新ハンターを旧キャストで見たかった人達が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
※ここは原作・作品・声優のアンチスレではありません。

(旧)ハンターハンターのキャストを惜しみつつ
新ハンターのキャストについて愚痴るスレです。

■荒らし・煽りはスルーで
■sage推奨
■次スレは980踏んだ人が錬成

キャスト変更容認、一部肯定する人はコチラへ↓
ハンターハンターの声優について語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1311584301/
2声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 12:32:03.98 ID:sAN8tZ6C0
3声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 12:33:02.84 ID:ywG6GhTYO
2げっとぉぉぉ
4声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 12:47:06.92 ID:3LtoY3QW0
ヒソカ全力否定、キルア容認の自分は、ここには居られんのね。
5声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 12:55:42.78 ID:8eyAH+kAO
前作ではネルケが関わってたみたいだけど、今回も関わってる?
6声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 13:25:56.26 ID:j1Vk7IdgO
>>5
やる放送局、リークされてるキャストの面子みるだけでわかるだろ
ネルケ関わってるわけがない
7声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 13:50:46.27 ID:SiI/rU9O0
ヒソカwヒwソwカwwww


ヒソカ・・・・・・・
8声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 15:23:22.14 ID:vatXfNT+0
キルア以外のゾルディック家はそのままで
9声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 15:35:42.33 ID://sQNahtP
前のヒソカは予想の斜め上だったわ
10声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 16:57:14.48 ID:EjrVFjA/0
こんな劣化キャスティングなら前のままの方が良かった
竹内さんのゴンで蟻編が見たかったなー
11声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 17:05:08.49 ID:m0IZzZr1O
>>10
はげど
竹内さんのゴンで「カイトにはあんなひどいことしたくせに!」聞きたかったわ
12声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 17:22:31.58 ID:QEvYGg+qO
若作りババアよりフレッシュな新人のほうがいい。
13声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 18:28:08.87 ID:a5Gr24V1O
フレッシュな新人じゃ、トピーとゴンのやりとりは演じきれないよ。

竹内さんで見たかったな〜…
14声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 18:48:22.92 ID:EKb8xtMS0
竹内さんの役で唯一好きだったのがゴンだから残念
15声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 18:54:56.98 ID:ywG6GhTYO
>>10
まだ始まってもいないのに劣化したとか断言出来るって腐女子はすげーなw
16声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 19:13:31.20 ID:EKb8xtMS0
>>15
ヒソカには誰も期待してないから
始まるも糞もないよな
17声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 19:19:35.53 ID:Llw4a7yA0
キルアだけ変えれば良かった
18声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 19:59:57.48 ID:/XLrFKtF0
>>15
アンチスレわざわざ作って本スレから移動させてるのに
そこに特攻してまで擁護w
通常のHHスレで新キャス叩くわwww
まぁここはアンチというか発表されたメインが気に入らない人はスレチだしなw
19声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 20:33:21.16 ID:0EwtNPjh0
せめてゴンだけは変えないでほしかったな
あんなにハマってたのに
20声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 21:10:22.58 ID:BWjsGPAN0
むしろメインの5人は全員変えないで欲しかった
旧キャストの声でキャラのイメージがついてるし
ハンターのイベントは沢山行ったから
愛着があり過ぎて辛い
21声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 21:13:02.78 ID://sQNahtP
ハガレンが可愛く思えるな
22声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 22:43:02.55 ID:JJoRwHU30
キルアは変えて正解
23声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 22:47:52.84 ID:4sjKi1tb0
竹内ゴンだと少年アニメ主人公被りすぎになっちゃうからか
あと旅団組は使いまわしやれないな
24声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 22:59:16.26 ID:Xdk1HEm80
キルアは声質は悪くないと思ってたけど
演技がほとんど進歩しなかったからな
25声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 23:48:31.72 ID:EjrVFjA/0
キルアは演技下手だったけど慣れたのかそんなに気にならないや
新キャストで1からやるのとは別に旧キャストで最後までOVAで出ないかな…
今更変えられても違和感しかない
26声の出演:名無しさん:2011/08/05(金) 23:50:40.19 ID:Hb5WKlRpO
竹内さんならゴンさんも期待できそうなんだが…

他のアニメに興味ないせいかあまりにショックで立ち直れない
27声の出演:名無しさん:2011/08/06(土) 00:03:40.57 ID:I06V6co10
>>26
そんなあなたに一応びっちりやった幽遊白書をw
28声の出演:名無しさん:2011/08/06(土) 00:49:03.28 ID:ckUTOkcyO
幽々白書のアニメは興味ないわ
29声の出演:名無しさん:2011/08/06(土) 01:05:10.38 ID:3beJVq7w0
メルエム声優皆川純子
ユピー声優銀河万丈
ピトー声優小林沙苗
プフ声優置鮎龍太郎
コムギ声優小清水亜美
30声の出演:名無しさん:2011/08/06(土) 04:25:33.36 ID:U3VDMvXQO
キルア以外は変えないでほしかった
31声の出演:名無しさん:2011/08/06(土) 06:34:48.50 ID:ckUTOkcyO
ゴンは変えたらあかんやろが
32声の出演:名無しさん:2011/08/06(土) 13:42:22.86 ID:2Ug9GGTuO
竹内や高橋が違うキャラで出たら吹く
33声の出演:名無しさん:2011/08/06(土) 18:24:08.01 ID:HZhA24CI0
>>32
凶狸狐夫婦とかでさらっと出たら面白いかも
甲斐田さんはドキドキ2択クイズの婆さんがやりたかったんじゃなかったっけ
34声の出演:名無しさん:2011/08/06(土) 21:24:24.17 ID:ckUTOkcyO
クラピカ役→ばあさん役

ありえねぇ
ネタならいいけどまじでなったら泣くわ
35声の出演:名無しさん:2011/08/07(日) 06:10:51.98 ID:uMKpAmMHO
個人的には一番の地雷はクラピカだと思ってる
沢城なら安心みたいな意見をよく見るけどあまり同意できない、人気声優で出演も多いから色んな演技聞いてきたけど、正直どれもしっくり来ないんだよなぁ
だからこそ新境地を開いて欲しいんだけど、基本担当したキャラクターに対してかなりドライな人だから、そこまでの意気込みを期待できるかといえば…ね。
36声の出演:名無しさん:2011/08/07(日) 09:41:46.17 ID:JDX3YWpP0
沢城の男役は無理
37声の出演:名無しさん:2011/08/07(日) 09:57:13.74 ID:LXs5xqbRO
最初の頃のクラピカならいいと思うけど
ヨークシンでは迫力が欠けそうな気がする
呟くような喋り方とか

甲斐田さんは何かでやってたあのキキョウ役でもよさ気
38声の出演:名無しさん:2011/08/07(日) 19:58:11.88 ID:WigpH4A40
>>28
何故?
39声の出演:名無しさん:2011/08/08(月) 01:01:31.93 ID:LMS+8NvR0
これからハンターを見る子供は
俺とは違うキャラクターの声が印象に残るんだな
仕方のないことだけどちょっと寂しい
全く同じ事をドラえもんの時も感じたわ
40声の出演:名無しさん:2011/08/08(月) 04:16:42.68 ID:DcG6qrB40
>>39
日テレドラを見てた子どもたちは大山ドラに違和感があったのか
ふと気になった
41声の出演:名無しさん:2011/08/08(月) 16:18:48.68 ID:Ic7jzo3c0
なんで声優かえんねんアホ
42声の出演:名無しさん:2011/08/08(月) 18:08:59.41 ID:Lu/+gJIC0
前のアニメが完結してないのにリメイクなんて反感買ってもしょうがないよね
甲斐田さんがまたクラピカやりたいって言ってたみたいだし・・・ファンも多いのにさ
43声の出演:名無しさん:2011/08/08(月) 19:20:31.69 ID:oRSMr9cYO
郷田さんもショックだったみたいだしね
44声の出演:名無しさん:2011/08/08(月) 22:18:33.15 ID:5vUX69lQO
郷田さんまだレオリオやれそうだったから余計に寂しいな〜
45声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 18:37:32.32 ID:X83Xx/Gl0
甲斐田さんと郷田さんのコンビが大好きでした。
あの2人のレオリオとクラピカがよかった
46声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 23:58:00.05 ID:k/1OBzizO
あのコンビすごくよかったよね
最近吹替を聞いて郷田さんは声が老けないなーと思ってたのに…
沢城さんの少年声は可愛らしすぎるイメージがあるし
昔はクラピカ、今はレオリオが一番好きだからショックすぎる…
47声の出演:名無しさん:2011/08/10(水) 00:05:25.53 ID:X6QlI4pH0
今更声優変えるとかふざけんな
新しい声優が悪いわけじゃないが
新アニメの方は視聴率低くて
切られてしまえばいいのにとさえ思ってしまう
48声の出演:名無しさん:2011/08/10(水) 00:33:17.47 ID:AT9BM/cM0
自分も少し思ってしまった
もうこの際何度リメイクされても永遠に完結しないアニメになってくれ
49声の出演:名無しさん:2011/08/10(水) 00:57:20.19 ID:ktIF55Wg0
>>47-48
お前等、それマジで言ってんの?
小学生じゃないよな?せいぜい高校生なんだよな?
50声の出演:名無しさん:2011/08/10(水) 02:06:01.52 ID:gB44KoMw0
完結するまで、8期くらいまで消化する・・・のか?
51声の出演:名無しさん:2011/08/10(水) 18:45:29.02 ID:7bM4yCKyO
ここって愚痴っていいスレ…だよな?
52声の出演:名無しさん:2011/08/10(水) 18:59:17.41 ID:uVpNnkp90
そうだよ
だからここ以外でグチグチ言わないでね
53声の出演:名無しさん:2011/08/11(木) 09:15:01.53 ID:n8lmZzH6O
ドラマCDに入ってるコミックの読み合わせみたいな形で良いからまた声が聞きたい
54声の出演:名無しさん:2011/08/11(木) 11:49:12.49 ID:IJSw6XFoO
再アニメ化と聞いて大はしゃぎして
今度こそ録画するんだ!とDVDレコーダーも買おうと準備しかけたが、
声優陣を見て早くも見る気なくなった。
さようならハンター
55声の出演:名無しさん:2011/08/11(木) 12:04:46.65 ID:0T+IeCEH0
とか何とか言いながら見るんだろ?w
んでここに来て、また愚痴るんだろ?w
みんなそうだよ。
56声の出演:名無しさん:2011/08/11(木) 12:25:10.87 ID:xWtsNSBQ0
>>49
うん、大人気ないのは百も承知だがマジで言ってる
57声の出演:名無しさん:2011/08/11(木) 13:03:24.08 ID:n8lmZzH6O
なんかここスレチな奴来てないか?
58声の出演:名無しさん:2011/08/12(金) 16:57:22.07 ID:eoCYFikWO
中性的なキャラだからとりあえず沢城みたいなキャスティングやめろよ…
その手の役は正直合ってないから…
59声の出演:名無しさん:2011/08/12(金) 22:49:30.51 ID:32uwScl90
ここは前の声優でアニメを放送して欲しかった人が
新アニメのスレでは言いにくい愚痴を吐く場なんだろ?

>>49>>52みたいなスレチな奴は巣へ帰れよ
60声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 00:08:01.00 ID:kE/UBTnf0
そうだよ
出てけよ
二度とクンナクソガ
61声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 04:20:05.67 ID:zkX7aq14O
クラピカと言えば甲斐田さんてのがなくなるのがたまらなく寂しい
62声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 05:03:16.08 ID:pCpD6m9xI
ほんとにクラピカ甲斐田さんしかいないし同じくヒソカは高橋直樹しか出来ないだろ
レオリオ藤原はイメージ分かるけど10代なんだからもっと考えろよ…
七光り新ゴンも勘弁
63声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 05:23:14.71 ID:bTAHtsBL0
>>62
直樹じゃなく高橋広樹な
64声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 09:58:43.18 ID:zY9a1KYf0
甲斐田さんの声じゃないクラピカなんてクラピカじゃないし
竹内さんの声じゃないゴンなんてゴンじゃない

ミュージカルやラジオも充実してたし
10代の頃の思い出が壊された気分だ
65声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 13:11:34.06 ID:zkX7aq14O
これを機にアンチになる人もいそうだな
66声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 18:21:40.35 ID:CPXi9hRv0
キルア役の伊瀬茉莉也は運が良いな
三橋加奈子の演技が良くなったから
キャスティング変更で一番叩かれてない
67声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 18:36:31.05 ID:zkX7aq14O
伊瀬は叩かれないだろうな
今度はどっちかっていったらゴンのが叩かれそうだな

親子共演てことはミト役のオーディションはなかったんだろうな
68声の出演:名無しさん:2011/08/13(土) 23:58:53.01 ID:6UMtiaq80
俺アニメから原作行った口だから補正がすげえと思うんだ
原作→アニメだったら「いや、こいつのが合ってる」ってなるのもあるんだろうけどさ
新人さんも生暖かい目で見れないだろうし、他の人も常に比較してしまうだろうなあ
ん・・・正確には比較ですらないな・・・・・はなから「こいつ違うから」って思うだろう
放送始まったらなるべく本スレじゃなくココ使うことにするよ
69声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 00:07:04.68 ID:aZMeAHnb0
再アニメ化知ってやっと出たコミックス読んで久々にラジオCD聞いたらすげー寂しくなった、ラジオ面白かったしまたしてほしかったなぁ
新キャストは別物として楽しもうと思うから旧キャスで蟻編OVAやってくんねーかな……マジで
70声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 01:00:49.20 ID:cuyTxOv1O
旧キャストでの蟻編…ほんとだよな〜。OVAでは原作が続く限り私達のゴンとキルアも続きます!みたいに言ってたしな…もう何年も前だけど。竹内ゴンさんなら超胸熱…!
71声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 02:05:22.11 ID:gvBlE6gL0
三橋加奈子はもう勘弁して
ガンスリのリコ役も微妙
(南里や小清水の方が若いのに上手かった)
涼風のヒロイン役も微妙で結局は演技力が向上しなかった人だし
72声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 02:32:44.96 ID:NnMx3DBe0
>>71
スレタイを読め
73声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 02:40:35.60 ID:u6kKkR5WO
竹内ゴンは凄い上手かったし、甲斐田クラピカも郷田レオリオもハマってた。ヒソカなんかは高橋以外考えられないくらい素晴らしかった。今後見れないのが残念だ。
キルアは…………まあいいや
74声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 02:45:16.24 ID:wliGaurFO
キルアは棒読みだし賛否両論あるけど、声は結構好きだったけどなぁ
75声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 04:21:12.91 ID:zpNfg3jl0
ゴン役の人はちょっとでも下手だったら七光りなだけにフルボッコなんじゃないの?
ただの新人大抜擢とは訳が違う
親の七光りでド新人を難しい話題作品のこれまた難しそうな役に抜擢って
本人の為にも色々まずいんじゃないかと思う

ただ本体は本当は男じゃなくて女なわけだから
上手く行かなくても結婚、引退すればいいわけか…
76声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 10:13:50.16 ID:ROK0LA9aO
77声の出演:名無しさん:2011/08/14(日) 15:24:28.40 ID:cuyTxOv1O
こんなん載っけてる人がいた
http://t.co/Nquzkz6
78声の出演:名無しさん:2011/08/15(月) 01:06:11.30 ID:YVdkVT4U0
普通のジャンプアニメ主人公だと単細胞だったり性格描写が浅かったりするもんだが
ハンタのゴンの場合かなり違うからなあ
親子共演とかで売り出せる類のもんでもないよね
79声の出演:名無しさん:2011/08/15(月) 02:10:23.08 ID:xtgDUim7O
今回のアニメは原作が終わるまでやるつもりなんかな〜

また打ち切られる可能性無きにしもあらず…
80声の出演:名無しさん:2011/08/15(月) 03:56:38.73 ID:YVdkVT4U0
蟻編とかグロ描写カットだったら意味ないと思うけどな
時間帯が時間帯だし
深夜アニメですら首ちょんぱで猛抗議が来るような時代なのでわからん
81声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 02:02:16.24 ID:xAFMEqHI0
ソウルイーターのヒロインの人がひでえ棒だったけど
子役上がりの上に舞台経験ミュージカル含めてしっかりあったんだよ
テレビドラマや実写映画とアニメも違うが実は舞台とアニメも微妙に演技が違うんだよね
なんでゴンが舞台経験ありであってもそれだけで期待はできない
他スレでえれえ持上げられてたけどな
ちなみにソウルイーターのドラマCDヒロインも竹内さんだったりするわけだが
82声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 04:14:08.07 ID:2v/s9GqM0
メインキャラまで声優変更とかねーわ
前期の声優さんに失礼だとおもわねーのかよ
あーショックすぎ
83声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 09:55:03.75 ID:GCINu7Zy0
07年以降TVアニメの仕事してない三橋加奈子に今更出張られてもなぁ
現役声優の竹内順子や甲斐田ゆきならともかくセミリタイアの三橋が
ルキア役やって喜ぶヤツなんて本当に居るのか?
そんなの重度の三橋オタだけだろうけど、三橋にオタが居るとも思えんわ
84声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 09:56:48.05 ID:GCINu7Zy0
ルキア×
キルア○
85声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 10:06:19.81 ID:txUCdS2C0
>>83
スレチだから別のスレで語れ
なんでスレタイも読めない馬鹿が多いんだ?
86声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 10:18:47.49 ID:tpDtm9xbO
まぁ…三橋さんの場合は変わってもしょうがないと思ってた。
キャスト変更なくて、準備期間が与えられててまだやる気あるなら復帰作になったかもしれないけど…。
とにかく竹内さん、甲斐田さん、郷田さんのハンターで完結まで見たかった。
87声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 11:09:22.05 ID:GCINu7Zy0
>>85
おー、絶滅危惧種の三加奈子橋オタが居たよw
大体セミリタイア状態の三橋がちゃんとキルア役を演じられると思ってんのか?
滑舌だってかなり悪くなってるだろうし、今更出てきても惨めな演技を晒すだけw
88声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 13:19:12.95 ID:tpDtm9xbO
相手にするのもアレだけど邪魔だから言っとくわ

ここは旧ャストを惜しみつつ新キャストについて愚痴るスレなんだろ?
旧キャストの悪口言うスレではない

大体そんなに三橋嫌いならわざわざ話題に出すなよw
アンチスレにでも書き込んどけクズが
89声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 17:02:14.24 ID:41bXvY3sO
新旧キャストに特に言いたい事はないけど浪川の演技が想像つかない
ヒソカと言えば高橋広樹の気持ち悪い何とも言えない声だからなぁ
それすら臭わなくなる演技なら見ないかも
90声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 17:41:46.72 ID:i9MjCRJ20
あれにヒソカのキモさは出せんだろ。
出せるのはせいぜいヘタリアのキモさくらい。
キモさの意味が違うが。
91声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 22:40:26.67 ID:11ov6MHQ0
旧キャストで原作の最後までアニメ化してほしかった
子供の頃に見てなじんだ声だから今更変えられても違和感すごそう
休載がなければ蟻編もすでに終わってて順調に
アニメ化してたかもとか考えると冨樫に文句言いたくなるわーw
92声の出演:名無しさん:2011/08/16(火) 23:46:09.78 ID:YPqdtj7C0
>>1
新キャスト貼っとけや
93声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 02:41:01.97 ID:w5XQguDc0
>>88
うるせーよ!三橋加奈子オタの糞野郎!!
共演した竹内順子や甲斐田ゆきの演技が上手かったから三橋の糞演技が
際立って目も当てられな状況だったぜ
その後も演技が全く向上させようとぜず、涼風のヒロイン役でも相変わらずの
糞演技を披露して作品は爆死。遊佐浩二と結婚し声優業界から消えてくれて
本当に良かったぜ>三橋加奈子w
今回のキャスティング。三橋加奈子だけは役を降ろされても完全に納得だわ
三橋の演技力じゃ伊瀬茉莉也にどうせ太刀打ちできないのは明白だし
94声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 02:46:56.72 ID:w5XQguDc0
○涼風 【全9巻】
巻数 初動  発売日
01巻 1,792 05.10.26
02巻 *,*** 05.11.23 ※初動173位(1,714〜*,***)
03巻 *,*** 05.12.21 ※初動271位(2,125〜*,***)
04巻 *,*** 06.01.25 ※初動169位(1,198〜*,***)
05巻 *,*** 06.02.22 ※初動152位(1,080〜1,036)
06巻 *,*** 06.03.04 ※初動167位(*,850〜*,752)
07巻 *,*** 06.04.26 ※初動174位(*,990〜*,***)
08巻 *,*** 06.05.24 ※初動163位(*,921〜*,709)
09巻 *,*** 06.06.21 ※初動184位(*,922〜*,***)

三橋加奈子は産業廃棄物レベルの糞声優だわなw
95声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 07:42:11.88 ID:lP9GTbst0
別に下手だろうが慣れて定着しちまったもんは仕方ないだろ
そんなやつらが三橋に限らずキャスト変更の不満を吐くスレだろここは
わざわざ住み分けてるのに何がそんなに気に食わないんだよ?

とりあえずおれらがここで愚痴ったところで旧キャスに戻るなんてありえないんだから安心しろよ
96声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 08:02:17.25 ID:w5XQguDc0
ゴン役の竹内順子やクラピカ役の甲斐田ゆきは嵌り役だったから
キャスト変更には文句があるんだよ
だけどキルア役の三橋加奈子は竹内や甲斐田と比較するヘボ過ぎたから
キャスト変更されても文句が言えねーよ
97声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 09:13:57.97 ID:x6GQc15PO
三橋氏の話題はここで終わりにしよーぜ


自分は郷田レオリオが大好きだったな
老けて見えるけど実は若いっていうのがよく出てて良かった!
かっこ良いのに笑えるキャラソンも好きだな
98声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 09:32:03.96 ID:UAl3ziW90
荒らしも同然だから相手にしない方がよさそう<三橋さん関連
とりあえずNG登録はしておいた

>>97
郷田さんのレオリオは本当にハマリ役だったな!
ヨーデル懐かしいw
99声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 09:38:50.97 ID:lP9GTbst0
>>96
三橋マンセーしてるやつなんてどこにもいないのにいきなり三橋叩き始めるのはさすがにおかしいと思うが
そういうのは本スレで言ってくれ頼むから
100声の出演:名無しさん:2011/08/17(水) 09:41:24.00 ID:lP9GTbst0
ごめんスルー耐性なくて

もう自重する
101声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 07:43:44.11 ID:S0LEPD3AO
気にするな


ていうか旧キャストは今回のアニメ化どう思ってんのかね

竹内さんはブログ見てる限り吹っ切れてそうだけど
それはそれで少し寂しいと思ったり
102声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 10:49:50.99 ID:Tc5NmTLA0
声優は似てる声質があったり等するけども、
甲斐田ゆきの声って結構似てる人がいないタイプの声だと思うんだ
だからこそクラピカの変更は微妙
103声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 16:08:56.00 ID:/qcfhbaN0
竹内さんはどういうハンタになるか誰かから聞いてわかってるのかも
104声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 18:11:36.82 ID:S0LEPD3AO
竹内さんはアニメ化くらいまでなら噂とかで聞いてそうなイメージだな
ジャンプのアニメ関係引っ張りだこだし
いろいろ情報ありそう


まあ…この再アニメが成功しても失敗しても竹内さんのゴンや甲斐田さんのクラピカが恋しくなるだろうな…絶対
105声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 18:34:42.16 ID:wzoXSzVuO
まあナルトのイメージ付いちゃったから仕方ないんだろうけど
106声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 18:40:03.42 ID:dZfDQcD2O
お前が恋しくなろうが知ったことかよ。

お前なんてたいした価値ないんだからww
107声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 18:57:22.17 ID:lxZu9UOhO
またスレタイも読めない馬鹿が湧いた
108声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 19:02:36.85 ID:kOobWrHMO
新しいキャストが不安とか合う合わないというよりも
ラジオやったりいろんなCD出したりしてたからちょっと寂しい
109声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 19:15:44.26 ID:HzvmLp7N0
>>101
竹内は後任が新人の上に親の七光りだから吹っ切れ易いだろう
甲斐田ゆきは後任が沢城みゆきだに演技力が一番比較されるから
複雑だろ
(内心では沢城に自分が演技で負けてるなんて思って無いだろうし)
三橋は本来キルア役の域に達してなかったんだから、もう何とも思わないだろ
どうせ伊瀬茉莉也の方がキルアを上手く演じるだろうし
110声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 20:47:30.63 ID:5/YBWHmP0
声優としてのプライドがあって、尚且つキャラクターに愛着があるのであれば
普通なら変更されて悔しくない訳がないと思うけど

竹内順子や甲斐田ゆきは公の発言に対してはかなり慎重な人達だから
今は何も話さない方が良いってわかってると思う
111声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 21:23:24.13 ID:/qcfhbaN0
>>110
それがプロってもんだ

ただ内心はどんな事情があろうと役を取られるって事は嬉しいはずはないのよ
俺自身二代目ドラ(悟空)から三代目に役取られて悔しい悔しいあれは私の役だったのにって
散々聞かされてまいったわ
ただドラの場合も二代目と三代目じゃ制作局変わったからな、ある意味仕方のない事だったんだが
演じ手の役に対する執念みたいな物はすごいと思ったよ

竹内さんがどう思ってるかは知らんけどね
112声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 21:27:18.86 ID:4izGlp020
妄想も大概にしろ
113声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 21:32:16.76 ID:/qcfhbaN0
残念だが妄想じゃなかったんだよこれが
あの時は参りました
114声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 22:01:38.07 ID:Cd+bHsmI0
>>108
同意。
新しい声優が誰であろうと関係ない。
以前の声優で見たかった。それに尽きる。


甲斐田さんは女性の声も上手いよな。
ドラマCDでのキキョウとマチの役(遊びで)やってたのが
めちゃめちゃ上手かった記憶があるw
…昔を思い出したらなんか悲しくなってきた。
115声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 23:03:35.59 ID:nkFl4jN70
やっぱキャスト変わるのは寂しいよなー
新キャストの人たちを否定するわけじゃないけどさ
自分もGIの特典映像見ちゃって悲しくなっちまった
スタッフ一同がんばりますって言ってたじゃねーかチキショー
116声の出演:名無しさん:2011/08/18(木) 23:51:05.11 ID:5/YBWHmP0
以前のアニメがなくなるわけじゃないけど
上書きされて消えてしまうような感覚になる

ブログとかでたまにキャラクターの誕生日祝ってくれてて
嬉しかったけどそれもしづらくなる気がする
新キャストに対して気を使うかもしれないし

117声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 00:29:22.87 ID:eR0fYPlA0
>>116
本当それな。竹内さんが前CSかなんかの番組で、ゴンの声やってと言われてやってたけど、あーいうのもできなくなるもんなぁ。禁句っぽくなるのがなんとも
118声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 01:13:45.86 ID:MfT9QXbj0
新ハンターがどこまで評価されて長く続くかによるんじゃないかと思うよ
鬼太郎の場合も高山さんが下手だとは思わないけど
NHKでやってた水木先生の自伝的戦記漫画原作のドラマ「鬼太郎が見た戦争」では
鬼太郎もねずみ男もちゃんと最初のキャストでやってたから
(鬼太郎、ねずみ男だけアニメでナビゲーター役 水木先生役は香川照之)
幅広い年齢が見るであろうドラマだったからNHKも最初の配役に拘ったんだろう
119声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 01:17:55.50 ID:vYNEvgVE0
>>116
日テレと言えばハンター×ハンターと言われるくらいの作品に云々って文章読んだときにすげー感じて複雑な気持ちになったわ

まだ淡い期待を捨てきれなくてつらい
120声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 02:08:52.88 ID:HwPUY2C4O
あくまで個人的な意見なんだけどさ

日テレと言えばハンター×ハンターと言われるくらいの作品に…っていう言い方は
今までのハンターアニメを作りあげてきた人達に対して
失礼というか…挑戦的ともとれるような発言だと思った


キャストうんぬんじゃなくて
新監督にはあんまり良いイメージがない
121声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 05:48:04.52 ID:xWvZPezbO
ラジオ、CD、ゲーム、ミュージカル、リアルステージ、ハンター前後にあのグループで出てるアニメ調べてみてたからそんなに器用にイメージ変更してくれない絶対比べてしまう
122声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 16:36:43.85 ID:nXq5GGd+0
郷田は冨樫と今でも交友が続いてるみたいだし、
冨樫がレオリオは変えないように言えばよかったのに
123声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 17:07:21.10 ID:7IwsaBymO
冨樫はアニメに関係はすべて丸投げらしいじゃん
124声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 19:37:13.34 ID:tvMF3Rk1O
冨樫は基本アニメは原作とは別物ってスタンスらしい

沢城で良かったってホントによく聞くからちょっと声を調べてみたら、うーん…て感じだった
なんていうか声に存在感がないんだよね。声幅が広いからかもしれないけど、ちょっと色がなさすぎるっていうか、「あ、このキャラ○○さんの声だ!」っていうのが一切ないんだわ…
まぁ演じ分けが出来てるから凄いことなんだろうけど、逆に思い入れも出来そうにない
125声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 20:16:17.87 ID:g5trpT1Z0
>>120
それ監督が言ってたの?
ふてぶてしいというか本当に失礼な話だわ

声変わるぐらいならリメイクなんてない方が良かった
126声の出演:名無しさん:2011/08/20(土) 02:12:07.03 ID:C+O94/3f0
蟻編終わったら旧キャストでOVA出してくれないかな
どうせTVじゃ蟻編なんて放送出来ないだろうし
127声の出演:名無しさん:2011/08/20(土) 14:01:48.68 ID:WsIQ8X5GO
>>124
沢城は技術はあるけどキャラに入り込めない人だからな、感情が乗りきってないぶん演技も印象に残らない
深夜アニメ帯ならそれでもいいんだけどね、今回は有名少年漫画原作なんだし、さすがに本気だしてくるかねぇ
128声の出演:名無しさん:2011/08/20(土) 14:11:50.22 ID:WPXoYmW90
(書き込み制限のせいで大変見苦しくなってしまい、本当にすまないorz)

【相性が神すぎて変更なんてあり得ないと思うキャラ】
ヒソカ、クラピカ、ゴン、ノブナガ
【相性神だが他の声優にも出せそうな声のキャラ】
レオリオ、マチ、ウィング、ポックル、サトツさん、シルバ、ゼノ
番外編:クロロ(オールバック時は完璧。下ろした時が微妙。)
【その他個人的に変更されたらめちゃ悲しい】
フィンクス、ウボォーギン、センリツ、ロッククライマー、クラピカの師匠(本家)
【声が似た系統なら変更されてもあまり凹まない】
パクノダ、スパー、コルトピ、イモリ、スクワラ
【変わっても変わらなくても平気】
ボドロ、フランクリン、シズク、ネオン、♀ビスケ(両方)、カナリア、トチーノ、バショウ
【声は相性抜群だが演技力等が・・・】
キルア、ゲンスルー、シャルナーク
【変えても無問題、むしろ変えてくれ】
フェイタン、モタリケ(ヲタ的なキモさが足りんっっ!!!)、
(すまん)イルミ、病犬、ゼパイル
サダソ(こっちのが先だったとはいえ、団長が二人いるみたいで嫌)
ゲレタ(上記参照@ノブナガ)
番外編:ミトさん(キャラCDでイメージぶち壊されてトラウマorz)
129声の出演:名無しさん:2011/08/20(土) 16:31:10.85 ID:ovgZCGssO
甲斐田さんはヨークシン編の時、ごはん食べられなくなるくらいに役になりきってたらしい
130声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 01:31:38.22 ID:91vVvzlE0
今度のリメイクはハンターハンターじゃない
実写映画化されたドラゴンボール的な感じの別作品なんだと
そう思うことにした
俺のハンターハンターはあれしかないんだ・・・
そうだろお前ら?
131声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 01:54:43.20 ID:flBEI3SpO
ヒソカが変態じゃないとかなんとか言われてるみたいだね


竹内さんのブログ読んだら泣けてきた
やっぱりハンターの5人大好き
132声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 02:19:31.90 ID:f6f5B9Hq0
>>131
くそー、自分も泣かされたwww
自分も>>130と同じように別物として楽しもうと思ってたけどラジオCDとか聞き返してやっぱあの5人だよなーって寂しくなっちまうんだぜ

今回のハンターはヒソカのキャラ設定や序盤にカイトが出ないとか変更点あるみたいだな
やっぱ別物だわ
133声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 03:25:02.20 ID:+o01znbS0
>>131
竹内さんー!!マジで悲しくなっちまった
本当に仲良かったもんね
竹内さんきっと色々思う事とかあるだろうに大人なコメントだ
自分もメイン5人が演じるハンターに出会えて幸せだったよ
134声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 04:12:26.18 ID:bSCYeB0f0
お前らのコメント見てたら
俺も泣けて来た
135声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 07:22:24.27 ID:a4CUfFEfO
>>130
だな。別物として捉らえるわ。
136声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 19:06:16.23 ID:d5CGHO3a0
同じ再アニメ化のるろ剣はキャストそのまま(斎藤は鈴置さん死んだから代役だけど)なんだよなぁ

こっちもそのままでよかったのに
137声の出演:名無しさん:2011/08/21(日) 21:29:15.08 ID:flBEI3SpO
るろ剣の監督ってハンターのテレビアニメ時代の監督だよな


みんな秋のハンター見るの?
138声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 00:29:39.43 ID:B+/fzVRSO
冨樫信者だから一応見る
でもヒソカの性格とか改変多いらしいしあんま期待はしてない
139声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 02:52:38.66 ID:h0yrD0iFO
結局聞き慣れてるからってのは分かるし三橋は演技力がなかったとも思うけど
自分はあのキルアの怠そうで生意気な現代っ子ぽい声とか演技の雰囲気が大好きだった
もし新しいキルアがいい演技しててもずっと寂しい気持ちも捨てきれずにいるんだろうな
でもハンタの名を冠してやるからには素晴らしいアニメにしてほしいよ…
140声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 09:13:38.20 ID:B+/fzVRSO
禿げ上がる程に同意
141声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 09:16:04.44 ID:mppVWGqkO
>>137
うん
思い出したけど
ヨークシンOVAの時も、ほぼ同時期にるろ剣のOVA(星霜編)作ってたな……………
なんでいつも企画被ってるんだ?(ジャンプのせいか?)
142声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 17:49:58.44 ID:qklH625jO
変なババアがやるよりフレッシュな若手がやるほうがいい。
143声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 18:26:51.08 ID:o/qdUCsdO
ヒソカが変態じゃなくなるって聞いてショックだけどネタとして見てみたいww
144声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 22:04:47.20 ID:uLRdl6rH0
まさかとは思うが制作側が
浪川の演技力に合わせてヒソカのキャラ付けを改悪したんではあるまいかと勘ぐってしまう
まああり得ないと思うけど
145声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 22:05:45.91 ID:K5zJ/Iio0
>>142
もう何度も言われてるけどスレタイを読んでね
スレチですよ
146声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 22:17:53.61 ID:uLRdl6rH0
甲斐田さんもブログでコメントしてるね
147声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 23:19:25.97 ID:0Y+fSsmW0
DVD版では新旧のキャスト選べるとかだったら神なんだけどな
148声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 23:20:36.89 ID:o/qdUCsdO
>>146
まじで泣いた

ヒソヒソ話って…あれだよね

甲斐田さんのクラピカ大好きだよ…
149声の出演:名無しさん:2011/08/22(月) 23:58:04.96 ID:Z9wf4sjt0
>>124演技は下手ではないけど
声優としては微妙な人だな
150声の出演:名無しさん:2011/08/23(火) 01:17:25.50 ID:uYmCLAXLO
やっぱりみんなそれぞれ思うところはあるんだなあ
本当にアニメ本編でも声優同士でもまるで家族みたいでいつも和ませてもらっていたが
そういうのが見れなくなるのは寂しい寂しすぎる
151声の出演:名無しさん:2011/08/23(火) 01:34:59.74 ID:SqQEN0DMO
>>150
ほんとにそうだな…

新アニメがどうってより前のキャストでのキャラクターの声がもう二度と聞けないって考えたら悲しくて仕方ない

甲斐田さんはしばらく封印しとくって言ってるけど何年そうなるんだろ…
152声の出演:名無しさん:2011/08/23(火) 01:58:49.15 ID:C/eZBAgw0
ゴン役オデーションで選ばれたとかいって、元々決まっていて形だけのオーディションもあるからね。
どうなんだろう?

ママンは製作者側の権力者や声優の大御所に気に入られたので、ラッキーなところがあった。
ちなみにママンも顔出し売りは失敗に終わり。

ママンは同じ系統の少女役しか上手く出来なかったので、お嬢さんの少年役は不安だな。

可愛いと聞いたけど、お嬢さんもアイドル声優で行けばいいんじゃないかな。
153声の出演:名無しさん:2011/08/23(火) 03:24:54.40 ID:RJQ4cuCD0
>>151
二度と聴けないって悲しいね
あーほんと残念だ
154声の出演:名無しさん:2011/08/23(火) 17:46:13.10 ID:SJh1XkuGO
ブログやべぇ…泣ける
もうこっちがやりきれんわ
155声の出演:名無しさん:2011/08/23(火) 21:17:55.70 ID:vPbvQShl0
>>149
サブキャラやモブキャラならいいけど
メインキャラをやって欲しく無い声優No.1だ

特に葛藤や精神的に何か抱えてるキャラ
156声の出演:名無しさん:2011/08/23(火) 22:09:57.26 ID:7N+o3ewx0
竹内さんのブログみて
更に甲斐田さんのブログ見たら
悲しくて居た堪れなくなってしまった
「なのだよ」って甲斐田さんが
使ってくれただけで切なくなる…
157声の出演:名無しさん:2011/08/24(水) 00:54:50.44 ID:g2lb7yh3O
>>152
お母さんはアイドル声優のハシリだったからね。当時では萌え声扱いだし…
バンド組んで歌ったり顔出しもやってたよね
活舌もあまり良かったとは言いがたかったし
癖がある一発で判る個性の強い声だったけど

似てるのかなぁ?娘さんの声
158声の出演:名無しさん:2011/08/24(水) 01:11:39.29 ID:VHYXmPWSO
>>156
甲斐田さんのクラピカの声がまた聞ける時がくればいいな
新キャストの浪川さん達と仲良いなら新旧コラボでもいい…ってムリか


この喪失感どうしたら
159声の出演:名無しさん:2011/08/24(水) 16:08:55.56 ID:g2lb7yh3O
とりあえず、旧作のDVDマラソンしてるよ
色々感慨深いよ

初登場を比べたらクラピカもキルアも声のトーン高いわ!とか
キルアの方が上手かったような?とか
クラピカは四話目で声を作ってきたな…とかどんどん上手くなってくな…とか

ゴンは最初から上手いわ!とかショタしてない!とか
160声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 00:18:49.26 ID:RXwtYRjoO
>>159
確かにゴンは安定してたよな

新アニメの設定、いろいろ変わるらしいけど
原作や旧アニメの設定と変われば変わるほど
別物としてはみれるような気がする。個人的に
161声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 02:24:39.18 ID:U4vG6iKf0
新作アニメのニュース聞いて
旧作アニメへの愛着がますます強くなったのは自分だけだろうか
162声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 15:55:24.66 ID:EfOGOzd+0
本当前の声優さん達で見たかった 
(いろいろ言われてる三橋さんもあの声以外考えられない)

別物として考えるしかないか…
163声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 20:46:10.78 ID:1a46YhCaO
竹内さんと甲斐田さんは新アニメについてコメントしてるけど、高橋さんと郷田さんも何かコメントしてたんだっけ?
ちょっとまとめたいのだが、どこで読めるかな。
三橋さんはコメントはしてないのかな?
164声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 21:08:49.16 ID:RXwtYRjoO
>>163
竹内さんも新アニメのこと書いてるの?


高橋さんは高橋広樹スレに行けば内容書いてくれてる人いるよ
郷田さんはTwitterでの発言しかしてないと思う
165声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 21:17:01.46 ID:1a46YhCaO
>>164
いや竹内さんはブログでちょっとだけ触れた程度のアレ

郷田さんのツイッター見てるんだけど見つけられないんだ…
どんなこと言ってたのか教えて貰えると嬉しい。

高橋さんスレROMってくる。
166声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 21:27:50.53 ID:RXwtYRjoO
>>165
文は保存してなかったから曖昧だけど

ハンター再アニメ化、キャスト総入れ替えか。ネットでいろいろ言われて、やる気満々だったのに残念だ。

みたいな感じだったと思う
三橋さんは今声優の仕事してないみたいだな
167声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 21:37:52.03 ID:1a46YhCaO
>>166
ありがとう。
郷田さんは淡々とした文章を書く人だね。
やっぱり郷田さんのレオリオが好きだなぁ…

高橋さんスレ見てみたけど、新ハンタに関しては「彼(浪川さん?)で良かった」となんとなく仄めかしてる程度なのかな?
ブログはFC入ってないと見れないから確認出来ないんだよなorz
168声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 21:46:06.86 ID:9VLOMFPo0
>>166
そんなこと言ってたっけ?
自分が覚えてるのだと「ネットで噂になってるだけで、まだ(キャスト総入れ替えとは)決まったわけではないですよ」みたいな感じだった
169声の出演:名無しさん:2011/08/25(木) 22:16:04.11 ID:RXwtYRjoO
>>167
自分もFC入ってないから見れないけど、高橋さんは浪川さんと仲良いみたいだしね
甲斐田さんのブログにあったヒソヒソ話ってそのことなんじゃないかな

>>168
言ってたよ
RTする人多くて混乱招くと思ったのかすぐ消したみたいだけど…
そのあとで、ネットの噂なので信憑性はないですみたいなの呟いてた
170声の出演:名無しさん:2011/08/26(金) 20:41:06.49 ID:+e/mH2i0O
旧信者ざまぁぁぁww

一生嘆いてろばーかww
171声の出演:名無しさん:2011/08/26(金) 22:36:06.31 ID:3/AaKois0
>>170
こっちは迷惑かけないよう住み分けしてるんだから
わざわざ出てくるんじゃねーよ
172声の出演:名無しさん:2011/08/26(金) 22:56:41.78 ID:IfP1U2A00
>>170
わざわざ携帯で乗り込んできて書き込み
馬鹿なの?
173声の出演:名無しさん:2011/08/26(金) 23:31:30.28 ID:olV/+59f0
馬鹿はほっとけ

twitterで郷田さんの誕生日に甲斐田さんが「あなたは永遠に私のDANCIN' ヨーデルナイトです」みたいなこと言っててワロタ
自分もそう思うよ
174声の出演:名無しさん:2011/08/27(土) 00:59:47.47 ID:90Gm6ynvO
スルーしとけよ
調子乗ってまたくるぞw


冨樫がちゃんと書いてれば前キャストで完結まで見られたんだろうな
てか新アニメ化は息子のためってマジなのか…orz
175声の出演:名無しさん:2011/08/27(土) 15:16:23.92 ID:3BP1bZtg0
旧作はアニメ化自体が早すぎた
連載始まって1年でアニメ化ってw
当時暗黒期だったジャンプは早くヒット作を出したかったんだろうけど
176声の出演:名無しさん:2011/08/28(日) 14:29:34.19 ID:7bCu+X+Z0
るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚− 新京都編キャスト
http://www.kenshin-tv.com/
緋村剣心:涼風真世
神谷薫:藤谷美紀
明神弥彦:冨永みーな
相楽左之助:うえだゆうじ
四乃森蒼紫:安原義人
巻町操:櫻井智
志々雄真実:池田政典
斎藤一:成田剣
比古清十郎:池田秀一
柏崎念至:内海賢二
駒形由美:高山みなみ
佐渡島方治:堀秀行
瀬田宗次郎:日高のり子
悠久山安慈:田中秀幸
魚沼宇水:千葉繁
本条鎌足:竹内順子
刈羽編也:竹本英史
夷腕坊:島田敏
沢下条張:堀川りょう
才槌:西川幾雄
不二:石塚運昇
尖角:江川央生
三島栄次:皆川純子
大久保利通:銀河万丈
川路:高塚正也
177声の出演:名無しさん:2011/08/29(月) 15:46:57.94 ID:xaIaKgbdO
るろ剣はいいよな
キャスト変わらなくて
178声の出演:名無しさん:2011/08/29(月) 16:00:47.91 ID:JRqh0tLp0
ずいぶんと豪勢だなw
脇にも有名どころが大勢いるじゃん。声優だけでもの凄い金かかってる感じ。
179声の出演:名無しさん:2011/08/29(月) 22:36:14.57 ID:zWTtN8Ik0
事情がある声優は仕方ないだろうけど
今でも活躍してる声優ぐらいはそのまま続けて欲しかった
リメイクの方はハンターと思わない事にする
180声の出演:名無しさん:2011/08/30(火) 11:21:44.28 ID:evuva05A0
オンエアが始まったらアニマックスあたりでも
リメイク版しか放送されないんだろうな。

アニメ化しなくてよかったのに……
181声の出演:名無しさん:2011/08/31(水) 23:28:31.14 ID:0KSWogYZ0
思い出をぶち壊されるぐらいなら
再アニメ化なんてない方がマシだった
182声の出演:名無しさん:2011/09/01(木) 09:05:21.48 ID:naI8UIWVO
甲斐田さんのブログ読んだら、新キャストさんにも配慮したすごく大人なコメントしててやっぱり素敵な人だな〜って思った

またあのメンバーで共演してくれないかな

キャスト・スタッフ・音楽…全て変わっちゃうけど、日アニハンターのこと忘れないよ
ほんとに大好きだった
183声の出演:名無しさん:2011/09/01(木) 21:34:27.52 ID:BiLQAmVi0
また会えるような気がしてならないよ
184声の出演:名無しさん:2011/09/02(金) 15:52:24.68 ID:sKkEcij5O
ネットの某所でチラ見した事を
ここでぶちまけさせてくれ

本来キャスト一新する時は、全く違ったイメージの人をあてるんだとな
でも今回は旧キャストに似た声色なんかを持っている、
つまり冨樫の希望でキャスト変更の可能性も捨てきれない!
という感じのものを見た

もしこれが本当なら、なぜだー!
と叫びたい
旧キャストで見たかったのによ…涙
185声の出演:名無しさん:2011/09/02(金) 22:41:41.08 ID:nBA3LR6pO
同じような声にするなら変える必要ないよな

製作変わるから仕方ないと言えばそれまでだけど

ここって人少ないのか?
186声の出演:名無しさん:2011/09/03(土) 12:56:19.11 ID:uQI6U4XsO
アニメ始まったら増えるかもね
あとスレタイをHUNTER×HUNTERにするとか
187声の出演:名無しさん:2011/09/03(土) 17:51:21.72 ID:+H3L5Btv0
このスレタイだと人来ないよな
188声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 00:11:33.06 ID:D8mxkKaqO
【旧キャスト】HUNTER×HUNTER【希望】 みたいな感じか
189声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 12:27:05.60 ID:az7M3PfK0
>>188
いいね!シンプルだけど分かりやすい。
190声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 13:06:10.03 ID:7VDKod09O
分かってはいたけどサトツさんもキャスト変更かー
あの声ぴったりだったのに
191声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 16:28:01.70 ID:pOLsHWFq0
優しい声で良かったよね
192声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 19:15:54.72 ID:D8mxkKaqO
新しいアニメはとにかくストーリーってよりキャストで注目集めたいんだろうな
193声の出演:名無しさん:2011/09/04(日) 19:37:09.35 ID:EcEoVWQlO
メイン5人もそうなんだけどサブキャラも変更されるのもやっぱり嫌だな
ゾルディック家とか特に
イルミとかゼノじいちゃんの声好きだったのに
誰になるか不安だわ
194声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 04:21:03.48 ID:5TwPKWwZ0
甲斐田さんのブログにいるヒソヒソ話って何だろう?知ってる人は教えて欲しい
195声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 08:23:45.41 ID:y7sqjz7NO
>>194
高橋広樹さんのファンクラブ限定のブログで、同時期に
浪川さんと飲んだととれるような内容の記事があった
(もしかしたらヘタリアメンバーでかも)

甲斐田さんもヘタリアで共演していて仲が良いらしい

ヒソヒソ話は高橋さんと浪川さんの語り合いに
甲斐田さんも参加していたんじゃないかって

まぁあくまで予想で真意不明ですが
196声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 13:47:49.38 ID:jxEyeF/00
>>139
自分も同意します
演技の良し悪しは分からないけど雰囲気や声はすごくはまってたと思う
蟻編も絶対三橋さんで見たかった。
197声の出演:名無しさん:2011/09/05(月) 23:12:42.46 ID:5TwPKWwZ0
>>195
ありがとう!
198声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 01:39:49.08 ID:Trm0a4d50
新アニメのスレで旧キャストがいいって書く人いるけど
ここに書けばいいのにね・・・
やっぱ見つけづらいのかね
199声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 02:02:29.62 ID:+5ef6nT90
うーん新作も楽しもうと吹っ切れたつもりなんだが最近アニメとかCDとか聞き返してしまう

自分は旧キャストのハンターに愛着あるし新キャストに戸惑いあるけど、新作ハンターから観た人が前作のやつ観て何だこれみたいな反応したりすんのかと思うと……
やっぱ複雑だあああああ
200声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 02:39:09.91 ID:t0+2ecQNO
>>199
それは確かに複雑

やっぱり始めに見たものの方が印象強いからな
新規ファンがどれだけつくかにもよると思うが…
ただ、アニメ→原作でギャップが少ないのは旧作の方になりそう

新アニメで怪しい点…
・ヒソカの性格設定
・カイトは序盤に出さず後に印象的な出会い
・公式サイトにゴンは世界一のハンターを目指すような文

なんか怖い…
201声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 02:51:22.14 ID:D1q+UH0G0
あー自分も公式のストーリー説明のとことか読んでこんなん明るい冒険ファンタジーだったか?と思ったわw
まぁ時間的に規制ありだしファミリー層狙いでワンピースみたいにしたいんだろうけど
202声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 02:57:19.75 ID:t0+2ecQNO
ハンターとワンピってジャンプの陰と陽みたいなポジションの作品だと思ってたんだけどな

そう思ってたのは自分だけか
203声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 21:23:12.37 ID:O6djA4du0
いや実際そうでしょワンピが一般大衆にウケルような感じで
ハンターが人は選ぶけど熱狂的な信者を生む漫画
204声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 22:01:00.64 ID:9IELp7Xh0
みんな結構前向きなんだな
自分は駄目だ…多分新しいハンターを見続ける自信がない
初期ハンターが本当に好き過ぎて
他の声なんて聴き続けられないよ
205声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 23:48:43.21 ID:Vc1okkY00
郷田さんのTwitterでの発言を見たらどうやら何も知らせなかったみたい
声優変わるなら先に知らせるのが礼儀じゃね?
206声の出演:名無しさん:2011/09/06(火) 23:56:19.06 ID:t0+2ecQNO
今度また再アニメ化します、キャストは変更しますので。
って言うのも微妙だろ…
207声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 00:37:27.02 ID:lIBtZDEC0
>>205
郷田さんフライング発言しちゃったから自粛してるんだろ
208声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 13:03:28.73 ID:WFWTiaX8O
新ハンタはキャラデザも微妙
209声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 18:14:33.40 ID:cH18/vXGO
原作が売れてて、アニメ化したら人気出ませんなんていう作品
聞いたことないから新アニメもヒットするんだろうな

ドラマCDとかキャラソンとか出るんだろうなー
設定変えて子供向けアニメにするんだったらオリジナルできれいにまとめてほしい…
210声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 18:24:31.44 ID:zR5kW+rs0
声優一新て何の意味がある?
キルアの中の人がもう一般人になってるからか?
一時期はテニプリにビスケの中の人と双子設定で出たりもしてたのに・・
211声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 20:42:40.08 ID:m9OT4Gwo0
>>210
自分も知りたい
キルアの声優が一般人だからと言うなら他のキャラはそのままにしてもいいじゃないか
一新して新しいイメージで行くのもないし
ギャラの問題かな
212声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 21:28:38.78 ID:Lf7PUlQjO
長文スマソ

三橋さんだって呼べば戻ってくると思う。

GIの時、まだまだ続けたいみたいな事言ってたし。
言っても仕方ないけど、キャスト変更腑に落ちないなぁ。
ギャラなのかなー
音響監督が前のキャストに個人的な恨みでも持ってんのかな。

もう旧キャストが、ラジオでふざけたりドラマCD出したりが不可能になるのが一番辛いし寂しい。

まぁ自分は見ない(見れない)けどな。
頭の中で旧キャストの声再生しそう。
ハガレンでも脳内旧キャスト再生試みた。
疲れたから見るのをやめたけど。

新キャストに恨みはないけど、
旧キャストに思い入れ強いから、
心の中で日テレ版はOPから爆死すればいいと思ってる。
213声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 21:44:00.75 ID:m9OT4Gwo0
こうなった以上BD-BOX版でも出て欲しいわ
新アニメの代わりにBD見るから
214声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 21:46:26.51 ID:m9OT4Gwo0
>>212
本当に同感だ
原作が休載の時にもラジオCD出してくれたりしたのにな…
215声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 23:17:53.22 ID:XRMGZlwt0
キャスト変更は新しい製作者側の意向なのかと思ったけど、
アニメ化自体作者の許可が出ないとできないはずなんだよ

前回のアニメは人気あったのに冨樫が続き書かないから
打ち切りになったわけで・・・
それでもずっとラジオ続けてくれたり、ミュージカルやったり
声優さんすごく頑張ってくれてたのにさ
どうしてメインキャストはそのままでって言ってくれなかったんだよ
ゴンもぴったりって言ってたのに・・・

アンチじゃないけど冨樫嫌いになりそう
216声の出演:名無しさん:2011/09/07(水) 23:36:28.62 ID:lIBtZDEC0
糞フジテレビが版権売りとばしたのが悪いんじゃね
217声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 00:01:12.06 ID:Lf7PUlQjO
>>214
ありがとう。
つか、ラジオ頑張って2010年くらいまで続いてたら
何か変わってたのかな、とつまらないこと言ってみる。
いやほんと、メイン5人の変更が悔しくて…
高橋留美子みたく主演リクエストしたり、
続編お願いしたりしてくれた方が旧作ファンには神だった。


>>216
マジかよフジ…
218声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 00:09:33.61 ID:H/I/DKtR0
>>212
全文同意
新アニメ失敗してしまえばいいのに…
旧キャストだったら再アニメ化も喜ばしいことだったんだけどな
219声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 00:45:46.05 ID:2byCLY9eO
>>218

ヒソカの性格変えたり、
ストーリー変える時点で失敗は確信してはいるが・・・

日テレってコナンだよね?
アニメに関してしぶとそうだからな、
きちんと爆死するか不安。
何より自分が恐れてるのは、
旧作より人気が出たらどうしようって思ってる。
220声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 01:12:32.56 ID:KPxEAUdDO
>>219
今回は声優かなり豪華みたいだし、原作も売れててアニメの注目度は高いよね
冷静に考えると最初からある程度の視聴率は約束されてる気がする…複雑だけど


前作のアニメはほぼ無名状態から打ち切り宣告されながらも
努力して人気作に成長していっただけに…やりきれないんだよなあ
221声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 01:30:41.33 ID:2byCLY9eO
>>220

やっぱり声優豪華なんだ・・・

冷静にみてね、失敗しないんだろうね(´・ω・`)ショボン
なんたって原作冨樫だし

願わくばゴンがミスキャスト(下手)である事を祈るしかないな
つか声優豪華にするなら、メイン5人変える必要なかっただろ
旧キャストだって十分豪華じゃね?
ヤル気満々で待ってた人たちにやらせてあげろよな

言うだけ無駄だけどやりきれない
222声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 02:19:58.22 ID:KPxEAUdDO
>>221
サトツ役に古川登志夫をもってくるくらいだからな
(個人的に好きだったから気になってしまったww)
合ってるかと言ったら微妙だけど

これから明かされる配役には今人気の若手声優とかがくるんじゃね
ゴンの新人も竹内さんに近いらしいしな…声だけは

とにかく自分は生ぬるい目で見守ることにする
まぁ全部は見ないと思うけど
223声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 09:28:16.25 ID:2byCLY9eO
>>222
そうかー。
とにかく旬の若手を使いたいんだね…

ゴンの声、竹内さんに近いのか?
随分と旧キャスト意識したキャスティングだなwww
結局新アニメのスタッフも、旧キャストがしっくりきてたの
認めてるようなもんじゃんwww

自分も全部は見ないだろうな
旧キャストを覆す程の何かが
ない限りは
224声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 09:29:44.64 ID:2byCLY9eO
>>223
スマソ、
sage忘れた
225声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 11:14:53.11 ID:zW1Z/on+O
郷田さんの直球負けん気ツイッターはさすがレオリオwと思ったけど
竹内さんの別の作品のお知らせとして書いた記事にちょっとだけさり気なく
ハンター声優5人と共有した期間に対する想いが綴られてたブログは逆に心にくる
226声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 13:24:51.64 ID:V7XXX9PXO
新アニメ爆死希望とか言ってる奴居るけどここってアンチスレ?
227声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 14:25:27.49 ID:B7b99iajO
>>226
ちょっと雰囲気おかしくなってるよな
ここは愚痴るスレであって新アニメをdisる場所じゃない
コケろとか言ってる奴は然るべきスレに行ってくれ
228声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 14:44:22.18 ID:jBrv2Gvr0
ドラえもんみたいに萎えアニメになりそうだなあ
なんか聞き飽きた系の声優ばかりかき集めてるし
229声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 14:48:38.67 ID:umyfKDx/0
>>226
アンチスレってかまぁ、愚痴るスレではあるけど
言うことがいちいちガキ臭いよな・・・気持ちはわからなくもないけどさ

Twitterでもいるんだよなー旧キャストにハンターネタをしつこく送るやつ
ここの住人でいるならマジでやめてほしい、ファンならそっとしといてやれよ・・・
本人たちは気持ち切り替えて頑張ってるんだからさ

230声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 15:12:07.30 ID:KPxEAUdDO
新アニメ爆死希望はアンチスレでも作ればいんじゃね

>>229
自分の気持ちだけ先行してて無神経だよな
231声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 16:31:03.15 ID:jBrv2Gvr0
ま、それだけ思い入れがあるってことでしょ。
まだ始まってもいないアニメのアンチスレ作るなんてバカらしいし
232声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 18:04:57.80 ID:2byCLY9eO
>>229
無知なんでスレチで申し訳ないんだけど
Twitterで旧キャストにネタ送るって、
甲斐田さんとかに直接ハンターネタぶつけてるってこと?
それだけはまずいよ
本人巻き込むのは


>>231
旧作がよかったからね
残念な思いしてる人も多いのかな
233声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 19:05:08.94 ID:E3yyCSppO
そーゆー人たちって甲斐田さんのブログ読んだのかよ…
水を差さないタイミングまでは自粛したいんだろうに
アホなファンは自重してほしいな
234声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 23:29:19.32 ID:6NqpHLR70
>>232
>>233
他にも「キャスト変更なんて甲斐田さんも面白くないですよねー」
みたいなツイート飛ばしてる人いて、甲斐田さんのブログにあった
「自分の気持ちを憶測されるのって気分の良いものじゃない」って
こういうことなのかなって思った・・・まあこれも憶測なんだけどね

新アニメに対して不満を言いたい気持ちはわかるけど
本人にぶつけるのはおかしいし、ファンなら声優さん達の気持ちも
考えるべきだと思った
長文ごめん
235声の出演:名無しさん:2011/09/08(木) 23:51:11.87 ID:2byCLY9eO

>>234

そういう事か
詳しくありがとう
236声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 00:24:26.53 ID:c0Sr6ZI50
ここは愚痴スレだから自分は新アニメの愚痴は全然構わない
それだけ旧アニメが好きだったってことだろうし
どうせ自分は見ないだろうけど

だが、声優へ直接不満ぶつけちゃ駄目だろ
旧声優のファンとしてどうなんだ
237声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 06:28:35.32 ID:f+VyNviwO
ほんとキャスト変更さえなければ
再アニメ化だ
ハンター帰ってくる
わーい
ってなってたのに

新旧でモメたりも永遠に起きなかったのにね
声優さんにも頑張ってエール以外は
送られなかっただろうし
ただただ残念でならない
238声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 09:38:55.02 ID:7TkRWJT7O
せめて旧キャストで物語が無事に完結するとこを見れたら納得できた
次の世代にバトンタッチするんだなって

でも子供の頃みてた旧ハンターはまだ物語の途中で竹内さんたちが演じてきたゴンたちは夢の途中っていうか…
上手くいえないけど
この先一生未完なんだって思うと辛くて仕方ないよ
新ハンタはどうでもいい
239声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 17:22:49.01 ID:t/Wkzptg0
ラジオCD&舞台で竹内さん本人がキルアに
「結婚してぇええー!」とか「キルアちゃんを下さい」とか迫るのが面白すぎたなぁw

三橋キルアじゃなくなるのが本当に辛い
240声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 19:17:18.18 ID:f+VyNviwO
未完というのがマジ残念

舞台だけでも旧キャストでまた演ってくれないかなー
むしろ前作を舞台で上手く完結させて!って思う

またあの5人に会いたいよ
241声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 19:23:53.01 ID:tC0CwGpoO
蟻編は例えアニメ化したとしてもどうせ規制しまくりだろうから、OVAで旧キャストで出してくれないかなぁ
竹内ゴン三橋キルアで蟻編見たい
242声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 22:45:56.22 ID:7HDhoV6f0
みんなPV見た?声も竹内さんに似た感じだし演技もちょっと…
旧声優使わない理由はギャラの筈がない
だって他のキャラの声優は豪華らしいから
普通は豪華声優使うなら主人公たちに使うと思うけど…
はあ、変態じゃないヒソカに何の意味があるの?ただのイケメンじゃん
何の個性もないし…
っていうか普通ヒソカが変態じゃなくなったのを原作の設定重視って言うの?
監督の自慢じゃね?
243声の出演:名無しさん:2011/09/09(金) 23:49:22.22 ID:a1mIpJgDO
竹内さんに似てたね
ちょっと声を軽くした感じ

キャスト変更はギャラじゃないでしょ
いろんな理由があるとは思うけど、監督がHUNTER×HUNTERと言えば
日テレと言われるような作品にしたいって言ってたから
前作と差別化したかったんだと思うよ

神志那監督の過去作品は設定やキャラの扱いが原作と異なる場合が多いらしい
ヒソカ好きな人は残念だね…
244声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 00:12:22.64 ID:DEtdvCRpO
うーんなんだかなぁ…やっぱりゴンは竹内さんじゃなきゃ駄目だわ
ゴンに限らずだけど
245声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 00:54:45.14 ID:XMXSHrBMO
PVそんなに?
まだ見てないけど、見る勇気なくなってきた…


>>243
差別化をはかるってしっくりくる表現だね
でも前作の声のイメージ残したってことは
前作ファンに気でも使ってくれたのかな
246声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 02:30:37.44 ID:s0m1HqqX0
>>245
気は使ってないとおもうぞww
キャスト選考の参考にはなってると思うけどな

むしろガラッと変えてくれた方が割り切れたのになー個人的に

247声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 07:26:07.74 ID:1cj6CP6AO
せめて蟻編(というか完結まで)ドラマCDだけでも出してくれないかな
旧キャストで

無理なのは分かってるけど…
旧キャストで何かやるようなことがもしあるとすれば新アニメが終わって何年もしてからだろうね…
それもないとは分かってるけどさ…
248声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 09:09:56.11 ID:ntCUUnOhO
>>247
自分も思った
なんのドラマCDだか忘れたけどアニメの効果音やBGMはそのままに
原作の読み合わせしてるようなのがあるんだよな(多分ミトさんとゴンが主の所)

絵に合わせる必要がない分、セリフに気持ちが入っててすごく良かった
竹内さんも木村さんも演技力ピカイチだったし

今回のアニメで蟻編以降までやったら確実にないだろうけど…
249声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 14:58:19.30 ID:XMXSHrBMO
どんな形でもいいからまた見たいよね、旧キャストの面々。

新作、蟻編まで続くのかなー
つか蟻編地上波で放送可能なのかよ
250声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 21:39:37.99 ID:1cj6CP6AO
アニマックス見てると竹内さんのゴンがCMでてきて喋ってて 日テレ見てると潘さんのゴンが喋っててなんか複雑なんだよね


アニマックスの再放送も新ハンタ始まったらやらなくなっちゃうんだろうか
251声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 22:22:52.14 ID:XMXSHrBMO
>>250

どうだろう。
でも同じように声優変えて新作作ったハガレンと違って
ハンタは局が違うから希望あるかも…!

つか、フジで再放送はありえないのかな?
放送権もう持ってないのかな、フジは。
252声の出演:名無しさん:2011/09/10(土) 23:54:28.25 ID:lufRrieX0
この先蟻編をやる可能性があるとしたら新アニメの方しかないよな
例え日テレのアニメが終わったとしても版権は戻らないと思うし
どうしたら受け入れられるだろう・・・時間の問題かな
253声の出演:名無しさん:2011/09/11(日) 00:00:45.79 ID:j01LkY+n0
郷田さんが甲斐田さんにまたラジオやりたいねって言ってたけどマジでやってほしい
そんで竹内さん三橋さん高橋さんとか呼んでほしい

てか旧キャストでアニメ続編観たい、せめてちゃんと完結させて……
254声の出演:名無しさん:2011/09/11(日) 16:44:07.04 ID:zpS+KkR4O
新作のアニメは結構カットされる部分が多いらしいねキャラ設定も変わるみたいだし
原作に忠実にやるって言ってるけど、オリジナルストーリー入れなければエピソードをカットしても原作に忠実って言うのかなー
ヒソキに会いたいまじで
255声の出演:名無しさん:2011/09/11(日) 17:55:36.35 ID:7Nv57iYk0
もう元のハンターアニメは帰ってこないんだなぁ・・
キルアをプリキュアがやる時代になったのか
明らかにターゲット年齢が下がった温め新ハンターを生暖かく見守ることにするよ
256声の出演:名無しさん:2011/09/11(日) 23:46:11.82 ID:jLo0CQ1EO
対象年齢下がった感あるよな。
キャスト皆だいぶ若いし。
熟れた作品には熟れた声優を使って欲しい。

新ヒソカが原作と変わるって事は、新キャストの芝居に合わせてキャラ設定変更されたりするかな?
ヨークシンでのクラピカの憂いのある性格が豹変したり、ゴンとキルアがただの子供になったり…

いーやーだー
257声の出演:名無しさん:2011/09/12(月) 00:11:14.47 ID:sTcsIeAzO
冨樫の息子(10歳位?)のためらしいね
だから冨樫がやる気なのかな

沢城さんのクラピカが人気出て代表作になったら、甲斐田さんはもうクラピカって言えなくなっちゃうのかな…それは嫌だよおおおお
258声の出演:名無しさん:2011/09/12(月) 00:37:01.40 ID:7mCwfpUS0
>>257
子供の為に冨樫がアニメ制作に協力的っていうのは関連スレのあちこちで見かけるけど元ソースはどこからなのかな?

甲斐田さんも役者としてご自身の出世作であり代表作の役を堂々と名乗れなくなるというのはいったいどんなお気持ちだろうと察するに余りあるとしか申し上げ様が無い

もちろん竹内さんや郷田さんや高橋さんも
今回似たような状況に置かれてられるのだろうけど...
旧アニメの一ファンとしてはただただ理不尽さしか感じないわ



259声の出演:名無しさん:2011/09/12(月) 00:39:09.86 ID:7mCwfpUS0
>>258
追加、三橋さんが抜けてた。スマソ
260声の出演:名無しさん:2011/09/12(月) 01:59:48.91 ID:sTcsIeAzO
>>258
自分は2ちゃんで見たけどいろんな所で言われてるよね
真意は不明だけど妙に納得できるんだよなー
あれだけ休載繰り返してる作者がいきなりやる気になるとは思えないww
今ジャンプに載ってるやつだって休載中に書き溜めてた訳じゃないみたいだし
261声の出演:名無しさん:2011/09/12(月) 02:50:00.88 ID:lTOD4XS20
冨樫は東北出身だからやる気になったんじゃないかと
262声の出演:名無しさん:2011/09/12(月) 09:52:03.78 ID:6zC2p5460
放送しない地域もあるアニメより
休んでた分2話ずつ掲載とかの方がいいよな
263声の出演:名無しさん:2011/09/13(火) 08:55:12.72 ID:GMD7X8afO
>>258
まったくだ
旧キャストの方々の代表作から、ハンターキャラが外れてしまいそうだから、
自分は残念だし、声優さんたちお気の毒に思ってしまう
声優さんたちからしたら余計なお世話だろうけどね

ツイッターで郷田さんが、甲斐田さんにミュージカルでもやるかって言ってたような気がするんだが、ハンターのかな?
映像無理なら実写で!と無駄な期待が膨らむこの頃
264声の出演:名無しさん:2011/09/13(火) 10:57:43.87 ID:dFKXVafuO
旧キャストでのミュージカルハンターはないだろ
そろそろ現実みなくちゃな…

普通に郷田さんと甲斐田さんのラジオやってほしいなーまだ可能性ありそう
265声の出演:名無しさん:2011/09/13(火) 11:49:48.61 ID:GMD7X8afO
>>264
やっぱりないよね・・・
自分もそろそろ現実を受け入れなきゃな

旧作のBRがもし出たら必ず買って応援するよ
266声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 08:08:54.52 ID:mraIah7DO
もう人いないのな、ここ
267声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 11:12:55.98 ID:vDpiWiHs0
火消し入ったw
まだ始まってもいないから
268声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 11:38:57.13 ID:88zPA0e/0
ミュージカルかぁ・
見たいけど無理だろうな
269声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 14:50:08.91 ID:mraIah7DO
>>267
なんだ、もうみんな吹っ切れたのかと思った

ちょっと目に余る奴を見つけたので失礼する
新アニメは作画きれいだね
靴とか服の色にいちいちケチつけてるやついるけど
そんなとこ一般視聴者は誰も見てねえからwって思う
自分も旧キャスト好きだけどそういうめちゃくちゃ言う奴がいると新アニメ擁護したくなるよ

お前ここも見てるんだろ?w

やめろや見苦しい
270声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 16:49:47.55 ID:PkjwBpylO
>>269
スレチだし邪魔だから消えろよ
271声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 17:29:27.99 ID:Jq+3WimVO
ババアが少年役やるなんて気持ち悪い
272声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 18:05:16.52 ID:mraIah7DO
>>271
便乗するなw
273声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 19:30:00.43 ID:L8wVUlteO
>>271
昔は若かったんだよ


釣られてみたwww
274声の出演:名無しさん:2011/09/15(木) 20:31:27.33 ID:JE105LMD0
スレ違いの人が頑張って保守してくれてるんですね
275声の出演:名無しさん:2011/09/16(金) 02:32:09.83 ID:HD7iezQNO
今回ヒソカが一番心配だけど、設定変わるし高橋さんには似せてはこないかなー

今回蟻編やるのかな?
G.Iより進むのだろうか…(T_T)
頑張ってほしいとは思うけど旧アニメファンとしてはちょっと複雑だ


てかここではこんな新アニメ絡めた話はだめかな?
276声の出演:名無しさん:2011/09/16(金) 12:49:55.83 ID:Untr8Qc6O
>>275

自分は、ここは旧作を偲ぶ?とこだから、多少は有りだとおもってる。
別に批判してる訳じゃないし、愚痴の範囲内でしょ。

つか、遠回しに旧作支持者を非難して、
新アニメの支持を仄めかしてるやつの方が気になる。
そんなの見たら、旧キャストの支持者は書き込めなくなるんじゃないの?
何言ってもアンチだとか何とか言われたらさ。
ここはアンチじゃないけど旧キャストを惜しんでる人が、
他で吐き出せない思いを愚痴れるスレじゃないわけ?

スレチと長文すまん
277声の出演:名無しさん:2011/09/16(金) 19:41:05.78 ID:HD7iezQNO
>>276
確かに…たまに発言がおかしい奴はいるよな。
けど、それ以外は旧キャスト好きな人達にだって
色々な意見があって当たり前だと思うんだ。

あまりに新キャスト対してに敵意むき出しな、言葉を選ばない発言は
スレの雰囲気悪くなるし慎んだ方がいいとは思うけどな。

でもまあ、これから新アニメが始まってから出来によっては絶対批判しない自信はないw
278声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 05:58:38.76 ID:QdkWqH2GO
キルアはそのままにしてたら違う奴使えって言われかねないな
279声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 08:52:47.98 ID:Rxw9HZyG0
キルアは三橋さんがほぼ引退状態っていうこともあって仕方ないなとは思うけど
他の人は現役の第一線で活躍してるのになんで変更するんだとはやっぱり思ってしまうな
280声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 10:25:19.95 ID:Tv5G28AcO
キルア演技はともかく声は好きだった
281声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 10:33:26.55 ID:zpFOm5VY0
演技も声も大好きな自分www
でも結構そういう人多いと思うんだけどな・・特に大人の女の人に

新ハンターのキルア声が高かったら観ないことにする
282声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 13:59:03.18 ID:WL80tfkGO
レオリオが野原ひろしに聞こえたら泣くわ
283声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 14:06:21.12 ID:2B/I7RpbO
>>282
三橋さんのキルア好きだったなw

新ハンターの予告見たけど、やっぱりゴンは竹内さんだなぁ。

潘さんの声質と演技嫌いじゃないけど、声高いしいかにも女の人がやる少年で、あれなら他の女声優さんでも良かったんじゃないのと思った。

あと潘さんの声が竹内さんに似てるコメよく見る。特に似てるとは思わなかったけど…
284声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 14:07:56.78 ID:2B/I7RpbO
>>823のまちがえた

>>282じゃなくて>>281
285声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 14:20:06.74 ID:2MWQuWSz0
キルアだけ変えてリメイクなら
286声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 15:58:41.79 ID:UFnnnDIlO
笑った感じや出だしとかは竹内さんの高音域ににてるけどやっぱりしゃべりつづけてると女性ぽさやしたったらずな感じになってくから…うん。
まぁ彼女は前のハンター声優のようにあまり名の知れてないとこからスタートだから極めていってほしい

けどやっぱ順ちゃん加奈ちゃんコンビに郷田さん甲斐田さんがきて影ながらこっそり広樹くんとあっこちゃんがいるのが理想だったよーっ!!!
287声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 16:17:35.55 ID:X4xohi2pO
>>281
自分も三橋キルア好きだった
たどたどしいセリフの言い回しが、現代のマセガキっぽくてなんかすきだったなぁ

伊瀬キルアは上手いんだろうけど、あの小生意気な感じが出るかはわかんないよね
288声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 16:26:48.52 ID:Rxw9HZyG0
>>286
ラジオの竹内さん三橋さん甲斐田さんにいじられまくる広樹君を
のほほんと見ている郷田さんの関係が好きだった
そして女性陣から「喋ってよ!」と突っ込まれる郷田さん
289声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 19:37:24.51 ID:SoXEZ2LvO
お前きんもーww
290声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 20:12:51.82 ID:WL80tfkGO
こんな形であのメンバーでのハンターが終わってしまうなんて…
ほんと残念としか言い様がない

打ち切られた時に署名運動起こったくらい人気だったのに
291声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 22:57:06.31 ID:BICfraqS0
新アニメなんてもうどうでもいい
旧アニメが俺にとってのハンターだ
292声の出演:名無しさん:2011/09/17(土) 23:15:33.31 ID:2YREkUkZ0
本当に声優そのままだったらわーハンター戻ってくるって喜んだのに…
他のレスみたいに旧声優たちは代表作と言えないのが悲しい
大体の声優さんはデビュ初期に演技してかなり愛着ついてると思うけどね
293声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 04:53:31.88 ID:ZnljcV6z0
ジャンプのキルア読むとかなり大人びた顔と絵になってて
結構マッチョなんだよな
三橋はコネグラドルの素人で論外だったとしても
やっぱキュアレモネードが合ってるなんて到底思えない
皆川純子とかが良かった
294声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 14:57:54.03 ID:gfubJdgsO
新ハンターは絵が可愛すぎる、ゴンとキルアが余計ショタ

お子さま向けみたいだからいいのか…
295声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 16:45:56.60 ID:C+VcnsQzO
前のはお子様向けじゃなかったのか?ww

お前キモい奴だなww
296声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 17:18:49.22 ID:YavKHUb/O
>>294
旧アニメよりは確実に低年齢向けに作るっぽいよな
時間的にも監督の発言的にも…

ヒソカ………はぁ
297声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 21:25:11.47 ID:hqPqeScg0
新しいゴンの声、完璧に竹内さん意識してるように聴こえるね
どうせなら、全く違う声質の人にしろよ…
なんかこっちも割り切れなくて腹立だしくなる
298声の出演:名無しさん:2011/09/18(日) 23:04:33.65 ID:Ham2q/HRO
ゴンがそれならヒソカを外した他の3人も旧キャスト意識してんだろーなー
クラピカとか特に(・д・)
ますます未練が・・・
やだな
299声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 00:15:50.93 ID:Dvuus1+4O
竹内さん達ミュージカルで声以外でも演じてるから思い入れ深いだろうし…なんか辛い
キャラ返してあげてー
300声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 11:32:21.67 ID:b+PZb0msO
そもそも同じキャラクターに3人も声優いらないよ…orz
301声の出演:名無しさん:2011/09/19(月) 18:06:16.44 ID:fnbB43cQO
ほんとだよな

あー
もうすぐ10月2日がくる
2日以降は新キャストが定着するのか
憂鬱すぎる
302声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 01:24:05.63 ID:/cVXGKG+0
≫295
フジ版の作画の方が好きだった。
ひどい時もあったけどw

キルアあんなに可愛く幼くしちゃってるけど
心臓抜きとるシーンちゃんとやんのかな。
ヒソカの欲情シーンその他もろもろ…

毒気抜かれたらハンタじゃなくただの冒険活劇アニメだよ
303声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 01:31:16.76 ID:YFPaJ5hZO
最近キャスト変更多いよな
ハンタといいベルセルクといい
るろ剣を見習うべき
304声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 01:40:39.69 ID:btqIdk4wO
るろ剣はいいよね……変更ないから!!
305声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 01:45:02.55 ID:qD49Y23CO
若作り竹内婆さん
306声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 09:10:58.09 ID:s/6/OHlw0
>>304
でもどうせ劣化したとか言われるかもよ・・?
それにキルアの中の人なんてまた腐女子の総攻撃に合うだろうし。棒読み嫌悪厨にボロカス言われるだろうし

アニメじゃないところでコンテンツで再集結とかしてくんないかなあ
307声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 09:53:48.98 ID:btqIdk4wO
>>306
劣化ってなんだよ…
旧キャストでハンターが再アニメ化したらって話か?

キルアの人以外はみんな確実に進歩してるだろうし
総入れ換えよりは喜ぶ人のが多いと思うけどね
308声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 20:55:30.37 ID:9hv09Sj90
むしろ全員成長してるだろ
三橋さんだって後半はかなり成長してると思うけど
もうあのキルアの声じゃないと無理だ

てか5人とも前回の声のままがいいよ…なんだよりメイクって
リメイクじゃなくてもはや嫌がらせだよ、チクショウ
309声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 21:18:18.50 ID:yPJfWq2RO
旧キャストに思い入れのある人は、ファンであってもここまで悔しい思いしてるんだよな
実際に演じてた旧キャストの面々、むちゃくちゃ悔しいだろうな
ゴンとキルアなんて、それこそずっと出てたのに・・・
と勝手に思ったり

甲斐田さんは気持ちを憶測されたくないって言ってたのにしてしまった!
310声の出演:名無しさん:2011/09/20(火) 22:56:02.84 ID:FqbVpWfK0
>>309
ブログでは、なかなかすっきりさっぱりとはいかず・・・って
書いてあるからショックや戸惑いはあったんだと思うよ
ただ新キャストに対しての不満を抱いてるとかって誤解されたく
なかったんじゃないかな〜浪川さんと沢城さんとは共演もしてるし。
これも憶測かなwすみません甲斐田さん
311声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 11:01:53.42 ID:3dw7o/HQ0
ハンター声優って受難ばかりだねなんか・・
アニメ打ち切りにはなるし再アニメ化すると思ったら声優総入れ替えされちゃうし
何年もハンターアニメ再放送し続けてくれたアニマックスには感謝するわ
312声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 11:55:26.31 ID:NcfBHC6T0
冨樫的にはアニメ化ならなんでもいいんだろうか
前の会社やキャストにあんまり思い入れは無いのかなー
まぁ幻の最終回に激怒したって噂もあるし仕方ないが、声優に罪はないし…

郷田さんと親しいって聞いたことあるんだけどな
313声の出演:名無しさん:2011/09/21(水) 22:17:31.24 ID:AYqrE5bcO
幻の最終回って原作に追いついちゃったから考えられたやつでしょ?
ちゃんと書いてればそんな話も出ないはずなのにねー
314声の出演:名無しさん:2011/09/22(木) 06:22:36.83 ID:OQkuYBsKO
旧作の音響に三間が関わっていても、
レオリオは郷田のままだったよな?
315声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 01:50:39.37 ID:CPvh5xf70
旧作がG.I編までだったから、その続きから新キャストで放送っていうならまだ百歩譲って我慢できたが
はじめから新キャストで放送って、旧作をなかったことにされたみたいで悲しい
どのキャラも旧作のキャストでしか考えられない
316声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 07:41:20.85 ID:r2AdsgJdO
旧ハンターの声優さん達が仲良さそうにしてると和む

キャスト変更はほんと鬱んなるわ
317声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 10:33:20.34 ID:g/qegQEK0
ハンターはもう新アニメのスレに自演アンチがわいてるから
なあ…

てかそいつは週漫板のハンタスレでも自演して
荒らしてるけど
318声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 10:35:50.40 ID:atCAj4dBO
Twitter見てると郷田さんと甲斐田さんが今だに仲よくてなんか嬉しい
319声の出演:名無しさん:2011/09/23(金) 11:14:02.35 ID:qCUvOu2U0
旧メンバーでもうアニメ見れないのか…
こうも簡単に全部声優変更するなんて横暴すぎるわ
320声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 03:12:37.63 ID:c0kZNVhwO
ただでさえどんな漫画も原作派とアニメ派で分かれてるのに、今度は旧アニメ派と新アニメ派でも分かれるのか

金儲けができれば昔からのファンは無視か……?似たような声使えば良いと思ってんのか?
321声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 09:46:34.01 ID:Yf0mk6ZpO
>>320
ほんとだよ
旧キャストが叩かれたりしたらやだなー
自分の中では永遠に旧キャストがハンターの中の人なのに
322声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 13:20:11.56 ID:vNCUbLrO0
原作基準の蟻編が見たかった
新アニメで放送したとしても絶対原型もないソフトな蟻編だろうし…

OVAで、旧キャストで蟻編見たかったよ…
甲斐田さんとかは女性キャラ役で出れそうだと思ってたのに…パームとかヒナとか
323声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 14:13:59.51 ID:9U/Lzbhf0
昔に見た人はいらないってことかな
同じ声優使えばあっあれまだしてるよねと見ることもありだと思うけど…
旧アニメファンも多いと思うけど本当に残念で仕方ない
原作のファンでもあるから一応は見るけど見辛くなったら見るのやめよう
324声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 14:24:56.99 ID:397q1w6E0
アニメ化なんて声優変更だから全く面白くないわ
例え出来がどんなに良かったとしても100%楽しめないだろうな
325声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 14:25:10.68 ID:c0kZNVhwO
新キャストでwebラジオ始まったね

ちょっと聞いてみたけどなんか複雑で…すぐ止めた…はあ
326声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 16:57:09.11 ID:uAhHpYhz0
ちょっと新作が叩かれてるとここの住人のせいにするやついるよね
リメイク作品で、しかも原作のキャラ設定変えるってことだから
多少は言われても仕方ないとおもうんだけど・・・
原作もアニメも人気な作品なんだし
327声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 17:52:55.07 ID:Yf0mk6ZpO
ここの住人は新作叩くような気力残ってないよな
何しろ旧キャストを惜しんでささやかに愚痴ってるだけなんだから
叩く以前に、新作じたいを見れない人が多そう

って、ただ自分がそうなだけなんだがw
328声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 18:11:37.30 ID:QHFFm2SL0
新人さんを叩くような真似したら、
それは旧キャスト陣に対する冒涜。
329声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 18:33:57.62 ID:c0kZNVhwO
>>328
冒涜とはちょっと違うんじゃないかな?
制作会社も放送局も違う別物で、ハガレンみたいに引き継いだ訳ではないしね…
うーん…難しいけど。
330声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 18:43:53.82 ID:397q1w6E0
>>328
なんで!?
331声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 18:56:03.83 ID:uAhHpYhz0
>>328
新人さんてことはゴンのことか?
竹内さんより合ってるかどうかは別として、良い声だと思うよ。
第一そんなに評判悪くないでしょ〜。何で冒涜になるんだよw
332声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 19:45:03.27 ID:QHFFm2SL0
理解できんままでもいいから、
他スレだけは荒らすなよ。
333声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 20:16:26.80 ID:z582nXPHO
>>332
そういうことは荒らしてる本人に言ってくださいね

なにもしてない人からすれば気分悪いからね
334声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 20:18:34.67 ID:9U/Lzbhf0
>>332
そもそも荒らしてないし…ここの住人がしたような言い方するなよ
335声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 20:36:23.74 ID:397q1w6E0
>>332
何で冒涜になるのか説明よろしく。話はそれからだ。
336声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 20:44:19.50 ID:la7xXE50O
>>332
みんなに構ってもらえて良かったね♪
337声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 21:04:08.96 ID:RAfOG5E/0
新キャスのラジオ聞いたらむかついたわ
ニックネーム採用されなくてよかった・・・
声優変更されてこっちは悲しくて仕方ないのに嬉しそうでテンション高くて本当憎い
なんか昔からハンタ好きとか聞いても全然好感持たないし寧ろ余計嫌いになってしまう
声優が悪いわけじゃないんだけどラジオしてほしくなかった
338声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 22:06:29.62 ID:c0kZNVhwO
自分はなんだか寂しくなってしまって初めだけ聞いてやめたよ…orz
ラジオも旧キャストが大好きだからさ
ほんとは楽しみたいけど、無理なものは無理だしな…
339声の出演:名無しさん:2011/09/24(土) 23:29:22.67 ID:Yf0mk6ZpO
別物って割りきるか
見ないかするしかないよ・・・
悲しいけど

辛くなったら甲斐田さんと郷田さんと竹内さんのツイッターでのやり取りで抑えようと思う
はあ虚しい
340声の出演:名無しさん:2011/09/25(日) 00:32:18.79 ID:OocCxybL0
>>332
何こいつ…
むしろこいつが荒らしだろ
341声の出演:名無しさん:2011/09/25(日) 15:30:49.92 ID:5wBOl/TYO
いつまで構うんだよ
342声の出演:名無しさん:2011/09/25(日) 16:08:04.68 ID:kDF5xqCP0
ジャンプフェスタで新声優と旧声優が鉢合わせすることになんのか?
なんかアレだなーw
343声の出演:名無しさん:2011/09/25(日) 19:06:42.60 ID:2alkvWf2O
ラジオつまんなかった
344声の出演:名無しさん:2011/09/25(日) 21:15:24.91 ID:uXha/rkp0
こんなスレがあったのか

DVDを久しぶりに見返してハンターなつかしいなあと思ってた所で
再アニメ化と声優変更が発表されて立ち直れないくらいショック受けた…
誰にも愚痴れずジャンプのアニメ化関連の記事を見かけてはずっと複雑な気分でいたが
ここ見てると同じように思ってる奴多いんだな
345声の出演:名無しさん:2011/09/25(日) 22:52:15.13 ID:tHvVLle40
タイトルがhunter×hunterのままなのがなんか癪
346声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 00:09:45.93 ID:SbeVSG+kO
なんだそれ

きんもーww
347声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 00:19:17.91 ID:/85YARgj0
新ハンターに対して意気込むのはいいけど日テレと言えばハンター×ハンターと言われる作品にしたいっていう監督の発言とか
旧ハンターへの配慮っていうかなんか旧作ファンにも少し気遣ってほしかったなーと思う……もやっと
348声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 01:53:23.52 ID:hy1pqFEt0
>>347
新ハンターって全体的にそんな感じで自分もあんま良い印象もてないわ
いろいろあるんだろうがこっちとしてはまるで旧作がなかった事にされてるみたいで
余計にモヤモヤするんだよなあ
349声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 10:15:20.36 ID:14m8nWAcO
なんかいろんな掲示板とか見てるけどキャスト変更に不満を抱いてる人は多いみたいだね

新キャスの人にミュージカル見てもらいたい…
やってほしくはないけど
350声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 12:36:10.65 ID:pn6vosmT0
キャストが同じなら新アニメも引き続き応援するって人もっと多くなるだろうに
不必要な混乱と対立を生んでるよね
日テレといえば〜の言葉からも他局のものと完全に切り離したいって思惑が見えるけど
原作がまともに進まない中、旧キャストが何年間もがんばってたのを考えると
本当にやりきれない気持ちでいっぱいだ

あと1週間で旧アニメが完全に過去のものになってしまうんだと思うと鬱
351声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 15:05:32.63 ID:LIeKcO9DO
>>349
それほんと?
だとしたら嬉しい

日テレ、前作のスタッフごと版権買い取って欲しかったよ
特にキャストをね
352声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 18:37:22.83 ID:P2fczTGj0
旧作を惜しむ方も多いのでこういうスレを立てました。
キャストだけでなくスタッフについて語りたい方、前作の演出や
作画やBGMについて惜しんでいる方はこちらをお使いください。

新ハンターを旧スタッフで作って欲しかった人のスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1317028976/
353声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 20:05:51.46 ID:SbeVSG+kO
お前らきんもーww
354声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 21:04:41.50 ID:14m8nWAcO
>>353
正しい日本語使えるようになろうね★
355声の出演:名無しさん:2011/09/26(月) 22:37:54.64 ID:0meT+pRy0
日テレは本当に自分だけ考えてないな
ハンターと言えば日テレとなりたいって言ったけど作品の特性を考えて欲しいな
お前らのオリジナル作品でもないし旧声優たちは原作が休載の時もずっと頑張ったんだぞ
みんなの頭にハンターといえば旧アニメだろーが
○○なら日テレ!ってなりたいならハンターじゃなくて他のアニメ化しろよ
356声の出演:名無しさん:2011/09/27(火) 07:33:48.01 ID:xBi9XdVN0
新ゴンの声が竹内ゴンと似てるってのをよく見かけるが
自分はあんまりそう思わないんだよなあ
旧作見すぎてるからかな
357声の出演:名無しさん:2011/09/27(火) 09:04:59.25 ID:sCcSnMsE0
>>356
工作員でしょ
自分もそんなに似てると思わない、高めだよね。で、声張りすぎ
竹内さんのゴンはもっと低くて芯があるような声と演技だった
358声の出演:名無しさん:2011/09/27(火) 12:15:21.99 ID:fcPzWI+RO
新作アンチじゃないけど・・・
竹内ゴンは何たって元祖だから
超えれる人はいないと自分は信じてる

もう竹内さんがゴンを演じることはないのか
虚しい
359声の出演:名無しさん:2011/09/27(火) 12:43:53.47 ID:qq+KlzDKO
>>357
似てるっていうより、竹内さんの真似をしてるように聞こえるかも

新人さん自体は嫌いじゃないけどさ、ハンターは原作人気がかなりあるから
よっぽどのことがない限り成功するだろうし、バックにはベテラン声優ついてるし、
演技の練習だって母親がついてるし、随分守られて恵まれたデビューだよな


そんな後ろ楯は何もなく、努力でのしあがってきた順子さんの役を
こうも簡単に変えられるとはね…やりきれんわ
旧ハンターの声優さんは本当にがんばってた
360声の出演:名無しさん:2011/09/27(火) 18:25:48.79 ID:xBi9XdVN0
竹内さんの声は作った感じがなくゴンが生き生きしててすげー好きだ
いろいろ言われてる三橋キルアもゴンと対照的なだるそうで生意気な感じが好きだった
クラピカとレオリオも本当にハマってたし、ヒソカはもういろいろとすごかった
もう一度このメンバーのハンターが見たかったわ
361声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 00:08:23.36 ID:vuL7Ho7i0
声優も残念だが糞マッドハウスだし出来も期待できないな
前のテレビ版は一部声優が批難されてたけど結構よく出来てたぞ
しかし沢城とか藤原とかうんざりな声で見る気がしないw
362声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 00:30:36.01 ID:P8GAncxRO
もう一度竹内さんのゴンが聞きたい

甲斐田さんの演じるクラピカを見たい


DVDでしかもう聞けないのか…
363声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 13:20:38.37 ID:jyH6d1bMO
三橋キルアが好きだった
気だるげで、なんかやる気ない感じを出せててよかったな
まあ好き好きだが
364声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 13:29:17.29 ID:gdVPtSz90
>>359
親との共演は新人の足かせになる気もする
現実の関係と同じようなキャラで親子共演デビューなんて煽ったら
コネだの七光りだのと変な意味で注目されて純粋な実力は評価されにくそうだ
しかも前任は実力派の竹内さんだし新人にあれを超える演技ができるとは思えないからなあ
365声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 14:09:07.51 ID:hUuPaqPQ0
>>363
同意
生意気風な演技うまかったよね
昔のスレとか見たら「膝から崩れ落ちた」だの「鳥肌立つ」だのいろいろ酷いこと言われ放題で
そんな文句をネチネチ書いてる奴の方が気持ち悪いと思うわ
366声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 14:24:32.37 ID:gdVPtSz90
自分も三橋キルア好きだよ
確かに技術があるわけじゃないが独特の味があって一度ハマるとあの声以外考えられなくなる
昔はネットの評判を知らなくて割と最近になって叩かれてることを知ったんだが
いくらなんでもここまで言われるほど酷いか?と思った
367声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 14:48:01.47 ID:M3GqoxHT0
甲斐田クラピカ好きすぎて辛い
368声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 16:06:27.93 ID:04wXimtP0
高橋ヒソカはぴったりだったな
原作読んでるときはイマイチ声のイメージができてなかったんだけど
あの声聞いた時にするっとはまったんだよね
そしてミュージカルのあの歌はもうあまりにもヒソカ過ぎた……
369声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 16:08:30.54 ID:/zRg0Kzp0
技術に振れ幅があるけど調和がとれてて好きなキャスティングだった
自分が好きだからというのもあるけど他のアニメではあまり見かけない
独特の味わいがあったと思う
370声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 16:54:45.94 ID:gdVPtSz90
旧キャストはバランスよかったよな
当時はあんま色のついてない声優だったからってのもあるかもしれんが
ゴン、キルア、クラピカと3人が女性声優なのに被ることなくそれぞれの声に味があった

新キャストの少年系の声も聞いたけどどれも女性声優ががんばって出してる典型的な少年声って感じで
下手じゃないんだけどなんか物足りなく感じたんだよなあ
まあ実際始まってみると印象変わるかもしれんが
371声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 17:03:12.13 ID:mQMAINyOP
旧キャストで蟻編見られるとずっと思っていただけに実に残念だ
372声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 20:34:15.98 ID:jyH6d1bMO
なんか三橋さんが叩かれてるのって技術だけじゃない気がする。
キルアじたいは人気あるし、三橋さんの旦那のファンが叩いてるようにも感じられる
最初の頃は確かに声浮いてたけど、次第にしっくりきたようにも思えるし

努力しない奴だとか言われてるけど、実力派の竹内さんや甲斐田さんと仲良さそうだし、そこまでヤバいなら演技指導なりあるでしょ
あーゆー演じ方をしたんじゃないの?って思ってる
まあ三橋キルアが好きだからフィルター入ってるかもしれんが
373声の出演:名無しさん:2011/09/28(水) 21:20:12.81 ID:P8GAncxRO
>>372
当時若くて発言もちょっと子供っぽかったり、元々はグラビアやってて、声優や舞台を専門に勉強してた訳じゃないみたいで、
それでキルア役を指名されたもんだからおかしいって思う人が多かったんだと思うよ。
高橋さんも真面目に演技について三橋さんに話したり、竹内さんが横からフォロー入れたりしてたみたい。
でもそれは一緒に頑張ろうって意味で。

すごく良いメンバーだったんだと思うよ。5人に影響されて声優になったって人もいるし。
自分はみんな好きだな
374声の出演:名無しさん:2011/09/29(木) 00:54:52.92 ID:GuSTsAuL0
新アニメが始まって、旧作やキャストをバカにしたり「旧作イラネ」とか
「なにこれ?」みたいな反応する奴が出てくるかもしれないと思うと
どうしようもなく悲しくなる

自分にとってのハンター声優は旧キャストだけだよ
375声の出演:名無しさん:2011/09/29(木) 13:20:55.14 ID:FBzFggqSO
>>374
そんな事言われたら許せないな
でも出てくるかな?
旧作のが原作忠実な気もするが
ヒソカにしろ、さほど変化なくアニメ化されたし

新作がどこまで原作に従うかだなー
あと3日か、気が重い
376声の出演:名無しさん:2011/09/29(木) 17:43:48.32 ID:qo6TrP2N0
新作から入ってくる奴の中にはやっぱいるんじゃね?
つか既に新キャストのラジオの感想でそういうの時々見かける
始まってもないのになぜ新作をそんなにageようとするのか謎だけど
よっぽど旧作が嫌いだったのかね
377声の出演:名無しさん:2011/09/29(木) 17:56:03.47 ID:mU8nLB2WO
新しいゴンが前のゴンにできるだけ似せようとしてるのが分かる声でちょっと笑った
378声の出演:名無しさん:2011/09/29(木) 20:05:08.33 ID:ArhhrArvO
きんもーww
379声の出演:名無しさん:2011/09/29(木) 23:09:22.27 ID:JxFyNhj/O
ハンターファンていうよりは、新キャスト個人のキモヲタがいそう…
かわいければ何でも良いみたいなw

まぁ声優さんdisるつもりじゃないしむしろ好きだけどさ
380声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 00:03:52.11 ID:f84qhzqL0
>>368
ミュージカル凄かったよね
高橋ヒソカの歌は一度聴いたら忘れられなくなったw
歌もダンスも素晴らしい声優凄いと思ったなあ
381声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 00:44:09.03 ID:ozSdqGg7O
おぉぅノきな林檎の木の下でぇ〜

神だな
382声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 13:28:09.92 ID:oeN2oH4vO
ミュージカルの竹内さんの歌がよかった
甲斐田さんと郷田さんの掛け合いも好きだった

もはやアニメ化希望
383声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 15:32:31.02 ID:Xj/PSvXR0
ドラマCDもアニメで見たいと思ったなそういや
384声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 16:48:59.52 ID:9aklNA/a0
新レオリオ役の人が原作読まずにオーディション受けたと言ってて
原作信者の自分は少し不満だった
作品への想いと演技は関係ないとは分かってるが
続編もやる気マンマンだった郷田にして欲しかった
385声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 18:05:39.04 ID:Ivv9juerO
うわーキモww

お前のなんかなんの価値もないんだから意見するなよ豚ww
386声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 18:15:14.99 ID:KEtXc8An0
冨樫信者だから新アニメは別物として見ようと思ったがやっぱ無理だわ
ラジオちょっと聞いてみたら新キャストが脳天気にはしゃいでてどうしようもなくやるせなくなった
ここは竹内と三橋の場所だったのになあ
新キャストに罪はないんだろうが今は名前見るのも嫌だ、悪いけど
387声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 18:38:06.97 ID:ozSdqGg7O
ほんとにね…
沢城さんとかも好きなのにハンターとなるとどうしてもだめだ
388声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 18:38:38.00 ID:qHAUNiYP0
泣けるほど分かる
あのメンバーじゃなきゃ嫌だ…
なかなか受け入れられないよね
389声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 19:33:09.51 ID:Cy45Y+b/O
伊瀬さんは演技聴いたことないからノーコメント
クラピカは甲斐田さんのがいいけど、みゆきちならまあ手堅く演じてくれそう
ただ少年っぽさが薄まりそうでそこは心配

ゴン新人www
ヒソカ浪川wwwwww
クソワロタwwww



ワロタ…
390声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 19:35:23.27 ID:Xj/PSvXR0
ヒソカはギャグ要員にしかならなそうだよね
391声の出演:名無しさん:2011/09/30(金) 23:01:59.08 ID:dU076zstO
とりあえず

ヒソカ
レオリオ
はハマり役だったな
なぜ変えたし
特に、新レオリオ声優は色んな意味で嫌だなぁ
そして、案外合いそうだったな藩めぐみ
みゆきちとキルアの声優は安定で安心
392声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 00:12:10.78 ID:NPKbk9LO0
クラピカもハマってたよ
クラピカ外して欲しくなかったわ
393声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 00:14:12.83 ID:zpxgBaBE0
みんなハマってたと思うしバランス良くて好きだったよ
新はもうどうでもいい
394声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 00:48:47.80 ID:NITVfbIuO
こんなスレがあったなんて!ありがとう!!
またHxHがTVで見られる!三橋キルアはさすがに代役かな?と思ってたのに、まさかの総入れ替え…
冨樫よ…なぜOKを出したんだ…
395声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 01:04:25.65 ID:NPKbk9LO0
>>394
冨樫は基本関わってなかったはず
396声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 01:10:29.96 ID:JZkKN/Gl0
CV鳥海浩輔じゃないゴレイヌなんて…
仕方ないね
397声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 01:14:29.42 ID:UCexKBOMO
>>395
今回のアニメには結構関わってるっぽいぞ…
キャラ設定とか変わるから
398声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 01:16:01.81 ID:NITVfbIuO
>>395
そうなの?!すまんかった…冨樫
399声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 01:24:24.42 ID:excLBknkO
>>397
マジかよ
トガシが声優変えたって事はあり得るのかな…

自分の作品のキャラをこよなく愛してくれた旧キャストを外すなんて…
甲斐田さんのブログを読むんだ!
存在が大きすぎたって書いてたぞ

泣けてくる
400声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 01:33:02.21 ID:UCexKBOMO
>>399
キャスト変更についてはよくわからんけど、朝アニメってことでヒソカの設定変えたりするからそれには関わってるらしい
甲斐田さんのクラピカに期待してるって言ってたのにな、冨樫…
401声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 02:22:42.68 ID:ghx1qLVN0
まぁヒソカの変態っぷりはちょいとヤバいレベルだしな
でもあれを夕方にやってたって今考えたらすごいよね
クラピカの修行オリジナルも結構あれだったし
402声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 03:13:02.40 ID:v4FCpj+PO
冨樫が声優にまで口出すとは思えない
403声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 05:22:28.44 ID:NVbhe6Ay0
新ゴン、さわやかで少年ぽくて良さそう。でもやっぱり竹内さん並の演技力はないだろうし、迫力のある演技期待できない
蟻編のピトーと対峙するところをどうしても竹内さんで聞きたかった

レオリオもすんごくハマってたのに残念。でもあんまり渋い声出さないでくれたら馴染めそうかな
あとクラピカの新声優の人、演技の仕方が好きじゃないんだよね…演技力はあるけど
404声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 09:49:44.53 ID:5HFlzs060
レオリオはまんま銀魂の全蔵だったよ
405声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 15:56:44.97 ID:v4FCpj+PO
リメイクも成功して欲しいけど旧作が無かった事にされたりするのは辛い
406声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 17:58:12.94 ID:zpxgBaBE0
オトナファミによると冨樫が関わってるのは脚本で
「このキャラはこういうことは言わない」みたいな感じのチェックをするらしい
冨樫だからそのうち丸投げしそうな気がしないでもないがw
とりあえず声優にはノータッチだと思うよ
ただ冨樫が一言「キャストはそのままで」って言ってくれてれば
何か変わってたかもしれんな
407声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 18:01:13.22 ID:UCexKBOMO
>>405
禿同…

ハンター原作と同じくらい旧キャストが好きだから複雑…
408声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 18:07:06.00 ID:Weh1qMLCO
お前きんもーww
409声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 20:16:39.16 ID:3ko1KN0u0
沢城さんの少年声はショタっぽく聞こえるんだよね
個人的な感想だけど青年寄りの少年声ではないんだよなぁ…
しかし公式サイトのPV動画みたけどやけに爽やか路線だね
410声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 22:02:46.63 ID:BAi5u0aE0
明日か…憂鬱だわ
新アニメが出てもいつまでも自分の中でハンターの声は旧声優だけだからな!
411声の出演:名無しさん:2011/10/01(土) 22:24:36.33 ID:zpxgBaBE0
>>410
完全同意だわ
自分の中では一度馴染むとその声も含めてキャラクターになってしまうから
新キャストがどんなにがんばってても、上手く演じてても
一生そのキャラとしては受け入れられないと思う
412声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 00:27:35.01 ID:3n6dcNeeO
なら見るな糞腐女子ども
413声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 00:30:35.30 ID:w5b1QsUu0
放送前後に荒らしが来そうな予感w

旧キャストの家族みたいにみんな仲良いところが好きだったけど
新ではそういうのあんまなさそうだなと、ふと思った
沢城とか藤原とか作品に対してドライなイメージあるし
別いいけど
414声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 00:41:35.97 ID:qKnKfRkoO
>>413
来そうだなー
412みたいな住み分けできないバカ共がww


家族みたいだったよね
表面的な仲の良さだけじゃなくて厳しさもあって好きだ
415声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 00:52:47.77 ID:3n6dcNeeO
家族とかWW思いこみが激しいな糞腐女子はWWかぞくW めでたい頭してるよお前えらWWWW 旧作見ながら妄想でもしてろよWお前らの得意技だろwwwwwwww
416声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 01:13:32.67 ID:BDaRUb2B0
早速来たか
速攻あぼーんしたわ
417声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 02:04:42.56 ID:loegzKFx0
>>416
他スレでも旧作擁護するようなレスがあるからおもしろくないんだろうな
バカばっかでほんと残念だよな
418声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 02:47:55.13 ID:w5b1QsUu0
まあスルーするのが一番だよ

あと8時間ちょいか…鬱だ
ずっと大事にしてたものを突然横からあっさり奪われて
見せびらかされてるような気分だ
新キャストに罪はないとわかってはいるが
419声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 10:46:06.98 ID:r0Jf8LnE0
キルアは永遠に三橋さんの声
他のキャスト声優さん方も。
420声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 11:29:28.42 ID:HgxFQpRT0
ミトさんの違和感が半端なかった…
あとみゆきちあの声にしちゃうとヨークシン編のクラピカの重い感じが難しいような気がする
421声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 11:33:25.08 ID:+I9MBjz50
>>420
むしろヨークシン編がはじまる前に終了してしまえばいいと思ってる
422声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 12:25:12.88 ID:JXaCvrS5O
自分の地域放送されないから助かった
今日ほど地デジGJと思った日はない
423声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 12:28:49.67 ID:ambnbUNW0
ゴンの声セリフなしの力む声とか最初きいたらあれ?旧キャスト?って思ったけど
しゃべったら・・・でもちょっと似てるよね
424声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 12:29:43.69 ID:pCGXUw2q0
なんかこれじゃない感が半端ないんですけど・・・。
今後もこんな感じなのかな。なんか全てに渡って深みがない。
何すかこれw。ひいき目じゃなくやばくね?
まるで韓国のパクリ作品を見ている感じ。
ミトさんにしてもハンター試験受験を許可するまでに葛藤とか全然だめ。
これだけガッカリなのもないもんだわ。声以前に脚本が糞過ぎ。
425声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 12:39:46.13 ID:FExjKpDkO
>>423
ていうか似せてるんだと思う
竹内さん意識してるの伝わってくる
426声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 12:52:46.54 ID:ua8DKJDF0
内海さんの巧さだけ目立ったな
そのせいでそれ以外主要なキャラは微妙過ぎた
427声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 13:12:35.23 ID:dWtMpestO
一番無難だと思ってたレオリオの違和感半端なかった
クラピカはやっぱり甲斐田さん
ゴンは言うまでもなく竹内さんだなー

キルアどうなるのかね
428声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 14:31:36.45 ID:/Hb5OMrH0
ゴンは竹内さんに似てるんだけど比較すると声の張りに緩急が
無いというかやっぱり演技力に差があるね
レオリオは無難な感じだけどいつもの藤原さんにしか聴こえない
クラピカもいつもの沢城さんで少年声ではなく軽くて女寄りの声だから評価が分かれそう
ミトさんは老けすぎ親子共演とか糞すぎ

やっぱり旧作のほうが好き
429声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 14:53:02.44 ID:xR9zFg/nO
まるっと同意。ぴったりじゃなくて無難でつまらない
浪川も無難なんだろうな。キャスティング適当すぎ
430声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 14:58:54.89 ID:l206xZgO0
親子共演?ふざけんなって感じだった
全体的にがっかり
ハンタのアニメ見たいのに声優糞すぎて鬱だわ
431声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 15:23:25.86 ID:BauUJXYbO
なんかどれも微妙
しっくりこない
ゴンはまだ聞けたけど全体的に旧キャストのがよかったな
まあキルアとヒソカに期待
432声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 15:31:24.46 ID:r0Jf8LnE0
ごめんゴン無理だわ
新人だから周りのプロの声優と波長が合ってない
これからどんどん良くなっていくとは思うけど・・・・
433声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 15:33:59.62 ID:+FhL4oYT0
新ゴンの喋り、肩に力入りすぎで聞いてて疲れてくる
旧作にあった天然さが感じられなかった
あとのキャラは無難というか安易というか…手堅くいきたいんだろうなあ
434声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 16:08:34.43 ID:1YnTNLg80
新ゴンはジブリ臭がした
435声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 17:00:33.35 ID:Lmuy2C39O
あーあって感想しか出てこない
436声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 17:45:12.50 ID:cOAW2M9p0
ゴンは声安定してないし滑舌あまいし
腹から声出せてないから力む声が震えてるし
距離感の演技が全くできてないし
勢いだけで演技してる感じ

まあそこは新人だからこれからよくなるとして
七光というのがどうも許せない
「主人公はあの潘恵子の娘!」というのを宣伝文句にしたいが為に
ゴン役に選ばれたという感じがする
437声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 18:03:27.86 ID:+B+NhCWtO
ゴンも演技酷くて駄目だけど、何よりミトさんが酷い
ベテランだし、演技には文句ないけど声がババアすぎる
親子揃ってミスキャスト、何のために親子起用したのか意味わからん
宣伝になるとは思えないし
438声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 18:05:35.39 ID:8UCIqZQFO
余裕で旧超えたな。

きんもいババアのショタ声なんて聞いてられないし。
439声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 18:06:02.01 ID:qKnKfRkoO
>>437
宣伝になると思ったんだよ、きっと

これからあと1年続くのかこのアニメ
その頃には慣れてるんだろうか
冨樫は連載続けてるんだろうか
440声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 18:10:03.94 ID:2ueLTG+P0
>>436
実際、母親もミト役で出てるから余計にいろいろ勘ぐってしまうよな

>>437
ミト役は本当に話題性だけで起用したんだなと確信した
潘恵子さんは良い声優だが前任の木村さんが若すぎず老けすぎずで
ぴったりの声だっただけにミスキャスト感が否めない
441声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 18:33:17.09 ID:2r2F/HKq0
声優のベテランなんて全く訴求力ないよな・・
ごく一部の懐古アニオタぐらいじゃね需要あるの
442声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 19:01:08.62 ID:9PA9oQHr0
七光りってあの酷いババア声声優じゃ光らない(笑)
ベテランっても知らない声優だったし
歳による劣化仕方ないがそこそこ維持するがベテラン、プロだろ
単に昔人気があっただけのようだけど
443声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 19:53:28.56 ID:DfZENr7g0
やっぱ無理
ゴンの声微妙すぎ

シナリオもなんかアッサリしすぎ
ミトさんからなんの葛藤も感じられないな
444声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 20:01:58.68 ID:Lmuy2C39O
>>441
話題性としても微妙なんだよな
制作側に潘ファンのオッサンでも居るのかと思うわ
445声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 20:43:43.34 ID:sq4CROxbO
クラピカはあれ完全に女にしか聞こえん
甲斐田の声がハマりすぎてた
446声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 21:04:07.40 ID:GCNDTmBU0
レオリオと船長さんは個人的に良かった。

ゴンとクラピカ微妙。
慣れるかな〜(キルア含め)w

とりあえずミトさん残念すぎて何も言えない・・・
親子鷹とか知らないから他所でやってくれと思った。
447声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 21:14:42.82 ID:cyRYxef7O
>>445
あの声でヨークシン編をやると思うと…
重みに欠けるというかなんというか

やっぱ旧作が良かった
448声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 21:16:52.33 ID:posiW/WK0
クラピカが酷過ぎたな……女にしか聴こえない
449声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 22:00:00.11 ID:hPwLabmr0
クラピカの声が女にしか聞こえなくて嫌だって愚痴に対して
キャリアあって演技は上手い!上手い人だから大丈夫!みゆきち悪くない!とか反論されてもな
誰も演技のことなんて指摘してなくて声のことを言ってるのに…必死すぎて怖い
クラピカは女だからあれでいいとか言い出す腐も出てくるし本当に嫌だ
450声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 22:11:22.58 ID:iZO3MZQoO
まだ出てきてないけどヒソカが浪川っていうのがなぁ…
前がすごく良かっただけに残念だ
しかしよりによって浪川とか…期待できなさすぎる
451声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 22:15:20.61 ID:2ueLTG+P0
沢城なら安心とか言ってた奴だれだよw
いくら技術あってもアレはないわ
甲斐田ゆきの声には代わりがいないんだとつくづく思った
そしていつもの藤原なレオリオに劣化竹内のゴン、そのうえ脚本演出も微妙って…
旧はそれぞれが個性的で且つバランスのとれた良いキャスティングだったんだな
452声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 22:16:15.64 ID:vbJzhMUp0
みゆきちは好きだけど盲目的な信者を見るとほんと痛々しくて見てられないな
クラピカは中世的だけど初見たぶん男という印象だしそう書かれてるんだよな
だからこそクラピカってほんとは・・・ってネタも通じるけど顔も声も女なら全てが台無しじゃないか
オタに作らせるなよオタがアニメ作ると自己満足に走って糞になるんだから
453声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 23:41:13.72 ID:yB9nH+FG0
>>409
確かに沢城は青年寄りの声じゃないね
好きだけどクラピカは甲斐田さんのほうが合ってる
454声の出演:名無しさん:2011/10/02(日) 23:58:38.91 ID:Fg2COX8B0
ハガレンも旧アニメBD出たからハンターの旧アニメもBD出て欲しいな
HDで旧アニメ見たいわ
455声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 00:27:07.73 ID:FBSSzH1e0
>>454
旧アニメのBDボックス出たら絶対買う

まだ一話目だから違和感が残るのも仕方ないけど
どうしても旧声優陣の声で新しいハンターを見たかったよ
声優さえ変わらなければ絵が変わろうが監督が変わろうが
もっと純粋に楽しめた
ドロドロした感情の中で新アニメを見てる自覚があるだけに辛い
でもハンターという作品が好きだから見るのを止められないジレンマ
456声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 01:43:37.36 ID:jg7YrqC10
新アニメのクラピカが少年みたいだったのは嘘だろ
たしかに作画と行動だけなら理解出来るけど声までとは…
完全に女が出す声じゃん
お陰で作画も行動も無駄になってしまった感じ
あんな風にありえない形で新アニメ上げるのが見辛いな
457声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 01:56:50.77 ID:RtYn2ucI0
沢城のクラピカは儚げで女々しすぎる
冷静さの影にある怒り、力強さが全く感じられない
沢城は原作未読と聞いたんだが「とりあえず見た目が女っぽいから
そんな感じの声にしとけばいいか」とでも思ってるんだろうか
458声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 02:10:18.18 ID:jg7YrqC10
>>457
レオリオだけじゃなく沢城も原作未読なのか?だからあんなに酷かったのか…
オーディション見る前に原作くらいは読んでみろよ
有名じゃないか
沢城の声のせいでヨークシン編はまったく駄目になりそう
一応冨樫信者だから新アニメ見てはいるけど耐えられるかな…
新アニメへの不満は色々あるけどやはり声優が一番駄目だな
声だけでも入れ替わりしたい
459声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 02:11:04.14 ID:6rKQIj/yO
蜘蛛あたりならあの声でいいんだがな
ただ沢城さんは男役結構こなしてるからすぐハマり役になれるはず
460声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 02:15:07.75 ID:jg7YrqC10
>>457
新声優の中で原作読んだ人はいくらいるかな?
ゴンの声優は原作ファン、クラピカとレオリオは原作未読だと聞いたけど…
キルアとヒソカの声優はどうかな?
旧アニメ見たのかも知りたい でも確かにこれは言いづらいか
461声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 02:16:46.73 ID:jg7YrqC10
>>460だけど>>457じゃなかった すまん
462声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 02:26:26.87 ID:wnVBNrSF0
インタビュー読むかぎり沢城は原作既読のようだが
463声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 02:27:34.62 ID:4bqpMGdr0
>>460
伊瀬はハンターファンで特にキルアが大好きらしい
浪川は当然原作も旧作も見てないだろうな
あいつはまともに台本の予習もしないような奴だから
464声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 02:30:22.43 ID:7GwYsF5d0
>>457
原作未読ってマジなのか?浪川とどう違うんだか
自分は女声かどうとかより声全体に明確な意志や生気が感じられない、吐息の多さから来る聞き辛さが気になった
なぜあんな声のトーンと演技にしたか疑問
だったが>>457の事情なら
中の人の独自キャラ解釈から来るものだったんだなと納得行った

旧作クラは最初の声こそトーンが女性寄りで高かったがハンターになりたいという明確な強い意志と凛とした芯の強さを感じさせる演技だったのに
旧作クラをなぞろうとしてるが見事に相反する演技になってるわ






465声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 02:45:19.25 ID:jg7YrqC10
>>464
ちょっとスレチだけど沢城がする役はすべて吐息が多いよな何故だろ?
復讐だけを生きる目的にしてるから生気は薄くても構わないが明確な意思が感じ取れないのはきついな
466声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 03:33:58.98 ID:ir3sj8YeO
沢城は好きだけど、クラピカとしてはなんか…
声が高いのもあるが薄いというか弱いというか
怒りが風化するのが怖いとか言ってても
お前ほんとに怒ってんの?って感じ
467声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 04:14:41.70 ID:fD6G3ZeUO
そうそうなんか軽いんだよなぁ…深みがない
芯の強さが全然伝わってこないわ
それはゴンに関しても言えることだけど…
あとクラピカはショタっぽいのが気になったわ
これは所謂みんなが言う女みたいっていうことなのかな
468声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 07:45:20.69 ID:E2d6Od++0
質問
郷田さんのハンタツイッター発言は8月だったか?
他の旧キャストもハンタ再アニメ化はまったく事前に知らされてなかったってこと?
こういう場合俺らと同じくネット情報で知るまで旧キャストには知らせる必要ないって判断なのか
新キャストはどのくらい前から知らされてるんですかね?
誰かがそれらしいこと発言してない?
469声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 08:48:22.13 ID:TOskWGDzO
>>468
8月の初め位じゃなかったかな?
知ったタイミングはみんなバラバラだったと思うけど
甲斐田さんは7月後半に沢城さんと話したってブログに書いてあるから
大体みんな2chでのリーク情報があったのと同じ位だと思うよ

結構大がかりなオーディションが6月にあったらしい
特にゴン、キルア、クラピカは競争率高かったという噂
アニメ化は4月にはもう確定してたらしいけど
オーディションの話が新キャストに伝わったのはもう少し後だと思う
470声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 13:35:22.45 ID:ZSEJOdLH0
旧版好きだから凄く残念
旧版声優なら、内容悪くても喜んで見るのに・・。
ゴンも、キルアも、レオリオも、クラピカも俺の中であの声しか受け付けないな
471声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 14:03:34.40 ID:TnwZyRar0
まともな作品なら半年以上前にキャストは決めて声優も役作りするんだけどな
最近のアニメは粗悪量産式だからキャスト決まって二ヶ月も無かったんじゃない?
役作りも糞もないもの原作読む時間も旧作見る時間も全く無いだろうし流行の声優使っておけばいいだろって
ま た 花澤 かでもわかる声優もあまり自分の声を安売りしてほしくないなあその役に染まれるような人がいい
その点ならゴン役の人はこれからゴンに染まっていける代表作にしていけると思う他は代表作一杯あるし大量出演する一つ一つに思い入れも無いだろうからね
472声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 14:41:13.90 ID:jdc+r94S0
新キルアの人はハンタのミュージカルを見て声優を志したって
何年も前からキルアが好きって言ってる
473声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 15:55:33.55 ID:10WlgxzbO
原作やキャラが好きだってだけで、すべてが許されるわけじゃない
474声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 16:43:19.24 ID:fD6G3ZeUO
キルア個人的に一番心配だわ…
あんなキャピキャピした高い声だし男役やったことあるのかすら疑問なのに…
冷静で大人びてて陰があるけど、やっぱり中身は無邪気でちょっと生意気な少年を演じられるのだろうか
475声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 17:23:20.69 ID:3PW3ZE2K0
「三橋キルアは糞。これだからネルケは……」
とかいうけど、
潘めぐみのねじ込みこそ、
むしろよりステレオタイプな
「ネルケ的キャスティング」だよなぁ。

本人の演技の良し悪しとは関係なしに。
476声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 17:54:10.64 ID:xv0sKrwc0
>>469
そんな大掛かりなオーディションがあったなら2chのリーク以前に
人づてに旧キャストへ話が伝わってた可能性もなくはないな

>>474
桃華月譚ってアニメで主役の男をやってる
あと女キャラだけど最終試験くじらで低いトーンの演技してるな
これといった特徴のない、よくある女性声優が出してる男声って印象
477声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 18:51:46.52 ID:yvFCQnDS0
>>472
個人的には「ダカラ何?」て感じなんだよなぁ・・
キャラに思い入れがあるのとキャラに声と演技がハマるかどうかは別問題だよ
478声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 19:23:16.15 ID:xqAjwCvk0
だね
それを免罪符にしようとしてる感じがイラッとくる
479声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 19:24:58.05 ID:qdfqGOCl0
クラピカの声が一番あってなかったな…
甲斐田さんの中性的な声が恋しい
480声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 19:39:40.95 ID:xv0sKrwc0
確かに伊瀬はいろんなとこで強調しすぎかもなw
ハンターとキルアが好きなのは結構だが、それだけ好きなら旧ファンの複雑な気持ちもわかるだろうに
お構いなしで嬉しそうにはしゃいでるのがちょっとなあ…
まあ仕事だし、これから新作が始まるって時に旧作に触れにくいのもわかるが
新ゴンや監督共々もうちょっと配慮できないものかと思ってしまう
481声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 19:56:23.85 ID:8iAH/bjwO
お前のその腐った人間性をなんとかしろよ気持ち悪い

お前はさっさと死ねや
482声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 20:20:46.96 ID:TOskWGDzO

まりやちゃんのファンかなのかなー?w
483声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 20:24:41.35 ID:8PlHeF3DO
ヒソカが一番心配
浪川ってだけで出番減らしてくれていいような気がする
484声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 20:48:28.09 ID:e3NkLPO90
旧作ゴンの演技すごいよなあ
重みがあるセリフはちゃんと理解してしゃべってる感じ
485声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 21:03:33.86 ID:wuVGhKB30
>>484
プロなんだから当たり前だろ
486声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 22:00:24.61 ID:kM1pSxz+0
新人といえど新作ゴンもプロだろうが
487声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 22:02:40.11 ID:wuVGhKB30
>>486
果たしてあの程度の技術・表現力でプロと認めていいものか
488声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 22:40:04.75 ID:VLxLMulEO
老化って叩かれるかも知れなかったけど、やっぱり前作のキャストで観たかったわ
沢城のクラピカありえねーだろ
この人年々下手になっていってないか?
489声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 22:51:35.95 ID:p2ekks3P0
演技というか変な癖がついてる気がする
もっと普通に喋ってくれんのかと思う
個人的に心配してたゴンよりクラピカが受け付けられないとは思わなかった
テイルズのヒロインの声のまんま
490声の出演:名無しさん:2011/10/03(月) 23:31:53.07 ID:qq02o41D0
ルーンファクトリーなら聞ける声だよね
491声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 00:06:11.50 ID:fuczS2CZ0
別のアニメで女王様キャラやってた沢城はあれ?うまくなった?って感じだったけど
そういう女演技をそのままクラピカでやられても
492声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 01:08:18.73 ID:Hz/7I4T30
沢白はショタ少年役なら上手いけど青年、それもあれほどの情念を秘めた役は演技頑張っても限度があるでしょう
浪川もちょいへたれな小物役なら上手いけどあんな狂気じみた個性的な声じゃないもんな
どうせ流行の声優しか使えないなら同じ変態の杉田にでもやらせたほうがましだ選ぶ人がハンターを読んでないのは確か
493声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 03:23:58.32 ID:pX4pj6aQO
前から沢城みゆきが演技上手いって意見に違和感あったんだが
今のアニメの芝居しか知らない人達だったんだと確信した
芝居をしてないようにするのが芝居
下手はもちろん熱演してると感じてドラマからさめさせちゃうのもダメ
494声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 06:00:07.71 ID:PVtBFT5M0
>>492
同じ変態に笑ったじゃないかwww
でも杉田の声もヒソカには合わないんじゃないか?
495声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 06:02:50.43 ID:PVtBFT5M0
クラピカの声いい!大丈夫って意見多く見るけど
本当に目覚めろよ
甲斐田さんも最初は女性らしい高い声だったから沢城もどんどん良くなると言う意見も見たけど
声以前に演技が残念だよ
496声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 07:28:20.96 ID:7APANw3VO
心配してた通りの沢城だったな、今までにない新しい演技でくる事に期待してたが…
結局は深夜枠を好むような層にしか通用しない実力だったわけか
497声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 09:00:05.54 ID:8dqbSP4kO
伊瀬は確かにハンターファンみたいだし、旧作見て声優を目指したなら、
旧キャストの雰囲気もよく勉強してるだろうね。

三橋キルアに勝るものはもちろんない。
でも目指すきっかけになった作品に携われたら嬉しいだろうな。
伊瀬にとってキルアがその他多数の出演作ではなく、
マジで思い入れてくれるなら受け入れられるかも。
もちろん声が合ってたら。
三橋さんが甲斐田さんみたいにブログで物申してたら何言われても拒絶反応だったけど・・・
498声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 11:23:49.41 ID:CsuwE8ZGO
三橋キルアは演技は…って思ったりするけど、声質は合ってた気はするな

キャスト総入れ替えで成功した作品はあるのだろうか
ドラえもんですら未だに無理な人いるから、ハンターもそういう人がいて可笑しくないだろうな
499声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 12:00:15.44 ID:G48ixFXxO
キャスト変更には相当ショックだったけど、本編見たら内容も音楽も酷くてキャスト変更がかわいくみえた

なんでリメイクしたんだろ
もうリアルタイムで見ることはないな
500声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 14:31:40.04 ID:Guq8YKIK0
>>498
>ハンターもそういう人がいて可笑しくないだろうな
いやいやw
そういう人たちの為のスレだよここはw
旧キャストで見たかったわ
それならDVDも買ったのに
501声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 14:51:39.58 ID:GTVLVIYo0
いろいろ言われてるが、自分は演技も含めて三橋キルアはぴったりだったと思ってるけどね
当時これといった印象に残る役を三橋が他にやってなかったのもあって
あの声、あの口調がキルアの特徴だと結構素直に受け入れられた
あと個人的に伊瀬はちょっと苦手な声優なんで多分自分は新キルアに馴染めないだろうな
502声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 15:05:57.16 ID:Guq8YKIK0
三橋キルア良かったね
今もジャンプ読みながらあの声たまにでてくる
503声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 15:26:46.05 ID:/6QVHerx0
>>493>>495>>496
声優個人板の沢城スレより転載

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/10/04(火) 14:15:22.23 ID:oNdbRDX60
沢城みゆきって
難しい役・優れた脚本・前代未聞の演技……などなど、
高いハードルの仕事を与えられるほど、神掛かって優れた結果を出す声優だと思う。

しかし、レベルの低い仕事だとあまり実力が発揮できなくなる印象がある。

そらこんな厨信者しかついてない声優
だもの
実力派...ねえ?
504声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 15:36:22.50 ID:12lZ1YfsO
>>1をちゃん読みなよ
ここは、新キャストのアンチスレじゃないよ
505声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 15:40:48.43 ID:zUcRySOV0
新しい方の絵の方が妙にテカテカしてないのは評価できた、
丁寧に描かれてるしいいと思うけど続けてみようとは思わない、
いろいろ違和感があるから
絵も内容も酷いアニメが多い昨今、初めて見る人なら問題なくみられるレベルではあると思う

前作の方が絵として、全体的色調や作品の内容自体が黒くて良かった
OPもEDもBGMも前の方が遥かによかったし声優も前の方がよかったので
全体的に見て前作の方が圧倒的にいいと感じた、
前の方で質的によかったのに、あえてゼロからとか理解できない

問題はキルアの親父とじいちゃん、それと旅団、おそらくここで声優の質や作品の質が試される
旧作を越えないと見るのやめる人がたくさん出ると思う(たぶん無理)

特に前作のキルアの人ほどではないけど
ゴンとクラピカの声優さんの演技の技術が少し低いと感じた、特にクラピカ
ゴンはあってるけどクラピカの声は微妙であってないと思った
レオリオもナレーションも声にキレがないしあってない
(藤原さんは好きな声優さんの一人ではあるけど)

あと気になったのは主役級以外のキャラデザが小学校の低学年向けアニメ風で
これも微妙な感じだった

旧キャストのラジオも聴いてたけど、
主役級の人たち結構思い入れあったみたいなのになぁ
事務所など大人の都合がいろいろあるんだろうけど
北斗の拳といい遊戯王といい安易に作り直し、キャスト交代はやめた方がいいと思う

内海賢二さんや藩恵子さんの声が老けて演技も微妙になってて個人的にショックだった、
藩さんについては親子だからって無理やりキャストにねじ込まなくていいのにと思った
506声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 15:41:56.43 ID:8dqbSP4kO
沢城が実力派だろうが、今後うまく低い声が出せるようになろうが、
関係ないわ

クラピカは甲斐田さん以外ありえないってことだわ
507声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 15:50:40.52 ID:mNfYyGva0
連投できないので一度切りました

沢城さんだったのか、いい声優さんだと思いますよ
自分も実力は若い声優の中でもあると思います、
見たのが一話だけ、しかも演技も少なかったのでその中で感じただけです
演技は保留に改めますけど、あってない気がしますね、低い声で苦労してるのか演技も微妙な感じがしました
508声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 16:36:23.67 ID:CsuwE8ZGO
監督はクラピカを女だと思ってんのかな…
509声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 16:50:58.39 ID:G48ixFXxO
前のアニメでもクラピカは女っぽい描写あったけど甲斐田の演技自体はちゃんと少年だった
アフレコの時も足開いて男らしくやってたらしいしなw

なんか声優良い人使ってるのにもったいないなー
あのストーリー展開じゃ有名声優使ってなければ見ないかも
510声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 17:37:28.86 ID:7kLbBaJFO
沢城さんの自分に酔ってるみたいな演技苦手だな
一人芝居みたいな…
なんかまわりから浮いて感じる
511声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 18:02:47.12 ID:vMGZdUEmO
現実のお前みたいにか?ww
512声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 18:26:44.73 ID:MpTdYwDgO
ここで新キャスト叩く奴もアレだけど、他のスレで沢城の声や演技への批判がでるとすぐさま飛んできて擁護する信者は気持ち悪い
513声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 19:12:49.82 ID:3iIig+t90
そりゃ声が合ってないと思われれば批判的な意見もでるだろうに
前の甲斐田さんがハマってたから尚更

ハンタに限らずだがキャスト変更ってあんまメリットある気がしない
旧キャスト派と新キャスト派で無駄に対立して旧ファンがごっそりいなくなる可能性もあるのに
それを切り捨ててでも旧作のイメージを残したくないもんなのかね
とりあえず自分はキャストが同じだったら新作の出来でも多分かなり甘い評価してただろうな
514声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 19:25:55.08 ID:/6QVHerx0
>>512
自分もそれが気にかかってた
本当に間髪入れずレスしてくるよね
しかもクラは女の子だからあれでいいんだとか
妙な擁護の仕方してるし ...
ファンが集団単位で関連スレを常時監視してるんじゃないかと思うくらいだよ
515声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 19:32:47.04 ID:/6QVHerx0
追記
>>503は自分だけど
関連スレでの信者の様子を見ていて余りに
不気味だったので上で挙げたスレを覗いてみたんだけどね
貼り付けたのは流石にやり過ぎたというかスレ違いだったね
ここの住人皆には謝っておくわ、スマソ
516声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 20:51:58.37 ID:b7CQxZbR0
本当あの声はキルアに合ってた
プロの声優である竹内さんの天然ゴンがあった上での、キルアのつたない生意気な子供っぽい感じが相まって
うまくバランスがとれてたと思う
517声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 22:10:01.22 ID:CsuwE8ZGO
甲斐田さんが初めて男の子を演じたのがクラピカだっけ?

竹内さんはナルトのイメージが強いんだろうけど、
個人的にはゴンが一番好きだ
518声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 22:31:50.01 ID:G48ixFXxO
クラピカが初メインキャラクター&少年役だったと思うよ
だから甲斐田初期クラピカと今の沢城クラピカ比べられてもな〜…
まぁ今の甲斐田さんがクラピカやったら最強なのは間違いないだろうけど


これからはどんどん荒れそうだな、2chハンタスレ
もう新アニメのアンチスレでも作ればいいと思う…
519声の出演:名無しさん:2011/10/04(火) 23:29:39.83 ID:3iIig+t90
>>516
竹内ゴンと並んだ時のバランスは絶妙だったよな
もうあの声でなきゃキルアと思えない
原作も旧キャストの声で普通に脳内再生されるレベル

>>518
自分はここと旧スタッフスレと懐アニ板しか見てないが
新アニメ関連のスレ荒れてんのか
520声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 00:22:46.10 ID:iiIgyohkO
富樫が休載しなければな…
打ち切ったアニメなんだから、OVAで旧キャストの蟻編やってくれれば良かったんだよ
ヒソカがどんなキャラになってるか気になるから観るけどw
521声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 00:41:52.20 ID:+ePc4OYFO
ハンター視聴率あんまよくなったらしいね
自分も見てないけど

甲斐田さんはクラピカ大好きらしいから、芝居にも熱が入るんだろうな
もうなりきっちゃってるんだろうな
残念だな

旧作BR出ることがあれば、ぜひ旧キャストインタビューを映像特典でお願いします
ほんとお願いします
522声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 00:43:27.64 ID:KBI+BJ0NO
>>519
ハンター関連のスレをバーっと見てると荒れてるというか新旧の争いみたいな?
割とみんな新作には辛口な感じだね
放送した直後はひどかったけど…今は落ち着いてきたかな


旧キャスト・スタッフで蟻編からやれば一番良かったのにな
深夜枠でやったら視聴率とれそうだし
523声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 02:54:03.91 ID:gNlX+uvWO
視聴率悪くても一年続くのかな?打ち切りとかはあるのだろうか
524声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 05:31:31.76 ID:xOYKbrYKO
キルアだけ変えれば良かったんじゃないか?
郷田さんのレオリオ好きだったから残念すぎる
525声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 07:42:46.34 ID:7pntNojoO
旧厨きんもーww

一生やってろカスww
526声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 08:30:39.10 ID:0PxBfeBX0
>>525
おまいみゆきち信者かマリアちゃんファンだな
分かるぞ分かるぞ
527声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 08:32:39.10 ID:llucrIY70
なぜスルーできない
528声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 08:53:22.36 ID:0PxBfeBX0
大丈夫だだ
あぼーんしといたから
529声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 13:47:50.11 ID:iiIgyohkO
沢城クラピカは息遣いがな…
何であんな演技にしたんだ
530声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 14:51:16.72 ID:gNlX+uvWO
新作は本当にひとつも旧作に勝る点が見つからないな
531声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 15:49:17.20 ID:KBI+BJ0NO
まじで旧キャスト・旧TVアニメスタッフで続編作ってくれないかな

蟻編は声優使い回していいからさ
甲斐田さんあたりパームいけそうだし
救えねぇコアラを郷田さんで
532声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 15:49:59.15 ID:2nQr/YdG0
旧キャストは誰一人変えてほしくなかったわ
533声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 15:51:37.37 ID:R7hCGRtw0
むしろ再放送でよかった
534声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 17:05:31.46 ID:Ikasjj+o0
>>533
声優全員変えてリメイクされるなら
再放送の方が何倍も嬉しかったな
535声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 21:02:30.66 ID:2nQr/YdG0
別物として見ればいいのにとか言う奴いるがそうできないから愚痴ってんだよな
自分はもう旧キャストの声じゃなきゃゴン、キルア、クラピカ、レオリオだと思えない
536声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 21:49:54.69 ID:iiIgyohkO
蟻編は普通に旧キャスト陣で観たかった
てかテレビでグロ表現出来ると思えないから、OVAで出るんだと思ってった
537声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 21:52:39.33 ID:mpkoX7tY0
ゴンの新声優→大人の事情七光り若手だからギャラ安くすむ
伊瀬茉莉也→創価枠
沢城みゆき→枕枠
538声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 22:42:17.29 ID:2nQr/YdG0
>>537
そういうのはちょっとスレチじゃね?
539声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 22:46:18.21 ID:KBI+BJ0NO
>>537
だからここでじゃなくてアンチスレを作れと言ってるではないか…
540声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 23:47:27.49 ID:DRqgF+Br0
>>539
甲斐田クラピカで再生された
541声の出演:名無しさん:2011/10/05(水) 23:48:16.46 ID:F1eh1XZdO
行き過ぎるとスレチなのかもしれんが声優のアンチ意見もたまに出てるから、ここよりはアニメ板のアンチスレの方がいいと思う
過疎ってるけど
542声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 00:02:16.07 ID:60EvM/1hO
愚痴ってるとどうしてもアンチ表現出ちゃうよな
自分も思わず書き込みそうになるもん

難しいだろうが、露骨な表現はお客を招き入れる要素になるから、婉曲表現でいこうよ
543声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 00:19:01.87 ID:GCVZMJvm0
自分の地域はまだ未放送なので新キャストの演技についてはまだ何も言えん
けどサブタイトルに×使ったり声質の似たキャスト起用したり明らかに旧作を意識した上で上書きしようとしてるような感じがきつい
旧作が黒歴史化されるのは嫌だな……ああ、ちょっと憎いぞ冨樫
544声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 00:37:26.04 ID:btbBFuPs0
>>537みたいな露骨なアンチレスでなければいいんじゃね?
ここはアンチスレではないけど旧キャストを惜しみつつ新キャストについて愚痴るスレだし
旧キャストと比較して新キャストが微妙だと思うなら不満を吐き出すくらいはいいと思う
545声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 13:32:22.88 ID:ItUGIBgF0
変えてはいけなったキャスト「絶対に」
ゴン:竹内順子
キルア:三橋加奈子
クラピカ:甲斐田ゆき
レオリオ:郷田ほづみ
ヒソカ:高橋広樹
ウボォーギン:竹本英史
マチ:並木のり子
シャルナーク:高戸靖広
ウィング:菊池正美
クラピカの師匠:矢尾一樹
シルバ:石井康嗣
ノブナガ:松山鷹志
メンチ、フェイタン:日比野朱里
センリツ:TARAKO
ゼパイル:山野井仁
546声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 13:35:47.92 ID:vFOlvKwO0
>>545続き。
ミト、ビスケ:木村亜希子
ジン:東地宏樹
イルミ:高乃麗
547声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 17:32:53.01 ID:cEqogzJCO
日比野さんは声優引退してるよ。
548声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 18:07:37.99 ID:SQ8BGyNNO
旧厨きんもーww
549声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 19:48:48.59 ID:Y81j30sUO
>>545みたいなのはさすがにチラ裏でやれ
550声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 20:21:54.19 ID:Bb0b1hNX0
>>543
すげーわかる
1話の○○×○○×○○って旧の形式まんまだもんな
2話からは普通のサブタイになるみたいだが完全に差別化するつもりなら
しょっぱなから旧で使い古された形式なんか使わないはず
まあ気合入れて作られただろう1話ですら旧と比べると微妙な出来だったし
黒歴史にはならないと思うが
551声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 21:01:53.93 ID:yy3Lt7480
ゴンは旧ゴンを意識した演技に聞こえるし
クラピカも沢城さんファンが言うには旧クラピカ初期を意識した演技であの女声らしいし
せっかくキャストもスタッフも一新でやるなら下手に意識すんなよと思う
552声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 21:22:02.43 ID:cEqogzJCO
>>550
新作二話 シケン×ノ×シケン

自分も噂では二話から違うって聞いたけどガセだったらしい

旧作二話 出会い×とまどい×出航

旧作のタイトルセンス良いね
553声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 21:27:45.77 ID:Ll/L0ZH/0
サブタイも旧作意識してるのね
手抜きか?と思うw
演出からして新は軽いからなー・・ゴンはノビ太声っぽいし
キルアとヒソカがどうなるかだな
554声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 21:32:49.47 ID:PgdyrRk/O
変態じゃないヒソカなんてただのイケメンだし富樫はそれで良いのか
555声の出演:名無しさん:2011/10/06(木) 21:45:58.63 ID:aDkIv3Wn0
>>552
マジかよ…
ジャンプの予告では普通のサブタイだったから1話だけかと思ってたがこれからもこの形式なのか
○○×○○なら作品タイトルから取ってるんだろうとまだ許せたのに…
ほんと新作は一体何がしたいんだよ
旧作を無かったことにしたいわけ?
余計に傷が抉られるから中途半端なことしないでほしいわ
556声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 01:06:50.79 ID:IkhofGQP0
アニメ2からこのスレ来て、旧キャストの方の反応とか知って辛い反面
いろいろ懐かしくなって昔のラジオCDとか聞き返してたら
寂しさが大きくなって逆効果だったわ

新キャストの人も好きな人多いが新作は見ようという気持ちに全くなれない
声が好きとか合ってる合ってないとか演技力とかの問題じゃなくて
当時の旧メンバーで楽しみすぎた
557556:2011/10/07(金) 01:08:38.41 ID:IkhofGQP0
さげ忘れたあスミマセン
558声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 01:29:08.20 ID:ajZIdsAv0
>>554
ED見ると変態みたいに出るからまだ登場するまでは分からないみたい
不幸中の幸いかな
せめてキャラ崩壊はしないで欲しいから
559声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 01:45:58.92 ID:j0/s3Auh0
>>556
自分も同じだ
新キャストが嫌いなんじゃなく旧キャストへの思い入れが強すぎる
あのメンバーのハンターはもう二度と戻ってこないんだと思うと辛くて新作見る気になれない
中途半端に旧作意識してるみたいだから尚更
そんな事するなら最初からキャスト変えなければいいのに
560声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 01:49:03.24 ID:hA613lLI0
>>552
新作センス無さ過ぎワロタ 無駄に×使ってるだけじゃねーか

旧作は、たしか一話目だけは「旅ゆく少年×風の音を残して」で×が一つだけだったんだよな
思い返してみれば、サブタイトル、毎回面白くて好きだったな
ただいま×おかえり×ぼくキルアとか変に語呂が良くて未だに覚えてるわ


しかし三橋じゃないキルアを受け入れられる自信がまったくない
新作見てみたけど、ゴンもクラピカもレオリオもかなり旧作意識したキャスティングだな
3人とも、一言目は「あ、割とイメージ通りか?」と一瞬思った ずっと聞いてるとだめだったけど
リメイクならもう完全に別物にしてほしかったなー
スレチだが新作のキャラデザも全く受け付けないわ
561声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 02:03:10.79 ID:GY7p18DwO
アニメにラジオにミュージカルにドラマCDに

確かに旧キャストで楽しみすぎたわ
こんなに携わったのに、旧キャスト陣はハンターを代表作品と言えないのかよ…
562声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 02:08:43.99 ID:j0/s3Auh0
>>560
三橋キルアよかったよな
自分の中ではあのちょっと舌足らずな感じも含めてキルアだから
後任がどんなに上手く演じたとしても「違う、これはキルアじゃない」ってなると思う
563声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 02:13:12.10 ID:iNp8tsRnO
>>554
オトナファミには「快楽殺人者」の設定を変えると書いてあるだけだから「変態」ではあるんじゃない?
それと残酷な描写はできるだけ避けるとも書いてあるから、人を殺さない変態ヒソカとかになるのかな…


自分はキルアとヒソカの声だけ気になるから、確認したら切ろうと思う
3話くらいでもう出るみたいだし
564声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 02:53:58.54 ID:IkhofGQP0
>>562
禿同
どんなに声似せてもあの舌足らずな感じは出せないよな
アニメ初登場のときは声が結構高かったけど、安定してきたときの低くて癖のある喋り方が好きだ
変に滑舌良いより少年らしさが出てると思う
565声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 03:16:20.10 ID:mG/yUQqAO
ゴンやクラピカは前作を意識して声だしてると思った
566声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 12:41:12.67 ID:ClevY4YZO
>>562
すごいわかる
伊瀬さんはうまく演じてくれそうだけど、それは無難な演技ってだけで、キルアではないんだろうなって思う
まだ聞いてもないのにこんなこと言うのは失礼かもしれないけど
567声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 20:11:05.80 ID:D+CiB7K70
三橋の声は拙さの中にも独特の味があって好きだった
アンチはそういうとこが嫌いなのかもしれんが、
あれこそ他にないキルアの個性になってたと自分は思う
そういうのって生まれ持ったもので器用な演技ができるからといって
出せるもんじゃないんだよな
568声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 21:10:08.90 ID:iNp8tsRnO
2ch見るまで三橋キルアが不評なんて知らんかったわー

自分が小中学生の時はテレビのキルアが普通に人気だったよ
まぁクラピカの甲斐田さん人気の方がすごかったけどw
569声の出演:名無しさん:2011/10/07(金) 22:55:12.38 ID:3b857kKO0
みんな言ってるけど新声優が嫌なんじゃなくて
旧声優でやって欲しかっただけなんだよなぁ
ラジオCD聴いてこよう…
570声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 01:39:03.27 ID:HA2nETElO
旧キャスト好きにおすすめ動画
http://t.co/LXDFZXlv

キャスト変更その他もろもろに不満な人は多いみたいだな
571声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 03:07:04.69 ID:D8ZgQdOD0
三橋キルアが蟻編して欲しかった
ゴンを悲しく見つめる三橋キルアが見たかった
572声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 03:24:19.14 ID:D8ZgQdOD0
>>570
竹内さん本当に安定してるな
甲斐田さん最初は下手だったんだ
今はクラピかは甲斐田さん以外はありえない!というくらいになったのに
最初の部分再演技見たかった…
573声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 04:16:40.56 ID:WITd/gUo0
>>571
竹内ゴンも
キルアにカイトの件のやるせなさをぶつけるシーンは本当に見たかった
記憶が曖昧だけど、二人がぶつかり合うのってあれが初めてだよね
まあアニメではオリジナルでくじら島に帰ったとき喧嘩してたけど

蟻編は普段以上にゴンの感情が激しいから、竹内ゴンにうまく演じて欲しかったなぁ
574声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 06:21:48.33 ID:HA2nETElO
>>572
声優に転向したばかりの頃だからまだ初々しいよね
すごい速さで成長するからたぶん新作二話のすり替えでは声変わってると思う

甲斐田さんもう一度レオリオと決闘?シーン演じたいって言ってたみたいだからね…
ブログでもやり残したことあるって書いてあったし
…なんか涙出そうだ
575声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 11:26:22.32 ID:Uv5pslYR0
>>571
蟻編での泣いたり感情表現が難しくなる所こそ
元の声優さんで見たかったよね
576声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 12:58:50.84 ID:cg4kc56b0
>>568
自分もそうだった
ヘタとか思わなかったしキルア普通に受け入れてたなあ
マンガでも旧キャストの声で再生されるしw
577声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 13:57:58.09 ID:2XkfeFoy0
キルアはもちろん、あの四人は旧版声優しか受け付けないよね
生意気なときや、ゴンとじゃれてるとき、スイッチ入ったときとかうまく演じ分けれてた
この四人と、ヒソカ、後は団長くらいだけでもいいから、旧版でやってほしかったな
578声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 18:52:54.65 ID:7wZlbyw20
>>568
自分も当時はネットの評判なんか見てなかったから
叩かれてると知ってびっくりしたよ

甲斐田さんの成長スピードはすごかったな
ゴンとレオリオは最初から安定してて今見返しても違和感ない
あと個人的にサトツさんの声がすげー好きだったから残念だわ
新の古川さんも声優としては好きなんだけど…
579声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 21:14:47.36 ID:1GzJotThO
お前きんもーww
580声の出演:名無しさん:2011/10/08(土) 22:32:47.03 ID:HA2nETElO
サトツさん好きだー

古川さん好きだけどサトツさんはクールでダンディーなイメージだからな〜どうくるか…
581声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 02:04:46.76 ID:6axB8YNr0
新ゴンの声初めて聴いたがめちゃくちゃ竹内さん意識した演技でちょっと笑ったw
でもやっぱ全体的にこれじゃない感があるんだよなあ
やっぱ自分のハンターキャラの声は旧声優以外ないと再認識した
582声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 02:08:59.68 ID:3cQIe7fN0
ラジオ始まったな。
583声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 09:53:37.06 ID:vjSJVBGvO
甲斐田さんのイベントで
「郷田さんの代表作なら井上より、言っていいか微妙だけどレオリオとか洋画でも主役とか〜」っての聞いて号泣しそうになった…
事実なんだから堂々と言って下さい!!
584声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 12:08:07.22 ID:fSjdFv6uO
>>583
なにそれ詳しく!!
585声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 12:27:24.41 ID:Bqsg+OxjO
旧キャストは堂々とハンターを代表作と言って良いと思う
586声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 14:48:44.12 ID:S71uWKy5O
新クラピカと新ヒソカ、ルパンの新キャストもやるんだね…
同じ年に、同じ2人が、新しいキャスト変更に…不思議な偶然だね?
587声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 14:52:22.48 ID:KgBegNtE0
>>586
そうだよねー
この2つとも確かプロデューサーが一緒
だったよね
日テレ中谷とかいう人
588声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 16:30:27.23 ID:uHx06c/D0
ハンターも結局そういうのの餌食になるんだね・・・
589声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 17:21:48.19 ID:yXPdeKmu0
よくわからん新人がいきなり主役とって親子共演!とか煽ってる時点で怪しかったが…
旧キャストが堂々とハンターを代表作だって言いにくくなってるのが悔しいわ
590声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 17:26:19.17 ID:Tn7uEBjU0
旧作キャストに対する過度な思い入れも、
新作キャストを誹謗中傷する意思もないが、、、

> 五ェ門は浪川大輔、不二子は沢城みゆき

とかいう情報をみせられると、
『 キャスティングする側の意識の低さ 』 に
呆然とさせられる。
591声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 17:32:47.92 ID:o0f4T/dqO
まあルパン三世は、例え誰になったとしてもいろいろ言われるだろうけど。
592声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 17:37:07.53 ID:g0JUGfIAO
それにしてもごり押しがすごい
堂々と代表作と名乗ってくれ旧キャストの方々
593声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 18:40:06.55 ID:6WW5XgFTO
「ハンターハンター」と「ハンターハンター2011」は別作品だから言ってもいいじゃんね<代表作
何で旧作の人らが遠慮してんのよ
ハガレンでもそうなの?あまり触れない事になってんの?
594声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 20:01:15.82 ID:xAtsZTs10
>>590
本当なのか?不二子が沢城なんて全然似合わないじゃないか
せめてちょっとでも考えてキャスティングしろよ
どう見ても沢城はありえねーだろ
あんな吐息多い声とか全然似合わないし
最近ハヤってる声優だからキャスティングしたのか?
うっわー本当に酷いわ
不二子が沢城なんて声のせいでアニメ見ない人も出そうだな
興奮してちょっとスレチなレスになってすまん
こんなに被って親子共演は確かに大人の事情の匂いがするんだが…
新ゴンの声優も他のアニメの主役やるみたいだったけど
595声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 20:15:43.47 ID:YIPM46X4O
なぜ集英社?

614(1): 10/09(日)15:35 ID:hWPX7xyW0(8)
沢城と浪川って新ハンタの糞キャストやん
どんだけコネ大好きなんだか
634: 10/09(日)15:36 ID:AbHaHHmc0(7)
>>614
引っ張ったのは集英社だろ?
文句があるならそっちにどうぞ
596声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 20:30:01.42 ID:SBr1kbF90
同じく日テレの君に届けも
翔太→浪川、あやね→沢城
597声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 20:49:20.67 ID:LWg+2Os9O
ここまで露骨だと言葉もでないね
598声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 20:58:03.91 ID:xAtsZTs10
2話の沢城は1話より実力が上がったって聞いたけど2話見た人いる?
原作信者だから1話は一応見たけど耐えられなくて2話はまだ見てないんだけど…
シャウトする部分が上手だったとかなんとか
599声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 21:01:43.91 ID:ljGe6gvt0
>>598
2話から急に声が低くなってたのは確認した
吐息も入ってなかった
600声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 21:11:55.68 ID:yXPdeKmu0
そういえば甲斐田さんもこの辺りで声変えてきてたな
当時の甲斐田さんは声優に転向したばかりで経験少なかったから3〜5話の間で変化していったのもわかるが
経験豊富な沢城みゆきがこの短期間で急に変化するってのは何か違和感ある
601声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 22:05:14.69 ID:1WTRcqe/0
声が低くなっただけで吐息は入ってただろ
本人が元々素でそういう喋り方だからな

沢城のクラピカは感情が豊かすぎる
例えば「冷静に指摘する」な所でも「キレてツッコむ」みたいな
602声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 22:15:33.86 ID:bDsEjORh0
二話見た
キレてるクラピカに違和感感じた
あと「演技してます」感がするから吐息やめてほしい
603声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 22:23:26.34 ID:1WTRcqe/0
>「演技してます」感がする
そうなんだよ
こってこてのアニメ演技って感じ
そういう芝居でいいキャラとそうでないキャラがいる
クラピカは後者
604声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 22:24:27.81 ID:Qht0jVUe0
甲斐田クラピカは17歳の少年らしさがまだ出てるというか・・・
子供っぽいところがたまに出るところが好きだったな
レオリオと言い合いするとことかよかった

沢城クラピカはちょっと落ち着きすぎというかな・・・
もう甲斐田クラピカで育ったから今更変えられても受け入れられんorz
605声の出演:名無しさん:2011/10/09(日) 23:25:41.04 ID:Bqsg+OxjO
甲斐田さんも最近は棒演技だったけど、途中から上手くなっていったしな
その過程を観てるから、沢城さんがどんなに演じても違和感は拭えないわ

声質云々より演技が苦手だわ
あの息遣いは棒演技より気になるよ
606声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 00:32:10.46 ID:bTLi254SO
イルミの声変えないで
あの声癖になる
607声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 00:41:49.44 ID:E5OkO+i2O
郷田さんのレオリオが好き
藤原さんも好きな声優の1人なんだけど、けどハンターに関しては郷田さんの方が印象強くて長々受け付けないな…
608声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 00:52:35.92 ID:ddksMIjQ0
甲斐田さんは最初こそ下手だったがすごい勢いで上達していったよな
ヨークシン編の頃にはこれ以上ないってくらいハマってた
自分だけのクラピカを作り上げてたというか
あれに慣れてると他の役者の無難な演技では物足りなさを感じてしまう
609声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 05:27:16.92 ID:vqumm7cyO
>>606
なんか癖になるよなあの声
淡々とした喋り方も感情を表に出さないイルミにぴったりだったな
610声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 11:14:24.02 ID:t3ra3YE+0
>>607
甲斐田さんもだけど、郷田レオリオはヨークシンでの再登場から急激に良くなったな
元々の温かみのある声が生きてきた

ハンター試験のレオリオは多分誰がやってもそこそこサマにはなると思う
だから今のところはそんなに気にはならない
しかし試験後半以降、特にヨークシンのレオリオの温かみや包容力(センリツ談)を
どう表現するのか、今のレオリオを見ててちょっと心配になった
男の色気や渋さかっこよさは旧作より感じるんだがそっちが前面に出すぎるのはちょっと違うような
611声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 11:23:31.93 ID:bJ8cgzqR0
ダメだ。レオリオの声聞くと、ステテコ姿でビール飲みながら野球中継見ている
オヤジがチラつく。

>>606自分もあの声でイル兄にハマった。オッサン声だったらどうしよう。

……沢城には銀魂のブルー霊子がお似合い。
612声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 11:47:58.34 ID:M18OGI3F0
>>611
1、2話と見たが自分はクラピカよりレオリオが苦手になってきた
郷田さんと違って荒んでるというかやさぐれ感が強すぎる
旧作からファンになったので余計違和感を感じるのかもしれないが
613声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 11:50:32.30 ID:qPr24H+hO
キルアがただのショタになりそうで心配
キャラデザといい可愛すぎだろ…暗殺一家のサラブレッドだぞ
614声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 12:33:32.84 ID:sTOax1yFO
>>613
新監督はキルアが好きと言う噂

あと、吉松の書くキルアはかわいいですよ〜って言ってたらしい
615声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 13:33:05.11 ID:M18OGI3F0
>>593
旧作関係の人達に日テレ方面から何らかの形で圧力でもかかってんのかと勘ぐりたくなるね
例えば「代表作を名乗る際にはハンターの名を入れないように」とかね


616声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 15:10:25.93 ID:qPr24H+hO
>>614
まじかよ…
確かにOPからしてキルア贔屓って感じだもんな
でもキャラの路線を間違えてる気がする
617声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 15:36:35.01 ID:ddksMIjQ0
好きが行き過ぎてキャラ崩壊させてしまうパターンにハマらなきゃいいね

旧のイルミは最初驚いたがだんだんクセになってくる声だったな
新では普通の若手人気男性声優とか使ってきそうだ
618声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 17:40:13.81 ID:ddksMIjQ0
>>593>>615
甲斐田さんも言ってたが声優としてどっちの立場になる場合もあるからお互い様って感じで
旧キャストは下手に話題に出して新旧対立を煽らないようにしてるんだろうけど
代表作に挙げるくらいは別にいいと思うんだがなあ
619声の出演:名無しさん:2011/10/10(月) 21:25:24.22 ID:5OeEvp9r0
>>612
郷田は声が正統派二枚目というか、割と折り目正しい感じの声質で
すさんだキャラやってもキチンと感が出るんだけど、藤原って
もともとの声が柄の悪い感じで綺麗じゃないからな。
信者に殺されそうだが、敢えて言うならちんぴら風。
620声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 00:52:29.61 ID:0bNKCyQP0
旧作品がテンプレすぎて何も受け付けない
パラレルワールドとしてなんとなく楽しむならありだけど
621声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 01:01:55.35 ID:EJceKRTbO
今朝のルパンの新声優紹介で、沢城さんと浪川さんがクラピカとヒソカを代表作に挙げてたけどおかしくないか?第一ヒソカまだ出てないしw

同じ日テレだからかもしんないけど代表作にはするなよな…
622声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 01:10:54.49 ID:bVBnhtjB0
日テレなら君に届けとかあっただろうに

やっぱもやもやが残るなー、旧キャストもふつうに代表作と言っていいと思うけどな
そんでこんな感じで旧作が過去のものにされるならもっときちんと終わらせてほしい
それならちゃんと区切りつけられるのに
623声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 01:11:06.69 ID:Jo7p+avlO
>>620
自分も気になるから観てるけど、全部割り切って考えてる
旧作が一番だということに変わりはないからね
624声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 01:12:59.84 ID:cbOGsvIJ0
>>620
わかる
声が変わるだけでキャラは同じだろと言われるが自分にとっては旧声優の声=キャラそのものだから
中の人が変わるともうキャラの皮被った偽物としか思えない
これから入る新規ファンにはあっちがテンプレになるんだと思うと本当にやりきれない気分

>>621
始まったばっかで代表作扱いかよ…
旧キャストは新作に気を使って代表作から外してるのに
625声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 01:43:44.99 ID:N1A5f2RJ0
>>621>>624
あまりお2人を悪く言いたくはないが
ハンターは2人に予め日テレ作品出演実績という箔を付かせるためテイのいいダシにされたと思う
2人の共演作品のうちジャンプ原作ということで最も知名度が高いので利用されたんだろう
626声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 02:07:30.85 ID:EJceKRTbO
他スレで見たんだけど、ハンターの枠は元々ルパン枠だったという噂もあるからな…
ハンターのアニメ化自体、発表〜放送開始の期間が早すぎたし今年になってから決まったような感じだ

噂だから真意は不明だけどキャストオーディションから
アニメ化発表までが2ヶ月しかないってやっぱり変だよな
各が違うかもしれないがルパンは一年以上オーディションしてたのに
627声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 02:54:32.66 ID:OlQwXm2k0
>>624
旧キャストで楽しんでた層から言わせれば
中の人≒キャラってのはそうなんだと思うんだよ
今年のハンターが出るまで、中の人の代表作として 例えば「ゴンやってー」とかいうリクエストも通用してた訳だし
ラジオとか聞いてたら、中の人とキャラが一緒に話す場面とか
キャラやりながら、笑っちゃって地声になっちゃうこととかあって
中の人とキャラの間に隔たりがない感じっていうのかな
うまく言えないけど
旧キャストの声優さんたちにとっても、キャラは
一番の相棒のような存在でであり、半分自分のような存在だっただろうしさ

思い入れもありこんなに旧作のほうが良い!って思う人が多いのに
旧キャストが「旧」って呼ばれること自体おかしい気がする
新作キャストは「新キャスト」、前作キャストは「真キャスト」と呼びたいくらいだ

長くなってしまったがあとひとつ言わせてくれ
前作は声優もスタッフも色々(序盤の演技が下手だとか)拙くても、頑張って「HUNTER×HUNTER」を作り上げようとしていて、結果ヒットしていた
今作は何か「HUNTER×HUNTER」というヒット作を“利用して”、裏で何かしらの力が動いている感じだ
本末転倒だよな
628声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 03:35:35.77 ID:cbOGsvIJ0
今まで大事に積み上げてきたものを見ず知らずの他人が横から全部掻っ攫っていった感じ
版権がどうとか理屈ではわかってても気持ちは納得できないよな
629声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 04:24:10.79 ID:J9/6uQA0O
伴の評価が高くて焦ってるな竹内厨ww
630声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 05:17:34.78 ID:DfY43VxO0
旧キャストの蟻編見たかったなあ
キルアがゴンとの別れを決めてからイルミの針を抜いてラモットに勝つあたりとか
ゴンがピトーと対峙して取り乱したりゴンさん化する所も
竹内さんと三橋さんの声で映像化してほしかった
631声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 09:17:17.47 ID:ARJjPdIHO
ルパンは仕方ないと思うんだけど、ハンターはキャスト替える必要なかったと思うんだけどな

ネウロの監督だと知り、蟻編が期待出来ないんだよなぁ
旧キャスト陣でOVAで良いからやって欲しいわ
632声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 11:09:33.22 ID:IBcE9dpt0
旧キャスト陣でOVAやってくれれば新キャストに文句はないよ
そっちはそっちのハンターxハンターでやってくれって感じ。
633声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 18:02:56.83 ID:fVLhPhl+0
新作が始まった以上、旧キャストの続編が出る可能性はほぼゼロになったからな…

自分にとってハンターのアニメは旧作だけだから新作には最初から何も期待してない
新作が蟻編まで続こうが、それがどんな出来になろうがどうでもいい
ただ本当に新作のストーリーが旧キャストのやってない所まで進んだら泣きたくなると思う
634声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 19:10:16.21 ID:b2vSTQ5t0
アニマックスで旧やらなくなるようになったら心底萎える
どうなるんだろう
635声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 19:22:48.76 ID:7PwkjY4m0
やっと第1話見たけど心配してたほどの違和感はなかったから今後も見てみようという気になった
ただミトさんはもっと若い感じで演んじてほしかったとは思うw
たぶん旧作キャストを好きな気持ちはこれからも変わらないだろうな
636声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 20:15:09.32 ID:D1cjpvD50
新しいゴン気持ち悪い
声とか演技も影響してるんだろうけどなんか性格そのものがちがう奴みたい
637声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 20:49:57.28 ID:YIo11VP6O
ヒソカが一番怖い
浪川いつまでたっても演技下手だし
638声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 21:35:08.31 ID:fVLhPhl+0
>>636
自分もそう思ってた
自然と一緒に育った野生児って感じがあんまりしないからかな
カイトやコンの辺りを丸ごと削ってるせいで森の中のシーンといえば主を釣り上げるところくらいだし
演技も旧作と比べると天然さが少ないというか、妙に賢そうというか…
世間知らずないいとこの坊ちゃんって感じ
なんか小奇麗な家に住んでたしw
639声の出演:名無しさん:2011/10/11(火) 22:01:10.94 ID:ibsWLk6r0
演技ってその人の性格とか環境が出るのかな
ゴンはまさに>>638の言ってる通りって感じ

クラピカも今作は妙に大人びてるというか・・・
前のクラピカのが茶目っ気があって好きだなー
640声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 00:30:13.84 ID:Jd9uHoBG0
声の議論と違うから若干スレ違いになるかもしれないが
新作はミトさんの葛藤シーンもなかったってね
そこが大事なところなのに
コンのシーンもすごく大事だと思うんだ
新監督がキルア好きなら、友達になってほしいってとこは大事に描いてくれるかもしれないけど
ハンターの最初の大事なシーンばっさりカットとか、旧作に思い入れなくても原作知ってる奴なら萎えるだろ
641声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 00:39:56.14 ID:Jd9uHoBG0
HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1313467105/

連投スマン
↑のスレで読んだけど森しゃんはニコル役で出演するっぽいね
642声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 00:48:33.68 ID:pOA0rBbU0
>>639
同じ言動してても中の人が違うと別物になるんだな
自分のゴンは竹内さんしかいないと確信した
もちろん他のキャラも
643声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 05:40:15.97 ID:K4xAeo8GO
話し方ってその人(キャラ)の性格が表れてたり、また想像させたりするよね
だから声や演技の仕方の違う全くの別人に変わって同じキャラなのにまるで違うキャラのように感じるんだろうね
ゴンは>>638の言う通り全然野生児って感じがしないよね
ただの世間知らずの坊ちゃんって的確な表現だわ
644声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 12:14:23.35 ID:gDdmZ33DO
視聴率が低かったとしても一年は確実に続くらしいな
どのくらい進むかわからないけど、原作二話のペースって言ってたから確実に蜘蛛編までは行くよな…

早く甲斐田さんがクラピカが代表作って言える日が来てほしい…
前はクラピカ=甲斐田さんだったのになぁ
645声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 14:04:04.08 ID:pOA0rBbU0
蜘蛛編途中まで進んでオリジナルの決着つけて終了とかあの監督ならやりそうだw
ヨークシンの甲斐田クラピカと肩を並べる演技が沢城にできるとは思えないな
646声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 17:00:05.01 ID:iiBBXXJK0
やっぱ声優ってキャラに命を吹き込む仕事なんだな
役者が変わったら別人ってすごい納得した

嵐を予想したり動物の言葉がわかったりするのもゴンが野生児だからというより
主人公補正で生まれ持った特殊能力みたいに見えた
原作も旧アニメも見て予備知識ついてるここの住人にすら「世間知らずな坊ちゃん」と言われる新ゴンが
今回初めてハンターを見た人に野生児だってわかるのかな
647声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 17:04:06.43 ID:xOscvDcx0
ハンター試験でヒソカからプレート奪うのは、その前提がないとな
648声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 19:30:53.22 ID:4VjucOoCO
きんもーww
649声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 19:55:29.61 ID:gDdmZ33DO
沢城信者って怖いんだな
比較スレ覗いたら旧クラピカアンチスレみたいになってんぞ…
650声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 20:03:41.68 ID:xOscvDcx0
新クラピカどうみても女にしかみえないしw
651声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 20:12:31.74 ID:AW5sbVEM0
>>649
関連スレを常時監視してるみたいだし
どこからいつも大量に湧いてくるんだと思う時があるよ(w
652声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 20:25:04.38 ID:gDdmZ33DO
もうクラピカの話題はあんまり出さない方がいいかもな
新人時代の甲斐田さんがかわいそうだ…
とりあえず蜘蛛編のお手並み拝見といった所か
653声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 20:32:56.08 ID:Uk8bun0S0
ここはさしずめ沢白アンチスレだな
まあそういう内容のレスが多いのも無理はないが
654声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 20:42:43.26 ID:iiBBXXJK0
ここは旧キャスト好きが集まって愚痴るスレだからな
甲斐田クラピカは特に印象強いしみんな否定的なのは当たり前

自分は沢城自体は別に嫌いじゃないがクラピカは微妙
655声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:06:55.92 ID:gDdmZ33DO
>>653
そこまで言うか…
沢城さん自体をdisってる奴はいないよ
実力ある人だと思うし

HUNTER×HUNTERのクラピカだから話題に出てるんだから仕方ない
656声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:07:56.78 ID:Uk8bun0S0
せいぜい陰湿に新作声優叩いてればいいと思うよ
657声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:16:50.19 ID:iiBBXXJK0
なんだ荒らしだったのか
658声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:34:49.04 ID:2OEbhX/h0
旧ハンター第1話だけみて「甲斐田ド下手」いうのは、
ギャラクシーエンジェル第1話みて
「新谷沢城ド下手」いうのと同じ。
659声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:46:08.35 ID:MseeBoT00
>>658
ただの萌えギャグアニメと一緒にされても困るわ
660声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:50:52.44 ID:gDdmZ33DO
話が全く通じないようだ
661声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 21:51:14.03 ID:iiBBXXJK0
ジャンルの問題じゃないだろw
662声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 23:09:45.17 ID:LEvPOqCa0
もうだめだなこりゃw
663声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 23:46:00.00 ID:xOscvDcx0
バカはスルーに限る
664声の出演:名無しさん:2011/10/12(水) 23:51:22.71 ID:rwjj6TcN0
甲斐田さんが有名になったのってクラピカやってからだよね?
それを代表作です、と言えなくなるなんて…

あと一番気になるのはイルミかな…最終試験の対キルア戦、あれがどうなるのか心配
キルアとイルミのキャラクターを決定づける重要なシーンだし
665声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 00:32:44.06 ID:G1CNjHkQ0
>>661
ジャンルの問題じゃなかったらなんなの?
量産されてる深夜萌えアニメには棒だろうが新人だろうがゴリ押ししたい声優突っ込んでりゃいいけど
ハンタでそれやられたら困るでしょ?
666声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 00:48:06.11 ID:dwNwV8YF0
ん?ハンターも萌えアニメも声優の演技であることに違いはないだろ
667声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 01:28:18.57 ID:J5cuQOedO
都合が悪くなったら逃げちゃえってか

もう違う話しようか
668声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 02:29:35.32 ID:hiF8tlAN0
新の声優が早速ハンターを代表作にしていて笑った
669声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 02:43:13.86 ID:G1CNjHkQ0
>>666
その返し、意味わかんないんだけど
例えば人気少年漫画のアニメを「R-15」っていう萌えアニメみたいに声優養成所の宣伝に使われたら
ファンは怒るでしょ?
670声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 02:43:21.13 ID:7aqgXM0S0
いやああいうのは事務所とかが挙げているんじゃ……
671声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 02:53:36.97 ID:J5cuQOedO
しつこいな…もううんざりだ
スレチなんだから消えろよ
余計に嫌いになる
ほんとバカしかいないんだな
672声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 03:41:46.77 ID:jQevfluU0
逃げちゃえってか>>667とか言っておきながら
スレチだから消えろ>>671かw
都合が悪くなったんですねwww

>>668
ハンターは超人気漫画だからな
そりゃ代表作として出したいわなw
673声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 03:51:41.46 ID:Qa3Cc2hX0
なんか話が噛みあってないように見えるがどうでもいいか

とにかくここの住人にとってのハンター声優は旧キャストだけだよな
新作のことなんか考えたくもないし比較して良かろうが悪かろうがもう知らんわ
新キャストが他のアニメに出てるの見るのは今も別に何とも思わないが
ハンターだけはどうしても受け入れられない
674声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 08:27:32.79 ID:J5cuQOedO
>>672
逃げたと思って違う話に切り替えようとしてんのにまた持ちだしてくるからだろ…
今更別にこっちは都合悪いことなんてないよ
旧作は放送されることもなくなったわけだし

お前は沢城のことが好きなんだか知らないが、それと同じ位か
それ以上にこのスレのやつらは旧キャストが好きなわけ

これで通じないようならずっと平行線だから仕方ないな
住み分けだけはきちんとしろよ
ここに来たってお前に都合の良いことなんてないんだから
675声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 18:05:02.71 ID:7Sr9dS+00
>>664
旧イルミはあの感情の全く見えない声がすげえ不気味でよかった
新では今人気の若手声優とか使うんだろうな
676声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 19:09:31.50 ID:vr6QnVfVO
イルミは凄く良かった
ミルキの見た目とは合わない?かっこいい感じの声も好きだった
677声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 22:21:08.47 ID:wDir1IoU0
ゾル家も全員声ハマってたよね
シルバさんの声かっこよかった
678声の出演:名無しさん:2011/10/13(木) 22:42:31.35 ID:7Sr9dS+00
カルトも可愛かった
前川さんってネオンとか天空闘技場のエレベーターガールもやってたよな
あとキルア母はイメージ通りすぎてワロタw
679声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 00:21:49.96 ID:rFWWRCv/O
声優さん同士仲良くて和むなー
メインキャスト年バラバラなのにタメ口なのが良いww

旧ハンターの声優さんで飲み会やったみたいだし
作品が終わっても友情が続いてるっていいな

またいつかハンターのキャラクターの声を聞けたらいいな…
680声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 00:50:44.44 ID:kkG/Ith80
どんな形でも四人がまた見たい
681声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 02:56:15.11 ID:4XznLHIt0
>>680
ヒソカも入れてあげてください
682声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 11:02:23.75 ID:rFWWRCv/O
このスレで本誌のネタバレ含む話はおkですか?
683声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 11:41:30.71 ID:Dw/IB+MyO
新ゴン役の人の、ゴンはソウルメイト発言に何だかな…って思った
ソウルメイトになる程まだ演じてないと思うんだけど
684声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 12:25:25.12 ID:rFWWRCv/O
…………(T_T)
685声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 18:06:17.53 ID:FWa0Dq990
個人的にネタバレはやめてほしい

>>683
なんか旧作や旧キャストのファンの気持ちとかを何も考えてないようで
新キャストにはずっとモヤモヤしてる
自分達を卑下しろとは言わないが自分だけのものみたいに語られるのは腹立つ
あんたがその役をもらうずっとずっと前からキャラと真剣に向き合って
何年も演じてきた人たちがいるんだぞ
686685:2011/10/14(金) 18:10:02.38 ID:FWa0Dq990
あ、本編のネタバレじゃなければ個人的にはおkかなw
687声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 19:57:51.67 ID:rFWWRCv/O
(`△´)ゞ
688声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 21:34:43.52 ID:wgkSLlNk0
>>683
新ゴンの人は「ゴンさんになっても私が〜」みたいに言ってたけど
監督かなんかにでも言わされてるのかね・・・
ゴンさん呼びしちゃったのはちょっとアレだけどw

あとミュージカル行くくらい好きなら旧キャストがどれだけ思い入れを持って
演じていたかもわかるだろうに・・・なんか違和感感じるんだよな
まぁ一ファンていうより、ハンターで成功すれば声優として
一躍有名になるチャンスでもあるしそんなものなのかなあ・・・
689声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 22:40:55.71 ID:FWa0Dq990
そういう所も自分が新キャストを受け入れられない理由の一つなんだよ
特に新ゴンと新キルア
いろいろあるだろうし毎回積極的に話題に出したりはしなくていいけど
もう少し言動に気づかいが感じられたら旧キャストが一番とはいえ
好感くらいは持てたかもしれないのに
690声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 00:32:58.92 ID:rl5p9q+x0
何はともあれ新作が終了するまではこのモヤモヤは消えないだろうな・・・
HUNTER×HUNTER自体は好きだから人気が出るのは嬉しいけど
新キャストさんの発言とかにはちょっと泣きそうになる

某アニメの番宣での代表作にハンターを挙げていたり
(事務所の指示なんだろうけど)やっぱりきつい・・・
声優さん同士も付き合いあるだろうから理解し合ってるのかな
甲斐田ゆきさんのクラピカを聞いてハンター好きになったから複雑だなぁ
691声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 06:23:22.00 ID:1IwgSFEOO
泣けや糞豚ww

枯れて死ねww
692声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 07:29:50.05 ID:XYAW3SPYO
荒らしは全く恐くない
一番恐れるのはこのスレがやがて風化してしまわないかということだ
693声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 09:11:47.07 ID:C4Crgf5p0
>>692
風化なんてさせないさ
旧作を心のアニメとしているこのスレの住人がいる限り
クサくてゴメン(w
694声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 10:21:06.77 ID:+aYT7OP80
うん、これからも旧作アニメ、ミュージカル、ドラマCDを見聞きし続けてこのスレにくる
うっかり新を見てしまっても自分の中でなかったことになるだろうしw
新のファンになることは絶対無いし
695声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 18:31:55.98 ID:H4118Sy80
>>689
webラジオでは一応二人は「前のアニメ見てた人は戸惑ったと思うんですけど…」みたいに恐縮はしてた


蟻編と今の本編の展開をやっぱり旧キャストで見たかった
竹内さんにはナルトがあるからキャスト総入れ替えになったのかな
悲しい
696声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 22:30:23.37 ID:j0gKelfW0
ナルトで主役のナルト、ワンピースで重要キャラのサボ、とジャンプ看板作品に重要な役で出てるからなあ。
697声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 22:42:18.37 ID:XYAW3SPYO
私は良い仲間を持った
のだよ!

ジャンプは順子さん無双やね……
698声の出演:名無しさん:2011/10/15(土) 23:05:02.86 ID:ptRodmBe0
それだけが理由ではないだろうけどね
ナルトはOVAとはいえゴンやってる時に決まったし

竹内さんの演技はほんとにゴンが生き生きしてて最高だったな
いかにも演技してますって感じの硬さもなかった
699声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 00:41:33.54 ID:ifbJkrHE0
沢城くたばれ
700声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 00:48:07.95 ID:4RJdkFsCO
※699は釣りです
701声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 01:15:39.79 ID:hn4WeA8H0
ねえねえ、699みたいなのってスレ間違えちゃった人なの?
それともお客を招き入れるためにわざと書いちゃったの?
最近2chの住人になったからよくわからん
702声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 02:23:02.90 ID:8IeEHj0y0
ラジオでちょっとやってるらしいけどキルアの声質は三橋さんに近いらしいな
ヒソカは全く想像つかないがどうなるやら…
今日はまた荒れそうだ
703声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 04:10:11.07 ID:QwkYl+RGO
荒らしてんのお前らだろクズ

死ねやww
704声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 04:41:45.19 ID:yuS2sX7v0
>>695
旧キャストの蟻編ほんと見たかったわ
いつかやってくれるだろうとずっと待ってたのに可能性を完全に潰されてしまった
この喪失感をどうすればいいのか
705声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 08:14:51.33 ID:ZyRykT4O0
旧キャストの中では演技が凄い上達した人も居るから、旧キャストだったらかなり期待できたのになぁ
非常に残念でならない。こうなったら完全なる別物として見るべきなんだろうけど。

この際もう新ハンターはどうでもいいから、OVAの続き製作してほしい…声優はもちろん旧声優で
また旧キャストのハンター見たいな…
706声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 11:44:09.62 ID:Syg3AzwF0
なにあのキルア声・・・ゴンと区別つかねえええええええええええええ
707声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 12:01:24.28 ID:4gvugfcvO
新ヒソカもキルアもサトツも違和感拭えず
もう違う作品として見るしかないのか
708声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 14:18:59.86 ID:+VPnJp1O0
ヒソカの違和感に泣いた 狂気が感じられない
キルアは顔も含めて可愛すぎだろ…
709声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 14:21:50.13 ID:SueDAlp/0
サトツさんは断然前の人が良かった
渋さ・怪しさ・深さ・紳士的な素敵なおじさまっぷり
前の人が素晴らしかった…
710声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 14:57:01.22 ID:ckB5s/7a0
アレが今のハンターアニメ化作品だと見られてしまうのか
納得いかなすぎて泣ける
711声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 17:51:09.94 ID:2r8+R3yy0
今見終わったがキルア声たけぇw
もっと低い声でくるかと思ったがゴンより高い女声じゃねーか…
個人的にはヒソカ以上に違和感あったぞ
新監督はキルアを完全に可愛いキャラで押す気なんだろうか
相変わらずBGMは糞だし
712声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 20:25:25.65 ID:QwkYl+RGO
糞はお前だよ糞豚ww
713声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 22:08:04.74 ID:IMeVIsGAO
新作の「これじゃない」感がすごい
714声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 22:13:52.44 ID:X/zvOTSKO
三橋キルアはあそこまで高い声じゃなかった
棒演技だったけど、声質はちゃんと少年ぽさを出してた気がする

ヒソカ…
715声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 22:27:54.58 ID:B6dz0o1xO
三橋キルアは、最初聴いたとき違和感あったが直ぐに慣れた
ただ、今回は無理かもしれん
ヒソカ?もっと無理だww
716声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 23:16:30.17 ID:2r8+R3yy0
女声っつーか萌え系の少女声w
ぺんぎん娘の時の伊瀬はもっと低くて声質自体は三橋に近かったのになあ
あえてあの声にしたのか出せなくなったのか
どっちにしろ微妙

ヒソカも狂った感じのないただのイケメン声で残念だったわ
717声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 23:22:44.11 ID:M5iT2FZu0
沢城もいらねえ
718声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 23:25:45.98 ID:QwkYl+RGO
お前が地球にいらない

さっさと死ね
719声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 23:40:09.73 ID:X/zvOTSKO
キルア好きと公言しておいてあの演技…

それとも監督が指示したのか?
720声の出演:名無しさん:2011/10/16(日) 23:53:41.42 ID:4RJdkFsCO
監督がたぶん一番おかしい気がする……
声優さん個々の良さが消えてる
721声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 00:38:07.36 ID:Nfmd6A1qO
ルパンのキャストといい…

浪川のヒソカとみゆきちは小清水が許されても絶対に許さない!
722声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 03:52:18.79 ID:zqb3uTbD0
トンパとニコル(どうでもいい)ぐらいかなー前と比べて悪くなかったのは
ハンゾーも前の方がお調子者っぽい声出せてた
ヒソカは論外
キルアは高い声出してるときゴンと区別付かない
サトツは普通だけど前の方が断然いいね
やっぱ全体的に旧の方がいいわ
723声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 10:16:44.81 ID:g4pJBCsM0
>やっぱ全体的に旧の方がいいわ
当たり前じゃん
主人公二人の声が似るなんて旧作と比べる以前の問題だよ
音響監督側に問題あるのか声優に問題あるのかわからんけど
724声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 13:31:51.29 ID:F8yxQaUS0
古川さんは好きな声優だがサトツは前の上別府さんの方が良い
渋さや怪しさの中にも温かみがあってすげえ合ってた
トンパも旧の方が良い人そうに見えて胡散臭い感じが出てて好きだわ
ニコルは旧のビーンズさんだっけ

しかし主役2人の声が被るってのはマジでありえない
しかも本編でまだちゃんと出会ってないのに次回予告で会話させるし
ちゃんと考えて作ってる?って新作関係者に聞きたくなる
725声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 17:51:56.88 ID:XACbKJJ7O
お前らきんもーww
726声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 20:38:10.16 ID:uT9Zqb1Y0
伊瀬はあれだけキルア好きアピールしといてあの声かよw
音監や新監督の問題もあるんだろうけどオーディションで選ばれたことを考えると
そこまで離れた声質で受けたとは思えないし最初からあんな感じだったんだろうなあ

他の声優も新作が初見だったらなじむかもしれんが旧作に慣れてると無難でつまらん
もともと声優として好きな人はいるけどハンターでは微妙
727声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 21:37:31.84 ID:QtJocXS40
旧ヒソカの高橋さんはもうあの声出来ないらしいから
変更は仕方ないかな〜と思ってたけど、あのヒソカはちょっとキツい
キルアはゴンと同じ声じゃねーかw旧キルアは下手だったけど少年声してたぞ

まーしばらく様子見で見続けるつもりだけど
旅団編もやるんだよな?団長とかどうなっちゃうの…こわい
728声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 21:53:18.57 ID:dZlaOjQ30
新ヒソカの声なら高橋さんにも出せそう
てかむしろ声出ないなら高橋さん自身に新しいヒソカの声
作ってもらったほうが良かったかも・・・キャラのこと理解してるし
浪川さん自体は好きなんだけどヒソカはな〜
729声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 22:29:15.95 ID:K0UNWyF3O
どの役からもこだわりが感じられない
オーディションで決めたとは思えない
730声の出演:名無しさん:2011/10/17(月) 23:24:03.29 ID:uT9Zqb1Y0
上手いっちゃ上手いんだが妙にこなれてて、どれもどっかで見たことあるキャラって感じ
こだわりがなさそうってのもわかる
新ゴンはそういうの感じないが竹内ゴンと比べるとどうしても見劣りしてしまうしなあ
731声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 01:08:56.07 ID:SMT+LfkJ0
旧ハンタ声優は良くも悪くも特徴ある声の人が多くて
聴いてると癖になってくる感じだった
一方の新ハンタ声優は旧作と同系統の声質だけど
旧にあった味を削ぎ落としたって感じの人が多い印象
だからなんか物足りなく感じる
732声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 02:58:23.47 ID:he6PBpVPO
このスレ腐豚の巣窟だなww

豚女くせーww
733声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 05:56:56.03 ID:4ZizJwrc0
批判も多いがやっぱ自分は三橋キルアが好きだわ
あの声じゃないとキルアって感じしない
734声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 09:53:18.56 ID:aPH3ff2D0
>>733自分も三橋さんのキルア好きすぎる
軍艦島入るまでにはもうすでにアニメのキルア声として出来上がってたし
そこからはもうかっこかわいいの一言に尽きる 批判とかどうでもいいw

新は低くしたらいいとかより声質がゴンと似てるから微妙
735声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 10:02:42.96 ID:A1qhJJW6O
三橋キルアは2chで批判されようが固定ファンがもうついてるしね
友達のキルアファンも三橋キルア好きで魔性の天使とか当時カラオケでよく歌ってたなー
736声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 13:43:06.69 ID:RjDCtbL30
天真爛漫なゴンに子供っぽさと無機質さを併せ持ったキルア、
まじめでちょっと神経質そうなクラピカと旧メインキャストは
同じ女性声優なのに声が全然かぶってなかったよな
それぞれいい味だしてた
737声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 15:07:41.40 ID:GNVde7EP0
なんでキルアあんなショタキャラになってんだ
クラピカはただの捻くれ者に見えるしレオリオは柄悪いだけ
ヒソカも脇も終わってるしもう見ない
738声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 15:56:17.61 ID:5uPCLWVwO
俺もキルアとヒソカで幻滅だわ
ヒソカの声が不愉快すぎて蟻編までは観ないな
739声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 16:27:22.42 ID:a1RD0Qrb0
ヒソカがすげえ小物に見えるようになった最悪だな
740声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 16:49:32.98 ID:55pL+bZD0
ゴンキルアクラピカは成分薄め
逆にレオリオは成分濃すぎ
ヒソカはそもそも声が・・・
741声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 18:36:11.24 ID:Fxx9wlvsO
サブキャラよりメイン5人の声が一番あってない気がする
何か素人が声を当てた同人アニメって感じ
あの藤原でさえレオリオだと浮いてる
沢城も合ってない
742声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 20:56:42.28 ID:mddFURdx0
新しいゴンキルアクラピカの声って個性ないよな
無難な典型的少年声ばっかで狭いとこにまとまってんなーって感じ
藤原は好きだがレオリオだとただのチンピラ親父みたいだし
ヒソカは…言うまでもないなw
743声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 21:02:59.12 ID:A1qhJJW6O
今だから声合ってねぇwって荒れてるけど(特にヒソカ)
その内みんな慣れてってしまうんだろ?それがつらいぜ
旧キャストの声忘れないでくれよ…
744声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 21:24:17.71 ID:mddFURdx0
自分のハンタ声優は一生旧キャストだけだが、だんだん慣れて許容する奴が増えてきたり
新作派の声がでかくなって旧作派の肩身が狭くなってくるかもしれないと思うときついよな
現役ってのはやっぱ強いし
745声の出演:名無しさん:2011/10/18(火) 21:26:00.74 ID:5uPCLWVwO
ハガレン同様慣れるかな〜
746声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 00:05:21.47 ID:jD36x8K60
慣れても好きかどうかは別の話かな、個人的には
747声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 12:26:18.91 ID:dCotjTLk0
自分的にぴったりハマってる旧キャストがいる以上
新キャストを好きになることはないと思う
内容なんて比べるまでもないし
748声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 15:27:07.26 ID:M85az9F60
いずれは新版にも慣れるだろうけど、それでも旧版のヒソカの声は、ちょっと忘れようが無い気がするw
749声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 16:03:55.70 ID:R5bExhyD0
そもそも慣れるほど見ないと思うわ
自分の地域の放送日すっかり忘れるほど新作は自分の中で空気アニメになりつつある
メインキャラは出揃ったし中身薄いから見る理由もなくなった
ここにきて切る人多そうだ
750声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 17:51:02.04 ID:YUFBYHwM0
さっきやっと見たんだけどやっぱり楽しめなかったなー
どう聞いても前の印象引きずってるから脳が軽く混乱するw
旧作の声を無難にさわやかにしただけのような
751声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 18:45:23.93 ID:KeISfi8B0
全体的に新は薄味だよな
752声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 19:57:39.57 ID:mcpBTptjO
>>749
自分がそうだ
気になったら別にTVで見なくても見れるしね
753声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 20:07:21.62 ID:M85az9F60
>>751
これはキャストの責任じゃないけど。
カイトからジンの事が語られなかったから、ゴンのハンター志望動機がいまいち弱い感じ。
754声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 20:29:28.28 ID:t4yw4WaxO
新は改悪ばっかりだよな
ミトさんの葛藤もないし
755声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:42.52 ID:KeISfi8B0
旧作はアニメ独自の味付けがあったり(それが嫌な奴もいたようだが)
演出がよかったりしたから原作既読でも楽しめた
新作は原作をカットしつつただなぞってるだけで演出がいいわけでもない
それで声優の演技にも魅力がないときちゃ…

まあ有名声優大好きな声オタには新作のがいいのかもしれんがw
756声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 22:19:16.86 ID:bqMVOhEV0
声優のネームバリューがなかったらもっと視聴率低そうだよなー新作
757声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 22:47:51.52 ID:ovK5FjmSO
旧の糞ババアキャストよりいい面子なのにな。
758声の出演:名無しさん:2011/10/19(水) 22:55:35.31 ID:93gRLPWl0
キツネグマのシーンないのが自分としてはがっかりだった。
ヒソカの第一声にもがっかりだった。
わかってはいたけど、高橋ヒソカは底知れない感じがあってやっぱり好きだったなぁ、と思った。
ヒソカは印象強すぎて顔みたらあの高橋ヒソカの声がすぐ出てきちゃうせいで、一瞬誰が喋ったのかわからなかったよ。
759声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 16:53:00.10 ID:1SCdsYpZ0
新キルアやっぱ評判悪かったんだな
中の人がブログで触れてる
760声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 17:15:38.61 ID:SQ45DpbXP
新ハンター新声優になれるのに時間掛かりそうだけど受け入れることができそう・・・
だけど、もう竹内順子のいい女計画や三橋加奈子の天然バカ話や郷田さんのお尻の穴話など
新しい話がラジオやCDで100%聞けなくなったと思うと何かやるせなくなるorz
761声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 17:20:03.80 ID:e/41+0XM0
自分は受け入れるのは無理だな
どうせもうまともに見ないだろうし勝手にやってれば?って感じ
762声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 19:50:06.58 ID:2ZdkS9MyO
自分もちょっと厳しいかな…
新しい声優さん自体は嫌いじゃないし頑張ってくれると思うけど

前の声優さん達は一番思い入れのあるキャラクターにハンターを挙げてるのに
代表作とも言えなくなるなんてね…今年もキャラの誕生日祝ってくれてたのにな…orz
763声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 20:03:30.57 ID:Tl5AhEQY0
自分もできることなら楽しみたいけど無理だわ
思い入れが全然違うしどうしたって旧キャストのことが頭に浮かんでしまう
割り切って楽しめる奴がうらやましい
764声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 20:18:20.97 ID:Y77jtdYz0
割り切れるのならこのスレは必要ないんだぜ・・・
キャスト変わらないなら脚本とBGMと演出が酷くても喜んでみてたと思うよ
765声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 20:45:56.45 ID:Tl5AhEQY0
自分もキャストが同じだったら喜んでたんだろうなあ
古橋監督のちょっと重い作風が好きだったから旧作以上の評価はしてなかっただろうが
すげー甘くなってたのは間違いない
766声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 21:04:09.05 ID:Arqgcc5H0
同意
そして声を叩かれたら今なら全力で擁護できたのに
767声の出演:名無しさん:2011/10/20(木) 22:41:28.63 ID:Eb7yCLCR0
そんなことより郷田さんのお尻の穴話ってなんだよ!w
気になりすぎてズキィィンしちゃうよ
768声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 11:32:09.51 ID:VDhmTdeQ0
沢城と浪川は日テレアニメに強力なコネでも持ってるのか?w
769声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 11:59:09.57 ID:ZYRrReWrO
お尻の穴の話って何だっけ…w

あの人達のラジオはほんとおもしろい
中学生の時テープに録画して何回も聞いてたわ
770声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 13:25:31.80 ID:sKJmKtl70
尻の穴話が気になってしょうがないw

キャスト達の仲の良さも旧作の魅力だったな
今も変わらず仲良いのがブログやツイッターでわかって嬉しい
もう一度みんなでハンターやってほしかったな
771声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 15:39:57.54 ID:/FufiCGMO
もう旧キャストで見れないってのが辛すぎるのはあるけど 新 を見て
この出来じゃハンターハンター=日本アニメーション版ってイメージ覆せないわって自分の中で確信できて安心した

元は原作好きだからハンターがうまくいかないのは複雑ではあるけど
新キャストなんて今だけのものでゴンやクラピカやレオリオ、キルア、ヒソカ みんなそれぞれすぐに旧キャストの元に帰れるって思う そう信じてる


関係ないけど 昔 初代ルパンも一度キャスト変更してルパンがサトツ役の人だかになったけど結局 元の声優さんに戻されたな…
772声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 16:07:29.96 ID:umG9ROiJP
郷田さんのお尻の穴の話MDに録音したはずだから探そうと思ったら
MDコンポがご臨終してて聞けなかったw
773声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 16:41:01.32 ID:eXQ32+lJ0
>>772
まじかww
余計に気になってしまうwどっかにあがってないかなー

あと郷田さんの「恋するメロン in my KITCHEN」てやつが
気になるんだけど誰か聞いたことある人いない?w
774声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 16:52:02.84 ID:umG9ROiJP
>>773
それも多分MDに入ってるはず・・・
MDをPCにデジタルで取り込める機材あるのかしらべてみるかな・・・
775声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 17:51:00.68 ID:ZYRrReWrO
ラジオCDでは少し蟻編突入してるんだな
竹内さんがパームさんて言っててなんか感動したw
776声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 18:39:32.44 ID:IQfAmqkBO
感動(笑)

焦ってるな旧厨
777声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 18:57:21.09 ID:MooQWR6a0
>>773
恋するメロンは郷田さんの自作曲だよね
アパートに帰ったらキッチンの三角コーナーで昨日食べたメロンが発芽してて
これは小さな出会い〜♪みたいな歌w
ラジオCDシリーズのVol.1に入ってたはず
778声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 23:25:43.97 ID:ODxgpfLc0
さっきやっと3話見たんだが…
キルアとヒソカが…

自分は断然三橋キルアだなって改めて思った。
にしてもキルアって新キャスト結構期待されてなかったっけ?
残念だね
779声の出演:名無しさん:2011/10/21(金) 23:37:06.69 ID:MooQWR6a0
ネットでは三橋の評価低いから>>66みたいな反応がほとんどだったよな
一番ハードル低いと言われてたのに見事に裏切ったw
780声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 00:02:29.89 ID:qoe+0SB1O
声質がゴンとキルア似てるからな〜
演技力あるっぽいし声が低くなればみんな良いって言うのかな


そういえば旧の場合はキルア役がオーディションでもなかなか決まらなくて
竹内さんとの声のバランス考えて三橋さんになったらしいね
声質が違う方が特にラジオとかはいいよね
781声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 01:17:10.59 ID:xNhaOWOV0
竹内さんの溌剌とした声と三橋さんのちょっと気だるげな声で
確かに二人の声のバランスはすごくよかったな

個人的にはいくら技術あってもどっかで聞いたことあるような個性の弱い演技ならいらないな
今んとこ自分の新キャストへの評価はキャラに合ってないor声質は合ってるが無難でつまらない
極端な話、新のメイン女性声優3人とかはそのままの声でキャラだけ入れ替えても
意外と形になっちゃうんじゃね?ってレベル
782声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 02:19:47.39 ID:nZH6svee0
そういえば、次回予告のときゴンが「便秘にはゴボウ!」って言ってそのあとに「いいね!」って言ったのキルアなんだろうけど声が似ててどっちか分かんないって意見あったな
783声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 17:03:49.98 ID:4+w5+P8Q0
便秘にはゴボウ!ってキルアがいったのかと思ってた
784声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 17:06:29.80 ID:BNb+nl/Z0
イルミの声決まったね。どんな感じになるんだろ。
上の方でも出てるけど、旧作のあの感情が分からない声がイルミにあってると思うし、あの声好きだから不安だー。
やっぱ完全な男声になるのかな…
本当旧作のキャストでして欲しいよー
785声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 17:06:42.00 ID:SPYZlJKU0
>>783
逆パターンウケたw
786声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 17:36:05.02 ID:opPSa79q0
メンチが平野ってマジかよ…
787声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 18:25:46.65 ID:TtNd2sqkO
新キャスト豪華すぎるな。

古びたババア声優(笑)
788声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 18:29:26.75 ID:zqXzLqlRP
>>787
確かに新ハンターのミトさんの声はババアすぎるよな
789声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 18:53:40.02 ID:57YW0nyn0
松風雅也と平野綾ってデスノの魅上とミサじゃんw
松風は普通にクールな青年として演じるだろうね
平野はいつも通りのヒステリックな演技になると簡単に予想できる

相変わらず新作はちゃんと考えてるんだか考えてないんだかわからない
安直なキャスティングだなw
790声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 19:01:11.92 ID:WShNIk2XO
平野とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
平野とか………

本当話題性とかとりあえず無難に有名どころを、って考えしかないんだな
どんだけハンター汚せば気が済むんだよ…
791声の出演:名無しさん:2011/10/22(土) 20:03:53.58 ID:SPYZlJKU0
爆弾きたね。>平野綾
ますます旧が恋しいよ…
792声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 02:07:46.65 ID:t4BesUwI0
旧アニメのメンチみたいな無名声優起用するよりは全然マシだろ
てかそれ以前に声合ってなかったし

やっぱ新が最高
793声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 02:21:53.71 ID:zz+YEo5q0
新のラジオ聞いてて不覚にも泣いてしまったわ
ある程度ないものにされてるとばかり思ってたから、旧に対する主役2人の気持ちが聞けてよかった
旧の声優さんでなくなって本当に残念だけど応援してる。いつか旧キャストをゲストで呼んでくれたりしないかなw

メンチの声平野綾に決まったみたいだけど、主役2人の熱い思いを聞いたあとだからすごいやるせない
なんでよりよってって平野…頼むから使いまわして他のキャラやるとかだけはやめてほしい
794声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 02:40:49.13 ID:zqKeCa7eO
ハンターがどんどん安っぽいアニメになってしまう…
795声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 04:58:24.13 ID:KyaEFwNc0
作品価値下がる一方
796声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 06:59:43.26 ID:GDudx0R80
伊瀬茉莉也の演技が嫌。
797声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 07:07:34.39 ID:+Hy4cqzyO
>>793
ゲストは確実にないと思うよ

旧声優の個人イベントでさえハンターの話題はNGになるくらいだから
ファンが思ってるより事情はずっと複雑みたい
798声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 08:11:08.73 ID:IoChrRwj0
キルアは旧作の方が良かった
799声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 09:36:03.59 ID:t4BesUwI0
旧アニメは安っぽいつくりだったから
声優も作画も背景もクオリティ上がって最高だ

いつまでも過ぎたことをグチグチ言ってんじゃねぇよ
800声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 10:02:18.83 ID:HprS3byY0
>>793
あの二人もいろいろ思う所はあるんだろうな
もらい泣きしそうになったわ
801声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 10:05:22.39 ID:JAqDJKkiO
新キャスト受け入れられそうと思ったのに…やっぱり無理だ
802声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 10:39:57.18 ID:AxQuOXjS0
ラジオなんて聞いてないし、聞きたくもないわ
竹内と三橋のラジオだったらまた聞きたいけど
声優変わった時点で俺の中でハンターアニメは終わったんだ
そう思わないとやってらんねーよ
803声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 11:06:07.35 ID:akuc//R+0
三橋キルアの方が全然よい
伊勢とかいう奴は耳障り
804声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 11:38:37.70 ID:CG9Spho+0
自分もラジオとやらは聞く気しない
今のお2人には申し訳ないんだが
フェイクがはしゃいでるとしか思えない
ラジオは初回半分も聴けずに切った
805声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 11:39:20.22 ID:vFBdEIY1O
俺も伊瀬はイマイチだと思うが、それ以上に浪川ヒソカが不愉快すぎて無理
806声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 11:41:12.38 ID:Stk4nFff0
新しいものを認めて人は進化していくんだよ
おまえらはいつまで殻に閉じこもってるつもりだよ
過去の栄光が良かったのはわかったから、少しは一歩前進しろ
807声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 11:59:02.41 ID:AxQuOXjS0
>>806
ここのスレタイ確認してから巣へ帰れ
このスレちょくちょく荒らしが混じってるよな
808声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 12:17:20.52 ID:+Hy4cqzyO
t4BesUwI0
迷子がいるようです
809声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 13:04:33.11 ID:CG9Spho+0
本日のNGID
ID : t4BesUwI0
ID : Stk4nFff0

専ブラの皆さんは即アボ推奨
810声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 13:29:54.76 ID:ejt5HBb30
新作は
ヒソカ>>キルア>>クラピカ>ゴン>>>レオリオ の順で違和感あるわ
旧ヒソカの声って奇跡的な変態ボイスだったんだな
811声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 13:49:24.89 ID:VxUOMzjx0
変態ボイスの当人がGIOVAで出せなくなっていたくらいですからね・・・
812声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 15:09:31.80 ID:BM1QF+uZ0
キルアが気持ち悪い
伊瀬茉莉也から別の人に交替してほしい
813声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 15:19:44.39 ID:KyaEFwNc0
またセリフの前に(ん)がついてたから気になった>伊瀬さん
(ん)毒じゃ死なない
(ん)ゴン!
思い入れのある作品にキャスティングされて気負ってるのかね。
814声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 15:23:31.92 ID:VJk5gUHA0
ってかやっぱゴンと声似すぎだろキルアw
815声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 15:45:59.36 ID:Rn/OQ0o30
似過ぎでたまに聞き分け出来ないw

森訓久さん(フジ版でアモリとスクワラ役)
新ハンターでニコルやってるんだね!

テロップで見つけてちょっと感動・・・
816声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 16:30:11.01 ID:9nSCTWXB0
平野メンチってw
いかにもな作り声で頭悪そうなヒステリー女になってる姿が目に浮かぶわ
817声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 16:43:53.20 ID:KIC2FHR/0
>>793
ないだろうがゲストなんて絶対やめてほしいわ
旧声優が違うキャラを演じてる横でゴンたちに新声優が声あててる場面なんか見たくもない
新声優が旧作をどう思ってようが、それと新作を受け入れられるかは話が別
818声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 18:30:20.17 ID:uXolUHj2O
俺も嫌だわ。

新キャストの芝居が古臭い旧キャストに汚されたくない。

気持ち悪い
819声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 18:43:18.93 ID:Stk4nFff0
>>818
確かに
作画もクオリティも今のほうが良いしな
旧のほうは知らない棒読み声優ばっかだったじゃん
820声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 18:47:42.72 ID:ND7b9Hxj0
評価されてるらしいけどキルアの声やっぱ高いし可愛い系で違和感ある
821声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 18:47:58.14 ID:JOYpo8Tc0
新作のキャスティングは素人が2chとかでやってる頭悪い声優予想を
そのまま実践しちゃいましたって感じだな
イメージはわかるがハマり役にはならないっていう
822声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 19:17:45.96 ID:ya+HTmvD0
わかる。オタ好みの声優がちらほらいるね。
823声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 19:25:26.24 ID:1vJBFt4P0
むしろ2chでさも実力があるみたいに持ち上げられる声優はホントは製作との癒着が酷かっただけと
824声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 19:49:57.91 ID:+Hy4cqzyO
>>815
森さんは豆の役もやってたよ

緑になった豆を見てどう思ったんだろうな…
825声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 20:09:09.94 ID:JOYpo8Tc0
>>823
妙にキャスト被ってると思ったらルパンもデスノも新ハンタも全部プロデューサー同じなのか
平野は前のルパンスペシャルでもゲストヒロインやってたし
今回もPのお気に入りキャスティングとかありそうだ
そのうち宮野とかも出てきそうで怖いわw
826声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 21:43:35.93 ID:L0fwRxT00
詳しい話はわからないけど伊瀬さんが三橋さんにキルアやらせてもらうこと
言いにいったら三橋さん泣いてたみたいだね・・・三橋さんの情報何もなかったから知れてよかった
827声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 21:52:02.59 ID:KyaEFwNc0
>>826
それどこ情報?
828声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 21:54:15.52 ID:L0fwRxT00
>>827
新ハンタのラジオらしい
上の方でちらっと話してた人いたけどこのことなんじゃないかな

なんか聞いてないのに泣けてきた・・・
829声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 22:04:05.52 ID:qHoPVTUT0
ラジオでそんな話してないぞ
830声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 22:08:30.94 ID:r8nAzW1l0
なんだよガセかよ
831声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 22:11:22.36 ID:L0fwRxT00
昨日のラジオらしいけど違うのか〜
そんなこと呟いてた人がいたからさ
ごめんね
832声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 23:49:18.13 ID:uXolUHj2O
昔のカス声優が忘れ去られてきて焦ってるな旧厨ww
833声の出演:名無しさん:2011/10/23(日) 23:57:14.08 ID:zqKeCa7eO
メインキャラの声の区別がつかないって
アニメとしてありえないと思うんだけど
834声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 00:25:03.40 ID:xznDP4zS0
よりによって主役二人がだもんな
ちゃんとバランス考えて選んだのか?と聞きたくなる
しかもキルアのほうはえらく可愛らしい声で…
三橋キルアを否定してた奴ですら前のほうがマシだったと言ってるの見かけるぞw
835声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 00:36:39.46 ID:0qa7UanHO
>>834
確かによく聞く

肯定してるのはキルアが可愛ければ何でも良いって人が多い
836声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 00:44:41.88 ID:UECspBH/0
かわいいキャラじゃないだろw
837声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 04:11:00.49 ID:A3V0vYEg0
キルアはクールで大人びてて生意気で、でも時々見せる無邪気さはやっぱり子供
そういうギャップ?がいいのにあれじゃただの12歳だよな
全くクールでも大人っぽくもない
838声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 04:22:08.05 ID:NYBPxyQu0
>>828
三橋さんと会って話して、泣きながら〜云々とは言ってたよ
ただそれが三橋さんにかかってるかはわからない。多分伊勢さんの方だろう
839声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 05:28:17.25 ID:QCeYL3/a0
思い入れがあるらしいのはわかったが「へえ、そうなの」って感じだ
新キルアの演技が微妙だって事実は変わらんし
840声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 06:28:24.93 ID:D6zZm4YY0
何を言われようが自分が新作を受け入れることはないだろうな
ずっと好きだったものが上から塗りつぶされて消されていくみたいでつらすぎる

新作ができたことで旧キャストでの続編の可能性はほぼなくなり
旧キャスト自身も気を使ってハンタを代表作と言いにくくなって話題も控えるようになってしまった
こんなことがなければあの場所はずっと旧キャストのものだったのにさ
841声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 07:36:53.14 ID:93MtJ3uE0
発想が子供だなあ
842声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 08:00:47.07 ID:OS3Y343VO
ラジオ 伊瀬さんと藩さんが旧ハンター好きってことはまあ伝わった だからって新ハンタ好きにはならんけど でも順子さんと加奈子さんって名前だしてくれたことなは感謝
おかげで余計に恋しくなってしまったけど

加奈ちゃんは伊瀬さんに泣きならがら「よろしくね」の一言だけ言ったらしい キルア役について加奈ちゃんからはそれ以上はなかったらしいけど
伊瀬さんからは キルア(役)への想いいっぱい話せたみたいだね
843声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 08:03:45.26 ID:EouIuvuj0
>>840
ハンターアニメに関しては自分もだ
思い入れあるからなぁ

それにしてもこのスレでラジオの話題が上がったから聞いてみたが・・・・・
二人の声一緒wwwwwこれは区別できない言われる
でもまだゴン役方が特徴的な声してるわ
プロの声優であるはずの伊瀬さんの方がそのへんに溢れてそうな凡女性声って印象
844声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 08:33:42.96 ID:0qa7UanHO
>>842
そっか…でも三橋さんの話は聞けて良かった
新キャストも旧キャストも泣く位複雑な思いになるんだったら
何故こんな形で再アニメ化したのかと製作者に問いたくなるわ
甲斐田さんは2chでリークされる前から既に知っていて、イベントで振られても
ずっとクラピカのことは避けてたみたいだし…本人も今は複雑だからって言ってたみたいだね
845声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 08:51:19.07 ID:9k9zpTNa0
人づてに連絡とって会ったんだな
三橋さんは一体どんな気持ちで話を聞いてその言葉を言ったんだろうか
まあそれ以外何も言えないよなあ

また旧キャストが恋しくなったわ
846声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 08:52:52.16 ID:ayjSRjpDO
>>838
ラジオ聴いた限りでは、泣きながら「よろしく」と言ったのは三橋さんのほう
847声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 11:15:41.76 ID:U4JgGriA0
文字では細かいニュアンス伝わらないし聞いてない人は聞いてみたら?
ttp://hibiki-radio.jp/?radio_id=177 9分過ぎくらいから。

三橋さんの所、詳しくは伊勢さんが直接伝えたいからというので連絡先教えて貰い機会を作ってもらった事
加奈子さんのキルアだったからここまでキルアの事が大好きになれて声優になったんです。
だからキルアで任して下さいと言ったら三橋さんに泣きながらよろしくねと言われたって。
三橋さんも複雑だったろうけど、ここまでして伝えてくれる人が後任だったというのは嬉しかったのもあるんじゃないかな。
あと、前作を大好きだった人達の気持ちも受け取って反映していくってこと
前作の上書きとかじゃなくて、絶対忘れないしそれを無かったことになんか出来ないし
それがあったから今があるから、それは皆さんにもわかってもらえたら〜みたいな感じの話をしてた。

触れずにスルーも出来たのに、自ら頼み込んで旧への思いや声優が変わる事について
複雑な心境を率直に話してくれたこと、上書きじゃないってことと
なかった事には出来ない事をちゃんと宣言してくれたのは旧ファン的には大きかったな。
作品として演技面として新をどう思うかは別だけど、声優自身に対しては印象変わったし
わだかまりや不快感が薄れたんで、新も別物として割り切れていけそうな気はしたしラジオ聞いて良かったと思ったよ。

ただ、旧声優が代表作として挙げられなくなるとかそういうのはなんとかして欲しいね。
新との兼ね合いだとかはわかるけど、代表作としてあげること
好きだったキャラとしてハンタをあげることの何が悪いのか全く理解出来ない。
848声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 11:18:36.02 ID:U4JgGriA0
思ったより長文だったスマソ。
あと、「キルアを任して下さい」だったw
849声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 15:02:17.82 ID:9k9zpTNa0
伊瀬茉莉也には元々あんま良い印象もってなかったが三橋さんに関しての話はまあ信じる
だから?って感じだし、任せてと言っといてあの演技かよとも思うが
それより今更こんな話にOK出したスタッフの意図が気になる
よっぽど不満がきてたのかとか

上書き云々に関してはあくまでもこの二人の思いであって
新作全体としては旧作に上書きするようなスタンスであることに変わりないから
これで割り切って新作を受け入れるって気持ちにはならない
そもそも出来悪いし
850声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 15:16:38.30 ID:SG0iTQRo0
泣き落とし乙
851声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 15:24:47.50 ID:bVzmvNtF0
今更ながらハンターの元祖版を見て、キャストさんに興味を持ち、
ミュージカルがあったということを知ったのだけど、これってビデオしか出てない?
DVDとかも発売されてましたっけ?
うちにはビデオデッキがもうないんだ
852声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 15:32:57.19 ID:EouIuvuj0
ごめんラジオ聴いて逆に印象悪くなった・・・

二人が泣いたっていうラジオの回で
伊瀬さんが情に訴える話し方をし出してからなんか気持ち悪くなって切った
当事者がああいう重苦しい雰囲気出すのは生理的に無理だわ。藩さんまんまと泣かされて可哀相とも思ってしまった

意気込まれる程新ハンターアニメの出来もキャストも良くはないしw
853声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 15:59:40.57 ID:Zu8KB5WV0
>>851
DVDもあるけど発売が古いから正規ではもうほとんど流通してないみたいだよ
新品で探すと結構な値段になってたりする

>>852
内心、一番不満持ってるだろう旧作ファンを取り込みたい気持ちもあっただろうね
上書き云々って言葉から大方の旧作ファンの反応知ってると何となく感じた
このスレ見てても絆されてる人結構いるようだし

もともと伊瀬さんは言動がちょっとアレな人だから
>>850のような受け取り方する人がいるのもしょうがないな
854声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 16:16:34.83 ID:0qa7UanHO
まだラジオ聞けてないんだけど、藩さんは竹内さんとは別に接触してないよね?

新キャストがどんなに旧作に思い入れがあったとしても、監督が日テレと言えばハンターと言われる作品に〜って言ってる時点で上書きする気満々な訳で…なんだかなぁ。
855声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 16:25:26.60 ID:vQ8E9eXK0
新旧で接触してないのはゴンだけだね
今年のジャンフェスで会うかもしれないけど竹内さんはきちんとした大人だし
実際に会ってもいつも通りのフレンドリーな対応するんだろうな
856声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 16:28:23.43 ID:bVzmvNtF0
>>646
旧キャストが大好きだし、今でも旧キャストでやり直して欲しいと思ってるし、

やっぱ声優ってキャラに命を吹き込む仕事なんだな

は、超同意

だけど、後半部分は役者のせいというよりも監督のせいというかストーリーをはしょってるのが問題かも
857声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 16:42:41.00 ID:xpjGH/uO0
>>856
まあその辺の流れはキャストの演技の問題だけを話してたわけじゃないからね
858声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 17:30:34.73 ID:RZMK4LVJ0
新キャストはどうでもいいけど三橋さんの話が聞けたのはよかった
最後のOVAから7年以上も経つのに今でもキルアとハンターを泣くほど大事に思ってくれてるんだな
859声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 17:46:58.99 ID:OS3Y343VO
本当になあ
三橋さんの今の話し 聞ける機会ないからそこが凄い嬉しかった
アニメハンター再開と共に仕事復帰してくれると思ってたからなぁ
860声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 18:03:30.58 ID:RZMK4LVJ0
個人的にはもう旧キャストの関連作品が世に出る事はないと改めて思い知らされて
やるせない気持ちの方が強いけどな
また恋しくなってきたから旧作DVDを一から見ることにするわ
861声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 18:04:02.82 ID:paH+xKiV0
ラジオ聞いたが余計複雑な気分になった
他局だしスタッフも総入れ替えなのにキャストだけ(形式上)引き継ぎなんて納得いかない
まあ2人の思いと新アニスタッフの考えには相当隔たりがありそうだけど
862声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 18:27:54.25 ID:DBnStJ05i
うぁぁぁあ、ミントたーん
863声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 18:36:38.32 ID:L/7zkw8vO
劣化ババア声優信者いい加減にしとけよ

くせーんだよ
864声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 19:28:47.13 ID:iDcgB74h0
ラジオ聞いてすげー冷めた。
泣きおとし?私達なりに頑張ってますアピールなの?
その割には新は出来が悪すぎる上に
皆が人気漫画にあやかろうってのが透けて見えるし。
伊瀬の三橋に対しての任せてってのもなぁ…あれでよく言えたよ。

新なんだかんだ言いつつ観てたけど視聴はやめようと決めた。
苛々してまで観たいとは思わないし。
伊瀬嫌いじゃなかったんだけどな…今後ちょっと敬遠しそう。

漫画とかアニメとか観てもキルアって子どもだけど凄くかっこいいって印象。
彼を可愛いなんて一度も思ったことがない。
だから絵柄と声にどうしても違和感を感じてしまうんだろうなぁ…。
865声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 19:40:06.38 ID:EouIuvuj0
キルア思いっきり女声だし見た目は少女顔
体型は幼児
これだけでもう真面目に見る気失せる
866声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:08:37.02 ID:0qa7UanHO
旧作ファンを取り込むつもりが逆に荒れさせてしまったみたいだね
867声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:27:10.27 ID:RZMK4LVJ0
旧キャストファンの自分としては三橋さんのことを聞けたのはよかったが見方を変えるとちょっと残酷な気もするな
三橋さんの涙の理由がわからない以上何とも言えないんだが…
伊瀬さんの「旧作のファンだから直接会って話したかった」って気持ちもわからなくはないけども
同じく新旧で語ったらしいクラピカやヒソカの時とは何か違うモヤモヤした感覚がある
868声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 20:51:43.30 ID:X/8pXfJ50
新アニメは何もかもだめだけど、キルアの声が一番受け入れられない……
やっぱり三橋キルアじゃないと全然だめだ 加奈ちゃんかえってきてくれ……

他3人はめちゃくちゃ旧作を意識したキャスティングだから、
(似せるくらいなら変えるなよとは思うが)
BGM程度に“ながら聞き”する分にはそこまで気にならないけど
キルアの声最初聞いたときびっくりした

声が高いとは思わなかったけど(初回の三橋キルアのが高かったし)
普通じゃん…って。普通の少年じゃん。全然クールキャラの声色じゃないじゃん。

個人的にはキルアの顔とか仕草が可愛く描かれてても気にならないけど
生意気さとかニヒルさとか、好奇心旺盛な感じが全然出てなかった
新キャストの中では伊瀬が一番期待されてたみたいだったから余計がっかり
869声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 21:23:11.03 ID:OS3Y343VO
まあ以前から親交がある(知ってる)同士っぽい高橋さんと浪川さん達みたいなのと違って 会ったことない伊瀬さんから もう演じることができない加奈子さんがキルア役への意気込み聴かされても 綺麗な話しには聞こえないよね

加奈子さんの気持ちは知るところではないけど会って話したのは当然かもだけど大人だなって思うよ
役への未練がもしあったら絶対 嬉しい気持ちだけではないだろうし

あくまでたかだかファンの目線で思っだけだけどさ
870声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 21:44:33.58 ID:QT4sGtQG0
三橋さん関連のところだけ聞いた
新キャストの二人の気持ちもよくわかった

だからこそもう新ハンタは見ないよ

正直聞いて余計複雑な気持ちになった・・・
このアニメ化が旧作の続編で、三橋さんが声優業やってないから
キルアだけ代役になるとかなら伊瀬さんの言動もわかるんだけどさ

もう無理
871声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 21:46:56.88 ID:EouIuvuj0
うん
そもそもキャラは声優の所有物じゃないしねぇ…現キルアとしての意気込み伝えたとか聞いても?て感じ
>>869さんも言うように普段から交流あるならまだしも
わざわざ会ってまで宣戦布告したみたいで三橋キルアファンとしては微妙だ…
872声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 22:19:35.22 ID:5dspQXsb0
ひろしレオリオ駄目だ…
藤原さんの声が渋すぎて
「本当は19歳だけどおじさんに見える青年」じゃなくて
ガチでおじさんに見える…
873声の出演:名無しさん:2011/10/24(月) 22:52:22.95 ID:S7CFpcHB0
>>872
レオリオの芯は優しくて温かみのある部分が、郷田さんの声あってたよなー
でも過去語る藤原さんの演技はよかった。上手いわ
874声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:31:03.12 ID:hChy0CB/O
あのラジオの雰囲気だと旧キャストをゲストに……って言う人の気持ちもわかる

だけど冷静に考えたら新キャストは良くても旧キャストは複雑だよね…
話題にも出せない上に、もう二度と演じることができないんだから


クラピカの存在が大きすぎて…って言ってた甲斐田さんや
人生変わったキャラクターにヒソカを挙げてた高橋さんを思うととても切ない
875声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:44:20.96 ID:yuD3n5Hi0
ゲストなんて傷を抉られるだけだから絶対嫌だわ
そんなこと望むのは例のラジオで新キャストにほだされた奴ぐらいだろ
876声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:52:59.65 ID:GHtzUdB90
キルアは女声だとキツイな・・
877声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 00:54:56.03 ID:WqQ2vIYi0
伊勢とかいう人は計算高い感じだね。
なんか嫌…気持ち悪い。
キルアに合ってないよ。
878声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 04:07:38.73 ID:cFxwBA/kO
ラジオ聞いたけど、どんな理由があろうとプロがああいう場で泣いたらあかんと思うんだが…空気が…
まだ若いし、感極まっちゃったのはわかるけどさ
まぁとりあえず誠意やハンター愛ややる気は伝わったし、頑張ってるのも分かる
だからこそ泣かないで欲しかったなぁ
なんだかなー…
879声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 05:06:42.91 ID:dO0y1hg40
>>870
全く同意
原作信者だから一応見てたけど、こんな複雑な気持ちで見続けるのは無理だわ
880声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 09:48:13.07 ID:KQwgtCptO
個人的に新ハンターラジオで旧ハンターに触れるのはどうなの?って思った
旧ハンターとは別物にしたいって監督が思ってるなら尚更だ
881声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 10:20:03.87 ID:cAc6UeYR0
>>880
触れなきゃまずい程リスナーから意見が来てたとかかな?
そんなに旧ハンター派の人がラジオ聞いてるとは考えづらいけどな
ここの住人も(自分も含めて)ラジオのURL貼ってくれた人がいて
初めて聞いた人のが大半ぽいし・・・あとはネットとかかなー

あのラジオ聞いたら涙出てきたし主役の二人は大変だろうなって思うんだけど
監督や他スタッフの意向と、旧キャストが置かれてる立場は変わらないからな・・・
ラジオで触れることができるならなんとかならないのかね
882声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 10:20:27.08 ID:ls2jXuaQ0
旧ファンからの意見メールを受けてだろう
シカトするよりマシ
883声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 10:43:56.90 ID:IcTvWXzNO
曲がりなりにもプロのくせに公私混同させすぎ
あれじゃあ泣き落としと言われても仕方がない

作品に対して思い入れがあるのはいいことだけど程度ってもんがあるだろ
これをラジオ終わるまでずっとやっていくのかよ
884声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 10:52:00.96 ID:Rvpkw3iK0
主役声優を任された黙って仕事こなすべきだよねプロなら
どうして泣く必要があるのか聞いてる方はやっぱり意味がわからない
しっかりしろ!て思っちゃうけどね。(泣きたいのはむしろ旧キャストファンのry

3代目声優と2代目声優としての態勢が整ってなくてよっぽど現場では不安定な状態なのかな?
うーん・・・どうも自分に酔ってるとしか思えないなぁラジオ聞いてると
885声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 10:57:08.76 ID:ls2jXuaQ0
ああいえばこういうって感じだな
認めないのが前提だから素直に聴く事も出来ないんだろうね
普通に考えたらあの場だけってわかるだろうに。何も毎回泣くわけじゃない
泣かなかったら泣かなかったで、「さらっと言ってて全然気持ちが篭ってない。伝わらない」とか言うんだろうねw
自分に酔ってるのは、大人になれないのは、一体どっちかな
886声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:14:43.00 ID:Rvpkw3iK0
885
予想の域を出ない「〜だろう」が多いw
887声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:16:15.16 ID:ls2jXuaQ0
断定することもできないしね
あくまで予測だよ
888声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:24:34.86 ID:hChy0CB/O
>>885
大人になるなら住み分けだけはしような
全員が同じ印象を受けて同じ意見になるはずがない

このスレにだって二人の気持ちは分かるって言ってる人はいるだろ?

新キャストの気持ちだけでは解決できない問題なんだよ
889声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:31:55.61 ID:Rvpkw3iK0
ID:ls2jXuaQ0
こいつを一番隔離して欲しい
890声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:35:37.28 ID:OxAtlzYC0
旧ファンは言うことがちがうなー
住み分けできてないのはお前らだろw
891声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:41:51.85 ID:cAc6UeYR0
ここに来てる時点で住み分けできてないじゃんなー
煽ってどうすんだ?
892声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 11:51:19.37 ID:WQe3dB0hO
何にせよ、加奈ちゃんが泣いてたってだけでやるせなくて…
視聴者なんて所詮部外者だけど、いつかあの五人が帰ってきてくれるって信じてないとやりきれない。

もうリメイクが早く終わればいいのにと思ってしまう、どうしても。
893声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 12:14:42.18 ID:6B3+uuIyO
旧キャスト達はどんなに叩かれてても涙も見せず言い訳もせず頑張ってた
仲良さそうに笑ってるところしか見たことない

現場は厳しかったみたいだしたまにケンカはしてたみたいだけどねw
894声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 12:15:08.94 ID:IVFuKfs3O
なんかどこ言っても叩かれそうだからここで言うわ
あと長いがすまん

主役キャストは前の方が良かった
正直旧みたのが昔だから初期演技が思い出せんのだが
ゴンは竹内でナルトナルトって言われてるがゴンやったのそれより前だろ?
キルアだって棒とか言われたりそれもわかるが、声質が好きなんだ。
クラピカレオリオもそうだ。
クラピカは新はもうちょい低い声の方が
レオリオはなんか、似てるけど嫌。似てるから嫌。
あとミトさんな。原作でもちょいしか出ないがあんなバハア声じゃもう出なくていい
親子共演したいならオリジナルキャラでも作ってやってくれよ……

あとBGM。これだけは本当にダメだ。この先新キャストに慣れたとしてもBGMだけは無理。と言うか作ったの誰だよ。酷いぞ
895声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 12:40:44.99 ID:NRgHro+30
どちらが良い悪いはまあ好みとして
レオリオそんなに似てるかなあ
ヒソカ以外の4人のなかで一番声質が違うと思うんだけど。
芝居は似てるっちゃ似てるが、序盤はキャラ的にチンピラ口調の(一見)ダメ男ってことで
同系統の芝居になって当然だし
896声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 13:46:29.96 ID:3btoHOzFO
ラジオ聞いて藩さんにはすごく好感持てたんだけど伊瀬さんのことは逆に苦手になった

この差はなんだろうか
897声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 14:28:09.66 ID:g+i4DUeOP
とりあえずみんな声優さんにばかり怒りの矛先を向けてるけど
一番悪いのは裏の製作会社側なのを忘れないでね

ハガレンやドラゴンボールみたいにキャスト可能な限り旧作のままリメイクだったらよかった・・・
署名活動したところで旧キャストのOVAなんて出ることなんてないだろうし泣けるorz
898声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 14:42:29.74 ID:iwJYL9p00
ここは旧キャストを惜しみつつ新キャストに関する愚痴を吐くスレだから
不満がキャストへのものばかりになるのは当たり前だよ
比較的短期間でのリメイクな上に前任のほとんどが今も一線で活動してるわけだから
いろいろ言われるのは仕方ない
899声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 15:53:06.18 ID:BxSGBhQL0
新アニメのせいで旧アニメの可能性が全て潰されたからな
ずっと蟻編放送されるの楽しみにしてたのに
公式にも放送して。ってメールしたし・・
900声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 16:18:23.20 ID:IVFuKfs3O
本編再放送も何年前かは夏の間ずっとやってたよなあ
でも必ず途中で終わってOVAは見れなかったはずw

再放送しねーかなー
新が放送されても旧のアニメ外展開(ミュージカルとかドラマCDとらラジオとか)
があって自分もそれにハマってたせいか
どうしてもハンターは旧ってイメージが抜けない


ところで声優さんらが代表作から外すってマジで?
詳しくは知らないが、そう言うのって外さなくちゃいけないものなのか…
901声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 16:43:37.46 ID:KQwgtCptO
泣いたからってキルアのあの演技は受け付けないわ
伊瀬さんはキルア好きをアピールし過ぎて裏目に出てる気がするよ
三橋さんに挨拶の件だって、何も公共の電波に乗せて言う事はなかったのに
902声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 17:40:59.59 ID:2N7HkdUT0
>>900
アニマでわりと最近でもやってなかった?
2年くらい前の秋から冬にかけてやってたのはアニマ実況にもいってたので覚えてる
903声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 18:22:16.76 ID:c1DgLu+H0
>>881
旧作ファンじゃなくても旧作についてどう思ってるのかって単純に興味のある人は多いと思う
自分も三橋さんの話が出たと聞いて初めて一部だけ聴いた
それまでは聴く気にもならなかったし、今回のような話題が出ない限りはもう聴くこともないだろう

>>900
甲斐田さんはブログで水を差さないタイミングまで封印すると書いてるし
>>583のような場面もあったようだよ
義務ではないだろうけどやっぱ気を使うものなんだよ
904声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:23:48.48 ID:VbXafPE+0
>>900
新ハンターが始まるちょっと前までやってたみたいだね

代表作がかぶっちゃいけないからかな
もう新キャストさんの方はハンターが代表作になってたし
(事務所の指示だと思うけど)そこらへんの問題は難しいんだろうな・・・

知り合いが甲斐田さんが出るイベントに行った時はファンから
クラピカやハンターネタを振られても避けてたって言ってた
今は複雑だから・・・みたいな話もあったとか
ファンからしたらここでだけなら良いじゃないですかって思っちゃうけど
旧キャストの人達は前からだけど言動には細心の注意を払ってるんだと思う

極端な話、旧キャストが公の場で涙見せちゃったらまずいだろうしな・・・
905声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 19:45:30.10 ID:RlsbwAQE0
どうせリメイクするならキャスト一新ってのは分かるし
新声優さん達のハンターも見てられない!とまでは思わない
むしろプレッシャーに負けず頑張って欲しい

ただ、俺は竹内ゴンでピトーに怒りをぶつけるシーンが見たかったんだよ…
竹内さんの声でいい子ちゃんなゴンがぶっ壊れるのを聞きたかったんだよ…
906声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 21:02:35.05 ID:5sR7dj9aO
>>905
あーわかるわー
コミックス読みながら蟻編アニメ化されたら竹内さんはどう演じるかな〜とか
ゴンさんはやはり迫力のある声色でするんだろうな、とか
竹内さん以外のゴンなんてまるっきり想定になかったから
新キャストがどうのこうのよりも
ただ蟻編以降の竹内ゴンを聞きたかったってわけで
907声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 22:25:01.51 ID:sqtGO45x0
久しぶりにレンタルして旧見た
やっぱ三橋の舌っ足らずで生意気な声がキルアには合ってる
あとウボー戦の甲斐田の演技半端ねえな

新キャストのキャリアは凄いものかも知んないが、ハンタはやっぱ旧キャストのが好きだ
908声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 22:40:26.44 ID:h348m2jz0
キルア以外は旧キャストのが良いね
とくにヒソカは
909声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 23:07:13.21 ID:c1DgLu+H0
>>907
みんなキャラにハマってたよな
自分にとっては旧キャストの声もキャラクターの一部になってるから
他の声優ではゴン、キルア、クラピカ、レオリオ、ヒソカだと思えない
910声の出演:名無しさん:2011/10/25(火) 23:29:51.12 ID:5sR7dj9aO
皆個性がはっきりしてた声だったからハマるとクセになるw
911声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 01:56:17.56 ID:Goyn9R0o0
一人一人は個性的なのに不思議と調和がとれてた
技術の差もむしろ良い味になってたよ
912声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 02:06:21.56 ID:zJdvZianO
>>904
今のタイミングで甲斐田さんにハンタやクラピカネタふるなんて容赦ないなーw
その人たちホントにファンなのか?
声優業界の事情は知らんけど端から見れば
旧と新は制作会社も放映局も違う別個の作品なんだから
旧の人らが代表作に挙げるくらい別に全然かまわんと思うけどなー
(フジ版)とか(日アニ)とかつけときゃ区別もつくだろうし
だって旧の主要キャストにとって間違いなく代表作でそ
913声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 02:14:53.04 ID:Goyn9R0o0
そのネタ振られたのがいつあったイベントかによるな
>>583はこの前のテニスのイベントだろうけど
914声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 02:39:44.28 ID:w8k5+U7yO
>>912
7月のあたま位にあったイベントではもう既にNGな方向だったらしい
実際行ってた人が言ってたから間違いないと思う

テニプリ系のイベントは高校生とかも多いだろうしそこまで気がまわらなかったんだろうなw
915声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 05:28:28.99 ID:PLRBeYWU0
竹内ゴンと三橋キルアで蟻編やってたら胸熱だったのになあ
長くやってたからこそあの二人で見たかった
916声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 05:48:33.65 ID:p36MkdXeO
旧キャストがみんな 旧ファンや新キャストに気を使ってくれてるんだなってことが凄く伝わる
ブログに話題に出してくれたりさ

前向きで明るい雰囲気を作ってくれてると思う

なのになんで新キャストがラジオで泣くのかって思う
加奈子さんが泣いてたことも話すべきことなのかな…?
加奈子さん側がOKしたことだとしても
泣いてたって聞いたら、無性に悲しくなった


あれだけ長い間関わってきた作品にもう関われないって辛くない訳ないって思うけど、前向きな旧キャストさんたちのコメント見て
気持ち切り替えなきゃと思えたのに

今回のラジオでそういうの全部踏みにじられたように思った

無かったことにされるよりは話題に出してくれたことは嬉しい、藩さんも伊瀬さんも本当にハンターが好きなんだなって分かる
でもそれ以上の何もない
まだ始まってすぐだからだろうけど全てが薄っぺらいわ…

どういう意図であの一連の流れがあったのか本当にわからん

長々とスマン
917声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 06:30:53.63 ID:dVqjk5w5O
ハンターが好きだからこそ新ハンターも観てるし、まったくの別物としてそれなりに楽しんでるけど
やっぱり旧キャストが恋しくなって新を見たあと旧を観てしまう
上書きじゃないって頭ではわかっててもすごく寂しい
思い入れがありすぎる
918声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 08:41:52.31 ID:eW73VYX60
伊瀬茉莉也は声も合ってないし、計算高い性格もバレたし最低だな。
919声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 09:18:00.19 ID:O2o9XtDR0
※このスレは
新作でキャスティングされた声優オタ、旧作アンチ、遊佐腐により常に監視されています
920声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 09:43:32.88 ID:WkWBYamm0
>>919
あきらかにおかしいコメントはみんな気づいてるからスルーすればいい

>>916
相当気を使ってるよね
○○役やってましたーっていうくらいならいいかなって思っちゃうけど
ファンにはわからない声優さん同士の人間関係とかもあるのかな

他の旧キャストのコメントはどっちかっていうとさっぱりした印象があったから
三橋さんが泣いてたって話聞くとちょっとびっくりするよね
上にもあったけど、現在進行形で共演もしててイベントでもハンターネタ振られてる
甲斐田さんとかはめちゃくちゃ複雑だろうなって思う・・・そう考えると泣けてくるorz
921声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 18:47:11.62 ID:q5GwKxjz0
>>917
まるっと同意...
新作OA見る→旧作を見るをしばらく繰り返しそう。

ぶっちゃけここ数年間、ハンターはコミックス買うか買わないか程度だったのに、
こうなって急激に再熱してしまった。
やっぱりハンター面白いってね。

新作みてもやっぱり面白いとは思う。
応援したいし、毎週何となく楽しみにしてる。
けど旧作恋しさにCDやミュージカルを激しくリピートしちゃうんだよなぁ。
922声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 22:23:36.07 ID:0t3OhbtwO
チラシの裏に書いてろカス

お前のことなんか知りたくないんだよ気持ち悪い
923声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 23:39:42.03 ID:0Hb74jtS0
>>920
そりゃ旧キャストが公の場でネガティブなことなんて言えるわけがないからな
言ったところで余計な波風立てるだけで何が変わるわけでもないし、それがプロってもんだろう
三橋さんの場合はプライベートな場所でのことを新キャストが暴露しただけで
本人自ら語る場があったとしたら他のキャストと同じような対応してたと思うよ

新作はいろいろ悪い点多いし旧キャストのこと思い出して複雑になるから早々に切ってしまった
924声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 23:41:52.32 ID:DeflWM+G0
今日ハンター単行本買って読んでる人見たから久々にここに来た
再アニメ化の効果もあるのかなと思うと嬉しくもありかなり複雑でもあり……

なんか思ってたより新作は割り切って見れてる、突っ込みたいとこいっぱいあるけど
声質似てるって言ってもやっぱり新キャストのキャラと旧キャストのキャラはまったく違うしきっぱり別物だと思える
でも旧作と踏襲してるようなサブタイトルとか誰得?
変に寄せずに旧作と新作の差別化きっちりしてくれたらいいのにやっぱり上書きしようとしてる感じがして嫌だ
またいつか絶対旧キャストの皆に堂々と代表作って言ってほしいよ

長文すまん
925声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 23:52:18.46 ID:YMD+clke0
伊瀬より三橋キルアの方がいい。
926声の出演:名無しさん:2011/10/26(水) 23:59:12.84 ID:G5zrR2Fm0
沢城の声聞きたくないから新ハンターは見ません!!!!!!!!!!
927声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 00:16:24.58 ID:iq1AAd4ZO
>>926
スレチだから消えろ


わざとらしい書き込み増えてんなー
928声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 00:20:55.33 ID:fjvVNgsi0
このスレにも別物と割り切って見れてるって人がちらほらいるがすげーな
自分は絶対無理
偽物がデカい顔してはしゃいでるようにしか見えない
新作が始まったせいで旧作続編の可能性が全部潰されたし
929声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 00:48:46.08 ID:MhHqkQeOO
浪川って『ZETMAN』の主役もやるんだね
アンパンマンにも出るらしいし…ごり押しが酷い…
930声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 01:30:16.64 ID:sqyJB61R0
新キャストも旧キャストも両方苦しい思いしてんなぁ
931声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 01:54:59.14 ID:KDB2OMt40
>>929
該当スレ見て確認してきた
宮野も出るらしいね
何かもう始めに声優ありきであてがってるというか無神経というか
932声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 02:15:55.32 ID:fjvVNgsi0
そういえばレス900超えたけど次スレどうする?
最初の方でスレタイにHUNTER×HUNTER入れたいって意見あったが
933声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 05:41:43.12 ID:swmmxlcU0
新HUNTER×HUNTERを旧キャストで見たかった人のスレ 2

全角24文字だったと思うからこんな感じとか
934声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 08:46:17.70 ID:iq1AAd4ZO
前は見つけづらいからHUNTER×HUNTER入れようって話だったけど今はどうかなー
935声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 09:11:08.95 ID:+p7E2kqs0
>>933
これでいいんじゃない?
936声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 09:30:03.35 ID:075waMGd0
伊瀬茉莉也だけは途中で交代してほしい。
937声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 12:18:51.38 ID:TYBcE4+k0
てかうだうだ言ってないで旧作だけ見てればよくね??
938声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 12:25:59.59 ID:5EGuGnkD0
※このスレは
新作でキャスティングされた声優オタ、旧作アンチ、遊佐腐により常に監視されています
939声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 14:43:39.69 ID:qcvoquCT0
>>938
癒着大好き、旧作をなかった事にしたいアニメスタッフを忘れちゃいけない
940声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 17:16:29.15 ID:zg81+aM/0
>>931
まず制作的に出したい声優がいて適当にキャラ選んでつっこんでるんだろうな
いろんなとこでいつもの日テレキャスティングって揶揄されてるよ
941声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 17:40:10.74 ID:BIauW4qt0
>>917
あの二人は上書きじゃないって言ってるが
監督は上書きする気満々としか思えない言動してるからなあ
やっぱ受け入れるのは無理だ
942声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 18:52:00.15 ID:gQ8LE/ZgO
hunter
943声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 19:36:16.08 ID:iSzoMkVwO
なんでお前に受け入れられなきゃいけないんだよww

底辺のキモオタによーww

くせーww
944声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 20:26:33.43 ID:cSJIP+pZ0
そういえば旧作DVDの価格が高騰し始めてるらしい
自分も旧キャストが恋しくなってまた一からいろいろ聴き直すようになったけど
考えることはみんな似てるんだな
945声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 20:33:43.01 ID:iq1AAd4ZO
>>944
3万とか…

もう少し前に集めれば良かった
946声の出演:名無しさん:2011/10/27(木) 23:40:51.65 ID:cSJIP+pZ0
自分は手に入らなくなると思ってVHSに録画してたぶんのDVDを新作始まる前に急いで集めたよ
改めて見返してもやっぱ旧キャストの声いいよなあ
947声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 12:35:29.32 ID:Wpvl0RwN0
家族構成ってやっぱ大事だと思った
男役やる女性声優ってたいてい男兄弟いるから
だから男役の演技うまいんだと思う
948声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 13:07:43.02 ID:v7A6fJns0
結局さ、視聴率も取れてないんでしょ?
何のために旧作キャストが気使ったりしてるんだろう
加奈ちゃんが泣いたとか、本当何のためにwww
今すぐ全部やめてくれ頼むから
949声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 13:46:54.48 ID:wCHnVgTsO
>>946
いいなぁ
自分もそうすれば良かった

そういや10年前の竹内さんの誕生日企画でハンターキャストで
記念ドラマCD(内容はハンターじゃないけど)出してたけどまたやってくれないかなー

あのメンバーの会話すごいおもしろいし好きだな
950声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 15:01:02.61 ID:4bVPXP0s0
TARAKOが填り役過ぎたので
センリツの声が今から心配でならない
951声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 15:10:27.55 ID:cKOXO/kE0
>>916
自分も似たような心境だわ
二人の気持ちはわかったが「だから何?」という感想
あの二人が前から言ってた旧作好きを改めてアピールしただけで
新キャストの演技が良くなったわけでもなければ
監督らスタッフの方針や旧キャストが置かれてる状況が変わったわけでもない
自分には何のなぐさめにもならないよ
952声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 16:21:30.52 ID:Ym+k/2Vq0
本当に誰にも得がないアニメだとつくづく思う。
新キャストは叩かれるし旧キャストも変に気使わなきゃいけないし、ファンも微妙な感じだし視聴率取れないし内容ないし。
なんで今アニメ化したの。
953声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 17:16:27.46 ID:uiSAuCia0
アニメ化すればコミック売れる、富樫も休まずジャンプも売り上げ上がる
954声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 18:11:09.16 ID:zayMx1WjO
ババア声優が臭くなってきたからアニメ化したんだよ
955声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 18:17:24.99 ID:toRPn9df0
確かに冨樫が休載しなくなったのだけは良い点だなw
いつまで続くかわからんが
それ以外は>>952の通り誰も幸せになってないw
956声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 18:21:21.24 ID:v7A6fJns0
実際数字は上がってないの?
あの時間帯のアニメとしてはやっぱ打ち切りレベル?
お世辞にもヒットはしてないんだろうけどさ
打ち切られる可能性って現段階でどの程度なの?
本当に早く終わってなかったことにしてほしい
今ならまだ間に合う

新キャストが頑張ってるからどうとかじゃなくて
旧作のイメージがある以上、
誰がどんなに上手くやったって嫌なものは嫌だ
957声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 19:03:51.99 ID:rSEWQsn/0
視聴率って他のアニメも上がってる週は自然と上がってたりするし
1クール以上はやらないとなんとも言えないと思うよ
ハンターは製作委員会方式でやってるから予定話数前の打ち切りはほぼないかと

ラジオ聞いて新ゴンと新キルアの子は良い子だなーって感じたけど
新キャストも旧キャストも泣いてしまう位複雑な心境なんだよな・・・
958声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 19:58:18.44 ID:AxfJxYYA0
関西組だけど
やっとメイン5人が聞けた

○旧 ゴン 新×
○旧 クラピカ 新×
△旧 レオリオ 新△
○旧 キルア 新×
◎旧 ヒソカ 新×

って感じ
新ゴンは新ドラえもんののび太っぽいんだよ演技が
いかにも演技してます!的な演技(関係ないけど新ハンターの音楽も新ドラっぽい)
レオリオは違和感ない
キルア、厨二っぽさが足りない
浪川ヒソカは第一声で引いた
959声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 21:00:00.40 ID:egwy7YMEO
せめてハガレンみたく新にうつる前にBlu-rayのBOXだして欲しかった めっちゃ豪華なの

早く2011年版?ああそんなのもあったねってくらいに忘れられるものになれば良いんだけど
短くても一年は我慢か…
960声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 21:06:34.93 ID:toRPn9df0
あー、のび太ってすげーわかるわw
藤原は好きだが郷田レオリオと比べると荒んだ感が強くてな…
そのへんは亀だが>>619に同意
961声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 21:45:54.12 ID:kNDfYRnP0
>>619の言うことすげー分かる
藤原は嫌いじゃないけど、レオリオの良さが出し切れてない感じ

新はクラピカの女声とキルアの(悪い意味での)普通っぽさをどうにかするべき
962声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 22:29:13.29 ID:x87izaOZ0
クラピカは女声というか調子がスカしててなえる
軽くて説得力がない
963声の出演:名無しさん:2011/10/28(金) 23:19:50.15 ID:+5Ffs/eiO
>>619が的確過ぎw
藤原さんはさすがに芸達者だけど郷田レオリオと比べると声質がね

新キルアは単体で聴くと自分的には悪くない
ただ新ゴンと声質が似ているのが致命的
そういう点では竹内ゴンと三橋キルアのコンボは絶妙だった

沢城さんはたまに出す低い声が汚くてびっくりした
声の高さは気にならないが病み上がりみたいな声の出し方がなんか受け付けない
甲斐田さんのきっぱりとしたとおる中性声が恋しい
964声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 00:28:05.91 ID:GRrah1BA0
こんなスレあったのか・・・やっぱ皆考えてること一緒か
高乃ボイスのイルミが感情の起伏の無さを表現してて好きだったけど
やっぱりイケメン(笑)声優に変えられちゃうのかね
965声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 00:38:28.37 ID:GK7vHXgJ0
ミュージカルまで参加していた声優さん達が
代表作を名乗れないなんて苦しいなぁ
ドラマCD久々に聴いたら本当にみんな仲よさそうで楽しそうで
ドラマCD自体は面白いのに寂しさがこみ上げてしまった
966声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 00:43:21.13 ID:bCg1qy+D0
結局出ている声優さん自体はどの方も素晴らしいものを持っているんだけれど
ハンターのそれぞれの持ち役に合うかというと話は変わってくるんだよね
967声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 00:58:51.96 ID:EIZWmHWf0
>>964
自分も高乃さんの声好きだったから残念だよ
女性声優が嫌だって奴もいたみたいだがキルアへの歪んだ愛情や
底知れない不気味さがよく出てた
968声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 01:02:01.20 ID:Uu0e6DcL0
一年前にまたハンター読み出して連載も再開してアニメ化も決まって、
アニメの続きが見れるんだ!って超ワクワクしてたから
ほんと崖から落とされた気分。

さっきG.I編のOVA最終話見てきた。
この続きが見たいんだよう・・・
969声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 03:09:04.31 ID:mdkvXiju0
沢城さんの演技って、下手じゃないと思うけど
どうしてあんなに広く人気あるのかわからない
癖強くないか?
息遣い荒くて舌っ足らずなときもあって掠れてて、
なんかすごく複雑な気分になる。
なんていうか、変な方向にかっこつけてる感じ。
この人のやるクラピカ聴いてて思った
970声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 03:14:26.31 ID:duPkcil5O
お前がそう思うならお前にとってそうなんだろう。

他人に同意を求めるなよクズ
971声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 04:17:07.19 ID:xWXBPjuJ0
>>969
上手いけどなんか自分の声に頼りすぎて癖ついてる感じ
もっとハリがあって深みがほしい
個人的に沢城とか平野みたいな息がかかった声は好きじゃないわ。イライラ感が生まれる。そういう意味ではゴンの人は好きだな。演技力が欲しいけど

イルミ、サトツ、レオリオ、センリツあたりは本当にハマってたから残念だ…
972声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 07:15:56.56 ID:VzcxgAqc0
伊瀬茉莉也だけは外してほしい。
973声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 10:45:01.16 ID:ZCI0k4ug0
>>972
同意
伊勢茉莉也って性格悪いらしいし、あんな人にキルアはありえない
今すぐ外すべきだよね
974声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 12:00:33.88 ID:AEfMpGR0O
>>972
>>973
ちみらアンチスレあるって知ってる?│・ω・`)
975声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 12:38:42.84 ID:baideL+A0
>>974
伊瀬茉莉也のキルアがいいと思ってるの?
酷いでしょ?
976声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 12:40:57.37 ID:WjAIIQxC0
誰であれ声優はあまり担当したキャラについてべらべら喋らない人がいいな
喋ったとしても自分とこういうところが似てる!とかいう話だったら面白いけど信者だったりするのは引くわ
977声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 13:10:32.32 ID:IlGZKJPaO
まあたしかに 伊瀬さんはキルアに恋してるって言ってる時点で自分=キルアにはまだなれてないんだろうな 気持ち的に

自分のキャラ褒めて推しまくってるのは俺もちょっとどうかなって思う
勿論 そういう場面もあると思うけど

この人 自分がどれだけキルアが好きか と藩さんへの褒め言葉 ばっかでラジオ毎週同じ内容に聞こえる
978声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 16:03:25.44 ID:AEfMpGR0O
>>975
良いとは言えないけど旧キャスト惜しむんじゃなくて
ただの伊瀬アンチが来てるように感じたからさ


なんかラジオの件から多くなったよな
三橋との話を良い話にしちゃった上に涙はずるいと思ったけどさw
979声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 16:41:20.94 ID:NMBw5mT2O
>>969
自分も沢城クラピカがただのかっこつけにしか見えない

「お前は〜」っていう台詞もこの人が言うと「(っはぁ)お前は〜」って感じの吐息まじり。いちいち入るが吐息うざいw
980声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 17:32:05.03 ID:EYFNHUsj0
>「(っはぁ)お前は〜」
脳内で容易に再生されてクソワロタwww
981声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 17:45:28.89 ID:5yLHDP72O
沢城は信者がアレだからやり過ぎると沸いてくるぞ
982声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 17:57:08.23 ID:pIKxsPIL0
>>980
次スレよろ
983声の出演:名無しさん:2011/10/29(土) 18:29:44.47 ID:DL+aCb3B0
>>976-977
伊瀬に限らずだが、演じる前からキャラに過剰な思い入れ持ってる人には声を担当してほしくないんだよなあ
上手く言えないがすげえモヤモヤして気持ち悪い感覚
演じた後なら別に気にならないんだけどね

>>627のいうように旧キャストはキャラとの隔たりをあまり感じないというか
旧キャストの発する声はキャラそのものといえるほど自分的に一体感があった
有名無名にこだわる一部の声オタには地味なキャスティングに見えるかもしれないが
やっぱキャラに合ってることが一番大事だよな
984声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 00:26:49.77 ID:8RNeuzFF0
次スレ、>>980がいないみたいなんで行ってみる
985声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 00:29:44.22 ID:8RNeuzFF0
立てた

新HUNTER×HUNTERを旧キャストで見たかった人のスレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1319902062/
986声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 02:37:01.72 ID:0+S4Vwwo0
>>981
勝手に沸きゃいいじゃん
そういうスレなんだから正直な意見言ってるだけ
何が困るの?
987声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 03:09:05.06 ID:PatasfPe0
>>969
沢城の人気は実力派っていうイメージが先行してる部分もあるかと
確かに技術はあると思うが癖強いし自分はそこまで絶賛されるほどすごいとは思わないな
988声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 08:00:13.68 ID:dhJznesDO
>>985 乙!!


なんか俺だけかもしれないけど三橋加奈子の「(平常モードで)」の言い方好きだったんだよなw
他に良い台詞いっぱいあったけど はしゃいでる時の素な感じがそのまま出てて

伊瀬さんが悪いとは言わないけど妙にこなれてて キャラがテンプレート化して見える
これは他のキャラにも言えるかな
989声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 08:01:07.06 ID:xOcNID600
もともとキルアの声が合わないと思っていたんだけど、ラジオを聞いて伊勢茉莉也という人の自己陶酔っぷりに驚いてさらに嫌悪感が増した。
990声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 16:18:55.23 ID:0+S4Vwwo0
>>987
それほど今の若手には実力派が少ないってことだよ
どいつもこいつもワンパターンの萌え声

>>988
俺も好きだよ
あと三橋キルアは「あぁ?」っていう機嫌悪そうな返しがいちいち好きだった
生意気っぽくてなんでも適当な感じの喋り方がある意味合ってたと思う
批判が多いのもわかるけど、俺は最初からそんな違和感なかったな
991声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 16:53:41.21 ID:G3/iPEvq0
原作も嫌いになりました^q^
992声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 16:57:46.36 ID:CUbae9Op0
新スレ立ったしとりあえずこっちは埋めるか
993声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 17:39:39.79 ID:0pUyt82kO
うめ
994声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 17:44:49.70 ID:wOcfvMNt0
995声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 18:45:35.76 ID:CrTcSpnaO
うめうめ
996声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 21:07:23.46 ID:cDSMg/Je0
埋め
997声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 22:36:45.97 ID:CUbae9Op0
埋め
998声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 22:41:55.19 ID:N4YR3wki0
うめ
999声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 22:54:11.02 ID:kNCDT7VJ0
うめ
1000声の出演:名無しさん:2011/10/30(日) 22:55:28.51 ID:CUbae9Op0
1000なら旧作BOX発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。