3 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 04:01 ID:Hl4uch1o
*注意* 1月6日放送の風の万里 黎明の空 終章は、オープニング無しで放送するので 十分に注意してください。
(゚◇゚)ソクイ!
(゚◇゚)ハクチ!
(゚◇゚)ホウチ!
(゚◇゚)アイチ!
/;;;;;;;;;;; / / .ヽ, \ /;;;;;;;;;;; / / /∧ ヽ, ヽ, /;;;;;;;;;;; / / / / ヽ/l ヽ ヽ, /;;;;;;;;;; / ./ ./ i ヽ i i i;;;;;;;;;; i // i ヽ i i i;;;;;;;; .i /, i i i i i;;;;;;; ./=、ヽ, i i i i i i / ヽ,ヽ, i i i i i i . i il i i /,, ==;;、、, ヾ ;; ヽ iヽ i iヽ i i i il i ヽ《´¨ ,;−;;、 ヾ,, `ヾ__ ヽ iヾ, iヽ i i ノ i .i i iヽ ゝ,、( ○ ゚) ヽ,`:: ヾi ヽ, iV_-=.i / / 丶 i i ヽ,ゝ,~゙−-':、,,, i __-==-、i / / \ ヽ \ ヽ,ゝ, /O゚ ) ';; i /i / ヽ\ ヾ ヽ, ヽゝ_ `';;_ノ_..;; i / i / ヽ \ ヾ ヽ, ` ゝ l /V/ i/ このスレはわたしのもの! ヾ ヽ, 丶 __> l / / ゞl~l,` ̄''─--ゝ 、__ ´ _」 ∠___// / ヽ, `、`ー-、,,__ __,,,. <二/-/ / ヽ, ヽ,,, ,,,/ _,:''~ / ヽ, -- ̄ _,-''´ ./ ヽ, ,.: '´ ./ ヽ ,___,,,;ィ´
杉本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
13 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 08:38 ID:B8uPFtBC
新スレ 乙悦
このアニメおもしろいの?見てみよっかな
年末スペシャルの視聴率は1%でも逝ったんだろうか。
慶東国建物 ・松塾(しょうじゅく): はるか昔に慶国麦州産県支松にあった著名な義塾の名。知識ではなく“道”を教えた。 浮民のごろつきに焼き討ちにあい、塾舎ごと教師のほとんどが殺された。 横浜市長はここの出身と噂されない。 ・金波宮(きんぱきゅう): 慶国の王宮。すなわち景王陽子の現在の住処。日本の総理官邸や国会、霞ヶ関といえる。 瑛州堯天山の頂上にある。テロの標的になるのに、テロリストの小娘一人簡単に中に入れるという平和ボケなところがあり。 ・里家(りけ): 各里の北に一つある、その里の孤児や老人のための施設。 経験豊かな老人が世話役を務める。村人が集まったり客人を泊めたりする。 また、読み書きそろばんを教えたりもする。日本の寺子屋+公民館。アニメ中では、遠甫や蘭玉が住んでいた北韋郷東端の固継(こけい)の里家が登場している。
・松伯【しょうはく】 達王の代に王宮に仕えていた仙人で、水禺刀を鞘で封じた。 ・柴望【さいぼう】 麦州宰。謹慎している麦州侯の浩瀚に代わり、陽子に言祝ぎに来た。 また、覆面をして遠甫の里家を訪れ、陽子に怪しまれた。 現在は、桓たいに虎嘯の援護を任せ、明郭で反乱を準備中。 覆面をとっても“いい人”に見えないので結局怪しい人。 ・乙悦【おつえつ】、老松【ろうしょう】 慶国麦州産県支錦出身の高名な飛仙。 虎嘯達の合い言葉に使われている。 ・革午【かくご】 拓峰の市の顔役。 清秀の遺体を葬ってあげた。また、鈴に、昇紘に関わらないよう忠告した。 虎嘯達の反乱に協力を要請された時は、家族が居ることを理由に断った。 ヘタレ一般市民の代表w。 ある意味正しいことを言っているのだが、もっと正しいことを言っている小娘に手も足も出ない人。
18 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 14:15 ID:z1/jB7ql
,,ノ‐‐" ゛ヽ、許すとおっしゃい! _,ノ/ \ /,、 . . :. \、 . //: ::: ::; :: !ヽ ,/,/::| |::::: :::;:: ; ;. ヽ | ::| |::!ヽ、;: :::;:;: !: ヽ ヽ,:ヽ!-|―ヽ!: ;:::::: :| \ ! ::〉 ー‐ |; |::::::: :| ヽ / ::/ |; :|;::::!;: . ::|: |ヽ ! :/ |;:/|:::!:: ::::::|::: | ヾ . | ,゛ヽ__ // |:!:: ::::|::|:::: ヽ . | !| :; ヽ. " |;;:: :::::!|!::::::::: ヽ | :; |__ /|: ::::::!ヾ::::::::::::. ヽヾ .ヽ! ;:::::::ヽ|; : .:: !:::::::::::::::::::: :. \ | ;::::: | : :: ::::/;;ヽ;::::::::::::::::::: :: |ヽ | 「;; ̄"|!; :::::::::/_/\::::::::::::::::::::::: \ |.丿;;;;;;;;|/ :::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;\_:::::::::::::::: :ヽ !|::::::::::/ ::::::::/,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛ヽ、::::::::::: \ . /:::::::::/ ::::/;::::/!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::: ;\ /:::::::::::| ::::/;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::: \ヾ ./::::::::::::| ::/;/;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::: \ . /::::::::::::::| ::://;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::!| 丶 /:::::::::::::::::|.::/;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::|ヽ ヽ !::::::::::::::::::|/;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::| \|
19 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 14:16 ID:j3pjI6Kd
明日の終章はオープニングは無しですよ!!
そういえば明日はいつものエンディングもないんだな。(別のはある)
22 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 15:55 ID:qhhoj0YS
r ∧⊥∧ 川´Д`) ……見つけた ___.川 / あなただ σ/∴∵/ | ( _景麒 | //|.| ̄| | ̄| | // |.| | | | | ∪ ヽ>. | | | | | | | | ヽ) ヽ)
>20 「ぴろり〜」のあとにストーリがすぐ始まるってこと? 19:00 からタイマー録画してるけど大丈夫かなぁ…。
>>23 悪いことは言わん、手動で18:59-に修正汁。
終了も1分余計に回しておけ。
>24 そなのか。危ないとこだった。さんきゅー!
>23 ちょとネタバレすると、何時もどうりに始まったと思った瞬間に アレ?と思うことになる。
>24 確かにそのほうがいいな。 デッキの時計の微妙ずれで初めや終わりが欠けたりしたら泣くしかない……
十二国記のすぐ後にやっているハイスクールウルフが激しくウザイと思うのは漏れだけだろうか? あの狼男の顔が出てくるだけでムカついてくる。 単に生理的に合わないだけかもしれませんが、CMが無いだけにあの顔を見ることを回避出来ないのが悔しいです。
マートンキター
泰麒の話が完結してません
浅野は仙になるんですよね?
成長した時点で泰麒きゅんの話は終わったも同然です
成長した泰麒に用は無いので無問題です
采麟って獣に変身するの?
今まで死ななかった王っているの? 失道は宿命?
?つけてる人はテンプラ読んでチョ
>28 うわー! 同じこと思ってる人がいた!
マートンって素敵ヤン
スレ違いだけど、やっぱ兄貴だろ
兄貴が12国記見てたら最高
ハイスクールウルフ見てる人多いの?
俺にとっては国はウルフの前菜
去年の最終放送は2話連続にすべきだったよなぁ。 ラス2を一挙放送すれば、大盛り上がり必至だったし、スペサルも 気兼ねなく作れたのになぁ。 糞ウルフなんか休止すればよかったんだよ。
44は悪いこだ
ほんとウルフ空気嫁ってかんじだよな。 録画すると絶対あの顔が入る・・・・
サヴァイヴみたく、ドラマ先にやって その後で十二国記やって欲しかったな
ウルフって結構嫌われていたのねw まぁ、俺もすぐチャンネル替えるけど・・・
あの顔が画面に映らない間に録画停止ボタンを押せた時 すごく清々しい気分になる。
51 :
マーd :04/01/05 19:28 ID:1ZehsyUr
ひどい、ひどすぎるよ、みんな!!
速攻で部分削除
そういえば、 「ちゃかちゃーん♪ちゃんちゃんちゃらー♪わおーん」 までしか見たことないなぁ。。。
>>53 その「わおーん」で更にムカつき度が増します
55 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 20:57 ID:xY/6zmv4
ヤングスーパーマンと十二国記の組み合わせなら よかったのに
>>53 ワロタ
iEPG録画すると毎回そこで切れるからなぁ
58 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 21:09 ID:xY/6zmv4
>>56 まあオープニングはチャチいよな
でも内容はマジおもろいぞ
>内容 主人公が狼で友達がモンスターオタクなんだよな。 実はモンスターオタクの子の方が主人公よりカッコイうわおまえなにおわsp 結論。 夕方6時向けの番組。
>>59 あの友達はアメリカ版今田耕司っぽくてムカツク
61 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 21:33 ID:xY/6zmv4
>>59 俺が言ったのはヤングスーパーマンのことよ
おまえら結構見てるじゃないかw
俺もわおーんが嫌でたまらなかった。ある時 TVつけっぱなしで見たんだがこれまでわおーんを 嫌っていた自分を呪った。 十二国記もわおーんも楽しめたら一番だな。
十二国記を録画すると最後に変な狼の顔が映る人の数→
ノシ 禿しくウザイ、あの番組。
67 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 22:46 ID:C0xPt9c2
しつこいけど告知アゲ 1月6日放送の風の万里 黎明の空 終章は、オープニング無しで放送するので 録画する方は、十分に注意してください。
だからてめえら板違いだっつってんでんだろうが 俺はすきなんだマートンさいこうわあてめえやめr太s
こんだけ告知しても、録画失敗するヤシいるんだろうな
70 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 23:19 ID:so1sIRK1
忠告に従い録画予約を6:59からにした。 録画タイトルが天才テレビになってしまったけどw
ウルフは見てるけど確かに録画であの馬ズラは見ててむかつくんだろな
>>938 確かに腹をたてながらではないな。
見るに見かねて助けるという武士の情けのような感じか。
ハルヒもいい人属性がないわけではないからな。
r ∧⊥∧ 川´Д`) ウルフいらね ___川 / σ/∴∵/ | ( _景麒 | //|.| ̄| | ̄| | // |.| | | | | ∪ ヽ>. | | | | | | | | ヽ) ヽ)
しかも馬ズラで揉み上げであの笑顔だもんなぁ
半獣(胎果)差別イクナイ!
77 :
ネタバレ厨 :04/01/05 23:45 ID:zc9CPwPy
明日はエイトマンが登場します。
マーdは半獣ですか?
79 :
風の谷の名無しさん :04/01/05 23:56 ID:xY/6zmv4
マーdはちゃうやろ
このアニメせっかく面白くなりかけてきたのに、もう終わっちゃうのか。 続きはやるのか?
>>80 公式のFAQに延長の予定は無いと書いてある。
このアニメが終わってもウルフは続くんだろうな・・・
>>80 第四部は男たちが活躍する話で時代設定上陽子の出る幕がない
せいかいまいち不評のようだ。
自分も教育初見組なんで見てないが。
所詮、アニヲタは男尊女卑(しょうがないよね、生身の女に会えないんだもの)で 学歴コンプレックス(困ったときの中卒DQN。ボキャブラリ貧困)の固まり。 二次元の世界で戯れててください。 あ、腐女子とかいうのと一緒にするのもやめてね。臭いから。 ちなみにプロファイルしてた人、全然外れてる。 もうちょっと外に出て光合成したらw こんな時間に書き込んでるからって家事手伝い(wとか また書くんだろうけど、ただ単にうちの会社、フレックスなのよね。 例え話を間に受けてしか受答えできないなんて世間慣れしてない証拠だよ。 じゃぁね〜
/⌒ヽ / ´_ゝ`) ちょっと麒麟になりそこねましたよ・・・ | / | /| | // | | U .U
陽子が出てるストーリーだけでも続きやってくれればいいのにね。 それともいっそ番組オリジナルのストーリーを作るとか。
>>85 >番組オリジナルのストーリを作るとか。
小野天帝の手を離れるわけだな。
例えているならバトル・ロワイヤル2みたいなものか。
>>85 杉本と浅野でさえちょっとアレなのに、オリジナルストーリーなんてとんでもないよ(;´Д`)
それにオリジナルストーリーは冗長で退屈な内容になりがちだと思われ。
>>85 陽子・祥瓊・鈴+楽俊で、王宮ドタバタコメディを。
あるいは、泰麒と女仙の蓬山ほのぼの生活。
アニメは言葉の情報多すぎ
>>88 楽俊は当分慶にはこれないだろう。
将来も厳しいので学業優先。
91 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 00:42 ID:nKWLUV8R
>>85 殺された美術の先生が
「死んだら驚いた」って話はどう?
>>91 まだ原作にも無い情報を何で知っているの???
>>92 殺された美術の先生が、死んだら驚いた…ってどういう事?
頭悪くてスマソ…
あの世界、宮中で職場恋愛とかも無いの?寿退宮(?)とか それとも仙人は恋愛禁止ですか?
>>95 泰麒付の女仙は昇山してきた者と、バンバンしてたから問題無い。
蓬莱では色気出しただけで、雲から落ちると言うのにな。>仙人
この差はなんだろうな?
97 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 07:36 ID:YosYAeHD
十二国では、仙人=公務員だから 放送日age 1月6日放送の風の万里 黎明の空 終章は、オープニング無しで放送するので 録画する方は、十分に注意してください。
>>87 杉本は大正解だったよ。
あいつがいなかったらアニメ月の影はこんなに人気は出なかった。
99 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 08:05 ID:2KRkmepK
ねぇ〜ねぇ〜子供ってリボク?から生まれるんだよね?ね?ね?ね? てことは、セックルってないの??? オナーニって無いの???? ありだとしても、コンドームとか使わなくていいから中田氏し放題だね!ね!ね!ね! 夢精とかもあるのかなぁ〜〜?? 寝てるときに禁欲してたらでるあれね! ねぇ〜〜〜ねぇ〜〜〜〜??そのへんのところどうなの???????
100 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 08:19 ID:2KRkmepK
♪イェ───O(≧∇≦)O────イ♪ セックルないんだね!!!!!!! つーか、マンコウとかチンポウとかは?????? あるのぉぉぉ〜〜〜〜〜????? ねーーーーねーーーーーーー????? おしえろぉぉ〜〜〜〜〜〜 麒麟は交尾したりするのぉぉぉぉ〜〜〜〜〜????? ねぇ〜〜ねぇ〜〜〜???? 誰か早く教えてよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
皆さんを信じて予約時間の変更しときました いよいよ今夜!いや〜長かった・・・
王になったら、まず「半獣保護法」をつくる。 あんなにかわいくてもこもこしてるのに虐げられるなんて おかしい・・・。
もし両生類のヌメヌメツルツルや爬虫類のうろこでトカゲな半獣だったら
>>102 はどうするのだろうか。
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ クマー 彡、 |∪| 、` / ヽノ ::::i \ / / ::::|_/ \/ ::| | ::::| クマ i \ ::::/ クマ \ |::/ |\_// \_/
105 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 11:15 ID:zK3X3j/j
>>102 「半獣は王の愛玩物ではない」と半獣から怒られるぞ。
『差別禁止法』というなら分かるが。
現実で桓たいがいたら、「かわいくてもこもこ」とは思えないだろうなぁ。
今日はハイスクールウルフ祭りでしょうか?
せめて黄昏の月までアニメ化しないかな・・・。 それが無理なら、図南の翼でも・・・。
ウルフおもろい。最初は見てなかったけど今はつい見ちゃう。
珠晶タン… (*´д`*)ハァハァ
てか、なんで「大木鈴」は百年以上も生きているのに わずか、十数年しか生きていない「中島陽子」よりも 知能が劣るんですか? 誰か、教えてください。
>現実で桓たいがいたら、「かわいくてもこもこ」とは思えないだろうなぁ。 毛並みがふさふさでつやつや、とは思うだろうな。 動物園のクマたんとか遠めに見てて、どっしりしてて可愛い、とか思うし。 それとも桓たいは野戦に明け暮れていて毛並み悪いのかな。 勅命である。湯殿に入ってシャンプーとリンスしてこい。
>111 鈴は江戸時代から続く身分制度の慣習が色濃く残る時代に生まれ育ち、 小作人根性が染み付いているから。あと、個人的資質の問題かもね。 陽子は王たる素質を備えていたわけだし。 知能というか、意欲の問題だよね。
しまったぁあぁぁぁ 録画予約忘れた。 最終章・・・_| ̄|○
115 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 12:56 ID:y5v6/Wwg
>>114 今日ぐらいは残業なんぞしないで
とっとと帰りませう
>114 DVDお買い上げありがとうございます。
このスレの (゚◇゚)ホウギョ! まで あと 1日
119 :
118 :04/01/06 13:21 ID:QCWfG/AZ
マズッタ。 このスレの (゚◇゚)ホウギョ! まで あと 6時間
何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね __,,,,,, ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 `''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''" ! '、:::::::::::::::::::i '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ``" \>
121 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 13:36 ID:zK3X3j/j
フェミニズムは「女性が政治をやれば戦争は起こらなかった。」という妄想を抱えているが このアニメはまさにその典型になるかもしれない。
陽子は漢扱いでつか?
そもそも戦争なんて起きない世界だからな けしかけたら王スポンジ化だっけ
>>125 (゚Д゚)ハァ? このスレを最初から嫁!
いや、今回の章が終章ってのは知ってるけど、番組はまだ来週も続くだろって意味。
>>125 119は、このスレが埋まる事を言っていると思う。
それにしても陽子や浅野が十二国の世界に拉致されたわけだが、 その時の日本とかのこっちの世界ではどうなっているんだろうね? 「女子高生2名男子高校生1名が突然失踪!誘拐か?」とかニュースに出て、 陽子の通ってた高校の同級生が証言したりして、「金髪の髪の長い 変な服きたおっさんに陽子さんがさらわれるとこ見ました」とか、 陽子の両親にインタビューで「あの子は素直でとても良い子でした・・・なぜ・・・」 とか、「まさか北○鮮拉致か?」などなど連日マスコミを賑わせただろう。 で、2ちゃんでは「謎の失踪キタ―(゚∀゚)―!!」とか・・・
杉本がこっちに戻ってきて「中嶋さんとは海で別れたきり」とか言ったから 絶対拉致と思われてますな
あ、それ言ったら泰麒とかもか。 「少年が自宅の庭から謎の失踪」と。 で、あの意地悪ばーさんが責められる。 「おばーさんがあの寒い庭に要を放置したりしなければ・・・」とか、 「神隠しだ」とか。
132 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 14:22 ID:nKWLUV8R
>>129 アニメ版では陽子さんと杉本さんと浅野君って高里さんと一緒の学校なんでしょ
じゃー
この高校もあとあと大変なことに
>>122 >「女性が政治をやれば戦争は起こらなかった。」
突然、何を言うのかと思ったら・・・。
このタイミングで言っても説得力のない釣りだ、
アレだけ派手に戦っているのに
戦争が起こっていないと言われても、ピントはずれもいいとこだね。
134 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 14:24 ID:nKWLUV8R
>>130 杉本さんって中嶋さんの慶国でのこと中嶋さんのお母さんに話したのかな
テレビじゃうやむやって感じに見えた
杉本は戻ってきた時やっぱり裸だったのか? あっちの服装じゃマズイよなぁ
アニメではあっちの世界の服だったな。誰も突っ込まなかったのかな。
>131 >あの意地悪ばーさんが責められる。 あの手のばーさんは責められて反省するどころか逆切れして、 やっぱり嫁のせいにするからなあ。そんな感じでぜんぜん辛い思いもせず、 泰麒が帰ってくる直前に、畳みの上で大往生を遂げるという要領の良さをみせた。 (あのまま生きてたら、まず間違いなく使令ズの制裁を受けて悲惨な死を遂げていたはず) >132 ううん。高里だけ別の学校。 そもそも彼は陽子たちとは一つ違い。 さらに1年間行方不明だったため、学年をダブって2学年下です。今、中3じゃなかったっけ。
139 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 14:46 ID:nKWLUV8R
>>138 ってことは杉本さんってかなり
行動的なんだね
別の学校の男の子にちょっかい出すくらい
>>130 十二国記の世界の服装で帰ったら、なおさらそう思われそうだなw
服装中華風だし、なんとなくチマチョゴリあたりに見えないこともない・・・?
141 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 14:55 ID:MzpauL4t
泰麒は何故現代に帰っちゃったんですか?しかも記憶まで無いみたいで。
142 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 14:55 ID:KsRrdcwG
日本以外の国からあっちの世界行く人いないのかな? 金髪の海客なんていたら麒麟と間違われるだろうけど
>>141 その辺の経緯ってアニメじゃやってないの?
詳しく言うとネタバレになるから、黄昏の岸 暁の天を読むとよろしかろう。
144 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 14:59 ID:MzpauL4t
蝕って日本としか繋がってないんじゃなかったっけ?
>>144 日本に住んでる金髪外人は?
例えばカイヤとか、デーブスペクターとか、セインカミュとかがあっちの世界に飛ばされたら・・・。
146 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:00 ID:MzpauL4t
ふむ、原作まとめ買いするか・・・
147 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:01 ID:nKWLUV8R
>>142 日本から行く人は海客
中国から行く人は山客
って言うらしいです
古代中国では山に行くは 北伐の事らしい
蝕であちらに渡った途端、胎果の麒麟と間違えられてホウザンで女仙に育てられ始めるデーブスペクター((((゚Д゚;))))
じゃあアメリカから行く人とかはいないの?
150 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:19 ID:MqBo8uiO
>>122 フォークランド紛争時、サッチャー首相は武力制圧したわけだが・・・
151 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:24 ID:MzpauL4t
152 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:27 ID:nKWLUV8R
魔性の子をアニメ化したら とんでもない怖いのが出来てしまう
153 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:30 ID:WltZgd/D
もし陽子や要が生まれた後、海外で暮らしてたら?
探すんでね―の?
155 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:42 ID:WltZgd/D
そうか・・・。 ついでにもう一つ。 不治の病で危篤状態の人を連れてって仙籍に入れてあげたら治る?
>155 削除するまで永遠に苦しみっぱなしじゃないのか。
157 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:49 ID:0pS8ed4K
>>122 第四次中東戦争もインド・パキスタン戦争も女性がトップの時に起きたんだがな(w
158 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:50 ID:WltZgd/D
159 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 15:54 ID:WltZgd/D
で、すまないが更にもう一つ。 妊娠中の人があっちに行ったらお腹の子はどうなるの?
いや、そのままだろ?
>>127 残りの6話なんて、単なるオマケです。
見ると空しくなるだけ。
162 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 16:04 ID:WltZgd/D
>>160 じゃあ、出産途中に行ったりしたら・・・
((゜Д゜;))))ガクガクブルブル. ...
変化するのは尋常ならざる力を持ってるんなら 半獣たちは区別されて当然だな
165 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 16:09 ID:zile2VyX
確かに、陽子メインで考えたらオマケだなぁ。 それより、後の新番組が何か気になる。 十二国記同様、BSからの再放送で、ゼントリクスかプラネテスって所かな?
166 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 16:12 ID:WltZgd/D
>>163 人に知られたくなくてどこか人知れず産み落とそうとおもって
その移動中とつぜん陣痛が・・・じゃ、ダメ?
>>166 人知れず一人で産み落とそうとしたら普通死にますよ
つーかそんな状態で蝕に巻き込まれたら間違いなく死にます。 生きてる海客、ってのも珍しいぐらいなのに。
>>165 ゼントリクスは、少しキツイかな?
曜日変更でサヴァイグという線も有る。
ひとまず海外ドラマはやらんで欲しい
マートンがかい客として登場します
172 :
111 :04/01/06 16:30 ID:hvFN87C5
僕の質問に回答をしてくれた人ありがとう。
173 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 16:42 ID:kqFnAUgr
>170 同意、それでもやるっていうならせめて「木星脱出作戦」を・・・。
174 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 16:43 ID:DOFH4BRG
>>170 別にウルフを先にやってくれたら問題ない。
余韻に浸ってるのにウルフが写るから、いつもウルフ空気嫁って思ってしまう。
白鯨
すまんsage忘れた。
正直ウルフと十二国記の順番を何故逆にしなかったのか小一時間・・・
ウルフよりラルフ
179 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 16:56 ID:WltZgd/D
>>167 いえいえ、ホントはそういう状態の時、産めるかが気になったもんで。
>166は冗談半分でムリヤリ作った状況です・・・スマソ。
自分的には女性の体に子供を産むシステム自体がないんじゃなくて
精子や卵子とかの存在がない状態なのかな?と・・・。
だからこっちの人間がお腹に子どもがいる状態なら産めるんじゃないかと思ったですよ。
>>168 そうなのれすか。
外側は荒れてるけど中はオーラロードみたいなものかと思ってました。
くだらない初心者の質問に付き合ってくれてアリガトでした。
鈴がいびられる時も 祥瓊が股裂される時も 陽子が苦悩する時も 浅野が錯乱する時も 玉葉が殺される時も ウルフの笑顔が癒してくれた
蘭玉だった これも満月がわるいんだ
ウルフよりアルフ
漫画けっこういいよ!!みんなも買うように。 (DVD買う金ない人)
r ∧⊥∧ 川´Д`) マーdいらね ___川 / σ/∴∵/ | ( _景麒 | //|.| ̄| | ̄| | // |.| | | | | ∪ ヽ>. | | | | | | | | ヽ) ヽ)
漫画なんてあったの?小説しか知らなかった・・・
ああ、アニメKCか。 俺はまたてっきり少女漫画風の絵かと思ってた。
>>189 サンクス
アニメKCの事ね、少女漫画で出てるんだと思った。少女漫画で出てるなら買おうと思ったのに。
そろそろ最終話か。 浅野君のお墓参りにでも逝こうか。
放送予定 1月13日 第四十話 「乗月」 1月20日 第四十一話 「東の海神 西の滄海」一章 1月27日 第四十二話 「東の海神 西の滄海」二章
>>148 >蝕であちらに渡った途端、胎果の麒麟と間違えられてホウザンで女仙に育てられ始めるデーブスペクター((((゚Д゚;))))
禿藁
195 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 18:40 ID:HY7NEKTN
うお〜〜〜 あと20分だ〜〜〜 陽子タソがんばれ
期待sage
197 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 18:43 ID:HY7NEKTN
198 :
本美奈子 :04/01/06 18:44 ID:X5G61jTc
199 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 18:47 ID:HY7NEKTN
/ /ヾへ/〃〃ミl ヽ \ \ヾ丶 / ノ / i ヽ 丶 ヽ \ / i / / i l i \ 丶、 Y ゝ / | / | i i l \ヽ、丶 ヽ 丶 ヽ、ヽ / l i / l ヽ| i ヽヾ、ヽ ヽ ヽ ヽ、l i l / / リ _ =ヾiーヽヾ ヽ ヽ ヽ ヽ | | ヽ/ |_=|lー- 、,, -ー二;-;;;,,ヽ、l iヽ l ヽ、\ l 、/ l /、,=,=,ニ、' ノ,~ラ~;;;;ヽ\、 li l \ \ヽ / |バ, フ;;;;ノ ヽ;;;;゚ソヽヽ/ / |ヽ ヽヽ、ヽ / / | lヽ 丶ヾ;;゚ソ ~~" ヽ / 人 ヽ、 ヽ 丶ヽ / |ヽ | ~ / / / 丶 ヽ、 丿 丶\/ l | i ヽ l i / / i l \ 'ヽ、 | / | l lヽ、 、_ // / / / | ヽ、_ヽー- 、 ヽ、 / | ヽヽ ヽ ヽ、 ー |l / | / ヽ / / −ー−ヽ、 ヽ、 / / | ヽ ヽ- 、ヽ ヽ、 /|/ |l | ヽ /. // ヽ、i _ \、 | /| ヽ ヽ、____ ヽ ヽ /ヽ、 / /、 ヽ ヽ l // ヽ、ヽー、ヽ l / l 丶 ヽ, ヽ| | l | 丶- へ、 / ヽ ヽ、/ //| \ ヽ ゝ/ l ヽ ヽ, | | | | 丶 : / ヽ、 //l ヽ、 | / \/ノ 丿/ / l | \/ |ヽ、−' ノ/ i ヽ、 /| /| / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ありえないわ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地震テロ来ませんように…
202 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 18:53 ID:HY7NEKTN
キリンきたー
水戸黄門展開くるか!?
伏礼を廃すキター!
今日最終回?
迅雷きたー
おもしろ!将軍のヘタレ具合が良すぎ
主上の御前にあって、なにゆえ許しもなく頭を上げるか! いいなぁ、いいなぁ。水戸黄門とか好きになりそうだ。
なんか・・遠目の陽子ぶさい(ry
へヘ // ⌒丶 (从ハ从) )§`∀´リ 何か言ったか景麒 ( ハ† _ ハ U|_____|U| ∪ ∪
カンタイ額に土付いてるよ
いよっ!陽子は漢だね!
>>206 Σ(゚Д゚) そうなのか? 今日はじめて見るんだけど・・・
ところでこないだのSP見て興味出たんだけど、
このアニメってどういうところがおもしろいですか?
浅野・・・・゚・(ノД`)・゚・
浅野死んだのか?
陽子が泣くとこなんて見れるのはアニメだけだよね。
ロリ女王 ハァハァ(*´д`*)
陽子の目の色綺麗だね。 というか、まともにアニメ見たの3回くらいしかないから浅野君がどういうキャラなのかまったくわかr
エンホ空気読め。
222 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:15 ID:IPIvKf15
ここで実況するな笨媽
楽俊と祥瓊があやしい雰囲気
「心に鞘は要らない!」かっちょえー
景麒白い そして気になる伸縮自在な陽子の髪の毛
パイレーツオブカリビアンに似てる
感動の最終回ですた。
かぁーー陽子シビレルなぁ
ウルフUzeeeeee!!
わおぉーん
最終回なの? フツーに続編求む。 それと同時に>226に禿同
最終回にふさわしい終わり方だった! その後のウルフがぶちこわしだが…。
今日はじめてウルフ氏ねと思った。
ウルフ氏ね 毎回萎える
そ、そんな・・・次回予告無いと思ったら最終回だったなんて・・・・・
ウルフ空気嫁
鈴とショウケイの宮廷入りはまだか
ウルフ空気嫁
次回の予告がないー 4章無いのですかー?
これ続けるには設定に無理があるからここで最終回ってこと?
やばいなぁ、ラストのBGMかっこよすぎるよ。 最後の陽子のセリフとあいまって、鳥肌たっちまった・・・。
すげーかこよかったよ!!!!!!!
>>235 次回あるよ。
まあ出来はあまり良いとは言えないので
実質今日が最終回と思って構わんけどね。
ウルフさむい!マジやばい…。
>>235 ビデオ借りるか買ってみ。面白いから。
すげー満足できたから、これ以上続きいらねー
「秋官を脅しになるか!?」にワラタ おまえ今三公だろと。
おいおい、おまいら。 十二国記が終わると同時にチャンネルを変えるテクニックくらい そろそろ身につけたらどうなんだ。
1月13日 第四十話 「乗月」 1月20日 第四十一話 「東の海神 西の滄海」一章 1月27日 第四十二話 「東の海神 西の滄海」二章 あるじゃん
>>220 浅野は『待ってたんだ、フラグが立つのを』
とか言い出す、この世界をゲームの中だと考えて自己完結しないと完全に壊れる
廃人さん。
すっごい面白い。
専門用語多過ぎで陽子が何を言ってるのかよく判らなかった
これよりオナヌーを禁ずる。 これをもって初勅とする。
何回見てもいい最終回(ちがry)だよなぁ
え?これってまだ続くの?次回予告なかったのに それとも例のショタ麒麟の話でもやるん?
255 :
マートン :04/01/06 19:28 ID:Dsh32qC5
引き続きハイスクールウルフでお楽しみください
257 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:28 ID:fRyyo0CW
浅野の墓から飛び立つ蝶が泣ける……
浅野は何も死ぬことは無いのに。
感動やね、鬱展開に耐えてきてよかった・゜・(ノД`)・゜・ しかしパルスノイズがひどくて(´・ω・`)ショボーン
久々に見たけど、最終回かとマジで思ったよ。
>>243 まぁ、ちょっと間延びした内容ではあるけど…。外伝(魔性の子以外も)組み合わせればいい作品になるのでわ
262 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:29 ID:KsIkLpRd
おまいらも己という領土を治める唯一無二の君主になれと。
>>254 BSではここでいったん終了して休止期間があった。
だから予告はないけど、45話まであるんだよ
NHKはウルフに空気読ませろ
FFタクティクスとかに話似てない?
?つけてる奴とウルフウルフいってる奴はとりあえず震度毛
てことは、あと5話? (´・ω・`)ショボーン
ザテレビジョン見たら次回あった。安心安心。 しかし鈴ショウケイ浅野の電波トリオがこんなに変わるとは・・・
乗月が一話あって、東の海神 西の滄海が4話。 それで全部おしまい。
か、感動して涙が・・・
えーと、鈴はともかくとして、祥の方は指名手配人なんだけど、王宮に 迎えて良いのか?
>>260 これで終わりでも何の違和感もないのが怖いな。
どうでもいいけど、最後の曲FM4のCM曲とすごく似てた。
何これ、すっごいおもろい
くそー!またマーdのアフォ面まで録画しちまったよ!(;´Д`)
いや、最終回と考えて良いよ。 来週からは外伝だから。 浅野は原作にいないから・゜・(ノД`)・゜・
>>271 おとなしく来週を見れ。
祥瓊も関連する後日談だから。
まだ続きがあるそうだが今日ラストでも収まりいいね。 感動した!
景麒よくみると可愛いな。麒麟の姿だと。 でも麒麟にしてはやけに鈍足にみえたなw
283 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:31 ID:v9oeyQb7
FFTは1997年
さて、いいかげん図南の翼をアニメ化せよと。 マゾ麒麟とガキAを出せと
287 :
271 :04/01/06 19:32 ID:LdWYm3ag
なるほど、ちゃんとフォローが入るんですね。みんなサンクス。
>>282 r
∧⊥∧
川´Д`) 呼んだ?
___川 /
σ/∴∵/ |
( _景麒 |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
ヽ) ヽ)
289 :
マートン :04/01/06 19:32 ID:Dsh32qC5
>>266 ウルフ空気読め?
>>271 ホウはホウ、ケイはケイだからね。
でも、この陽子のウェルカムな態度が、のちのち朝廷に波乱を・・・。
続きが作れないのならぶっちゃけ今回で最終回の方がまとまりがいい
「これをもって初勅とする」のとこで涙ぐんでしまう俺は変ですか?
数年後にまた復活して欲しいアニメ
ということでFFTがパクリか。
なんだかんだ言ってウルフ見てる俺がいる
>>289 慶の朝廷だけでなく、原作自体に波乱を・・・
十二国記からウルフはきついな。昨日のガングレイヴの後の馬鹿実写ドラマと同じくらいきつい。
>>288 もまい、ちょっと足遅すぎないか?w
とうか景麒違うし
ウルフ、実はバカ面白い
>291 オレもだ、安心しろ
すばらしい最後だった。萌えキャラいっぱいだったし、風の万里が 十二国記のなかで一番おもしろいよ。
何気にEDの延王は娼館に居るのな。 柱が緑色だった… 子供(延麒)がその庭でへらへら笑ってるのはいかがなものか
302 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:33 ID:HY7NEKTN
官吏の勢力図が変わりました フォローよろ
しかし杉本のガクブル放置のまま終わりってのはどうも
>>248 あと6話は番外編みたいなものだから、期待しないように。
楽俊の嫁は祥か・・・ まぁ2人でのんびり老後を過ごすのも悪くあるまい・・・
しまっつ!また見逃してしまった・・・ 結局ねずみはどうなったんですか
浅野の両親は拉致被害者の会とかに入ってるんだろうな。
311 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:35 ID:yzhb2p/5
平等主義・博愛主義者なら王制廃止して立憲、民主主義国家にして 象徴王制にしろよ。単なる啓蒙絶対君主だろがこれ っていうか日本に住んでたのにこんな国家の発想するなんて 基地外かよ
>306 国が違うんで結婚出来ない
桓タイが平伏していたところで何かキューッときた。
FFTが気になり始めている・・・買って見ようかな。そんなに似てるの?
>>312 そんなルール、陽子が壊してしまうんでないかい?
「こっちの世界に生きて死んだ」に泣いた
慶国人事情報 冢宰靖共 失職 後任は、元麦州侯浩瀚 和州候呀峰 失職 後任は、元麦州宰柴望 止水郷長昇紘 失職 飛仙遠甫(松伯) 三公太師 追放例を受けていた三公太傅、太保復職 禁軍三将軍辞職 後任は、元麦州師左将軍桓たい 他の将軍の人選は、左将軍に一任 元芳国公主祥瓊 女史 飛仙鈴 女御 女御玉葉天官長?
水偶刀を直せるんだったら直しておきゃいいのに・・・・・ それだけで黄昏〜の内容の半分はカットできるぞ。
>>311 君が王じゃなくてほんとに良かったよ(´∀`)
>>311 王が職務放棄すると麒麟あぼーん→国崩壊
上帝位とか作ろうと誰か主張→民軍襲来
王なんかいらない→王=災害沈静装置
>>311 王が居なくなった時点で国が荒れるじゃん。
天帝システムが作動している限り無理。
>>314 自分は全然似てないと思うが
FFT全然似てないと思われ・・・ 単純にあんまり物を読んでなくて比較対照がそれしかないんでしょ
>>312 そういう設定あったっけか?
ねずみは慶で出世するのか巧に帰るのか
続きは10年後
>>312 戸籍の問題じゃなかったか?
戸籍移せば他国人ともケコーンできたはず
>315 まあ一緒にいる分なら別に結婚に拘んなくてもいいわな 子供は出来ないが
>>311 はいはい。君の言いたいことはよくわかったから、ハイスクールウルフでも
見てろ、ボケ!
まあFFTといえば「人の夢と書いて儚い」なんだが
FFTなんて共通点は「身分が高い者の物語」「化け物がいる世界」ってことくらいだぞw
アグリアスたんモエー
FFT信者はウルフでも見てろ!(,,゚Д゚)
FFTといえばアドバンス版もあるがアレはどうなんだ?
>>308 ネズミは来週もまた出てくるから安心しる。
339 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:39 ID:iE8TUGQ+
予告ないぞ? 続編放送はなしなのか?
340 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:39 ID:O1+6XRvL
FFTよりオウガ最終章出してくれよ
341 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:39 ID:yzhb2p/5
>>321 >>322 だから象徴王制。国事行為のみ行う
職務放棄でもないし、民衆の意見聞いてんだし天帝システムも働らかんだろ
心配なら警察力、軍事力のみ抑えてればいい
>>311 現実とファンタジーを同じように考えているあほぉハケーン。
半島人か?
ウルフはウルフで面白いのにこのスレでの扱いは酷いな まあ、月の影の頃は俺も似たような感じだったが
>>335 ゲームの世界を冒険します
浅野の場合と違って、こっちは本当にゲームの世界…
初勅出すところの陽子の言葉長かったから、誰か書き込んでください
やばい、ウルフ面白い。
>>346 「風の万里 黎明の空」を買ってください。
>>314 システムがイマイチだけど名作だ、やっとけ
家畜に神はいないッ!! FFTといえばこれですよ。
平伏してる兵達の図は中々いい眺めだった。 景麒が思い出したように偉そうだったが印籠としての役割はきちんと果たしたのでよいか。
ウルフくだらねぇw
>>341 原作読んでないらしいから聞くが、慶国にいくつ州がある?
13話で延王が慶国に攻め込んでたけど天罰は下らないの?
356 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:42 ID:yzhb2p/5
>>343 政治的なアニメでもあるんだから別にイージャン
>>306 祥は楽俊の人型バージョンを見てない罠。
王以外に麒麟に騎乗できる者がいるか! ・・泰麒がのってたよ
└┤ ∧⊥∧ 川´Д`) スレ違いうざい ___川 / σ/∴∵/ | ( _景麒 | //|.| ̄| | ̄| | // |.| | | | | ∪ ヽ>. | | | | | | | | ヽ) ヽ)
祥瓊と楽俊が会うシーンはラブコメみたいだったな
>>331 全体的に西洋風と東洋風でぜんぜん違うしな
363 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:44 ID:yzhb2p/5
>>353 原作なんて知らんよ。ここアニメ板だろ。アニメの範疇でのみ語ればいい。
>>355 景王がお願いして雁国の王師がPKFとして出撃したから大丈夫
今日の景麒はちょっと役に立ってましたね
366 :
271 :04/01/06 19:44 ID:LdWYm3ag
>>355 アレは攻め込んでないし、陽子の請願に従っただけなので無問題。
>>360 楽俊の学友(名前忘れた)が
「凄い美人が会いに来てる」とかなんとか言って慌ててる様なんてモロだよな・・・
>>365 一話で初めて出てきたときぐらい偉そうでしたね。
景麒のくせに
実は死んでいなかった浅野。 「まだ1クレジット失っただけさ!まだコンティニューできる!」
景麒も袁甫に教えを請えよ
>>363 アニメ原作じゃないんだから設定ぐらい知ってから議論しようよ
久々にいいアニメを見た。 陽子、今の日本も何とかしてくれ・・・
>>367 ネズミにそれを言ってるってことを除けば、えらくベタだなw
来週からは祥瓊の贖罪の旅が始まります。 つまりマタ裂きの刑にされます。
ケイキはもう出てこなくていいよ ずっと獣の姿で置物にでもなってろ
十二国記とマートンはセットと考えて良いのかなw 感動に浸った頭を無理やり現実に戻してくれるマートン
380 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:46 ID:/LuXBiad
>>370 支援に行くだけで戦争するわけじゃないという
イラクへの自衛隊派遣の論理とダブるな
遠甫って実はすごく偉い人だったらしいけどどんな人なの? なんとか仙らしいけど、仙って王が決めるんでしょ?
さて録画でも見直して余韻に浸るか
>>377 供王にビンタされる祥瓊
(;゚∀゚)=3
>>379 BSでは、おねいさんのやさしい解説と
お子様の微笑ましい絵が
現実に引き戻してくれていましたな。
>>311 そもそも陽子がいつ平等主義・博愛主義者を唱えた?
>っていうか日本に住んでたのにこんな国家の発想するなんて
発想を転換できなかった浅野や松山の末路を忘れたか?
>>341 国事行為、警察力、軍事力を押さえておいて、どこが象徴王制なんだ?
>>358 桂桂もでつ。
388 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:48 ID:sH/8NSXQ
317 名前:風の谷の名無しさん 本日のレス 投稿日:04/01/06 19:36 IPIvKf15 慶国人事情報 冢宰靖共 失職 後任は、元麦州侯浩瀚 和州候呀峰 失職 後任は、元麦州宰柴望 止水郷長昇紘 失職 飛仙遠甫(松伯) 三公太師 追放例を受けていた三公太傅、太保復職 禁軍三将軍辞職 後任は、元麦州師左将軍桓たい 他の将軍の人選は、左将軍に一任 瑛州州将軍 失職 後任は、辞職禁軍三将軍 元芳国公主祥瓊 女史 飛仙鈴 女御 女御玉葉天官長?
. | | | | !ヽ,,___ | | ,,、 \ ー- \/ニ|: |二\_,,、-= ̄/ \__!、 :: ;|; |;; :..: \_,!";__/ / ;: ;;|; |;: : ; 「 ̄ / /| /; | : ; : | / . / | |ヾ_/| :| ! : | 皆の者図が高い ./: : !エ!| | !エ! : ! by印籠景麒 | : : |゛! | | | | : | |: ; !ヽ| !; | !/!: ! | ;:| |::; ;|: !;: : | /! : | | !::-ー-,!;| |;: : | /; : ;: ::| | |\゛-" /|; | : : | . :: ;; ::;| ||  ̄ ̄ || | : :; ! :: :;::;: | |! | ! : ; :| ::; ! | !| | : ;;; ;ヽ :; ;!:|| | ; !;; :; :ヽ ::::;: | |:| : | !; : : !| ::::::;::; | |! : .|/!; ; :!| . ;:::; | !| ; : |! |; ; : ゛| !|::!::| | : ./ |; ;: :: | . |:|!| ./ | ;: ;:: | . | !| / | ! ;: |
ショウコウの意味ありげな笑いはいったい・・? しかし今週は怒涛の人材登用っぷりでしたなw 祥瓊と鈴にも粉かけてたし
>>380 ちなみにその論理で
支援しただけの斉王はあぼーんした罠
ミルモ空気嫁
>>345 ああ思い出した不思議の国のアリス
ぽかったんだったな
394 :
271 :04/01/06 19:50 ID:LdWYm3ag
ショウケイが美人で通ってるなんてあの世界の美的感覚もいい加減なもんですね
十二国記の世界は、民意を失うと王が死ぬ絶対民主主義世界だったりする。 その代わりに王は絶対的な権限を持つんだが、勅令を連発して強権を振るうと国が荒れるんだろうな・・・
>>381 それは地仙。エンホは自力で仙人になった人のはず。
399 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:51 ID:/LuXBiad
>>387 >そもそも陽子がいつ平等主義・博愛主義者を唱えた?
今回そんな事言ってなかった?後でビデオみて確認してみるよ
>国事行為、警察力、軍事力を押さえておいて、どこが象徴王制なんだ?
”心配なら”警察力、軍事力のみ抑えてればいい
心配ならってのは象徴王制が心配ならって事ね
>>354 笑顔帝国わらた。しかも結構いい事言ってるし。あの初勅でもいいんじゃないかと
思ってしまったよ。
浅野の存在が後で原作との齟齬を生みそうな予感
>>367 友人にガクガク揺すられてるネズミ姿の楽俊萌え。
あと、土下座から顔を上げた時デコに土を付けてたカンタイに燃え。
>>396 延王の話では勅令もそう悪いもんでもないらしいが…。
>>397 サンクス
自力でも仙人になれるんだ。遠甫スゲー
406 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:52 ID:O1+6XRvL
>>389 これ見ると、どうしてもハガレン思い出す
408 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:52 ID:h+Bj8I8D
>311 一番良い統治方法は君主が優秀な絶対王制だとどっかで聞いたよ
409 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:53 ID:zK3X3j/j
>>317 乙先生です。318は、気の利くいい方だ。
>>389 間違っています。
水禺刀=印籠・・・・・・・水禺刀は妖魔や敵兵から身を守るために役に立ちます。印籠も中に丸薬を入れて病魔から身を守るために役に立ちます。
景麒 =印籠の紐・・・景麒はとても美しい(だけ)です。印籠の紐も大事な飾りです。
>>386 あのブサ可愛いおねえさんがいないとなんか物足りないんだよ。
陽子って理想が高すぎるんじゃない?
412 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:53 ID:sH/8NSXQ
>>381 昔遠甫さんは 懐達でおなじみの達王に仕えてました
自力で仙なるひともいますよ
その人を飛仙ともいいます
鈴さんをいじめてた人も飛仙です
415 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:54 ID:0vaxkRIX
才王の表情が何を思っているのかよくわかんないんだけど
このスレは記号と漢字ばかりだ・・・苦しい
自力で仙人になるなんてすげーな・・・ いったいどういう方法で仙人になったんだろうか
>>412 >鈴さんをいじめてた人も飛仙です
コナンな人ですな
>>415 「ああ、あの子もちゃんと成長してくれているようね…」
>>411 寿命が数百年あるのだから、目先のことより遠くを見た方が後々の為になると思うよ。後継者の心配をしなくていいのは大きい。
よかったんだけど 熊さん出世したな〜と(・∀・)ニヤニヤする反面なんかスッキリしない
>>412 泰麒の世話係もそうだな確か
火事の中柱をずっと支えてただけで…
まあ、結局何をするにも 肩書きはとても重要だということですね
祥瓊と楽俊のあの場面はですね、実は楽俊は美人が会いにきたって 言われて陽子が来たのかと思ったのですよ。 でも実際は祥瓊だったので、一瞬がっかりしてるんですよね。 楽俊と陽子はこの後、すごいことになるのでお楽しみに。
なんの同人誌だ?
>>409 そ、そうか…景麒はただのヒモか…そういえばそうだなw 印籠は水禺刀か〜
>>422 柱を支えていたのは、小春
延麒の嫁さん(w
>>415 「もう才には帰ってこないのね。ほっとしますた」
>>424 陽子そっくりの子供がねずみ算式に増えていきます。
431 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 19:59 ID:sH/8NSXQ
>>418 コナンな人です
祥瓊をいじめてた女王は蘭の人です
>>399 言ってません。
初勅は、要するに、不当な仕打ちに屈するなということであって、
平等主義・博愛主義とは無関係。むしろ、身分制度が前提であり、
武力による反乱も場合によっては容認してる。
>>408 十二国の基本設定は、死なないラインハルトがいたら?です。
原作者本人が言ってたから間違いありません。
今日見逃した。 再放送はあるのか?レンタルビデオはあるのか。 本当に死にたい。
>>431 再来週からアスランの中の人が登場する。
437 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:01 ID:0vaxkRIX
>>419 鈴のなかで
才王<<慶王
なのを悲しんでいるように見えた
>>428 そうそうそんな名前だった。すっかり忘れてたが。
へぇ〜そうなんだ。麒麟ってケコーンできるんだ…w
>>408 古代中国では民衆に「支配されてる」と感じさせるような政治は駄目な政治だって
言われてたみたい。真の名君とは民衆に支配を感じさせない王の事だったらしいよ。
>>421 ドラマCD「夢三章」の「地に獣」を聞くことをお勧めする。
すっきりするぞ。
>>439 ネタを真に受けるな。
少春はその後、廉麟と下山して漣国に行ったとか行かないとか。
>>413 おお、スマソ。
セッキと周りの仲間達のデコには土が付いてなかったな。
さすがに元将軍だから王様への礼も気合の入り方が違ったのか。
慶は在野武将に恵まれてるな
>>433 既に一週間レンタルになってるはずだからゆっくり見れ。
でも続編のDVD化はまだ…。
とっとと作れ。
これで小説がやっと買えるわい あの三人娘の王宮の日常が見たいな
しかし政治も軍事も麦州派が握っては反発買いまくりだろうに、いずれ派閥抗争が再燃しそうだ。
>>445 黄昏の月のショウケイと鈴とコショウとカンタイは、なんだかほのぼのしてて良いぞ〜。
>>441 何だおかしいと思ったw
あの女仙萌えるよなぁ。
451 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:09 ID:sH/8NSXQ
452 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:11 ID:MqBo8uiO
>>431 蘭ねーちゃんは工藤新一な麒麟がよいといっていましたが、
それだと餓鬼の喧嘩になる悪寒。
>>452 麒麟を平手打ちした女王と、王をぶん殴った麒麟か‥‥
取っ組み合いになる悪寒w
454 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:13 ID:sH/8NSXQ
>>449 ショウケイと鈴とコショウはほのぼのぽかったけど
くまさんは そんなにほのぼのしてないような・・・
FFTが似てるとかあるが、それ言うなら幻想水滸伝の方が 若干似ていると思われ。
なんだか原作と違ってしっくりこない終章だった。 靖共と直接共謀した秋官長はなぜ牢に入っていないんだYO! それに止水での景麒と陽子の皮肉のやり取りをなんでカットするんだ!? 慶の主従らしさが出ているセリフだったのに。 ※こういうやり取り >「心配するなとおっしゃってそのありさまか?その上私の使令をあれほどお汚しになるとは」 >「苦情はあとでいくらでも聞く。王師の陣まで連れていってくれ」 >「私に騎獣の真似ごとをせよと?」 >「言わせてもらうが、禁軍を出したのは、お前の責任だぞ」 >紫の目が陽子を見て、ふいと逸らされる。
元秋官長のお姉さんはその後どうなったの?
延麒が過保護過保護言ってるとこ見ると、 楽俊は陽子の♂ってよりは保護者なのか…。
気になったんだけど元秋官長だけ処罰無し? それと祥瓊と鈴ってどういう役職でどんな仕事に就くことになったの?
>>456 >「言わせてもらうが、禁軍を出したのは、お前の責任だぞ」
無くて正解
伏礼はダメでも土下座はいいよね
>>459 >それと祥瓊と鈴ってどういう役職でどんな仕事に就くことになったの?
王に直接仕える秘書とメイド
>>456 何かそのやりとり見てると景麒の方が偉そうだなw
466 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:19 ID:sH/8NSXQ
祥瓊 女史・・・書記官 鈴 女御・・・おそば係 虎嘯 大僕・・・王警護
原作が順調に発行してて、最初のアニメ化が 風の万里で打ち切られることがなかったら、 浅野が死ぬことはなかったのだろうか? 浅野の仇は小野天帝か?
>>462 アニメと同じだよ。
そこだけ読むと酷く感じるかもしれないけどね。
ちゃんと最初から読むと原作のも細かいところまでしっかり表現されている。
>>456 >靖共と直接共謀した秋官長はなぜ牢に入っていないんだYO!
原作でも、元秋官長が牢に入った描写はありませんが、何か?
それどころか、罰せられたとすら書かれていない。
>>459 厳密にはネタバレだが、
>>317
>>456 >靖共と直接共謀した秋官長はなぜ牢に入っていないんだYO!
原作でも、元秋官長が牢に入った描写はありませんが、何か?
それどころか、罰せられたとすら書かれていない。
>>459 厳密にはネタバレだが、
>>317
子安はもっと豪快な役柄の方が合ってたんじゃないかと思う。 抑え調子の景麒役じゃストレスたまりそうな感じがする。
473 :
271 :04/01/06 20:22 ID:LdWYm3ag
楽俊に会いに来たのが陽子だったら、 友人「おい楽俊、誰なんだよあれ。すっごい武人が訪ねてきてお前を探してるんだよ。 ガクガクブルブル」
474 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:22 ID:sH/8NSXQ
浅野君は月の影 影の海で死ぬことになってたが 風の万里 黎明の空をするため一回生き返った
なるほどね。 祥瓊は秘書で鈴はメイドか。
これ話とかキャラクターはまあまあ面白いんだけど設定が今ひとつなんだなぁ。 あの頭の悪そうな神様が作った国の配置とか、子供が木から生まれるとか… 腐女子が飛びつきそうなお馬鹿設定だと思ったら銀英伝の変わり種品種だったのか… 納得
479 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:24 ID:Srsk6lRo
陽子は、共産主義者ですか・・・
いやぁ、良かったっス ラストが映像の世紀第2集のそれぽかったのは 原作のあとがきを踏まえたもの、でFA それにしても浅野、哀しすぎる・・・・
二重カキコ、スマソ
>>463 陽子は「跪礼、立礼のみとする」と言ってなかったか?
>>467 浅野の最期の行動が初勅の動機になった以上、
死は避けられなかったと思う。
ビデオにあと3話はいるんだけど、来週からは別のテープにいれたほうがいい?
楽俊と祥瓊があっているとこ、影から覗いてたの何人いたんだろ
>>469 いや、この点で問題にしているのは原作との差異ではなくて、
アニメでは秋官長を靖共と直接共謀した人間としてわざわざ描写したのになぜ罰しないのかと。
浅野のことはあんなに描写しているのに。
>>478 まさに電波と呼ぶにふさわしい文章ですねw
>>479 共産主義者なら革命起こして天帝を打倒しようとする
浅野は十二国に生きて死んだのだから本人としては満足してると思う
>>481 原作であとがき読んだ覚えが無い・・・講談社文庫版だとカットされてる?
あの二人を王宮に迎えるのは良かったんだか
>>485 以前多数の官吏を追放して行政が麻痺し、そいつらを復職させる羽目に
陥った国が原作にある(才)
ということで納得しろ
>>468 じゃあそこだけいれなくてもいいんでは?
あの場で内輪もめされても、まわりがあぜんとするぞ。
>>486 そうそうお前みたいなお馬鹿腐女子用だよ(w
495 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:29 ID:Srsk6lRo
慶国の国歌は「十二幻夢曲」で決まりですね?
>>488 そうか?
不本意に連れてこられて悲惨だったとしか思えんが。
ていうか景麒この件について謝罪すべきだろ。
あれがいつしか赤子倒馬図となるのですな
499 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:31 ID:VMhdwdcQ
>>403 発言が不明確極まりない
それで議論が出来てると思ってんの?
>>483 来週放送の乗月までは同じテープでいいと思う
風の万里の後日談だし
501 :
495 :04/01/06 20:33 ID:Srsk6lRo
十二幻夢曲には歌詞が無いけど、べつに国歌に歌詞が無くても良いのでは? メロディーだけが流される事態でも、そんなに問題無いと思うよ。
>>490 おれは十分ハァハァできるぞ。メイド服を着せれば大丈夫だ。
>>496 日本で生きていればそれなりに裕福に生きていられたかもしれないけど
浅野の考え方があのまま(役割を演じる)だったら幸せにはなれないと思う
十二国でも現実の世界でも乗り越えなければならない壁は同じように描かれていたと思う
>>492 責難は成事にあらず、か。
まあ鶯キョウ事件など原作にないことを必要以上に広げすぎたということだな。
まあダラダラこれ以上間延びしたアニメにもしてほしくないので納得しよう。
つーか浅野(゚听)イラネ
>>478 設定など、物語を動かすための枠組みに過ぎない。
設定自体を批判するのは本末転倒も甚だしい。
>>483 別にすることをお勧めする。
ただ、来週がな‥‥今日の後日談的な内容でもあるし。
>>485 なるほど、そういうことですか。
原作でもアニメでも、靖共と夏官長との共謀が描かれてるが、
原作で夏官長が罰せられたという描写は無いので、元秋官長が
罰せられないも、変には思わなかった。
鈴も(゚听)イラネ
またやらせか
泰麒の弟も(゚听)イラネ
萌え的には珠晶タンと陽子キュン、泰麒キュンがいれば事足りるかと
>>504 一点だけ。
鶯嬌事件は必須だぞ。遠甫の席を確保するためにw
陽子キュンは燃えだ。 采麟タンに一票。
513 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:42 ID:Srsk6lRo
禁軍左軍将軍が桓たいなら、 禁軍右軍将軍は虎嘯で 禁軍中軍将軍は夕暉で決まりだな
鈴は俺が引き取るよ
517 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:43 ID:g66c2N24
祥瓊は饅頭食べ歩きをするお姉さんです
原作者(゚听)イラネ
>>510 漏れ的には蘭玉&巧麟フカーツさせてホスィ
520 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:45 ID:sH/8NSXQ
>>513 夕暉は小学にいきます
虎嘯はまだまだ出世しません
結論としてウルフ(゚听)イラネ
523 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:49 ID:sH/8NSXQ
夕暉は秋官長候補生
524 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:49 ID:lyOmOFZf
夕暉とねずみが将来文官で加わるのか ねずみさんは乙悦の後釜になりそうは予感・・
525 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:49 ID:SZynwOAO
>>513 禁軍は桓たい、虎嘯、杉本の最強三将軍が率います
慶国のわらべ歌に曰く
智勇兼備の左将軍
剛勇朴訥 中将軍
電波ゆんゆん右将軍
と
祥瓊は仙になるの?
>>506 まぁお前の言いたい事も分かるけどチョットはこっちの意見も聞けよ。
簡単に説明すると頭の上に常にウンコが乗ってる人たちがいたとする。
その人達がどんなに苦しんでも悲しん感動する場面であっても
見ている方は若干白けるだろ?
だって頭の上に常にウンコが乗ってるんだから(w
俺はこれに近い感じがしたんだよ。他人の意見を頭から否定するのは
良くないよ(w
>>524 候はその国で生まれてないといけなかったと思う
ねすみさんは陽子タンのだんな
>>498 ヘィ歌詞お待ち
真っ赤な髪は あいつの目印 靖共捕らえて くれとねだる
瞳の奥に 冗祐宿して 淋しく問いかける 国の在りか
漢には 自分の世界がある 喩えるなら 的を外す ひとすじの流れ弾
孤独な笑みを 夕陽にさらして 背中で泣いてる 漢の美学
531 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:52 ID:lyOmOFZf
>529 ねずみさんは祥瓊とじゃないのか 今日の放送みたらそうとしか・・あれは伝説の樹じゃないのかーーーー?!
いちおう歌詞あるらしい
俺は陽子が天帝を倒して世界を支配してくれると信じてる。
>>529 王は子供生めないけど結婚はできるのか?
>>531 ネズミが誰とくっつくかは小野天帝しかしらない
>>526 成るけど恭国から簪等を盗んだ犯罪者だし
戸籍も芳国に有るからその辺の事後処理が必要
次回の「乗月」は、その辺の話になります。
浅野くん、親の元には戻れなかったな
>>531 夢のないこと言うと
陽子は王様だから、結婚できずに弓削道鏡みたいになってしまう罠
ヽ、 l / ,/´ `ヽ'⌒iヽ! _.-、_ト、 、/_/ / | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、 _,,. -‐:.'´- ̄ヽ /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ } ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ 二'‐ { { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ. 〈` ! ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ :..:..:冫/ ヽ } イ´ , ( 、 `~´´ :..:ヽ.' ,. -' / /_,,./ ヽ '´ ', .:..:.l__:.ヽ-_.,/ ,,.-'i´_,l | ''-!、, :..:.l:.「`~´ ,. '´ ,,;ベ j. 人. ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l / ,.r' /ヘ.ヽ-イ `ヽ、 ヽノ ヽ、 `ヽ:.ノ:..l , ' ,/ / `ゝ、ヽ、,,_ `~´ ヽ \..;.‐'^ヽ:.l / / / / -< ̄ ヽ:..:..:..:..\ / / / / ', :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ i ,' ,' / ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ i l / i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ /| / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 慶王のだんなになります \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
王様は国と結婚するのです 陽子は背伸びしたい年頃なんです
最終回録画し忘れたよ・゚・(ノД`;)・゚・ 明日ビデオ借りてくるよ・・・。
544 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 20:57 ID:lyOmOFZf
ねずみさんは内縁の夫って奴ですかい・・ ねずみさんが巧の王様になるってオチも面白いけど、陽子と祥瓊とねずみさんの三角関係は見てみたい
>>538 楽俊と結婚できないことに腹を立てた陽子は天帝を倒します
>>523 秋官は夕輝よりも楽俊じゃないか?
乱の時に作戦とかを立ててたし、夕輝は秋官よりも夏官っていう感じがするな。
>>544 ネズミが王になるには陽子が王を辞退して死ぬしかないよ。
>>531 祥瓊はくまさんと結婚します
鈴は夕暉と結婚します
だからねずみは陽子タン
陽子と禁軍との名場面を水戸黄門と言う人は多い中、 ラピュタだと思ったおいらは異端か。 陽子と景麒の台詞を要約すると 「ひざまづけ!命乞いをしろ!牙峰から遠甫を取り戻せ!」 になる気がする…
ところで・・・このスレの住人って、ほとんど男だよな?
オス
生まれた国じゃないと王になれまへん
水寓刀って使いこなせば、遠い未来も見れるんだよな確か。 それって嫌だな。
>>547 マジレスすると、
ネズミは巧の出身なので慶王にはなれない罠。
俺、女だよ
557 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 21:02 ID:E3WOaxju
魔性の子をアニメ化したら とんでもない怖いのが出来てしまう
559 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 21:02 ID:lyOmOFZf
>547 陽子が慶でねずみさんが巧の王様に! でもあえなくなっちゃうよなあ >548 それならOKかも 陽子はもうねずみさんと交換日記してるしね >550 ・・・・・・
前スレ見られるところないっすか?
>555 ついでに楽俊は、苗字が塙王と一緒なので 次回は、絶対に王様になれない。
>>547 功国の王ね
けど
ねずみは塙和さんと同じ姓なので
次の王にはなれなかったと思う
次の次なら可能かも
半獣などが王になれるか!
>>564 巧王キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>562-563 采王のばあさんは全王の叔母だけど
姓が違うから王になったんだよな
細かいよな
>>554 遠い未来(結果)が分かっても
なぜそうなったのか(経緯)が分からなければどうしようもない
と、天上天下という漫画で諭された記憶がある
>>544 易姓革命の関係でネズミは次の王になれない、次の次以降。
途中17話から見始めたので話が良くわからんかったけど 今日の最終話はさわやかでかなり良かったです。 それと遅ればせながら前回最後シーンの祥瓊と鈴はかっこよかった。 この後も何話かあるみたいなんですけど番外編みたいなものなんですかね?
そういえば昇降って原作ではぶくぶくと太ったオヤジなんだよね。 アニメでかっこよくなっていたからビックリしたよ。
今日で終わったのかこれ?
ねずみは各国を見聞しながら困ってる人を 助けて回るのですよ 陽子のライバルがどんどん増えていくのです
>>570 番外編と言うか正直黒歴史にしたいのが本音…
夏官長と秋官長については、靖共派ではあったものの、「仮にも元・六官長で、格別の落ち度があっ たわけでもありませんから、あまり本人たちのプライドを損なわない形で」移動させられたと思われる。 十二国記 アニメ脚本集Bより
>>571 × 昇降
○ 昇紘
なぜか誤字に反応したくなるスレだな。
>>570 みんな番外編とか言っているけど、ちゃんとした本編の話です。
陽子は出てきませんが・・・
>>567 それでも結果が分かっているなら、なるようになる気がするけど・・・
深いな。
>>527 それは、「頭の上に常にウンコが乗ってる」設定が
苦しんだり悲しんだり感動したりする物語と齟齬を
生じているからおかしいのであって、設定自体が
おかしいわけじゃないよな。ギャグなら無問題。
景麒が鼻毛で敵を倒しても、ギャグなら許される。
天帝が作ったとされる十二国が蓮の花に似た地形で
あるのがおかしいかい? 女性キャラを男性キャラと
対等に活躍させるために、女性から出産の要素を外す
ための設定がそんなにおかしいかい?
>>557 かなり無理があるとは思うが広瀬⇒杉本にして再構成したらスタッフ神認定してもいい
>>578 冒頭にネズミと出てくるよ。タモリみたいにね。
587 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 21:14 ID:lyOmOFZf
そういやOPすっとばしてEDにOPテーマもってきてたね 面白い演出ですた。終わり方は原作より面白かったよ
最後も説教で終わるなんて糞ですね
>>571 原作では、彰晃のようなデブです。
>>582 スタッフはそのつもりだったと思われ。
原作の広瀬の台詞をそのまま杉本が喋ってる場面がある。
>>583 了解しました。
>>590 塙和は塙麟の字であるはずだが‥‥
599 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 21:19 ID:lyOmOFZf
>591 いやほんと。実際、陽子編は最終回なんだろうなあ。 魔性の子も含めて黒麒麟たんルートも欲しいなあ・・・
ここは、十二国記のスレッドだから それっぽい名前で名乗れよ。 「風の谷の名無しさん」はナウシカだろうが。
乗月 オモシロイよ
>>593 は、最後の説教で、自分のダメなところをズバリ指摘されたと見える。
さぞやショックだったのだろうw
>>596 あんな端折ったんじゃなくて杉本と要タンのその後を見たい。
…ってかいずれは作らなきゃ片手落ちだろ。
・・・正直に言うよ。 実は杉本に萌えたのがこのアニメに入ったきっかけでした(;´Д`)
原作の続編が作られないのを知っていながら十二国記を放送しようと決めたのはなんでだろう カードキャプターさくら、十二国記と中国テイストが強くなってきたのはなんでだろう
610 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 21:25 ID:0vaxkRIX
祥瓊を女史にしたのは恭に対する宣戦布告ですか
>>609 「原作の続編が作られない」のソースきぼんぬ(;´Д`)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 景台輔は本当にお優しいですね! \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〃⌒`⌒ヽ 〃⌒ヽ、 |i i⌒⌒i | 〃ノ人ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||!.{ ゚ ヮ゚ リ ノ(´<_` 从< (・・・え!?) / .∨ ヽ . }/ Y ハ { \ ∪ | ∪ . ∪| | ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|_| |___|_| ∪ ∪ U U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | なんてこともあったんですよ。 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ へヘ 〃⌒ヽ、 // ⌒丶 〃ノ人ヽヽ (从ハ从) ノ(´ー` 从 )§#´∀`リ. }/ Y ハ { ( ハ† _ ハ ∪| | ∪ U|_____|U |___|_| ∪ ∪ U U /| / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・・・何だ、その得意げな顔は? \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>609 原作者に圧力かけるために講談社が仕組んだことなんじゃないの?
中国志向が強いのは中華一番からの伝統じゃないの
>>598 マジかい・・・この前講談社版で原作揃えちゃったよ
>>604 挿絵があると電車の中で読めなくなるので、講談社版にしてもうた
>>618 漏れはあの挿絵が好きなんだが腐序詞が群がるファンタジー文庫売り場に
近寄れない...(´・ω・`)
今日のハイスクールウルフは、ターミネーターのパクリでしたな。
WH文庫でようやく全部集めたよ。 新刊じゃないから置いてない本屋が多くて苦労した・・・ これからまとめてじっくり読むとする。
622 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 21:34 ID:EF9NhmVp
今日はつかみはよかったな
鈴と祥瓊と袁甫が来たら、景麒はもう陽子から相談すらされなくなるんだろうな
何気に神作画が多かったと思うのは俺だけ?
>>626 トータルではな。
だがここ2週は酷いものだった
まあ、いつも酷いけどな
コレの前6:30からテレ東でやっているF-ZEROファルコン伝説と比べたら全話神作画だけどね・・・
>>629 いや初めの方はよかったと思うよ。
ぴえろにしては。
>>619 とある理由で小林深雪のフォーティーン恋愛白書を買った俺…。
エロ本を買うより恥ずかしかった。近くに女子高生いたし。
>>631 いや、全話綺麗な作画だと思う
ぴえろにしては
1月12日(月)10:30〜[アニメ宝箱・十二国記スペシャル(再)]
635 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 21:46 ID:O1+6XRvL
ぴえろは基本的にウンコだからな そのかわり神作画回は凄まじい
>>632 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>609 >>615 >>616 たしか、BSで放送した2002年は中国との国交正常化30執念だったので、
新作アニメも中華っぽいモノを……
という経緯だったと思う。
639 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:02 ID:q80ait6D
>>354 十二国名作劇場「くろきりんちゃん」
くろきりんちゃん(´Д`)ハアハア・・・
640 :
409に加筆 :04/01/06 22:04 ID:zK3X3j/j
>>625 水禺刀=印籠・・・・・・・水禺刀は妖魔や敵兵から身を守るために役に立ちます。印籠も中に丸薬を入れて病魔から身を守るために役に立ちます。
景麒 =印籠の紐・・・景麒はとても美しい(だけ)です。印籠の紐も大事な飾りです。というか陽子のヒモです。
景王陽子=水戸の御老公・・・「頭が高い!控え居ろう」が無い辺りが根本的に違うけど。
桓たい =佐々木助三郎・・・頭の回転は速いし、強いし
虎嘯 =渥美格之進・・・筋肉ムキムキだし
祥瓊 =旅のお供に花を添える脇役・・・助さん格さんのように戦うわけではないから。
鈴 =うっかり八兵衛・・・うっかり勘違いで景王を暗殺しようとしていました。
芥瑚 =かげろうお銀・・・エロいです。
ジュウサク=柘植の飛猿・・・猿だし。
驃騎 =風の鬼若・・・とりあえず
班渠 =風車の弥七・・・おいしいところをとっていきます。
冗祐 =黄門様の護身用の杖?
さあて、万里も終わったので原作本をヤフオクに出そうかな。 講談社版だけどな。
冗祐は水戸の御老公のヒゲで。
643 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:10 ID:Srsk6lRo
楽俊が「張」姓だから次の塙王にはなれないということですが、 楽俊の「張」と(前)塙王の「張」は同じ系統の「張」なのですか? ちなみに、韓国では「金」姓などは複数の系統があるそうです。
>>627 乗り物ワラタ。
景麒に乗って空を飛んでいく陽子のシーン、
陽子の手が今にも鞭を持って景麒をシバキそうに見えた。
おもしろかっこよかた
>>581 >「頭の上に常にウンコが乗ってる」
>設定自体がおかしいわけじゃないよな。
普通に考えておかしな設定だとは思わないかい?(w
>ギャグなら無問題。
と言う事はつまり十二国記はギャグアニメ的だと言いたいのかな?
>天帝が作ったとされる十二国が蓮の花に似た地形で
>あるのがおかしいかい? 女性キャラを男性キャラと
>対等に活躍させるために、女性から出産の要素を外す
>ための設定がそんなにおかしいかい?
十分おかしいと思うけどね(w
もうチョット納得出来る説明してくれよ。
>>643 同じ性だととにかくだめなんだろ・・・
あの世界の取り決めはそういうものだと思う。
648 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:17 ID:VMeky2Vz
風の万里の続きの「黄昏の岸 暁の天」は 風の万里から1年半後のものがたり。 主人公は戴の女将軍の李斎。 あと祥ケイは女史をやっていて景王陽子に対しても 陽子と呼び捨てにするほど仲がいい。 面白かったところは、陽子が祥ケイに字の練習を させられるところ。 祥ケイが陽子に 「陽子はそこで字の練習をしてて」 と言われる。 陽子の立場ていったい・・・・・と思ってしまったよ。
649 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:19 ID:9bBSU+Em
>>432 なんだか妙に納得してしまった。
ところで、ラインハルトに相当するのは誰?
>>648 延王の扱いと比べるとまだずっとマシだと思うよw
原作厨は(・∀・)カエレ
>>496 謝罪する筋合いはない。
麒麟より偉いのは王と天帝だけ。
>>644 麒麟は乗り物なのか・・・延麒は大変だな・・・あんなでかい王を乗せないといけないんだな。
銀英伝?? 若い頃はハマって読んでいたけど、大人になるとちょっと読めたものじゃないな・・・
>>581 一応言っとくけど
お前の言ってる「おかしい」は「面白い」って言う意味で捉えてるけど
俺の言っている「おかしい」は「変」とか「お馬鹿」って意味だからな。
>>644 暴れん坊将軍かw
>>652 だからその「王」に謝罪すべきだ。
あんな下手糞な蝕起こさなけりゃこんな悲劇はなかったんだからな。
658 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:25 ID:Rgx/ry9p
来週は何が入るの?
>>657 麒麟が平民に謝罪する必要はないって意味。
>>655 26歳の俺は楽しめますか?十二国記は去年小説を読んで十分楽しめたんだけど。
>>648 アニメ作るのかそれ。
…同じ頃、泰麒は杉本と乳繰りあって(ry
662 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:32 ID:QGEWv5bX
DVDを買い揃えようと画策してるんですけど、画質や音質はどうでしょうか。 NHKがバックにいるからこその比較的安価な販売価格だとおもうのだけど、 普段、攻殻SACとか買ってる身としては、少々気に懸かります。 どうぞ、教えてください。よろしくお願いします。
>>660 銀英伝は作者の思想の偏りが気にならなければ単純に面白いと思うよ。
実社会に揉まれてくるとどうしてもそういうところが見えてしまいまうのが辛い・・・
何にせよあれは十二国記とは全然違うものです。
まぁ、スレ違いなのでこれくらいで・・・
>>643 王は世襲制ではない
↓
家族・親類の後継はダメだな
↓
家族で同じ物って何だろう?
↓
そうだ!姓だ!
↓
じゃあ同じ姓なら次王はダメ!
↓
(でも、姓が違う家族もいるよな・・・)
>>664 あの世界では性が違う家族はいないことになっているのでは?
頼む、来週は何が入るんだ?
>>662 揃える価値はあるが、量が半端じゃないから覚悟すべし。
まだ続刊予定だし。
>>657 悪気はなかったとはいえ浅野(と杉本)を一緒に連れて来いと
命じてしまったのはその王だからねぇ。
>>665 家族の姓は基本的に違うはず、結婚しても姓は変わらず、子供はどちらかの姓になるなったはず。
├〜〜〜┐ │慶東国∫ )) ├〜〜〜┘ │ │ ヒヒ〜ン (ヽ,, │ __,,,,,,,))))ヽ,,i彡 │ (・ | フ 彡ミ ○ >イ| 彡ミ | |  ̄| ̄ヽ_ 彡彡ミ | |// ⌒丶 | / 彡ミ | |(从ハ从) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ∠__ 彡ミ ヽ|)§´∀`リ < 乗り物意外に使い道ないんだからとっとと走れや景麒! 彡彡彡彡彡\ミ | ( ハ/ ) \_____ / 彡彡彡| // ./ /彡彡彡彡彡彡○ ̄ // | ___y ̄ ̄/ / \ ヽ ( ) //\ \| \ \ ̄ ̄\ 丶◆| ̄ ̄ ̄ ノ と__ヽ \ | | ̄ ̄ ̄""\ .| ノ⌒ミ | | ヽ | )))ミ 丶◆ \__| | ((( ヽ / )) / /ヽ / /\ \ \ \ \ \ \ \ // // ■ ■
今週は乗り物ですらなかったけど
冠の代わりに頭にでも載せておけ>景麒
>>669 汕子の時みたいに抜け穴フープみたいの使って陽子だけ引っ張り上げちゃうとか
すりゃよかったんだよ。
676 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:46 ID:QGEWv5bX
>>668 量は覚悟してますよ。当方、ひよっことは言え社会人の端くれのため
月に3巻ずつ+ボーナス時にカタログ買いで半年〜1年でリリースに追いつく
予定。問題はパッケージに見合った収録品質かどうかということなんですよ。
(内容はいいことは分かってるし作画はTV放送のため隅はつつかない)
初期の劇場版ドラえもんを持っておきたいのに、
DVDのデジタル補整していないために画質ガタガタなので敬遠してるぐらいですから。
でも塙のオサーンに狙われたりして そう簡単にはいかなかったんじゃないの 実際襲撃とか合ってたし 泰麒とは状況が違うだろ
>>676 ドラ映画ってそんなにひどいの?俺集めようと思ってたんだけど、、、しょぼーん。
おおおおおおおもしろかったぁあああああああ!!!!!!!!!!! 続編きぼん!!
外国製らしいが39話(今日までの) まで入ったDVDが6000円位でオークションとかで見かける
蘭玉「やばいな、敵にかこまれちまった。どうするK.K.?」 K.K.「様子を見たいと言ったおまえが悪い。」
685 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:55 ID:Srsk6lRo
たとえば、陽子が昇紘の横暴に対策を拱いていて 宗王が和州の荒廃を憂いて、金波宮に赴いて陽子に説教しても覿面の罪には該当しないの
駄馬め…
687 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 22:59 ID:QGEWv5bX
>>679 特に2000年以前のセル画のアニメに言えることなのですが、
コンピュータでデジタル補整かけとかないと、ブレや色滲み
が発生したりします。
劇場版ドラはまんまVHS用のマスタテープ(いわゆる放送用テープ)
からそのままダビングしているという話を聞きました。(しかも4:3サイズ)
このようなものの場合、最悪、リマスタ前の劇場版EVAのようなことになります。
例えると、初期CDがまんまLPレコードのマスタテープからダビングしたもの
のため、妙に高音が甲高く耳障りが悪いようなものです。
>>685 他国の領土を侵していないから大丈夫。
天から見ると、友(知り合い)が助言しているだけという扱いになる。
>>685 兵士を連れてって力づくで説教したんだったらアウトだけど、
普通に説教だけしてそのまま帰ってくる分にはセーフだな。
690 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 23:01 ID:QGEWv5bX
スレ違いのため、DVD画質そのものに関する話はそれくらいにして、 この作品のDVDはどんなもんなのでしょう。 近くにレンタルしてる店もないので、このままでは実際に買わないと 確認できません。よろしくです。
録画途中で切れてた・・・。 初勅が聞けなかった・・・氏にきれん・・。
693 :
685 :04/01/06 23:06 ID:Srsk6lRo
>>688 しかし・・・
宗王に説教を受けた陽子にすれば、なんで他国の王に
怒られなければいけないのかって思うだろうな
セッキタンは何で笑われてたの? 少学に入る年じゃなかったから?
スゴク良かった!感動した(´∩ω∩`) 大河ドラマなんどよりずっと良いぜ ゴールデンタイムに汁
696 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 23:11 ID:O1+6XRvL
>>695 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
>>687 そうですか。VHSからそのままダビングするとは、、、ファンを馬鹿にしてるとしか
言いようが無いですね。
>>694 \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサでは釣られないベア・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
ヽ、 l / ,/´ `ヽ'⌒iヽ! _.-、_ト、 、/_/ / | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、 _,,. -‐:.'´- ̄ヽ /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ } ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ 二'‐ { { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ. 〈` ! ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ :..:..:冫/ ヽ } イ´ , ( 、 `~´´ :..:ヽ.' ,. -' / /_,,./ ヽ '´ ', .:..:.l__:.ヽ-_.,/ ,,.-'i´_,l | ''-!、, :..:.l:.「`~´ ,. '´ ,,;ベ j. 人. ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l / ,.r' /ヘ.ヽ-イ `ヽ、 ヽノ ヽ、 `ヽ:.ノ:..l , ' ,/ / `ゝ、ヽ、,,_ `~´ ヽ \..;.‐'^ヽ:.l / / / / -< ̄ ヽ:..:..:..:..\ / / / / ', :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ i ,' ,' / ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ i l / i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ /| / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | オイラ、半獣だけど陽子にハァハァしますた \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>699 多分エサじゃなくて素でセッキとコショウを間違えたんだと思われ
703 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 23:21 ID:Srsk6lRo
珠晶≒織田信長 陽子≒豊臣秀吉 采王≒徳川家康
>575 地官長はともかく、その二人は更迭されてもおかしくないけどな。 靖共に従って禁軍を動かした夏官長に、才国からの使者を三公の分際で官位を偽って出迎えた藤崎。
>>694 俺もそれが分からなかった・・・・・
湖沼が笑われてるのは分かったけど、その理由は?
陽子とのコネを使おうとしたから?
それとも石器は小学に行くほど頭が良くないのか?
>>704 地官長も更迭しないとまずいだろう。
遠甫と声がかぶるし
陽子は、あれだな、たぶん、田中康夫だな。
>705 陽子の正体を理解してなかったから。 王様に「上の方にも顔が聞くだろ?」 陽子より上の存在は実質いない。
>693 宗王? 延王でなくて? >705 ひとりだけ空気を読めずに、 王様に向かってちっちゃいお願いをしてるのがおかしかったんだろ。
>705 陽子の上の人って誰だよ、ってこと。
>>705 既出の受け売りだが陽子が一番上なのに、上のほうに口を
利いてセッキを裏口入学させてくれといったことかな。
陽子が王であることの意味がコショウはまだ実感してわか
っていないためかと。
それとセッキは役人の試験に合格したのに辞退したとコショウ
自身がいってたぐらいにセッキの頭のよさは折込ずみなのに
まとはずれな依頼だともいえる。
>>646 >と言う事はつまり十二国記はギャグアニメ的だと言いたいのかな?
はあ?アフォですか?「頭の上に常にウンコが乗ってる」ってのは
十二国記の設定ではなくて、喪前の妄想だろうが。
「頭の上に常にウンコが乗ってる」設定はギャグアニメとしてなら
正しい設定だろ。おかしいと言ったらそいつがヴァカだ。
人工の世界が人工的な形をしてるのは、ファンタジーとして
正しい設定だろ。おかしいと言ってる喪前がヴァカだ。
>>689 力づくで陽子を殺そうとした錯王でさえセーフだったんだしな。
失道したけどw
あれで笑いどころを理解してもらえないとは 製作者も浮かばれないな・・・
みんな必死ですね。
なぜ♀の半獣が出てこないんだ。エプロンつけたクマがいたっていいじゃないか。 リボンつけた大谷声でしゃべるネズミとかはディ○ニーと○天堂が許さないのか? あとハクビシンの半獣なんてのはいないのか? 中国ではSARSの為に1万匹処分されたというがもしいたら悲惨だな。
>>705 こんなときまでにセッキの事を考えて自分の願いを言わない
ブラコンぶりに笑ったとかとも聞いた
717 :
風の谷の名無しさん :04/01/06 23:45 ID:MeE0yEW7
>>715 つーか中共の大学生が知ったら反日デモの標的にされそうなアニメだな。
>>705 下手に追放するより目の届くところにおいて飼い殺しにするとか。
もはや主たる王の信頼がまるでないと周辺にも認識されている
状態で仕えるのはばっさり切り捨てられるよりつらいかも。
松塾派の対立陣営を王宮内に残しておくことでバランスをとった
ともいえるかな。
自分にやましいことがなく臆することもないのなら主たる自分に意見
をぶつけてこいという感じで彼らにもチャンスを与えたのかも。
あるいは陽子自身を律する緊張感の維持のためか。
>>712 うわ…頭悪そうな香具師にレスされてる…鬱だ…
もうちょっとぶんしょうのいみをよみとれるようになってかられす
しましょうね♪
原作では水偶刀を封じたのって松伯だっけ? 微妙に変えてある?
※厨を放置できないヤシは、2chを見ないこと推奨。
>>722 漏れも気になった。
原作読んだけどそれは記憶に無い。
でも、「心に鞘はいらない」という台詞はいいね。
727 :
718 :04/01/06 23:58 ID:za/+zyWQ
>>704 それで正解です。
・・・馬鹿丸出しの連鎖というべきか、鬱
鈴があの旅芸人に再会したということは、 陽子の無事や、陽子が景王だということは 微真や(飴売り)達にも伝わったのかな?
綺麗に終わったから最終回かと思ったら まだ来週もあってうれしい。 でも日本の泰麒とか堅牢真君とかロクタとか何だったんだ…?
730 :
718 :04/01/07 00:02 ID:66aHyo8+
>>729 その辺は原作を読まないと分からないことになっています。
これ以上言うとネタバレになるのでやめます。
732 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 00:07 ID:ydrGWVWP
>>726 いつも裸エプロンで料理作ってる熊半獣の宿の女将出して下さい。
裸で四つん這いになって尻突き出してるの注意されて
「いっけなーい、いつもの癖が抜けなくて、テヘ」
と照れてるょぅι゛ょ鼠半獣出して下さい。
とファンレター書けと?
>>728 微真達は鈴と話したとき陽子の名前を出したっけ?
出してないと鈴の方が気付いてないかも。
むしろ微真達の方が勝手に陽子が王様でないかと疑ってる可能性も。
>>706 >遠甫と声がかぶるし
ナルホドと思た。マジで説得力を感じた。
浅野が死んだ真の理由。
もし浅野が生きてると日本へ帰ることになり、
日本にいる傲濫と声がかぶるから。
>>708 クマさんは陽子が使令を使ってることに
薄々気付いてたみたいだが、陽子が王だ
とまでは考えてなかったようだ。多分、
陽子は王の密使くらいに思ってたのでは
ないだろうか?それが王本人と判り、
驚いたわけだ。
何言いたいかってーと、虎さんの理解力は
他の連中より1テンポ遅れてる。
>>733 ただ天帝は子供授ける以外の個々人の願いなどいちいちきかない。
なるほどね、だから皆が平伏してる時に一人だけ突っ立ってたのか
>>527 氏がボーボボ見たら、「鼻毛真拳などという拳法は実在しない
不自然過ぎる」とか真顔で語ったりしちゃうのだろうか?
さて、そろそろ牀榻で寝るとするか。 おやすみ・・・
例えていうなら三国志で劉備のような高い地位の人物が たかだか在野の書生にすぎない諸葛亮に三顧の礼で迎える のは不自然でありえない。諸葛亮の方から劉備に会いにきた と見なすのが筋だろうというようなものだろう。
能力があってかつ信頼のおける連中がああも続々と宮廷入りすると、景麒はさぞ手持ち無沙汰になるんだろうな
743 :
114 :04/01/07 00:29 ID:wDZvHFpL
なんかすごくレスがついてるなぁ。アハハハ〜 レンタルしてきまつ (´・ω・`)ショボーン
>>742 馬は初めから使えない
馬で使えるのシレイだけ
いい最終回だった 次は第四部だけど陽子出ないらしいし 出来もよくないみたいだし 実質最終回だな〜〜 あーあ、なんか終わっちゃうのが本当にもったいないよ 原作の続編出たらまたアニメ化して欲しい ところでNHKもこれだけ再放送してるってことは今後のアニメ化も まだ脈があるってことじゃないのかなあ、と希望的観測
.
>>533 どのようにして?第一陽子は浅野の天帝打倒を愚かだと
一蹴している。だからむしろショウコウ、浅野一派を応援すべき
だった。
故障とセッキが笑われてるのは 確かにアニメだけだと分かりにくかったかも。 原作読んでなんで?という奴は小学校からやりなおせ。
>>745 ていうか下手に続編を望んでも第四部みたいに出来のよくない
ものになるだけで第三部で終われば憂愁の美を飾れた。
惜しまれて終わるのがちょうどいいという意見もあるようだ。
引き際が肝心。
749 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 00:40 ID:4JMXZWwv
今日のは作画がべらぼうに良かったな 三文字使わないで欲しいよ
初見者専用
751 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 00:42 ID:2Kw+hh84
東の海神 西の滄海 これは、第四部というより外伝といったほうがよいかも?
>>705 少学や大学に行くのは畢竟官吏になる為
そこでやってるのは古典の丸暗記等で
官吏となった暁に通用する実学とは一切関係無い
「裏口入学」の線で言えば、
理事長が何でもしてやると言ってるのに
「入学させてくれ」ではなく「入試を受けさせてくれ」
と頼んだのが微笑ましかった、っちゅう事じゃないの
>>742 実は続編が出ない最大の理由がそれ。景麒が無能で他に
陽子が信頼できる有能な味方がいなかったから物語的には
面白かった。周りが有能な人材だらけだと安定しすぎて
物語としては死んでしまう。
NHKの腹が据わって魔性作らないかな まず無理か…
755 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 00:52 ID:2Kw+hh84
陽子は、善政を施して民衆を満足させるよりも 反乱を鎮圧することで国家体制を維持していくタイプだと思う つまり、福祉国家ではなく夜警国家だろうね
>755 そのうち十二国一の武力を誇る国にするかもしれん・・・
>>755 夜警国家って社会科の事業でならったな。
確か経済学者のアダム・スミスが唱えた論で
「国家が果たすべき役割は軍隊と警察だけでいい。あとは放置
していても経済などは神の見えざる手ですべてはうまくいく」
って感じだったかな?
758 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 00:57 ID:NO20uhjz
日本から来た奴が中国の王になるって設定だけで 中国の反日感情に引っかかりそうなアニメだな
759 :
755 :04/01/07 01:04 ID:2Kw+hh84
国家が果たすべき役割は軍隊と警察だけ 陽子は、この夜警国家タイプだと思う あと、珠晶も夜警国家タイプではないだろうか 反対に、福祉国家の代表例は廉王だと思う
>>755 ていうか反乱が起こされる様な国家じゃだめだろう。
ねたばれだからいえない国もあるから極端な例になるが
峯王が月渓の乱を鎮圧するようなものだ。
761 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 01:11 ID:2Kw+hh84
慶国の国旗には、中国の五星紅旗がいいかもね
<a href="../test/read.cgi/anime/1073242843/758" target="_blank">
>>758 </a> <br>
それはない。
十二国を中国とするなら、中国から日本にきて又中国に帰って王になる。
形は違うが孫文のような話と受け取られるのでは?
あと、sageようね。
主上の御前であるぞ __,,,,,, ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 `''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''" ! '、:::::::::::::::::::i '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ``" \>
笑われたのは、 陽子が慶王だと理解してなかったからだ。 セッキが恥ずかしそうにしてたしょ。 「お前偉いんだから、上のほうにも顔が効くだろ?」
∩ ∩ | つ 「,"| !,'っ_ ⊂_,! / ・ ヽつ ▼,__ | (´<_`从・| (| 、)| | ・・| ヽ._・ν U"U せっかく景麒萌えが極一部の人の間で起こったのにもう終わりか… とりあえず、景麒は普段からこういう姿で居た方がいいと思う。陽子も喜ぶ
>>734 玉葉が鈴に「仙女さまも陽子の友達なの?」と聞いたり、
陽子という浅野と一緒に流されてきた海客がいたが、
船が妖魔に襲われたと聞いたから心配だと、鈴に教えていた。
>>759 廉王については第二部転章の内容をよく覚えてないのだけど
延王は福祉国家の実践者だな。海客の保護政策を打ち出して
国を豊かにして500年もの存続させている。
海客でなくとも慶国の難民受け入れのため財政が苦しくなった
ため景王擁立で慶国を立て直そうとしたぐらいだから
純然たる福祉国家だな。軍隊を維持するだけでは退屈で
国を滅ぼしたくなるのかもな。
>>756 そんなもんを誇ったって覿面の罪のせいで攻めていけないから、
あんまり意味はないぞ。
ちなみに、十二国の軍は軍隊の仕事の他に、
警察の役目や公共工事なんかもやったりしてるそうだ。
769 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 01:21 ID:2Kw+hh84
鈴が祥瓊に諭される前に陽子を景王と知って、そのあと鈴が陽子に出会う そして、鈴は短剣を振りかざすけど失敗して短剣を空振りする。
十二国は中国じゃないし。 日本から流れてくるやつを海客 中国から流れてくるのを山客っていうくらいだし
いやまてよ、反乱が適度に起きて鎮圧するほうが退屈せずに すむか。このほうが延王向きで国を滅ぼしたくなる欲求も 薄れるだろう。
>768 開戦しなきゃいいのかな テロ部隊潜入させて崩壊させてみるとか ・・・麒麟さんが病気になっちゃうか
まあ反日感情はともかくとして中国語に翻訳された場合 慶国の王の表記が麒麟が景王、景麒とケイの感じが変わる 理屈が説明しづらく翻訳家は頭を抱えるだろうな。
>>772 ていうかテロ部隊も王の命を受けた以上軍扱いだろう。
天帝がいちいち侵略とテロ攻撃の定義に照らし合わせて
区別する意味もない。
776 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 01:44 ID:4BuE/ej+
最終話の感想: おもしろかった。途中はダレダレだったけど、最後にきれいにまとめた。 まあ、プロットだけ先に作るのは常識なので、ラストがきれいに収まるのは当然なのだが。 途中を何とかしてほしかったな。半分の長さにまとめられるだろうに。 最後のヨウコが格好よかった。長い旅を終えて、その答を出したヨウコ。 型破りでありながらも、ちゃんと筋を通している。いい王様だ。
中途で遅い鬱展開から、急加速するのがいいんじゃないか
>>770 そこまで、単純に切ってはいかんだろう。
たしかに十二国記の世界は中国神話の世界と酷似している部分があるし・・・
ですから私はそこまで読んで
>>762 のようにコメントをしたんですよ。
遅い鬱展開というのと、ダレるのとはちと違う。 月の影は鬱だったがダレはしなかった。 万里が中盤に焦点が散漫になったという意見には同意する。
>>758 常世は中国じゃないし、日本から来たんじゃなくて、
日本に流されていたのが帰って来て王になったんだし。
本当にちゃんと見てたんですか?
見てて、その程度の事も理解できないんですか?
可哀想な人ですね、同情しちゃいます。
でもどう見たって、知らない人は中国ファンタジーのアニメって見ちゃうよな
>781 そんな仮想視聴者を妄想されてもな。
陽子、なかなかやるね。 禁軍だけでなく和州州師も免責したところは上手いやり方だね。 あれなら、呀峰について抵抗する州師はいなくなる。 初勅も、国民の自立を促すことによって王・政府の役割を減らそうと しているんじゃないだろうか。 延王タイプだと、国が富んでいる時はいいけど、上がいろいろ民の 面倒を見ているだけに、王が政治に飽きると即失道の危険がありそう。 慶国の民が自覚するようになれば、陽子は労少なくして長期政権が狙える。 しかし、最終回、ネズミと祥瓊だけ作画に気合いを入れるのはいかがなものか。 主人公の陽子なんて、顔がころころ変わるし。(w
祥瓊は一人だけ贔屓されてより多く美人に書かれていたが、 陽子は仮にも主人公なんだから少しは美麗に書け!と何度思ったことか。
CPU:Celeron2.40GHz メモリ:512MB HDD:120GB OS:WindowsXP テレビチューナー DVDマルチドライブ (DVD-RAM/R/RW) 以上のスペックのデスクトップパソコンを無料で2台譲ります。 欲しい方居ましたら貰ってやって下さい。 副収入徹底攻略まにゅある と検索してサイトへアクセスお願いします。
O V A で 出 せ 多少高くてもぜったいハケる。 ただし神作画+レギュラー総出演が必要条件
水戸黄門っていうか、とうやまの金さんっていうか・・・。 この紋所がっていうか、このサクラ吹雪がっていうか、この赤い髪が目にはいらねぇのかって感じ。
金さんは延王様さね
789 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 02:54 ID:nzvfMG7x
延王、面倒見良すぎっていうか、内政干渉って言われないんだろうか? 陽子にとっては、延王がいないとどうにもならなかったがな。
>>755 >>759 どーでもいいが、あきらかに夜警国家の意味を勘違いしてるよ。
夜警国家・福祉国家というのは、小さな政府・大きな政府とも呼ばれるように、
市場や雇用など「経済」に対する国家の干渉度の多寡での区別であって、
武断の王(武を好む傾向)かどうかとは全く関係無い用語。
夜警国家も福祉国家も、どっちも反乱の鎮圧はするぞ。
あと、夜警国家というフレーズを使ったのは、ラサール。
すいません、魔性の子って新潮文庫からだけですか? アニメになってくれないならソコだけでも読もうかと・゚・(ノД`)・゚・
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ クマー 彡、 |∪| 、` / ヽノ ::::i \ / / ::::|_/ \/ ::| | ::::| クマ i \ ::::/ クマ \ |::/ |\_// \_/
「魔性の子」は新潮文庫のやつだけです。 ただ、魔性の子を読んだだけでは「泰麒がなぜ蓬莱に戻ったのか?」は 分かりませんよ。
>>791 アニメの続編が作られるのか不明なので、アニメにならないとは断定できないよ。
>>791 801臭い展開が嫌いならやめといた方がいい。
ってか設定変えて杉本&要のラブコメっぽくしてNHKが作るんじゃん?
魔性の子のどこがヤオイ臭いんだ…? 適当なこと言うなよ
陽子様vs小松さんvsくまたん 最強は誰ですか?
うるせ〜ば〜か
あー、面白かった。ヤヤ鳥肌立った 景麒やっと役に立ったし
魔性の子は十二国を知らなければ血と殺戮と呪いの鬱世界。 801なんて展開になったら使令にぶっ殺されますよ。
陽子は正体証しの快感にはまりそうだ。 日本人ならあれで満足するはずがない。
「じつはわたしは景王だ」と正体を明かす瞬間の快感が忘れられず、 諸国を漫遊する陽子…
毎回 金波宮から飛んでくる景麒
で、毎回 「はぁ…主上、いい加減落ち着いて下さい」と 愚痴りながら金波宮へ飛んでいく景麒
とりあえずお供に鈴や祥瓊を連れて行く。 「やいやいやいやいやい、このお方をどなたと心得る。」なんて台詞あわせもばっちり。
今の所アニメで出て来た 王と麒麟は6国? 他ってもう出て来んのか?
けいき ろくた きょうき さいりん れんりん ほーりん こうりん 7人かな?
しまった 泰麒もいた 8人?
「じつはわたしは景王だ」と正体を明かす瞬間の快感が忘れられず、 諸国を漫遊する陽子…
大晦日にやったスペシャルの視聴率は、2%とか ソース 2003/12/31 視聴率 NHK TBS CX* NTV EX* TX* ETV 22:59 43.0 33.1 *4.4 *2.2 --.- --.- *1.7 23:00 37.8 38.7 *3.4 *1.0 *3.9 *1.8 *2.2 23:01 35.8 42.4 *3.2 *0.2 *3.9 *0.8 *1.8 23:02 35.5 43.0 *3.2 *0.2 *3.5 *1.3 *1.8 23:03 35.8 42.0 *4.0 *0.3 *3.5 *1.3 *1.8 23:04 44.7 23.5 10.4 *4.5 *3.4 *1.7 *2.2 23時と言えば十二国記で一番エロイ泰麒キュンの契約シーン 実況スレには、1秒に一回の割合でレスが入りました。
それと23:04の時実況スレのレスは、73有りました。
>>806 慶東:陽子、景麒
雁州:尚隆、六太
巧州:こう王、こう麟(二人ともすでに死亡 次の代は不明)
奏南:ろ先新、宗麟(未出 これからちょっと出る、はず)
才州:黄こ、采麟(出た)
範西:呉藍條、氾麟(次々回で活躍、のはず…)
恭州:蔡珠晶、供麒(出た。次に大活躍、のはず)
柳北:助露峰、劉麒(原作でも名前だけ)
芳極:仲タツ、峯麟(二人ともすでに死亡。次の代は不明)
戴極:ぎょうそう、泰麒(二人とも行方不明?死んだといううわさ)
舜極:シュン王、シュン麒(原作にも未出)
漣極:鴨世卓、廉麟(王はこれから出る、はず。廉麟はチラッとしか出てない。大活躍は次々回へ、のはず)
泰麒見てこのアニメが真に狙っている層っていうのがよくわかった。 王が驍宗だったという時点でもうげんなり。普通李斎だろが。 李斎タソハァハァ
ノォオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおううううううううううう! 見忘れた! 見忘れた! 見忘れた! オレのオレの陽子た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!
「じつはわたしは包茎だ」と○○を見せる瞬間の快感が忘れられず、 2chを漫遊するくま…
「実はわたしはショタコンだ」と言い放ち 泰麒をさらって逃げた李斎…
来週から新シリーズやんのか?
つうか年末のスペシャル・・・ 小池栄子が出てなきゃもっと視聴率上がったと思う。 なんであんな人選しやがったんだNHKは・・・
>>768 以前から思っていたのだが、公共工事を軍(国)が行うのではなく、
民間に委託すればいいのに
そうすれば軍の規模を縮小できるし、国民の雇用も確保できるしで
いいこと尽くめだと思うんだが・・・
>>821 少しは軍で訓練なりを受けてないと妖魔に対抗できないんじゃ?
王が失道しないともかぎらないし、出るとこには出るんだろうし。
同じ定数そろえるなら、戦える土方とただの土方では
いざという時どっちが役に立つか?それだけじゃないだろうけど。
戦国時代にもそんなのあったような。
>>821 十二国は経済活動における王の要素が大きすぎるから厳しいのでは。
王が倒れたら天変地異が起きてしまう世界なので大商人も育ち難いだろうし。
まあでも陽子あたりが最初にそういう方法を取るのかもしれないけどね。
国を栄えさせている延王も基本的には戦国時代の人間で、
国家=軍が染み付いてるだろうからそういう発想はしないだろうから。
>>821 あの世界での公共工事は、軍がメインでやるけど他に罪人もやります。
また頭数が足りない時は、一般民衆を徴用して行います。
改革以前の和州では、それが非常に厳しかったけど。
>>797 何をもって最強と考えるかによって、結論は異なる。
単純な力比べなら
クマ >>>>>>>> 尚隆 > 陽子
武器を持って戦うなら
尚隆 > (驍宗) >> 陽子 > クマ
どんな豪腕で武器を振り回しても、当たらなければ無意味だから。
>>821 民間に委託したら金がかかるじゃん。軍なら基本的にタダ。
民間しか公共工事の技術を有してないってなら、ともかく。
失業した国民こそ、軍に入ればイイ。
つか陽子は蘭玉たんのことを完璧に忘れてるな 少しくらいフォローを入れてくれても良かったのに…はあ
827 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 11:00 ID:iKZqs3pn
>>821 農業に手間がかかりすぎている時期は国家主導でいいと思う。
左将軍と夏官は夏官が偉いよね?
カンタイは現場に近い方が向いていると思ったのかな。
あと慶にもセッキという切れ者がいてよかったね。
ねずみは巧を立て直してくれる役目だと思ってたから。
>>826 桂桂の寝顔がフォローでつ。
実は「黄昏の岸 暁の天」でちょっとだけフォローが入ってるんだが、
ネタバレにつき秘密。
>>827 細かいことでスマソが、「夏官」→「夏官長」だね。
>>797 コーエー三国志風に
陽子
統率85
武力92
知力87
政治86
小松
統率100
武力95
知力79
政治97
くま
統率87
武力100
知力88
政治50
>>754 俺は実写化をきぼん。
「ドラマ愛の歌」枠で
833 :
821 :04/01/07 11:35 ID:BKRR1NXl
>>822 一定の年齢に達した国民には軍事訓練を課すなり、自警団を結成させる
なり、流民を傭兵として雇うなり対処方法はいろいろあるのでは
>>824 >>825 工事のたびに民衆を人足として徴用したり、特別に税を徴収したりすると
民衆の生活が安定しないのでは
「タダ」とはいえ、その金は税金から出ているわけだしね
>833 その辺のゴタゴタがぶりが次の東の海神 西の滄海編に出てきます。
>833 民間人に対しては訓練出来ても錬度の維持は難しい。 それに、例えば農業従事者なら収穫期に行動するのは無理がある。 傭兵には忠誠が期待できない。 >民衆の生活が安定しないのでは これが軍事徴用にも当てはまるのでは。
陽子もなんだかずいぶんと男っぽくなったようだ。 それと捕らえられた高官の処遇はどうなるのだろうか。 やっぱ極刑ですか?首チョン? 浅野は慶国の大地に埋葬されたわけだけど もし蓬莱に帰したとしたら死体のままどこかに置き去りですか? 川の中で水死体になって発見されるとか・・・そういうことになっちゃうのだろうか。
837 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 11:50 ID:OLX9GsTK
>>830 延王の知力って熊以下か・・・
なんか悲しいなww
この前のダイジェスト番組で知ったんだけど もう終わりなのね 再放送ってないのかなぁ 天って誰なんだろ?
839 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 12:23 ID:4SOwvTlg
昇紘あたりは開き直っているというか 天の理が存在したことで内心ほっとしている様子なので (牢獄内での薄笑い)、 なんでも洗いざらいゲロしてしまうと思われ。 その後、刑を免除する代わりに スナイパーみたいなことをさせられたりして。
〃⌒ヽ、 〃ノ人ヽヽ / ´_ゝ`) さて | 景麒 / と__)__) /〃⌒ヽ、 / ノ〃ノ人ヽヽ /. ノノ´_ゝ`) ・・・スナイパー? / / / , / / l ;' / :| | | | /| | / | / ,:'" 'i | / | |/ | | / | |`;、 | | l /| | l | | | | | | | | | | / | | | | | l / 刈 l 刈 / / 〉 〉 / / / / | | | | | |.| |.| |. | |. | Lぷ Lぷ
>>838 原作でもまったく明らかになっていません…
アレだな、ひたすらキモイな
桂桂、撃たれた方の左肩を下に寝ているのはいかがなものか。(w
>>837 タクホウの意図を見抜いたのが凄いと思って。でも831先の楽俊を見るとつけ過ぎたかも。
延王についてはよくわからん。834を見ると次作で見れそうなので楽しみ。
修正や追加があればどうぞ
EDでちばちーの名前出てたけど「むにゃむにゃ…」だけだったなあ>桂桂
>830 延王はあやゆる点で陽子より能力があると思うな。 将来性や潜在能力はともかく。 500年の経験の差が出てない。
まあ人の能力を数値にするって自体、無理があるとは思うけど。
>>841 >>843 原作でもまだ明かされてないのね
1話から見てみたいなぁ
極めて特殊な方法で探してみるか
850 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 14:51 ID:TDcvbdc2
「頭下げるのは禁止!! 今日からみな、私と会ったらブリッジするように!!」
それで最終的に十二国世界は日本みたいな世界になっていくんでしょ それで歴史は繰り返す
| ̄○|
俺も十二国記の世界に行きてえなぁ・・・
>853 絶対後悔するに100000000麒麟 浅野や松山の爺みたいになるのがオチさ
俺は死にたくないのさ
延王は何も考えて無いふりしてイロイロと考えてるからなぁ。 CDブックの付録で仕事をサボる延王に、腹を立てた官が嫌がらせのようなベッタリ攻撃で 逃げられ無いようにするんだが、それに対して延王は止めるように命令すればイイ物を 派手な鬼ごっこで城を脱走する訳だが・・・ そこまでして城を抜け出した理由が・・・・・・あまりに意外な理由に驚いた その場のノリで助命しようとしたとばかり思ってたから・・・
祥瓊が歌ってる歌の歌詞が知りたい。
>>857 偲芳歌
私の可愛い人形
素敵な着物きせましょう
きらきら金のかんざし
幸せをあげる
私の可愛い人形
綺麗な帯もあげましょう
茜の珊瑚かざった
美しい帯よ
恵み多き豊かな国
花が溢れ
街角に ほら聞こえる
喜び歌う声が
私の可愛い人形
優しく抱いてあげましょう
紅色の唇
褪せないように
恵み多き豊かな国
風はそよぎ
街角に 聞こえる歌
永久に誓う幸せを
やっぱ中国語系の言語なんでしょうねえ。中国語版があったら見てみたい。ずっとそれらしくなるかも。
陽子は鈴と祥瓊に対して遠甫から共に学ぼうと言っていたけど、 それぞれ必要な知識が別のような気がする。
>>861 壁先生は常世の言葉を、中国語ではないって言ってましたよ。
>>862 鈴は一般教養から全て必要だろうな
遠甫先生は何歳なんだろうか?1000歳くらい?
遠甫や犬狼真君などの飛仙は自力昇仙というそうで(天仙とどう違うのだろう?) 翠微君とは同じ飛仙とはいっても明確に違いがあるが、 この自力昇仙が遠甫のように官吏として招かれたら2重に仙人になるのだろうか。
天官長って…どの人?
>>865 犬狼真君は天仙です。
飛仙がフリーなのに対して、天仙は、玉京(天)につかえているようです。
868 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 18:11 ID:uwdgPeIf
浩瀚の説明によると、ウイキョウの役割は景王の身の安全を図ることだったはず。 それならなぜ禁軍に踏み込まれた時、陽子の首に刃物付き付けたんだろう。 ウイキョウのあの行動がずっと疑問です。
>>867 ああそうなんだ。説明サンクス。犬狼真君は天仙だったのか。
王を人質にとって逃げれば、自分も王も安全に逃げれると考えたからでは?
犬狼真君ってちょろりと出てきただけだったなぁ アニメしかみてないからどういう人なのかサッパリ… 偉い人だってのは解ったけど
>>870 ほぼ正解だね。
ウイキョウが刃を陽子の喉に付き付けながら「主上、お許し下さい。」と言っていたが、
・ウイキョウの心中 → (しばしの辛抱です。無礼をお許し下さい。)
・陽子の解釈 → (主上に対し、謀反を起こそうとしたことをお許し下さい。)
と、誤解が生じたと思われ。
もっとも、視聴者も後者と解釈していただろうがw
>>871 泰麒汁マニアの変質者じゃなかったのか。
というかトウテツの時から無能なイメージしかない<真くん
ん?泰麒のときにはどういうキャラで登場したの?>犬狼真君
本編みてないのか?
>>876 その回見逃した(;´Д`)
ちょうど原作と違うところだから気になるYO
>>875 泰麒が水浴びした泉(川?)の水を飲みに来た
>>877 泰麒が川で水浴びをしていて、そしたらその下流で水を汲んでる人がいて
泰麒が「すいません、汚いですよね」とか言ったら、その人が
「いや、そんなことはない、むしろ君が水浴びしたからこそこの水は美味しいよハァハァ(意訳)」
とか言ってきて、そこへ女仙が通りかかったことで、その人物の正体が
犬狼真君という名前だっていうことが判明する。っていうのが初登場シーン。
ちなみに声優は 石 田 彰 なので泰麒キュンのナイスショタっぷりと合わせて、
上の台詞は意図的なものと思われる。
γ" ___`ヽ 〃 ノ^~^`)〉) >ヽ;´Д`)ノ タ、泰麒汁ハァハァ /__ノ、'''''" ,,,ゝ
>>827 夏官長(役職目は大司馬)=防衛庁長官。
「大〜」なんてややっこしい役職名をつけずに「夏官長」でいいのに(覚えられない)。
アニメでは最後に頭抱えて青くなってた気の弱そうな兄ちゃん(でも、絶対100歳超えているのだろうな)。
左将軍=軍で一番偉い人。自衛隊だと何にあたるのだっけ?
名前は迅雷<じんらい>。アニメでは、黒いヤギ髭の情けない中間管理職のおっさん風。
昇紘の目全然諦めてない感じだったな
883 :
すみれ :04/01/07 18:59 ID:RVpJiKif
はじめまして。私も十二国記すきなんで、混じっていいですか?
>>881 左将軍が統幕議長、右中将軍が各幕僚長といったところかな。
つまり、制服組のトップだから中間管理職ってのはどうかな?
>>886 間違い・・・・?
設定資料集1〜4
まで買ってきたので今から読みます
>>887 アニメ脚本集の間違い
ってこれって内容こういうものだったのか・・・・
麒麟て性別必要ないんじゃないかと思うのだが、どうだろう?
対外戦争がありえない十二国で軍は、国内の治安維持が 主な目的になるから軍より警察に近いな。
>889 女な供麒とかやだ
>889 それ言い出すと麒麟だけじゃなく 国民も性別いらなくなってくる気が 木から産まれるし
>891 オカマ口調の供麒
おかま口調の景麒ならオケ
乙女言葉の泰麒キュンマンセー
896 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 19:48 ID:uwdgPeIf
「降りなさい!ゴウラン!」 (;´Д`)ハァハァ
899 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 20:22 ID:WfXWllNs
みんな全然解ってない。脚本集4巻読めよ。
こうや豆腐
901 :
風の谷の名無しさん :04/01/07 20:24 ID:yXvybPjH
「降って、お願い、ゴウラン!」
いままでに蓬莱で泰麒に関わろうとした香具師をヌッコロしてきたのは 傲濫ということでOK? では、蓬山に行く前に弟をケガさせてきたりしたのは誰・・・・?
>>902 蓬山に行く前は、雰囲気はともかく、
実害はなかったとオモ。
>>885 セイキョウ(官房長官かな)から「進軍せよ」と命令され、目的地についたとたん景王(総理大臣)に怒鳴られ、
右中将軍(各幕僚長)から「おいおい、どうして王様に怒られるのだ。話が違うじゃねェか。」と毒づかれ、
慈悲深い麒麟からも「頭下げんか、オンドリャ!」と言われた。
左将軍は可愛そうな中間管理職です。この人、ウイキョウ殺しで罪に問われるのだろうな。
>>902 たしか、帰還前はなんもなかったはず。
鳴触後殺しまくってたのは、気が狂った女怪と司令
(親も殺そうかまよったっていってた・・・)
>>905 >(親も殺そうかまよったっていってた・・・)
だ・・誰が?
あと気が狂った女怪と使令ってのはサンシと傲濫かな?
ここは地上波スレなんだから、魔性・黄昏の話題は ほどほどにしておいた方がいいぞ。 そういや、このスレって今回の再放送が終わったら BSの方のスレと合併したりするのか?
>>906 その辺は、アニメ化されていない「黄昏の岸 暁の天」の部分はっきり言って板違い。
まあアニメの方にも汕子が出ていたけどね
>>890 それを言ったら日本の自衛隊だって、こっちから仕掛ける対外戦争は
考慮されてないと思うんだが。
だからやっぱり日本の自衛隊にあてはめてかまわんと思われ。
>907 合併だねNHKアニメの地上波放送スレは、分家扱いだから。
陽子の政治を銀英伝風に評価すると 陽子の治世は善政をしいて反乱が起きないようにするものではなく 軍備増強により反乱を抑止する夜警国家というべきもので特に 開明的な政策をとったわけではない。 だがショウケイ、ガホウの恐怖から民衆を解き放った功績は評価に 値するだろう。 しかしながらそのことにより天帝システムが崩壊するきっかけを 防いだしまった点において陽子は歴史上の無意識に置ける罪人 いえるのかもしれない。
細かい事はさておき、漢の中の漢陽子に惚れた 何が何だかよく分からなくても、あの気迫だけでごめんなさいと平伏しちゃうなw
>>913 「(゚Д゚)これを初勅とする!」の後に流れるあのオープニングBGM・・・
あまりの格好よさに鳥肌が立ちますた。
>>914 第一話のへたれから凄い変わりようだからな。
>>912 軍備増強する余力は慶には無いんだが。
他国からの難民を受け入れるどころか他国に頼らないといけない惨状。
肝心の軍も人材不足で左将軍が様々な所に駆り出されてる。
その疲弊ぶりは逆賊を易々と宮殿最深部に進入させるレベル
確か必要以上に兵力を蓄えてはいけないっつー 天のおふれがあったはず。
州候の軍全てが協力すれば禁軍三軍の戦力を上回るという設定だったな
魔性の子を書いてるときからある程度構想合ったのかね、十二国記 延王とか麒麟とか出てくるし。 まあ基本はホラーだけどね。
>>902 弟をケガさせてたりしたのは、蓬山から帰ってきた後の話です。
ちなみにこれは汕子の仕業です。
一般に、知能的な暗殺が汕子、力技な暗殺が傲濫です。
>>910 パパはダイエットに成功しましたw
陽子ていつのまに王様に。剣の腕も上達したんだっけ
921は第一部を見てないのか?
>>918 芳国での月渓の反乱で王宮に侵入して峯王、峯麟を
殺害したことを考えれば別に意外ではない。
魔性の子は十二国記の知識が何もない時に読みたかった。
>>924 先にこれ読んだら
落ちの無いホラーに思える
>>916 逆賊ってひょっとして景王暗殺で訪問した鈴のこと?
だとしたら一応鈴は手続きを踏んで堂々と宮殿の中に入った
わけで軍の人材とは関係ない。ろくに疑わず招き入れた官吏の
対応は問題だが。対応も秋官長降格になった奴がしてたし。
鈴じゃなければすまそ。でもそうじゃなければネタばれじゃない?
祥瓊-本来の計画通り王の信頼を得て宮中に。 鈴-王に助けてもらうどころか「助けてあげないでもないかな〜。」 堅実なやつらだ。
>>814 個人的には李斎でいいとは思うがあんたの普通を押し付けられてもな。
だったら李斎を最初から出さなければすむわけだし。
泰麒自身は李斎が王だといいのにと言っている。
にもかかわらず王にはなれないということに意味があるんだろう。
人柄で王様はつとまらんからな
>>928 もっとも当初の二人の目的はかわいそうな自分が景王にとって
かわる、もしくは景王に助けてもらうことだった。
だが途中で二人ともその目的はなくなってしまった。
終章での陽子の出仕依頼は棚からぼた餅な感覚で計画的な
ものとはいえにくい様な。
>>931 そんなまじめなレス返されても・・・(´・ω・`)
ここは生真面目な人が多いスレですね。
生真面目な荒らしがまた来られても困るがね。
「これをもって初勅とする」のとこは何度もみてもいいね。 ところで初勅って何ですか?
新年の抱負みたいなもんだな。
>>936 そのままの意味なのね。
なんかもっと深い意味があるのかと思ったよ。
>>935-936 終章観るまでてっきり麦州候罷免か出奔前の官吏の人事異動
が初勅だと思っていたよ。
>>938 深い意味だと思うぞ
倒産寸前の会社に「社長になってくれ」といきなり言われ
初めて社員を前にして訓示をたれるのと同じようなモンだからな
リーダーとしての資質も問われる大事な事だとおもうよ。
思ったより浩瀚が地味でオドロイター。 なんかもっと存在感のある人だと思ってたのになぁ…。
へヘ // ⌒丶 (从ハ从) )§#´∀`リ. ( ハ† _ ハ U|_____|U ∪ ∪ /| / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ため息を禁止する、これをもって初勅とす \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>919 かなり細かい設定まであったらしい。
ただ、汕子の役割で齟齬があるね。
>>936 初勅の前に、陽子は既にいくつも勅命を出してる罠。
従って、単純な「最初の勅命」とは違う。
>>940 同意。国の指針を明言するモノと言っても過言ではない
12国記、原作売れてて人気あるのも知ってたけど、手を出してなかった。
アニメ全て観て、「おもれぇ!」
原作が読みたいが、時間等の余裕もない。
アニメで見た部分はとばして原作を読む、という暴挙はアリでしょうか?
泰麒があのあとどうなったのかだけでも知りてぇ。
center color 買いにツタヤによった時に12国記のビデオを手にとった。
昨日の話が収録されてる巻のパッケージ、初勅の内容書いてあるよ・・・・・・。
めっちゃネタバレやん・・・・・・。
>>935 勅命:王・天皇などの上からの命令(辞書にも書いてある一般名詞)。
初勅:最初の勅命。王が即位した時に王自身が決める。今後の国の方針にもなる。
っていうかんじだと思う。アニメのみの知識だけど。
延王が延麒、景麒、泰王と示し合わせて演技とはいえ泰麒を 苛めているように見えている場面でサンシとドウランは殺意 感じていたのだろうか。 悪意がなくても高里要の頬を叩いた美術の先生が殺された ことを考えればねえ。
まあ、領民、他国には「伏礼を廃す」だけしか伝えられないっぽいんで あの場面の陽子の演説聞かなきゃ、何のこっちゃって感じだろうな
>941 私も思った。イメージしていたのと違った・・・。 雁の冢宰を強くしたようなのを創造していた。 アニメの「月の影 影の海」で陽子が、 「麦州候の浩瀚が強いんだ」みたいな事を言っていたから。 >936 今日、会社で昼休みに初勅の話をしていて、 「憲法の第一条みたいなもん」と言ってた人がいた。
>>941 なんてゆーか、投げやりなデザインの顔だよね(w
>>947 憲法で言うなら一条より前文の方が適切っぽい
陽子が麦州候を罷免する失政を犯したのも土下座していて 相手の顔が見えなかったからという思いもあるのかもな。
>>947 漏れのイメージではヒゲ面で野武士ふうで
それこそくまみたいな人だった
くまがかっこよすぎなんだよな。
盗賊を倒すクマ、あの動きはワラタ。アレもう少しやって欲しかったよ。
パンダだったらどんな祭りになったことやら・・・
次スレってどうなってったっけ? 950?
_,,,...--、 __,,、 _,.-.._,..、 ,.:'" , ,_;:'-=ァ''" ~ , ト、 ;' ,.-/-=,;:'- i ト、,ヾヽ、 i ,ノ,i"`ヽ// ∧ ! ヾヽiゝ-'"`ヽ、 Y /ヽ /~i i / .ヽi. `´ヽ~"ヾ'ーヽ /i , _ヽ!`.i /i /`ニヾヽ、 iヽ、 ヽ.`ヽ / 7 i /,-ヽ、! / i i てアヾ - ' .! ヽ .i i i .i i _~,ゝ!i ! ヽ ! ` ̄` 、=ミミi !iヽ .i .i /i .iヽヽ!(!i !iヽ ヽ! ヾくi"ノ!i .ヽ.! .! .i ! ヽヽ.`ii ヽ ,` ヽ i" .i/ i/ / i ,,ゝi `i`ヽ ´ -..._ `~,/ ! / ,!'-1 !,i i . ! `''‐-..,__ / / /!,-!'i/ヽ!.ヽヽ、 、-...,,_ / 呼んだか? / iヽ< `ヽ、 ヽ ヽ、 ` / _ i,.-' ヽ、 ヽ、ヽ ヽ、 ! / ` ヽ 、 ヽ 、 ヾ 、 `''ー,--‐'" ,-‐'"-..、 `ヽ 、 ヽ、 ヽ、 ,/ ,.-‐'‐''""''ヽ ヽ ヽ 、 ヽ、 ヽ、 /ヽ ,..-'" `ヽ、 ヽ、 ヽ、 ヾ、 iヽ、 ヽ.ヽ ヽ、 ヽ、 ヽ ! ヽ、 ヽ、,-‐''''''"""~ヽ、 ヽ、 ヽi ヾヽ. ヽ、,-―‐(`ヽニ`ヽ、‐''"~""'~ー-.. ヽヽ、 / i'"~"ヽ._,! `.) ヽ-‐''i"""''‐`、ヽ~ヽ、 .i : ヽ-...、 ヾ ,.丿 .i `"iゝゝ-、 ヽ、: ヽ、.__,.丿.i .i .iヾヽヽヽ,
おいおいおい月迷風影ってめちゃかっこよくねーか
この板3日持たなかったな
板?
>>958 同意。特に終章のEDバージョンはめちゃくちゃ良かった。
>>947 厳密に言うと「麦州候の浩瀚が強いんだ」って正しくないよな。
「麦州候の浩瀚(の部下のクマ)が強いんだ」が正しい。
>>948 最初に見たとき、なんで十二国記にエイトマンが出てくるのかと驚いたw
そういう意味ではカンタイのキャラデザは良いね。 なんか、するめみたいに味が出る気がする。 地味と見せかけて、旨みたっぷりな感じ。
>>962 そういう事ですか!!
今原作読み返したら、浩瀚のことを「いかにも怜悧な30前後の男」と書いてあった。
若いんですね。
>962 この場合の「強い」は=戦上手の意だと思うから、 そのまま浩瀚が強いって事で良いのでは。
麦州候を実写でやるとなれば筒井道隆あたりなんだろうな
( ゚Д゚)ポカーン
初勅ってのは王が変わる毎に出されるのだから、憲法というよりは むしろ施政方針演説みたいなものだと思ってるが。
あ、にん!の人でも可
>>944 ホワイトハートなら字も大きくて早く読めるし、もともとジュニア向けなので
時間かからないと思うよ。できれば小説も順番通り読んだ方がおもしろいと思う。
マニフェストですな。
政権公約よりは、拘束力が強いと思うよ。
思い通りにならず、時には立ってはいけないときに立ってしまう。 チンポは私の心だ。 心に鞘はいらない・・・・・・なのに思いっきり皮が余っている。 天帝よお恨み申します。
カンタイの辞世の句キター
>>973 笑った。
よって、おまいをこのスレの973の任より解くこととする!
これを持って初勅とする!
さむ
解任されちゃった・・・。 ところで生理だ出産だには興味は無いが、陽子たんの陰毛は赤いのだろうか? もし赤いなら昔は修学旅行のときとかも結構気にしていたんだろうなぁ・・・。
んで、次スレは?
ごきげんよう、主上さま
>>941 ああいう地味なキャラな方が、あとあと使い勝手がいいと思う。
いかようにでも豹変させられるし、インパクトも出る。 登場する機会があればだが・・・
俺的にはぴったりだった
>>980 漏れには、蓬山よりもリリアン女学園の方が異世界に思える。
今後、考えられる最終回は原作がアレだからアニメオリジナル。 その為の昇紘。 この世界に疑問と不満を持つ原作と酷薄な点以外はかけ離れた キャラ設定となっている。もはや浅野に代わるアニメオリジナルキャラ。 ラスボスの資格十分。脱走し重火器を拾い集め逆襲に転じます。 自分の脚色したキャラに思いいれ深くなりすぎで破綻しちまうのは 会川のスラングルのロンゲルフ以来の悪い癖。
986 :
985 :04/01/08 09:37 ID:Qp3AL5q6
すまない・・・ダメだったよ_| ̄|○
991 :
風の谷の名無しさん :04/01/08 11:40 ID:smr5VJsX
(・∀・)ニヤニヤ
じゃちょっと立ててみる
うわぁぁぁ ちゃんと更新してチェックしとけばよかった
ヽ、 l / ,/´ `ヽ'⌒iヽ! _.-、_ト、 、/_/ / | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、 _,,. -‐:.'´- ̄ヽ /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ } ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ 二'‐ { { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ. 〈` ! そろそろ梅。 ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ :..:..:冫/ ヽ } イ´ , ( 、 `~´´ :..:ヽ.' ,. -' / /_,,./ ヽ '´ ', .:..:.l__:.ヽ-_.,/ ,,.-'i´_,l | ''-!、, :..:.l:.「`~´ ,. '´ ,,;ベ j. 人. ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l / ,.r' /ヘ.ヽ-イ `ヽ、 ヽノ ヽ、 `ヽ:.ノ:..l , ' ,/ / `ゝ、ヽ、,,_ `~´ ヽ \..;.‐'^ヽ:.l / / / / -< ̄ ヽ:..:..:..:..\ / / / / ', :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ i ,' ,' / ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ i l / i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
梅〜
美味え〜
|┃三 |┃ 、)) |┃, --" - 、 |┃〃.,、 ヽ |┃ノ ノハヽ、 i |┃l'┃ ┃〈リ |┃|l、 _ヮ/从 うめ? |┃/∀_ヽ. ______.| (ゝ 〈、つ |┃/___ゝ |┃/-/-| |┃二) ニ) ガラッ
≦_ ̄_ ̄─ _ ─ ≦_ ) ≦_ )  ̄≡/ グチャ ≦_ ≡\ / グチャ \Γ 了/ ;:.バラ:;:.,:;; |.@| ・;..'・;..・;..'・;.. /| .| \ "・;..';゙;・;..'・;."・;..';゙;・;..'・;. . / .|.風| \ミ  ̄─ ≧_。;"・;..';゙;・;..'・;. / ミ .|.車| ( < >_Λ∩.'` ・;..'・ (  ̄ ≧_ ・;..';゙;・;..'・;..V ゚Д。)/;;`..',,,'`;;,,. 産め ─_ _≧∴゙;:;:.,:;;∴゙;:;∴゙;:;:.,:;;  ̄ ∴゙;:;:.,:;;;バラ∴゙;:;:.,:;;; ;・;..'・;.;。;"・;..';゙;・;..'・;. グチャ
1000 :
風の谷の名無しさん :04/01/08 14:19 ID:n0yl/Iz2
ヽ、 l / ,/´ `ヽ'⌒iヽ! _.-、_ト、 、/_/ / | \l',_j-` ̄:..:..:..:.`/:./冫´、 _,,. -‐:.'´- ̄ヽ /i'ヽ }ヽl!:..:..:..:..:..:..:..l|:.l!:':..:..:..:.`'´:..:./ ` ヽ } ,' ヽ,r'j}:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,.-‐:、:..:..:..:..:,ヘ 二'‐ { { r{llllリ:..:..:..:..:..:..:..:..:.,イ0lllli.}ヾ :..:..:!、 ヽ. 〈` ! 1000 ヽ. ^'^ ,r〃''イ:..:..:.. 'ヾllllllllァ;ノ :..:..:冫/ ヽ } イ´ , ( 、 `~´´ :..:ヽ.' ,. -' / /_,,./ ヽ '´ ', .:..:.l__:.ヽ-_.,/ ,,.-'i´_,l | ''-!、, :..:.l:.「`~´ ,. '´ ,,;ベ j. 人. ヾ:、ヾ:}、 `ヽ、 :..:i;..l / ,.r' /ヘ.ヽ-イ `ヽ、 ヽノ ヽ、 `ヽ:.ノ:..l , ' ,/ / `ゝ、ヽ、,,_ `~´ ヽ \..;.‐'^ヽ:.l / / / / -< ̄ ヽ:..:..:..:..\ / / / / ', :.:.ヽ:..:..:..:..!ヽ i ,' ,' / ', :..:..:ヽ:..:..:..i, ヽ i l / i .:..:..:..:.ヽ:..:..:l ヽ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。