【宮城二次エロ禁止】東京都青少年育成条例を廃案にする 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12月15日、都条例改正案が「表現の自由を尊重しつつ」付帯決議案つきで可決
(自主規制開始は4月、販売規制施行は7月から)

また、各県にて 表現規制を含む条例作成への意見(パブコメ)を募集しているので、各自送り、
ブログやツイッター、ミクシィやリアル知人などに拡散し危険を知らせること
今募集してる各地のパブコメ、並び都条例の詳細や反対方法についてはテンプレを参照すること

【今できること】
最後まで反対してくれた都議会議員へのお礼
 ○共産党○生活者ネット○福士敬子都議(無所属)
 ○民主党反対派
 ・松下玲子都議・吉田康一郎都議・西沢けいた都議・栗下善行都議
 ・野上ゆきえ都議・中村ひろし都議

経過をきちんと監視していくこと
出版社、書店等への応援
それぞれ出来る範囲で周囲(ブログ、ツイッター、ミクシィ、知人、親)へ周知 都民も他自治体民も

【考えられる廃案手段】
・来年の都知事選で反対派の候補者を当選させて凍結する (特に都民は選挙に行くこと)
・裁判所に提訴し、違憲立法審査

【改廃請求】
・都内の有権者(選挙3か月前から東京都に在住の20才以上で日本国籍を有する人)限定
・必要署名数は都民の1/50(約20万)
・必要数が集まったとしても都議会が拒否すれば無駄になる
出版社が検討中につき、拡散の際には情報元を必ず確認すること
(個人情報収集目的で反対運動を利用する団体があるので注意)

【宮城二次エロ禁止】東京都青少年育成条例を廃案にする 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1294053221/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 05:01:04 ID:I3vxab3k0
パブコメの締め切り迫る。

■都の条例とは別に今送れる意見先(パブリックコメント)
各県添付の意見書様式に従い提出のこと


1月14日まで
秋田県 子ども・若者プラン 募集中〜1/14
ttp://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1292198235884&SiteID=0
1月21日まで
「山口県男女共同参画基本計画(第2次改定版)」骨子案に対するパブリック・コメントの実施(県民意見の募集)について
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12800/oshirase/planpub.html
P15メディア関係及び児ポ法関係

2月募集予定 熊本

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 05:24:23 ID:I3vxab3k0
あと、ブロッキングスレで拡散すべきことがあったので転載
みんなツイッターで拡散頼む
ツイッター文面はちょっと固い感じなんで改変してくれ

必要な情報はサイトを見てもらうことにして、ツイッター用に全部詰め込むのはあきらめました。
そこで、いかにブロッキングの危険性を多くの人に理解してもらい、共感を得るかを考えて作りました。

このご時世、やっぱりキーワードは中国でしょう。あとは、2ch閉鎖でしょうか。
実際に、産経新聞などをみると警察官僚の間には2ch閉鎖をもくろむ声は年々高まっているようです。
2ch規制の声とブロッキングの声がかなり重なっているので、2ch規制が最終目的であると思われます。
そこで、以下のような内容になりました。

注意すべきは、あまり「警察」という言葉を出さない方がいいでしょう。彼らは、批判されると
むきになりますから。「国」とか、「親中派官僚」とかとボカしておいた方がベターだと感じました。
全国25万人の警官の中にも、2ch支持派は多数いるので、彼らを敵に回さないような表現が大事だと思います。
以上です。

【ツイッター用文言・・・個人で自由に改変可】
(実施前と後、両方に対応)101文字
親中派による中国並のネット検閲を阻止!親中派元官僚がブロッキングにより反中国の総本山である2chの閉鎖を示唆。
やるとしても国の関与を排除した自主規制・DNSポイズニング方式・緊急避難として必要最小限に!

(実施後に対応)97文字
法的根拠は正当業務行為ではなく緊急避難とすべき!通信の秘密を軽視する正当業務行為説だと、中国並の濫用が容易に!
正当業務行為説は反中国の総本山である2chの閉鎖を目的とする親中派官僚が強硬に主張!

【主張まとめサイト・・・どのように使おうと自由】
http://untiblockking.blogspot.com/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 06:00:54 ID:yDU7EOrx0
いいからちょっと落ち着け。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 07:11:39 ID:EsbnxFKa0
18禁や未成年なんて区分も必要ないと思うね。
それで10歳の少女が風俗で働いたり、
10歳の少女が子供産んだり、
めちゃめちゃな事になるかもしれないけど、
それは俺たちの今の価値観が否定され破壊されるだけの事でさ。
そんなもん痛くも痒くもねぇよ。へっちゃらだよ。
実際のとこ児童ポルノなんか規制した所で、目に見えた変化も無いだろう。
人間が管理しなきゃいけないとこなんて経済的な部分の
ほんの少しなんじゃないかな。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 07:25:57 ID:I3vxab3k0
〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜

1、(Q)過激な漫画が無制限に氾濫している?
  (A)嘘です、実際に書店でそれらしい物を見かけた事がどれほどありますか?

2、(Q)規制対象は特殊な表現のみですよね?
  (A)嘘です、条文に曖昧な点が多く、あらゆる表現が対象となりえます。

3、(Q)18歳以上は問題なく見れますよね?
  (A)嘘です、不健全都書は流通団体の自主規制で出荷されなくなります。

4、(Q)表現規制ではないですよね?
  (A)3は出版業界にとって極めて重い処分であり何としても避ける必要があるが
     2の理由からどこまで描いたら良いのか分からず自粛されます。
     事実上の表現規制です。

5、(Q)〇〇は規制されてしまうの?
  (A)審査する人次第なのでわかりません。

6、(Q)××は大丈夫って聞いたけど?
  (A)都の説明は、基本的に口約束なので運用次第。(条文が全てです)

7、(Q)じゃあ、一体何が駄目になるの?
  (A)それが明確にならない上、そんな物が議論も尽くされず可決されるという所に、最大の問題があるわけです。

8、(Q)議員に電話したいんだけどどうすればいいの?
  (A)電話をする条件として社会人として恥ずかしくない受け答えが出来ること。
    とにかく都条例に注視して欲しいということを伝えるように。
    夜に電話は禁物。(原則として09:00-17:00まで)
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 07:26:42 ID:I3vxab3k0
【テレビ局の電話連絡先一覧】
相手は企業です。
抗議電話等で無茶な要望等はせず
落ち着いて冷静にお願いで行きましょう

TBS
ttp://www.tbs.co.jp/contact/
テレビ朝日
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/
フジテレビ
ttp://www.fujisankei-g.co.jp/group/fujitv.html
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/toiawase.html

NHK
ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
日本テレビ
ttp://www.ntv.co.jp/anata/20090816.html
東京MXテレビ
ttp://www.mxtv.co.jp/kojin/kihon.html
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 07:44:27 ID:lMQVLalA0


東京都青少年育成条例を廃案にする 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1293092333/l50

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 10:41:51 ID:9V2pq5f0Q
都民って横暴だな
地方には地方の自治があるだろうに自分達の都合で圧力かけるのか
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 11:14:34 ID:I3vxab3k0
このブログ読んでてモデルガン単純所持規制にゾッとした。
判定基準も恐怖なのは言うまでも無いが



別荘には昭和46年規制前のいまでは模造銃に指定されている黒染の金属製モデルガンが10数挺、
普通に目に付く場所に置いてあり、必ずや見つかってしまうだろう。
かつて実家で父の遺品整理をした際、土蔵の奥から油紙に包まれ出てきた未発火で傷ひとつない名銃の数々。

まるで時間が止まったか、40年前の懐かしい時代からタイムワープでもしてきたかと思わせる新品然とした
MGC最初期のコルト・ガバメントやルガーP08、中田商店のブローニング・ハイパワーやハドソンの南部14年式が、
別の段ボール箱にきれいに詰められたオリジナル・パッケージとともに見つかり、

以来、オモチャが大好きだった父(ムカシモチャのカテゴリで度々紹介してきた)の形見として、
罪の意識をこれっぽちも感じることなく大事に保管してきた。
その何にも代え難い特別な宝物が没収されてしまうのだ。
口惜しくてならない。
ttp://tenshu53.exblog.jp/tags/%E7%95%99%E3%83%96%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%85%89%E3%81%A8%E5%BD%B1/
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 12:30:05 ID:I3vxab3k0
URL入れると書き込めないので各自でググって下さい


実在児童の人権擁護基金設立趣意書

2010年12月28日
代表理事   藤本由香里(明治大学准教授)

  理事     小林来夏/水戸泉(作家)

  理事        紀藤理恵子(主婦)

【随時更新】寄付金の集まり状況: 実在児童の人権擁護基金のブログ

(記帳日 2011/01/07)
2011/01/06付入金  5名   1万7500円 累計103万7007円
2011/01/07付入金 18名  22万6100円 累計126万3107円

(郵便振替)

10020−57716711

ジツザイジドウノジンケンヨウゴキキン

(ゆうちょ銀行)

店名:〇〇八(ゼロゼロハチ) 普通 5771671

ジツザイジドウノジンケンヨウゴキキン

     ★☆★☆ゆうちょ銀行同士の振替なら手数料はかかりません!★☆★☆
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:57:47 ID:I3vxab3k0
アドレス載せると弾かれる。



沖縄にもタイガーマスク、施設にランドセル

漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗ったランドセルの寄付が各地の児童相談所に相次ぐ中、
沖縄でも7日、児童養護施設にランドセルが届いていたことがわかった。

 7日午後7時過ぎ、沖縄・南城市の児童養護施設「島添の丘」にヘルメットをかぶった男性が現れ、
建物の脇にランドセル3個を置いてバイクで走り去った。
走り去る前、職員が声をかけたところ、「(名前は)聞かないで下さい」と話したという。
添えられた手紙には「新一年生になる君達へ贈ります。君達の事を心から愛する者より ガンバレ 伊達直人」と書かれていた。

 玉城孝施設長は「『島添の丘にも来ればいいのにね』と言っていたばかりなので、二重の喜びです」と話している。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:16:35 ID:Ju+S6xaO0
規制
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:53:47 ID:zcP2zv6w0
東京都青少年健全育成条例 歴史ものもSFもファンタジー作品も、現代日本の法や倫理で規制

ttp://www.pjnews.net/news/909/20110102_2

18歳以上表記無効 ロリ系エロゲ規制へ

ttp://www.pjnews.net/news/909/20101229_10
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 00:43:25 ID:Hpeof0v90
いよいよファシズムだな。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 10:36:26 ID:P3GVi2EK0
「生殖能力を失った女は無駄」 石原慎太郎 東京都知事

週刊女性』11月6日号
「石原慎太郎知事吠える!」

と題したインタビュー記事このなかで知事は、

“女性が生殖能力を失っても生きているのは無駄” という他人の発言を引用しながら、

「そういう文明ってのは、惑星をあっという間に消滅させてしまうんだよね」

などと発言しています。


新婦人しんぶん
http://web.archive.org/web/20060105131509/http://www.shinfujin.gr.jp/news/2002/1-24.html
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 11:49:17 ID:iFwBFQNp0
宮城県の条例って詳細がよく分からないんだが誰か教えてくれ〜。
公式HPにも何も書いてなさそうだったし何が起こってるんだ!?

>>5
それはいかん。
もし妊娠した場合に、10歳では死亡事故のリスクが高すぎる。最低でも15歳くらいにならないと安全に産めない。
金もかかる。子供が生まれた場合に、小学校すら卒業していない子供がどうやって赤ん坊を養育するのか。
さらに、風俗は児歩云々以前に児童労働を禁じた労基法に違反するのでアウト。収入の道はない。

結局、なにをおいても実在児童に損害が生じることは許されない。
価値観云々ではなく、安全面・人命や先数十年の生活にかかわる問題だと理解して欲しい。

>>11-12
今回の都条例は、散々漫画弾圧を連呼しているにも関わらず、実在児童の保護策に関する文言はたった2行しかない。
行政は子供を見捨てるんだそうだ。
だから、我々は行政が放置する部分へ救いの手を差し伸べる努力をしないといけないんだろうね。
それが子供の姿を借りた絵によって創作物に関わる人間の務めかと思うし、表現の自由を享受する対価だと思う。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 19:01:32 ID:P3GVi2EK0
ついにランドセルも買えなくなった伊達直人「ランドセルじゃなくてごめんなさい」

厚木の児童相談所にはおもちゃ22個 「ランドセルでなくてごめんなさい 伊達直人」
2011.1.9 16:58

「伊達直人」氏から児童相談所に寄贈されたランドセル=2010年12月27日、前橋市の群馬県中央児童相談所 

タイガーマスクの主人公「伊達直人」を名乗る人物からの贈り物が9日、神奈川県厚木児童相談所(厚木市)にも届いた。
玩具と手紙の入った赤い袋2つが玄関先の駐車場に置かれているのを、同日午前8時20分ごろ、出勤してきた職員が見つけた。

 同相談所によると、「ランドセルでなくてごめんなさい。伊達直人」などと書かれた手紙と、プラモデルやぬいぐるみなど新品とみられる玩具計22個が入っていた。

 同相談所の職員は「ニュースを見て思い立った方と思われる。寄贈者の意思を尊重し、児童養護施設や併設の一時保護所への配布を検討する」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110109/trd1101091720005-n1.htm
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 22:16:07 ID:P3GVi2EK0
長崎でもタイガーマスク 署名に「ヒバクシャ」ルビ
 長崎市橋口町の長崎こども・女性・障害者支援センターで9日朝、1階玄関ロビーに漫画タイガーマスクの主人公「伊達直人」の署名があるA4判の紙と、
新品の赤色のランドセル7個が置かれているのを職員が見つけた。
紙には手書きで「寄贈 長崎の伊達直人」と書かれ、名前の部分にカタカナで「ヒバクシャ」とルビが振ってあった。

 午前9時40分ごろに職員が気付いた際、ロビーに女性がおり、「ご用ですか」と声を掛けると無言で立ち去ったという。

 同センターの大塚俊弘所長(48)は「各地で同様のことがあり、
長崎でもあるかなと思ってはいたが驚いている。子どもたちに喜んでもらえるようにしたい」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/09/kiji/K20110109000019700.html
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 22:53:47 ID:P3GVi2EK0
357 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/09(日) 22:38:14 ID:Dn3BI6ge
>>352
それじゃあ、どこが不健全なのか説明するね。

反対派は高校生が性の興味を持つことを不健全と主張しているように見えるんだね。
高校生が興味があって当然だよ。

だけど、その対象を無規制で購入できる社会が不健全なの。
おかしいと思わない?
AVやエロ本は18禁になってるのに、漫画だけ全年齢向けになってるの。
普通に考えれば、子供は「どうして?」って疑問に持つのが普通でしょ。
中には「性行為が社会に肯定された」という子供がいてもおかしくないとおもうけど。

それと、もう1つ、「見たい権利」もあるけど「見せたくない権利」があるの。
これは各家庭の教育方針があって然るべき、賛否両論はあるけど未成年の教育方針は親に一任されてるの。
性教育のコントロール前に、こういう本が比較的簡単に手に入る状況は「親の見せたくない権利」を侵害しているわ。

小学校高学年の女子が、こういう本をこっそり買っていたという話は聞いたことあるよ。
(その親は、こどもと話しあって「まだ早い」って取り上げたけどね)

以上、2点の事から不健全と判断しています。
おわかり?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 06:14:04 ID:4IPjirpP0
18禁漫画の存在も知らないのによく長文書けるな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 07:42:26 ID:DLASms150
>>21それが規制賛成派クオリティだよ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 10:16:47 ID:JQTkVnRa0
>>14
いよいよ憲法の「表現の自由」の侵害を始めてきたな。
ちゃんと年齢制限してるのに・・・・・
コミケがオワタになる時も近いな・・・・
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 19:17:38 ID:DLASms150
宮城県 二次も入れるか入れないか議論してる児童ポルノの規制強化の件続報
一応あて先調べた
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101228t11014.htm
この中のうち2人までは判明したが残り一人はわからん

「被害者の視点に立てば規制は賛成だ」と述べたみやぎ被害者支援センターの大坂純
http://sendai-shirayuri.ac.jp/siteinfo/inquiry
仙台白百合女子大学教授も勤めてるので、教務課に送ればいいはず [email protected]
その場合「〜宛て(漢字はこれでいいよね?)です」みたいに書くこと 

「中身が分からない段階では何も言えない」と話した東北大大学院の沼崎一郎教授
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/2f233e0be29edc08e9e6468c8b658374.html
[email protected]

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 19:27:56 ID:Gn/U7G4b0
>>24
二次の被害者ってだれだ>大坂純
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 01:38:50 ID:dVrfnbTSP
765 名前: 片桐姫子(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 00:36:45.77 0
>>760
コンビニ行ってみてこいよ。
「18歳未満の閲覧販売を禁止」の成人コーナーの雑誌に成年コミック等の表示がしてあるかな?

マーク無しでも青少年は買えませんよ。いわんや一般人は関係ないでしょww

775 名前: ニナモリ・エリ(東京都)[] 投稿日:2011/01/11(火) 00:51:08.15 0
>>765
もし、それが事実なら

・大手・中堅出版社がこれまで売上のために自主規制を適切に実施しなかった
・それら出版社の営業努力不足

売り場サイドの出版社への信頼が失われたのが原因だ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 10:51:42 ID:RT6bcseC0
いちいちデマをホザくな

147 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/09(木) 09:55:09 ID:Mf6biFGw0

すでに条例で禁止されていますよ
誰も守ってないだけで(笑)

自主規制できない業界は法律で取り締まる、当然のことです。
137 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/09(木) 09:51:22 ID:cjlLskrI0
>>122
そう思えるわな

つーか快楽天ってR18じゃないんだ?
聞きたいんだけど、快楽天が18禁じゃないのに不健全図書指定されてないとすれば、
他の不健全図書指定された本と何がどう違うから指定されないわけ?
不健全図書指定された本たちは、快楽天より遥かに性的感情を刺激し、残虐性を助長する度合いが強いの?
148 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/09(木) 09:55:15 ID:+oDSoY8W0
>>137
コンビニでは18歳未満に販売できないが、18禁というわけではないという
自主規制のハザマで生まれてるソフトエッチ雑誌、一応気はつかって作成してると思われる。

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 10:53:04 ID:RT6bcseC0
952 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 19:31:52 ID:VT1LDTXh0
>>944
>そんな曖昧な判断で、十分だと言い切る根拠はなんですか?
子供はあなたが思っているほど馬鹿じゃないってこと
子供は子供なりに考えを巡らすんだよ

>そもそも今回の話は、18禁マークのついている書籍ではなく、18禁マークがついていない書籍の話ですよね?
18禁マークのついてない雑誌でテープ留めのものが大量にあるんですよ
快楽天とかペンギンクラブとかメンズヤングとかね
そしてそれらはマークが付いていないからこそコンビニに置かれている
今回の条例が施行されるとそれらはコンビニから撤去されることになる
18禁マークがついていないという理由だけでね
売り場が分かれていようとテープ留めしようと子供が買えなかろうと関係なく

いちごはそもそも発行部数的に圧倒的に劣る
コンビニには置いてないしとらみたいなオタショップを除けば10冊積んであることもまずない
一人二人はそれはもしかしたら買うかもしれない、しかしそれではきりがない
だから条例で18禁にしましょうというのは短絡的すぎると思いませんかね
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 11:15:13 ID:RT6bcseC0
副知事がtwitterで、
マンガの棚規制のガイドライン(強姦・近親相姦)は14歳未満の刑法準拠。
http://twitter.com/inosenaoki/status/19101534839119872
って言ってるからもしかして14禁?

853 名前: 読子・リードマン(京都府) [sage] 投稿日: 2011/01/11(火) 10:59:27.89 0
確か刑法176条において、性交同意年齢は13歳とされている
低年齢の場合、妊娠・性感染症などの危険性を知らなかったり、心的外傷を負う結果になったり、性的虐待を受ける事態になることもある。
そのため、性行為とはいかなるものか、それにはどのような危険性が伴うものかといった認識力が備わっていなければならない。
この前提による概念が性的同意年齢である。(WIKIPEDIAより)

854 名前: 坂口まこと(大阪府) [sage] 投稿日: 2011/01/11(火) 11:02:29.76 0
刑法第41条 
14歳に満たない者の行為は、罰しない。

責任能力の有無の話だと思う。

858 名前: 読子・リードマン(京都府) [sage] 投稿日: 2011/01/11(火) 11:09:53.23 0
する側が14歳以上でされる側が13歳未満だとアウトなんだろ、きっと
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 11:25:11 ID:ndCgsys+0
大衆のモラルを法の威力で捻じ曲げようという考えはイカんでしょ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 12:11:05 ID:RT6bcseC0
モラル規制で支配したいから捻じ曲げたいんだろ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 13:14:20 ID:QAUg4VFA0
同時に成人未満のグラビア禁止とかは進んでないのかな?
TVに未成年が水着ででるとか冷静になったらありえないでしょ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 14:04:09 ID:RT6bcseC0
>>32大阪でそんなような事が議論されてる。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 14:19:41 ID:RT6bcseC0
愛知県、青少年保護育成の委員を公募するみたい。
公務員経験のない人、委員会経験のない人のみと思い切ったことしてるな。
アピールは携帯電話、いじめ、有害図書についてを中心にしてもOKだそうです。

ttp://www.pref.aichi.jp/0000037286.html
初めて公募するらしいね。通常は知事が任命するから。

受付は明日からで2/7までが締め切り
だから申し込める人は申し込んだ方がいいかも
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 16:48:51 ID:qr0HwnOV0
まさか、現代で悪書追放運動の再来を体験するとは思わなかった。
これから規制派は、どんどんアニメ規制の動きを広げていくだろうね。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 19:27:04 ID:RT6bcseC0
Twitterで気になった情報をいくつか張ります
まず都条例関係

ttp://twitter.com/popydnac/status/24640175330041856
今日の審議会について、メンバー様のお一人にお伺いしたご意見をブログに書いてみました。http://ameblo.jp/popydnac/ #hijitsuzai #kisei

議員様からのお返事なのですが、
ttp://ameblo.jp/popydnac/entry-10765047774.html
審議会のメンバー様のお一人にお電話したのですが、
ttp://ameblo.jp/popydnac/entry-10764913219.html

どうも物理的な限界(使っている部屋が狭い)で、審議会の公開はすぐには出来ないそうです
でも議事録に名前を入れるようにとか、いろいろ改善できるところはあると思うので、働きかけは続けていきましょう

次に、日本ユニセフが去年やった署名について
ttp://twitter.com/tentama_go/status/24732273723056128
あう・・。連合加わったのはやっぱり大きそう
RT aki_morita: 日本ユニセフ協会の「児童ポルノがない世界を目指して」国民運動の賛同署名が105万筆(昨年12月末現在)に。
児童ポルノ等禁止法改正案も前回の衆議院法務委員会で審議されてから1年半。再審議すべき時だと思います。

一時期、10万そこいらしか集まってないとか言われてましたが、結局100万くらい集まっていたそうです
かなり大規模だったからこのくらいが本当のところだと思います
今年は国会のほうでも児童ポルノ法についての動きがあると思うので、注目していきましょう
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 19:34:53 ID:SW7pN7ZS0
>>34
メールでも送れるか
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 19:58:28 ID:ZRrJKz+O0
なんで児童ポルノ規制に二次元が関係するのやら。

とりあえず惨事規制が先だろ。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 20:18:07 ID:RT6bcseC0
>>37電話して聞いてみた方が良いと思う。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 20:44:45 ID:RT6bcseC0
宮城県二次元規制か!?
児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです!

児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ 来年度条例化目指す
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t11013.htm

防ごう!ミクシィブログツイッター、知人や友人にメールでに拡散を!

宮城県の環境生活部
http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm
ここの下の方にある男女共同参画、もしくは青少年のがそうと思われます

宮城県知事への意見フォーム
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm

・宮城県議会の議員にもメールや電話、手紙などで反対意見を!
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:45:00 ID:bsz52+Vk0
>>34
うちの県だから応募しようとしたんだが、H23/6/1で20歳って...。
生まれるのが丁度1週間遅かったから俺無理だがな!いじめかよ!

因みに誕生日は秋葉原トラック事件の前日、今年二十歳になります
力になれなくてごめんなさい(ToT)


とりあえず、愛知県は昨年7月の段階ではあるが、
ttp://moha80mikan.koborezakura.com/Agnesizm/aichi_repo.htm
と言っているし、東京とかよりは相当にまともなようだ。

大人の愛知県民さん、だれか漫画の未来を俺の代わりに守ってくれ!
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 16:11:10 ID:hZrDbSOG0
表現の自由となると、難しいところだけど
PCゲームコーナーの惨状を考えると…
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 23:28:44 ID:f9tlIAUp0
パソゲーは随分前から18禁と全年齢を分けてるでしょ。
まあ店舗によってはそれらをほとんどごちゃ混ぜ状態で置いている所もあるが、それは販売者側の責任であって製作者側の責任ではない。

「児童ポルノ」って言葉だけが独り歩きして話が進んでるけど、こんなんで本当に児童守ることなんてできるのかねぇ。

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 09:52:35 ID:4uIgHURr0
冷静に考えりゃ
現実でも実物でもない空想の「絵」の法規制というだけで狂気の沙汰なんだが
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 01:43:27 ID:tKf/SEl30
>>44
「非実在青少年」という言葉が使われてた頃、こんな例えをしてる人がいたなあ
一休さんで言えば、屏風から虎が出て来たら危ないから、屏風を禁止するようなものだと
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 03:17:06 ID:4xyAgZva0
>>44
こういう絵を描いたら違法とか、アホらしくてありえんよなw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 12:43:11 ID:kwNnpzpN0
>>46
石原のじいさんが「こんなものは日本の良識だ」って言ってたけどさ
まさにそのとおりだと思ったよ
たださ、自主規制だからマナーであり良識なんだよ
法の威力で押さえつけられたものなんて国民の良識じゃないよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 19:48:08 ID:wBwY8Lr40
1月18日に、BS11で漫画規制をテーマに番組をやるみたいだね。

http://twitter.com/BS11_Anime/status/25026703554248704#

【拡散希望】来週1月18日(火)22時の「INsideOUT」のテーマは「東京発マンガ規制の深層」
「マンガはなぜ規制されるのか」の著者で、20年に渡って図書規制を取材してきたフリーランス記者の
長岡義幸さんをゲストにお迎えして御話を伺います。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 19:54:32 ID:76xtNg4t0
今日は今日で山里ジャーナルあるし
ちょっとまともに取り扱うとこ出てきたね
まあまだCSとかBSばっかだけど
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 20:01:05 ID:+kLKuRd8P
話題にするための最初の一歩になるかガス抜きにすぎないのか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:54:50 ID:NkiukvS40
実写のワイセツ映像は全然ゴーサインで(やっちんに配慮してるとしかw)
近親相姦を描くのは不可とかありえないんですけど・・・(^^;

キリスト教(ハードコア)的

「恋愛描写が許容されるのは童貞&処女の結婚を前提とした清いおつきあいだけ!」

とかなったら、まぁ俺みたいなギャグとかロボ好きなオタはそんなに苦しかないけれど(別にエロ要らない)、
少女漫画やレデーすコミックは半分近くが壊滅してまうんでねえかなぁ?

極端に走ったら、「小学生の恋愛なんて不潔! 小学生女子が主人公の漫画はスポーツものだけ!」とかなるんでない?

これは特定の文化の価値観を他者にも押し付ける「文化帝国主義」以外の何物でもないですよw
こんなことやるよりも、アメリカ映画や韓国ドラマに制限かけるほうがよっぽど「文化侵略」のために有益と思うのですが。
まあこう書くと統一教会利権とかと抵触しちゃうのかもね。
日本の未来は暗いなあ。しかも日本人が率先してるのだから世も末だ。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 22:09:24 ID:NkiukvS40
ワイセツだから禁止!というなら、ワイセツだけを規制すればよいのです。
ワイセツに制限がかけられないことは無いのですし、誰もワイセツに無制限の自由を求めてはいないのですから。

されど、ここに「違法な性行為」ですとか「倫理的に許されない」なんて文言を盛り込むと、
いくらでも言論統制を許容するきっかけとなる恐れが出てくるわけです。

近親相姦は文化によって許容範囲が異なりますが、キリスト・イスラムの世界では同性愛はその何倍も悪いことなわけです。
考えるだけでね(ここが宗教倫理の怖いところです)。
ですから、ミケランジェロとかチャイコフスキーが悩み、チャイコフスキー自殺説があるほどなわけです。

不倫=姦通は、江戸時代も発覚したら獄門(ただし、妻の密通だけが問題視され、夫は不問という片務的なもの)。
独立前のアメリカでは死刑でした(にもできたってことね)。
近親相姦はあっちの神さま明確に否定してはおりませんが、姦通は姦淫だからね、神への裏切り。
ところが、中年以上の女性なんてほとんど既婚者ですから、人妻の恋は恋愛小説永遠のテーマであるわけです。
フランスみたく法律上の結婚が崩壊しちゃってる国ですと姦通は存在しないことになるかも知れませんが、
日本では結婚する人が多いわけでね。
独身で乱交をくりひろげる女性と、おおまじめに純愛しちゃってる奥さまとでは、奥さまのほうが悪いとなるのがキリシタンなわけですよw

隠し子が発覚しちゃってる石原慎太郎さんが不倫を否定できるとも思えませんが(既婚者の非配偶者との性交は姦淫ですからw)、
石原さんの先輩に当たり実際にホモで慎ちゃんもケツの穴フレンドだった可能性もある三島由紀夫さんはホモ小説を多々書きました。
論理的な一貫性という、政治家になってから一度もそれを貫徹したことの無いタレント知事に何を期待しても無駄なのでしょうが。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 22:35:19 ID:U4j+k3jx0
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 23:26:54 ID:76xtNg4t0
>>53
うち環境ないんで見れないけど
スレ見るかぎりいい感じみたいだね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 00:13:21 ID:MmHMybTp0
出版業界が「表示に関する公正競争規約」を定めればよい。
同じ法律に基づく「景品に関する公正競争規約」が新聞・雑誌・出版物小売業で既にあるんだから、やって出来ないことはない。

昨今はエロ本でもないのにビニールで包んだりひもでしばったりする書籍が大変多い。
したがって外装や広告による表示が商品購入決定に与える影響は大きくなっている。
表紙は、その本がどのような本であるのかを分かりやすく消費者に伝えるものでなければならない。
消費者が間違ってエロ本を買ったり、店員が間違ってエロ本を子供向け書籍のコーナーに置いたりする事がないように、
必要な表示項目、やってはいけない表示を定める必要がある。目的はもちろん消費者保護である。

不正競争防止法第二条の1第13項を適用するという手もあるが、それよりは穏健でいいだろう(罰則の違い)。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 09:43:04 ID:iyTJOdec0
都の“性描写規制”条例 「表現活動の制限に」81%
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110113/trd1101132019009-n1.htm

 「都の“性描写規制”条例」について、11日までに6399人(男性4305人、女性2094人)から回答がありました
 「過激な性描写を条例で規制することに賛成か」については「反対」が80%。
「今回の改正条例は表現活動の制限につながると思うか」については81%が「つながる」と答えました。

(1)過激な性描写を条例で規制することに賛成か
20%←YES NO→80%

(2)今回の改正条例は表現活動の制限につながると思うか
81%←YES NO→19%

 兵庫・男性自営業(53)「法律に違反したことを描いてはいけないならば、時代劇もやくざ漫画もすべて禁止
にしないと不公平。日本が誇れる漫画文化を衰退させる最悪の条例だ。漫画は自由であるべき。規制してはいけない」

 福岡・女子大生(20)「東京都は出版社・漫画家との話し合いも十分していないのに規制するのは
おかしいのではないか。また、都知事の差別的発言も納得できない」

 三重・男性会社員(35)「そもそも、性描写のある漫画を読めば性犯罪者になるのか、
科学的に証明されていないのに規制するのは問題がある」
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 09:49:55 ID:UgWXaSMK0
条例はともかく最近の深夜アニメは映像だけではなく内容にも規制するべきだと思う
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 13:12:22 ID:RZHbP0CN0
>>56
条例もひどいが、審査する審議会なるものがまた胡散臭いな

これって名目上で出版社側の人間を数人入れてるだけで
PTAとか規制派議員とか変な市民団体による宗教裁判になる可能性が大
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 21:10:06 ID:xYUD11d00
漫画規制に反対の意見が圧倒的多数なのに、
漫画家など当事者と話し合いすらせずに、短期間で漫画規制するとは、
東京都の行政は独裁国家みたいなものだと思う。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 22:47:56 ID:uAdMR/Pv0
>>58
審議会の委員を任命するのが都知事
不健全図書の選定は多数決ではなく、委員の内誰か一人でも不健全と認めれば指定できるという
素敵システムですよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 00:59:44 ID:qA8kX4FR0
>>60
委員がアグネスみたいなキチガイだったら洒落にならんな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 15:10:50 ID:fuswoRd70
http://ascii.jp/elem/000/000/576/576510/

 「そもそも、あらゆる時代、場所を舞台としうる創作の世界を現在の日本の法規で『裁く』こと自体がおかしい。
刑罰法規に触れる性行為等は犯罪だが、犯罪と犯罪を表現することは別。犯罪に関する表現を規制の根拠
としてしまうと、将来、規制の範囲を幾らでも拡大する口実になってしまう」
と山口弁護士は危惧する。

 今回の改正案では婚姻を禁止されている近親者間の性交等のシーンがある場合には、
規制の対象となりかねないが、例えば、ギリシャ神話や古事記、旧約聖書などでも今回問題視されている
近親相姦についての記述がある以上、そのようなもののコミカライズも範囲内になりかねないという。

 「恋愛していた相手と実は血がつながっていた」というストーリーや、血がつながっていなくても
義理の関係同士の性交なども該当しかねないほか、「不健全図書指定に際し、法律の専門家から構成されている
訳ではない青少年健全育成審議会が刑罰法規に触れるかどうかを判断すること自体の問題点もある」とまとめた。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 18:28:39 ID:Qg50VY/j0
今度は宮城か
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 16:32:32 ID:pR56uEVJ0
18日の今夜、夜10時から、BS11でアニメ規制についての番組があるよ。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 18:12:52 ID:0g/ulLWlP
そっちなら見れるな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 20:39:00 ID:dkC4Hu6F0
>>56

そもそもこの質問自体が不当
というか答えている人間は条例の中身知らないじゃん。

安易に規制って言葉つかいすぎなんだよ
規制の中身がわかってない
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 23:56:58 ID:njZlQDeY0
表現規制、ストーリー規制と書かなきゃいかんね。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 16:07:51 ID:bXl165z60
>>66
「18禁規制」と使うべきだろうね。

18禁になると売り上げが落ちるから、18禁にならないように全年齢図書では表現を抑える。
当然、18禁図書では表現を抑えることなどありえない。エログロ強姦なんでもあり。

18禁図書にすることで都条例の枠は外れ、
残る枠は、刑法175条のわいせつ規制のみだからねw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 16:52:26 ID:085gFFr10
18禁マークの有無はただマークがついてるついて無いだけではない。
表現についても18禁マークを付けない為の自主規制が行われている。
修正の範囲とか18禁マーク付きと無しでは明らかに違う。

既に自主規制済みで18禁マーク付かずに済んでる、従来の条例では有害指定されていないものがほとんど。
つまりエロ規制ではないのは明らか。

気にくわないから規制が正しい。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 17:05:59 ID:/6IxbL8k0
18禁ロリマンガはどう使われた? 東京都青少年課が行った情報隠蔽工作とは
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6390.html

PTAの説明会に、LOとか18禁でゾーニング済みの漫画を使っていたらしいよ
規制する側にとっては、やっぱり自主規制とか関係なかったみたいだね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 17:29:48 ID:J9j1oABN0
>>70
はぁ?
なんじゃそりゃ?
元から成人向けレーティングができてる本を見せて
「こんなものが小学生でも買えるんですよ!」と嘘をついて
保護者を騙して署名かき集めたのか?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 17:40:57 ID:085gFFr10
これはダメだろ?
18禁ついてる奴はゾーニング済みで子供は買えない。
有害指定されたいわゆる「指定図書」もゾーニングされている。

子供でも買えてしまう!ってのは嘘じゃないか!!

子供を心配する親心につけ込んでPTAのお母さん達を騙したも同然じゃねえかよ!

事実ではない説明で騙されて署名って有効なのか?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 18:50:18 ID:vmAbtN5Z0
>>70
こりゃ大騒ぎすべきだね
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 21:24:21 ID:svivFMN10
>>70
マスコミはこういうことを公平に報道してほしい
75山里ジャーナル報告:2011/01/19(水) 23:48:22 ID:ZNjzH4t20
今日やっと噂の「山里ジャーナル」1/15放送分を見た。
一応言っておくと、南海キャンディーズの山ちゃんが時事テーマを論客と断ずる番組ね。
ちなみに正月早々の回は2011年の日本経済を主要政党の論客とお話してました。内容は至ってマジメです。

それと、今回のテーマは「アニメ、漫画の規制」とされていた(たしか今回の規制対象は漫画だけのはず)

論客は全員が規制反対派で、本スレ住人には実に心地よい論戦を展開。
ちょっと気になる発言をピックアップしておくと、

1.石原慎太郎都知事は週に2・3日しか登庁せず、今回の規制は恐らく警察官僚が主導している(民主党・西沢たかし議員)
2.警察官僚の奥方たちはPTA活動を熱心にやるように言われているらしいこと
3.この件に関与している警察官僚に「志布志(しぶし)冤罪事件」の関係者がいること
(鹿児島県志布志市の殺人事件の容疑者が冤罪逮捕されたと発覚)

先述の「西沢たかし」民主党都議は長妻昭厚生相の秘書だった人で、1979年生まれ、2009年の都議選で当選。
彼によると、民主党内でも意見は割れているらしく(あの党らしいw)、
反対派に回ると「エロ議員」と中傷されてしまうような状況だったそうで、
また、民主党として反対すると規制派から「エロ議員」とレッテルを貼られてしまう状況があったそうだ
(だから党として反対は難しかったとのこと)
76山里ジャーナル報告:2011/01/19(水) 23:50:22 ID:ZNjzH4t20
そして今回の規制で取り締まり対象となり得るものとしては

(1)18歳未満の恋愛は、たとえ純愛(!)であっても規制対象となる恐れがある
(2)「性的少数派」、すなわちホモなども「18歳未満」は規制対象になる恐れがある(成人のホモの扱いは未言及)
(3)近親相姦は一律に規制対象(刑事法上、違法行為となるため? 結婚しなければ違法ではないはずなのに…)
(4)刑法が改正されたら、追って規制の対象も変わる(刑法がイトコの結婚を禁止すれば、佐藤栄作・菅直人夫妻の伝記漫画も違法となる?w)

だから、極論すると本当に「結婚を前提とした成人男女の交際」以外は描けなくなってしまう恐れがあるらしい
(と、論客の弁護士や新聞記者が言っていた)

・・・規制派は「早婚」を奨励したいのだろうか?

ここまで規制されたら、少女漫画なんか壊滅してしまうのではないかと心配になる。
(昔と違って今は、少女漫画は必ずしも女の子が読むものでなく、女の子が一番よく読むのは週刊少年ジャンプだと言われるが)
一方で、エロ漫画以上にエロかったとも言える『To LOVEる』『てんで性悪キューピッド』などは規制対象になるのか分からない。

やっぱホモからの意見も紹介されていて、
「ホモとして長年悩んできた人たちはどうなるのか?」という意見も論客が言及。
近親相姦については「別れ別れになっていた兄弟姉妹の近親相姦を描いてはいけないのか?」という定番意見。

漫画家も二人参加していて、「やりすぎてきた面はあったと思う」と至って謙虚な姿勢だった。
一方、現役漫画家が番組向けに寄稿した「検閲の復活」なる風刺漫画も紹介された。

この番組を繰り返し放送したら、規制派は参ってしまうと思う。リピート希望!
77山里ジャーナル報告:2011/01/20(木) 00:00:17 ID:ZNjzH4t20
忘れてた

小説家が出版社から自主規制を求められたって話も触れられてた
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 00:15:32 ID:sk8XPUFT0
志布志の件は既に週刊誌でも触れられてるね

でも殺人じゃなくて、正しくは選挙法違反の冤罪
強引な捜査で調書をでっち上げた事件

今東京都青少年課にいる倉田潤が鹿児島県警にいたとき発覚したんだけど、
事件自体は就任前のことで直接は関わってないらしい
でもひたすら冤罪であることを認めなかったので、警察という組織のことしか考えていない人物であることは確か

本人に非のあるなしにかかわらず、警察という組織では、そういう汚点がある人物は出世出来ないんだけど、
そんな人物がなぜ東京都に潜り込んでいるかというと、警察官僚出身で副知事だった竹花豊の子飼いだったから

ここら辺が、警察官僚が汚点をそそぐためとか、利権拡大を狙ってるとかと噂される根拠の一つになってる
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 00:22:07 ID:P6VVEAAG0
>>76
そのうち恋愛は二十歳からなんて冗談のような世界が来るかもねw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 00:47:18 ID:SUXUSKEt0
>>75
地上波でもこういう番組やって欲しいな
8176=77:2011/01/20(木) 01:29:42 ID:CVgVZRSi0
>>78
指摘あんがd

>>79
恐ろしい想像をたくましくすれば、
「エロ規制派がセックスのハウツー映像を作り、それで婚前カップルに教育的指導をおこなう」
という時代が来るかも知れない。
(ウソじゃなく、昔の天皇は乳母にセックスを教えてもらっていた。後醍醐天皇は乳母に子を産ませたとか)

結婚するまで間違い無く童貞で、セックスしたことさえ理解していなかった(妻=旧姓山吹みどりの妊娠でセックスが発覚)
天才科学者【則巻センベエ】が規制派の理想の男性像か?w(エロ本コレクター&ストリップ常客だったが)

>>80
まあ、反骨のジャーナリスト田原総一郎さん→朝まで生テレビあたりかね? 鳥越さんはやるかね、こういうの?
太田総理が取り上げてくれたらな・・・とは思う。
読売(日本テレビ)と産経(フジテレビ)は規制支持だったっけか?
国家の統制が最も強く及ぶNHKが、今の時代だと案外やってくれちゃうかも知れない。

朝日ニュースターがやってくれたんだから、テレ朝が期待できるんじゃね?(ただし枠が取れればだが)
ネタがセックスに及ぶので、19時台は難しいかもな
8275=76=77:2011/01/20(木) 01:58:47 ID:CVgVZRSi0
アニメ板住民なら見た人も多いと思うけどさあ、
この前の『とある魔術の禁書目録U』で尼僧オルソラ・アクィナスの全裸出たじゃん。
パイパンまで描かれていた(のか、毛を描かなかっただけなのかw)

「良識に反する性行為」が今後規制の対象となっていくなら、オルソラのパイオツもツルマンも取り締まられるかも知れないよ?
オルソラはイタリア人なので、キリスト教の尼さんだわな。
当たり前だが、聖職者の性行為や聖職者が恋愛感情を持つことはカトリックでは禁止行為=「反宗教行為」。
『尼僧の恋』は禁忌だからこそ、小説のネタになる。
(オルソラに関する一連の描写を「反キリスト行為」と考える人が出ても変ではない)

日本では仏僧の結婚は問題視されないことが一般的だけど(神道の神職の結婚は問題にもされないほど普通におこなわれる)、
キリスト教は宗派によっては非常に性に厳格だったりするわけよ。
イスラム教の姦通者に石をぶつける刑罰と、根っこの部分ではそんなに違わないんだよね。
何しろ「結婚は神との契約であり、生殖以外の性行為は有無を言わさず悪徳!」って宗教だから。

『禁書』ってオルソラのヌードだけで一律に発禁の可能性もあるよ?(日本だから自由に描けるんだよ)
尼僧に欲情するのは日本では違法ではないが、アメリカの田舎だったら「公序良俗に反する」→リンチ殺害の可能性も。
親鸞上人と妻・恵信尼との恋愛だって、もしかしたら描けなくなる時代が来るかも知れない。
親鸞がもともと属してた比叡山からすれば妻帯は違法行為だった。
(違法とは、仏法に反する、という意味で、仏僧にとって仏法・各寺内法は朝廷・幕府法より優先される法だった)
スペインの悪漢小説ではカトリック僧の蓄妾が描かれたが、これも漫画・アニメ化したら発禁になるかも知れない。

単にワイセツを取り締まるだけでなく、同性愛・近親相姦・姦通まで取り締まるなら、それはもう思想統制に等しい。
規制が強化された結果、漫画・アニメが昔みたくギャグ・冒険・SF・ロボット・スポーツが中心となっていくなら悪くないかも知れんが、
世の中は必ずしも望んだ方向に進まないものだということは、
EUの財政崩壊、アメリカの覇権の退潮、日本の農政と前回の衆院選が図らずも証明してくれている。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 03:47:30 ID:Hj+ZWSK20
ミルキィホームズDVDBD好評発売中です

ミルキィおもしろいですよー
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 21:07:09 ID:g/bkWpG+0
【規制】「東京都の“性描写規制”条例」 都議会公明党幹事長・中嶋義雄vs漫画家・松本零士が激論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295182093/

改正条例をめぐっては反発を強める出版社が、3月開催の東京国際アニメフェア(実行委員長・石原慎太郎都知事)
への参加を拒否するなど、波紋が広がっている。賛成した都議会公明党幹事長の中嶋義雄氏と
反対の声を上げる日本漫画家協会常務理事で漫画家の松本零士氏に、それぞれの見解を聞いた。

松本零士氏 作家の倫理観に任せて
 
 「描く側が倫理観を根底に持っていなければならない、という点に異議はないが、なぜ対象が漫画・アニメに
限られているのか。これは職業差別そのもので、無限大の侮蔑であり、屈辱を感じる。作家個々人の倫理観に
任せられるべき問題であり、百歩譲ってこうした条例をつくるなら、対象を平等にしてくれといいたい」

――改正条例では以前に騒がれた「非実在青少年」の規定が外れ、大人の過激な性行為の描写も
規制対象となったことについては

 「条文もあっちへこっちへと揺れている中、短期間の審議で決めてよかったのか。
また不健全図書指定を審議する方々は、清く正しく美しい人ばかりかと問いたい。
今回の件は、個人の主観を条例化したような気がしてならない」

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/110114/bks1101141436003-n2.htm
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 21:25:22 ID:sk8XPUFT0
>>84
著作権関係では狂った発言が多い零士だけど、この件についてはいいこと言ってる
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 21:32:30 ID:rvMA6mSG0
>>84
まあ、この年代の人は極貧生活と漫画蔑視の時代を生き抜いてきているからねぇ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 21:35:56 ID:SUXUSKEt0
男おいどんに救われた俺としては目頭が熱くなる
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 00:21:37 ID:6upOGQKq0
ニュース23で「中国で人気の日本アニメ」を特集する一方で
日本のアニメを支えるオタは朝昼のワイドショーで嫌われる矛盾・・・
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 10:46:24 ID:w8v0lCRr0
右も左も漫画規制には反対か。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 13:25:40 ID:/t7RVEY20
自粛とか自主規制なら作る側が主体だからまだいいけど
法律で空想物を取り締まるのはやばい
越えたらいかん一線だわ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 19:54:01 ID:ikXKK5JB0
今回のアニメ規制のやり方がやばすぎる。
当事者である漫画家や出版社との話し合いもなく、
都議会開催のわずか8日前にようやく内容発表、そして半月たらずで
漫画を規制するなんて、とにかく漫画、アニメを規制したいとしか思えない。
しかも、半年前に否決されたばかりなのに。

漫画家やアニメ関係者や出版社が不信感を持つのは、当然だよ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 20:50:20 ID:NlkTl9uU0
こんなの第一歩だ。
最終的にはありとあらゆる文物(=思想)を統制するような悪法を成立させようと画策してると見るべきだろう。
山ちゃんジャーナルでも「国会がダメなら地方から!」って規制派のもくろみを識者が指摘してたよ。

漫画もアニメもネットで見られるようになった今の時代、印刷物だけ規制ってのも無駄な話。
やっぱ規制派の連中はネットも規制しようと考えてるだろ。
自民党? 民主党?
連中が敵視する中共の胡錦涛がオバマの前で人権をどうたらこうたら発言したのにな。
独裁国家を批判する人たちが独裁国家ばりの言論統制を立法化しようというのだから・・・ヤレヤレ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 22:12:18 ID:aKKsb0Js0
【社会】「雪かきすればインタビューに応じる」猪瀬都副知事に「約束の面談を」 条例反対漫画家
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295588882/

 東京都の青少年健全育成条例に反対する都在住の成人漫画家、浦嶋嶺至さんが21日、
北海道夕張市でボランティアの除雪作業をした。猪瀬直樹都副知事が、夕張市で雪かきすれば
インタビューに応じると短文投稿サイト「ツイッター」に書き込んだのがきっかけ。
 浦嶋さんは「会って話をしたい」とし、猪瀬副知事も「約束は守る」と話している。

 夕張市社会福祉協議会の仲介で21日午前10時ごろ、一人暮らしの高齢者宅を訪れ、高さ約3メートルの雪山を
同会職員ら数人とスコップで取り除いた。
 浦嶋さんは「条例を改正する必要は全くなかった。インタビューはネットで生中継したい」と話している。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 02:16:53 ID:lf9A9kv30
条例と雪かきなんて全然関係ないんだがなぁ。
門前払いするつもりだったのかもしれないが反対派の行動力を舐めていたなw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 10:50:36 ID:Hs2aWvGG0
本当に雪かきする行動力は、素直に評価したい。
ネット中継してくれたら見るよ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 16:38:08 ID:9dERtf0q0
>>76
これはすごい番組だね。
山ちゃんって真面目な番組の司会もやってたのか。
こういう番組を地上波でやってほしいな。
漫画規制反対派ばかりじゃなくてもいいから、
テレビ番組で賛成派と反対派が、討論してほしい。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 22:14:59 ID:LsebfWOX0
「こどものじかん(9)特別限定版」でてたー!
 今回の限定版はOVA付きですよ!!
 ちょっと価格設定高めですけどまあ普通に24分あるアニメですし!!
http://www.earlbox6.sakura.ne.jp/ph/110119c.jpg

帯でBD-BOXの予約が告知されてますな。
 2000本予約集まったら生産確定する仕組みだそうで。
 んー、最近BD-BOX出まくりなだけに、どうなるのか……2000って結構難しそうですしな。

 収録されてるアニメの方は、青木先生の実家にみんなでお泊りに行くお話。
 青木先生の妹が登場したりますが、重要なのはアレです!タンポンですよ!(おい
http://www.earlbox11.sakura.ne.jp/ph/110119f.jpg

原作でも一般誌で断面図見ることになるとは!と驚きましたけど、
 まさかアニメの方でもきっちりやってくるとは!!しかも挿入されて、
 膣がこうくにゅってなる感じまで描写されてる!!阿呆だ!!(笑
 事後の美々ちゃんの表情とかまたエロいしね……いやー、凄い。

http://www.earlbox6.sakura.ne.jp/ph/110119d.jpg
原作の方はオナニー猿と化してしまったりんちゃんがとうとう親バレして、
 先生に相談したりオナニーしすぎて黒くなってないかみせっこしたりと、
 小学五年生の性の悩みが全開ですな。つか巻末オマケ漫画の、
 ノリノリで自分のアソコの見せて解説するりんちゃんの将来が心配すぎる(笑

EARL.BOX
http://www.earlbox.com/#110119
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 22:17:56 ID:LsebfWOX0

【漫画】OVA付き『こどものじかん』9巻特別限定版、アニメでもアソコの断面図… 原作は小学生・九重りんが“覚えて”猿状態
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295700732/l50


微妙な時期に足を引っ張る出版社と漫画家
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 09:23:44 ID:D2GqS6yZ0
浦嶋さん、もしこのスレを見てたら、猪瀬氏にこういうことも質問してみてください。

日本ペンクラブが、漫画規制に反対声明を出していることについて、猪瀬副知事はどう思っているのか?

1421人の漫画家や出版社10社、その他にも数多くの団体が、都条例での漫画規制に反対声明を出していたのに、
なぜ漫画家や出版社との話し合いをしないで、わずか半月あまりで漫画を規制したのか?
当事者である漫画家やアニメ関係者と話し合いながら、時間をかけて条例をつくるべきではなかったのか?
また、漫画家や出版社は漫画規制に反発しているが、都はこれからも話し合いをするつもりはないのか?

漫画は野放しだから規制する、という大義名分なのに、なぜ自主規制が厳しいゲームも規制対象なのか?
なぜ自主規制が厳しいゲームが規制対象なのに、実写は規制対象ではないのか?

漫画の性描写が条例で規制できることになれば、将来、暴力描写など他の漫画表現も規制される危険はないのか?

昼間氏などが都の漫画規制について情報公開を求めても、ほとんどが非公開とされたと記事に書いてあったが、
創作物の自由に関わることなので、都民に情報を公開すべきではないか?

アンケートによると、条例による漫画規制に反対の意見が、9割、8割近くもあり、
反対意見が圧倒的多数だが、反対意見の多い漫画規制を短期間で決めるのは問題ではないか?
もっと都民の意見を広く参考にすべきではなかったか?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 16:29:41 ID:BvjJrXyS0
2011年1月23日の朝のフジテレビで
石原都知事が「青少年〜」のことで喋っていたけど
どんな内容だったかな?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 16:31:19 ID:QYrnDz6w0
Togetter - 「2011年1月23日放送 フジテレビ 報道2001 都条例関連のまとめ」
http://togetter.com/li/92241

ツイッターのまとめだけどこんなのがあった
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 17:12:58 ID:PohmM64q0
河北新報より

有識者懇談会座長 小泉保・県環境生活部長 談話

「わいせつな画像や映像は、一度撮られると無数にコピーされ、消せなくなる恐れがある。
被害児童は生涯、深い傷を負う。根絶には趣味で所持するニーズの遮断に踏み込み、
製造、販売の規制と利用制限の両面作戦を展開する必要がある」
 
――どんな場合に処罰されることになるのか
「具体的には今後の検討だが、例えば性的刺激が目的のサイトに自らアクセスし、画像を
入手すれば処罰される。通信販売でも同じ。
規制対象は児童の実写が基本で、性的描写のある漫画やアニメは別途議論していく」

――法律の範囲を超えた条令制定は憲法違反に当たるとの指摘もある
「国が制定に動かない現状で、県民を守る自治体の基本的な責務として、規制強化を検討
する。自治体が先導的な役割を果たす意義は十分ある。公害問題では自治体が上乗せ規制を
行い、後から法改正がついてきた歴史がある。明白な憲法違反にはならない」


>性的刺激が目的のサイトに自らアクセスし、画像を入手すれば処罰される。通信販売でも同じ。
>規制対象は児童の実写が基本で、性的描写のある漫画やアニメは別途議論していく

これ実写が対象としても曖昧すぎるし、一度通したら絶対二次まで拡大していくぞ。
エロに関しては北朝鮮や中国のネット並に検閲するかも試練…。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 17:21:46 ID:PohmM64q0
新たに提示されたGPS携帯義務条例化もそうだけど、ここんとこの宮城の暴走がひどすぎる。
いくら全国から広く意見も求めても、結論ありきでスタートさせてるから反対意見をまったく聞きやしない。
どこの国の独裁者だよ。

東日本放送ニュース
1/21 児童ポルノ規制強化の方針

 宮城県が検討している児童ポルノの独自規制について多くの反対意見が寄せられていますが、
県の規制強化の方向性は変わらないようです。
国の法律で規制されているのは販売や提供を目的とした児童ポルノの所持ですが、県は犯罪の
悪質化などを理由に条例を制定して単純所持も禁止することを検討しています。
21日の環境生活委員会では、単純所持の規制について全国から寄せられた意見が報告されました。
50件のうち賛成は5件、反対は41件でした。反対理由としては「実効性に疑問」「表現の自由を侵害」など
が多いということです。
県の小泉保環境生活部長は意見は参考にするとしながらも、犯罪は悪質になっていて被害にあってから
では遅いとして規制はすべきだという考えを示しました。

 また東日本放送の取材に対し「深刻化している問題にどう対処するかの一点でタブーなき検討を
していて、規制に向けて更に検討を進めていきたい」と答えました。
県は新年度中の条例制定を目指す方針です。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 23:24:06 ID:u56wZTwL0
糞餓鬼への販売禁止・糞餓鬼が購入するのも禁止・糞餓鬼が閲覧するのも禁止
一切の例外を許さず全ての漫画を対象とし、違反者は年齢に関係なく厳罰に処す

というなら反対しない
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 02:31:29 ID:6rD3CMNBO

オマイラ障子チンコさんディスってんじゃねえぞw経験豊富で立場もある障子チンコさんはな、
いつの時代も若者文化は老人には理解できない事を、若者と老人の両方を経験した者として自覚してるし
人生経験と時代経験は違うことも、「若者に判るよう事は若者時代を経験済みの老人には当然判る」とは限らない事も、当然自覚してらっしゃるんだよ
多数良識をカサに着て少数派をテイよく潰しにかかるモラルファシズムがどんなに危険かも、先の大戦の経験からとっくに判ってらっしゃるんだよ
障子チンコさんはなあ、あえて悪役カベ役踏み台役を演じることで、草食化したサブカル連中の反骨心を呼び覚まそうとしてんだよ
あの年であの立場なら、そんぐらいの器量や深謀遠慮はあって当然だろ?オレら若造とは違うんだよ障子チンコさんは!

逆に、あの年であんな妄言をマジメに言ってんなら、こっちもマジメに老人性痴呆症を心配せざるを得ないな
それはもう本人の責任じゃない。彼を都知事に選んだのは我々自身なのだから、
引き際すら自己判断できなくなった老人に引導を渡すのも、我々の務めだろう。
ボケ老人が赤信号を渡ろうとするのを「本人の意志を尊重して自由にさせました」なんてのが敬老精神か?
ヒトラーが選挙で選ばれたように、ヨノナカ不安になると、大衆が強いリーダーシップやナショナリズムに憧れるのは世の常だが、
そんな我々の甘えや逃避のために、我らが障子チンコさんに老醜を晒させるのは、あまりに残酷と言うものだ
誰だっていずれ脳が衰えるし、その衰えを自覚する能力も衰える
そこはちゃんと周りが引導を渡してあげるのが愛ってヤツだろ?

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 02:51:03 ID:cUCF97pZ0
ばか!そんな事言ったらみんながせっかく固めた拳を解いちゃうだろ
そんなことは障子チンコさんを討ったあとに気づけばいいことなんだよ
そこでようやく晴れ渡る空に障子チンコさんの笑顔を重ねて涙すればいいんだよ
そんなネタバレは障子チンコさんに失礼だ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 03:26:02 ID:6rD3CMNBO

じっさい軍事も経済もダメになった日本が、それと反比例するように世界で高く評価されてんのは
ひとえに文化、特にサブカルチャーだからな
歌舞伎が中世の河原者の違法パフォーマンスだったように、そもそも文化てのは反社会的なもので、
すべての文化の根っこはサブカルチャーなんだよね

で、言うまでもなく日本は広告代理店が実効支配する世界唯一の国と地域で、電通は大本営GHQの正統後継者だが
外国のサルマネみたいなサブカル気取りには、ソレナリにカッコ付けさせてあげて、大衆ガス抜きレジャーとしてシステムに取り込んでたのに
オタクという日本オリジナルの本物のサブカルチャーには、徹底的にカッコ悪いイメージをスリ込んで、消去法誘導のカマセ犬に使った
考えても見れ。ファーストガンダムの頃、オタクはむしろカッコいいものだった
それが怖かったんだろうな電通は。その明らかに今までと違う消費行動原理が
まあ今は海外の評価に先こされて手のひら返して、宮崎ハヤオを飼い犬にしたり電車男だAKB48だとオタク文化にスリ寄ってる訳だが、
そうやって電通にハブられてたおかげで、オタ文化は日陰者で居続ける事ができた
かつて究極にアナーキーなブカルチャーだった歌舞伎が、伝統芸能に祭り上げられて牙を抜かれたような悲劇を避ける事ができた
まさに怪我の功名だがw
今回の規制は電通の巧妙な消去法誘導に比べれば児戯に等しいが、
逆にオタク文化が「規制に反発するカッコいい存在」として妙な市民権を得てしまう恐れはあるな
文化という黴菌は日陰でこそ繁殖し、市民権を得た瞬間に劣化が始まる
障子チンコはアニメ文化を、自分の老衰した感性でも許容できるレベルまで矮小化した上で、国策として援助保護しようともしている
つまり、リアルなサブカルチャーを殺して、ただの文化(笑)に貶めようとしている

電通のオタ文化潰しはいい意味で逆効果だったがw障子チンコとかいうお見通し気分の文士さん上がりのタワゴトはどう転ぶかねえ?
やってる事は電通より遥かに幼稚だし、もちろん本人の思惑とは全く違う結果になるのは当然だがw

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 03:34:10 ID:D/tCYAKE0
規制っていうけど、別にそういう作品を作っちゃいけなし、販売してもいけないってわけじゃないからよくね?
アダルトコーナーみたいな所で売れるんだろ?
成人以下が買わんようにするための処置だから今回の条例は仕方ないだろ。
反対派が何をそんなに騒いでるのかわからんのだけど。
通販とかでも今まで通り買えるんじゃないのか?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 07:18:45 ID:MrQ9K5+g0
>>108
直接的に困る奴はそんなに多くないとは思うけど反対する理由としては、

1、都の職員が説明に使った漫画がはっきりせず、具体的に何が規制されるかよく分からない。
2、都知事、副知事が条例をよく理解していなくて余計に混乱する。
3、規制の理由が不明瞭。
4、改正に至る経過、手段が強引過ぎ。
5、改正の内容について誤解を招く報道がされている。

こんなとこかな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 08:03:46 ID:L++OWIdB0
知事・副知事ともに漫画アニメに対する差別意識によって改正が行われるのははっきりわかった
おれにとってはもう議論する価値もない
投票で意思を示すのみ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 08:36:34 ID:6rD3CMNBO

バカの多数決に何を期待している?w
モラルファシズムがここまで浸透すると、民主主義なんざ安全装置としてすら機能しない

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 12:48:49 ID:OdS0Cgb40
>>107
自分の脅威になる存在を人は評価しないものだ


日本が評価されているのは 雑魚になったから で、漫画もアニメも関係ない
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 21:48:07 ID:DlewJ3WY0
>>108
アニメ規制の範囲があいまいで、どこまで描写していいのかわかりにくく、
作り手が萎縮すると思う。
あと、多くの漫画家や団体が反対声明を出してるのに、
漫画家やアニメ関係者と話し合いをしないで、わずかな期間で
創作物を規制するやり方がまずい。
こういうアニメ規制のやり方が許されれば、これからも漫画家やアニメ関係者を
無視して、政治家だけで漫画やアニメを規制される危険があると思う。

過激なアニメ規制派の人達は、他の不道徳なアニメ描写も規制したいと考えてる可能性は
あるからね。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 01:00:59 ID:JSpHOt6g0
どこかの掲示板で言論の自由、表現の自由は公の福祉のために行使しなければならないと憲法に書かれている
と言ってる人がいたけど、本当なのかな?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 01:32:50 ID:fH1rkTN+0
「公共の福祉に反しない限り」ってやつだな
公共の福祉の解釈の仕方は自分で調べて
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 01:45:01 ID:IVIC8IX00
第十二条のことかな?

「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」

公共の福祉に反するから規制、みたいな論調で持ち出してるんだろうけど、
同時に自由を保持する努力も定められてるからね。

これを理由に黙る必要はないと思うよ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 01:54:23 ID:b97t/XaO0
>>108
まあ俺らには影響が少ないかもしれないけど
18歳以下に売る作品がつまらなくなると小中高生の漫画アニメ離れが加速して
業界は衰退していくんじゃないかな?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 01:54:35 ID:N+7qMLqT0
ここでいう公共の福祉とは人権相互の矛盾衝突を調整するために認められる衡平の原理である
ようするに表現の自由が何らかの人権と抵触する場合だから何の人権と抵触してるか聞いてみればいいよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 02:40:40 ID:q8iCqXDm0
>>118
そういう質問に対して女性、子供の人権とか大雑把な事をいう人がいて
山口貴士弁護士がそれを「集団的人権論」と名付けた上で反論してるね↓

ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2011/01/post-60e9.html
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 08:10:32 ID:om4zJ8l40
実際に保護するべき被害者がいるならまだしもさ
単なるモラルを法律で強要することが「公共の福祉」だとする世の中なんてご勘弁願いたいわ
生類哀れみの令じゃあるまいし
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 15:37:49 ID:b97t/XaO0
>>120
その元となるモラルが規制派の思い込みによる歪んだものなら、なおさらだよな
ただし小説実写は除くってなに?そんな理不尽なものがモラル?公共の福祉?ただの差別条例だろw

時代に対応出来ない一部の人間の偏狭な価値観を条例化しただけだな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 19:06:12 ID:OxmEw4KX0
アニメコンテンツエキスポ公式サイトオープン!
http://www.animecontentsexpo.jp/index.html
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 08:56:20 ID:YVDqdrZG0
アニメ紅白とやらの出場者がすげえ寂しいメンツになってんのは気のせい?ww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 19:34:24 ID:vQny5FsM0
東京都青少年健全育成条例の施行規則分析「ゲーム規制」が明らかにしたもの
http://www.pjnews.net/news/909/20101224_5

ゲーム業界は、出版業界よりもさらに厳格な自主規制を講じている。
こうした取り組みは、小説や漫画、ドラマ等、主だった創作分野の自主規制よりもずっと強力なもので、
ジャンルごとで見るならば、日本でもトップに位置する厳格さがあった。

しかし、東京都側は、ゲームも、出版と同じように規制するとの施行規則を打ち出した。
つまり、しっかりとした自主規制をかけていたとしても、そんなことは関係なく、公権力を介入させていきますよと、
都側が宣言したとも取れる。

出版業界よりも格段に規制の厳しいゲーム業界にまで同一の規制を打ち出した時点で、「出版業界の怠慢により
野放しの状況を是正するため」といった主張は、完全にその正当性を失ってしまうことになる。
全く自主規制の度合いが違う両者を同一の規制対象にした時点で、「野放し」論の説得力は失われたと言えるのだ。

と、なれば、状況の是正という額面上の理由は、もはや何らの説得力を持つものではなく、「とにかく規制したい。
監督下に置きたい」という本音を成り立たせるための建前に過ぎなかったのではないかという解釈もできるだろう。
新条例は、可決から幾日もしないうちに、「野放し」とは最も遠いところにあるジャンルまでをも規制対象とする、
可決前とは「別物」の表情を見せ始めている。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 19:55:24 ID:wns3FVm30
マンガのモラルと自由な表現の両輪は
何十年と続いた不断の自主規制努力による絶妙のバランスの上に成り立ってたのに
せっかくここまで育ててきたのに
一部のバカが越えちゃいけない一線を越えてぶち壊したよ
くたばれ青少年治安対策本部
くたばれPTA
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:44:38 ID:qpYN/Imd0
くたばれノストラダムス
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 21:21:39 ID:+yT0CGEn0
【2次元規制】 東京国際アニメフェア、なんと出展企業が4割近くも減少…条例に反発しキャンセル続出★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296130291/

・3月に開催される「東京国際アニメフェア」の実行委員会(委員長、石原慎太郎都知事)は
 25日、出展企業がこれまでに昨年より91社減り、153社になると発表した。過激な漫画や
 アニメの販売を規制する都青少年健全育成条例改正に反発し、12月以降、キャンセルが相次いだためという。
 実行委によると、出展予定企業は国内が125社、海外が28社。

 条例改正を巡っては講談社、小学館などでつくる「コミック10社会」がアニメフェアへの
 不参加を表明。実行委は「10社会の不参加が撤回されなければ、パブリックデー
 (一般来場日)の出展は厳しいとの声が参加社から出ている」としている。

 不参加を表明した角川書店などはアニメフェアと同日の3月26、27日に別の会場で
 独自のイベントを開催する予定。
 http://mainichi.jp/enta/art/news/20110126k0000m040111000c.html
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 23:34:35 ID:e7mdAaC10
>>109
1、都の職員が説明に使った漫画がはっきりせず、具体的に何が規制されるかよく分からない。

石原都知事がテレビに出演したときに紹介したマンガが
「これは父親と小学校行ってる女の子の性関係ですよ。」とか
「こっちは高校生と中学生の姉弟の近親相姦ですよ。」と言っていたが、それは18禁本じゃないの?って話だよね。
もし仮に18禁本だったのだとしたら、今回の法律の規制対象外のマンガを持ち出して
テレビで訴えてる訳だからミスリードも甚だしいわな。
本当に18歳未満に販売したくないだけなら現行法で対応出来るのに、なぜわざわざ新しい法律を作ってまで規制しようとするのか。
作品を作ってはいけないわけでも、販売してもいけないわけでもない。ただ18歳未満には見せたくないだけだって考えは
自分も賛成だけど今回の流れは臭すぎるんだよ。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 00:17:40 ID:nGO/l7cH0
>>128
それ以前にPTAへの説明会に表示図書、指定図書が使用されていた

18禁ロリマンガはどう使われた? 東京都青少年課が行った情報隠蔽工作とは
ttp://www.cyzo.com/2011/01/post_6390.html

>結論から言うと、公開されたのは表示図書(最初から出版社が18禁マークをつけたもの)と指定図書(都の審議会で不健全図書指定されたもの)が一冊ずつである。
>表示図書は、「コミックエルオー(LO)」(2010年5月号、茜新社)、指定図書は尾崎晶氏の『人妻爆乳アナウンサー由里子さん』(10年2月、双葉社)である。
>そして、表示図書・指定図書以外のもの、すなわち新たな条例で都が規制したいと考えているものは、一切が非公開とされてしまった。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 04:16:42 ID:nFVuj0pF0
なのはは、規制されないよね?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 04:22:58 ID:ENHxEEeW0
http://twitter.com/karubiimunomono/status/23631613271216128
>「コンプティーク 2011年2月号」を購入しました。今回の「らき☆すた」は、青少年健全育成条例改正案のネタを扱っています。角川書店の雑誌だけあって、青少年健全育成条例に対する関心が非常に高いようですね。 http://twitpic.com/3o1iw8
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 04:27:48 ID:+RFt5ozJ0
>>130
四期やるみたいだけど
変身シーンは全身光に包まれます
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 08:40:33 ID:ARVzKUIw0
なのはってコミックマーケットですぐ売り切れるって噂のやつ?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 13:02:49 ID:nFVuj0pF0
>>132俺としちゃ全裸じゃないほうが嬉しいけど
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 13:22:26 ID:bmBL2Ctf0
そのうちすぐに「変身のときに裸になる必然性はあるんですか!?都条例を何だと思っているんですか!?」と
日本ユニセフかPTAあたりから苦情の電話がジャンジャンかかるようになるよ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 14:18:35 ID:kxRwe9Wp0
なのはは18禁に戻るだけだな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 16:03:58 ID:nFVuj0pF0
>>135は破るためのもの  
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 18:15:34 ID:q/Keaq5d0

都知事が変な条例とおすから 霧島連山萌岳 がお怒りに。。。





なんで皆 こんなカンタンな事に気づかないの?
ヒガシコクバルの呪い説とかハトヤマ政策もあるけど

天変地異は政治が悪いとおこる
むかしから云われてる事でその通りなんだよ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 21:12:05 ID:GJCgfcO50
>>136
朗報だな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 00:48:15 ID:BeJcl8yc0
>>138
まあ人間そんなもんだ
いくら偉かろうが学歴があるエリートだろうが、自分の畑違いの分野では素人以下になる
このような悪法が通った背景には、彼らの漫画アニメ業界への偏見と無知がある
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 01:03:05 ID:7jSkATK80
「放送コードギリギリ!」とほざく角川のために、もっとしっかりした放送コードを作ろうじゃないか。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 01:30:35 ID:fIYZ++FW0
>>140
その通り、無知ゆえに規制している
知識な規制は立法に許されていないのに
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 10:12:34 ID:FsCfxmOd0
857 名前: ナタル(石川県)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 18:26:20.42 0
石原都知事『来なくていい、来年吠え面かいて来るよ』
→今日の会見『理解を得られるよう呼びかけをしたい。冷静な意見交換が必要』
MXテレビからアニメフェア危機について意見を求められて

最新版の6分20秒あたりから
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako23.htm

なんだか弱気ですな

665 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 08:52:47 ID:BgMlML6o0
日本漫画の翻訳家に罰金=「児童ポルノ」所有−スウェーデン
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012900067
2011年1月28日 石原知事定例会見
http://www.youtube.com/watch?v=oPvU66323gc
6:25〜
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 15:56:47 ID:yN0DwiSy0
どの口がいうかこのクソジジイ
おまえ先週、報道2001で「ボイコット?こ自由に?」言ったばっかりじゃねえか
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 06:48:24 ID:uv5fYcxP0
749 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 18:18:51 ID:R1rBJC+l0
明日20:00〜チャンネル桜(ch.217)で以下の討論が行われます
是非ご視聴ください

◆「東京都青少年健全育成条例改正」と表現の自由

パネリスト:
 浅野克彦(東京都議会議員)
 浦嶋嶺至(漫画家)
 金ヨンス(元出版社勤務)
 土屋たかゆき(東京都議会議員・拓殖大学客員教授)
 東京kitty(自営業)
 古谷経衡(Webデザイナー・ブロガー・ネットラジオ主催)
 山野車輪(漫画家)
司会:水島総

557 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 23:38:02 ID:H/PD7Vt70 [2/3]
桜の討論つべに上がってるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=goZElYc4JQg&feature=channel
ttp://www.youtube.com/watch?v=fIajQdfLyu8&feature=channel
ttp://www.youtube.com/watch?v=iwJOcJkfsts&feature=channel
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 06:49:13 ID:uv5fYcxP0
341 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:28:17 ID:2pfb2+Ok0 [7/15]
平成23年1月24日  【 会見録 / 録画を見る 】

【発表項目】
「仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーン」観光入込概況調査(平成22年10〜12月)について,
行政評価委員会から答申のあった3事業について,
「女性と子どもの安全・安心社会づくり懇談会」第2回会合で表明した性犯罪防止強化の県条例の検討方針について,
仙台南高生が巻き込まれた飲酒運転による交通事故について


宮城県知事記者会見
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/index.htm
宮城県知事記者会見(平成23年1月24日)
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/h22/k230124.htm
平成23年1月24日  【 録画を見る 】
http://kohou.pref.miyagi.jp/data/asx/20110124.asx

asahi.com(朝日新聞社):性犯罪GPS条例、住居立ち入りも可 宮城の草案判明 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY201101270527.html
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 18:49:40 ID:uv5fYcxP0
139 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:44:32 ID:c1sxX4rn0 [2/2]
ツイッターで流れていました

ttp://twitter.com/hojyofumica/status/31606993093394433
hojyofumica:【拡散希望】GPS所持義務条例に対する意見が多数寄せられてますが、県内では反対意見が多い一方、県外から

の賛成意見が多く、反対意見数が負けてしまっています。このままでは漫画規制推進派や差別主義者供の思う壺です。是非

、反対意見を宮城県に送って下さい! #hijitsuzai
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 04:03:13 ID:9JNcokuY0
92 :カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 03:23:31 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/31778493129822208
今日の週刊現代に「青少年健全育成条例に困惑する東京MXテレビ」という記事が掲載
MX幹部が、「過激なアニメは放送を自粛する可能性がある」と語る
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 16:22:43 ID:LkrqQuLJ0
>>148
>「今後のことを踏まえて、アニメ好きを過度にアピールする学生は採用しないほうがいいのでは」と考えています
>「エントリーシートに『外国人の友人を日本の観光地に連れて行くなら、どこに連れて行くか』という質問を設けて
>ここで『秋葉原』と書くような学生にはお引取り願おうか、といった議論がされたほどです」


  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 17:44:25 ID:QXPvEDsw0
妥当に京都
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 17:59:31 ID:oqzbwNve0
個人的に思ったことだけど
アニメ云々よりも
そういった作品に
実際の子供を出演させないように
したほうがいいんじゃなイカ?

拙い文章になりますが、
この間、昼ドラの「牡丹と薔薇」を、ぼんやり見ていたとき、
年端もいかない子供の前で
「お前の母さんは、他の男と寝てるんだぞ」
と、父親が言うシーンがあったけど、
ドラマとはいえ、子供にそうゆう事を言ってしまうことの方が
はるかに子供に悪影響だと思うのだが…
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 20:11:47 ID:9JNcokuY0
94 :カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 19:56:45 ID:???
週刊現代に掲載された記事と東京MXテレビの意見に相違!?

http://twitpic.com/3uxcud
http://twitter.com/karubiimunomono/status/31778493129822208
http://twitter.com/TOKYOMX/status/32006784256311296

週刊現代「アニメオタクは、TOKYOMXで働くことを禁止されるかもしれない」

TOKYOMX新卒採用担当「アニメが好きか否かが採用の基準になるわけないでしょう、週刊現代さんが嘘をついてるんです」
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 23:14:30 ID:OK0nTzCR0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1295352169/390

390 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 15:56:47 ID:MD1HwdMU [1/2]
不安もあるけど実際雪かきしてきて、多少ながら報道もあった、てとこである程度の収穫はあったという気もするけど
実際の会談で猪瀬に釣り込まれて変なコトなっちゃわないかちょっと心配だね

んでもって土曜日に報告会をやるそうな

緊急開催決定!! 浦嶋嶺至の夕張雪かき報告会@新宿ロフトプラスワン
ttp://blog.livedoor.jp/urashima_area41/archives/52632646.html

出演 浦嶋嶺至 聞き手 山本夜羽音 他ゲスト未定

2/5 新宿LOFT/PLUS ONE 12:30〜 600円
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 00:21:25 ID:1457EYx20
無関心層の取込工作?
都内の方確認お願い。

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1295020200/797

797 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 23:31:06 ID:Vu7734yc0
ttp://twitter.com/maruru2178/status/32713104500457472
>「明日の新聞折込の都・広報で、青少年条例改正案の大まかな規制内容が載るよー」と都職員の友人からメール。
>大まかに聞いた内容では、大した事でも無さそうだけど、一応目を通しておく(・ ω・)
>しかし、都職員も上役に振り回されて大変らしい(´・∀・`)
>まあ、上が無能であれば、どの職でも同じか
>約6時間前 webから
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 00:38:44 ID:BvffA0aM0
無力
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 02:46:31 ID:1457EYx20
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1296570960/170

170 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 14:10:52 ID:WhsW+LW10 [3/6]


>>7の件と関連づいてるのかな?

議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm

議案提出者 高市 早苗君外三名
衆議院付託年月日/衆議院付託委員会 平成23年 1月24日/法務

問い合わせや意見などはたぶんここから
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_mail.htm
「」への意見です、と送ればいいはず

これ次スレのテンプレ入り決定ね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 09:06:42 ID:szPwkEMh0
>>156
その法案、絶対アグネスあたりからの圧力がきっかけだろうな。
衆院解散はまだまだ先のほうがいいな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 09:40:37 ID:kY9NbMdE0
>>156
こんどは国会で非実在青少年がターゲットになっとる
空想の物語を法律で禁止するとか狂ってるわ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:10:29 ID:5LigLFu/0
病んでる
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:40:32 ID:DneCVaGO0
思想統制だ
たとえ犯罪推奨したとしてもそれを当局が規制出来ない
というのが思想の自由、表現の自由だぞ
どんな思想であっても自由
そして表現出来るというのが憲法で定められている
表現の禁止は思想の禁止と同じ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 16:21:48 ID:svnoMwM10
>>157
というかアグネスは既に圧力かけている

江田五月法務大臣のHPより
ttp://www.eda-jp.com/

1月26日(水)9時から、アグネス・チャンさんら日本ユニセフ協会の皆さんが、
児童ポルノ関係の要望に来られて、意見交換をしました。9時20分過ぎから、所管事項説明。


確実にこの法案を通してくれって言ってるに違いないぞ
今のうちに意見をおくるべきだな
提出が24日で、意見交換をしたのがその2日後の26日
これはもう確信犯としか
162ニコニコ動画sm125732sm720699住民:2011/02/03(木) 17:16:31 ID:AClUs7VuO
http://twtr.jp/user/wakabafukada
ツイッターまとめサイト削除騒動の発端はこれかw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 19:44:37 ID:v43NoeSD0
>>160
犯罪の扇動は一応規制対象
社会安定のためにな

んでエロ規制はどう見ても社会の安定を阻害する、ばら撒いてたほうが安定するんだよ社会は
最近の研究は全て、エロメディアは性犯罪の抑止に効果的であることを示している
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 20:03:41 ID:p/0wUdU60
>>145
頭から左右でしか語れないチャン桜に凄いガッカリしたよ (別の動画の話だが)

まあ、規制についての立ち位置は、石原よかすう段マシだけどね。


しかし、結局は日本人の感性の緩やかな成長の場、自由に読み手が選んで見られる日本式の
漫画倫理を欧米式に置き換えるわけで、それが理解できていない辺り、やはり漫画への無知が
なせる愚行としか言いようが無い。

成人して突然ポルノ開放で心が破壊される欧米式倫理でこれから育てられる新世代の日本人が
不びんでならん。

心の成長って人によって差が大きいのに、一律18才とか、むしろ精神に不衛生だろーが。

日本式なら、個々人でそれぞれが自由に判断できて、緩やかに安全に成長できるのにさ・・・。

欧米式だと突然そっちに目覚めるバカの暴走とか、マジ恐いんだけど。


日本人の精神構造破壊に手を貸すとか、桜もどうかしてるわ。 そんなに欧米式がいいかね?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 20:08:04 ID:v43NoeSD0
民法刑法は結構まともな年齢設定なんだけどな
条例だけ一律18で変な感じだよ
心身の生育にかんがみて刑法では13からSEXの自己判断が可能
14から刑罰の責任能力あり
16から女性結婚、18から男性結婚(おそらく男性が稼ぐのが一般的だったため男性の年齢が高め、女性は身体の成育にあわせた年齢)
要するに昔は性のコントロールのほうが犯罪のコントロールよりも容易なものだと考えられていた
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 20:21:41 ID:wYzEqBWk0
>>164
しかも犯罪も少ない
豊かな表現が守られてて、かつ性犯罪も少年犯罪も少ない
そういうとこにもっと自覚的になって、表現の自由に関しては日本は世界一の先進国だって胸を張って欲しい
テレビだってここ何年か妙に萎縮しててつまんないみたいなことは言われてるし
いい機会だから積極的に反対運動盛り上げて視聴者に訴えかけて
自分たちのつまんない自粛態勢もひっくり返していけばいいのに
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 20:23:12 ID:p/0wUdU60
>>149
本物の人って、むしろそういう部分て隠すからなぁ  意外に堅実だし

嬉々として「アキバ」なんて書いちゃうのって、アキバで喜んでカメラに撮られてるような
奴だろ・・・?


>>151
いやいや、それどころか、その子役の娘、基地外化した母親だったかに全身縛られて
丸でSMまがいな行為をされるっていう演出まであったと記憶してるぞ・・・

当時のフジ、昼ドラは変にチキンレース化してたからな  (最近のは知らないけど)

さらにダイジェストを子供も家で見られる時間に流したり、やたらブーム化もしてたな。

内容は、義理姉妹同士のドロドロ人生、互いに愛憎、ゲームで乱交、結婚生活もやたら
イカレてて、最後はレズに目覚めるような倒錯モンだしな。

まあ、大人が見る分にはギャグドラマなんだが。 (頭の悪いエロ漫画と同じで)
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 20:28:29 ID:v43NoeSD0
いろいろ考えてみたが基準点18は無理があるんじゃないかってのが一番の感想だな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 20:55:29 ID:ku8eK3TQ0
石原は芥川賞作家だからこそ政治権力の表現に対する影響力に鈍感ってのはあると思う
本人が言ってたのは単にエロ本は子供の目に付かない所で売れっていうだけだった
でも法人ってのは信用が全てだから条例に引っかかる可能性が1ミリでもあれば
それはやめとけって作者にブレーキを掛けちゃうんだよね
権威と無縁な99%以上の作家はそれで表現の場を失ってしまうんだよ
そして同人とかに下野してしまって国の文化発信力としてのメジャー作品は萎縮してしまう
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 23:32:49 ID:1XcT5tle0
>本人が言ってたのは単にエロ本は子供の目に付かない所で売れっていうだけだった

そんなのただのお題目に過ぎないよ
東京都の都知事様は、最初からマンガ表現全体に対して圧力をかけるつもり満々だよ
彼は最初から漫画・アニメを文化だと思ってないし、いわんや表現の自由があるなんてこれっぽっちも思ってないよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 07:30:48 ID:mU7Q8p5S0
311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/02/04(金) 03:29:12 ID:JO2+OpCv0 [3/4]
http://sep.2chan.net/may/b/src/1296751077010.jpg
都議会への陳情の9割が条例反対だったって
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 15:02:05 ID:sghGZoxC0
横暴な
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 15:07:18 ID:bHVsAxj70
>>170
妄想乙
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 16:03:41 ID:eF6KeZ+M0
漫画やアニメが低く見られてるのは事実だろう
そもそも規制ってのは「別に無くてもいいや」という価値観から出て来る
必要なものを規制するという事はない
逆に言うとそれが価値あるもの、必要なものと認めさせない限り規制は続く
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 18:16:05 ID:EqPetBOR0
>>173
あの知事から漫画アニメ文化をポジティブにとらえる発言がただの一度でもあったか?
エロだろうが健全だろうが関係ない
最初から漫画アニメなんて下劣だと思ってるんだよあの爺さんは
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 18:27:43 ID:kdzh6ApE0
強力効果説は否定されてるけど複合影響説ってのがあってその中の第三者効果ってのが
>自分以外の他者(第三者)はメディアに影響されやすいが、自分はそれほど影響されていないと考えがちである。
というもので規制派の考えって、これに当たっていると思う。
またそれとは別に
・培養効果(教化効果) cultivation effect
■ マス・メディア、とくにテレビドラマなどのフィクションに長期的・反復的に接することで、その人の現実認識がそのテレビに描かれる現実像に近いものになってしまうこと。
ガーブナーらの調査では、アメリカで1960年代から70年代のテレビドラマを分析したところ、現実の統計資料よりもはるかに多く暴力や犯罪が描かれていた。
そしてテレビの長時間視聴者ほど不安傾向や他者への不信感が強かったという。
情報源としてのテレビ依存度の高い、テレビの長時間視聴者ほど現実を画一的に認知する傾向があることが確かめられている。

ってのがあって、自分たちのことは棚に上げて漫画アニメその他のメディアでの性知識に触れて実際のセックスに触れないと漫画アニメの影響受けるんです
って事を言ってるんじゃないかと類推
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 22:50:12 ID:mU7Q8p5S0
また静岡だよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/672

672 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 22:08:33 ID:c/N5IDYU0 [9/9]
《3月4日(金)まで》
【静岡県 静岡県人権施策推進計画(ふじのくに人権文化推進プラン)(改定版)】
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305
□静岡県人権施策推進計画(第4章 分野別施策の推進):( 1295KB )
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305/$FILE/keikaku2.pdf
72ページ 子どもをめぐる人権問題  ケ 健全育成のための環境づくり
 優良図書類の推奨、有害図書類の指定、キャンプ禁止区域の指定等を適切に行うため、(省略)
 関係業者団体による自主的規制に向けた指導を進めるなど、(省略)環境浄化を進めます。
73ページ 子どもをめぐる人権問題  コ 子どもの安心・安全対策  @ 学校における取組
 保護者に対し児童生徒の携帯電話へのフィルタリングの設定を働きかけます。
134ページ  9 インターネットによる人権侵害 (1) これまでの取組と現状・課題  (ア)国の動き
 (国の政策についての説明)
 プロバイダー責任制限法、「違法・有害情報対策官民実務家ラウンドテーブル」の設置、
 青少年ネット規制法の施行、フィルタリング、ブロッキング、児童ポルノ排除総合対策の策定など
137ページ インターネットによる人権侵害
 イ 情報モラル理解のための教育の充実
   児童生徒の携帯電話へのフィルタリング設定を働きかけます。
 エ 関係機関との連携
   インターネットに書き込まれた人権侵害情報等に関する相談等を関係機関と連携のうえ実施
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 22:51:43 ID:mU7Q8p5S0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1295352169/470

470 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 22:22:58 ID:dTVT8u+E [2/2]
子どもの権利条例を東京都に作ろう 2011(平成23)年2月12日??|?シンポジウム・講演会?|?お知らせ?|?東京弁護士会(法律相談・弁護士相談等)
ttp://www.toben.or.jp/abouttoben/comittees/kodomo/event/20110212.html
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 23:14:12 ID:rLmUpCSn0
>>176
> そしてテレビの長時間視聴者ほど不安傾向や他者への不信感が強かったという。


テレビで犯罪増えてる!!って煽りまくると、自分の生活空間に犯罪が全然起きていないのに
「最近、物騒な世の中になった」だの「最近の若者は恐い」だの、やたら治安悪化を口にする
ようになるやつだな。 口癖レベルで。

まあ、今は家にいながら世界中の基地外犯罪を観賞できる時代だから、煽ろうと思えばいくらでも
「犯罪増加してます!!!!」って言えちまうからな マスコミは・・・。

それと基本的にマスコミは、ハッピーな報道より不幸な報道を多く流すし、現代はあらゆる方向から
その情報が、報道が、湯水のように流れてくるから現代人の不安は自然と増大する傾向にあるの
だろうね。

適度な不安は予防になるけど、過度な不安は「不安解消業界の得」にしかならない。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 00:26:35 ID:B6IlS+MQ0
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 00:29:00 ID:R/sLxFFy0
昨日の動きを転載

@ACE_Makuhari
アニメ コンテンツ エキスポ(ACE)

【新情報1/2】以下の皆様の、アニメ コンテンツ エキスポへのご出展が決定!
「アミューズメントメディア総合学院」「入江泰浩」「インターネットラジオステーション<音泉>」「エンターブレイン」
「大阪放送」「角川コンテンツゲー ト」「神田のカメさん法律事務所」「キャラアニ」 (続く

【新情報2/2】以下の皆様の、アニメ コンテンツ エキスポへのご出展が決定!「近畿日本ツーリスト」「コスパ」
「テレビ東京」「電通」「パルテノンプロダクション」「富士見書房」 「フリルラレコード」「文化放送」「ボークス」
「ユーフォーテーブル」 。来週は参加作品発表予定!
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 00:29:47 ID:R/sLxFFy0
@yokosatotakashi
横里 隆

明後日の5日発売のダ・ヴィンチ3月号にて、角川書店・井上伸一郎社長のロングインタビュー(4p)
『「子どもたちのために」私は都条例改定に反対します』が掲載されます。
立ち読みでもいいので、ぜひ井上さんの思いに触れてみてください。取材・文は永江朗さんです。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 00:31:13 ID:FXxMC19P0
【政治】 児童ポルノ、単純所持禁止。廃棄命令を無視した場合は罰則も…京都府が条例化へ。成立すれば全国初★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296741203/
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 00:31:44 ID:R/sLxFFy0
あと、今夜の朝まで生TVで、条例が議題に上るっぽい
出演者のツイッターのつぶやき情報
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 00:39:44 ID:yMqMRWDf0
マスコミはよく「年々凶悪化する少年犯罪」と報道します。しかし、現実にはここ40年間の間に、少年凶悪犯罪も一般凶悪犯罪も激減しており、
なんと平成22年の殺人事件の認知件数は、2年連続で戦後最少という結果でした。昔に比べれば犯罪の少ない国に、日本はなっているようです。

ただ…。少年凶悪犯罪や一般凶悪犯罪が激減しているのはいいのですが…、高齢者、
つまり老人による殺人などの凶悪犯罪が年々増えてしまっているんですよ。
 現実では「キレる若者が増えている…」のではなく「キレる老人が増えている」のです。
こう書くと、必ず「それは若者の数が減っているだけなのでは…?」という意見が出てくるのですが、
年代別での殺人発生率で計算しても、20〜40代の検挙者は減っているのに、60代は増えているのです。

警察庁が65歳以上の殺人検挙者に、なぜ殺してしまったのかという【原因】を調べたところ、

・1位【憤怒】・2位【介護・看病疲れ】・3位【怨恨】・4位【生活困窮】  と、なったそうなんです。
2位の【介護・看病疲れ】というのは、おそらく自分の親や、自分の配偶者に対する疲れだと推測され、
また4位の【生活困窮】はお年寄りになっての困窮となると、なんだか可哀想な気もするんですが、1位【憤怒】、3位【恨み】というのは、ちょっと怖いですね。

 思えば、いまの65〜70歳の人たちが10代後半や20代そこそこだった頃は、日本の犯罪史上もっとも少年による殺人事件が多かった時代だったり、
(団塊の世代といわれた)中学を卒業したばかりの若者が「金の卵」などといわれて集団就職で都会に出てきたり、
あるいは学生運動が盛んだったりして、ある意味エネルギーに溢れていた世代でした。

提供:リアルライブ(巨椋修(おぐらおさむ (山口敏太郎事務所))
http://news.livedoor.com/article/detail/5314832/

青少年が乱れてるとか言いやがったら虚偽報道でクレーム入れてもいいよね?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 00:55:58 ID:jiYTpW9YO

まるでこちら側から無理矢理「見せてる」かのような悪意あるレスをする規制厨が多いよな

漫画アニメは見せるのではなく常に相手から見る物であって押し付けではないし
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 00:57:14 ID:yMqMRWDf0
今年1月、日本脳神経学界も、テレビや新聞等における
犯罪誘引説の氾濫を危惧し、「犯罪誘引説は根拠が無い」
と、正式に表明しました。
また、法務省・日弁連・図書館協会等も否定しており、

更に、日本の科学警察研究所とハワイ大の共同研究により、
ポルノによって性犯罪を誘引する根拠が無い、との結果が出ました。
だとよ

思春期に性から隔離することで人格発達に障害が起きる、って記事がいくつかあるけど詳細不明、ソース求む、まだ説の段階かね
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 06:51:47 ID:Xp4cJvMh0
>>186
本当に
自主規制団体に登録していない少数団体が発行してる無印ソフトエロマンガだって
購買力のない18才未満の読者なんてこれっぽっちも期待してないし
子供だってあんなもの読みたくもねーよ

マイナー出版社が自主規制団体に加入しやすいようにする基盤づくりをすれば万事解決なのに
青少年課のやってるのはヤクザが因縁つけて自分が面倒みるからと言いみかじめ料とってるようなもの
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:47:19 ID:TP0O4VmR0
反対意見を!

日本ユニセフは日本の児童ポルノ基準を世界に押し付けたいらしい。
日本基準で児童ポルノでも海外では児童ポルノでないものはあるし、その逆もある。
中国基準では民主主義ですらブロッキング対象だったりするのだが。

児童ポルノのブロッキング、当初はDVD販売サイトのみが対象か
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424051.html
>中井裕真氏(財団法人日本ユニセフ協会広報室室長)は、
>1)インターネット・ホットラインセンターから削除要請がなされ、一定の日数を経ても削除されていないもの、
>2)海外サーバー等削除要請ができない相手であること、
>3)その他、警察等による法執行ができない相手であること――
>という条件を満たしている上で、現行法で明らかな児童ポルノ画像が1枚でも掲載されていれば、ブロッキング対象とすべきとの提案が出された。

toshizoaraki
>会議でのユニセフの主張もヤバイ。
>削除に応じなければ遮断というが、日本で児童ポルノでも現地では児童ポルノでないことがある。
>その場合削除には応じないはずだが、それを理由に遮断してもいいことになる。
>ユニセフは海外へのアクセス遮断が目的? #hijitsuzai #jipo #kisei

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:58:31 ID:TP0O4VmR0
また静岡だよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/672


《3月4日(金)まで》
【静岡県 静岡県人権施策推進計画(ふじのくに人権文化推進プラン)(改定版)】
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305

□静岡県人権施策推進計画(第4章 分野別施策の推進):( 1295KB )
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305/$FILE/keikaku2.pdf

72ページ 子どもをめぐる人権問題  ケ 健全育成のための環境づくり
 優良図書類の推奨、有害図書類の指定、キャンプ禁止区域の指定等を適切に行うため、(省略)
 関係業者団体による自主的規制に向けた指導を進めるなど、(省略)環境浄化を進めます。

73ページ 子どもをめぐる人権問題  コ 子どもの安心・安全対策  @ 学校における取組
 保護者に対し児童生徒の携帯電話へのフィルタリングの設定を働きかけます。

134ページ  9 インターネットによる人権侵害 (1) これまでの取組と現状・課題  (ア)国の動き
 (国の政策についての説明)
 プロバイダー責任制限法、「違法・有害情報対策官民実務家ラウンドテーブル」の設置、
 青少年ネット規制法の施行、フィルタリング、ブロッキング、児童ポルノ排除総合対策の策定など

137ページ インターネットによる人権侵害
 イ 情報モラル理解のための教育の充実
   児童生徒の携帯電話へのフィルタリング設定を働きかけます。
 エ 関係機関との連携
   インターネットに書き込まれた人権侵害情報等に関する相談等を関係機関と連携のうえ実施
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:01:12 ID:FOqQTWuy0
親の監督権を地方自治体に委譲するのはやってるのか最近
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:54:29 ID:TP0O4VmR0
****** 重要!ご協力お願いします! 締め切りは2月7日!******

静岡県 第2次静岡県男女共同参画基本計画
http://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/96883F67CE1CDEEB4925780F0004B697
全体計画20ページの「メディアにおける男女共同参画の推進」と
同じく「メディアにおける男女共同参画の推進」の実践計画、計画の推進56ページに
メディア側の自主規制の推進、有害図書規制の推進、その他、メディア出版物の企画や人事への介入も示唆しています

締め切りは2月7日までとなっています
反対意見の提出・ブログやツイッタでの拡散など、ご協力お願いします!!

http://twitter.com/otakulawyer/
.noshin1985
東京都社会福祉協議会発行の福祉広報1月号の特集で 「ポルノ被害と子供の貧困」のについて特集がされました。
集会については中里見准教授、日本ユニセフ中井氏等の意見を。
また児童ポルノ排除にについては、注釈で先進8ヶ国で 単純所持を禁止していないのは日本、ロシアだけと表記されてます。


中里見氏は、集会において、大まかにポルノは
「『女性』差別的に描く性的な表現物であり、ポルノ被害には制作過程、流通過程以外にも消費、
 社会的、存在による被害があり非実写でも被害は生じている」と指摘。
6

中井氏は「ポルノ解禁と性の解放、ポルノ禁止は自己決定権を奪う」と言う考えを否定。
「ポルノは性暴力であり搾取である」と強調したそうです。
単純所持については政府も排除対策に取り組んでいる事に触れ、日弁連も反対から変わった事。
禁止してないのはG8で日本、ロシアだけと書かれています。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:56:21 ID:um8WjNX40
103 :カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 12:58:33 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/33735080476151808
ダ・ヴィンチ2011年3月号で角川書店の井上伸一郎社長が、青少年健全育成条例改正に反対
4ページに渡って都条例の問題点を指摘している
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:17:49 ID:yCSWglyA0
結局、科学的根拠なんて関係ないのよ
必要不必要でやってるだけ
不必要でグレーだったら取り合えず規制ってなるわ
必要という人をどれだけ確保出来るか
この一点のみだろう
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:21:57 ID:FOqQTWuy0
権利規制に関してグレーは白だろJK
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:23:36 ID:DYi9/pBh0
人の権利を縛ってるって感覚がなさすぎる
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:04:58 ID:z1Zjk2vg0
裸で外歩く権利を求めるのと変わらん反対派の愚かさ(笑)
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:31:19 ID:BvmSnhEM0
裸で外歩く権利を主張する権利ぐらいは認められるべきだろ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:32:53 ID:FOqQTWuy0
どこの国だったっけトップレスで庭掃除する権利を勝ち取ったのは
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:41:02 ID:G0Lzf0I60
>>196
最近の条例はみんなそんなのばっかりだよ
元来、まちづくりとか環境保護とか行政手続きとか
地域特性にあわせて国法を補うためのものじゃないのかね

これだけ好き勝手にやられると
何のために条例というものが存在するのかわからないわ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:44:00 ID:z1Zjk2vg0
>>198
主張は全然オッケーだよ。
大麻の開放を求めて毎年デモ行進してる
奴らもいる位、東京は寛容な街だ。
通用すると思ってるのが笑えるだけ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:46:24 ID:FOqQTWuy0
大麻も国営にしちまえばいいのにな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:04:51 ID:BvmSnhEM0
>>201
その主張を漫画の中でやる時は子供の手の届かないようにしろってのが今回の条例で、
そういうものは子供に悪影響を与えるほどの物なのかって話。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:06:45 ID:z1Zjk2vg0
日本は免許制だったんじゃなかったっけな?
楽しみながらデモ行進してるヤツら見てると健全さは感じる(笑)
キモオタも見習うべき。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:07:16 ID:FOqQTWuy0
子供をバカだと思ってるし
子供を大人に育て上げる気もないんだろ
子供を子供のまま保護するって発想に吐き気がする
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:09:25 ID:z1Zjk2vg0
>>205
その主張でデモ行進してくれ。
同類多いから人は集まるだろ(笑)
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:20:11 ID:TP0O4VmR0
今日のロフトのイベント行ってきた、ニコ動でも見られたらしいが 要点だけ言おう

浦嶋さん及び、永山さんが言っていた、発言の要約
・規制賛同派にも、規制反対派にも、頭の悪い(人の話を聞けない) 思い込んだらこうって感じで突き進む人が少なからず居て
 どちらの立場でも、そういう頭の悪い人が、声が大きいのが問題
→俗に言う、ノイジーマイノリティ(頭の悪い人程、声が大きい)と言う物の問題そういう頭の悪い人を排除した上で賛成派と反対派が話合えば
 ちゃんと話し合いはできるかも知れないと考えている

・浦嶋さん及び、永山さんの、規制に対する考えは 「先ず、『表現の自由が〜』と言うお題目を立てて規制に反対と声高に叫んでいる人は 冷静になって欲しい(頭を冷やして欲しい)」
 この問題は『表現の自由』の問題ではなく、ツイッターでつぶやいた事で規制反対派の、ノイジーマイノリティ層から袋叩きに遭っていたが、
 東浩紀さんの発言が、この規制問題の根本的な所を示している (永山さん「こういうと自分もノイジーマイノリティ層から叩かれるのかな?」)

・先ず、『表現の自由』は、法律や条例が侵害して良いものではない。
 表現の自由は、法律や条例が侵害してものではないが、表現と言う物は 見る人によって、それを何とも思わない人も居れば、不快な表現と感じる人も居る
 自由を主張するなら、同時に、不快な表現だと感じる人にその表現を見せない等の "配慮"もすべき

・表現の自由を守ると言う琴は、「何が良い表現で、何が悪い表現かを決めて規制する事ではなく 自分達にとっては、不快な表現で有っても、それが侵害されようとする事があれば護ると言う事」
 石原の小説を規制しろと主張している人達へ、表現の自由を守ると言うなら、石原の小説すらも
 侵害されようとすれば守ると言う姿勢を持ってほしい

・コンビニや書店でのゾーニングについては、条文には、青年向けマークがあるものは、一般図書と
 棚を60cm以上放し、高さ160cm以上の所に置く様に、と言う規定があり、大抵の書店はそれを守っている
 これを守れない場合でも、ビニール袋で完全に包む等してあれば良いと記載されているので
 コンビニ等で、そうした書籍が置いてある事は、現行の条例上は問題にはならない
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:17:52 ID:AbS1motl0
>>207
>「先ず、『表現の自由が〜』と言うお題目を立てて規制に反対と声高に叫んでいる人は 冷静になって欲しい(頭を冷やして欲しい)」

同感だね。
2ちゃんで、「規制は違憲だ!」とばかり主張する人がいたので、じゃあ具体的になぜ違憲になるのか論証すべきといったら
「キミは洗脳されている」だの「大学で学ぶ法学がすべてではない」だの、的外れな憲法の条文を出してきたり、苦労したわww
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:39:46 ID:2mxDCCXF0
YouTube - 有田芳生議員 青少年健全育成条例改正案と統一教会の関係について
http://www.youtube.com/watch?v=4d1h6SbcZkY&feature=player_embedded

都条例に反対表明をして下さった東京弁護士会が“子どもの権利条例”のシンポジウムを。青少年で意見を聞いてもらえなかっ
たと思う方はこれを応援してみてもいいかも

5日発売のダ・ヴィンチ3月号にて、角川書店・井上伸一郎社長のロングインタビュー(4p)
『「子どもたちのために」私は都条例改定に反対します』が掲載されます。
立ち読みでもいいので、ぜひ井上さんの思いに触れてみてください。取材・文は永江朗さんです。

愛知県県知事候補に「有害図書」「インターネットフィルタリング」について聞いてみた
ttp://togetter.com/li/97053
明日、愛知県知事選挙らしいけど、参考になるかな?

ttp://twitter.com/tentama_go/status/33493156251045888
まだ正式ではないけど、東国原氏が意思表明はしてはいます。
都条例の見直しも仮作成のマニフェストに入ってるみたい
RT @81minayuzu: これはまずいでしょ………せめて、誰でもいいから立候補してもらわんと。
石原問題を広く考える必要があるのに、都議選が無投票となると…キツイ

どう見直すか詳しくはまだわからないけど、石原氏よりは東国原氏の方が話を聞いてくれるかも
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:50:34 ID:nPjESi9w0
東国原出てくれたらいいけど。出版は太田出版経由で条例見直しを働きかけろ。

*太田出版・・・ビートたけしの本を出す為に太田プロが設立した出版社。現在はサブカル系に強い。もちろん規制反対派。
http://www.ohtabooks.com/press/2010/12/27172753.html
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:31:17 ID:p0gFk/su0
773 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/02/06(日) 09:55:31 ID:eAaljxc80
同性愛で性交類似行為描いてるのに何で出展が許されるの?
TAFは条例を遵守するんじゃなかったのか。

東京国際アニメフェアで『近親相姦・NTR・百合・糸引くディープキス』等の性的要素があるアニメ 『くっつきぼし』 が販売決定で石原大ピンチ!!


株式会社 プリマステア
出展カテゴリー:アニメバザール

ブース名
出展内容 「いっしょにとれーにんぐ」「いっしょにすりーぴんぐ」
「いっしょにとれーにんぐ026(おふろ)」
「くっつきぼし(前編)」などのDVD・BDおよび関連グッズを販売します。

779 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/02/06(日) 10:08:53 ID:eAaljxc80
くっつきぼしのシーン。どう見ても性交類似行為ですありがとうございました。

http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/5/b/5b1dfef7.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/a/7/a72f43ab.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/b/c/bc724713.jpg

780 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/02/06(日) 10:11:46 ID:eAaljxc80
いっしょにとれーにんぐお風呂のシーン。素股? やっぱり性交類似行為。

http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/8/8/8862f320.jpg

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 00:33:08 ID:C7DBDjap0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1296968460/418

418 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:47:09 ID:X8yB/ECA0 [2/3]
ここで出てなかったあさの議員の集まりの報告みつけたよ。
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10784677223.html

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1296968460/459

459 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 00:14:56 ID:VTsBnL/KO
この文中での“民主党都議”ってのは浅野氏のことか?
http://www.magazine9.jp/osanpo/110202/
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 00:33:49 ID:C7DBDjap0
あさの克彦都議の座談会報告@
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10784677223.html
あさの克彦都議の座談会報告A
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10784756702.html
あさの議員座談会の感想@
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10786913712.html
あさの議員座談会の感想A
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10788362020.html
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 09:19:12 ID:AAaj5dLh0
都知事選挙と同時にある都議会議員補欠選挙ってどんな内容なの?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 09:45:48 ID:Ko99gb3J0
条例はもうどうしようもならないのか
廃止できないのか
石原暗殺やポリ公解体しない限りは出来ないというのか
もう俺達に為す術事はないのか
条例はもうどうしようもならないのか
廃止できないのか
石原暗殺やポリ公解体しない限りは出来ないというのか
もう俺達に為す術事はないのか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 22:59:19 ID:7fQ+F3FJ0
こうやって漫画・アニメは締め付けられ、よりマイノリティの文化へと変質していって衰亡してゆくのかな?

プリキュアの画なんか半分ぐらい外人が描いてるから、もはや日本アニメの弔鐘が鳴る時かも知れん。

前の土曜のNHK教育のバクマンでTo LOVEるが登場したのに、NHKの反骨を感じたなw
「ちょっとえっち」なんて台詞もあったよ。
もしかしたら集英社がそういうシーンにしてくれと要請したのかな?(原作の該当箇所を未読スマソ)
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 23:09:43 ID:7fQ+F3FJ0
この地球上のどこに漫画に触発されて近親相姦や強姦をやったやつがいたというのだ?
石原慎太郎の小説なんか強姦マニュアルじゃないのか?
彼が私生児を作っていたことはどう釈明する?(規制派の貞操観念の実情を物語っている)

ハートキャッチプリキュアの最終回では主人公の母親が出産してたが、これも「性行為奨励」になるのか?
セックスしないと子供が作れないし、普通はセックスで子供が作られるものなんで、
ひまわりが登場したクレヨンしんちゃんも「性行為奨励」漫画と強弁できなくはない・・・

幕張では主人公が妹が生まれた際に親に向かって「失敗したのか?(避妊に)」とボケかます壮絶シーンがあった。

まあ、子供なんてのは自分や友人の母が懐妊すれば素直に喜ぶものだったが、少なくとも俺が子供の頃は。
規制派は試験管で子供を生産することを理想としているのかも知れない。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 03:10:46 ID:R1UEe5X80
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/850

850 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/02/07(月) 22:43:06 ID:Ho/G9ka30
“青少年ネット規制法”見直し検討の研究会が中間報告
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425584.html
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 03:49:53 ID:R1UEe5X80
2月14日まで 群馬県高崎市 こども都市宣言(仮称)(素案)
ttp://www.city.takasaki.gunma.jp/comment/kodomo/kodomo/kodomo.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/675

高崎市では、子どもたちを取り巻く大人の目線で、未来に向けて無限の可能性を持って輝く子どもたちを、
健やかに心豊かに育てられる「高崎」をつくるための方針として「こども都市宣言(仮称)」を定めます。
この宣言は、大人たちが市を挙げて、子どもが心豊かに育ち、安心して暮らしていけるようなまちづくり、
環境整備に取り組んでいこうというもので、その宣言案に対してパブリックコメントを実施します。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 05:46:01 ID:R1UEe5X80
3月4日まで 
熊本県 第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関するご意見の募集について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/keikaku-pabu01.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/676

県では、男女共同参画社会の実現に向けてさらなる施策を推進していくため、平成23年度以降
を対象とする第3次熊本県男女共同参画計画の策定に向け検討を進めています。
この計画案について、県民の皆様方からご意見をいただき充実したものとするため、下記の要領
でパブリック・コメントを実施します。

1 ご意見募集の対象
   第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案 [PDFファイル/1.29MB]
   ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/42121.pdf
   参考資料:第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案の概要 [PDFファイル/149KB]
   ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/42118.pdf
2 ご意見募集の期間
   平成23年2月3日(木曜日)から平成23年3月4日(金曜日)まで(必着)
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 08:08:55 ID:R1UEe5X80
2月20日まで 
長野県 第3次 長野県男女共同参画計画(案)に対するご意見をお寄せください!
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/keikaku/3kei_ikenbosyu.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/677

長野県では、男女共同参画社会づくりの促進に関する施策の展開や達成目標等を示す
「第3次長野県男女共同参画計画」(計画期間 平成23〜平成27年度)の策定を進めています。
このほど、計画(案)がまとまりましたので、その内容について県民の皆様からご意見を募集します。

1 募集する事項
  第3次長野県男女共同参画計画(案)に対するご意見
  (1)計画(案) 概要 【PDF形式:359KB/1ページ】
  ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/keikaku/3kei-gaiyou2.pdf  
  (2) 計画(案) 全文 
  ◆ 一括ダウンロード 【PDF形式:1,470KB/69ページ】
  ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/keikaku/3kei-an.pdf
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 13:59:23 ID:WWR0mpml0

>>156の件で>>161でアグネスは既に圧力かけている !
昼間電話できる人はやろう!

>>189についての反対意見はこちら
http://www.unicef.or.jp/footer/mail.html








ybb
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 15:07:03 ID:WWR0mpml0

http://twitter.com/kutabirehateko/status/34851194274840576
今度はキチガイはてこがまたなんか言い出してる

ツイッター規制派三巨頭
ポルノ被害と性暴力を考える会 (papsjp) on Twitter
วาคาบะ ฟุคะดะ (wakabafukada) on Twitter
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 15:07:53 ID:WWR0mpml0
>>215
【考えられる廃案手段】
・来年の都知事選で反対派の候補者を当選させて凍結する (特に都民は選挙に行くこと)
・裁判所に提訴し、違憲立法審査

【改廃請求】
・都内の有権者(選挙3か月前から東京都に在住の20才以上で日本国籍を有する人)限定
・必要署名数は都民の1/50(約20万)
・必要数が集まったとしても都議会が拒否すれば無駄になる
出版社が検討中につき、拡散の際には情報元を必ず確認すること
(個人情報収集目的で反対運動を利用する団体があるので注意)


225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 16:30:14 ID:nDv8ok/60
>>215
一度決まった条例を廃止にすることは、ほぼ不可能

だから在日に参政権を与えるのに時間が掛かっている
反対派が、〜が悪いから認めちゃ駄目だとか、差別になるから大声で反対出来ていない
のに、いまだに通らないのが現実
なぜなのかは、一度可決されると廃案にするのが不可能だから
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 18:43:56 ID:g4HDEjfv0
>>225
石原暗殺しない限り条例は続くんだろ、もしくは無差別テロを起こすか
じゃあおまえは条例止めて見せろよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 21:00:46 ID:WWR0mpml0

石原ってよく批判されるけど、こいつは規制派の中じゃ本当に優しいレベルだよ
ポルノ被害と性暴力を考える会なんかはゆるゆるのゾーニングって批判してるし


>>156の提出者である高市早苗や、野田聖子、そしてアグネス率いる日本ユニセフは
単純所持まで禁止しようとしているだけタチが悪いよ
後は
APP研とかセーフザチルドレンとかな
あいつらは2009年の児ポ法の時二次元も入れろって散々言っていた
ちなみにセーフザチルドレンは2010年も行動していた

後はアグネスらとべったりの後藤啓二弁護士や日本キリスト教婦人矯風会も条例設立に関わっている

そして二次元単純所持まで禁止しようとしているだけ森田明彦、こいつはTwitterをしている
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 00:55:57 ID:n7K/uCZj0
大阪の十三図書館なんかラブホに囲まれてて子供たちに悪影響だろうに
3次元の問題をちゃんと対処ないくせに空想世界の規制ばっかしてんのかよ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 01:03:51 ID:zrISgZJj0
>>228
橋下に言え〜ィ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 14:22:42 ID:0b0OaSCn0
【サブカル】「遊べる本屋」でおなじみヴィレッジヴァンガード、店頭から「エロ系」の本やグッズを「一斉撤去」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297209565/

http://www.village-v.co.jp/

ヴィレッジヴァンガードに電突したい人は右下参照



社内基準を超えている部分を守っていくなら
一斉撤去する必要がない
まさか全部の商品が社内基準を超えているわけがないからな

これはもはやだけの問題ではない


これを食い止めなければ第二第三のヴィレッジヴァンガードが現れるぞ!


231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 15:05:19 ID:OmzoYvXy0
よーし、それじゃあ再販制度と抱き合わせで議論しちゃおう。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 15:50:06 ID:XDGSBuv5O
よく考えたら火の鳥望郷編は
完全に発禁になるなw

あれ、前半は近親相姦をひたすら繰り返す話だからな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 16:46:51 ID:o/yOJj5hO
ワタミの会長はこの件にはどういう立場なん?
元教育関係者ってことで嫌な予感もするが…
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 17:38:56 ID:QBlepmfQ0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/684

684 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 04:13:14 ID:HTW3NZzs0 [2/3]
第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に対する意見の募集について
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/keikakusakutei.htm
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/zentai.pdf

1 御意見の提出期限
 平成23年2月24日(木)まで(郵送の場合は、当日消印有効)

概要を見てる限り特に問題ない?
でもこの様な記述も、

23p
重点目標(2) メディアにおける男女の人権の尊重

(現状)
・一部のメディアにおいて、女性や子どもを性的ないしは暴力行為の対象として捉えるような表現
 がなされ、人権侵害となるような違法・有害な情報の流通が社会問題となっています。
・インターネット等の普及によりメディアが多様化する中で、メディアによってもたらされる情報
 の影響はさらに拡大するものと見込まれています。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 17:39:18 ID:E1layO250
>>207
結構マトモな意見で安心した。
ここやツイッターの#hijitsuzaiタグの住人のようなやつばかりじゃないんだね
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 17:55:48 ID:QBlepmfQ0
(課題)
・表現の自由が尊重されると同時に、表現される側の人権や不快な表現に接しない自由も尊重され
 なければなりません。
・メディアが男女の人権を尊重するとともに、男女の様々な参画の姿が広く伝達され、男女共同参
 画の意識が浸透することにつながるよう、自主的な取り組みを促進していく必要があります。

施策の方向 @メディアにおける人権尊重の自主的取組

 ア メディア側の担当者に人権尊重をテーマとした研修会等への参加促進
 イ 情報を主体的に読み解き、自ら発信する能力(メディア・リテラシー※)の向上のための研修、
   講座等の開催
 ウ 有害図書類指定制度の効果的な運用、地域の環境浄化を図るための啓発活動を推進

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 20:15:20 ID:QBlepmfQ0
石川県「いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)」案に対する意見募集について
平成23年2月1日(火曜日)〜平成23年2月14日(月曜日)
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/public-plan/plan.html
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/public-plan/documents/plan.pdf

52p〜
課題12 女性に対するあらゆる暴力の根絶(1)女性に対するあらゆる暴力への対策の推進
A性犯罪への対策の推進<一部抜粋>
また、性に関する情報の氾濫や性を売り物とする営業の増加に伴い、特に児童の性的な被
害が増加していることから、不法なケースの積極的な取締り及び卑猥な広告等、取締りと排
除活動を推進することにより環境浄化を図ります。

B売買春への対策の推進<一部抜粋>
特に児童売春は、その心身の成長に甚大な悪影響を及ぼすおそれがあることから、児童買
春・児童ポルノ法に基づく取締りを厳正かつ的確に行い、児童に対しては適切な立ち直りの
支援に努めます。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 20:16:38 ID:QBlepmfQ0
60p〜
課題14 メディアにおける人権の尊重<一部抜粋>
一方で女性や子どもの人権を侵害するような違法・有害な情報の流通は、男女共同参画社会の
形成を大きく阻害するものであります。
「男女共同参画に関する県民意識調査」で、「メディアにおける性・暴力表現について」どの
ように考えるかを聞いたところ、男女とも多い順に「そのような表現を望まない人や子どもの目
に触れないようにする配慮が足りない」、「社会全体の性に対する道徳観・倫理観が損なわれてい
る」、「女性の性的側面を過度に強調するなど、行き過ぎた表現が目立つ」などとなっています。

また、インターネットや携帯電話の普及により様々な情報の入手が容易になっていることから、
青少年の携帯電話の適正な利用やネットトラブルに巻き込まれないための取組を推進していく
必要があります。

メディアにおける人権尊重のための取組の推進<一部抜粋>
@インターネットを含む各種メディアの自主的な取組のための情報提供
メディア各社が放送時間帯の配慮や、出版・販売等の自主規制に取り組むための情報提供
に努めます。
特に、性・暴力表現を扱ったメディアに対しては、心身ともに成長過程にあり感受性に富
む青少年の健全育成の観点から、いしかわ子ども総合条例における有害図書等の指定制度の
効果的な運用に努めます。

Bインターネット等新たなメディアにおけるルールの確立に向けた取組<一部抜粋>
青少年が携帯電話の利用により犯罪やトラブルに巻き込まれることのないよう、いしかわ
子ども総合条例を踏まえ、携帯電話の適正利用及びフィルタリングサービスの普及啓発に努
めます。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 00:05:19 ID:gCV2rv+S0
佐賀県男女共同参画推進審議会委員を募集します
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/siminkatudou/si-danjo/singi/danjo-koubo.html

募集人数:若干名
応募資格:県内に居住又は通勤、通学する20歳以上の方。
     ただし、国又は地方公共団体の議員及び常勤の公務員を除きます。
募集期間:平成23年2月1日(火曜日)から28日(月曜日)まで

佐賀県男女共同参画基本計画
2月21日〜3月14日予定
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/pabukome22.html
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 00:21:49 ID:2dfLR2MM0
>今日(2月7日)、東京都治安対策本部と出版倫理協議会の話し合いが持たれた。
都は審議会に新たな指定事由に対応する専門委員を置きたいなどと提案。
業界側は現状の条例の運用にも問題があると追及したようだ。猪瀬直樹副知事もなぜか会議の途中から出席したとのこと。

専門委員会の委員が行政に介入できることになってしまいます。
そうなれば、漫画・アニメなどは都基準の物となり塩素漂白され、それはそれはすごい物になるでしょう。
もしここで、出版を含めた業界側に折れられたら一巻の終わりです。
なので、今のうちに出版倫理協議会等の団体や出版社などに意見を送っておいた方がいいと思います。


241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 01:16:29 ID:2dfLR2MM0
続き
出版倫理協議会」を構成する団体の連絡先は
「【規制反対活動】意見すべき出版関係団体一覧」でぐぐって一番上のサイトを参考に

やれるところにだけやれば構わないです
今回は電凸の方がいいかも?。
業界側はこちらが考えてる以上に情弱です、多少、強めに言わないと分からないと思います。
なるべく早めにお願いします。

また、都にも当然反論を。出来れば電話で平日言える方はやった方がいいかと

東京都青少年・治安対策本部総合対策部総務課(広報担当)


242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 01:42:37 ID:Jw4q+hpW0
>>240
>>241
これ誤解された情報じゃないの?
専門委員を業界側から選出するからって言う都側からの提案で、
懐柔とでも言うか、TAFに出ろってことかもな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 02:00:59 ID:MWW09KOi0
>今日(2月7日)、東京都治安対策本部と出版倫理協議会の話し合いが持たれた。
出所はこのツイートですな
http://twitter.com/dokuritukisya/status/34628693498269697
これから分かるのは

都側:指定事由に対応する専門委員を置くと譲歩の姿勢
出版側:そもそも改正前からおかしかったと改正以前にさかのぼって追求
と、お互いの主張を出し合ったことだけ

出版側無視で改正案が通ったことを考えれば、話合いが行われただけでも前進かと
オレらとしては出版が折れないように応援すればいいと思う
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 02:04:05 ID:2sRo8VizP
俺も普段買わないダビンチなんかを買って応援してみた
創はおいてなかったotz
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 02:04:14 ID:MWW09KOi0
>>240-241が誤解であることは、ツイートした本人が補足しているから読んでみるといいよ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 06:27:24 ID:gCV2rv+S0
700 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 01:46:08 ID:HTW3NZzs0 [8/9]
第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)について
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publiciken.html
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/H23plansoan.pdf.pdf
平成23年2月7日(月曜日)から平成23年2月28日(月曜日)

#直接表現規制に言及する点は無し、気になる点としては以下の通り

53p基本方針Wあらゆる暴力の根絶<一部抜粋>
近年、社会的な問題としてクローズアップされている「子どもに対する暴力(児童虐待)」
は、閉塞状況の中で発生しやすく、そのために潜在化、深刻化しがちです。さらに子どもに対
する身近な者からの性暴力、児童買春や、特に最近ではインターネットや携帯電話を通じた児
童ポルノなどが増えています。
また、児童虐待防止法に示されているように、児童の目の前で暴力がふるわれることは、子
どもの心身を傷つけ、児童虐待になります。
こうした子どもに対する暴力被害を防止するためには、当事者である子どもに対してはもと
より、子どもを守る立場である大人に対しても、子どもの権利に関する啓発や学習を充実する
ことが必要です。
また、児童虐待や高齢者虐待などは家庭内で起こる暴力のため、身近な地域での見守りネッ
トワークが重要になります。

第3次東大阪市男女共同参画推進計画愛称募集
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/aisyou/aisyou.html
平成23年2月7日(月曜日)〜平成23年2月28日(月曜日)
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 07:30:53 ID:gCV2rv+S0
スウェーデン
例のマンガ翻訳者のエロマンガ所持有罪判決のスウェーデン公共放送による報道の解説
動画へのリンクあり

691 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 21:42:53 ID:bPhNv0sw0 [1/2]
スウェーデン留学日記2:続-児童ポルノに関するテレビの報道番組
ttp://gushiken17.tokyobookmark.jp/e21021517.html

698 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 23:13:51 ID:bPhNv0sw0 [2/2]
「東京都青少年・治安対策本部、出版倫理協議会に有害図書指定に関する専門委員会設立を持ち掛ける」
という話題に関して、雑居と取協へ電話確認
ttp://liberalart1.blog90.fc2.com/blog-entry-25.html
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 14:31:37 ID:eU82CCbQi
東京都知事選挙投票日まであと2ヶ月
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 15:12:43 ID:2dfLR2MM0
>>230,>>240-241について電話できる人は







昼間やろう!



電話は効果的
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 15:20:00 ID:2sRo8VizP
これ別にべたべたの関西弁で電話しちゃっても大丈夫かな
標準語に自信がない
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 19:51:33 ID:2dfLR2MM0
上には上がいるというのは本当だったか
こいつ「はいはい。今日もブロック志願者大漁でしたね。」なんて平然と言ってやがる
ある意味猪瀬よりもよっぽどタチが悪いぞ

http://twitter.com/#!/wakabafukada/status/35590883235733504
http://twitter.com/#!/wakabafukada/status/35593926769516544
http://twitter.com/#!/wakabafukada/status/35580561334468608


>>250
オッケーだよ
むしろ都以外からの電話が来るってのはかなり重大なことだからね
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 21:59:18 ID:2dfLR2MM0

1)NY Timesが都条例記事。『奥サマは小学生』は日本でよく知られている。
ジュニアアイドルDVDが日本アマゾンで売られてる。両方とも多くの国で児ポ。ロリ漫画は4500億の漫画市場で魅力的な地位をしめる
2)石原都知事はインタビューの最中に、ロリ漫画を異常な変態向けのものだと床に叩きつけた。
講談社の副社長は漫画には被害者がいないと反論。日本はいまだに児ポの単純所持を禁止していない。日本ユニセフ広報中井氏

3)「日本の児ポの氾濫で、ペドでない人が子供に性的な興味を持ちやすくなる。日
本では少女に欲情することがある程度社会的に許されている」 
山口貴士弁護士「漫画と現実のペドを比べるのはばかげている。犯罪を描写するのと実行するのは別だ」

4)野上武志氏「政治家は漫画を読む人を軽蔑している」 コミケでは大人と子供がセックスしている同人誌が堂々と売られ、17才の高校生が買っていた。
高校生「この漫画の子達が何才かなんて考えない。現実とは違う想像の世界のことだよ」以上。記事全体的では批判的なトーン
ほとんどアメリカ人の同記事コメント欄は、今のところ漫画は賛否両論半々くらい。
ジュニアアイドルDVDには否定的な人多い 
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 23:06:49 ID:zptWySpj0
漫画とはなんの関係も無いが、
ジュニアアイドルDVDが完全な親による児童売買って事は否定できないから仕方ない。
実際の性犯罪の件数は世界でも少ないけど、
見たくなくても溢れ過ぎて目に入ってしまう性的なものの数は他国を圧倒して世界一という。
またそれがネット時代になり勝手に輸出されているから、
外国から見て日本は異常な国と映るのは仕方ない
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 01:14:16 ID:ncGdBX9l0
まったく問題ない
他国と比べて犯罪率は低いし治安も良い
日本人の国民性の高さはゆるぎない
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 02:36:13 ID:FcHP/wP40
兵庫県「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000453.html
新ひょうご男女共同参画プラン21(案)本文 ( PDFファイル / 1.05MB )
ttp://web.pref.hyogo.jp/contents/000171831.pdf
(1) 受付期間 平成23年1月28日(金)から2月17日(木)まで(必着)

見落としが無い限り特に問題は無いと思われる。
注意点としてはこれ位では?再確認お願いします。

28p
■青少年愛護条例等の適切な運用を行うなど、青少年の健全な育成を阻害するおそれのある有
 害環境を取り除くための取組や安全な環境づくりを推進します。


「平成22年東京都青少年の健全な育成に関する条例の主な改正点」のパンフレットを作成しました。(平成22年2月10日)
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/jourei_kaiseiten.pdf
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 03:34:30 ID:FcHP/wP40
についてみんなが一番心配してるであろう「学園もの」の今後についてちょっと調べてみた

淫行条例(いんこうじょうれい)とは、
青少年(既婚者を除く18歳未満の男女)との「淫行」「みだらな性行為」「わいせつな行為」「みだらな性交」
また「前項の行為(=「淫行」など)を教え・見せる行為」などを規制する条文(淫行処罰規定)の通称である(正式な名称ではない

関連する判例

妻子を持つ飲食店副店長だった男性が、アルバイト店員の女子高校生(当時17歳)と性的関係を持ったことで条例違反を問われたが、
互いに恋愛感情を抱いていたことから「『淫行』に相当するというには相当な疑問が残る」として無罪判決が言い渡された(2007年(平成19年)5月23日、名古屋簡裁)。

検察が控訴しなかったため確定。その後男性は賠償訴訟を国と愛知県相手に起こし、
2010年2月5日に名古屋地裁は「2人は真剣に交際しており、被害届は男性側から金をもらえなかった親が主導して出していた。

逮捕、起訴するだけの理由はなかった」として、被告双方に計200万円の支払いを命じた(読売新聞2010年2月6日)。



58 :風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 02:53:11 ID:Rcxrznw+0
時間のない人のために私が文に起こしてみた

>>53でアウトになるもの

1:強制わいせつ、強姦、集団強姦、児童買春、淫行条例
2:親子、祖父母と孫、血縁関係がある兄弟姉妹、おじおば、姪甥などの近親相姦

セックスまたはフェラ、手コキ、アナルセックスしてなければおっけー

うはw
バナナとかアワビで規制逃れられるw

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 03:52:13 ID:/dTsDD7fO
>>253
その世界とやらが日本よりも遥かに異常なので説得力が無いんだよな

>>254
だな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 04:44:53 ID:8G8+ieql0
現実的に一般人をどう説得するのか?
つまりそういう事なんじゃないの?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 05:06:25 ID:ewG6bGtJ0
廃案にする前に対案出せよ。明らかにおかしい表現もあるだろ。
それを自制できないから条例作られるという隙が生まれる。
どっちもどっち。頭使え。なんのためにある。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 13:48:58 ID:FcHP/wP40
表現の自由とか18以下は皆規制されるとか
いくらでも言いようがある
おおげさだと言うやつには他国の規制状況を教えて
親や知り合いが感心を持つ話題で攻めるのが吉
例えば親世代なら昔の漫画や、強姦シーンの含まれる古典などを漫画にしたものも駄目になる!とか再発行できなくなる(絶版)
知り合いならそいつの好きなものも将来的になくなるかも、とか



>>156の件で>>161でアグネスは既に圧力かけている !
昼間電話できる人はやろう!



>>240-241についてもだ!
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 14:10:03 ID:PQ6DgpJb0
68 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 12:45:44 ID:ofR1XRBz0
ttp://twitter.com/eroticsf/statuses/34585508038316032
次号「エフ」68号では、宮台真司さんと山本直樹さんの25,000字対談「性表現と都条例を考える」を掲載します.! 
都条例問題を糸口に、性表現だからできることは何か、性表現とどのように向き合うべきか、そして本当に子供のためになる教育とは何か、じっくり話していただきました。

ttp://twitter.com/eroticsf/statuses/34585787806781440
今回の改正案について、公式の場で反対の声を挙げてこられたお二人の対談は、示唆に富み、分かりやすく、なおかつとても面白い、充実のロングロング対談です。
ただいま鋭意製作中。「エフ」68号は、3月8日発売予定! ぜひ皆さま、ご期待ください。

ttp://twitter.com/tak_ppp/status/35709449574416384
コンテンツ強化専門調査会( http://bit.ly/fzAQwK http://togetter.com/li/99187 )が大変良い内容。
最近の規制反対は苦情ばっかりと思ってた人は賛同意見を送ってみたらどうですか?

ttp://twitter.com/tak_ppp/status/35709483661537280
首相官邸( http://bit.ly/4HR4PX )か内閣官房知的財産戦略推進事務局( 〒100−0014 東京都千代田区永田町2-4-12内閣府庁舎別館3階 )。


コンテンツ強化専門調査会
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2011/dai6/gijisidai.html
首相官邸 ご意見募集
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 14:24:35 ID:7y9BzZze0
水着でアイスなめまわしてもだめって条文あるし
アワビで逃れられるわけがないわw
263NY Timesに掲載された全文:2011/02/11(金) 14:44:43 ID:FcHP/wP40
なにそれひどすぎるだろ。水着でアイスなめるなんて夏の風物詩じゃないか
やはりその件に関しても都に電突しないといけないようだな

>>252の補足

「これらは異常な人々のためのものです、堕落者のために」と、東京の知事は言いました、
石原慎太郎、インタビューの間、2つの漫画雑誌を怒って床に伏せさせて。
石原さんは法令変化の先頭に立ちました。(変化は7月に効きます)。
改正法は日本の人口の約10分の1だけを含む領域に適用されますが、
東京は、国のメディア首都と国の大衆文化限界の事実上の仲裁者です。
「他の国は全くそのような粗雑な作品を存在させる世界にありません。」と、石原さんは言いました。

「マンガには犠牲者が全くいません--私たちは自由に、欲しいものを書くことができるはずです。」と、
Yasumasa清水、日本の最も大きい出版社の講談社の副社長は言いました。(講談社は、ボイコットに参加しています)。
「日本のマンガの創造性は‘何でもありな'精神状態で栄えます。」

法律専門家は、児童ポルノに対する日本の法が国際的な基準からすると手緩いと言います。
議会が国のそのような作品の広い有用性の国際批判に対応して法案を可決した1999年以来
日本は未成年者のどんな性表現が露骨で、ヌードのイメージの生産か分配も禁止しています。
しかし、今でも、合衆国やほとんどの欧州諸国と異なって、日本は、児童ポルノの所有物を禁止しません。

Hiromasa中井(Unicefのための日本委員会のスポークスマン)は、日本の児童ポルノの豊富で子供の性的関心を発生するのが
通常、臨床の小児愛を持っている幼児への性的な妄想によって
特徴付けられた行為障害であることはみなされない人にとってさらに簡単になったと言いました。
「非常に、日本の若い少女について熱望するのは社会的に受け入れるようになりました。」と、中井さんは言いました。
「これらの作品を容赦するのは、より多くの人々が彼らに近づく手段を持って、若い少女への関心を発生することを意味しました。」
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 16:39:03 ID:x2O6TCy6O
共産党が都知事候補予定者を推薦
【都知事選】「憲法9条が輝く、新しい福祉都市、東京へ」 革新都政の会と小池あきら氏が政策協定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297406812/
265私の拳が血を求めている!!:2011/02/11(金) 16:43:18 ID:ohh+v4wf0
ああ 廃案しなくてよいです。そのままで継続してくれてかまいません
クソ日本人の言ってることは気にしないでください
266ニコニコ動画sm125732sm720699住民:2011/02/11(金) 16:53:37 ID:x2O6TCy6O
【ネット】 児童ポルノ遮断難航、手法や基準巡り紛糾
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297320898/
表現の自由や知る権利の侵害をやめろ!
>>253
我々には人権がある。他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。
267私の拳が血を求めている!!:2011/02/11(金) 17:00:43 ID:ohh+v4wf0
講談社 ボイコットなんかやってるのですか? アフォですか?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 18:15:41 ID:pLHp1Qv90
条例は廃止できないのか
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 18:18:13 ID:2crO2PeZ0
>>268
ファンがネットでゲリラ活動しかしないうちは無理。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 19:31:07 ID:FcHP/wP40
>>268
【考えられる廃案手段】
・来年の都知事選で反対派の候補者を当選させて凍結する (特に都民は選挙に行くこと)
・裁判所に提訴し、違憲立法審査

【改廃請求】
・都内の有権者(選挙3か月前から東京都に在住の20才以上で日本国籍を有する人)限定
・必要署名数は都民の1/50(約20万)
・必要数が集まったとしても都議会が拒否すれば無駄になる
出版社が検討中につき、拡散の際には情報元を必ず確認すること
(個人情報収集目的で反対運動を利用する団体があるので注意)

ただ「今」は>>40>>156の方が怖い

しっかり意見を送ろう
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 19:56:48 ID:PQ6DgpJb0
群馬県伊勢崎市 男女共同参画計画(改定案)に関するご意見を募集しています。
ttp://www.city.isesaki.lg.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=3AC6E191B2927625C8FEF5EA9367AF12?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10474&LANG_ID=1
男女共同参画計画(改定案) (PDFファイル 1,240KB)
ttp://www.city.isesaki.lg.jp/data/jinken/sankakukeikaku/plan/planann.pdf
◇募集期間:平成23年2月3日 木曜日〜3月4日 金曜日
31p
(3)防犯に配慮したまちづくり
性犯罪・ストーカー行為等の防止に向けて、安全な環境づくりを推進します。
1性犯罪・ストーカー行為等への対策の推進
 女性に対する暴力や性犯罪等の防止のため、防犯パトロールや防犯灯の設置、
 学校における携帯電話に関する指導などを行います。
 ○主な具体的事業
 ・防犯運動・防犯広報活動の実施
 ・防犯パトロール・防犯診断・環境浄化パトロールの実施
 ・不審者情報をはじめとする防犯情報の提供
 ・フィルタリング等の指導
 ・伊勢崎版「携帯電話 3つの基本ルール」の徹底
32p
(5)青少年の健全育成
青少年が男女共同参画に関する正しい知識が得られるように、様々な機会や多様な
媒体を利用した広報・啓発活動を推進します。
1青少年の健全育成と環境づくり
 青少年が持っている悩みや不安などを相談によって解消を図るほか、有害図書や
 違法広告などの調査・除去を行い健全な環境づくりに努めます。
 ○主な具体的事業
 ・青少年相談の実施
 ・有害指定図書等の収納物調査・除去の実施

参考
表現規制について少しだけ考えてみる(仮)
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1409.html
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 00:13:36 ID:AZ+MQdI20
>>260
実際大袈裟だとは思う
だが、虹に全く無知な奴等が好き放題取り決めるわけだから
とてつもなく不安になる
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 00:50:38 ID:pcea69PH0
77 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:44:22 ID:KReP1ZIF0
ニコニコ生放送
東京都青少年育成条例特集・都条例I〜可決から60日
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv40026299
2011/02/13(日) 開場:20:50 開演:21:00

出演者:
津田大介(ジャーナリスト・司会)(@tsuda)
浅野克彦(東京都議会議員)
永山薫(マンガ評論家)(@Kaworu911)
渋井哲也(ジャーナリスト)(shibutetu)
根来祐(映像作家)(@yunegoro)
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 10:02:28 ID:IWcoMQw/0
時間のない人のために、ここ1週間ほどの新着情報

>>156>>161 :二次元も対象の「児童ポルノ法」の審議経過情報

>>252>>263;NY Timesの都条例記事

>>295 エロ本による悪影響の大規模調査

>>177>>220-221>>234-236>>237-239、:募集中のパブリックコメント

>>189; 日本ユニセフは日本の児童ポルノ基準を世界に押し付けたいらしい

>>227 ;規制派とはこういうやつらだ!

>>255-256 :都青少年の健全な育成に関する条例の主な改正点」のパンフレット

>>240-241(>>243) ;都は審議会に新たな指定事由に対応する専門委員を置きたいなどと提案

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 12:39:34 ID:F9R6WcpF0
今のところ都の方が優勢だとおもっている。

一昔前の、君が代強制問題で歌わない自由が国の圧力によって否定されてしまった。
この問題は個人の思想の自由が関わる重要な問題だったはずなのに、
あまり問題にされずに、あっさりと権利を手渡してしまった。

今や、日本人は思想の自由は制限されても仕方がない、と考えている。

だからエロ漫画を制限されても仕方がない、とあきらめている。
まず、今回の問題で重要なのは思想、良心の自由は何より必要なのだ、
という事を一般人に説明することだろう。
もっとも、今のアニメの中にはフォロー無理みたいな作品があるのも事実ではある。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 12:48:29 ID:GEbIxiFJP
フォロー無理?どれのこと?
277275:2011/02/12(土) 13:18:27 ID:F9R6WcpF0
ヤングチャンピオン烈の連載漫画で誘拐した少女を切り刻んでる漫画があった。
直接切断の描写はなかったが、手足の指が切断され内臓が出ている少女がもがき苦しんでいるシーンが
数ページにわたり掲載されていた。

こんな作品がゾーニングされないで掲載されているのが現状である。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 13:33:15 ID:GEbIxiFJP
え?アニメつったじゃん
アニメはなんとなく見ちゃう可能性あるけど雑誌はそんな風に見ないでしょ
どこの小学生が少ない小遣いでヤンチャン買うんだよw
ジャンプとかコロコロに載ってるならまだ問題だって指摘するのはわかるんだけどさ
少年向けでもないものを出してきてどうのこうの言われてもね
だいたい直接切断の描写ってのが気遣いってもんでしょ
その程度のグロならそこそこの昔から存在してるんじゃないですかね

あと作品名を言っていただくと助かります
しかしヤンチャン烈とかREDいちごとか秋田は本当によく登場するなw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 13:45:52 ID:xLY2ZY6dO
実際に買われてるかどうかも、影響があるのか無いのかも全く証明しないでただ売られている、低俗だというだけで規制しようとするんだもんな
いい加減まじめに調査してその辺はっきりさせろよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:02:54 ID:F9R6WcpF0
>>278
アニメね。アニメはうみねことかまどかとかいろいろあります。
うみねこはモザイクが入っていたし、深夜、衛星だろうか放送すべきでなかったと思う。

漫画の名前は「trash.」。原作者はかつて週刊少年チャンピオンやチャンピオンREDで
血まみれ臓物まみれの漫画を描いていた山本賢治という人です。

あと、エロ本狩りが行われていたとき、「子供がきれいな表紙に騙され、エロ本を買ってしまった。」
というクレームがあり、子供が見ても判るように棲み分けしていった歴史があります。
その結果がゾーニングであり、それを否定する行為をすべきではないと思いますが。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:11:58 ID:xLY2ZY6dO
>>280
まどかやうみねこ程度も駄目とか言っちゃう人?
どんだけ潔癖症なんだよ
あれで発禁ならサスペンスドラマ全般アウトだわ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:16:15 ID:GEbIxiFJP
>>280
ああブラックジャックのリメイクの人だな、ありがとうございます

実際ひぐらしとかぐろいっちゃぐろいけどだから深夜にやってるんじゃないの?
特命係長だっけ?あんなのが深夜にやってるように深夜という区分は結構受け入れられてるんじゃないか

子供がきれいな表紙に騙され、エロ本を買ってしまった、というクレームできつめの表紙になった
で今表紙がきつくて子供に悪い、ってクレームがついてコンビニとかから排除しようとしてるわけだ
どっちだよwてめーらどっちでもいいから排除したいだけじゃねーかwって思うのは俺だけかい?
まぁ単純に子供は少年向け読めばいいんじゃないんですかね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:30:29 ID:GEbIxiFJP
子供は少年向け読めばいいってのは違うな
親がエログロから隔離したいならそうさせればいいってことか
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:36:06 ID:U5n8wiil0
ヤマケンの臓物はネタの領域だろ
マンガチックな絵柄で(TRASHは絵違う人だけど)
生理的嫌悪感を与えるような作風じゃないし
何目くじら立ててんのって感じ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:42:16 ID:F9R6WcpF0
>>281
内臓はみ出してるサスペンスドラマがあるなら出してほしい。
>>282
極論に走るな。>>275をよく読んでほしいが、
何とかして表現の自由を守りたいという気持ちはある。君が代問題、そしてこれを考えると、
恐らくは次はもっと極端な思想統制が行われるだろう。それをさせるわけにはいかない。

だから、trash.やうみねこ等がR−18指定を受け入れ一般人が間違えて手に入らないようにすればいい。
そうすることで作者側も表現の自由を保つことは可能だろう。
それが出来るならコンビニに置くのだって問題はない。(エロ本コーナーだっているんだし。
trash.だってエロ本でやるなら問題にしない。)

いまのままではそうしたものを制作すること自体が不可能になる。それは防がなければならない。

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:54:01 ID:6Qk1jVYP0
いや、ひぐらしはもっと話題にしやがってくださいw
民放連に喧嘩売って欲しいわww
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:55:28 ID:jWjsLq1R0
ネタなのかそうでないのか^^;
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 15:02:01 ID:GEbIxiFJP
>>285
意味がないと思うけどね
妥協しても妥協しても規制したい人は規制したい気持ちがおさまる訳じゃない
それこそそうやって譲歩していくことこそ制作すること自体が不可能にする
君の言うとおり最終目標はそこなのだから
現状間違えて一般人が手に入るような状況じゃないよ
だって雑誌を間違えるってよくわかんないでしょ?

ちなみにコンビニにおいてあるエロマンガはR18指定受けてないよ
ようするにR18であるところの指定図書表示図書にすればコンビニには置けない
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 15:47:51 ID:GwvN+KEM0
都議会でアニメフェア混乱の責任を追及
くりした善行都議会議員のHPおよびツイッターより
ttp://kurishita-zenko.main.jp/
「2月16日、都議会一般質問で東京国際アニメフェア混乱の責任を石原知事に問いただします。15:57に開始予定。
お時間のある方は是非傍聴にいらして下さい。またこの問題に関心のある方へ拡散お願い申し上げます」
面白そうじゃねえ?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 15:48:33 ID:F9R6WcpF0
>>284
ネタというよりはリョナだと思います。
>>286
ごめんね。ひぐらしほとんど読んでないから判りません。近代麻雀連載版のはそんな危険なものとは思わなかったけど。
>>288
一般人が手に入らないのなら、いいのです。
>規制したい人が規制したい気持ちが収まるわけじゃない
確かにそういう人間が多いのは問題です。成人向けの本のはずが色々規制されている
現状は本末転倒であるといえます。わざわざ別けたんだからそれ以上の干渉は避けるべきだし、
それの所有すら否定しようとする論調には恐怖も感じています。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 16:06:54 ID:GEbIxiFJP
じゃあ現状で問題ないってことで
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 16:29:05 ID:JW5vExFi0
モザイク入っているなら問題無いと思う
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 18:14:52 ID:8wMbvRu50
>>289
どうやれば良いんだ?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 11:40:24 ID:gaAGoe8B0
思想家にしてフラクタル原案の東浩紀先生がやってくれました!!!!


猪瀬さんに森川さんを紹介した甲斐があった。コミケ条例適用外の言質を都トップから得た。マンガ規制反対で猪瀬さんやぼくを叩いていたみなさん、これが政治です。
約6時間前 webから

http://twitter.com/#!/hazuma/status/36453573222998016


・・・東浩紀先生がやらかしてくれました。
この馬鹿、わざわざ政治家に情実政治の機会を御膳立てしやがって。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 11:55:07 ID:t6jaO9160
よくわからんけど、コミケは関係ないって事?>都条例
でもそれだと「コミケは大丈夫なのか 心配して損した」って層が出てきて
反対運動拡大が目的の層にとっては逆風でしかないんじゃないの?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 12:02:18 ID:gaAGoe8B0
>>295
そう。それに、俺たちの側が恣意的な法運用を求めたことにされちまう。

東のやったことは、考えられる限り最悪だよ。
なのに自分のやったことの意味もわからずにドヤ顔してるんだから。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 12:30:58 ID:oOMqzd6k0
東にはホトホト呆れるわw

担当者変われば基準が変わるんじゃね?と言った伊集院光のほうがはるかに本質を突いている。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 13:03:00 ID:oOMqzd6k0
猪瀬のこれに対応してるんだろ? 情弱東君のは。俺が解説してやるよ。
https://twitter.com/inosenaoki/status/36450461636624384#

>そもそも「図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者」(7条)に当たらない。『思想地図β』鼎談の読者の皆さん、追加です。続く
(条文読んでないのか?コミケはハナから適用外だろ?)

>コミケは祝祭空間であり、「自治共和国」としての森川嘉一郎氏のガバナンスがしっかりしているので都条例の対象とならない。
(まあ、一応お世辞の一つでも言っとくかww)

こういうこと。「これが政治だ!」とドヤ顔してる東はまさにピエロ。

・条文からコミケは適用外とは当初から言われていたが同人ショップおよび通販サイトが適用外かはいまだ不明。
・同人ショップ通販サイトの多くは商業誌のコミック・雑誌も扱っているケースが多い。
ゆえに新基準の規制が始まった時、同様の基準を同人誌に自主的に適用する可能性もある。

・有害コミック騒動時のようにわいせつ物として摘発することは新条例関係なく可能。

コミケや同人誌が守られたと安堵するのはまだ早い。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 13:07:37 ID:pnMEGzh80
てか東のやったことって「お上の情実で決めていいですよどうぞ」
ってわざわざ自爆しただけだろ。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 13:23:14 ID:moydvK6e0
わざとやってるんだよ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 16:41:06 ID:LByV1cb4O
あのデブ……!
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 20:05:06 ID:G0/iXbU10
見て回った限りでは、東の政治力()笑が評価されてないようで一安心

猪瀬のコミケは対象外、も非実在青少年の時にすでに回答されていたことを繰り返しているだけですな
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/DATA/20k4q500.pdf
のp25

でも
>同人誌ショップにおける販売とは違って
とあるように同人誌が規制されないわけではないことは覚えておく必要あり
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 20:20:33 ID:gFaIKvta0
京都府向日市 第2次向日市男女共同参画プラン(案)にご意見を
ttp://www.city.muko.kyoto.jp/shisei/publiccmt/2011/kyoudousankaku_plan.html
第2次向日市男女共同参画プラン(案)(PDFファイル・1,618キロバイト)
ttp://www.city.muko.kyoto.jp/media/muko2011/110201h/kyoudousankaku.pdf
平成23年2月1日(火曜日)から3月2日(水曜日)必着

大きな問題は特に見当たらない、これ位でしょうか?
49p
性や暴力表現を扱った出版物やコンピュータソフト、またインターネット等における
わいせつ情報などの性の商品化に対し、人権尊重並びに青少年健全育成のため啓発活動
を推進する
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 20:22:46 ID:gFaIKvta0
京都府京丹後市「京丹後市男女共同参画計画(後期)」及び「京丹後市男女共同参画条例」についてのご意見の募集について
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/bosyu/index.html
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/bosyu/documents/kokikeikaku.pdf
平成23年2月28日(月曜日)必着とします
25p 
3配慮しあえるまち (メディアにおける人権尊重の推進)
 固定的な男女のイメージづくりや女性の性的面を強調した報道や出版、宣伝など、女性の人
 権を侵害するメディアへの適切な表現の一層の普及に向けた取組みを進めます。
(1)メディアに関する認識の向上
 ◇ウェブサイトなど多種多様なメディアに市民が積極的に参加することで、女性の人権につい
  ての正しい認識を広げる一翼を担い、また、人権侵害行為を見かけたら批判や通報を行い、
  そのような行為を廃絶できるよう、市民のメディアに関する認識を高める学習活動の場を設けます。
(2)男女共同参画の考えに基づくメディア表現の普及
 ◇女性を蔑視したり、固定的な考えに基づいて男女を表現する言葉やイラスト、映像などが改
  められ、適切な表現が普及するよう、マニュアルの作成や啓発を通じて市民や各種団体、事
  業所などに呼びかけます。
 ◇テレビ、新聞、雑誌など全国的なマスメディアについても、男女共同参画の視点から視聴者
  や読者として意見を言えるよう、啓発活動に努めます。
(3)有害メディアへの地域ぐるみでの対応
 ◇市内の書店、コンビニエンスストア等に対して有害図書の販売の自主規制などの協力を要請
  するとともに、出版社に対し表現に関する啓発に努めます。
 ◇市民との連携を図りながら、有害な看板の設置防止や除去、チラシなどの配布防止に努めます。

ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/bosyu/documents/joreian.pdf
4p
第1章 総則
 第10条 何人も、公衆に表示する情報において、男女の役割の固定的な捉え方並び
 に性的な暴力的行為を助長し、又は連想させる表現及び男女共同参画の推進に関す
 る施策の妨げとなる表現を行わないよう努めなければならない。

↑つまり描くな見るなという事か!!!
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 20:41:17 ID:jvTEexGM0
フライデー情報によると
2009年8月に警察庁から赴任してきた倉田という男が
来るまでは都と出版は仲良くやっていたらしい。
確かに都は憎むべき相手ではあるがそこもみんな考えよう。
真の敵の存在を
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:13:18 ID:XOm4jcwn0
もう条例は阻止できないのか教えてくれ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:15:23 ID:0HotQp70P
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:38:48 ID:BeECWh/k0
>>306
人並みにデモ行進くらいしとけよ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:40:45 ID:jvTEexGM0
条例なんかよりも>>156>>161の方が恐ろしいわ

後は >>177>>220-221>>234-236>>237-239


>>240-241(>>243) ;都は審議会に新たな指定事由に対応する専門委員を置きたいなどと提案
こっちにも注意しないといけない
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:44:32 ID:PPPgAElU0
>>305
警視庁も都の組織
311sage:2011/02/13(日) 21:58:17 ID:aGfje0D8O
いちいち思想地図宣伝するなよみたいな。
てか森川は別にトップじゃないから勘違いするなって言ってるじゃん
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 02:05:44 ID:5ReHSHs5O
まあ業界が堂々と正論垂れ流せば勝てる
集英社の漫画家は大抵反対してるしな

国内や世界からも非常に評価が高いベルセルクの作者なんかは規制厨が嫌うガチヲタだw

ワンピースでさえ現在魚人島でアピールしてるからなw
銀魂は堂々と規制厨をネタにしたしww
あの反抗ぶりにはワロタwww
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 06:35:40 ID:hCGUKHeNO
そのうちマニュアル通りの育児をしない親は逮捕及び矯正とかやりそう
あくまで青少年の為に
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 08:43:17 ID:RSEygqJP0
>>313
アメリカでそんなのあったような
子供が一定以上遅刻すると親が免許はく奪されるとか

法で縛るという発想が酷いな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 10:27:20 ID:Ih5areAv0
安倍とか稲田とかが何をやってるか調べもしないで散々持ち上げてきたヤツらし反省しろ!

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 13:28:51 ID:t/RbdiMu0
>>237-238が今日締めきりなんでかける人はお願いします
成立すれば、東京にも影響来る!

小池晃「都条例廃止します」


Twitter / 小池晃: 廃止します。
http://twitter.com/koike_akira/status/35821326165868544
(RT @reika_yaboshi: @koike_akira
はじめまして、質問ですが、オタク、セクシャルマイノリティを否定する様な
青少年育成条例も都知事が変われば変わったりするのですか?)


Twitter / 小池晃: 青少年「健全育成」条例は廃止します。
http://twitter.com/koike_akira/status/35822225017802752
(RT @kbciaiamn: @koike_akira
自分は都民ではないですし、いちアニメ好きでしかありませんが、
青少年健全育成条例の廃止のためにも頑張っていただきたいと思います。)


----------
やはり共産党だけはブレない

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 13:35:03 ID:t/RbdiMu0
あー。こいつはひどい。

845 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 08:25:27 ID:DKQj/uYG
田中けんじ-活動日記 ≫ Archive

2011.01.31: 児童ポルノ規制検討会議を傍聴
http://www.tanaka-kenji.net/blog/index.php?blogid=2&archive=2011-1-31

写真や映像の単純所持、取得を禁止するなど、
全国的にも厳しい規制について議論されていますが、
さらに厳しい罰則規定などを盛り込み、
もっとスピードアップして検討していただくことを働きかけます

一応二次だけは規制するなと念押しでメールくらいは送ろう
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 17:58:11 ID:xw48wECFO
自民党に警戒せよ
【自民党】来年の4月28日までに憲法改正案!谷垣総裁、14日午後の日本記者クラブでの会見で明らかに 日本の独立回復から丸60年に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297670208/
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 18:13:03 ID:tFBBl67n0
萌え豚は屑
表出てくんな
札処分
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 00:03:59 ID:c0AOamks0
>>296
東って奴は漫画によく居る「お前はもう用済みだ」とかいわれて
味方だと思っていた奴に撃たれるタイプだなw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 00:10:44 ID:lramWPjm0
>>320

2011/1/24 17:58
投稿者:ヤマカン

あ、それから、
『フラクタル』は企画段階からずっと私のオリジナルですよ。
クレジット上いろいろ分けることになりましたが。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 00:12:00 ID:g2e8lRfvP
東 「頼むよ、止めてくれーッ!!猪瀬樣を呼んでくれーッ!オレはあの人に 、あの人の命令に從っただけなんだーッ!
   いやだーッ!、死にたくないーッ!やめてくれーッ! 助けてくれッ、ヲタクッ!!」
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 00:37:55 ID:0Rn8iDLE0
無能な働き者は害悪しかもたらさない。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:19:27 ID:mf0QJqyb0
>>318
TVや新聞とかの党別支持率を見ると民主と自民が支持率トップを競っているようだが、
自民・公明のは組織票が絡んでいそうだ。
100%以上の確率で「表現の自由」を改正する気満々だな。(言葉自体を削除しそう)
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 10:54:27 ID:4kguYBKI0
こんな風に改正する気らしいね
知りたい人は「自民党は「表現の自由」を制限するために「憲法」を改正しようとしている」でぐぐって
1番目のサイトを見てほしい(uRL張って書き込んでもなぜか反映されないんで手書きで申し訳ない)





さて10時を迎え、電話で反対意見を言える時間帯になったので
やれる人は



>>156>>161

>>240-241(>>243) ;都は審議会に新たな指定事由に対応する専門委員を置きたいなどと提案
こっちにも注意しないといけない

にやろう!
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 22:22:53 ID:4kguYBKI0
都条例や石原慎太郎に危機感を持っている有権者の方が、表現の自由とマイノリティーの為の手段の一環としてチラシを作成。以下のアップローダーにアップロード(都知事再選阻止チラシv213.pdf)http://bit.ly/fi3ox5
※選挙中に注意が必要

ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000153736.pdf
宮崎県の有害図書
容赦ない感じがする

18禁マークつきだけど指定
他県とはいえ、こういう動きを許せば他もついじゅううする
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 22:44:08 ID:4kguYBKI0
児童ポルノ:単純所持禁止を訴え NPO関係者らが集会
http://ht.ly/3WHB3

>>156>>161と関連してるのかな?

一応、改めて

意見を





328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 22:49:17 ID:2jZeFZcH0
>>327
米国発祥のNPO法人「ポラリスプロジェクト」日本事務所が主催。
米本国のブラッドリー・マイルズ氏は、インターネットの普及で子供の性的画像が世界中に出回り被害回復が困難になっていると指摘。
「単純所持を合法としているのは日本とロシアだけで、各国が協力して行っているグローバルな取り組みに大きな穴が開いている」と非難した。

だから、日本とロシアはG8で最も性犯罪が少ないだろ。
自国の性犯罪を減らしてから物言え。

って思うわ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 00:14:38 ID:nA1SOMbP0
81 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:15:58 ID:kP4r7RtF0
京都府
第6回児童ポルノ規制条例検討会議開催の案内
ttp://www.pref.kyoto.jp/shingikai/seisyo-02/1297302228773.html
平成23年2月22日(火曜日) 午前10時30分から正午

岩手県
「いわて青少年育成プラン」(改訂版)に係るパブリック・コメントの実施結果について
ttp://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=318&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=59&pnp=265&pnp=318&cd=30636

新「いわて男女共同参画プラン」(仮称)に係るパブリック・コメントの実施結果について(第2回パブリック・コメント実施結果)
ttp://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=318&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=59&pnp=265&pnp=318&cd=30609
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 00:20:16 ID:nA1SOMbP0
兵庫県芦屋市
第2次芦屋市人権教育・人権啓発に関する総合推進指針(素案)への市民意見募集
ttp://www.city.ashiya.lg.jp/jinken/pabukome/shisin-ikenboshuu.html
平成23年2月10日(木曜日)から平成23年3月10日(木曜日)まで

第2次芦屋市人権教育・人権啓発に関する総合推進指針(素案)本文(PDF:481KB)
ttp://www.city.ashiya.lg.jp/jinken/pabukome/documents/sisin.pdf

5p<一部抜粋>
第1章 総合推進指針の策定(改定)にあたって
3人権をめぐる芦屋市における取組
 しかしながら,近年の急激な社会情勢の変化とともに本市においても「いじめ」や「うつ病」,
 「自殺」や「ドメスティック・バイオレンス」のほか「インターネット」を利用した差別メール
 や掲示板への書き込み等,新たな人権問題に対する取組が喫緊の課題となっています。
図表3−1−1 受けた人権侵害の内容
・インターネットや携帯電話を利用した人権侵害11.5%

8p<一部抜粋>
第3章 主な人権問題の現状と課題
1女性の人権 
図表6−1 女性の人権に関する問題点
・アダルトビデオ、ポルノ雑誌における女性のヌード写真や映像の商品化等
 本調査13.8% 前回調査15.6% 
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 00:21:17 ID:nA1SOMbP0
10p<一部抜粋>
2子どもの人権
 子ども同士のいじめや児童買春,インターネット上での児童ポルノの氾濫等年々激しくなっており,
 子どもの生命と人権を害する犯罪も多発しています。
図表8−1 子どもの人権に関する問題点
・悪影響を与えるようなテレビ番組・雑誌・ゲームソフトなどを子どもが容易に見たり手に入れたり
 できる
 本調査26.3% 前回調査38.0%
・児童買春や子どものヌード写真・映像を商品化する
 本調査24.0% 前回調査0%

20p<一部抜粋>
8インターネットによる人権侵害
 これらの解決を図るには,インターネット利用者に対して,個人の名誉やプライバシーに関する啓発
 を行うとともに,プロバイダー(用語解説J参照)や法務局等,関係機関と連携し法整備を含めた取組
 が必要です。

兵庫県 芦屋市男女共同参画推進審議会の市民委員を募集
ttp://www.city.ashiya.lg.jp/sankaku/pabukome/danjosiminiin230401.html
男女共同参画推進審議会委員の任期満了に伴い、次のとおり「市民委員」を募集します。
応募期間:平成23年2月15日(火曜日)〜平成23年3月10日(木曜日)<必着>
応募方法:テーマ「私の考える男女共同参画」のレポート(800字程度・様式自由)と、
     住所・氏名・年齢・性別・電話番号を記入し、郵送若しくは持参してください
     応募原稿は返却しませんので、ご了承ください。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:36:49 ID:e1/AgYCC0
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/cgi-bin/live.cgi?mode=1&file=live #hijitsuzai
(石原)小学生と先生が同棲するようなマンガを書くのは卑しい

lkj777 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/cgi-bin/live.cgi?mode=1&file=live #hijitsuzai
(倉田局長)議論を深める<すごいいやそう

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/cgi-bin/live.cgi?mode=1&file=live #hijitsuzai
(石原)ブラジルの会議でも児童ポルノやマンガを規制しろと言われた

ブラジル会議に日本の漫画市場5000億が全部児童ポルノだと大嘘を報告したのはECPAT
その報告書を書いたのは、警察の影響が強い
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る会(略)
座長が審議会の前田雅英(略

前田雅英の審議会が都条例を提案し
石原慎太郎がブラジル会議を持ち出して規制を正当化するなんという永久機関だろう
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 21:37:41 ID:BWSjYzJC0
> いつからか、この国は「権利」や「自由」ばかりが幅を利かせ、義務や責任はどこかに消えてしまった。
> 石原慎太郎氏が、「日本人の劣化」に警鐘を鳴らす。


> 読売新聞が出した『親は知らない』という本によれば、携帯を使って売春する子供が、
> 300万円、1000万円も貯めて、それを駅のコインロッカーに隠している。こんな風俗は他の国にはまずない。
>
> 携帯を持つことで、子供たちの世界は急に広がったのだろうが、そういうコミュニケーションはしょせんバーチャルなもの。
> そこに自分の写真や、時にはヌードまで載せて売春の客を探し、手にした金で友達が持っているTシャツを買う、
> あるいはタレントを追いかけたり贈り物をしたりする。そういう薄っぺらな満足のために子供たちが
> 売春するという国は日本以外にはありません。
>
> アメリカには国家としてのアイデンティティがある。それは「自由」です。
> 一面ではアメリカン・ドリームというけれど、一方ではものすごい格差社会でもある。
>
> それがアメリカです。フランスの場合には、革命で掲げた自由、平等、博愛がアイデンティティとして今もあり、
> 公の施設ではプレートにして掲げている。
>
> では、日本のアイデンティティは何かと問われると、今は「我欲」しかない。
> 金銭欲、物欲、そして性欲。それは衝動的な感情にすぎないが、それを増幅し、
> 媒介しているのが携帯、あるいはパソコンです。
>
> テレビでは、温泉、グルメ、お笑いばかり。これは好ましいことではない。
> http://www.news-postseven.com/archives/20110216_12762.html



ここでも「バーチャル」という、今じゃ使われなくなった単語が出てくる
やはりすべてつながっているんだな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:02:16 ID:L5t2ilD10
警察は解体しないといけないな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:21:58 ID:1yEvWCO40
20110216【速報】卑しい職業のマンガ家の皆さん東京都のアニメフェアに参加しましょう
http://togetter.com/li/101744

TAFボイコットの件における都知事に対する責任追及のまとめ
石原さんがキレそうだったみたいだね
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:33:16 ID:1yEvWCO40
あと動画もあがってるけど直リンするとはじかれるので
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/video2011-t1.html
ここの16日の7番を

ちなみに石原が規制の論拠としてあげているブラジル会議とは
>>332にあるとおり
要するに規制のための自作自演らしいです
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 00:08:56 ID:VM4fAOkB0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/727

《3月2日(水)まで》
【静岡県 静岡県高度情報化基本計画(ふじのくにICT戦略)】
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/pc_sosiki/AB1DDC351BA7A7B249257823002CE7D0
計画案本文1:( 420KB )
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/pc_sosiki/AB1DDC351BA7A7B249257823002CE7D0/$FILE/honbun1.pdf
9ページ 第1章 高度情報化推進の基本方向 2 (3)安心・安全な情報利用環境の実現
  以上のことから、次のような高度情報化施策を展開する。
 ア インターネットの利用環境の向上
  ○ インターネット上の違法、有害情報への対応などを促進する。
  ○携帯電話フィルタリングサービスの普及を促進する。
  ○ インターネットや携帯電話を利用した犯罪防止の啓発を行う。
計画案本文4:( 470KB )
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/pc_sosiki/AB1DDC351BA7A7B249257823002CE7D0/$FILE/honbun4.pdf
52ページ 第2章 高度情報化施策の展開 3 安心・安全な情報利用環境の実現
 (1)インターネット利用環境の向上 展開事例
  ○ 県条例による青少年に対する携帯フィルタリング普及の促進。
  ○ サイバー犯罪に関する取締の強化。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 00:42:10 ID:lGCIiDOcO
お前が気持ち悪くなるなら、お前が見なきゃいいだけ。
【都知事選】ワタミ渡邉美樹氏「規制対象になるようなマンガを読んでみた。正直、気持ち悪くなった」 都条例改正に“賛成”表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297870086/
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 01:10:51 ID:VM4fAOkB0
957 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:51:46 ID:ikPadwRK
【都知事選】ワタミ渡邉美樹氏「規制対象になるようなマンガを読んでみた。正直、気持ち悪くなった」 都条例改正に“賛成”表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297870086/

1 名前:ウワサの刑事利家とマツφ ★[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:28:06 ID:???0
東京都知事選に立候補したワタミの渡邉美樹会長が、一般ブロガーに向けての記者会見
「ブロガーミーティング」を開催した。

―東京都青少年健全育成条例改正問題で、東京国際アニメフェアは大変な事になっているが

実際に規制の対象になるようなマンガを、何冊か買って来させて、読んで見た。正直、気持ち悪くなった。
犯罪(行為を描いた作品)を芸術だと言っている事は理解できない。
18歳以上なら、自由に読んで構わないが、子供が見て良いものではない。
昔だって、ビニ本は大人しか見られなかった。今回の東京都の判断は正しい。

―ネット上では、ワタミはブラック企業と言われている。渡邉都知事になったとしたら、ブラック都政になってしまうのでは?

8階、9階の窓から飛び降りろ!と言った話が有名になっているが、お客様から「2度とこんな店来るか!」と
クレームが来た事に対して、それくらい反省しろ!という事です。社員の幸せのために会社はあります。
社員一人ひとりが夢を叶える事、それが幸せなんです。給料も休みの事ももちろんありますよ、
そういう気持ちで社員に接してきた。社員は家族だと思っている。それは4300人の社員が証明
してくれるだろう。近くの和民で聞いて見て欲しい。

「ワタミ」で検索をかけると関連ワード上位に「ブラック」が出てくるほど、ネット上でワタミの評判はよろしくない。
渡邉氏はそれを把握した上で、ブロガーミーティングを開き、質問に答えた事は評価したい。

そして教育問題に熱心で、自ら学校も経営している渡邉氏は、青少年健全育成条例改正案にはっきり
「賛成」を表明した。芸術、というよりは、憲法で保障された表現の自由の問題なのだが、
これをネットの住民はどう判断するのか。(抜粋)

http://news.livedoor.com/article/detail/5348840/
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 01:53:24 ID:e46NOwoB0
審議会にかけられたものは過去3年間に93冊中93冊不健全指定!
愛恋千鳥一巻、増刷が決まった時点で有害指定されたし


これは明らかに漫画を潰す気だ!
嫌がらせだ!

>>240-241の件と合わせて

都に文句を!




341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 02:06:11 ID:VM4fAOkB0
502 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 01:52:46 ID:2Vo9bEfM0 [5/6]
>>495
とっくの昔に長岡義幸氏に論破されている。井上社長も猪瀬のあまりにものバカっぷりに
あきれていたんじゃないの。

>>inosenaoki 角川の井上伸一郎氏が毎日新聞インタビューで「優良図書の推奨、表彰」(施行規則)はおかしいと述べているので、
>>ご本人に「それは勉強不足。昭和39年の条例制定時からのもの。しかも申請のもとづく。他県と同じ。今回の改正と無関係」と指摘しました。
>>基本的な情報について知らないまま。続く
>>7:54 AM Feb 12th webから


>>猪瀬副知事の指摘通り、1964年の条例制定時から「推奨」制度はある。
>>ただし、出版業界は、「不健全」図書と「推奨」図書は表裏一体だとして、
>>「推奨」を拒否し、未だ「推奨」指定された図書類はない。
>>この件は、自著「マンガはなせ規制されるのか」でも記述した。
>>12:03 AM Feb 14th webから

ttp://twitter.com/dokuritukisya

503 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 01:53:35 ID:ZnS3j9sX0 [5/5]
角川・井上社長に毎日新聞インタビューに誤りが多々あると指摘した。
彼は反論できませんでした。商売も大事でしょうが問われているのは自らの業界のガバナンスです。
未読の方にあらためて『思想地図β』鼎談(@hazuma @takashipom @inosenaoki )を奨めます。
ttp://twitter.com/inosenaoki/status/37902139325947904

角川・井上社長には、客観的な事実をひとつひとつていねいに説明しました。
根拠となるデータもお渡ししました。幾らでも反論をどうぞ、と。何も答えられませんでした。
誤りには反論の余地はありませんから。
ttp://twitter.com/inosenaoki/status/37905130758086656
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 13:23:16 ID:lGCIiDOcO
【政治】 怒りの石原都知事 「歪んだ性愛を描いて金を設けてる漫画家らは、卑しい人間だ!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297905597/
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 13:37:33 ID:lGCIiDOcO
【政治】 石原慎太郎氏 「日本の若者、韓国の若者よりひ弱。軍隊や警察に入ることを義務化すべき」「同性愛者がCM、日本だけ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297904730/
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 16:11:47 ID:cLAVhoHh0
コピペしか貼られなくなったなw
アニオタ犯罪者完全敗北
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:05:47 ID:pIHQj19m0
>>344のような差別発言はスルーしましょう。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:30:03 ID:e46NOwoB0

このhttp://roppiyar.sakura.ne.jp/vote/2229210/

「2月7日に都治安対策本部と出版倫理協議会の会議で、都は審議会に
専門委員を置きたいと提案。委員が漫画・アニメに介入!?反対意見を!」
に投票頼む


>>344
アニメ板にいるやつが「アニオタ」って何の冗談?w
はいはいブーメラン
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:53:34 ID:KIZTj8Eh0
余所スレのやつらが機械的に拡散コピペを置いていくだけのスレに
なんの意味があるというのか!ってことだね
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:37:26 ID:DI+JWIqy0
現実的にこの問題が都知事戦の争点になるってのは無いって事実を受け入れるべき
そこからじゃないと始まらないんじゃないの?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:16:23 ID:VM4fAOkB0
972 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 21:25:50 ID:FzOCfFM70 [10/14]
J-WAVEで小池サンと渡邊が健全育成条例について討論
渡邊「小さな子供を犯す漫画を18歳以下に見せるべきでない。ビニールにすればいい」
うん、本屋行った事ねえわ、こいつw
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:20:26 ID:VM4fAOkB0
909 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 19:35:56 ID:sx/70u9w0
コンテンツ文化研究会が2月20日にイベントをやるみたいです

ttp://twitter.com/hiroujin/status/38181506379681792
コンテンツ文化研究会が20日(日)15:00-17:00に集会を行う模様。
ttp://icc-japan.blogspot.com/

コンテンツ文化研究会 2011年2月定例会
コンテンツ文化研究会は、次の日程にて定例会を開催する運びとなりました。
今回の定例会では、2008年の児童ポルノ禁止法改正問題から都条例に続く、創作物規制の流れについて改めて振り返ってみようと思います。

日時:2/20(日) 15:00-17:00
場所:新宿区柏木地域センター 第二会議室
ttp://www2.odn.ne.jp/~hak46140/
 
定員:30名
費用:¥500(資料代・お茶代込み)

初めての方もこれまで参加された方も、ぜひふるってご参加下さい。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:38:54 ID:VM4fAOkB0
東京都知事選挙 公開討論会開催のご案内
開催日時 2011年03月17日(木)
19時開始予定
開催場所 スタジオアルタ、アルタビジョン新宿(新宿駅東口駅前広場)
コーディネーター 池上 彰氏(ジャーナリスト)
ttp://www.tokyo-jc.or.jp/2011/business/prefelectionforum.html

34 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 22:06:34 ID:FzOCfFM70
3/17夜に東京都知事選挙公開討論会をスタジオアルタで行い、アルタビジョンに映します。
ネット動画配信も予定中。詳細は後日 http://bit.ly/hPOEU4 に掲載されます。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 00:37:53 ID:KuoLjAd30
178 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 00:23:48 ID:ejs87+dM0
20110217松下玲子都議の質疑応答
ttp://togetter.com/li/102188

平成23年第1回東京都議会定例会 録画映像
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/video2011-t1.html#0217
倉田本部長の答弁は28:55辺りから
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 09:25:51 ID:jZ3DpbqC0
老害石原、上野動物園に来るパンダを冷遇しやがったぞ。
ソースはヤフーニュースから。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 13:18:31 ID:2govbi2p0
やばいのはこいつ
ツイッター赤持ってる人はやんわりとこの人にそういうのはやめたほうがいいんじゃって
促してくれ(論理的に)。こういう奴を放置しておくと後々まずい
http://twitter.com/wakabafukada#
なるほど、広告主に訴える、それいいですね。もっと、ポルノに対して批判的な世論を強めていく必要もありますね。
35分前 webから Odessa009宛


名無したちの午後:2011/02/18(金) 13:07:50 ID:eidWNMhm0
長岡義幸氏のtwitterより

>>今日(2月7日)、東京都治安対策本部と出版倫理協議会の話し合いが持たれた。
>>都は審議会に新たな指定事由に対応する専門委員を置きたいなどと提案。
>>業界側は現状の条例の運用にも問題があると追及したようだ。猪瀬直樹副知事もなぜか会議の途中から出席したとのこと。
>>12:04 AM Feb 8th webから

>>補足:「専門委員」にかかわる規定は「東京都青少年条例 第4章 東京都青少年健全育成審議会 第20条2 専門の事項を調査するため必要があるときは、
>>審議会に専門委員を置くことができる。」の条文。
>>1:54 AM Feb 9th webから

>>補足の補足:「専門委員」制度が出来たのは、2001年に、新たな指定事由として「自殺・犯罪誘発」が追加された際のこと。
>>1:57 AM Feb 9th webから

ttp://twitter.com/dokuritukisya

2月7日に出版に専門委員会を持ちかけているから、「専門委員会を置く方針」は
以前からあった。しかし、出版は反発しているので、「専門委員会を置こうとしましたが、
出版が反対したので出来ませんでした」で終わるのでは。そして、専門委員会と言うのは
単なる諮問委員会ではないかと思われる。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 13:58:31 ID:2govbi2p0
>>354のツイート先の奴がさっき眠ったみたいなんで
意見送るのはまだ後で
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:58:01 ID:Ex0YmluX0
拡散推奨。ありとあらゆるマスコミや人権団体に報告しましょう。

【肥田美佐子のNYリポート】米人権団体が石原都知事の同性愛差別発言に「ノー」
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_179629
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:27:56 ID:2govbi2p0
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:48:56 ID:KuoLjAd30
69 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 14:19:18 ID:ha8azUnH [2/2]
今度これがあるようで

特集・都条例II 〜いま現場で起きていること〜 (番組ID:lv40672025)
2011/02/20(日) 開場:17:50 開演:18:00

東京都青少年育成条例が都議会で可決されてから 2ヶ月が経過。
都条例は果たして、マンガ文化を殺さないのか?
文化を作る"現場"に焦点を当て、徹底討論します。

出演者:
荻上チキ(評論家・司会)(@torakare)
本そういち(漫画家)
高沼英樹(出版倫理協議会委員)
渡辺啓之(角川書店メディア局局次長、第2コミック編集部部長)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv40672025
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:00:33 ID:r96ZdLLO0

時間のない人のために、ここ1週間ほどの新着情報

>>303-304>>330-331、:募集中のパブリックコメント
>>317 田中けんじ 児童ポルノ規制に厳しい罰則規定などを盛り込むと
>>318:谷垣総裁 憲法改正案!
>>332 石原の発言

コンテンツ文化研究会が2月20日にイベントをやるみたい。>>350を!

>>326:宮崎県の有害図書指定の会議の酷さ


2週間前の情報は>>274にて(まだ募集中のパブリックコメントや
二次元も対象の「児童ポルノ法」の審議経過情報等もここに記載)


審議会にかけられたものは過去3年間に93冊中93冊不健全指定!
愛恋千鳥一巻、増刷が決まった時点で有害指定されたし

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 13:03:53 ID:r96ZdLLO0
宮崎県の有害図書指定の議事録
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/kenzenikusei/page00132.html

>事務局 
>   私たちも購買層に関しては、非常に関心があるので、適当なデータがないか探しているのですが、
>   現在のところ、購買層に関する分かりやすいデータをお示しすることができません。

>H委員
> 今回の有害図書は、19番と20番以外全てレーティングマークが無い様ですが、
>  全ての出版会社にレーティングマークの自主ルールを守っていただくことは出来ないのでしょうか。
>事務局
> レーティングマークを作成している団体は、自主ルールに基づいて傘下の出版会社に対してレーティングマークを行っています。
> しかし、傘下に入っていない出版会社に関しては、レーティングの自主ルールはありませんし、
>  レーティングを行っている団体も様々であることからマークも様々です。

ここらへんも酷いな
データなし
自主規制無視で有害指定とは
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 13:08:51 ID:r96ZdLLO0
26日には新宿ボディショップ新宿店で
ポラリスプロジェクト連続セミナー第9回
「いま日本で起きていること:児童ポルノ単純所持規制は是か非か?」の講師を
規制派の森田明彦が務めます、と言ってる
いける人はいってみよう


362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 14:28:22 ID:Jh9yzkEt0
石原慎太郎の生涯
・戦前的な古風な貞操観念が色濃く残っていた時代に、気ままに強姦を楽しむ小説を描いて芥川賞
・弟・裕次郎が人気俳優にならなかったら、その後の人生がどう違ったろう?
・ハッタリと出まかせ(→青嵐会[せいらんかい])と後々の責任を取らない無定見な言動(→成田空港)が何故か支持を集める
・謝る、訂正することが無いのをプライドと勘違い(自民党総裁選に毎回敗北した理由だろう)

結局、「男と同等賃金を稼ぐ女が珍しかった時代の【働く女】」「セクシー路線の女歌手」
「明治時代の東大出の小説家(小説家の社会的地位が低かったから話題になった)」
「キモ面のイメージが根強いオタク世界に、京本正樹がウルトラマンをネタに殴り込み」
「声優はブスか売れない女優がやる仕事、というイメージがある中で普通程度に可愛い女の子が声優やる」
こういった連中と石原は大差ない。
ことの本質からすればどうでもいいことで話題を集める。

無内容で空疎な石原を、実人生で報われなかったオッサンが熱狂的な支持をする。
チビ、胴長短足ほど石原裕次郎のファンだったりするのと違わない(加藤茶など)。
後世の人は「なぜあんな糞としか言いようが無い男が人気だったのだろう?」と思うだろう。
こんな男を熱烈に支持する人がいた日本で、首相直選制が採用されなかったのは皮肉な幸いと言わねばならない。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:11:42.02 ID:r96ZdLLO0
>>234-236、のパブコメ




かけるひとは




土日のうちにかいておくと楽



送った、作ったメールは保存しましょう
使いまわせる部分は使いまわしましょう
全員や多くの人に出すとき役立ちます
最近は規制の動きが激しく、1回1回手打ちでは賄えない
ただし、1度出したメールは必ず「又同じ人」に出してはいけません



364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:47:48.09 ID:obs2wD150
224 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 20:17:22.79 ID:98wobqJ20
青少年育成条例改正案の問題点について山田五郎氏が解説 ‐ ニコニコ動画(原宿)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13048780
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:56:03.34 ID:jRG0vPC80
規制強化したって、韓国みたいに性犯罪率が上がるだけだろ・・・
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:43:37.83 ID:r96ZdLLO0
今回はレズビアン描写、近親相姦描写もOK!『東京国際アニメフェア2011』
https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitor_detail_367.html

3月24日から27日(24、25はビジネスデイ)まで開催される『東京国際アニメフェ
ア2011』にて衝撃の事実が発覚。その事実とは東京都青少年健全育成条例に引っか
かりそうな内容の作品『くっつきぼし』のグッズが販売されるというのだ。

『くっつきぼし』とは交通事故を起こして以来超能力を使えるようになった川上
紀衣子(通称、キーコ)と斉藤亜綾(通称、アーヤ)の関係を描いたアニメーシ
ョン。同作品には2人のレズビアン描写があり、アニメファンの間で話題となって
いる。この作品は自主製作もので、そのDVDが今回『東京国際アニメフェア2011』
にて販売されるという。

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:46:05.21 ID:r96ZdLLO0
東京都が有害図書に指定している書籍一覧
http://matome.naver.jp/odai/2127233145358396601
指定する内容に傾向があるような無いような。

これかける人は今のうちに。>>359の使いまわしでもかまいません

愛知県
名古屋市男女平等参画基本計画(案)について
ttp://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000020449.html
平成23年1月24日(月曜日)から平成23年2月22日(火曜日)まで(必着)

名古屋市男女平等参画基本計画(案)全文 (PDF形式, 1.03MB)
ttp://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000020/20449/danjyokeikakuan.pdf

おおむね問題ないと思われるが、一応コレぐらい。

12p13p
1−B メディアにおける男女の人権の尊重
メディアを通じた情報は、多くの人々へ影響を与えることからも、男女平等参画の視点に
ついて、常に留意されなければなりません。とりわけ、インターネットや携帯サイト等によ
って女性や子どもの人権を侵害する表現や情報が若年層に影響を及ぼしていることに留意し、
情報に対する理解や知識を深め、情報を主体的に読み解くことができるよう、一層の啓発を
行います


368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:30:50.43 ID:BXC4+Eqk0
転載開始
======
都条例担当者に聞く「同人誌の通販は条例の対象か?」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw32986
――コミケは都条例の対象外ということですが、同人誌の通信販売は対象になるのでしょうか?

 アマゾンさんなど、普通に通信販売をしている書店でしたら、当然対象になります。

――では、個人として同人誌をネットなどで販売し、売上をあげている場合も対象になるのでしょうか?

 個人で販売している人をどう解釈するかについては、まだしっかりとした答えは出していません。
また、販売の形態として、インターネットだけで同人誌を販売しているケースもありますね。データとして落として、データを見るという形態です。
この場合もデータをどう解釈するのか、図書にあたるのかどうなのかという解釈も明確になっていません。
========
転載終了
ちなみに書いてある文は一部なので出来れば
URL先に行ってみてほしい
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 07:06:56.09 ID:p/sGFkLFi
>>368
猪瀬副知事の言ってることと随分違うような・・・
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 07:40:37.84 ID:3urrd8Kd0
「変態は異常ではない」

同性愛に対する潜在的な衝動が、ある程度普遍的あるのと同じように、性愛の中で変態とされているような事柄に対する衝動も、じつは人間にとってだれしも潜在的普遍性をもつものである。

変態といっても、同性愛のほかにフェティシズム、糞尿愛欲、サディズム、マゾヒズム、近親相姦、稚姦、獣姦といったものが数多くあるようだが、
それを実際に性愛として体現実現し、それに耽溺する人間は明らかに変態であり、異常ではあるにしても、しかし、そうした衝動が衝動として異常とは、けっして言いきれない。

たとえばそうした変態性のなかでも、サディズム、マゾヒズムなどというものは、だれの心にも潜んでいるものであるし、フロイトの分析でいうところの幼児的なリビドー、つまり肛門愛といったものがスカトロジーにつながる要素をもっていることも、言をまたない。

それを日々の性愛の生活のなかにいちいち体現するのは、こればアブノーマルかもしれぬ。
また、それを使いすぎれば、たとえば強い調味料のように肝臓障害を起こすだろう。
しかしある程度の露出性、ある程度の嗜虐性、被虐性といったものは、じつは性生活、性愛のスパイスのようなもので、適度に用いられれば、性生活、性愛の高揚につながるはずである。

(石原慎太郎・「真実の性教育」 より)
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 11:02:15.63 ID:1Iuyo1Vq0
特集・都条例II 〜いま現場で起きていること〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40672025
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:08:21.79 ID:cWn0q0+F0
エロはあっていいんだよ
文学学術として優れていたらエロもありだと言いたいわけでしょ
漫画みたいに低能なものでエロをやるのがいけないってこと
つまり、子供向けのアニメ漫画でエロをやるのがおかしい
アンパンマンやちび丸子でエロや変態をやったらおかしいだろ?
カレー料理人の漫画でなんでエロが必要なの?
子供に見せる場合、この辺の無意味なエロを自重し分別をつけなさいってこと
漫画でエロをやるなら、それなりの覚悟が必要
今の漫画家はなにも考えずに売るためだけにエロを描く
じゃなんで義務教育で男児にセックスを教えない?エロに触れさせない?
教師がエロを教えるのに怯えているんだよ、責任を持てないと
それだけエロを教えることは責任重大なわけで簡単に扱えるもんじゃねーの

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:46:11.70 ID:BXC4+Eqk0
>>327の15日に児童ポルノ:単純所持禁止を訴え NPO関係者らが集会
きた議員は不明だが
規制派議員は以下の通り
恐らくこの人たちの可能性が高いはず

円より子 
有村治子
神本美恵子
小宮山洋子
高市早苗
野田聖子
松あきら
赤池誠章
神風英男
はぎうだ光一 
山本幸三事務所
松本文明  

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 18:25:43.72 ID:BXC4+Eqk0
 改めて「2次は対象からはずすべき」「単純所持禁止」は駄目と今のうちに意見を送るべきかと

国会は6月下旬に開かれるので、そのときに意見送っていたのでは間に合わないか
忙しさで本人の耳に入らない可能性は高い
文章は保存して細部を変更しながら使い回すと効率的です 

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 20:12:37.53 ID:SRM2wBQlO
>>372
同意。「神風怪盗ジャンヌ(原作18話)」で強姦(未遂だけど)シーンがあったのを見て、当時唖然としたよ…。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:38:31.85 ID:plskbmWK0
●佐賀県
「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)についての意見募集
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/_52331.html
平成23年2月21日(月曜日)から平成23年3月14日(月曜日)まで

※予定通りに2/21より募集開始

「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0069/0790/2011217101621.pdf
18p
(基本方向1)男女共同参画推進の基盤づくり
重点目標(1) 男女共同参画の意識の形成
(現状と課題)
・メディアやインターネットで発信される情報の中には、性・暴力表現など、女性や子どもの人権を侵
 害するものも見受けられるため、男女共同参画の視点に立った表現の促進が求められる。
19p
(具体的な施策)
Eメディアの表現の自由に配慮しつつ、男女共同参画の視点に立った情報発信の必要性を事業者に啓発し、
 メディアの自主的な取組を促す。【男女参画・県民協働課】
20p
重点目標(2) 幼少期からの男女共同参画の意識形成
(現状と課題)
・インターネットや携帯電話等の普及もあり、それらを介した新たな暴力の発生や誤った情報などが
 氾濫していることから、小・中・高校における発達段階に応じた性教育・人権教育やそれに伴う教職
 員や保護者等への効果的な啓発を行い、社会全般の認識を向上させる必要がある。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:39:16.22 ID:plskbmWK0
●埼玉県さいたま市
第三次さいたま市情報化計画(素案)への意見を募集します
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1276650326351/index.html
平成23年2月4日(金)〜平成23年3月3日(木)(※郵送の場合は、当日消印有効)

第三次さいたま市情報化計画(素案)全文
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1280486875069/files/johoka3_all.pdf
10p
第2章情報化の動向とさいたま市の現状
1節さいたま市を取り巻く情報化の動向
D 国民ID 制度の導入
国民ID 制度とは、税と社会保障制度共通の番号として、全国民に識別番号を付与す
る制度です。国は、個人情報保護を確保したうえで、2013 年までに国民ID 制度を導入し
て国と地方自治体とのデータ連携を可能とするとしています。また、あわせて、行政機関
による運用やアクセスの状況を監視する第三者機関の創設、公的IC カードの整理・合理
化を行うとともに、インターネットを通じて利便性の高いサービスを提供するため、民間ID
との連携可能性を検討する方針です。
37p
第4章第三次さいたま市情報化計画の実施概要
2節IT でしあわせ実感
(2)情報化施策7 教育におけるIT 利用を促進する
Aメディアリテラシー(※8)教育推進事業
児童生徒・保護者・地域・教員を対象にして、携帯・ネットアドバイザー(通信会社・携帯
電話会社の社会貢献事業)による「携帯・インターネット安全教室」を実施します。また、市
立小・中・高・特別支援学校の「学校非公式サイト」の監視と削除要請を継続します。

●埼玉県さいたま市
(仮称)さいたま市子ども総合条例等の制定
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1281075367490/index.html
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1264672888571/index.html
平成23年2月ごろ予定(現在まだ募集が始まっていない模様、内容も不明)
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:46:13.72 ID:ig5m20J60
>>372
漫画を低能なものって決め付けるなよ
文学とどう違いがあるっていうんだよ
ワンピースが今日本の書籍で一番売れてるんだぞ?ひれ伏せよ
 アンパンマンやちび丸子は完全に子供しか見ないだろ?
例えがおかしい
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:29:44.42 ID:ig5m20J60
ポルノ被害と性暴力を考える会のツイートをよく読むと見えてくる。彼らの本当の目的が」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/86135
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 04:21:23.24 ID:WsHPu/yt0
東京都青少年健全育成条例Q&A
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/

2/19upの0_4が最新バージョン

297 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 00:44:50.04 ID:Q8qJCEBb0
第六回「どうなる!?ニッポンのマンガ?アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」
ttp://togetter.com/li/103327

長いけど一読を。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 13:36:58.33 ID:r2uEWJRJ0
昼間なんで>>373の規制派議員
に2次は対象からはずすべきと、事務所に電話やメールで意見を伝えることが大事です




382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 14:47:28.02 ID:WxYz03L80
【京都府】全国初の児童ポルノ廃棄命令、所持も禁止(アニメ除く)条例化へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298353453/
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:32:53.70 ID:r2uEWJRJ0
北海道 第2次石狩市男女共同参画計画の策定
ttp://www.city.ishikari.hokkaido.jp/citizen/life/kyoudou05319.html
平成23年1月24日月曜日から2月24日木曜日まで

第3章計画の内容 基本目標4 自立を支える社会環境の整備PDF
ttp://www.city.ishikari.hokkaido.jp/content/000030367.pdf

それほど規制色は強くないが一応、

35p
第3章 計画の内容
施策の方向(1 )女性への暴力の根絶と女性の人権尊重に向けた啓発活動の推進
女性に対するあらゆる暴力の根絶と女性の人権尊重に向けた意識啓発を推進します
A女性の人権の侵害につながる環境の浄化
 性・暴力表現を扱った有害図書等が青少年に販売されないよう、監視・環境浄化に
 取り組むなど、地域の環境浄化に努めます。

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:53:07.70 ID:r2uEWJRJ0

青少年条例の件(1/3)、理解不十分でコメントしてごめんなさい。
「行政と業界の信頼回復」と「条文の見直し含めた検討」が必要と思います。
私を心配してたくさんの方からメールでレクチャー頂きました。
本当にありがとうございます。
ttp://twitter.com/watanabe_miki/status/38446623545630721

続(2/3)。私が主張したのは、「有害なものがあふれている現状をなんとかしたい」
ということでした。でも、これが主な論点ではなかったみたいですね。
私の勉強が足りませんでした。
ttp://twitter.com/watanabe_miki/status/38446741577662464

<アニメコンテンツエキスポ>前売り券初日1万3000枚 販売枚数過去最高
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw33273
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:02:26.88 ID:4XEgR8m+0
【政治】石原慎太郎東京都知事不出馬へ 後継に松沢神奈川県知事 ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298374913/
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 23:27:42.53 ID:WsHPu/yt0

『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』

Q「過激な性描写のある漫画を取り締まるんでしょう?」
Q「反対しているのは一部の漫画家だけなのでは」
Q「成年コミックが野放しになっていたと聞いたけど」
Q「東京だけの問題だ」
Q「犯罪を誘発しているんでしょう?」
Q「親としてはやはり、子供に性描写のある漫画を見せたくない」
Q「性暴力を漫画にすることは女性蔑視に当たる」
Q「18歳未満の架空の人物の人権を守るって本当?」
Q「中には目に余るケースもあるのではないか」
Q「書店に棚を分けさせるだけで、検閲や表現規制ではない」
Q「民間のPTAから苦情が来たのだから、しかたない」
Q「公共の福祉のためには規制も必要だ」
Q「ルールはルールだからしかたない」
Q「同性愛描写も規制対象って本当?」
Q「議会による話し合いで決まったのだから、しかたない」
Q「表現の自由を振りかざし過ぎだ」
Q「条文があいまいというが、運用でカバーすればよい」
Q「漫画やアニメなんて自分はどうでもいい」
Q「問題があるとしても適当に譲歩して、妥協すればすむ」
Q「国際的な会議で漫画の性描写が批判されたと聞いた」

――以上の質問や問題点、よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/5/bill156_faq.pdf
2/19upの草案Ver0.4が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。

このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:44:11.70 ID:KPXd82Xj0
石原は条例施行後、性犯罪が減らなかった場合の責任追及から逃げるために不出馬を決めたんだろうなwww
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 04:41:21.51 ID:IQK8THyq0
>>378
問題は、描いたそのエロに漫画家が責任を持てるのかってことでしょう
商売のためにエロを垂れ流しているだけじゃ無責任すぎるってこと
学校の教師でさえ、投げ出しているモノを教員免許もない漫画家が描いていいのか?
江川とかわかって書いているの?ってこと
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 07:17:16.38 ID:eCDZdsj90
教師の責任を漫画家に押し付けるなよ。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 11:26:49.79 ID:z/twOb/Z0
責任の話すか?
作品が映画化、影響されてレイプ事件引き起こしたケースがあるよな。

あれは誰の作品だったっけ?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 11:50:20.32 ID:y/2FTlQN0
京都府議会はよく議論をしていらっしゃる。
実写ポルノの規制とエロ漫画の規制は問題としては違うと判断している点が嬉しいものである
一応念を押す事を踏まえ二次は絶対に規制するなと後押しできる人は意見を

また、>>24 >>40の宮城の二次規制について京都府議会の決断を
利用し「京都では漫画アニメなど対象ではないのに規制しよとするのはどういうことだ!」
とメールか電話を



また>>373も!


392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 17:13:12.05 ID:GNFI0Ws6O
自民党に警戒せよ。
【野党】 尊重義務がない「日章旗」 侮辱する目的で傷つけたり汚したりした場合に刑罰を科す刑法改正案 自民党の法務部会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298448640/
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:07:22.84 ID:J+Ff+r9eO
石原=カダフィってことでおk?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:39:01.20 ID:y/2FTlQN0
合わせて読みたい:「京都府「児童ポルノ規制条例」検討会議記録」http://htn.to/KECirU
ぼくが京都府民だった場合「それでも持ち続ける」しか解がない。

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:44:24.59 ID:Jc8IlBXqO
ノ・ゾ・キ・ア・ナは大丈夫ですか?規制されたら困ります
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:20:17.48 ID:GYnakizI0
>>386
草案Ver0.5にバージョンアップしていました。

Q「すでに自主規制団体があるって本当?」
Q「不健全図書制度のしくみを教えて」
その他補足事項等々が追加修正されています。

ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/6/bill156_faq.pdf
2/23upの草案Ver0.5が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。

このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:48:09.98 ID:VKJO7kgw0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13633254
石原都知事が急変「来年ほえ面をかいて来るよ」

「フェアの成功に手を携えていきたい」
※石原の本心「一生来るなバーカ」
398私の拳が血を求めている!!:2011/02/23(水) 19:49:31.71 ID:2QPUPyS90
廃止しないでそのまま継続でいいよ それから 秋葉原の歩行者天国
あれは潰しちゃってください できれば オタ関連の施設全部空爆で
おねがいします
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 21:32:52.88 ID:0jIevaWE0
【政治】石原“国政復帰”計画 民主党政権に危機感
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298448767/
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 23:54:28.63 ID:y/2FTlQN0
都知事選】超危険人物、松沢成文とは?

http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1431.html








ブログツイッターミクシィリアル知人などに拡散推奨

401109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/23(水) 23:59:46.84 ID:UMrZVWzj0
『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』

Q「過激な性描写のある漫画を取り締まるんでしょう?」
Q「反対しているのは一部の漫画家だけなのでは」
Q「成年コミックが野放しになっていたと聞いたけど」
Q「東京だけの問題だ」
Q「犯罪を誘発しているんでしょう?」
Q「親としてはやはり、子供に性描写のある漫画を見せたくない」
Q「性暴力を漫画にすることは女性蔑視に当たる」
Q「18歳未満の架空の人物の人権を守るって本当?」
Q「中には目に余るケースもあるのではないか」
Q「書店に棚を分けさせるだけで、検閲や表現規制ではない」
Q「民間のPTAから苦情が来たのだから、しかたない」
Q「公共の福祉のためには規制も必要だ」
Q「すでに自主規制団体があるって本当?」
Q「不健全図書制度のしくみを教えて」
Q「ルールはルールだからしかたない」
Q「同性愛描写も規制対象って本当?」
Q「議会による話し合いで決まったのだから、しかたない」
Q「表現の自由を振りかざし過ぎだ」
Q「条文があいまいというが、運用でカバーすればよい」
Q「漫画やアニメなんて自分はどうでもいい」
Q「問題があるとしても適当に譲歩して、妥協すればすむ」
Q「国際的な会議で漫画の性描写が批判されたと聞いた」

――以上の質問や問題点、よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/6/bill156_faq.pdf
2/23upの草案Ver0.5が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。

このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji
402109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/24(木) 00:01:04.81 ID:SjaGbq+k0
>>392
敬意は払うけど、旗そのものに神聖性はない。
旧帝國海軍では、旗は備品、汚れたり敗れたりしたら取り替えるだけの物。

陸軍の連隊旗だけが別格で「陛下から下賜されたもの」ってんで、房だけのがある訳だ(虫食いで)
自民党は旧帝國陸海軍の事すら知らん馬鹿の集団か。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 00:12:38.53 ID:jq1vLu2X0
>>234-236のパブコメが今日の24時まで締め切りです

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 00:21:35.97 ID:EesChHsH0
最近は唯の旗を神聖化したり、アニメなどの空想を規制したり
世の中の流れが、おかしな方向に進んでますな
405109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/24(木) 00:25:57.66 ID:SjaGbq+k0
だが、面白い世の中だ、愉しまねば損だ。
糸色望したーとか言っているのは損だ。

なあに、殺されやしねえよ。ワシ以外は
406109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/24(木) 00:30:36.86 ID:SjaGbq+k0
今夜はGOTHICのビクトリカたんと、ゾンビですかの魔装少女だなあ。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 03:27:51.44 ID:XyPW86wJ0
本日 2/25 で締め切り!!
●熊本県あさぎり町 あさぎり町男女共同参画推進基本計画へのご意見募集!
ttp://www.asagiri-town.net/q/aview/58/2388.html
平成23年2月14日(月)〜2月25日(金)※当日消印有効

募集期間たった11日

男女共同参画基本計画(案).pdf
ttp://www.asagiri-town.net/dl?q=2392_filelib_ee21f7391ec4d81fd61785e9b9d5e105.pdf
21p
<基本目標 4>女性の人権への配慮
(2)女性への人権の尊重
 @固定的性別役割分担意識の是正及び人権尊重
 2)青少年の健全育成に向けた環境浄化への取組み
  ◎青少年・女性の人権を侵害するような表現の有害図書の撤去に努める。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 03:29:03.22 ID:XyPW86wJ0
●熊本県宇土市 第2次宇土市男女共同参画推進計画に関する意見募集(パブリックコメント)を実施します
ttp://www.city.uto.kumamoto.jp/q/aview/2/1380.html
平成23年2月15日(火曜)〜3月4日(金曜)

一応これくらいでしょうか。

第2次男女共同参画推進計画素案(PDF。約3.3MB)
ttp://www.city.uto.kumamoto.jp/dl?q=1881_filelib_da76f0b6f9151935bbacfe282a0bbe32.pdf
28p
〈メディアから発信される情報を主体的に読み解く力を養う〉
新聞やテレビ,インターネットから発信される情報は,市民一人ひとりの意識形成に大きな影響
を及ぼします。これらの情報が,偏った表現や過激な表現である場合,誤った認識をもつ恐れがあ
り,人権侵害に繋がることも危惧されます。表現の自由を十分に尊重しながら,人権侵害に繋がる
ような表現については,情報を受け取る側が,適切な判断で適切な情報を受け入れる必要がありま
す。そのためには,主体的に読み解く力を養い,不適切な情報であると判断した場合は,受け入れ
ない姿勢をもつことが重要です。
31p
【基本的施策の方向B】メディアにおける人権への配慮
表現の自由を十分尊重したうえで,適切な情報を適切に判断する能力を培うための取組みを推進します。

●熊本県御船町 男女共同参画計画(仮称)についてのパブリック・コメント募集について
ttp://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_mifune/life/pub/detail.asp?c_id=19&id=518&pg=1&wd=&SelY=0&SelM=0&SelD=0&bkc_id=12&type=new
平成23年2月28日(月)まで

特に問題なさそう。一応確認を、

御船町男女共同参画計画(仮称) (PDF:1046.6キロバイト)
ttp://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_mifune/life/upload/p195181_518_21_8i87ed75.pdf

●熊本県大津町
子どもの携帯電話事情、フィルタリング解除は危険!!
ttp://www.town.ozu.kumamoto.jp/view.php?pageId=6152
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 02:37:41.93 ID:9sqlpkpn0

東京都青少年健全育成条例Q&A集

>>386>>396>>401が草案Ver0.6にバージョンアップしていました。

ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/(念のためこちらで最新Verの確認を)
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/7/bill156_faq.pdf
2/25upの草案Ver0.6が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。

このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木陽一氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 05:24:56.81 ID:oQSvCMKq0
完全にサヨクの流れだな
民主党のキモオタバブルも終了か
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:05:11.95 ID:Fi2mFXBM0
時間のない人のために、ここ1週間ほどの新着情報

まとめは:>>274>>359

>>368:都条例担当者に聞く「同人誌の通販は条例の対象か?
>>373-373:15日に児童ポルノ:単純所持禁止を訴え NPO関係者らが集会


新着パブコメ
>>376-377。408
>>400:都知事選】超危険人物、松沢成文とは?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:50:03.59 ID:lopEkR5SO
あーい
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 00:46:05.80 ID:62NiNGZi0
自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)
3、都政・市民・環境
51p 東京都議会と青少年条例問題(都民中央法律事務所 田中 隆)
ttp://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/torikumi/2011houkoku.pdf
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:02:46.72 ID:7zmbTzD10
>>303-304、明日24時が締め切りなんで






今のうちにかける人は!

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:29:11.20 ID:RjUEHtJN0
『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』

Q「過激な性描写のある漫画を取り締まるんでしょう?」
Q「反対しているのは一部の漫画家だけなのでは」
Q「成年コミックが野放しになっていたと聞いたけど」
Q「東京だけの問題だ」
Q「犯罪を誘発しているんでしょう?」
Q「親としてはやはり、子供に性描写のある漫画を見せたくない」
Q「性暴力を漫画にすることは女性蔑視に当たる」
Q「18歳未満の架空の人物の人権を守るって本当?」
Q「中には目に余るケースもあるのではないか」
Q「書店に棚を分けさせるだけで、検閲や表現規制ではない」
Q「民間のPTAから苦情が来たのだから、しかたない」
Q「公共の福祉のためには規制も必要だ」
Q「すでに自主規制団体があるって本当?」
Q「不健全図書制度のしくみを教えて」
Q「ルールはルールだからしかたない」
Q「同性愛描写も規制対象って本当?」
Q「議会による話し合いで決まったのだから、しかたない」
Q「表現の自由を振りかざし過ぎだ」
Q「条文があいまいというが、運用でカバーすればよい」
Q「漫画やアニメなんて自分はどうでもいい」
Q「問題があるとしても適当に譲歩して、妥協すればすむ」
Q「国際的な会議で漫画の性描写が批判されたと聞いた」

――以上の質問や問題点、よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/(こまめな改訂があるため念のためこちらで最新Verの確認を)
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/10/bill156_faq.pdf
2/27upのVer1.0が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。

このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木陽一氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:29:53.04 ID:RjUEHtJN0
>>415の『東京都青少年健全育成条例Q&A集』ですが、
正規版Ver1.0となり、非商用で加工改変しない限りプリントしての再配布もOKとなっています。
(Q&A集最終ページ参照)

事情を知らない一般の方々への説明用に、HP、ブログ、SNS、ツイッター等々での紹介その他
イベントでの配布など是非お願いします。

※以下Q&A集より

このパンフレットの利用について
  このパンフレットの著作権についてはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 3.0
Unported ライセンスの下に提供されています(CC-BY-NC)。

・パンフレット制作者の意図に反しない。
・BY パンフレット制作者を表記する。
・NC 商用利用しない(実費を除く)。
 限りにおいて自由に複製、再配布することができます。例えば
・近所の図書館や公民館においてもらう(図書館は表現規制に反対です)。
・イベントなどで主催者の許可を得て配布する。
・都条例やその他表現規制に関する勉強会などで利用する。
・身近な法の専門家で、条例の存在を知らない人に読んでもらう。
 など、積極的な再配布をお願いします。また何より、あなた自身の身近な人にこの
 問題を知ってもらい、一緒に考えてみてください。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 01:01:00.26 ID:RjUEHtJN0
アニメコンテンツエキスポ情報局〜ここが、ACEの最前線!!〜【第3回】
2011/03/01(火) 開場:21:20 開演:21:30
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv41270860

3月26日(土)・27日(日)に幕張メッセで開催される「アニメコンテンツエキスポ」
第1回、第2回に引き続き、ステージイベントの詳細などが明らかになったばかりの
同イベントの最新情報を“イベントの中の人”に直接聞いてしまいます!

●第1回番組URL
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv40332194
●第2回番組URL
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv40549132
(※ACE開催まで一般会員も何度でもタイムシフト可能)

お送りするのは、アニメコンテンツエキスポに出展する角川書店のアニメーション部広報・西山洋介!
アニプレックスの高橋祐馬が不在の中、西山洋介の腕の見せ所となります!
もちろん出展各社の“中の人”も続々参加予定です。今回の放送は30分となりますが、
いま告知可能になっているアニメコンテンツエキスポの全情報が把握できる(はず)。
番組ではアニメコンテンツエキスポについての疑問・質問や要望を募集しています。
ぜひ、プレイヤー画面下のメールフォームから投稿をお願いします。

※投稿を読まれた方には漏れなく、
アニメコンテンツエキスポの入場チケット実券
(26日分と27日分のセット)をプレゼントいたします!
■アニメコンテンツエキスポ公式サイト
ttp://www.animecontentsexpo.jp/
■アニメコンテンツエキスポTwitter公式アカウント
ttp://twitter.com/ACE_Makuhari
418パブコメ 本日2/28 締め切り:2011/02/28(月) 03:42:07.97 ID:RjUEHtJN0
(1/4)パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

2月28日まで 愛知県 あいち男女共同参画プラン2011−2015(仮称)
ttp://www.pref.aichi.jp/0000037430.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/666(避難所 要旨まとめ)

2月28日まで 大阪府東大阪市 第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)について
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publiciken.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/700

2月28日まで 大阪府箕面市 箕面市男女協働参画推進プラン(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)
ttp://www.city.minoh.lg.jp/danjyo/kikakuchousei/keikakupabukome.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/717

2月28日まで 兵庫県神戸市 第2次神戸市人権教育・啓発に関する基本計画(案)についてみなさんの意見を募集します
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/human/kihonkeikaku2bosyu.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/714

2月28日まで 兵庫県高砂市 第2次たかさご男女共同参画プラン(案)への意見をお聞かせください
ttp://www.city.takasago.hyogo.jp/index.cfm/8,18697,84,html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/726

2月28日まで 京都府京丹後市「京丹後市男女共同参画計画(後期)」及び「京丹後市男女共同参画条例」についてのご意見の募集について
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/bosyu/index.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/721

2月28日まで 熊本県御船町 男女共同参画計画(仮称)についてのパブリック・コメント募集について
ttp://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_mifune/life/pub/detail.asp?c_id=19&id=518&pg=1&wd=&SelY=0&SelM=0&SelD=0&bkc_id=12&type=new
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/745
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 00:17:28.96 ID:1c/Ry5/60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298991658/l50
ギャルゲー板に松沢成文のスレ立てたよー


もうお前ら電話とかして意見をぶつけろ!
リア知人などに拡散しろ!こいつに投票するな!
条約の破棄を宣言してる小磯氏(共産党)に投票しろ!

松沢出馬会見
例の規制条例 首都圏のテーマにしたい、青少年保護条例を拡大したい
石原との関係 知事には電話した 石原都政を評価 リーダーシップに敬服 
神奈川県知事選 後継指名はしない ともに首都圏共同体を作れればいい
なぜ神奈川からでなく東京から 要の東京がリーダーになって神奈川・埼玉・千葉を引っ張っていきたい


規制条例を首都圏に拡大したいそうですよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 01:18:18.46 ID:8w2L72yt0
「都条例改正部分は廃止する」 小池晃氏、都知事選への抱負語る
http://news.nicovideo.jp/watch/nw36837
小池晃を都知事にすればいいと思うよ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:55:19.47 ID:h6Ai+0+d0
403 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2011/03/01(火) 18:58:25.92 ID:rRZfOpV40 [2/2]
ちなみに松沢はこういう奴。ガッチガチの規制派

http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050607/p1

松沢成文知事、ゲーム規制を熱く語る「ゲームが犯罪を招くので全体規制を考える時期だ」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050405
神奈川県ゲーム暴力表現規制(1):松沢知事御乱心「生身の人間を殺すな!」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050602
神奈川県ゲーム暴力表現規制(2):報道状況
上田清司埼玉県知事「神奈川からの流入を防止のためにゲームを規制する」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050603
神奈川県ゲーム暴力表現規制(3):関連リンク
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050604
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 03:56:01.63 ID:h6Ai+0+d0
タイムシフトで視聴可

東京都知事選『松沢成文』出馬?へ 会見生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41963352

東京都知事選予定候補 渡邉美?樹氏記者会見 主催:自由報道?協会(仮)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41834588

東京都知事選予定候補 小池晃?氏記者会見 主催:自由報道協?会(仮)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41835185
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 05:39:29.57 ID:h6Ai+0+d0
やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1298857628/

再考 青少年育成条例
http://paper.li/hiramei/1297312985
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 05:40:30.10 ID:h6Ai+0+d0
表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
「児童ポルノ(児童性虐待成果物)は、なぜ取り締まらないといけないのか」
https://sites.google.com/site/hyougenjiyuu/article-1

※まんが(コミPo!)で児ポ単純所持規制やブロッキングの危険性を説明されています。
 是非ご一読を、結構詳細に説明されています。再配布二次利用可

著者 Hikichin
http://twitter.com/hikichin
このドキュメントは、クリエイティブコモンズの「表示」ライセンス2.1(略記:CC-BY)の元、
クレジット表示の上、営利・非営利を問わず、自由に再配布したり、二次利用できます。
二次創作時等のクレジット表示は、作者名付近や参照などに私の名前(Hikichin)とドキュメント名
を書いてください。

稚拙ながら、コミPo!を使って「児童ポルノ(児童性虐待成果物)は、
なぜ取り締まらないといけないのか」のマンガを作ってみました。
ちなみに、再配布・改変等自由です。 http://tinyurl.com/4ekjh9y
http://twitter.com/hikichin/status/42340977578491904
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 17:23:50.15 ID:egeSBanpO
【政治】 "日本を侮辱するために日の丸を傷つけたら、罰則" 国旗損壊罪、刑法新設目指す…自民・石破氏が方針表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299049785/
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 03:32:56.39 ID:f8bAn29cO
【政治】自民が「国旗損壊罪」提出へ 君が代替え歌に刑事罰検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299083367/
427実在人物の人権は軽視する政府:2011/03/03(木) 03:50:54.49 ID:f8bAn29cO
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299083367/719
こんなことより、IKO条約批准しろよw
何で100年近くも、奴隷労働とか児童労働の禁止条約に反対してるの? 労働貧国日本の実情
例えばILO条約(国際労働条約)の根幹部分
 一日八時間・週四十八時間制の採用
 年次有給休暇の設定  強制労働の廃止
 雇用及び職業における差別待遇の禁止
 最悪の形態の児童労働禁止
などは、なんとILO設立の1919年から今に至るまで一切批准を拒否してます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな国が労働者のために何かをしてくれると 考えるのは底抜けのお人好しですね
簡単な未批准リストは以下参照
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
あとは ILO 日本 未批准 でぐぐれ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 09:26:50.17 ID:GY5v3YE40
〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜

1、(Q)過激な漫画が無制限に氾濫している?
  (A)本当です、実際にコンビニ、セブンイレブンなどは
     幼女の顔にありえない巨大な乳房といった露骨な
     児童ポルノ漫画が、18歳未満でも見えるところ、
     に堂々と陳列されて区分など全くされてません。
     自主規制?野放し状態です。
     
それらしい物を見かけた事がどれほどありますか?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:36:45.10 ID:N0DDPAsd0
>>428
そんな状況見かけたこと無いな。
規制派の脳内にだけ存在する非実在コンビニじゃね?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 14:31:33.65 ID:Ow51F2rc0
>>428
しかも、巨乳なら成人じゃないの?
ならば「児童」ではないんだから主張がおかしい。

その上、児ポは法的に「実写」と定められており、絵は該当しないんだから
"児童ポルノ漫画"っていう単語自体が意味不明。そもそも「児童」に言及する必要性は皆無だし。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 14:33:44.67 ID:NoQuF5yzO
さすが俺達のブシロード!石原に尻尾振ってもなんともないぜ!
https://www.tokyoanime.jp/office/public/public26
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 00:33:58.23 ID:SYNvXBy90
>>428
幼女の顔とはおそらく二次絵独特の描き方をさすんだろうが
これが規制派から見た反応なんだろうな
いくら18以上とか巨乳なら成人じゃないのといった所で奴らには通じない
だから恐ろしい

ゆえに「見た目で児童ポルノなんてとんでもない!」と責めるべき


http://togetter.com/li/107302
都条例、賛成派と反対派が不思議な歩み寄り

すげえなこのyamiyuugianって人…
さすが反対派最強の戦士と自負するだけはあるよ…
賛成派を納得させちまった

みんなもこのお方を見習おうぜ!!!
あれ以来あまり ツイートしなくなったのが残念だ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 02:24:00.70 ID:SYNvXBy90
>>220が今日の24時まで締め切り!














書いてない人はお早めに
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 18:30:40.32 ID:/RZweErhO
【米国】イラク戦没兵葬儀で「死んで良かった」とプラカード、米最高裁判断は「表現の自由」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299163530/
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 01:18:17.64 ID:B6hyQerF0
>>432
奴等の感覚では、萌え絵、少女漫画風の絵の全般が幼女と定義されるのは間違いない
今後は劇画や大人向け漫画のような絵柄の女性しか認められなくなりそう
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 14:28:59.19 ID:Cc05KxJ40
時間のない人のために、ここ1週間ほどの新着情報 まとめは:>>274>>359

>>368:都条例担当者に聞く「同人誌の通販は条例の対象か?
>>373-373:15日に児童ポルノ:単純所持禁止を訴え NPO関係者らが集会

新着パブコメ
>>376-377。408
>>400>>419:都知事選】超危険人物、松沢成文とは?

●佐賀県
「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)についての意見募集
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/_52331.html
平成23年2月21日(月曜日)から平成23年3月14日(月曜日)まで

pdf 18p 重点目標(1) 男女共同参画の意識の形成
(現状と課題)
・メディアやインターネットで発信される情報の中には、性・暴力表現など、女性や子どもの人権を侵
 害するものも見受けられるため、男女共同参画の視点に立った表現の促進が求められる。
1
9p
(具体的な施策)
Eメディアの表現の自由に配慮しつつ、男女共同参画の視点に立った情報発信の必要性を事業者に啓発し、
 メディアの自主的な取組を促す。

【男女参画・県民協働課】
20p
重点目標(2) 幼少期からの男女共同参画の意識形成
(現状と課題)
・インターネットや携帯電話等の普及もあり、それらを介した新たな暴力の発生や誤った情報などが
 氾濫していることから、小・中・高校における発達段階に応じた性教育・人権教育やそれに伴う教職
 員や保護者等への効果的な啓発を行い、社会全般の認識を向上させる必要がある。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 14:50:35.83 ID:Cc05KxJ40
http://togetter.com/li/103380
重要そうな発言をピックアップ

天下りを受け入れるつもりはない
流通規制はそもそも自主規制を見込んでのことだから、「実は流通規制なんだ!」といっても意味はない
打ち合わせ会の多数決化を求める(不健全指定の検討を行うか否かの会議)
担当者が変っても運用が変らないように申し入れ(明文化とこの問題に詳しい担当者の育成)
子供に見せたくない本等の苦情を受け付けるホットラインを作るとかそういう段階が必要
児童が18歳未満というのは乱暴なので、細かいゾーニングをR-15とか決めていく段階。ただ、難しい議論
ゾーニングは談合的に行われてきたが、その基準の透明化が必要
都にくるものすごい数の苦情で区分陳列の苦情は20件
漫画のゾーニングは機能していないよねというイメージが作られている。そのイメージをこちらから変えていくような動きが必要
その本をどの書店で買ってきたか教えてください。教えていただければその書店にこちらから指導に行きますと都には伝えている
対面販売によるゾーニングを都は認めたがらない
京都の廃棄義務を定めた条例案に対する懸念

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 15:06:19.08 ID:Cc05KxJ40
国連児童権利委員会の申し立て制度は激ヤバ 二次元も対象にされる危険も
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-104.html

団体通報制度のレポ。制度自体は国も乗り気ではないみたい。ただ、部分点狙いでNGOが議定書から消してくる可能性あるかも
児童の権利条約の団体通報制度について外務省に聞いてみました
http://twitter.com/#!/tentama_go/status/39260593387081728

児童の権利条約の団体通報制度について外務省に聞いてみました
ttp://angels-pathway.clanteam.com/qa_Gaimu_CollectiveComm_110220.html
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 16:46:55.90 ID:Cc05KxJ40
>>438
すまん

その情報は古かったみたいだ
http://kodomo-hakodate.at.webry.info/201102/article_8.html
心配されていた団体通報制度については何とか削除されましたが、個人通報制度を含む第3選択議定書については採択されたということです。

児童の権利条約の団体通報制度については
わかりにくいものの二次規制と関係ある旨もあるから調べてみるが・・・出来る人は協力してくれ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 18:55:08.80 ID:RhWL0IQh0
気になること全部、小池あきらさんにぶつけてみよう!!!
★3月5日(土) 18:30〜 渋谷「FORUM8」8階クイーンズスクエアで開く「小池あきらさんと東京ガチトーク3・5」を生中継します。

78 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 18:46:02.25 ID:fhbL2AG20
都条例の話しあるかはわからんが何かやってる

小池あきらさんと東京ガチトーク3・5
http://live.nicovideo.jp/watch/ch88
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 19:29:51.29 ID:Z1L6zbuz0

こんな素晴らしい条例を無くすと言う事はあり得ない。
松沢候補はこの素晴らしい条例を、更に良いものにしようと考えている

松沢候補に当選して頂き、是非とも条例の強化をお願いしたい。
その他候補についても良く考え条例強化して頂きたい

小池氏が当選する事はあり得ないので、何も言う事は無い


442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 19:34:29.96 ID:Cc05KxJ40
アニメ板で何言ってんだお前

めっちゃ分かりやすい
青少年育成条例改正案の問題点について山田五郎氏が解説 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13048780

このどこが素晴らしい条例なんだ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 10:52:04.14 ID:MxASzUNT0
>>441のようなキチガイ賛成派が我々反対派をケンカ売るような感じで煽って、
正しい反論をしにくくさせているだけ。
我々反対派も一度落ち着いた方がいいな。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 12:44:33.72 ID:jf1JdxLJ0
ttp://a8fjw92ns762.blog138.fc2.com/blog-entry-22.html
国連児童権利委員会の申し立て制度は激ヤバ 二次元も対象にされる危険も


439 :名無したちの午後:2011/03/06(日) 02:36:56.57 ID:3LHG3HGY0
438のやつは、個人的にまとめたものです。かなり参考になるかと
次スレ以降のテンプレに加えてほしい
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 00:32:30.23 ID:TKpWETcX0
594 :無党派さん:2011/03/06(日) 22:46:48.16 ID:yn6JPT6N
そう書けと日ユニから言われてるのか?

>今朝の読売。「容疑者宅から『児童ポルノ漫画』を押収した」だってさ。言うまでもありませんが絵はいわゆる「児童ポルノ法」の対象外です。
>今朝の読売、よく見たら「児童ポルノの漫画」と書いてある。先のツイートでは『の』が抜けてました、申し訳ない。訂正します。
>しかし「消防署の方から来ました」的卑怯な言い回しで余計腹が立った
http://twitter.com/#!/poniponipony/status/44208403760951296

>読売新聞メールフォーム
https://app.yomiuri.co.jp/form/

>電話
03-3246-5858

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 10:29:24.11 ID:TKpWETcX0
アニメ・漫画・ゲームのせいにする報道が行われないよう、要請あるいは意見を送れるひとは
この朝やろう!


熊本県警(サイトの一番下に電話連絡先が書かれています)
http://www.police.pref.kumamoto.jp/


>>24にも




スクエニのメールフォーラム知ってる人いる?


447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 13:40:22.98 ID:sKbafz+z0
【熊本女児殺害】家宅捜索で「幼児のわいせつな漫画」押収
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299468193/
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 01:01:05.57 ID:+SrkTp1Q0
小池あきらチャンネル
【東京革命02】青少年健全育成条例をどうするか?
http://www.youtube.com/user/AKIRAxKOIKE#p/a/u/2/faTx_NR0rKc

522 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 20:05:50.13 ID:HjWlbYLm0 [2/4]
.いよいよ小池あきら連続インタビュー開始。
どうする青少年「健全育成」条例?
都知事の報酬や退職金は高すぎる?なんでも回答します。
「くらしをかえよう東京革命」は、YouTubeでご覧になれます。
http://www.youtube.com/user/AKIRAxKOIKE#p/a/u/2/faTx_NR0rKc

524 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 20:31:05.24 ID:HjWlbYLm0 [4/4]
まあ、このスレではすでに松沢氏の悪行は知れ渡っているが一応。

田中龍作ジャーナル
都知事選 松沢氏、石原悪政を継承か
http://news.livedoor.com/article/detail/5381720/
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 08:37:19.88 ID:+SrkTp1Q0
●東京都多摩市 多摩市女と男がともに生きる行動計画(素案)に対するパブリックコメントを募集します
ttp://www.city.tama.lg.jp/tama/670/012769.html
平成23年2月23日(水曜)〜平成23年3月14日(月曜)※郵送の場合は3月14日(月曜)必着

 ※表現規制に関わると思われる部分は以下の通り。
  その他、女性の人権が〜と言った女性中心で書かれている部分多し、
  各自で精査願います。

女と男がともに生きる行動計画(素案)(PDF形式 2.8MB)
ttp://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/05kurashitobunka/30shiminkatsudou_chosei/tamanojyosei/keikakusoan.pdf

28p
課題1 女性の人権の尊重 施策(1) 互いの性を尊重する環境づくり
28女性や子どもの人権侵害を防止するための啓発等
 売買春、人身売買、児童ポルノ等、女性や子どもの重大な人権侵害をなくすための啓発等を行います。女性センター
29女性や子どもの人権を侵害する有害図書・ビデオ等の規制
 女性や子どもの人権を侵害する児童ポルノや有害図書等を閲覧することができないよう配慮し、
 図書資料の収集等から除外します。図書館 児童青少年 女性センター


794 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 08:28:07.15 ID:???

【主張】熊本の女児遺棄 あらゆる手段で子供守れ - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110308/crm11030802380000-n1.htm
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 20:25:49.69 ID:SuJnv57K0
容疑者宅からわいせつ漫画 熊本市女児遺体遺棄

>県警によると、同容疑者宅の捜索で、パソコンや携帯電話、雑誌など約50点を押収。そのうち、少女の裸などを描いたポルノ漫画が多数あった。

http://kumanichi.com/news/local/main/20110308002.shtml



これはもう完全敗北ですかね…自分もこのスレでかなり戦ったけど事実は受け入れるしかないと思う
逆に今では石原の時であの程度の縛りで合意を取り付けたのは良かったのでは?と思う
この先に合意を目指すって流れだったらもっと厳しい内容になっただろうな
そう言う意味では石原に感謝すべきなのかも
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 20:30:45.44 ID:Re0cDf5J0
熊本女児殺害事件】二次元バッシングは責任転嫁、BPOに抗議を!
でぐぐってくれ!





1件目!

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 20:35:27.35 ID:qXE1zeZd0
週刊新潮、週刊文春は昨年から他誌で盛んに取り上げられていた警察の裏金問題や東京都の青少年健全育成条例や
マスコミ電波利権や記者クラブ問題をまったく報道せず無視してきた。
週刊、文春は右翼を偽装した既得権益のための雑誌だと断言できる。
新潮、文春にパチンコ広告を出しても意味がないのに毎週、パチンコ広告が掲載されている。

週刊新潮、週刊文春は毎週同じ内容のパチンコ広告を掲載
白黒1ページ(連載)
http://megalodon.jp/2011-0308-1932-27/www.seospy.net/src/up3182.jpg
http://megalodon.jp/2011-0308-1933-02/www.seospy.net/src/up3183.jpg

週刊新潮、週刊文春、新年特大号に同じ内容のパチンコ広告
カラー2ページ
【週刊新潮2010年12月30日・2011年1月6日新年特大号(2010年12月22日発売)】
【週刊文春2010年12月30日・2011年1月6日新年特大号(2010年12月22日発売)】
http://megalodon.jp/2011-0308-1931-13/www.seospy.net/src/up3180.jpg
http://megalodon.jp/2011-0308-1931-54/www.seospy.net/src/up3181.jpg

新潮
カラー2ページ→330万 
白黒1ページ(連載)→60万×42回=2520万円
年間2850万円

文春
カラー2ページ→370万円
白黒1ページ(連載)→65万×42回=2730万円
年間4100万円
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 20:49:20.23 ID:iyfIJ9H10
>>450
一気に劣勢にたたされたね・・・
まあ石原のうちにあれでまとめたってのは確かに結果論としては不幸中の幸だったかもね
これからどんどん厳しくなるだろうな
反論しようにも何で理論武装していいものやら・・・
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 20:58:23.47 ID:p3BMXM6d0
>>450

警察発表
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030801000796.html
 熊本市のスーパーに両親と来ていた清水心(ここ)ちゃん(3)が殺害された事件で、
熊本県警は8日、熊本学園大2年山口芳寛容疑者(20)=死体遺棄容疑で逮捕=の自宅から、
『わいせつな内容の漫画数冊を押収したことを明らかにした。』

          ↓ ↓ ↓
       マスゴミフィルター後

http://kumanichi.com/news/local/main/20110308002.shtml
県警によると、同容疑者宅の捜索で、パソコンや携帯電話、
雑誌など約50点を押収。
『そのうち、少女の裸などを描いたポルノ漫画が多数あった。』
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 21:02:09.24 ID:iyfIJ9H10
>>453
けどあるのは事実なんね
50まではいかなくても10前後はあるのは間違いないだろ
もっともそれを2chでほえてもどうにもならんし
大きな逆風は避けられないな・・・
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 21:14:47.61 ID:K/wxDQb/0
そりゃ、無いほうが不自然だわな。だからどうなんだ?
パソコンや携帯を使用してる人はやばいって論理じゃねーかww
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 21:19:32.86 ID:ItO5yw/Z0
いや普通ないだろ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 21:30:25.25 ID:K/wxDQb/0
そりゃ、普通ないだろうな。じゃなんで、俺は無いほうが不自然だって
いってるかおかしく思わないか?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 21:33:15.79 ID:D77SXnHp0
これは事実としてでてしまってるからな
というかタイムリーすぎる
反論するにしても現実は受け入れた上でするべき
犠牲にあった女の子にはご冥福をお祈りいたします
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 21:37:44.39 ID:h/GBYvc70
【社会】 熊本・女児殺害の鬼畜男の家から、たくさんのロリコン漫画見つかる…犯行直後に、友人とゲームも★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299584378/
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 21:46:27.23 ID:mZSE7TdR0
こいつ20歳じゃん。
判断力劣る真性のガキが真似したならともかく、20歳でまともに判断できないこの馬鹿が問題。
馬鹿が持っていた趣味の物に罪は無いよ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:11:34.39 ID:0y4jIfBY0
じゃあガキが真似しないように規制した都のやりかたは正しいですね
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:19:38.80 ID:mZSE7TdR0
>>462 馬鹿丸出し楽しいですか?

ガキが真似して犯罪やら自殺やら誘発しそうなブツは従来の条例、改正前の条例で有害指定できるんですけど。
非エロ、ノンエロでも指定できる。例は太田出版の「完全自殺マニュアル」だ。自殺誘発すると都が有害指定している。

今回の馬鹿条例は「犯罪誘発するほどではないが規制」だからやんや言われてるんですよ。
「真似したくなるほど刺激的ではない作品でも規制」ってこと。
もっと勉強してくれよ。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:52:58.52 ID:lkAIgkKL0
世界日報(統一教会の機関紙)
児童ポルノ/地方の規制強化を歓迎する
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh110306.htm

国の厳しい対策が急務
 児童ポルノは、性的虐待の記録というだけでなく、新たな性犯罪を誘発する危険もある。小児性愛者を刺激して、性犯罪の被害者を増やすことにもなる。
この意味では、アニメや漫画も含めて、子供を性欲の対象とする画像、動画を国全体で厳しく規制することは急務と言える。


文部科学大臣,埼玉県.宮城県知事へ - 霊感商法の実態 統一教会
http://www1k.mesh.ne.jp/reikan/shiryou/siryo6.htm

2500組の男女による合同結婚式も開催されたと報道されています。ところが、同大会に宛てて安倍晋三、保岡興治両氏が祝電を送ったという事実が、
5月14日付の統一教会系新聞「世界日報」(韓国)に掲載されました。また両氏とは別に、貴殿らも天宙平和連合主催の別の大会に祝電を送付され、あるいは、出席されたことが判明しております。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:54:51.53 ID:lkAIgkKL0
安倍晋三、統一協会に祝電
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3872488
この動画はUPF-Japanの申立により、著作権侵害として削除されました。

UPF-Japanハイチ地震への募金開始 - 統一教会 最新ニュース情報局!
http://d.hatena.ne.jp/tameniikiru/20100205

天宙平和連合 (Universal Peace Federation) とは、国際的な非政府組織である。略称はUPF。

概要
世界基督教統一神霊協会の関連団体。2005年9月12日に創設。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A9%E5%AE%99%E5%B9%B3%E5%92%8C%E9%80%A3%E5%90%88
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:55:51.54 ID:mZSE7TdR0
保岡興治が法務大臣になった時はこれほどのブラックジョークがリアルに存在するのかとわが目を疑ったものだ・・・
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:01:53.56 ID:2MxHC2Lc0
法相がシンパだと文鮮明の日本への入国の便宜がはかれて都合がよかったらしいな
自民はマジでズブズブ

宮城県知事の村井が二次エロ禁止いいだしたのも統一の関係
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:18:52.96 ID:mZSE7TdR0
>>467 そっちも有るけど・・・
保岡と徳田の保徳戦争は奄美群島区を二分「日本一汚い選挙」と呼ばれるほど違反者続出。
鹿児島県警は選挙のたびに機動隊を派遣してた。国連の選挙監視団じゃねえつーのw
運動員選挙違反しまくりだったヤツが法務大臣とは頭抱えたくなったのを思い出す。

ステテコ選挙とか、戦闘民族 徳之島 でぐぐってみよう。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:24:34.11 ID:Re0cDf5J0
今日のニュー速の例の事件のスレの叩きっぷりはひどかった・・・


こんなこと言う輩もいたので一応皆擁護意見送ろうぜ
800 :名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:29:44.20 ID:2wYTyQaX0
野田聖子に 秋葉のコミック屋を片っ端から視察させよう


798 :名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:36:04.85 ID:mxHfvBr00
オタクが最も嫌がり、恐れている事が、コミケの中止なので、
東京ビッグサイトに苦情をガンガン入れまくりましょう
833 :名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:50:39.51 ID:mxHfvBr00
東京都立産業貿易センターも
かつてはエロ同人誌即売会が多数行われていましたが、
市民団体などの繰り返しの要請により、即売会の受け入れを拒否するようになりました。
東京ビッグサイトも苦情を入れて、コミケを廃止に追い込もう。
子供を狙うロリコン撲滅、清らかな日本を取り戻せ。
151 :名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:38:53.25 ID:zfJvLuboO
>>127もうやったよそれ。 コミケなんか潰しちまえ。

株式会社ビッグサイト  お問い合わせフォーム でぐぐればわかる



ちなみに今回のけんでも海江田氏やレンホウは動いてたよ都議会民主党は完全に無視したけどなw
民主党は都議会に金回すのやめろよw

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 02:05:24.56 ID:gZbqY670O
>>469
ヲタ側の最終手段として、着ぐるみを被り変装しマスゴミや規制団体の前で正論を掲げ堂々と論破等が挙げられる

もしもの時は俺はそれでやるw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 02:24:24.11 ID:+ECE8uj10
>>470
やめろw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 04:48:19.67 ID:zj6k0T4V0
擁護と言ってもナ
擁護の仕様がない
確かにマスコミの報道には問題があるのは事実だが事件の大きさにかき消されてるのが現状
もう自分達の要求が100%受け入れられるってのはありえないよ
現実的な観点から妥協点を模索するしかないよ
何より犠牲にあった子供の冥福を祈る姿勢が大事だと思う
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 04:49:26.82 ID:S9DHQZj0P
仕様は今までと一緒でいいよ
それが現実的な観点だ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 04:55:27.14 ID:zj6k0T4V0
この流れではそれは無理だろ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 04:59:03.24 ID:S9DHQZj0P
どの流れだかまったくわからんが
別にいままでとかわらんよ
エロ漫画もってるバカがバカなことをやった
それを違うバカが関連性が証明されないのに関連があるかのようにいう
ずっと同じ、何も変わっていない
今まで擁護してきた奴はそのまま擁護すればいい
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 05:19:57.61 ID:As92IcEI0
もう詰んだだろ
逆に石原案でまとめておいて良かったわ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 05:42:41.11 ID:M7ax/bKJ0
全然詰んでいない。
宮崎事件直後と比べると雲泥の差。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 07:56:34.19 ID:gZbqY670O
>>476
非ヲタの犯罪者に関係する物は一切無視ですか?


これだけで規制派と石原は全員ぐぬぬ確実
それに今回の犯人の自宅からロリ物以上に一般的なAVや熟女AVがあったらどうするんだよw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 08:00:04.27 ID:gZbqY670O
>>472>>>474>>476

規制派の根拠の無い主張が正しいならポルノは全て禁止すれば性犯罪は激減、起こらなくなるって事?w

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 11:27:24.71 ID:8GuiBG0B0

知恵袋でこのような質問が
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/minute_desk
また賛成派がいらん事を書いていますので
援護をお願いします。
(3件)

また昼なので>>156>>161 :二次元も対象の「児童ポルノ法」の審議経過情報

>>40にも電話をお願いします
汚名挽回するためにも松沢成文の事務所にも電話かメール


>>477
だよね

最近の報道だと二次ものがあっても報道で強調しない傾向があるんだよね
どうもマジで出版社側がぶち切れしてるんで控えてる感
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 13:16:03.39 ID:8GuiBG0B0
出セーブザチルドレンの森田明彦 は
児童ポルノ等規制法改正についてお話しした
ポラリス連続セミナー「児童ポルノの単純所持規制は是か非か?」
http://www.ustream.tv/recorded/12948851

こいつは3月8日の国連子どもの権利条約新議定書に関する院内セミナーにも
でている
>>439の奴ね)
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 13:51:47.13 ID:HYo1XTAr0
ニュー速なんて在日ネトウヨの巣だろw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 16:52:57.51 ID:41us56O/0
>>460
これでオワタなw
>>479
現に2次エロロリをみてやらかしている
この3歳児の死は無意味でどうでもいいことなのか?
北の拉致被害は数人程度だ、この数人のために北との関係を悪化させていいのか?
って言っているのとおなじ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 17:19:26.22 ID:41us56O/0
なぜロリコンが駄目なのか?

子供に手を出すことは犯罪だから
本来、女子高生モノや風俗のセーター服プレーは禁止にすべきなのね
だから円光の児童買春が減らないわけでしょう

タダたんにペドの犯罪が少ないのは、愛好家の絶対数の違いだけ
2次ペドのなにがいけないか?
大人女のAVなら、風俗や実際に付き合ったりナンパをしても犯罪じゃないSMも
しかし、ロリは実際に手をだしたら犯罪になる
この差で規制が必要なわけ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 17:39:52.32 ID:S9DHQZj0P
マンガに手はないから手は出せないなw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 20:08:12.47 ID:8GuiBG0B0
484はニュー速にいた規制派だからスルーで
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 20:52:59.95 ID:m5EO3m3A0
トイレに7歳女児連れ込む=わいせつ容疑で23歳男逮捕―鹿児島

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000140-jij-soci


次々とおこるな
やっぱり現実は現実として受け入れないと全てを潰されると思うが
どちらにしろこの状況で都知事戦を規制の問題を争点にして戦うのは不可能だと思う
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 21:10:16.32 ID:ynWWmTrT0
年間で強姦とか2000件ぐらい認知されてるんだから、つぎつぎ出てきて
あたりまえだよ。普段とりあげられてないだけ。ちょっとは考えようぜ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 21:44:31.85 ID:m5EO3m3A0
幼女の強姦が2000もあったら規制するまでもなくこの国は終了だろ
そんな言い回しじゃしのげないぜ?現実は
もう全部今までどおりは不可能じゃないかと思うんだが
現実的にどこで線引きをするかって状況だと思う
じゃないとコミケまで一気に潰されるよ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 22:32:56.09 ID:eGMaCe0gO
>>489
規制強化に対して完全反対なんて考えてる奴はごく少数だと思うけどね。
アンタの言う線引きについて都が漫画・アニメ業界側の言い分なんて一切耳を貸しません
とかぶち上げちゃったからこその騒ぎでしょ、大部分は多少の規制強化は受け入れざるを得ないだろうと考えてると思うよ。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 22:34:46.78 ID:S9DHQZj0P
そもそも今受け入れてるしね
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:33:05.65 ID:gZbqY670O
>>483
事件を悔やむ気持ちと規制は全く別物だけど?

拉致とポルノの繋がりは無いけど馬鹿なの?

お前は本当にお馬鹿なクソ虫の様だから教えてあげるけど、お前の論()で言えば全ての事件に関係する物や要因を規制しろと言っているのと同じ()

それで何でアニメ漫画だけ規制なの??
規制して減るデータはある?
圧倒的に多い非ロリの犯罪については?
まあ答えられず逃げるよね規制派は
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:40:39.00 ID:gZbqY670O
>>489
大多数は非ロリ犯罪だからw馬鹿なのwで簡単に言い負かせれるよ

規制派によればポルノを全て規制すれば性犯罪は起こらなくなるらしい

ソースは規制派の妄想
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:01:25.18 ID:bOU6C8m/0
だーかーらー

宮崎勤の愛蔵ビデオ一覧には『太陽に吼えろ!』もあるんだってばよ!!

規制すんの?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 01:51:24.31 ID:0atPx+0E0
>>489
幼女とはだれもいってねーよ。ちなみに対象が10歳以下が1%だったとしたら
年間20件。20日に1件ぐらい探せばでてくるんだよ。ちょっと重なるぐらい
めずらしいことじゃない。べつに喜んで取り上げるほどもなく、普通の
事例なんだよ。それぐらいわからないお前は馬鹿だなってのが俺の立ち位置。
しのぐどうこういわれてもピンとこないわ。出された情報がどういう意味で
どう関係あるかぐらいちょっとは理解しようぜ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 02:16:33.74 ID:31ERNrOZ0
松沢成文氏 記者会見 主催:?自由報道協会(仮)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv42695306
0:43頃から

tsuda http://twitter.com/tsuda
MIAUで今度の都知事選立候補予定者に情報通信・健全育成条例などメディア規制周りの
政策アンケートを投げて回答をサイト上で公開するプロジェクトの実施が決定しました。
候補者たちに何か質問があれば #tokyopolicy を付けてツイートしてください。
こちらでとりまとめて投げます!
http://twitter.com/tsuda/status/43926607446020096

MIAU 東京都知事選立候補予定者アンケート 意見募集まとめ #tokyopolicy
http://togetter.com/li/108476
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 04:02:17.64 ID:NIMfsrQM0
>>495
規制には反対だけどお前の考えはおかしいと思うわ
頼むから現実社会でそれを言わないでくれよ
>>496
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 04:39:16.76 ID:8Bo9LHp60
>>495
普通の事例としてそんなにあったらマスゴミは当然ここぞとばかり報道するだろ?
お前さんのはちょっと現実からズレてるぞ
実は規制派の嵐なのか?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 05:43:28.11 ID:UzsZe5TZ0
この法案は正直者なくなってくれた方がいいが、ロリ属性のない俺から言わせてもらうと高校生以下の設定の二次ロリとかキモいイメージしかない。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 07:54:10.54 ID:0atPx+0E0
なー 幼女にいたずらで捕まったって、年間20件。そんなあるわけないだろ?
と思ってるのか??だとしたらお前らめでたすぎだ。

児童10万人あたり、6.8人。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131744
児童数700万人
http://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/22syo/n2200600.xls
年間56人 推定数の倍だったな。1週間に1件あって普通。
ここぞとばかりに取り上げるから、つぎつぎ発生するように見えるだけ。
性犯罪なんて、普段は全国ニュースにはなりはしないのよ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 08:15:21.21 ID:V+dKKJx+0
<注意>
>>500のソースは中央日報です


やっぱり20件とか言ってる奴は規制派(韓国系)の工作員だったか
ようするに現実路線で双方妥協させないように煽ってるんだろうな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 08:39:32.53 ID:JXUWXv0j0
中央日報の記事引っ張り出すとかwww
>>488>>495>>500は朝鮮人の工作員って事か
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 09:13:37.24 ID:ubsmLcJY0
まあ日本の保守票を分断したいんだろうよ
反対派の理論を原理原則に縛り付けておきたいんだよ
トップはともかくネット上の反対派は別にサヨクって訳じゃないから
この問題がクリア(妥協であろうとも)すれば民主や社民には投票はしないだろうからな
あー民主はもう規制派だったか
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 09:31:52.83 ID:0atPx+0E0
おまえらアニメ板でわけのわからんこといってんなよww

たまたま引っかかったのが中央日報だっただけで、どういう算定してるのか
多少疑問だったけどな。

強制わいせつ数:平成22年 13歳未満 1063人、6歳未満(67人)、
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110304/crm11030422520038-n1.htm

数が全然違うけど、強制わいせつと、強姦の違いね。
強姦ってのは、挿入した被害のことだ。
>>487の事例だとこっちの数字が適切だな。

だから、これからも続々と類似のニュースがでてくるのがあたりまえで
さわぐほどのことではない。言ってることは、それだけだよ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 11:44:15.90 ID:ZM5LHyev0
騒ぐほどの事ではないって・・・
マジで言ってるの?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 11:51:59.21 ID:bOU6C8m/0
子供を虐待するのは親・身内がほとんどだからね。
他人でしかも変質者ってのはごく一部。

どこから手を打つべきかは明白でしょ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:02:34.25 ID:TAbIkSVX0
上はそうは思ってないんだよなあこれが
職と金と票のためなら宗教にも海外にも自国を売るし
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:06:36.77 ID:ZM5LHyev0
虐待と強制わいせつは違うだろ
まあそこはそこで手を打つのは当然だけど
冗談でもマスコミが騒がないからたいしたことはないなんて言わない方がいいだろ
2chの書き込みとは言え揚げ足取られるよ
マジで規制に反対ならそういうのはやめろ
もっと一般の人に理解してもらう努力をしろよ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:10:29.55 ID:bOU6C8m/0
>虐待と強制わいせつは違うだろ

違わない。

子供を守る気があるなら冗談でもそういうことを言うな。2chの書き込みとはいえ(ry
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:16:07.17 ID:0atPx+0E0
>>508
あのさー、めずらしくもない他人事にいちいち騒いでられないの。
君が勝手に勘違いしてるだけだろ?お前は年間1063回児童虐待で騒ぎ立てる
のか?そういうことをいってるだけさ。

もう一回言うよ。お前は1063回児童虐待で騒いでるか?騒いでないか?

騒いでるなら、異常だ。
騒いでないなら、騒ぐほどのことではないということだ。

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:20:58.88 ID:TAbIkSVX0
じゃあマスコミがこぞって取り上げてる件の事件も実際は騒ぐほどのことでもないってことかね
幼児の死亡事件は悲惨でこそあろうが珍しいことではないのだから
騒ぐというかおかしいと思われるまでに取りあげるのは何か別の理由が存在するとみていいと
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:26:01.12 ID:Lub7NPAbP
いや珍しいんじゃないの?
虐待はたくさんあるけど変質者による殺人は年1回あるかなしかなんでしょ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:27:56.78 ID:bOU6C8m/0
ワイドショー体質もあるかと。
子供が関われば視聴率は取れる。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:33:47.93 ID:0atPx+0E0
>>511
猥褻目的の幼女殺害はめずらしいよ。>>487みたいな事件はけっこう多い。
関連づけしたいだけじゃないの?飲酒検問とかで毎日のように次々報道あった
でしょ?これだけ問題になってるのにとかニュースででたけど、年間の
検挙件数みると、すごくあたりまえのことだったりするんよ。

マスコミが取り上げるか、取り上げないかだけで、騒いだり、騒がなかったり
してるって変じゃね?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:37:22.95 ID:TAbIkSVX0
>>514
猥褻目的ってのは警察やマスコミが勝手に言ってるだけじゃないの
虐待が珍しくなくて今回の事件が珍しいというのならこぞって取り上げるのはわからんでもない
でもそれなら虐待のほうに全く触れないのはそれはそれでおかしいとは思わないのか?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:43:42.18 ID:0atPx+0E0
>>510の虐待は表記ミスで、児童への強制わいせつの数字なんだけどね。
1日3回、365日強制わいせつのニュース 君は見たい?それが普段とりあげない理由じゃね?
関連づけて別の事件をとりあげるのは、かまわないよ。
ただ見るほうに、つぎつぎと類似の事件が多発するには、なにかあるのか?
と不安を煽るような報道はどうかとおもう。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:16:08.12 ID:6cAHDICc0
なんて言うか
現実社会では通じない理論を振りかざしてる人多いよね
たいした事無い
って言うなら自分の名前さらしてリアルにそれを発信したらどうですか?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:22:51.42 ID:TAbIkSVX0
>>516
何故取りあげないか365日取りあげるかの両極端な選択肢しかないのかわからんが
俺は月に一度くらいは特集組んで流しても良いとは思うよ
報道しないのならそれはそれで構わない、ただ今回のように虐待から目を背けて
漫画に責任があるかのように報道をするのは感心しない
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:30:39.08 ID:Lub7NPAbP
>>517
じゃあとりあえずあなたから
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:37:27.64 ID:0atPx+0E0
>>518
犯人が虐待をうけていたって意味かな?それだと取り上げるべきじゃね?
目的が別にあったら、ニュースとしてはよりレアにはなると思うけど
話かわってるね。

こっちは類似のわいせつニュースが出てきたとしても、おどろくことはないよ。
っていってるだけだから・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:40:53.02 ID:U0lxA6IB0
いったい誰と誰が戦ってるんだよ?
というかID:0atPx+0E0はどの立ち位置で何を言いたいのかハッキリと書くべき
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:43:37.47 ID:TAbIkSVX0
>>520
親の我が子への虐待のことさ
今回含め子供が被害者である事件の多数を親が占めているわけなんでしょ?
それなら何かしらの対策を練るべきだと思うのはおかしいことかしら

虐待は手の施しようがないというのならもう何も言わないが
結局救える命をみすみす見殺しにしているのは周りも同じってことだし
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:52:42.29 ID:0atPx+0E0
今回のニュース たいして興味ないから、詳しく見てないのよね。

一般的な話で、なぜ取り上げないかってこと?ある程度はニュースに
なってるような。すくなくとも取り組みなんかは、報道されてるけど。
無策ってことはないんじゃね?

>今回含め子供が被害者である事件の多数を親が占めているわけなんでしょ?
そういうことは別の人がいってたかな?ちょっとずれてるとは思うけど?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:55:23.71 ID:0atPx+0E0
>>521
立ち位置っていわれても>>520のとおりのことしかいってないけど?
>こっちは類似のわいせつニュースが出てきたとしても、おどろくことはないよ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:58:33.19 ID:TAbIkSVX0
>>523
だからさ、子供が被害者である事件の加害者は親の割合が高いと言っているのよ
だのに報道こそされるがその場合はさらっと流して終わるだけ
今回の事件は犯人が創価だって判明するまでは連日許されないだ漫画は危険だって
おかしな方向に持ってかれて叩かれてたわけじゃない
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 14:12:38.83 ID:0atPx+0E0
>>525
創価ってわかったあとは、報道がなんかかわったの?

まぁきいておいてあれだけど、俺の主張はそんだけだから、ふられても
正直わけわからんってのは、あるんだけど・・・
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 14:40:51.15 ID:BcUav20m0
何事もそうだけど規制するならば、

★きちんとしたデータを提示する
★明確な根拠を示す
★因果関係を証明する

最低限、この3点セットは絶対条件だろう。3点のうち、どれか一つでも
欠けてるのなら、規制するべきではない。
この条例の規制賛成派は、↑の3点セットの説明責任を果たすべき。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:24:59.41 ID:4qvQaut60
まあそういう正論?はリアルで言わないと意味はないがな
場末のこのスレで勝利?しても何の意味もないし
傾きつつある世論をどうするかって観点で考えるのが一番じゃないの?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:55:37.77 ID:Lub7NPAbP
そらそうさな
この正論をどう伝えるかということが問題だね
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 18:07:56.09 ID:o7GDxbt60
極論と極論で論じたらまとまらん
規制派は検証作業を軽んじてるし
反対派は全てにおいて原理主義すぎる
少しは聞く耳も持たないと誰にも相手にされなくなるぞ
朝鮮人的にはこうやって妥協点を見出せないようにして保守票を分断したいんだろうしな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 19:03:24.27 ID:xcs45/llO
反対派のどの辺りが極論なんだw
規制派は論とさえ呼べない物ばかりだし
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 20:27:22.31 ID:qI/sEcgB0
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 21:22:32.09 ID:PK/IQK1+0
じゃあどこまで受け入れるべきなのかって議論しといた方がいいんじゃね?
どこの板でもこれ出すと誰も言わなくなるけど
自分は極論じゃないってならそういうのも大事じゃね?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 21:34:47.61 ID:LstQeGy60
コミケは死守したいってのはあるだろう
最低ラインで
そういう意味じゃ今度立候補の松沢あたりより石原の方がマシ
このぐらいの評価はするべきだと思う
何も全部を敵にする必要はない
反対を民主党にべったりだった事も反省するべきだな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 21:54:15.67 ID:opAScAy20


【民主党】"国の形"研究会代表の土肥氏 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は領有の主張を中止しろ」…韓国議員と公式共同宣言★39
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299761065/


【竹島署名】 民主党の土肥議員、民族衣装を身にまとって韓国の国旗を振っていた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1299758914/


536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:01:34.37 ID:bOU6C8m/0
受け入れる規制は従来の条例レベル。既に業界もユーザーも受け入れ済み。
よって新条例は不要。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:18:44.15 ID:eTWvV+yM0
>>330の兵庫県芦屋が今日締め切り!
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 08:06:09.39 ID:PY4NOju4O
>>532-533
いや規制を受け入れる必要性は皆無だろ

既に今まで幾度となく規制派の条件を受け入れてきたのに

懐柔策で段階的に規制を強めているだけw

そして最終的にはゲーム並みの規制になるとw
分かりやすいやり方だわ…小学校の授業で見本として使えるレベル
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 08:06:46.44 ID:l5fwqeiq0
エロを規制する目的で社会規範を基準にするから話がややこしくなるわけで、
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 08:08:59.71 ID:PY4NOju4O
>>330もこのスレをそのまま送り付けたら解決なんだけどな

国会で規制議論スレを中心に話を進めれば、規制派は一切言い返せずファビョるだけとなる
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 08:30:24.67 ID:NaHGonOY0
【政治】 石原氏、都知事選4選出馬へ 11日に正式表明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299793367/
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:20:56.49 ID:QDtdYXt40
小池晃氏が緊急生出演!「新しい福祉都市・東京へ〜私が出馬する理由〜」
2011/03/14(月) 開場:21:27 開演:21:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv42916666
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 18:38:33.80 ID:NJo0Nnv00
>>540
問題はリアルにそれをやってのける人とそれを外に出て支援する人がいない事だな
まあこの地震でそれどころではないのだが
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 01:04:10.17 ID:FywvqOCP0
959 名前:18日に10レス以下縛り短編祭開催![sage] 投稿日:2011/03/11(金) 22:04:02 ID:sfo2j6oE [4/4]
アンケート

石原都知事が一転!出馬表明についてどう思う?
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=62131

都知事選で誰がいいですか?
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=62112
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 23:08:27.63 ID:UiF1WvHS0
日ユニの連中も早晩、管内閣(と言うか民主党政権?)が行き詰ると踏んでいるのか?

ttp://www.saga-unicef.jp/tuusin27.pdf

署名活動は2010年12月末に終了する予定でしたが、現在の政治情勢を
鑑み、日本ユニセフ協会では署名提出の時期について改めて検討するこ
とになっております。つきましては、署名活動を今しばらく継続させて いただいております。


二次を対象からはずすように懇願電話かメールするべき


85 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/12(土) 23:05:04.43 ID:r5DpSdXd
議会中継
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/tyukei/tyukei.htm

質問者・質問要旨(平成22年2月定例会)
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/gikai/shitsumon.htm

3月2日
(水) 一般質問
坂下 康子 議員
(改革みやぎ)
5 性犯罪者GPS条例について
6 児童ポルノ単純所持問題について

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 23:09:58.07 ID:UiF1WvHS0
<単純所持も異論>
厳しい指摘は県政与党を掲げる「自民党・県民会議」からも相次いだ。
今野隆吉氏は性犯罪の摘発率が低い現状を指摘し、「摘発率向上に力を入れるべきだ」と苦言。
須田善明氏はGPS監視を導入した韓国の成果を訴える村井知事に対し、「わが国や宮城県という土壌をベースに考えるべきだ」とくぎを刺した。
知事は「法的規制は本来、国が積極対応すべきだ。県単独で実施した場合でも再犯防止効果は見込める。被害者の安心感につながる」と訴えた。
条例検討の進め方については、知事が2度も反問権を行使し、議場で激しい応酬を繰り広げた。
遊佐美由紀氏(改革みやぎ)が「問題提起から条例化の可否判断までわずか3カ月。県民は納得しない」と語気を強めた。
知事は「本来なら可否判断してから県民に提案するが、今回は私の頭の中に(アイデアとして)ある段階から県民に示している」と反論した。
児童ポルノの単純所持禁止も異論が相次いだ。須田氏は「インターネット全盛下で、実効性がどこまで上がるか」と効果を疑問視し、
坂下康子氏は「罪の意識がないまま逮捕される危険性がある」と乱用を恐れた。
村井知事は「最終的な狙いは、国が一元的な対策を取ることだ。宮城県が水面(みなも)に投げる石となり、波紋を広げられればいい」と問題提起の意義を強調した。

[県の性犯罪対策]「女性と子どもに対する暴力的行為の根絶対策」として、ことし1月22日に村井嘉浩知事が検討を表明。
条例化を目指すのは(1)GPS端末を使い、性犯罪前歴者とドメスティックバイオレンス(DV)加害者の行動を常時監視
(2)前歴者を地域で監視する「地域行動支援委員会」設置(3)性犯罪逮捕者へのDNA提出義務化
(4)児童ポルノの「単純所持」禁止(5)女性や子どもに不安を与える威迫行為禁止―の5項目。
県は条例化の可否を判断後、性犯罪・DV対策の「施策大綱」を取りまとめる。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110303t11030.htm
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 23:18:17.54 ID:UiF1WvHS0
●神奈川県綾瀬市 あやせ男女共同参画プラン改定に伴う意見募集
ttp://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000021300/hpg000021291.htm
平成23年3月1日(火曜日)から平成23年3月15日(火曜日)まで

PDF18p
(2)固定的な性別役割分担意識の是正 @性差別表現の是正
性差による偏見を是正し、男女平等な社会を形成するために、ジェンダーにとらわ
れない意識の醸成や性別役割分担意識の解消をしていく必要があります。
男女平等意識を啓発するとともに、行政刊行物等における性差別的表現の配慮を引
き続き進めていきます。
・行政刊行物、ポスター等の見直し
・性差別是正マニュアル等の研究、作成
・研修を通じて職員の意識啓発及び資料の有効活用止対策の推進


(3)男女平等を実現するための啓発・普及の推進
また、行政刊行物をはじめとするメディアにおける性差別的表現の是正、講演会など
による男女共同参画社会に向けた意識の啓発活動を推進します。

22p第3 章 基本課題及び施策の方向
2 女性の人権についての意識改革
また、近年、性情報の氾らんや性に対する意識・社会環境の変化などにより、性体
験の低年齢化が進んでいる中、青少年の健全な育成を図る上でも、児童・生徒が発達
段階に応じて、生殖をめぐる健康上の問題などを含めた性に関する正しい知識や道徳
心を身に付けられるよう、女性の人権についての支援体制を推進します。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 11:41:18.02 ID:Q8cLoG630
石原出馬表明27分後前後にこの大災害。
別スレでは「漫画規制するから」や「石原が出馬表明したから地球が怒ったんだ」
というような憶測や噂が絶えないかもと書いてあった。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 16:55:10.00 ID:ksPsTFwH0
>>444の続報


ツイートより

「国連子どもの権利委員会に通報(救済申立)出来る制度を作ろう!キャンペーン」の7回目の院内セミナーが昨日無事に終わりました。
国連総会で新議定書が採択されれば、このキャンペーンも終りです。あと一息です。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/procedure/index.html
ご意見はこちら
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 23:37:51.90 ID:XeG6OSdz0
>>548
だったら東京に起こっても不思議じゃなかったな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 10:27:34.28 ID:McHTy5Am0
宮城県は児童ポルノ規制の条例(性犯罪者にGPS?)を検討していたようだが
11日の大地震でそれどころじゃなくなったな。
ましてや、あいまいな部分が多いだけに、年内に検討再開したら
批判されまくるかもしれんな。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 02:45:59.27 ID:mriebRc+0
アルカリ単2電池4本が¥16,910〜¥21,315
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0015PZRUM/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

356 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 01:50:57.62 ID:svyX28x90 [1/3]
間違いだと思いたいが、本気でやってるなら酷いな

サンデル教授がなんと言おうと許せん RT @t0mori: こりゃヒドイw
RT @marsmoon27: はっしぇ〜(・o・)
RT @TequilaBancho: 見てごらん。これが便乗商売だよ。
>単二電池4本、16,910円より> http://amzn.to/dRO001
http://twitter.com/#!/abfly/status/47332715455979520
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:42:30.65 ID:mriebRc+0
石原都知事、松沢副知事、になりかねん。

702 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/03/15(火) 09:35:36.50 ID:5ZJR2nm00 [9/9]
松沢「多選禁止。ただし石原閣下は除く」

都知事選辞退の松沢氏、重要ポストに…石原知事
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110315-OYT1T00088.htm?from=tw

4月10日投開票の都知事選で、神奈川県知事の松沢成文氏(52)が立候補を辞退したことで、選挙戦の構図は再び大きく変わることになった。

14日の記者会見には石原知事も出席し、出馬決断までの経緯を明かした上で、4選を果たした際、松沢氏を重要ポストで登用する考えも示した。

「松沢さんという重要な友人を失うことになっても、東京を失うわけにはいくまいと、一晩寝ずに考えた」。知事は11日の出馬表明直前の心境をこう振り返った。
「110%引退するつもりだった」が、自身が引退した場合の分析結果は「再選挙」。都政に空白が生まれることへの懸念が後押ししたと述べた。

松沢氏は2月、石原知事から引退の意向を伝えられ、都知事選への立候補を促されたと説明。石原知事の出馬表明後は、記者会見にも同席した埼玉県の上田清司知事(62)が調整役となり、辞退を決めた。

神奈川で知事任期を3期までとする多選禁止条例を作り、これを東京でも行う考えだった松沢氏が、4選出馬する石原知事と組むのはちぐはぐな印象を否めないが、松沢氏は「首都圏連合のキープレーヤーが泥沼の戦いに入るのは、理念にもとる」と話した。

(2011年3月15日07時17分 読売新聞)
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:17:34.50 ID:POmSOIYZ0
『東京国際アニメフェア2011』のボイコットした角川が驚きの発表をした。
その発表とは角川が3月26日、27日に『アニメ コンテンツ エキスポ』を開催すると同社ウェブサイトで告知。
3月26日、27日と言えば、『東京国際アニメフェア』一般日と同じ日で、日程がモロかぶり。

『東京国際アニメフェア』は東京ビッグサイトにて開催、一方『アニメコンテンツエキスポ』は
千葉幕張メッセでの開催となる。同日に開催されてはアニメファンもどっちに行けば良い
のか迷ってしまうだろう。しかし『東京国際アニメフェア2011』は角川を筆頭に集英社、
講談社、小学館などの大手出版社が参加取りやめを表明。今回のボイコット騒動は
東京都青少年健全育成条例改正に反対するもので、『東京国際アニメフェア』実行委員長
である石原慎太郎氏に向けてのメッセージでもある。そのため多くのアニメファンが『東京
国際アニメフェア2011』は大丈夫かと不安視する中、今回のように別イベントの開催と
なった。来年からは『アニメコンテンツエキスポ』が注目されるかもしれないぞ。

参加予定企業は以下の通り。今後集英社や講談社なども参加する可能性がある。
【アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー   (五十音順)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293578182/




↑これ中止? それとも強行するの? 
中止すればヘタレ 強行すれば社会的に総スカン 延期してもバカ扱いだろうけど
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:37:36.41 ID:XOdlWDJc0
実施して売り上げの一部でも義捐金に充てればOK
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:44:49.11 ID:IbSuGaq40
>>547、今日まで締め切り!
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:54:36.00 ID:mriebRc+0
20 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 14:27:29.32 ID:aZ+UB3BN0 [1/2]
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/aramasi.pdf 東京都 青少年健全育成条例のあらまし(改正版)
@uedaeb26 ueda hiroshi
ttp://twitter.com/#!/uedaeb26/status/47528059263401984
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:34:44.70 ID:N75QXbYZ0
【政治】 石原都知事 「これは天罰だと思う。津波で日本人の心の垢を洗い流すべき」「被災者の方々はかわいそうですよ」★13
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300166513/
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:09:11.98 ID:IbSuGaq40
●千葉県習志野市「男女共同参画に関する市民アンケート」を実施しています
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/osirase/anke/index.html
期間 2011年3月1日(火曜)〜2011年4月10日(日曜)
内容 男女共同参画やドメスティック・バイオレンスについてのアンケート(全11問)
実施方法 ホームページの回答フォームにて実施
 ※パブコメではありませんが、下記に気になる記述あり。
  アンケートの参考までに、詳細は一応目を通してください。

習志野市男女共同参画基本計画
第3章 具体的施策 PDF : 6,591KB
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/keikakusakutei/files/danjokihonkeikaku-3.pdf
22p7<性の商品化を防ぐための啓発>
性の商品化を防ぐため、有害ビラや看板の撤去等を行います。
8<有害図書等の排除の啓発>
有害図書審議会において、性のみを強調し、暴力やDVを容認するような
図書を有害図書として指定し、その排除についての協力を書店等に求めていきます。
23pの図6にて、「女性の人権が侵害されていると感じること」と言う項目に
 ヌード写真やポルノ雑誌など31.9%
 容姿を競うコンテストの開催11.8%
と言った項目あり。

習志野市男女共同参画推進条例
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/jorei/index.html
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/danjokyodo/jorei/files/jourei_pr.pdf
(公衆に表示する情報)
 第9条 何人も、公衆に表示する情報において、暴力を助長し、若しくは連想させる表現又は
 過度の性的な表現を行わないよう努めなければならない。

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:20:29.67 ID:IbSuGaq40
三重県の男女共同参画パブコメ結果貼っときますね
ttp://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2011020300.htm

934 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:27:13.15 ID:clAqm44U0 [7/9]
>>806
三重の件は答えになってない答えだな。
パブコメなんて形だけ、反映させる気なんて最初からないって事か?
パブコメとは別に意見した方が良いかもな。
その為の窓口なりメアドなりはあるわけだし。

お寄せください みなさんの意見
聴かせてください「さわやか提案箱」
ttp://www.pref.mie.lg.jp/KOHO/HP/voice/index.htm

連絡先/生活・文化部 男女共同参画・NPO室
担当者:杉澤
電話番号:0 5 9 - 2 2 4 - 2 2 2 5
ファックス:0 5 9 - 2 2 4 - 3 0 6 9
e-mail:iris●pref.mie.jp
ttp://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2011020300.htm

とはいえ、パブコメを送るのを今後控えないように
送らなかったらそのまま規制は通ってしまいます
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:01:12.32 ID:mriebRc+0
真偽詳細不明なれど要注意
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/789-790

300 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/03/15(火) 19:00:52.68 ID:ex6R9t+pO
被災地から宮城ローカルニュース、復興に集中対処するため数十の議案を簡略化して可決したとか見たが


宮城県議会
本会議日程 第330回県議会(平成23年2月定例会)
ttp://www.pref.miyagi.jp/kengikai/gikai/honkaigi_nittei.htm
提出議案等 第330回県議会(平成23年2月定例会)
ttp://www.pref.miyagi.jp/kengikai/gikai/gian.htm

58 男女共同参画の推進に関する基本的な計画の策定について 23.3.15 原案可決
60 青少年の健全な育成に関する基本計画の変更について 23.3.15 原案可決
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 01:22:49.20 ID:fvy635Kb0
碌に審議せずドサクサ紛れに可決か
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:50:04.95 ID:hPCtY7nQ0
その費用を被災者救援に充てるべきだろ…
都議会以上に最低だな宮城県議会は…
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 13:12:21.84 ID:NkLhVdkH0
震災で大変な時に漫画の規制を可決かあ
被害者はどうでもよくただ自分らの飯の種を確保しようとしてるだけなんだな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:04:43.78 ID:oQHN+gic0

宮城に続き大阪も

868 :無党派さん :2011/03/16(水) 10:53:07.17 ID:wOan8Xpq
79 大阪府青少年健全育成条例一部改正の件 全会一致で可決
http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/h2302/230315.html
http://www.pref.osaka.jp/attach/6478/00061933/kaisei_gaiyou.pdf

918 :名無したちの午後 :2011/03/16(水) 20:15:45.95 ID:px3P5NGt0
大阪でも規制条例が通っちまったか。しかし維新の会以外全部団結とはびっくり。

大阪府議会、予算案を修正可決 橋下知事拒否権も覆らず
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000147.html

大阪府議会は16日未明の本会議で、2011年度予算案について二つの修正案をそれぞれ賛成多数で可決した。
予算案修正は橋下徹知事就任後初めて。知事は議決のやり直しを求める再議権(拒否権)を行使したが覆らず、修正後の予算総額は約9億円増の約3兆2426億円となった。

採決は15日の予定だったが修正をめぐり紛糾、徹夜議会となった。修正案は、知事が代表の「大阪維新の会」以外はすべて賛成に回った。
知事の求めで再び採決されたが、出席議員の3分の2以上の賛成で修正案が再可決された

920 :名無したちの午後 :2011/03/16(水) 20:19:51.40 ID:px3P5NGt0
大阪府民は条例制定権逸脱で違憲訴訟するのか? するなら協力したいが。

http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/h2302/230315.html
大阪府青少年健全育成条例一部改正の件 原案可決

http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/2302gian/09outlines.html#79
大阪府青少年健全育成条例一部改正の件
青少年を取り巻く有害環境の整備を行うため、現在規則で定めている有害図書類の指定基準を条例に明記するとともに、
子どもの性的虐待の記録の所持等、有害図書類の区分陳列、携帯電話のフィルタリングサービスの解除手続及び出会い系サイトの広告の規制等について、
事業者等に対して努力義務を課すなど、所要の改正を行うもの。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:39:45.11 ID:0Ekkh6fE0
【火事場泥棒】宮城 大河原商業高校 高梨真人(20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1300289189/

http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/o/m/a/omasoku/71717.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/o/m/a/omasoku/0315jquakess06_slideshow.jpg


【動画】被災地ではのどかな略奪が横行
http://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM


【mixi】宮城県大河原商業高校の高梨真人(20)が被災地での自らの窃盗行為を自慢 保険金詐欺も計画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430560.png
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:15:54.70 ID:oQHN+gic0
もうちょっと状況が落ち着いてからにすべきでしょうが、
一応大阪の一件があった所なので、

●新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集について
平成23年2月22日(火曜日)から平成23年3月22日(火曜日)18時00分まで <必着>
ttp://www.pref.osaka.jp/danjo/sinkeikakupabukome/index.html

 ※私のPCが貧弱なのが悪いのか、他に原因があるのか、PDFを開くとPCが不調になる。
 (今までこんな事になった事無い)
  CPU使用率100%に跳ね上がって中々下がらない。
  非常に読み辛く、見落し多々あると思われるので各自で精査願います。
  
新大阪府男女共同参画計画 素案[PDFファイル/759KB]
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/12405/00000000/soann.pdf
4p
C 女性に対する暴力及び健康問題の状況
また、新たに若年層において恋人間の暴力の問題や、インターネットや携帯電話
を悪用した性犯罪の発生なども問題となっています。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:16:25.59 ID:oQHN+gic0
●大阪府青少年健全育成条例改正(案)に対する府民意見等の募集結果について
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/pabukome_kekkakouhyo.html

 ※批判的意見に対しては事実上0回答、
  その結果、震災の陰に隠れ可決してしまった。

ご意見等の概要とこれに対する大阪府の考え方[PDFファイル/319KB]
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/6478/00066301/iken_kaitou.pdf

79大阪府青少年健全育成条例一部改正の件 全会一致で可決
ttp://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/h2302/230315.html
ttp://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/2302gian/09outlines.html#79
大阪府青少年健全育成条例一部改正の件
青少年を取り巻く有害環境の整備を行うため、現在規則で定めている有害図書類の指定基準を条例に明記するとともに、
子どもの性的虐待の記録の所持等、有害図書類の区分陳列、携帯電話のフィルタリングサービスの解除手続及び出会い系サイトの広告の規制等について、
事業者等に対して努力義務を課すなど、所要の改正を行うもの。

大阪府青少年健全育成条例の改正(案)の概要
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/6478/00061933/kaisei_gaiyou.pdf

大阪府 府政への意見
ttp://www.pref.osaka.jp/fumin/fusei_iken/index.html
ご意見をお寄せいただく方法
ttp://www.pref.osaka.jp/fumin/fusei_iken/uketuke.html
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:34:16.05 ID:oQHN+gic0
各会派に御意見ある場合
大阪府議各会派

橋下徹 ttp://twitter.com/t_ishin

大阪維新の会 ttp://www.oneosaka.jp/
お問い合わせ ttps://www.oneosaka.jp/contact/
ツイッターoneosaka ttp://twitter.com/oneosaka
facebook ttp://www.facebook.com/osakaishin

自由民主党 大阪府支部連合会 ttp://www.osaka-jimin.jp/
ご意見・ご感想 ttp://www.osaka-jimin.jp/mailform/index.php

民主党大阪府連 ttp://www.minsyu.jp/
ご意見 ttps://www.minsyu.jp/inquiry.html

大阪府議会公明党 ttp://www.komei-fu.com/top.html

日本共産党大阪府委員会 ttp://www.jcp-osaka.jp/
お問い合わせ、メールフォーム ttp://www.jcp-osaka.jp/form.html

府民ネットおおさか代表 高辻八男 ttp://www.takatsuji.com/
ツイッター80_takatsuji ttp://twitter.com/80_takatsuji

社民党大阪 ttp://www.geocities.jp/syaminosaka/
社会民主党・大阪へのご意見、ご要望、お問い合わせは、
shamin●skyblue.ocn.ne.jpまで
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:22:25.08 ID:BpvtZoMe0
こんな状況でもエロ漫画話かよ、、、
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 09:52:23.52 ID:U58L9SFD0
不謹慎すぎる大阪府政と宮城県政。
民主主義の崩壊とはこういうことを言うんだな、
国民の大半が苦しんでいる(特に被災者が多い福島や岩手と宮城の各県民)のに
行政では規制条例可決って…。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 23:57:22.51 ID:NBWHQoGS0
>>568-569
まとめおつかれさん
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 03:17:01.82 ID:cBg7qEu+0
>>570
エロ漫画だけの問題に留まらないから反対意見噴出してるんだろ。
最悪、18歳未満はサザエさんドラえもんちびまる子ちゃんみたいな
児童アニメ系しか見れなくなる。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:06:46.11 ID:HJnhY1Sa0
藤本由香里さんのツイッターより
ttp://twitter.com/honeyhoney13/status/45145545446137856
>これも告知が遅くなりましたが、 今出ている「月刊地方自治職員研修」の44巻3号に、
>都条例についての長い記事を書いています。
>たぶん、今まででいちばんまとまった記事じゃないかな。
44巻3号は多分これかな?
ttp://www.koshokuken.co.jp/chihoujichi/kenshu4403.html

papsjpやnkirohがリツイートしているのが笑える
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:17:08.83 ID:wla/ftiR0
ところで質問ですが
自民党が自慢していた津波で我欲は洗い流されたのでしょうか?
まだ不十分ならもう一度津波が必要な気がします。

犯罪者から市民を守る為にGPSを付けようとした知事も居ますが
その県では今では犯罪大国でしょう、ならば日本の為にその県民全員にGPSをつけた方が安全ではないかと確信してます

私の考えは間違ってるのでしょうか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:33:31.90 ID:dBqhr5ge0
634 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 22:54:31.90 ID:eV8eZ9v+0 [1/3]
兵庫県
平成22年度青少年愛護審議会(第2回) 議事概要 (2011年3月17日更新)
ttp://web.pref.hyogo.jp/contents/000175357.pdf

(委員)
>少し話が変わってしまうかもしれませんが、この審議会の中で、有害図書等のことでいろいろなご審議をいただいています。
>書店業界でも、有害図書の区分陳列については、徹底して行うように努力しています。
>県の関係者はすでにご存じだと思いますが、昨年来、東京都で青少年健全育成条例について様々な議論がありました。
>大変もめました末に、昨年12月には条例が公布されたようですが、施行は今年の7月からとなっていて、それまでの間に、まだいろいろな話し合いが残っているようです。
>その条例で規制される表現について、性表現や暴力、犯罪行為といったことがあるのですが、その内容が東京都の側で一方的に決められてしまったということで、
>漫画家の集団や漫画を発行している出版社、しかも大手出版社を含めてみんなが、反対をして大変な騒動になりました。
>東京国際アニメフェアというイベントが毎年行われているのですが、このイベントについて、漫画家の集団あるいは出版社が参加拒否を表明した段階で、
>石原東京都知事が暴言を吐いたということが、もうひとつ輪を掛けて話をややこしくしまして、いま、猪瀬副知事がその両者の間に入って話をとりもっているようです。
>謝ることは謝るとか、東京都の審議会に出版業界の方にも出てもらったら良いのではないかというようなお話をされているようですが、
>この東京国際アニメフェアについては、当初の計画どおりに開催するという段階には至っていないという情報が東京からは入ってきておりますので、この席を借りまして、少し情報提供させていただきました。

(会長)
>今のお話を聞いていて、大変難しい時代になってきたように感じましたが、他に何かご感想のある方は。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:34:07.73 ID:dBqhr5ge0
640 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 22:56:32.79 ID:eV8eZ9v+0 [2/3]
(事務局)
>それから、東京都の青少年健全育成条例につきましては、私どもも以前から注目しています。
>ただ、東京都での有害図書の指定の仕組みは、私どもの仕組みと異なっている点がございます。
>東京都での有害図書の指定は、個別の図書に対してその都度行っていて、これまで年間に数十件ほど指定してきたというのが実態でございます。
>実は、全国の47都道府県のうち、私どもを含めた45の道府県は、ある一定のページ数、ある一定の分量の性行為等の表現があれば、有害図書とみなすという仕組みを採用しているのですが、東京都ではこれまでそのようにしていなかった、
>つまり、東京都の条例は、ある意味で、全国の一般的な青少年愛護条例とは少し違った条例になっています。
>なお、私どもは、先ほど申しあげたような仕組みに加えて、以前から書店業界の代表の方に審議会にお入りいただいて、今日もご出席いただいていますが、ご意見を承りながら条例を運用しています。

651 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 23:01:25.65 ID:eV8eZ9v+0 [3/3]
この議事概要、まだTwitter方面に出てないみたいなので出来る人は流してくれるとありがたい。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:40:49.73 ID:dBqhr5ge0
兵庫県 映像ソフトを審査する団体の指定について
ttp://web.pref.hyogo.lg.jp/press/press_ac021_00009303.html

789 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 00:34:00.33 ID:oKNtupt00
ttp://twitter.com/zkurishi/status/48720136357691393
都知事選挙を予定通り行うか否かについては。連休明けに東京都選挙管理委員会が方針を出す予定です。
本日我々も震災対策を優先させるため、延期するよう申し入れました。
様々な見方が有ると思いますが、皆様も意見がありましたら都選管にお寄せいただくのがいいかと思います。
約3時間前 webから
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 02:07:58.50 ID:dBqhr5ge0
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:55:27.33 ID:giPt1WrL0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 10:20:42.19 ID:+Na7f78L0
3月22日(火)中松義郎氏記者会見
http://fpaj.jp/?p=822

■中松義郎氏記者会見
[時間]2011年3月22日(火)16:00?16:45予定(開場15:00予定)
[会場]ニコニコ本社(東京都渋谷区神宮前1-15-2)
[主催]「自由報道協会」設立準備委員会

3月22日(火)石原慎太郎氏記者会見
http://fpaj.jp/?p=813
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800813

■石原慎太郎氏記者会見
[時間]2011年3月22日(火)18:00?18:45予定(開場17:00予定)
[会場]ニコニコ本社(東京都渋谷区神宮前1-15-2)
[主催]「自由報道協会」設立準備委員会
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:02:50.85 ID:D/h41zNJ0
310 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2011/03/22(火) 21:46:44.30 ID:tH8TBjJF [2/2]
川崎のぼる氏が賞辞退 記事
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo614086.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo614086.jpg.html

742 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 22:19:45.82 ID:6Ob4Sog80
東京都青少年治安対策本部
第2回携帯電話端末等推奨基準検討委員会 会議録
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_keitai_suisyoukijun.html

京都府
児童ポルノ規制条例検討会議検討結果報告及び京都府民ステーション(仮称)構想に関する提言提出
ttp://www.pref.kyoto.jp/chiji/index.html

鳥取県
鳥取県青少年健全育成条例の改正について
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=28007
条例の改正内容をまとめたパンフレット
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/561582/ikuseiyoureipanhu.pdf
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 02:43:46.80 ID:21UEbH2/0
595 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 02:24:57.00 ID:gwqX4Vrm0
MIAUが今度ニコ生でウィルス作成罪を取り上げるみたい

3月31日(木)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第11回生放送を行います。
番組サブタイトル/「徹底議論!ウイルス作成罪」
ttp://miau.jp/1300842000.phtml
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 10:27:38.55 ID:21UEbH2/0
「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ
http://miau.jp/1300877100.phtml

一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は4月10日に行われる東京都知事選挙に向けて、
出馬する候補者に情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政における
メディアに関する政策についてのアンケート」を実施することをお知らせします。
本アンケートの結果は各立候補予定者から回答を受領後、直ちにウェブサイトに掲載いたします。
大手メディアでは話題になりにくい論点について、各候補者のスタンスを確認することを目的と
しております。みなさまの投票の際の参考の一つとなれば幸いです。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 00:20:35.14 ID:69hxJXvo0
京都もきた

府児童ポルノ検討会議が報告書提出 /京都
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110324ddlk26010693000c.html

「府児童ポルノ規制条例検討会議」座長の土井真一・京都大公共政策大学院教授が22日、山田啓二知事に検討結果を報告した。
廃棄命令の対象としたのは18歳未満の性交または類似行為などが写った児童ポルノの所持。
ただし、13歳未満の児童ポルノを有償、もしくは代償を払って取得した場合は、命令ではなく刑事罰を科す、と結論づけた。
山田知事は「この内容なら冤罪(えんざい)はあり得ない。条例化に向けて検討したい」と語った。
骨子を策定後、パブリックコメント(府民意見募集)を経て、年内にも条例化したい考え。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 20:33:31.19 ID:teTSunVv0
マンガって言うと
規制って言う
津波っていうと
天罰っていう
そうして選挙が近づいてきて
失言をあやまる
人間でしょうか
いいえ石原です
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 11:35:51.94 ID:cv7GAToh0
2chで規制推進派や日本キリスト教婦人矯風会やECPATにメールしてと
言ったがいるので反対意見送ってほしい。1人でもいい、コピペでも良いから頼む!
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 11:37:12.94 ID:cv7GAToh0

政府や外務省にメールを.協力出来る方は、どうかお願いします。
二次エロ禁止の「欧州評議会の子どもの性的搾取および性的虐待からの保護に関する条約」を批准するなと政府・外務省にメールを







二次エロ単純所持禁止企む円より子、有村治子、神本美恵子、小宮山洋子、高市早苗、
野田聖子、神風英男 山本幸三 有村治子土屋正忠 にメールか電話を
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:12:43.16 ID:cv7GAToh0
日本ユニセフ協会は震災児童へ「漫画アニメを除外して」こどもにやさしい絵本を送るという
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2011_0325_02.htm
お問い合わせ先は下記

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 20:53:26.86 ID:cv7GAToh0
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 01:41:58.87 ID:BQHgOvFo0
http://twitter.com/ivote_official/status/51541597455777792

【激RT願】【1000人に聞く?】東京都知事選挙アンケート★★
都知事選について皆さんの意見を集めてます!!学生社会人共にご協力を(`・ω・´ )
http://enq-maker.com/a6e0HGH
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 08:35:22.24 ID:BQHgOvFo0
東京都知事選挙 公開討論会
http://www.tokyo-jc.or.jp/2011/business/prefelectionforum.html

「都条例」どうなる? 東京都知事選、告示日直前に公開討論会
http://news.nicovideo.jp/watch/nw45145?marquee
東京都知事選挙 公開討論会 ?生中継(主催:社団法人東京青?年会議所、公益社団法人日本青?年会議所東京ブロック協議会)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43917717#00:24:00 3/30日まで視聴可 24分頃から

東京都知事選予定候補会見 主催:自由報道協?会(仮)
小池晃?氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41835185
渡邉美?樹氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41834588
中松義?郎氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800587
石原慎?太郎氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800813
東国原?英夫氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44065192
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 11:44:05.14 ID:xz94Mu5e0



都議会のメンバーが一新しない限り、

どんなに新知事が廃止を訴えても多数決による廃案は不可能です(何回やっても結果は同じ)。


594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 11:59:35.73 ID:cQKiy1B90
地方自治体の長には専決処分といって議会を通さずに物事を決定する力があるよ
まあ、やり過ぎると阿久根市みたいにグダグダになるので、普通はやらないけどね
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 13:53:05.17 ID:8Gw5vNVY0
これゾンのBD、湯気とか光とか放送まんまだった
この先、全部こんな感じになるだろう
自転車操業のアニメ会社からしたら18禁や発禁にされたら死を意味するからな
ついに始まったよ…
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:37:51.01 ID:xz94Mu5e0
>>594
不信任案が出されて、クビになるって事か…
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 09:24:45.46 ID:QrgQ3K3n0
>>595
とりあえずこれゾン出してる会社にクレームだな
都条例では裸やただ抱き合ってるだけじゃ規制されないって


児童ポルノのブロッキング、日本でも4月スタート
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110303_430786.html

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 10:39:37.20 ID:bV9eVp7T0
>>597
いやいや、そういうのはドンドン取り締まらないとダメだろw

その延長線上にP2Pとか違法アップロードサイトのブロッキングもあるんだから
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 11:14:41.48 ID:QrgQ3K3n0
その基準が曖昧で問題なんだけどね



絶好の電突時間帯ということで

>>40>>24の宮城県二次元規制

>>589

>>565の大阪府青少年健全育成条例改正(案)(大阪府青少年課に)

それぞれ電話できる人はやろう!
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 13:31:07.98 ID:k0Y+frac0
>>598
P2Pなんか現状でも取り締まり可能だろ
それをしないのは単なる警察の怠慢
ネット全体をブロッキングする必要なんてないわ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 14:43:01.67 ID:bV9eVp7T0
>>600
いくら君が喚いても、連中にはそれが出来ないんだから仕方ないw

連中が知識不足・意識不足なのは問題だが、
順番どうりにしか出来ないんだから
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 17:16:18.83 ID:BP5990Rb0
387 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/03/28(月) 08:48:47.79 ID:yXrjpCD3
【アグネス歓喜】池上彰「募金は日本ユニセフ協会にしましょう、子供たちのために」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301237967/

池上は日本ユニセフの構成員
ttp://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_monthly.html#voicetop

393 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 16:42:29.99 ID:lC8IeyvG
>>387
ようやくスタンスが判明したか
どおりでこれまで表現規制には一切触れてこなかったわけだね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 18:32:55.90 ID:BP5990Rb0
143 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 17:59:14.84 ID:8k/Yj7Dj [2/2]
戦後から現在まで『マンガはなぜ規制されるのか』〜出版業界の格闘物語
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110325/219142/
赤木智弘さんの書評
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 18:51:35.00 ID:BP5990Rb0
第八回「どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1485.html

【お知らせ】 #tubukai #hijitsuzai 3/28の21:00より、
第八回「どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」を行います。
ttp://twipla.jp/events/6384

1.実施期間は3月28日(月)の21:00〜22:30

2.今回のテーマ
・都知事選について
・今回の条例に対する感想・意見
・活動報告・予告

です。他のテーマのご提案がありましたらまで

3.ルール
・必ず「#tubukai」タグを付けること。できたら「#hijitsuzai」タグも。
・他人を誹謗中傷、又は罵倒するようなつぶやきをしないこと。
・会の性質上、”荒らし”と呼ばれる人間が現れる可能性もあります。
「荒らしはスルー」の徹底をお願いします。

Togetter - 「第八回「どうなる!ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」」
ttp://togetter.com/li/108679
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 13:38:14.70 ID:xs7F0BT30
みんなこれ、見れる?http://togetter.com/li/117235
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:18:24.64 ID:FuTUJsVK0
法と性のパラドックス
http://www5b.biglobe.ne.jp/~gods/paradox/paradoxtop.htm

ようやく「法と性の問題」の纏めが完了。まだ書き足りない気もするが、
現時点でかなりのボリュームなので、取り敢えず終了。→ http://bit.ly/hcm6Tz
読みたい方は、明朝以降お勧め。 #hijitsuzai #hijitsuzai_matome #tubukai
約18時間前 webから 4人がリツイート http://twitter.com/vashurad/statuses/52027014332424194
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:19:50.93 ID:FuTUJsVK0
>>605
http://togetter.com/
に飛ばされる。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 01:51:21.38 ID:FuTUJsVK0
89 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/03/29(火) 22:47:00.81 ID:cPsVFyb1
石原候補を支持するbotらしきアカウント群の一部。
http://togetter.com/li/117157
なにこれwwww
公職選挙法違反じゃんwwww
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 03:34:36.27 ID:dcSi7xJN0
放送時間変更に付き再掲

3月31日(木)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第11回生放送を行います。
http://miau.jp/1300842000.phtml

MIAUは3月31日(木)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第11回を放送いたします。
政府は3月11日の閣議で、「ウイルス作成罪」(不正指令電磁的記録に関する罪)の創設を盛りこんだ刑法改正案を決定しました。
コンピュータウイルスを用いたサイバー犯罪の防止の観点からは歓迎する意見もありますが、「その意図に沿うべき動作をさせず、
又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令」という「不正指令」の定義や、プライバシー上の問題などの問題を指摘する意見もあります。

そこで今回のネットの羅針盤ではこの「ウイルス作成罪」を取り上げます。この問題に詳しい論客の方にご出演いただき、
ウイルス作成罪とは何なのかという基本的な解説から、さまざまな立場からの議論をお送りします。視聴者の皆様からの質問にもお答えします。

番組サブタイトル
「徹底議論!ウイルス作成罪」

番組URL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44311048

日時
3月31日(木) 20:30〜22:30(30分押しに変更になりました)

出演者(敬称略)
?高木 浩光 (@HiromitsuTakagi) (産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター主任研究員)
?山下 幸夫 (@crusing21)(弁護士)
?石井 徹哉 (@tedie)(千葉大学 法経学部 教授)
?司会:津田 大介 (@tsuda)(メディアジャーナリスト、MIAU代表理事)
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 22:06:24.77 ID:hdKfiOY80
>>602
都の漫画規制騒動はVTRで紹介のみして、解説なしだったからな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 06:29:59.81 ID:gnrODy910
4月3日(日)19時阿佐ヶ谷ロフト
「紙の爆弾ナイト〜石原慎太郎について考えてたら、だんだん腹が立ってきた〜」
花見みたいなもんです。是非きてください。http://loft-prj.co.jp/lofta/
cashboxman 笹原雄一(笹原然)http://twitter.com/cashboxman/status/52956751590469632

【司会進行】
中川志大(本誌編集長)
小滝かれん(グラビアアイドル、女優)

【出演】(50音順)
笹原然(ライター、イーミュージック総合プロデューサー)
東陽片岡(イラストレーター、漫画家)
昼間たかし(評論家、ジャーナリスト、脚本家)
深笛義也(文筆家)
マッド・アマノ(グラフィックデザイナー)
村田らむ(イラストレーター、漫画家)
他、本誌執筆陣
(決定次第、順次掲載予定)

【ゲスト】
藤岡真(ミステリー作家)
藤倉善郎(やや日刊カルト新聞主筆)
中原昌也(ミュージシャン、映画評論家など)


2011年4月スケジュール 4/3
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/lofta.cgi
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 06:56:29.24 ID:gnrODy910
平成22年度和歌山県「男女共同参画に関する県民意識調査」
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/cyousa22.html
7.人権、DV(配偶者等からの暴力)について[524KB]
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/documents/2-7joseinojinken.pdf

109p 
7−10 メディアにおける性や暴力表現についての考え

社会全体の性に関する道徳観・倫理観が損なわれている
 全体37.7 女性36.9 男性39.1
そのような表現を望まない人や子どもの目に触れないような配慮が足りない
 全体35.1 女性38.5 男性30.4
女性(または男性)の性的側面を過度に強調するなど、いきすぎた表現が目立つ
 全体29.8 女性26.4 男性34.6
女性に対する暴力、犯罪を助長するおそれがある
 全体21.1 女性21.0 男性21.5
女性のイメージや男性のイメージについて偏った表現をしている
 全体10.1 女性8.4 男性12.4

110p-113p
7−11 性犯罪や配偶者からの暴力をなくすために必要なこと

過激な内容の雑誌、ビデオ、ゲームソフト等の販売や貸し出しを制限する
 平成22年度:全体48.3 女性51.4 男性44.3 平成18年度:女性48.9 男性37.7
 女性60歳代64.7 男性60歳代54.1

テレビ・新聞・雑誌などのメディアが性・暴力表現についての倫理規定を強化する
 平成22年度:全体35.4 女性36.8 男性33.8 平成18年度:女性41.5 男性39.5
 女性60歳代43.8 男性50歳代37.9

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/816-820
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:16:56.94 ID:6/gm6Cnj0

後藤啓二という男をみんなご存知だろうか?
http://mitb.bufsiz.jp/gotou.html

詳しくはこのまとめを見ればわかるが  

昨年、7月の参院選で出馬し政界入りを企んでいたが落選
とはいえ今年も出る可能性はある
となれば当選するために当然議員などに根回してるかもしれない
選挙には余り詳しくないので
議員が当選するためにやる行動を知ってる人は
どんな事でもいいから書いて欲しい

こいつは最優先して落とすべき男だ
はっきり言って石原なんかよりもヤバい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 18:05:17.82 ID:ixo0P3pL0
>>613
そいつワタミの顧問弁護士
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 23:00:18.45 ID:6/gm6Cnj0
とりあえず2日くらいかかって二次元規制派の議員リスト、2011年の二次元規制スケジュール表など
漸く完成しました
URLはろうとしてもなぜか反映されないんで
動画先の作者のコメントにかかれたURLを見てくれればわかる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14041445

「2011年二次元規制!都知事選から児童ポルノ法まで。これ見るだけで2011年の反対は勝ち取ったも同然!」
という奴ね


んでできればそのURL、次スレのテンプレの>>1に加えて欲しい

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:23:11.89 ID:M8WBc6qM0
300 名前:レス代行[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 17:44:27.14 ID:FV09VLkP0
千葉県第3次男女共同参画計画策定
県民からの意見募集結果公表
表現規制に関しては116件の意見が寄せられ、

メディアにおける性・暴力表現は人権侵害
→送り手には男女共同参画への配慮を求め、受け手には情報を読み解き、活用する
能力を高める取り組みをすると変更。

人権侵害を誘発するメディア情報への対策→人権を侵害する違法なメディア情報への対策

性の商品化の蔓延防止→青少年を性的被害から保護に変更。

インターネットの違法情報の取り締まりにかんする条項に表現の自由・通信の秘密への配慮が追加

詳細はttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/3kihonkadai.pdfの3ページを参照

267 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 15:05:16.58 ID:9gdEgu1g0 [5/5]
そういえば、去年12月9日の都議会総務委員会の速記録が上がっていたね、既出だったらすまないが
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/soumu/d3010211.html
さて、猪瀬の言う「十四歳未満」はどこに書いてあるかなあ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:47:34.65 ID:M8WBc6qM0
ttp://twitter.com/TomoMachi
ttp://twitter.com/TomoMachi/status/53842868942540800
原発推進都知事の自粛令に逆らってRCを皆で歌う花見4/3(日)夕5時新宿中央公園、
演奏はギターパンダさん! 参加者は飲物食物電灯ゴミ袋敷物楽器持参。
場所取りのため人数を知りたいので、イク人は「イク〜」と書いてオイラ宛じゃなくて
#RCHanamiのタグ付きツィートしてください
TomoMachi 町山智浩

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/53846618465767424
原発推進都知事の自粛令に逆らってRCを皆で歌う花見4/3(日)夕5時新宿中央公園、
参加者は飲物食物電灯ゴミ袋敷物楽器持参。演奏してくれるギターパンダこと
山川のりおさんは清志郎&ニーサンズのメンバーなのでニーサンです(単数)
TomoMachi 町山智浩

321 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 18:53:49.28 ID:FcTiiqwB0 [2/4]
『原発都知事にNo!』

町山智浩やギターパンダらが石原都政反対花見を決行。
参加者で「サマータイム・ブルース」などを歌います。
4/3(日)夕方5時から7時
新宿中央公園
参加者は、飲物、食物、電灯(懐中電灯やランタン)、ゴミ袋、お尻に敷く物、それに楽器弾ける人は楽器を持参し、ゴミは各自持ち帰ってください。
トイレが少ないのでトイレは事前に済ませておいてください。

ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20110402
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:54:11.71 ID:M8WBc6qM0
824 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 16:29:07.32 ID:p1R7BnRr0 [2/2]
河合幹雄先生のついったより
http://twitter.com/gandalfMikio
gandalfMikio
ブログ更新「都知事選 石原慎太郎の存在価値とその喪失」
お待たせ、都知事選について、候補者ごとに功罪を分析してみたい。
まず石原慎太郎氏から。
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-77d5.html
約11時間前 webから


otome_cnt
「Otome continue vol.5」
掲載した都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー
「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
(→http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 03:15:02.76 ID:Kg7Tl24u0
すいません、僕は法律に詳しくないのでお伺いしたいのですが、
出版社が18禁だと表示してしまえばどんな内容のアニメ、漫画でも
販売すれば逮捕起訴されるようになってしまうんですか?
例えばドラえもんのようなどう考えても子供が見てもいいと思える漫画でも
出版社が18禁表示をすれば、それを売った場合に逮捕起訴されるように
なってしまうのですか?
もうひとつ質問なんですが、今現在18禁漫画として販売されている
子供にはお勧めできない内容の漫画の、子供が見ても別にいいんじゃないかと思える
部分をスクラップにして販売したら、逮捕起訴されますか?
620619:2011/04/03(日) 03:18:18.84 ID:Kg7Tl24u0
すべて子供に販売した場合についての質問です
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 12:00:10.05 ID:K76poP0y0
>>613
俺が提案した甘い規制にも反対するのかってぶち切れてた人か
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:28:39.02 ID:NgqI/qby0
約1年前のものだが後藤啓二のヤバさがわかるもの

http://boy0.blog52.fc2.com/blog-entry-17.html
3月26日 外務省 児童の権利条約に関するシンポジウム~今後の課題~に参加してきました
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:24:31.78 ID:0BssmSnn0
>>619
少なくとも東京都の場合、18禁表示と有害図書指定は別
有害図書指定されていなければ逮捕起訴されることは無いはず。
(周りから良くは思われないだろうけど…)
著作権者に無断でスクラップにして販売すれば著作権侵害で訴えられる可能性があると思う。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:14:55.07 ID:Kg7Tl24u0
このページの回答NO.3が本当なら
逮捕起訴されることになりませんか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5797250.html
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:17:19.05 ID:Kg7Tl24u0
>>624のページの回答が正しいのかどうか分からないので
多くの方の意見を伺いたいのです
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:24:29.27 ID:Gf2KjFDe0
河合幹雄の発言のブログ
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/

怒って投票を 特に都青少年条例反対の若者へ
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-d515.html

都知事選 東国原、渡辺美樹、小池あきら
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-84a1.html

都知事選 石原慎太郎の存在価値とその喪失
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-77d5.html
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 08:21:08.87 ID:nFSukO9b0
>>625
それは法律の問題というより、
警察がどう判断するかの問題だから
こんな所で聞いても答えは出ないと思う。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:11:36.53 ID:Gf2KjFDe0
854 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 19:44:02.26 ID:Vp1dlfM30
うぐいすリボン講演会
「白田秀彰 21条と修正1条を語る 〜違法有害表現の歴史から見えるもの〜」
ttp://twipla.jp/events/6653
>日時:2011年07月09日(土)14:00〜16:00
>場所:ひと・まち交流館 京都 3F 第5会議室
>入場無料 定員80人

>NHKの人気番組「ザ☆ネットスター!」などで知られる法政大学准教授の白田秀彰先生を講師に向かえ、「表現の自由」の歴史を学ぶ講演会を開催します。
>漫画・アニメ・ゲーム等の表現規制・流通規制に関心のある方は、必見のイベントです。
>日本国憲法21条、合衆国憲法修正1条をめぐる論点を紹介しながら、有害表現規制が、アメリカ及び西洋社会でどのように展開して、日本に輸入されたかを、文化史・法制史等の観点から紐解いていきます。
>また、平成22年度に改正された「東京都青少年健全育成条例」についての論点と、今後改正審議が予定されている「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」についても、併せて考察します。

>開催協力
>表現規制を考える関西の会
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:17:04.64 ID:Gf2KjFDe0
337 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 20:11:23.84 ID:nd/r27AI0 [3/5]
356 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/04/04(月) 11:01:22.05 ID:99TR03Ki0
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
ttp://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00025.html

法律案要綱
ttp://www.moj.go.jp/content/000072558.htm

特に要注意な内容

第一 刑法の一部改正
七 不正指令電磁的記録作成等
八 不正指令電磁的記録取得等
九 わいせつな電磁的記録に係る記録媒体等の頒布等

意見先は>>225プラス各政党

344 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 20:16:52.79 ID:nd/r27AI0 [4/5]
>>337
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/225

【お早めに】ウイルス作成罪に反対しよう!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1414.html
※反対意見の参考になります。

366 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 21:25:35.91 ID:2qSwR6vw0
「ウイルス作成罪」盛り込んだ刑法改正案、国会に提出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110404_437293.html
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:13:47.86 ID:cOGw9A+r0
>>629
380 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/04/04(月) 22:21:56.53 ID:XC0peUbi0 [10/13]
ポイントは以下の4つです。

「猥褻画像のメール送信」に「被害者」はいない、「児童ポルノ」なら現行法の「提供罪」で対処可能です。

ウイルスに感染した場合、それが自動的に猥褻なメールを勝手に送信するタイプの可能性もある。
無意識に相手に送っても逮捕されるような事態も招きかねず「冤罪」の温床になる。
しかも「意図的に送った」かどうかを証明するのは不可能に近い。

Wikipediaにも書かれているが「ウイルス」の定義とは、本来、以下のようになっている。
「ユーザーの意図と無関係に自己複製を行い、多くの場合不利益をもたらす」プログラムを指す。
したがってバグとウイルスは別物である。

共謀罪、ウイルス作成罪、コンピューター監視法は元々ひとつの法案でした。

で、ここの方、やっている以下のこと
民主党議員+共謀罪反対派の議員にはこの事も伝える事。

こちらは完了。 
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 02:04:07.30 ID:t5OXUAHw0

大勝利!!!!

千葉県男女共同参画計画案にあった“漫画狩り政策”がパブリックコメント(意見公募)に寄せられた反対意見によって削除・変更へ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/185-


http://roppiyar.sakura.ne.jp/vote/2467582/
この投票欄の一番下の

「自民、マンガもアニメも規制しようとしてるし人権擁護法案推進し」
に投票お願いします。規制の怖さを知らしめるためです
10秒もかかりません
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 10:17:01.83 ID:cOGw9A+r0

「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ
http://miau.jp/1301963100.phtml

石原氏待ちで公開が遅れていたらしいが、結局、石原氏からは返答なしか・・・

都条例に関して、
小池氏とドクター中松氏は反対、
渡邉氏は賛成、東国原氏は賛否回答せず、
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:54:08.04 ID:cOGw9A+r0
財団法人インターネット協会
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
(平成23年3月3日(木)必着)
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110210public.html

「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改訂内容に関する意見募集の結果
及びホットライン運用ガイドラインの改訂について
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110331public.html

なお財団法人インターネット協会のトップからのリンクでは
去年(平成22年3月31日)の改定案に繋がっているので注意
ttp://www.iajapan.org/
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20100331public.html
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:53:17.63 ID:p1sdOEh40
320 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 17:54:30.70 ID:b69F+cue [2/2]
日本ユニセフ協会からのお知らせ
『週刊ポスト』4月15日号の記事について
ttp://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1104_05.htm

323 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 00:14:34.74 ID:nfZgq4Pm
月刊『創』2011年5・6月号
ttp://xc523.eccart.jp/h575/item_detail/itemId,250/
>◆国際アニメフェア中止で当面の激突は回避
> 性表現規制と都条例改定の経緯 長岡義幸
>◆ギャグマンガ家として敢えて言う!
> 表現規制問題について思うこと とり・みき
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 16:44:23.26 ID:p1sdOEh40
560 名前:規制[] 投稿日:2011/04/06(水) 15:45:29.86 ID:AAgmfU8M0
規制反対派の星である保坂展人が無所属で世田谷区長選に出るみたいだ。
ちょっと面白くなってきた。

936 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 16:02:34.87 ID:yzQQAp9V0
保坂のぶと緊急記者会見はガイシュツ?
内容は一応選挙中なので各自確認を

ttp://www.ustream.tv/recorded/13806060
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:30:17.12 ID:p1sdOEh40

東京都知事選候補者に聞きました。
「原発」「青少年健全育成条例」「医療用大麻」「家賃の更新料」「築地移転」
ttp://www.webdice.jp/dice/detail/2995/
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:49:08.96 ID:cHqO9F6n0

KDDIや警視庁にも違法性について問い合わせてみると言ってるので
上記の2箇所に擁護メールか電話を入れて欲しい
このままでは規制されかねない

http://togetter.com/li/120217
>レイプレイというゲームは、たまたま運悪く目をつけられてしまったが、今度はばれないようにやりましょうぜ、と、
全くこの国の一部の馬鹿どもは微塵も懲りていないってことだよ!
レイプレイよりもっとバージョンアップしてるし。本当に朝から腹が立って仕方がないよ

擁護先

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
ご意見・情報提供等は上記だが、「苦情つきで問い合わせてみる」と言ってる以上
電話してる可能性も高い
03-3581-4321(代)に

http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/index.html
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/phone/index.html
KDDIに関しては恐らく上記2つか?補足頼みます
送った、作ったメールは保存しましょう
使いまわせる部分は使いまわしましょう
全員や多くの人に出すとき役立ちます
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:54:21.77 ID:Rcq6eki70
↑の様なコピペバカが
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/3kihonkadai.pdf
にあるような

・本計画では、そのような記載はしておりません。
・本計画には御意見のような記述はございません。

の様な恥ずかしい状態を作ってるんだね^^
あ〜、お恥ずかしいったらありゃしないwww
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 12:46:04.16 ID:G0WYP60/0

俺はコピペなんてしたことないし、その文も自分で考えてつくったものだ
また
「表現の自由は尊重されるべきですが、同時に表現される側の人権や、性・暴力
表現に接しない自由にも十分な配慮が必要です。
女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象として捉えたメディアにおける性・暴力表現は、男
女共同参画社会の形成を大きく阻害するものであり」

こんな事を言っておいて指摘されたら言い訳する行政をどう信じろって言うんだよw
無かったら修正しなかっただろうに
しかも修正前後の文面はまるで違ってる品

記載が無くてもな、暗にほのめかしてるのと同罪なんだよ
だから可能な限りツッコミを入れて安全な文にしないといけないんだろうが
規制派かあんたは?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 12:55:43.47 ID:kRlxMddy0
>>585
>山田知事は「この内容なら冤罪(えんざい)はあり得ない。条例化に向けて検討したい」と語った。

あたまダイジョブ??
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:31:20.91 ID:LbTOi/dG0
条例では、性的表現規制の対象の作品を販売する以外の行為、
例えば購入した人が未成年に譲渡する行為、作者がネットで販売、またはネットやイベント会場などで無料公開
する行為は規制の対象となるんですか?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:39:41.64 ID:F6sygKSy0
●長崎県 第2次長崎市男女共同参画計画の素案へのパブリック・コメント募集について
ttps://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/comment/boshu/boshu1021.html
期 間:平成23年3月10日(木) 〜 平成23年4月9日(土)
男女がお互いを理解し尊重し合う意識づくり(PDF・573kb)
ttps://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/comment/boshu/amarance/03_1.pdf
30p 主要課題4 メディアにおける人権の尊重
施策の方向(7)男女共同参画の視点に立った表現の促進と理解への支援
中には、固定化された男女の姿や、宣伝のため
に商品とは関係がない性的表現を用いている場合も見受けられます。
32p 施策の方向(8)メディアにおける有害環境浄化への取組
メディアにおける性や暴力の表現は、男女共同参画社会の形成を大きく阻害するものであり、
女性や子どもに対する「人権侵害」となるものもあります。
メディア産業の表現の自由にも配慮しつつ、性や暴力の表現については、その流通・閲覧等に
関しての対策を行う必要があります。
公共性の高い空間においては、青少年がそのような表現に安易に接することができる環境は、
有害となる場合もあるため、そのような表現を含む情報との隔離を適切に行うよう啓発を行います。
また、近年の急速なインターネットの普及と携帯可能で便利なIT機器の登場・普及により、
私達はいつでもどこでも必要に応じて、情報を入手できるため、青少年の心身の成長に悪影響を
もたらす有害サイトに対しては、※フィルタリングで隔離するなどの予防も必要となります。
インターネットによる人権侵害が発生した場合は、相手を特定することは困難であるため、
その取締も容易ではありません。
このようなインターネットでのトラブル被害への支援を行うために、各警察署には、
サイバー犯罪相談窓口を設置されていますが、特に成長期にある青少年に悪影響を及ぼす人権を
侵害するような情報については、県や関係機関と連携し、情報共有、施策の実施について、
協議していきます。
33p
コンビニ、カラオケボックス、レンタル店等の実態調査
白ポストによる有害図書回収
フィルタリングの活用・指導
教科・道徳等でネットにおける人権侵害防止について指導している。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 03:21:28.84 ID:F6sygKSy0
http://twitter.com/azip77/status/55990199024484352
人権意識が軽薄,4選出馬を支持しないが7割以上
QT 東京都職員アンケート結果 
〜石原都政3期12年の検証〜http://t.co/h4dMixJ 
#tokyo #tochiji #senkyo #tochijisen #ishihara #tosei
azip77 KIKUCHI, Ryo

東京都職員アンケート結果(質問項目と結果)
ttp://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=201
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 03:40:02.83 ID:F6sygKSy0
http://twitter.com/tyonaha/status/56025218258436096
ちょっと待って。冗談じゃない。RT @nasukoB: RT @minori_okd:
この記事が3ツイートしかされていないことに驚き。都知事選挙の参考に
→ 都議会 築地市場関連予算案を可決 毎日jp http://t.co/PMOX8VJ
#senkyo #tochijisen
tyonaha 与那覇大智

都議会:閉会 築地市場関連予算案を可決 /東京
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110312ddlk13010098000c.html

世田谷区長選の参考にもね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 21:51:00.54 ID:wp14pyw80
421 :なまえないよぉ〜:2011/04/08(金) 21:39:49.69 ID:fw//mkeC
http://twitter.com/karubiimunomono/status/55926357720432640
月刊『創』 2011年5・6月合併号に 青少年健全育成条例に反対する素晴らしい記事あり
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:12:43.43 ID:PDpgis9m0





3月27日の奴ですが
http://wan.or.jp/reading/?p=2282
>基本計画では「子どもに対する性的な暴力の根絶」「メディアにおける性・暴力表現への対応」
>にむけた対策の推進を掲げ、これらの多様化した「女性に対する暴力」の根絶に取組むとしている。

メディアにおける性・暴力表現への対応って書いてあるからいつもの非実在規制派だな
子どもに対する性的な暴力の根絶もおそらくそれに近いものだろう
お問い合わせはここから
http://wan.or.jp/information/inquiry
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 22:23:07.98 ID:SzOZT+CF0
263 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2011/04/09(土) 21:25:39.00 ID:WNEwDncQ
ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html

新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下協議会)が設けた「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。
自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで

1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、
性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。

2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と思われる子どもを
大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。

以上の二点を求めている。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 22:35:54.49 ID:SzOZT+CF0
349 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2011/04/09(土) 10:57:52.82 ID:A3f7W1Us
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm

性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
要旨  一九五六年に成立した売春防止法は、「売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、
社会の善良の風俗をみだすものである」という基本的な視点に立脚して制定された。公娼(こうしょう)制度を
否定した法律として、当時としては画期的な法律とうたわれたが、五〇年以上たった現在、売春女性のみを罰し、
買春男性は野放し状態であること、

婦人相談員を都道府県知事や市長が社会的信望と職務を行うに必要な熱意と識見を持っている人に委嘱し、
非常勤であるとしていることなどの問題点がある。二〇〇九年七月の国連女性差別撤廃委員会からも、
女性のみの罰則問題は改正することを勧告されている。
(一)DVや性暴力など、あらゆる暴力に「女性の人権侵害」として取り組むこと。
(二)保護命令の発令を迅速化すること。二四時間無料のホットラインを開設すること。
(三)移民女性及び弱い立場の女性たちに対して質の高い支援を行うこと。
(四)刑法において性暴力犯罪が被害者の告訴を訴追の要件とする規定を削除すること。
   性暴力を女性の権利を侵害する犯罪とすること。強かん罪の刑罰を引き上げ、近親かんを犯罪として規定すること。
(五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止すること。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ついては、女性の性を人権ととらえ、女性福祉の拡充強化を目指して、売春防止法の改正ではなく、女性の人権を確立するための新たな法体系を立てられたい。


なにこの法案要請。通ったらエロゲ・エロマンガだけでなくマンガ・ゲーム・ラノベ・アニメ全般がつぶされるなー
そういう場面にとられそうなとこみつけたら規制規制規制!って言って。

ちなみに請願者は民主党の方です。
         ^^^^^^^^^^^^
児ポうんぬんで民主マンセ―してる人たち、今どんな気持ちなんだろw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:10:33.20 ID:PDpgis9m0
702はコピペだから相手にするな
民主の「ごく数人」だし後自民とかはもっとひどいからw

>>701への対策


抗議先
日本雑誌協会
https://ssl.j-magazine.or.jp/contact.php

日本書籍出版協会
http://www.jbpa.or.jp/contact/index.html

日本出版取次協会
http://www.torikyo.jp/info/info.html

日本書店商業組合連合会
http://www.shoten.co.jp/Nisho/info.html
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:22:00.19 ID:qt34NLjQ0
キモオタの票なんか微々たるものと言いながら民主のネガキャンでそいつらの票も得ようとしてるあたり
本当に自民の信者ってのは腐りきってるね
保守の面かぶった学会員が多いからかもしれないが

しかし本当自民も民主もどうしようもねえなあ…
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:56:51.62 ID:Y0RIHOeY0
明日は結局誰に投票すればいいんだい?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:08:12.43 ID:FKJJTz+H0
>>651
石原
原発再臨界→水蒸気爆発→放射性物質大量飛来で東京は終わり
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:15:06.74 ID:zvp9SS1SO
>>651
人に聞くなよ

そのまんまの自分の考えで決めろ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:50:49.97 ID:4oslPkmr0
>>651
石原は論外
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 02:29:30.75 ID:Bi6m1N7v0
>>651
今回の都知事選は石原か東かだ。
他の奴らが当選する確率ははっきりいってない。
ただでさえ、石原は強敵だからな。
東以外に入れることは石原を有利にするだけだ。
条例に反対ならば東に投票。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 02:30:20.54 ID:2k1keQhV0
ドワンゴ様ご協力によるユーザーへ向けての
「都政におけるメディア政策についてのアンケート」のご報告
http://miau.jp/1302274800.phtml
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 03:55:17.74 ID:F1WxsK7Z0
ただし東が信用できるかは未知数
石原以上のトンチキをかます可能性もある
石原の場合はもともとトンチキなのが知れ渡ってるから
叩き易く与し易いという利点がないわけでもない
ま、慎重に考えてくれ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 04:13:45.00 ID:MdSCOrPf0
ただ東は条例について検討したいって立ち位置なのが気になるんだよなあ
石原は無論論外として対抗できるのが東だけってのがな…
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 04:28:12.73 ID:2k1keQhV0
棄権だけはしないでくれよ。
棄権するくらいなら死票の方がまだマシ。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 04:34:11.34 ID:VpSteSAP0
話の流れを切るけどごめん。

イマイチ分かんないんだけど
この法令が全面的に施行されたら
自分DL同人誌発売してんだけど(ほんと普通のやつ)
どういう影響が出てくるんです?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 04:50:31.31 ID:Bi6m1N7v0
石原は当選したら神奈川県知事の松沢成文を重要ポストに置くと言っている。
松沢成文は石原なんか比べ物にならない程の規制大好き人間。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 05:10:23.06 ID:SaOGtLjh0
最近の石原はいよいよピントがずれてきてるし
たぶらかすのは容易いだろうね、規制大好きな連中にとってはこの上ない御輿
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 06:52:20.38 ID:ZJam0ybYO
>>662
石原は「我欲をはらない自分を抑えるそういう社会を作りましょう」と言ってるね
石原自体が自己顕示欲の塊なのに何を言ってるのだか
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 07:16:24.34 ID:bU4q6wpc0
アニオタ的に神奈川は誰に入れたらいいのよ?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 07:38:50.31 ID:B7KnXmwU0
>>662
所詮はヒモ付きだしね、今回の出馬を見る限り
誰がヒモを握っているかを考えて、次の手を打たないと
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 09:40:08.37 ID:FKJJTz+H0
>>660
殺される
>>664
公選法違反になるので自分で調べてくれればいい
ただし一箇所だけ、調べてすら手のつけようがない場所がある
ここだけは諦めていい
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 09:49:05.44 ID:OFi1zuvF0
>>666
殺されるというのはどういう意味ですか?
あと、公職選挙法違反ってどういうことですか?僕たち一般人にも何か守らなければならない決まりがあるんですか?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:13:56.10 ID:FKJJTz+H0
>>667
どういう意味も何もない、児童ポルノ頒布の罪で殺される、それだけのこと
公職選挙法っつーのは、要はネット上でもリアルでも「○○に投票しろ」という行為が禁止されてるということ
あるいは「○○(候補者一人)に投票した」もアウト、ただし「○○以外」は微妙
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:15:18.53 ID:rgcI4keX0
>>664
さすがに神奈川はまではわからんが
「テレビゲームの影響で少年は犯罪を起こすと言った松沢成文知事だけはやめとけ
議員名 漫画規制 でぐぐればわかるかもしれんぞ


>>649について
まだ自粛案だからね…抗議の声が当事者以外からも上がればまだ間に合う。
各出版社に抗議メールを送るなり、電話するなりしていくことが大事
また、拡散!

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1302361280/47
これも参照
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:22:38.17 ID:OFi1zuvF0
>>668
普通の同人誌が児童ポルノ頒布の罪になるんですか?恐すぎますね
公職選挙法のことについてですけど、出口調査で○○に投票したと答えてるのは
どうなるんですか?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:22:50.65 ID:FKJJTz+H0
>>669
おっと、松沢は都知事選に出るために神奈川県知事選には出てないんだ
だから実は松沢の名をあげるのは公選法違反にならないと思う(候補者ではないため)
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:24:13.01 ID:FKJJTz+H0
>>670
厳密に考えると出口調査もアウトだよなあ・・・
過去形・事後だから目こぼしされてるのかもしれん


もう物書きはやめておいたほうがいいよ、日本はもうすぐ北朝鮮やリビアになる
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:32:55.55 ID:OFi1zuvF0
>>672
○○に投票したとか○○に投票してとか言ったり書き込んだりしてはいけないのはどの期間ですか?
今日だけですか?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:25:19.32 ID:uNye2fRK0

>>669
>>671
松沢は都知事線で市原が出るから取りやめて
石原が当選すれば副知事クラスにはなるとかいわれてる
つまり東京は詰んだかもしれない
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:28:26.78 ID:0xsyQmRxO
ドラマとかは規制されないのか?
さくら心中とかセクロスやりまくりじゃねぇか
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 11:41:43.33 ID:VpSteSAP0
660です、ご回答ありがとうございます。

施行されれば普通(大人の女性しかでません)の18禁の同人誌も規制されるのですか?
児童ポルノ頒布の罪が適用されるのですか?
重ね重ね質問で申し訳ありません。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:00:21.60 ID:4oslPkmr0
最終的な目的がそれ、とだけ言っておく
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:24:38.41 ID:OFi1zuvF0
今現在でも猥褻な作品を取り締まる法律があるから、それをなんとかしなければ
条例がどうだろうと警察次第でいくらでも取り締まりができる状態なんじゃないですか?
詳しくないのでよくわからないんですが
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:59:40.93 ID:qaU5prg50
東国原はミンス小沢派だから、二次以前に東京から日本を滅ぼすと思うよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:18:58.80 ID:YecRtGEW0
石原当確
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:02:38.86 ID:FKJJTz+H0
>>676
既に適用が始まった、急いで逃げろ!
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:06:43.83 ID:QUVEmmyh0
ワタミと禿ではこうなるよなw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:08:16.88 ID:MdSCOrPf0
まああれだ
謂れのない罪をかぶせられる前に東京から逃げるのが先決だな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:11:10.77 ID:8I8LN2XOO
もうアニメなんてサザエさんだけやってればいいよ
ワカメちゃんもお前らの好きなパンチラしてるし
サザエさんなら誰も文句言わないだろ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:15:02.95 ID:OFi1zuvF0
>>681
もう誰に投票したか言っても大丈夫なんですか?まだ駄目なんですか?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:18:35.55 ID:FKJJTz+H0
>>685
公選法はもうOK、だが児童ポルノ頒布の罪のほうがヤバい
今すぐ逃げろ!!
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:22:13.79 ID:mmbCBk7U0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、 ご覧の通り、まことに残念ではございますが、家の方には はいれなくなりました。
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 厳しいとは思いますが、これからは各々頑張ってください・・・ 解散
    レ´      ミミ:::::::::::::\                         丿             ノ ::;ノ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.      _,_ノノ__,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ/////ミ/ |_|\::\ //ノ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ   |/::―/:\X\\
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;| ロ ロ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉::::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ I 福島第1 |:::::l
     \  />-ヽ  U .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ     〈:::::i
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从   〉  〉:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ 〜 |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""lキャー    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:24:50.37 ID:r6JWc1LGi
今あえて地上波でAKIRAを放送する勇気


キヨコ「街が壊れて・・・人があんなに・・・いっぱい死ぬわ・・・。」
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:25:47.49 ID:VpSteSAP0
これからの東京及び日本はどうなるの?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:28:46.01 ID:OFi1zuvF0
>>686
とりあえず取り締まりを受ける可能性があるHPは閉鎖した方がいいということですか?
過去にさかのぼって取り締まりを受けることはあるんですか?
僕はHP作ってないので気にする必要はないんですけど
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:33:44.56 ID:Jk25lWLE0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   国民の絶滅が第一  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
          _____
        ./  ゙     \
        / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
        | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
        |::/::::-―::::::―-::丶::|
       (. Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
        ).|:::::::::::( 丶 ):::::::::|(
       (ノ|    `ー´   |_)
        .ヽ  トェェェェイ  /   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 直ちには、即死しません ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:10:16.07 ID:FKJJTz+H0
>>689
なくなる
>>690
刑法にゃ、不遡及とかいう概念があると聞くが、石原都政では例外になる可能性が高い
過去にさかのぼっての取り締まりとなると、逮捕者が日本人ほぼ全部になりうる

とりあえず筆を折れ、そして全ての活動を諦めろ、日本円を外貨に変えて海外に逃げる準備をするんだ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:14:49.00 ID:EgknTU6h0
今度はパチンコ、自動販売機規制かw
弟の台があるのに出来るのか?w

http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/images/20090601_03_000.jpg
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:19:41.38 ID:MdSCOrPf0
石原特権で除外されます
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:27:34.22 ID:VpSteSAP0
>>692
ちょっと待って東京都の条例でしょ
サーバーが東京以外にあれば問題は無いはずで・・・

この条例が全国区になれば話は別だけど
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:29:54.45 ID:4oslPkmr0
だから何度も言わせんな
東京≒全国なんだよ
東京の条例は最終的には全国に行き渡るシステムなんだよ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:34:38.28 ID:FKJJTz+H0
ここで一つ言い忘れてたことがある
最近今までの円高が嘘のように円安が進んでる 円安は即ち他の外貨に交換しにくくなるということ
あとは・・・わかるよな?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:40:25.72 ID:OFi1zuvF0
地方の骨のある議員達が反対多数で東京都の条例と同じ内容の条例を作る案を否決する
可能性は低いんでしょうか?
やはり「東京都で規制されてるのになんでここでは規制しないんだこのエロ議員め!」
的な批判に負けてしまうんでしょうか?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:57:44.16 ID:FKJJTz+H0
>>698
負けてしまうんじゃなく、負けた
東京と大阪という首都及び遷都後首都で規制爆裂では、他の道府県も追随する
そろそろDVDの買取中止もあるかもなあ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:07:22.70 ID:VpSteSAP0
>>696
確かに自分が間違ってた全国区になるのも時間の問題だ
すると残るは海外サーバーか・・・
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:08:00.08 ID:L86ma4+sO
>>699
そこまでやりゃ暴動かデモしかないな


感情論しかない規制派は公の場で議論する気がないからなあ…
業界側も何とか議論に持ち込みたいだろうな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:09:24.17 ID:S9S1//Yp0
日本で条例統一だろうな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:13:39.09 ID:L86ma4+sO
統一する前に公の場で議論

これ当然でしょ
どちらが正しいか白黒付けずに強行規制なんてw

この規制は完全に「悪質な風評被害」だしな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:16:02.29 ID:F2uTTPdO0
>>703
それが石原の意思ってことだ
さっきのNHKの会見見ただろ?パチンコ屋も潰れるし、自販機も全て撤去だ
都民は統制され、それは他の道府県に及ぶ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:17:15.26 ID:sDoFQ9rZ0
今北産業
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:18:45.13 ID:29zYnQvs0
パチンコ屋が消えるのはむしろ歓迎
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:20:10.73 ID:F2uTTPdO0
>>705
アニメ・ゲーム・漫画産業終了、業界人は全滅
インターネット業界も消滅
日本は終わり
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:23:22.32 ID:sDoFQ9rZ0
>>707
なんでそんなことになってるの?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:26:43.60 ID:6IekO2U20
一般の人にもっと表現の自由が規制されることに対する危機感があれば・・・
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:27:00.59 ID:PYp8K5k+0
>>708
都条例の内容がそれだからだろう
漫画以外は関係ないと思ってる大馬鹿が多いみたいだけど
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:29:59.77 ID:sDoFQ9rZ0
よくわかんないけど二次なんて規制すんなよ
AVのがやばいだろそっち規制しろや無能
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:30:59.70 ID:6IekO2U20
松文館事件の段階でもっと表現の自由を侵害されることの恐ろしさについて
もっと議論し声を上げるべきだったんでしょうね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:36:23.28 ID:F2uTTPdO0
>>711
多分AVも後を追うように規制される。アイドルも同じ
服装・頭髪規定もできるかもね
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:37:21.35 ID:+95heyeS0
東京の糞共は何で石原何かに入れたの?馬鹿なの?死ぬの?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:38:21.43 ID:L86ma4+sO
>>704
パチンコが廃止になるのは正論なので良し
自販機もな
二次禁止は正論無いからなあ…

パチンコ自販機廃止なんて俺でも言えるしなw

俺が知事なら反日シナチョンや893を追い出しマスゴミやカルト等の捏造を暴露するのにw
勿論正論無しの規制はしない
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:40:28.39 ID:F2uTTPdO0
>>714
殺されたいんだろうね
>>715
お前は俺なのか
だが中国人やヤクザは追い出さないな、それは表現規制問題においてもブーメランになりうる
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:45:40.51 ID:WAekJ4H80
各板で石原信者が反石原にレッテル貼りながら暴れてるなw
ニュー速が特にヤバイw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:47:56.65 ID:6IekO2U20
>>716
ブーメランになりうる、とは?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:52:46.83 ID:L86ma4+sO
>>716
893は存在その物が害悪だからな
中韓を追い出し難い場合は捏造を暴露し日本に居辛くはさせる

まあ二次規制の話とは関係ないからこれ以上は言わないけど
>>717
石原信者の分断工作が凄まじいな

右に左に中庸にと立場をかえ二次やロリ叩きに躍起になってる
そもそも他の候補者がカス過ぎたからなあ…
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:56:08.25 ID:PYp8K5k+0
>>717
ν速なんてそんなもの
都合の悪い情報はスルーする時点でお察しさあ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:02:05.32 ID:F2uTTPdO0
>>718
中国人とかヤクザとか、とにかく「追い出す」って行為に及んだ時点で「じゃあ○○どうにかしろよ」って指摘されうる
結果収拾がつかなくなり、自分の首を絞める結果になりうる
規制派もブーメラン状態のはずなんだけど、平気で闊歩してるからねえ・・・
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:13:31.01 ID:6IekO2U20
>>721
普通の市民がヤクザを追い出すべきだと声をあげられるのはネットの中だけですからね
リアルでは恐くてなかなか言えません
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:15:58.37 ID:6IekO2U20
>>721
「じゃあ○○どうにかしろよ」って指摘されうるというのはどういう意味ですか?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:22:14.10 ID:F2uTTPdO0
>>723
たとえば「中国人追い出したならアメリカ人も追い出せよ」とか
根っこは同じ、外国人排斥だからね
あるいは「ヤクザ規制したのなら煙草も酒も規制しろよ」となる
どんどん際限がなくなるんだよ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:26:25.89 ID:6IekO2U20
>>724
ヤクザ放置でなんで二次元規制するんだって話になるということですか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:30:03.43 ID:L86ma4+sO
>>724
アメと違って中韓は現在進行形で領土侵略するからな
密入国に窃盗団にと犯罪も多過ぎ

メリットが殆んどない時点で正論無いわ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:49:08.62 ID:6IekO2U20
やくざが震災の時に大活躍とか元組長の夜回りとかを美談として語るマスコミ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 02:30:31.13 ID:uoLH5QfQ0
都知事選挙が終わった。議論も、候補者の姿も見えない選挙は「異常」なことに違いない。
原発を「必要」と言い張り、「事故の危険性」の指摘には耳をふさいできた政治が肯定されたとは思わないが、
リベンジの戦いを準備したい。 4月6日保坂のぶと記者会見→http://bit.ly/gTZH0Q
hosakanobuto 保坂展人 http://twitter.com/hosakanobuto/status/57082085986402306

保坂のぶと緊急記者会見
ttp://www.ustream.tv/recorded/13806060#utm_campaigne=synclickback&source=deniedbyhost&medium=13806060

「原発問題緊急フォーラム」、明日11日開催です。元東芝原発技術者の山田太郎さん、
岩波書店『世界』編集長の岡本厚さんと語ります。18:30〜21:00、経堂の生活クラブ館にて。
UST中継(http://bit.ly/ebqMkC)、詳細(http://bit.ly/gBjhS4ttp://www.hosaka.gr.jp/
ttp://www.ustream.tv/channel/%E4%BF%9D%E5%9D%82%E3%81%AE%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0
hosakanobuto 保坂展人 http://twitter.com/hosakanobuto/status/57097438200213504

「保坂のぶとカフェトークvol.1〜火の巻」やります。鎌仲ひとみさんと、
原発依存の日本社会を世田谷から大転換する道を語る企画。12日14〜15時、
三軒茶屋カフェ・オハナにてttp://www.cafe-ohana.com/access.html(http://bit.ly/fShFOn)、
UST中継あり(http://bit.ly/ebqMkC)。
ttp://www.ustream.tv/channel/%E4%BF%9D%E5%9D%82%E3%81%AE%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0
hosakanobuto 保坂展人 http://twitter.com/hosakanobuto/status/57097841167962112

高橋ユリカさん(ジャーナリスト)が私に、「世田谷区長選への想い」について突撃取材。
明日11日、21:00〜21:40にUST中継します。(http://bit.ly/ebqMkC)
ttp://www.ustream.tv/channel/%E4%BF%9D%E5%9D%82%E3%81%AE%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0
hosakanobuto 保坂展人 http://twitter.com/hosakanobuto/status/57099005326405632
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 02:30:49.97 ID:uoLH5QfQ0
福島原発で何が起きているか
日時:4月11日(月)18:30〜21:00(会場18:00)
会場:生活クラブ館(小田急線経堂駅北口徒歩3分)ttp://tokyo.seikatsuclub.coop/guide/club-kan.html
報告:山田太郎さん(元原発技術者)岡本 厚さん(岩波書店『世界』編集長)保坂のぶと
参加費:1,000円
主 催:保坂展人と元気印の会

東京大学現代社会研究会・新歓講演会 マンガ規制―「有害」図書と表現の自由
日時:4月13日(水)18:00〜 開始時間を変更しました
(最新情報は、現代社会研究会サイトでもご確認ください。)ttp://gennsyakenn.web.fc2.com/sinnkann2011_1.html
会場:東京大学駒場キャンパス5号館523教室(2階)ttp://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_04_j.html
講師:保坂展人
参加無料
主催:東京大学現代社会研究会

4.14緊急講演会 福島原発で何が起きているか!?
日時:4月14日(木)18:30〜
会場:梅丘パークホール(小田急線梅が丘駅北口徒歩3分)ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00004093.html
報告:槌田敦さん
参加費:500円
主 催:社民党世田谷総支部

マガ9学校「今は戦後か戦前か?オウム以降の日本社会を再検証する」
日時:4月16日(土) 変更となりました ttp://www.magazine9.jp/gakko/007/
時間:15:00〜17:30
会場:カタログハウス本社地下2階セミナーホール
(渋谷区代々木2-12-2カタログハウス本社ビル地下2階)
講師:森達也さん×保坂展人
参加費:2,000円(学生1,000円)
※要予約です 主催・お問い合わせ・申し込み:マガジン9
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 02:44:55.69 ID:uoLH5QfQ0
ネットの羅針盤「電子教科書がもたらす未来」のアーカイブを公開しました。
ttp://miau.jp/1302364800.phtml

MIAUは、マイクロソフトと共同で、子供たちと情報リテラシー教育をテーマにした取り組みを行っています。

去る2月25日、ニコニコ生放送公式生放送「ネットの羅針盤」にて、電子教科書の現状と未来像を探る
「電子教科書がもたらす未来」を放送しました。

<出演者>
?中村 伊知哉 (デジタル教科書教材協議会 副会長、 慶應義塾大学 メディアデザイン研究科教授)
?村井 万寿夫(金沢星陵大学 人間科学部教授)
?今田 晃一(文教大学 教育学部 准教授)
?小寺 信良(コラムニスト、MIAU代表理事)
?司会:津田 大介(メディアジャーナリスト、MIAU代表理事)

このシリーズについては、放送のアーカイブをYoutubeにアップロードしていきます。
前回の放送分については以下のリンクからご覧下さい。

電子教科書がもたらす未来1
 ttp://www.youtube.com/watch?v=j7e3dQKUDfI
電子教科書がもたらす未来2
 ttp://www.youtube.com/watch?v=1s39aH8WRrA
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 08:58:16.48 ID:NysrS+0L0
猪瀬は普通に副知事継続なの?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 09:35:11.27 ID:F2uTTPdO0
>>731
どうだろ、多分それ+松沢副知事、って具合だと思う

今日コンビニ行ったら漫画雑誌の棚が完全に撤去されてたよ・・・
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 09:48:22.69 ID:6IekO2U20
少しの領土を奪われて黙っている国はいずれ全ての領土を奪われる
という言葉がありますけど、言論の自由にもそれはあてはまると思います
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:19:51.60 ID:S9S1//Yp0
>>704-706
殆どの投じた人は
実行してくれないと不満を募らせることになるだろうな
「潰して、撤去すれば福島の原発は東京に要らないんです」との演説で投じた人が多いらしいし
ソースは不明だが実行力と決断力を買っている(評価している)方が中年以上の層に多いのでしょう
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:26:35.30 ID:ymDQ6DIx0
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
3月11日16時    1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
     .23時    電源車到着。
3月12日 0時    2号機水位安定。注水不能。
      1時    1号機、温度上昇。水位不明。
      2時    1号機屋内の放射線レベル上昇。
             1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
            ★平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
            http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   
      3時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
      4時    1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
      6時09分 ★菅直人がヘリでの視察を表明 3月12日午前6時9分
            http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU
      7時30分 ★総理到着
             http://link100.in/bakan_performance03.jpg
      8時30分 ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      10時    水位低下が止まらず。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
      15時36分 1号機水素爆発 http://www.youtube.com/watch?v=Wk01Dg7maxc
             http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html

青山繁晴「管ご一行を迎えるため現場の力が削がれたのは事実」
      「管首相は東電社員に『絶対撤収するな。撤収したら潰れる』と言った、現場の人は死ねということか」
      「総理大臣にしかできないことを管さんは何一つしていない」
http://www.youtube.com/watch?v=N7NLMpdhKnE
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:47:54.08 ID:UCNulP7z0
【統一選】 民主大惨敗に、党内から「最低でも幹事長の責任は不可避」、「首相を降ろすしかないない」と悲痛な叫び

 10日の統一地方選前半戦で、民主党は自民党との対決型選挙となった知事選などで相次いで敗北、菅政権にとっては
手痛い打撃となった。民主党幹部は「厳しい結果だ」と深刻に受け止めている。東日本大震災や福島第1原発事故の対応が
長期化する中、直ちに菅直人首相の進退に発展する可能性は低いが、民主党の小沢一郎元代表に近い議員からは、
首相や岡田克也幹事長の責任を問う声も出ている。
 民主党の岡田幹事長は11日未明、選挙結果について「非常に残念だ」と肩を落としたが、自らの引責辞任は否定した。
一方、自民党の石原伸晃幹事長は10日夜、「国民は、菅政権にハンドリングを任せて大丈夫か、ということを示したので
はないか」との見方を表明。公明党の山口那津男代表は「菅政権は国民の評価を得られなかった。震災に対する評価が
今回の選挙に表れている」と指摘した。
 民主党は12都道県知事選のうち、自民党推薦候補と対決した北海道、三重両知事選で敗北。首相のお膝元の東京都
知事選は自主投票で不戦敗となった。党執行部は「国政と地方選とは別」(党幹部)としているが、昨年9月の菅改造内閣
発足後、主要な地方選では敗北が続き、大震災や原発事故の対応でも指導力不足と批判され、小沢氏系議員からは
「最低でも幹事長の責任は免れない」「首相を降ろすしかない」などと悲痛な声が出ている。
 ただ、今は被災地の復旧・復興対策が急務で、「菅降ろし」には動きにくい状況だ。ただ、民主党ベテラン議員は「復旧・
復興のための2011年度第1次補正予算の成立までは菅政権で可能だが、その後の第2次補正成立まで乗り切れるか
どうか」との見方を示す。党幹部の1人も「すぐに首相に『辞めろ』とはならないだろうが、じわりと選挙の影響は出てくる」と語った。
 自民党は大震災発生後、政府の被災者支援などに全面的に協力し、「政治休戦」に応じてきた。一時は民主党との
大連立も模索したが、首相への不信感は強く、頓挫。自民党内には「民主惨敗なら首相自ら退陣を決意すべきだ」(幹部)
との声も出ている。(2011/04/11-00:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041100049
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:50:28.63 ID:ktSkNWwl0

< 民 主 党 の 妖 怪 達 >
 

ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..       /        ヽ´\
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     /´   ノー―´ ̄|    \
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}   |::::::::::/        ヽヽ    /   /       |      \
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}  .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|   /  / ̄        \_     |
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   |::::::::/     )  (.  .||  ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   y    |       イ/ノ/  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
   l` /、__, )\ / レ_ノ   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    / ̄ノ / `―       ヽ/
   ヽ { ___ }   l::/   ._|.    /  ___   .|   (  ̄ (    )ー      |ノ
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、 _/:|ヽ     ノエェェエ>  |    ヽ  ~`!´~'        丿
  /  \ ""   / l  ヽ  ::::::::ヽヽ     ー--‐  /    |   _,y、___, ヽ   / 
/      T''‐‐''´  /|   \:::::::::::ヽ \  ___/ヽ     \__ (ヽー´  ノ__/
                                 

襟を立て宝塚気取りで視察     ゼネコンからふんだくり      口から出まかせの張本人

パフォーマンスが命        地獄の沙汰も金次第        民主党の恥 国家の恥

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:10:02.21 ID:HPfPQRgU0
「自然災害に強い町、1次産業に根差す町、弱者に優しい町に再生したい」

 「いくつかの漁港を重点的に整備する必要がある」

 「仮設住宅は7万戸を当面の目標に進めたい」

 首相・菅直人は10日、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市を視察し、行く先々で復興支援を約
束して回った。

 避難所の石巻商業高校では女性らの前にひざまずき「つらいでしょうね。今何が一番必要ですか」。がれき撤
去現場では自衛隊員らを「最高指揮官として誇りに思う」とねぎらった。地元FM放送にも出演し「元気よく復
興への道を歩んでほしい」と呼び掛けた。

 日米共同調整所がある陸自東北方面総監部(仙台市)にも立ち寄り、米軍関係者に「トモダチ作戦は日米関係
を強めた。一生忘れない」と謝意を表した。

 菅の被災地視察は実に3回目。「現場主義」を掲げるだけに面目躍如といったところか。久々に記者団のぶら
下がり取材にも応じ「復興には相当の力が必要だ。新たな未来へのスタートだ」と決意を示した。

 11日には有識者らを集めた復興構想会議を発足させる。これに先立ち視察すれば指導力を示す絶好の機会と
なると考えたようだ。

 だが、意気込みと裏腹に被災者の目は冷ややかだった。菅に握手された漁師の男性は「がんばってくださいし
か言えないのか…」。

 その陰で復興計画は官房副長官として首相官邸に復帰した民主党代表代行・仙谷由人の下で着々と進む。2人
の亀裂は刻一刻と広がっている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/plc11041101530000-n1.htm
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:23:50.72 ID:Lo/3MkkS0
石原再選とか東京のやつらは救いようがないな
金の無駄遣いと失敗と差別発言を積み上げてきた石原をまた選ぶとか頭にスポンジが詰まってるとしか思えん
震災は天罰とか言っちゃうような奴だぞ?
それとも都民は鳥頭だからもう忘れちゃったか?

基地外石原を自分たちのリーダーに選ぶとか東京都民は本当に馬鹿の集まりだなwwwww
東京都民は日本最強のクズ
正直見下げ果てたわ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:45:28.94 ID:oxU3xRcR0
>>698
反対派のリベラル系議員なんて
地方議会には数えるほどしかいないぞ?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 13:05:12.98 ID:qFigZ0td0
       民主党A              民主党B              民主党C
         i⌒i          .        i⌒i            .       i⌒i
         |  |                  |  |                   |  |
       ,,r'    'ヽ、              ,,r'    'ヽ、              ,,r'    'ヽ、
    ,,r‐''       ヽ、         ,,r‐''       ヽ、         ,,r‐''       ヽ、
   /    ⌒  ⌒   \       /    ⌒  ⌒   \       /    ⌒  ⌒   \
  /     (・ )` ´( ・)   ヽ     /     (・ )` ´( ・)    ヽ     /     (・ )` ´( ・)   ヽ
  |      (__人_)     |     |      (__人_)     |     |      (__人_)     |
  ヽ      `ーー'    /     ヽ      `ーー'    /      ヽ      `ーー'    /
   `-、          /       `-、          /       `-、          /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃民主があらわれた!!                       ┃
        ┃光の戦士はにげだした!!                       ┃
        ┃しかしまわりこまれてしまった!!                     ┃
        ┃現実からは逃げられない!!                   ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 13:18:39.06 ID:6IekO2U20
漫画規制→→→→→→→蟹工船の小林多喜二が特高警察に捕らえられ拷問死の現代版
という流れをうまく説明できればな〜
世間にエロオタが騒いでるだけというイメージしか持たれてないような気がします
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 13:20:25.98 ID:bGPwCNmu0
■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、ホテルのバー ・KARA騒ぎ ・海老蔵暴行 ・海老蔵おめでた
・麻木不倫 ・小向マリファナストリッパー ・沢尻エリカ ・一橋手記
・相撲八百長(しかし相撲賭博には触れず) ・噛み付き猿 ・ハンカチ王子
・韓流ゴリ推し ・パンダ ・NZ被災者インタビュー ・カンニング
・パンダ命名 ・東日本大震災ドキュメンタリー

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・外国人参政権 ・尖閣諸島衝突ビデオ ・日本人による大規模反政府デモ
・sengoku38会見 ・日教組 ・創価学会 ・拉致問題 ・パチンコ問題 ・韓国口蹄疫
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向)
・韓国版サブプライム問題+消灯令 ・土肥隆一の竹島放棄署名
・在日外国人違法献金問題 ・原発の危険性、危機 ・管の美食三昧
・無計画不公平停電

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき
ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 14:07:22.48 ID:FUtCbvVL0
>>1
板違いスレ
板TOPのLRを良く読んで下さい。

アニメ板ローカルルール
> 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
> ●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
>  ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)

■削除依頼
http://qb5.2ch.net/saku/ (注意事項をよく読んでフォームから)

■誘導

※慣例的に雑談スレと自治スレは各ひとつだけこの板上にあります

『質問&雑談スレッド』24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283960327/

アニメサロン(任意ID板に移行した為連投大目)
http://kamome.2ch.net/asaloon/
アニメサロンex(アニメサロンからもあぶれた話題スレ用の板)
http://yuzuru.2ch.net/anime4vip/
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 15:24:00.42 ID:kFCwmXl80
かき消された情報もあるんで、金〜日のまとめ
>>647>>649:ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈と対策
649の続き

集英社http://www.shueisha.co.jp/allinquiry/
講談社 http://www.kodansha.co.jp/inquiry.html
小学館 http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
秋田出版 https://www0.akitashoten.co.jp/mail/form.html

角川書店https://wwws.kadokawa.co.jp/shop/support/exec.cgi?ref_pat=web
少年画報社http://www.shonengahosha.jp/profile/index.php
白泉社http://www.hakusensha.co.jp/inquiry/aboutmag.html

双葉社http://www.futabasha.co.jp/faq/index.html
リイド社https://www.leed.co.jp/contact/


>>645:月刊『創』 2011年5・6月合併号に 青少年健全育成条例に反対する素晴らしい記事

てか実は石原前回より支持率下がってんのな
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_governor_election__20110411_2/story/110411jijiX388/

確かに選挙は勝ちなんだけどね
でもこれで多数派って言えるか?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 15:55:51.98 ID:jKNcvEm/0
石原都知事の「節電」発言を受けマースエンジニアリングなど安い

 パチンコ機器の大手マースエンジニアリング <6419> は11日、急反落となり、1342円(13円安)で寄ったあ
と1324円(31円安)まで下げた。東京都知事に4選の石原新知事が、電力不足対策としてパチンコや自動販売機
を挙げた発言が伝えられ、手控えられた。パチスロ大手のユニバーサルエンターテインメント <6425> は朝寄りに
3単位の売買が成立したまま様子見。パインコ機器中堅のタイヨーエレック <6429> も420円(1円安)前後で小
動き。

  マースエンジニアリングの株価は、4月6日にかけて4日続落となり、出直ってきたばかり。東日本大震災による
消費節約ムードなどが逆風となりかねない情勢でもあり、株価にとっては痛い材料になった。

http://www.zaikei.co.jp/article/20110411/70465.html
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 16:03:36.92 ID:6M4cDUwF0
原発災害支援担当相新設へ 海江田氏兼務、賠償問題調整

  菅直人首相は11日、東京電力福島第一原子力発電所の事故をめぐる賠償問題に対する取り組みを強化するため、
  原発災害支援担当相を新設する方針を固めた。原発を所管する海江田万里経済産業相に兼務させる。
  一両日中にも閣議決定し、公表する方向だ。

  政権は担当相新設に併せ、東電の賠償問題に関する対策本部も新設する。
  担当相は政治判断が求められる東電と国の負担割合などの調整にあたる方向だ。

  原発事故などの賠償制度を定めた原子力損害賠償法(原賠法)では、賠償責任は一義的に事業者が負い、
  政権も一義的には東電に責任を持ってもらう立場だ。ただ、被害は避難した周辺住民だけでなく、
  農作物や海産物にも広がり、賠償額は少なくとも数兆円以上に上るとの指摘もある。

  東電の負担がふくらめば、電気料金の引き上げなどにもつながりかねず、菅首相も1日の会見で
  「東京電力の第一義的な義務、責任(能力)を超える場合には政府として責任を持って対応しなければならない」と語っていた。

朝日新聞 2011年4月11日15時10分
http://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY201104110212.html
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 16:09:04.71 ID:oVHinEbQ0
東京電力圏内の使用量

パチンコ      415万kwh(15時間)
自動販売機    400万kwh(24時間)
ディズニーランド  57万kwh(14時間)
東京ドーム      4万kwh(ナイター試合)
http://img22.imageshack.us/img22/3268/201103260102.jpg


韓国ではパチンコが法律で禁止されていますが、

     「在日同胞の重要産業である。」

という理由で韓国現職大統領が日本のパチンコ規制に
文句を言ってきました。

韓国大統領が日本のパチンコ規制にイチャモン!
http://nonbe.way-nifty.com/blog/2008/02/post_6183.html

【コラム/日経bp】パチンコを全廃した韓国、やめられない日本
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292578189/
【社会】 なんと韓国では2006年にパチンコが全滅していた…日本ではなぜかマスコミがスルーする「パチンコ事情」を暴く本★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292464522/
【パチンコ】ひろゆき×ジャーナリストの若宮氏がニコ生で暴露 「パチンコが無くならない理由 マスコミがパチンコ業界を叩けない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297836955/
【論説】 ひろゆき氏 「『賭博のパチンコ屋が電気使い放題なのはどうか』のネット世論が、蓮舫大臣動かした…これはかなりの進化」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301986826/
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 16:12:09.45 ID:oVHinEbQ0
   ┌──────┐        ┌──────┐
 ┌┤  日本国民  ├─投票→│パチンコ議員. │←──┐
 │└──────┘        └─┬─┬──┘     │
 │      ↑       機密.費 会食 │ 参政権       献金
 │   世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護    選挙協力
 │マイン.ドコン.トロール↓             ↓          │
 │┌──┴───┐出資投資┌────────┐  │
 ││マスコミ(電通).│←工作員┤在.日.朝鮮・韓国人├─┘
 │└──────┘        └────────┘
 │                          ↑
 └─────パチンコ 韓流ブーム ───┘
【若宮健】パチンコに溺れる日本、全廃した韓国[桜H23/1/20]
http://www.youtube.com/watch?v=byA-wh37mow

【業界規模】
人材派遣    9,939億円
ゲーム    3兆0,898億円
アパレル.  4兆1,004億円
IT       4兆7,863億円
運送      6兆1,516億円
コンビニ.   6兆5,063億円
鉄鋼.    13兆4,168億円
鉄道.    13兆4,229億円
建設.    15兆0,862億円
食品.    16兆8,216億円
スーパー.  18兆8,390億円
石油.    20兆6,647億円
銀行.    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円   ←この違法麻薬賭博産業を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 16:28:11.31 ID:Gd/ioGxY0
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│渇水├─┤朝鮮│奈良│味噌│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│愛生│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│米軍│
└──┘
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 17:08:09.06 ID:Oc4B2ge50
思い出の民主言い訳集

北海道補選での言い訳
「負けは織り込み済み」
「総理が現地入りして負ければ、“敗戦は小沢のせい”といえなくなる」
「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いのか」
「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」

福岡市長選での言い訳
「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」
「敗因は、尖閣ビデオだ…」
「一概には言えないが、内閣の低支持率も少々関係しているのかなあと(思う)」

千葉県松戸市議選での言い訳
「選挙中に国会中継があり法相の失言など、いろいろな問題が出て怒られた」
「新顔が落ちたのは普天間問題や法相の問題発言など国政の影響だ」

茨城県議選での言い訳
「現有勢力の壁を乗り越えられず残念だ。1人区で勝てなかったなど、民主党の力不足だ。
 政治とカネの問題や、尖閣諸島沖の中国漁船による衝突事件への対応、さらに閣僚の発言などが影響したのではないか」
「小沢氏の政治とカネの問題が厳しかった」
「民主党の力が中央で分散した」「国会がきちっと機能していない」

八千代市長選での言い訳
「もはや菅政権では統一地方選は戦えないことがはっきりした」(中堅)
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 17:31:15.28 ID:/80iaDBTO
石原何で受かっちまうんだろうなあ
銀行、五輪、天罰…
忌々しいことに裕次郎の七光りはまだ年寄りに効いてるのか
後はもう今年中に天寿全うしてもらうような天罰を祈って待つしかないじゃないか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2011/04/11(月) 18:27:09.74 ID:3ab46llx0
今回は震災問題が浮上したからな
顔ぶれ的に石原が勝つのはどう見ても必然だ思った

「命あっての物種」だから二次規制なんて国民にとって微々たる物なんだろう
業界関係者は浮世離れしてる奴が多いから分からんかもしれんが
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 18:37:23.71 ID:PYp8K5k+0
世代別の投票で若者の石原への投票率が高ければその文句も説得力あったろうけどな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 18:48:56.00 ID:zogP49TtO
若者は数が少ない上に投票にもいかないからな。
無視したって何ら問題ない。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 18:58:58.00 ID:PYp8K5k+0
きちんと投票してる人もいるのにその扱いは酷いなあ
つまるところ自分の気に入らない意見は難癖付けて封殺してしまおうというわけだ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 19:39:22.23 ID:F2uTTPdO0
東京都在住の若者の皆様、並びに外国人の皆様、最早東京は終わりです。
東日本大震災の余震は今後も永久に続きますし、放射能汚染も深刻なレベルになりえます。
また今後、レイシスト石原の異端絶滅政策で、命を奪われる危険もあります。
仮に命を奪われずとも、言論統制・表現規制・自由権消滅など、良いことは何一つありません。
東京では、今後老人崇拝を強制され、若者は老人の奴隷と成り下がります。
また、今後他道府県への移住もままならなくなる危険があります。

一刻も早く東京を、できれば日本を脱出し、海外の人々にこの事実を伝えてください。
どうしても日本に残らざるを得ない、東京に留まらざるを得ないという場合は、以下の対策をオススメします。
・男女の性的機能の自主的排除
・特に食品分野での、積極的な外国製品の利用、同時に国内産製品(特に東京都)の不買運動
・石原都知事の仰る「以上の」過剰自粛
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 20:51:13.38 ID:PSNZtDCW0

CRパチンコ民主党

☆あらゆる方法を使い、日本を崩壊させれば大当たり☆


◆予告演出  連続すれば、日本崩壊度MAX

○蓮舫「節電して!でも、パチンコ屋は節電しなくていいのよ」

○岡田「政府の邪魔しないでくれ」

○海江田「すみやかにやらない場合は処分する」


◆民主党のパフォーマンスで、リーチ確定

○菅へ、パチンコ店経営の在日韓国人からの献金発覚すると、大地震発生リーチへ

○菅のヘリコプターパフォーマンスで、水素爆発リーチへ

○救援物資が届かないと、辻元の自作自演ピースボートリーチへ


◆確率変動中は、隠ぺい演出で逃げきれ!!

○枝野が隠ぺい 3回連続なら鬼熱

○枝野「ただちに〜ではない」「私は大丈夫と発言してない」「KAKUMARU★EDANO」

○枝野が原発の災害対策費を仕分け、がバレて、全回転メルトダウンリーチへ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 21:02:48.17 ID:oPXcFHC30

ここで、政権交代後の首長選 ( 県、市 ) をまとめてみた。 

自民系91勝 ( ○ ) vs ミンス系13勝 ( × )、 △5  ⇒ ミンス系勝率11.9% ← ★ ( ´,_ゝ`) プッ



11年04月 北海道○ 東京都○ 神奈川県○ 福井県○ 三重県○ 奈良県○ 鳥取県○ 島根県○ 徳島県○ 佐賀県○
       大分県○ 相模原○ 静岡○ 広島○ 浜松△ 札幌× 
  02月 愛知県△ 陸前高田○ 潮来○ 吉川○ 勝浦○ 厚木○ 安城○ 小牧○ 篠山○ みやま○ 国東○ 名古屋△ 舞鶴× 北九州×
  01月 山梨県○ 本宮○ 那珂○ 我孫子○ 甲府○ 弥富○ 守山○ 長岡京○ 小野○ 赤穂○ 筑紫野○ 垂水○ 阿久根△   

10年12月 宮崎県○ 草加○ 八千代○ 逗子○ 三島○ 犬山○ 一宮○ 荒尾○ 
  11月 和歌山県○ 愛媛県○ 沖縄県○ 金沢○ 福岡○ 松山△
  10月 栗東○ 08月 香川県○ 長野県× 07月 滋賀県× 06月 松戸×
  04月 群馬県○ 富良野○ 名寄○ 気仙沼○ 日光○ みどり○ 安中○ 鹿嶋○ 名張○ 浅口○ 鳥取○ 神崎○ 武雄○ 宇土○ 帯広× 富岡× 
  03月 石川県○ 久慈○ 輪島○ 大田原○ 下妻○ 戸田○ 木更津○ 橋本○ 洲本○ 倉吉○ 宮若○ 天草○ 合志○ 奥州×
  02月 長崎県○ 町田○ 岐阜○ 糸島○ 石垣○ 深谷× 津山×
  01月 南相馬○ 裾野○ 五泉○ 綾部○ 松浦○ 南城○ 名護×

09年 10月 宮城県○ 11月 広島県×


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < ミンス惨敗憤死ww   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 21:49:51.87 ID:91EPY33r0
【北京=矢板明夫】日本政府が菅直人首相の名前で11日、中国共産党の機関紙、
人民日報などに寄せた東日本大震災の支援に対する感謝のメッセージが、中国のネットで不評を買っている。

約400字のメッセージの中に、「海外の友人たち」「国際社会からの協力」といった表現はあるものの、
感謝される対象として「中国」の2文字が見当たらず、「中国をバカにしているのでは」といった反発が起きている。

大手ポータルサイト「捜狐」には11日正午までに約2万3千件の書き込みが殺到。「困ったときはお互いさま」といった素直に受け止める意見が一部にあるものの、
「なぜ中国への直接の感謝の言葉はないのか」といった不満がほとんどだった。中国が官民を挙げて海外の自然災害に支援するようになったのは、
経済的に余裕が出てきたここ数年のことで、国民は援助される国の反応を非常に気にしている。

メッセージに中国の国名がないことで、「自分たちの援助を日本は重要視していない」との印象を持たれてしまい、傷ついている人も数多くいるようだ。

また、メッセージのタイトルは「絆(きずな)」を中国語に直訳した「紐帯」となっていることに対しても「意味がわからない」との反応もあった。
「絆」は日本語で「人と人との離れがたい結びつき」との意味だが、中国語では地下鉄も橋も紐帯と表現するように、
単なる人やものをつなぐものとの意味に過ぎず、日本語の「絆」が持つ温かみはない。

メッセージに対する批判的なコメントがあまりにも多かったためか、11日午後から各大手のポータルサイトで、
この件に関する書き込みがすべて削除された。書き込みは国民の対日感情の悪化につながることを警戒した中国当局による指示があったとみられる。

震災1カ月に合わせて出された感謝メッセージ。各国共通の文面ではなく、それぞれの国の現状と文化を踏まえ、
掲載される紙面に合わせて国名をそれぞれ入れるなど、日本政府はその内容をもっと工夫する必要があった。

産経新聞 4月11日(月)19時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000627-san-soci
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 22:05:48.72 ID:L9sE/7j60
【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302525510/ =
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 22:10:52.18 ID:VAXV2KBJ0
>>648
苦しい時のエロ叩きだな (自民と同じで)
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 22:59:23.29 ID:kFCwmXl80
この投票
http://roppiyar.sakura.ne.jp/vote/2969336/
の一番下の
「菅以外も規制企んでる。自民党は2005年に人権擁護法案を通そうとしたし
谷垣が(表現の自由)憲法すら変えようとしてる。
自民党新憲法草案な。後石原もネット検閲を宣言していたし都条例の内容にも入ってる

に投票お願いします。規制の怖さを知らしめるためです
10秒もかかりません
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 23:58:19.06 ID:6IekO2U20
漫画規制→→→→→→→蟹工船の小林多喜二が特高警察に捕らえられ拷問死の現代版
この流れを論理的に説明できる人いませんか?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 00:44:19.95 ID:fvpyhvy40
御用学者等が流した「安全」デマなどは誰が…
RT @uesugitakashi: 火事場泥棒。言論の自由への挑戦。情報暗黒内閣の正体露に。
⇒菅政権、震災のドサクサの中で「ネット規制強化法案」を閣議決定 http://bit.ly/f1kaAI
masason 孫正義 http://twitter.com/masason/status/57437719051243520

私なんて間違えてデマRTした事何度もある。これからは、確認取るのも大変?
これから何回逮捕されるのか? 確証ない時は毎回????
RT @uesugitakashi: 「ネット規制強化法案」を閣議決定 http://bit.ly/f1kaAI
masason 孫正義 http://twitter.com/masason/status/57439874151751680

本件に抗議して、今から3日間tweetやめます。ハンガーストライキみたいなもんです。
@uesugitakashi ネット規制強化法案」を閣議決定 http://t.co/WzxCjsa
masason 孫正義 http://twitter.com/masason/status/57453249292279808
ttp://newscatch.net/dqnplus/1302511053/
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 00:54:07.43 ID:I6hZoHzUO
このスレはなぜ土遁されないの?
レスが多いから?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 00:57:22.83 ID:PuCKC9rZ0
してほしい理由でもあるのか?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 22:45:49.65 ID:fvpyhvy40
石原都政に反旗“酔いどれロッカー”新宿区議選に異色の出馬

608 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 22:41:29.99 ID:wDmeygHnP [6/6]
>>602
新宿区も頼む

ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110412/enn1104121523013-n1.htm
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 00:44:27.47 ID:xoOlJk+U0
アルファルファモザイクに
チャンピオンREDの叩きスレがあるんで
そこの投票ちゃんで擁護意見が乗ってるんで
そこに投票出来る人は頼むわ



ここ数日の新着記事まとめ

>>646:基本計画では「子どもに対する性的な暴力の根絶」「メディアにおける性・暴力表現への対応」
>>648:性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願

>>729:東京大学現代社会研究会・新歓講演会 マンガ規制―「有害」図書と表現の自由
は明日!
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 02:36:00.17 ID:doA2/f/G0
686 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 02:10:36.20 ID:gr7GqY380 [6/9]
ちょっと整理しておこう

・ザイゾーの記事
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html

・@kirika氏の知り合いの話
案が出たのは事実。そのまま行きそう、とは聞いたがわからない。
http://togetter.com/li/122979

・@tak__ppp氏問い合わせ。
案としてでたのは事実で、変わるかもしれないし変わらないかもしれない。
#変わらないかもしれない、というのが大事
http://togetter.com/li/122991

・野上武志氏
http://togetter.com/li/122979
話し合ってる段階
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 08:15:45.35 ID:doA2/f/G0
549 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 07:58:00.94 ID:bc7lk90F
人権侵害救済法案をドサクサに紛れてこっそり進めているな・・・。

◆4/13(水)
 8:00 外務部門会議/衆2−地下1階 第1会議室
 8:00 厚生労働部門会議/衆2−1階 多目的会議室
 8:00 総務部門会議/衆2−地下2階 民主党B会議室
 9:30 税制改正PT・財金・総務部門合同会議/衆1−地下1階 大会議室
14:00 文部科学部門会議/ 衆2−地下2階 民主党B会議室
16:00 国土交通部門会議/参−1階 講堂
16:00 法務部門会議/衆2−地下1階 第1会議室
16:00 経済産業部門/衆2−地下2階 民主党A会議室
16:30 自殺対策推進PT総会/参−地下1階 B104会議室
17:00 人権侵害救済機関検討PT/衆2−地下1階 第5会議室←注目
17:15 農林水産部門会議/参−1階 101会議室【時間変更】

http://www.dpj.or.jp/policy/bukai/
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 11:14:12.65 ID:xg7SnBLW0
東京都遊技業協同組合では4月12日付で、
東京都知事選挙に伴う石原慎太郎知事の発言に、
事実と異なる内容があったとして、訂正要請文を同知事に送付した。

訂正要請文では、石原都知事の選挙前日の街頭演説及び当選後の記者会見での発言に対し、
「そもそも、福島第一原子力発電所の1号機〜6号機の定格電気出力である約470万Kwに対し、
東京電力管内の全遊技場約4000店舗での最大使用電力は、約84万Kwであり、
瞬間的な数字と、1日あたりの数字を混同されている」と指摘。

さらに「電気を煌々と…」との発言に対しては、「震災後、都内ほぼ全店でネオン、
看板等の終日消灯のほか、空調コントロール、エレベーターの休止等、でき得る限りの節電を実施、
さらに計画停電期間は、営業時間の短縮にも取組み、少なくともこれまで、
前年比20%以上の削減を達成している」とし、こうした業界の取り組みへの
理解とともに発言の訂正を要請した。

石原都知事は4月10日夜の報道各社のインタビューで、パチンコと自動販売機の
電力消費について、「パチンコの電力消費は450万Kw、自動販売機の電力消費も1年間で450万Kw。
あわせて1000万Kw近い電力がさほど必要じゃないものに使われている国は日本以外にない」
「(パチンコは)じゃんじゃらじゃらじゃら音楽かけて一晩中やっている。
1000万Kwはちょうど福島の原発で供給している電力と同じ。こういう生活様式は改めたほうがいい。
国は政令を出せばいい。パチンコする人は我慢なさい、自販機がなくても生きていける」などと発言していた。

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4394.html
現物
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/fbf882b2a12a5ef79aec6d582f014533.jpg
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 11:23:03.93 ID:k8muB+1e0
菅首相の「謝意」各国の新聞に掲載 100億義援金の台湾除いた理由 2011/4/12 20:24
http://www.j-cast.com/2011/04/12092867.html?p=all

どうみても民主党の宣伝広告
反日政権による義援金の横領
貴重な義援金を新聞広告掲載に使ってしまう愚行

謝意よりも先に世界中に放射能をばら撒いたことを詫びるべきではないか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1283751630/
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 11:51:36.54 ID:rRq9cwAn0
原発事故に“便乗” 資金パーティー 民主・小泉議員、無料の議員会館で

 国土交通政務官を務める民主党の小泉俊明衆院議員が、衆院第1議員会館の多目的ホールを使って
講演会形式の政治資金パーティーを開くことが11日、分かった。
テーマは「放射線汚染に対する正しい被曝(ひばく)予防と解毒方法について」。
使用料が無料の議員会館を使い、東京電力福島第1原子力発電所事故を利用して資金集めをしていると
受け取られかねず、関係者から問題視する声が上がっている。

 政治家の資金パーティーは民間のホテルで行われることが多く、国会施設を使用するのは異例。
小泉氏が代表を務める資金管理団体「いずみ会」が15日、杏林予防医学研究所の山田豊文所長を
講師に呼んで講演会形式で行う。

 開催を告知するチラシは、会費1万円(昼食代込み)で参加者を募っており、
「この勉強会は政治資金規正法第8条の2に規定する正当な政治資金パーティーですので企業・団体献金には
あたりません」と明記。政治資金パーティーであることをうたっている。

 衆院事務局によると、議員会館内で政治資金パーティーを開くのは認められていない。
自民党のベテラン秘書は「勉強会とはいえ、国会内で政治資金パーティーを開くなんて聞いたことがない」
とあきれ顔だ。

 小泉氏は産経新聞社の取材に対し、
「チラシに政治資金パーティーとあるのは間違い。大臣規範に触れるような大々的な政治資金パーティーではなく、
内々の勉強会」と説明。会費1万円については「京都から講師を招く費用や資料代がかかるため」と語った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000097-san-pol
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 12:03:36.17 ID:ojEXT0SP0
当選した民主党県議の出納責任者ら逮捕…長崎

  10日投開票された長崎県議選を巡り、同県警は12日、長崎市区で当選した民主党の陣内八郎氏(61)陣営の
  選対本部長で、同県職員連合労働組合委員長の川原重信(57)(長崎県諫早市小野町)や
  同組合書記の山脇寛子(54)(同市天満町)ら4容疑者を公選法違反(買収)の疑いで逮捕した。

  県選管によると、山脇容疑者は陣営の出納責任者。公選法により、罰金刑以上が確定すれば連座制が適用され、
  陣内氏は失職し、同一選挙区から5年間立候補できなくなる。

  ほかに逮捕されたのは、同組合執行委員の生越義幸(47)(長崎市城山台1)、
  陣内氏の後援会長で飲食店経営の城尾忠明(58)(同市西琴平町)の両容疑者。

  発表によると、川原容疑者らは3〜8日頃の間、無届けの選挙運動員の女性7人に、
  長崎市の事務所付近で陣内氏の名前を連呼させたり、
  通行人に手を振らせたりして、報酬として数千円〜数万円を渡した疑い。

(2011年4月13日11時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/national/20110413-OYT1T00479.htm
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 12:31:19.08 ID:c15Wj1z30
パチスロ店自粛…震災きっかけ「受け子」に

  息子を装って都内の高齢者から現金をだまし取ろうとしたとして警視庁城東署は13日までに、
  詐欺未遂の疑いで住所不定、無職馬場真一容疑者(31)を現行犯逮捕した。

  城東署によると、「パチスロで生活費を稼いでいたが、
  東日本大震災でパチスロ店が営業を自粛して稼ぎが悪くなったのでやった」と供述している。

  逮捕容疑は7日、江東区の無職の男性(70)方に「会社の金を使い込んでしまった」と電話し、
  約146万円をだまし取ろうとした疑い。馬場容疑者は金を受け取る「受け子」役で、
  男性宅に現れたところを、張り込んでいた捜査員が取り押さえた。(共同)

日刊スポーツ/共同通信 [2011年4月13日11時59分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110413-760636.html
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 12:48:51.04 ID:Z/Yd90SW0
東京都知事選は10日、現職の石原慎太郎都知事が4選を果たした。中国でも石原都知事の4選は大きく注目されており、
中国新聞社などでは、「日本で有名な78歳の右翼保守政治家、石原慎太郎氏が、都知事選で4回目の当選」と報じ、
東日本大震災にともなう“失言”の一方、同都知事による震災後の対応の早さが、当選に結びついた、との“勝因”分析が掲載された。

 同紙では、これまでの引退表明をひるがえし、「国家破綻の危機感ゆえ」に都知事選への出馬を表明した石原都知事について、
「東日本大震災が、石原都知事に“4選”という絶好のチャンスを与えた」と示し、東京都をはじめとする大気や
飲用水の放射能汚染への危機対応をはじめ、先月25日には、福島県災害対策本部を訪れ、都側で、
放射能汚染を受けていない同県産の農産物の流通支援を行なうとしたことが、都民の評価を得た、などと報じた。
 
 一方、石原都知事は、震災発生直後の14日、地震は天罰だ、などとする「天罰発言」で被災者をはじめ、
多くの反発を買っていた。中国新聞社では、「同都知事の発言は、多くの反発を買ってしまったが、その後、
『被災者、都民、国民の皆様を深く傷つけた』と発言を撤回したことなどで有権者の信頼を回復した」と伝え、
発言が結果的に注目度を高め、当選に結びついたと分析した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000065-scn-cn
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 13:21:39.73 ID:c6n5uKfD0
9 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:25:17.18 ID:2JMPNzfv0
皆さんは、米国のわが国に対する命令書「年次改革要望書」をご存知だろうか。
1993年の宮沢・クリントン日米首脳会談で成立した「日米包括経済協議」という政府間合意を根拠として、1994年から2008年まで途切れることなく、
「構造改革」の名のもと、対米隷属、日本解体政策の指標になったものである。

しかし、鳩山由紀夫元首相は、この命令書の受け皿だった「日米規制改革委員会」を廃止したのだ。だから、「命令書」の更新もなくなった。
本来であれば、この偉業を大々的に伝えるべきだが、「命令書」の存在さえ隠したいマスコミが伝えるはずはない。
しかし、これを知れば、米国の鳩山攻撃の理由は氷解するし、鳩山元首相が愛国の士だったことが分かる。この愛国の士に、国会で「ルーピー」とやじる薄汚いオバハンもいたが。

鳩山元首相が米国にこれを伝えたのは、去年9/23の日米首脳会談。その同日に冒頭の「転落死」が起こったわけだ。
また、この死んだ中平幸典氏は、「年次改革要望書」が始まった村山政権下で、大蔵省の財務官として、対米交渉の最高責任者だった人物である。

つまり、これは「命令書」を拒否した日本への恫喝である。

なお、その直後には、中川昭一元財務相、宮内庁式部官長の原口幸市氏も死亡している。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300402184/
地震兵器か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302597788/
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 15:12:11.57 ID:xoOlJk+U0
http://togetter.com/li/122991
まずこれを見てから。

出版自粛案関係。反対意見をできるだけ13までに届けましょう。送り先は http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20110410

電話した所、あの案が提出されたのは事実だが、まだ案の段階であり委員で議論されたものではないので
変わる可能性も変わらない可能性もある、とのこと。
気になる人は自分で確認してください




780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 15:16:28.99 ID:xoOlJk+U0
>>745

しかし規制に関係ないレスをする
荒らし工作員が湧いてきたな
無駄だぜ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 15:24:03.90 ID:mWYBkDoU0
出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売

  農作物から暫定規制値を超える放射性物質が検出されている問題で、
  千葉県が出荷自粛を要請していたサンチュが、先月末から今月上旬まで
  東京都内の大手スーパー「イオン」の店舗で販売されていたことが
  農林水産省や千葉県の調査でわかった。イオンは返金に応じる方針。

  同省によると、このサンチュは同県旭市産。東京都品川区内の店舗で3月末から売られ、
  政府が出荷停止を指示した4月4日まで店頭に並んでいた。

  旭市では3月25日、同22日に採取されたサンチュやセロリなど5品目から
  規制値(1キロ当たり2000ベクレル)を超える放射性ヨウ素が検出されたと公表し、出荷自粛を決定した。
  同県も同29日に同市などに対し、自粛を要請した。

  ところが、旭市が3月28日、独自にサンチュの検査をしたところ、
  1キロ当たり1700ベクレルと規制値を下回った。これを受け、旭市内の業者がスーパーに出荷したという。

  同省は「出荷停止ではない野菜を流通させても原子力災害対策特措法に違反しない。
  食べてもただちに健康に影響はない」としているが、
  イオンの広報担当は「法的には問題ないかもしれないが、自治体などが出荷を自粛しているものは
  販売しないのが当社の規則。それが守られず、消費者に申し訳なく思っている」としている。

(2011年4月13日14時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110413-OYT1T00650.htm
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 20:41:40.06 ID:/QKOV2FB0
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:08:43.89 ID:Nwu30Eq8
信者の連中にまったく同じ脚本で麻枝の名前伏せた作品を見せたときの反応が見たい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:42:53.66 ID:KL8THdR5
ABが世紀のクソアニメであることは方々で論理的に解説されてる
2chだけでなくアニメ批評サイトとか見てみろ、たまにクッソ面白いのあるぞwww

まあ普通に見てりゃシナリオのぶつ切り加減に辟易するわなw
その荒さを許容できる奇跡理解力の持ち主だけが信者足り得る。選ばれし者のニワカアニメ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:17:33.65 ID:0FqCcM8U
考えることを止めてこそ盲信者
カルト宗教によく見られる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:12:37.35 ID:0lfaKMmj
AB!ってそんなに売れたんだ
こんな選ばれしチンカスの中のチンカスみたいなアニメがよく売れたね
まあ売れたら勝ちって意味でなら前田(笑)が勝ったんじゃね?
余談だけどAB!ってホントにゲロの中の蛆虫みたいなアニメだったね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:23:31.60 ID:8MdU1Fbh
まぁ俺らみたいに、下手に常識的な脳味噌を持っているせいである程度財布の紐が固くなってしまった連中の代わりに
残飯にも劣るクソにまで金を出してアニメ市場を支えてくれたのだと考えれば、信者様には感謝ひとしおだよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:33:38.88 ID:0lfaKMmj
一つ言い忘れてたけど挿入歌の「一番の宝物」は結構好きだよ俺
ストーリーは東京電力の社長よりもクソだと思うけど
よくもまあ、あんな中学生の妄想日記みたいな内容の脚本を
地上波で垂れ流そうと思ったものだと関心したよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 20:49:36.48 ID:FFGdUYtW0
原発周辺「20年住めない」=菅首相が発言、その後否定

 菅直人首相は13日、松本健一内閣官房参与と首相官邸で会い、福島第1原発から半径30キロ
圏内などの地域について「そこには当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないの
か、ということになってくる」との認識を示した。松本氏が会談後に明らかにしたものだが、首相は同
日夜、「私が言ったわけではない」と記者団に語った。
 松本氏によると、同氏は首相に対し、避難生活を強いられている周辺住民の移住先について、福
島県の内陸部に5万〜10万人規模の環境に配慮したエコタウンをつくることを提案。首相は賛意を
示し、「中心部はドイツの田園都市などをモデルにしながら、再建を考えていかなければならない」と
語った。
 ただ、松本氏はその後、「20年住めない」との発言について、「私の発言だ。首相は私と同じよう
に臆測(認識)しているかもしれないが、首相は言っていないということだ」と記者団に釈明した。(2011/04/13-19:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041300644
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 20:52:39.67 ID:/6HOAwac0
福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超

川崎市の阿部孝夫市長が福島県などの被災地を7、8両日に訪れた際、災害廃棄物処理の支援を表明し、
川崎市民らから「放射能に汚染されたごみを受け入れるな」などの苦情が2千件以上寄せられていることが
13日、市への取材で分かった。担当者は「汚染ごみは運べるはずがない」と説明、対応に追われている。

川崎市は2007年の新潟県中越沖地震でも、柏崎市の粗大ごみを鉄道輸送で受け入れ、無償で焼却処理
した実績がある。今回も阿部市長は福島、宮城、岩手の3県などに支援を申し出たものの、ごみの量が
桁違いに多く単独で処理できないため「国主導で支援したい」(処理計画課)と、計画は白紙状態だ。

ところが8日以降、同課への電話や市長へのメールで「絶対に福島からごみを受け入れるな」「(福島市出身の)
市長の売名行為だ。リコールする」などの苦情が殺到。「川崎市民だけの問題ではない」と、埼玉や千葉県、
米国からも反対意見が相次いでいるという。

ネット掲示板「2ちゃんねる」やツイッターでも話題に上っており、「小さい子どもがいて不安」といった、女性から
の訴えが大半を占めるようだ。担当者は「行政不信に陥っているようだが、これでは復興の妨げになる」と困惑
している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/13/kiji/K20110413000622610.html
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 21:52:54.99 ID:NPvmPJpa0
民主党、人権救済機関検討チームが初会合 党内に異論も

民主党は13日、「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム(PT)」(座長・川端達夫衆院議院
運営委員長)の初会合を国会内で開き、内閣府の外局として人権侵害を調査・勧告権限を持った
独立機関を設置する法案の今国会提出を目指し、協議を始めた。同党としては、5月上旬までに
党内合意を図る方針だが、党内には慎重意見も根強い。

川端座長は冒頭のあいさつで「一刻の猶予も許されない。政権交代をしたのだから、大きな一歩を
踏み出したい」と述べた。

人権侵害救済機関をめぐっては、民主党が平成21年の衆院選マニフェスト(政権公約)に創設を
明記。今年3月には仙谷由人代表代行が部落解放同盟の全国大会で「民主党政権で成立させる
ことが義務だ」と意欲を示した。ただ、党内の保守系議員を中心に「公権力の介入により、表現の
自由が侵害される」などの反対論が根強い。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/stt11041319250004-n1.htm
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:12:42.52 ID:gYOjaI4A0
 パチンコの客離れが深刻となっている。どの店も空席が目立ち、ホール内はガラガラ。
地方となるとさらに深刻で、長く営業を続けてきたホールも相次いで閉店している。
2004年7月、風営法の遊技規則が改定され、それまでの"4号機"と呼ばれていたパチスロ機種から、
出玉の増減が少ない"5号機"が主流となった。
「万枚出した(=コイン1万枚。20万円)」というような、
高いギャンブル性が魅力のパチスロであったが、上記の法改正や貸金業法の改正、
中・長期化する不況の影響で、最盛期には1万8,000店以上あった
パチンコ店は1万2,600店ほどに、30兆円を超えていた業界全体の売り上げは
21兆円弱(2009年時)に落ち込んでいる。

 このようなご時勢だから、パチンコ店も生き残りを賭けて必死なようだ。
『コワ〜いパチンコ店の話』(宝島社)は、別冊宝島編集部が
パチンコ業界の黒〜いウラ事情を取材した本だ。台に細工をして強制的に
出玉を出す"ゴト師"の最新手口や、遠隔装置や裏ロムを使って出玉をコントロールする
店側の不正、警察とパチンコ業界の密接すぎるつながりなど、業界の暗部を全5章43項目に
わたって紹介している。パチンコ業界関係者のインタビューや、
パチンコライターによるコラムも充実しており、読みごたえのある内容となっている。

 ことにパチンコホールの客に対する嫌がらせはひどい。「ホールコンピューターで
電圧を調整し、回転数を制御する」「遠隔装置で確変を強制的に終了させる」
「一回の大当たりで出玉を600円分カット」「設定を変えないニセのイベントで客を動員」
「サクラを雇い、私腹を肥やすホール関係者」「高性能監視カメラで女性客のキワドイ
ところを覗き見する店員」「換金の際、勝ち金から1.5%の手数料を徴収する交換所」など、
セコイ悪事は数知れず。「出している客に冷房を直撃させて帰らせる」なんて
露骨な嫌がらせもある。こんな行為を続けていれば、客足が遠のいていくのも自然だと言える。


http://news.livedoor.com/article/detail/5487325/
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:48:02.27 ID:doA2/f/G0
68 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 17:05:35.42 ID:RtL/TNNQ0 [1/8]
mittochiさんのツイッタより
4月16日13:15から新宿で、
コンテンツ文化研究会さんの定例会があります。
漫画アニメ表現規制について最新の情報が聞けるかと思います。
是非ご参加を。http://icc-japan.blogspot.com/
約17時間前 webから
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:54:53.51 ID:HoeQU9190
人権擁護法案、再び…民主党、今国会提出を目指し、協議を始める。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302693563/

人権擁護法案(人権侵害救済法案) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88

[アニメ2板] 図書館戦争 -LIBRARY WAR- 26冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1245588802/
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:57:23.54 ID:gMcsQyEY0
人権擁護法案、再び…民主党、今国会提出を目指し、協議を始める。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302693563/
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 02:30:19.04 ID:vqzdAQPw0
【民主党】人権侵害救済機関検討チームが初会合 川端座長「一刻の猶予も許されない。大きな一歩を踏み出したい」[11/04/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703731/
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 11:33:30.59 ID:WklHEmML0
「こんなものに1000万キロ・ワットも電力使っているなんて」――。
10日の都知事選で4選を果たした石原知事の発言で、「無駄に近い電力」と、やり玉に挙げられた
パチンコ業界と飲料業界は11日、「数字の意味が分からない」「我々の努力も知ってもらいたい」
などと戸惑いつつ、対策を練り始めた。

 石原知事は10日夜の記者会見で、パチンコ店と自動販売機の電力消費の合計を「福島原発の
電力供給とほぼ同じ」として、「パチンコやる人も我慢なさい。自販機は無くても生きていける」と
呼びかけた。11日の記者会見でも、自販機とパチンコ店の電力消費を「外国に例を見ない状況」と
繰り返し、名指しで浪費と批判した。

 これに対し、業界関係者たちは「数字が独り歩きしている」「何を根拠にした数字なのか」と首をひねる。
だが、261万票という圧倒的な支持を得て当選しただけに、無視するわけにもいかず、業界として正しく
理解してもらうための対策を検討し始めた。

 日本遊技関連事業協会(中央区)によると、パチンコ店で最も電力消費が大きいのは空調で、
東京電力管内の約4000店舗の真夏の消費電力は、ピーク時でも約84万キロ・ワットと推計され、
「おそらく夏場の全電力供給の1・5%程度」と話す。

 震災後、業界はネオンや屋外電飾広告の自粛、営業時間短縮といった対策を呼びかけ、
実施している店舗も多いが、11日も関連団体が集まって今後の対応について協議。
「正確な消費電力を把握し、我々の努力を社会に知らせたい」という。

 また自販機メーカーの団体も困惑を隠さない。全国清涼飲料工業会(同)によると、東電管内の
自販機は約85万台で、これまでも夏場の電力需要ピーク時に冷却運転を止めるなどの
対策をしているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110412-OYT1T00095.htm
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 11:36:38.39 ID:Z28+iMOV0
人権擁護法案の正体
http://www35.atwiki.jp/ko lia/pages/142.html
人権擁護法案よりも恐ろしい人権侵害救済法案(民主党案)
http://www35.atwiki.jp/ko lia/pages/142.html#id_c46cace0
鳩山首相、人権侵害救済法案の早期提出表明 言論統制の危険性も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100203/plc1002032019014-n1.htm

【人権擁護法(人権侵害救済法案)の問題点 】
1) 国籍条項がない。(外国人でも人権擁護委員になれる)
2) 人権の定義が非常に曖昧で恣意的な解釈が可能。
 (心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
3) 人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。(外国人でも人権擁護委員になれる)
4) 人権委員の資格条件が"特定の政治目的を持って活動する者"に都合が良い。
 (外国人でも人権擁護委員になれる)
5) 冤罪の救済が明記されていない。(言いがかりをつけられた無実の人が救済されない)
6) 家宅捜査、差し押さえの権利の濫用の可能性がある。(令状が要らない、土足で踏み込める)
7) 人権擁護委員を監査する機関が存在しない。(自己チェック機能がないので暴走する)
8) 人権擁護委員が持つ権力が大きく、実質法の下ではなく上に存在する。(三権から独立している)
9) 言葉狩りを生む危険性がある。(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
10) 国家転覆活動歴のある者を排除する欠格条項がわざわざ削除された。(殺人鬼の日本赤軍でも人権擁護委員になれる)

【人権擁護法案(人権侵害救済法案)は 憲法違反】

この人権保護法案は、「人権委員会」という組織にその法律の執行を任せているが、
その権限が
 1) 人権侵害かどうかの基準を、人権委員会が決め(立法的行為)
 2) 人権を侵したおそれのある人物を摘発・家宅捜査し (行政的行為)
 3) 人権を侵したと目される人物への科料・社会的制裁を加える (司法的行為)
と、憲法で謳っている三権分立の精神に反する、独裁者のような行政機関である。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 14:05:17.37 ID:g/NVGGB40


言っておくが自民党も人権擁護法案を提出しているぞ

人権擁護法案についての各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet
民主党

川端達夫
http://www.kawa-bata.net/form/toiawase/index.html

仙谷由人
http://y-sengoku.com/10office.html
[email protected]
メールよりも事務所に電話した方が効果的
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 14:07:00.65 ID:g/NVGGB40
どうやら工作員が湧いているようだが気にするな
各自NGワードを活用して欲しい



参議院総務委員会、来週の火曜日に何とか次の法案の審議入りしたいと
議員が語ってるんだが今の所問題ありそうなのは
これらか?
>>156 >>161
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm
性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
これについては右下のご意見・ご質問の所から意見を送るべきだな

それとも関係ないのかな?
第176回国会 法務委員会 って書いてあるし
いずれにせよ要注意しておかないといけないな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 20:28:12.02 ID:KriOQIui0
都議民主党会派、都内の自販機 規制条例提案へ

東京電力の管内で夏場の電力不足が懸念されるなか、東京都議会の民主党は、都内にある清涼飲料水
の自動販売機を対象に、この夏、日中を中心に電力の使用をやめるよう求める独自の条例案を議会に
提案する方針を明らかにしました。

これは、東京都議会で最大勢力の民主党の会派が14日に明らかにしました。清涼飲料水の自動販売機
には、毎年、夏場の平日は電力需要がピークになる午後1時から4時まで電力の使用を自動的にカット
して節電する機能がすでに備えられています。
都議会の民主党会派の条例案では、この試みをさらに拡大して、ことしの7月から9月に限って、
東京都内にある自動販売機の電力の使用をやめる時間帯を午前10時から午後9時までの11時間に
拡大するよう求めています。
記者会見した民主党会派の大沢昇幹事長は「この夏、緊急に計画停電が実施される可能性が残っている
以上、さらなる対策が必要だ」と説明しています。
東京都では、石原知事が、電力の消費の多い自動販売機を規制すべきだという考えを、今月、
示したばかりです。民主党の会派はこの条例案をことし6月までに都議会に提出する方針ですが、
「自動販売機や清涼飲料水の業界に今回の事態を招いた責任はなく、条例に従わなかった場合の
罰則などは慎重に検討したい。業界がさらなる規制に乗り出せば条例の提案を見送ることも検討する」
としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015314811000.html
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 20:36:27.53 ID:tDI3SkbZ0
経済産業省は特定サービス産業動態統計調査の2月分を12日付で速報値として公表した。

「パチンコホール」の2月の売上高は702億700万円となり、前年同月比ではマイナス1.6%と
19カ月連続で減少した。事業所数は同プラス1.7%、1事業所あたりの売上高は同マイナス3.2%、
設置台1台あたりの売上高は同マイナス3.9%と、減少幅は小さくなったものの、
引きつづきホールの経営状況は厳しい状況となっている。なお、遊技機の設置台数は前年同月比で2.4%の増加となった。

 対個人サービス業の趣味・娯楽関連業種では、「遊園地・テーマパーク」のみ
売上高が前年同月比で増加しており、増減率はプラス9.0%と、5カ月連続で増加した。
「映画館」が同マイナス22.4%でもっとも大きく落ち込んだ。

http://www.vsearch.co.jp/entry/news07/post-7150.php
http://www.vsearch.co.jp/entry/images/cms_mt/updata/110414_tokutei.jpg
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 21:03:56.40 ID:13QYk3l50
−−−−−パチンコが無くなった社会を想像して見よう−−−−−

旦那 主婦が家庭に帰って来て 子供との対話が増えて切れる子供が減る          
       〃           やる事が無いので子作りに励む(少子化対策)
       〃           経済的に安定してサラ金などの世話にならなくなる
       〃           パチ資金が消費経済に戻って経済が安定する
       〃           上の理由から犯罪に走った人が減る
       〃           幼児の駐車場熱中症殺人事件が無くなる
       〃           パチンコ(ギャンブル)中毒がなくなる
       〃           町の美観が良くなる
兄ちゃん 姉ちゃんは       合コンが増えて結婚年齢が下がる
ブラックマネーが減って      北朝鮮経済が悪くなって内部崩壊する
       〃            893の資金が減って離脱者が多数出て人手不足解消
電力会社は             電力消費が大幅に減ってCO2削減で社会貢献
TV放送局は             洗脳CMが無くなり国民大迷惑が解消して高感度アップ

パチンコ屋は電力消費しても生産もしなければ脳の活性にもならず、台の前でボタンを押しつづける
行為は冷静に考えれば時間の無駄で、パチンコ中毒症などの精神障害まで引き起こしている
こんな非生産性のパチンコを野放しにしている日本政府が信じられない
人が足らないので海外から労働者を入れているが犯罪も増えている
今この時間にパチンコをしている人は日本に何百万人いるのか想像すれば、
簡単に人手不足を解消できる方法は見えるはずだが、日本政府の無能振りが恥ずかしい
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 21:54:12.31 ID:5kgui09u0
現在開催中

【お知らせ】第11回「どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」
を開始します。今日のテーマは「今後の対策」についてです。都知事選の石原当選と業界の
自粛案についての対策などをお願いします
Vucker_san 非逸材青少年ピロタ http://twitter.com/Vucker_san/status/58499788592787459
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 23:17:50.37 ID:5kgui09u0
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58507156852441089
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58509847158718464
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58510228483874817
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58511023321264129

462 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/04/14(木) 23:02:29.89 ID:QBnuaQ6F0
兼光ダニエル氏のTwitterより、おそらく今日の会議のこと。

>今日の会議の結果を確認して少し気が楽になりましたが、
>安心してはいけないと思います。また第二第三の自粛案が
>出てきてもおかしくないので。
>でも自粛案を廻る抗議を電話でやるのはあまりよろしくないかも。
>どこの協会も電話対応で大変だとか。
>しかしEmailや手紙で意見するのは大事だと思います。

>それにしても軽はずみに自分の権利を切り売りして安心を確保するのは
>危険な兆候。誰がどれくらいそれをやろうとしているのか
>ここでは言及しませんが。

>しかも他者の犠牲で自らの保身を守ろうとする姿勢は非難されて然るべき。

>情報を総合するとまだまだ規制への圧力は続いていると
>覚悟した方がいいと思います。
>だからと言って過剰に自粛するのは愚の骨頂。
>怒られないような作品を作るのを目指すのではなく、
>怒られてもその作品の正当性を論じ、送り手として誇りと責任感を
>持つことを目指すべきだと思います。

ttp://twitter.com/dankanemitsu
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 23:57:40.52 ID:g/NVGGB40
:名無したちの午後:2011/04/14(木) 23:46:15.07 ID:XnzN5RXe0
http://twitter.com/kotokoar/status/58541057385840641
これに投票してくれ!




473 :名無したちの午後:2011/04/14(木) 23:53:38.12 ID:XnzN5RXe0
http://twitter.com/kotokoar/status/58543241548664832
これにも頼む
472もどっちも表現規制関連
規制の怖さを知らしめるためです。10秒もかかりません
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 01:39:42.37 ID:qbYoLYTt0
参議院総務委員会、来週の火曜日に何とか次の法案の審議入りしたいと
議員が語ってるんだが今の所問題ありそうなのは
これらか?
>>156 >>161
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm
性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
これについては右下のご意見・ご質問の所から意見を送るべきだな

それとも関係ないのかな?
第176回国会 法務委員会 って書いてあるし
いずれにせよ要注意しておかないといけないな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 03:49:30.47 ID:dOAfIXpJ0
【社会】 児童ポルノ画像への接続強制遮断、21日開始
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302805541/
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 10:30:21.24 ID:qbYoLYTt0
>>637の件


今日にも反対意見を!






804 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/15(金) 12:07:34.42 ID:TUNmRXDX0
宮城県民のアニヲタに支援を!
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 18:15:18.32 ID:MB+Sfuzd0
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58543256048369665
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58544108372897792
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58545180202123264
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58546074318675969
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58546448425431040
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58547486914121728
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58547803051393025
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58549604463034368

112 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 16:37:31.07 ID:1SnGds8b0 [1/2]
ttp://twitter.com/mujin_tinet
>山田首領です。懇話会の会議行ってきました。感想は一言で言うと、「どうしようもないよ」です。
>普通の会議、都庁さんの説明、雑協さんとの会議の三連発。ハーどで時間全然足りなかった印象です。
>私のような、若造の役目は(おっさんですが、他より若い)挺身突撃ですので、口火きりました。
>とりあえず、都庁の説明も、雑協さんのも、あとで、混乱しないように録音はしときました(勿論、許可もとりましたが、公開はしませんよ。目的はそこじゃないから、念のため)
>みんな、かんがえかた、違うし、こりゃ、纏まらないな、というのが、総括です。
>オフが前提ですが、一応、サイゾウの記事については一言、(事務長これはいいとおもうんですが)表にでた、記事の文章は、たたき台作る、たたき台で、雑協の意思ではないとのことです。
>話、進めるための、素材でだしたのが、記事になって困惑したとのことです。
>表現の自由という、大前提がありますので、異論にたいして、個別の考え方、感覚を、強制できませんので、統一見解をだすのは、至難の事だと思いました。
>about 16 hours ago webから
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 18:15:35.39 ID:MB+Sfuzd0
113 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 16:43:32.06 ID:1SnGds8b0 [2/2]
ttp://twitter.com/atsushi_chiba/status/58494451261247488
>今日の懇話会、本題よりもむしろサイゾーのリーク記事とかがかなり問題になってたらしいw
>飛ばし記事的に憶測がベラベラ書かれたので電凸の対応も大変だったようだ。
>俺もボスにツイッターでリークすんのヤメテと釘さされちった。
>議事録読む限りは俺もかなりミスリードしてた。ううむ。
>約20時間前 ついっぷる for iPhoneから

ttp://twitter.com/atsushi_chiba/status/58495879174291456
>自粛案については白紙で話を始めてもなにも出てこないだろってことで、協議会の現場レベルの人が叩き台として載ってただけなのに、
>それが既成事実的にリークされたもんだから懇話会テメェと関係悪化…。
>難しいもんだね。
>約20時間前 ついっぷる for iPhoneから
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 18:35:29.90 ID:MB+Sfuzd0
原口一博衆議院議員・緊急記者?会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46641583

開場17:55 開演 18:00
現在放送中
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 19:40:55.17 ID:MB+Sfuzd0
525 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/04/15(金) 18:52:15.58 ID:VZpqLWYi

2011.4.15 石原慎太郎 東京都知事定例会見 第4期就任後(東京MX)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14165317
▽ 夏季節電 都市条例案  ・ パチンコ電力使用制限  ・ 自動販売機電力使用制限
▽ 内閣大連立構想
▽ 首都機能移転
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:04:51.59 ID:c/YDcqDB0
条例はもうどうしようも出来ないのか
7月からもうどうしようも出来ないのか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 08:08:52.10 ID:T8OFKswR0
>>809
石原が落選してたなら、まだわからんでもなかった
だが、圧倒的大差当選では、どうしようもない
このまま東京を皮切りにアニメ・ゲーム・漫画・PC・携帯の単純所持禁止が全国に拡大されていく
と思ったが、石原はパチに「営業禁止」でなく「深夜に営業しろ」と命令したらしい
変節甚だしいぜ 法律違反らしいけどな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:34:53.52 ID:AZYldRAb0
●第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関する意見募集の結果及び県の考え方について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/danjopa.html 
ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1047255_1091734_misc.pdf

11:「メディアにおける女性の人権への配慮を欠く表現の改善を働きかけます」とあるが
  「メディアにおける女性の人権への配慮を欠く表現」とは具体的に何であるか明記せよ。

回答:固定的な性別役割分担意識に基づく表現や、女性を性的な対象としてのみ扱う表現などを
   指すと考えます。

12:架空のものに人権侵害だの文句をつけてしまうと全てのフィクションは成り立たなくなります。
  人権や女性への暴力を防ぐという名目で、あらゆるメディアを根絶し、文化を消そうとする動き
  には一切賛同できません。

回答:あらゆるメディアを根絶し、文化を消そうという内容の計画ではありません。表現の自由を尊重
   しながら、取り組んで参りたいと思います。

13:東京のことを受けてだと思いますが、有害図書指定のことに触れてますが、まさか同じ基準で考え
  ておられるのでしょうか?だとするならば反対させていただきます。

回答:国の男女共同参画基本計画の中で女性、子どもの人権尊重のため、「有害図書類の指定」に触れており、
   本県の同計画にも記載しております。有害図書指定については、本県の少年保護育成条例に基づき指定
   するものであり、東京等他県の基準に基づいて指定するものではありません。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:35:11.65 ID:AZYldRAb0
14:「少年の健全な育成に有害な図書等の指定を行う」とあるが、どのような対象が「少年の健全な育成に有害」
  であるという選定を受けるのか、何故そう言い切れるのか、具体的に明記せよ。

回答:御指摘の対象については、熊本県少年保護育成条例に定められており、計画には具体的に記載はいたしません。

18:「子どもの人権を守るため、児童ポルノ等の製造事犯や公然陳列事犯等の取締りを強化します」とあるが、
  児童ポルノとは具体的にどのようなものを指すのか、当てはまるものを全て記述せよ。

回答:「児童ポルノ」の対象になるものについては、児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に
   関する法律第2条第3項に定められており、本計画には具体的に記載はいたしません。

※補足説明でお茶濁してばかりだな。、一部抜粋しただけなので全体内容は各自確認お願いします。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:43:07.62 ID:AZYldRAb0
●「第2次長崎県男女共同参画基本計画(仮称)」素案に対するパブリックコメントの募集結果について
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/danjosankaku/20101206/kekka.html
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/danjosankaku/20101206/pdf/kekka.pdf

52 区分E
漫画やアニメ、小説、ゲーム等フィクションであり、被害者は存在しない。表現の自由を侵害
するため、規制すべきではない。携帯電話やインターネットのブロッキングやフィルタリングな
どは、子供の知る権利を侵害する。また、子供に有害な情報を見せないようにするのは家庭
の役割であり、行政が口を出す問題ではない。

回答
発達段階にある子どもたちは、様々な情報を取捨選択できる大人の判断力を有していません。
このような子どもたちの健全な成長に有害となる情報を与えないよう保護することは、
大人の責務であり、その推進を図ることは行政としての責務であると考えております。
また、児童が使用する携帯電話やパソコンのフィルタリングの普及については、
平成21年4月に「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する
法律」(「青少年インターネット環境整備法」という。)が施行され、事業者や保護者にフィルタリングに
関する責務が課されたほか、地方公共団体にも、青少年が安心してインターネットを利用することができる
ようにするための施策を推進する責務が課されております(第4条)。同法の趣旨を踏まえ、児童が使用する
携帯電話へのフィルタリングの普及を関係業者、団体等と連携して推進することとしております。

53 区分E
有害なメディア環境の浄化とあるが、アクセス規制や表現規制を実施することではないか。
浄化という表現は不適切である。

回答
メディア環境の浄化とは、子どもの成長に有害な情報を社会から排除していくということではなく、
保護者や子どもに対するフィルタリング導入促進、メディアの現状や対応策等の周知啓発に取り組ん
でいくことです。ご理解いただきますようお願いいたします。

※その他も全体的にお茶濁してばかり、
 一部抜粋しただけなので全体内容は各自確認お願いします。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:43:23.68 ID:AZYldRAb0
●「第3次おおいた男女共同参画プラン(仮称)」の策定に対する県民意見の募集結果について
ttp://www.pref.oita.jp/soshiki/13100/pulan.html
ttp://www.pref.oita.jp/uploaded/life/120051_142212_misc.pdf

実存する児童に対する性的虐待がある「メディア」には、現行法で対応可能。「創作表現された、
実在しないもの」への、新たな規制や、価値判断を行政が押しつけることはやめて欲しい。
架空の創作を規制することは、憲法上の表現の自由を阻害するのではないか。

国の「第3次男女共同参画基本計画」にも記載されていますが、女性を専ら性的ないしは暴力行為の対象と
して捉えたメディアにおける性・暴力表現は男女共同参画社会の実現を阻害するものであり、女性に対する人
権侵害となるものもあるため、このような表現に対しては、男女共同参画社会の実現を大きく阻害するという
観点から、広報啓発が必要と考えます。
大分県では「青少年の健全な育成に関する条例」により、図書等の内容が著しく青少年の健全な育成を害
するおそれがあると認められるときは、当該図書等を有害指定する場合があります。その場合、18歳未満の
青少年に対する販売、貸付などが制限されることとなりますが、書籍、雑誌その他の刊行物などを創ること・
出版すること、18歳以上の方が買ったり見たりすることは自由ですので、表現の自由を侵害するものではな
いと考えています。
なお、今回条例等を制定又は改正し、性・暴力表現そのものを制限することは予定していませんが、そのこ
とを明確にするためメディアに対する要請についての表現は、ご意見を受け修正します。

※一部抜粋しただけなので全体内容は各自確認お願いします。

●「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)については、意見の募集を終了しました
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/_52331.html
3月中を目途に公表とあるが現在見当たらず。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 14:42:54.36 ID:AZYldRAb0
東京大学現代社会研究会・新歓講演会 マンガ規制―「有害」図書と表現の自由
日時:4月13日(水)18:00〜 開始時間を変更しました
(最新情報は、現代社会研究会サイトでもご確認ください。)ttp://gennsyakenn.web.fc2.com/sinnkann2011_1.html
会場:東京大学駒場キャンパス5号館523教室(2階)ttp://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_04_j.html
講師:保坂展人
参加無料
主催:東京大学現代社会研究会

128 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2011/04/16(土) 13:53:56.06 ID:UUbJqiiT0 [1/2]
亀レスだが、13日東大の保坂&長岡氏講演会に行ってきました。
聴衆は30人程度。 保坂氏の発言を質問への回答を含めまとめると

○民主主義が機能していない。この都条例の件に限らず住民の知らないところで
議論が進んでいる。反対派に考える時間を与えない。
本件を考えるべき民主党にほとんど情報が渡らなかった。
○とにかくあきらめないこと。出版社が出展拒否。これはすごいこと。
○都知事選の争点にならなかった。
○ほかの自治体に広がるのが恐ろしい。日本では江戸時代から「お上」の言うことは絶対という考え方が強く存在する。
○今までマンガなどが好きな人が公然とこんなに集まって反対することがなかった。
○何のための法律・条例であるかを聞く。たとえばゆがんだ人格になることを防ぐことが目的だとするならば
本当にそうなのかを調査する。
○規制する権限や範囲が機関から機関へと移っていくことが恐ろしい。
今のガイドラインは担当者が変わると変わる。

129 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2011/04/16(土) 13:55:28.71 ID:UUbJqiiT0 [2/2]
実は30分ほど遅れて入場したため、前半はほとんど聞くことができなかった
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 16:53:15.40 ID:AZYldRAb0
130 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 15:06:25.40 ID:IldC/Gk30
もうそろそろ29期委員の選定が始まる予定。

ttp://twitter.com/dokuritukisya/status/18294692642820096
>第28期青少年問題協議会の委員の任期は昨日12月23日まで。
>通例、公募委員は9月ごろに募集を開始し、青少協の第1回総会は11月か12月に開催されてきたが、29期は先送り。
>都は「条例が片付かなかったため」と説明。
>都知事選後に、公募委員を募集し、その他の委員も決めることになるらしい。
>10:19 PM Dec 24th, 2010 webから

第28期東京都青少年問題協議会委員名簿(平成22年10月20日現在)
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28meibo.pdf
第28期青問協 答申「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushin.pdf
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で


http://a8fjw92ns762.blog138.fc2.com/blog-entry-38.html
ネット検閲への対抗策】児童ポルノ画像への接続強制遮断について抗議先など総まとめ