ボンバーマンジェッターズ 16発目●~*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
宿題忘れたきみ!                 ボンバーマンジェッターズで気分転換〜
女の子にふられたじぶん!        ボンバーマンジェッターズで元気だそう〜
ピーマン嫌いなあなた!            ボンバーマンジェッターズで好きになろう〜
風邪ひいてるお前!            ボンバーマンジェッターズでお大事に〜

最近テレビがつまらないというあなた! ボンバーマンジェッターズお試しください〜  
みたってや〜 ヴゥォンゴ〜

関連事項は>>2-10あたり

前スレ
ボンバーマンジェッターズ 15発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064394599/
2風の谷の名無しさん:03/09/25 19:20 ID:ZOSRwrLl
>>1
(=゚ω゚)ノ乙
3風の谷の名無しさん:03/09/25 19:20 ID:7dq21xk4
1otukare
4風の谷の名無しさん:03/09/25 19:21 ID:zxDI+P0u
*~●放送プログラム●~*

テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送
  毎週水曜日18:30〜19:00
岩手めんこいテレビ
  毎週金曜日16:54〜17:24 (1週遅れ)
BSジャパン
  毎週火曜日18:25〜18:55 (2週遅れ)
AT−X《各週1話ずつ4回リピート放送》
  毎週木曜日13:00〜/23:00〜 ・ 毎週月曜日17:00〜/27:00〜 (16週遅れ)


*~●公式サイト●~*

TV東京  ボンバーマンジェッターズ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bomberman/
ハドソン  BOMBERMAN JETTERS
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/index.html
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/anime/ (アニメ情報)
TAKARA  ボンバーマンジェッターズ
http://www.takaratoys.co.jp/bomberman/index.html
KONAMI  TOY & HOBBY/ボンバーマンジェッターズ
http://www.konami.co.jp/th/menu/bomber.html
スタジオディーン  ボンバーマンジェッターズ!!
http://www.deen.co.jp/bom/bom_index.htm
東宝  ---ビデオ---ボンバーマン ジェッターズ
http://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/index.html
5風の谷の名無しさん:03/09/25 19:22 ID:zxDI+P0u
*~●過去ログ●~*

【題に肖り】ボンバーマンジェッターズ【マッハで立てた】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10283/1028350162.html
ボンバーマンジェッターズ 2発目●~*
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10359/1035973430.html
ボンバーマンジェッターズ 3発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039292681/
ボンバーマンジェッターズ 4発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043221023/
ボンバーマンジェッターズ 5発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046419536/
ボンバーマンジェッターズ 6発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048089875/
ボンバーマンジェッターズ 7発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049864126/
ボンバーマンジェッターズ 8発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052915791/
ボンバーマンジェッターズ 9発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055320443/
ボンバーマンジェッターズ 10発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057167728/
ボンバーマンジェッターズ 11発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058439850/
ボンバーマンジェッターズ 12発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060164644/
ボンバーマンジェッターズ 13発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061863110/
ボンバーマンジェッターズ 14発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063719875/
6風の谷の名無しさん:03/09/25 19:23 ID:zxDI+P0u
*~●実況はこちらの該当スレで(2ちゃんねるではありません)●~*

アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

キャプうぷろだ (萌え.jp)
ttp://moe.homelinux.net/cache/res34614c1s1.html
7風の谷の名無しさん:03/09/25 19:23 ID:zxDI+P0u
*~●CD情報●~*
新OP「ホップ!スキップ!ジャンプ!」すわひでお
発売中 税込み価格:\1,260
http://www.konami.co.jp/kme/release/030806.html
新ED「Love letter」パーキッツ
(アルバム「hummingbird」に収録)
発売中 税込み価格:\2,730
http://www.konami.co.jp/kme/release/030618.html
「ボンバーマンジェッターズ オリジナルサウンドトラック」
発売中 税込み価格:\2,625
http://www.konami.co.jp/kme/release/030521.html
旧OP「僕は崖っぷち」すわひでお
発売中 税込み価格:\1,050
http://www.konami.co.jp/kme/lineup/2002/suwa_1s.html
旧ED「小さい頃の小さな記憶」松本あすか
(TVバージョンのみサントラに収録)
8風の谷の名無しさん:03/09/25 19:25 ID:zxDI+P0u
*~●DVD−BOX情報●~*
「ボンバーマンジェッターズ」DVD BOX1《ファイヤーBOX》
(第1〜16話を収録・4枚組)
発売中 税込み価格:\15,960
「ボンバーマンジェッターズ」DVD BOX2《バーニングファイヤーBOX》
(第17〜32話を収録・4枚組)
発売日:2003/11/26 税込み価格:\15,960
「ボンバーマンジェッターズ」DVD BOX3《バビブベBOX》
(第33話以降を収録・5枚組)
発売日:2004/01/ (予定)
http://www.konami.co.jp/kme/release/030827.html#01
https://secure.pmoon.co.jp/htm/supportcontents/avsoft/05ha_gyou/bmj.htm

*~●レンタルビデオ情報●~*
Vol.1〜9 レンタル中
Vol.10 10/3レンタル開始
Vol.11 10/31レンタル開始 (各4話収録)
http://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/
http://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/lineup.html
9風の谷の名無しさん:03/09/25 19:26 ID:s/pzfa2z
>>1
おつです
10風の谷の名無しさん:03/09/25 19:28 ID:EDPIfrEJ
*~●関連スレ●~*

シャウトたんでハァハァ【ボンバーマンジェッターズ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035414378/l50

[同人コミケ板] ボンバーマンジェッターズ@同人板 2ボム目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039598905/l50
[CCさくら板] 【ボンバーマン】シャウトたんってどうよ?【ジェッターズ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1036466769/l50
[携帯ゲーム板] ボンバーマンジェッターズ 〜伝説のボンバーマン〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1037407388/l50
[アニソン板]【僕は】ボンバーマンジェッターズ【がけっぷち】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1048093695/l50

主要局では放送が終了していますので、過去作品スレとして扱ってください。
基本的にsage進行でお願いします。
スタッフの皆様、お疲れ様でした。
11゜3゚ 鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/09/25 19:30 ID:EDPIfrEJ
なんかsambaに引っかかってなかなか書けんかった(;´Д`)
でもギリギリ>>2-10にテンプレ収まった。よかったよかった。
12風の谷の名無しさん:03/09/25 19:32 ID:s/pzfa2z
過去作品か…昨日の今頃の話なのに、そう言われると昔の話のように聞こえますな…
13゜3゚ 鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/09/25 19:36 ID:EDPIfrEJ
なんかID変わっちゃった(´・ω・`)
懐かし板への移動の目安は、「放送終了5年経過」だそうなので、とりあえず残留。

テンプレ修正あったらよろしくお願いします。
14風の谷の名無しさん:03/09/25 19:49 ID:PfBTlXJg
埋め乙
15風の谷の名無しさん:03/09/25 19:49 ID:1F2JYLCb
1000ゲトしそびれた。
鈴木さんのイケズ・・・・
16゜3゚ 鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/09/25 19:50 ID:EDPIfrEJ
とっちゃった( ´∀`)ノ
17風の谷の名無しさん:03/09/25 19:51 ID:Y1GINsjB
>>1
おちかれ〜。
18風の谷の名無しさん:03/09/25 19:52 ID:6D+qLzQZ
いつまでもみんなの心に




参上します!ジェッターズ!
19カレイドスレから転載:03/09/25 19:52 ID:fOn3Tvhg
未知の良作・ジェッター星                                  ☆←Es
O   ↓  マイティの映像→ _| ̄|○
 ●                 U
   O   o            U   ソラとレイラの幻の大技           ==○ ←ステルビアン
      J)            U        ↓
                   /\      _o__o_     / ̄\     ⌒i⌒
                   |   |\    イ   ト    /|    |  ⌒i⌒
富士山→    ▼ \      |   |  \         /  |    |     ↑
          \.\       |   |   ゚        ゚    .| ○  |     dj
                   |   |               |    |
                   |   |               |    |  ←黒翼
                   |   |               |    |    +☆
                   |   |               |    |    ↓
            o      |   |     ヽo_:・;:",'o:..o  |    |       o
      チキン→ l[車]l    |   |人o   イ 人人火   |     |  。。。。乙
        // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  o     /   |        ↑  ↑      ↑   | ̄ ̄   ̄ ̄|
 火○   '   |    オベリスク 大西さん ブチ切れ櫟士. | ヽo 从 o/ |  ←黒魔術
 ノ▽\   o /                        | 人 | ̄| 人. |
 /> \○火 |  ←アラシたんとハジキの         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      □>  |         微笑ましい救出劇
      <\ |
         |
    /  。_, |  ←ラピュタな萌々蘭たん
  /       |
ヽoノ←視聴者 |
 人       | 
20風の谷の名無しさん:03/09/25 20:02 ID:T/guExWw
ところで皆今日は普通に社会生活営めたかい?
オイラは
熱 湯 で 手 洗 い か け た 。
しっかりしよう…気ぃぬくと不意に思い出してじわっと来るし。
21゜3゚ 鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/09/25 20:03 ID:EDPIfrEJ
禿ワロタw
22風の谷の名無しさん:03/09/25 20:05 ID:qxFvlHBY
23風の谷の名無しさん:03/09/25 20:08 ID:5XVamX4o
ラストに、今まで制作に携わった全ての(と思われる)スタッフの
名前のテロップが出た時なんだか誇らし気に見えた。
あそこに名前を出せた人は、幸せなんだろうな。
24風の谷の名無しさん:03/09/25 20:10 ID:q0C/y/h9
>>19
腹筋いてぇw
25風の谷の名無しさん:03/09/25 20:31 ID:irxhoZIx
>>23
おいらは、最終回の演出でもあった監督が、
ここまで出来たのも、スタッフとして携わってくれた人達が、
ほんとうにがんばってくれたから、ここまで来れた、って感謝の気持ちが
滲み出してくるように思えたなぁ。

4クールのキッズアニメで、ここまで出来たなんて。
いろいろ難しいこともあっただろうし。
でも、スタッフの渾身の仕事があったからこそ、
この物語を見事に締めることができた、そんな感慨が伝わったなぁ
26風の谷の名無しさん:03/09/25 20:34 ID:tbFrtbFO
お前ら、最終回を見終わって前向きに生きようと思いましたか?
27風の谷の名無しさん:03/09/25 20:38 ID:T/guExWw
今度こそ前向きに生きる。
28風の谷の名無しさん:03/09/25 20:41 ID:irxhoZIx
>めちゃめちゃ思ったサ!
でもとりあえず実行は明日から。
今日は仕事も何も手につかんかったなあ。。。。
29゜3゚ 鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/09/25 20:47 ID:EDPIfrEJ
俺もいろいろ頑張ろうと思った。前向きに。ね。
とりあえず、夢のために、俺も成長しなきゃなぁ、と。



明日から。
30風の谷の名無しさん:03/09/25 20:58 ID:PD+0R6ec
明日、明日って明日っていつよッ!
いいか、オマエらッ!

今から一歩だッ!
31風の谷の名無しさん:03/09/25 21:00 ID:s/pzfa2z
間違っても3歩進んで2歩下がってはいけない
さて、勉学に励むか
32風の谷の名無しさん:03/09/25 21:01 ID:F6BTyXtu
おうよ、漏れも今日仕事場で、
「ホップ、スキップ、ジャンプ」聴ききながら
気力を振るいたたせてたもんさ。残業もへいちゃらさ。
ちょうど涼しくなりはじめた頃だから、
いい具合に身体が温まっていいぜ。

・・・・・でも上の人に一言、
もう少し楽させてくださいw
33風の谷の名無しさん:03/09/25 21:03 ID:g5NP4bYy
>>23
ドラゴンボールもそうだったよな
34風の谷の名無しさん:03/09/25 21:14 ID:jNyS9JuG
>>19
これってアニメたくさん見てればわかるの?
ジェッターズしか見てなかった自分にはわけがわからん。
35風の谷の名無しさん:03/09/25 21:20 ID:+vfPA90t
>>34
俺もジェッターズと右側の方(ステルビア、ES、DN)しかわからなかった
後は何だ?
36風の谷の名無しさん:03/09/25 21:21 ID:CATR86tz
>>34
ジェッターズ
カレイドスター
ガドガード
ステルヴィア
D.N.ANGEL
テクノライズ
Es
これだけ観てれば全部わかる
37サンザンv観たよ:03/09/25 21:31 ID:irxhoZIx
さて、OAも無事終了したことだし、ネタをひとつ。

以前、ここで「ムジョーは『常務』に由来する名前」ってバラしてたから、
もうサンザン既出なんだろうけど、
レギュラー・キャラのムジョーのモデルは、
ボンバーマンで、ヒゲの親父、中間管理職、雪国で郵便配達、三流大出で就職難・・・・
といえば、もちろん、
http://www.e-silkroad-web.com/convention/profile_42.html
まあ、北大だけど、単位不足で中退らしいし(ワラ
ああ、もう副社長かぁ。
どうよ!
http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml
38サンザンv観たよ:03/09/25 21:32 ID:irxhoZIx
でも、毎週ムジョーを見てたら、
「あの濃いメガネ姿、なんか、どっかで強烈なイメージ、受けた記憶が・・・」
と、思いつつ、ある日、「びっくり」な「親会社」から、
株主への決算報告書が届いたので、読んでたら、
「あっ、このメガネやったんや!」と、びっくり。
「けっきょく南極大冒険」のあの人。
http://www.konami.co.jp/ja/corp/index_jigyo_toy.html
(この写真のメガネは、若干おとなしい感じだが)
「親会社」じゃトイ・ホビー部門の執行役員=戦闘隊長だしなぁ(ワラ 
タカラの役員でもあるし。そういや「にょ」のブロッコリも翼下におさめたな。

って、よく考えたら、本作のDVD-BOX発売してる「子会社」の代表取締役社長様じゃん!(ワラ

おいらは社長様のイメージも入ってるとニラんだが、どうよ!
http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml
39風の谷の名無しさん:03/09/25 21:38 ID:Jk7k+aUo
ナイトリー、手を怪我した程度だったんなら
何か隠密行動でもしといてくれよ。
40風の谷の名無しさん:03/09/25 21:42 ID:3IXBu8pL
なぁ・・・・・信じてみねえか。

たとえ 神も仏もいなかったとしても・・・・・・・・・・

ボンバーマンはいる・・・・・・・・・ってな。
41風の谷の名無しさん:03/09/25 21:45 ID:1MkqrrJk
あーあ、DVDボックス買っちゃったよ。
買う予定なかったのに。
42( ・∀・)つ〃∩ ヘェー:03/09/25 21:49 ID:1x5eBSml
>>37-38
トリビアネタならまずは簡潔な文章で見る人の興味を引きましょう。
43風の谷の名無しさん:03/09/25 22:03 ID:PD+0R6ec
ムジョーはハルクホーガンかと思ってたオレは、もう若くないのかもしれない…
44風の谷の名無しさん:03/09/25 22:10 ID:vfqP5fuc
>39
いや、ようやくあそこまで回復したんじゃないか?
45風の谷の名無しさん:03/09/25 22:23 ID:q0C/y/h9
今までをビデオに撮ってる人、貸してください。
五万払います。
46風の谷の名無しさん:03/09/25 22:23 ID:6p0jhazn
>45
DVD買いなされ
47風の谷の名無しさん:03/09/25 22:25 ID:T/guExWw
今すぐ見たい気持ちは、わかる。
48風の谷の名無しさん:03/09/25 22:28 ID:f4JDzjIX
>>37-38
>42
ところがこのトリビアは間違ってマツ(w
49風の谷の名無しさん:03/09/25 22:36 ID:QR49PPGw
>>36
あと、右の方にある「+☆」はプラスターワールドのことだね。
50風の谷の名無しさん:03/09/25 22:58 ID:+vfPA90t
少し頭を冷やしたところで最終回をもう一度見てみた。
また泣いた・・・

冒頭のミスティのシーンってBパートの最初につながるんだね
という事はAパートはミスティの回想風味なのか

あと、力はボムあるんじゃなくて色んな物にあるんだってことは
あの花は単に石ころの心ですか?
51サンザンv観たよ:03/09/25 23:05 ID:irxhoZIx
>>48
やっぱ、違うのかよっ!
永田COOの方はアレだけど、(ワラ
中本さんの方は確信あったんだけどな、
ボンバーマン&ヒゲといえば。

で、正解は?
52風の谷の名無しさん:03/09/25 23:10 ID:hB6YONhZ
まぁ、ムジョーの元ネタを知ってるって事は関係者なんだろうけど

おちつけ。
なんかみっともないぞ。
53風の谷の名無しさん:03/09/25 23:11 ID:1MkqrrJk
スカパーではまだ第36話でつ。
54風の谷の名無しさん:03/09/25 23:20 ID:Vf3/dduR
マイティはずっと夢見てたロードランナーになれたんだよ
そう信じようじゃないか
55風の谷の名無しさん:03/09/25 23:25 ID:T/guExWw
夢見てたんかい!(w
56風の谷の名無しさん:03/09/25 23:25 ID:3kdSNEw3
>>45
キャプった奴なら全話ありますが、何か?
57風の谷の名無しさん:03/09/25 23:30 ID:PD+0R6ec
>54
ああ、だから兄ちゃんは透けてたんか
日本で初めて「裏技」と呼ばれたロードランナーがモンスターをすり抜けるバグってヤツですな
58風の谷の名無しさん:03/09/25 23:44 ID:B/uKL14d
そろそろ落ち着いてきたので。
最終話、見損ねました。
びーでーおー、録画設定ミス。……初歩的すぎるっっっ(涙)

いいんだ、もうBOXにも手を出してるんだから。

最終話みてから聴こうと思ってたOPマキシ、
居直ってこれからききます。

虫の音しみる秋の夜長に、きっと似合うはずサ…
59風の谷の名無しさん:03/09/25 23:47 ID:4SRz0fp1
>>58
(;´д`)つヨシヨシ
60風の谷の名無しさん:03/09/25 23:56 ID:210N9I0E
シロボンがバッジを返したことで、寂しくてさまよっていたマイティの魂が
昇天したようにも思えるなあ(言い方悪いけど)、ゼロの台詞を聞いていると。
みんなの思いがマイティに届いた瞬間なんだと思う。
星丸ごと一つ移動できるくらいなんだから、それくらいの奇跡どうってことない!

ところで、シロボンはシャウトの背を一生追い抜かすことが
できないんじゃないかと思うのは自分だけ?
61風の谷の名無しさん:03/09/26 00:02 ID:UA9w5kfS
頭身変わらず大きくなる予感
62風の谷の名無しさん:03/09/26 00:05 ID:EQpIRY2F
モモちゃんもマイティもタッパあるから、血筋的には伸びるんじゃねぇの?
63風の谷の名無しさん:03/09/26 00:06 ID:s6a7zuOJ
いちおうバグラーその他は警察(あれば)にぶちこんだ方がいいと思うんだけど。
あとジェッターズはこれからどういう活動を??
64風の谷の名無しさん:03/09/26 00:13 ID:q5Bd6Arg
>>60
金朋が水野さんの背を追い抜かすことはないだろう。
ttp://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/anime/index.html
65風の谷の名無しさん:03/09/26 00:16 ID:hC2bhO6r
あれ…ミスティ居ない?別撮りかなぁ…
66風の谷の名無しさん:03/09/26 00:25 ID:dF0xcK9e
>>64
誰が誰だかさっぱりわからん・・・。解説キボンヌ。
67風の谷の名無しさん:03/09/26 00:31 ID:IMis7Td0
68風の谷の名無しさん:03/09/26 00:33 ID:tnTdiqkw
成長したシロボンって兄譲りの天然(質は違えど)になるんだろうか。
で、そこにマイティの面影を見つけてしまい、一人ドキドキするミスティ、とか。

あ、バーディも(w
69風の谷の名無しさん:03/09/26 00:56 ID:P6lC4CX5
>>33
GTの最終回な。
それの脚本も前川氏だったわけだがw
70風の谷の名無しさん:03/09/26 01:20 ID:2zvIpxKq
スレの勢い止まったね……  つД`)
71風の谷の名無しさん:03/09/26 01:20 ID:wjYIsL5h
>>67
アインとバグラーは中の人とそっくりやなw
72風の谷の名無しさん:03/09/26 01:27 ID:7jcbJJQ1
>>70
これぐらいのほうが落ち着くよ。
昨日の流れの速さにはちょっとついていけなかったもん。
73風の谷の名無しさん:03/09/26 01:28 ID:By9FI6TD
反芻するたび泣きそうだ。
もう丸一日以上経っちゃったんだな……。
74風の谷の名無しさん:03/09/26 01:42 ID:C2kdC/47
誰か上映会とか開いてくれないかな。
大きめのスクリーン借りて、アンケで上映する話を決めて。
…ただ漏れが、大きい画面といい音響で
観たいとゆーだけでつ。
それこそ環境音ひとつ聞き逃さないほどに
75風の谷の名無しさん:03/09/26 01:42 ID:+cd6D2ar
ゼロやマックスの中それぞれにマイティがいるというのなら
プロトマックスの中にもいるってことになる・・・よねぇ
マックスの中のマイティが死んでゼロも死ぬというのなら
プロトが死んだ前回で既にゼロ達も死んでいなきゃおかしいような

そして、みんなマイティの最後ばかりでゼロの最後を看取った奴って・・・
孤独はどっちだ

それらとは全然関係ないけどボンバー四天王が所持していた
フィールド変化の能力があればマックスやダークフォースは
敵に逃げられる可能性を(倒されるまで)ゼロにできたのに使わなかった
ひょとしてメカードはフィールド変化の存在を知らない?
結局製造マシンの本当の使い方を知っていたのはムジョー?

とか、祭り中ではとても言えなかった細かいツッコミを入れてみる
76風の谷の名無しさん:03/09/26 01:50 ID:sPfCzTEp
ゼロの最期もちゃんと看取ってたじゃん。
77゜3゚ 鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/09/26 01:54 ID:dBGXSlfu
>プロトが死んだ前回で既にゼロ達も死んでいなきゃおかしいような

別にマックスが死んだからゼロも死んだわけじゃない。

マックス(100%マイティの裏側)
ゼロ(マイティの両面=悪と正義を半々ずつ)

シロボンによって悪の部分が消滅。それと同時にゼロの50%の悪も消滅。
ゼロは自分を保てなくなってシボン。(というか身体の方にガタが来てた)

と、漏れは解釈しているが。
78゜3゚ 鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/09/26 01:58 ID:dBGXSlfu
あと、フィールド能力はキャラボンの力だと思う。
79長文スマソ:03/09/26 02:07 ID:iB/nLD8T
75>
>>プロトが死んだ前回で〜
MAXとZEROはマイティーの中にあったものが、それぞれの形になってるわけ。
プロトの中にもそれはあるんだろうけど、元が一つなだけでそれぞれの固体として
成立してた。だから1人が死んだから皆も・・・っていう一蓮托生はないと思われ。

>>孤独なのはどっちだ
本当に孤独なら死に際に「ありがとう」とは言わないでしょう。

>>フィールド
使うような場面でもなかった。
8075:03/09/26 02:10 ID:+cd6D2ar
>>76
そうだっけ?マイティの映像出した途端みんなそっちのけだったように見えた

>>77-78
なるほど、前回のマイティの台詞はその為だったのかな
81風の谷の名無しさん:03/09/26 02:11 ID:MIiNIfUa
ちょっと落ち着いてきた処で、いまさら揚げ足取りもなんだけどさ。
今日思い返してたら、ゼロが投射したマイティの
いまわの際の姿って、ゼロが側で記録してたものと
受け止めたけど、あれ、マイティの爆散までの光景まで
ゼロはよく爆発に巻き込まれずに記録に残すことができたという
疑問が浮かんでくるな。爆発の瞬間から脱出したゼロの姿が、
ムジョーの密通ビデオで確認できてるわけだが、あそこまでギリギリ
留まってたとするんだと、普通、脱出は難しいと思う。
最終回のあれは、必ずしも全て記録の産物というわけでもなさそう。
82゜3゚ 鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/09/26 02:16 ID:dBGXSlfu
そもそも、MA-0内臓のカメラ一台じゃ立体映像は作り出せないよね。
まあ、あれだ。深く考えるな。
8375:03/09/26 02:18 ID:+cd6D2ar
更新する前に送信してしまった

>>79
>使うような場面でもなかった。
ダークフォースはそうだとしてもマックスは使う必要はあったと思う
ゼロやガングーなどの周りに邪魔されたり逃げられたりがほとんどでは
84風の谷の名無しさん:03/09/26 02:22 ID:/wXiV/8R
前スレの速さに書き込み損ねたので。
感想は皆さんと同じです。
泣くなという方が無理。


こんなイイアニメに会えるのは何時になるのかなぁ・・・
ホント、スタッフのお疲れさま
DVD-BOX買って自分の子供に見せたいわ。

>>67
ヒゲヒゲ団員156号の中の人はいつ見ても笑える。
ヒゲヒゲシンクロ100%
85風の谷の名無しさん :03/09/26 02:24 ID:J5j8oOH0
>20
さっきビデオ見て大泣きした俺は、明日の仕事が手に付かないよ・・・
86風の谷の名無しさん:03/09/26 02:35 ID:IMis7Td0
俺もOAから5、6回見たけど何度見ても泣いてしまう
当分オナニーする気分じゃないなぁ…AVなんか借りるんじゃなかった('A`)

ところでしろボンとマイティの両親の描写っていっさい無かった?けど…どうしてるんだろう
まぁこれも深く考えなくてもいいのかな
87風の谷の名無しさん:03/09/26 02:45 ID:q5Bd6Arg
やばいなぁ。
もうリンクが消えちゃったけど、公式ページの最終回予告を見ただけでも、
その場面を思い出して泣けてくる…。
88風の谷の名無しさん:03/09/26 02:54 ID:47yKPcs8
>>86
('A`)人('A`)ナカーマ
89風の谷の名無しさん:03/09/26 03:36 ID:AT6IEH+Q
「・・・・またな。」「うん!」のシーンを思い出すと切なくなる・・・。
バーディの「ここにいるぞー!」よりも
あそこの方が強烈じゃなかったか?
90風の谷の名無しさん:03/09/26 03:58 ID:HVV5xFpT
みんなここで投票しようぜー
俺達のジェッタ−ズを・・・・!

ttp://www.accessup.org/
91風の谷の名無しさん:03/09/26 04:11 ID:+NWKvjWE
>>82
強引に解釈するなら、あの立体映像が「ゼロの」最後のボムなんだろう。
究極的には何でもありのようだし、ボムエネルギー。
92風の谷の名無しさん:03/09/26 04:40 ID:1uMX5oN4
>>60-61>>64
成人した白ボン
ttp://moe2.homelinux.net/src/200302/1045651852549.jpg
フッフーン♪シャウトなんて目じゃないね。なんたってボムスター(ry
93風の谷の名無しさん:03/09/26 04:47 ID:1uMX5oN4
そういや誰も聞かないがムジョーが最後に持っていた宇宙にひとつしかないものは何?
何度見ても聞き取れんわい
94風の谷の名無しさん:03/09/26 04:49 ID:M1g18mfH
宇宙に一つしかない杯じゃね?もう一度見てみるか・・・
95マイティ:03/09/26 04:58 ID:HnYU7C7+
大丈夫・・・。大丈夫だよ。
面白くて感動できるアニメだよ。

ttp://www.ideaf.co.jp/vara/anime_jyou.html

96風の谷の名無しさん:03/09/26 05:07 ID:zaRhzmjf
「宇宙にひとつしかない固めの杯」じゃねーの?
97北海道民:03/09/26 06:18 ID:TFj4fRVU
助けてジェッターズ!。・゚・(ノД`)・゚・。
98風の谷の名無しさん:03/09/26 07:01 ID:dqxcPCkQ
宇宙の果てから
震源地まで
参上しますジェッターズ

俺も札幌在住だけども結構ひどい揺れだったな
97も大丈夫だったか?
99風の谷の名無しさん:03/09/26 07:11 ID:JovoFkMI
2,3年たったらシロボンが例のリアルタイプに成長してリーダーになるんだろうな。
100風の谷の名無しさん:03/09/26 07:13 ID:JovoFkMI
あ、苫小牧煙出てる。
101風の谷の名無しさん:03/09/26 08:23 ID:HvDSOBWb
ん?ハドソン社屋倒壊?
102風の谷の名無しさん:03/09/26 08:37 ID:TyTn+XX0
最終回症候群というか
ぼーっとしてなにも手につかない・・・
103風の谷の名無しさん:03/09/26 08:59 ID:3UQNZeQD
俺も最終回症候群でろくろく眠ってないところに
地震食らった。
………昨日も仕事にならなかったしな。
休もう。
104風の谷の名無しさん:03/09/26 09:05 ID:pdS9u6RY
最後に記念カキコ。
私が生まれてからたくさん見てきたアニメの中で一番素晴らしい作品でした。
105風の谷の名無しさん:03/09/26 09:12 ID:kh14qGG3
来週からは、ボンバーマン魂が始まるんだ…よね?
106風の谷の名無しさん:03/09/26 09:26 ID:7wGuBHrN
そういやガスケッツが出なかった。
ガスケッツ!!
107風の谷の名無しさん:03/09/26 09:27 ID:HvDSOBWb
>>106
そういや出てこなかったね。
ワープ装置作った本人やったのに。
108風の谷の名無しさん:03/09/26 09:30 ID:bXqEuw3Q
>>75
ナンバーに難があるけどプロトMAXはその名の通りプロトタイプな訳だから
MA-1〜9>MA-0>MA-Xという制作順で、マイティのデータが入っているのは
ゼロとMAXだけなのでは?
109風の谷の名無しさん:03/09/26 09:34 ID:EyqJlu4/
>>75
プロトマックスって、単にアンドロイドボディのプロトタイプな気がする
ボム出せないし
110風の谷の名無しさん:03/09/26 09:35 ID:HvDSOBWb
バトルフィールドを作れるのはキャラボンが入ってたからだろうな。
111風の谷の名無しさん:03/09/26 09:37 ID:EyqJlu4/
ちっちゃいボムは出せるヤツいたけど、あれはボンバーマンの心が無いのに
むりやりボムを出そうとして作った失敗作で、だからこそマイティのデータの
必要性を認識したとか
112風の谷の名無しさん:03/09/26 09:49 ID:oD329kPz
>>105
ボンバーマン魂がボンバーマン「塊(かたまり)」に見えた
秋晴れの朝('A`)
113風の谷の名無しさん:03/09/26 09:54 ID:HvDSOBWb
魂で塊ときたらこれを紹介せねばなるまい。

「塊魂」
http://www.namco.co.jp/cs/ps2/katamari_damacy/
114風の谷の名無しさん:03/09/26 09:55 ID:FPFgR736
もう、心にポッカリ穴が…
MAXと一緒に、何かが消えてしまったらしい(笑)

来週の水曜日がこわいよ
115風の谷の名無しさん:03/09/26 09:59 ID:3UQNZeQD
>114
何事もなく、毎週やってたかのように遊戯王がストーリーの途中から始まるよ。
時間枠移動だから当然なんだが。
でもまるで、先週もその前もそこでやってたかのような感じは悲しい。
116風の谷の名無しさん:03/09/26 10:03 ID:HvDSOBWb
枠へのこだわりってのはあんまり無いから
この後に何が始まろうが知ったこっちゃねーけど
番組が「無い」という事だけが悲しい。単純に。

保存用のエンコードも最終話まで終了してしまって
もうこの番組のためにすることが残っていない。

(´〜`)
117風の谷の名無しさん:03/09/26 10:27 ID:sdyWrJCS
今日,目を覚ましたらいつもより目が湿っぽい。
擦っても何故か湿っぽいままだった。
何事かと夢の内容を思い出してみる。
そうだ…マイティが出てきたんだ…
それで俺はマイティに抱きついて大泣きしたんだった。

リアルでも泣いてたって事か…。
118風の谷の名無しさん:03/09/26 10:43 ID:p/e1mlC1
感想系サイトまわってるとまた涙が出てくるよ
結構辛口なはずのマジカ●ポットも好意的だあ
119風の谷の名無しさん:03/09/26 11:14 ID:9nOotjh1
最終話を4度程見直した後に第1話を見直し…

あ、あかん…
目頭が熱くなる…

しかし…最初から複線がシッカリ張られてるね。
ホント感心。
あと…散りばめられてるネタはお子様向けじゃないよね?
ダイボンさんとか出て来た時には笑ったが…



あぁ、こんなに良いのに…周りの奴は絶対観てくれないんだよねぇ…。
題材がボンバーマンで無くて、更に萌え絵なら観てくれたんだろうけど…。
ステルビア最高って言う人だしなぁ…
120風の谷の名無しさん:03/09/26 11:20 ID:1h2dmKBh
4回見てその度に泣いてる。
いい加減、目が痛い。
でもまた見てしまう。
121風の谷の名無しさん:03/09/26 11:52 ID:LQcZnEv6
バグラーとアインは本当に中の人とそっくりだな
アインはともかく、バグラーなんかもともとゲーム版からのキャラなのに
122風の谷の名無しさん:03/09/26 11:59 ID:3UQNZeQD
46話のゼロの回想見てまた泣けてきた。
マイティが「僕はあんなに優しくなれない」って。
泣いてばっかの弟を重荷に思ったり扱いがわからなかったり、
それは別に何にも悪いことじゃないだろ!!!!
そんで「さあ、終わりにする」「うちに帰るんだ」
ゼロもマイティも辛すぎる。
123風の谷の名無しさん:03/09/26 12:00 ID:BVl+z9By
>>121
アインもゲーム版からのキャラだぞ
124風の谷の名無しさん:03/09/26 12:09 ID:UOmjiUpP
最終回を見た後で、AT-Xで「密着! ジェッターズ24時」を見るせつなさ・・・
125風の谷の名無しさん:03/09/26 12:18 ID:R/pYUhBb
俺は来週以降の水曜日6:30はDVDを1話ずつ見直してきます
そしてまた1年後に泣きます




まぁ、それ以外の時間も見てるんだろうが・・・・
126風の谷の名無しさん:03/09/26 12:24 ID:gqmqZGo1
>>123
ついでに、ムジョーもサターンボンバーマン(だったっけか?)ででてるな
127風の谷の名無しさん:03/09/26 12:50 ID:laGg6+xQ
さっき、3回め見直してこれからしばらくは見たいこと決めたよ・・・
前、進まないといけないしさ。

でも、DVD買う。今、PS2のゲーム買うかめちゃくちゃ悩んでる。カネナイヨー
128風の谷の名無しさん:03/09/26 13:18 ID:UDT5CrzX
>>127

>見たいこと決めたよ・・・

見ないことに決めたよ・・・
の間違いでは?
129風の谷の名無しさん:03/09/26 13:19 ID:UDT5CrzX
>>127

見たいなら、素直に見た方がイイ!!
130風の谷の名無しさん:03/09/26 13:31 ID:BHZUgxfM
>>119
アニメ好きな人に勧めても「あーボンバーマンね…」だったしな。
萌え好きは最初からチェックしてないだろうし、しかしもったいない。
ZOEとかミトとか同様知る人ぞ知る作品になるんだろうな。
131風の谷の名無しさん:03/09/26 14:32 ID:honiq/IC
何故俺には白ボンみたいなかわいい弟と
ミスティーみたいなステディーがいないんだ〜
俺だって、じじくさいし、けちんぼなのに…
132風の谷の名無しさん:03/09/26 14:35 ID:9JuYYJa2
>>124
あれだと博士は完全にボケ老人だよね…
133風の谷の名無しさん:03/09/26 14:39 ID:3UQNZeQD
>131
好きな娘と両思いであることもろくにわからぬまま早死にしますがいいですか。
134風の谷の名無しさん:03/09/26 14:48 ID:xFQqWO03
最終話のキャプ画像まだ?
135風の谷の名無しさん:03/09/26 14:51 ID:HvDSOBWb
>>134
感動のあまり忘れていると思われw
136風の谷の名無しさん:03/09/26 15:24 ID:honiq/IC
>133
131だいじょうぶだよ…
あんだけいろんな人に愛されるなら
137風の谷の名無しさん:03/09/26 15:28 ID:Lzz1uro5
でも、このムーブメントってアニメファンの間だけか?
一般にも広がってる?
138風の谷の名無しさん:03/09/26 15:33 ID:NW3ZIjEX
本気で言ってんのか?
139風の谷の名無しさん:03/09/26 15:33 ID:yyWNuHoz
> 一般にも広がってる?

んな訳ぁない、所詮イチアニメ。
されど我等には感動の大作であった。
140風の谷の名無しさん:03/09/26 15:34 ID:3UQNZeQD
ムーブメントにすらなってねーんじゃないかな。
見てた人、ってのがアニメファンとも限らない。
むしろアニメファンとかオタクの友達の反応の冷たいこと。
俺なんかアニメもう足洗おうかと思ってたクチだし。
でもなんか俺の中でジェッターズは宝箱の中に収納することが
決まったんでもうムーブメントはどうでもよかったり。
141風の谷の名無しさん:03/09/26 15:49 ID:7Bg9oYah
ジェッターズ時のミニスカ、
普段着のスパッツ、
正装用のロンスカ、

どのシャウトも可愛かった。
142風の谷の名無しさん:03/09/26 15:53 ID:4kmHgyad
同じ、ゲームからアニメ、かわいい系キャラ、一部アニメファンが絶賛のカービィは、
子供の運動会のお遊戯や工作のネタになってるみたいだが。
ボンバーマンはそんなことあんのかな。
143風の谷の名無しさん:03/09/26 16:03 ID:2NZfX5gk
シロボンにとってのゼロと兄ちゃん(マイティ)の関係と
シャウトにとってのママさんとお母さん(夏美)の関係って
微妙に似ているね。

シャウトが新しいお母さんを
受け入れる準備が出来たのは、
ゼロの件も大きいかと思ったり。、
144風の谷の名無しさん:03/09/26 16:48 ID:SDqmom+n
ボンゴとガングは何のためにでてきたの?
145風の谷の名無しさん:03/09/26 17:00 ID:lcQi58RB
ジェッターズも終わったしそろそろシャウトの壁紙を変えるかな。
146風の谷の名無しさん:03/09/26 17:03 ID:wUXTOdcX
今更ながら携帯の壁紙ヒゲヒゲにしたよ
147風の谷の名無しさん:03/09/26 17:09 ID:3UQNZeQD
うちの壁紙は萌えjpからもらってきたアイキャッチ。
148風の谷の名無しさん:03/09/26 17:36 ID:m2fc6/r4
宝くじのCMか何かで、
月に縄巻いて引っ張ってるの見て、メカードかこのやろう!!
って思った。
149風の谷の名無しさん:03/09/26 17:59 ID:kvgPMdQC
最終回見た勢いで衝動買いしたDVDBOXが届いた。

何が起こっていたか、知った上で見る第1話はぐっとくるなあ…
150風の谷の名無しさん:03/09/26 18:04 ID:xAIyxs1a
>>149
上手いよ… 欲しくなっちゃうだろーヽ(`д´*)ノ!!
151風の谷の名無しさん:03/09/26 18:35 ID:k+txtK+5
さて、ゆめりあアニメ版の製作がスタジオディーンに決まったわけだが。


・・・ボスケテ マイティニイチャン
152風の谷の名無しさん:03/09/26 18:36 ID:t4gGHMeL
>>144
いままで何を観てきたんだ?
そういう萎える質問はよそでやってくれ。
153風の谷の名無しさん:03/09/26 19:00 ID:xNEncenP
>>152に胴衣。
「しずかちゃんは何の為に、ドラえもんに登場するの?」
「波平は何の為に、サザエさんに登場すんの?」
〜と同じ質問だな。
154風の谷の名無しさん:03/09/26 19:05 ID:5GD/GKhD
「ドラえもんは何の為に、ドラえもんに登場するの?」
「サザエは何の為に、サザエさんに登場するの?」

「シロボンは何の為に、BMJに登場するの?」
155オヤジ萌え:03/09/26 19:48 ID:F+Pne4Qz
かもめボンバーは何の為に、最終回に登場したんだろう?


(答)続編への布石
156風の谷の名無しさん:03/09/26 19:50 ID:1e7zVv0S
今日ゲーム店に行ったら、GBの中古に
ボンバーマンMAXっていうのがあった。
裏にMAXらしき人影があったけど、MAXってここからきてるのか?
157風の谷の名無しさん:03/09/26 19:55 ID:r4A7Q12x
>>156
正解。ちなみにあの作品にはDr.アインも出てくる。
ただ、いわゆるパラレルワールドだからジェッターズとの関連性はゼロ
158風の谷の名無しさん:03/09/26 19:58 ID:yC38c5PM
マイティは自分はボンバーマンとして存在してはいけなかったと思ってたのかもな。
強くなりすぎたマイティは災いすら呼び起こしてしまう神みたいなものだったのかも。

サニティボムって恐ろしいほどの威力があるようだしマイティは恐ろしいほど強かったんだろうが、
ダークサイドの力があったんだろうな。
マイティがいたからゼロやマックスも生まれたことだし。

シロボンにはこんな必要ないんだろう、ボンバーマンとして。
ジョージルーカスはヴェイダーはルークよりも強いと言っていたが、
ルークにはそんな強さ必要なかったように。
159風の谷の名無しさん:03/09/26 20:38 ID:t6VoKqkS
マイティとの果たされなかった約束(過去)
シャウトとの果たされた約束(現在)
シャウトとのこれからの約束(未来)

ジェッターズは終わっちゃったけど、でもこれからはあるんだよ
シロボンも見ていた漏れたちも
160風の谷の名無しさん:03/09/26 20:41 ID:t6VoKqkS
>>158
いくらなんでも妄想が過ぎる
161風の谷の名無しさん:03/09/26 21:20 ID:3UQNZeQD
>158
マイティが強すぎたことと、シロボンが越える必要がないという所は同意。
162風の谷の名無しさん:03/09/26 21:44 ID:N+M/ULV6
最終回の放送終了後、
サントラ聴きながら寝た奴いるんだろーな。
163風の谷の名無しさん:03/09/26 21:47 ID:JMm9r27E
>140

ああ、耳が痛い。

昔、アニオタの集まりで、最高のアニメは何か、
というテーマで皆で話し合っていた時、後輩が

「ボンバーマンジェッターズ」

とか言い出した。
「笑えねぇギャグ言ってんじゃねーよ」と皆で
そいつを馬鹿にしたりした。

だってボンバーマンだぞ・・・。

でも、そいつ必死になって、BMJがいかに素
晴らしいかを力説してくれた。しょうがないから
皆でそいつの持ってきたビデオを観ることになった。



後輩よ! 君こそ真のアニオタだった!
最終回が終わったあと、全員一致で彼を神認定。
164風の谷の名無しさん:03/09/26 22:18 ID:kvgPMdQC
,ジェッターズはそうやって広がっていくのがいいなあ
165風の谷の名無しさん:03/09/26 22:20 ID:o1uS+R0R
>>163
どんだけビデオ見たんだよ!
暇な連中だなあ。

…DVDが出そろったら、不眠不休・全話DVD実況祭りっつー
怖い遊びも出来るね。
166風の谷の名無しさん:03/09/26 22:24 ID:1h2dmKBh
どうせなら大切に見てほしい・・・
2度目以降ならいいけど
167風の谷の名無しさん:03/09/26 22:31 ID:o1uS+R0R
>>166
来週が待ち遠しい、通のはリアルタイムで見た漏れらの特権ですな。
待ち遠しくてな…

もう待っても次は無いんだな。
168風の谷の名無しさん:03/09/26 22:46 ID:3zzeRSxI
漏れもDVD買って友達に見せまくる予定。

…でもビデオレンタルで小出しに見せるって言うのも良いなあ。
169風の谷の名無しさん:03/09/26 22:54 ID:8CrkDCev
>>167
ドキドキワクワクしてテレビの前にいたのって
ホントにガキの頃以来で、その感覚が嬉しかったなぁw
170風の谷の名無しさん:03/09/26 22:55 ID:3UQNZeQD
あのよ、俺の周りもボンバーマンつー名前で引いちゃう奴ばっか
だったんだけどよ。
ありがとう。
ここの皆居てくれて良かった。
171風の谷の名無しさん:03/09/26 22:58 ID:8KjU10p8
>>169
そういえばアニメをこんなに毎週楽しみにしてたのって
ホント子供の時以来だなぁ・・・・・
あの頃はアニメ自体放送される数少なくてその中で
毎週アニメが終わって次回予告を見る度に早く
次の週が来ないものかと身悶えてたものさ・・・・・。


次にこの感覚を味わえるのは一体いつになるんだろうな・・・・(´・ω・`)
172風の谷の名無しさん:03/09/26 23:02 ID:hgSEdLiQ
>>170 自画自賛もたいがいにしろ!

…って言われそうだけど
見てくれにダマされない審美眼を持ってると思うよ、ここの住人はさ。
そしてこの作品を見届けたって事は、その恩恵を十分に受けている…と。

小波に儲けさせんのは心底イヤだけど、コレだけはDVD買っとかなきゃ
173風の谷の名無しさん:03/09/26 23:17 ID:FyIGRIR7
>169
ビデオ録画にしっぱいして
死ぬ程悔しい思いをしたのも子供の時ぶりだよ…
174風の谷の名無しさん:03/09/26 23:23 ID:8CrkDCev
>>171
>>173
おそらくアニメ黄金期を過ごしますた_| ̄|○
夕方4時頃から特撮→アニメ再放送→アニメ本放送のスーパーコンボw
子供の頃にはビデオなんてなかったので、必死こいて中身を覚えて
次の日学校で話題にしてたさ〜

BMJも都合でビデオ撮れなかったのでまさにガキの頃のように
一言一句覚える気合いで…(苦笑)
175風の谷の名無しさん:03/09/26 23:29 ID:1h2dmKBh
>172
小波じゃなくてハドソンじゃ?
176風の谷の名無しさん:03/09/26 23:30 ID:9H/xMpVP
すげー 熱いスレだね・・・

たまたまMRRの続きで録ってて最終回だけ観た負け組ですが、
BOX購入検討してるよ・・・

この前買ったBOXはコメットさん☆だったけかな・・・
良質な子供向けアニメに飢えてるんだよな・・・
177風の谷の名無しさん:03/09/26 23:37 ID:ao3ry0nR
>>175
DVDの発売元は小波。
漏れもそれでかなり迷った。
178風の谷の名無しさん:03/09/26 23:41 ID:e/fn3lrg
おいおまいら、今ナイトスクープでリアル男の塩ラーメンやってるぞ!
関西ローカルだけど
179風の谷の名無しさん:03/09/26 23:43 ID:1h2dmKBh
>177
そうだったのか・・・
確かにそれは躊躇われる
180風の谷の名無しさん:03/09/26 23:46 ID:l/IQORDZ
>>178
おえぇエエエエエェェ〜〜ヱエエエエぇ!!
181風の谷の名無しさん:03/09/26 23:47 ID:3ut0O3kf
リアルタイムで見た中でこんなにインパクトを受けた作品はセラムンとエヴァ以来。
まあ後者二つは締め方に失望したけどね・・・・・・・・・。
182風の谷の名無しさん:03/09/26 23:48 ID:/rTK41Cv
え…え…夏海館って夏みかんって事だったのか
最後の最後まで気付かなかった…
183風の谷の名無しさん:03/09/26 23:48 ID:Ojya3y/a
>>176
あー、何か凄い同志っぽい。
買ったDVDがコメットさん☆でMRRの続きで見始めた辺り(w
私は最終和5・6話前から見始めてこの前レンタルで最初の方も見たけど
かなり良いですBMJ。
DVD購入するつもりなのでレンタルはしばらく自重する予定(w

アニメ界色々言われてるけど最近コンスタンスに良い作品出てる気がするので
個人的にはうれしかったりするんだけどなぁ。
184風の谷の名無しさん:03/09/27 00:09 ID:hyGSm1jn
今まで生きてきた中で、本気で泣いた作品です
なんか、心にぽっかり穴が空いた感じで落ち着きません
でも、なんか満たされていてもいて、複雑な心境

宝物をありがとう
185風の谷の名無しさん:03/09/27 00:19 ID:rAeRxF42
食事のシーン、食べ物の話題が凄く多かったね
ああこいつらちゃんと3食飯くってんだなーって思った
186風の谷の名無しさん:03/09/27 00:23 ID:6ZdHP6T5
 散々既出な意見ですが、初めはちよボン目当てで見てただけなのに
こんなに毎週見るのが楽しみで、最終回後にはこんなにも名残惜しいアニメになるとは、
187176:03/09/27 00:24 ID:S4ysrml9
>>183
いるもんだね〜>同志

こういう作品があるから足洗えないんだよねw
188風の谷の名無しさん:03/09/27 00:29 ID:ZNqC3ErB
>>182
老婆心で教えておくと、「夏みかん」ってことでなくて
ツイストさんの奥さん(シャウトのお母さん)の名前がナツミさんだから、夏海館が有力。
たしか彼女がなくなってからこのラーメン屋さんを始めたらしい?
189風の谷の名無しさん:03/09/27 00:35 ID:p3N+VjwW
>>188
だからダジャレって事でしょ
察しが悪いね
190風の谷の名無しさん:03/09/27 00:36 ID:Jsyi3ZLV
>>186
まさに同志>ちよボン目当て(w
1話観た後はサジタリウスの匂いを感じて継続決定〜
191風の谷の名無しさん:03/09/27 00:36 ID:ZNqC3ErB
前に話題に上がって多様な気がしたのだけど
TOUKが何語でどういう意味か、どなたか教えてください。英語じゃないみたいで
調べ方すらわかりません…

あと、TOUKのママの名前もこっそり出てたとか出てなかったとか
気になって仕方がないです。
192風の谷の名無しさん:03/09/27 00:37 ID:6kp4cHjc
あの唇をOとよんで「BAR TOUKO」だと思う。
名前はミキちゃん。源氏名かもしれん。
193ポジティヴシンキン:03/09/27 00:39 ID:ZNqC3ErB
>>189
なるほど、あえて駄洒落にして知らない人にはナツミさんが由来だということを
悟らせないようにしたのか!
194風の谷の名無しさん:03/09/27 00:39 ID:dRCiY36z
35にしてトラウマだ
マイティやゼロの絵みると泣けてくる
195182:03/09/27 00:39 ID:pLiplsPJ
あ いえ,夏海さんって事は知ってたんだけどね。
「ああ,だから夏海館かー」とリアルの時思ってたんだけど
最後までひっかけ(てたのかな?)に気付かなかったって事ス
196風の谷の名無しさん:03/09/27 00:41 ID:ZNqC3ErB
>>192
ありがとう、これで今夜はぐっすり眠れそうです
197ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/09/27 00:47 ID:+EA0T5zZ
>>196
塗り絵に出てきますので
売れ残ってたら買ってあげてください。
198風の谷の名無しさん:03/09/27 00:55 ID:660Z1BgI
46話でメカボンバーマン発見。
って、メカなのにボム投げていいのか?w
199風の谷の名無しさん:03/09/27 01:10 ID:H6mwzlmf
>>183
漏れも同士だ
コメットさん☆みたいに、終わってからでもムックとか出るとうれしいね
200風の谷の名無しさん:03/09/27 01:32 ID:79bw43mT
ところでハドソンの公式HPのトップが更新されたの既出でつか?
これみたら、また泣けてきた……。
201風の谷の名無しさん:03/09/27 01:40 ID:TynYVM1i
こんなこと聞いて申し訳ないが
ボンバー星はどうやって助かったの?
202間違ってはないはず:03/09/27 01:54 ID:Uz/dlBb5
>>201
話の流れから行くと、星力かな?w
203風の谷の名無しさん:03/09/27 01:57 ID:S4ysrml9
>>202
ナトーク
204風の谷の名無しさん:03/09/27 01:58 ID:JSSEGl7O
>>201
信じる心の力です?多分・・・
205風の谷の名無しさん:03/09/27 02:02 ID:gDotLh/1
Σ(゚Д゚)才○通信が…しっかり!
206風の谷の名無しさん:03/09/27 02:31 ID:TynYVM1i
>>202>>204
シロボンは何をしたのかよく分からなかったりしたんですが
何をしたんでしょう?(´Д`;)
投げたのは分かったんですが
207風の谷の名無しさん:03/09/27 02:32 ID:g8Ams2ev
この作品、開始前はここ2ちゃんですらホントにスルーされていたからな。
放送開始直前になっても20レスぐらいしかなかったしね…
まあ放送が始まってもスレすら立たない作品があるくらいだから
開始前に立っただけよかったケド。
208風の谷の名無しさん:03/09/27 02:37 ID:KEtk6+MC
男は涙を見せてはいけない。
209風の谷の名無しさん:03/09/27 02:39 ID:IOXEmgjX
>>177
つーか、ハドソンはコナミグループの傘下。他にタカラ、元気、アトラスなんかもそう。
210風の谷の名無しさん:03/09/27 02:44 ID:C4qXQXnr
「最初は金朋のちよぼん目当てで・・・」
とかいう理由で見はじめた香具師多すぎw
211風の谷の名無しさん:03/09/27 02:51 ID:bUW0JoUz
今やってる「王様のお夜食」でジェッターズのBGM使いまくり
212209:03/09/27 02:54 ID:IOXEmgjX
あ、今言ってて気付いたけど、コナミグループのハドソン原作のジェッターズの時間枠に
同じくコナミが関わってる遊戯王が移動するのはごく自然なことなんだよな。
大元のスポンサーは変わらないわけだから。なんか納得。
213風の谷の名無しさん:03/09/27 03:05 ID:46nH6kcp
シャウト顔でかすぎ。何頭身だよ?
でも狂おしいほど可愛いよな〜
214風の谷の名無しさん:03/09/27 03:13 ID:cAHti3X7
なぁ、今月のアフタ○ーンの作者近況読んで
ニヤッとしたの俺だけか?


つーかホントBGMとか反応しまくってるんだが
215風の谷の名無しさん:03/09/27 04:08 ID:3bs6Ks6j
そういや、このスレで語られてたバビブベボムってなんだったの?
シロボンのラストボムって話だったんだが。
216風の谷の名無しさん:03/09/27 04:08 ID:kb+r9s6/
ママの酒場ってどこにあんの?
前半ではどこかの繁華街の中で
いろんな人がいるような感じだったけど
後半はシュヌルバルトの中だったような

シュヌルバルトの中に繁華街がある?
それとも俺の記憶違い?
217風の谷の名無しさん:03/09/27 04:20 ID:iW3yFHub
>>216
バーの場所はシュヌルバルト内で正解です。
ママは通いなので家はジェッター星にあります。
218風の谷の名無しさん:03/09/27 04:24 ID:nDiKG5Ol
…じゃあ、シュヌルバルトがワープして消えたときも
ママを尾行していればすぐ発見できたという事か!?

>>215
DVDボックスの第3弾の名前じゃないの?
219風の谷の名無しさん:03/09/27 05:10 ID:46nH6kcp
一番いい話ってどれですか?
nyで23話と30話だけ落としますた。ビデオも借りようと思ってるので
23話で堕ちこんでたシャウトが30話では凄くあつかましくなってるのにワロた。
220風の谷の名無しさん:03/09/27 05:44 ID:mGDTq7tb
219>
1番良い話って、どれだろうね。「面白いのが当たり前」だったから。
せっかくビデオ借りて見るんだったら掻い摘んで見るんじゃなくって
最初から順を追って見てください。
それまで培ってきた話があるから笑いもするし感動もする。
最終回のマイティーに対する個々の反応なんか将にそうじゃなかったかな
221風の谷の名無しさん:03/09/27 06:45 ID:Oe7yPV5N
>206
シロボンは別に星を救いたくて投げたわけじゃない。
マイティのバッジを記録映像に向けて投げただけ。

ボンバー星は心から力を引き出すボムエレメントであると同時に、
ボムエレメントに反応する心なので、シロボン達の心に反応して、
ボンバー星自身が奇跡を起こしたと思われ。
222風の谷の名無しさん:03/09/27 06:59 ID:VcPhw3J8
>>220
nyやってるようなバカは放置しる
223風の谷の名無しさん:03/09/27 09:21 ID:ptE3m1qF
>>218
シュヌルバルトが隠れてた間はシュヌルバルト内宇宙港が閉鎖されていたため
ママはジェッター星に帰れなくなってました。
224風の谷の名無しさん:03/09/27 09:42 ID:H6mwzlmf
>>218
ママは軟禁状態だったじゃん
225風の谷の名無しさん:03/09/27 10:02 ID:TynYVM1i
>>221
なるほど
226風の谷の名無しさん:03/09/27 10:14 ID:M1sP50qp
>206
白ボンが星ごとボンバーシュートしました
227風の谷の名無しさん:03/09/27 10:32 ID:NjHCxTrc
ナイトリーとバーディが密談してたファミレス = トックン星
ママの住居 = ジェッター星
バーの場所 = シュヌルバルト内

最終回でツイストさんの髪の毛が立ったのにワラタ
シャウトは母親似ではなく両親に似たのね
228風の谷の名無しさん:03/09/27 10:32 ID:79bw43mT
>>217
え? ママの家がジェッター星にあるなんて描写あったか?

ママはシュヌルバルトに住んでて、ジェッター星のフラワーアレンジメント教室に通ってたんだろ?
で、ジェッター星の宇宙ステーションからベイベイタウンにある教室まで、
バーディのタクシーで行ってて、同じフラワーアレンジメント教室にシャウトの父ちゃんがいたと。
で、最終回の「紹介したい人がいるんだ」になるわけだ。
そういう、本編とどーでもいい裏ストーリーまで小出しにだしてくるから、BMJは面白いんだよな。
229風の谷の名無しさん:03/09/27 12:01 ID:6kp4cHjc
ああ……ふられムジョーが泣く新しいbarは出来るだろうか……
230風の谷の名無しさん:03/09/27 12:11 ID:pLiplsPJ
最後に平和になって良かったなぁ。

何か未消化の伏線を考えると続編がありそうでワクワクしてきたよ。
多分気付かないようなのも引いてあるんだろうな。
231オヤジ萌え:03/09/27 12:13 ID:owYjtgXs
>>229
客の減っていた夏海館が改装されて、昼はラーメン屋、夜はバーに。
ムジョーは毎晩ジェッター星に通ってくる、と。
鳥がバーテンダーやって、シャウトがホステス…。
だめだ、後者は想像できない。

んで結局、ママと一緒に鳥タクに乗って花火を見に来ていた謎の男は
コブラツイストだったの?
だとしたら、鳥は2人の関係を知っていたんだろうか。
232風の谷の名無しさん:03/09/27 13:07 ID:6kp4cHjc
>231
花火の時、土手下で下ろした二人?
それなら女の方は服の色と肌(w はママと一緒だが、
後頭部とか頭のつくりが違ったからママじゃないみたいだけど。
233風の谷の名無しさん:03/09/27 13:24 ID:zSKa0zV8
>>231
墓石の苗字の部分が何とかいてあったのか気になってたんだけど
KOBRAか!
それでコブラツイストか!!
234風の谷の名無しさん:03/09/27 13:44 ID:owYjtgXs
>>232
ええっ、あれってママじゃなかったのー?
と思って23話を見直してみたら、たしかに後頭部が短いし、微妙に若いっぽい…。
とどめに、鳥の「まいど〜」の声にやる気が感じられない。
たしかにこりゃママじゃないや。別人でした。
がぁん。半年間ずっと勘違いしてました。

というわけで、23話の魚星人はママの妹って事で以後よろしく。
235234=オヤジ萌え:03/09/27 13:47 ID:owYjtgXs
ああ、コテハン入れ忘れてた。

>>233
そいえば名字の出たキャラって、このアニメじゃ珍しいかも。
もしや唯一?
236風の谷の名無しさん:03/09/27 13:50 ID:CD4tkLsO
密着ジェッターズの回でシャウトの店に営業に来た女の子は
14話でヒゲ課長の部下として登場してる
237風の谷の名無しさん:03/09/27 14:41 ID:6kp4cHjc
>235
ボンゴは一応長ったらしいフルネームを一度披露したよね。
238風の谷の名無しさん:03/09/27 15:13 ID:46nH6kcp
次ボンバーマン出るとしてラスボスがバグラーだったら漏れは戦意喪失する
239風の谷の名無しさん:03/09/27 15:24 ID:lstRZJ+T
しかし、レスが少ないとか言う話があったが、良く考えてみればカービィはさらに半分しかレス数がないんだな。
(2年で18スレ)
ああ…PS2のジェッターズが果てしなく糞ゲ(ry
てゆうかありえねぇ!(主にMAXが
241風の谷の名無しさん:03/09/27 15:32 ID:QIw4STQI
買っちゃったのか
>>241
5400円でな…(´・ω・`)
ストーリー的にはアニメ後半に近くて「お?」と思ったけど…いかんせんマックスが…な…

GBAのほうはどうなのかなぁ。買おうかなぁ。
243風の谷の名無しさん:03/09/27 15:40 ID:6kp4cHjc
>242
MAXどうしたの……面白い人なの?
購入検討してるんだけどなあ。
ミニゲーム集のほうにしておくかな。マイティ見たら泣いちゃいそうだが。
せめてボンバーシュートくらいさせろやヽ(`Д´)ノゴラァ
>>243
(説明書より)
ジェッターズの宿敵「ヒゲヒゲ団」により、ボンバー星に最大の危機が迫っていた!人工彗星「ダークスター」をボンバー星に衝突させ破壊する、その名も「ボンバー星破壊計画」!
(中略)
このあまりの非道な計画に
今回は マ ッ ク ス も 協 力 し て く れ る ぞ !
(後略)

「今回のやり方は俺も気に入らない…手助けさせてもらうぞ…」(シロボンにむかって親指をグッ)
とか言われます。なんの作戦だ。

…でもアニメーションのクオリティは無駄に高い。
246風の谷の名無しさん:03/09/27 15:59 ID:puYz9y/L
>>245
うはっw
自分らも同じような事しとるやんw
なにが気に入らないだw

ゲームの続編はでるのかね?って板違い。
247風の谷の名無しさん:03/09/27 16:01 ID:LLjt0RHm
>「今回のやり方は俺も気に入らない…手助けさせてもらうぞ…」(シロボンにむかって親指をグッ)

本編しか見てない人が聞いたら100%信じてもらえませんね
248風の谷の名無しさん:03/09/27 16:01 ID:6kp4cHjc
>245
シロボンにむかって親指をグッ

このMAXが面白すぎる。欲しくなった。
249風の谷の名無しさん:03/09/27 16:05 ID:OotKVq0T
ボンバーマンジェッターズゲームコレクションは買う予定だが…

間違いじゃないよね
250風の谷の名無しさん:03/09/27 16:16 ID:t90oMlVK
MAXは何気にお茶目なキャラだったな。
いつだったかのアイキャッチでヒゲヒゲのポーズやってんのにはウケた
251風の谷の名無しさん:03/09/27 16:16 ID:pLiplsPJ
電2でFLASHの新連載があったから,その元サイト行って来た。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/emon04.html

悲しくなった。
252風の谷の名無しさん:03/09/27 16:28 ID:zrvQVwIF
PS2のMAXは右投げなんだが、なんかの伏線だろうか
253風の谷の名無しさん:03/09/27 16:31 ID:6kp4cHjc
>252
偽者だと言う良い証拠か?
右半分カバーつけてバックル工夫したゼロが化けてるか?
254風の谷の名無しさん:03/09/27 16:32 ID:6zuyEhS6
「宇宙に一つしかない○○な○○を奪いに来たヒゲヒゲ団。
それを迎え撃つジェッターズ。
合体ボンバーマン ○○ボンバーvsシロボン。
ボンバーシュート!どーん!!」

パターンにはめれば楽して何年でも放送できたんだよな。

「最終的にはMAX=マイティでわーい。」

でもそれじゃ何も残らない。
普通の人が普通に作ってたらありふれた子供向けアニメになってたんだろうな。

ゲーム作ったのは普通の人だな。
あの設定からこんな話になるなんて誰も予想できないよ。
255風の谷の名無しさん:03/09/27 16:56 ID:v+jwnN4c
てゆうかアンチの意見なんか聞くだけ無駄だろ
256風の谷の名無しさん:03/09/27 16:57 ID:v+jwnN4c
やべ、誤爆った
257風の谷の名無しさん:03/09/27 18:11 ID:6kp4cHjc
>251
俺も悲しくなった。
258風の谷の名無しさん:03/09/27 19:41 ID:0fyRHsXL
何処行ってもDVDが見つからないぞ〜( ・∀・)ゴルァ
とりあえず、近所のDVD屋行ってなかったので
メーカーに問い合わせてもらうことになったけど
週末でコナミ休みだから月曜以降になるとさ。
BMJのチラシをゲットできたからまだよしとするか・・・

誰か四国でBMJのDVDBOX売ってる店教えておくれ・・・( ´∀`)つ□チラシ
259風の谷の名無しさん:03/09/27 19:44 ID:jxco3ujF
で、最終話のキャプ画像まだ?
だから漏れは最終話を見てな(ry
260風の谷の名無しさん:03/09/27 19:51 ID:JsUqy727
ゲーム作ってる側もあんな話になるなんて知らなかったんじゃ?
知らずにいじったらそれこそ問題だろうし。

仮に今の設定踏まえた上で、いいゲーム作れるかは別だけどな。
261風の谷の名無しさん:03/09/27 20:00 ID:46nH6kcp
「シロボン!!みんな悲しいのよ!あなただけじゃないのよ!ガングだってボンゴだってグスン(以下略」
  ↓4話経過
「あらいい池じゃないの、魚釣りには最適だわ」

何があったんですか?彼女に・・・・劇中じゃ変化に触れられていませんが。
262風の谷の名無しさん:03/09/27 20:00 ID:fzpiJ6KU
ゼロとマイティとマックスを足して3で割ったら、案外そんな感じかも>親指グッ
面白そうなので探しに行こう。

つか、BMJグッズならもう何でもいい。・゚・(ノД`)・゚・。
この胸の隙間を埋めてくれ……
263風の谷の名無しさん:03/09/27 20:02 ID:6kp4cHjc
>261
むしろ後者がデフォルトなのです。
264風の谷の名無しさん:03/09/27 20:55 ID:4eMdoOBn
サントラ第二弾の予定はないのですか?
265風の谷の名無しさん:03/09/27 22:15 ID:zrvQVwIF
ゲーム(PS2)の方のシャウトはキャラ全然違うな
266風の谷の名無しさん:03/09/27 22:22 ID:G8+msTXZ
後から考えてみればシロボンの「お帰り,兄ちゃん」とか
バーディの「ここにいるぞ!」は反則的に泣けるのだけれど
リアルで一番泣いたのは最後のシーンだったよ。

ムジョーが敵になってシロボンとシャウトが対抗して。
クライマックスはシリアス一本な感じだったからさ
いつも通りの日常がこんなに大事な事だったんだね。
267風の谷の名無しさん:03/09/27 22:22 ID:O/lUL57c
シャウトのお父さんはコブラって苗字なのか・・・


はっ!宇宙でコブラ→サイコガン

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
268風の谷の名無しさん:03/09/27 22:32 ID:t20G99zu
ボンバー焼き食べたい
269風の谷の名無しさん:03/09/27 22:47 ID:IAyx8z7P
>268
ウズラの卵をレンジで6秒温めて、殻ついたまま食べるといいそうですよ。
270風の谷の名無しさん:03/09/27 22:55 ID:fUaZ8Jxc
>>269
やめなされ
271風の谷の名無しさん:03/09/27 22:59 ID:fUaZ8Jxc
遂に終わってから76時間ですよ

。・゚・(ノД`)・゚・。 アアー
272風の谷の名無しさん:03/09/27 23:13 ID:Kag1O2Gf
DVDBOXマジで買いたいんだけど、初回特典とかあるの?金無いけど限定好きだから、なんかつくならすぐ金貯めようと思ってるんだけど。
273風の谷の名無しさん:03/09/27 23:15 ID:Kag1O2Gf
>>259
もうちょっち待って。
274風の谷の名無しさん:03/09/27 23:16 ID:eVFvCBK2
「ボムの力はボムにあらず。心にあり」
の言葉どおり、ボムスターのゲット条件は戦闘の経験値でなく、他者との交流によって得られている
そして、7つ目のボムスターは、そのボンマーマン自身の心
だから、他者との心の交流の結晶体の6個のボムスターの中心に納まるようになってるってことかな?
275風の谷の名無しさん:03/09/27 23:23 ID:yPMQUizz
アニメ誌には無視され続けているけれど、
来年頭ぐらいに企画されるであろう
2003年最優秀アニメには何投票する?

作品はもちろんBMJだろうけど、
最優秀な回は第何話にする?
やっぱ最終回かな?
276風の谷の名無しさん:03/09/27 23:26 ID:6kp4cHjc
45話も51話も捨てがたいんだ…
277風の谷の名無しさん:03/09/27 23:31 ID:IOXEmgjX
ラスト近くの印象が強いのは当然だけど、漏れとしては第2クール終盤も捨てがたい。
278風の谷の名無しさん:03/09/27 23:31 ID:iaKm7Tob
45話しかないな。
あれがBMJ通しての一番の肝だった気がする。
279風の谷の名無しさん:03/09/27 23:32 ID:GDCcstxd
報告します!
JOY SOUND に崖っぷちと小さな記憶入ってました!
280風の谷の名無しさん:03/09/27 23:47 ID:cG0xShvE
>279
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
早速レパートリーに入れよう。
281風の谷の名無しさん:03/09/27 23:48 ID:XmvXJu2M
>>279
Ω ΩΩ
な、なんだってーっ!!

「アニメロ」には崖っぷちしかなかったっけなぁ……
282風の谷の名無しさん:03/09/27 23:52 ID:jryUOl6/
崖っぷちは2月から、小さな記憶は8月かららしいな。
283風の谷の名無しさん:03/09/27 23:55 ID:1+u4Bt0z
ホップ!ステップ!ジャンプ!はまだか〜〜!
284風の谷の名無しさん:03/09/27 23:57 ID:jryUOl6/
>283
スキップ
285風の谷の名無しさん:03/09/28 00:10 ID:gqyPreN/
最終回見終わった後から何度も何度も
「ホップ! スキップ! ジャンプ!」聞いてるんだが、効くなあ。

1番の「君がもしもいなくなっても平気なように」と
2番の「僕がもしもいなくなっても平気なように」という歌詞が
これほどの意味をもってくるとは。
マジで泣きそうになる……。
286風の谷の名無しさん:03/09/28 00:15 ID:mnwwqSk1
宣伝するだけの変なOPやEDじゃない
「本当の主題歌」って感じだったな。
287風の谷の名無しさん:03/09/28 00:16 ID:X40BUeh8
思い込めたプレゼント贈ろう
君のそばで思い出を残そう

このフレーズがかなりくるなぁ・・・聞くたびに泣けてきちゃうよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
福岡近辺の電車の中で音楽聴きつつ涙ぐんでる女子高生がいたら、それはきっと私ですw
288風の谷の名無しさん:03/09/28 00:20 ID:nB8IP9vs
とりあえず、OP聞いてて人前でグッときちゃった時は
CMのすわ氏の姿を思い浮かべて何とか堪えてます
289風の谷の名無しさん:03/09/28 00:22 ID:+rn7UPTY
>>288
なんでよりによってホップ!スキップ!の衣装があれなのだろう…
290風の谷の名無しさん:03/09/28 00:24 ID:3e2WDAIM
スクリーンでみんなでジェッターズみて、そのあとすわ氏に生で
ホップスキップを歌ってもらえたら、ものすごい大合唱になるんじゃねー
かと思うんだがどうよ。
291風の谷の名無しさん:03/09/28 00:28 ID:GjOJMcAb

小さな頃の 小さな記憶
僕が落とした涙
そっと 両手で すくって
壊れそうなシャボン玉ひとつ
お空に浮かべて笑った

いつからか追いかけて
今 僕 どこ

しゃぼんぼん しゃぼん キラキキラ光
忘れかけた大空
しゃぼんぼん しゃぼん キラキキラ光
はしゃぐ君を 見つけた
また 僕は 追いかける


「小さな頃の小さな記憶」の原型です。
詳しくは、松本あすかさんのホームページ
「LOVE WINGS」をご覧になってください。
292風の谷の名無しさん:03/09/28 00:51 ID:Gjxeq7C5
>>291
じゃあやっぱりあれでフルバージョンなのか?
293風の谷の名無しさん:03/09/28 00:56 ID:X40BUeh8
小さな頃の 小さな君に
僕がしかけたイタズラ
ぎゅっと 両目を つぶって
溺れそうなシャボン玉ひとつ
お空に浮かべて笑った

いつの日か追いついて
今 僕 どこ

忘れかけてた果てしない大空
数え切れないシャボン玉に抱かれ
また 僕は 追いかける

いつからか追いかけて
いつまでも追いかけて

僕 君 空

忘れかけてた果てしない大空
数え切れないシャボン玉に抱かれ
また 僕は 追いかける


EDの2番はこんな感じになるんだろうな

やっぱり鬱EDだ・・・デモカンドウシチャウヨ。・゚・(ノД`)・゚・。


294風の谷の名無しさん:03/09/28 01:13 ID:VUSA/tgM
>数え切れないシャボン玉に抱かれ
これって風船ボムを出したシロボンのことなんだろうか…。
295風の谷の名無しさん:03/09/28 01:16 ID:QOFEkrfa
バーディの「ここにいるぞ!」と叫んでるところが
映画館で画面に向かって叫んでるように見えて・・・
感動したんですよ、泣きましたよ
でもあのシーンだけはすこし冷めました。
296風の谷の名無しさん:03/09/28 01:21 ID:D5ZIXs3b
>>295
あそこで泣いたって人も結構いるよ。

オレは「そな、あほな」とちょっと笑いながら、
さらに泣きました。
297風の谷の名無しさん:03/09/28 01:46 ID:vj8tMdKk
本来ならアホな、てとこであそこまで絶叫してるところに
マイティへの想いが現れているんだと思われ。

当然バーディは判ってるんだけど、言わずにいられなかった訳で。

でもこれ初見の人とか引いちゃうんだろうなあ、とは思う。
ちなみに俺はあの辺泣きっぱなしです、どこで、とか特定できん。
298風の谷の名無しさん:03/09/28 01:47 ID:OCAHHHnw
>>295-296
ずっと必死に捜してた親しかった人の姿を、
1年(?)ぶりに映像で見せられたら、
思わず画面に向かって言っちゃうのって、
なんか、わかるけどなぁ。

番組に「んな、アホな」って
思わず一人でツッコミ入れちゃうのと
同じ気がする。

ま、アニメなんだけどね。
299風の谷の名無しさん:03/09/28 01:56 ID:Gjxeq7C5
>>294
すると「今、僕、どこ?」はマイティなのか? 最初からずっとマイティか… そうかもしれん。

>>298
そんなアニメですが、ふとあのマイティの映像のシーンを思い出すと
仕事中でもうるうるしてしまう俺がいる…  いかん。
300風の谷の名無しさん:03/09/28 02:05 ID:0qJTWtLy
バーディー、ミスティー共にマイティーの死後もずっとその存在を引きずってた。
マイティーが言った「僕が死んだら皆覚えててくれるだろうか」
は本人はどう思ってた言ったか分からんが、
2人にとっては将に「冗談でも笑えない」台詞だったわけ。
だからこその「バカヤロー」だった。・・・っと思ってるよ
301風の谷の名無しさん:03/09/28 02:13 ID:OCAHHHnw
>でもこれ初見の人とか引いちゃうんだろうなあ、とは思う。

つーか、隣でテレビに「んな、アホな」とか ツッコミ入れてる人がいたら、
思わず「おい、大丈夫か」って引いちゃうのが普通じゃないかな。
でも、自分も、その番組に集中して、のめり込んでたら、
おそらく違和感も少ない。

引いちゃうにしても、共感するにしても、
あの場面でバーディが、もはや冷静に判断できない、マトモじゃいられないってことが、
視聴者に伝えられてるってことで、
いずれにしても演出的に成功だ、というか好きだな。

おいらは「おいおい・・・」って思ったクチだな。
302風の谷の名無しさん:03/09/28 02:37 ID:zoidGPFH
あのシーン、一人が一言発する度に目頭が。。
303風の谷の名無しさん:03/09/28 03:14 ID:VUSA/tgM
普段平静を保っている鳥が、聞こえるわけも無い映像に向かって思わず
叫んでしまうほど取り乱しるいたんだなぁ、と思った。
304301:03/09/28 03:22 ID:OCAHHHnw
>>301
こう書くと、なんか「痘痕も笑窪」みたいになっちゃうので、
あえて嫌な部分を挙げてみるけど、
目覚めないゼロに対して、ボンバー人の子供達までも、
みんな声をそろえて「起きろ!起きろ!」って叫ばしたのには、
ちょっとシラケてしまいました。

シロボンやバーディー、ミスティは、肉親や仲間、愛しい人だから当然だけど、
ほとんど事情も知らないはずの子供たちにまでは、応援とはいえ、無理があるような・・・。

みんながゼロ(の中のマイティ)の復活を願ってる、
そして、テレビの前の子供たちにも、シロボンと一緒になって、復活を願って欲しい、
という演出上の意図というか、作り手の想いがあるんだろうけど、
ちょっと「キッズアニメ的配慮」ってニオイが鼻について、なんか嫌だった。

ま、考え過ぎ、つーか、重箱の隅、だけどね。
305風の谷の名無しさん:03/09/28 03:37 ID:0qJTWtLy
もう良いじゃないか、面白かったの一言で
306風の谷の名無しさん:03/09/28 06:45 ID:XFsGAgtE
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064103181/457
こういうもんだったのか。気にしないけど少しは気になる
307風の谷の名無しさん:03/09/28 06:52 ID:A+Z+vMeV
ビデオ借りて見始めたんだが不覚にも26話で泣いてしまいますタ
最初の方は複線やらなんやらおちゃらけててたるかったんですが10話過ぎると
一気にギャグもおもしろくなってきて13話〜のジェッターズを辞めるシロボン
の心境の演出がベタだけど心に染みるようだった。違うスタッフが作ってたら
こんなよくはならなかっただろうな
308風の谷の名無しさん:03/09/28 11:57 ID:zTHBzie9
>>306
ナージャはどれみ枠だったんで、あのスレの感覚はかなり無茶
むしろ、週刊少年漫画連載原作アニメ(ガッシュ)ですら、2週で1スレなんだから、
ジェッターズがその半分でも、特別少ないってわけじゃないと思われ
309風の谷の名無しさん:03/09/28 12:21 ID:8QeZV9hj
>>304
先週ミスティが応援しようぜと言ってるわけで。
まぁ変と言えば変だけど。

>>306
「2chにいる層に人気がある」+「ツッコミ所がある」だと伸びる。
310風の谷の名無しさん:03/09/28 12:31 ID:flrGZipV
>>285
そう考えると、すわさんはアニメの内容を踏まえて
歌詞をつくったのだろうか。。。。
311風の谷の名無しさん:03/09/28 12:35 ID:cXF1HKqx
あきらかに他のすわ曲とはタイプ違うしね

ホップ!スキップ!を買った人は、School Lifeでわかると思うけど
312風の谷の名無しさん:03/09/28 14:00 ID:CHRFnOvH
>>310-311
ホップ!スキップ!ジャンプ!はすわ作詞じゃないぞ〜
313風の谷の名無しさん:03/09/28 14:22 ID:yQAGcO0V
>>312
ホップ!スキップ!ジャンプ!の歌詞カードに

作詞:すわひでお

って書いてあるけど?
314風の谷の名無しさん:03/09/28 14:24 ID:radOhAWu
ホップ!スキップ!ジャンプ!
作詞:すわひでお
作曲:片岡嗣美
編曲:古川竜也
315風の谷の名無しさん:03/09/28 14:35 ID:CHRFnOvH
>>313-314
ありゃ、作詞と作曲をごっちゃにしてたか。スマソ
寝起きなんで許してたもれ
316風の谷の名無しさん:03/09/28 14:47 ID:radOhAWu
>>315
ドンマイ
317風の谷の名無しさん:03/09/28 15:42 ID:KZLs0uQL
>>304
キッズアニメ的配慮が鼻についたというのもわかるが、
これはキッズアニメだ。ということも忘れてはいけない。
318風の谷の名無しさん:03/09/28 16:16 ID:+jg+LM0O
そうそう、星同士が衝突しそうな時に誰も逃げず、
テレビ中継や明日のイベントを楽しみにしてる時点で普通じゃないしな。

だが、あそこで(51話冒頭)この番組は大丈夫だと安心したよ。
319風の谷の名無しさん:03/09/28 16:39 ID:7Gfroeyj
チェックしてなかったのですが、なにやら超名作だったようで・・・・・・。
ビデオ・DVDのラストが出るのっていつくらいでしょうか?
みてみようかな、と思います。
320風の谷の名無しさん:03/09/28 16:51 ID:OfsdwmYG
>319
ココを見なされ。>8

現在俺的名作第一位です。
ただ、1話、2話見た程度で「面白くない」と決めつけ無い様にしてください。

俺もボンバーマンは子供向けと思い全く期待してなかったが
何となく観易いアニメの為ズルズルと見てたら…

一応テレ東18時台のアニメは初回1話〜3話位までは殆ど見るように
していてホント良かった。
321風の谷の名無しさん:03/09/28 16:57 ID:2wtgVLUY
肩を張らずに見る事をお勧めします。
322風の谷の名無しさん:03/09/28 16:58 ID:Lv7b724D
2話は割と面白かったと思うんだけど。
シロボンが丼差し出したりいつの間にかに店にいたりするの
結構好きだった。
ボムスター勝手に見られるところとかも好き。
323風の谷の名無しさん:03/09/28 17:37 ID:wmHdl2e9
>>322
リアルタイムで見ていたとき「生きてるもん」のセリフとシロボンの目が
やけにシリアスだと思ったけど、その時は「コネで」とか卵の方が印象に残ってた。
この頃はまだヒゲヒゲ団とジェッターズのドタバタがメインだと思って、
気楽に見てたんだけど。
324風の谷の名無しさん:03/09/28 17:45 ID:YTCyy8SL
>>319
リアルタイムで見てない香具師は負け組
ほんと、1話2話の時点でこんな最終回になると誰が想像したか…脚本でさえ想像してなかったのに…


とりあえず、アイテムを集めるとマイティにいちゃんが出てくるみたいなんで、頑張ってきます。>PS2
326風の谷の名無しさん:03/09/28 17:53 ID:Lv7b724D
はい、負け組みです。
でもDVD欲しいです(w
327風の谷の名無しさん:03/09/28 17:56 ID:KZLs0uQL
>>322
>ボムスター勝手に見られるところとかも好き。
これって最終回で、シャウトが7つめのボムスター勝手に見ようとしてるとこと
符号してるんだよねー。
最終回観た後にもう一度見直すと、こんなシーンでさえ泣けてきます。
328風の谷の名無しさん:03/09/28 18:37 ID:97s00AF1
ミスティもいきなり開けてたな。
329風の谷の名無しさん:03/09/28 18:53 ID:o9Ffxki8
>325
面白いMAXの上にマイティにいちゃんまで見られるのか…>PS2
どんな糞ゲでも買ってしまいそう。
330風の谷の名無しさん:03/09/28 19:25 ID:YnN9nrRx
>>325
マイティは無敵状態になれるので反則でつw
331風の谷の名無しさん:03/09/28 19:30 ID:QJ4hGAJY
>PS2
兄ちゃんも面白いMAXもヒゲヒゲも使えるけど

ポリゴンムジョーちゃんのモコーリが物足りない。物足りないんだぁぁぁ!!
332風の谷の名無しさん:03/09/28 19:42 ID:k3M0dDtR
>>331
な、なんだってぇっ!(AA略)
333風の谷の名無しさん:03/09/28 19:51 ID:SNa/UACu
感想サイトへ行ったら、一度は枯れた涙がまた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
別の意味でトラウマになってしまった・・・
終わったことがこんなに悲しくなるならいっそのこと最初から見なければヨカッタなんて思ってしまう・・・
もうだめぽ
334風の谷の名無しさん:03/09/28 19:52 ID:m2WPrv9D
DVDについてコナミに問い合わせてもらったところ
今在庫がなくて10月上旬に入荷するとか何とか・・・

あ〜〜〜まちどおしい。
一応1話から大体見てるけど見逃した回があるもので・・
335風の谷の名無しさん:03/09/28 19:57 ID:CHRFnOvH
>>334
じゃあ結構売れてるって事だな。コナミも意外に思ってるんじゃないかな?(w
336風の谷の名無しさん:03/09/28 20:07 ID:hoVhKMvo
>>335
まあ、DVD発売は、もともとの企画の予定に無かった臭いし、な。
レンタルだけでいくつもりだったんじゃないかな。扱いも会社が違うし。
337風の谷の名無しさん:03/09/28 20:28 ID:IQYy8dj3
DVDも欲しいけど、サントラも欲しい。買おうかな。
どうでもいいけど、すわひでおは、嘉門達夫と声が似ている。
338風の谷の名無しさん:03/09/28 20:38 ID:wmHdl2e9
>>334
DVDは予想以上に売れそうだけど、一般的にはどうなのかな?
家の近所ではレンタルビデオは各巻1本づつしか入荷してないし、
ほとんど貸し出されてないんだけど。
339風の谷の名無しさん:03/09/28 20:39 ID:6/fVqRKM
シリアス展開に、最後まで今ひとつ馴染めなかった俺は負け組み(つД`)・゚・さすがに最終回は泣けたけど。
栄光のヒゲヒゲ団のインパクトが強すぎたのかなー。 
340風の谷の名無しさん:03/09/28 21:15 ID:h3RmsWRK
既出ですかね。
DVDbox手にいれたんですが。オープニングのバージョンが1話から
新しいヤツになっていますね。放映時の初期バージョンじゃあない。

シャウトがラーメン差し出すところ「♪い〜つ〜も冷や汗」は明らかにカット
の流れが悪いし、塔の上のマイティ登場前に青い火柱でゾクゾクするところ
がドクロキノコ雲で萎え。

バーニングファイアかバビブベで、初期オープニングの再録キボン。
341風の谷の名無しさん:03/09/28 21:17 ID:pkSHmRvv
>>334
金曜の晩にネットで注文したら今日来たよ。
342340:03/09/28 21:21 ID:h3RmsWRK
ごめん。13発目で既出でしたか。

でもでも!初期バージョンをハゲシク再録キボン!
343風の谷の名無しさん:03/09/28 21:30 ID:XFsGAgtE
ゲームに初期バージョン入ってるよ。
テロなしだしオススメ(歌詞は入るけど)
344風の谷の名無しさん:03/09/28 21:50 ID:lPcrDEQw
前川氏のサイトへ行きたくて、過去ログ見たんだが、
肝心の監督のサイトが分からん。

>>339
ギャグ、日常、バトル、鬱展開、
一通りの事はやりました、的なアニメなんで、
気に入った話があればそれで良いんじゃない?

345334:03/09/28 21:55 ID:1A6yBJZn
>>341
えぇ〜〜(´Д`;)マジデツカ・・

もう予約しちゃったし気長に待ちます・・(´・ω・`)
DVDは売れてるのかなぁ。
なかなか見ないからやっぱり最初から数が少ないのかな。
何度か出てきた話題だけど気になります。
346風の谷の名無しさん:03/09/28 21:57 ID:x0irZxi+
maekawa atsushiでググる
347風の谷の名無しさん:03/09/28 22:01 ID:H1AtHt86
>>333
遅レス失礼。

なんか失恋状態みたいだな。
こんなに悲しい思いをするなら恋なんてしなきゃ良かった…
うわやべえハズカシイ
348風の谷の名無しさん:03/09/28 22:04 ID:qWaKg9nu
やーい ( ´∀`)σ)∀`)
349風の谷の名無しさん:03/09/28 22:05 ID:CHRFnOvH
>>344
まずは小寺監督のサイトを探そう。そこのリンクページから行けるよ
350349:03/09/28 22:06 ID:CHRFnOvH
監督のサイトがわからんのか。良く読んでなかった
監督の本名か、「小寺 実験くん」でぐぐれば見つかるかな?
351風の谷の名無しさん:03/09/28 22:10 ID:eTIsEyk3
>>344
前川氏のサイトは過去スレにもあったけど
Maekawa Atsushi でググるとすぐわかるよ。

ちなみにジェッターズバッチって売ってないよね?
某年末の祭りとかで売ってたりしないかなぁ・・
352344:03/09/28 22:16 ID:d016nzZT
>>346
サンクス
353風の谷の名無しさん:03/09/28 22:16 ID:XFsGAgtE
自分で「最高の作品」とか言えちゃうあたりが偉い。
そうでなくちゃダメだろうと思うけど、でもなかなか言えないだろう。
354風の谷の名無しさん:03/09/28 22:24 ID:wytiOzcd
>>333
甲本ヒロトだって言ってるよ
「さようならが寂しくないなら/手放す時ためらわないなら/
会わないほうが/すれ違うほうが/手に入れてしまわないほうが」
って
355風の谷の名無しさん:03/09/28 22:27 ID:o9Ffxki8
終わった虚脱感よりも最終回の衝撃があまりにも強くて…。
翌日あんなに魂抜け状態になるとは思わなかった。
でもね。
どんな別れが待っていても、出会わぬより出会う人生の方が豊かだよ。
356風の谷の名無しさん:03/09/28 22:29 ID:9aAXzTfb
>>287
君、今週のD.C.に出てなかった?
357風の谷の名無しさん:03/09/28 22:46 ID:fyIywrtl
出会えたことを幸せに思うのだ
しかもBMJはとてもステキな時間をくれたじゃないか〜!

シロボンだってみんなと出会って成長したんだからさ〜

などと言ってみる。
ヽ(´Д`;)ノハジカシ…
358風の谷の名無しさん:03/09/28 23:15 ID:ChS4wSEp
最終回、
死ぬる映像を見せるなんて・・・
映像と知ってか知らずか皆本気で呼びかけるなんて
ずるいぞ・・・無理やり泣かされた気もする。

淡々と死ぬシーンを描くなんて
えーと・・・蛍の墓を思い出したり・・・
359風の谷の名無しさん:03/09/28 23:28 ID:nB8IP9vs
何か、マイティの映像へのバーディのリアクションをグダグダ言うのが流行ってるみたいだけどさ
ミンナ、多分いい歳なんだからさ、いい加減
汲み取ろうや
察しようや
ちゃんとしようや。ちゃんとさ
360風の谷の名無しさん:03/09/28 23:35 ID:D5ZIXs3b
まずお前が落ち着け、そして汲み取れ。
グダグダ言ってるわけじゃないだろ。
大体が、「そりゃ泣くだろ。でもそこがイイ」ってスタンスじゃん
361風の谷の名無しさん:03/09/29 00:44 ID:qXf0ONMU
また萌えjp落ちてるのか
362風の谷の名無しさん:03/09/29 00:58 ID:ItRZ8NRb
>>359は何が言いたいのか…w
363風の谷の名無しさん:03/09/29 01:35 ID:rF3dAgCE
>>362
ダイボンさんの男の渋さに
もっとみんなハァハァしろやって事に決まってんだろ
364風の谷の名無しさん:03/09/29 01:44 ID:jFYDjQtx
でも最初めっちゃヘタレだったよね
365風の谷の名無しさん:03/09/29 02:57 ID:qq6alsvv
グラサンは付けないとか言っておいて結局つけてる後の方がヘタレのよーな


そういやプーイはどこへ・・・
1 ゼロとシロボン
2 進め!ジェッターズ!
3 ボンバー星最後の日

マイベスト3。(シリアス)
てゆうかあの曲が反則だ…
367風の谷の名無しさん:03/09/29 04:22 ID:fIsvTxKG
マイティとシロボンのテーマは安易にバラエティ番組とかで使わないで( ゚д゚)ホスィ…
368風の谷の名無しさん:03/09/29 04:49 ID:fIsvTxKG
おい…ヤフオクに…
369風の谷の名無しさん:03/09/29 04:54 ID:HjlAmSBq
>>368
オクがどした?何かあったん?(´・ω・`)
370風の谷の名無しさん:03/09/29 06:52 ID:v8a5s+r5
設定資料が出てた。
ダイボンさんのグラサンをはずした顔が設定資料の中に入ってた。

ちょっと貴重
371風の谷の名無しさん:03/09/29 08:42 ID:+abxwgCK
>>370
ダイボンさんは劇中でもグラサン外してたので。
372風の谷の名無しさん:03/09/29 09:24 ID:50xl3rJJ
いいお値段になってるなぁ…どっちにしてもDVDの映像特典で入る(もしくは入ってる)はずなのに
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6673878
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6675048

東湖と書いてTOUKOだったんか。こりゃ知らなかった…
373風の谷の名無しさん:03/09/29 09:55 ID:N7A71TlE
たまたま見たのが面白かったからビデオで1話から見直してるんだけど
予告はいってないのね。あのシャウトの声聞きたかったんだけど、DVDにははいってるの?
374風の谷の名無しさん:03/09/29 09:56 ID:IQWmLZzE
>>372
ずっと疑問だったんだが
設定資料とかセル画って
誰がどうやって手に入れて流してるんだ?
375風の谷の名無しさん:03/09/29 10:04 ID:TaUDsX6G
スタッフが。
金に困って。
376風の谷の名無しさん:03/09/29 10:23 ID:yNcmRlMC
セル画はそもそも売るために作ってる物だろ
いまじゃ実際のアニメ制作には使わない
377風の谷の名無しさん:03/09/29 10:38 ID:TaUDsX6G
>>376
セルアニメのセルをSELLだと思ってませんか?
セルCDとかセルビデオとかの。
別に売るための物じゃないし、今もセル作品は多いですよ。
378風の谷の名無しさん:03/09/29 10:45 ID:eyQD6E2I
>>373
DVDは確認してないが、本放送でもなかった。
1話はプロローグ的な話で0話に位置するかららしい。
だから、入ってないはず。

セル画のセルはセルロイドのセルだけど、
売るためのセル画ってのもあったと思うけど、
わざわざボンバーマンでそれはつくらないはず。
379風の谷の名無しさん:03/09/29 11:19 ID:lovSVPYU
プロモとか営業用資料としてセル作るてことはあるかもなあ。

でもこういうのは悲しいよね>設定資料がヤフオク
380風の谷の名無しさん:03/09/29 11:47 ID:50xl3rJJ
まぁ、こうやってヤフオクに出るんだったらまだ幸せな方だと思うよ。捨てられるよりは・・・

それに放送は終わっているから…
時として放送前のアニメや特撮、ドラマの台本や脚本が出てくるからなぁ
ソニックXの時はビビったぞ、マジで
381オヤジ萌え:03/09/29 11:58 ID:VbQRexUm
版権用の素材としてなら、まだ作ってるかも。>セル画

あと、ディーンは販売用のセル画も作ってるみたいだけど、
いまんとこボンターズのは無いねぇ。
http://www.rakuten.co.jp/deen/
382風の谷の名無しさん:03/09/29 13:32 ID:zbv45ZWE
しかしどうでもいいけど
グラサン外したダイボンさんって普通に二枚目だよな
(ボンバー人としてはたぶん)

はたして彼が自分の器量に気がつく日は来るのだろうか
383風の谷の名無しさん:03/09/29 14:01 ID:wQmerigK
最終回の前日に注文していた
「ホップ!スキップ!ジャンプ!」が昨日届きました。
ZEROからの手紙とダブらせてしみじみした俺は重症です。

それにしても、ミスティはロッカー開けたときなんで顔を赤らめたんだろう?
1.マイティの私物に興奮
2.大人の絵本を発見
3.大量のネコ耳カチューシャを発見

3だったら、「マイティは全宇宙猫耳審美開会員」っていう
裏設定を捏造できたのにな・・・。
ひとりぼっちか・・・。
384風の谷の名無しさん:03/09/29 16:06 ID:j+fKwwYB
2 だった場合、ボンバー人のお姉さんが載ってるのかミスティ似の猫耳お姉さんが載ってるのかうっかり考え込んだ自分はだめ人間確定ですか
385風の谷の名無しさん:03/09/29 16:09 ID:wQmerigK
ネコ耳つけたボンバー人のお姉さんでしょう
386風の谷の名無しさん:03/09/29 16:35 ID:wP9YiA//
ヤフオクの設定資料(´Д`)ホスィ

1マソかぁ・・・5マソぐらいまでなら出せるんだけどな・・・
なんだか最後は10マソで終了とかなりそうな悪寒(((((;゚Д゚)))))
387風の谷の名無しさん:03/09/29 16:35 ID:y01WplVL
そういったものは記憶がもどった時点で真っ先に処分しに行く

男なら
388風の谷の名無しさん:03/09/29 17:16 ID:Qlz9//pt
今年の3月くらいにビッグサイトでやってた
ホビーフェアみたいなイペント行ったときに、ハドソンブース
に設定資料集っていうのか分からないけど、シロボンが
ボンバーシュートするとこの絵コンテやら
セル画になる前のやつが展示されてた記憶がある。
389風の谷の名無しさん:03/09/29 17:29 ID:y1NDTbqo
>>351
自作しる
390風の谷の名無しさん:03/09/29 17:42 ID:bcHjTPZB
今日本屋へ行ってアニメージュ10月号見たら
ジェッターズの予告の所が
本編と違ってた

びっくり
391風の谷の名無しさん:03/09/29 17:48 ID:XGsZK3GF
>>390
詳細きぼむ
392風の谷の名無しさん:03/09/29 18:02 ID:yNcmRlMC
>>377
現在はTVアニメの動画は完全にデジタル化されてるので、セル画は使わないよ
今でもセル画使ってるのは、サザエさんだけ
393風の谷の名無しさん:03/09/29 18:03 ID:XGsZK3GF
>>392
他にもありますよ
394風の谷の名無しさん:03/09/29 18:49 ID:x42dLajJ
>>393

Doraemosoかい?

ドラエモソ
395風の谷の名無しさん:03/09/29 18:52 ID:Hy6LUPTM
まあ最近はセルの材料が調達しにくくなってるって言うし。
396風の谷の名無しさん:03/09/29 18:56 ID:lPDmk9d1
セル書く紙?っていうか透明なアレがもうほとんど作られなくなっちゃったんだよな、確か
397風の谷の名無しさん:03/09/29 18:58 ID:XGsZK3GF
>>396
ソレがセル。元々セルロイドだからセル。
動画用紙はデジタルでも使うから普通にあるよ。
398風の谷の名無しさん:03/09/29 19:42 ID:evsdFfRw
皆でHyper Joysound(カラオケ)に
「ホップ!スキップ!ジャンプ!」リクエストしませんか
399風の谷の名無しさん:03/09/29 19:42 ID:Q5fgktYk
>>391
これかな?

72 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/09/26 19:22 ID:???
某アニメ誌番組予告ページより抜粋

第52話 「進め! ジェッターズ!」
ワープ装置前で激しいバトルを繰り広げるシロボンとMAX。
「俺はお前の兄に勝った」と言うMAXにシロボンは「あんなの勝ちじゃない!」と言う。
シロボンはシャイニングファイヤーボムをMAXに命中させるのだが、彼は傷ひとつ負わない。
そしてMAXは「俺が憎くないのか?」とシロボンを挑発する。
それを見ていたシャウトは意を決し、ワープ装置のもとに走るが……。
400風の谷の名無しさん:03/09/29 19:46 ID:MO+lr1kF
>>399
30分じゃおわらねえなこの最終回じゃ……
401風の谷の名無しさん:03/09/29 20:18 ID:M/I3AI0s
>399
適当すぎるだろ。
402風の谷の名無しさん:03/09/29 20:18 ID:dsJMi4dV
>399
何を参照してそんなあらすじを書いたのか禿げしく気になるな……

初期稿とかではそういう運びになってたのかな?
403風の谷の名無しさん:03/09/29 20:24 ID:/jxvZvPu
399>その話でのラストも見てみたいなw

今日、サントラ買ってきた。
「マイティとシロボンのテーマ」を聞くたびに
優しい気持ちになったり泣けてきたりで大変なことになってしまう
.゚・(つД`゜)・゜.
404風の谷の名無しさん:03/09/29 20:56 ID:Wp9QwUGG
過去ログ読んでたら、スレッドの数が少ないという意見が
結構あったけど、問題は数より中身じゃないか?
「感動した」「泣けた」「最高」って内容のレスの数では
ひょっとして1番じゃないの?

どんなにスレが多くても、中身が罵倒や荒らしばかりじゃ
意味ないと思う。


だいたい、スレの数が多けりゃ良い作品っていうなら、
種・・・うわなにするやめろはなせおれをころにーにつれていくなわぁ
405風の谷の名無しさん:03/09/29 21:31 ID:lovSVPYU
>>404
まあスレ数で言うと「コロッケ!」なんか半年でまだ2スレ目…
406風の谷の名無しさん:03/09/29 21:56 ID:EExUrcS3
>>404
そういえばスレ数が多い某アニメスレ(種ではない)で、ここのスレのマンセーぶりに
おどろいたみたいなレスを見たことがある。
そこのスレは数こそ多いけどアンチや荒らしの数もものすごいからな。
407風の谷の名無しさん:03/09/29 22:17 ID:MCVWVCq+
>399のあらすじの流れに持ってこうとすると、シロボンはZEROをマイティと認めてるっぽいね
で、ZEROはおそらく何かを庇ったとかの理由でMAXに敗れた
でも、これだとシロボンはマイティーのダークサイドを受け入れないと解決しないな…
まぁ、結果的にZEROに止めを刺してしまう事は回避できそうだけど…
408風の谷の名無しさん:03/09/29 23:14 ID:riaRiGi2
       ,...::::‐:::‐:::‐::....、
      ,.:':::::;.   ‐   、:;:ヽ
      ,'..::;'   ___    ';:;:.',
      :i.: ::i,..:;.';´;;:,'ヾ:;.;`::;..、i.;.:;i:
     l:;:.ii;.i.l{:;i」i;! :i_:;}!.:}.::i:.::;:;l       おめえらがウゼーんだよ
    ,i:|::i;ri'!i、!i、'、 ノレ'ル`!ノl::;i:;i       IPぬくぞゴラァ!
  __,,. '.';:i::;'i ,r=-、   ,.‐=、,',:;:;!;:゙ヽ      おめーらみたいなヒッキーに言われたくねーよ
  ,. ',.'::::l::;i:、 .::::.  ,  .:::::.,:i:;:;i:;:ヾ、       この自作自演ヤローが!
 '´,.',.:'::;:;;!;:;iヽ.  ー┐ ,. 'i:;;..'、:::゙ヾ`
 '´,.':::;:;/;;:;ヾ;:;ャミ.,/'y'7i´:;:レ:;:;:;:.',:.;;ヽ`
  .':i:;:;',:;:'i:;:;:;:''、^'ュ.'_/,ゝ7、.:;;!.;:;:.:}:.:;i :}
 {:i:;;! k<.´   i'ミ_‐',.r'^ン  ` ,;'、!ハ:;! !
  ヾ!/:、ヽ`、、 !  ´,<´ ! ,,.'; ', :ヽ!'
   :l  .` `Kー:!  Y  .iー-,., ' :::i'
  ,i.:  ;:,.'  ``.::.-';-‐ '.:´::.i:  .:.|
  :i.:  .::;'.゛、、 .:.::.::/  .::.:; ,ヘ .:::!
  i.:. .:;' ヽ、`::三,'i三‐_彡::^i: ::.::!
  ! ,.;/: .:    .: :,'!-i.::   :: :ト、.::i
  :}' :..::.   .:.:.:/ !T::i:.     ::.::. /
  'i:..:. .:::.  .::/,' ,':.|::..:!::.   .:.:::〉
   ',:: :: :: :.; ':/ /0:ト.. ヽ:..  .:/
   ` ‐ 'ノ: く / .::|::.   Vヽャ‐'
409風の谷の名無しさん:03/09/29 23:19 ID:jFYDjQtx
うるせー犯されてーのか!
生で出すぞゴラァ!!
410風の谷の名無しさん:03/09/29 23:24 ID:MS794ty4
>「俺はお前の兄に勝った」と言うMAXにシロボンは「あんなの勝ちじゃない!」と言う。

マイティを殺したのはMAXじゃないし「勝った」とかいう問題でもないし
ああもうよくわかんないよにいちゃ
411風の谷の名無しさん:03/09/29 23:24 ID:iZ8Nm/Y6
アニメージュの記事は
入稿する時期が早く
本編が決まってない時は違ってることがある
と、はるか昔(10年くらい前)読んだ覚えが
あるオサーン
412風の谷の名無しさん:03/09/29 23:34 ID:lPDmk9d1
でもあの最終回はそんなぎりぎりで作りました感はなかったけどなぁ・・・
413風の谷の名無しさん:03/09/29 23:37 ID:50xl3rJJ
最終回を脱稿した日は確か前川氏HPの日記に書いて無かったっけか?
アフレコもかなり早いうちに終わったみたいだし
414風の谷の名無しさん:03/09/29 23:38 ID:XGsZK3GF
>>412
メージュが事後チェックしてないだけだよ
415風の谷の名無しさん:03/09/29 23:51 ID:iZ8Nm/Y6
今は解らんけど広報さんが予想して書くこともあるんだとか。
まぁ昔の記憶なんで違ってたらスマソ
416風の谷の名無しさん:03/09/29 23:53 ID:dsJMi4dV
アレが広報さんの予想だったらスゴイなある意味
417風の谷の名無しさん:03/09/30 00:31 ID:d4hD8wcD
ママとツイストさんが結婚したら
ママはコブラミクになるんだよな
418風の谷の名無しさん:03/09/30 00:33 ID:d4hD8wcD
コブラミキの間違いだった
419風の谷の名無しさん:03/09/30 00:34 ID:G/sCOIVB
ならない。
420風の谷の名無しさん:03/09/30 01:15 ID:IzwIOyrf
そういや今更なことなんだが
ゼロを修理した金魚のお医者さん(思えばあの人ロボット技師とかじゃなくて
医者なんだよなー。銃夢みたいにサイバネ医のいる世界なのかしらん)が
「あんな高性能なアンドロイドを作れるのは保安局くらい〜」みたいな意味の
発言をしてたけど、そうするとあの世界にも一応は公の軍か警察機関に
相当するものはあるって事で

なんで民間経営の零細自警団みたいなジェッターズがいつも
宇宙の果てまで呼ばれてんだろー
421風の谷の名無しさん:03/09/30 01:23 ID:uIPoH24j
近所の星から宇宙の果てまで参上しなきゃジェッターズじゃないからw

さて、発送通知が来たから家にジェッターズが参上してくれるまであともう少しだな・・・
自分グランのおじさんのあたりから見始めたんで、1話見るのは初めて。楽しみだ!
422風の谷の名無しさん:03/09/30 01:58 ID:9Vu4G4RS
今日からウチのほうでもエアマスター始ったんだが…

クールなロランとシロボンにしか聞こえん。
激しく口と鼻があって違和感が…
423風の谷の名無しさん:03/09/30 02:41 ID:CXsCo8/V
>420
連合国家的には星の一つや二つ大したことじゃないのかも。
ボンバー星もジェッター星も、首星ってカンジじゃないし。

などとやさぐれたことを言ってみる。
424風の谷の名無しさん:03/09/30 03:00 ID:t1Tq4vMN
ジェッター星はともかく、ボンバー星はかなり田舎っぽいよな
425風の谷の名無しさん:03/09/30 07:22 ID:tdHJUgRp
                      ,、-、
                  ト、  { rゥ ゙',
                     l ヽ, ゙''" ノ
                ,、-、‐゙!.  ヽr‐"ー-、
              ,/::::::'ー--、    -<
           _、‐':::::::::::::::::/"::ヽ‐'"\ヽ:ヽ
            ~7::::::::::::::::/!:::::/゙、::::;;;;::``:::゙、
              ,'::::::::::i:::/ l::/ ,r>"!ヽ:::::::::::',
 ,.、          l:::::::;イ/r,=, l/ " 'l;レiヽヽ:::::::::}
 ヾ\        レく:::l''l {r';!    ゙、リ  ノ::::/
  f,'、 ヽ、         ゙7、,ィ゙ー r゙-‐'j 、ミ‐'::::::゙i
  ヽ   ~゙゙''''…‐- .、,,,{、;:::ソ,  ヽ,,.ノ 冫;_;、‐'゙   ちっこいのにムッチリ!だが胸は無い!
    ゙''''''ー--- ..、、.,,l::l::::゙i, ゙'i'ーァ‐ツ'"、
              ~l、;;;;!.ノ, l:{/゙.、-'"~'、,r、
                   /i'シ }')´、,_ ,、-':::::ス
               ヽ      ぐ'-<",, ヽ
                 冫、,.-‐--r、' /~ ,/
               /::::::::::::::::i゙,r,ヾ ,.-'゙
               /:::::::::::::::::i゙,//ノ
               〈:::::::::::::::::::::::::/',
                 l ̄~~7''i''''''' ',
                 |    !  ',   ',
                 |   l   '、  ',
                 |  .l     ゙、.  ',
               l   l      ゙、  ',
               l  l      ゙、 ',
               ,,j ,l}'j     /、 ヾ'i
              ヾ'";ノ{      ヾ''''゙ノ,
               /´;;;;;;;;ツ       !;;;;;;;;;;ヽ
             /;;:、-''"        ゙ヾ、;;;;゙、
             ~´             ~゙゙
426風の谷の名無しさん:03/09/30 08:49 ID:vLFy3db+
                 、'⌒ヽ
            l\  {  ツ }
             l \  ゙''"ノ 
        ,,,、、-、、,,l  ', ,/_  
       /:::::::::::::     ""  ">
     /::::::::::::::::::::::::::::::  :::::::''、 
   /::::::::::::::::::::::_,::::::::::::::::: ::::::::::::゙、
   " 7:::::::::::::::::l'" ::::::::::::::::::::::::::::::::i
    l:::::::::::l::::::/',::::::::lヽ,:::::lヽ::::::::::::::l
     ',:::::/l /\';::::::l__,,'〕 ':,:::::::::::::l
    レ"ヽ::l、___, 'ヽl 、  ,゛l i:::::::/
    /〈::::''ァ_  ,    ̄、,,,ノ::::::〉
  ⌒ /`''‐ヘ、,,___,,、ヽ、_,,、-"
 (  =j    ゙i \i/,、-''``'-、ン
  `''~''     冫 0 O i _,,,,⊥          ↓ >>425
          (     l''` _,,,,/
          ゙,ヽ_,,、-ケ" l            ,,----、、、,,_
         ,/、,_,、-" ,、〈           l       `ヽ、
        (⌒   _、-"::::::::i           l         )
        ゙',,,__ノ:::::::::::::::∧i            ト 、  _,,、、''
         iヽ‐‐‐‐‐--┘ !           l  l ̄
        i    / l   l           l  l
427風の谷の名無しさん:03/09/30 09:18 ID:CL7I6j81
>>425-426
なんだか不思議な光景だ。
変な感覚におそわれた。
428風の谷の名無しさん:03/09/30 09:43 ID:OLIrDfcm
>>425-426
426シャウトたんが425シャウトたんを殴ってる?
429風の谷の名無しさん:03/09/30 09:47 ID:VIPJazjP
>>425はブラックシャウトたん
430風の谷の名無しさん:03/09/30 10:38 ID:0uXP8XXh
大胆な>>425も、怖い>>426も、同じシャウトだ。
同じものの表と裏に過ぎない。
431風の谷の名無しさん:03/09/30 10:55 ID:mp7+9KR8
>>430
なるほど>>426のシャウトはダークサイドのシャウトなのかw
432風の谷の名無しさん:03/09/30 13:31 ID:jip9YDBe
と、いうことは・・・プロトタイプシャウトも・・・?
433風の谷の名無しさん:03/09/30 13:44 ID:MFA+7qqO
過去ログ読めないんでつが漏れが最近ビデオで見たんですが
23〜26話の超鬱展開はここでは好評ですたか?
434風の谷の名無しさん:03/09/30 14:40 ID:WWV8wIym
>433
無論好評だった…と思う。
これほんとに子供むけなのか?とかサンダーの犬死っぷりに話題集中。

個人的には、この辺から視聴者数視聴者数が増えたよーな印象があったり。
俺もサンダー犬死シーンを見て、毎週チェックするよーになったし。
435風の谷の名無しさん:03/09/30 14:44 ID:D5wXIBZ2
サンダーはこの作品の中で2番目に不幸なキャラだからなぁ
実力はあったんだが、あまりにも没個性だった上に技がMAXと被ってたし
他の3人が超個性的だったという説もあるが


一番不幸なの?そりゃ当然カモ(ry
436風の谷の名無しさん:03/09/30 15:07 ID:l5IEdREm
・・・今頃になって気づいたんですが、
ZEROってマイティと同じところを刺されてたんですね。
437風の谷の名無しさん:03/09/30 15:40 ID:XlE00lNB
>>433
一番荒れてた頃じゃないか? ツッコミと擁護が激しくぶつかって。
思えばこの頃の擁護にはかなり必死なヤツがいたな。
438風の谷の名無しさん:03/09/30 16:55 ID:MFA+7qqO
どうでもいいけど合体ボンバーってボンバーマンの原型ないよね
439風の谷の名無しさん:03/09/30 17:21 ID:PZ0cfjbv
元がアンドロイドと爺だかなぁ・・・
440風の谷の名無しさん:03/09/30 17:25 ID:RQoreh/J
目カードは合体盆バーのセンスねえよな
441風の谷の名無しさん:03/09/30 17:29 ID:LA7XYUk1
このスレ来たらタイムリーにもジェッターズの音楽が他局で放送された。

もう一週間か。
442風の谷の名無しさん:03/09/30 17:49 ID:2yM4knKY
よし。BS-japanでもう一回見よ。
443ジングル☆オールザウェイ:03/09/30 18:50 ID:b/lK7hR5
>>420
たぶんヒゲヒゲ団相手にしてるほど暇じゃなかったんだよ>保安局
444風の谷の名無しさん:03/09/30 20:12 ID:nzAZkOmw
ヒゲヒゲ団に関する依頼なら、無料または
保安局に頼むより安上がりだったとか。

>>433
実況の過去ログなら読めるはず
445風の谷の名無しさん:03/09/30 20:31 ID:akFkpyiG
まあジェッターズはヒゲヒゲ団専門組織みたいなもんだし、
対ヒゲヒゲ団ではプロだから(w
保安局も一応ヒゲヒゲ団対策してるらしいんだけど、

マイティ失踪、バーディ脱退→ジェッターズ基地無くなる

の期間中保安局じゃ全く歯が立たなかったらしいので。
446風の谷の名無しさん:03/09/30 20:33 ID:/mUiQWHZ
ダメじゃん、保安局……。
447風の谷の名無しさん:03/09/30 20:44 ID:/SQ6xNLX
バグラーもアイン相手じゃないから容赦なく殺人兵器を投入しました
448風の谷の名無しさん:03/09/30 20:48 ID:IzwIOyrf
しかし金魚医者の言うことを真に受けるなら
保安局ではMAXやゼロ並みのスペックのアンドロイドだって
作れるはず……

やっぱソフトの方がヘボいのか
449風の谷の名無しさん:03/09/30 20:55 ID:VIPJazjP
マイティのゴーストをダビングしてはじめてあれだけの性能が出たと。
450風の谷の名無しさん:03/09/30 20:58 ID:/SQ6xNLX
>448
保安局の技術はバグラーやメカードがダークサイドに墜ちる前の置き土産とか…
451風の谷の名無しさん:03/09/30 21:29 ID:A8Fzx/eZ
一個人の科学力VS組織との科学力だしなぁ。
むしろ同じだけの性能があること自体凄いことなんだろうけど。

あと性能的にはマイティと保安局の場合OS的に
2000とMEくらいの差があるんでは。
452風の谷の名無しさん:03/09/30 21:42 ID:004gZhh+
もう最終回から1週間経ったんだね…
水曜日に残業が入らないかドキドキしながら寝た火曜日が懐かしい。

きっと明日も早く帰ってくるんだろうな…テレビは見ないけど。
453風の谷の名無しさん:03/09/30 22:06 ID:oONfIDJ5
>>452

経ってないよ
454風の谷の名無しさん:03/09/30 22:08 ID:IzwIOyrf
ていうかさ、最終回のちょっと前までなんとなく疑ってたんだけど
メカードって政府側の内偵として(ないしはその役目を利用して)
ヒゲヒゲ団に潜入したんじゃないのかなー

リゾート星の話で土産物屋のオヤジに使わせた転送機の回線が
政府専用のものだったってナイトリーが言ってたし
ゼロやMAシリーズに使ってるパーツは公的機関でしか
使えないような高級品だって言うしで
455風の谷の名無しさん:03/09/30 22:10 ID:t1Tq4vMN
>>454
そんな設定は出す間もなく終わってしまった、てところかな?
456風の谷の名無しさん:03/09/30 22:13 ID:akFkpyiG
それこそ公的機関の保安局が手を焼いてるわけだしな。
そういうアプローチが政府側からあっても不思議じゃないか。
もしくは、メカードは公的機関に黒い人脈(w を持ってるってことか。
457風の谷の名無しさん:03/09/30 22:14 ID:yPce9v0D
アニメで解決されてない部分は
BMJではOVAの伏線だっていわれるのに
種だとただ叩かれてるだけなのはなんでだろ〜
458風の谷の名無しさん:03/09/30 22:30 ID:FDLaut5T
視聴者との間に築き上げてきた信頼の差だと思われ(w
459風の谷の名無しさん:03/09/30 22:31 ID:/mUiQWHZ
>457
その作品の続編が見たいかそうでないかの差じゃないの?
種は「1年もあったのに何やってきたんだよ」
BMJは「OVAで保管キボンヌ」
460風の谷の名無しさん:03/09/30 22:50 ID:MFA+7qqO
そういやなんでビデオには予告はいってないの?
あと新作情報がさいしょにきとるし・・・。
パーマンとドラえもん、ポケモン映画と最初に出張ってうざい
461風の谷の名無しさん:03/09/30 22:51 ID:bMmThk0l
糞アニメ・・・・・・
そう思いつつこのアニメを見始めた1年前の自分・・・・・。
462風の谷の名無しさん:03/09/30 23:09 ID:U4zFIBWx
>461
そして一年後の今はどうなのよ。
463風の谷の名無しさん:03/09/30 23:10 ID:2G3R22Xl
水曜日の予約がまだ残っていた・・・
何かせつない気持ちで消去した。

1週間が長く感じている
464風の谷の名無しさん:03/09/30 23:21 ID:zRbN7HtN
作品としては爽やかに終了したのに、
観終わったお前らはちっとも爽やかじゃないな。
465風の谷の名無しさん:03/09/30 23:33 ID:LA7XYUk1
>>463
禿げ上がるほどに同意。
やっと一週間か。あの頃は短く感じたのに。
466風の谷の名無しさん:03/10/01 00:34 ID:g27zLSEs
見ると泣いてしまうので最終回のビデオ封印してたんだけど、
1週間もたったし涙も枯れた(と思われる)ので見直しますた


結果
涙が止まらない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。もうこのアニメなかったら生きていけない
明日六時半からは遊戯王になってると思うと、死にたい気分でいっぱいだ・・・だんだん鬱になってきたよ・・・
467風の谷の名無しさん:03/10/01 00:38 ID:0VAkmoim
みんながジェッターズが好きなのはわかってる
でも、だからと言って遊戯王や前後の番組を貶すのはやめようや
気持ちはとてもわかるが、それは心の中にしまっておこう・・・
468風の谷の名無しさん:03/10/01 00:44 ID:jYortqAA
そうだな。そんなことをしたってジェッターズは帰ってこないんだ・・・・


_| ̄|○自分で言って鬱になった。
早くDVDでないかなぁ〜(現実逃避)
469風の谷の名無しさん:03/10/01 00:44 ID:YMlN7Md9
>>前後の番組を貶すのはやめようや

後ろはともかく(ワラ
前の番組は、そんな貶すヤツ、あんまいないと思うなぁ。
470風の谷の名無しさん:03/10/01 00:47 ID:xV+1Y1XO
>>437
ツッコミってどんなツッコミが入ったんだ?
471466:03/10/01 00:58 ID:g27zLSEs
誤解を招くような書き方正直スマンかった(´・ω・`)

遊戯王だから鬱とかそんなんじゃない。
もう来週からはジェッターズの放送がなくなってるのが鬱なんだ・・・
472風の谷の名無しさん:03/10/01 01:29 ID:7BxCmNBH
>>470
「楽屋落ち」の定義や「気がおけない」の解釈でもめてたような。
473風の谷の名無しさん:03/10/01 01:31 ID:j8PzjsqY
カスミンも終わるからだいぶ水曜日も変わるよ。
474風の谷の名無しさん:03/10/01 01:38 ID:SZNIc+aT
>>470
2クール目ラストの方は「鬱展開キツー」ってのと
「こんなに盛り上がって3クール目以降大丈夫なんか?」
「あそこでやめときゃよかったってならないようにしてくれ」
みたいなのが多かった気がする・・・多分
475風の谷の名無しさん:03/10/01 01:56 ID:iGbLyc0T
>>470
MAX=マイティ論をひとり唱えてたシロボンが、
その根拠だった風船ボムの謎に触れないまま、マイティはMAXが殺したと
真逆の結論に移行したことへの疑問とか、
MAXが連れてたヒゲヒゲ船団がいつのまにかいなくなってたことwとか色々。
476風の谷の名無しさん:03/10/01 07:24 ID:hMbhQuh0
>420
金魚医者もバーディが話しに行った時ああいう暮らしだったこと
考えると、まっとうな商売じゃないんだろうね。
普通の医者じゃ駄目かも。ミスティと一緒で裏稼業的に色々
やってんのかもなー。
477風の谷の名無しさん:03/10/01 07:38 ID:XKKchmBJ
今朝、つい新聞のTV欄を確認してしまった…
もう「ボンバーマン」の文字はないんだね…。
でも、『新』マークがなくて良かった。
「もう終わったよ」と言われなくてよかった・・・
        ワケワカランカキコミデスマソ
478風の谷の名無しさん:03/10/01 09:43 ID:Po+5boVb
今度のマイティは家政夫か。
479風の谷の名無しさん:03/10/01 11:27 ID:rM5kwMXe
パプワにどつかれるマイティを想像してちょっとワラタw
480風の谷の名無しさん:03/10/01 12:33 ID:C2ujKq3R
ここの前って、フルバ→七ナナだったっけ?
481風の谷の名無しさん:03/10/01 12:42 ID:VRBPhf/r
>>480
それは木曜じゃなかったっけ?
ジェッターズの前はマンキン
482風の谷の名無しさん:03/10/01 12:50 ID:rM5kwMXe
一年前に戻って、
「ハァ?マンキンの後番組ってボンバーマン?( ´,_ゝ`)プッ録画設定取り消しとこう」
とかのたまってた自分のドタマをかち割りたい。

なんでこんな神アニメを見逃してたんだ、俺は・・・
483風の谷の名無しさん:03/10/01 13:00 ID:9Ol1efus
>>482
俺は万金嫌いだったから逆に感謝したい!
「ボンバーマンかよ… ま、万斤よかマシだろー」って感じで見始めたから。
484風の谷の名無しさん:03/10/01 13:06 ID:jYortqAA
485風の谷の名無しさん:03/10/01 13:32 ID:C2ujKq3R
>481
d そういやそうだった
ビデオに全話録っておくべきだったなぁ 3倍でも
486゜3゜鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/01 13:33 ID:Q9Tf8zXz
もう一週間か。

心の傷が癒えないよママ。
487風の谷の名無しさん:03/10/01 15:23 ID:n73OHjhE
そういや18話で「チャーシューメン」にハッとなってたバーディはなんだった
の?ただチャーシュー食いたかっただけ?
488風の谷の名無しさん:03/10/01 15:37 ID:fD4N/v+m
信者マジキモい
いつまで同じ内容のレス書き続ける気なのか
489風の谷の名無しさん:03/10/01 15:49 ID:17ffj0gb
>>488 大丈夫、ここの書き込んでる時点で藻前もしっかりキモいから
490風の谷の名無しさん:03/10/01 16:46 ID:zFjx8P9k
録りっぱなしだった最終話をさっき観ましたが、よく見えませんでした…。
491風の谷の名無しさん:03/10/01 16:47 ID:I9BMZ4HH
何度だって同じ内容のレスも書いてしまうさ。
好きなんだ。
492風の谷の名無しさん:03/10/01 17:16 ID:wy4t9UXc
皆様
遊戯王まで
75分を切りましたぞ
493゜3゜鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/01 17:16 ID:TYfSkwCs
一度言ったことは二度と口に出さないような、サバサバした人間にはなりたくないなぁ。

間もなく一週間。6:30からDVDにて第一話を見るという遊びを計画中。うわ、ワクワクしてきた。
末期ですな…
494風の谷の名無しさん:03/10/01 17:34 ID:fD4N/v+m
自己満足の為にスレの可読性や掲示板の公共性を犠牲にするんですね
495風の谷の名無しさん:03/10/01 17:45 ID:f0KnEhyQ
>>494
言ってる意味がわからん、「終了した番組について語るな」と言いたいのなら
他の終了番組スレでも同じ行動起こしてからにしてくれや。
496風の谷の名無しさん:03/10/01 17:55 ID:yQ4h6IvI
ID:fD4N/v+m
はNGワードに追加することを推奨します

俺も6:30からDVDで1話見よう。
497風の谷の名無しさん:03/10/01 17:55 ID:fD4N/v+m
>>495
お前こそ意味わからんぞ
終了したアニメのスレはローカルルールで認められている
他のスレは問題じゃない
498風の谷の名無しさん:03/10/01 17:58 ID:bumr8smV
>>497
もちつけ
日本語破綻してるぞ

ちなみに懐かしへの移行は5年が目安な。
499風の谷の名無しさん:03/10/01 18:00 ID:fD4N/v+m
唐突に新しいIDが三つも俺を煽りにきてるしw
どういう事だろうねw
500風の谷の名無しさん:03/10/01 18:05 ID:+cj+qWOt
ヲタってさ、ひとりでも妙にテンション高いの多いね
501風の谷の名無しさん:03/10/01 18:07 ID:2q5qGKUu
今日は放送日なんだ今日は放送日なんだまだまだ続くよジェッターズ...

さあ53話の実況スレはどこかな...
502風の谷の名無しさん:03/10/01 18:08 ID:bumr8smV
心当たりがある香具師ほど意味も無く疑心暗鬼になるもので。
503゜3゜鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/01 18:12 ID:TYfSkwCs
協調性のある2ちゃんねるなんてつまらない!自己満足でいいじゃないか。

あと18分(・∀・)ワクワク
504風の谷の名無しさん:03/10/01 18:16 ID:hwme9ln3
>>501 >>502
おまいら今日も6:30からジェッターズですよ




って書き込もうとしたのは俺だけじゃないか…
なんにせよ楽しみだな。今日はどんな話だろうワクワク
505風の谷の名無しさん:03/10/01 18:18 ID:L6UBiRz1
そろそろ実況スレへの誘導よろ・・・
506風の谷の名無しさん:03/10/01 18:19 ID:bumr8smV
マジで一話実況でもしる?
507風の谷の名無しさん:03/10/01 18:19 ID:TS1qcA0E
まさしくマイティが死んだことを認めないシロボン状態だ……。
508風の谷の名無しさん:03/10/01 18:23 ID:oJx375bv
【ガングの すごい 必殺技】10/1放送

ガングの新パーツを開発した博士
その名も「ゴールデンフェニックソ」
509゜3゜鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/01 18:24 ID:TYfSkwCs
!そうだ!遊戯王は実はボンバーマンジェッターズなんだ!
スタッフが記憶を失ってるだけなんだ!そうに違いない!



で、スタッフの打ち上げの写真とか見せられて、「ジェッターズは終わったんだ…」と確信するシナリオでお願いします。
510風の谷の名無しさん:03/10/01 18:24 ID:uMGOHrUq
あまり痛い事してくれるなよ
511風の谷の名無しさん:03/10/01 18:25 ID:8+qS7r8h
後番が新番組なら
ジェッターズやミルモのような掘り出し物があるかもと期待できるが


ゆ(ryじゃなあ…
512風の谷の名無しさん:03/10/01 18:28 ID:PGaB4PB6
別のファンに喧嘩売るような真似は止めて下さい
513風の谷の名無しさん:03/10/01 18:29 ID:bumr8smV
あー、やっぱり「前に進まなきゃ」ってことで
他の事をして過ごします。

風呂入ってビールでも飲むかー(´〜`)
514風の谷の名無しさん:03/10/01 18:31 ID:PbQ5yrhY
>511
後番組を貶すような発言は止めようよ。
せっかく良いアニメなのに、信者が痛くちゃどうしようもないだろ?
515゜3゜鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/01 18:31 ID:TYfSkwCs
すわマダー?
516゜3゜鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/01 18:32 ID:TYfSkwCs
…さ、DVD見よっと…。
517風の谷の名無しさん:03/10/01 18:35 ID:cI0Y/FDS
社長キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
518ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/10/01 18:36 ID:me6mISB2
まぁ、まだ終了一週間目だから許すけど
だいがいにしとけよどっちも。
519風の谷の名無しさん:03/10/01 18:42 ID:yQ4h6IvI
>>518
誰がおまいに許して欲しいと言った?
520風の谷の名無しさん:03/10/01 18:50 ID:fCrvV72X
ああ…マイティに聞こえる…(w
舞がミスティたんか…
521風の谷の名無しさん:03/10/01 18:51 ID:L6UBiRz1
鬱EDきたーーーーーーー
522゜3゜鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/01 18:52 ID:TYfSkwCs
 今


ぼく

                どこ
523゜3゜鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/01 18:55 ID:TYfSkwCs
ああ、ぜんぜん関係ないんだけど
「小さいころの小さな記憶」って、思いっきり最終回のマイティと被るな。
「今 僕 どこ?」で「ここにいるぞー!」か…深いな。

そんなこんなでジェッターズ一話視聴終了。
524ジングル☆オールザウェイ:03/10/01 18:55 ID:l+eRZUWC
BJのない水曜日のなんと空虚なことか・・・
525風の谷の名無しさん:03/10/01 19:43 ID:hMbhQuh0
さすがにもうぐだぐだ言ってる日数じゃねえしさっさと
いろんなことを日常に戻そうと思ってた今日。
ふと、にーちゃんが

撃たれて 刺されて 挙句に爆死

だったのだと気がついてすげえショックを受けました。
まだ駄目だ……
526風の谷の名無しさん:03/10/01 19:49 ID:RGw7IvBJ
しかし仮にメカードの計画が上手くいってボムクリスタルを
手に入れていたらどうなっていたんだろうな。
バグラーが指摘していたメカードの理論の欠点ってボムクリスタルに
関するやつだったっけ?
527風の谷の名無しさん:03/10/01 19:50 ID:hMbhQuh0
今ちらっとオークション見てきたら設定資料良い値段になってるよ……
528風の谷の名無しさん:03/10/01 19:58 ID:HjT/6lGr
ヤクオフ>>
大変なデットヒートだ、10万イクか?
529オヤジ萌え:03/10/01 20:30 ID:UrvxXpIL
うさんくさい新規を相手に、よくデッドヒートする気になるなぁ。
530風の谷の名無しさん:03/10/01 20:39 ID:uwOuaa3s
>>512
ゆうゆう白書pureでつか?
531風の谷の名無しさん:03/10/01 21:00 ID:yQ4h6IvI
ヤフオクの新規、あれは明らかに値段の吊り上げ目的のサクラだな・・・
もう嫌・・・(;´Д`)
532風の谷の名無しさん:03/10/01 21:20 ID:hMbhQuh0
行っちまうな、十万…。
それはともかく、GBAの新しいゲーム買おうと思ってるんだけど、
去年出た「伝説のボンバーマン」の方ってどうだったの?
マイティ失踪の謎を追う!(w
と言うのが売りだったはずだがあんまり解明されなかったと言う
噂だけは聞いたんだが……
533風の谷の名無しさん:03/10/01 21:25 ID:n73OHjhE
面白いと超好評だけどつまらない回はあった?
漏れは雪の惑星に世界にひとつしかないバラ持っていく話がつまらんかた。
534風の谷の名無しさん:03/10/01 21:35 ID:Iv9CaUHv
ちょっと出品者に質問してこよっと。

「すみません、新規の人ってサクラなんですか?値段の上がり方が異常ですよ」

ってw
535風の谷の名無しさん:03/10/01 21:40 ID:0FcJNmH6
>533
しかしあの話でツイストさんとミキママの趣味が同じく園芸、それもバラ栽培だと
判明したことが最終回のアレに繋がっているという罠。
536風の谷の名無しさん:03/10/01 21:56 ID:o4rNaxj2
ツイストの相手がママだと言うのは
既出かな?
537風の谷の名無しさん:03/10/01 22:03 ID:f0i6TWdJ
DVDBOX1がネット通販でメーカーの返答が生産終了の為却下されてしまったんだが
BOX2に合わせて再生産はないのかのう……?
538風の谷の名無しさん:03/10/01 22:06 ID:a3gQZq7j
>>532
噂の通りで。
失踪の謎と言うより、失踪直前の
マイティの活躍を見る(体験する)ゲーム。
539風の谷の名無しさん:03/10/01 22:25 ID:0kbxbF09
あれ?放送時間移動した?
何かマイティの兄ちゃんがカードで決闘してたんだけど?
540風の谷の名無しさん:03/10/01 22:53 ID:qik1vUu9
>>537
(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
……漏れ、先週通販を申し込んだけど音沙汰なし……
541風の谷の名無しさん:03/10/01 23:29 ID:miQxI8k8
>>1から読んでやっと追いついた。

でも読んでて「何故漏れは見てなかったのか」と鬱。
いつかの回でシロボンとか糞リアルになってた時あんなにウケてたじゃないか…!
誰かが言ってたけどそのときに戻って洗脳してやりたい。


ハァ・・・DVD買うか・・・。
とか思った矢先に>>537。俺の明日はどっちだ。
542風の谷の名無しさん:03/10/01 23:30 ID:HKNpyOsP
>>537
(((゚д゚;)))エエーーーーーーー!!!!????
……漏れ、もうお金まで振り込んじゃったんだが…
543風の谷の名無しさん:03/10/01 23:30 ID:miQxI8k8
あ、あとDVDとかビデオとかを見ててふと悲しくなるのは俺だけ?
「ああ。これはもう終わっちゃったんだなぁ」って。
544537:03/10/01 23:39 ID:f0i6TWdJ
もしかして、在庫が無い場合の定型の自動返信メールで、
俺が騙されてるだけかもしれないので、一応返信メールを貼っとくな

>いつも[DVDirect]をお引き立て頂きまして誠にありがとうございます。
>この度はご注文戴きまして、ありがとうございました。
>御注文商品が、生産完了、再生産未定商品というメーカー回答がございました。
>[DVDirect]といたしましても最善を尽くしましたが、やむを得ずご注文を
>キャンセル扱いとさせて頂きます。
ご注文頂きました商品がお届けできない結果となり、大変申し訳ございません
545風の谷の名無しさん:03/10/01 23:40 ID:miQxI8k8
>>544
こんなに売れたのがわかってるんだったら再生産しろと。

見てないうえにDVDもダメか・・・_| ̄|○
546540:03/10/02 00:03 ID:VMMWENZg
注文したトコの納期確認web見てきた。
メーカーからの入荷待ちとのこと。
……マズイ、非常にマズイぞ。
正直、小波に誠意ある対応は期待できぬ。
ヤヴァいことになったなぁ。なんてこったい。
547540:03/10/02 00:05 ID:VMMWENZg
つかなぁ、スカパーだと、今#36〜7くらいらしい。
ウワサを聞いた未放映地域の人が見始めて、
これからハマるパターンも多かろう。なのに……。

こーゆーのを流通業界ではチャンスロスと言います。
548風の谷の名無しさん:03/10/02 00:05 ID:ra+w4EoA
(・∀・)クスクスクス
549風の谷の名無しさん:03/10/02 00:06 ID:Cg2JUE/T
ttp://www7.oekakibbs.com/bbs/tacibana/oekakibbs.cgi

このサイト、凄い・・・管理人さんなんでスタッフと知り合いなんだろう?
あーいいないいな・・・漏れもBMJ打ち上げ見てみたかった・・・
550風の谷の名無しさん:03/10/02 00:12 ID:gHVGoorU
>>549
動画マンでBMJの制作にも参加してた人です。
50話のアイキャッチ描いたのもこの人。
551ランページ:03/10/02 00:21 ID:13k5dj8f
>550
正しくは50話のアイキャッチを動画に仕上げた人、だな。
原画を描いたのは作監の吉川さんだ。
552風の谷の名無しさん:03/10/02 00:26 ID:yualXhLc
>>546
>>334を見る限り再入荷予定らしいけど
553風の谷の名無しさん:03/10/02 00:31 ID:gHVGoorU
>>551
あ、勘違いしてたようで。すまん。
ていうか、打ち上げレポ読んでたらまた涙が(ry
554風の谷の名無しさん:03/10/02 00:46 ID:d8bqQwa0
ルーィとシロボンの青い稲妻コンビは最強に萌え燃えだった
555風の谷の名無しさん:03/10/02 00:52 ID:SFiSpGj5
むしろ負け犬バーディに萌え。
あれって結局シロボン背負ったルーイの方が鳥より足速かったってことなのか。やっぱ萎え。
556風の谷の名無しさん:03/10/02 01:23 ID:2wckWkoe
あまり関係ないレスですみませんが、どなたかご存知でしたら…

山ギワソフトって、新作の予約注文っていつから出来るんでしょうか?
ファイヤーBOXは注文できるみたいですが
バーニングファイヤーBOXはまだ注文できないみたいで…
(データが入っていないみたい)
他のところ捜したほうがいいかなぁ。
557556:03/10/02 01:25 ID:2wckWkoe
あ、すみません、
ファイヤーBOXが注文できるっていうのはデータが入ってるということで
ここにも在庫は無いようです。
558風の谷の名無しさん:03/10/02 01:44 ID:jGkfFHBx
ジェッターズ見て感動した。
一枚一枚絵を描いていくアニメーターさんって本当に凄い。
ほとんど絵心ない上にもう高校生ですが、これから頑張ってアニメーターになりたいと思った。
今からでも遅くはない







かな・・・?(´・ω・`)
559風の谷の名無しさん:03/10/02 02:08 ID:BYFQpl6D
>>558
模写ができれば大抵オーケーだからがんがれ。
自給はとんでもなく安いからそこんとこ耐えればなんとかなるさ
560風の谷の名無しさん:03/10/02 02:30 ID:rLN5dGEv
>558
余裕でなれますね。
絵がかけなくてもアニメーターにはなれる。
必要なのはヤル気と根気と努力と体力(←これが一番重要)
いつか一人前になってジェッターズみたいなアニメを作ってくれ。
561風の谷の名無しさん:03/10/02 02:32 ID:z+z/q+Zk
今日DVDを手に入れてきました。
第一話を初めて見たんですが、普通の話なのに最終回を思い出すと泣けました。
改めて良く出来てるなーと感心しちゃいました。

ところでDVDの在庫ですが、セブンイレブンの通販は今見たら「在庫あり」でしたよ。
562風の谷の名無しさん:03/10/02 02:35 ID:HS5Rkw6r
最終話の鑑賞二度目。

バーディが叫ぶ辺りで涙腺決壊。
ホントに見続けられないよ・・・くそぅ
563風の谷の名無しさん:03/10/02 02:43 ID:CWy9E6NG
今週からテニプリのシリーズ構成が前川氏になったのは既出でつか?
564風の谷の名無しさん:03/10/02 02:46 ID:7w2nyPeI
うーん、でもテニプリだしなあ……
565風の谷の名無しさん:03/10/02 03:08 ID:yualXhLc
>>563
原作モノはどっちかといえば演出や監督の方が重要だしねえ
566風の谷の名無しさん:03/10/02 03:09 ID:jGkfFHBx
テニプリは・・・苦手だな・・・
金朋が出るなら見ますがw

てゆーか、金朋・・・シロボンの声が地声だったのか・・・スゲェ
567風の谷の名無しさん:03/10/02 03:11 ID:EuRgL+cR
あの手の超音波声優はたいてい地声な罠
568風の谷の名無しさん:03/10/02 03:18 ID:S4oyOgy0
>558
がんがれ。
569風の谷の名無しさん:03/10/02 03:20 ID:HDBv0rIv
んじゃ金朋たんとセ(rすればシロボンの喘(r
570風の谷の名無しさん:03/10/02 06:59 ID:0EIcKZWI
DVD買おうと思ってたのに……をいをいマジかよ…
571風の谷の名無しさん:03/10/02 08:19 ID:OY0VAvsH
スレ違いだが、あずまきよひこの「よつばと!」のアニメ化の際には
よつばを金朋に…

つうかすでに脳内ではシロボンになってる…
572風の谷の名無しさん:03/10/02 09:01 ID:EuRgL+cR
1話2話あたりでは「ちよボン」とか呼ばれてもしょーがないなと思ったけど
4話ぐらいからちゃんと違うキャラが確立出来て来るんだよねえ。
573風の谷の名無しさん:03/10/02 09:37 ID:P1yEstna
さっーって10巻借りに逝ってくるか
574風の谷の名無しさん:03/10/02 10:08 ID:WLo9cIVW
>>566
金朋のラジオ聞いてたから地声だということは知っていたが。
ラジオ皆聞いてなかったの?
575風の谷の名無しさん:03/10/02 11:44 ID:tlMOFZXQ
全てのファンがラジオチェックするとは限らない〜
576風の谷の名無しさん:03/10/02 12:06 ID:WLo9cIVW
>>575
そうだけど。
一人くらいいるだろ?
577風の谷の名無しさん:03/10/02 12:20 ID:yFwMvioQ
>>576
いねぇよ、西友番組ウゼーもん。
578風の谷の名無しさん:03/10/02 12:22 ID:ZUALPKmu
>>574
聞いてたよ、朋せんせー。シロボンの声しか知らないけど。
辛(から)いと辛(つら)いが、おもろかった。
579風の谷の名無しさん:03/10/02 15:01 ID:rlz7oYnO
なんか難民になったら困るのでDVD-BOX2の注文を
いーでじで済ませておいた。
580風の谷の名無しさん:03/10/02 15:02 ID:ou9hwsKe
ありゃ…レポ消えてら。監督も厳しぃなぁ…
581風の谷の名無しさん:03/10/02 16:04 ID:MuJug6zm
匿名が当たり前の2chを嫌ってそうだな。監督
582風の谷の名無しさん:03/10/02 16:15 ID:ssSGZYON
>>549
おまえが、個人サイトさらすからこういいことになるんだよ!
一緒に騒いでたヤツもちょっとは考えろ。
ほんとクズばっかだな、ここ。
583風の谷の名無しさん:03/10/02 16:27 ID:4sz00jl2
どうでもいいな。そんなことよりDVDなんとかしろ
584風の谷の名無しさん:03/10/02 16:34 ID:EuRgL+cR
>>583だけ一生手に入らない呪いをかけました
585風の谷の名無しさん:03/10/02 16:37 ID:3bKaqhwD
(^Д^)
586風の谷の名無しさん:03/10/02 17:05 ID:c6tu8xaw
スタッフだからこそ、(守秘義務とかの)線引きはしっかりしておかないとダメなんだろうね。
悪意無くやっているから余計、自覚が無いんでキツク言うのも判る気がする。
587風の谷の名無しさん:03/10/02 17:18 ID:WLo9cIVW
>>586
監督がしっかりしてるんだね。
カッコいいなぁ。
588風の谷の名無しさん:03/10/02 17:25 ID:qtSvn0lC
某種とはえらい違いだ
589風の谷の名無しさん:03/10/02 18:44 ID:jGkfFHBx
遅かった・・・BMJの打ち上げレポ見れんかった・・・_| ̄|○
だれか保存とかしてませんか・・・?
590風の谷の名無しさん:03/10/02 19:13 ID:cRh1ZE+x
打ち上げのレポートくらい載せてもいいと思うのだが。
内容のネタバレとか、悪口ならともかく。
591風の谷の名無しさん:03/10/02 19:44 ID:0EIcKZWI
DVD検討してた者ですが。ヨドバシドットコムで購入可能でした。
……購入しておこう。ぽちっとな。
592風の谷の名無しさん:03/10/02 19:48 ID:XkKm8Caz
>>589
橘嬢の立場がこれ以上悪くしたくないとは思わんのか・・・。
少なくとも小寺監督が機嫌を悪くしてるようだし。
橘嬢に頑張って欲しいのでキャッシュ残ってると思うけどこのままスルー。
593風の谷の名無しさん:03/10/02 19:53 ID:P1yEstna
過去ログ読みたい・・・。
どんな反応があったか知りたいよぉ・・。
594風の谷の名無しさん:03/10/02 19:54 ID:tCVJjfbt
ヤバイと聞いたのでアマゾンで買ってしまったよ。
早くこないかなー

BOX−2は店に予約してこよう・・・
595風の谷の名無しさん:03/10/02 20:05 ID:A7r8MQIB
>593
ガイドライン版でdat落ちスレのミラー作ってくれるトコがあるよ。
検討してみてはどうだろう。
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1064557215/
もしもこういうのローカルルールで非推奨だったらスマン。
596風の谷の名無しさん:03/10/02 20:11 ID:jGkfFHBx
>>592
でも、見たいものは見たいんだyo・・・
キャッシュって何?それで見れるの・・・?
597風の谷の名無しさん:03/10/02 20:34 ID:qnLYoqe2
>>586-587
>>592
まあ、この手の管理は、やはり制作サイドの人のことなんだから
制作のPかデスクが、キチンとやるべき話だろ。
でも、本やコンテを勝手に晒したり売ったりしてるんじゃないから。
つーか、他の所の方がもっとヒドイらしいけど、
そっちのほうの管理をもっと厳格にやるべきだね。
そっちは著作権が絡んで、しかも儲けてるヤツがいるわけだし。
598風の谷の名無しさん:03/10/02 20:35 ID:qnLYoqe2
それより、この番組に関しては、広報の戦略が残念。
キッズものの定石に従っていたとは言え、ここまで話題になってDVDも売れているようなら、
メディアへの露出の仕方も、考え直したほうがよかったんじゃないかな。
まあ、代理店の話になるんだろうけど、
予算やら何やら、途中から変更するのは難しいのは十分承知だけど。
でも、3クール目からでも、より多くの人に見てもらえるような形だったら、と思う。
TX系とはいえ、今はデジタルBSやCSでもやってるわけだし。
599風の谷の名無しさん:03/10/02 20:57 ID:ilPkH5Ww
レポ、漏れも見たいな・・・

金朋は地声とか、気になるレスがイパーイで夜も眠れません。
600風の谷の名無しさん:03/10/02 21:09 ID:aOfUZ/BL
ここは、空気も読めない厨房ばかりですか
601風の谷の名無しさん:03/10/02 21:28 ID:5O5lclG9
602風の谷の名無しさん:03/10/02 21:50 ID:7w2nyPeI
そーいやオクのアレはどーなったん?
まあどうでもいいけど。
603風の谷の名無しさん:03/10/02 21:53 ID:/iQGJRDe
すわ氏ジェッターズ見てたんやね
604風の谷の名無しさん:03/10/02 22:35 ID:/qrrlnoW
レポって何の話?よくわかんないんですけど
605風の谷の名無しさん:03/10/02 22:39 ID:SOZ11IQL
解らないなら黙って下さいませんかね?
606風の谷の名無しさん:03/10/02 22:40 ID:mnZ+gNfW
話を蒸し返すなと
607風の谷の名無しさん:03/10/02 23:22 ID:KJS9DjTW
>>602
96000円と50000円で同一人物が落札。
落札者が降臨したら面白いんだけどなw

おまいら誰か落としましたか?
608風の谷の名無しさん:03/10/03 00:22 ID:jMRo7FgJ
うわっ、バカ高ッ!!<オク落札

お金があるヒトはいいねえ。
漏れなんかバーニングファイヤーBOX予約でもういっぱいいっぱいさー
609風の谷の名無しさん:03/10/03 00:27 ID:xBq+9LWe
まぁお前ら次はポポロクロイス見なさいってこった。
610風の谷の名無しさん:03/10/03 00:31 ID:kOxuO8Hc
>うわっ、バカ高ッ!!<オク落札
>お金があるヒトはいいねえ

つーか、いろんな意味で問題あると思うなあ。
もはや「メーターは賃金安くて生活苦しいから」なんて言訳が通じるレベルじゃ無い。
611風の谷の名無しさん:03/10/03 00:33 ID:ierB0ZyN
>>609
最初から狙ってるのは好きになれんなぁ。
いままでファイヤーストームだったんだし(w
612風の谷の名無しさん:03/10/03 00:34 ID:v/armtTV
>>609
ピエトロ王子しか認められないので無理です
>>610
?翻訳ぎぼん
613風の谷の名無しさん:03/10/03 00:35 ID:xBq+9LWe
('A`)
614風の谷の名無しさん:03/10/03 00:41 ID:QgAz0Nqc
>>612
え?
あれ、ポポロ王子って言うんじゃないりか?
615オヤジ萌え:03/10/03 00:42 ID:A9yNR1um
設定画完全収録・インタビュー記事満載の、
死ぬほどマニアックなオタク向けムック本が出ればすべて解決。
だから、出して。お願いだから。

>>609
ヒュウ様がいないんじゃなぁ…。
616風の谷の名無しさん:03/10/03 00:51 ID:t6Y/io77
 1週間ちょいか
いいカンジに萎える話が並んできたな
617風の谷の名無しさん:03/10/03 00:53 ID:8gP4tn7t
正直このスレ萎え萎えです。そろそろ卒業かな…
618風の谷の名無しさん:03/10/03 00:56 ID:ZExwqHAF
>>610
マジで制作陣が犯人探しをしているらしい。
ヤフオクも協力体制ということなので、登録内容等からいずれバレるだろう。
スタッフだった場合(それしか考えられないわけだが)、
今後の見せしめのためにも、裁判等、それなりの法的手段に訴えると、
打上げで制作陣から話があった。
619風の谷の名無しさん:03/10/03 01:03 ID:t6Y/io77
Σ( ̄□ ̄ やべ
620風の谷の名無しさん:03/10/03 01:15 ID:Gz5VT5gu
>>603
見て無くても不思議は無いんだが、見てくれてたとなるととてもうれしいなぁ。
「ホップ、スキップ、ジャンプ」は最終回見た後で何度もリピートかけてるんだが、最終回の
シロボンとマイティの姿まで脳内でリピートされて……
621風の谷の名無しさん:03/10/03 01:25 ID:kOxuO8Hc
>>618
当然といえば当然の話ですよね。キッチリやって欲しいな。

しかし一方で、>>615さんのような需要が世間ではあるわけだし、
実際、相当に高額で落札されたことを考えると、
制作&製作側に全くの瑕疵がなかったとも言いづらい。
また、進行がキチンと最後にキャラ表やらフリーから回収したかとか、
通し番号とか打って管理してたかとかもあるだろう。

おそらく被告側の弁護士は、和解交渉でこれらの点をついてくるだろうね。
まあ、いずれにしても、弁護士報酬やら賠償金やらで相当の費用がかかるだろう。

あ、ビンボー・メーターだったら、その前に内容証明が来た時点で、
始末書出して賠償金を払うかな?刑事の事も考えると、そっちの方が賢いかも。
622風の谷の名無しさん:03/10/03 01:28 ID:f5kFz3yF
最終回は提供が凄くよかった。シロボンからフェードアウトして花へ。
無気力感に包まれたがそこでシャウトとシロボンの2人の場面そして「今から
一歩これから一歩〜〜」「この番組はコナミ。ごらんの(ry」感慨あふれる
瞬間に立ち会えたと思う。スタッフも提供もありがdと思えた。
623風の谷の名無しさん:03/10/03 01:56 ID:JMM95PGi
>>609
ガミガミがいないんじゃ
624風の谷の名無しさん:03/10/03 02:32 ID:3FGh8ubJ
ガミガミ居るよ。ピエトロも。
ボンバーマンだからってバカにして後悔したのに新番でまた同じ轍を踏んで欲しく無いものだ…(´ー`)y━~~
スレ違いスマソ
625゜3゚鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/03 03:07 ID:GNkKWNmO
明日が休みなんで、こんな時間までゲーム。クリアしますた、ジェッターズ!
…アニメーション部分の監督は小寺さん担当でした…(他、見覚えのある名前がずらっと)
ちゃんとアニメのスタッフでコレ作ってたのか…お遊びみたいなもんか?w

なんのご褒美もないエンディングでしたが、テレビでは絶対に、ぜっっっったいに見れないようなシャウトタンの笑顔は一見の価値アリ。
微妙にスレ違いか。
626風の谷の名無しさん:03/10/03 03:15 ID:JMM95PGi
ガミガミ出るなら見ることにするよ
627風の谷の名無しさん:03/10/03 03:33 ID:Ig3LrTVF
>>625
なあ、「シロボンにむかって親指をグッ」ってマジなの?
本当だったら買っちゃうぞ俺。
628風の谷の名無しさん:03/10/03 06:56 ID:j2/rl4VG
ゲーム屋のぞいても全然見つからないんだよな…。
ひとまずGBAは買う。アドバンス本体も一緒にだ。
629風の谷の名無しさん:03/10/03 08:00 ID:f78y37S2
>>618>>621
その場合落札者はどうなるんだろう?
もしかして金払ったのに、設定書は没収、金は返ってこない、とか(((((;゚Д゚)))))
630風の谷の名無しさん:03/10/03 08:41 ID:j2/rl4VG
過去スレ、ミラー作ってもらったみたい。
次のテンプレに入れる?
631風の谷の名無しさん:03/10/03 10:16 ID:mOFjo4my
>>629
不法行為による売買だと知り得る立場にないので
いわば「善意の落札者」(w
そもそも茶菓とか≒とか違法なものじゃないので
関係ないと思う。返還の要求があっても応じる義務は無いでしょう。
それ以前に、設定書の所有権がどこにあるのか問題になると思う。
制作会社が貸与したものだと言い切れるかどうか、とか。
632゜3゚鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/03 11:36 ID:EljCdK78
>>627
マジ。「今回のやり方は許せない。俺も手を貸す…」だそうです…。
しかもラスボスがメカードなのを考えると…((((( ゜Д゜)))))
>>628
がんがれ。探してまで買う価値があるかどうかは(ry

なんか若干大変なことになってますな。でもこれで放置しちゃえば、また同じようなこと繰り返すだけだしなぁ。
脚本なんかが売られてるのはよく見るけど、あれはOKなのかな?
633風の谷の名無しさん:03/10/03 11:52 ID:ZExwqHAF
>>631
制作会社が貸与したものだと言い切れるかどうかって、
それ以外の設定書なんて存在しないだろ?
あるとすれば、それは偽物なのでは?
本来、設定書にはその制作会社名と「設定書」という判子が押されている。
ていうか、だからこそ価値がでるわけで。10万とか払うヤツも出てくるわけだろ?

>>632
脚本売られるのがOKなわけないじゃん(^_^;)
そんなの当たり前のことなんだけど、実際違法に売られてて、
放置しとくとあなたみたいに「みんな売ってるんだから、いいと思った」
って思う人がでてくるからこその、見せしめなんでしょ?
634゜3゚鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/03 12:18 ID:EljCdK78
>>633
ああ、やっぱ違法か。実際あれだけ流れてて、摘発されてないもんなぁ。やっぱネット上はまだ甘いのか。
そういう意味ではやっぱちゃんとやってほしいかも。今回のことがいい薬になったらいいね。

だから製作会社は設定資料他の載った、大きいお友達向けの本を出して(ry
635風の谷の名無しさん:03/10/03 12:37 ID:/e/XJrKZ
>>634
ネット上でなくても十分甘いですけどね。
636風の谷の名無しさん:03/10/03 12:38 ID:oeFMQw92
なんだか殺伐としてきたなァ…
637風の谷の名無しさん:03/10/03 13:09 ID:sRuA0h3t
去年やってたサイボーグ009は放送中に設定資料がヤフオクに出てたな
アニメの制作会社って管理甘いなぁ
638風の谷の名無しさん:03/10/03 13:19 ID:NM1KSXQv
ソニックXも放送直前のホンがヤフオクに流れた事があったっけ…

コミケとかで非公式な設定資料を出すのはグレーなんかな?
結構あるけど
639オヤジ萌え:03/10/03 13:26 ID:narqIoNn
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37013470
この程度の値段で終了してれば、大して注目も集めず、話題にもならなかったのかもね。
この出品にもっと早く気付いていれば…(なんだよ(笑))。

>>638 コミケで多いのは、設定集と言うより原画マンによる原画集かな?
640風の谷の名無しさん:03/10/03 13:28 ID:A4ZcpT1u
あー、ゲンガーさんが自分の描いたとこだけまとめて
画集にして売ったりとか?
641風の谷の名無しさん:03/10/03 13:29 ID:A4ZcpT1u
あら、なんかケコーン
642風の谷の名無しさん:03/10/03 14:00 ID:+ovQ5cfi
>>633
まず、買い手が善意の第三者だということは論を待たないと思います。

次に、設定書の所有権の問題ですが、それが返却の義務を伴った貸与物であるのか、
作業に必要なものとして支給されたものか、という議論がありうると思います。
社員の場合は、会社の備品の横領である、と見なすことができるでしょうが、
フリーなどの場合はそうもいかないと思います。
「売却しない」との明文化した雇用契約書などを交わしていれば別ですが
これまで回収などせず、処分は各自の任せていた、などの業界の慣行などがあれば、
一概に「返却の義務を伴う貸与だ」とはできないでしょう。

もちろん売られた物が、配布された設定書の原本自体ではなく、コピーされたものだったら、
著作権の問題が発生しますので、不法行為になるでしょう。
自分が書いた原画でも、同様です。
問題は、設定集や脚本などの「配布されたもの」自体を売却した場合です。
643風の谷の名無しさん:03/10/03 14:20 ID:Jdms/koV
スレの流れと関係ないけど
いまごろ「ミスティ大作戦」とか見返してたらなんかスゲー泣けてきた…

リアルタイムで初めて見たとき、マイティが「ごめん」って言った後に
頭下げながら上目遣いで相手の顔色窺ってるの見て
立場的にはマイティの方が優位そうなのになんでこんな弱腰な顔に
なってるんだろうとか疑問だったんだけど、最終回見て合点が。

マイティ、ミスティに好かれてる(というか嫌われない)って自信が
微塵もなかったんだなー
ゼロになって客観的に見ててやっとわかったんだろうけど…・゚・(ノД`)・゚・
644風の谷の名無しさん:03/10/03 14:21 ID:KHhrNcXj
>627
それどころかゲーム進行上、常に一緒にいますよあの二人。
645風の谷の名無しさん:03/10/03 14:30 ID:TqE0MmkH
10巻のジェケッエロ意
646風の谷の名無しさん:03/10/03 14:43 ID:TqE0MmkH
647風の谷の名無しさん:03/10/03 14:47 ID:ZAlLklTq
はいぱぁ〜〜〜〜・・・・
648ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/10/03 14:49 ID:WVwUaPmL
>>643
と、なるとミスティの耳を触ったのはテンパリすぎて
“やっちまった!”行為だったのか?

我に返ったあとにどっと嫌な汗かいてたりしてw
649風の谷の名無しさん:03/10/03 16:17 ID:Bi0Qtw6b
メカードが黒幕
マックスが仲間に
(人工)惑星をボンバー星に衝突させる
ダークフォースボンバー登場


…よく考えたらPS2のゲームって壮大な伏線だったのかも…(ありえない
650風の谷の名無しさん:03/10/03 16:53 ID:UpGyLPQr
やばい!設定所返さないといけないのか・・・?(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
651風の谷の名無しさん:03/10/03 17:09 ID:0du2HiHv
>>650
外注、下請けなら契約時に複製禁止とか返却指定の指示があると思う。
なければ各々の良識に。

ただし、それであぶく銭を得ようとする不届きにはたまに天誅が下る、と。
652風の谷の名無しさん:03/10/03 17:25 ID:Kwk7Kfj3
うわー過去ログサンクスコ
653風の谷の名無しさん:03/10/03 18:21 ID:jMRo7FgJ
>643 >648
「ゼロとシロボン」でもゼロが同じ謝り方してる
(目じゃなくてカメラだから一見わかりづらいけど)

たぶん兄ちゃんは一瞬勢いでトバしすぎちゃって
その直後にものすごい自己嫌悪に陥るタイプとみた
654風の谷の名無しさん:03/10/03 21:18 ID:1GzDfU8k
すっごい今更なんだけどさ、ジェッターズの2003年のカレンダーってもうどこにも売ってないよな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ホスィヨー
655風の谷の名無しさん:03/10/03 21:25 ID:6EO2cEMm
>>650
オークション等で買った人は、その時点で所有権がしっかり認められるので、
返す必要はありませんよ。安心してください。
656風の谷の名無しさん:03/10/03 21:31 ID:6EO2cEMm
>2003年の

いくらなんでも、そろそろ2004年カレンダーが店頭に並ぼうかという昨今に、
それは無理でしょう。
年明けや年度明けには、すぐに半額とかで投売りされてますしね。

こうなればオークション、かな?(ワラ
657風の谷の名無しさん:03/10/03 22:03 ID:1GzDfU8k
>>650
落札者降臨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━?
658風の谷の名無しさん:03/10/03 22:59 ID:Ess78zUf
>カレンダー
オークションに出たらまた高額で落とされるな・・・
つーかここの信者(自分含)はグッツの少なさに飢えすぎだ・・・
659風の谷の名無しさん:03/10/03 23:22 ID:9eW5Okbt
俺今日ゲーム屋見たらジェッターズのゲームGCのだけあってさ。
うっかり本体ごと買っちまいそうになったよ。
PS2で同じの出てると思い出してやめたけど、PS2のソフトはなかった。
くそう…面白いMAXがあの中に居たのに……
660風の谷の名無しさん:03/10/03 23:24 ID:1GzDfU8k
例の設定書の落札者ってachiachi_19780505って香具師だよな?
カレンダー出てもこいつ出てきたらきっと負けるな・・・
661風の谷の名無しさん:03/10/03 23:27 ID:X7l6BWx5
銅でも良いけど、ボンターズって略し方全然聞かないな
662風の谷の名無しさん:03/10/03 23:30 ID:6EO2cEMm
>カレンダー出てもこいつ出てきたらきっと負けるな・・・

ワラタ

資本主義の現実を思い知らされる、な・・・(;´Д`)
663風の谷の名無しさん:03/10/03 23:51 ID:KLNMBoWT
achiachi_19780505か・・・
IDからしてワタルファソだったりするのかな?

そういえば漏れがアニメにこんなにハマったのはワタル以来だな・・・
664風の谷の名無しさん:03/10/03 23:56 ID:NUcYydGh
http://www.asahi.com/business/update/1003/142.html
17日からGC値下げ、PS2とGCって一緒かどうか知らないけれど
買うなら、もう少し待ったほうがいいかも
665風の谷の名無しさん:03/10/04 00:03 ID:bWH533D+
blackcoffeecan
achiachi_19780505
ジェッターズグッズ高額入札者の双璧。
こいつら出てきたらまず勝てない・・・(;´Д`)モウダメポ
666風の谷の名無しさん:03/10/04 00:56 ID:kV+26TRF
ゲームってあんまりやんないんだけど、ジェッターズグッズの少なさに
飢えてしまいPS2版もGB版も買ったバカモノです。
PS2版、ニセモノとしか思えないMAXに倒れそうになりましたが旧OPが
ノンテロップで観れます。個人的にお勧めです。
GB版、ろくにゲームやったことのない者にとっては難しいです。
ちっとも先に進めません。
667風の谷の名無しさん:03/10/04 01:03 ID:BK6NtQfm
俺なんてPS2、GC同じものと知りつつどちらも購入しちまったよ
カード欲しさにPS2を3つ、GCを4つ買った・・・
668風の谷の名無しさん:03/10/04 01:09 ID:/N6/aPKn
ボンバーマンジェッターズケームコレクションのシールってどうやったらもらえるんだ?
過去のジェッターズのゲームのアンケートを送ってたらもらえたりするんだろうか?
669風の谷の名無しさん:03/10/04 01:16 ID:Y+YfO7GB
ゲームショーとかじゃないのかな
670風の谷の名無しさん:03/10/04 01:18 ID:E6/Wq2b2
びんぼーにんはトレカでも買ってよう・・・
671風の谷の名無しさん:03/10/04 01:45 ID:n0LJHPIO
まだ売ってんのかいな
672風の谷の名無しさん:03/10/04 08:19 ID:2yRBRXd1
トレカでもメンコでも手に入るもんなら欲しい…
グッズ展開してること全然知らなかったんだよね。
673風の谷の名無しさん:03/10/04 10:04 ID:WeyGCgds
674風の谷の名無しさん:03/10/04 10:06 ID:WeyGCgds
675風の谷の名無しさん:03/10/04 10:50 ID:nhh/NIot
そうだ…まだコロコロで連載し


くそう。
676風の谷の名無しさん:03/10/04 12:55 ID:UvmYuzpu
DVD-BOX1、全然注文しても届かないんで店に問い合わせたら「十月上旬に再生産で、
それでようやく全国からの注文分がまかなえられる状況」なんですと。
時間はかかるが入手できないわけではなさそうなので、安心した。
それにつけても、生産見込みが甘すぎるぞ、コナミ……
677風の谷の名無しさん:03/10/04 13:43 ID:NpyRXCih
>>668
不意に送られてきたよ。
ゲームコレクションのポスターとGBAドレスアップシール5枚。
678風の谷の名無しさん:03/10/04 13:57 ID:St1h7Zaz
>>676
コナミもココまで反響あるとは思わなかったんだろうなぁ・・・・・
ある意味で初回放送の時のオレ等と同じキモチだったんだろw
679風の谷の名無しさん:03/10/04 15:39 ID:Eg8sAT4l
>>678
個人的にはこれで味をしめたコナミが激しく勘違いした商業展開をしそうで怖い。
あくまでジェッターズ人気であって決してボンバーマン人気ではないことを
きちんと理解してくれてるんだろうか。
680風の谷の名無しさん:03/10/04 15:41 ID:/N6/aPKn
>>677
どうやったらもらえた?
今からでも遅くはないかな?
ゲームのアンケートかなんか送っといたらもらえそうな気がするんだが・・・
681風の谷の名無しさん:03/10/04 17:12 ID:Dbp/tpJa
>676
何度か再生産されてるようだし、そろそろ生産数絞ってるだけだと思うのだが
682風の谷の名無しさん:03/10/04 17:37 ID:T8GMSnAA
>>676
コナミの見積もりが甘いのは毎度の事(w
某音ゲー用のAC仕様コントローラーとかもそうだし
683オヤジ萌え:03/10/04 17:58 ID:jiPdPARK
欲しい人全員に商品が行き渡らないように出荷数を調整して
飢餓感を煽るのは、常套手段よん。
発売日の1ヶ月前までに予約しとけば平気平気。

…リカヴィネ再生産しろよ、ったくよぉ。
684風の谷の名無しさん:03/10/04 18:07 ID:n0LJHPIO
キッズアニメって、みんなこれくらい面白いの?
それともジェッターズが特別なの?
685風の谷の名無しさん:03/10/04 18:09 ID:2QP+BU6C
面白いものは面白いし
つまらないものはつまらない
686風の谷の名無しさん:03/10/04 19:51 ID:7mta4dTj
何かなんでもない回を見直しても泣けてくるよ。
でもマイティ兄ちゃんに恥ずかしくない真人間に今度こそなろうと
決めますた。
手始めにゼロ×ミスティのエロでも探しに逝ってきまつ。
687風の谷の名無しさん:03/10/04 19:57 ID:ALmYLMLD
最後にシロボンがシャウトのスクーターに乗ってるところ。
今までよりも、微妙に距離が縮まってるような気がしたのは漏れだけですか。
688風の谷の名無しさん:03/10/04 20:10 ID:pxeNL9Qv
>最後にシロボンがシャウトのスクーターに乗ってるところ。

あの画のシャウトの表情、最高!
689677:03/10/04 21:40 ID:sdGuwnHB
>>680
ポスターに、
「ご父兄の方へ いつもハドソンのゲームをお買い上げあり
がとうございます。この度は「ボンバ〜(ry」の発売を記念
いたしまして、イベントでアンケートにお答えいただいた方や
過去にボンバーマン商品やジェッターズ関連グッズをお買い上げ
いただきアンケートやキャンペーンにご参加いただいた方に
こちらのDMをお送りいたしております」とある。
そいや、PS2のジェッターズのキャンペーンも当たったな。
690風の谷の名無しさん:03/10/04 22:14 ID:/N6/aPKn
>>689
おれ前にGC版に入ってたアンケート送ったのに・・・なぜ家には参上しないんだよジェッターズは?

くそう、明日ハドソンのサポセンに電話してやる・・・!
691風の谷の名無しさん:03/10/04 22:18 ID:drfKdqer
>>689
何が当たった?大爆?中爆?それとも小爆?
なんにせよ、良いなぁ・・・私は3クール辺りからハマったから、グッズは何にも買えなかったよ・・・
692風の谷の名無しさん:03/10/04 22:50 ID:jAIakF7s
ジェッターズのわたあめ見ちゃった・・・
693風の谷の名無しさん:03/10/04 22:59 ID:drfKdqer
ちょっと大きいお祭りに行けばあるかもしれないな<わたあめ
3コぐらい買って、袋を丁寧に良く洗ってヤフオク出せばひと財産築けるかもしれんぞw
694風の谷の名無しさん:03/10/04 23:08 ID:5g64t+lg
今年の夏はジェッターズ袋求めて彷徨ったよ・・・・
なんとかゲト
695689:03/10/05 00:33 ID:RJelgca5
>>690
漏れ、6月のホビーフェア行った時にアンケート書いたから
それかもって思ったけど、関連商品のアンケートでも来るような
こと書いてあるしねぇ。
>>691
抽選にもれて、再抽選で小爆w
何となくスレ違いのような気がしてる、けど。。
696風の谷の名無しさん:03/10/05 01:35 ID:qrwn0WqQ
さすがに大爆に当たった勇者はいませんねw

どんなのだったんだろうな、シロボン型テレビって・・・すごい気になる
697風の谷の名無しさん:03/10/05 03:06 ID:BB7DDTrl
漏れは50話たまたまつけててふーんで最終話でチチもげの声の人が空に映される
シーンからぐっと来てここんとこ1週間でビデオ10巻分も見ちゃった・・・。
698風の谷の名無しさん:03/10/05 03:16 ID:kfw39k33
>697
それは良かった。見て置いて損はないと思うよ。
699風の谷の名無しさん:03/10/05 03:49 ID:soXimr61
最初からずっと見てたけど、途中で放送圏から引越しちゃって、ビデオ10巻までしか見れてない
700風の谷の名無しさん:03/10/05 05:52 ID:gfmcrhzv
そういえば、雪祭りでのヒゲヒゲ団が壊されている映像が
ニュースで流れていたな。
701風の谷の名無しさん:03/10/05 06:48 ID:ZjK7SiwG
ヒゲ?! ヒゲヒゲ!!
702゜3゚鈴木の異常な愛情 ◆d10/Me7bu. :03/10/05 07:37 ID:7JRspzIx
マイティにいちゃん、歌手デビューですってよ。

ttp://homepage3.nifty.com/H-TENSION/Top.html
703風の谷の名無しさん:03/10/05 10:42 ID:cErLFcE4
チチもげが売れまくったから……?

(でも歌唱力じたいは正直(ry )
704風の谷の名無しさん:03/10/05 13:08 ID:7A/Som3k
フォルゴレとマイティって同じ声優だったのか…


それはそうと、すわひでおの公式HPにジェッターズのことについても書いてあるね
最終回は正座して見てたそうな
705風の谷の名無しさん:03/10/05 17:45 ID:Us0VgOYJ
一話の終盤
シロボンとマイティがコスモジェッターの前でお別れしてるシーンの画面右下隅
コスモジェッターの向こうに見える景色が舌を出したバカボンパパの顔が見える……
706風の谷の名無しさん:03/10/05 18:03 ID:Uy1Mi/mo
>705
思わず封印してた一話見直しちまったじゃねえか……
そして。
俺にはバカボンパパは見えんかった。
707風の谷の名無しさん:03/10/05 18:46 ID:Us0VgOYJ
>706
あ、見えんですか
何か、気になって、気になって、集中できねぇ程クッキリ見えるんスけど……
単にオレの眼がヤられてるだけか……
70813発目の厨:03/10/05 19:21 ID:lkjJtKRs
975とスレの皆様、不快な思いをさせてすいませんでした。庇ってくださった人どうもありがとうございました。
あの文のWはカッコの中で省略された主語「私は」にかかるものでした。
975の文章はデンパ講義をする私に対する牽制だと受け取りましたが思考がまとまらず、
昼食後に返事を書こうとして、とりあえず失礼を詫びました。

帰ってくると用済みだといわれていましたので、撤退することにしました。
返事もどきを書いたものの、時を経るごとにスレを占拠していた自分が恥ずかしくなり、
ゼロの体を使い無駄のない文章を書いた頭のいい975と、馬鹿な自分を対比し、自分を揶揄した文章を作ったつもりでした。

謝罪したところでスレ汚しになると思い、後悔の念に耐えるだけ(体重は40キロ台まで減少しました)でしたが、
謝ってスレで叩かれたほうがよいと以心伝心してくる方が現れたので、その言葉に従うことにしました。
重ね重ねの厨行為申し訳ありません。
709風の谷の名無しさん:03/10/05 19:39 ID:Uy1Mi/mo
>708
悩んでいた君には冷たい言い方かも知れんが、
最終回も終わった今あの時のことを覚えてる奴も少ないし、
君が気に病む必要はないだろう。

一言で言うなら、

「大丈夫だよ」
71013発目の厨:03/10/05 20:02 ID:lkjJtKRs
>709
そういってもらえてすごく気が楽になって、ブラウン管の前で泣いていました。
ありがとうございます。ジェッターズの更なる繁栄を祈りつつ失礼します。
スレの皆様どうもすいませんでした。
711風の谷の名無しさん:03/10/05 22:09 ID:oNYKQRTr
712風の谷の名無しさん:03/10/05 23:42 ID:4jOADuqS
>>711によって、
>>693の野望は、すぐさま打ち砕かれたな。(ワラ

資本主義の現実が甘くないことを、またまた見せつけられた、な。
713風の谷の名無しさん:03/10/06 01:51 ID:SW9wBf4n
そろそろ最終話みてない俺にキャプ画像貼ってくれるとうれしいんだが
714風の谷の名無しさん:03/10/06 01:54 ID:O80zFmr7
>>713
あと1ヶ月もすれば、注文出来るようになるはずなんでDVD買え
最終回の雰囲気はキャプじゃ味わえないよ、マジで
715風の谷の名無しさん:03/10/06 03:06 ID:M3xTXIRC
前OP、変更前と変更後の違いを教えてほしい。
俺が見始めたの、ちょうど「ルーイとおはなし」のあたりだったからさ。
DVDには収録されてないし気になってしょうがない。
716風の谷の名無しさん:03/10/06 04:12 ID:O80zFmr7
>>715
他にもあるかもしれんが、ぱっと見でわかるのは
・シロボンがラーメンを出前するシーンの順序
・最初、キャラが順番に出て来るシーンの背景
の2つ

上は何処ぞの感想サイトに出てたので割愛
下は、DVD版と変更後だと背景が単色(何か描かれてるっぽいが)なんだけど、
変更前にはメダルが描かれていた。それぞれ絵柄も色も違う
この辺は誰かがキャプか何かで比較図を作ってくれると嬉しいんだが
717風の谷の名無しさん:03/10/06 07:25 ID:mvZU3eeG
あと、マイティ兄ちゃんが立ってる背景に上る
青い光のあたりも違うって意見出てたね。
ちょっと今まだ検証できるほど気が強くもてんので(ヘタレ)
確認よろ。
718風の谷の名無しさん:03/10/06 12:34 ID:STIYw0g1
OPマイナーチェンジは27話「機能便利ガング!」から。変更点は

・タイトルロゴに挟んで出てくる各メインキャラの背景が
 メダルからジェッターズバッジに差し替え。背景色もキャラごとに変わるようになった。

・出前に駆け出すシロボンの一連のカット順が微妙に前後してる。
 旧:シロボン飛び出す→太陽→シロボンこける→シャウト振り向き〜ちっちっち→おっかけっこ
 新:太陽→シロボン飛び出す→シャウト振り向き→シロボンこける→シャウトちっちっち→おっかけっこ

・旧版で「3・2・1!」のところのカットが「今日もそして明日も」のあたりに送られてる。

・MAXのアップで目のエフェクトセルが1枚止まったまま残ってたのが修正された

・ラストカット、ボンバー星の背景が白くなる

・・・だったと思う。抜けてたら補間よろ。
719風の谷の名無しさん:03/10/06 13:16 ID:sMPNy/lA
>>711
早速注文しますた(´∀`)
720風の谷の名無しさん:03/10/06 16:04 ID:Rh0tIJwz
>718
>・MAXのアップで目のエフェクトセルが1枚止まったまま残ってたのが修正された

あれはミスだったのか・・・・・・なんか残ってるのが何故かカッコよく見えて好きだったけど。
それはともかく、初期OPの方がかなり好き。というか改変後のはテンポ悪い。
721風の谷の名無しさん:03/10/06 18:31 ID:tz8S7HzX
>720
俺もそう思う
いまだに違和感あるもん
DVDに旧版も入れてくれよう…
722風の谷の名無しさん:03/10/06 19:55 ID:STIYw0g1
3MくらいUPできるあぷろだがあれば小さくしたOPアップするよー
DVDが初見もしくは2クール以前を見たことの無い香具師は
見本にして自前で編集したまい。メダルのところだけは素材が無いことになるが。
723風の谷の名無しさん:03/10/06 20:49 ID:Qkp2Pis2
DVDとついでにサントラ買ったら、
僕は崖っぷちがTVバージョンだけだったー!
ワ―ヽ(`Д´)ノ―ン!!!
724風の谷の名無しさん:03/10/06 21:21 ID:PYnKQ7r6
>>723
サントラ羨まスィ・・・
どこ探してもおいてないよ
725風の谷の名無しさん:03/10/06 21:28 ID:O80zFmr7
>>723
ロングはすわひでおのアルバムか、主題歌シングルを買うと吉
アルバムの方がお買い得で尚且つすわひでおを堪能出来るけど
726風の谷の名無しさん:03/10/06 21:36 ID:xTvxKZGZ
ただ、ロングサイズとTVサイズでは「そうだ〜」の歌い方が違うという罠。
727風の谷の名無しさん:03/10/06 21:36 ID:Qkp2Pis2
>724
アマゾンで買ったけど、まだあるよ。24時間発送で。
ファイヤーBOXも3〜4日だけど一応ある。

>725
dクス、すわさんのは卓球道ってやつかな。
ホップ!スキップ!ジャンプ!は入ってなかったから
スルーしてたよ。ちくしょー。
728風の谷の名無しさん:03/10/06 23:32 ID:JxRz39zj
ビデオ10巻のジャケットはなぜあんな構図とキャラなんですか?
萌え過ぎてもって帰りたくなってしまったではないか・・・。
729風の谷の名無しさん:03/10/07 01:51 ID:lCGGWrJ3
>タキューウドー
僕は崖っぷち以外だとH@PPY CHOICEがお勧め。
ってそれは漏れが9鍵盤の世界の住人だからか。
でも、H@PPY〜の馬鹿歌詞ははまる…と思う。
730風の谷の名無しさん:03/10/07 05:34 ID:kgG0Lpj+
穴掘ったら温泉でた
731風の谷の名無しさん:03/10/07 07:08 ID:SMVwFjdB
>722

何でもアップローダヽ(^。^)丿 とか
悪のアップローダ   とか丁度良くないかなぁ
732風の谷の名無しさん:03/10/07 21:42 ID:B9/5w+L3
DVD-BOX、中々来やがらねえ…。
本当に再生産待ちなんかなあ。
>>729
さりげなくドウイ。
LIVE Verは燃える…
734風の谷の名無しさん:03/10/07 22:40 ID:6nR+ePMI
>>1
あのときの・・・ひろゆきの言ったことが分かってないね?
残念だけど、やっぱりお別れするしかないようだ。
>>1・・・優しい名無しも、あの>>1叩きも、同じ名無しだ。同じものの表と裏にすぎない。
さっきのレスで叩きが呆れたとき、僕のなかの何かもフッ切れてしまった。
最後まで僕のPCに隠しておこうと思ったものがある。
でも、それじゃあ>>1が常識も守れないんだね。
>>1、きみに1つ目のグロ画像をageよう。
モーターサイクルの、最期の姿だ。
>>1、見るんだ。名無しの怒りを。これが僕の怒りだ。
だけど、>>1。きみにとっては(地獄の)はじまりなんだ。
泣くな>>1!まだ名無しからの攻撃は終わっていない!
これを・・・糞スレにコピペするんだ。
735風の谷の名無しさん:03/10/07 23:13 ID:a3IU6ZRk
この流れなのでポプLIVEのすわを貼ってみる
ttp://www.konami.co.jp/am/popn/music8/live/repo1.html
2枚目からな
736風の谷の名無しさん:03/10/07 23:19 ID:j/W82epP
ジェッターズ最終回特集するアニメ誌はあるかなぁ・・・。
737風の谷の名無しさん:03/10/07 23:21 ID:fKR6ykNS
先日渋谷某店で見つけて衝動買いしますた。>DVD-BOX

発売直後に秋葉回りしてどこにも置いてなかったから
半分諦めていた分、手に入れた喜びは倍増だよ。
738風の谷の名無しさん:03/10/07 23:41 ID:Ylcg80ZV
>>736
これまで扱ってなかった無能を認めることになるようなモンだから、いまさら・・・だろ。
ただし、これからDVD-BOXが発売されるので、小波的にはイイかも。
でも、かかる広告費と収益との関係が微妙だから、やんないだろうね。
739風の谷の名無しさん:03/10/07 23:41 ID:WYjP1XqZ
BS-JAPANでは今日が最終回だったんですね。
740風の谷の名無しさん:03/10/08 00:16 ID:3Qbt/7Vx
秋葉原は店舗面積の分だけラインナップが偏ってるからなぁ
741風の谷の名無しさん:03/10/08 00:45 ID:oEby8Ufs
742風の谷の名無しさん
>>732
漏れも〜。
小波を信用していいのだろうか……。