l
    l  l l \ l/ /  l l   l
            ※折木奉太郎 画
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:23:40.86 ID:lc+FYRtn0
>>529
でも、わざわざクラスのプレート映しておいて、それでは大文字だったわけで、
なぜ逢えて小文字に置き換えてメモするの?って思わない?

それとも、原作者の頭の中では数学教師は大文字を小文字に置き換えるのが
普通という常識を持っているのかしら?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:23:57.76 ID:gRqpbDbzO
>>511
伏線というより制作側が先にこの沢木口というキャラを把握した上で
このキャラなら筆跡はこうかな?
というふうに序盤にフィードバックしたって感じかな
こういう芸の細かさは見てて気持ちがいい
全話見終わった後に序盤から見返すとまた違う発見があると思う
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:24:18.18 ID:zu53rZ/k0
>>530
いや、単なる偏見。「aとdが間違えやすい」というのも偏見だろうが、そもそも奉太郎はそんな推論をしてはいない。
「aとdを間違えたのだろう」と推測しただけ。
他の人が「ああ、形の似たアルファベットを間違えるという失敗は自分にもあるねー」と納得しただけ。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:24:28.25 ID:ifFd2gwJ0
>>501
thx
姉御肌っぽそうだなw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:25:08.48 ID:+ayoHBi60
>>530
40人が納得したならともかく4人なんて多少偏った人で構成されてても変ではないだろ
ad見間違えたって言われても自分ならまあそういうこともあるかなって受け止めるが
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:25:18.18 ID:8kKGdeLD0
今回は先生の教科書を確認したわけでもなくあくまで推測で終わってるからなあ
もしかしたらまじで勘違いしてただけかもしれないが別に気にしない
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:26:06.99 ID:zu53rZ/k0
>>538
何故大文字を小文字にして書いたかは本人しかわからない。
そして、それはえるにとっては別に気にならないことだったので、それ以上追求されなかった。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:27:02.19 ID:JuAM+jnf0
まぁ、無理無理感ありすぎるネタなんだよ。これを不思議不思議とキャラに
言わせる段階でしらけてしまう。

で、えるがエロイので許されているだけ。
まぁ、こういうアニメだと思ってみるしかないな。
これなら、フルメタやってくれたほうがいいとは思うんだが、
ここまで力の入った作画というだけで見る価値はあるんじゃないかな
そこしか価値がないとも言えるが...
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:27:30.07 ID:ZJvz3s8k0
次の長編終わったらどれぐらいの連中が激怒するのか
怖くなってきたわ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:27:50.77 ID:u6LhOPV40
コナンでも、天才探偵のパターンを打ち破る話があるなw

殺人ではないけど、コナンの推理が全部外れて、子供の推理があってたとか
小五郎が本気になって、コナンの推理が間違ってて、小五郎の推理があってた
とか
あと、子供がとっととといてしまった暗号を、何時間たってもコナンがとけな
かったとかw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:27:55.70 ID:zu53rZ/k0
>>543
そもそもえる自身が「本当にささいな勘違いであって、自分が怒るほどのことではなかった」という結論を欲しがっていた節があるからな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:27:58.47 ID:X2YNOfXE0
>>534
謎解きの方向性自体も下敷きにしてる感じがするな

ところで今回の「大罪を犯す」の下敷きになってる作品ってなんだろう?
知ってる人いる?

にわかミステリファンなので、遠回りする雛だと「心あたりのある者は」って話は、ああこれは「9マイルは遠すぎる」だってわかったぐらい
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:28:00.55 ID:a2lFH/dni
>>492
ちょっと席外して遅れた
返答は俺のIDから過去レス見て
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:28:21.06 ID:xx+TjW6z0
無理してみる必要ないよ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:28:36.06 ID:ap/DYf8F0
ぶっちゃけ里志と摩耶花まで納得する必要すらないからな 
適当に思い付きを繋げて千反田さえ納得してくれたらほうたるの勝ちなわけで
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:28:43.57 ID:3W1rR+u/0
>>546
切れてるフリして荒らしたいだけのアンチだから無視しとけ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:28:44.49 ID:PGQoDwtn0
>>532
テキトーに書き込んだのかも知れないけど、まさにそれが今回の話のキモだったと思う。
それが真実だったとして、えるが納得したのか? というのが重要なところ。
「えるが納得するであろう推論」として奉太郎が導き出した答えが「aとd」ってこと。
真実じゃないとしても優しい嘘ではある、みたいな。こういう空気が許容できないと、
このアニメ観るの辛いと思う。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:29:02.00 ID:ZI1eVyZF0
>>538
何故と言われればそういう癖だったとか書きやすいとかそんなもんじゃないの
折木はそういう癖がついたのは普段から数学の授業でそう書いているからと思ったんだろうが
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:29:22.75 ID:LecGiLOe0
全然理由になってないものをとりあえず言っといて

説得力あるように見せかけようとしてるのが嫌だな。

当てずっぽうならそう言えや。

主人公頭良いって方向に無理矢理持って行きすぎ。

めちゃくちゃ勘が良い人ってことでええやん。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:29:34.02 ID:6QJGwWT/0
>>549
実体験であると昨日作者がついったーで言ってた
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:29:42.44 ID:u6LhOPV40
>>549
元ネタはカトリックの七つの大罪
それをネタにしたサスペンス映画もある
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:30:15.11 ID:wrY3js3p0
y=x^2+x+1 (0≦x≦3) の yの値域とか
錆付いた頭に鞭打って解法を考えていたのは自分だけだろうな…
最初に導関数で増減表とか作ったけどグラフを描けば一発だった
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:30:27.67 ID:F479V+Ox0
クラス表記に小文字は使わない!ってのは明らかに偏見だよな。
使う必然性はないけど使わない必然性もない
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:31:09.95 ID:3W1rR+u/0
大文字より小文字の方が書きやすい(一筆で書ける)
自分用のメモだから書きやすい小文字で書いた
それで十分じゃん
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:31:22.82 ID:lc+FYRtn0
>>540
>>542
説明に無理やり感ありすぎだよ
原作の時からこの指摘は言われていたようだし、疑問に思った人は決して
少なくないのだから、結局>>463だわ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:31:33.45 ID:X2YNOfXE0
>>532
女房とケンカして虫のいどころが悪かった、という結論に至れる手がかり(情報)が事前に提示されてないとミステリ的にはアウトだな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:31:35.07 ID:6QJGwWT/0
>>543
なんで今回は確認しなかったんだろうな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:31:51.95 ID:ap/DYf8F0
>>556
本人が運がよかっただけ、たまたま思いついただけって散々言ってるわけだが
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:32:13.61 ID:3W1rR+u/0
>>564
あんな先生に聞けるか?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:32:48.72 ID:pAm9bZww0
>>556
奉太郎は頭良く無いよ、って里志が言ってた
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:32:50.24 ID:rKnrTADO0
お米の一粒は汗の一滴
ということは、前回えるたそが作ったおにぎりは…
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:33:08.09 ID:B7/17hqB0
>>568
スーハースーハー
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:33:17.58 ID:jUOkPNp20
ミステリとしてのデキはしらんが
エンタメとしては落第
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:33:25.22 ID:xKl50PAG0
>>568
えるたその汗の塊
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:33:36.88 ID:8kKGdeLD0
>>568
手汗の塩おにぎり
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:33:51.59 ID:F7/aJlao0
>>559
平方化して軸と頂点見るのが一番速いだろうな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:33:51.80 ID:LecGiLOe0
>>565,567

演出がそうなってないんだよ。

主人公はすげぇやつ!って見せ方になっている。

だからしらける。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:34:13.21 ID:zsq/RqCJ0
おにぎりというか米そのものがえるたその・・・
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:34:15.76 ID:F479V+Ox0
>>559
値域とか久し振りすぎて困る
平方完成してグラフ作ればいいんだっけ?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:34:44.04 ID:ZVTg+0e00
>>570
ごめん、ミステリの部分はあんま興味ないが
エンタメとして楽しめてるwww
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:34:49.57 ID:X2YNOfXE0
>>557
へー
これは無いだろう、という部分が意外と実体験で、
もっともらしい部分が創作だったりすると氷菓のあとがきにも書いてたな
実体験ならしゃーないw

>>558
うん、ブラピの「セブン」は知ってる
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:35:26.25 ID:BL7i0JDW0
なんか知らないけどカンのいいやつってのはすごいじゃないかw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:35:54.89 ID:zu53rZ/k0
>>574
主人公が先に言った推測は誰かに否定されてて、「あ、じゃあこういうことか」と思いついた結論でようやく皆の納得を得てる。
本当にすげえやつ!みたいな演出をするなら、ホームズみたいに初見でズバズバ言い当てれば良い。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:36:41.77 ID:a2lFH/dni
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:36:41.57 ID:LecGiLOe0
けいおん!のアニメでなぜか唯が天才っぽくなってた時にも思ったが

京アニは演出で盛り上げようとしすぎる。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:37:33.63 ID:X2YNOfXE0
>>570
ミステリとして成立してるなら、エンタメ性とかどうでもいい、っていうのが濃いミスオタの世界だったりするぞ

キャラクターの描写とか掘り下げとか別にいらん、ってぐらいに
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:38:16.16 ID:wDYjaXi+0
包太郎に集ってるチビエルがアブラムシみたいでキモい…
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:38:40.94 ID:u6LhOPV40
>>584
俺はいま食事中なんだがw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:38:50.99 ID:uA5svYgg0
あーバレスレでもちょっと出てたけど
奉太郎視点でえるを納得させて終わりの原作とは違ってアニメだと更にもう一つ上の視聴者視点が加わる訳だから
えるが納得しただけじゃ見てるほうとしては釈然としないんじゃないか、って意見はあったな

原作再現は頑張っているけれど、多分それだけじゃ足りないんだわ
視聴者の理解力云々以前の問題で表現方法がまるで違ってくると考えないと
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:39:45.15 ID:ZI1eVyZF0
>>564
あのあとであの先生に何でお前勘違いしたんだって聞きにはいけんだろw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:39:52.92 ID:yhji6VZY0
>>382
なにこのロリコン臭
もっとやってください、お願いします
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:40:05.36 ID:xKl50PAG0
>>585
俺には芋虫に見えた
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:40:09.46 ID:zu53rZ/k0
>>586
小説にも同じように読者視点があるので、その意見には賛同できない。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:40:25.47 ID:LecGiLOe0
>>586
原作だと主人公視点なのか。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:40:36.38 ID:brjAO1mf0
ほうたる「綾波…レイ…!」
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:40:59.99 ID:lc+FYRtn0
>>581
屁理屈をこねなければならないほど、トリックとしては雑だったと
その何よりの証拠をみなさんここで示してくれましたね
誰かが言うように謎解き軽視でもかまわんけど、それの裏づけがないと、
このキャラアホなの?と思われてしまうのは仕方ないでしょう
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:41:06.80 ID:ZVTg+0e00
>>586
カタルシス、カタルシスと連呼する人達への配慮ってことか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:41:28.46 ID:vQwy503Q0
>>534
ありがとう。深い意味はないのか。
そういえば、愚者のエンドロールの英題もなんかのオマージュだっけ。
そしてさっき調べて知ったのだが、氷菓の英題って「The niece 〜」に変更されてたんだな。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:41:53.62 ID:zu53rZ/k0
>>593
こねてるのはお前の駄々だろ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:42:44.53 ID:jHY0CHL30
>>564
聞くような大切な話じゃないから
どうでもいい
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:42:47.26 ID:wrY3js3p0
>>573>>559
まあそうなんだけど平方完成とか思い出すまでに結構かかりました
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:42:52.71 ID:pAm9bZww0
何か鬼女っぽいな…w
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:43:00.58 ID:NN5oe14+0
>>580
それはそれで、ミステリの古典的手法なのね。
順番に推理を披露していっては別の探偵役に反駁されるって形で推理が進んでいく手法ね。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:43:01.55 ID:KchSHY1A0
マジ不毛
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:43:01.82 ID:JuAM+jnf0
>>586
え、本の中のヒロインが納得すれば、あとはどうでもいいとか
そもそも変じゃないか?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:43:05.85 ID:u6LhOPV40
ま、6巻で修学旅行に行った生徒のバスがまるまる一台死亡する話があるからいいか
ほうたろうの推理がいよいよさえるぜ!
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:43:05.93 ID:FXOzCMOS0
セブンのが今回の話よりずっと後味悪いだろ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:43:06.73 ID:+ayoHBi60
>>593
屁理屈つけてるのお前だろw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:43:08.90 ID:V/bZ48nW0
このアニメ、何が面白いの?
このアニメが本当に好きな人がいたら端的に答えて
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:44:04.60 ID:jHY0CHL30
そもそもTRICKじゃないだろ
これ
数学教師も別に完全犯罪しようとしてないし
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:44:22.23 ID:ZI1eVyZF0
>>593
何が屁理屈なんだ?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:45:06.44 ID:ap/DYf8F0
>>602
そんな事言われてもそういう話なんで
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:45:20.44 ID:JuAM+jnf0
>>606
作画も音楽も演出いいと思う。
被写界深度の狭さが気になるが。
ちょっと狭すぎ。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:45:27.58 ID:LecGiLOe0
原作はいかにえるを納得させるかって話なのか?

少なくともアニメはそうなってないぞ。

視聴者も納得させようとしている。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:45:38.57 ID:X2YNOfXE0
>>586
なるほどな
入り込んで一人称的に読める小説と、神の視点で見れる映像作品という、メディアの差によって
腑の落ち方に差が出てくるというわけか
一理あるわ

絵的にメリハリつけたり、キャラクターの魅力を増したり、制作側は頑張ってるとは思うけど、
非日常的な何かを求める向きにはそれでもやっぱり話として物足りないところはあるんだろうな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:45:44.55 ID:a2lFH/dni
>>593
どの部分が屁理屈なんだ?

>>596
茶噴いてモニター濡れた…
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:45:48.94 ID:u6LhOPV40
安楽椅子探偵の場合
証拠を調べないで、みんなが納得して終わりというパターンはふつうにある
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:46:19.59 ID:NN5oe14+0
>>606
「普通のやつにはこのおもしろみは分からんだろうな、にやにや」
って感じかな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:46:31.80 ID:02URley60
>>606

Ti
ほうたる
恋愛
作画

要するに、バッドエンドなら一瞬で嫌いになる
奉えるにしか期待してない
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:47:27.30 ID:6QJGwWT/0
>>602
うん、変だよ。
そんな変なお約束がミステリ小説ではまかりとおるよ。
金田一コナンでも同様だよ

でも視聴者にはそんなルールは適用されないから、思う存分考察してもOKだよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:48:01.72 ID:u6LhOPV40
ずっと前ひでーのもあったぞ
幽霊が訴えて、探偵が事件を解決する話があった
推理ものなのにw
むろん、犯人とかは「後ろから殴られたので見てません」とか幽霊がいうんだけどw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:48:09.07 ID:t+nDMOEE0
今回の○○さんが怒ってるの見たこと無いトークはなんか懐かしかった
よく言われたよ大して親しくもない連中から(´・ω・`)
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:48:35.68 ID:LecGiLOe0
>>618
それ京アニにアニメ化してもらおう。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:48:38.33 ID:jHY0CHL30
要するにどうでもいいことを部室でたべってるだけの
インドア系青春ものでしかないわけで
トリックがとうとか動機がどうとかは筋違いだろう
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:48:50.41 ID:JuAM+jnf0
>>612
小説は特定キャラの視点で書かれているの?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:49:08.05 ID:zu53rZ/k0
>>606
・えるの可愛さ
・ほーたろの可愛さ
・二人の仲良しっぷり
・ほーたろがえるを納得させようと悪戦苦闘する様子
・作品全体の雰囲気
・作画
・BGM
・まやかの可愛さ

里志は保留。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:50:36.89 ID:JcaIpMQd0
結局推理ネタはつまらんという結論でいいのか
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:50:41.59 ID:LecGiLOe0
>>621
どうでも良いことしゃべってるだけのわりには

感動させようとする演出がちらほら見られるが。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:50:45.83 ID:pAm9bZww0
              ア    __,,.. --     \      もう!グダグダとうるさい人の口は塞いじゃいます!
             ノ/.: : :/   . . . : : : --  - ヽ ,
             {: : :/: : : : : : : : /        〈       チュッ
              |: : : : : : : : : /: : : : : /:  -‐……‐-
             -=彡: : : : :_: ィ: : : : :.://、(:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
              }: : : : : :} /: : : : : : :/::::::::::::::::::::.,,_:::::::::::::::::::ヽ.
         ___, ヘイ彡=rア >{彡=ァ/: /:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄` i. ヽヽ
         /   ヽ  \ {/      ,, {ハノト|i:::|:::::i:::::::::}:::::::::::::::::::. .i
     /      ‘, ’       __ノノ  |i:::|:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::: i
    /   -…   、ヽ   v⌒ヽ.   }  ミ= lノ:|:::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ゝ。..
   /            ∨ 八 '⌒ヽ<l  〃  j!/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ:ゝ--=== ¨¨  ̄ ̄ ミ=-。..   
  /  /         } | ∨ { ゝ、 丶 ハ     /:::::::/ノ:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
 /  /          | |゚/  {二ll>コ ーr―‐/:::::::/ .入:::>―<::::::::::::::::::::ー===ミ::::::::::::::::::<⌒ー
./           \ | │ / |   |   |::::::/:::::::/ У´      ---<:::::::::::::::::::::::\ ̄ ⌒ー\v:
    ‘,         丶  | 〃.|   |   |:::/::::::::/ / -==  ̄        ̄ 入ミ=-.ヾ\ -‐   /}´
    ‘, |        \lァ'/ |     i   ′:::::,:-{               /   `   、い   /│:
      ゝ|            |    |    l  /::::::::::{: : \_         /  ,. ---  \       !´
    _|            ト、j ィ|     l /:::::ハ:::ノ―‐|_}:> 、 ̄、¨¨  >′´        }/    |:.:
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:50:53.09 ID:Vrv7/shT0
人が死なない日常的なミステリでもQ.E.Dの方が遥かに出来がいいな
これはミステリになってないでしょ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:51:05.97 ID:UjdJ9FPB0
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:51:28.47 ID:F479V+Ox0
>>618
それって何の作品だっけ?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:51:31.75 ID:xKl50PAG0
       殺 伐 と し た ス レ に ひ ま わ り 里 志 が ! !   
          \       ヽ           |        /        /
‐、、        \      ヽ               /      / _         ,,−''
      __(\                ∧                   //__
.      ヽ二  ヽ          〈\|\| |/|/〉            /  二ノ
          `丶          <\\ | | //>             /
.            \ \     <二 >丑丑< 二>       / /
               \ \,,_ <二ニ7#/|/|/ヽ Yニ二>    ___/
               \ \|\ <┌|#{‐ト、_,ィ‐}#|┐>   /|ノ  /
              (|\(|: ⌒7_(○)(○)=(○)(○)>'⌒7: : |)/|)  _/\/\/\/|_
              (|: : (|: :.〈゙⌒\人 ー‐ 人/⌒7: : : : |): : |)  \          /
              (|: : (|: : 人\__\}><{/_/_人 ゙: : : :|): : |) <  ホータロー!!!!  >
              (|: : (l: : : : :\\._\||/,/_/: / : : : :|): : |)  /          \
              (|: : (|: : : 〈\ : ̄ ̄| l ̄ ̄: /7 : : : : :ノ): : |)   ̄|/\/\/\/ ̄
              (∨ (∨: :人  ⌒\| |/⌒  人: : : : /): : /)
                  (∨ (∨: : :\_\| |/___/:.: : : : :/): : /)
                (∨ (∨: : : : : : : :| |: : : : /: : : : : /): : /)
                    (∨ (∨\: : : : :| | : : : _/〉:/): : /)

              / ̄7  ─    .─┼― o  .─┼― o
               \/     │   ,  | 、.     ,  | 、.   
               /.    __/   /  |  \   /  |  \
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:51:51.61 ID:uA5svYgg0
>>591
基本は奉太郎視点
たまに例外あり
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:51:57.80 ID:ZVTg+0e00
>>606
灰色と薔薇色って感覚が自分にはピンと来たというか主人公に感情移入できた。
そのおかげかしらんが4人の掛け合いも楽しめてる。
謎解きは今のところコミュニケーションツール程度って感じてるかな。
薔薇色との接点というか。
まあ、かなり個人的意見だと思う。ミステリー好きな人もいるだろうし。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:52:23.32 ID:M03ewNIj0
いつもの思い込み君といい
今日の大文字絶対君といい
自分の解釈、認識が世のすべてと思ってるのかな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:52:26.06 ID:lPaLa2b90
>>628
結構デカイなw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:52:32.10 ID:X2YNOfXE0
>>618
それに何か問題あるか?

ミステリを純粋につきつめると、登場人物ははAとかBでも別にいい、ってとこまでいくからな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:52:38.04 ID:cL/jiGRL0
>>618
幽霊探偵は推理もののジャンルだから
そのツッコミは単にきみが知らなかっただけかと
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:52:57.45 ID:vQwy503Q0
>>606
原作を映像化されたものを見れるということ自体が嬉しい。
後はキャラクターのおしゃべりを見てて和むとか。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:53:09.60 ID:NN5oe14+0
>>611
そうじゃない。

「不思議な現象が目の前にある」→「なぜこうなったのか」を謎解くホワイダニットが中心。
この特徴は「ねばならない」ではなく「かも知れない」で推理の結論を出していいこと。
但し、出された解答は「尤もらしいこと」が期待される、という縛りもある。  …・…@

ただ一般読者がわからないだろうから、「TITANだが納得さえすればいい」……Aという
わかりやすいルールもある。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:53:38.48 ID:THspbRY80
とりあえず流れをまとめると

・推理パートはどうでも良い
・えるの可愛さが大事

ってことか?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:54:27.17 ID:cL/jiGRL0
「TITANだが納得してねーよ!」
http://tcnweb.ne.jp/~rochan/may/200908/74086841/1250874778217s.jpg
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:54:38.26 ID:pAm9bZww0
全然違う
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:54:39.66 ID:zu53rZ/k0
>>639
何も纏まってないぞ。

推理パートも「キャラたちの掛け合い」において重要な要素だろ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:55:05.26 ID:jHY0CHL30
そもそも完全犯罪とか推理ゲームでしかありえないようなバズルを仕込んでいるわけでもないんだから
謎がしょぼかったりどうでもいいのは当たり前
ただ思春期特有の厨房感とか作者の日記を披露するおまけに
強引にキャラ萌えと青春アニメにしているだけなんだから
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:55:06.64 ID:cL/jiGRL0
だが、えるの可愛さは大事だ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:55:06.68 ID:lPaLa2b90
>>639
一つ目も大事だろ! つか、そこがメインじゃないのか?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:55:27.99 ID:lc+FYRtn0
>>633
>自分の解釈、認識が世のすべてと思ってるのかな
それはこの原作者にこそ言って欲しいな

謎解きが雑
ちまちました小ネタの上に、強引な解釈
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:55:29.45 ID:ZVTg+0e00
>>639
ほうたろーの方がかわいいだろ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:55:56.17 ID:ZI1eVyZF0
俺は奉太郎える7割、推理3割くらいで楽しんでるかな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:56:29.61 ID:jHY0CHL30
推理中の会話は、キャラの性格や関係性を描くためのネタでしかない
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:56:36.92 ID:JuAM+jnf0
いや、だからその推理パートがつまらないから、
えるが可愛ければそれでいいという話になるんじゃないか?
まぁ、この先よくなることはなさそうだし、そういう楽しみ方でいいと思うが。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:56:46.45 ID:X2YNOfXE0
>>622
完全な一人称ではないけど、原作は大体ほーたろー視点で話が進んでいる

監督は千反田えるに人間味が無いと言ったそうだが、
千反田本人が何を考えているか?とかは、ほーたろーによる客観視点でしか慮れない
(まあ男の子が女の子の気持ち分からない、というのはジュブナイルとして当然の作法ではあるが)

先々に進むと、里志やまやかやえるが何を思うか、が段々出てくるよ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:56:56.55 ID:M03ewNIj0
>>639
違う

・頑張ってあら探しする奴が大暴れ
・える可愛い
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:56:59.35 ID:t8mfbkPf0
A君が焼きそばパンを食べました

A君はなにパンを食べたんだろう?

メロンパンかな?

あんパンかな?

焼きそばパンじゃない?

ああそうだ焼きそばパンだ

解決

という感じの推理
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:57:03.90 ID:cL/jiGRL0
>>646
超ブーメラン
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:57:08.63 ID:3W1rR+u/0
>>646
分かったから映像上に出た情報のみを使って
aとdの見間違えより納得の出来る推論を出して欲しいね
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:57:16.56 ID:xKl50PAG0
俺はマヤか8割5分、える1割4分9厘その他1厘
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:57:20.02 ID:ZI1eVyZF0
>>646
原作者のどこらへんが"自分の解釈、認識が世のすべて"なんだ?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:57:28.47 ID:p9VK/x3S0
>>648
俺は奉太郎える麻耶花8割、推理2割ぐらいかな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:57:33.18 ID:8t09r7ct0
今回はともかく前回のオチとか機械的に人が死ぬサスペンスよりよっぽどゾッとしたんだけどなあ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:58:08.32 ID:jHY0CHL30
けいおんのなんちやって音楽のかわりに
なんちゃって推理をやっているようなもん
キャラデザはけいおんの堀口をもろぽくっているが
演出作画ともに氷菓のほうがいいから
作画演出アニメとして見れる
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:58:17.68 ID:a2lFH/dni
>>646
どこが屁理屈だったのか聞いてないんだけど?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:58:24.68 ID:pAm9bZww0
俺は、奉太郎とえるの関係性や成長など6割、推理4割
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:58:41.58 ID:t+nDMOEE0
>>630
これの元ネタってこれなのか
http://uproda.2ch-library.com/53304980i/lib533049.jpg
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:59:32.12 ID:qh61KnpL0
馬鹿がよく炙り出されるスレですね
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:59:38.30 ID:Vrv7/shT0
くだらない推理以上にキャラクターに魅力が無いように思うけど
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:00:03.27 ID:8t09r7ct0
推理が雑なのも当然
だってほうたるは探偵ではないし、そうありたいとも思ってない
「気になります」を封じるために戯言並べてるだけに過ぎない
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:00:03.89 ID:3W1rR+u/0
雛の短編は人物8割、推理2割
他の長編は人物6割、推理4割
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:00:29.28 ID:lc+FYRtn0
>>638
からいえば、解答が視聴者を含めて、
「尤もらしいこと」だなーと思えなければ、
登場人物の知性が疑われてしまうのは仕方ないでしょう
あれ?何でそれで納得できるの?となるんだから
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:00:30.01 ID:gRqpbDbzO
>>662
俺もまさにその割合
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:00:39.35 ID:cL/jiGRL0
これが「なんちゃって推理」にしか見えないのなら、ミステリを分かってないんだと思う
べつに分かる義務はないけども
じゃあ、よねぽの業界評価の高さなんかはどう説明するんだろうか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:00:54.64 ID:eRqhhv2W0
>>665
同感だが、それ言っちゃうならもうこのアニメ観る意味ないと思う。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:01:00.99 ID:+ayoHBi60
>>646
お前の中では世の高校数学教師はみな大文字小文字を常に区別してクラスを小文字では書かないらしいが
原作者は常にどうあるかなんて言ってないぜ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:01:07.36 ID:JuAM+jnf0
>>631
>>651
なるほど。サンクス
そうすると、ほうたろに感情移入できないとなー
でも、それ無理。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:02:14.14 ID:8t09r7ct0
>>668
それはそれでいいから
この事例において全人類が納得する推理とやらを聞かせてくれよ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:02:17.30 ID:eRqhhv2W0
>>670
推理小説の世界ってこんな低レベルなの?としか思わんな。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:02:27.36 ID:X2YNOfXE0
>>667
雛の短編は確かに、キャラのやり取りを楽しむって感じだな
(ただし表題作の雛は突出して良く出来てるが)

なので今回の感想で、謎が弱い、というのはまあしょーがない
放課後の部活の駄弁りだと思って見るのが吉だな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:02:38.82 ID:pAm9bZww0
>>665
お前の中ではそうなんだろうけど、俺は普通に魅力あって可愛いと思ってるよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:02:56.72 ID:ZVTg+0e00
>>659
オチもぐっときたけど、ほうたろーの「突き止めてやる」までの流れも良かったわ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:03:41.91 ID:cL/jiGRL0
俺には面白くない、ならその人の自由だけど
あんだけ露骨にデータ示して、好き嫌いはともかくドラマを掘り起こしてくる構成になってて、
ミステリになってない的な言い方は違う気がするんだよな
俺には面白くない、に留めておくべき
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:03:58.55 ID:a2lFH/dni
>>668
だから例を挙げてみろよw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:04:07.90 ID:r4U1iRU80
乳3割、尻7割
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:04:16.65 ID:ho1Rn5KM0
氷菓6話みた

話の内容としては前回からしたらいい感じで肩の力が抜けてて気楽に楽しめた

ただ作画の締りのなさっぷりが目立ってたように感じる
5話の印象が強いせいもあるだろうけど人物のアップの顔すらかなりどうかと思う箇所が幾つもあった

進行上仕方のない面もあるだろうけどもうすこしなんとかならなかったのかと思う
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:04:21.38 ID:eRqhhv2W0
こういうこと言うとあんた馬鹿ねーと言われるかもしれんが
金田一少年の事件簿の推理の方がまだ納得できるしおもしろいわ。
別に推理が破綻してるかどうかとかは気にならんのだけど
推理の内容がつまらなすぎる。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:05:20.66 ID:cL/jiGRL0
>>683
それは道具立ての好き嫌いであって、そもそも方向性が違うのよ
日常の謎系のものが合わないってだけかもしれない
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:05:39.03 ID:U8AWos650
今回の話は微妙に感じる人が多いけど
今後の流れを知ってると良いんだよな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:05:41.05 ID:sC8qpQ2H0
今まで普通にみてきたが6話はクソだな。これオリジナル?それとも原作もこんななのか?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:05:45.87 ID:ZVTg+0e00
>>683
そこにしか興味無かったら、そういう感想になっても仕方ないと思うよ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:06:02.54 ID:jHY0CHL30
推理が―とかいう輩は、キッズ向けの金田一とかコナンだけ見てればいいって話でしょ
キッズ向けのほうが人が死ぬっていうのはあれだけど
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:06:04.18 ID:3W1rR+u/0
>>682
5話とは作画方針が違うし
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:06:17.81 ID:UmpLD2l90
ほうたる9えるたそ1
奉えるタマランです(*´Д`)ハァハァ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:06:40.13 ID:ZI1eVyZF0
一応この原作者はこのミス常連だったり推理作家協会賞とったりしてて
ミステリー描きとしてそれなりに評価されてる人だよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:06:44.87 ID:xx+TjW6z0
>>679
同意する
世のミステリ全部読んでから言うなら譲歩する
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:07:00.08 ID:sC8qpQ2H0
>>672
数学の世界で大文字か小文字かってのは大問題なんだよ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:07:16.50 ID:8t09r7ct0
>>683
金田一少年馬鹿にしてんのか
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:07:18.09 ID:Vi651yWp0
作画方針とか言い出しちゃう人ってエアスタッフでもやってるの?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:07:33.57 ID:NN5oe14+0
>>668
そう。ストーリーが地味だという批判はおっしゃるとおりだが、
今回はミステリとしてもだめなので辛い。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:08:24.12 ID:ZI1eVyZF0
>>693
クラス番号って数学の世界の話なのか
ぼくしらなかったよ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:08:52.43 ID:zCtyQxWd0
>>691
アニメと推理モノって、すんげー相性が悪いんだよな
つーかアニメじゃなくてドラマCDの方がイマジネーション湧くと思うわ
推理モノは目で見せちゃうと、なんか駄目なんだよ
読者にイマジネーション喚起させる構成にならないんだよな、アニメは
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:08:56.29 ID:pAm9bZww0
>>682
俺も今回の作画はちょっと乱れてるなーと感じたけど
今までのクオリティに比べてだから少しは仕方ないかなとおもったw
作画崩壊が凄いアニメって結構あるが、これぐらいなら充分許せる範囲だとは思ったよ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:09:24.00 ID:8t09r7ct0
>>693
地方高校の1教師までが徹底するほどの問題か?
生徒に教える内容のうちならまだしも、自分用に速記したメモだぞ?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:09:42.78 ID:75cEbn1i0
今回の話さ オリキのクラスの授業は授業の進み具合やシャーペンのシンの入れ替えの描写から授業は中盤ぐらいの感じで描かれてるのはなんでだ?
オリキの推理だと授業が始まってすぐの事件だよな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:09:44.41 ID:8DMEdUt/0
すまんが教えてくれ、氷菓見ていても古典部がどういう部なのかよく分からん。
文学部のようなものか?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:09:48.50 ID:+ayoHBi60
>>693
数学の世界ではクラスを大文字で書くか小文字で書くかが大問題になったりするんですか?
すごい世界だね
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:10:08.14 ID:X2YNOfXE0
>>683
仮面をつけた謎の人物が出てきたりっていう、ギミックあふれる昔ながらのミステリな

それもいいけども、そういうオールドスクールは金田一とかコナンとかのいい作品がいっぱいあるので
他に任せて、そういうオールドスクールしか知らないあなたも、このアニメで日常の謎モノに触れて欲しい

アニメでは今のとここれしかないので
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:10:12.91 ID:eRqhhv2W0
>>687
そこにしかって言い方妙にトゲがあるけどどういうこと?
俺は推理がつまらないとしか言ってないぞ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:10:22.74 ID:JcaIpMQd0
>>701
なかなか鋭いな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:10:23.20 ID:Vrv7/shT0
>>697
数学の教師だからって理由なのに何言ってんだ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:10:24.28 ID:jfjV8zIH0
>>693
数学の問題上で扱っているならまだしも、仕事上のメモで大文字小文字なんて大した問題じゃねぇよ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:10:47.30 ID:18AZ3lv10
京アニでもEDのスタッフロールの作画や背景担当が中華だらけの回がある
あるんだが劣化が最小限に抑えられてる
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:10:48.30 ID:f4iemy2W0
サトシが摩耶花に約束破った的なことで怒られてたけどなんでこいつ謝らないの?
それとも何か重大な秘密でもあるの?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:10:55.28 ID:8t09r7ct0
>>702
ほうたる「それは俺も聞きたい」
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:11:25.17 ID:cL/jiGRL0
>>704
その手のオールドスクールってのも、実は後付けの偽史だったりするんだけどね
少年探偵団のほかにそういう古い作例をいくつ挙げられるかというと
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:11:26.53 ID:vW0AVjz00
>>701
世の中には説教だけで一時限使ってしまう教師ってのがいるんだよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:12:21.22 ID:sC8qpQ2H0
>>703,708

ばかだなあ、職業上の癖ってもんがあるだろ
それから大体クラスを大文字で書くやつなんて見たことねえ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:12:25.59 ID:71Q1nt/UO
この作品、ずっとこんな感じで叩かれつつ批判されつつマッタリ進んでいって










実はえるは事故で死んでいて今のえるはクローンだった
なんて展開だったら大逆転満塁ホームランなんだがなあ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:12:27.33 ID:zCtyQxWd0
ヒッチコックとか見るとやっぱすげぇなと思うんだけど、無音のシーンがめちゃくちゃ長いんだよな
セリフが無い場面を効果的に使って視聴者に考える余地を与えてるつーか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:12:41.11 ID:cL/jiGRL0
なるほど数学教師なのが伏線だったのか、と認識できる人と
そんなもん関係ねーよって突っ込みたい人が居るわけだよな
後者はミステリなんか読まなくてもいいんじゃないか
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:13:04.29 ID:18AZ3lv10
>>701
お前みたいなやつがいい視聴者ってやつだろうな
それがワザとなのかミスなのかで作り込みの本気さとかわかる
京アニってそういう細かいのにこだわるタイプだから気にならなかったはずはないと思う
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:13:29.40 ID:3W1rR+u/0
>>709
中華じゃなくて半島
Studio Blue
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:13:32.62 ID:jHY0CHL30
>>698
単純にアニオタに考えさせるもんは受けないだけ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:13:46.22 ID:jfjV8zIH0
>>714
いや、数学業界でも日常生活で大文字小文字を厳密に区別する奴、なんてのは別に一般的でも何でもねえっての
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:13:58.40 ID:eRqhhv2W0
>>715
そんなんボコスカに非難されるだろw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:14:12.64 ID:NN5oe14+0
>>717
ミステリ呼んでる人こそ、数学教師なのが伏線じゃいかんだろと思ってるよ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:14:22.05 ID:UmpLD2l90
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (⌒)  (⌒)  \.   
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

とりあえず俺このスレこんな感じで見てるわ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:14:26.22 ID:JuAM+jnf0
>>683
島荘のおかげだろ。金田一は。
俺にとってミステリーといえば、島荘だからなぁ。
日常とかだと、加納かな。
まぁ、今のところミステリーという感じでもないんだよな、氷菓は
なので、不思議不思議と連呼させるのは違和感感じる。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:14:27.24 ID:ZVTg+0e00
>>705
推理がつまらないしか言ってないからでしょ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:15:05.23 ID:M03ewNIj0
>>713
今回名指しで説教された某君じゃないけど
高校の時に教師に名指しで立たされてすげー長時間ネチネチ言われてた奴いたわ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:15:21.07 ID:8t09r7ct0
>>714
俺自身の経験で言うなら正式な書類で大文字以外使う奴を見た事のほうがねえよ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:15:28.98 ID:eRqhhv2W0
>>726
意味不明
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:16:05.32 ID:zCtyQxWd0
やっぱ演出が稚拙って結論になっちゃうんだよな。 推理モノとしては
素直にえるたそにブヒブヒしろって事だろう
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:16:10.34 ID:cL/jiGRL0
金田一は島荘をパクってなんかいないよ!
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:16:24.45 ID:NN5oe14+0
>>728
サインはしたこと無しと
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:16:34.41 ID:ZI1eVyZF0
高校の数学教える人なんて別にバリバリの数学者じゃないんだけど
普段授業でaやdは小文字で書いてるからそういう傾向あるかもね、くらいの話だろ
そんな怒ることかな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:16:35.17 ID:3W1rR+u/0
>>727
それが原因で高校辞めた友達いるわ
どちらかというと優等生タイプだったのに
それ以降、一気にグレた
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:16:35.96 ID:X2YNOfXE0
>>712
でも一般が持ってるミステリのイメージとしては、大きいよな

映像化がしやすいので、何度も映画やドラマになったりしてるからだろうが
横溝の作品でも、包帯ぐるぐる巻きの男が出てくるのが一番キャッチー
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:16:46.17 ID:pAm9bZww0
>>724
わかるけどww
ウンザリしてきたら、俺はほうたるスレとえるスレに避難してるわ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:16:46.46 ID:jHY0CHL30
だいたい数学教師がかんちがいで怒った話とか真相を知りたいとすら思わないわ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:17:09.64 ID:8t09r7ct0
再現ビデオが人形劇なのはやめてほしいわ
シャフトみたい
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:17:12.37 ID:F479V+Ox0
>>729
金田一と違ってメインはホワイダニットだからなぁ
ハウダニット、フーダニットにしか興味が無いならこの作品は合わないかと
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:17:32.01 ID:sC8qpQ2H0
>>728

失礼
訂正

それから大体クラスを大文字”以外”で書くやつなんて見たことねえ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:18:01.14 ID:yWL9fAwo0
えるとほう太郎の関係性が云々ってレスが見られるけど
まだ人間ドラマどうこう言えるほど話が動いてないよな?
これから何か大きな動きがあると期待していいのだろうか。
正直、推理部分はお粗末だと思うがそっち描いてくれるならそれで良いんだが。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:18:34.92 ID:rKnrTADO0
楽しみ方としてはゴシックとあんま変わらないなぁ
ヴィクトリカ可愛いがえるたそ可愛いになっただけだわ
あとはアヴリルがんばれが摩耶花がんばれに
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:18:37.81 ID:vW0AVjz00
>>737
というかそれがこの話のキモじゃねーの
普通どうでもいいことなのになんで知りたがったかってのが
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:18:51.25 ID:18AZ3lv10
>>713
パーンという教鞭の音な鳴ったのは
折木クラスでは黒板もびっちり書き込まれていて
授業も中盤って感じ
千反田クラスには黒板には二次関数の式が1つのみで
明らかに導入だし
そもそも授業進度の勘違い起こるのも導入
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:18:54.38 ID:sC8qpQ2H0
>>721
お前が数学に関してど素人だってことはわかった
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:04.45 ID:RIWMPYp60
>>740
大文字の方が間違えやすくね
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:10.25 ID:8t09r7ct0
>>732
サインでアルファベットの筆記体使うか?
テストのクラス欄もノートのクラス欄も丁寧で見やすい大文字が義務づけられてたが
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:11.43 ID:3kTrE1vJ0
aとdを筆記体で書いた絵も、
教科書が3訂版ではなく4訂版だったという絵もないからなあ。
今回の話はあんまりフェアではない。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:11.98 ID:JcaIpMQd0
ゴシックもひどかったなあ
殆ど見てないけど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:30.60 ID:+ayoHBi60
教育学部卒なら工学の俺より数学やってないかもな
ちなみに俺は日常的に大文字小文字を神経質に区別などしないが
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:31.71 ID:yWL9fAwo0
>>739
何で金田一ぐらいしか知らんと自称してるやつにそんな用語っぽいの浴びせかけてるの。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:45.93 ID:zCtyQxWd0
>>743
で、なんで知りたがったの? つかなんでキレたのよ
肝心な部分が謎のままですげーイライラするんだけど
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:49.32 ID:jfjV8zIH0
>>745
悪いな、業界人だよ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:49.75 ID:U8AWos650
>>741
まだ大きく動いてないけど伏線はいくつか出てる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:19:51.85 ID:ZVTg+0e00
>>729
何で噛み付かれるかよくわからんのだけど。
他作品上げて推理つまらんとだけ書いてたら、そういうのを期待してると
思うじゃん。
だから>>687であなたの感想は別におかしくないよって書いたんだけど。
ちと落ち着いてくれ。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:20:07.43 ID:cL/jiGRL0
>>747
「義務づけられてた」?
環境なのか時代なのか・・・テストは筆記体だったなあ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:20:14.48 ID:lMlbv+6w0
えるが授業内容を覚えているのに怒った理由がわからないのか
川崎田村が教わってないと言わなかったのか
間違いの少ない先生なのにそんないい加減なのかとかいろいろ疑問が出てくるな
最後にあの推理でみんなが納得したのにはビックリした
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:21:02.00 ID:8t09r7ct0
まああのクッキーは余計だったな
普通に書いて見せたほうがいい
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:21:13.31 ID:yWL9fAwo0
>>754
伏線ってことは何かあるんだな。期待しておく。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:21:13.50 ID:18AZ3lv10
高校数学教えるためには大学数学レベルは把握しとかないと教えられないからな
バリバリの数学者ではないにしろ数学研究ごっこくらいはやってる人多いよ
結び目理論とか
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:22:03.12 ID:X2YNOfXE0
>>757
間違いの少ない人ほど、自分が間違えた、というとこにすぐにはいかないよ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:22:06.88 ID:cL/jiGRL0
結び目理論ってあれだろ。ホームズが使ってたやつ
このロープの絞めかたは船員のやり方だ!とかなんとか
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:22:14.77 ID:vW0AVjz00
>>744
時計を見ると一時手前
二話より五時限目は12:45から
つまり10分くらいネチネチと言葉責めが行われていたということだな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:22:26.67 ID:sC8qpQ2H0
>>753
まあFランでも業界人面はできるからなー
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:22:50.88 ID:8t09r7ct0
授業時間についてはえるがキレるまで10分以上説教してたんじゃねーの?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:23:33.05 ID:3kTrE1vJ0
クラスはどうだか知らんが、
普段から大文字を筆記体で書く数学教師はいたなあ。
ただ、小文字のaはブロック体どころか活字体で書いてたから、dとは間違えようがなかった。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:23:35.98 ID:ZI1eVyZF0
>>760
大学の高等数学はついていけなかったけど高校生の家庭教師くらいはなんとか努められたよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:23:50.58 ID:3W1rR+u/0
>>757
怒った理由じゃなくて起こった理由
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:23:55.04 ID:jHY0CHL30
だからこの話の最大のオチは数学教師どうたらではなく

なぜえるが怒ったのか
えるはわからないと言う。
主人公は、えるは怒ることは悪いことではないといいながら、本当は怒りたくなかったんじゃないか、
自分にミスがあると考えたかったのではないか。えるはそういうやつではないか
と推理する
こっちのほうが本筋だったわけで

いやいやそれは七つの大罪の傲慢だよ
というのがこの話の最後のオチ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:24:46.46 ID:jfjV8zIH0
>>764
いやいや、雑誌の号番号で5A・Bみたいなのを「5a・b」と参考文献一覧に書いてあったり、
それを普通に受け入れられてたりと、数学の問題が関わらなきゃ適当な人はそこそこいるぜ?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:24:50.48 ID:UmpLD2l90
実際クラスで教師がキレた時って妙にワクワクしてしょうがないよな
笑いこらえるの大変だわ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:25:01.94 ID:BEXRX4sO0
aとdを間違えたっていう推理を良しとしても、
それに対しての感想は「フーン」だけだわ。
背景綺麗だからマッタリ見てたけど、流石に今回の話は拍子抜けすぎてビビった。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:25:32.51 ID:jHY0CHL30
初見のバカは数学教師の謎を推理する話に目が行くが
今回の話しは幸太郎がえるの人間性を推理する回だったというわけだ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:25:37.17 ID:RIWMPYp60
>>752
そりゃ誰でも怒るわ
でもチタンダエルには憤怒は大罪だから、ほうたろに「怒らなくてもいい理由」を捻りだしてもらった。
それで「助けてもらった」と礼を言ったわけだ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:25:36.98 ID:pAm9bZww0
奉太郎とえるの関係(奉太郎のえるに対する感情)は
じわじわ変わっていく感じが凄く良いなー可愛いなーと思いながら見てる

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:25:37.79 ID:X2YNOfXE0
俺の持ってる数学畑の人間のイメージは…字が汚いw

おそらく数式の文脈の中なら、小文字とaとdは、見た目区別つかなくともすぐどっちか分かるだろうが、
単体でaとdだと、あれどっちだ?ってなりそうな感じはする
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:25:58.55 ID:NQoHYdsI0
古畑の「古」と「♀」の話の方がマシやな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:26:02.72 ID:zCtyQxWd0
>>769
そしてそこからえるのディープな部分に迫ってくれれば面白かったのに、なぜか止めちゃうんだよな
面白い部分をカットしてどーすんだよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:26:09.20 ID:M03ewNIj0
>>757
正確にはえるが怒った理由→先生の理不尽な怒り→その理不尽さは何が原因だったのか?な
黙ってた生徒はブチ切れ真っ最中の教師に口答えできんかったんだろ
三つ目は間違わない人間などいません
最後はお前との価値観の違い
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:26:40.21 ID:6QJGwWT/0
>>769
5話で「I screamしろ」って言われたから、さっそく6話で千反田に怒らせてみたんだよ

カットしても良さそうな話をアニメにしたのも、そこらへんの意図があると思うね
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:26:41.96 ID:sC8qpQ2H0
>>769
それに至る仕掛けが余りにもひどいから本筋とかオチが霞んで見えるんだよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:27:05.00 ID:NQoHYdsI0
>>778
なんかカットされてたん?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:27:36.10 ID:18AZ3lv10
なぜ起ったのか
なぜ怒らなければならなかったのか
怒ったことが起こったことにたいして起こることならば
その起こったことはなぜ怒こらなければならないほどだったのか
起こった理由が知りたいです
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:28:08.40 ID:71Q1nt/UO
初見でそっちに目が行く作りなのならつまりは失敗じゃないかw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:28:21.33 ID:ho1Rn5KM0
あのマネキンはCGでも使ってたのかな
後半の人物は顔どころか体もどうかと思うようなのがちらほら出てたし

つーか作画崩れとかはどうやってもどこかで出るんだろうけど
こういういかにもどうでもよさ気な回でというかそういう回だからなんだろうけど
なんというか前の神回で期待に胸を膨らませて見たらなんだかなあというか

ああ次回は温泉回ですねえるたそも背中流してらしたし
まあもちろん期待でいろんなところを膨らませつつ観ますよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:28:27.71 ID:JuAM+jnf0
そういや、俺もひとつ疑問なんだが、
えるのあの おこった云々の長いセリフ回しは原作通りなの?
もっと短くまとめるべきだと思ったさ。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:28:29.03 ID:3W1rR+u/0
>>778
それはやらなければいけないことなのか?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:28:53.60 ID:cL/jiGRL0
やらなければいけないことなら手短に
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:29:11.86 ID:LTre1xTS0
>>744
おじいちゃん先生が板書を先にすませてから話すタイプならどうだろう
字の書き方からしてマメそうだから、休み時間にもう書き始めてたとか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:29:48.49 ID:zCtyQxWd0
>>782
推理モノってのは他人の嗜好を勝手に邪推して人格を規定するトコに面白さの大部分があるんだよな
それを拒否しやがったんだよあの糞主人公は
ぶっちゃけ推理モノの主人公としては不適格だよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:29:50.80 ID:f4iemy2W0
他人ならまだしも自分で書いたaとdは間違えないと思う
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:29:54.80 ID:3W1rR+u/0
>>786
縮めたら意味ないだろ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:29:54.61 ID:6QJGwWT/0
>>787
尾道がキレた理由よりは、興味のある視聴者は多いんじゃないかな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:30:13.82 ID:jHY0CHL30
>>784
そうかもしれないが
注意深く見るか、2回みれば、
主人公がえるの心の奥底を推理する回というのは、理解できる
そういう青臭い厨房ストーリーでしよ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:30:27.47 ID:18AZ3lv10
>>789
なるほど
折木クラスがまだ授業開始間もないと考えるほうが無理はないかな
あと原作と授業内容自体違ったのはなぜだろう
春秋戦国時代だったのに
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:30:29.42 ID:HYfEcO2K0
ブラマヨさんからのありがたいお言葉、おまえらもブヒブヒいっとらんでかみしめろやー

5月8日 ブラマヨ吉田@bmyoshida
お前は虫やな。俺に必死で羽の音を聞かすなよ。どっか行けよ。
RT @tuyoizogamera: @bmyoshida なんじゃ?そりゃ。とにかく誰かとつるんで笑いをとろうとするのではなくて、自力で笑いをとれよ!。

5月8日 ブラマヨ吉田@bmyoshida
この辺に虫がいるかなと思ってスプレーをまいたらやっぱりいた、って感じ。どっか行けよ。
RT @masa4671: @bmyoshida どうみても完全にCだろw

ブラマヨ吉田@bmyoshida
僕はたまに言い返します。言い返してるだけでなくスッとブロックもしてます。
ゴミをちょっと蹴って遊んでから捨てるか、しれっと捨てるか。気づかずほったらかしになってる場合もあるでしょう。
それだけの事。そんなんに邪魔される筈もなく、告知や感謝を伝えたい。よろしく

ブラマヨ吉田@bmyoshida
このての人って、なぜこんな物言いしかできひんのやろ。でもおかげで普通の人に感謝できる。
ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪頑張れよ、食物連鎖の一番下の人!
RT @barosuwwwwww: @bmyoshida カスがいきがんな。河本が奪い続けた一億円のせいで命奪われた人もおんねん。
こういう人見てもそういうこと言えるんか
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:30:48.29 ID:ho1Rn5KM0
>>791
俺は普通に間違えるけど
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:30:55.86 ID:NQoHYdsI0
>>790
別に原作からカットしたとかじゃないのな
それはこれがゆるい作風だからでしょ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:31:14.55 ID:ZVTg+0e00
>>790
まだ判断材料が足りないってことなんじゃないの?モノローグでも言ってたし
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:31:53.76 ID:ZI1eVyZF0
自分のメモ書きはあとから見たらサッパリだわ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:32:28.99 ID:3W1rR+u/0
>>790
この日以降も毎日合うのに帰宅時間を遅らせてまで
今やることなのか?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:32:31.41 ID:X2YNOfXE0
>>791
いーや間違えるね
ソースは俺

自分で書いたメモが何書いてるか分からんなんてしょっちゅう
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:32:31.83 ID:zCtyQxWd0
>>799
もう十分揃ってるだろ
こいつ俺に気があるぞ・・・って結論出すだろ普通
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:32:49.45 ID:3kTrE1vJ0
ああ、萌え回と思わせておいて実は奥が深い症候群な話なのか。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:33:15.72 ID:sC8qpQ2H0
>>770
そんな程度だからFラン言われるんだっての
雑誌の出版年・巻・号・ページの順番、Bold表記に至るまで徹底的に仕込まれたわ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:34:08.01 ID:8kKGdeLD0
>>791
たまに間違えて計算ミスたtことがある
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:34:30.70 ID:RIWMPYp60
>>803
それは気のせいです
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:34:32.22 ID:JK0cLTOg0
どうでも良いネタを美少女とだべってるだけのアニメなのに
アンチはどこが不満なんだ?真面目に考えすぎじゃね?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:35:10.55 ID:ho1Rn5KM0
この回唯一見てて面白いと思ったのは摩耶花ちゃんが里志に言いたい放題罵ってるシーンだな
後半はもうなんか言いがかりのネタも尽きた感がありありなのがまた良かった

つーかアニメ表現より声優の演技のが印象に残るのも個人的に珍しい
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:35:19.24 ID:aJ+tYOzr0
原作を読んでても最初は数学の謎に目が行くと思うし
真相自体もふーんって感じ
実際のところ大仰に驚くような話でもないと思うよ 4人も時間潰してただけだし

ただ、えるのことを奉太郎がどう思っているのかって視点で読むと味が出てくる話かな
まあ奉太郎の心象の変化を表現するための短編の一つだしね
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:35:29.97 ID:F479V+Ox0
>>803
童貞臭い考えだな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:35:40.90 ID:8t09r7ct0
>>805
全教師がそれをこなす根拠にはなってないが
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:35:55.11 ID:gRqpbDbzO
>>790
邪推で他人の人格を規定する事は傲慢ということだからね
それは奉太郎が千反田をパーツではなく人間として見ればこそ
その芽生えの回ととらえればなかなか面白い回だと思う
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:36:00.38 ID:uE1niAVZ0
数学教師だからって理由がわからん。
大文字小文字の区別はしっかりつけそうだが・・・
プログラマーは確実に区別すると思うが、数学屋はアバウトなの?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:36:03.16 ID:ZI1eVyZF0
>>805
そりゃ結構だがそうじゃない人間がいるってことぐらいはわかるよな
尾道がそれだったってだけのことだろ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:36:33.60 ID:vW0AVjz00
>>795
貴族と平民って意味深だよね
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:36:57.53 ID:zCtyQxWd0
>>811
うるせぇwww
というか折木は100%童貞だよな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:37:16.82 ID:jfjV8zIH0
>>805
そりゃ、お前の師匠がその辺りをキッチリした人だったんだろうな。でもそういう人ばかりじゃない。
自分の師匠だけを基準に語っている辺り、ちょっと視野が狭いと言わざるを得んな。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:37:49.93 ID:3W1rR+u/0
ID:sC8qpQ2H0っていつもの人じゃね
農地関係の法律がどうのとか、学生運動がどうのとかの人
自分の尺度でしかモノを見れないところがまるで同じ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:37:51.01 ID:F479V+Ox0
>>810
原作だと短編集だからこそ心の動きに目が行くけど、単体でやられたら謎ばっかりに目が行くのは仕方ないね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:38:17.01 ID:zCtyQxWd0
>>813
そこをあえて規定しないとドラマは面白くならん
いくらなんでもゆとりすぎるわ
草食系にも程がある
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:38:31.70 ID:jfjV8zIH0
>>814
数学をするときは厳密にする。でも、日常生活の云々に関しては人それぞれ。
むしろ逆に聞きたいんだが、プログラマーという人種は日常生活の単なるメモ程度でも、皆その辺を厳密にするの?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:38:31.69 ID:X2YNOfXE0
>>810
アニメだと時系列順に、短編のネタを挟んでるけど、
刊行順だと、氷菓や愚者やクドリャフカが出た後に、幕間を埋める話を足してった感じだからな

ある意味、謎よりもすでに分かってるキャラのやり取りを楽しむファンディスク的な話と言ってもいい
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:38:39.43 ID:zLGaOG6s0
取り敢えず、>>790は馬鹿
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:38:44.60 ID:ZVTg+0e00
>>817
ほうたろーの中でやらなくていいのか、やらなければならないのか
どちらになっているかが問題だな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:38:46.66 ID:f4iemy2W0
意外とaとd間違える人いるんだね
aとdの最後のはね具合で認識してるから自分の書いたやつはわかるけど
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:38:56.25 ID:JcaIpMQd0
教師だったらこういう状況に慣れてるんじゃないの
なんで発狂したのか本当に謎だわ
多分aとdが原因じゃないな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:39:10.76 ID:+ayoHBi60
>>693
はいはい、じゃあ例の数学教師はFランでしたで終わりだね
これ以上何かあるか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:40:05.82 ID:+ayoHBi60
>>693じゃなくて>>805だた
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:40:09.13 ID:nmPZgXKY0
正直、古典部シリーズってあんまり評価良くないのに何でアニメ化したんだか。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:40:26.38 ID:ncHakYg50
ミステリw
これが?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:40:49.95 ID:ho1Rn5KM0
四半世紀前ならいざ知らず今日日のプログラマならIDEたんが
構文規約から環境不備まで指摘してくれるから大文字小文字何それ美味しいのって世界だろ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:41:02.51 ID:KLZlE3Sm0
>>826
しばしば間違えるようなら普通は小文字にしないよなぁ
メモの意味無いじゃん
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:41:15.42 ID:f4iemy2W0
値域ってそんなに難しいか?
三次関数の積分でもあるましい
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:42:12.65 ID:zCtyQxWd0
>>826
そもそも筆記体ってのは前後のスペルで類推するから間違えないワケで
一文字だけを筆記体で書くバカは居ないと思うし、だからえるたそはキレたんだろう
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:42:41.75 ID:Vrv7/shT0
一応ミステリを銘打ってるんだから、観てる人になるほどと思わせる部分がなきゃ
叩かれるに決まってるでしょ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:42:58.09 ID:KchSHY1A0
1話後半の話と6話以降の短編は4巻の連作短編だからな
続けて読めば二人の関係性の変化が主題となってるのがわかる

最後の話はブヒれるから最終話まで楽しみにしておけ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:42:59.90 ID:X2YNOfXE0
>>827
教師って、自分は間違えてない、ってとりあえず突っぱねる人多いよ

言うことに自信持ってる体を取ってないと生徒に舐められちゃう職業らしいので、
とりあえず自分は間違えてないから、っていう風に条件反射的に言っちゃうらしい

もちろん全員がそうだって話じゃないけど
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:43:00.52 ID:KLZlE3Sm0
>>834
寧ろ値域の発音の方が気になったな
地域とは違うだろって
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:43:13.55 ID:M03ewNIj0
>>819
言ってはいけないw
が、みんな薄々感じている
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:43:30.90 ID:F6c3idqY0
なんか犯罪じみた凄いトリックみたいなのを期待し過ぎじゃない?な奴が多いような・・・
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:43:31.84 ID:3kTrE1vJ0
>>814
教師だからこそ普段から区別はしてると思う。
「自分に厳しい」ならなおさら。
というのが現代文的な読み方。
ただ、ミステリーの読み方はそうじゃないんだよなあ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:44:02.08 ID:F479V+Ox0
>>817
まぁ実際あんな顔近づける子がいたら勘違いするわ
高校時代にそんな女の子がいたけど、本人曰く単なるスキンシップだそうな
そんな事知らずにアタックする人間が哀れだった

俺の事だけど
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:44:12.63 ID:uE1niAVZ0
>>822
職業病なのか厳密に書く人が結構いる。
メールとかでも気をつかったりしてるし。
あと半角と全角の区別にやたらとうるさいw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:44:20.13 ID:aJ+tYOzr0
>>821
>そこをあえて規定しないとドラマは面白くならん
中々よく理解してる意見だと思うよ
たとえば前回までの話だと関谷のことを勝手に「英雄だった」って規定してしまってるんだよな

後の話でも割とそういう「思い込み」は重要な要素だよ
ただ今回の奉太郎は冷静だったな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:44:24.36 ID:nmPZgXKY0
>>837
相変わらず京アニは構成が下手よのぉ。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:44:25.12 ID:ikNoi0aL0
>>819
おい!折角新しい芸風で頑張ってるんだからそんな事言うなよ!
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:44:56.00 ID:0DDxeBBG0
こんな箸休めエピにまじになっちゃってどうするの
ってかおまえら深く考えすぎだろwww
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:45:17.26 ID:KLZlE3Sm0
>>835
虚数単位のiなんかは一文字でも筆記体で書くよ
ごく普通にね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:45:22.40 ID:X2YNOfXE0
>>842
数式なら区別して書くだろうけど、a組b組ってメモだからなー
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:46:04.90 ID:lc+FYRtn0
というか、クラスプレートは大文字 わざわざアップで映したりもしてた
それを敢えて小文字に変える必然性って?

メモだからと言われても、大文字のままでいいよねって話
殴り書き?別に大文字でもできるし
変えなければならない理由がなければ、それは普遍的なものではないな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:46:34.19 ID:nmPZgXKY0
>>849
それ筆記体というかイタリックなんじゃないの。
デザインは同じだが意味は違う。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:46:42.01 ID:PoM35Z8S0
気になりません
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:46:50.63 ID:3kTrE1vJ0
>>841
別にすごくなくてもいい。
すとんと腑に落ちるオチを希望。
そして今回のは無理。作者の体験した実話を元にノンフィクション化しました的な印象。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:47:13.22 ID:Dt9SrPUr0
にじり寄るチタンダエルにフォークを突立ててみたい。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:47:20.12 ID:aJ+tYOzr0
「教師だからこう」「普通はこう書く」
というのも あれだ 傲慢の罪だ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:47:49.58 ID:X2YNOfXE0
>>851
それはミスリードってやつだよ

A組っていうプレートを見てると、a組っていう表記も可能である、っていうのがなかなか出てこないだろ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:48:28.86 ID:ZI1eVyZF0
>>851
変えなければならない理由もないし変えてはいけない理由もない
尾道は変えてた、ただそれだけだろ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:48:36.17 ID:ikNoi0aL0
>>856
作者の実体験の元となった教師は死ねと言わんばかりの傲慢さだよなw
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:48:49.38 ID:Fn7I9wE/0
ミステリを期待して原作を読んだ口だけど、こんなものって割り切ったら
それはそれで楽しめるんだけどなー。だけど愚者はよろしくない。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:48:56.50 ID:8kKGdeLD0
昔っから中かっこ {} や積分∫がうまく書けないって人いるよね、俺だけじゃないよね
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:48:57.78 ID:nmPZgXKY0
スレがこんな流れになったのもaとdを間違えた先生が悪い。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:49:15.76 ID:6QJGwWT/0
大天使チタンダエルを差し置いてアルファベット表記の話とか、
お前ら意外と真面目なんだな。見直したぞ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:49:20.18 ID:3W1rR+u/0
>>847
今日も終わるからそろそろいいかなあと
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:49:21.74 ID:F479V+Ox0
>>851
んじゃ小文字でも別にいいよね
クラスプレートは単にクラスの確認しただけでしょ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:49:23.48 ID:vW0AVjz00
>>856
そうだね
何気に他にも色々傲慢かましているんだよね
でもえるだけは特別
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:49:28.14 ID:UmpLD2l90
>>848
が全てだな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:50:10.79 ID:+ayoHBi60
>>851
誰も普遍的に変えるとは言ってないな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:50:13.52 ID:3UTRSTpW0
>>861
君は一人じゃない
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:51:07.91 ID:RIWMPYp60
>>851
筆記体なら大文字の方が間違えやすいな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:51:16.16 ID:zCtyQxWd0
氷菓=アイスキャンデーって認識が一般的なのにアイスクリームにしちゃうとか
数学教師だから筆記体の小文字を使うのは有りにしちゃうとか

なーんか俺らの常識とズレてる気がするし、そのモヤモヤが氷菓ってアニメの評価を下げてるのは間違いない
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:51:16.21 ID:aJ+tYOzr0
>>859
>作者の実体験の元となった教師は死ねと言わんばかりの傲慢さだよなw
憤怒の罪だなw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:51:22.45 ID:3W1rR+u/0
>>861
俺も下手だったなあ
{}はどうやったら上手くかけるんだろうか
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:51:35.73 ID:xKl50PAG0
>>861
ξやζを書き分けられない人もいるよね
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:51:57.31 ID:F6c3idqY0
納得しない意見は多いけど、別の解釈って出てたっけ?
まぁ、材料が足りないとかあるだろうけど・・・w
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:52:08.01 ID:nmPZgXKY0
作者も別に数学教師が大文字のものを小文字で書きやすいとなんか思ってないだろ?
こんなことをさも有りえるように言っちゃう奉太郎と信じちゃう奴バッカでーってことでしょう。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:52:37.93 ID:ncHakYg50
ほうたろう「先生の教科書には1-A、1-Dと書きこまれている。
       数学教師だからこそきっちりしているんだ」

折木さん、さすがです!
すごいよ、折木!
ハッピーエンド
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:52:58.37 ID:M03ewNIj0
>>851
別に教師がプレート照らし合わせて見ながらわざわざ大文字→小文字に変換したわけじゃねーし
ここはA組という認識のみからの文字化だからメモに手癖が出る事もあらーな
授業で方程式等でabcdの4文字はよく使う。その手癖だ
これがeやfまで使ったとなると不自然だがな

あといい加減しつこくねーか?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:53:47.62 ID:3kTrE1vJ0
>>871
アイスキャンディー=氷菓は死語なのでわたし気になりません。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:53:49.47 ID:lc+FYRtn0
>>858
まさにそれ
どっちか分からない、変えるかもしれないしそのままかもしれない、
根拠が薄いならますます腑に落ちません
ただ普通はそのまま表記すると思いますが
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:53:51.78 ID:3W1rR+u/0
>>871
氷菓はより分かりにくくするために直訳より少しずらしたと認識してる
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:54:37.67 ID:ZJvz3s8k0
アイスクリームって漢字だとなんて書くんだ?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:00.43 ID:aJ+tYOzr0
>>880
別にどうでもいいんじゃない?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:03.43 ID:pgUaEt4H0
ズラは真相に関係なく、単なるミスリードだったのか
てっきり、値域を間違えると、なんらかの理由でズラが誤魔化せるんだと思ったんだが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:06.58 ID:nmPZgXKY0
>>882
愛巣栗雲無に決まってんだろ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:17.05 ID:pAm9bZww0
作者はツイッターやってるんだろ?
疑問や指摘あるなら作者に聞けば良いんじゃね?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:25.45 ID:sC8qpQ2H0
数学教師だからこそaとdは区別する、それがふつーの見方
それが自称省エネ君は逆の推定をしたのがちゃんちゃらおかしいんだよ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:40.05 ID:jfjV8zIH0
>>871
そもそもアイスキャンディーという言葉自体が死語くさいと思います!
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:45.51 ID:BripuiPd0
>>843
その子も間違ってる。
スキンシップってさわることだぞ。
さわったらよかったんだよ。
捕まったかもしれないがw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:52.88 ID:RIWMPYp60
>>882
氷菓であってるよ
たいていの辞書にはそう載ってる
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:55:57.07 ID:xKl50PAG0
愛巣区里居夢
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:56:23.55 ID:jfjV8zIH0
>>887
自分の世界しか見えてない可愛そうな子
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:56:29.60 ID:basZz9Jl0
>>442
待て、魔美のコスプレって……全裸?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:56:32.20 ID:iTihJcgR0
普通ってなんですかね?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:57:08.46 ID:grhjfnn10
>>871
氷菓はアイスクリームでも違和感ないけどな。「氷」は冷たいの意じゃないの?
というかアイスクリームやアイスキャンディを含むアイス類全般でしょ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:57:31.17 ID:qLHHomx80
>>893
パパンの役やりたい
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:57:44.98 ID:ZI1eVyZF0
普通ならあんな美少女にあんなに迫られたら既に惚れている
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:57:46.05 ID:UmpLD2l90
>>885
ちょっとワロタ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:57:56.96 ID:nmPZgXKY0
氷菓=アイスクリームは俺は矛盾してるとは思わん。
というかイコールで結ぶのは良くない。

おじさんの思考をたどれば アイスクリーム→氷菓 が正しい。
逆だと違和感があるのは矛盾ではない。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:58:02.09 ID:M03ewNIj0
>>887
何で勝手に普遍を語っちゃってるの?
傲慢だのう。大罪だな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:58:06.23 ID:basZz9Jl0
>>894
確か中国の南朝の梁王朝の元号だった筈。
日本だと仏教が伝来する少し前の時代だった筈。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:58:10.68 ID:pAm9bZww0
>>893
モデルの時のコスプレじゃねーよw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:58:18.95 ID:q19VHp130
ホウタローはえるちゃん好きなんだろ?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:58:41.33 ID:QsoW1rIm0
外人の反応が気になるな
あいつら聖書をイヤという程知っているからな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:59:14.73 ID:qLHHomx80
>>903
いや別に
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:59:31.36 ID:ZJvz3s8k0
>>893
その「コス」はなんて意味なんだ。。。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:59:35.68 ID:zCtyQxWd0
>>888
大阪では普通に流通してるで
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:59:46.60 ID:aJ+tYOzr0
>数学教師だからこそaとdは区別する、それがふつーの見方
>それが自称省エネ君は逆の推定をしたのがちゃんちゃらおかしいんだよ
まあ原作もアニメもフィクションなんだし
細かいところは話の都合ってことで片付けられないかな?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:59:59.28 ID:ncHakYg50
氷菓はガリガリ君
アイスはソフトクリームっぽいやつだろぉ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:00:23.63 ID:gVnxYRaD0
>>905
素直になれよ奉太郎
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:00:26.82 ID:rJd0pOFK0
鬱陶しいくらいに引っ張ってくるくらいが、怠惰マンには丁度いい。
相性は良いよ。ソースは俺。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:00:44.95 ID:FXOzCMOS0
>>906
肉襦袢着るんやで(ニッコリ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:01:02.49 ID:9lxJeoPv0
>>907
551があるとき〜
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:01:47.43 ID:PP9ka9Oc0
♪ソーダ味の〜アイスキャンディー♪
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:02:05.39 ID:BJgoR7po0
現代の16歳はエスパーマミ知らないだろうな
裸にドキドキしたもんだ
ポンポコかわいかったな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:02:42.70 ID:rh7q15qj0
だいたい先生教科書にメモしてるんか?
そういう前提じゃなきゃダメ?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:03:11.67 ID:IcOXbWiA0
>>909
そのガリガリ君のことをアイスと呼ぶよね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:03:21.02 ID:o9Zq0nQh0
>>882
日本アイスクリーム協会の活動目的
「アイスクリーム類及び氷菓の衛生及び品質の向上を図ることにより、
お客様に安全・安心な商品を提供し、豊かな食生活に寄与することを目的とする。」

アイスクリーム=氷菓でも間違いではなさそうだ。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:03:56.73 ID:gVnxYRaD0
>>915
俺は夏休みの再放送で見てた、今考えると娘のヌード描くって凄いよなw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:04:06.64 ID:47WyhWsJ0
お前ら6話も観てまだわからねぇのかよ・・・
これミステリーとしてみるべきアニメじゃないんだって。
頭カラッポにしてみてみ?結構良いから。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:04:09.83 ID:E2Juk2dE0
>>584
ホータローの身体のまわりにアブラムシー
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:04:14.73 ID:ncHakYg50
ガリガリ君クリーム
なんかおかしいやろ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:04:42.55 ID:iTihJcgR0
リッチなガリガリくんならどうだろう
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:04:53.95 ID:UmpLD2l90
アイスとかクッキーとかお腹すくよぉ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:05:12.36 ID:FXOzCMOS0
551で一番美味いのは果物がゴロっと入ったヤツ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:05:32.86 ID:ndglz6og0
アイスとはいってもアイスクリームとは言わないな
単に捻っただけだろう
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:06:28.49 ID:Tzguf+x70
>>885
民明書房乙
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:06:35.48 ID:BJgoR7po0
テレポーテーション〜恋の未確認〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=kTxtvJEnD0w

予習しておこう
歌詞に「シティボーイ」とか入っててなんともむずがゆい
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:07:39.91 ID:IcOXbWiA0
>>922
いやそれ食べたい
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:07:48.51 ID:rh7q15qj0
えるがなんかうっぜえ事言い出したら
ビンタした後、抱きしめて一緒に泣いてやる

これが省エネ解決法
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:08:07.45 ID:7WYYR/gE0
>>916
多分推理が間違ってるんだと思う
aとdなんかで進行度を勘違いしないだろうし
メモすらしてない可能性もある
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:08:18.98 ID:sFxAO/aN0
>>930
なんだそのめんどくさいカップルww
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:08:34.58 ID:JdykfZ0w0
>>920
今まで頭カラッポにして見てた、背景いいなあぐらいの気持ちで。
それでも今回はハァ?って感想。モノには限度があるでしょ。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:08:35.92 ID:Nc7p0XPl0
>>922
うまそう。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:09:01.51 ID:b1BX1THB0
元々は中国で冬期の攻城戦の時に固めた雪を弾にして投げ合ったのがアイスクリームの起源だっけ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:09:15.23 ID:9ecTXSBei
>>880
>どっちか分からない、変えるかもしれないしそのままかもしれない
そこが納得できたのなら問題無くない?
意味わかる?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:09:29.16 ID:UjGTvnWK0
>>920
摩耶花とかえるの動きは
眺めてるだけでも面白いような可愛いような感じに作られてるな
そういう見方もいいかもな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:10:16.24 ID:zMPYhROX0
実話ベースなのにないって言われても作者も困るだろ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:10:21.68 ID:UKT+xGke0
>>933
では視聴停止なさって、どうぞ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:11:22.85 ID:PP9ka9Oc0
>>935
民明書房乙
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:11:26.41 ID:Tzguf+x70
>>935
民明書房乙
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:12:06.41 ID:GVkQMO+t0
お二人はどういうご関係で
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:12:19.65 ID:gVnxYRaD0
>>930
何かそういうコント見た事あるわw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:13:38.97 ID:9ecTXSBei
>>940,941
わたし、気になります!
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:14:07.18 ID:fWC/1F8t0
>>940-941
これ見れただけでも氷菓のアニメ化した意義はあったよ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:14:24.48 ID:36o01ycM0
>>940
>>941
結婚式はいつですか?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:15:02.28 ID:BJgoR7po0
とにかくアニメーションが凄いよな
実写では絶対に出せないなまめかしさがある
けいおんのレビューでライムスターウタマルが言ってたアレだ
付きだしたおしりとかエロい
今回は特にえるもマヤカも両方おしりを突き出すシーンがある
わざとだよなあれ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:17:19.04 ID:rh7q15qj0
>おしりを突き出すシーン

分かってるねえ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:18:24.72 ID:hGWJAUcN0
3サイズのデータベースにアクセスできないの?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:18:29.06 ID:wpe8chqR0
>>937
何も問題ないな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:19:09.58 ID:ss0HQs7i0
えるは所詮萌豚向けキャラだからな
前回の話が面白かった分今回の話はつまらなかったな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:19:28.97 ID:8/UlwsK60
怒ってる摩耶花はキョンを怒るハルヒみたいだった
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:19:32.06 ID:36o01ycM0
>>949
はじかれます
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:19:53.27 ID:wpe8chqR0
スレ立て行ってくる
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:20:32.42 ID:wpe8chqR0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´-△-`|  \    /   |´・ω・`| \ <次スレですよ折木さん!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

【古典部シリーズ】氷菓 第五十四号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338218398/
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:20:46.54 ID:JdykfZ0w0
>>939
短気だなあんた。別にアンチって訳じゃないので
今後はまた楽しめるかもしれないから視聴するよ。けど今回は酷い。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:21:46.68 ID:GVkQMO+t0
はええよw
エネルギー消費の大きい>>955に敬礼
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:21:55.04 ID:36o01ycM0
>>955
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´-△-`|  \    /   |´・ω・`| \ <乙ですよ折木さん!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:22:13.18 ID:Tzguf+x70
>>941=>>921だけど>>940氏と同じようなことを2回続けてしまった
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:22:24.98 ID:8/UlwsK60
>>955
どうしてこんなにスレ立てが早いのでしょう
私気になります!
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:22:27.72 ID:9ecTXSBei
>>955
乙。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:22:29.74 ID:ujPtlaKC0
これ原作は良い方だと思うのに
完全に京アニが原作の良さころしてるよね

なんでこんな萌え豚仕様にされてんの?
える気持ち悪すぎ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:22:39.43 ID:o91pWml10
>>955
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:23:16.59 ID:fvV0893I0
>>955
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:23:41.84 ID:UWoFeRZe0
>>955はやれば出来る子
つまり奉太郎
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:23:42.08 ID:UjGTvnWK0
>>956
あんたツンデレだな…
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:24:49.44 ID:MrKJ7ZIk0
>>955
やっぱそのAAは秀逸だよな
すごく和む
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:26:01.11 ID:ss0HQs7i0
>>962
たぶんだけど、売り上げ考えたらあざとい萌豚向け仕様にしないと厳しいんだと思う
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:26:33.70 ID:kMpmzbEx0
>>955
手際がよくて、とても良いと思います
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:26:58.53 ID:9ecTXSBei
てかなんでsteamなんだw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:27:12.25 ID:jFcHKs8t0
動きの少ない(作画的な意味じゃなく)クソアニメだな
部室でだべってるだけじゃねえか男いらねえよ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:27:58.28 ID:hGWJAUcN0
いや あざとさ足りないだろ もうちょっとエロくてもいいよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:28:01.08 ID:cRKSD7Bo0
省エネですから(キリッ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:28:31.18 ID:4QLh0JdL0
萌え豚はニャル子でも見てろよ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:28:48.92 ID:fWC/1F8t0
>>971
恋チョコまじオススメ
糞アニメ候補ダンチだから

スレ立て乙
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:29:04.98 ID:8gG7CsaD0
きみらの不安は結局のところ恋愛感情だろ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:29:55.80 ID:8/UlwsK60
>>971
わざわざ()書きで説明してるところがカワイイです!
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:30:19.03 ID:Nc7p0XPl0
次は温泉回っぽいから色んなものが動くぞ。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:31:18.51 ID:Mw6Jm/AK0
キャラデザを荒木飛呂彦先生にすりゃよかったのに
>>955
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:31:55.84 ID:fvV0893I0
萌えオタ向けのキャラデザの割には、話はオタ向け要素皆無だよな
そこら辺が背反してる気がするが、原作を再現してるところはいい
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:32:15.00 ID:UjGTvnWK0
女の子が可愛いってのは原作からしてそうだから
キャラデザも準じて可愛くしてくれたのはありがたかったな
強みだ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:32:53.79 ID:ss0HQs7i0
>>974
えるをニャル子並みの萌えキャラにしてるから毎回萌豚のあらしが湧くんだよな
正直氷菓に萌えはいらない
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:33:57.87 ID:gVnxYRaD0
>>955
乙です
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:34:53.41 ID:7G4N6JqOO
>>979
千反田がラブデラックス使いになってしまう

>>955
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:35:14.95 ID:ndglz6og0
キャラがかわいいのを文句言ってるのって
修行僧か何かなのか?
かわいいは正義だ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:35:19.59 ID:lSCjM6IT0
段々アナザーみたいな展開になるなんて想像できん
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:36:56.21 ID:fWC/1F8t0
0巻みたけどあの私服はないわ
マジキチレベル
呪いで死んで当然
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:37:01.49 ID:MrKJ7ZIk0
まさか高1終わりで生き残ってる古典部員が折木だけになるとか想像もつかなかったよな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:37:43.96 ID:GVkQMO+t0
おにぎりは梅でお願いします梅
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:38:07.93 ID:4QLh0JdL0
>>986
関谷叔父さん「お、えるか?熱いぞぉ〜インドはぁ!」
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:38:18.76 ID:ss0HQs7i0
>>985
萌えキャラ自体は好きだよ
ただ、この作品にあざとい萌キャラはいらないって言いたかった
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:38:58.73 ID:UKT+xGke0
>>988
里志の殉死のシーンは何度見ても泣いちまう
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:39:24.58 ID:UjGTvnWK0
里志の首が雛人形の上に乗っかっている場面は
遠回りする雛でも屈指の恐怖シーンだった
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:39:29.29 ID:s0rVqnHT0
>>955
おつ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:40:30.35 ID:36o01ycM0
摩耶花が里志の頭を抱えてるシーンはnice boat.を思い出したわ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:40:35.96 ID:GVkQMO+t0
>>991
アニメなんて総じてあざといものですよ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:40:48.21 ID:kQlhft7C0
>>993
((( ゚д゚)))ガタガタ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:41:27.77 ID:UjGTvnWK0
まさか関谷純がスケキヨだったなんて
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:41:28.05 ID:ndglz6og0
>>991
えるはこういう子なんだから仕方がない
別に原作と違ってるわけじゃないでしょ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 00:41:37.50 ID:9ecTXSBei

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´-△-`|  \    /   |´・ω・`| \ <次スレ行きますよ折木さん!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛