HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
2声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 13:07:16.47 ID:VWmkXNfI0
メルエム声優皆川純子
ユピー声優銀河万丈
ピトー声優小林沙苗
プフ声優置鮎龍太郎
3声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 15:08:21.59 ID:TnUGGq3jO
>>1
声優変更に対する愚痴は↓で

新ハンターを旧キャストで見たかった人達が集うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1312507002/l50
4声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 22:25:01.82 ID:VWmkXNfI0
皆川純子 銀河万丈 小杉十郎太 堀秀行 小林沙苗 置鮎龍太郎 檜山修之 うえだゆうじ 大塚明夫 田中秀幸 古川登志夫 江川央生
5声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 19:33:07.93 ID:5jP8AB55O
なWみWかWわW
6声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 10:03:58.46 ID:685MAAA50
http://gigazine.net/news/20110817_hunterxhunter/
監督「親子で一緒になって見ていただければいいなと思っています。」
7声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 12:19:34.57 ID:ohmZJAntO
親子で一緒に見れるような内容じゃねーだろw
8声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 13:20:23.80 ID:dLkZuSO00
原作読んでないのか、原作レイプ宣言なのか、それとも本気でそう思ってんのかw
9声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 20:58:10.05 ID:uAhv7k/F0
ファミリー向けじゃないわなww
10声の出演:名無しさん:2011/08/20(土) 00:17:24.69 ID:CPL/KN4Z0
デジモンクロスウォーズ 時をかける少年ハンター達
工藤タイキ声優高山みなみ シャウトモン声優坂本千夏
天野ユウ声優沖佳苗 ダメモン声優菊池正美
明石タギル声優甲斐田ゆき ガムドラモン声優一龍斎貞友
洲崎アイル声優小清水亜美 最上リョウマ声優皆川純子
戸張レン声優庄司宇芽香 サイケモン声優田中一成
オポッサモン声優杉本ゆう ドラクモン声優神奈延年
蒼沼キリハ声優草尾毅 天野ネネ声優桑島法子
剣ゼンジロウ声優岸尾だいすけ 陽ノ本アカリ声優白石涼子
バリスタモン声優草尾毅 ドルルモン声優櫻井孝宏
キュートモン声優桑島法子 スターモン声優島田敏
メルヴァモン声優白石涼子 スパロウモン声優菊池こころ
グレイモン声優草尾毅 メイルバードラモン声優岸尾だいすけ
ナイトモン声優てらそままさき リボルモン声優皆川純子
ワイズモン声優速水奨 スラッシュエンジェモン声優檜山修之
グランドロコモン声優佐々木望 ピノッキモン声優難波圭一
グレイドモン声優置鮎龍太郎 レオモン声優飛田展男
ドルビックモン声優堀秀行 アポロモン声優田中秀幸
グラビモン声優中原茂 ネオヴァンデモン声優黒田崇矢
ディアナモン声優小山茉美 スサノオモン声優うえだゆうじ
デーモン声優大塚明夫 バルバモン声優池田勝
オウリュウモン声優江川央生 アルファモン声優銀河万丈
オグドモン声優若本規夫 ナレーター声優小杉十郎太
11声の出演:名無しさん:2011/08/20(土) 02:57:57.32 ID:d/+qiLXjO
ハンターは子供におさえてほしい内容だけど、原作はアプローチの仕方が容赦ないからなw

12声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 12:59:33.97 ID:FeTW5IZh0
カイトの回想あるって事は喋るんだよな?声優だれになるんだろう
13声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 22:16:44.96 ID:Dm8PSJMuO
カイトは置鮎、三木、森久保あたりがいい
14声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 22:26:07.70 ID:uLRdl6rH0
>>7
見たらむしろ親子で互いに顔を見合わせて気まずい雰囲気になるのがハンター
というか本来そうあるべき作風なのに
15声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 23:43:05.85 ID:o/qdUCsdO
当時放送してた時中学生だったけど、家族で見るのなんか気まずい内容な気がしたから違う部屋で1人で見てたよ

それが親子で楽しめるアニメになるのか…
感慨深いなおい
16声の出演:名無しさん:2011/08/29(月) 16:43:21.28 ID:AgbTRaOeO
音監は誰なんだろ
17声の出演:名無しさん:2011/08/29(月) 16:56:42.36 ID:G0puPprw0
ほづみにしろ
18声の出演:名無しさん:2011/08/30(火) 11:58:43.09 ID:2FqJwTlN0
ハンター関連2ちゃんアンケート
今度の連載は何週いくか!?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1314506930/1-100
19声の出演:名無しさん:2011/08/30(火) 13:01:44.99 ID:VXcoxRLDO
>>17それだとレオリオほづみだったろうな
20声の出演:名無しさん:2011/08/30(火) 15:29:35.57 ID:08erb/Mb0
ほづみは冨樫と仲いいらしいのにな
21声の出演:名無しさん:2011/09/01(木) 15:12:30.80 ID:kDwPDeBx0
つかマッドハウス&日テレって時点でどう考えても音監にほづみは使われなそうだが
22声の出演:名無しさん:2011/09/01(木) 18:22:11.59 ID:wUjduN880
旧作に出なかった石田彰、保志総一朗、櫻井孝宏、鈴村健一、福山潤、関俊彦、関智一を使って欲しい
あと女性なら三石琴乃をだな
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 22:16:44.76 ID:/41siXsm0
前作参考
ジン=フリークス…東地宏樹、高乃麗(少年時代)、カイト…岸祐二、ネテロ…外波山文明、
サトツ…上別府仁資、メンチ…日比野朱里、ブハラ…高橋啓士、リッポー…赤井田良彦、
元試験官…前田剛、マスタ…永野善一、ルイ…森訓久、ハンゾー…松本吉朗、ポックル…玉木有紀子、
トンパ…小和田貢平、ボドロ…竹本英史、ゲレタ…松山鷹志、バーボン…竹本英史、ポンズ…天神有海、
アモリ…森訓久、ウモリ…竹本英史、イモリ…中野健治、ソミー…道脇広行、カムリ…竹本英史、ゴズ…岸祐二、
トードー…永野善一、ニコル…石川大介、ケンミ…石川正明、キュウ…永野善一、スパー…飯田かおり、アゴン…田邉真悟、マシュウ…松本吉朗、ゼパイル…山野井仁
24声の出演:名無しさん:2011/09/01(木) 22:33:23.65 ID:sesR4Ar+0
ネルケキャスティングは全く参考にならん
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 22:38:19.60 ID:/41siXsm0
そういや、同時期にやってたこち亀もネルケだったか
26声の出演:名無しさん:2011/09/01(木) 22:56:31.70 ID:5TYmonhx0
ネルケも 最近は普通のアニメと変わらん
『夏目友人帳 参』もネルケだが 指摘されなければ気付かないだろ
27声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 12:06:34.53 ID:XCIHCJ9k0
新たな情報が来た
新作板より転載
6 名前:ななし製作委員会 [sage] :2011/09/04(日) 09:28:05.28 ID:SVhycl7z
声優・古川登志夫さんが10月新アニメ「HUNTER×HUNTER」でサトツ役
http://www.fujyoshinews.com/news_b1C5QL3uqw.html?right

こんな役でも最高ランクの声優使うとはどんだけ制作費かけてるんだw

28声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 14:29:36.50 ID:43I+8DA30
古川さんのツイッターによると桜井敏治さん、二又一成さんも出るらしい。豪華だね
29声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 15:05:54.31 ID:8i4p4xVX0
大河ドラマみたいになってきたな・・・。
メインの新人と若手(+ヘタれ)を支える脇役のベテラン勢。
30声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 18:14:33.38 ID:If0JFssQ0
なんだか東映のジャンプアニメみたいなキャスト陣
個人的にはキャスティングより作画に力を入れて欲しいんだけど
31声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 18:49:43.15 ID:x2G9Y5j/O
どうでもいいが声優のtwitterが初出なんかw

ま、大御所だから誰もなんも言わんだろうが…
32声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 18:53:26.00 ID:wwMl0FXEP
情報解禁って書いてるんだから問題ないだろ
むしろ古川さんの知名度に公式がすがってるように感じる
33声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 03:15:36.38 ID:5TwPKWwZ0
何故声優が変わったか正確な理由を知ってる人いる?
やっぱ時間が経ったからかな
34声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 04:10:14.13 ID:HgwlrDTRP
そうだし、前のは評判微妙な人も中にはいたし
竹内はもう同じジャンプアニメのナルトイメージついちゃったしな

作るとこも違うし…て会社変わっても同じアニメとかあるか
35声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 13:54:51.67 ID:GP0Nl5qD0
>>33
完全に新作として、前作とは別物として作るためだろ。製作会社も放送局も違うし。
前キャスト引き継いだらリメイクじゃん。
36声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 17:46:58.52 ID:DVU8D7zvO
>>27
古川さんはヒソカでも良かったな
セーラームーンで似た様な役やってたし。まあ、ちょっと老け過ぎか
37声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 18:56:42.02 ID:HgwlrDTRP
ヒソカは諏訪部イメージだったな
浪川はどうなるかまったく想像つかんwある意味楽しみ
38声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 19:38:54.23 ID:unYfqMYrO
諏訪部はスト4のバルログもはまってたからヒソカも出来ただろうね
浪川は声自体は好きなんだけど演技力が無いからなー
39声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 20:23:22.48 ID:/dSQ5dHT0
新アニメのヒソカは色々と改変して変態じゃなくなるらしいから
ヘタレ声の浪川はある意味合ってるかもしれんw
40声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 20:36:15.23 ID:UJEKPvEy0
ゼノ 大塚周夫
シルバ 大塚明夫
で頼む
41声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:35.61 ID:RUYXaG4O0
>>40
胸熱
42声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 01:48:42.15 ID:IH5y7nzh0
諏訪部はチンピラ声だからヒソカとはまた違うイメージだなー
浪川は裏表ない好青年ならいけるがヒソカってのはなー
43声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 02:17:20.89 ID:rdWDHfuF0
バルログやレリウスがチンピラとな?
44声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 03:08:01.73 ID:tz+by8bnO
諏訪部は美形からチンピラ、変態までというか、むしろチンピラより他のイメージのが強いかもしれん
まあ出ないんだからスレチだが
45声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 10:22:52.31 ID:m8pRZSJV0
諏訪部は黒執事のアンダーテイカー役の雰囲気をさらに凄くしていけば
ヒソカとしていけた気がする
46声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 12:25:22.95 ID:IH5y7nzh0
まあ、いずれにせよ既に決まったキャラにお気に入りの声優あてはめてキャッキャすんのはよそう
決まってない他のキャラなともかく
47声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 12:48:30.70 ID:wSyjTNoBO
>>40
大塚親子来たら最高だね
マッドハウス的にシルバに大塚明夫はマジでありそう
それか石塚運昇あたり
後はゼノか会長に柴田秀勝とか
48声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 15:16:15.09 ID:03yRObUo0
皆川純子 銀河万丈 堀秀行
49声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 02:54:55.35 ID:gCsLuJlU0
浪川は一応吹き替えだと演技力あったけどな
ダンボール戦機では棒だったな・・・

マチは真綾か豊口だと思う
団長は森川
50声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 14:47:56.83 ID:5NMHb+E20
越前リョーマ:皆川純子
芥川慈郎:うえだゆうじ
ジャッカル桑原:檜山修之
亜久津仁:佐々木望
榊太郎:小杉十郎太
手塚国光:置鮎龍太郎
石田銀:高塚正也
柳蓮二:竹本英史
真田弦一郎:楠大典
遠山金太郎:杉本ゆう
桃城武:小野坂昌也
梶本貴久:小西克幸
若人弘:菊池正美
スミスコーチ:石井康嗣
ハンナ:松本梨香
向日Gackt:保志総一郎
観月はじめ:石田彰
福士ミチル:岸尾だいすけ
佐伯虎次郎:織田優成
渡邊オサム:遊佐浩二
井上:郷田ほづみ
芝:並木のり子
龍崎桜乃:高橋美佳子
菊丸英二:高橋広樹
切原赤也:森久保祥太郎
跡部景悟:諏訪部順一
橘杏:木村亜希子
51声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 14:54:26.09 ID:APX+kOn90
不二周助:甲斐田ゆき
乾貞治:津田健次郎
マイケルリー:千葉一伸
ケビン:木内レイコ
エリオット:皆川純子
バイマン:銀河万丈
リュウ・ハヤブサ:堀秀行
あやね:山崎和佳奈
バース:郷里大輔
かすみ:桑島法子
ジャン・リー:古川登志夫
斎藤一:鈴置洋孝
四乃森蒼紫:安原義人
鵜堂刃衛:大塚明夫
52声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 23:48:43.13 ID:ueMQyM820
花澤とか何かの役で出てきそうだが
53声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 09:36:10.47 ID:7NnZmIYZ0
花澤イラネ
こいつの声どれやっても同じだし
54声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 10:58:00.22 ID:7R42zODc0
日高のり子とか佐久間レイとか川村万梨阿とか矢尾一樹を希望
特に日高さんは最近仕事が増えてるしパイロット版でクラピカを
やってる、この縁で出演して欲しいな日高さん・・・・・
クラピカじゃない少年役で・・
55声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 12:35:21.79 ID:ZgoJYf5G0
>>49
浪川は吹き替え演技だとわりと普通だよな
ただアニメだとものすごーく下手糞に…
56声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 13:33:27.76 ID:kvfTtxtL0
>>55
外国俳優の演技と表情に助けられてるんだと思う。
吹き替え声>アニメ声 が分かりやすい声優ほど、ヘタクソということで。
57声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 13:50:12.92 ID:GcYcrUY90
舞台俳優出とかだと、より実写に近い吹替えの方が上手いってのはまあよくある
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 16:10:41.32 ID:Nm6UDcrc0
ポケモンの小野賢章も棒気味だった
59声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 16:33:58.07 ID:7NnZmIYZ0
ハリーポッターの人か
60声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 17:29:04.14 ID:/Z4lA19CO
今更だけど何処までやるのかも問題だな。
旧アニメ編と同じ所までやるんだろうか…

なんにせよマチ役が楽しみでならないw
61声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 21:18:05.45 ID:E3yyCSppO
沢城さんって色んな声出せるんだな。
マチとかカルトとかパクノダとかもこの人でいいんじゃね?
62声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 22:01:01.45 ID:BVDN3i6CO
絶対にお断りします。
63声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 22:48:36.98 ID:1c1A30JG0
>>61
沢城はピトー役に来て欲しかったというのはあるな
64声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 23:38:41.46 ID:V2lQ7Rs1P
ああ〜クラピカよりもそっちのが合ってそうだな確かに
65声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 23:52:45.00 ID:ub5Ik6ko0
ピトーは南央美のイメージだ
66声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 01:44:11.49 ID:iRgFk0w1O
ゴンの人デジモンでもレギュラーやるらしい
日曜は二度聞く事になるのか
67声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 01:51:57.89 ID:lcFTW9ERO
>>66
今ゴンやってどれだけ昔のゴンに近いのか聞いてみたい気もするな
68声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 21:04:48.97 ID:WZUHsRwO0
PV出てるぞ結構いい感じだった
69声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 21:17:58.44 ID:MxOdJsbP0
公式に予告みたいの載ってるけど
ゴンの声も主題歌もカスだった
70声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 22:44:29.43 ID:a1mIpJgDO
>>67
デジモンレギュラーは新ゴンの人らしい
71声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 22:44:50.60 ID:LCbsD0aP0
ゴンの声は意外と好評だな
72声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 22:46:03.49 ID:a1mIpJgDO
竹内の声のハスキー部分を抜いたような声だった
73声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 22:48:00.46 ID:b7kN1ovOO
俺は新ゴンの声まるっきり無理だった…慣れるかなぁ
演技も心配なんだが
74声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 04:07:40.69 ID:/5JK/uqe0
花澤はシズクが似合いそう
75声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 07:22:59.14 ID:VdRRK8cZO
ゴリ澤にシズクとかやめてくれ
76声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 13:01:35.61 ID:A3jATIP80
>>73
俺もなんか違う…と思った
あと声優経験ないからかやっぱり若干の「棒」っぽさが気になる
77声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 13:13:40.92 ID:Zed/dfbwO
神様お願いします

中川翔子みたいなカスが声優とか主題歌で起用されませんように
絶対にやめてくれよ

その次にAKBと寒流と芸能人枠もやめてくれよ
78声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 14:46:53.13 ID:ZmoYZZSe0
おはよう。使ってほしいけど無理だよなぁ
79声の出演:名無しさん:2011/09/14(水) 20:26:26.43 ID:ecZuMiST0
もう何話かアフレコも終わってんだろうな
80声の出演:名無しさん:2011/09/14(水) 21:04:16.27 ID:8XaPoKUaO
サトツさんはもう収録したっぽいけど

アニメかなり飛ばしてくんだな
81声の出演:名無しさん:2011/09/14(水) 22:20:59.55 ID:Eav8h8PXO
>>27-28
よく分からない人達を何度も繰り返し起用してた
旧アニメに対する強烈な皮肉としか思えないwww
82声の出演:名無しさん:2011/09/14(水) 22:57:49.91 ID:O+Ge6egQ0
ネルケェ
83声の出演:名無しさん:2011/09/14(水) 23:11:19.56 ID:8XaPoKUaO
新アニメ声優豪華だよな
対抗意識でも燃やしてんのかなww
84声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 09:50:22.61 ID:ifuwmKM00
ネルケも自分たちの企画したハンターのミュージカルを見て
声優を志した伊瀬さんに事務所を移籍されてしまって
再アニメ化の際に伊瀬さんは重要なキャラをやることになり
自分たちのところの声優はキャスト変更されてしまうとは
因果なものだな
85声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 16:36:05.91 ID:YFupG+VJ0
ジンの声優は山口勝平で良いんじゃね?
86声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 16:45:11.69 ID:OHvWbR1EO
ジンは佐々木望がいいな
87声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 18:52:09.52 ID:HV/fkKrB0
桜井敏治さんはプハラ
二又一成さんはトンパをやるのか?
これが本当だったら胸熱だが
88声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 23:23:49.71 ID:AQPVRfsrO
名の知れた豪華声優陣に結構話題とれてるし前のハンターより出発点からかなり有利だね
前のよりもっとヒットするんじゃない?てかしなきゃおかしいわ…

しなかったら今回のキャストやスタッフ陣が前の無名同然だった声優陣といつも散々なこといわれてるネルケより腕がないってことになるものねw
89声の出演:名無しさん:2011/09/16(金) 02:16:59.17 ID:Z7IBOlYA0
斎藤一:鈴置洋孝 鵜堂刃衛:大塚明夫 破軍の不二:石塚運昇 相楽左之助:うえだゆうじ
越前リョーマ:皆川純子 芥川慈郎:うえだゆうじ ジャッカル桑原:檜山修之 亜久津仁:佐々木望 手塚国光:置鮎龍太郎 石田銀:高塚正也 真田弦一郎:楠大典 柳蓮二:竹本英史
遠山金太郎:杉本ゆう 桃城武:小野坂昌也 福士ミチル:岸尾だいすけ 榊太郎:小杉十郎太 梶本貴久:小西克幸
工藤タイキ:高山みなみ シャウトモン:坂本千夏 ドルビックモン:堀秀行 アポロモン:田中秀幸 リボルモン:皆川純子 スラッシュエンジェモン:檜山修之 ダークナイトモン:小杉十郎太
バリスタモン:草尾毅 グランドロコモン:佐々木望
リュウ・ハヤブサ:堀秀行 バイマン:銀河万丈、江川央生 エリオット:皆川純子 バース:郷里大輔 ジャン・リー:古川登志夫、神奈延年 ザック:島田敏 ゲン・フー:大塚周夫、青野武
アイン、ハヤテ:緑川光 ブラッド・ウォン:石塚運昇、岸野幸正 レオン:中田譲治、戸谷公次 紫電:堀之紀 ライドウ:矢田耕司、稲田徹 かすみ:桑島法子 あやね:山崎和佳奈
聖帝サウザー:銀河万丈 ラオウ:内海賢二 山のフドウ:飯塚昭三 炎のシュレン:若本規夫 雲のジュウザ:安原義人 バスク:池田勝 天狼のリュウガ:堀秀行
90声の出演:名無しさん:2011/09/16(金) 19:10:20.86 ID:X7rWJ8Hs0
>>88
有名声優さえいれば売れるなんて法則は残念ながらこの世にはないんだ…
爆死した作品の出演者が無名声優だけかっていったらそうでもないし
リメイク物にせよ続編にせよ、大抵の作品は1作目の方が売れるものだし条件は1作目より悪いぞ
まあ期待してるが
91声の出演:名無しさん:2011/09/16(金) 20:00:31.42 ID:HD7iezQNO
まぁ冷静に考えて、最初の視聴率だけで言ったら確実に前よりは確実高くなるんじゃん?
声優ファンも多いと思うしね

物語が進んでいくにつれてが勝負だと思う
92声の出演:名無しさん:2011/09/16(金) 23:40:53.07 ID:3EhJvP8qP
昔の視聴率と今の視聴率一緒にすんなよwだいたい時間帯も微妙だし
93声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 00:01:27.71 ID:lWY1ZPoMO
>>84
ウボォーギンの中の人は青二に移籍しちゃったしなぁ…

いやぁこれ、今から旅団のキャストが非常に楽しみだw
…旧作のマチの声聞いた瞬間、なんか知らんが物凄くガッカリしたのを覚えてるw
94声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 00:28:00.69 ID:VQs/4oA30
>>93
マチ途中で声優変わったよね?すごい下手で残念だった
95声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 00:43:44.30 ID:AZWTxMsV0
>>94
OVA二作目で並木さんから別の人に変わったよなぁ…
96声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 01:52:21.74 ID:h2Weij030
自分も新ゴンの声ダメだったわ。

棒とは思わなかったけど、いかにも若手女性声優が演じるキンキン声の少年ボイスっつーか…

あ〜順子さんが恋しいw
97声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 03:17:15.80 ID:OdHeOv+p0
大して変わんねえし、ナルトでも見てりゃいいだろ。
98声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 03:19:19.69 ID:SoXEZ2LvO
竹内厨キモ
99声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 04:06:20.26 ID:qUZrUslR0
パクノダはかっこいい声 少年役をやるような低い声の女性声優
シズクはおっとりかわいい声
というイメージだがマチはなんか特にイメージないなー
ハスキー系かな
100声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 08:17:57.97 ID:8qNmTKvUO
当時はなんとなく、三石琴乃さんをイメージしてたな>マチの声
101声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 08:26:39.63 ID:t5St0MLM0
パクノダは朴ロミがいいな
102声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 10:54:45.53 ID:YBINxap20
マチは豊口めぐみとかかなあ
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 16:11:14.02 ID:eZhhN75j0
>>93
竹本英史は端役とかゲストが多いなぁ
前からだけど

>>95
ビスケも変わったよな
あれは樋口智恵子が短期留学してて収録がその期間だったからだとか
104声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 19:22:34.51 ID:PRQcjFsF0
この英語版のクラピカ好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=yzGRB-fken8
105声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 19:36:05.67 ID:SoXEZ2LvO
ババアのショタ声なんか聞きたくない
106声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 19:41:27.05 ID:WL80tfkGO
>>105
お前どこでも竹内disってるよなw
107声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 22:24:23.58 ID:/VKhp04/0
ゴンの声子供っぽくてええやん
竹内もいいけど俺的にはかっこいい声すぎた
108声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 04:52:09.90 ID:ZnljcV6z0
ジャンプのキルア読むとかなり大人びた顔と絵になってて
結構マッチョなんだよな
三橋はコネグラドルの素人で論外だったとしても
やっぱキュアレモネードが合ってるなんて到底思えない
皆川純子とかが良かった
109声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 05:19:26.22 ID:TLtFo0r70
キュアレモネードの声で演じられたら論外だけど、中の人は少年声出せるよ。
この前ペンギンなんたらってアニメで少年声出してる動画がどっかに張ってあったけど結構好評価だったハズ
110声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 06:52:48.87 ID:aHNLgTVPO
ゴンの声が評価高いのに驚いてる。
全然ダメだったんだが…
竹内にも似てると全く思わないし。

他に少年声の出来る声優いくらでもいただろうに
聞いてるのがキツい声だわ
111声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 15:44:14.56 ID:sKdFb6hhO
あの予告一言だけじゃ何とも言えない
112声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 17:12:44.10 ID:RHvkMp4T0
>>110
新ハンターを旧キャストで見たかった人達が集うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1312507002/

仲間探しにどうぞ
113声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 22:57:35.08 ID:ryHi0D3m0
ネテロ会長に麦人ってどう
114声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 23:18:11.48 ID:9f6QhP1g0
>>113
いいんじゃない?
あとは西村知道とか青野武(復帰したら)
とかもいい気がする
115声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 02:20:04.83 ID:KYl0wgXW0
キルアの声が旧も新もとっても嫌だ
原作読んだ事あんのかな制作者キャラデザも幼稚過ぎておかしいし
116声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 02:22:41.37 ID:iKUZLftD0
>>110
イナイレみたいな話の脇役だったらあの程度読めれば十分だろうけどな
>>111に同意
あれだけじゃハンタのゴンに合ってるかどうかはまるでわからんだろ
グロ一切カット、12歳の無邪気なだけのゴンで終わるんならともかく

過剰にプッシュされてるのはハンタを売りたい日テレジャンプその他の大人の事情だろう
117声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 08:53:26.83 ID:GDPqTiWg0
個人的には旧版見る前に脳内再生してた声質になんか似てる気がするんで
ゴン役の人にはがんばってもらいたし
118声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 15:17:28.52 ID:jop8/KNC0
新キルア役の人が
ハンタのミュージカルを中学生の時に見たのが声優の仕事をしたいと思った切っかけ
的なこと言っててなんか当時中学生が今新人声優になって仕事してるのかとか
色々時の流れの速さを感じてしまった。てかミュージカルもうそんな前になるのか
119声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 15:39:23.72 ID:Tvmgk+Ce0
伊瀬は昔からいろんなとこでキルアが好きだって言ってたから役ゲットには素直におめでとうと言いたい
120声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 16:32:13.43 ID:twp+kvlD0
キルアに決まってから言い出したんじゃないの
121声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 17:16:35.56 ID:b+PZb0msO
>>120
違うよ
ハンターミュージカル行くくらい好きだったのに声優変わるのは本人も微妙な気持ちだと思う

まあ声優になってしまえば一般ファンの時とは考え方も変わるだろうね
122声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 18:40:01.34 ID:g8W88ctiQ
船長、キリコ、ハンゾー、アモリ三兄弟、サトツさん、トンパさんetc
脇を固める役の声が気になるなぁ
ミトさんとおばあちゃんくらいはそろそろ知りたい
123声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 18:42:05.02 ID:b+PZb0msO
ミトさんは藩恵子だろ
124声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 20:32:15.47 ID:MEfUQHD+0
ハンゾーはBLEACHの一角の人希望
125声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 23:31:37.84 ID:WgUzOrtx0
飛影かw
126声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 23:32:30.88 ID:KYl0wgXW0
好き嫌いはどうでもいいんだよ
もっと低くて合ってる人が良かった
127声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 00:15:53.78 ID:jbuokmU2Q
ハンゾーに檜山はいいな
128声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 01:59:22.16 ID:M7e9CsrDO
>>121
そうなのか…キャスト変わって凄く嫌だったけど、その声優さんがハンター愛してくれてるみたいで良かった。好きなキャラの役取れて良かったな応援する!
129声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 08:09:26.96 ID:gGVtY2M5O
似てる人使う位ならそのまま旧キャストでやってほしかったわ
130声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 11:36:15.99 ID:Plhlr/7d0
製作会社変わったし声優変更は仕方ない
131声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 21:44:24.60 ID:/wnTTl9R0
旧アニメに出演していた声優で今も活躍している人ってどれだけいるの?

たとえば、去年プレイしたゼノブレイドっていうゲームでは
ベジータ、セル=穴子さん、銭型警部、シュワルツネッガー、
と声を聞いただけで誰だかわかる声優達に混じって、
クラピカ、ジョネス=ゲンスルーの声優が主要キャラに混じっていて驚いたんだけど。
132声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 23:24:05.82 ID:bthr/kBV0
>>131
ゴンの竹内さんはナルトで大活躍だろう。
テニスがまたアニメ化らしいからクラピカの甲斐田さん、ヒソカの高橋さんもいる。
133声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 23:46:14.78 ID:btqIdk4wO
郷田さんは秋アニメの世界一なんとかってやつの音響監督らしいよ
吹き替えとかもよくやってるけど
134声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 23:58:33.69 ID:M7e9CsrDO
>>133
郷田さん音響監督までやってて凄いな
海外ドラマの主役の吹き替えしたり以外と活躍してるよな
役者としてドラマ出たり舞台出たり手広いなぁ
135声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 01:36:56.44 ID:ARlxG6kA0
クロロの声優さんはNARUTOのイタチ演じてた人がいいとおもうんだが・・・
136声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 10:46:12.01 ID:p0iLPhNLQ
>>135
石川さんか
あの人はFF10のアーロンやらBLEACHの浮竹やら
声幅広いし上手いからな
何らかの役で出てきてほしいな
137声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 13:05:30.09 ID:FCp2m2fY0
新しいキルアの声はしらないけど旧の声は気持ち悪くて嫌だった
138声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 17:36:16.18 ID:uC8TWdPq0
演技力や起用法的に新旧どちらがいい悪い、じゃなく、
単純な予算の問題でいえば、、、

いま旧作のメンツに再度集まってもらうよりかは、
新作キャストの方がギャラ安く済むんじゃない?
一般的? な認知度では、新作のが圧倒的に「豪華声優」だろうけど。
139声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 17:56:09.05 ID:cUyntNKq0
クロロ(CV石川英郎)はアリだな。
140声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 19:22:43.86 ID:/XwadGe80
>>139
セフィロスの声優さんでもいい気がする
141声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 12:58:34.78 ID:RGy8CrrT0
>>138
メイン4人だけでも今作よりギャラ高そうなのって竹内くらいなもんじゃないかw
142声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 13:38:42.22 ID:Y/wDZKrYO
>>141
有名=豪華(ギャラ高い)ではない

普通に演技力の面ではヒソカあたりは前の人のが良さそうだけどな
知名度では浪川のが上だろうけど
143声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 14:24:40.96 ID:RGy8CrrT0
>>142
三橋とか甲斐田ゆきって高額なん?
売れ線の人たちは安めにして多く役をとっているとは聞くけども
144声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 16:34:44.59 ID:AqnG4dKCO
無名有名関係なく声優はキャリアによってギャラが決まってる
145声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 17:02:37.74 ID:tbeDJAns0
キルアが皆川純子とかそれこそきもいわ

やっぱり三橋キルアじゃないと。
146声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 17:59:29.03 ID:Y/wDZKrYO
>>143
三橋と甲斐田を一緒にするなよ…

三橋はここ2〜3年まともな声優活動してないらしいし
147声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 18:45:23.95 ID:JZ8jG50k0
>131 >141 みたいな感覚で「旬の人気声優」とか
「ベテランの一流声優」とかを判断するのがマジョリティなら、
そりゃネルケのキャスティングは評判悪くて当然だろうな。

自分の場合、どの作品でも変わり映えしない役者の声を
聞かせられるより新鮮なんで、悪感情ないのだけど。


……まぁとにかく、ゴン・キルアの新人さんは頑張ってくれ。
148声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 19:32:36.75 ID:jPGuwOfB0
>>143
>売れ線の人たちは安めにして多く役をとっているとは聞くけども
こういう話題になったときよく名前が上がるのがひろしと浪川だよな
149声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 01:25:22.38 ID:AOsxetguO
甲斐田さんと高橋くんはテニスの王子様とヘタリアで人気なのかと思ってた
以外と知名度というか人気はないの?
150声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 03:15:35.58 ID:b+mHXb3X0
高橋広樹は何年か前は声を聞かない日が無かったと言って良いくらい
出まくってたイメージが
151声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 15:41:28.74 ID:3vbf8F700
>>149
高橋さん知名度ないってことはないだろう
声優あんま詳しくなかったころの自分が「チチをもげを歌った人」
で知ってたくらいだったんだが
152声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 18:42:27.27 ID:M6pfh8HpO
うんとね高橋さんは無名同然からハンターでかなり人気になりそのままテニプリいったからテニスが一番よりハンターからなの
容姿も当時にしてはよかったから勢いでアーティストデビューまでした

その後に結婚しハンターから好きになった層はアンチになった(バブル崩壊だからヘタリア層は人気知らないかもね)
けど声優の中でも高橋さん自体がそこまで性格悪い訳じゃないのでアンチもnrnr…

だから高橋さんはいったん腐人気アニメを離れて男性向けにいき(結婚してるから女性声優好きにも安心)
ファンは違う声優についたのだよ
153声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 23:20:50.11 ID:1KGUOU0G0
どっちかというとそこらへんの話題は旧声優スレでやったほうがいいんじゃないか
154声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 00:28:41.87 ID:QHFFm2SL0
高橋個人スレに誘導されても困るようなレスを、、、
155声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 02:22:49.39 ID:uxFqLymT0
高橋広樹といえば今ストリートファイターのリュウだな
156声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 18:53:22.90 ID:fqyQh2BL0
http://hibiki-radio.jp/?radio_id=177
webラジオ開始ー
157声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 14:15:22.87 ID:251O7EMq0
高橋広は代表作がヒカソとテニプリだけでヒカソ取られるのはきついな
しかも脇だけだが

浪川は芸歴長いのに代表作は最近の君届だけだからヒカソ代表作になるんじゃね
ヘタリアは代表作にはしょぼすぎるし
158声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 14:18:07.60 ID:bZIBgE250
城之内君忘れんなや
159声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 18:03:19.69 ID:vjKV0m1R0
高橋はスクランの播磨のイメージが大きい
160声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 18:25:22.06 ID:nYoPXgSP0
ヒカソワラタwwwww
161声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 23:04:36.39 ID:M/RRI/Ek0
ネテロ会長は永井一郎氏を希望する
162声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 23:41:28.02 ID:PXGwbZbK0
ヒカソが頭から離れんどうしてくれる

マチは小笠原亜里沙さんとかどうかな
163声の出演:名無しさん:2011/09/27(火) 23:11:41.40 ID:uCaq8ZX2O
変更するならこの方が良かっただろうか?

581:声の出演:名無しさん2011/09/26(月) 19:04:11.42 ID:wCoiQnvo0 (1)
HUNTER×HUNTER
ゴン=フリークス:福山潤
キルア=ゾルディック:水島大宙
クラピカ:緑川光
レオリオ:成田剣
ヒソカ:真殿光昭
ビスケ:折笠富美子
ゲンスルー:若本規夫
メルエム:皆川純子
コムギ:小清水亜美
ネフェルピトー:南央美
ノヴ:櫻井孝宏
ライト=ノストラード:梁田清之
パクノダ:渡辺明乃
パーム:大原さやか
コルトピ:井上喜久子
ジン=フリークス:内田聡明
シャルナーク:保志総一朗
ウボォーギン:中田譲治
ヂートゥ:私市淳
164声の出演:名無しさん:2011/09/27(火) 23:29:56.97 ID:7gADBAZw0
ギアス厨かよっ
165声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 07:42:58.37 ID:rVnVm6E5O
今ZIPの特集で船長が喋ってたが誰だ?
内海賢二さんに聞こえたんだが違うか
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 07:45:33.36 ID:jsy4oKhH0
>>165
自分も
松本ゴン版と同じかまさか
167名無し募集中。。。:2011/09/28(水) 08:20:43.81 ID:wa02dFqj0
ZIPでゴン、クラピカ、レオリオが喋ってたけどいい感じだった
168声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 14:31:49.52 ID:Lnkpw8gf0
第一話は文字通り潘ター×潘ターだな
169声の出演:名無しさん:2011/09/29(木) 03:32:39.94 ID:f/PyI3R8O
>>165
同じく。もしそうなら脇役豪華だなあ…
京田尚子も何となく出そうな気がする
170声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 11:26:24.12 ID:w/q9UlHGO
京田さん出てたな
ナレーションが二又さんか
船長は内海さんだしゲスト声優豪華だな
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 11:28:47.25 ID:X9a69KnK0
京田尚子はヒ祖母だったな
172:2011/10/02(日) 11:39:58.65 ID:2kNQlsA2O
ミトさんの声オバサン過ぎないか?
173声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 11:58:14.06 ID:7+kMSUnQ0
今日のシューイチのハンタ特集誰かうpしてー
浪川以外はキャラ声で自己紹介したとか
174声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 12:14:25.79 ID:SP4EcJeb0
自分もゴンの声だめだった。
竹内のような、ワクワク感が欲しかった。
今後に期待。
クラピカには正直吹いた。
レオリオはいいかんじ。

キルアとヒソカが楽しみ。
175声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 12:56:25.41 ID:KVVtljKTO
新ハンターで駄目なの今のところクラピカだけだな
ゴンは想像以上によかった
竹内さんも好きだけどナルトイメージの方が強くなって、元気な少年というキャラも被るから新は変えて良かったと思う
176声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 13:42:55.79 ID:YtzFDOWw0
もしハンター新作に出演したら
冨樫三作品コンプリートする声優

・佐々木望
・子安武人
・辻親八

他にいたっけ?
177声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 20:52:02.53 ID:g20hbKmR0
個人的評価表
◎…ハマってる ○…良い △…まあ普通 ×…だめぽ

ゴン…△     声質はいいけど声だしがまだなれてない感じ 腹から声が出てないんだろうか、聞いてて腹がむずむずする 成長に期待
レオリオ…◎   おっさん声が案じられていたりしたが、レオリオらしかった
クラピカ…△   中性的なキャラというより、クールな女性キャラって感じの声だった 演技は良し
ミト…○     賛否両極のようだが、それほど声に違和感なし ゴンを引きとめようとする哀切の演技が良かった
船長…◎    全キャラ中もっともあっていた
カッツォ…△   顔と声があんまりあってない気がした
ナレーション…◎ 映像が明るすぎるきらいがあるが、このナレーションの渋い声が引き締めてくれていた

×がなくてけっこう良い感じに見れた 他の人の評価ももっと見たい
本スレ見てると全部×レベルの厳しい意見も多いな
178声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 22:33:22.45 ID:RVyj6rXQ0
>>177
ゴン…△     声質は良いけど、細いよね全体的に
レオリオ…◎   キャラも声も合ってる どうしてもひろしぃって感は拭えない
クラピカ…×   みゆきちとクラビカは違うだろ…前の方が良かったていうより、緒方で聞きたい
ミト…×      ババア声…ミトさんはもっと若い感じが良かった
船長…◎     何でこんなところに神龍使ってんだよwww良かったけど、勿体無い
カッツォ…○   やたら喋ってたな。特に問題ない。
ナレーション…△えらく渋い。上手いけど、HUNTERっぽくなかった。
179声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 23:04:52.94 ID:GCNDTmBU0
安定のレオリオ。
微妙なゴンとクラピカ。
老け声ミトさん・・・

キルアとヒソカはどうくるかなw
180声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 00:13:57.20 ID:ruFF5k8i0
クラピカは、この前出たばっかのテイルズオブエクシリアのヒロインの声と同じすぎだったなー
これからのもっと感情を出していく演技で違いが出るだろうか
181声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 00:17:02.78 ID:y2I1waaj0
>>157
ヒソカよりもアナキンの方が代表作だろ
182声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 00:41:26.39 ID:IOWQx3I70
レオリオはマッチしてるけど、
クラピカは斎賀みつきがよかった
キルアも、キュアレモネードの人だと、
女声にしかならないと思う
183声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 00:59:40.32 ID:L2anQIcz0
クラピカは中性・男性というより女性を演じてるときのしゃべり方だなぁ
声の高さもあるけど語感が女性的だ
184声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 01:35:34.24 ID:QAY1OwWJ0
クラピカはけっこうあってたと思う
レオリオは思ってたよりおっさんぽくなくてよかった
185声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 03:21:47.59 ID:vgfPFAOc0
フジ版と比べると脇のキャストが超豪華だったな
いきなり冒頭ナレで二又一成さんの声がしてオッと思ったら
ミトと婆さんが潘恵子さんと幽白でもおなじみの京田さん
トドメに船長役で賢王様が降臨
初代ガンダムやキン肉マン&北斗の拳直撃世代にはたまらん
モブにもダンプソン星野充昭さんや鈴木琢磨さんなどベテランが
まあ星野さんと鈴木さんはハンター受験者の誰かも演じるんだろうけど
カイトは二又さんなのかな?イメージ的にはゲンスルーなんだが
186声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 06:42:14.99 ID:5dex5/I20
クラピカなんであんな女そのものの声なんだろ
もうちょっと男の声を出せる人が良かった
187声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 07:15:37.28 ID:gz4t45YN0
沢城自体は少年役もよくやるから少年声は出せるし上手いよ
でもクラピカの演技は沢城の大人の女性演技そのまんまだった。まんまデュラのセルティとかTOXのミラと同じ声
音監の支持でそっちの声にしてるのか知らないが確かに合ってなかった。少年演技にして貰った方が自然に感じそう

ゴンはまあ普通。レオリオは違和感皆無でビックリした
キルアはどうなるんだろうな…最低限ゴンとクラピカより低い声にしてほしい
188声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 08:10:12.69 ID:8iAH/bjwO
評論家きんもーww
189声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 09:03:02.40 ID:8svICKpVO
クラピカに斎賀とかモロ男すぎて却下
性別わからんのが魅力なんだから
とはいえ沢城は女に寄りすぎではある
でも沢城の少年声もあんまり中性的ではない気がするんだよなー。
190声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 09:14:55.15 ID:CcNJQ4y3O
沢城はもっと小さい少年ならいいんだけど、クラピカくらいだときついな
もっと低くてもきつい
あと声質的にクールなのより明るい少年のが合ってると思うし
191声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 10:16:06.32 ID:a2XiobX20
今の若手って甲斐田ゆき系の青年役も合うような中性声が出せる声優っていないのかね
井上麻里奈や佐藤利奈だったらどうだったんだろうか
井上麻里奈は高校生男子、佐藤利奈は23歳の青年役を演じたことあるが
192声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 10:39:24.80 ID:NAVt5yy90
>>185
ミトさん完全にあってなかったけどベテラン厨ってそれでも嬉しいの?
193声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 11:03:54.55 ID:7GwYsF5d0
>>192
他板のハンター関連スレにも湧いてたよ
ベテラン大御所マンセーの懐古厨が
ミトさんの老け声はわざわざ演技で出してるとか、今のハンター信者はゆとり世代なので潘さんの演技の良さが分からないなど勝手に決めつけたズレたレスばかりしている
別板ではガンダムのゲームをプレイして潘さんの幅広い素晴らしい演技を知っているのを自慢してたな(w



194声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 11:29:37.28 ID:/6u7daw+P
まあでもベテランの劣化はなんだか聞いていて悲しくなるよな
娘の話題作りに無理やりかり出されたのかもしれないが
195声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 11:53:30.77 ID:Y+gLlc5Z0
ミトのババア声は不快
196声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 11:57:02.80 ID:mOY34rYe0
>>191
井上まりなの青年声とか論外中の論外だろ
197声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 12:22:02.57 ID:2h1ukEVI0
>>191
たしかにいないんだよね
甲斐田さんの声は特別感がある
15才以上で中世的な声を出せる声優。。。だれだろうか
やっぱり緒方さんとか思っちゃうな
もしくは坂本真綾で黒執事の坊ちゃんをさらに少し下げる感じか

沢城さんは、かみちゃまかりんで初めて男の子声を聴いてからのファンだけど、
今回の声はなんとなくイメージ違い
198声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 12:22:55.13 ID:2h1ukEVI0
くぎゅは鋼、隠の王で少年やってるけど、
あれは何歳設定なんだっけ?
199声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 12:31:49.84 ID:DD8rpP8JO
まあ、クラやキルの微妙さなんて
大した問題じゃないことをじきに思い知るよ
ヒソカが浪川だから避難は浪川に集中する
200声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 12:45:03.34 ID:gz4t45YN0
>>197
アニメスレにあったけど沢城はこういう声も出せるからこういう系等でやった方が良かったかな?
中性的というより少年声だけど
http://www.youtube.com/watch?v=1raDajmpynQ

甲斐田緒方系等だと三瓶由布子とかかなあ…あんまり思いつかない
201声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 13:44:59.74 ID:/6u7daw+P
沢城が少年声出せるのはみんな知ってるでしょ。
勝手にやるわけがないから音監や監督の指示なんだろうけど、
どう描きたいのか、今ひとつ見えない
202声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 14:18:40.47 ID:FjIxGaTKQ
みんなこれからどう馴染んでいくか楽しみな声だった
特にゴンは作中で成長するキャラだし、思ってたよりいいスタートじゃないかね
藤原さんはインタビューでもレオリオの年齢に触れてただけあって、抜群の安定感
今最も不安なく聞けるw
船長に内海さんも嬉しかったわ
脇に力入れてくれるならドキドキ二択クイ〜ズの婆ちゃんとキリコも楽しみ
203声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 15:01:14.53 ID:eVVHhLvOP
クラピカは甲斐田じゃなければ皆川でもよかった個人的に

沢城自体は嫌いじゃないが声質のイメージからは外れているかなあ
204声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 16:56:21.47 ID:MuKdf1PQ0
>>198
ツンデレの女王とか呼ばれてる割に釘宮はショタ役も多いよな
隠の王は中学生だったはず、確かアルもそれくらい
まあクラピカにはキツイと思う
205声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 17:23:33.42 ID:nMNuTRlD0
深夜じゃなくて朝アニメだから
ちゃんと主役が若手で脇がベテランとバランス良いキャスティングだったな
見飽きた所からやってるけど脇役の声優目当てで見てもいいと感じた
ミトさんが合ってないとか言ってるのはタダのゆとり
206声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 18:37:01.17 ID:ruFF5k8i0
ミトは別に違和感なかったわ
207声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 18:57:43.83 ID:8svICKpVO
ミトさんは無いわ。
20代後半くらいなのにどう聞いても50代くらいに聞こえる。
ミトさんて元気な人なのにくたびれて聞こえるし
ゆとりとかそういう問題じゃない。老けすぎ。
208声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 20:39:13.58 ID:0VrH2Mq30
>>193
以前別のアニメスレでババア声で合ってないと言われたら
「地声は若い」とキレてたぞ。潘マママンセーの懐古厨。
地声って直接会って話たのか?
妄想だろ?
本人が60歳近いんじゃババア声も当たり前。
擁護はいいよ。
209声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 21:46:20.16 ID:69tTGSbg0
とりあえずコルトピはおっさんで頼む
210声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 21:50:28.63 ID:kM1pSxz+0
ミトさんの声合ってるとか耳やばくね
211声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 21:58:26.34 ID:5estCRDV0
まあ残酷だけど、やっぱり年取ると劣化が激しいんだなというのはわかった
丹下さんや島本さんはほんとにすごいんだな
212声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 23:33:36.23 ID:G5dtvJsA0
ミト
第1回人気投票 圏外
第2回人気投票 圏外
第3回人気投票 44位 10票

ミトさん(笑)
こんな雑魚キャラ、ミトおばさんでいいよ
213声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 23:50:43.05 ID:KgwNtd7v0
>>201
問題なのは沢城が少年声出せるかどうかじゃなくて合うか合わないか
レオリオとゴンは旧作に寄せてるけどクラピカだけ全然違うから違和感ハンパない
厨は沢城の擁護に必死だけど見てて痛いだけ
214声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 23:58:34.77 ID:5estCRDV0
沢城は普通に旧作に寄せれたんじゃない、今ままでの引き出しからすれば
沢城が作品の中で浮くことの方が珍しいし、それをそうしてないのは、
なんらか指示があるんじゃないってことでしょ
215声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 00:06:23.31 ID:H0jd6/6D0
>>211
さりげなく、おばちゃん声化が進んでいる島本を混ぜるのは如何なものかと。

ミトは前任者の木村が中々ハマっていたので色々残念だ。
あの位の年齢声の出せる声優を連れてくりゃいいのに、
親子共演だなんて、変に話題性を狙っちゃたりしてホント残念。
216声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 00:09:54.31 ID:EDOvgdyLO
>>214
いや単に声質自体が合ってないと…

まあ慣れるだろうけど
217声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 00:12:54.42 ID:H0jd6/6D0
いっそのこと、冨樫作品繋がりキャラ被りな意味で緒方を使えば良かったのに>クラピカ
それなら甲斐田クラピカ支持者も、おいそれとは口出しして来なかっただろう。
218声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 00:37:31.70 ID:uuGPGUZg0
バレ
ハンゾー:小西克幸
ポックル:皆川純子
ポンズ:桑島法子
サトツ:古川登志夫
ネテロ:柴田秀勝
リッポー:高木渉
219声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 00:50:24.15 ID:3nQt8KPIO
マジなら豪華だなw
220声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 00:57:37.72 ID:uuGPGUZg0
バレ ゾル家
シルバ:立木文彦
ゼノ:納谷六朗
キキョウ:小山茉美
イルミ:三木眞一郎
ミルキ:関智一
カルト:進藤尚美
221声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 01:06:33.80 ID:ZysXO1he0
人選が微妙にリアルな気がするんだが
ジャンプに載ってるとかか?
222声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 01:15:05.89 ID:L8duIG5L0
>キキョウ:小山茉美

息子に刺される前に、笑いながら撃ち殺しそうな感じだがw
223声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 01:27:10.65 ID:CBwSa3Vw0
バレ
クロロ:宮野真守
ヒソカ:浪川大輔
ウボォーギン:小山力也
シズク:坂本真綾
ノブナガ:小杉十郎太
パクノダ:朴路美
マチ:皆川純子
シャルナーク:山口勝平
フィンクス:杉田智和
フェイタン:神奈延年
フランクリン:石塚運昇
コルトピ:緑川光
ボノレノフ:子安武人
ライト:玄田哲章
ネオン:釘宮理恵
センリツ:日高のり子
バショウ:銀河万丈
スクワラ:檜山修之
ダルツォルネ:大塚明夫
224声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 01:37:09.52 ID:CBwSa3Vw0
バレ
トンパ:江川央生
メンチ:木村亜希子
ブハラ:桜井敏治
ウィング:石田彰
ズシ:藤田淑子
カストロ:森川智之
ギド:安原義人
リールベルト:中村悠一
サダソ:三宅健太
ジン:二又一成
カイト:堀秀行
ゼパイル:堀川りょう
ジョネス:土師孝也
ポドロ:田中秀幸
ビスケ:高山みなみ
225声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 01:42:21.75 ID:M/cnHkPw0
>>224
木村さんは前作でミトさん・ビスケやったあの木村さんか
本バレだったら嬉しいけど複雑だな
226声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 01:49:49.95 ID:CBwSa3Vw0
バレ
ゲンスルー:大友龍三郎
ツェズゲラ:有本欽隆
レイザー:中田譲治
アベンガネ:中井和哉
ビノールト:古谷徹
ゴレイヌ:置鮎龍太郎
リスト:神谷浩史
ドゥーン:大塚芳忠
イータ、エレナ:三石琴乃
227声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 01:58:50.42 ID:bwRfoQW40
例の基地外さんの悪寒
228声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 02:05:02.80 ID:pWKZCBEL0
>>214
前声優のモノマネする必要はないだろ
人によって元々の声質は変わるしキャラ解釈も異なるし
評判のいいレオリオだが、郷田のモノマネしてるとは思わなかった
229声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 02:40:49.75 ID:vXdddbaLO
2択婆も京田さんが良いな、流石に(再登場あるけど)あれだけじゃもったいないし。
キルア母は、昔のスネ夫ママの横尾マリで再生してたわww
230声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 02:46:48.99 ID:ZysXO1he0
>>229
自分もスネ夫ママだったわw
言い方は悪いけど京田さん使い回して欲しい
あの人のおばあちゃん声が最高にすきだ
231声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 13:49:11.89 ID:/6QVHerx0
>>208
ガンダムのララァ役である意味神格化されてるからなあ<潘ママン
サトツさんにピッコロ古川といい
今回の制作側には初代ガンダムファンが確実にいそうだな
232声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 16:53:58.47 ID:5D0wdjEx0
>>231
ジンがシャアになりそうで嫌だなw
233声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 18:26:18.06 ID:BklA4BLH0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15789626

これみたらどれも普通にアリだと思った
234197:2011/10/04(火) 18:46:10.70 ID:D0yNrYHF0
>>200-201
沢城さんは結構引き出し多いとおもうので、やっぱり監督指示もあるんかもね
三瓶さんも確かにそうかも(中性的)


>>203
皆川さんも大好きだけど、クラピカはない。。。あの声質は中性的じゃない

235声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 19:55:19.60 ID:/6QVHerx0
>>233
仕事速いなーもう出来てるのか
こうしてみると違いがよく分かるね
236声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 20:16:41.88 ID:/Q89SU/k0
第一声にミトさんの声聞いて
チャンネル間違えたかと焦たわw
237声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 20:34:22.19 ID:PHhppB8D0
これは声優の問題じゃなく、起用の最終決断をした人の責任が大半。
のこりは演出の不徹底だと思うのだけどさ。

「実際、女手ひとつでゴンを育てあげた。
 ゴンの仲間からみても "理想の母親像" と映るミトさん」

「その愛情に嘘はないけれど、ゴンの母親役を買って出るには
 あまりに若すぎ、青すぎる存在だったミトさん」

……後者の成分があまりにも少ないアンネローゼ様の演技を
絶賛するのは、ストーリーを知らない・ないし忘れてる方なのでは?
238声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 20:49:43.88 ID:vwlfmlxR0
ルナのときほどBBA声でもなかったけど、それでも老け過ぎなのは確か。

そういや伊藤がラジオ1回目でキルアらしき声出してたな。
アレでいくなら三橋よかずっといいと思った。
それでも女声女声とうるさく言う奴はいそうだがw
239声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 20:53:54.77 ID:WM3Yn+pYO
>>238
伊瀬ちゃんはやっぱ知名度低いんだな…
240声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 20:55:58.84 ID:vwlfmlxR0
伊勢だ、ごめんw素で間違ったw
241声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 20:56:50.79 ID:vwlfmlxR0
漢字まで間違ったじゃねえか。
242声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 20:59:03.63 ID:8Diba+gFO
エビww
243声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 21:02:52.85 ID:xVjgYRfX0
>>218
ポンズ:桑島法子

適任だな
244声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 21:50:56.11 ID:0OA3DCIZ0
シャルナーク:山口勝平

個人的にかっべー大好きだが、新一だろw
245声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 22:02:17.45 ID:3nQt8KPIO
シャルナークは宮野のイメージ
246声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 23:24:43.44 ID:QMSIyaXT0
>>238
ぶっちゃけ誰がやっても、それこそ小見川でも三橋以下にはならないだろw
247声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 23:42:36.96 ID:PHhppB8D0
声優の起用や演技以前の問題として、アニメの演出自体
旧作よりあっさり気味でサクサク展開する作りよね。
248声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 01:55:11.85 ID:ZElrDnxs0
>>247
リメイクハガレンみたいな感じなのかな?
蟻編からじっくりみたいな。
249声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 03:01:30.37 ID:2HpefUEn0
ミトさんの老け声は演技、合わないと思うのはゆとりとか意味わからない
マンセー懐古厨は演技とか関係なく老化を認めたくないだけじゃ?
250声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 03:08:12.31 ID:RnLjzQRA0
>「マンセー懐古厨」

真にベテランの声優をリスペクトしているんじゃなくて、
萌え豚・腐豚と言って、煽りたいだけの連中も少なからず居るからな。
昔のアニメや声優が好きだからって、一概に一括りにはできん。
251声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 03:23:29.25 ID:dMJ0uITJ0
>>193 >>208なにこの粘着ストーカー達 

ただベテランの声優が出ててうれしいって言っただけでこのスレまで絡むなよ
よっぽど悔しかったのか。あとおまえら何様なの。長年業界の貢献した人を
軽々しく劣化だのババァだの。何も成してないニート風情が 
あと劣化っていってるがあれが演技だってのは譲れん。
ガンダムVSガンダムの最新作の声とか聞いたことあんの?
252声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 04:14:47.82 ID:tJA4pBwR0
>>247
前作は原作ストックがないからがんばって引き伸ばしてて
今作は原作ストックがありすぎるからがんばってはしょっている
……という違いも大きい
原作→今作、で見るとそれほど気にならないが

ヒソカは前作キャストと同じようなイメージでいくのか、
全然違う感じの演技になるのか気になるなー
前の演技はかなり独特だっただけに、どういうのが来てもバッシングは多そうだ
よく言われているほど演技に難有りだとは思わないが、役作りがどうなるかは怖いところだ
253声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 05:07:55.91 ID:GKxapd5B0
>>244
おれは勝平=ヂートゥ

過去のキャラの要素がいろいろ混ざってる感じw
254声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 06:20:27.80 ID:PxlyXl0QO
正直前作はキルア以外の三人は最高にハマってた。クラピカは最初下手だったけど徐々に上手くなってった

で、前作の脇役勢に関してはどう思った?何か微妙な感じだったんだよね

なので今回はベテランも出てきそうなのでそこが嬉しい
255声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 06:27:08.26 ID:PxlyXl0QO
連投スマン
幽白が理想的なんだよね。今でも通用する声優がゴロゴロ出てた
幽白に出ていた今でいう中堅も出してくれそうな気がする>今作
256声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 07:31:12.77 ID:ZElrDnxs0
>>244
>おれは勝平=ヂートゥ

わかる!
脳内再生余裕だわww
陣役やってたもんなー。
旅団アニメ化は来年かな。
257声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 08:26:36.08 ID:0PxBfeBX0
>>251
ハイハイベテランはみんな崇拝すべき
批判は許さない他の声優はカス
ガンダムとその出演声優は素晴らしい

これで満足した?
ハンター含めアニメファンが誰もが全てガンダムを見てるわけじゃないんですがね
258声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 08:33:44.08 ID:UMAS7UyVO
アニメを見る側にとってはベテランだろうが新人だろうがどうでもいいんだよ
ミトに合ってない
ミトを表現出来てない
それが全てなんだよ

原作未読で見たらそんなに違和感無いかもしれないけどな
ミトというキャラを原作で知ってる身からすりゃ本当に違和感しかない
259声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 09:30:02.09 ID:9xJTijuUP
>>251
あれが演技なら声の劣化でなく、芝居がヘタになったということ
元々そんなにうまい人じゃないけど、キャラ掴む力はあると思ってた
ただ残念なだけだ
260声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 13:30:15.46 ID:3cOf1+t00
ヂートゥ→かっぺいは合ってる思う。
でも最近のかっぺいの声って聞きづらいんだよなあ・・・。
どう言ったらいいか分からんけど、ふしゃふしゃほしゅほしゅ雑音が多いっていうか。
入れ歯でもしたんかな。
261声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 14:54:03.37 ID:BNRC+82fO
ジンは絶対幽助がいい
アニメで十二支ん編までできるかわからんが
262声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 19:25:04.67 ID:FgWASFO/0
>>261
そこまで行かなくても出てくんだろw

後クラピカは案外中尾隆聖とかで脳内再生できる
263声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 19:48:15.90 ID:mw7P7MaK0
佐々木望って幽助の声がもうだせないんだよな
今の声の佐々木がいいのか?
264声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 19:57:03.50 ID:PxlyXl0QO
今の佐々木の声でジンなら合ってると思う
出演して欲しいなあ
265声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 20:11:56.94 ID:BNRC+82fO
幽助以外ではレベルEの板倉しか知らんがあれなら合ってるだろ
十二支ん編見てえええ
266声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 20:28:54.63 ID:RVRTINZ1P
ジンは確かにいつも佐々木声イメージだったw
>>262
なん…だと…クラピカがフリーザってw
267声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 22:21:26.48 ID:Pmc11MMdO
>>205
> ちゃんと主役が若手で脇がベテラン

よくありがちだけど今までそれで失敗が多いじゃん
特に原作付きアニメ

主役は中堅で新人は脇役からやらせた方がいいだろうに
268声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 19:21:47.46 ID:hrhY/X370
>>262
クラピカが「オホホホホ」と笑うしか脳内再生できません
269声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 20:51:07.63 ID:DpB2OlH40
>>268
ダメだ、吹くwww
270声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 21:23:02.26 ID:v/OEi00J0
一番女っぽいのはパイロット版の日高のり子だと思う
日高から中尾まで、クラピカ守備範囲広いな
271声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 21:30:20.19 ID:prEVX+6nO
今のクラピカがあんな女そのものの声というのなら、甲斐田じゃなければ石田とか緑川辺りが良かったんじゃね
若手なら梶とか
272声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 21:35:54.68 ID:v/OEi00J0
低い声を出せる女性声優は他にいるよ
まぁ冗談でフリーザとか言うのは嫌いじゃないけどw
男性声優は無いな
273声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 22:38:09.88 ID:8EjO/jxy0
石田と緑川は年齢的にないが梶はアリだったかもね
274声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 00:09:37.96 ID:ee9NfaKvO
裏浦島がナレなのか
275声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 00:14:51.58 ID:Xp2eOLJo0
>>274
そこは海藤って言ってやれw
276声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 02:39:04.57 ID:Zw9poElc0
>>259失礼な奴だな。ハウス名作劇場のアルプス物語とか見たことあんの?
なんか50代や60代の役者=ジジババ声=若い役なんか出来ない
みたいに決め付けてないか?野沢那智や納谷六朗が60過ぎのジジイ声に聞こえる?
いやもちろん老人の演技も出来るけどさ
まあいろんなサイト回ったが>>258みたいに徹底的に否定してるのは
一部の2ちゃん限定だしムキになって反論する必要はないかと
277声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 05:16:38.45 ID:PQ/Pe2q+O
千年女王やハウス名作劇場でララァにはお世話になったし、めちゃくちゃ好きな声優さんですがミトさんは合ってなかった
ミトさん自体ゲストキャラっぽいからたいして気にしてないけどね

寂しいが旧シャア板でもミトさん合ってないという声は上がっているよ
278声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 05:56:03.73 ID:Gxl+JyY4O
いくら上手い声優でも合ってない役だと微妙になっちゃうからなぁ…悪いのはミトさんの中の人自身じゃなくてキャスティングした人だよな
279声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 07:46:06.22 ID:g7OJZhPR0
残念だが「潘」は出来ていない
280声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 11:33:40.59 ID:V5L7Nwdw0
>>278
明らかに一部のヲタ限定の話題性のみで配役した感がありありと伝わってきたからな。
281声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 11:48:39.48 ID:vBXuIwu80
テレビの宣伝でも必ず母親はララアと紹介して
スタジオの芸能人があ〜みたいな反応してたから
単なる話題集めで起用したの見え見えだよね
まあミトさんは出番が少ないからまだ良かったけど
282声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 14:38:19.02 ID:5dklZR9u0
次に出てくるのはハンター試験後か
283声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 18:44:21.78 ID:h+nrNxlj0
ミトさんに合っていないという声は何を言ってもひっくり返る事ないから無駄
>なんか50代や60代の役者=ジジババ声=若い役なんか出来ない
>みたいに決め付けてないか?
あれ?老け声演技じゃなかったのか?
284声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 05:54:45.28 ID:rj8G5gtf0
>>277
旧シャア板の名前を出した途端にスレに来なくなったな>>潘ママンage懐古厨
ガノタってみんなこうなの?
285声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 11:03:46.96 ID:Guf/8s1b0
意味がわからん
286声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 12:13:04.79 ID:Fd9VdGPg0
お前らハンタで絶対に出てきて欲しくない声優っている?
やっぱ平野とか?
とりあえず俺は中川翔子とAKB枠は勘弁だな
287声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 20:39:35.23 ID:g0nP7AFpO
>>286
石田、保志、関俊、鈴村、三石、若本、遊佐、柿原
288声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 20:49:29.61 ID:VcKm0eKV0
>>287
ほとんど出てきそうw
289声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 20:53:26.59 ID:g0nP7AFpO
ただ>>287で挙げた面子はメインで使って欲しかったと思う
290声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 20:57:25.36 ID:g0nP7AFpO
ごめんなさい、絶対に出てきて欲しくない声優だったのか
つい出てきて欲しい声優だと勘違いした
さっきのは出てきて欲しいの方だからな

逆に出てきて欲しくないのは芸能人全般
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 11:31:23.69 ID:b/12Q5270
婆さんは来宮良子だったな
編ごとに脇にベテランを1人は起用する方針なのかな
292声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 13:56:27.38 ID:TXr4NOtL0
新ゴンの演技あんまりうまくないな…
聞いてて不安になってくるというかw
293声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 15:32:42.08 ID:fFSnZ07tO
ゴンとレオリオは全然違和感ないと思った
個人的にはキルアが楽しみ
伊瀬さんは桃華月憚でツンデレ美少年の主人公やってた時、普通にかっこよかったし演技も上手かったから
キルアの声にも合ってると思う
これ→http://www.youtube.com/watch?v=1BYXoEN2Qcw

クラピカだけが残念だなぁ
甲斐田さんでいいじゃん
294声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 15:38:32.19 ID:g1caczVs0
>>287
遊佐は旧アニメ出てるぞ
代役でウイング
295声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 15:42:07.09 ID:+qKyaTia0
クラピカ前回よりかなり聞き取りやすくなったから安心したけどな
ちょっと言い回しが微妙なとこあったけど許容範囲

いつまでも甲斐田甲斐田言っててもしゃーない
296声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 15:43:04.97 ID:+9j1XvCh0
ゴンとクラピカは新しい方が好きだわ
297声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 15:46:13.76 ID:6QFTJxAb0
>>295
ゴリ城ヲタしんでくれ
298声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 15:52:32.23 ID:+qKyaTia0
安心して聞けると褒めたらヲタ扱いか
旧作好きの程度が知れるぞ
299声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 16:56:07.61 ID:KgBegNtE0
>>298
沢城信者が関連スレのどこにでも出張ってきてウザいからでしょ
だから特に旧作声優のファンがピリピリ
してるんだと思う
300声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 16:58:20.49 ID:ovVWihwh0
ほんと久々にハンター見てるけど、ひろしは安定してるなぁ…演技。
さすがだわ…ってのが、本当に素直な感想。
301声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 17:24:20.80 ID:N51L+/E/0
レオリオは普通に聞ける。

ゴンは何か色々物足りないw
沢城クラピカは吐息がいちいち気になる・・・
302声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 18:12:48.42 ID:LWg+2Os9O
>>293
女の典型的な男声って感じだな
印象に残らない
303声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 18:40:10.92 ID:ETpFtnrt0
擁護しに来てる沢城厨に言いたいんだが別に沢城を下手だと言ってるわけではないからな
ただ今の所クラピカに合ってないと言ってるだけ
沢城は上手いから・男声出せるから大丈夫と言うけど合わないものは仕方が無いだろ
前キャスがいる役だし慣れる人もこれからいるだろうけどやっぱり合わないという人も
いると思うから批判されるのも仕方が無い
沢城厨の中にも沢城は好きだけど正直クラピカには合わないと思ってる奴いるだろ?
304声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 18:47:38.26 ID:+9j1XvCh0
クラピカ合ってるじゃん
なんかもったいぶった感じが
305声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 19:18:23.08 ID:zwdnsgID0
合ってねぇよ
306声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 19:40:27.24 ID:kZuEb/ZVO
新クラピカ合ってると思ったけど
前任の人も良かったしキャスト変更には否定的だったけど
今週のクラピカ聞いて安心した

合ってないと感じる人の意見を否定するつもりは無いけど
それはお互い様じゃね?

この意見も擁護してる沢城厨だと思うならもう好きにしろって感じ
307声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 20:05:49.34 ID:tSmSb5kU0
今回のクラピカは、1話目よりずっと良かったわ。

しかしレオリオの違和感のなさはバネェw
ひろしすげえよ。
308声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 22:22:35.78 ID:bDsEjORh0
ゴンがただの純真無垢な子供
クラピカの吐息が気になる
レオリオ上手いけど…ひろしすぎてなんだかなぁ

とりあえずキルアに期待
309声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 23:40:38.24 ID:l/QmL7qT0
自分的にはテンポも良いし2話良かったわ
1話はちょっと違和感があったクラピカも段々聞き慣れてきたし
レオリオはさすがハマってるな
ゴンはちょい棒読み入ってるけど新人にしちゃ凄いわ
来週は一気に色んなキャラ総登場だから楽しみだな
310声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 23:54:30.33 ID:jpMyLq050
ゴンレオリオは一話から良かった
クラピカも2話でいけた
311声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 00:30:01.14 ID:k2/tjd5Y0
自分はあのクラピカイヤだ
セリフが完全に女キャラの喋り方・・ あと語尾を伸ばして嫌味なかんじが正直受け付けない
クラピカってもっと淡白な性格だと思うんだけど・・
むしろ男声優の方が良かった気がする

沢城さん女キャラだと思ってんのかな?
312声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 01:01:14.70 ID:LJYh2H/A0
蟻までやるならプフに堂本光一を
ギャラはしらん
313声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 01:55:44.83 ID:36Ix/1kI0
じゃあ原作で出てきた副会長は神谷で。
314声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 01:59:35.94 ID:FsrblzRt0
ゴンクラピカレオリオはもう完全に慣れた
あとはキルアとヒソカだが
ヒソカに対するハードルは出来得る限り下げとかんとダメだな
315声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 03:52:52.31 ID:BGqmWEVFO
宮野神谷櫻井小野花澤竹達豊崎
こいつら使わなかったら誰でもいい
316声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 03:58:53.93 ID:BGqmWEVFO
>>287
電王厨のババアきめぇ
317声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 09:17:00.35 ID:iTg2INA+O
>>311
クラピカに男声優は100%無いわ
男か女かわからんキャラっていう売りが無くなるだろ

まぁ女に寄りすぎもダメだけど
2話見る限り中性路線に近付いてきてるから慣れた
318声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 09:21:23.37 ID:EaltFOh2O
じゃあコルトピはタママ二等兵の声の人で
319声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 09:35:30.32 ID:arcSWuJs0
同監督アニメのRAINBOW-二舎六房の七人-には小栗旬や脇知弘が出てるし
同マッドハウス作品のアカギにも萩原聖人や風間杜夫が出てるから
今回もそういった俳優として名の知られている人が来るかもしれん

H×Hファンで有名な嵐の二宮和也が可能性あるかな
320声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 10:36:10.48 ID:LJYh2H/A0
ウエンツ・・・
321声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 13:10:45.39 ID:FsrblzRt0
ウエンツは実写版パリスだな
322声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 13:45:59.63 ID:KAQy72qd0
小栗は音響監督が贔屓してるからRAINBOWには出てきたが、
ハンタは音響監督違う人だから変に芸能人引っ張り出すことはないんじゃないか
323声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 13:54:33.40 ID:HKuHp3OV0
初聞のミトさんの声が下手って思ったらベテランだった、、。
声がヨボヨボというか役にあってないというか、、。
ゴンの声はまだ成長過程って感じで期待。
クラピカは好きな声優さんだがキャラに合って無い気がしたというか
前が良すぎた感じ。
キルアはどうか前より良くあってほしいと願うばかり。鼻づまり棒演技はカンベン。
324声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 14:04:05.18 ID:dCeOGmK/0
>>319
萩原はチョンドラマで長期間吹き替え経験あり
風間杜生はXファイルで長期間モルダーやってたしその前にも
アニメ経験あるしで声の仕事はど素人じゃなかったろ
ど素人だけはいらんわ
325声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 14:06:43.20 ID:Q2tdEsl80
前のクラピカって普段の喋り声は問題なかったけど
キレたときとか大声出すときが物足りなかった。キルアも。
今回の人はそこをちゃんとやってほしい。
326声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 14:13:49.83 ID:a0XhCl2q0
甲斐田クラピカのウボォー戦「何故何も感じずに〜」辺りは大声なんだが声が高めだな
大声じゃなくドスの聞いた低い声はすごい良かった。
327声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 21:37:00.46 ID:aT19d/tf0
クラピカとキルアは旧が酷かったから今回のほうが良いかな
キルアはまだ聞いてないけど確実に前よりはマシだろ
ゴンは前のほうが上手かったけど新人にしちゃ上出来
328声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 21:51:28.83 ID:qLqpsQzF0
クラピカの旧が酷いってw
329声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 22:00:20.50 ID:aT19d/tf0
>>328
見返してみろよひでえから
どんだけ思い出補正かかってるんだ
330声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 22:11:19.40 ID:dTMvhS7ZO
クラピカは初期が棒って言われてるけど個人的にはむしろ後期の無理してる感が
聞いてて辛かった
331声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 22:23:20.12 ID:ZNgp0plu0
とりあえずゴンレオリオクラピカもう慣れた
あとはキルアとヒソカだな

浪川は最近ルパンの五右衛門(?)の新声優に選ばれたけど、
演技力かなり良かった
いつもの浪川はもっと声優向きじゃないような声質だったけど、
五右衛門のときの演技は前任の声優と同じなんじゃないの?って思うぐらい
ホント違和感なかった

これならヒソカもいけんじゃね?
332声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 22:24:14.16 ID:FsrblzRt0
新ハンターを旧キャストで見たかった人達が集うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1312507002/
333声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 22:59:45.39 ID:hGNZhObF0
クラピカは新も評判悪いしどっちでもおk
334声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 00:02:35.46 ID:AeQkVarp0
今日初めて1話見た
レオリオが違和感なくて嬉しかった
ゴンもまだ許容範囲

ミトさんって設定上20代後半だと思ってたんだけど声が40代で残念だった
335声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:49.04 ID:jf6ZDO170
>>329
(゜Д゜)ハァ?ナニイッテンダコイツ?
336声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 02:01:46.47 ID:CQ3pQccL0
新人は深呼吸して力抜いたほうがいい
伊勢はラジオで聞いたかぎりじゃ大丈夫だろ
ひろしは抜群の安定感
沢城はもう少し吐息を抑えてくれればいい

残る不安要素は
337声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 02:25:34.36 ID:iuodLYgZ0
>>284来ないじゃなくてお前の様に一日中2ちゃんにはりついてられる
ニートじゃないから来れなかったの。
書き込めるのも深夜の空いてる数時間だけだし、数日間来れない事も多い
定職持ってる人間はこれが普通なの!
338声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 02:32:57.58 ID:RQz9cXNl0
>>329
クラピカ役が当たらなかったら、テニプリで不二に抜擢される事は恐らく無かったろ。
339声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 05:12:52.72 ID:lcNwSUWJ0
ミトさん、殆ど出番ないから許容できるって書き込み見るけど、ミトさんの声年齢がジンにも影響するんだから結構重要

あと、パリストンの声は関智一か小西克幸、福山潤あたりが浮かんだ
340声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 06:00:49.74 ID:AsSjKeY+0
パリストンの声こそ流川にやらせろよw
レオリオクラピカの声は旧より新のほうがいいな
キルアとヒソカはまだ聞いてないけどおそらくキルアは新のほうがマシで
ヒソカは旧のほうが圧倒的だろう
341声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 07:07:20.30 ID:GZwSnEc3O
クラピカは前の声嫌いだったからみゆきちのほうがいいや
342声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 08:49:35.97 ID:GlveRQWA0
>>338
旧ハンターもテニプリもネルケキャスティングだよ
竹内さん以外の主要キャラの声優は2つ共出演した
343声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 09:52:06.65 ID:ep+mruDh0
旧キャストではクラピカの声優人気が異常の高さだったな
344声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 13:39:26.08 ID:+qK5/QBjO
今日やっと1話目見たけどミトさん…orz
クラピカは女声すぎて微妙だけど旅団編までに上手くキャラつかんでくれればいいや。
ゴンとレオリオは問題ないね。

とりあえず浪川ヒソカが怖すぎて夜も眠れない。
345声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 13:58:00.50 ID:N8v+rT6c0
旧キャスト版も、せめてテニプリレベルのキャストだったら、
まだ良い思い出として残っただろうにな。
日アニネルケvs日俳連抗争の負の要素を
全て凝縮したような配役だったから余計に残念
346声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 14:02:08.18 ID:Pe9+zU2q0
ミトは違和感ないけど20代設定と言われるとまあ・・・
クラピカは好きだけどな。
ゴンの声聴いたときは、自分が子供向けアニメを見てるんだと実感した
347声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 14:46:23.81 ID:Iy+s4UIHO
三話のキャストきてるよ、ニコルの人は旧作でスクワラやってたよね
348声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 15:01:33.36 ID:FmL1owdi0
サトツ役 古川登志夫さん
ハンゾー役 岸尾だいすけさん
トンパ役 桜井敏治さん
ニコル役 森訓久さん
ビーンズ役 会 一太郎さん
349声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 15:15:18.89 ID:/0NPHbmfO
岸尾って浪川系の優男声じゃなかったっけ…
ハンゾーと真逆じゃねーか
350声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 15:41:15.61 ID:cfEKjMEHO
ポックルを岸尾やればよかったのに
351声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 17:04:21.63 ID:tUB8OIgp0
>>347
先週ようやく名前が判明したビーンズも彼だったような
352声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 19:20:12.78 ID:8bwnfzEk0
ポックルの岸尾いいな。
今からキャスト変更してくれないk・・・無理か。
353声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 19:32:06.22 ID:gCqYlJ+c0
ポックルとポンズの声優はまだ分からないのかw
354声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 19:37:51.99 ID:qfuIlGYG0
前作のキャラのイメージが残っているせいで
ハンゾーとフィンクスは山崎たくみ系の声を連想してしまう。
前作は山崎たくみじゃなかったけど。
355声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 19:47:51.11 ID:MSBmRgbg0
前作ハンゾーの人は後にスクイズの澤永やってて吹いた
356声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 19:52:39.71 ID:qfuIlGYG0
言葉様を強姦したアイツだなw
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 01:12:35.53 ID:fmYS1F3H0
会一太郎って今の三遊亭圓楽の子か
358声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 02:51:21.23 ID:Tj4+KyrY0
>トンパ役 桜井敏治さん

レオリオを萩原聖人にしてくれw
359声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 03:49:50.78 ID:DcA8PVaf0
会一太郎って名前からベテランかと思ってたけど若手なんだな
360声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 03:54:53.70 ID:AW5sbVEM0
>>356
えらくまた難儀な役をやっているんだな
361声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 03:59:25.76 ID:Tj4+KyrY0
で、伊藤誠は除念師でしょ?w

トンパのキャストは狙ったとしか思えないなw
俺位の世代だとドラクエのモコモコとか
ナディアの三馬鹿の太っちょとか
割と剽軽で良い奴な役を演ってるイメージが強いけど。
362声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 13:21:54.95 ID:8lVVqgPq0
>>361
モコモコの人か!wナディアの方も覚えてる。
脇のベテランだなー。心配なさそうだ。
トンパは4次試験まで残るからな。
363声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 18:13:48.57 ID:SfeJJ5kS0
>>348
土師孝也氏みたいな声を期待してるのに、まるっきり合わないなぁ>サトツ
364声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 18:36:49.13 ID:Uk8bun0S0
早漏だな
聞いてからでいいだろ
365声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 18:40:38.75 ID:AW5sbVEM0
古川氏のサトツさん声は聴くのが怖くもあり楽しみでもある
366声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 19:45:00.82 ID:b8aTnA+y0
自分は古川さん割と楽しみかも
367声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 20:33:20.69 ID:lzron7J10
クラピカがちょっと女の子が頑張ってる感がある。
もう少し宝塚って欲しい。これからの成長に期待。
前作見てるとクラピカは声優を育てる役みたいだからなw
368声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 20:49:50.75 ID:NMk6o0rcO
>>291
来宮さんの声を聞いて、マジカル頭脳パワーを思い出したのは俺だけで良い
369声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:07:28.08 ID:AW5sbVEM0
>>291>>368
自分なんて来宮さんと言えば今はなきテレ東の演歌の花道を思い出したよ
370声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:19.57 ID:BKM566gI0
自分はぬ〜べ〜の冒頭ナレーションが真っ先に出てきた
371声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 00:03:50.46 ID:Kz9pEAeW0
自分はバジリスクのお幻だった・・・あちこちで活躍されてる方なんだな
是非とも元気に長生きしてほしいもんだ
372声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 00:14:15.42 ID:TKx+iS9pP
やっぱりぬーべーの人だったかw懐かしい声だったww
373声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 01:39:33.48 ID:KXgovSra0
ハンタスレでこいつの信者必死すぎる
声合ってないって言われたらお決まりのエンギガーエンギガーとか的外れの擁護
それに加えて旧キャスディスるわ
これ以外の所でも他の声優ディスるのが当たり前な信者ばっかり
こいつの演技もキャラから浮いてて本人の声にしか聴こえなくて無理
374声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 01:40:56.06 ID:7Z22hO+S0
どいつやねん
375声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 01:51:08.31 ID:mKMDVoetP
ただのコピペだろw
376声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 02:00:16.75 ID:J5cuQOedO
沢城しゃん…
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 04:51:34.77 ID:MufGMKHY0
>>370
それか本当は怖い家庭の医学
378声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 15:10:32.29 ID:Sq6tR5w60
前のも良かったけど、今回の声も良いと思うなぁ
絵は、クラピカの目が前より可愛い

ストーリーに関しては、ゴんのセリフで、子どもを捨ててまで
続けたい仕事なんだね。という言葉にまったく重みがなかったのが残念
379声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 02:32:48.96 ID:AeKd1WGh0
岸尾だいすけのハンゾー…

いまストリートファイターでやってるコーディーみたいな感じか?
380声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 20:09:10.80 ID:2nQjWIGpO
前の声優陣が大好きで神だと思ってる
今回の声優陣も嫌いじゃないから別物として楽しむつもりだった
けどたまに前のキャラ声にすごく似てるとこがあってでも語尾とか次のセリフが全然似てないから辛い
その時だけなんか変に前アニメ見てる気になってアレ?と思ってしまう

最初だから前のイメージ崩さないようにかな?これからストーリー続くにあたって自分らしく演じてほしい
全く違う方が見てる方としては違うんだと思える経験値は今回の人たちのが多大にあるから嬉しく裏切ってくれるはず期待してる

良かったのはクラピカの目の色がちゃんと原作通り茶だったからよかった
前は青系だったから似合ってたけどセリフが矛盾しちゃうからね
381声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 02:56:09.90 ID:RyuHN5P20
>>358桜井さんと言えばスイカ頭の吹き替えを演じてた頃から
この手のデブキャラを演じさせたら天下一品だからな
Bugってハニーのダルにドラクエのモコモコに亀忍者のミケランジェロ
リヴァイアスのチャーリーもあったな。アニメで声聞くのは久々 

で下衆の本性が出るとカイジの安藤守の声に変わるのか。 完璧だな
382声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 08:37:21.06 ID:rPvyKyZW0
>>380
そういう意味でなら、浪川に期待出来んじゃねw
高橋とは全然違うと思うぞ。いろんな意味で。
383声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 12:58:49.53 ID:MxQL0EuxO
>>380同意。
384声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 19:28:02.40 ID:hlzSOldW0
リヴァイアスのチャーリーとかなつかしいなw期待して待っておく。
385声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 20:32:57.64 ID:gr1Nr1/T0
旧信者はなぜ専スレに行かないのか
386声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 21:07:54.37 ID:+o5pycCEO
>>385
長いから最後まで読んでないとみたw自分も途中まで専スレいけと思ったもん
387声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 23:43:32.29 ID:hb9U3dDk0
どうせ変えるならこのキャストにしてほしかった。
ゴン:高山みなみ
キルア:皆川純子
クラピカ:緒方恵美
レオリオ:うえだゆうじ
ヒソカ:檜山修之
ビスケ:桑島法子
クロロ:堀秀行
ウボォーギン:大塚明夫
ノブナガ:小杉十郎太
フランクリン:石塚運昇
フィンクス:置鮎龍太郎
シャルナーク:神奈延年
フェイタン:緑川光
ボノレノフ:古川登志夫
コルトピ:冨永みーな
マチ:白石涼子
シズク:山崎和佳奈
パクノダ:土井美加
カルト:庄司宇芽香
イルミ:藤田淑子
シルバ:銀河万丈
ゼノ:飯塚昭三
ゼパイル:安原義人
ネテロ:内海賢二
ハンゾー:黒田崇矢
ゲンスルー:田中秀幸
ツェヅゲェラ:玄田哲章
カストロ:草尾毅
ズシ:坂本千夏
ウィング:中原茂
カイト:堀川りょう
388声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 23:50:11.53 ID:exQT+tCq0
フェイタンは飛田さんがいいな
389声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 23:52:19.51 ID:KLBe1sBc0
メンチは声優誰になるんだろう
俺はワンピースのナミ役の人希望だな
390声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 00:22:32.07 ID:8j4RMLam0
新ゴンはもう少し肩の力を抜いた演技が出来ないのかね
常に力んだ感じの声で聴いてて疲れる
新人だからこれから上手くなってくれれば良いけど
391声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 03:25:42.68 ID:bVtlT9KE0
思ってたよりはずっとマシだったから、今はまだ様子見>ゴン

>>388
あの風体なら朴あたりでもいけそうな気がする。
392声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 10:38:05.97 ID:Y6KWRDgZ0
メンチはナミ役の岡村明美さんがいいな
あの手の役は合いそうだし
393声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 10:41:25.06 ID:Y6KWRDgZ0
連投すまん

あとは井上麻里奈とか矢作紗友里もいけそう
394声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 12:18:06.51 ID:9VulP3Mp0
>>390
肩の力を抜いた演技してもらいたいって意味では、ゴンよりもレオリオでは?
藤原さんちょっと調子がキツすぎる
395声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 12:33:07.40 ID:PTk0gTB3O
>>390その内自然に見れるさ
396声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 13:15:08.72 ID:XT9jgT2o0
ゴンは思ってたより良かったからまだ様子見
ヒソカの声、なんか印象薄かった…ごく普通の低音ボイスって感じ
旧版が強烈過ぎたってのもあるが、もっと変態っぽさが欲しい

ただ何より気になるのはタイトルのセンスの無さ
397声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 13:19:52.68 ID:KZBsURLIO
ヒソカがオカマみたいだったショック
キルアはもうちょい低い声でやってほしいな
398声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 14:18:06.61 ID:lFXi7WNK0
三橋より酷いとは…
399声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 14:19:51.83 ID:SueDAlp/0
三橋の声質×伊瀬の演技力なら良かった
400声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 14:36:29.16 ID:A3Mv/nil0
浪川大輔のヒソカは立木文彦のラオウや、杉田智和のシンを聞いているぐらい不快だった。
401声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 17:15:50.09 ID:pPfcNEgD0
そもそも浪川って地声低くないよね?
なのに無理して低い声出させてれば最初は良い印象与えられても。
絶対近いうちにボロが出てダメになるんだよな。

加えてあの演技だし、なおさら。
402声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 17:18:20.63 ID:w3rL1nwU0
バカ王子の時は浪川絶対許さないと思ってたが今回はよかった
カマっぽいのはアレだが狂気がよく出てて淵ヒソカとか期待できそう
あれならGIや選挙編でのヒソカにも対応できそうだ
403声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 17:59:27.54 ID:B6dz0o1xO
キルアとヒソカの声聞いたときはあまりの酷さに笑ったw
404声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 18:19:14.36 ID:XwHuZWCFO
キルアは許せ
405声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 19:02:51.00 ID:Maycqpi90
キルアとヒソカもそうだけど
ハンゾーの声がなんとかならなかったのかと思うのは自分だけか?
406声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 19:03:34.01 ID:Dv4shZ000
ゴンキルの声が区別できないw
407声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 19:46:02.58 ID:pPfcNEgD0
ハンゾーはだいさくじゃ合わんかったな
上に挙がっている山崎たくみか岡野浩介がよかった
408声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 20:07:44.71 ID:5qO+xWDD0
ヒソカ合ってない最悪wwwwwwww

とか思ってイライラして見てたけど、前のイメージがあるからそうなるんだろうな。
だんだん慣れてくると嵌ってくるようになるのかも試練
409声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 20:48:00.41 ID:IFUUaXUq0
浪川ヒソカ聞くまでは批判したくないと思って我慢してたけど酷い酷すぎる。
キルアはもう少し低い方がいいけど浪川に比べれば全然なんとも思わないレベル。
ハンゾーも別に気にならなかったなー。
410声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 21:08:43.70 ID:YoYFRO8e0
ちょwwwさっき3話観たんだけど、絶賛大活躍中のビーンズさんの扱いがヒド過ぎてフイタwww
あと個人的にはヒソカは悪く無かったけどキルアは何か違和感あるな。

>>266
亀でスマンが「君の脳みそに入りきらないくらいあるのだよ」のセリフとか
何か中尾ボイスで再生できてしまった。
しかし船長やクイズ婆の配役見てると、いつかは何処かで中尾さんが来ないような気がしないでもない。
411声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 21:21:40.89 ID:pMgxIW2AO
ポックルは三瓶由布子のイメージだなぁ
キルアでも合いそう今のキルア批判する訳じゃないけど
412声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 21:33:23.45 ID:Y6KWRDgZ0
キルアは素直に三瓶とか皆川でよかったのに

メンチは井上か小清水がいい
413声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 21:55:19.13 ID:rHed9Q2EO
ヒソカあんまり喋ってないのに浪川酷い叩かれようだなw
そのうち慣れていくと思うけど
414声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 21:59:11.79 ID:IGOGCV5Z0
前作とイメージ変わってもキャラにあってればいいけど
浪川ヒソカはなによりキャラにあってなくて違和感バリバリだったし
重要な役所だから叩かれるのも仕方ないんじゃない。
415声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 00:02:05.44 ID:A0CCERrj0
浪川か堂本光一の(元護衛軍プフ) (さあプフ) (無能のプフ) (愚か者め)
(護衛軍失格のプフよ) (無能以下の屑ですね)が聴きたかった
416声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 00:29:07.06 ID:C9WabPSE0
みゆきちクラピカが神に感じるくらい浪川ヒソカは糞
417声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 00:30:39.99 ID:l0eH49Cg0
ヒソカってもともと難しいキャラだよね
418声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 01:41:40.67 ID:EbDm9u5QO
浪川のピークはポケ戦のアルがピークだった
後はもう惰性
419声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 01:43:12.57 ID:gTDQJXGf0
フェイトゼロでもダンボール戦記でも下手糞演技垂れ流してるしな
420声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 01:46:12.07 ID:U0qMpsto0
>>418
声変わり前は天使のようなショタ声だったな
それが今じゃ・・・
ヒソカのキャラを掴めてなさそう
421声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 02:54:10.92 ID:MYk2zDBe0
なんかヒソカ気に入らない人多いっぽいね

自分は「これぞはまり役!」とまでは思わなくてもけっこう好きだけどなー あの低い声と変態っぽい感じ(かまっぽいけど)
正直前のヒソカは好きじゃなかった・・
422声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 04:09:32.39 ID:8BNOnmF+0
ヒソカ、ナレーションの二又一成の使いまわしでよかったのに
423声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 04:19:50.33 ID:ZSLmhIR20
好きな女キャラはアンケート!
http://bit.ly/py23xC
424声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 12:10:14.75 ID:pZIftwT40
クラピカはおなさん声
みゆきちはいなくなれ
425声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 16:20:40.43 ID:Q1eZg8/8O
ゴン△
キルア×
クラピカ△
レオリオ○
ヒソカ×
426声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 01:24:11.13 ID:78zD1lrc0
ようやく第一話観た
旧キャストの印象が強く残ってるのでやっぱり「なんか違う」という思いで観てたが言われるほど悪いとは思わなかったかも

ゴンはところどころ竹内ゴンっぽく聞こえたがそんなに似てなかったけどちょっと力み過ぎ
クラピカは感想見て余程女声なのかと思ってたが想像していたよりは低かったのでまぁ許容範囲
レオリオはまんまひろし
ミトさんは声は大丈夫だったけど喋り方がばばあ
って印象

キルアヒソカはどうなんだろうなー
427声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 02:33:10.86 ID:JUO0Yxz4O
キルアとヒソカはだいぶ違う路線できたね
変に前の声がちらつかなくてホッとした
やっぱり別物としてたのしみたいしよかった!
まだ一言二言だけどね

ニコルが前よりムカつくw
428声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 14:04:46.11 ID:W8KPVj9I0
カイトは緑川光でファイナルアンサー!?
429声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 18:08:27.45 ID:fAZSeilN0
演技力は断然竹内だけど竹内ゴンの可愛い系の演技が好きじゃなかったから
(叫びとか怒りはいいんだけど「〜だよね?」みたいなときとかの)
この先演技力伸びるかもって期待混みで今のゴンのほうが好みだ
「子供を捨ててもやりたい仕事うんぬん」のシーンはズコーッだったけど…
430声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 19:23:49.22 ID:j9xZFdWD0
>>429
わかる
GIとかやたら甘えた声出してた気がするけどちょっと・・・だった
GIはヒソカもキルアもなぁ・・・
431声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 23:27:38.01 ID:PVmtiTPK0
>>421
前のほうが良かったろ
今のはあってなさすぎ
432声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 23:44:49.94 ID:wkfTnS720
ヒソカは浪川決まる前
高橋でないなら石田彰とか井上和彦とか高めで変態役やれる人と思っていた
まあ聞いてたら段々慣れてきたけど
433声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 23:59:34.15 ID:A1qhJJW6O
浪川ヒソカはちょっとオカマバー経営してそうな感じでショックやった…ハンタ切る…
434声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 09:30:30.06 ID:y3Zrh2nP0
浪川思っていたよりもハマっていた
435声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 12:18:52.05 ID:xFAYLN2GO
ヒソカ役誰だったら良かった?
436声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 12:20:12.51 ID:7zFxb+bLO
変に前の真似してないではないけど全く違うからいいよねキルアヒソカ
前の声は前の声で、今回は今回でって耳が切り替えできるし両方大切にできる
ゴンクラピカレオリオはたまに似ててだったら前キャストでやろうよと思う性格悪い自分が嫌になる鬱だ

今回は今回ので楽しもうとしてるから三人の良さがもっと出てきたらいいな
437声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 14:43:31.36 ID:cM297HaT0
浪川がヒソカと聞いて、結構ハマるんじゃね?と思っていたが
聞いてみたらあんまり合ってなかった
438声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 16:09:07.03 ID:+cPJC5Um0
新ハンターハンター
概ね前評判通りの結果だったな
みんな気にしてたクラピカ、ヒソカが全然ダメだな
特に浪川www
439声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 16:42:20.68 ID:EXi+w8QPO
ここで沢城や伊瀬を持ち上げてた奴らのせいで期待はずれ感がすごい
浪川ぐらい不安視されてたなら及第点だけど期待してた分ガッカリした
440声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 17:54:58.02 ID:GrU+lUvX0
>>435
俺はヒソカは石田彰か勝杏里がよかった
441声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 18:01:48.61 ID:yyIMTsMc0
たんたんたぬきと厨二ラノベの金髪頭なんぞお呼びじゃない。
442声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 18:23:58.76 ID:E0AZVAsw0
旧アニも事務所偏りのあるキャスティングあったが、今度はPのお気に入りかつネームバリュー優先のキャスティングだね
443声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 18:56:36.32 ID:dJ8IcfrYO
>>435
高橋広樹じゃないとダメと言いたいところだが、
それ以外なら真殿光昭か神谷浩史が良かった
444声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 19:48:25.61 ID:mcpBTptjO
>>442
ほんとにそうだよな
ベテラン、有名声優使えば良いってもんじゃないことがよくわかった
配役にも適材適所っつーもんがある
やるなら浪川や沢城は別キャラが良かったんじゃないか?
445声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 20:34:23.86 ID:+er1FOE50
かといってネルケのキャスティングが良かったとも思えない。
特に脇のキャスト。旅団とか松山以外ダメダメだったし。
446声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 20:53:36.16 ID:/Q7rpSBB0
新ャスティングもネルケ入ってるな
これからネルケもっと来るぞ
447声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 20:53:56.99 ID:5RvGlcMp0
旅団の声優はお世辞にも良かったとはいえないね
棒演技だったのが逆に冷徹・無機質さにつながったともいえるが
ストーリーの雰囲気や演出に助けられていたのも大きい
448声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 21:01:10.44 ID:+er1FOE50
>>446
少なくとも配役の主導は握ってないから、
出たとしても内藤玲とかツダケンとか小マシなのが
中心だと思うけどな。
449声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 21:12:20.44 ID:sPIwtQpz0
自分はたとえネルケでも旧の旅団のキャスティングでは
ノブナガ、シズク、コルトピ、マチ、ウボォーギン
は良かったと思ってる

ところで旧のフェイタンの声って当時でも批判されてた?
そもそもフェイタンって初登場のときって黒くて細い不気味奴って感じで
イケメン的な要素がどこからも感じられなかったから
批判され始めたのはイケメン化され始めてからだと思うんだけど
フェイタン=女声優ってのもその初登場の姿もあってのこともあってと思う
450声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 21:13:13.49 ID:dJ8IcfrYO
なんだ
ネルケじゃなくなった訳じゃないのか?
451声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 21:13:38.52 ID:i7PJBVab0
>>435
真殿か石田なら見てみたい

でもやっぱり高橋カムバック・・・
452声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 21:45:32.15 ID:mcpBTptjO
ネルケでもハマり役で人気あった声優は良いと思うが
ヒソカとかゴンとか演技上手かったし


そういや新にはセラムンのルナがいて旧にはアルテミスがいるな
453声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 21:59:33.51 ID:Yc+wouUi0
フェイタンは中国人のカタコトみたいなイメージを勝手に作ってたけど
アニメの演技が中途半端にカタコトでうわぁ・・・て思ったの覚えてる
声質は割りと好きだった
454声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 22:04:28.67 ID:QsLI+HeR0
合う合わないは別にして、木内とか竹本とか、
その後、他のアニメでもよく声を聴く声優も出てきたしな。
竹本の場合、青二に移籍したのが大きかったんだろうけど。
455声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 22:09:22.58 ID:7zFxb+bLO
カニパンからのハンターだね
けどまだまだ新人だったし甲斐田さん三橋さんとか少年役初めて?でまだ重い作品を平行してたわけじゃないだろうから作品への情熱は旧キャストのがあっただろうね

新キャストはこなれてるからまだまだ様子見だろうし他作品の方が思い入れあるだろうしある程度上っ面だけ真似てるように聞こえちゃうのは仕方ないとは思ってる
でも掴んだら新人にはないテクニックで惹き込んでくれると思うんだ
そう願ってる
456声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 22:26:55.90 ID:NjD5uO6K0
旧キャストは声にキャラクターの色がついてなかった事が良い面に作用した
新キャストは藤原さん筆頭に他の作品のキャラクターで色がついてるからね
どっかで聞いたような声、演技になってしまう
457声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 22:35:07.04 ID:B4m/c5BR0
そんなこと気にするの声オタだけ
458声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 02:34:19.51 ID:2yuIMqlN0
で、キャラに合ってたのはどっち?
459声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 03:47:40.39 ID:M7YFglLmO
え?でもまだはやいとこで3話だろ?キルア、ヒソカは一言でゴン以外まだ本腰じゃない組と
実質最終回とOVA+派遣物、新人にしては演技派声優がすごく本気だして作り上げてきたのを聴いちゃってるのに比べてもいいの?

自分は断然旧キャストが合ってる派だが新キャストの今後に期待してるからすごく疑問何だが
460声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 05:20:47.96 ID:UIIRyK9+O
>>452シャルナークか。そういえばそうだね。なんか聞き覚えのある声だと思った。
461声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 05:32:21.27 ID:UIIRyK9+O
ゴン役の人のキャラが好き。ラジオ聞いてると素直で可愛いなって思う。
462声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 06:17:17.95 ID:2ZdkS9MyO
>>458
それは好みじゃん?
正直、個人的には新作のヒソカはないと思ってるけど合ってるって人もいるし
〇〇の声が合ってないっていうと、演技力は〇〇が上だー!とか言い出す奴がいるから収集つかなくなるよ
463声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 06:37:51.61 ID:j9Oatihn0
正直今後一番心配なのはクラピカ
本スレだかで同じ感想のレスみたけどサ行に癖つきすぎてて聞きづらい
大人の女性っぽいんだよな萎える
464声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 06:41:53.19 ID:mBjhK83j0
>>449
自分としてはウヴォー、旧マチ、ノブナガ、パクノダが良かった。
465声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 07:39:19.51 ID:Y/6kDPImO
レオピカは慣れたしいいと思う
それよりもゴルアの声が似てるのが問題だ
あとサトツと豆も前の人がいい
466声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 09:45:46.28 ID:x94H77ZG0
467声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 09:53:25.56 ID:jXVA9YIg0
伊瀬は思ったより悪くないが女すぎるな声が
脇役の声優が相変わらず豪華な人が多いからそこだけ楽しんでるからいいけど
468声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 09:58:02.77 ID:x94H77ZG0
すまん、ageてしまった
>>435
前は諏訪部を推す人が多かった。なんか改めて挙げる人は少ないようだけど
469声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 10:29:15.37 ID:5iWDky1R0
>>440
自分は諏訪部さんか石田さんっておもってる
でも、勝さんも、黒執事の時の役を思い出すとかなりいい感じで行けそう
470声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 11:25:02.92 ID:ze1TBmqe0
もう決まってる役に好きな声優押し付けてもな
痛いから「勝手なキャスティングスレ」あたりにでも行ってくれ
471声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 11:29:39.45 ID:2ZdkS9MyO
別に良くね?w
472声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 13:44:54.89 ID:4cbC0I5o0
諏訪部腐と石田腐がうざいのはいつもの事
473声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 13:47:39.98 ID:jXVA9YIg0
さん付けはさすがにキモイ
474声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 18:35:38.54 ID:Uw/bB5/v0
>>463
なんとなくわかるかも
つい最近までキャサリンやってたんだけど、気だるい感じというか息の抜け方?が一緒
小悪魔女なら合ってるけどさ…
475声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 20:24:25.69 ID:Y77jtdYz0
みゆきちは女役のが良かった
476声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 20:52:22.26 ID:qJmxRpQd0
>>472
もうキャスト決まった役をいつまでも粘着して欲しがるとか負け組だよねw
浪川以下の声優ってことなのにさ
477声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 21:43:49.79 ID:PRxsnjGd0
新作はこういう声優の信者的な輩も沸いて荒れるなあ
478声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 23:11:11.94 ID:xLU1vyPi0
>>471
決まる前なら良いかなと思うがさすがに決定した後は遠慮しろよと思うわ
479声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 23:29:10.05 ID:Y7lqc82t0
サトツの声の人は、ラモットがすっげー似合うと思うんだけどなー。
480声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 00:32:07.31 ID:FJhECoFQ0
高橋ヒソカ→薄気味悪い、不気味
浪川ヒソカ→まっとうに恐い、ヤバい

浪川も悪くはないと思うけど、台詞にクローバーとかスペードとかついてそうなのは高橋なんだよね
481声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 13:53:14.45 ID:dX6xHzE+O
ようやく第1回録画で見たby東海地区。ここで言われてる程ミトさん酷くないと思う。ゴン竹内は最高だったけどもうナルトだしね。新人のせいもあって染まってない事と何よりも未知数なのがゴンにあってると思った。竹内さんより読めない感じ。
482声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 20:33:02.45 ID:JmpihRaa0
>>481
そうか?w
俺の中のミトさんはあんなババァ声じゃ無いぞ
483声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 21:50:34.69 ID:d8308dWw0
さっきガンダムのCM流れてたんだが、主人公(たぶん)の声やってんの男だよな。
成人男性のショタ声っつうかw
ゴンもキルアも年齢的にあれぐらいが丁度いいと思うんだがなあ。
まあ今更だが。
484声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 23:51:27.72 ID:0rNZIjro0
いやもうすぐ12歳のゴルアに男性声優はきついわ
485声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 01:18:33.43 ID:g3KhPEtl0
実際、小6そこらで変声期突入するやつ結構いるぞ
特にキルアは11歳にしてはでかいほうだし、男声優がまったく合わないってこともないだろ
ただ新作のキャラデザには合わんね
ありゃどうみても小4くらいだわ
486声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 11:37:01.23 ID:nKO89h5a0
ゴンさんは大塚明夫でお願いします
487声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 14:44:17.01 ID:SPYZlJKU0
メンチに893きた
ハンターオワタ
488声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 14:57:45.56 ID:Pa0Pwmyh0
個人的にゴンさんは黒田崇矢さんがいい
489声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 15:02:46.08 ID:DDCx3Bv00
http://i.imgur.com/n4Q4Z.jpg
ギタラクル=松風雅也
メンチ=平野綾
490声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 15:09:58.53 ID:4ijBQ1hB0
ギタラクルということはイルミもやるんだろうね
松風雅也ってヒートガイジェイの主役の人か
あのアニメはレオリオヒロシも出てたな
刑事役で
491声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 15:13:44.86 ID:Pa0Pwmyh0
松風って宮野並みに芸人みたいなイメージある
イルミの一風変わった声が好きだったけどただのイケボになるのかな
492声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 15:29:37.63 ID:MRol+xEK0
なんで平野なんかよこすかねぇ
493声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 15:53:27.28 ID:/rpb0MX70
メンチ役如きで退場してくれる事を考えれば、
序盤のこのタイミングで平野が来てくれた事を喜ばねば。
494声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 16:00:12.76 ID:qT3sqa0T0
個人的には旧ハンターはクロロの声が好きだった 
何かあんま声優っぽくない声だったけどそこが
旅団で微妙だと思ったのはフィンクスくらいかな 今度は誰になるんだろうね

こんなことを言うとファンに怒られそうだが
沢城はメインじゃなくてサブをたくさん当てたほうがよかった気がする
多分メンチとズシとネオンとGIのエレナ?と…みたいな感じでそれぞれの編で別のキャラやってもできたと思う
495声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 16:00:26.46 ID:e3h0ohOe0
私生活はアレだが声優としては嫌いじゃないからいいな
イルミは男声になるようで良かった
496声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 16:50:51.72 ID:SPYZlJKU0
平野はルーシィとかミサきいてもわかるとおりヒス声だし安定してないから嫌い
497声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 19:43:47.02 ID:EqfLpxUtO
ドラゴンボールの人か
498声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 19:49:38.32 ID:mj6DKbyT0
>>494
よくクロロは宮野っていう噂聞くが
俺的に宮野の若干高めの声質じゃ無理な気がする
森川智之とか中村悠一とかがいいと思う
499声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 20:11:51.24 ID:ZiznrLHtO
森川はドンピシャすぎるけど中村はないなぁ渋さがない
まぁ合うとか合わないとか関係なしで今のキャスティング見る限りじゃ斜め上の声優きそうだね
ヒソカ以上の衝撃はなかなかないだろうけど
500声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 20:14:31.86 ID:ZiznrLHtO
後、平野は脇でも使ってほしくなかったな
本人がどうとかじゃなくアンチがうざいから出た途端に荒れそう
501声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 20:18:43.76 ID:L5TCDMJa0
クロロが宮野とか勘弁して・・・
人柄は嫌いじゃないけど声が無理
502声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 20:25:25.85 ID:ZiznrLHtO
無理って酷いなw
個人的には好きな声優だけど優男や変人とかならともかくクロロはね…
それなりまだヒソカの浪川がクロロのが合う気がするくらいだ
503声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 20:32:26.59 ID:Yn4ZDj0E0
マチは甲斐田裕子
504声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 20:38:23.60 ID:MRol+xEK0
そういや最初に貼られたガセキャスの浪川とひろしが合ってたから噂できたんだっけ?
クラピカが平野とか言われてたけど違う役できたんだな
メンチの平野って合うか?松風のイルミも想像つかんのだけど
505声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 21:03:33.55 ID:LHpReb9D0
松風のイルミ…どうなんだろう
あのねこぢる顔に合う声ってなかなか難しいw
高乃さんも好きだから何か別キャラで出てくれんかな
506声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 22:13:23.09 ID:Pa0Pwmyh0
>>502
書き方が酷かったな、スマン
同じく優男や変人は上手いしあってると思うんだけど、クロロはどうしても違うと思うんだ
それになんとなく宮野って金髪のイメージが定着してる
森川あたりがいいな
507声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 22:41:22.75 ID:mj6DKbyT0
宮野は蟻編のプフには合うかもしれないけど
クロロには合わないと思うよ
声質は優男とか二枚目ナルシストみたいな役柄が定着しちゃってるし
仮にデスノの月みたいな演技でクロロを演じてみても軽々しく感じそう

森川とか速水みたいな声質の人がいちばん無難かと
508声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 05:44:13.44 ID:kuLbXlII0
あの辺のアニメスタッフ、宮野使うの好きだよな。
509声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 09:09:53.29 ID:Yukb4gBNO
平野の演技力とかを批判するならまだしも人間性で叩くのは理解出来ない
と思ってたけど、演技が上手かろうとしょこたん()とかが起用されたらその回は視聴拒否したい位だし
それと同じか
510声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 09:13:32.57 ID:DvxQR1J40
平野や宮野、松風って昔日テレでやってたデスノを思い出した
511声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 10:18:18.15 ID:niMH/Tdd0
全部日テレ配役でしょ
糞みたいな声優しか使わないことで有名だよ
マジ黒歴史だな
512声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 11:26:43.48 ID:Stk4nFff0
>>511
そうか?俺は宮野とか平野は好きだけどな
513声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 12:02:00.55 ID:TQp3f9LZ0
演技は悪くないんだよな、デスノ声優のその三人特に宮野はハマればかなりいい
でもな、声優の知名度とかコネありきが見え見えでおかしい
514声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 12:02:56.28 ID:BniLqjWV0
演技力が壊滅的なわけではないから配役ミスでもなければまあ輝く人たちだな
ミンチに平野はあってそうだ
515声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 13:07:17.08 ID:CG9Spho+0
>>514
ミンチってひき肉かよ!
ある意味平野に合ってるよな(w

516声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 13:14:04.66 ID:5QEiLjPj0
万一 蟻編がアニメ化するなら声優考えてみた

ネフェルピトー 真田さん おじゃまじょの主人公の人
シャウアプフ 宮野さん デスノの主人公の人
モントゥトゥユピー しらん

メルエム 福山さん ギアスの主人公の人
コムギ 南さん しまじろうの主人公の人


異議ある人 意見くれ
517声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 13:26:21.81 ID:BniLqjWV0
>>515
メンチだったw
肉系つながりでややあってるから許して

>>516
ユピーだけひどいw
三宅健太とか、ゴツイ系の声だろうなー
ピトーはもうちょい中性的かつ色気のある声がいい
518声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 13:35:40.83 ID:5QEiLjPj0
>>517意見どもです
ュピーは諏訪部さんがいいかもしれんとか思ってしまった今
ブリーチの赤い髪の人のなかの人たしか



てか蟻編までハンタアニメ続けられるのかね?
なんかGI編まで朝アニメにして蟻編からカイジ放送してた深夜枠に移ってくれれば
グロ表現できるんだがね
519声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 13:41:25.51 ID:5QEiLjPj0
つかネフェルピトーって女だよね?
自称ボクだけどボクっ娘だよね??
女に声優当ててほしいわ
520声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 15:38:19.44 ID:VdF8ya56O
>>518
諏訪部さんはグリムジョーじゃなかったか?
赤毛は多分伊藤さん
521声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 19:37:35.83 ID:ND7b9Hxj0
ピトーは斎賀とか代永みたいな性別わからん声がいい
522声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 20:33:53.51 ID:QBFfTVG9O
ピトー「たちあがれ!ぼくの○○○!」
523声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 21:11:38.21 ID:3zBncXaG0
4話にして四人+ヒソカの中でゴンが一番合ってると思うようになった… 
元々声質自体は1話から合ってると思ってたけど
524声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 01:17:38.89 ID:iquYY7vf0
一番はレオリオだろ
525声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 01:54:37.88 ID:zFesG8wjO
レオリオはなんか前より老けて感じるわ
526声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 01:59:26.31 ID:CBU28QG10
>>524
老けて感じる 
個人的にクラピカやヒソカと比べたら全然許容範囲つーかありがたいレベルだけど
527声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 02:03:30.02 ID:Ryl+uSED0
前のヒソカ印象強すぎて今回の浪川どう聞いてもおかしい
あと、岸尾もハンゾーに合ってないと思う
無理矢理に低い声出してるみたいな
岸尾は嫌いじゃないが、ミスキャスティングだなこれ
528声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 02:05:56.45 ID:AAPQSKv00
>>524
レオリオはやさぐれ感が強くなった
明らかに実年齢を重ねてきた男の声なんだよな
実はまだギリギリ10代という故のいい意味での軽やかさが削がれている気がする
529声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 02:17:43.96 ID:P+gyQ6Ef0
キルアの人がラジオで泣いてておいおい入れ込みすぎじゃねって思った
530声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 02:23:21.81 ID:RTOB5RAU0
プフは小野大介で
531声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 02:28:04.67 ID:uGnv4Ca70
プフは宮野だろw
532声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 02:42:16.24 ID:mCWQdSUz0
原作に最近出てきてる副会長でもいい
533声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 02:45:52.59 ID:RTOB5RAU0
宮野もいいかも上手いし
大穴で緑川でよろしく
534声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 05:51:12.01 ID:Idjup8Jn0
>>527
逆でも良かったかもなw
ヒソカとハンゾーのキャスティング
535声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 06:16:03.03 ID:KBH2AWmT0
>>534
確かにそっちのほうがマシだったかも
536声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 07:23:18.18 ID:m/EDavltO
ピトーが万が一雄だとしても声は女性声のイメージ
サイガとか男すぎて無理だろ
ヒソカ並に想像がつかない特殊な声だろうな
ポケモンの鳴き声やってる声優を連れてくればいい気がしてきた
537声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 07:33:27.80 ID:Nqi/+Enj0
大谷育江がいいな
538声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 07:34:32.54 ID:9sHODcBG0
ハンゾーは結構あってる
ヒソカはまだ慣れない…慣れる気がしない
539声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 07:35:27.82 ID:qsDMfVPP0
だとしたらニャースの人だな
540声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 07:37:38.78 ID:93MtJ3uE0
>>539
いいね
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 09:18:12.88 ID:z4cI1wRF0
ニャースの人は最近はニャースしかやらんけどな
まぁあの人は女優が本業だし
542声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 10:03:10.67 ID:EouIuvuj0
ヒソカよりキルアが…
中の人がキルア厨で一生懸命な意気込みがあるのはわかったし
初代キルアの声優に会って「任せてください」と言ったのも頼もしいと思う

でもなんか違うんだよなぁ気だるげで大人っぽい雰囲気のキルアに合うとはちょっと思えない
あの幼児みたいなキャラデザの時点で相当こっちとしては厳しいんだけどね
543声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 11:18:02.60 ID:DW8qGM3G0
お前の好みなんざ知らんわ
544声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 11:53:39.69 ID:/UBaTxcJO
キルア本当にあってないね。ゴンと声が似すぎてるし…、ヒソカはありえないオカマかよ…
545声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 13:15:09.44 ID:uGnv4Ca70
棒よりずっとマシ。キャラに合う合わない以上に演技力が重要。
旧の初期のクラピカ聞けば分かるだろ。合ってるだけじゃだめなんだよ。
ゴンとヒソカ以外新のほうが断然いいわ。マシなんて失礼なくらいだ。
まあゴンは無難だが、パイロット版の声のほうが上手いし合ってると思う。

つまり、キャラに合っているわけでもなく上手くもない奴が一番ダメだ。
546声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 14:51:24.51 ID:C/wpWiEI0
合う合わないも主観だしなぁ
547声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 15:39:40.97 ID:+NABTSM90
ユピーに立木文彦とかどうよ
548声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 18:57:29.70 ID:EJCTxOTg0
>>545
それで沢城、伊瀬、藤原age で旧作声優
貶め?分かりやすすぎですよ
549声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 19:14:01.72 ID:KAbXlyOp0
ローティーンキャラたちは声が似ているが、幼い子供同士でキャッキャしてる感じは微笑ましかった
性格だいぶ違うキャラだし話が進むにつれて演技で違いは出てくるだろう
凄みのある演技をできるかが課題
550声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:10:40.21 ID:9Q0NfdQy0
>>545
沢城厨って旧クラピカの初期は〜ばっかだよねw
551声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:25:35.03 ID:0qa7UanHO
ハンター試験くらいからもう結構よかったと思うぞ?

上手くなきゃ旧キャストで一番人気になんてならないだろうよ
552声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:26:26.59 ID:dIdmzf8KO
>>542まじか
553声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:36:05.64 ID:9Q0NfdQy0
というか10年以上やってきて演技派で売ってる人間の話で棒読みかそうでないかなんてレベルの事を演技力と語るのが馬鹿馬鹿しい
本当に演技派なら旧作ファンの大半を唸らせるような演技が出来ないと…
554声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:40:54.87 ID:N/IlR2Wa0
そんなのまず無理だと思うよ
声優オタは初めから叩く気満々だから
555声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:46:17.50 ID:KAbXlyOp0
イルミが話すの楽しみだなー
ヒソカは低音でねちゃねちゃした感じ、イルミは低音硬質なイメージだった
556声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:49:53.33 ID:rMaSAjS40
オワコンを崇拝する旧厨マジアワレwww
557声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:50:14.69 ID:RYYikOZT0
第4話見る限りキルア良くなったと思った
今後も上達に期待できる
他のやつらも慣れたしまぁいいけどやっぱ問題はヒソカ
558声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 21:15:44.29 ID:H3JncwDu0
キルアはもう慣れたけど、
ヒソカってあんな二枚目な声のイメージじゃないだろ
559声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 21:29:23.14 ID:DsLBsv73O
とりあえずキルアは新のがマシだな。
560声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 21:35:46.29 ID:6pAzeA080
髪おろせば二枚目だけど中身はド変態だからな
一言喋るだけで何こいつキメェwwwwwwwwwwwwwwwww
ってなる感じにして欲しい
561声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 21:52:45.36 ID:+ua0aF7a0
マチは桑島
562声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 22:48:30.57 ID:S7CFpcHB0
なんかオカマというか、静かな怖さみたいなもんがないな
高橋のは力まなくて品みたいなもんがあった気がする
浪川のイメージ的には邪悪な感じなのかな
563声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 23:31:19.78 ID:H3JncwDu0
>>561
俺はマチは甲斐田裕子か坂本真綾がいいな
564声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 23:46:03.68 ID:QCZkJJxRO
平野のツイッターみたらメンチ以外でもでるぽい。本当にマチはやめて
565声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:04:25.44 ID:Nim3cpKq0
ネオンは平野系のイメージだわ
566声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:07:56.28 ID:FqGqv0qk0
>>564
何回か出ます〜ってやつ?
あれは単にメンチ役として何話か出演するって意味だとおもうけど

>>565
ネオンならピッタリだったのにな
567声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:11:40.95 ID:YEb5Q7hN0
今の声優に文句言ってるやつはラジオ聞け
俺は今のも応援してるぞ!!!!!
568声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:22:20.75 ID:+dRo31/v0
キルアは新になってキャラデザも少し幼くなってるし、
かといって旧作のキルアのイメージも、本人が人生の方向決めちゃうレベルの
大ファンだからこそ崩したくないだろうし、今回非常に問題視されてる音監の指示もあるだろうし、
実際伊瀬としてもバランス調整の難しい仕事だと思うよ

旧キャストで見たかったスレの人たちもそりゃ複雑な心境だろうけどさ…
まあ本スレでgdgdやるのだけは止めとけばって思いますわ
569声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:22:50.75 ID:+dRo31/v0
ごめん、スレ間違えました
570声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:26:14.96 ID:FDNxdSzH0
ラジオ聴けとかいって聴くわけないだろ
きいてもキモいとかフィルターかけて泣き落としとか言い出す始末だからな
571声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:30:04.51 ID:slsNHngF0
今のキャストが気に入らない人はこっち行った方がいいと思うわ

新ハンターを旧キャストで見たかった人達が集うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1312507002/
572声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:39:01.78 ID:3rw24/yo0
旧作信者もアンチも消えろよウゼーな
573声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:43:39.96 ID:hChy0CB/O
>>570
旧の人のラジオ聞けって言われても聞かないだろ?それと同じだよ
574声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:57:39.02 ID:FDNxdSzH0
>>573
旧のラジオは飽きる程聞いたし旧ファンだよ
575声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 04:36:22.07 ID:5sR7dj9aO
あまり声優に詳しくないから演技力があるという前評判で期待してたんだ
なのにキャラにそぐわない声の出し方喋り方で
これで演技力があると言われても

でもまあまだキャラをつかみきれてないのかもしれない
これから改善されることを祈るよ
576声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 04:52:38.02 ID:uF2I/xcY0
キャラ解釈が自分と声優とでは異なることを、演技力がないとは言わないだろう
そもそも主語が抜かれていてどれの話かわからん
577声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 07:37:15.04 ID:slsNHngF0
どこのスレでもそうだけどキャラのイメージが違うって言う奴に限って
原作読んでなかったり読み込み甘かったりするのが多いのは何でなんだろうな
578声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 07:43:53.17 ID:PCfOFWvB0
完全に自分の中だけのイメージになっちゃってるからな
579声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 08:04:41.51 ID:lnSIpRO40
一概にそうとは言えないだろ。
そこまでイメージ違くもないだろうってキルアなんかは
旧スレやここや他スレとか色々流れを見てると熱狂的な旧キルア声優儲や
伊勢アンチみたいなのが多いみたいで一部の声が異様にでかいだけって感じするけど
ヒソカは声優アンチとかそういうのじゃなくても叩いてるヤツ見かけるし
圧倒的にこれはキャラが違くないかって声が多い場合は叩くヤツが
脳内イメージ作り上げてて読み込み甘いからそう思うってよりは
声優の方が読み込み甘くて演技間違えてたり合ってなかったりするんだと思うよ。
実際、浪川って原作読まない台本すらろくに読み込まないようなヤツみたいだし。
580声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 09:14:45.17 ID:hChy0CB/O
>>574
そっか
自分はラジオ聞いて二人の気持ち聞けて良かったよ、三橋さんのこともね。

ただ旧キャスト側の方はもう個人のイベントでさえ、ハンタの話題はNGになるくらい複雑な問題らしいから
大好きなキャストがもう〇〇役やってましたって言えなくなったつらさもわかってあげて
581声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 09:17:59.40 ID:PYYweKr3P
合う合わないなんていうのは3回聞けば慣れる
キャラ設定と矛盾なく、必要な芝居ができることが大事
見せ場でちゃんと見せてくれる演技力があればいいよ
582声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 09:18:47.85 ID:/pTrJo5Z0
>>571
凄い閉じこもったスレだな、怖い
583声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 09:28:39.95 ID:ls2jXuaQ0
>>571
なんというか陰険、負の塊みたいなスレだね
本スレに沸くやつも隔離してほしい
584声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 09:29:39.52 ID:gDzzVPNDO
>>582
そういうこと言うから荒れんだろ
住み分けしてんだからほっときゃーいいだろうよ…
585声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 09:35:51.86 ID:VUJ8ky1C0
>>581
ほとんど同感。
レオリオに女声優wとか、そんな突拍子もないキャストじゃなければ、
あとは演技力の問題だわ。

>>582
スレ立った当初はもっと気楽に語れるスレかと思って覗いてみたんだが、
いきなり始まってもいないアニメをディスったりする奴が結構いて、怖くなって行くのやめた。
586声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:10:50.00 ID:Rvpkw3iK0
>>579
妄想でよくここまで長文が書けるね
恥ずかしくないのかな
587声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:32:21.46 ID:lnSIpRO40
儲乙と言って欲しいの?
588声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 12:07:00.05 ID:+ehtHj1Q0
>>583
そんなスレにわざわざ特攻してる奴がよく言うw
589声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 12:43:23.06 ID:IcTvWXzNO
>>583
きみも相当陰険だよね
590声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 13:03:58.58 ID:uF2I/xcY0
ドラマCDからキャスト変更になったふしぎ遊戯は、他の現場で新旧声優が居合わせると、
微妙に気まずくてふしぎ遊戯の話題は出せなかったそうだ
鋼の錬金術師は、どうして変える必要があったかを細かに説明されたから
旧キャストが新キャストに現場でエールを送って、新キャストがホッとしたというエピソードがあった

ハンタはドラマCDではなくアニメからアニメへの変更で、
その上新旧でキャラ設定に大きな違いがあるわけではないから「変更の必然性」は大人の事情だけ
やいのやいの言われる声も大きいだろうけどがんばってほしい
591声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 13:12:36.72 ID:4dlgBdj50
>>571
年季はいった婆ヲタ共がねちねち若い子叩いてんのかよ怖
592声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 13:22:03.14 ID:hChy0CB/O
>>591
おまいもネチネチ嫌みったらしく言うなよ(´・ω・`)
593声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 13:51:42.03 ID:Q4rGNwgO0
>>590
鋼の〜の変える理由って何だったの?
ハンタは前作が10年も前のものだから変わっても何も思わないけど
594声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 13:59:54.24 ID:PzuwTZF70
名前は同じでも、体格や性格や背景や立ち位置、キャラによっては性別すら異なるレベルで新旧で別人だからとか
まあ込み入った話はスレ違い
595声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 14:00:49.04 ID:dqmz5dFI0
キャスト変更は残念過ぎるけど、ビスケたんが可愛ければ許す
誰になるかなぁ
早く出てこないかなぁ
596声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 14:13:31.84 ID:myqZH6KH0
旧のように声優使い分けるなら片方は玄田がいい
597声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 14:22:31.30 ID:+SkaoPFz0
>>590
ネルケの糞まみれのキャスティングだった旧ハンタと
曲がりなりにも一流所の声優を揃えていた
旧鋼錬キャストと一緒にするな
598声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 14:44:59.32 ID:YgyLOWPs0
>>583
新ハンターを旧キャストで見たかった人達が集うスレ
抽出 ID:ls2jXuaQ0 (3回)

882 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 10:20:27.08 ID:ls2jXuaQ0 [1/3]
旧ファンからの意見メールを受けてだろう
シカトするよりマシ

885 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 10:57:08.76 ID:ls2jXuaQ0 [2/3]
ああいえばこういうって感じだな
認めないのが前提だから素直に聴く事も出来ないんだろうね
普通に考えたらあの場だけってわかるだろうに。何も毎回泣くわけじゃない
泣かなかったら泣かなかったで、「さらっと言ってて全然気持ちが篭ってない。伝わらない」とか言うんだろうねw
自分に酔ってるのは、大人になれないのは、一体どっちかな

887 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 11:16:15.16 ID:ls2jXuaQ0 [3/3]
断定することもできないしね
あくまで予測だよ



旧スレに特攻しまくってよくそんな発言ができたものだな
こっちにも迷惑だし臭ぇんだよこのksが
599声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 16:26:50.93 ID:Rvpkw3iK0
旧キャストコンプ半端ないっすねこのスレwwww
600声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:07:44.56 ID:zbw/DLNI0
前のキャストの声優に報告するって、別に普通じゃね?って思うがな。
どっかのこないだ引退した芸人よろしく、いい話にしちゃったのが旧キャスト信者の癇に障ったんだろうけど。

しかし昔からあれだけキルアの声きもい下手だと叩かれまくってて、
擁護する意見がまるで出なかった声優にも信者が居たんだな。
601声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:35:12.42 ID:+ehtHj1Q0
伊瀬が超低いハードルすら越えられなかったってだけの話だと思うがな
602声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:35:50.82 ID:056Lud5D0
>>600
石をどけたら、その下にうじゃうじゃムカデがいたって感じ
特に旧スレは旧キルア信者の巣みたくなってるし
入れ込みっぷりがハンパなく憎悪って感じのもいてキモイ
603声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:43:38.66 ID:1z6DG2GmO
キルア役普通に上手いし合ってると思うぞ
反対派が声デカくてめんどくさいから黙ってるけど
604声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:44:28.73 ID:1z6DG2GmO
あ、伊勢のことな
605声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:49:36.20 ID:RAYL9pYS0
旧は筋金入りの腐ババアがウジウジ粘着してるからな
606声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:54:19.04 ID:lsAPzb2i0
新キルア3話見た時は微妙だったけど4話見たら良くなってた
旧役の人と向き合って話し合ったんならいい話じゃん
607声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:56:06.22 ID:BAn9i2/Y0
全体では旧のが好きだしキルアの声質も旧のがいい
でも新は少々可愛すぎるのが難ってだけで演技力はあるし
イメージ違いすぎるだの言う程の違いはないよなw
608声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:14:21.05 ID:rmqbgkqY0
>>588
>>589
ID被ってるけどそれ俺じゃない
そんなスレ書き込まねーよ
609583:2011/10/25(火) 19:18:38.60 ID:rmqbgkqY0
なんかIDかわってる…
>>598
そのスレには書き込んでない
610声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:20:55.81 ID:Xgt7a5Ot0
>>608
>>598
今更ID変えてここまでくると見苦しくて笑えるw
611声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:38:25.52 ID:JvOQCi7m0
IDかぶりはまれにある
そいつがどうかは知らんが
612声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:42:14.56 ID:G251USZg0
荒らしの自演乙
印象を悪くさせたいのがバレバレ
613声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:43:14.32 ID:1z6DG2GmO
とりあえず丁重に謝ってお帰り頂けよ
めんどくせ―もん召還すんな
614声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:46:56.93 ID:rmqbgkqY0
>>610
だから俺じゃねー
何いっても無駄そうだが
615声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:56:02.70 ID:LQPnlbGQ0
583と598にあるIDが朝の同じ時間帯に被ったのは極めてありふれた偶然だよ
616声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 20:01:08.47 ID:WFIA6k9K0
>>612
自演の所為にしたいのがバレバレ



…ってなるから認定してもキリがない
ID被ってるのは事実なんだから偶然なら偶然でいいし
凸したのなら次からID変えるぐらいはするべきだね
617声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 20:01:38.43 ID:NmglQvwZ0
そーいや沢城さんも甲斐田さんに会ったんだよな
個人的には4人の中でクラピカが一番ビミョーなんだが
618声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 20:16:15.94 ID:lsAPzb2i0
クラピカとヒソカとキルアは新旧声優で話したみたいだけどゴンとレオリオは聞かないな
竹内はナルトやってるからジャンプフェスタとかで会いそうだけどレオリオは接点無さそうだなw
619声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 21:40:38.09 ID:zbw/DLNI0
>>618
ぬら孫の現場で顔合わしているハズだけど。
620声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 22:38:07.22 ID:koaVbkk9O
キルアの人って無名かと思ってたけどそうでもないんだね
正直こういうアンチが多い人は使わないで欲しかった
スレが荒れるのって半分は沢城さんとこの人のアンチのせいじゃない?
もう半分は旧アニメ派
621声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 22:45:31.90 ID:i2+mU3eG0
>>619
それは知らんかった
藤原さん出てたのか
622声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 22:48:03.68 ID:K4SqIWJEO
ラジオ聞いてナイチマッタ
623声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 23:41:26.01 ID:vZooNWRN0
新キャスティング、悪くないと思うけどな
キルアも4話ではかなり演技良くなってたし
ヒソカはちょっとイケメンボイスすぎるけど、そのうち慣れるだろ
624声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 23:55:42.66 ID:/LsYP0xW0
悪くないけど良くもないみたいな
625声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 00:05:57.52 ID:uF2I/xcY0
俺は好きよ
626声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 00:46:10.40 ID:1I+qy+PQ0
>>597
キモオタ乙
627声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 00:49:05.59 ID:Lw0UVpDZ0
自傷行為が好きな人でつね
628声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 01:00:07.81 ID:Rx0cS28e0
>>624
今のところみんなそんな感じだな
ゴンは下手なの覚悟してたけど新人の割には結構良かった
逆にクラピカとか放送前安心してたら微妙だった
629声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 01:23:45.87 ID:J8OymV++O
単なる主観をあたかも普遍的な意見のように書く人ってなんなの?
630声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 02:17:08.41 ID:2FWAx1NM0
>>618
表で、しかも原作が同じ出版社の同じ雑誌のイベントで、
今後恐らく絡む機会がありそうな竹内・潘ペアが一番気まずいだろうな。
本人同士はある程度もう踏ん切りつけてるんだろうけど、周りが過剰に気を遣いそうだ。
631声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 03:08:54.27 ID:P4pmahBA0
竹内と潘さんが共演したらたぶん変な空気になる
ハンタヲタで竹内の大ファンの伊藤かな恵が
ラジオで竹内と共演したとき、すげー微妙な空気だった
632声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 03:27:42.43 ID:/oOSK3Kp0
やっと録画纏めて見た
現段階での個人的評価
ゴン
声質◎ 演技○ 
新人ってことで不安だったけどゴンのイメージには合ってる
個人的に声の出し方は竹内ゴンより好き

キルア 
声質○ 演技○
声質は三橋キルアのほうが好きだった
今のところ期待されていた演技力にも大きなアドバンテージが感じられずぶっちゃけ印象が薄い
だが文句をつけるほどでもない感じ 今後の演技に期待
633声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 03:32:34.51 ID:cqEQx7KQ0
プフは小野Dや宮野って希望が多いみたいだけど
個人的には子安とか関俊くらいケレン味のあるクドい声のイメージなんだよな
ユピーは稲田徹くらい暑苦しい声で
ピトーと王はかなり難しいとこだな
コムギはもう小桜エツ子以外考えられんが
634声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 03:34:07.50 ID:w8k5+U7yO
別に二人きりで共演する訳でもないしな

藩めぐみの方は緊張するかもしれないけど竹内も大人だし大丈夫だろ

出てる作品違っても結構話す時間とかあるのか?ジャンフェスって
635声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 03:35:58.24 ID:/oOSK3Kp0
クラピカ
声質○ 演技△
いや声質が三角で演技が○なのかもしれんが何か違和感
いけ好かない印象ばかり強調される感じというか
ただ自分は甲斐田クラピカにも相当違和感があった(慣れたけど)のでいずれ慣れるといいな…
もうちょっと腹に力入れてしゃべってくれ

レオリオ
声質○ 演技◎
やや老け気味
郷田レオリオが自分的に完璧だったぶん評価が辛くなるが充分おk

ヒソカ
声質△ 演技△
高橋ヒソカが怪演だった分難しいのはわかるが
何故ヒソカにした?もっと適役があったんじゃね?って感じ
ただヒソカのキャラ自体が変わってる部分があるので別人として見ればまあ見れないこともない…?
636声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 03:51:52.99 ID:cqEQx7KQ0
甲斐田ゆきは当時、ほとんど手垢のついてない無名の役者だったし
声も演技もけっこう個性的だったから、クラピカの声の方向性をある程度固めた感がある

まあでもクラピカって難しい役なんじゃない
音響が違えば女っぽくもなり男らしくもなるだろうから
個人的に甲斐田は男性的、沢城は女性的なクラピカに思える
もしヨークシンやるんだったら、沢城にも男性的な側面を頑張って演出してほしいとこ
637声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 15:14:44.03 ID:hR3ypcL20
師団長の話題ないんで
コルト=阿部 ヂートゥ=岡本 サザン=大原さやか レオル=平田
ブロウ=櫻井 ウェル=真殿 イカルゴ=石田彰 レミオ=吉野裕行

638声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 22:42:06.17 ID:ACseauya0
そこまで続いてるといいねw
639声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 01:57:58.21 ID:lbVTI+8tO
イカルゴに石田とか気持ち悪すぎるw
640声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 02:54:07.03 ID:01NlYvSC0
みゆきちクラピカ悪くないな
641声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 06:16:59.40 ID:Ust9BpuM0
幼児絵と女声きもちわるい

ロリショタぺドなんかごくごく一部で人気ないし支持されないし
原作ヲタには嫌悪されるしいい事ないよ
子供向け子供向けって子供ってそんなに幼稚じゃないよ
ワンピだって視聴率馬鹿高かったし子供にも支持高かったのはエース奪還の頂上決戦編 

子供向けの麦わら一味がちゃらちゃらオリジナルやってんのは全然人気ない
原作ではゴンより大人びててカッコイイキャラとして描かれてるだろうキルアが幼稚園児のペドと
ロリ女声になってるのは致命的
人気も出ないし視聴率も悪いしDVDも全く売れない最悪のパターン

OPEDもBGMも全く印象に残らずセンスないし
冨樫に何度も「ゴンはそんな事言わない」て言われてるくらい
原作全く理解も出来てないキルア腐以下の無能でキモイ糞監督だし終わってる
642声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 07:00:08.32 ID:728qlmkY0
朝っぱらからよくそこまで悪態つけるなあw
643声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 07:30:35.69 ID:y4ar7gSd0
キルア絡みの新アンチは異様だというのを証明しにこなくていいのに
644声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 09:04:14.30 ID:BMQH9stV0
ウェルフィンは松山鷹志で
645声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 09:42:20.44 ID:Ir9jk9DC0
まぁ一個だけ言えるのはゴンキルに男性声優はありえんって事。
悟空の野沢雅子の声にも男がよかったとか文句言ってる奴がいるらしいし
世の中広いな〜
646声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 10:10:39.86 ID:ieHU720W0
男声優でも少年声出せるのも一部いるから言い切るのなら
少年声が出ない男声優はありえない、じゃない?
ゴンキルの年齢なら女声優は全然ありだよなぁ。
647声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 18:18:48.40 ID:o9iBY+yD0
女声優のショタ声が生理的に嫌いな奴が居るのは
この板に来出して知った事だけど
下手で棒でも子役の男の子使えってのが連中の主張
648声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 21:25:06.75 ID:sY+wFCn80
キルアに飛影でも問題ない
自分と違う意見を認められないから声オタはキチガイって言われんだよ
649声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 21:30:18.72 ID:8aLnSwSy0
そりゃーガチで女にしか聞こえないとか成人男性に女声優とかは無理だけどw
ちゃんと少年声出せる女声優いるんだし普通にそっちのがいいわ
ゴルアくらいの年齢とか性別不詳or中性キャラとかだったら女性のがいい
650声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 22:11:37.37 ID:2+W3linr0
>>648
飛影とキルアじゃ顔もキャラも全然違う
同じ声だとおかしい
651声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 23:04:11.44 ID:y/Xu+cDN0
飛影は小柄だけど実年齢結構いってるしな
でも飛影も結構賛否両論あっただろうねー、あんだけ渋い声だとさ
652声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 23:38:20.12 ID:qevAn65E0
旧アニメ見てない自分はキルアはなぜか皆川さんの声でイメージしてたなあw

653声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 23:52:45.34 ID:Ust9BpuM0
最低でもキルアは皆川か朴ロミレベルの声が良かった
ゴンとも釣り合い取れるし 今は区別つかないレベル
旧の竹内順子主役のナルトやデジモンも主役とおない年のサスケや輝二が男性声優の少年声だし
トランクスとかの例もあるし
別におかしか無いと思うけどな
今のがよっぽど変
654声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 23:59:32.56 ID:l2tcqKFf0
トランクスは青年が先に出たから仕方ないだろ
655声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 00:01:42.80 ID:9UwqzFUh0
新のキャラデザにそこらの声だと重すぎる気がするな
自分はまったく変だと思わないわ
とりあえず旧のグラビアアイドル(笑)の棒から開放されただけでも有難いよ
656声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 00:03:25.52 ID:iq1AAd4ZO
伊瀬ちゃんが好きって言ってんのにバカにすんな
657声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 00:09:12.16 ID:l1WKt7EX0
すいませんでした
最後の一行は撤回致します
658声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 00:25:31.11 ID:qBQX/mMB0
演技力も含めて新の方が上だと思う
まあ旧なんてほとんど見たことないけど
659声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 00:46:09.39 ID:cpQMOmOG0
>>653
朴はやや柄が悪い感じの声だからチンピラ系少年はともかくキルアはなー
どうせならパクノダ役にきてほしい
660声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 00:50:04.40 ID:wQLfqo2Q0
確かに朴さんの女性声ってお色気カコイイからパクノダにいいかも
名前も似てるしw
661声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 02:58:57.45 ID:PXiXpAYE0
>>651
今みたいにこういう所で
不特定多数がガヤガヤやれる環境が
当時は無かったから何とも言えんな

納谷弟の仙水とか賛否あったろうね
俺は好きだけど
662声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 18:05:42.75 ID:zI78hEve0
キルアは今の人のほうが好き。三橋さんは聞くに堪えなかった。
ゴンはどっちもピンとこない。
クラピカは、声質は甲斐田さんの方が好き。
沢城さんは低音が汚いけど、回を重ねるごとに「アリかも」と思うようになってきた。
レオリオはどっちもいい。
ヒソカはどっちもアリだと思う。

イルミは誰がやるんだろ。
663声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 18:16:26.61 ID:pUDYtZ1O0
イルミは杉山紀章がいい
664声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 18:20:28.31 ID:pUDYtZ1O0
ごめん、イルミは長男の髪長いほうだったw

>>663は間違えた
ミルキ=杉山紀彰ね

イルミはデスノの削除の人だったと思う
665声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 18:49:00.84 ID:nW8zANEt0
旧作のミルキは本当に声出してコフーコフー言ってて笑ったw
あれ息遣いの擬音で、セリフじゃなのになw
666声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 20:37:12.36 ID:wQnGca9+0
ミルキ期待
イルミシズクマチノブナガウボー辺りは結構合ってた気がする
フェイタンはなんか癖になったw
コルトピは初め聞いたとき色んな意味で驚いたけどかわいいからアリ
シャルは今だに違和感がある
667声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 20:49:51.65 ID:Rcbj4fkhO
>>658
旧作ちゃんと見てからそういうことは言って

つーか新作の方が上ならこんなに叩かれないよw

まぁ所詮二番煎じだから比較されるのは仕方ないけど
668声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 21:26:30.12 ID:4o10xX9B0
そんなに叩かれてないじゃん
2chで声オタが暴れるのは想定内だろ
669声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 21:33:19.17 ID:IuLoH2Eg0
まるっきり別物だと思えるから声に違和感は無い
今の絵で前の声優だったら合わない気がする
670声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 21:46:19.34 ID:ydB+K29f0
今作は脇が中堅大御所だし問題ない
違和感合う合わないはあるが
671声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 22:17:28.71 ID:N+tYOJq80
叩かれてるっちゃ叩かれてるけど(特にヒソカとか?)
どっちが上とか話しててもキリないよなー

とりあえずミトさんみたいに大御所の使いどころを
今後間違えないでほしいとは思う
672声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 23:15:10.32 ID:ChrDHgwV0
>>671
ミトさん、ヒソカ、すでに二つもやらかしちゃってるし
現スタッフにそれは期待出来ないんじゃない?
673声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 00:20:42.18 ID:kmM66Hoo0
>>672
それ言っちゃったらおしまいだろ
674声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 00:22:58.17 ID:7bsG9TVr0
自分的にはヒソカの声は旧と新の間くらいの高さだとイメージ通り
675声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 00:29:39.54 ID:p5PzEnKk0
原作読んでて脳内再生されるのは旧だな
ミトさんもサトツさんも含め
676声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 01:16:36.07 ID:ESq/D3Gn0
シャルナークは、折笠愛さんの少年声を
もう少し大人にさせたイメージなんだが
男声優でそんな声のやつが思い付かない
677声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 01:56:43.30 ID:NK/9YYx50
ヒソカは今のアニメで言うならピングドラムの眞悧の声のイメージ
678声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 04:25:00.15 ID:xWXBPjuJ0
旧のシャルは顔の爽やかさに比べて声がモサかったように思う
フェイタンは旧の人の印象強すぎて想像できねえ。つーか最初女だと思ってたわ
パクを朴さんていいかもね。大人の色気があるし
679声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 04:40:54.62 ID:VhWaR6IP0
浪川ヒソカもだいぶ慣れた
どちらかといえばクレバーなところが強く出てる感じだね
高橋ヒソカは道化めいてるとこが前面に出されてたけど
680声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 04:45:38.86 ID:LJ8svLQf0
自分的には
旧作のゴンがイマイチで
(理由は原作と別人な感じの幼児のようなぶりっ子駄々っ子の演技を入れるから
凄んでも全然怖くないし「底知れなさ」を感じない…ただの良い子になってる)

逆にキルアはよかったと思うが…叩かれてるのね
681声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 04:58:29.20 ID:ztozUJnd0
底しれなさというか、ここぞというときの迫力ある演技はよかったなあ
ノブナガにキレる所、ゲンスルー戦なんかはゴンの基地さもよくでてたしゾクっときた
蟻編のピトーにキレる所は竹内さんで観たかったな…
ただあれがゴンかと言われるとそこまでしっくりこないような気がする
新ゴンの方が声のイメージ的には原作ゴンに近いと思った
新人さんだからこれから演技力つくのに期待だなぁ
682声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 09:37:55.98 ID:U/7CFt2M0
とりあえず
幻影旅団メンバーを予想してみる

クロロ:森川智之
ノブナガ:小山力也
マチ:坂本真綾
シズク:水樹奈々
フェイタン:岡本信彦
フランクリン:石塚運昇
パクノダ:パクロミ
シャルナーク:入野自由
フィンクス:子安武人
ウボォーギン:立木文彦
683声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 10:10:11.21 ID:C7FX5a6p0
>>682
予想じゃなく希望だろそれ
684声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 10:15:05.56 ID:U/7CFt2M0
>>683
そうだな、確かに予想じゃなく希望って感じだった悪い

でもやっぱシャルは入野じゃボソッとしすぎだったかな
鈴村とか下野とかぐらいにしとけばよかった
685声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 10:55:27.53 ID:nQPTKUkzO
ゴンの声がショタかわいすぎてツラい
686声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 11:46:51.33 ID:VhWaR6IP0
声優予想(笑)はアリなんだっけ?
687声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 15:56:45.26 ID:NK/9YYx50
音響監督によっては「こういうキャラはこの声優」という予想が立てやすいが、
この音響監督は特にそういうのないんかね
688声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 16:26:52.40 ID:NMBw5mT2O
>>680
>>681
竹内さんのゴンは初期が一番好きだったな。途中から可愛くなってきちゃったからねw

でもピトーのシーンは見たかったなぁ
689声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 19:37:12.57 ID:J18LnNQ10
旧作のシャルナークは最初聴いたときびっくりしたけど「なるほどコレもありだ」と思えた
フェイタンとコルトピは慣れなかった、というかイルミもだけど旧は女性声優率が高すぎな気がする
逆によかったのはなんと言ってもセンリツ
690声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 19:56:12.82 ID:nqeTcwja0
三橋キルアで蟻編やったら
ラモット戦なんてギャグシーンになっちまうよ
691声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 03:48:22.48 ID:aTTt48IC0
>>687
これまで手掛けた作品見る限り、日テレ系の作品が圧倒的に多いね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E7%9F%A5%E6%98%8E
日テレ系のアニメの特徴は、本田だろうと三間だろうと若林だろうと、
そういうの関係なくよく出てくる人が居る。
主に若林組の人だけど木内とかね。前作にも出てたけど。

浪川・平野がきてるから、次は宮野だと読んで名前を挙げる人が居るのもその為。
まぁ浪川平野宮野はこの音監繋がりで君届があるからな。
692声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 05:12:08.22 ID:FAHsShHM0
>>676
俺は新人時代の福山潤的な感じを想像してた。
今はこなれ過ぎてるしちょっと合わない。
693声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 10:40:51.99 ID:Nhd/Dw+60
えー宮野も棒じゃね?来ないで欲しいなー
694声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 12:36:42.41 ID:ta/2IJLF0
>>693
棒ではないけど、
あの声質だからわかりやすいし
役柄が限られちゃうんだよね
もしプフじゃなくて団長にきちゃったら…
695声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 12:57:58.71 ID:iiT/BaKb0
団長は癖が無いけど重みのある感じの声が良いな
やっぱ森川かなあ
696声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 13:00:54.35 ID:Yp1TAtKA0
浪川のあの聞き取り辛さは何とかならないのか?
新ハンターで他の追随を許さないほど酷いのはミトさんの声だと思ってたけど
新ヒソカはそれ以上かもしれない

声小さいしボソボソだし何言ってるかわからねえよ
合う合わない以前の問題だわ
697声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 13:32:35.40 ID:2ghFzIWm0
ミトさんはひたすら声とキャラが合わなすぎでハウルのヒロイン並の酷さだからなw
でも、聴くと違和感ありすぎて酷いなーと思うけど殆どでない脇役だからどうでもいい。
比べてヒソカは今後重要な役回りのキャラなのに、声とキャラが合わなすぎる上に
演技力ないわ滑舌悪いわ棒だわで救えない。
698声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 13:47:47.85 ID:sP1q/WtS0
とりあえずもう…

幽白メイン4人キャストが絡み多いキャラで出てくれないかなとか
半分ネタ的なところの楽しみ(声ヲタ限定だがw)を待つことにする。
699声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 13:52:11.57 ID:Yp1TAtKA0
ジンに佐々木望を起用することをずっと期待してる
メルエムに檜山とかどうよ
700声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 13:58:41.84 ID:sP1q/WtS0
>>699

旧作ハンタキャスト云々と違って、こういうのは問題ないよな?
ジンに佐々木望は地味に自分も期待してる。
冨樫作品好きな自分は、そうなったらマジ歓喜w
あと、檜山はゾルディック家の誰かとかはないかなー
701声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 15:01:35.32 ID:wAL4T/iRO
檜山はミルキが良いな
見た目も似てるし
702声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 16:20:11.91 ID:k/W6Cyim0
1
703声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 17:16:34.75 ID:jzoRAAao0
ミルキ関智とか
704声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 23:01:59.38 ID:PEWY2+qX0
ビスケが誰になるか気になるなあ
ミトさんにあの人を当ててきたし
小山茉美とか持ってきそうだな
705声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 23:15:40.32 ID:BrWUYsjf0
ビスケはちょっとだけオバちゃん入っててもいいと思うんだよなあw
〜だわさの辺り特に。
かわいいけど、ちょっとオバちゃんな声。前にロリ声やってて少し劣化した人とか良さそうな気が。
ゴリビスケにはゴツい男性声優を希望。玄田哲章とか。
706声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 23:28:47.05 ID:I1LYZxgV0
>>699
ジンに佐々木望は結構合いそうだしいいな
707声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 00:25:48.44 ID:LeqlwOrN0
>>705
戸愚呂弟化かww
自分もビスケはやや老けた声の人が良いな
斉藤千和とかでも面白そうだけどもうちょい凄い人当ててくるかな
708声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 00:54:14.59 ID:cj6OVgn8O
>>705
真ビスケはごつくても女なんだから男性声優なんてごめんだ
前作OVAの踏襲しなくていいよ
理想はロリも真も同じ声優で演じわけしてくれることだが
迫力ある女性声ならいいや
709声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 00:55:49.00 ID:kI6mp6ZS0
ビスケは若さを保つ的な念能力だから
見た目に伴って声も若くしててもおかしくないし自分はロリ声で全然いいけどな
普段はそれを武器にしてるみたいだし
ああでも素に戻った時はおばちゃん声でもいいけどw
710声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 00:58:27.16 ID:JDqpPJsy0
そこまで叩くほどの事でも無いだろ、と思ってたら本格的に浪川ヤバスwwwwwwww
あんなボソボソでよくOKでたな
711声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 01:00:16.81 ID:EZBnKsEz0
>>705
黒子の人とかあってると思う
変身後に声優変えるのはいいが、男声は嫌だな
別に正体が男ってわけではないし
712声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 01:01:23.57 ID:uNur9Cmo0
ヒソカは批判多いみたいだけど
前任者と似てないだけでこれはこれでいいと思う
ゴンの人は新人だけど上手いしハマり役だね
713声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 01:05:39.58 ID:CdFV5v5i0
配役の傾向から言って中堅ベテランがくるだろうな>ビスケ
新井も悪くないけど、あの適度に婆臭い喋りは若手だと合わないし。
714声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 01:06:50.76 ID:JDqpPJsy0
>>712
>前任者と似てないだけでこれはこれでいいと思う

これは良いんだけど、何しゃべってるか分かんないってのが致命的
715声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 01:08:53.92 ID:uekGMh840
ゴリスケは男声だとギャップに大笑いするよなw
チビスケは超ロリロリで、ゴリスケはゴリラ声だと面白いよ。

ヒソカはまあ、今回で慣れたかな。
恐怖感が薄れて、変態が強調されたような気もするが。
716声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 02:18:07.72 ID:rI3ho+1/0
浪川は何やっても同じだな
717声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 02:18:49.99 ID:AWlkF3b4i
>>715
変態さも足りないだろう
ただの悪役って感じ
718声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 02:40:30.84 ID:QxTjMSFA0
まー変態っぽい台詞のときくらいはそれなりに喋ってほしいけどw
前作ヒソカはしゃべり方は好きだったけど自分的にはちょい高すぎたから
今の低い声は嫌いじゃない



719声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 02:51:47.58 ID:OKxww3j70
テンション上がったときの演技待ちだな

きもいwwwwってなれるヒソカだといいんだが
720声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 02:56:27.18 ID:EZBnKsEz0
好き嫌いはあるだろうけど台詞が聞き取れないってのはわからんなー
環境の違いか?
721声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 03:10:18.97 ID:LeqlwOrN0
ズキューンの時とか演技どうなるかね
722声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 03:40:10.47 ID:dS9X4VayO
キルアは声高過ぎる
もうちょい低い方がいいわ
723声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 12:44:23.09 ID:QxTjMSFA0
キルアは4話目から少し低くなったけどな。まぁもうちょい低めでもいいかも
まだ12才だからしゃあないか
724声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 13:48:54.68 ID:mN/WRA290
ネテロ会長が永井一郎らしいね
725声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 14:17:24.14 ID:wyXptnEc0
ビスケはコエンマの声だったら面白いと思う
で真ビスケは幽白で青鬼の声やってた人w
726声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 15:21:46.22 ID:JDqpPJsy0
青鬼の声はゼブロさんにぴったりだぜ
727声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 15:40:59.36 ID:eh/CQufZ0
キルアは殺しモードの声をとっておいてそう
728声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 15:45:24.33 ID:6kgWq1hNO
キルアとゴンがたまにどっちが話してるかわからなくなる
耳鼻科行けと言われそうだが
729声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 16:40:30.22 ID:UFBClZYE0
ヒソカはたしかに何言ってるか聞き取りづらいところが多いね
藤原氏もよくそうなるけど、いまのとこレオリオではそんなに酷くないけどシリアスになったときが心配

とりあえず、録画orヘッドフォンor大音量必須はきついよ
一応子供向けでしょ?そういうの考えてOK出してるのか疑問だなー
730声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 16:45:49.63 ID:eh/CQufZ0
さすがに聞こえないとかねーよ
アニソン大音量で聴いてるからじゃねーの
731声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 16:47:39.00 ID:gWjVzSfg0
>>724
無難な人選だけど、俺は仙水組長が良かったなぁ。
前の人もそこそこハマっていたけど。
732声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 18:48:41.04 ID:TOUAvLjB0
声優云々よりもBGMのセンスの無さは一体何なんだ。
BGMの選曲も音響監督の仕事の内だろうに。
733声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 19:05:08.43 ID:QYhdlIC3O
ビスケは野沢雅子でw
734声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 19:24:31.69 ID:uekGMh840
>>729
それテレビかスピーカーの設定が原因じゃねえの?
確かに浪川は他の声優よりもくぐもった声出してるが、何言ってるかくらい普通に分かるぞw
735声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 20:39:55.77 ID:76lgEzFq0
>>725
ビスケにコエンマ、吹いたwww でもそれくらい面白いのもいいなぁw
そして、ジョルジュ(青鬼)!!!
あー、確かにジョルジュもどっかにきてほしいわー
736声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 20:47:40.41 ID:d38Z/q+f0
田中真弓とか来たらすげー豪華だなw
ポックルに皆川純子、ポンズに明坂聡美(レベルEの美歩役)とかどうだろう
737声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 22:18:37.12 ID:0HKx7oCLO
>>735
なんだっけ、

『子供と戦うなど考えられん!』

ネテロ:(キャラかぶってんなコイツ)

の渋かった人。
あのキャラに西村さん(ジョルジュ)を起用してほしいなw
738声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 23:59:27.44 ID:/5vcvY3U0
>>728
俺もだ。本編だと映像ついてるからいいが、予告はわからん
つか、キルア役の人はもうちょい低い声とか出せない人なのか?
経歴見たが女の人なのもあるのか女キャラばっかだな
739声の出演:名無しさん:2011/11/01(火) 00:02:56.62 ID:uekGMh840
>>738
出せるよ
監督の指示か、スイッチ入れたとき用に取っておいてるとかなんじゃね
740声の出演:名無しさん:2011/11/01(火) 01:05:21.96 ID:hTDp14CR0
無難に三石とか林原とかあの辺の年代から引っ張ってくるんじゃね?>ビスケ
741声の出演:名無しさん:2011/11/01(火) 02:55:25.62 ID:Kpt3qH4m0
>>737
ボドロかな?
742声の出演:名無しさん:2011/11/01(火) 04:06:18.65 ID:depS/f7g0
>>741
そうそう、そんな名前だった確か
743声の出演:名無しさん:2011/11/01(火) 09:39:28.18 ID:/M/qcGhi0
>>737
少し低めでシリアスな感じにすれば、垂直跳びの人もいけそうだ

>>740
その2人、素のときと猫被ってるときの使い分けが抜群に上手そう
744声の出演:名無しさん:2011/11/01(火) 18:35:59.02 ID:KjSsfNak0
個人的にビスケは新井里美がいいな
林原でも良さそう

ポックルって旧の声優女性だったの?
今まで男性かと思ってた
745声の出演:名無しさん:2011/11/02(水) 02:24:06.10 ID:CG2DkYzJ0
いまのヒソカは奇術師っぽさがないなー
単純に恐くてヤバい奴って感じ
746声の出演:名無しさん:2011/11/02(水) 04:47:34.56 ID:R1rzf7I80
キャスト発表時
ゴン 声聞いたこと無いので緊張
レオリオ 藤原聞き飽きたわ
クラピカ うーん・・・どっちかというとキルア?
キルア 駄目だな

本編視聴後
ゴン 普通
レオリオ 意外と良かった
クラピカ 意外と良かった
キルア 知ってた
747声の出演:名無しさん:2011/11/02(水) 05:06:29.23 ID:DsXNmnE0P
ジンに佐々木望は普通に来そうだな
同監督のネウロに出てたしマッドキャストだし
まあネウロのアニメ版は存在を抹消したいくらいの糞だったが
748声の出演:名無しさん:2011/11/02(水) 08:53:54.89 ID:9WJDPjwuO
今回は脇役までしっかりオーディションして決めたって言ってるやついたけど嘘だろ

メンチの人は自分のことゲストって言ってるし、ミトさんとは言うまでもないし…
749声の出演:名無しさん:2011/11/02(水) 09:46:05.52 ID:WGAb/AM6O
そりゃマッドキャストなのはもちろん、日テレ(P?)キャストの人もいるしな…
浪川沢城とか
ひろしもか
750声の出演:名無しさん:2011/11/02(水) 10:08:02.95 ID:CG2DkYzJ0
>ゲスト
メンチってゲストキャラじゃね?
2次試験〜終了後の食事シーンにしか出てないし
751声の出演:名無しさん:2011/11/02(水) 14:10:01.18 ID:NueiyBU10
まさに僕の考えたキャスティング状態
752声の出演:名無しさん:2011/11/03(木) 15:09:30.06 ID:rY6aq5eg0
ネテロ:永井一郎
メンチ:平野綾
ブハラ:金丸淳一
トードー:梁田清之
753声の出演:名無しさん:2011/11/03(木) 17:29:03.47 ID:Gq1dv6ra0
金丸ってなつかしい名前だなー今何してんの、と思ったらマジネタかいw
754声の出演:名無しさん:2011/11/03(木) 17:30:47.33 ID:Gq1dv6ra0
つーか、ブハラにあの声合うのか?
755声の出演:名無しさん:2011/11/03(木) 18:24:53.06 ID:t9MLU6cZ0
デブキャラっぽいくぐもった声は誰でも出せるといえば出せるような気もする
756声の出演:名無しさん:2011/11/05(土) 05:32:58.24 ID:V4R+QHOy0
>>747
HAL役でハリソンフォードの声が聴けただけ得だと考えないと。>ネウロ
757声の出演:名無しさん:2011/11/05(土) 09:47:21.76 ID:b8GPlxlF0
こりゃ旅団のキャストもすごいことになりそうだな
758声の出演:名無しさん:2011/11/06(日) 15:41:59.16 ID:a0LY9NY90
何かメンチすげーキャラがイメージと違った
クラピカといいヒソカといい声優の演技自体(これもあるけど)より
監督のキャラの解釈が自分のイメージとかなりずれてる
759声の出演:名無しさん:2011/11/06(日) 18:47:34.34 ID:cjMgAuFBO
演出のせいもあるだろ、キャラ崩壊しとる
760声の出演:名無しさん:2011/11/06(日) 19:59:37.50 ID:HLc9057+O
だから浪川とか沢城とか平野とか
マッド&日テレPのお抱えキャストなんだって
761声の出演:名無しさん:2011/11/06(日) 20:38:32.10 ID:jEoQYvfc0
まあその2名に関しては12月の某大物アニメ出演前の箔付けですし・・・
762声の出演:名無しさん:2011/11/06(日) 22:11:31.65 ID:hjCnWHnNO
>>161だが、マジでネテロ会長が永井一郎氏になるとは思わなかったw
763声の出演:名無しさん:2011/11/06(日) 22:11:38.68 ID:SVk/lUJL0
もーちょっとアネゴ系のキャラを想定してたなーメンチは
764声の出演:名無しさん:2011/11/06(日) 22:33:13.88 ID:gn07BybHP
ネテロかなり微妙だよな、ヨボヨボしすぎ
永井さん大丈夫か
765声の出演:名無しさん:2011/11/06(日) 23:06:44.33 ID:GRbGfBxc0
メンチもブハラもないわー
766声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 00:16:27.70 ID:RWYJh/Qb0
ゴンとレオリオとクラピカはほぼ理想どおりだわ
キルアだけがちょっとまだ他もありなんじゃないかという気がする
767声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 04:30:05.28 ID:+LowkE+N0
以前からキルア好きでハンタきっかけに声優に〜ってのを公言してた伊瀬を
嘘つくなよコイツみたいな叩き方してる奴がいて可哀相だったわ

たしかにメイン4人の中では一番微妙だと思うけど、可も不可もなくって感じ
768声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 04:35:55.14 ID:JiTBcbQ8O
4人で一番言われてるのは沢城だがな
769声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 05:42:06.95 ID:dixnOi/P0
>>762
とりあえず謝れ
みなさんにゴメンナサイしろ
770声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 08:08:46.59 ID:VwoBuiUKP
昨日の回でキルアはもう伊瀬でしっくりくるようになった
771声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 09:31:53.45 ID:Z7wnHISmO
もはやキャラが誰だお前レベルだからもう誰でもいい
772声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 09:35:17.40 ID:+ORXi4FbO
内容のせいかキャスト合ってるか合ってないかとかどうでもよくなってきたな
773声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 10:58:49.35 ID:+7F8GGJ70
ゾル家や旅団は今の傾向見る限り、声優自体は豪華な面子になりそうだけど
キャスティングが微妙になりそうで嫌だな…
個人的にウイングさんはうえだゆうじでお願いしたいが…
774声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 12:50:59.88 ID:pD4ZjO9f0
シルバは速水さんにやってほしい
もしくは大塚親子でゾルディック親子か
ミルキは関智とかかな
775声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 14:24:08.24 ID:9zd8/3Lw0
シナリオは尺がなかったんだなーって感じだが、
メンチとブハラは声あっててよかった
776声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 14:34:31.72 ID:79a3ZWE0O
>>747
クロロに佐々木望
777声の出演:名無しさん:2011/11/07(月) 14:58:12.47 ID:UEFFe7KK0
シルバは石井康嗣がピッタリ過ぎた
778声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 00:35:55.54 ID:aMsrTlLzO
今週のジャンプのイルミ見てたら重低音の男性声とかないわw
779声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 02:21:16.83 ID:a9PgTown0
http://hobby-channel.net/seiyukeisatu-items/22665-22665.html

伊瀬さん:私が抱いてるキルアのイメージに近づけたいので、
ちょっと低めの声で生意気に聴こえるようにしようと意識して演じているんですが、
周りからは「意識しなくていいよ」と言われます。


この記事を見てると、伊瀬はもう少し低い声で演じたいんじゃないかなぁとも思えてくる
監督・音監は、今作の絵柄に合わせたベクトルでディレクションしてるんだろうけど
780声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 07:04:12.20 ID:H6eNYSep0
役者は視聴者目線で考えられるけど、制作陣はオリジナリティとか出したがるんだよな
伊瀬はもっと低い声も出せるもんな、そういえば
781声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 08:57:45.66 ID:L2sVX3ap0
兼ね合いもあるんじゃないか
低音は沢城より伊勢の方が得意だと思うが、
伊勢がもっと低い声にしたら、12歳のキルアが17歳のクラピカより男らしい声になってバランスがおかしくなる
782声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 14:25:24.57 ID:0e7nsiQh0
まったく沢城はガンだな
783声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 15:37:32.25 ID:aMsrTlLzO
沢城さんが、と言うより沢城さんのクラピカの声が嫌過ぎる
声の高低以前に何であんな気だる〜い年増女みたいな喋りなのさ
もっとキビキビ覇気のある喋り方してくれ
784声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 16:15:09.82 ID:RBuLJdaX0
伊瀬にしても沢城にしても、音響・演出の指示なら本人の文句言っても意味ないべ
役者の仕事は演出の希望どおりの芝居することだし
785声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 16:17:26.45 ID:uXh9ExEPO
結論、一番ガンなのは監督と音響ということだな…
786声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 17:38:59.03 ID:qE3u1pCT0
監督の指示指導次第で、
伊瀬の伸びしろはまだあると思うが、
沢城はあれが限界っぽいけどな。
787声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 19:28:54.90 ID:ZDM1Ep6Q0
>>704猫かぶりの時はミンキーモモの声でゴリババァ時は
カレン・ジョシュア曹長の声ですね わかります

なんかメンチのしゃベリ方が気取りすぎ、スカしすぎじぁね?
やっぱり萌えエロハーレムや乳首券美少女バトルが多い声優は
厨二病の不自然なしゃべり方になる
一話で退場のゲストキャラに梁田さんとか豪華だが
あのレスラーは他の低予算アニメなら白熊寛嗣さんや斧アツシさんになる
788声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 22:43:16.39 ID:LM7piRuq0
ネテロが永井一郎ってのは悪くは無いが蟻編見越してるなら大塚周夫や柴田秀勝の方良かった気が…
永井一郎はお爺ちゃん声すぎて蟻編のネテロのキャラと合わんと思う
789声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 23:08:03.96 ID:GYWOV0xl0
>>788
どっちも今や爺さんキャラ専門だろ。若かりし頃ならいざ知らず。
790声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 23:33:16.24 ID:x+Wi+pVtP
永井さんだって聞いたらヨボヨボしすぎてるし
現段階でなんか合ってない
この先が心配だわ
791声の出演:名無しさん:2011/11/08(火) 23:58:58.62 ID:LszGlwg80
>>789
同じ爺さんキャラにしても系統が違わない?
永井一郎は穏やかで好々爺って感じの緩い声で試験編のネテロに合ってる
大塚周夫は鋭い尖ったような喋り方するし声もまだ張れるから蟻編ネテロには合ってると思う
792声の出演:名無しさん:2011/11/09(水) 00:02:47.85 ID:VE3UUaRcO
それは前から思ってた
永井さんネテロとは種類の違うイメージだなーって
まあ演技でカバーしてくれるかなと思ったが、今回聞いて更に不安になった
793声の出演:名無しさん:2011/11/09(水) 00:21:22.91 ID:LJifnSVF0
若さのある爺さん声なら納谷六朗を推すね。
ゼノは青野さんが良いけど、今は無理かな…
794声の出演:名無しさん:2011/11/09(水) 00:47:27.88 ID:53NGh1qC0
クラピカの声がブレスがかってるのは沢城の癖なの?それともわざと?
795声の出演:名無しさん:2011/11/09(水) 04:43:21.39 ID:8iWQGV+S0
柴田秀勝はものすごい強いじいさんの声ってイメージあるな
でも渋みの方向が硬い系というか、ネテロのひょうひょうとした感じにはちょっとイメージあわない
796声の出演:名無しさん:2011/11/09(水) 06:44:20.92 ID:PYwx/r+e0
ネテロが大塚周夫は凄い分かる
声はジジイでも喋り方に若さがあって人の悪さが表現出来る声優じゃないと蟻編は無理だわな
797声の出演:名無しさん:2011/11/11(金) 03:08:23.25 ID:OKGJwTtk0
麦人とかですかね
798声の出演:名無しさん:2011/11/11(金) 03:50:57.24 ID:QYXs4So70
個人的には大木民夫がいいと思うけど
あの人って今元気なのかな?

声に衰えは感じないけど今年で84歳だから
病気持ちだったとしたら色々危ないと思って
799声の出演:名無しさん:2011/11/11(金) 14:49:03.79 ID:8KYpctOu0
今年だと日常に出てたな大木さん
800声の出演:名無しさん:2011/11/11(金) 21:04:48.62 ID:2iSvzJAyO
ジャンプの爺さんキャラはたいてい宮内幸平ボイスで再生される…
801声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 01:33:07.71 ID:0mPFRstS0
丸山詠二さんって手もあるが飄々モードの時はよくても
凄んだときの声が悪のイメージ強すぎかな?
とするとやっぱり大塚周夫さんだな 墓場ねずみ男と海原雄山の声
の使い分けで蟻編も問題無し つーか蟻編なんて今のアニメの規準じゃ
あの時間無理 北斗の拳の時代のに戻らんと
802声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 01:53:50.42 ID:fM3U8o0U0
永井氏も大塚氏も寿●が心配だな。
蟻編まで果たして…
4
0代・50代近辺で渋声爺の出せる人をもっと発掘しないと。
パッと思いつく限りTDN氏あたりしか居ない。
チョーさんやチャップリンは系統が違うし他の誰か。
803声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 02:23:26.66 ID:rNbSTukL0
笹岡繁蔵や松尾銀三が生きていればな…
804声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 08:11:13.05 ID:2A1V+DxS0
ゴン△
キルア○
クラピカ△
レオリオ◎
ヒソカ×
ネテロ△

駄目だ…ヒソカだけは許せない
805声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 15:24:32.76 ID:RDO0NGIlO
声優に力入れてる感じがして万人受け狙った感じがするけどなんか惜しいorz
806声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 18:48:55.83 ID:5/Hnsu4k0
×万人受け声優
○日テレ内輪声優
807声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 20:04:50.07 ID:3OprYhCr0
キャスティングがジブリ作品の真似して
有名芸能人ならぬ有名声優を当てがって
逆にスベってる気がする
808声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 20:33:42.83 ID:SqjDXgvM0
個人的に今のところ一番合ってるなと思うのはゴンだと思う
平常時のゴンは少しキャラが弱いとこもあるけど、後はこれから巡ってくるシリアスな場面や戦闘場面での感情がこもる時の演技がどうなるだろう
レオリオ良いって人多いけど個人的にはない、上で誰か言ってたけどチンピラっぽくてやかましい
809声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 20:48:32.11 ID:SvvjYi6v0
ゴンが高山みなみでも違和感はなかったと思う
ゴンがピトーに「ちっちぇえな」と言ったら俺前向きに発狂するわい
810声の出演:名無しさん:2011/11/12(土) 20:52:48.78 ID:JTztOtUA0
高山みなみはバーローにしか聞こえない
どこか腹黒く感じそうだなww
811声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 00:01:53.49 ID:p94DRtXf0
センリツはいっそのこと思い切りイメチェンして、
ちびまるこの山田でどうだ。
812声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 00:09:48.17 ID:cd7paWY30
センリツはナレーションやってる時の遠藤綾とか合いそう
方向性がTARAKOセンリツと被るが
でもやっぱり外見に反して優しそうで女性的な包容力のある美声を
連れてきてほしいなぁ

レオリオは上手いし安定してるけど青臭さがない感じだな
813声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 02:38:48.19 ID:MPwHrtdQ0
今のところミトさん以外は全然気にならないんだけど、
旧作で特に好きだった声がイルミとセンリツなんだよなぁ

旧イルミの声、得体の知れない怪しさがあってとにかく怖かった
センリツもだけど、どういう方向性でいくのか楽しみだよ
814声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 02:41:35.96 ID:D8VwHldR0
キルアの原作とは似ても似つかないロリロリキンキン声の上にゴンと区別がつきにくいという致命的さに
伊勢って人頭おかしいんじゃないのかと思ってたけど
おかしいのは監督と音響みたいだな

今の原作読んでどう思ってるんだろ6頭身以上あるし
顔つきも大人びてて声すげー低そうだけど
815声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 03:41:40.20 ID:6WSi3KVW0
高乃麗から松風雅也ってのはまた大胆な変更だよなー
816声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 07:05:29.18 ID:5bSh4s920
>>814
原作には声ついてないぞ
817声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 07:21:38.76 ID:ut+LHLJP0
余程の下手糞でも、長い間同じ役の声を担当させれば、徐々にこなれてくるもんだよ。
1・2クールもののアニメでも、最初あんな下手糞だったのにえらい上達したなっての結構あるし。
視聴者の方の慣れも当然あるけど。
818声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 08:16:54.26 ID:K/PTMZxl0
センリツはガラッとイメチェンして原作初登場時に似合うような妖怪声でいいんじゃね?
819声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 08:54:17.22 ID:eYOwGH9CO
波平がネテロでチチでけーなをやってくれれば評価した
820声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 09:16:11.73 ID:Jy05pQI8O
らんまの八宝菜みたいになるんか
821声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 09:34:29.48 ID:0JjLIrtVO
>>818
キャラデザを妖怪顔でずっと通すならそれも有りだが
原作でも妖怪顔はノストラードの屋敷にいた時だけで
後は風船ガチャピン顔になったし後のストーリー的に無しだな

旧アニメ放映当時の過去ログを読んだことあるが
当時も声優は賛否両論、ただTARAKOのセンリツだけは
ほぼ満場一致で評判が良かった
センリツは脇キャラの割には主要キャラとの絡みも多く
重要シーンにも登場するから旧センリツが印象深かった分
ハードル高くなりそう
822声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 15:20:28.27 ID:lbUcUjoS0
まさか旧キルアの方がマシだったと思う日が来るなんて思ってなかったわ
私はもっと低い声でやりたいだの、昔から旧作ファンだのと言い訳ばっかりな伊勢にもガッカリ
823声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 16:51:06.29 ID:Tpk38GrM0
いつものお伊「勢」参りの人乙
824声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 17:10:31.01 ID:V4No1+ir0
伊瀬さんもキルアの声イメージに近づけようと頑張ってるんだろうけど、
安定しないせいで話毎に声変わる感じになってる

つーかゴンのテンションがずっと変わらないせいで
キルアより掴み所の子に見えるwww
825ひとみ:2011/11/13(日) 22:51:05.46 ID:vZRlLyJI0
旧作を見てないから、なんとも
いえないが、今のもかっこよくて
いいと思う

個人的に平野綾さんが出てるから
何かレア感を、感じる

↑これは、私だけだなw
826声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 23:35:21.52 ID:SnPyHHXy0
さっきから蟻編前提で語ってるやついるけどやるの?
あれが内容的に無理だから最初からやり直してるんじゃないの?
827声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 23:41:03.31 ID:SnPyHHXy0
>>765
メンチは前作もないだろ
翼君の中の人の演技ひどかったぜw平野も大概だけどw
828声の出演:名無しさん:2011/11/13(日) 23:41:14.89 ID:BusztW1P0
ゴンは対ヒソカでどんな演技になるのかなあ
829声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 03:59:40.30 ID:OpsPResk0
>>826
内容的に無理→やり直し の理屈がわからん
視聴率次第だができればやりたいってのは
アバンからもスタッフ発言からも散々既出
830声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 04:01:56.55 ID:wukKM5jm0
あ?え?クォロすぞぉ!? は良かったな前メンチ
まあ所詮チョイ役だし、ああいうキャラなんだろうと納得しとこう
831声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 09:34:34.07 ID:l+YfPb/x0
ラジオで藤原さんが19歳を意識しながら演技してるって言ってたな>レオリオ
832声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 11:26:23.98 ID:fSj7iB4OO
藤原さんはどんな役やってもヒロシ
残念ながらどんなにカッコイイ声で演じてもヒロシが浮かぶ
それだけクレしんのヒロシはお茶の間に浸透してる
833声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 12:28:28.70 ID:sTRHTO/E0
>>832
藤原さんは声質が独特だからね
ひとつの印象深い声質で勝負するタイプだし
自分は藤原レオリオの演技自体は好きだけど、お茶の間からしたらまあ
ひろしの声にしか聞こえないわな
834声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 16:17:26.93 ID:KeYpjFsP0
そもそもお茶の間の一般人はそんなに声優とか気にしないんじゃね
835声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 16:58:36.28 ID:fSj7iB4OO
先入観ってものが浸透するって言いたかったんだ
言葉の使い方が変だった
836声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 20:06:41.16 ID:nut5lSsRO
キルアとヒソカだけイマイチ
837声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 20:53:32.38 ID:iXCZWTt80
藤原さん割と好きなんだけど最近特に色んなアニメで声聞くから
えっまたヒロシか…と勝手に思ってしまう
838声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 22:01:54.50 ID:xuQGT9T10
面白いことに、ネテロには殆ど波平を感じなかった。
口調が違うせいもあるだろうが、すげーよ永井さん・・・。
839声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 22:45:03.74 ID:3xHYuhARO
>>766
今週は随分としっくり来てたじゃん
840声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 23:31:04.20 ID:9uhbAYByP
クラピカがやっぱり慣れない…………
841声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 23:53:21.73 ID:3xHYuhARO
旧作を知らない側からすれば、旧作の方がもっさりして印象が薄いんだけどな。あ、もちろん個人の表面的な印象にとどまる話しにすぎないんだが。
842声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 02:00:19.46 ID:d3ZFJelcO
>>841
旧作を知らないのに旧作の印象も何もないだろうが
843声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 02:39:14.35 ID:YGY4x3etO
>>842
最近おっつけで20話近く観た。旧作の放送時間はどの枠?
20話以降は何話が面白いのかまでは全く知らない。
844声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 10:21:22.97 ID:B8RaehCs0
藤原さんはどこに出てもひろしひろし言われてるけど
自分は実況スレでひろしキターとか書かれてたら
あ、このキャラ藤原さんだったんだーってなるぐらいだよ

お茶の間の大半はレオリオ=ひろしとかネテロ=波平なんて
気にしないどころか気づきもしないよ
845声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 11:30:13.87 ID:M0IVJLK10
旧作はちょっと薄暗い感じが何となく好きだった。
新作は本当に今時の少年漫画って感じだ。ナレとか
まあ少年漫画なんだけど
846声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 12:27:14.78 ID:iV0RVmgc0
薄暗い声?
847声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 17:26:55.40 ID:M0IVJLK10
あ、ごめん声じゃなくて全体の雰囲気だった
848声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 20:15:21.32 ID:nm92isoR0
沢城みゆきは何やってもうまいな
クラピカってかなり難しい上に前のイメージもあるのに
その高いハードルを軽々と越えてくるんだもん
でもせっかくだから別の役も兼役でやってほしい
849声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 22:53:25.96 ID:M0OXv1tx0
こ、こいつ
850声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 22:57:22.29 ID:Ngg+aXxG0
>>848
俗に言う褒め殺しというヤツ?
851声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 23:02:39.15 ID:6ktSCW1U0
>>843
アホ
852声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 23:41:38.54 ID:YGY4x3etO
>>850-851
被害妄想らぶぅ
ただのWikiかららぶぅ
853声の出演:名無しさん:2011/11/15(火) 23:44:40.11 ID:YGY4x3etO
20話といえば ま そろそろ半年近くだろ つまんきゃドンドン脱落し始めるころだろ

つ 視聴率www

854声の出演:名無しさん:2011/11/16(水) 08:57:21.64 ID:Nbv23RlN0
こういうのキチガイみたいなやつばっかだな
855声の出演:名無しさん:2011/11/16(水) 12:13:21.94 ID:WrwA0n5jO
>>821
センリツは確かに合ってたな
後クロロ
856声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 00:34:34.43 ID:SDJ+NgD/O
クロロは好き嫌い別れそうだ
自分にはぴったりだったけど
857声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 02:02:40.98 ID:EVPH6n2W0
TARAKOをちびまるこの声でしか知らない人からすれば
あのセンリツの声と演技は衝撃だろうな
ベルセルクのリッケルトがクレヨンしんちゃんだと知った時も衝撃だったが
858声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 08:38:03.89 ID:6e7uEuJo0
>>856
ん、もう決まったのか
859声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 16:20:11.46 ID:4Pu5v8td0
幻影旅団キャストバレ
http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
クロロ:杉田智和
マチ:折笠富美子
ウボォーギン:立木文彦
シャルナーク:宮野真守
フィンクス:子安武人
フェイタン:朴王路美
パクノダ:進藤尚美
フランクリン:大友龍三郎
コルトピ:石田彰
ノブナガ:森川智之
ボノレノフ:高木渉
シズク:伊藤かな恵
860声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 17:15:34.03 ID:wlFrMTKP0
声優は有名所しか知らないけどクロロシャルコルトピに杉田宮野石田はねーよw
宮野って月の人だろ?蟻編やるかは知らんが来るなら宮野はプフに来てほしい
861声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 19:45:39.75 ID:lrqjkW8Y0
>>859
これサイト見ても見つかんないんだけど
どこ見ればいいの?
862声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 21:09:35.20 ID:toe4SxuM0
>>859
クロロとノブナガは逆の方がしっくりくるぜ
863声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 21:26:59.42 ID:HImtruyV0
>>862
だよな
クロロの方が森川は合う
逆にノブナガは杉田でもいい
864声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 21:46:06.45 ID:0jLfg8vA0
>>858
旧作の話をしているのでは
865声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 22:36:24.75 ID:SDJ+NgD/O
>>859
これマジ?杉田はキョンのイメージしかなかったから意外だわ
866声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 22:44:50.01 ID:HImtruyV0
>>865
多分ガセだと思うよ
これを詳細に記載してあるソースがないもん
867声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 23:00:24.13 ID:13k+vcBuO
ヨークシンなんてまだまだ先
今から旅団声優発表なんてあり得ない
868声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 23:02:36.43 ID:UCYCWxyp0
今から旅団発表する訳ないじゃん
小出しに小出しに雑誌で発表するんだろ
869声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 23:12:38.25 ID:EyBl0czOO
まあマチが最初なのは揺るがないか
870声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 23:13:31.30 ID:7Mwj6bb80
クロロが杉田だったら笑っちゃうと思うw
871声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 23:30:41.43 ID:Kdwkhou+0
ttp://art36.photozou.jp/pub/563/1364563/photo/75313479.jpg
クロロはこの人でいいよ
森川とか腐声優はお断り
872声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 23:49:50.33 ID:6e7uEuJo0
朴?美はパクノダできてほしい
873声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 23:55:48.91 ID:SDJ+NgD/O
>>866
そうだよな、あー動揺した
874声の出演:名無しさん:2011/11/18(金) 04:22:48.01 ID:E9J0FxfG0
クロロは竹本英史とかどうかな
875声の出演:名無しさん:2011/11/18(金) 04:24:02.87 ID:E9J0FxfG0
て、旧で旅団員やってたか
876声の出演:名無しさん:2011/11/18(金) 08:29:42.17 ID:UJH8TTRz0
ポックルの玉木有紀子は神配役だったと思う。
あの声で原作の「あっ あっ あっ」が再生されるからなあ。
877声の出演:名無しさん:2011/11/19(土) 15:43:24.73 ID:Zl43JmjL0
2011年11月19日 キャラクター着ボイスをハントせよ! 期間限定キャンペーン実施のお知らせ

放送されたばかりの回から選んだ名セリフのキャラクター着ボイスを無料配信するキャンペーンを実施致します。
本キャンペーンは11月、12月の期間限定で実施される予定で、ファンにとっては見逃せない企画となっております!!


期間:11月20日〜12月18日各話放送終了から1週間の限定配信

対象話数:#8「カイケツ×ハ×タスウケツ」(11月20日放送)〜#12「サイゴ×ノ×カクゴ」(12月18日放送)

キャンペーン対象エリア:関東エリアのみ(日本テレビ放送エリアのみ)

<サービスの流れ>
@アニメ「HUNTER×HUNTER」の番組内でキーワードを告知。
A 視聴者が公式携帯サイトにアクセス。
B 公式サイトにて、キーワードを入力する。
C正解すると、 直前に放送された回の「名セリフ着ボイス」がダウンロードできます。


着ボイス内容:主人公ゴンをはじめとするメインキャラクターの"かけあい"が楽しめる名セリフ
878声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 01:57:39.35 ID:rq14yUNN0
>>871
毎日バオバブスレとアクセルスレで暴れている
腐女子さんt−っす^^
879声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 02:21:21.88 ID:5ZQQPIcvO
斜め右下を行くキャスティングだから
水田わさびが団長でも般若が信長でも驚かん
880声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 07:14:16.12 ID:/JUmKsRv0
>>879
それはさすがにイヤだろwww
881声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 09:22:11.72 ID:5+JwnGIi0
女の声優が団長とか誰得だよ
882声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 12:56:49.83 ID:J4kO/VQ90
今のところいい声優がきてるから団員も期待してる
883声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 13:41:21.11 ID:EEfOsM+i0
水田わさびならキメラアントのどれか
884声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 13:49:05.27 ID:7QiuScUQO
わさびはコムギかな
885声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 20:46:35.28 ID:5T2c0vdH0
キルアの声低くなってすごいよくなった
イメージぴったりかも
クラピカもちょっと気真面目さが出てきてよくなったと思うわ
886声の出演:名無しさん:2011/11/20(日) 21:00:21.36 ID:vkaBBrr80
>>885
やっぱ序盤はみんな模索してるんだろうなあ。
ファンの反応とかも見つつ。
10話くらいまでには固定して欲しいもんだ。

ひろしは初っ端からひろしで安定だけどなw
887声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 01:45:31.83 ID:l6LI3j2C0
>>871森川って20代後半から30代前半世代にとってはテッカマンブレードや
勇者シリーズや平成ガンダムや蒼き伝説シュート
子安や高木や置鮎みたいに非オタ層以外の子供向け作品にたくさん出てた
イメージが強い。 まあ俺も最近はアニメあんまり見なくなったからな〜
若い子からしたら腐女子御用達声優なのか
888声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 02:07:15.12 ID:nKUC1jj70
声優さんは前作のイメージ強いけど、おおむね違和感はないな
むしろキルアが棒読みじゃなくなった分個人的に非常に聴きやすい
多分アニメとかドラマCDとか、メディア的な最盛期は一旦過ぎただろうけど
今のアニメもワクワク感はあって好きだ
889声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 03:18:18.86 ID:sGw1Sess0
いまの森川は外画吹き替えのほうが多いんじゃないのか
890声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 06:09:50.44 ID:KbUWHU2G0
リッポーは中尾さんだと思ったら違うのか
そっくりだな
891声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 06:31:03.18 ID:hGsR0MgK0
ものまね芸人に役取られるとか…
声優さん可哀想くね?
892声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 11:47:52.00 ID:WLo2Fpjc0
>>891
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____声がよけりゃあいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
893声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 14:17:01.33 ID:sGw1Sess0
どっちかっつーとくじらに聞こえた
持ちネタなのはわかってるんだけど
894声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 14:34:55.37 ID:o3LLrXUM0
芸人使うぐらいなら中尾隆聖さん本人に頼めば良かったのにな
声が似てても滑舌悪いとなに喋ってるかわからんし
895声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 15:35:21.03 ID:rI4al4scP
むしろ金かスケジュールでお願い出来なくて苦肉の策だったんじゃ
896声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 17:13:53.03 ID:cOaJKZWsO
そんなら勝杏里が
いるのに
897声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 21:04:22.86 ID:WLo2Fpjc0
この芸人さん、声優界にも顔効くらしいので
その縁でのオファーだったんじゃないかな?

演技見る限り問題はないと思った。
898声の出演:名無しさん:2011/11/22(火) 02:52:19.24 ID:QaZI+YlS0
セカドンの声って女か?
違和感なかったが
899声の出演:名無しさん:2011/11/22(火) 03:32:24.50 ID:zBvT8d/p0
リッポーの声って芸人さんだったのか
勝杏里に続いてまた中尾さんの互換機が増えた
900声の出演:名無しさん:2011/11/22(火) 18:27:59.78 ID:v6oOLuCi0
>>898
高城元気って人だった気がする
901声の出演:名無しさん:2011/11/22(火) 19:12:34.67 ID:bOE4ewiG0
>>883
>>884
そもそも蟻編までやるかどうか…
902声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 00:00:14.75 ID:FdItzYMo0
俺もセドカン役は女かと思って声優欄チェックしたけど男だったでござる
早く青谷さんの声が聞きたいな
903声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 02:30:38.01 ID:M3HCCmH50
高城は女性っぽい声質なんだよね
女声じゃなくて、女性っぽい男声
904声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 13:06:37.36 ID:mUQvJk2P0
センリツの声は、
会話してもクラピカが男性だと思ってたということは、
中性的な声なのかもしれない
905声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 13:30:50.02 ID:3sZ6F1v90
妖怪人外声なんじゃないか
906声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 16:43:48.64 ID:jMF7MeiCO
でもセンリツのキャラと能力を考えると他人に
不快感や胡散臭さを与えるような声じゃダメだ
警戒心の強いクラピカやキルアがすんなりなついたんだから
907声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 16:55:58.39 ID:alFtjOhp0
センリツって初登場は凄い酷い顔してたのに
いつの間にか可愛い系のデフォルメ入ったよな
908声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 17:25:08.89 ID:r5MGom+n0
冨樫にはよくある事さ…w
909声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 21:36:08.29 ID:Uk2qbW4q0
非常によくある事だねw
910声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 23:57:44.50 ID:9vTPaGmZO
クロロは浪川をリークした人が言った通り宮野だよ
911声の出演:名無しさん:2011/11/24(木) 00:16:21.97 ID:aOnPjonC0
キルアの声が何気にハマってて良い感じ。どんどん低くなってきた
912声の出演:名無しさん:2011/11/24(木) 00:51:22.23 ID:qe/uZa6i0
>>910
あの優男声で登場したら盛大にふいてしまうwww

>>911
自分も同感。
でも、こういうこと書くとうるさいのが集まってくるんだよなー。
913声の出演:名無しさん:2011/11/24(木) 01:19:49.26 ID:USK/jnh90
とおりすがりの占い師です。
中国の五行の四柱推命でハンターの声優さんを見てみます。

旧はんた

ゴンの竹内さんは火の陽、(ひのえ:丙)の日の生まれ。すなわち太陽の性質。
キルアの三橋さんは金の陰、(かのと:辛)の日の生まれ。すなわち宝石の性質。

ゴンのもつ熱量みたいなのはまさに太陽っぽいし。ちなみに冨樫さんも太陽の日の生まれ。

辛(宝石)のエリート意識とか特別意識とかプライドの高さやきらびやかな魅力は、キルアっぽい。

それと丙と辛は四柱推命では相正する性質の「干合(かんごう)』。
『干合(かんごう)』とは、十干のうちの陽干と陰干とが手を結ぶことで
とくに結び付きが強い関係で言われてる。

この相反する感じとかゴンとキルアっぽい。

新はんた
ゴンの藩さんは木の陽、(きのえ:甲)の日の生まれ。すなわち樹木の性質。
キルアの伊勢さんは水の陰、(みずのと:癸)の日の生まれ。すなわち雨とか雲の性質。

熱量というより、樹木のまっすぐさとか素直さが強調されてるゴンかな。

キルアは金属のような硬質の冷たい感じがなくなったね。ウエッティな庶民的なキルアという感じかな。

それと木と雨は、雨が木を潤す相生の関係。
太陽と宝石ほどのビビッドさはなくて、近しい者同士という感じか。
声なんとなく似てるし。

 
914声の出演:名無しさん:2011/11/24(木) 03:33:11.86 ID:N2L1ukNN0
旧作のクロロは初期のイメージで選ばれた声優だから
バンダナモードの若さを考慮してないとも感じる。
915声の出演:名無しさん:2011/11/24(木) 12:55:34.83 ID:pIeFdu+w0
>>913
すごく納得した

確かに竹内さんは火の性質を持ってる
ただストレートなのではなくて、そこに熱を感じる

三橋さんの声は生意気そうで金属を思わせるね
そこがキルアのイメージと似ている

藩さんはトゲのない真っ直ぐな声
従来の熱血主人公的な声質じゃないよね

伊勢さんも声に淀みがないので素直なイメージ
キルアの中の子どもっぽさとリンクしてる
916声の出演:名無しさん:2011/11/24(木) 14:10:43.25 ID:V0kAocSZO
>>915
なんとなく合ってるね
潘さんが樹木ってなんとなくわかる森ガールっぽいし癒される感じ
917声の出演:名無しさん:2011/11/24(木) 14:23:31.73 ID:D3wkjpNS0
森ガール
918声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 01:25:57.96 ID:JX2yqjVMO
>>910
宮野は少年声だろ
919声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 01:50:05.79 ID:4W8F3NcE0
920声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 06:57:38.90 ID:lpLE3UPo0
宮野が少年はないわ
921声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 07:37:09.99 ID:UkCiMQre0
DOGDAYSでの声を聴く限り、あの手の声はもうキツいんじゃないの?
元から少年声が得意な奴でもないけど。
922声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 10:04:33.25 ID:xY6sS4v00
宮野は青年声にシフトしてると思う
少年役はちと苦しいんじゃないだろか
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 10:35:03.70 ID:wtVmASjT0
TOP10入りといってもポケモンとNARUTOが休みだったしなぁ
924声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 11:07:59.20 ID:zWzEV+SE0
クロロは森川がいいと思うけどな
宮野じゃきつい気がw
925声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 13:36:27.05 ID:lpLE3UPo0
宮野だと若すぎると感じるが
最近の宮野はオカリンくらいしか知らないのでなんとも
森川だとちょっと太い気もする、難しいね
926声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 15:00:36.86 ID:zWzEV+SE0
>>925
じゃあシャルナークとかマチは誰になると思う?
927声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 17:43:51.62 ID:Wn3Z0bKk0
925ではないけどシャルナークこそ宮野が合う。気がしないでもない
928声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 18:03:02.53 ID:uahHtpx40
マジタニが矢尾一樹らしいね
もっと良い役があるだろうにw
929声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 18:37:53.99 ID:iEMgED0i0
シャルナークは野島兄弟や鈴村健一らへんが無難かな
マチは個人的に豊口めぐみや山崎和佳奈がいいと思ったけど
クロロが森川ならスターウォーズつながりで坂本真綾ってのも面白いと思う
クロロ=森川=オビワン ヒソカ=浪川=アナキン マチ=真綾=パドメ
930声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 18:58:27.25 ID:N8E0+xbX0
>>928
矢尾って旧アニメでクラピカの師匠やってたよね
931声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 20:43:20.43 ID:uahHtpx40
>>930
やってたね
途中で替わったけど

>>929
真綾はシズクでも良いと思う
932声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 22:54:02.31 ID:lRU+71QB0
真綾は普通っぽい役だとなんかいもっぽいけど奇人変人役だと輝くからパーム希望
933声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 23:50:04.01 ID:VAqnVD4B0
>>928
兼任かもしれないじゃないかー
934声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 02:39:13.96 ID:AQICvqx30
マチは渡辺明乃とか来そう
でも旅団は全員が全員有名所にはならなさそうだな
バイプレイヤーでかっちり固めてきそう

だから団長あたりのキャスティングはもしかしたら無茶するかもしれんね
935声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 03:07:40.13 ID:cylKQ6ux0
何か宮野程度におさまっても、大して無茶だと思わんな。
変な芸能人キャストとかやり兼ねん気がするし、そのせいもあるんだろうけど。
936声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 03:26:40.61 ID:AQICvqx30
萩原聖人とか小栗旬なら許しちゃうよ俺
937声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 03:37:49.03 ID:02ocTwX00
>>936
自分も(クロロら以外の合う役ならだけど)

というかこの二人には声優としての実力も実績もあるし
何より向上心と伸びしろがあるから
マッドハウス作品に限らずもっとアニメに出て欲しいと思うわ
938声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 03:42:14.33 ID:AQICvqx30
クロロに萩原聖人も個人的にはあり、いや、その二人であえて選ぶならだけどw
芸能人というか俳優だからなそのふたりは
堂本光一もすごく上手かったよね
939声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 04:05:59.59 ID:/eEotW2p0
豊口はまぁ分からんでもないが(俺はないと思うが)、
山崎和佳奈のマチは想像が付かんな。
あけのんもいいけど俺的には小林沙苗とかああいうイメージの声。
940声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 05:51:39.69 ID:kAtAXK/y0
>>938
獣王星だったかな?小栗と堂本光一
確かに上手かったよね
聴いててあまり違和感感じなかった
941声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 11:37:32.21 ID:I+SrbpQ20
かないみかはレルートに使うくらいならネオンに使ってほしかった
942声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 13:02:48.77 ID:M4v2xapP0
高城元気はフェイタンも合いそうだな。・・・異論は認める

つい兼役ばかり考えてしまうんだけど
ネオン合いそうだね>かないみか
943声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 14:24:25.64 ID:7HGpBXkJO
今回レルートの声聴いてメンチとレルート逆のほうがいいんじゃないかと思った
944声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 16:38:24.80 ID:8AiE1JqR0
>>928
今今日の録画視聴完了。
ほんとだ…矢尾さんがここで出てくるとはw
演技派の矢尾さん、確かに他にもあったろうにwww

つか、脇役がマジである意味豪華な気がするわー。
945声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 17:45:22.31 ID:wSD5mI8x0
>>941
別に一人二役なんてよくあるしレルートはもう出番ないから可能性はないこともないでしょ
946声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 23:55:22.78 ID:WM3uVbc0O
矢尾一樹とかないみかを二度出番無いようなチョイ役に使うのは勿体ないな
947声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 23:55:49.73 ID:AQICvqx30
逆に言えばそういうポジションだからベテランを引っ張ってこれるってのはあるよ
スケジュール的にも
948声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 03:23:02.14 ID:Kh00dOw00
ゴンの人みたいな、まだ色がついてなくて演技力のある新人が
他にも目立つキャラで採用されていかないかな
949声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 14:15:50.27 ID:mHmomCqC0
BLEACHの時の森田もそんな感じじゃなかった?
950声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 17:58:22.87 ID:t6cWR2/EO
森田はFFが処女作じゃないか?
かないみかのレルート期待しまくりんぐww
欲を言えばシズクに川澄綾子こないかな!
951声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 18:07:39.42 ID:S46WEn6/0
FFといえば最近復帰したユウナの青木さん出てくれないかな
マチ、シズクあたりが合いそう
952声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 21:04:35.40 ID:nJ1ZUHPX0
>>951
どっちかというとシズクかな
マチはあの口調だし、もう少しサバサバした感じの声がいいと思うよ
姉御っぽい声
953声の出演:名無しさん:2011/11/29(火) 01:04:00.57 ID:Sk5qJpw+0
ベテラン攻めで来るかと思えば
リッポーは中尾隆聖の劣化コピーだったり
配役した連中の頭の中がよく分からん配役だ
954声の出演:名無しさん:2011/11/29(火) 13:47:24.84 ID:YA4cHl370
青木まゆこはセブンみたいな役もやってるからマチもいけるんじゃね
955声の出演:名無しさん:2011/12/01(木) 16:00:39.14 ID:34AIZ3C9O
あの声だったらマチいけるよね
ユウナと全然違う声で驚いたわ
956声の出演:名無しさん:2011/12/01(木) 16:36:46.26 ID:JLA9eSjG0
2011年12月 1日 CDやDVDを買って、着ボイスをゲットしよう!

先行ナビゲートDVD「HUNTER×HUNTER Huncyclopedeia(ハンサイクロペディア)」と
OPテーマのCD小野正利「departure!」をいよいよ12月21日に発売致します!

こちらのDVD、CD封入チラシに記載されているキーワードを番組公式モバイルサイト内キャンペーンページにて入力すると、
メインキャラクター5名(ゴン、クラピカ、レオリオ、キルア、ヒソカ)のキャストが選ぶ「ベスト・パフォーマンスセリフ」をプレゼント!
名セリフが着ボイスでよみがえります!是非チェックしてください。

<対象商品>
・「HUNTER×HUNTER  Huncyclopedia(ハンサイクロペディア)」 ¥1,000(税込)
  VPBF-13647※一般市販用ジャケット版/生産限定商品 12月21日発売

・「HUNTER×HUNTER Huncyclopedia(ハンサイクロペディア)」¥1,000(税込)
  ジャンプフェスタ2012会場限定販売DVD/生産限定商品 ジャンフェス限定ジャケット仕様 12月17日18日限定発売

・OPテーマ「departure!」(CD+DVD2枚組)VPCG-82643 12月21日発売 ¥1,200(税込)

<キャンペーン期間>
12月21日〜1月末日
957声の出演:名無しさん:2011/12/02(金) 07:35:18.99 ID:336AkTec0
〜新旧ゴンの声を比較〜

竹内順子のゴンは裏表のない駄々っ子(普段からテンション高い)
受け答えの反応が早い 
常に相手を強く意識して演技。何かあるといつも全力で反応し注目する

潘めぐみのゴンはのんびりしてて動じない(普段はテンション低い)
受け答えの反応が遅い 
自分のマイペーステンポを守る。何かあっても余裕ある対応をする

まとめ 旧は物語の緊迫感出すのを重視、新は原作の大物感ある人物像を再現
958声の出演:名無しさん:2011/12/02(金) 08:53:24.57 ID:HhiFcMw0O
ゴンの人がうまいとは思えないわ
959声の出演:名無しさん:2011/12/02(金) 09:33:00.68 ID:c9j2B+C10
旧を1つのアニメ作品として見るなら
旧のゴンは無邪気で親しみやすい感情移入しやすい声でよかった。
原作のキャラクター性を重視するなら、新の方だろうな。
何考えてるか分からない感じが出ててゴンって感じがする
960声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 12:24:08.49 ID:dQOp5XAc0
ごめん、イルミ厨です。日記やチラ裏わかってますが、かかずにはおれん。

そんなに声優詳しくないので
「ギタラクルの声優って松風雅也って人なのか、よく知らないなぁ〜
 声もよく知らないなーイルミもやんのかなー」くらいの感想。

それからしばらくして。
「精霊の守人」とゆー名作アニメ録画をまた見直してたんだわ。
これにてくる’狩人(新ヨゴ王国の国王直属暗殺部隊の一人)'の「ユン」ってキャラが、
自分のキャラツボである黒髪長髪冷酷キチ系だったjなーと、
暇なんで、久しぶりにまた1から見始めた。
「守人」神回である第3話にさしかかり(3話だけ何十回観なおしたかわからん)、
女主人公短槍使いのバルサと’狩人’の超死闘を観ながら
「(でも守人で一番好きだったキャラって、狩人の「ジン」だったんだよな〜やっぱカッケー)」
と堪能しながら、最後のエンディングのテロップまでぼーと観てたら
狩人の「ジン」の声優さんが、松風雅也 って人でした…

思わず「うぉっ」てさけんじゃったよw
この人だったのか!なんという自分得…w
…まぁ、でもこの声優さんがイルミもやるのか、
演技がイルミにあってるかも、まだわかりませんが…でも得した気分
(参考までに、ジンは一番初めにバルサに切りかかる人です)
961声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 16:25:35.96 ID:QHfS3wNR0
松風雅也は神奈川ローカルの昼の情報番組で平日毎日でてるよ
962声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 16:26:47.59 ID:DI0Pek4P0
メガブルーの人だっけ?懐かしいww
963声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 16:30:55.59 ID:LkVuvBpa0
良い意味で不気味だった高橋ヒソカ
悪い意味でキモイだけの浪川ヒソカ
964声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 16:36:53.59 ID:1BvQf33MO
松風は今だったら他にラスエグに出てたかな
965960:2011/12/03(土) 17:16:41.64 ID:dQOp5XAc0
あ、痛いコメントに親切な返事かたじけない。
ラスエグもみてたけど、きづかなかった。HPを凝したらいましたね
アラウダさんか。
なんかこの声優さん、暗殺者づいてますな…
966声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 00:02:06.52 ID:kPkNt79a0
言ってる事はよく解らんがイルミの声にちょっと期待しとくわ
967声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 01:41:23.48 ID:tHXf2sbF0
>>965
痛いコメント、という自覚があるから許す。
968声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 02:02:45.18 ID:Md92UupfO
>>959
原作のゴンって親しみやすい野生児じゃないの??何考えてるか分かんないって、蟻編からだと思うけどなぁ。解釈に違和感
969声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 04:33:09.01 ID:waqu5ZRtO
だからキルアの声は前のがいいと5万は行ってる
970声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 04:42:30.72 ID:hYLn6DZL0
初期のほうから底知れないというか、
普通じゃないって感じの描写はあったような、ゴン
971声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 05:45:15.01 ID:2zUIcTXjO
>>970
殺されるかもしれないのにワクワクしたんだから普通じゃないよねw
どっか狂気じみたものが潜んでる感じ
972声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 09:21:33.16 ID:SK7yoF+c0
>>969
ねーよ
あの棒演技で耐えられるのはどんだけ頑張ってもGIまでだ
キルアはGIまではゴンのお供、金魚の糞だからな

キルアが自分の意思で単独行動を始めて、感情がやたらと露になる蟻編以降は無理
三橋の演技力でボロ泣きとか、絶対しらけて聞いてられんぞ
973声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 09:56:38.56 ID:qmBxJme50
伊勢キルアの声って存在感無い
三橋キルアは異様な存在感があった
974声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 11:03:09.67 ID:c4H4qoce0
あああ
975声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 12:22:16.56 ID:EQF7sK8x0
存在感があっても棒じゃry
三橋は確かに声の質がハマってると思うし好きだったけど
総合すると伊瀬のほうが断然いいだろう
976声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 12:27:20.56 ID:EbDtzh070
ビスケはカービィの人でいいだろ
年齢的にも声質的にも
977声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 14:05:15.41 ID:CHsH74tD0
ジョネス役は松山鷹志さんか
旧のノブナガの演技好きだったわ
978声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 16:30:26.10 ID:E8dtPrwD0
フェイタンに 野島裕史はどうだろう?
979声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 20:02:37.78 ID:xo90NTmIO
まじ旧キルアの声無理だったから新しくなって嬉しかったけど新も微妙だな。
旧よりゃマシだけど。
980ラッタッ太:2011/12/05(月) 20:58:11.34 ID:Hw28YlZX0
ポックル:高山みなみ
ポンズ:林原めぐみ
981ラッタッ太:2011/12/05(月) 21:02:27.75 ID:Hw28YlZX0
アニタ:桑島法子
982声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 21:09:17.20 ID:3ET4syDZO
だから前の声はキルアが一番なのだ
983ラッタッ太:2011/12/05(月) 21:18:43.28 ID:Hw28YlZX0
幻影旅団
クロロ=ルシルフル:置鮎龍太郎
ウボォーギン:関智一
フィンクス:子安武人
ヒソカ:浪川大輔
フランクリン:銀河万丈
フェイタン:斎賀みつき
マチ:伊藤静
ボノレノフ:高木渉
ノブナガ=ハザマ:千葉進歩
シャルナーク:保志総一朗
パクノダ:久川綾
シズク:能登麻美子
コルトピ:渡辺久美子
ウボォーギンが戦う相手
蚯蚓:茶風林
蛭:園部啓一
病犬:高橋広樹
豪猪:水島大宙
984声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 21:54:52.80 ID:VKm2hNVk0
>>977
ノブナガがハマリ役だっただけに、ある意味残念だ。
あれ以外の声の想像がつかん。
985声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 22:25:25.47 ID:7ZXS+e1E0
うごくなっつったろ 二度もよぉ
986声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 22:33:45.81 ID:Kb/PNEHb0
幻影旅団メンバー予想してみた↓
クロロ:森川智之
ウボォーギン:安元洋貴
フィンクス:加瀬康之
フランクリン:石塚運昇
フェイタン:山口眞弓
マチ:甲斐田裕子
ボノレノフ:無し
ノブナガ:神谷明
シャルナーク:鈴村健一
パクノダ:パクロミ
シズク:水樹奈々
コルトピ:大谷育江
987声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 22:43:02.22 ID:HCMWv2cH0
前の声優でよかった人もいるがキルアだけはない
演技だけじゃなく声質も聞いてて苦しかった
988声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 23:31:44.29 ID:uqILT3gS0
次スレ立てる?
989声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 23:42:45.67 ID:uqILT3gS0
返答ないけど立てといた

HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1323096109/
990声の出演:名無しさん:2011/12/06(火) 02:27:50.54 ID:WNLcevwc0
991声の出演:名無しさん


>>987
でも何かいい加減慣れてきたわ。
それよかBGMの使い方とか、その辺の酷さが気になる。