米澤穂信 その27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
公式サイト 汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/
(旧公式サイト)
ttp://www.pandreamium.net/
Twitter
ttp://twitter.com/honobu_yonezawa

前スレ 米澤穂信 その26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336034147/
次スレは>>980が立ててください

その他のリンクは>>2
2イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 15:19:33.45 ID:M5xToXhI
既刊一覧
ttp://pandreamium.sblo.jp/category/667082-1.html
予定一覧
ttp://pandreamium.sblo.jp/category/660313-1.html

●関連スレ
米澤穂信(その11)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1330054639/

TVアニメ「氷菓」ティザーサイト 2012年放送予定
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
漫画版(漫画:タスクオーナ) 少年エース2012年3月号から連載開始

●古典部シリーズ・アニメスレ
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1337189851/
【古典部シリーズ】氷菓 第四十九号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337705526/
3イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 15:24:58.62 ID:M5xToXhI
Q.古典部シリーズってなに?
A.「氷菓」から始まる米澤穂信のデビューシリーズの総称です
 「氷菓」→「愚者のエンドロール」→「クドリャフカの順番」→「遠まわりする雛」→「二人の距離の概算」
  発行順に時系列通り
  単行本未収録の短編に「連峰は晴れているか」(『野生時代』56号収録)があります
Q.お勧めの本を教えてください
A.とりあえず一冊読むなら「さよなら妖精」
  古典部シリーズと似た方向性(ラノベ寄り)なら「春期限定いちごタルト事件」から始まる小市民シリーズ
  普通のミステリ好きなら「儚い羊たちの祝宴」「犬はどこだ」「追想五断章」
  金沢マニアや姉好きなら「ボトルネック」
  話題性なら映画化した「インシテミル」
ファンタジー好きなら、日本推理作家協会賞受賞作「折れた竜骨」
Q.折木ってハルヒのキョンに似てませんか?
A.氷菓2001年、ハルヒ2003年
Q.アニメの氷菓について語りたい
A.アニメの話題はアニメスレでお願いします。リンクは>>2
Q.声優どうなるの? ○○出るかな?
A.アニメスレ、または声優スレでお願いします
4イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 15:29:35.38 ID:UCkk67Ak
>>1乙は手短に
5イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 17:43:49.39 ID:SDbhojth
儚い>>1乙たちの祝宴
6イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 18:40:44.99 ID:3+b4dZCG
>>1
乙はどこだ
7イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 19:15:14.95 ID:PPnWDoM4
       _
    , ':::::::::::::ヽ        >>1
    l::: //ハヽ〉 カタ     デーン人乙!デーン人はトモダチ!
    |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|    カタ     
   _ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
    .\/    ./
8イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 22:23:46.32 ID:BwK3d9Iz
Do you otsu >>1 ?
9イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 22:24:33.65 ID:O5uukigP
>>1
リカーシブルを読んだ
ヒントは月齢なのか?
10イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 23:17:53.63 ID:c2EgOTy0
こっちにデーン人乙!と書き込みに来たらもう書き込まれていた…
11イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 00:06:56.88 ID:3CM+kie7
小佐内さんはデーン人
12イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 01:17:16.60 ID:6rWGbWT/
結局米澤の最萌えヒロインは大刀洗でFAでいいな
13イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 03:59:26.88 ID:/PnmXR+Y
じっさい、何年か前のよねぽが選ぶ女性お気に入りキャラでナンバーワンが太刀洗さん
男性が里志だったはず
14イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 06:50:04.46 ID:AZdR3zsr
「100の質問」のQ24にありますね。
>男は福部里志(〈古典部〉シリーズ)、女は太刀洗万智(『さよなら妖精』)、としておきます。

この頁サイトは以前に読んだけど覚えていない内容が多い。
Q26「弓道部でエースだった」「ビデオ映画はみずから提案した」とか,ほえーって感じ。

>文化祭では、校舎の隅っこで本を読んでいた
こっちの印象だけ残ってました。(これは「クド」のあとがきにもあったからか)
15イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 09:07:31.39 ID:wMoGbnMP
>>12
沢(ry
16イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 09:48:51.71 ID:kNA4swr9
なんで里志が好きなんだろね
偏屈ぼっちにでも話しかけてくれそうだからか
17イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 09:58:30.67 ID:5MIzaC2i
>>16
悩める凡人だからじゃね?
18イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 12:13:33.69 ID:5MIzaC2i
>>14
昔、それ見たときにこれからはラノベとミステリのハイブリッドが来ると思って古典部書いたけど
そんな時代は来ませんでしたって自嘲してたのに笑った
角川ミステリは実験プロジェクトだったな。失敗に終わったけど
19イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 12:20:41.75 ID:OCUJJG33
今からでも遅くないのよ
20イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 12:28:49.89 ID:EHqEFcOL
ミステリーラノベの模索はMW文庫が引き受けている感じだな
21イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 12:47:59.40 ID:GbQ6mVF5
最近米澤作品にハマったんですがこれを読んどけば米澤通!というような作者が影響を受けた作家や
著作の元ネタになった作品などがあったら教えて下さい
22イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 12:50:37.97 ID:dYcxdLqc
>>21
六枚のとんかつ (講談社文庫)
蘇部 健一
23イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 12:59:09.07 ID:EHqEFcOL
>>22
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51s8Ar1p51L.jpg
表紙に釣られた初心者が本を壁を投げつけたとかしないとか。
釣る気まんまんだ
24イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 13:08:33.28 ID:5MIzaC2i
>>20
創元だろ
質的に全然上じゃん
25イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 13:20:52.04 ID:woH/J0ap
あくまで個人的な感想だけど、創元推理文庫は質高いけどラノベって感じがしない。
あそこが出してる探偵小説全集に谷崎潤一郎とか坂口安吾なんかが入ってたからかもしれないけど。
26イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 14:19:24.69 ID:Dz8Weo6h
加納朋子 (ななつのこ、魔法飛行、螺旋階段のアリス)
            クドリャフカ、犬はどこだ
綾辻行人 (十角館の殺人)
チェスタトン (ブラウン神父の童心)
27イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 14:25:35.45 ID:5MIzaC2i
>>21
六の宮の姫君でいいんじゃないの?
コレを読んでこのジャンル書こうって思ったらしいし

個人的にも大傑作
28イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 15:57:46.26 ID:EBiH5TC7
泡坂妻夫のしあわせの書は絶対に読むべき
29イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 18:05:43.90 ID:z4yKGiZi
『9マイルは遠すぎる』は良かったよ。
30イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 18:20:38.15 ID:R01jGiyh
>>21
六の宮の姫君にもう1票
それからユリイカよねぽ特集号でよねぽが大好きだと語っていた丸谷才一「横しぐれ」も
謎の解明を試みる過程が、手がかりになる人々とのやりとりがとても楽しかった
よねぽがあれはミステリと思うと言ってくれて嬉しかった覚えがある
31イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 18:21:17.13 ID:R01jGiyh
×過程が、
○過程や、
32イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 20:50:09.95 ID:HgqYdN+F
さよなら妖精を読んだけど、ああいう話って実話じゃない限り心理的に受け入れられない
フィクションでああいうの書くのって傲慢に思えちゃう
それとも実話を元にしたのかな?
33イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 20:54:19.35 ID:HgqYdN+F
ユーゴのことを何も知らなかったら、知らなくてすいませんって気になったのかもしれないけど、
現代史は元から好きで、もっとエグい殺し合いやってることも知ってたしなあという気持ちもある
34イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:02:37.09 ID:A5pJ1Lwi
まあいいんじゃない?受け止め方は人それぞれだし
ここでは少数派かもしれないけどね

俺もユーゴ情勢の絡ませ方は正直萎えた口だったが
それまでの日常の部分は良かったと思ってる
35イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:39:09.63 ID:NKoNK93C
いくら知識では知ってても対岸の火事という認識でしかない
あの頃持っていたそういう感覚が書きたかったんじゃないの
36イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:45:20.70 ID:8zPVon99
世間的には良作と言われていても読んだら何だかなぁという作品は多々ある
たとえば、俺個人的には「オリエント急行殺人事件」の顛末はガッカリだった
37イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:55:06.46 ID:7Eb6PUoW
【注意】

米澤穂信氏のスレにおいて
「デーン人はトモダチ!」「小佐内さんはデーン人」
などといった発言がたびたび見受けられますが、
小佐内ゆき氏と呪われたデーン人との間には
血縁、地縁、資本提携も含めた一切において、
関係はまったく存在しません。

意思表示の能力に著しい支障がある
一般的な呪われたデーン人に代わって
ここにあらかじめお断りをさせていただきます。

呪われたデーン人族長代行
フレイア・ラルスドッティル
38イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:38:15.57 ID:3LQahQNf
>>21
>27>30があげてる「六の宮の姫君」は「円紫師匠と私」シリーズの4冊目なので注意な
文学論文ドキュメンタリーのような話だからラノベ好きがいきなり読むときついと思う(他の4冊はOK)
北村薫なら「覆面作家」シリーズもいいし「ボトルネック」がいけるなら「ターン」「リセット」なんかもいいよ
女性作家が苦手じゃなければ>26のあげてる加納朋子もいい
しかし北村薫も加納朋子も主人公女性ばっかだな
39イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:45:00.32 ID:n4GEjfpf
北村薫の作品は登場人物が教養のある奴ばっかりなのが苦手だ
物知りなのはわかったから話を進めてくれと言いたくなる。あとたまに文章がわかりにくい
40イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:49:24.70 ID:R7tz3MtR
あと女子高生が出てこない(キリッ
41イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:53:18.44 ID:GbQ6mVF5
皆さん有り難うございます
とりあえず北村薫と加納朋子あたりから読んでみようと思います
42イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:06:14.26 ID:3LQahQNf
>>40
「リセット」なら女学生も女子中学生も出ますぜ
43イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:27:40.31 ID:OWNkPMGI
>>16
おしゃべりすぎる人と寡黙すぎる人って結構相性いいよ
4442:2012/05/24(木) 23:27:54.91 ID:3LQahQNf
おっと「ベッキーさん」シリーズを忘れてたぜ
華族士族のお嬢様女学生満載?だぜ
でも上級生だから短大生くらいなのかな?
4543:2012/05/24(木) 23:30:36.26 ID:OWNkPMGI
おっとすまん何か勘違いをしていたようだ
スレを逆向きに読むもんじゃないね
46イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:43:46.80 ID:Miwf2z4O
教養が無くて苦手ってのは良く聞くけど教養があるから苦手って人もいるんだね
47イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:20:15.94 ID:Qd7lStOH
>>38
どう考えても北村薫よりチェスタトンのがキツいだろw
48イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:35:56.79 ID:8dscrwX6
既出だったらすまん
春季限定に氷菓アニメ化の帯がついてた
まあアニメ化の文字は小さめで「米澤穂信の青春ミステリに外れなし!」みたいなことが大きく書いてあったが
49イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:37:48.95 ID:ADqcbmcY
ベッキーさんシリーズは高校生くらいだったような
ミステリは衒学ばかりだから鼻につく人はいるはず
50イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 02:05:26.23 ID:Qd7lStOH
凡人だけど頑張り屋が壁を越えていくみたいなのが好きな人は
基本何読んでも大体ダメだろうなw

知識があることに説得力もたせなきゃだから探偵は大体インテリだし
他の登場人物が解けない謎を解けなきゃだから天才かそれに準じる設定だし
他人の秘密暴くのが役割だから基本的にイヤな奴だし
事件を未然に防いだら話始まらないから腰が基本的に重いし

非シリーズ物なら当てはまらないけど
51イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 03:40:06.14 ID:0BNGg3bu
>>32
フィクションって基本的に傲慢なところがあると思うけどな
傲慢であっても真に迫るところがあるかどうかじゃないかな?
と、傲慢にもまとめてみた
52イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 04:04:59.64 ID:7fOLhCO8
>>46
脇役まで全員賢い人ばっかりだと違和感が凄い
53イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 07:41:06.43 ID:rFtNEMN6
>>32
実際に起こった悲劇をネタに金儲けって方が受け付けない
54イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 07:48:09.57 ID:rZcBIYl7
>>28
泡坂妻夫なら、亜愛一郎シリーズと曾我佳城シリーズも外せない
55イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 08:10:52.31 ID:irmbU1zK
古典部シリーズは雛で終わっていたほうがすっきりしたんじゃないだろうか
ていうか、雛で終わらなかったということは二人の距離にきっちり結論が出るということなんだろうか
しかし、しょせん高校生では結論を出すのは無理だよな
この先、何がしたいんだろうね
56イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 08:11:32.56 ID:Wd5TMDuV
>>55
高校の時の恋愛なんて大概高校生活が終わった段階で終わるだろ。
57イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 08:20:13.92 ID:irmbU1zK
いや、恋愛が終わるかどうかは本質的な問題じゃないと思うんだよね
シリーズとしては、ほうたろうが省エネ主義を脱するまでが描かれるんじゃないかと思うんだけど、
告白するか否かの葛藤がぐだぐだ描かれるのだとしたらちょっと萎えるなって
58イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 09:00:30.85 ID:CBe0iijm
概算で告白しようか悩む描写なんてあったっけ
59イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 09:53:51.60 ID:V6+7jyA1
それが欲しかったって言ってるんじゃないの?
よくわからんけど
60イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 12:37:23.46 ID:m5UI6zsf
雛でそれらしき葛藤はしてただろ
61イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 14:57:57.56 ID:irmbU1zK
概算では多分、告白するか否かという描写は、「保留」になってるんだと思う
考えてみれば、概算って、仲の良かった二人の友情にも隙間風が…って話だから、
仲が良いほーたろう&えるの姿も今だけかもしれない、永遠に続くものとはわからない
ってことなんだろうか
雛で終わっていたら、確かに甘々な印象で終わっていたから、
よねぽさんそういうの嫌いなのかもね
62イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 15:01:37.22 ID:zdom/BLg
告白とはどんなものかしら
63イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 15:15:00.49 ID:2oNMuL1z
小佐内、好きだ!
64イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 15:48:57.32 ID:FJJtRkbe
えるほうがいっしょになって
あの縁側でキャッキャうふふするエンドと
えるほうの悲恋をねっとりと描写して
読み終えた者が東尋坊への切符を買いに行くエンド

どっちが面白いかなんて答えは出てるだろう!
65イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 16:12:24.17 ID:5dA62JYr
まあよねぽなら後者だろうな。
66イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 17:12:03.07 ID:4V2oH+2P
概算の入部受付で奉太郎とえるが呪いの場所について話してたけどえるの思っていた呪いの場所ってどこなんだ
67イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 17:45:20.37 ID:R/Pta4fZ
今後大日向の続き書くかどうかが大きいと思わなくもない。

仮にあの続きを続ける様な事があれば、確実にほうたろうのえるに対する認識の
大きな変化が存在すると思われるから。
68イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 19:50:38.42 ID:6t/VTxo3
困ってるなら助けてやりたいと本人次第だって考えで対立だと思うよ
69イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:14:04.47 ID:xlLyrIPd
おとといネタバレスレで議論してた、
糸魚川養子教諭についての考察が結構新鮮だったのでレスをざっくりまとめてみた
そういう解釈も出来るんだなー くらいの感覚で読んでくれるといいよ
70イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:17:09.18 ID:xlLyrIPd
糸魚川養子は、機会があれば関谷純に会って謝罪したいと思っていた。

しかし自分たち元神高生が薔薇色の高校生活を奪った手前、気軽に訪ねて行くのは憚れる。
傍観者だった自身に対し、後ろめたい気持ちを背負ったまま45年が過ぎたが、
糸魚川養子の中で氷菓事件はまだ「時効」になっていなかった。

そんな折、「関谷純の失踪」を「関谷純の姪」から聞かされる。
71イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:20:31.24 ID:xlLyrIPd
そしてその姪に「氷菓」の意味を問いただされたとき、
糸魚川養子は関谷の「I scream」に対し、当時傍観者だった咎から、分からない と白々しく嘘をつく。

しかしそんな呵責も看破され、
奉太郎は声を荒げて郡山養子(というか当時の神高生全員)を糾弾する。
(同時に、氷菓のメッセージを受けていない古典部の末裔達にも苛立っている)

そして氷菓のネタバラシ

糸魚川養子は、本来ならばここで関谷の姪である千反田にフルボッコにされても文句言えないが、
千反田にとっては関谷純退学事件は「時効」だったので、
笑顔&涙でその場の雰囲気を浄化してしまった。
72イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:23:14.67 ID:xlLyrIPd
もっと言うと、
糸魚川養子の前に「関谷純の失踪」「関谷純の姪」「氷菓の意味を指摘する奉太郎」
この3つが揃ったことで、
糸魚川養子は過去の過失を責められるべきこととして糾弾を受け、
そして関谷純の血族にとって氷菓事件は「時効」であるらしいことを知り
糸魚川養子の長年抱えていたわだかまりの刺が抜かれ、憑き物が落ちた。
つまり、「時効」になった

これが、郡山養子が45年間抱え続けた氷菓事件の顛末
おわり
73イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:34:20.73 ID:T8YUyvA9
>>56
ウチの両親は高校で出会ってるぜ
74イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:05:15.18 ID:nstyTjcd
雛のほーたろーは初めて恋に気付いた童貞くささがぷんぷんしててまいるわ。
えるからは友情しかなさそうで泣ける
75イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:16:28.02 ID:POloJOvS
雛まで読んでその感想だったらすげーな
76イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:25:16.33 ID:2oNMuL1z
俺のよね!
77イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:49:00.08 ID:qMv21Ftr
 | _
 |::::::::::ヽ
 |::/ハヽ〉  恋と聞いて
 |.゚ ヮ゚ノ!|   
 |⊂ノ 
 |/_l〉\.へ.
 |`J く_/
78イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:18:17.98 ID:naDgTJQ9
実家に呼んでこの光景見せたかったんですとまで言っておいて
そういうつもりが無い女がいる訳が無い
あれはえるが軽くモーションかけて、奉太郎に交わされたって感じだろ
一章の中三の時の摩耶花と里志に終章で被らせてる構図でしょ
79イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:34:34.89 ID:i/N5eeyK
いいえもう春です(逃がさん)

結果は粘り負けしたホータローを風邪に追い込み、2人だけの秘密を共有する成果を得た
80イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:36:56.50 ID:rZcBIYl7
ほうたろうとえるの仲にも春も来たって言いたい訳かね
81イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:01:25.41 ID:irmbU1zK
>>78
そうそう
でも千反田さんは、同時に自分の気持ちが「千反田家と周辺の集落>>>>ほーたろう」
だってことも同時に語っていて、さすが現実的な女性だと思った
82イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:02:36.38 ID:unvxEu/f
概算のえるは奉太郎に対して妙にSっ気だしてるよね
83イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:18:42.05 ID:2cy7HAwu
ほーたろさんが思わずプロポーズしそうになるえるさんの手練手管はゴイスー
84イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:37:13.61 ID:LJ9ShahW
話は変わるけど、栗きんとんで小鳩くんが言っていた「中学の時に付き合っていたあの子」って普通に冬季限定の伏線だろうと思っていたんだが
単に名前を思い出せなかったからなのかもしれないと最近気がついた
85イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:52:29.43 ID:87mx5pVe
冬に出てきて過去回想編とか期待
86イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:26:04.26 ID:IX5loufg
同じく期待大。
少なくとも、小鳩くんの挫折は描かれないと物語が閉められないだろうし、
幼いさんの復讐鬼覚醒エピソードも、きっとあると信じてる。
87イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:47:16.25 ID:Mp0kw451
挫折ならもうしたよ
88イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:51:32.05 ID:IX5loufg
中学時代にあった事件の詳細が知りたい……というか、「何故2人は小市民の星を追ったのか?」が、
冬期のテーマの可能性は高いと推測している。
89イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:02:19.83 ID:Mp0kw451
一度講演の記事でも読むといい
90イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:19:38.97 ID:N3hB4LJS
小市民シリーズも京アニでやってもらいたいな〜。スクエニでコミック化してるとすると、
順当に考えればボンズとかか?
91イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 03:36:19.76 ID:BhH3nL73
絵柄的には漫画版春期だな
あの小佐内さんはべっぴんさんやった
腹黒さもよく表れていた
92イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 03:38:23.18 ID:LP8cm4LV
正直あんまアニメ化とかして欲しくないな
脳内イメージが実写だし
93イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 03:39:00.42 ID:4UbiQOVK
主人公二人のキャラデザはまあいいが健吾おっさんすぎて吹いたわアレ
94イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 06:22:19.19 ID:Gt9jJ0v2
小市民は原作の挿絵が一番好きだからアニメ化はかんべんだわ。
95イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 07:15:36.11 ID:fbwVUyT7
本当に親しい人にはお歳暮やお中元を渡さないといってチョコもあげなかったからな。

奉太郎はそこらへん複雑そうだっただろうけど、えるの真意は読みにくいわな。
家の慣例を踏襲しているんだろうけど、わざわざそういうふうに伝えるのが深読みの余地がある。
96イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:51:05.01 ID:3G7TeWJC
片山絵でアニメ化したらそれはそれで恐ろしいかも
97イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:51:00.37 ID:8pj1FVye
>>92
じゃあ実写映画化だな
98イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:54:59.62 ID:NezgQnYp
実写でやるなら秋期限定を瓜野くん主人公でやって欲しいな
秋期限定って、前の二作を読んでない状態で初見で読んだ方が面白いと思う
99イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:03:21.86 ID:W/ll9UjV
QEDのドラマみたいなアイドル学芸会になる未来しか見えない
100イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:12:11.93 ID:ws5aha0I
よほど骨のある監督でも呼ばない限り、タレント事務所ゴリ押しの面子に
その面子を活かす為だけの脚本となってしまうからな。

アニメだと声優で同じ事を繰り広げられたりするが、大人の世界ってやーね。
101イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:12:30.78 ID:XPSfsRlv
>>77
かわいい
102イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:13:45.71 ID:NezgQnYp
アニメは2話までだけ見たけど、アイドル学芸会と萌え豚さんぶひぶひに
差があるようには思えない
103イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:27:22.01 ID:W/ll9UjV
氷菓のアニメは別に俳優の都合でキャラの性別が変わったりストーリーが別物化しているわけでもないしな
104イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:29:35.31 ID:WCo6aWzD
バチスタの田口先生が若い女になってたのは、さすがにびびった
105イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 12:30:43.74 ID:8pj1FVye
>>102
それはアイドル学芸会を舐めすぎでしょう。
広告代理店のゴリ推しで関係ない番組で別に原作好きでもないタレントが番宣に出てきて
薄っぺらいコメントをしまくってその番組の普通の視聴者に反感買ったりとかしてないでしょ?
スポンサーに気を使ったりアイドルを出すために性別変えたりとかストーリー大幅改変とかしてないでしょ?
106イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:12:33.43 ID:Eq1o/SSe
>>105
もろもろの力が強大だから、設定からひん曲げられるんだろうな>実写
107イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:55:22.38 ID:URYHs1N4
インシテミルの悲劇が再び!!(違う意味で
ってことになるな、そんなんやったら。

つかそれに懲りて、割りと深く製作に関わってんだろ作者は。
108イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:08:00.35 ID:RtwSO9au
アニメも失敗っぽいけどね
109イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:14:59.44 ID:4UbiQOVK
もともとアニメに向いてない地味な話だし
作画の丁寧なとこでむしろよかったとおもうけどね
EDに関してはまあ萌え豚さん用アピールということで目を瞑るが
110イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:18:56.75 ID:RtwSO9au
人気出ないのは承知の上だったが
叩かれるのはイライラするね
111イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:29:33.28 ID:illBVDPu
なんだかんだ言ってfateの次くらいには売れるだろ
112イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:32:38.03 ID:f14cxeKs
古典部をアニメ化するという前提の上での出来はかなりいい線いってると思う。
そもそも古典部をアニメ化しようという発想自体が失敗な気がするけど。
113イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:42:38.74 ID:gAILL/7j
上手いこと言うね
114イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:50:07.71 ID:unvxEu/f
愚者からはアニメ向きなんじゃないかと思ってる
115イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:02:47.01 ID:NezgQnYp
てか実写だとアイドル学芸会っていう前提にすでに偏見が入りまくってるだろ
アニメだろうが実写だろうが失敗も成功もあるでしょ
ぶっちゃけアニメはキャラデザの時点で引いたけど
116イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:04:22.28 ID:jgjwmr6n
余所でやれ
117イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:05:02.38 ID:NezgQnYp
だな。すまん止めるわ
118イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:07:01.95 ID:xxskRACv
NHKドラマ 「氷菓」

折木奉太郎 -
千反田える AKB
119イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:10:02.20 ID:W/ll9UjV
氷菓よりイン…のほうが映像化向きだっただろうな
結果はご覧のとおりだけど
120イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:11:19.98 ID:RHWTxOFO
脚本次第だな
どの時代のドラマも子役は基本アイドルよ
NHKなら結構うまくアレンジしそう
121イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:12:12.30 ID:6iKUMx4V
>>118
モニター殴りそうになった
122イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:15:14.24 ID:6JsGrNBS
概算の誕生会で姉貴が2時半まで待てって言ったのは、
えると繋がりがあったから?
原作ではそこら辺全く触れてないけど、
知りあうきっかけになったのは見舞いかな?
将来的には尊敬できる姉ができてよかったな
123イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:15:41.47 ID:RHWTxOFO
まあAKBでもアニメでもイタイオタが沸いてくるのは一緒だな
オタの層が違うだけで
124イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:16:44.42 ID:NezgQnYp
>>122
普通に姉貴が電話を受けたんだろ
いくらなんでもアポ無しで来る訳が無い
125イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:16:59.65 ID:6JsGrNBS
民放ゴールデンなら・・・
「氷菓」

折木奉太郎 嵐
千反田える AKB

126イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:18:00.88 ID:6JsGrNBS
>>124
そうか・・。
姉とブラウザで連絡を取り合うまでになっているのかと妄想が過ぎたよ
127イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:18:35.34 ID:uX8uF3rA
>>121
( ∵ )「わたし、気になります!」
128イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:48:06.06 ID:RtwSO9au
>>125
アニメで良かったわ

キャラデザとEDでギリギリだからもう萌え豚には媚びて欲しくないがな
129イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:48:24.70 ID:ws5aha0I
テレ朝深夜枠(TRICK、時効警察、メイド刑事etc…)だったらどうなって
いただろうなあ。
130イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:25:03.26 ID:WHqFkp3t
そうですね
131イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:27:50.38 ID:hzKzLqgB
>>128
キャラデザとED+オリジナルの水着回でK点越えだろう 古典部、内容自体はラノベっぽいけど一応
体裁もレーベルも一般だから、萌えオタ以外にも間口を広げたいという意図があったのかと思いきや、
実際はオタに媚びまくりという それなら最初からアニメ向けのラノベ原作でやればいいんじゃ・・・
132イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:48:40.57 ID:XPSfsRlv
>>129
その枠なら小市民の方が向いてる気がする
133イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 17:13:06.09 ID:+6uc9zdR
ぶっちゃけ今の流れはアレルギー出して過剰反応してるみたいでみっともない。
134イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 17:27:26.34 ID:DI7xLqtO
原作原理主義者なんだろうか? それとも、それになりすましたアンチ?
原作ファンでも、アニメが成功して困ることや、アニメが失敗して得することはないと思うんだが。
原作ファンの何割ぐらいがアニメに拒否反応起こしてるのか知らないけど。

間口を広げたいってのは、そうだと思う。すごい冒険だけど。
セカイもバトルも無い、ごく日常的な、それでいてリアルな苦さがあってカタルシスの無い話を
敢えてアニメにしてみたいって心意気だけで、応援したくなるんだけどなぁ。

テンプレアニメにどっぷりな連中が拒否反応起こすだろう事は分かり切ってるし、
萌え豚来んな!って作りじゃ、最初から大赤字確定になるんじゃね?
原作が好きで、アニメが気に入らないんなら、黙って無視しておいてもらいたいね。
135イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 17:53:34.83 ID:NezgQnYp
>>134
> 原作原理主義者なんだろうか?

小説のスレで何言ってんの?
お客さんはアニメスレでやれよ
136イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:00:56.43 ID:Htwn52tR
>>135
原作から知っていてアニメも見たけどお前みたいのと一緒にされたくない
137イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:02:00.86 ID:NezgQnYp
まず原作って言葉を使うのを止めようや
138イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:05:13.88 ID:RHWTxOFO
俺も反応しちゃって悪かったけど、ここは米澤穂信の小説を語るスレです
アニメの話したい奴はアニメ板で存分にどうぞ

あと、作者のスレで原作原理主義とか言ったら反感買って当たり前だろ?
139イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:07:19.63 ID:Htwn52tR
アニメと対比するときの原作表記にすら反応しちゃうのか・・・
140イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:20:45.89 ID:WHqFkp3t
そうですね
141イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:35:36.48 ID:XPSfsRlv
バベルの会ってシリーズものなの?羊でおしまい?
ああいうレトロでちょっと百合っぽい雰囲気すごく好きだから、他にもそういう作品あったら教えてほしいです
142イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:57:43.11 ID:SmCcS2eB
>>138
原作が好きで、アニメが気に入らないんなら、黙って無視しておいてもらいたいね。

この書き方からして、ここをアニメスレと間違えて書き込んじゃったんじゃないかな
つか、そうだと思いたい
143イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:02:47.80 ID:0PBhTtNa
望蜀会の野望というのが刊行されるらしいそうです
144イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:07:10.32 ID:gEhAMCY9
桜庭一樹の青年のための読書クラブはどうか。カレー仲間だけあってやや設定が似ているよ
あと恩田陸もいいんじゃないか。女子女子してるよ。
それこそ何度も名前が出ている北村薫のベッキーさんシリーズもいい。昭和初期女子高だよ。
乾くるみのJの神話なら女子高でまんぐりがえしがみられるよ!(オススメしない)
京極夏彦の絡新婦の理も戦後で女子高で××だよ!(オススメ)
145イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:11:35.77 ID:SmCcS2eB
>>144のラスト一行にボトルネック並みの悪意を感じる
146イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:44:45.27 ID:i27LlUri
>>141
皆川博子の倒立する塔の殺人なんていかがかな。
147イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:04:32.98 ID:NezgQnYp
>>143
それ都市伝説だろ?
148イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:32:50.70 ID:PmKYdkh4
恩田陸はヒロインをビッチにすることがあるので慎重に扱わなければならない
149イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:14:04.34 ID:gEhAMCY9
誰とでも寝る美少女高校生ヒロイン理瀬のことはなかったことに
でもミステリの美少女って結構男とヤッたりするよね
洞窟セッ○スのあえぎ声を化物の叫び声だと勘違いしたミステリも最近読んだし
その点、よねぽの女の子キャラは清純で安心して読めますね……!
なんたってキスしようとしただけで精神的フルボッコなんだから……あれ?
150イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:16:11.74 ID:OGZHKbbV
ドM乙
151イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:46:34.92 ID:kYZmsIGY
中学生の娘が父親と二人っきりで柘榴を食べに行く短編があってだな……
152イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:16:04.79 ID:WCo6aWzD
>>144
絡新婦の理なら女学生にブヒれたな
そういう視点では魍魎の箱より良かった
153イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:22:33.77 ID:NezgQnYp
>>152
魍魎の函の方が萌えキャラじゃないか?
柚木加菜子は朱美さんの次に好きだわ
154イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:22:39.69 ID:oEqgDtnh
氷菓がアニメ化しなければ、氷菓を読むことはなかったんでアニメになって良かった
軽いミステリ好きが読むのはせいぜいインシテミルくらい

でも、千反田さんがおにぎり作っているのはちょっと引いた
お料理コンテスト(だっけ?)はどうするつもりなんだろうと思った
155イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:24:27.37 ID:Ed/VWGuO
おにぎり作ることと料理コンテストになにか関係があるのか?
156イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:26:24.13 ID:PmKYdkh4
ミッシングリンクだよ
さあシンキングタイム
157イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:27:34.31 ID:oEqgDtnh
>>155
お料理コンテストで初めて千反田さんが料理が得意って明らかになったんじゃなかったっけ?
158イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:29:03.90 ID:R/8fOiVv
おにぎりくらいでも作れるわw
159イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:29:34.32 ID:R/8fOiVv
↑俺でも
160イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:30:57.21 ID:oEqgDtnh
あんな風に大きさと形をそろえて均等に作るのは意外に難しいもんだよ
型を使ってたわけでもないしね
ってアニメの話だからそろそろやめるね
161イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:33:09.24 ID:PmKYdkh4
美味しんぼでは確かパートのおばちゃんが作るおにぎりが
絶妙な握り具合と空気の含有率で至高だと海原雄山が言ってた!
162イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:34:26.82 ID:1ZkhRjRE
「ハッ、このオニギリの形、味、バランス…
奴はプロの料理人に違いない!」
163イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:38:39.61 ID:9RiuMqc+
このおにぎりを握ったのは誰だー
164イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:38:41.40 ID:3G7TeWJC
おにぎりうまく握れない俺がきましたよ
力入れすぎると潰れるし
入れないとぼろぼろ崩れる
165イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:41:39.15 ID:PmKYdkh4
一週間待ってて、本当のりんごあめを食べさせてあげる
166イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:48:43.25 ID:WCo6aWzD
>>153
呉美由紀が京極堂シリーズ最萌えキャラだと思ってた
織作姉妹もいけてるやん?
いやよねぽスレで語り合うようなことじゃないけどw
167イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:53:59.53 ID:Gt9jJ0v2
おにぎりが料理とか勘弁してくれ。
できない奴が知恵遅れか何かだろ。
168イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:12:48.70 ID:ElZj4kX2
手が小さくて握力の強い人には難しそうだ
169イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:38:07.61 ID:61xo4yxI
そもそも料理コンで重要なのは、えるがペース配分をミスることであって
料理の腕が判明するのが後になろうと先になろうと大した問題ではないだろ

むしろ先に腕前を披露して信頼感を出しといた方がミスが際立って効果的
まあ おにぎりが腕前の証左になるかどうかは微妙だが
170イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 01:57:54.15 ID:bKnsWLKg
正直おにぎりのシーンは「えるは料理上手」アピールというより
「千反田家のお米美味しい」という農家アピールだった気がする
171イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 04:19:17.19 ID:8tisufhh
おにぎりのシーンって氷菓や愚者のエンドロールにあったっけ
読み返しても無いんだけど
172イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 05:41:05.14 ID:SFLgbokt
アニメ的演出でしょ
同じ所でずっと会話とか画面もたねーよ
原作の良さを台無しにするゴミみたいな改変はともかくこれくらいなんだって言うのか
173イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 06:55:39.10 ID:XSV92UMi
ホータローがえるの部屋覗いてハァハァするのもオリジナルだしな
174イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 07:01:50.82 ID:4y3iP4+A
冬期限定アミルスタン羊パイ事件
175イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 07:31:21.22 ID:n5BMAG7f
スイーツだったのか
176イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 07:42:18.93 ID:UEAGYPyk
ある意味スイーツのパイだな
177イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 07:42:22.39 ID:CfqyRqFO
脂肪たっぷりの米澤肉を使いました
178イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 09:42:28.83 ID:RNy97rvS
よねぽの小説に無駄な贅肉なんてないよ
むしろ伏線が多いから固くてやや筋張っている
179イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 10:47:34.80 ID:gKmGGpWc
おにぎりシーンは萌え豚サービスに決まってるだろ
料理上手なのは後に確定するんだから、前倒しにしたって構わない
里志がえるの料理能力が未知数につき一抹の不安を覚えるシーンなんて知ったこっちゃない
おにぎりは握れたけど、料理も得意とは限らないぞって一言言っとけばいいんだよ
萌え豚のはーとをガッチリ掴んで視聴率アップでBD売るほうが大事

あのおにぎりシーンだけで…おっと、これ以上はやめとく
180イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 11:04:49.89 ID:ssuLSynL
正直おにぎり作っただけで料理スキルの高さは表現できんやろ。
家庭的だというのは伝わるだろうけど。
181イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 11:04:57.00 ID:dcT79BzG
おにぎりのシーンについては172の意見に一票
同じ場所で淡々と話してるのは、
映像としてはちときつい
182イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 11:05:53.25 ID:VBgmTSi4
>>143-146
ありがとう
とりあえず桜庭一樹とベッキーさんと皆川博子が気になった
京極夏彦も騙されたと思って読んでみます

望蜀会の野望ってバベルの会だったのか いつ出るんだかな…
183イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 11:09:54.07 ID:jy3WrGol
まあ、ホームズがアクション映画と化す昨今だしな
184イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 11:12:49.99 ID:UEAGYPyk
いや絡新婦の理はマジでいいよw
185イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 12:22:54.10 ID:n5BMAG7f
千反田さんのおにぎりがあればご飯三杯いけますよ
186イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 12:45:39.82 ID:ZkUCqx0z
リョウが寝そべっていたベンチに座っていたらトンビにアイス食われた(マジ)
187イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 12:49:59.72 ID:Zv6tC/B+
姉だったらトンビがアイス運んでくるレベル
188イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 12:51:54.42 ID:GSWarLiw
トンビ襲撃とクマ出没は金沢では日常茶飯事
189イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 13:49:11.73 ID:8Vhq+zbK
「大罪を犯す」の謎部分は実話だったか…
小文字で書く奴居ねーだろと思っててすみませんでした
190イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 14:15:10.79 ID:GSWarLiw
部室から一歩も出ない話に限って実話とは、米澤先生らしいですね( ´∀`)
191イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 14:59:15.54 ID:hUuV7aDW
よねぽだってコンビニくらいはいくだろ
192イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:06:24.26 ID:n5BMAG7f
失礼な
飲食店にだっていくよ
193イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:08:36.95 ID:J6gqPSMV
そうだよ
ぼっちだけどひっきーじゃないぞ
194イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:48:42.20 ID:h3U3WwLd
>「特にやることはないけれど何となく揃って馬鹿話」という放課後
よねぽ「◯◯って☓☓だよね」
米澤「ははは、確かに」
穂信「面白いこと言うなー、流石」
195イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 16:13:33.38 ID:WP/AKxCl
大罪の実話じゃない部分って、友達と仲良くお喋りする部分?
196イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 16:49:10.65 ID:88E9jMvS
会話は実話
ただし、机につっぷしてて近くの会話が聞こえただけ
197イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 16:56:08.25 ID:JAeKkXH0
おまえらwwwひでえwwww
198イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:28:41.20 ID:oV6kW4S5
古典部の文庫4巻まで呼んだんだけど
摩耶花はホウタローに対してなんであんな態度なの?
ある程度仲が良くないとあの態度にはならないと思うけど
199イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:32:03.89 ID:n5BMAG7f
遠慮なくものをいうのをいわれた本人視点で描写してるからきつく見えるだけで
傍から見れば仲良く見えるんじゃないの
「愚者」の最後の方でも「ごめんね折木」って言ってたし
200イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:40:36.75 ID:UEAGYPyk
小学生時代からの知り合いらしいし、遠慮はないだろうな
201イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:57:14.26 ID:a9LqPqcM
とはいえ、普通だったらあんな言われたら怒るよな。
まぁ、怒らない折木だからこそ、あんなずけずけいうのかも
しれないけど。
202イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:59:55.90 ID:dcT79BzG
あんなにズケズケ言うから、
漫研に籍を置けなくなったんだろ
203イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:12:16.62 ID:JAeKkXH0
・そこそこ気心知れてる
・相手が何言ってもあまり傷つかない(まともに受け取らない)
・基本的に見ていて物申したくなる

っていう要素のあわせ技だろうな。

ところで今概算読み返してるんだけど、
「さつまチップス」が上手そうすぎて困る。
ぐぐっても出てこないんだけど、これってよねぽの創作なのかね
204イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:15:34.44 ID:CfqyRqFO
>>203
さつまいもチップスで検索したら出てきたけどこれだっけ
205イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:19:36.88 ID:7Rm6m0vB
いまおさつって
あれはうまかった
206イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:01:01.13 ID:CYvGp80K
おさつドキッってやつがなかったっけ
207イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:20:40.05 ID:hUuV7aDW
個人的な見解を述べさせてもらうなら、
さつまいもチップスは確かにうまい。
だが、さつまいもは「揚げる」よりも「焼く」「蒸かす」方が圧倒的にうまい。
この点が「揚げる」「焼く」「蒸かす」「煮る」etc...
オールラウンダー、全方面で高いアベレージを誇るじゃがいもとの決定的な差。
ただ、さつまいもは一部の品種で本当に芯まで熱の通ったものは
皮一枚で危うくあふれ出る蜜を固体に保っているような濃厚な甘みがある。
純粋なイモでありながら技巧を尽くしたスイーツを超越したあの味はすごい。
製品として流通させるなら保存の効く揚げチップスがいいんだろうが
それならじゃがいもに任せた方がいい。
208イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:25:52.20 ID:vtxPzCzU
こいつ米澤じゃね?
209イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:41:00.35 ID:AVnfxIHL
巻数表記がないものを※巻といわれると違和感がある。
210イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:49:58.05 ID:CfqyRqFO
芋澤穂信乙
211イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:17:00.98 ID:hUuV7aDW
よねポテト新発売
212イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:27:17.03 ID:7Rm6m0vB
カレーはマダですか
213イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:30:59.54 ID:hUuV7aDW
インドア風カレー缶詰
214イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:39:40.62 ID:ZkUCqx0z
ウイスキーえるはボンボン 哲学的チーズドッグ アミルスタン羊のステーキ柘榴ソース和え
バキバキチョコレート まずくないけどおいしくもないやすい(うどんorそば) 米澤穂信手作り孤独カレー
好評発売中
215イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:49:57.02 ID:dWAoXLUN
よねぽさん結構イケメンですよね
216イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:53:42.29 ID:SFLgbokt
こいつ最高に米澤
217イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:58:26.04 ID:Zh7jc4s5
芋けんぴとは違うのか。
218イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:59:08.91 ID:J6gqPSMV
どこかで見たと思ったらミス板で似た流れが
219イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 23:30:04.53 ID:gY8ukzuQ
千反の田を得る
土地持ちすなあ
220イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 23:53:32.59 ID:1aRFrKMo
>>219
親の実家の田んぼが15反なんだけど、めちゃくちゃ広ぇ〜って思ったから千反が本当に千反なら相当だろうな
まぁ八百屋とか八百万的な使い方だろうけど
221イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 00:13:52.98 ID:njeuNYK/
桁上がりの名家って百と万の人は出てないと思うんだけど、
もし年頃の令嬢がいるんだったら、やはりひらがな2文字の名前なのだろうか?
222イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 00:17:27.46 ID:niNpztcK
ぐぐっても千反田という名前は一般で出てこないので
造語であることは間違いないんだろうけど
思い切った名前つけたなあと思う
千代反田はまた別の意味だろうし
223イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 01:47:16.20 ID:ElfLvdb2
える「このドン百姓風情が!」
224イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 02:22:37.47 ID:2lwEf7Mf
連作短編集じゃない普通の短編集ってのは出さないのかね?
読み切り短編もう充分貯まってるのに
225イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 03:21:22.78 ID:GvAEOFVk
それは気になるよね。好みの短編もそれなりにあるし、纏めてほしいよ
226イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 04:26:37.27 ID:EKK5SoyG
えるのおにぎり製作シーンを録画で見直してみたんだが
オレンジのエプロンでポニーテール姿、体全体でリズムを取りながら握っていて笑えた
摩耶花も十文字さんも女帝もその他女子高生に萌え要素が一切ないから
える一点集中になってしまうのは致し方ないと言えよう
227イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 05:22:33.01 ID:PJn64PsN
「いえー」「いえー」が萌えキャラやん
228イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 05:28:43.82 ID:GvAEOFVk
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★7でアニメは語ろうぜ
229イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:00:02.40 ID:eHqX7787
数学教師だからクラスの英字を小文字で書いた。それでaとdと間違えた。
どんだけ説得量ゼロの超絶推理だよw
バカすぎる。
230イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:02:03.01 ID:4n+3liJq
そうですか
231イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:28:02.29 ID:OIVsoXvQ
この人の小説で青春物じゃない作品ってどんなのがあります?
232イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:29:52.89 ID:PJn64PsN
犬はどこだ
233イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:33:05.69 ID:OIVsoXvQ
どもども、ありがとうございます。読んでみます
他は全部青春物なのかな
234イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:42:46.92 ID:sZsW27Ad
追想五断章
儚い羊たちの祝宴
インシテミル
折れた竜骨
235イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:49:49.57 ID:OIVsoXvQ
おー、ありがとうございます
インシテミルは聞き覚えあるなー、読んでみます
236イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:50:16.51 ID:kSx3Oh9n
たぶんそのインシテミルは気のせい
237イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:58:50.83 ID:pxfik4Tl
忘れてミル
238イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 08:01:22.20 ID:iho7BOL3
インシテミルって主人公に惚れる小説だろ
239イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 08:08:06.18 ID:PJn64PsN
竜骨と羊は青春モノに含んでいいんじゃね
(主要登場人物の年齢的に)
240イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 08:11:41.02 ID:sZsW27Ad
短編の方が非青春が多い気がする
241イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:09.56 ID:zdlaIaMa
山荘の人は青春と呼ぶにはトウがたって…
242イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 09:38:56.60 ID:D8sGIPjs
うるせえ厚くて存在感のある塊で頬はたくぞ
243イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 10:57:23.99 ID:d7p/Pca6
インシテミルは密室モノパロディでしょ
お約束を全部放り込んだらこんなモノが出来ましたみたいな
244イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 11:41:52.63 ID:4M1i+9hk
>>243
ロボットが登場するのもお約束とな
245イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 11:45:43.23 ID:ElXDa7GT
>>244
アシモフのロボット三原則は
本来密室の小道具だぞ
246イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 11:49:26.46 ID:d7p/Pca6
インシテミルは謎を完璧に解いた奴よりも、パンピー(おばさん)の心を掴む
空気よんだ支離滅裂な意見が勝つってのに、今のミステリの置かれてる立場の悲哀を感じたw
247イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 11:54:35.25 ID:PJn64PsN
愚者もそうだけど、よねぽのミステリ観がすごくよく出てるよねw
248イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 11:58:25.92 ID:d7p/Pca6
>>247
作中登場人物の意見は作者の意見じゃねーぞ?
249イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 12:12:09.49 ID:gvpifExm
インシテミルは主人公が読者に対して喧嘩売ってることに気づいてやらないと
250イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 12:18:39.78 ID:PJn64PsN
>>248
論破される為に配置された羽場や中城、沢木口(達が代表する視点)に対して、
よねぽの悪意を感じるのはむしろ自然なことでしょ
あれで悪意がない、作者は中立って言われても困る

まあその後奉太郎も顔真っ赤にさせられる訳だけどさ
251イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 12:32:45.70 ID:sIIsw0Nm
古典部シリーズの新作は出版予定ない?
緊張感なく読めて面白い
252イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 12:42:30.79 ID:EV1BIIol
愚者は奉太郎のちょっとした思い上がりに付け込まれて完全に手玉に取られてたからなあ
自信満々でどや?って出した結論に周りは微妙な反応であれれ〜?ってなった時の奉太郎は見物
253イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 14:03:56.11 ID:vE0w+Wdu
思い上がりに付け込んだというより思い上がらせて手玉に取ったって感じじゃないか?
254イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 15:39:22.35 ID:GvAEOFVk
>>251
氷菓2001年11月 愚者のエンドロール2002年8月
クドリャフカの順番 2005年6月 遠まわりする雛 2007年10月 ふたりの距離の概算2010年6月
というか長編自体一年以上刊行されてないよー
255イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:03:33.12 ID:WXXl72tf
>>248,250
そもそも作品と言う物は無意識的に作者の思想が反映される物。
それは展開だったり登場人物だったり引用だったり文体だったり。
256イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:08:08.10 ID:gwDirCr+
ふたりの距離の概算読んだけどちょっとイマイチだったな…

というかホータロー完全にモチベーションがえるになっちゃってるじゃないすか
257イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:10:36.15 ID:VXgfwh/Z
それが理由でイマイチだったの?
258イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:16:11.04 ID:PJn64PsN
奉太郎が動く理由って、最初から全作品えるオンリーな気が…
女帝に利用されたのだって、最初のきっかけは女帝→える→奉太郎ってドミノ方式だったし
259イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:18:31.71 ID:gwDirCr+
いやそれは関係ない

単純に謎解きってか結構地味に一つずつ埋め合わせてくってかんじが自分には合わなかったかなと
ほぼ過去の話だからリアルタイムで何かおきるってことがないから物足りなく感じた

まあ刺激がほしいなら古典部シリーズ以外読めって話なんですがね…
260イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:51:46.37 ID:d7p/Pca6
リアルタイムのサスペンス的なのだったら犬どこじゃね?
それかインシテミル
261イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:44:06.17 ID:rducmi8z
何故リカーシブルは語られないのか…
262イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:49:44.39 ID:d7p/Pca6
それは本になってないからです
263イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:51:50.93 ID:iBltlibh
伊坂幸太郎や東野圭吾を読んでいる人間がこれ読んだら、何て薄っぺらいんだって思うよ。
一度も入り込む感覚にならないし、伏線も推理の奥深さも全くなし。
264イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:56:28.80 ID:4n+3liJq
そうですか
265イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:56:36.63 ID:niNpztcK
読まなければいいだけ
あとここはラノベ板だからね
266イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:00:16.25 ID:kSx3Oh9n
よねざらのべる
267イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:01:05.02 ID:iho7BOL3
>>263
俺も伊坂とか読むけど
求める方向性が違うでしょ

この本を好きな人が多いけどなぜだろう?
って想像力を働かせられるようになってね
268イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:02:01.87 ID:4BFAx2vN
>>222
亀レスだが、千反田の元ネタは四反田家とかどっかで出てなかったっけか
269イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:13:54.51 ID:kSx3Oh9n
最近昭和の後ろから平成の頭辺りのミステリー読んでるけど
あの頃の主人公ってだいたいリア充設定
やっぱ時代がバブリーでトレンディドラマ全盛期だったからかなあ
よねぽがその頃デビューしてたら枯死してたな
270イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:15:22.57 ID:d7p/Pca6
>>269
説得力の問題でしょ
知識が豊富で頭が良い=インテリ層ってなるし

ドカタの探偵とかいたらおかしいだろ?
271イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:18:31.05 ID:IelHR73m
いや、リア充とインテリは直接の関係ないだろう。
孤高の変人は探偵のステロタイプなんだし。
272イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:24:39.78 ID:kSx3Oh9n
>>270
説得力って?
あの当時だと恋人がいて当然、金あって当然、むしろ
そういった方面にコンプレックスを抱いて鬱屈する
主人公に説得力がなかった。そういう時代って言いたい
273イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:30:19.06 ID:kSx3Oh9n
だったらほうたるに説得力あるのかよ
とか言われたら見事なカウンターで返されるんだが
274イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:47:01.10 ID:8Z8m42PV
よくわからんが米澤にミステリとしての面白さを求めてる人はあんまいないのか?
275イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:55:26.53 ID:lXyq3EBM
そういう人はミス板に流れてるだろ
276イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:56:05.77 ID:uGB8OLk5
折れた竜骨面白かったよ。思いの外王道だったけど、逆にそれが良かった。
277イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 20:20:22.87 ID:EKK5SoyG
なんで比較に東野が出て来るのかわからん
東野の作品は好きでほとんど読んでるけど、
初期の秀作を除いたら、
あの薄っぺらさがいろんな点でちょうどいいんだよ
ファンでさえ、東野に厚みも深みも感じてないけど?
278イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 20:37:31.33 ID:owFGFSTB
aとdの読み間違いネタで大荒れだな
昔読んだ時も思ったけどあれはそんな深く考えるような話ではないと思うぞ
こんなことありえんとかふざけるなとか考えたら負けだ
279イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 20:46:00.99 ID:2DXAxAO2
放送前に実話って明言されてるから
小説より奇な事実なんだけどな
280イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:33:08.99 ID:GvAEOFVk
よねぽにはミステリのロジックより絶妙な苦い幕引きを期待してるなあ
東野圭吾にはNTRを期待してる。殺人の門や秘密や幻夜とか
こう書いてみるとミステリの謎解き自体は好きじゃないのかもしれない
ミステリ的雰囲気が好きなのかなあと思う。
281イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:37:12.70 ID:WLFDRqmn
>>278
典型的な文系脳な発想だからだろうね。
そんな記載をする数学教師なんて短大卒か、
教育学部出身の教師なんだろうな。
282イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:37:23.53 ID:FTQ0z7Ru
aとかdとか関係ねー
すべてがfになるわけでもねー
小佐内さんは今日もスイーツ制覇に小鳩君を引っ張りだこ
283イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:37:42.63 ID:TZShIlua
俺が読み返しながら頭を捻っても出なかった答えを
主人公がさらっと出すところに快感を覚える
284イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:42:06.09 ID:sVUriJFF
ホータローあんまり好きじゃないけど、探偵役のわりに推理したがりでもないし知識をひけらかす
わけでもない(ってか別に物知りではない)のは好感が持てる
285イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:47:37.79 ID:kSx3Oh9n
探偵役で推理したがりで知識をひけらかす人って……
286イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:54:22.93 ID:ABvxqS29
それって中学の頃の
287イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:55:04.22 ID:4n+3liJq
小鳩くん……
288イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:00:42.13 ID:kSx3Oh9n
健吾に言わせれば、青臭いけど自分に真っ正直だった小中時代の小鳩は
まだマシだったって話だから今はどんだけだよってことですよね
289イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:17:40.61 ID:TZShIlua
小市民も一冊目はそこまで毒が強くないのに
秋までになると完全にクズ市民だから困っちゃう。
290イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:18:26.43 ID:i0gk1FKK
秋市民はクズだよなぁ
最後なんてお菓子食べながらクズがクズを許容してるあの空間がなんとも
291イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:19:46.42 ID:kSx3Oh9n
じゃあ最後は冬季限定葛饅頭事件で
292イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:22:31.52 ID:8edbaVYm
>>288
今は人当たりが良くなったけど、それは表面だけで
内心何考えてるか分からないひねくれた奴、という見方を
して「嫌な奴」と評したんだろう。

健吾は単純バカだから、良くも悪くも素直な奴の方が
分かりやすいって話じゃね?
293イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:43:19.31 ID:nH5UkOHx
>>254
ありがとう。
アニメで知った口だけどアニメで観るのは勿体無い気がして古典部シリーズは全部読んだんだ。
本当に面白いね。早く次が出ないかなぁ。
294イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:47:53.91 ID:ABvxqS29
もうじき「ふたりの距離の概算」文庫版が出るけど
既刊の例にならうなら英文タイトルがつくはず

どんな題になるか予想している人はいるかな?
295イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:50:08.43 ID:eUFc3bxh
>>261
一体話がどこへ向かっているのかわからないという恐怖
296イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:54:07.89 ID:GvAEOFVk
文芸誌を購読するというのがハードルが高いんだと思う
概算連載と柘榴茄子は買ったけど、リカーシブルは一回目見逃してしまったからな……
297イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:02:23.50 ID:kSx3Oh9n
活字の月刊連載を追いかけるってのは今の御時世、厳しいのが実情だと思う。
漫画なら最初からイメージまでパッキングされているからストレスなく読めるが、活字はなあ。
活字連載だと、それこそWebとか配信が現代だと一番マッチしてるんじゃない?
298イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:09:38.25 ID:8EO6/rdm
The Tragedy of X Xの悲劇ほか
The Nine Mile Walk 九マイルは遠すぎる
And Then There Were None そして誰もいなくなった
Five Little Pigs 五匹の子豚
A Pocket Full of Rye ポケットにライ麦を
The Long Walk 死のロングウォーク

サブタイに使えそうな奴リストアップしてみました
299イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:41:11.38 ID:5GRCpZj6
>>268
旅館四反田がモデルかと。
300イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:54:03.76 ID:BncyybMW
>298
なにさりげなくホラー混ぜてんだw
あんなにのたくさ走ってたらアッという間にほうたるさん切符切られちゃうだろうが
301イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 00:14:49.42 ID:VMucHop3
リカーシブルは歴史の先生がなかなかいいキャラしてる
というか一人だけまともだから安心感がある
302イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 03:07:55.24 ID:EMtTV2nU
東野なんて笠井に比べたらペラペラの薄っぺらさだろ・・・・
っていってるようなもんだ。
作品の方向性が違うモノ二つを並べて批判してどうすんだってつうの。
303イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 03:10:32.09 ID:YsFRfNQB
確かに天使薔薇黙示は驚きの厚さだったな
304イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 05:12:20.38 ID:1RZ12lNQ
学生運動描いて角川のケツなめすれば
気に入られてると思ってる池沼作家
305イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 05:22:32.73 ID:1RZ12lNQ
>>302
笠井は哲学がまるっきりわかってないよ
哲学と思想を勘違いしてる典型

まぁ、所詮業界ゴロにしかなれなかったマイナー作家さ
306イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 05:26:24.92 ID:X5pus5Bu
哲学と思想と勘違い、という文章が良くわからんので両者の違いをもっと詳しく教えてくれ。
307イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 05:37:49.84 ID:7mZ91/sj
最終的に小佐内さんは小鳩君のストーカーになる
308イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 06:15:41.92 ID:odtKb8t1
小佐内さんには小鳩くんにとっての健吾がいないってのがやっぱり冬のキーなのかな
309イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 08:12:14.92 ID:UKrKRGSp
小佐内さんにはデーン人が
310イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 08:13:47.05 ID:yCgyXby8
小佐内さんは健吾のような存在を許容できる人間かどうか疑問
小佐内さん自身は望んでるけど、現実にそういう人がいたら拒絶しそうな気がする

ごちゃまぜ栗きんとんになるのは無理そうだから、
冬の限定デザートはきっちり二層に分かれるものになる気がする
でもそれじゃあまりにもベタか
311イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 09:30:19.84 ID:VJAQ876r
そこで東野が出てくるってのに本読んで無さそうだなって思っちゃうな
東野なんて軽い作家の代表格だろ
312イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 10:19:49.87 ID:EMtTV2nU
>304
別にそんなことをいってるわけじゃねえだろ、この馬鹿。
本読んでるくせにそれも理解できないような馬鹿なのか、お前は?
313イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 10:20:12.15 ID:EMtTV2nU
>>312
っと、安価ミス>>305だった。
314イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 12:10:55.07 ID:JUiVEiIy
じゃあ同じ日常の謎ジャンルで北村薫や加納と比べたらどうなの?
ミステリの質として高いって言えるのかね
315イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 12:35:23.31 ID:wj2bEoZQ
で?っていう
316イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 12:38:18.34 ID:ITMzZV4H
夏は冷たいデザートが嬉しくなる季節です。
近所のケーキ屋に行くと寒天・ゼリー系を探してしまう
317イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:08:28.76 ID:3u/HnOM7
りんごあめって普通のお店で売ってるの?小佐内さん
318イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:25:43.81 ID:odtKb8t1
和菓子系の店では普通に売ってるとこもあるぞ
飴に包むから長時間たっても瑞々しいしな
319イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:29:06.68 ID:QynDKqx4
夏祭りに行くと必ずりんご飴(大)を買ってしまう
大して好きでも無いし食べきれないのに何故だろう
320イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 20:00:10.62 ID:yhEhHTGl
それは小動物の呪いだな
321イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:14:09.84 ID:3XisuDmy
古典部、「正体見たり」って時系列的に愚者のあとじゃなかったっけ?
なんか愚者の打ち上げ的なやつで温泉行ったような記憶があるんだが・・・

アニメスレ行ってもまだ雛まで読んだ人いなさそうな気が
したのでこっちでききたいんだけど
322イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:18:11.30 ID:/kD2BjAR
「正体見たり」は“氷菓事件”の打ち上げで、夏休み中だよ。
そして「愚者」は夏休み終盤から2学期初めの話。
323イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:19:23.09 ID:yhEhHTGl
古典部は自主映画作ってたわけじゃないので
324イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:19:46.05 ID:UUrDhKmT
愚者の打ち上げではなく、あくまで氷菓の冊子完成の打ち上げじゃなかったか
正確な時期は覚えてないが、多少前倒ししても話の流れに齟齬は生じないと思う
325イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:31:11.69 ID:clpFl30+
大体、古典部が愚者で打ち上げってなんだよ
ホータローへの嫌がらせかw
326イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:34:26.68 ID:fCdGo0h/
最終的にはともかく万人の死角自体は恥さらしてるだけだからな
327イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:37:59.93 ID:YsFRfNQB
>>324
8月の段階で入稿が済んでるなら、マヤカは苦労してないってw
単に事件解決へのねぎらいってだけだよ
328イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:43:05.00 ID:yhEhHTGl
温泉回の目玉は摩耶花がほうたるに優しくするレアなシーン
329イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:45:30.09 ID:3XisuDmy
>>322
ああ、そうだったか。
夏休み中の出来事がごっちゃになってたわ
ありがとう

>>328
双子も目玉だと思う!
330イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:35:22.96 ID:yNnqA340
>>328
そういえば、摩耶花→ほうたる超ド級ツンデレを主張してた皆さんはどうしてるんだろ
331イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:51:47.34 ID:8MpGSU6D
そういえばいつの頃からか見かけんようになったな
332イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:54:08.32 ID:fsK652bb
>>329
双子?姉妹じゃなくて?
333イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:56:25.34 ID:yhEhHTGl
ふふん、ばーか
334イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 23:11:27.88 ID:UUrDhKmT
>>327
そういやそうだ
完璧主義の摩耶花が発注数をまちがえてしまったのは、同人誌の修羅場進行と
締め切りをぶっちぎり続ける里志の尻たたきでテンパってたからに違いない
335イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 23:46:16.97 ID:PNdN6L84
800枚を書く者は400枚を半ばとす
これは長編フラグきたな……!
336イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:03:09.73 ID:gDCZtlFf
>>324
発表順の関係なんかで、「正体見たり」と氷菓・愚者の時系列はいまひとつしっくりこない。
337イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:16.05 ID:eu8P1zBf
小市民シリーズのヒロインクズすぎるでしょう、可愛さで騙されないぞ
338イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:19:16.51 ID:s8QOpqQQ
クドリャフカの順番で姉を学校で登場させたのは意味があったのだろうか

それともこれからの伏線になるのだろうか
339イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:21:45.70 ID:YQZkOASY
クドリャフカの順番を買いに来たんだろう
340イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:24:53.81 ID:s8QOpqQQ
あーなるほどね
でもそれならなんであんな朝早くからいたのか気になるな

もう絶対事件に一枚噛んでると思って見てたのに関わってこなかったから
341イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:26:51.94 ID:sy5NPpBv
文化祭を満喫しに来たのさ
342イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:30:26.73 ID:sqOPwBFS
>>337
クズじゃないよ
おにちくと書いて鬼畜だよ
343イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:20:20.38 ID:H7rbGj5r
>>377
本編に則すなら餓狼。もしくは羊の皮を被ったなんとやら

擬態する気はあっても、本性を解放する際に全く迷いがない分、
ヒネた小鳩くんよりは真っ直ぐかも。だからこそタチが悪い
344343:2012/05/30(水) 01:26:27.79 ID:H7rbGj5r
えらいロングパスを……×>>377 → ○>>337

ふと、小佐内さんが比較的堂島姉弟からの受けがいいのは、この迷いの無さ故かも
よねぽ伝統の最強姉キャラはともかく、健吾は小佐内さんの本性を何となく察してる気がする
345イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:45:45.12 ID:bdixZJ5d
小佐内さんの乳首はこげ茶色の干しぶどう
346イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:47:43.23 ID:DYCMXsJ9
今日図書館で小市民シリーズ借りれたんだが、まだ読んでない

偏見と独断に塗れた評価でいいから読んだほうがいいか、面白いかを聞きたい
347イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 02:28:28.61 ID:sy5NPpBv
どうでもいいがちゃんと期限までには返却しろよ
348イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 02:47:23.06 ID:8tIplrBf
その期限があって他に読みたいのもあるから困ってるわけだ
たまたま見つけた勢いで借りたからそこまでの作品じゃないならすぐ返す
349イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 03:12:56.66 ID:SsBTXxES
よねぽファンなら読むべきシリーズ
350イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 03:14:05.59 ID:Kdytpxr+
秋季がカオス
351イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 03:15:15.59 ID:fh+YrjPQ
小市民の面白さは保証しよう
春期は地味めだが夏期に入ると歪んだところが見えやすくなって盛り上がるし秋期もよかった
とりあえず読んでみてくれ
352イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 03:24:47.87 ID:pZsFxKzv
自分は古典部のほうが面白く読めたかな。
主要な登場人物が多くて人間関係がより複雑だったというのがあるかも。
小市民はいかんせん出てくる員数が少なくて物足りなかった。主役2人が2人とも少し特殊な性質で感情移入しづらいし。
人間関係ドラマを期待して、というのなら少し肩すかしをくらうかも。

独断で言うならこんな感じだなあ。
353イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 04:48:11.35 ID:bwLtpaE0
小市民は、春期と夏期はヒロインの高校生離れしたドス黒さを楽しめればOK
それを踏まえた上楽しめたなら、秋期はむさぼるように読み進められるはず
354イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 06:46:36.87 ID:8VI8PPeH
>>353
読んでないって言ってる人にネタばらし推薦文はどうかと
まぁこのスレ見てる時点でどうでもいい事だけど
355イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 07:37:52.44 ID:0ImJE8xI
読んだ方がいいに決まってるじゃないですか
356イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 07:46:08.43 ID:npEll/LD
面白いけどキャラには苛つかされる
357イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:12:25.87 ID:sy5NPpBv
カルシウム不足ちゃうか
358イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:13:22.84 ID:n4f5MaRZ
復讐とか言って取り繕っているけど、本心は気に入らない奴を叩き潰したいだけだしね
そのうち無差別○○に発展しても全然不思議ではない、サイコパスレベル
結末は最高に良く見積もって、記憶喪失かつ脳にダメージ受けて人格改良
359イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:18:49.71 ID:zF/iCShk
堂島姉弟があのシリーズ唯一の癒し
360イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:34:15.31 ID:n4f5MaRZ
じょーごろーの卑屈な感じもけっこう好きだけどね

そもそもすべてが演技で、
「小市民に憧れる狼」のフリをしている何か別の生きものという可能性もあったりして
361イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:38:58.78 ID:Buo5NPGE
じょうごろう宇宙人説
362イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:53:35.83 ID:sy5NPpBv
獣だもの
363イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:56:08.60 ID:/qFujlBU
小佐内さんはデーン人
364イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 09:07:57.14 ID:/YtJdPRj
ケーキが食べたくなるよな
いちごタルトとかシャルロットとか
365イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 09:09:27.88 ID:sy5NPpBv
>米澤穂信 ?@honobu_yonezawa
>オビという形ではないですが、アニメを見て下さった方向けのサービスは角川書店の方で何か計画されているようです。
>RT @DetectivePaul: ちょっと気になったのですが、来月刊行予定の『ふたりの距離の概算』はいわゆるアニメ帯が付くのでしょうか?
366イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 09:44:46.14 ID:3oEnH1xg
大日向キャラデザだけでも
367イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 09:59:40.82 ID:WZqK1oSJ
>>353
小佐内さんはヒロインって感じが全くしないけどな。
368イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 10:10:23.11 ID:dEWDQBR5
そう思う理由は?
369イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 11:22:22.62 ID:bwLtpaE0
小鳩君の方がヒロインかもw
370イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 12:08:38.63 ID:4YP7myks
ヒロインというかなんというか…

…プレデター(捕食者)?
371イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 12:12:11.83 ID:s0aWWLt4
秋期のヒロインは健吾
めんどうくさい後輩と狐と狼に振り回されて同情が絶えない

夏期と秋期のせいでシャルロットが食いたい
春期を初めて読んだあとは、いちごタルトを食べに行ったなあ
でもシャルロットってあまり見かけない(ホールならたまに)上に
ババロア系で感動するほどおいしいケーキってなかなかないのが
372イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 12:27:40.95 ID:Uv2FfpG+
ヒロインって別にお姫さまや恋愛対象の事だけを指す言葉じゃないよね
373イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 12:53:05.72 ID:0ImJE8xI
ヒロインって範囲が広いんですね
374イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 13:15:54.81 ID:SJvYqZ1s
ここって古典部と小市民のどっちが人気なんだ?
375イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 13:18:50.40 ID:zF/iCShk
小佐内さんとデーン人の人気が圧倒的
376イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 13:44:46.60 ID:9J9JI8xB
文庫落ち概算が
アニメカバーで出ることに対しての
よねぽの心境が気になります
377イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 14:40:13.99 ID:kzT1qTqT
>>376
・読者が増えてくれれば良いなあ
・電車内で読めなくなっちゃう…
・装丁で売上変わるとかどんだけ(ry
・小市民も是非アニメk(ry
・実写の時は役者カバーとか無かったなぁ
・えるたそprpr

お好きなのをどうぞ。
378イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 14:55:36.61 ID:+YZxp/Sq
前から疑問なんだが、えるたそってどういう読み方するの?
そのまま読んでいいの?その気持ち悪い読み方はやってるの?
379イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 15:19:50.42 ID:gytQicWp
気持ち悪い奴しか使ってない
380イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 15:19:52.33 ID:3WeBG1Dg

えるちゃん→えるたん→えるタン→えるタソ→えるたそ
読み方は知らないがアニメで知った萌え豚が勝手につけたんだろ
個人的には千反田って呼ぶ方がしっくり?%8
381イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 16:45:35.67 ID:aSe6Z23K
まあ一人称形式の小説だし主人公の呼び方が一番しっくりくるよね
えるとか言うと体育座りでクマが濃いやつが脳裏にチラついてなんか駄目だ
382イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 16:48:06.40 ID:bwLtpaE0
える・・・える、えるはLOVEのエル。エル・・・
エル・・・エル・・・・エルはLipのエル・・・エル・・・
383イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 17:09:53.79 ID:F1niZIMP
L「わたし、気になります。キラの正体が」
384イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 17:29:12.28 ID:wMHqR4ck
総理大臣のえるというラノベがあってだな
385イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:02:26.37 ID:3WeBG1Dg
よねぽがフアナの話書いたらって想像してみたけど、16世紀スペイン版ボトルネックみたいなのしか思いつかなかった
386イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:06:40.28 ID:k9+ya5+L
>>384
あれ、無茶苦茶だったけど面白かったよな。
387イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:47:00.69 ID:gEDgiZDU
痔悪化、える済まん
388イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:25:08.47 ID:G+yc2NXv
千反田、える、チタンダエル、一番多いのはどれだろう
389イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:50:54.80 ID:EJAu/izi
猛獣
亡者
390イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:13:43.03 ID:gEDgiZDU
ダンターグのえる
391イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:30:16.54 ID:Yq/CKAMs
オッペケバレル
392イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 01:14:48.22 ID:WqFxfueX
市民シリーズ登場人物が外道すぎんだろ
393イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 01:25:30.91 ID:FVDQeLGK
堂島「・・・」
394イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 01:34:22.50 ID:MDwgVFHL
小佐内さんの貧乳を後ろから揉み揉みしたい
395イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 01:42:10.44 ID:XK74Bcua
自殺行為ですね、わかります
396イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 01:48:55.81 ID:wdNgaavx
揉めるのか
397イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 02:38:55.76 ID:K5nLWzKD
やればできる
398イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 02:46:18.15 ID:BK1f4BmG
恐れ知らずが多すぎる
399イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 05:35:43.60 ID:nNgVQq7Z
文庫の概算アニメカバーなのか…普通のが出るまで待つか悩みどころだな
400イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 05:47:52.98 ID:Ju8m3SmT
>>399 >>365
既刊4冊と同じではない → でてみないとわからない
既刊4冊と同じ形     → アニメオビが嫌ならはがしてしまえばよい
401イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:34:26.24 ID:qPQ+1Awd
結局、アニメ化のおかげで売り上げガツンと伸びたわけだから、もし一本化しようとなったらアニメ表紙優先になるだろうな
402イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:39:23.83 ID:Zx33c5db
L「古典部メンバーを拉致して、本当のキラがノートが使えないようにしてください」

こんなだったっけか?忘れた。
403イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:45:40.76 ID:qUkJkNgx
 ∠Y"´´゙フ  メェー メェー
 ;' ゝ‘ ェ)  
 ;.::: //ハヽ〉  わたしはか弱い子羊なの
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  
 ゙;(ノ   ';)  
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/
404イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 08:05:20.28 ID:G6d8TCLi
ところで、氷菓を読んでまず最初に思ったことが、
テンプレにあるように、ハルヒのキョンにそっくりってことなんだけど、
この件に関して何か問題視されたこととかってあるの?
ながるんは「影響された」とかコメント出したりしてるの?
405イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 08:07:18.85 ID:7GX8bdjR
>>403
だ、騙されないぞ
406イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 08:19:05.06 ID:iaLtn6p5
アニメになるにあたって付け加えたテンプレじゃなかったっけ?
ハルヒのほうがずっと前にアニメになってたから勘違いしたアホがきそうだからって
ぶっちゃけ全然似てないと思うけど
407イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 08:38:09.93 ID:fDO+XtaQ
>>404
今更すぎる釣りだな。
408イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 09:04:33.71 ID:G6d8TCLi
>>406
へえ、そういうことなんだ
似てるか似てないかは判断が難しいけど、個人的にはかなり似てたと思う
いろんな小説をくまなく読んでるわけじゃないから、
既にもっと前にも似たような小説があるのかは知らないけどね

キョンはハルヒに転がされているけど、ほーたろうはえるに転がされているとか、
舞台が何するのか不明の部活だとか、
ちなみに釣りじゃないいよ?氷菓のほうが先だということは十分承知してる
ハルヒはgdgdになってしまったので、古典部シリーズはきっちり終えてほしいと思ってる
409イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 09:08:14.65 ID:o6krWrIi
そうですか
410イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 09:15:55.28 ID:aHO4VCZk
小市民と古典部は読んだんだけど
次どれ読もうかな
411イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 09:27:09.95 ID:zRSNoDts
それの次ならさよなら妖精とボトルネックが無難なところ
412イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 09:41:24.06 ID:vfUj4MFM
ちょwww
413イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 10:41:39.60 ID:xeitchID
マーヤの純真さにほっこりするがいいさ!
414イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 10:52:16.97 ID:fDO+XtaQ
>>408
>ながるんは「影響された」とかコメント出したりしてるの?

こんなこと言っておいて、

>ちなみに釣りじゃないいよ?氷菓のほうが先だということは十分承知してる

っていってること自体、馬鹿か脳タリンの釣り師にしか見えないけど?
415イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 10:56:06.97 ID:Mu64F26/
>>411
アニメから入った新参なんですが古典部のあとボトルネック読んであまりのえげつなさにとても楽しめたんですけど次のオススメはさよなら妖精ですか?
あとこの作者さんは古典部みたいなのどかなのとボトルネックみたいなやばいのどっちの作風の話が多いですか?
416イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 11:05:11.87 ID:zRSNoDts
>>415
妖精とボトルネックもまたちょっとタイプが違うけど、どちらかというなら、やばい系の作家だね
417イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 11:25:16.43 ID:fDO+XtaQ
後味のいい作品ってあったっけ?(笑)
418イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 11:30:24.79 ID:zRSNoDts
愚者、雛、竜骨はさっぱり系だと思うよ
419イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 14:27:24.36 ID:zKXYO/il
犬どこもさっぱりした手遅れ感があっていいよな
420イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 14:47:11.71 ID:HxSoS6Ng
長一郎は瀬戸康史きゅん
ハンぺー役は染谷将太きゅん
妹役は剛力彩芽たそ
失踪した姉ちゃんは谷村美月さん
犬役(ストーカー)は向井理さん
で、実写映画化お願いします
421イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 15:38:34.81 ID:G6d8TCLi
>>414
本当に言っている意味がわからない
釣りと言うものの認識が違うのだろうか?

自分が谷川流(ながるん)だったら、後にあれだけ古典部シリーズと似ているものを出したら、
既読なら一言「古典部に影響されました」みたいなこと言って当然だろうと思うし、
未読なら、「古典部に似てるけど偶然なんです」って言い訳したくなるだろうって思ったんだけど
422イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 15:54:02.91 ID:nvCJ5OHL
全体的に、所詮、後から知恵だけ働かせても間に合わないんだぞって傾向
手遅れなもんは手遅れというか
423イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 16:13:38.73 ID:Ijm9xP91
>>421
谷川流スレの住人にお尋ねください
424イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 16:26:23.21 ID:llTAIqs8
あくまでもこの物語の中では奉太郎は完璧な謎解きよりもえるを納得させることが大事だからなぁ
それがわかってなくて推理の出来がいいとか悪いとか的外れの批判している奴が痛すぎるw
425イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:35:26.26 ID:GsYPIRXo
>>424
なんかお前も充分イタイぞ。羽場君見て我がふりなおせ
426イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:47:08.63 ID:y5PwknV1
ほんまやね
427イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 18:27:14.93 ID:vfUj4MFM
馬鹿がスレチなカキコするから盛況だな
428イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 18:33:36.09 ID:+9d4ljA0
ミステリとしてのレベルはぶっちゃけ高い方でしょ
変に卑屈になることないわ
429イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 18:35:55.26 ID:9S/fL5CQ
IDがイタイ
430イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:28.61 ID:K6VjmneH
こんな時は食い物の話に限る
431イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:03.90 ID:6wJciMsK
>>424
こういう奴いるけどさ、お前はそれで面白いのか考えてみろと
「奉太郎はえるを納得させればそれでいいって言ってたじゃん、だから謎解き自体は重要じゃないんだ!」
「監督が『青春のほろ苦さ』を表現したいって言ってた、だからミステリー要素とかどうでもいいんだ!」
「作者の実体験が元だから、盛り上がりが希薄でもむしろ当然だろ!」
こんなふうに聞いてきたことをリピートしてるだけで自分が面白かったかすら「重要じゃない」ように見えてくる
432イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:17.28 ID:Z+LbrWuX
よねぽが味噌汁をフットーさせた話でもするのか?
433イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:54.56 ID:K6VjmneH
チンしてみる?
434イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:24.86 ID:zRSNoDts
これはラノベ板とアニメ板とミス板で、どこが一番釣れるかってテストかなんか?
435イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:58:41.91 ID:08y7dqBo
カレーはどこだ
436イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 20:05:21.98 ID:K6VjmneH
夜は牛角
437イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 20:28:15.24 ID:fDO+XtaQ
相変わらずここは釣り場になってるなぁ。
まぁ、ミステリー版の方がその分荒れてないからいいんだけど。
438イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 20:41:08.95 ID:yw9pi/D6
春期限定の「三つの君に六つの謎を」のパート、
最後なんであの先輩は絵を破いたのか全然分からん
単にそういう冷淡な人だったってことでいいのか
439イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 20:43:02.27 ID:nvCJ5OHL
>>438
ゴミだから以外に理由があんの?
ゴミは捨てるもんだろ
440イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 20:49:20.88 ID:qYXv3dyU
>>438
甘い思い出的なものが単なるゴミだったと知ったらああなる
441イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:02:25.07 ID:nvCJ5OHL
あの時の先輩の心境

くっだらねぇ

こんな感じだろうな
てか甘い思い出とかなの?もっとさばけてる人って印象だけど
442イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:07:59.82 ID:yw9pi/D6
くっだらねえゴミ何年も放置して私のこと困らせて、てことでいいのか…
何も小鳩たちの前でゴミって言い放って破くってかなり不思議に見えたんだ
さばさばしてる人って描写は散見されたけどそこまでとは
443イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:11:03.94 ID:iaLtn6p5
自分は大事にとっといたのに単なるゴミと判明してイラついた、バカバカしくなったってだけじゃないの
まあ目の前でゴミだわこれビリビリは小説的演出のように思うけど
444イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:16:45.96 ID:qYXv3dyU
>>441
秘密の共有というのは一般的に甘い思い出じゃねーの
445イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:32:28.76 ID:2aP5s+9F
アニメ見て誰かが描いた
「私、木になります」はとてもツボだった

図本屋で小市民に「(氷菓の)米澤穂信の学園ミステリに外れなし!」みたいな帯ついて古典部の横浜に売ってたけど、概算は文庫にしないんだろか…
446イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:32:41.30 ID:K6VjmneH
わたし、小鳩君が人間が不完全だって知ってるよ
447イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:38:41.44 ID:zRSNoDts
概算は来月22日に文庫落ち
って>>2にもあるだろ
448イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:41:31.41 ID:BHfZ07Wz
449イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 22:51:06.40 ID:aUm7ZJTF
文庫化早いね〜
ハードカバーで買う気が失せますな。
450イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 23:16:03.93 ID:bahBHOzR
小市民なのに小悪人なのはなんでだぜ
451イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 23:40:26.55 ID:9S/fL5CQ
小市民だからさ
452イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 23:46:58.39 ID:qUkJkNgx
 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ‘ ェ)  
 ;.::: //ハヽ〉 …
 ;. !!l.゚ ー゚ノ!|  
 ゙;(ノ   ';)  
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/
453イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 00:39:44.80 ID:SfBaAzWv
>>449
なら次の新刊は文庫化まで待つんだね
454イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 01:01:01.88 ID:ES9lfWJU
 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ‘ ェ)  眠れない時は
 ;.::: //ハヽ〉 小市民の数を数えるといいのよ
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  
 ゙;(ノ   ';)   小市民が一匹…小市民が二匹…
 ヾ,;'   ';\.へ.  
  ''∪''∪く_/
455イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 01:08:17.39 ID:IKVu6sx6
 ∠Y"´´゙フ
 ;' ゝ‘ ェ)
 ;.::: //ハヽ〉    小市民が九匹…
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|
 ゙;(ノ   ';)     一匹足りない…
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/
456イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 01:20:36.02 ID:wIMCAdVa
ホラーじゃねえかw
457イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 01:24:39.25 ID:LtJl6ixL
笑止
458イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 01:31:01.10 ID:NJFdAJiQ
友達の数でも数えようぜ
友達が一人(桜庭)…友達が二人(道尾)…
友達が………
……
459イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 01:37:15.94 ID:8prlbdNx
三人目を数える前に寝たんだよな?
そうだよな?
460イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 02:31:18.09 ID:7zHLDkLa
出でよ第二第三の桜庭!道尾!
君の応募を待っている!       ヨネザワホノブ
461イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 03:06:00.01 ID:h2ONCpil
もうすぐ友桐夏が出てくるだろ
面白かったのにさっぱり売れなくて消えたからな
462イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 05:58:40.60 ID:+7ayYOPe
米澤は友達が少ない
463イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 06:04:18.56 ID:JknlLPMs
摩耶花って眠れないからって睡眠薬飲んだりするのがかなり変だよね。
作者ってリアル高校生のころ忘れすぎじゃね?
464イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 06:17:50.41 ID:dSZsL2Zl
飲んだりしてる子いたぞ。つい数年前だけど。よねぽの時代にどうだったかは知らん。
465イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 06:48:21.30 ID:BCvnjyA8
「デーン人は、誰?」
466イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 07:54:11.13 ID:XYqmqeZ0
10年前に高校生だったけど睡眠導入剤飲んでる女の子いたよ

454-456で笑った、怖いわ!w
467イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:03:06.61 ID:BcVmhEUs
番町皿屋敷か

>>465
獣の皮をかぶってハンマーとか
振り回すのがデーン人…おや?
468イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:27:46.03 ID:o47cx5uT
>6/8「下津山縁起」(文藝春秋「別册文藝春秋」)
なんかきた
469イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:37:59.44 ID:P69583m/
とうとう文学賞を取りに来たか・・・

よねぽ芥川か直木賞狙ってもいいんやで
470イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:45:54.16 ID:QOqc9DdZ
>>460
ガトーさんがいるだろ、良い加減にしろ
きっと古典部次回作はみんなで米軍相手にサバゲーする話になるよ!
471イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:49:31.65 ID:WNPMr9jU
>>470
指揮官女帝でえるが木になるわけだな
472イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:49:41.49 ID:HCOLMr2m
陣代高校生徒会と神山高校古典部のクロスオーバーですか
めちゃくちゃ絡ませづらそうだけどw
473イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 09:09:47.50 ID:h2+eH1Y8
神山高校の側は総務委員会+図書委員会で(漫画描きが得意な生徒会長もおまけで)
474イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 10:47:48.65 ID:wKonM6Se
今回の作品はどんな結末で読者を曇らせてくれるんだろうね
475イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:16:23.73 ID:BCvnjyA8
文藝春秋?インシテミルですな
476 【大凶】 :2012/06/01(金) 13:25:18.91 ID:iO5IQv6y
はい
477イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:29:43.81 ID:dSZsL2Zl
なんと不吉な・・・
478イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:33:35.11 ID:opD0o61K
インシテミルの小説そのものが悪かったみたいに言うな
479イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:36:02.59 ID:HCOLMr2m
ちょっと奇抜すぎる部分(ロボとか…)があるけど、面白いことは面白いよね
特殊環境のクローズドサークルものはやっぱ楽しい
480イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:38:34.96 ID:dSZsL2Zl
いや、インシテミルが不吉だって言ったんじゃなくて名前欄がですね
481イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:41:26.79 ID:opD0o61K
ああなるほど
インシテミルは小説以外のところで悪い印象があるから過剰反応しちゃったテヘペロ
482イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:42:37.49 ID:BCvnjyA8
凶という文字が実は区だったという暗号トリックだよ
483イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:52:00.31 ID:6dQJ1GFY
インシテミルはあの表紙キャラでのアニメ化を見てみたい気がしなくもない
シュールそう
484イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:57:40.27 ID:BCvnjyA8
単行本版の表紙はなんとなく製菓研コンビをイメージする
485イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 14:28:38.74 ID:3cEq1DuK
茄子のようも文藝春秋……
486イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 16:07:27.41 ID:RqLKQptg
ダンガンロンパをやったら、インシテミルにそっくりのシチュだった。まあ、デスゲームものってそうなっちゃうか。
487イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 16:53:47.55 ID:I8ZwB6cg
追想五断章読み終わったんだけど何この虚無感
488イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 16:54:40.78 ID:HCOLMr2m
だって よねぽ だもの
489イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 16:58:33.21 ID:BCvnjyA8
お腹を空かしている時に書き始めるとこうなる
490イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 18:27:13.33 ID:cwIUwfkx
淫してみる?
491イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 18:57:46.05 ID:WzVeCQqX
下津山縁起という題名で文芸春秋
ついに羽ばたいてしまうのか
492 【大吉】 :2012/06/01(金) 19:17:59.70 ID:h2+eH1Y8
あきまして
493イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 19:19:39.26 ID:I8ZwB6cg
古典部の外伝的な話をよみたいなぁ
犯人視点とか女帝視点とか
494イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 19:38:59.07 ID:o47cx5uT
>>491
意味がわからない
495イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 19:51:41.86 ID:cy+gW0X9
文春はいいから、新潮であと1本書いてはよ短編集だせ
496イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:52:48.91 ID:j/VPmt10
女帝と奉太郎はもっかい絡んでほしいな
497イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:01:59.25 ID:9yJNc3fH
本編すらすすまないのにスピンアウトとかは完結してからでイイよ
それよりベルーフを速く本にしてくれ
498イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:20:48.33 ID:Tfz4qkes
米澤穂信のアクセントが未だにわからん
499イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:26:35.63 ID:YSRKJBQA
よねぽのメッセージwwww
500イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:28:14.41 ID:yWGe4eKD
メッセージだけというのがよねぽらしいというか何というかwww
501イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:29:53.21 ID:4phAmY3J
クソっ
太ったかどうか分からねぇじゃねぇか
502イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:31:53.89 ID:Tfz4qkes
探偵Xも一人だけメッセージだったよね
503イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:39:30.32 ID:8a9S43rx
何の話をしているのでしょうかわたしきになります
504イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:43:30.16 ID:YSRKJBQA
>>503
NHKのMAGネット
3時から再放送あるよ
505イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:45:14.71 ID:YSRKJBQA
ミスった
再放送今日じゃない
506イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:01:00.21 ID:cZiUZIly
MAGネットのミステリー特集でアニメ氷菓の関係者インタビュー。
アニメ監督とガトーが一緒にインタビュー+よねぽだけメッセージ。
おまけで角川社長のインタビュー。


これはアレだな。
三人一緒だとボッチがネタだとバレてしまうからファンをがっかりさせないように
配慮したに違いない。(棒
507イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:04:12.61 ID:+dneUXXh
ちらっと小市民のマンガも出てたのに、そっちは紹介しなかったのな
508イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:05:51.96 ID:N4nI4oky
柳沢きみおの大市民シリーズの方が面白い
509イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:40:02.19 ID:Tfz4qkes
>今月、〈古典部〉シリーズ『ふたりの距離の概算』が角川文庫から刊行されます。
>文庫化に当たって英題が付くのですが……。さてその英題は何でしょう。
>当たったら「すごい!」の言葉をお送りします。ヒント:絶対当たらないと思う
510イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:51:25.34 ID:MJ2yoB2B
 ∠Y"´´゙フ
 ;' ゝ‘ ェ)   
 ;.::: //ハヽ〉  白菜鍋美味し
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|
 ゙;(ノ   ';)    
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/
511イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:53:36.74 ID:wSz8Ey7/
女か虎か "The Lady, or the Tiger?"
512イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:54:35.56 ID:wSz8Ey7/
のもじりと予想
513イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:58:07.00 ID:KtXepFdL
distance って単語が含まれていたり
detective と running あとなんかの組み合わせで既存のタイトルをもじったものなら
ググりまくればわかるかと考えていたが
514イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 14:21:34.65 ID:AyZOI+sT
ロクな英文タイトル案が出てこなかったらコンテストをやるつもりだな
515イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 14:29:57.18 ID:MJ2yoB2B
今からそれはないだろw

>>513
とりあえずdistanceもrunningも含まれてないだろうね
516イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 14:41:37.73 ID:jcImj2sg
bakuhatusiro! だと思う
517イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 15:36:07.87 ID:ewphTOb4
black buddhaだな
518イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 16:04:39.11 ID:OtA9ESWG
MAGネットでよねぽ何て言ってた?
519イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 16:36:49.63 ID:KtXepFdL
http://epcan.us/s/06020127621/ep607217.jpg
この画像は番組からのキャプ
520イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 17:02:29.84 ID:7RJi6fgr
やっぱりほうたるはイメージより二回りぐらい小さいな
521イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 17:07:49.72 ID:OF1Gn0bn
今のデザインでも「女にしては高い方」のえるより頭ひとつ分高いのに、
それより二回りでかいってどこのゴライアスですか
522イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 17:16:51.69 ID:Sir2JynW
小さいってか幼い
523イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 17:18:39.75 ID:imX8NYjY
スタッフの皆さんがそう読んだんだろう
524イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 17:43:11.80 ID:7RJi6fgr
単にフレームサイズの問題だと思うが
525イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 18:01:24.03 ID:KMB1czqx
たしかにあんまり身長差あると画面に収めづらそうだな
526イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 18:02:11.48 ID:U8MZAm+J
>>509
long shotで「一か八か」だから、「絶対に当たらない→とんでもない遠射」でlongest shotってのはどうだろう
遠景(意識して見てなかった景色)とか「どこまでも手は届くはず」へのひっかけにもなるし
527イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 18:36:54.83 ID:mAOb9sJc
the thirteen mile walkで
528イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 18:38:21.57 ID:KtXepFdL
>>509
>>526 の「絶対に当たらない」という言葉自体がヒントという見方は素直で新鮮だった。
いっそこれを直訳して
”Absolutely safe area” か,上で否定したけど ”Absolutely safe distance”
とか。

さっき考えたのでは
「ふたりの距離を測り間違えてる。」(『概算』p243)って大日向のセリフから
S.J.グールドの「人間の計り間違い(The Mismeasure of Man)」という本が浮かんだ。
進化生物学者のエッセイだけどミステリ要素がないわけではないとこじつけて
”Mismeasure of the Two”とかどうだろう。そのまますぎるなら
”Mismeasure of the Friends”で。
529イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 19:23:21.54 ID:YDb3dMF/
>>521
D&Dゲーマー乙。
530イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 20:16:10.88 ID:ek9zf7jE
And Then There Were No Friends

よねぽのことじゃないよ?
531イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:38:57.70 ID:SrBuPDku
おまえらよく考えられるな
俺にはどこから考えていいものかすら分からんよ
532イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:45:41.34 ID:FoBzLW31
SUKIYAKI
533イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:52:49.09 ID:YSRKJBQA
yonepo ha bocci!
534イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:58:57.88 ID:Tfz4qkes
bicciに見えた
535イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 23:31:21.01 ID:FoBzLW31
仲丸さん
536イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 00:36:33.64 ID:BcO+kz/M
とっきゅんはビッチなんかじゃないよ
マルチタスクで手短に済ませてるだけだよ
537イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:25:40.64 ID:0FJbvmYR
>>526
リングワールド(翻訳SF物)か何かで、その訳をみた希ガス。
538イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:31:58.08 ID:4fVHU6Tk
またカンヅメになってるのか
他の作家よりもカンヅメ率が高いような
539イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:33:58.42 ID:VY9anAee
ワンセグなんて知らないよな
ケータイだってよねぽには使い道無いし
540イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:42:49.48 ID:zrnT7dv/
JPEGもわからんしな!
541イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:48:42.25 ID:7tFkfJTS
普段から人に会わないからカンヅメでもそんなに変わらなくて長く続けられるんじゃね?
542イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:53:13.93 ID:4fVHU6Tk
問題は頻繁にカンヅメになってるのに
そんなに作品が世に出てこないことだ
543イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:53:26.09 ID:Zdn7pQum
環境自体は引きこもりもカンヅメも変わらないよね
544イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:25:45.90 ID:ZCLUjEXa
缶詰する意味ないよね?

953 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2012/05/20(日) 22:43:20.41 ID:KPzhRQUp
               __ _
      _       , ':::::::::::::ヽ
   , ':::::::::::::ヽ ..   l::: /_~~_ヽ〉  カタ   ホテルに缶詰すると原稿がはかどるなあ
   l::: //ハヽ〉     'q ロ_ロ)    カタ  誰からも誘われないし
   |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
545イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:34:26.21 ID:ad83N68B
経費でホテル暮らし出来るなんて最高じゃないですか
546イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:56:08.60 ID:QqUdFnPp
缶詰をすることで金銭的に自分を追い詰めてるんだよ
547イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:59:46.11 ID:lJL9QwJI
家に帰るとカレーがお出迎えしてくれるのか
嬉しくって涙が出るな
548イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 15:12:40.61 ID:6ctts8JQ
あーどっかに小佐内さん落ちてないかなー
そしたら無理矢理キスして、こんなくだらない人生からオサラバするのに
549イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 15:19:58.72 ID:jdbF2qDH
どんな会話になるの

「暇ですね〜」
「そうですね〜」
「あなたを殺して殺人事件でもおこしていいですかぁ?」

的な?

550イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 15:23:52.09 ID:lJL9QwJI
>>548
あの復讐者を対象が望む結末を与えてくれるほど優しい子と思うたかッ
551イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 15:42:53.31 ID:1EGJcIIU
儚いひとりだけの祝宴
552イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 15:47:00.73 ID:C/HzpCXb
や め ろ
553イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 16:41:47.25 ID:zrnT7dv/
小山内さんとマリオカートした
554イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 18:55:11.09 ID:Ph6POK7o
やっぱり正しい苗字を覚えてもらえない幼いさん
555イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 19:05:57.78 ID:jDS6mtLl
はいはい、小佐内でねー
556イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 20:02:00.59 ID:3/FWF1nj
サッカーって一人じゃ出来ないのがなあ
557イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 20:47:23.02 ID:QrwBLj3v
そこで一人ウイイレをやるよねぽであった
558イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:35:15.01 ID:jDS6mtLl
脳内で古典部と小市民とバベルの会とデーン人が付き合ってくれてるよ
559イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:50:49.63 ID:ZCLUjEXa

 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ‘ ェ)  
 ;.::: //ハヽ〉  山荘の地下にあった肉は
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|   アミルスタン羊なのかしら?
 ゙;(ノ   ';)   小鳩くん、どう思う?
 ヾ,;'   ';\.へ. 
  ''∪''∪く_/ 
560イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:03:58.03 ID:zrnT7dv/
押さないさん
561イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:16:57.81 ID:yOinVdXL
おさないさんはアミルスタン羊をとぉってもおいしそうに食べるよね、きっと。
562イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:20:26.73 ID:jDS6mtLl
小佐内さんをお風呂でオイルマッサージ
563イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:26:26.99 ID:ldMIF89T
むしろ相手にアミルスタン羊を食べさせて
どん底に陥れるんじゃないかな。
564イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:34:58.61 ID:2chbYFPg
エコエコアザラクにそういうのがあったっけ
565イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:09:02.88 ID:gG4GdggC
よねぽにTRPGをするような友人がいたなんて……
566イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:14:15.84 ID:EkK4A6Op
米澤さんって愛されてますね
567イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:14:31.69 ID:cSpQ7Lns
GMとプレイヤーを1人で演ずる高度なロールプレイですね
568イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:18:07.35 ID:poG/CfjP
まさかとは思いますが、この「友人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか
569イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:25:03.90 ID:U8PFWKQ9
お前らと言う奴は本当にもう
俺もブロンクスのママのとあるエピソード思い出したけどさ
570イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:25:54.43 ID:5vKUDI7M
>>545
経費で旅館とかホテルに缶詰ってできるんですか、わたし気になります
571イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:33:55.49 ID:blyaZoIc
経費って言っても税金の申告の時に名目を経費にするだけで、自分の財布から出ていく事実には変わりないからな
572イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:39:51.16 ID:cSpQ7Lns
え、そういうのって出版社側が出すんじゃないの?
プロの作家ってのは、出版社の要請で自腹切ってホテル暮らしとかさせられんのかいな
573イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:40:33.35 ID:rASbjnb4
自主カンヅメもあるし出版社持ちのカンヅメもある
574イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:47:02.76 ID:cmMd6KeL
昔、税理士事務所で働いてたけど、作家さんはありとあらゆる書籍を
経費に出来るから本好きとしては羨ましいわ
料理本だろうが漫画だろうがなんでも参考にしましたで済んじゃうからな
575イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:47:21.17 ID:SnXaA7xB
えっよねぽが一人TRPG?
576イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:48:10.25 ID:U8PFWKQ9
先月もやっていた辺り連載の原稿を書くためだろうし、
自分を追い込むために自主的にやってるんじゃないかと見るが
577イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:49:54.96 ID:33M1O4OX
お風呂回を熱望していたようだな
578イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 02:17:29.59 ID:EfyZiPRo
今回の氷菓ラスト改変は原作通りだと苦すぎるって判断か
579イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 02:28:18.13 ID:cmMd6KeL
【古典部シリーズ】氷菓 第五十八号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338740168/
580イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 03:09:44.71 ID:3L9YDJ3A
原作通り苦い終わりかたでもいいと思うけど、アニメ的にはあっちのがよかったか
581イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 08:04:12.02 ID:ocxr0YB3
なんだ、俺はいつやってるかも知らんというのに皆アニメ見てるのか
律儀だな
582イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 10:55:37.35 ID:VfMUDtYJ
正直正体見たりは読んだとき悪い意味で後味悪いなっと個人的には思ってた
姉妹のフォローが欲しいとって意味だとあのアニメのラストは正に長年思ってた
理想の形だわ今回だけはちょっと語ったけど許してね
583イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 11:32:37.30 ID:4YPLtZvs
奉太郎が悩むシーンを削ってまでやることだったかなぁ
悩んでなんぼじゃないのか
584イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 11:49:51.78 ID:o42RMuUh
それが別メディアでの表現の仕方ってことだろう
原作もだけど一長一短で悪くないと思う
585イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 12:47:48.86 ID:IGPBZdqG
米澤穂信 @honobu_yonezawa 12:25
今日か。今回の話はちょっと楽しみにしていた。温泉の話だからではなく、
「正体見たり」は日常の謎の基本形に比較的沿っている話だと思うので、
別メディアでどう描かれるのか見てみたかったから。
温泉の話だからではなく。

温泉シーンには満足したのだろうか
586イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 14:09:36.25 ID:Z9/oIn8m
ボトルネックを読み終えた……


おぅ……なんかつらい……
587イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 14:35:47.72 ID:4YPLtZvs
ついでにDo you love me ?も読もうぜ
588イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 14:56:57.63 ID:vkFtuETG
>>586
とうじんぼうでつかまえて
冗談じゃなく、そういう職業はあっても良い
589イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 15:31:18.44 ID:SK5l6PhA
巡回?とかしてるボランティアはいるんじゃないっけか?
590イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 16:08:12.17 ID:cyVTySj4
>>589
紀伊半島の三段壁はいたな
多分東尋坊もいたかと
591イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 17:48:51.59 ID:TQ47XDuh
ホールデン・コールフィールドさんにうってつけの職業
592イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 17:59:43.19 ID:itL+HooF
>>586
主人公が幸せになる結末のどこに不満があるんだ!
593イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 18:02:45.14 ID:cSpQ7Lns
(ボトルネックの主人公がフミカだとは)知らんかった
594イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 18:17:48.75 ID:MlQ4hg0P
>>592
そもそも何も知らないほうが幸せだったじゃないか!
595イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 18:25:47.74 ID:cyWeAVmx
知らないまま暮らしていくのはそれこそ不幸ではないだろうか
596イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 18:29:03.66 ID:MlQ4hg0P
何も知らないまま生きて、何も知らないまま死んでいけたらそれは幸せじゃないのか?
597イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 19:00:38.26 ID:15Ya01pK
なんのために生まれてー
598イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 19:25:29.34 ID:g0MKnUEu
そんなものは…… この私が破壊する!
599イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 20:28:07.90 ID:OFs5E1x8
桜庭と道尾だけが友達さー
600イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 20:36:06.89 ID:SK5l6PhA
やめたげてよぉ!
601イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 20:44:04.17 ID:EkK4A6Op
よねぽー俺だー!新作読ませてくれー!
602イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 20:51:41.33 ID:i5YbnSLB
そこでリカーシブルですよ
603イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:03:17.98 ID:cyWeAVmx
文藝春秋読めよ
604イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:36:02.00 ID:ZeFFPbD/
読んで読んで読んで読んで読んで読んで読んで読んで読んで
605イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:45:05.45 ID:cyWeAVmx
ここが馬辺里か
606イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:47:25.52 ID:g0MKnUEu
いいえ、もう春です
607イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:47:33.23 ID:xupAs9zN
よねぽの部屋って狭いらしいな
608イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:50:39.64 ID:MlQ4hg0P
前々から本が置けないとか言ってなかったか
609イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:54:05.00 ID:dF8e4JAW
部屋大きいと本買ってもおけるから余裕ってなって狭くなるよね
610イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 23:04:14.22 ID:TQ47XDuh
アパートだろうからなあ
大穴で一軒家本埋もれ
611イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 02:49:01.47 ID:DdkRmMPd
>>610
それなんて紙魚家
612イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 08:10:07.96 ID:mng3N4OR
さすがにマンションぐらいは住んでるだろ
アニメ化でメジャー作家の仲間入りしたし
古い一軒家だって買えるかも
613イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 09:29:39.19 ID:kPExY7py
「犬はどこだ」を読んだけど、小市民シリーズを髣髴させるね
614イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 09:34:32.70 ID:I5hgubyb
桐子さんはデーン人とか言いたいわけ?
615イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 11:19:21.89 ID:R7Z0FvO3
質問です

小佐内ゆきは『夏期限定』では『Xの悲劇』から
『秋期限定』では『天象儀の星』から
それぞれ台詞をもってきているのですが
『春期限定』ではどの作品がそれにあたるのかがわかりません

博識な皆様のお知恵を拝借できれば幸いです
よろしくお願いします
616イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 20:59:13.55 ID:QMAD1XWB
>>615
とりあえずツイッターでよねぽに聞いてみたらどうでしょう? 結構反応してくれるよ
あとプチタンダワロタ。インシテミルのときとはよねぽの反応が段違いだ
617イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:02:25.58 ID:t8ko12Aw
え、秋季限定でそんなのあったの?
どこか教えてつかあさい!
618イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:37:23.47 ID:BgiZXPvj
>>616
インシテミルの時よねぽ何か反応したの?
619イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:10:59.64 ID:CjURvTXb
ほとんど反応しなかったんだよ
620イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:17:51.17 ID:R7Z0FvO3
>>616
これは盲点でした
これまでのつぶやきを見ましたが
読者や視聴者の質問にも快くご回答いただけるようですね

ツイッターは前にアカウントを消してしまったのですが
いい機会なので再開して米澤さんに直接お訊きしようと思います
ありがとうございました


>>617
上巻167ページ
「何も殺さずに食べられるから。牛を殺さなくても、ミルクは搾れる。鶏を殺さなくても、卵は採れるの」

の部分です

『天象儀の星』に収録されている「王女さまの砂糖菓子」の中で
精霊が菓子に宿る理由を説明しているくだりがあるのですが
そこからもってきたのかと思います
621イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:21:14.58 ID:17Y7zEzw
シャルロットは僕のもの
622イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:52:21.03 ID:y5f35pRl
恋とはどんなものかしら
623イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 00:04:20.00 ID:K+FevLcQ
ってモーツァルトの曲であるよね
624イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 01:16:43.40 ID:3eJCWI35
博覧強記だよね。よねぽって
作家としては普通なんだろうけれど
625イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 07:06:45.46 ID:WAidJN96
データベース
626イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 07:49:38.33 ID:ZQXqonR2
小説の世界だと過去の作品のタイトルとか一文が
当然のように作中に登場するけど、これってエンタテインメント
としての創作作品が小説とか映画という媒体だったからであって
現代だと本歌取りとかの先が漫画、アニメ、ゲームとして
当然のように作中に登場する世代になってくると思うな
627イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 08:42:15.36 ID:BGuqQY/w
>>624
よくミステリなんか読んでこんな物知りな中学生や高校生いねーよみたいな
事言う人いるけど、実際そういう奴いるよな

幼なじみで院に残ってで中国史やってる奴がいるけど、そいつ中学の時に既に
部屋に天井までの高さの本棚四つあって、博覧強記で漢文の書籍原典で読んでたよ
628イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 12:06:49.75 ID:OIadybqD
勉強はあんまりできないのに雑学豊富な里志みたいな奴とかいるいるって感じ
学生キャラに対してだけでなくこんな物知りな奴いねーみたいなこと言う人はいるけど
お前の周りにいないだけだろと言いたくなる
629イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 12:10:56.36 ID:GWllm8ea
そもそも知人の絶対数が少ry
630イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 13:53:38.52 ID:QJiAUlRT
ボトルネックとさよなら妖精読み終わった
週末に東尋坊でも行くか…


尋  λ......

631イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 14:16:50.19 ID:fSNARx5x
@honobu_yonezawa: ということで今回の英題は "It walks by past" です。walkじゃないでしょうよ、走ってくださいよ。

今回はカーか
632イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 15:22:42.29 ID:5GI40APe
わかる人って凄いな
ミステリー好きだと当たり前?
633イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 17:53:56.25 ID:QZAJ5Ln4
結構有名な作品だけど英題でパッとわかる人はすごいと思う
634イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:19:25.45 ID:RDsLdHo9
夜歩く
635イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:59:11.66 ID:BGuqQY/w
そういう細かいネタ多いよな
ペポ種のカボチャとか
636イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 19:02:40.81 ID:wxwd/A69
過去歩く

なのか
637イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 19:46:22.97 ID:ZQXqonR2
>>627-628
基本的に親の限界が子供時代の限界になると思うな
638イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 20:14:32.00 ID:Ht2NgbZN
相変わらず英字副題の意味というか意図が読めん
639イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 20:27:52.57 ID:1iSxN+Vh
Itが何をさしているのか。普通に考えたら奉太郎だけど、大日向もありえるか?
640イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 20:50:07.59 ID:BQlduFDi
独者のエンドロール
641イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:41:17.04 ID:wxwd/A69
> 独者

だ、誰のことだ?
642イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:43:12.53 ID:ZQXqonR2
よねぽのグルメ
643イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:15:43.93 ID:kelnrYDJ
アミルスタン羊よりも栗きんとんよりもおいしいものってなあに
644イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:27:24.05 ID:x/crtk6+
おさないさんのあいえき!
645イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:35:15.32 ID:tSpxVYyX
僕は友達が少ない
646イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:40:39.82 ID:w62/7a/v
なぜ単数なのか
なぜ it なのか
he か she か断定されないための it か
ものを表す it か

この場合の it に時間を表す意味は適用できるのかな?
(本来現在にあるべき奉太郎の)時間が、過去をふらついている
みたいなニュアンスで
647イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:40:40.24 ID:kHRHnQPP
アニメから入って古典部と小市民とさよなら妖精読了
古典部とさよなら妖精の青春小説色が気に入った
小市民の二人は嫌いって訳じゃないがストライクではなかった
次は何読もうと思ったけど古典部やさよなら妖精風のはもしかしてない?
なければおすすめ作家教えて欲しいです
648イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:42:50.34 ID:DJG7ueqQ
僕は友達がいない

>>647
ボトルネックがありますよ
同じ系統のさわやか青春小説ですのでお手をとってみてください
649イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:46:27.09 ID:hEEQWZTM
>>648
鬼!!!!!悪魔!!!!!
650イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:09:07.36 ID:BGuqQY/w
>>647
樋口有介とか恩田陸とか初野晴とか津原泰水とか
651イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:12:21.70 ID:hEEQWZTM
ふたりの距離の概算の情報が出てきた。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201112000082
652イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:24:29.07 ID:MbSHw4Mb
>>647
日常の謎とかじゃないけど橋本紡
653イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:26:28.11 ID:FjoPKvAm
似鳥鶏とかいかが
654イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:34:03.51 ID:tNh8Yp+H
>>648
さわりだけ読んだから騙されんぞ…!

恩田陸と似鳥鶏は読んだことあるけど他知らない人ばっかりです。ありがとう
655イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:49:41.31 ID:ZQXqonR2
恩田陸は利発で儚かった少女が
続編では狡猾なビッチに(ry
656イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:53:37.44 ID:3yZRgdmG
>>647
なんかの企画で小市民と一緒に乗ってた初野晴のハルチカはなかなかいいよ
657イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:56:28.70 ID:RBcz9hHZ
>>656
ども。調べてみます
658イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:59:46.95 ID:x/crtk6+
>>655
もともと素質あった娘がたまたま記憶喪失になっただけだ問題ない
659イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 00:00:46.93 ID:8Dy7X0Qz
大日向のアニメ版キャラデザとか表紙にくるかと思ったけど甘かった
660イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 00:26:40.26 ID:tQUvrU1d
あれ帯じゃん
661イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 00:51:56.71 ID:fxebAwNp
概算はアニメ絵リバーシブル特大帯で
表は菩薩、裏は夜叉
662イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 01:26:46.28 ID:Wk8GGClO
なんか懐かしの女暴走族(レディース)みたいだなw
663イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 03:01:46.07 ID:8/Q5Rn7O
表紙がポニテ千反田だったら笑ったのに
664イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 09:02:34.28 ID:EaPQ9QCI
今度は校舎のスピーカーの写真か
いつも思うけどどこで撮らして貰うんだろうね
文庫化する時にまとめて何枚か撮ってたかな
665イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 09:26:19.70 ID:tGK8yH1I
>>647
若竹七海「スクランブル」とかどうかな
666イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 10:45:56.99 ID:G9z195J2
追想五断章というのを読んだ
最初の作文があるから結末はすぐに予想がつくけど
まさかそんな簡単なわけないだろと思いつつも
簡単だった
667イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 13:47:07.63 ID:0Ql54yUH
ハンペー優秀すぎwwwもっと頼りないと思ったのになぁ
668イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 13:48:41.34 ID:2/X1smIB
そんなどや?みたいに書かれても困る
669イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 13:50:21.59 ID:9vlP+jW/
発売直後に読んで暗い話だなあ悲しいなあよねぽだなあ忘れたころに読み返そう
と思っていつの間にか筋を完全に忘れているので読み返してくるわ>追想五断章
670イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 13:59:30.45 ID:nVVyZrTW
虚しさの他になんの感想も残らないよな五断章
まさに虚無
671イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 14:14:01.13 ID:2/X1smIB
不器用なツンデレは残った
672イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 14:29:37.95 ID:EaPQ9QCI
感想も雪に埋もれています
673イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 15:58:21.56 ID:RHXAmuTQ
>>667
探偵よりも仕事してる助手とか

犬どこはよねぽ作品で唯一の職業探偵ものだから期待してる
674イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 16:01:25.80 ID:scWE23sD
ハンペーは部長仕事しろよって思ってるけど、
部長は部長で充分仕事してるやん
675イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:53:27.18 ID:e6ZvaN01
虚淵って、生きてる作家の中でトップクラスの実力があるのに
まどか、Fate/Zeroがヒットするまで一般的に知られてなかったのが
不思議で仕方が無い……。
676イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:55:08.96 ID:v8rlRuff
実際主人公はかなり頑張ってると思うよ。ハンペーから見るとあれだけど
677イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:55:13.16 ID:Src+r2fK
エロゲ界隈をメインに活動してた人だからな
認知度が低いのはしょうがない
678イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 18:10:32.93 ID:XdaP8xbp
エロゲ界隈だし、内容もこれ以上ないくらい人を選ぶからな
679イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 18:45:56.04 ID:4Kh7JlzZ
そも誤爆か釣りでしょう
680イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 18:54:57.18 ID:Sf8Z1rjr
よねぽが友達になれそうでなりそこなった虚淵がどうしたって?
ガンダムネタができれば……
681イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 19:04:02.80 ID:SDwECMZk
> 生きてる作家の中でトップクラスの実力があるのに
どんな釣り?
682イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 19:26:18.64 ID:nVVyZrTW
全力て釣られてやるお前らが優しいのは分かった
その優しさをもってよねぽにも接してやれよ
683イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 19:35:12.12 ID:Src+r2fK
>>682
米澤先生、こんなところで何してらっしゃるんですか
古典部の続巻と冬期と犬どこの続編はよ
684イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 19:43:58.79 ID:kpE71GKr
追想は前後にビブリオ古書堂読んだせいでイメージが引きずられまくったが全く問題なかった
685イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:01:28.65 ID:yBQa4e+T
>>682
よねぽ新刊マダー(AAry
686イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:12:15.81 ID:klXeP5Aj
よねぽは今片眉を剃って缶詰してるよ
なんでかっていうと眉が片方しかないと
恥ずかしくて人前に出られないから
里心を断つ不退転の決意での執筆中
687イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:17:04.43 ID:scWE23sD
推理バカ一代ですか
688イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:36:47.44 ID:wDQSTr7U
アンハッピーな話書く俺カッケーな作者ですよねこの人
689イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:38:22.94 ID:f7zmyQA+
人の美醜に興味はないよ
690イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:40.39 ID:0+X5hG+m
あなた達ちょっと、よねぽを冷たく見積もりすぎじゃないの?
691イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:59:53.52 ID:tQUvrU1d
>>688
違うよ
リア充爆発しろだよ
692イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 21:02:01.93 ID:klXeP5Aj
よねぽが一番好きなキャラは瓜野君(推定)
693イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 21:04:10.79 ID:hRHYoGqE
>>692
逆に、同族嫌悪してるかも
694イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 21:08:01.68 ID:hfvMAfcY
作者も結婚して幸せな家庭を持てば、
憑き物が落ちたかのように甘々いちゃラブ青春ミステリを書くようになるよ。
695イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 21:08:52.20 ID:v8rlRuff
マジレスするとよねぽが気に入ってるのは男だと里志じゃなかったっけ
696イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 21:20:54.43 ID:IEF7dtHQ
                __ _
   ∠Y"´´゙フ..    , ':::::::::::::ヽ
   ;' ゝ‘ ェ)     l::: /_~~_ヽ〉  カタ  何だか羊くさいな
   ;.::: //ハヽ〉    'q ロ_ロ)    カタ 
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄


                __ _ 
   ∠Y"´´゙フ..    , ':::::::::::::ヽ    
   ;' ゝ‘ ェ)   .  lヽ:::::::::::::::〉 
   ;.::: //ハヽ〉.   [} p::::::::::::/   
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄


                __ _
   ∠Y"´´゙フ..    , ':::::::::::::ヽ
   ;' ゝ‘ ェ)     l::: /_~~_ヽ〉  カタ  気のせいか
   ;.::: //ハヽ〉    'q ロ_ロ)    カタ 
   ;. !!l.´ヮ`ノ!     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
697イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 21:31:33.72 ID:DrxfpUpw
羊かぶったオオカミやでそれ
698イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 21:55:22.52 ID:SDwECMZk
>>694
正直毒が効いてない作品なんて基本駄作だと思う
699イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:00:14.55 ID:qO99H7lH
桜庭さんって独身だったけ
700イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:03:52.25 ID:kq6597pr
桜庭一樹は既婚者。
あまり米澤と仲が良いみたいな言い方をされると、桜庭に迷惑がかかるので自重してください
701イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:04:36.73 ID:2wqPYd6k
既婚者だよ
702イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:21:44.08 ID:2wqPYd6k
…友達って印税で買えないの?
703イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:32:35.68 ID:f7zmyQA+
よなぽは健吾みたいなともだちがほしいんだよ
704イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:34:58.69 ID:Tm+YCQQ2
彼女の川俣さんが大活躍かと思ってたのに
全然出てこなくてガッカリした思い出
705イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:47:42.98 ID:Xbou+XFJ
よねぽがエロゲのシナリオ書いたらどうなるの
706イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:52:06.09 ID:yBQa4e+T
鬱エンドまっしぐらだな
707イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:59:10.72 ID:Tm+YCQQ2
さよならを教えて
708イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:02:16.38 ID:kpE71GKr
ヒロインと一回寝る毎に誰かが死ぬ
709イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:02:44.24 ID:RpM3cj3k
太刀洗エンド
いずるエンド
マーヤエンド
仲居さんエンド
710イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:03:42.49 ID:B7utTaql
Trueは誰とも結ばれないENDか
711イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:09:37.03 ID:tQUvrU1d
自殺エンドがtrue
712イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:10:07.33 ID:G3L8mXWc
竹彦エンド
713イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:11:36.23 ID:aBn6xXhr
主人公とヒロインが付き合って結婚して「あーこれで幸せ順風満帆だな」と思っていたら破局の兆しが
しかもひどく現実的な問題で
714イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:35:56.75 ID:tQUvrU1d
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bessatsu/
試し読み出来るぞ
715イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:43:51.13 ID:C5bWdMx1
>>705
よねぽがどんな濡れ場の文章を書くんだろうと想像したらなんとも言えない笑いが…
716イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:49:18.00 ID:kpE71GKr
きっと本番より事後の倦怠感の描写のが長い
717イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 00:09:54.79 ID:NLMpN1aC
そんなん妙にリアルで嫌だなぁと考えたけど
よく考えたらそれ系のことに関してはよねぽはリアルな描写ができないはずだったわ
安心だな
718イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 00:22:32.90 ID:+y7WMYxi
       _
    , ':::::::::::::ヽ
    l::: //ハヽ〉  小鳩くん…早く来て…
    |.!!l.゚ ヮ゚ノ!| 
 _   | つ''"O,,         
 ||   ( /    ~""'''―――
 |  ̄ ̄~/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    /
719イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 01:11:48.52 ID:yHvrk7Jw
>>714
歴史が関係してくるのかな。藤原と源氏て。過去を解き明かすモノなのかな……?
今日発売だね、そういえば。
720イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 01:18:42.91 ID:NGEtxDZW
自然マジヤバイ系の話じゃね
721イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 06:50:30.69 ID:oSTYbPW8
いろいろとイワクのある山に関する話か。面白そうかも。
1180年のは源平合戦の緒戦にその山であったエピソードって事だね。
富士川の合戦で源氏側の主力は、じつは頼朝勢ではなく武田勢だったと言われてる。
722イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 07:02:35.16 ID:VI/5ErSo
戦国時代の作品だったらデーン人が登場していた
723イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 07:59:24.32 ID:9MDj6iv4
山を崩すデーン人
724イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 08:43:08.97 ID:MSPWvjSG
さよなら妖精読んだ。

これ、役割違う主人公が2人いて、役割違うヒロインも2人いるって感じだったな。
元々古典部シリーズだったそうだけど、いろいろ重いね。
時事問題取り上げたのは氷菓も該当するといえばするのか。

千反田さんの役割を2〜3人に分割したって印象。

太刀洗さんがいいキャラだな。
できる人なのに意中の相手には上手くやれていないってあたり入須先輩にかぶらせている気もする。
太刀洗さんみたいなのが古典部の主要キャラになったら、いろいろ大変そうなことになっていただろうな。
今の話の展開なら出ない方がいい。というか守屋は奉太郎と性格違うしな。
725イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 10:03:54.92 ID:XmA10JxU
友達がいなくて引きこもり気味な人間は
たとえ小説家としてちょっと有名になったり、
著作が映画化・ドラマ化・アニメ化されたり
賞をとって小説家内からも認められたりしたとしても

友達が増えたりしないという現実
726イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 11:26:21.24 ID:NLMpN1aC
(´;ω;`)ブワッ
727イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 12:06:44.30 ID:9MDj6iv4
酷い(つд`)あんまりだ
728イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 12:19:57.26 ID:U4l3RgtV
よねぽのことかーッ!!!
729イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 12:25:31.66 ID:5MeU9RtM
ていうかお前らも友達いないんだろ?
730イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 12:38:31.67 ID:9QSXXEFR
>664
古典部シリーズの表紙写真は、フリー素材だったはず。
731イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 13:33:53.49 ID:VI/5ErSo
一番星は眩しすぎるが故に空では孤独なのだ
732イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 16:41:09.16 ID:mi/0A81s
儚い羊たちの祝宴を買ったぜ!
ボトルネックで鬱になったから気分転換に読もう!!
733イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 16:43:18.50 ID:sPCt9Azu
ぉ、ぉぅ
734イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:02:04.65 ID:tUNNyGKP
>>729
なに言ってるんだ
俺らもう友達だろ?
735イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:02:33.79 ID:kC3kCG79
えっ
736イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:13:28.77 ID:VI/5ErSo
トモダチ!
737イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:22:34.80 ID:RkwLoJ6V
お、おう
738イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:28:36.90 ID:CRlWUV1T
うん、そうだね(棒
739イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:40:37.88 ID:NRyEswjh
愛と勇気だけが友達さ
740イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:43:22.74 ID:A9DcN2b/
愛と!勇気と!あとおんなぁ!
741イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:21:03.52 ID:M+kBXR2d
勇気、友情、勝利
742イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:22:42.47 ID:VHkvrgo0
アニメ化成功で古典部シリーズが爆売れして角川から次巻を催促されて
作者繋がりで小市民シリーズも売上が伸びてやはり続きを催促されて
完全新作も含めて年に三冊はコンスタントに発売してくれるのが理想
743イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:30:12.49 ID:VI/5ErSo
よねぽのゲームの時間を削ってまで出す価値がありますかねぇ?
744イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:31:41.16 ID:CRlWUV1T
いや、そこは働けよ
745イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:37:11.76 ID:zSFp/+Am
小市民はすでにコミカライズされているんだからいつでも兄メカ化の話は出せるだろうな
ていうか、元々アニメ作るつもりだったんじゃないの?
746イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:38:44.11 ID:1hp+zH1d
創元にそんな金はないってここの人達が言ってた
747イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:42:02.46 ID:VI/5ErSo
スクエニなら日5枠のコネがあるからわからんぞ
748イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:43:52.74 ID:NLMpN1aC
とりあえず漫画の再版からはじめようか
749イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:52:40.99 ID:OqlZyB58
「この作品は個人情報保護法が施行される前に〜」って注釈つけないと成り立たない作品が
今更アニメ化されるわけないと思うの
750イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 19:29:35.41 ID:RDQU8Jrl
182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 17:42:47.36 ID:N3nO8Tf/0
ほうたろーはいつになったら「わたし気になります!」が
「好きになりましたわ!」のアナグラムだと気づくのか
751イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 19:36:02.76 ID:EtuPCxl9
凄く面白いけど口調が違い過ぎる
752イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 19:40:59.07 ID:+y7WMYxi
「わ〜、好きになりました!」
753イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 19:44:56.24 ID:NLMpN1aC
長音挿入は甘え
754イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 19:52:52.10 ID:QelFq0Rx
今見たら、トロピカルパフェの後編もう出てたのか
何か一向に出なくてウボァってなってた記憶が
755イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 20:41:41.46 ID:Dbz1GFCK
とっくに出てたが正しい
そして知らないほうが幸せなことだってある
756イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 20:58:39.38 ID:Et72bE22
182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 17:42:47.36 ID:N3nO8Tf/0
ほうたろーはいつになったら「わたし気になります!」が
「好きになりましたわ!」のアナグラムだと気づくのか

正否はともかく成程と思った
アニメスレすげーな
757イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 20:59:13.63 ID:Et72bE22
すぐ上で既出だったorz
758イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 20:59:27.28 ID:CRlWUV1T
>>756
ワロタw
759イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 21:30:59.97 ID:ZopZRgAW
いま「遠まわりする雛」まで読み終わった
アニメから入ったけど、「える」って名前は文章に組み込みにくそうだな〜と思ってたら
「える」と呼ばれるシーンが文化祭での1シーンでしか無いんだなw
760イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 21:38:56.37 ID:grSrPoXC
もう一箇所,『雛』の214ページな。
千反田さんを名前で呼ぶ友達が十文字かほさんしか出てこないという。
761イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 21:44:59.15 ID:ZopZRgAW
>>760
完全に見落としてたわ
俺の目マジ節穴…
762イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 21:52:06.34 ID:kC3kCG79
える個人よりも千反田って家名のほうが重視されてるからなぁ
763イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 22:21:50.55 ID:W5LOgkhd
それにしてもテツゴ氏はなんで娘にえるなんてDQNネームを付けたのか。
764イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 22:24:23.14 ID:wuNN6hXb
至極単純に考えれば 千反 田 得る
しかし正確なことはよねぽにしかわからん・・・
765イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 22:25:28.14 ID:xAGVEmDi
至極単純に考えればティターズ+エウーゴであることは明白
766イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 22:36:54.87 ID:uHpnE4Iz
さよなら〜が元は古典部だったことを考えると、
いずると同じ理由なんじゃないの?
767イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 23:07:40.43 ID:CRlWUV1T
恵流 か
768イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 23:15:04.03 ID:WqyBQSZz
基本どの話も愉快なハッピー物でないにしても2巻の話は突出して後味糞悪いな
ホータロー自身は納得したにしても女帝がいけすかない糞女って印象のまま終わった感じでさ
姉ちゃんからホータローへのフォローくらいあってもよかったのに
769イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:04:13.10 ID:IMc4xgw7
結局誰も損してないし、そこまで酷い終わり方とは思わんけどな
傷ついたのって奉太郎の純情くらいじゃね?
よねぽの作品の中ではかなりハッピーエンドの部類に入る
770イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:13:40.57 ID:giatVyG3
せめて頭とケツの姉ちゃんとのやりとりが無くて徹底的に憎まれるキャラだったらまだよかったのに
771イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:24:43.04 ID:k+al/fgu
これくらいでいけすかない糞女って言われちゃったら
小佐内さんなんて存在が許されないなw
772イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:29:33.91 ID:IMc4xgw7
瓜野くんは本人が好感持てない奴ってのを差し引いても、
奉太郎の100倍くらい可哀相だからな…
773イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:40:51.04 ID:s63tfnyS
下津山縁起すげぇな
ここまで壮大な殺人(?)とは思ってなかった
774イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:42:34.72 ID:jJn4o/j0
2巻って愚者か。愚者が「突出して後味悪い」って他は一体何を読んだんだ。
775イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:51:54.55 ID:vlfYjdBS
奉太郎に感情移入するとそういう印象になるのかねえ>突出して後味悪い

正直奉太郎があまり好きになれなくて(というか古典部のメイン4人ともか)
ようやく雛あたりで「あ、コイツ(ら)かわいいわ…」と思えてきた
776イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:59:27.94 ID:k+al/fgu
別にキャラクタの好悪と作品の出来って関係無いしな
古典部の四人なんて、基本それぞれそれなりにヤな奴でしょ
777イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 01:06:11.59 ID:fN6Jivm+
よねぽ作品で気持ちのいい登場人物なんて堂島姉弟だけやでぇ
778イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 02:35:19.34 ID:kPuCt47z
確かに人間的に終了してる小市民(棒)の二人は好きなキャラだが、
実際に小市民の星を掴んだらどうでもよくなってしまうかもしれない
779イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:50:36.91 ID:cd411sga
>>765
つまりガンダムMk-2が大好きだと
780イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 06:03:59.20 ID:RTNPu/Ky
>>778
小市民の二人はどっちも全能感バリバリで、個人的には気恥ずかしいところが
好きだけど、奉太郎はキャラがつかみにくい。
781イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 08:09:10.11 ID:QAH7mOWO
>>780
掴みにくいなんて思ったことない
782イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 08:29:04.26 ID:ussIYWDm
まあそれは個人差あるだろうね
序盤の奉太郎と小鳩だったら小鳩の方が人間臭いかなとは思う
783イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 08:57:54.23 ID:IdjRamF5
大体、省エネ主義なんていうものを大真面目に語っているところからして
リアリティが感じられない
784イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 09:33:20.89 ID:+4JQjc4k

 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ‘ ェ)  
 ;.::: //ハヽ〉   待機中
 ;. !!l.゚ ー゚ノ!|  
 ゙;(ノ   ';)  
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/
785イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 10:01:55.73 ID:SHyJlAKD
おさないさん出番(冬限定)がなかなか回ってこないからヒマなんですね
786イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 10:22:08.93 ID:tuamlOvn
小市民よりは古典部の方が気持ちよく読めるかな…
あの二人は小市民なんてもの目指してなけりゃいいのにと思うw
787イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 11:43:59.30 ID:PKJyT0Ul
別にキャラ読みを咎めるつもりもないが、ストーリー性の為にキャラが変な行動をするところを
必要以上に叩いたりする人は、「物語」が理解できない人なのかなとは思う
788イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 11:47:29.27 ID:BUzJ1/7M
>>787
いきなりなんだコイツ?
789イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 11:59:47.26 ID:ussIYWDm
別に必要以上に叩いてるとは思わないが
790イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 12:16:45.68 ID:uuRilrs5
ポコポコ
791イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 12:54:05.89 ID:VbM+ZYHM
アニメの影響で古典部かなり売れてるみたいだけど
これで寡作に拍車がかかるなんてことないよな
792イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:08:14.89 ID:ybxNf+kv
来年までには小市民〈冬季限定〉が刊行されるだろうと希望的観測をしている
793イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:39:51.64 ID:dTb8UPQ7
よねぽ寡作なのか
そういうイメージがなかったのは比較対象が寡作過ぎるせいかもしれないなw
自分が思うにラノベ作家は本出しすぎですよ
794イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:50:57.86 ID:ybxNf+kv
近年デビューしたラノベ作家は本を出さないとすぐ忘れられるから・・・
795イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:52:34.98 ID:LLzShZQO
アホみたいに粗製濫造するから、「○巻」なんて漫画まがいの呼び方するニワカが湧くんだな
796イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:53:32.43 ID:YmRNSZiQ
いや、普通に出してる方だとは思うけど、
やっぱりシリーズものは年に1冊は出してほしいな、と
797イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:53:38.11 ID:Pc7rLByU
アニメが当たるといろいろ展開していくからそれで原作者が追加仕事をさせられる
もう続きなんて絶望的や
798イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:55:20.01 ID:cd411sga
ラノベ作家は一冊の単価も安いし週刊漫画の単行本ぐらいのペースで出さないと収入がまずいんじゃないか
米澤さんは生活大丈夫なんだろうか
799イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:58:26.87 ID:SHyJlAKD
とりあえず現状はラノベ作家とはいえないだろう
古典部シリーズも単行本で出ているんだし
800イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:03:26.44 ID:YmRNSZiQ
まあ学生アリスを待つよりはマシ・・・って慰めにもならんか

801イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:06:08.10 ID:xLpSM9VL
ラノベレーベルで出したのって、氷菓と愚者だけだからな
802イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:06:56.88 ID:zVxYyqHq
氷菓が当たって小金持ちになったら書かなくなる恐れが!
803イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:07:05.53 ID:+4JQjc4k
         
 ∠Y"´´゙フ _ ミ   
 ;' ゝ‘ ェ)...\. \     >>792
 ;.::: //ハヽ〉 .\/ ヽ  ウォーミングアップ開始
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|../、、..|\   
 ゙;(ノ   ';つ─‐‐ l  l
 ヾ,;'   ';    ..└┘ 
  ''∪''∪       彡
804イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:31:54.71 ID:1h+YTRUJ
>>798
単行本→文庫のコンボや連載や短編の収入、図書館の購入、ラノベと違って過去の作品が定期的に作家買いされる、流行り廃りの影響が小さい、などなど
泳ぎ続けないと死んでしまうマグロ的ラノベ作家とはちょっと違うのでは
それにアニメ化のおかげで古典部シリーズの売り上げが追加全部10万オーバー。やったね、えるちゃん!
805イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:57:41.94 ID:YmRNSZiQ
作家になってファンや同業者と仲良くなるとか
アニメ化で声優と親しくなるとか、
ドラマ化で知り合った女優と結婚するとか
そんなファンタジーありえません。

人付き合いが苦手で作家になったような人が
作家になったから人付き合いできるようになるなんて
あるわけないじゃないですか。
806イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:00:31.55 ID:vnomK/L+
いきなりどうしたの?
807イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:31:01.71 ID:fN6Jivm+
ただのよねぽの愚痴
808イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:40:46.20 ID:xCbsERO7
神山高校の文化祭は模擬店禁止で物の販売をした場合は利益を出したらいけないというのは少しやり過ぎな感じがするね。
多少の利益は儲けとして受け取ったらいいし逆に学校が利益を没収する方が問題だと思う。
逆に損失が出た場合は学校が補填してくれるのかな。
809イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:47:59.01 ID:yf2FXcBQ
神高の歴史的経緯からその形に落ち着いたのであって、一般論をよすがに外部の人間がやり過ぎかどうかなんて言ってもしょうがない
810イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:53:03.58 ID:xCbsERO7
少なくとも現実にはあまり聞いたことがないし歴史的経緯があっても
そこまでやる必要はないかなと思うし理不尽だとも言える
811イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:00:21.88 ID:Dag2q+/z
>>808
損失補填がなされるのならそもそもクドリャフカで東奔西走する必要はないわけで
金のやり取りを全面禁止にしたい学校がが物の売り買いそのものをやりたい生徒側へ譲歩した結果なんじゃないのか
812イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:08:01.12 ID:xCbsERO7
損失補填がなされないなら、利益を学校が没収すべきでないと思う
模擬店がないだけでも普通でないのに、本の売り上げくらい好きにさせたらいいのにと思う
813イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:11:17.66 ID:BUzJ1/7M
公立は模擬店無いとこの方が普通じゃないか?
ウチも無かったぞ
814イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:18:27.84 ID:I0PLVUtg
損失補填なし:赤を出したことにして部費をちょろまかす連中の排除
利益の没収:高校生らしからぬ必要以上に実利に偏った部活動への牽制

実に教育機関らしい建前論に基づいた措置だと思うし、そもそも「多少の額ならお目こぼしはある」と
クドでもはっきり書かれてるけどな
補填がどうとかってのは社会経験に毒されすぎて学校という場所の特殊性を忘れてるんじゃないか
815イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:41:47.62 ID:fN6Jivm+
利益没収ったって制作経費分くらいは見逃してくれるだろうしな
自分の高校も神高みたいな地方の進学校で部活にも力入れてます的な所だったけど
模擬店どころか部誌みたいなのは無料配布で金銭のやり取り自体禁止だったよ
私立も含めて周りの高校も模擬店禁止のところは多かった
地域や時代にもよるかもしれないけど高校の学祭で模擬店なしが普通ではないと感じたことはない
816イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:48:40.05 ID:xCbsERO7
自分が通っていたのが私立で割と自由な学校だったからかも知れんが模擬店も普通にやってた
当然利益を学校に没収なんてこともなかった
さすがにそれをやると生徒側からの反発があるだろ
多分神山高校でも建前だけで実際はほとんど黙認しているんだろうけどな
817イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:57:34.94 ID:y6BABaHT
>>806
えっ
818イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 17:03:55.71 ID:z2FkZyT6
ぼっちネタはミス板でやれ
819イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 17:54:54.84 ID:oUELrepJ
自分の高校は申請に通れば模擬店ありで
模擬店やるところは学校から一定の予算が出た
売り上げに応じて順位付けはあったけど
売り上げ自体は全て学校に回収されたな
820イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 17:57:33.13 ID:ussIYWDm
さいですか
821イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:07:39.78 ID:yf2FXcBQ
進学校かどうか、商業高校かどうか、私立か公立か宗教か

それぞれ校風とか事情とかあるのに「自分の学校では」なんて理由で他の学校のやり方を推し量るとか意味不明
822イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:38:02.65 ID:zL+HzFHE
うちの高校は3年の出し物が模擬店固定で
あとは>>819と同じ
823イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:46:14.81 ID:ussIYWDm
なんてどうでもいい流れだ
824イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:58:53.54 ID:4Rxtedmd
「ごめーん、遅れちゃって!じゃ、店番交代交代。
長めにとっていいよ。文化祭、楽しんできてね、米澤君!」
「……うん」
825イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 19:04:37.96 ID:XdWEzCmx
ぼっちは店番交代のときでも声をかけられないしいようがいまいが気にされない
ソースは俺
826イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 19:05:57.52 ID:W5TdcH8H
よねぽのぼっち説はどこから生まれた産物なの?
827イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 20:07:51.19 ID:BRcyFInT
>>826
行間
828イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 20:14:11.25 ID:lS0xdRdv
過去にツイッターでぼっちアピールしてた時期があったやん
829イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 20:18:16.37 ID:Dag2q+/z
なんかの雑誌のインタビューで「仲のいい作家は?」「いません」って書いてた
830イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 20:20:07.49 ID:lS0xdRdv
ゲラでカットしろよw
831イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 20:28:18.41 ID:hlDZx265
>>828
いろいろ言われてるけど結構人と会ってますよ
とも言ってたな

編集、コンビニ店員、本屋店員、あとは…
832イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 20:33:40.78 ID:SHyJlAKD
道尾くんは?桜庭さんは?
833イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 21:33:04.81 ID:ng41Rd2u
>>829
「いま、せんにんくらいいます」を編集でカットされたんだよ
きっと、たぶん、ひょっとしたら
834イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 21:38:54.62 ID:kPuCt47z
「いません」を聞いて、たくさんの作家さんたちが泣いていたんだ
仲がいいと思ってたのは私だけだったんだ…くすん
835イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 21:45:27.50 ID:4Rxtedmd
よねぽ作品だと主人公とそのもっとも近しい友達の関係って
親密、とはいえないよな。
カラッとしたドライじゃなくて冷めたドライだったり、一方通行だったり……
836イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 22:03:01.16 ID:1ACMrjNj
ぼっちであることを望まれる作家
837イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 22:12:56.11 ID:+4JQjc4k
 |
 |"´´゙フ   
 |ゝ‘ ェ)
 |::/ハヽ〉 
 |゚ ヮ゚ノ!|   
 |⊂ノ         __ _ 
 |  '; \.へ   , ':::::::::::::ヽ
 |`J' く_/   l::: /_~~_ヽ〉   自分は一人ぼっちじゃない
            'q ロ_ロ)    そんな気がするんだよね
         _ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
       旦  \/    ./  
838イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:01:52.07 ID:s63tfnyS
下津山縁起はSFか
839イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:17:12.90 ID:ussIYWDm
小鳩君にいるくらいだから
きっとよねぽにも真夏に激辛タンメンを一緒に食べる友達くらいいるよ
840イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:25:11.55 ID:xDBWwZ52
よねぽって乙一に抜かされたんだよな。まぁ執筆歴が違うから仕方ないけど。
それでもよねぽ健闘してるほうじゃん。ほぼ毎年本格ミステリ大賞の候補に成ってる
841イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:27:35.21 ID:MmvjuO8m
携帯トイレって立ちションでええやん
842イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:28:08.60 ID:s63tfnyS
何を抜かされたんだ?
843イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:28:39.95 ID:kPuCt47z
隠れて本屋でアルバイトしてる
小佐内さんの親切なお友達が萌えキャラで、
冬期で大活躍する可能性を
844イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:30:23.55 ID:xDBWwZ52
本格ミステリ大賞受賞
845イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:31:36.05 ID:4Rxtedmd
俺たちがよねぽにかけるプレッシャーはそっち方面じゃないんだよ!
846イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:37:50.14 ID:s63tfnyS
それ抜かされたっていうんか?
847イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:43:55.16 ID:SdvhIb/p
ふつう推協賞>(越えry>本ミス大賞
848イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 00:43:24.15 ID:hIiYpAAt
>>52
すげー遅レスだけど、類は友を呼ぶし、読書好きの回りには読書好きが
インテリの回りにはインテリが集まるんじゃないかな?

北村薫の円紫シリーズは、大体話が大学人と古典演芸関係の人の中で回るから
登場人物がインテリばっかでもそんな違和感は感じないけど
849イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 10:33:35.68 ID:BQ0KW/P0
>>848
それはあるね

だから学校で自分のまわりに似たタイプがいないと自然にぼっちになり、「こんなクラスメイトがいたらなぁ」と妄想しがちになり、それを元に創作を……
850イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 10:35:48.56 ID:+BZE5MxH
おいやめろ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 10:44:00.80 ID:B0FgrkjX
つまり、ぼっちの周りにはぼっちが集まるが
ぼっちなので点と点が線で結ばれることなく
ぼっちはぼっちのまま点在すると・・・
852イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 10:46:24.96 ID:B0FgrkjX
あ、名前欄やっちまった・・・すまない
853イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 11:00:41.55 ID:CJLZqpGm
本を日常的に買う人間は全体の何%みたいなのを見るたびうそだぁって思うなw
俺の友人は高校でも大学でも会社でも読書家かなり多かったし
まぁそれこそ類友って奴なんだろうが
854イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 12:10:49.77 ID:AYTE7eJN
>>852
ひょっとして名前欄一々入力してるのか?空白でいいんだぞ
855イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 13:16:08.20 ID:7QxXi6WH
何が起こったかわからんかった
そういう人がいるんだね
856イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 13:57:04.82 ID:V8i+bZoZ
小遣いだけでは回らないので、図書館ばっかりな俺も、日常的に本を買う層とは言えないな。
きっと数%に含まれてないだろうな。

あ、小遣いといっても社会人だけどね。
857イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 14:01:29.75 ID:xE6G6qvY
「愚者」p249 ほうたる「最終アクセスがついさっきになってるぞ」と言ってたが何故でしょう。
私、気になります。
858イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 14:13:18.33 ID:pqrLpD/P
>>857
姉ちゃんがついさっきまでチャットしてたろ。
ほうたるが来たから途中で慌てて落としたんだよ。
859イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 14:23:31.97 ID:+BZE5MxH
金がどうこうじゃなくスペースや重量を鑑みて借りてから気に入ったものを買うようにしてるわ
実家の自室に本置きすぎて床抜けたことがあるんだよね
お前らが普段jどんだけ本買うかしらないけど気をつけろよ
思ってる以上に本ってのは重いぞ
860イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 14:37:58.05 ID:xE6G6qvY
>>858
チャット自体使ったことはないが、最終アクセスって自宅のpcからじゃなくても残るもんなのか。
ごめん、上手く言いたいことが伝えられないorz
とりあえずトンクス
861イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 14:40:35.70 ID:p8Y552WT
奉太郎のIDを使ってチャットに入ってたと個人的には思ってるがそれ以外の解釈もあるらしい
862イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 14:50:24.62 ID:XDwyP3p+
ついさっき犬はどこだを読み終わった
続編出てほしいな
863イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 14:50:35.49 ID:CJLZqpGm
大学時代は服にも食費にも金かけなかったけど、書籍代は月3万くらい使ってた
古書に手を出し始めたら金いくらでもかかってしまう
引っ越しの時、段ボール30箱分くらいあってびびったわw
864イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 14:59:14.36 ID:7QxXi6WH
>>858
あれは女帝を放置プレイしてログアウトしたと思ってる
地球の裏側とか書いてるし切り替わりは偶然じゃないかな
実は自宅に帰ってた説もあるけど
865イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 15:00:06.28 ID:8bNMYdU9
あれってほーたるがネットに接続したんで姉ちゃん側が強制的に落ちたんじゃないの?
俺もよく知らんが、姉は海外から自宅PC経由で学校サーバにアクセスしてるのかね。
866イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 15:13:48.06 ID:8bNMYdU9
>865補足
チャットの履歴はサーバに残るんだから自宅PC経由は必要ないわな。
単にチャットのアカウントを姉と共用してただけっぽいかな。
867イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 15:20:44.94 ID:vbAUJ7FF
アカウントを共用してたんなら、ハンドルが別なのはなんか腑に落ちん。
まさかログインの度に前回のハンドルを忘れる仕様でもあるまい。

深く考えないのが吉ではないだろうか。
868イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 15:28:26.96 ID:RZshUIC/
>>867
ハンドルはサーバではなくPCのクッキーに保存してるんだろ

そんな仕様にする意味があるのかと言われると困るが
869イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 15:31:15.71 ID:LCC1BroJ
パソコンが違うならそうなるだろ
870イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 15:47:26.76 ID:7QxXi6WH
>>866
普通そうだろ>アカウント共用
ただ同じIDで入ろうとした場合にいきなり既存のログインを落とさないと思う
ほうたるの方に何か警告を出すはずだがそういう描写はない

>>867
単に書き込みハンドルが変更できるチャットなんじゃね?
毎回あ・た・し♪とか書くのもうざいから接続ソフトに登録しておけるとかだろ


しかし…ほうたるは巻末が初めてだったのに姉は冒頭で既に使ってる
在校生アカウントだと思うんだが勝手に使われてるんだなw
871イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 15:55:45.59 ID:wmkyxeZ/
姉ちゃんが国外にいるって前提なら、最終ログインはアカウントに紐付けされてて、
アカウントを共有してるって推論になるだろうけど、前提が違うと俺は思う

8章で地球の反対側って言ってるのは女帝だけなんで、姉ちゃんは既に帰国してるってことじゃないかな
それだと最終ログイン時刻は、同IP(もしくは同PC)でアクセスした為にああなったってだけの話になる
まあ1章の時点で既に帰国してて、奉太郎を引っ張り出す為に
敢えて外国にいるフリをしてたって解釈も出来るけど

そんで姉ちゃんはごく最近卒業した神高OGなんで、自分のアカウント持ってるんじゃないかな
ハンドルが違うのはそういうことだと思った
872イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:10:46.09 ID:7QxXi6WH
ああ>>864にも書いたけど既に帰国してる可能性はあると思うよ
ただ接続時間をIP単位で見るのはちょっとどうかな?2chじゃあるまいし
アカウントを持たせているならアカウントごとにユーザー管理をするのが普通だよね
873イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:15:52.97 ID:wmkyxeZ/
まあどちらにしても決定的な矛盾はないんで、
どの説が収まりがいいか、各自で決めるしかないわな〜
874イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:23:53.34 ID:xE6G6qvY
なるほど、霧は晴れないが地図は見つかったような気分です。
875イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:26:27.06 ID:u4OVME05
多分IDが学生番号で、奉太郎の事だからパスは初期のまま(生年月日とか)
で姉が勝手に使ってただけじゃないかと思われ
姉も在校生の時に使ってシステムは知ってるだろうしな
876イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:47:55.64 ID:cOqBwE4v
初見の時は
http://www.kent-web.com/chat/yychat/
みたいな昔流行ったチャットで同じIPアドレスからアクセスされたから姉の方が切断されたのかなと
想像してたけど「最終アクセス時刻」なんてものを表示するシステムって金融系以外だとあんまり
ないんだよね。実装も処理も面倒だし金に関わらないシステムだと実装されてない印象。

ID制だと最終アクセス時刻の実装は比較的簡単だけどIDの発行と管理して認証機構を実装
って感じになって公立高校のシステムとしてはちょっと豪華かなと思う。

ただIPアドレスからリアルタイムで最終アクセス時刻を表示するのは相当システムの負荷が高いし
正確性の点ではいまいちなんでそもそも実装する効果が低いからこっちの可能性は無いかな。

映像化されればまた違った情報が出てくるかも
877イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:59:38.41 ID:Kv59YFRl
アニメになった際に違うスレで全く同じ議論が起こりそうだなw
878イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:59:39.47 ID:8bNMYdU9
素朴な疑問なんだけど、異なるPC2台以上を同じIPアドレスにすることは簡単にできるものなの?
879イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 17:07:57.12 ID:z0MD4VA/
>>878
プロバイダーによる
880イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 17:16:56.26 ID:7QxXi6WH
普通LAN内はプライベートアドレス振るだけで
対外的には同じ公開アドレスだろ
881イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 17:43:54.04 ID:8bNMYdU9
>>879-880レスTHX
俺の訊き方が悪かった、離れた場所にある2台のPCを同じIPアドレスにできるのかってことね。
882イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 17:52:25.12 ID:BQ0KW/P0
流石にアニメじゃツイッターとかになるのかな?
あれって特定の相手と密談みたいなことできるの?
883イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 18:13:50.03 ID:+BZE5MxH
っていうかアニメって時代設定どうなってるの
884イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 18:16:11.09 ID:wmkyxeZ/
アニメは2012年だよ
1967年の氷菓事件のことを、45年前って言ってたでしょ
885イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 18:31:27.73 ID:+TedyH+I
原作の古典部シリーズ完結が十年後だったらまたアニメ化されたとき時代がずれるんだろうな
886イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 18:35:35.25 ID:R+Y6jPfp
今からさらに十年後だと、さすがに携帯を持ってない高校生とかありえないと思うが
887イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 18:36:25.11 ID:7QxXi6WH
>>881
同じ公開プロクシを使えば可能じゃないかな
888イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 18:48:48.76 ID:lVGRARBN
親が与えなければどうということはない
889イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 19:18:00.53 ID:lT7tU/tw
携帯代も払えない家庭だってあるんだよ
890イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 19:33:09.42 ID:AYTE7eJN
折木はともかく千反田は家の方針ということでなんとかなる
891イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 19:54:48.14 ID:7QxXi6WH
 \_____  ____________
          ○
           O 。
                __ _
   ∠Y"´´゙フ..    , ':::::::::::::ヽ
   ;' ゝ‘ ェ)     l::: /_~~_ヽ〉  カタ  
   ;.::: //ハヽ〉    'q ロ_ロ)    カタ 
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
892イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 20:05:34.91 ID:qwlJzffE
折木は性格上ケータイ必要なさそうだしいいんじゃね
893イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 20:08:32.27 ID:u4OVME05
友人との他愛ないメールなんて「やらなくていいこと」の筆頭だからな
必要事項の連絡なら家電で充分だし、わざわざ持つ理由はないな

千反田が持ってないのは家の方針なのかもね
894イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:18.79 ID:HJHjnIoC
よねぽは携帯持ってるんだっけ?
895イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:32.62 ID:knb8/baA
たまたま電池切れとかカバンの中とか、ある程度まではごまかせる
896イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 22:57:47.56 ID:B0FgrkjX
>>854
そうなんだ、知らなかったーやってみる
ありがとう
897イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 01:28:25.94 ID:VXFxpAhD
忘れたで済むだろ。
898イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 03:03:02.30 ID:87frmzo6
>>892-893
そろそろ欲しいが先立つものがない、と「あきまして〜」に書いてあるな
899イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 05:49:53.76 ID:Bbiog+44
折木さんって福部さんと別のクラスになったら誰とお弁当を食べるのでしょうか?
わたし、気になります!(笑顔)
900イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 05:51:51.02 ID:K76dxb6d
ほうたるなら教室の真ん中に陣取ってぼっち飯ぐらい余裕でこなすだろ
俺ですらこなせたんだから
901イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 05:53:22.87 ID:6FOREvhh
>>899
折木B組 福部D組 (1年時)なんだが
902イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 08:57:39.51 ID:eaIMzdPF
えるが折れ木んちの玄関ピンポンしたら駄目だろう
アニメは概算まで進まないとはいえ、
903イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 11:40:32.22 ID:9vLDiA91
ピンポンだけして走り去る
904イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 14:31:00.24 ID:+XQ46LwE
ピンポンのロジックエラーなんて
携帯うんぬんに比べればへのカッパだろう
905イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 14:38:23.72 ID:7t/vS1sU
一言一句変えません、てわけじゃないんだから、アニメの概算をちょっと変えれば済むことだと思うのだが。
906イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 14:38:43.12 ID:+G24WQ9e
小佐内さんの復讐もピンポンダッシュ程度だったら…
907イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 14:40:30.99 ID:+bg7vmHn
小山内さんの乳首をピンポン?
908イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 14:41:17.51 ID:+bg7vmHn
小佐内
909イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 14:50:44.86 ID:yelh8NDy
高校生活といえば薔薇色か〜
薔薇色ではなかったが、灰色に近かった
910イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 18:22:03.36 ID:lmOWiWKX
今更だけど文庫版愚者のp166の9行目ってただのミス?
911イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 18:40:47.26 ID:P48JZ3KD
ピンポンなんてしてなくて、実は家が分からなかったと
そこまでとぼけてしまえばいいんじゃないの
912イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 18:50:44.58 ID:tup+R3TF
「来てないと思ってたら来てた。読み返すと嘘はついてなかった」がミソだから、
行っていませんと言わせると話が違ってくる
もっとも現段階では捕らぬ狸の皮算用
913イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 18:55:40.37 ID:P48JZ3KD
行ってませんではなく、家が分からなくて近くまで来てもらった
という嘘をつけばいいかと思うけど、それじゃダメなん?
914イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 21:00:24.32 ID:0KqaI+qt
ん?
小説でも愚者のこのタイミングで迎えに来てるよね
迎えに来た以上インターホン押さない方が不自然
915イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 21:10:27.51 ID:ThvkjP3L
>>914
迎えに来たけど家までたどり着けなかったのだ!
という事になってる
916イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 21:16:59.41 ID:xEsyFIy9
ほうたるはどこだ
917イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 21:17:02.92 ID:0KqaI+qt
>>915
>我があばら家まで迎えに来たのだ。
でたどり着けなかったってのは無理がありすぎ
918イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 22:05:13.47 ID:/+38+HuJ
今回のアニメの次回予告で
ほうたるが指を差されて驚いてるシーン。
あれは沢木口の名言炸裂のところかな?
919イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 22:57:48.64 ID:3a98/frl
Q.アニメの氷菓について語りたい
A.アニメの話題はアニメスレでお願いします。リンクは>>2
920イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:00:07.25 ID:/lvbT/Mz
まあせいぜいアニメのあの演出・改変は既存読者としてどうよ程度にしてほしいわな
921イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:01:43.90 ID:Ao5d4BX1
>>919
最新はこちらへ
【古典部シリーズ】氷菓 第六十三号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339413436/
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1339193841/
922イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:03:18.67 ID:Csuy/+j+
>>906
むしろ小佐内家にピンポンダッシュ仕掛けた相手に対してなんらかの復讐をだな
923イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:09:36.51 ID:EtLRWkQY
よねぽの部屋を舞台にしたらクローズドサークルなの?
924イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:13:31.02 ID:yMVaJ8nX
巌窟王
925イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:23:04.71 ID:5desBWPt
シュレディンガーのよねぽ
926イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:28:48.07 ID:Csuy/+j+
被害者には普段人との関わりがなく、犯行の動機が見出せない…
927イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 00:14:04.64 ID:PISjsA5D
>>926
人間関係でクローズドサークルを築くとは流石よねぽ新しい
928イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 00:18:51.07 ID:AcYhg06i
それただの孤独死や
929イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 00:48:14.34 ID:tbni0qc8
 \___  _______________
       |/ 
                __ _ 
   ∠Y"´´゙フ..    , ':::::::::::::ヽ    
   ;' ゝ‘ ェ)   .  lヽ:::::::::::::::〉 
   ;.::: //ハヽ〉..   [} p::::::::::::/   
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
930イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 00:49:28.16 ID:+f9qnxdi
>>926
大阪の事件みた直後じゃ動機なんて考えるの馬鹿馬鹿しく思えちゃうな
931イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 00:53:19.14 ID:wfkwAbTX
森博嗣作品とかは割とそうだな
犀川先生とか動機なんてどうでもいいってスタンス
てか、新本格系の人って大体そうだな
東野圭吾も昔はそうだった
932イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 01:06:24.30 ID:W7Of4OLo
「どうでもいい」というか、
「到底合理的なものではない、本人もよく分かっていないだろう」くらいのスタンスだよ
俺はその考え方割としっくりきたけど
933イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 01:10:42.08 ID:geW3yoSq
合理的な考えができるのであればそもそも犯罪なんて犯さないからね
934イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 01:31:08.38 ID:+f9qnxdi
最近じゃ歌野の密室殺人ゲームなんてまさに動機なんてどうでも良い作品だね
トリックで殺す事そのものが動機なんだから
935イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 07:46:44.63 ID:d1s6Ua8z
上記に書かれてる日本の大人気ミステリ作家のデビュー作の動機に笑った覚えがある
○○ニーしてるのを見られたから云々 。あと京極夏彦の美少女の首に○○○が云々とか
でも面白かったからホワイダニットって重要視しなくてもいいのかも
よねぽの犬はどこだはまあ納得できるレベルではあった
936イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 10:03:57.49 ID:2k+SWghu
小佐内さんはそのあたり明確だな
教室で机に擦り付けるところを見られて堂島を
937イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 15:44:15.98 ID:gIzpdBPu
リバーシブルカバーか……
938イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 16:14:21.54 ID:gIzpdBPu
来月の野性時代に読み切りが載るようだ
939イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 16:34:36.47 ID:wp1dTFyW
何の?ひょっとして古典部…なわけないか
940イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 16:43:01.60 ID:DZ9ti5/i
野性時代は角川だから、
角川レーベルとなると古典部じゃないか?
941イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 18:16:41.64 ID:seLPLYRC
大昔に講談社から出すって言ってたのはもう完全に立ち消えなんかな?
講談社から出ればハヤカワ以外主要出版社制覇だけど
942イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 18:41:21.75 ID:2ORawYXv
東京創元社だったら小市民か完全新作か読めないけど角川なら古典部が来そうだね
早速角川から続編を催促されたか
943イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 18:48:33.94 ID:biJGRICZ
あえてスピンオフ的な視点のもみたい
姉、女帝とか
944イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:06:25.57 ID:lbhO5/+x
高校時代の供恵と中学時代の入須がでてきて
供恵が事件を解決する話
945イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:10:40.76 ID:DZ9ti5/i
姉ちゃんが出てくると一瞬で終わりそう…
女帝の憂鬱でいいやん
946イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:52:31.09 ID:vUcg9T5y
女帝はレズだと思う(キリッ
947イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:54:41.94 ID:1wEwJEfX
アニメもアニメ板も見てないから今日初めて知ったんだが抱き枕出るんだな
オタ向けグッズがよねぽ作品出るって不思議だ
ttp://kyotoanimation.shop-pro.jp/?pid=43445290
948イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 20:01:24.70 ID:uCp5BEX3
だきまくらなんて出ちゃうのか
まあ普通の立ちポーズなだけマシか
949イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 20:02:15.00 ID:t2gvXon0
哲学的な意味があるんだな
950イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 20:31:10.35 ID:tbni0qc8
摩耶花が頭に付けてるのって何ていうんだろうね
951イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 20:39:06.70 ID:29d/LVl3
頭がお花畑
952イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:05:03.09 ID:vUcg9T5y
お前らここは小佐内さんの抱き枕マダーとかって言うべきでしょ!
953イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:06:48.27 ID:vG4TSktz
まだ死にたくないんで
954イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:10:19.45 ID:vUcg9T5y
死ぬだけの価値があると思わないの?
955イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:23:02.48 ID:uCp5BEX3
こいつ最高に狼
956イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:32:26.52 ID:tbni0qc8
棒みたいな枕に小佐内さんのまっすぐな体型はぴったりなんだけどな
あれ?こんな時間に
957イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:34:28.16 ID:vUcg9T5y
『死ぬだけの価値があると思わないの?』
958イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:06:04.57 ID:WB6QlWKf
 \___  _______________
       |/ 
 |
 |"´´゙フ   
 |ゝ‘ ェ)
 |::/ハヽ〉 
 |゚ ヮ゚ノ!|   
 |⊂ノ    
 |  '; \.へ  
 |`J' く_/ 
959イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:24:56.61 ID:3rCLPvI0
他愛ないなって
960イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:35:05.69 ID:i2YzaYgy
いちまんごせんえん…!?
これって相場はこんなもんなの?

オタクマネーって、凄いねえ。
俺もオタクだと思ってたけどこれを買うレベルには遠く及ばないな…
961イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:49:47.69 ID:OYSVXZ+8
押さないさん抱いたらどんな復讐されるかわからんで!
962イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:52:30.19 ID:3hXTqORC
死ぬだけの価値があるのかもしれんが
とりあえず死ぬくらいで許してもらえるとは到底思えない
963イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:56:11.83 ID:jGBX+VY6
抱かなければ抱かないでやっぱり復讐される可能性も
964イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 23:50:26.18 ID:PISjsA5D
瓜にはキスされそうになったから復讐したが、
小鳩はキスしてくれそうにないから復讐する

どっちにしてもリベンジャーな小佐内さん

965イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 00:00:08.03 ID:2jU2Aeh3
小佐内さんの小鳩君への熱い復讐
966イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 00:04:39.03 ID:/SIYJxcF
小山内さんは小鳩君が好きなのかどうかが
最大の謎だ。
967イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 00:04:54.52 ID:1rSxceaA
小鳩くんよくめんどくさくならないな
…と思ったがそういえば小鳩くんもかなりめんどくさい方だった
968イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 00:51:58.46 ID:5XQJbRI6
めんどくさいペアー、チーム小市民見参
969イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:22:16.56 ID:7HH80NrT
>>960
ポリエステルなら中身ありでも1万5千円は高め
もっと高級な生地だとカバーだけで1万円ぐらい
970イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:35:41.31 ID:73BjflVi
オタクの方には非常に申し訳無いけど、正直こういうの買う奴キモいな
971イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:38:01.13 ID:QXLgtGRp
それでよねぽの財布が肥えてモチベーションに還元されるなら、大変結構なことよ
972イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:54:17.08 ID:/01TRlC/
http://www.pc-koubou.jp/web_images/goods/goods_img03/2100001088361_d.jpg

次に出るとすれば痛パソコンだな
原作者が見本に貰っても困るという
973イラストに騙された名無しさん
原作者に見本ということは
よねぽ宅に>>947があるのか・・・