神魂合体ゴーダンナー!! 新婚5日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
・放送時刻 「アニメ魂」枠にて,各局で好評放送中!
AT−X   水曜日  10:00〜/ 21:00〜
       土曜日  16:00〜/ 26:00〜
テレビ神奈川 金曜深夜 24:30〜
信越放送   金曜深夜 26:00〜
KBS京都  土曜   08:00〜
BS朝日   月曜深夜 25:40〜 
東京MXテレビ 木曜   23:30〜
中国放送   日曜深夜 27:50〜

全26話放送予定、14〜26話は、同放送枠にて次々クールに放送予定!

・公式サイト
http://www.godanner.com/

・前スレ
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚4日目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066801493/
神魂合体ゴーダンナー!! 新婚3日目(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065874857/
神魂合体ゴーダンナー!!ってどーだんなー?旦那2人目 (html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065199025/
ゴーダンナーってどーだんなー? (html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055509708/
2風の谷の名無しさん:03/11/02 22:41 ID:CFKBjdR8
>>1
乙ダンナー。
3風の谷の名無しさん:03/11/02 22:44 ID:53+YLlzz
★スタッフ

監 督.       :長岡康史
構成・脚本.     :川崎ヒロユキ
キャラデザイン.  :木村貴宏
ロボットデザイン. :まさひろ山根、ことぶきつかさ
擬態獣デザイン :反田誠二、秋恭摩
デザインワークス:森木靖泰、赤樹壱麿
3Dディレクター.  :渡辺哲也
音 楽..      :渡辺宙明
制 作.       :OLM、AIC

★主題歌

「神魂合体ゴーダンナー」
 歌:串田アキラ
CDシングル 10月29日発売 \1,200
コロムビアミュージックエンタテインメント

★キャスト

猿渡ゴオ.     :近藤孝行
葵 杏奈     :中原麻衣
葵 霧子     :本田貴子
ミラ・アッカーマン:久川綾
藤村静流.     :かかずゆみ
忍         :皆川純子
影丸.        :山口太郎
4風の谷の名無しさん:03/11/02 22:44 ID:53+YLlzz
★キャスト続き
光司鉄也     :檜山修之
ルウ・ルー    :清水香里
コナミ       :渡辺明乃
モモチー     :能登麻美子
林         :加藤奈々絵
さくら        :南里侑香
神父        :石丸博也


★ロボット/パイロット
ゴーダンナー/猿渡ゴオ
ネオオクサー/葵 杏奈
※ゴーダンナー・ツインドライブモード(ゴーダンナー+ネオオクサー)

コアガンナー/藤村静流
バトルユニット/光司鉄也
※Gガンナー(コアガンナー+バトルユニット)

クラブマリナー(前大戦にて破壊、後に擬態獣化)
5風の谷の名無しさん:03/11/02 22:45 ID:z0eE9RI2
>>1
乙かれ、お父さん。


ていうか、前スレ>>999ワラタよ。埋め立てって・・・(w
6風の谷の名無しさん:03/11/02 22:46 ID:53+YLlzz
★キャスト続き
光司鉄也     :檜山修之
ルウ・ルー    :清水香里
コナミ       :渡辺明乃
モモチー     :能登麻美子
林         :加藤奈々絵
さくら        :南里侑香
神父        :石丸博也


★ロボット/パイロット
ゴーダンナー/猿渡ゴオ
ネオオクサー/葵 杏奈
※ゴーダンナー・ツインドライブモード(ゴーダンナー+ネオオクサー)

コアガンナー/藤村静流
バトルユニット/光司鉄也
※Gガンナー(コアガンナー+バトルユニット)

クラブマリナー(前大戦にて破壊、後に擬態獣化)
7風の谷の名無しさん:03/11/02 22:51 ID:La0rOMoA
乙〜
8風の谷の名無しさん:03/11/02 22:52 ID:K3Hc/sTT
オツン
9風の谷の名無しさん:03/11/02 22:52 ID:a1TIQ5Ai
>>1

モツカレ。
10風の谷の名無しさん:03/11/02 22:52 ID:53+YLlzz
>>5
まさか999になるとはw

前スレ>>991
情報有難ーッス、電撃アニガマもチェックするッス
11風の谷の名無しさん:03/11/02 22:52 ID:nAv7Yas8
>>1
(髪の毛が黒→赤→黒と変色しつつ)おつかれ、おと〜さんっ!
12風の谷の名無しさん:03/11/02 22:53 ID:eeASccZW
世界ロボットチームとかキャラもメカも増えてくなぁ
敵も進化してるみたいだし 1クール最後でメチャメチャやられて
2クールから 新メカ 新兵器 新必殺技 に更新とかかねぇ
13風の谷の名無しさん:03/11/02 22:59 ID:QveZyboE
>>乙〜
しかし、何気にぎりぎりチキンレースだったなw
危うく難民が出るところだった
14風の谷の名無しさん:03/11/02 23:01 ID:z0eE9RI2
まぁ難民出るほど、進行速くないスレだけど(苦笑
15風の谷の名無しさん:03/11/02 23:17 ID:tWASNBsE
スパロボに出るにはまずは完結させないとだから当分先だな。
出しやすさでは問題ないだろうし。ただ怪獣と戦ってるだけだからな。
ビック・オーが出れるぐらいだから最近のマイナーアニメでも大丈夫だ。
16風の谷の名無しさん:03/11/02 23:27 ID:a1TIQ5Ai
>>15
スパロボには出て欲しくないな。サンライズとは関係無いし。

>>12
新メカ、色々出てくるみたい。監督が言ってるし。
17風の谷の名無しさん:03/11/02 23:29 ID:1UyrgeL7
# サブタイトル
#5 空から来た少女
#6 夢の終わり
#7 追憶ニ死ス
#8 華麗なる撃墜王
#9 流されてサバイバル
#10 ルウ出撃
#11 汚れなき旅立ち
#12 夢から醒めた二人
#13 ラスト・ファースト・キス
18風の谷の名無しさん:03/11/02 23:34 ID:tWASNBsE
個人の出て欲しくないと言う意見なんざ無視して出ます
19風の谷の名無しさん:03/11/02 23:58 ID:a1TIQ5Ai
というよりバンダイだから出ない。
20風の谷の名無しさん:03/11/03 00:06 ID:L7YAIHoC
>>17
#8 華麗なる撃墜王

光司のことかと思ったですよ。
撃墜(される)王……_| ̄|○ コウジ ガンガレ
21風の谷の名無しさん:03/11/03 00:07 ID:pmYpnQLt
ガオガイガーはタカラだったがな
22風の谷の名無しさん:03/11/03 00:12 ID:dcA1wFZH
スパ厨がスレに蔓延らなければ
ゲームに出ようが出まいがいいです。
23風の谷の名無しさん:03/11/03 00:16 ID:ehFPOh+K
サーガならいい。(つーかそれ以来だしてないが)

ロボットというだけでモノカルチャー<商売イクナイ!
それよりもその作品を楽しみたい。(個人見解)
いまはOAをしゃぶりつくし(
24風の谷の名無しさん:03/11/03 03:38 ID:1eM8rxMy
乙カレー、>>1チン!

AA貼りたいけどAA向きのキャラいないよねこのアニメ。
25風の谷の名無しさん:03/11/03 03:57 ID:jvim3OBD
>>24
てゆか、旦那のAAってあるの?
26風の谷の名無しさん:03/11/03 04:39 ID:iTSqMqpY
主題歌が、勝利だ!ビッグサイトロンに聞こえる
27風の谷の名無しさん:03/11/03 05:03 ID:2xZjaySp
ガイシュツ
28風の谷の名無しさん:03/11/03 06:22 ID:Qr3K3/T5
>>1
乙かかず
29風の谷の名無しさん:03/11/03 07:04 ID:EM13QN6s
今はつるぺたかもしれんけど、ルーの乳も5年後くらいには杏奈並みになるんだろうな。
途中経過とか、設定だけでもかかねぇかな。きむたか。
30風の谷の名無しさん:03/11/03 07:41 ID:Ikblt8sL
よくよく思い返すと、AAにしたいシーンが思い浮かばない。
毎回おもしろいと思うんだけど、なんか印象に残らないね。
31風の谷の名無しさん:03/11/03 07:59 ID:iMVDAp6H
ばきゅーん、なんつって



かな。
32風の谷の名無しさん:03/11/03 08:08 ID:xfy0yCGF
監督日記読んだ・・・・・・・・。


マンハッタン・ラブストーリーは最高に面白いですよ。
ドラマは踊る〜以来・・・・クドカン作品の中でも最高です。
33風の谷の名無しさん:03/11/03 08:31 ID:iMVDAp6H
水曜の午前10時放映で
日曜の夜(月曜の明け方?)納品ですか・・・・・。


いよいよヤヴァくなってきましたねぇ。
34風の谷の名無しさん:03/11/03 09:04 ID:EX5t63Jk
>>12
スパロボ的には1クールではギリギリで勝利。
2クール目の冒頭で新敵にズタボロにされて新ロボット登場じゃない?

で、また5年くらい経ってて、おっさんになった光司とか巨乳になったルゥとかが出てくる。w
35風の谷の名無しさん:03/11/03 09:27 ID:UpVMiWx1
>>33
5話は当日納品
36風の谷の名無しさん:03/11/03 09:32 ID:LvmIwJid
この作品が種と同時にスパロボに参戦して
ディアッカと一緒に小隊攻撃をしている
エカテリーナを想像しているのは…
どう考えても俺だけだよな…
スパ厨でスンマセン
37風の谷の名無しさん:03/11/03 09:36 ID:n2tT61H1
旧スパ厨としては
サフィーネとエカテリーナの競演をだな・・・。



ちょっと静流たんに撃ち抜かれてくる。
38風の谷の名無しさん:03/11/03 11:27 ID:BDPwUs0p
剛弾那

なが難しいな
39風の谷の名無しさん:03/11/03 11:38 ID:fQRfUPYQ
年上大好き!!
40風の谷の名無しさん:03/11/03 13:32 ID:R7p9KVzg
>>39
光司のこの発言は
ゴーダンナー第二部「姉さん女房編」への布石とか言ってみる
剛チンと杏奈は1クールで死亡または外宇宙へ。
41風の谷の名無しさん:03/11/03 13:48 ID:NOWZ87lH
ああ、そうか、新婚合体って意味か
今気づいた…
42風の谷の名無しさん:03/11/03 14:43 ID:wZOcAKbv
前スレ>>991
電撃アニガマ見ましたッス、ルウとママが杏奈の生尻をナデナデ・・・


ウヒョーたぎるッス〜〜〜〜〜よ!!
43風の谷の名無しさん:03/11/03 15:35 ID:i0jvUKNX
マックスも実は生きてたって話になってるみたいだね。
ミラがキスして目覚めさせるって話しらしいが
なんかよくわからんな。

最終話がラストファーストキスってことはあの二人、キスもまだだったのか?




44風の谷の名無しさん:03/11/03 15:55 ID:ldYey+/e
ゴォ・杏奈・忍のバカ漫才に呆れるでもなく、
「私のコスモダイバーは……」と遠慮がちに聞くルゥが萌え〜
あのキャラデザなら「バカばっか」とか言い出してもおかしくないのに(w
なんとなくだけど、杏奈とは姉妹のようになれそうな気がする。
バカ姉とできた妹。あと忍イラネ
45風の谷の名無しさん:03/11/03 16:50 ID:nsiiq65U
>>44
同意。
正直、忍が邪魔以外の何ものでもない。
46風の谷の名無しさん:03/11/03 17:08 ID:TdS8hgfL
忍キュンハァハァ
47風の谷の名無しさん:03/11/03 17:25 ID:zOUfg12B
ジェットボーイタンハァハァ
48風の谷の名無しさん:03/11/03 18:25 ID:EX5t63Jk
>>43
実はミラとゴォちんのファーストキスがまだだったと言うオチだったりして。w
49風の谷の名無しさん:03/11/03 18:30 ID:OOTk8WK/
>>48
そんなラストは斬新だなw
50風の谷の名無しさん:03/11/03 18:48 ID:t4+adz+m
アンアンは忍のこgとおもしろいっていうけどぜんぜんおもし六ない
51風の谷の名無しさん:03/11/03 18:53 ID:l1n7/T+i
ラストでは、いつの間にか忍とルウがくっついてたりして。
52風の谷の名無しさん:03/11/03 19:05 ID:P90iSGlI
>>51
そのようなことは杏奈とゴォが許してもオレがゆるさん。
忍って、邪悪じゃん。ルゥたんが不幸になるのは火を見るより明らかだ!
53風の谷の名無しさん:03/11/03 19:57 ID:wVKhHol8
それじゃあ忍は最後には影丸とくっついてるってことで。
54風の谷の名無しさん:03/11/03 20:17 ID:j9WNWXGJ
忍チンは学校のあのパンツはいてない娘とくっつくんでしょ?
55風の谷の名無しさん:03/11/03 20:46 ID:cm+TdZSU
>>53
そんでショックを受けた博士が、最後は光司とくっつくという方向で
56風の谷の名無しさん:03/11/03 20:52 ID:L7YAIHoC
>>55
「年上大好き!」だしなw
57風の谷の名無しさん:03/11/03 20:54 ID:l1n7/T+i
博士の旦那(杏奈パパ)は不在という設定で
未亡人とかじゃないみたいだけど。
58風の谷の名無しさん:03/11/03 20:56 ID:jgcJkcax
>>57
擬態獣を繰り出す悪の科学者だったりして。
壮大な夫婦喧嘩・・・
59風の谷の名無しさん:03/11/03 21:25 ID:ul6Bels1
「お疲れ**」がパターン化しそうだな。
できれば1さんもスレ立て乙かれと言われたら「疲れてねぇよ」と
返事していただきたい。

まぁ、何はともあれ「乙かれさまです。>>1ちん」
60風の谷の名無しさん:03/11/03 21:45 ID:L7YAIHoC
お疲れ>>1
61風の谷の名無しさん:03/11/03 21:52 ID:MbcNnNAp
お疲れ、お>>1さん
62風の谷の名無しさん:03/11/03 22:14 ID:nUGlsRXP
おつかれっスー、>1さん
63風の谷の名無しさん:03/11/03 22:19 ID:ZeIZvg6R
お疲れ、>>1ピー
64風の谷の名無しさん:03/11/03 23:17 ID:HMjb2wv2
昨日ラジオでOPのフルコーラス聴いたんだが
なんか無理に歌ってるようで痛々しかったな…
串田氏ももう年なのか
65風の谷の名無しさん:03/11/03 23:20 ID:aerezKXs
やってるね>>1ちん、お疲れ
66風の谷の名無しさん:03/11/03 23:29 ID:cAbmhL4E
ネオオクサーはいつオパーイミサイル発射するのでつか?
67風の谷の名無しさん:03/11/03 23:30 ID:KyZn70k6
>>928
サロンスレは原作のネタバレスレ。
行けば知りたくも無い原作の話でいっぱい。
要は先行組がレスするのを我慢するか、後発組がスレを見るのを我慢するかの問題
68風の谷の名無しさん:03/11/03 23:35 ID:ENq9lzcc
>>67
君望スレにかえれ。
69風の谷の名無しさん:03/11/03 23:45 ID:5nkRyo5e
>>68 w
70風の谷の名無しさん:03/11/04 00:03 ID:t4JZS6QA
>>67内容でどこのスレに書き込もうとしたのか分かるな
71風の谷の名無しさん:03/11/04 00:47 ID:P4fk7IHI
もうすぐ放送ってことで今見返してるんだけど色彩設計がいいね。
OLM制作のアニメってデジタルでもセルらしさが結構出てて好き
72風の谷の名無しさん:03/11/04 01:17 ID:OMEyTRUq
お・つ・か・れ、>>1ちん
73風の谷の名無しさん:03/11/04 01:36 ID:BJtXUQtv
>>59
あのネタ面白くないからパターン化してほしくないなぁ。
制作間に合わなくて時間合わせバンクフィルム化しそうだけどさー。
74風の谷の名無しさん:03/11/04 01:50 ID:eNaOHq9o
>>73
漏れは結構好きだけどな。
75風の谷の名無しさん:03/11/04 01:54 ID:jrZIOIe0
しかしダンナーとオクサーっていつ聞いても気合いが抜ける名前だな。
76風の谷の名無しさん:03/11/04 01:55 ID:GpySX5o3
お(赤)つ(黒)か(赤)れ、>>1さん
77風の谷の名無しさん:03/11/04 02:06 ID:+SkhWx+j
>>74
俺も好き
78風の谷の名無しさん:03/11/04 02:10 ID:P4fk7IHI
BS朝日4話視聴終了。
面白かった。
先週はまあ顔見せだったからね・・・。
作画のレベルも高値安定でいいなぁ
79風の谷の名無しさん:03/11/04 03:34 ID:5p/pJ8+s
>>1乙です
はうぅぅ 前スレがDAT落ちで948までしか見れん・・
80風の谷の名無しさん:03/11/04 06:15 ID:aYeXaHe0
なんで、みなさんあんなに巨乳なんですか?。
81風の谷の名無しさん:03/11/04 06:18 ID:1nMSBYWU
留守録したの見たらチャンネルがBS-iになってて写ってなかった。
素直にAT-Xで見とけばよかった。
82風の谷の名無しさん:03/11/04 06:35 ID:UKlD2dHc
ぐわーーーーーーーーつううまんぬええええーーー!!!!!
なんなんだこの監督と川崎ヒロユキは!?

でもDVDは売れてほしいと思った。
83風の谷の名無しさん:03/11/04 09:49 ID:fyPdKKq5
お疲れネタは、ももちーの冷ややかな視線に尽きるな(;´Д`)ハァハァ
84風の谷の名無しさん:03/11/04 10:06 ID:4Xpn2rTV
>>83
2話では結婚を隠していたのを怒ってたと思うんだが、
今回は何故に怒っていたのだろう?

身寄りを無くした少女の身元引受人になるのはいいことだと思うのだが。
ももちーもゴォちんが好きなのかな?
85風の谷の名無しさん:03/11/04 10:20 ID:fyPdKKq5
>>84
ももちーは現役で戦ってた5年前のゴォを知らないから、
昼行灯だと思ってたふしがある。そういう男がいきなり仕事休んで
女子高生と結婚、間をおかずに未発達の少女を引き取ると言い出す。
ももちーの目にはさぞや種馬野郎なゴォが映ってるに違いない(w
86風の谷の名無しさん:03/11/04 11:50 ID:Qzcxe/sW
誰か前スレのログ持ってないっすか? 激しく見たいっす〜!
87風の谷の名無しさん:03/11/04 12:31 ID:8gnkDbBT
>>86
しょうがねーなァ・・  ほらよ!

過去ログ
>ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/godanner/index.html

お礼は手作り弁当で。
88そこの”管理”人:03/11/04 12:32 ID:s1JRtYb3
>>87
テンプレに追加されてないから自分でも作ったのすっかり忘れてた。
89風の谷の名無しさん:03/11/04 13:47 ID:zQZxiM3Q
だからテンプレへの追加は無いかと尋ねたのに・・・
90風の谷の名無しさん:03/11/04 14:34 ID:eNaOHq9o
まるで光司のような過去ログだねw
91風の谷の名無しさん:03/11/04 17:39 ID:AJUCVxy6
このアニメとビデオ戦士レザリオンの戦闘シーンと曲が同じって本当?
92風の谷の名無しさん:03/11/04 19:06 ID:274H+V5Q
とりあえず乳揺れ激しすぎ
93風の谷の名無しさん:03/11/04 19:26 ID:NMd5hWee
乳揺れに文句ばっか言ってる奴は、乳しか見ていない。
94風の谷の名無しさん:03/11/04 19:37 ID:+GuOavUJ
「またかよ」とか「乳揺れしかねーのかよ!!」とかツっこみながら、
結局は乳を見てる仮面アンチの皆さん萌え
95風の谷の名無しさん:03/11/04 19:43 ID:1DFwjiGT
むしろ乳さえあればいい
96風の谷の名無しさん:03/11/04 19:47 ID:vMv38b4s
乳があるのはいいけど、モコーリ描写も欲しいな(´・ω・`)
97風の谷の名無しさん:03/11/04 19:59 ID:ADxk6PTD
真っ赤なプラズマ今のとこで小生意気そうな顔して乳揺らす杏奈見てるとレイプしたくなる
98風の谷の名無しさん:03/11/04 20:57 ID:NMfT5vpE
明日はいよいよ修羅場の回だが、ミラの性格はボケボケかな? それともきつめ?
ルゥが意外と素直だったから、ミラのほうがちょっとくだけてるかもしれないが、
それだと謎めいた雰囲気が出ないしな。
99風の谷の名無しさん:03/11/04 21:35 ID:YZK4yOf3
ミラは敵でつ。
100風の谷の名無しさん:03/11/04 21:51 ID:kHHK10+L
Σ(゚д゚;)エー!!
101風の谷の名無しさん:03/11/04 22:17 ID:8gnkDbBT
さらにライバル出現、どうする強珍!。
102風の谷の名無しさん:03/11/04 22:32 ID:JNa+CLZn
光司が颯爽と駆けつける
103風の谷の名無しさん:03/11/04 22:35 ID:LNtST8PE
オッケー
104風の谷の名無しさん:03/11/04 22:36 ID:NMfT5vpE
で、あっという間にやられる。
105風の谷の名無しさん:03/11/04 22:46 ID:0Ynoqb/W
光司最強伝説。
106風の谷の名無しさん:03/11/04 22:47 ID:5J92+JNL
「おーてがーみちょーだーい・・・・」
と吹っ飛んでいく光司。
107風の谷の名無しさん:03/11/04 22:53 ID:6NETuFL4
なんか毎回50円ぐらいの予算で自分のメカ作っていそうだな。
108風の谷の名無しさん:03/11/04 23:00 ID:8gnkDbBT
どくろ雲キボン。
109風の谷の名無しさん:03/11/04 23:01 ID:jGUsakPG
しんだわ
110風の谷の名無しさん:03/11/04 23:01 ID:govZjIbS
しずるさあん好きだあ
111風の谷の名無しさん:03/11/04 23:06 ID:eNaOHq9o
>>109
死んで(ry
112風の谷の名無しさん:03/11/04 23:34 ID:8gnkDbBT
>>98
電撃アニマガVol6(前号)のポスター見ると、
のーてんきそうなキャラだな。ミラ。
水着杏奈のBackから乳攻撃。
113風の谷の名無しさん:03/11/04 23:38 ID:6eAz+6AL
BS朝日で録画したら、1回しかダビングできないマークが付いてた。
今まで付いてなかったのに、なんで?

ついでにまぶらほも
114風の谷の名無しさん:03/11/04 23:41 ID:Exf6Mvce
ル・ルがどっかに居たはずだと思って前の話見直してたんだが、
1話に居たわ。パパンも。
115風の谷の名無しさん:03/11/04 23:45 ID:72O2yaFn
他の回見返すと泣けるなパパンは。
乳のでっかい黒髪のお姉さんは生きているかしらん…
116風の谷の名無しさん:03/11/04 23:46 ID:TWUI9MEa
>>113
WOWOWは今週からコピワンになったそうだ。
まぶらほはアナログで録った方が良いよ。

ゴーダンナーの方はわからん。
少なくとも、俺の場合なっていなかった。
117風の谷の名無しさん:03/11/05 00:05 ID:rbG1afnC
>>116さん、レスどうも
1時39分から撮り出したのが原因かも
118風の谷の名無しさん:03/11/05 00:29 ID:IE5etHIg
普通に話してる分にはそうでもないが、叫ぶとゴウチンと光司がまぎらわしい。
鉄也と名前で呼ぶようにしてくれ。
119風の谷の名無しさん:03/11/05 00:37 ID:dCraQW23
ところで何故モモチーはゴオちんだのお父さんだの言うときに
ちょっぴり悲しそうな顔をしますか?
 
モモチーは俺にくれよヽ(`Д´)ノ
120風の谷の名無しさん:03/11/05 00:37 ID:Syx8Qszf
モモチーはコナミとえろえろよー
121風の谷の名無しさん:03/11/05 00:42 ID:dCraQW23
うわぁぁぁぁぁぁ見たい
122風の谷の名無しさん:03/11/05 01:04 ID:9Q/otGSU
>>119
使い回しだから





なんて言ってはいけないんだろうな。
123風の谷の名無しさん:03/11/05 01:09 ID:Syx8Qszf
>>122
激しく既出。
それを踏まえた上での、新たな解釈に移行しつつあります。
124風の谷の名無しさん:03/11/05 01:56 ID:KtNutbo0
ファザコン年上趣味ってこと?
125風の谷の名無しさん:03/11/05 01:57 ID:Gf18WY0t
やっぱり「このロリコンがっ」
とでも思ってるんでしょう。
126風の谷の名無しさん:03/11/05 02:50 ID:ysVhTKly
実はモモチーは幼女好きで、ゴウチンに嫉妬しているというのはどうだろうか?
127風の谷の名無しさん:03/11/05 03:56 ID:KsKEqlcv
「ここバンクーーーッ!!」って言って楽しむアニメになって欲しくないな。
バンクを減らせって言ってるんじゃない。バンクはみんなで「理解しあおうよ」と。

みんな大人でしょ(^_-)
128風の谷の名無しさん:03/11/05 03:59 ID:rvgM9Yrn
>>127
いい年した大人でつ・・・
129風の谷の名無しさん:03/11/05 07:09 ID:pTpD/h0e
>>118
大丈夫、もう出てこないから。w

・・・・なんてことにならなきゃいいけどな。
光司もどってこーい!
130風の谷の名無しさん:03/11/05 07:43 ID:/e/PWabv
>>129
しんだわ
131風の谷の名無しさん:03/11/05 08:01 ID:csstjT3X
人は自分のことを思い出してくれる人がいなくなった時、本当の死を迎えるのかもしれない。
思い出してくれる人が一人でもいる限り、光司はみんなの心の中に生き続けるよ。きっと。
132風の谷の名無しさん:03/11/05 08:15 ID:7Jjfo9wF
>>130
(ry
133風の谷の名無しさん:03/11/05 09:49 ID:y526lyU8
ミラ・ゴォ・杏奈の三角関係の中で、ルゥは杏奈の味方になりそうな気がする、なんとなく。
ゴォにとって、それくらいミラの存在は大きかったんだろうなあと。
そして忍暗躍。ラスボスは忍。最後は細胞の一つまで滅殺。
134風の谷の名無しさん:03/11/05 09:50 ID:dCraQW23
杏奈を愛するあまり畜生に成り果ててしまうんだな
135風の谷の名無しさん:03/11/05 10:00 ID:7+wihSsz
だれか俺を、実況スレにつれていってくれ!
136風の谷の名無しさん:03/11/05 10:03 ID:aPh0CYBP
OPきちんとしたのに変わったじょ
137風の谷の名無しさん:03/11/05 10:04 ID:hBhDxSLs
おお、6話にして使い回しじゃないちゃんとした(?)オープニングにー
138風の谷の名無しさん:03/11/05 10:04 ID:WismK8uA
>>136-137
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
139風の谷の名無しさん:03/11/05 10:05 ID:dCraQW23
ハァハァ
140風の谷の名無しさん:03/11/05 10:05 ID:5yWcCmSw
「コウジは寝たきり」

コウジ情報キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

…って寝たきりかよコウジ。゜・(ノД`)・゜・。 
141風の谷の名無しさん:03/11/05 10:06 ID:hBhDxSLs
>>138
でもあんま期待しないほうがいいよ。
個人的に気に入ったのはバーンバーン! のとこくらいかな。
ラストのシークエンスは背景変わっただけだし。
142風の谷の名無しさん:03/11/05 10:11 ID:dmZ3I1St
修羅場愛憎シーンはまだでつか?
143風の谷の名無しさん:03/11/05 10:13 ID:5yWcCmSw
アンナママ水着キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━ッ!!!!!

(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
作画も危ないがまあそこそこレベルだし。
ある意味話のポイントになるエピソードだな。
144風の谷の名無しさん:03/11/05 10:17 ID:5yWcCmSw
嫁同士風呂キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
このまま同居か!?

忍っちも美味しい目に遭ったし。
145風の谷の名無しさん:03/11/05 10:22 ID:5yWcCmSw
野郎が操縦するガンナーってキモいな…。

146風の谷の名無しさん:03/11/05 10:24 ID:7+wihSsz
ゴウチンノバカー
147風の谷の名無しさん:03/11/05 10:26 ID:HctNqPC/
終了

はっきり言える、いままでの話で一番ダメポ
来週の盛り返しに期待
148風の谷の名無しさん:03/11/05 10:28 ID:YYjadgRh
真OPキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


けどバンバンとガンガガンのところとか突貫で作った奴の方が良かったな(´・ω・`)
149風の谷の名無しさん:03/11/05 10:28 ID:7+wihSsz
ナゾの黒ダンナーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
150風の谷の名無しさん:03/11/05 10:29 ID:NvGrf8BX
新OPのあれはライバルロボか?
今回もテンポよくていいねー
赤ちゃんミラがいい感じだがこれからどうなるのか気になる。
151風の谷の名無しさん:03/11/05 10:30 ID:aPh0CYBP
またこれで静流は失機者になってしまうんかい。。。。
今回は風呂シーンと小さい服無理矢理着込みといったところか
ツッコミはあれだけの基地ならセキュリティーぐらい番号でなくもっと別なの用意しろよって所か

あと光司は1話目で死んだんだって。。。。。
152風の谷の名無しさん:03/11/05 10:31 ID:7+wihSsz
死んでません
153風の谷の名無しさん:03/11/05 10:33 ID:dmZ3I1St
重婚ガッタイしる!
154風の谷の名無しさん:03/11/05 10:34 ID:U2Xm+TIz
黒いライバルロボは激しく燃え。

155風の谷の名無しさん:03/11/05 10:36 ID:36R//03h
たいして盛り上がらない修羅場でしたな。
やたらナレーション説明多いし。
真OPも正直微妙。
つか、やっぱ過去バレ早すぎじゃねえ?
この後で新婚ラブラブな展開なんて望めないし、
もしやったら、スタッフ空気読めてない証拠だし。
かといって、鬱展開じゃ君望の二番煎じだし。


そういやこのアニメ、なんかの二番煎じが多いよな・・・
ってことは、まさか!!! _| ̄|○・・・モウイイヨ、ツライアニメハ・・・
156風の谷の名無しさん:03/11/05 10:38 ID:7+wihSsz
>>155
勇気をもて(二番煎じ
157風の谷の名無しさん:03/11/05 10:39 ID:aPh0CYBP
もう今回で黒の搭乗者決まっちゃったような展開ですがな。。。。。。

もう一度OPから見直してるんだけどなぜ出てるのドラグライナーだけなんだよ
ジェネシスターとかはどうしたんだ。。。。
158風の谷の名無しさん:03/11/05 10:40 ID:PCTcUU3O
鬱展開になって弟が壊れそう
159風の谷の名無しさん:03/11/05 10:44 ID:2ZqxGQDz
>>155
まだあと20話もあるんだから、あきらめちゃだめだ!
2クール目でこそ真の新婚合体があるんだよ。

あと、二番煎じ言うな。w
オマージュと言えとスタッフの中の人が言ってました。
160風の谷の名無しさん:03/11/05 10:47 ID:dmZ3I1St
2クール目からは「真新婚合体 静流クロニクル」でつか?
161風の谷の名無しさん:03/11/05 10:52 ID:36R//03h
>>159
いや、あと20話もあるから辛いんだよ。
次回のサブタイが「追憶に死す」だっけ?
死ぬのがモトカノだとしても、なんか人がバタバタ死にすぎて
どうにも燃え切らないし。
まあ多分、他にもいろいろ奥深い設定とかあるんだろうね。
初オリジナル作品で、監督もノリノリなんだろうし。


でも、そういや最近あったよね。
初オリジナルの監督で、設定いろいろ考えすぎで、
結局後半グダグダになったアニメ。

キディグレイドだっけ?
162風の谷の名無しさん:03/11/05 10:52 ID:q8x0YeEg
2クール目からは、林さんと森本が新婚合体します。
163風の谷の名無しさん:03/11/05 10:59 ID:OXs5yO7M
来年夏の杏奈クロニクルをお楽しみにっ♪
164風の谷の名無しさん:03/11/05 11:21 ID:LQArq8H/
今日のは、次回第7話とあわせて前後編の前編で、
同時にいかにも13回分後半の導入部ですね。
次回の展開が楽しみ。ルウたん可愛いし。

しかし忍おしゃべり。実は全部密かに知っていて、最悪のタイミングを見計らってぺらぺらと・・・
ならばすごい腹黒。
165風の谷の名無しさん:03/11/05 11:21 ID:WismK8uA
>>160
それはかかず違い
166風の谷の名無しさん:03/11/05 11:53 ID:PtUw+i6P
まさか6話にしてOP完全版が来るとは思ってなかったので、
かなりびっくり、ちょっと興奮しちゃいました。
やっぱり使いまわしが少ないと良いですね。
気に入ったところは、
「聖なる名は〜」の炎の中に立つゴーダンナー
「ダダッ!ダダッ!ダダッ!」のコナミとモモチー
「おぞけ震う〜」の謎の擬態獣と対峙するシーン

そして最後のブラック○ッター…。
やっぱり石川英郎キャラがのるんだろうか…
167風の谷の名無しさん:03/11/05 12:04 ID:ByDHIe+P
>>157
忍っちと猫のカットの後に残りの各国ロボ出てます。
ごていねいにドラグファイターもいっしょ。
168風の谷の名無しさん:03/11/05 12:16 ID:VbifdnMB
このスレの不安をあおりたてるかのように、
真OPに光司の姿がない・・・
本当に二期まで復活しないかも・・・
169風の谷の名無しさん:03/11/05 12:19 ID:vX1EwiBn
しんだわ
170風の谷の名無しさん:03/11/05 12:24 ID:tHfzZ6Lu
へんじがない。ただのしかばねのようだ・・・。
171風の谷の名無しさん:03/11/05 12:26 ID:ODcx98Ot
来週死ぬのはマックスじゃないの?
172風の谷の名無しさん:03/11/05 12:35 ID:4MXI2yDF
「ロボットの操縦教えてほしいの」
「いつになったら教えてくれるの? 操縦」
ルウの再三のお願いは無視するくせに、
杏奈の「ゴオちん」には即反応するゴオ。
もはやルウの親だのなんだのいう資格はない!!
今から俺が迎えに行く!!!
173風の谷の名無しさん:03/11/05 12:35 ID:SSo1gJOS
光司は最終回で瀕死のゴーダンナーを助けに
グレートゴーダンナーで颯爽と登場してサンダーブレークだろ?
174風の谷の名無しさん:03/11/05 12:40 ID:oVAtUgla
いのり えいしょう ささやき ねんじろ!




こうじは はいになった
175風の谷の名無しさん:03/11/05 12:40 ID:VfNM261I
>>168
コアガンナーは出ても、Gガンナーはいないしな、OP…
つーか、本編で誰も彼の存在に触れてないのは何故?
まるで最初からいなかったかのように…
176風の谷の名無しさん:03/11/05 13:03 ID:ETewxe5S
チョイキャラだというのに光司ってこのスレで愛されているなw
まあ漏れも気に入っているんだが。
177風の谷の名無しさん:03/11/05 13:05 ID:Xkzh7mAw
一話だけとはいえ
メインっぽい所を張ったわけだからもう少し報われても良いとはおもうな。
178風の谷の名無しさん:03/11/05 13:26 ID:PK0XrqNd
いや、報われぬその姿こそ光司の魅力なのさ。
そりゃそうといまさらだけど、宇宙用の戦闘ロボットに乗るのに、
密閉型じゃないヘルメットってヤヴァイよな〜>ルゥのとーちゃん
179風の谷の名無しさん:03/11/05 13:56 ID:kONRffMV
>>178
んなこと言ったら、ルゥのハイレグレオタードはどうなのかと。
つか、愛娘によくあんな格好させたよな〜。(w
霧子ママはともかく、ルゥパパは常識人っぽかったのに。
180風の谷の名無しさん:03/11/05 14:14 ID:PK0XrqNd
>>179
いやあ、肌が露出してるように見える部分は透明素材でしょう。
どっちにしても常識を疑うデザインだが、オレはジャンプスーツみたいのほうが好きだな。
それとも、近未来のセンスでは、ああいうのも恥ずかしくないとでも言うのか!?
181風の谷の名無しさん:03/11/05 14:17 ID:vsY1/+by
5話の脚本、やっぱり川崎ヒロユキだったか・・・
182風の谷の名無しさん:03/11/05 14:18 ID:vsY1/+by
違う。6話だった(;´Д`)
183風の谷の名無しさん:03/11/05 14:39 ID:VpqjD+3/
>>175
Gガンナー出てるぞ。コアガンナーが飛び出る前のカットに。

一 瞬 だ け だ が。
184風の谷の名無しさん:03/11/05 15:08 ID:PviaVxl9
マジでこのまま眠らせるには惜しいだろ‥
光司とGガンナー‥。
各国ロボもまた出るのドラグライナーだけっぽいし‥。
ジェネシスターとかまただせよウワァァァン
185風の谷の名無しさん:03/11/05 16:17 ID:cjA1A8d+
2クール目の主人公がGOちんたちの子供って本当?
186風の谷の名無しさん:03/11/05 16:20 ID:vX1EwiBn
光司です。
187風の谷の名無しさん:03/11/05 16:24 ID:YaOOPQR/
http://www.shoeisha.co.jp/enter/m3/pc/max1.jpg

マックス、来週こんなかっこ良くなるんか・・・
188風の谷の名無しさん:03/11/05 16:25 ID:eSeOxLoS
>>186
死んd(ry
189風の谷の名無しさん:03/11/05 16:26 ID:eSeOxLoS
>>187
マックス違い
190風の谷の名無しさん:03/11/05 16:59 ID:DoHlLYVf
よく見るとブラック○ッター、耳ピアスしてるのな。ちょっと間抜けだ。
191風の谷の名無しさん:03/11/05 17:21 ID:ev6pn31A
擬態獣が進化して、天敵のロボット&パイロットをコピーした・・・みたいな展開になるのか?
192風の谷の名無しさん:03/11/05 17:22 ID:nSh8I0tk
うあー、早く真OP見たいよう……そんなオレは京都テレビ組。
公式のあらすじによると、復活ミラは記憶も知識もないって?
これは三角関係になるのではなく、ミラがゴォ・杏奈夫妻の
養子になると言うことに違いない。当然ルウは長女。
見かけは美女で中身は赤子なミラは次女。幸せ一杯4人家族の誕生だな。
忍? 誰そr
193風の谷の名無しさん:03/11/05 17:31 ID:PviaVxl9
本当に忍嫌われてるな。
早く別の子みつけてひっつけばいいのに。
194風の谷の名無しさん:03/11/05 17:51 ID:xWWd2Imb
>>193
それではラストで忍が擬態獣を取り込んで、
「兄さんさえいなければーーーーーーっ!!」
と逆襲してくるシーンが作れなくなってしまいます。
195風の谷の名無しさん:03/11/05 17:58 ID:PviaVxl9
>>194
そんなアニメにするなら脇役こんなにいらないよTдT
196風の谷の名無しさん:03/11/05 18:18 ID:mV4kcVcT
マックスと忍って利害が一致してるんだよな。最後はこの二人が合体
して最強の敵になるのか?
197風の谷の名無しさん:03/11/05 18:20 ID:eSeOxLoS
忍:兄さんなんて迷惑だよ(ボソ

擬態獣の卵:メ・イ・ワ・ク・メ・イ・ワ・ク・ニ・イ・サ・ン・メ・イ・ワ・ク

剛珍型擬態獣発生
198風の谷の名無しさん:03/11/05 18:21 ID:Rvn8nkDG
「ミラとお前は・・互いに愛し合っていた!」

ズッギャ━━━━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━━━━ン!!!!
                   ↑
                この時のゴウチンの顔がすごく間抜けでワロタ
199風の谷の名無しさん:03/11/05 18:42 ID:1O1uW2WU
いまやっと気が付いたが
神魂=新婚
ダンナー=旦那
オクサー=奥さん
だったのね
200風の谷の名無しさん:03/11/05 18:45 ID:5S6dNUBP
>>199
Σ(゚д゚ )オセーヨ!!
201風の谷の名無しさん:03/11/05 18:48 ID:qAvc/dxH
新婚だけ気付かなかった・・・ _| ̄|○
202風の谷の名無しさん:03/11/05 18:53 ID:ysVhTKly
>>201
マジッスカァー?
203風の谷の名無しさん:03/11/05 18:56 ID:6+WrAxBy
つか、いい加減それテンプレにいれとこうぜ
繰り返しすぎだよ(藁
204風の谷の名無しさん:03/11/05 19:19 ID:I06iYVBN
続編?
「裏魂合体シングルダンナー」に決まってんだろ!
205風の谷の名無しさん:03/11/05 19:21 ID:y5qroCkX
毎スレ2〜3回は誰かしら言ってるな

ここまでくるともうネタだよ
206風の谷の名無しさん:03/11/05 19:22 ID:ysVhTKly
>>204
どう合体するのか小一時間……






はっΣ( ゚д゚)
ゴウチンと光司で!?_| ̄|○オェー
207風の谷の名無しさん:03/11/05 19:24 ID:6+WrAxBy
コウジはしんだから_だろ
208風の谷の名無しさん:03/11/05 19:24 ID:WrSxxkbk
>>206
ウホッ
209風の谷の名無しさん:03/11/05 19:34 ID:dmZ3I1St
>>206
自炊合体。
210風の谷の名無しさん:03/11/05 19:36 ID:vX1EwiBn
自慰ガンナー
211風の谷の名無しさん:03/11/05 19:38 ID:15QsPjE3
ゴウチンってのはやっぱし「剛チンポ」ってことなんだろうか・・・・・・・

それはさておき、予告で安奈に続けてしんじゃえーって逝ったのは誰ですか?
212風の谷の名無しさん:03/11/05 19:44 ID:BoHbuSHi
杏奈の「バカちんがぁ!」は正直外してると思う
213風の谷の名無しさん:03/11/05 19:54 ID:tzaEfsl+
>>211
テニスの王子様?
214風の谷の名無しさん:03/11/05 19:55 ID:KpmpPeI3
よく考えたら石丸、檜山、緑川、石川とロボアニメの主役張ったことある人が
ガガンガガンガガンと出てるんだな。ゴッドバレー氏は出ないのだろうか。
飛田展男なんかもキボンヌ。
215風の谷の名無しさん:03/11/05 20:35 ID:ev6pn31A
そういや石丸神父、最近出てないなー。
216風の谷の名無しさん:03/11/05 20:38 ID:tsQdLQTR
神父、校長兼任でもあるし、防衛組織ともつながってそうだし、
最後の決戦で絡んでくるだろう
217風の谷の名無しさん:03/11/05 21:05 ID:KtNutbo0
>>216
ゴッドファーザーとかいう機体で出てくるのか?
218風の谷の名無しさん:03/11/05 21:08 ID:h1OUafLN
>>214
それに剣鉄也の人とかキートン山田氏とか出せばさらにすごいが。
ただ、予算的にはもう限界でわ?
その辺の人たちはたまにしか出てこないし。
219風の谷の名無しさん:03/11/05 21:31 ID:ltQIiBXT
>>197
そんなことは地球防衛組が許しませんよ
220風の谷の名無しさん:03/11/05 21:33 ID:ffsP3wZN
>>211
忍ッチ
221風の谷の名無しさん:03/11/05 21:34 ID:Ik1EBkQX
一騎当千の時みたく「暫く見なかったら最終回」ってなりそうだ。
222風の谷の名無しさん:03/11/05 21:55 ID:+3bght33
今回の「気のせい気のせい森の精」とか二話の「薄皮まんじゅう」とか
ママンのセリフが微妙に寒くて萎える。
223風の谷の名無しさん:03/11/05 21:59 ID:m5GBxoiu
>>222気のせい気のせい森の精
透明ドリちゃんのEDかw(あれは木の精 火の精 水の精だが)
これも宙明氏の曲だったりする。
224風の谷の名無しさん:03/11/05 22:00 ID:pTpD/h0e
新OP微妙に歌とタイミングが合ってないね。
サビの部分とかばっちり合えば格好いいんだけど、さらに手直ししてくれるかな。
225風の谷の名無しさん:03/11/05 22:08 ID:ysVhTKly
バカちんが駄目とか、森の精が駄目とかっていうのは、もしかして若い人なのかな?
直撃世代のオサーンとしては、こういう下らないダジャレ的なのが好きだたりするw
226風の谷の名無しさん:03/11/05 22:09 ID:ysVhTKly
>>223
ドリちゃん役の柿崎澄子は、シャリバンの奇星伝シリーズにも出演してるね。
シャリバンの楽曲が宙明氏なのは言わずもがなw
227風の谷の名無しさん:03/11/05 22:24 ID:6o5xg42P
>>161
オリジナル作品は初めてでも、実績のある人なんだし、
キディよりは期待できるだろう。

今日の演出は悪くなかったけどな>後藤
228風の谷の名無しさん:03/11/05 22:32 ID:7jKvvReH
絵コンテと演出の分業具合がよー分からん
229風の谷の名無しさん:03/11/05 22:34 ID:FnoU1oew
>>225
第1話のバカちんがぁ、はまだ良かったと思うけど、ルウの話のときは
なんか完全に浮いてたっていうか、それ好きなのかよとちょと萎えた
230風の谷の名無しさん:03/11/05 22:43 ID:ysVhTKly
>>229
口癖なんだろうねw
まあ、幼妻が旦那を尻にひくために強がってるって思って見てます。
そういう突っ張ってるところと、6話最後の不安なところが(・∀・)イイ!
231風の谷の名無しさん:03/11/05 23:14 ID:3bC8wa7g
ゴォが悪夢から覚めた時、横に寝てる杏奈の素足を舐めるようにカメラが
パンしていって...と思ったら、シノブっちだったのに苦笑い。うまいっす。
他にもハヤシたんに「ルーちゃん」と呼ばせる小ネタとか今回は良かったな。
らいむいろっぽいミラ演出は?ですが。
232風の谷の名無しさん:03/11/05 23:18 ID:RPfTWKCP
さっき6羽見た。
ヤヴァイ・・・こんなにあっさりミラにはまるとは。
某君望状態か?
しっかし杏奈とゴーチンは本当に好きあっているのか?
なんでケコーンしたんだろ。
233風の谷の名無しさん:03/11/05 23:19 ID:Uv9Y/fMI
ミラと轟沈は結婚してなかったのか
俺は重婚アニメを期待してた
234風の谷の名無しさん:03/11/05 23:29 ID:h0tNqwvR
今回はどう言い訳しようとできが悪かったなあ。
特に脚本。つか、熱いノリの正統派ロボットものが
見たいだけなのに。あんなに全然萌えられないんで
次回予告みてますますうざくなった。次回、あんな
が氏んだらおれ的にすべておk
235風の谷の名無しさん :03/11/05 23:30 ID:70AB4rGz
これって、リポビタンDと3000円ユンケルを100本ずつ飲んで
息を30分止めた様なノリですね
236風の谷の名無しさん:03/11/05 23:34 ID:e0cqSw9S
そんなに新しい展開はなかったな。
漏れの好感度には劇的な変化がでたが。

ミラ>>>(君望の遙状態に似てる壁)>>>ルーたん>
>>>>>>>>>>>>>>>静流>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>杏奈>しのぶっち

最後のマックスとミラたんのからみに激ショック。
早くたすけてけれ、ゴーチン。
237風の谷の名無しさん:03/11/05 23:46 ID:ErpphVw8
隠してた方がバレたときにトラブルになるだろうに、よく分からん回でした…。


OP新しくなったけど、前の切り貼りの方がなんかメリハリあったな…ダメポ…
238風の谷の名無しさん:03/11/05 23:57 ID:IE5etHIg
>>180
言うんじゃない?
40年前の人に今の女子高生の制服を見せても同じようなコメントが帰ってきそうだ
239風の谷の名無しさん:03/11/06 00:01 ID:Bz4qm9Z/
しかし第一話の必殺技前のキメ台詞とかが今回のマックス暴走で
すごくチープな物に感じられるように。うすっぺらい‥。しかも
燃えない‥。
240風の谷の名無しさん:03/11/06 00:22 ID:FGmdW/x/
いまだに整備員達の区別がつかない・・・
誰か違いを教えてプリーズ。
241風の谷の名無しさん:03/11/06 00:24 ID:pA7kkkiY
ミラがモトカノなのも、いつか杏奈にバレて修羅場っちゃうのも、
視聴者的には予想できる範囲の出来事なんだよね。
たいして引きにもならないことを、ここまでもったいつけた挙げ句、
特に盛り上がりもせず、アッサリ話にしてしまってる。
おまけにダラダラと長〜いモノローグの解説&心理描写。
脚本か演出かは知らないけど、楽な仕事してるな〜。
242風の谷の名無しさん:03/11/06 00:34 ID:c/tK27zb
能書き厨ウゼェ
243風の谷の名無しさん:03/11/06 00:54 ID:Tonjg3PH
杏奈の魅力が回を追うごとに下がっていく。
元々見た目はむしろ嫌いだったが、三話まではいい女だと思ってたのに。 
244風の谷の名無しさん:03/11/06 01:20 ID:JIfgNMqR
録画はしてたけど、ちゃんと観たの5話からだな。
主軸のハナシには燃えも萌えも感じてないけれど、
部分的にはけっこうスキなとこもあるからちゃんと観るか。

かかずキャラは、1クール目でフェードアウト、
2クール目のテコ入れキャラでメイン張って、
ゴウちん射止めて真ヒロインになったら個人的には神。
245風の谷の名無しさん:03/11/06 01:36 ID:OTdtC9Qd
>243
つーかさ、そこなんだよな。あんな、ウザいんだけど、
なんかある、ってのがなんもない。ウザいだけ。
天才シーポンかってな感じ。
ゴーチンがなんで惚れたかもよくわからん。
キャラの立てかたはうまいとおもう。だから、余計
想像のできる脇、しずるとかみらに視点が行ってしまう
んだよなあ。あんなほどエキセントリックじゃないから。
宙明ミュージック並に王道に作って欲しいよ。
246風の谷の名無しさん:03/11/06 01:54 ID:8+QYNioR
まぁたまにはこういうトロ〜ンとした回も必要でしょう。
静流は後進育成の仕事もやってるのかな。
新OPは曲とのマッチングでは仮の方が良かった。
DVDでは忍っち視点の追加カットが当然入りますよね、監督?
247風の谷の名無しさん:03/11/06 02:19 ID:rDYOO4wo
いやー、明らかにストーリーも架橋に入っていくのはわかるんだけど、
あと一羽くらいはロリ伽羅の掘り下げ萌え萌え話を持ってきて欲しかったな。
248風の谷の名無しさん:03/11/06 02:58 ID:xj6aeMEI
二期はアンナとミラが合体してアンナミラーズになりまつ。
249風の谷の名無しさん:03/11/06 03:24 ID:skADsCkj
すぐに存在がバレるし、ゴウちんにあまり後ろめたいものないよな
アンナがこれで騒ぐと、ほんとただのウザキャラになりかねんよ
250 ◆wWwwwww7.2 :03/11/06 03:36 ID:2gDajtYC
251風の谷の名無しさん:03/11/06 03:41 ID:faaQEzSB
ミラを見てなんとなくらいむいろを思い出した
252風の谷の名無しさん:03/11/06 03:43 ID:8+QYNioR
>>251
自分も。
金髪元カノが幼児退行って設定がカブってる。
あと、敵にとり込まれたマックスの遺伝子に改変がっていうので(゚∀゚)パンパン!!を思い出した。

>>250
いつもありがとう。
253風の谷の名無しさん:03/11/06 04:01 ID:T1HIPuYK
清水香里の演技に萎えた
254風の谷の名無しさん:03/11/06 04:26 ID:T1HIPuYK
林の「るぅちゃん」は萌えた
255風の谷の名無しさん:03/11/06 04:33 ID:pIyFDxab
ミラだからマックスなのか、マックスだからミラなのか。
単にダイハツ繋がりのような気が・・・。

で、ルウがグレたらネルロイドガール?。
256風の谷の名無しさん:03/11/06 07:07 ID:6p07ga1y
DNAの1lも違ったら別の生物だろ。
257風の谷の名無しさん:03/11/06 07:26 ID:D+eM6ZB1
1パーセントってのは比喩表現でしょ。実際にどの程度違うのかは分からんけど。
しかし、1〜5話まで全然出てこなくて、いきなりマックスもミラと一緒に見つかってましたってのはな〜。
光司の扱いといい、つくづく男に冷たいアニメだね。
258風の谷の名無しさん:03/11/06 07:48 ID:ddzvjZRx
新OPのアンナエロ杉
しかし作画、崩れそうで大きく崩れないねぇ。

ミラ、幼女退行してるからいいけど、冒頭からみて
元に戻ると静流とキャラかぶりそうな気が…。
しかしゴウ、女子高生妻いるのにバカ弟と寝てるのか。
ヤツは前の戦いでチンコ取れちゃったとかそんな感じで不能なんでつか。
259風の谷の名無しさん:03/11/06 07:53 ID:8OcH8M/7
>>258
幼女退行してるわけじゃなくて現状が素で
オペレートしてた様子が素じゃないわけなんだが
幼女退行と判断しちゃう彼は素敵だね
260風の谷の名無しさん:03/11/06 08:03 ID:c/tK27zb
幼女退行……言い得て妙だなw
(正しくは幼児退行な)
261風の谷の名無しさん:03/11/06 08:06 ID:rDYOO4wo
そーいや裸見たときに忍が「ギャー!」って逝ったのは何で?
262風の谷の名無しさん:03/11/06 08:45 ID:c/tK27zb
>>261
女体の神秘w
263風の谷の名無しさん:03/11/06 09:01 ID:YW5sgZMc
>>262
むしろ、見慣れたものが見えたとか?
264風の谷の名無しさん:03/11/06 09:10 ID:952M4e9Z
>>253
黙ってられないの?
265風の谷の名無しさん:03/11/06 10:34 ID:dx7699lD
>258
ルゥがいるから、男部屋・女部屋って分けたんじゃないのかな。
266風の谷の名無しさん:03/11/06 10:52 ID:a6C+P3i4
>>253
オレはむしろ萌えた。人それぞれなんだなあ
267風の谷の名無しさん:03/11/06 11:29 ID:7RqpBIle
忍、キリコママに絞められた時しっかり腰に手ぇ回してるのな。
268風の谷の名無しさん:03/11/06 13:42 ID:ZitVrEpL
6話は確かにつまらなかった。
杏奈は回を追うごとにうざくなるな。
269風の谷の名無しさん:03/11/06 14:29 ID:a+kSvP5A
杏奈があの中で浮いて見えるのは、戦うヒロインらしくないからかな。
「剛と一緒に戦いたい」という割りには2話以降訓練シーンが無いし、自らゴォや
静流のいる高みまで上ろうという向上意欲も見せない。
なんか今のぬるま湯的ポジションに安住してる主婦みたいな感じがする。
それがミラ登場で杏奈が不安定な立場の再認識と真剣味を取り戻す話になるなら、
俺はスタッフにまんまと乗せられているわけだが。w
270風の谷の名無しさん:03/11/06 14:44 ID:+U95Sbei
誰かミラタンとマックソの関係を教えてくれ!

マックソ→ミラ⇔ゴウ

じゃなかったのか?
このままホントにらいむいろじゃないか。
マックソ「イく時は何度もお前を!ゴウの名を口にしていたよ!!」
とか言ったらもう決定。
271風の谷の名無しさん:03/11/06 14:51 ID:+U95Sbei
とまぁそんなわけだからミラタンのキスシーンの表情だけうpってくれ。
272風の谷の名無しさん:03/11/06 15:15 ID:7Mig2siW
>>269
整備士たちにだって皆私生活があるのに、
女であることを捨てるかのように
戦いにのめり込んでる静流の方が異常なような気もするが。
273風の谷の名無しさん:03/11/06 15:19 ID:tAtNhPAw
>>269
「ゴォと共に戦う」で満足してしまっていて、一人のパイロットとしての
姿勢が見えてこないってのは問題あるかも。杏奈は
「町を、人を守るために命を張るゴォ」に惚れたんだから、戦士の自覚
みたいなのが欲しいよね。第4話で「私がいけないんです!」
なんて言い出すとイライラする。って、オレも乗せられてる?
274風の谷の名無しさん:03/11/06 16:24 ID:WLy6enVO
新OPの最後にでてくる敵メカはバスターマシンですか?
275風の谷の名無しさん:03/11/06 16:28 ID:Ollz4va0
>>269
ぅ甘いっ!6話冒頭で見せる授業中の居眠りは2話以降
も訓練が続いていることを示しているのです
276風の谷の名無しさん:03/11/06 17:05 ID:jNCeMKjt
>274
否、ブラックゲッターです。
277269:03/11/06 17:54 ID:P3d9pwGO
>>272
一応主力パイロットの一人だし、その辺は仕方ないんじゃないかと。
空自のスクランブル体制が交替要員無しで一年中続いてるようなもんだからねえ。

>>275
その成果を少しでも見せてくれると株が上がるんだけど、4話以降まともに戦闘してないしな。
まあ7話で杏奈が化けてくれることを期待するよ。
でも、ミラの件でブチ切れて合体拒否しそうだしなあ。(w
278風の谷の名無しさん:03/11/06 18:05 ID:RCg6r1YS
何かもう、結婚した理由が見えてこないからとっとと離婚しろと言いたくなってくる。
何でこんなに情けないんだろう、剛ちん。
279風の谷の名無しさん :03/11/06 18:31 ID:P5lL4SRM
合体拒否>轟珍、自炊ガターイ。
280風の谷の名無しさん:03/11/06 18:43 ID:G7VrJ7R6
忘れないうちにかきこ
整備員の名前,全部植物系だ!
281風の谷の名無しさん:03/11/06 18:55 ID:QXIMmNkK
>>280
それを言っていたら葵、藤、笹、桃と・・・猿渡は関係ないが。
282風の谷の名無しさん:03/11/06 19:02 ID:VUeTiDH2
つまり女のなる木を次から次へと渡り歩くエロ猿、即ちハーレムアニメであることのメタファーなんだよ
283風の谷の名無しさん:03/11/06 19:44 ID:gONVpBcq
>>282
( ゚д゚)ハッ
284風の谷の名無しさん:03/11/06 19:49 ID:4FDDbY7p
杏奈が「ぜったい女だ、あのリアクションは!」と言う場面で、
台詞をしゃべり終わっても口がパクパクしているのはガイシュツですか?
285風の谷の名無しさん:03/11/06 19:56 ID:3c/hTr93
>>279
合体拒否ったら代わりに静流乗せて再婚合体でもやってくれ。
286風の谷の名無しさん:03/11/06 20:27 ID:juIzzGYn


  猿渡る世間は女ばかり

287風の谷の名無しさん:03/11/06 21:58 ID:P5lL4SRM
風鈴合体>3Pしる。
288風の谷の名無しさん:03/11/06 22:24 ID:kNc8eUI8
オペレーターズがメインの話やんないかなあ
特にコナミタン(;´Д`)
289風の谷の名無しさん:03/11/06 22:35 ID:6+S4gD0U
いや〜今週も面白かったでつね
 
特に前半はどきどきしっぱなしだったよ
もう一回は見ないといけないな
290風の谷の名無しさん:03/11/06 22:37 ID:rp9b60m/
>>284
アフレコの話で言えば先週もカナーリズレてたよ。
ちょっとその辺は雑だね。声優さんというより作画スタッフの責任と思うが
まぁ気にしない方がいいな…
291風の谷の名無しさん:03/11/06 22:40 ID:4FDDbY7p
>>290
いや、気になる。
ちょっとズレてる程度じゃなくて、ママンがしゃべってるときに
ずっと杏奈の口がパクパクしてるんだよ。
腹話術かと
292風の谷の名無しさん:03/11/06 23:02 ID:RdagW7mG
ヤマトの波動カートリッジ弾のように、ハートブレイカーのエネルギーを
砲弾につめて、ストロングバスターから発射できるようにすれば光司は最
強になれますか?
293風の谷の名無しさん:03/11/06 23:05 ID:BWBtbH6t
声優さんの話で思ったんだけど、
「寝たきり」なのは光司じゃなくて
檜山さんのほうって事は無いかな...

なんかの事情で出れないとか・・・
いくらなんでも出なさ杉だよ...
完成がギリギリなのも急遽光司無しバージョンを作るためとか?
と思ってシマウ。
294風の谷の名無しさん:03/11/06 23:05 ID:juIzzGYn
>>276
むしろブラックオックス
295風の谷の名無しさん:03/11/06 23:07 ID:X+akDyQK
>>293
電波を受信しますた
296風の谷の名無しさん:03/11/06 23:14 ID:juIzzGYn
コアガンナーが改修されて、ミラの乗るロボットと合体しバイセクシャーになります
297風の谷の名無しさん:03/11/06 23:14 ID:q2uM3Qvl
>294

実はマスターガンダム
298293=マイトガイン大好きっ子:03/11/06 23:18 ID:BWBtbH6t
>>295 単に檜山さん目当てでこのアニメ見てるだけっす。 ビビビ  ((( ф )))
299風の谷の名無しさん:03/11/06 23:22 ID:vsSBGHEM
まぁ複雑骨折くらいはしてそうだったから、
劇中の時間で数ヶ月はかかるだろう。
300風の谷の名無しさん:03/11/06 23:23 ID:X+akDyQK
>>297
俺もGガン世代なのでそー思いマスタ 特にあの横に突き出した角
>>298
そんな気がしますた ビビビ  ((( ф )))
301風の谷の名無しさん:03/11/06 23:25 ID:Bz4qm9Z/
まぁもともと公式ページのキャラ紹介でも初戦で重傷を
負うことしか書かれてないしな‥。脇役決定だったでしょ。
でも好き。光司かむばーっく。
302風の谷の名無しさん:03/11/06 23:30 ID:FOI608s3
>>280-281
天上革命ウテナは登場人物全員、植物に関する名前入ってたな。
「さるすべりごう」なら問題なかったのにな。

>>293
単に予算不足か、そういう構成じゃねーの。
監督日記によれば緑川光キャラが再登場するらしいが。
303風の谷の名無しさん:03/11/06 23:36 ID:xucXvvHm
>>302
天上革命・・・
植物と言えばベターマンもだな。
304風の谷の名無しさん:03/11/07 00:04 ID:HNKzt+IR
MXTV組遅い・・・畜生。
たった今第4話終了。今まででもかなり良い出来だったと思う。

ところで、質問なんだが、来週ちょいと用事があって見れないんだ。
そんなわけで第5話、面白かった?つまらなかった?
面白かったら友人に録画を頼むんだが、つまらなかったらいいや。
305風の谷の名無しさん:03/11/07 00:14 ID:MubWmQqy
広島はまだ2話までしか放送していません(泣
306風の谷の名無しさん:03/11/07 00:14 ID:xzQZAeTR
今回の新聞はスワンだったな
髪の色はやっぱり違ったが
307風の谷の名無しさん:03/11/07 00:14 ID:81YBURLf
漏れもMXで見た
ブレイクアウトって台詞出てきてワラタ
308風の谷の名無しさん:03/11/07 00:19 ID:2ZlRehPh
>>304
他人の主観に頼らず自分の目で判断するべし。
つまりは見ておけ。
個人的には、お話はつまらんかったが、見せ場があったのは確かだ。
309風の谷の名無しさん:03/11/07 00:35 ID:XRJkZ1Uf
>>304
キムタカでつよ。作監。
310304:03/11/07 00:36 ID:HNKzt+IR
んー、それもそうなんだが・・・
じゃーもっと簡単に聞きます。
第5話で、あの金髪ロング姉さんについて語られますか?
あの姉さんがターニングポイントだと思うので・・・
重要な場面みてりゃ今後話がチンプンカンプンになることは少ないと思うので。
311風の谷の名無しさん:03/11/07 00:40 ID:0m/fN6DG
それは6話だ
5話はルウルーの話なので
ルウルーのキャラがイマイチ掴めなくてもOKなら飛ばすべし
312風の谷の名無しさん:03/11/07 00:42 ID:HMmiZVA3
童心にかえって深いこと考えずに見てれば、これほどドキドキする作品も近年無いと思うんだが。

漏れだけ?
313304:03/11/07 00:45 ID:HNKzt+IR
>308
>309
>311
レスさんくすです。参考になりますた。
結局飛ばすことに決定。
314風の谷の名無しさん:03/11/07 00:58 ID:sC7MCOPl
光司みたいなキャラが突然シリアスな燃えるエピソードで主役扱いになるとたいていなかなかいいものがあるぞ
315風の谷の名無しさん:03/11/07 01:06 ID:0m/fN6DG
>>312
童心に帰らなくとも三角関係にドキドキハァハァしております^^
316風の谷の名無しさん:03/11/07 01:07 ID:W1v+ReN7
光司、復活はマジで2クールからかな・・・
317風の谷の名無しさん:03/11/07 01:12 ID:xzQZAeTR
宙明サウンドが鳴る戦闘シーンで無条件に興奮しだす漏れにとってはかなり素敵アニメ
318風の谷の名無しさん:03/11/07 01:43 ID:8dvaKBNN
光司はアレだろ。13話でゴーダンナーがやられてるところに、グレート(ry
319風の谷の名無しさん:03/11/07 02:03 ID:RHyulxtz
光司は瀕死の状態に改造手術を受け、金色のサイボーグヘ。
320風の谷の名無しさん:03/11/07 02:11 ID:1t3C6JqG
静流.も敵組織に拉致られます。
321風の谷の名無しさん:03/11/07 03:13 ID:Q/wBxmpR
日本ブレイクダンナー[MSGS]
ttp://up.isp.2ch.net/up/298bbdb05852.mid
322風の谷の名無しさん:03/11/07 05:33 ID:OCTm5C3b
>>302
いまさらだが「少女革命ウテナ」ね?
323風の谷の名無しさん:03/11/07 06:17 ID:rk2XQQJY
檜山修之は確定申告で忙しいだプー
324風の谷の名無しさん:03/11/07 06:43 ID:NJL2V/+q
>>318
グレートが登場するかどうかは別にして、見せ場はありそうな気がする。
ただ、主役にはなれないだろうなあ。(w
325風の谷の名無しさん:03/11/07 07:17 ID:ZXWGvoU6
13話でオオダンナーにパワーアップ
326風の谷の名無しさん:03/11/07 07:26 ID:0odAGye/
じぇねしすたーを主役に。
327風の谷の名無しさん:03/11/07 10:21 ID:/cU1IEAd
トリプルドライブになるんだろ
328風の谷の名無しさん:03/11/07 13:05 ID:SliScNB+
>324
あとにUFOロボや新生ゴーダンナーカイザーが控えているしな。
>327
三つ目のプラズマドライブはきっと股間だな。
330風の谷の名無しさん:03/11/07 13:26 ID:iK7RL8pi
生きて静流と添い遂げるんだろ。
331風の谷の名無しさん:03/11/07 13:47 ID:RMeLwAS7
静流が一番可愛いよなっ!  なっ!
332風の谷の名無しさん:03/11/07 14:07 ID:XRJkZ1Uf
静流人気すごいな。
込み毛は静流本にするか・・・。
333風の谷の名無しさん:03/11/07 14:27 ID:qH2m6KPu
きぼんぬ
334風の谷の名無しさん:03/11/07 14:43 ID:hRtxNpv6
杏奈ママンに調教される静流
ルウたんを調教する静流
しのぶっちを調教するゴーチン
どれかで。
335風の谷の名無しさん:03/11/07 15:11 ID:E+8Y9Ccp
「ばきゅーん、なんつって」で惚れた
336風の谷の名無しさん:03/11/07 15:36 ID:0odAGye/
漏れは引いた...
337風の谷の名無しさん:03/11/07 16:07 ID:CXIOGOrE
俺は勃った
338風の谷の名無しさん:03/11/07 16:13 ID:To5UUwjh
俺は逝った
339風の谷の名無しさん:03/11/07 16:38 ID:vYpXDcnD
この隙にオレはルウとももちーを連れて逃避行♪
幸せな家庭を築くので心配しないでくれ諸君
340風の谷の名無しさん:03/11/07 16:42 ID:RMeLwAS7
DVDはなぜか杏奈のフィギュアだけ付くんだよな2巻に。
なぜ静流 やルウたんのフィギュアをつけないんだ!
341風の谷の名無しさん:03/11/07 17:05 ID:Aix/buQx
男魂合体
342風の谷の名無しさん:03/11/07 17:12 ID:kU7MNccA
ウホッ(ry
343風の谷の名無しさん:03/11/07 17:17 ID:sl6gdrRF
ジェネシスターならぬアナブラザーですか
344風の谷の名無しさん:03/11/07 17:27 ID:h+fHzTGy
6話評判悪いけど普通にいいと思ったけどなあ。OPも。
ルゥが操縦教えて言っても上の空だったのに剛チン言われて即反応→
お金やケーキじゃ釣られないといいつつ操縦教授で即釣られるルゥ、のコンボがワラタし。
短いながらもルゥのキャラ立ててるなーと。

OPはガーンガーンの所が前Verの方が良かったって程度で後は満足だし。
ラストの黒ロボとの激突シーンがレイアース2の3期OPを思い出した。
MAD作ったらたぶんハマるぞ。
345風の谷の名無しさん:03/11/07 18:05 ID:AbKrOYtp
>>343
ゴウと中国チームのオッサンの合体後ですか?
ゴウと静流で不倫合体シツラクダーとか。
346風の谷の名無しさん:03/11/07 18:19 ID:ZceU5CeL
あのさ、渡鉄也死亡フラグ?
347風の谷の名無しさん:03/11/07 19:18 ID:2AeBNcVs
この監督、新キューティーハニーとかアイプロやってた人なんだな。
通りでサービス精神良い訳だ・・・。
木村貴弘もやる仕事がガガガ以外ほとんどパっとしなかったけど
やっとベストな人と巡り会えたって感じだね。
348風の谷の名無しさん:03/11/07 19:50 ID:XRJkZ1Uf
アイプロ>>井上喜久蔵

                         ワラタ
349風の谷の名無しさん:03/11/07 22:35 ID:To5UUwjh
さて、そろそろ脱ぐか・・・
350風の谷の名無しさん:03/11/07 23:48 ID:oJ5/2VBp
今日の目標:OPで抜く
351風の谷の名無しさん:03/11/07 23:52 ID:nrLH3nnd
>>325
13話でオオダンナーなら26話ではゴーインキョーか?
352風の谷の名無しさん :03/11/07 23:53 ID:UryQKX2p
脱ぐ時は「ゴォォォ〜ファイッ!!」と叫びなたいよ?
353風の谷の名無しさん:03/11/08 00:04 ID:Pdku3gtV
        ∧_∧   /      
      (ヽ(    )ノ)  ゴォォォ〜
      ヽ ̄ l  ̄ ./ \  ファイッ!!
       | . .  |
       (___人__ )
       ; 丿 し /
        ∪  


354風の谷の名無しさん:03/11/08 00:13 ID:nRb4o+k3
信越放送は野球の影響で1時間30分遅れで3時30分〜・・・多分
355風の谷の名無しさん:03/11/08 00:32 ID:f6UPMT9J
さぁ、抜け
OP変わったな
356風の谷の名無しさん:03/11/08 00:34 ID:0NNZPYBL
パイロットの養成ってすげー金と時間がかかるから、
ああいう自爆まがいの行為って最悪なんだよねー。
357風の谷の名無しさん:03/11/08 00:34 ID:OeobuqIH
おーいOPに光司いねーよ
358風の谷の名無しさん:03/11/08 00:34 ID:2SMBqBQR
ミラの超Vカット・超エロエロスーツはエロエロ度凄いな
全然スーツの体をなしてないぞ
 イイ
359風の谷の名無しさん:03/11/08 00:34 ID:IW2EC2+Y
光司は今回でるのかなぁ
360風の谷の名無しさん:03/11/08 00:41 ID:f6UPMT9J
いろいろ調べてみた・・・(;´Д`)ハァハァ
361風の谷の名無しさん:03/11/08 00:46 ID:pn6TPukp
OP、自慰ガンナーすらいねぇ
362風の谷の名無しさん:03/11/08 00:47 ID:tZGc3lCT
Gガンナーはバージョンアップされます!!(かもしれない
363風の谷の名無しさん:03/11/08 00:53 ID:tZGc3lCT
( ; ゚Д゚)

コアガンナーこれで大破しちゃうんだなあ・・・。
364風の谷の名無しさん:03/11/08 00:55 ID:Pdku3gtV
あかん・・・
マジ杏奈いらねぇ・・・
365風の谷の名無しさん:03/11/08 00:55 ID:I8uruxO5
やっぱ静流が1番良いな
366風の谷の名無しさん:03/11/08 00:56 ID:XFUgBshA
ロボシーン少ないよ!何やってんの!
367風の谷の名無しさん:03/11/08 00:56 ID:YmRU5+Oo
ブラックゲッターキタ―――(・∀・)―――!!!
石川英郎だからマックスが乗るのかなぁ!?
368風の谷の名無しさん:03/11/08 00:57 ID:6jz9TpoK
林さんが「るぅちゃん」って言ったのがワラタ。
369風の谷の名無しさん:03/11/08 00:57 ID:2SMBqBQR
画コンテ:後藤桂二 か
370風の谷の名無しさん:03/11/08 00:58 ID:I8uruxO5
>>369
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
371風の谷の名無しさん:03/11/08 00:58 ID:rVDUzgT8
自分より一回りも年上なんだから、
そりゃ過去に色々あってもおかしくないだろうに。


ドラマCDで温泉?
是非映像で見たいもんだが、ジャケ絵が凄いな・・・
372風の谷の名無しさん:03/11/08 00:58 ID:GNCkS4Gk
…え?終わり?これで?ロボは?ロボバトルは?
373風の谷の名無しさん:03/11/08 00:58 ID:GFvKjQFF
あの〜 こ の 前 の戦闘シーンいつあった?
374風の谷の名無しさん:03/11/08 00:58 ID:dY+ByCeY
6話見マスタ
乳に生きが足りないと思いマスタ

あとなんかミラが種ガンみたいな顔・・・
375風の谷の名無しさん:03/11/08 00:59 ID:pn6TPukp
ドラマCDのジャケット、買うとき恥ずかしいにも程がある!
376風の谷の名無しさん:03/11/08 00:59 ID:BjzLwYud
ミラ株急上昇中!
377風の谷の名無しさん:03/11/08 01:00 ID:1DdkqySK
>>372
ロボットアニメではありません。
乳揺れハァハァアニメです。(w
378風の谷の名無しさん:03/11/08 01:00 ID:I8uruxO5
中原マジうざい
379風の谷の名無しさん:03/11/08 01:00 ID:WbDQi+IZ
今回の話自体はまあイイんだけど
相変わらず、構成の分かりづらい脚本書くな…
380風の谷の名無しさん:03/11/08 01:00 ID:YnUhXjX3
あんな「女でしょ」
母ちゃん「うっ!」カキーン!
ヒット(w
381風の谷の名無しさん:03/11/08 01:00 ID:l36c/FmJ
なんかいろいろ間違ってるなあ
既に電波しか残ってない
382風の谷の名無しさん:03/11/08 01:01 ID:I8uruxO5
てか、作画きつかったな
383風の谷の名無しさん:03/11/08 01:01 ID:rVDUzgT8
フトモモからパンしていったら・・・忍っちというのは
おまいは兵藤まことですか?
384風の谷の名無しさん:03/11/08 01:02 ID:YnUhXjX3
>>379
構成の致命的欠陥は、もはや仕様なのであきらめるしかないな。
385風の谷の名無しさん:03/11/08 01:02 ID:tZGc3lCT
>>380

俺もヒットしたね!!
ああいうのはいいねー
386風の谷の名無しさん:03/11/08 01:02 ID:R2p8n4V4
>>376
株とか言われても
この番組のキャラ株なんて取引所がないから意味ないッス
387風の谷の名無しさん:03/11/08 01:02 ID:I8uruxO5
静流は何の講演をしてたんだ?
388風の谷の名無しさん:03/11/08 01:03 ID:TD0V/5db
>>372-373
流れ的にもバトルは来週だろう。来週とセットの話だろうし。

ドラマCDは…どうしたもんかなアレは。
389風の谷の名無しさん:03/11/08 01:03 ID:XFUgBshA
つーかせっかく夫婦なのにそれを生かした話少ないよね。
390風の谷の名無しさん:03/11/08 01:03 ID:uK7H6gWh
キチンとした構成だと、ロボヲタが乳や尻に集中できなくなります。
391風の谷の名無しさん:03/11/08 01:03 ID:T+9CvPMo
ミラを見てると、らいむいろに出てきた、
昔の恋人→退行して救出されたが、実は敵についてた金髪のキャラを思い出す。
392風の谷の名無しさん:03/11/08 01:03 ID:cDzbTrhe
実況スレだと結構叩かれてるな。
まぁ、わからなくもないけどさ。
俺は普通に楽しめたけど
393風の谷の名無しさん:03/11/08 01:05 ID:I8uruxO5
今までの話と比べると完成度がイマイチだったな
糞つまらないってわけじゃ無いが
394風の谷の名無しさん:03/11/08 01:05 ID:YnUhXjX3
どうやら完成版らしきOPからも外されている光司が不憫でなりません。
その隙に林・森本がキャラ立てまくり。
このまま行くと最終回あたりでゴールインかな?
395風の谷の名無しさん:03/11/08 01:05 ID:rVDUzgT8
ゴウが杏奈と結婚した理由が明らかにされんことにはなんとも・・・
396風の谷の名無しさん:03/11/08 01:05 ID:R2p8n4V4
どうしても似たネタの君望と比べて・・・しまう奴はいないか
いくらなんでも
397風の谷の名無しさん:03/11/08 01:06 ID:+DY2IaSx
ライバルロボもマックスも萎えた。

もう忍をめちゃくちゃにする同人誌描くしか救いがねぇ。
398風の谷の名無しさん:03/11/08 01:07 ID:YmRU5+Oo
2部の主人公はバカップルか?
399風の谷の名無しさん:03/11/08 01:09 ID:I8uruxO5
光司ってもうお払い箱?
400風の谷の名無しさん:03/11/08 01:09 ID:lEBvu76N
さあやってきました、一番視聴者が多いと思われるTVK組が視聴終了。
皆様存分に語りあいましょう〜

作画はしょうがないとして、かなりイイ展開だと思います。
サルベージ後のミラのキャラは、U局でなければ、かなりヤバかったかも
401風の谷の名無しさん:03/11/08 01:09 ID:pn6TPukp
めちゃくちゃ・・・どんなふうに
402風の谷の名無しさん:03/11/08 01:10 ID:I8uruxO5
ミラは間違いなく敵側だよなあ
403風の谷の名無しさん:03/11/08 01:12 ID:LivIqC/3
画コンテ:後藤桂二 ,コンテUPはたしか8月頃だと聞いてたが、
そこから作画してたんか?
404風の谷の名無しさん:03/11/08 01:14 ID:YnUhXjX3
つーか、なんでアッカーマンはマックスの呼吸器外してキスしましたか?
この段階だと、どっちが主導で行動しているのかさっぱりワカラン。
405風の谷の名無しさん:03/11/08 01:14 ID:GNCkS4Gk
そうか…バトルは来週か…

ん?
コアガンナーパクられたまんまじゃ静流見せ場ないじゃん!
ガンナーコンビ不憫過ぎ(ノД`)
406風の谷の名無しさん:03/11/08 01:15 ID:rVDUzgT8
新OPで「うなる巨体〜」ってところが静流の巨乳とシンクロしてるのにワラタ。
407風の谷の名無しさん:03/11/08 01:15 ID:/1uJ6L8m
ミラはミラ(オリジナル)じゃないからね。
コピー人間みたいなことを臭わせててたでそ。
408風の谷の名無しさん:03/11/08 01:16 ID:I8uruxO5
>>405
_| ̄|○
409風の谷の名無しさん:03/11/08 01:17 ID:HLasI0yC
作画はあれはあれで良いのではなかろうか
メカの爆破シーンは今までで一番好きな演出だった
410風の谷の名無しさん:03/11/08 01:17 ID:YY51SMHA
やーっと盛り上がってきたねぇ。しかし、あのかーちゃん
子供生んだとは思えんよな。
411風の谷の名無しさん:03/11/08 01:18 ID:PXYBW9hO
久しぶりに見たけど今日の展開、
ちょっとだけ「らいむいろ戦奇譚」を思い出してしまったよ。
いや、主人公の記憶喪失になった元彼女(婚約者)ってネタがね……。
412風の谷の名無しさん:03/11/08 01:18 ID:cBFyiNGQ
>>391
漏れも
あれもロシア人だったっけ?
413風の谷の名無しさん:03/11/08 01:19 ID:I6kCiUzJ
414風の谷の名無しさん:03/11/08 01:20 ID:rVDUzgT8
>>410
引きつった顔に出来るシワがたまらん( ´Д`)
415風の谷の名無しさん:03/11/08 01:20 ID:pn6TPukp
らいむに出てた人とミラ、外見的にも似てる
416風の谷の名無しさん:03/11/08 01:20 ID:lEBvu76N
>>404
ミラの記憶なんじゃないかな?マックスと相思相愛だった時期が過去にあって・・・
その後、ゴウによる、略奪愛のようなものがあったのではないかと。
ゴウから見ると、大切な仲間であり戦友でも、マックスから見れば、彼女を奪った男 みたいなかんじかな
417風の谷の名無しさん:03/11/08 01:20 ID:YnUhXjX3
>>407
いや、クローン検査したが異常なしと言ってたから、むしろミラはオリジナルだろう。
マックスが改造済みだったのは良いとして、それを目覚めさせる為の行動をおこす
ように何者かが仕組んでいたのだとしても、何か不自然。
まあ、これも仕様の内か?



もう川崎イラネ
418風の谷の名無しさん:03/11/08 01:23 ID:cBFyiNGQ
99.9%遺伝子が一致って


使徒なんだよ
419風の谷の名無しさん:03/11/08 01:25 ID:YY51SMHA
>>418
それは禁句
420風の谷の名無しさん:03/11/08 01:26 ID:lEBvu76N
林さんにも、何かあるんだと思う。短かったにせよ、一度擬態獣に取り込まれてるからね
421風の谷の名無しさん:03/11/08 01:27 ID:rVDUzgT8
葛藤の末マックスを倒す事を決断するゴウ。
あと一歩で止めだというときにミラが覚醒、マックスを殺して
自分は敵組織に帰ってしまう。

なんて展開になったらどうしよう・・・
422風の谷の名無しさん:03/11/08 01:27 ID:YY51SMHA
>>414
3名ほど同志が居るようだ(笑)
423風の谷の名無しさん:03/11/08 01:28 ID:tZGc3lCT
>>405
コアガンナーとGガンナーは大破したのちフル改修されて改型になるので
安心しる!!(願望
424風の谷の名無しさん:03/11/08 01:28 ID:PXYBW9hO
先に書いていたお人がいたか。
まぁ、見ていた人なら思いつくわな。
実は退行しているけれど敵なのはおんなじだしさ。
キャラに例えるなら

馬飼新太郎=ゴウちん
真田木綿=杏奈
ソフィア=ミラ

なんだろうなぁ。
スレ違いスマソ。
425風の谷の名無しさん:03/11/08 01:28 ID:/1uJ6L8m
>>417
説明が悪かったかな。すまん。
ミラ・オリジナルについては死を確認しているとか言ってたでしょ。
ところが、目の前に寸分違わないミラがいると。
つまり、人類には理解できないなんらかの方法で
作り出された存在ということを臭わしているということね。
だから、行動原理はミラ・オリジナルの過去とは関係ないんじゃないかと。
426風の谷の名無しさん:03/11/08 01:29 ID:cBFyiNGQ
>>419 ごめん
ガンナーは弐(ry


せっかく直した芝草(´・ω・`)ショボーン
427風の谷の名無しさん:03/11/08 01:33 ID:lEBvu76N
第1話で、擬態獣の放つ武器に対して、「あれは元は我々のものだ、恐るるに足らん」という
セリフがあるでしょ?
武器も取り込めば、コピーできちゃうんだってことだよね。
総考えると・・・
428風の谷の名無しさん:03/11/08 01:33 ID:cBFyiNGQ
馬飼新太郎=ゴウちん
馬並み = 剛(豪)チン
429風の谷の名無しさん:03/11/08 01:34 ID:cDzbTrhe
>>422
俺も加えてくれ(;´д`)
430風の谷の名無しさん:03/11/08 01:34 ID:LivIqC/3
おかん、18歳の時に杏奈生んだつーから35,6歳か・・・

マンセー!!
431風の谷の名無しさん:03/11/08 01:40 ID:DAznoWhB
「なんで隠してたーーー!!!ゴオちん!!」
というのが杏奈の率直な気持ちだろうか
 
「昔愛し合ってた人が居て、大戦で死んで、凹んで、またやりなおそうと思った」
↑これだけのことなんだから、言ってくれたらいいのに
隠されたらなんか意味深で(´・ω・`)ショボーン
432風の谷の名無しさん:03/11/08 01:43 ID:I8uruxO5
真OPは進化と劣化な所が見事なまでに織り交ざってますね
433風の谷の名無しさん:03/11/08 01:46 ID:cDzbTrhe
>>432
それは同意。
いいと感じた所もあったし、ここは前の方が良かった、と思う所もあった。
434風の谷の名無しさん:03/11/08 01:47 ID:YY51SMHA
>>429
歓迎するよん(笑)。

>>430
自分もマンセー!
435風の谷の名無しさん:03/11/08 01:47 ID:YnUhXjX3
なにはともあれ、お風呂ですよ、お風呂。
ああいう何気ない日常こそが、平和の証なんだろうなあと
つくづく思う。
コラ!忍!なんでそんな嫌そうな悲鳴を上げるか?
もっと嬉しそうにせんかい!
436風の谷の名無しさん:03/11/08 01:49 ID:I8uruxO5
>>435
男の方が悲鳴をあげるなんて珍しいよな
437風の谷の名無しさん:03/11/08 01:49 ID:WbDQi+IZ
杏奈、アレだけ判断材料揃ってるんだから
豪チンの昔のカキタレって普通に気付きそうな気がせんでもない
438風の谷の名無しさん:03/11/08 01:50 ID:KQS14EWq
しかししのぶっちは腹黒すぎだな(w
439風の谷の名無しさん:03/11/08 01:54 ID:LivIqC/3
つーかやっぱり、なんで豪チンがケコーンしたか、
いまだに理解してないんだが。

杏奈に押しきられた?
                          肉便器にしる!>杏奈
440風の谷の名無しさん:03/11/08 01:54 ID:aRIHLVpd
世界のロボって、マジでもう出ないの?
ことぶきも安い仕事受けるようになったなぁ。
それともデザインあげてから出番削られたとか(w)
441風の谷の名無しさん:03/11/08 01:56 ID:tvxMBTJV
かきこめないよ
442風の谷の名無しさん:03/11/08 01:57 ID:LivIqC/3
あの古臭い型はネタなの?マジなの?寿司さん。
443風の谷の名無しさん:03/11/08 01:58 ID:rVDUzgT8
>>439
娘をロボット乗りにしたかった霧子ママの陰謀。

>>440
8、9話で出るんじゃないかな。
444441:03/11/08 01:59 ID:tvxMBTJV
なんつったら、できたわ。どうなってんだ俺のぱそ。

で、 >>420

アンナも確か取り込まれてなかったっけ?
445風の谷の名無しさん:03/11/08 01:59 ID:KQS14EWq
>>439
そのうちやると思いたいけどね
5年間の空白
446a:03/11/08 02:00 ID:VQaQIhPK
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見でつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/ero_gazou/idol_gazou/

アイコラもいっぱい!オッパイもいっぱいでつ!
(*´Д`)ハァハァ…
447風の谷の名無しさん:03/11/08 02:08 ID:3QcHHkDU
つーか普通に面白かったけどな。
ミラが風呂から出てくるところはプルにしか見えなくてワラタ。
448風の谷の名無しさん:03/11/08 02:11 ID:KQS14EWq
あのさぁ、既出と思うけど6話に編集ミスみたいなのない?
 
1.静流の公演「何故…最後にうんたらかんたらおはなししましょううんたらかんたら」
2.ゴオの放心した顔のアップ、後ろでかちゃかちゃと食器の音
3.病室でゴオの台詞「生きてたのか!」
 
2番目のカットはあとからもう一回出てくるんだが、ここのつながりが変だ
449420:03/11/08 02:11 ID:lEBvu76N
>>444
そのシーンカットされてるんだよ。3話ではすでに助かって元気にしてる。
その間にどうなっていたのか、一切描かれてない。
こういった部分が、あとになって重要な意味を持ってくるのかも
450風の谷の名無しさん:03/11/08 02:26 ID:rVDUzgT8
>>448
3の病室でのシーンは食事中のゴウの回想っていう演出で(だから上の空)、
特に変なところはないと思うけど。
451441:03/11/08 02:30 ID:tvxMBTJV
>>449
ありが豚。
俺、録画してないもんで、うろ覚えなんだよ。これからするわ。
このアニメ。
で、このカットされた部分ってのがエンディング鬱絵の伏線だ
ったらヤだな。

ちょっと、不安になってきた。>>418みたいなことも考えると。

深く考えないでおこう。今日はもう寝るわ。おやすみ。
452風の谷の名無しさん:03/11/08 02:31 ID:KQS14EWq
>>450
そー言われればそんな気もする
けど、、やっぱ不自然じゃない?
一回目のかちゃかちゃは要らなかった。
453風の谷の名無しさん:03/11/08 02:42 ID:pbw5GwFI
>>449
つけたしておくと杏奈が部活のロボで救出しようとして取りこまれ
直後にダンナーがえぐりだした、みたいだね。
454風の谷の名無しさん:03/11/08 02:42 ID:GwIFxAc4
戦闘中に敵の目の前で、合体解除するなよ。
455風の谷の名無しさん:03/11/08 02:43 ID:LivIqC/3
その辺は、「なんで疑態獣がヒトを取りこむのか」、つーことなのだが。

まあ後半はミラ争奪戦を軸にイクだろうから、どちらの気持ちを取るかだな。
豪チン。  

以外と昼メロドラマだ。
456風の谷の名無しさん:03/11/08 02:44 ID:rVDUzgT8
>>449
サッカー用ロボで杏奈が林さんを擬態獣の中から救出してるカットはあったよ。
ただ、生物学的にとり込まれたのかどうかは微妙。
一応「ヤツの体内から、生きて帰ったお前」とゴウちんは言ってる。
457風の谷の名無しさん:03/11/08 02:48 ID:YY51SMHA
>>455
真珠夫人のごとく、たわしコロッケとか(PAM!)
458420:03/11/08 03:03 ID:lEBvu76N
>>456
ここ数年の、特にアニメは、繰り返し見ないとわからない作りになってるね。
これはエヴァからの流れだと思うんだが、(もっと遡ると富野か)
このゴーダンナーも、考えようによっちゃ、けっこう
恐い展開になりそうな気もする。だけど、長岡監督は、この人は、もうちょっと
優しい人だと思うから、この先どうするのか、じっくり見ていきたい。
川崎ヒロユキは、シリーズ構成のクレジットと、脚本担当の数から」言って、
このアニメではかなり、重要な役割を担ってると思われる。
俺的には、ほんとによくやってると思う。
459風の谷の名無しさん:03/11/08 03:13 ID:/1uJ6L8m
>>458
アニメに限らず、ドラマなんかもね。
460風の谷の名無しさん:03/11/08 03:18 ID:IHijfdEL
少なくともマトリックスの四倍くらいは理解しやすい
461風の谷の名無しさん:03/11/08 03:33 ID:pbw5GwFI
杏奈とルウとミラがシーンごとにちゃんと着替えてんのが芸コマ
462420:03/11/08 03:37 ID:lEBvu76N
>>459
ドラマなんか最近見ていると、ただ歩いてるシーンとか、登場人物が家に入っていく
シーンとか、早回しで短縮していたりするね。今は、マターリやってると、視聴者は
すぐチャンネル変えちゃうから、作るほうも大変なんだと思う。
俺的には、ネットもケータイもなかった時代に、「1回見ただけではついて来れない密度」のドラマを
やってみせた、富野御大には、やっぱり先見の明があったと思うんだよね
463風の谷の名無しさん:03/11/08 06:32 ID:rBLnud96
6話劇中で1週間過ぎてんだよね。
なんで静流さんとミラの再会描かないかな。
いくら出張中といえ、かつての戦友なんだから誰か連絡くらいしてもよさそうなのに。
ボケボケのミラを見て、怒りのぶつけようがなくて唇を噛み締める静流が見たかったなと。
464風の谷の名無しさん:03/11/08 07:22 ID:NivEEBKq
で、何で多くの兵器の中から巨大人型決戦兵器が最後に生き残って闘い続けたの?
静流のレクチャーが中途半端な所で中断されたままになってなかった?
465風の谷の名無しさん:03/11/08 07:38 ID:rBLnud96
それは来週のお楽しみ。w

簡単に擬態されてしまう光学兵器や質量兵器にくらべて、人の闘争本能みたいなものは擬態されないから
人が操縦して肉弾戦ができるロボットが一番有効とかかな。
ミラが擬態獣(遺伝子レベルまで擬態している)とかで無い場合の話だけど。
466風の谷の名無しさん:03/11/08 08:18 ID:0L+mLwHH
今回、劇中1週間経過しているにも関わらず
静流たんとミラたんの遭遇戦がなかったのが悔やまれる。


467風の谷の名無しさん:03/11/08 08:24 ID:b07IL+HD
長野県民だが、野球にやられた……_| ̄|○
468風の谷の名無しさん:03/11/08 08:27 ID:1x14dm+k
新婚合体って実は 林・森本 だったりして、
469風の谷の名無しさん:03/11/08 08:32 ID:du85EdAE
>>468
少しずつ進展する辺り、裏テーマでも仕込まれてるんかなと思ったり思わなかったり
470風の谷の名無しさん:03/11/08 08:38 ID:3zenWX7O
京都テレビ終了〜
真OPは「ふーん」って感じだったけど「ダダ、ダダ、ダダーン!」
のところのコナミとももちーでもう大満足。
杏奈の衝撃は……やっぱうすうすミラとゴォの関係には気づいてた
ってふうに……見えないか、やっぱ。でも女はそーゆうの敏感そうなんだが。
ロボの操縦に固執するルウたんが激萌えだったので、まあいいや
471風の谷の名無しさん:03/11/08 08:53 ID:VsCNHP/x
OPは初っ端の杏奈もなかなかいい。
モモチーとコナミのところは、昔あった「ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン」のCMとかけてるのかと勘ぐってしまう。めっちゃ乳揺れてるし
472風の谷の名無しさん:03/11/08 09:26 ID:KVHgbVzr
>>470
うすうす感づいてはいたが、ゴォの口から聞いて無いので確信が持てなかったというところかな。
しかも、それをゴォ以外から聞かされたからショックが大きかったと。
3話の誓いでゴォとの間に壁は無いと思ってただろうからショックはでかいね。
473風の谷の名無しさん:03/11/08 09:28 ID:ptoYtoUN
>>472
どー考えても、「真相がわかるまでは云々」言ってた影丸と、博士が悪いよな〜
474風の谷の名無しさん:03/11/08 09:34 ID:H489ckzW
ていうか、これだけスケジュールが押し迫ってる中、
OP作画作り変えてる時間を割いたのが凄い。
475風の谷の名無しさん:03/11/08 09:53 ID:Y6p48wmP
新OP…
構図が殆ど変わってねえーっ!!
しかもちょっと安っぽくなったような気がする…
476風の谷の名無しさん:03/11/08 09:56 ID:Y6p48wmP
>>474
というより、スケジュールが遅れてOPの完成が遅れた、
というのが真相だろう。

作画に恵まれているので本編映像の流用でなんとかなったが、
そうでなかったら某ヤシガニユニバースのように
「現在開発中」の文字が…
477風の谷の名無しさん:03/11/08 10:17 ID:FZGCA9CD
光司は寝たきりっておやっさん言ってたけど、2話より悪化したんかな?
あのときは寝返り打ったりしてたし、愛のメモリー見る時にティッシュ
用意してるところからも結構元気そうだったんだが。
478風の谷の名無しさん:03/11/08 10:24 ID:d2NN11rH
OPの後半は前の方がずっと歌と映像のタイミングがシンクロしていた。
なんつーか、ひとつひとつのカットがぶつ切りで繋がって、どこを見せたいのかが散漫に
なっている上に、歌詞の内容と映像が合ってない印象があるんだよな。
「愛に殉じよう〜」の所とかゴオが血まみれで杏奈を抱きしめていた前回の方が良い感じだった。
作画動画は良質なんだし、歌と一緒に盛り上がるような演出が上手く施されていれば
何度でも見たくなるOPになりそうなんだが。
479風の谷の名無しさん:03/11/08 10:25 ID:b0C+o75q
OP、見比べてみるとコンテレベルでキャラ配置が同じなんだな。
唯一前Verでも書き下ろしだった最初の杏奈のカツトぐらいは流用しても良かったと
思うけど新Verは更にイカれてるほど乳・尻を強調してるwなんだこいつらw
あとは散々ガイシュツだけどダダ、ダダ、の所のモモチーとコナミがいいね。
480風の谷の名無しさん:03/11/08 10:29 ID:b0C+o75q
>「愛に殉じよう〜」の所
テーマの一つとしてミラと杏奈との三角関係があるからあれでいいんじゃない?
もしかしたら最後にミラとヨリを戻しちゃうかもって不安を煽る事にも一役買ってる。
逆に言えばあそこで杏奈と一緒だったら結局は杏奈に収まる安易な展開を
臭わせてるようなもんだし。

俺は新Verになって何度も見返すようになったけどな。主にモモチーとコナミの所目当てだがw
481風の谷の名無しさん:03/11/08 10:57 ID:RqGzzwq2
監督BBSで、「あの人はまた出ますよ」とのコメントが。ただ
元発言者のカキコが「光司」と「神父」の両方に触れたもの
だったんで、どっちとも取れる。微妙。

ドラマCDのジャケ絵ってどっかで見られる?AT-XでもCMやって
たのかな?即効CMカットしちゃったんで確認出来ず。
482風の谷の名無しさん:03/11/08 11:23 ID:+DY2IaSx
出て死ぬだけだったらどうしよう
483風の谷の名無しさん:03/11/08 11:27 ID:iv/q2mOF
ライバルロボに乗っているのはもしかして神父ですか?
484風の谷の名無しさん:03/11/08 11:28 ID:I8uruxO5
ああ、神父も敵っぽいな確かに
485風の谷の名無しさん:03/11/08 11:31 ID:RItNbKEh
公式や監督のサイト見てきた。
声優陣の一覧ってあった?

あと設定でメインの二人の身長差が50cmもあることや、
光司が162cmしかなくて静流より低いのは笑った。
486風の谷の名無しさん:03/11/08 11:36 ID:F02/MUFI
>>484
えー、それじゃ敵方の方がかっこ良くなっちゃうじゃん。w
487風の谷の名無しさん:03/11/08 11:47 ID:9/3Ehrlv
今回、声だけ聞いてたらプリンセスチュチュかとオモタ
488風の谷の名無しさん:03/11/08 13:06 ID:psi/kWPJ
>>473
今回に限っては剛チンがヘタレすぎ!
てめぇ、1話でミラの墓の前でなんつった! と思いましたよ、私は。w
489風の谷の名無しさん:03/11/08 13:32 ID:lBbh7fbl
>>488
いや、「杏奈にだけは知らせた方が……」って言ってただけマシ。
あれで「もうミラには未練ないんだな」と感じたけどな、オレは。
490風の谷の名無しさん:03/11/08 13:43 ID:rgOTSSrU
>>489
未練があっても言わざるをえんでしょう。あそこで杏奈と別れるとか言い出した
ら人間性に問題があるとしか。
491風の谷の名無しさん:03/11/08 14:09 ID:cDzbTrhe
OPが未完成ならば未完成だからと文句を言われ、完成すれば
前の方がいいと言われ・・・
「魂込めフルパワーで」の部分とかは前の方が俺も好きだった
492風の谷の名無しさん:03/11/08 14:27 ID:oidws9uO
新OPに出てるの黒いロボットがコウジの機体だな。
出番が無くて逆恨みしてるんだよ。
あるいはマックソが乗ってまんまブラックゲtッt(ry
493風の谷の名無しさん:03/11/08 14:31 ID:I8uruxO5
「〜バンバン」「〜ガンガガン」のところは前の方が良かったな
494風の谷の名無しさん:03/11/08 14:36 ID:zlWXFv76
ていうかシンクロ率が低すぎる>曲と映像
クロ高OPとかBPSEDとか見て勉強しるよ!!
495風の谷の名無しさん:03/11/08 15:00 ID:EqpertPx
そうか?贅沢な奴らだな…
496風の谷の名無しさん:03/11/08 15:26 ID:3QcHHkDU
最近はみんな贅沢すぎだな。
一時の氷河期に比較すれば最近はかなり良い作品が増えてきたと思うんだが。
497風の谷の名無しさん:03/11/08 16:04 ID:a50VUMxn
6話目にして漸く杏奈のキャラが立ってきた感じだな。

欲を言うと、もうすこし徹底して杏奈視点の展開のほうが良かったかもしれない。
やぱし詰めの甘さが川崎脚本のポイントなのか・・・。

でも面白かったよ。素直に拍手だ。
498風の谷の名無しさん:03/11/08 16:39 ID:NH5UNiXt
杏奈とルウが早くも家族っぽくなってたので一安心だ。
猿渡夫妻は、オレが迎えに行くまでルウたんを健やかに育てて下さい
499風の谷の名無しさん:03/11/08 16:42 ID:zlWXFv76
>>498
もまいは半分はいいやつだけど半分は腐ってるな
500風の谷の名無しさん:03/11/08 16:42 ID:VuXeLE3A
>>498
早く行ってやれ、でないとロボット乗りにされちまうぞ
501風の谷の名無しさん:03/11/08 16:48 ID:pmoU2h2g
ロボット乗りじゃないと、あのエロいパイロットスーツ姿が見れんぞ。
502風の谷の名無しさん:03/11/08 16:56 ID:NH5UNiXt
でもさー、コスモダイバーの片割れは破壊されたし、ルウは
オペレーターだったのに、パイロットになれるのかな? ちょっと心配……
503風の谷の名無しさん:03/11/08 17:32 ID:EqpertPx
杏奈のキャラが立ったと言うより、ルゥとミラのキャラを立てようとしたら
ついでに杏奈も少しキャラが立った、って感じだけどな。
いきなり結婚から始めたり学園生活が描写不足だったり、とにかく杏奈は
ヒロインとして魅力に欠けてる。静流の方がスタッフにも愛されてる気がする。
504風の谷の名無しさん:03/11/08 17:38 ID:zlWXFv76
杏奈にイマイチ感情移入できないのは
ゴオとの出会い→結婚までが描かれてないからだよ。
まだ描かれてない、とも言える
結論を急ぐのは早いっすよ
505風の谷の名無しさん:03/11/08 17:45 ID:NLGmXhcO
>>504
正直それ、出し惜しみするほどの物じゃないからさっさとやっとくに越した事はないと
思うんだけどなー。むしろこうやって弊害があるわけだし。
すっげぇくだらない事で相思相愛になっちゃったとか言うオチが待ってるんだろうか。
いいアニメなのに唯一の欠点だな。
506風の谷の名無しさん:03/11/08 17:46 ID:TD0V/5db
OPラストのあれはブラックゲッターよりもマントつきのステルバーに見えた。
なんか弱っちく思えた。
507風の谷の名無しさん:03/11/08 18:02 ID:EoWAL3i/
なんで忍は鼻血を出さなかっただろう・・・
意外と免疫があるのかな?
508風の谷の名無しさん:03/11/08 18:27 ID:H489ckzW
マヂレスすると、エロいもの見ても鼻血は出ないし、
突然のことだと、勃起もしない。

でも、「ギャーーー」とは言わないよな・・・何故?
509風の谷の名無しさん:03/11/08 18:30 ID:ObwenqxJ
杏奈が鬼の形相をしていたと予想






普通すぎるか・・・
510風の谷の名無しさん:03/11/08 18:30 ID:dQtnVyNA
チ○コがついてた
511風の谷の名無しさん:03/11/08 18:49 ID:lDzbaYyI
静流が講演してたのは、4話で金髪男に持ちかけられた仕事が
あれだったってことはないのかな?
次回でコアガンナーが大破するのをきっかけに静流がパイロット引退して、
代わりにルウが10話からパイロットになるとか・・・
512風の谷の名無しさん:03/11/08 18:56 ID:NLGmXhcO
そして完治したダイゴウ…いやコウジと新ロボに乗ってさっそうと登場だよ。
513風の谷の名無しさん:03/11/08 19:31 ID:kpznfzUq
>>511
それはだめだ。
静流のムチムチパイロットスーツが見られなくなるのは非常に困る。
514風の谷の名無しさん:03/11/08 19:50 ID:K19Yd+d3
確かに困る
515風の谷の名無しさん:03/11/08 19:52 ID:cNExTFDd
しかし、予想外に面白いな
絶対ハズレだと思ったのに(w
516風の谷の名無しさん:03/11/08 20:08 ID:lDzbaYyI
>>513
自分も困る。
あと「ゴーファイト!!」な変身シーンを全キャラ分見たいぞ。
女性キャラはハニーフラッシュテイストで頼みます長岡監督。
517風の谷の名無しさん:03/11/08 20:15 ID:PLSWueT0
>>516
ドッヂボールが始まりますよ
518風の谷の名無しさん:03/11/08 20:48 ID:bIMosqKl
ゴーダンナーのDVD、買うべきか…
地上波オンリーなもんでリアルで見れない。
これエロいのは分かったんだが、ロボバトルは燃えますか?
ロボットモノではdoroles,iが一番好きな自分ですが。
519風の谷の名無しさん:03/11/08 21:01 ID:jfFwEava
第1話は、テンポが良くてバトルも熱かったから、DVDの一巻は迷うこと
なく予約した。でも、3話以降は今の所ちょっと微妙な感じ。
520風の谷の名無しさん:03/11/08 21:02 ID:H489ckzW
ていうか、ロボバトルは正直イマイチな気がする・・・
必殺技はまぁまぁなんだけど、、(それでもちょっと不満あるが)。
521風の谷の名無しさん:03/11/08 21:36 ID:yKln38DP
必殺技はバンクだしねえ。
ま、オレも3話以降どうよ? と思ってたが、ルウたん登場で
DVD購入大決定。巨乳陣の中で薄い胸を貫くルウたんに幸あれ
522風の谷の名無しさん:03/11/08 21:43 ID:eEZlj1OI
シャドウタンもヒッソリと薄い胸を貫いていますよ
523風の谷の名無しさん:03/11/08 22:09 ID:hxAUn+A7
>>518
1、2話は文句なしに面白い。観た後に震えられる。
3話は贅沢しすぎ、4、5話も問題無く面白いが作画枚数がごっそり減る。
6話はいろんなものを来週放送の次回に保留しているから微妙。
524風の谷の名無しさん:03/11/08 22:15 ID:2Y0OBRrh
ようやく見た。
加藤奈々絵の声で「ルゥちゃん」って、一瞬クレールのことかと思った (w
525風の谷の名無しさん:03/11/08 22:47 ID:yARKNO9v
主題歌の歌詞がわからん・・・

唸る巨体 神の化身
の後
526風の谷の名無しさん:03/11/08 22:49 ID:gaqqp28+
>>525
聖なる名はゴー! ゴーダンナ〜♪
527風の谷の名無しさん:03/11/08 22:56 ID:n+J5GCGV
ゴーダンナー=GODANNER→GOD・ANNER

やっぱり企画段階では杏奈がメインだったんだな。
528風の谷の名無しさん:03/11/08 23:02 ID:yARKNO9v
>>526
thx
529風の谷の名無しさん:03/11/08 23:26 ID:I8uruxO5
何気に声優が豪華だな
530風の谷の名無しさん:03/11/08 23:35 ID:Dk4SAS5p
俺は1.4話が面白いと思うが。次が3.5話。乳好きは3話、ロリ好きは5話が上だろうな。
そして6話が今の所ワーストか。作画面でも脚本面でもワンランク落ちる。
まあこれも7話放送し、DVDで作画修正が入れば改善されるレベル。
最近のロボットアニメじゃ間違いなくトップレベルだよ。
531風の谷の名無しさん:03/11/08 23:38 ID:oidws9uO
>>530
決してミラが悪いわけじゃないぞ!
何が悪いかって言うとアンナだ、アンナ。
532風の谷の名無しさん:03/11/08 23:41 ID:LivIqC/3
>>530 最近のロボットアニメ

最近ありまつたっけ・・・(泣
533風の谷の名無しさん:03/11/08 23:44 ID:/m7fRjnE
>532
作画はともかく話がお話にならないヤツがあったじゃん。
1年間も。
534風の谷の名無しさん:03/11/08 23:45 ID:I8uruxO5
ガドガードとか
535風の谷の名無しさん:03/11/08 23:45 ID:ADhKP2zS
>>532

弾劾なんとか
536風の谷の名無しさん:03/11/08 23:53 ID:Y+0JTTNe
ぐらびおん
537風の谷の名無しさん:03/11/08 23:59 ID:VtHwHH/H
グラヴィオンつばーい!は1月から放映。
538風の谷の名無しさん:03/11/09 00:03 ID:eDE0lfwq
トランスフォーマーもある。
来年は地上波と衛星放送かなんかで2本別作品がやるぞ。
539風の谷の名無しさん:03/11/09 00:05 ID:GusL9A3q
>>533
種馬つながりか(w
540風の谷の名無しさん:03/11/09 00:07 ID:BebdOojM
G弾劾は最後のアレで不評だけどむしろそれまでは熱いロボアニメだったぞ。
個人的にはゴーダンナーの前に良かったロボアニメ。
スパロボにも出て欲しい。
541風の谷の名無しさん:03/11/09 00:15 ID:Dk/hY7js
キングゲイナーとか
542風の谷の名無しさん:03/11/09 00:17 ID:SfmuzeYK
ロウランとか・・・駄目?
543風の谷の名無しさん:03/11/09 01:06 ID:cU02SoVo
○ン○ム○E○Dは、何気にNGワード?
544風の谷の名無しさん:03/11/09 01:06 ID:pPBZhGp4
セラムンEND?
545風の谷の名無しさん:03/11/09 01:17 ID:fDVFZLpU
MRRは?デザインがダサい

来年1月予定の八頭身ハロには敵わないけどな
546風の谷の名無しさん:03/11/09 01:21 ID:hObABlk/
>>543
NGつーか、存在自体が、な。
547風の谷の名無しさん:03/11/09 01:39 ID:BebdOojM
でも確実にスパロボには出る罠
548風の谷の名無しさん:03/11/09 01:40 ID:pPBZhGp4
まじすか!ダンナーチームがんばって育てます。
549風の谷の名無しさん:03/11/09 01:43 ID:yFu0o5W8
ダンナーに光司乗せてみたい
550風の谷の名無しさん:03/11/09 02:04 ID:cU02SoVo
>>548
出るのは種のことでしょ・・・
551風の谷の名無しさん:03/11/09 02:15 ID:2QZOBuH7
種はGジェネで温めて、スパロボ参戦じゃね?
ゴーダンナーも結構スパロボ向けのイベントあるから何時か参戦すると予想
552風の谷の名無しさん:03/11/09 02:19 ID:mXAY5bgo
5年前をプロローグでやって1話目から参戦ってのも面白そうだな

(´・ω・`)当然光司は死にますが



ジェットボーイは換装でいいとして小隊システムがあると分離できない予感
それとも各機分離状態で出撃か?
553風の谷の名無しさん:03/11/09 08:33 ID:ufc0No5v
>>532
マシンロボレスキューはどうだ?
554風の谷の名無しさん:03/11/09 09:15 ID:cN3906IX
6話の教訓 「暗証番号に誕生日などすぐ推測できる番号は使わないようにしましょう」
555風の谷の名無しさん:03/11/09 09:48 ID:f8LAdbUY
>>554
いや「暗証番号の入力は手元を見られないようにしましょう」だろう。
556風の谷の名無しさん:03/11/09 10:47 ID:misSLKxJ
最近のアニメのみでスパロボって出来ないものかね。
やったら、きっと売れないんだろうけど。
リアルロボット系の順主役機は間違い無く種系になってしまうんだろうな。
557518:03/11/09 10:56 ID:7u9UzFmE
一話二話は好評なようですな。
じゃあDVD一巻は買おうかなあ。
最近見た熱いロボットモノといえば、ガオガイガーFINAL。これが今のところバトルでは最強。
ゴーダンナーにはさらにヒューマンドラマを求めてるんだけど
まあキャラに貧乳いるし、いいかぁ
558風の谷の名無しさん:03/11/09 11:06 ID:/gSvd6qj
>>554
作品中におけるリアリティについて、気になる部分は人それぞれ
だとは思う。俺はあんまりこだわらないほうだが……
ダンナーベースのセキュリティがヘボすぎなのは確かだ。
>>557
昨日、後輩から略奪した録画DVDの試聴を完了した結果、DVD
買うことにした。今まで、このてのロボットがでるアニメ、まともに
見る気がしなかったんだけとね。なにせ、オサーンなもので(苦藁

で、そんとき後輩から、これがイケるなら、「あんた、ガオガイガー
も気に入る」と言われたんだが……いいの? そんなに?


559風の谷の名無しさん:03/11/09 11:30 ID:misSLKxJ
>>558
ダンナ―はエヴァ以降のSF・ロボットアニメの足を引っ張ってきた謎要素や
造り手の中だけのリアリティを廃して出来るだけ分かりやすく、ツッコミ所を
少なめにしようって配慮があると思う。
セキュリティとか、あまり本編に絡ませる意味の無いものは2カット程度の描写だけで
終わらせてOKなんじゃない。
560風の谷の名無しさん:03/11/09 11:36 ID:h3wqVHiU
>>558
> で、そんとき後輩から、これがイケるなら、「あんた、ガオガイガー
> も気に入る」と言われたんだが……いいの? そんなに?

OVAは駄目だけどね。
TV本編は気に入ると思うよ。
561風の谷の名無しさん:03/11/09 11:38 ID:mXAY5bgo
基本的に勇者シリーズにはハズレはないな
562風の谷の名無しさん:03/11/09 11:51 ID:E8/FhJ4b
>>560
FINALも2巻までは面白かったと思うが。特に、2巻のマモルvsガイは
燃えたよ。
563風の谷の名無しさん:03/11/09 11:55 ID:YNaVQt00
ダンナーのバトルってそれほどケレン味は強くないでしょ。
せいぜいゴォの絶叫や技の名前叫ぶくらいで。
ガガガは好きだけど、あのケレン味の強さは人を選ぶんじゃないか。
そんかわり、ダンナーは乳で見る人を選ぶんだが(w
564風の谷の名無しさん:03/11/09 12:10 ID:4Z3xYc4d
そうだな、擬態獣も1度も使徒っぽいと言われてないし、上手く従来の
怪獣vs正義のロボットに回顧してる。
乳に関しては…グラビアアイドルがヒロインを演じてると思えば売りの一つとして
普通に収まる所なんだけど、オタはロリが多いからなー。
ダーティペアとかうる星とか昔から良くあるサービス過剰なお色気なんだが
それを差し置いて幼女を好むんだからなあw>>557もそんなだし
565558:03/11/09 12:36 ID:/gSvd6qj
あ、あれでケレン味が強くないのかよ!
……どうしようかな、困ったな。

でも>>560が勧めてくれたことでもあるし、TVシリーズだけでも購入して
みるかな。激しく清水の舞台だが。ついでにダンナーの先行DVDも買っ
てくる。

まぁ、俺は乳も炉も無問題だから、その点は心配ないし。ガキの頃から
半角文字列系の人種なもんで。このくらいのエロは微笑ましい部類だよ。
566風の谷の名無しさん:03/11/09 12:51 ID:iGlYTik5
けれん味はガオガイガーほどじゃないけど、かなりあると思うぞ。

ただ、すべってるだけだ。
567風の谷の名無しさん:03/11/09 12:59 ID:xMP6nByZ
>>565
ダンナーはじめ、各国のロボットの設定はどれを見ても
「おいおいっ!」なデザインだけど、バトルそのものは
ふつーに戦ってるし。ガガガは作戦を立案、決行するまでの過程も
とにかく暑苦しい。影丸司令も回り込みしたりしないしなー
568風の谷の名無しさん:03/11/09 13:33 ID:3/gN3ZWa
と言うか、暗証番号制って激しくご都合主義的っぽい。
今より未来だよな?現代だって、うちではたいして重要でない
サーバールームに指紋照合器機が使われてるよ。
この時代だったら、声紋もしくは瞳照合システムぐらい有るんでないかい?
569風の谷の名無しさん:03/11/09 13:49 ID:oeWsVCvt
別にあうあう言ってる女の人がベッドに寝てるだけなんだから
暗証番号制でもいいと思うけどね…
570風の谷の名無しさん:03/11/09 13:58 ID:BN2GZkT9
>>556
それ賛成
571風の谷の名無しさん:03/11/09 14:03 ID:cN3906IX
>>567
でも、ゴーダンナー自身のバトルはちょっと淡白すぎない?
合体 -> 必殺技 -> フィニッシュの流れが一気に来るから見てるほうが盛り上がる前に終わっちゃうというか。
スパロボ世代の俺としては合体の後で少しタメがあったほうがノリやすい。
572風の谷の名無しさん:03/11/09 14:05 ID:+cbPQuut
>>568
だから大切なのは、そういう部分に凝ることじゃなく設定がドラマのテンポを妨げない事だ。
アンナがミラを知ってしまう状況、ミラとコミュニケーションを積み重ねてしまう状況。
そしてゴオとミラの関係を知ってしまう状況。 この3点をいかにラグなしに繋げるかが今回は重要。
設定偏重で人間関係を描けないアニメがつまらなくなるのは、今まで散々見てきたはずだ。
573風の谷の名無しさん:03/11/09 14:09 ID:f8LAdbUY
>>567
「各国のロボット」と見るとドラズを思い出すおれは逝ってよしですね…
逝ってきまつ…
574558:03/11/09 14:21 ID:/gSvd6qj
まぁ、元々>>568の意見に近い俺が言うのもなんだが、>>572の言うこと
はもっともだと思う。>>559見て納得してるよ。そんなもんかなって。

最近、某ゴンゾアニメで痛い目にあってるしな。
575風の谷の名無しさん:03/11/09 14:39 ID:jAULzpVr
要するに、楽して作ってるってことだろ?
「説明とかめんどくさいからモノローグでやっちゃえ」とか
「杏奈とミラを合わせたいから、分かりやすい番号にしちゃえ」とか。
576風の谷の名無しさん:03/11/09 14:44 ID:oD13XKwY
話の通じない奴だな
577風の谷の名無しさん:03/11/09 15:03 ID:+cbPQuut
>>575
ダイバージェンスみたいに設定が本筋の大半に食いこみすぎてドラマの形を
為していなかったものや、ガンダムSEEDみたいに造り手が描きたいシチュエーションを
造る為に設定を歪めて自滅したものとかを見たら、ダンナ―が簡潔に言いたい事を
出しているのが分かると思う。
578風の谷の名無しさん:03/11/09 15:25 ID:iwVTGCKU
>>575
むしろ、物語上ていねいに描写する部分とそうでない部分との取捨
選択がしっかり出来ていると誉めるべき。

アンナが病室に入った時に、博士が「今あの二人を会わせるのはマズイ」
みたいな事を言ってたけど、あの時点でアンナは何も知らないんだから
別に問題なかったんじゃないか。冒頭でゴウがマックスとミラに会うシーン
を無くし、アンナとゴウを入れ替えて、駆けつけて来た博士をゴウが問い詰
めるという展開の方が良かったかも。
579風の谷の名無しさん:03/11/09 15:50 ID:OAF0iAZn
この作品のパイロットスーツのコスプレする人っているのかな?
恥ずかしさは「トップをねらえ!」「大運動会」を超えてるよね
580風の谷の名無しさん:03/11/09 15:54 ID:+cbPQuut
>>578
アンナとミラを対比させる事に主眼が置かれているから、ゴウが「知って」パニクったら
マックスの事も含めて状況がややこしくなる、だから「説明されて」理解されなければ
ならない。 ここ等辺も、やりたいことを簡潔に伝えるための構成パズルかと。

来週に保留されていることが多すぎるから何とも言えないが。
581風の谷の名無しさん:03/11/09 16:21 ID:SEh1/SsY
ミラやルウはどんなロボットに乗るのだろうか?
582風の谷の名無しさん:03/11/09 16:34 ID:WGpInar5
>>577
スレ違いですまんが、
<造る為に設定を歪めて自滅したものとか
って、どんな所があったっけ?
最終回が尻切れで何も解決してない事は感じたけど。
583風の谷の名無しさん:03/11/09 16:52 ID:+cbPQuut
>>582
戦争の根源となった動機、ニュートロンジャマー、「ザフトの為に!」、種割れ
一回しか使わなかったグングニル、ストライクダガー、ルージュ、幽霊フレイ。

ぱっと思いつくところで、ここらへんは本編と関連記事で書いていることに物凄く矛盾がある。
特に福田語録との矛盾が、後で設定考証を担当した人とでまったく意思統一ができてない。

まあ、ここで書くことじゃないね。
584風の谷の名無しさん:03/11/09 17:03 ID:7HG9cxcS
>>578
何も知らせないに越したことはない。
ただでさえ秘密は漏れてしまうまう!もんなんだから、
知られたくない相手に与える情報は、少ない方が良い。
585風の谷の名無しさん:03/11/09 17:03 ID:1aoMKdTI
誰も電童の話は出さないのだな‥
586風の谷の名無しさん:03/11/09 17:09 ID:7HG9cxcS
>>585
胸の奥に しまってる〜
587風の谷の名無しさん:03/11/09 17:12 ID:NPOZ1q7w
3話で充分なんじゃないかこのアニメ?
他は全部蛇足になるんじゃないか?

つうか飽きた、つまらん
588風の谷の名無しさん:03/11/09 17:39 ID:t0cs4xBX
マックス「ゲッタービィィムッ!!」
ゴオ  「何っ、ぐああああ」
光司  「杏奈ちゃん、猿渡さんは?」
忍   「間に合いませんでした」
杏奈  「死んでません」
 
589風の谷の名無しさん:03/11/09 17:49 ID:H63iQ21f
>>587
3話じゃあルウたんに会えないじゃないかぁ、バカァ
590風の谷の名無しさん:03/11/09 17:57 ID:/gSvd6qj
>>587
一話、217分なら同意。
591風の谷の名無しさん:03/11/09 17:57 ID:+VFDJl8D
>571

ゴッドマーズに比べたら充分盛り上がる為のタメはあるぞ。
592風の谷の名無しさん:03/11/09 18:02 ID:NPOZ1q7w
>>591
なんでゴッドマーズだよw

それよりおまえ大台だな?
593風の谷の名無しさん:03/11/09 18:31 ID:7V9ca9D8
…次期シーズンは。

ゴウ 「俺と光司が熱烈合体する 『やらないかっ体ゲイダンナー!! 』と言うのはどうだ??」

静流 「希望するわ」

光司 「してません…」
594風の谷の名無しさん:03/11/09 19:56 ID:V/ybNdqv
つーか、飽きたといいつつ見てる奴は何なんだ?アニメ見るのが仕事なのか?w
595風の谷の名無しさん:03/11/09 20:53 ID:eeVf3Nsg
他にやることが無いんだろ?
596風の谷の名無しさん:03/11/09 22:27 ID:z6xzEKBj
最近見てないけど静流と光司はくっついた?
597風の谷の名無しさん:03/11/09 22:28 ID:MnSm+h/b
>>596
残念ながら光司は…
598風の谷の名無しさん:03/11/09 22:31 ID:mXAY5bgo
死んだわ
599風の谷の名無しさん:03/11/09 22:33 ID:eDE0lfwq
光司が最近出てないのはもう死んでるってことだ。
これ以上死人にかまうな。
600風の谷の名無しさん:03/11/09 22:38 ID:8NdDLLLd
光司がロリコンになったらもうだめぽ
601風の谷の名無しさん:03/11/09 22:51 ID:0vR23+Bj
寝たきりの光司に尿瓶をあてがう静流・・・
602風の谷の名無しさん:03/11/09 22:54 ID:WFLEaSqo
>>579
20年前で既にトラジマビキニがコミケで横行していたから、
ゴーダンナーのパイロットスーツ程度じゃまだまだw
603風の谷の名無しさん:03/11/09 23:22 ID:O+LSX0hR
1話以降、徐々に盛り上がりに欠けとる気がする・・・・。
604風の谷の名無しさん:03/11/10 00:14 ID:70Q89Y8T
光司が出てこない理由。

そのうち、ゴーダンナーがオクサーだけでなく、コアガンナーとコスモダイバーとも合体できるようになる。
・・・というのは駄目だろうか?
でも、それやったら宇宙でも戦えるし。
605風の谷の名無しさん:03/11/10 00:28 ID:zM0kJ6yo
クラブマリナーも回収されているし、そのうち修理も終わるだろう。

唯一の宇宙戦用ロボットのコスモダイバーをいつまでも地上においとけないしなぁ。
606風の谷の名無しさん:03/11/10 00:30 ID:kKL+taxK
>>603
ホント1話見た時は
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じだったんだけどなぁ

今はなんつーか良くも悪くも普通の深夜アニメ
607風の谷の名無しさん:03/11/10 00:52 ID:A4fZvJxl
ルウのエロロボ見たいね
608風の谷の名無しさん:03/11/10 01:13 ID:IN4C0PYT
最近の深夜アニメってそんなに質高いのか。
良い時代になったもんだ。
609風の谷の名無しさん:03/11/10 01:22 ID:rFWWIUHD
OPのmp3ないかなぁCD買う気は起きないんだけど
610風の谷の名無しさん:03/11/10 01:34 ID:anCBazUY
三年間2chやってるが>>609みたいな人の心境未だに理解できない。
叩かれるのが分かっているのは確定だが、それにしても意味がない。
荒らし屋なのか?しかし、金をもらってスレを荒らす人もいるらしいが、
そうでない場合は一体何が面白くてスレを荒らすんだろう。
それと、そういう明らかなカキコに何故律儀にも
「犯罪者」とか「ny在住はカエレ」とかレスするんだろう。
決まり文句と言えなくもないが、スレによっては完全無視が徹底してるところもある。
う〜ん、ワカラン。

で、何が言いたいかっつーとルゥをもうちょっと活躍させてからミラ出しましょうよ・・・・・・・
611風の谷の名無しさん:03/11/10 01:38 ID:RywOwt+T
>>609
借りてくればイイだろ



漏れは当然買いましたが
612風の谷の名無しさん:03/11/10 01:49 ID:xfWIQVIB
>>609
ny
mx
ツタヤ
アマゾン

好きにしろクズ
613風の谷の名無しさん:03/11/10 02:05 ID:sNAJ5Tqi
マックスはどうせならクラブマリナーに乗って欲しかった。
コアガンナーなんかじゃなくて・・・
614風の谷の名無しさん:03/11/10 02:16 ID:1rQqyRvy
>>609
CD借りてきてmp3にエンコしやがれ、この糞ったれ。
615風の谷の名無しさん:03/11/10 02:29 ID:UIX99Ypv
夜釣りか?
616風の谷の名無しさん:03/11/10 03:28 ID:HR5oiYKm
1話の出来の良さだけが語られてるけど、目に見えて落ちてた5.6話はともかく
他だってそこそこだぞ。特に4話は作画・脚本共に1話と肩を並べる出来だと
思うんだが。静流だからってのを除いてもな。いやむしろ静流の話に
あのスタッフ陣をまわした事を称賛すべきと言うか。分かる人は分かる筈。
617風の谷の名無しさん:03/11/10 03:42 ID:CTsTS+I+
3話はゲストロボはともかくゴーダンナーの戦いぶりがひどすぎると思うが。
なにあの間延びしたハートブレイカー。
618風の谷の名無しさん:03/11/10 07:43 ID:+Y9OQkTO
その話の主役
1話 ゴウとアンナ
2話 アンナ
3話 世界観
4話 静流
5話 ルウ
6話 ミラと、ゴウとアンナ

7話 おそらくミラ

基本的に世界観に関わること以外で掘り下げているキャラは女性陣だけだと
思うんだが、ここから考えて次に主役になれるキャラは霧子さんかな。
アンナが産まれる前の過去話とかで、ついでに指令とかにも触れてやって。
要するに男の扱いは更に悪化して、OPから消えた彼は当然のごとく・・・
619風の谷の名無しさん:03/11/10 09:01 ID:djmlIS4b
>>616
逆に4話で頑張り過ぎた反動が5,6話の作画に出たとも言える訳で、特に物語の中盤の
盛り上がりであるはずの6話の作画がパッとしなかったのは残念。
自分は1回の神作画よりも、トータルバランス重視な人なので。
620風の谷の名無しさん:03/11/10 10:27 ID:8eG/qNJU
>>616
そうだな、水星の回に限ってあそこにまかすあそこに比べたら遥かにマシだな。

全然関係ないけど昨日のポポロクロイス金田コンテ、金田&金田フォロワーズの原画で
超神作画だったんだってね…。その中になぜか山根理宏氏の名前もw
621風の谷の名無しさん:03/11/10 11:10 ID:aFcidfaY
>>601
「しびん」って読むのは分かってるんだが、
「にょうびん」って読んで一人で笑ってしまった・・・_| ̄|○
622風の谷の名無しさん:03/11/10 11:45 ID:4XubC7Es
モモチーとコナミのコンビメインで1回やって欲しいなあ。もちろんエロエロで。
林さんが地味に毎回キャラ立ててるのにこの2人が目立てないのはもったいない。
OPでも美味しい所持ってるんだしさ。エロエロで一つ。エロエロで。ダダッダダッって。
623風の谷の名無しさん:03/11/10 12:10 ID:ZRB/oooa
>>622
監督日記見ると、やりたかったらしいね。今後エピソードして登場するかは、展開を考えると
難しそうではあるが
624風の谷の名無しさん:03/11/10 16:23 ID:QDZXf7D9
OPのCD、地元のレンタル屋には置いてないのが悲しい・・・。
テニスのCDは腐るほど置いてあるくせに・・・。
625風の谷の名無しさん:03/11/10 16:34 ID:Z3Ufbe9N
6話、なんどか見直している内に気になるところが見つかっちまった。

マックスの病室に行って床に倒れ込む時のミラの服、胸元の紐?は
ちゃんと結ばれていたのが、コアガンナーのコクピットでマックスに
抱きかかえられているシーンでは、紐が外れてます。何があったの
だろふか?
626風の谷の名無しさん:03/11/10 16:56 ID:cPJxqmTV
精魂をもらいまつた。
627風の谷の名無しさん:03/11/10 16:56 ID:1h14YkQn
>>625
乳が肥大したせいです

漏れにはそんな気しかしないんだが
628風の谷の名無しさん:03/11/10 18:47 ID:KjHB3PF+
亀レスだが、
>>598
お約束の「死んでません」ってレスを誰もつけてない…

光司よ…
629風の谷の名無しさん:03/11/10 18:52 ID:anCBazUY
つか、ミラの死亡シーンで、首筋が赤いのはずっと血だと思ってたんだけど、
あれってスーツなのか?死亡戦闘のシーンでは髪の毛で隠れてて首筋まで赤いスーツが
あるのかどうか分からない。
630風の谷の名無しさん:03/11/10 19:20 ID:Q8jMwMX9
俺は火傷みたいに見えて痛々しく感じてた。

しかし「ファイナル・イグニッション!」て、自爆装置にまで技名ついてんの?
631風の谷の名無しさん:03/11/10 19:23 ID:Hb14MKBh
スーパーロボットですから
632風の谷の名無しさん:03/11/10 21:15 ID:TTOZeWLo
自爆したオクサーは回収、修理されたんだろうけど、
ミラの死体が回収されたのかどうかが激しく気になる。
死亡はしたんだけど、擬態獣に取り込まれたんだろうなあ、やっぱ。
中途半端にゴォとの記憶が残ってると、鬱ですな
633風の谷の名無しさん:03/11/10 21:46 ID:BeOeX8wR
>>632
ミラにゴォの記憶が残ってるとすると、1話の擬態獣はゴォの面影を追って
きたミラとも考えられるわけで。

ヨリを戻そうと訪ねてきた前妻を、新妻と一緒になって追い返そうとする旦那か。
ロボットモノじゃなければ嫌な構図だよな〜。w
634風の谷の名無しさん:03/11/10 22:01 ID:VJGpfyUY
>>633
その擬態獣のカケラから復活したやつは杏奈を追っかけまわしてたような・・・
635風の谷の名無しさん:03/11/10 22:28 ID:CTsTS+I+
>>633
まぁ会った瞬間にケンカふっかけてたり中からついでにマックスも
出てきてるようじゃあそれはないと思うがw
636風の谷の名無しさん:03/11/10 23:26 ID:nrH7c413
静流のたれ目かわいい
637風の谷の名無しさん:03/11/11 00:38 ID:sLckQ+yR
ルウの薄い胸にほっぺたすりすりしたいなあ
638風の谷の名無しさん:03/11/11 02:21 ID:VtOuRD9F
BS朝日で第五話観たけど、作画が崩れてきてたね。
流石に息切れしたか。
639風の谷の名無しさん:03/11/11 02:24 ID:ndJWirwa
さっき見たけど不自然なオッパイ描写は見れたもんじゃないな。ああいうのを良しとする風潮が
アニメを駄目にすると思いました。それ以外は普通でした。
640風の谷の名無しさん:03/11/11 02:24 ID:ulfRyOQW
今日5話見ますた。
今回一番の名台詞は
「なんでロケットボーイにしなかったんすか!?」
だな
641風の谷の名無しさん:03/11/11 02:46 ID:kSCHhm5H
つーか大半の視聴者はあの胸揺れはギャグとしてしか見てない。
むしろここは一部の特殊な人間が多いだろうが。
642風の谷の名無しさん:03/11/11 05:45 ID:utw81Mqp
そもそも一部の特殊な人間しか見てないんじゃ……
643風の谷の名無しさん:03/11/11 06:48 ID:oK4OSdXS
アニメを駄目にすると思いました







( ´,_ゝ`)プッ
644風の谷の名無しさん:03/11/11 07:06 ID:ktC7VAHZ
サロンに、現代アニメの禁じ手を決めるスレとかないのか?

・乳揺れ
・無意味なパンチラ
・髪の毛の画一的なハイライト
・猫耳
・etc
645風の谷の名無しさん:03/11/11 07:45 ID:+aGxoIhC
>>639
いいんじゃないの?
おっぱい揺れるだけならアニメは今期72本中これを含めて3つしかない。
646風の谷の名無しさん:03/11/11 07:48 ID:gjAzwc+f
他の2つも知りたいわけだが。
647風の谷の名無しさん:03/11/11 07:52 ID:aYK+Nn5Z
ダカポとワルQ?
648風の谷の名無しさん:03/11/11 08:25 ID:BBGJpS3k
一騎当千は?
649風の谷の名無しさん:03/11/11 09:26 ID:tG+ISsc6
R.O.D THE TV
650風の谷の名無しさん:03/11/11 10:22 ID:xeBpr8FP
瓶詰妖精とかBPSとか、今期のアニメは爆乳かつるぺたの
両極端に分かれてないか?
651風の谷の名無しさん:03/11/11 10:38 ID:+aGxoIhC
当たり前だろ、男の性癖の90%がロリコンかマザコンに帰結する。
特に、ただでさえ日本人はロリコン多いし。 あと、このスレで何度も言われているが中庸は凡庸。
652風の谷の名無しさん:03/11/11 11:15 ID:Vaapu+tY
無駄にロリキャラが出るのには文句言わないくせに乳が揺れるとすぐブツクサ言うよなー。
乳が揺れるのなんて巨乳だったらむしろ自然な演出だぞ。
それこそ腕を動かしただけでも揺れる。
自分の個人的な好みで語るならまだしも「アニメを駄目にする」とかぬかしてんじゃねぇ。
653風の谷の名無しさん:03/11/11 11:30 ID:mkE7P2BC
ロリはエロをはぐらかす事もできるが、乳揺れはエロと直結してるからね。
エロを悪だと決め付けるのは詭弁。 エロいからこそ人は進化してきたのでつよ。
でもテレ東以降の新化した遠まわしなエロ表現のせいか、乳揺れもエロの表現としては
かなり古い部類に入るようになってきたね。
654風の谷の名無しさん:03/11/11 12:39 ID:oK4OSdXS
今のところ安定して良作だし、
アンチでも乳ぐらいしか叩くところないからな。

しかし、今後1〜2回ぐらい盛大に作画崩れてネタ化する回ありそうだが(w
655風の谷の名無しさん:03/11/11 13:00 ID:nj9UYwom
エロがなければ子孫は生まれず人類は滅ぶよ
656風の谷の名無しさん:03/11/11 15:24 ID:7xJiQDs5
>>654
そうならないように体制立直しをしたしわ寄せが4話だったそうなので、今後は
徐々に回復してくれると信じたい。
657656:03/11/11 15:30 ID:mHG9MGSB
>>656
4話じゃねえや、5話だった。(-_-)ウツダ
658風の谷の名無しさん:03/11/11 16:20 ID:zJVp4hFl
林嬢の声で「るぅちゃん」てのは
プリンセスチュチュ思い出した
659風の谷の名無しさん:03/11/11 16:31 ID:u9pK1JTP
乳揺れに文句じゃなく心配してるんすよ
ちゃんと下着で支えとかないと、すぐ崩れて垂れちゃいますよ?
あんだけ揺れると根元の毛細血管切れてあざになるそーです。
童貞トリビアですが。
660風の谷の名無しさん:03/11/11 16:35 ID:wDkVRUu6
俺の黄金球は揺れてもアザになりません
661風の谷の名無しさん:03/11/11 16:40 ID:6AVRsrPS
ルウたんにはあのまま育ってホスィ……
662風の谷の名無しさん:03/11/11 17:07 ID:V2rTm1L/
必殺技を喰らっても再生した1話の擬態獣が3話であっけなくバラバラになったり
ミラと一緒にマックスも回収されていたことが6話まで全く語られなかったり

矛盾という程ではないが
構成的に気になるところがチラホラあるんだけど…
663風の谷の名無しさん:03/11/11 18:44 ID:grrXh4Yt
>>662
再生擬態獣は周囲のモノを取り込んででかくなっただけの、
薄皮饅頭だから、ダンナーに引き裂かれただけであぼーんだったのでは。
それでも一般人にとっては脅威だろうけど。
マックスについては同意。マリナーのコクピットからミラが現れたのは
衝撃的だったのだが、回収されるときに「まだなんかいるぞ」という
感じで見つかったのか。かあいそうなヤシだ(w
664風の谷の名無しさん:03/11/11 19:06 ID:UhX/HSd4
>>663
クラブマリナーがベースのオリジナルと、林さんがベースの再生版では戦闘力の違いは歴然かと。
665風の谷の名無しさん:03/11/11 19:11 ID:V2rTm1L/
いや、戦闘力じゃなくて
力任せにバラバラにしただけじゃ
肉片が一つでも残っていたらまた再生するんじゃないかと。
666風の谷の名無しさん:03/11/11 19:17 ID:Ciz7A85q
>>665
どーだろうなあ、それは。セルみたいに細胞一つでも再生するというのなら、
巨大ロボによるどつきあいでは対処できないだろう。ある程度まで粉砕すれば
再生できずに死ぬと考えたほうがいいんじゃないかな。第1話ではそこまで
粉砕しきれなかったので再生したと。
667風の谷の名無しさん:03/11/11 19:20 ID:sQH3HqxD
きっと現在貧ヌーのルゥタンも未来は巨ヌーになっちまうかもしれないんだな…。
668風の谷の名無しさん:03/11/11 19:45 ID:dxDbCvs0
誰が揉むんだろうな
669風の谷の名無しさん:03/11/11 19:57 ID:PSv4oP5b
>>668

|_・)ノ ハイッ モレガ!

|彡サッ
670風の谷の名無しさん:03/11/11 20:02 ID:aGlvGXjn
>>669
13才以下は合意の上でも犯罪です。
静流さんに「ばきゅーん!」されちゃいますよ?
671風の谷の名無しさん:03/11/11 20:09 ID:sQH3HqxD
>>670
静流さんには俺がバキューンしました。
672風の谷の名無しさん:03/11/11 21:03 ID:+F798Oj6
>>670
あ、そうなんだ!じゃあ十三歳以上だったら合意あればこっちがオッサンでもヤっていいのね。
十三歳以下同士で同意がある場合はどうかな?
673風の谷の名無しさん:03/11/11 21:07 ID:zKd1A/CV
法で普通に裁かれる年齢に達してないからそれほど問題じゃない。

『まだ子供だから分別がついていない』で済ませられるし
674風の谷の名無しさん:03/11/11 21:09 ID:oAajPvrO
日記更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
7話の出来はいいらしいぞ。
あと監督には「萌え」という概念が解らないらしい。
675風の谷の名無しさん:03/11/11 21:46 ID:iPKVCnTn
日記ってどこにあるの?
676風の谷の名無しさん:03/11/11 21:50 ID:OreDy/oW
>>675 公式行ってリンク見れ
677風の谷の名無しさん:03/11/11 21:56 ID:fEu86Xnj
>674
萌えが解らない? それはそれでいいじゃないか。
変に狙って媚びることだけに長けたヤツよりよっぽど素直に萌えを演出できるかも試練。
678風の谷の名無しさん:03/11/11 22:04 ID:iPKVCnTn
静流、林さん、モモチーコナミ、特にルゥに関してはいい方向に向かってるけど
杏奈に関しては少し媚びる萌えぐらいが良かったかもな。
679風の谷の名無しさん:03/11/11 22:05 ID:oAajPvrO
>>677
自分もネガティブには捉えてないよ。
萌えよりも燃えと健康的なお色気を重視してもらいたい。
680風の谷の名無しさん:03/11/11 22:05 ID:PSv4oP5b
>OP EDはDVDバージョンになってます。みなさんよろしくです。(笑)

うおぉっ!予約してて良かったw
681風の谷の名無しさん:03/11/11 22:06 ID:fDgK95Iw
林嬢がいいな〜。
久しぶりにチュチュ見返したくなった。
682風の谷の名無しさん:03/11/11 22:10 ID:iPKVCnTn
OPは完成版に差し替えだろうけど、EDは…?
あと予告はあのままなのかな。出来れば普通にアニメっぽい予告にして欲しいかも
683風の谷の名無しさん:03/11/11 22:19 ID:CiM4HTY3
明日放映で今日完成か。
出来は良いらしいが相変わらず綱渡り続いてますな。
684風の谷の名無しさん:03/11/11 22:32 ID:tCTSM1mL
EDは全員裸らすぅいー。
685風の谷の名無しさん:03/11/11 22:56 ID:iPKVCnTn
DVD、全6巻ってまさか前半12話だけで、1巻2話収録か…?5800円なのに。
いいアニメだけど高いなー。さすがにしょうがないのか。辛そうだもんな。
>>684の言う事が本当なら少しは溜飲も下がるが。
686風の谷の名無しさん:03/11/11 23:17 ID:tCTSM1mL
そういえば、5話からのEDクレジットに「A.S.T.A」ってでてくるけどあれってなんなの?青樹の会社?詳細きぼん。
687風の谷の名無しさん:03/11/11 23:52 ID:zFw38fWA
日記>最近ダンナーに「萌え」の要素があるとよく言われる。

「萌え」の用法もいろんなヤシが使って、随分誤用されてるし。
Hなの、エロ居のを、「萌え」と使うヤシ、<が正しいと。
そう言う用法は、多分にアイロニーを含めて使ってるのだが、
どうも直接的なエロを「萌え」だと思ってるのが最近増えてる。

「萌え」も生まれて10年か・・・・・。
688風の谷の名無しさん:03/11/11 23:57 ID:zFw38fWA
補足。

あ、監督さんが勘違いしてる、というのじゃないよ。念のため。
ちなみに10話元永監督についても、スタジオエックス列伝 3
>ttp://diary2.cgiboy.com/1/hirata/
689625:03/11/12 00:06 ID:56lPC4DH
自己レスだが、

>>625
> ちゃんと結ばれていたのが、コアガンナーのコクピットでマックスに
> 抱きかかえられているシーンでは、紐が外れてます。何があったの

公式ページで設定資料が追加公開されているんだが、ミラの寝巻き姿の
設定がにちゃんと胸元あいている設定が!しかも、どのあたりのカットから
胸元があいているという指示がちゃんとあったらしい。

ミラやルー・ルゥのパイロットスーツ姿の設定画とかも公開されている
ぞ。公式に急げ!
690625:03/11/12 00:08 ID:56lPC4DH
>>682
DVDバージョンとわざわざ言っている位だから、放映版の新OPとも
別もんなんだと思うぞ。
691風の谷の名無しさん:03/11/12 00:09 ID:zPuIcWqn
つーと、胸元をあけてた、というのはちゃんとした演出だったのか。

マックス、やったな・・・・。
692風の谷の名無しさん:03/11/12 00:17 ID:ZYCFKq9u
>>690
それは違うだろ。普通に1.2話の時点では仮OPだったのを完成版にする、
って意味だろ。
693風の谷の名無しさん:03/11/12 00:17 ID:fEjHF6P1
ちぎった後にちゃんと焼いてるじゃん三話の擬態獣
694風の谷の名無しさん:03/11/12 00:32 ID:3ru/59Qg
フルサイズバージョンだったり?>OP/ED
695風の谷の名無しさん:03/11/12 01:10 ID:3tY10I4V
>>692
オンエアー完成版が既に放映されてる時点で、
わざわざDVD版と言ってるのだから、
オンエア版とは違うと解釈するのが普通でそ。
696風の谷の名無しさん:03/11/12 01:10 ID:VLqL+VjE
>>682
ギリギリの製作だから予告は厳しいんじゃないか?
スクライドも同じ理由であの予告だし
697風の谷の名無しさん:03/11/12 01:38 ID:ZYCFKq9u
>>695
仮にそうだとしたらわざわざDVDの為とは言え新しい物を作る意味が分からん。
それこそ>>684の言う通り、裸を入れまくりでエロエロにするとか?
収録60分らしいから各5分多くなるわけで、そこに主題歌フルバージョン使って
新規映像描き起こすとか?その描き下ろしがエロエロとか?なら、良し。
それほどのサービス精神見せてくれたら感服物だが、そんな余裕あるのかねぇ…。
698風の谷の名無しさん:03/11/12 01:45 ID:3ru/59Qg
OP修正については、「バーンバーン」や「ガンガガン」の所のシンクロ率を高めるとか
想像は出来るけど、EDをどうするのかが判らん。
699風の谷の名無しさん:03/11/12 02:30 ID:5uiUyJop
こりゃ、長岡監督も、悪い。(忙しいからしようがないと思うけど)
どうとでも取れる表現、大杉
700風の谷の名無しさん:03/11/12 02:50 ID:3tY10I4V
>>697
>仮にそうだとしたらわざわざDVDの為とは言え新しい物を作る意味が分からん。

今のアニメ製作がDVDなどの収益も見込んで作られるのは言わずもがなだし、
DVDの為の特典映像なんて掃いて捨てるほどあるわけだが。
まあ、ようするに撒き餌ってことさ。
701風の谷の名無しさん:03/11/12 06:31 ID:tJzOKKt8
静流を漏れの脳内妻に設定
702風の谷の名無しさん:03/11/12 08:06 ID:kITMhRaw
まあ、DVDの発売まで間があるんだからマターリいきまっしょい。

>>699
日記は公式情報じゃないんだから、あんなもんでしょ。
忙しいのに書いてくれるだけありがたいと思うが。
703風の谷の名無しさん:03/11/12 08:38 ID:zPuIcWqn
長岡監督にケチつけるの、(゚∀゚) イクナイ!
704風の谷の名無しさん:03/11/12 09:27 ID:AE7+yS9v
>>701
じゃあルウはオレが引き取るって方向で
705風の谷の名無しさん:03/11/12 10:04 ID:h7Pola9V
あれぇ、OPに掛け声が付いて一部もまた変わってる。
706風の谷の名無しさん:03/11/12 10:12 ID:vS1DjX6l
SO,ダンナー!
707風の谷の名無しさん:03/11/12 10:16 ID:G51aNc/g
静流のデカケツ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
708風の谷の名無しさん:03/11/12 10:20 ID:HwqnvHlT
静流さんが居るのに撃ちやがりましたよルウさんよ。。。
709風の谷の名無しさん:03/11/12 10:24 ID:zPUUkHif
全員絶叫しまくりの回ですな!おっもしろかった!
710風の谷の名無しさん:03/11/12 10:25 ID:h7Pola9V
これでガンナーが大破してさらに光司の出番が・・・

予告の最後ワラタ
711風の谷の名無しさん:03/11/12 10:26 ID:G51aNc/g
そろそろ杏奈の学校生活中心の話が見たいなぁ〜
712風の谷の名無しさん:03/11/12 10:27 ID:HwqnvHlT
コアなので静流さんのスーツ姿が。。。
なんでドラグライナー。。。。ジェネシスター出せよ。。。。

だから光司は1話で死んでるんだってば
713風の谷の名無しさん:03/11/12 10:29 ID:zPUUkHif
>>710
声優さんもノリノリですね!こういう雰囲気(・∀・)イイ!!
714風の谷の名無しさん:03/11/12 10:31 ID:ajYRW8yX
ケツ、ケツ、ケツ!!ケッツゥーーーーーーーーーー!!!!!!!!
715風の谷の名無しさん:03/11/12 10:31 ID:Az8Vy0hP
なんつーか、珍問答に終始した話でしたな。
不要に饒舌で、それでいて心に響く台詞が無い。
そして相変わらず杏奈は空回り。
シリーズ的には、このへんからキャラも立ってきて
面白くなるはずなのに、なんか熱くなれない・・・_| ̄|○


つか、これって女子高生新婚さんアニメじゃないのか?
その設定がサッパリ生かされてこないんだが・・・
716風の谷の名無しさん:03/11/12 10:32 ID:yp8eHOXu
マックスは悲しいな・・
ミラの正体はなんなんだろ
そして静流のでかいケツ




ところで林さんはあそこで何してましたか?
717風の谷の名無しさん:03/11/12 10:34 ID:Ic0lnkm9
今期の最高傑作。
718風の谷の名無しさん:03/11/12 10:36 ID:HwqnvHlT
もしあのままだったらルウはマックスにミラそして静流さんもろとも
撃ち殺す気でしたか。。。。
719風の谷の名無しさん:03/11/12 10:37 ID:4/m1+4JC
>>704
じゃ、あひるは俺が。
720風の谷の名無しさん:03/11/12 10:39 ID:HwqnvHlT
>>704
じゃあ俺はぴんぴんを引き取ります
721風の谷の名無しさん:03/11/12 10:41 ID:5cw8iYwF
じゃあ俺は霧子さんを
722風の谷の名無しさん:03/11/12 10:54 ID:V7ox+vog
尻は良かったが、静流とルウは出さなくても良かったんじゃ。3話もそ
うだけど、余計な要素をくっつけて焦点がぼやける事が多いね。

 この後、マックスのあの状態のことがばれて、疑心暗鬼になった人類が
殺し合いを始める、原作版デビルマンのような展開になるんじゃな
いだろうな。EDの絵がその最終戦争の場面だったりして。
723風の谷の名無しさん:03/11/12 11:46 ID:CkKbGGiB
話を聞くだけで静流のデカ尻は誰が原画描いたか容易に想像出来るなw
724@:03/11/12 13:00 ID:qu0/XpBU
段々面白くなってきたね。 作画も安定してるし。
キャラ作間大貫には驚いた。 めっきりキャラを描かなくなったから。

OP良いねェ。 これで確定かな。  
725風の谷の名無しさん:03/11/12 13:25 ID:I7PO+EFG
↑なんだこいつ
726風の谷の名無しさん:03/11/12 13:37 ID:3tY10I4V
一番最後のマックスの台詞が聞き取れなかった(´・ω・`)ショボーン
なんとかかんとかゴォって言ってたけど、何を言ってたのか教えて>耳のいい人
727風の谷の名無しさん:03/11/12 15:08 ID:h7Pola9V
>>726
見直してみたが「だから死んでくれ、ゴウ」なのでは
>>716
見直して気が付いたのだが、林さん海辺で彼と早くも進展してますなw
728625:03/11/12 15:09 ID:56lPC4DH
>>726
一番最後って「だから死んでくれ、ゴウ」のこと?
でも、これって途中で静流がコックピット内にいた
場面と同じところじゃないの?
729625:03/11/12 15:11 ID:56lPC4DH
胸カバーを外したコアガンナー、おっぱいが「ぷるるん」とした
謎の半透明ゲル状物質で出来ているのに萌えました。
730風の谷の名無しさん:03/11/12 15:26 ID:27+ZyZxD
дのメカもおっぱいぷるぷるでしたな
731風の谷の名無しさん:03/11/12 15:27 ID:h7Pola9V
マックスが言っていた「いずれお前(ゴウ)もこうなる(擬態獣化?)・・・俺と同じように」と言っていたが。
前に擬態獣に取り込まれた林さんもまさか・・・・同じ展開がありそうな気がするのだが
732風の谷の名無しさん:03/11/12 15:50 ID:3tY10I4V
ありがとう!>>727ちん、>>728ちん

実は漏れ、てっきり、搬送された病院で死ぬ間際に再び擬態獣(?)化して、
その映像がコミッションから送られてたのかと思ってたですよ。
それで、なんて言ってるのかが今後の伏線になってるとばかり(汗
重ね重ねありがとう。

アーンド、海岸で押し倒されてた林さん(・∀・)イイ!
733風の谷の名無しさん:03/11/12 15:53 ID:3tY10I4V
>>731
ミラにチゥされると擬態獣化だたりして。
ん?まてよ。
そうすると、ミラにパフパフされたり、
バコーンバコーンされるとどうなるんだろ?
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
734風の谷の名無しさん:03/11/12 16:45 ID:wWykR+A8
>>724
大貫さん2話でも作監やってるよ。1話もだったかな? 俺も久々に名前見て驚いたけど。
南町奉行所ってどうなったんだろ。
735@:03/11/12 16:53 ID:oDQHMyau
>>734

久しぶりだよね。 DPやドラ具ナーが好きだったので、復活は嬉しい。
大張ファミリーの作品って事になるんだべか・・・
736風の谷の名無しさん:03/11/12 17:15 ID:zPuIcWqn
 ↑氏ね。
737風の谷の名無しさん:03/11/12 17:29 ID:isZzc2DS
しかし静流さんがお尻捻じ込むカットになると突然あからさまにお尻が
肥大化してたのがワラタ。適材適所極まれりだなwいい現場なんだな。
738風の谷の名無しさん:03/11/12 17:34 ID:JymX3Xjl
マックイーンは名馬
739風の谷の名無しさん:03/11/12 17:41 ID:G51aNc/g
マックイーンは内田浩一を漢にしました
740風の谷の名無しさん:03/11/12 17:45 ID:ajYRW8yX
>>732
最後の映像は知らんけど、病院でもういちど擬態獣にはなったみたいね。

ま、とにかく俺としては音声だけの空白時間、コクピットで擬態獣化したマックスの触手にに
チョメチョメされる静流タンが写されなかったのが残念でなりませんでしたよ。
741@:03/11/12 17:49 ID:oDQHMyau
そういうのは冬混みで沢山見れるかもしれんw
742風の谷の名無しさん:03/11/12 18:18 ID:WVugGoyx
静流が鉄砲撃った後コックピットの中の様子が全然わからんとか
マックス乱心は擬態獣化した影響なのか
ただ単に昔の恨みだけなのか良くわからんとか

なかなか面白かたっ!
743風の谷の名無しさん:03/11/12 18:20 ID:WVugGoyx

でも、が抜けてた
褒めてます
744風の谷の名無しさん:03/11/12 18:22 ID:x3i45NJ5
なんか光司が擬態獣化して死ぬ予感がするのですが
745風の谷の名無しさん:03/11/12 18:23 ID:jyqcgLUZ
なんで姿元に戻ったんやろマックス・・・
746風の谷の名無しさん:03/11/12 18:37 ID:ra6UP5He
>>744
奴はもう出ません。よって心配無用。
747風の谷の名無しさん:03/11/12 19:07 ID:4ZH32Dvr
次週は「華麗なる爆撃王」です。お楽しみに!
748風の谷の名無しさん:03/11/12 19:07 ID:MmeUmOC/
2話で整備の人が取りこまれたときから嫌な予感はしてたが
やっぱり「擬態獣は人間!」な展開なんだろうか。
749風の谷の名無しさん:03/11/12 19:21 ID:UKc4Lb8+
だとすると最終回は、
全人類が擬態獣化して襲ってくる中、次々とやられていくロボットチームたち。
最後まで残った剛と杏奈は壊れていくゴーダンナーの中で最初で最後のキスをして終わりだな。
750風の谷の名無しさん:03/11/12 19:22 ID:ZU33TPT/
なんだか知らんがいい話だったな
OPは昔のアニメみたいに効果音付きだし
これから回を増すごとに増えていったらワラエルが

>>748
人間が擬態獣になるんだよ
擬態獣に殺された人間もしくはイタヅラされた人間は擬態獣に
そしてこの世は擬態獣のパラダイスになります
とシャッチョさんが申しておりました
751風の谷の名無しさん:03/11/12 19:44 ID:bR1r3dL7
2話以降ぴんぴんの存在感がまったく無いわけだが、
奴は5年前に暴れ→杏奈避難遅れ→擬態獣に襲われ
→ゴオちんに救出され→ケコーンし→今後修羅場に
という一連の布石を完了した後、静かに見守っていますか?
じつは奴が全ての黒幕ですか?
752風の谷の名無しさん:03/11/12 19:46 ID:ajYRW8yX
>>750
イヤだ、そんな某幸せ授業みたいなOPはイヤだ!
753風の谷の名無しさん:03/11/12 19:52 ID:dpD0xEK+
人の闘争本能がどーたらこうたらで擬態獣。。。。
こんな展開になったら嫌すぎる。。。
けど川崎だから、何があってもおかしくはないな。。。
754風の谷の名無しさん:03/11/12 20:04 ID:mbKx+O00
やっぱ石川英郎の叫びはイイ!!
755風の谷の名無しさん:03/11/12 20:13 ID:MbXiKC/T
今週追加されたOPタイトルのボイス、
ゴオ「神魂合体!」
ゴオ&アンナ「ゴーダンナー!」
って今時のロボットアニメでは珍しい。
戦隊物のよう。
756風の谷の名無しさん:03/11/12 20:15 ID:gHY8Mgee
今週のアンナはぷにぷにしすぎ。
757風の谷の名無しさん:03/11/12 20:19 ID:fWB/biB9
ガンナー、敵に回っただけで
どうしてこんなに強く見えるのだろうか?
758風の谷の名無しさん:03/11/12 20:37 ID:tzX9KSDL
OPにマスターガンダムみたいなの居たな。 
759風の谷の名無しさん:03/11/12 20:44 ID:vp5S245P
ブラックゲ(ry
760風の谷の名無しさん:03/11/12 20:45 ID:NT9/12+W
第7話を見てなんとなく光司が修復されたクラブマリナーで
ダンナーのピンチを救うという話が今後出てきそうな気がしたが…
そんなわけないか
761風の谷の名無しさん:03/11/12 20:48 ID:M+bR5UAp
24話使ってG弾劾雄ーと同じ展開のラストだと萌える。
762風の谷の名無しさん:03/11/12 20:57 ID:SHo+oIuD
一生懸命オペレーター業務をこなそうとしている
モモチーの中の人がいじらしくてたまりません。
763風の谷の名無しさん:03/11/12 21:21 ID:M+bR5UAp
豪も擬態化するって事か。   触手プレイ?!w
764風の谷の名無しさん:03/11/12 21:29 ID:27+ZyZxD
漏れの中では

影 丸 主 役
765風の谷の名無しさん:03/11/12 21:43 ID:9apWp+pE
電気ショック笑ったWW
766風の谷の名無しさん:03/11/12 21:43 ID:g91cIFyy
>>759
ブラックゲマゲマ団のことかぁーっっっ!
767風の谷の名無しさん:03/11/12 21:54 ID:27+ZyZxD
ジェットボーイにふっとばされたコアガンナーがまんぐり返しに
なってるのに今気づいた。
768風の谷の名無しさん:03/11/12 22:00 ID:0hFsr9AD
>>764
なんで今回は「隊長」なのかな〜。
昔取った杵柄ってやつですか?
荒事慣れてそうだしな。w

それにしても裏テーマが暗そうでちと心配。
ネトネトグチョド〜ロドロにならなきゃ良いが。
769風の谷の名無しさん:03/11/12 22:09 ID:9HgMWKXg
昼メロのようなドロドロとした展開を期待してるんだが無理か…
幼な妻、元恋人、未亡人、美人の同僚、少女、妻を狙う男
とコマはあるんだけどな
770風の谷の名無しさん:03/11/12 22:17 ID:1XvWqUdv
テーマ性があるだけいいよな。テーマ性のあるロボットアニメなんてここ数年
ない気がする。

林さんはあの野郎(公式のキャラ紹介に載ってないでやんのw)と着実に
仲を進めつつキャラも立ててるけど柊たんが今一つパっとしないな。
今回背中のハッチを閉じ忘れたのは彼女らしいが。外見からしてガサツ系かと
思ったらそうでもないので結構好きだ。今後に期待。
771風の谷の名無しさん:03/11/12 22:29 ID:L9ChhFpW
ペイルココーンみたいな最後かな?

   …古くてスマソ
772風の谷の名無しさん:03/11/12 22:32 ID:i5PW47za
やべっ、種の方がおもろい
773風の谷の名無しさん:03/11/12 22:40 ID:vp5S245P
同意
774風の谷の名無しさん:03/11/12 22:54 ID:bghwdhke
ミラの謎を引っぱり過ぎ。変にシリアスにせずに、女子高生新妻パイロット
等の設定を生かしたラブコメロボット物にすりゃ良かったのに。

DVD第一巻の好調な売れ行きに気を良くし、2巻以降を大増産して、在庫
余りまくりなんて事にならない事を祈るよ。
775風の谷の名無しさん:03/11/12 23:11 ID:0hFsr9AD
>>774
なんというか、乳揺れとかスパロボをダシにして本当は擬態獣とかミラの謎とか大仰なテーマを描きたかったのかな?
と穿った見方をしてみたりして。
萌えキャラ出して深刻なテーマを描くというのはちょっと前のSFアニメに良く見かけた手だったりするわけだが、
そういうのってたいがい後味悪かったりするんだよね。
ゴーダンナーは明るいラブコメロボットものとして終わらせてほしいっす。
776風の谷の名無しさん:03/11/12 23:18 ID:xrR01JR3
>>771
古いね(ω

著者サイン入りハードカバー単行本を持ってる漏れも(ry
777風の谷の名無しさん:03/11/12 23:20 ID:2E1SjBgi
リボルバーオープンした後、
腕の変形の次がどの部分か謎だったのがようやく分かった。



色塗りが間違ってたのね。
778風の谷の名無しさん:03/11/12 23:47 ID:p4rtyoC3
う〜む、今回を見てちょっと不安になってきた。
これでラストがガオガイガーみたいな終わり方ならまだ
許せるが、ベターマン的終了になったりしたら激しく鬱だ…。
779風の谷の名無しさん:03/11/12 23:47 ID:NT9/12+W
ジェットボーイがロボットに変形できるの今日始めて知った…
780風の谷の名無しさん:03/11/12 23:52 ID:ajYRW8yX
>>778
両方教えてください。
781風の谷の名無しさん:03/11/13 00:03 ID:ZNh9ntgD
監督が違うから大丈夫だろ。これほどサービス精神溢れ、エンタを分かってる
監督なら最後もいい感じに締めてくれる筈だ。
782風の谷の名無しさん:03/11/13 00:17 ID:0UYq4IVQ
>>781
いやー、分かってない気がするんだが。
別に特別なことをしてるようには感じないし、
むしろ>、乳揺らす女キャラ出しておけばOKみたいな
薄っぺらいサービスにしか感じないですよ。
どう考えたって、最終的に進みたいのは、
今回の話の路線だと思うし。
「燃え」ならガオの方が問答無用のパワーがあったし、
どーにも主役二人が好きになれん。
個人的には>>775のとおり、ラブコメロボット路線にしてほしいでつ。
783風の谷の名無しさん:03/11/13 00:42 ID:SbCMSqg+
ここまでの時点でも、当たり前のようにベースが全滅したり死が描かれているから
今後もこうした悲哀は描かれるだろうけど新ハニーを見る限り信頼出来ると思う
784風の谷の名無しさん:03/11/13 00:42 ID:ie9++ZEt
第八話と第九話はどうやら軽いノリの、
しかもラブコメっぽい話らしいですよ。
擬態獣やミラの謎は最終話近くでまた
盛り上がっていくと思いますが。
785風の谷の名無しさん:03/11/13 00:53 ID:ZNh9ntgD
>>782
乳揺れに関しては
“せっかく木村貴弘を起用したんだから揺らしたいだけ揺らさせてやれ”
と言う許可を出す意味での「分かってる監督」だと思うがな。
ガドの奴みたいな変なプライドで出し惜しみされるより全然いい。
786風の谷の名無しさん:03/11/13 00:58 ID:o78bPP4C
>>785
ガドは不自然なくらい出し惜しみするからこそ価値があったわけで。
787風の谷の名無しさん:03/11/13 01:02 ID:YlZM7MxA
ここ最近の話見てると、そーそーこんなもんだよな。て感じ。
一話がなんであそこまで面白かった。面白く出来たのかのほうが謎。

取って付けたようなテーマなんてやろうとすれば、ガガガTVみたいに
失敗するだけ。
茶の間と、痴話ゲンカと、ミエ切るロボットが、テンポ良く切り替わって、
たまに伏線消化してくれればそれでいい。
宙明音楽バックなら、バンク流していてもいいから。
とにかく、王道が見たいんでつよ。
788風の谷の名無しさん:03/11/13 01:03 ID:ynIXJqDx
>ガガガTVみたいに 失敗するだけ。
OVAはともかくTVで失敗って言われると困るんだが‥
789風の谷の名無しさん:03/11/13 01:07 ID:SbCMSqg+
>>785
それはあるかも、スタッフの意向を汲むのも必要だよね
790778:03/11/13 01:14 ID:/B78HXWy
>>780
ネタかな?それとも本当に知らないのかな?
ま、いいや。ガオガイガーだったらラスト部分は奇跡の
オンパレードで大団円。ベターマンだったら誰が敵で
誰が味方かワケわかんなくなって主人公側のメンバー
ほぼ全滅…ってパターン。
ハッキリ言ってベターマン的終了だけは見たくねえ!
あれのラスト見た時思いっきり鬱になったよ…。
791風の谷の名無しさん:03/11/13 01:19 ID:l7cUrfyN
思ったより面白かった。
前回の伏線が活きてたり、なんとなくワクワクする感じはある。
ルウは我を忘れてキレると怖そうなキャラだな。
乳尻のサービスも良し。

OPはまさかハピレスADのように毎回何か追加されていったりしますか?
EDの絵と今回の内容を見る限り結構な鬱展開もありそうだ・・・
792風の谷の名無しさん:03/11/13 01:34 ID:YlZM7MxA
>ガガガTVみたいに 失敗するだけ。
ストレスと浄解とか、紫に緑で進化がどうとか、
最終回でゴミがどうの、言ってたアレ。

「バーンバーン」で「ガンガガン」で「ダダッダダッダダッ」で
ゴー、ゴウ、ゴウ、ゴウ、ゴーダンナー!!、な勢いが大事なんすよ。
ノリを殺しちゃダメ。テーマは愛と勇気さえあれば十分。
793風の谷の名無しさん:03/11/13 01:34 ID:hh+82h5u
>>790
ネタじゃないです。
奇跡のオンパレード・・・・・・・詳細はわかりませんけど、なんとなく想像はつきます。
でも十年位前の子供向け(つかアニメ自体子供向けだったけど)アニメなら大体そうですしね。

ベターマンはスカパーのCMで見たことがあって、奇妙な動きで迫ってくる女とかで
恐怖アニメなのかと思ってみたら、なんか変身して戦ったり、ワケワカラン感じでした。
ラストは全滅ってことは欝エンドですか。テクノみたいなものですかね?

俺もロボットアニメで全滅なんてのは見たくないですね。
このアニメでは「みんな死んだけど勇気のパワーで全員復活」は使えなさそうですし。
794風の谷の名無しさん:03/11/13 01:45 ID:bKcB2T+F
つまりあれだな、豪チンと杏奈の新婚生活が
まったく描かれないのが不満なんだな>おまいら。
795風の谷の名無しさん:03/11/13 01:45 ID:QHuVUHK8
正直言って、鬱は好きなのだけれど、(ベターマンのラスト好きだし)
このアニメにはそうなって欲しくない。てか、ちと飽きたよ、鬱は。
でも、ラストを見るとやはり不安になるぜよ。て、何か他にも不安な
部分があったりする訳で。

前、「アンナがゴーに抱かれてジャングルを行く夢」なんてのもあり
ましたが、あれも何だが臨死体験っぽくて、エンディングと合わせて
すごく嫌な予感がするんですけド。

マイナス思考は止めようとは思ってるンだけどね。


796風の谷の名無しさん:03/11/13 02:01 ID:L0Dom+5A
>>793
ベターマン別に全滅じゃないぞ。
主人公もヒロインもサブヒロインも生きてるし。ただロボット2号機の乗員カップルが
最終回の前の回にかなり鬱な死に方しただけ
だいたい最終回で死んだの桑島だけじゃん
797風の谷の名無しさん:03/11/13 02:02 ID:ynIXJqDx
ガガガTVでいけてないとこのほとんどは山口某が原因だと
思われる。
ベターマンとか見てると本当にそう思う。
798風の谷の名無しさん:03/11/13 02:37 ID:2jNPXbYU
>>796
細かい突っ込みだがモーディワープのオフィサー(桑島上司)
もコロされたぞ。そうしないと前回すでに死んでた麦人と合わ
せてフォルテが3個必要なオルトスの実は採れない。

799風の谷の名無しさん:03/11/13 02:51 ID:yhXl5xpO
えーサクラ死んでなかったっけ? 悲しそうに亜嘉松さんが抱いていたような
800風の谷の名無しさん:03/11/13 02:57 ID:+YuoeJCu
スマソ ベターマン見てないからわからない・・・
801風の谷の名無しさん:03/11/13 04:05 ID:Tq2VH/wW
>>689
ルゥのパイロットスーツ姿の設定なんて何処にあった?
見つからないんだが・・・。
802801:03/11/13 04:13 ID:Tq2VH/wW
すまん、俺は間抜けだった。
803風の谷の名無しさん:03/11/13 04:16 ID:8FlyuQn1
ぐわ、見逃したー!
誰かキャプってませんか・・・
804風の谷の名無しさん:03/11/13 05:39 ID:5jnm036R
>>755
ロボットアニメでタイトルコール入るのってこれが初めてじゃない?
漏れの記憶にはないな。

>>785
木村貴宏って「せっかくだから」と考えさせられるほど乳揺れの人だっけ?
VGから知ってるけどそういう印象はないなぁ。むしろ今回のはみんなしてデカすぎないか。
気持ち悪いくらいの巨乳か貧乳かばっかで適乳がいないのよなー。
805風の谷の名無しさん:03/11/13 06:29 ID:DI1e0JqY
でかいケツ? 超オッケー!! 安産型大好き!
806風の谷の名無しさん:03/11/13 06:49 ID:bKcB2T+F
>>804
ダーティペアF、第3期、ビーチバレーの回見れ。
もう、ぷるんぷるん。木村貴宏の地位を固めた。
あとVIPERか。<印象
807風の谷の名無しさん:03/11/13 07:30 ID:Q/UQdQoj
>>803
キャプりまくりですがなにか?w

>>805
ああ、光司よ……(;´д⊂
もまえが出てくれば、ここで不平不満言ってる香具師も満足するというのに(えー
808風の谷の名無しさん:03/11/13 07:35 ID:TyuEu1av
>>784
ラブコメは大歓迎なんだが、裏に今回のラストのような重いテーマが流れてると思うと
俺はどうも斜に構えた見方をしてしまうんで。w
企画を見たときは徹底的にエンターテイメントをやってくれるかと思ったんだが、やはり
最近のアニメの流れ(萌&シリアス)は意識せざるを得なかったのかなあ。

ところで、来週の撃墜王ってタンポポ?
809風の谷の名無しさん:03/11/13 08:50 ID:Ujh97wQ0
>>799
サクラは死んでない。昏睡状態になっただけ。
スレ違いスマソ
810風の谷の名無しさん:03/11/13 10:00 ID:mXOpI//i
>>804
たしかに、初めてかも。

シリアス展開どうこうよりも、
もっとしっかりとした殺陣を見たい。
敵がどんな能力を持ち、どうピンチに陥り、
それをどう逆転していくか。
説得力のあるアクションを希望。
自分の価値基準はそこ。
811風の谷の名無しさん:03/11/13 10:16 ID:iKkVF2tX
敵が暴れているときの音楽って昔聴いたことあるなーって思ってたんだけど、
宇宙刑事(ギャバン?)の異界戦闘中の音楽に似てない?
812風の谷の名無しさん:03/11/13 10:30 ID:HQ+vd7jn
>>811
音楽担当同じ人です。

もうこれテンプレに入れようぜ。



Q.なんか主題歌がビッグサイトロン、音楽がスパイダーマンやギャバンやアルベガスやレザリオンやダンガイオーやゲッターロボ號みたいなんですが?
A.全部ゴーダンナーの渡辺宙明先生が作曲された曲です。スタッフから似せた曲をと要求されたので似たような曲が作られてます。
813811:03/11/13 12:20 ID:iKkVF2tX
>>812
情報サンクス。でも、そのまんますぎですね。
(過去作品知っている人間としては、ノスタルジーでニヤリ。)
814風の谷の名無しさん:03/11/13 13:21 ID:Q/UQdQoj
>>813
宙明先生自身、いつも同じ曲調を求められて困ってるような事をいってますねw
815風の谷の名無しさん:03/11/13 14:09 ID:82DZj64f
>>804
UFO戦士ダイアポロンIIに、タイトルコールがあるな、確か。
816風の谷の名無しさん:03/11/13 14:19 ID:o1LzI7S1
鼻声で↓を歌ってください

ムーネーニカーガヤーークーーニーチリーンーーノーーーーー
817風の谷の名無しさん:03/11/13 15:28 ID:COvIcIMK
>>814
きっとほんとはべたべたのアイドル歌が作りたいよ
818風の谷の名無しさん:03/11/13 15:47 ID:UemNI2Cr
あのキャラデザで揺れなかったら
「なぜ揺れない!なんか硬いものでも入ってるのか!作画がヘボいのか!」とか
言うくせして揺れたら揺れたで文句言うなんてうるさい人達ですね。

揺れてもおかしくないアクションしてる時に揺れてるんだから問題無いじゃない。

今回は静流の尻が引っ掛かるところがエロ過ぎてサイコーでした。

819風の谷の名無しさん:03/11/13 15:53 ID:D3KghfQX
とりあえずOP燃え
820風の谷の名無しさん:03/11/13 16:17 ID:GbmbUTho
静流.タンの大きなお尻
821風の谷の名無しさん:03/11/13 16:54 ID:7Zbe/vje
ムーネーニカーガヤーークーーニーチリーンーー「ハ」ーーーーー    です
822風の谷の名無しさん:03/11/13 17:32 ID:82DZj64f
ムーネーニ「モーエテーールーー」ニーチリーンーーハーーーーー    です
823風の谷の名無しさん:03/11/13 17:34 ID:QL46hZcJ
静流がお尻押し込むところだけでご飯3杯いけます
824風の谷の名無しさん:03/11/13 18:10 ID:cit0VVl0
>>818
確かに、あのキャラデザでなら揺れないのはおかしい。
しかし、なぜあのデザインにしたのか、またはなったのか、と思うわけよ。

あと>>806の1本か2本くらいで「乳揺れ好き好き作家」と認定するのはどうなんだろう。
インタビューとか読んだことないから、心の底から乳揺れ命発言とかしてたらスマソ。
825風の谷の名無しさん:03/11/13 18:19 ID:dPRH78r/
>>824
木村貴弘はガガガでメジャーデビューして、ベターマンぐらいしかやってないから
知らない人は知らなくて仕方ないと思うがな、
 知 っ て る 人 に と っ て は 当 た り 前 の 事 な ん だ よ
826風の谷の名無しさん:03/11/13 18:28 ID:JAjaRZcG
>>825
まあ、あれだな。本人が言った言わないにかかわらず、すでにファンの間ではそういう
目で見られているというわけだな。
827風の谷の名無しさん:03/11/13 18:46 ID:bKcB2T+F
>>826「乳揺れ好き好き作家」と認定するのはどうなんだろう

だれーもそんな事は書いてない。脳内変換しないでくれ。>>826
828風の谷の名無しさん:03/11/13 18:46 ID:7Zbe/vje
>>822
シマッタ、「カガヤク」ハ2バンダッタ……_| ̄|○
829風の谷の名無しさん:03/11/13 18:48 ID:nuHCkGjc
>木村貴弘はガガガでメジャーデビューして、ベターマンぐらいしかやってないから
まりんが一番好きなのに(ノД`)
830風の谷の名無しさん:03/11/13 18:53 ID:bKcB2T+F
ごめん、>>826じゃなくて、>>824へのレスだ。>826すまん。

改めて、脳内変換すなーーーーーーー!!。>>824
831風の谷の名無しさん:03/11/13 19:01 ID:VKhhQCSY
揺れる事自体はかまわないが、揺れすぎるとギャグにしか見えない
832風の谷の名無しさん:03/11/13 19:11 ID:/B78HXWy
>>831
いやあ、あれはもはやギャグとしては確信犯だろう。
833風の谷の名無しさん:03/11/13 19:14 ID:UBm2wYiT
>>831
その辺りのサジ加減が監督が「萌えが分からない」という所以じゃないかな。
ゴーダンナーの乳や尻はちょっとエッチなギャグとして描かれているんだよ。
それを俺達が勝手に萌え要素と勘違いしていたんだ。
834風の谷の名無しさん:03/11/13 19:31 ID:bKcB2T+F
>>833
なあ、「萌え」の使い方間違ってないか?
835風の谷の名無しさん:03/11/13 19:47 ID:tWg51FZD
>>830
824=804ッス。というわけで824の発言は>>785の発言をも受けてます。
>>785>>804>>806ときて>>824後半の発言が出ました。

思い返せば、俺はVGとガガガ無印しか知らんのだった。その頃の印象では巨乳描きとか
乳揺れがスゲェとかなかったもんで。

超絶ヌルい経験で発言してスマンカッタ。
836風の谷の名無しさん:03/11/13 19:54 ID:bKcB2T+F
>>835
押忍!こちらこそ、しつこかった。すまん。(830)
837風の谷の名無しさん:03/11/13 19:55 ID:/cBz/Epd
>>831
5話の博士の乳揺れはやり過ぎで、ギャグにもなってない。
838833:03/11/13 19:58 ID:UBm2wYiT
>>834
萌えの厳密な定義とか分からんからな〜。
容姿や仕草などでキャラに可愛らしさや愛着をもたせるような
過剰な演出をすること・・・くらいに思ってるが。
839風の谷の名無しさん:03/11/13 20:06 ID:yhXl5xpO
水着の博士に安奈が話しかけるトコで、無音の口パクがある所

そのまんまあらすじ紹介に使われてて萎え…
840風の谷の名無しさん:03/11/13 20:28 ID:bKcB2T+F
>>838 キャラに可愛らしさや愛着をもたせるような過剰な演出をすること

まあ、諸説いろいろあるが、
>「土萌ほたる」萌え起源説
>「恐竜惑星」「鷺沢萌」起源説
>声優の「長崎萠」>長崎萠 燃え萌え〜起源説
「萌ちゃんに萌える」→「萌ちゃん萌え〜/萌ちゃん萌え萌え〜」

まあ、共通してるのが、一般人的に性的欲情をかもし出さない対象に
深い思い込みを抱くようす、 恋愛感情に似た夢中になる衝動。かな。

それを偏執的に使用する(exめがね娘萌え)ことも可。
さらにアイロニカルに、エロフェチに使う事もあるが、それを真に受けてるのかも。
エロエロ=萌え じゃあありません。

諸説あるがの。


841風の谷の名無しさん:03/11/13 20:30 ID:VKhhQCSY
乳揺れ=お色気
842風の谷の名無しさん:03/11/13 20:38 ID:QL46hZcJ
このスレは実は

真性ロリコンルツペタ派=巨乳超嫌いです、揺れが許せません
マザコン巨乳原理主義者=チンコと乳はデカければデカいほど偉大
同人女=女キャライラネ、美形男出せ

という三国志の戦場だったんだよ!
嘘です。

萌えの定義は、「対象に対して一方的に思い入れや愛情を抱くこと」です。
本当です。
843風の谷の名無しさん:03/11/13 20:46 ID:0LUJ203R
>>841
同意。
少なくともこの作品における乳や尻は萌えではないな。
古き良き時代からある健康的なお色気、視聴者サービスであり、ドロンジョ様の系譜だ。
844風の谷の名無しさん:03/11/13 20:57 ID:Wj60GLZ3
もえ 【萌え】
『ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。
その対象は実在するものだけでなく,アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。
〔アニメ愛好家の一部が,NHK のアニメーション「恐竜惑星」のヒロイン「鷺沢萌」に対して抱く,
ロリータ-コンプレックスの感情に始まるといわれるが,その語源にも諸説ある〕

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より』

らしいよ。
定義が広すぎるから、あまり厳密に考えなくてもいいのでは?
845風の谷の名無しさん:03/11/13 22:00 ID:Q/UQdQoj
なんちゅーか、どうでもいいことに拘泥してるなあ。
もっと素直に楽しんだらいいのに。
846風の谷の名無しさん:03/11/13 22:04 ID:hksMGHkp
この作品自体が、3話以降素直に楽しめるものじゃないんだから仕方ナイ
847風の谷の名無しさん:03/11/13 22:06 ID:bKcB2T+F
なに?三省堂辞典に出てるのか?すげー。
ただ、辞典執筆者の(大抵は年配)萌え>依拠した資料にもよるな。

ネットやアキバ、オタのリアル体験からのオチからすると、起源はともかく、広めたのは
ラジオ「長崎萠 燃え萌え〜」の連呼が大きいかな。(私は)

いや、深い思い込みという点では共通してる。
だがそこから乱用>誤用  が最近すごく目立つ。
エロ=い様子>萌え  なんてね。対象の状態や表現方法でなく、
高揚、衝動という気持ちの高ぶりを指すんだな。

だから、炉理アニキャラや長崎萠、メガネ、スク水、など
一般人的に性的アピールの無いとされるモンに使われてたりした。
エロとは離れた処の思い入れ感情を言うので、すごく変に感じる。
だって、エロい=深い思い込み なんて健康な男子だったら当たり前だしょ?

まあ、後は適当に。漏れが正しいとは押しつけんしのう。

>>845 監督日記(旦那に萌え要素あると言われ)からきてたからの、すまんの。
848風の谷の名無しさん:03/11/13 22:06 ID:Q/UQdQoj
そうか?俺は普通に楽しめるけどな。
ま、楽しめないなら観なけりゃいいじゃん?
849風の谷の名無しさん:03/11/13 22:18 ID:NI6toBqR
もえ 【萌え】

パソコン通信のniftyで使われていたのは覚えている、セーラームーンが始まる前だったような。

ま当時のログが残っていないからなんとも。

手持ちのもっとも古い95年ログをみると、「燃える」の誤用に使われているのが普通だな。
850風の谷の名無しさん:03/11/13 22:33 ID:xxxVqa5J
スパイラルゥファイヤー!はもう使ってくれないのか
あれバリアみたいなもんか?
851風の谷の名無しさん:03/11/13 22:44 ID:dPRH78r/
つーか5話の博士のボタン弾きはギャグ、7話の静流のお尻捻じ込みはお色気。
関係ないシーンで揺れてるのは視聴者サービス&巨乳なら普通揺れると言う、
ある意味リアルな描写。
その3つに分けられてるので混同しないように。特に「萌え」と勘違いするのは。
852風の谷の名無しさん:03/11/13 22:49 ID:fw2Sh5lg
>>843
そうそれそれ「あら見てたのね〜」の世界だ、10〜20代には
判らない感性なんだろうか、昔はマチコ先生とかドロンジョ様とか
生乳をポンポン出していたものだがな〜
853風の谷の名無しさん:03/11/13 22:53 ID:xVVb0VzB
今週のは怖かった…
小さい子が見たらトラウマになりそうだ
854風の谷の名無しさん:03/11/13 22:53 ID:fw2Sh5lg
>>850
エネルギー消耗激しいって設定だから使用頻度は少ないって演出なのかな
今回コアガンナーの攻撃にはカウンターナックルで対処していたし
855風の谷の名無しさん:03/11/13 23:05 ID:COLB5Qwp
クラブマリナーってああいう形をしていたのか。
856風の谷の名無しさん:03/11/13 23:12 ID:TyuEu1av
ゴー・ファイト!も使ってくれないよな。
7話とか、通路を走ってるときに使ってくれればいいのに。
857風の谷の名無しさん:03/11/13 23:23 ID:0LUJ203R
>>856
静流のゴーファイト見たい(´・ω・`)
けどもう2度と出なそうな予感。
858風の谷の名無しさん:03/11/13 23:24 ID:bKcB2T+F
もまいら、もうすぐMX-TVでルウたんでつよ。

(;´Д`) ハァハァ・・・今から服脱いどくか・・・。
ノ(ヘ ω’)ヘ
859風の谷の名無しさん:03/11/13 23:36 ID:sagTafkC
エムエクース映り悪すぎ
860風の谷の名無しさん:03/11/13 23:48 ID:4x7A4i5N
ほとんど音だけだが、やっぱり泣けるな
861風の谷の名無しさん:03/11/13 23:49 ID:5sArih+B
うちなんてノイズバリバリっすよ(ノД`)
862風の谷の名無しさん:03/11/13 23:52 ID:Vq6/0gUY
ビデオにとってあったのをようやく見たが、
あんな、直径50センチはありそうな入り口に引っかかる静流のケツは
どんだけでかいんですか?
863風の谷の名無しさん:03/11/14 00:01 ID:T/xa9DO6
TVKの後よりもMXの後のほうがマターリしてて良いな。


寂れてると言わんでくれ。
864風の谷の名無しさん:03/11/14 00:04 ID:xU8pGnmp
俺は、MXを携帯TVで見てる。
しかし、部屋の中だと、電波がよい場所が窓側160cmくらいなので、
30分立ちっぱなしで、ちとつらい
865風の谷の名無しさん:03/11/14 00:04 ID:YAMh4RIG
>>862
点検口とか通風口とかに入ってみるとわかるでつよ。
意外にひっかかるもんでつ。













漏れの場合は腹でつが(;´д⊂
866風の谷の名無しさん:03/11/14 00:06 ID:R5GLcWY2
おれの場合はてぃんてぃんかな
867風の谷の名無しさん:03/11/14 00:07 ID:U2IBHapO
けつでかいって言われて顔赤くするしずるたんに萌えーーーーーーー
868風の谷の名無しさん:03/11/14 00:13 ID:2bmozzJb
放送したばかりなのに何で書き込みがあんまないの?
869風の谷の名無しさん:03/11/14 00:16 ID:U2IBHapO
2週間遅れのMXの放送を律儀に待ってる人は少ないかと…
他の局で見るかおとs
870風の谷の名無しさん:03/11/14 00:17 ID:ltCT0Lv1
>>862に自己レス
直径じゃなくて一辺がだね。

それはそうと、
今週はキャプ画をUPしてくれる方はいらっしゃらないんだろうか。
871868:03/11/14 00:38 ID:2bmozzJb
>>869
知らなかった‥。本放送かと思ってた
今日初めてゴーダンナーを知ったガガガファンです。ありがとう
872風の谷の名無しさん:03/11/14 00:38 ID:CbtWtn2V
ココ初めてまともに見たんだけど、なんだ、光司愛されてるじゃんw

ゴォちんも好きなんだけど、昔のネタでなくマジでやってた時代のスパロボ
アニメだったら「コウジ」なだけに彼が主役なんだろうけどな…

…と友人に言ったなら「あの光司はマジンガーじゃなくてスペイザーに乗ってる
コウジ的スタンスだろう」と返された。
妙に説得力があって泣けてきたよママン…(;´Д⊂)
873風の谷の名無しさん:03/11/14 00:41 ID:GpGLlPwl
ロボずきならPS2版デモンベインをお勧めする。

http://stream.zdnet.co.jp/games/movies/ps2-demo/ps2-demo.mpg
デモ、カッコイイ!
874風の谷の名無しさん:03/11/14 00:54 ID:1SGmqgcO
隊長がロウランの敵に居た筋肉男に見えるのは気のせいですか?
875風の谷の名無しさん:03/11/14 01:00 ID:7QXSI732
>>872
マジンガー最終回的コウジだったら
この先パワーアップを遂げてゴオちんのピンチに颯爽と駆けつけ…

無理か
876風の谷の名無しさん:03/11/14 01:19 ID:O82QT1PI
スパロボ参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
877風の谷の名無しさん:03/11/14 01:21 ID:U2IBHapO
スパロボ参戦…まぢか
878風の谷の名無しさん:03/11/14 01:28 ID:1SGmqgcO
マックスがゴウって叫ぶとまんまゲッターなw

それはさておき静流さんのモニモニヒップをGIFアニメで作ったりした神はここにはいないか?
879風の谷の名無しさん:03/11/14 03:49 ID:n+vq+2ve
>>878
ttp://v.isp.2ch.net/up/2773ac6c9f63.gif
これか?有り合わせで作成。
サイズが小さいが、これで勘弁してくれ。
880風の谷の名無しさん:03/11/14 03:55 ID:5XTvOqKz
頂きますた。
GJ。
881風の谷の名無しさん:03/11/14 03:58 ID:GU1AfWyI
>>879
ありがとー。
882風の谷の名無しさん:03/11/14 04:12 ID:AZLqxf2B
>>879
(*^ー゚)b グッジョブ!!  むっちりしててたまらんなー。踏み潰されたい。
883風の谷の名無しさん:03/11/14 04:20 ID:97V3JXel
>>879
ヤボだけどさー、このハッチどう見てもスッと通る大きさだよな…。
884風の谷の名無しさん:03/11/14 04:47 ID:YAMh4RIG
>>883
いい女の尻は引っかかる。
マーフィーの法則ってやつさ。
885風の谷の名無しさん:03/11/14 07:27 ID:U2IBHapO
つかカット切り替わる前とあとで枠の大きさが違いすぎるんだよ(w
886風の谷の名無しさん:03/11/14 08:08 ID:cE9XgmUn
枠は女陰、尻は男根の象徴。
あのシーンは静流の膣がまだ男根を受け入れるには狭すぎる、
すなわちまだ生娘であるという暗喩になっているのです。
諸君、喜びたまえ
887風の谷の名無しさん:03/11/14 08:52 ID:SlGTSo90
>>885
最近のアニメーターはそういった物の対比が描けないからな・・。
888風の谷の名無しさん:03/11/14 09:05 ID:Bzzh4ZKG
いや、むしろ中から外を見たときは遠近法だからだぞ
889風の谷の名無しさん:03/11/14 09:09 ID:kWGc9WWY
>>875
それ、1話で既にやっちゃってるからな。
配役は逆だったけど。w
(確かにマジンガーZの甲児的な役割ではあったか)
890風の谷の名無しさん:03/11/14 11:31 ID:0mvr+bQ2
>889
ならば次はゴウの危機に、学校のプールの下に隠したGカイザーで(ナイナイ
891風の谷の名無しさん:03/11/14 11:51 ID:eTt9/J75
crab mariner それとも、club mariner?
892風の谷の名無しさん:03/11/14 12:02 ID:gPrWFtKT
crabだろ蟹だし
893風の谷の名無しさん:03/11/14 13:32 ID:1SGmqgcO
>>879
神様ありがとぅー!
言ってみるもんですな、何事も。
894風の谷の名無しさん:03/11/14 15:58 ID:eHzTt7ye
七話、やっと見ました。
すっげー面白いじゃないですか。怖かったと言うか、泣けたと言うか。
杏奈ちんがんばれーって感じです。
俺的には、一話より面白かったよ。
895風の谷の名無しさん:03/11/14 16:06 ID:QCmyY30u
7話泣けたけど今後の展開を考えるとガクガクブルブル

林さんは最後までやれたんだろうか・・・
896風の谷の名無しさん:03/11/14 16:08 ID:bAjQ2STI
>>888のせいで尻の話題が消えてしまったなw
897風の谷の名無しさん:03/11/14 17:30 ID:HWyLzJO2
光司「ま 光タンには関係ない事だプー」
898風の谷の名無しさん:03/11/14 19:36 ID:aQa0MnG+
>>895
きっと今後もいいところで擬態獣が出現し、寸止め状態が続くと思われます。w
899風の谷の名無しさん:03/11/14 19:49 ID:55NC8FBx
おまいら、光司は再登場時はOPに出てくる黒ダンナーに搭乗しますよ
900風の谷の名無しさん:03/11/14 20:07 ID:ynp3Y6KN
>>899
えっ、擬態獣化するんじゃないの?
901風の谷の名無しさん:03/11/14 20:09 ID:bAjQ2STI
>>900
えっ、黒ダンナーが!?
902風の谷の名無しさん:03/11/14 20:17 ID:6dOLpHrk
>>897
ししし、しまった
見忘れた_| ̄|○
903風の谷の名無しさん:03/11/14 20:18 ID:QCmyY30u
>>898
剛チン達とどっちが先になるやら
904風の谷の名無しさん:03/11/14 20:21 ID:ZwdNee7X
>>898
ついに挿入!! ってところで擬態獣が現れて、
そのショックで膣痙攣を起こして合体したまま医務室へ運ばれそうな予感。
905風の谷の名無しさん:03/11/14 20:45 ID:ztLXYkEP
>>901
実は黒ダンナーが真の主役です。
OPラストは擬態獣化した剛のゴーダンナーを光司の黒ダンナーがかっこよくやっつけるシーンなのです。
ゴーダンナー2クール目の主役は光司だ!・・・・・ったらいいなぁ。
906風の谷の名無しさん:03/11/14 20:47 ID:2vp12afq
医務室に運ばれた二人
林「痛いっすよー」「恥ずかしいっすよー」

一同「林さんオツカレー!」

林「疲れてないっすー」
「取り敢えず抜いて欲しいっすー」
907風の谷の名無しさん:03/11/14 21:08 ID:55NC8FBx
やっぱり黒ダンナーは劇場版までお預けってことで
光司は博士に頭ん中いじられて味覚が無くなります
908風の谷の名無しさん:03/11/14 21:11 ID:e7d8X0w3
>>907
幼女と戦艦持って助けに来てくれるんですね
909風の谷の名無しさん:03/11/14 21:24 ID:/z/FUQCs
>>907
つー事はルウが主役になる訳ですか?
910風の谷の名無しさん:03/11/14 21:35 ID:OPMU5oOL
ちょっと大人になったルウが主役です
ルウ「ばかばっか・・・」
911風の谷の名無しさん:03/11/14 22:04 ID:Jvru7HWO
真(チェンジ)!・ゴーダンナー!!
〜所帯最後の日〜
912風の谷の名無しさん:03/11/14 22:08 ID:ns8g77eI
>>904
膣痙攣は都市伝説じゃないかと言われている。
913風の谷の名無しさん:03/11/14 22:12 ID:ipS4GlTk
最終話には素敵に成長したルウを出すべきである
この主張は光司が死ぬまで続けようと思います
914風の谷の名無しさん:03/11/14 22:22 ID:e1BmBrVZ
光司は番組終盤で敵に特攻しそうな気がするなぁ……
静流あたりといい感じになった途端に。

そこで「光司は!?」「死んだわ……」「生きてます…」ですよ!
915風の谷の名無しさん:03/11/14 23:17 ID:XXWmwRBn
「死んでません」
916風の谷の名無しさん:03/11/14 23:36 ID:GU1AfWyI
で、あれか?静流タソ、
パイロットスーツ装着する時杏奈たちと同じように


”真 っ 裸” で変身!!なのでつか?(;´Д`)ハァハァ
            


917風の谷の名無しさん:03/11/14 23:40 ID:Jvru7HWO
>>916
光 司 や ル ウ の 親 父 も な
918風の谷の名無しさん:03/11/15 00:01 ID:cyxN6He7
>916
そう言えばあのスーツ装着…
あのリングは空中元素固定装置でつか?
919風の谷の名無しさん:03/11/15 00:14 ID:oeNpEDYF
>>914
最後は基地が戦艦となって発進し、
巨大な悪を倒すもGガンナーが大破して、
光司はコアガンナーの手に乗って戻ります。

そしてエンディングでみんな生き返ります。
920風の谷の名無しさん:03/11/15 00:25 ID:tLmaKP98
そんな、あかほりみたいな展開イヤじゃーっ!

ミラを奪取しに来たコミッショナーの陸戦隊によって次々と焼き殺されるベースの職員達とか
921風の谷の名無しさん:03/11/15 00:25 ID:DO+9RKo+
>>917
タ、タマラン(;´Д`)ハァハァ
922風の谷の名無しさん:03/11/15 00:28 ID:tLmaKP98
影丸のヤーパン忍法が炸裂するのは何話目ですか?
923風の谷の名無しさん:03/11/15 00:30 ID:8FiNvzYi
追憶ニ死ス
924風の谷の名無しさん:03/11/15 00:36 ID:fn+aNhj3
ベターマンなグラヴィオン
…さすがにここまで徹底してはいなかったけど。


つか山根理宏な時点でメカ作画は安心
あとはどこまで盛り上がれるか
925風の谷の名無しさん:03/11/15 00:40 ID:+iy76MsG
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
くそつまんねーくそつまんねーくそつまんねー
926風の谷の名無しさん:03/11/15 00:42 ID:9tYSXCVY
>>925
バキューン!
927風の谷の名無しさん:03/11/15 00:48 ID:8FiNvzYi
ケツがデカイです(;゚∀゚)=3ハァハァ
928風の谷の名無しさん:03/11/15 00:48 ID:96FJ/P8c
ちょっとでかかったようだ(謎
929風の谷の名無しさん:03/11/15 00:50 ID:m4oyWKix
つまらなくはない、面白くないだけだ。
930風の谷の名無しさん:03/11/15 00:51 ID:EsTZDdb6
ルウタソ、シズルさまごと抹殺する気満々だった訳だが。
931風の谷の名無しさん:03/11/15 00:54 ID:j4Mtcjqs
ぶっちゃけて言わせてもらうと


つまらない。
932風の谷の名無しさん:03/11/15 00:55 ID:APxl3mnE
不評だな、意外だ・・・
933風の谷の名無しさん:03/11/15 00:56 ID:tLmaKP98
擬態獣狩るためなら多少の犠牲はいとわないルウたん
934風の谷の名無しさん:03/11/15 00:57 ID:b1C86Nq6
謎あり、悲しみあり、エロありで今回結構面白かったんだけど・・・駄目?
935風の谷の名無しさん:03/11/15 00:57 ID:fn+aNhj3
見せ方もひねくれてないし
やりたいことが素直すぎて。
ウケねい人には受けないだろうなぁ
936風の谷の名無しさん:03/11/15 00:57 ID:tLmaKP98
スーパー系の人面ロボ嫌いだった漏れでも楽しめてるんだが
937風の谷の名無しさん:03/11/15 00:57 ID:ulaataVd
でかいケツ・・・たまらん
938風の谷の名無しさん:03/11/15 00:58 ID:kt/47g6P
つまんない物をつまんないと言えないこんな世の中じゃ・・・
939風の谷の名無しさん:03/11/15 00:58 ID:Z6B4TRY7
普通に結構面白かったのだが。
少数派だろうか
940風の谷の名無しさん:03/11/15 00:58 ID:a8vnzSdc
神奈川見終わった。
コエ―――----―――----―――----―――----!!!!!

電気ショックワラタ。
941風の谷の名無しさん:03/11/15 00:58 ID:VawmtAER
作画持ち直したな
良かった良かった
942風の谷の名無しさん:03/11/15 00:58 ID:DO+9RKo+
来週は気楽に見れそうだな
943風の谷の名無しさん:03/11/15 00:59 ID:EsTZDdb6
パンティラが無いのが今回の敗因か。
944風の谷の名無しさん:03/11/15 00:59 ID:ORF1uhUd
狂った、崩れた、死んだ。


あ、いや。マックスのことね。
945風の谷の名無しさん:03/11/15 00:59 ID:VawmtAER
てかルウしね
946風の谷の名無しさん:03/11/15 00:59 ID:CVZC9e2l
オープニング完成したんだな
947風の谷の名無しさん:03/11/15 00:59 ID:/MzysZL5
え? 何故に不評? かなり面白かったんだが。
まぁロボ戦が消化不良なのは激しく不満だが相手がコアガンナーじゃ仕方ないし。
ぶっ壊すワケにもいかんだろ。
948風の谷の名無しさん:03/11/15 01:00 ID:ORF1uhUd
映像的には静流のケツがムニッとつっ変えたとこしか印象に残ってない。
949風の谷の名無しさん:03/11/15 01:00 ID:sEERQVqq
ヴァリアブルジオを思い出した・・・。
初めて見たけど面白いね。
950風の谷の名無しさん:03/11/15 01:00 ID:tLmaKP98
オープニングのコナミたんがたまらん
951風の谷の名無しさん:03/11/15 01:01 ID:XGEw7Jow
スッキリしない話が続く…光司分の補給が欲しい
952風の谷の名無しさん:03/11/15 01:01 ID:xbBVTxiZ
面白かったです
後期もあるのに早くもクライマックスへとつながるような感じで大丈夫なんだろうか
あと作画が神がかっていた
953風の谷の名無しさん:03/11/15 01:02 ID:96FJ/P8c
真コアガンナーになるためにも両手両足くらいは破砕してほしかった。
>>947
954風の谷の名無しさん:03/11/15 01:03 ID:APxl3mnE
杏奈の中の人は感情が高ぶった時の演技はうまいけど、
技の名前や、合体、発進とかの掛け声系はノッペリしてていまいちだな。
OPの掛け声も、2人の「ゴーダンナー!!」のイントネーションが違っててちょっと違和感。
955風の谷の名無しさん:03/11/15 01:03 ID:tLmaKP98
流れ弾マニアとしては戦闘シーンに大満足
956風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:1PIm0st+
マックス役って石川だったんだ。
置鮎っぽく聴こえてしまってたよ。

ところで公式サイトに声優のキャスト一覧ってあったかな?
ちょっと見あたらないだけど。
957風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:LaFhbC9Z
俺的今週の見所

静流の尻
次回予告

以上
958風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:cHuvvlSS
静流のケツのGIFもっかい流してほすぃ…
959風の谷の名無しさん:03/11/15 01:05 ID:Z6B4TRY7
Gガンナーはどうなる事やら。
光司復活と共に新ロボにでも乗って欲しいものだ。
まさか、静流と共にクラブマリナーにでも乗るのだろうか・・・
960風の谷の名無しさん:03/11/15 01:05 ID:ox5PCEM5
普通に面白かった。
最後にマックスが正気に戻るところとかパターンなんだけど、
ちゃんとゴオとアンナを気遣ってやる言葉があったので良し。
根はいい奴なんだろうな、マックス。
で、問題は最後のセリフなんだが……どんなに抵抗してもどうせ擬態獣たちには勝てないぜってことか?

961風の谷の名無しさん:03/11/15 01:05 ID:8nn+6ikM
>>956
ないぽ
962風の谷の名無しさん:03/11/15 01:05 ID:Co4Xrptc
見る時のポイントが、各自違うんだと思う。ここにきて意見が割れてるようだけど、
割れてること自体は、むしろ良いことだと思える。俺は今後の展開にすごい期待しているよ。
963風の谷の名無しさん:03/11/15 01:05 ID:b1C86Nq6
えーっとケツうpぷりぃ〜ず
964風の谷の名無しさん:03/11/15 01:06 ID:tDrnETHB
人間ドロドロがこのアニメの見所だと思ってるんで
今回の話は満足だったんだが・・・
965風の谷の名無しさん:03/11/15 01:06 ID:CalQy9AY
影丸が隊長と呼ばれていたな。
ベースの指令じゃなかったのか。
まあ、実際のところ全権は霧子ママが握っているようだし。
966風の谷の名無しさん:03/11/15 01:07 ID:tLmaKP98
最後のマックス人体実験されてるっぽくてコワ
967風の谷の名無しさん:03/11/15 01:07 ID:96FJ/P8c
つーかさ、次スレってあるの?
968風の谷の名無しさん:03/11/15 01:08 ID:NMPBNmN+
>>950
>>955
コナミたんもいが、次スレよろ。
969風の谷の名無しさん:03/11/15 01:08 ID:j4Mtcjqs
まず、余計なセクシーシーンがウザイ
つまらんな、汗と拳を交えて夕日に向かってGO的な感じが良かったんだがな・・・
970風の谷の名無しさん:03/11/15 01:09 ID:zAN3YKPM
静流たんハァハァでよ
971風の谷の名無しさん:03/11/15 01:09 ID:g0ZEpaPY
972風の谷の名無しさん:03/11/15 01:10 ID:Z6B4TRY7
>>971
御疲れ
973風の谷の名無しさん:03/11/15 01:10 ID:APxl3mnE
>>971
お疲れゴーチン!
974風の谷の名無しさん:03/11/15 01:11 ID:ks0oCsb4
ケツ!!(゚∀゚)ケツ!!(゚∀゚)ケツ!!(゚∀゚)ケツ!!
975風の谷の名無しさん:03/11/15 01:12 ID:tLmaKP98
>>971
お疲れッス、ゴーチン
(連投規制で立たなかったので)
976風の谷の名無しさん:03/11/15 01:12 ID:CalQy9AY
お疲れお父さん
977風の谷の名無しさん:03/11/15 01:12 ID:rlUrB8hI
>>971
お・つ・か・れ、ごーちん。
978風の谷の名無しさん:03/11/15 01:15 ID:LaFhbC9Z
>>969
深夜アニメな時点で熱血オンリーじゃない事くらい気づけよ…

>>971
お疲れパパ
979風の谷の名無しさん:03/11/15 01:17 ID:Rxpc3gBB
(・∀・)ニヤニヤ
980風の谷の名無しさん:03/11/15 01:19 ID:Co4Xrptc
>>971
やってるねぇゴォちんおつかれぇ!
981新スレ立てたバカチン:03/11/15 01:25 ID:g0ZEpaPY
疲れてねえョ…
982風の谷の名無しさん:03/11/15 01:27 ID:T0Kdj0uN
虎漢合体 ゴーチンコー
983風の谷の名無しさん:03/11/15 01:41 ID:T0Kdj0uN
日本ブレイク工業
984風の谷の名無しさん:03/11/15 01:45 ID:vajibMz/
DADADA
985風の谷の名無しさん:03/11/15 01:55 ID:g0ZEpaPY
スレ埋め スレ埋め 残ったスレを 埋め立て 埋め立て 埋め立てしたい
新スレ建ったその後に 中途半端に残ってる 
スレを埋めたてるヤツラさ Break Out !
スレ埋め房 連続書きこみ Da Da Da
スレ埋め房 転送容量を増やし!!
スレを埋めるぜ! スレを埋めるぜ! スレを埋めるぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 1000ゲットずさー
986風の谷の名無しさん:03/11/15 01:55 ID:m4oyWKix
ブレイク ブレイク(゚∀゚)
987風の谷の名無しさん:03/11/15 02:22 ID:9xnH3O+v
うめるのか
988風の谷の名無しさん:03/11/15 02:27 ID:rlUrB8hI
>>987
うめれば
うめるとき
うめよ
989風の谷の名無しさん:03/11/15 02:28 ID:oC5V7yj1
埋めますよ
990風の谷の名無しさん:03/11/15 02:29 ID:dRKrlSx4
「このスレは!?」
「埋まったわ……」
991風の谷の名無しさん:03/11/15 02:37 ID:g0ZEpaPY
「うまってません…」
992風の谷の名無しさん:03/11/15 03:13 ID:oaH0SLkd
埋め〜
993風の谷の名無しさん:03/11/15 03:14 ID:oaH0SLkd
埋めたて
994風の谷の名無しさん:03/11/15 03:27 ID:659O7c4S
静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流
静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流
 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流 静流
995風の谷の名無しさん:03/11/15 03:36 ID:ZHtLIPQS
996風の谷の名無しさん:03/11/15 03:36 ID:TGQCnrOx
(*´д`*)ハァハァ
997風の谷の名無しさん:03/11/15 03:37 ID:ulaataVd
ケツ
998風の谷の名無しさん:03/11/15 03:41 ID:1SNDbtcB
むっちりむちむち
999風の谷の名無しさん:03/11/15 03:41 ID:mKDxCgUD
ぬっぷし
1000風の谷の名無しさん:03/11/15 03:43 ID:cc6Azlsk
しずるハアはあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。