神魂合体ゴーダンナー!! 新婚8日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
・放送時刻 「アニメ魂」枠にて,各局で好評放送中!
AT−X   水曜日  10:00〜/ 21:00〜
       土曜日  16:00〜/ 26:00〜
テレビ神奈川 金曜深夜 24:30〜
信越放送   金曜深夜 26:00〜
KBS京都  土曜   08:00〜
BS朝日   月曜深夜 25:40〜 
東京MXテレビ 木曜   23:30〜
中国放送   日曜深夜 27:50〜

全26話放送予定、14〜26話は、同放送枠にて次々クールに放送予定!

・公式サイト
http://www.godanner.com/

・前スレ
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚7日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070353465/l50
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚6日目 【夫は再婚】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068825934/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚5日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067780451/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚4日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066801493/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚3日目(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065874857/
神魂合体ゴーダンナー!!ってどーだんなー?旦那2人目 (html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065199025/
ゴーダンナーってどーだんなー? (html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055509708/
2風の谷の名無しさん:03/12/21 01:58 ID:eG/S0Q++
★スタッフ

監 督.       :長岡康史
構成・脚本.     :川崎ヒロユキ
キャラデザイン.  :木村貴宏
ロボットデザイン. :まさひろ山根、ことぶきつかさ
擬態獣デザイン :反田誠二、秋恭摩
デザインワークス:森木靖泰、赤樹壱麿
3Dディレクター.  :渡辺哲也
音 楽..      :渡辺宙明
制 作.       :OLM、AIC

★主題歌

「神魂合体ゴーダンナー」
 歌:串田アキラ
CDシングル 10月29日発売 \1,200
コロムビアミュージックエンタテインメント

★キャスト

猿渡ゴオ.     :近藤孝行
葵 杏奈     :中原麻衣
葵 霧子     :本田貴子
ミラ・アッカーマン:久川綾
藤村静流.     :かかずゆみ
忍         :皆川純子
影丸.        :山口太郎
3風の谷の名無しさん:03/12/21 01:59 ID:eG/S0Q++
★キャスト続き
光司鉄也     :檜山修之
ルウ・ルー    :清水香里
コナミ       :渡辺明乃
モモチー     :能登麻美子
林         :加藤奈々絵
さくら        :南里侑香
神父        :石丸博也


★ロボット/パイロット
ゴーダンナー/猿渡ゴオ
ネオオクサー/葵 杏奈
※ゴーダンナー・ツインドライブモード(ゴーダンナー+ネオオクサー)

コアガンナー/藤村静流(死亡?)
バトルユニット/光司鉄也
※Gガンナー(コアガンナー+バトルユニット)

クラブマリナー(前大戦にて破壊、後に擬態獣化、中の人も化け物に)
4風の谷の名無しさん:03/12/21 02:30 ID:EDdp5CTL
>>1
乙カレー
5風の谷の名無しさん:03/12/21 02:47 ID:rKKlmd0q
乙かれ>>1チン。
>>3
>コアガンナー/藤村静流(死亡?)
には、泣いた(ノД`)
6風の谷の名無しさん:03/12/21 03:05 ID:gjsdTc9u
>>1さんおつかれー
7風の谷の名無しさん:03/12/21 03:24 ID:vlE/DGxQ
1話で出たきりのGガンナーで出撃すれば
静流もあんな事にならなかったと思ってしまう。
1話で大破して、もう修復不能だったのか、
機動力が落ちる事を嫌った静流がGガンナーへの換装を拒否したか・・・。
8風の谷の名無しさん:03/12/21 04:33 ID:T04Mzat7

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!
 _ / /   /   \   羽ぺんだけが、このアニメ褒めててキモイです
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _____________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||


9風の谷の名無しさん:03/12/21 06:59 ID:Q9ut66Ma
今週分見た
まさかほんとに静流が死ぬとは思ってなかったからマジ鬱なんだけど…
ありかこんな展開、ずっとゴオのそばで想いを押し殺してきたってのにこれじゃあんまりにも。・゚・(ノД`)・゚・。.
10風の谷の名無しさん:03/12/21 10:21 ID:2huZRPI9
>>7
コアガンナーがバトルユニットを内部から破壊しながら強制排除してるから
ほとんど全損状態だったんでしょう。
つーか、種子島なら他のチームに応援頼めよ。
3話のマップ見ると東シナ海近傍にもベースいくつかあるはずなんだし。
11風の谷の名無しさん:03/12/21 11:22 ID:14KG6o6E
中国ロボがカコヨカッタな〜
静流はどーせ生き返るんだろ、ミラの力で。
つか、どういう締め方をするのか予測不能だ。
その締めくくり方が面白くなるかどうかと言うと……_| ̄|○モウダメポ
12風の谷の名無しさん:03/12/21 11:25 ID:+U9zGjLh
川崎ひろゆきの超脚本に何いっても無駄。
あいつはガンダムXから酷かった。
13風の谷の名無しさん:03/12/21 11:40 ID:+U9zGjLh
DVDは何がちがった?
14風の谷の名無しさん:03/12/21 12:12 ID:B5jMp9Ki
15風の谷の名無しさん:03/12/21 12:18 ID:+U9zGjLh
なんだよ!
乳首解禁じゃないのかよ!!
出せよ・・・出せよ・・・・俺の(大好きな)乳首出せよーーーー!!
16風の谷の名無しさん:03/12/21 13:11 ID:3HSOsK1u
>>10
ベース全てにロボが有るとは限らない。
(ロボを支援出来る支援兵器も無かったか?
 と聞かれたら疑問ではある。)
一番近くの牛さんは、擬態獣卵破壊で大忙し。

と言う理由により、静流あぼーん・・・・・・( TДT)=3
17風の谷の名無しさん:03/12/21 13:15 ID:ABzCVygr
そこらへんの考証はしても無駄だと思いますが
18風の谷の名無しさん :03/12/21 13:33 ID:qKzdEG/r
12話はDG細胞みたいなものを死んだはずの元恋人ミラが持っいて
それを使って死んだはずの静流を生き返らせたということでFA?
で後期はそのDG細胞モドキに期待というオチか・・・・。
グレートゴーダンナーでも出してテコ入れが必要な悪寒が個人的にする。

期待したいたけど最初コケにされながら尻上がりに評価上げて
来年の2期(14-24)が期待されているグラヴィオンと逆に話数が
進むごとに評価落ちていく感じがする。意味不明ライバル出して
みたり謎そっちのけで適当に話数が消化されてる印象しか受けない。

19風の谷の名無しさん:03/12/21 15:31 ID:OoI6O0Z1
今日、車に乗りながらゴーダンナーのOPを唄ってたんだけどさぁ
(なにやってんだか、オレ)
その後でマジンガーとかボルテスも唄ってみたのさ。
なんつうかテンションが根本的に違う。ダンナーの歌詞のあざとさを
つくづく思い知らされた。昔のスーパーロボットのOPってなんて熱いんだ。
いっそはた迷惑なほどに熱いものを、オレたちはもう取り戻せないんだろうか
20風の谷の名無しさん:03/12/21 15:38 ID:QEFpD1My
っていうか、ゴーダンナーのOPはあざといばかりのエロがOP映像に
紛れ込んでるから、それが頭に浮かんで素直に燃えられない_| ̄|○
21風の谷の名無しさん:03/12/21 15:59 ID:cEeGEIjx
串田アキラの声と曲調があってないような気がするんですけど。
22風の谷の名無しさん:03/12/21 16:02 ID:GhybhJdg
>>21
いいかげん、歳だからな・・・。いや、偉大なる兄貴もおるが。
23風の谷の名無しさん:03/12/21 16:53 ID:4M+nlrg4
この作品に足りないのは燃える設定だよな。
ゴーダンナーも、何で強いのか?他のメカと何が違うのか全然分からん。
日本が世界に誇る天才科学者、今は無き葵霧子の旦那が残した
世界最強のスーパーロボット、それがゴーダンナーとか。
第一話で霧子に「ダンナーとオクサーが合体したゴーダンナーは・・・無敵なのさ」
と言って欲しかった。
>>19
串田アキラBEST版買った?いいよ〜!これ。
特にキンニクマン第1期2期OPなんて最高。
個人的には2期がオススメ。聴くたびに泣きそうになる。
24風の谷の名無しさん:03/12/21 17:34 ID:+U9zGjLh
熱い歌なら肉2世とかキンゲとかあったじゃん。
25風の谷の名無しさん:03/12/21 17:36 ID:iGLAxcpT
古今東西から燃え萌え要素をコピペしただけで消化してないような。
26風の谷の名無しさん:03/12/21 18:08 ID:tTPZV+2n
>23
ワー、そうだよ!
何となーく感じていた燃え足りなさはそういう部分だったんだ!
27風の谷の名無しさん:03/12/21 18:34 ID:SZrOkuE0
>>26
まあそれやると狙いすぎとか言われる訳だがw
28風の谷の名無しさん:03/12/21 18:40 ID:GhybhJdg
>>25
いかん、「コピペ光線!」を思い出してしまった・・・。
29風の谷の名無しさん:03/12/21 19:08 ID:StA5/XIO
>>23

面白いね。

天才科学者が作った脅威的な存在としてのスーパーロボットではなく
単なる性能のいい量産品という匂いがするのか。

なんか分からんけど凄いスーパーロボット、
整備が必要な単なる一兵器としてのリアルロボット。

この二つのアニメ文化を知ってしまったら、もう
「リアルロボットという概念が存在していなかった頃のスーパーロボットへの憧れ」
みたいなモノは味わえないのかな。
30風の谷の名無しさん:03/12/21 19:22 ID:co01pMgu
プラズマドライブの優位性、みたいなのをもっと出してくれりゃ、
ブラックゲッターが出たときも、もっと衝撃うけたのになあ
31風の谷の名無しさん:03/12/21 19:24 ID:tTPZV+2n
>27
ウーン・・まぁ、そうかも。
その辺のサジ加減が難しいトコかな?

オレは(26でも書いたように)もう少し増えてもいい位かな
と思うのだけど。
32風の谷の名無しさん:03/12/21 19:25 ID:LZJEooVo
静流は生きてる

ミラの中で(たぶん)
33風の谷の名無しさん:03/12/21 19:27 ID:WR0K4u6D
>>23
今のスタッフじゃあ、どんな設定が追加されてもそれが生かされるとは思えないよ・・・
34風の谷の名無しさん:03/12/21 19:32 ID:2huZRPI9
>>29
一応、1話で燃費最悪だけどその分ハイパワーと思わせる演出はあるけどね。
ただそれが1話でちらりと匂わせただけで、それ以後は弱点としても、強さとしても出ていない。

>>33
同感。
OHPの設定がどれだけ活かされてることか。
(描かれたかどうかではなく、ストーリーに効果的に関わらせているかという点でね)
35風の谷の名無しさん:03/12/21 19:39 ID:zWOJ9S1U
ああ、そうか。
ガンナーは付いてないのか。初めて知った。
36風の谷の名無しさん:03/12/21 19:42 ID:QEFpD1My
そもそも、何でガンナーに付いてないんだ?付けとけば良いのに。
37風の谷の名無しさん:03/12/21 19:51 ID:co01pMgu
>>34
変態兄妹と島に落ちたときは、かなり長い時間活動してたし、ワケワカラン罠
38風の谷の名無しさん:03/12/21 20:07 ID:JyPzLMYU
今回ゴッドダイナーが出た理由

 パン         ヽ 丶  \
  買ってこい   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (ドリル)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (大砲?)
   /          \     \/|                (戦斧?)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (         シャクユウ
 ̄  | 忘  ゴ 第| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | れ  ッ 2|         ノ   モウカク   .  ゝ          / /
   | な ド 期|        丿              ゞ      _/ ∠
   | い ダ に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | で イ な|               │                V
――| と  ナ っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い │ てヽ        ジェネシスターとヴァルスピナーの思い出
    う の   も
    気 事                                  
    持           
    ち
39風の谷の名無しさん:03/12/21 20:08 ID:zWOJ9S1U
>>37
火を吹くのにエネルギーを使うため
それ以外の行動ではさっぱり減りません。
40風の谷の名無しさん:03/12/21 21:17 ID:bNquTUlU
静流がぼろぼろにやられたシーンを見せないのはどうしてですか?
41風の谷の名無しさん:03/12/21 21:21 ID:XFAc4yfU
実はボロボロになっていないから
42風の谷の名無しさん:03/12/21 21:37 ID:4M+nlrg4
>>33
そーだよなぁ。今の設定でも、いじり方次第で十分面白くなると思うのに
何やってるんだろうね。
>>29
ブラックBOX残して、そこは整備班も手が付けられないとか設定有ればね。

パクりでもいいから、ゴオとアンナのシンクロ率低いとプラズマドライブの
出力が出ないとかやって欲しかったなぁ。剣に負けた事も納得出来るし。
逆にシンクロ率120%超えれば、ブラックBOXからもう一つのドライブ出現。
トリプルドライブモードは通常の2千倍のパワーで真のゴーダンナー発動とか。

って、エルドランで川崎がやったネタなんだけどね。
美味しい設定&展開をことごとく回避してるとしか思えないんだよな。
俺としては徹底した定番が見たいわけなんだけど、
監督は定番外しをしたい分けなんだから、まぁ、仕方ないよね。
43風の谷の名無しさん:03/12/21 21:41 ID:SZrOkuE0
とりあえず2期に期待だな。
素材はいいんだからもちっとなんとかしれ
44風の谷の名無しさん:03/12/21 21:48 ID:R+Bhc5w8
>>40
エヴァのパクリとか言われるから。
45風の谷の名無しさん:03/12/21 22:20 ID:Di9WSQu3
ふと、3ローター&トリプルタービンのFDが脳裏を・・・。
46風の谷の名無しさん:03/12/21 22:26 ID:2huZRPI9
>>45
そりゃ確かに燃費悪そうだ。w

マルチコンデンサー搭載のガンナーはさしずめプリウス?
47風の谷の名無しさん:03/12/21 22:47 ID:Di9WSQu3
>>46
実際に作ったショップがあったんだけど、どこだっけ・・・。
初めはメカドックかと思いましたわ、ええ。

で、ロボアニメのお約束としては主役機交代はやるんだよな?
てか、やれ。プラズマドライブツインモードレッドパワーでも
何でも良いから。
48風の谷の名無しさん:03/12/21 23:00 ID:SQR7/Ko9
1〜2話を見た時は
光司:ギャグ担当
神父:辛くなった時に助言してくれる人

と思っていたらすっかり放置されているし。
49風の谷の名無しさん:03/12/21 23:04 ID:MTBgbpg/
3ローターならユーノス・コスモ20Bってのがちゃんと市販されてます。
開発費用が莫大だったので一台あたり2千万の赤字だったそうです。
50風の谷の名無しさん:03/12/21 23:05 ID:eG/S0Q++
>>47
ゴオ「杏奈、地球を守るんだ!」
杏奈「レディ!」

いや、いっそ腕組みしたままビーム放って、擬態獣を
数万単位で薙ぎ払う位のうわなにをするはなせ(PAM)
51風の谷の名無しさん:03/12/21 23:05 ID:iwIxpCsm
>>48
神父は、出演料が高いから敬遠されてたりして(w



ていうか、冗談抜きに動画枚数がかさむという理由でシナリオとか変更されてたりしたら欝・・・
52風の谷の名無しさん:03/12/21 23:08 ID:yYOhIcqY
ヒロインに魅力が無いのが最大の敗因だと思うが。
53風の谷の名無しさん:03/12/21 23:13 ID:eG/S0Q++
>>49
いや、20Bにターボ三個つけてFDに載せたショップがあったのよ、実際。
レブスピードだかに掲載された筈。メカドックのあれは「無理だろ」と
当時は思ってたよなー。小学生がボアアップだのニトロだのと口にして
いた時代。
54風の谷の名無しさん:03/12/21 23:14 ID:MVyAMmLe
主役がへタレで、ヒロインが魅力ないっていうのは致命的だと思う。
55風の谷の名無しさん:03/12/21 23:15 ID:XzfXvoa/
>>52
いや、“一応主人公”のフニャチン野郎も同様に魅力無いぞ!
大体たった1回負けただけであんなにビビルとは、情けない事
この上ない。
まさか生まれてから一度も負けた事が無いのか?
それにしてはフニャチン野郎に大して強さを感じんのだが・・・。
56風の谷の名無しさん:03/12/21 23:15 ID:eG/S0Q++
おかんが居れば良いです。
57風の谷の名無しさん:03/12/21 23:16 ID:XzfXvoa/
すまん、ageてしまった。
58風の谷の名無しさん:03/12/21 23:21 ID:8qaoDVyi
ミラの動向が予測不能だが、また擬態獣出現、ゴオちん一人で出撃、ダンナー苦戦
その様子を杏奈が見る、迷う、神父さんが杏奈を諭す、杏奈ベースに戻る
ってな流れになったらどうしよう・・・
59風の谷の名無しさん:03/12/21 23:23 ID:QEFpD1My
とりあえず、ゴオとミラが一緒に出撃しそうな気がしてしょうがない。
60風の谷の名無しさん:03/12/21 23:50 ID:+7stZMK4
雨宮で今でも依頼出来るよ、単純なコスモベースの移植でない
ペリの3ローターで車検対応のFD(藁、スレ違い失礼。

で、静流は死んでないでFAなんでしょ?
61風の谷の名無しさん:03/12/21 23:51 ID:3aZVFuil
質問。結局DVD1巻の修正ってどこですか?
あるなら、比較画像したとかホスィ( ゚д゚)
62風の谷の名無しさん:03/12/22 00:05 ID:iDzSH2PT
>>60
静流は生きているよ。




皆の心の中に。
63風の谷の名無しさん:03/12/22 00:06 ID:zoZakNHf
>>62
(つд`゚)・゚・。
64風の谷の名無しさん:03/12/22 00:08 ID:xr0TNPaX
>>50
はなっから必殺技がバスターコレダーとスーパー稲妻キックにしか
見えなかった・・・。
65風の谷の名無しさん:03/12/22 00:09 ID:OYWZItQF
>>60
12話の時点では確かに死んでいる。
まぁミラの力で復活するだろうけど、どんな形になるかはわからん。

>>61
OPの青いワンピースのミラが裸に、EDの女キャラが裸に。
でも全然エロくないし、嬉しくもない。
本編も色々やってるっぽいけど、流して見るくらいじゃ気付かないほどの微々たるもの。
66風の谷の名無しさん:03/12/22 00:10 ID:zoZakNHf
>>65
・・・( ゚д゚)ソンナテイドカヨ・・
まぁ、作画が崩れてる部分があるわけじゃないし、そこまで修正入れる必要もないしね。
67風の谷の名無しさん:03/12/22 00:27 ID:P8DFUruQ
>>65
第二期で、ミラの体が裂けて、静流が魔界転生します。
68風の谷の名無しさん:03/12/22 00:34 ID:FRiiDDTl
なんか最後、多重人格っぽかったよね。

「24人のビリー・ミリガン」みたいになったりして。
69風の谷の名無しさん:03/12/22 00:38 ID:PWLwUlht
静琉たん、どうせ生き返るんだろうけど、
死ぬところに感動も盛り上がりもないから、
生き返っても正直( ´_ゝ`)フーンって感じだな。
70風の谷の名無しさん:03/12/22 00:45 ID:3g9cQ7xS
おまえらあれで生き返ったらマックスのときと同じ結末になるということくらい予想できんのか。
71風の谷の名無しさん:03/12/22 00:58 ID:8/FBIzgl
>>70
そんな事判ってる。美しき悪の女王様に進化するだよ。
地球の男共全てをかしずかせて上手い酒を飲むのが目標だよ。
72風の谷の名無しさん:03/12/22 01:03 ID:mKOm7Nzd
ゴオの童貞は静琉たんに奪われて(ry
73風の谷の名無しさん:03/12/22 01:04 ID:9I3qhib2
まだ童貞だったのか・・・
74風の谷の名無しさん:03/12/22 01:16 ID:0xi9lkr1
てか何で静流を殺す必要があったのか判らん
脇役を単なる捨て駒と勘違いしてないか?
殺すなら殺すで初めのほうに伏線張っとけっつーの
75風の谷の名無しさん:03/12/22 01:21 ID:xr0TNPaX
静流の中の人は、みさきちの中の人の時より演技が上手くなった気が
したんで、もったいねー。
76風の谷の名無しさん:03/12/22 01:22 ID:zwg52wsB
静琉をいき返すならさっさといき返さないと
体腐りますよ
77風の谷の名無しさん:03/12/22 01:27 ID:xr0TNPaX
>>76
ネクロライズで(PAM)
78風の谷の名無しさん:03/12/22 01:48 ID:mKOm7Nzd
>>74
一応先を見てから答えは出そうよ。
79風の谷の名無しさん:03/12/22 01:51 ID:jMseE2eu
サイボーグ化
逝く一婦静流→ケンリュウ→売姦婦
80風の谷の名無しさん:03/12/22 01:53 ID:xr0TNPaX
>>79
古(笑)
81風の谷の名無しさん:03/12/22 01:56 ID:pK3NLBt5
静流が・・・静流が・・・_  |   ̄  |  ○
82風の谷の名無しさん:03/12/22 02:01 ID:mdLVY97W
静流のケツが・・・
83風の谷の名無しさん:03/12/22 04:17 ID:OYWZItQF
>神様・・・もう少しだけ 2003年12月22日
>明日が祭日のため今日締め切りだそうだ・・・

ピーンチ!?

84風の谷の名無しさん:03/12/22 06:33 ID:g0DugDre
ヤシガニ来る?
85風の谷の名無しさん:03/12/22 07:33 ID:+jOyyv/d
>>83
ドッペル原画はやっぱり前兆でしたね
86風の谷の名無しさん:03/12/22 10:03 ID:Egv9Yu04
静流は父親の手でGストーンサイボーグとして蘇る
87風の谷の名無しさん:03/12/22 10:07 ID:0xi9lkr1
てか何でミラが覚醒したのか判らないんだが
静流の生体から何か奪い取ったのか?
88風の谷の名無しさん:03/12/22 10:18 ID:ca3kiPQN
たぶん静流はあっさり生き返るんだろうが
また殺されるんじゃないの?ヘタレ主人公に
で、また安易なお涙頂戴
89風の谷の名無しさん:03/12/22 10:31 ID:HcufMkeq
>>88
生き返っても擬態獣化の発作に延々苦しめられて、最後はゴォにガンナーごと圧殺
されそうな予感。
もう、今さら熱血されてもノレないから、このままドンドン暗〜くしていって
見終わってがっくり来るような26話にしてまえ。
90風の谷の名無しさん:03/12/22 10:34 ID:e4b6KAlx
幼妻が死んで悲しみにうちひしがれる主人公を静流の愛が救う、のほうが良かったよなあ。

もしくは静流人外化復活→「俺の責任だ!」→主人公も人外化→
ヒロインと高校生男でリスタートとか。
91風の谷の名無しさん:03/12/22 10:38 ID:0xi9lkr1
復活するにしてもマックスみたいになるのがオチだろうな…
92風の谷の名無しさん:03/12/22 11:39 ID:5r53rj6J
実は静流みたいな人だったオチ
本人は光司のお見舞いに行ってて次回ひょっこりと・・・







_| ̄|○ もう諦めよう
93風の谷の名無しさん:03/12/22 11:45 ID:i6FrqSmj
KBS組に朗報。
これも即再放送。
KBSさんやる気ありますか?_| ̄|○
94風の谷の名無しさん:03/12/22 11:56 ID:HhI1oW6E
正直、静流は生き返んないんじゃないかなぁ?
(あるいは生き返ってもすぐ死亡)

杏奈−ゴオ−ミラの関係に話を絞るため整理されたんじゃ?
95風の谷の名無しさん:03/12/22 12:06 ID:kUUofZ4a
>>93
正直、初っ端の第一話から資格試験のドタバタで撮り逃した
漏れは嬉しい。
96風の谷の名無しさん:03/12/22 13:13 ID:25SOk7BO
BSAは来週放送あるの?なければみさき〜も1/19開始になるとこだけど・・
97風の谷の名無しさん:03/12/22 13:15 ID:25SOk7BO
>>93
やらないって騒いでた香具師は何を根拠にしてたんだろう・・?
98風の谷の名無しさん:03/12/22 14:10 ID:5r53rj6J
('A`) 2期からでもいいからCTCでもやってくれよ
友達のMXのビデオ待ちじゃ話の旬が過ぎちまう
99風の谷の名無しさん:03/12/22 14:26 ID:xr0TNPaX
>>92
それではみさきちクローンと同じ展開が
100風の谷の名無しさん:03/12/22 16:48 ID:S0WxynTS
>>94
あかほり一族に手塩を掛けた自キャラを殺すことなど不可能。どーせ甦るよ
101風の谷の名無しさん:03/12/22 16:50 ID:ZYJWv4aL
ゴーダンナーツインドライブモードのエネルギーについて考えてみた
第1話、エネルギーが減っていく演出はしっかりしており問題なし。
第3話、合体前はほとんど戦わず、エネルギーは十分あったと思われる。許容範囲。
第4話、ほとんど擬態獣のトドメの為だけに合体。以下同上
第7話、ガンナーと結構長いこと戦っている。疑問が無い訳ではない。
第9話、合体前に伐採作業でかなりエネルギーは使っていたと思うが…
第11話、必殺技連発でエネルギーを消費しており、剣に負けたという見方もできるが…
(2,5,6,8,10,12話では合体していない。
 こうして見ると12話中半分しか合体してねーんだな…)
102風の谷の名無しさん:03/12/22 16:54 ID:PFS89Znj
>>100
期待や予想を裏切ってきてるから復活しないんじゃないか
出てくるとしても、思い出とかデータとか幽霊とか偽者とか・・・
103風の谷の名無しさん:03/12/22 17:26 ID:9OykFdDe
 古い話を蒸し返すような話をしてスマソなんだが、前スレで11話でのルゥの行動に対し
釈然としないというレスが多かったが、あれって実は「恋は盲目」といった心理がどこかに
あったからではないかと個人的に思うわけなのだが。ケンはゴォよりも惹かれるところが
多く、特訓を通じ無意識のうちに恋愛感情を募らせていたのかも。それが逃避行の要因
の一つになり、優先度が家族よりも上位にきた為、なりふりかまわぬ行動が傍(視聴者)
から見れば薄情で杏奈たちの気持ちを無視しているものと見られたのではないだろうか。
 よって第二期は数年後という設定で、静流の英霊を背にメインで敵と大奮闘する光司、
しばらくの間ミラ(あぼん)をパートナーにして闘っていたゴォ、縁(えにし)でゴォと結ばれてて
結局は戻ってきた杏奈などが待つベースに、大人の女性に成長したルゥが、ケンとの間に
授かった娘を引き連れて帰還するというような話を、昨日と今日で10〜12話を一気に見た
後にふと思いついたわけだが…。そういや、光司ってどんなキャラだっけ?1話見返しとこ。
…なんか突然長ったらしい駄文レスをスマソ。代わりと言っては難ですが、土産どすわ。↓
一昨日徹夜で作った割には質があまり良くないうえに少し旬遅れなものですが(゚く゚)↓
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1071952313.jpg
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1071953257.jpg
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1071953915.jpg
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1071954630.jpg
104風の谷の名無しさん:03/12/22 17:49 ID:BSgTl1rm
>>103
押忍!漢意気溢れてまつ。

>大人の女性に成長したルゥが、
こんなんあったぞ。

>ヒラタのゴーダンナ−日記 4 2003,12,22
>ttp://diary2.cgiboy.com/1/hirata/
>ttp://diary2.cgiboy.com/1/hirata/#22

「こんなに成長すんのかいっ!」<さすが、ひらく(乳作監)でつ。
105風の谷の名無しさん:03/12/22 17:54 ID:BSgTl1rm
「こんなに成長すんのかいっ!」
追記
おそらく「まりんちゃん」クラスかと・・・
106風の谷の名無しさん:03/12/22 18:21 ID:0xi9lkr1
>>102
不完全な復活とかありそう
107風の谷の名無しさん:03/12/22 19:32 ID:RnKTtfH/
>>104
その辺とか監督日誌見てると作ってる側は楽しんでやってるんだろうなぁと思う。
惜しむらくはその楽しさが見てる側にイマイチ伝わってこないということ。
108風の谷の名無しさん:03/12/22 19:41 ID:QxIpGGTr
>>107
そりゃ、単なるオナニーアニメってことか……_| ̄|○
109風の谷の名無しさん:03/12/22 20:02 ID:SgGLFpjS
「自分が見たい物は皆も見たいはずだ!」って
勘違いしてるんじゃないのか?
110風の谷の名無しさん:03/12/22 20:06 ID:3tunkTY8
もういちど見直したのだが
ミラが静流にキスして、静流のカラダが光って「ドクン」という心臓音
これってやっぱり生き返ったって事だよね?
111風の谷の名無しさん:03/12/22 21:03 ID:ZJF46hGg
これもそうだけど
最近の深夜枠はオタ出身者のオナニー脚本アニメばっかだな…

設定やらなんやらはやたら凝ってるのに
肝心のストーリーがスカスカ
112風の谷の名無しさん:03/12/22 21:51 ID:BSgTl1rm
で、#13無事放送されるかに\1000ヤシガニ
113風の谷の名無しさん:03/12/22 22:18 ID:5z7aJHP9
>108
ってゆうかスタッフがスタッフだけに同人アニメかと。
114風の谷の名無しさん:03/12/22 22:23 ID:0xi9lkr1
そこまでつまらないとは思わないけど抜けてる所はたくさんあるな
ヒロインとか超絶に馬鹿だし
名脇役を次々とあぼーんしてくし
ロボださいし
115風の谷の名無しさん:03/12/22 22:27 ID:ZCkij7UK
ダサいだけならまだしも弱いからな
ママンが巨人の復活みたいなこと言ってたくせによ
116風の谷の名無しさん:03/12/22 22:43 ID:vIVWwPUZ
>>115
巨人軍は永久に不滅です。
117風の谷の名無しさん:03/12/22 23:17 ID:xr0TNPaX
>>112
第二期のシナリオ、面白くなると思うに1000ベンジャイ。
118風の谷の名無しさん:03/12/22 23:38 ID:z6z0wzFe
保険の先生らしいんだけれどなぜか超ハイテクロボットのメンテまでしてしま
う桜の魔法でテレパス能力を身につけた学園のヒロインの血の繋がらない姉
と、主人公が別の女に指輪を買っていたために事故に巻き込まれて3年間寝た
きりだったヒロインの主治医と、ダンナーベースで一番偉そうにしている教授
だかなんだかの肩書きを持ったヒロインの実母の区別が付きません。
119風の谷の名無しさん:03/12/22 23:41 ID:0xi9lkr1
>>118
最初の奴がわからねえ…
120風の谷の名無しさん:03/12/22 23:56 ID:N2lRuZ3N
>>119
ダカポ
121風の谷の名無しさん:03/12/22 23:57 ID:SgGLFpjS
最初のはもしかしてダ・カーポか?
122風の谷の名無しさん:03/12/23 00:01 ID:WTWeYWjz
>>118
>超ハイテクロボット
「超ハイレグレオタード」に見え(ry
123風の谷の名無しさん:03/12/23 00:11 ID:a6B6361b
>学園のヒロイン
学園のアイドルの間違いじゃないか。
124風の谷の名無しさん:03/12/23 02:09 ID:SI4IExX2
BS-A次回12、13話2本立てキターー!
125風の谷の名無しさん:03/12/23 02:37 ID:HHxoLx9H
BS朝日で11話観たけど、今回なんだかバンクが多かったような・・・。
126風の谷の名無しさん:03/12/23 03:34 ID:dP5vik5o
静流のあのエロい戦闘コスチュームがもう見られないのかと思うと・・・
127風の谷の名無しさん:03/12/23 04:12 ID:QM63Ajr1
DVDのブックレット表紙の絵がキモいです。
128風の谷の名無しさん:03/12/23 09:31 ID:l3SWD65v
>>125
コナミとモモチーはほとんどバンクですが、何か?
129風の谷の名無しさん:03/12/23 09:36 ID:TActKpbe
いや、それよりも
ミラの記憶が戻った事の方が重大では?
何故あの瞬間に?
擬態獣は、遺伝子レベルまで人間に擬態している?
ミラは、その完全体とか?
130風の谷の名無しさん:03/12/23 09:51 ID:ctZbzxjG
ミラって擬態獣なの?
131風の谷の名無しさん:03/12/23 09:52 ID:UExpVCEq
>>125
これから面白くなる
132131:03/12/23 09:58 ID:UExpVCEq
誤爆しました。失礼。
昔にも擬態獣が人間の中に紛れて暮らしてるんじゃないかという意見があったね。
ミラが擬態獣だとすると、最後の方でミラとゴオが戦うなりして盛り上げるわけだ。

ところで、ミラが擬態獣であるとするならば静流が復活しても・・・・・・うーむ
133風の谷の名無しさん:03/12/23 11:31 ID:IVOpjv69
>>132
そうやってゴォたちの周りの人がどんどん擬態獣化していくとか。
ルゥパパが擬態獣として復活してルゥと戦うなんて悲惨な話も出るかな。
134風の谷の名無しさん:03/12/23 11:46 ID:V3hjBYfY
一期・・・熱いスーパーロボット路線。最後は空から降って来る巨大な擬態獣からベースを守るため
     各国からロボットが集まりゴーダンナーとともに受け止める。ミラの記憶が戻る複線張り。

二期・・・新型擬態獣出現。ゴーダンナーパワーアップ。あとは適当。
     最終回の手前で12話と同じ展開。光司がバトルユニットで登場しGガンナーに合体。自爆。
     当然死体は見つからない。
     最終決戦は適当に。

これでどうよ?
135風の谷の名無しさん:03/12/23 12:05 ID:9+AH839x
ミラの記憶が復活したという捕らえかたが普通だろうが、
例えば静流の魂が乗り移った、と考えてみるのはどうだろうか。
136風の谷の名無しさん:03/12/23 12:18 ID:CjGo+oMx
そうとも見えるんだよね、あれ。
ま、次回ではっきりするだろう
137風の谷の名無しさん:03/12/23 12:24 ID:WEsTJHWg
アニメ誌の13話解説をみた限り、正直あんまり期待しない方が良いぞ

。・゜・(ノД`)・゜・。 。
138風の谷の名無しさん:03/12/23 12:39 ID:/xHXawyS
ミラが現役復帰、毟り取った衣笠、もとい昔とった杵柄で
轟沈と絶妙のコンビネーションを見せ、それ見た杏奈が
さらに落ち込みます。
139風の谷の名無しさん:03/12/23 12:42 ID:MiwmAue8
>>133

なんか、ホラー映画のゾンビの増殖みたいだね。
140風の谷の名無しさん:03/12/23 12:45 ID:4qJmFJi9
>>139
前の番組(ダイバー)にそんなのあった、主人公の父親が死体兵となって襲ってくるのとか
141風の谷の名無しさん:03/12/23 13:21 ID:E/l7LSwm
結局ゴーダンナーの真の敵は擬態獣なのか、剣なのかはっきりしないね。
立場からすればゴォと剣は和解してもおかしくないけど、OPだとラスボスって
感じだし。
142風の谷の名無しさん:03/12/23 13:36 ID:SUUneBzH
>>140
どうしてもバイオハザードの感覚が・・・。
143風の谷の名無しさん:03/12/23 13:41 ID:7mNYW/Q8
>>139
キムタカキャラでそれやられると、ベターマンを思い出してしまう
144風の谷の名無しさん:03/12/23 14:19 ID:ihfZitvV
監督日記見たら、13話完成したそうな。

・・・ちぇー。久々のヤシガニ期待したのに・・・
145風の谷の名無しさん:03/12/23 14:59 ID:VGvtMX3a
>終了 2003年12月23日
>13話無事終了しました。詳細は後日。ほんとうにありがとうございました。

完成したのか。
146風の谷の名無しさん:03/12/23 15:14 ID:nXZRwsRK
静流をそのままスルーしたらマジで監督を恨む
147風の谷の名無しさん:03/12/23 15:53 ID:hphru779
ありえません
148風の谷の名無しさん:03/12/23 15:56 ID:+w3hUWPO
>>144
ヤシガニが楽しみなのか…?
149風の谷の名無しさん:03/12/23 15:59 ID:ZxIiCGFb
ある意味楽しみ。
150風の谷の名無しさん:03/12/23 16:14 ID:nz0wb/aJ
たとえヤシガニでも乳だけは揺れてるだろうな。
151風の谷の名無しさん:03/12/23 16:29 ID:U5ALdpHZ
作画のレベルが低いのをヤシガニっていうけど、
ヤシガニのすごさは作画よりも動きのヤバさにあると思うのだが・・・。
作画のヤバさだったらアキハバラ電脳組の方がすごいと思う。
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/akiden.htm

というかこういう作品を見ていると、ゴーダンナーなんか全然
ヤシガニでも何でもないんだけどなぁ。みんなヤシガニって用語を使いたいだけなのかな?
152風の谷の名無しさん:03/12/23 16:45 ID:ZxIiCGFb
スケジュールかつかつでもそれなりに頑張ってるゴーダンナーが
最後に崩れ落ちるのが面白いんじゃないか
153風の谷の名無しさん:03/12/23 16:47 ID:aw8UD2IZ
前スレ落ちてて本放送とDVDの違いがわからんのだが、
知ってる人教えてください
154風の谷の名無しさん:03/12/23 17:02 ID:VGvtMX3a
買えば判る、じゃダメ?
155風の谷の名無しさん:03/12/23 17:19 ID:5NJDhfmg
>>153
>>65

>>154
液体内ミラの乳首はTV放映時から。
156風の谷の名無しさん:03/12/23 18:09 ID:iu2IMMPd
>>138
ゴォが鳥坂センパイみたいな性格なら良かったんだろうけどねぇ。w

ミラの記憶が戻ったor静流の記憶を受け継いだのならそういう展開もありそう。
157風の谷の名無しさん:03/12/23 18:27 ID:SUUneBzH
>>156
「だぁいじょぉぉぉぶ!まーかせて!」・・・嫌だ(笑)
158風の谷の名無しさん:03/12/23 18:35 ID:/CcqWJu0
3歩歩くと全部忘れるがな、って

今の若者に通じるネタとはとても思えな(ry
159風の谷の名無しさん:03/12/23 19:16 ID:k7Xi7yMb
>>141
擬態獣は目標としての敵じゃないと思うよ
擬態獣との戦闘は話、根本問題を進める上での踏み台程度でしょう
160風の谷の名無しさん:03/12/23 19:57 ID:WEsTJHWg
昔のロボットアニメみたいにハッキリとした敵がいないってのは
どうしても物語としては今ひとつに感じる。
ベタベタでも良いから、擬態獣を操る悪の科学者とかがいた方が
盛り上がったんじゃないか?
あ、でも平成アトムの天馬博士みたいに中途半端に出てくるのも
困りものだが・・・。
161風の谷の名無しさん:03/12/23 20:43 ID:iu2IMMPd
>>160
恋愛関係は三角関係、戦闘関係も三角関係。
このアニメって三角関係がテーマか?
162風の谷の名無しさん:03/12/23 20:50 ID:oejc855j
しかし、このスレで杏奈萌えだの杏奈好きだーみたいな書き込み見たことないな
書いてあるのはたいてい杏奈うぜーとか中原うぜーとか・・・ヒロインなのに
163風の谷の名無しさん:03/12/23 20:59 ID:nXZRwsRK
だって空気みたいな存在だし>アンナ
164風の谷の名無しさん:03/12/23 21:02 ID:3fA8xEKP
首領「愛する者を擬態獣に改造し奴らにぶつける」
部下「完璧でございます、罪無き者の血こそ最高の美酒」
首領「ゴオ、光司、剣、プレゼントだ、悪夢という名の!」
165風の谷の名無しさん:03/12/23 22:53 ID:SJLIhQAB
>>160
>>164
そんな使い古しの苔むした話、いらん。w

そーゆーのが見たいなら、
懐かしアニメでも見ればいいだろ?
腐るほどあるだろうに。
166風の谷の名無しさん:03/12/23 23:24 ID:wyqrXIGH
いやー、今までの流れを見てると、
なんとなく監督は勘違い野郎なので、
>>164とか好きそうな気が。
167風の谷の名無しさん:03/12/23 23:27 ID:fWhIK3Gi
>>162
うっとおしいだけで萌えないし。やっぱり、ロボと恋愛の修羅場は水と油だな。
見るも無残な出来になる。某ロボアニメの監督が作ってる某永遠みたいに。
168風の谷の名無しさん:03/12/24 00:02 ID:xeaW2Khv
>今までの流れを見てると、
>なんとなく監督は勘違い野郎なので
なんじゃそりゃ?

>>162
杏奈は、家事と学業とパイロットをこなしてる
スーパー女子高生だなあ。
おまけに居候の面倒まで見て…けなげでイイ奥さんじゃないか。
できすぎなのが萌えない原因なのかもしれんが。
169風の谷の名無しさん:03/12/24 00:14 ID:6UBp0tYW
>>168
ノルマをこなしているからと言って、それがイイ奥さんと=で結ばれるとは限らない罠
170風の谷の名無しさん:03/12/24 00:15 ID:7P6UolPD
>>168
>>できすぎ

なんか、そのできすぎな部分が全然見えてこないんだよなぁ。
ていうか、学校のシーンも家事の場面も殆どないし・・
制服の上からエプロンして、鼻歌歌いながら味噌汁作るだけでも
かなりポイント高いのに・・・
171風の谷の名無しさん:03/12/24 00:28 ID:RerabdqA
一話と二話の杏奈はかなりカコイイと思うんだが
172風の谷の名無しさん:03/12/24 00:38 ID:qslgUNwY
>>171
一話の「私、待ってるような女じゃないの!」と言って
バイクでかっ飛ばす所とか、
合体を渋るゴゥを叱咤する所はかっこよかったよ。一話は本当に良い。
173風の谷の名無しさん:03/12/24 01:10 ID:yCAKZAKJ
杏奈は実に奥さんらしい。




















だって、存在が空気みたいなもんだし。
多分、家出したまま最終話までもどらないぜ。
で、帰ってきても、みんな、何の反応もなし。いなくなったことすら気づかれてなかった、と。
174風の谷の名無しさん:03/12/24 01:13 ID:xeaW2Khv
>>170
>学校のシーンも家事の場面も殆どないし・・

いや、あるよ。
林さんにお弁当の料理の作り方を聞いたり
学校で授業中疲れて寝ちゃってたり
夕飯作ってたらルウに持ってかれたり
学校の訓練用のロボに載って暴れたり
ルウが出て行っちゃった夜も洗濯物たたんでたし

乳揺れとかエロスーツのせいで見過ごしがちだがな。
175風の谷の名無しさん:03/12/24 02:12 ID:LDnK4hXU
杏奈に萌えない理由として考えられるもの。

男らしい性格
家事も勉強も完璧で近寄りがたい
やっぱ人妻だし
見た目が他のキャラより地味
掘り下げエピソードの不足

こんなところか?
176風の谷の名無しさん:03/12/24 02:16 ID:+02SBpzO
>>175
所帯じみてる
結婚した理由が不明
ゴオちんが情けなすぎて感情移入不可能

も追加ヨロ
177風の谷の名無しさん:03/12/24 03:06 ID:l4zRLkT7
まあ、そもそも主役格は人気でないもんだからな。
人気がでないのを解ってても話を進めるためにある程度性格は限られてきちゃうし。

まあ、それもヒロインの場合はヒーローしだいなんだけどな。
某ガンダムファイターみたいな我侭熱血自己完結野郎みたいな人だと、ヒロインがおとなしくても
主人公にくっつく形で勝手に話が進むし、元気なら元気でまたいろんな展開がある。

まあ、何が言いたいかってすべて轟沈が悪いってこった。
アンナとのスゴイラブラブのシーンとか盛り込むべきだったたと素人兄オタな俺は思う。
なんか轟沈とアンナの強弱がハッキリしないし、夫婦喧嘩も口喧嘩にしか感じられん
178風の谷の名無しさん:03/12/24 03:33 ID:p5BHduQv
愛し合うシーンもなく、結婚した理由もわからんから
ダンナーベースを出てっても不思議ではない。
むしろ自然。
179風の谷の名無しさん:03/12/24 04:04 ID:p9bN1W9K
しずる萌えすぎ
180風の谷の名無しさん:03/12/24 04:32 ID:RkJy6lvm
杏奈萌えだったんだが・・・・
静琉ヒロインの方がよかったんじゃないか?とか思った。
ゴオチンはヘタレで静琉とくっつくまでのストーリーでさ・・・。
181風の谷の名無しさん:03/12/24 07:55 ID:q6FQuWJd
ちょっと前に「トライゼノン」ってロボットアニメがありましたよね…?
あれも結構期待されてたけど結局は尻すぼみしてしまいましたよね…?
…で、あれの漫画版描いてたのってゴーダンナーと同じく
「せたのりやす」氏だったんですよね?
…で、ゴーダンナーも今、尻すぼみ気味ですよね?
変なジンクスが生まれなければ良いんですが…
182風の谷の名無しさん:03/12/24 08:02 ID:o6012TM7
 10話を見逃してしまった事もあるだろうが…
ちょっと、展開に付いていけなくなってしまった。
 何をやってるのか分からない、という事ではないが、何故こんな事をしているのかなど、キャラの行動にどういう意味を持たせたいのかが理解…いや、納得できなくなってしまって。

 セリフで説明されても、前回のゴオのブチ切れ行動には、??
そこに得心がいかないまま、そんなゴオをアッサリ見捨てて「敵」について行ってしまうルゥや、ダンナー破損のツケを払う形で死亡する静流(キレイな姿で保存されている所からすると、何かの形で蘇るんだろうが)、
家出する杏奈、という行動を続けられても、気持ちは更に離れるばかり。
 「燃える」物語を成立させるには、視聴者の展開予想から、遅れるのは論外、全く重なってしまっても弱く、少しばかり先を行って強引気味に見る者を引っ張る必要がある。
でも、このサジ加減は非常に難しくて、容易に「視聴者を無視した話」に落ちてしまう。
 そういう所に嵌り込んでしまった印象。

 最初から かなりそうなんだけど、ゴオに魅力が無いのは痛いな。
熱血直情は「単なるバカ」とイコールでないはず。
 女性陣から好かれる程の理由を見いだせないのに、彼が何となくモテたり上手く行ったりしてしまう様子を見ていると、このアニメは「燃える」方向じゃなくて、「萌え」方向を狙っているんじゃないかと思ってしまう。
 「萌え」アニメの主人公は一般に、命を預かる程の重要性を物語中で持たされていず、人畜無害である所にこそ意味がある訳で、その骨格を「熱血(風?)巨大ロボットアニメ」に持ち込むのは無理が…

183風の谷の名無しさん:03/12/24 08:46 ID:XtrV34jh
TV版第1話とDVD版第1話で修正された箇所ってあるの?
184風の谷の名無しさん:03/12/24 09:12 ID:+u6WiZ0i
>>175
てか中の人が…
185風の谷の名無しさん:03/12/24 09:32 ID:TJn+nVyS
ゴーダンナーって本当は4クール52話構成で、俺らが見せられてるのはその総集編
なんじゃないかと思えてきた。w
本当は学校話とか杏奈とゴォのベタベタ振りとか、いっぱい話はあるんだけど本筋
に関係ないから全部カットされてるような印象を受ける。
186風の谷の名無しさん:03/12/24 09:52 ID:i+Lme5rN
ゴォって、釣った魚に餌やらないヤシだよな……
照れつつも甘あまな新婚馬鹿夫婦ぶりを見せてくれたら、
もう少しは好意的な目で見られたし、杏奈の株も上がったろうに。

やっぱ戦犯はゴォだな
187風の谷の名無しさん:03/12/24 10:04 ID:wQHy4xp5
>>181
どっかで見たような文章だがコピペか?

ロストユニバースのヤシガニショックの後で
トライゼノンに期待した奴なんていないだろう。

>>182
エロ漫画家のコピペご苦労。
10話を見てない割には、
剣を「敵」と誤解している意外は結構的確なこと言ってるな。
188風の谷の名無しさん:03/12/24 10:25 ID:8iXWNVIh
さて、どこからつっこもうか
189風の谷の名無しさん:03/12/24 10:26 ID:fJvIzjHT
('A`)チマンネ
190風の谷の名無しさん:03/12/24 10:26 ID:j3TrbNFf
光司クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
191風の谷の名無しさん:03/12/24 10:27 ID:UFXFUb21
うおお、第2部予告で静流たんが・・・・・・
生きてるのか?それとも・・・・
それに、やっと光司も出るみたいだし
期待していいかも
192風の谷の名無しさん:03/12/24 10:28 ID:p9bN1W9K
第1部最終回と考えると最低だが、第2部の予告と考えるとそこそこの出来だと思う。
193風の谷の名無しさん:03/12/24 10:28 ID:j0cQXvQT
>>192
プラス思考(・∀・)イイ!!
194風の谷の名無しさん:03/12/24 10:29 ID:dsezgW4I
あれってやっぱり安奈の父ちゃんなんだよね?
195風の谷の名無しさん:03/12/24 10:31 ID:PqUna9aB
とりあえず、安奈は用済みということでFA?
196風の谷の名無しさん:03/12/24 10:32 ID:+u6WiZ0i
飛龍乱はステルヴィアをメチャクチャ高く評価してた奴だから信用出来ない
197風の谷の名無しさん:03/12/24 10:43 ID:PacF18gY
あのトラック神父はなんだ?
静流の心臓が動き出した!
真・ミラ強えぇ
各国ロボやっとでた
新たにカップルが何組かできそう、林さん結婚か?
2部は光司復活!あの師匠みたいのは誰?
静流復活!
みさきクロニクルキターーー!(゚∀゚)パンパン!!
198風の谷の名無しさん:03/12/24 10:48 ID:z1izuROX
長〜い予告だったねえ。あしかけ13週間の予告って記録だよねw
でもまあ、春から始まる新番組は楽しみだね。
静流さんと光司の大活躍に期待大。
林さん達の新婚熱々ぶりにも期待だ。
そして、取り戻せ私の青春!(゚∀゚)パンパン!!
199風の谷の名無しさん:03/12/24 10:53 ID:K+YgT+dv
春まで待てんな〜
200風の谷の名無しさん:03/12/24 10:55 ID:j3TrbNFf
題名の意味が全く分からなかった
201風の谷の名無しさん:03/12/24 11:11 ID:rWGUgGmb
アバンタイトルだけチラッと見たんだけど、アレじゃ、静流がヒロインみたい
だな。
202風の谷の名無しさん:03/12/24 11:12 ID:1pOIUvU3
>>181
トライゼノンに期待どうこうはともかく、せたコミカライズ失敗ジンクスは
なかなかいい線ついてるかも…
作家歴だけは無駄に長いけど代表作が1つとしてないダメ作家だからなー。

つーかトライゼノンはザンボット臭さとキャラデザの致命的なほどのダサさが
叩かれる要因だけど、実は以外にちゃんとスーパーロボットしてたんだぞ。
ヤシガニのせいで正当評価しろって方が無理な話だがw
203風の谷の名無しさん:03/12/24 11:22 ID:lgHXVkGi
おまえら、騙されてはいけない
期待すると痛い目にあうぞ
204風の谷の名無しさん:03/12/24 11:36 ID:+0LSo1f0
光司がヤムチャ化しませんように
205風の谷の名無しさん:03/12/24 11:44 ID:m4THF8lS
>>203
心配するな。少なくとも1話は良いはずだ。w
あとはまあ今期と似たようなもんだろ。
誰が主人公になっても今更スパロボ王道路線には戻れないでしょ。

>>204
また1話で消えるからノープロブレム?
206風の谷の名無しさん:03/12/24 12:16 ID:dexo2HbW
つまんね
207風の谷の名無しさん:03/12/24 12:22 ID:fJvIzjHT
つまんなくてすまんね
208風の谷の名無しさん:03/12/24 12:25 ID:yMjVD7Vi
川崎氏はXで批判されすぎて狂っちゃ他のかな?オタに媚びるような
脚本は死んでも書かないと誓っているようだ。
209風の谷の名無しさん:03/12/24 13:01 ID:yuKauWek
洒落抜きで君望スパロボVerだったのねん。
210風の谷の名無しさん:03/12/24 13:42 ID:1pOIUvU3
君望が世に出る前にやってればそれなりに評価されたんだろうが
君望からもう何年も経ってるからダンナーの企画の時点で影響されたと
思われて当然だし、その上アニメでまでやってるからな。
色々な意味で終わってる
211風の谷の名無しさん:03/12/24 13:55 ID:PxvuIDjD
グラヴィオンの方がましだった
第二期があるとはいえあの最後はなんだ
212風の谷の名無しさん:03/12/24 14:04 ID:Qp6NYWtN
結局最終回にも光司はでなかったのか・・・?(ノД`)
213風の谷の名無しさん:03/12/24 14:12 ID:wQHy4xp5
一般的にはマイナーな君望に目をつけてパクったんなら
それはそれで大した先見の明だ。

アニメの放映時期がダブっちまったのは不運だが。
214風の谷の名無しさん:03/12/24 14:22 ID:FIeNjek9
真の力を発揮したダンナーは良かったけどさ、198にある通り長すぎな予告編だと思う
しかし結局黒ダンナーの謎は明かされなかったな
予告に出てきた光司の師匠みたいなオヤジが作ったんだったりして
215風の谷の名無しさん:03/12/24 14:27 ID:PwW5cPH2
>>213
アニオタから見ればマイナー…いや、そうでもないぞ。
よほどアニメしか見てないって言うダメオタ以外は
216風の谷の名無しさん:03/12/24 14:32 ID:z1izuROX
>>215
エロゲーをやってるって香具師のほうが以下略のようなw

ていうか、もともとエロゲーでいいんだよね?(よくわかってない漏れ)>君望
217風の谷の名無しさん:03/12/24 14:58 ID:+u6WiZ0i
エロゲはKanonくらいしか知らないな
218風の谷の名無しさん:03/12/24 15:00 ID:PwW5cPH2
>>216
オタ的には上って事
オタなのに今時エロゲもやってないのはダメオタだと。

その証拠におね系を見よ
219風の谷の名無しさん:03/12/24 15:10 ID:wQHy4xp5
漫画アニメ特撮ゲームに精通したトータルオタやってたら
会社や学校に行ってるヒマ無いだろ…
220風の谷の名無しさん:03/12/24 16:13 ID:T+uMjqpt
エェ?俺的にはすんごい興奮したんだが....
久々に体が熱くなりましたよ
ミラ登場の真(?)・ゴーダンナーかっこいいし。
杏奈の「オクサーパイロットって合体時は座ってるだけ?」
っていう燃えない設定も間違ってたという事になるし。
第二部・期待大!!!であります。

まぁ確かに何がラスト・ファーストキスなのかよく分からないけど。
221風の谷の名無しさん:03/12/24 16:24 ID:z1izuROX
>>218
( ゚д゚)ポカーン
222風の谷の名無しさん:03/12/24 16:27 ID:MA12u7rl
このスタッフ、煽り(1話)と引き(13話)だけは上手いのが腹立つわー
223風の谷の名無しさん:03/12/24 16:59 ID:6B8ewPWI
握ってゴオ→コスモダイバーって武器にでもなるの?
ゴーオクサー→このロボってどういう役割になるんだろう、三体合体、個別、杏奈主導の合体?
光司→なんか初登場の博士と熱血ロボットアニメやってたな。
224風の谷の名無しさん:03/12/24 17:12 ID:yuKauWek
あの博士ってトラックの運ちゃんだろ?
225風の谷の名無しさん:03/12/24 17:20 ID:WijZ12GK
>>223
握ってゴオ→コスモダイバーって武器にでもなるの?

銃に変形してダイバーシュートとかw
ゼノギアスのバントラインみたいだな・・・
226風の谷の名無しさん:03/12/24 17:23 ID:ZqjHfoRs
こりゃー予定は未定な典型になりそうな匂いがプンプンするな
227風の谷の名無しさん:03/12/24 17:25 ID:gQUdECAL
安奈はポイ捨て?
228風の谷の名無しさん:03/12/24 17:28 ID:/e4FVAWc
セカンドシーズンの最後で絶対暴走するって。ミラ。
そしてゴウと杏奈で涙のスーパーハートブレイカー。
229風の谷の名無しさん:03/12/24 17:29 ID:W87cdCYN
ゴーオクサー→このロボってどういう役割になるんだろう、三体合体、個別、杏奈主導の合体?
このネーミングはミラに対する杏奈の意地だろう
230風の谷の名無しさん:03/12/24 17:35 ID:/e4FVAWc
ゴーオクサー
元々ゴーダンナーと対になって設計された支援ロボだが、
あまりの出力の高さにゴーダンナー側のパイロットに多大な負荷を与え、あっという間にエネルギー
切れを起こしてしまうため、ダンナーベース地下深くに封印された。
その出力を抑制して再設計したのがネオオクサーである。
もし、ゴーオクサーと合体する場合、ゴーオクサー側のテクニカルな制御と、ダンナーとオクサー
それぞれのパイロットの完璧なシンクロが必要である。

こんな感じではないか?
231風の谷の名無しさん:03/12/24 17:44 ID:rH6/sC7I
未見組だがスレを読む限り謎解きはともかくとして、次期への期待はしっかりと
煽ってくれたみたいだね。
いろいろと新しい名詞も出てるし、放送を楽しみにしておくよ。

しかし、中休みで3ケ月は長いな〜。
232風の谷の名無しさん:03/12/24 17:45 ID:3fjiB3g1
ゴーチョーナンはいつ誕生しますか?
233風の谷の名無しさん:03/12/24 17:45 ID:W87cdCYN
ミラは池沼女の方がよかったなー
234風の谷の名無しさん:03/12/24 17:46 ID:D6pl6EDv
>>221
どうした。驚愕の事実を知って驚いちゃったか?
お勉強になって良かったな。
235風の谷の名無しさん:03/12/24 17:54 ID:FPmfI/1h
とりあえずパンツハァハァ

貴方達なかなか真面目なのね。
もういいじゃんエロアニメって事でw
236風の谷の名無しさん:03/12/24 18:14 ID:z1izuROX
>>234
えーっと、その、あの、なんていっていいやら……
とりあえず、234さんに幸多からんことを祈ってまつ( ̄人 ̄)ナムナム
237風の谷の名無しさん:03/12/24 18:21 ID:OpqVEFVL
>>236
ID:z1izuROXは凄いオタクで、アニメばっかり見ててアニメ最高!ヒャッホゥ!とか
言っちゃってる人ですか。可哀想ですね。
いい歳してファミレスでお子様ランチ頼んじゃうような。
( ̄人 ̄)ナムナム
238風の谷の名無しさん:03/12/24 18:33 ID:Ou71v9R5
ゴォとミラと杏奈、それに静流と光司とルゥも復帰か。
2期は六神合体ゴッドダンナーでも出てくるのかな。
239風の谷の名無しさん:03/12/24 18:36 ID:/uMSCdYJ
>>238
忍と杏奈が新メカに搭乗してゴーダンナーの危機に駆けつけるって展開になったら
どうしよう・・・
240風の谷の名無しさん:03/12/24 18:38 ID:6B8ewPWI
ゴオアンナーなんて奴が出そうで怖い。
241風の谷の名無しさん:03/12/24 18:45 ID:O75w4UkK
>>238
主人公が死ぬと地球ごと吹き飛ぶ爆弾装備かい(笑)
242風の谷の名無しさん:03/12/24 19:06 ID:pRA9cxaN
ルウとあひる以外イラネ
243風の谷の名無しさん:03/12/24 19:32 ID:r42eP5VF
やべぇもう水曜か、鬱。

金曜深夜までさようならぁ〜
244風の谷の名無しさん:03/12/24 20:40 ID:z1izuROX
>>237
この流れで、なんでそうなるのかさっぱりわからん。
不思議な人だなあ( ゚д゚)ポカーン
245風の谷の名無しさん:03/12/24 20:44 ID:z1izuROX
前々回あたりに、思わせぶりにトレーラーで運んでいたものがあったよね?
あれは結局なんだったんだろ。
てっきり、コアガンナーかGガンナーの代替機か、
ゴーダンナー・ネオオクサーの追加武装で、
最終話にむけて大活躍するのかと思ってただけに、
肩すかし喰わされた感が強いや。
246風の谷の名無しさん:03/12/24 20:48 ID:ECqe3pgK
>>244
放置推奨
247風の谷の名無しさん:03/12/24 21:20 ID:mxEvlvJD
バンクシーンは多かったけど、
普通に面白かった。

ただ、それ以上に新シリーズの予告が面白そうだった。
4月が待ちきれないな。
248風の谷の名無しさん:03/12/24 21:23 ID:lNxt+smT
( ゚∀゚)予告だけで今までのマイナスがチャラになっちゃったよ
少なくとも漏れの中では
249風の谷の名無しさん:03/12/24 21:25 ID:z1izuROX
予告で博士が「ダンナーベース出撃準備」つってるけど
ダンナーベースそのものが発進するのだろうか?
思わせぶりなところだけは上手だよなあ>制作陣
250風の谷の名無しさん:03/12/24 21:29 ID:ZsUAPSl/
ゴーダンナーは勢いがあるのは最初だけだな。次期シリーズも最初だけだろ?
251風の谷の名無しさん:03/12/24 21:32 ID:2q+ei6TT
第二期予告台詞

「俺を、殺してくれ」
「それが、愛だというのなら」
「私を、誰だと思ってるのよ」
「ピンピン?」「ニャ?」
「僕も、兄さんみたいになりたいんだ」
「私を握って、ゴォ」
「ゴォオクサー、発進します」
「行け!光司」 「オッツケー」

うろ覚えで申し訳ないのだが、こんなところか?
とりあえず、静流の復活とルウのふたなりくらいか。
252風の谷の名無しさん:03/12/24 21:34 ID:W8aU/u9+
姉と、誰と、マジックによってteleパス能力を学習した、学校のヒロインの血
液、なぜ、あるいは実行された桜の木[過度に]先端技術のロボットのMENTE
に、ヒーローがもう一人の女性に輪(事故に関係していたヒロインの実際の母
親の区別)を買ってやり、3年間老朽だったヒロインの家庭医がいたので、外見
は、それは保険の教師ですが、接続されない、また、DANNAベースで最も偉大
に見える教授であるべきかどうかのタイトルは付けられません。
253風の谷の名無しさん:03/12/24 21:46 ID:jAYumj/Y
なんで最終回直後なのに盛り上がってないのこのスレ?
254風の谷の名無しさん:03/12/24 21:54 ID:O75w4UkK
>>253
TVK&信越組を待て。
255風の谷の名無しさん:03/12/24 21:59 ID:z1izuROX
>>251
ゴオ:「俺を、殺してくれ」
ミラ:「それが、愛の証なら」
静流:「うっうぅ。私を、誰だと思ってるの」
杏奈:「ピンピン?」
忍(猫顔)?:「ニャ?」
忍:「僕も、兄さんみたいになりたい」
ルゥ:「ゴォ!私を握って」
もみあげ:「行け!光司」
光司:「オッツケー」
博士:「ダンナーベース出撃準備」
杏奈:「ゴォオクサー、発進!」
そして主題歌へ

>>253
だって、今夜はクリ(ry
256風の谷の名無しさん:03/12/24 22:03 ID:MD4ZhBwC
しかしクリスマスにあの最後とは

ゴ ー ダ ン ナ ー は 神
257風の谷の名無しさん:03/12/24 22:05 ID:dNiHaCgW
静流はきらきらひかるのファンだな
258風の谷の名無しさん:03/12/24 22:12 ID:W93FOm7N
GOだ、杏奈ー!ともとれるのですね。最終回でやっと気付いた。

二期楽しみ♪
259風の谷の名無しさん:03/12/24 22:12 ID:ECqe3pgK
>>253
っていうか、AT-Xはいつもこんなもんでしょ。
260風の谷の名無しさん:03/12/24 22:13 ID:3KYciaK0
というか、続編やめとけ。
261風の谷の名無しさん:03/12/24 22:27 ID:ECqe3pgK
>>260
心のどこかでそう思いつつも、予告の静流さんに釣られて二期も見てしまうに違いない・・・

(;´Д`)ハァハァ
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/nowanime/img/1071916509_0004.jpg
262風の谷の名無しさん:03/12/24 22:55 ID:Pa9QEYPR
>>253
盛り上がってると思うぞ
この期待の高さを見ろよ
四月にがっくりしてるのが眼に浮かぶ
263風の谷の名無しさん:03/12/24 22:57 ID:diTqdWtH
>>262
ちょっと待て、それは正しいのか、おい(w
264風の谷の名無しさん:03/12/24 22:58 ID:ECqe3pgK
265風の谷の名無しさん:03/12/24 23:09 ID:nmGaJdkd
>>261
色なしティクビのカットも入れろよ
266風の谷の名無しさん:03/12/24 23:12 ID:KAFKK6BJ
  : :  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : :  : : : : :: : :   : :  ::
  : :     O二))二二二)|: :  ::: : : :  :: : : : :: : :   : :  ::
: : : :         ||:     | |:: :: : ::   :::: : : : :: : :   : :  ::
 :::        || .    | | : : : : :: : :   : :: : : : :: : :   : :  ::
. ::: : ::      || .    | |     堕天使皆川純子と悪魔近藤孝行が
::: : : :      nn    .| | : : : : :: 無惨に殺されたね♪
 ::: : : :    ∋oノハヽo∈| | : : : :: : :   : : : : : :: : :   : :
: : : : :     (。D;;゚;;;)| |      ∧∧     ∧_∧ 塩沢兼人の怨霊に
: : : : : : :    //~~|~|  | |    (,,゚Д゚)    (´∀` ) .呪い殺されただろう
: . : :     〜(';;メ;@  | |    (|  |)     (    )
::: ::         し'`   | |   〜(_つノ    人  Y
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     | | ̄ ̄  し'  ̄ ̄(_(__) ̄ ̄ ̄
         ⊂∴∵⊃ ̄
267風の谷の名無しさん:03/12/24 23:17 ID:2PeAwAPx
気のせいか忍っちにはカレイドのケンと同じ匂いを感じてしまう
268風の谷の名無しさん:03/12/24 23:21 ID:ECqe3pgK
269風の谷の名無しさん:03/12/24 23:42 ID:kEM81PXG
>>264
今期はありがとうございました(ずっと同じ人であると仮定して。
違っていてもありがとうね。)
キャプ能力ないのでとてもありがたかったよ。
サンクス!!
270風の谷の名無しさん:03/12/24 23:43 ID:PztwU3SX
>>244
バカなんだね
271風の谷の名無しさん:03/12/24 23:44 ID:PztwU3SX
まあバカだからあの程度の事も理解していず、必死に突っかかってくるんだろうけど。
272風の谷の名無しさん:03/12/24 23:45 ID:ow8zgw3y
3ヶ月ほど開くのにこのヒキはどうよ?
今、録画してるの見て、目が点になっちゃったよ
273風の谷の名無しさん:03/12/24 23:56 ID:Z87zBPEI
エロゲ至上主義者は氏ねよ、マジで
274風の谷の名無しさん:03/12/25 00:00 ID:RN5t4+W9
てかルウって何だったの?
あんまストーリーに絡んでなくない?
275風の谷の名無しさん:03/12/25 00:02 ID:Ngf7/xGB
>>273
至上主義もなにもさあ…w
276風の谷の名無しさん:03/12/25 00:04 ID:RN5t4+W9
ゴオって前の髪型の方がかっこいいよな
277風の谷の名無しさん:03/12/25 00:13 ID:pNSfQPIy
エロゲの人、いい加減うざい
278風の谷の名無しさん:03/12/25 00:15 ID:iOwU74U0
>>261
その画像の右上を見ると
うそ臭い予告であると再び実感する
279風の谷の名無しさん:03/12/25 00:20 ID:uFCOJ5xf
いくら第二期があるからとはいえ、あの終わり方は無いよなぁ
もうちょっと中締め的に上手く終わらせられなかったものか

それはさておき、ゴォオクサーなるロボが新たに出るんだろうか?
280風の谷の名無しさん:03/12/25 00:20 ID:Ngf7/xGB
>>277
キミもね
281風の谷の名無しさん:03/12/25 00:29 ID:pNSfQPIy
>>279
普通だったら登場するわけだが、このアニメだけは信用できない罠
282風の谷の名無しさん:03/12/25 00:31 ID:6SWPGI0U
「ゴオの奥さんは私よっ!」ってとこか?
283風の谷の名無しさん:03/12/25 00:36 ID:pNSfQPIy
公式より
>早くも第2シーズンへの期待が高まるハイクオリティ・アクション・ロボットアニメーション
>「神魂合体ゴーダンナー!!」のホールイベントが決定しました。

いろいろな意味で突っ込みどころ満載の宣伝文句だ(笑)
ゲストは豪華だし、時間もそこそこあるから行ってみたいイベントではあるが。
284風の谷の名無しさん:03/12/25 00:38 ID:bAWQLcKk
>>282
新妻から強妻になるんだよ。
ゴウチン尻にひかれっぱなし。
285風の谷の名無しさん:03/12/25 00:41 ID:BJiNAyeZ
おい、とんでもない事実が判明したぞ!!

神魂合体ゴーダンナーて神魂って

新婚って意味だったんだな ウヒョー(・∀・
286風の谷の名無しさん:03/12/25 01:04 ID:G5q1s0hD
>>284
ああいう情けない旦那だと、強妻のほうがうまくいくと思われ。
287風の谷の名無しさん:03/12/25 01:49 ID:nsNDF4I0
>>285 マジで!? うわ、ほんとや。
おまえ、天才だな

>>ゴーオクサー プラズマドライブ搭載されるかどうか?
288風の谷の名無しさん:03/12/25 02:29 ID:RgFvuchv
>>285
な、なんだってー(棒読み)
289風の谷の名無しさん:03/12/25 04:34 ID:i9WKDcuo
>>285
おまい天才だな
そんなこと誰も気づかないぞ
290風の谷の名無しさん:03/12/25 04:39 ID:WY1MWaac
な に な に ? 静流が2期にも登場するだってぇ?
そ れ み た こ と か ! あかほり一族最低 !
 安っぽい死に様晒した静流がカワイソウ。
291風の谷の名無しさん:03/12/25 04:53 ID:VUKWqRJG
それはともかくマシュウのアンに対する愛情の深さには感動した。
もうじきクライマックスだし今日も見逃せないな。
292風の谷の名無しさん:03/12/25 05:44 ID:po0M9FN/
>>290
ばかだなあ。 回想に決まってるじゃないか・・・
293風の谷の名無しさん:03/12/25 08:00 ID:Cy58WPI0
ルウの乗り逃げした機体さ・・・
あの並んでるとこなんか見ると、あれに見えるんだよ・・・あれ・・・


ミニラ。
294風の谷の名無しさん:03/12/25 08:23 ID:Q3NHa0Fd
ゴーダンナー第二期前代未聞!
主役機交代ならぬヒロイン交代!










( ゚Д゚)y―┛~~  <をやったら神なんだがなぁ
295風の谷の名無しさん:03/12/25 09:40 ID:h0gb3IzQ
ゴォが剣に負けたのは杏奈と組んでたから実力を出せなかっただけで、ミラと
組んでこそ無敵のゴーダンナーになるってことなのか。
なんつーか、浮かばれないやね。>杏奈

>>279
合体したゴーダンナーTDをさらに内部格納するほどの超巨大ロボに違いない。
296風の谷の名無しさん:03/12/25 10:46 ID:KUZBNxNC
それだってちゃんと教育・訓練してなかったGOの責任だろ。
「お前はそばにいるだけでいい」みたいに甘やかして
何もさせない何も教えないのが最大の問題だと思うが。
アンナもルゥも同じ扱いなんだよね。
297風の谷の名無しさん:03/12/25 11:21 ID:zDA/cG9j
表面的にはともあれ、
ミラより優れたパートナーはいないって思い込んでる節があるよね。
自覚してか無自覚にかはわからんけど。ごうちん頑なだから。
唯一無二のミラがいない以上、俺ひとりで闘うしかないんだって。
静流はすごいと思うけど、それでもミラにはかなわないと。

そんなゴウにとっては、所詮ミラの代わりにはならないのだから、
アンナにもルウにも鍛える意味を見出せないんじゃないかな。
まだオコチャマなんだし、現状のままで充分、怪我しない程度に働いてくれればオッケー、
思いのほかの功績をあげたら思いっきり褒めてやろう、くらいの認識で。
298風の谷の名無しさん:03/12/25 11:28 ID:+xDVxDGE
まーいろいろ言いたいような気もするけど
第一部ラストのコンテに平野をもってきた人選は素晴らしいな(w

本人どう思ってるのか知らんけど。
嬉々としてやってるのかなー
299風の谷の名無しさん:03/12/25 11:38 ID:zDA/cG9j
嬉々としてやってるよー
終わらない最終回作るの好きな人だものw
300風の谷の名無しさん:03/12/25 11:44 ID:tn/XdhqC
>>297
もしゴォがそういう考えだとすると3話の誓いの言葉がすごく薄っぺらくなるよね。
共に戦うと言いながら、結局は信頼されていないパートナーなんてさ。

2期はゴォから離れて杏奈が人として成長する話かもしれないが、ついでにゴォも
少しは成長してくれないとあの夫婦に未来は無いような気がする。w
301風の谷の名無しさん:03/12/25 11:53 ID:7CFvrStw
>>300
杏奈よりもゴォが成長しないと不味いだろ、精神面では。
杏奈はミラと同居を許したり、一緒に闘ったりと今出来る最大の譲歩やってたのに
ゴォは・・・・・・・・・
302風の谷の名無しさん:03/12/25 12:18 ID:/XP8l9NE
つーか杏奈使い道ないじゃん。
ゴーダンナーはミラと乗ってりゃいいし。
杏奈は邪魔だった。
終わり
303風の谷の名無しさん:03/12/25 12:25 ID:7CFvrStw
見事なまでに道化だったよな、杏奈。ミラが完全復活したらお役御免って・・・
304風の谷の名無しさん:03/12/25 12:27 ID:I/8LtdqN
ゴオちんは擬態獣化してミラに射殺
そして静流も復活で、やっと光司が主役になれるんですね
305風の谷の名無しさん:03/12/25 12:29 ID:/XP8l9NE
あれだけ盛り上げて杏奈帰って来て
さあゴーチン!私も一緒に・・・あれ?あれれれれえええ?
ワラタ
306風の谷の名無しさん:03/12/25 12:29 ID:7CFvrStw
ミラがラスボスになるしか、杏奈が復帰する道はないような気がしてきた。
307風の谷の名無しさん:03/12/25 12:32 ID:MJNlsEgX
しかし、実際ミラはマックスの例を見てもわかるように擬態獣の疑いが濃厚なんだが。
静流も同じ運命を辿るのか・・・
308風の谷の名無しさん:03/12/25 12:33 ID:8rUNJaYE
つか、杏奈(゚听)イラネ
309風の谷の名無しさん:03/12/25 12:35 ID:/XP8l9NE
第2期は静流・杏奈・ミラがゴーチンを取り合う話
最終的に勝つのはルウたん
310風の谷の名無しさん:03/12/25 12:38 ID:1DOHLBHm
第2期でゴォが擬態獣になっちゃって、杏奈&忍の乗るロボに倒されたら大笑い
311風の谷の名無しさん:03/12/25 12:46 ID:7CFvrStw
>>310
DVD全巻買うね、それだったら。今の時点では買う気しないけど。
312風の谷の名無しさん:03/12/25 13:39 ID:x3DIf0hW
終わり方と予告を見ると
「第1期は大失敗しちゃったから、第2期はゼロからまったく違うものを作ろう。3ヶ月空くんだし。」
という投げやりな感じがヒシヒシと伝わってくる
313風の谷の名無しさん:03/12/25 13:39 ID:YVJVfwId
マシュウ死んだね
泣いたよ
314風の谷の名無しさん:03/12/25 13:43 ID:xnoSlVBM
あんなとルゥ
略してアナル(ゲラ
315風の谷の名無しさん:03/12/25 14:29 ID:17IM2zL+
魅力的な年長キャラが多いにもかかわらず、
魅力のない幼妻を頑なにヒロインに据え続けるあたりに、
スタッフのロリ趣味が伺える。
316風の谷の名無しさん:03/12/25 15:15 ID:ZGl68JfE
あんな巨乳をロリとは認めん
317ルゥ萌え:03/12/25 15:28 ID:Q3NHa0Fd
>>315
アレが・・・あんなものが・・・ロリだと?貴様・・・
いいか?俺がこの世で一番許せないのは───



──胸のでかい15歳以上をロリキャラと言う輩だ!!!!
318風の谷の名無しさん:03/12/25 15:30 ID:yZJPaU21
ここも結局はロリコンだらけか
319風の谷の名無しさん:03/12/25 15:39 ID:6Uib2GMa
この板は社会のはぐれものの変態しかいませんが、何か?
320風の谷の名無しさん:03/12/25 15:41 ID:OtpeToLA
はぐれ変態 純情派
321風の谷の名無しさん:03/12/25 15:53 ID:Y58gL/QT
まあ最近の流行としては小学生低学年みたいな初潮が来る前のキャラを指して
ロリと言うからな。はじるすとか。
ルゥがまさにそれを狙ったキャラではあるんだが、如何せんブーム便乗の付け焼刃。
使い方がなってないし。結果本流である静流に力が入り、その間な杏奈は
宙ぶらりん。無理に君望テイスト導入といい、空回りに終わったアニメだったなあ。
322風の谷の名無しさん:03/12/25 15:55 ID:6Uib2GMa
二期は新たなスタート地点ですから、
一期と同じ人たちが作ったとは思えない作品になりますよ

ご期待ください。
323風の谷の名無しさん:03/12/25 16:14 ID:b8dFl1kM
どなたか、テレビ版とDVD版の画の変更点を教えてください。
324風の谷の名無しさん:03/12/25 16:21 ID:Oc8yQHQc
スレ情報などによるDVDの変更点

・OPEDで裸になってるところがある。

・100カット以上書き直しがあるにもかかわらず
本編はじっくり比較してみないとわかんないぐらいの変更

以上
325風の谷の名無しさん:03/12/25 16:31 ID:nsNDF4I0
まだ話題に出てないけど
デコトラに描かれたが霧子ママにみえてしかたない
326風の谷の名無しさん:03/12/25 17:35 ID:1dNvS0vE
>>321
「はじるす」の女の子2人は設定上は「成人」、という事になってる(笑)
もーかってにやれって感じだが。
327風の谷の名無しさん:03/12/25 17:41 ID:DNH+/dXF
杏奈洋梨EDはかなり良かった。
2期もこのまま消えt
328風の谷の名無しさん:03/12/25 18:08 ID:uPx8k3V7
>>322
メガゾーン23
329風の谷の名無しさん:03/12/25 19:12 ID:2jMizsq5
>>326
二人で18歳ですよ
つーかそうしないと突破できない壁がある

スレ違いsage
330風の谷の名無しさん:03/12/25 19:13 ID:IGeOahia
>>326
普通に成人と設定してるアニメキャラですら一般人には子供に見えるらしいのに
はじるすを成人だなんてサンタを信じ込ませるより無茶な話だなw

「え…だってこれ子供じゃん。脱がすわけ?下着は?全部脱がすの?」
「脱がすって言うか、犯っちまう」
「鬼だ!!」
331風の谷の名無しさん:03/12/25 19:19 ID:2/G5oGDV
>>330
もしかしてサンタクロースは存在しないと思ってるの?
332風の谷の名無しさん:03/12/25 19:59 ID:V5glwAML
ゴーダンナー=ゴオ
ネオオクサー=ミラ
ゴーオクサー=杏奈
ネオダンナー=忍








んなわけないか・・・
333風の谷の名無しさん:03/12/25 20:08 ID:ckePyl9f
>>332
('A`)<ソレダ!
334風の谷の名無しさん:03/12/25 20:08 ID:Sc1SFkhy
>>332
それいいな!
335風の谷の名無しさん:03/12/25 20:34 ID:73Po//yB
ネオダンナー=光司

Sランクの女の子、超オッケー!!
336風の谷の名無しさん:03/12/25 20:42 ID:dkuzk6/Z
>>335
静流さんの貰い手がいなくなっちゃうよ。・゜・(ノД`)・゜・。
あと、二期最終回ではハカセと影丸の砕魂合体キボン
337風の谷の名無しさん:03/12/25 21:12 ID:ckePyl9f
珍好でゴーダンナーのBGMキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
338風の谷の名無しさん:03/12/25 21:12 ID:jX0x6pHd
>>337
同志発見
339風の谷の名無しさん:03/12/25 21:26 ID:hTbT7Ctl
2ちゃんで人気のコウジを見せたり静流の全裸乳首見せたり、煽る事だけは
一人前だな予告。
しかし本編も徹底的に杏奈が要らない構成になってるのはわざとなのか。
杏奈のキャラ自体が内外ともに時代錯誤でダサいのにこんな仕打ちされちゃあ。
ヒロイン1人の出来に左右されるアニメと言うとその不出来さも納得の一品だったなと。
340風の谷の名無しさん:03/12/25 21:30 ID:HJu2GYju
そういえば予告で杏奈がカッコイイカットあったっけ?
341風の谷の名無しさん:03/12/25 22:23 ID:uv+fhocW
青空教室のレビュウ。>ネタバレあるから、未見組はスル〜よろ。
>ttp://mito527551.hp.infoseek.co.jp/
342風の谷の名無しさん:03/12/25 22:27 ID:Sc1SFkhy
サイト重すぎ
343風の谷の名無しさん :03/12/25 22:51 ID:6BpZ745X
13話画コンテの平野氏が手がけていたGダンガイオーと
同じように投げっぱなしで終わった印象しかないよー

というかこのまま打切られてもどうでもいいやレベルにしか
思えないよゴーダンナーw
344風の谷の名無しさん:03/12/25 22:52 ID:fTv1NUKz
>>343
元々が26話なんだから、投げっぱなし状態でも仕方ないだろう。
あと13話あるんだから。
345風の谷の名無しさん:03/12/25 23:20 ID:7CFvrStw
忍の方がゴオよりも杏奈を深く想っていて、格好良い気がするのは漏れの気のせいですか?
346風の谷の名無しさん:03/12/25 23:31 ID:759Zwy02
MXは今から11話。
347MX組:03/12/26 00:10 ID:YjT61tnL
とても分かりやすい話だった。
ゴオチンは上手い具合に娘にした血のつながりのないロリ娘に手をつけら
れて怒ってるという事がよく分かった。
そりゃ怒るわ。
348風の谷の名無しさん:03/12/26 00:17 ID:eEcoXT4s
杏奈=カミーユ
ミラ=アムロ
に思えてしまう。
鬱から復活したアムロは、MSパイロットとしても
ニュータイプとしても、カミーユより数段上だと
見せつけたからなぁ。
349風の谷の名無しさん:03/12/26 00:38 ID:hArb1cpR
何か1,2話・ルウ話&この13話だけ見てれば
第2期の内容にも支障が無いような気がする。
つ〜か、13話掛けて次の13話の予告編かよ!
。・゜・(ノД`)・゜・。
350風の谷の名無しさん:03/12/26 01:20 ID:YWHuYJRb
トラックの運ちゃん=光司の父って解釈はどう?
5人家族で亡くなったのは3人・・・
生き残った子供(前の家族の写真の左端)が光司。
それで今の奥さんの子供のお父さんは別にいるんじゃないかな。
(黒旦那の開発者)

351風の谷の名無しさん:03/12/26 01:27 ID:YWHuYJRb
ただ、前の家族が死んだのが5年前っていうのが本当だとすると
光司の年齢がつじつまあわないから違うかなぁ。
352風の谷の名無しさん:03/12/26 01:27 ID:Qv5bQ9uW
トラックの神父様は酷いよな
それでいいんだよ、みたいなこと言っといて
結局杏奈はイラネーヨだもんな
353風の谷の名無しさん:03/12/26 01:29 ID:ljtAdcvd
神父=校長=運ちゃん=杏奈パパ
ではないの?
354風の谷の名無しさん:03/12/26 01:30 ID:+XkmUQDv
ほんとチチだけアニメだなこりゃ
355風の谷の名無しさん:03/12/26 01:42 ID:zcHXE70n
光司さんに主な女性キャラの印象を聞いてみました。

静流 超オッケー!年上大好き!!
杏奈 超オッケー!女学生大好き!!
ミラ 超オッケー!金髪大好き!!
ルウ 超オッケー!年下大好き!!
霧子 超オッケー!人妻大好き!!
コナミ&モモチー 超オッケー!まとめて大好き!!
356風の谷の名無しさん:03/12/26 01:45 ID:YWHuYJRb
>>351
自己レススマソ
家族が死んだのが5年前で霧子ママの写真に
写っている安奈が赤ん坊っておかしいよね。
357風の谷の名無しさん:03/12/26 01:58 ID:/Ri+k91S
それしか写真が残ってなかっただけだろ。
358風の谷の名無しさん:03/12/26 02:12 ID:YWHuYJRb
>>357
そっか、前の家族の写真は5年前のものじゃなくて良いんだ。
359風の谷の名無しさん:03/12/26 02:53 ID:EzJntrlU
ゴーダンナー第2部の予想

ゴオ:「俺を、殺してくれ」
ミラ:「それが、愛の証なら」
 ・・・轟沈マックス化後脂肪で主役交代。

静流:「うっうぅ。私を、誰だと思ってるの」
 ・・・静流復活でヒロイン交代。

杏奈:「ピンピン?」
忍(猫顔)?:「ニャ?」
 ・・・ラスボス ぴんぴん(忍っちに擬態するがばれる)

忍:「僕も、兄さんみたいになりたい」
 ・・・ネオ旦那発進
360風の谷の名無しさん:03/12/26 02:55 ID:EzJntrlU
ルゥ:「ゴォ!私を握って」
 ・・・剣に惹かれるも、恩を忘れずに轟沈ピンチに助けに来るが
    轟沈脂肪で再び剣と共に復讐の旅へ。

もみあげ:「行け!光司」
光司:「オッツケー」
 ・・・主役大活躍、熱い擬態獣との戦いが描かれる。

博士:「ダンナーベース出撃準備」
 ・・・変形、各国ロボと合体。ぴんぴんとの最終決戦へ

杏奈:「ゴォオクサー、発進!」
 ・・・忍っちのネオ旦那と再婚合体。しかし1話で擬態獣に破れ
    忍っちは入院、以後出番なし。
361風の谷の名無しさん:03/12/26 03:08 ID:EWC4FjqT
剣ってガガガのソルダートJみたいなポジションになりそうな気が。
同じ敵を倒す目的でも基本的には共闘しないって感じで。
362風の谷の名無しさん:03/12/26 03:11 ID:NrmcpYnw
剣は戦士とは、違う気も
363風の谷の名無しさん:03/12/26 03:49 ID:4SGKrUVq
>>361
出てきたときからそういうポジションじゃ・・・
364風の谷の名無しさん:03/12/26 04:13 ID:gxbs3Qll
静流が復活してくれるんなら
もうなんでもいい。
365風の谷の名無しさん:03/12/26 07:34 ID:8wMZl6ik
杏奈が狂って敵になる展開きぼん
366風の谷の名無しさん:03/12/26 08:59 ID:ZtFAfcbd
>>354
そして乳はオタに嫌われる、と(オタはロリばかりだから)

カケラもいい所ねぇ
367風の谷の名無しさん:03/12/26 11:04 ID:JchJ0rYN
新聞見たら最終回になってて知らんかった
368風の谷の名無しさん:03/12/26 11:28 ID:8urD1kln
忍:「僕も、兄さんみたいになりたい」

杏奈、静流、ミラにモテモテ状態なゴオちんかもしれん・・
369風の谷の名無しさん:03/12/26 13:03 ID:gwkQb06/
>>366
巨乳が悪いわけではない
針刺すと破裂したり中身が裏返りそうな乳がいかんのだ
370風の谷の名無しさん:03/12/26 13:03 ID:biOvUnKp
>>368
ネオ旦那ですよ
371風の谷の名無しさん:03/12/26 13:26 ID:nQI/AK3R
>>370
そうするとゴオは武器やら何やら満載のフルダンナーに乗るんだな。
372風の谷の名無しさん:03/12/26 14:10 ID:Y/fLhESM
いやいやゴーダンナーX1(バツイチ)。
373風の谷の名無しさん:03/12/26 14:36 ID:mbxfAnvB
思わせぶりだったくせに 新婚 not 神魂 で終わりそうだな
374風の谷の名無しさん:03/12/26 14:44 ID:fDSxEmIr
>>365
当然、第2期で剣のパートナーとして復活ですな。
コスモダイバーはガンモードになって、杏奈と「合体」して
「大きくなった」剣に握られ、いいように弄ばれますよ
375風の谷の名無しさん:03/12/26 17:21 ID:ns9dEG0m
フリーンなんてロボでないか?
376風の谷の名無しさん:03/12/26 17:47 ID:qnOriRxX
>>372
なんか(・∀・)イイ
377風の谷の名無しさん:03/12/26 17:50 ID:z43XPv+S
第X話タイトル「Paradise Lost」
ダンナー又は基地強化計画「Re-Construction Project」略して「ReCon計画」とか。
378風の谷の名無しさん:03/12/26 17:53 ID:m0FAxUU7
プロトタイプダンナー・Shoot(舅)。
379風の谷の名無しさん:03/12/26 17:54 ID:ns9dEG0m
>>377
ケコーンプロジェクトじゃないのか…
380風の谷の名無しさん:03/12/26 18:31 ID:ELl/O74G
>>372
X3まであるのか? 大主力ビームソード持って。
381風の谷の名無しさん:03/12/26 20:19 ID:hN7bbsiw
2期は50年後が舞台。ゴオは新メカ、ゴーインキョーで闘います。
382風の谷の名無しさん:03/12/26 20:33 ID:cdnItkK9
ゴーダンナーのスパロボ参戦まだ〜?
383風の谷の名無しさん:03/12/26 21:16 ID:Ok44a/Go
この作品もやっぱりお得意の母艦突撃はあるんでしょうか。。。?


384風の谷の名無しさん:03/12/26 21:32 ID:G84NZ8X3
最終話、どこらへんがラスト・ファーストキスだったんでしょうか?
もしかして、杏奈がゴオちんとの想い出を回想している所のことか。
それから邪魔が入らなければ、杏奈は忍っちのキスを受け入れて、
寝取り成功してたんだろうか。
385風の谷の名無しさん:03/12/26 21:40 ID:HO1q/CNY
>>384
杏奈が忍に寝取られた方が問題が一気に解決する気がするんだが(w
386風の谷の名無しさん:03/12/26 21:45 ID:tX4qcvrW
第二部はいつから?
387風の谷の名無しさん:03/12/26 21:57 ID:HO1q/CNY
3ヵ月後
388風の谷の名無しさん:03/12/26 22:14 ID:biOvUnKp
>>386
OVA
389風の谷の名無しさん:03/12/26 22:45 ID:njT0v4XU
マジで日本のアニメってどうなっちゃってんの????

なんでこんな妙なカッコした女キャラまみれなの????

一般人からみてなんかものすごい禍々しさを醸し出してるんだが???


おまえらほんとにこんなん見てますって人にいえるのか????
390風の谷の名無しさん:03/12/26 22:57 ID:TNpiBleC
なんで覚えてるんだよじーさん
391390:03/12/26 22:59 ID:TNpiBleC
誤爆スマソ
392風の谷の名無しさん:03/12/26 23:03 ID:MvtO54Ak
ある意味正しいよ...
393風の谷の名無しさん:03/12/26 23:03 ID:qWT4FxIk
>>389
仕方ないんだよ
お布施してくれるごく一部のマイノリティーあってのTVアニメーションだからさ・・・
いわばおもちゃの代わりがあの女キャラ映像。
買わない奴が文句ゆーなって事らしい
394風の谷の名無しさん:03/12/26 23:26 ID:VUVzRrPM
ルウの抱き枕で抜いちゃった
395風の谷の名無しさん:03/12/26 23:34 ID:tn2BG5wn
>>389
公言し尚且つ布教してますが
396風の谷の名無しさん:03/12/26 23:39 ID:9skf/kyf
電撃アニマガに各国パイロットのエロピンナップ付いてたんだが、
静流が入ってない。杏奈の代わりに入れてほしかった・・・。
397風の谷の名無しさん:03/12/26 23:46 ID:pWWARpHg
398風の谷の名無しさん:03/12/26 23:48 ID:xdgbGUoC
みるのなくちゃ畝
399風の谷の名無しさん:03/12/27 00:06 ID:WAv+38R8
静流ってピンナップに入ったことがないような
400風の谷の名無しさん:03/12/27 00:15 ID:yO1j19k1
今日、友人からビデオ借りて、第1部最終回見ました。
あんな終わり方した上に、第2部の予告で燃えさせて3ヶ月お預けくらうってきついな。
グラヴィオンツヴァイで繋げるのがせめてもの救いですね。
しかし、静流、光司の復活が嬉しい。光司とアンナは新しいメカ乗ってるようだが
静流はどうなるのか。あー楽しみだ。

静流の中の人は、続いて乳アニメと化してしまった物に出演ですか。
乳にご縁があるようで・・・
401風の谷の名無しさん:03/12/27 00:17 ID:rhBGhyaj
>>394
ttp://www.gavot.jp/shopping/loe.html

(;゚∀゚)=3ムハー
402風の谷の名無しさん:03/12/27 00:31 ID:743SFRWY
tvkハジマタ。
403風の谷の名無しさん:03/12/27 00:36 ID:yO1j19k1
>>401
ロリじゃないから、萌えねー(ただ、絵柄やばくない・・・・)

>>402
第2部予告で燃えてくれ。
静流で萌えろ。
404風の谷の名無しさん:03/12/27 00:37 ID:x7snTOOM
杏奈(ガキ)マジいらね

現在の展開を考えると
最終的には復活するのだろうが・・・

正直、ミラ&静流(自立した女)が魅力的に見えるので
復活を望む視聴者がどれだけいるのか・・・

適当に忍っちとくっつけて
ソコソコのポジションを確保しつつ
メイン落ちというのが理想だ
405風の谷の名無しさん:03/12/27 00:41 ID:MIGT1VdH
>>401
これで抜いたら最高に気持ちイーだろーなー(;゚∀゚)=3ムハー

しかし、高いし上に家族に見られたら自殺モノだ・・・
406風の谷の名無しさん:03/12/27 00:44 ID:9s4c0Qhx
>401
注文しますた!
407風の谷の名無しさん:03/12/27 00:49 ID:yO1j19k1
>>404
タイトルのシルエットで映っている、アンナが誰かに入れ替わってるのはちょっとな。

ただ、ミラはどうなるかわからないけど、静流はMAX化する可能性があるので
それだけが鬱要素ですね。
408風の谷の名無しさん:03/12/27 00:55 ID:743SFRWY
( ; ゚Д゚)

二部が見たいんですが!!

こりゃむしろ一部をわざとクソに作ったんじゃないかと疑っちゃうよ!!(笑
409風の谷の名無しさん:03/12/27 00:56 ID:vP0lm6O0
おいおい、続編かよぉぉっぉ!!!!!!
410風の谷の名無しさん:03/12/27 00:56 ID:ecJ5aY40
ダイバージェンスイブのなかったことオチもひどかったが……

最悪だ……
使いまわしの多さからしても、
いかに製作現場が限界だったか如実に示していたが
411風の谷の名無しさん:03/12/27 00:56 ID:wqOFLHbK
2部か、その手があったとは・・・w
412風の谷の名無しさん:03/12/27 00:56 ID:4S15kx9H
最終回で(二部あるけど)面白くなってきた!ってやっと思えるアニメってどーよ?
413風の谷の名無しさん:03/12/27 00:56 ID:U0cttlK1

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|    つまり
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \     ゴーダンナーとは
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    グラヴィオンへの
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   アンチテーゼ・・・
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   警告だったんだよ!!
       l   `___,.、      ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...
414風の谷の名無しさん:03/12/27 00:57 ID:0a7iW+0/
さて、俺も注文したわけだが。
415風の谷の名無しさん:03/12/27 00:57 ID:UhVl8XJW
え…、ひょっとして第一部終わり…?
この世界では、旦那が他の女と合体するのは
他の女とベッドインするのと同じ意味なのか。
416風の谷の名無しさん:03/12/27 00:57 ID:ZwOjK61+
>>410
政策に余裕があってなおこの結末だとしたら?

っていうか続編が決定してこその終わらせ方だな。
まぁGダンガイオーのように続きなど欠片もないものもあるが…
417風の谷の名無しさん:03/12/27 00:57 ID:LcnnFztu
恥ずかしながら帰ってきました by静流
418風の谷の名無しさん:03/12/27 00:57 ID:743SFRWY
っは( ; ゚Д゚)来週からこの時間はみさきクロニクルです。(;´∀`)・・・うわぁ・・・

つーかまじで一部(゚听)イラネ
419風の谷の名無しさん:03/12/27 00:57 ID:so2Jbg1l
予告編の作り方が上手いね。
3ヶ月・13話も使うなんて・・・
420風の谷の名無しさん:03/12/27 00:58 ID:dUYSzZce
>>413
いや、どう考えてもグラヴィオン最終回の方が面白かったんですが。
421風の谷の名無しさん:03/12/27 00:58 ID:o0Wnqsk5
TVK組です。
投げっぱなしなのね・・・・。
これでDVDを買えといえるスタッフに乾杯。
422風の谷の名無しさん:03/12/27 00:58 ID:SSIP46qr
>>417
そっちで復活かよ
423風の谷の名無しさん:03/12/27 00:58 ID:vP0lm6O0
>>410
制作が地獄なのはどれも同じ。
使いまわしがあるのも当然。
あの作画はむしろ十分すぎると思うが。よくやるよ、ほんと。

424風の谷の名無しさん:03/12/27 00:59 ID:nJMui6tD
おいおい・・・

コンテ平野だったのか、流石だな。

第2部予告と、(゚∀゚)パンパン!! 予告が良かったな。

何が言いたいかといえば、川崎芯でください。
425風の谷の名無しさん :03/12/27 00:59 ID:fW/vv7nB
申し訳ないんですけど実況ってどこでやってるんでしょうか?
リンク貼って頂けると助かります
426風の谷の名無しさん:03/12/27 00:59 ID:dlzf9B50
すぐに続編をやることがハナから分かってなければ
ダンガイオーやラーゼフォンに匹敵する伝説的なラストってとこだな。

つーかさあ……ここで1クールだけ間を空ける意味ってあるわけ?
ただの嫌がらせとしか思えないよ……。
427風の谷の名無しさん:03/12/27 00:59 ID:SQe/Btzt
トラックの運ちゃんって石丸さん?
428風の谷の名無しさん:03/12/27 00:59 ID:54mkdGLe
静流が生き返っったのかよ。しらけるな〜。
429風の谷の名無しさん:03/12/27 00:59 ID:pIA+6ORY
これじゃ神魂じゃなくて重根だ
430風の谷の名無しさん:03/12/27 00:59 ID:Cz3aE6P/
>>419
いや、正直この予告編全13話って面白かったの最初だけなんだが。
あ、第二部予告はそこそこ面白そうだった。
431風の谷の名無しさん:03/12/27 00:59 ID:FHBbI0ZY
(´-`).。oO(ちょっとホントに面白いと思ったなんて、、、言えないな
432風の谷の名無しさん:03/12/27 01:00 ID:SSIP46qr
しずる復活オメ
433風の谷の名無しさん:03/12/27 01:00 ID:hQOEbHSN
わははははは。面白くなってきた。しかもゴーダンナー強っ!
アンナは本気でいらないな、これじゃ。

ひょっとしてスタッフはハナッから二部構成にする気はなかったのだろうか。
放送期間が二分されようが関係ねぇ、くらいの勢いで。
434風の谷の名無しさん:03/12/27 01:00 ID:JXZ5CmqH
もういいかげんにしろと
435風の谷の名無しさん:03/12/27 01:00 ID:ZwOjK61+
>>427


マクガイバーだ
436風の谷の名無しさん:03/12/27 01:00 ID:yO1j19k1
TVK組み、見終わったのね〜
437風の谷の名無しさん:03/12/27 01:00 ID:YodhT7rJ
静流来週復活!と脳内予告があったが、
本当に復活してしまった・・。

最後の超展開っていうか、超予告受けた。
13話で纏めちまうなんてスゴいなって思ってたら、
やっぱり纏まんなかった。でも、ハイテンションでおもしろかったかな。
438風の谷の名無しさん:03/12/27 01:00 ID:nJMui6tD
神父と校長と運ちゃんは別人であって、同一人物なのか?
439風の谷の名無しさん:03/12/27 01:00 ID:dUYSzZce
っていうか、一話以外要らなかったんじゃないかと小一時間(ry
440風の谷の名無しさん:03/12/27 01:01 ID:pIA+6ORY
アンナよりゴオがいらない
お前ホント叫ぶだけだな、本田のくせに
441風の谷の名無しさん:03/12/27 01:01 ID:dlzf9B50
もし万が一あのまま静流を殺したままにしといてくれたら
少しはスタッフを見直したんだけどなあ。
442風の谷の名無しさん:03/12/27 01:02 ID:ZwOjK61+
まぁ見方を変えれば
この終わらせ方もかつての作品たちのオマージュといえなくもない

この作品のノリや熱さが、見る側にとっては
ふるきよきモノへのオマージュだと写るであろうことを考慮しても…。
443風の谷の名無しさん:03/12/27 01:02 ID:o0Wnqsk5
バケモノになるであろう静流を思うと今から鬱になる。
444風の谷の名無しさん:03/12/27 01:03 ID:743SFRWY
まああれだよなあ・・・。
普通に考えたら復活するよなあ・・・。
ミラもmaxも復活してるんだから。
445風の谷の名無しさん:03/12/27 01:03 ID:62yC0BFo
TVK、見逃した・・・!(泣)。東京MX視聴可能エリアで
良かった・・・のか? 来年までお預けかよぉ。ぶつぶつ。
446風の谷の名無しさん:03/12/27 01:03 ID:SSIP46qr
ゴーダンナーの強さが初めて明確に表されてたな
447風の谷の名無しさん:03/12/27 01:03 ID:Cz3aE6P/
ゴーオクサーとやらは期待できそうなんだが、
乗るのがアンナではなぁ・・・

乗る前にミラと決着つけるんだろうな。
448風の谷の名無しさん:03/12/27 01:03 ID:tQfJQEwZ
予告が面白かった、まあ見せ場のシーンを凝縮してるんだから面白くて当たり前だけど

第一期、必要な話だけ抽出すれば6話以内で収まったような気がする
とりあえず自分の事しか考えてない杏奈をどうにかしてくれ…ミラがヒロインの方が良いよ
449風の谷の名無しさん:03/12/27 01:04 ID:6zNr4y6Q
生き返っちゃったよ・・・
第2部でウドの化け物になっちゃうのかね
450風の谷の名無しさん:03/12/27 01:04 ID:4LkORmC0
まぁ振り返ってみると作画は思ったより崩れず、踏ん張ったと思うよ。
もっと、メタメタな回とか在るかと思ってたけど、そういうのは無かったし。
でも、話は・・・13話分の予告しにか思えないのは、どーにかしてくれスタッフ。
451風の谷の名無しさん:03/12/27 01:04 ID:dlzf9B50
ぶっちゃけ、ゴォをクビにして
ミラと杏奈のコンビでゴーダンナーを動かしてくれるのが
個人的には理想なんだが。
452風の谷の名無しさん:03/12/27 01:04 ID:U4uxdkFc
元々期待していたんだけど途中のだらけ方がちょっと心配で今日の最終回を迎えた
前半は使いまわし多いな〜と思いながら見ていたけど
後半のちょっと意外な展開で一気にきた
前期13話が全部Bパートに集約されているような感じがしてとても良かった
後期予告の作り方とかこれは一気にドドーンと名作になる可能性をもっているような気がする
453風の谷の名無しさん:03/12/27 01:04 ID:o0Wnqsk5
>>445
まあ第二部までたっぷりと時間もあることだし。
454風の谷の名無しさん:03/12/27 01:04 ID:SSIP46qr
>>443
結局最後は氏んじゃうってことだよなあ…
455風の谷の名無しさん:03/12/27 01:05 ID:ag1if9L0
俺ゴオ好きだ
この作品で嫌いなのは杏奈だけ
456風の谷の名無しさん:03/12/27 01:05 ID:nJMui6tD
王道パターンをあえて避けようと作って、見事に外してるな。
基本もちゃんとできないクセして、パターン破りなどおこがましいわ!
457風の谷の名無しさん:03/12/27 01:05 ID:vP0lm6O0
>>455

うほっ?
458風の谷の名無しさん:03/12/27 01:05 ID:ZHxpwB62
予告で叫んでた博士の中の人は石丸さん?
2部はダブル甲司夢の競演?
459風の谷の名無しさん:03/12/27 01:06 ID:a9ozS65m
                      ,. -、一==、- 、,
                     /  , 、`'  `'ーミ `'ー 、
                    ノ,ィノ /  y'^'''ーァ-ァi、ミ`ヽ
                    〈 彡' / /  / / ノ , ヘ |
                    |f ' / /     / ,イレ',.ィ l }
                   /^,y' ,  イ  ,l  /f// ', | ',了
                  {シ,.イ'/ / |  / |,///~"`'^| |ハ i l   
          , - 、_   -=イヾl| | / | ,イ /, ノ/   ||! '| {
       _, ィ"     ` ー┴ 、l |/  |/.|イ|lイ/  __ | ゝミミ>    
   r ' " ̄               `''‐、|!イl | :|.jr‐゙‐.゚.'<.ノ)ミミ゙     グランナイツの諸君
   {,      , - ⌒ ' ー_ェ ィ゙     ヾ、 _,/    ノ ̄       新婚合体せよ!! 
    `'ー─ '"   _, - '           ヾ_,,...' 〉 /、          
          /        _ノ ノ    ヽ  `ヾ 、,,_>、
.         /      _ -‐'" 〉゙      ヾ;、     ̄`'''ー---、
  , 、、、、,__ /    ,ィ1     /         ヽ`ー、,__
  l      /     /,/  ./           '  ヾ!ll`ー
  l    /    ,/ ̄   /     ノ          l.l|
   ` 7    , ィ      /     /     /.      |l|
.    `ー‐ ^'ー-、   ./     /     ,.-‐'       |ノ
460風の谷の名無しさん:03/12/27 01:06 ID:SSIP46qr
>>455
はげど
杏奈まじウザい
461風の谷の名無しさん:03/12/27 01:06 ID:BxCW2i0d
2004年を待ってね♥ by静流
462風の谷の名無しさん:03/12/27 01:06 ID:6LMczQeN
おいおいおい、何だよこれは。
黒騎士に負けたのは技量だけでなく性能差も大きいと思ってたのに、
性能に差なんか無かったつーか、実はすげえ強かったのねゴーダンナー。
これはそのままミラとアンナの差なんだろうな。
ゴーダンナーこんなんでよくまあ五年前に英雄だったなあとか思ってたけど、
これなら納得だ。
ゴオとの相性が最高だとあそこまでの力を発揮するならね。
今回は、第一部の最終回というよりも、第二部のプロローグだわな。
しかし、三ヶ月後は長い。
463風の谷の名無しさん:03/12/27 01:06 ID:tQfJQEwZ
ミラと組んだ轟沈は活き活きしてたな…杏奈はサゲマンか
464風の谷の名無しさん:03/12/27 01:06 ID:nJMui6tD
森本、林さんにちゃんとプロポーズできたのか?
465風の谷の名無しさん :03/12/27 01:07 ID:fW/vv7nB
俺1話と13話しか見てないんで使い回しとかよくワカンネーッス。
ハートブレイカー4連発か。よくわかんないけどスゲェ。
他人最終回はダブルナックルで12連発なんだろうなぁ多分。
466風の谷の名無しさん:03/12/27 01:07 ID:yO1j19k1
この作品は最初半年って聞いていたんだが、途中で1クールで終了と聞かされて
打ち切りなんだと思ったら、2クール目はずれて放送と聞いたんだが。
まあ、グラヴィオンのように2クール目放送決定するまで
ドタバタしないだけまだいいよ。
また、スタッフが死にそうになうと思うけどな。
監督のサイト最近覗いてないから日記だけ読んでみるか。
467風の谷の名無しさん:03/12/27 01:08 ID:743SFRWY
つーかハートブレイカー4連発できるなんて初めてしったよ。(笑
468風の谷の名無しさん:03/12/27 01:08 ID:nJMui6tD
サンドマンキ(゚∀゚)! ター!!
469風の谷の名無しさん:03/12/27 01:08 ID:tQfJQEwZ
何だかんだで、作画崩れたときでも平均以上だったからスタッフはよく頑張ったなぁ
470風の谷の名無しさん:03/12/27 01:08 ID:Y2KA/bkR
>>458
そこで爆笑した
甲児が光司にコージって叫んでんだもん
471風の谷の名無しさん:03/12/27 01:09 ID:6LMczQeN
>>463
たしかに、ゴオは活き活きしてたな。
それがそのまま戦闘力に現れてたし。
472風の谷の名無しさん:03/12/27 01:09 ID:o0Wnqsk5
杏奈よりもぴんぴんの安否が気になる。
473風の谷の名無しさん :03/12/27 01:09 ID:fW/vv7nB
>>467
何かのアニメ誌で連発出来るとかカントク言ってた。
エロい意味含めて。
474風の谷の名無しさん:03/12/27 01:09 ID:oSmRzYnL
Gガンのギアナ高地決戦みたいな感じで1部を終えて
2部に続けて欲しかったんだが
テンション下がった状態で中断されてもな
475風の谷の名無しさん:03/12/27 01:11 ID:MIGT1VdH
石丸の「コウジー!」だけだな、この作品で面白かったのは。
作画はいいけど、脚本がダレてちゃぁ台無しだ。

でも、第2期は楽しみだったりw
476風の谷の名無しさん:03/12/27 01:11 ID:K4/VeyfF
半分総集編だったり、中国ロボがシド・ミードデザインに見えたり
色々あったけど1話以来の熱さでまぁ良かったんじゃないの。
もともと26話で作ってたのが放送形態の影響で
急遽インターバルを入れる事になったんだから、投げっぱなのも仕方ない。


予告の静流は死後硬直をほぐすリハビリ中なんだろうなぁ。
477風の谷の名無しさん:03/12/27 01:11 ID:yO1j19k1
>>445
MX、元旦、ファーストガンダム映画三作品やってから、ゴーダンナー12話放映。
13話は、1月8日らすぃ〜
478風の谷の名無しさん:03/12/27 01:12 ID:xRQePmjN
クール間(六ヶ月)を平然と前後編にしている
海外ドラマ(スタートレックシリーズ等々)比べれば
全然ましな方でしょ。
479風の谷の名無しさん:03/12/27 01:13 ID:47j8ta/M
戦闘とか真面目なシーンの時、どうしても乳に目がいってしまう…
ティクビ立ちとか無意味な乳揺れとかホントやめれ!
480風の谷の名無しさん:03/12/27 01:13 ID:Cptjfp0L
なんだかんだでこれもパイロットのテンションで性能が大幅に変化するのね。
そういう意味ではスーパーロボットしてるなぁと思ったよ。

ブレードガイナーだっけ?黒ゲッターの名前は。
どっかで名前見たんだがこれでいいのかな?
481風の谷の名無しさん:03/12/27 01:13 ID:EyGGqBzB
さて、第2部から金曜深夜はなにを観るかのぅ…みさきは論外
482風の谷の名無しさん:03/12/27 01:14 ID:EyGGqBzB
「から」じゃねーや。「まで」だ。脳がマックス化してるな。いかんいかん
483風の谷の名無しさん:03/12/27 01:15 ID:nJMui6tD
回想シーンで時間稼ぎという、スタッフ救済処置を編み出した種は偉大だ(w
484風の谷の名無しさん:03/12/27 01:15 ID:SSIP46qr
>>479
てかそろそろ慣れとけよ
485風の谷の名無しさん:03/12/27 01:15 ID:so2Jbg1l
>>481
もちろん、天罰
静流の中の人も出てますよ!
486風の谷の名無しさん:03/12/27 01:15 ID:tQfJQEwZ
今年は色々あった
回想とか総集編4連続とか再放送とか
487風の谷の名無しさん:03/12/27 01:16 ID:ZwOjK61+
>>483
ンなもん昔からあっただろ
488風の谷の名無しさん:03/12/27 01:16 ID:o0RhtsA9
結局13話は総集編か
489風の谷の名無しさん:03/12/27 01:17 ID:dsIp211R
>>462
剣に負けたのはGOが暴走したから
490風の谷の名無しさん:03/12/27 01:17 ID:K4/VeyfF
神父=校長=運ちゃん=杏奈父でFAのようですな。
トラックの絵とか、写真の奥さんとか、若い頃の霧子ママなんだろう。(;´Д`)ハァハァ
491風の谷の名無しさん:03/12/27 01:17 ID:yO1j19k1
種に勝るものはないね。悪い意味で。
カレイドも2話総集編あったけど、あれは時間帯変わったから無問題。

監督の日記読んできたけどショボーン。
492風の谷の名無しさん:03/12/27 01:18 ID:oSmRzYnL
>>487
種ほど露骨なのはなかなかないような
必要のない回想(しかも同じ場面)ばっかりだったし
493風の谷の名無しさん:03/12/27 01:19 ID:9EAGW7EX
きっとあの世界には石丸声の一族というのがいて、困ってる人がいると、
勝手に助けてくれるんだよ……。
494風の谷の名無しさん:03/12/27 01:19 ID:yepbAYxa
ルウタン…ハァハァ
ttp://www.gavot.jp/shopping/loe.html
495風の谷の名無しさん:03/12/27 01:19 ID:BxCW2i0d
みさきも静流も化け物か
496風の谷の名無しさん:03/12/27 01:19 ID:SSIP46qr
ガンスリの2話に比べたらこれくらいの回想は…
497風の谷の名無しさん:03/12/27 01:20 ID:743SFRWY
トラックの絵が最高!!!!!!!!!!!!!!!!!

霧子さんだと思うぞ。俺も。
498風の谷の名無しさん:03/12/27 01:20 ID:A8QXNIWk
>>494
(;´Д`)ハァハァ だけど高すぎ
499風の谷の名無しさん:03/12/27 01:20 ID:nJMui6tD
>>487
あそこまで露骨なのはなかったよ
必然性がまるでない

500風の谷の名無しさん:03/12/27 01:21 ID:ecHYuiGl
神父と校長と運ちゃんって、秋山郁みたいなのかな?
501風の谷の名無しさん:03/12/27 01:21 ID:yO1j19k1
コミケで無料配布されるCDROMが激しく気になるが
仕事でそんなところいけねーyp
502風の谷の名無しさん:03/12/27 01:22 ID:Lqthw/sk
静流が主人公で光司がヒロインのアニメにしろ
503風の谷の名無しさん:03/12/27 01:22 ID:pIA+6ORY
杏奈はあんなもんだろ
504風の谷の名無しさん:03/12/27 01:22 ID:K4/VeyfF
第2部のオペ子コンビは新コスチュームっぽい。
パイロットと同じレオタード仕様のようだ。
505風の谷の名無しさん:03/12/27 01:23 ID:SSIP46qr
506風の谷の名無しさん:03/12/27 01:23 ID:NrBjzJ/2
おもしろかったね










予告
507風の谷の名無しさん:03/12/27 01:23 ID:U4uxdkFc
使いまわしが多いのはいいんだけど回想が多いのは気になるんだよね
最初の1話、2話見た時はついていけないぐらい話が早かったのに
どうして途中からのんびりになっちゃったんだろう?
508445:03/12/27 01:24 ID:62yC0BFo
>>477
ありがとぉぉぉ。忘年会で飲んだくれて帰ってきた瞬間に気が付いた
のさ・・・。
509風の谷の名無しさん:03/12/27 01:25 ID:NdzSpD6i
>>502
勇○王ガオ○イガーF外伝とか
510風の谷の名無しさん:03/12/27 01:26 ID:BxCW2i0d
新品の抱き枕と清水香里が一回抱いた抱き枕
さて、どちらが価値があるか
511風の谷の名無しさん:03/12/27 01:26 ID:nJMui6tD
石丸声は、シスプリウニメのじいやか、古畑任三郎の八嶋智人のどっちかの
パターンだろうか?

>>492
先に書かれちゃったい
512風の谷の名無しさん:03/12/27 01:28 ID:ecJ5aY40
>487
カレカノの第二クールとかな。
513風の谷の名無しさん:03/12/27 01:29 ID:tQfJQEwZ
>>511
ARMSの高槻巌パパンみたいな
514風の谷の名無しさん:03/12/27 01:35 ID:oSmRzYnL
>>510
清水香里が中に入ってる抱き枕
515風の谷の名無しさん:03/12/27 01:36 ID:IFGnd+Ah
>>401
中身入りかぁ…カバーだけなら…でも、スク水素材かぁ…買おう。
516風の谷の名無しさん:03/12/27 01:38 ID:hQOEbHSN
1クール終わった段階での各人評価

・ゴウ
おっさん臭いが決めるところはビシッと決める男…と思ったら剣との戦いで唐突にヘタレ化。
最終話でミラと組んだら真の力を発揮。カコイイ。

・アンナ
一人でヘコんで一人で家出して一人で自己解決したと思ったらまたすぐにヘコんだ女。
なんか戦闘でも日常でも疫病神。

・ミラ
某アニメとキャラ被ってました。

・静流
一番いいキャラだった気も。復活は確定のようだが人間でいられるのだろーか。

・ルゥ
家出娘一号。もっと疎外感が出てれば剣についてったのも説得力あったのにねぇ…

・光司
頑張れ。もっと頑張れ。ファンは多いぞ。

・忍
第二期ではロボットやアンナに乗るのか?
517風の谷の名無しさん:03/12/27 01:41 ID:yO1j19k1
518風の谷の名無しさん:03/12/27 01:42 ID:HDOKX6Ta
やっぱり、霧子ママ(;´Д`)ハァハァ
519風の谷の名無しさん:03/12/27 01:43 ID:K4/VeyfF
>>517
MXTV気合入りすぎ。
なんで動画まで見られるんだ(w
520風の谷の名無しさん:03/12/27 01:51 ID:CvYDhWha
MXTVが主幹事局だったのかも
521風の谷の名無しさん:03/12/27 01:52 ID:dMNVYEYT
>>520
石○都知事だから
522風の谷の名無しさん:03/12/27 01:56 ID:0MUAGvnE
やっぱりレスたくさんついてんな
テキトーな予告に騙されてんじゃねーよ
朝日ランキング番組でよく言われる「アニヲタは学習しない」を実感できる現象だ
523風の谷の名無しさん:03/12/27 01:58 ID:Em7jBMoE
で、影丸さまの背負い投法炸裂はまだですか?
524風の谷の名無しさん:03/12/27 02:01 ID:yepbAYxa
>>515 スク水(;´Д`)ハァハァ
525風の谷の名無しさん:03/12/27 02:03 ID:62yC0BFo
>>517
なんか、この動画だけあればもお良いやって感じが・・・。

特におかん。ええ女や・・・。
526風の谷の名無しさん:03/12/27 02:04 ID:xiopXQ4z
ゴーダンナー第一期を一言で言い表すなら


  期 待 は ず れ


これ以上適切な言葉はないだろう
527風の谷の名無しさん:03/12/27 02:06 ID:lfFtAm3f
>>519
でもさあ、俺MXTVで見てるんだけど・・・、正月帰省するんだよね。
 
1/1に放送するのは勘弁してください _| ̄|○
528風の谷の名無しさん:03/12/27 02:09 ID:743SFRWY
朝日を信じてる時点でもう駄目だろ。

期待くらいしてもばちは当たるまい。
529風の谷の名無しさん:03/12/27 02:12 ID:IFGnd+Ah
>>517
紹介映像1:09辺りの頭を下にして落ちていくルウの絵、
初めて見た気がする…

>>524
つまり、剣はあの裏側の方の絵柄の状態のルウを…ショボーン
530風の谷の名無しさん:03/12/27 02:22 ID:9EAGW7EX
>>529
っていうか、ゴオ珍の土下座映像も初めてのような気がする。
531風の谷の名無しさん:03/12/27 02:28 ID:yO1j19k1
>>530
1話
532風の谷の名無しさん:03/12/27 02:32 ID:yepbAYxa
>>529
120?�か…もうちょと大きければ剣になれたのにね…
533風の谷の名無しさん:03/12/27 02:41 ID:5QKAqg1K
よく考えたらさ、ゴーダンナーはそもそもゴオとミラに合わせて作った専用機なんだろ?
だったらアンナじゃ力を引き出せないのも道理だよなあ。
アンナが戻ってきたところで、騙し騙し使い続けるだけで終わってたんだろうね。
それじゃあ最終決戦は戦い抜けないから、どのみちアンナじゃダメ。
そのへん、第二部はアンナの専用機を出してフォローするんだろうけど。
戦場に応じて、ゴオ+ミラ、ゴオ+アンナというふうに合体を変えてくれたら最高。
ゴーダンナーは空を飛べないから、ゴーオクサーはそれを補うロボだと思うのだが。
534風の谷の名無しさん:03/12/27 02:55 ID:ej20Ek4A
お前ら教えて欲しいんだけど光司って誰ですか?相撲取り?
535風の谷の名無しさん:03/12/27 02:59 ID:q/xVp/EZ
>>534
1話での戦闘で静流のパートナーだったんだけど
1話で機体大破&重傷でその後2話までしか
出てこなかったキャラ
536風の谷の名無しさん:03/12/27 03:16 ID:0MUAGvnE
しかも最後は
ティッシュ箱と共に「愛のメモリー・・・ハァハァ・・・・・・なんじゃこりゃー!?」
537風の谷の名無しさん:03/12/27 03:19 ID:oSmRzYnL
>>535
ダイゴウジガイを思い出した
退場が早すぎたよ……
2期では活躍してほすぃ
538風の谷の名無しさん:03/12/27 03:20 ID:q/xVp/EZ
539風の谷の名無しさん:03/12/27 03:31 ID:2sGkDMTt
>>451
ペニバン合体!
レズビアン
540風の谷の名無しさん:03/12/27 03:34 ID:Q30Qdg0e
静流がバケモノになるのかー
第二期は見る気しないな
541風の谷の名無しさん:03/12/27 03:46 ID:T//7HS0W
>>538
・・・アンナ不細工だな。
542風の谷の名無しさん:03/12/27 05:37 ID:eatAsv2C
今見たんだけどさ、普通に面白くないか!?俺はオクサー登場のところでちょっと
「視聴者ビックリさせてやる」っていう思惑に乗ってしまった。
あと、ツインドライブの真の力は普通にカッコヨかったし。あひるのメロドラマはいつも道理で、
各国のロボもやっぱりカッコいい。
まあ、回想シーンやたら多かったのはちょっと木になったけど、第二部の予告だしね。

糞糞言ってる人たちは何がそんなに糞なのか教えてもらいたい。
最終回だけね。中盤の剛のヘタレ具合とかはたしかにつまらないって言う意見もわかるから。
543風の谷の名無しさん:03/12/27 05:42 ID:c3R3oQIA
予告のときのコナミとモモチーは服が変わってる。
レオタードっぽい戦闘服か?
544風の谷の名無しさん:03/12/27 06:16 ID:2JAmrvF3
>>534
霧子ママも違うけどね。

運ちゃんパパ、「家族三人ペッチャンコさ」って
奥さんとの子供3人で4人じゃん。
そうか、あの腕白坊主が生き残って、実は光司だったりして。
だから予告のあのシーンにつながる。
つまり光司と杏奈は異母兄妹。
545名無し募集中。。。:03/12/27 07:22 ID:zUvYj+r5
ひょっとして新婚合体 GO 旦那 ってかけてるの?
ダジャレ?
546風の谷の名無しさん:03/12/27 07:30 ID:ulXBF88/
>>542
ビックリはしたよ。確かに。
でもそれは個人的に「一応の区切りをつけて二部に入る」と思っていたから。
各国のロボがカッコいいっていうのは同意。

ゴーダンナーの中のエピソードとしては○
二部への予告としては○
最終回としては×

こんな感じ。
547風の谷の名無しさん:03/12/27 07:32 ID:CY9TEjk/
>>545
ひょっとして・・・今頃気づいたのか
548風の谷の名無しさん:03/12/27 07:40 ID:xZjmm7+a
>>545
おお、すげぇ!言われるまで気づかなかったよ!
549風の谷の名無しさん:03/12/27 07:53 ID:CEfxvn2w
>>545
お前は天才だ
誰も気づかんぞそんなこと
550風の谷の名無しさん:03/12/27 08:31 ID:fTZ+9kdi
KBS京都は今オワタ……。

開始前から2クールて情報はさんざん既出だったわけだし、
まぁ前半で主要キャラ紹介と伏線はりが終わったかな、て感じ。
551風の谷の名無しさん:03/12/27 08:36 ID:ntPVhOas
関西組、ようやく最終回。
こんなに心が冷える最終回もないね。燃えると思ったら大間違いだ。
いままでゴォと杏奈の描写を手抜きしておいたのは、このため?
馬鹿言っちゃいけない。これはもはや、熱血をはき違えたスタッフの
自己満足オナニーアニメでしかないだろう。
熱血ってなんだ? 常識と社会性をかなぐり捨てて、己の信ずるもののために
命をなげうってでも完遂する、漢の魂の発露じゃないのか?
ゴォのどこにそれがある。なんつうか、第1話で燃え上がった炎が
少しずつ細くなって行くのを見守って、最終回で新しい蝋燭に移し替えさせられ、
「ほぉら、また燃えたでしょう」と言われたような気分だ
552風の谷の名無しさん:03/12/27 08:40 ID:E/mUPIo5
ネオダンナーに乗るのは誰?しのぶっち?
553風の谷の名無しさん:03/12/27 08:41 ID:5bYdrA7S
>>542糞とは言わないが、なにやら釈然としないのは分かる。具体的には・・・・
1.最終回、アンナ側からの描写ばかりで、ゴォ側からの描写が一切ないので
  1週間もほっといた理由が分からん。覚醒したミラをオクサーに乗せるのだって
  それなりの葛藤が有ったと思うが、ばっさりカット。
2.同じくベースクルー(霧子ママ含む)がアンナの行動に対してどう思っているか
  全然分からん。普通なら懲罰物だが、帰ってきたらあっさり許すのか?
3.静流の死であんだけ引っ張っておいて、すぐに蘇生って何よ?
  擬態獣化への複線なのか?
4.ゴォ+ミラ合体のゴウダンナーの異常な強さは何?12話迄は何だったの?

(結果)
新婚と言いながらアンナ要らないじゃん。私生活でも戦闘でも。

で、これが3〜4話前後の展開ならいい。でも13話かけて(第一部最終回)で
やられてもな〜〜、ってのが正直な感想。

554風の谷の名無しさん:03/12/27 08:44 ID:dx8sc4A3
1話〜13話を振り返ると、最終回と捉えると激しくナシナシ。
(これだけ広げた風呂敷を13話でまとめられると誰が思うよ?w)
1クールの区切りとしてはまあまあアリ。

あと、世界ロボにそんなに出番割く必要もなかったかなー。
その分、剣とルゥになぁ…そうしたらゴォのショックやら杏奈の家出も際立つのに。
555風の谷の名無しさん:03/12/27 08:47 ID:5bYdrA7S
ああ、それと一番大事な物が抜けていた。
5.最終話はアンナが自分を見つめ直す自分回帰な回だったが、
  トラックの運ちゃんの出会い等色々あって持ち直した所に
  ミラ搭乗のオクサー出現。見てる方も何じゃコりゃー、ですよ。
  せめて>>553の1の描写がきちんと書かれていたら全然違った
  印象になったと思うのに。
556風の谷の名無しさん:03/12/27 08:53 ID:ntPVhOas
キャラクターがね、なんちゅうか「生きて」ないような気がする。
「こいつなら、絶対こうする!」というのが強く感じられるのは、
せいぜい静流と忍くらいじゃん(あと、整備員カップルも)
後の連中、つまり物語のメインを引っ張らなきゃいけないはずの
ゴォにしても杏奈、霧子にしても、次の瞬間なにをするのか
まるで思い描けない。ルウにしてもそう、描写がまるで足りないから
あの出奔が唐突でしかなかった。これは、ちょっと致命的だと思う
557風の谷の名無しさん:03/12/27 09:05 ID:xZjmm7+a
一話を見直してみた
面白かった
続けて二話、三話と見た
眠くなった
558風の谷の名無しさん:03/12/27 09:07 ID:NMljLrhn
いくら13話だとしてもな・・・もしこれで2部予告なくていつもの音声予告だけだったらどうよ?
ミラがオクサーに乗るのも予想はしてたが上で語られるとおりフォロー一切なしだし。

もういい、戦闘シーンと乳揺れだけ流してストーリーなんかやめちまえ。
559風の谷の名無しさん:03/12/27 09:15 ID:dS4hoxWn
>>544
>運ちゃんパパ、「家族三人ペッチャンコさ」って
 奥さんとの子供3人で4人じゃん。
( ゚Д゚)ハァ?
560風の谷の名無しさん:03/12/27 09:17 ID:roXEyIjN
ゴーの奥さんだからゴーオクサーか?
561風の谷の名無しさん:03/12/27 09:19 ID:NMljLrhn
>>560


そ れ だ


とことん洒落になってない洒落で行く気か、
562風の谷の名無しさん:03/12/27 09:24 ID:Z5LH8e0n
川崎ヒロユキが全部脚本を書いた『ガンダムX』もそうだったけど、1,2話と最終回だけ観れば
それで済むよなあ。
一話ごとの構成も、全話通した構成も、起承転結の“承”がダラダラ長いわりに凡庸なパターン
で詰まらない。

書いてる本人は、自分が書き上げた脚本を読み返してみて「オレのホンは面白いなあ」って
思ってるのかな?
563風の谷の名無しさん:03/12/27 09:29 ID:roXEyIjN
もしかして

ダンナー+ネオオクサー

ゴーダンナー+ゴーオクサー



重婚でつか?
564風の谷の名無しさん:03/12/27 09:31 ID:ozDLbW52
ネコちゃんは、無事出産を終えるのでせうか?
565風の谷の名無しさん:03/12/27 09:32 ID:VgPBTrzW
>>564
まあ、一番心配しなくちゃいけないポイントだよな(w
566風の谷の名無しさん:03/12/27 09:51 ID:YdkoVJsC
>>562
あぁっ! 炎尾燃に脚本を書かせたかった!!  イヤマジデ
567風の谷の名無しさん:03/12/27 10:06 ID:Q6pMIp+S
次回もエロ頼み
568風の谷の名無しさん:03/12/27 10:14 ID:HFH6XWSn
>>562
懲りまくった設定を消化するのに懸命で、全体が一つの物語として機能していない。
脳内ではキャラが立ってるのかもしれないが、それを説明する手間を省いてるので
観客がキャラを掴めないままドラマが進んでしまう。
上手い下手以前に見る側の視点を意識した脚本を書けない人っぽい気がする。
569風の谷の名無しさん:03/12/27 10:18 ID:Jtm1nS4R
早く2期が見たい。なんでネオオクサーなのかなと思ってたけど、
ゴーオクサーというのは、元々プロトオクサーみたいな機体があって、
それの安奈用にチューニングした機体かな?
570風の谷の名無しさん:03/12/27 10:19 ID:SSIP46qr
>>517
やっぱ1話だけ別格だな
571風の谷の名無しさん:03/12/27 10:20 ID:YdkoVJsC
>>568
だな。てめえの頭の中だけで完結して、満足してるだけで、
それをきちんと表現する能力がないんだろうなあ
572風の谷の名無しさん:03/12/27 10:20 ID:roXEyIjN
敵組織の設定が「どうにでもなる」って作品は美少女系の流れなんだが
しかも組織ですら無いし

戦いはいつまでも続くとして
人間関係が一段落した辺りで終わりかな?
573風の谷の名無しさん:03/12/27 10:22 ID:NMljLrhn
>>569
ネオオクサー
ネオ=新しい オクサー=奥さん >新妻

…釣りだよね?

>>568
同意…あと主役格に中原は失敗だったなぁ
明るい演技以外は下手だ…
574風の谷の名無しさん:03/12/27 10:24 ID:roXEyIjN
プロトオクサー=お試し奥さん?
575風の谷の名無しさん:03/12/27 10:43 ID:ozDLbW52
例によって、擬態獣って人類のジサクジエンって話?
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
576風の谷の名無しさん:03/12/27 10:51 ID:roXEyIjN
>>575
ドクターヘブンとか言う女博士が作ってるんだろう
多分、アンナのカーチャンとは男を取り合ったライバルだな

で、グレートダンナーとかオクサーカイザーとか出てくるんだろ?
577風の谷の名無しさん:03/12/27 10:52 ID:dUYSzZce
>>572
同じく、敵の正体が不明だったグラヴィオンも2期では開発者が出てくるみたいで。
こっちはどうなんだろうね。ミラが大ボスぐらいしか予想が立てられない。
578風の谷の名無しさん:03/12/27 10:54 ID:GsEaFBg+
         |\_/ ̄ ̄\/〔^^〕
           \_|  ▼ ▼|⌒ i  |
          (⌒.\  皿 /r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\ マモノ  ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)←近藤孝行、皆川順子、久川綾、山崎和佳奈
579風の谷の名無しさん:03/12/27 11:04 ID:roXEyIjN
ミラが敵側だと予想できすぎるな
むしろ、擬態獣に対抗してる地下組織か何かが
瀕死のミラに手を加えた
対擬態獣の切り札だったりとか

580風の谷の名無しさん:03/12/27 11:09 ID:dUYSzZce
そもそも、5年前の悪夢のゴーダンナーが倒した大ボスとやらも良くわからん。
何か、大ボスとでも言えるような理由があったんだろうか?
ただ、でかくて強いだけだったらショボーン。
581風の谷の名無しさん:03/12/27 11:10 ID:rrB/cFaL
>>553
ゴオ側描いたらすっきりしちゃって次回に引っ張れないでしょ
582風の谷の名無しさん:03/12/27 11:16 ID:swCUiPMZ
なんでミラはいきなり記憶が戻ったようなかんじになってるの?
583風の谷の名無しさん:03/12/27 11:22 ID:zRneNnXP
>>580
特大だったのと、それ以降大規模な擬態獣の襲撃がなかったということでは?
584風の谷の名無しさん:03/12/27 11:29 ID:eiuvz2Gs
>>583
ミラが組みついて自爆したヤツが5年前のラスボスだったのかな。
自爆で弱らせたとはいえ、オクサー無しのダンナーだけで良く倒せたな。
あ、もしかしてミラの自爆でほとんど死んでたとか?w

それなら先の大戦の英雄はミラで、ゴォでは無いよなぁ。
585風の谷の名無しさん:03/12/27 11:51 ID:EE/5ikm/
なんでマックスはおまえらも擬態獣になるって行ったの
586風の谷の名無しさん:03/12/27 11:51 ID:WAv+38R8
ミラカコイイ杏奈よりイイ
587風の谷の名無しさん:03/12/27 11:59 ID:roXEyIjN
アンナの位置付けが一番中途半端な気がする
女子高生だけど制服で戦ってるワケでもないし
ロリと言えば別枠があるし
奥さんとして機能してないし
588風の谷の名無しさん:03/12/27 12:07 ID:NBmogDcm
甲児の「行けーっ!光司ぃぃぃぃっ!」でワラタ漏れはもうすっかりオサーン
589風の谷の名無しさん:03/12/27 12:07 ID:IFGnd+Ah
>>585
擬態獣が何か放射能みたいなものを出していて、
直接戦ってる人は汚染されやすいとか?
590風の谷の名無しさん:03/12/27 12:08 ID:LQxiCUUH
>>587
昔風ヒロインの条件

赤髪
特徴が無いのが特徴
591風の谷の名無しさん:03/12/27 12:23 ID:FPAT/ixU
2期が始まると、こんどはルゥちゃんのお腹が大きくなってますが
592風の谷の名無しさん:03/12/27 12:38 ID:WLTIbZ+v
>>473
抜かずの4発か・・・体力あるなあ(w
593風の谷の名無しさん:03/12/27 12:41 ID:1LqHydTW
>>592
相方のテクが違うんだろ。
594風の谷の名無しさん:03/12/27 12:46 ID:ZV+zaEAJ
>573
ネオ=新しい オクサー=奥さん >(2人目の)新しい奥さん、だろう。
595風の谷の名無しさん:03/12/27 12:56 ID:CFqmUMvq
第1話は結構面白かったけど
他所の国のロボットが出てきたあたりでついていけなくなった
596風の谷の名無しさん:03/12/27 13:24 ID:Ry5/9Qo9
二期は砕魂合体か獣魂合体になるそうですよ。
597風の谷の名無しさん:03/12/27 13:30 ID:05T9YJP1
ゴオ=孝之
杏奈=水月
ミラ=遥
忍=慎二
ルウ=茜
霧子=香月 モトコ
598風の谷の名無しさん:03/12/27 13:37 ID:zRneNnXP
>>597
で、光司は?
599風の谷の名無しさん:03/12/27 13:41 ID:P5V005W4
>>581
引きという以前に
1話かけてアンナが再び戦う決意を描いておいて
でも「出番をミラに盗られてしまいました」じゃあ
第2クールへの期待する前にポカーンって感じだよ。
謎なんかより「燃える展開」が見せて欲しいと思う。
600ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/12/27 13:56 ID:2iC2aDeQ
600
601 :03/12/27 14:09 ID:XDQOF+45
すごくHなサイトを発見しますた。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

美少女の縦スジが丸見えでつ… (*´Д`)ハァハァ…
602風の谷の名無しさん:03/12/27 14:12 ID:SutIpW4O
川崎変えろ!!
もっと活のいいヤツに書かせろ!

鬱展開はもう五面ダ!!
603風の谷の名無しさん:03/12/27 14:13 ID:SSIP46qr
静流がメインの話って何話だったっけ?
604風の谷の名無しさん:03/12/27 14:14 ID:keTJPTWq
>>599
燃える展開は肩透かししてギャグに、エロはドラマを無視してもねちっこく、
謎は最終回まで延々引っ張ること。
これがゴーダンナーの作り方だとようやく分かってきた。
605風の谷の名無しさん:03/12/27 14:15 ID:ErXru5ff
>>559
亀レスだけど、
死んだ前の家族の写真は、運ちゃんと奥さん、子供が3人写ってる。
運ちゃんの台詞は「建てたばかりの家ごと家族3人がペチャンコだ」と言っている。
数が合わないだろ。
どうせ>>559は霧子ママの若い頃(と思われる)写真にばかり気をとられていたんで
わからないんだろ。
606風の谷の名無しさん:03/12/27 14:17 ID:WgDpVZsl
>>604
なんでそうピンポイントで外すんだか。
てか、そういう作り方を面白がる神経がわかんねーマジわかんねー
607風の谷の名無しさん:03/12/27 14:18 ID:SSIP46qr
B級アニメとして観れば結構楽しめるよ、これ
608風の谷の名無しさん:03/12/27 14:21 ID:SutIpW4O
胴元(タキ・コーポレ)に、川崎リコールをメールしる!!

路線転換おながいします・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
609風の谷の名無しさん:03/12/27 14:35 ID:upczLH6v
駄目なのは川崎っつーか、むしろ監督だろ。
原作に名前連ねてるぐらいだし。
610風の谷の名無しさん:03/12/27 14:37 ID:roXEyIjN
ケコーン間もない手も出してない嫁を家事役の弟に寝取られる展開は無いのか
611 :03/12/27 14:43 ID:YRGTu7Vc
>3.静流の死であんだけ引っ張っておいて、すぐに蘇生って何よ?
  擬態獣化への複線なのか?

マックスの話でひょっとしたら静流も擬態獣になってしまうにじゃないかなぁと
思わせるようなシーンはあったと思う。(コックピット潜入シーン)
612風の谷の名無しさん:03/12/27 14:50 ID:7HsrZ/2g
ラストで急に盛り上がった。おもしろい。最初の頃、ダレダレだったから、いい感じに引き締まってきた。
次回も期待したい。
613 :03/12/27 14:53 ID:YRGTu7Vc
クリスマスイヴにAT−Xでこの最終話を流したスタッフは
ある意味神だと思うw 
クリスマス一人で過ごした俺にとっては気持ちのいい話だったw
614風の谷の名無しさん:03/12/27 14:54 ID:roXEyIjN
ゴウ「この非常時にあんな勝手な嫁は知らん、乗ると言い出したのも自分のクセに」
615風の谷の名無しさん:03/12/27 15:02 ID:ajUErCNB
>>605

自分もトラックの運ちゃん=光司の父かなと思って
>350をカキコしてました。

このシーンからもう一つ、
運ちゃん=校長=牧師=杏奈の実のパパだと、
前の家族が死んだのが5年前、でも杏奈は今17歳だから
つじつまがあわないんだよね。

杏奈が不倫でできた子供ならつじつまがあうけど・・・

616風の谷の名無しさん:03/12/27 15:08 ID:ErXru5ff
霧子ママなら不倫も有りかと。
実際、娘がいることはベースの連中知らなかったわけだし。
617風の谷の名無しさん:03/12/27 15:12 ID:sVfUBwa8
>>580
亀レスだが一応。
五年前の悪夢でゴオが倒した擬態獣が大ボスだと言われているのは、
単純に巨大で強かったこともあるだろうが、どうも他の擬態獣に指令を与える存在だったから、らしい。
その証拠に、ゴオの勝利によって途端に世界中の擬態獣が活動を休止し、
それ以降、大規模な群の発生もなくなった……ということなんだそうな。
618風の谷の名無しさん:03/12/27 15:14 ID:5PyS/nmX
スジ&乳首要員の静流をそう簡単に殺せるわけがない
いわば作品の生命線だからな
619風の谷の名無しさん:03/12/27 15:20 ID:SSIP46qr
てか静流をヒロインにすれば良かったのに
620風の谷の名無しさん:03/12/27 15:36 ID:3wDq2qL4
そこはパンパン!ですから
621風の谷の名無しさん:03/12/27 15:52 ID:51b2NSe1
>>603
4話と一応12話
622風の谷の名無しさん:03/12/27 15:53 ID:GNgCv9UO
予告自体急ごしらえでデッチ上げた釣りで
2部本編では全く使われなかったりして…
顔のアップばかりだし…
623風の谷の名無しさん:03/12/27 15:54 ID:IJc7vP2+
>>622
あの、ネコを見るとそんな気がしなくもないんだよなぁ・・・
取り敢えず、光司は復活するみたいだから素直に喜ぶ事にする。
624風の谷の名無しさん:03/12/27 15:54 ID:de3c2OCX
今ごろ気づきましたか?
その通りです
とりあえず期待させといて頭抱えてます
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626風の谷の名無しさん:03/12/27 16:40 ID:4+eowVHV
>>620
激藁
627風の谷の名無しさん:03/12/27 17:03 ID:GNgCv9UO
そう言えば昔、島本和彦の漫画で
「映画は予告編だけ見て本編を見ないほうが面白い」
みたいなことを言ってたなぁ…
628風の谷の名無しさん:03/12/27 17:03 ID:eatAsv2C
う〜ん、不満のある人の多くが剛とミラ側の顛末を書いてないのが気になってるみたいですね。

でも製作者側はたぶん 私も行かなきゃ!→オクサー登場 のビックリ具合を出したかったと思う
ので、それは無いんじゃあないでしょうか?あっちの思惑道理に進むとすれば
「マジかよ!?ミラ復活!?」「ピンピン虫かよ!!」「アンナヤベーじゃん」「静流サーン!」
とかの感想を出して二期視聴へ繋げたいんだから・・・・・・・
629風の谷の名無しさん:03/12/27 17:06 ID:JgWbGzyN
>>627
西村博之は
「予告編が面白い映画は本編も面白い。予告編がつまらん映画はつまらん」
みたいなことを言っていたぞ
630風の谷の名無しさん:03/12/27 17:47 ID:5bYdrA7S
>>628
不満は>>553>>555
に書いた通り。だた、よく考えるとアンナの原点回帰にもなって無いんだよな。
「絶対帰らない」と言った直後擬態獣出現、それでベースに帰るって
気持ちは整理して無いは、搭乗員としての心構えは無いは、単なる我が儘。
大体、ベースに帰るまでの間に何人擬態獣に殺されたんだよ?
(まぁ、結果論としてミラが居たからゴーダンナー出動出来たけど
 自分のせいで大勢の犠牲者が出たら、どう責任取るつもりだったんだろう?)
何より、1話で自分からゴォに言った言葉の真逆の行動起こしてるじゃない。

>>剛とミラ側の顛末
それは一要素であって、それ以外にも上で書いたように不満は多いよ。
それに、最近のレスを読めば分かるけど、皆、単に叩いてるだけじゃないしね。
631風の谷の名無しさん:03/12/27 18:03 ID:GNgCv9UO
最初からかなーり構造的に無理があったからなぁ。

杏奈がゴォに惚れたのはわかる。
しかしゴオがどういう経緯で(土下座してまで)
杏奈と結婚する決意に至ったのかは未だ持って
全くの不明だし。

結局は、まず「新婚合体」「ゴー旦那」というタイトル有りきで
設定は後から考えられたのかなぁ?
632風の谷の名無しさん:03/12/27 18:13 ID:8EmvBEw0
後付で「神魂」の神と「GODANNNER」のGOD合わせた。
633風の谷の名無しさん:03/12/27 18:13 ID:SfosJdvn
バイトやら何やらで忙しかったがようやく見ることができた。
鬱展開でも許容範囲だった自分は凄く期待している。
…で残った複線なんだが…多いなぁ…
634風の谷の名無しさん:03/12/27 18:19 ID:xiopXQ4z
>>628
それが気に入らないんだよ
何の区切りもつけずに次に期待させようっていう姿勢がムカつく
こんなテキトーな展開やってて期待できるかっつーの、もうアホかと。
635風の谷の名無しさん:03/12/27 18:23 ID:J5+kgkxK
俺普段は平凡なサラリーマンのパパが家族に秘密でロボットに乗って町を守る
アニメを期待してたのに全然違った
636風の谷の名無しさん:03/12/27 18:44 ID:CSBgJoxk
>>635
面白そうだ
637風の谷の名無しさん:03/12/27 18:49 ID:lmq1vII6
てかどっかで見たことあるぞそれ
638風の谷の名無しさん:03/12/27 18:52 ID:hQOEbHSN
課長王子?
639風の谷の名無しさん:03/12/27 19:00 ID:oR0awLei
林さんと踊りたい
640風の谷の名無しさん:03/12/27 19:07 ID:WLTIbZ+v
>>631
以前にも書かれていたような気もするが、元々監督が
「女子高生とオサーンの結婚」と言うネタを使いたくて
各設定は後から付け足した・・・って何かのインタビュー
で言っていたと記憶している。





後から付け足すにしてももう少しまとめろよ・・・
641風の谷の名無しさん:03/12/27 19:08 ID:QMQPHbo0
本当に1話と13話だけ見れば充分だったな…

('A`)
642風の谷の名無しさん:03/12/27 19:33 ID:tMTghFYQ
>>635
……ゼブラーマン?
643風の谷の名無しさん:03/12/27 19:35 ID:q3/4UdvP
BSAで2話まで観て、それ以降はずっと録りだめだけしてたんだけど
次回の分だけ観りゃいいってことかな?
644風の谷の名無しさん:03/12/27 19:39 ID:SSIP46qr
>>641
4話と12話は譲れない
645風の谷の名無しさん:03/12/27 19:41 ID:O8z3frWD
マオートコー
646風の谷の名無しさん:03/12/27 19:48 ID:O8z3frWD
アイジーン
カクシゴー

新メカ続々登場
647風の谷の名無しさん:03/12/27 20:07 ID:AT4TLt92
>>641
確かにさう言えなくも無い内容の薄さではあったな。
でもキャラクターは嫌いじゃないので二部には期待するよ。
648風の谷の名無しさん:03/12/27 20:26 ID:SutIpW4O
キムタカ(・∀・)イイ

ttp://www.gavot.jp/shopping/loe.html
649風の谷の名無しさん:03/12/27 20:30 ID:IJc7vP2+
まぁ、なんだかんだで色々と言われてはいるが、俺は結構楽しめた。
それで充分だ。
650風の谷の名無しさん:03/12/27 20:36 ID:qzFjaT4k
>648
きしゅつだよ


高いし。
651風の谷の名無しさん:03/12/27 20:48 ID:WAv+38R8
結局シャドウの性別はどっちなんだ
652風の谷の名無しさん:03/12/27 20:56 ID:Td/79BJe
鬼の引きなんて、次も見てもらうための常套手段だろ…。

2クール物って分かってるのに、13話でまとまってないとか、
最終回として見るとなってない、ってな感想は的はずれだよなぁ。

どうせ文句行ってる奴らも2期見るんだろうし。
つーか、精力的に書き込んでる、アンチ川崎。
2期までにいなくなっては…くれないんだろうな。
653風の谷の名無しさん:03/12/27 21:02 ID:iPTChvLG
撃てーーー光司ィ!!
オッケーー!!
つーことはやっぱりストロングキャノンか?
654風の谷の名無しさん:03/12/27 21:51 ID:FIzItVwI
結論:グラヴィオン>>>>>>>ゴーダンナー>Gダンガイオー
655風の谷の名無しさん:03/12/27 22:15 ID:TZwaEuU/
Gダンの2期はいつなんだ?
656風の谷の名無しさん:03/12/27 22:20 ID:/ZD7nN3x
終わってからの方がスレの伸びが早いな。
657風の谷の名無しさん:03/12/27 22:24 ID:o0Wnqsk5
ルウがまったく話に必要がなかったね。
いっそ最初から剣と一緒に旅をしてることにすれば不自然ではなかったのに・・・・。
658風の谷の名無しさん:03/12/27 22:26 ID:LIXCaq+P
>>401
うーん・・・どうもそれが気になってしょうがない、買いたいんだけど
親と同居してる身としてはどうすりゃいいんだ
659風の谷の名無しさん:03/12/27 22:32 ID:SSIP46qr
>>654
グラヴィオンの出来も大したことなかったと思うが
660風の谷の名無しさん:03/12/27 22:35 ID:UYAxuUO7
>>654
むしろ、Gダンガイオーの暴挙に拍手を送りたい気分なのだが・・・。
661風の谷の名無しさん:03/12/27 22:40 ID:IJc7vP2+
Gダンガイオーも途中まではそれなりに普通じゃなかったか?
662風の谷の名無しさん:03/12/27 22:46 ID:KX2fMZ4R
>>657
ていうかこのアニメ、必要ないキャラの方が立ってる。

静流の立場も宙ぶらりんだし…
663風の谷の名無しさん:03/12/27 23:07 ID:IFGnd+Ah
>>657
最初から抱き枕要員として設定されていたに違いない>ルウ
664風の谷の名無しさん:03/12/27 23:17 ID:ZI/P06Cy
>>635
ボルナッスだ。
665風の谷の名無しさん:03/12/27 23:20 ID:P5V005W4
>>652
批判組は俺も含めて
「ラストが引き」とか「謎が未解明」とかってことを
問題にしてるわけじゃないよ。

盛り上がる展開になりそうな振りをしておきながら
肩透かしされて「引き」で終わったことに
不満を持ってるんだよ。
3話以降、カタルシスが決定的に不足してるのに
「1クール最終話まで、この調子かよ」ってことが問題。

痛快なクライマックスの後で
「引き」があったのなら別に不満じゃなかったかと思う。

まあ期待してるからこそ不満があるんだが
アンチ川崎なんて一部だろ?
666風の谷の名無しさん:03/12/27 23:29 ID:KX2fMZ4R
Gダンガイオーにもその気配があったが、
元々が既存のロボットアニメのパロディ的作品であるが故に
ストーリーは敢えてパターンを外してるのかなぁ?

どうせやるなら最後まで徹底して外しまくって欲しい。
ヒーローとヒロインが必ずしも結ばれる必要はないし
人類が勝利する必要も無い。
667風の谷の名無しさん:03/12/27 23:35 ID:+i+8KGjT
ミラと静流がヒロインじゃないの?

杏奈がヒロインである必然性はないし・・・
668風の谷の名無しさん:03/12/27 23:37 ID:dUYSzZce
杏奈は忍とで良いよな。そっちの方が幸せになれる。
轟沈はヘタレで駄目だ。
669風の谷の名無しさん:03/12/27 23:53 ID:Ovx0GHih
そこで影○ × 轟沈ですよ。
670風の谷の名無しさん:03/12/27 23:58 ID:aBqApnbK
>>665
むしろ以前の作品で川崎は結構気に入っていたのに
この作品でガッカリってのが増えたんじゃないか?
671風の谷の名無しさん:03/12/28 00:01 ID:WcE/ye4G
もうロボアニメはいいよマジで
672風の谷の名無しさん:03/12/28 00:03 ID:GQ74TT78
今見終わった。なんかわけわっかんねぇw
総集編に近いほどの回想シーンの多さや同じカットの連発やアンナの
ドキュソな行動などなど・・・・過去ログよんでねっからアレだが、みなも
同じような感想だよな、きっと
星界の戦旗は大好きだったのだが、こんなもん作ってたらイカンやろ・・
長岡監督
673風の谷の名無しさん:03/12/28 00:18 ID:BxZTG5/0
>>666
しかし、ヒーローとヒロインが結ばれないのも
人類が勝利しないのも既存のパターンにある罠w
674風の谷の名無しさん:03/12/28 00:28 ID:O9XeT5qu
既存の展開と言っても、そうそうないだろ。
すべては精神病棟に隔離されているモウカクの妄想の産物でしたとか言ったら
予想し得ない斬新な展開かもしれんが、ものすごく叩かれるだろうな。
675風の谷の名無しさん:03/12/28 00:30 ID:GBfELwEO
ヘリから落下していく杏奈(12)の妄想でいいよ。
そのまま墜落死。
676風の谷の名無しさん:03/12/28 00:34 ID:ck+HJkNk
ゴオの弟って狂言回しにしても存在が良く分からない
キャラだったけど、二部でロボに乗るってことはやっぱり
主人公泣かせるために始末しちゃうんだろうなあ。
677風の谷の名無しさん:03/12/28 00:41 ID:dzrx+lsD
>>1
678風の谷の名無しさん:03/12/28 00:42 ID:BxZTG5/0
>>665
俺は批判組ではないつもりだが、主張には同感できる部分もある。
1クールずつ小出しで放映するシステムは米国のドラマシリーズで
普通にやってることだが、それでもクール毎にそれなりの決着はつける。
クライマックスの後なら、たとえそれをひっくり返すような「引き」でも
感動できただろうに。
679風の谷の名無しさん:03/12/28 00:44 ID:5ei6kGFl
檜山が最後でやっと出てきた
第二部でも最初にやられて最終回まで出番無かったりして

静流はなんで生きてたの?ミラの仕業?
680風の谷の名無しさん:03/12/28 00:45 ID:wiHhQMhl
俺は批判組みでも万歳組みでもないけど
あの予告で期待できる香具師が羨ましい
681風の谷の名無しさん:03/12/28 00:58 ID:0iqUiell
期待というか、「・・・・んえぇ!? ど、どうなるのよ、ねぇねぇ」って感じで
2期が気になっている。釣られまくり?
682風の谷の名無しさん:03/12/28 01:00 ID:t4sTp06r
ラストバトルは燃えた。やはり複座はイイ。
複座でバリバリ叫ぶロボットアクションゲーがやりたくなった。
何かない?

この監督は長編アニメよりも2時間くらいの映画とかOVA向きだと思った。
というわけで2期の前に神魂合体ゴーダンナー《特別編》キボン。
多分その方が面白い。
つーか星界の戦旗Vマダー?
683風の谷の名無しさん:03/12/28 01:02 ID:rFAt7mDf
684風の谷の名無しさん:03/12/28 01:21 ID:eE0trLK+
>>682
爆裂無敵バンガイオー

「ムキムキボンバー イエェェェェェ」
685風の谷の名無しさん:03/12/28 01:50 ID:Mv4TpdAv
ロボゲーならギガンティっクドライブだよ。
ネットでの評価もいいからみんなやれ!
686風の谷の名無しさん:03/12/28 01:52 ID:efDWU6o7
PS2持ってねーよっ(`д´)ノ
でもリモートコントロールダンディの頃から知ってるからあの操縦感覚は分かる。楽しすぎ。
687風の谷の名無しさん:03/12/28 01:59 ID:bsqgO5Eo
とりあえず博士を抱きしめようとする手をこらえた隊長は偉いと思う
688風の谷の名無しさん:03/12/28 02:05 ID:TYhbvQb6
猿渡 ゴオ
猿渡 杏奈
ミラアッカーマン

葵 霧子
猿渡 忍

藤村 静流
光司 鉄也


ちゃんとEDのキャストでペアになってたのがうれしいぜ静流と光司
ただ上の3つは三角関係というか修羅場というか・・・
689風の谷の名無しさん:03/12/28 02:22 ID:rYoN1Uo+
>>668
静流と光司はセットなのか。
それにしても二人の扱い悪かったな〜。
上の方に名前の出ていたグラヴィオンとか、
脇役のサンドマンや仮面の人とかのサブキャラをうまく使っていたのに残念だ。
690風の谷の名無しさん:03/12/28 02:45 ID:lEIs4V/i
漏れが一番不満なのはルゥの扱い。
ゴオ達との間に家族としての絆が生まれる描写も無いまま、家出。
いなくなっても何ともおもえねぇよ!
691風の谷の名無しさん:03/12/28 03:25 ID:HagnboHL
モモチーの声優さんテレビで見た

_| ̄|○
692風の谷の名無しさん:03/12/28 03:28 ID:C21RpR4h
>>690
俺漏れも
なんか嫌な子になっちまったよ。
監督か誰かが萌え分かってないとか言うのは
ほんとだなと思った。
693風の谷の名無しさん:03/12/28 04:35 ID:EhSF9RKS
>>285
4話くらいで気付いてたけど…
694風の谷の名無しさん:03/12/28 04:43 ID:H22y03K7
>>690
ルゥはいない方が良かったな

ルゥの代わりに静流が剣のところに行っちゃうとかだったら
結構盛り上がれただろうに
695風の谷の名無しさん:03/12/28 05:09 ID:6cM04Tl3
なんか構成が一年ものの1クール目総集編みたいだったなぁ<1期
キャラ紹介ばっかだったから。
あと燃えるロボ戦が少ないのがなんとも。
萌えもいいがその分燃えも欲しかったよ。
キャラや機体は全然いいと思うからよけいそう感じる。
まあ期待があるからこそこういう不満が出るんだけどね。

2期には大いに期待してますよ
696風の谷の名無しさん:03/12/28 07:04 ID:HlShGm0F
トラックの運ちゃんが家族無くしたのって何年前なの?
697風の谷の名無しさん:03/12/28 07:24 ID:zs+XXMmX
奇乳アニメの(・∀・)パンパン!ですら、第1期の最終回は一応の決着を見た。
賛否両論はあるだろうが、踏ん切りという点では制作者の最低限のプライドを見た。
ゴーダンナーは13話をかけて壮大な予告編を描いただけだった。
オレはこの第1期を一つの作品として評価することが出来ない。
第2期で決着すればとか、そういう問題ではない。
698風の谷の名無しさん:03/12/28 08:35 ID:YcmN3+mf
>>696
話をそのまま受け取ると、5年前の擬態獣大量発生時に家ごと潰されたとなるけど、
運ちゃん=杏奈パパだとしたら、虚実ちりばめて話してる可能性高い。

それより、ただ一人生き残って家族=光司=杏奈の異母兄説はホントに
ありかも。そうなら第2部予告でひげ無しの運ちゃん=杏奈パパが
光司の名前叫んでるのもわかる。
699風の谷の名無しさん:03/12/28 08:44 ID:GGubO5OA
>>597
ワロタ!君望かよw
700風の谷の名無しさん:03/12/28 08:49 ID:cYEV7NfN
>>697
そりゃあアンタの好みだろうがよ・・・・・・・もともと二期製作っていう情報はあったんだから
それについて文句を言うのは筋違いですよ
701風の谷の名無しさん:03/12/28 09:07 ID:6cM04Tl3
>>697
>賛否両論はあるだろうが
このスレでも一応賛否両論あるんだよなw
702風の谷の名無しさん:03/12/28 09:21 ID:vgTRYFpl
>>700
いや、>>697の意見は第2部が有ろうと無かろうと、1部(13話まで)は
作品として成り立っていない。予告編でしか無かったって意見だから、
あんたの反論の方が筋違い。
大体、スレに書く感想なんて主観(個人の好み)だろうに。
703風の谷の名無しさん:03/12/28 09:56 ID:pFHvZIla
やっぱダンナーとガンナーが前衛後衛できっちり戦ってみせるシーン欲しかったよな。
光司、ふびんすぎる。
704風の谷の名無しさん:03/12/28 10:14 ID:cYEV7NfN
>>702
いや、もともと一部と二部で作品ってことじゃなかったの?
705風の谷の名無しさん:03/12/28 10:38 ID:0PDnPYQd
706sage:03/12/28 11:24 ID:jDTlgTPs
今回放映された話の中で決着のついた要素がほとんどないというのが
作品として成り立っていないという人の考え方だと思いますが。
今回の続きとして第2部が始まるのなら問題ないですが、新展開とかされると
1部の作品としてのまとまりはないことになりますよね。
707風の谷の名無しさん:03/12/28 12:17 ID:Ov/qsUvo
>>699
俺、告田戦車の描くルイージを思い出したよ。
「これについて、兄さんの考えを聞きたい」とか何とか。
708風の谷の名無しさん:03/12/28 12:44 ID:x9Nuk5HE
抱き枕買った香具師マダー?
709風の谷の名無しさん:03/12/28 16:21 ID:HWVG15cA
抱き枕を抱いているちゃんこ増田みたいなのを見たいのか、おまえは。
710風の谷の名無しさん:03/12/28 16:39 ID:BxZTG5/0
>>697
俺はむしろ予告編として問題があるような気がする。

>>700
逆に、もともと2期製作と分かっていたなら、
他にやりようがあったと思うが。
711風の谷の名無しさん:03/12/28 17:15 ID:szwyazt7
つまり当初1クールだけだったのが途中から2クール制作
になったにしても、最初から2クール制作が決定していて
今回の様に途中ぶった切り制作だったにしても、全てが
中途半端なんだよな。
しかもキャラの掘り下げやロボットの扱いまでが中途半端
なんだから、皆がブチブチ言うのもしゃーないんちゃうやろか?
712風の谷の名無しさん:03/12/28 17:25 ID:zMpbAOG2
杏奈・・・不憫だ。・゚・(ノД`)・゚・。
二期では幸せになってくれ。
713風の谷の名無しさん:03/12/28 17:42 ID:dEcC1GaJ
>普通にやってることだが、それでもクール毎にそれなりの決着はつける。

>>678はスタートレックを全裸正座視聴の刑
714風の谷の名無しさん:03/12/28 17:58 ID:b1HgtPWw
>>711
キャラクターのドラマがない……メインの二人に……_| ̄|○
静流とルウが主役だったら、ほんっっっっと名作だったんだけどな!(ヤケクソ
715風の谷の名無しさん:03/12/28 17:59 ID:4EeDrGwn
第2期の主人公は光司
716風の谷の名無しさん:03/12/28 17:59 ID:DdNhjX60
>>711
なんか、脚本やってる途中に13クールx2に分割という情報が入ったんじゃ?
まあ単純に26話中の13話として見たときにどうかと言われると、それでもちょっと・・・だが。w
717風の谷の名無しさん:03/12/28 18:01 ID:DdNhjX60
>>716
13クールじゃねえ。w 13話x2クールだね。
718風の谷の名無しさん:03/12/28 18:03 ID:GITEqunK
女子高生、新妻、パイロット、死んだと思ってた旦那の元彼の復活、
旦那の事を密かに想っている同僚、嫁の事を憎からず想ってる弟
これだけの要素を詰め込めばもっと面白い「痛快娯楽活劇」になる
はずなのに、なんでこうなるんだ。
719風の谷の名無しさん:03/12/28 18:08 ID:b1HgtPWw
>>718
直情熱血バカの(褒め言葉)光司を入院させた時点で、
もう勝負は決していたよーな気がする。
720風の谷の名無しさん:03/12/28 18:09 ID:gdLwAG5N
>>718
痛快娯楽劇を描こうとしてないから
721風の谷の名無しさん:03/12/28 18:13 ID:Ht1gLi/b
>>716 >>711
製作事情が途中で変更になったにせよ、少し演出や脚本に手を加えるだけで
結構キャラの印象が違ったというレスが過去スレで多かったね。
例えばルウ出奔の回とか。
722風の谷の名無しさん:03/12/28 18:26 ID:DTfAaEwO
さっき見終わった。

一応放送に区切りが付くんだからちゃんとまとめて欲しかったな。
元々2クールだったとかそんなのは制作側の言い訳に過ぎないと思う。
あのデジキャラットにょでさえ打ち切り地域最終回は一応纏めたと言うのに。

それ以前の問題な気もする。一話の盛り上がりは何処へ行ったのやら・・・。
723風の谷の名無しさん:03/12/28 18:32 ID:DdNhjX60
>>720
過去のスーパーロボットアニメのお約束をことごとくブチ壊すことが企画目的なのか?
エヴァで育った世代がマジンガーZを揶揄って作ったアニメがゴーダンナー?
724風の谷の名無しさん:03/12/28 18:54 ID:ClIufJBB
>>723
サントラにはスーパーロボットの火を消してはならない、とか書いてるのがなんとも。
725風の谷の名無しさん:03/12/28 18:56 ID:omwEyudI
現実のパイロットの男女比から考えて、
やはり男2人が乗り込むロボが大半な筈な訳だが。
726風の谷の名無しさん:03/12/28 19:05 ID:QpF7/oHH
>>724
このアニメは熱いとスタッフが本気で思ってそうで鬱。
まあ、静流姐さんだけは、オレの心に熱い何かを伝えてくれたけどな。
ゴォ、おまいから学ぶべきことは、なにもない
727風の谷の名無しさん:03/12/28 19:10 ID:GITEqunK
>>725
それじゃ、アニヲタの男女比から考えてDVDの売れ行きが激減するだろ。
728風の谷の名無しさん:03/12/28 20:21 ID:co1ri5AC
>>723
脚本&監督が
鬱展開マンセーな癖に、
上っ面だけで薄っぺらい暑苦しさで
ロボットアニメを売り込もうとしているから。
729風の谷の名無しさん:03/12/28 20:29 ID:szwyazt7
>>724
サントラにそんなのが書いてあるんだ・・・イタタタ。
するとやはり皆が言っているように監督の多大なる勘違いが
原因か。
監督や脚本家連中って漏れと大体同じ位の世代なはずだが
今回の作りってどちらかというと70年代前半のロボットアニメ
というよりも70年代後半のザンボットと同時代に作られ始めた
若干リアル路線&鬱展開を導入して滑りまくったロボットアニメ
っぽい作りだなぁ、とオサーンは思ったりしているんだな。
730風の谷の名無しさん:03/12/28 20:33 ID:d8GYUXe1
十三話という話数が少なすぎたんじゃないのかなあ。だから展開が唐突な感じになってしまう。
ゴオが剣に戦いを挑んだシーン、隊長さんの説明だけじゃ説得力不足だし、
ルウが出ていったときアンナが泣いていたシーンも、「そんなに仲良かったか?」って思ってしまった。
演出力不足とも受け取れるけど、時間的問題だったと好意的に解釈したい。
731風の谷の名無しさん:03/12/28 20:38 ID:wDuJVBe8
>>730
それだったら温泉の2回削って、そういう話を入れればいいだけ。
無駄な回があるのに肝心のところが描かれてないから
余計いらだつんだよね。
732風の谷の名無しさん:03/12/28 20:51 ID:PdvTYquX
作画がどうだとかヲタくさくてうざすぎ。作画気にするのは典型的なアニヲタだと誰かがいってたよな
733風の谷の名無しさん:03/12/28 20:55 ID:E568aWn1
ここはアニメスレじゃないのか・・・
734風の谷の名無しさん:03/12/28 20:56 ID:co1ri5AC
>>732
ストーリーも思わせぶりすぎてつまりませんが、何か?
735風の谷の名無しさん:03/12/28 20:56 ID:IASWKuLB
このスレで作画のことを問題にした事はほとんどないはずだけど?

むしろ、ギリギリの状態なのに作画陣はいい仕事をしているのに
その努力を脚本が見殺しにしているという意見が大勢を占めている
と思うが。
736風の谷の名無しさん:03/12/28 20:56 ID:FxQT5vyw
キャラは良いけどストーリーに共感出来ない部分が多過ぎるな
737風の谷の名無しさん:03/12/28 21:02 ID:93oOADH9
ミラ「グラビティーボンバー!!」
杏奈「あの声・・・」

まさかコクピットで喋ってる声が外に聞こえまくりなんて
はずかしーね、一体なんにくらいの人が
「合体だ!ミラァ!!」を聞いたのだろうか
738風の谷の名無しさん:03/12/28 21:04 ID:RY2G1Iso
>>737
このアニメはそういうとこツッコミはじめたらきりがないよ
739風の谷の名無しさん:03/12/28 21:06 ID:IqFhEOVY
作画より演出を気にしてほしいわけだが
740風の谷の名無しさん:03/12/28 21:07 ID:DdNhjX60
>>738
いや、そこは由緒正しいスパロボ風味だと思うぞ。
やっぱり必殺技は絶叫してこそ!
741風の谷の名無しさん:03/12/28 21:09 ID:FxQT5vyw
杏奈はNTだから
742風の谷の名無しさん:03/12/28 21:15 ID:ey47EZSl
>>730
> 十三話という話数が少なすぎたんじゃないのかなあ。だから展開が唐突な感じになってしまう。

いや、設定やキャラが多すぎて収拾がついてない気がする。
でも、せめてメインのゴウとアンナにだけは活躍の場を作って欲しいよ。
出番が多いのに全く活躍してないんだよな、この2人。
743風の谷の名無しさん:03/12/28 21:32 ID:XZcLSMTv
そろそろ、
燃える熱血展開とかお約束(←って具体的にどういうのかわからんが)
を期待するのやめませんか?

もう主張はわかったから、同じ話題のループも
やめませんか?
744風の谷の名無しさん:03/12/28 21:35 ID:ey47EZSl
>>713
> >>678はスタートレックを全裸正座視聴の刑

スタートレックやXファイルは普段1話完結でやってて
最後の締めの盛り上がりとしての前後編だから
ケースとしては違うと思うが。

24だって犯人が捕まって一段落してから「引き」が入る。
745風の谷の名無しさん:03/12/28 21:40 ID:9BDdFxX5
よくわからんな
何故全26話の13話と14話の間に3ヶ月入るだけって思えないのか
746風の谷の名無しさん:03/12/28 21:52 ID:BxZTG5/0
>>721
分割になったのは脚本やってる途中だったの?
だとしたら、多少は同情の余地があるな。少し擁護しておくか。

ルウは出奔すると決意したのが区切りと言えるんじゃないかな。
ただ、ルウとアンナ達の絆の描き込みが足りないので、視聴者は
ルウが出奔して戻ってくるまでが描かれると期待してしまった。
そのため、区切りがついてないように錯覚してしまう。
アンナも家出したが自分で決着をつけて戻ってきたので区切りと
言えるだろう。だが、普通ならその成果としてゴウと仲直りする
べきところが、そこで見たのは自分の代わりにゴウと戦うミラ。
そのため、折角の区切りがかすんでしまった、と。

つまり、区切りはついてるが、構成が悪くてそう見えないわけだ。
いかん。まったく擁護になってないw
747風の谷の名無しさん:03/12/28 21:55 ID:Uu3xw93X
>>745
3話以降が糞ツマラナクテ、肯定的な思考が出来なくなってるから。
748風の谷の名無しさん:03/12/28 21:59 ID:PeqVGazK
まぁ、最終的な判断は
二期を見終わってからするさ
749風の谷の名無しさん:03/12/28 22:02 ID:XZcLSMTv
>>747
糞ツマラナイなら、見るのやめませんか?
750風の谷の名無しさん:03/12/28 22:09 ID:R+ZoJkUo
正論
751風の谷の名無しさん:03/12/28 22:14 ID:BxZTG5/0
747ではないが、俺が批判をしつつ毎週欠かさず楽しみに見てるのは、
演出と作画のクオリティーが高く、声優も燃える演技をしてるからだ。

悪いのはシリーズ構成だけなんだ。それさえマシなら……
752風の谷の名無しさん:03/12/28 22:16 ID:E568aWn1
最初はみんな期待してたから見はじめる→1話面白い→
視聴継続するも徐々に内容がつまらなくなってくる→
今後の展開にそれなりに期待してるのと、これまで見続けたので今更やめらないから視聴継続
753風の谷の名無しさん:03/12/28 22:25 ID:FxQT5vyw
>>748
大人だな
754風の谷の名無しさん:03/12/28 22:37 ID:e54YfYKp
>>751
>>752
それで粘着批判ですか、ハハハ…あきれた。
755風の谷の名無しさん:03/12/28 22:40 ID:E568aWn1
>>754
ただこうじゃないかって言っただけだが
ちなみに俺は1スレ目からレスしてるが特に批判したことはないが
756754:03/12/28 22:42 ID:e54YfYKp
>>755
それは失礼した。
757751:03/12/28 22:49 ID:BxZTG5/0
>>754
俺はゴーダンナースレは昨日が初書き込みだが、これも粘着なのか?
758風の谷の名無しさん:03/12/28 23:28 ID:id9tyLN7
忘年会でTVK見逃した奴なんだが。話題に加われるのはあと2週間後
ですかそうですか。
759風の谷の名無しさん:03/12/29 00:13 ID:w1+t1K5u
一言でいって、見え見えの伏線張りすぎ。
(“死に急ぎ”の感あり)

新婚性活と戦闘だけでも、1クールいけたような気がw
760風の谷の名無しさん:03/12/29 00:36 ID:rhqbJjqx
1部の感想を絵で表してみる。



_ト ̄|○


761風の谷の名無しさん:03/12/29 00:59 ID:SDNO62XR
電撃コミックガオ!誌上におきまして、「リリース」連載継続の正否に関する
結果が出ましたので、ご報告します。
「リリース」は単行本4巻分の掲載をもって、誌上での連載は終了することと
なりました。
読者の皆様のご協力のおかげで、1〜2巻時と比較して3巻の初動は伸びましたが
ノルマを越えるには至りませんでした。
応援してくださいました読者の皆様、ありがとうございました。
私の力が足りないばかりにご迷惑をおかけします。
書店の棚に「リリース」第5巻を置いていただくことは出来なくなってしまいましたが、
読者の皆様の本棚には並べていただくことができるよう、私個人で出版します。
その時は一般的な流通にはのせることが出来ないため、ご面倒をおかけすると思います。
その様な形でしかお返しできないことをお許しください。
762風の谷の名無しさん:03/12/29 01:20 ID:Puhl7PmL
リリースっって何?
763風の谷の名無しさん:03/12/29 01:25 ID:FVVkHJnF
サントラ、渡辺宙明がUFOの話をしていないのが不満。
764風の谷の名無しさん:03/12/29 01:28 ID:ylQ2F/0M
2
765風の谷の名無しさん:03/12/29 01:34 ID:VVGZo8TN
>>761
誤爆?ガオは読んでないからわからん。
766風の谷の名無しさん:03/12/29 01:52 ID:xDSqGeyU
そういえば漫画版はどういう内容なの?
767風の谷の名無しさん:03/12/29 02:23 ID:PHHMcaNU
>766
基本的にはアニメと同じ。今月は休載。
まだミラが発見されたところまでしか進んでない。
同じく大王で連載の月姫もそうだが、
アニメより漫画版の方がやや読者に親切な描写な感じ。
もっともこれからどういう展開になるかはわからんが。
768風の谷の名無しさん:03/12/29 02:31 ID:FcotSKEg
>767
まあまだミラが発見されたところまでではあるけど、よく読み返すと
第二話〜三話でのゴオと杏奈のやりとりも織り交ぜられてて主人公達を掘り下げる
展開にはなってるとは思うね。
読者に親切な描写というのは同意。そのため展開が遅い・・・かな。
とりあえずアニメと比較しつつ静観するつもり。
769風の谷の名無しさん:03/12/29 02:33 ID:jXebsH8y
漫画版月姫は作者が月姫のアンソロ書いてたくらいだから
アニメみたいな原作設定無視な展開になってない。
スレ違いすまそ
770風の谷の名無しさん:03/12/29 04:03 ID:Uch8vT2p
おやおや皆さん、
まるで川崎ヒロユキがこのアニメの癌であるような物言いではありませんか
771風の谷の名無しさん:03/12/29 04:47 ID:L2CBC45M
>>770
おーりゃあー ブレイカァーッ!
772風の谷の名無しさん:03/12/29 07:49 ID:2EBX1cUj
>>768
前月の予告だと次はいきなり6話っぽいね。
世界ロボやルゥの話はどうなるんだろう。
773風の谷の名無しさん:03/12/29 08:54 ID:PxWCB954
ゴーオクサーか・・・・まんまだな。
774風の谷の名無しさん:03/12/29 08:59 ID:0RqstkFm
(2)号オクサーかな
775風の谷の名無しさん:03/12/29 09:11 ID:/GN8nVnL
>>752
俺もそうだが、諦めきれない潔くなさが、まるでゴオのようだね(w
このままスレ住人の気持ちがささくれ立った状態で、あと三ヶ月も待たされるのは
ツライよ。
776風の谷の名無しさん:03/12/29 09:17 ID:W2PQirer
3ヶ月後、この作品の存在を忘れてそうで怖い・・
777風の谷の名無しさん:03/12/29 09:56 ID:Xmrbxx2Y
熱血アニメってーのはな、見た者が魂を揺さぶられ、
熱いエナジーの発露に共感して「おりゃあああ!」ってなるアニメのことだ。
ゴーダンナーは最初こそ熱血を気取っていたが、それ以降、これっぽっちも
熱血を感じさせてくれないばかりか、ヘタレな主人公の情けない部分しか
見せてはくれなかった。オレに熱い魂を見せてくれたのは、ただ一人静流姐さんだけだ。
ゴォは地獄の業火に投げ込まれて氏んでしまへ
778風の谷の名無しさん:03/12/29 10:25 ID:aDDgjyDl
EDのアタマで、ダンナーベースの建物(ガラス張りのヤツね)スライドしてたが・・・
「ダンナーベース出撃準備!」
って、あそこから 機動要塞 真・ダンナーベースが?
779風の谷の名無しさん:03/12/29 11:15 ID:hKM7ezmM
>>778
ダンナーベースもロボに変形するのかな。
モモチーとコナミの必殺技絶叫シーンが見られるなら最高!
ぜひ、お願いしますよ。> スタッフ
780風の谷の名無しさん:03/12/29 12:09 ID:CMMAMuON
で、光司はいつになったら活躍できるんですか?
781風の谷の名無しさん:03/12/29 13:03 ID:hpJNpp/p
1話さえ見なければ…
みんなもこんなやるせない気持ちにならないで済んだのにネ
782風の谷の名無しさん:03/12/29 13:55 ID:3qQDtOrm
杏奈が主人公だそうだからゴーオクサー登場からが杏奈の本領発揮なんだろう
ただ相棒が誰になるのか?忍?静流?


光司は牧師と組むのが確定してるからやはり静流か・・・ってゆーかしろ!!
783風の谷の名無しさん:03/12/29 14:37 ID:xkDeScqz
予告の各カットは別々のものと考えたほうがよいと思います
784風の谷の名無しさん:03/12/29 15:26 ID:qzAW6hVz
沈むんなら勝手に沈め!
785風の谷の名無しさん:03/12/29 15:26 ID:qzAW6hVz
誤爆スマソ
786風の谷の名無しさん:03/12/29 16:23 ID:DiE/ngkK
>>779
きっと戦艦なんですよ
そして人型に変形して戦うと
(´・ω・`) あれどっかで似たようなの見たことあるな


ところで無料配布CDの中身は何ですか?
787風の谷の名無しさん:03/12/29 18:10 ID:184SSe8o
レギュラーキャラもまともに描けてないのに
訳わかんない外国のパイロットがたくさん出てくる
788風の谷の名無しさん:03/12/29 18:46 ID:xDSqGeyU
>>787
それも二期の複線(?)だと思われ

人物を描ききれてないという意見が多いけど、みんなこれがもともと二期製作だったってことを
忘れるなよ
789風の谷の名無しさん:03/12/29 18:49 ID:s+72HVu5
>>786
で、コアには霧子ママンが入って、ママンソックリの
超巨大セクシーロボになると・・・






ものすごく欲しいぞ。
790風の谷の名無しさん:03/12/29 18:52 ID:vE8fTQGr
最終回でゴーダンナーが使ってたあの蹴り技、なんていうの?
「ソウルビッグ」までしか聞き取れないのだが。
それはいいとして、本日、聖地有明まで行って来ましたら、ありましたよゴーダンナーの同人誌。
しかもメインスタッフ(木村氏とか)が参加してエロパロディ本出してたよ。
各ヒロインの、テレビ以上のあられもない姿を見られたのは眼福だったが、
こんなことする暇あるなら作画のクオリティを少しでも上げる方に努力した方がいいような気はする。
それにこの本、ちょっとエロ過ぎるし。
791風の谷の名無しさん:03/12/29 18:55 ID:A2Ppr3iy
ソウルテイカーっていうんですよ
792風の谷の名無しさん:03/12/29 19:00 ID:4JSsoThH
3話までは、サブタイトルに結婚に関係のある単語が含まれてたのに、
その次からは、普通のタイトルになっちゃってたけど、その辺りでスタッ
フに何かあったと言う事かな。
793風の谷の名無しさん:03/12/29 19:09 ID:aDDgjyDl
>790
「ソウル・スピンクラッシャー」だと思うが
794風の谷の名無しさん:03/12/29 19:20 ID:gYfwBWFd
>>774
”2号さん” (゚∀゚) イイ
795風の谷の名無しさん:03/12/29 19:24 ID:sKKIwUP2
>>790
な、なんd(AA省略)
そういうパトスはDVD修正でのエロリミッター解除に向けてほしいっす。
つか乳首に色塗って・・・
796風の谷の名無しさん:03/12/29 19:39 ID:wG+nV/dP
ぶっちゃけゾイドのほうが熱い
797風の谷の名無しさん:03/12/29 19:47 ID:i4UOBGC9
>>790
ソウル・スパイラル・クラッシュー
798風の谷の名無しさん:03/12/29 20:29 ID:xDSqGeyU
>>790
「ソーゥル!サァアアアンシャアアアアアァアァアアアァァアイン!!!!!!!」
799風の谷の名無しさん:03/12/29 20:42 ID:Xsw54Idp
1クールかけて誰一人描ききれてないのにもう1クールかけてなにが描けるものか
800風の谷の名無しさん:03/12/29 21:07 ID:w3AksRsY
言っちゃったよ
801風の谷の名無しさん:03/12/29 21:30 ID:ND4B2l9e
実はオレは官能小説家なんだが、一冊書き下ろしするまでには、
なかなか苦労してプロットを仕上げるものなんだよ。
これがかっちり仕上がってないと、いい作品は生まれない。
アニメのシリーズ構成ってのは、具体的にどういう作業をするんだろうね。
たとえ第1期だとしても、オレはこのアニメが綿密なプロットに従って
制作されたとは思えないんだけどね。こういう、視聴者を不快にさせる
第1期の最終回までも、その制作意図通りだったんだろうかねえ。
第1期で見る人を鬱にさせては、第2期への期待感がしぼむと思うんだが、どうよ
802風の谷の名無しさん:03/12/29 21:47 ID:TVP+Pkge
>>801
松平先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
803風の谷の名無しさん:03/12/29 22:00 ID:nVk8iRlN
謎の部分はあるけれど、
ゴオと杏奈どちらにも感情移入して見てしまうよ。

目の前で自分をかばう形で、二人も女に死なれたら、
そらきっついだろーって思うし、
旦那が、辛いときに奥さんじゃなくて元カノにすがって泣いてたら、
奥さんいたたまれないわな。

自分は
一期はクライマックスで終わったって印象がある。
二期で夫婦の絆が確立されるといいな〜。
804801:03/12/29 22:10 ID:VqXLtgey
>>802
いや、違うんだがまあいいや。少なくとも第1期としての括りがあるんだから、
もちょっと爽快感&謎を含みーの最終回を見たかったよ。
受け手を楽しませるって言うのは、鬱含め制作者の義務だと思うでごわすよ
805風の谷の名無しさん:03/12/29 22:20 ID:To3Jf+/Q
てっきり、続けて二部に入るのかと思ってたから新番の予告が入って驚いた。
806風の谷の名無しさん:03/12/29 23:06 ID:T/pPQB62
>>803
大体同意なんだが、自分としては、いくら元々が26話で半分に切ってるとしても、
一応は「1期」として一端しっかりと終了して欲しかったってのもあるかな。
第2期も見るし、面白いと思うから、どうでもいいと言えば、いいんだけどね・・・
807風の谷の名無しさん:03/12/29 23:48 ID:1LpLGN86
アニマガに収録されていたピンナップってどんな感じのヤツですか?
買うのは気が引けるし、うちの回りは立ち読み防止策完璧で見れん。
808風の谷の名無しさん:03/12/30 00:06 ID:GS31t8KD
>807
袋とじになっているわけじゃないなら、
そういう時は店員さんに、
「中身、確認させてもらってもいいですか?」
と、言ってみる。大抵の場合OKは出る。なんせ相手も中身を見せないようにして売っている弱みがある。

で、確認したら、
「やっぱり、弟がすでに買っていたやつでした」と言って返す。

それでOK。

くれぐれも万引きするなよ。
809風の谷の名無しさん:03/12/30 00:26 ID:OW5W1wVp
>>808
いや、別に確認したら「ありがとうございます」でいいだろ。
買わない場合はそのまま帰ればいいんだし。
810風の谷の名無しさん:03/12/30 00:30 ID:uTRX64PC
>>808
買うのも気が引けるヤツが見せてくれ、と言えるわけがない。
811風の谷の名無しさん:03/12/30 00:41 ID:pkzJeWbM
迷ったら買え。キャッチ・アンド・キル、後悔してからでは遅いのだよ。
812風の谷の名無しさん:03/12/30 00:48 ID:Yi9Y0YC3
その通り!物欲のままに索敵殲滅しなくては!予算が許す範囲で!!
813風の谷の名無しさん:03/12/30 01:01 ID:pkzJeWbM
>>812
見敵必戦は基本だあね。良くあるパターン「後で買おうっと」>
「しまったあああああああ!」。欲(内容は問わない)が絡んで
る時は特に。
814風の谷の名無しさん:03/12/30 04:24 ID:KDHRhZqI
二番の歌詞になってたら声を大にして叫ぼうガオガイガーのパクリ!!
815風の谷の名無しさん:03/12/30 10:55 ID:M9bGdYIl
>>808
それならいっそ買います。
う〜ん、やっぱ>>811氏とかがいっている通りだな。
なんども後悔しているし・・・。

それはそうと、例の同人誌。青樹霊夢の静流メインのR18ものとか、
後藤圭二木村ことぶきのエロイラストとか、メインスタッフたちに
率先してこういうことされると、ちょっと嫌だな。
なんか子供に売春させている親みたいに見える。
俺が固すぎるだけかも知れんが・・・・。
816風の谷の名無しさん:03/12/30 13:00 ID:/ZUNjatN
>>815
そういうことする業界人って結構多いらしいぞ…。

ちなみに俺は全然気にしないから、うぷしてくださいお願いします。 _| ̄|○
817風の谷の名無しさん:03/12/30 13:50 ID:2SO7P+aB
そういや、エヴァの貞本もしてたな。
綾波、アスカ達が、、、。アレ見たときショックだったよ
818風の谷の名無しさん:03/12/30 15:36 ID:8nuq24JS
俺もその同人買ったけど、正直ちっとも面白くなかったわ
笑いか燃え、裏話とかもやってくれてればねぇ…
エロばっかりでゲンナリ

スタッフももうちょい考えて描いてくれ(;´Д`)
819風の谷の名無しさん:03/12/30 16:14 ID:FiqTQQqw
同人誌の題名&サークル名きぼん
820風の谷の名無しさん:03/12/30 16:15 ID:UsR2TE7E
嗚呼冬休み
821風の谷の名無しさん:03/12/30 16:32 ID:kUSCPPfd
↑冬厨↓
822風の谷の名無しさん:03/12/30 16:35 ID:Me4spWSy
で、一気に話題がなくなりましたね。
823風の谷の名無しさん:03/12/30 16:42 ID:e/yrprXk
DVD一巻を買った後、録画しておいたDVD−RAMを全部消しちゃっ
たんだけど、13話の後半ぐらいは残して置けば良かったと、ちょっと
後悔してるんだけど、今からチューナを買えば、BS朝日の放送に間に
合いますか?
824風の谷の名無しさん:03/12/30 16:50 ID:sLXzdUhA
後編では、ネオダンナーが登場してゴーオクサーと合体ってのはマジでつか?
825風の谷の名無しさん:03/12/30 16:56 ID:5GtXkolo
ダンナー+ネオオクサー

ゴーダンナー+ゴーオクサー

こうじゃん
826風の谷の名無しさん:03/12/30 16:57 ID:sLXzdUhA
3Pかよ!
827風の谷の名無しさん:03/12/30 16:59 ID:Zcr6HbuK
まぁルウ抱き枕でも既にアレだし、所詮エロがウリの内容破綻アニメに
エロ以外求めても。

・・・で、抱き枕絵柄はどうですた??報告キボン
828風の谷の名無しさん:03/12/30 17:00 ID:YXLfFquc
轟沈変態、いや大変だな。
829風の谷の名無しさん:03/12/30 17:36 ID:05Jn9vpi
ジェットボーイにバックを攻められてる時点で相姦
830風の谷の名無しさん:03/12/30 18:31 ID:IRl0rACK
>815
青樹は同人が本業だからどうでもよいが、木村には素人みたいな事はしてほしくないな。
831風の谷の名無しさん:03/12/30 19:11 ID:Zcr6HbuK
>830
木村も同人副業みたいなもんですがな。
ガガガでも似たような同人誌色々出してるし。
同人誌、同人ソフト、エロゲ描きまくってるし。
832風の谷の名無しさん:03/12/30 19:44 ID:uTRX64PC
>>830
素人みたいな事っていうか半分本人の趣味なんじゃ?
あんなエロい絵描くんだからエロ大好きでしょ。
833風の谷の名無しさん:03/12/30 19:49 ID:7PXGgMdx
>>828 抱き枕絵柄

会場で見本吊るされてたの見たけど意外とイイ感じだた。
他と違うとこはやはり生地。シルキーな感じ。
パソショップなんかにある癒しクッション(もにゅもにゅしてるヤツ)みたい。
以外と気持ちよかった。
で、他でも出てた「抱き枕カバー」と違って中身が詰まっている。
エロゲー屋の、木綿のカバーだけであの値段と比べると、質が違うかんじ。
まあ少し高いけど。

それと会場のコスプレ売り子さん>ももちー&小波 エロすぎ。(;´Д`) ハァハァ
834風の谷の名無しさん:03/12/30 20:04 ID:Chtlq/vP
 こんなふざけたタイトルのアニメだから、俺、最初は何も期待してなかったんよ。
でも、見てみたら結構面白かった。面白い部分もあった。
足りない部分も一杯あるが、何も期待してなかったわりには
楽しめたわけだから、結果的に収支はプラスという所だな。
835風の谷の名無しさん:03/12/30 20:07 ID:7PXGgMdx
>>818 その同人

「せっかくの木村キャラですから・・」で、全てを語ってる。
まあ、同窓の友の「大人の遊び」なので、わかんない人は避けたほうがいいでつ。
あと木村さんが副収入得てるワケではない。>同人
836風の谷の名無しさん:03/12/30 20:16 ID:X+2+rHx+
>>834
最後までイマイチ感が拭えなかったけど、
言われてみれば、おれも最初は期待してなかった。

一話で思いっきり評価をくつがえしたから欲張りになって見てたかも。
そう思うと良い作品だったかな。それも寂しいが・・・
837風の谷の名無しさん:03/12/30 20:21 ID:Cyuu3RkD
DVDでどうよ

@@@@@@DVD化でエロエロに成ったアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058445141/l50
838風の谷の名無しさん:03/12/30 20:22 ID:/mfiR1Qx
戦闘は好きなんだけどな俺
839風の谷の名無しさん:03/12/30 21:00 ID:Chtlq/vP
戦闘シーンは気合が入ってるよな。
チチ揺れよりも力が入ってるような気がする。
作画陣はよく頑張ったと言いたい。

脚本は急ぎすぎな感があるが、逆にもっとゆっくりしたペースで
全52話とかだったりすると、今度は作画が持たないんだろうな・・。
840風の谷の名無しさん:03/12/30 21:40 ID:ck3f+sTx
例の同人の5pイラストで解ること。

静流より新妻の杏奈のほうが肉ヒダがビラビラのぐにょぐにょで遊んでる感じである

という事実。
ルウのは年齢相応でピタッとスジ一本で綺麗なんだね
841風の谷の名無しさん:03/12/30 21:52 ID:c3QSi4HB
静流は処女ですから、人妻とは違って当然
842風の谷の名無しさん:03/12/30 21:57 ID:JAk0Hr4C
>>840
うpきぼん
843風の谷の名無しさん:03/12/30 22:01 ID:UsR2TE7E
ゴーダンナーカコイイと思ったの最終回くらいだなぁ

やっぱ杏奈イラネ
844風の谷の名無しさん:03/12/30 22:30 ID:q+DhplNJ
>>833
それと会場のコスプレ売り子さん>ももちー&小波 エロすぎ。(;´Д`) ハァハァ

(;´Д`) ハァハァ
845風の谷の名無しさん:03/12/30 22:40 ID:hXsMS9hc
>>833
> 他と違うとこはやはり生地。シルキーな感じ。
> パソショップなんかにある癒しクッション(もにゅもにゅしてるヤツ)みたい。
中華さ、それってスク水生地じゃないにゃん。
それとも競泳用はこんな感じなの?
846風の谷の名無しさん:03/12/30 22:49 ID:62y8MuTD
これは第二部で明かされるのか?
ピンピンの相手…。5年経ったらああ為ってる…唐突すぎるよ…。
847風の谷の名無しさん:03/12/30 22:53 ID:7PXGgMdx
>>845
漏れはスク水触った事無いから、それは判らん。
ただ、スク水は旧タイプと、競泳に近いタイプといろいろある。
>>845が思っているのはべっとりした重い旧タイプのほうかな?
とにかくさわり心地はよかったぞ。

参考までにスク水
>ttp://www.msa.co.jp/~yoshi/swim.html
あと、「優遇接待」も。
848風の谷の名無しさん:03/12/31 00:53 ID:uynCENHe
>>847
競泳用つっても色々あるぞい。あれは通常の水着用だと思う。
そんな自分は競泳水着ファンな人。

849風の谷の名無しさん:03/12/31 01:55 ID:wuoznET/
>>818
その青樹の同人に描いてる木村って本当に本人?
ゆっけ兄gじゃなくて?
850風の谷の名無しさん:03/12/31 02:00 ID:6DJ61mGx
うpきぼん厨うざい。
851風の谷の名無しさん:03/12/31 02:04 ID:3fK8uSdL
>>850
うpしたらすべて終わる、と厨くさいことをいってみる
852風の谷の名無しさん:03/12/31 02:12 ID:6DJ61mGx
12月19日(金)と20日(土)、『神魂合体ゴーダンナー』トークイベント開催
>ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20031229_08.html

逝ったヤシは居ないのか?ここの住人は。
853風の谷の名無しさん:03/12/31 02:37 ID:wuoznET/
自分は別にうpキボンなぞしてませんよ。
ところで監督日記更新キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
>1話を作ってる最中に制作会社が変わり放送枠の都合によるシリーズ構成の変更、
>低予算のための路線変更等

予算があったらどういうモノになっていたんだろうか。
854風の谷の名無しさん:03/12/31 02:40 ID:0qTaZmPE
同人見たけど青樹の絵、汚すぎ。つーかキモいよ。
イラネ。
今度ダンナーの同人作るときはプロの人のみで作ってくれ。
855風の谷の名無しさん:03/12/31 02:45 ID:FWGF1s2l
>>853
低予算なら、乳に動画つかうなよな。
そんなことだからドッペル原画とか(ry
856風の谷の名無しさん:03/12/31 02:51 ID:nJHbg4aZ
オレは青樹好きだよ
857風の谷の名無しさん:03/12/31 04:01 ID:UdP2On6F
>>853
ん?
監督って自分の理想通りに出来たとか言ってなかったっけ?
まぁあまりにも不人気なのが自分の耳にも届いていいわけかましてるようにしか見えないね
どちらにしても作品の出来は監督の責任
スポンサーの意向とかでどうしてもしょうがない部分があったりして、それらの批判うけるのも監督の責任の一つだしな
それにしても

製作会社やらシリーズ構成のせいにする監督は糞

下の者のせいにするって一体?
仮に下の者のせいでも尻拭いできねーようなら監督やめろって
858風の谷の名無しさん:03/12/31 04:35 ID:Z+ppQ6eT
>>857
何か悪意に曲解してないか?
それとも昨日の日記の全文の中から一部分だけを引用した釣りかい?
自分も不満もあった一期だが、掲示板での昨日の書き込みで、
全ての責任は自分にあると言っているだろうに。
859風の谷の名無しさん:03/12/31 04:41 ID:wuoznET/
>>857
いや、自分で引用しておいてなんだけど、まずは全文を読んでみて。

>1話を作ってる最中に制作会社が変わり放送枠の都合によるシリーズ構成の変更、
>低予算のための路線変更等
のような事があったけど、最後まで(まだ半分だけど)出来たのは
スタッフ全員の奇跡のような頑張りのおかげだ、と逆に感謝してるよ。
860風の谷の名無しさん:03/12/31 05:08 ID:p/hkkyFN
いや遠まわしに、言い訳してると思うんだが・・・普通なら降りるところを
降りずに済んだのがスタッフのおかげ・・・と。
1話のテンション、内容を後に引っ張れなかった事実は、このぐらいは言わないと
監督も収まりがつかなかったんだろう
861風の谷の名無しさん:03/12/31 07:00 ID:Q2yR1i8+
おれは穿ちすぎだと思うなー。
まあ、安易に発信していい内容とは思えないけど。
つーか、そんな腹芸まがいの事を個人的なHP(一応、個人的な場所だよね)でしなきゃいけないもの?

ちなみに文中にあるシリーズ構成は、スタッフではなくシリーズ(26話)の構成だと思ったんだが。
862風の谷の名無しさん:03/12/31 09:22 ID:oBf4JzFt
まー監督やスタッフがどれほど血の滲むような思いで作ろうとも、
オレが面白いと感じなければ、ただの駄作なんだけどね。
お疲れ様でした。
                                  デモ ツマンナカッタヨ
863風の谷の名無しさん:03/12/31 09:35 ID:6DJ61mGx
>監督日記 「昔の作品で先達方が似たような苦労話を後日談として語ったりしてますが」

うわっ!「制作会社が変わり」>マジで普通ヤシガニになるとこだよ、これ。
変更と外注は、ロストのヤシガニの根本原因だし、G−onもそうだし。
そんな中で、良くあそこまでの作画レベルまで持ってこれたな・・・。
前後編の話多かったのはその為か。
まあ見てるほうはそんなの関係なく、出来たものが全てで、内訳話なんか関係無いが・・・。

だがTVアニメだと致命的。良く持ったのはプロデューサーが作品に対し理解と責任を真剣に
持ったことと、投げ出さなかった監督の力だな、こりゃ。
864風の谷の名無しさん:03/12/31 09:45 ID:6DJ61mGx
追記
制作会社>アニメ作成の母体。ここががっちりしてないと動画から彩色、upまで無法状態
865風の谷の名無しさん:03/12/31 09:55 ID:6DJ61mGx
プロデューサーが作品に対し理解と責任を>ヤシガニの根本原因
まあ、近いトコで
>さて「G-◯N」本編ですが、ひさしぶりにハートが疲れました。頑張ったんスけどね。 
>途中さらにグロス会社が逃げるワ、演出が逃げるワ、そのつど木村監督からは怒りを通り越して乾いた笑いしかでませんでした。
>ttp://diary2.cgiboy.com/1/hirata/index.cgi?y=2003&m=4
以降を読むと・・・・。

ロストの外注と変更の混乱と無責任は、ググるといくらでも出てくる。

866風の谷の名無しさん:03/12/31 10:07 ID:Lj0QOfDp
 制作会社が変わってゴタゴタして、作画が荒れる、っていうなら
話はわかるが、それって演出やシリーズ構成にも影響する話なの?
視聴者が不満に思ってるのは、そっちの方じゃないかと思うんだが。
867風の谷の名無しさん:03/12/31 10:09 ID:lKJvvJfu
2期が終わったら、当初予定していた内容を発表して欲しい。
868風の谷の名無しさん:03/12/31 10:12 ID:Ui8ktLuH
で、このスレに居る連中で,DVD1巻買ったとか
全巻集めようと決心した人居る?

俺は未だに思案中。4話迄なら買ってもいいんだが、その後要らんから
1巻の購入に踏み切れない。
869風の谷の名無しさん:03/12/31 10:16 ID:6DJ61mGx
>演出やシリーズ構成にも影響する話なの

するよー。詳細はスレ違いなのでサロンで見てくれ。
870風の谷の名無しさん:03/12/31 12:21 ID:iV/yPhSV
1巻は買った。
7巻はたった3分の戦闘シーンのために買ってもいいかと思ってる。
後は今のところいらないな……。
871風の谷の名無しさん:03/12/31 13:13 ID:6DJ61mGx
そういやDVD2巻#3話は,「160CUTのリテイクした、」とどこかで(多分日記)
あったけどするんかいな?
>OHP
>第2巻のみフィギュア&6巻収納BOX付き限定版DVDもあります。
>BOXは木村貴宏&まさひろ山根の描き下し!  7,000円(税抜き)

コミ毛ブースにフィギュアあったな。大きさは通常DVD特典ほど。
なんか胸元にしかけ在りそうな作り&ぱんつ見える仕様だた。
漏れは静流だったら買うクチだが。
872風の谷の名無しさん:03/12/31 14:12 ID:VpsejL0o
俺はビデオ借りてダビングした。コピガ入ってなかったしね ♥
873風の谷の名無しさん:03/12/31 14:21 ID:fCe8uw+z
日記読んだ。
今度は高山カツヒコが脚本をやる回があるのか・・・

その回だけは期待かな
874風の谷の名無しさん:03/12/31 14:38 ID:kSgtYj8J
ルウたんの抱き枕予約してしまった
875風の谷の名無しさん:03/12/31 15:40 ID:2qGc8onK
70年代ロボットアニメを一番リスペクトしているのは
PSのゲーム「ゲッピーX」だ〜
876風の谷の名無しさん:03/12/31 15:46 ID:tjNt3hAn
Oh!スターゲッピーズ!
877風の谷の名無しさん:03/12/31 16:22 ID:T2E4k1Rl
>>875
「ゴーダンナーシャンプー」(ソース味w)のCMがあればバチーリだね!(・∀・)

なんか内田順久絵でダンナー見たくなってきたぞ。(w
ダンナーの足が尖ってたり、触手持ち擬態獣に襲われる杏奈や静流とか…(;´Д`)ハァハァ...
878風の谷の名無しさん:03/12/31 16:38 ID:+v6O7nVE
>874
ん、ルゥの抱き枕って予約制なの?
会場販売じゃないんだ?
879風の谷の名無しさん:03/12/31 16:52 ID:VhynukGN
1巻は買った。2巻も買う予定。
そこでしっかりと修正が入ってなかったら以降は買わない。
880風の谷の名無しさん:03/12/31 21:11 ID:eu7if1M2
修正入れるほど悪いシーンないじゃないか・・・
881風の谷の名無しさん:03/12/31 21:27 ID:7g1lbf6n
親子なら息子のこと苗字で呼ぶわけないだろ
882風の谷の名無しさん:03/12/31 21:55 ID:VhynukGN
>>880
忙しい中自称160カットも修正してるっていうんだから、修正してるんでしょう。
最重要課題は湯気の除去と乳頭(色付き)の追加なんだが、やってくれてるかなぁ・・・

883風の谷の名無しさん:03/12/31 23:27 ID:+TslgF9T
>872
いまどきレンタルビデオのダビングなんて負け組も良いところだなw
劣化画質で手許に置く意味は有るのかね…
884風の谷の名無しさん:03/12/31 23:31 ID:hsBQeSa2
885風の谷の名無しさん:04/01/01 01:04 ID:N+iM8M2/
前スレで川崎の脚本(と演出)にクドカンの影響出ているなと書いたけど、

監督日記読んだら

>>マンハッタンラブストーリーをようやく見た。 ビバ!宮藤官九朗!!

影響受けてたのは監督の方だったのか。
886風の谷の名無しさん:04/01/01 12:04 ID:9ZcexRdw
こうすると下の曙が短く見えますが目の錯覚です。

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
    >(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}<    ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
    <(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}>   ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
887風の谷の名無しさん:04/01/01 12:30 ID:lYpfcQ+1
>>886
短くも長くも見えないなぁw

ダンナーの第2期っていつごろ始まる予定なん?
888風の谷の名無しさん:04/01/01 12:40 ID:RTGDc+U/
>>887
4月。
889風の谷の名無しさん:04/01/01 12:56 ID:lYpfcQ+1
>>888
サンクス。
やっぱりそれくらいか・・・_| ̄|○ナガイ・・
890風の谷の名無しさん:04/01/01 13:30 ID:QIfRc1J1
よくわかんねーんだけど
かうんたーなっくるがぼうぎょですぱいらるふぁいやーはなんなのよ?
あとはーとぶれいかーとそうるぶれいかーはどっちがつよいんだ?
891風の谷の名無しさん:04/01/01 14:25 ID:3HxpjRVP
予告最高だったな
892風の谷の名無しさん:04/01/01 15:44 ID:N+iM8M2/
868です。
今日は出かける予定は無かったけど、厄年なんで湯島天神まで
厄払いに行って、どうせなら隣の秋葉まで行ってDVD1巻買ってきました。
まさか、今年最初のDVDがダンナーの1巻になるとは・・・・。
893風の谷の名無しさん:04/01/01 20:08 ID:F6OMlSHz
新年最初に見るアニメがゴーダンナーだーヽ( ・∀・) ノ
3日には六神合体ゴッドマーズの映画があるーヽ( ・∀・) ノ
2部の予告は1部と違って何か劇画調の画だったなーヽ( ・∀・) ノ
ヽ( ・∀・) ノ
894風の谷の名無しさん:04/01/01 20:20 ID:LDMGp7Jp
KBS京都はまた最初から放送するのか?
895風の谷の名無しさん:04/01/01 20:41 ID:Eco0mu6F
>>893
年明け早々AM1:00からTVKでヤミ帽
朝8:00から千葉でうる星
昼から夕方にかけて、MXでガンダム三部作
その後MXでダンナー見てます。

明日はイデオン劇場版とクラッシャージョウ見ます。
896風の谷の名無しさん:04/01/01 20:48 ID:QXqrgm8h
今日第1話見たわ〜。
えっちいな。割れ目が見えたぞー
897風の谷の名無しさん:04/01/01 21:55 ID:Z0Q7bw6T
日記によれば総集編なんて作るのかい?
898風の谷の名無しさん:04/01/01 21:57 ID:3HxpjRVP
第二部第一話でないかい?>総集編
899風の谷の名無しさん:04/01/01 22:55 ID:Q7Pjdzrx
それで又1話無駄にしてしまうのか・・・。
900風の谷の名無しさん:04/01/01 23:01 ID:kJs1VfAo
正月なので、撮りだめておいたやつを一気に見た
13話のラスト5分のとき、どうやって決着をつけるのかとおもってたら、2部構成
正月早々脱力でした
901風の谷の名無しさん:04/01/01 23:57 ID:RTGDc+U/
>>898
それは嫌だな。
グラヴィオンツヴァイの1話も1期の総集編らしいが、新作画とのこと。
貴重な1話を潰すならそのくらいの労力はかけてほしいね。
902風の谷の名無しさん:04/01/02 00:02 ID:sl/KbTaO
ところで、藻前らに質問
CDドラマは買うのかね?

漏れはもちろん買うが…
903風の谷の名無しさん:04/01/02 00:08 ID:hFNx3orN
>>902
1は温泉編だっけ?
こういう話にぴったりな光司が出ているなら…
904風の谷の名無しさん:04/01/02 00:30 ID:T8+akSZb
元旦だから特別編制だと思ってたのに
MXは放送してたのね・・・・
見逃してしまったよ・・・_| ̄|○
どっかで再放送してくんねーかなあ(´・ω・`)
905風の谷の名無しさん:04/01/02 00:32 ID:qMyJ2GAi
>>904
BS朝日がある
906風の谷の名無しさん:04/01/02 00:33 ID:4KmkGvf0
MX組。静流タン逝きますた・・・

それはさておき、静流タン特攻の時は、堀江美都子絶唱する「静流の〒ーマ」をやって欲しかったな。
スパロボの王道じゃないかと思うんだが。
907905:04/01/02 00:34 ID:qMyJ2GAi
って終わってたのかスマン
908風の谷の名無しさん:04/01/02 00:39 ID:sl/KbTaO
>>905
終わってないよ
来週の月曜26:00〜から2話連続放送予定
909風の谷の名無しさん:04/01/02 00:40 ID:zKtjEf1k
>>904
っていうか、二期の最初にあらすじもう一回やってくれるんじゃないの?
910風の谷の名無しさん:04/01/02 08:02 ID:xs5x3cEL
第2部予告でぴんぴん擬人化とか言われてるけど、
ぴんぴんメスだったんじゃ…
911風の谷の名無しさん:04/01/02 08:04 ID:p5jkm/8G
>>909
アバンタイトルで第一期のあらすじやって、そのまま新OPって流れじゃない。
新OPはぜひ子門真人でお願いします。
912風の谷の名無しさん:04/01/02 09:04 ID:8Xn4Itwd
>910
あれは、ぴんぴんと忍の子供です
913風の谷の名無しさん:04/01/02 09:25 ID:Z0Fnjznn
まぁ、あそこで目が覚めるっていうお決まりのパターンな気もするが。
914風の谷の名無しさん:04/01/02 10:24 ID:h2CFyGnU
>>906
王道を踏み外したのがゴーダンナーだからなあ。
915風の谷の名無しさん:04/01/02 10:38 ID:7iNPZHeg
コミケ、ゴーダンナー本出てた?
逝った人どうだっの?
          
916風の谷の名無しさん:04/01/02 11:56 ID:rLEPXo9a
ガオガイガーFINALかこれかどっちのDVD買おうか迷ってる
スレ見る限りどっちも微妙だしなあ
917風の谷の名無しさん:04/01/02 11:58 ID:uv/xagn6
青木零夢氏のところがオフィシャルに近い同人誌を出してたようだ
青木組勢ぞろい(青木、大張、キムタカ、うのまこと、ことぶきつかさ他)
でエロエロな内容だったらしい
918風の谷の名無しさん:04/01/02 11:59 ID:EbnHfgn+
ゴーダンナー:尻すぼみでショボーン
ガガガFINAL:飛ばしすぎで置いてけぼり
                                どちらでもお好きな方を
919風の谷の名無しさん:04/01/02 12:01 ID:uv/xagn6
コピペね

840 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/12/30 21:40 ID:ck3f+sTx
例の同人の5pイラストで解ること。

静流より新妻の杏奈のほうが肉ヒダがビラビラのぐにょぐにょで遊んでる感じである

という事実。
ルウのは年齢相応でピタッとスジ一本で綺麗なんだね

815 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/12/30 10:55 ID:M9bGdYIl

それはそうと、例の同人誌。青樹霊夢の静流メインのR18ものとか、
後藤圭二木村ことぶきのエロイラストとか、メインスタッフたちに
率先してこういうことされると、ちょっと嫌だな。
なんか子供に売春させている親みたいに見える。
920風の谷の名無しさん:04/01/02 12:40 ID:qDW4EbX8
2期の1話は総集編やるのか・・・
心機一転ゼロからやるってことで1期は無視してほしかったな
921風の谷の名無しさん:04/01/02 13:07 ID:zKtjEf1k
>>916
どうしてもどっちか買わなくちゃいけないとしたら、ちょっと難しいなぁ・・・
922風の谷の名無しさん:04/01/02 13:17 ID:HPCF+ekd
>917
青樹?なぜこのメンバーに一人だけ素人さんが混じってるの?
埋め合わせかな?
923風の谷の名無しさん:04/01/02 13:37 ID:7iNPZHeg
>>917
青木零夢氏のところ>過去ログ見た。トンX

他にはファンジン本なかったの?
放映中作品なのに・・・。
924風の谷の名無しさん:04/01/02 14:41 ID:lHMqZyfd
>917
大張は書いてない ていうか青樹組とか言われると気を悪くするだろうな奴はw

あの本、西田亜沙子までエロ絵で動員するとは思わなんだ
名前確認した後に絵みるとたしかにヤミ帽っぽい絵柄だ
925風の谷の名無しさん:04/01/02 15:22 ID:rLEPXo9a
>>918,921
thx!
とりあえず、ガガガのほうはレンタルで見て、それから購入するかきめます。
こっちはもう少し待つかな。
926風の谷の名無しさん:04/01/02 15:24 ID:cRQoDFSP
>>916
旦那の1巻とガガガの2巻までは買って損は無いと思う。それ以外だと
旦那は一期最終回の後半、ガガガは5巻だったか6巻のジェネシックの
合体シーンぐらいは結構良かったよ。
927風の谷の名無しさん:04/01/02 15:27 ID:EP53XJPN
928風の谷の名無しさん:04/01/02 19:09 ID:2VKHdhoY
青樹は誰かに取り入ってその人の作品の半オフィシャルな
エロ同人作って小遣い稼ぎをしてる、単なる腰巾着。
絵もグロいし自分は嫌いだ。
929風の谷の名無しさん:04/01/02 19:16 ID:ontqkTa7
なんか青樹の絵って汚物というか、触ると手が汚れそうな空気がある。
で、やってることはスカマンガだし。
930風の谷の名無しさん:04/01/02 20:39 ID:Ki451T8f
まあお前らが言うな
931風の谷の名無しさん:04/01/02 20:53 ID:6CvKHBAC
元々これエロアニメだろ
932風の谷の名無しさん:04/01/02 21:35 ID:Lmq3vd0q
>>928-929
まあ、そこまで酷評できるってことはその作者の本を買ったことがあるわけだ
933風の谷の名無しさん:04/01/02 21:41 ID:2VKHdhoY
>>932
目当ては青樹以外のページだけどな。
934風の谷の名無しさん:04/01/02 22:33 ID:OL1js42I
つうかなんで青樹が描いてるのか…

こいつの絵は気持ち悪すぎて俺も受け付けない
935風の谷の名無しさん:04/01/02 22:37 ID:7iNPZHeg
青樹は解ったから他には無かったのかよゥ〜(泣
936風の谷の名無しさん:04/01/02 23:29 ID:OINPRHF2
DVDの特典でペーパークラフトがついてるってあったから買ったのに
一部のパーツしか入ってないし…
全巻集めないとパーツが揃わないってのは、ちょっときついなぁ。
937風の谷の名無しさん:04/01/02 23:54 ID:LtOXnP6N
同人誌とか買うやつが見てるんだから糞アニメになって当然だよな
938風の谷の名無しさん:04/01/03 00:15 ID:plpKR0Gw
>>936
グラのパターンを思い出す・・・
こっちは初回で+2000で買わないとでしかも全巻集めてパーツ揃えても
出来は大した事が無い出来だったからなぁ。
一応、キャラクターフィギュアも付いてたけどこっちもそれほど
いい出来じゃなかったし
939風の谷の名無しさん:04/01/03 00:25 ID:3LOO6sPG
>>936
普通に考えてトールケース一つに一体分のパーツが入るわけがあるまい。
仮に入ったとしてもかなりしょぼい物になる。
940風の谷の名無しさん:04/01/03 00:35 ID:Ilw17hG+
>>937
違う違う。
同人誌とか売ってるやつが作ってるんだよ。
941風の谷の名無しさん:04/01/03 01:29 ID:ym/YJAr5
パンパンは今日からだろ。
942風の谷の名無しさん:04/01/03 01:57 ID:lvk1iZPj
>>941
(゚∀゚)パンパン!!
から

(゚∀゚)キスキスキス!!
(゚∀゚)ハグハグハグ!!
に変わりました
943風の谷の名無しさん:04/01/03 02:37 ID:v8L6tLtM
>>927-935>>937>>940
同人板逝って来い糞供
944風の谷の名無しさん:04/01/03 09:50 ID:UQ43No+N
しっかし、最終回後一ヶ月は色々意見が出てきて
数スレ消化するのに、放送週に最大風速出ただけで
止まってしまったなぁ。意見も八割方同じだし。
次スレどうする?
945風の谷の名無しさん:04/01/03 10:25 ID:SoV51TlK
>>937
意味がわからんw
その定義で行くと、糞じゃないアニメってあるのか?
946風の谷の名無しさん:04/01/03 10:27 ID:ym/YJAr5
2ndが一応続くんだし12週間後だろ。その間DVDのリテイクも気になる。
一応作っとくのが乱立しなくて吉かと。
947風の谷の名無しさん:04/01/03 11:22 ID:DiT7ZHI7
第2期でゴォの株が上がるとも思えんのだが……
まあ、DVD購入は保留して、第2期くらいは見ておくか。
あぁ、いっそルウが主人公なら、迷わずDVDを買うのだが!
948風の谷の名無しさん:04/01/03 11:37 ID:oF1ecYvl
終わりよければすべてよしっていうじゃん!
949風の谷の名無しさん:04/01/03 13:22 ID:ym/YJAr5
950風の谷の名無しさん:04/01/03 14:23 ID:lS4TYfj7
>>948
まあ、なんだかんだあって、戦いの最中に杏奈と剛チンは仲直り。
上っ面だけの熱いセリフと必殺技でラスボスを倒して、
取って付けたように、みんなの祝福の中で改めて結婚式。

そんな終わりでよろしければ、ドゾー
951風の谷の名無しさん:04/01/03 14:25 ID:LMcLFq6j
レンタルはOP差し替えくらいで内容は放送そのままのようだ
まぁレンタルだし仕方が無いか
952風の谷の名無しさん:04/01/03 14:28 ID:lpH5M7FW
静流タン報われないなぁ・・・
953風の谷の名無しさん:04/01/03 16:46 ID:zWGmdEKH
>>948
好評な予告を除いたら一期のおわりよくなかったじゃん
954風の谷の名無しさん:04/01/03 16:53 ID:bdSMclao
2期のおわりですべてが決まる・・・かな?
955風の谷の名無しさん:04/01/03 16:54 ID:S/+2Usxk
みさきクロニクルを見たが、なかなかリキ入ってたよ。
しっかり謎振りもしてたし、興味をそそられる。
ダンナースタッフはなぜベストを尽くさないのかと
956風の谷の名無しさん:04/01/03 19:25 ID:m09d19GX
>>955
完全に前作の続きだけど、けっして無理やりじゃない。
最初から2クール構成で考えてたけど、打ち切りも考えて
1クールでもそれなりに一旦結論がでてるって構成だよね。
こういう変則な放映でもちゃんと仕事してる人はちゃんとしてるって思った。

それに比べて・・・
957風の谷の名無しさん:04/01/03 19:31 ID:lYqyfVkJ
>>955
鬱展開マンセーの川崎&長岡が
現場の足を引っ張りすぎ。
958風の谷の名無しさん:04/01/03 20:52 ID:WjF1i7/R

お ま い ら な ん て 大 嫌 い だ っ !
959風の谷の名無しさん:04/01/03 21:16 ID:ym/YJAr5
>鬱展開マンセーの川崎&長岡

それ以外のゲンガ−とかスタッフは、プロデュ−サー黄瀬をはじめ
はっちゃけたかったみたいだたね。>旦那
960風の谷の名無しさん:04/01/03 21:22 ID:LMcLFq6j
長岡だってJaJa馬カルテット等はっちゃけた作品も出来るんだけどね
川崎に気を使いすぎたとか?
961風の谷の名無しさん:04/01/03 22:17 ID:XRKoSqot
いや、ここ数年で心境の変化があって鬱展開マンセーに
なったんじゃないか?
で、長岡のインタビューでの発言等から考えると・・・





もしかして女にフラれたせいか?
962風の谷の名無しさん:04/01/03 22:32 ID:m09d19GX
それで結婚にたいして希望が持てないんだな。
963風の谷の名無しさん:04/01/03 22:43 ID:UQ43No+N
新スレ
【神魂合体ゴーダンナー!! 離婚調停中9日目】
964風の谷の名無しさん:04/01/03 22:53 ID:BUb+atw4
スレタイ
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚9日目で離婚

965風の谷の名無しさん:04/01/03 22:59 ID:BCfrYf71
神魂合体ゴーダンナー!!  家庭内別居9日目
966風の谷の名無しさん:04/01/04 07:50 ID:K81PYbRU
コウジ復活に期待
予告編のシャウトだけで震えたぜ!
967風の谷の名無しさん:04/01/04 12:26 ID:BXdi94Te
例の同人、金子さんいないのが意外。
DVDリテイク中かしらん?
968風の谷の名無しさん:04/01/04 12:56 ID:a1RvDio8
>928
小遣い稼ぎどころか同人誌で会社経営してるって話だよ、青樹って人。
プロのアニメーターさん達はギャラが良いのかもしれないけど、
あまりこの人と関わって利用されて欲しくないよ。
969風の谷の名無しさん:04/01/04 13:39 ID:L2SKVP9s
杏奈がゴーダンナーに搭乗している時より
ミラがゴーダンナーに搭乗している時のほうが強かったな・・・

ミラって実はすごかったんだな・・・
970風の谷の名無しさん:04/01/04 13:40 ID:hb01fLi7
まぁ確かに演技力はボロ勝ちだな
971風の谷の名無しさん:04/01/04 13:57 ID:4wlDEHDV
青樹さんは同人屋ですから
プロの同人屋ですよ(byO張談)
972風の谷の名無しさん:04/01/04 15:54 ID:tB3oWunO
いよいよ来週からは、かかずクロニクルがはじまりますよ
973風の谷の名無しさん:04/01/04 17:11 ID:i2ec41yF
>>970
それこそゴオの中の人もミラの中の人に押され気味な感じにも・・・

>>969
あれは良かった、ここまで見続けたかいが有ったと思った
974風の谷の名無しさん:04/01/04 17:20 ID:M8+LI38F
>>969
いつ「シャボーンアクアー・・・」って叫び出すかヒヤヒヤしたよ。
975風の谷の名無しさん:04/01/04 17:33 ID:sAExWqsU
>>974
伊達に何年もあの番組やってたわけじゃないってことだな。
多分、石丸,檜山に次いで三番目に必殺技の叫びに慣れてるし。

>>972
TVK組だからもう見ちゃった。
976風の谷の名無しさん:04/01/04 19:25 ID:95tWopIA
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
977風の谷の名無しさん:04/01/04 19:27 ID:nvvXADn/
>>976
あ り え な い 。そのレスは。
978風の谷の名無しさん:04/01/04 19:33 ID:f5V4WZ+C
>>976
こいつわざとやってる。
マリみてのスレにも居たし
979風の谷の名無しさん:04/01/04 20:10 ID:tANVhDkd
最近誤爆コピペとでも言うべきネタがはやってるようだね。
980風の谷の名無しさん:04/01/04 20:17 ID:L2SKVP9s
ゴーダンナーってめっちゃエネルギーをくうんじゃないの?
ハートブレイカー4連発なんかしてたらすぐにエネルギー切れたりするんとちゃうの?

そこが疑問なんだが・・・
981風の谷の名無しさん:04/01/04 20:46 ID:RJAG1/oj
>>980
まあさんざ既出だけど、そのへん統一性が取れてなくていいかげんだから。
982風の谷の名無しさん:04/01/04 21:20 ID:95tWopIA
>>980
出力30%でも勇気力で復活できるんだからインジャネ?
983風の谷の名無しさん:04/01/04 22:01 ID:qUY00rG3
>>980
よーするに奥さんのサポート性能の違いだろー

984風の谷の名無しさん:04/01/04 22:05 ID:zaakOBft
ミラが記憶を取り戻して、自分が5年間眠っていた間に
婚約者が別の相手とくっついて、結婚までしていた事をどっかの君が望む
ヒロインみたいに問い詰めたりしないもんかなw
985風の谷の名無しさん:04/01/04 22:08 ID:L2SKVP9s
杏奈がゴオに失望して出て行ったのにゴーダンナーの強さを見てさらに失望するのは痛かったなぁ・・・
986風の谷の名無しさん:04/01/04 23:00 ID:7tmrCou+
で、スワッピング合体ゴーオクサー出撃になるんかな。
987テンプレ:04/01/04 23:48 ID:RVhlr/yz
・ 「アニメ魂」枠にて,好評のうちに第1期終了!
AT−X     水曜日  10:00〜/ 21:00〜
         土曜日  16:00〜/ 26:00〜
テレビ神奈川 金曜深夜 24:30〜
信越放送   金曜深夜 26:00〜
KBS京都   土曜    08:00〜
BS朝日    月曜深夜 25:40〜 
東京MXテレビ木曜    23:30〜
中国放送    日曜深夜 27:50〜

全26話放送予定、14〜26話は、同放送枠にて次クールに放送予定!

・公式サイト
http://www.godanner.com/

・前スレ
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚8日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071939440/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚7日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070353465/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚6日目 【夫は再婚】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068825934/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚5日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067780451/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚4日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066801493/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚3日目(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065874857/
神魂合体ゴーダンナー!!ってどーだんなー?旦那2人目 (html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065199025/
ゴーダンナーってどーだんなー? (html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055509708/
988風の谷の名無しさん:04/01/04 23:50 ID:RVhlr/yz
スレ立て誰か頼みます、自分は駄目だった・・・
989風の谷の名無しさん:04/01/05 01:10 ID:gbidqkMI
神魂合体ゴーダンナー!! 別居9日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073232405/
990風の谷の名無しさん:04/01/05 04:13 ID:83Kdn/Kp
>>989
別居かよw
991梅酒?:04/01/05 07:52 ID:g5x73UK4
ウメッシュ
992梅酒?:04/01/05 07:55 ID:g5x73UK4
ウメッシュ
993風の谷の名無しさん:04/01/05 09:05 ID:vmV2/RwM
ウーメシュッ
994風の谷の名無しさん:04/01/05 09:35 ID:aOv3KrWf
(・∀・)ニヤニヤ
995風の谷の名無しさん:04/01/05 09:35 ID:aOv3KrWf
(・∀・)ニヤニヤ
996風の谷の名無しさん:04/01/05 09:36 ID:aOv3KrWf
(・∀・)ニヤニヤ
997風の谷の名無しさん:04/01/05 09:36 ID:aOv3KrWf
(・∀・)ニヤニヤ
998風の谷の名無しさん:04/01/05 09:38 ID:pw5T//vs
(・∀・)ニヤニヤ
999風の谷の名無しさん:04/01/05 09:38 ID:pw5T//vs
(・∀・)ニヤニヤ
1000風の谷の名無しさん:04/01/05 09:38 ID:pw5T//vs
(・∀・)ニヤニヤ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。