ボンバーマンジェッターズ 11発目●~*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
宿題忘れたきみ!                 ボンバーマンジェッターズで気分転換〜
女の子にふられたじぶん!        ボンバーマンジェッターズで元気だそう〜
ピーマン嫌いなあなた!            ボンバーマンジェッターズで好きになろう〜
風邪ひいてるお前!            ボンバーマンジェッターズでお大事に〜

最近テレビがつまらないというあなた! ボンバーマンジェッターズお試しください〜
ボンバーマンジェッターズ毎週水曜夕方6時30分、大爆発放送中! 
1年放送の予定で、物語はいよいよ佳境に。 みたってや〜 ヴゥォンゴ〜

関連事項は>>2-10あたり

前スレ
ボンバーマンジェッターズ 10発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057167728/
2風の谷の名無しさん:03/07/17 20:04 ID:znYtKPCo
*~●放送プログラム●~*

テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送
  毎週水曜日18:30〜19:00
岩手めんこいテレビ
  毎週金曜日16:54〜17:24 (1週遅れ)
BSジャパン
  毎週火曜日18:25〜18:55 (2週遅れ)
AT−X《各週1話ずつ4回リピート放送》
  毎週木曜日13:00〜/23:00〜 ・ 毎週月曜日17:00〜/27:00〜 (16週遅れ)


*~●公式サイト●~*

TV東京  ボンバーマンジェッターズ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bomberman/
ハドソン  BOMBERMAN JETTERS
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/index.html
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/anime/ (アニメ情報)
TAKARA  ボンバーマンジェッターズ
http://www.takaratoys.co.jp/bomberman/index.html
KONAMI  TOY & HOBBY/ボンバーマンジェッターズ
http://www.konami.co.jp/th/menu/bomber.html
スタジオディーン  ボンバーマンジェッターズ!!
http://www.deen.co.jp/bom/bom_index.htm
東宝  ---ビデオ---ボンバーマン ジェッターズ
http://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/index.html
3風の谷の名無しさん:03/07/17 20:04 ID:znYtKPCo
*~●過去ログ●~*

【題に肖り】ボンバーマンジェッターズ【マッハで立てた】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10283/1028350162.html
ボンバーマンジェッターズ 2発目●~*
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10359/1035973430.html
ボンバーマンジェッターズ 3発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039292681/
ボンバーマンジェッターズ 4発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043221023/
ボンバーマンジェッターズ 5発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046419536/
ボンバーマンジェッターズ 6発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048089875/
ボンバーマンジェッターズ 7発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049864126/
ボンバーマンジェッターズ 8発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052915791/
ボンバーマンジェッターズ 9発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055320443/

*~●実況はこちらの該当スレで(2ちゃんねるではありません)●~*

アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

キャプうぷろだ (萌え.jp)
ttp://moe.homelinux.net/cache/res34614c1s1.html
4風の谷の名無しさん:03/07/17 20:05 ID:znYtKPCo
*~●CD情報●~*
新OP「ホップ!スキップ!ジャンプ!」すわひでお
発売日:2003年8月6日 税込み価格:\1,260
http://www.konami.co.jp/kme/release/030806.html
新ED「Love letter」パーキッツ
(アルバム「hummingbird」に収録)
発売中 税込み価格:\2,730
http://www.konami.co.jp/kme/release/030618.html
「ボンバーマンジェッターズ オリジナルサウンドトラック」
発売中 税込み価格:\2,625
http://www.konami.co.jp/kme/release/030521.html
旧OP「僕は崖っぷち」すわひでお
発売中 税込み価格:\1,050
http://www.konami.co.jp/kme/lineup/2002/suwa_1s.html
旧ED「小さい頃の小さな記憶」松本あすか
(TVバージョンのみサントラに収録)

*~●DVD−BOX情報●~*
ボンバーマンジェッターズ (1)《ファイヤーBOX》
(第1〜16話を収録・4枚組)
発売日:2003/08/27 税別価格:\15,200
https://secure.pmoon.co.jp/htm/supportcontents/avsoft/05ha_gyou/bmj.htm

*~●レンタルビデオ情報●~*
Vol.1〜5 レンタル中
Vol.6・7 8/8レンタル開始 (各4話収録)
http://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/
http://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/lineup.html
5風の谷の名無しさん:03/07/17 20:05 ID:znYtKPCo
シャウトたんでハァハァ【ボンバーマンジェッターズ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035414378/l50

[同人コミケ板] ボンバーマンジェッターズ@同人板 2ボム目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039598905/l50
[CCさくら板] 【ボンバーマン】シャウトたんってどうよ?【ジェッターズ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1036466769/l50
[携帯ゲーム板] ボンバーマンジェッターズ 〜伝説のボンバーマン〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1037407388/l50
[アニソン板]【僕は】ボンバーマンジェッターズ【がけっぷち】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1048093695/l50

荒らし、あからさまな煽りは放置で!
それではマターリとドゾー。
6風の谷の名無しさん:03/07/17 20:05 ID:Hu4VJ+S4
不ーん
7風の谷の名無しさん:03/07/17 20:09 ID:8j8loWkQ
>1さんおつ。

しかし、佳境に入った今、知人に勧めにくい番組になってしまった気もする。
今までの話を知らないと入りづらそう。
8風の谷の名無しさん:03/07/17 20:12 ID:xZwD24Ky
>>1
乙!
9風の谷の名無しさん:03/07/17 20:13 ID:f/BViPUX
>>7
問題ない。一話から見させればいいのだ!
10風の谷の名無しさん:03/07/17 20:13 ID:R2t3B2nk
>>7
そんな時にはレンタルビデオをお勧めしる!

>>1さん乙!
11風の谷の名無しさん:03/07/17 20:14 ID:5jaSIjsQ
>1
乙カレー・グッジョブ

まだ間に合う!
とりあえず観させて
良さを感じられたらレンタルビデオをすすめる。
12風の谷の名無しさん:03/07/17 20:15 ID:znYtKPCo
あ、コピペミス。
>>5
*~●関連スレ●~*
です。

>>7
レンタルも置いてあるお店少ないですしね…
13風の谷の名無しさん:03/07/17 20:28 ID:vK+DlaLw
DVD買わせちゃえ! ってのは無理か?w

だが今から観だしても面白いと思ったなら、
決して損はないと思うんだが。
14風の谷の名無しさん:03/07/17 21:01 ID:tUTY+NjV
もし、しろボンが全てを知ったら元凶のメカードを許せるかな?
15風の谷の名無しさん:03/07/17 22:14 ID:5hPE+/IZ
メカードも何だかんだでイイ人化しそう。もしくは憎めない系。
完璧な悪人って描かれないアニメだから。
16風の谷の名無しさん:03/07/17 22:19 ID:xgEyuzdF
何気にカテジナ化という可能性も捨てきれない
最終回のね
17風の谷の名無しさん:03/07/17 22:24 ID:acaP57GI
科学者系敵キャラの法則
@貧乏
Aどこか憎めない
18風の谷の名無しさん:03/07/17 23:15 ID:Lgn5Qda6
このアニメ濃すぎ。
19風の谷の名無しさん:03/07/17 23:22 ID:qc1YvIhx
今から一歩 これから一歩 何かが変わるよ
スキップで歩き出せ
一歩!!
百歩!!

君がもしも いなくなっても 平気なように
君がいつか いなくなっても 歩けるように

昨日よりも大またで進もう
いつもよりもデカい声出さなきゃ オー!!

今から一歩 これから一歩 何かが変われば
見えるはず 会えるはず 思い描いた未来に

一日一歩 十日で百歩 世界は変わるよ
スキップで歩き出せ
一歩!!
百歩!!
千歩!!
20風の谷の名無しさん:03/07/17 23:28 ID:mG+IoYt9
>19
泣ける・゚・(ノД`)
21風の谷の名無しさん:03/07/17 23:57 ID:MBUC4cC1
>一日一歩 十日で百歩

計算が合わないような気が…
22風の谷の名無しさん:03/07/18 00:03 ID:ftrBbVfz
崖っぷちの方が好きだったな
23風の谷の名無しさん:03/07/18 00:08 ID:Tzk3Wdqv
博士とバグラーって、
ホントにマイティ死なせて悪いなって思ってんのかな?
24風の谷の名無しさん:03/07/18 00:10 ID:RoOBcakQ
>>23
死なせたのはメカードだと思うが。
25風の谷の名無しさん:03/07/18 00:25 ID:VLax8yQM
今週のタイトル
「男」の塩ラーメンじゃなくて。
「男の塩」ラーメンだった訳ですな。

>23
その辺は思ってるんじゃないかな、バグラーに至っては知らなかった訳だし。
表現の仕方が周りに理解されないというのは別にして。

アインはそういうの見せない人だろうし。
26風の谷の名無しさん:03/07/18 00:37 ID:K74Tqj9Z
ムジョーに厨房まかしたら、あの塩ラーメン、
本気でメニューに加えそうだよなw
27風の谷の名無しさん:03/07/18 00:39 ID:tk8bTmJJ
悪いなって思ってても、それと行動がまったく合ってねぇ、このふたり。
マイティが死んだ後に何かしたってワケでもないようだし。
ヒゲヒゲ団とジェッターズ誕生のきっかけは、ボン婆さん。
両者の抗争wの結果、そのボン婆さんの孫が死ぬ・・。
ふつう、話はここで終わるよなw
バグラーとアインはボン婆さんに詫びるため、自ら命を絶ちました、とかって。
28風の谷の名無しさん:03/07/18 00:49 ID:xLQqGn9r
>>24
直接手を下したのはメカードだから、バグラーや(部下を死なせた)アインには
責任や罪悪感を感じる必要は無いってことか。

っ て 、そ り ゃ な い っ し ょ !

そんなの酷いっス…。
見てる人でほんとにそう思ってる人もいるのかな。だとしたら怖い…。
29風の谷の名無しさん:03/07/18 01:01 ID:6SG6c7K+
ヒゲヒゲ団がマイティを死なせたわけだし、
アインはなにがあってもバグラーを止めようとするんじゃないか?
30風の谷の名無しさん:03/07/18 01:10 ID:+sh2GfhQ
兄ちゃんが死んだって判ったのは最近だし、バグちゃんからあーくんに
電話はしてるけど、あーくんからバグちゃんへの連絡手段は無かった
みたいだし、そうこうしてるうちにクーデターが起こっちゃったんだから
どーしようもないっしょ、爺達は。
31風の谷の名無しさん:03/07/18 01:23 ID:WwNTMVFb
ていうかアイン博士もナイトリーにヒゲヒゲの内情探らせたりして
色々手は講じてるわけだし。

ところでバーディの回想で「メカードが加わってから任務の危険度が〜」
とか言ってるあたり、メカードがヒゲヒゲ団に入ったのって
かなり最近のことなのか?
32風の谷の名無しさん:03/07/18 01:24 ID:5Q4ep+w+
ビデオってたの観た。
いや〜ギャグとシリアスの渾然一体さがタマラン。

で、少年漫画のセオリーに当てはめて今後を予測すると
ゼロはやっぱり、シロボンにオレがマイティの仇だとたきつけて
戦いをしかけ、最後にあのボンバーを伝授させて死にそう。
(この辺、Gガンの師匠かスクライドのジグ○隊長風に)
ほんで、最強の敵は1年かけて成長ドラマを見せて来たシロボンが
倒すってのが王道だよな〜。

でもミスティが可哀想なので、ゼロが死んだ次の瞬間に
どこか星の病院で、氏名不詳で収容されてたマイティが昏睡状態から
目覚める(ゼロの記憶も有り)というのキボン。
興奮してたら長くなっちゃった。スマソ

33風の谷の名無しさん:03/07/18 01:29 ID:MU+rS4SM
シュヌルバルトはドイツ語で口ひげって意味なんだぜ。
34゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/18 01:37 ID:5fhGSgRk
やっぱラストはZEROvsMAX→ZEROアボン、最後のボムスターにって展開かな。それはそれで燃える。

…しかし兄の敵である兄の記憶を持ったアンドロイドの力を得て、そのアンドロイドと同じ姿のアンドロイドを撃破…なんて、やたらややこしいな。

一応、本スレage
35風の谷の名無しさん:03/07/18 01:42 ID:YdcRXq11
>>19
彼女と別れたばっかの俺にはこの歌詞は……
36風の谷の名無しさん:03/07/18 01:48 ID:HM8Vx1QX
>>26
加えるどころじゃない、メニューはそれひとつだけになるにちがいない>男の塩

>>33
ヒゲヒゲ団の本拠地の名前にピッタリだな。


ゼロ、マイティの記憶を完全に思い出したみたい。というか
マイティとしてゼロが目覚めた感じだったね。これからどう振舞うのかすごく楽しみ。

ちなみに今週の回を見て、マイティの完全復活の可能性を強く感じた。
こんなにもアニメが楽しみなのは、はじめてだ。
37風の谷の名無しさん:03/07/18 01:50 ID:Dg5J8Jvv
結局ゼロの投げてる謎のボムってサニティボムなの?
38風の谷の名無しさん:03/07/18 01:51 ID:OA4clTED
MA-U〜\は出るでしょうか?
39風の谷の名無しさん:03/07/18 02:00 ID:WwNTMVFb
ところで大変どうでもいいことが気になってしまった今日このごろ

ミスティの宇宙船でいつもゼロを寝かせてある台、アレって
(1)ゼロ修理のために新しく設置した
(2)元からあった作業台
(3)予備シートの背を倒してあるだけ
(4)本来ミスティの仮眠用寝棚
……のどれなんだろう
40風の谷の名無しさん:03/07/18 02:05 ID:HM8Vx1QX
>>39
そりゃもう
(5)マイティとの"いざ"というときのための、すぐに使える台
41風の谷の名無しさん:03/07/18 02:07 ID:LdnGXXqh
>>38
ラストの決戦に出てきます・・・



もちろん全員マイティの記憶付きで!w
42風の谷の名無しさん:03/07/18 02:07 ID:nAba/4BQ
>21
すわひでおの歌詞にツッコミを入れちゃいけませんw
カップリングのSchool Lifeだって(以下板違いなので略
43風の谷の名無しさん:03/07/18 02:23 ID:WwNTMVFb
>40
狭そうだネ
44風の谷の名無しさん:03/07/18 02:29 ID:81Use/M1
新OPの曲も結構好きだな
ただ、絵と歌があってない感じするなぁ
使い回し、新作ともにね
45風の谷の名無しさん:03/07/18 02:51 ID:RmIL0Zmj
>>44
その分、本編に力が入ってると思いたい。
でも、大切な部分だからあんまり手ぇ抜かないで欲しかった・・・

ところで、これについては誰も言及しないのは、暗黙の了解だったから?
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~tomofumi/slide%20show.htm

ちなみにこれは既出だか読み返してみるとずいぶん路線変更してるんだなと思った。
玩具?アパレル?そんなんでてるの?
ttp://www.hudson.co.jp/corp/news/jetters.html
46風の谷の名無しさん:03/07/18 03:07 ID:Ci5mSx5o
>45
MAXのキャラが壊れてるのはギャグ漫画だからいいとして、
なんかその人シャウトのパパに大きな誤解があるようですな。
47風の谷の名無しさん:03/07/18 03:10 ID:6OigtSzf
>>21
>>42
1日1歩、10日で100歩の内容は
「同じ一日一歩でも、毎日レバ刺しを食べるような密度の日を送っていれば
10日目には100歩分になるだろう」
ということだそうだ。

今出ているARCADIAにインタビューが(板違いなのでry

何気にいい歌…
48風の谷の名無しさん:03/07/18 03:44 ID:BHZKqhQe
42話、どーも何か足りないと思ったら、ガングがしゃべってなかった。
来週は結構見せ場があるみたいなので期待。
49風の谷の名無しさん:03/07/18 03:47 ID:HYiMaqcq
いやむしろバーディーが(ry
50風の谷の名無しさん:03/07/18 04:02 ID:AqXLOw3e
そういや昨日の『D.N.ANGEL』に、
白ボン出てたな。

なんかハイジャンプして
「宇宙に一つしかないクマのぬいぐるみ」
取り返してたし。

おいらの脳内じゃ、
ボンバーシュートの時のBGMが
勝手に流れてたよ。
51風の谷の名無しさん:03/07/18 04:08 ID:6hZAvMQ0
>>45
使い回しが多い=手抜きと決めつけるのは、スタッフに失礼だと思うが。

本編であれだけのクオリティを維持してるスタッフが、OPを手抜きしたなんてことはないだろ。

このタイミングのOP変更ってことから考えると、恐らくコナミミュージック
から強引にタイアップをお願いされたんじゃないのか?
(もともと予定されてたOP変更なら、3クールからとか切りのいいところで変わるはず)
急なスケジュールで、オール新作書き起こしが間に合わなかったんだと思う。

つか、そのくらいスタッフには思いやってあげたい。

52風の谷の名無しさん:03/07/18 04:45 ID:OWihk/Op
>>51
OPが今週からだったのは、ゼロとMAXが戦うカットがあるからだと思われ
53風の谷の名無しさん:03/07/18 04:59 ID:/FOAISdY
>>45
>玩具?アパレル?そんなんでてるの?

http://www.kazu-pro.co.jp/chara/bomberman/
とか。自分も実際の商品は見たこと無いですが。
54風の谷の名無しさん:03/07/18 05:22 ID:sZpKHCWY
MAX=マイティの体
ZERO=マイティの記憶コピー
最終回はマイティの体と心どっち取るか迷って
なんだかんだあるけどZEROがMAXかばって終わる
55風の谷の名無しさん:03/07/18 08:13 ID:CTQ3155d
今更で悪いんだが
ムジョウって初めてバグラーに会った時には腹出ててオッサン体型だったんだな。
今は外人顔負けの逆三角形体型。
頑張ったんだな、ムジョウ
56風の谷の名無しさん:03/07/18 08:19 ID:a5B0pjWA
アインの涙がアメリカンヨ〜ヨ〜で、「いなかっぺ大将」だったり、
「男塩」ラ〜メンの汗の一滴が「庖丁人あじへい」だったりするのを
最近の若い者は何処まで知っているのかのう・・・・

う〜〜ゲホゲホ・・・・・腰が痛いわい・・・・・
57風の谷の名無しさん:03/07/18 08:48 ID:vG5EtR54
>41
MAシリーズ… 完成していたのッ!!
58風の谷の名無しさん:03/07/18 08:58 ID:shMCzijb
>>57
完成版にXとつけただけで、2〜9が必ずいるとは思えない。
・・・でも実際に居て、全員出てきてワラワラとボンバーファイトをするなら伝説になるな。
59風の谷の名無しさん:03/07/18 08:58 ID:RoOBcakQ
>>52
順序として逆な気もするが……。
この時期に急きょOP変更が決まったから、ゼロとMAXのシーンをつくったんでしょ?
あそこだけ新作だし。
3クールから変更だったら、当然、別のOPになるはず。

通常、OP変更というのは、まず曲から決まるのであって
(売りだすアーティストとか曲のタイアップとかそういうことで)
当然、時期もその曲の発売日とかに合わせる。
絵から(作品から)先に決まるというのは、最近ではあまりないと思う。

仮に始めから41話でゼロとMAX登場がバレるので、42話からOP変更
ってことが決まってたとしたら、残り10話しかないのにコナミミュージックがOK
するわけないと思う。それなら3クールからゼロとMAX出してください。ってことになるんじゃないか?
60風の谷の名無しさん:03/07/18 09:08 ID:JLrtNzly
>33
あのーちょび髭なんだが。
61風の谷の名無しさん:03/07/18 09:23 ID:hIs92n8z
>>45
松原ジェッターズ、てっきり○○○○側からクレームついて
打ち切りになったとばかり思っていたんだが、
本人の体調不良だったのね。


まぁ結局、別の人に変わっても路線はあのままだったわけだが。
62風の谷の名無しさん:03/07/18 09:31 ID:PvQGOOcx
>>50
どこでどうやったらそんな脳内変換が出来るんだ。
ネタでシロボンがぱくられたかと思って、恥を忍んで妹のビデオこっそりと見てたが
でてないじゃないか!
63風の谷の名無しさん:03/07/18 10:12 ID:/G1337nU
>50 >62
確か主人公の子供時代の中の人がシロボンの中の人だったんだよね。
「ハイジャンプ」も「宇宙に一つしかないクマのぬいぐるみ」 も
「とりかえす」も嘘ではないし、中の人ネタということで。

自分も気付いたけどさすがにあのBGMまでは流れなかったな(w
64風の谷の名無しさん:03/07/18 11:52 ID:AZ1kVuyu
実況時は気が付かなかったがセーラーモモちゃんいい揺れしてるな。
65風の谷の名無しさん:03/07/18 12:04 ID:AZ1kVuyu
バグラーが「…モモちゃんの大切な宇宙に『一人』しかいない孫の命が
ワシのせいで」っつってんだけど?
しろぼんは?
これって何かの伏線ですか?
66風の谷の名無しさん:03/07/18 12:52 ID:Q1BfaL3N
>>65
がいしゅつ
67風の谷の名無しさん:03/07/18 13:00 ID:JeDgrKk1
>>65
単にシロボンのことを知らないだけかも。
68風の谷の名無しさん:03/07/18 13:03 ID:TRZIdZvU
多分最後のボムスターは
○○。○○○。。○○○○。○だよ
(。は小さい○のつもりね)
69風の谷の名無しさん:03/07/18 13:07 ID:AZ1kVuyu
>>66
脚本のミスって事は考えられないしそう言い切ってるって事は
やっぱり何かあるんでしょうな…。
どれD.N.ANGELでもみるか。
70風の谷の名無しさん:03/07/18 13:15 ID:Q1BfaL3N
>>69
マイティという存在は一人しかいない
71風の谷の名無しさん:03/07/18 13:17 ID:C7A1FT1l
>>69
だからガイシュツだけどシロボンがいるからって「2人いるから、まぁいいか」てことはないだろ?

マイティはマイティで一人しか居ない孫だから、別段おかしくないはず。
もちろんシロボンだって「宇宙に一人しかいないモモちゃんの孫」には違いない。
72風の谷の名無しさん:03/07/18 13:28 ID:AZ1kVuyu
いや、まあたしかにマイティはマイティ、シロボンはシロボンなんだけどさ。
「一人しかいない孫を」って言われたら「二人二人!」って突っ込むだろ?
そこで「実はシロボンは…」「なんだってー!」な展開になるかもと思ったんだが。
73風の谷の名無しさん:03/07/18 13:41 ID:C7A1FT1l
>>72
普段の会話ならそうかもしれないが、バグラーは「マイティ」の命が失われた事を
重く受け止めているんだろう。
だから「たった一人の孫」と言ったと思われる。

ってかホントにマイティとシロボンが兄弟でもないという設定であの台詞になったのなら
ちょっとスタッフを軽蔑するな。過大反応過ぎかも知れんが。
74風の谷の名無しさん:03/07/18 13:43 ID:u0Us+Qmd
レンタルは5巻まで出てるようだけど、続きはいつごろ出るのかご存知の方います?続きが気になるよ〜
75風の谷の名無しさん:03/07/18 14:03 ID:nL13NGns
謎解きもだいたい終わっちゃってもう盛り上がる要素なさそう
76風の谷の名無しさん:03/07/18 14:19 ID:1HM3G+db
>>75
基本的には、捻らず直球勝負で見せるアニメだと思うが、
スレ的にはそうかも。
77風の谷の名無しさん:03/07/18 14:42 ID:5Ug/MSJ5
最後のボムスターはシロボンの涙に懸け
78風の谷の名無しさん:03/07/18 14:54 ID:C7A1FT1l
>>74
毎月11日に2巻づつだったような気がする。

8月にはもう半分いっちゃうんだよね。
79ファイヤー編予約しますた:03/07/18 15:06 ID:IVZHOb4S
DVDBOXは、どれぐらいのペースで出るかわかりますかね?

学生なので、計画的に金溜めないと買えない・・・。
80風の谷の名無しさん:03/07/18 15:28 ID:zJBXtE41
やっぱり最後のボムスターは、
シロボンの盾になって破壊されたZEROの残骸だろ。

で、どっこい生きてたマイティはやって欲しくないかな〜。
せっかくシロボン、マイティの死を乗り越えたのに
今更実は生きてました、では話が薄れちゃうかなと。
新OPも兄の死を乗り越えたシロボンの歌っぽいし。
81風の谷の名無しさん:03/07/18 15:36 ID:zM1aiC7p
>>73
いや、その解釈であってるだろ。
つーか、「一人」にこだわる人たちって、なんでそのセリフだけを取り上げて、
前後の流れを無視するんだろう?
あの一連のバグラーのセリフの流れなら、孫=マイティのこと、というのは、
子供でもわかるとおもうが。
「たった一人の孫」=「たった一人のマイティ」ってことでしょ。
それとも、わかった上でのネタなのか?
もしマジで言ってるなら、頭悪すぎ。
82風の谷の名無しさん:03/07/18 16:15 ID:nL13NGns
>子供でもわかるとおもうが。

いつもの煽り屋だな。
もちょっとボキャブラリー増やせよ
83風の谷の名無しさん:03/07/18 17:12 ID:pFMCcYs7
>56
ワシは作品イメージやBGMなどから「スターザンS」を思い出すのじゃよ。
ブホンブホン。あれも生き別れになった家族がいる主人公じゃった。
と思った。
84風の谷の名無しさん:03/07/18 17:34 ID:507SFOep
>>73
ダブルミーニングって手法もあるけどね。
バグラーはマイティという個人に注目して発言してても、
同時に、スタッフとしては伏線の意味を持っているという。
最近はあまり流行らないけどね。

まあ、どっちに転んでもスタッフを軽蔑しないように。
85風の谷の名無しさん:03/07/18 18:16 ID:pM2bDTTu
>73
しろぼんとマイティが本当の兄弟じゃないって今更でてきたら
話に重度を増すよ。いくら凝ったアニメとしても流石にそれは重すぎるよ。
86風の谷の名無しさん:03/07/18 18:49 ID:Xe3OSQDW
>79
丁度貼ろうと思って来たところだったw

>DVD2巻は11月、3巻は1月発売予定です。
>※3巻のみDVD5枚組予定
>●特典:3BOXで1枚の絵になる香川久描き下ろしスペシャルイラスト仕様!
>●封入特典:キャラクターシール●映像特典:ノンテロップOP&ED、設定資料館

2巻以降にも映像特典が付くとイイナー…
87風の谷の名無しさん:03/07/18 20:13 ID:AqXLOw3e
>>72-73
>>81
まあ、そうだよね。
そして、「宇宙に一つしかない〜」って言いまわしは
このシリーズのクリシェだから、
やっぱ、ここぞ、って時に使うのは当然だろ。

で、伏線のため、ってのもあるだろうな。
マイティが(仮にも)死んだとなれば、ボン婆さんの孫は白ボンだけ。
本当にもう、「宇宙に一人しかいない」孫になってしまった。
が、その白ボンも、次の実験研究の素材にしようと、
メカードは生け捕りにしようと狙っている。
で、物語は・・・。
88風の谷の名無しさん:03/07/18 20:17 ID:dyuxcNL0
>>86
3セットですむんだ。どうしよう真剣に悩む。でも1月までジェッターズ熱が保つかな・・・
89風の谷の名無しさん:03/07/18 20:20 ID:dyuxcNL0
野暮な質問だけど、ボンバーマンジェッターズ、全52話で良いんだよね?
9079:03/07/18 20:26 ID:IVZHOb4S
>86
サンクスコ

う〜む・・・相当辛いけど頑張る。
91風の谷の名無しさん:03/07/18 20:53 ID:V4LatXPq
マイティとゼロはフュージョンボムで融合している(コスモジェッターボンバー状態)
・・・などと突拍子もない事を言ってみるテスト
92風の谷の名無しさん:03/07/18 21:13 ID:P0KXK30U
ムジョーの初任給はハドソン札幌と同額(w
93風の谷の名無しさん:03/07/18 21:20 ID:3eZlHVKo
>>80

同意。
なんとなく、
マイティ生きてる=ハッピーエンド。
マイティ死んでる=バッドエンド。
って流れができてるように思うが、
漏れは、このアニメなら、
マイティ死んでる=ハッピーエンド。
が一番あってるように思う。
シロボンの成長物語としては、
お兄ちゃんがいないとなんにもできなかったシロボンが、
ラストで、もうお兄ちゃんがいなくても一人で生きて行ける
男の子になった。ってのが王道だろう。
最終回のラストで、シロボンがマイティの墓参りに行って、
「僕、もう一人でも大丈夫だよ。だから安心してね」
なんてやられたら、マジ号泣してしまいそうだ。
94風の谷の名無しさん:03/07/18 21:58 ID:+e1v70mw
>>93
おいっ (´Д⊂ ・.
ちょっとうるうる来ちゃったじゃねえか!
95風の谷の名無しさん:03/07/18 22:15 ID:wUIR9L7f
ヤフオクでハケーン生地でっす。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29773982
96風の谷の名無しさん:03/07/18 22:24 ID:ywrhtfHZ
近所のツタヤにジェッターズのビデオがない…。
ショボン(´・ω・`)
97風の谷の名無しさん:03/07/18 22:27 ID:un7L4mHj
・ボン婆さんとマイティの会話
・マイティの記憶に出てきた(もしくは1話目)輝くしろボン

まだいくつか明かされてない要素があるな・・・
98風の谷の名無しさん:03/07/18 22:30 ID:ejNRUzKQ
ねーねー14話でヒゲのことロボットって云ってるよ〜
99風の谷の名無しさん:03/07/18 22:42 ID:AqXLOw3e
>>93
>「僕、もう一人でも大丈夫だよ。だから安心してね」
>なんてやられたら

大筋、その方向性だと思うよ。
指摘されてたように、あの歌詞のOPを監督は採用したわけだし、
OPで新作された画には、ゼロとMAXが闘って爆発するシーンがあるわけで。
シロボンをMAXから守ろうと、ゼロは・・・。
100風の谷の名無しさん:03/07/18 23:04 ID:qRx7+116
マイティの肉体はあの爆発で死んでいる。
マイティのゴーストはゼロに移動して生きている。

ゼロとMAXがガチンコ勝負。
ゼロが負けてゴースト消失→マイティ心身ともに昇天。

シロボンがMAXを倒す。
シロボンは兄の死を受け入れ、

> 「僕、もう一人でも大丈夫だよ。だから安心してね」

ただこれだとミスティが脳内未亡人になっちゃうんだよな。
101オヤジ萌え:03/07/18 23:15 ID:uHs4Xkro
ラストはTV観てる人が全員死亡してお終い。アメリカも崩壊。
(サイファイハリー)
102風の谷の名無しさん:03/07/18 23:17 ID:Sg5JeSMG
一人で立派にやっていけるんなら、
兄ちゃん生きてていいやんけ!

しかし、新主題歌を聴く限り、マイティ死亡フラグは確実っぽい。
。・゚・(ノД`)・゚・。
103風の谷の名無しさん:03/07/18 23:33 ID:uEUgc3mu
シロボン・オヤボン・コボン・ダイボン・・・

実はマイティの方が本当の孫じゃなかったりして・・・
104風の谷の名無しさん:03/07/18 23:34 ID:ejNRUzKQ
>100
マイティとしての記憶を取り戻したZEROが、何とか生き残って
最終的にはミスティと一緒に生きていくことを選んでくれるといいなぁ…
なんて夢を見ているよ。
105風の谷の名無しさん:03/07/18 23:41 ID:aql77yGR
惚れた男に2度も死なれたらミスティ可哀想だもんな…
106100:03/07/18 23:55 ID:qRx7+116
今こんなの思いついた。

ボムスター七つでボムエレメント一つと交換できるとか。

で、100の続きで
シロボンがMAX倒すと最後のボムスターが手に入って、
神龍かなんか出てきてボムエレメントに変わって、
ボムエレメントのなんだかよくわからないけど凄い力でマイティの肉体が復活して、
倒されたと思ってたゼロの中のマイティのゴーストは虫の息で生きていて、
肉体とゴーストがそろってめでたくマイティ復活!

ミスティも幸せ! シロボンよくやったぜ! ジェッターズ最高! とか。
107風の谷の名無しさん:03/07/18 23:56 ID:7HIPTnOb
そんなの嫌だ(´д`)
108風の谷の名無しさん:03/07/19 00:01 ID:eCLLD2Da
>>106
最終回で総合評価がマイナスに転じるぞい

でもボムエレメントの力とは何かが少し気に掛かる所
109風の谷の名無しさん:03/07/19 00:02 ID:cN9e5jqi
>104
それじゃ結ばれても子供が出来ないじゃん、って思ったけど、
バグラー様の発明力(ぢから)があればそれも可能か。

はっ! アレはその伏線だったのか!
110風の谷の名無しさん:03/07/19 00:23 ID:D1tdvH5t
>>106
それだったら夢オチの方がまだまし。
111゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/19 00:26 ID:Gv8uD6Be
んー、純粋な気持ちでマイティには生きててほしいなぁ。作品的にはどうのかしらないけど。
シロボンだってもちろん、マイティが生きてたほうが嬉しいに決まってるし、ミスティだってそうだろうし。

どんな形で終りを向かえようと、漏れは生涯、この作品を好きでい続けることは変わらないけど。


後番はスタッフ続投、キャラ総入れ換えで新シリーズやってホスィ( ゚Д゚)…
112゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/19 00:31 ID:f+l3Xgh4
要は、登場人物たちに幸せになってほしい、と思う。
そりゃマイティが死んでたって幸せには変わりないかもしれないけど…

なにが一番の「ハッピーエンド」かは終わるまで分からないけど。

うまく言えないけど、悲しい結末にはしてほしくない。最後はシロボンの笑顔で終わって欲しい。
当たり前みたいだけど、その当たり前を踏まえた作品がここんとこ無いから、どうしても期待してしまう…
113風の谷の名無しさん:03/07/19 01:09 ID:mkceIESV
お約束な気もするが、マイティの形見のバッチがボムスターになると思う。
114風の谷の名無しさん:03/07/19 01:19 ID:kLuulV9K
>シロボンは兄の死を受け入れ

成長したからマイティは死んでてもいい・・って解釈できないよ
マイティもシロボンのためだけに生きてるんじゃないんだし。
100%明確に死んだって表現されてるなら諦めはつくけど
「生きてる可能性」に繋がりそうな複線がこんなに散りばめられた状態で
(ボムエレメントの謎、ボムスター7個持っていることに含められた意味とか・・)
マイティは死んでいてもいい、とは思いたくないんだよ・゚・(ノД`)・゚・

「マイティの死」でシロボンは成長したけど実は生きていたからと
いって成長が無駄になる訳でもないだろうし、再会して嬉しくて
泣いてるシロボンを見せられたら「26話のあの感動を返せ!」とは
ならないと思う(死=バットエンドって発想はないんだけど)

最近気になっていることは
MAXをマイティだと思い込んで暴走した頃のシロボンと違って
冷静にZEROのことをマイティかもしれないと思い始めてる
「成長した」シロボンが、ZERO(もしくはマイティ)を救うことが
できなかったら・・・!(それこそバーディも立ち直れないのでは
ないかと)・゚・(ノД`)・゚・
115風の谷の名無しさん:03/07/19 02:06 ID:AF+7ZPVT
マイティに生きていて欲しいというのは心情的には理解できるけどね。
ただ作品的にはシロボンがマイティの死を乗り越えることが主題だったわけで、
何事もなかったかのように生き返ったら命の大切さを描けなくなる。
それに個人的にはゼロが生きてるだけで十分なんじゃないかと思う。
元通りになる必要は無いよ。
116風の谷の名無しさん:03/07/19 02:10 ID:DcvNhwRQ
とりあえず最後までゼロが生き残ってれば
そこそこ丸くは収まりそうだけど

しろボン達には死んだと思わせといて、
ラストでひっそりミスティの所に現れるくらいなら
あってもいいな
117風の谷の名無しさん:03/07/19 02:16 ID:NkhHgeW6
つーか本当に間違い無く死んでるんだろーか、マイティ。
118風の谷の名無しさん:03/07/19 02:20 ID:0eCSwztK
>>115
まったくですな。
物語としてはどうか、って皆話してるわけで。

子供向けだからって、臭いモノ、辛いモノには蓋をして、
ご都合主義的な結末だけは避けて欲しいって思ってるだけ。
だれも「あ、もう兄貴は用済み、逝っちゃっていいよ」
なんて言ってるわけじゃない、もちろんだけど。

まあ、ここまで見事に物語を観せてきたスタッフだけに、
否応無く期待は高まるわけで。
妥協無くがんばって欲しい、
って、心から応援しているわけで。
119風の谷の名無しさん:03/07/19 02:29 ID:H6HbIDm5
今週無情の生い立ち語られたから
もしかしたら来週ちんだりして ね
120風の谷の名無しさん:03/07/19 02:36 ID:6rUxYO2z
もし第26話での会話を生かすとしたら、シャウトとシロボンが一緒に
墓参りをするシーンがあるわけだけど、それがシャウトママとマイティの…。
121風の谷の名無しさん:03/07/19 02:50 ID:0za1TAWN
ラスボスはボムクリスタルの力を利用して作ったワイリーマシンならぬメカードマシン「ボンバーロボ」
話の中で出た全てのボムを使用可能。
で全てのボム(番長ボムや四天王のボム、MAXのボムも)やロボ自体の運動能力を駆使し白ボンを追い詰める
そしてメカードがとどめにマイティの「サニティーボム」を使おうとするが
メカードの負のエネルギーに反応し自爆(この瞬間ボンゴかアー君の説明が入る)
この隙に白ボンがボンバーシュートして勝利

こんな感じかなぁ とふとオモタ
122風の谷の名無しさん:03/07/19 03:15 ID:MuKOnku7
やばい、このアニメにどんどんはまってくる自分がいる…。
こんなアニメがあったなんて…。
はじめ見てなかったのを激しく後悔。。。
123風の谷の名無しさん:03/07/19 03:31 ID:BQwoUZu2
・・・ここまで読んできて思ったんだけど、もしメカード改心エンドがある
としたら

 ・メカードの「最終兵器」が暴走
 ・ZEROの特攻で(メカードを含めて)みんなが救われる
 ・メカード改心、廃棄したはずのマイティの「心」を含んだデータをMA機
  にインストール
 ・マイティ(MA-?)「復活」

・・・まわりくどいね、こりゃ
124風の谷の名無しさん:03/07/19 03:47 ID:0za1TAWN
>>123
・メカード改心、廃棄したはずのマイティの「心」を含んだデータをヒゲヒゲ団員にインストール
・天然さわやか系ヒゲ完成
125風の谷の名無しさん:03/07/19 03:55 ID:vfkcT+ig
いやっ!やはり最終回はコレしかないっ!

 

  ツ  イ  ス  ト  さ  ん  が  し  ゃ  べ  る  !


126:03/07/19 04:48 ID:0eCSwztK
VC:小寺ヒゲ之
127風の谷の名無しさん:03/07/19 05:25 ID:T08iLXjt
最終回では
シロボンがロードランナーになって終了します。
128風の谷の名無しさん:03/07/19 05:29 ID:9pk4QAvt
ビデオを見返して知る。
ツイストさんの奥さん、つまりシャウトのお母さんの名前は夏海(なつみ)さん
だからあのラーメン屋の名前は夏海館。
最初は変なお店の名前だなぁと思ったけど、理由を知ると熱いものがこみ上げてきたよ。
129風の谷の名無しさん:03/07/19 05:43 ID:vfkcT+ig
そういえば358号(? の子供、「みゆき」という名があるらしい。
奥さんが言ってたよ。ビデオ見直すと。

ムジョーのアインの呼び方も変わっていって楽しい。

「アインのじーさん」>「アインのおっさん」>「おやっさん!」
130風の谷の名無しさん:03/07/19 08:11 ID:pf3ujgCc
シャウトのヒロインの座が危ないような……
131ジングル☆オールザウェイ:03/07/19 08:19 ID:tV3Jq9x0
>>121
ラスボスはメカードとシュヌルバルトの超巨大合体ボンバーマンと予想してみる。
132風の谷の名無しさん:03/07/19 08:23 ID:NsxKEAVH
今日のゴールデンシアターが「マイティ・ジョー」で
吹き替えに松本梨香がいるのを見て
このスレを思い出した・・・
133風の谷の名無しさん:03/07/19 09:25 ID:kavJkKoC

「マイティ散る! シロボン涙の必殺ボム」
134風の谷の名無しさん:03/07/19 10:26 ID:A0cWJXcm
すわひでおさんの公式HP出来立てのほやほやですよー
ttp://www.konami.co.jp/kme/suwa/
135風の谷の名無しさん:03/07/19 12:20 ID:Lz0lZIY8
卓球道の試聴、デパ地下じゃなくてH@ppy Choiceにすればいいのに
136風の谷の名無しさん:03/07/19 16:21 ID:SHzIQnUY
OPの歌詞は、シャウトにも当てはまるとおもた。


137゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/19 16:21 ID:f+l3Xgh4
おっとっこっフィィイブアァァ!
おっんっなっブィィィブアァァ!


…ジェッターズのOP歌ってる人と同一人物とは思えんw
138風の谷の名無しさん:03/07/19 20:20 ID:drohUL3m
新OPのゼロとMAXが二重螺旋描くシーンカッコいいなぁ。

後の「♪何かが変わるよ」のところでオーラ弾けさせてるのは
MAXとシロボンがなのな。
139風の谷の名無しさん:03/07/19 20:51 ID:nemKFeax
前OPも、サビのマイティが立ってるシーンとかすごくカッコよかったしね。
140風の谷の名無しさん:03/07/19 21:35 ID:zuov/83L
>130
ミスティがレギュラーになったためにヒロインの座を追われ、
バーディがジェッターズの指揮をとっているためリーダーは名目上のみとなり、
ジェッターズにマイティと入れ替わりで入ったため人間ドラマに絡めない彼女。

レギュラー陣の中で一番“ストーリー上で要らないキャラ”となったシャウトの
明日はどっちだ?
141風の谷の名無しさん:03/07/19 21:42 ID:7XKfLqbB
シャウトは、ボンゴガング並みの脇役になりつつあるな
最近のアインはかっこよすぎだ
142風の谷の名無しさん:03/07/19 21:46 ID:4BWLZLlL
>>138
二重らせんで思い出したけど、
二重らせん構造を発見したワトソンとクリックって、
タバコモザイクウィルスの構造を研究していた同僚のメモを盗み見みて
らせんモデルのアイデアを流用してノーベル賞をとったって話を聞いたことがあるけど、
メカードのネタって、このへんからきているのかねえ。
143風の谷の名無しさん:03/07/19 21:58 ID:Wg4ruh9h
>142
前スレにあった話によると、研究室ではよくある話だそうで。
144:03/07/19 22:16 ID:0eCSwztK
さすがに「よく」は無いと思うが、
発想とか着眼点をパクられたって話は、よく聞く。
(実験で期待した結果を出せなかったヤツの
負け惜しみが大半だと思うがな、実際は)

あと、学会なんかの研究発表で、
最先端の事柄を全く理解も出来ていないのに、
予算を取ってきたからって理由だけで、
主任教授も連名で「発見者」になっちゃう、
これもなんだか、ね(ワラ
145風の谷の名無しさん:03/07/19 22:32 ID:FVb87mp+

マイティー・ムジョーって映画やってる。
146風の谷の名無しさん:03/07/19 22:59 ID:1e9A5FLb
>145
ハァハァ…
147風の谷の名無しさん:03/07/19 23:07 ID:nUZnJPpG
マイティー生きてるじゃん。
マイティーよりバーディだよ
148風の谷の名無しさん :03/07/19 23:12 ID:8k1SvnV9
>142
メモじゃなくて同僚の女性が撮ったX線かなんかの写真を見て
二重螺旋に気づいたんじゃなかったっけ。
149風の谷の名無しさん:03/07/19 23:31 ID:ZV+tuPfE
マイティ死んでんなら、なんで劇中のキャラにも視聴者にも
ハッキリと死んでることを確信づける物証を見せなかったのかが謎になる。

この部分は、ちょっとお粗末なんだよな〜。
なんでシロボンが証拠もないのに持論を捨てて、マイティは死んだと決めつけたのかも
いささか不可解。物語の核の部分なのに、脳内補完で補うしかないというのは。
150風の谷の名無しさん:03/07/19 23:39 ID:4nhoxL5t
死体を見せなきゃ死んでないのは時代劇ならお約束なんだが。
この場合マイティの死体を見せられてもショックだな。
151風の谷の名無しさん:03/07/19 23:48 ID:AF+7ZPVT
>>149
まあ状況証拠しか無いのはストーリー的にちょっと弱い部分だよね。

生きていると信じていた兄が実は死んでいるという事実を知らされるのは
結構重いストーリーだから直接的な描写を避けたのでは。
152風の谷の名無しさん:03/07/20 00:13 ID:D0tUdXQp
マイティの生死を含めて、「えぇっ!アレがソレでそうだったのかッ!」と
製作者の手のひらで踊らされる快感。 こーゆーの久しぶりだ。
153風の谷の名無しさん:03/07/20 00:23 ID:7YnfUXpf
とりあえず、ゼロは自分の修理費2回分とか
ジャンク星で買ってもらったパーツ代とか
ミスティに返済しておくべきだよな



体で

(B−1の優勝カップで半分くらい返したかもしれんけど)
154風の谷の名無しさん:03/07/20 00:39 ID:h6ZPJgR0
宇宙にひとりしかいない大切な孫・・・

実はマイティーとシロボンは血がつながってないんじゃ・・・
155風の谷の名無しさん:03/07/20 01:11 ID:IoxYi3Su
>>153
二人で行動している間、毎晩返していましたが?



体で。
156風の谷の名無しさん:03/07/20 01:14 ID:e5prvJf5
>155
どうやって?ねぇ、どうやってっっ?!
メカードの超科学でその辺もOK?
157風の谷の名無しさん:03/07/20 01:18 ID:q8FASzTy
船の中で電力供給のために自転車をキコキコと…>体で。
158風の谷の名無しさん:03/07/20 01:45 ID:znIEMpgL
>>149
じゃあなにか?
戦争で身内を亡くした人たちは、皆、戦争で「死んだ」と信じちゃいかんのか?
「はっきりと死んだという物証のない」肉親の死なんて、いくらでもあるじゃないか。
脳内補完っていうけど、それはあくまで2ちゃんでの用語であって、
そうやって少ない情報の中から、あれはこういうことだ、いうあこうだ。と
いろいろ考えるのも一つの楽しみ方だし、ドラマや映画でも普通にあることだろ。
絵やセリフでしか出てない「物証」だけが全てであるという、裁判官みたいなドラマの見方は、
いかにもオタク的。

159風の谷の名無しさん:03/07/20 01:46 ID:zP3OsZKw
船の推進剤代わりにボムを…

体で。
160風の谷の名無しさん:03/07/20 01:47 ID:+T2J9+Ji
>157
あの宇宙船はそんなローテクで動いてるのか!


でも一生懸命自転車を漕ぐとその分自分の燃料も消費しそうな罠。
161風の谷の名無しさん:03/07/20 01:59 ID:cyTgTkPG
来週の黒ウサギにすわ氏降臨。
新OPもかかるかな?
162風の谷の名無しさん:03/07/20 02:25 ID:Nc+5p0Nn
>>156
マイティ兄さんも言ってたじゃないか、
ボムには無限の可能性があるって




……言ってなかったっけ?
163風の谷の名無しさん:03/07/20 03:00 ID:75CDpiUg
ワシの予想では、ボムクリスタル、ボムエレメント、ゼロの中のマイティの心
そしてシロボンのボムスターの融合?の力でマイティが復活するなんてのを考えてみた。
まあ、「ナディア」のブルーウォターでジャンの復活みたいなのりね。

164風の谷の名無しさん:03/07/20 03:12 ID:MCM9k5Ot
復活する話を見ると思うんだけど、復活した人って本当にその人自身なのかな。
ホントはコピーにすぎないんじゃないのか?と思っちゃう。
帰ってくるなら実死亡経験なしで帰って来てほしいなぁ。
165風の谷の名無しさん:03/07/20 04:26 ID:oTfi6Vde
>>164
それは復活のしかたによるだろうな。
ワープ装置が出てくる世界で存在の連続性に拘っても意味がなさそうな気もするが。

あからさまにデータを元に再構築とかだとアレだが。
166風の谷の名無しさん:03/07/20 05:11 ID:DT5RnZrO
>>154
何度も言うけど、言葉じりしか捕らえられないと物事の本質を見失うよ。
というか、他人にうざがられるよ。

>>73とかでも言ってるので同じ事は言わないが、たとえば初期の回で何度もアインが
「モモちゃんの孫じゃないか。心配するな。」
みたいな台詞もさんざん出てるのだが、これは無かった事になるのかい?

ちなみに今回のアインの「マイティの爺さんと… 」の台詞も
その前の「マイティから聞いたんじゃ」を受けて、マイティの話のなかでの
「マイティの爺さん」なので別段へんな言い回しではない。
167風の谷の名無しさん:03/07/20 05:49 ID:oTfi6Vde
>>166
穿った見方であることくらいは誰だって分かってるだろ。
一々指摘するのも見てて同じくらいうざいよ。
168風の谷の名無しさん:03/07/20 08:36 ID:P/I/pbK4
>>167
同意。
169風の谷の名無しさん:03/07/20 10:40 ID:eNwt+lkj
>>167
それをいうなら
ガイシュツ話を何度も書かれるほうがうざい

>>166みたいな反論がつくまでセットでガイシュツなんだから
170風の谷の名無しさん:03/07/20 10:45 ID:eNwt+lkj
>>167
自分擁護だったのか。だったらすまんね。
171風の谷の名無しさん:03/07/20 10:52 ID:hiZN89bA
このスレ読んでると、マイティが死んでても生きてても遺恨が
残るようで嫌だなぁ。
命が軽く扱われるって意見あるけど、それはあくまで扱われ方の問題で
元々命に重さも軽さもない。
物語としての白ボンの成長(生死に対する受け止め方と、それを乗り越える精神)は
しっかり書かれているのだから、残った部分はスタッフの好きに任せる。
どんな結末でも受け止めるよ。それがジェッターズって作品だから。
172風の谷の名無しさん:03/07/20 11:04 ID:P/I/pbK4
良い悪いじゃなくて、本来の視聴者層にとって
どんな終わり方が一番素敵か、で考えようよ。
173風の谷の名無しさん:03/07/20 11:16 ID:4PnyXcXR
>このスレ読んでると、マイティが死んでても生きてても遺恨が 残るようで嫌だなぁ。

そんなことはないと思うよ、まあ、残っても、どうでもいいんだけど。
要は、安易に「生きてました」ってお茶を濁すのを危惧する人がいるってだけだろ。
そんな連中も、生きてたって結末でも、おっ、と思わせる物語を紡いできたら、
拍手喝采だと思うし、(逆の結末でも、また然り)
それだけ期待が高まってるし、応援してるってことだと思うな。
妥協が感じられなければ、どんな結末でも喜んで受け入れる、ってのは皆同じだと思うよ。
そして、それが出来るスタッフであり、作品だと思うな。
174風の谷の名無しさん:03/07/20 12:39 ID:oTfi6Vde
>>169-170
俺はどっちもうざいと言っただけ。これまで俺はこの話題についてレスした事はない。

過去ログは読んで欲しいがどうしても外出の話題を書く香具師はいる。
そういう時は一言外出と書けば過去と同じ議論はほとんど回避できるのではないか?

それにまだ完結してもいない物語だ、どんな展開もありうるし、どんな見方があったって良いだろ。
どっちかというといちいち反応して自分の意見を押し付ける方が俺としてはうざいな。
175風の谷の名無しさん:03/07/20 13:39 ID:c0ha3cbF
あ、さて、ここで問題です。
生きてた死んでた議論を戦わせているバカは、実質何人いるでしょう?
176風の谷の名無しさん:03/07/20 14:36 ID:sEvBP8JZ
>161
スマ、、黒ウサギって何?
177風の谷の名無しさん:03/07/20 15:16 ID:9I1/eJrR
>>176
田村ゆかりのラジオ番組
番組内でポップンをプレイするコーナーもあったりする
178風の谷の名無しさん:03/07/20 15:19 ID:znIEMpgL
>>175
おまえ一人。
179風の谷の名無しさん:03/07/20 16:16 ID:L3MKEnyK
kitigai
180゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/20 18:47 ID:We9h16yG
テレビつけたらアメザリ出てた

初めて見たけど…ガング、地声だったのかw
181風の谷の名無しさん:03/07/20 21:15 ID:o5cbRLDc
俺も見たけどガングは地声に近いなぁ
つかボンゴ普通の若者の声じゃん。あの声でボンゴの声とは想像できん・・・

最近博士がカコイイので2人がバーディ色に染まってきて寂しいな
ギャグ回である今回も出なかったし・・・

なんかラストに進むに連れて今まで地味だった博士系が一気に濃くなってきたね
182風の谷の名無しさん:03/07/20 21:35 ID:4G8hiQFz
僕のインクも青くにじみそうです。
183風の谷の名無しさん:03/07/20 22:19 ID:91ZpIHbE
以前、予想で「MAXとZEROが別人って事になったらガッカリ」とかいう
意見が出たこともあったけど、実際にそうなってみれば別に誰も文句は
言ってなかったような気もするし、これで最後にどういうオチが付いたとしても
そこへ至る見せ方さえイイものであればやはり遺恨など残らないのでは
ないかと予想してみる。
184風の谷の名無しさん:03/07/21 00:25 ID:BrbqJXmD
俺も今日ガングの人テレビで見た。
財布の中のメモに今まで買った漫画本リストがあった。
わりとヘビーなラインナップだった。
185風の谷の名無しさん:03/07/21 01:16 ID:vGDZpep3
>>183
予想するのはいいけど実際に見てみないと何とも言えないしね…。
いい意味で予想を裏切ってくれれば良いんだけど、あまり期待しすぎるのも
良くないのかもしれん。俺は最終回を見るまで評価は保留しとくよ。
どんな結末でも好きな作品であることは変わらないと思うけどね。
186風の谷の名無しさん:03/07/21 01:52 ID:bzfvhv5i
どうでもいい事だけど、ミスティってガンパレの田代に
ちょっと似てない? 髪の色とか態度とか。
187風の谷の名無しさん:03/07/21 02:06 ID:AQE8BBD4
188風の谷の名無しさん:03/07/21 02:57 ID:QBmdaXyy
前川さんが最終回の脚本を脱稿したらしい、てのは既出かな?
何にしろ楽しみだよ。
189風の谷の名無しさん:03/07/21 08:57 ID:Xn3c0uZF
>>188
残念ながら実況版で・・・
企画発足から足掛け2年近くってのは
なるほどうなずける。
190風の谷の名無しさん:03/07/21 11:59 ID:qJfHImL9
最近ファンになったもので、激しく既出だったらごめん。でも気になるんだよ。

バーディーがよく歯を食いしばってるけど、鳥には歯は無い。
鳥人間だから鳥と同じってわけではないのか、と一度は納得しかけたが
口パクの時には歯無し。

…………出し入れ可能?
191バーディー:03/07/21 12:17 ID:MVKGWI2/
>>190
ああ?
192風の谷の名無しさん:03/07/21 12:20 ID:TbQ5FNTS
>>190
漫画的表現ってやつだろ
193風の谷の名無しさん:03/07/21 12:21 ID:vVSvploF
バーディーは恐竜から鳥になる進化する途中の生き物なんだよ。
だから、歯があるの。
194風の谷の名無しさん:03/07/21 12:24 ID:MVKGWI2/
それより、シロボンがどこからものを食べてるのか気になりませんか?
ラーメン喰ってたりしるし…
195風の谷の名無しさん:03/07/21 12:38 ID:obdW1Q6x
           ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] ムジョーは何故フレイムをバーディと戦わせなかったのか?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:  ムジョーは何故フレイムをバーディと戦わせなかったのか?            >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: バーディが強すぎるから           B:焼き鳥にさせたくなかったから       >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:早く帰りたかったから             D:特に意味は無い               >━━
    \________________/  \________________/
196風の谷の名無しさん:03/07/21 15:19 ID:GBoB0BN7
A
197風の谷の名無しさん:03/07/21 15:23 ID:AxTPrcDW
Eの放置プレイにイピョーウ
198風の谷の名無しさん:03/07/21 22:16 ID:VHApWMs8
Vのライバルは自分自身の手で倒したかったにイピョーウ
199風の谷の名無しさん:03/07/21 23:24 ID:LtG4gyrW
バーディの嘴の中に歯があることも不思議なんだが
それよりも翼を出したときだけ足が鈎爪になる事の方が不思議なような

あの状態だと靴はどうなるのか?
200風の谷の名無しさん:03/07/21 23:37 ID:24KmcyQn
新OPのSCDは何時発売されますか?
201風の谷の名無しさん:03/07/22 00:24 ID:xpjm4NWW
202風の谷の名無しさん:03/07/22 00:26 ID:xpjm4NWW
>>4だった
203風の谷の名無しさん:03/07/22 05:01 ID:ifWX+f9Q
>>158
なんで(物証もないのに)信じたのか?じゃなくて、なんで心変わりしたのか?だろ。
「死んでない。MAXが兄ちゃんだ。」と「信じて」たシロボン。
ドラマでは、MAXの「オレが殺した」発言と、自分を殺そうとした行動によって
MAXは兄ちゃんじゃない、兄ちゃんは死んだ、という方に変わったんだけど、
それはシロボンの信じてたこと、「MAXは記憶を無くした兄ちゃんだ」ってのと
矛盾しないんだよね。なのに心変わりしてる。なんの葛藤もないまま、180度。
MAX=マイティ説の起点となった風船ボムについても、触れずじまい。

これは情報が少ないんじゃなく、情報(キャラの言動)が破綻してるというのではないだろうか。
204風の谷の名無しさん:03/07/22 05:13 ID:8qRq1BxZ
今更蒸し返さなくてもいいと思うが・・・
MA-10はMA-0のデータから段階的に不要箇所を取り除き精製したものだといってみる
風船ボムのデータが残っているのはそのため
不要箇所に関してはマイティの記憶が上げられる
段階的に精製していったため初期武装との違いがあり
そのためMA-0とMA-10との容姿の違いがある
205風の谷の名無しさん:03/07/22 06:04 ID:Rn/3DBxL
>>203
おまえそんなにそこにこだわりたいなら、ずっとこだわっとれ。
俺たちは、先を楽しむからw
206風の谷の名無しさん:03/07/22 09:32 ID:ZPP9XSXW
>>203
バーディーがムジョーからもらったビデオについては無視ですか?

あのビデオによって前線基地爆破直前にマイティに何かあり
それにMAX(ホントはゼロだったが)が関わっていることがわかった。
マイティ死亡の状況証拠としては十分ではないかね?

それでも不十分ならシャウトのお母さんもあの状況で生きていると?
たしか超新星爆発に宇宙船がまき込まれたんだったっけ。

なんか無理矢理破綻してるとか、おかしいとか言ってない?
207風の谷の名無しさん:03/07/22 10:06 ID:FtKP9C2G
って言うか、何でシャウトの母親のエピソードが同時進行してたのか考えないんだ?

シロボンもシャウトも、共に肉親の死を受け入れられないので
その現実から逃げてたんだよ。

シロボンは「MAX=マイティ」と言う、多少の状況証拠があるだけで
冷静に考えれば現実味の無い説にすがり、
(だからバーディにMAX=マイティ説の矛盾を論破されそうになって逃げたりもしてる)
シャウトは母親の事を思い出さない、忘れる事で
「母親の死」という現実から目を背けて生きてた。

2クール後半のエピソードは、
シロボンが兄の死を確認するエピソードじゃない。
兄の死という現実を受け入れるエピソードなんだよ。
208風の谷の名無しさん:03/07/22 10:35 ID:I9YBpN5F
毎日自演ご苦労さまです
209風の谷の名無しさん:03/07/22 11:06 ID:xW7rWdxz
こんな理屈っぽい奴は見んでもよい。
210風の谷の名無しさん:03/07/22 13:08 ID:+MTu14iW
>>203
シロボンは「兄ちゃんは記憶を無くしてもあんな事はしない」と直感したわけで、
それは理屈じゃないし結果的にシロボンの判断は正しかったのだから、
別に破綻はしてないと思うよ。
211風の谷の名無しさん:03/07/22 18:26 ID:gzxYHH0J
>>206-207
だから>203は確認もしないで、なぜ受け入れられたのか?と言ってるのでは。
シロボンの「MAX=マイティ」も状況証拠だけ、「マイティは死んだ」も状況証拠だけ。
(ビデオもあの内容でマイティが死んだとするのは無理がない?旨のカキコミが当時
からあったし。状況証拠として十分でないことが、いまだマイティ生存説が絶えない要因。)

シロボンはただ現実から目を背けるために、空論にすがっていたとは思えない。
MAXが風船ボムを使うところを目にしたことで、それは確信に変わっていた。
だからこそ、シロボンがそこ(風船ボム)の否定をしないまま兄の死を受け入れた
ことを変に感じるのも、無理はないと思うが。
212風の谷の名無しさん:03/07/22 19:07 ID:Ipv+IRD/
もういいだろ。あと2ヶ月見れば全部分かることじゃん。そんな穿った見方じゃなく、楽しんで見ようよ・・・。
213風の谷の名無しさん:03/07/22 19:07 ID:ZPP9XSXW
確認は散々した。MAXはマイティではないと言ってるし(本人だからな
バーディも確認した。ビデオだってある。
そこでわざわざ破壊された前線基地行って、遺体が見つからなかったら受け入れないのかい?

風船ボムだってシロボンの論には穴があるしね。
シロボン以外のボンバーマンが風船ボムを考え出さない可能性がない訳ではない。
先週投げキスボムをモモちゃんが出してしまった以上は。

で、状況証拠もくそも、例えば航空機事故で、シャトル爆発事故で、あるいは
戦争で亡くなった兵士の遺族が、遺体がないから死亡を認められないなんてあるかい?
心情的に云々なら死体確認したって「信じられない」と言うのも同じだろう。

それを信じないのはその人の勝手ではあるが、もし主人公のシロボンがしてしまったら
26話に待っているのは「シロボンの死」でしかない(最悪の結果は、だが

作品を観ている個人感情はどうであれ、お話の中の登場人物はさまざまな現実を受け止め
受け入れ、成長しなければならない。
そうでないとお話は観る人に響かないからだ。
そこで「兄の死」を受け入れられない主人公ならば、引きこもるか死ぬかして退場するしかない。

俺も前川たんコラムで「主人公のシロボンは死んだ兄の後を継ぎ… 」なんて書かれたら
それはそれでショックだったけどな。
214風の谷の名無しさん:03/07/22 19:16 ID:0ag0suO+
>先週投げキスボムをモモちゃんが出してしまった以上は。
言われるまでボムだと気付かなかった・・・。
215風の谷の名無しさん:03/07/22 19:17 ID:S1tnYhgO
>>213
長文ウザイ
216風の谷の名無しさん:03/07/22 19:24 ID:ZPP9XSXW
はいはい、夏厨は宿題やってな!
217風の谷の名無しさん:03/07/22 19:36 ID:S1tnYhgO
>>216
どうした? 図星つかれて逆ギレか?w
218風の谷の名無しさん:03/07/22 19:37 ID:Anj61vGb
そうだよ…あと2ヶ月で終っちゃうんだよ、これ…

スポンサーは、商品売れてないから続投する気がないようだし…。
DVD以外でBMJ関連商品の最後に出るのがGBAのゲームコレクションなんだっけ?
これがせめて馬鹿売れすれば気が変わって…って、無理か…。
219風の谷の名無しさん:03/07/22 19:42 ID:0ag0suO+
>218
下手に引き延ばされてもストーリーの整合性がなくなったり、蛇足的になりそうな気がするから、
盛り上がったまま終わってほしい気もする。
220風の谷の名無しさん:03/07/22 19:42 ID:kD2vQfeU
>>218
またGBAでボンバーマン出すの?
221風の谷の名無しさん:03/07/22 20:09 ID:P8+bivky
なんつうか、このスレ必死な香具師多過ぎ
自分の考えと合わないカキコがあっても適当にスルーしる
222風の谷の名無しさん:03/07/22 20:13 ID:xIboPpz9
漏れも投げキッスボムだとは気付かなかった
思考に柔軟性が無いのかも

ビデオ録画忘れずにセットしなくては
223風の谷の名無しさん:03/07/22 20:21 ID:8cyYnk6I
>>218
この作品はきちんとしたストーリー作品だから、延長はいらんよ
224風の谷の名無しさん:03/07/22 20:25 ID:xIboPpz9
近年稀に見る出来なんだから
綺麗に終わって欲しいと思う
225風の谷の名無しさん:03/07/22 20:39 ID:m6S/dBaI
>漏れも投げキッスボムだとは気付かなかった

オレも、オレも。
単なるデフォルメ表現だと思い込んでたけど、
ボムといったほうが自然だし、楽しいよね。

オレも柔軟性が無くなってるなぁ、歳かなぁ・・・
226風の谷の名無しさん:03/07/22 20:40 ID:SbjWhGxU
求めるなら続編や延長でなく、
このスタッフのスライドによる新作だな。
227風の谷の名無しさん:03/07/22 20:42 ID:m6S/dBaI
>このスタッフのスライドによる新作だな。

スクライド!?・・・・じゃなよな、やっぱ(ワラ
228風の谷の名無しさん:03/07/22 20:53 ID:6POXE7Gn
>>226
だがこのスタッフは、メダロット魂のスタッフでもあるという・・・
229風の谷の名無しさん:03/07/22 22:28 ID:dkj2Gt12
>>226
ディーンはマリみてやるんだよね。
このスタッフでやってくれんかな。
230風の谷の名無しさん:03/07/22 23:14 ID:aIFQq/1M
一部必死な人がいて気持ち悪いです
231風の谷の名無しさん:03/07/22 23:39 ID:GZeAf9Tx
お姉さまは


死んじゃったよ
232風の谷の名無しさん:03/07/22 23:42 ID:4irQUKRd
藻前ら、どうせ議論するなら
最終回でツイストさんが喋る確率でも検討しようぜ
233風の谷の名無しさん:03/07/22 23:45 ID:Z1EI4KeP
サンダーボンバーが生きている確率も検討しようぜ
234風の谷の名無しさん:03/07/22 23:46 ID:VAprUPcf
>>228
音回りの一部が、だろ。いい加減なことを抜かすな。
235風の谷の名無しさん:03/07/23 00:53 ID:khTjsmiX
>>232
ああ〜それは激しく気になるねえ。
それに、再来週ダイボンさんがちゃんとボム投げられるようになって
再登場するのかも知りたいよ。
236風の谷の名無しさん:03/07/23 01:17 ID:BJ4B0jHl
>>228
メダロット魂の制作は、トランスアーツ。
ジェッターズは、ディーン。
制作会社が違うのに、スタッフ同じってのは、いくらなんでも言いすぎ。
テニプリだったらわかるけど。
ダブってる人はいるかもしれないが、
制作会社が違う以上、作品内容には影響ないはず。

237風の谷の名無しさん:03/07/23 01:25 ID:BJ4B0jHl
一連のシロボンはなぜマイティが死んだと受け入れたか論争だが、
結局のところ、
「劇中では、シロボンが納得するだけの要素は揃っている」
「視聴者には、納得するだけの要素が揃いきれていない」
ということだと思うのだが。
で、恐らく、「シロボンなんで納得するんだよ!」派の人というのは、
まず自分が納得してなくて、シロボンに感情移入するあまり、
なんでおまえは納得してるんだ! って、ことなんだと思う。

これを言ったらそれまでなのかもしれんが、
身内が死んだ人の気持ちを理屈で解読しようという方が本来、違うような。
ものすごく、ぶっちゃけたことを言えば、
納得できないところはあるにせよ、
「シロボンが納得した、って言ってるんなら、それでいいじゃん」
って、俺なんかは思うんだけどね。

238風の谷の名無しさん:03/07/23 01:28 ID:isT8Lw4Q
10行以上のレス書いてる人間は
言ってることが激しくループしてるので読まずに透明あぼーん。
239風の谷の名無しさん:03/07/23 01:29 ID:2pu0rwW0
かいつまむと
本人がそう思ってんだからそれでいいじゃん
ってことですねw
240風の谷の名無しさん:03/07/23 01:34 ID:pgJnq9vT
俺はとりあえず、
MAXの殺意が本気だったのに(モロに自分に向けられた事で始めて)
気付いたから、と思っている。>MAXが兄でない確信

でもこれ、シロボンじゃなきゃ判らないから>237の意見と同じことになるかな。
241風の谷の名無しさん:03/07/23 01:56 ID:BM6J/kJa
はっきり言ってバグラー様にはムジョーが使えるほどの魅力は感じていなかったが、
ここ2週間くらいで大納得だ。
242風の谷の名無しさん:03/07/23 02:44 ID:F1BPz+sS
>>238
たった10行すら文章が読めんとは、厨房の読解力が落ちているのは本当なのだね。
243風の谷の名無しさん:03/07/23 03:02 ID:8qi7OfSY
>>237
視聴者置いてきぼりで作中のキャラだけ納得してる、ってそりゃ超脚本だよ・・w
244風の谷の名無しさん:03/07/23 03:20 ID:8MZfiNqB
ところで「機能便利ガング!」の回のアインのウソは何処までがホントで
何処までがウソだったのだろうか?

1.若くてかっこいいアイン
2.モモちゃんが助手
3.ガングを制作
4.ガングはヒゲヒゲ団のラブラドールXと対決
5.そしてやっぱり恋に堕ちる
6.ラブラドールXの自爆とガングの記憶消去
7.モモちゃんの例の台詞

1.2は間違いなくウソなのだろうが、他はどうなんでしょうね。
ヒゲヒゲ団の設立時期がムジョーとバグラーが逢ってからだとしたら
十数年くらいしかなさそうなので、ラブラドールXが居たかどうかもあやしい。
245風の谷の名無しさん:03/07/23 03:54 ID:75yzpJ4s
>>213
自分の大好きなアニメを擁護したい気持ちばっかり先走って、
反論になってないぞ。あれじゃマイティの死は確認(断定)できない、と言ってる
相手に対して、いきなり「確認は散々した」じゃ、出だしから話は平行線だ(w

後はドンドン論点がズレまくって…。
誰も、兄の死を受け入れるのがおかしい、とは言ってないと思われ。
なんで受け入れたのか(受け入れないだけの理由があったのに)の描写が
無かったことへのツッコミだろ?
246風の谷の名無しさん:03/07/23 03:59 ID:BJ4B0jHl
>>243
視聴者全員を置いてきぼりにしてるなら確かにそうだが、
ちゃんと理解してる視聴者もいるわけで。
学校教育じゃないんだから、視聴者に置いてぼりになったヤツがいたからって、
落ちこぼれに合わせた脚本である必要はないと思うが。


247風の谷の名無しさん:03/07/23 04:12 ID:8MZfiNqB
>>246
思うに、さんざん理解できない視聴者の振りして荒らしてるだけなのかも。
248風の谷の名無しさん:03/07/23 04:19 ID:Tik3EL2K
>>246
理解? アンタ自分で「視聴者には、納得するだけの要素が揃いきれていない」
って言ってるじゃないか。
納得出来ないところがあるのに、どうして理解が出来るんだい。
自分の推察で埋めたものを、理解とするのはいささか傲慢ではないかな。
249風の谷の名無しさん:03/07/23 04:19 ID:b2J7vVHM
>>247 あなた以外は全員気付いてます
250風の谷の名無しさん:03/07/23 04:29 ID:nWqZk0y8
>>245
なんで受け入れたかの描写がなかったわけではないだろ?
一番はムジョーからバーディが手に入れたビデオ。
しかも、ムジョーとバーディの会話「マイティは死んだ」を立ち聞き
してしまったシャウトから、「マイティは死んだのよ!」と、言われ
た精神状態という23話からの流れで、25話でシロボンが観る。
で、映っていたのは、マイティが潜入した基地が大爆発を起こし、M
AXだけが飛び去っているシーン。
あの爆発で生きてるわけないと思うのは自然と思うが。
例えば、スペースシャトルが爆発したところをみて、乗組員がもしか
して生きているのでは? とは思わないはず。
実際、このビデオを観た直後に、「もういいよ、兄ちゃんは死んじゃ
ったんだね」と初めてシロボンは受け入れてるし。

というところで、たいていの視聴者は納得してると思うのだが、
それでも納得できない人がいるので、「じゃあ、あんたは死体をみるまで〜」
という話のループになるんだと思われ。

つーか、シロボンが兄ちゃんの死を受け入れた描写が無い。と言ってる人は、
ほんともう一度、25話を見直して欲しいと思う。





251237=246=250:03/07/23 04:42 ID:nWqZk0y8
>>248

25話を観た視聴者が、マイティが死んだ直接描写がなかったので、
もしかしたら生きているのかも。と思うのは別の話。
ということを、>>237で書いたつもりで、
そのことを理解している、視聴者もいる。と、>>246で書いたつもり
だったのだが。
252風の谷の名無しさん:03/07/23 08:55 ID:4CUYxGeA
とりあえず、結果が出た後で「ほら!死んで(生きて)たじゃないかよ!」的な
相手叩きが入る予感…それはいやずら。
253風の谷の名無しさん:03/07/23 09:05 ID:J3i9IPvA
文章長い粘着が居座ってウザイ。
たいしたこと言ってる訳じゃないし。
自分のサイトでも作ってのせろ。
254風の谷の名無しさん:03/07/23 10:16 ID:8kvsOjbd
長文書く奴って必ず「〜だと思う」じゃなくて
「〜に決まってる」な勢いなのは何故だろうか。

現実でそんな物言いしてたらあっというまに孤立するでしょうに。
255風の谷の名無しさん:03/07/23 10:30 ID:lxWeN+Un
「〜に決まってる」ならまだいいが
「〜であるべきだ」になったら
手がつけられないな。
256風の谷の名無しさん:03/07/23 11:08 ID:pD+PBKKy
>>255
たしかに多いな、べき厨。
で、その理由も
つまるところ、「自分が気に入らないから」
自己虫の亜種ってとこか。
257風の谷の名無しさん:03/07/23 11:14 ID:aNi44ptn
このスレ何人くらいで回してるんだろ
258風の谷の名無しさん:03/07/23 11:18 ID:8kvsOjbd
で、しまいにゃ自演を疑い始める、と。
259風の谷の名無しさん:03/07/23 11:35 ID:6EQD5alf
>>257
というより、火曜〜水曜昼にかけての時間に何人しがみついてるか、
じゃないの?
瑕瑾はあってもおおむね現在の展開に満足している善良な視聴者は、
放映前の期待感を粘着に損なわれたくないし、
録画用のHDD空きスペースを増やすとかの作業に忙しくて、
わざわざこんな時間に来ないんでしょ。
260風の谷の名無しさん:03/07/23 13:05 ID:cEcSxvae
おまいらぶんしょうがながいです
261゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/23 13:56 ID:LgWixr0V
理屈なんかどうでもいい。楽しめればそれでいい。
変に理屈っぽいとなぁ。ほんとに楽しんで見てるのかなぁ、と思う。


そういや、ガングロボってジェッター星でアニメ化されてたよね。(密着24時でシロボンが見てたやつ)
あれって、博士がそのアニメを知らないガングに、そのままアニメのストーリーを話してたのかなぁと思ってるけど。ラブラドールも出てたし。
てゆうか、一度見てみたい…ガングロボ。

ガングって名前もアニメから?
262風の谷の名無しさん:03/07/23 14:02 ID:aNi44ptn
2chなんか来ないで一人で楽しんでろよ。
誰も邪魔しないからさ。
263風の谷の名無しさん:03/07/23 14:32 ID:NvC5EoQt
シャウトなんかより、白ボンにいたずらしてー
264風の谷の名無しさん:03/07/23 16:07 ID:s9cbwjtg
シロボンのほっぺを引張ってみたいです。


やわらかそう・・・(*´∀`*)
265風の谷の名無しさん:03/07/23 16:14 ID:mdyMeGsa
>263>264
藻前ら、そんなことしたら兄ちゃんにブッ飛ばされますよ!
266風の谷の名無しさん:03/07/23 16:48 ID:D9S0YtCz
>>265
自分は・・・不器用ですから・・・
267風の谷の名無しさん:03/07/23 17:34 ID:Ukdpl1F5
あと1hour
268風の谷の名無しさん:03/07/23 17:38 ID:M4e5EJ+d
長文でうだうだやってるのを見て思わず23〜26話を見返した。
なんか一言言ってやろうと思ってたけど、んなこと忘れて感動してしまった。
269風の谷の名無しさん:03/07/23 18:06 ID:xJ8j2AZP
早めに誘導をおおお
270風の谷の名無しさん:03/07/23 18:10 ID:nkkyg784
というわけでこちら

ボンバーマンジェッターズ 実況スレッド 17発目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1058348081/
271風の谷の名無しさん:03/07/23 18:35 ID:XI97XHtH
旧OP・・・
272風の谷の名無しさん:03/07/23 18:54 ID:NP7pcodI
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
273風の谷の名無しさん:03/07/23 18:54 ID:VzSXWu6s
ムジョォォォォォォォォォォ!! 。・゚・(ノД`)・゚・。
274風の谷の名無しさん:03/07/23 18:55 ID:ttGzHLPY
      .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ||爆|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ ||弾|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ ||男||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
275風の谷の名無しさん:03/07/23 18:55 ID:kC/rtfWy
      _,.-ー-、
     /,r'^`''´`i
     i,_i.-・米・?
     ゙Y、. 仁lソ 諸君の愛してくれたムジョーは死んだ!なぜだ!
      ト=`ーイj
   _,.-r=ゞjレ三>「hrf弌y--、
  「>ノ^ト≡ヘ>=‐~厂\ (,ィヽ i
  レ' i| `レi/^'-'7 /   (ヽ` ノ
276風の谷の名無しさん:03/07/23 18:55 ID:l0xsa4x2
ありがとうよ…


。・゚・(ノД`)・゚・。
277風の谷の名無しさん:03/07/23 18:55 ID:8lIIhGV5
ムジョー・・・ああ無情・・・
諸行無常の響き・・・
278風の谷の名無しさん:03/07/23 18:55 ID:VvAi/afB
ムジョー・・・
279風の谷の名無しさん:03/07/23 18:56 ID:IRGXN3KN
まだ死んでないかもよ?たぶん・・・・
280風の谷の名無しさん:03/07/23 18:56 ID:VvAi/afB
シロボン最後のパワーうpか
281風の谷の名無しさん:03/07/23 18:57 ID:xJ8j2AZP
ジェッターズ最大ピンチ!
の時にサンダーボンバーをつれて颯爽と登場するムジョー

を希望
282風の谷の名無しさん:03/07/23 18:57 ID:D9S0YtCz
あと七話後に逆襲のムジョー。

来週、ダイボン様クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
283風の谷の名無しさん:03/07/23 18:57 ID:AK+5WSwE
このままナイトリーもムジョーも復活しなかったら…泣く!!
284風の谷の名無しさん:03/07/23 18:57 ID:9D/Qc5vv
ムジョー・・・ムジョオォオォォォオオオオ!
285風の谷の名無しさん:03/07/23 18:57 ID:C+Va3BDz
ムジョー(ノд`)゚。追悼。
286風の谷の名無しさん:03/07/23 18:57 ID:q/ERkzyv
ムジョーはまだ生きてるっぽいね
でも今日はかっこ(・∀・)イイネ!!
287風の谷の名無しさん:03/07/23 18:57 ID:jN+VcecG
ムジョー様…・゚・(ノД`)・゚・。
288うにゃ ◆seExpnFbsc :03/07/23 18:57 ID:sMGheXwz
死んでいない…と信じたい。
シュヌルバルトの場所を見つけるための伏線がムジョーに渡したバッチ…だと思いたい。
そういうことにしてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
289風の谷の名無しさん:03/07/23 18:58 ID:ttGzHLPY
たぶん、三人の髭がどうにかしてくれてるさ
そう信じないと・・・
290風の谷の名無しさん:03/07/23 18:58 ID:4VIXDm89
無常
291風の谷の名無しさん:03/07/23 18:58 ID:yUyV5QGU
ムジョーは生きてるだろうな
無線機持たされたってのは絶対伏線だろうし

で、素顔がめちゃ美しいムジョー様が
292風の谷の名無しさん:03/07/23 18:58 ID:jqnXSOEi
>>288
おまえいまイイこと言った!
293風の谷の名無しさん:03/07/23 18:59 ID:YfdJDrIp
普通の考えて生きてるだろう
294風の谷の名無しさん:03/07/23 18:59 ID:2lkSDr3U
無印セイバーマリオネットの最終回一話前を思い出した。・゚・(ノД`)・゚・。
295風の谷の名無しさん:03/07/23 18:59 ID:J+qiejj1
最近面白くなってきたテニ王よりよっぽど
296風の谷の名無しさん:03/07/23 18:59 ID:/V4HkAq/
ムジョーかっけすぎっ!
「頼んだぜ、リーダー」とか「仲間を見捨てられない」だけでも、
来た来た〜だたけど、最後で、最後で…。

もう、惚れた、惚れましたよっ!
297風の谷の名無しさん:03/07/23 18:59 ID:8lIIhGV5
ムジョーは絶対に生きている!

絶対に!

でも・・・


心配だ・゚・(ノД`)・゚・。
298風の谷の名無しさん:03/07/23 18:59 ID:yc3nwpoC
シロボンほとんど出番無し!
299風の谷の名無しさん:03/07/23 18:59 ID:9D/Qc5vv
ヒゲヒゲの忠義にも感動した。お前等・・・漢だぜ。
300風の谷の名無しさん:03/07/23 19:00 ID:FKvmfJT5
やっぱ凄いな。今期最高、毎週楽しみだよ。
301風の谷の名無しさん:03/07/23 19:00 ID:fnVTRUWp
>>293
もちつけ( ´Д⊂ヽ
302風の谷の名無しさん:03/07/23 19:01 ID:/WBCMQie
>>398号、お前はここに残れ
303風の谷の名無しさん:03/07/23 19:01 ID:WGubMNgp
>>293
まあ普通に考えればそうだけど、ムジョーがどのような形で生きてるのかを楽しむ。
304風の谷の名無しさん:03/07/23 19:01 ID:6fsERmek
ムジョー、サングラス壊されちゃったね・・・
305風の谷の名無しさん:03/07/23 19:03 ID:kGJIVH8W
ヒゲヒゲたちも格好良かった…
家族のいるヒゲヒゲを残していくムジョーは相変わらず部下思いのいい上司だ
306風の谷の名無しさん:03/07/23 19:03 ID:BnZx2j1L
MUJYOOOOOOOOO!!!!!!
307風の谷の名無しさん:03/07/23 19:03 ID:mWeKvN/g
ムジョー、サングラスはずしたら超美形になるに一票
308ももぞん:03/07/23 19:03 ID:u99TIObt
ムジョーは生きてるよ・・・僕らの心の中にw

新OP、初回はピンとこなかったけど
今週見たらいきなり良くなってた(自分の中で)。


あーーーーーーっ!馬鹿話が見てェ!!
309風の谷の名無しさん:03/07/23 19:04 ID:yUyV5QGU
テレ東アニメでこれだけ生とか死とかを考えさせられるモノもここ最近では珍しいな
310風の谷の名無しさん:03/07/23 19:04 ID:D3zpetlb
ムジョーーーーーーーーーー
311風の谷の名無しさん:03/07/23 19:04 ID:/V4HkAq/
ああ、あと「家族は大事にしろ」も…。

良く考えれば死亡フラグ立ちまくってたんだな、今週。

>>293
その通り、わかっちゃいるんだけど、
物語に踊らされるのは、ヤパーリ楽しいよ。
最近は躍らせてくれない作品が多いからねぇ…。
312風の谷の名無しさん:03/07/23 19:04 ID:q/ERkzyv
ファイヤーBOX
バーニングファイヤーBOXときて
何で3巻目がバビブベBOXなんだw
313風の谷の名無しさん:03/07/23 19:05 ID:gHrTcBhF
>>312
最後の必殺ボムが「バビブベボム」だから

ムジョーはグラサンとったらダイボンさんみたいになるんじゃ・・
314゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/23 19:05 ID:9GFpIjLR
む、ムジョー生きてるよね!?生きてるよねぇ!!?
死んでたら…あぁ、泣きそうだ。


オープニング、少し絵が増えた?そう言う演出だったらすごいな。
315風の谷の名無しさん:03/07/23 19:05 ID:8lIIhGV5
なんつーか

奥が深い深杉この作品
316風の谷の名無しさん:03/07/23 19:06 ID:4VIXDm89
>>312
最後のボムの名前がバビブベボムとか(w
317ももぞん:03/07/23 19:06 ID:u99TIObt
>>312
三段オチw
318風の谷の名無しさん:03/07/23 19:06 ID:L+1MV1F9
今週のムジョー様( ´Д⊂ヽ 泣けた。

しかし、MAXの謎のみならず、バグラーの監禁場所
まで映像トリックをしかけてたか。怒涛の展開で
ついかすみがちな要素なんだけど、ちゃんと後々の
事まで考えて上手に絡めてある、こういう小味な
伏線技巧の細かさは評価したいな。



319風の谷の名無しさん:03/07/23 19:07 ID:onDfikIF
このアニメなにがすごいってミンナが人として生きてる事だと思う
よくあるそこらの萌えアニメだったら上のような論争すら起こらないだろうし
ほらどっかの感想サイトでよく人として書かない脚本家はダメとか言ってるけど
このアニメは絶対キャラクターが人間なんだよなぁ
320風の谷の名無しさん:03/07/23 19:09 ID:onDfikIF
悪い上げちまった
321風の谷の名無しさん:03/07/23 19:15 ID:XsGaFrNo
>>319
俺は少しだけバーディーに人間味を感じないが、
奴の場合はそれすらキャラになってるからすごい。
322風の谷の名無しさん:03/07/23 19:16 ID:wSjK3gYC
(つдT)156号157号158号
323風の谷の名無しさん:03/07/23 19:16 ID:VzSXWu6s
ムジョー「ここはシュヌルバルト! バグラー様と俺が築いた、俺たちの城だ!」

バカヤロー! てめえカッコよすぎるよ! ( ´Д⊂ヽ
324風の谷の名無しさん:03/07/23 19:17 ID:kC/rtfWy
              _ー ̄_ ̄) )=  _))_ _ )=  _)',  ・ ∴.'  , ..  
          ∧ --_- ― = ̄  ̄  ̄  ̄`)   _)_ ) ̄=_`:, .∴)' 
         , -'' ̄  = __――――――', ・,' 
        /  _-―  ̄=_  ))=  _))_ _ )=_)":"    ∧_∧
       /   ノ  ̄_=_  ` )),∴. )_=_  ` )),∴. )   ( ;゜Д゜)・:;:・
      /  , イ )    _ ) ̄=_)   _)_ ) ̄=_)_)    ⊂ ⊂ /   ←メカード
      /   _, \  )_ _ )=  _))_ _ )=  _)      ⊂_⊂_丿
      |  / \  `、     = _)_ ) ̄=_)   _)          
      j  /  ヽ  |                   
    / ノ   {  |                     
   / /     | (_   
  もはやコイツは生きる価値無し。
325風の谷の名無しさん:03/07/23 19:18 ID:IRGXN3KN
>>314
キングゲイナーのヤッサバ・ジンって知ってるかい?
つまりそういうことさ
(意味わかんなかったら後で説明する)
326風の谷の名無しさん:03/07/23 19:19 ID:u7YpWsmV
>>325
最終回ですか
327風の谷の名無しさん:03/07/23 19:19 ID:4hZPBJSE



           _ ∧∧
        / ̄  (*゚ー゚) ⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |          ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙       ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄         ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|                |
                   \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  
                                  ↑メカード

328風の谷の名無しさん:03/07/23 19:19 ID:9D/Qc5vv
>>324
月雄キター
329風の谷の名無しさん:03/07/23 19:20 ID:sGIJoV5s
シュヌルバルトがワープしてもムジョーの通信機で
場所が分かる・・・という伏線かな?
よく練りこんでるよなあ。
330風の谷の名無しさん:03/07/23 19:20 ID:FGEIrDHk
ガスケッツの超小型ワープ装置ってどうなったの?
331風の谷の名無しさん:03/07/23 19:21 ID:y1xMuao6
>>295
なんで比較対象がテニスなのか分からん
もしかしてテニスの方が人気あるから嫉妬してるのかな〜?(w
332風の谷の名無しさん:03/07/23 19:21 ID:wSjK3gYC
メカードも人なんだろうか?
333風の谷の名無しさん:03/07/23 19:25 ID:L+1MV1F9
メカードって、頭半分機械化してるよな。
なにがあったのかは知らないが、
そのせいで人としての倫理性が欠損
してるのかもしれないね。
334゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/23 19:25 ID:LgWixr0V
>>325
キンゲはまだビデオ1巻(2話)しか見てないや…
ネタバレじゃないなら、是非。

DVDボックスの為に、新しいDVDプレイヤー買いに行きます。
いいタイミングで壊れんなよ馬鹿…
335風の谷の名無しさん:03/07/23 19:25 ID:/V4HkAq/
>>321
兄ぃがいる時は、軽い兄ちゃんだったバーディーが、
マイティの死亡(?)の原因は自分のせいだと思い悩み、自分を追い詰め、
人間味(感情)を削ぎ落として表に出さないようになってしまったが、
シャウトや白ボン達との間に芽生えた仲間意識(?)によって、
また再び感情を表に出すようになった。

てな展開が気に入っている。
白ボンルーイと本気カケッコした回でも、同じ感想があったけど、
今日の白ボンのツッコミ「それってムジョーがやろうとしてたのと…」
てのに殴り返したりする所なんて、随分角が取れたというか元に戻ってきたというか…
て感じで感慨深かった。

バーディーにはあんまり人間味を感じないっていうのが気になったんで。
長文スマソ
336風の谷の名無しさん:03/07/23 19:29 ID:Vj33hLCW
>321
何をいう!
マイティ絡みだと地が出てあせりまくりでボロを出したりする。
クールぶってるのが崩れたりして人間味があるじゃないか!
337風の谷の名無しさん:03/07/23 19:30 ID:GNJTaqgw
本来ただの雑魚キャラの156号達にまでこれだけの見せ場を
作ってくれるんだからスタッフは偉いと思うよ、ホントに。
今週もヒゲ部長もちゃんとフォローしてくれたし、全てのキャラが愛されてるんだなあ。
338風の谷の名無しさん:03/07/23 19:30 ID:CKlIe2k+
ムジョー格好よかったよ。俺達の城、は本当に良かった。
たぶんムジョーはヒゲ達かママに助けられてるだろ。
339風の谷の名無しさん:03/07/23 19:31 ID:XsGaFrNo
>>335
すまん、『鳥だから』って言うツッコミを期待していたんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
バーディーは人情家だって判ってるぜ(・∀・)!!
340風の谷の名無しさん:03/07/23 19:34 ID:Vj33hLCW
>321
(σ´∀`)σ)´Д`)
341風の谷の名無しさん:03/07/23 19:36 ID:9oieuFKJ
バーディーを「鳥だから」にすんな〜
バーディーファンに失礼だ!!
342風の谷の名無しさん:03/07/23 19:36 ID:6F5aIx+k
>>339
みんな興奮してたんだよ
しかし・・・もうちょっと分かりやすくしとけ!w
343321:03/07/23 19:37 ID:XsGaFrNo
>>340
>>341
>>342
読み直すと確かに判り辛いw。
スマソw。
344風の谷の名無しさん:03/07/23 19:38 ID:XsGaFrNo
しかし最近のアニメじゃ一番面白いな。
つーかコレしか見てないがw。
345風の谷の名無しさん:03/07/23 19:43 ID:IRGXN3KN
>>334
つまり漢ヤ○サバのようにムジョーも皆が死んだと思ってたら・・・
・・・・実は・・・・・・・・なんてことになるかもってこと。
346風の谷の名無しさん:03/07/23 19:48 ID:a8eLKID6
キンゲはネットで惜しむ声が大きかったんで
最終回に無理やり入れてもらったとか
どっかのインタビューで言ってたらしい
憶測では2ちゃんねるじゃないかって話し
ってか2ちゃんだろうなw
347風の谷の名無しさん:03/07/23 19:48 ID:vZl7RgDx
次回、もはや出番はないと思っていたダイボン、オヤボン、コボンが再登場か・・





ムジョーはもちろん、生死不明のカモメとサンダーの再登場にいちるの望みを託してもいいですか?
348風の谷の名無しさん:03/07/23 19:50 ID:9oieuFKJ
ボンバーマン系もうでなくていいよ…ちょんまげが気になる(泣)
349風の谷の名無しさん:03/07/23 19:51 ID:vmbFl9us
>>333
全身を機械化したゼロは、とんでもない誑しになっちゃったもんな。
350風の谷の名無しさん:03/07/23 19:54 ID:9oieuFKJ
ゼロ〜
351風の谷の名無しさん:03/07/23 19:56 ID:UO/urYtd
自分が考える今後のキーポイント
・ムジョーに渡したバッチ
・398号(だっけ?)が残っている。
・ヒゲヒゲ団の頭は、通信機(だっけ?)になっている。
352風の谷の名無しさん:03/07/23 19:56 ID:UN/6WouA
ムジョーが再登場した時に目にモザイクかかってたら笑うな
353風の谷の名無しさん:03/07/23 20:01 ID:9oieuFKJ
めがね割ったんだよな。マックスナイス!!再登場のムジョーはキラキラな
目だったらキモイかも…
354風の谷の名無しさん:03/07/23 20:02 ID:kC/rtfWy
>348
サンダーはモロまげだな(w
355風の谷の名無しさん:03/07/23 20:03 ID:cEcSxvae
ボンバーマンは実はぴたぴたボディスーツを着ているだけのもじもじくん系であるに400ミスティ
356風の谷の名無しさん:03/07/23 20:05 ID:/AaVdsc1
>>355
ほぼそのままの姿で入浴するシロボンの描写があったので没。

あなたの400ミスティはぼっしゅーと。
357風の谷の名無しさん:03/07/23 20:07 ID:lxWeN+Un
>351
>330で言われてるワープ装置も気になってる。
修行中のシロボンを置いて他のジェッターズがシュヌルバルトに突撃。
そこでシロボンが後から転送装置で追いかけるってな展開きぼん。
358風の谷の名無しさん:03/07/23 20:09 ID:9oieuFKJ
シュヌルバルトってワープしたよね…
359ももぞん:03/07/23 20:09 ID:u99TIObt
>>356
じゃあ、400人のミスティたんはボクが頂きます。
しやわせにするよ!!
360風の谷の名無しさん:03/07/23 20:11 ID:zItom5z7
>>356
じゃあ堂々とフリチンでベルトだけ巻いて歩いているわけか
361゚3゚@携帯 ◆d10/Me7bu. :03/07/23 20:11 ID:9GFpIjLR
>>345
サンクス

王道パターンではあるが…なぁ。
362ボンバーなトリビア:03/07/23 20:14 ID:4i2osEwo
ボンゴは








実は女性である
363風の谷の名無しさん:03/07/23 20:16 ID:isT8Lw4Q
>>362
「息子」って言われてなかった?
親が出てきた回で。
364風の谷の名無しさん:03/07/23 20:16 ID:9oieuFKJ
王子だからありえないし
365風の谷の名無しさん:03/07/23 20:17 ID:sGIJoV5s
1ヘェー

ノドアメの回で「王子」って呼ばれてたからなあ
366風の谷の名無しさん:03/07/23 20:18 ID:2lkSDr3U
>>360
鳥ですらちゃんと服着てるのにな
367風の谷の名無しさん:03/07/23 20:18 ID:escPWUxN
雌雄同体なんだよ、きっと。
368風の谷の名無しさん:03/07/23 20:21 ID:9oieuFKJ
鳥って(泣)
369風の谷の名無しさん:03/07/23 20:24 ID:IwU3bwOm
今回と次回の話の順番を入れ替えて、
>>357が言ってるような展開にして方が良かったかも。
370ジングル☆オールザウェイ:03/07/23 20:27 ID:ExCQOpox
小型ワープ装置にはMAXがなにか仕掛けてたからなぁ。
371風の谷の名無しさん:03/07/23 20:32 ID:lxWeN+Un
>370
まさか、今回のシュヌルバルトのワープに関係が!?
372ももぞん:03/07/23 20:33 ID:u99TIObt
“鳥”ネタを見て、“もっこりマン”とか“ちよボン”とかの
単語が飛び交ってた初期スレを思い出したよ (´∀`)
373風の谷の名無しさん:03/07/23 20:37 ID:TL1yp5k4
>>325
てことはサンダーはザッキ?
374風の谷の名無しさん:03/07/23 20:42 ID:v/sunRqJ
>372
第一話放送時はこんなアニメに化けるとは思わなかったよ
375風の谷の名無しさん:03/07/23 20:47 ID:usDU+fAR
BOX発売ばんざーい!
ビデオレンタルのCM観た時はセルが出ずにレンタルオンリーになるのかと
ドキドキしたけど、
セルDVDが出るみたいで良かった。
ヒカリアンは出なかったしね・・・・
376風の谷の名無しさん:03/07/23 20:50 ID:Anyw0oFH
今週のシャウトたんかわいすぎ。
ムジョーとの会話シーンのキャプキボンヌ。
377風の谷の名無しさん:03/07/23 20:52 ID:q/ERkzyv
378風の谷の名無しさん:03/07/23 20:54 ID:mUYo7hlR
>>376
あのシーンのシャウトは確かに通常の三割増ぐらい萌えた
379風の谷の名無しさん:03/07/23 21:00 ID:pD+PBKKy
>>318
>バグラーの監禁場所
>まで映像トリックをしかけてたか

なんか『未来世紀ブラジル』へのオマージュみたいだったな、あの場所は。
380風の谷の名無しさん:03/07/23 21:14 ID:Wvl2/wkR
ミスティ来週からは松本梨香に戻ってることを祈る。
381風の谷の名無しさん:03/07/23 21:14 ID:/75g3ifG
>>377
期待してみた分ショックが…ショックが…

ムジョーが生きていると知った時のバグラー様の表情にぐっときた
今回だけはムジョーが主人公や〜

382風の谷の名無しさん:03/07/23 21:21 ID:++7wyor4
今日初めて見たんですが面白かった。
夕方アニメも馬鹿に出来ないな。
383風の谷の名無しさん:03/07/23 21:43 ID:RLtjrN2q
撤退戦を見事に描き切ったな、今日はムジョーに涙
384風の谷の名無しさん:03/07/23 21:54 ID:AK+5WSwE
今日バグちゃんと合流出来なかった事でシロボン達にMAXとゼロと
マイティの関係が伝わらなくなったんだな。いつ明らかになるんだろう。
ゼロこそが仇だと知ったときどうするのかなあシロボン。
385風の谷の名無しさん:03/07/23 21:55 ID:gZVDRGV0
もしこの後、本気でサンダーボンバーがムジョーのピンチを
救ってたって展開にちゃんと辻褄を合わせた上でなったなら


俺はもう前川たんに抱かれてもいい
386風の谷の名無しさん:03/07/23 22:04 ID:jN+VcecG
さて、僕は崖っぷちの着うたが配信されてるわけだが
387風の谷の名無しさん:03/07/23 22:05 ID:cLWLvB8T
ところでコスモジェッターが小惑星を表面に貼り付けて擬装するシーンが
モロにヤマトの一作目だったけど、
そんなことは今回のムジョー様の格好良さの前にはどうでもいい話だよな。
388風の谷の名無しさん:03/07/23 22:10 ID:lxWeN+Un
ヒゲ3体の健気さに泣いた。
389風の谷の名無しさん:03/07/23 22:14 ID:fbJhrJij
>>386
やっとかよ! 着メロはもうあるのかい?(前探しても見つからんかった

しかし着うた使えんから機種変更しかないか…
390風の谷の名無しさん:03/07/23 22:16 ID:s9cbwjtg
auだけど光る着せ替え携帯のやつなので着うた聞けない・・・_l ̄l○
391風の谷の名無しさん:03/07/23 22:22 ID:yUyV5QGU
問題:冒頭の下手過ぎるシュヌルバルトの絵を描いたアニメーターは誰?
392風の谷の名無しさん:03/07/23 22:39 ID:jN+VcecG
MA-X
393風の谷の名無しさん:03/07/23 22:44 ID:3/cSyu4e
今日シロボンつぶされてる時、中身出ちゃうみたいな事言ってなかった?
394風の谷の名無しさん:03/07/23 22:44 ID:fbJhrJij
>>391
小寺ヒゲ之

>>390
そんなに新しいのに非対応ですか? やはりソニー…

俺はその前の着せ変えだけど、機種変更に踏ん切りつきそうだ。
もちろん何処ぞの仮面ライダーのみたいな奴な。
395風の谷の名無しさん:03/07/23 22:49 ID:j/pXYVy2
>>393
言ってたね。
中身出ちゃうよ〜って。
ってことはやっぱあれは服なのか?
396風の谷の名無しさん:03/07/23 22:51 ID:3o90Yk8t
>>395
あの状況で中身って言ったら内臓のことだろ
397風の谷の名無しさん:03/07/23 22:51 ID:DmqjJ9LO
メカードがリアルな悪事を働いたせいで、もう愛だの
友情だのでジェッターズが勝つには難しくなっちゃい
ましたね。まあ最初からマックス&メカードが画策し
ていたことはお約束破りなわけで、コメディとシリア
スの対決という図式になってますから、そもそもシロ
ボン達が対抗するのは難しいんですが・・・。

それを考えると、このアニメは最初から高年齢層向け
に作ってあったということになるんですかね。

今見ている子供も、ムジョーやバグラーの心情はまず
理解できないでしょうが、大きくなって思い出すか見
返した時、濃いアニメだったんだなぁ、と思うかもし
れませんな(笑)。
398風の谷の名無しさん:03/07/23 22:54 ID:lxWeN+Un
>397
今見ている子供はジェッターズに感情移入をするんじゃないだろうか?
399風の谷の名無しさん:03/07/23 22:54 ID:5FNHiceq
管制室のアレはちょっとインチキだったな。
だって、ガング担当のヒゲヒゲから、ぶら下がった156号たち、丸見えw
400風の谷の名無しさん:03/07/23 23:01 ID:g0AiZvOw
マイティ、サンダーボンバー、ナイトリー、そしてムジョー。
死を曖昧にして引っぱる(?)手法、またかって感じ。
こう多用されるとちょっとウンザリしてきた。
401風の谷の名無しさん:03/07/23 23:02 ID:/AaVdsc1
>>398
うちの小2の娘はめちゃくちゃ感情移入して見てますよ。
どうやらシャウトに思い入れが強い様子。
402風の谷の名無しさん:03/07/23 23:02 ID:yUyV5QGU
>>399
というか、そもそも156〜158号を誰が吊るしていたのか
ボンゴはガングだけしか吊ってなかったように見えたが
403風の谷の名無しさん:03/07/23 23:12 ID:M4e5EJ+d
ひげだから普通に立ってても警戒されなかったとか
404風の谷の名無しさん:03/07/23 23:13 ID:ge9Om1Ai
メカードの笑いは涙を隠すため、でいいんだよな?
小悪党が制御し切れない力を得て、
一線を超えてしまったという感じか。

>>400
ムジョーが死んだ?ことで、
マイティの生存率が下がった訳だが。
二人復活はいくらなんでもないだろうし。

正直、ムジョーもアブない気もする、
回想で何度でも出演できるのがこのアニメの特徴。
405風の谷の名無しさん:03/07/23 23:14 ID:i/fc+qPX
>>398
ジェッターズというかシロボンという気も。

別に
きゃー! ガング様〜! かっこいいわ〜!
キャー! ボンゴ様も素敵〜!
とか言われたいっわけやないんや〜っ!(涙)
406風の谷の名無しさん:03/07/23 23:15 ID:p5nJCiEY
>>379
俺は64のボンバーマンのアルタイル戦のステージを思い出した。
407風の谷の名無しさん:03/07/23 23:16 ID:OISvMDPO
>>401
ウチの6歳児はとにかくボンバーマンが好きらしい。
ゲームではよくMAXでプレイしてるから、MAX好きなの?
って聞いたら、「ううん、シロボンとマイティ兄ちゃんがかっこいい」と
言ってました。「あとバーディも」だそうですが。
408風の谷の名無しさん:03/07/23 23:17 ID:j68FvOGL
ムジョーには生きていて欲しいが、生きていたらいたらで、
洗脳された156号達を目の当たりにして、
お前達を元に戻してやるぜっ、といって突撃あぼーん。
なシナリオが脳裏を掠めるんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
409風の谷の名無しさん:03/07/23 23:25 ID:6LR417V0
ムジョーは絶対生きてると思うが、いったいそれをどうやって処理する?!
MAXが意図的に生かした(「始末した」はウソ)か、
トドメが甘かった(ちゃんと始末しなかった)かのどっちかしかないが
MAXのキャラからして、どっちも考えにくい。

「生きてたんだからそれでいいじゃん」みたいに流しそうでコワいよ。
410風の谷の名無しさん:03/07/23 23:28 ID:CoiAzJz6
うちの8才児は無情とヒゲヒゲが大好きなんだよ。
今日は「無情ちゃん殺したのか?MAX許さねぇ」とか云ってたよ。
ゲームはMAXでプレイしてるけどね。「強いから楽。」らしいっす。
411風の谷の名無しさん:03/07/23 23:30 ID:lT23ve++
今度登場するとしたらグラサン無しのムジョー
412風の谷の名無しさん:03/07/23 23:31 ID:bfe9eIGD
>>409
ゼロを見る限り止めを刺すのはあまり上手くないような気も
413風の谷の名無しさん:03/07/23 23:37 ID:OISvMDPO
ウチの8歳児は結構解説好きで、
ZERO対MAXのときなんかエラソーに弟に向かって一席ぶってた。。
内容はかなり読み違えてたり、そんなこともっと前に気づけ、って感じだけど、
子供なりに「実は○○の正体は××」とか、
「死んだと思われていた△△は生きているのだ!」
みたいな展開を予測したりするのは燃えるらしい。
414風の谷の名無しさん:03/07/23 23:51 ID:056qbvWc
やたら子持ちの香具師が多いスレだな。







オレナンカドーセ
415風の谷の名無しさん:03/07/23 23:53 ID:c43Im78H
>>414
だって子供向け番組だし
416風の谷の名無しさん:03/07/23 23:55 ID:3/cSyu4e
親子で違った見方が出切る優良アニメだからいいじゃん
417風の谷の名無しさん:03/07/23 23:56 ID:+IYcYPiG
脳内家族に決まってんじゃん
418風の谷の名無しさん:03/07/23 23:58 ID:3/cSyu4e
な、なんだってー!
419風の谷の名無しさん:03/07/24 00:02 ID:6DytI0x7
しかし、視聴率的に捨て回だった「ヒゲヒゲ団の一日」って今になってみると物凄いキーになる回だったんだな
420風の谷の名無しさん:03/07/24 00:03 ID:YyqUzy32
421_:03/07/24 00:04 ID:5tS7nx2H
422風の谷の名無しさん:03/07/24 00:05 ID:I0QBvaAn
ま、たとえばメカードが、
「ヒゲヒゲ団の株主はすべて懐柔させてもらいました。
あなたの持ち株が49%、私の持ち株は51%。最初から
あなたに勝ち目はなかったのですよ」
とか言い始めたらもう幼児向けではないが…
死なないのが前提の世界ですでに3人近い死者が出て
る時点で、似たようなもんかも。
実は生きてるとかなら問題ないが(笑)。



・・・いや、株主ネタは遊戯王でやったなw
423風の谷の名無しさん:03/07/24 00:05 ID:tjfyMiCv
誰も突っ込まないので漏れが一言。
シュヌルバルト、デブリ対策してないのはあまりに不自然。
近くに小惑星が山とあるっぽいのに。

424風の谷の名無しさん:03/07/24 00:34 ID:S4uhnlpE
>>423
あまりに不自然と言われても……。
デブリ対策の意味がわからないんだけど?
もしかして、俺が無知なだけ?
425風の谷の名無しさん:03/07/24 00:37 ID:eWaFcy55
>>424
シュヌルバルト自体の引力で
周りの小惑星とかをくっつけちゃう、ってことじゃない?

まあSF設定なんて特に意味のない作品だから
別に問題ないとおもうけど。
426風の谷の名無しさん:03/07/24 00:39 ID:vHJrnhJl
【DVD-BOX】ボンバーマンジェッターズ DVD-BOX(1)《ファイヤーBOX》

締切は今週中らしいから、予約を急げ!

《20%OFF + 1%ポイント + 送料無料!!》
http://www.enet-japan.com//product.asp?dept%5Fid=500306&pf%5Fid=PPOBE%2D9501
427風の谷の名無しさん:03/07/24 00:41 ID:EXAN9kTT
>>424
簡単に言うと隕石などに衝突される危険に対して何の対策も
取ってなさそう(隕石に偽装しただけで近付けてしまった)なのが不自然
って事だと思うよ。

宇宙に漂うゴミ(といっても小さいものばかりではない)の事を
スペースデブリと言う。
428風の谷の名無しさん:03/07/24 00:42 ID:+f2UU8FI
>デブリ対策
コスモジェッターの刺さった壁がパージされたシーンで、
ムジョーとMAXの立ってる場所がモロに宇宙空間に向かって
解放されちゃってるんだけど空気の流出してるような描写は
ないし、やはりここはシュヌルバルト周囲にある程度のバリヤーなり
シールドなりが展開してあると考えていいんじゃないかと。
429風の谷の名無しさん:03/07/24 00:44 ID:+f2UU8FI
(428続き)勿論、宇宙船などが出入りする用の隙間というか
開閉可能部分はあるってことで。<バリヤー
430風の谷の名無しさん:03/07/24 00:51 ID:yua3U/Wq
まあ理屈はともかく、

突き刺さったコスモジェッターが壁ごと脱出ってのが、
絵的に面白くて見どころになってたのは否定できない。
431風の谷の名無しさん:03/07/24 00:55 ID:vDCrDxsh
オレは3人のヒゲヒゲ達が心配です
432風の谷の名無しさん:03/07/24 00:56 ID:EXAN9kTT
俺はヒゲヒゲ達全員が心配です
433風の谷の名無しさん:03/07/24 00:59 ID:vMkLlUud
>>409
マイティもサンダーもナイトリーもムジョーも、みんなMAXだな(マイティだけゼロ)。
思うにMAX(ゼロ)には欠陥があって、殺したと思っても絶対生かしちゃう
機能になってんだ。だから、みんな生きてました〜♪よかったよかった、大団円。とか。イヤだなw
434風の谷の名無しさん:03/07/24 01:06 ID:+f2UU8FI
>433
実は温度で対象を見ていて仮死状態とかで温度が下がると
相手が見えなくなるとか(ヘビか)
435風の谷の名無しさん:03/07/24 01:27 ID:6RS+SaF1
>377のやつ
どなたか、もう一度上げてくださいませ。
お願いします。
436風の谷の名無しさん:03/07/24 01:43 ID:KrnC7SYo
MAXは既にムジョーに倒されていて、ムジョーが中ノ人になっています。
遠くから見た分には問題ありませんが、近づくと2倍の大きさでびびります。
その上、超ピチピチ
437風の谷の名無しさん:03/07/24 01:50 ID:2tOlcd1a
>>250
遅ツッコミだけど・・、キミこそ24、25話ちゃんと見れ。
シロボンにとって、MAX=マイティ(あの時点で)。
だからあのビデオ=マイティの死とはならない。
MAXとマイティが同時にフレームインしてる映像もないし。

あの話の流れで、シロボンが兄の死を受け入れる(兄は死んだと認める)には、
MAX=マイティではないことを確認することが大・前・提。
それがないまま、考えが極端へ飛んだ(「MAXを殺す」)シロボンを
破綻、もしくはシナリオ上のご都合と見られても、仕方ないと思う。
438風の谷の名無しさん :03/07/24 01:57 ID:OLbNbvhq
うお〜〜〜燃え燃えだぁ。
シャウトがつっこんできたとこも燃えた(萌えじゃナイ〜)
来週も面白そうだ、早く見たい。プーイも出るのかな…
しかし3人とも死体のかわりに何か残していく演出だね。
>434
サーモグラフで見てたらそれもあるかも。
439風の谷の名無しさん:03/07/24 01:58 ID:fLoEarz9
なんか……ループだね
440風の谷の名無しさん:03/07/24 02:07 ID:S4uhnlpE
>>437
もういいよ! いつまで引っ張るんだ。
おめーが、どう思おうと知ったこっちゃねーよ。
遅レスってわかってんなら、書くなヴォケ!
おめーの独りよがりが空気悪くしてんのがわかんねーのか?
空気嫁!
441風の谷の名無しさん:03/07/24 02:07 ID:MlURVrUd
うわ〜ん見逃した。・゚・(ノд`)・゚・。
このスレ見てるとかなり重要な話っぽい?
シュヌルバルトってなんや〜

どなたかあらすじを・・・
442風の谷の名無しさん:03/07/24 02:10 ID:eG8Kh5YW
これって一応、城本が主人公だよな・・・。
この脇役の豪華さは何なんだ。
ダイの大冒険以来だな。
443風の谷の名無しさん:03/07/24 02:16 ID:+nubEuCW
>>441
・どうやって敵本拠地に潜入するの?・・・おお、なるほど!
・え!?バグラーの牢屋ってこんなだったの!?
・嘘っ!?ムジョーが・・・!?

というお話でした。
444風の谷の名無しさん:03/07/24 02:20 ID:KrnC7SYo
>>442
そんな普通の日本名にするから、わからなかったじゃないか!
445風の谷の名無しさん:03/07/24 02:23 ID:rsSBXEH6
このアニメのテーマって「自立」?
446風の谷の名無しさん:03/07/24 02:25 ID:MlURVrUd
>>443
ヽ(`д´)ノウワァァァン
それを教えて下さいよお願いしますよ
447風の谷の名無しさん:03/07/24 02:42 ID:gHAKWqoR
>>441
・ヒゲ部長は家族を大事に
・メカードちゃんギックリ腰
・ガングの新機能、アステロイドシップ作戦発動
・シャウト、ムジョーに胸キュン
・ヒゲヒゲ×3、ムジョーの漢の花道

そんな感じ
448風の谷の名無しさん :03/07/24 02:46 ID:3qZh47PM
自然風景はバーチャル映像なのか。
ゴルフ場の起伏なんかはどうなってたんだろう。
池はプールがありゃいいけど、芝目は?
なんかハーロックのデスクイーン島思い出す。
449風の谷の名無しさん:03/07/24 03:24 ID:hl9GUWsa
シロボンの中身・・・
450風の谷の名無しさん:03/07/24 03:36 ID:9Oabbdc0
ねえねえルーイは?
451風の谷の名無しさん:03/07/24 03:42 ID:Li9utRQe
>450
一人くらい店に残ってないと
ツイストさんが大変だろう
452風の谷の名無しさん:03/07/24 03:50 ID:zHlKjCyy
EDスタッフロールの声優出演のとこに
はるひさんがいて岩崎さんがいなかったのは外出ですか。
それともムジョーちゃんショックが起こした目の錯覚ですか?
453風の谷の名無しさん:03/07/24 04:32 ID:wJlbUMmd
 
454風の谷の名無しさん:03/07/24 05:22 ID:vHJrnhJl
>>452
ミスティみたいな「いいミミしてる」かな?
ということで、
この番組のEDロールは、
声ヲタ向けに
毎週「間違い探し」を実施中!

>>452さん、正解です。音響さんより、粗品が・・・・

さて、キミの耳は、スタッフの挑戦に勝てるか?
来週もお楽しみに!









つーか、パッケージまでにロールの点検修正やっとけよ、デスク&制作
455風の谷の名無しさん:03/07/24 05:27 ID:I6U7cAnW
>>446
今回見逃したのか・・・南無だな・・・

来週から準レギュラーの筋肉グラサンがいないかもしれない
456風の谷の名無しさん:03/07/24 06:22 ID:PK+1/tSG
なんか伝説になるアニメを俺は見てるのか?
萌に汚れてしまった俺でも見て感動していいのか?
457風の谷の名無しさん:03/07/24 09:00 ID:Zy8n3tbd
>>454
なんでミミなの?
テロップの間違いなんだから、「いい目をしている」なんじゃ?
458風の谷の名無しさん:03/07/24 09:33 ID:N12D23GX
>>409
シュヌルバルトはバグちゃんとムジョーちゃんの城
MAXがしとめたと思っても、何かしらの脱出路なりダミーで誤魔化しているに違いない
459風の谷の名無しさん:03/07/24 09:47 ID:7Cjd/9sE
MAXイラネ ただの負け犬だしメカードもテンパってるだけでウザイ
もう四天王のような熱いヤシは出ないのか
460風の谷の名無しさん:03/07/24 10:04 ID:eWaFcy55
さすがにもう新キャラはでないだろうよ
とりあえず来週の親ボンに期待
461風の谷の名無しさん:03/07/24 10:11 ID:K3iYQ5Ie
無情死んでしまったか
生ぬるい展開は無いと思うな
462風の谷の名無しさん:03/07/24 11:07 ID:Tf90XwwU
で、マイティは死んだの?
463ジングル☆オールザウェイ:03/07/24 12:47 ID:gZKz+Vlq
>>461
シュヌルバルトには三人のヒゲもいるしママもいるし、
ムジョーの死体捜索にかり出されたヒゲが重傷のムジョーを発見、
ママのとこにかくまって手当て・・・な展開希望。
464風の谷の名無しさん:03/07/24 14:04 ID:Tyvo1f5h
ヒゲヒゲが全員四天王に改造
生きていたサンダーボンバーと正気の3匹のヒゲヒゲが味方側四天王として復活
465風の谷の名無しさん:03/07/24 14:35 ID:5hvlNPjh
四天王の復活を切に希望する。ピンチに駆けつけてくれ。
466風の谷の名無しさん:03/07/24 14:54 ID:nnLlyAd5
今見直したんだけど・・・こりゃ確実にムジョーは
生きてますな。何を賭けるかはともかく賭けてもい
い。今まで誰も話題にしてないみたいだけど、キー
ポイントは博士が渡した「ジェッターズバッチ」。
きっとシロボン達のピンチに死んだはずのムジョー
から連絡が入って、
「生きていたのムジョー!」
「勝手に殺すな!」
に違いないっすな、これは。

で、ナイトリーも本編中、死んだとは誰も言ってな
いですよね。本人が画面から消えて帽子が残ってた
だけ。つーことで、
「生きてたのナイトリー!」
「あ、すまん。言ってなかったか?」(バーディー)
とかなんとか。
467風の谷の名無しさん:03/07/24 15:43 ID:qsfr1zCJ
博士は通信用よりも、むしろジェッターズの仲間としてバッチ渡したと思う
バグラーに更生してもらう目的では一致していたし、素直に受け取らなかったでしょ

バッチの発信源からしゅぬるぬるぬるの場所特定と見た
468風の谷の名無しさん:03/07/24 16:16 ID:wuLunjZ5
>>466
バッチの話題は既出
469風の谷の名無しさん:03/07/24 16:45 ID:Zy8n3tbd
>>468
ひっかけ問題という可能性はないか?<バッジ。

だって伏線にしてはあまりにミエミエではないか。
これだけ巧妙に伏線を張り巡らしているのをみると、
かえって疑ってしまう。
伏線だと思わせといて、実はなんでもなかった。だ
ったら、またスタッフに騙されたことになる。
つーか、ほんとここのスタッフは油断できない。
470風の谷の名無しさん:03/07/24 16:48 ID:Zy8n3tbd
>>466 の間違いだた。すまそ。
471風の谷の名無しさん:03/07/24 17:08 ID:tBtiqA/T
テントの中でのヒゲ達の寝相がヒゲヒゲ団のポーズだったな。そういやクーデター前も含めて最近あのポーズ見ないな。
472風の谷の名無しさん:03/07/24 17:53 ID:Te2i7chr
>バッジ
あれはね、次のMAXとの対決の時にムジョーが死んだ証拠として突きつけられるんだよ(嘘
473風の谷の名無しさん:03/07/24 18:12 ID:aRhQ2x1k
氏んだと敵味方に思わせたほうが捜査しやすいから、
ナイトリーは実はしゅぬるぬるに潜入捜査中なのでわ?

ってガイシュツですか?
474風の谷の名無しさん:03/07/24 19:06 ID:r2F15zlH
死んでる、生きてるにこだわりすぎだよ。
小学生かよおまえら
475風の谷の名無しさん:03/07/24 19:09 ID:I6U7cAnW
全くだ。いつまで拘ってるつもりなのか
まぁ夏だしな・・・
476風の谷の名無しさん:03/07/24 19:09 ID:urc4z/LC
>>474
目がさめますた・・・。
477風の谷の名無しさん:03/07/24 19:19 ID:LqVuMv8T
きのう、うちの娘がシャウトがお気に入りって書いたのですが。

ちょっと思い出したんでさっき、なんでシャウトが好きなのか
娘に聞いてみました。
曰く「大きくなったらラーメン屋になりたいから」

…そういやラーメン大好きだもんな、この娘。
ていうか、ほんとにジェッターズ理解してるか不安になってきたよ(w
478風の谷の名無しさん:03/07/24 19:33 ID:8zdLMkYb
>>477
今は分かってなくても、大きくなったときにふと思い出すのが良いアニメと言うものさ。

最近、流れ星-銀-を思い出してハッとすることがあるよ…
479風の谷の名無しさん:03/07/24 19:51 ID:jbUHYjjo
なんかバグラーも死にそうな予感。
色々責任感じてそうだし。
メカードを道連れにとか、暴走したボムクリスタルを止める為にとか、やっちゃいそう。

シナナイデ
480風の谷の名無しさん:03/07/24 20:02 ID:NPjwh/1V
>>479
それにしてもメカードはボムクリスタルでいったい何をしたいのか?
超小型ワープ装置も何の為に欲しいのだろうかね。


まあそれよりも謎なのは「ボムクリスタル理論(?」を発見、発表し
ノーヘル賞を貰いながら、バグちゃんは何故貧乏暮しだったのか?
481風の谷の名無しさん:03/07/24 20:15 ID:5Dz6S62D
>>479
二人で決意して、それから研究を始めたと思ったけれどどうだろう?
髪の毛の量で、前後関係分からないかな?
482風の谷の名無しさん:03/07/24 20:58 ID:NPjwh/1V
>>481
メカード等と研究していた時と、ムジョーと逢った時だと
ムジョーのほうが後っぽいけど(ヒゲヒゲ団の始まりとか言ってるし

それよりも「ボムクリスタル理論」に基づくものが、現在きれいさっぱりない。
ひょっとしてよほど「やばい」ものだったのかも?
483風の谷の名無しさん:03/07/24 20:59 ID:xl0Dwc7t
>>481
そうですね。ムジョーが就職したのがヒゲヒゲ
団とは明言されてないはずですから、最初ムジ
ョーはバグラーの助手として研究を手伝い(勿
論力仕事)、余裕が出来てから本格的に活動を
始めたのが正しいのではと思います。

ちなみにヒゲヒゲ団は、どんなに活動を広げて
もまったく利益の出ない非生産的組織なので、
実はバグラーの特許による収入とかで組織を維
持してたりするのかも(笑)。
484483:03/07/24 21:17 ID:xl0Dwc7t
>>482
>ヒゲヒゲ団の始まりとか言ってるし

突っ込まれる前に書いておきますが(^^;)、
ヒゲヒゲ団も結成当時からああいう組織では
なかっただろうということで。
485風の谷の名無しさん:03/07/24 21:20 ID:jbUHYjjo
金銭の問題で矛盾が出そうだけど、ボムクリスタル理論はムジョーと会う前だと思う。
バグラーはメカードの事を忘れていたけど、ムジョーがその場にいたらムジョーは覚えてそう。
486オヤジ萌え:03/07/24 21:36 ID:cjGBrT7m
ヒゲヒゲ団は、なぜか僻地の惑星で郵便業務もおこなってますぜ。
意外とそれが本業なのかも。
487風の谷の名無しさん:03/07/24 21:36 ID:xT0Kpj/g
マイティにしても、ムジョーにしても、
なんであんな、「生きてるかもしれない」みたいな余計な期待を見てる人に
抱かせる、ハッキリとしない描写にするのかがこのアニメの解せないところ。

死んでるんだとしたらね。
(ということは逆説的に、ふたりは生きてるということになる?)
488風の谷の名無しさん:03/07/24 21:41 ID:a6joqUCB
マイティは普通に死んでるだろ
人格がゼロに移植されてるが。
489風の谷の名無しさん:03/07/24 21:48 ID:xT0Kpj/g
>488
そりゃ、「人格はゼロに移植」のエピソードを見た後だから言えることで。
で、仰るとおりそれでもまだ「死んでるだろ」と断定が出来ないワケで。
490482:03/07/24 21:50 ID:NPjwh/1V
>>484
> 突っ込まれる前に書いておきますが(^^;)、
> ヒゲヒゲ団も結成当時からああいう組織では
> なかっただろうということで。

そうですね。多分最初はまだ普通の組織だったのでしょう>ヒゲヒゲ団
486の言うように、実は本業は「郵政事業」をしてたりして(w
491風の谷の名無しさん:03/07/24 22:10 ID:YqBOe5vU
サンダーって本当にまだ生きてるのか?
ムジョーやナイトリーはダイジョブダヨと思わせる伏線を残してるけどコイツはそんなものは何にも無いし。
492ももぞん:03/07/24 22:20 ID:dthqs0+q
>>487
まぁ、死体を描写するわけにもいかんし。

>>491
サンダーに関しては、このスレ住人の希望的観測。



それにしてもMAXの「始末しました」は当てになんないよなぁw
493風の谷の名無しさん:03/07/24 22:27 ID:M5csCHg8
>それにしてもMAXの「始末しました」は当てになんないよなぁw

所詮メカードの”最高傑作”なんてこの程度、ってことかね。
494風の谷の名無しさん:03/07/24 22:32 ID:S4uhnlpE
>>487
どうしてこう、蒸し返す香具師が後を絶たんのだ?
そんなにその話題をひっぱりたいなら、別スレ立ててやれ。
495482:03/07/24 22:36 ID:NPjwh/1V
>>492
> サンダーに関しては、このスレ住人の希望的観測。
> それにしてもMAXの「始末しました」は当てになんないよなぁw

そういえばムジョーに電報がいってたよね(弔電? 
「サンダーボンバー MAXに倒される」って
あれはヒゲヒゲが送ったのかなぁ。

案外ヒゲヒゲ「1100号」だったりして(ワンターレン… 苦しいかw
496風の谷の名無しさん:03/07/24 22:37 ID:YqBOe5vU
  §(;`o-o)§  >492-493
   (  |\| )  私の最高傑作を馬鹿にしましたね!?
   │ │ |     
   (__)_)   
     ↑
    メカード(適当)
497風の谷の名無しさん:03/07/24 22:39 ID:2lhmlW7n
>>491
サンダー以外の四天王はキャラボンに戻った描写があるのに、
サンダーだけがキャラボンに戻ったシーンがなかった為
人気もあいまって、MAXに倒された後も生存説がささやかれていた。

確かにあの時も「サンダー死んだの?どうなの?」って感じがしたもんなー。
498風の谷の名無しさん:03/07/24 22:41 ID:jsnQsd+d
実はMAXにもわずかにマイティの心が残っていた。
それで誰かを殺そうと思っても最後の最後で殺せない
とか、思ってみたり
499風の谷の名無しさん:03/07/24 22:41 ID:z4y5vG3b
>>492
電報でヤラレタっていわれただけの、真実味のない死に方はありえないよな・・・

と希望的観測をしてみるw
500風の谷の名無しさん:03/07/24 22:56 ID:Zy8n3tbd
>>497
サンダーだけ、元のキャラボンに戻る描写がなかったのは、
サンダーだけ倒したのがMAXだからと思っていた。
つまり、元のキャラボンごと跡形もなく消し去ったと。
それだけMAXの非道さを強調した演出なのだと。
501風の谷の名無しさん:03/07/24 23:13 ID:lB1S8OJM
次回予告を見た限り、オヤボンをも上回る
合体ボンバーマンがでてきそうだ。

いつか、ムジョーボンバーも出るか?
502オヤジ萌え:03/07/24 23:26 ID:cjGBrT7m
>>500
サンダーと同様にMAXから跡形なく爆殺されたカモメボンバーが、
何事も無かったかのようにB1で復活してたのが伏線だったとしたら…。
とか考えるようになってしまったら、すでにボンターズ病です。
なに見ても伏線に感じてしまう(俺も)。

けど、一発ネタだったのを後付けで伏線だった事にして
利用ちゃうのも、パズルっぽくてかっこいいしねぇ。
さすがにヒゲ部長は、最初は14話の一発ネタだったんだろうと思いますよ。
503風の谷の名無しさん:03/07/24 23:37 ID:Zy8n3tbd
つーか、皆、伏線の意味を履き違えてるような。
過去に出たっきりのキャラが久しぶりに登場したからといって、
初出のシーンが「伏線」ということにはならんと思うのだが。

つーか、14話が今回のヒゲ部長の「伏線」だったとして、
いったい、なんの伏線なのかとw
504風の谷の名無しさん:03/07/24 23:45 ID:UUqRbg7k
ナイトリーに関しては、吹っ飛ばされた場面をハッキリ見てたのが
ミスティしかおらず(ミスティをあのタイミングで助けたバーディにも
実際は見えてそうなものだが本人が何も言わないので不明)、
その後の話でも(割と緊密に連絡を取ってるはずの)アイン博士が
ナイトリーと連絡が付かないとか言ってるような場面もないので
普通に生きててお仕事を続けてるものだと勝手に判断しておこうかと。
505オヤジ萌え:03/07/24 23:53 ID:cjGBrT7m
>>503
このヒゲ部長の例に限った話をすると、、
『今後メカードのクーデターによりヌルヌルを追われた
 ムジョー達がジェッター星に潜伏して捲土重来の時を待つ』
って展開への伏線かな?
いやね、俺程の洞察力になると、
ヒゲ部長の存在だけでこれだけの事が読めちゃいますから。

でも本当は単なる一発ネタだけど。>部長
506風の谷の名無しさん:03/07/24 23:54 ID:yL8TIEDy
某萌え系アニメのスレではジェッターズは「つまんない」そうです


( ゚Д゚)モウネ、アホカト。
507風の谷の名無しさん:03/07/24 23:54 ID:JMfRKrXc
>>504
ナイトリーはその時「先にバーディの依頼を受けている」と言ってたから
仕事を再開している可能性は低いんじゃないかと。
バーディが何も言わないから本当のところはわからんけど。
508風の谷の名無しさん:03/07/25 00:00 ID:kEiTJJ/P
MAX「死亡確認」
509風の谷の名無しさん:03/07/25 00:03 ID:JQWcGk5K
>>508
う〜ん。口癖をそのお方に似せると、ますますあてにならん。
510風の谷の名無しさん:03/07/25 00:04 ID:cq0yRVAs
今週、次回予告の「さあ次回は?」が非常に痛々しく聞こえてしまう…、大丈夫か俺。

しかしガングは生死に関わるトラブル起こしても許せてしまうな…。
511風の谷の名無しさん:03/07/25 00:05 ID:kEiTJJ/P
それにしても、メカードは本当にムジョーの事なんとも
思ってなかったのかね……。
酒を酌み交わしたのだって一度や二度じゃあるまいに、
心の底ではずーっと馬鹿にしてたんだろうか。
ムジョーの侠気を嘲笑するのを見ててちょっと悲しくなった。

でも実はあれはとっても複雑な笑いなのかもしれないと思ったりして。
油断できんスタッフだ…。
512風の谷の名無しさん:03/07/25 00:33 ID:gpQ2nTV/
>>505

>『今後メカードのクーデターによりヌルヌルを追われた
> ムジョー達がジェッター星に潜伏して捲土重来の時を待つ』
>って展開への伏線かな?

14話のヒゲ部長の登場が、なぜにその伏線になるの?
ヒゲ部長がいなくたって、その展開になんの支障もない。
そういうのは伏線とは言わない。
ムジョーたちの潜伏してた場所が、ヒゲ部長の家ならまだ伏線と言えなくもないけどね。

たいした洞察力だな。
513風の谷の名無しさん:03/07/25 00:39 ID:GNIYUpvY
>>512
もちついて、>505をよく読め。
514オヤジ萌え:03/07/25 00:39 ID:tPsu0Z8g
いや〜ん。いつもの人に初めて絡まれちゃった〜。
515風の谷の名無しさん:03/07/25 00:42 ID:9USDpvPN
>>511
メカードの目の涙はそういうことか。
笑い泣きというより、狂気はいってたもんな。
516風の谷の名無しさん:03/07/25 01:01 ID:tab4kc/t
>>506
趣味は人それぞれなので面白くないと思う人もいるとですよ
517風の谷の名無しさん:03/07/25 01:27 ID:6yScmq50
番組中盤までさんざん言われてた無情の「モッコリ」の呼称。
このスレでは全然使われなくなったな・・・
みんなすっかり彼の漢気のとりこになってるよw
(いや、オレもだけどね)
518風の谷の名無しさん:03/07/25 01:52 ID:cpoEDPm1
>>506
煽りの材料に使われちゃあ、心の中で認めてても反論したくなるっつーの
519風の谷の名無しさん:03/07/25 02:06 ID:2cgKSFoB
安易にゼロが助けに来ないところが良い


メカード腹抱えて笑ってたな、悲しいかな現実の悪人とはそういうもの、リアルだと思ったよ
520風の谷の名無しさん:03/07/25 04:01 ID:AY3gQ4s0
>安易にゼロが助けに来ないところが良い

おいらも、そうおもた。
MAXが出てきて、みんながピンチになったとき、
「どうせゼロが、またいいところで出てくるんだろ?まだぁ?」
って、思ってたら、なんと敗退しやがる。
しかも主人公、情けないまま。
「まあ、無事に逃げたってことで」
なんて思ってたら、
ムジョー突っ込んで爆発・・・・

( ゚Д゚)・・・・
521風の谷の名無しさん:03/07/25 04:16 ID:KiaRwgMx
さっきまで19〜26話あたりのビデオを続けて見返してたんだけど、
改めて見ると微妙に「ん?」な所とか「おおっ!」な所があって
なんかちょっと新鮮だった。

シャウトがジェッターズに誘われたのはお母さんの葬式の前後くらい
みたいだけど、マイティが行方不明になったのは(2話から)1年前の
筈で、(シャウトにマイティとの面識がないとすれば)時間経過的に
合ってないんじゃないかとか、絵での描写とアイン博士の話で
ツイストさんのラーメン屋への転身と奥さんの旅客船事故が前後
してるんじゃないかとか、そこらへん何となく気になったりもしたんだけど
それは置いといてもやっぱりあの辺は泣ける。

あと、最近ネタばらしされて同じ場所だって知ってから見ると、
26話ラストに要塞の廃墟でシロボンが打ち上げたボムが
別の場所に埋まってたゼロを起動させたようにも見えるのが
(いい意味で)あざとい演出だと思った。
522風の谷の名無しさん:03/07/25 04:19 ID:KiaRwgMx
あと話の内容には関係ないけど、サンダーボンバーの
ボンバーシュートするときの指の動かし方って
セーラージュピターがシュープリームサンダー撃つときの
フォームと似てない?
523風の谷の名無しさん:03/07/25 04:25 ID:6uJkf4cn
とりあえず、10行以上レスするときは名前欄に10行以上とか10行とか入れてくれないか?
いちいちあぼーんするのが、面倒くさい。
524風の谷の名無しさん:03/07/25 04:42 ID:j7d/f9O5
>523とか>494とか、ワガママ言ってるヤツ、
ここはオマエん家じゃねぇぞ。
525風の谷の名無しさん:03/07/25 04:55 ID:UxRqyNmG
>>524
夏厨なんだからスルーしよう。

あんなレスがまたあったら
「ああ、新聞も読めない可哀想な人なんだなぁ」
と思っておけばいいし。
実際読めそうにないしな。
526風の谷の名無しさん:03/07/25 04:58 ID:rQDd31CJ
>>521
実際ちゃんと見ると、「ん?」なトコてんこ盛りなんだよな、シナリオ事体は・・・。
かなりいい加減というか、行き当たりバッタリにやってるような印象は拭えない。
やたらみんなは、この(素晴らしい)スタッフのことだから
これも伏線か、あれも伏線か?なんて言ってるけど、んなことねーって・・・。
まぁその、シナリオの弱さを感じさせないその他の部分の完成度は、やはりスゴい。
527風の谷の名無しさん:03/07/25 06:28 ID:cJRSs+ON
>521
同じく、時間がイマイチ理解できなかったのだが、
アーくんのセリフで『(ジェッターズに入れる事を)約束してた子』
というのがあったので、
 お母さん事故-ジェッターズに誘う から
叫リーダーになるまでに時間が経過している?かと思った。

あんまり深く考えるのはやめている…楽しければイイのさ
    
528風の谷の名無しさん:03/07/25 07:51 ID:tab4kc/t
>>526
いいかげんではなく「好い加減」だと思うんだがどうよ
529風の谷の名無しさん:03/07/25 09:05 ID:+xt6K13U
てきと〜、でなく、適切な当たりだね
530風の谷の名無しさん:03/07/25 09:20 ID:xb0xKRMl
漏れは最終回ラストが
敵方も味方も全員揃って笑顔で記念写真パチリ、でも別に構わんのですが。
531風の谷の名無しさん:03/07/25 09:37 ID:5vXGN+Vh
アニメ誌で見た再来週のタイトルだけで俺もう泣きそう
我ながら重症だ
532風の谷の名無しさん:03/07/25 09:38 ID:Cex4fZnv
シナリオ的に、といえば
矛盾って程でもないんだけど少し不思議に思ったのが
「シャウトの涙」でお祭りに行ったときにシロボンが
兄ちゃんがでっかい花火ボムを上げてくれた〜とか話してたとこ
ボンバー星の常識として風船はダメなのに花火はいいのん?
533風の谷の名無しさん:03/07/25 09:48 ID:bFL32cxA
>532
爆発すればいいんじゃない?
534風の谷の名無しさん:03/07/25 09:50 ID:xb0xKRMl
花火はふつーにボムの一種に分類できると思われ。
535風の谷の名無しさん:03/07/25 10:05 ID:taUCW8ss
つーかジェッターズってどこが面白いわけ?
いちゃもん付けてるわけじゃなくて素朴な疑問
536風の谷の名無しさん:03/07/25 10:09 ID:tab4kc/t
>>535
ぶっちゃけ全部
理解出来ないならそれでいい
537風の谷の名無しさん:03/07/25 10:10 ID:Yzh2mwfi
そこらは人の感性だから説明しても分からないんじゃないの。
538風の谷の名無しさん:03/07/25 10:22 ID:taUCW8ss
全部が好きってならわかるけど全部面白いってのはどうよ
539風の谷の名無しさん:03/07/25 10:27 ID:xb0xKRMl
好意を寄せる相手を全肯定するのは普通の事ですが
540風の谷の名無しさん:03/07/25 10:27 ID:bFL32cxA
なにをどう面白いと感じるかも人それぞれ。
好きな物ってのは自然と面白く見える部分もあると思う。
541風の谷の名無しさん:03/07/25 10:29 ID:geWW081n
漏れは面白いと思うよ
手放しで全部、とは言わないけど
ここ最近はシロボン置いてけぼりな感じがして何かだめぽ
他のキャラが魅力ありすぎるだけに特にね



と、マンセー意見の後に若干否定的なレス、というお約束をやってみるテスト
ちなみに>>535はどんな物がおもしろいと思うわけ?
542風の谷の名無しさん:03/07/25 10:29 ID:gLEWSLUl
銀河英雄伝説の内容が良く理解できない、美少女萌えアニメが好きな知り合いがいます
アニメ好きでも違う人種だなと実感してますから
543風の谷の名無しさん:03/07/25 10:30 ID:xb0xKRMl
>>541
いちいちそうやって理屈で返すから話がこじれるってなんでわかんないかなあ。
流しときなさいよそんなの。
544風の谷の名無しさん:03/07/25 13:32 ID:2up5MqI/
×←ユユ十要
      ~~~~~

バグラー様…
545風の谷の名無しさん:03/07/25 14:31 ID:P1FIscxK
amazonでDVD予約したよーヽ(´∀`)ノワーイ
発売日が待ち遠しいなぁ・・・
546風の谷の名無しさん:03/07/25 16:10 ID:bfuW77JD
>>471
テントの外だな。
547風の谷の名無しさん:03/07/25 20:21 ID:xN9miJYQ
ツルハシの回のシャウト、なんかハジけてんなぁ
548風の谷の名無しさん:03/07/25 22:27 ID:ixjSEjm9
最近のシャウトって女性扱いされまくってますな
549風の谷の名無しさん:03/07/25 22:29 ID:7jQXLUUu
>>548
お前は足手まといだって聞こえなくもないけどな
550風の谷の名無しさん:03/07/25 22:54 ID:AY3gQ4s0
DVD-BOX、月曜日にまとめて発注のところが多いから、
(もう発注済みのとこもあるらしいから要確認)
日曜日までに予約いれとけよ。

ネットだと2割引きだしな。
>>426
551ツルガ:03/07/25 23:07 ID:VxkFT+gn
正直、死亡?キャラの去就よりも、メカードをどう始末つけるかのほうが楽しみなんだけど。
 
あそこまで救いようのないキャラに、いったいどのような顛末を見出すのか。

552風の谷の名無しさん:03/07/25 23:17 ID:bFL32cxA
メカードって、ボムクリスタルの理論(だっけ?)を勘違いしてるんだよな。
自分の理論が間違っているとも知らず、その理論でバグラーがノーヘル賞を取ったと勘違いもしている。
その勘違いによってこのクーデターを起こした。
これってモモちゃんがアインを選んだと思ってヒゲヒゲ団を作ったバグラーも通じるものがあるかも。
そう考えると、その勘違いを勘違いだと気付けた時、メカードは改心できるかもしれない。
バグラーも同じような勘違いをしていたんだから、メカードを許せるかもしれない。
553風の谷の名無しさん:03/07/25 23:23 ID:AY3gQ4s0
メカードは、
じつはマイティ・シロボンの実父!

ボン婆さんの娘婿だったが勘当されていた。
554風の谷の名無しさん :03/07/26 00:13 ID:PqD6nLjG
最後のテーマは「悪を許す」かな?
555風の谷の名無しさん:03/07/26 00:29 ID:gdmXluEA
メカードはバグラーが最後につけるケジメで・・・・・
556風の谷の名無しさん:03/07/26 00:43 ID:xpJzETlg
旅先で観ました 実況出来なくて寂しかった・・・
静岡でもテレ東映るんだね。
557風の谷の名無しさん:03/07/26 01:10 ID:0Fld+rYu
>>554
そこで「サニティ」ボムの出番ですよ
558風の谷の名無しさん:03/07/26 01:19 ID:bmRv6nAj
>>552
ボムクリスタルからの力の引き出し方が間違ってるっていうのは
メカードの最後に関係しそうだね。
過ってクリスタルの力を暴走させて、自業自得であぼ〜んと。
で、ア−君とバグちゃんが協力して暴走を止めてハッピーエンドと。
559風の谷の名無しさん:03/07/26 01:21 ID:0Fld+rYu
漏れは最終的に一人も退場者出さずに終わると思っている。
MA10は退場するだろうけど人じゃないし。
560風の谷の名無しさん:03/07/26 01:22 ID:5UhSoQjh
パイパンおま○こを見れるサイトを発見!!
パイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
561風の谷の名無しさん:03/07/26 02:01 ID:a5DBzCqQ
DVDでる前に旧OP買おうとお店に行ったけどどうにも発見できなかったので、
「卓球道」すわひでお、「ハミングバ〜ド」パ〜キッツの2枚を買ってきた。
合わせて5788円。もうお金がありましぇ〜〜ん

漢と呼んでくれますか??
562風の谷の名無しさん:03/07/26 02:47 ID:52fWZ3T2
アホか・・・。DVDの売り上げに貢献するほうがなんぼかマシだと思うが・・・ああ、もう、夏なんだな・・・。
563風の谷の名無しさん:03/07/26 03:12 ID:O9Iqua8H
でも、DVDと約1万円値段が違うわけだが
564風の谷の名無しさん:03/07/26 03:16 ID:9prrJkFs
教えてください。
ムジョー似のキャラの名前って、アチョー?アジョー?
どっちですか?
565風の谷の名無しさん:03/07/26 03:19 ID:9NYJLpDf
アチョー
566風の谷の名無しさん:03/07/26 03:24 ID:9prrJkFs
>>565
どうもありがとうございます。
なんか、ぐぐってみたら2つ出てきてびっくりしたので。
567風の谷の名無しさん:03/07/26 03:54 ID:9WztCxr/
>>561
漢の中の漢だよおまいさん
568風の谷の名無しさん:03/07/26 04:40 ID:lBziZLni
パーキッツの『LoveLetter』、シングルで出ないのかなぁ。欲しいなぁ。
569風の谷の名無しさん:03/07/26 06:24 ID:mGl+fHIA
>>568
ジェッターズ音楽イイよな。熱いのから鬱なものまである。
ジェッターズのサントラ全部そろってるのでたらほしいなぁ。もう前半のサントラでてるんだっけ?
570風の谷の名無しさん:03/07/26 07:20 ID:fZWEg31b
571風の谷の名無しさん:03/07/26 08:00 ID:jrxdKNwY
じつは、モモちゃんが黒幕です。
572風の谷の名無しさん:03/07/26 08:14 ID:hZ7hUHGg
ナイトリー、あのままあぼーんな気がしてきた。
いい場面で復活、「おまえ、生きてたのか!」ってなると思ってたんだが、
よく考えたらミスティ以外、ナイトリーがやられたことも知らないんだから
それないもんな。
573風の谷の名無しさん:03/07/26 09:53 ID:2KGTJtJF
最終回でMAXが芝居じゃなくてマジになってメカードを裏切ったりして。
574風の谷の名無しさん:03/07/26 12:33 ID:vE+5CCPR
MAXこそ改心もなくラスボスになるんでは
575風の谷の名無しさん:03/07/26 12:57 ID:QTjlOg0w
メカードの間違った理論でパワーアップされたMAXが
暴走してラスボス化ってのが一番ありそうな路線だな。
576風の谷の名無しさん :03/07/26 16:21 ID:2PdPF6So
なんかMAXが哀れに思えてきた…。
でもMAXも本心が見えない。今の所メカードに対して本気で忠実なんだろうか?
577風の谷の名無しさん:03/07/26 21:09 ID:RP/wenqi
>>576
特に理由はないけど、MAXは自分の考えで動いてるっぽいところが
感じられる。
ムジョーも助けてるような気がする。
グラサン踏みつぶしたのも、ポーズだけのような…

いや、ほんとに根拠はないんだけどねw
578風の谷の名無しさん:03/07/26 22:37 ID:9WztCxr/
>>568
ハミングバード買いなはれ。損はしない内容だと思うよ
579風の谷の名無しさん:03/07/27 01:11 ID:zM5xtQkh
>575
最後は超合体ボンバーマン製造マシーンで自らメカードボンバーになって対決とか。
で、ぎっくり腰を突かれてあぼーん
580風の谷の名無しさん:03/07/27 01:22 ID:wHqsRhZn
メカードってブレインボンバーっぽいよな
581568:03/07/27 02:05 ID:2lPtRnI8
>>578
それでも悪くはないんだけど、
Off Vocal Ver.も欲しいんだよ、
BGMにしたいから。
これ重要。
582578:03/07/27 02:08 ID:I96+KaA6
>>581
なるほどね。
カラオケヴァージョンってアレンジがよくわかって楽しいよね
583風の谷の名無しさん:03/07/27 02:15 ID:2lPtRnI8
>>582
そうなんだよ。
特にコーラスとかストリングスのアレンジで、
巧み、というか、気持イイものがあったりするんだよね。
(アイドルの曲なんか、Vo無しで売った方が・・・とか思うことも(ワラ))
584風の谷の名無しさん:03/07/27 02:29 ID:T1EKMXv5
MAXの顔ってアオリで見ると
ちょっと昆虫っぽいよね
585風の谷の名無しさん:03/07/27 03:38 ID:jBaNhiS2
つかゴキブリ
586風の谷の名無しさん:03/07/27 08:10 ID:yisvT57h
ボッチャン刈り
587風の谷の名無しさん:03/07/27 11:48 ID:oJdfh8DV
今、通して見直してみたがナイトリーは生きている気がする。
ていうかMAX側と通じているような気がしてならない。
例えばムジョーとバーディによるマイティ最後の映像の取引。
その取引をMAXはメカードに「あの映像がバーディの手に渡った」と
報告しているが、映像が基地から持ち出された事まではわかっても
あの時点でバーディの手に渡った事を知り得たのは
MAXとバーディ、ナイトリーの当事者3人だけのはず。
ナイトリーがつけられていた可能性もあるが、本職の彼がそのような
失敗を犯すとも思えないし。
そう考えるとミスティとの密会をなぜMAXが知り得たのかという
疑問も浮かんでくる。
588風の谷の名無しさん:03/07/27 12:28 ID:savU5EKk
>>587
ムジョーの行動がMAXに筒抜けだった、とすれば説明は付く。

さすがにMAXとナイトリーは繋がってないだろう。
ゼロとMAXを間違えたあたり。
589風の谷の名無しさん:03/07/27 19:02 ID:hrSo7RD4
アニメイトでDVD−BOXの予約してきたんだが、
もう予約が一杯で発売日には手に入らないと言われた…ショボーン
発売日には店頭に並ばないだろうとのこと。
まあ初回特典もないみたいだし、ちょっとくらい遅れてもいい…ワケネエ
次はもっと早く予約せねば。
590七誌:03/07/27 20:25 ID:Mz9EcX+Z
ところで
サンダーボンバーと
白ボンが戦うところまでしか見てないけど
まだアニメは続いてるの?
それと
誰かあらすじ教えてくだそ
591風の谷の名無しさん:03/07/27 20:44 ID:OjEZv9zN
>>587
まぁこのアニメ、ご都合が多いし。深く分析しても得るものはねぇ〜かと。
ミスティとの密会云々は、あそこにはヒゲヒゲ団の秘密基地があるそうだから…。
(なんで偶然にもそんなところで密会を?!というののが謎)
592風の谷の名無しさん:03/07/27 21:09 ID:Pg+UmX05
>>590
アニメ感想サイトを見てください。そうすれば大体の事はわかります
593風の谷の名無しさん:03/07/27 21:31 ID:xbGDBCEx
こんなの見つけますた。がいしゅつだったらスマソ。

ttp://www.ishimaru.co.jp/softj1/hide_s.htm
594風の谷の名無しさん:03/07/28 00:30 ID:D36A8c/U
>591
あれはそもそもミスティがマークされていたのでは

ていうかバーディの時もそうだけど、大抵ナイトリーよりは
密会する相手の方が尾けられてる場合が多いんじゃないかと
595風の谷の名無しさん:03/07/28 03:20 ID:YQKAA8xH
>589
今の時点で追加が掛からないって事は、追加生産されるのだろうか…
予約分のみor店頭分に数本しか発注してない、という程度の店が殆どだろうし、
発売日に買おうと思ってる人は気を付けた方が良いね。
596風の谷の名無しさん:03/07/28 04:01 ID:20oIBJ8Q
前にビクターから出ても買うって書いたんだが、格安だなDVD。
597風の谷の名無しさん:03/07/28 14:33 ID:YtXKDpMJ
今から予約して初回版はもう手に入らないのかな・・・(;´Д`)モウダメポ・・・?
598風の谷の名無しさん:03/07/28 17:43 ID:Zwcm5fYS
ふと思ったんだが、ヒゲちゃん達って実はメチャクチャ高度な科学力が投入されてるんだねぇ。

自律した行動もとれるし、擬似かもしれんけど親子の情みたいなのもある。あげく別種族との間に子孫をも
うける事すら可能(まー奥さんの連れ子という可能性もあるが)。

すげえぜバグちゃん。
599風の谷の名無しさん:03/07/28 19:10 ID:zKmD+AmO
>597
予約しないで
お店を直接探せば初回版あるでねーの?

予約完全限定じゃないんだろ?
600風の谷の名無しさん:03/07/28 19:29 ID:jMERxqpv
ナイトリーは死んだと思われていたマイティです。
MA-0はマイティのコピーです。
最終回では包帯グルグルのマイティとMA-0が秋葉原で君と握手っ!
601風の谷の名無しさん:03/07/28 19:55 ID:DEBQRwd5
石丸ですわひでおの発売記念イベント?あるらしいけど
8月6日の18:00〜ってことはアニメ見れない・・・?
ドウスレバイインダ・・・
602風の谷の名無しさん:03/07/28 20:13 ID:RpBP/8hi
http://www.konami.co.jp/kme/release/030827.html#01
DVD初回版の特典なんてあるの?
少なくともここを見る限り何も書いてないけど
603風の谷の名無しさん:03/07/28 20:58 ID:0P0/ptLI
>>601
会場ですわとみるんじゃないの…んなわけないか
604七誌:03/07/28 21:04 ID:tU2u8z7J
>>592
見ますた
大体内容が分かりますた
ありがとうございます
605風の谷の名無しさん:03/07/28 23:28 ID:zQuHE1Cb
>>602
うわーん パッケージ見たら無性に欲しくなってしまった
ボックスなんて買ったこと無いがかなり安いね
606風の谷の名無しさん:03/07/29 00:00 ID:7M87CbJH
既出かもしれんが…
ジェッターズの綿飴袋売ってるらしい。
縁日でブルーの綿飴袋見たらソッコー買いだぜ!
シロボンとシャウトとバーディがいるのが確認されてます。
607風の谷の名無しさん:03/07/29 00:11 ID:NKqXetRU
>>602
(;゚∀゚)=Зムッハー
左側の部分が3枚繋がるんだね

>>599
完全予約限定でも、売れる商品は余る程仕入れるけどな。
逆にジェッターズは子供向け商品として認識されている上に限定仕様もないからな…
上の方でも言われていたけれど、発注時にスルーしている店もありそうだ。
608風の谷の名無しさん:03/07/29 02:36 ID:zbILtx/N
ところで、DVD-BOXの名前。ほんとに最後のはバビブベBOXなのか?ひどく購買欲をそがれるんだが…
609風の谷の名無しさん:03/07/29 02:44 ID:tI3Tt0yk
>>608
放送しちゃったんだからマジでしょ、きっと
今後名前を修正する可能性もあるけど
610風の谷の名無しさん:03/07/29 03:07 ID:Z2seE5p8
>>608
じゃあ、買わなきゃいいじゃん。
つーか、名前がどうだから購買意欲がどうとか、何いってんだかって感じ。
中身が変わるわけじゃないのによ。
611風の谷の名無しさん:03/07/29 03:09 ID:W90Ck0ka
ないのによ。 (笑)
612風の谷の名無しさん:03/07/29 04:50 ID:HLHVVqdP
ヤ○ザもびっくりの好戦的な態度だな! >>610
613608:03/07/29 06:09 ID:8djF7NDh
>>612
そんなにビックリか?w

そうか、いまさら変更とかするわけないよね。とにかく最終回まで見てじっくり考えることにするよ。
614風の谷の名無しさん:03/07/29 06:24 ID:K7WyzLih
バカはほっとけ!






夏だなあ・・・
615風の谷の名無しさん:03/07/29 07:47 ID:3V6I7E2N
バビブベBOX、ジェッターズらしくてむしろ購買意欲がそそられますが。


オカネタメナクチャ…
616風の谷の名無しさん:03/07/29 08:33 ID:QijT4prt
おまいら僕はがけっぷちは嫌いですか?
617風の谷の名無しさん:03/07/29 11:31 ID:RXO794lk
大好きですよ
618561 :03/07/29 12:19 ID:+ZzaHINu
いまDVDネット販売で予約入れたよ。

別に残り僅かとかもなく、20%オフで普通に予約できたけどね。
値段高いから送料&代引き手数料も無料だった。税込み12,768円。

CDも一緒に買えば良かったと、航海中・・・ドンブラコッコ
619風の谷の名無しさん:03/07/29 13:12 ID:X/8NmaR4
>>611
どこが笑うところなんだろう
もしかして「ないのにょ」だと思った?
620風の谷の名無しさん:03/07/29 14:00 ID:4xEFSf7V
10/1が最終回か…後番ってなんだろ?
621七誌:03/07/29 14:08 ID:i7si93Sh
ここはsage進行ですか?
もしそうなら
dageとか書いた私はすみません
622風の谷の名無しさん:03/07/29 14:14 ID:Is506cij
>>621
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059302876/l50
このスレ立てた人ですよね?
削除依頼ぐらいしようね。
623風の谷の名無しさん:03/07/29 16:30 ID:hgZuYH6R
こんな糞アニメのスレいくつも立てんなヴォケ
624風の谷の名無しさん:03/07/29 19:45 ID:RXO794lk
気温は全然上がらないけどやっぱ夏休みなんだねえヽ(;´д`)ノ
625風の谷の名無しさん:03/07/29 20:02 ID:mnWx5njg
ボンバーマンの後番組は遊戯になるようです
遊戯スレをみたら、そう書いておりました。
626風の谷の名無しさん:03/07/29 20:05 ID:X/8NmaR4
遊戯の枠にミルモがはいるからか?
627風の谷の名無しさん:03/07/29 21:07 ID:pibk9miS
魔法遊戯?
ふしぎ遊戯?

死亡遊戯!?
628風の谷の名無しさん:03/07/29 21:25 ID:tI3Tt0yk
まあスポンサーはコンマイだから問題は無いんだけど…微妙
629風の谷の名無しさん:03/07/29 22:21 ID:UIMProg3
10月からは水曜6時半はスルー、と…
630風の谷の名無しさん:03/07/29 23:16 ID:eFQAGgGH
ここのスレの人・・・
頼むから10月から水曜6時半わく荒らすなよー

そのころ終わって(´・ω・`)ショボーンだろうけどさ・・・
631風の谷の名無しさん:03/07/29 23:25 ID:iuhMqhp9
ジェッターズ厨ならやりかねんよ
まぁそんなことしたらこのスレ荒らしてやれ
あとここの住人MRRともかぶってそうだし
そっちも荒らしてやれや
632風の谷の名無しさん:03/07/29 23:47 ID:YttFGchP
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、 <  プッ、放送終了したアニメのスレ荒らして、どうするんでしょうね?
 `    \__________
633風の谷の名無しさん:03/07/29 23:57 ID:OdAcUFty
>>632 ジェッターズスレを荒らしてる厨ならやりかねんよ
634風の谷の名無しさん:03/07/29 23:59 ID:cgbQsZin
遊戯王なんて糞アニメ誰も見ないんだから、ジェッターズ再放送しろや!!!


こんな感じで逝こう
635風の谷の名無しさん:03/07/30 00:21 ID:d3Y7MDgu
このアニメが始まってから7時台の視聴率も落ちてきて
足ひっぱってたからな
ジャンプアニメ3連続の相乗効果で視聴率も上がるだろう
終わってくれて嬉しいよ(^^)
636風の谷の名無しさん:03/07/30 00:27 ID:EtCZAdPE
>>633
このスレ、荒らしなんていたっけ。
637風の谷の名無しさん:03/07/30 00:43 ID:B3aWhIL4
>635
確かに、7時台アニメを見なくなったな。
…2度程ビデオを見返してるので。
638風の谷の名無しさん:03/07/30 00:47 ID:Fmrnj4Fe
>>635
水曜7時のアニメが糞なのに気づかないアホが。
639風の谷の名無しさん:03/07/30 00:52 ID:eNHMBQS0
今ごろこんな事聞くのもアレだけど

以前ゼロがバーディとメカードに目撃されたパーツ屋で
ミスティに買ってもらってた部品って何だったんだろう…
640風の谷の名無しさん:03/07/30 00:58 ID:d3Y7MDgu
>>638
これよりはマシですよ
そういえばシャーマンキングより視聴率取れてませんね
ジェッターズはシャーマンキング未満ということですね(^^)
641風の谷の名無しさん:03/07/30 01:13 ID:sphF/LV1
まぁ、それはみんなわかってることなんだよなぁ。

キャラやタイトルに、ひきつけるものが無い。
一度見た人は「ああ、コレって面白いんじゃん」と見つづけるけど
そうでない人は、わざわざ見ようと思わない。
スポンサーやコロコロのプッシュも弱いので、展開力が足りない。

あそこまでコロコロに見放されるとは思わなかったなぁ。
642風の谷の名無しさん:03/07/30 01:18 ID:tghRCfXM
>>641
結局、「知ってるひとだけの名作」で終わるんでしょうね。
でもそれもまた良し。

ところで、あなたのIDはレベル1(w
643風の谷の名無しさん:03/07/30 01:21 ID:Fmrnj4Fe
>>640
それは視聴率の話だろ?
おまえは番組の善し悪しを視聴率でしか判断できんのか?
自分の感性で判断できないとは、哀しいやつだな。
生きてて楽しいか?
644風の谷の名無しさん:03/07/30 01:27 ID:Y9iMe4om
お前ら釣られすぎ
645風の谷の名無しさん:03/07/30 01:31 ID:Fmrnj4Fe
釣られてやってんだよ。
ヒマだから。
あ〜、夏休み。
646風の谷の名無しさん:03/07/30 01:53 ID:V3Zu/ArL
釣られてる奴は同類とみなすよ
647風の谷の名無しさん:03/07/30 02:12 ID:bh+h0Uk9
待ちきれなくてフラストレーションたまりまくりなお前らにワラタ
生暖かく見守ってやるよ。
648風の谷の名無しさん:03/07/30 02:48 ID:0CTpAEn+
こりゃまた香ばしいヤツが現れましたね。 >ID:Fmrnj4Fe
しかも信者側。
649゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 04:32 ID:gUm0NKoh
夏なんだからしょうがないよ…もう誰が夏厨なのかわかんない


なんかここまでくると、逆に人気出てほしくないのは漏れだけ?
変に人気出るより、誰も知らない良作として。

てか、よりによって後番がジャンプにのっとられるのか…欝だ
650゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 04:34 ID:Fpofr5c6
おもいっきりsage忘れた…欝

罰として回線切ってDVDボックス各10セット予約してくる
651風の谷の名無しさん:03/07/30 04:44 ID:ig2hI/sW
21
652風の谷の名無しさん:03/07/30 05:15 ID:r9IP0G5a
>>639
>ミスティに買ってもらってた部品

Tin & Tin
653風の谷の名無しさん:03/07/30 05:27 ID:+QIYvCef
>>652
それはゼロのためではなく、ミスティたんのために。
654風の谷の名無しさん:03/07/30 07:44 ID:aDOpxEoP
そういやGBAのゲームって番組放映後に発売するらしいって噂があるんだが…


…出す意味あるのか…?
655風の谷の名無しさん:03/07/30 09:00 ID:HtAYEmOq
自演で持ってるスレだから放送終わった瞬間dat逝きケテーイ
656風の谷の名無しさん:03/07/30 09:54 ID:j22EELyy
友人に勧めたら「ボンバーマンはいいや」とか言われた。
ゲームのアニメ化ってハズレが多いからそう思われるのは仕方ないが、やっぱり寂しい。

そう言えば、先週のムジョー達のテントの中で縦縞トランクスが干されてたんだが、誰のだ?
657風の谷の名無しさん:03/07/30 10:57 ID:cPaDQKcg
シャウトたんの
658風の谷の名無しさん:03/07/30 11:05 ID:m65QzqRG
>>649
人気もない駄作の間違いだろ(^∀^)
659゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 11:27 ID:Fpofr5c6
>>658
酷いや…(´・ω・`)
660゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 11:39 ID:gUm0NKoh
また下げ忘れちゃった…(´・ω・`)

欝だ死のう
661風の谷の名無しさん:03/07/30 11:54 ID:q66tiivu
>656
縦縞トランクスは男所帯のムサ苦しさを演出するオサレな小道具です
おいどんの時代からの定説です
662風の谷の名無しさん:03/07/30 12:14 ID:vJWR8iR3
ボンバーマンって名前だけで、見ない奴多そうだよな。
どうせ企画物でしょ?って感じで。
663風の谷の名無しさん:03/07/30 12:16 ID:KqM4RBRK
ムジョーがはいたらはみ出すよな。
664風の谷の名無しさん:03/07/30 12:44 ID:A6rI2zz0
いいともにアメザリが
665風の谷の名無しさん:03/07/30 12:45 ID:3c2vQ8jY
>>664
やっぱりあの声高いキャラはあいつなの?
666風の谷の名無しさん:03/07/30 12:58 ID:jfywCUSm
>>662
自分は番宣でアメザリの声を聞いていなかったら絶対見てなかった…
アメザリが出ててくれたおかげでこの作品に出会えた。スゴイ感謝してる
667風の谷の名無しさん:03/07/30 13:03 ID:U0gOUGNH
うん、このアニメホントに面白い。観もせずにけなしてるヤシは可哀想だね。
668風の谷の名無しさん:03/07/30 13:03 ID:cYas/jQ2
( ´_ゝ`)フーン
669風の谷の名無しさん:03/07/30 13:37 ID:Fmrnj4Fe
>>667
観もせずにけなしてるヤシは、つまりは「ボンバーマン」ってタイトルで
つまんないんだろうと判断して、観てなかったヤシら。
そしたら思いのほか評判で、でも思いきり乗り遅れ、話題についていけず。
でみんながマンセーしてるのがシャクだから叩いてるだけ。
大目に見てやれ。
670風の谷の名無しさん:03/07/30 13:43 ID:cYas/jQ2
>みんながマンセー
( ´,_ゝ`)プッ
671風の谷の名無しさん:03/07/30 13:46 ID:RuANaBZj
イタタタ・・・自分の都合の良いようにしか考えられないんだね。
とおもったらID:Fmrnj4Feかよ
672風の谷の名無しさん:03/07/30 14:50 ID:0UzmSref
むかし、ビーダマンで糞なのがあったからなぁ・・・。
それで最初は敬遠してたが。
673風の谷の名無しさん:03/07/30 15:28 ID:JKqJwYaz
DVD-BOXって、予約しないと買えないかなぁ…
どこで予約すれバインダー!!!
674風の谷の名無しさん:03/07/30 16:16 ID:adja1eA/
>>673
つーか、今から予約してももう遅いんでないの?
楽天のいーでじは、27日で初回予約を締め切ってたけど。
675風の谷の名無しさん:03/07/30 16:24 ID:cPaDQKcg
>>672
爆外伝は面白かったけどな
ビクトリーはクソだが
676風の谷の名無しさん:03/07/30 16:47 ID:tVzDiYqc
爆外伝っていえば、こないだ本屋でOPが流れててかなりびっくりしたよw
677風の谷の名無しさん:03/07/30 18:27 ID:RTgByOuF
実況はー?
678゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 18:29 ID:Fpofr5c6
今日どんな話だっけ?
679゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 18:30 ID:gUm0NKoh
ああ、修行の話か
680風の谷の名無しさん:03/07/30 18:35 ID:aEfqoe5l
先週見逃した俺のために誰かあらすじきぼんぬ
681風の谷の名無しさん:03/07/30 18:37 ID:6LwK37IC
>>680
ムジョー様カコヨスギ
シャウトがムジョーに惚れた
ムジョーさまアボーン
682゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 18:38 ID:gUm0NKoh
>>680
中身出ちゃう
683風の谷の名無しさん:03/07/30 18:42 ID:aEfqoe5l
ムジョー様の活躍を見逃してしまったのか・・・鬱
685風の谷の名無しさん:03/07/30 18:54 ID:6LwK37IC
おやボンさん…(つД`;)
686風の谷の名無しさん:03/07/30 18:54 ID:BJk4SY30

なんか
ゼロに死亡フラグ立っちゃったような・・・
687風の谷の名無しさん:03/07/30 18:54 ID:YvML2mrI
ばあちゃん...
688風の谷の名無しさん:03/07/30 18:55 ID:RTgByOuF
もも「お上がりマイティ」

死兆星が輝いたのはモモばあさんか? それともZEROか?!
689゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 18:56 ID:gUm0NKoh
・゚・(ノД`)・゚・最後の最後で号泣
やっぱ気付いてたのか…どんな気持ちなんだろう、死んだ孫があんな姿で現れるのは。
想像したら泣けた

いやぁ今週も面白かった

じ…次回が…次回が…ハンカチ用意しなきゃ…
690風の谷の名無しさん:03/07/30 18:56 ID:jvPU+HKI
来週はマイティからシロボンへの継承イベントか・・・。
完璧に死亡フラグくさいね(つД`)
691風の谷の名無しさん:03/07/30 18:57 ID:AgBbEzIU
うわぁ・・・シロボンと兄ちゃんの話か・・・次回。
しかもシロボンが気付いてない。複雑だなぁ、そういう話は。好きだけど。
692風の谷の名無しさん:03/07/30 18:57 ID:b2lo0W/t
おやボンも散りそうな予感・・・・・。
いやだ!
693風の谷の名無しさん:03/07/30 18:57 ID:BJk4SY30

予告やべえ・・・・
この展開で来週楽しげに作られたら
再来週あたり激しい揺り戻し泣き演出確定&ゼロ死亡フラグ決定的じゃん

694風の谷の名無しさん:03/07/30 18:57 ID:HEeOwdPs
なんか、来週かなり切ない話になりそう・・・
ゼロは自分がマイティだと言うわけにいかんしな・・・
695風の谷の名無しさん:03/07/30 18:58 ID:fXNbNmyx
次回入浴シーン(;´Д`)ハァハァ
696ジングル☆オールザウェイ:03/07/30 18:58 ID:PVjsn2la
7つ目・・・ゼロなのか!?
697ももぞん:03/07/30 18:58 ID:WgJqFjFl
チャレンジ平原って・・・ぷりぷり県みたいだな。

RPG風味、ワラタ!
ダイボンさん、不器用っつうか、ヘタレ・・・。
かと思ったら漢を見せてくれました。


それはそれとして、最後のシーンには鳥肌が立ったヨ。
来週も見逃せないぜッ!!
698風の谷の名無しさん:03/07/30 18:58 ID:yDke2HWA
来週はスゴク期待大だけど、正直今回のボムスター入手は今ひとつ…
まさかあのボムスター、オヤボンさんがくれたとか言うんじゃないだろうな。
699風の谷の名無しさん:03/07/30 18:59 ID:72tKI5ae
リーピンウラドラゴン、腹のマークは中。
發が頭か。
700風の谷の名無しさん:03/07/30 18:59 ID:BJk4SY30
7つめのボムスターって誰かの命と引き換えなのかな
それを知ってるからおやボンが微妙な反応してたのかな

やべー欝連鎖に入ってる俺
701風の谷の名無しさん:03/07/30 19:00 ID:6LwK37IC
おやボンが7つ目とれなかったのは次回への複線か?
702風の谷の名無しさん:03/07/30 19:00 ID:R+Q8xiXG
ボンバーマンって・・・
このスレの平均年齢は14歳を下回りそうだな。
703風の谷の名無しさん:03/07/30 19:01 ID:AgBbEzIU
>702
そういうのは・・・テニスに言ってやれ・・・
704風の谷の名無しさん:03/07/30 19:02 ID:JlutIp9m
>>702
すみません二十歳です。
705風の谷の名無しさん:03/07/30 19:02 ID:6LwK37IC
>>703-704
いつもの叩きだから無視しとけ
706風の谷の名無しさん:03/07/30 19:03 ID:BJk4SY30
>>702
四捨五入(ししゃごにゅう)したら四十路(よそじ)入(はい)りますが何(なに)か?
707゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 19:05 ID:Fpofr5c6
>>700
じゃあマイティは親が、とか…?ひぃぃ
708風の谷の名無しさん:03/07/30 19:05 ID:VoBDNYSf
>700
んーなんか可能性あるなぁ…。
ゼロだろうと、オヤボンさんだろうとアボンしてしまったら、俺泣いてしまう…。
709風の谷の名無しさん:03/07/30 19:06 ID:b2pzW+GO
>>700,701
俺もすげーそんな気がするよ…死ぬな!ZERO!

予告の「マイティの友達の」という表現だけで泣けてくる。
切ねえなあもう。今日のミスティとの会話もくるもんあった。
710風の谷の名無しさん:03/07/30 19:07 ID:zRbZbFzv
自分は不器用ですからハアハア 
711風の谷の名無しさん:03/07/30 19:08 ID:GylRwE1w
7つ目のボムスターはゼロのボディかな
712風の谷の名無しさん:03/07/30 19:10 ID:R4+iNkM4
ボムスター集めると何か意味あるの?
4つ目位から技増えたわけでも、目に見える程強くなっていくわけでもないし。
7つ集めて伝説のボンバーマンになったら、急激に強くなるって事?
713風の谷の名無しさん:03/07/30 19:10 ID:+4ROYDlf
ボンバーマンって面白いね!第二部になってから
目が離せないよ
714風の谷の名無しさん:03/07/30 19:13 ID:BJk4SY30
>>712
「ボムの力はボムに在らず、心に在り」
ここらへんにキーがあると思われ。
715風の谷の名無しさん:03/07/30 19:16 ID:+4ROYDlf
最近のアニメで一番おもしろいな〜
716風の谷の名無しさん:03/07/30 19:18 ID:251Q7jNM
ろくなもの見てないんだね
717゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 19:21 ID:gUm0NKoh
ろくなものないしね
718風の谷の名無しさん:03/07/30 19:21 ID:im2NLWBB
自分は不器用ですからマソコに上手く入れられないです
byダイボン
719風の谷の名無しさん:03/07/30 19:22 ID:R+Q8xiXG
精神年齢低いんだな・・・・
720風の谷の名無しさん:03/07/30 19:22 ID:+4ROYDlf
前はエグゼがおもしろかったな
721風の谷の名無しさん:03/07/30 19:22 ID:lKfLhLX1
ゼロが死なないとマイティはもし生きていても出てこれ無くなるってのも重いな。
722風の谷の名無しさん:03/07/30 19:24 ID:+4ROYDlf
マイティーって死んでるんじゃないの?
723風の谷の名無しさん:03/07/30 19:26 ID:b2pzW+GO
ばあちゃんがZEROをマイティ扱いする展開になった以上
別口でマイティが生きてるって事はなさそうだな。
724風の谷の名無しさん:03/07/30 19:27 ID:251Q7jNM
>>720
糞アニメ好きなんだね
725風の谷の名無しさん:03/07/30 19:29 ID:+4ROYDlf
マイティーって試作型MAXに後ろから刺されて
ボンバーマンのデータ吸い取られちゃったんだ
よね
726風の谷の名無しさん:03/07/30 19:31 ID:qtdBenV9
>>699
発が頭じゃ平和つかないぞ
727風の谷の名無しさん:03/07/30 19:31 ID:/U5L1l9p
>>712
そもそも、MAXが言っているシロボンの問題点は、攻
撃力どうこうではなく、武器、攻撃方法の単調さであっ
て、ボムの威力が上がってもたいして意味は無いような。

実際MAXはボンバーマンとしてではなく、バーディー
を上回る驚異的な体術が一番やっかいな気が・・・。
728゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 19:32 ID:gUm0NKoh
251Q7jNMはなにしにこのスレに来てるの?
君のおすすめのアニメ教えてよ
729風の谷の名無しさん:03/07/30 19:51 ID:PA69AuUh
夏なんだから生暖かく見守ってやれよ
730風の谷の名無しさん:03/07/30 19:52 ID:96mwvLeL
ダイボンさんがボムスターを確認するシーンで
後ろ向いてズボンのファスナー下ろしてる姿にちょっと
ドキドキしてしまいました。

っていうか、やっぱりダイボンさんとかも素肌は青胴体に
白赤手足なんだネ……
731ももぞん:03/07/30 19:55 ID:WgJqFjFl
>>730
とすると、やっぱりシロボンはゼンーラなのか。
なんてふしだらなっ!
732風の谷の名無しさん:03/07/30 20:01 ID:tghRCfXM
>>731
それだけじゃない!

兄 ち ゃ ん も だ !
733風の谷の名無しさん:03/07/30 20:04 ID:4oHH4GsB
失礼な。
兄ちゃんは裸マントだ。
734゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/30 20:07 ID:gUm0NKoh
さっサンダーボンバーもっ(ry
735風の谷の名無しさん:03/07/30 20:12 ID:wkxNGD3l
>>733
もっとダメだ(w
736風の谷の名無しさん:03/07/30 20:12 ID:tghRCfXM
そうか…

ZERO=マイティ=裸マント

そんな伏線があったとは…
737ももぞん:03/07/30 20:13 ID:WgJqFjFl
>>735
紳士の身だしなみです。
738風の谷の名無しさん:03/07/30 20:20 ID:cPaDQKcg
ZEROの人格はマイティなんだけど、でも直接マイティを殺したのもZEROなわけで・・・

いかん、どう考えてもシロボンをかばったりして死にそうだ(つД`)
739風の谷の名無しさん:03/07/30 20:23 ID:NeZll8Za
>>729 730
IDがなんかコンビみたい
740風の谷の名無しさん:03/07/30 20:38 ID:yDke2HWA
>>732-736
ハゲワラ。
裸マントにサンバイザーって何だよ
741ジングル☆オールザウェイ:03/07/30 20:39 ID:PVjsn2la
>>738
殺ったのはマイティの人格が移植される前のZEROだから、今のZEROとは違う
でみんな納得してくれればなぁ。
742風の谷の名無しさん:03/07/30 20:43 ID:cPaDQKcg
>>741
ZERO本人が納得しないんじゃないかな
743風の谷の名無しさん:03/07/30 20:58 ID:22wNfDde
マイティ=ゼロで、マイティが既に死亡していた場合の
解決策として、マイティをクローン再生、ゼロの意識を
移植・・・という手があるにはあるが・・・このアニメ
ではやりそうに無いかな。でも昔、とある子供向けアニ
メの最終回でやったスタッフがいるけど。
744♪あほー、あほー♪:03/07/30 20:59 ID:r9IP0G5a
>裸マントにサンバイザー

坂田師匠リスペクトっすか!?
ベンキョ−になりますっッ!!
745風の谷の名無しさん:03/07/30 21:02 ID:H2gziBs0
死体だけどこかに保管されてる・・とか
746風の谷の名無しさん:03/07/30 21:24 ID:WAJtNkVO
マザー2の最後みたいに(ry
747風の谷の名無しさん:03/07/30 21:27 ID:ClysXa8e
宇宙鉄人キョーダイン
748風の谷の名無しさん:03/07/30 21:40 ID:VO+M39K8
スレ違いだけど、ゼロってレプリジンみたいなもんだよな。心はマイティそのものだけど
その記憶は全部コピーなわけで。しかもゼロの場合>>738だし、来週はツライ話だな…。
749風の谷の名無しさん:03/07/30 21:45 ID:rXJ76htg
7つ目のボムスターは世界に一つしかないと言ってみるテスト
750風の谷の名無しさん:03/07/30 21:57 ID:Nlr04eOx
マイティーはボムスター7つ持ってたの?
751風の谷の名無しさん:03/07/30 22:03 ID:WAJtNkVO
持ってる。
752風の谷の名無しさん:03/07/30 22:03 ID:2S8Z5dHE
あ、
MA-](テン)だから
MAXなのか

いまごろ気がついちゃった
恥ずかちー

753風の谷の名無しさん:03/07/30 22:13 ID:M86LiZVG
>747
特殊音波でヒゲ達を機能停止させてシュヌルバルト攻略ですか?
宇宙船で逃げるメカードにゼロ特攻あぼーんですか?
754風の谷の名無しさん:03/07/30 22:16 ID:m9sieGWA
だから、ボムスターって何なんじゃー?
やっぱ「手に入れる」って言い方には不条理感じるんですが。
(なんでアイテム扱いなんだ…)
755風の谷の名無しさん:03/07/30 22:23 ID:j22EELyy
心の強さを手に入れた
優しさを手に入れた
友情を手に入れた

正しい日本語かどうかはともかく、珍しい表現ではないんじゃないかな?
756風の谷の名無しさん:03/07/30 22:24 ID:ttNWhrqe
岩陰から出てきて不器用です発言は思わずワラたよ

ゼロが正体明かせないのも、知った時の相手の気持ちを考えてだろうし
マイティの天然が印象深くて、ゼロ見てると泣けるものがある
757風の谷の名無しさん:03/07/30 22:27 ID:I5K1c0+d
とっとこボム太郎
758風の谷の名無しさん:03/07/30 22:32 ID:WAJtNkVO
日本語というのは世界からみたらいい加減言語だからな。
759風の谷の名無しさん:03/07/30 22:34 ID:g6PYPxvD
ひまわりの種ボム!ヘケケ
760風の谷の名無しさん:03/07/30 22:36 ID:w0plrlPd
715 :風の谷の名無しさん :03/07/30 19:16 ID:+4ROYDlf
最近のアニメで一番おもしろいな〜
720 :風の谷の名無しさん :03/07/30 19:22 ID:+4ROYDlf
前はエグゼがおもしろかったな

724 :風の谷の名無しさん :03/07/30 19:27 ID:251Q7jNM
>>720
糞アニメ好きなんだね

「エグゼ」の名前なんて出すから・・w そう言われても仕方ないね。
ていうかあんなのと一緒にするな!w
761風の谷の名無しさん:03/07/30 22:40 ID:g6PYPxvD
エグゼは初めて漏れに、いかに脚本が大事か と言う事を教えてくれた偉大なアニメです。悪い意味で。
762風の谷の名無しさん:03/07/30 22:43 ID:MocbCleO
ウチの子供のお友達(小1)が「ボンバーマン」と
ポケモンに出てくる「ボーマンダー」をよく言い間違えて
何回も言い直すのが微笑ましいのだが
聞いてると「暴慢感(ぼうまんかん)」にも聞こえる。
子供の言い直しを何回も聞いてるうち、こっちまで、ややこしや〜ややこしや〜
763風の谷の名無しさん:03/07/30 23:00 ID:9cKV/CN+
メカードはボム・クリスタルの在処を吐かせたいらしいのだが・・・
MAXにももちゃんを襲わせて「今なら間に合いますよ〜吐けゴルァ」と迫れば吐きそうなんだが・・・どうよ?
764風の谷の名無しさん:03/07/30 23:01 ID:aDSKSmvg
次回予告で温泉入ってるゼロの絵をよく見たら
マント(の襟部分)付けたままでお湯に浸かってる

既に裸マントですらないということか
765風の谷の名無しさん:03/07/30 23:16 ID:OYy4FzM4
弁当を人数分作ったり、甲斐甲斐しいヤツだよな、こボン・・・

実は女の子。
766風の谷の名無しさん:03/07/30 23:21 ID:48HrW3uX
0に誤魔化されたミスティの 失望とためらいそしてあきらめ
いいモン観たわ今週も
767風の谷の名無しさん:03/07/30 23:24 ID:W4DXEItg
>>765
「あにい」って言いそうだ
768風の谷の名無しさん:03/07/30 23:27 ID:Viu2Y8+E
>>763
メカードの尋問が緩いのはかなり救いだけど、これまで
彼が巡らしてきた謀略や命令を考えると、いつか残酷な
行為に発展しそうで怖い。つーか金属バットで鉄格子を
叩く行為そのものが現実的すぎてやりすぎな気もする。
その辺りをギャグにしたいのなら、くすぐるとかぼかし
方は色々あると思うんだけどな〜。
769風の谷の名無しさん:03/07/30 23:31 ID:QNCERO1s
>>762
ボーマンダの元ネタは暴慢だなんだけどな。
ほほえましいお子さん。
770風の谷の名無しさん:03/07/30 23:35 ID:j22EELyy
>768
話は逸れるが、先週ぎっくり腰になった後、バットからアイアンに変わってたのは密かにワラタ
ムジョーの男前にかき消されていたが。
771風の谷の名無しさん:03/07/30 23:47 ID:+Qo5NwZC
シロボンが、ああやってふつうに婆さんと会ってるのっておかしくない?
マイティ死亡にまで至ったことのきっかけが、婆さんだったってことを
知った後だしさ。
婆さんがそのことを知ってるのかもわかんないしなぁ。
772風の谷の名無しさん:03/07/30 23:53 ID:Viu2Y8+E
>>770
うわっ、それは気づかなかった(笑)。
773風の谷の名無しさん:03/07/30 23:55 ID:j22EELyy
>771
シロボンはそこまでわかってないんじゃないか?
ヒゲヒゲ団が作られた理由がボン婆さんにあるとしても、マイティを殺したのはマックス。
そしてマックスはメカードについて、バグラーに対してクーデターを起こしている。
マイティを殺したのはマックスだと知っていても、その元凶がどこにあるかまでは考えが至らないだろう。
774風の谷の名無しさん:03/07/30 23:58 ID:j22EELyy
>772
確か、ガングが「見さらせ〜」って言ったのをメカードが聞いた時。
一瞬だったし、俺もビデオを何度も見返しててようやく気付いた。
775風の谷の名無しさん:03/07/31 00:07 ID:lqp1Rfa7

7番目のボムスターこそボムクリスタル
そしてそれはボンバー星人の魂。
776561:03/07/31 00:30 ID:dAA5RFJv
で、最終回にシロボンそれを使って、マイティ復活大団円
777風の谷の名無しさん:03/07/31 00:30 ID:Wr+Xgi/3
コボンさん、ボンバーマンじゃないということは、
あの後頭部のは・・・ヅラ?
778風の谷の名無しさん:03/07/31 00:37 ID:G0/hXf0B
>777
もう一度最初から見直そうな。
ボンバー星人=ボンバーマンなわけがないだろ。
779風の谷の名無しさん:03/07/31 00:37 ID:OpPogA+e
>>777
ボンバーマンじゃなくて、ただのボンバー人ってことだろ?
確かB1のときに、その違いが説明されてた。
780風の谷の名無しさん:03/07/31 00:38 ID:OpPogA+e
>>778
ボンバー星人じゃなくて、ボンバー人な。
もう一度最初から見直そうな。
781風の谷の名無しさん:03/07/31 00:41 ID:1Smr8Lun
所で最終回って10月?
782風の谷の名無しさん:03/07/31 01:07 ID:0hZlYVKn
>>673
>DVD-BOXって、予約しないと買えないかなぁ…
>どこで予約すれバインダー!!!

お店で注文取ってくれるよ、発売日には間に合わないかもしれないけど。
予約限定生産でもないんだし、注文があればお店も取り寄せてくれるはず。
まだ間に合うよ、ガンガレ!
783風の谷の名無しさん:03/07/31 01:50 ID:YpEz+BUn
>>781
最終回は9月。

10月からは別番組。
784風の谷の名無しさん:03/07/31 01:51 ID:mybXzKFk
今回の話を見てると
なんかプーイがダイボンさんの嫁さんみたいに思えてきました

まあ実際は(多分)オスなんだろうけど
785゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/07/31 03:17 ID:ng4hmToD
プーイの中の人って確か竹内順子タソだっけ?

ちくしょう、羨ましい嫁だ(*´∀`)ハァハァ
786風の谷の名無しさん:03/07/31 05:51 ID:fBIti1nX
そもそもボムスターがなんなのか説明あったっけ?
効用とかそういう意味じゃなくて、なんでバッジや
サングラスやらがボムスターになってボンバーマン
を強くさせるのかというとこ。
たしかボムスター二個目、シロボンが増長して慢心
した時の状況で考えると、ボムスターはレベルの証
明書みたいなもので、持っててもボンバーマンが強
くなるようなものではないように見えたけど。

しかし、若干成長したとはいえ、精神的にはまだま
だお子様のシロボンが、オヤボンと同レベルか……。
787風の谷の名無しさん:03/07/31 06:39 ID:LAgnbUNn
どうでもいいが、コボンって某カエルアニメが元ネタだな。
788風の谷の名無しさん:03/07/31 07:07 ID:3+E9I9OJ
外出
789風の谷の名無しさん:03/07/31 07:33 ID:FwvcPa3o
むしろ俺が気になってるのはゼロをボン婆さんが会ったシーン
ボン婆さんが「マイティ」と呼んだ瞬間とっさに「おばあさん」と言ったよね
そこで何故いつもの呼び方で言わなかったのかな
自分がマイティだと名乗るつもりはないのだろうか
790風の谷の名無しさん:03/07/31 08:33 ID:VQ7WUTLo
マイティの時もお母さんとかそれに類する呼び方して無かったし実際に血のつながりは無いのかも

既出?
791風の谷の名無しさん:03/07/31 08:41 ID:S0Xq/EX1
>789
マイティの記憶は受け継いではいるが
所詮自分はただの機械で本物のマイティではないから、
という事を自覚した上でのゼロの配慮だったりしたら…泣ける(´Д⊂)
792風の谷の名無しさん:03/07/31 09:02 ID:/z262j/n
> そもそもボムスターがなんなのか説明あったっけ?

ないよ!
793風の谷の名無しさん:03/07/31 10:58 ID:zkOAdpJp
>>771
あの程度でのきっかけで責任負わされたら、社会で暮らしていけないだろ
794風の谷の名無しさん:03/07/31 11:45 ID:K+tVv50+
>>752
違いますよ
ギリシャ文字のχ(カイ)が変化したものです
ゼロはもちろんφ(ファイ)の変型です。
795風の谷の名無しさん:03/07/31 11:49 ID:rYNXITh2
>>794
へーそうなんだ。
φって空集合だっけ?
自分もてっきりMA−]で、ゼロは試作機ってことでMA−0というのかと思ってました。

ベンキョーになりますっ!!
796風の谷の名無しさん:03/07/31 11:57 ID:YpEz+BUn
>>795
>>794 は日曜の別番組に引っ掛けてボケたものと思われ。
797風の谷の名無しさん:03/07/31 12:12 ID:rYNXITh2
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

ベンキョーになりますっヽ(`Д´)ノ
798風の谷の名無しさん:03/07/31 12:44 ID:rhdjiEaR
ゼロ(0)はインド原産ですよ?
0=仏教思想「無」の概念を「○」で表したことから
799風の谷の名無しさん:03/07/31 12:56 ID:rhdjiEaR
現在世界中で使われている算用数字はインドで発明され、アラビアの商人によって
ヨーロッパへ伝えられたものである。
このインド・アラビア数字の特色は位取り十進数記数法にあるが、その主役はゼロである。
ゼロを無を表す数として扱うところに優れた価値がある。
それはゼロのない漢数字やローマ数字と比べてみれば、ゼロがいかに重要な数か理解できる。
ところでこのゼロはインドではsunyaスニヤとよばれた。空とか空白という意味である。
つまりゼロは最初から空っぽの桁を表す記号であった。
アラビア人はsunyaをsifrシフルと訳した。これも空という意味の言葉である。
アラビア人からこれを聞いたイタリア人はこれをラテン語化してzephirumゼフイラムとした。
これが次第に変化して、14世紀にイタリア語のzeroゼロとなった。
一方、sifrはヨーロッパではcifraシフラと訳された。
このcifraはやがてイギリスでcipherサイファーに変わった。
cipherは辞書を引くと第一に「暗号」となっている。そして次に「零、0、アラビア数字」といった
訳語がでてくる。アラビア数字が使われるようになったとき、従来のローマ数字などに
くらべ、ゼロを一つつけるかどうかによって位がたちまち変わってしまうことから
ゼロを暗号のように扱った。
800風の谷の名無しさん:03/07/31 13:02 ID:pBnBloKf
欧米ではゼロとかサイファーとかあんまりカッコいいニュアンスじゃないって
801風の谷の名無しさん:03/07/31 14:30 ID:JgRByTaq
日本でゼロって響きがかっこよくとらえられてるのは
零式戦闘機とかのイメージが強いからじゃないのかなー


そういやこないだ出てたサンデーの増刊に
「零式(ゼロ)といっしょ」ってタイトルの読みきり漫画が載ってたっけ…
事故で死んだ筈の愛犬が軍用サイボーグになって帰ってくるって話で
802風の谷の名無しさん :03/07/31 14:51 ID:aFZ7/DPn
あいあんコミュニケーションみたいな話しだな。
803風の谷の名無しさん:03/07/31 15:26 ID:ZGNeqfpG
というかサンデーはゴミですから
804ももぞん:03/07/31 16:50 ID:6q9ClffU
◎( ゚∀゚)◎つ〃∩ he-he-he-he-
805風の谷の名無しさん:03/07/31 16:52 ID:vzDkmUEZ
>>800
そういやMATRIXのサイファーって奴はアレなキャラだったな
ああいうイメージなのか?
806風の谷の名無しさん:03/07/31 17:52 ID:lqp1Rfa7
>>804
糸井重里?

>>805
本気にすんな
807風の谷の名無しさん:03/07/31 18:29 ID:FwvcPa3o
サイファーと言えばFF8、オラタン、MGSくらいか・・・
808オヤジ萌え:03/07/31 19:10 ID:J5ss/mjK
サイファ…イハリー(それは、関係ない)
809風の谷の名無しさん :03/07/31 19:11 ID:aFZ7/DPn
成田美名…いや何でもない。
810風の谷の名無しさん:03/07/31 19:54 ID:hC8FiHI4
>>808
そうでもない
811風の谷の名無しさん:03/07/31 21:19 ID:BdJWkuWt
しかし、ミスティのゼロとの会話のシーンは(゚∀゚)イイ!
彼女の愛しい気持ち、心配、不安、微妙な感情の揺れを、
言葉に出すことなく、表情と声の抑揚で見事に表現。
巧みな演出指示に、作画そしてキャストがしっかり応えている。
せつない表情のミスティ・・・・嗚呼・・・・
812風の谷の名無しさん:03/07/31 21:32 ID:cHW8AT6C
明るい声で話を誘い、嘘をつかれて強張り、あきらめ、でもゼロを呼ぶ。
すこし虚勢を張って。

この二人は男と女を感じさせる
813風の谷の名無しさん:03/07/31 21:40 ID:7arEKGbI
ふー・・・ムジョーが出てこないとなんとなく物足りない。
最初は日本的ありがち悪役で嫌いだったのに。
今はあのだみ声が、怒鳴り声がちょっとだけ恋しい。
6割ぐらいの確率で生きてるんだろうけど、洗脳されてMAX
の部下とかでもいいからまた出てきてほしいな・・・。
ああ、ムジョーっ!
814風の谷の名無しさん:03/07/31 22:01 ID:YpEz+BUn
アバンタイトルでシュヌルバルトを探すと言うより「ムジョーを探す」という感じが良かった。

その後のシロボン。「僕は僕のできる事をするんだ!」
(;´Д⊂)  泣けたよ、最初から。 
815風の谷の名無しさん:03/07/31 22:04 ID:dAA5RFJv
外出かもしれんが、
「すわひでお」って、てっきりムジョーみたいなタイプと思ってますた。

結構いい男系なのでビクリしますた
816風の谷の名無しさん:03/07/31 23:52 ID:QMfkJQu+
>>815
漏れは一番最初に聞いた時、嘉門達夫かと思いますた。
817ツルガ:03/08/01 00:17 ID:oFFHfeRo
録画分を見た。
 
いろんな意味でインターバル。
まあ、監督も休ませないと。話も、ここ最近は緊張しっぱなしだったし。
 
ボムスターがらみの話は、スポンサーにとっては譲れないところなのかな?
でも、その先にあるものには期待してはいるけど。
818風の谷の名無しさん:03/08/01 00:34 ID:P2hwDuq6
メーカドのガンガンバット拷問は実はかなりキツイやつなんだよ。
昔、重低音を部屋で共鳴させて吐かせるって拷問もあったし。
あのシーンを見るたびに((;゚Д゚)ガクガクブルブル
819風の谷の名無しさん:03/08/01 03:23 ID:cm3YiyaY
>>815
漏れはむしろ、ムジョーの中の人が歌ってるものとばかり…
820風の谷の名無しさん:03/08/01 04:43 ID:AtBz8hRR
なんとなく
バオーの来訪者をおもいだした<音の拷問
821風の谷の名無しさん:03/08/01 05:54 ID:/VVqdpYh
ところで手作りのブラックホールにはだれも突っ込み入れないの?
822風の谷の名無しさん:03/08/01 06:07 ID:l/eM+vDP
>>821
それに突っ込むならまずガングの内部構造からだろ
トリモチ銃とかロボットアームとかな
823風の谷の名無しさん:03/08/01 06:57 ID:VGQN4EEu
>>793
誰も責任負えとまでは言ってないと思われ。
824風の谷の名無しさん:03/08/01 14:15 ID:k6v5vrjD
ボムスター簡単に手に入り杉。
三個目までは納得できたが、四・五個目の入手はもうちょっとタイミングを考えてほしかった。
825風の谷の名無しさん:03/08/01 14:28 ID:iStOkndV
人生には



                      棚ボタなシチュエーションが意外に多い
826風の谷の名無しさん:03/08/01 15:47 ID:tihMrRic
1へぇ
827風の谷の名無しさん:03/08/01 18:22 ID:k/ui0iiy
>>824
続編が無いことがはっきりしたからじゃないの?
そうでなきゃボムスター4個程で終了→残りは続編にて
というのもありじゃないかと。
828風の谷の名無しさん:03/08/01 19:17 ID:iQUrZrtI
>>821
偽物に過ぎない合体ボンバーマンみたく、
メカードが誇張してるんじゃないのか。
実際は光吸収してるだけとか。
829風の谷の名無しさん:03/08/01 19:56 ID:WLRtIWME
B−1のあたりのビデオ見返してたんだけど
シロボンがオヤボンに「兄ちゃんはボムスター7つだよ!」
って言うシーンでもオヤボンさん「それはどうかのう」って
はぐらかしてるな。

やっぱりボムスター7個集めたら
なんかマズイ事でも起きるんやろか
830風の谷の名無しさん:03/08/01 21:54 ID:9tySUEwo
メカードは回想で「マイティの亡骸といっしょに・・・」っていってたから
あの基地跡にマイティ遺体あるはずなのになんで発見されなかったんだろう
やっぱり生きているのかな
転送装置の伏線がつかわれるとか
831風の谷の名無しさん:03/08/01 22:50 ID:V6r+6V3S
既出かも知れんが今観てて思った
このアニメ、ルパンに通じるモノがあるな〜
キャラだちとか伏線のはりかたとか…
すげ〜すげ〜ゼ!
それとムジョーだけはガチ!
832風の谷の名無しさん:03/08/01 23:01 ID:vGMo7xCW
ムジョーは、「スタッフに愛されてる」ってのがひしひしと感じられるね。
833風の谷の名無しさん:03/08/01 23:01 ID:Gw3BFiTn
>>829
やったーボムスター7つ集めたぞ

ドロドロドロドロ

何でも一つだけ願いをかなえてやろう

兄ちゃんを生き返らせて

それは私の能力を超えるので無理だ

ロボットガムおくれ

その願いかなえよう
834風の谷の名無しさん:03/08/02 02:54 ID:HxOuQbvR
だれかパーキッツのhummingbird買われた方いますか?
収録されてるLove letterのラスト部分、ぶつっと音が切れるように終わるってるように
聞こえるんだけど……これは仕様?それとも買ったCDの不具合?
835風の谷の名無しさん:03/08/02 04:34 ID:Y8CR48i5
>>834
買ったよ。
シンバルをパシッと手で止めてる音(チョーク)のこと?
あれはああいう効果なんだけどそのことじゃないの?
何回か聴いてるけど漏れは不自然に聴こえないけどなぁ。
836風の谷の名無しさん:03/08/02 05:44 ID:VynNjsaD
>>831
ルパン?
TVステ?
837831:03/08/02 07:06 ID:9VkiUz8D
>>832
禿同あんたいい奴だな!
>>836
そう昨日やってた奴観て思た
受け継がれる漢達の意思がテーマっぽい奴
シビれる&クスッって感覚がジェッターズ観てる時と似てて嬉しいかったよ
それとヒゲちゃん達もガチね!
838風の谷の名無しさん:03/08/02 07:10 ID:VynNjsaD
ステってなんだステって、TVスペシャルだなw
>>837
へぇ、最近の結構出来いいんだ、友人に借りて見て見ます
839風の谷の名無しさん:03/08/02 09:24 ID:OG0XZlXF
スレ違いだが、昨日のはルパンシリーズとしてはちょっと物足りなかった。
借りてまで見るものかと言われると疑問符を投げかけるな。

話としてはジェッターズの方がよく作りこまれてるよ。
画に関してはやっぱりルパンが勝っちゃうけど。
まぁ、通じるものを感じたって言うのはなんとなくわかる。
840風の谷の名無しさん:03/08/02 10:31 ID:p+2fbWq+
昨日、「大発明を守りきれ」の回を見直した。

ゼロがミスティのところから飛び立っていくシーン、
いつも羽織ってる茶色のマントの下に
MAXが付けてる例の赤いゴキブリマントが一瞬チラついてた。
ゼロはあのマントを付けてなかったはず。
スタッフのミス?

そして、このスレの人も忘れてそうだが
あと一月ほどで完成すると言ってた
超小型ワープ装置って
いつ出てくるんだろうか。
841風の谷の名無しさん:03/08/02 10:57 ID:A5pPGoqZ
その回は見てなかったからなぁ。だすとしたらブラックホールに入るときに
ヒゲヒゲがムジョーのバッジ発見→通信→コスモジェッターじゃ無理→どうしよう→そういえば・・・
こんな感じかね
842風の谷の名無しさん:03/08/02 13:40 ID:Nm4RXt5v
ブラックホール近くでは光も吸収され電波は届かず通信不能だから・・・・
そのへんは子供アニメでも押えておいて欲しいです
843風の谷の名無しさん:03/08/02 13:49 ID:OG0XZlXF
>842
人工でブラックホール作れるくらいなんだから、ブラックホールから通信できる通信機があってもいいだろ。
ワープして行った先の星から、タイムラグもなく通信会話できるくらいなんだから。
844風の谷の名無しさん:03/08/02 13:53 ID:7ZDkE+bN
人工でブラックホール作れるなら、ボムスターなんぞなくてもいいような気がする。

たぶんあれは、外側から観測するとブラックホールに見える程度のハリボテのようなものではないかと。
845風の谷の名無しさん:03/08/02 14:40 ID:JyWRPhQN
>842
タキオン通信ってやつでは?
846風の谷の名無しさん:03/08/02 14:47 ID:b2nA5jC2
J・P・ホーガンのガニメアン4部作に小型の人工ブラックホールを使った通信が出てくる。
俺には詳しくは説明できないが
興味があるなら「ガニメデの優しい巨人」を読め。
847風の谷の名無しさん:03/08/02 15:30 ID:1fwMfjqX
べつに、さぁ、キッズ・アニメに、
そんなにSF設定、科学考証、求めんでも・・・

つーか、そんなことよりも、
もっと大事にしてもらいたいもの、
あるだろ、
このアニメには。
848愚痴。:03/08/02 15:53 ID:i6IUT+6F
来週リアルタで見れねー!!!ヽ(`Д´;)ノ
849風の谷の名無しさん:03/08/02 16:14 ID:7iZdnJLC
人工ブラックホールって、見た目とかだけでしょ。
実際はなんにも落ち込まんて。
850風の谷の名無しさん:03/08/02 17:34 ID:auQN/lul
>844

>人工でブラックホール作れるなら、ボムスターなんぞなくてもいいような気がする。

すまん。
言ってる意味が今一つわからんのだが。
ボムスターが何かもよくわからんのに、それはちょっと飛躍し過ぎでない?

851゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/08/02 17:37 ID:arDIHkP5
実際アレがブラックホールだとして、その中にシュヌルヌルが潜伏するなんて芸当が出来るのか。
教えてエロい人

あー、まもなくDVDボックスがこの手に!
852風の谷の名無しさん:03/08/02 17:47 ID:gtiRDrZn
>>851
重力を無効化できれば事象の地平面の向こうでも大丈夫かもしれん。
重力制御自体は普通にある世界みたいだが。
853風の谷の名無しさん:03/08/02 17:51 ID:X+ehpii6
>>851
はい。エロい人です。うな重を食べた次の日はとても幸せです。

ガングでカレーが煮込めたり、398号にミキちゃんという子供が居る世界で
そんな芸当だけをつつくのは、大人気ないと思います。
854゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/08/02 18:41 ID:arDIHkP5
>>852
方法はあるってことか。
まぁ、この手のアニメに限らず、SFモノはそういうとこ突き詰めてもつまらんだけだからかなぁ。

>>853
物質転送装置とか、自我を持ったロボ(生殖機能付き)が普通に作れる世界だからなぁ。
無理なのはタイムワープ装置くらいかも。(疑似未来は体験できても過去は無理)

深く考えなくても楽しめるのに、考えるのもまた楽しい。いいアニメだ。
855風の谷の名無しさん:03/08/02 21:06 ID:7wUQoPim
たったいまDVD-BOXを予約してきたんだけどなんか値段が25200円になってた。
バラ売り版が1枚3800円だから多分誤植なんだと思うけど不安だ…
856:03/08/02 21:11 ID:1fwMfjqX
バラ売り版なんて、出るの?
857ジングル☆オールザウェイ:03/08/02 21:15 ID:ueDPQa0X
人工ブラックホールなんて代物を作れる科学力があるんなら、
超新星爆発に飲み込まれた夏海さんが助かっててもおかしくないな。
858風の谷の名無しさん:03/08/02 21:42 ID:8lkon/Ux
もしバラが出るとしたら
ボックス予約して無い人はやばいんじゃ…(´д`)
859風の谷の名無しさん:03/08/02 22:09 ID:iVPthjyK
>>854
理論物理的には、タイムトラベル(過去未来両方)の方が重力制御より容易
860風の谷の名無しさん:03/08/02 22:20 ID:Dls4s0db
>>847
そうだね、ナイトリーはもっと大事にしてもらいたかったね。
861オヤジ萌え:03/08/02 22:23 ID:LM1lxO/i
http://ebisu.bookservice.co.jp/shop/goods/product.asp?shop=&goods=4988005341884
単品DVD。
でも俺はeデジでBOX版を予約済なので、どうでもいい。
862゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/08/03 00:49 ID:HYcF+/2a
>>859
そうなんだ…しらんかった。
もっと勉強します。

てゆうか、マジで来週楽しみなんだけど
863風の谷の名無しさん:03/08/03 01:13 ID:LbrxvlFF
来週なにか少し考えたが出てきたよ
普通の番組だと忘れるよ予告なんて
864風の谷の名無しさん:03/08/03 01:23 ID:a35HPA0L
そりゃ出てくるだろ。
来週は見逃せんよ。
ゼロがマイティの記憶を取り戻し?、
それを隠してマイティの友人としてシロボンと絡む・・・
ハァハァ・・・
865風の谷の名無しさん:03/08/03 01:27 ID:fx+H6JHx
いくら機械音エフェクトかかってたって
声と喋り方で気が付かんものかな
兄弟なんだし


ところでゼロはアンドロイドで当然呼吸もしてないと思うのだが
ミスティに問いつめられたりした時なんかに
過呼吸音がスハスハ入ってるのは何故なんだ
866風の谷の名無しさん:03/08/03 01:37 ID:ilhtJ5t+
まあ人工でブラックホールを作ったとして、
ブラックホールの中には隠せないよな。
867風の谷の名無しさん:03/08/03 01:39 ID:AxYZ2JTq
>>865
呼吸するアンドロイドなんだろ。
868風の谷の名無しさん:03/08/03 01:43 ID:2RUOFhQU
3800円×4で15200円(税別)か…
バラ1巻辺りに4話収録だろうから、1話辺り単価が950円か。やっぱり手頃だ
869風の谷の名無しさん:03/08/03 05:18 ID:5bhGv+SO
>>859
まあタイムトラベルで未来だけが可能ってことで。
あとは無理っしょ。
>>866
そうそう。核融合するしね。
870風の谷の名無しさん:03/08/03 07:22 ID:p98WkEcV
 現在、俺は完全にジェッターズ信者になってしまっている。
このアニメを見るきっかけになったのは、幼い弟が間違って
俺のビデオテープに録画してしまったことが原因だ。
 ずっとガンダムSEEDを録画していたのだが、ある日、弟の
操作ミスで、俺のテープにボンバーマンが入っていた。その
為、まだ見てなかったSEEDが消されてしまった。
 弟をしかりあげ、泣かしてしまった。本人は深く反省し、涙
を浮かべて俺にあやまった。
 最初は許さなかったが、まぁ、せっかく録画したんだし、一応
見てみることにした。

 
 現在、弟に深く感謝している。


 今日は弟の誕生日。プレステのボンバーマンのソフトを買って
やることにした。
871風の谷の名無しさん:03/08/03 07:36 ID:Dtyd2JsC
>>870
弟なら骨ぐらい折れよ
872風の谷の名無しさん:03/08/03 08:53 ID:W45B6W21
>>870
いい話なのだが、もうちょっと色を付けて、
泣かせる話になってればもっと (・∀・)イイ!
873風の谷の名無しさん:03/08/03 08:55 ID:H+YzCe8l
腐乱死子のクローンだったのか。
874風の谷の名無しさん:03/08/03 09:04 ID:aXsn45Ym
>>873
ナージャスレの誤爆?
875風の谷の名無しさん:03/08/03 10:15 ID:a35HPA0L
>>870
おまいはマイティのようになり、
弟をシロボン並みにかわいがれ。
876風の谷の名無しさん:03/08/03 11:59 ID:cTvnO/vS
シロボン負けジェッターズ抜け実家に帰って風呂はいる回で
なんだこのアニメはと感動してから見続けているが

我が人生を省みると人間的に未熟すぎたと悲しくなってくるよ
877風の谷の名無しさん:03/08/03 12:28 ID:RpKCw8It
>>876
国語の担任がその文見たら泣くぞ。
878゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/08/03 14:08 ID:QdA5lZjN
漏れんちの近くのゲーセンに(何故か)アメザリの2人が来るってさ。
すごい楽しみ。生ガングとボンゴ。

スレ違いスマソ
879風の谷の名無しさん:03/08/03 15:41 ID:hj68dNQD
俺もこの前名古屋で見た。ガング声高かった。面白かった。
880風の谷の名無しさん:03/08/03 19:47 ID:2RUOFhQU
>>878
ガングとボンゴとしてサイン貰っておけ(w
881風の谷の名無しさん:03/08/03 22:04 ID:3PfZtYy+
放送日まだー?チンチン
882870:03/08/03 23:27 ID:oCmd8Z7U
 弟にボンバーマンのゲーム買ってやろうとしたら、
ロックマンの方がいいと言われた。

すまん、俺はマイティになれない。
883風の谷の名無しさん:03/08/03 23:33 ID:mJIkih71
ところでマイティって人間に換算すれば何歳くらいになるんだろう。

まだ女湯に入れる年のシロボンと一緒に草野球をやってたり
ミスティに「ボウヤ」呼ばわりされたりしてるとこを見ると
下手するとハイティーン位かもしれないんだけど、
回想でバーディーと話してるシーンなんか見ると結構大人にも見えるし。
884風の谷の名無しさん:03/08/04 00:03 ID:978w1jR+
俺は…
マイティ 20〜23
ミスティ マイティと同じぐらい
バーディ 26〜28
シロボン 10ぐらい
シャウト 15〜16
ぐらいと思っている、出来る男達に年齢差は無いってことで
マイティとバーディのやりとりも問題無し、とか。
885風の谷の名無しさん:03/08/04 00:11 ID:d9RgHcf/
シロボンの言動からするとなんとなく、
シロボン年は一桁っぽい気がする(8才かそこらくらい)


少なくとも絶対に第二次性徴は来てないと見た
886風の谷の名無しさん:03/08/04 00:12 ID:NAdmNkhc
>>883-884

シロボン10才は、作品中で言ってた。
ムジョーにプロポーズされたとき(w
887風の谷の名無しさん:03/08/04 00:17 ID:j3NIdX+g
シロボン(現在) 10歳
マイティ(失踪時) 16歳
シャウト 14歳
バーディ 20歳以上

最初はこれくらいかと思ってた。
しかし、バーディのマイティに対する801ティックなところを見ると
マイティとバーディはもっと近そう……
888風の谷の名無しさん:03/08/04 00:35 ID:d9RgHcf/
「坊や」って言うくらいだからミスティは
マイティよりはある程度年上なんだろうな
B-1の時にバーでカクテル飲んでたから一応
成人だろうし
889風の谷の名無しさん:03/08/04 00:40 ID:j3NIdX+g
いきなり、年上の女性の耳をフニフニして
「いい耳だね」


流石は伝説のボンバーマン。
890風の谷の名無しさん:03/08/04 00:47 ID:7jTeev1T
ティーンエイジャーでしかも生きてるうちから
いきなり伝説になっちゃってるお兄ちゃんですからして。


ところでオヤボンさんは幾つぐらいなんだろう?
番長っていうくらいだからもしかして高校生だったりするのか?
891風の谷の名無しさん:03/08/04 00:57 ID:8ssvKaqk
オヤボンは高校20年生です
892風の谷の名無しさん:03/08/04 01:22 ID:noKNi+i/
口調や体格からシロボンよりは年上。でも番長と言ってる所から高校生程度。17か18が打倒だろう
コボンが微妙すぎる…

ナイトリーはバーディとタメかな?
893風の谷の名無しさん:03/08/04 01:56 ID:Kv8ssDSR
そういやシロボン、まだ10才なのに小学校とか行かないでいいのかな

アイン博士の昔話からするとボンバー星にも普通に6−3−3制で
学校あるみたいだし……

でも朝から昼までラーメン屋で手伝ってるし……
894風の谷の名無しさん:03/08/04 03:40 ID:ylXS4yy0
シャウトのラーメン屋は貧乏ですから
895風の谷の名無しさん:03/08/04 07:01 ID:EjGzcL2q
めざましテレビのナレーションがムジョーに聞こえて仕方ないだ罠
896風の谷の名無しさん:03/08/04 07:27 ID:zjqhq0Zk
>>895
いえいえ、実際にムジョーですよ
897風の谷の名無しさん:03/08/04 10:41 ID:ZYb9n82l
それ言うたらわたしゃOVAのガッチャマンのコンドルのジョー思い出すわ。
ムジョーギャップありすぎ・・・
898風の谷の名無しさん:03/08/04 11:44 ID:o5/NnkSl
俺は飛べ!イサミの花岡博士だな。
最近ビデオ借りて見てる。
899風の谷の名無しさん:03/08/04 19:43 ID:VZy0O/Pn
今更だけど、シロボンムジョーの顛末知らないよな。
MAXの攻撃から後ずっとノビてたし。

シャウトたちが伝えたにしても、
ムジョーとヒゲ達はシュヌルバルトと一緒に消えたってくらいだと思う。
だから今週の冒頭はポジティブなシロボン。
対して事情を知ってるジェッターズの面々は表情重く。
すげえ対比。。。
900風の谷の名無しさん:03/08/05 00:35 ID:rnXtj4EP
漏れはハムド様…

しゅぬるぬるぬるって見た目ヘリウッドに似てるし。 
901風の谷の名無しさん:03/08/05 00:56 ID:BAC3kbzh
いまごろ何だけど、「あこがれのシロボン」の回の
「ちょほいと待ちなは!」ってアレ、
マイトガイでマイティに引っかけてあるのかなぁ

とか思うのは流石に考えすぎですか
902風の谷の名無しさん:03/08/05 08:45 ID:4jEBV/oe
http://www.mainichi.co.jp/edu/maisho/anohito/2003/0517.html
既出だったらスマソ

おもしろいってさーなんか嬉しいよ
903風の谷の名無しさん:03/08/05 09:41 ID:0EOYM+On
>>902
小学生向けの記事だから漢字にふりがなつけるのは当然なんだろうけど…
あまりの読みにくさに脱力した(w
904風の谷の名無しさん:03/08/05 10:10 ID:JV622UhA
>>902
これって、なにげにアニメ関係者が多いよな
声優とか監督とか
905風の谷の名無しさん:03/08/05 10:12 ID:ZL/0lLA1
まあジャンプ系の作品メインで取材受けてるところで
「ガッシュベルのフォルゴレが……」とか言い出さなくて
良かったね(大人の事情的には)


…とか思ってたら4月12日分のインタビューは雷句先生だったけど
906風の谷の名無しさん:03/08/05 14:11 ID:myFdHImI
明日は新OPの発売ですな。
もうフライングゲットした人いるかしらん。
漏れはアマゾンでサントラと一緒に。
907風の谷の名無しさん:03/08/05 23:09 ID:bTvxHrPj
>>902
ていうか幼稚園並…
908風の谷の名無しさん:03/08/06 00:16 ID:fMZfR8gk
>>907
それって、ものすごく大事なことだろ。
アニメは本来子供が楽しむ物で、おっきなお友達はついでに楽しんでいればいいんだよ。

おっきなお友達向けのアニメも否定するわけではないが、
子供が楽しんで、おっきなお友達も満足が、理想だと思うぞ。

そのてんBJってほぼ満点に近いよね。
909風の谷の名無しさん:03/08/06 00:19 ID:KmkQwfk2
同意
910風の谷の名無しさん:03/08/06 01:18 ID:5y/Ys447
>>902
地声って、ビックリマン2000のポーカードかなぁ。
無意味にエロくてエガッタ。
911風の谷の名無しさん:03/08/06 01:23 ID:0TOxvn1D
>>902
2代目タイガーマスクが好きだったなんてシブいと言うか変わった子だったんだな。
912風の谷の名無しさん:03/08/06 01:34 ID:WtF/w+EL
OPフライングゲトー
2番目の歌詞はなんだか反則だ。
つДT
913風の谷の名無しさん:03/08/06 02:26 ID:q7pbTTf0
>>912
俺も…なんか号泣してしまいそうでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
914風の谷の名無しさん:03/08/06 04:35 ID:tASw7oT6
歌詞のことしか言われてないがあらためてホロッとくるメロディだなと。
「ぶーりん」に通じるものが。
915風の谷の名無しさん:03/08/06 09:36 ID:9gutBuD2
>>908-909
自演はもういいよ
916908:03/08/06 12:33 ID:fMZfR8gk
>>907=915
IDが違うよ
( ´,_ゝ`)プッ

夏だな〜〜

917風の谷の名無しさん:03/08/06 13:45 ID:9gutBuD2
>>916
そんなに律儀にボケてくれなくていいですよ
918風の谷の名無しさん:03/08/06 14:12 ID:m3rwWyEX
笑い人にアメザリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
919風の谷の名無しさん:03/08/06 16:28 ID:dl06j2lr
あと2時間まちどーしー。
920風の谷の名無しさん:03/08/06 17:57 ID:dGkp88q4
ボンバーマン枠変更っていう可能性は、、

ソース
[MOOM PHASE]様よりttp://cyan.maid.to/
>テレ東、東不可止PDコラム更新。
>放送枠変更が4本。タイトルは来週発表との事。
>
>ミルモでポン!(枠変更)
>カレイドスター(枠変更)
>遊戯王(枠変更)
>
>現時点で確定してるのはこれだけか。

その中に、「ボンバーマンジェッターズ」なんてことが、、、
ないかなぁ、、(´・ω・`)
921゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/08/06 18:09 ID:yPoHqAVb
今週はいろんな意味で全裸待機ですよ。
ハンカチ用意しなきゃ…
922風の谷の名無しさん:03/08/06 18:28 ID:Pve/FKGf
実況どこ?
923風の谷の名無しさん:03/08/06 18:42 ID:KmkQwfk2
やばい。もう泣く。俺は泣く。
924風の谷の名無しさん:03/08/06 18:43 ID:IksHv3hx
1から2000くらいまでマンセーしてもよかですか?
925風の谷の名無しさん:03/08/06 18:43 ID:J+rnNwmp
もう泣いてるよ…おおお
926風の谷の名無しさん:03/08/06 18:43 ID:xxDPJLvj
お手はもう泣いた
927風の谷の名無しさん:03/08/06 18:44 ID:S2RMZdCJ
実況したいです
・゚・(ノД`)・゚・
928風の谷の名無しさん:03/08/06 18:47 ID:isQrx2bf
どこが泣けるんだよ
お前等頭おかしいんじゃねーの( ´,_ゝ`)
929風の谷の名無しさん:03/08/06 18:50 ID:Sz153zyM
>>928は死刑ケテーイ
930風の谷の名無しさん:03/08/06 18:50 ID:aP/Fvckn
アフォな絵は相変わらずだが回想や音楽で哀愁が漂う
931風の谷の名無しさん:03/08/06 18:51 ID:aP/Fvckn
マイティー=ゼロ
性格優しすぎ
932風の谷の名無しさん:03/08/06 18:52 ID:vGJtarrG
泣いちゃった
933風の谷の名無しさん:03/08/06 18:53 ID:aP/Fvckn
からしマヨネーズに3丁目のボンバー焼きも捨てがたい
934風の谷の名無しさん:03/08/06 18:54 ID:Pve/FKGf
吉田玲子??

あれ。どっかで見た覚えが・・・
935風の谷の名無しさん:03/08/06 18:54 ID:t6wPYrAl
バレた━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!
936風の谷の名無しさん:03/08/06 18:54 ID:KmkQwfk2
まだ引っ張るかーっ!。・゚・(ノД`)・゚・。
いっそ終わってくれー。・゚・(ノД`)・゚・。
937風の谷の名無しさん:03/08/06 18:54 ID:S2RMZdCJ
満足満足
今年はアニメこれ1本で良いや
938風の谷の名無しさん:03/08/06 18:54 ID:CzVYvybD
泣けるとかいってる香具師は知恵遅れ( ´,_ゝ`)
939風の谷の名無しさん:03/08/06 18:54 ID:aP/Fvckn
つーか最初っから見てぇーーーーー!
940風の谷の名無しさん:03/08/06 18:54 ID:K3lft9yU
25分が早すぎだYO!
今回はギャグもシリアスもS級。泣けてきたね・゚・(ノД`)・゚・
941風の谷の名無しさん:03/08/06 18:55 ID:WvrhStUM
今日の兄ちゃんはところどころ間抜けで良かったw

みみっちくてジジくさくて……
942風の谷の名無しさん:03/08/06 18:55 ID:6+yKgqjD
どこが泣けるんだよ





泣いてたまるか(ノД`)
943風の谷の名無しさん:03/08/06 18:55 ID:alfDVg4N
天外魔境のCM意味わかんね
944風の谷の名無しさん:03/08/06 18:56 ID:KKK64jLH
切ない
945風の谷の名無しさん:03/08/06 18:56 ID:uvd9NLEq
兄ちゃんがなぁ、切ねぇなぁ
946風の谷の名無しさん:03/08/06 18:56 ID:mYk2ln7Z
こりゃ次スレ早めに立てたほうが…。

次週、モモちゃんが!?
947風の谷の名無しさん:03/08/06 18:56 ID:Nvvw+0Ks
ボンバーさんが戦うのかよ
948゚3゚<鈴木です ◆d10/Me7bu. :03/08/06 18:56 ID:yPoHqAVb
ああ、もう言葉になんないや。

もう信者でいいです。
大好き。

らっ来週…!
949風の谷の名無しさん:03/08/06 18:56 ID:aab+a6SR
ばあちゃん!!!
950風の谷の名無しさん:03/08/06 18:56 ID:cZz59/V3
1年間付き合ってきてよかった……
ラストまでこのノリでいってくれ
951風の谷の名無しさん:03/08/06 18:56 ID:K3lft9yU
ボンバーサン死亡フラグor負傷フラグが来週Σ(゚д゚lll)
952風の谷の名無しさん:03/08/06 18:57 ID:gROLyLLO
シャウトいいこというなぁ
って来週もやばいな
953風の谷の名無しさん:03/08/06 18:57 ID:y467e/1F
>>946
脱ぐ
954風の谷の名無しさん:03/08/06 18:57 ID:aP/Fvckn
次回のバアさんは幻海バアさん対とぐろ弟みたいだぞ
955風の谷の名無しさん:03/08/06 18:57 ID:n8q3/4FZ
ええ話やった・・
マジで泣けた
956風の谷の名無しさん:03/08/06 18:57 ID:Jslu56oT
モモちゃん様死なないで同盟とかつくるか…。
957風の谷の名無しさん:03/08/06 18:57 ID:PE+Wptfz
まいったぁぁ!
ああいうノスタルジック系、うちダメやねん、ほんま(ノД`)
958風の谷の名無しさん:03/08/06 18:57 ID:KmkQwfk2
あと何話よ・・・マジきついってこの展開
959風の谷の名無しさん:03/08/06 18:57 ID:6+yKgqjD
ボンバーサン若返りフラグはないのか!
無いか………
960風の谷の名無しさん:03/08/06 18:58 ID:bAlu7O0K
メカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺す
メカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺す
メカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺す
メカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺す
メカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺す
メカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺す
メカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺すメカード殺す
961風の谷の名無しさん:03/08/06 18:58 ID:4szKaVu6
相変わらずいい仕事してまんなぁ
962風の谷の名無しさん:03/08/06 18:58 ID:isQrx2bf
あまりのつまらなさに1時間ぐらいに感じた(;´Д`)
やっぱ駄作だわこれ
963風の谷の名無しさん:03/08/06 18:58 ID:aP/Fvckn
オープニングは前の方がイイ!
964風の谷の名無しさん:03/08/06 18:58 ID:6MgnGeoD
他人になってはじめて見る
弟のブラックな部分に戸惑う兄(藁
965風の谷の名無しさん:03/08/06 18:58 ID:Pve/FKGf
>959
全力出したら一時的に若返る設定だったらいいよなあ
966風の谷の名無しさん:03/08/06 18:59 ID:6KF2aFTV
>>962
無理するなよ


うちはおもしろかったで
967風の谷の名無しさん:03/08/06 18:59 ID:aP/Fvckn
昔は無邪気

成長したら毒吐きまくり
968風の谷の名無しさん:03/08/06 19:00 ID:OjPiS4zO
>>962
10分目くらいで視聴やめておけばよかったのに
何故律儀に全部見るのかねぇ
969風の谷の名無しさん:03/08/06 19:00 ID:XDQxLIQI
泣ける・・・切なさで悶えるアニメなんてこれくらいだぞ!!
970風の谷の名無しさん:03/08/06 19:00 ID:PE+Wptfz
950は早めに次スレplz。
しかし今回は良かったなぁ・・・前回も悪くはないが、これに比べると。
971風の谷の名無しさん:03/08/06 19:00 ID:GLSaKFj+
>>965
幻海師範かよ
972風の谷の名無しさん:03/08/06 19:00 ID:Nvvw+0Ks
>>967
シャウトの影響が大きいな・・・
973風の谷の名無しさん:03/08/06 19:00 ID:+UyoElCY
次週ボムクリスタルの力でバーサン変身
974丸見 ◆XCBrNlBvAk :03/08/06 19:00 ID:DLLd2dvU
今日は良かったな
いや、いつもだけど。
975風の谷の名無しさん:03/08/06 19:01 ID:NBUu0/A7
なんていうかすごく丁寧に作ってあるよな…。
976風の谷の名無しさん:03/08/06 19:01 ID:FZ+NHInT
これで泣く奴は素人。
プロは悲しすぎて泣けない
977風の谷の名無しさん:03/08/06 19:01 ID:1/tvHe1I
また一週間なげえなあ
978風の谷の名無しさん:03/08/06 19:04 ID:6MgnGeoD
ZEROはZEROでありマイティでもあるんだなぁ〜
複雑だなぁ。ロボな手とか眺めるシーン切ねぇ。
979風の谷の名無しさん:03/08/06 19:04 ID:Pve/FKGf
>971
若い師範萌えただろ?
モモちゃん〜♪
980風の谷の名無しさん:03/08/06 19:04 ID:WvrhStUM
>>976
泣かせ展開と鬱展開は違うから。
泣かせとしてなら前フリの巧みさも合わせて珠玉と思。


漏れは泣いてないけど。
981風の谷の名無しさん:03/08/06 19:04 ID:qc2Wg0XH
しかし、ピーチクパーチク釣り発言うぜえなあ。

せっかくの余韻が萎えるわ。
982ももぞん:03/08/06 19:05 ID:BCYGed+R
「哀しい事なのか、嬉しい事なのかわからんが、
人は変わっていくんじゃ」・・・重い言葉だ。

以前、目だけのキャラでこれほど豊かな感情表現をすることに
驚いたが、今回のZERO、表情のまったく無いキャラでも
哀しい想いが充分伝わってきた。

シロボン、ZERO、ボン婆さん、ミスティ。
切ないよなぁ、それぞれ。人生ってなぁ。
983風の谷の名無しさん:03/08/06 19:05 ID:eQz839t1
笑えて泣けた三十分をありがとう、スタッフさん達。
最後まで頑張ってくらはい。

・・・・・・出来れば、OPの絵が変わると嬉しいな、なんて……。
贅沢かもしれませんが…。。
984兄ちゃん≠ゼロ:03/08/06 19:05 ID:2UgKnuFo
大丈夫だよ、シロボン
985風の谷の名無しさん:03/08/06 19:06 ID:KmkQwfk2
てゆーかもうラストまで見守るしかないぞモード入っちゃったんでスレに書くことねーや・・・
ZOEんときも同じだったが・・・(*´д`*)ノ
986風の谷の名無しさん:03/08/06 19:06 ID:mYk2ln7Z
>950が立てないんなら
次スレ、チャレンジしてみるけどいい?
987風の谷の名無しさん:03/08/06 19:06 ID:uvd9NLEq
>>981
余韻に浸りたいのならこんなとここない方がいいっすよ
無理矢理連帯感もたせなくても十二分に良質な作品ですし
988風の谷の名無しさん:03/08/06 19:06 ID:Nvvw+0Ks
先々週見れなかったんだけどムジョーとMAXはどうなってんの?
989風の谷の名無しさん:03/08/06 19:06 ID:isQrx2bf
後番なんだろう?
もっとまともなものが来るといいな
990風の谷の名無しさん:03/08/06 19:07 ID:n8q3/4FZ
本当に9月で終わりなのか?
今度はマターリ展開オンリーでいいから続編作って欲しいなあ
991風の谷の名無しさん:03/08/06 19:08 ID:PE+Wptfz
この作品の後番組は、良くも悪くも比べられるだろなぁ。
992風の谷の名無しさん:03/08/06 19:10 ID:2ztFGfO/
>986
お願いします。もう後が…
993風の谷の名無しさん:03/08/06 19:11 ID:cEP8F92m
>>990
魂みたいのが出来ても困る・・・・・・・・・・
994風の谷の名無しさん:03/08/06 19:14 ID:cEP8F92m
ボンバーマンジェッターズ 12発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060164644/
995●~~~*:03/08/06 19:14 ID:BBPdWoQv
●~~~*
996風の谷の名無しさん:03/08/06 19:15 ID:YU1R61ut
今回マジ泣きしてしもた・・・
997風の谷の名無しさん:03/08/06 19:16 ID:KmkQwfk2
>>990
絶対に嫌。全くつながりのない別キャラの別の話ならいいけど。
998風の谷の名無しさん:03/08/06 19:17 ID:2ztFGfO/
>994
グッジョブ!!
999風の谷の名無しさん:03/08/06 19:18 ID:CX2nbnio
1000GET
1000風の谷の名無しさん:03/08/06 19:18 ID:FkmqpRol
最高作品です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。