米澤穂信 その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
古典部シリーズ、アニメ&漫画化決定

公式サイト 汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/
(旧公式サイト)
ttp://www.pandreamium.net/
Twitter
ttp://twitter.com/honobu_yonezawa

前スレ 米澤穂信 その25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1332905786/
次スレは>>980が立ててください

その他のリンクは>>2
2イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 17:38:20.07 ID:o/yx5L5G
既刊一覧
ttp://pandreamium.sblo.jp/category/667082-1.html
予定一覧
ttp://pandreamium.sblo.jp/category/660313-1.html

TVアニメ「氷菓」ティザーサイト 2012年放送予定
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
漫画版(漫画:タスクオーナ) 少年エース2012年3月号から連載開始

●関連スレ
米澤穂信(その11)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1330054639/
【古典部シリーズ】氷菓 第二十九号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336020840/
3イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 17:40:14.70 ID:o/yx5L5G
Q.古典部シリーズってなに?
A.「氷菓」から始まる米澤穂信のデビューシリーズの総称です
 「氷菓」→「愚者のエンドロール」→「クドリャフカの順番」→「遠まわりする雛」→「二人の距離の概算」
  発行順に時系列通り
  単行本未収録の短編に「連峰は晴れているか」(『野生時代』56号収録)があります
Q.お勧めの本を教えてください
A.とりあえず一冊読むなら「さよなら妖精」
  古典部シリーズと似た方向性(ラノベ寄り)なら「春期限定いちごタルト事件」から始まる小市民シリーズ
  普通のミステリ好きなら「儚い羊たちの祝宴」「犬はどこだ」「追想五断章」
  欝になりたいなら「ボトルネック」
  話題性なら映画化した「インシテミル」日本推理作家協会賞受賞作「折れた竜骨」
Q.折木ってハルヒのキョンに似てませんか?
A.氷菓2001年、ハルヒ2003年
Q.アニメの氷菓について語りたい
A.アニメの話題はアニメスレでお願いします。リンクは>>2
Q.声優どうなるの? ○○出るかな?
A.アニメスレ、または声優スレでお願いします
  アニメ化されてない作品の声優を勝手に妄想するスレpart2
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284013569/
4イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 17:47:48.35 ID:lvWuHFDk
>>1乙は手短に
5イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 17:51:15.23 ID:wcbaPhet
>>1
なんだけど、声優を妄想するスレはもういらんだかもな
6イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 17:54:07.44 ID:eouJtW+O
>>1オツーシブル
7イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 17:56:03.15 ID:Viw88sXk
>>1続きの乙
8イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 19:38:53.76 ID:QeQbPD9J
Do you love >>1乙?
9イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 20:16:56.64 ID:tf6in0Sd
>>1
デーン人乙!デーン人はトモダチ!(AA略
10イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 21:39:59.30 ID:2TyUDEzL
儚い>>1乙たちの祝宴
11イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 22:51:36.35 ID:URUWJTap
とっても許せないことよ。
勝手に>>1乙しようとしたの
12イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 00:13:12.63 ID:Irm9D+JG
ありうべきよすがとはどういう意味なのでしょうか。
わたし、気になります
13イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 00:15:59.83 ID:W6/SgWVF
>>1
え、えるちゃんの今日のパンツの色は?
14イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:26:19.42 ID:VZSMShZW
勢い余って「さよなら妖精」読んでいるところなんだけど
墓石に紅白饅頭って今後の展開を暗示してたりする?
もしそうなら一旦読むの中断しようと思う
15イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:41:02.99 ID:ec3fsQsz
場所自体は暗示になっているのかもしれない
16イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:43:15.54 ID:QGcAxBLj
特に思いつかんな どう取るかによるし
まあ読めばいいんじゃないかな
17イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:55:22.62 ID:+j9M1OQB
なぜ墓石に紅白饅頭が今後の展開を暗示してたら読むのを中断するんでしょう?
気になります。
18イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 02:05:38.74 ID:IQ7s974G
十二単のえるの写真を奉太郎はどうしてるんだろ
後生大事に飾ってあるのかな
19イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 02:08:36.26 ID:W6/SgWVF
こいつにだってプライバシーくらいあるんだから
20イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 02:52:51.64 ID:RN8UwhsS
>>17
何を暗示しているのか考えたいんだろ
21イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 03:15:44.36 ID:dQeRS0Ws
さよなら妖精はあんまりネタバレを誘発しかねない質問には答えたくないなあ
と思ってしまう
22イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 03:20:51.21 ID:k7YCfBU0
>>18
部屋に入れたくなかったのは…
23イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 09:58:44.86 ID:8UCGKSUa
壁に大きく引き伸ばした姉の写真が
24イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 10:59:39.92 ID:2foTPHOk
ダーツの的になっていた
25イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 11:02:36.02 ID:TrDWFkVP
よねぽスレ住民が読むおすすめ本教えやがってください
今から買ってきます
26イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 11:03:39.16 ID:WwX0up5H
泡坂
27イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 11:07:58.92 ID:FoEApPvI
今読んでるのは白鯨
28イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 11:33:55.40 ID:W6/SgWVF
暗黒館の殺人
29イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 11:41:31.43 ID:2foTPHOk
痴人の愛
30イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 11:56:52.11 ID:LOLw0UtX
喜嶋先生の静かな世界
31イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 12:32:42.75 ID:nCinpGSR
石持を最近よく読んでる
32イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 13:25:43.27 ID:8UCGKSUa
似鳥鶏
33イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 13:34:26.04 ID:bne8k0sf
六の宮の姫君
34イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 13:38:41.31 ID:R7+M0Che
小佐内さんオススメの「隣の家の少女」
35イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:16:36.31 ID:U/P1h5s5
ビブリア
36イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:24:57.03 ID:cXuKvA/P
加納朋子
37イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:55:59.85 ID:RN8UwhsS
林檎の木の道
38イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:57:11.15 ID:1hwvApWE
チェーンポイズン
39イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:59:56.22 ID:68/9ljB9
イブプロフェンの説明書
40イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 16:38:47.75 ID:dQeRS0Ws
今読んでるのはアバチュの小説版
41イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 16:52:07.79 ID:vCJ2l8Dr
ぼくのミステリな日常
42イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 17:03:29.40 ID:hQKj/D0g
四畳半神話大系
43イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 17:09:28.28 ID:KqPFtg3J
ラノベもいけるなら、玩具堂の子ひつじは迷わない、お勧め。

しかし、雑誌の短編を除くと竜骨がすでに2010年11月か。新刊の
予定日でいいから、情報でないかな。
44イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 17:51:03.97 ID:54PZoNEh
46番目の密室。スタイルズ荘の怪。
45イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 20:11:34.71 ID:mqsOSQti
『アクロイド殺し』アガサ・クリスティ
『酸素は鏡に映らない』上遠野浩平
『太陽の塔』森見登美彦

一気にレスが増えたな
46イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 20:46:07.71 ID:nCinpGSR
とりあえず小佐内さん好きな人なら碓氷優佳の性悪極悪な
ロジカルモンスターっぷりはハマると思うw
47イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 21:26:38.84 ID:2foTPHOk
える好き→北村薫のベッキーさんシリーズ。
小佐内さん好き→東野圭吾の白夜行。
小佐内さんは身体を武器にしないだけマシだよね……ふと考えてみたらよねぽって柘榴以外に性的関係匂わせたことってあるっけ
48イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 21:35:01.52 ID:bne8k0sf
サキがリョウにノゾミとやったのか訊いてたぐらい
49イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 21:36:12.92 ID:V11WwyXC
犬はどこだ!
50イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 21:39:00.00 ID:Q41LHc1L
本屋で古典部シリーズの隣に○季限定〜事件なんてのあった。
結構前に別の本屋で見かけたけど(確か秋だった気がする)、作者同じだったんだな。

ここに来るまでそれが小市民シリーズだということ知らんかった。
古典部と並んで名前上がっているようだから買ってみたぜ。
51イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 21:43:41.46 ID:suyzWfwg
ミステリ読者が多いんだなーやっぱり。
そんな方にとっては、古典部シリーズのミステリー要素はどう映ってるのか気になる。
自分個人の感触としては、何だかんだ言っても土台はミステリーに支えられてるなと思えるのですが…
52イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:04:38.97 ID:hx2IKr2p
ジャンルの一つとして日常の謎ってもんがあるんだし
ミステリ読みならこれはこれそれはそれってのはわきまえてると思うよ
でもミステリーなんて2時間ドラマしか知らない人間に限ってこんなのミステリーじゃないとか言うんだよね
53イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:10:05.28 ID:SgwQOoAp
俺はミスヲタではないんだけど、
ミステリ要素に支えられてるのは空気感で、ストーリーはそうではない気がしてる。
ミステリ要素は敢えて堅牢に組んではいない印象。
なにしろ、大事なのは真実ではなくえるが納得することと明言しちゃってるくらいだし。
で、個人的にはクドの最後の事件のトリックが、絵的に成立しうるのか心配になってる。
文章なら流せる。絵でも誤魔化せなくはないかも知れないが……。実写だったら無理なんじゃなかろうか。
54イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:18:06.54 ID:S10slMss
あんな事件起こしたら文化祭の存廃に関わるような気もする。
55イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:35:05.93 ID:cg2+ftQ2
建物が燃えても文化祭が終わるまで処分なしの学校だぞ
それに比べたら原稿から煙が出るくらい問題ない
56イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:55:15.57 ID:BD0U0fex
これがないと落ち着かん

二年前に亡くなった恋人、諏訪ノゾミを弔うために東尋坊を訪れたぼく。
亡くなったはずの諏訪ノゾミの声に導かれ、たどり着いた先は並行世界だった!
自宅に戻ってみれば見知らぬ美少女がぼくを出迎え、しかもその世界では諏訪ノゾミが生きていて――?
米澤穂信が送る青春ミステリー『ボトルネック』、好評発売中!
57イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 23:12:24.33 ID:owa04t1X
58イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 23:12:48.77 ID:suyzWfwg
>>52
弁える、つまり違いや道理を理解しているということですね
ジャンルにこだわりすぎず固定観念を持たず楽しめるのも理解あるからこそ、と言えるかもしれませんね。

>>53
>ミステリ要素に支えられてるのは空気感
自分もそんな感触です。もっと踏み込んでいえば、「心当たりのある者は」で得られる教訓というか
エッセンスのようなものが、シリーズ全体を通底している印象があります。これは穿ち過ぎかもしれませんが。
トリックの件については、成立するかは見せ方次第で、むしろ問題になるのはその後ではという懸念はあったりします。
59イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 23:20:31.57 ID:bne8k0sf
ミステリーだと思って呼んでるし、ミステリーじゃない部分も楽しんでるし、ミステリーな部分とミステリーじゃない部分のつながりも楽しんでる
60イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 23:29:43.25 ID:IQ7s974G
>>56
俺はそれを落ち込んでる時期に読んで…
61イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 23:42:59.22 ID:ec3fsQsz
ミステリと青春が切り離せないから青春ミステリなんじゃよ
62イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 00:04:35.81 ID:nCinpGSR
ミステリ以外の何物でも無いと思います
63イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 01:27:25.01 ID:JPtZbn/K
古典部は登場人物の役割がミステリの定型に当てはめすぎ
わかりやすさ重視だったんだろうけど
ただ雛や概算からこなれてきたのか定型っぽくない
64イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 01:45:19.39 ID:xl2kWIni
当てはめてるからこそクドみたいなむごいお話ができるんじゃあないか
65イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 01:48:49.89 ID:U2+J2VTe
心理描写もかなりミステリ入ってるよな
66イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 03:27:00.11 ID:FvdVNNAE
氷菓は最初の二つの事件が取ってつけたような感じで微妙。本当に些細な謎をただ解くだけだからアニメでの評判もよくない。
やっぱり日常の謎って言っても深みが欲しいね。愚者以降は青春要素と上手く絡めてる気がする。

まあ、ミステリーは最近読み始めたんだが。
67イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 03:30:47.70 ID:GzshqA+k
>>55
あの展開は
関谷が火事騒ぎで結果として学園を追われることになった、ということを知っているほうたるが
いくらフリとはいえ、騒ぎを起こすのにああいう方法を使うかな?と初読のときは思ってしまった
68イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 03:32:19.31 ID:H8dyA88e
氷菓はミステリ的に弱いところもあるけど、それでも"氷菓”にまつわる話とその顛末は
自分にとってかなり響くものがあったな
69イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 05:11:18.58 ID:EaU4jJuL
周りに勝手に持ち上げられて本音も言えないなんて悲しいもんだよな
読後以降他人に自分の勝手な気持ちを押し付けていないかとか
それでその人が辛い思いをしていないかと考えると不安になる
70イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 08:46:23.18 ID:zqjKtQuE
そうすると "You can't escape." のほうが直訳臭いとはいえタイトルに合ってたんだろうか。
71イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 13:29:05.05 ID:vCwinlBt
〜概算のラストも結局奉太郎は手を差し出さなかったんだな
ほろ苦さの演出には持って来いか
奉太郎が誰かに手を差し伸べたら物語が終わっちゃうか
72イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 13:50:59.45 ID:gRLORNXn
「差し出さなかった」ではなく「差し出せなかった」では
73イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 13:53:53.10 ID:mhH/mMVU
古典部シリーズは恋愛要素はあるんでしょうか?
アニメの氷菓はほろ苦い青春を謳っていますが
74イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 14:15:36.67 ID:oBv9xCC8
捉え方次第だがないわけではない
ただ分かりやすい恋愛云々ではないかもしれない
75イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 14:16:51.90 ID:1LYe8zTK
↓次でボケて!
76イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 14:21:02.54 ID:U2+J2VTe
月が綺麗ですね
77イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 14:37:06.08 ID:w96xo8Sp
漱石乙。
78イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 14:37:45.32 ID:tzCPdlbj
いいえ、もう春です。
79イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 14:50:25.91 ID:HiEYlPdr
いいえもう夏です
80イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 15:32:34.59 ID:1LYe8zTK
南半球では秋が深まってますね
81イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 16:38:43.00 ID:j9o0YCuf
冬はまだまだ先だと予感させるこの頃
82イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 17:54:13.81 ID:pE85ZdFT
冬季の行方は誰も知らない
83イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 18:29:23.81 ID:0SnSuVkZ
文化祭で配った氷菓って一巻で明らかにした真相そのまま書いてあるのかな 
なんというか昔の話とはいえ関係者には結構見返したくない過去のような気がするが
二百部も捌けると来年からカンヤ祭りの俗称は使われないかもな
84イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:29:16.38 ID:gZtDbtuS
> カンヤ祭
逆に使われるかも
85イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:33:59.06 ID:6K5tdo+n
「クドリャフカの順番」まで読んだんだけど、幼馴染み3人のこのよく分からない
微妙な心情関係はこの先も話として展開されるとこなの?

私、気になります!
86イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:38:51.27 ID:HiEYlPdr
幼馴染3人……?
87イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:39:34.34 ID:6fsUrNLu
よねぽ「ああそんなのもあったね(笑)」
88イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:41:31.83 ID:1LYe8zTK
オサマビンラディン?
89イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:45:17.09 ID:6K5tdo+n
え?中学3人とも一緒だし、幼馴染みで良いんだよね?
90イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:46:02.26 ID:v9RBV7Hz
せ、せやな
91イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:46:09.20 ID:xAZ1rOrE
クラスが一緒なだけで友達でもなんでもない人同士を幼馴染と表現していいのなら
92イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:48:11.86 ID:kdZvHXIV
里志を中心に見れば、幼馴染三人といえるかもしれない(棒
93イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:49:25.25 ID:02XZ0p+H
そもそも中学生を幼馴染と呼んでいいのだろうか
最大でも小学低級ぐらいまでじゃないだろうか
94イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:51:19.43 ID:TXU4yjoe
よねぽが書くもので恋人とか幼なじみとか
設定ではそうなってても話が始まったらもう
95イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:51:30.05 ID:6K5tdo+n
待ってくれ
年齢諸々で誤解があったのは分かったけど、この3人は友達でもなかったの?
96イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:51:31.46 ID:1LYe8zTK
小佐内時には馴染んでないので幼馴染ではないな
97イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:54:27.82 ID:02XZ0p+H
少なくとも折木と伊原は友達ではなかったのではないだろうか
98イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:56:03.04 ID:HKmWYLY1
>>95
ほうたると摩耶花はお互い顔ぐらいは知ってるってだけ。
里志とホータローは友人、摩耶花は里志に片思い。里志から見れば両方共知ってるが、三人で何かしたりとかそういうことはない。
99イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:59:54.91 ID:6K5tdo+n
小学校からずっと同じクラスで、憎まれ口叩くくらいの中を友達じゃないといえるのか?
100イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:03:30.94 ID:1LYe8zTK
摩耶花からほうたるに話しかけることはないし
ほうたるは言わずもがな
日直くらいは一緒にやったことはあるだろうけどたぶんそのレベル
101イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:04:49.02 ID:6K5tdo+n
人間関係ってのは難しいんだな
102イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:06:22.83 ID:MhnjG1ch
殆ど会話も交わしたこと無いみたいに言ってなかったっけ?
中三のバレンタインの奉太郎の摩耶花への酷薄な対応みても
明らかに友人では無いだろ
103イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:12:27.31 ID:1LYe8zTK
友達とは言えないまでもお互いに腐れ縁的なものは感じていて
正体見たりで摩耶花は一応心配して介抱してくれたり
ほうたるの方でもチョコレートでは筋が通った理由がない場合は
摩耶花の分も殴らなきゃならないとか言ってたから
それくらいでいいんじゃないでしょうかね
104イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:15:26.22 ID:gRLORNXn
安心院のことかと思った>幼馴染3人
105イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:33:49.66 ID:1LYe8zTK
摩耶花「……ちーちゃんはちょっと向こう行ってて。
     来る途中でどっか怪我してないか一応ちゃんと見てみる」
千反田「わたしも手伝います!こう見えても農作業中の
     万が一のために簡単な応急処置は覚えてるんです」
摩耶花「今から、こいつひん剥くから」
千反田「え」
摩耶花「いいのよ、こいつのなんて低学年の時に何回も見てるんだから」
106イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:37:22.29 ID:MhnjG1ch
>>105
さすがにドン引き
107イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 21:02:53.91 ID:j9o0YCuf
まず好きな作品でエロ妄想ってのが無理
108イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 21:09:29.39 ID:6fsUrNLu
天国でリョウとツユとノゾミのキャッキャうふふくらいは妄想した
109イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 21:25:15.98 ID:HKmWYLY1
リョウが精神的に死んじゃうからやめてあげて・・・せめて天国では心安らかに過ごさせてあげてほしい
110イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 22:10:20.03 ID:tzCPdlbj
奉太郎と摩耶花は小学校からずっと同じクラスだったけどほとんど口をきいたこともなくて,
奉太郎と里志は中学校でのある事件をきっかけに友人になった,
そんな感じ。
111イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 22:14:19.52 ID:U2+J2VTe
>>110
※ただし奉太郎の主観
112イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 22:16:53.48 ID:pE85ZdFT
天国も地獄もないよ。死んだらそこでおしまい。
生きていて、なおかつ想像力を鍛えることが出来て能動的になれたら心安らかにすごせるかもね
113イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 22:25:40.47 ID:U2+J2VTe
>>112
あの世の番人がいる世界で何を
114イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 22:32:23.55 ID:tFP71/LB
リョウって死んだって解釈が一般的なのかな
最近読んだばっかりでまだうまく飲み込めてない
115イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 22:48:00.18 ID:xl2kWIni
いや、お前が決めるのさ
116イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:12:38.58 ID:MhnjG1ch
>>111
他の事象はともかく、友人同士であるかないかなんて
一方の主観で充分じゃないか?
117イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:14:47.85 ID:tFP71/LB
俺は友達だと思ってたのにあいつは俺のことなんて友達とは見てなかったんだ・・・
的な悲劇
118イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:16:15.99 ID:mKNCSeZ/
向こうはどう思ってるか分からない(意味深)
って言いたいんじゃないの
119イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:36:57.00 ID:gZtDbtuS
幼馴染なのに口をろくにきかない
友達でもないか
なんかよくわからん
120イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:39:54.17 ID:zknzuodG
ただの知り合いって感じだな>奉太郎と摩耶花
里志がいなければ会話すらしてないだろうし
121イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:43:17.82 ID:l0niTk0x
ずっと同じクラスだから接触しないわけにはいかなかったけど、気が合うわけでもないし接触しないで済むならしたくない
程度の関係かと思ってた
122イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:43:44.45 ID:ofpYME3E
>俺は友達だと思ってたのにあいつは俺のことなんて友達とは見てなかったんだ

桜庭さんと道尾さんのこと?
123イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:46:51.10 ID:ZTn03Kf8
>>122
おい……、おい!
124イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:32.54 ID:MhnjG1ch
>>119
クラスは一緒だったけど用が無ければ話もしないなんて子
普通にいるじゃん
125イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:02:25.28 ID:6K5tdo+n
>>124
5年以上一緒だと、流石にないわ
126イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:03:46.44 ID:v9RBV7Hz
>>122
越えちゃいけないライン、考えろよ。
127イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:06:25.31 ID:DJ98C1Rj
連峰の「伊原に頼みたいが俺とあいつの間にそんな義理はない」みたいな文が伏線になるんじゃないかと勝手に思ってる
128イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:06:41.38 ID:bcEVmGFS
摩耶花の数々の辛辣な発言考えると結構言葉かわしてたんだろうね
腐れ縁
129イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:10:15.47 ID:vzbzaC3U
田舎の小学校とかだと6年間一緒だったりするけど、その全員が仲良しでは
無いだろうな
130イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:12:49.10 ID:gqAhnhXl
小学校は学年2クラスだったからずっと一緒のやつもいただろうが全く記憶にない
話さない異性とかだと名前すら覚えてられないわ
131イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:14:28.95 ID:R6Skq3Np
それは逆に少ないからだろ
俺は4クラスあって、3回連続でなったあたりからその女の子と仲良くなったぞ
132イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:15:01.88 ID:nj7QRKJ/
加納朋子で無菌病棟にリンク貼ってるアホブログは死ねばいいのに
それミステリちゃうエッセイや
133イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:19:24.29 ID:5KzRIHij
健吾ポジションフラグだと思ってる
134イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:21:31.08 ID:2yhp1qj/
参考までに俺は中学まで7年一緒のクラスだった同性とは殆ど遊ばなかったわ
奉太郎ならクラスの殆ど全員と話しないだろうし
摩耶花は誰に対しても減らず口叩く、それだけのことだろ
社交的で粘着質の人だったらまた違うのかもしれんが
135イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:23:42.57 ID:5vgo9Ukg
異性だからなぁ
136イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:33.18 ID:vzbzaC3U
飛騨高山なんて田舎だし、9年一緒って事は普通に考えて
小学校は一学年一クラスだったんだと思う
137イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:29:22.46 ID:pmAa77bW
名前を覚えてる、多少は言葉をかわしたこともある、程度の関係だろ
ただクラスが一緒だっだけならそんなとこだろ
138イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:57:08.14 ID:cATRsdEO
小学校高学年とかで、女子と男子が対立するっぽい感じになる時期ってないか?
その流れの一貫で何かあったのでは、という補完をしてる
139イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:59:50.86 ID:1q14OYz/
お前ら自分の体験なんてサンプルになるわけないだろ
140イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 01:01:35.62 ID:6iIU6GvB
父子家庭説あるじゃん あれでなんとなく気軽に話せる存在ではなくなったとか思ってる
あくまでも説だから妄想だけど
141イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 01:10:58.57 ID:6iIU6GvB
里志と仲のいい奉太郎を邪険にする摩耶花を和ませる?ために里志がベストカップルとか言い出したんじゃないかなと思ってる
そうすると奉太郎も黙ってられないし、自然と軽口叩き合うようになったのかと

氷菓読み直してそんな妄想した
142イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 01:24:06.90 ID:ExrkGyV7
もう そうですか
143イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 01:30:37.18 ID:vzbzaC3U
今最長一緒だった奴でどれくらいかなって考えたら
俺小中高で11年一緒だった奴がいるわ
144イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 01:40:38.76 ID:6iIU6GvB
ん、ID被ってる?
>>142は俺じゃないぞ
145イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 01:40:57.54 ID:R6Skq3Np
千反田が折木を叱ったことあるって、「遠回りする雛」に書いてあるんだけど、そんなのあったっけ?
146イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 01:42:28.56 ID:6iIU6GvB
安価ミスった
>>141だけど、>>140じゃない
147イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 02:21:10.50 ID:1q14OYz/
小佐内さんはデーン人
148イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 03:06:39.91 ID:6iIU6GvB
ID被ってるな
一応>>140>>141は別人な
149イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 04:15:36.06 ID:MQky7gAI
>>145
劇中で特に描かれなかった幕間のエピソードなんでは
150イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 06:53:48.52 ID:kLbtXHjY
里志の語りによると、奉太郎がえるの面倒見をよくしているように見えて、
実はその逆の方がなかなかに多いという話があったような。
151イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 07:41:33.09 ID:CqMBsdib
>>145
叱るってほどじゃないが奉太郎の発言を千反田さんがたしなめて
奉太郎は里志や伊原だったら,と考えるシーンがわりと初期の話にあったような
152イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 07:50:25.24 ID:/vRdkY0/
どっちにしろ、ほうたるがチタンダエルに怒られたとして挙げた状況って
遅刻してきたかなんかだったからそのシーンとは違うんでないか
153イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 10:10:10.39 ID:rIyZjjAM
     _
  , ':::::::::::::ヽ   
  l::: //ハヽ〉  同じ大きさに切れなかったの
  |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|   小鳩くんはどっちにする?
   ⊂)∀jつ..___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\|   \ ̄ ̄
    ─∈ \| ̄ ̄ ̄| 
           ̄ ̄ ̄ ∋─ 
154イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 10:57:38.23 ID:6AkmVWfP
普通に作中に書かれて無いだけだろ
155イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 13:37:37.87 ID:+H+T0z+v
新刊マダー?
短編とリカーシブルの連載が大変なのかな。後者は伝奇的雰囲気だから楽しんでるけど
156イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 13:52:28.14 ID:kLbtXHjY
肉体言語も策略交渉術も使わず奉太郎を従えるえるさんマジパネェッス。

それに逆らえない奉太郎もあれやな…。
157イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 15:54:32.48 ID:2Xnchv6P
なんかマラソン大会で絡んできたよくわからん兄ちゃんが次の物語で
絡んできそうだな・・・えるのことを好きだとかなんかで
158イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 15:59:41.91 ID:diFjDBLM
える「あなたのことは気になりません」
159イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 15:59:44.87 ID:2zaK+Wa3
それは色ボケがすぎる
160イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 17:45:57.36 ID:r5xlmZHK
>>145
あれじゃないか。氷菓事件で喫茶店に呼び出してホータローだけに話をしたやつ。
なんで自分だけに話すんだ、伊原や里志にも話した方が解決が近くなるぞみたいなことを
言ったら「あたしは自分の過去を吹聴して回る趣味はありません」とピシャリと言われたところ。

「叱った」というのは少し違うかもだけど。
161イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 19:38:48.70 ID:gu05r/1U
里志が「あれは怒ったと言うより叱ってたんだよ」と評したのを忘れてないか
162イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 19:43:26.76 ID:qntPZdLd
遠回りする雛の「大罪を犯す」ページは59ページかな。
そこで確かに里志から言われてるね
163イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:44:23.39 ID:xzaGHQww
>>157
彼はなぜ折木を憎むのか?

全校清掃の日にゴミ捨てに行こうとする折木。
実はゴミ捨てにかこつけて掃除をサボろうとしている。
それを見咎めた同級の何某君。
「お前が行くなよ」

そんなのは言いがかりだって?
いや、折木は「クラス行事なんかにはあからさまに手を抜くことも多い」、サボりの常習者だった。
そう思われて当然、自分が過去にしたことが自分に跳ね返ってきただけ。

こんな奴はクラスの大方から無視されているだろうが、中にははっきり「クソ」呼ばわりする者も居る。
だが言われてもまだ、屁みたいな理屈をこねて自ら「超然」などと称する無反省の自分勝手男。

原因は折木にある。
164イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:47:23.61 ID:mf4GGNGb
そうですね
165イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:48:10.31 ID:6iIU6GvB
さいですか
166イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:54:56.76 ID:m9B5POat
冬期限定はいつになったら発売されるんだ
167イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 22:19:41.89 ID:r5xlmZHK
春…いちご
夏…トロピカルフルーツ
秋…栗

冬は?みかんか?
168イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 22:27:44.92 ID:9FEx4DGX
傘持ちできなかった羽沢のとこの〜だと思ってたよ 暴言吐き
憧れのお嬢様と同じ進路にしたとかで神校に

なるほど>>163のが自然かもしれないね
169イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 22:29:17.41 ID:bcEVmGFS
すごい妄想力だな
170イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 22:56:08.26 ID:hdQKcJPq
冬は大福系
171イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 23:37:02.59 ID:+H+T0z+v
古典部大人気すぎ
172イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 23:46:19.20 ID:6AkmVWfP
やっぱ話題で買った奴が多いんだろうなぁ
俺は羊が一番好きなんだけどあんま語られないね
はじめちょろちょろなかぱっぱ
173イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 00:35:57.73 ID:NLjSxoP8
赤子泣いても蓋とるな


この話はミステリ好きなら大体知ってるだろ
この話でよねぽを知った人も多いだろうに
174イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 04:03:31.52 ID:8OkAsens
『あきましておめでとう』の話だけどさ、あれは最初に一人だけ助けて貰えば良かったんじゃない?
もう一人は納屋のどこかに隠れてれば良いわけだし
175イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 04:33:12.28 ID:tDNUzl8M
納屋に隠れるほどの大きさがあったのかが問題だな
176イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 05:07:33.59 ID:SqhHvQUy
二人一緒でない解決策は思いつきもしなかったんですね
177イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 07:02:24.70 ID:9Yv4Eqp/
納屋だから狭かったんじゃね

日常ミステリにトリックのつっこみいれはじめたらきりない
178イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 07:30:33.17 ID:z57AGwLj
>>175
倉だったら隠れるところがあったかもね。
納屋って基本的に狭いよ、この辺は家にあるかないかで変わると思うけど。
179イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 09:13:34.42 ID:CMycw5n6
千反田の可愛さに負けて漫画買ったんだが
カバー外したら千反田と歩く白い犬U^ェ^U忠吉さんがいた
原作で犬が出た覚えがないんだがそういう設定あったっけ
180イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 11:37:46.29 ID:ox5VQxXl
>>178
もしそんな事してバレたら完璧に言い訳が効かないだろ
リスクが高すぎ
181イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 12:20:54.80 ID:e+Qhoo7k
白い犬はマーヤの生まれ変わり
182イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 14:28:29.60 ID:NZun2VJI
クドリャフカで、摩耶花の
ふふん。
ばーか。

が意味ありげだったけどよくわからないよ。
謎解きよりも気になります。
183イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 14:46:43.65 ID:HNUPxn4K
折木フラグが立ったとかそういう幻想は捨ててください
184イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 15:06:55.59 ID:8OkAsens
俺もクドリャフカ読んだ時点では、いろいろ思うとこもあったさ
意味深な反応に、ハートのブローチときたらな

次巻読めば、全然関係なかったことが分かるよw
185イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 15:26:41.45 ID:NZun2VJI
ハートが飛び込んできちゃたと深読みしてました。

ツンツン過敏症なもので…。
186イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 15:39:54.12 ID:e+Qhoo7k
ふふん(それって建前よね
ばーか(もうちーちゃんのことが気になってるんでしょうが。ばかな奴よね
187イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 16:05:16.89 ID:NLjSxoP8
>>186
これだよね

ここはニヤニヤが止まらなかった
188イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 16:27:09.13 ID:dywgNN06
>>186
それ以外に解釈のしようがないよね
189イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 16:28:07.66 ID:NzEBNtrQ
普通に見逃してた俺が通りますよ
190イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 16:36:24.41 ID:NZun2VJI
そうでしたか。ホータローぽかぽかしてましたか。
読み返すとなるほどです。
そりゃばーかだわ。ホータロー。


あと俺も。
191イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 16:42:26.05 ID:GGWwlJqe
もしかして、恋愛事でからかうような相手じゃないから黙っていただけで
千反田がホータローの家に行ったことに気付いていたのか
192イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 17:00:23.85 ID:NLjSxoP8
ホータロー頑張ったのにバレてたのか
193イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 18:05:12.27 ID:XPXa9v4r
不慣れな奴程寄をてらう
194イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 19:19:50.96 ID:g+haj2Nt
憶えておきます
195イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 19:21:39.87 ID:z57AGwLj
>>182
それ何ページにあったっけ?
すっかり忘れてるわ。
196イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 19:35:06.13 ID:PM5o0pLK
p226。摩耶花が奉太郎から「ABC殺人事件」について訊かれたところ。
197イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 19:35:54.94 ID:z57AGwLj
>>196
なる、さんくす。
198イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 19:50:10.14 ID:u0nmkjuf
226pってのは文庫版?
大きい本だと182pだな。
199イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 19:53:31.97 ID:z57AGwLj
>>198
いやいや、俺はおっきいお兄ちゃんじゃねえよ
200イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 20:30:56.32 ID:45AFWhax
薄い本だと3Pですね
201イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 20:57:18.70 ID:9hBUdPVk
えっちなのはよくないとおもいます
202イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:09:15.63 ID:45AFWhax
ふふん、ばーか
203イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:23:27.42 ID:VrJpROli
ふぇぇ……俺が薦めたときは、創元は読まないからといって素気なかったのに
急に十年来のファン気取り出してうざいよぉ……
204イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:25:54.99 ID:NLjSxoP8
おれは小学生の時に氷菓読んで
なんだこりゃ?ってなった人だわ
205イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:28:46.60 ID:45AFWhax
小学生の時はドリトル先生やホームズに踏みとどまっておけとあれほど……
ちなみにおれは小学生の時にホームズ読んで
コカイン?ってなった人だわ
206イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:32:29.79 ID:tDNUzl8M
中学生のまっただ中でボトルネックを読んで衝撃を受けたのが始まりだったなあ。
>>203
はっきり言ってしまえばいいじゃない。どこかの誰かのように出来るだけ心を抉るような状況に持って行ってから。
207イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:36:00.86 ID:veIlSOYb
小学校の頃に読んでたのが横溝正史だった俺はラバーマスクがトラウマに
いやウソだなw
あのエログロが大好きでした
208イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:42:16.64 ID:YvPZd8wU
小学時代はスターウォーズのスピンオフとハリウッド映画のノベライズばっかり読んでたなあ。
今にして思うとアレで30年以上食っているアラン・ディーン・フォスターは凄い奴なのかもしれん。
209イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 22:23:06.53 ID:IoVHEhgQ
初めて読んだミステリはホームズだけどNHKの映像作品の印象が強く
ちゃんと読んだなって思ったのは東野圭吾の放課後だったな…それから圭吾作品を
読み漁った。エ,エロクナイヨ
210イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 22:43:01.12 ID:e+Qhoo7k
東野圭吾の雪穂vs小佐内さん。メルカトル鮎vs小鳩くん。京極堂vs里志。
こういうの読んでみたいとふと思った
211イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 22:47:22.18 ID:7IWjYEh0
どいつも完敗じゃねぇか
212イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:10:57.14 ID:PM5o0pLK
アニメで「神田(かんだ)の千反田さん」がそのまま使われてた。
「陣出の千反田さん」に訂正されるべき箇所(神田も「じんで」とも読める)と思ってたんだがなぁ。
213イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:15:48.45 ID:0O4koTyg
重版重ねてそのままなんだからそういうものなんだろう、深読みしたくなる気持ちは分かるが

ただ愚者の「伊原」は絶対に直さないと
214イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:17:10.34 ID:o59v0iHf
>>182
あそこは摩耶花があの2人の関係についてどう考えているかのヒントだな。

里志は「やるべきことなら手短に」とチョコ事件のあたりでらしきことは言っているようだがわかりにくい。
アニメだとフォローしているようにも見えたんだけどわからない。

というか摩耶花の趣味はミステリ系にしても漫画にしても古典的だよな…。
215イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:19:24.34 ID:8OkAsens
摩耶花は言ってしまえばキレやすい文系オタク
216イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:20:18.04 ID:ho93FtaH
最悪じゃないですかー
217イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:21:32.90 ID:NLjSxoP8
アニメは摩耶花に愛嬌がプラスされて
なかなかいいキャラになってる
218イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:32:44.53 ID:Wc15sS9S
アニメから読み始めたにわかなんですが『遠まわりする雛』のラスト
「寒くなってきたな」
「いいえ、もう春です」
の流れは暗に折木に返事を求めていたのかそれとも、「もう春です」の部分に意味があったのか
ただの風邪の前兆だったのを示唆していたのかそれ以外の何かだったのでしょうか?
219イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:38:36.91 ID:XPXa9v4r
>>218
読者の解釈に委ねられていると思うの
220イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:40:37.01 ID:45AFWhax
単に会話がかみ合ってないだけですよ
221イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:42:17.01 ID:ho93FtaH
行間を楽しもう
222イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:46:40.83 ID:/e8jNguD
頓珍漢な発言でその場の判断を保留した奉太郎(←俺はクズだと思う)
何やらはぐらかされことに気付きつつも、「春」という前向きな言葉で返答する健気な千反田(←大天使)
あとは行間読め
223イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:52:51.95 ID:Wc15sS9S
レスありがとうございます、質問の仕方が悪くてすみませんが皆さんはどう受け取りましたか?
という事が聞いてみたかったのです。私のは>>218に書いた内のどれかもしくは複数なのかな?でした。
224イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:59:15.49 ID:PM5o0pLK
深読みスキーとしては、「折木さんに、紹介したかったんです」を、思いっきり遠回しなプロポーズと取りたい。
ならば、それに分かりやすく答えてしまうのは、高一では早すぎるし軽はずみだろう。
えるとしては、逃げ腰にならず軽く答えもせず、保留してくれることこそ、望んでいた態度だったのではないか。
「いいえ、もう春です」は奉太郎の態度に満足したって事なんじゃないかなー……と、ほとんど願望入りまくりの解釈w
225イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:14:46.70 ID:p3qsI4eb
直前に「里志がなぜ伊原のチョコレート砕いたのか」がわかったって書いてあったから、
相思相愛でさぁ付き合いましょうって感じではないけど、里志と摩耶花の関係かその近く
ぐらいにはなった と、思った
226イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:22:21.15 ID:A2Hncv/c
ほうたるの台詞は逃げのニュアンスで感じた人間が大多数なんじゃないかと思うが
えるの方は色々と考えられるな
返答を催促していたのか
はぐらかされたのを悟って乗っかったのか
それとも本当にただ話題が移っただけかと思ったのか
個人的には2だといいなぁと思いつつ
えるも少し空気の読めないとこのある子だし3も十分ありえるよなぁみたいな感じ
227イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:32:23.49 ID:S/wHt9dp
まあはっきりと返答できる高校生もなんか嫌だけどな
その辺が青春ってやつだな
228イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:36:20.05 ID:n1cxFCP5
>>213
もう直ってるぞ
229イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:48:43.18 ID:h9dNCfAX
高一で「お前の諦めた〜」なんて将来見据えた青臭く先走った事言っちゃうなんて
米澤作品では確実に最終巻までに破局・別離するフラグじゃないですかヤダー!
230イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:55:47.73 ID:amm6ka0s
まぁ、この人って基本ひねくれてるからなぁ。
ハッピーエンドで終わることはないだろうと思う、小市民も古典部も。
231イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:59:15.28 ID:rGDlWLXt
奉太郎とえるだけは見逃してください><
232イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:08:50.56 ID:mG6MDnUT
古典部は想いあっててもいろいろ障害があって卒業後別々の道を歩むだろうなあエンドだとは思う。
小市民は意外とくっつくかもしれない
233イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:10:07.63 ID:p+vEmPhr
えるの本心がはっきりするとしたら最後だろうけど、雛までだと

・休日に待ち合わせして身の上話をする
・奉太郎を伯父に重ねていた
(・湯あたりした時の見舞い)
(・奉太郎の推理を外した時の反応)
・里志と麻耶花には折木さんの悪口言い過ぎですと言っている
・頼みごとが苦手なのに奉太郎相手には気になります攻撃
・納屋に閉じ込められたに体面を気にする
・自分の家の事情を知ってもらう

こんだけあって全くセンがないとはちょっと考えにくい。

遠まわり〜のラストはなんとも言えないけど、
そっち方面で考えたら、奉太郎の性格知った上で私、待ってますになるのか?
月が綺麗ですねじゃないけど。
234イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:12:49.01 ID:ZKM5onhB
体面を気にするのは誰に対してでも同じだろうから関係ないと思うが
あきましてでセンのありそうな行動っつったら、帯締め解いて渡そうとしたくだりではないか
235イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:18:31.59 ID:p+vEmPhr
これ正しいかわからんけど、気がなかったら普通に大声出してもらって
助けてもらってから、そういうことは一切ありませんと堂々言えば済むんじゃねとも思うんだよね。

それをしたくなかったからと考えたんだけど、良家の理屈はどうなのかわからんから微妙かな。
236イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:19:06.06 ID:KKBQTk1g
俺も小市民はくっついたままだと思うんだよね
憎まれっ子世に憚るというか何と言うか
237イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:37:58.01 ID:JfHe9NqN
小市民は多分くっついちゃう方がバッドエンドだと思うわw
あの二人がくっつくと生ぬるく互いを肯定しあって気持ち悪い人間になるだろ
238イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:44:12.27 ID:/bWmKnlx
アニメ版は推理問答=二人にとってのイチャイチャっつう認識をはっきりもってる気がする
239イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:56:27.76 ID:nM0prx2j
そういやチョコの欠礼云々、あれってえるはどう転んでもチョコ渡す機会ないよね
それともどこかの誰かに義理チョコは渡してるんだろうか
240イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:57:30.35 ID:UR1jgxsO
里志には渡してたら笑える
241イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 02:01:35.19 ID:p+vEmPhr
思いついた。えるの最後の台詞、ひょっとしたらチョコ事件の摩耶花と同じかもしれない。
すなわち保留を受け入れているともいえるかも。
242イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 03:22:41.41 ID:gPF8DyHF
真面目に考えると、直前とは切って考えた後に
両方を無理につなげず、横に並べてから見るといいと思う。

心の中ではほうたるは保留としたことが揺れ動き始めてる。
千反田も自分の将来にほうたるを「取り入れた」姿を意識し始めている。
そんな不安定で、でも一突きしたら重なってしまいそうな内面なのに
未だそこに埋められない「隔絶」が存在するというのが二人の関係の現実。

「隔絶」を生み出しているものは、ほうたる側はかなり単純で関係の変化への恐れ。
千反田側は複合的で、旧家の跡目としての責務、それに伴い伴侶候補として
ほうたるを選別の目で見ていることへの後ろめたさ、そして圧倒的な天然。

千反田の「いいえ、もう春です」は天然で出てきたと思うが、
これはほうたるの「寒くなってきたな」という体感を局所的には否定する、
「隔絶」を表す意味でありながら、同時に包み込むような温かみも含んでいる。

ほうたると千反田には「隔絶」が存在する。
だが「隔絶」が存在するということは、つまり二人は「それ」を挟んでとなり合っているということで、
「隔絶」を含めた関係こそが二人の現実であり、直前部分は心理的な「隔絶」の存在を描き、
会話部分は「そんな隔絶があっても、今二人は一緒にいて悪くない」という体感的な現実を描いている。

会話によって発生する現実の範囲を【】とし、「隔絶」を空欄とし、二人の関係を表すとこうなる。
【おれき える】
243イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 05:36:53.19 ID:TRz724TY
「僕が、奉太郎にキスしてやる。」
「・・な・・何でだよ??」
「さっきのキスじゃ納得できないの。だからするの。」
「・・・は?里志何言って・・・っ」
「うるさいっ」
奉太郎の言葉を機嫌の悪そうな声で一喝した後、じっと奉太郎の目を見つめ
細くて白い手で、そっと目を覆うと自分の口唇を相手の唇に押し当て歯列を割り
慣れない舌遣いで奉太郎の舌を絡め取り、透き通った水音をたてながら口付け深めていく
そんな里志の様子に、一度は繋がりかけていた≪理性の糸≫が再び音をたててプツリと切れた。
ゆっくりと里志の腰に手を回し、上体を起こすと積極的に舌を絡め
「・・・・・んっ・・・ふ・・ぁ。」
                    ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
           .::::::::::::::::::::::::::::::::l::::|:::::::: |:::::::::::::::::::::::.
              ′ ::::::::::::::::::::::::|::レL::::::_|L.|::|:|::::::::::::::.
          .:::::::::::::::::::::::::: |x≦     ァ=ミト、|:::::::::::
         .::::::::::::::::::::::i 〃んiハ     んハ Y ::::::::|
         .::::::::::::::::::::::::i小弋)ソ    弋ソノ |:::::::i::|
           :::::::::::::::::i :::: i |  ::.::     .   ::.:  '|:::::::i::|  ・・・
        ::::::::::::::::::| :::: i_'u      _     ム :::: i::|
        ::::::::i:::::::::| :::: i ::ゝ.     ´ )    イ :|:::::::i::|
          | :::: i:::::::::| :::: i:::::::i|>   _,,. イ:::::!:::|:::::::i::|
          |::::|::i:::::::::| :::: レ─リ       トミ:::::::i:: |:::::::i::|
          |::::|::L:::::::| :::: |i:i:V       ト、i:i:\i::_|:::::::i::|
        /⌒^\\| :::: |i:i:i|      │i:i:i:i:i:i:|:::::::ト、
244イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 06:47:59.20 ID:R3zxq3BF
小市民は小佐内さんが小鳩君に半分告白してるようなモノなので、
小鳩君がこれから小佐内さんに歩み寄っていく話になるのかなぁ
小佐内さんのデレ期をもっと見たい気がするので、
小市民の続巻早く出してください。
245イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 07:13:58.21 ID:lQJPjNxC
朝から何やってるんですか麻耶花さん
246イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 08:54:19.92 ID:zxfWuOHJ
>>242
姉か弟が欲しかったというのはその辺の事情もあったって事ですかね
247イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 09:23:18.31 ID:p+vEmPhr
そういや、古典部メンバーで唯一の一人っ子か。<える

話変わるが、俺ちょっと「心当たりあるものは」の内容がよくわからんのだが、
この話って、推理ゲームしてみてあまり穏やかじゃない展開になったら
ねーよwwwwwwと思ってポッしゃって見たら、実は的を得た推理していたって話ってこと?
248イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 09:27:10.76 ID:K6R7qCu8
瓢箪から駒
249イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 10:57:58.24 ID:KXOdc0Wb
摩耶花って兄弟いるんだっけ?
250イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 11:38:36.57 ID:amm6ka0s
>>244
んでも小佐内さんのは時限付きだからな。
告白は告白なんだろうけど、別離が最初から準備されてる。
251イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 11:57:47.48 ID:mG6MDnUT
太刀洗(こいつらは付き合うだろう)→離婚
小市民(こいつらは別離するだろう)→依存関係になっちゃいました
古典部(こいつらは付き合うだろう)→離別
天邪鬼方程式からするとリョウさんはきっと生きてる。
252イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 12:42:51.67 ID:zxfWuOHJ
>>247
えるは折木の事を過大評価し過ぎで推理が当たったのはたまたま運が良かっただけ
幸運なんて何度も続く訳ないんだから試しに何かお題だしてみなよ当たるわけないから
で始めたお遊びが結果的に折木の運だと言う主張を証明しないというオチかと
253イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 13:04:12.69 ID:LrtyAwez
>>247
ほうたるとえるがいちゃついてる話だよ
254イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 15:42:02.96 ID:pOLwaqSB
秋読み返してるけどやっぱ堂島がかっこいいわ
よねぽ全作品で一番というか唯一まともじゃないか?
255イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 15:49:17.50 ID:rRKqCppG
いや他にもまともなのくらい…あれ…いや…


いねぇな
256イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 15:50:10.99 ID:ZKM5onhB
みんなの竹原文彦くんをお忘れか
257イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 15:52:21.73 ID:R9k2cBDr
牛乳パックをそのまま電子レンジで温めて、
残りをそのまま冷蔵庫に戻すような奴がまともだというのならば、
まともなのだろう
258イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 16:08:39.84 ID:16O4/K+B
うりのくんだってロリコン以外はまともだよ!
259イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 16:12:11.19 ID:K6R7qCu8
他愛ないなって
260イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 16:40:27.55 ID:MFU/ms8m
冬季はその堂島の暗黒面にスポットだなw
261イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 17:01:55.68 ID:SnA0YN0d
雛で奉太郎が何も言わなかったのは結果として奉太郎の死亡フラグを折ってるんだよね
言っていた場合、概算での失態は致命的すぎる
262イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 18:08:02.43 ID:KKBQTk1g
死亡フラグを祈ってるに見えた
263イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 18:09:40.48 ID:A2Hncv/c
むしろ>>262見るまで完全にそうとしか読んでなくて言ってる意味がよくわからなかった
264イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 18:36:51.41 ID:HClwCcFz
■探偵Xからの挑戦状! 3 (小学館文庫)
著者:米澤 穂信
値段:560円
出版:小学館


なにこれ、読書メーターがお知らせしてきた
265イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 18:52:51.24 ID:CHFElKMA
NHKでやってたミステリードラマの原作(本人によるノヴェライズ?)集めた短編集だろ
そのうちの一篇を担当してる

メインは間違いなく島田荘司だろうけどw
266イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 19:05:28.83 ID:KXOdc0Wb
『探偵Xからの挑戦状! 3』が小学館文庫から発売されました。拙作「怪盗Xからの挑戦状」が収録されています。他の寄稿者は北村薫・島田荘司・貫井徳郎(なんという……)。よかったら、お手にとってみてください。

なんという
267イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 19:09:28.75 ID:H11NFPh3
なんという事でしょう!存在が
268イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 19:46:16.76 ID:cleHnG1m
古典部、恋愛的要素0だと思ってクドリャフカまで読んでいました。
コーヒーで例えるとだいたいブラック。青春苦い。
でも雛読んだら後味がキャラメルフラペチーノに変換されました。
時系列順でこの感じの味付けで読見たかった。
アニメは見てないけど時系列順ですか?
269イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 19:58:14.39 ID:0wSvIiaB
アニメは時系列順だね。でも削られる話もあると思う。
270イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 20:13:49.16 ID:wXGdrXhX
「大罪を犯す」をやるくらいだから,「心当たりのあるものは」を含めて
雛の短編全部やるんじゃね?
271イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 20:17:59.61 ID:CHFElKMA
アニメは原作4冊目までを時系列順にきっちりやって終わるとたぶんちょうどいいペース
つまり雛で区切りよく余韻を残して終わると思う

単行本未収録の短編は未読なので時系列がわからんし削るならここしかないけど、
入るなら入れてくる可能性は高い
また場合によっては書き下ろしのエピソードが1話くらい入るだろうね
272イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 20:35:31.49 ID:I3yY5U0K
オリジナルエピソードは漫画版の付録でやるらしいから、TV放映版ではやらないんじゃなかろうか。
273イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 20:42:35.67 ID:cleHnG1m
みなさんありがとうございました。

アニメと漫画も見てみます。
274イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 20:48:49.54 ID:gPF8DyHF
たぶん食い物に関するエピソードだな
275イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 21:12:03.55 ID:StWOBkwL
雛での「寒くなってきたな」て、ホータローの心理描写なくビジュアルだけで見せたら
絶対拒絶の言葉に聞こえるな
276イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 21:33:57.24 ID:p+vEmPhr
>>248>>252
やっぱそんな感じか。サンクス。

>>247
それは否定出来ないなw
アニメでやったらニヤニヤ空間が形成されるに違いない。
277イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 21:34:02.52 ID:wXGdrXhX
暖かい室内で一緒にお茶したいとほのめかしているのに
春だと言い張って縁側でがんばる千反田さん
(奉太郎の風邪の原因)
278イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 22:01:09.17 ID:nM0prx2j
>>277
…そう考えると、えるは色よい返事を期待して意地悪してたということかw
279イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 22:05:20.45 ID:pCr4jrEN
>>228
マジか、アニメの特大帯が欲しくて愚者二冊目買ったし確認してみるわ
280イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 22:23:18.17 ID:StWOBkwL
なるほど、『部屋で一緒に暖まろう』と解釈するか
281イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 22:47:49.18 ID:ATM1MXxX
あそこで返事もらえなくても風邪を引かせて
お見舞いと言ってホータローの家に向かうことまで想定していたのか
282イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 23:08:11.41 ID:sgOmp6G+
なんという計算高さ…まさに夜叉の如くか
283イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 23:19:28.86 ID:amm6ka0s
おまいらの深読みには作者も脱帽だろう(笑)
284イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:15:16.19 ID:g7VtBJMW
シリーズものってハマるとどんどん読めちゃうな
285イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:16:56.36 ID:FlrJakTJ
そして続編が出ない事に悶々とする
286イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:26:52.07 ID:03P2cH6m
まあえるは奉太郎に傘を持ってもらうために本来の役の人の腕をへし折ったからな
287イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:34:34.60 ID:I1ErK6/X
わたし鬼になります
288イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:37:02.40 ID:KThK321k
えるさんぱねーな
289イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:42:15.07 ID:alCxmR5+
千反田はバカじゃないから打算や計算は当然してるだろ
290イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:43:44.20 ID:TUWHAS14
概算の次はいつ刊行されるんですかね
291イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:46:31.48 ID:alCxmR5+
正直シリーズ物よりは読み切りが読みたい
竜骨くらいの長編で気合い入った奴
短編はもう一杯貯まってるだろ
292イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 01:26:15.86 ID:aNBmsS61
>>281
その家に行った事をふたりだけの秘密にしようと目論んだ可能性も…
293イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 02:48:27.14 ID:cJvQvIuc
>>286
くそ笑ったわ
294イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 03:06:56.67 ID:PYv/AzT+
>>292
むしろ勧誘祭の段階で、周囲に千反田家の婿アピールしてた可能性も……。
大日向に聞かれたとき恥ずかしがって見せたのも、実はほうたるに意識させる作戦
そら、例の元クラスメートも、「リア充爆発しろ」的な意味で罵りたくもなる…

みたいな薄い本(全年齢)は出現すると思う。
295イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 04:42:11.46 ID:da9wARSe
>>290
全く話題にでも出てないから、まず半年は出ないだろ。
っていうか、年内に出ないに100円かけてもいいわ。
296イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 04:52:41.31 ID:v07f2i+w
愚者の冒頭チャットは
1 イリスと本郷
2 イリスとほうたる姉
3 イリスとえる
でいいよね?というか他に無いよね。

ラストの方は、学校で設置してるチャットだからほうたるが入ると同時に姉が落ちた、という解釈でいいのかな。
297イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 05:23:33.77 ID:LIbKmi6Q
そういや最初は姉に執筆頼みたかったんだよな入須 
やはり万事上位互換なのか…
298イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 05:29:04.48 ID:t37htUk4
二人の距離の概算で疑問が2つ

・えるに阿川さんを知っているかを聞くのは意味なくないか?
 学年当代で、誰でも知り得る個人名だったんでしょ?(事実、大日向はほうたるも知ってるはずだと言った)
・惣多さんはあり得なくない?ほうたるのクラスメートにもいた惣多さんの妹だとするのは、転校してきた事実と合致しない
 全く関係無い惣多さんだとしても、同じく名家で金持ちの同姓が引っ越してくるものか?かなり特殊な名字だし

なんか、シリーズ中でも一番作り込みが荒い巻だった気がする
大日向は千反田云々以前に、友達のこと考えすぎだし隠すほどのことでもなかったろ・・・
299イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 05:39:21.62 ID:vVIqrzEd
>>296
それであっているけど最後の意味が良く分からないな一応言っておくとあれは折木家がパソコンを共用しているから
300イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 05:50:51.98 ID:v07f2i+w
>>299
そうなの?でも姉は「地球の反対側」にいるんだよね?
勝手に「きっと姉がほうたるの学校でのIDを無断で使って学校チャットを使ってるんだ」と思ってた。

でもそうなると後から入ったほうたるが優先されて姉が落ちるシステムってのがよう分からんなとも思って
不思議に感じてたんだが。
301イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 06:12:45.15 ID:xJUBMk01
「愚者」ラスト時点では姉は自宅にいるというのがひとつの解釈かな。
・ログナンバーが連続している=時間的に近接している
・「最終アクセス時刻がついさっきになっている」=そのコンピュータ(あるいは同一IPアドレスを持つ端末)から直前にアクセスしていたものがいる
・「地球の反対側の人に虚勢を張ってもしかたないでしょう」と発言したのは「名前を入れてください」の人(=入須)で,「あ・た・し♪」(=供恵)は自分の現在の居場所について何も言ってない。
302イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 06:18:40.36 ID:vVIqrzEd
>>300
いりすがそう言っているだけで本当はもう帰ってきているんじゃないか?
303イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 06:20:50.63 ID:vVIqrzEd
ああもう>>301が同じ事言っていたか
304イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 06:21:30.47 ID:LIbKmi6Q
映画完成後はもう文化祭直前だしな 
普通に帰宅してると思ってたわ
305イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 07:06:49.65 ID:qzPkPeKA
実はわたし、キーボードが使えるんです!
306イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 07:12:58.88 ID:JcYdFXOx
つか、女帝ってどうやって折木姉と知りあったんだろう
3歳違いってことは学校では直接面識はないよな
まあ、折木姉の行動範囲からして学外で知り合う機会だっていくらでもあっただろうけどさ
307イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 07:28:15.59 ID:ad8CowAS
実は私タッチタイピングが出来るんです・・・面白くないな
308イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 08:20:27.23 ID:7Gyq4pnm
そういえばスマホとかまだないんだよね
時代設定的には
309イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 09:16:12.08 ID:qpTtpWPB
姉は古典部シリーズ最大の謎。
そして謎のままで終わりそうw
310イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 09:53:13.42 ID:/01E7MCu
NHKにようこその作者と対談してるユリイカ持ってるんだけど
あの人今なにしてんだろ
311イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 09:56:52.77 ID:31DXbr4T
>>298
・阿川という人名に意味があるかの確認
・妹じゃなくて親戚、惣多一族と考えればいいし、別のソウダ、宗田とか早田の可能性もある
 それをひっくるめてソウダソノコ
312イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 10:32:02.89 ID:31DXbr4T
>>298
上一行は(大日向が)えるに阿川さんを知っているかを聞くのは意味なくないか? ということか
知っているという意味が食い違っているんだよ
313イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 10:59:38.07 ID:e80HoehD
>>298
阿川さんをホータローも知ってるはずだと言ったのは千反田だよ
入学式で全校生徒の前で挨拶したんだからおぼえてるはずと例によってボケをかましただけ
大日向からすれば(おそらくランダムのつもりで)クラスの出席簿から最初に思いついた名前に過ぎない
314イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 11:08:30.10 ID:e80HoehD
思うに「ふたりの距離の概算」がわかりにくく感じるのは、時系列をバラバラに組み直した作品だからだろ
作り込みが荒いんじゃなくてむしろ細かすぎて混乱しちゃった読者もいるってだけだ
315イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 11:21:19.81 ID:2MFt8hFi
概算は古典部シリーズで一番好きだな
316イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 11:47:12.89 ID:lQb3U20Q
おれは退屈姫。雪姫隠密道中記が好きで。
317イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 12:16:45.56 ID:LIbKmi6Q
概算いつ文庫落ちすんのー
318イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 12:25:51.24 ID:xKTOT9Ds
>>317
来月22日ですよ
319イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 13:16:33.42 ID:Rm4VChv9
>>310
滝本と対談してたのかあ。もうあのひとは小説書けない病気になっちゃったらしいよ
西乙一と米澤穂信と滝本竜彦は同じ年齢だよね
共通点は遅筆ってところか。せっかく古典部アニメでファンになってくれた人がいるのに続刊が三年後とかだったら……
320イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 13:17:34.59 ID:Rm4VChv9
西いらない
概算が読みにくいのは連載してたものを纏めたからじゃないか
321イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 13:23:41.28 ID:da9wARSe
滝本竜彦は究極の一発屋だったろ。
322イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 14:53:46.91 ID:e80HoehD
>>319
ラノベ作家としてみると遅筆に見えるけどミステリ作家としては平均的だから
ここ数年だけ見ると売れっ子作家と呼んでもいいくらいのペースで書きまくってるぞ
323イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 15:06:47.54 ID:LIbKmi6Q
一年一冊以上だしな 
古典部だけなら遅くて仕方ないが
324298:2012/05/09(水) 15:13:30.67 ID:t37htUk4
どっちにしろ大日向だって、阿川が代表だったの見てるはずだから、質問には適さないと思うんだけどな
325イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 15:46:53.25 ID:e80HoehD
>>324
見てるはずのことをとっくに忘れてるから質問に選んだんだろ
現にホータローは推理力で理由を割り出しただけで入学式のことなんか全然おぼえてない
おぼえてるはずと思うくらいなら千反田の異能ぶりも理解できるわけでそもそも誤解は生まれない
326イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 16:14:05.43 ID:2MFt8hFi
千反田さんって顔が広いんですねって前置きしてるんだから
大日向の阿川を知ってるか?って質問は阿川と付き合いがあるか?って意味でしょ
で、千反田は(名前を)知ってますって答えた
それで思いこみの激さを強調されてる大日向は誤解をさらに深めると

普通、総代で話したなんて覚えてないと思うよ。折木に限らず大日向も
327イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 16:15:15.59 ID:2MFt8hFi
あと、阿河は多分クラス名簿の一番最初の人でしょ
ランダムに選んだんじゃなくて
328イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 16:18:17.69 ID:FlrJakTJ
阿阿って誰ですか
329イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 16:18:27.01 ID:3qodK0CQ
代表なんて憶えてないよ。高校に入って仲良くなった友達が
入学式で代表やったらしいけど全然憶えてなかったよ
330イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 19:10:56.93 ID:qzPkPeKA
中学の時の友達が主席で合格して入学式で選手宣誓をやりました!
331イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 20:00:36.80 ID:G/0c8nrw
近所の古本屋でコミック版夏期限定(下)を発見したので速攻ゲットしたw
332イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 21:26:47.82 ID:xJUBMk01
そういえば,品切れ?絶版なんだっけ。
いまから古典部シリーズに便乗して重版すればそれなりにでると思うんだけどなあ。
333イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 21:33:39.63 ID:ZMhQDTge
概算のラストが連載と単行本で違うって話を聞いたけど本当?
334イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 22:16:33.38 ID:s6Ee4yg8
え、夏季限定のコミックって絶版だったのか
いつか買おう買おうと思ってそのままにしてたよ。上巻だけ持ってる。
335イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 22:17:52.00 ID:s6Ee4yg8
>>333
本当。一部の名前に変更があったりとかラストとかが違った気が。
336イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 22:34:16.02 ID:6eIZY5+t
スクエアはどうしてああも絶版が早いかな 俺も古本屋巡ってようやく買えた
337イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 23:41:58.73 ID:G/0c8nrw
発売したの1年くらい前だよね
で、半年後くらいには絶版しててオクじゃプレミア価格とかw
338イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 23:43:48.79 ID:OUP19QkS
かっときゃよかったなあ
どうせマイナー作家のマイナーコミカライズだと思ってたかをくくってた
339イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 23:58:38.21 ID:glLQOepU
アマゾンで中古で買えるよ
しかし春季も夏季もコミック絶版なんだね…春季は絵が素晴らしかったし夏季も遊び心があって良かったのに
340イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 23:59:13.24 ID:2MFt8hFi
そもそもあんま文章媒体を他で見たいって思わないなぁ
341イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 00:11:50.07 ID:9ymEcwTr
春期の小佐内さんはべっぴんさんだったなぁ
342イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 00:21:44.87 ID:ZaJTaGw0
夏期は全体的に2人とも幼い感じがした
343イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 00:22:18.94 ID:ZaJTaGw0
コミカライズが、な
344イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:20:55.80 ID:vs+usv8X
小佐内さんのふともも
345イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:23:31.38 ID:+x2CFzMG
ペロペロ
346イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:24:14.03 ID:val8s3fk
くちびるぺろぺろ
347イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:24:45.57 ID:p/orhqm6
春も夏も陰毛が生えて無さそうな小佐内さんの容姿が素晴らしい
348イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:36:28.61 ID:NrrEcFvE
>>300
同じIDでログインした場合に先にログインしていたほうが強制的に切られるのは一般的な仕様
そういう仕様にしないと、ログアウトせずに何らかの原因によって接続が切れた場合、
再びログインすることが出来なくなってしまうからです
349イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:47:37.47 ID:kvtxzdon
米澤穂信 ‏@honobu_yonezawa
今日か。なつかしや、投稿時は「文集が入っているのはわかっているけれど、番号がわからなくなった開かずの金庫」という仕立ての暗号ものだった。
変更を求められたけれど、暗号解読がパズルっぽくて浮いていたからだったのかな。


こういう裏話はどんどんしてほしい
350イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:51:24.53 ID:11BbxpWG
そっちのが面白そうだよなあ。読みたい。
351イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:52:28.90 ID:14Zc5Q87
トーガイト先輩は編集部の犠牲になったのだ・・・
352イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:57:57.50 ID:vs+usv8X
当該と先輩(なぜか変換できない)が金庫にホモ本隠してたらどうするんだよ!
353イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 01:58:08.70 ID:nHFzvllW
だってラノベ読者は本格にしたら謎解けないし・・・

富士ミスと靴ミスはけっきょくジャンルとターゲットの選定が不幸だったわ
354イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 02:17:59.81 ID:CsplsslC
あれ?もしかしてオンライン小説版氷菓ってそういう感じだったの?
その辺のところ詳しく知ってる人いないかな
355イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 02:19:47.32 ID:X6pb1fl1
前にクドリャフカで摩耶花のふふん、ばーかの前に奉太郎→えるを疑っているような描写あるのな。

氷菓の時点で自分がいちゃ邪魔かといっている。
356イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 03:00:43.24 ID:85r5GvQ2
>>354
俺が知ってるネット版の「ありうべきよすが」では暗号ではなくタバコのまんま
ただし何度か書き直した可能性はあるし、投稿時に変えたのを戻したのかもしれない
357イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 03:36:47.67 ID:dKasG+ZT
>>355
何ページ?
358イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 03:49:42.43 ID:CsplsslC
>>356
教えてくれてありがとう
でも当時のレビューサイトを見ると「由緒ある古典部の暗号」って章があったらしいんだよね
こんなタイトルなのにタバコやったって可能性もあるけど、それよりは最初は暗号ネタやってたけど
ある時期にタバコに書き直したって考える方が自然かね
359イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 05:15:02.79 ID:ohcXwM1Y
>>348
遅レス&引っ張って申し訳ないんだけど
チャットの仕様ってそうなってんのね。なるほど。

してみればやっぱり姉はこの時点では帰って来てない気がする。
パソコン共用ならなおさら「あの姉がほうたるに譲りはしないだろう」という気がする。
360イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 06:05:22.40 ID:/BzjGZUf
http://web.archive.org/web/20010406091735/http://www.rd.mmtr.or.jp/~mize/pandreamium/index.html
適当に検索したら旧サイトのURLがWayback Machineあったぞ
361イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 07:12:22.14 ID:vhXaKpOM
>>357
P93だね
362イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 10:27:01.08 ID:JeTOfgxB
>>359
お古の奴が共有端末になってるとは書いてあるけど姉が専用のを持ってないとは書いてないよ。
363イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 19:41:04.27 ID:vs+usv8X
アニメ始まって、初めは観てはいてももあまりこだわりを感じることはなかったんだが、
ここにきてにわかに執着を覚えるようになった。どうやら視覚よりも音が響いているらしい。
で、音が馴染んでくると動くキャラ達も愛しくなってくる。ああ、こいつら動いてるって。
やっぱこいつらのこと好きなんだなあって。感無量。
あとは小佐内さんを……
364イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 20:35:58.68 ID:x41g0NX4
>>360
でもこれ全部は見られなかった気がするけど・・・
竜骨もネットで元ネタなかったっけ?
365イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 21:06:33.36 ID:YzUipM4m
それにしても古典部の勧誘は酷いな
上級生の男女2人がひたすらイチャついてたら普通近寄りがたいだろ
366イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 21:14:07.84 ID:23eG9yI8
いちゃつきの自覚なし、勧誘はやる気なし、新入部員の成果あり……なし?
367イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 21:16:32.43 ID:vs+usv8X
「古典部っていうのは二組のカップルが部室でイチャイチャしてるらしいな」
368イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 21:46:25.18 ID:lA1j0ZAW
「密かに憧れていた千反田さんとイチャつきやがって許せん」
369イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 21:58:42.56 ID:XQJrh/rH
しかも狭いところだから必然的に距離近いんだよな
なおさらだな
370イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 22:01:43.56 ID:CzBfX+SQ
某君が怒った理由はそれか
371イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 22:11:54.18 ID:YzUipM4m
>>366
折木は自覚なかったけど千反田は自覚あったよね
372イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 22:12:36.14 ID:JeTOfgxB
そりゃ女の子と一緒に走るためにわざと手を抜いて走るような真似をしてると思ったら罵倒するさ
折木さんの心当たりがないっていうのは基本的に信用出来ないしね
373イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 22:17:18.03 ID:XQJrh/rH
>>371
あれは良かった
で、距離感おかしいちーちゃんが意識しだして、ほうたるに近づいたあとに気がついて急に距離離す展開はまだですか
374イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 22:53:05.19 ID:Z0pGfql/
アニメ2話の本見る見ないレベルであれだからな。
新密度上がった状態でのあの二人の推理問答見るとか、ひとりモノには拷問に近い
375イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 22:55:48.05 ID:jwPRai+b
同性にハブられて居場所を無くした摩耶花が古典部に入り浸り状態となった高校二年
この後、予想外の展開が・・・!
376イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 23:01:10.85 ID:0qU1TAc2
二年目の文化祭はどうするのかな
まさかスルーはないですよね
377イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 23:03:56.80 ID:VoB6lsYv
>>374
あのシーンはぜひ見たいけど、二人の距離の概算まではやらなそうだな。

今は「心あたりのある物は」をやって、アニメから見た人が、いちゃいちゃ
話してるだけで1話終わったんだが、という感想を聞けるのを楽しみにして
います。
378イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 23:26:43.20 ID:XQJrh/rH
古典部はラブコメ
小市民は純愛
ボトルネックは悲恋
379イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 23:30:21.02 ID:+x2CFzMG
ベルーフは?ベルーフは!?
380イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 23:33:53.89 ID:XQJrh/rH
思春期
381イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 23:56:49.64 ID:C4DjHaqJ
千反田さんは策士だからな
382イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 01:27:45.71 ID:XPEX/Xic
小山内ゆきvs折木姉
383イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 07:34:10.91 ID:/5Hf0d5J
折木≧小鳩かつ小鳩=小佐内であるが、折木≧小佐内は成立しないというのは
小佐内さんが女だからだろうな
384イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 07:37:09.13 ID:YzRlUrIr
女にしか使えない武器があるからね
今んとこそれを幼いさんが活用してるかと言われれば微妙だけど
385イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 08:29:51.43 ID:oM+Dm3U0
してたじゃないか,あの・・・栗田君に。
386イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 09:22:33.60 ID:nFKrm4/b
西瓜君じゃなかった?
387イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 10:01:04.69 ID:15iEHXTd
第11.5話が7/7(土) 深夜0:00から「古典部USTREAM」にて先行配信予定

「氷菓」 第11.5話 「持つべきものは」(完全オリジナルストーリー)
プロット:米澤穂信

「この物語は本編でいうところの11話と12話の間で起きた話である」

概要
市民プールで事件発生!?
えるや摩耶花たち古典部メンバーが水着でプールを走りまわる!?

配信日時
7月7日(土) 深夜0:00から「古典部USTREAM」にて先行配信予定。

一応報告よねぽの古典部オリジナル
まだ当分先のことだけどネットで見れるから新刊を待つ渇きを満たせばいい
388イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 12:47:22.10 ID:p2M4S4h4
ヨネが水着回作るとか胸が熱くなるな
389イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 12:52:06.47 ID:YzRlUrIr
あえて事件とやらのせいで水着が見られないとかそういう感じで一つ
390イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 13:02:16.20 ID:YmHrlcBU
水着設定だけ作って見せないとか斬新にもほどがある
391イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 13:43:15.62 ID:Xepxn1hR
その書き下ろし、小説にしないかな?
アニメってあんま見る気になれないんだよなぁ
キャラ固定されたくない
392イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 14:12:24.46 ID:nFKrm4/b
千反田の水着が盗まれて着れない展開か?
誰得
393イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 14:24:21.99 ID:GolxFblM
>>392
確実に盗んだ奴得
394イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 14:56:29.99 ID:Ut8luaPS
犯人は概算の何某君に違いない
395イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 14:58:02.19 ID:efCLDpLn
>>391
アニメ向けに作った話は映像化が前提になってるから
小説だと微妙になる事が多いよ
396イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 15:18:19.38 ID:8BJ5QtSQ
心あたりは〜で千反田さんが奉太郎がゲームを始めた理由を忘れてたのはフリだったのかね
397イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 17:53:18.12 ID:QsbVDlX7
映像化されるなら叙述トリックじゃないことだけは確か
398イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 18:36:11.74 ID:fNpA3oid
映像による叙述トリックかもよ
399イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 19:16:54.52 ID:tM6aRjyR
全身が映るカットが出てこないと思ったら、水着の下を着てなかった
400イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 22:41:34.48 ID:CRMTaZGB
雛の話って確実に周りからはえる嬢のいい人があれかーてなってるよな
401イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 23:36:09.44 ID:YJVJTlwK
えるは頭悪くないしわりと現実的だから狙ってるのでは
アピールで周りにそういう間柄だと認識させ奉太郎の退路を断つ
402イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 23:44:09.23 ID:cdKQL042
クドまでと、雛〜概算にかけて千反田の奉太郎への態度が変わってる感じはする
403イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 23:58:42.06 ID:57ow8gdm
文化祭を通しての入須との一件からだろう
頼るだけが甘えになりがちなのに気づいて、自分から挑戦するようになってる
準じて、性格そのものが変化してきてるよね
404イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 00:26:28.03 ID:yFu3CVp8
私気になりますって疑問をぶつけるだけの関係で終わらせるつもりじゃないということか。

女帝先輩のアドバイスは後のフォローを含めて良い方向になったんだろうな。
えるは悪女の素質十分だが、持て余す可能性は必至だっただろうからな。
405イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:05:46.65 ID:BG5cSRyE
千反田の進化バージョンはインシテミルにいます
406イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:22:20.86 ID:OcafXc52
あれは悪い方向に進化したタイプだろうな…
407イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 03:42:40.98 ID:S8qWvI95
氷菓の創刊号だけ無いのって何か意味あったっけ?
紛失しただけなんかな、と思って気にせず読み進めて印象にまったく残ってなかったんだけど。
408イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 04:16:59.49 ID:/H3QtTUi
>氷菓の創刊号
誰かが意図的に、隠したOR無くしたかもしれないけど、そこいらの事情は触れられて無いはず
409イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 04:23:47.77 ID:pNxD3ehI
学生運動で作るヒマが無かった。。。いや、だからって2号からになるわけないか
410イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 04:28:54.19 ID:S8qWvI95
>>408-409
サンクス
やっぱ特に記述無かったよね。読み飛ばしてしまったんかなと不安になったもので。
411イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 05:08:07.26 ID:EFx025aI
えるたそ〜
412イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 05:17:23.88 ID:VJiSK+Bm
>>411
きもい
413イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 05:44:47.51 ID:eo9RD4FW
>>407
折木姉がパクったから。
道理で事情をよく知ってるわけだ
414イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 09:06:02.16 ID:5C7Y43qU
>>403
もともと奉太郎の思考システムに興味があったけど見て学ぶ段階から自分もやってみる段階へステップアップしたんだと思う。

最終的に千反田さんが問題解決能力のシステムを把握した暁には卓越した問題発見能力と驚異の記憶力と五感がそろって
供恵に次ぐチートキャラになるんだろう。
415イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 09:08:25.70 ID:US5dRROF
ほうたるさん、あなたはもう用済みです
416イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 09:56:56.44 ID:1wK3/uQu
>>405
千反田の進化形というか外面如千反田内心如入須だなw
417イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 10:06:01.45 ID:O0dE1Otc
女帝先輩はたしかに人を煽てて自分の思うままに使っちゃう人だけど
クラスメートのために次善の解決のために奔走するし
奉太郎をへこませたこと自体は反省しているぞ
(最後まで気づかれないようにできなかったことへの反省であっても)

ただ供恵に見抜かれたあとは本気で落ち込んだかもしれない
418イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 10:20:04.18 ID:scwdHorV
本気で凹む女帝先輩…想像したけどモヤモヤして上手くいかなかったw
膝を抱えて部屋の隅でえぐえぐしてる姿とか違和感ありすぎて
419イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 10:26:23.91 ID:dwq81qjK
女帝はストレスたまったらバッティングセンターいくような女
420イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 12:50:37.01 ID:yFu3CVp8
女帝先輩は本当に良い人だけど、人を上手く使うあまり冷徹に見えてしまう損な人。

折木姉弟もどうも人を利用してしまう性を見破っても優しい本心までは推理できなかったと読める。
ただ弟はその必要を感じなかっただけかもしれないし、姉に関しては毒のある冗談なだけかも。

webアーカイブで見たけど、作者曰く好きな人いるかもだけど、得意の人心掌握テクは通用しないかも
というのはちょっとかわいそうでいい。
421イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 12:55:05.00 ID:MSNuso/c
好きな人相手には通じないってのがいいよな
地味に凹んでそうだ
422イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 15:35:52.66 ID:3wl+KnkX
冷たく見積もられる女帝
423イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 16:52:40.92 ID:SByksCgL
アニメから入ったにわかが古典部は謎がしょぼいからつまらない、こんなのミステリーじゃないとか言ってるんだけど
どうやって反論すればいいか教えて下さい
424イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 16:56:42.34 ID:1fXvFwsg
アニメのネタバレスレにでもいけ
425イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 17:04:57.19 ID:OcafXc52
そうですか、としか
426イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 17:12:18.86 ID:O0dE1Otc
>>423
基本的には放置が吉
「日常ミステリ」の明らかに間違った用法を見かけたら適切な定義を貼るか過去レスのURLを貼る
(アニメから入ったミステリに詳しくない人は結構誤解しているから)
「ミステリ」では死人の数が重要とか書いてるやつをみたら「クドの沢木口先輩みたいな人ですね」とだけ書き込む
(氷菓のアニメ自体には興味を持っている人なら自分でググって納得するだろうしそうでない人に沢木口の人となりとか説明しても無駄)

好きな作品を悪くいわれて反論したくなる気持ちはわかる わかるが
掲示板に書き込んだ内容を読むのは反論の相手だけでないことを忘れないで
何度も見たような悪口を書いて『原作厨』の書き込みを誘って悦に入ってる奴がまだまだ出没するからね
427イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 17:17:29.03 ID:O5VkUaJL
>>423
なんで反論なんてするの?
説得する事になんの意味が
428イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 17:19:40.66 ID:WkCodYTI
そういう場合こそ伝家の宝刀「そうですか」を使うべきだろう
氷菓なら「さいですか」の方がいかもしれないけど
429イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 17:53:27.20 ID:hZOZxhAz
謎解きがしょぼいというより起こった事件がしょぼく見えるんだろうね
身近に起こった小さな事件の謎を解いてくミステリは昔からある分野なのに

ただ、この分野の謎は誰かが本気で調べればすぐわかる程度の浅いネタになりがちで、
長編に仕立てるといろいろ無理が出やすくなるのも事実
与えられた謎をその場で解いちゃう短編形式がいちばん向いてる
430イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:09:01.32 ID:O5VkUaJL
そんな秋期限定の後書き丸コピペみたいな持論を語られても・・・
431イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:11:21.01 ID:7XOovSId
しょぼいって言うけど現実なんてそんなもんさ
コナン君みたいに毎週死体を拝む生活なんてゴメンだろう?
Anotherみたいのが日常茶飯事だったら嫌だろう?w
432イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:15:05.26 ID:euSnY8Os
古典部シリーズも後期クイーン的問題の第一問題を抑えてる謎もあるし、
愚者もクドもミステリ的にかなり工夫されてるだろう。
ただミステリ的工夫が必ずしも一般的ミステリ解釈に即してるかは別問題だろうけど。
433イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:26:38.11 ID:euSnY8Os
氷菓は古典部シリーズにおいてもミステリとしても入門編、って言えるんじゃなかろうか?
って作りはしてるなー、とは前々から思ってた。親切だし丁寧で、意地悪な作り方はしてない。
実際のところ、ミステリを読み慣れない層をターゲットに書かれたんじゃないか?
434イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:30:53.37 ID:75AP/LDg
日常の謎は現実で起こったことを自分で推理しているのが一番楽しい
この推理が見事当たっていて中学や高校でドヤ顔披露したら小鳩くんみたいになるんだろうな
435イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:40:39.36 ID:+QOtqUZL
日常の謎はむしろミステリとしては上級編。
436イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 19:02:44.28 ID:5LTTvuWe
個人的には本格に十分慣れてから日常の謎を読むと面白いと思うんだけどな
ミステリの基本は一緒に推理することだと思うしさ
ただ現象追ってるだけじゃそりゃつまらんわ
437イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 19:10:12.40 ID:eEcP7Dqu
有栖川が言われてる時も思ったけど、ミステリの入門編ってなんだ
438イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 19:14:56.65 ID:4cOZVaiR
結局のところ「ひとごろしのはなしをたのしみにしてる」人の方が多いんだろうな

謎がしょぼいとか言ってる奴にこそ愚者を見て欲しいって思う
439イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 19:26:51.82 ID:euSnY8Os
>>435-436
確かにそういうところはある。ケレン味が少ない分、謎解きの面白みをが味わえないと辛いものがある。
でもだからこそ、謎解きそのものに焦点を合わせやすいとも言えるのでは、と思った。
特に氷菓の"昔日”の章は、まず情報ソースがあって、そこから抜き出し、要点を整理して検討を加えていく。
探偵が独力で解いていくのと違って手順がわかりやすいかと。
440イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 19:30:49.69 ID:dDg6sSjo
周り3人のキャラクターが良いなぁ
441イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:00:38.84 ID:O5VkUaJL
>>437
そりゃ古典だろ
クイーンあたりが王道じゃね?
俺はドルリーレーン四部作を中学の時読んだのが最初かな
442イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:30:51.09 ID:bayrvVOj
アニメだからなぁ…結局20数分という制限時間の中、決まったペースで
話を展開させなきゃならない。
読書なら自分のペースで読んで行って、一旦あるところでストップして読者自身も謎に取り組むことだってできるんだろうが、
アニメとなると(録画でない限り)ストップさせられずにただ観るしかないから、謎に自分で取り組むのが難しいとは思うな。
443イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:40:54.76 ID:0RhTasbd
古典部シリーズ5昨目のふたりの距離の概算で、
遅めに走ってた奉太郎が後続の男子生徒にキレられるシーンがあるけど、
これなんでキレられたんだろう

後ろのクラスのえるを待ってるって思われて嫉妬されたんだろうか
444イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:46:01.99 ID:ytWgWhts
真面目にやらなかったりちゃんとしない奴にキレる奴は実際にいる
小学校までの俺がそうだった
445イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:48:38.92 ID:e0UYNl6w
奉太郎が悪い
446イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:49:47.15 ID:pGhZX9pf
千反田さんと良い感じだからじゃね
447イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:05:28.71 ID:bpilFWel
>>443
ダラダラと生きる見苦しいクズに腹を立てるという自然な行為ですが、何か
448イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:13:54.54 ID:O5VkUaJL
奉太郎は実際好かれるタイプじゃないだろ
普通にクラスじゃ浮いてそうだし
里志くらいしか友人いないっしょ
449イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:14:37.50 ID:Xq2Nnu+I
しかし傍から見ればただのKitty Guyにしか見えないよね。ほうたる余程サボってるように見えたんだろうなあ。
450イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:15:07.03 ID:N8gGItcV
話題がループしている
451イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:24:51.03 ID:ixPzn2Ir
初読のときは何某に瓜野君的な不憫の匂いを感じた
452イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:48:08.39 ID:189mJ3N+
古典部シリーズ読んだ後にさよなら妖精読んだのが間違いだった
誰も報われてないじゃないか
453イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:55:21.02 ID:v0SdfmfU
ttp://www.mystery.or.jp/kaiho/1204/suiri.html
>「二○一一年版推理小説年鑑」
>収録作品決定
>死人宿 米澤穂信

万灯が来るかと思ってたけどこっちか
454イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:58:28.46 ID:QKJo5z5U
俺はよねぽはミステリー・推理作品では人が死ななければならない
という点に対して懐疑を抱いていると思うんだよね
謎を解く快感という一点では人死にとかは関係ないだろうと
455イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:03:31.94 ID:21C6ER8s
>>453
再来年の4月か10月には文庫で読めるわけか
456イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:05:00.26 ID:O5VkUaJL
>>454
> ミステリー・推理作品では人が死ななければならない

いや、そもそもそんな事は全く無いだろ
死なないミステリなんて昔からいっぱいあるよ
てか、愚者を読んで無いの?
457イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:08:00.29 ID:QKJo5z5U
>>456
愚者は誰も死んでないじゃん
なんだっけかな、推理小説では殺人が起こらなければならない
人が死なない推理小説はクズみたいなことを定義づけた過去の偉人がいたような
458イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:10:19.38 ID:bQh/M4zj
偉人www
459イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:13:10.46 ID:21C6ER8s
番台の二十則だっけ
460イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:13:38.55 ID:O5VkUaJL
>>457
いや、愚者に人の死なないホームズ譚が出てきてたでしょ?
461イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:17:17.67 ID:fxkYzDi+
よねぽは人が死ぬどころか生き返るんだからやさしい作家だよね
462イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:17:21.19 ID:QKJo5z5U
>>460
ああ、愚者の内容じゃなくてそういう話か
かの偉人の鉄則に対して現代の視点からのアンチテーゼは確実にあると思うんだよ
463イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:03:44.93 ID:+QOtqUZL
ヴァンダインの言うことももっともだぜ。
日常の謎があったっていいが、それがしょうもないものになりがちだし、このジャンルは意外と難しい。
謎はさておきキャラやストーリー重視で別にミステリである必要なくね?なんて作品は多い。
464イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:29:40.14 ID:75AP/LDg
>>450
アニメ化されて大よそ3〜4倍スレ民が増えたっぽいから当たり前じゃね?
これからいろんなことがまた語れるんだから嬉しすぎる
465イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:37:39.51 ID:wU8v71FA
儚い羊たちの祝宴でよねぽ面白いってなって
古典部(ふたり〜はまだ)、さよなら妖精、小市民(秋期まだ)と読んできたのだが、
スレ民のみなさんは何が好き?

儚い〜と遠まわりする雛が個人的にはいいなと思ったんだけど
466イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:47:26.06 ID:vymSqpXM
>>447
20kmもあるマラソンでダラダラしてたからって無関係な他人にキレられるなんて理不尽だと思います
467イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:49:44.86 ID:189mJ3N+
正直高校生で20kmはあんまりだよね
あの学校デブはいないのか…
468イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:51:39.96 ID:MqBZ8eQ7
最悪歩いたって4〜5時間だろうし、
高校生で20kmくらい走れなかったらいつ走るんだよ。
469イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:53:28.44 ID:GL5VIHU8
>>465
秋期面白いよ
雛も好き
470イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:54:48.77 ID:aRpeoocd
>>468
20kmという距離を趣味や競技以外で走ることはないでしょwww
471イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:55:25.55 ID:O5VkUaJL
>>465
折れた竜骨>羊>秋期限定

上から三つ挙げるなら
472イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:56:18.46 ID:5LTTvuWe
山荘とシャルロットが一番好き
473イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:58:42.17 ID:M+lwpvkL
思い出補正もあるけどシャルロットが一番好きだな
474イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:59:47.14 ID:dDg6sSjo
ああ、やっぱりマラソン大会でフルマラソンしてたうちの高校は珍しいほうだったのか
475イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:06:20.40 ID:hZOZxhAz
うちの高校は10kmちょっとだったが、地方の高校なら20km走らせるのもあるんだろうな
けど女子も同じコース走るってのがちょっと違和感おぼえた
476イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:09:29.55 ID:1PjtiraT
うちも20キロだったな
まあ3回とも学校サボってやり過ごしたが
477イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:18:34.96 ID:HHAWzy71
サボれるとか甘い学校だな
ウチもハーフマラソンだったけど、ウチの場合は当日休んだら補講があったわ
グラウンドを同じ距離になるまでぐるぐる走るという苦行
当日走った方がマシ

風邪引いたり怪我してたら養護コースだったけど、その養護コースですら5キロ
478イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:19:40.93 ID:4uqb4udK
>>475
そういえば神高も女子も同じコース走るんだっけ
479イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:27:28.49 ID:Bgrnbjx7
>>478
その読解力で小説に手を出そう、ってのは難しくないか?
480イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:29:38.37 ID:5FGEqvc7
あー折れた竜骨か
文庫化されないのかな?

ふたりのは来月文庫出るので今か今かと待ってる状況
秋期はもう買ってあるので近いうちに読みます!

儚い〜は玉野五十鈴の誉れがグワッときましたねw
481イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:35:10.76 ID:6w0T72WU
儚いはだんとつで玉野五十鈴の誉れが抜き出てるよな
482イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:42:21.40 ID:3rFTkhJP
20キロになると完走する生徒を待つだけで半日かかっちゃうので、
学校の近くに交通量が少ないコースを作れるってのが大前提になるな
483イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:50:45.01 ID:wcPmvk5m
20kmなんて昼ぐらいには終わるよ
484イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:51:39.89 ID:5FGEqvc7
33キロ八時間で歩ききるってのは中学の時あった
あれはリタイアするやつ結構いたし、それなりにきつかった

あとから思い返すとすげえ楽しい行事だったけど
485イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:52:15.08 ID:I0rj2g98
>>456-457
それ、長編では殺人より弱い犯罪じゃ読者の興味が持続しないと言ってるから
人が死なない話を短編で書くのはむしろ肯定してるんだぜ
486イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:59:06.31 ID:HHAWzy71
>>482
3時間あればジョグしてても帰ってこられるだろ。午前中で充分
てか、ウチは男子も女子も三時間超えたら別の日に罰走だったから
みんな必死で走ったよ
487イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 01:02:27.55 ID:I0rj2g98
軍事教練の名残だから真面目にやらないと非国民としてキレられるのは当たり前なんだよw
それに反論して許されるような校風なら学生運動の時期に消滅してる
488イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 01:32:41.09 ID:BFRR87+u
高校にマラソン大会なんてそもそもなかったなあ
中学校も3キロだったし、10キロも走ったら人間は死んでしまうのではないだろうか
489イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 01:38:57.59 ID:p8k+Jphs
中学も高校も戦後創立の我が母校に隙はなかった
中学は1.5km位だったし、高校に長距離走るイベントなんぞ無い
490イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 01:45:31.29 ID:ZsfPns4p
俺は小学校から走らされたな。毎朝朝礼前に校庭を低学年三キロ、中学年四キロ、高学年五キロを雨以外は毎日
卒業後ついにその伝統が途絶えたと聞いたけど、やっぱモンペってのが暴れたんだろうか?
491イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 02:02:41.45 ID:kjAbEQxB
えるたそ〜
492イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 02:21:29.23 ID:9I1yzuuY
高校の競歩40キロだったような…

概算読んだとき20キロとか少ねえなぁ
って思った気がするから
493イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 02:22:20.74 ID:wcPmvk5m
>>491
にわか乙
494イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 03:08:20.70 ID:/Ic/Egu2
>>487
うちは戦前からの学校で、学生運動も結構あった(制服廃止になったし集会の自由とかの意味不明な規定も出来た)けど、20km走らされたぞ
都心から1時間かからないから地方ということもないかな(走るのは堤防沿いだったけど)

ところで、さっきやっとアニメ3話を見たのだが里志の格好はどうしてああなったんだw
495イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 03:19:57.83 ID:2oQj0VPy
          \       ヽ           |        /        /
‐、、        \      ヽ               /      / _         ,,−''
      __(\                ∧                   //__
.      ヽ二  ヽ          〈\|\| |/|/〉            /  二ノ
          `丶          <\\ | | //>             /
.            \ \     <二 >丑丑< 二>       / /
               \ \,,_ <二ニ7#/|/|/ヽ Yニ二>    ___/
               \ \|\ <┌|#{‐ト、_,ィ‐}#|┐>   /|ノ  /
              (|\(|: ⌒7_(○)(○)=(○)(○)>'⌒7: : |)/|)  _/\/\/\/|_
              (|: : (|: :.〈゙⌒\人 ー‐ 人/⌒7: : : : |): : |)  \          /
              (|: : (|: : 人\__\}><{/_/_人 ゙: : : :|): : |) <  ホータロー!!!!  >
              (|: : (l: : : : :\\._\||/,/_/: / : : : :|): : |)  /          \
              (|: : (|: : : 〈\ : ̄ ̄| l ̄ ̄: /7 : : : : :ノ): : |)   ̄|/\/\/\/ ̄
              (∨ (∨: :人  ⌒\| |/⌒  人: : : : /): : /)
                  (∨ (∨: : :\_\| |/___/:.: : : : :/): : /)
                (∨ (∨: : : : : : : :| |: : : : /: : : : : /): : /)
                    (∨ (∨\: : : : :| | : : : _/〉:/): : /)

              / ̄7  ─    .─┼― o  .─┼― o
               \/     │   ,  | 、.     ,  | 、.   
               /.    __/   /  |  \   /  |  \
496イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 03:32:30.90 ID:HQsKBTF5
アニメスレでどうぞ
497イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 03:35:23.42 ID:6ENd7zEw
>>494
手芸部で遊ばれたんじゃね?
楽しそうでいいなw
手芸部設定の意味が出てこなくて忘れそうになるわ
498イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 04:57:04.81 ID:JqceAUCf
ああいうのもやってると被服研究会との違いがわからなくなるね
絨毯とか巾着などを作っている部活だと思ってた
合同してファッション部にしろとかいわれないんだろうか
499イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 04:58:24.95 ID:N/wNok6/
アニメから入って古典部シリーズは出てるのは全部読んだけど、他のはどんななの?
結末がハッピーエンドなのが読みたいけど、割と悲劇的なのが多いのかな
500イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 04:59:57.34 ID:6w0T72WU
おい、例のボトルネックのコピペを
501イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 05:01:07.00 ID:UQXvjewO
二年前に亡くなった恋人、諏訪ノゾミを弔うために東尋坊を訪れたぼく。
亡くなったはずの諏訪ノゾミの声に導かれ、たどり着いた先は並行世界だった!
自宅に戻ってみれば見知らぬ美少女がぼくを出迎え、しかもその世界では諏訪ノゾミが生きていて――?
米澤穂信が送る青春ミステリー『ボトルネック』、好評発売中!
502イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 05:26:45.31 ID:JqceAUCf
>>499
貼るべきものをやっとみつけた。ほんの参考までに。

http://twitter.com/#!/honobu_yonezawa/status/150219640587554816
> そんなことないですよ。登場人物(の一部)が
> (ある意味)幸せになるものを中心に書かせて頂
> いております。 RT @hiya666: 御著書では結末で幸
> せがあまり感じられないように感じているのです
> が、ないものねだりというやつなんでしょうか

503イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 05:32:12.69 ID:N/wNok6/
もしかして古典部シリーズも大枠から見るとバッドエンドになるってことなの
折角ホータローに感情移入してきたところなのに、ホータローは確かに駄目人間かもだけど古典部メンバー全員が善人なのに
504イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 05:48:17.30 ID:ZMNnHS8m
>>503
さよなら妖精がアナザー古典部だから読んでおくといい
古典部をレーベルごと打ち切られてさまよっていた頃他社に拾われて書いたものだ
505イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 06:10:51.84 ID:bH0LXQOW
羊は山荘異聞が一番好きだな
文庫じゃなくて単行本のラストの方が
506イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 06:21:16.77 ID:LJzkz1mC
古典部もバッドエンドっぽくなる予定だったけど不幸分はさよなら妖精がもっていったとか聞いたような
507イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 06:46:13.18 ID:JqceAUCf
マーヤが持っていた使命感みたいなものは
「クド」の冒頭とか「雛」のラストに書かれている
千反田さんの故郷への思いと夢に形を変えたんじゃないかな
それは奉太郎にとっても手の届く夢
508イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 07:10:24.02 ID:RLuqg/qV
> 文庫じゃなくて単行本のラストの方が
激しく同意
509イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 07:48:33.78 ID:jtVFPf1n
あれラスト変わってるのか
510イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 08:08:24.09 ID:bH0LXQOW
単行本だとかなりストレートにオチを表現してるが
文庫だとオチははっきりとわかるが迂遠な言い回しになってる
511イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 08:35:53.45 ID:hIXVUW+1
そういう事言われると両方揃えたくなっちゃうじゃないですかヤダー!
512イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 08:46:07.44 ID:v2xJ2UKL
羊は文庫解説がないと元ネタが全然わかんね
513イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 09:50:08.06 ID:H8xBGo0c
えるたそ〜
514イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 09:51:51.90 ID:bH0LXQOW
うえ〜ん
515イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 11:34:42.32 ID:w6+u7xsv
犬はハッピーエンドだよな
516イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 11:37:24.30 ID:oPTHcvc+
はい
517イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 11:46:06.76 ID:bH0LXQOW
千反田「ああ、そうでした、犬といえば」
摩耶花「バター……」
千反田「え?」
摩耶花「ううん、なんでもない」
518イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:02:09.84 ID:IZqSGi8+
>>467
うちの高校、効率だったけどそんなもんだったよ。
519イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:03:54.70 ID:IZqSGi8+
ボーイ・ミーツ・ガールっていうパターンは日本のこの手の小説
王道なんだろうけど、その後の話があってもいいと思うんだけどな。
つきあったらおしまい、後は想像にお任せしますってぶっちゃけ作
者の力量不足なんじゃないかと思い始めてきたわ。
520イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:06:09.21 ID:bH0LXQOW
男は付き合うまでがすべて
女は付き合ってからがすべて
521イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:13:05.48 ID:WH9wMWho
かっきり恋愛物として読むならそういう意見もあるだろうけど、
男の子と女の子が出会ってお互いに何かしらの変化が起こるのが醍醐味だと思ってる
522イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:25:11.87 ID:ZMNnHS8m
>>519
高校生だった登場人物たちが結婚して離婚した後を描いたシリーズもあるけど何か?
523イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:41:44.45 ID:v2xJ2UKL
試しにべルーフからミステリ要素無くして男と女と言うものを描いてくれ
524イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:45:34.40 ID:ZMNnHS8m
男と女なら小市民で描いてあったじゃないですか
525イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:47:30.48 ID:v2xJ2UKL
もっと人生達観した感じのやつ頼む
526イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 13:03:25.67 ID:DpoHwhZT
茄子のようでも読んでろ
527イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 13:12:52.76 ID:v2xJ2UKL
太刀洗さんは茄子のような人ですね
って言ったらどうなるの
528イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 13:37:54.42 ID:VAHDM02q
哀しい話だったね……
529イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 13:47:46.23 ID:PT7w9yaB
付き合って結婚して娘が生まれる話もあるね
530イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 14:38:29.69 ID:bH0LXQOW
この世は天国茄子がママなら瓜野はパパだ
531イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 15:36:31.79 ID:XptC7w5R
古書店店主の伯父が黒幕かと思いきや、全然そうじゃなかった件
532イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 15:59:50.59 ID:T0uJ8Mxc
まあ雛まで読み返してみて考えることは
ほうたるとえるが何の進展もせずに道を違えたり
とりあえず付き合ってみてやっぱり駄目でしたってなるのは
俺が寂しいってことだよ
533イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 16:20:53.93 ID:3ZQCGQ2h
さいですか
534イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 16:22:19.20 ID:JnPUOwqp
アニメ化に合わせて新刊が出ると思っていた時期もありました
535イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 16:35:23.36 ID:sCr08Z+8
世の中にはアニメ放映中に新刊を出すために、その月に発売した雑誌の最新号に載った回を
無理やり単行本に収録する漫画もあるからなw
536イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 16:47:39.19 ID:wcPmvk5m
ああ、氷菓のことか
537イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:15:38.30 ID:7vj7HtYs
よくあることです
538イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:40:45.41 ID:QDrhQcRr
というかアニメに合わせて出すのはもう恒例みたいなもんだよな
まあ概算が文庫化するけども
539イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:42:43.62 ID:qmuJmhPl
そりゃそうしなきゃ何のためのメディアミックスなのか、て話になってくる。
540イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:05:16.91 ID:MMigjjm5
ラノベや漫画はアニメに合わせて新刊がでるかもしれないけど、
よねぽラノベレーベルから著作出していないただのミステリ作家だから無理じゃね。
短編や連載も忙しそう
541イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:07:28.00 ID:AMiiXV2t
「忙しい」は甘え
542イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:11:02.51 ID:7vj7HtYs
桜庭はGOSICKの新刊出した
543イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:15:55.32 ID:JqceAUCf
プール回(11.5話)のプロットを依頼されたわけでもないのに一晩で作ってきたじゃない
544イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:32:49.24 ID:hIXVUW+1
そんなに水着が見たかったのか
545イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:56:50.54 ID:M2ySJPJl
新作せかしたところでキャラに萌え萌えさせときゃ済むラノベじゃないんだから
ストックが無けりゃ駄作しか出ないだろ
546イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 19:09:54.92 ID:AMiiXV2t
先生、ストックくらいしておいてください
547イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 19:24:43.15 ID:uSnqncwQ
売れっ子だから、氷菓ばかりやってられないだろ。
548イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 19:51:31.91 ID:7VXfy3hP
そうだね、早く小市民完結させなきゃね
549イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 19:59:23.07 ID:srTRe8CS
虚淵玄 @Butch_Gen
わたし、気になります!! 
ガンキャノンの肩の大砲はどうして240mm低反動キャノンと呼ばれてるんでしょうか?

虚淵玄 @Butch_Gen
だってあれ1/100プラモデルでも5mm丸棒ぐらい余裕で入りますよ。
あの太さで口径240mmは、ないでしょ。ザクマシンガンの細さですら120mmですよ?

虚淵玄 @Butch_Gen
いやそもそもザクマシンガンがガンタンクの主砲と同口径っておかしくないですか?
あの指、ボップミサイルが40mmってのもどうなんですか?

虚淵玄 @Butch_Gen
……という具合に、ちたんださんがガノタに目覚めたら
奉太郎の日常はもう地獄だろうな。

米澤穂信 ‏honobu_yonezawa
大丈夫です、「もしかして水陸両用だけに『アッガイ』のネーミングの元は『圧壊』なんでしょうか?」とか言わないと思います。

虚淵玄 @Butch_Gen: ぐはっ、恐縮です……氷菓楽しませてもらっております! あとアッガイの頭部はモノアイスリットだらけですげぇ水圧に脆そうです!

米澤穂信‏@honobu_yonezawa
ご無沙汰しております&ご覧頂いてありがとうございます! 私はガンダムのことをほとんど知らないので、このぐらいが限界です……。



550イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 20:02:40.71 ID:wcPmvk5m
壁の花とは一体なんだったのか
551イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 21:09:07.77 ID:rVh/uZaF
壁とでも話してろよ
552イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 21:19:24.38 ID:T0uJ8Mxc
水着の話が小説化されるところまで見えた
553イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 21:40:21.61 ID:p8k+Jphs
その小説がBD初回生産限定盤のおまけになるところまでは読めた
554イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 21:42:51.31 ID:rVh/uZaF
BD限定付録小説(25P×12回)とかだったらマジ外道
555イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 21:52:49.48 ID:6ENd7zEw
毎回完結する短編とか!
556イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 21:58:44.26 ID:uIO1TOLd
最近はやりのキャラコメンタリーですね!
557イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:03:07.62 ID:rVh/uZaF
毎号ついてくる特典付録小説
第一巻には付録全巻を収録できるバインダー付き
初回限定特別価格7350円

デッアゴッスt(ry
558イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:10:31.76 ID:T0uJ8Mxc
オーディオコメンタリーはよねぽ
相方はなし
559イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:16:11.10 ID:DpoHwhZT
ぼっちの公開処刑とか誰が得するんですか、それ
560イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:18:27.21 ID:rVh/uZaF
毎回付いてくるオーディオコメンタリーでよねぽにノルマの30分が与えられる
561イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:22:54.13 ID:JqceAUCf
>>557
第一号は欠番です

>>558
つぶやき続けるわけですね
562イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:30:02.50 ID:rVh/uZaF
摩耶花は個人的な活動の影響も相まって
なんとなく耳年増な印象があるが
里志と正式に付き合い出してからは耳が取れたんだろうか
563イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:37:58.93 ID:3ZQCGQ2h
休日の予定が埋まってることからしてリア充になったであろうことは間違いないところだが、さて。
564イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:44:46.91 ID:rVh/uZaF
before
里志「摩耶花はいいよ。ホータローにはあの良さはわからないかもしれないけど、本当にいい」

after
里志「摩耶花はいいよ。ホータローにはあの良さはわからないかもしれないけど、本当にいい」
565イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:48:55.34 ID:RLuqg/qV
千「何がいいんでしょう。わたし、気になります」
566イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:55:14.80 ID:T0uJ8Mxc
奉「ものすごく卑猥な話だが いいか?」
567イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 23:00:50.86 ID:rVh/uZaF
伊原の冷え切った視線が、背中にさえ痛いような気がした。
568イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 00:10:49.68 ID:7aQcTt2+
米澤「穂信はいいよ。リア充にはあの良さはわからないかもしれないけど、本当にいい」 (壁に向かって)
569イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 00:16:46.80 ID:0zc7sUY/
言葉に出来ない気持ちでにさせられるからやめろ
570イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 00:25:34.14 ID:kdJFBSAn
お前らさ、それをよねぽが壁に向かって言ってるだけならいいけど
桜庭がよねぽ以外の人に向かって言ってるところを想像してみろよ
571イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 00:27:37.02 ID:8wfXDq8k
道尾を探すところまで想像した
572イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 00:40:31.45 ID:WwGu7gY3
幼いさんの続きをハヨ
573イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 04:37:32.64 ID:K0ntBVgp
クドリャフカのオチで奉太郎は運良く文集を完売し、事件を解決できたけど
誰かお参りでもしたんじゃないかとかいってたけど、
読み返したら本当にある人がお参りして願掛けしていたw

伏線回収ってわけじゃないだろうけどいい勘してやがる。
574イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 09:06:20.15 ID:oG/u9ngL
アニメの氷菓がクソつまらないんだけど、原作はどうなの?アニメは話のテンポも
遅くてだれるし、謎解きも全然へぼい。
アニメ見る前に何か読もうと「春期限定いちごタルト事件」と「夏期限定トロピカル
パフェ事件」読んだけど、夏期限定はすばらしかった。
一話一話の短編はなんじゃこりゃ?というのもあったげど、それらが最後に見事
に集約され回収される。非常に面白かった。
氷菓もそんな感じでこの後面白くなって行くのかな?
アニメの作り方が問題で、原作は今までの部分でも面白いって言うなら原作読ん
じゃうんだけど。
575イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 09:35:09.05 ID:Inp99Iz5
正直氷菓・愚者は微妙
クド・雛はだいぶ良くなってるけど、すごく面白いかというとそんな感じでもないな
俺も小市民シリーズの方が上だと思う
576イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 09:47:38.41 ID:J6Hl3m1g
どうせ上っ面しか楽しめない
577イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 09:47:52.01 ID:iM0FPRc6
むしろアニメは良く頑張ってるよな
578イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 09:50:13.37 ID:a63QvKmo
ほうたるが動くだけで十分ですよ
579イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:07:45.84 ID:hLQi1EKm
10年前の原作なせいかアニメは舞台を10年ずらしてるんだね 「あきまして〜」、10年前なら
ともかく今どき高校生が携帯持ってないってまぁないよな・・・
580イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:11:10.09 ID:aKbLjbJC
そもそも高校生に携帯持たさなきゃいけない理由ってなんだろ
581イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:15:45.11 ID:I/xY39gn
今時の高校生が携帯持っていないのは現実感がないらしい
家庭の事情でもてない子だっているのになぁ
582イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:20:41.16 ID:AdD7xvN7
今は普通の高校ならコミュニティから弾かれても文句言えないレベルだよな
583イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:24:45.55 ID:+K1L9VWs
高校生の所有率は97.1%らしいので
クラスに一人持ってない人がいる計算
584イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:30:20.81 ID:NenWZW94
そんなコミュニティに属してないから気にする必要ないね
585イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:35:02.93 ID:aKbLjbJC
持ってないのが個性だな、ほうたるもえるも
586イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 11:42:38.33 ID:H37NY/4U
もっと低いだろ
大学で持たない主義の奴結構見るのに
高校では持ってたけど持つの止めたって奴っていなさそうだけど
587イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 14:06:01.82 ID:gqS+huK9
姉が持てと言ったらほうたるは持つだろ
588イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 14:16:37.87 ID:bwI4Vm5v
持ってるけど持ち歩いてないんじゃなくて持ってないんだから
あの姉が買い与えてくれるとは思えん
589イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 14:17:15.35 ID:na4ASIf6
というか携帯なんて持ってても時計代わりにしか使わないだろ
それなら普通に時計買うわ
590イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 14:41:04.49 ID:1Uq4Huu9
納屋に閉じ込められたときに助けを呼ぶためにも使うよね
591イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 14:43:50.05 ID:0zc7sUY/
>というか携帯なんて持ってても時計代わりにしか使わないだろ
お前がよねぽと同類なのはわかった
592イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 15:02:42.72 ID:94Zw5NuY
> というか携帯なんて持ってても時計代わりにしか使わないだろ
米澤さん、こんなとこで何やってんですか
593イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:05:38.70 ID:AdD7xvN7
おい、>>589とよねぽをぼっち扱いするのはやめろよ。事実であれば尚の事哀れだろう。
594イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:17:07.52 ID:N4+S6nqv
ホータローとえるは物語の途中で付き合い始めるけど最終巻で別れて終わる気がするな

修羅場的なかんじではなく淡々と別れましょうみたいなかんじで

あまりにひどいバットエンドも見てみたいが古典部シリーズだとそれはないだろうな
595イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:19:23.71 ID:H37NY/4U
卒業数年後、えるの結婚式に客として出席して最後の気になりますを聞いてあげる
みたいなほろ苦いエンドになりそう
596イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:28:39.87 ID:p6jxays9
その切ない系の展開があるなら、遠回りする雛のラストは回想で使われるな
折木「あの時、素直に言葉を出していたらどうなっていただろう。ちたんだと今とは別の関係もあったかもしれない。まぁ気にならないけどな。」

と、ちょっとニヒルな感じかなw
597イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:31:59.99 ID:94Zw5NuY
千「どうしてあの人はあんなことをしたんでしょうか?」
ほ「あの…そろそろ式の時間…」
千「わたし、気になります!」
放っておけば結婚式が破綻するような展開にw
598イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:34:10.50 ID:N4+S6nqv
とりあえず、はいくっつきました卒業おめでとうみたいなハッピーエンドは見込めないだろう


599イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:41:00.17 ID:p6jxays9
どうだろうね
古典部シリーズに関してはあっさりハッピーエンドの方が良いと思うけど
不幸成分は妖精さんが持っていってくれたみたいだしね
600イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:43:04.83 ID:9VXO54GJ
バッドエンドにはならないにせよベッタベタなハッピーエンドにもならなそう
601イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:15:01.18 ID:6ZCz3ljp
「犬はどこだ」の<S&R>シリーズって続き書かないのかな?
602イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:23:45.70 ID:XML3R7vT
>>505
え? 単行本と文庫で違うの? 何てこった文庫買わねば
追想五断章は違いないよね
603イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:27:00.98 ID:MzltbHy+
慎ましやかに匂わせて終わるのが良いんじゃ無いか。
604イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:32:50.23 ID:0zc7sUY/
フィニッシングストロークを題材にした短篇集なんだから単行本の方が良い
でも帯にでかでかと書かれてたのは萎えたな
この作品には叙述トリックがあるよと言われてから読むミステリーのような
605イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:34:34.90 ID:XML3R7vT
「兄さん。復活だね」は名シーンだったよね
606イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:41:20.81 ID:4k7gAEpQ
実際問題、高校卒業すると別々の大学行くことは変わりないんだから、
その段階で関係は終わるだろ。高校自体の切った張ったなんて所詮高校
までじゃねえかな。
そういう意味じゃ、卒業と同時に別離になるんじゃないかと思うんだが。
607イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:43:58.97 ID:bwI4Vm5v
赤川次郎のデビュー作の夕子がいまだ結婚するどころか大学卒業さえしてないのにおまいら気が早すぎw
あと10年やそこらで完結するようなシリーズじゃないよ
その頃には作者の考えがどうなってるかは想像もつかんし、おそらくしても無駄
608イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:54:30.18 ID:1Uq4Huu9
1000なら古典部完結までによねぽ結婚
609イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 18:02:11.42 ID:qF8ShRgt
>>607
それより一歳ごと年をとる杉原爽香シリーズのほうが。
15歳だった主人公ももう37歳。まだやっているんだぜ…
610イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 18:29:52.76 ID:7aQcTt2+
>>608
やる気ねーな
611イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 18:52:57.55 ID:lLlxZ2AC
この人の作品って基本後味悪いからな
古典部シリーズはマシな方だけどそれはシリーズが続いてるからなだけな気もするし
最終的にはバットエンドではないにしろ苦い終わり方しそう
612イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 18:57:01.88 ID:AdD7xvN7
折れた竜骨はちょっと寂しいけど爽やかな読後感だった気がする
613イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 19:07:21.80 ID:ZdvsM3A9
犬どこは得も知れぬ恐怖感が溢れ出てるけどワンちゃんとの未来が期待できる爽やかな終わり方だったろう
614イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 19:24:08.42 ID:UDiZiDzX
追憶五断章は綺麗な終わり方だと思ってたけど
冷静に考えてみればヒロインが人殺しになって終わったな
615イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 19:24:31.29 ID:UDiZiDzX
すまん追想五断章な
616イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 19:25:29.12 ID:ftXnj/I7
ハッピーでもバッドでもない、もにょもにょしたラストになる気がするし
そのほうが古典部らしいと思うけどな

単に卒業しました、その後のことは勝手に想像してくださいみたいな
そして、間にハッピーともバッドとも両方解釈できるようなちょっとしたことをにおわしてくれたら満足

まあ、小市民シリーズとちがって奉太郎とエルの関係に結論出すことがそこまで重要とは思えないんだけどね
617イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 19:36:25.35 ID:/rgKexMo
それよりも名探偵論の方がメインだよな
618イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 19:40:06.83 ID:kpHkNiHQ
えるのために頑張ってたことが大人になって別れた後も自分の血肉になってたみたいなことを書きたいんじゃないかと思う
個人的にはそのポジションは守屋に勤めてほしかったんだが
どのような大義名分がマーヤを殺したのか知りたいと思っているとか中々感動的な場面なのに先を書いてくれよ
619イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 19:44:26.48 ID:gz4++Dnj
高校卒業と同時に終わらせる予定だから
はっきりしたものにはならないだろう
その後の展開は読者にお任せしますって感じだと
620イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 20:09:02.78 ID:kdJFBSAn
「それで……奉太郎とえるはこの後どうなるんだ……?」
よねぽ「ええ!そりゃもうハッピーエンドですよ!
二人は大学卒業後に帰ってきて結婚し、幸せに暮らすんです!」
621イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 20:15:39.10 ID:/rgKexMo
そしてしれっとバツイチで三十路のほうたる短編を書くんですね
わかります
622イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 20:16:52.08 ID:7MHrepvj
よねぽのもやもやしたエンドは嫌いじゃないが古典部の二人は思い入れがあるから上手くいって終わってほしいな
623イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 20:49:01.91 ID:64/iNgXI
>>574
君は秋期はもっと楽しめると思うよ
そして、我らとともに冬期を待ち望む宿命へ・・・
624イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 21:10:23.97 ID:94Zw5NuY
      __ _       
    , ':::::::::::::ヽ     そう言えばまだ書いてなかったな
    l::: /_~~_ヽ〉  カタ   古典部アニメ関係ばっかりで忘れてた
     'q ロ_ロ)    カタ
   _ /つ/ ̄ ̄ ̄/_    
    .\/    ./
625イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 21:19:38.85 ID:K0ntBVgp
>>574-575
確かに正直読みやすさ、テンポの良さは文庫版4冊の中ではクドが一番かな。
雛は短編集だからというのもある。
氷菓・愚者あってこそなんだろうけど。

謎解きに関しては謎そのものよりも奉太郎たちの謎を解きにかかる態度とアプローチの方が主眼だと思うんだが。

小市民は少しずつ読んでいるからなんとも言えん。

>>594
高校卒業後、違う進路を歩むことになるけどいつか再会するか約束するかというのがいいな。
なんか苦々しいオチにする人らしいけど、古典部に関してはちょいビターでも未来はある的なの希望。
626イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:01:20.26 ID:5N5EZRZB
苦い青春エンドと言えば耳を澄ませばだったかなジブリのあれみたいなものを思い出す
627イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:08:07.03 ID:4k7gAEpQ
>>626
あれはかなりハッピーエンドだっただろ。
628イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:14:00.84 ID:WMlZbGMo
中学生の恋愛で
しかも遠距離とかバッドエンド濃厚じゃん
629イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:17:42.85 ID:rLvmmNlj
一般的な層はそんな見方はしない、バッドエンドに訓練されすぎだ
630イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:23:38.30 ID:Qrk4fAWc
よねぽが結婚するようなことがあれば
古典部もハッピーエンドになるかもしれないよ
631イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:24:38.90 ID:9tHZ4d8+
>>630
ハードル上げてんのか下げてんのかどっちだよw
632イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:24:49.18 ID:AdD7xvN7
そうなるといいね・・・本当にさ・・・
633イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:24:54.44 ID:4k7gAEpQ
>>628
お前、あの話の後しらんのか。
634イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:41:03.73 ID:kCQlJmy5
個人的には「犬はどこだ」みたいな未来がいいなぁ。
事情により地元に出戻り、しぶしぶ探偵業をはじめる奉太郎。
用もないのに事務所に入り浸る千反田。
顔の広さで次々とデタラメな仕事を持ち込んでくる里志。
憎まれ口をたたきながらも手伝ってくれる摩耶花。
635イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:44:00.23 ID:sJWMKOc+
6巻まだかよ、おうはやくしろよ
よつんヴぁいんで待ってるんやぞ
636イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:45:03.89 ID:us2TZ4UJ
>>633
ネタで言っただけだよ
その後の話は知らないけどな
ジブリが後味悪い物語を描くわけないし
637イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:45:48.19 ID:us2TZ4UJ
あれ?IDが変わってる
まあいいか
638イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:38:26.15 ID:85aV6wNh
6巻という表現に一瞬首を捻ってしまった
早くて今冬、妥当なのが来年、自分が予想するに再来年ではないかな
ミステリは首を長くして待つのがデフォ
639イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:43:18.83 ID:M/zQs6z4
>>636
火垂るの墓も原作ラピュタも後味良いよな!
640イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:45:35.15 ID:UrC78Wl9
別に遅筆だとも思わないけど古典部シリーズは10年で5冊だからな

気長に待つべき

641イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:49:44.13 ID:t6Xnve7+
5巻でなんで主人公と千反田は家に来たことを隠そうとしたの?
後半の謎の伏線にもならなかったしなんだこれ
642イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:53:09.97 ID:EWDSagcO
>>641
青少年の淡い恋愛の機微だろ
643イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:01:16.67 ID:WvP5sFfD
もっとわかりやすくいうならあきましてと似たような心理
644イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:01:35.92 ID:vM/LGO5G
まあ、学生アリスの10年に1冊っていう前例あるし、
古典部読者もその位は待てるよね
645イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:10:56.99 ID:Vl55uzNg
えるがちょいバカっぽいな
646イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:11:33.92 ID:t6Xnve7+
あきましてって氏子に見られたくないから外出るのに長々とやってたアレだろ
あれのどこに恋愛要素が
帯紐解くくだりは童貞臭があって興奮したがな
647イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:19:19.61 ID:TKks2QOu
つくづく……深読みする気が全くない人のレスは新鮮だわw
雛がオムニバスだってこと分かってるんだろうか?
648イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:19:20.02 ID:l4RE/EmH
その話で一番ぽいのは時系列最初の晴れ着姿見せびらかしたい発言じゃね。

あのめんどくさがり屋をよく誘い出せたというべきか。
649イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:21:08.23 ID:ICXmK+ZF
恋愛要素はあると思うがね
あきましては千反田が奉太郎とふしだらな関係にあると思われたくないから
ああいう態度をとったのではないかね
雛での行動を見ると奉太郎と親しい間柄であると思われるのを嫌っがていないし
むしろ、そう思われたいという感じがするのだが
650イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:21:22.22 ID:2vBMFS5/
氷菓原作の質問よろしいでしょうか
えるは伯父さんから氷菓にまつわる話を聞いて泣いた、という点ですが
幼稚園児に伯父の無念さが理解できるものなのでしょうか?
伯父がイソップ童話のようなお話にして語り、早熟で利発なえるは
漠然とした恐怖?で泣いた、という解釈で間違ってないでしょうか
ここがモヤモヤして次回のアニメに集中できるか心配なもので
651イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:24:45.79 ID:NUO7Si+j
あきましてで知らせなかったのは家に迷惑かかるからだけど
概算でホータロー家に来たことを古典部員に隠す理由は無いから単にテレくさかったんだろう
そこらへんのえるの心情を想像2828するけど恋愛なのかは微妙な所だよね
652イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:25:51.20 ID:OG3xfWo2
>>650
アニメの引きで新たな疑問が提示されただけなのにネタバレして欲しいの?
方向性はあってるけど微妙に違うよ
653イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:26:58.14 ID:0Yuz63BF
自分からほうたるのことを本当に親しい相手だと言うからな
654イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:29:11.34 ID:t6Xnve7+
その昔に名言があっただろう
「一緒に帰って友達に噂されると恥ずかしいし・・・」

深読みすればツンデレになるかもしれんが
そんなことはまったく欠片もなかった
恋愛要素があるように見えてるほうが
何もないところに穴を掘っているように見えなくもない
友情はあるだろうけど
655イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:29:15.97 ID:l4RE/EmH
チョコ事件でチョコあげなかったのがえるが奉太郎をどう考えているか示唆しているが…。

奉太郎ものすごく複雑そうだったな。
656イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:29:58.36 ID:2vBMFS5/
>>652
原作は1巻だけ昨日買って読んでみて、理解できなかったので質問してみました
もう一度読んでみます
657イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:33:14.50 ID:NUO7Si+j
>>655
通りすがりの2年生を蹴っ飛ばしてやろうかと思ったってw
やはりホータローが一番のツンデレ
658イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:35:23.63 ID:ICXmK+ZF
まあ、えるの奉太郎の気持ちって人によって解釈が別れるよな
アニメ新作板のスレでもよく話題になっていたし
俺は裏を読んで好意があると思っているがな
659イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:36:42.70 ID:0Yuz63BF
俺は女帝×ほうたるが見れればそれでいいよ
660イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:52:16.59 ID:s1656It1
普通にほうたる×えるが見たいな
アニメ4話が若奥さんみたいな雰囲気だったので
661イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 02:35:33.15 ID:UrC78Wl9
ボトルネック読んだ次はどれがオススメよ
662イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 02:40:24.98 ID:5LF15mNY
>>3のQ&A読んだかい?
663イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 03:02:34.46 ID:UrC78Wl9
失礼しました
664イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 03:17:32.58 ID:5LF15mNY
いえいえ
665イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 05:15:29.51 ID:LTLULZsP
アニメの演出が無駄に凝ってて結構好き。

で、思わずOPのCD買ったんだけど、
「遠まわりする雛」の最後の場面にすごく合ってる気がする。
666イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 06:26:20.09 ID:0RjBSLF4
>>656
理解力が足りないなぁ
小説読むより、小学生の教科書読んだら?
667イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 06:28:51.40 ID:nO6ZGlnr
推理力とかいるか、これ。
最後まできちんと読んでれば、普通にわかるもんだと思うけど。
668イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 06:54:37.87 ID:WvP5sFfD
世の中には行飛ばして読むのが普通と思ってる人間がいるからな
669イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 08:03:39.95 ID:EWDSagcO
行飛ばして読んでなくても
行間を読むこよは出来ない人が増えた気がする
670イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 08:59:04.15 ID:WwkCnHRk
>>656 さんに宿題です。

『氷菓』のp205の最後から5行目〜p206の2行目までを読んでください。
おじさんが姪に言った言葉はなんだったでしょうか。カッコ内に適切な語句をいれてください。

「お前が弱かったら,(  )もあげられなくなる日がくる。
 そうなったらおまえは,(        )しまう。」
671イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 09:08:45.00 ID:sdH6n7sZ
行間は読めなくていいだろ?
ラノベは軽く読めるために一人称だろうとなんだろうと全員の心情を書いておくのが常識

ラノベの読み方すれば、書いてないことは読めなくて当然
文字通り書いてあることは単に、普通に見落とし

嬉々として勝ち誇ってる>>647>>666-669はほんとゲスいな
お里が知れる
672イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 09:16:31.17 ID:q91aIrDd
字面だけ追う読書って楽しいんだろうか?
行間に自分の思いを込めて作家や場面の心情を想像するのが楽しいんだけどな

勝ち誇る人を貶しながら勝ち誇ってる人だしな
お里が知れるぜw
673イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 10:13:11.43 ID:78410pW9
>>671
思考力と想像力放棄して、ミステリ読んでるお前ってw
674イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 11:01:14.65 ID:Yf6CPxLI
常識、当然、ゲスい、お里が知れる
スルー確定
675イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 11:11:07.26 ID:vfAVeBjl
ここも香ばしくなってきたな
676イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 11:22:50.20 ID:vbjhf9i+
読者に行間を読ませるなんて作品として未完成だ!
その後を読者の想像に任せるなんて作者の手抜きだ!


って本気で言う馬鹿が多いから困る
677イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 12:02:31.12 ID:OG3xfWo2
まあラノベだからそうすべきとか言ってたらハーレムものは一切成り立たないよな
あれは一人称でありながら主人公の心情を隠すことでしか成立しないジャンルだし
678イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 12:06:57.82 ID:qxuDexuQ
登場人物の心情を察するのも楽しみの一つだと思うがね
679イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 12:18:44.15 ID:9RnFQICt
作家の心情は別に・・・w
680イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 12:21:45.42 ID:WFhhhM0w
時々よねぽに萌えることもあるから困ってしまう
681イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 12:26:31.74 ID:b5Ei8WeC
結末まで書かないとダメとか言ったらリドルストーリーは全滅するなw
682イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 13:21:53.41 ID:vfAVeBjl
何となくだけど、奉太郎より小鳩君の方がよねぽに近い気がする
683イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 14:03:31.65 ID:nO6ZGlnr
まぁ、本来よめぽのスレがラノベスレにあること自体が問題っちゃ
問題のような気がするわ。
684イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 14:16:10.73 ID:+7Y6e2+n
>>682
奉太郎はよねぽの理想だな
685イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 14:17:54.89 ID:A2jEsreQ
ミステリ板が本スレ。ここはアニメ視聴者の防波堤という考え方でどうか
二、三年後には完全に津波が収まってそう
686イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 14:21:49.11 ID:qxuDexuQ
ラノベ板というとメイン住人はオタってイメージがあるな
一般書籍板の方が合っていそうな気がする
687イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 14:23:29.59 ID:nO6ZGlnr
>>686
イメージっていうか、まんまだろ。
688イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 16:17:52.27 ID:7Q6Pr2O5
ああ小佐内さんもかなり無理矢理甘いもん食わせるよなぁ
689イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 17:46:53.04 ID:KrXr/+IU
>>671
絶句
よねぽ作品をラノベと一緒にするとは
あまり言いたくないが偏差値60ない人は文学とか語るべきじゃないよな…
せめて他の人のレスを読むとか勉強してからにして欲しい
690イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 17:50:29.42 ID:w9nKby9X
さいですか
691イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 17:51:30.16 ID:UrC78Wl9
>>689
行間を読まないのはないと思うが、いきなり偏差値を持ち出すお前も大概だろ
692イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 17:53:13.35 ID:QIiMqnwB
なぜスルーできないのか
693イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 17:53:47.20 ID:OG3xfWo2
いやラノベ板でラノベ馬鹿にしたらダメだろー
単にラノベにもピンキリがあるってだけでそもそも氷菓はラノベの新人賞応募作だ

数読む人はラノベ以外も読んでるし意外とジャンルでは区別してないんじゃないかなあ
694イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 17:59:26.45 ID:b5Ei8WeC
>>691
あからさまな釣りに釣られてんなよ
ダボハゼかお前は
695イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:45:10.44 ID:oBax8KUe
えるちゃんは俺の嫁!
696イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:59:52.92 ID:ChBwWZPx
そうですか
697イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 19:55:58.22 ID:78410pW9
>偏差値60
医大の最低ランクがこの辺、ラノベ住民にはきついかも
698イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:09:38.34 ID:sv1xbRge
もういいから
699イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:11:39.19 ID:8NR/G3cf
偏差値で言うならよねぽの出身大学も60には達してな・・・おっと誰か来たようだ
700イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:15:49.70 ID:7Zk+Ytjx
学部によっては超えてる
701イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:22:02.12 ID:U1FA69LW
越えてるのは医学部だけじゃなかったっけ。
というか学歴で計るなら芥川賞・直木賞受賞作家で中卒とか高卒いっぱいいるじゃん……
702イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:26:13.73 ID:WvP5sFfD
文学が学力で語れると思ってる時点でお笑い種だろ
そもそも小説なんて低俗な文化なのに高尚なものだと勘違いしてるとかもうね
703イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:33:10.32 ID:ChBwWZPx
そうですね
704イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:35:12.01 ID:2AsnlCsn
>>にんげんにあえるよ!

・・・よねぽ(´;ω;`)ウッ…
705イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:37:51.54 ID:WwkCnHRk
読者の期待を裏切らない 作家の鏡じゃないですか

twitter
706イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:37:52.70 ID:oBax8KUe
はやくにんげんにあいたーい
707イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:41:14.44 ID:Endm9Nu9
どうでもいいとは思うけど<古典部シリーズ>じゃ無くて「氷菓」の話であればラノベ系ミステリ
(を目指していた)レーベルに対して出した作品なんだから、ラノベじゃ無いと言う意見は当てはまる訳が無い。
708イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:52:23.64 ID:sv1xbRge
そんなこともわからない「偏差値の高い」ミスオタがミス板から流れ込んでるんだろう

ちなみにミス板ではネタバレする馬鹿がいるといきなり4,5人わらわら湧いてきて集中砲火を浴びる
それまでどんなに過疎ってても
みんな探偵さんみたいにじっと隠れて見張ってるのかと思うと微笑ましい

そのくせラノベ板ではこれでもかとネタバレしながら得意気にミステリ論議繰り返すんだよね
709イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:01:39.71 ID:mY7YKn9n
だってラ板はネタバレOKだし
710イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:12:48.34 ID:M/zQs6z4
>>708
ミス板ではメル欄以外でのネタバレレスはローカルルールで禁止されてる
というか、ミス板叩きが唐突過ぎて意味不明
711イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:19:37.21 ID:sv1xbRge
>>709
いやルール的にはいいんだけどね、ラノベ板はネタバレOKなんだから
ただ向こうでバレ禁止を吼える連中が自分たちの鬱屈したものを
こちらで長文吐き出すのがなんかね
そんなに我慢して溜め込んでるのかってw

>>710
ルールはもちろん知ってるから「ネタバレする馬鹿」と書いてるんだが?
どうしてルールがわからないと思ったの?
712イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:20:28.83 ID:oa4aoA/d
いちいち噛みつくなよ
713イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:22:49.79 ID:ChBwWZPx
さいですか
714イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:25:21.01 ID:oBax8KUe
バカだなあ
ラノベ板とミス板で住人が被ってるわけないだろう?
715イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:49:37.33 ID:w7PjxCVI
えっ
716イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:58:15.62 ID:oAxaUpkX
よねぽって作品よりtwitter のほうがおもしろいんじゃ…
717イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:05:49.83 ID:KSnE/uOU
それを言っては
718イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:06:02.76 ID:xBIP/GhY
米澤先生
もういい歳ですので、ついったーで面白いこと書こうとしなくてもいいですよ
そろそろ風格ある大人の男性像にキャラを切り替えたらどうでしょうか
719イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:33:41.86 ID:A2jEsreQ
ハードボイルドな作品を書くわけですね、わかります
720イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:24.02 ID:oBax8KUe
お互い別の相手と結婚して隣同士に住む小市民とか
すごいドキドキハラハラする作品になると思うな
721イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 23:02:01.30 ID:Z5nc+0Zy
読んでるだけで胃に穴が開きそう
722イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 23:13:02.23 ID:oBax8KUe
小鳩が後から引っ越してくるんだけど、結婚して苗字が違うから
お隣の若妻さんが元小佐内さんだとは気づかず、偶然再会……
というのはもちろん嘘。
小佐内さんが裏で小鳩の奥さんを第三者を介して誘導して
自分の家の隣に住むように仕向けたのだ。
723イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 23:24:04.82 ID:anBjZoqb
金沢大学文学部だと・・・!?

岐阜県民らしい大学選びだな
724イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 23:52:56.74 ID:SdJp1Gba
そもそもツイッタ−してるのは本当によねぽなのか
725イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 00:34:24.48 ID:03eXwHyF
       _
    , ':::::::::::::ヽ        
    l::: //ハヽ〉 カタ  カタ  カタ  カタ  カタ  カタ  
    |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|    カタ  カタ  カタ  カタ  カタ  カタ
   _ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
    .\/    ./
726イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 00:47:36.43 ID:WVqTVoHg
実は幼いさんのモデルになった女性が執筆するよねぽの隣でツイッターを……
727イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 00:47:43.38 ID:ANgvvJ6d
よねぽは濡れ手に粟のアニメ特需で大金ゲットして、
ただでさえ出てない新作がまた遠ざかるんじゃないだろうな

「小市民シリーズも完結させてアニメにしてもらうぜ、ウヒヒ」って
思ってくれりゃいいんだけど
728イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 00:49:06.81 ID:V/qJyKwi
>>726
よねぽはそれに気づいていない
729イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:13:02.53 ID:ndHJbLnt
カンヅメとイブプロフェンのツイッター出現率が高すぎワロタ
現時点でアニメ化効果で1500万くらいゲットしているというのに生き急いでおる
730イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:20:27.86 ID:NiWhiiQn
よねぽって金沢出身なのか

だからボトルネックは金沢舞台なのね
金沢行ってみたいな
731イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:21:54.94 ID:gFTAPxBk
アニメ効果って言うけどべつにメディア化他にもあるじゃないですかー
732イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:23:06.26 ID:9T+Bj9Yx
>>730
高山出身で、大学が金沢大学
733イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:26:14.86 ID:xBTIrKqb
>>727
まぁそんなにダラダラ続けたりはしないんじゃないかな?
古典部もあと二〜三冊くらいでしょ、多分
犬どこの続編は本当に出す気があるんだろうか?
734イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:32:33.19 ID:Vty8sHgA
古典部はさすがにあと二、三冊ってことは無いと思うが
卒業までに題材にできる出来事が多々あるし
体育祭とか文化祭とかな
735イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:36:54.29 ID:GdHSyhxn
入須先輩と間接的な対決はやってほしいな
完全に上を行かれたと見せかけてある一点だけ出し抜いてたみたいな
よねぽ作品的には何かしら事が終わった後に先輩の真意に気付いて上を行かれてたけどまあいいかってオチになりそうだが
736イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:40:18.21 ID:xBTIrKqb
>>734
別に学校行事書くのが目的じゃなくて成長書くのが目的なんだし行事網羅しなくてもいいだろw
雛と概算で人間関係一気に進んじゃった感あるし
二年生とか割とさぱっと修学旅行くらいまで飛ばしそう

だって、今のペースで2〜3冊でも下手したら十年かかるぜ
737イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:40:34.15 ID:+5bH6L/d
あと3巻でさえ俺が結婚して子供作って課長になるくらいはかかるのに
まだ続くのかよ!
738イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:05:14.35 ID:AEfV644s
>>736
人間関係に終わりはない
739イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:09:41.47 ID:xBTIrKqb
>>738
いや、それ言ったらシリーズ終わらんじゃんw
もう5巻って相当長い部類だろ
次が最終巻でも違和感は無いと思うよ
740イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:10:28.67 ID:tfr83GTz
道尾、桜庭…えーっと、終わり
741イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:26:24.39 ID:8ZG/LXXL
古典部ってくらいなんだから一度古典を扱った話も考えてるんでは、と勝手に期待してる
742イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:35:25.59 ID:Vty8sHgA
確かに成長もあるけど、ミステリー要素も話の軸だから
それを題材にして書こうと思えばいくらでも書ける
まあ、人間関係を描く上で残ったイベントは修学旅行、文化祭、卒業くらいだけど
743イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:53:54.64 ID:i81WkKkj
1学年につき4冊と考えればあと7冊
744イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:54:10.53 ID:AEfV644s
成立の後には破綻がある
745イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 03:06:35.46 ID:xBTIrKqb
もう文化祭は書かないか書いても短編くらいじゃね?
実質三巻も使って文化祭書いたのに本編ではやらない気がする
746イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 03:08:42.88 ID:8ZG/LXXL
とはいえ神高文化祭で古典部は毎度なんらかのアクシデントに見舞われる
ってジンクスもあるわけだしな
747イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 03:11:11.86 ID:Vty8sHgA
文化祭は部活の引退と関わるから書くと思うが
748イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 03:12:25.71 ID:AEfV644s
というか部員が増えないのはヤバいんじゃないのか
749イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 03:14:16.58 ID:VWrgvp6X
>>740
おいやめろ
750イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 03:26:58.10 ID:ytDP8/3O
>>748
4人の引退と同時に廃部で良いんじゃね?
古典部は廃部になったけど
4人で過ごしたあの日々は忘れ難い思い出になった的な感じで
751イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 08:30:06.99 ID:Mm4hLqJC
ほうたろうの姉の時も下の代が入らなかったし、なんとかなるんじゃね
752イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 08:44:10.83 ID:yhG9Z3gm
姉のすぐ下の代の部員は誰かいたはず

・奉太郎と姉は5歳違い (奉太郎高校入学時の2年前に卒業)#氷菓p96より
・3年連続で入部者がいない #氷菓p6より

2007年 折木姉入部
2008年 姉2年生 ?入部 
2009年 姉3年生 ?2年生 入部者ゼロ
2010年 姉卒業  ?3年生 入部者ゼロ
2011年        ?卒業 入部者ゼロ
2012年 える・奉太郎ら入部 ←いまここ

ただし2008年度の入部者が2年生以上だったとすると姉の代が最後ということになる
753イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:36:08.74 ID:++7t+yvO
終章 スイートメモリー
ってみんなツッコんだよな
754イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:41:44.98 ID:SnyQPrEF
ん?どういう意味で?
際限なく甘い思い出が込み上げてきてって最後の文とうまくつながってると思ったけど
755イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:46:31.84 ID:VWrgvp6X
いつの時代のセンスだよってことだろ
もちろん狙ってやってるとは思うけど
756イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:50:32.24 ID:SnyQPrEF
ああ、そういうことか
本文読んでからその章題に戻るとえらい皮肉だな、としか思わんかったので
757イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 15:09:09.99 ID:0KtwRKDC
ボトルネックのうどんや行って見たいな〜
758イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 15:58:24.58 ID:45kVSKdw
曇り空と急勾配な坂と食い物を狙ってくるトンビが待っている古都金沢かー
正直、友達少ない学生はあの曇り空にやられて鬱々とすること間違いなし
759イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 17:17:07.44 ID:wUXMSsSt
部員が居なくとも部は残るもんです。俺がそういう経験したし。けいおんの軽音部もそうだったが。

高校の時、俺が写真部最後で唯一の部員で、もう写真部はこれで終わりかーと開き直って女子のポートレートたくさん撮りまくってた
部室も階段下に間仕切り建てただけの簡素なモノだった。
しかし、俺が卒業した翌年は新入部員が7人も入ったらしく部室も新しくなったらしい・・・
俺が撮った女子のポートレートが(提供:写真部)のト書きと共にガッコのHPに掲げられててケツが7センチくらい浮いた記憶があるわ
760イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 18:23:27.36 ID:lNHARHT9
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n106678015
古典部の初版が・・・まさか絵がないのになぜだ・・・
761イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 19:39:20.77 ID:03eXwHyF
>>760
右上の顔隠れてるのが千反田だっけ?
762イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 19:53:26.11 ID:yhG9Z3gm
>>761
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/hyouka2/1.jpg

これの左端、摩耶花とえるが逆かもしれないと思ったんだが
763イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 19:56:52.15 ID:NodVxq8H
大天使チタンダエル
地母神マーヤーカ
764イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:03:59.39 ID:45kVSKdw
×一女タチアラーイ
大魔王オサナイ
性悪女フーミカ
765イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:06:06.16 ID:zirW1rg3
>>762 千反田と里志はあんまりブレないな
766イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:11:21.09 ID:03eXwHyF
>>762
なるほど
個人的には京アニのキャラデザは好きだ
摩耶花が特に素晴らしい
767イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:14:27.90 ID:NodVxq8H
やっぱ省エネ人間としてはボサボサ頭だよな
768イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:18:33.92 ID:SnyQPrEF
>>764
メガテンあわせで鬼女タチアラーイと破壊神オサナーイでお願いします
外道コバトーとかは思いつくがほうたるはムリダナ
769イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:19:32.49 ID:NodVxq8H
非魔人ホウタル
770イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:22:00.28 ID:m6MefBzq
3巻まで読んだけど麻耶花のコ○プレはエスパー魔美でOK?
771イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:25:40.24 ID:obEuyBhZ
文庫か単行本かによって違ったはず。
772イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:32:48.35 ID:SnyQPrEF
>>769
無駄に語呂がよくてワロタw
773イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:47:34.55 ID:xBTIrKqb
米澤はハッピーエンド書かないって言うけど、よくよく考えたら
本格や講談社ノベルス系の新本格ってハッピーエンド殆ど無いな
結構普通なんじゃね?
774イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 20:49:47.66 ID:I0wO6xGK
>>770
それ以外にも二つある
775イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:00:21.30 ID:NodVxq8H
夜魔オサナイはストーリーの進め方によっては
鬼女オサナイに種族が変わるから注意しろよ
776イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:00:57.76 ID:m6MefBzq
1日目と3日目がワカラン
まあなんとか自分で調べてみるよ
777イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:11:57.07 ID:yhG9Z3gm
1日目は単行本と文庫とで変わっていて
単行本:ヴァンデミエール(『ヴァンデミエールの翼』by鬼頭莫宏)
文庫:フロルベリチェリ・フロル(『11人いる!』by萩尾望都)
3日目:千里万里子(『七色いんこ』by手塚治虫)

2日目のエスパー魔美とならべると鬼頭莫宏はなんぼなんでもマイナーすぎるのが変更の原因ですかね
778イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:18:00.67 ID:NodVxq8H
性癖のロンダリングでは
779イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:23:45.40 ID:xBTIrKqb
>>777
ヴァンデっていかにも漫画好きって感じのチョイスでイイと思ったけどな
てか、パンピー相手だったらヴァンデもフロルも知名度大して変わらなくね?
780イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:43:50.20 ID:AEAc7nCU
俺は摩耶花&河内先輩がコスプレしたキャラで、もとから知ってたのは、
フロルと魔美と春麗だけだった。
調べてみたら、先輩のは全員巨乳キャラなんだねw 摩耶花とは好対照って感じなのかな?
781イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:51:26.18 ID:Hajh04BD
今までどのキャラも分からなかったけど、チュンリーだけ今分かったw
782イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:57:07.42 ID:NodVxq8H
先輩はレイレイと春麗とキングっしょ
783イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 22:16:40.44 ID:8W1tGMuN
読んだときは先輩のチュンリーとレイレイだけわかった
よねぽは格ゲーもやるの(やっていた)?
784イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 22:41:39.65 ID:JNR7BdjI
古典部と絡めてそこそこ古めの作品で揃えたのかも
11人いる!(1975)
エスパー魔美(1977-82)
七色いんこ(1981-82)
ヴァンデミエールの翼(1996-98)
上3作品は古典部員が生まれるよりも前の作品だな
785イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:10.32 ID:03eXwHyF
古すぎるっていうかマニアックすぎる
読者層を考えるとこれぐらいが丁度いいのかな
786イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:38.57 ID:xBTIrKqb
漫画研究会にいるような漫画好きだったらいかにも読んでそうってチョイスだと思う
トキワ荘に70年組にアフタ系と三種取りそろえておりますって感じ
787イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:51.61 ID:/23Gikfx
噂の風呂回にwktkしてるんだけど、えるたそのえっちなシーンってどれくらいあるの?
ネタバレ含むと思うので原作スレ来ました
EDだけでBD買いそうになってる俺にあとひと押しをwwwwwww
788イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:44.84 ID:+r6+qnRT
そんなシーンありません
789イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:11.98 ID:AEAc7nCU
露出系のシーンはたぶん無いと思う。無いことを祈る。
しかし、風呂上がりの浴衣姿とか、色香あふれるシーンはかなり期待できるのではないかと。
790イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:11.82 ID:fezF05uJ
アニメスレでやれ
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1336752008/
791イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:48.92 ID:SuiBVe0L
あえて原作から入ってる人間の多いこっちで言うが
EDはあれどうしてああなったんやって感じなんだが
792イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:56.43 ID:45kVSKdw
1:「一緒に出ましょうね」
2:壁越しに聞く千反田が体を流している音
3:枕元に屈む湯上り桜色の頬のえる至近距離ドッキリ
793イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:24.78 ID:NodVxq8H
抜きやね
794イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:30.85 ID:OCc//V9n
摩耶花の漫画の趣味がいちいち渋いわ。

流行のものに飛び移りするわけでないってことなのだろうけど。
795イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:21.18 ID:2VYWQfS2
どうせ土蔵の話が改変されてえるの腰帯使っちゃうんやろ!
それでも足りないからえるの着物も使っちゃうんやろ!
796イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:34.78 ID:382SIvV3
えるたそとか言っちゃう人って……
797イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:28:47.13 ID:03eXwHyF
メガタゾみたいだな
798イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:29:40.98 ID:NodVxq8H
>>795
イメージ映像
799イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:32:45.62 ID:2VYWQfS2
田植えは開始1分で泥んこレスリングが29分にしたらどうだろう
800イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:33:46.46 ID:xBTIrKqb
アニメの話するなら向こういけよ
801イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:43:56.21 ID:NodVxq8H
うわ、つめた!
802イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:46:19.73 ID:K4N+FIUM
>噂の風呂回
アニメじゃサービスするだろ、まやかのいとこだっけ?
りえ、かよ姉妹のキャラデザ楽しみ
803イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:56:03.10 ID:keUcorRS
見てないから知らんとしか
804イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:01:52.86 ID:K67ZzisW
アニメだからといってサービス回にしたら
雰囲気台無しだ
805イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:04:46.65 ID:M/lKADpm
むしろサービスカットは増やすべき
もちろんサービスするのは
某省エネさんと某データベースさんですが
806イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:05:42.63 ID:qTskacC6
アニメ好きな奴ってなんでこんなにマナー悪いんだろ
807イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:06:31.65 ID:7+722rMh
それは摩耶花の薄い本で
808イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:17:45.06 ID:Yd6lET86
露出が増えればここにも人が流れてくるのは当然のことだ
住み分けに拘りすぎると疲れるぞ
809イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:19:09.41 ID:gH5rFYvM
水着のサービスがだな……
810イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:22:45.99 ID:qTskacC6
そうだろうけど、アニオタへの悪印象ばかり大きくなるな
なんだこいつら
811イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:23:15.05 ID:XiNNd8TX
雛の着替えシーンは何かやるかもね
しかし複雑な気分
812イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:26:43.23 ID:7+722rMh
えるちゃんは俺の嫁!
813イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:27:19.41 ID:K67ZzisW
アニオタすべてではないが萌え豚とかはほんとにキモい
814イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:27:30.25 ID:XiNNd8TX
ほうたるは俺の婿!
815イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:28:01.36 ID:38ergzl/
えるが着替えるところの足だけ見せるとかでも色っぽいかも
816イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:33:07.91 ID:7+722rMh
ここはインシテミルという爆弾を投下してスレの浄化をだな
817イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:36:49.45 ID:LS5ii6Bz
関水さんは可愛かった
818イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:59:09.30 ID:7+722rMh
そろそろよねぽは中国人を出すべき
819イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:02:17.51 ID:GkBTorXU
現在一日で60−80レス、アニメ化前10レスくらいだったけど
よくよく考えるとネタがなくて小佐内さんぺろぺろとかそういうレスばかりだったような気もしないでもない
820イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:06:51.37 ID:Et42Tfi0
量より質が大切
821イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:09:12.29 ID:WJYirrB/
氷菓〜愚者は文学青年がラノベっぽいものを書くも
いまいちプライドを捨てきれない感じがした
クドはなんか吹っ切れてるね
822イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:19:31.01 ID:nH6JjgGb
吹っ切れたんなら概算もラノベ集全開でやってくださいよー
823イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:43:04.61 ID:qTskacC6
そして雛以降はもうラノベ寄せを諦めたように思えるw
クドまではスニーカーに乗ってても不思議じゃないけど
雛、概算はもうムリだな
824イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:44:37.28 ID:qTskacC6
>>819
基本小市民の方が大分人気あったよなw
ミス板の方では五断章とか犬どこが人気だったし
急に古典部古典部になったわ
825イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:48:21.54 ID:x5SEVUP1
んなこたーない
古典部と小市民がメインでさよなら妖精がちょびっとだった
今じゃ古典部古典部ちょびっと小市民だけど
826イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 02:16:32.50 ID:NDitu6O5
新作も出ないし今ホットな方に話題が行くのは仕方ないじゃない
827イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 02:44:32.57 ID:mlJ1b/uW
使用前
古典部4:小市民4:妖精1:その他1

使用後
古典部8:小市民1:その他1

こうなった感じ
828イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 03:32:51.86 ID:y9trZePD
つい数か月前まではよねぽのツイッターを弄ってた書き込みが一番多かった気が
829イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 03:51:56.18 ID:7BPP5hWD
アニメから入った人も多いんだろう
アニメ終了後以降は古典部の話題で
持ち切りになってしまいそうだ
京アニだからか原作の売れ行きが凄いし
830イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 04:31:38.33 ID:y9trZePD
じゃあ連載中のリカーシブルの話でもしようぜ!
という風にも発展しないわけでして
831イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 06:12:08.58 ID:VQXWYKkH
中学生サイコー
832イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 07:23:52.41 ID:QSaS789Y
通報しました
833イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 08:35:11.34 ID:J5wk7Sbg
>>802
京アニのサイトにキャラデザあるよ
アニメ板だとロリを期待してか摩耶花よりちっちゃい想像をしているが、本では摩耶花の姉に見えるって書いてあったよな

>>777
クドは初版からほかにもいろいろ変わってるね
気づいたところは、
 一日目のコスプレ
 カンヤ祭の歩き方最終ページ(バグだけど)
 えるの髪型(「烏の濡れ羽色」のところで「背まで伸びた」を追加)
えるの髪型は氷菓でも「肩まで」から「背まで」に変更になってる
834イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 11:55:46.77 ID:x5SEVUP1
>>830
発展させよう
前の家に押入れがないってことはサトルが以前言ってた前の家ってどこのことなんだろうね
835イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 12:33:28.40 ID:bEe/rHuv
俺はリカーシブル未読だからリカーシブルって言葉が出るとスレから逃げ出す
単行本はよ
836イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 13:02:16.52 ID:xBw9+be1
絶賛連載中だしあと3回以上は続きそう
837イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 13:29:58.32 ID:OHQZWBq8
お前らはえるたそのどこprprしたいん?
838イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 13:44:16.32 ID:bF7oRyYJ
千反田さんのとこで採れたお米をmsmsしたい
839イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 14:06:56.81 ID:tjMc/SGw
キャラスレでどうぞ
840イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 15:42:42.02 ID:xH7EO+Ho
市民読んだけどこいつらって依存というよりもっと禍々しい関係に見えたな
それとも意識してないところでは燃え上がってるのかな
841イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 15:48:04.69 ID:K6vetLm4
小説に書かれてないところではナニをしていてもおかしくないわな
842イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 16:29:34.20 ID:0iFR0ESK
幼いさんとは秋季のいきさつもあるしアレなんだろうけど
小鳩くんはなんだっけ、名前忘れたけどなんとかさんとはよろしくしたんだろう
843イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 16:57:15.66 ID:N4nOO3qs
仲丸さん「出来ちゃったんだけど…」
小鳩くん「堕せば?」

妥当な反応
844イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 17:09:19.37 ID:bEe/rHuv
>>843
小市民の小鳩くんは絶対そんなミスしないだろう
学生で出来ちゃって堕胎とか小市民的じゃないし
確実に避妊するタイプ
845イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 19:49:41.23 ID:LS5ii6Bz
仲丸さん「出来ちゃったんだけど…」
小鳩くん「僕が思うに、お腹の中の子の父親が誰かはDNA鑑定で片がつく」
846イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 20:01:39.67 ID:Ij4nyaPx
そんなあっさり決着つけちゃうよりも推理で片付けることに喜ぶ男だよあいつは
847イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 20:15:16.12 ID:VQXWYKkH
明らかに別の男とのデートを入れてるのに気づくそぶりもなかったのは
要するに関心がなかったんだよな 小鳩くんは
848イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 20:41:52.89 ID:3prrG15r
まぁ最低男だからね
849イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:00:48.99 ID:7+722rMh
クズだからね
850イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:00:50.41 ID:NDitu6O5
普通に女の子と付き合ったりできる小市民な自分に浸りたかっただけですし
851イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:22:09.73 ID:ANJAKQNN
仲丸さんもあばずれだけどね。
852イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:28:51.78 ID:bEe/rHuv
もし仲丸さんから切り出さなければ何時までもそのまま付き合い続けたであろう所が
こばっちゃんの一番人間失格なトコだな
853イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:46:37.31 ID:7+722rMh
いくら汚れてても最低でもかまわないの
最後にこのゆきの隣にいればいいの
854イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:55:35.58 ID:iRM27MXw
ぶっちゃけ夏期の時点で依存関係上等だったよね
855イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:44:00.45 ID:VI9epA5i
幼いさんと一緒にいるとっても笑顔な小鳩くんを見た仲丸さんの反応が見たい
856イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:47:28.46 ID:3prrG15r
夏期までは柱の影から小鳩君を虎視眈々と狙っていたんだね
857イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:56:51.45 ID:sjj7axWA
       _
    , ':::::::::::::ヽ     
    l::: //ハヽ〉 カタ   小鳩くんと一緒の時はいつも睨んでたわ
    |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|    カタ  その顔を見るのが楽し…ううん、何でもない
   _ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
    .\/    ./
858イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:00.23 ID:DynW80+I
秋期のラストのセリフが大好き。

ところで中学時代の小山内さんに復讐された人たちは、
いったい何をしたんだろうな?
859イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 00:09:03.05 ID:Kc0IY4HT
たぶんケンカ売ったんじゃないかね
冬期かどっかで書いてくれないかね
860イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 01:36:48.08 ID:6D8a+QTj
雨林くん見たいな感じで迫られたり女同士のいざこざとかでそこまで直接的ではないと思う
861イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 01:43:16.05 ID:TqrSC4Jv
その評価は甘いかもしれない
もしかしたら小鳩くんが中学時代あんな目にあったのも実は……ということはさすがにないだろうけど
862イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 01:43:18.59 ID:AdIQnYzP
氷菓の英題って今のやつは明らかに千反田のことだろうけど、
前のYou can't escapeってやつは奉太郎のことか?
他にも意味合いありそうなきもするが。
863イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 01:48:22.96 ID:NoaxMVPh
おじさんがメインでしょ
むしろほうたるが含みをもたせて解釈するとそっちもありか、ってほう
864イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 02:35:39.84 ID:QmXV7O+j
いや、千反田だろ
865イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 13:11:08.83 ID:fCKE5WWQ
氷菓の意味から考えれば、おじさんだろね
866イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 13:12:19.21 ID:Y9rlFZUL
ふつうに叔父のことだと思ったが。
867イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 13:56:05.91 ID:Q8iyJY5c
まっさきに伯父だろ
その上でまだ解釈できるか検討するならアリだけど
868イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 15:28:29.47 ID:Kc0IY4HT
Yonezawa can't escapeじゃないのか
869イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 17:40:17.51 ID:Y6LRZ5px
>米澤穂信 ‏@honobu_yonezawa 43分
>気分は満期出所。

作品ひとつあがったのかな。おつかれさま。
870イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 17:56:54.27 ID:Fa0yuRmX
You do not have a friend.
871イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 18:45:44.07 ID:xogvN71K
おいやめろ
872イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 19:33:18.36 ID:ybEIdqKB
You (do not) have a friend.
873イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 19:36:32.79 ID:bLw1Oe3Y
You have a pen.
874イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 20:03:37.51 ID:fPJ1FO6X
若、お勤め(執筆活動と言う意味で)ご苦労さまでした!
875イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 20:45:15.60 ID:TqrSC4Jv
相当締め切りが迫っていたのかな
森見みたいなことにならなければいいけど
876イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 20:54:41.41 ID:AdIQnYzP
>>862-867
サンクス。やっぱ話の主題はえると伯父だからそうなるわな。
2人とも逃げられない/てはいけない事件だったのだから。

奉太郎が逃げられないのは日常の変化(灰→薔薇)からという風に受け取っていた。
877イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 21:45:31.22 ID:+XuOvIVy
古典部の新作?
878イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 23:13:21.73 ID:U76NFdDC
締め切り明けのよねぽのテンションの高さに萌える
879イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 23:20:48.86 ID:ntJTZ19m
解説とかじゃね
880イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 23:33:20.35 ID:JZA8tiKc
え?解脱?
881イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 00:05:32.45 ID:L+R+lQ11
インドでおじも考えた
882イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 00:10:41.43 ID:wM2/ayCL
>>876
ほうたるは逃げられないんじゃなくて、
逃げるという選択肢を取らなかっただけだと思うけどな

灰色の高校生活がバラ色になるのを、是としなかったものの否ともしなかった
883イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 01:14:05.44 ID:lqofIQzh
連載と短編の締め切り+解説+インタビューとみた
長編だったら嬉しいけど、違う気がする
884イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 01:15:40.23 ID:WzEzsPqt
長編に専念すると言いつつも結局短編書いちゃうよねぽ
885イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 01:31:09.98 ID:spGumzVL
竜骨は読み応えあったな
まさかの二段組みだったし
886イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 03:46:03.33 ID:2EMAT1EE
遅ればせながら秋季の表紙が二つ合わせて一枚絵だって今さら気づいたんだけどw
遠近的に小佐内さんが小鳩くんの背中を見つめてるみたいだが、一体何を思ってるんだろうなぁ…
887イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 06:10:23.26 ID:3RAoEzMz
本当に長い黒髪の女性と会ってたら
twitter のネタには絶対しないよね ぽ
888イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 07:04:56.61 ID:DmcqRt2k
>>886

「小鳩くんっていつも背後が隙だらけよね…」
889イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 10:22:00.86 ID:mZUjav9r
アニメ見たらまやかが予想以上に可愛かった。
える一択だったのに揺らいでしまいそうだぜ
890イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 11:44:23.18 ID:RlxGtOoq
かほさん一筋だがまやか可愛くて揺らいで来た
891イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 11:46:55.78 ID:e5KkMuI9
里志キャラとして結構好きだったはずなのにすげえウザく感じるようになってしまった
892イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 11:51:52.63 ID:IfxA6zbz
あれを鬱陶しく思うかは器量が試される
893イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 11:58:55.09 ID:skOzdXt0
里志にしては皮肉というか、周囲を嘲笑するような口調が多すぎるとは思う
普段はもっとあっけらかんとしてて自ら道化を演じてるイメージだった
時々すげえいい演技をするが
894イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:02:10.53 ID:YjJRFWBV
自分のことをデータベースなんて公言する高校生がウザくないわけがない

まあ器量の問題と言うより過去を抹殺したいと身悶えする感情に近いものなんだけどな
895イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:02:54.98 ID:6mQWQEwP
元々里志って周囲を嘲笑するようなタイプだと思うけど
クドの内面描写とか、奉太郎の里志はもっと酷薄なタイプだと思ってたって評価とか
896イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:11:47.51 ID:70vYFapb
そこら辺もほうたると気が合った要因じゃないかって気はする。似たもの同士というか。
897イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:18:50.52 ID:3RAoEzMz
「手作りチョコレート事件」よむと以前の里志は全然違うぞ。
その以前の自分の姿勢に対抗して現在のスタイルを作り上げた上で
そのいごこちのよさに満足しているのが現在の里志。

旧里志は中二の頃が全盛で中三の途中で新里志に切り替えた
(だから中三のときのバレンタインデーはすでに新里志)
898イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:19:53.46 ID:vqtOWG1s
ほうたるって里志以外に同性の友達出てこないよな…。

意外にも異性の友人はいる上に一目置いている先輩たちがいるのにアンバランスだ。
899イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:24:03.81 ID:6mQWQEwP
>>898
異性の友人だっていないだろ。それに一目置くのと友人は関係なくない?
どう見ても友達になりたいタイプでは無いし
900イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:34:02.08 ID:a0+7ULZs
京アニサイトにキャラデ見に行ったら女帝が巨乳でフイタw
あのおっぱい込みの手練手管が通じないとか、
もし想い人がホントにいるならどんだけ超人なんだよ…
901イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:34:58.12 ID:wM2/ayCL
上下関係で受けがいい人が、
横の関係で受けが悪いってのは往々にしてあることだからな
902イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:37:56.52 ID:3RAoEzMz
>>898
必要がないから小説に直接登場しないだけだろう。
愚者p25には「映画好きの友人」のことが出てくる。
「お前は人生の半分を損している」というのがその友人の発言をそのまま写したものだとしてら
里志ではないし奉太郎とは遠慮なくもののいえる間柄だろう。
903イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 14:03:46.18 ID:6eWHLn1Z
ほうたる一人称小説だからなんだかこいつ老成してるなと勘違いするけど
意外と友人はいたりエロ本所持していたり千反田のこと意識してキモイプロポーズを思いついちゃったり
小鳩くんよりはるかに人間味があるよね
904イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 14:07:15.13 ID:lXl51LW3
確かにほうたろーは人間くさいよな、省エネ省エネ言ってても流されるし、愚者で才能があるっていわれて喜んだり迷ったり実に人間くさい
905イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 14:30:07.06 ID:wM2/ayCL
小佐内さん「他愛ないなって」
906イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 14:59:05.49 ID:Kw38Dfbx
>>902
大日向の「友達」の実在を疑ってかかる奉太郎の言う「友人」とは…
907イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 15:18:57.47 ID:c45XBJVf
もし小市民シリーズがアニメ化して薄い本が出回ったら
小佐内さんはキモ豚どもにどう復讐してくれるのかな
908イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 15:32:42.00 ID:6mQWQEwP
一番人間味感じないのは間違いなくえるだな
909イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 15:33:09.99 ID:dZsHry+J
身内にDドライブの中身暴露は必須
オプションでネット上での痛々しい言動ログをサルベージしてくれます
910イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 16:39:20.65 ID:0/8qHp+R
>>893
同感だなー。もっと嫌味を隠して天然を装って欲しい。
911イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 16:59:54.35 ID:d4EqpIq4
>>886
(´-`).。oO(小鳩君、あなた背中が煤けてるわ)
912イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 17:29:49.26 ID:rrkAaZ8Y
>>910
声質はなかなかいいのにもったいないよなあ
必死な感じがお気楽キャラを殺してる
913イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 17:35:36.12 ID:skOzdXt0
ただ、「ああ、灰色の話ね」のところの里志は文句なく良かったよ
古傷に触れられた苦味みたいなニュアンスが出てたっていうか
普段がもっとお気楽なキャラならより一層深みが出たろうにと思うと、尚更惜しい
914イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 20:35:10.06 ID:hY3vu0cL
よねぽって道尾以外に同性の友達出てこないよな…。

意外にも異性の友人(桜庭)はいる上に一目置いている(ミステリの)先輩たちがいるのにアンバランスだ。
915イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 20:36:21.50 ID:DmTaN5eW
さいですか
916イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 20:40:13.75 ID:L+R+lQ11
いいえ、もう春です
917イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 21:19:20.98 ID:b1mZAmu8
>>914
超えちゃいけないライン、考えろよ
918イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 21:56:09.72 ID:9on8aNRm
>>905
小佐内さんから見るとホータローは瓜と同レベルか
小鳩の域にも達してないからホータローを操るのなんて容易いんだろうな
919イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 22:04:02.49 ID:L+R+lQ11
三年生と一年生なんだから天と地ほどの差がある
920イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 22:35:22.58 ID:6eWHLn1Z
ほうたるはミステリの濃すぎる探偵たちと比べたら普通すぎる
小佐内さんはそれなりに戦えそうだけど
921イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 22:53:41.40 ID:O5V24Ohd
女にてなづけられている獅子
922イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 22:59:23.62 ID:PQ/4DRkj
頭働かせればそれなりだけど必要でなければ考えようとしないからなデート中にすらパスタの事を考えてる小鳩に比べたら隙が多いね
923イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:00:28.06 ID:WzEzsPqt
ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-746843-4&mode=1ode=1
>いつか、君へ Boys 朝井 リョウ・著/石田 衣良・著/小川 糸・著/辻村 深月・著/山崎 ナオコーラ・著/吉田 修一・著/米澤 穂信・著 2012年6月26日 560円(税込)
アンソロ短編だけど新作来たね
ミステリなのかな?
924イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:11:07.24 ID:2Kynqa6l
んー、書き下ろしかな?
913の可能性が高そうだが
925イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:11:29.74 ID:zVfSZ58E
一人だけ場違い感が半端ない
いいのかその括りで
926イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:17:44.25 ID:L+R+lQ11
全員で集まって打ち上げとかやったのかな
927イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:21:10.48 ID:DmcqRt2k
やったかもしれないが
よねぽさんだけは…
928イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:24:30.56 ID:e5KkMuI9
おいやめろ
929イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:26:50.15 ID:kVcmGyxD
よねぽも参加したに決まってんだろ!!!!
ただちょっと会話してないだけで
930イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:28:43.33 ID:L+R+lQ11
そこは「打ち上げには行かない」と言ってくれないと落ちなくて暗い流れになっちゃうだろ!
931イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:30:03.20 ID:jvahTIDL
米澤さんってそんなキャラなんですか
932イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:31:23.00 ID:kVcmGyxD
むちゃぶりされてそして打ち上げへってなったかもしれない
933イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:31:50.01 ID:WzEzsPqt
>>924
あの日、君との方は伊坂だけ書き下ろしだったらしいからその可能性はかなり高いな……
934イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:34:05.11 ID:2Kynqa6l
米澤の非リアキャラアピールは、長い目で見れば絶対に失敗だったと思う
935イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:35:59.55 ID:zVfSZ58E
なあに叙述トリックという逃げ道がある
936イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:46:36.49 ID:PQ/4DRkj
残酷な結末はリドルストーリーにしてしまった方がいい
937イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:47:48.99 ID:DmcqRt2k
そうだよ
古いTVでは映ってないだけで
ワイド画面では端にちゃんといたとか
938イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:58:50.99 ID:L+R+lQ11
「ホノブ君はいるよ!ほら!」
939イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 00:16:42.65 ID:c5BYneIV
残像でした
940イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 00:24:39.58 ID:4fCm3lWm
実はカメラマンでした
941イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 00:47:01.60 ID:9MVFMspP
これは僕が思うに、煉瓦の様なあれ、で方がつく。
942イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 00:53:31.12 ID:7vlvKnXC
煉瓦のようなあれかと思ったらブロックだったでござるよ小佐内どの
943イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 09:02:10.80 ID:cQj/yl6p
茄子のようなよねぽ
944イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 13:46:19.75 ID:GUNCQAF0
どうしていつも一人なんですか
私気になります
945イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 14:17:48.33 ID:p1+u9178
いい加減トリックだと気づいてくださいよ
946イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 19:19:22.31 ID:dHLxgDH8
サプリw
947イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 19:37:58.75 ID:5ZRI+kQs
ふむう
948イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:33:14.25 ID:/LIgGzaf
実は今ごろキャッキャウフフしてるのか・・・
949イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:39:40.84 ID:XS69FLNe
(原稿と)キャッキャウフフか
950イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 21:11:27.80 ID:xDnA3wUr
>>949
苦しんでるなぁ
951イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 21:26:06.31 ID:dw/4fg01
キャー!キャー!ゔー…ふぅふぅ
952イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:47.53 ID:7vlvKnXC
そろそろ心境血を開拓してるだろう
953イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:43:20.41 ID:KPzhRQUp
               __ _
      _       , ':::::::::::::ヽ
   , ':::::::::::::ヽ ..   l::: /_~~_ヽ〉  カタ   ホテルに缶詰すると原稿がはかどるなあ
   l::: //ハヽ〉     'q ロ_ロ)    カタ  誰からも誘われないし
   |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
954イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 01:51:12.34 ID:z76LAWFL
先回りして打ち上げ会場に人数分のインディアン人形をですね・・・
955イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 14:07:33.96 ID:WsLk48Eb
もともと誰もいなかった
956イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 14:17:01.75 ID:+xMYL1jR
よねぽが会場の場所を教えてもらえるとでも
957 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/21(月) 18:33:58.15 ID:3T9ONgup
折れた竜骨
犯人=走狗=探偵かあ・・・
どんでん返しでアミーナあたりかなと思ったが読み進めてたら
真相にたどり着いてしまった・・・戦闘シーンのほうが好きだな
958イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 18:43:42.16 ID:UoZLPQnS
そりゃ大半のミステリ小説は読み進めれば真相に辿り着くだろうさ
959 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/21(月) 18:49:25.39 ID:3T9ONgup
>>958
よねぽならいつも通りどんでん返し仕掛けてくるのかなと思ってたが
読んでる途中で簡単に犯人にたどり着いて、これってクリスティーのアレと同じだから
まさかなと思ってたら当たってた。
「生ける屍の死」ほどのカタルシスが得られなかった。いや面白かったんですけどね
960 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/21(月) 18:50:25.11 ID:3T9ONgup
でもかなりフェアだよね。
七回死んだ男も生ける屍の死もトリックは反則スレスレだったし
961イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 18:55:06.25 ID:ArdFtDye
竜骨は誰が犯人かは誰でも分かるようにしてるでしょ
目欄とか見え見え過ぎるし
フーダニットに見せかけたホワイダニットだと思うわ
962イラストに騙された名無しさん
竜骨はどんどんハズレを除外していく快感があったな
利き手とか習慣とか、ものすごく基本かつ王道なんだけど
それが違和感なく組み込まれているのが