ミトの声マジか
リアルで親子じゃねえか
読売深夜かよ死ね
乙
きっと荒れるだろうな
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:42:17.13 ID:0+NMGVg5O
旧厨が荒らすだろう
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:45:47.65 ID:3moodRZOO
関西は早朝とか見るガキいねーよW
乙
旧派ってそんなにいるのかねぇ
ぶっちゃけ旧アニメそんなに出来よくなかっただろ
>>1乙
暴れるとしたら原作厨と声優厨な悪寒
一話にカイト出ないことに怒り狂った奴が出るだろうと予想
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:24:07.60 ID:9cwvXl+o0
これ続きじゃなくてリメイクなんでしょ?
誰得なんだ・・・
カイトさんのヘラブナパンチ待機
旧版のゴンの声優マジですげえんだな
ドラマCDのゴンキャラで早口言葉と舞台版見てプロの声優すげえと思ったわ…
>>10 御新規お子様向けらしいよ
でも既に
>>8みたいな方々が過大な期待をしてるみたいなんで
第1話放送後は
>>9のいうような事態になると思う
割と高確率で荒れると思うな
だからアンチスレを同時立てしてテンプレにリンク貼るって話になってたような…
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:04:08.79 ID:4dLtFU/1O
旧作ウヴォーキン戦は初見鳥肌
ヨークシンでヤクザがゴミのように切り裂かれる場面は
不思議な気分になったわ
>>10 おれも同感だし多分見ない
まあ最近アニメのOPEDにはまってるからそこはチェックするかもね
16 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:32:49.62 ID:9cwvXl+o0
いや、みないだろ普通・・・
何が悲しくてまた同じストーリーを見なきゃならんのだ
朝に最初からやるって時点でお前らではなく新規開拓を狙ってるのは明らかなんだから
お前らが見ないのは想定済みだろう
「朝に親子で楽しめる作品」って
監督のインタビュー見れば、明らかにハンタ知らない今の子どもターゲットだしな
おまけ付きお菓子とかキャラものの弁当箱やブリーフを子供のいる家庭に売りたいんだろう
確かに今更深夜アニメ好きのオッサンに媚びてもソフト販売が伸びるタイプでもないし
ビジネスとしては正解だと思う
どうせこの前の金髪宇宙人のも売れてないんだろ
10:55HUNTER×HUNTER 「タビダチ×ト×ナカマタチ」 新 字
同時ネット局3局確定
10月2日(日)10:55〜11:25 日本テレビ系
「HUNTER×HUNTER」
同時ネット局
日本テレビ、ミヤギテレビ、くまもと県民テレビ(以上で確定)
時差ネット局
札幌テレビ…10月9日(日)7:30〜8:00
山形放送…10月13日(木)16:00〜16:24
福島中央テレビ…10月9日(日)7:30〜8:00
テレビ新潟…10月26日(水)25:29〜25:59
テレビ信州…10月20日(木)26:33〜27:03
北日本放送…10月24日(月)25:30〜26:00
福井放送…10月12日(水)深夜
静岡第一テレビ…10月26日(水)25:34〜26:04
中京テレビ…10月19日(水)26:15〜26:45
読売テレビ…10月10日(月)27:14〜27:44(マンデーパーク内)
四国放送…10月10日(月)深夜
西日本放送…時間未定
南海放送…10月8日(土)5:59〜6:30
広島テレビ…10月12日(水)25:34〜26:04
福岡放送…10月9日(日)25:20〜25:50
長崎国際テレビ…時間未定
鹿児島読売テレビ…時間未定
放送未定
青森放送、テレビ岩手、秋田放送、山梨放送、 テレビ金沢、
日本海テレビ、山口放送、高知放送、テレビ大分、テレビ宮崎
ヨークシンの団長誘拐のくだりとかガキが見て楽しいのか? あそこらへん完全にクラピカ主役になっちゃうんだが
時系列順
10月2日(日)10:55〜11:25 日本テレビ系
「HUNTER×HUNTER」
同時ネット局
日本テレビ、ミヤギテレビ、くまもと県民テレビ(以上で確定)
時差ネット局
南海放送…10月8日(土)5:59〜6:30
札幌テレビ…10月9日(日)7:30〜8:00
福島中央テレビ…10月9日(日)7:30〜8:00
福岡放送…10月9日(日)25:20〜25:50
読売テレビ…10月10日(月)27:14〜27:44(マンデーパーク内)
四国放送…10月10日(月)深夜
広島テレビ…10月12日(水)25:34〜26:04
福井放送…10月12日(水)深夜
山形放送…10月13日(木)16:00〜16:24
中京テレビ…10月19日(水)26:15〜26:45
テレビ信州…10月20日(木)26:33〜27:03
北日本放送…10月24日(月)25:30〜26:00
テレビ新潟…10月26日(水)25:29〜25:59
静岡第一テレビ…10月26日(水)25:34〜26:04
西日本放送…時間未定
長崎国際テレビ…時間未定
鹿児島読売テレビ…時間未定
放送未定
青森放送、テレビ岩手、秋田放送、山梨放送、 テレビ金沢、
日本海テレビ、山口放送、高知放送、テレビ大分、テレビ宮崎
25 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:54:13.40 ID:Nn5cPg2w0
インターネットTVTVガイドより
テレビ岩手、山口放送も同時ネット確定
関西、中京、福岡と悉く深夜送り
最近マッドと仲良いな、どうした集英社
確かに昔のマッドなら安定感もあるが
最近の廉価マッドだと東映版の二の轍踏むんじゃないのか
>>25 他のネット番組表では山口も岩手も、その時間はハンターになっていないな
岩手はHUNTER×HUNTERじゃなく、太一×ケンタロウになっててワロタ
現地の人のEPGで確認してもらえると確実かも
>>25 Yahoo
テレビ岩手は太一×ケンタロウ男子ごはん
山口放送は所さんの目がテン!
どちらが真実なのだろうか
>>27 マッドの集英社作品ってそんなにいうほど多かったっけ?
各社いろんなところが作ってると思うんだが
角川のザテレでも、両方共ヤフー(日刊)と同じ
ふざけんなっ!!!
HUNTERXHUNTER石川県でやってねーじゃねーか!!!
べるぜバブは普通にしてるのになんで超看板アニメのHUNTERXHUNTERがリアルタイムでやってねぇーんだよ!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねっ!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねっ!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねっ!!!
・・・多分遅れて放送されるはずだ・・・!!
しかしそれはいつ!? いつなんだ!??!
録画しそこねたら終わり!!
というか、リアルタイムで見ることも実況することもできないんだっ!!! 最悪っ!!!
また「違法ダウンロード」するわ!!!
「違法ダウンロード」するわ!!! 糞が!!!
違法ダウンロードでGB級の高画質落とすわ糞が!!!
違法ダウンロードでアニメも音楽も動画も落とすからな!!
ダウンロード違法化(笑) 開始してみれば単なるザル法w
オレは違法ダウンロードする!!!
違法ダウンロードバンザイ!!!!!
旧作超えるて無理だろ
音楽も良かったしヨークシン編とか毎週鳥肌立った
まぁどんな内容でもクラピカの('A`)よりはマシだろうw
昔フジで放送してたやつは全国同時?
>>34 それOVAのエンディングじゃん。テレビじゃないじゃん。
38 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:36:28.48 ID:BfR8Y71t0
HTV・RNC・KNB・TeNY・TSBは
ytv「ニッポン!おもてなし旅」を同時ネット予定。
もしかして、JR西日本がスポンサードネットするのかな?
>>37 TSSは遅れネットの上、提供クレジットがBGMなしブルーバックだった。
原作全く知らない新規も入ってくるだろうし、
アニメサロンあたりにネタバレスレ立てた方がいいな。
あと、今はまだわからないが、原作・アニメ新旧での表現の違いとかの話題が活発になりすぎるようであれば、
比較スレも立てといた方がいい。本スレでアニメ本編の話題ができない状態になることもあるし。
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:50:21.85 ID:tVjG4fJr0
>>35 フジ版は烈火の炎がローカル格下げ打ち切り食らって、バラエティ枠になったときにネット局が一気に減って、テンテンくん・ハンターもそのまま犠牲になった
>>18 じゃあ残虐シーン全部カットかね。
虫偏どうすんだ
女王のエサどうすんだろ。人間肉団子絶対無理だろ
生首も
>>37 フジ版よりは遅れも含めてネット局が多くなりそう
43 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 11:11:09.58 ID:j+1PJkQTO
>>35 東海は確か、数話だけフジと同じで途中から平日の夕方に移動してたと思う
HUNTERXHUNTERアニメ解説
原作では天空闘技場で念能力者から洗礼を受けたキャラクターは身体に障害を負った形で登場したが、
アニメ放送時に表現がふさわしくないとのことから、洗礼を受けたが障害を負わずに済み、
念能力を得て生き残ったとして描かれている。テレビ放送終了後のOVAでも残虐なシーンはカットされているが、
GI編でボマーと戦う時にゴンが片腕を失う表現は、ストーリーに大きく関わる重要な表現であるためカットされていない。
アニメのトリコも腕なくなるシーン描かれるだろうけど、ハンタはそれ以外にもグロ☆シーンいっぱいあるからねw
キルアたんかわゆぅ(* ´艸`)
>>45 実は、GIの時もゴンの手をどうするかはギリギリまで決定しなかった
腕が無くならないバージョンの設定が当初はあったんだよ
キルアが試験で雑魚の心臓抜き取るのはOKだったんだよな
心臓なんて子供のうちから見慣れとくべきだと判断したんだろうな
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:20:37.20 ID:lpQMS4CI0
青森・放送無し\(^o^)/オワタ
親子共演かよ
今度はヒソカの分身野郎虐殺シーンがあるかと期待したのに
>>47 そうだったのか・・・。
OVA見たとき、「あ、やっぱりなくなるのかw」って思った。
54 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:54:19.45 ID:9mwGgLB80
録画予約しようと思ったら
Dアンビシャスどさんこなんたらとかどういうことだよ
北海道7日遅れなのかよ死ねよ
55 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:08:17.48 ID:3moodRZOO
あーあ期待したのに見れないとかあんまりだぜゆーちゅーぶにあがるの松しかないわ
何故キルアが伊瀬なのかよーわからん
俺もだ
原作好きだし旧作も全部見たし新作も楽しみだ。
完全別物として見れば楽しめると思うのに、いろいろ拘る人って多いんだな。
59 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:15:15.60 ID:c8W3nOzE0
アニメのスレは過疎でまったりがいいな
テレテッテッテー テレテッテッテー
新規
×
お子様
×
ターゲット
旧もお子様ターゲットだったろ
てか今いい年のお前らもハマったときはお子様だったんじゃないのか
つーか原作だって少年ジャンプに掲載してる以上少年向けだし
冨樫も少年向け意識して書いてると思うんだけどな
普通の少年から、グロシーン多いwwこんなん読んでる俺大人ww
みたいな感じの背伸びしたい年頃の子供まで、幅広く支持されてる感じ
何にせよあと一週間。wktkするぜ
アニメオリジナルの部分をはぶいた
ドラゴンボールのリメイクみたいな感じになるの?
>>64 アニメ1話あたり原作2話分のエピソードを突っ込んでテンポ良くサクサク進める
+時間帯とターゲットを考慮した改編がされてるらしいから
原作端折った上で辻褄合わせのオリジナルを少々入れるかも、な構成だと思うよ
ところで、スレ荒れ防止のために
当初のカイトの出番はないという改編がされてる事と
冨樫が脚本監修をやってる事をテンプレに書くって案はどうしたんだよ?
>>65 とりあえずインタビュー内容のコピペ持ってきた。当分はこれテンプレに入れればいいんじゃね
オトナファミ10月号より
──どのような内容になりますか?
神志那 長く続いていく作品になるので、物語は原作に忠実です。ただ、
あの時間帯なので、原作にある残酷な表現は避け、一部キャラの設定も
変更してます。これは冨樫先生も気にされていたことで、アニメ版だけの設定を
先生と一緒に考えていきました。例えば、原作では殺人快楽主義者として描かれている
ヒソカ。アニメでは弱い者には目もくれず、強い者を求めて戦いを挑むキャラクターに
変更しています。とはいえ、キルアの暗殺一家としての背景など、物語や作品の魅力に
絡む重要な設定は、当然残しています。
──ストーリーはどうなりますか?
神志那 ひとつ大きな変更としてゴンとカイトとの出会いは冒頭では描きません。
カイトは再登場まで、間が空きすぎてるんです。その空白期間に視聴者がカイトを
忘れてしまっては困るので、アニメではもっと後半、劇的な出会いになるよう
考えています。
──ほかに冨樫先生が制作に関わっているところはありますか?
神志那 シナリオを非常に細かい部分までチェックしてもらっています。
特に台詞回しには気を使われていて、「ゴンはそんなことは言わない。
それならこんな感じで」と、しっかり書いていただける。そのディスカッション
を繰り返していくことで、僕らもキャラクターが掴めてきました。
読売またマンデーパークかよ死ね
例えば、原作では殺人快楽主義者として描かれている
ヒソカ。アニメでは弱い者には目もくれず、強い者を求めて戦いを挑むキャラクターに
変更しています。とはいえ、キルアの暗殺一家としての背景など、物語や作品の魅力に
絡む重要な設定は、当然残しています。
っげ!
っても確かに快楽殺人者っぽくはないけども、変な改変は
>>66 とがしんが関わってくれるなら安心して見れそう
セラムンはキャラ改悪されて武内直子が少し不満もっとったらしいから
声優変えんなよ
誰か死んだんならしょーがないけど
71 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:44:09.31 ID:AfC/NTe10
製作会社変わるのに声優変わらないわけないだろw
そもそもジャンプフェス版と旧TVアニメ版で声が変わってるのに何を今更
73 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:48:52.25 ID:0+NMGVg5O
声優変えるな厨死ね
声優変えるな厨死ね厨死ね
75 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 18:05:55.22 ID:smXAwWqx0
OOとかぶる
ぶっちゃけ旧作声優に関しちゃそこまで思い入れない。とか言ったら怒られるんだろうか
原作から入ったから当時旧作も○○の声がイメージあわねーとか思いながら見てたし
新鮮な気持ちで見れるし声優一新総入れ替えはアリだと思うんだけどなー
>>76 声優は総入れ換えは旧作のアニメはそのもの自体を壊すようなもんだからな
うむ
日本語でおk
今作のハンターハンターは視聴率が何%以上で合格になるの?
他のジャンプ系アニメの視聴率やあの時間帯の他番組の視聴率はいくらくらい?
時代や放送時間が違うから一概にはいえないけど、
旧作では天空闘技場編までの平均視聴率が8%台で打ち切りの危機、
幻影旅団編に入ってからの平均視聴率は11%に上昇。
局側も継続したかったけど原作ストックが無くなって終了したと聞いたことがある。
アニメの出来が気になるのはもちろんだけど、
アニメが長く続いてもらうためには関東地方の視聴率はとても気になる。
>>66 そうなのか。最初原作に忠実にしてリメイクかと思っていたが、だいぶ変えるんだな。
そして意外にも冨樫の手が加わっている。これはむしろ期待できそうだ。
こっちは地方だけど、ビッグタイトルだから必ず遅れネットで放送するはず。
ニコ実況で実況は出来ないけど、録画もちゃんとして観るよ。
・・・しかしいつ放送するかが分からない(^p^)
>>79 今はこんなもん
テレビ東京アニメ 視聴率ランキング
2011/08/29〜2011/09/04
6.0% ポケットモンスターベストウイッシュ
4.0% NARUTO 疾風伝
4.1% たまごっち!
3.9% イナズマイレブンGO
3.6% ダンボール戦機
2.9% FAIRY TAIL
2.6% 遊☆戯☆王ZEXAL
2.5% ジュエルペットサンシャイン
2.2% とっとこハム太郎でちゅ
2.2% 毎日かあさん
2.1% しまじろうヘソカ
2.0% SKET DANCE
1.8% プリティーリズムオーロラドリーム
1.7% BLEACH
1.6% 銀魂
1.6% おはコロっす!
1.5% メタルファイトベイブレード4D
82 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:39:33.76 ID:3moodRZOO
数字なきゃぶつ切りコエーW
83 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 18:46:35.49 ID:smXAwWqx0
どこまでやるの?
84 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:48:01.28 ID:AfC/NTe10
毎日かあさんって人気あんのか・・w
>>79 朝アニメで言うと9時のトリコワンピが7〜9%ぐらい。ワンピはたまに10%行く感じ
ハンタと同局7時のべるぜは3%前後。べるぜ低いけど裏番組もこのくらいっぽいから時間帯のせいなのかな
ただハンタは新設枠だし同じような時間帯の比較対象アニメがあんまないんだよな…
だからどこまで行けばおkなのかはようわからんかも
ハンター試験や天空競技場なんて今更見てもつまらんお
結論から言うと「原作に忠実に」ではないんだよな
88 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:56:34.18 ID:AfC/NTe10
>>89初見でもつまらなかったしいな。
前作じゃその辺やってる時は打ち切られそうな数字だったらしいし
ヨークシン編からあきらかにクオリティ上がってたからな
贔屓のクラピカが主役級だからがんばったんだなって感じだった
今回露骨な贔屓はありませんように
普通に2~3%だろなw
半年で打ち切りコース
天空闘技場編のカストロ戦を今回どう処理するかは気になるなあ
っていうか普通に原作内容語ってるけど
アニメ始まったらネタバレスレをアニメサロンあたりに立てた方がいいよな、絶対
ジャンプならリボーンが土曜日の10時半で視聴率はだいたい2〜3%だった
この時間帯は安いらしいからそれくらいでも続くみたい
放送日バラバラってレベルじゃねーからスレ内で話合わないなこれ
>>89 最初の方も言うほどクオリティ低い訳じゃないぞ。
一応テレビアニメとしちゃ標準以上だったよ
ゼビル島のヒソカのプレート取るくだりとかテンポ良くて好きだったけどね
とか、この手のやり取りは準備スレでもあった流れだな
ヨークシンはラストスパートかかって作画に脳内麻薬出てる様なハイ状態だったから、OVA作品レベルな作画になってたけど、
あれを最低ラインとするハンター原作厨の方々の基準じゃ、
そりゃ初期はクソ扱いだろうけどさ…
96 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 19:54:29.49 ID:AfC/NTe10
ええ
カストロ戦は数少ない名バトルだったのに何故カットしたんだ・・・
あれ原作戦ってたのか
次週の冒頭でいきなりヒソカにやられてたな
偵察に来たキルアをあしらって「試合で私の力をお見せしよう」みたいに
言って勝ちフラグ立ててたのに
みゆきちの担当キャラって女の子?
>>97 あのへんは打ち切り危機があって色々カットされたと聞いた
クラピカは並の男の子
レオリオはおっさん
ゴンはゴンさん
キルアたんは男の子だけど女の子以上にかわゆすなとこがいぃよね
ハンター三大性別不詳キャラ
クラピカ
カルト
ピトー
ピトーは女だと思うけどね
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:48:53.74 ID:INZ5MzCHO
ワロタ
108 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/09/25(日) 22:07:18.68 ID:YeVF7ORc0
GI編OVA雑だったからちゃんと説明ありでやってほしいな。
ヨークシン編はクラピカ主役だからゴンは仕方ないな。
軍儀商品化キボンヌ
111 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:24:25.66 ID:NwcGGAsa0
ヘンターヘンター
クラピカは思考内では自分のことを俺って言ってるし
団長捕まえた時に「鎖野郎が女だったとはな」の言葉に
「人を見た目で判断するな」とか言ってたから普通に男だと思ってた
普通に男だろ
しかし冨樫は中性的なキャラ描かせるとうまいからなあ
女体化が好きとか
もしくは単に、こんなに可愛い子が男の子のはずがない!
って奴が女だって言ってるんじゃね
1巻の頃からモノローグでは一貫して「オレ」だよな
>>114 単行本では修正されてるが1回だけやらかしてたぜ冨樫、クラピカのモノローグで
それより、
冨樫の癖なのか知らんが
コムギの「わだす」以外、
全女性キャラの一人称は「アタシ」or「あたし」だったと思うんだよな
「私」を使ってる女キャラって誰か居たか?
たしかパクノダは「私」だったと思う
ミトさん…
クラピカが「野郎のアレでもしゃぶるか?」って言われてたのは何だったの?
あいつがガチホモだったのかクラピカは女だと思ってたのか
あれ?
パクノダもミトさんも原作はアタシじゃ無かった?
今手元に原作コミック無いんで確かめられないんだが
>>118 暗に「このホモ野郎が!」とノストラード共々バカにして言ってるんだよ
クラピカがあの容姿だから、そっちネタでバカにする方がダメージ大きそうだと判断したんだろ。同時にゼンジがゲスだという示唆でもありそう
ヒソカの声と性格改変が心配だ
ヒソカの声は置いといて
性格については原作でも弱い者を惨殺するような猟奇的な一面は見られなくなってきてるし、そこまで違和感はないと思う
まあ、それは良いとして一話にカイト出なくても幼い頃にカイトに出会ったってのは変わらないよな?
ってかカイト再会までやるんだな
ドラゴンボールみたいに途中で終わるのかと思ってたわwww
こんなところでまでクラピカの性別議論してる奴は相応のスレ行けよw
絶対男とも絶対女とも言えないのが現状なんだから
カイトを初回に出さない理由が再会まで長すぎるってことだったがそれのどこに問題があるんだ?
視聴者が忘れてしまうって話なら回想流せばいいだけだし声優の問題か?
俺は、蟻編が観たいのに、
ど う し て こ う な っ た ! !
>>124 個人的には蟻編はカイトの登場久しぶり過ぎて、恩人って設定は頭でわかってても
あそこまで執着するゴンに少しだけ読者置いてけぼり感を覚えたんだよなー。気持ちがついてかないっていうか
回想だけだと存在は思い出せても感情移入させられるかがちょっと厳しい気がする
だったらいっそのこと二人の関係濃く見せるための話を
蟻編前に持ってきて感情移入させようってことなんだと思ったが
ゴンがハンター目指すきっかけがカイトって設定は生きてるんだと思うし
キルアの拷問回が楽しみすぎてやばぃドキドキします
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 11:04:42.45 ID:BJPIj2bk0
リメイクや声優変更に抵抗は無いし残虐な表現の緩和も別にいい
だからそこそこ期待してたけど一話のサブタイ見たときにああダメだなって思った
端々から二番煎じ臭しかしないんだが、監督は旧作を意識しすぎじゃないか
放送開始日一週間を切って不安しかない
なんだかんだ言って結構wktkしてる
ここでは連載中スレみたいに展開知らない体で語ろうかなー
マジレスでネタバレされそうだが
っていうかネタバレスレをアニメサロン辺りに立てるって話はどうなったん
カストロをスカトロって言いそうになるし聞いてても恥ずかしい名前だからハンター試験までで終わってくれ
カルトは女の子だ
繰り返す、カルトは女の子
カルトは男確定
2ちゃんやっててハンタ知らない人はそもそもあの時間のアニメなんか見ないだろうし、新規は子供だろ?ネタバレスレいらない気もするなー
ただ、皆内容知ってるけど知らないふりするのも楽しいかもな
ネテロ会長とかいろんな想い抱えて自爆して死んだのとか分かってるから
ゴンキルと楽しくボール取り合いとかまた見るのはなんかつらいな
>>128 そのサブタイは準備スレに書き込んだヤツによるとアニメディア限定らしい
何度言っても添付してくれなかったので釣りだと考えられてる
画像を添付してくれたヤツの(新型)はそんなタイトルじゃなかったから安心していいんじゃない?
でもネテロはなんか精神年齢が若い
絶望したのが40前後でそこで止まったみたいな感じで
深みは何も無い
まあ冨樫キャラっつーか中二キャラは全部そんなもんかもしらんが
神は俺に何も期待して無いとかあの編含めて
でもどうでもいいがアニメの話してないけどここでいいのかこれ
>>135 HDDの番組表で確認したら同じサブタイだったぜ
でもまあサブタイぐらいで旧作を意識し「過ぎてる」って言っちゃうのはどうかと思うがなw
138 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 12:42:39.27 ID:lUcYx6jRO
作画が前のと変わってないのが不安にさせるな
旅団編が一番楽しみだが
139 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 13:04:00.08 ID:Hljgpg9j0
一話でくじら島出航してクラピカ・レオリオと出会う
あたりまでやるみたいだね。結構サクサク進むな
前のアニメ面白かったのに
作り直す(?)必要があるのか
GI編はその必要がありそうだが
>>140 続き作るより1から作って新規客取り込むつもりなんだろ
ハガレンは正直失敗しちゃってたけど
あとアニメはかなり子供向けにするらしいから
アニメから原作に入って小さい子がダメージ受けなきゃいいな
冨樫の絵は雑いけど生々しいから結構残りそうだし
やっぱ残酷描写をどう切り抜けるかに興味あるな。ハンター試験の範囲でも
キルアの心臓抜き取りと不合格になるシーンとかどう処理するのか。
旧作でのゼビル島のゲレタのくだりは生首→トレードマークの帽子の改変はセンスが良かったな。
どこまでやるか知らんけど、ヨークシン編は枠変わるんだろうなあ…残虐描写は避けられんし。
あの辺りは旧作が良すぎたのでリメイクも大変だろう。
1話から始まったら2クールとして蜘蛛編までで
終了だろ?俺たちの戦いはこれからだEDが目に見えて
分かってる
>>142 ヒソカVSカストロも試合はほとんどカットされながらも
飛んだ腕の断面が見えないようにくるくる回したり
夕方でやっても大丈夫なニュアンスになってたのが上手かったな
最近前の監督がガンダムUCとかるろ剣OVAの人と知って
凄い人だったんだなと改めて思った
>>143 いや普通に1年以上やるから
そもそも朝の原作つきアニメで2クールとほとんどない
蟻編は冨樫原案のオリジナルに差し替えっぽいけど
146 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:44:28.31 ID:IDysaJt90
4クール放送は確定してる。延長する気もあるみたい
放送規制って厳しいんだな
ヒソカのトランプとかキルアの手刀なんて真似しようがないからいいじゃんと思うけど
冨樫絵はコミカルだからグロいとも思わないし
>>144 そうそう、あの辺りは批判してる人いるけど、地上波でゴールデン(だったよね?)を考えれば
ああいう処理になるのは当然。ヒソカの腕が飛ぶのはマチの縫合シーンが続くから必要だけど
それ以外のグロなディテール要らないしな。
あと旧作でセンスいいなって思ったのは少年アニメ的お約束の「必殺技叫び」やらなかった事。
GI編はしょうがないけど、ヨークシン編辺りはセンスの無い人はゼノなんかの「竜頭戯画!」とか
叫ばせる演出しかねないからな。あれやるとぐっと子供向けになっちゃう。
……あ、今回子供向けなんだっけ?
>>135 残念だったな
今週のジャンプに載ってるサブタイは「タビダチ×ト×ナカマタチ」だった
>>137 え?そうなの?
ネカフェで見て来たニュータイプ誌のは「×」の入って無い普通のタイトルだったけど………
前作意識したサブタイって「○○×○○×○○」スタイルの事だよね?
もしかしてそのサブタイスタイル、テレビ局の注文かも
>>143 枠は一年45話+αまで確定済みらしい
テレビ金沢とFBCの放送日時が決定。
・福井放送 (FBC) 毎週水曜日 25時15分〜 10月12日〜
・テレビ金沢(KTK) 毎週月曜日 16時22分〜 10月17日〜
※福井放送の初回放送は編成の都合で15分遅れとなっている。上の時間は初回のみ。
>>148 実際技名って付いてるだけで作中では誰も叫んでないんだよな
漫画とアニメだと伝え方が違うのに何でも映像化して失敗する作品多いけど
旧アニメはただの原作販促になりがちな作品とは違って全体的に丁寧だった印象
ただ今回の監督はネウロのとき原作いじりまくって駄作にしたから心配だ…
あとマッドハウスはすぐ海外に投げるから4クール以上のこの作品なら
多分かなり外注任せになるだろうし正直不安の方が大きい
ゲーム売りか
>>149 げっ!そのタイトルで本決まりかよ
まさかサブタイはジャンプ編集部の意向とか?
とりあえず、準備スレでタイトルバレを釣りだと叩いたスレ民の殆どは謝らないとならんがね
155 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:10:11.63 ID:9UmlGUua0
旧作と比較しても何も楽しいことはないと思うがな
エンディングだろ。あの声でもう二度と新しい歌を歌ってくれないんだぜ。
誰か亡くなったってことか?
でもリメイクはどうしたって比較されるのは宿命だと思うけどね。
その高いハードル越える自信があったから旧作からこれだけ経過した今(今更?)最初から
作り直すわけだから。自信の表れだと思いたい。だってハンタは実際かなりマニアックな
作品なんだし、監督・脚本がちゃんとしたイメージ持ってるんだと信じたいね。
ハードル高くねーだろww
今週のハンタのカラー見てこいよ
アニメは子供のものだっていう冨樫からのメッセージだったよ
子供向けのもんだと思うなら冨樫は蟻編を何とかして欲しいわ
あ、アニメは、か
どっちにしても蟻編はグロつまらんが…
>>160 ヨークシン編はハードル高いと思うぜ。あの辺りから既に子供向けではなかったが。
冨樫が一番力入れて描いてるのが蟻編なのに
楽しめないなんて勿体ねーな
平気でハードルくぐってくると予想
蟻編は目立ってト書きが増えちゃったのがな…話自体は好きだしやっぱり引き込まれるのだが。
思うにあれは漫画的には逃げだと思うんだよね。神視点の説明台詞というのは。
もしアニメになることがあったらあれは全カットで画のみで勝負してもらいたい。
>>164 言っても無駄だって
「旧アニメはクオリティ低い駄作だ」ってのは
当時から今まで続く原作信者の常識なんだから
「ヨークシンでなんとか最低水準」ってのも定説
彼らも、今回は大人になってるだろうけどね
170 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:52:58.37 ID:IDysaJt90
蟻がグロいっていうけど21巻以降目立ったグロシーンってないよな?
>>141 ハガレンは売上安定してたし原作と同時終了できた稀有な作品だから成功例だろ
前の局が版権売り飛ばしちゃって、他の所が新たに作りなおすしかなくなったハンタとはケースが違いすぎる
ハガレンは内容がアレだったから最初から作り直すしかなかったが、ハンタは一作目だってそこそこ良い出来だった
ハンタはハガレンヘルシングあたりではなく、
アラレちゃんやサイボーグ009あたりと同じ例
173 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:23:45.37 ID:IDysaJt90
ハガレンも1期と比べると大きく売上落としたけどな
174 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:26:16.55 ID:3YpxJBSKO
あれは逃げだよな某作品の戦争編みたいなあのキャラどこで何してる状態にはならんかたったが
175 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:34:14.04 ID:3YpxJBSKO
まちがえた
DBといいジャンプは旧作のリメイクなんてゲームみたいなせこい商売するなよ
なんとなく旧声優で見たかった人の〜ってスレだけじゃなく、
旧作スタッフで作ってほしかった人のスレをアニメサロン辺りに立てた方がいい気がしてきた
アンチスレもどうせそういう方向の話題になりそうだし
公式更新
28日のZIPに特集くるぞ
>>177 立てた方がいいな
アニメの出来に文句を言う原作厨と同じことをしてることに彼女らは気付いてない
>>169 へえ。ヨークシン編最後のゼノ・シルバVS団長のシーンなんかはマンガとアニメの手法の違いはあれど
アニメ版の完勝だけどね。特にハンタはバトルシーンが重要なんだけど原作があれ、ちょっと手ぬk…
げふん、だからその点だけでもアニメに強みがあるけどな。
>>151 テレビ金沢2週遅れワロタ・・・
ワロタ・・・
オワタ・・・
>>173 作り直しにせよ続編にせよ、最初にやった方が有利なのは当たり前だろ。
それでも平均して万超えしてるんだから少年漫画原作アニメとしてはヒットしてる。
ハンタはハガレンみたいに、旧作でやらなかった原作エピソードまで拾ってくれるとは限らず、
どう転ぶかわからんのが不安だな。下手すりゃ二作目の方が原作から乖離した別物になりかねない。
キメラアント編までやってくれればいいんだが
>>177 アンチファン関係なく、比較する話題が出るだけで荒れていくだろうから、
原作アニメ新旧総合比較雑談スレみたいなのはいると思う
原作厨 前作厨 声優厨 アンチ監督
これらが荒らすのは必然
さらには
「今期は○○のほうが面白いな、ハンターは駄作」
という語り口のアンチも登場する
もちろん作画が叩かれるのは当然で
一コマ一コマ綿密に観察して
「この戦闘シーンのセル画一枚分だけ顔が変、やはり前作のスタッフに作らせるべきだった」
とか言われるのも覚悟したほうがいい
原作厨は原作至上主義で冨樫以外が作ったものは貶す
前作厨は前作至上主義で冨樫すらも貶す
両者は相容れない気がするけどな
でも必要そうだからスレタイ決めてくれたら立てるぞ
どのアンチもそうだけど口調がキツい
つべ等でうpされてるアニメのコメントもキツいままで大量に批判するからな
日本のヲタの印象を下げたいのかと
開始時期がばらばらすぎてひどい
念の演出は堅とか流とかあとから出てきた設定生かしてやってほしいな
>>181 放送されるだけまだマシ
テレビ岩手はまだ未定なんだぞ・・・
>>180 連中に言わせれば…ね
開始当初だってテレビにしちゃ平均より上のクオリティだったし、終盤はあの通りのかなりクオリティ高い作品だったと思ってた人は居た筈だと思うけど、
声の大きな原作厨にかきけされてたよ
>>183 その上に声優厨も前作厨も来るんかい…カオスだな
下手したら今作を楽しみたい人の隔離スレを立てた方が現実的な状態も有りうるじゃん
>>184 アニ板に立てられるのは本スレとアンチの2つだけだからな
適当な板に隔離スレ作る必要がありそうだけど、あんまり数が多いなら分散させないと
頭に来た厨が昔みたいに此処にスレ乱立したりしないことを祈るわ
ごちゃごちゃいってないでさっさと立てたら
どうなのかね
頭沸いてる奴がいるな
まあ
>>183は鋼FAの時の状況だってだけの話なんだけどね
基本アンチは手を取り合わない
たまに同じ方を向いている奴に同調するだけで
的外れなアンチがいても「お前それは違うぞ」とは言わん
なぜなら叩ければそれでいいから
>>188 595 :ななし製作委員会:2011/09/26(月) 08:27:11.89 ID:InBo9WJa [sage]
テレビジョン見てきた
ハンタ
テレビ岩手 10/18 15:55
青森放送 10/22 25:20(第2話 25:30)
ハガレンハガレン放送開始決定時から病気みたいに
言ってる奴がいるんだが・・・同一人物か?
大半の人間はハガレンタイプとは別物と思ってるぞ
>>184 原作厨はまず「アニメを見ない」が前提だろ
前作厨が荒らす可能性はあるが
「荒れてほしい」って願望が見え隠れしてるな
最初の内は荒れるだろうがジャンプのアニメのスレなんて
そのうち過疎るよ
ワンピや銀魂のスレみりゃわかる
>>192 おお確定したのかdクス
日テレネット局での放送だいたい埋まってきたね
朝アニメが地方では深夜アニメとはスポンサー付かないのか
「HUNTER×HUNTER」
日本テレビ、ミヤギテレビ、くまもと県民テレビ…10月2日(日)10:55〜
南海放送…10月8日(土)5:59〜
札幌テレビ、福島中央テレビ…10月9日(日)7:30〜
福岡放送…10月9日(日)25:20〜
読売テレビ…10月10日(月)27:14〜(マンデーパーク内)
四国放送…10月10日(月)深夜
日本海テレビ…10月11日(火)26:29〜
福井放送…10月12日(水)25:00〜
広島テレビ…10月12日(水)25:34〜
山形放送…10月13日(木)16:00〜
テレビ金沢…10月17日(月)16:22〜
テレビ岩手…10月18日(火)15:55〜
中京テレビ…10月19日(水)26:15〜
テレビ信州…10月20日(木)26:33〜
青森放送…10月22日(土)25:20〜
北日本放送…10月24日(月)25:30〜
テレビ新潟…10月26日(水)25:29〜
静岡第一テレビ…10月26日(水)25:34〜
放送時間未定
西日本放送、長崎国際テレビ、鹿児島読売テレビ
放送未定
秋田放送、山梨放送、山口放送、高知放送、テレビ大分、テレビ宮崎
今のところ3週遅れまでか
ウチは約一週遅れか
半年遅れのベルセルクや放送されなかった一歩よりゃマシだが
読売……………
放送未定かーBSでやってくれたら見れるのに
やったぁ!!西日本放送で観れるんだ
良かった嬉しい
203 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 18:29:48.28 ID:EemPJqovO
じ、時差放送うぜぇ〜
なんで遅れて観なきゃいけないんだよ…
>>197乙
ここまで時間差あると、最速以外はスレとは縁がなくなりそーだ・・・
関西宮城熊本だけか、同時ネットは
関西(ytv)は一週遅れでしかも深夜
絶望しかない
>>206 しかもハンタだけ単独録画できないというおまけ付き
放送後ネットにうpされるの見ればいいじゃん
秋田放送
HUNTER×HUNTER
10月8日(土)25:58〜(初回はラグビーワールドカップ放送のため27:58〜(試合延長で繰り下がる可能性あり)
ソースは月刊ザテレビジョン秋田山形版
原作者の出身県住みなのに10日以上も遅れんのか。YBC凸
>>209 27:58が何時なのか一瞬悩んだ。
深夜なのか早朝なのかw
ゴンの釣竿、キルアのスケボー、クラピカの木刀、というアイテムが消え去っている事は
もう過去スレで語りつくされているんだろうなぁ。
>>202 乙
後はこの板にアニメアンチスレが立てば、カバー出来そうだよね
後は放送が楽しみだ
「HUNTER×HUNTER」放送直前特集
■9月28日(水)「ZIP!」日テレ(朝5:50〜8:00)
制作会社マッドハウスとアフレコの現場を直撃取材!
"動くゴン"が作られる過程を紹介します。
さらに、ゴン役の潘めぐみさんが意気込みを語ります
>>202 スレ立て乙です。それ関係の話題で荒れたら誘導すればいいのかな
ZIPの特集って何時のコーナーでやるんかね。番組普段見てる人わかる?
一応見たいんだぜ
新規開拓したいだけなら、再放送でよくね?
>>217 版権売り飛ばされてるみたいだし、いくら集英社側が再放送したくたって
元のところはそんなのやる気ないってことなんでしょ
っていうか再放送でいい、今回のいらね、的な話ならば
これから
>>202でやった方がいいんでない
219 :
218訂正:2011/09/26(月) 22:11:58.06 ID:Kw93+Yp8P
>>217 版権売り飛ばされてるみたいだし、いくら集英社側が再放送したくたって
元のところはそんなのやる気ないってことなんだろう
つーか、えーと、こういう時に
>>202に誘導すりゃいいの?
6日なら長野だいぶ早いな
こんなの見つけた。
969 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 [sage] 2011/09/26(月) 21:58:58.33 ID:S9/NnSQYI Be:
「HUNTER×HUNTER」放送直前特集
■9月28日(水)「ZIP!」日テレ(朝5:50〜8:00)
制作会社マッドハウスとアフレコの現場を直撃取材!
"動くゴン"が作られる過程を紹介します。
さらに、ゴン役の潘めぐみさんが意気込みを語ります 。
石川はいつ放送だ・・・!?
これって再放送?ってくらい絵が昔っぽいよね
キャラデザはもっと今風にアレンジして描き込み増やして欲しかったな
せっかくのアニメなのに手抜き原作絵に近いんじゃ魅力半減
あと時間的にグロさや残酷さも期待できないから深夜枠がよかった
223 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:36:02.03 ID:iGJoHI0yO
つか蟻編からでいいんだけど…見たい奴はDVDでも借りればいいじゃん
蟻編まで何年かかるんだよ…
キャラデザはすごくいい感じだと思うけどな
旧版のキャラデザが最低にひどすぎるから
新板のキャラデザが普通なのに神に見える。
旧版が気に入らない理由?
ゴンの顔が別人。あのタレ目の魅力のないガキは誰だ?ってレベル。
勝手に下目線を足してんなよ。凄みが全くない
キャラデザ変わってないって言う人がたまにいるけど
昔過ぎて前の忘れてるだけのような気が。結構変わってるよ
眼の光の入れ方とかも全然違うっぽい
なんにせよwktkするなあ。再アニメはもう二度とないもんだとばかり思ってたから素直にうれしいわ
キャラデザは新キャラデザのが原作に近いね
まあ冨樫自身絵がころころ変わるけどこういう絵のときもあったからね
キャラデザ自体は前の方が好きだけど、
旧作は素人でも分かるくらい回によって画が変わってたから
新作のデザインでもちゃんと統一されるならそっちの方がいいな
>>223 蟻編行く前に打ち切りもあるからなあ
1年くらいはやるみたいだけどヨークシンあたりまでかな
蟻編とか日曜の朝にやる内容じゃないのがw
蟻編とかやんの?
てか別に残酷なシーンが良いってわけじゃないけどそういうとこ無くしたらハンターハンターじゃないわ
普通に考えれば、テレビアニメでいきなり蟻編からとかありえないけどなw
放送まで一週間切ってんのに未だに似たようなレスばっか書いてる奴が不思議だわw
特にわざわざこのスレきて、今更言ってもしょうがない願望とか愚痴書く奴
新作は第一話でクラピカ・レオリオと出会うみたいですね。
旧作の第2話(レオリオとだけ出会うオリジナル)は蛇足だったので、そこは嬉しい修正だと思う。
あとは、トンパと毒ジュース、ニコルの脱落方法を原作準拠でしてくれればまずは安心。
ヒソカがどうなるかは凄く不安だけど・・。
あと、今回もナレーションはないんだろうか?
幽遊やレベルEの時はあったんだし、
後々のことを考えるとナレーションをつけた方がいいと思う。
旧作との区別化にもなるし。
蟻編やるならナレーションは必須だな
家弓とか運昇とかがいいな
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 00:34:34.24 ID:UVFkY5QH0
きーとん山田
自分はあらすじのナレーションは欲しくないかなあ。
なんかこう、前回までのハイライトを流しながらアナウンサーみたいな声でハキハキと語るアレ。
〜であった。〜なのだった。はたして・・・ とかの後にタイトル入るアレ。
アレいらんw
作中なら、まあ軽くならあってもいいかな。蟻編は必須だろうし。
今週号のジャンプ表紙見て吹いた
冨樫完全に初期のハンタ忘れてるだろw
アニメに合わせて編集に無理矢理描かされて原作者も大変だな
蟻編の宮殿突入以降のナレーションOnly演出をどう映像化するのかは興味あるけど
>>235にあるようなDBみたいな前回までのあらすじナレはいらんな
お前らww
俺の地域1週間遅れの深夜とかw
見るなって事だなこれは
せめて蟻編からやってくれたらな・・・
とりあえず下手なオリジナル挟まないでくれたらそれでいいや
ジャンプアニメの何が嫌ってオリジナルをめっちゃ入れてくるとこだし
おや、熊本が放送早いとは嬉しい驚きだ
深夜に1クール2クール遅れで始まる場合も多いのに
カイトが再登場するまでに時間がかかりすぎるから初回に出さないってのは声優的な問題か?
前レスで書いてあったけど、4クールは決定なの?
そんでカイトと再会まではやるんだよね?
って事は大体
1クール目→ハンター試験
2クール目→天空闘技場
3クール目→ヨークシン
4クール目→GI
みたいな感じかな?
まあこんなしっかりは区切んないかもしんないけど
で、人気があれば5クール以降→蟻…?
>>242 おそらくどんなに端折ってやっても旅団編までで5クールは必要かな
試験編→2クール
再開&天空闘技場編→2クール
旅団編→2クール
GI編2クール
普通にやってこんな感じ
ゾル家訪問&天空闘技場&くじら島帰省で2クールだと思う
>>243 それまんま旧シリーズ(OVAを含む)のペースじゃん
進行速度を2倍にすれば
>>242だからいけるだろう
対象年齢層を低めに設定してるってんならナレーションありそうだな…
勘弁して欲しいけど。
>>232>>235 蟻編のト書きはダメだろ、あれ。要するに絵で説明するのがめんどい(or不可能)だから
入れてる説明なわけで。陳腐な手法だと思うね。アニメでやるかどうかも分からんが
やるんだったら登場人物の心の声として取り込むとか工夫せんとあかんわ。
248 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:26:41.45 ID:oOt2SRnIO
てか世界一のハンターになるってどゆこと?
原作一言もそんなこと言ってないよな
249 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:34:15.08 ID:UVFkY5QH0
>>245 1話で原作2話分進めるって言ってた。急スペースじゃないな
アニメ化になって富樫に金がまた入るから
書かなくなるんだよ。
いい加減マンガ界から追放してくれ。原作も
飽きて蟻編の途中で切ったし
オリジナルも何話か入れてきそうだけど
オリジナルはだるいので無しがいいなぁ。
オリジナルは軍艦島が良かったなあ。あれだけ妙にハイクオリティで。
軍艦島はまたあるのかね
あれはいい話だったよね
ZIPの特集って何やるんかね。ってか何時頃やるんだろ
局の新番組紹介するコーナーとかあんのか?
あれも冨樫が「アニメオリジナルな話が観たい」と言ってたからあった訳だから
今回は、冨樫自身が脚本監修で噛んでるみたいだし、なにがしか新エピソード仕込んで来るとかはあるんじゃない?
ちょっと期待してる
軍艦島の話のせいで蟻編はショックだったからなぁ
蟻やるか・・?
これお子様向けに色々改変されるの?
軍艦島でポックルとポンズをイチャイチャさせすぎたせいで蟻編で大変な事に
261 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 17:48:10.06 ID:EjkZvY6b0
絵も歌も古臭いなゴンの声は竹内順子で可愛くよかったから可愛くしてもらいたいね
ソースっていうか原作試験編でポックルとポンズが絡んだことはない
それが蟻編でただ殺されるためだけにコンビとして出てくるからなあ
コンビって他にも仲間いたがな
むしろ
>>256のソースが知りたいでござる
アニメ誌かなんかかな?
自分256じゃないけどアニメムックの監督インタビューで監督が言ってたの見たよ
268 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:52:10.96 ID:x1IApBwa0
>>250 冨樫云々はしょうがないとしても途中で切るのは勿体無さすぎ
蟻編ももう完結するし27巻あたりからは熱いよ
>>264 そういやそうかも
でも原作厨が言うような冨樫怒りの…てんじゃないと思うけどね
アニメのせいで注目度の高いキャラだから丁度良かったんだろう
ポックルポンズの件はその場限りの新キャラ殺すより読者に馴染みのある既存キャラ殺した方が緊張感や敵の恐ろしさがよく表現出来るからだと思ってる、新章突入で掴みも欲しかっただろうし
既存キャラの中でもポックルポンズはそこそこ人気あったし設定的にも丁度いいしなぁ
ポックルに人気が出たのは死んでからだろ
HUNTER×HUNTER各局放送時間
札幌テレビ(STV) 10月9日(日)7:30〜
青森放送(RAB) 10月22日(土)25:20〜
秋田放送(ABS) 10月8日(土)25:58〜
テレビ岩手(TVI) 10月18日(火)15:55〜
山形放送(YBC) 10月13日(木)16:00〜
ミヤギテレビ(MMT) 10月2日(日)10:55〜
福島中央テレビ(FCT) 10月9日(日)7:30〜
日本テレビ(NTV) 10月2日(日)10:55〜
テレビ新潟(TeNY) 10月26日(水)25:29〜
テレビ信州(TSB) 10月20日(木)26:33〜
北日本放送(KNB) 10月24日(月)25:30〜
テレビ金沢(KTK) 10月17日(月)16:22〜
福井放送(FBC) 10月12日(水)25:00〜
静岡第一テレビ(SDT) 10月26日(水)25:34〜
中京テレビ(CTV) 10月19日(水)26:15〜
読売テレビ(ytv) 10月10日(月)27:14〜
四国放送(JRT) 10月10日(月)深夜
西日本放送(RNC) 10月10日(月)26:04〜
日本海テレビ(NKT) 10月11日(火)26:29〜
南海放送(RNB) 10月8日(土)5:59〜
広島テレビ(HTV) 10月12日(水)25:34〜
山口放送(KRY) 10月10日(月)25:34〜
福岡放送(FBS) 10月9日(日)25:20〜
テレビ大分(TOS) 10月日(月)25:59〜
長崎国際テレビ(NIB) 10月22日(土)25:40〜
熊本県民テレビ(KKT) 10月2日(日)10:55〜
鹿児島読売テレビ(KYT) 10月28日(金)25:53〜
放送未定 山梨放送(YBS)、高知放送(RKC)、テレビ宮崎(UMK)
しっかし監督の親子で見て欲しい発言とは裏腹に、深夜早朝多すぎ。
べるぜばぶぅにくっ付けてる局は一応考えてはいるよな。
これって24クール?
ハンタは親子で見れるような作品じゃないだろって文句つけてる人多いが
ジャンプ作品なんだから実際に読んでる小学生だって多いだろ
連載当初からファンだったガキもおっさんになってるし親子で見れるじゃん
旧アニメだって夕方放送でグロ控えめになってたりしたしそう変わらないと思う
親子で見てくださいは冨樫親子に言ってるんだよ
察してやれよ
■9月28日(水)「ZIP!」(朝5:50〜8:00)
徳島えりかアナが、制作会社マッドハウスとアフレコの現場を直撃取材!
"動くゴン"が作られる過程を紹介します。
さらに、ゴン役の潘めぐみさんが意気込みを語ります。
9月28日(水)朝、日本テレビの番組「ZIP!」にて『HUNTER×HUNTER』の現場が取り上げられます。特集は7時過ぎ頃を予定。ぜひ御覧ください。
>>277 >連載当初からファンだったガキもおっさん
確かに。親子ってのはそういう意味でも言ったのかもな
てか連載当初小学生だった人がゴンとキルアの中の人やってんだもんなあ
なんかスゲェ
>>243 旧アニメは、
ハンター試験編:31話
キルア再会:5話
天空闘技場:8話
くじら島帰郷:3話
計16話
オリジナルも含んでいるからキルア再会〜帰郷までは1クールで十分と思う。
特にキルア再会は原作8話程度に対してアニメ5話なんでかなりゆっくりだった。
>>282 どこ情報?
5:30で起きなくてもいいんだったら助かる。
よみうりは視聴率捨ててんのか
こんなド深夜に何が「親子で一緒」だ
ハンタが深夜行きの局が多いのはスポンサーが全然付かなかったなんだろう
これ深夜アニメっていってもいいぐらい地方はおかしな時間帯にやるな
くそー週遅れにド深夜かよー
深夜ばっかじゃないか…土日の朝にやってよ!
ネウロアニメじゃあるまいし
これじゃ玩具もグッズも出せないよ!
5:30で起きるために寝るw
アニメの評判がとてもいい→深夜早朝にやってたような局でもいい時間に番組が移動する→有名アニメになり売れまくり→冨樫息子が「わあパパすごい」と喜ぶ→冨樫やる気出る→恋愛が滞らなく成る
このルートをたどれ
とりあえず明日(と言うか今日)は7時に起きればなんとか見れる?
293 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 02:04:00.42 ID:XCw1H3YO0
クソおおおおおおおおお 俺の地方放送日未定かよおおおおおおおおおおおおお
294 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 02:24:26.07 ID:BhdY5mLJ0
295 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 02:44:16.12 ID:SYTAhbkiO
今日のzipは見ておくか
まさか関東様と同時ネットとはw運がよい
ハンター試験からやるのは、まあ仕方ないんだが
今ざっと脳内で振り返ったら、結構たるいなw
個人的にハンタがより面白くなったのは念が登場してだから
念が基本的に表に出て来ない試験編はちょっちだるいかも
旧アニメ版でも1クール半は試験編だったから、今回もそのくらいはかかるのかね?
あ、今Wikiで見直したら1クール半ってレベルじゃないな
30話近くが試験編だった
オリジナルを抜いたとしても2クールはあるのか…
299 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 03:05:49.84 ID:cl330mY80
ハンター試験は飛ばしたほうがいいかもな。
前作でも試験編は打ち切りアニメ並に数字悪かったらしいし
やばいシーン色々あるけどどうするつもりなんだろな
不自然に黒かったり白い光でBDで無修正やってくれれば問題ない
302 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 04:05:13.67 ID:XCw1H3YO0
早くアニメピトーが見たいんだよ!
303 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 04:58:33.24 ID:QXZXjraW0
>日本テレビ (NTV) 毎週日曜日 10時55分〜
なんでこんな健全な時間帯にやるんだよw
内容誤解されるだろ。
前作のアニメは母ちゃんと一緒に見てたわ
GIでヒソカのケツに微妙な空気になった以外はおkだった
それなりに長く続けるつもりなんだろうね
とりあえずGI終了まではテレビでやると思うし
旧作のOVAは作画がアレだったから期待
すげえ熊本リアルタイムだわw局内にファンが居るのかw
CMもようしてるし
日テレのこの枠は高視聴率を叩き出している時間帯
ハンターはいい枠もらってるから7%前後は出さないとやばい
308 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:32:00.68 ID:XCw1H3YO0
ハンタやってるぞ!
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:34:08.37 ID:cl330mY80
はんめぐみって美人だな
ゴンの人可愛い
昆虫帝国編までやるの?
ゴンの声に藩恵子さんの娘 藩めぐみ。
セーラームーンのルナも子持ちですねぇ^^
サムシング吉松キター
ひろし意外と良かったじゃんw
ラジオで言ってたとおり、19歳を意識したんだな。
クラピカの声なんか微妙だなあ
ゴンは意外と良かった
5時から張り付いてたのに
あっけないww
まさか吉松がでてくるとはw
あれほんとに吉松のデスクなのかな?
アイドルグッズなかったようにみえたけどwww
沢城さんは下手ではないと思うんだけどなあ
318 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:46:01.32 ID:XCw1H3YO0
クラピカ女声すぎね?
ヒロシ心配してたけど意外といけるな
ゴンもさわやかでいいんじゃないか?
クラピカ…微妙。沢城さんの悪い癖でてる気がする
320 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:46:44.85 ID:EsHo5Tmb0
何気なくつけてたテレビでまさかのハンタアニメ特集
1話に原画4000枚〜5000枚使われて1日に描ける枚数は300〜400枚
他にアテレコやペイントを含めたら1話につき製作期間が4ヶ月〜半年かかるなんていってたな
皆からすりゃ常識なのかもしれないがにわかな俺からすりゃ新鮮で面白かった
321 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:47:22.05 ID:SYTAhbkiO
ヒロシいいじゃん
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:47:37.75 ID:XCw1H3YO0
1話4か月以上ってヤバイだろw
クラピカは男だが中世的な声が求められてるんだろう
映画で2ヶ月、テレビなら1話一週間で作れる会社もあるんだが?
326 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:54:24.18 ID:EsHo5Tmb0
俺に言われても知らんよ
インタビューに応対してたマッドハウス製作担当の藍ちゃんに言ってくれ
東映ドラゴンボールの有名な引き伸ばし辺りは1話2000枚程度だったと聞く
4000という数字は1年単位で受注されてるアニメだと毎回使える枚数じゃないだろうな
1クールアニメでも1話2話と最終話だけ、みたいな感じ
>>322 会社によって色々だけどもどこも大体そんな感じかと。アニメ作るのって大変
まあこういうのって複数班でわかれて何話か同時進行で作ってるから普通は大丈夫
たまにダメなのがあるけどなー
クラピカ女派だけどやっぱり中性的な声がいいなぁ
まぁ可愛いならいいや
>>327 見なおしたら、ほんとに棚がすっからかんだし
吉松の手がブルブル震えてて、ワロタww
>>328 最近のアニメはセル時代より枚数使ってない?
最終回なら万枚とかあるくらいに
アニメーターってほんとに大変な仕事なんだな・・
BD買おうかなって気持ちになるわ
クラピカ女声っぽかったけどあの一言だけじゃ判断できんなあ
ひろしはなかなか好みだった
>アニメーター
ヒットしても実入りはない(権利ないから)けどなw
権利獲得のために、オリジナルで、TVで放送しない、とか、
試行錯誤してるけどうまくいかないみたい。
俺は旧声優キルア以上にヒソカがダメだった。小物くさすぎて。
浪川ってヒソカバッチリだよな。これ以上ないくらいハマってる。
でも浪川叩かれまくりでワロタw 声がどうこうより本人が嫌われてるの?
平野みたいな感じ?まあでも俺は声しか興味ないから全く問題ないな
>>337 浪川ってよく2chで棒だ棒だ言われてることが多いから評判悪いんじゃねえの
個人的にはそこまで棒とは思わないんだけどなー
見たアニメがたまたま当たりだったのかもしれんけど
>>337 まずハンターを7巻しか読んでないのがアウト
本当に収録中(おそらく)までしか読んでないとしたら酷いな
役のために糞分厚いラノベを読む声優もいるというのに…
結局声優ヲタなんか自分の考えた妄想キャストじゃなきゃ誰になってもギャーギャー言うだろw
ヒソカ以外は最初から納得してるよ
ヒソカ以外は
クラピカが少し微妙、ひろしは予想通り、ゴンが予想外にめちゃくちゃいい
ハンターハンターのファンの皆さんは浪川さんに冷たすぎると思います
沢城んは女が少し入ってたな
もう少し男声でいったほしい
話のテンポが良ければいいです
>>339 ラジオで役が決まってから読み始めたっぽい口ぶりだった藤原さんはどうなってしまうのん…
>>345 だよなー
そこまで美少年!みたいなキザな声じゃなくていいんだが…まだ一言しか聞いてないけどw
浪川さん普通に上手いと思うけどね。ただなんか鼻声?っていうか特徴的だよね
ハマればいいんだけど…
349 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:56:53.89 ID:tBVztJnX0
>>338 一部のアンチが触れ回ってる可能性も大きいけどな…ネットの場合は
>>340 それは役者でもそうだがその人の役作りの仕方によるな
原作に忠実にやろうとする人と、その場の流れで違う物でも
と言うか、寧ろがそれが自然だと考える人と
ただ声優の場合、原作がしっかり出来上がってるものだから
後者でやると反感買うことが多いし、それもでかいんだよな
レオリオって10代なんだよね?
藤原さんが10代演じるってすごいね
レオリオの声ぴったしだな。自然と脳内再生されるレベル。
zipでクラピカが一言喋ってたが
なんか美少年演出が利いてそうなかんじだった。
もっと普通でいいのに。
原作知らない新規ファンには受けそうなかんじだけど。
まあ一瞬だったしまだわからんけどレオリオゴンより
クラピカが心配になってきた。
試験編が好きで
念が出だしてから面白くなくなったと思う
354 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 13:53:20.84 ID:XCw1H3YO0
355 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 13:55:45.49 ID:SYTAhbkiO
>>353 お前ってあれだろ DBでサイヤ人が出て来て面白くなくなったとか言う奴だろ
クラピカってどう見ても男だとしか思ったことが無い
思い出補正があるのかも知れないけどクラピカは旧作でも結構女っぽい声だよ
特に初期は声優がクラピカの性別を知らず女だと思って演じていただけあってかなり高い声
アニメスレでまで性別議論はマジ勘弁
釣られすぎだと思います
特別編で「HUNTER×幽々白書×レベルE」とかやってくれないかな
>>360 富樫がゲームのやり過ぎで急逝したら追悼番組としてやるかもしれん。
クラピカ女派って旧アニメから入った人に多い気がする
ヒロイン的演出や女っぽい仕草が盛りだくさんでかなり違和感があった
制作にかわいいクラピカたん萌え〜な人が絡んでたんだろうが
そのへん今回のアニメでは改善してほしいな
ハンタの番組あったのか
だれかうpして
>>362 同意。
流石に今回もそれやられたら切るわww
まあ冨樫が介入してるっぽいし大丈夫だと思うけど。
あとクラピカって原作だと目が茶色だったのに
アニメだと青にされてなかったか
茶色→緋の目で違和感なかったのに
アニメの弊害か
クラピカ完全に毒島だったな
まあ一番心配だったゴンが想像以上に良かったからまあいいか
ひろしのレオリオが想像以上に良かった
残る不安材料は浪川ヒソカだけだな…
クラピカは絶対男とか女とかで押し付け合う連中は消えればいいのに
相応のスレあるからね
>>365 時系列が逆。
アニメが始まってからクラピカの目は茶色って設定が原作に登場した
>>357 旧作は、
作画が描くために男か女か聞いたら、
「ジャンプに聞いても、はっきり教えてくれません。性別不明でお願いします、それが売りなキャラクターだそうです。だから声も女性にあててもらってます」
がスタート地点らしいからな…
色々不遇なスタートなんだぜ。編集部からアニメスタッフに渡された参考資料がコミック1〜3巻までだけだったり、カラー参考はその表紙だけだったり
>>370 やっぱり公式からして性別不詳キャラ推しだったのか
レオリオが終いにゃ襲うぞとか言ってて引いたけど今回はそういうのないといいな
>>367FTのジェラールをヒソカに置き換えてみよう
>>371 悪のりしない限りはないと思うよ
前作は音響監督とレオリオ声優がお笑い番組でコーナー持ってた身内どうしだし
頻繁に小ネタなアドリブやってそうだったから。
今CMやってた。
なんか新しくなってた。
誰か特集の動画あげてくれ頼む
浪川上手いって言ってるやつは一体何のアニメを見たんだ
沢城クラピカが思ってたよりひどかった
あの一言でひどいもクソもねーだろ
確かにそうだな
あの一言を聞く限りは微妙だと思った、ということで
380 :
まだ声聞いてないが:2011/09/28(水) 17:49:42.88 ID:hPjmOJHe0
レオリオ、ハガ錬のヒューズのイメージか。
うえだゆうじでもはまりそうだが。
みゆきちはステキ探偵でも少年役やってたし、心配はしてない。
斎賀あたりだと思ってたけどな。
381 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 17:55:32.63 ID:hPjmOJHe0
>>370 最初は冨樫がクラピカは男と言ってたけどあまりにも性別を聞かれ疲れたのかもうどっちでもいいですと言っていた
>>377 じゃあ逆に聞くけど浪川のどういうところが上手くないの?
演技の勉強した事あるの?凄いね。詳しく講釈してくれよ大将
>>383 演技の勉強したことなかったら下手って言っちゃいけないのか?
そんなふうに突っかかってこられても困るよ
浪川の演技は我が出すぎていて、キャラとしての声に聞こえないから俺は下手だと思う
まだヒソカに合ってるかどうかはわからない
聞いてもないのにバッチリはまってるとか言うのもどうかと思うよ
それと浪川が叩かれ気味なのは演技が下手だというのが主な理由だ
浪川はどのキャラやってもジョンコナーというか同じキャラになっちゃうんだよ、いわば男版能登麻美子みたいな感じ
388 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 18:45:25.26 ID:rGLGeRQEO
キモオタってなんで語りたくなっちゃうの?
へもかわさんは最近だと一条が良かったと思う他は違和感ある
どうせならテレビオリジナル時系列でやってくれないかな
島を出た直後にキメラアントの事件が起きるとか
前のアニメは兼ね役というか、キャストの使い回しが多かったから
今回は一人一人ちゃんと個別に声優を当ててほしい
松山鷹志とか何役やってんだって感じだし
392 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:15:36.14 ID:Ilj8CwZv0
福岡1回目深夜3時半で2回目が1回休みで次の週になっていた
2周遅れになるのかな?福岡は
>>391 監督や音響の方針にもよるが、前アニメに限らず長編アニメだと兼役はけっこうよくある
序盤と終盤にしか出ないとかの、出演回が偏ってるキャラの声優が現場の空気を忘れずに済むというメリットがあったりするし
■9月30日(金)
「アナどきっ!」(午後4:20〜4:30)
「週末にしたい10のこと!」(深夜1:53〜2:38)
でも、HUNTER×HUNTERをご紹介。
「アナどきっ!」ではステキなプレゼントもあります!
■10月2日(日)「シューイチ」(朝8:00〜9:55)
第1話放送直前に、HUNTER×HUNTERのアフレコの様子を大特集!
辻岡義堂アナがアフレコ現場に潜入し、声優陣の意外な素顔を引き出します。
>>390 念すら知らない状態のゴンやキルアに何やらすんだよw
朝の情報番組でスタジオが紹介されつつ一話製作するのに4から6ヶ月かかると
言ってたが準備期間込みじゃあるまいしそんなにかかんないってーの。4班ローテで
一ヶ月くらいでしょ。
>>393 せめて、クロロとかゲンスルーとかそこそこ重要なキャラを兼役にするのは止めて欲しいな
>>397 4班ローテーションは短期ならなんとかなっても長期狙うならキツイよ
(レイアウト作監込みの)作監作業だけで本当は4〜5週間は欲しいよ。マトモな修正作業をするのなら
長期なら最低6班ローテーションが平均かな
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:54:58.72 ID:9Yo6n91Y0
作監料30万いかないのに6週とか死ぬよ^^
402 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 21:55:25.64 ID:exHoy0V2O
業界人発見
とりあえず、こっちではきちんとGI編をやってほしい。
それ以上に、トリコみたいに変なオリキャラだけは出さないで欲しい
キルアは今日喋らなかったのか…
伊瀬キルアは全く想像できないんだよなぁ
まよチキで少年声のキャラの真似してたけど、それ聞いたらキルアいけるかなーって思った
>>401 4週で1本やってんの?
それじゃ流さないとキツイっしょ
作打ちからupまで5〜6週はくうけどなぁ…ラッシュリテークまで入れて
一年くらいは確実にやるんだっけ? 50話だとどこまで行けるかな
船長の声がOVAと同じ内海さんだったことが驚き
チョイ役に大ベテラン使っていく感じなのか
BGMはどんな感じになってるんだろうか
旧アニメもBGMの質は高かったよね
印象に残る曲も多かった
>>408 1年4クール45話だよ(改編時期込み)
フジ版の予告BGMの印象が強過ぎて
日テレ版の予告BGMは暫くコレジャナイ感があるだろうな
またおはようって言って
ハンターハンターの感想を書き込むサイトってないの?
地方局は放送日が1週間以上遅れているので、ここだとネタバレを見てしまう・・・。
415 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 00:38:05.60 ID:raEBMcvK0
友達同士で語れや
今週からだと思って来てみたら静岡1ヶ月遅れとか何なの
動画サイトで見るからいいけど
417 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 01:19:26.47 ID:qPf5fmg90
旅団編途中で原作に追いついたから流星街がでる前で1期終わったから続きがovaじゃなくテレビでみれるのはありがたい
旧版にはなかったがナレーションとかないんかな
旧版のヨークシン編はTVもOVAもレベル高かったんだよなあ
OVAの主題歌もカッコ良かったし
>>418 いらないだろ。
ナレいらずの上手い演出をお願いしたいもんだ。
>>419 んだんだ、旧作のヨークシンはクオリティ高かった、スタッフも気合入りまくってたな
見てるこっちも自然とテンションあがった、そのあとは坂道を転げ落ちたけど
ナレーションと聞くとアカギやカイジの過剰ナレしか浮かばないな
422 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 03:17:00.69 ID:oxE400TOO
グリードアイランド編は手抜き感がいなめない
今度はちゃんと作って欲しい
朝アニメでボマーとかできるんか
>>422 G.Iは2回に分けて別なところが作ってるから一纏めに語られるのは嫌だな
アレは手抜きって言うよりグダグダなんだよ。いろんな不幸が重なってる不運な面もあるし…
とはいえ、2回目のG.Iはプロとは言えない所に投げてあの出来上がり………
ジャンプ編集部を怒らせたらしいし今回制作代えられても当然の不手際をやってるからねぇ
で、
今回は原作エピソードがちゃんと終わってるし、実制作のスタジオライブは制作実績経験ともにあるし
構成がグダグダになったりは絶対にないはずだから大丈夫っしょ
GI後期はOPからしてフラッシュアニメだったな
改良後のOPは結構好きだったけど
426 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 05:25:11.44 ID:NhHyXGUF0
旧版の蜘蛛はあんまり声合ってなかった特にノブナガ
レオリオの声いいね
藤原さんいつも声変わらないイメージだったけど変えてきてるね
とりあえずセンリツの声にTARAKO連れて来てくれ
後は文句言わないから
センリツって結構イラッとするような事言うけど
アニメでそれが気にならなかったのは声がTARAKOだったからだった
あれ以上に物腰柔らかで言い聞かせるような口調が上手い人って誰だろうな
鶴ひろみとか
432 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:17:19.36 ID:o77WigTo0
>>407 それだと他の仕事やんないと食ってけないじゃん…
>396
殺人に明け暮れる生活に嫌気が差し身内を半殺しにして出奔。
暇潰しのつもりで受けたハンター試験でゴン・フリークス達と出会い、
仲間や友人と過ごす楽しさを覚え始めたのが王だったとか
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:21:19.64 ID:gqLsw8iC0
旧アニは何話あったっけ?
TARAKOセンリツは合い過ぎてびっくりした
OVA含 全92話
テレビ放送 62話
OVA/旅団編 8話
OVA/G・I編 8話
OVA/G・I編FINAL 14話
437 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:28:52.55 ID:gqLsw8iC0
ナウシカいいな
440 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 07:40:32.33 ID:gqLsw8iC0
レオリオの声いいじゃん
>>344 HUNTER ファンは糞だからしかたない
442 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 10:05:31.45 ID:riokxXvWO
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 10:39:33.30 ID:rpEdjZ33O
クラピカかっけーな 思ったより声いいんだな紅子さん
クラピカの声、テガミバチのラグ・シーイングの人なのか…
浪川って現場でのヘボっぷりを同業者にネタにされてるのは結構聞くけど
仕事を批判されてるのはあまり聞いた事が無いな。2chではもうお決まりの
ネタみたいになってるけど。
GIファイナルは確かに酷かったな
ツェヅゲラのドッヂボールの下りとか爆笑したし
447 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 12:08:12.80 ID:gqLsw8iC0
浪川ってジョン・コナーくらいしか知らん
風速くんとか
>>432 うん、だから他の仕事もやってる
レイアウト貯まるまでの間とかに劇場やOVAやらパチやらの締切緩めの期間の長めの原画とか単価の良いヤツを入れてる
3作くらいなら描き分けは平気だしさ。
1作品掛かりきりなら拘束交渉したら?
30万以下はキツイよね…確かに
ギョーカイ人もこれに興味あるのか
>>447 同じ冨樫作品のアニメならレベルEのバカ王子
同じジャンプならブリーチのウルキオラ
とかやってるね
452 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 14:04:59.50 ID:gqLsw8iC0
やっぱりTARAKOのセンリツはよかったよな
一部でも前作から声優引継ぎしないのかな
454 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 15:22:18.75 ID:CyVScP1m0
「脚本やキャラクター造りは原作者としては『え?』って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ハンターハンター』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ! おおいに期待しています!!」
原作・総指揮 冨樫義博
クラピカの声酷いな…
>>453 だなー
制作会社からまるっと変わったから、
別物だと示すためにメイン級をがらっと変えるのはわかるが、
脇の一部は残しておいてほしいもんだ
>>66 ヒソカが単なる強者を求める戦闘狂になっとるやないか
勃起しなくなるだけだろ多分
>>453 ちょっと落ち着きすぎてて俺は微妙だったな
クラピカを叱咤するとことか団長の心音聞いてビビるとことか
でも団長の心音聞いたからって声までガッツリ慌てるセンリツは嫌だなw
464 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 18:49:41.75 ID:W0A/jMPV0
http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/net/ 日本テレビ・ミヤギテレビ・熊本県民テレビ 10月2日(日)10:55〜
テレビ信州 10月6日(木)26:03〜
南海放送 10月8日(土)5:59〜
秋田放送 10月8日(土)25:48〜
札幌テレビ・福島中央テレビ 10月9日(日)7:30〜
福岡放送 10月9日(日)25:20〜
四国放送 10月10日(月)24:59〜
山口放送 10月10日(月)25:59〜
西日本放送 10月10日(月)26:04〜
読売テレビ 10月10日(月)27:14〜
日本海テレビ 10月11日(火)26:04〜
福井放送 10月12日(水)25:00〜
広島テレビ 10月12日(水)25:34〜
山形放送 10月13日(木)16:00〜
テレビ金沢 10月17日(月)16:22〜
テレビ大分 10月17日(月)25:59〜
テレビ岩手 10月18日(火)15:55〜
中京テレビ 10月19日(水)26:15〜
青森放送 10月22日(土)25:20〜
長崎国際テレビ 10月22日(土)25:40〜
北日本放送 10月24日(月)25:30〜
テレビ新潟 10月26日(水)25:29〜
静岡第一テレビ 10月26日(水)25:34〜
山梨放送 10月26日(水)深夜スタート(時間未定)
鹿児島読売テレビ 10月28日(金)25:53〜
高知放送・テレビ宮崎 放送予定なし
465 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 19:06:55.69 ID:gqLsw8iC0
突き終われば倒れるように寝る
起きてまた突くを繰り返す日々
2年を過ぎた頃 異変に気付く
一万回突き終えても日が暮れていない
かわりにアニメを見る時間が増えた
ハンター試験に幻影旅団やキメラアントらが参加するちょっとびっくり展開が欲しい
いらねぇw
ちょっと伏線追加するくらいでいいよ
>>466 アレ見て回数増やせよって思ったのは俺だけじゃないはず
>>467 第二次試験、メンチの出題したカップラーメンが作り方が分からず落第する王
>>464 遅れでは4日遅れの長野が最速かね
静岡や新潟、鹿児島は遅れすぎやしないか
472 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 20:20:26.45 ID:gqLsw8iC0
高知・・・ 宮崎・・・
>>471 放送すらされない高地宮崎の気持ちはあなたには分からないわ
高知とか宮崎ってそもそも日テレ系の局ないんじゃ
トリプルネットのテレビ宮崎ならまだしもフルネットの高知放送もやらないなんて……。
高知放送はなめてんのか
477 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:59:01.42 ID:FpWnaXyQ0
集英や電通からの保証金が付かなかったからだろ。多くの地方のナルトとブリーチは
スポンサーや関連広告が無くても放送できるのはこの為
しかし何故ハンターハンターのリメイクだったんだろう
ジャンプには他に名作といえる作品が多々あるじゃないか
どうせなら「ザ・モモタロウ」とか「ブラックエンジェルス」とか「ゴッドサイダー」をアニメ化して欲しかった
うっせーハゲ
>>478 個人的にはその三作品のアニメが見たいという意見には賛同したい
が、ハンターの代わりというのは流石に無理だろうw
どう考えても別枠だ
>>470 ピトー「王、それは…」
┣"ッ
王「痴れ者が、要は魚介類とこの穀物を組み合わせた至極単純な料理であろう
万物の生態系の頂点に立つ余にその程度の理がわからぬと思ったか?」
ゴゴゴゴ
モブA「なんだあれは…!」
ブハラ「(なんてオーラだ…まるでこの世の全てを包み込むような…)」
モブB「これが、これが寿司というものなのか…」
メンチ「全然違う、はい次」
「お、おいしい! 何この寿司! 信じられない! ネタは何なの?!」
「余の切り身だ」
>471
見れるだけでありがたいと思えるのが地方民。確定するまでハラハラドキドキさせて貰ったよ…
約一ヶ月の遅れなんて可愛いもんだ、海賊アニメなんて一時期半年くらい遅れてた
どうせハガレンみたいに一期厨と二期厨で
争い勃発だろ
487 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:01:38.99 ID:eo+uZDwU0
今からドッチボールのゴレイヌが気になって仕方ない、、、
488 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:02:46.69 ID:DX2OKO2G0
原作信者と一期信者にフルボッコにされんだろうな
489 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:03:08.48 ID:eo+uZDwU0
>>488 今の段階でキャストに不満を抱いてる人間はいるのに
荒れない訳がない
>>490 ハガレンは売れたけどな
二期は売り上げ落としたが
ハンタは視聴率とれないだろ・・・
一期厨とか今となっちゃいい歳だろうに暴れるとかみっともねえな
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:07:40.05 ID:DX2OKO2G0
アニサロのスレも効果なさそうだな
放送まで後少しだが
496 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:12:28.29 ID:eo+uZDwU0
アニメは蟻の次の章もやる気なんかなv?
>>493 ミスしてんのは安価だけじゃないでしょ
君が生まれてきた事がmistakeだから
楽しみたかったらスレ観なきゃいい話だ
という考え方を言ったらクラピカは怒りそうだな
キチガイの糞コテがいきなり降臨か?
規制だらけで蟻なんてやっても残念な出来にしかならんぞ
501 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:16:50.96 ID:eo+uZDwU0
うんこ
自演笑わせんなw
コイツはスルーの方向で
504 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:22:42.82 ID:eo+uZDwU0
時間帯が微妙すぎだよな・・・休日の11時って
どのへんの層がみるんだ?
レベルEのスレも原作厨に荒らされたしな
なんだか未来がみえる()
何だかよくわからないけど熊本の放送早くてで俺歓喜
熊本は作者が県出身のワンピースでも放送数週間遅れるほどアニメ僻地だからなー
508 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:31:14.98 ID:eo+uZDwU0
>>506 とりあえず自演するなら言葉のレパートリー増やしたらどーッスか?v
荒らしはスルーっと
>>492 1期見てた人って十代後半〜二十代前半くらいじゃないか?
ハンターの原作のほうのスレでもガキだらけだし
アニメのスレでガキが沸いても不思議ではないな
512 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:34:38.98 ID:eo+uZDwU0
分かりやすいなーお前
>>507 よかったッスね!
レベルEのスレは凄かった
514 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:45:30.27 ID:eo+uZDwU0
とりあえず王とネテロのバトルが見れれば満足だなー
つか、もしグロ規制されるんなら蟻編だけでも深夜枠でやって欲しい、、、
>>511 ハンタースレがガキだらけとかv
大半がお前の自演レス何だけど、、、
アスペがいるな
さわっちゃいけない感じ 以下いつものスレ
荒らしに反応するやつも荒らし
517 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:51:24.51 ID:eo+uZDwU0
ああ、自分の事荒らしって認めてるのか
ただそれが通用するのは自演しない場合な
お前が自演してる時点でその理論は通用しないから
放送がはじまるからへんなのも沸くだろうな
荒れなきゃいいがな まあカイトがでない時点で
原作ファンが騒ぎそうだからテンプレ必要だな
>>517 どこからどうみてもあなた荒らしですよ
さてアニメの話に戻しましょう
レベルEは原作厨にいちいち構うやつのがうざかったけどな
あと英語厨とかヘンなのいたな
521 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/29(木) 23:55:56.45 ID:eo+uZDwU0
もう大人しくハンターのアンチスレ帰ったら?
原作厨 前作厨 声優厨
こいつらが暴れそうで怖いな
524 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 00:04:51.42 ID:yBSeQgNo0
アニメのキャラデザのゴン足長すぎてワロタw
>>522 いやお前に言ってないんだけど何で反応してんの??自己申告ですか???
妄想型統合失調症か
このコテ見えない敵と戦ってるな
自演自演わかりましたからヲチ板にでも
スレたててそっちでやってくださいよ
自演という証拠もないし
―以下いつものアニメスレ―
荒らしにはこれ以上触らないように
527 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 00:10:29.35 ID:yBSeQgNo0
490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:03:32.87 ID:j3A/AXe80
>>488 今の段階でキャストに不満を抱いてる人間はいるのに
荒れない訳がない
491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:05:12.95 ID:j3A/AXe80
>>490 ハガレンは売れたけどな
二期は売り上げ落としたが
ハンタは視聴率とれないだろ・・・
アホだアホだと思っていたけどここまでアホだと相手にする気も失せるね
自 演 と い う 証 拠 で す
>>527 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:07:40.05 ID:DX2OKO2G0
>>491アンカミスしてんぞ
これも読めないのかよコイツwwwwwwwwww
529 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 00:12:23.83 ID:yBSeQgNo0
>>526 いつもお前しかいないんだから通常運行じゃん
530 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 00:13:42.67 ID:yBSeQgNo0
>>528 なんでまったく関係ない奴が安価ミス指摘してんの??可笑しいだろ???
このスレ一人しかレスしてないと思ってる
とかやばすぎだろ
マジキチ相手にしてたらスレが荒れてしまった^^;
とりあえず僕は寝ますので皆さんはスルーを
一人クソコテNGすればいい話だろ
いちいち反応すんなよ
原作厨がこなかったら誰がこのスレくるんだよw
535 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 00:15:45.16 ID:yBSeQgNo0
>>531 大体お前じゃん
他にも気付いてる奴いるしさ
193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:52:47.61 ID:sFN880x+0
ハガレンハガレン放送開始決定時から病気みたいに
言ってる奴がいるんだが・・・同一人物か?
大半の人間はハガレンタイプとは別物と思ってるぞ
>>184 原作厨はまず「アニメを見ない」が前提だろ
前作厨が荒らす可能性はあるが
536 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 00:18:17.36 ID:yBSeQgNo0
大体俺がコテだから叩いてくる奴は分かるけど
自演君がいるのにスレが荒れるからって内容で俺を叩いてる奴は明らかに可笑しいだろ
>>532 またまたご冗談を^^;;
というかこの無名コテ誰だよ
週漫板のハンタスレで見たことない
週漫のやつじゃないんだろ
住み分けするためにスレ分かれてるんだろ…
センリツはきっと美少女
戦慄するくらいには
わざわざまたアニメ化するってことは、前回のアニメではやっていなかったキメラアント編をやるということだと信じてる
>>543 監督がカイトの再登場に触れてるから、
視聴率最悪とか不祥事とかで打ち切られない限りは
作る側としてはそのつもりだとは思うよ
ハンター試験が終わったらいきなりカイトが出てきて打ち切りED
イイイイイイイイイイイイイイイイイヤッフウウウウウウウウウウウウ!
ミヤギテレビ最速じゃねーか!!
仙台住みでヨカタ
ヨークシンの旅団出てくるまでおよそ60話あったはず…
ZIP見たけど作画も声もいい感じで楽しみ
こだわりとか思い入れ強い人たちは気苦労絶えないだろうが
正直俺は初期のほうの細かいストーリーは忘れてるし
前作アニメの記憶も薄れてるから純粋に楽しく見れそう
カイトのこと色々言われてるけど、松本パイロット版でも出てないんだよな
ゴンが巨大魚を釣り上げるところから始まり、3人が船長に認められるところまでで終わる。
まぁパイロット版はオリジナル要素が多かったけど、そのくらいのテンポでやれば問題無いだろうな
愛知は放送2週間遅れの夜中かよw
何で地方によってこんなに差があるんだ
地方局が独自に地域のスポンサーを募って放送に漕ぎ着けたとしたら、20局近くの
時差ネット局はむしろ頑張ったほうなのではないか。営業グッジョブである。
553 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 11:20:19.42 ID:+D5XPzoW0
554 :
「 忍法帖【Lv=1,xxxP】 」:2011/09/30(金) 11:42:52.33 ID:HYLYkuLy0
予想外にクラピカ合ってない
555 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 11:42:57.80 ID:2JevgN2/0
しょうがねえ ネットで当日動画探すか
当日午後には見れそうだな
557 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 13:45:52.24 ID:+wFHhMG50
しかしネットだと面白さ減だよな
なぜなのかはうまく言いあらわせられないが
リアルタイムでテレビで見たほうがはるかに面白い
ゴールデンじゃなくてもいいから夜6時台で見たかった。
前のテレビシリーズってDVDBOX出てないんだよね?
出してくれないかなあ。新しい方も楽しみだけど、セル作画とか前作の方が好みっぽいからコンプしたい
カイト出ないとか蟻編はやらないって言ってるようなもんだな
放送が朝の時点で無理だとは思ってたけど
上のほうのレス見てなかった
カイト再会まではやる予定なのか…
読売マンデーパーク内じゃなかった!でも朝4時からとか朝やん。
ハガレンのやり直しよりひどい
前のほうがよかった
>>563 マジでか個別録画出来るだけで満足だわ
ジャンBANは特に何も無い茶番だったな(笑)まあ他局のアニメの宣伝は出来ないか
ゴンさんがテレビに映っただけでも良しとしよう
567 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:46:49.78 ID:Qat3rloU0
多分荒れそうってことだろ?
荒れないわけがない
569 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:56:07.50 ID:Qat3rloU0
前のほうがよかったってレスに対してな。まだ始まってないだろ
570 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:56:13.91 ID:2JevgN2/0
まだ放送してないのに何言ってんだ
回顧糞腐女子死ねよ
572 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:57:57.95 ID:2JevgN2/0
旧アニは糞だったから期待
キャストがな…
旧アニは第二話が早くもオリジナル回で全然面白くなかった
エピソードを補完する程度に広げるならいいけどオリジナル回だけはマジ勘弁
>>564 旧ハガレン厨の「再アニメ化作品」への異常な嫌悪感やべえな
関係ない他作品のスレにまでくんなよ腐女子
ハガレン方式だからな
荒れるかはわからん
鋼はキャラデザは確実に劣化してたからなー
前より原作よりになっただけなんだけど
579 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:14:46.64 ID:2JevgN2/0
>>575 今回余裕ありまくりだからオリジナルないだろう そう願いたい
ハンタはキャラデザが幼くなったな
581 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:15:42.88 ID:2JevgN2/0
キルアの声さえなんとかしてくれたらいい
>>577 ハガレンは一作目がひどかったから作りなおしたが、
ハンタは制作会社自体が変わったから全然違う。
旧鋼と旧ハンタを一緒くたにすんのは流石にひどい
旧作のヒソカって
>>66みたいに設定変更ってされてる?
旧ヒソカのガンジャきめてるような声が好きだった俺からすると棒浪川というだけで50点くらいマイナス
ハガレンとは事情が全く違うのになんでこんなにハガレンハガレン言う人がいるん?
あっちは一期超展開で終わらせてしまったってのがあるから同制作会社でリメイクした
ハンタは制作会社からして違うし、内容は全体的に見れば前回も原作通りなわけだし
お前ただハガレンは荒れた言いたいだけちゃうんかとww
原作ファン以外からするとハガレンのアニメつったら1期のを指すんだけどな
2期は原作ファンにこそ好評だったが一般層にとっては「え、またやるの?」って感じだった
ハガレンとかいうのはどーでもいいです^^;
ハガレンスレになっててワロタ
荒れるかどうかなんぞわからんから
原作改変は確定してるから最初の頃ある程度荒れるのは覚悟しといた方がいいと思われ
今はネタバレ丸出し状態になってるが、
放送開始前には、未読者のことも考えてネタバレスレ立てといた方がいいな
今更未読者そんなにいるか?
新規ターゲット層の子どもに2なんて見てほしくないしな
2ちゃんのアニメスレなんてオタしかいないだろ
594 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:55:38.81 ID:2JevgN2/0
ハガレンとか見たことねーよ
595 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:02:27.57 ID:IMzfNf+RO
別にネタバレスレ立てるのはいいんだが原作厨が大人しく移動するとは限らないって話だよ
レベルEの前例があるからな
597 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:13:01.79 ID:2JevgN2/0
どうせ立てるなら原作未読スレの方がいいだろ
本スレで原作の話しないのは無理だろうし
599 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 20:23:24.49 ID:yBSeQgNo0
>>581 キルアの声って不評だよなーv
棒読みだから?
2chのハンタスレで今更ネタバレも何もないと思う
新規で2chやってる層はいないでしょ
キルアの声どんなかんじなんだろ
602 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:38:35.44 ID:Phlem6N10
ゴンとレオリオの声が意外とよかった
ヒソカどうなるの・・・
603 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:44:39.34 ID:2JevgN2/0
>>599 棒とかレヴェルじゃなくて単純にあってなさすぎ
ヒソカはボクっ子だから小見川千明にやって欲しかったな
キルアの声は普段は少女キャラ演じてる女声優だから無難なショタボイス
ヒソカの声は良くも悪くも癖があるから好き嫌い別れるだろうな
606 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:25:22.81 ID:GIErDll4O
おい、お前ら放送前に7スレってどんだけ早漏なんだよ
ちょっと職員室まできなさい
609 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:48:18.51 ID:JXVbIn/bO
見れる奴がうらやましい
611 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 21:57:28.99 ID:yBSeQgNo0
YTVは、いい加減、月曜深夜アニメのEPGを番組毎に分割しろよ
まじ迷惑なんだが
死ね
613 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:03:12.33 ID:2JevgN2/0
1話のサブタイのゴロ悪いなー
そこは別に前のアニメ真似なくていいだろw
615 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 22:51:47.40 ID:yBSeQgNo0
>>613 あーやっぱりなー
結構アニメ見てから原作入るとあんま違和感ないからさ
タイトルで前作を真似るのはやめて欲しかった
しかも中途半端だし
618 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 00:23:46.14 ID:rNEby2c80
王と親衛隊強くしすぎて
結局毒殺で終了さすとか
冨樫生きてて恥ずかしくないの?
俺なら首つって死んでるようなこと
平気でくりかえしてるよね
いよいよ今週か、俺も実況したかった・・・
公式に放送時間のコーナーが来たが、あらためて見ると2/3が深夜だw
サブタイの持て余された「ト」がなんかかわいそう
そのタイトルはガセだっつの…
前スレ見てなかっただろ
623 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 01:39:58.92 ID:HjsdMFASO
生で見たかった
625 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 02:00:53.77 ID:4D/ab14d0
タイトルまた〇〇×〇〇×〇〇のパターンなのか
〇〇×〇〇のがいいのになー
当の原作者はめっちゃ適当につけてると言う
原作を読み直してきたが、クラピカの沢城みゆきが地味に不安になってきた
沢城みゆきの男性っぽい声って、何かチャラ男っぽいというか軽いんだよね
甲斐田ゆきさんは初期こそ女っぽい声で途中から男性声へシフトしたけど
この人の男性声には妙な重みがあって、それが色々と抱えてるクラピカに合ってたんだよな
628 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 02:08:12.68 ID:w7Af/SxM0
信者か。甲斐田にはさん付けして。
声なんて1ヶ月もしたら慣れるからどうでもいい
こんな状況じゃ日テレも早々に深夜枠に移動させるだろうな
632 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 02:18:37.72 ID:waA/UkU50
>>625 ×は1個でいいよね
2個ってもろ旧作だし
>>627 すごくわかるわー
男に限らず重みとか深みがないよね。上手いし綺麗な声なんだけど
まあでもこういう発言は控えたほうがいいかもな。新しいアニメも楽しみたいし、別物と考えよう
思い入れがあるからつい気になってしまうけど…
声オタ腐女子死ね
>>632 旧作でも思ったけどなぜ2個にしたのか…
タイトルとかけるなら一個でいいよなwつーか一番最初の話は一個だったよなぁ
前作厨は声板にキャストの愚痴スレとアニサロ板に総合愚痴スレあるからそっち行った方がいい
で、キルアたんの声まだぁー?
読売は確か午前4時からでマンデーパークと別だった気がする
キルアの初登場って、実は結構遅かった気がする
確か、ハンター試験会場に着いた時が初登場だから
原作通りだと4話か5話くらいまで伊瀬声のキルアは聞けないだろうな
640 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 03:27:25.11 ID:iwH1fML/0
641 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 03:33:43.76 ID:iwH1fML/0
あれ?はれてない?(T-T)
youtubeで「zip ハンター」で検索すればでてきます
キルアの声はもうどこかで聞けるのかね?
伊瀬さんは夢喰いメリーでボーイッシュ系女子役してて意外とハマってたから期待してる
旧作見てないけどレオリオとゴンイメージ通りやな
ヒソカはチラっと見たけど声キモすぎわろた
ZIPで流れたぶんのレイアウトは
原作に忠実だったね〜
最初はあんま派手なバトルないけど
作画頑張って動かして欲しいなー
646 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 07:44:37.09 ID:wMT4Ewjz0
サブタイのつけ方がイミフ
旧ヒソカよかったな
ただモノマネは寒くなりそうだから新はまた違う感じでいってほしいが
…パピヨンの人じゃいかんかったのか
放送明日からかーてか今回は子供向けにするんだな
でも翌々考えたら旧作の時は10代だったし元から子供向け番組か
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 10:51:24.99 ID:wMT4Ewjz0
明日放送するとか羨ましいな
新たな解体屋ジョネスが見れると思うとワクワクするよな
テンポが良くて面白くなってほしいただ1つの願い
ジャンプは今まだゴンさんだから少年ゴンが懐かしく見える
明日か〜録画予約せなと思ったら関西は次次週の月曜深夜放送だったでご・ざ・る・よ
>>652 自分も関西者だが
色々と残念というか中途半端な
時間帯だよね...
リアルタイムで見るには何かとツライし
レコさえあればなんてことないけど
割り切れないよね
レオリオクラピカヒソカとかいいから
早くキルアの声が聞きたいです
655 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:34:47.61 ID:RlcADFV1O
実況も人少なくなりそうだな
てか改めて読売の深夜っぷりに吹いた
普通に夕方のローカル枠に押し込めば確実にある程度の視聴率は取れるのに
「ダビダチトナカマタチ」ねえ
カイトの回想後にするってインタビューに答えてるし、初回からレオクラとか勢ぞろい何だろうか
どこまでやるだろ
4クールならキルアの家言ってキルアを連れ戻すくらいまでじゃない
キルアの登場は3話になると思う
その前に8日からのラジオで声が聴けるかな
旅団までいかないかな?
オリジナルとか一切しないだろうし
4クールで死体はフェイクまでいけるんじゃない
ストックたくさんあるから
旧よりテンポは良いだろうね
テンポ上げていくって言ってるしヨークシンまでかな
深夜でGIやってほしいなぁ
4次試験のヒソカのあの顔は朝アニメ的にはおkなのかな
カットかな
レベルEとカイジ見なおした、やっぱ浪川ヒソカだけはミスキャストだわ全然合ってない
ゴンとキルアが合ってればぶっちゃけあとのキャストはさして問題じゃないと思うわ
ヒソカとか大して出番ないでしょw
なんでそんなに気にするのか無駄だし不思議
668 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:44:41.74 ID:wMT4Ewjz0
>>667 いやいやヒソカはかなりの重要キャラだろ
>>667 ヒソカが大して出番ないとかお前本当にハンター読んだことあんの?
ゴンキルアが良ければ他の声優はどうでもいいと思ってるお前の方が不思議
こいついつものキルア厨の腐女子だろ
無視しとけ
>>666 ヒソカのキャラ自体
子供向けに変わると言っているのに
今の段階で
あうあわないわかる訳ないだろうに
672 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:05:10.11 ID:wMT4Ewjz0
快楽殺人癖からただ強いものを求める性格に、ってやつだろ
監督がオトナファミで言ってたと
ああゴン…ゴン 君…すごくいいよ その目その顔その心意気 ああ今すぐ君と闘いたい(キリ
変態だー!
あーあここも女声優アンチの腐女子共に荒らされるんだろうな
あいつらキチガイだから
1話サブタイひでぇな
どうせならトモダチ×タビダチ×ナカマタチとかにすれば語呂もいいのに
真ん中の文字は1文字で統一するのかな
678 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:41:37.17 ID:wMT4Ewjz0
サブタイなんで×三つもあんだよセンスねーな
そもそも「×」がダサイ
×3タイトルは旧アニメも使ってたし、これはお決まりなんだよ
正直普通でいいわ
683 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 16:08:34.92 ID:w7Af/SxM0
タイトルなんてどーでもいいだろw
684 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 16:38:39.77 ID:C0jqj8nFO
明日楽しみ過ぎてゲロはきそう
明日はどこまで進むだろう
船長までと予想
福岡放送 (FBS)は死ね
わざわざ、めんたいワイド増刊号を新放送して一週間遅れで深夜に放送
そういえば、ガキの使いも一週間遅れで深夜に放送
サブタイの「×」はまぁダサいな
旧作の頃から思ってた
ヒソカの改変がどーたらの話になると毎回思うんだけど
ヒソカって初期は確かにそれっぽいが原作もだんだんキャラ固まってくると快楽殺人癖っつーよりは
強い奴見るとオラワクワクすっぞみたいなキャラになってたような気がするんだが
689 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 17:01:55.43 ID:tof1wHWXO
せめてウヴォーキンのとこまでやって
視聴者の子供たちに鮮烈な印象を与えてほしい
690 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 17:02:01.84 ID:wMT4Ewjz0
エヴァのサブタイ見習えよ
新作もヒソカ・カストロ戦カットされるんだろうか
サブタイは原作自体あんま考える気なくて酷いのが多いから
あんま突っ込まないことにしておく
またおはようて言って
昨日彼氏からおまえは数の子天丼だなって言われました。
それっていいことなのでしょうか?
彼に聞いても笑って答えてくれませんでした。
中1女子
間違えました><。
旧作のOPは良い曲多かったな
おはようとか
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 17:30:14.92 ID:tof1wHWXO
てか旧作のクオリティ高かったよね
ヨークシン編はクオリティ高い
それ以外のテレビ版はそこそこレベル
OVA初期はOVAにしては・・・後期はびっくりするレベルの糞
これ10年以上前だよなアニメ化したの
吉井さんの曲がよかった
×が一つだけだと、
タビダチが攻めでナカマタチが受けとか妄想する腐女子が出ちゃうから2つあるのは仕方ない
天狗の鼻折れ!!〜旅立ちと仲間たちの巻〜
>>700 ゴンの旅立ち×キルアが仲間たちなのは間違いないけど
ちょっと発想が貧弱すぎ…
×使うの多分最初だけだよ。来週のジャンプに載ってる2話の題名「旅の仲間」だし
なぜ肝心要の一話から変なサブタイだし
705 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 18:52:36.31 ID:w7Af/SxM0
まだタイトルにケチつけてんのか。どうでもよすぎだろ
どうでもいいことでぐちゃぐちゃ 暇なんだな
暇じゃないのに2ちゃんなんかに来るかよアホ
ガンダムユニコーン(前ハンターの古橋監督)の先行試写会?に新ゴン出てた。ラー・カイラムブリッジクルー(美人)役
ゴンキルアヒソカ出てて何か笑えたよ
明日が楽しみ
最初からやることないよねー。旧作とくらべられちゃうよ
前シリーズは出版社が気に入ってなかったからねぇ。
OVA出た後、毎年続きの企画が日アニから出ていたのに、
原作者の娘の幼稚園お受験とか
訳のわからん理由で棚ざらし状態〜で契約切れたのをいい事に
最初っからって、ムシが良すぎると言うかなんというか…
うぜえ氏ね
ヒソカは新しい声優さん?フジ版の声ピッタリ合ってるから変えて欲しくないなあ
旧作のヒソカはGIのOVAで悲惨なことになってただろw
GIのヒソカは軽くキルアより酷かったな確か
もう広樹は許してやれよ…おまえらはヒソカを誰に演じて欲しかったんだよwww
タイトルと浪川しかイチャモン付かないなら相当期待できるレベルだろ
放送後にどうなるかだな
声優変わるのか遊戯王並みに嫌な予感しかしない
旧作って夕方のくせに意外とグロかったから、同等なのを期待すると肩透かし食うかもな
何年も前からオンラインゲームになりそうだなと思ってんだがならんな
>>717 10年前より表現自粛は厳しいと思うよ
まぁ、改変する分おもしろくしてくれれば問題無いけど
ファンが納得できるかは別だろうなー
TBS系は今でもグロがゆるいイメージだが、日テレ系ってどうなんだろう
昼間にグロってもそれはそれで呆然とするかもしれない…w
いや可能な限りはやってくれてほしいけどw
ついに明日放送開始か
どなたか視聴したら(関東民が多いだろう)簡単な感想をお願いしたい
待つのがつらいわ
親子で見て欲しいって監督が言ってるんだからグロはほぼカットだろう
最初のプロローグでゴンさんが登場したらずっと視聴してやんよ
>>719 グリードアイランド、オンラインゲームでやったら楽しいだろうな
>>726 グリードアイランドよりカードバトルみたいなのは
以外と面白かった
あーやっぱりOVA後期って評判悪かったんだ
絵とか使いまわしで尺稼ぎばっかりしてるなとは思ったんだ
やたらテンポも悪いし
ヒソカの声がおかしかったのって何か理由あるのか?
声優が風邪ひいてたとか?
期間開いたからヒソカの声の出し方忘れちゃったんじゃね?
昔の声が出せなくなるというのはよくあること
>>724 旧作だとグロがただの悪趣味に終わらず作品として昇華している話もあったよ
ハンゾウVSゴンなんかはその筆頭だな。一見残酷なんだけど、PTAが賞賛の手紙書いてもおかしくないレベルの子供に見せたい話
言われてるけどタイトルがまんま旧作の真似なのは止めて欲しいわ
あとグロシーンはまるまるカットじゃなくて、シルエットで表現したりとかで頑張って欲しいけど無理か
せっかく同時ネットの地域なのに
仕事柄日曜休みなんて滅多に無いから
録画でしか見れないのがつらいわ
明日も仕事だよ畜生
>>734 シルエットとかで表現したりするんじゃね?
旧も結構そうやってたし
まあこれは旧社長の置き土産みたいなものだからな。
ライブのスタッフには頑張ってもらいたいわ。
旧アニメでもヒソカvsカストロ戦カットされてて違和感ありまくりだったが今回どうするんだろ
放送確定したんだが
フジのBSアニメと被るとか終わってるよ………
被るってワンピのEDだけだろ
いや うさぎドロップとかの枠
ワンピースなんぞ興味ない
リメイクというから期待して来てみれば
なんで日曜10時なんだ、深夜でいいだろ…
ゆとりのお子様が原作に手出してショック症状起こすぞ
いっそグロに特化してエルフェンリート的な売れ方目指せばよかったのに。
しかしみゆきちとひろしは楽しみだ。潘親子はよく分からん。
でも原作って別にグロそんなに無いよな。
蟻だって21巻以降はグロシーン殆どない
生首は普通にグロです
745 :
天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/10/02(日) 00:06:44.93 ID:54J/5ZLV0
>>743 ボマーとかやばいと思うけど
小4の時読んだから衝撃でかくて夢にも出てきたぜ
746 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:07:18.54 ID:p2bAWUz00
早く見てえw
ハンター試験編までは一部隠せば明るく楽しく行けるとしてだな…
以降は改変抜きにはどうしてだって描けないし
そうなると換骨奪胎、ほとんどハンターの味はしなくなりそうな気がする
…ってかそんなマッドハウスさん見たくないです
デスノ並にドス黒いの作ろうぜ?な?
子供はグロ見たがってるよ
安心してグロやれ
>>745 そういやリリースの所は前作のOVAでも確か映してくれなかったな
また1期の時みたいに糞タイアップ主題歌で雰囲気ぶち壊しんぐなの?
オリジナルがダサいと叩かれてます
日曜朝とかなぁ
表現の制限きつそうだな(´・ω・`)
蟻編かと思ったら最初からやるのね
何クールでどこまでやるつもりなんだろ
いよいよ今日か
わくわくするなあ
753 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:23:33.92 ID:ooq9X1DGO
見たら感想プリーズ
俺はみれんからな
なんか旧版以上にライトでポップなファミリー向けアニメに改変されそう。。
重要なのは蟻編やるかどうかだ
キルアの樹上戦闘シーンとか海苔つきでいいから見たい
756 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:25:54.55 ID:p2bAWUz00
ネットに最速でどれくらいで上がるかな?
同時ネット少なすぎて萎える
実況したいよー
旧作で良かったのは念を使う時の効果音だけだから、
そういういい部分は残して他のダメな部分は全撤廃して欲しい。
もちろん旅団の声は総入れ替えで。
団長の声が糞とか見る価値ないから。
760 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:32:21.07 ID:p2bAWUz00
団長は少し声が低くすぎたな
はだしのゲン小学生で既読してたからハンターはさほどグロく感じなかったわ
生首はシルエットで表現したらええねん
今回のアニメ化GI編以降もやらなければ意味がないと思ってる
>>762 まあ旧作アンチ以外にとったらそうだな
アリはなくちゃあかん
どうせならTVオリジナル主人公にしてハンター試験やグリードアイランドを別視点から追っていく話にして欲しかったな
誰が見んだよw
766 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:38:37.85 ID:p2bAWUz00
ポックル外伝なら見たいあっ・・・あっ・・・
旧版で存在自体を消されたゼパイルさんの悲しみを俺は忘れない
770 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:42:44.34 ID:p2bAWUz00
ベルセルク読んでた俺は別にハンタがグロいとは思ったことなかったわ
ハンタでグロいと思ったのはメルエムが誕生した時の内臓飛び散りまくってた女王くらい
「週末にしたい10のこと!」でハンター特集あった?
早送りで録画確認したけど見あたらなかったんだが
>>765>>766 だからほら
例えば女の子二人をヒロインにするとか
念を憶えたら強化系で華やかな衣装姿に変身して戦っていくんだ
花あり太ももありパンチラぎりぎりあり
最後はキメラアント編でユピーに追われて一人は地面に何度も叩きつけられ脳漿をぶちまけ
もう一人は両足をつかまれ悲鳴を上げながら引き裂かれるとか
774 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 00:58:47.87 ID:ooq9X1DGO
怖
775 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 01:00:27.89 ID:p2bAWUz00
>>773 / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | .|. | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | ,l━━(t)━━━━┥\
ブラッドCをハンターの真裏に放送してもらおう
これでハンターが多少グロくても大丈夫だ
>>772 その番組の前にハンターの新CMが数十秒
10のこと!ではほんのちょこっと宣伝
アンジャッシュ小島?が「ジャンケングー!」というもすべる。その他芸能人興味なさげw
今日のシューイチ特集どのコーナーで何時頃?
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
いよいよ今日か
みんなどこで実況するの?それとも普通にみるの?
ジョジョオタク!とかエヴァのファン!だとか
ガンダム詳しい!とかワンピース大好き!っていう芸能人はそこそこいるのに
ハンタ好きだって芸能人は見ないよな宇多田ヒカルくらいしか知らないわ
ウエンツと宇多田しか知らない
三年くらい前だけど学校の女子に
嵐内でハンタが流行ってるから貸してくれって言われて貸した
ハンター試験後、念の存在が一切触れられないパラレルのオリジナル展開だったら笑える。
絵コンテって監督が切るんだよね。神志那って人、アクションはうまいの?
旧作の監督は賛否あるけど、アクションはそこそこ魅せてくれた記憶がある
明日起きれっかな?
>>783 ネタバレ禁止スレって立てるとしたら外部板じゃね
管理できないし
原作アニメともにいまだに疑問に思うんだがハンターは表試験合格直後の幾日かは
念を知らずに莫大な売値が付くハンターライセンスを持った状態なわけだから
あれだけ野良(?)念使いがいる世界なら当然それを狙うやつはごまんといて
そういう裏家業も成り立ちそうなもんだが
その辺はなんかハンター協会とかがカバーしてたりするんだろうか?
そうなんじゃないの
ヒソカが浪川ってのをリークした人が団長は宮野って言ってたから
団長が宮野真守の可能性があるんだが、髪下ろしてキルアの爺ちゃんたちと戦ってた時は
宮野でも合ってるような気がするが、髪をオールバックにした時は死ぬほど合わないな
団長はこの二つの容姿で大分雰囲気が変わるから、ピッタリな声優が難しい
>>789 いるんじゃね?ゴンたちの所には現れなかったが
ハンター証を守ることが最初の試練みたいなこといってたしな
移動してきた
実際にそういう奴らはいるだろうよ 無くして剥奪された人も少なくないでしょ
>>781 早稲田卒の小島よしおさんはハンタ新刊発売するとブログに乗っけてるぞ。
念を覚えたからって絶対にハンター試験受かるってのは間違いで
ハンターじゃない一般人で念を知ってる人はそこまで少なくないはずだけど実際に念を習得できる人は極わずかだろう
それに自分たち読者は1000万に1人の才能を持つゴンキルア目線で読んでいたから世界観が掴みにくい
GIでプロハンターだぜって言った時に相手が驚いてたけど
ハンターであるうえでの念使いと野良の念使いじゃやっぱり差が大きいんだろうな
見逃しを防ぐためにブルーレイレコーダー買ったのにまさかの遅れネットでワロタ
ワロタ・・・
>>797 ど、どんまい・・・まあおれも遅れなんだけど
>>797 じゃあもうブルーレイレコーダーは要らないよな
おれがもらってやるよ
家族で見られるアニメにしたい…か。
原作初期のドラえもんと、アニメ版のぶ代後期のドラえもんぐらいのヒヨり加減は覚悟しておこう。
クロロには小野Dがぴったり
髪下ろしてても上げててもどっちも小野Dの声で再生される
前の糞声優陣よりは酷くならないだろうと期待している
前のクロロは棒だった
結局最後までヒソカの声と口調が合わなかった俺には
声優変わったのはありがたい
他は違和感なかった
>>768 出てたよゼパイルさん
1話丸々使ってたよ
GIも無印は出てたよ
ファイナルは………観てないから知らん
>>786 コンテ切らない監督もいるよ
チェックはするだろうけど
807 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 05:19:06.58 ID:rCA4Y53TO
いくらジャンプで人気があるからと言っても人がゴミのように死にまくるマンガをどうやって朝から親子が一緒に見れるように作り変えるのか。というかハンターの内容ってそのままアニメ化したら、余裕で放送禁止レベルだよな。
日曜朝からやるのはアレだが放送禁止ってほどではない
なんだかんだでジャンプの範囲内のグロだから
>>781 ウエンツとかちょっと前に連載分を冊子にしてるとか言ってなかったか
どうやら今日ハンタを見れない県がるらしい・・・w
3時間寝る。起こして
オコシテ・・・オコシテ・・・
おはよう!!
ハンタのためにぐっすり寝たぞ!
やべぇ
日曜は夕方まで寝てるはずが
楽しみすぎて目が覚めてしまったオレ
まだ3時間以上あるじゃねぇかww
あのダサイOPが楽しみすぎる
こっどくでも〜♪ひっとりじゃないさ〜♪
生まれて〜きたことに〜必ず〜意味がある〜♪
作詞したやつは、ハンターにこの歌詞があうと思ったのかw
アニメのOPって、どのくらいの期間で変わるの?
試験編終わってもずっとあの調子とかだったら萎えるんだけど
819 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 07:35:21.33 ID:S4gxyXus0
8時からやる日テレの番組でハンター特集やるよ
アフレコ現場に突入
皆見てね
>>818 普通は3ヶ月で変わるけど幽白はずっと微笑みの爆弾だったね
おまいらおはよう!!!!
823 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 08:26:51.46 ID:GkAaNFDM0
幽白の頃は1クールでOPED変わるアニメなんてほとんどなかったと思うが
それから
2話
シケン×ノ×シケン
真ん中は1文字縛り?
あと、間違ってあっちの方に書いちゃった
特集9時までにやってくれ
トリコワンピとかぶるのは勘弁
825 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 08:52:33.20 ID:S4gxyXus0
CM明けに日テレシューイチでハンタくるぞーーーーーーーーーーーーー
826 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 08:59:12.73 ID:IkEj5NcVO
ワイプ消せよカス
しらんやつばっか
828 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 09:02:20.58 ID:7V6MGhvN0
今日からかよ
忘れてたから毎週録画入れとこ
829 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 09:05:39.36 ID:pyXaj1w4P
北海道は一週遅れかよorz
しかもゴーカイの裏とかやめてくれ
シューイチ途中から見たけど
アナがアフレコ現場行って伊瀬→藤原→みゆきち→浪川→潘の順(だっけ?)で自己紹介
浪川は君届、潘は母親の件で紹介されてた
>>791 キルアの爺ちゃんと戦ってる時の団長って言動とか何かガキっぽかったよなw
オールバック時は逆に老け込み過ぎててギャップが凄い
とりあえず実況するカスは死ね
833 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 09:18:00.51 ID:XymuPhzZ0
日曜朝は忙しすぎる
マジで夕方にしてくれ
834 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 09:19:22.04 ID:IkEj5NcVO
ワイプ消せや
>>464に区切り線入れて、適宜改行してみた
(秋田放送は一週遅れとして扱うかどうか微妙だ・・・)
http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/net/ 日本テレビ・ミヤギテレビ・熊本県民テレビ 10月2日(日)10:55〜
テレビ信州 10月6日(木)26:03〜 南海放送 10月8日(土)5:59〜
--ここから一週遅れ--
秋田放送 10月8日(土)25:48〜 札幌テレビ・福島中央テレビ 10月9日(日)7:30〜
福岡放送 10月9日(日)25:20〜 四国放送 10月10日(月)24:59〜 山口放送 10月10日(月)25:59〜
西日本放送 10月10日(月)26:04〜 読売テレビ 10月10日(月)27:14〜 日本海テレビ 10月11日(火)26:04〜
福井放送 10月12日(水)25:00〜 広島テレビ 10月12日(水)25:34〜 山形放送 10月13日(木)16:00〜
--ここから二週遅れ--
テレビ金沢 10月17日(月)16:22〜 テレビ大分 10月17日(月)25:59〜 テレビ岩手 10月18日(火)15:55〜
中京テレビ 10月19日(水)26:15〜 青森放送 10月22日(土)25:20〜 長崎国際テレビ 10月22日(土)25:40〜
--ここから三週遅れ--
北日本放送 10月24日(月)25:30〜 テレビ新潟 10月26日(水)25:29〜 静岡第一テレビ 10月26日(水)25:34〜
山梨放送 10月26日(水)深夜スタート(時間未定) 鹿児島読売テレビ 10月28日(金)25:53〜
高知放送・テレビ宮崎 放送予定なし
しかし、ここまで大規模に開始時期がずれるなんてなあ・・・近年記憶に無い
週遅れ組は難民板あたりに独立してスレ立てたほうがいいんじゃないか?
836 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 09:25:36.11 ID:DErLeh5DO
旧アニメ結構好きでした。。。
ゴンvsヒソカは良かったなぁ
シューイチでキャラ声で喋ってたみたいだね浪川以外
見とけばよかった
>>838 ゴン キルア クラピカだけだよ
藤原さんは素だよね?
今日の10時55分が最速放送だよね?
841 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 09:51:56.97 ID:IkEj5NcVO
旧が好きなら旧スレ行けカス
レオリオも声変わってるの?
旧作のレオリオの声すきだった。
>>66 >>ゴンはそんなことは言わない。
腐女子みたいなこと言うなよwww
>>842 つか障害は受けずに念だけ得て生き残ったなんて感じだったっけ?
コマ野郎とか車椅子のやつとかは完全に障害もらってたけどそいつらじゃなくてか
>>163 蟻編がつまらないと言ってるやつは冨樫漫画にそもそも向かないと思う
>>776 BLOODーCの監督ってエルフェンリートの信者だったはず
アニメ版だけどな
旧なら普通に腕あったよ
>>846 ドラゴンボールでいえば無印とZみたいなもんだろ
向いてる向いてないじゃなくて、好みは人それぞれでいいんだよ
もうあとちょっとか…地方局でリアルタイムで見れないのが残念すぎる。
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:30:50.23 ID:ooq9X1DGO
はじまったな うらやましい
this way.........
もう始まるのか
いいなあリアタイの人たち
>>848 そうなのか
障害残さないようにしたらだいぶ改変されちゃうじゃん どうするんだろ
糞OPじゃないといいな
主題歌はOUTだあけども
フジ版は腕も戻ってるだろ
何で読売?わけわかめ
家政婦のミタって何^^
さーて実況スレ行かんと
いよいよか…
862 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:54:28.55 ID:0r09OX/MO
もう始まる…
実況スレどこ?
ええええええええアリ編じゃないんだwwwwじゃあさほど興味ないなwwwwwwwwwwwwwwwww
GI編の戦闘シーンが早く見たい
実況流れ早すぎ
ゴン役、新人のはずだけどかなり上手くない?
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:16:55.32 ID:p2bAWUz00
見れない・・・
10日待ちか…
地方はOAまでがまだまだ長いw
874 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:20:00.35 ID:pjf1fQpG0
アニメHUNTER-HUNTER原作改変まとめ
・1巻カイト登場の部分丸ごとカット
・コンちゃんもカット!
・父さん子供を捨ててまでなるハンターは素敵なんだね!のところを明るい理由に!「父ちゃんみたいなハンターになるよ!」
・ミトさん欝部分カットこれから欝アニメにするんだから極力明るく笑顔で!
・ゴンさんとミトの別れのところも明るく!「父さんからゴンの養育権奪った」嘘ついてた部分カット明るい別れに!
・原作嵐は2回2回目の大きな嵐をゴンさんは予想するけどアニメは1回目で予想、つまり原作の1回目の小嵐をカットして原作2回目の大嵐だけに
あと展開早いwwwwwwwwwwwwww
展開早いか?1話で充分だろ舟の話は
褒めるところ 作画
駄目な所 声優 OP ワンピ意識の構成
展開早くてよかったな
ヒソカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今のララァにミトさんの声は無理ありすぎ…
しかしキャラの殆どが原作に出なくなって久しいな
潘さん親子で親子役やってたのか
ゴン思ったほど悪くないがミトさんBBAすぐるだろjk
と思ったら親子かよ
それよりなんだこのEDw
EDのヒソカ
股間が光る→変顔三連発
くそ笑った
883 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:23:19.15 ID:tByhdr7m0
絵:ゴンだけ妙に原作寄りだけど、他が微妙。
声:ゴンとレオリオが前作を意識し過ぎていて、声優交代の意味が疑問
ミトさんの声が一気におばs
無理なキャスティングやめろよ、誰の特にもならねぇ
・カイトはなかったことにされたというよりゴンがジンについて知ることになったきっかけとして回想で出てきそうな感じ
・カッツオが木片で飛ばされずに飛んでいっただけ このままだとグロカット
・BGMがRPGっぽい
・テンポ良
ゴンの中の人普通にいいじゃんか。心配いらなかったな
声の不満一番はミトさんだわ…もっと若いだろ…親子2代でとかいらんよ、普通にキャスティング汁
クラピカもイメージは違ったが、まあこれは
EDのヒソカに笑ったが浪川じゃなあ………………………
ヒソカの股間くらいしか見どころなかった
カイジワロタww
想像以上にクソだったww
やっぱ1話からやる以上10年前と比べてしまう
890 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:23:38.70 ID:p2bAWUz00
なんでカッツォ助けるところでクラピカとレオリオが同時に駆け出してるんだよ
あそこは戦い放棄してレオリオが助けに走って、それをクラピカが驚いた表情で見る流れがいいのに
・クラピカが女声過ぎた
・EDがカイジだった
気になったのはこれぐらいであとはよかった
うん、まずまずなんじゃね?
ヒソカ勃起で不覚にもw
894 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:23:52.72 ID:WGbDZFTa0
声優糞杉wwwwww
色々ひでええwww
ひろしとみゆきちは今からでもキャスト変えてくれ…
897 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:24:07.93 ID:8pCzhznL0
OP曲は意外と少年漫画に合ってた、ED曲は子供向けじゃないなw
ゴン役の新人声優さんは聞きやすくてよかったよ
レオリオとクラピカは原作でも見てないから懐かしかった、この2人の声も合ってる
ゴンの作画はよかった、クラピカはかわいくなったような気がする
キルア登場が楽しみになった
ザ・朝アニメ!って感じだったな
テンポと声優は悪くない(ミトさんだけは・・・
EDカイジかと思ったwOPよりはハンタっぽかったけど
声はミトさん以外は全然違和感なくて良かったと思う
900 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:24:15.40 ID:PKSjH3DG0
とにかくゴンが可愛かった
要約すると
・OPは良かったけどED酷かった
・本編は端折り過ぎでカイト存在消されフジ版の2、3話までやった感じ
(時間テロップや漢字にふりがなは無し)
・声優は確かに違和感あるがミトさんが一番違和感あった
こんな感じ
クラピカ完全に女じゃんww
ゴンとクラピカ女声すぎ
BGM優雅すぎ
小野正利久しぶりすぎ
あとカイジは悪くない
懐古厨発狂してるぅー?
なんだあのED
マキシマムザホルモンか?
ゴン新人の割に上手くてびっくりした
レオリオとクラピカはやっぱ安定してるわ
ミトさんババアすぎる
クラピカ女声すぎる
こんだけサクサク進むときもちええな
OPとED、BGM仕事しろ
作画は良かった作画は
カイト出せ馬鹿
マッドハウスだから作画はいいな
つーか確かにミトさんの声がオバハン過ぎる
BGMワロタ
あとクラピカ完全に女
クラピカが完全に女
ちゅっちゅしたい
ヒソカがノーカンノーカン言いそうなEDで泣けた
916 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:25:10.74 ID:rB7t93FtO
ゴンの声意外と合ってるよな?悪くない
お話しが分かってるから声の話しかしねえか
918 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:25:13.73 ID:aBiuXctU0
レオリオってあんな品のないキャラクターだったっけ?
カイジwww
みゆきちは原作読んでなさそうだな
クラピカの声が高すぎ・・
みゆきちは好きだがこれはちょっとない
誓いのチュー追加ってことは蟻編確定じゃないか
ハンターのシルエットにビスケいたな
なかなか良かったんじゃない?
ミトさん以外は許せる範囲
ヒソカの股間光らすなwwww
927 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:25:45.42 ID:p2bAWUz00
誰か次スレ
ヤバいクラピカ可愛いヤバいクラピカ可愛いヤバいクラピカ可愛いヤバいクラピカ可愛いヤバいクラピカ可愛いヤバいクラピカ可愛いヤバいクラピカ可愛いヤバいクラピカ可愛い
カイトは存在自体がカット?
だとすると、へたすると蟻編はやるつもりなかったりするのか?
最初にカイトは登場させないと、アリ編で、誰?てなっちゃうだろ!
EDがカイジのOPやってたベガスでクソワロタwwww
朝っぱらからスクリーモかよwwww
原作・旧アニメ版全て見た
・ゴン・レオリオの声は合ってる
・ミトの声おばさん杉、クラピカは様子見
・くじら島の人口多すぎないか?
ゴンは同い年の友人はキルアが初めてのはず
・BGM微妙
・OPは…、EDはかっけー
なんか子供向けだった
おまえら何か勘違いしているようだが、クラピカが男だといつ語られた?
チンコでも見たのか?
原作にないオリジナルなセリフとかシーンがうざかった
ミスキャストにも程があるだろ
俺のミトさんがあんなババア声なわけがない
潘×潘みたいなネタ要らんだろw
クラピか可愛い
うーん、沢城はイメージと違うんだよなあ………
レオリオはひろしじゃオッサンすぎだろと思ってたがそこまでじゃあなかったかな
ゴンは新人と聞いて不安だったが普通によかった
>>901 いやいや逆だろ。OPが酷くてEDが良かっただろ。
939 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:26:08.93 ID:405DFD1EO
EDのヒソカの扱いにワロタ
ハンター初視聴なんだけど
クラピカっていう沢城みゆきの金髪って女?
EDは良かった、EDは
>>918 むしろ何処で品のあるキャラだと思った?
942 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:26:12.20 ID:bWhkkNkDO
EDがヤバイのか
内海賢二さんの船長は良かった
さすが大御所、貫禄が違うわ
昔はこのレベルの声優ががゴロゴロしてたんだよな…
親子でキャスティングとか変な方向に走って全然ミト意識した起用じゃなかったなw
誓いのチューきた!
これは蟻編あるで!
EDどこのカイジだよwwもうこの際ハンター試験で沼でも出せよww
クラピカの女装が楽しみだ
実況でダリアンダリアン行ってる奴なんなの
EDがカイジww
その人を知りたければ、その人が何に対して怒りを感じてるかを知れってのはやっぱり名台詞だな
うちのばあさんもゴンに感心してたわ
みゆきち好きだけどクラピカ声の違和感強かったなー前の印象が強くて
ゴンとレオリオはいいんじゃねーかな
うーんぶっちゃけ前アニメのほうがよかっt
原作持ってないんだが結構サクサク進んだよな?
何話くらい行った?
原作・旧アニメ版全て見た
・ゴン・レオリオの声は合ってる
・ミトの声おばさん杉、クラピカは様子見
・くじら島の人口多すぎないか?
ゴンは同い年の友人はキルアが初めてのはず
・BGM微妙
・OPは…、EDはかっけー
なんか子供向けだった
ミトさんBBAすぎてわろえない
むしろララァがしゃしゃりでてくんなと
カイトと狐熊のエピ削る真意がわからない
・カイトスルー(虫編やらないのか?)
・ミトさん声が完全にBBA
・クラピカ声が完全に女
・レオリオ声が完全にひろし
・展開速すぎ
みゆきちはもっと男っぽい声だせるだろ
なんであんな女みたいな縁起なんだ
>>943 内海さんが安定して聞けたわ…
二話で消えるのが残念
なんつーかいつも思うけど
もう少し色味を抑えて淡い感じの色使いにできないのかね?
フジの幽白の時も感じたけど、色がギラギラしすぎなんだよな。
焼き直しってことで、気乗りはしないながら見てみたが、やっぱ話はおもしれーな。
ゴンの声は、まだ優等生っぽい感じだね。もうちょっとこなれてくれば良くなるでしょう。
船長の声は内海賢二だったね、久しぶりにあの声が聞けてうれしい。
クラピカの声最高すぐるたまらん
ちゅっちゅしたいよぉ〜><
クラピカは女キャラってことでぶひっていけばいいじゃん
切替大事よ
ヒソカの股間が一番インパクトあった
良く出来てたけど、原作こんな話だったっけ?もう覚えてないな
後、EDの歌ひでえなw
>>918 原作どおりなら来週のレオリオはもっとやばいシーンがある
ある意味キルア以上に丸くなったキャラだな
あんまり思い入れもないけど期待以上に良かったと思う
放送時間だけどうにかしてほしいけどww次も楽しみだわ
誰がゴン出発から観たかったんやw。
ゴン出発は誰得?。
最初からやるなら前作の主題歌がよかった^^
VAPだから、主題歌は全く期待してなかった
OPは単純に駄目
EDはこれじゃない感
ゴンの声は良かった
これは、オーディションでガチで選んだ感じする
レオリオも合ってたな
まあこれやっぱ前キャストで良かったな
>>940 はっきり性別明記されてないけど恐らく男
ただみゆきちの声でまた女って勘違いする奴増えそうだな
977 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:27:31.04 ID:bWhkkNkDO
なんか見る気うせてくるなあ
>>966 同意ww
つかOPから妙に天空闘技場意識してたな
980 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:27:51.92 ID:LRtBrQfu0
ゴンの声は心配をよそにまったく問題なかった
新鮮だし
レオリオは問題ないが問題なさすぎてどうでもいいレベル
クラピカは声はまだいいとして演技が軽すぎる
ミトさんは。。。縁故採用はやめてくれ
あんな子供の歌えないEDにして子供向けだとかはちょっと違うんでないか?
元々5時代で調整してて枠取れなくてこの時間になったはず。
982 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:27:57.18 ID:e/jAajDg0
OPもEDも糞だった
ぜんぜん作風にあってない
良かったのは作画くらいだな
984 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:28:06.21 ID:8pCzhznL0
原作も前回のアニメもすっかり忘れちゃったけど、
ミトさんあんなに美人だったっけ?
あと、あの津波みたいな大波はあの船じゃ乗り越えられないだろw
985 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:28:07.54 ID:bWhkkNkDO
次スレ急げ
クラピカって最初はそんなに声低くなかったよ前のも
ミトさんは前が若過ぎたから余計に目立つ
987 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:28:09.37 ID:EeWpF+Y80
決闘中のレオリオが船員を助けに行ったのを見たクラピカの反応とか一瞬でいいからいれてほしかった
あとミトさんの心理描写とかも。やっぱり30分に収めるのは厳しいか
>>976 「すぐ女と勘違いされる。私は男だ」みたいな台詞原作であったと思うよ
991 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:28:20.30 ID:S7qrTdIXO
曲はOP、EDともにダサいしあってないが内容は安定してる。ちょっと駆け足なのと声優が拙い感じはするけど
EDでカイジかと思ったわw
クラピカもちょっとあれだったな声
次スレ立てないなら立てるぞ
期待してる奴は見ない方がいい
キルアの声もヤバそうだなww
カイジ二期
オープニングテーマ「Chase the Light!」(第2話 - 第24話)
歌 - Fear, and loathing in Las Vegas
ハンタ
エンディングテーマ「Just Awake」
歌 - Fear, and loathing in Las Vegas
爆弾はゴンじゃなかった。ミトさんだったとは
とても30歳前後とは思えなかった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛