TEXHNOLYZE ROGUE 08 -テクノライズ-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
ここは流9洲の最下層に蠢くTEXHNOLYZEスレだ
喧嘩罵詈雑言上等、薄汚く罵られる事を覚悟しておくんだな
氏ね、ヴァカはここでは挨拶代りだ 分ったか

4月16日よりフジテレビにて毎週水曜日27:28〜27:58放送 全22話
(※「あにめ缶」内にて放送 特番等で放送時間変更あり)

公式ホームページ
http://www.pldc.co.jp/rondorobe/anime/TEXHNOLYZE/
フジテレビ 公式
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/texhno/index.html
マッドハウス 公式
http://www.madhouse.co.jp/

前スレ
TEXHNOLYZE ROGUE 07 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052151965/

その他:>>2-20
つべこべ抜かさずに読めやこのサイババー野郎!!
2風の谷の名無しさん:03/05/22 04:28 ID:GCFnoSbo
過去スレ
TEXHNOLYZE ROGUE 06 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051125999/
TEXHNOLYZE ROGUE 05 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050588748/
TEXHNOLYZE 3 -テクノライズ- (4スレ目)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050520896/
TEXHNOLYZE ROGUE 03 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050444395/
TEXHNOLYZE 2 テクノライズ 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049467053/
TEXHNOLYZE
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047368320/

関連スレ
【荒野の】蘭たんハァハァスレ【花ビラ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/
何でTEXHNOLYZEをコキおろすの?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049531232/
TEXHNOLYZE
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1050522316/
【アニメ・キャプ板】TEXHNOLYZE
ttp://moe.homelinux.net/cache/res136438c1s1.html
TEXHNOLYZE -テクノライズ- 実況スレッド3
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1053536876/
3風の谷の名無しさん:03/05/22 04:28 ID:GCFnoSbo
スタッフ
監督:浜崎博嗣 構成・脚本:小中千昭 脚本:高木登、吉田伸、古怒田健志
 キャラ原案:安倍吉俊 キャラデザ・総作画監督:赤堀重雄 
 美術監督:金子英俊 テクニカル・ディレクター:遠藤卓司
 コンセプト・デザイン:七水号多 グラフィック・デザイン:根津典彦
 テクノライズ・デザイン:早野海兵 メカデザ:仲盛文、中島利洋
 色彩設計:小針裕子 編集:瀬山武司 サウンドデザイン:笠松広司
 アフレコ演出:吉田知弘 音楽:浦田憲司、溝口肇
 アニメーション制作:マッドハウス 製作協力:童夢、イマジン、グループ・タック

構成・脚本、小中千昭のHP
http://www.konaka.com/
キャラ原案、安倍吉俊のHP
http://web.ffn.ne.jp/~ab/
テクノライズ・デザイン担当、早野海兵のHP
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kaihei/
コンセプト・デザイン担当、七水号多のHP
http://www.nanami3d.com/index02.html
音楽の溝口肇のHP
http://www.archcello.com/
4風の谷の名無しさん:03/05/22 04:28 ID:GCFnoSbo
★キャラクター&キャスト

櫟士(19♂/羽賀 聖)  賭けボクサー。突発的な暴力衝動がある。無口
              幼き頃に父親が殺害され、母は病に倒れ、独りとなる
蘭  (14♀/伊藤 静)  ガベの街に住む花売りの少女。ガベの巫女見習い。無口
               両親は無く、ガベの長老に庇護されている。近未来の予知能力がある
大西京呉(32♂/土田大)  大西事務所の代表かつ、街の自治組織オルガノの代行の執務長
             幼少時代に自分の足を売り、テクノライズされた。「街の声」が聞けるらしい
               冷静沈着、物静かな男。 義理深く、療養中の後藤(長)をいつも見舞う
広田道子(25♀/佐久間紅美)  大西事務所の秘書兼、愛人

シンジ(22♂/北出真也)  若者の集団であるラカンのリーダー
             リーダーらしく自身の将来に危惧したりしているが、気ままに生きている
                 シンジの彼女、ヨーコはハルと両方と付き合っている
ハル(20♂/ 岡田三利)  シンジの弟分でラカンの幹部
                 シンジとともにいつもいる。お調子者だが実力あり。タダのソウルマンではない
鎌田江里子(ドク)(26♀/二木静美)  クラースから街にテクノライズの研究で来た変わり者の女科学者
                     技術は確かだが、人間の進化という理念に捕われ、人間的、倫理的に問題がある
木俣(??/??)  救済連合のリーダー(?) テクノライズを忌嫌うカリスマ

吉井一穂(♂/井之上隆志)  野望を秘め、流9洲(ルクス)に降りてきた男
ガベの長老.(♂/小山武宏)  蘭が吉井を引き合わせた老人

興行主(♂/柳沢 栄治)  櫟士と情婦を見ていた男
情婦  (♀/彩木 香里)  櫟士と寝た女。 右腕がテクノライズされている
石井  (♂/田中 正彦)  櫟士の腕を切り落とした刀の男
暗殺者(♂/堀川  仁)  列車から降りた2人組の片割れ。意味不明の言葉を叫んだ男
5風の谷の名無しさん:03/05/22 04:29 ID:GCFnoSbo
★TEXHNOLYZE の世界
○流9洲(ルクス)   暴力と絶望に支配されている都市
   老朽化したこの都市は現在、ネットワークからも外され孤立している。
   街から他の都市に出ることは出来ないが、逆に屑や行き場のなくなったモノたちが流れ着く。

○用語概略
・オベリスク    街に中央に建設された記念碑。街のシンボルかつシステムの中枢。入り口はない
・ラフィア      オベリスクの地下から採取される苔の花。 人体を拒否反応なしに、
           接続する特殊な効力を持ち、その取り扱いは大きな利権となっている
・TEXHNOLYZE  損失した人体の一部を補う、未来の義肢
           神経系に直結したインターフェースにより管理される
・賭けボクシング テクノライズされてないボクサー同志が壊れるまで戦う賭博競技。(櫟士)

○流9洲の勢力一覧
・クラース   オルガノに統治権を与えている流9洲の特権階級。街の貴族的な立場
   通常、街に降りてくることは無く、丘の上のドームに暮らす。彼らの力は不明。
・オルガノ   流9洲最大の勢力。クラースからこの街の自治を任されてる。(大西京呉(最高権力者)、後藤)
   基本的に武力集団である事務所の集合体であるが、有力事務所の長がそろう幹部会が行政を行う。
・ガベ 通称ヤマ   都市部から離れた鉱業の街だったが、街の暴力的な統治から独立した。
   「物見」と呼ばれる予言者の言に従うという占政制度と共同生活によって団結された村落。
   都市部から距離的にも隔絶されていることと、都市にとっても重要な第1次、第2次産業エリアであり
   オルガノも一目置く、共同生活体である
・救民連合  オルガノから仕事をもらい働く労働階級の集団 (木俣(カリスマ))
   オルガノにも抵抗する街の一大勢力。オルガノにとって彼らは搾取する集団であるのと同時に
   彼らがいなくては街が運営されない重要な労働力でもある。
・ラカン  街からドロップアウトした下層市民の若者集団 (シンジ(リーダー)、シンジ、ハル、ヨーコ)
   愚連隊だが、自由を尊重しつつもオルガノや救民連合に刃向かうような組織化も計っている。
   クラブ「龍の巣」をねぐらにしてる
6風の谷の名無しさん:03/05/22 04:29 ID:GCFnoSbo
「あにめ缶」5〜6月の放送予定
5月21日
ハングリーハート  26:28〜26:58 (2:28〜2:58)
ガドガード       26:58〜27:28 (2:58〜3:28)
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)
5月28日
ハングリーハート  26:28〜26:58 (2:28〜2:58)
ガドガード       26:58〜27:28 (2:58〜3:28)
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)
(放送予定だったサッカー東アジア選手権が延期になったため、あにめ缶は定時放送)
6月4日
ハングリーハート  サッカー・Jリーグ フレンドシップ放送のため休止
ガドガード               (   〃   )
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)

DVD&ビデオは7月25日リリース開始、サントラ同時リリース
1巻のみDVD2000円、ビデオ2800円/1話収録
2巻以降DVD5700円、ビデオ6800円/各3話収録
7風の谷の名無しさん:03/05/22 04:29 ID:GCFnoSbo
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複9【関東】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051118104/

■標準時刻表(春クール)■

【水曜日】
0        1          2          3
|------l-00000|0-----l------|------l------|------l 0:35-1:05 TVK.     巨人の星
|------l------|-00000l0-----|------l------|------l 1:05-1:35 TVK.     ガッチャマン
|------l------|000000l------|------l------|------l 1:00-1:30 テレビ東京 宇宙のステルヴィア (4/2〜)
|------l------|------l------|-----ol00000o|------l 2:28-2:58 フジテレビ  ハングリーハート
|------l------|------l------|------l-----o|00000ol 2:58-3:28 フジテレビ  GAD GARD (4/16〜)
|------l------|------l------|------l------|-----ol 3:28-3:58 フジテレビ  テクノライズ (4/16〜)

|------l------|------l000000|------l------|------l 1:30-2:00 ファミリー劇場 最終兵器彼女[再] (4/23〜)
8風の谷の名無しさん:03/05/22 04:30 ID:GFEtvX7A
9風の谷の名無しさん:03/05/22 04:30 ID:5z+wUvSk
>>1
10風の谷の名無しさん:03/05/22 04:32 ID:LgkSPeLd
>>1
お疲れ
11風の谷の名無しさん:03/05/22 04:32 ID:ia7k31gv
>>1
乙&氏ねヴァカ
12風の谷の名無しさん:03/05/22 04:33 ID:VHQ/+lBN
   /           /  /   ハ  ;  ハ   ヽ  ', iヽ ハ   l', i
   ,'            ,r/  / i  ./ .l  ハ l ', ',. ',  ',. i. i.ノ jヽ  l.',. l
.  l             //  / .l  / .l ,' ! j  ', i'、 .',   i, l. jr"i´ l  j i.l
  i            /.,'  / .l  /,,,,,,j,,,,i,,,_l ,'_  i ',.', ',. l.',l/ハ;::i. リ ,'ヽlr
  ,'      l       _',,f+‐/''"゙l / ヽl j::::j ,' `' ',. .',. ',. ',. !./ゝハ..i. i. l  l!
  l      .i     f. i / _、ナ-ヒ‐''''ナ,'ヾ:i/:::ヽ  ',. ',. ',. ', l.illll:リ/ ',.l リ
  !      l     .,'  l. r''",、-=てハ''`リヽ、'ヽ:::,'   ',. i ', i.ト-'' '. ',!ノ
  l.      l    ,'  .l:::lイ:::illllr''ヽ:::i ノ  ヽ.      ',.i. ',. l ',    .il!
. .',     i ',   i ミミゝ:!: :::iiir'- ':リ  / .       ソ  i l '、   l.!
  i.   .l  ',  i 、.`l`ヾ,,_::::::::::,/ .,/ , '           .!l.  '.,   l
',.  ',   l', i',  l  `'i 、 ``''‐‐ '"  '             li.   '.,  !
ヽ,  ',  l.', l ', l                            !    ヽ,'
 ヽ, ',.  ',.',.l ', ',                                ノ'
 .{.ヽ ',.  ',.',! ', i                              ,//    >>1 ・・・・・・
  ゝヽ, ' , ', '| ',. ',                            "´ /
ヽ ヽヽ, .'.,. ',  ',. ',                             ./
 ヽ,. ヽ\.  '.,   ', ',                       _ノ   ,.'
 ゝ ヽ.`、.\ . '.   \                   __ -‐ '     /
  ヽ \`、 ヽ '、                  ´´   - '    ;
    ヽ ` \ \`                           ,'
                                      /
13TVK-詩煮:03/05/22 04:33 ID:Mkbp4ots
>>1
乙カレー!  ヴァ―かヴぁ―か
14風の谷の名無しさん:03/05/22 04:34 ID:Lfz0NX6I
>>1
乳首。
15風の谷の名無しさん:03/05/22 04:35 ID:zRJvK8Br
>>1乙&普通のバカは一度死ねば治るんだがな
16一尺八寸 尽:03/05/22 04:35 ID:mbFJPFRJ
>>1
乙!d(●・3・●)b
17風の谷の名無しさん:03/05/22 04:37 ID:VqM4P0si
 :f. ,'     ,'i   ',',   'i        i ヽ、.   ',      i l.  l:   l
 :i. ;      i.i    i.i.   'i        lヽ_,,'=、.   ',     l. i   l:   l
 :l. ;     .'j_, , , , _'   '         l"'ヽ,ヽヽ   i l    r‐ 、  ',:   ,'
  l ;   ,、‐ "´ ,、-‐‐‐‐- 、、、 -‐    l,、‐; =ハ=',  l l.   jr-, ',  ',_,,,,_,'
  }. ;  , '   ./ ,r,==ミ``ヽ r'     /,‐'r´;;; ハ. ',. il. ll   ,' r``,'   },__,,{
. j ,' ,'   / /. {;ゞソノノ' ノ .ノ.     r:、 /:ゝ,ゝ、;;;ノ'ン、.ll l.l. ノ. ,',リ /  .f:  ゙i
. /,'  '、   ゝ‐ミヽ、.~_,,、//     ヽV`` ``    'j.ll.l / ,'.ソ /   l:   .l
ノ,.'.   丶,,/.   `‐--‐ "´ ,,.     ハ.',.        ,'j:/ ,'/ ,.'    .l:   .l
.'            _,,、/,,_    ,r' ノ',.',          /.リl ,'  ;    .l:   .l
    ,、‐;"ニニニ="´"´ _i (,ヽ"(ヽ、/ .i.i.        /j ,'_,ノ     .l:   .l  >>1 いいこ、いいこ
    "´         .f (`ヽ、'\ ヽ、.l.l        ,' ,','      .l:   ;
     ,、 ==.‐ 、,,,____,,人_`´ \ ヽ、 ヽ.!        ,'リ./       ',:  ,'
    ´    `` ‐--‐f'{. ヽ.   \. `ヽ, ヽ、      //l/        }~~'{
、、,,_    __,,、-ヽ   人`´ \   \  ヽ、ヽ,  ,、'i:i /         ,'~~'',
   ```` ‐‐‐ "  , '. ヽ   \    ヽ、 ヽ ヽイl: ハl           ,':   ',
,_             , '    .ヽ   ヽ、   ヽ  \ヽ!,'' ‐-.、      f    i
 `  ‐ - ‐ "´      ,r\   ヽ,.    \ `ヽヽ7  \       l:    l
,,_              /` ‐-、    ヽ    ヽ  ' ',  _,、=ヽ,   l:    l
 ``` ‐- 、、,,,___,,,、 ‐'´、、_   '、    \       ',"´    `‐、. ';:   ,'
                `ヽ、, ヽ    ヽ       ',       \_,,,,,_,
18風の谷の名無しさん:03/05/22 04:44 ID:L3Pv/k/j
1,2話の頃も思ったけど肝心なとこを省くのはどうかな
(暗転)→刀受け止めるとか(暗転)→刀刺さってるとかじゃなくて
振り下ろされた刀を義肢の超反応で受け止めたり怪力で投げつけるとこをちゃんと描いて欲しかった
19風の谷の名無しさん:03/05/22 04:57 ID:jv9c36fJ
>>18
同意。動きで見せようって意欲がもうちょっと欲しい。

>>1乙カレー
20風の谷の名無しさん:03/05/22 04:59 ID:REmgzwgw
動きで見せる気はあまりないのではないか
21風の谷の名無しさん:03/05/22 05:00 ID:YlOnZWlp
気はあるが出来ないのかもしれん
22風の谷の名無しさん:03/05/22 05:00 ID:2Euj3wpO






時間関係なくつまんないから脱落者続出。

23風の谷の名無しさん:03/05/22 05:00 ID:VHQ/+lBN
蘭の中の人と、道子の中の人は仲良しになったんじゃないかなあ・・・
セリフないからアフレコ暇だろうしw
24TVK-詩煮:03/05/22 05:01 ID:Mkbp4ots
横浜実況ポロットについで1000を2個目っと!ちょびっツ嬉しい!
25風の谷の名無しさん:03/05/22 05:01 ID:VqM4P0si
かなり3文字だったからでねーの? このスレはまさにアニメ板の吹き溜まりになりつつあるな・・・
26風の谷の名無しさん:03/05/22 05:02 ID:jv9c36fJ
>>20
確かに浜崎監督、旧作洗っても止め絵美学のひとって印象はある。
27風の谷の名無しさん:03/05/22 05:04 ID:PdRIwcUs
全22話なのに伏線はりすぎ、テンポ遅すぎの感じがしたりしなかったり。
28風の谷の名無しさん:03/05/22 05:05 ID:5TT7lz64
だんだん糞になってきてる気がするなあ。
29風の谷の名無しさん:03/05/22 05:10 ID:45aDODOq
>>18
俺今日思ったんだけど、ここまでストイックにカタルシスっつーの?
を拒否してるのは狙ってやってるんじゃないだろうか。
おっ、いよいよ来るか!?とか思わせといて外すじゃん?
俺らは今やおあずけ食らった犬状態。
んで終盤にいくに従ってヴゥワーっとハイスピード&ハイテンション
で昇りつめさせる壮大な作戦なのでは。
謎多いわりにテンポが遅いのも謎が一気に解けてく前触れで。
でもホントに>>21の言うとおりだったらやだなぁ。
30風の谷の名無しさん:03/05/22 05:11 ID:s9V4uHUH
あそこでドクが全裸な意味がワカラン。
・・視聴者サービスけ?
31風の谷の名無しさん:03/05/22 05:14 ID:VHQ/+lBN
いま実況ログ見てきたけど、微妙でワロタよ。

495 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/05/22(木) 03:32
おまえら実況しろよ

496 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/05/22(木) 03:32
(´-`).。oO(どうしたらいいんだ・・・?)

1030 名前:にんじんのPillowTalk ◆PILLoW35IA 投稿日:2003/05/22(木) 03:40
>>956-976  → この先はほぼ全部 (;´Д`)ハァハァ
完璧な点呼だな
32風の谷の名無しさん:03/05/22 05:17 ID:g7bLPo2O
>>30
なりたかったんだろう。裸に。
……ま、サービスかなw

先週からようやく物語が動き出したようで、俺はおもしろいと思ったけど。
言われてるほど訳わかんなくないし。
33風の谷の名無しさん:03/05/22 05:27 ID:jv9c36fJ
吉井とドクの会話中に頻出する「門」とは?

クラース⇔丘の下の流9洲住民の間の階級的隔たりの謂い? それとも「上の世界」と流9洲との隔たりの事だろうか?
34風の谷の名無しさん:03/05/22 06:12 ID:PzavDsq4
>>33
話の前後から考える限り、多分後者かと。

その「上の世界」だけど、今回の吉井の話から察するに、普通の状態じゃ
なさそうだね。ラフィアが無かったら人類は滅亡してたとか言ってたし。
最初と最後の光工場(仮)の爺さんの語りといい、今回は結構上の世界・・・
というか、かつて世界全体を一変させたと思しき「特別な出来事」の存在を
匂わせてた気がする。
35風の谷の名無しさん:03/05/22 06:38 ID:jv9c36fJ
>>34
人類全体が何らかの原因で、体質的-遺伝的に劣化してるらしい、っていう背景設定がはっきりして来ましたね。
(この点は3-4話、吉井の説明でも既出ですが)

そうなった理由としては「特別な出来事」+進化論上のいわゆる「種の寿命」の仮説を援用してる風、ですか。
爺さんの昔話自体は、「ゴールドラッシュ(ラフィア発見?)の思い出」として聞いていましたが、
>34さんはより射程の長い解釈ですね。考え直してみます。
36風の谷の名無しさん:03/05/22 06:39 ID:mwmtkYc+
>34
つーかどっちも意味としては同じでないかい?
37風の谷の名無しさん:03/05/22 07:45 ID:45aDODOq
>>34
やっぱ爺さんの仕事って街の照明管理することなんかな?
地下実験都市なのに昼夜があるのは変だと思ってたが、そういうことか?
あと吉井が、あなたがここに来てるのはラフィアの恩恵を地上の人々だけで
なくこの街の人々にももたらすため、じゃないですよね(←かなりうろ覚え)
とか言ってたけどつまり「上の世界」にはラフィアが結構行きわたってるのか・・・
そのわりには吉井のはテクノライズじゃないらしいしなぁ。よくわからん。
>>36
う〜ん、クラースは「丘の上」だから違うと思う。
同じだと吉井がクラースから来たことになっちまうからなぁ・・・

その他の疑問
・ラフィアの話してたとき蘭の持ってた花が出たけど
 あれがラフィアなわけではない?
・吉井が列車下りたとき交代する車掌を気にしてたのはなんで?
38風の谷の名無しさん:03/05/22 07:51 ID:Q5fwkzMD
なんかこうやって放送終了後、謎をマッタリ解いていくのが楽しい
このスレ放送終了後って何人位人居るんだろう
39風の谷の名無しさん:03/05/22 08:01 ID:HNV6d82y
とりあえず、今回明るめのシーンが多くてちゃんと見れたよw
40風の谷の名無しさん:03/05/22 08:07 ID:VY578vCq
>>37
ラフィアはオベリスクの地下にしか生息しない苔なので、あの花ではない。
しかもラフィアは大変高価なもので、高値で取引されるらしい。
ちなみにあの花は、なんの花なんだろう?
41風の谷の名無しさん:03/05/22 08:28 ID:q1o6QSZk
義手で刀を受け止めるシーンはシュトロハイム対カーズを思い出させる。
42風の谷の名無しさん:03/05/22 08:30 ID:3G3O21Gi
録画失敗・・・
けどスレの流れみるとたいしたことなさそうだな。
43風の谷の名無しさん:03/05/22 11:30 ID:cKce7dX8
>>42
謎のおっさん吉井がドクとの初顔合わせ&意味深な会話してたり
櫟士が日本刀野郎石井さんボコッたり結構見所あったぞ

で、今更だが櫟士って何て読むの?

(そして極道の癖にメンツ丸つぶれの石井さんに今後出番はあるのか?)
44風の谷の名無しさん:03/05/22 11:37 ID:XY3lO8G6
>>43
いちせ、と読みます。
45風の谷の名無しさん :03/05/22 12:05 ID:r63ZdqWv
これで吉井のおっさんは、単にテクノライズしてもらいに来た
だけだったらつまらんな。
それにしても櫟士は急に手足を使いこなせるようになったけど、
あれは何故?慣れただけなんだろうか。
46風の谷の名無しさん:03/05/22 12:24 ID:AwqqYmzY
>45
吉井のおっさんはラフィアの苔を全滅させに来ました
47風の谷の名無しさん:03/05/22 12:29 ID:XY3lO8G6
>>45
鉄球を投げ上げたり、階段を駆け上がったり、いろいろ鍛練した結果でしょう。
でも、まだ万全じゃないよね。
48風の谷の名無しさん:03/05/22 13:12 ID:gzRCaYLY
とりあえずわかんないところ
@最初と最後の語りは一体何?
 扇風機のようなものからコケっぽいものが飛んできてた→ラフィア栽培所?
 明かりを消すような描写が→あの世界の明かり(あの世界はドーム?)
Aなぜ素手で殴ったか
 ただ単に上手く使えなかった
 復讐は自分の手で、もしくはまだ自分の手だと認めていない
 鉄腕で殴ったら死んじゃうから。やさしさ。

あと個人的には
刀を受け止めたのはキシの意思なのか?母意思炸裂(エヴァパワー)じゃないのか? 
吉井が電車の車掌に注目してたのはなんで?
キシのうれしそうな食事顔にびっくりするほどほのぼの。
49風の谷の名無しさん:03/05/22 13:20 ID:FN61ML4+
>>48
キシってイチセのことか?
50風の谷の名無しさん:03/05/22 13:26 ID:AwqqYmzY
>49
木更津出身のリーゼントした
ヴィジュアル系バンドのことです
51風の谷の名無しさん:03/05/22 13:39 ID:qRbXCapa
>>48
>Aなぜ素手で殴ったか

>復讐は自分の手で、もしくはまだ自分の手だと認めていない
が一番近いと思われ

イチセは肉体に対するこだわりが強い
・賭けボクシングは生身の人間しか参加できない(闘士としての誇りがあった?)
・テクノライズされたときに過剰なほど手足を嫌悪した(テクノライズされた手足は自分ではない)

よって、復讐は自分(=生身の部分)で行いたかった、かと
52風の谷の名無しさん:03/05/22 14:24 ID:XY3lO8G6
最初と最後の語りは、流9洲の人工太陽を管理してるジジイが、かつて人工太陽が停止したときの流9洲の様子について語っているのだろう。
俺はたぶんこの先起きる祭への伏線ではないかと思っている。
吉井が電車の車掌(運転士では?)になぜ注目してたかは、おそらく来週あきらかになるだろう。
53風の谷の名無しさん:03/05/22 14:50 ID:VHzp8MyO
飯食ってるとき嬉しそうに見えた? 俺は主人公生きるのに必死だな・・・と。
54風の谷の名無しさん:03/05/22 15:26 ID:u2C1pEKo
>>33
「修羅の門」

テクノライズがあらゆる状況下で最強だということを証明する為
ボクシング、剣術などさまざまな武術に挑戦する男、陸奥櫟士。
伝説は・・・まだ終わらない。
55風の谷の名無しさん:03/05/22 15:34 ID:gERCswgo
>>50
ヴィジュアル系w ワロタ
56風の谷の名無しさん:03/05/22 16:55 ID:6djEbeLI


       未来は残酷で美しい――――――――――


57TVK-詩煮:03/05/22 17:40 ID:ZbPuj3Jg
>>51
痛みを感じたいマゾヒスト決定!!刀が左足に刺さったヤクザの銃の球切れで
櫟士はニヤついていた・・・・・・?サディストかな?
58風の谷の名無しさん:03/05/22 17:56 ID:bNDVJ/Zw
>>57
サクサカー発見!w
59TVK-詩煮:03/05/22 18:47 ID:ZbPuj3Jg
>>58 蘭から聞いた事言っちゃダメ!
60風の谷の名無しさん:03/05/22 19:46 ID:FKfch0r6
>>5
シンジが二人!
61風の谷の名無しさん:03/05/22 20:37 ID:Pgj+KTea
今日も順調にJOYってるな。


なんてさっそく使ってみるテスト。
62風の谷の名無しさん:03/05/22 21:19 ID:jOGQISdX
石井ボコった後もう一人の方をテクノライズビジョン(?)で見てる時
左上に何か漢字みたいなの出てるけど読める香具師居る?
63風の谷の名無しさん :03/05/22 21:28 ID:E8Hocc3C
>>62
技じゃないか?
64風の谷の名無しさん:03/05/22 21:49 ID:cB8k5OYv
そういえばテクノライズされた部分のエネルギーってどこから賄ってるのかな?
内蔵電池?体温?
それとも人体が生み出す微細電流?
65風の谷の名無しさん:03/05/22 21:56 ID:M3DJNuas
>>64
コブラ読め
66 風の谷の名無しさん:03/05/22 22:09 ID:/VDU61R9
ドクが乗ってた自動車の映像が、数回挿入されていたけど、なんか意味があるんかな?
全部同じ映像だったし・・・。
67風の谷の名無しさん:03/05/23 00:21 ID:caMgFPy1
大西の電波奥さん。
吉井のオッサンも電波だった。
櫟士が自動車に追いつく超ダッシュ!、のあとコケる。

今回も腹筋が鍛えられましたw
68風の谷の名無しさん:03/05/23 00:41 ID:QEpqirJ8
ドク自身が道を踏み外しているというメタファだろね。
ところで、OPでポン刀抜いてるのは大西なのか?
激しく顔が違う気がするんだが。
69風の谷の名無しさん:03/05/23 01:02 ID:zCysAGBr
>>68
ありゃ大西でしょう。
顔はそんなにちがわないと思うが……。
70風の谷の名無しさん:03/05/23 05:29 ID:oAeUN7d3
冒頭の奥さんらしき人とのやり取りを、吉井の回想シーンだと思ってたのは内緒だ
71風の谷の名無しさん:03/05/23 05:30 ID:Rw3ER8jw
俺もそう思ってた、あれってあのじいさんの話と繋がってて
初めて流九州に光りをともした日の話かと思うよなあれ。
72風の谷の名無しさん:03/05/23 09:05 ID:VObh2N9r
>>71
いや、思わんと思うw
73qw:03/05/23 12:04 ID:HIrauWvs
>>66
コマ稼ぎ。
スケジュールかなりヤヴァなんじゃない?
3,4話なんかアレだったし。

>71
北九州に灯りを、に見えた。
74風の谷の名無しさん:03/05/23 12:17 ID:mwIiItI9
櫟士に何が起こるかわかっていたにしても
目の前で足に刀刺さってるわ、殴られて歯折れてる奴いるわなのに
蘭は動じもせず「いいこ、いいこ」って・・
この子もちょっとコワッ
などと言いつつ好きだけど。こうゆうキャラ。
75風の谷の名無しさん:03/05/23 12:42 ID:Fh8Jynb4
あの扇風機みたいなのの中にあった塔はオベリスクだろ?コケが
飛んできてたし。
76風の谷の名無しさん:03/05/23 12:48 ID:TtYx4XnY
正直いって前置きが長すぎるなぁ
6話終わってもマトモに歩けないようじゃ、
派手でグロい戦闘シーンを期待するのは無駄なのかもしれない・・・・
77風の谷の名無しさん:03/05/23 13:40 ID:VObh2N9r
>>76
上田Pのテーマは「絶望の淵から希望を見い出す」ことにあるそうだ。
だから、すぐさまマトモに歩けるようになっても意味がないわけで、これはもう前置きではなく本編の核心的展開がはじまっていると言っていいだろう。
派手でグロいシーンは、それはそれで用意されてると思うよ。
78風の谷の名無しさん:03/05/23 15:47 ID:FrnlRtIJ
>>77
何かそのテーマだと一見、最後はめでたしめでたし、で終わりそうだけど
そんなに単純な世界じゃないし・・・。
79風の谷の名無しさん:03/05/23 15:51 ID:HIt2yeFC
最後は一人ぼっちでふらふら歩いたイチセが
ハァハァいいながら電車に轢かれて終わり
80風の谷の名無しさん:03/05/23 16:43 ID:X4xi/rAQ
「蘭…助けて!」
「櫟士ー!」
81風の谷の名無しさん:03/05/23 16:47 ID:xHhSC0qE
2話で握り飯を吉井にあげてたのはお礼のつもりなの?
82風の谷の名無しさん:03/05/23 19:47 ID:3PuBShdV
>>81
ハアハアスレの99を読めば分かるが、
蘭は、「おじさん、好き?」と聞かれた時だけ返事をせず、お握りを差し出している。
蘭とガベの長老の微妙な関係を醸し出す演出の一つであろう。
簡単に言えば、蘭が答えをごまかす為であろうが、
長老を救ったお礼とも言えなくもない、と思われる。
83風の谷の名無しさん:03/05/23 20:31 ID:Qql/a8qX
>蘭は動じもせず「いいこ、いいこ」って・・
結局これは予知通りないし蘭個人若しくは長老の指示も含めて
思惑通りに進んでいることに対するほくそ笑みみたいなもの?
それともあんたちょっと落ち着きなさいって又制裁受けるから
冷静になりなさいっていう宥めのようなもの?
84風の谷の名無しさん:03/05/23 21:09 ID:KSkRurZF
文字・画像切り出しをそのままの形で視覚へフィードバックしてもムダじゃないかな・・・?
人工臓器からの情報はロジカルな形式で処理されるものではないハズ。
85コヴェンの名無し:03/05/23 21:25 ID:5r8qGa+2
>>83
長老の指示は無いと思う。というか無いと思いたいw漏れ的には。
その方が蘭っていうキャラが絶対生きると思うし。

「いいこ、いいこ」に関してはご指摘の通りで、この言葉の意味を
「良くできました」っていうような、ほめる意味に捉えるか、又は
なだめるような意味と捉えるかで分岐するねぇ。
物語の今の段階ではどっちの意味でも通っちゃうけど、漏れ的には
今んとこ前者の方で解釈してるかなぁ。なんか謎めいてるし、不気味
な感じも残るし、趣味的にはそっちの方が好きだから。
86風の谷の名無しさん:03/05/23 21:27 ID:stJWAY1J
>>84
頭悪いんで、チミの言ってる意味がよくわからない・・・
87風の谷の名無しさん:03/05/23 21:38 ID:KU7Touzd
>>68
OPにオルガノとラカンしか出てないのは何でだろう?
まぁ、全勢力出さなきゃいけないってワケでもないけど
88風の谷の名無しさん:03/05/23 22:13 ID:YvqY8qQp
>>87
「振り上げてる拳と群集」は、救民連合含みかな? と思ってたけど。
あそこの住民の服装、コート系の着たきりスズメって風情のヤシばかりなんでイマイチ所属が分明でない。



あ、オルガノは背広やな。ラカンはガキばっかでオヤジがいない、と。
89風の谷の名無しさん:03/05/23 22:23 ID:HQiyeJmn
>>84
ドク曰く
「・・・私がここに来る前までは、いかに人工的な感覚を覆い隠し、違和感を無くすかと言う事に
プライオリティーがおかれていたのだけど、私はノーマルと全く同じものになりえないテクノライズを、
肉体と同じ比重、同じ強度、同じ筋力にすることに意味なんて無いと考える。・・・(中略)・・
・我慢して、今テクノライズユニットがあなたの運動野とネゴシエーションしているの。(以下略)」(4話より)
つまり、ドクは普通の義手や義足を作るつもりは無いって事じゃないかな。(人間以上の進化を得る為)
あのテクノライズユニットは、体と完全に一体化するのではなくて独立した関係を持っている。
それと、階段を登るシーンで視覚に相当リンクしてたところを見ると、あの足は櫟士の視覚情報を
共有していて、自ら動きを模索しているように感じる。

その延長線上にある疑問なのだが、櫟士が盗人に対して寸止めしたのは櫟士の意思なんだろうか?
テクノライズユニットの自律性ではないかと考えてしまう。
石井を殴ろうとしたときも、何故か外してしまっているし・・・。
刀を受け止められるぐらいに使いこなしているなら、それは不自然だ。
しかし、殴り始めると櫟士は、「自分の腕」で痛みを感じながら殴る事を
心の底から堪能していたようだ。



って、ついさっき録っておいたビデオを見ながら考えていたんだけど既出かな?
前スレを読もうと思ったら既に落ちていて確認できなかった。
既出だったらスマソ。
90風の谷の名無しさん:03/05/23 22:56 ID:qoCXkR6t
前スレで、5話の風俗店の男と、櫟士を叩き出した男が別人であると言っていた香具師がいたが、
確認した所、同一人物でした。
服装、くわえタバコが同じ。吉井と風俗店の男の会話が櫟士の盗み食いのシーンと被っているなどの理由。
つまり、吉井と櫟士はニアミスしていたわけです。
91風の谷の名無しさん:03/05/23 23:09 ID:puZgmMVw
次週予告来ないな・・。いつもは木曜には来てたのに。。
92風の谷の名無しさん:03/05/23 23:50 ID:qoCXkR6t
6話について、簡単に

・ラカンの万引き男は、ヨウイチ。 吉井のバックを盗んだ二人組みの片割れ。
 あの店のあたりはラカンの縄張りのようだが、オルガノの力が届かないわけではないらしい。
・ファシリティの老人がいた場所は、ガベである可能性が高いと思われる。
 2話で、ガベの長老と吉井が見ていた風景の建物か?
 某氏の背景CGを見てもそれらしい建物はガベにしかないし、
 最初に人間が降り立った地がガベであったのにも符号する。
・なお、冒頭の空にはドーム状の天井が見えたので、ルクスは巨大な地下都市であるのか?
 天井の中心から光が差しているように見えた。
・大西を主人と呼んだ女は、大西の妻である可能性が高い。
 大西が、「良く覚えていたな。」と言っていたので、それが確認できる。
・ドクの行動について
 ドクは恐らく、丘の上のクラースの居住地帯から車で戻ってきたのだろう。
 ドクの悔しそうな台詞と、運転を誤って事故ったことから、何らかの屈辱的なことがクラースであったのだろう。
 そして、ドクの研究所(街からは離れているようだ)まで歩いて帰っている。
 吉井は、研究所でドクを待ち伏せしていたのだろう。
 「門の向こう」は、恐らく、クラースの居住地帯を指すと思われる。
・櫟士のテクノライズされた視点が興味深い。
 今回、右下のコンソール情報に注目すると、「立っている」 「歩く」 「走る」 「全速力で走る」
 などの状態、あるいは、これからの行動の意思が垣間見れる。
 階段をあがる時にそのカーソル(?)が、左の楕円に飛んだり、
 全速力で走っている時に、そのカーソルが大きく表示されたりしている。
 腕の情報もあるみたいだが、良く分からなかった。
 1話から、見なおしてみると面白いかも知れない。
93風の谷の名無しさん:03/05/23 23:56 ID:qoCXkR6t
>>92 の追加

・吉井が電車を降りた時に、交代した車掌を見てニヤリと笑っていたが、
 交代した方の長身の男の顔がアップになった時に、吉井が笑っているので、
 吉井が情報で知っている男と思われる。誰かは全く推測できないが、
 表情や目付きからして、ただのかたぎの男ではないだろう。
94風の谷の名無しさん:03/05/23 23:56 ID:iTzkd4uz
1話みたけどこのアニメ一言で表現するとこうだな

(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ




ハァハァうるさすぎ
95風の谷の名無しさん:03/05/24 00:04 ID:gwjEgO48
>>94
知らなかったのか?お前たち2チャンネラーの好きな「(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ」が
テクノライズドだと言う事を。
96風の谷の名無しさん:03/05/24 00:04 ID:mk9Wozux
>>92
妻は頭が逝ってると思う?

それはそうと石井はこれ以上ないくらい悲惨な死に方しそうだな
楽しみだ
地上波の限界を引き上げるような描写をキボンヌ
97風の谷の名無しさん:03/05/24 00:06 ID:6745risU
>>96
もう死んでいると思われ
98風の谷の名無しさん:03/05/24 00:09 ID:S+J3q5oy
要するにテクノラウズって擬体化で攻殻機動隊のパクリだろ・
んで上の世界があるってのはLASTEXILEのパクリだろ?

(゚听)ツマンネ
99風の谷の名無しさん:03/05/24 00:11 ID:Jach9MZs
>>96
妻、ノイローゼっぽく見えた。
100風の谷の名無しさん:03/05/24 00:14 ID:6745risU
>>98
攻殻にラスエグか……。
最近の煽りも無教養になってきたなw
10192:03/05/24 00:19 ID:9uqpECl8
>>92 で、
大西の妻であろうと書いたが、とりあえず、撤回します。

6話EDキャストを見たところ、その女性のキャストが載っていなかった。
あんなに喋っていたのに・・・。
足を刺された男や店主ですら載っていたのに・・・。
よって、意図的に名前を出せない理由があると思われる。
今のところ、後藤(本当のオルガノの長)の妻が、最有力か?
女は、気がふれており、大西を後藤だと思い込んで話しているのではないだろうか?
102風の谷の名無しさん:03/05/24 00:20 ID:+SFjx4rd
OP後の小麦ちゃんのCMがうけた。

確かに雰囲気ブチ壊しw
103風の谷の名無しさん:03/05/24 00:20 ID:mk9Wozux
>>99
まさか広田のせいって事はないだろうから
先天的なものか・・・

妻にも愛人がいてそいつの為に電話とらなかったとか?
104風の谷の名無しさん:03/05/24 00:21 ID:dRR8D1Zj
なんだか見ていると詩人になってしまいそうなくらい
危険なアニメだ…
10592:03/05/24 00:23 ID:9uqpECl8
>>101
ついでに言うと、本当に街の声が聞こえる男は、大西ではなく後藤かもしれない。
106風の谷の名無しさん:03/05/24 00:25 ID:mk9Wozux
>>101
娘か妹ってのは?
今の地位は一緒になるのを条件にもらったとか
あるいはお気に入りだからくっつけられ、大西は義理もあるので断れなかったとか
10792:03/05/24 00:33 ID:9uqpECl8
>>106
それだとしたら、やはり、「大西の妻」とか、「大西○子」 とかキャストに出せるんじゃないかなあ?
「後藤○子」 とか、「女」 とかにしたら、大西の妻でないことが、
ばれてしまうのでキャストに載せていないと考えるのが自然かと。
108風の谷の名無しさん:03/05/24 00:39 ID:9uqpECl8
>>103
これは、個人的な想像だけど、
ルクスに5、6日光が失われた時に、何かあったんじゃないだろうか?
その時、後藤が致命傷を負い、その妻が気がふれたとか。
そして、大西が長の代行になる。
上の世界では、人類を滅亡においやる事件が起こり、その影響がルクスにも及ぶ。
そして、肉体の自己修復機能も壊れ始め・・・。
以上妄想でした。
109風の谷の名無しさん:03/05/24 00:50 ID:S+J3q5oy
まあ知名度的にも面白さ的にも
攻殻にもラスエグにもかなわないわけではあるが

nyで落として早送りで見る分にはちょうどいいかな
6話まで30分で見終わったけどな
110風の谷の名無しさん:03/05/24 00:55 ID:6745risU
いや、あれは大西真名といって、京呉のまごうかたなき奥さんです。
ちょっと病んでます。
ソースは……まあ、聞かないでw
でも、ほんとです。
111TVK-詩煮:03/05/24 00:57 ID:6i0JMk3Q
>>109
そうかー。早送りで見るのか・・・・・・ラスエグなら最初早送った事有るけど。
>>110
普通はそうなんだけど・・・・・・普通に見ても面白くないし!
112風の谷の名無しさん:03/05/24 00:59 ID:9uqpECl8
>>110
また、アナタですかw
乾の名前を教えてくれたのもアナタですよね。
いったい、どのスジの方なんですか?

もしよければ、石井の下の名前が読み取れなかったんですが、
教えてもらえると幸いです。
113風の谷の名無しさん:03/05/24 00:59 ID:jQzrM/YS
つーかあの工場はもう光工場で確定しちゃってるのか?
俺はラフィア説を押してるんだが
114風の谷の名無しさん:03/05/24 01:04 ID:6745risU
>>112
>いったい、どのスジの方なんですか?
それは聞かんでくれw

石井の下の名前はちょっとわからんですね。
わたしも読み取れませんでした。
115風の谷の名無しさん:03/05/24 01:06 ID:ZrBFIt6S
>>113 
明確なセリフ無しで大多数の人が同じ印象を受ける・・
何気に凄い演出なのか??
116コヴェンの名無し:03/05/24 01:08 ID:1GBHn6lu
>>113
漏れも「目の色が変わった」云々のセリフから
ラフィアのことかなぁと推測してますけど・・・。
117風の谷の名無しさん:03/05/24 01:16 ID:CB64Zumk
>>113
私も今の所は「ラフィア関連で街中狂騒状態」の昔話かなと思ってるんですがw


あの爺さんの語り口、妙に「この世界を見下ろしている、老いてよぼよぼの神さん」風なのがちょっと悪寒w
118風の谷の名無しさん:03/05/24 01:52 ID:A7ljvamQ
あの施設の管理人の話し相手って、やっぱり吉井かね。
すると、階段の上にありそうな気もするんだけど。
あと、施設そのものは原子炉?なんかチャンバーが規則
正しく並んでたし。一度停まったのが放射能漏れのためで、
直さず運転再開してたら嫌だなぁ、なんか塵舞ってたし。
119風の谷の名無しさん:03/05/24 02:49 ID:RMVyvFs9
話題の施設って地下都市モノとかトンネルモノにありがちな換気施設停止ネタじゃないの?
送風ファンが象徴的に出てたし「目の色が本当に変わった」ってのは比喩の方じゃなくて酸欠の症状を指してると思ってたけど
120風の谷の名無しさん:03/05/24 02:50 ID:cOpIJtME
来週こそスカトロキボンヌ
返り討ちにされた石井が、運小ブリブリ
121風の谷の名無しさん:03/05/24 04:32 ID:TfMVx9ij
>>120
来週は無難に櫟士が大西、ドクと対面して、義肢の外装を
取り付けてもらう程度じゃない?
それと、2人が櫟士に肩入れ(?)してる理由が明かされたり。
吉井は毎週、予測できない行動をしてるから・・・。
122TVK-詩煮:03/05/24 04:43 ID:vsD0yEen
調べた!

ラフ(rough) 粗い・ざらざらした。乱暴な。 フィア(fear) 恐れ・恐怖(心)・不安。

で、これをくっつけて!ラフィアって事なの?・・・・・・もう出ていたりして。
123風の谷の名無しさん:03/05/24 06:21 ID:I82Uwggk
調べたらこんなん出てきましたけど。

raffia(名)
C (植)=〜 palm ラフィアヤシ(マダガスカル原産の長い羽状葉のヤシ)
U その繊維(テーブルマット・バスケット・帽子の素材)
124TVK-詩煮:03/05/24 07:05 ID:vsD0yEen
>>123 微量ワロタ。
125風の谷の名無しさん:03/05/24 11:21 ID:1yVzPmDN
流9洲最大の組織の全容が明らかに
ttp://www.organo.co.jp/
126風の谷の名無しさん:03/05/24 11:30 ID:wOKJ5yPs
株式会社かよ!
127風の谷の名無しさん:03/05/24 13:02 ID:8F8skqoH
>>125
誰かやるとは思ってたけどね。
128風の谷の名無しさん :03/05/24 13:15 ID:0bFnazb7
>>125
ずいぶんとまっとうな会社だなw
129風の谷の名無しさん:03/05/24 19:52 ID:RGwpQaHm
昨日初めて先週やってたのを撮ったビデオ見たんだが・・・
一話がどんなものなのか興味が湧いてきた
誰かあらすじ教えてくれ
130風の谷の名無しさん:03/05/24 20:02 ID:vrKN8vC6
131風の谷の名無しさん:03/05/24 20:02 ID:bhImDYIa
>>129
ひたすらハァハァ
132風の谷の名無しさん:03/05/24 20:11 ID:RGwpQaHm
なぜハァハァスレ?
133風の谷の名無しさん:03/05/24 21:15 ID:F4TsiWLh
あとちょっぴりのセクース
134風の谷の名無しさん:03/05/24 22:14 ID:j8YgHXzo
人間の自己修復機能〜の件は人類自体が老いていっている世界だからだと妄想してみる。
135風の谷の名無しさん:03/05/24 23:02 ID:6BkFGIOS
今週始めて見たがサッパリ意味わからんかった
1366?:03/05/24 23:32 ID:b2+u2Y9k
「あにめ缶」6月の放送予定
6月4日
ハングリーハート  サッカー・Jリーグ フレンドシップ放送のため休止
ガドガード            (    〃    )
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)
6月11日
ハングリーハート  26:28〜26:58 (2:28〜2:58)
ガドガード       26:58〜27:28 (2:58〜3:28)
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)
6月18日
ハングリーハート  26:28〜26:58 (2:28〜2:58)
ガドガード       26:58〜27:28 (2:58〜3:28)
テクノライズ     サッカー・コンフェデレーションズカップ2003放送のため休止
6月25日
ハングリーハート  26:28〜26:58 (2:28〜2:58)
ガドガード       26:58〜27:28 (2:58〜3:28)
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)

TEXHNOLYZE ED マキシシングル「月の詩」/Gackt 6月11日発売予定
DVD&ビデオ7月25日リリース開始、サントラCD同時発売
1巻のみDVD2000円(税抜)・ビデオ2800円(税抜)/1話収録
2巻以降DVD5700円(税抜き)・ビデオ6800円(税抜き)/各3話収録 全8巻
137風の谷の名無しさん:03/05/25 00:02 ID:VBJjIFrD
4日はマターリしそうだな。
138風の谷の名無しさん:03/05/25 00:07 ID:VwupRBYI
って、またか余!>18日
139風の谷の名無しさん:03/05/25 00:11 ID:MvqRGKo9
みんな目の色が変わっちまったのさ
140風の谷の名無しさん:03/05/25 01:00 ID:a2njlP1p
なんとなくルーカスのTEX1138やソイレント・グリーンを思い出してしまった。

この世界の人たちは
思わぬ事で太陽が無くなってしまったか、地表が汚染されて住めなくなってしまったので
地下深くに流9洲(ATOK登録済み)(ドーム?)を築き生き延びているのだろう。ヤマトも浮かぶが…。

地底人になると目の色素が無くなると言われるね。その影響かも。
相変わらず廃墟や風景は「つげ義春」を感じさせてくれる。イイ感じ。

櫟士(ATOK登録済み)の義手はテクノライズをより具体化させるきっかけを
つくっていて面白い。いろいろな仕掛け?が今後もどうなるか楽しみ。
141風の谷の名無しさん:03/05/25 01:08 ID:a2njlP1p
スマソ THX-1138の間違いです。
142善之助:03/05/25 01:08 ID:uzelWuvl
知り合いの魔法士紹介してやるよ
143風の谷の名無しさん:03/05/25 01:35 ID:Nuxm8tI3
ア アンジェラー ハァハァ
144風の谷の名無しさん:03/05/25 03:33 ID:VwupRBYI
>>140
先週の最後、夜になって工場を停止させてるような場面だったが
やっぱり光工場なのか?
街の名前は照度の「ルクス」と何か関係あるのだろうか。

>目の色素
言われてみればみんな瞳の色が薄いような気がする。
考えすぎかもしれないけどw
145TVK-詩煮:03/05/25 07:09 ID:cb3bcAWD
>>144 ルクスといいラフィアといい安直なネーミングが・・・・・・・・・
146風の谷の名無しさん:03/05/25 10:11 ID:eUjtYjQ1
>>145
ラフィアの由来は?
147風の谷の名無しさん:03/05/25 12:08 ID:DuJrfaP0
なんか毎週放送できないんだったら
別の曜日に移してくれよ!って言いたい。

中途半端すぎ!
148風の谷の名無しさん:03/05/25 12:16 ID:6uuFjwNV
>>148
ぜひフジに抗議をしてくれたまへ
149風の谷の名無しさん:03/05/25 12:18 ID:nerOEySt
>>147
虚飾の街、お台場に一人の男が降り立つ…。

「…半端は、ダメだ。」
150風の谷の名無しさん:03/05/25 12:23 ID:GDap5CMH
キディの枠が潰されなければ・・・
151コヴェンの名無し:03/05/25 13:15 ID:sZVtpqDY
>>134
免疫系に異常が出たとかかも・・・。その辺は自己修復機能とかと
関係があったような無かったような・・・。

全然詳しくないんだけど・・・臓器とか移植する時一番難しいのは、
移植する側の免疫抗体だか抗原だかが、される側のそれとうまく
マッチするかだっていうのを、なんかで見たような見なかったような・・・。
で、マッチする確率はすごく低いんじゃなかったかと・・・。

で、その免疫抗体だか抗原だかをだましてマッチさせてしまう特性が
ラフィアには有るとか吉井が言ってたような言って無かったような・・・。

まぁ要するに、ラフィアは人間の免疫系に奇跡的と言えるような影響を
あたえることができるものなのかなぁと今んとこ漏れ的には解釈してる
けど・・・ぜんぜんハズレかもしれない。
152風の谷の名無しさん:03/05/25 16:41 ID:zRP8h3kl
実はメガロポリス・ヤマトとレングードの戦いみたいな結末になったりして……。
153風の谷の名無しさん:03/05/25 16:51 ID:ZmqDHyuL
両脚テクノの大西は凄い速さで走れちゃったりするのだろうか。
154風の谷の名無しさん:03/05/25 20:07 ID:MbPw+rcY
>>153
うん、そのまま置いてくの
155風の谷の名無しさん:03/05/25 20:17 ID:/mYLsYbN
>>154
おまえほどほどにしとけよ。
石井さん呼ぶか?
156風の谷の名無しさん:03/05/25 20:17 ID:Nuxm8tI3
そのまま置いテクノ
157風の谷の名無しさん:03/05/25 20:25 ID:qYiYLwjz
             ノ∩
           ⊂   ヽ >>154
            /( 。Д。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ゚∀゚ )/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: :: ガッ
  し(_)


にしても、片足だけテクノな櫟士は、全力疾走したら
ものすごく走りづらそうなんだけど…
158風の谷の名無しさん:03/05/25 20:53 ID:6uuFjwNV
ドクの声優、下手じゃね?
159風の谷の名無しさん:03/05/25 21:19 ID:YyA8crDg
>>157
だからよく転んでるよな
「うおぉぉぉぉぉぉっ!」って勢いよく走り出す→必ず転ぶ
・・・笑わせるシーンですか。
160風の谷の名無しさん:03/05/25 21:24 ID:G/tcgNCa
>>158
リツコさんだよね?
161風の谷の名無しさん:03/05/25 21:29 ID:6uuFjwNV
>>160
えっ?……って思わず検索しちゃった俺はエヴァに染まりきらなかった半端なヲタでやんす。
ttp://www.aoni.co.jp/talent/0558613.html
ナレーションの仕事が多い方のようですな。
162風の谷の名無しさん:03/05/25 21:43 ID:eUjtYjQ1
>>146
そういう名前の植物があるけど・・・え?違う?
163風の谷の名無しさん:03/05/25 22:45 ID:Iso03MDz

      . ∧_∧
     ⊂(・∀・ )つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
 ____∧__________
/                  \
ショボくない公式ホームページまだ〜
164風の谷の名無しさん:03/05/25 23:11 ID:3BW1UPpL
ガイシュツだったらすまんけど、関崎俊三のキルケーの豚とちょっと被ってるね。。

金髪の美人に義手つけてもらうとことか、それがものすごい力が
強いとことか、
165風の谷の名無しさん:03/05/26 00:05 ID:Nx0dnEc5
>>162
ヨーグルトきのこでしょ。
166TVK-詩煮:03/05/26 00:53 ID:jVLVolfR
>>165 本当でつか?
漏れとしては >>122 かなーと?ただ、ラフィアで検索すると工芸品だのペンション名だの >>123とか・・・・・・
167風の谷の名無しさん:03/05/26 07:06 ID:owwK5ccf
>>165
それ、ラじゃなくてケ。
ttp://www.kefir-club.co.jp/kefir/kefir.html
168qw:03/05/26 07:36 ID:95IeUdC1
>>158
多分、キャラの性格がわかってないんだと思う。
エヴァのときは後半はきちんとハマってたような気がするし。
169風の谷の名無しさん:03/05/26 11:18 ID:Mvis9WDY
ラフィアって、サブリミナルにはラビアってことなのか。って前に出てたか。
やらしいなあ。
170風の谷の名無しさん:03/05/26 11:31 ID:mlKLqcpO
>>168
ドクの中の人とリツコさんの中の人は別人だゾイ
ttp://www3.to/cobaltblue
171テクノっ子:03/05/26 15:07 ID:eCGXSrP1
>>136 OPは出ないの? Beyond the infiniteは持ってるけど……
172TVK-詩煮:03/05/26 15:44 ID:+1URo42H
>>170
そうだよね!>>168とか誰の話で続いているのか分かんなかった。
173風の谷の名無しさん:03/05/26 15:56 ID:XRU4IyCs
誰も…私をただの…○ツコ…言わせない!
174風の谷の名無しさん:03/05/26 18:45 ID:mlKLqcpO
フジ公式更新……だが、なぜか7話なのにROGUE6になってるよ。
175風の谷の名無しさん:03/05/26 19:10 ID:v6ptv/Es
>>174
3話と4話がREMIXだったから、なんて理由にならないよな。
REMIXにした分、総放送数を増やしてくれ、富士山よ。
176風の谷の名無しさん:03/05/26 19:17 ID:Lnu1dDPU
石井さんの名前は響介です。因みにあれでも30歳…
177風の谷の名無しさん:03/05/26 19:33 ID:n10nL7oq
>>146
フーパージンA
178風の谷の名無しさん:03/05/26 20:08 ID:4pf8xvlT
>>176
……
声のせいか、40ぐらいのおっさんに聞こえる。
179風の谷の名無しさん:03/05/26 21:11 ID:ohUBDY9y
>>176
>響
本当か?
どう眼をこらしてみても、一番下の横棒は見えないんだが?
180風の谷の名無しさん:03/05/26 22:42 ID:mlKLqcpO
三十か……まあ、ああいう殺伐とした土地では老けやすいんじゃないすかねえw
じっくり目を凝らしたら、「響介」って読めますよ。つうか、そう思って見ると、そうとしか読めませんw
181風の谷の名無しさん:03/05/26 23:18 ID:CTM4Nc8l
読めねぇ
182風の谷の名無しさん:03/05/26 23:40 ID:qY8d7HCJ
どうでもいいが放送時間帯遅すぎ。
面白いからビデオ一本占有させたいのに
前には画度ガードがあるじゃねーか!
くそー両方イイ!
183風の谷の名無しさん:03/05/26 23:54 ID:mlKLqcpO
>>182
ビデオを二台買う。
184風の谷の名無しさん:03/05/26 23:55 ID:npaBoJhu
>>182
HDDレコ買うなり
185TVK-詩煮:03/05/27 00:07 ID:2EU0bfyd
>>182
DVD買おうね!
186風の谷の名無しさん:03/05/27 00:10 ID:hnIShHx+
ちなみに初回見たときどっかのアーティストの
映像作品かとおもった。
187風の谷の名無しさん:03/05/27 21:14 ID:yUH9u5Y4
今週はガドガードの後にチャンピオンズリーグみちゃうからテクノは見れねえな
188TVK-詩煮:03/05/28 00:54 ID:RTefHfSU
>>187
そんな事で!チャンピオンいいじゃん見なければ! 次回はとっつかまった所からなの?   インテル出ない(´・ω・`)ショボーン
189風の谷の名無しさん:03/05/28 09:48 ID:17S7OFBb
吉井たんの声聞くとどうも落ち着くと思ってたら、
幼馴染みのアキくんのおじさんの声に似ているからだ。
190山崎渉:03/05/28 10:07 ID:A2TAkbTa
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
191風の谷の名無しさん:03/05/28 13:15 ID:oEwQOmpi
↑テクノライズド
192風の谷の名無しさん:03/05/28 16:37 ID:vZRYANem
サカーがあるから、その時間に起きてるカタギの人はそっち見るなぁ。
まあ元々「俺は萌え萌え言うだけのクソヲタじゃねーぜ」
みたいなスタンスに立ちたがるアニヲタだけ見てたんだろうから
見る奴の数は殆ど変わらないか
193風の谷の名無しさん:03/05/28 18:04 ID:aeejAMdI
何言ってんだテメー蘭に萌え萌えに決まってるじゃねーか
194TVK-詩煮:03/05/28 18:25 ID:K+cSftHP
>>192
もう1ヶ月すれば、落ち着いてくるよね! 櫟士どうなってるかなー。
195風の谷の名無しさん:03/05/28 18:44 ID:TdmQ2ZAb
シカゴホープもあるんだよな

196風の谷の名無しさん:03/05/28 18:58 ID:eFn+jIN6
>>193
まぁ半端は駄目だからな、君は萌えオタの道を突っ走ってくれ。
俺はそっちへは行きたくないからストイックオタの方向で。
・・・でも純文学とかは読まない。
ショセンオレモハンパモノカ・・・ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

>>194
既にレス数は落ち着きすぎですが。
197風の谷の名無しさん:03/05/28 20:13 ID:ltZ2VVbO
最初のシーン、何かが降っているというか舞っているように見えるが
水中の泡が昇って逝くようにも見えた。
198風の谷の名無しさん:03/05/28 20:33 ID:oFvjgxuV
今日は櫟士がいっぱい喋りそうで楽しみ。
という期待は裏切られるんだろうな・・・。
199風の谷の名無しさん:03/05/28 20:42 ID:6A8gS0OT
>>197
あるいは横に吹いてるのかもしれない。
冒頭の爺さんの語りの最後のあたりで、街の上空をあんな感じの細かい何かが
横切ってる描写があったから。
200風の谷の名無しさん:03/05/28 21:08 ID:0or0DROm
さっき録画準備してた時に今日の予告見たんだけど、吉井と櫟士が会ってるっぽいカットが出てるね。
明確に判断できるアングルではなかったんだけど、今夜は喋りそう。
あと、大西とドクも一緒にいるカットがあった。
楽しみだ。
201風の谷の名無しさん:03/05/28 21:59 ID:62KTqWpa
今日で何話目だっけ?
202風の谷の名無しさん:03/05/28 22:00 ID:Os36nEZD
7話目。
203風の谷の名無しさん:03/05/28 22:12 ID:6rvlCH5D
リアルタイムで見てるヤシはヒッキーなアニメですな。
204風の谷の名無しさん:03/05/28 22:17 ID:zriblg4C
遂に今夜櫟士と吉井合流?!
205風の谷の名無しさん:03/05/28 23:10 ID:Dc8bGzJs
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了      | あんなにハァハァ言ってて
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   < 櫟士の中の人は酸素欠乏症に
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ならないのかな
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
206風の谷の名無しさん:03/05/29 00:27 ID:oJDf9Z0S
★サブタイトル (ROGUE=悪党、ごろつき、悪漢)

ROGUE 01 STRANGER  (=(見)知らぬ人、他人、客→つまり流9洲に降りてきた吉井の事)
ROGUE 02 FORFEITURE (=<文語>(財産などの)没収、(地位・名声などの)喪失)
ROGUE 03 TEXHNOPHILE(=技術を愛するもの)
ROGUE 04 SYNAPSE   (=<生理> シナプス 《二つの神経細胞[ニューロン]の接合部》)
ROGUE 05 LOITER     (=ぶらぶらする。ぐずぐずやる。道草を食う)
ROGUE 06 REPETITION  (=繰返し、反復(REPEATの名詞形))
ROGUE 07 PLOT.      (=陰謀、策略、(小説・脚本などの)筋、構想)

★TEXHNOLYE 第6話 キャスト (EDテロップより)

櫟士        羽賀 聖
大西 京呉    土田 大
蘭          伊藤 静

吉井 一穂    井之上 隆志
ドク.         二木 静美
広田 道子    佐久間 紅美

石井 響?介   田中 正彦     櫟士の腕を切り落とした刀の男。櫟士に殴られた。
武藤 本吉    大黒 和広     櫟士に刀で足を貫かれた男。
ヨウイチ      大畑 伸太郎    ラカンの万引き男。4話で吉井から荷物を盗んだ。デブのゴーグル

ファシリティの老人  松村 彦次郎    冒頭と最後の語りの老人
店主        菅原 淳一     ヨウイチを撃退したかわりに、櫟士に食事を与えた男
207風の谷の名無しさん:03/05/29 00:58 ID:oJDf9Z0S
【荒野の】蘭たんハァハァスレ【花ビラ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/

★ファシリティの老人が語る(6話)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/130
★ドクと吉井の会話(6話)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/131
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/132
★その他(6話)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/133
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/134

ドクと吉井の会話は何気に重要でした。
208風の谷の名無しさん:03/05/29 02:22 ID:xlkWtpLA
TEXHNOLYZE -テクノライズ- 実況スレッド4
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1053565056/l50
209TVK-詩煮:03/05/29 02:52 ID:Shp0OIs9
>>208
放送中はここに書き込むなって事だよね!ここはまとめてからって事と感想と検証でいいのかな?
210風の谷の名無しさん:03/05/29 02:57 ID:gRlE1irU
実況っぽくない書き込みなら、放送中でもいいんじゃない?
211風の谷の名無しさん:03/05/29 02:57 ID:8TZdZ1uN
眠い……。もう限界だ。さらば友よ。
サイババー!(久し振りに書きたかっただけ。アディオスアミーゴホナサイナラ)
212風の谷の名無しさん:03/05/29 03:00 ID:bnKo8pb5
>>211
おやつみ。

漏れは眠いけどがんがリまつ。
氏ねヴァカ。
213風の谷の名無しさん:03/05/29 03:00 ID:9ARCUgjU
>>211
氏ねヴォケ(いい夢見ろよ)
214風の谷の名無しさん:03/05/29 03:04 ID:bnKo8pb5
ガドガド再放送って・・・。

テクノは大丈夫だろうな?
215風の谷の名無しさん:03/05/29 03:08 ID:D36hwA2P
ガドも狼もこんなんだったら
テクノライズで穴埋めしてくれ
216風の谷の名無しさん:03/05/29 03:11 ID:rW8xoKF+
ガド・・・落すくらいなら素直にテクノに枠譲っとけば良かったのに・・・
217風の谷の名無しさん:03/05/29 03:16 ID:D36hwA2P
リミックスを分解して2話放送すれば
2週間稼げる
218コヴェンの名無し:03/05/29 03:25 ID:AsbNOuvl
たのむ〜テクノライズだけは〜。
ほんっとたのむ〜。
219風の谷の名無しさん:03/05/29 03:29 ID:YE75L+5f
テクノもガドと同じ二の舞にならない事を祈ろう!
220風の谷の名無しさん:03/05/29 03:30 ID:rW8xoKF+
果たしてテクノを見て癒されるという貴重な体験が出来るか?
221風の谷の名無しさん:03/05/29 03:31 ID:F/OYzQMB
第一話の再放送かと、一瞬ビクーリしたよ
222風の谷の名無しさん:03/05/29 03:32 ID:Y4zz45Yv
テクノは暗闇でわやくちゃいってるだけだから
作りやすそうだ。
223風の谷の名無しさん:03/05/29 03:34 ID:YV/cQ8w/
おい!今喋んなかったか?
224風の谷の名無しさん:03/05/29 03:41 ID:rW8xoKF+
ついにスカトロが来たな
225風の谷の名無しさん:03/05/29 03:43 ID:Yp26FwXK
吉井が会ってたのは櫟士じゃなかったのか。
まあ似てなくもないな。
それにしてもここ数回で加速度的に面白くなってるなぁ。
226風の谷の名無しさん:03/05/29 03:45 ID:rW8xoKF+
>>225
前の話で吉井が気にかけてた車掌だね
227風の谷の名無しさん:03/05/29 03:46 ID:Cbp8/wI9
大西が急に安っぽくなりました
228風の谷の名無しさん:03/05/29 03:52 ID:TCtq71+9
このアニメ顔がちょっと変じゃネェ?
229風の谷の名無しさん:03/05/29 03:52 ID:LYqre9kK
吉井たん最強
230風の谷の名無しさん:03/05/29 03:52 ID:F/OYzQMB
じつはオッサンが一番サイコな人だったわけですが。
231風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:rW8xoKF+
吉井・・・悪魔だな。内海さんのようだ。。
しかし話が急展開したね。
232風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:CuYL/tni
なんだこの展開?
233風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:Qtona6r7
吉井さんあんたナニやってんの…(;´Д`)
234風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:2GT3xPk8
吉井たん(・ω・)に惚れますた
235風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:LYqre9kK
おもわずキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!って叫んでしまったわけだが
236コヴェンの名無し:03/05/29 03:53 ID:AsbNOuvl
病んでるけど好きだぞ吉井!!
237風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:bnKo8pb5
面白い・・・・・・・・。

かな?
238風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:ADJyw+j5
ここまでするとは…。
吉井さん。
239風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:6AqI/Zku
うーむ、面白くなってきたなー。
今期一番かも。
240風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:YGce2v5y
ヤバイ…普通に面白い。
241風の谷の名無しさん:03/05/29 03:53 ID:5CRxBj4L
正直オモシロイ
242風の谷の名無しさん:03/05/29 03:54 ID:rbWuovJF
大西いいヤシ杉
243風の谷の名無しさん:03/05/29 03:54 ID:3a5yv+V8
おもしろくなってまいりましたーーっ!!
244風の谷の名無しさん:03/05/29 03:54 ID:koEn6DZY
やべえ、一気に面白くなった
245風の谷の名無しさん:03/05/29 03:54 ID:bnKo8pb5
今回は良かったなぁ。
246風の谷の名無しさん:03/05/29 03:54 ID:xOKLFShG
面白かった。吉井が救民連合の下っ端をそそのかしったって事でいいんだよね?
247風の谷の名無しさん:03/05/29 03:54 ID:koEn6DZY
オッサンようやく行動始めたー!
248風の谷の名無しさん:03/05/29 03:55 ID:F/OYzQMB
一話をあそこまで電波にしなければ・・・・・
もーちっと高評価されていい話なんだよねぇ


サイコ吉井ボッキアゲヽ(`Д´)ノ
249風の谷の名無しさん:03/05/29 03:55 ID:YmgSb7I7
黒澤の用心棒みたい
250風の谷の名無しさん:03/05/29 03:55 ID:UP2TcfZC
ああ 面白かったのは俺だけじゃないんだ・・・
よかった・・・
251風の谷の名無しさん:03/05/29 03:55 ID:UXjFp6Wr
おもろかった〜
252風の谷の名無しさん:03/05/29 03:55 ID:rW8xoKF+
>>246
いや、全部吉井がやったんじゃないのか?
これまでの話なら知らんが
253風の谷の名無しさん:03/05/29 03:55 ID:ADJyw+j5
行動を始めたが、目的が分からん。
254風の谷の名無しさん:03/05/29 03:55 ID:1iTURt1u
ようやく役者が揃ってきたなー
面白くなってまいりますた
255風の谷の名無しさん:03/05/29 03:56 ID:F/OYzQMB
>246
いや、サイコ吉井が全部やったんでないか?
256TVK-詩煮:03/05/29 03:56 ID:XGp6tbmH
7話1回目視聴感想 櫟士が!櫟士がしゃべったーー
257風の谷の名無しさん:03/05/29 03:56 ID:yaAWwh/J
いいぞー
この勢いで突っ走れ

あとスカトロじゃなくて失禁だったね
258風の谷の名無しさん:03/05/29 03:56 ID:koq/7r5z
吉井さんの煽ラーっぷりが素敵。主人公格3人が3人とも別の質を持った
怖い人だ。
259風の谷の名無しさん:03/05/29 03:57 ID:2HTjchmn
>>256
クララかよ!
260風の谷の名無しさん:03/05/29 03:57 ID:0MfqIVFq
イチセは三倍速で動いてくれ
話の減速剤にしかなってない
261風の谷の名無しさん:03/05/29 03:57 ID:8N6fYAMp
そそのかしたっつーか

×吉井(・ω・)
○吉井(゚∀。)ゞ

元々潰し合わせるためにきっかけを作っただけ・・・だとか
こういう展開になるとは・・・
262風の谷の名無しさん:03/05/29 03:57 ID:bnKo8pb5
>>248
いや、一話はあれでいいような気がしてきたよ。
263風の谷の名無しさん:03/05/29 03:57 ID:SyfZZyXF
何が、面白いのこんなの。単純な勢力争い?ダークな世界観?信じらんないんだけど。
264風の谷の名無しさん:03/05/29 03:57 ID:GNxzihUY
ガドやエグザイルスレでの祭の余波でここまで書き込み増えてやがる。
今回盛り上がったのが大きいけど
265風の谷の名無しさん:03/05/29 03:57 ID:F/OYzQMB
>253
単にサイコな人か、もしくはストリートドク姉ちゃんみたいに人類学実験してんでないかい?
266風の谷の名無しさん:03/05/29 03:57 ID:YE75L+5f
ガンガレ大西さん!俺はお前を応援しているぞ。
267風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:ADJyw+j5
結局「シンシンセイキュウサイ」って言って撃った人も
狙撃した人も全部吉井さんでOK?なの?
268風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:rW8xoKF+
>>253
上からの意図で少しでも下の力を削いでおこうとか
269風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:2HTjchmn
シンジって誰よ?
270風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:6AqI/Zku
>253
たんに下層民が殺しあうのを見たいだけなのか、それとも裏があるのか、興味ありますなー。
271風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:bnKo8pb5
まあ、俺は大西派だな。

がんがれ大西。
272TVK-詩煮:03/05/29 03:58 ID:XGp6tbmH
>>248
1話がああゆう話でないと、今日の高評価にならない罠!
273風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:Qtona6r7
今回、普通にテンション高くて面白かったです。
てか、主人公イラネ
蘭もなんかオバサン顔だったし…
274風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:F/OYzQMB
>262
いや、あそこで脱落した奴がもったいねぇと。
275風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:xOKLFShG
ところで石井ちゃんは撲殺されたみたいだったね。櫟士たん人殺しでつね((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
276風の谷の名無しさん:03/05/29 03:58 ID:yaAWwh/J
>>267
みたいだね
マスクの男=吉井
277風の谷の名無しさん:03/05/29 03:59 ID:rW8xoKF+
今日は「・・・どういうことだ?」以外に何喋ったっけ?櫟士
278風の谷の名無しさん:03/05/29 03:59 ID:CuIQRfzi
あのマスクかぶって背広の連中殺したのも
吉井なのか(w
この脚本考えた奴は2chねら率かなり高いな。
「祭り」「匿名で叩きあわせ」とか
俺が2chやリ過ぎなのかもしれんが。。。
279風の谷の名無しさん:03/05/29 03:59 ID:2GT3xPk8
で、蘭はまだ喋りませんか_| ̄|○
280風の谷の名無しさん:03/05/29 03:59 ID:bnKo8pb5
>>274
たしかにそうだね。

初回が一話二話一挙放送だったらこのスレももっと住人多かったかも。
281風の谷の名無しさん:03/05/29 04:00 ID:koEn6DZY
>>277
今日は随分饒舌だったね。
282風の谷の名無しさん:03/05/29 04:00 ID:ADJyw+j5
>>265
うーん、わざわざ下にまで来てそういうことするってことは
>単にサイコな人
これしか思い浮かばないな今のところ。
ほかの目的があるのかもしれないが。
283コヴェンの名無し:03/05/29 04:00 ID:AsbNOuvl
櫟士と蘭が初めてちゃんと対面したシーンは
漏れ的にはゾクゾクしてしまったぁ・・・。
284風の谷の名無しさん:03/05/29 04:00 ID:yaAWwh/J
つーかいつになったら櫟士、ちゃんと動けるようになるんだ
285風の谷の名無しさん:03/05/29 04:01 ID:3SlOP6Ch
スレ伸びてねぇ・・
286風の谷の名無しさん:03/05/29 04:01 ID:GNxzihUY
>275 地下ボクシングで童貞を捨ててんじゃないの?
287風の谷の名無しさん:03/05/29 04:01 ID:QA4crSoP
クッソーっ!楽しいじゃねぇかっ!

なんでDVD1巻あんな値段で出すんだよ。買っちゃうじゃねぇか。
288TVK-詩煮:03/05/29 04:01 ID:XGp6tbmH
>>283
蘭が櫟士の手を添えた瞬間(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
289風の谷の名無しさん:03/05/29 04:01 ID:ZNKsj2PQ
突っ伏して眠る蘭(*´Д`)ハァハァ
290風の谷の名無しさん:03/05/29 04:01 ID:YmgSb7I7
パンツァークンストはいつ炸裂しますか
291風の谷の名無しさん:03/05/29 04:01 ID:F/OYzQMB
>285
つーかこんな時間に生で見ている方がアレだし(w
見てる私も眠くて体力ねぇ
292風の谷の名無しさん:03/05/29 04:01 ID:3a5yv+V8
炊きつけるためにやーさん一人生かしといたんだね
ティンポテクノライズいいかも
293風の谷の名無しさん:03/05/29 04:02 ID:F/OYzQMB
>292
ムンクの叫ぶ人は殺した表現難でないか?
294風の谷の名無しさん:03/05/29 04:02 ID:koEn6DZY
>>292
前にネタで出たのが実際出るとはw
295TVK-詩煮:03/05/29 04:03 ID:XGp6tbmH
人が少ないのは、 裏番組の球蹴りに夢中でつ!!
296風の谷の名無しさん:03/05/29 04:03 ID:CuIQRfzi
>>294
ここ見てたりしてな(w
297風の谷の名無しさん:03/05/29 04:03 ID:BS5d7Za2
>>283
あれでちゃんと対面っつーのもどうかと思うけどな!w
心が通じ合ってるのかw
途中で櫟士がいきなり立ち上がった場面で
初めて花流してくれた人だと気づいたっていう
描写かな?あれは。
298風の谷の名無しさん:03/05/29 04:03 ID:F/OYzQMB
>292
ティンピラの指だけサイバーはプレイの道具するため、と考えてみる。
299風の谷の名無しさん:03/05/29 04:04 ID:yaAWwh/J
そいえば大西が何度か吉井の映像をフラッシュバックさせてたけど
以前有った事有るって事か?
300風の谷の名無しさん:03/05/29 04:04 ID:CuIQRfzi
>>299
街が話し掛けてきたのかも
301風の谷の名無しさん:03/05/29 04:05 ID:ADJyw+j5
櫟士は蘭のことをどう一体思ってるのやら。
「なんか附いてくる変なガキ」くらいか。
302風の谷の名無しさん:03/05/29 04:05 ID:oJDf9Z0S
>>299
恐らくあれが、大西の街の話が聞けるという能力と思われ
303TVK-詩煮:03/05/29 04:05 ID:XGp6tbmH
>>297
違うと思う。もっと蘭に対して母親がさとすって感じに見えたが。
304風の谷の名無しさん:03/05/29 04:06 ID:l7m9zlA+
>>280ありえねぇな、ミンナ訳がわからんから気になったわけだが、タネがばれれば糞だった。ここにマンセーしか、いないのがその証拠。つまりまともな神経の持ち主の視聴に耐えらんねぇってこった。
305風の谷の名無しさん:03/05/29 04:06 ID:4QyQeRbQ
惜しむらくは
今日の蘭はブスだった事か…
306コヴェンの名無し:03/05/29 04:06 ID:AsbNOuvl
>>301
うん、それでイイ。
今はそれぐらいがイイ。
307風の谷の名無しさん:03/05/29 04:07 ID:rW8xoKF+
>>299
何か感じる力があるんじゃないの?

結局、最初にガベの長老を襲ったのは救民連合の振りしたオルガノなのかな
308TVK-詩煮:03/05/29 04:08 ID:XGp6tbmH
>>305
絵がおかしい?何故?下手になったの?
309風の谷の名無しさん:03/05/29 04:08 ID:5wiUAujn
すげーつまんね。櫟士が蘭をレープするぐらいしか今後の展開は期待できねえんじゃねーの。
310風の谷の名無しさん:03/05/29 04:09 ID:eiJ+Ygzn
今週は何か燃えたな。次週から話がぐいぐい動いてきそう。
しかし「シンシンセイキュウサイ」って漢字だとなんなんだろ?
「臨兵闘者皆陣烈在前」の掛け声みたいでカコ(・∀・)イイ!けど。
311風の谷の名無しさん:03/05/29 04:09 ID:xOKLFShG
上の世界がどうなってんのか?すごい気になってきた・・・。
312297:03/05/29 04:10 ID:BS5d7Za2
>>303
>違うと思う。もっと蘭に対して母親がさとすって感じに見えたが。
すまん、日本語がわからんのだが・・・
313風の谷の名無しさん:03/05/29 04:11 ID:CuIQRfzi
問題は吉井の性格だが
自分が超頑丈だから人の痛みが解らない
みたいな感じがするんだが
こう、偏熱狂みたいな
314風の谷の名無しさん:03/05/29 04:12 ID:ep8nOdZ0
つうかもう(;´Д`)ハァハァしか言わん主人公は要らん。
吉井がヤクザ同士潰し合わせる話でいいよ。
315風の谷の名無しさん:03/05/29 04:13 ID:u/WnkusU
吉井のナチュラルな狂いっぷりが(・∀・)イイ!
316風の谷の名無しさん:03/05/29 04:13 ID:/CDvUWoc
今回の話、いつもに増して曲と効果音の使い方が上手かった気がするなぁ。

>>275
Σ(゚Д゚;)アレデオシマイ?!
石井ちゃんとの因縁はもう少し続くんかと思ってたのに…

>>283
櫟士に花を渡そうとしてそっぽ向かれた後、クルリと振り返ってついて行く仕草が可愛かった>蘭

317風の谷の名無しさん:03/05/29 04:13 ID:z3pubfHW
旋風の用心棒を何故か思い出す。
318TVK-詩煮:03/05/29 04:14 ID:XGp6tbmH
>>312
書き方がマズカッタ!スマソ!
櫟士が立ち上がった後に、蘭が櫟士の手の上に手を添えて子供をなだめる感じかな?どう、ちゃんと伝わった?
319風の谷の名無しさん:03/05/29 04:14 ID:BS5d7Za2
>>314
これからだって、これから!
あいつは特別なもんを持ってるんだぜw
320風の谷の名無しさん:03/05/29 04:14 ID:F/OYzQMB
>313
単純に俺ワールドの住人ってだけなんでないか?

それ以前に人の痛み云々なんて言うような人間が、ストリートの底辺までいらっしゃるとはフツー思えんし。
321風の谷の名無しさん:03/05/29 04:14 ID:ipAg4kVV
心身生救済?身新生救済?
322風の谷の名無しさん:03/05/29 04:15 ID:QxxwB1AK
>>304確かにそうだな。本当の名作つーのは、好き嫌いより、なんかスゲーっつって見ちまうもんだ。賛否両論わかれんのは、その後。ここにいるヤローは、制作者ともどもオナニーが好きな変態ヤローばっかでキモい。
323風の谷の名無しさん:03/05/29 04:16 ID:u/WnkusU
石井ちゃんは死んでないだろう。
チンピラが
「オルガノの奴を半殺しにして戻ってくるなんて云々」
って言ってたし。
324風の谷の名無しさん:03/05/29 04:17 ID:ADJyw+j5
>>322
戦え闘え、潰し合え。
325風の谷の名無しさん:03/05/29 04:17 ID:gRlE1irU
>>322
そんなスレにこんな時間まで粘着してるおまえもキモいw
326風の谷の名無しさん:03/05/29 04:18 ID:ep8nOdZ0
>>319 じゃぁもう少し付き合ってみるよ…
327風の谷の名無しさん:03/05/29 04:18 ID:BS5d7Za2
>>318
あれ、そんな描写あったか・・・見逃したくさい。
じゃあ櫟士は助けてくれた人って気づいてないのか。
328風の谷の名無しさん:03/05/29 04:18 ID:CuIQRfzi
出てくる奴等がどこかネジが外れてるって事がどんどん判明してきてるな

吉井 性格あぼーん
櫟士 無口でサバイバーであぼーん
蘭  未来を見る変態であぼーん
大西 電波障害(街が話し掛けてくる)であぼーん
ハル アフロあぼーん
木俣 変なメガネであぼーん

次は誰だ?
329風の谷の名無しさん:03/05/29 04:20 ID:xOKLFShG
>>328
下2つワロタw
330TVK-詩煮:03/05/29 04:20 ID:XGp6tbmH
>>327
目は向き合っているが、たぶん分かっていないな!櫟士は。
331風の谷の名無しさん:03/05/29 04:22 ID:Rw8Eqmod
あのアフロを見る度にワンダ・・・・
332風の谷の名無しさん:03/05/29 04:22 ID:SQ4Z9wA4
あのヒットマンも吉井だとしたら、「シンシンセイキュウサイっ!! ちと違うか?」とか、
芝居の稽古もしたのかな? 吉井たん。
333風の谷の名無しさん:03/05/29 04:23 ID:u/WnkusU
>>331
ジャーマネ!?
334風の谷の名無しさん:03/05/29 04:23 ID:QxxwB1AK
>>322オレもそう思う。なんかねー、萌えアニメは、嫌いなんだけどこういうのは、マトモとか思ってるのが超キモい。アニメなんか見てる時点でキモオタ確定だってーの。しかもキモオタに限って開き直ってるからタチ悪りィしな。
335風の谷の名無しさん:03/05/29 04:24 ID:Rw8Eqmod
>>333
そう
336風の谷の名無しさん:03/05/29 04:24 ID:XGp6tbmH
>>334
何故ここに居るの?
337風の谷の名無しさん:03/05/29 04:24 ID:u/WnkusU
>>322
>>334
ID:QxxwB1AK

ジサクジエンキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!!
338風の谷の名無しさん:03/05/29 04:25 ID:ADJyw+j5
>>332
自分も襲われたクチだからな、一応。
こんなもんだろうくらいの勢いで言ったとか。
339風の谷の名無しさん:03/05/29 04:25 ID:Rw8Eqmod
>>322
>>334
自作自演じゃん!
340風の谷の名無しさん:03/05/29 04:26 ID:m33RKG7W
>>309
それやっちゃったら逆につまんないっしょ。
341風の谷の名無しさん:03/05/29 04:26 ID:bnKo8pb5
>>331
お前のせいであのアフロが登場するたびにワンダバのテーマが頭の中で・・・・!
342風の谷の名無しさん:03/05/29 04:27 ID:gRlE1irU
>>322>>334
ID変えろ、IDw
343風の谷の名無しさん:03/05/29 04:27 ID:0Idjy3aP
なんか厚顔無恥な奴がいるな
344風の谷の名無しさん:03/05/29 04:27 ID:Rw8Eqmod
>>341
ごめん
っていうか、既出ネタってスルーされるとオモタw
345風の谷の名無しさん:03/05/29 04:28 ID:bnKo8pb5
ナチュラルに自作自演する人っているんだね。
2ちゃんねる神話の中だけのお話だと思ってた。
346風の谷の名無しさん:03/05/29 04:28 ID:koEn6DZY
ネタだろ自作自演は。活性化させるための。
と無駄に擁護してみる。
347風の谷の名無しさん:03/05/29 04:28 ID:bnKo8pb5
>>345
まったくだ!

てゆうか2ちゃんねる神話ってなんだよ(w
348コヴェンの名無し:03/05/29 04:29 ID:AsbNOuvl
>>327
花で助かったし、気がついたときも花があったから
助けてくれた香具師って気づいてるかもしれないけど、
だからと言って特にどうとも思わなそうだねぇ櫟士って。
349 :03/05/29 04:30 ID:7pEhARGn
2ちゃんねるは変わんないっすよ。ムカツクぐらいに。
350風の谷の名無しさん:03/05/29 04:30 ID:gRlE1irU
なんか>>304も文体いっしょだから全部自演くせえな。
351風の谷の名無しさん:03/05/29 04:30 ID:o67ex6uz
>>334ホントだよ私の周りにも一人キモオタがいて、コレ面白いとか言って、薦めてきてさー見てみたら何コレ、本当いい年こいてアニメとか見てる奴って周りの空気読めないネー。
352風の谷の名無しさん:03/05/29 04:31 ID:2GT3xPk8
ってういか釣られんなよ
353風の谷の名無しさん:03/05/29 04:31 ID:Rw8Eqmod
ただいまID:QxxwB1AKの萌え℃が急上昇w
354風の谷の名無しさん:03/05/29 04:31 ID:ADJyw+j5
>>351
>周りの空気読めないネー。
……。
355風の谷の名無しさん:03/05/29 04:31 ID:koEn6DZY
>>346
オレもそう思う。なんかねー、自作自演は、嫌いなんだけどこういうのは、ネタとか思ってるのが超キモい。自演なんかしてる時点でキモオタ確定だっ
てーの。しかもキモオタに限って自作自演ばれたら書き込みやめるからタチ悪ィしな。
356風の谷の名無しさん:03/05/29 04:32 ID:Yp26FwXK
叩くヤツって、多分自分が理解できないのに
みんなが盛り上がってるのが悔しいんだろうな。
ある意味1話で普通のアンチは淘汰されてしまったから、
今までこのスレは穏やかだったのかも。
357風の谷の名無しさん:03/05/29 04:34 ID:xOKLFShG
>>356
途中から見て分からないからとりあえず暴れてみたって感じかもしれないかもしれない。
358風の谷の名無しさん:03/05/29 04:35 ID:u/WnkusU
おっ、ID変えたんだな。
1000いくまで頑張れ!俺は寝る。
359風の谷の名無しさん:03/05/29 04:37 ID:BS5d7Za2
>>348
そうねぇ。果たして奴に愛情っつー感情が芽生える
ことはあるのか。
にしても今回は深読みさせるようなとこ無かったね。
視聴者にもそろそろガス抜きが必要だと思ったのかな?w
360自作自演ヤロー:03/05/29 04:38 ID:26J5nv8w
ごめん一箇所、失敗しちった。けど全部で何個オレの書き込みかわかるかな?
361風の谷の名無しさん:03/05/29 04:38 ID:u/WnkusU
主人公がヒロインに対して完全に無関心なアニメって初めて観た。
362風の谷の名無しさん:03/05/29 04:40 ID:xOKLFShG
QxxwB1AK=o67ex6uz=26J5nv8wに「吉井」の称号を!
363風の谷の名無しさん:03/05/29 04:41 ID:BGYYEEaq
sageてないのは全部自演だろ
364自作自演ヤロー:03/05/29 04:43 ID:HCMssQPE
>>362惜しいっ!けど下げとか上げの意味がいまだにわからん。
365風の谷の名無しさん:03/05/29 04:44 ID:SQ4Z9wA4
オマイラ自作自演つったら吉井タンだろ。「交渉の余地は無い」だろ。トラックでお礼参りが釣れちゃっただろ。
今回の吉井はとことん鬼畜でサイコな御方でしたなぁ。 でも、面白いかっつーとビミョーかも。
それと、超能力っぽい力があるのは今んとこ、蘭と大西だけだよねぇ? カミさんは保留で。
366風の谷の名無しさん:03/05/29 04:44 ID:oJDf9Z0S
龍の巣(ラカンのアジト)に吉井が爆弾を仕掛けたわけだが、
櫟士と蘭はどうなるんだろう。
やはり、蘭が予知するんだろうか?
あるいは、既に予知しているんだろうか?
367風の谷の名無しさん:03/05/29 04:51 ID:BS5d7Za2
ふと思った。安倍氏って櫟士と蘭以外のキャラデザ
やってるんだろうか。安倍氏の描く吉井たんが見てみたい。

>やはり、蘭が予知するんだろうか?
それ鋭いかも。
368風の谷の名無しさん:03/05/29 04:58 ID:3SlOP6Ch
>>364
あなたはまず初心者板から始めるべきですよ。
369風の谷の名無しさん:03/05/29 05:01 ID:Yk2yKVml
>>279
その四つん這いは某スレの・・
370風の谷の名無しさん:03/05/29 05:02 ID:euUxdzsf
吉井の身体の秘密ってなんだ?
371風の谷の名無しさん:03/05/29 05:03 ID:YoAbbPV6
>>370
チンコがドリル
372風の谷の名無しさん:03/05/29 05:10 ID:izgLX7hc
鉄男かよ。
373風の谷の名無しさん:03/05/29 05:10 ID:YoAbbPV6
>>372
分かるなよ!
374風の谷の名無しさん:03/05/29 05:12 ID:eiJ+Ygzn
>372
AKIRAかよ!
375風の谷の名無しさん:03/05/29 05:14 ID:e6o505JW
俺はサイコ野郎吉井を断固支持します。賛同者は手ェ上げノ
376風の谷の名無しさん:03/05/29 05:14 ID:BS5d7Za2
とりあえず上田Pのやりたがってる「やくざ的なもの」を一番体現してるのは
実は吉井たんだったんだね。大西は方々に気を使って壊さないように
してるだけからな。まぁ組織なんてものはそんなもんか。
でも吉井たんラカンにまで爆弾仕掛けたら自作自演バレやしないかね。

さて、今日は初めて自分で名乗る釣り師も見れたし楽しかった。
失敗の恥を薄めようとして恥の上塗りをしてるとこが特に。
もう一回見て学校行くか。
377風の谷の名無しさん:03/05/29 05:16 ID:xOKLFShG
>>374
いや、実写の方の鉄男の事を言ってると思われ・・・。AKIRAは「鉄雄」だし・・・
378風の谷の名無しさん:03/05/29 05:26 ID:rW8xoKF+
で、今日は櫟士の台詞はいくつあった?
379風の谷の名無しさん:03/05/29 05:27 ID:1zWkhMY/
>>378
一つだけじゃないの?
380374:03/05/29 05:30 ID:eiJ+Ygzn
>377
>いや、実写の方の鉄男の事を言ってると思われ・・・。AKIRAは「鉄雄」だし・・・
あ、そっか。指摘ありがと(;´Д`)
381風の谷の名無しさん:03/05/29 05:36 ID:ZqqJhJfd
田口トモロヲドリルチンコォォ(眠い
久々に思い出して懐かしい気分になった。
382風の谷の名無しさん:03/05/29 05:37 ID:Ckkrtb1F
見るからに恐そうな顔の石井とかより
吉井のように一見、優しげな口調と普通っぽい外見の悪人が一番恐いな。
観てるこっちはおもしろいけど。
383TVK-詩煮:03/05/29 05:38 ID:bupOMtR4
>>348 >>359
あったぞ! その例の櫟士が立ち上がる前にテクノが発動している!
しんじが櫟士に、コップなんぞはいくら壊しても・・・・・その後、櫟士がコップからしんじに目線を向けた時!
赤い文字が、画面横から入ってくる。この文字何だろう?
384風の谷の名無しさん:03/05/29 05:40 ID:rNnb0Ctw
>>376
大西相手にはばらしてるけど>自作自演

もう転がり始めちゃったから、バレても今更制御は効きませんな。吉井、的確。
ラカンも、中心を爆破されたら冷静に対応できるグループじゃないし。
(下部のチンピラが勝手に坊主か背広を襲いそうだ)
385TVK-詩煮:03/05/29 05:40 ID:bupOMtR4
>>383 つけたし!
あと、ドクが櫟士に何かを腕に入れていた。これと赤い文字・・・・・・どうかな?
386風の谷の名無しさん:03/05/29 05:43 ID:rW8xoKF+
街は争いを望んでいないのにね・・・。
街の中の人も大変だな。
387風の谷の名無しさん:03/05/29 05:51 ID:kZwLzmHI
オルガノ、ラカン、連合の三つ巴
388風の谷の名無しさん:03/05/29 06:11 ID:rNnb0Ctw
>>386
「みかじめ払って愚痴ってるようじゃあ、駄目だ。」(吉井)
389TVK-詩煮:03/05/29 06:39 ID:bupOMtR4
>>383 >>385
蘭が予知したんだ! ドクに何かを腕に入れられてしんじを殺そうとして、それが赤い文字だ!
そこで、蘭が櫟士の手の上に自分の手を置いて櫟士を蘭が押さえ込んだ・・・ってのはどう?録画組にまかせます。
390風の谷の名無しさん:03/05/29 07:01 ID:jLaaJwGj
なんか暗いし、そこまで落とせばいいのか・・・
先週から上げてくのかと思ったら、
最後で落としたし・・・

ステルヴィアの後の方だから何とか見てられるよ。
ホント鬱アニメ。
キディですら前半は層じゃなかったのに。
391風の谷の名無しさん:03/05/29 08:07 ID:Qy9Rb4gn
>>389
赤い文字は、前回も出てるよ。 もっと大きな文字でね。
ドクが櫟士の腕に入っていた薬莢のようなものを交換していたが、
ラフィアのカプセル、あるいは、内臓電池、などの定期的に交換が必要な物なのではないだろうか。

シンジが話しかけた時、櫟士が立ちあがったのは、
テクノライズされた視点の話をされて、
放心して何も考えていない状態から、急に今までの事を思い出したからかな?
一瞬、シンジが敵に見えたけど、それを、蘭が諌めた・・・とまあこんなところか?
392風の谷の名無しさん:03/05/29 08:34 ID:3Mz/GQQZ
新・真性救済
393風の谷の名無しさん:03/05/29 09:03 ID:niGHvB80
大西ってテクノライズされてるんだっけ?
394風の谷の名無しさん:03/05/29 09:12 ID:Qy9Rb4gn
>>393
大西はテクノライズされてるよ。 >>4 参照
1話Bパート冒頭で、テクノライズされた大西ヴィジョンが登場。
2話Aパートで、大西はドクの研究室でテクノライズされた両足のメンテナンスを受けている。
395風の谷の名無しさん:03/05/29 09:21 ID:rW8xoKF+
大西どーすんだろうな
まだ止めようとするのかもう開き直っちゃうのか
396風の谷の名無しさん:03/05/29 09:27 ID:/2M5hF1J
櫟士シンジの仲間になるのかな?
397風の谷の名無しさん:03/05/29 10:18 ID:QSUoLdB4
>>367
俺も見てみたい、安倍氏が描いた大西や吉井を。
安倍氏の絵はlainと灰羽しかしらんので、渋い男を描かせたら
どーいう風になるか興味あるなぁ。
398風の谷の名無しさん:03/05/29 11:11 ID:GL+YxKYG
映画のような作画なのに
話が暗い
人狼みたい

399 風の谷の名無しさん:03/05/29 11:36 ID:ldtbiAv7
なんの為に吉井はこんなことやってるのかなぁ。
ただ、面白そうだから?
400風の谷の名無しさん:03/05/29 11:54 ID:agE1nfP0
さっきからageで叩いてる奴の文体がことごとく似てるわけだが…
401風の谷の名無しさん:03/05/29 11:54 ID:rJGT6gXs
>>399
上の世界がどういう状態になってるかによるのではないかと。
俺は潰しあいを見て楽しんでるんだろうと推察してるけどね。
402風の谷の名無しさん:03/05/29 11:56 ID:QSUoLdB4
>>399
野望の為とか?
実際、何の野望かサッパリだけど。
403風の谷の名無しさん:03/05/29 12:32 ID:jLaaJwGj
>390も一緒と考えてんのか?(;´Д`) ハァ?
404風の谷の名無しさん:03/05/29 12:35 ID:rJGT6gXs
sageてるから、あんたじゃないのではないかと>>403
405風の谷の名無しさん:03/05/29 12:50 ID:y9iMHMbG
テクノライズ=アニメ板北野映画です
406風の谷の名無しさん:03/05/29 12:51 ID:+6HW1fua
ガド祭を仕掛けたのは吉井
407風の谷の名無しさん:03/05/29 12:56 ID:y9iMHMbG
>>397
安倍はキャラデザじゃなくキャラ原案かなんかだろ。
オリジナルの世界観も持ち合わせていない阿部の信者うざいよ。
lainもテクノライズも小仲の世界、小仲のもの
408風の谷の名無しさん:03/05/29 12:57 ID:y9iMHMbG
そして灰羽の世界は春樹の世界だ。
409風の谷の名無しさん:03/05/29 13:14 ID:7UJCdvF4
>>406
奴ならやるな(・ω・)
410風の谷の名無しさん:03/05/29 13:17 ID:niGHvB80
>>406
ワラタ
411風の谷の名無しさん:03/05/29 13:17 ID:u/WnkusU
>>406
ワラタ
「ファンとアンチ、潰し合え」
412風の谷の名無しさん:03/05/29 13:22 ID:7UJCdvF4
既に時限爆弾も仕掛けてると見た(・ω・)
413風の谷の名無しさん:03/05/29 13:50 ID:0G2D7WPI
>>408
ニアの世界は?
414風の谷の名無しさん :03/05/29 13:53 ID:frhYUzvP
吉井タンより先に降りてきたヤシは上では凄い人だった
んだろうか?吉井は単にこの人を追いかけて来たわけ
ではないよね?
415風の谷の名無しさん:03/05/29 13:54 ID:+LxAnCd+
>>407
テクノはキャラ原案だが
lainはオリジナルキャラクターデザイン、そんで企画段階から参加してて
世界観の構築にも一枚かんでる
416風の谷の名無しさん:03/05/29 14:05 ID:xewsKMZP
>>407
serial experiments lainもTECHNOLYZEも、Uedaの世界。小中はそれを
文章化した人。ちなみに、Pとしてのみ関わった作品でのスタッフ表記は
上田。
417風の谷の名無しさん:03/05/29 14:13 ID:7UJCdvF4
>>414
> 吉井は単にこの人を追いかけて来たわけではないよね?
目的ではないだろうけど、報告云々言ってたのが気になる。
吉井たんは上では諜報員か何かなんだろうか。
418風の谷の名無しさん:03/05/29 14:23 ID:u/WnkusU
上の世界はどうなってるんだろうなぁ。
みんな闘争本能も無く、のほほんと暮らしてるんかなぁ。
419風の谷の名無しさん:03/05/29 14:50 ID:1NqfOY62
俺の中では小中の評価は地に落ちているのだが、
TEXHNOLYZEではどうだろうか。

といっても、脚本は小中だけじゃないけど
420風の谷の名無しさん:03/05/29 14:51 ID:BcjIuouo
「半端はダメだ」
やるならそのまんま再放送や総集編4連発だ。半端なRemixなんかじゃダメだ。(w
テクノはこの先、大丈夫かな? もともと放送時間ズタズタだから気にならんけど。
打ち切りだけはカンベンな。 、、、イヤなチームだな。フジの深夜アニメ。
421風の谷の名無しさん:03/05/29 15:26 ID:xewsKMZP
>>420
リミックスは、逆だろ。放送枠に対して、出来てる話数が多い。
422風の谷の名無しさん:03/05/29 15:52 ID:cPn5dFcB
いつか関西でもやって欲しいねぇ〜
423風の谷の名無しさん:03/05/29 15:53 ID:3Mz/GQQZ
TEXHNOLYZE全米発売!
424TVK-詩煮:03/05/29 17:05 ID:5XOILp0J
>>391
文章が分かりやすくて良いですね!あの前回もあった赤い文字は、何かの警告かな?
でもシンジ相手とかだと・・・・・・おかまいなし見境無しか?
425風の谷の名無しさん:03/05/29 17:18 ID:xewsKMZP
街の声を聞く、てのの描写見てたら、ああ大西って玲音なんだなぁ、と。
創造力を持たないレイン。欄の予知っていうのも、多分同じなんじゃない
か。
426風の谷の名無しさん:03/05/29 18:43 ID:4Rc5iF83
>>422
同意…てゆーかはよやってくれ!!
カンテレの馬鹿―っ!!
427風の谷の名無しさん:03/05/29 19:43 ID:c8KGf5WF
しかし視聴率、そうとう低いと思う
おれは見続けるけどね
428風の谷の名無しさん:03/05/29 20:00 ID:mh8HtRFM
今週は見逃せない回だったな。
429風の谷の名無しさん:03/05/29 20:05 ID:8c89+WgE
>>420
むしろ、今回のGAD騒動と比較すると、
3、4話を完成させた上で、完成度の高い 3-4話REMIX を制作したスタッフの力量を感じたよ、
あらためて・・・。

もしかして、GADの放送用テープを運ぶバイク便を、吉井が狙撃したのか?
430風の谷の名無しさん:03/05/29 20:18 ID:E281WFwQ
イチセのテクノライズ、皮付けない方がかっこいいんだがな・・・
と思ったヤシもいるはず。錆びるのか?
431(・ω・):03/05/29 20:20 ID:lQF8+KjK
>>429
戦え戦え潰し合え........
その通りだよシンジ君
432風の谷の名無しさん:03/05/29 20:23 ID:8c89+WgE
>>430
ちなみに、Aパート最初に、破れた櫟士の手のカバーが、ドクの足元に落ちて種。
433風の谷の名無しさん:03/05/29 20:36 ID:niGHvB80
ぎりぎり間に合わせようとしたガドスタッフに
「もう遅い。 もう遅いよ。」と・・・
434風の谷の名無しさん:03/05/29 20:37 ID:LkLET97I
>>430
つーか皮つけても灰色なんだな。
若者の指もそうだし。
435風の谷の名無しさん:03/05/29 20:43 ID:+6HW1fua
「フジからです、『交渉の余地無し』」

「総集編を流せ、総集編はどうした!」

「もう遅い。もう遅いよぉGONZOさん。」
436(・ω・):03/05/29 20:52 ID:lQF8+KjK
2チャンネラーが持つ原初の力がほとばしるのをもっともっと見てみたい.......
とまぁそんな所かな。
437風の谷の名無しさん:03/05/29 21:12 ID:8PuW+kLm
>やはり、蘭が予知するんだろうか?
予知で危険を回避・・・
視ても蘭は素早く行動できそうにないから爆弾を指差して櫟士に教え、
それを見たシンジが逃げろと叫ぶ。
偶然その場に居合わせたという事を装った吉井が蘭を助けつつ脱出
外に出た瞬間起爆スイッチを押してどかーんと・・・寒w

しかしそんな頻繁に視るものなんだろか。
なんにせよ予知なんてのは使うほど安っぽくなるから劇中で後一回くらいしか
使って欲しくないな。ここぞって時にね
438風の谷の名無しさん:03/05/29 21:16 ID:PVJmFbwu
>>436の台詞の後に笑い声みたいなの聞こえなかった?
あれ吉井か?
439コヴェンの名無し:03/05/29 21:21 ID:UbRK+IeY
>>437
なんか蘭、寝てなかった?
440風の谷の名無しさん:03/05/29 21:22 ID:XGDzXJpe
>>397
ABe氏は渋い男描かせてもいいよ。
線を残した絵を描くからそれが渋さにさらに深い味を出すから。
441風の谷の名無しさん:03/05/29 21:26 ID:8PuW+kLm
>>439
実は寝たふりしててお面に穴があいててそこから櫟士の顔ずっとみて(ry
所詮妄想だ忘れて・・
442風の谷の名無しさん:03/05/29 21:39 ID:F+akYxdf
とにかくシンジがカコイイアニメだ
443風の谷の名無しさん:03/05/29 21:45 ID:8PuW+kLm
櫟士と蘭の兄妹オチまだ〜〜〜〜?
444一尺八寸 尽:03/05/29 21:53 ID:jFPaaFDQ
おもしれー!
445風の谷の名無しさん:03/05/29 22:02 ID:5GpNkG5w
ようやく録画してたのを見た。
今回は動機がよくわからない「用心棒」だった。
お話がはっきり動き始めたので、次回以降も期待。
446風の谷の名無しさん:03/05/29 22:02 ID:ZUyqus1s
独断キャラクター株
櫟士・・・一匹狼でいくと期待してたのに、あっさり裏切られたので↓
蘭・・・捨て犬のように櫟士に憑いて回り、ちょっとハァハァなので↑
吉井・・・アンタ結局何がしたいの?的謎っぷりで大幅↑
大西・・・「教科書どおり(ry」の頃のカッコ良さは何処へ、やや↓
シンジ・・・漁夫の利狙いの狡猾さを見せるも吉井には勝てず、やや↓
447一尺八寸 尽:03/05/29 22:05 ID:jFPaaFDQ
あの仮面の子が寝てる所なんかかわいいな
448風の谷の名無しさん:03/05/29 22:21 ID:8c89+WgE
>>447
蘭の名前くらい憶えろよ ('A`)ノ
449一尺八寸 尽:03/05/29 22:24 ID:jFPaaFDQ
見始めたばっかだから
サンクス(^ω^)b
450風の谷の名無しさん:03/05/29 22:27 ID:8c89+WgE
>>449
なるほどw
451風の谷の名無しさん:03/05/29 22:33 ID:jbCpJ48o
心・身・誠・救・済!

私は連合の視点で見てみたい。
452風の谷の名無しさん:03/05/29 22:33 ID:8c89+WgE
>>437
蘭は、どこまで吉井の行動を予知していたんだろうな?

吉井のPLOT(陰謀)を知っていた上で、
吉井の 「誰にも話さないでくれないか。」 というお願いに頷いたんだろうか?

正直、蘭の頭の中が一番わかんね―よw
453風の谷の名無しさん:03/05/29 22:36 ID:eTvIMkh5
今、俺は萌えまくっている。
男キャラに萌えるアニメなんて初めてだ。
吉井タン、シンジさん、大西さん、木俣さん(と剃り込み入ったその側近)・・・あんたら最高だよ。
吉井タン・・・独特の話し方、渋い顔いいね。
シンジさん・・・その声色最高です。しびれます。
大西さん・・・兄貴。。。カッコイイ
木俣さん・・・渋い。渋すぎる・・。側近の人もとても良いです。剃り込みナイス。

声優を使わなかったのは自分的には成功だったと思う。
素人(下手)でもなくアニメ声優というわけでもない、独特の話し方が最高に気に入ってる。
自分的にはシンジさんの声が大好きだな。
・・俺、男だけどな。。

あと、とにかく面白くなってきた。
454風の谷の名無しさん:03/05/29 22:42 ID:idJ/mTF5
吉井たんの声と口調は実際癒される
455風の谷の名無しさん:03/05/29 22:43 ID:8c89+WgE
>>453
木俣=中田譲治 な訳だが
456風の谷の名無しさん:03/05/29 22:56 ID:Yp26FwXK
>>453
ああ、それ解る。
あまりアニメ見ないタチなんだけど、このアニメにはそういう魅力を感じる。
映画見てて「この役者上手いなぁ〜」って思うような。
オレはシンジ&吉井が好きだな。
吉井は伝説のキャラになるんじゃないかとさえ感じてる。
なんにせよ、声優の力量は言うまでもなく、1つ1つの台詞にキャラが滲んでてイイ。
櫟士にしても、ロクに喋らないが、あれくらいの年齢ならばリアルだと思う。
毎週欠かさず録画しようなんて思ったのは8年ぶりです。
1話目が何故か気になって録画した自分の目を、もう少し信じてみようと思ってます。
457風の谷の名無しさん:03/05/29 22:56 ID:LkLET97I
>>447
とてもかなり激しく同意!!
アレだろ?カウンターでうつ伏せみたいな感じで上目づかいにイチセを
見てるとこだろ!!!!?
458風の谷の名無しさん:03/05/29 22:58 ID:rJGT6gXs
>>458
あそこは漏れも気に入ってるよ!
459風の谷の名無しさん:03/05/29 23:02 ID:EsH2F1A+
櫟士、蘭に触られて興奮しすぎ
460風の谷の名無しさん:03/05/29 23:34 ID:RHmZLH2j
>>458
自己レスかよ!

でも漏れもカウンターのシーン好きだな。w
461風の谷の名無しさん:03/05/29 23:36 ID:ncKROjvk
先週はOPが頭の中リピートしまくり
今週はガクトの妖しい声が頭の中グールグル・・
善し悪しはともかく、頭に残る2曲だわい。
462風の谷の名無しさん:03/05/29 23:40 ID:VLdMYp/A
そういえば、吉井がきたドームの中ってどうなってるんだろ?
ラフィアが無ければ人間が全滅してたとかいってたけど。
463風の谷の名無しさん:03/05/29 23:41 ID:P0UZ8fgU
>>287
DVD情報どこにある?
464一尺八寸 尽:03/05/29 23:42 ID:jFPaaFDQ
アソコをテクノラジされた人って誰だろう?
放送コードギリギリやね
俺もアソコをテクノライズされたい
465間違えた(・ω・):03/05/29 23:44 ID:jFPaaFDQ
テクノラジ→テクノライズ
466風の谷の名無しさん:03/05/29 23:44 ID:BKut+6EG
>>464
では、俺が切ってやる。
その代わり、ドクは自分で見つけてくれ!
467風の谷の名無しさん:03/05/30 00:03 ID:kTyqzvN6
>>452
そこ気になる
ていうか吉井に対して頷いていたけどそもそも彼に関する未来を見たのかな
見たねという問いには反応してなかったが・・
一話の予知では長老の死しか見てないんじゃないの?
その他の未来を見ていたとしてもごく近いものしか見れないはずだから
吉井の陰謀までは知らないんじゃないかな

ところで3話で電車降りた時、蘭は電車をずっと見てて吉井は怪訝な
表情をするんだがあれすごい意味深なんだけどなにか意味あるの?
468風の谷の名無しさん:03/05/30 00:04 ID:5cZioN/G
テクノライズ
どのキャラもちゃんと立ってて良いよね(役割とか)

>>453
前から思ってたんだけど
大西って「 や ら な い か ? 」の人に似てると思わないか?
先週の朝風呂のシーンとか(´Д`;)ハァハァ
469風の谷の名無しさん:03/05/30 00:06 ID:V+r+ok8e
>>468
夏コミで大西総受け本出現の予感。
470風の谷の名無しさん:03/05/30 00:21 ID:XUqypGS0
>ところで3話で電車降りた時、蘭は電車をずっと見てて吉井は怪訝な
 表情をするんだがあれすごい意味深なんだけどなにか意味あるの?

(・ω・)「有ると思えば有るさ、だが無いと思えばないさ」
471風の谷の名無しさん:03/05/30 00:24 ID:goAXWCU0
テクノライズのエロ同人なんて想像したくない
472風の谷の名無しさん:03/05/30 00:28 ID:qNTZZ36L
今、録画を見終えた…
何か普通に面白くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
473風の谷の名無しさん:03/05/30 00:28 ID:4Duu6OF3
>>471
なにもあんたみたいに普通の男向けのものではない。
その筋の人には受けるかもしれないぞ。
テクノ見てる人にいないかな?そういう人。
吉井タンと大西さんどっちがいいのか気になる。
474ココリコ田中 ケーコン!?:03/05/30 00:30 ID:nKjS1U02
475TVK-詩煮:03/05/30 00:31 ID:x8vAGOyH
>>453
突っ込み所満載だね! 一つだけ言うと声優居るよ!
476風の谷の名無しさん:03/05/30 00:31 ID:PqRyha1E
>>469
大西はイチセにしゃぶらせようとして
テクノライズしたばかりで感覚のつかめない手で
ちんちんをにぎりつぶされます。
477風の谷の名無しさん:03/05/30 00:32 ID:HwYBeO8s
吉井はおっさんだからなぁ。

今回のナンパシーンを踏まえて、シンジ×櫟士なんてどうだ?
478風の谷の名無しさん:03/05/30 00:36 ID:goAXWCU0
「大西さんが持つティムポの我慢汁がほとばしるのをもっともっと見てみたい.......
とまぁそんな所かな。 」
「街は我慢汁を望んでいない」
479風の谷の名無しさん:03/05/30 00:39 ID:qLtkip/4
>>468
ああ!!言っちゃった!!
漏れも思ってたけど。

吉井「ウホッ!いい男」
大西「やらないか」
480風の谷の名無しさん:03/05/30 00:57 ID:0RL5Rn0h
ドクがアレのテクノライズでふたなり。
で、動けない櫟士を・・・
481468:03/05/30 00:59 ID:5cZioN/G
468だが



正直すまんかった(;´Д`)
482453:03/05/30 01:04 ID:4Duu6OF3
>>475
声優使ってることなんか知ってるつーの。
真夜中に活き活きと「!」なんか2回も使ってんじゃねえよタコ。
しかも大文字だし。
目が覚めちまうじゃねえかよ。ぶち故Rossよ?
声優さんを使ってないキャラがいい味出してるって言ってんの。
「(吉井とかシンジとかに)声優を使わなかったのは自分的には成功だったと思う」って意味だよ。
いちいち騒ぐんじゃねえよ。理解しろよ屑野郎。
何年流9洲に住んでんだ?よくもまあそんなんで今まで達磨にされずに済んできたな。
明日は一日中、周辺のビルの屋上に注意するこった。
物凄い数の吉井を雇ったから覚悟しろよ。

453訂正
×素人(下手)でもなくアニメ声優というわけでもない
○下手糞な素人にも、「アニメ」に染まってしまっている(当然だが)アニメ声優にも出せない

     やっぱ俺、中途半端だから「男」失くして来るわ。
483風の谷の名無しさん:03/05/30 01:12 ID:eZ7S3Vpr
>>482
荒んでるなあw
>>460
自己レスすまんかった。
484TVK-詩煮:03/05/30 01:13 ID:x8vAGOyH
>>482
あのー。>>455 木俣=中田譲治   アルジェントソーマ良かったよ!
   http://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d1046.htm
485453:03/05/30 01:23 ID:4Duu6OF3
>>484
だから、そんなこと知ってるての。
「「「「吉井とかシンジとかに」」」」って書いてるだろが。
木俣の中の人についてなんか言ったか?なんとも言ってねえぞ。
お顔が渋いですって言ってんの。
日本語読めてんのか?
「あのー。」とか眠くなる言葉使うなって。
いい加減にしとけよ?テクルぞ?
486風の谷の名無しさん:03/05/30 01:28 ID:EvDrHzZC
声優かどうか知らんがサキムラタツヤの声はどうよおまいら?
いい感じに枯れてたからちょい印象に残った。
「よしいぃ・・・」

>>485
贅沢なやつだな。
487風の谷の名無しさん:03/05/30 01:33 ID:goAXWCU0
サキムラタツヤって声誰だった?
488コヴェンの名無し:03/05/30 01:33 ID:XH8AYCnU
>>481
ワラタ
キニスンナー
どうという事はない。
489風の谷の名無しさん:03/05/30 01:37 ID:4Duu6OF3
490風の谷の名無しさん:03/05/30 01:37 ID:EvDrHzZC
>>487
よく読めなかった・・・まぁ気が向いたらもう一回チェックしてみるわ。
491風の谷の名無しさん:03/05/30 01:38 ID:XCqV+cC+
つーか…吉井タソの目的って…何?
492風の谷の名無しさん:03/05/30 01:39 ID:EvDrHzZC
>>489
おおっと、サンクス。
493風の谷の名無しさん:03/05/30 01:48 ID:4Duu6OF3
>>491
そういえば、まだ7話は一回しか見てないのでうろ覚えだが、
サキムラは吉井の先輩(上司?)みたいなことを言ってたと思う。
吉井もサキムラも上の世界のなんかの組織の奴なのかと。
吉井=組織の工作員と。
まあそんなことは大体分かってることなんだが、目的が何なのかは分からん・・
流9洲の勢力が弱まることを望んでるのだから、ラフィアの独占か?
って思いっきり既出だしありきたりだな・・
494風の谷の名無しさん:03/05/30 01:56 ID:eZ7S3Vpr
>>493
たぶん「人間が持つ原初の力が迸るのをもっともっと見てみたい」っていう、それこそが目的なんじゃないの。
混乱する流9洲が見たいっていう。
495493:03/05/30 02:04 ID:zTZDvo65
>>494
そういうのもありかもね。愉快犯みたいなものか・・?
吉井タンの印象がどんどんどす黒く・・でも(゚∀゚)イイ!!
496風の谷の名無しさん:03/05/30 02:05 ID:8v2WDr5e
吉井たんは究極の煽り屋ですな
2chねらーでなくて助かった
497風の谷の名無しさん:03/05/30 02:10 ID:EvDrHzZC
>>496
いや、スレ初期の灰羽厨騒動は実は吉井たんの仕業です。
498風の谷の名無しさん:03/05/30 03:10 ID:w80BPVcZ
「上の世界」ってのは何らかの理由で
人間が活力を失っている社会なんじゃないかという気がしてきた。

吉井は争いの中にこそ人間の根源の力があると考えて、
流9洲で火種を起こしそれを上の世界まで飛び火させようと
しているんじゃないか・・・とか妄想。
499風の谷の名無しさん:03/05/30 03:47 ID:9x4r0/cD
>>493
>サキムラ
吉井とのやりとりからは「挫折して隠居した元革命家」あたりかなと聞いてた。
500452:03/05/30 04:40 ID:SlV7IB9/
>>467
蘭は、吉井の未来を見ているはず。
もし、見ていなければ、「見ていない」 と答えるはずだし、なにより、
吉井のお願いに対して、かなり間をおいて返事をしたりしないだろう。

あと、>>452 で、見落としていたけど、
もし、蘭が 「いいえ」 と返事をしていたら、吉井は真っ先に蘭を殺していただろうな。
吉井は、そのつもりで蘭にお願いをしたし、蘭も、それを理解した上で 「はい」 を選択した・・・。

そう考えて、2話Bパート、3話Aパートを見てみると、
>ところで3話で電車降りた時、蘭は電車をずっと見てて吉井は怪訝な
>表情をするんだがあれすごい意味深なんだけどなにか意味あるの?
に意味を感じられるかもしれない。

ちなみに自分の想像だが、蘭は1話の抗争で蘭が隠れている時に、
吉井と櫟士に関する予知をしていたと思う。
501TVK-詩煮:03/05/30 04:53 ID:x8vAGOyH
>>453 のID:Duu6OF3様
すいませんです。溜まっているものを吐き出させてしまったみたいでスマソ!
>>455 は見られなかったんですね。既に突っ込まれてますよ。
502風の谷の名無しさん:03/05/30 06:25 ID:DoNtL9jq
14の頃自分は、19の人というと随分大人に思えたが
櫟士は、まだおこちゃまっぽい感じがぷんぷん。
そら蘭に、いいこいいこされるわな。
503一尺八寸 尽:03/05/30 09:45 ID:fgDdm74R
「街は祭りを望んでいない」
いいセリフだ…
504風の谷の名無しさん:03/05/30 11:04 ID:SheVZ3Mz
19の時は24が大人に見え、
24は29が・・・・・・

ってそんなもんだろ・・・?
505風の谷の名無しさん:03/05/30 12:52 ID:IV9Ks/ab
今ビデオ確認したら


7話録れてなかった・・・・・・・∧‖∧
ちゃんと予約したのに・・・・・
DVD出るまで待つか・・・・ナンカゲツサキノコトヤラ(´・ω・`)

面白い話だっただけにションボリ
506風の谷の名無しさん:03/05/30 14:06 ID:goAXWCU0
サキムラタツヤ役の人って
「実は私、痔なんです。内側の」の人?
507風の谷の名無しさん:03/05/30 14:11 ID:WJBFATuN
公式更新

月の詩(うた)/Gackt 6月11日発売
 ちなみにGackt本人の希望により実現した
 安倍吉俊と赤堀重雄によるイラスト/セルによるジャケット。
 中身をみるとちょっとびっくりな絵になってます。

           !(゜∀゜)

間違えて買ってしまうかも。
ところで、制作日誌とやらはどこにあるんだ・・?
508風の谷の名無しさん:03/05/30 14:25 ID:goAXWCU0
tab6回押してごらん
左下の画像にリンク有る
また上田Pっぽい(w
509507:03/05/30 15:01 ID:WJBFATuN
>>508
サンクス。
また 上田Pか
凄まじい食生活送ってるな・・
510風の谷の名無しさん:03/05/30 17:14 ID:NM6cQpSf
上Pのクレジットっていつもローマ字だけど
なんかこだわりみたいのあるのかな?
511風の谷の名無しさん:03/05/30 17:21 ID:VllW22za
>>510
>>416つう話。
512ほとり@ r177035.ap.plala.or.jp:03/05/30 17:32 ID:R5CfItm3
 吉井さんがああいう事をするのは、ほんとに彼の言葉のとおり、
「人間の持つ原始の力がほとばしるのをもっともっと見てみたい」
この言葉に尽きるんじゃないでしょうか。

 上の世界は割と整然としていて、吉井はその上の世界にウンザリしている。
 それで、人本来の持つ原始的なリアリティを求めて流9洲へ降りてきた。

 自分もなんだかその気持ちわかる気がする。
513風の谷の名無しさん:03/05/30 17:35 ID:4BkMWrUB
蘭タンのキャプまだー?
514ほとり@ r177035.ap.plala.or.jp:03/05/30 17:43 ID:R5CfItm3
 っていうか一話で吉井さんがやってるの見て、チリビーンズ缶を直火で
ガスコンロにかけてそのまま食うのがちょっとハマってる。
 合理的、かつおいしいよね。

 携帯食料としてカロリーメイトとかより食いでがあっていいかもしんない。
 カロリーメイトじゃ食った気しない。
515風の谷の名無しさん:03/05/30 18:03 ID:ysfsDG0b
hotoriってあれだなあ
516風の谷の名無しさん:03/05/30 18:05 ID:VllW22za
オレ的には、原始の力がほとばしっちゃうと、「街」が何かアクションを
起こすんじゃねえかと期待している。
ラフィア自体「街」の意思なんじゃねえかと。
517風の谷の名無しさん:03/05/30 18:36 ID:FdDyWMtR
エンディングのCDが発売されたらオリコンの上位とかに入ったりするのか?ガクトだからありえる。
テレビのCDランキングとかで「この曲はフジテレビ系アニメテクノライズのエンディングテーマです」とか
来ちゃったりしないかと想像してる。
518風の谷の名無しさん:03/05/30 18:38 ID:7MRFbTk+
他局だとそんなに詳しく言わないよ。


ガクト、あの世界観好きそうだなあ。
519風の谷の名無しさん:03/05/30 19:26 ID:sXh/jCxQ
うぜぇよほとり
520風の谷の名無しさん:03/05/30 19:31 ID:SvjZPJl/
Mステとかで歌う鴨ネギ。
521風の谷の名無しさん:03/05/30 20:00 ID:NM6cQpSf
>>518
最近出演した映画もこんな感じじゃなかったっけ?

漏れは見ていないけど・・・
522風の谷の名無しさん:03/05/30 20:41 ID:e+IDFbEZ
娼婦とお引きを殺した時、吉井タンがサイコかもと書き込んだ
ものだが、今週見て唖然。でもサイコというより、上の世界の先輩
が電車が見たくて流9巣に来たみたいに、吉井タンの欲求は人の争う
様が見たいという子供のような好奇心のような気がしてきた。変化の
無い上の世界に憤ってたようだし。ただの実験。
吉井タンは最期にだれかと争って敗れ、満たさ表情のまま死にそうな予感。
523風の谷の名無しさん:03/05/30 20:42 ID:e+IDFbEZ
満たさ表情のまま死にそうな予感。

満たされた表情のまま死にそうな予感。
524風の谷の名無しさん:03/05/30 20:49 ID:s1psCEsM
>>500
>もし、蘭が 「いいえ」 と返事をしていたら、吉井は真っ先に蘭を殺していただろうな。
>吉井は、そのつもりで蘭にお願いをしたし、蘭も、それを理解した上で 「はい」 を選択した・・・。
蘭を殺したら彼はかなり動きにくくなるからそれはないんじゃない?
525風の谷の名無しさん:03/05/30 21:05 ID:k9wPZ+8o
櫟士もっと喋れよ!
普通、大西との会話もあるだろ、「どけよ、頃すぞ」とか。
普通、蘭との会話もあるだろ、「なんで俺に付いてくる?」とか。
普通、シンジとの会話もあるだろ、「俺にかまうな」とか。
話す時間を貰えない主人公は哀れだ・・・。
526風の谷の名無しさん:03/05/30 21:08 ID:goAXWCU0
>>522
上の世界には電車無いのか?
なんでサキムラタツヤは流9洲に来たんだろう
527風の谷の名無しさん:03/05/30 21:13 ID:I54fo+L2
上の世界にも電車はあるでしょう。
もともとちがう任務で流9洲へやってきたものの、放棄して運転士になった、ということではないかと。
鉄ヲタの夢がかなった、と。
528風の谷の名無しさん :03/05/30 21:19 ID:rk8WnjSs
>>522
>上の世界の先輩 が電車が見たくて流9巣に来た
禿げしくワロタ
529風の谷の名無しさん:03/05/30 21:24 ID:96oxl5j3
>>525
オレはもう慣れたよ。むしろ今じゃ肯定してる。
ベラベラ喋らないだけに、時折口にする言葉が彼の人間性をよく表してると思う。
脚本家もそういうところ楽しんでるんじゃないかな?
思わずニヤリとするセンスのいい台詞まわしが多いような気がする。
530風の谷の名無しさん:03/05/30 21:27 ID:06lA3o3Z
>>525
>>4 のキャラ紹介嫁。 特に一行目の最後。
531風の谷の名無しさん:03/05/30 21:32 ID:VllW22za
ところで、吉井は大西に面が割れてるなんて想像だにしてないと
思うんですが、意外に早くつけを支払わされるのでは。
532風の谷の名無しさん:03/05/30 21:50 ID:k9wPZ+8o
>>530
そりゃ知ってるけど、中の人も心配だよ。
エライ人「櫟士は大概、ハァハァしか言わなくて楽でしょ」
中の人「ええ、まあ・・・」
エライ人「じゃ、君と伊藤さんのギャラは他の人の半分ねw」
中の人「いや、え!?」
533風の谷の名無しさん:03/05/30 22:00 ID:06lA3o3Z
>>532
言っとくけど、アフレコはダントツで櫟士が一番多いんだぞ。
しかもセリフでない分表現力が大変だ。
それよりも、蘭と広田の中の人の方が心配だ。
中の人はきっと既に、茶飲み友達になっているに違いない。
二人とも、マイクの前に立っている回数が異常に少ないからなw
534風の谷の名無しさん:03/05/30 22:04 ID:H0WcOA45
アニメTVで中の人が櫟士のアフレコは大変ですっていってたよ
535風の谷の名無しさん:03/05/30 22:07 ID:06lA3o3Z
>>534
どんなふうに大変なのか説明していた?
536風の谷の名無しさん:03/05/30 22:23 ID:H0WcOA45
あんま覚えてないけどあのハァーハァーの言い方に結構注文つけられるてるらしい
537風の谷の名無しさん:03/05/30 22:28 ID:06lA3o3Z
>>536
なるほど。やっぱそうだよな。
音響のクオリティも高いし、人間が出す音についても拘りを感じるね。
538風の谷の名無しさん:03/05/30 22:30 ID:KwR1TJeO
>>535
いつものハァハァ
ムカついた時のハァハァ
昼下がりのアンニュイな時のハァハァ
ボコられて痛くて苦しいときのハァハァ
ご飯にありつけてちょっと嬉しい時のハァハァ
セクシー女医の胸の谷間が見えそうで興奮した時のハァハァ
このょぅι゛ょ俺に気があるのか?とピンクな妄想を働かせた時のハァハァ

使い分けが大変なんですよー。
監督の指示がホント細かくって。
539風の谷の名無しさん:03/05/30 22:36 ID:H0WcOA45
うわ・・・なんだ
>つけられるてるらしい って・・・
吉井に撃たれてきます
540TVK-詩煮:03/05/30 22:43 ID:nFvDOBJV
うっ・・・・・・・・・・・
541風の谷の名無しさん:03/05/30 22:44 ID:goAXWCU0
>使い分けが大変なんですよー。
>監督の指示がホント細かくって。
本人降臨でつか?
542一尺八寸 尽:03/05/30 22:52 ID:Uz/t+kvp
今回のイチセの台詞も「どういう事だ?」だけだったね
543風の谷の名無しさん:03/05/30 22:56 ID:izQgtCJo
蘭はいまのところ台詞5回?
544風の谷の名無しさん:03/05/30 22:57 ID:k9wPZ+8o
>>533-536
なるほど、中の人は全身全霊ハァハァしてるんですね。
前回、鉄格子を破壊した時の「ウァーー!」も、ちゃんと疲労感のこもった叫びだったし。
でもドクと吉井は手抜きだろ、どう見ても。
545風の谷の名無しさん:03/05/30 23:06 ID:XG5uYRiP
やっと録画しといたのを見たよー。
で、感想はさんざ既出だけど、吉井タソハァハァ。
緊張状態で、かろうじて均衡を保っていた状況を思いきりかき乱す
キャラクターって好きだなぁ。
今回が軒並み好評なのも、2ちゃんねら受けする話だったからかもね。
546一尺八寸 尽:03/05/30 23:13 ID:Uz/t+kvp
イチセはBLAME!における霧亥なので台詞少なくても良いのさ
547風の谷の名無しさん:03/05/30 23:18 ID:06lA3o3Z
>>543
延べアフレコ回数で言えばあってる。
合計で、30秒もいっていないw
548風の谷の名無しさん:03/05/30 23:18 ID:VllW22za
大西と蘭の能力がイコールで、蘭がまだ十分に自我を確立していない
とすると、彼女がイチセについていったのは、街の意思なのかも知れぬ。
549風の谷の名無しさん:03/05/30 23:18 ID:06lA3o3Z
>>546
貴方は、1話を見ましたか?
550風の谷の名無しさん:03/05/30 23:20 ID:06lA3o3Z
>>548
イコールじゃないよ。大西は、未来を見ていない。
551風の谷の名無しさん:03/05/30 23:29 ID:XG5uYRiP
蘭の予知能力ってのは、単純に超能力みたいなものなのかね?
もしかして、蘭もテクノライズされた人間とか。
大西の「街の声を聞く」力はテクノライズの恩恵なんだろうか。
或いは、テクノライズそのものが脳や身体に与える影響で、超能力
としか思えないような力が覚醒するのかしらん。
552風の谷の名無しさん:03/05/30 23:34 ID:IOL3t08/
蘭はまだちょっと想像つかないんだけど、大西の能力のほうは
「オベリスクから送られてくる情報」っぽいんで、そこになんというか
機械的なニュアンスを感じるなぁ。
553風の谷の名無しさん:03/05/30 23:36 ID:VllW22za
>>550
蘭が見ているのも、厳密には未来とは違うかも知れぬ。放って置くと
こうなるよ、という預言(言葉を預かる、街から)。

>>551
後者ではなからうか。テクノライズされたからといって、誰もが街の声
を聞ける訳ではないやうだし。
554風の谷の名無しさん:03/05/30 23:45 ID:06lA3o3Z
>>553
蘭の予知能力に関しては、本編で説明してあるので、特に言い方を変える必要はないだろう。
長老 「蘭は未来を覗くことができる娘なのだ。」
吉井 「未来・・・?」
長老 「ごく近い未来。だが、未来というものは、いかようにも変化しうるもの。
     蘭が見るのは、可能性の一つだ・・・。」
555風の谷の名無しさん:03/05/30 23:52 ID:VllW22za
>>554
蘭が、能動的に未来を覗こうとしているやうには思えない。
見させられている、という印象を受ける。

長老の説明は、予言と預言が普通は区別なく語られている
という事象の一つとも受け取ることが可能だらう。
556風の谷の名無しさん:03/05/30 23:57 ID:6T4rKxks
霧亥はハァハァしない!
557風の谷の名無しさん:03/05/31 00:05 ID:Yeg75iZm
蘭が櫟士に付きまとうのはやっぱ予知に出てきた人だからかな?
なにか導こうとしてるようにも見えるんだけど
558ほとり@ r177035.ap.plala.or.jp:03/05/31 00:06 ID:BUo5Ny6t
>>556
 っていうか呼吸してなさそう。(笑)
 あの作品、テクノライズの有機質感とは正反対だよね。
559TVK-詩煮:03/05/31 00:07 ID:WOUbQ1mi
>>557
櫟士と吉井のどちらかに付いていたら最後まで生き残るとか
560風の谷の名無しさん:03/05/31 00:12 ID:Yeg75iZm
>>559
自己保身なんてものとは縁のない存在に見える
別のもっと大きな何かがあるんじゃないかな
561風の谷の名無しさん:03/05/31 00:12 ID:jXjnHg6f
今、何話くらい?
562風の谷の名無しさん:03/05/31 00:18 ID:8lQIAb9Q
いま7話。
来週8話。
563風の谷の名無しさん:03/05/31 00:19 ID:jbFjYl+p
そういえばこの作品、背景の書き込みがすごいとおもう
564コヴェンの名無し:03/05/31 00:25 ID:ciq3oTJ2
>>557
蘭は自分の見た「一つの可能性としての未来」に櫟士を導こうとしてる感じだねぇ。
又は櫟士が蘭の見た(好ましい)未来の可能性に不可欠な存在なのかも。
実際蘭は櫟士を助けるっていう行動を自分の意思で選択してるからねぇ。
いや、彼女自身の意思で選択したと思いたいw単なる媒体じゃあ漏れ的には少し
寂しいw
565風の谷の名無しさん:03/05/31 00:28 ID:0sekbFLg
>>555
能動的と受動的ということを区別したいのは理解できる。
でも、>>554 には、能動的にという説明はないし、誰もそう言っていない。
予言という言葉もどこにも登場していない。
公式の予知能力という説明も、能動的にできるとは書いていない。

俺も、恐らく、蘭は見たいと思って未来を覗ける訳ではないと思うが、
だからと言って長老の説明が間違っているわけではない。
でも、あえて、長老のセリフを換えるとすれば、「蘭は未来を覗けてしまう娘なのだ。」
だろうね。
だから、あえて能動的でないと強調する必要ないってことさ。
566風の谷の名無しさん:03/05/31 00:32 ID:Yeg75iZm
>>564
>ところで3話で電車降りた時、蘭は電車をずっと見てて吉井は怪訝な
>表情をするんだがあれすごい意味深なんだけどなにか意味あるの?
これ↑についてなんか分かります?
567風の谷の名無しさん:03/05/31 00:54 ID:rJ2Ujdd6
>566
吉井は蘭を自分の楽しみを邪魔する存在だと思ってるからじゃないか?
568風の谷の名無しさん:03/05/31 01:09 ID:fSk4InV0
>>566
むしろ、吉井が電車から降りて探していた男が車掌だったと知り笑ったのは、
その電車を見ていた蘭がそこに何を見ていたのか気づいたから、ということ
なのでは。
569風の谷の名無しさん:03/05/31 01:16 ID:Yeg75iZm
>>568
そこは偶然のように見えるんだよね・・・
でももしそうだとすると蘭がヒントを与えたことになるね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
一体なにを見たのやら・・
570コヴェンの名無し:03/05/31 01:22 ID:ciq3oTJ2
>>566
こんなシーンでしたよねぁ?
駅のホームでお面を被ったままこっちを見てる蘭に対して吉井が笑顔を返すけど
蘭はただその場でじっと吉井を見たままで、列車から噴出された蒸気が徐々に蘭
の姿を隠していく。その様子を吉井が怪訝な顔をして見る。
・・・・違ったっけ?w
571風の谷の名無しさん:03/05/31 01:28 ID:fSk4InV0
>>565
「街」の声、「街」の意思、という表現が擬人化であることが重要であらう。
そこに何か実体が想定されている訳ではない。まして、ルクスには神など
いはしない。
つまり、受動的であるというそれだけで、蘭の行動には彼女の意志以外の
ものが介在していると表現し得る。そこに擬人化した「街」をあてることは
レトリックとして美しい。
そう、「街」を言い換えるなら「運命」がいいかも知れぬ。しかし、義手義足
が一つの生命として存在し得るならば「運命」もまた我々の知るそれとは
異なるものである可能性はあるだらう。
572一尺八寸 尽:03/05/31 01:30 ID:TW8Hhiyi
>>546
もちろん見てないよ
>>558
なるほど。そういう見方もあるか
573風の谷の名無しさん:03/05/31 01:30 ID:8lQIAb9Q
>>571
いつぞやの、徹夜明けで風呂に入った方ですか?
574風の谷の名無しさん:03/05/31 01:35 ID:Yeg75iZm
>>570
微妙に違うw
始めは電車見てて最後に吉井を見てるような気がする
というのは角度が微妙で、お面を被ってる為視線がわからないから
575風の谷の名無しさん:03/05/31 01:37 ID:0sekbFLg
>>571
予知と街の声は違うと思うが・・・
でも、もうそれでいいでつ。
576風の谷の名無しさん:03/05/31 01:42 ID:fSk4InV0
>>575
それは、>>553で説明。せっかく即興ながら文体にも気を配ったんで、
楽しんでくれ。
577風の谷の名無しさん:03/05/31 01:55 ID:0sekbFLg
>>570
>>574
ビデオで確認したけど。俺的には >>570 であっていると思う。
確かに、蘭が電車を見ているようにも見えるが、蘭の姿が小さいのでなんとも言えない。
蘭が動いた動作の描写がないので、最初から吉井を見ているで良いと思う。

>>576
予知=街の声と言いたいの?
正直、何に焦点を絞って説明しているのかが良く分からないんだが。
578風の谷の名無しさん:03/05/31 01:58 ID:n2g1gyjq
よくできたアニメだな
録画してきてヨカータ
579風の谷の名無しさん:03/05/31 02:05 ID:fSk4InV0
>>577
>>548が起点。蘭がイチセについていった理由の推測。
あとは、質問に対する回答群。読んで面白いように、不
思議な感じの文章に仕立ててあるけど。
580コヴェンの名無し:03/05/31 02:13 ID:ciq3oTJ2
蘭の予知能力で見えるっていうごく近い未来ってやつが、実際時間的にどのへん
までなのかが視聴者側にはわかんないんで、深読みしようと思えば限りなく出来て
しまう、とても危険な作品ではあるよねぇ。w
581風の谷の名無しさん:03/05/31 02:20 ID:0sekbFLg
>>580
確かにそうだね。 しかも、脚本が小中だしw
皆が疑問に思っていることの何割が明らかになるかなぁ。
ちなみに、7話は小中の脚本ではなかったが。
582風の谷の名無しさん:03/05/31 02:51 ID:q9Rib0hm
今夜は珍しく盛況だった。
これから放送日まで、また閑散とした状態に戻る、と予知してみる。
583風の谷の名無しさん:03/05/31 02:55 ID:2Vu2zEvC
>>582
ちょっと腕、出してみ。
584風の谷の名無しさん:03/05/31 03:14 ID:pl8ukEzV
櫟士って何て読むんだろう
585風の谷の名無しさん:03/05/31 03:20 ID:8lQIAb9Q
>>584
うおーーーーっっっ!!!
さんざん既出!
いちせ、と読むのだ!
いいかげんおぼえてくれ!
586風の谷の名無しさん:03/05/31 03:22 ID:mjJiSF1y
いいかげん鬱陶しくなってきたので
次のテンプレにはフリガナふっとくことを提案。
587風の谷の名無しさん:03/05/31 03:28 ID:S8tXN6Dg
前スレの1というかアタマには書いてあったんだけどな。
今回消えてもうた。
588風の谷の名無しさん:03/05/31 04:06 ID:4luydM3N
今、公式のテケテケ日記見てきたんだが、上田P、凄まじい生活だな。
二日に一度しか帰れず、昼飯がチョコボールって……大丈夫か?

そしてこんな時間に張り付いてる俺……本当に大丈夫なのか!?
589風の谷の名無しさん:03/05/31 04:45 ID:oCj7dQ51
櫟士の瞳はブルーグレイでつね。
590TVK-詩煮:03/05/31 05:00 ID:vri5KMcH
ブルーグレイって色たぶん無いんだけどでも、それが一番合っている。
漏れ的には、ウェッジウッド・ブルーかミッドナイト・ブルーって感じかな。
591風の谷の名無しさん:03/05/31 05:06 ID:Dg6H/8tE
>>563
「そういえば」どころじゃないっすよ。 最初は物語がなかなか動かなくて訳ワカランかったから、
背景っつーか、廃墟や近未来っぽい退廃した雰囲気やら執拗な肉体感覚描写やらが、
俺的にはメインの楽しみになっとりました。 そーいうのが好みじゃない人には今も叩かれとりますが。
今回は吉井タンが眩しげに見上げてた鉄塔とかグッときたなー。電話線工作の伏線だったのかも
しれんけど。  もう、鉄フェチやコンクリートフェチにゃあタマランですよ。 ええチョット嘘です。
電車の操車場はもうちょっとイイ感じを出して欲しかったなー。 イマイチ。 でも好き。
592TVK-詩煮:03/05/31 05:16 ID:vri5KMcH
>>591
(・∀・)イイヨネー。10年以上前の鉄道模型を思い出した。架線欲しかったなー。
593風の谷の名無しさん:03/05/31 06:03 ID:Dg6H/8tE
そうなんすよねぇ。 曇り空に架線がビッシリ張られてるとか、夕もやの中に信号がボーッと
灯ってたりとか、それか、前回みたいな古くて重たそうな列車がゴテゴテ並んでるとか、
懐かしいような怖いような雰囲気が、さらにもうチョット欲しかったなぁー
594風の谷の名無しさん:03/05/31 11:35 ID:hpb+19sZ
吉井が鉄塔を見上げるシーンはなど古い映画などでは時々見かける手法だね。
しかし今回の話は割と分かりやすいものとなってたね。
黒沢映画をテンポよくしたもの。タランティーノやダニー・ボイルの手法も少し入ってるけどね。

上で能動的か受動的か逝ってるヤシが居るが自分は予知とは確立された未来が見えるものではなく、
確率性の高い印象に残った映像が思い浮かぶのではないかな?
未来で起きる出来事を口で言ってしまえば、現象は逆に起こりにくくなるので蘭はあえて口に出さない。

大西さんの方は能力者ではなく、単にテクノライズユニットから送られてくる情報を見ているに過ぎないのではないかな。
テクノライズされたものはその全ての情報かドクの研究所を介して伝達されてくる。
それが大西さんだけに与えられたものかもしれない。
町の連中の視覚は当然テクノライズユニットへ情報は記録されてるだろうから。
595風の谷の名無しさん:03/05/31 11:39 ID:hpb+19sZ
あと度々出てくるカットはやっぱつげ義春してるわ。
596風の谷の名無しさん:03/05/31 11:40 ID:yiCUAbfL
>>594
一見まともな文章に見えますが、電波が降臨してるようでつね
597風の谷の名無しさん:03/05/31 12:12 ID:mc8wUHQE
スマソ 読み返したらちんぷんかんぷんでした(´Д`;

要するに蘭の能力自体は能動的か受動的かを言う前に、
予知能力自体を考えるとそういうことを言うのは意味のない事じゃないのか?
と言いたかった訳で。

大西さんは書いてるとおり受動的ですな。

そういえば上の方でlainとテクノが上田Pさんの作品だって初めて知った。
ビッグオー2ndの出来がやたら悪いのでおかしいなと思ってた所。
やっぱ戦犯は小中かよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
598風の谷の名無しさん:03/05/31 12:18 ID:wJEUvtHB
        大西
        ↓
   ○))  ○  ((○
   | | |  ―十  | | |
   人ヽヽ  人  ノノ人
599風の谷の名無しさん:03/05/31 12:31 ID:CX7h7EKW
作品の出来が悪いのは全部脚本家のせいだと考えているらしい>>597は厨房

ついでに言えばビゴー第2期は言われてるほど悪くありません
600風の谷の名無しさん:03/05/31 12:33 ID:wJEUvtHB
            大西
            ↓
          / ̄ ̄ ̄ヽ
          | ■  ■|
         q'エユ  エユ |
.         |ヽ 「   |
           \ .ム  /
.         ┃  ̄ ̄ ┃
      )))).  ̄ ̄ ̄+((((
       ∩┃ ̄ ̄ ̄ ┃ ∩
601風の谷の名無しさん:03/05/31 13:08 ID:zzFfiqvV
別に上田P絡みじゃなくても小中はそれなりの評価受けてる作品作ってるよ
602風の谷の名無しさん:03/05/31 13:31 ID:H0DbGk9f
俺も、小中の脚本は評価してるよ。
序盤の掴み、中盤の盛り上げは、さすがプロと言わざるを得ない。
ただし、最終回は、一番最後に放送した回ではないので、それを脳内で置換える必要があるが。
603風の谷の名無しさん:03/05/31 13:45 ID:mc8wUHQE
小中の事はビッグオースレで言い尽くしたからもういいよ。
604風の谷の名無しさん:03/05/31 13:45 ID:CX7h7EKW
>ただし、最終回は、一番最後に放送した回ではないので、

? どういう意味?
605風の谷の名無しさん:03/05/31 14:23 ID:Z9Y1wyZp
あの回で終わらせれば名作になったのにに…って事じゃない?
606風の谷の名無しさん:03/05/31 14:52 ID:c25E8zTI
よく考えたらイチセってドクとしか会話してなくない?心開いたの?w
607風の谷の名無しさん:03/05/31 14:56 ID:H0DbGk9f
>>605
まあ、そんな所だねw
そして、それ以降の回はエピローグ扱いってことで・・・。
テクノも18〜20話くらいが最終回のつもりで見るつもりだw
608風の谷の名無しさん:03/05/31 15:25 ID:CX7h7EKW
>>607
「そんな所」って、もっと文章を整理してから書き込んでくれよ!
いちおう、お約束で突っ込んでおくw

「デビルマンレディー」も「ウルトラマンガイア」も傑作だったよ。特に終盤が。
そんなわけで、「TEXHNOLYZE」にも期待。
609qw:03/05/31 15:33 ID:qf4agbd8
大西は実はロボ。
610風の谷の名無しさん:03/05/31 15:46 ID:S8JZT05B
「てくのらいす」は「女囚さそり」でいいでつか?
櫟士は梶芽衣子でいいでつか?
611風の谷の名無しさん:03/05/31 16:11 ID:hBC0dh4Q
>>606
そりゃおめ…向こうは股開いたんだから
612風の谷の名無しさん:03/05/31 16:37 ID:sRVA5W2H
TEXHNOLYZEの次回予告は物足りない。
もしも次回予告がサザエさんのパターンだったら・・・
櫟士「さ〜て、次回のTEXHNOLYZEは」
吉井「吉井です♪みんな僕の思惑どおり動いてくれて(ry」

・・・無理があるか。
613風の谷の名無しさん:03/05/31 16:46 ID:KW+Cftj4
>>612
吉井に通報済み。
614風の谷の名無しさん:03/05/31 16:48 ID:bEzkrsdX
lainより予告になってるだけまし。
615風の谷の名無しさん :03/05/31 16:52 ID:zbex/5wg
>>612
じゃあ、櫟士はハァハァハァハァで蘭はずっと……か?
全然予告にならんよw
    
616風の谷の名無しさん:03/05/31 17:29 ID:KW+Cftj4
石井復活キボン。
身体各部をテクノしまくりの継ぎはぎ野郎になって、櫟士をつけ狙う復讐の鬼となるのだw
617612:03/05/31 17:37 ID:sRVA5W2H
>>615
じゃあ、吉井がナレーションで。
吉井「それじゃ、来週の流9洲の様子を皆に教えてあげようか、木俣さん」
木俣「シン、シン、セイ、キュウ、サイ!!」

・・・ギャグアニメだな。
618風の谷の名無しさん:03/05/31 18:01 ID:ctTvEhg5
前略、吉井です。
流9洲に来て、1週間が経ちました。
売春婦を殺しちゃったりしたわけで。
憧れの先輩がやつれてちゃったりしたわけで。
でも、ただで帰るつもりはないわけで。
619風の谷の名無しさん:03/05/31 18:33 ID:3I+gKV1q
>>616
顔半分テクノになって「脳が痛えんだよ、脳が!」とか言ってほすい
620風の谷の名無しさん:03/05/31 19:36 ID:rJ2Ujdd6
吉井です。どうも。
半端じゃだめだ
「戦え戦え 潰しあえ」
みんなこっちおいてよ〜
621風の谷の名無しさん:03/05/31 20:05 ID:rJ2Ujdd6
(´・ω・`)「おいでよ〜」が「おいてよ〜」になってる。
622風の谷の名無しさん:03/05/31 21:14 ID:E1wt1C9c
>予知能力自体を考えるとそういうことを言うのは意味のない事じゃないのか?
つまり占政制度なんぞ不要だと?
623風の谷の名無しさん:03/05/31 21:23 ID:fj43Vo98
>>616
涙〜指でなぞった〜♪ ジャジャジャン!

「脳が痛ぇぇぇっ! 櫟士ヌッ殺〜〜〜す!!」

ロンリーウェー♪
624風の谷の名無しさん:03/05/31 21:39 ID:SX9FhW1Z
>>612>>617-618>>620
なんか、ビーストウォーズの次回予告みたいになってるな。
625風の谷の名無しさん:03/05/31 22:05 ID:Tq4OxOLb
オッス!オラ吉井!!
ついにガベとオルガノが動き出したみてぇだ。
それにラカンも絡んできちまった!
大西のヤツ、今に見てろよ!!

次回!テクノライズ!「コレで終わりだ!最強最後の仕掛け玉!」
絶対見てくれよな!!
626風の谷の名無しさん:03/05/31 22:08 ID:aJAksZJE
>>623
じゃあ第一話のENDはこれ?
「ボクの名は吉井。クラースから来た。流9州は狙われている!(ボクに)」
627風の谷の名無しさん:03/05/31 22:12 ID:wJEUvtHB
このスレ イイ
628風の谷の名無しさん:03/05/31 22:19 ID:bEzkrsdX
来週テクノだけはあるのか。
もちろん見るが一本の為だけに起きてるのはツライ
629風の谷の名無しさん:03/05/31 22:35 ID:MbVDdtkH
>>618
灰羽の予告ムービー思い出したよ
630風の谷の名無しさん:03/05/31 22:36 ID:VsFIPk9B
OPのタイトル、ガーディアンエンジェルっての、以外と蘭または櫟士にひっかけてあったりなかったり?
631風の谷の名無しさん:03/05/31 22:47 ID:/yxRPkiy
>>630
曲自体はこのために作ったものじゃなくて相当前のものだから
正直そこまで関係ないような
632風の谷の名無しさん:03/05/31 23:20 ID:ctTvEhg5
>>631
蘭または櫟士にひっかけた曲を探した結果あれになったんじゃないかな
決まった時は皆ビックリしてたな
633風の谷の名無しさん:03/06/01 00:05 ID:eGWiQw46
OPの最初でぶつくさ言ってるが、誰か聞き取れる人〜
「我を護り給え」の2語しか分からん…
634風の谷の名無しさん:03/06/01 00:22 ID:YA9GpLDo
上田P日記更新。
ガドの一件については、いろいろ裏事情があるらしい。
635風の谷の名無しさん:03/06/01 00:28 ID:uyojvNA0
>>634
つうか、テクノあるいは上田P自身に何らかの影響があるみたいだね。
テクノ視聴者に影響しなければいいのだが・・・。
636風の谷の名無しさん:03/06/01 00:48 ID:9OH+j1sy
>634
そのページってどこなの?
637風の谷の名無しさん:03/06/01 00:54 ID:zK/jsjUM
あれ?今テクノライズやってる?
ハルが暴れてるぞ
638風の谷の名無しさん:03/06/01 01:37 ID:YA9GpLDo
>>636
過去ログ読みなされ
639風の谷の名無しさん:03/06/01 01:52 ID:9OH+j1sy
>638
ありがと!見つけた。とりあえず逝ってくるよ。
640風の谷の名無しさん:03/06/01 02:38 ID:mgkq3Fj5
>>635
うーむ、権造となんか繋がりあったっけか?
正直、対岸の火と思ってただけに、なんか影響あるのかと思うと
……心配だーーー!
641風の谷の名無しさん:03/06/01 02:48 ID:f3trla7l
>>640
TV局側の締め切りが早くなったとか、プロデューサーの管理責任強化とか
そういった類の話なんじゃないかな。
642風の谷の名無しさん:03/06/01 02:57 ID:YA9GpLDo
よくよく読んでみると「ついてない」ってことなので、
「ガド」が飛ぶのがわかってたならテクノに枠をもらえたかもなあ、
程度のことなんではないかと思ったりもした。
643風の谷の名無しさん:03/06/01 04:34 ID:dqs5mbuA
ガドって制作はメディアファクトリーだよね。πじゃない…。>>641氏の線かな。
644風の谷の名無しさん:03/06/01 05:01 ID:wZrlbB+S
フジの上部からのチェックが入って締め切りも放送3日前厳守。
その上内容にまで偉いサンのチェックが入るようになるのは当たり前だと思う。
スポンサーが難色示すのは明らかだからね。
狼雨もとばっちり喰らってるんだろうなぁ。
新聞に出ちゃったのはやっぱり上層部も放っておけないだろう。

最近各局で深夜アニメが出揃ってきたけど、来年は本数が激減する予感。
645風の谷の名無しさん:03/06/01 06:02 ID:oMNU8S1J
ガドにしろ狼雨の総集編にしろ、なんか変。フジ。
646風の谷の名無しさん:03/06/01 06:09 ID:dqs5mbuA
>>645
「テレビ局、いかがわしい欲望が蠢いている。 〜しかし、この局は…半端だな」
647ほとり@ r172083.ap.plala.or.jp:03/06/01 07:48 ID:5Z/2B+3x
 放送枠のアンダーグラウンドに、背広の連中たちのガサ入れが…。
648風の谷の名無しさん:03/06/01 11:40 ID:RAWsYKIM
フジの深夜は昔っから変じゃん。
649風の谷の名無しさん:03/06/01 11:43 ID:Vnr4F9om
灰羽はよく落とさなかったよ
650風の谷の名無しさん:03/06/01 14:17 ID:Jbr8pg6o
新企画!
「テクノライズがテレビ東京での放映だったら」

OPの時点で規制を食らいますね。
651風の谷の名無しさん:03/06/01 19:39 ID:g1aByLEy
>>650
あのOPが規制される要因は無いだろ、むしろ逸品だ。
でもテレ東はテクノを欲しがらない。
テレ東は幼児向け番組主体ってイメージがあるから
テクノをゴールデンで流した日にゃ、ポ○モン事件より犠牲者が・・・。
652風の谷の名無しさん:03/06/01 21:44 ID:CvukiaZP
>>651
そりゃゴールデンはありえないだろうけど、深夜帯は別じゃない?>テレ東
まあ、今やるとしたら相当規制は入るかも知れないけど。
lainだってテレ東だった筈。あとLAST EXILEでも血の表現はあったな。
653風の谷の名無しさん:03/06/01 22:50 ID:fLDszjnO
>>618
キミ、灰羽すきでしょ?
654風の谷の名無しさん:03/06/02 00:00 ID:SvPfYzpA
>>653
久し振りにそのレス見たな・・・・
655風の谷の名無しさん:03/06/02 00:11 ID:VLxXZ9aF
そいえば最初に立ったテクノスレの400レス位までGoogleのキャッシュに残ってた
今日初めて見たんだが・・・・・・・・・・(;´Д`) >>653イパーイ
656一尺八寸 尽:03/06/02 00:20 ID:OaATEV7s
>>655
なんて打ち込んで検索したんですか?
「2ちゃんねる テクノライズ」
で検索しても出てこなかったんで…
657風の谷の名無しさん:03/06/02 00:31 ID:VLxXZ9aF
658一尺八寸 尽:03/06/02 01:18 ID:OaATEV7s
サンクス!
659618:03/06/02 02:32 ID:cR7BjbXh
>>653
大大大好きでつ
660風の谷の名無しさん :03/06/02 10:52 ID:y9d7UShl
ドクよ。
最近変な親父に絡まれたり、大西は反抗的だし嫌になるわ
むかしは、電波とかハァハァとか言われていたけど、ようやく
私好みになってきたわ。私お喋りすぎ?仕方ないわ。
インフォームドコンセプトは義務だから。鴨のアニオタ、失礼。
視聴者のみんなとはちゃんと分り合いたいの。同意してくれると
嬉しいけど
661風の谷の名無しさん:03/06/02 11:04 ID:4ps9zgf2
蘭より野郎キャラが人気になる変なアニメだ。(;´Д`)
662風の谷の名無しさん:03/06/02 11:28 ID:uB7zz7CK
>>660
×インフォームドコンセプト→○インフォームドコンセント
663風の谷の名無しさん:03/06/02 11:29 ID:y15dxNWS
>>661
チミはもうマトモに作品を評価できる目を失ってる。
頑張って目ぇ醒ませ。
664風の谷の名無しさん:03/06/02 15:54 ID:XxCRYL9/
上の世界ってどんなんだろうか?大西があーゆー事したくなる程ひどいのか?
665風の谷の名無しさん:03/06/02 16:02 ID:uB7zz7CK
>>664
×大西→○吉井
666風の谷の名無しさん:03/06/02 17:15 ID:4zMFXDqG
>>661
蘭可愛くないんだもん
667風の谷の名無しさん:03/06/02 17:26 ID:R6UXGlJ1
>>666

 心 身 誠 救 済
668風の谷の名無しさん:03/06/02 17:26 ID:4nlA/en8
>>666
そんなことはない!!
キャプがないから貼れないが!ビデオがあるなら見ておくれ!!
先週放送分のカウンターで突っ伏してイチセを見上げる幼女の魅力をぉ!!
669風の谷の名無しさん:03/06/02 17:46 ID:hB16Vq7z
みんなハルが大好きなんだね。
670風の谷の名無しさん:03/06/02 17:48 ID:A/Sqhi6M
好きでーす(゚∀゚)
671風の谷の名無しさん:03/06/02 18:05 ID:O57emhlS
>>661
電波少女、愛人秘書、二股女、サイコ医者、と
女が4人だけだし、男のほうが個性的だからな。
狂犬、天使面の悪魔、電波ヤクザ、カルト教祖などなど。
672風の谷の名無しさん:03/06/02 18:23 ID:lRAbp/H5
>>667
ドク「殺してしまうの?ここで・・・・この子は私のものなのに」
673風の谷の名無しさん:03/06/02 19:51 ID:uB7zz7CK
フジ公式更新。
今週も脚本は小中じゃないんだね。
674風の谷の名無しさん:03/06/02 20:52 ID:YjVG+L0C
小中は 死 ん で よ し
675風の谷の名無しさん:03/06/02 20:58 ID:uB7zz7CK
>>674
そうは思いません
676風の谷の名無しさん:03/06/02 21:25 ID:SvPfYzpA
小中は 半 分 ぐ ら い 死 ん で よ し 
677風の谷の名無しさん:03/06/02 21:26 ID:uB7zz7CK
>>676
ちょっとワロタ
678風の谷の名無しさん:03/06/02 22:10 ID:xJKvg3To
脚本陣の中で、高木氏だけ知らない。何の人だろう。

吉井はスカン。
櫟士は好き。おにぎり投げて「とってこーい」したい。
679風の谷の名無しさん:03/06/02 22:42 ID:pyV3WvsZ
半分ぐらい死んでよし
  ↓
テクノライズ
680TVK-詩煮:03/06/02 22:47 ID:qS/0qwRa
>>679
開けて3時間たったコーラみたい
681風の谷の名無しさん:03/06/02 23:30 ID:uB7zz7CK
>>678
ヤングシナリオ大賞から出て来て、「怪談百物語」の「雪女」とか、「ほんとにあった怖い話」とかやってる人。
村井さだゆきとかの線ではないかと。
682風の谷の名無しさん:03/06/03 00:01 ID:lqpg6ruk
>681
おおそうか、実写のホラーの人だったか。抗争が見えてきた7話がその高木だったね。
683風の谷の名無しさん:03/06/03 00:20 ID:abKUWXvW
★サブタイトル (ROGUE=悪党、ごろつき、悪漢)

ROGUE 01 STRANGER  (=(見)知らぬ人、他人、客→つまり流9洲に降りてきた吉井の事)
ROGUE 02 FORFEITURE (=<文語>(財産などの)没収、(地位・名声などの)喪失)
ROGUE 03 TEXHNOPHILE(=技術を愛するもの)
ROGUE 04 SYNAPSE   (=<生理> シナプス 《二つの神経細胞[ニューロン]の接合部》)
ROGUE 05 LOITER     (=ぶらぶらする。ぐずぐずやる。道草を食う)
ROGUE 06 REPETITION  (=繰返し、反復(REPEATの名詞形))
ROGUE 07 PLOT.      (=陰謀、策略、(小説・脚本などの)筋、構想)
ROGUE 08 CRUCIBLE   (=るつぼ 《高温で金属などを溶解するための容器》、厳しい試練)

★TEXHNOLYE 第7話 キャスト (EDテロップより)

櫟士        羽賀 聖
大西 京呉    土田 大
吉井 一穂    井之上 隆志
ドク.         二木 静美

広田 道子    佐久間 紅美
木俣        中田 譲治     救民連合のカリスマ。グラサン。
乾(?)       佐々木 誠二.    木俣の側近。眼鏡の男。
咲村 達也    外崎 明彦     吉井と話していた電車の車掌

シンジ       北出 真也     ラカンのリーダー
ハル        岡田 三利     アフロ
岩田        堀川 仁       大西の部下。中原の死を伝えた男。
伊崎        岸野 一彦     オルガノの幹部。 部下が櫟士を保護した。どの人物かは不明

辻中        苫?見 純     オルガノの幹部。 部下に石井がいる。どの人物かは不明。
園田(?)     江川 央生     オルガノの幹部。 どの人物かは不明。
中原        川田 紳司     オルガノの幹部。 救民連合に向った若い男。おかっぱ
水野        亀井 三郎     オルガノの幹部。 どの人物かは不明。
684風の谷の名無しさん:03/06/03 00:24 ID:abKUWXvW
>>683
キャストの後半は、めちゃめちゃ見にくかった。 背景の赤がウザイ。
スタッフの方見てたらなんとかしてくださいw
685風の谷の名無しさん:03/06/03 01:00 ID:z1wwPyfn
ハルの説明みじけえ
686風の谷の名無しさん:03/06/03 01:04 ID:1O93S58D
              |.       └┐ .┌┘         `‐;
              ,、=|ニニニヽ、.└‐┘           / ,、-‐'"´  ̄ ̄ ̄
           /´  |     \\ ,ヘ            /<´          むぎむぎ小麦ちゃんだぞい!
          〃   ,.゙ィヽ,、___/ヽ |/  ヽ`ー-、.     / ゙i 
          /   //  /    //ィ||/|       `ヽ /   ゙i        雰囲気ぶち壊し?およびでない?
             /_,.| | ||   //ヾ 彡!   | |     | \    |           
          /-'´__|. |. | | ̄/!/   /'"´/ト|、   | > ゙̄i /‐‐ァ      こりゃまたうっかりくん。
         '´ ,、-'´ /ヽ! | |__| !   / / j/ |  /  >   X  く 
         /   / /ヽ|r'´l‐':ヽ   //‐'Tッ‐、 | /|    ̄| ヾ-‐`      ,、   
        /    / / ,/|  l:::::::}     {´:::::::::ヽ/ /  | | |.ヾi     / |   
       /    |/! /!||⊂⊃´,       ┴---'゙/ /  ,// |゙i |!|   /    |
             |!| | ||\  ┌─‐v、  ⊂⊃/ィ  //ヘ| リ||'"´    ./          |
               !   ゙ヽ、 ヽ、   ノ   /ニ/_,/彡`l ∠--、____,,、-‐'==ァへ______|
                      > 、__,,.、-'"´  ヽ    / /        / /      |
                   ,.イ|:::`i、      ○ヽ-イ  /     /  /  /       ・
                  |/ |:::::::| ヽ___,、-'゙-くノ  〈     / /   /
                  |  ゙i::::::| ヽ       ○゙i  .!    / /     /
                  ゙、  ゙、:::ヽ. \      / |  |  V /    {
687風の谷の名無しさん:03/06/03 01:10 ID:p9cgtb0C
>>686
流9洲に来いよ。
追われ捕らえられ脱がされ犯されゴロツキどものおもちゃにされあげくのはて(ry

やべ・・ふざけて書いたのに勃ってきた・・
吉井タンで口直ししてくる。
688風の谷の名無しさん:03/06/03 01:50 ID:lbJ+MqYN
夜更かししてグロッキーな視聴者に「元気?」だもんな。
喧嘩売っとるのか、πは・・・。
689風の谷の名無しさん:03/06/03 02:37 ID:R2bRV9Vw
フジHPの番組へのメッセージが激しく本末転倒な気がする
俺は人間の持つ原初の力が失われてまつか?
690風の谷の名無しさん:03/06/03 02:57 ID:EMP919y+
>>689
それはタイトル読めないからもう見ないとか言ってる奴のことですか?
691風の谷の名無しさん:03/06/03 03:05 ID:R2bRV9Vw
>>690
そうでつ。
692風の谷の名無しさん:03/06/03 03:12 ID:EMP919y+
>>691
おかしいんだよ、あいつは。
693TVK-詩煮:03/06/03 03:21 ID:FoH1AOmp
>>692
本当におかしいのは、3・4話を全部放映しないフジの連中。
694風の谷の名無しさん:03/06/03 04:34 ID:QYNI7Z2o
ほぉ〜、初めてフジの番組へのメッセージ、っての見たよ。
女性がミョーに多いんで釣り堀に見えてしまう、、、
でも書きっ放しの板でネカマやっても意味無いか。 意外なカンジ。
695風の谷の名無しさん:03/06/03 05:19 ID:BXM8tJoJ
やくざの抗争映画をベースに今風のものを織り込んでオサレッぽくしたアニメ。


って事でいいんだろうか・・そんな印象受けたんだよなぁ7話観て。
696風の谷の名無しさん:03/06/03 07:56 ID:HSZA0dKQ
>695
どこがオサレ?ガクト?(w
697風の谷の名無しさん:03/06/03 09:29 ID:R2bRV9Vw
そのガクトが金曜のMステに出るみたい。
テクノは話題にあがるかね。
あがれば人口増えるかもしれん。
腕の見せ所だ、根回し頑張れ上田P!w
698風の谷の名無しさん:03/06/03 09:38 ID:R2bRV9Vw
ああ、でも局が違うから無理か。
699風の谷の名無しさん:03/06/03 09:56 ID:G5lUfIkY
中小的なアニメですね。
700風の谷の名無しさん:03/06/03 13:20 ID:z1wwPyfn
小中的なアニメです
701風の谷の名無しさん:03/06/03 13:42 ID:OThUD8Y2
つまらん
702風の谷の名無しさん:03/06/03 16:56 ID:go8/DYU+
お前の話はつまらん!
703風の谷の名無しさん:03/06/03 17:17 ID:Xogw/WCS
吉井の喋りってどことなく秀治の喋り方に通じる所が有る。
704風の谷の名無しさん:03/06/03 17:42 ID:mSCWOoqr
EDの映像が変わるってのは本当なのかな?
705風の谷の名無しさん:03/06/03 17:43 ID:WLp81pxu
小中
中中
大中
706風の谷の名無しさん:03/06/03 17:44 ID:sFXIfIuX
>>696
少なくとも松方弘樹や梅宮辰夫が出てた映画よりはオサレw
707風の谷の名無しさん:03/06/03 17:46 ID:0geOH8qX
>>704
どゆこと?
708風の谷の名無しさん:03/06/03 17:52 ID:+9rHuc6q
ほんとにフジの公式のところには女多いな。女がコレのストーリー見て面白いんだろうか?
それともシンジとかにハァハァしてるとか?
709風の谷の名無しさん:03/06/03 18:16 ID:CXV1l9n9
>>708
そうか 
ここで吉井たんハァハァ言ってるのも女だったんだな!
710風の谷の名無しさん:03/06/03 18:35 ID:oI88d7JP
>>708
AB儲だから取り合えず見るって人が多そう。
711風の谷の名無しさん:03/06/03 18:47 ID:9h8irB9R
>>702
ワロタ
712風の谷の名無しさん:03/06/03 19:03 ID:3QB5Qpxr
糞先生はでないの可
713風の谷の名無しさん:03/06/03 19:29 ID:q8RJ0deA
>708
任侠映画の女性ファンは多い。
美少年青年のボーイズラブアニメの女性ファンも多い。

後者は邪な目で見ているわけだが。
714風の谷の名無しさん:03/06/03 19:31 ID:q8RJ0deA
ガクトのファンがとりあえずファン活動の一つとして見ているだけとか。
715風の谷の名無しさん:03/06/03 21:39 ID:ftokCqm/
別にどっちでもいい
716風の谷の名無しさん:03/06/03 22:38 ID:gdgc9G2b
>任侠映画の女性ファンは多い。

そうかぁ?

717風の谷の名無しさん:03/06/03 23:36 ID:lqpg6ruk
公式見ると、ガクトファン、ボーイスラブやヤクザ映画が好きより、社会派とかマニアックな感じの
する作品を見ようとする奴が書き込んでるような。
ロードショー見るより、単館上映の映画を好んで見るとか、そんなイメージ。

ハアハアしたい奴はお仲間のサイトに集ってキャラ話するのが楽しみだから、公式には
よりつかないだろうし、こんなもんさ。
718風の谷の名無しさん:03/06/04 03:17 ID:R01wOjNT
>任侠映画の女性ファンは多い。

いるにはいるが……。

レンタル屋でヤクザ物のVシネ借りてる女の人を観察してると、圧倒的にDQNの匂いを漂わせてるねーちゃんが多い罠。
719風の谷の名無しさん:03/06/04 04:25 ID:m7YN1Zsz
さっき灰○スレに逝ったけど1日のレス数が大杉。
しかも馴れ合いっぽいものが多いから萎える。
やっぱり放送日以外は殺伐としたここが落ち着く、のも問題か・・・。
720TVK-詩煮:03/06/04 04:37 ID:Tr2KZTlw
>>720
馴れ合いは駄目なのかなー?半端と一緒か。明日は落ち着かないよ!
721TVK-詩煮:03/06/04 04:38 ID:Tr2KZTlw
>>720
やったー自爆!!!逝って来る。
722風の谷の名無しさん:03/06/04 08:28 ID:XEOuEehk
>>722
腸ぶちまけて氏ね
723風の谷の名無しさん:03/06/04 08:44 ID:BrUV1/YO
( ´,_ゝ`)プッ
724風の谷の名無しさん:03/06/04 08:44 ID:TeUf/Blr
>>722
久々に使ってみよう。
オナエモナー(藁
725風の谷の名無しさん:03/06/04 18:28 ID:qqojVEsD
おまえら、いいコンビだぜ。
726風の谷の名無しさん:03/06/04 18:55 ID:gCO2NbKI
戦え闘え、潰し合え。
727風の谷の名無しさん:03/06/04 19:34 ID:aW4JcvNC
「ハァーハァー放送日・・・ハァーハァー」
728風の谷の名無しさん:03/06/04 19:37 ID:B9nR1vVT
今夜もよっしぃーが大活躍
729風の谷の名無しさん:03/06/04 20:00 ID:GDScZoIF
ヨッスィーは太り過ぎ。
730風の谷の名無しさん:03/06/04 20:00 ID:EPlX5huo
イチセに微妙にハアハアしてきた。この気持は何だろう。
731風の谷の名無しさん:03/06/04 20:26 ID:929oqs6b
1話で、蘭が吉井を出迎えてガベに連れていったんだけど、
もしかして、その時点で吉井の事を予知していたんだろうか?

それはそうと、耳コピです。
★咲村達也と吉井一穂(7話)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/139

吉井は蘭に対して後ろめたかった?
★吉井と蘭(3-4話REMIX)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/140
732風の谷の名無しさん:03/06/04 20:36 ID:3rol7Mg+
というより蘭と吉井さんは以前から知り合いだったと思われ。
733風の谷の名無しさん:03/06/04 20:39 ID:3rol7Mg+
スマソ 聞き流してくれ。
734風の谷の名無しさん:03/06/04 21:05 ID:3rol7Mg+
なんかlainよりも傑作になりそうな予感がする。
台詞回しが全て完成された美しさをもってる。ここ数年のアニメではダントツだろ。
735風の谷の名無しさん:03/06/04 21:13 ID:c7bQL3Vx
だれか見上げる蘭タンin the barを早くうpしてくれ・・・
736風の谷の名無しさん:03/06/04 21:38 ID:0qGaTPSk
ガクトのライブに行った知り合いが、貰ったチラシを俺に見せてきた。
新曲のジャケットは、左足ボロボロで右腕テクノライズされたガクトの絵。
チラシの裏はテクノライズの宣伝。サントラとDVDは7月25日発売。
DVD、一話収録って‥‥まじか?そんなものなのか?
うろ覚えで間違ってたりガイシュツだったりしたら許せ。
737風の谷の名無しさん:03/06/04 21:47 ID:PFAw4oq2
>736
DVDは一話だけなんだけど2000円のお試し価格。
最初だけなんだけどね。
738風の谷の名無しさん:03/06/04 22:20 ID:mWjsxreg
>>737
テクノライズは1話だけ収録じゃお試しの意味ないだろ。


ハァハァばっかりだぞ・・・。
739風の谷の名無しさん:03/06/04 22:35 ID:jbpsIiO+
お試しと言うか一話(゚听)イラネってヤシへの配慮のような
740風の谷の名無しさん:03/06/04 22:43 ID:3rol7Mg+
いや普通のやり方だろ。
最初だけお試し価格は。
741風の谷の名無しさん:03/06/04 22:46 ID:jbpsIiO+
確かにアソボット五九と同じ価格だ
742風の谷の名無しさん:03/06/04 22:53 ID:3rol7Mg+
ただテクノの場合は1話見て買い続けるのを止めるヤシは多いかもしれんね。
放送見てないヤシは特に。
743風の谷の名無しさん:03/06/04 23:26 ID:B9nR1vVT
1話が一番作画・演出ともに前衛的で完成度が高いよ
ま、アホにはわかりにくいかもしれんが
744風の谷の名無しさん:03/06/04 23:44 ID:3rol7Mg+
個人的には折れも好き>1話
ミニシアター的でカッコイイ!
745風の谷の名無しさん:03/06/04 23:59 ID:UG2MD2Bp
>>743
>>744
ようやく落ち着いて1話を評価出来る人たちが現われたようだな。
俺も1話は好きだ。もちろん番組もね。
746風の谷の名無しさん:03/06/05 00:15 ID:moAV+Ekj
今日は時間変更ないよな?サッカーは録画だろ?
747風の谷の名無しさん:03/06/05 00:21 ID:xvwWgn7T
今日はアニマトリクスもあるんだよな・・・。てくの野郎にとって忙しい夜になりそうだぜ。
スレ違いだけどおまえら興味あるかい? 
748ほとり@ q237055.ap.plala.or.jp:03/06/05 00:23 ID:m2cKly0A
 ある種の面白さとしては一話から緩やかに降下気味かも…、粘れ。
 盛り上がりそうな兆しはあるけれどね。
749風の谷の名無しさん:03/06/05 00:36 ID:s8NqEMoP
以外とおもしろい
750風の谷の名無しさん:03/06/05 00:52 ID:o9AR9+EU
>>743-745
香ばしい夜をありがとう
751風の谷の名無しさん:03/06/05 00:56 ID:9Wg8mlnl
>>747
一応見ようとは思ってる。内容はあんまり良い評価を聞かないが、
旧スクウェアの肝いりのCGは確かに凄いらしいから。
FFなんぞに金かけなきゃよかったのになぁ。
752風の谷の名無しさん:03/06/05 01:57 ID:CCBm3aeG
一気に面白い展開になりそうでならないねぇ・・・。

しかしアニマトリクス、よりによってスクウェアUSAのを放送するんだ・・・。
753風の谷の名無しさん:03/06/05 02:44 ID:4LuFk8+7
スレ違いだけど。

>>752
一作目とリローデッドをつなぐ為の話らしい。
http://www.ntv.co.jp/kinro/thematrix/animatrix.html
754風の谷の名無しさん:03/06/05 02:47 ID:9Wg8mlnl
アニマト見たよ。感想はスレ違いだから、あっちのスレに書いたけど、
正直ちょっと(´・ω・`)ショボーンですた。
リローデッドも、今の所あんまり評判良く無いみたいだしな……。
今夜はテクノの方に期待をつなげることにするです。
755風の谷の名無しさん:03/06/05 02:51 ID:CCBm3aeG
>>753
リローデッドを繋ぐ話ならもう一本あるんだよ。
そっちは監督も日本の監督だしイイデキだし。何故よりにもよってそっち!?という感じ。
いい加減スレ違いなんでこれくらいで。しかしハングリもガドも無いと眠くなってくるな・・・。
756TVK-詩煮:03/06/05 02:53 ID:dPMj4eXr
>>755
結果のわかっているサッカーほどツマラン物は無い
757風の谷の名無しさん:03/06/05 03:08 ID:lEXqEq17
人いねーなー……と思ったら、みんな実況逝ってるんだな
758風の谷の名無しさん:03/06/05 03:20 ID:Ltl835a/
今夜こそ櫟士が喋るに50円
759風の谷の名無しさん:03/06/05 03:21 ID:LIV380xl
TEXHNOLYZE -テクノライズ- 実況スレッド4
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1053565056
760風の谷の名無しさん:03/06/05 03:48 ID:Xk1BlLVU
なんだみんな実況中華・・・
761風の谷の名無しさん:03/06/05 03:51 ID:cosqO2yN
櫟士もう人間凶器にしか見えんな。
762風の谷の名無しさん:03/06/05 03:52 ID:u3Bhm6TB
すげー
放送中なのに誰もageない
763風の谷の名無しさん:03/06/05 03:53 ID:XAWeho5e
ジェノサイド
764風の谷の名無しさん:03/06/05 03:53 ID:POhCk4Cg
下の枠ちょっとズレてないか?
765風の谷の名無しさん:03/06/05 03:53 ID:xvwWgn7T
櫟士の電波にはもう付いていけません・・・
766風の谷の名無しさん:03/06/05 03:53 ID:/ztD42tE
今日の見所
1.ワンダバあふろが目だった!
2.秘書さんはスプラッタがお好き♪
3.吉井暗躍し過ぎ
4.連れ添う主役とヒロインw
5.またもグロ改造
6.しんしんせいきゅうさい!
7.主人公大活躍!?でもセリフなし!!
8そして相変わらず絶妙なタイミングの「小麦」w


オモシレかったじゃねえかよ!!
767風の谷の名無しさん:03/06/05 03:53 ID:m3TFswkn
見入ってしまって実況どころじゃないかった・・・
768TVK-詩煮:03/06/05 03:54 ID:27VmLi8h
DVDの初15秒CMだったね。
769風の谷の名無しさん:03/06/05 03:54 ID:ueWEuLpG
ストーリーが完全に破綻している
最低
770風の谷の名無しさん:03/06/05 03:54 ID:y1WBzyZ4
大量あぼーんの日でした。
771風の谷の名無しさん:03/06/05 03:55 ID:VDhZXAf+
やべえ、先週から急加速度的に面白くなってる・・・・



と思ってる漏れは少数派?
772風の谷の名無しさん:03/06/05 03:55 ID:kO+km5vy
こんな血みどろ暴力マンガは子供の教育に悪いので観せられません。
フジテレビは一体何を考えてるのでしょうか?
773風の谷の名無しさん:03/06/05 03:55 ID:j9AzUNuC
ストーリーめちゃくちゃ
774風の谷の名無しさん:03/06/05 03:56 ID:OygsZOYC
>771
いや、俺もそー思ってるよん。
775風の谷の名無しさん:03/06/05 03:56 ID:Jr3bzl9H
今日も当たりの回でよかたよかた
776コヴェンの名無し:03/06/05 03:56 ID:V9p6zSQp
広田さん・・・あなたもヤヴァイ御人なのですね。
777風の谷の名無しさん:03/06/05 03:56 ID:evC1iP5a
これだけは確認しておきたい
皆ストーリー理解してないよな?
漏れはバカじゃないよな!!
778風の谷の名無しさん:03/06/05 03:56 ID:Ltl835a/
ちょっと待てーーーーーーーーーーーい!!!!
また意味わかんなくなってるぞ!!
779風の谷の名無しさん:03/06/05 03:56 ID:vcfoQqUo
誰を残し、誰を消すか…
恐らくここまで書き込みが少ないのは、吉井に消されたからだろう…
780風の谷の名無しさん:03/06/05 03:56 ID:m3TFswkn
>>777
大丈夫だ。お前はバカじゃない。
781風の谷の名無しさん:03/06/05 03:57 ID:4Mrog8qh
櫟士なんで暴走したん
782風の谷の名無しさん:03/06/05 03:57 ID:/ztD42tE
>>777
うん!キミだけじゃないよ!!
783風の谷の名無しさん:03/06/05 03:57 ID:POhCk4Cg
残ったのは揃ってバカばかり。
784TVK-詩煮:03/06/05 03:57 ID:27VmLi8h
>>781
予定調和
785風の谷の名無しさん:03/06/05 03:57 ID:Drtwll35
吉井たん(・ω・)  怖ひ・・・
786風の谷の名無しさん:03/06/05 03:57 ID:H5uq1+Vg
実況鯖がまず消されました
787風の谷の名無しさん:03/06/05 03:57 ID:xvwWgn7T
うーん、アクションシーンがかなり食い足りなかった感じがした。
この監督ってアクションあんまりやる気なさげだね・・・。
それと大西が皆に説く時アキラの大佐みたいだった。
788風の谷の名無しさん:03/06/05 03:57 ID:WvC3NffT
>>776
あの人のこと今まで萌えキャラ的にしか見てなかったけど、
今日は別の魅力があったなー。
789風の谷の名無しさん:03/06/05 03:57 ID:3S20i0KH
>771
このスレ的には先々週から…という話じゃなかったけか。
790風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:OygsZOYC
>777
櫟士暴走の理由以外は特に難しいことなかったと思うんだが…
791風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:CCBm3aeG
主人公はアレか。野郎を見るととりあえず殴りたくなる病気なのか?
792一尺八寸 尽:03/06/05 03:58 ID:qqDUeZhE
おもしれえええええええ!
793風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:OAAvTqBn
櫟士、強めの電波をキャッチ!な回だったなー。
血がバーッと、肉片もブチッと、このくらいが気持ちいい!
794風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:iXOWSIXi
>>>777
そーいうときは「ストーリーが破綻してる」とお題目を唱えましょう。
795風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:QzEly/S4
いちせが暴走した理由が分からん。
それ以外はとてもえかった。
796風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:PBCKu+0w
面白くなってきている(と思う)
でも何やってるのかまるでわからん
主人公は何がしたいん?
797風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:m3TFswkn
4434 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/06/05(木) 03:57
1話 手切られた
2話 足切られた
3話 手足生えた
4話 逃げ出した
5話 おっさんと幼女
6話 復讐したら反撃された
7話 幼女と義手の練習・おっさんヤクザを煽る
8話 主人公おっさんに喧嘩売る・主人公ヤクザの抗争に飛び入り参加
    主人公ヤクザのボスに拉致られる
798風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:/ztD42tE
>>791
むしろ性癖です
799風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:ZWUn3vm5
今回は特に面白かった。
800風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:Drtwll35
>>777
吉井が抗争の火種を三つの勢力にもちかけた
801風の谷の名無しさん:03/06/05 03:58 ID:FLsazW6w
吉井はゲーム感覚で生殺与奪を楽しんでいるな。
第一話で想定していたキャラと違いすぎる。
まさかこんなに性格悪いとは思わなかったよ。
802風の谷の名無しさん:03/06/05 03:59 ID:AKvVn7oF
面白かった〜〜〜
割と普通の人だとおもてた秘書もかなり怖い。
良いな漏れもあの秘書欲しい〜
803風の谷の名無しさん:03/06/05 03:59 ID:vcfoQqUo
吉井卿はサイコだ
804風の谷の名無しさん:03/06/05 03:59 ID:VDhZXAf+
>>777
ストーリーってても

・オルガノ、救民、ラカンが吉井の策略で対立
・イチセを狙った弾が相手に当り、殺し合い

ぐらいじゃん?
805風の谷の名無しさん:03/06/05 03:59 ID:WvC3NffT
>>798
あの目つきはマジでそんな感じだね。
806風の谷の名無しさん:03/06/05 03:59 ID:3gj5G9s+
ヤクザ映画篇とつにゅう!
807風の谷の名無しさん:03/06/05 03:59 ID:dSjvghJE
あの戦場をスレとみなす吉井は釣り師かな
808風の谷の名無しさん:03/06/05 04:00 ID:CCBm3aeG
>>798
つまり義眼で見ると全ての野郎が俺の幼女を奪おうとしてるように見えると。
809風の谷の名無しさん:03/06/05 04:00 ID:6O2bREUQ
秘書タソ
予告で死にそうになってた…?
810風の谷の名無しさん:03/06/05 04:00 ID:m3TFswkn
問題はなんでいきなりハァハァがトチ狂ったかだよな。
811風の谷の名無しさん:03/06/05 04:01 ID:Drtwll35
>>810
Drと吉井たんって知り合いじゃなかったっけ?
812風の谷の名無しさん:03/06/05 04:01 ID:UKXqd6c/
つーか今日、櫟士は人語を喋ったか?


狂犬だ奈・・。
813風の谷の名無しさん:03/06/05 04:01 ID:/ztD42tE
>>810
そんなのいつものことです
ストーリー上ナニも波状してません!
814風の谷の名無しさん:03/06/05 04:01 ID:Xk1BlLVU
EDENということ?
815風の谷の名無しさん:03/06/05 04:01 ID:W0Ye8uYN
科学者おねいさんのシーンに一体どんな意味があったんだろう?
816風の谷の名無しさん:03/06/05 04:01 ID:3S20i0KH
>810
だから暴力衝動を押さえられないと公式とかにも書(以下略
817風の谷の名無しさん:03/06/05 04:01 ID:So6wP9JL
イチセが訳もわからないまま本能にまかせて全面抗争の口火を切った話か。
818風の谷の名無しさん:03/06/05 04:02 ID:O09keTVw
なんかこのアニメに出てくるキャラ、大西以外全員性衝動で動いてないか
819風の谷の名無しさん:03/06/05 04:02 ID:vsP7si/n
祭祭祭
820TVK-詩煮:03/06/05 04:02 ID:27VmLi8h
やっぱりドクが何かを先週櫟士に入れたんだ!
821風の谷の名無しさん:03/06/05 04:02 ID:Fvcb9IJt
要するにアレだ。旋風の用心棒。
街全体が2派に分かれてピリピリしている所に一匹の優秀な煽ラーがやってきて
外野で眺めていた連中も含めて抗争にぶち込む。
台詞がほとんど無いのに、どのキャラも意図が明確で面白いものだ。
822風の谷の名無しさん:03/06/05 04:02 ID:/ztD42tE
>>808
全ての野郎が幼女に見えて殺したくなっただけじゃ?
823風の谷の名無しさん:03/06/05 04:02 ID:AKvVn7oF
描写も容赦がないねぇ。腕と一緒に飛び散る肉片に踏み潰される頭
思わずうっとり・・・・
824風の谷の名無しさん:03/06/05 04:02 ID:xvwWgn7T
ラカンも爆弾で不意打ちを食らったのに正面から行くってのが納得できなかった。
何にも属さない自由主義なんだから不意打ちには不意打ちでいいと思うんだがな・・・
825風の谷の名無しさん:03/06/05 04:03 ID:WvC3NffT
>>796
> 主人公は何がしたいん?
あいつはここ十数年くらい、自分が何をしたいのかもわからず
生き続けてる気がする。
そのふらふらした先行きの見えないところを「こういう奴なんだ」と
受け入れるのが楽しむコツかも?
826風の谷の名無しさん:03/06/05 04:03 ID:VDhZXAf+
イチセの行動理念とか
吉井がなぜこんな真似をしたかとか
多分そういう理屈をいま求めても多分意味ないし
おそらく最後まで見ても説明されることないだろうし・・・・

あんまその辺は気にしない方がいいんじゃ?
(もっとも吉井の思惑らしきものは2週前で語られていたけど)
827風の谷の名無しさん:03/06/05 04:03 ID:/ztD42tE
>>818
大西は1番性衝動あるじゃん!w
828風の谷の名無しさん:03/06/05 04:03 ID:m3TFswkn
ひしょ香たんの話題はまだでてないのかー!
829風の谷の名無しさん:03/06/05 04:03 ID:j9AzUNuC
大西の女は誰を殺してたの?
830風の谷の名無しさん:03/06/05 04:03 ID:vcfoQqUo
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←見事祭りを成功させた吉井
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←踊らされてる大西
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
831風の谷の名無しさん:03/06/05 04:04 ID:QzEly/S4
いちせ暴走の理由が解んないのは漏れだけじゃなかったのか。良かった。

今日は作画も良かったね。
832風の谷の名無しさん:03/06/05 04:04 ID:cUCS556V
>>815
ラフィアなしでの生体間移植の実験じゃない?
833777:03/06/05 04:05 ID:evC1iP5a
すまん言い方が悪かった
イチセ暴走の理由と何がやりたいんだかわけわからんよな?
碇君に殴りかかる理由とかさっぱりなんですよ
あと最初に撃たれた奴はてっきり吉井が狙撃したのかと思ったんだが
834風の谷の名無しさん:03/06/05 04:05 ID:GfC3NT6u
櫟士、そろそろ喋ってくれよ…(泣) そして「何の電波受けて行動してるのか」はっきりしてくれタノム…。
835風の谷の名無しさん:03/06/05 04:05 ID:ayEBWVrB
吉井



萌えッ!
836風の谷の名無しさん:03/06/05 04:05 ID:Jr3bzl9H
テクノライズとかラフィアとか幼女がストーリーにかかわる日がくるんであろうか…
837風の谷の名無しさん:03/06/05 04:06 ID:/ztD42tE
>>833
理由のない暴力
これがイチセなのでは?
838風の谷の名無しさん:03/06/05 04:06 ID:3gj5G9s+
>>829
先走って敵に手をだした若い衆の義手をもぎ取ってケジメとしてもってったってことでしょ。
839風の谷の名無しさん:03/06/05 04:06 ID:EskhotS8
>あと最初に撃たれた奴はてっきり吉井が狙撃したのかと思ったんだが
同意。
840風の谷の名無しさん:03/06/05 04:07 ID:Fvcb9IJt
櫟士も大西も吉井も三人とも質の違った怖さを持ってる人だ。
このアニメのメイン登場人物の、ほぼ全員が怖い人なんだが。
841風の谷の名無しさん:03/06/05 04:08 ID:GfC3NT6u
>>829
救民連合本部に放火したオルガノの下っ端。
842風の谷の名無しさん:03/06/05 04:08 ID:VDhZXAf+
なんかあれだ

流9州の3大勢力が吉井にいい様に操られてるように
漏れたち視聴者も、小中にいいように操られてる悪寒

ま、それもそれでいいけど
843風の谷の名無しさん:03/06/05 04:08 ID:/ztD42tE
何気に蘭の足が短いのがリアルでハアハアしたのは漏れだけ?
844 :03/06/05 04:09 ID:Dcm1AwGE
テクノライズされた原因であるから大西を殴ろうとしたんじゃないのか
845風の谷の名無しさん:03/06/05 04:09 ID:iXOWSIXi
>>840
実はこのアニメを見てるのもみんな怖い人。
846風の谷の名無しさん:03/06/05 04:09 ID:LIV380xl
>>841
正確にいうと、吉井に狙撃された、中原(オルガノ幹部)の部下。
847風の谷の名無しさん:03/06/05 04:10 ID:GfC3NT6u
大西とシンジ、なんつーか「格」が違うなあw 小僧扱いじゃんw
848風の谷の名無しさん:03/06/05 04:10 ID:FLsazW6w
どちらかというと主人公を連れ去った
大西の行動の方が意味不明だったが。
849風の谷の名無しさん:03/06/05 04:10 ID:3S20i0KH
そんなに主人公暴れるのに動機がいるかね?テクノライズで。
衝動で暴れるってので十分作品にマッチしてると思うが。

マッチと言えばムギムギにはワラたな(夜中なのに)
850風の谷の名無しさん:03/06/05 04:10 ID:m3TFswkn
>>845
このスレでオフ会をすると半分は達磨になります。
851TVK-詩煮:03/06/05 04:11 ID:27VmLi8h
>>845
このスレ結構怖い人大杉!
852風の谷の名無しさん:03/06/05 04:11 ID:AKvVn7oF
電波入ってるけど一番理性的な大西が貧乏くじ引いて結局
一番悲惨な目に合いそう。
853風の谷の名無しさん:03/06/05 04:11 ID:Xk1BlLVU
小さくまとまんなよ!!
854風の谷の名無しさん:03/06/05 04:11 ID:GfC3NT6u
>>846
アリガト。前回の襲撃報告の場面リピート中だったですw
855風の谷の名無しさん:03/06/05 04:12 ID:4Mrog8qh
>>844
櫟士が殴りかかってるのはシンジ
856風の谷の名無しさん:03/06/05 04:12 ID:/ztD42tE
とりあえず、ここまで見てきて正解だったなw
857風の谷の名無しさん:03/06/05 04:12 ID:LIV380xl
>>848
櫟士はドクの物なの(ドクが言ったせりふ)で、死んでもらっては困るから
858風の谷の名無しさん:03/06/05 04:13 ID:3gj5G9s+
>>847
いや、そんなシンジに萌えてる香具師もいるはず。
859風の谷の名無しさん:03/06/05 04:13 ID:04Ag2w9F
今期の深夜アニメが豊作ゆえ、コレを大目に見ることが出来てたのかと
自分にイイワケしてました。

面白いというよりも「楽しい」よ、コレ。
860風の谷の名無しさん:03/06/05 04:13 ID:rJapyOJ6
今日はガドガド組がいないんだな
861風の谷の名無しさん:03/06/05 04:13 ID:Fvcb9IJt
>>848
櫟士を生かさず殺さず泳がせておきたいんだが、あの戦場に放り投げて置いたら
時期に確実に誰かに殺される事を察知したからだろ。
862風の谷の名無しさん:03/06/05 04:14 ID:zFJljHDy
俺のチンポをテクノライズして、あの秘書に引っこ抜いてもらいたい。
863風の谷の名無しさん:03/06/05 04:15 ID:kO40XWVh
    /\___/ヽ    ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

今日の櫟士
864風の谷の名無しさん:03/06/05 04:15 ID:/ztD42tE
>>862
血がドバドバでるぞw
865風の谷の名無しさん:03/06/05 04:15 ID:xvwWgn7T
やっぱテクノライズが精神に影響して電波が更に電波になったて事で理解するしかないな。
初めて会った吉井にも殴り掛かってたし、ちょっとでも気に入らない香具師は皆殺しなんだろ・・・
何気に蘭タンはかなり気に入ってる模様。
866風の谷の名無しさん:03/06/05 04:16 ID:LIV380xl
正直、櫟士が何故あの中に割って入ってシンジを殴ろうとしたのか分からなかったが、
このキャラ設定で説明できるのかもしれない。
1話の賭けボクシングでの狂った目と、同じ目をしていたから。

櫟士(19♂/羽賀 聖)  賭けボクサー。突発的な暴力衝動がある。無口
867 :03/06/05 04:17 ID:Dcm1AwGE
>>855
そうだった、、、アホか、俺
868風の谷の名無しさん:03/06/05 04:17 ID:4Mrog8qh
今までの櫟士は意味なく人を襲うやしじゃなかったのに。
痛覚の無い腕に戸惑ったり人間味溢れるキャラだったはず。
869風の谷の名無しさん:03/06/05 04:18 ID:3gj5G9s+
無口にもほどがある
870風の谷の名無しさん:03/06/05 04:18 ID:Xk1BlLVU
今のところ
スナッチEDENなのか?
871風の谷の名無しさん:03/06/05 04:18 ID:LIV380xl
ちなみに、広田道子は、大西を異常なほど崇拝しているので、
大西のためだったら、何でもできるんだろう。
872風の谷の名無しさん:03/06/05 04:18 ID:cUCS556V
櫟士19才にして自分の名も言えず…。ママオコルヨ!
873風の谷の名無しさん:03/06/05 04:18 ID:GfC3NT6u
>>852
大変だわな>大西

彼個人はオルガノを真っ当な警察的性格の組織へと、持ってゆきたいって所なんだろうけど、
同僚連中は、ギャングから成長する気はさらさら無いし。

対立組織は、現在の流9洲に責任が無い分軽はずみだし。
874風の谷の名無しさん:03/06/05 04:18 ID:INohV49N
>865
母親代わりなのかもしれぬと密かに思っている。
875風の谷の名無しさん:03/06/05 04:18 ID:O09keTVw
今回でようやく主人公はテクノライズな手足に慣れたって事でいいのか?
876風の谷の名無しさん:03/06/05 04:19 ID:mS6q6y0Q
いちいち櫟士の行動に理由が必要なのか?
突発的な暴力衝動がある。って公式にあるし
今までの展開で充分過ぎるほど描写されてたハズなんだが・・・
877風の谷の名無しさん:03/06/05 04:19 ID:So6wP9JL
蘭たん二言も喋ったよ!
878風の谷の名無しさん:03/06/05 04:19 ID:3S20i0KH
>868
えーw
879風の谷の名無しさん:03/06/05 04:20 ID:mS6q6y0Q
>>868
オイ!w
880風の谷の名無しさん:03/06/05 04:21 ID:vcfoQqUo
>>868
(;´Д`)
881風の谷の名無しさん:03/06/05 04:21 ID:m3TFswkn
>>868
( ・∀・)・・・・え?
882風の谷の名無しさん:03/06/05 04:21 ID:LIV380xl
>>875
それでいいと思う。
シンジが言ったとおり、テクノヴィジョンのアイコンが整理されていたね。
883風の谷の名無しさん:03/06/05 04:22 ID:GfC3NT6u
>>862
眉ひとつ動かさずに引き千切ってくれますよw
884風の谷の名無しさん:03/06/05 04:22 ID:mS6q6y0Q
868、一気にヒーローw
885TVK-詩煮:03/06/05 04:23 ID:27VmLi8h
ドクが先週ラフィアのカプセル、あるいは、内臓電池 >>391 以外に他の何かを入れて櫟士が狂ったんだよ!
みんな集まっている場面で、櫟士バタンと倒れた後の目がウニョウニョ横に動く前のピーーは何?発動でしょ?
886風の谷の名無しさん:03/06/05 04:25 ID:zFJljHDy
小麦のCMはわざと真ん中にもってきてるな。
本編が始まる前ではそれほど雰囲気に影響を与えないことに気づいたか。
887風の谷の名無しさん:03/06/05 04:25 ID:INohV49N
吉井とドクは手を組んでたのかいな。
888風の谷の名無しさん:03/06/05 04:25 ID:yIitiEcO
店を爆破されて、「なんでなんだよぉ」ってなシーンのときは、ありがちな
ベタな展開になりそうで萎えたけど、違った。  こりゃイイねぇ。
相変わらず櫟士は訳ワカランけど、出てくる連中が徐々に繋がってきましたな。
蘭が裏稼業休業中鉄道員に接触したのは意外。 女秘書がヤバげな御方だったのも意外。
んで、吉井たんは今日も期待を裏切りませんなぁ。 「おー・はー・よ」   いや、もう寝るけど。
889風の谷の名無しさん:03/06/05 04:27 ID:LIV380xl
櫟士が殴りかかった香具師
・対戦相手の賭けボクサー ○
・情婦    ○
・再び情婦 ×
・ドク     △
・石井の部下×
・石井    ×
・ヨウイチ  △
・石井    ○
・再びドク  △
・シンジ   蘭に止めたれた
・吉井    ×
・シンジ   ×
・その他大勢 ○
890風の谷の名無しさん:03/06/05 04:27 ID:m3TFswkn
お外でチュンチュンが鳴いておられるのですが。
891風の谷の名無しさん:03/06/05 04:27 ID:O09keTVw
吉井の中の人は上手いね
892風の谷の名無しさん:03/06/05 04:28 ID:xvwWgn7T
飛び道具持ってて皆殺しに出来ないなんて救民連合ってかなりショボイね。
893風の谷の名無しさん:03/06/05 04:28 ID:OAAvTqBn
吉井…畳の上では死ねないタイプ
894風の谷の名無しさん:03/06/05 04:28 ID:upwAjzvz
で、結局このアニメは何を表現したいの?
895風の谷の名無しさん:03/06/05 04:29 ID:ADtfkuXT
まともな人間ひとりもいなかったね。アヒャ
896風の谷の名無しさん:03/06/05 04:29 ID:WvC3NffT
>>889
ワラタ
897声の出演:名無しさん:03/06/05 04:30 ID:sHfBB/rP
・元々突発的な暴力衝動がある
・手足をぶった斬られてからロクに動けずストレスが溜まっていた
・やっと手足が自由に動かせるようになって、爆発寸前
・いつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気に当てられた
→爆発
で、櫟士をきっかけに皆爆発。

これぐらいの認識でいいんじゃないのかな・・・
898風の谷の名無しさん:03/06/05 04:30 ID:uERFCPi+
大西が唯一インテリの超穏健派なのね。
そのくせ強いのがギャップがあってステキ。
899風の谷の名無しさん:03/06/05 04:30 ID:m3TFswkn
>>895
長老とか車掌さんはまともそう。

もう、出てきなさそうだけど・・・。
900風の谷の名無しさん:03/06/05 04:31 ID:Ltl835a/
櫟士って小便とかどうしてるんだろうな
蘭に飲ませてんのかな
901風の谷の名無しさん:03/06/05 04:31 ID:QzEly/S4
>>876
今までは、身に降り掛かる火の粉を払うか、個人的な恨みで行動してた感じだったから
わざわざ騒ぎの渦中に入ってくのはなんでかなー、と思ったんだが。

あれが暴力衝動なのかドクに仕込みされたのかは、次回以降の明かされるのかな?
902風の谷の名無しさん:03/06/05 04:31 ID:tP3MGExU
今週から、絵の感じが変わった気がするのは自分だけ?
903風の谷の名無しさん:03/06/05 04:32 ID:LIV380xl
>>899
出ないはずがないだろう。
蘭が吉井に長老が好きかと聞かれて、答えなかったし。
904風の谷の名無しさん:03/06/05 04:33 ID:lEXqEq17
>>902
今週からっつーか、今週だけと思いたいよ、俺は。
やっぱりちょっと今日は絵が弱かったと思う。
905風の谷の名無しさん:03/06/05 04:33 ID:LIV380xl
>>902
作画監督が変わる度に変わっていると思うw
906風の谷の名無しさん:03/06/05 04:34 ID:Xk1BlLVU
みんな!このまま会社や学校で殴りかかっちゃダメだよ!!
907風の谷の名無しさん:03/06/05 04:35 ID:WvC3NffT
>>902
全体的に色使いが普通っぽかったような。
908風の谷の名無しさん:03/06/05 04:35 ID:O09keTVw
殴りかかってもいいけどテクノライズのせいにすんなよお前ら
909風の谷の名無しさん:03/06/05 04:37 ID:esDr3mKY
祭りのせいにしよう
910風の谷の名無しさん:03/06/05 04:37 ID:GfC3NT6u
>>906
俺ら狂犬かよw
911風の谷の名無しさん:03/06/05 04:39 ID:Ltl835a/
オルガノのじーさん達を秘書様が皆殺しにしないかとちょっぴり期待したが
駄目だったな
912風の谷の名無しさん:03/06/05 04:41 ID:CX/2ZtiD
>>907
普通っぽいかどうかはわからんが、確かになんか気になった。
913風の谷の名無しさん:03/06/05 04:41 ID:Xk1BlLVU
>>910
狂人かもしれないw
914風の谷の名無しさん:03/06/05 04:41 ID:O09keTVw
>>911
そいつらはそのうち吉井たんが面白おかしくブラッドフェスティバルに
915風の谷の名無しさん:03/06/05 04:42 ID:xvwWgn7T
>>906
櫟士みたいにスーパーパワーで後先考えず
気に入らない香具師に殴り掛かれたら気持ちいいだろうな・・・
まっ、現実ではタイーホされるし櫟士タソみたいに鉄格子は破れないから諦めるか・・・
916風の谷の名無しさん:03/06/05 04:45 ID:m3TFswkn
>>915
ボコボコにやり返されるぽ
917風の谷の名無しさん:03/06/05 04:47 ID:4Mrog8qh
いきなり櫟士に襲われるシンジにちょいワラタ
石井ちゃん亡き後のやられ役は彼に決まり。
918風の谷の名無しさん:03/06/05 05:02 ID:CX/2ZtiD
今日の吉井の顔は怖かったばい。
919風の谷の名無しさん:03/06/05 05:02 ID:Ltl835a/
次回予告に新キャラ出てきてなかった?
920風の谷の名無しさん:03/06/05 05:07 ID:rAw8Hg0/
(次スレタイトル)
TEXHNOLYZE ROGUE 09 -テクノライズ-

(1/7)
ここは流9洲の最下層に蠢くTEXHNOLYZEスレだ
喧嘩罵詈雑言上等、薄汚く罵られる事を覚悟しておくんだな
氏ね、ヴァカはここでは挨拶代りだ 分ったか

4月16日よりフジテレビにて毎週水曜日27:28〜27:58放送 全22話
(※「あにめ缶」内にて放送 特番等で放送時間変更あり)

公式ホームページ
http://www.pldc.co.jp/rondorobe/anime/TEXHNOLYZE/
フジテレビ 公式
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/texhno/index.html
マッドハウス 公式
http://www.madhouse.co.jp/

前スレ
TEXHNOLYZE ROGUE 08 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053545291/

その他:>>2-20
つべこべ抜かさずに読めやこのサイババー野郎!!
921風の谷の名無しさん:03/06/05 05:08 ID:rAw8Hg0/
(2/7)
過去スレ
TEXHNOLYZE ROGUE 07 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052151965/
TEXHNOLYZE ROGUE 06 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051125999/
TEXHNOLYZE ROGUE 05 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050588748/
TEXHNOLYZE 3 -テクノライズ- (4スレ目)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050520896/
TEXHNOLYZE ROGUE 03 -テクノライズ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050444395/
TEXHNOLYZE 2 テクノライズ 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049467053/
TEXHNOLYZE
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047368320/

関連スレ
【荒野の】蘭たんハァハァスレ【花ビラ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049819015/
何でTEXHNOLYZEをコキおろすの?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049531232/
TEXHNOLYZE
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1050522316/
【アニメ・キャプ板】TEXHNOLYZE
ttp://moe.homelinux.net/cache/res136438c1s1.html
TEXHNOLYZE -テクノライズ- 実況スレッド4
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1053565056
922風の谷の名無しさん:03/06/05 05:08 ID:rAw8Hg0/
(3/7)
スタッフ
監督:浜崎博嗣 構成・脚本:小中千昭 脚本:高木登、吉田伸、古怒田健志
 キャラ原案:安倍吉俊 キャラデザ・総作画監督:赤堀重雄 
 美術監督:金子英俊 テクニカル・ディレクター:遠藤卓司
 コンセプト・デザイン:七水号多 グラフィック・デザイン:根津典彦
 テクノライズ・デザイン:早野海兵 メカデザ:仲盛文、中島利洋
 色彩設計:小針裕子 編集:瀬山武司 サウンドデザイン:笠松広司
 アフレコ演出:吉田知弘 音楽:浦田憲司、溝口肇
 アニメーション制作:マッドハウス 製作協力:童夢、イマジン、グループ・タック

構成・脚本、小中千昭のHP
http://www.konaka.com/
キャラ原案、安倍吉俊のHP
http://web.ffn.ne.jp/~ab/
テクノライズ・デザイン担当、早野海兵のHP
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kaihei/
コンセプト・デザイン担当、七水号多のHP
http://www.nanami3d.com/index02.html
音楽の溝口肇のHP
http://www.archcello.com/
923風の谷の名無しさん:03/06/05 05:09 ID:rAw8Hg0/
(4/7)
★キャラクター&キャスト

櫟士(19♂/羽賀 聖)  賭けボクサー。突発的な暴力衝動がある。無口
              幼き頃に父親が殺害され、母は病に倒れ、独りとなる
蘭  (14♀/伊藤 静)  ガベの街に住む花売りの少女。ガベの巫女見習い。無口
               両親は無く、ガベの長老に庇護されている。近未来の予知能力がある
大西京呉(32♂/土田大)  大西事務所の代表かつ、街の自治組織オルガノの代行の執務長
             幼少時代に自分の足を売り、テクノライズされた。「街の声」が聞けるらしい
               冷静沈着、物静かな男。 義理深く、療養中の後藤(長)をいつも見舞う
広田道子(25♀/佐久間紅美)  大西事務所の秘書兼、愛人

シンジ(22♂/北出真也)  若者の集団であるラカンのリーダー
             リーダーらしく自身の将来に危惧したりしているが、気ままに生きている
                 シンジの彼女、ヨーコはハルと両方と付き合っている
ハル(20♂/ 岡田三利)  シンジの弟分でラカンの幹部
                 シンジとともにいつもいる。お調子者だが実力あり。タダのソウルマンではない
鎌田江里子(ドク)(26♀/二木静美)  クラースから街にテクノライズの研究で来た変わり者の女科学者
                     技術は確かだが、人間の進化という理念に捕われ、人間的、倫理的に問題がある
木俣(??/??)  救済連合のリーダー(?) テクノライズを忌嫌うカリスマ

吉井一穂(♂/井之上隆志)  野望を秘め、流9洲(ルクス)に降りてきた男
ガベの長老.(♂/小山武宏)  蘭が吉井を引き合わせた老人

興行主(♂/柳沢 栄治)  櫟士と情婦を見ていた男
情婦  (♀/彩木 香里)  櫟士と寝た女。 右腕がテクノライズされている
石井  (♂/田中 正彦)  櫟士の腕を切り落とした刀の男
暗殺者(♂/堀川  仁)  列車から降りた2人組の片割れ。意味不明の言葉を叫んだ男
924風の谷の名無しさん:03/06/05 05:09 ID:rAw8Hg0/
(5/7)
★TEXHNOLYZE の世界
○流9洲(ルクス)   暴力と絶望に支配されている都市
   老朽化したこの都市は現在、ネットワークからも外され孤立している。
   街から他の都市に出ることは出来ないが、逆に屑や行き場のなくなったモノたちが流れ着く。

○用語概略
・オベリスク    街に中央に建設された記念碑。街のシンボルかつシステムの中枢。入り口はない
・ラフィア      オベリスクの地下から採取される苔の花。 人体を拒否反応なしに、
           接続する特殊な効力を持ち、その取り扱いは大きな利権となっている
・TEXHNOLYZE  損失した人体の一部を補う、未来の義肢
           神経系に直結したインターフェースにより管理される
・賭けボクシング テクノライズされてないボクサー同志が壊れるまで戦う賭博競技。(櫟士)

○流9洲の勢力一覧
・クラース   オルガノに統治権を与えている流9洲の特権階級。街の貴族的な立場
   通常、街に降りてくることは無く、丘の上のドームに暮らす。彼らの力は不明。
・オルガノ   流9洲最大の勢力。クラースからこの街の自治を任されてる。(大西京呉(最高権力者)、後藤)
   基本的に武力集団である事務所の集合体であるが、有力事務所の長がそろう幹部会が行政を行う。
・ガベ 通称ヤマ   都市部から離れた鉱業の街だったが、街の暴力的な統治から独立した。
   「物見」と呼ばれる予言者の言に従うという占政制度と共同生活によって団結された村落。
   都市部から距離的にも隔絶されていることと、都市にとっても重要な第1次、第2次産業エリアであり
   オルガノも一目置く、共同生活体である
・救民連合  オルガノから仕事をもらい働く労働階級の集団 (木俣(カリスマ))
   オルガノにも抵抗する街の一大勢力。オルガノにとって彼らは搾取する集団であるのと同時に
   彼らがいなくては街が運営されない重要な労働力でもある。
・ラカン  街からドロップアウトした下層市民の若者集団 (シンジ(リーダー)、シンジ、ハル、ヨーコ)
   愚連隊だが、自由を尊重しつつもオルガノや救民連合に刃向かうような組織化も計っている。
   クラブ「龍の巣」をねぐらにしてる
925風の谷の名無しさん:03/06/05 05:09 ID:rAw8Hg0/
(6/7)
「あにめ缶」6月の放送予定
6月4日
ハングリーハート  サッカー・Jリーグ フレンドシップ放送のため休止
ガドガード            (    〃    )
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)
6月11日
ハングリーハート  26:28〜26:58 (2:28〜2:58)
ガドガード       26:58〜27:28 (2:58〜3:28)
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)
6月18日
ハングリーハート  26:28〜26:58 (2:28〜2:58)
ガドガード       26:58〜27:28 (2:58〜3:28)
テクノライズ     サッカー・コンフェデレーションズカップ2003放送のため休止
6月25日
ハングリーハート  26:28〜26:58 (2:28〜2:58)
ガドガード       26:58〜27:28 (2:58〜3:28)
テクノライズ     27:28〜27:58 (3:28〜3:58)

TEXHNOLYZE ED マキシシングル「月の詩」/Gackt 6月11日発売予定
DVD&ビデオ7月25日リリース開始、サントラCD同時発売
1巻のみDVD2000円(税抜)・ビデオ2800円(税抜)/1話収録
2巻以降DVD5700円(税抜き)・ビデオ6800円(税抜き)/各3話収録 全8巻
926風の谷の名無しさん:03/06/05 05:13 ID:p3ThLv9T
 
927風の谷の名無しさん:03/06/05 05:16 ID:rAw8Hg0/
(7/7)
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複10【関東】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054004393/

■標準時刻表(春クール)■

【水曜日】
0        1          2          3
|------l-00000|0-----l------|------l------|------l 0:35-1:05 TVK.     巨人の星
|------l------|-00000l0-----|------l------|------l 1:05-1:35 TVK.     ガッチャマン
|------l------|000000l------|------l------|------l 1:00-1:30 テレビ東京 宇宙のステルヴィア (4/2〜)
|------l------|------l------|-----ol00000o|------l 2:28-2:58 フジテレビ  ハングリーハート
|------l------|------l------|------l-----o|00000ol 2:58-3:28 フジテレビ  GAD GARD (4/16〜)
|------l------|------l------|------l------|-----ol 3:28-3:58 フジテレビ  テクノライズ (4/16〜)

|------l------|------l000000|------l------|------l 1:30-2:00 ファミリー劇場 最終兵器彼女[再] (4/23〜)
928風の谷の名無しさん:03/06/05 05:17 ID:rAw8Hg0/
(おまけ)
★サブタイトル (ROGUE=悪党、ごろつき、悪漢)

ROGUE 01 STRANGER  (=(見)知らぬ人、他人、客→つまり流9洲に降りてきた吉井の事)
ROGUE 02 FORFEITURE (=<文語>(財産などの)没収、(地位・名声などの)喪失)
ROGUE 03 TEXHNOPHILE(=技術を愛するもの)
ROGUE 04 SYNAPSE   (=<生理> シナプス 《二つの神経細胞[ニューロン]の接合部》)
ROGUE 05 LOITER     (=ぶらぶらする。ぐずぐずやる。道草を食う)
ROGUE 06 REPETITION  (=繰返し、反復(REPEATの名詞形))
ROGUE 07 PLOT.      (=陰謀、策略、(小説・脚本などの)筋、構想)
ROGUE 08 CRUCIBLE   (=るつぼ 《高温で金属などを溶解するための容器》、厳しい試練)
929TVK-詩煮:03/06/05 05:17 ID:27VmLi8h
>>926
??
>>925
6月18日は無しか。でも生中継だったら見なきゃ。
930風の谷の名無しさん:03/06/05 05:21 ID:rAw8Hg0/
★TEXHNOLYE 第6話 キャスト (EDテロップより)

櫟士        羽賀 聖
大西 京呉    土田 大
蘭          伊藤 静

吉井 一穂    井之上 隆志
ドク.         二木 静美

広田 道子    佐久間 紅美
石井 響?介   田中 正彦     櫟士の腕を切り落とした刀の男。櫟士に殴られた。
武藤 本吉    大黒 和広     櫟士に刀で足を貫かれた男。
ヨウイチ      大畑 伸太郎    ラカンの万引き男。4話で吉井から荷物を盗んだ。デブのゴーグル

ファシリティの老人  松村 彦次郎    冒頭と最後の語りの老人
店主        菅原 淳一     ヨウイチを撃退したかわりに、櫟士に食事を与えた男
931風の谷の名無しさん:03/06/05 05:22 ID:rAw8Hg0/
★TEXHNOLYE 第7話 キャスト (EDテロップより)

櫟士        羽賀 聖
大西 京呉    土田 大
吉井 一穂    井之上 隆志
ドク.         二木 静美

広田 道子    佐久間 紅美
木俣        中田 譲治     救民連合のカリスマ。グラサン。
乾(?)       佐々木 誠二.    木俣の側近。眼鏡の男。
咲村 達也    外崎 明彦     吉井と話していた電車の車掌

シンジ       北出 真也     ラカンのリーダー
ハル        岡田 三利     アフロ
岩田        堀川 仁       大西の部下。中原の死を伝えた男。
伊崎        岸野 一彦     オルガノの幹部。 部下が櫟士を保護した。どの人物かは不明
辻中        苫?見 純     オルガノの幹部。 部下に石井がいる。どの人物かは不明。
園田(?)     江川 央生     オルガノの幹部。 どの人物かは不明。
中原        川田 紳司     オルガノの幹部。 救民連合に向った若い男。おかっぱ
水野        亀井 三郎     オルガノの幹部。 どの人物かは不明。
932風の谷の名無しさん:03/06/05 05:22 ID:EskhotS8
戦え戦え。潰しあえ。
933風の谷の名無しさん:03/06/05 05:23 ID:edgQtskd
>>919
そういえば見慣れないのがチラッと映ったな。
934風の谷の名無しさん:03/06/05 05:34 ID:rAw8Hg0/
テンプレ終了。スレ立ては任せたぜサイババー。

しかし、
timecount=15
timeclose=5
って何とかならんかねぇ?
テンプレ貼ってたらいきなり連続投稿規制だぜ(;´Д`)
935TVK-詩煮:03/06/05 05:41 ID:27VmLi8h
>>934
乙カレー!! 
936一尺八寸 尽:03/06/05 05:48 ID:qqDUeZhE
>>933
青い髪の女?
937一尺八寸 尽:03/06/05 05:59 ID:qqDUeZhE
大西は両足テクノライズで良くあれだけ動けるな
…ってたいして動いてねぇか(苦笑
大西が持ってた刀はOPを見る限りだと
ナイフ程度の大きさしか無いと思ってたんだが…
938一尺八寸 尽:03/06/05 06:19 ID:qqDUeZhE
おもしれえええええええ!
939風の谷の名無しさん:03/06/05 06:37 ID:Lj3qWzHq
何かスレがまともすぎてテクノライズらしくない…
いや、喜ばしいことなんだが
940風の谷の名無しさん:03/06/05 07:41 ID:p3ThLv9T
今週のまとめもどきΛ||Λ

グラサン:俺のスレが...IP抜くぞゴルァ
大西:荒らしはスルーしる!
シンジ:OKブラクラゲット
アフロ:流石だよな、俺ら
イチセ:ハァーハァー
吉井:( ̄ー ̄)ニヤリッ
941風の谷の名無しさん:03/06/05 08:01 ID:5jZeLF/H
今週のイチセは見境の無い荒らしにしか見えなかった
爆発力はあるけど粘着力はない、そしてややヘタレている手動コピペ荒らしのような……
942風の谷の名無しさん:03/06/05 08:38 ID:wVOkRbjl
で、吉井はジサクジエンの釣り師か。
943風の谷の名無しさん:03/06/05 09:00 ID:wVOkRbjl
しまった。sage進行だった。
秘書のおねーさんにお仕置きされてきまつ。
944風の谷の名無しさん:03/06/05 09:36 ID:E/cK4P8a
秘書っぽい人にますます萌えてしまった
945風の谷の名無しさん:03/06/05 09:48 ID:MruneFwo
オハヨー








しかし今回のテクノは原画のひとがうまかったな。
相変わらずうごかんけど
946風の谷の名無しさん:03/06/05 11:34 ID:0T26McvH
大塚芳忠さんが出てるとは意外。今のところ大西の側のようだが今後どうなるか。
947風の谷の名無しさん:03/06/05 13:18 ID:LlgGaSlE
イチセが突然殴ったりしたのはあれだ、3,4話目にいれられたあの親のなんかのせいじゃないか?
948風の谷の名無しさん :03/06/05 13:59 ID:KKV0TTg2
ドクの意味深なカットが気になるな。
やっぱり櫟士の暴走庵化はドクのせいか?
しかし、大西カッチョエエ
949風の谷の名無しさん:03/06/05 14:04 ID:4LuFk8+7
モニタ画面(?)に明らかに通常とは違う表示がされて、そこから櫟士の意識がそれに乗っ取
られていたみたいだ。
明らかにドクが何かを仕込んでいるよな。
さすがに吉井タン絡んでいるとは思えないが。
(でもそういう考えも捨てきれないのが、吉井タンの恐ろしさ)
950風の谷の名無しさん:03/06/05 14:07 ID:5g+mekA4
今回も面白いなーと思ったらまた小中じゃないのかよ
951風の谷の名無しさん:03/06/05 14:36 ID:4LuFk8+7
演出、女性なんだよなあ。
952風の谷の名無しさん :03/06/05 14:59 ID:GUXVtiVz
ドクがマウスを使ってしていたテクノライズの実験が何気なく意味深だったんだが
なんだったんだろう。





953風の谷の名無しさん:03/06/05 15:27 ID:aHCVwduP
あのマウスの技術を櫟士に使ったとか?
954風の谷の名無しさん:03/06/05 15:48 ID:kiZXY7lU
今週の放送分(8話)のキャスト
檪士      羽賀 聖
大西京呉    土田 大
蘭       伊藤 静
吉井一穂    井之上 隆志
広田道子    佐久間 紅美
木俣      中田 譲治
乾       佐々木 誠二
シンジ     北出 真也
ハル      岡田 三利
ヨウイチ    大畑 伸太郎
伊崎      岸野 一彦
辻中      筈見 純
水野      亀井 三郎
古波倉     大塚 芳忠
園田      江川 央生
ラカンメンバー 根本 博成
955風の谷の名無しさん:03/06/05 16:12 ID:eeHFCGHo
面白いんだけど
イチセの行動のワケわからなさに俺が叫びたくなるよ・・・
う ぉ あ お お ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ っ !!
956風の谷の名無しさん:03/06/05 16:27 ID:kiZXY7lU
TEXHNOLYZEに見るオルガノの関係図(想像)
●オルガノは7つの事務所による連合的組織として成り立ち、
本部は年長たる後藤が治めるも療養の為、実質は大西事務所が
組織を運営している。
大西事務所。代表(大西京呉)
現本部として実権を握っている。
直属の準幹部に広田道子らがいる。
後藤事務所。代表(後藤博久)
入院中の後藤の代わりに代表代行を務めるも、吉井の策略により
暗殺。その部下等も報復の為に連合を焼き討ちした為、大西事務所
(道子)により制裁を加えられる。
園田事務所。代表(園田彰久)
オルガノにおける大西事務所に次ぐ最大勢力。
水野事務所。代表(水野圭太郎)
実力は無いのだが、野心という点においては他の幹部より強い。
京呉に非常なまでの反発心を持っている。
辻中事務所。代表(辻中信一郎)
準幹部に石井響介(1・2話で檪士の腕、足を切り落とし6話でその
檪士に廃人にされてしまう)在籍。
石井と行動を共にする武部本吉(同じく6話で檪士にやられる)
伊崎事務所。代表(伊崎隆一)
辻中同様、年を取っている為京呉による自治に不満を持っている。
発言には不満や愚痴めいたものが多い。
古波蔵事務所。代表(古波蔵文憲)
常に他の幹部に一歩距離を置いた感じを保つ。その発言にはどちらか
というと京呉寄りな感じが伺える。
遠山治彦在籍。(オルガノにおける最年少の準幹部。古波蔵の愛人的
立場でもある。)

長くてスミマセン…分からない部分も多数あるので今後も調べていきます。
(連合とラカンも調べます。)
957yu:03/06/05 16:30 ID:JDbFO61c

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////

958風の谷の名無しさん:03/06/05 17:07 ID:JDmMJ7gc
押井と富野と大友をたして三で割ったような感じだった。
959風の谷の名無しさん:03/06/05 17:12 ID:zKNQ0f2C
>>957
我ら、人の上に立つ者に奉仕する事を、産まれ定められた者たるや!! 否!!
我ら、己の幸いのみの為に生きるべき者か!! 否!!
我ら、救民連合の欲し、求めること!!  シン、シン、セイ、キュウ、サイ!!
960過去スレ見てないヴォケ:03/06/05 17:15 ID:TRa3k7v2
ケン イシイのEXTRAは何回
ガイシュツしましたか?
961風の谷の名無しさん:03/06/05 17:21 ID:JnrQ/pqs
そういえば木俣もほとんど喋りませんね
救民連合の総帥(?)なのに「心身生救済!」とも言わないし。
今回の掛け声見てて宗教ちっくに思えた てかそのまんま

オルガノ・救民連合・ラカンの三つ巴の真中に
檪士が倒れこんだシーン
なぜかシンジに向かって殴りかかるところだけど、
アレは単なる暴力衝動と取って良いものなのかな?

ドクの生体実験(ネズミ)のシーンとか見て、
やっぱり檪士のテクノライズには何か仕込まれてるように見えてくる
で、操られてる みたいな・・・
まだ全話の半分も行ってないのにここまでサイコだと
これからが楽しみなようで不安なようで
962風の谷の名無しさん:03/06/05 17:34 ID:nHNzyjqm
櫟士は、なんかもう殴ることに快感を感じてるように見えた。
963風の谷の名無しさん:03/06/05 17:57 ID:atmoIX34
>962
そろそろ修正されないとヤバいかもしれぬな。
964風の谷の名無しさん:03/06/05 18:13 ID:7rrl0kt3
ギレンでもやらないようなおっさんの演説にワラタ
965風の谷の名無しさん:03/06/05 18:31 ID:w4bcr6yh
イチセはアレな気がした。ドクが、自分の理念から故意に生体になじまない
義手義足をつけたので、その違和感が散発的に脳内のアドレナリン値を上
昇させてる。それを抑えられるのは、命の恩人だと認識してる蘭だけ。
966風の谷の名無しさん:03/06/05 18:45 ID:csZEbOOp
今回のイチセは例の暴力衝動って事か?
素に戻って呆然としてたし。
967風の谷の名無しさん:03/06/05 19:11 ID:StcvAsTl
まあ暴力衝動でもない限りは
イチセに賭けボクシング選手が務まるとはとても思えん。
リング上でハァハァ言いながら一方的にボコられるのがオチだろう。
968風の谷の名無しさん:03/06/05 19:43 ID:VDhZXAf+
>>961
>ドクの生体実験(ネズミ)のシーンとか見て、
>やっぱり檪士のテクノライズには何か仕込まれてるように見えてくる
>で、操られてる みたいな・・・

ドクにあの吉井が接近して、その後にイチセの肩にドクがタブレット(らしきもの)を挿入するシーン。

そして、イチセの乱闘シーンと平行して、ドクがネズミの生体実験していたシーンが
流れていたことを考えると、やはりドクがイチセのテクノライズに何か細工をしたと考える方が
自然かも

で、その異変に(同じテクノライズドされた人間として)気がついたから、
大西がイチセを連れ去った、のかなと。
969風の谷の名無しさん:03/06/05 19:54 ID:SM3HENHi
やっぱり

シンジタソ(;´Д`)ハァハァハアハアハアハアハアハア・・・・・・・

カッコ良すぎる!
970TVK-詩煮:03/06/05 19:56 ID:37n1hzvU
>>968
そこまで大西は気づいたのかー。頭キレてるね大西!
971風の谷の名無しさん:03/06/05 20:13 ID:GfC3NT6u
檪士の義肢に何らかの怪しい機能が付いてる(そして、留置場の場面がただのメンテナンスでない可能性)は同意。

ただ、その機能は、ドクからの指令によって檪士に特定の対象を狙った行為を促す、といったものではなさそう。
吉井とシンジを対象に爆発した暴力衝動の原因は…

1 高ストレスな状態に置かれて、手近な対象を破壊したくなった。
2 檪士の義肢に、何がしか大西の「街の声を聞ける」と共通する機能が付属していて、
 「街に害をなす者」を狙って衝動が発動するように仕組まれている。

〜他にも有りげですわなw
972風の谷の名無しさん:03/06/05 20:30 ID:zKNQ0f2C
蘭って何処で櫟士の名前知ったの?
973インサイダー:03/06/05 20:41 ID:HOGXbJCL
>>956
すごい……想像って書いてあるが、ほとんど内部資料のリークなんだがw
それとも、雑誌にでも書いてあったのかな?
>>972
未来が見えるので、わかっていたのです。
974風の谷の名無しさん:03/06/05 20:57 ID:GaFSRJJU
大西がク−ルで知性的に見えているのは偶々なことで、
いざ街が祭りを望めば、サラッと吉井化したり自ら檪士化するんでない?
つーか、秘書たんでさえも、既にその域に近いように思えまふ、、、
975風の谷の名無しさん :03/06/05 21:41 ID:x8RXug/U
あの秘書さん。幹部連中やっちゃったのかな?
976風の谷の名無しさん:03/06/05 21:56 ID:yIitiEcO
>>975
んー、報復の命令無しで先走ったやつらをサクッとお仕置きしただけに見えました。
テクノ部位ブッタ切り=指つめ、みたいなものなんでしょか?
で、そのまま、幹部連中の席に顔出した、と。  良いサイコっぷりですた。
977MO:03/06/05 22:08 ID:s06D62zc
えー突然ですが皆様に悲しいお知らせがございます。
残念なことですが、野球放送との折り合いが悪く、全22話放送予定のところ
急遽全19話に変更されました。本当に野球が憎いです。
978風の谷の名無しさん:03/06/05 22:14 ID:MXqEELvO
>>977
Σ(゚д゚lll)ガーン。再びリミックス?

>>980
次スレよろしく。
979風の谷の名無しさん
3話へってさあどーなる?