【コードギアス】忠義の農夫 ジェレミア・ゴットバルト29歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
    __ノ \〈:::::||::://::::::/"     __  三、  .. :.: ::::/::/::,イ
   //  >=ゞ:::||/厶ー'゙      /     }:::::::::::/:::/:/:::l
   レ  /:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::!
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/         このスレはコードギアス 反逆のルルーシュに登場する
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´           〉 ,'::::∧`ヽ        私、ジェレミア・ゴットバルト(オレンジ)について語るスレだッ!
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ } \
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ /   ヽ     >>980を踏んだものは全力で次スレを立て
           |::::l  く  、                 {   / /     \
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /          新スレ>>2-10にテンプレを入れろ!全力でだ!
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /           ・煽りや荒らしは徹底放置、またはNG登録。
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//            ・他キャラ叩き厳禁。
         _\∨ ∧ ー─   /   / //   _           ・同人絵の無断転載は禁止。
__  -ー ¨´ /  `  { ∧     ,.イ__    / 〈  \  { r'           (自作の物は一言注意で可/嫌いな人はスルー推奨)
            /     ヽ\` ̄「`Y´ 人_/  \  \! |            ・カップリング話はカプスレへ。
                ゝ 三ミ{  | { /      }\  ヽ|           ・雑誌等のネタバレは発売日後に。一言注意書き推奨。

★ジェレミア・ゴットバルト (29歳・獅子座・A型・8月2日) Cv.成田剣

■公式サイト
ttp://www.geass.jp/

■ジェレミアまとめサイト
http://orange.tm.land.to/

■前スレ
【コードギアス】ジェレミア卿の無農薬オレンジ28個目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222626775/
関連スレは知りたくば自分で全力で探せ!
2過去スレ:2008/10/04(土) 12:14:13 ID:SxfxE91l
コードギアスのジェレミアは全力でヘタレる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161949323/
ジェレミアが全力でオレンジ畑を耕すスレ 2反目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1163949766/
【コードギアス】ジェレミアを全力でオレンジレンジ 3分目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1166120927/
【コードギアス】ジェレミアは全力オレンジですぅ 4ポペッ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1166739651/
【コードギアス】ジェレミアは全力で復活する オレンジの種5つ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1168354203/
【コードギアス】ジェレミアは全力で復活する ゼ6ォォォ!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1169719140/
【コードギアス】うちのジェレミア知りませんか 捜索7日目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1171763584/
【コードギアス】ジェレミアは綺麗に片方だけ 改造8回目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172836777/
【コードギアス】全力ファンタオレンジジェレミア果汁9%
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1174829606/
【コードギアス】ジェレミアと一緒にオハヨウゴザイマシタ 起床10時
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179119587/
【コードギアス】ジェレミアの後ろをバック! 11回目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185780594/
【コードギアス】ジェレミアへの愛が異常数値でした 12オーバー
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188662760/
【コードギアス】ジェレミア・ゴットバルトを全力で応援!! 13スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200452682/
【コードギアス】ジェレミアは全力で闘い続ける 徒歩14日目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208150763/
【コードギアス】ジェレミアは今何処で何をしていますか15スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211178776/
【コードギアス】ジェレミアの華麗なる復活に乾杯!16杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1213698079/
【コードギアス】忠臣ジェレミア卿の涙 オイル17滴目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1215337477/
【コードギアス】ジェレミア卿の新たな誓い 忠節18章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1215623393/
【コードギアス】ジェレミア卿の忠義の機体はジ19フリート
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1216186594/
【コードギアス】コードネームはOrange ジェレミア卿の通信20回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1217232977/
【コードギアス】ジェレミア卿は忠義のポーズキメ!カッコイイ 21回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1218267012/
【コードギアス】忠臣ジェレミア卿は主を探して 22億光年
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1218966084/
【コードギアス】受けよ!ジェレミア卿の忠義の嵐!23発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219423142/
【コードギアス】安否通信スペシャル ジェレミア卿密着24時!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219912087/
【コードギアス】ジェレミア卿を捜索!あなた様はい25!?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220563590/
【コードギアス】忠臣ジェレミア卿の帰還 戦果報告26回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1221312723/
【コードギアス】ジェレミア卿の幸せ願う最終会 27万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222302221/
【コードギアス】ジェレミア卿の無農薬オレンジ28個目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222626775/
3Q&A:2008/10/04(土) 12:15:09 ID:SxfxE91l
Q:ジェレミアが一期25話で乗ってた機体の名前って?
A:ジークフリート (ナイト・ギガ・フォートレス/公式HP参照)

Q:リリーシャって誰?
A:ジェレミアの妹 (DVD5巻参照/現在名前だけの登場)

Q:コルチェスター?監督生??
A:帝立コルチェスター学院の高等科でジェレミアは監督生を務めていました
 (ドラマCD5巻参照/同学院寮にロイド)

Q:マリアンヌ様関係のお話が出てくる本編外の媒体は?
A:DVD5巻ピクドラ/PSP&PS2ゲーム:ロスカラ/(その他:過去に出た雑誌やムックの一部)

Q:コードギアスの漫画版、ジェレミアが出てるのは?
A:反逆/反攻/悪夢/幕末/アンソロジー(ただし巻数により扱いに差異があります)

Q:「コードギアス 反逆のルルーシュ LOSTCOLORS」
  同じゲーム出てるけどジェレミア好きならPSP・PS2どっちが買い?
A:PS2 (*PS2限定ボーナスシナリオのブルームーン篇にジェレミアが出てきます。
        学園に数学教師として赴任してきます。 変装:黒ぶち眼鏡+黒スーツ)

Q:「コードギアス 反逆のルルーシュ LOSTCOLORS」の特典にジェレミアいる?
A:リフレインディスクU(PC用時計&セリフ集/ボイスは6種類+6種類=12パターン収録)

*その他ゲームの攻略方法は該当スレか攻略wikiがオススメ。
4グッズとか:2008/10/04(土) 12:16:09 ID:SxfxE91l
【CD】
Sound Episode 5
(STAGE 5.831「オレンジピール」脚本:加納新太)
R2 Sound Episode 3
(ドラマ02「反逆 学園 ギアス 先生!」脚本:加納新太)

【DVD】
コードギアス 2 オーディオコメンタリー
(ジェレミア役の成田剣さん)
コードギアス 5 ピクチャードラマ
(STAGE4.33/脚本:大河内一楼・作画:西田亜沙子&中谷誠一)
コードギアス DVDマガジン T
(新アフレコ分は予告編のみ/ベストフレイズアワード)
コードギアス DVDマガジン U
(新アフレコ分はなし/ベストフレイズアワードのみ)

【GOODS】
コードギアス 反逆のルルーシュ ギアス占い (キャラフォーチュン)
ツインフォトフレーム STAGE 1 (男性キャラ/プライズ品)
フォトコレクション コードギアス 反逆のルルーシュ 第2弾
ちびボイス2(新録ボイス付きフィギュア)
ポートレート STAGE 1 (男性キャラ/プライズ品)
IN ACTION!! OFF SHOOT サザーランド (純血派機/一般機/2種) 
コードギアス 反逆のルルーシュ ギアス占い (13星座占い/しし座)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 ドキドキ・ギアス占い
プロッププラス プチ コードギアス 反逆のルルーシュR2 Vol.2

【GAME】
コードギアス 反逆のルルーシュ LOSTCOLORS (PSP・PS2/ボイス有)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場 (DS/ボイス有)

*後、細かいグッズやカード類・ゲーム類などは各自で補完よろしく
5限定グッズ:2008/10/04(土) 12:17:06 ID:SxfxE91l
■ IN ACTION!! OFFSHOOT 「サザーランド可翔式」 (http://www.tamashii.jp/

TURN14でジェレミア・ゴッドバルトが駆り、ジークフリートと死闘を演じた「サザーランド可翔式」。
第7世代のナイトメアフレームが空を舞う中、あえて第5世代の機体をカスタム機に搭乗したジェレミア・ゴッドバルトの忠義を象徴する名機体です。

■仕様
・彩色済み完成品 各関節可動
・飛翔滑走翼着脱可能
・バズーカを右腕に装着可能
・ファクトスフィアは差し替えで展開状態を再現可能
・コックピットハッチ開閉

■特徴
「IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド純血派機」をベースに、
新造パーツとなる飛翔滑走翼/バズーカを装備。
魂STAGE(別売)対応のジョイントが付属し、
魂STAGE(別売)と組み合わせることで 飛行状態でのディスプレイも可能。

予定価格: 3,000円(税込)
受付期間: 2008年9月25日(木) 19:00〜2008年10月27日(月) 20:00
お届け時期: 2009年1月予定
6ジェレミア語録:2008/10/04(土) 12:18:08 ID:SxfxE91l
1話:どこから流れたかは知らぬが、旧型のグラスゴーではこのサザーランドは止められぬ!!
   ましてや皇帝陛下の情愛を理解できぬイレブン風情にはな!! 
2話:惰弱なイレブンめ!ただ逃げるだけでは狩にならんだろうが
3話:わが身大事か、見苦しい!これ以上あなたがクロヴィス殿下のおそばに居る事は許されない
4話:笑止!!この男はクロヴィス殿下を殺めた大逆の徒
   全部隊に徹底させろ!!全力を挙げて奴等を見逃すんだ!!
5話:おのれキューエル!ゼロ発見とは偽りか!?
10話:こんな所で!私にどうやって汚名を晴らせというのだぁっ!!
   手を出すな!これは私の決闘だ!
11話:オレンジじゃないんです・・ゼロォーッ!!
23話:おはようございました
24話:CODE-R・・・成程、活動電位とニューロフィラメントが異常数値でした
   理解は幸せ!私を実験体にして再現しようとしましたですね。この病を
   言い訳無駄!!あなたを本国送りにした恨み、こんな形でいただきマシタ!
25話:おや、あなた様は・・・ゼロ!?何たる僥倖!宿命!数奇!
   お、おおおおおおお願いっです!死んでいただけますか?
   ならばこそ オールハイルブリタァーーーーニアァァ!
   見えた見えた見えた見えた見えた
   卑怯、後ろをバック・・・
   私です!ゼロ、懺悔は今!!
   私のすばらしき雪辱!
   はぁっけん!
   姑息孤立小癪ッ!!
R2
9話:ありがとうございます。調整さえ済めば、C.C.もルルーシュも敵ではありません。
   このジェレミア・ゴットバルト、ご期待には・・・全力で!
13話:イエス、ユア・マジェスティ・・・!
14話:それは我が忠義のためにあるべき機体だ!
   然り。これで皇族への忠義も果たせなくなったと考えたからな。
   されど。仕えるべき主がゼロであったのなら、マリアンヌ様のためにも!
15話:バトレー・・私をこの様な体に改造した憎むべき男だが、君の皇族に対する忠義は本物であった
   ならばこそ!私は決意しよう、君を尊敬すると!
16話:お許し下さいルルーシュ様。ご命令は殲滅とのことでしたが、ブリタニア皇族を手にかけることは・・・。
17話:我が忠義を!ルルーシュ様とナナリー様のためにも!
18話:枢木スザク、君には借りがある。情もある。引け目もある。しかしこの場は・・・忠義が勝る!
   受けよ!忠義の嵐!!
   ならば、君に出来ると言うのか?我が君の苦悩を消し去る事が!
   オレンジぃ? ふふっ それは我が忠誠の名前・・・
19話:昔、私は君に助けられた事があっただろう。その礼を伝えておきたかっただけだ。
   しかし… ふふっ、奇妙な関係だな、私と君は。結局敵となる運命なのかもしれん。
   ここで失礼する。私はナナリー様を探さねばならない。
22話:死にたいのか?ロイドよ。
   ジェレミア・ゴットバルト、只今、ローゼンクロイツ元伯爵の討滅より帰還致しました。
23話:軽挙妄動は慎め! 帝都の消滅など、噂話だとしても不謹慎である!
   君は日本人だろう。何故黒の騎士団ではなく、ルルーシュ様に・・・
   騎士道に殉じるか、君も。
   怯むな!陛下の御期待に応えるのだ!
24話:だがしかし!懐に入りさえすれば、フレイヤは使えまい!
   此処が橋頭堡である!閣下の作戦成功まで・・・!
   ナイトオブシックス!? 相手に取って不足無し・・・!
25話:主無き力など!
   記憶せよ!ジェレミア・ゴットバルトを!お前に敗北を齎した、記念すべき男の名前だ!
   行け・・・仮面の騎士よ。
7ジェレミア語録 番外:2008/10/04(土) 12:19:16 ID:SxfxE91l
4話:「いいのか?公表するぞ、『オレンジ』を…」
   「私が死んだら公開されることになっている。そうされたくなければ、私達を全力で見逃せ!」
   ジェレミアにかけるギアスが不自然に見えないようゼロが言ったハッタリの台詞。
   この後、ジェレミアは全力でゼロ達を見逃し失脚。愛すべきオレンジ誕生の瞬間。
5話:「黙れオレンジ!!」
   喚くジェレミアに放ったキューエル渾身の一言
6話:「君には選択肢が二つある。一パイロットからやりなおすか、オレンジ畑を耕すかだ!」
   ジェレミアを解放する際のギルフォードの台詞
7話:「オレンジがいるからだ!」
   コーネリアが自分達純血派を出陣させてくれないと不満を述べたジェレミアに対するQLの台詞
10話:「君の相手をしている暇はないのですよ、オレンジ君」
   ナリタ連山にてジェレミアと遭遇したゼロのコメント
25話:「まさか、オレンジか!」
   襲いかかってきたジェレミアに対するゼロのコメント。完全にオレンジ扱い。
   「雑魚が! お前の相手をしてる暇はない!」
   ナナリーを救うべく神根島へ急ごうとするゼロのコメント。完全に雑魚扱い。
R2
6話:「相手はジェレミア卿に勝ったこともあるパイロットだ」
   「あのオレンジにかよ!?」
   カレンを軽視するジノに対してスザクが言った台詞とジノの反応。
   パイロットとしての腕はラウンズにも認められている様子
13話:「ジェレミア卿!」
   ゲフィオンディスターバーで気を失いかけたジェレミアに駆け寄るルルーシュの台詞
   脱・オレンジの瞬間
   「ジェレミア・ゴットバルトよ。貴公の忠節はまだ終わっていないはず。そうだな?」
   脱・オレンジ後、ルルーシュから掛けられた台詞。ジェレミア卿、第二の人生の始まり。
16話:「オレンジ君・・・!?」
   ジェレミア卿からの電話に驚くギルフォード。オレンジ扱いが染み付いている模様。
17話:「どういう事なんだ、ジェレミア君。コーネリア皇女殿下の消息を私だけに伝えなければ
    ならないというのは」
   「誰だ!?オレンジではないな!」
   コーネリアの消息という餌に釣られてやって来たギルフォードの台詞。
   そこに居るのがジェレミアでないと分かった途端オレンジ呼び。
22話:「あぁ〜恐い恐い恐いっ」
   ジェレミア卿に死にたいのか?と言われた時のロイドのお茶目な返答。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:20:16 ID:SxfxE91l
何かあったら補完・修正宜しく
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:26:02 ID:4wVnKjJq
君の卿に対する忠義は本物であった
ならばこそ!私は決意しよう、>>1乙と!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:28:44 ID:lPAAlpW3
>>1乙無きスレなど!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:56:26 ID:o52eDeaa
>>1
記憶せよ!私の名前を!貴様に乙を与えた男の名前だ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:34:04 ID:SnhrbH/r
記憶せよ!!!
>>1を、おまえに>>1乙をもたらした記念すべき男の名前だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:56:36 ID:x4weM8J1
>>12
何かおかしいぞww

手を出すな!これは私の>>1乙だ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:01:06 ID:opkoT+AJ
違うな!間違っているぞ>>1乙!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:06:56 ID:mYs1oS+0
>>1乙・・・それは我が忠誠の名前

       , -─-- 、
      ト、  /  , - 、 ヘ> 、
     ト1 `  / /    \ } / ̄`ヽ、
     _j   __ ' /` ̄ ̄` ー -ミ   |,_ __ __ _
      ト、    」 - 、     , 1   |::||::||::||::|
      、  ̄ ̄ ミ 、 \__  / !  ,ノ::||::||::||::|
       \ f⌒' 弋心ゞ  iヒン ∨ゝァ´::||::||::|    
         ∧ヘ {          /、 ̄::::::::::::::ノ
       , ′\_'ヘ、 ー ‐一 /  '.  7 「´      
       l     ̄ \____/x   | ,1 |
        |   ' =xィ:ヘ__M >f´  1  | |
       l    /###ヘo'只{#\__/- f´}ヘ
      丶  〈##く__Y::::{:◎}:!、#####{Y_ノ
        \ \##> 、:: ̄:::'V  ̄ ̄ 1.|
         `ー ヘ_ ノ::::::l}:::::ヘ    .| |
             7:::::::::/! :::::|    .| |
            ,′::::/ 1 ::::|    .| |
              l:::::::::l  {:::::::|    .| |
            f::::::::::}  1::,rヘ .   | |
           /_`Y  }/ r ヘ   |_|
           l____r '   `ー‐ '
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:35:26 ID:opkoT+AJ
ついでに持ち越したスレタイ案を貼っておこうか。

00.【コードギアス】ジェレミア卿とオレンジ畑で過ごす余暇 **日目 <4スレ前から持越中w
01.【コードギアス】ジェレミア卿の農園経営**年目
02.【コードギアス】ジェレミア卿の農園経営**ヘクタール
03.【コードギアス】ジェレミア卿の空中回転**回目
04.【コードギアス】ジェレミア卿の爆散**回目
05.【コードギアス】ジェレミア卿は全力でオレンジ畑を耕す **f
06.【コードギアス】記憶せよ!ジェレミア卿の記念すべき勇姿を!**GB
07.【コードギアス】記憶せよ!ジェレミア卿の記念すべきオレンジを!**個目
08.【コードギアス】ジェレミア卿は引き取った養女**人目
09.【コードギアス】悲願達成?ジェレミア・ゴットバルトのオレンジ農園**f目
10.【コードギアス】ジェレミア卿の株価終値**万円
11.【コードギアス】ジェレミア・ゴットバルトは全力で見逃す **回目
12.【コードギアス】ジェレミア卿はスローライフを満喫中 **日目
13.【コードギアス】ジェレミア卿の手作りオレンジ **円の良心価格
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:52:35 ID:diHyNbNL
>>1乙ぅ? ふふっ それは我が忠誠の言葉・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:53:51 ID:KFarUUCY
:: :: |:: :: :: / /  // /:://_/L!: :: /,」L!ニニ -1:: :: :: / ̄ ̄ ̄\
:: :: |:: :: :/ 7二// ̄'::/{′ // ノ: / ノ 厂! ̄} .':: ; : : |  >>1… |
:: :: |:: ::/´/  .'/ i/://  7 /: /.' / イ / -= 、 |:: :|:: :: \___/
: 、: !: /_ /二ニニ,!/ {  / /::/ { / ィテ孑丐}.':: ::!:: :
:: ::\|f〒示テ才≧-|- / /::イ ノi ´::┴::::7: ̄1:: :|:: ::
:: :: :: ト ゝ┴::l:´ ̄|  / / /´ ∨   /  / l:: :ノ :: :      / ̄ ̄ ̄ ̄\
:: :: :: :\ト 、   / / ,イ  / メ、 /  / イ::/:: :/::       | 乙………  |
:: :: :: ::、::ヘ \  /    |      、   /1' :: / !:|       \____/
:、:: :: :: :\:\、 丶、          /   / /:: ::/ //
:: \:: :: :: :\ \   ̄        'l  / /:: イ ノ´
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:14:17 ID:xz5sJx3c
「オレンジ」というテニス&バドミントン用品の店があるのは、自分の市だけかな。
そこの店に「忠義の再入荷」という張り紙を見たのは僕だけかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:15:11 ID:FIv4AAI0
>>1に殉じるか、>>2-1000も。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:18:11 ID:4wVnKjJq
そうかもしれませんね…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:28:27 ID:gizbTKas
ああ……
俺は……
畑を耕し……
オレンジを……作る……
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:33:14 ID:4wVnKjJq
ジェレミア卿…愛してます!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:34:55 ID:FZWgBbue
オールハイル>>1乙!
25おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/04(土) 16:55:05 ID:EKR/IUxL
ゆけ、、、仮面の>>1乙よ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:59:13 ID:MmIKlgM/
>>1乙!!
ついに29か…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:05:13 ID:wBNawKL6
ラストに吹いたw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:51:55 ID:kbUVAr9X
>>1乙!

ちょっと思ったこと。
ギアスって大きく分けると
(1)相手の脳に干渉する「かける」タイプのギアス  ルル・ロロ・シャルル・マリアンヌ(CCもこっちかな?)
(2)自分の脳の能力が特化する超感覚タイプのギアス マオ・ビスマルク
になると思うんだ。で、(1)に対するギアスキャンセラーはよく分かるんだけど
(2)に対するキャンセラーはどうなるんだろう

たとえば、マオの傍でキャンセラーを発動したとして
・卿のキャンセラー範囲の人間の声を、マオは聞くことができなくなる
・マオの能力自体がキャンセルされて、誰の声も聞くことができなくなる
のどっちになったのかな?

まぁ、考察しても答えがでないことはわかってるんだけど…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:55:37 ID:opkoT+AJ
>>28
キャンセラーは範囲系(非ターゲット特定)のようだから、範囲内の
人間対象じゃないかな。
能力自体を消去するわけじゃないから、後者は無し。
つまりマオは卿にべったり張り付いていれば、平和に暮らせると。
…ずっと発動してなきゃいけない卿の苦労はこの場合無視なwww

ビスマルクの場合は、発動中に限って卿だけ未来が見えなくなるんじゃね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:58:09 ID:Sb2Eq3LE
>>28
一個目の方じゃないかなぁ
ギアスは発動するけど無効化するイメージだから
と自分は思う
しかしそうなるとマオが生きてれば、マオにとって卿はC.C.につぐ安らぎになるんだなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:02:06 ID:196Rk9zs
>>1
前スレで出てた話題だがオレンジ投げは普通にありそうだな
アーニャがジェレミア目掛けて
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:02:27 ID:Mcf0RkwW
卿のキャンセラーが発動してるところの描写(シャーリーのギアス解除)をみると、ルルーシュがギアスをかけてるのと同じ
「回路がくみかわる」シーンがある。
これはつまり脳に対する干渉行為なわけで、実はキャンセラーといいつつ、「ギアス無効化ギアス」と考える方がいいので
はなかろうか。

なので、身体能力強化型とかには通じないか、ギアスそのものを消しちゃうのかも、と考えることも可能だw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:12:29 ID:kbUVAr9X
そうか…
でも、マオに心の声を聞かれてる人たちって
別に脳をどうにかされてるわけじゃないんだよな
ビスマルクに至っては対象が人間じゃなくて、未来事象だし

自分は、マオが卿のキャンセラー範囲にいたら
誰の声も聞こえなくなるのかなと思ってた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:17:08 ID:7HzRTBfS
コード持ちにギアスが効かない
という状態を範囲内の他者に強制するとか、
そんな理屈かね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:17:57 ID:q0yYoaE2
まだこのスレ続いていたんだ

ならば、>>50に出来るというのか?我が>>1乙を消し去る事が!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:38:38 ID:x4weM8J1
ギアス能力って全部他人の脳に干渉するものと思ってたぜ…

ワン→相手の脳から行動読み取る事で先の動きが予想できる
マオ→相手の脳に干渉、Cの世界か何かを経由してマオに声を転送
キャンセラー→干渉されてるものを正常化する

とか予想というか妄想してた…結局その辺は良く分からないままだよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:02:57 ID:ETYqC4xW
ジェレミアが二期で登場するまでの自分の認識は
「ジェレミアはやればできる子!」って感じだった。
でも二期でやる気になったジェレミアを見て改めたよ。
できるってレベルじゃねーぞwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:07:50 ID:4wVnKjJq
オレンジレンジの後でスザクからカレンが卿に勝ったの聞いて、
本気出す人が「あのオレンジに?」とか言ってたんで腕は確かなんだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:31:01 ID:Sb2Eq3LE
>>36
あっ、上で書き忘れてたけど自分もそう思ってる
> ギアス能力って全部他人の脳に干渉するもの
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:40:59 ID:4wVnKjJq
俺が思うに…だが、
ルル・ロール・ロロ(アクティブ型)
→有効範囲内の対象の脳に直接影響を及ぼし効果を発揮。

ワン・マオ(パッシブ型)
→有効範囲内の対象が出す思考(脳波?)を読み取り効果を発揮。

こんな感じ?
卿のキャンセラーはアクティブ型は対象から脳波か何かを検知して
ギアスが干渉してる部分を除去してるとか…
パッシブに対しては脳波の伝達にジャミングでも掛けてるではないかな、と。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:42:46 ID:acDj7FSd
次スレタイトル案
【全力で育む】忠義のオレンジ農家【JAえひめ】
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:49:27 ID:Mcf0RkwW
卿は、ロロのギアスには一瞬だけかかって(ギアス目になって)、機械部分が自動起動するんだよなあ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:49:53 ID:NNow9OKO
>>41
誰のスレか分からねえwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:57:55 ID:kbUVAr9X
ギアスって結局なんだったのかは分からずじまいだったな
契約シーンのサブリミナル絵を見ると、コードも二つだけじゃないみたいだし
この先、他のギアス能力者が出てくる可能性もあるんだよな…

>>36
あれ、ワンのギアスは事象の確立を読んでるとかどっかで言われてなかったっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:59:21 ID:CAFHMQQw
ナナリーのギアスがそんなんだったな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:06:41 ID:75LHRFZI
イラストドラマでジェレミアがナナリーのギアスを解き
ナナリーがギアスにかかっている時の記憶がもどって
立ち直るっていう話やって欲しいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:11:07 ID:qr1JF9JE
解除した所で、ギアスに掛かっている間(赤目時)の記憶はないままだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:18:18 ID:3Qiwe7h+
どうせならエンドレスワルツぐらいの本編に影響が出ないような後日談特別編を作って欲しい
重要な場面で複座型ジークフリートに卿とアーニャで登場したくれたら最高だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:19:16 ID:q0yYoaE2
>>47
シャーリーが記憶を思い出した時にシャルルんいなかったっけ?
あれはギアスに掛かった時の記憶じゃないのか?

youtubeにJEREMIAHIMPACT!!!!!等、数多くのVSアーニャ戦がうpされてたなぁ
とても良い事だ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:22:16 ID:4wVnKjJq
卿の神経電位接続シーンて、充電開始にしか見えないんだ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:27:12 ID:CAFHMQQw
たしかかっこいいポーズ(ver.卿)を取ると背中からプラグがニョキって生えてくるんだよなアレ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:43:45 ID:opkoT+AJ
>>51
背中のほうは接続ソケットが開く。
プラグはシートのほうから出る。
座るとそのまま接続される。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:46:40 ID:lPAAlpW3
慣れないうちは接続に戸惑いそうだよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:49:36 ID:q80ac1Zt
慣れないうちは車庫入れのように後ろ見て場所合わせつつやってたんだろうか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:50:44 ID:opkoT+AJ
それよりBRの時、どうやって接続したのか知りたいぞw
今と違ってシートなんか無いし、プラグはケーブルつきでのたくってるし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:56:48 ID:bUYz1IYA
>>1乙の嵐!

オレンジミニポーチ&PPP買って来た
二つともイメージしてたより小さかったんだぜ
ミニポーチは小銭入れとして活用することにする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:00:06 ID:Z/U5bEVe
ジェレミア・ゴッドバルトED分岐(予想)
1.オレンジ農園ルート(ルルーシュ勝利、アーニャ説得)
2.アーニャ農園るーと(シュナイゼル勝利、アーニャ説得)
3.咲世子と農園ルート(ルル勝利、アーニャ撃破、ナナリー開眼せず)
4.忠義の逃避行ルート(シュ勝利、ルル撤退)
5.橙の騎士団ルート(フレイヤが開発されない)
6.ラウンズルート(1期の最初でランスロットに乗る)
7.殉職ルート(ルル死亡、アーニャ・咲世子・ナナリー・スザクが味方でない)
8.マリアンヌの尻の下ルート(ラグナレクが接続される)
9.流浪に蜜柑ルート(シャルル、コーネリア、ユーフェミア、ルルーシュが死亡
、ギルフォード、スザク、咲世子、ビスマルク、ダールトン、パトレーが生存)
とりあえず、思いつくだけ書いてみた。全然足りない気がする
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:03:09 ID:4V2zbZ+r
ゴットバルトだ雌豚ども
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:05:07 ID:4wVnKjJq
ジェレミア・ぬるぽトバルト
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:10:22 ID:GtkiPeFD
>>59
ジェレミア・ ガッ トバルト

散々既出な話題だがゴッドバルト・ジークフリード・純潔派は一向になくならないよなwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:15:18 ID:lPAAlpW3
2期公式ですらサムネイルだとジークフリードになってるしな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:16:44 ID:SxfxE91l
記憶せよ!ジェレミア・ ゴ ッ ト バ ル ト をォ!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:24:00 ID:Z/U5bEVe
悪かった、名前を間違えて
ちょっとオレンジの木の下に埋まりに行ってくる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:24:05 ID:4wVnKjJq
ゴットバルトだのジークフリートだの、ブリタニア支配者層にはドイツ系が多いのか?
モニカの姓を見る限り現実世界の史実に準じてロシア革命が起きて
ロマノフ王朝(宮廷の公用語はドイツ語)からの亡命貴族の末裔の線もあるかもだが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:25:33 ID:JvqUuSP9
公式は言語野が統制されてないからなw
いまだに、「勝手に」なのか「かつての」なのかわからないんだぜw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:26:39 ID:qr1JF9JE
>>49
偽造記憶破壊されたら「シャルルの所連れて行かれた」のは思い出すだろ。
というかシャルルのは植え付けた後は目が赤くならないから関係ない気もするが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:30:16 ID:Mcf0RkwW
>>64
シャルルとか皇族がフランス系なのは、イングランドの王朝の出自を考えればそんなもんかなと思うんだけど
ドイツ語圏はよくわからんよね。
ドイツ騎士団がスペイン・ポルトガルのかわりにアメリカ大陸にはやいうちに広がってたのかもしれないけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:37:09 ID:Dd097Cjr
史実のアメリカ大陸はドイツ系多いぞ?
アメリカの公用語がドイツ語になりかけたくらいに
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:38:48 ID:qr1JF9JE
>>64
イギリスはドイツ系結構いるだろ。マウントバッテンみたいな
ヘッセン・バッテンベルグ系とかリアル英国には結構入ってるし。
エジンバラ公とか。だが、あの世界ではEUが貴族捨てているし、
新世界に逃げた貴族主義がブリタニアに入っていてもおかしくはないな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:40:59 ID:Mcf0RkwW
ところで、あの世界だと、ロマノフが逃げてるとしたら、赤化革命じゃなくて、単純に中華にのまれたからだと思うなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:46:16 ID:iYJ5tzWr
ゴットヴァルトシュタイン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:47:11 ID:qr1JF9JE
>>70
あの世界の中華はかなりおかしいわけで…帝政共産主義という。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:54:43 ID:q0yYoaE2
>>71
アルビオン戦でワンが「姑息!孤立!小癪!」
とでも言うんですかい?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:16:13 ID:JvqUuSP9
シュナイゼルは綴り見るとドイツ系っぽいし
マルディーニはスペイン系っぽいな

歴史に詳しくないから、よくわかんないけど…もう少しよく勉強しとけばよかった
ジェレミア卿に教えて欲しいんだぜ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:18:18 ID:qr1JF9JE
命名則は母親の出身家によるとかか。
英語だと読みかえる必要があるのもそのまま読んでそうだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:31:15 ID:bUYz1IYA
向こう版だとやっぱりエレミアだったな
エレミアって聞くとパッと浮かぶのは聖書に出てくる
予言者エレミアとか有名なエレミア牧師とかあの辺りが思いつく
関係ないがジェレミアってワインあるよなww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:31:25 ID:4wVnKjJq
ブリタニア史ではナポレオン一世に敗れたエリザベス三世が新大陸に逃れ、
これを助けたブリタニア公リカルドがステュアート朝断絶後に、
リカルド・ヴァン・ブリタニア一世としてが即位したのが起源とか。

あれ?史実のザクセン=コーブルク=ゴータ家もバッテンベルク家も
始祖が英国に移ったのが19世紀前半だしヴィクトリア女王即位前に
王朝断絶してるから微妙だな…

アメリカのペンシルバニアなんかのドイツ系住民もナポレオン一世が
没落していないとオーストリア=ハンガリー帝国やドイツ帝国が
成立せずに移民する理由が無くなる恐れが…

まぁ理由なんかどうとでもなるかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:34:03 ID:4wVnKjJq
>>76
ジュヴレ・シャンベルタンV Vてワインもあるぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:36:59 ID:qr1JF9JE
まあ、アメリカも土地広いからなぁ。民主化に反発する貴族を、私財の半分差し出させて、
直轄地の土地を分けて一つ程度格下の貴族として封じてやれば、普通に飲みそうだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:40:08 ID:Mcf0RkwW
エリザベスIIIはナポレオンに破れたあと、エディンバラで革命勢力に包囲されてるんだよな。
なので、この時にリカルドが包囲を破ったあと、貴族階級はそのまんまアメリカについていったんだろうなあ。

ナナリーはエリザベスIIIの熱烈なファン。
スザクゼロは、約束を破ると毒殺されます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:42:34 ID:4wVnKjJq
>>79
ネヴァダの貴族が食い扶持稼ぐ為にヴェガス造ったりするのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:16:20 ID:196Rk9zs
現実にはアイルランド系が一番多いんだぜ
そういえばルルーシュの墓はオレンジ畑にあるんだろうか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:18:55 ID:4wVnKjJq
卿にしてみりゃ我が公の墓もだが、マリアンヌ様の保存された遺体も気になる所…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:53:00 ID:5lXZeIQR
アーニャスレの方も見てて思ったんだが、何で卿はオレンジ疑惑前にラウンズに入れなかったんだろうなあ。
政治も軍事も実戦もこなせて家柄は辺境伯≒侯爵と、スーパーエリート。
ラウンズの内情見る限り実力制だから世襲できないにせよ、それだけの能力はどう考えても満足させているように思える。

考えられるとしたら、純血派結成の為に走り回っていたからラウンズ入りに繋がる実績を作れなかった……とかだろうか。
クロヴィス死亡後にエリア11での実権握るくらいの勢力だから、結成からそこまで育てるのには相応の期間が必要だったろうし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:01:09 ID:4wVnKjJq
ラウンズって皇帝親任だからそこまでのパイプが無かったりか?
それかシャルル皇帝の覚えが余り良くなかったとか…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:11:56 ID:+zZxS/Hd
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:12:39 ID:f781bkYJ
今更だけど、初期の頃と比べてかなり顔つき変わったよなぁ

初期の頃はまさに悪人!って感じの顔つきだったけど
最終話では汚れを失ったかのような、清清しい笑顔だったからなぁ

そう考えると全編通して心情の変化が一番大きく表れたのはジェレミア卿かもしれんね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:14:56 ID:gov3Jv8R
>>85
アーニャはともかくジノやモニカの年齢を考えるとあまり気にしちゃいけない気がしてくる。
正直シャルル皇帝がインスピレーションとかで選んだんじゃないかと思ってるww

>>86
これはすごいww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:16:21 ID:5u8l/0kt
波乱万丈だったからなw
心情は変わっても、軸がぶれてないのが格好良い

一話でも最終話でも、皇帝陛下の情愛を理解できぬものにこのサザーランドは止められぬ!!だったし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:20:46 ID:ozCI3Snq
好きだオレンジ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:18 ID:IJLiYt54
>>86
凄いなぁ

ナリタで紅蓮に勝っていたら、もの凄く物語は変わっていただろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:31:18 ID:GvkLomBe
>>87
それは描き方の問題だろ
卿の本質はずっと変わってない

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:32:33 ID:+zZxS/Hd
>>91
そんなとこに分岐点作るなw
変わるどころじゃない、ルルーシュの物語終わるww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:34:31 ID:pMsAT6C2
本気出さない人に覚えられてた辺り1度オファーがあったんじゃないかな
12あたりならすぐラウンズ編入できたが純血派結成を優先
更に武勲をつんでいきなり2とかに選出とか考えてたのかも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:39:02 ID:z6Cc8Gyq
>>94
いや、ラウンズは1以外は同列のはず
もし、数字で序列があるのだとしても円卓の12は王のすぐ隣だから重要だと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:41:32 ID:/6r//rr0
転載でも同神社なければOKなんですよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:49:13 ID:rCb4Vfnj
オファー来てたなら皇室一途の卿なら即入って麾下の部隊を純血派で固めそうだけどな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:14:59 ID:37z9C4vL
ラウンズは何かこう、脊髄反射天才系のキレた人向きのような。
卿は紅蓮戦の時といい、考え系の努力型じゃないか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:52:31 ID:FMXFeE2M
農夫!!農夫!!農夫!!(兄貴風)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:54:13 ID:rCb4Vfnj
死にたいのか、>>99よ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:44:31 ID:vidN5sy8
今日は5時にテレビを付けてももう卿は見れないんだな…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:33:49 ID:pSUAAMl0
世界中の資料集でアフリカの歴史とかって辺り、アフリカ南部に一時「オレンジ自由国」ってあった希ガス。
字面だけ見て吹いてしまった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:47:46 ID:/6r//rr0
寂しいな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:05:02 ID:rCb4Vfnj
>>102
ボーア戦争か?あれもブリテンの戦争だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:34:19 ID:DavdKNOb
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:36:50 ID:rCb4Vfnj
ジェレミア卿…バイトなんかして農園経営状態悪いんですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:08:52 ID:z6Cc8Gyq
これは、スルー検定始まってるよ!の流れでいいのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:35:25 ID:pSUAAMl0
>>104
それも関係あるのかな。だとしたら一期から「オレンジ」を引っ張ってたのはコレ?
だとしたら凄いけど(笑)
「オレンジ自由国」っつー農園なのかな。
「ムツゴロウ王国」みたいな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:41:07 ID:4kuWZO+n
>>94>>97
なんかその辺の思考がかえって
シャルルの好みに合わなかったのかもしれん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:01:05 ID:/6r//rr0
やはり愉快犯がいるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:27:36 ID:ixnH7hJd
今まであれほど待遠しかった日曜日なのに
今日はもう卿の姿が拝見できないのかと思うと鬱々とした気分で
一日が始まるor2

今日はロスカラでもして愛されるお馬鹿さんな卿を楽しむか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:21:14 ID:ZdeArFj8
中の人のインタビューがまた読みたいな
R2になってからのジェレミア観とか色々語ってほしい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:21:27 ID:1AUn4W1G
>>84
士官タイプと単騎で突っ込む人の違いなんじゃね
ラウンズは後者、ジェレミアあたりは前者みたいな
ゲーム参考にするならば確か教官もやってたことあったハズだからな
ちゃんとした教育課程を終了したりしてる人は人材育成のほうに周すんじゃね
後は自分から進んでエリア11に三年前に来たってのがあるからやりたい土地でやりたいこと優先かと思われる

まぁ、単純な話、ラウンズの設定自体固まる前だったんだと思われ。
前作放送時のラジオじゃジェレミア&ロイドの名前を挙げて
あんなに若いのに軍であのポストは相当ヤバいんですよ、指折り数えるぐらい珍しいとか言ってたからなw
(R2時ラウンズキャラデザでそれ崩壊したがw)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:41:04 ID:CxOFF2vR
>>113
そういえばそんなこと言ってたな>若いのに凄い
ネトラジのほうだった気がする
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:48:52 ID:CxOFF2vR
>>111
ドラマでもアニメでも終了後はなんらかの喪失感があるよな…
俺も慣れるまでしばらくは時間がかかりそうだよ…

一応、イラドラ/ドラマCD/(ひょっとしたらゲーム)とか
他媒体でのジェレミア卿の出番はまだあると思うからそっちにちょっと期待

>>112
(地上波ラジオは終了してしまったが)
ネトラジ/はんぎゃく日記 にメール出そうぜ!
「成田さんをゲストに是非!」と。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:01:55 ID:kOwkQCE6
はんぎゃく日記は無理だろうなあ
100回超えてもゲストきたのはDVD特典の回だけだし
今年いっぱいで終わるそうだし
成田さんがしゃべる媒体としては卿が活躍する頃のオーディオコメンタリーが有力かな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:19:51 ID:YTuVNKc+
学校時代に監督官って事は、いわゆる助教扱いの学生って事だべ?


>>113
将軍格ではないから、大佐くらいだったんだろうか。バトレーも遠慮がある、
3階級落とされたら尉官だし、辻褄はおおよそ合うかね?
まあ「伯爵家の男」という発言があるがその時点で辺境伯である以上、個人としては
伯爵公子(一代爵)出発の分家臭いし(嫡子であるなら伯爵家云々で言うとおかしくなる気もする
血筋的にか親や兄弟も凄まじい勲功あげた家ならば別だが)、
正直勲功自体は、恐ろしくでたらめな戦果があると思うんだ。
貴族が一つ爵位を上げるのには通常半生かかるし、戦乱の時代とはいえ、それも諸侯以上となると、
国落とし(エリアクラス)くらい平然とやってないとおかしい…。
いったい卿は何をやってあの地位まで行ったのか…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:44:01 ID:xPLS2t13
>>117
アフリカ南部一帯にオレンジの樹を植樹して環境緑化に貢献した功績で…


そこは後にオレンジ自由国と呼ばれる事になるそうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:04:52 ID:q0bydsjg
ジェレミアはハドラー、って意見がここであった気がするけど、それになんか納得する。
迷いを捨ててようやく自分の実力以上のものを発揮出来たんだろうし、それ以前は凡庸だったんじゃないだろうか。

勿論エリートなんだから凄いんだけど、普通のエリート、みたいな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:09:02 ID:EB4/yEf6
ハドラーも腕から剣出してたな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:19:03 ID:rCb4Vfnj
卿は剣だけじゃなく栓抜きや缶切りやドライバーや成田が出てくるんだぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:19:52 ID:37z9C4vL
>>113
設定のこと言うと、何でもそれでオチちゃうからwww

現場で指揮を執るのが性にもあってるし、適性も高かったってことだよな。
つまりR2最終段階は一番見合ったポジションに居られたわけだ。
幸か不幸か、それは彼が生まれ育った階級どころか世界も半分破壊することだったんだけれど。
つーか結果的には血肉半分、ルル陛下に捧げたようなもんだから世界ぐらいヘでもないか。

>>117
長男という明確な記述がどっかにあったっけ?
無ければ別に問題ないと思うが>伯爵家の男
あとあの皇族至上主義と性格からみて、実家も武門系じゃないのかな。
貴族討伐やってる時に、そっちとカチ合わなかったんだろうか。いまさら心配だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:47:11 ID:ZdeArFj8
ジェレミア卿は次男あたりじゃないかなあ
マンションより一戸建てが好きって設定的に

SE4聞いた
出番少ないwけどジークの性格は掴めた
本編の改造ジェレミアより少し内気で盤上とノリが似ているかも
天然っぽいのは相変わらず
ジークのパイロット語り聞きたかった・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:03:28 ID:ysiV5LnJ
>>95
おっとモニカたんへの皮肉はそこまでだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:05:19 ID:YTuVNKc+
>>122
ちゃうちゃう、長男じゃないなら伯爵でなく公子が出発点になるから、
生まれながらの貴族とはいえ、騎士侯あるいは一代男爵程度の地位に過ぎない。
永代大諸侯である辺境伯までの4段階昇爵という異常性について、
後の部分に続けて言いたいわけさ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:28:34 ID:37z9C4vL
>>125
理解、シアワセw

確かにトンデモだよな>4段階昇爵
しかもエリア11があの状態ってことは、おそらくあそこでの勲功では無い。
やはり他の任地でキャリアアップしてきたんだろうな。

ところであの性格でマリアンヌ様〜で、ルルーシュたち兄妹の行く末を
気にかけなかったとは思えないんだが。
3年前にやって来て純血派という考えに出会う(至る?)までに、どんな
変遷を経たのかも、興味深いものがある。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:33:56 ID:rCb4Vfnj
>>108
むしろ米軍のオレンジプランをイメージしたキーワードだと思ってた。
元ネタとしては対日戦争計画だし、オレンジ疑惑はその漏洩疑惑かな、と。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:37:30 ID:VTqGzCes
>>124
皇帝の側でロイヤルガード指揮してんだから、12は充分重要な地位として描写されてるぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:37:40 ID:PhlBDr2C
純血派って損な役回りだよな
ブリタニアからは仕事が増えるから恨まれて
ナンバーズからは差別意識の権化として嫌われて
少数の同志くらいしか味方がいねえ、よっぽど才能がないとできない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:44:47 ID:YTuVNKc+
>>126
スザクあたりは名目上ゼロ殺しに加えて、ラウンズ以降のEU大侵攻もしているわけで、
それでも騎士侯から上がっていない…まあ皇帝騎士という面だけでも単なる貴族より扱い上だし
軍でも将軍に準じるとはいえ、退役したら後ろ盾あって男爵になれるかどうか程度。
卿本人の勲功と純血派の勲功を単に合わせたとしても、何があったか知りたいと思うわw
しかし、勲功があり、諸侯の推挙あれば男爵取れるのは卿の発言でわかっているしね。

ルルーシュ兄妹は死亡扱いになっていたから、多分口惜しくて、それをバネにして
次を起こさない様に派閥立ち上げてがんばってきただけだと思われ。
まあ、クロヴィス殺されて(クロヴィスは結構ヴィ家好きだし)、
ゼロに怒り狂うのも無理ないだろうね…。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:50:02 ID:1EC2vbBD
純血派の理念そのものはマリアンヌ死亡がきっかけじゃなかったかな。
表向きマリアンヌの死亡は外国人によるテロと発表されたからこそ、外国人嫌いかつブリタニア人至上主義の純血派になったと。
その辺りの思想はルルがイレブンと関わりあっているから解消されたみたいだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:51:59 ID:VTqGzCes
でも、まあ、軍に他国(出身)の人間を無闇に入れるべきではない、というのは心情的に理解できるけどな。
別に民間でなにやろうがいいけど、公職はなあ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:55:14 ID:IJLiYt54
だよな
いつの間にか弱みを握られて
「言っても良いのか?オレンジを・・・」
みたいな事になりかねないし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:00:12 ID:YTuVNKc+
制度的に、名誉ブリタニア人になった人の3世からとか、
何十年もまじめに働いて一定の評価受けてた後2世をブリタニア人とするとか。
忠誠装ってテロ屋になるのは普通にいるしね、多少の年月じゃ…。
もっとも機情みたいに、自国民にも平然と銃を向けるのがいるから、
体質的に病んでいるというか…皇帝としては世界を終わらす気だから気にしないのだろうけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:05:08 ID:PhlBDr2C
鰤軍は名誉を使って楽してる手抜き集団とも言えるから
真面目な奴なら結構嫌うんだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:12:52 ID:37z9C4vL
>>130>>131
いや、マリアンヌの死で軍の選民化を考え、その遺児の死でイレヴン憎しをつのらせたのは分かるんだ。
ただそれは8年前のことで、3年前の着任と純血派の立ち上げまでに何か思い行動してたのかなと。
ずーっと思っていたことだろうし、その挙句にクロヴィス(しかもルル兄妹のために来た)の死に
逢ったのだから、せめてそれを機会にイレヴン一気排除を目論んでも仕方ないよな。
まあ、そこで焦って冤罪仕組んだのが、躓きの第一歩だったのだが。

>>132
確かに要職についてはそうだ。
しかし歩兵として採用して銃も持たせないのでは意味が無いし中途半端だ。
まして領土拡大を続けるブリタニア軍において、全領土を自国民で守るのは不可能だと思う。
このへん、非常に現実歴史のローマ帝国と似ているんだが、あっちは地元採用兵の退役時に市民権を
与えるということで問題解決している。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:28:31 ID:YTuVNKc+
>>136
少なくとも、軍派閥作るなら最低大隊以上、出来れば連隊指揮権限くらいは欲しいだろう。
多分位が足りなかったんじゃなかろうか。あくまで主君守れなかった一少尉出発だし。
どうも生臭い政治面は疎く、自分の位だけで引っ張ってきた臭い所もあるし。
身分低く、出世欲の強い連中が純血派には多い感じがする。
卿自身が伯爵だったのなら、逆に立ち上げまでの期間が長すぎるしなぁ。
とはいえ、1パイロットとしても、指揮官になってからの出世速度としても、
軍・爵位ともに異常すぎる…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:35:47 ID:+zZxS/Hd
>>136
8年前は、エリートとはいえまだ新兵で行動できる力もなかったろう
いずれは純血派を立ち上げようと考えて地道に職務をこなし、実績功績を挙げて真摯に力を付けていっていたのかも

階級だののインフレはアニメ漫画じゃよくある事…ではあるが、卿は些か無駄に高いよなw
ほんと何したのか気になってしまう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:44:07 ID:YTuVNKc+
…逆に考えると、オレンジ疑惑って本人のあずかり知らぬ所で、敵軍との不名誉な密通や、
軍内部での裏取引を、執拗に疑われてしまったのだろうか。
当人はああいう性格だから、どうしても隠したい秘密があると疑われてしまうと。
急進の純血派は勢いも凄まじくて、他の派閥的にも抑えがたい存在になりつつあったりして、
卿の出世速度には、羨望とともに凄まじい嫉妬が集まっていて、失脚を狙われたとか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:04:48 ID:VTqGzCes
>>136
コーネリアなんて、名誉制度なんていらない、反抗の氣概をつみとって、全部ブリタニアが治めればいい、
と言ってるくらいだから別に軍で人手不足が起きるとは思えないけど。
そもそも、ローマ軍時代と、現代の軍人をいっしょにしてもな。
歩兵に銃もたせて撃たせりゃいいってのも一次大戦までだろ。名誉なんて軍人として育てる経費がもったいない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:22:15 ID:YTuVNKc+
KMFの性能が発達しすぎなんだよな。まず歩兵火器が効かない。
普通ゲリラは怖いものなのに、歩兵なしで制圧蹂躙できる。
つまり降伏させ支配する気がなければ、問題ないのな。
それならいっそ、相互監視制度でも組んで、密告摘発。
隣組で集団処置。反乱は集団殲滅位やっとけば、後腐れないのに。
まあ、絶望よりは夢を見させようというのだが、格差が既に絶望的だしな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:32:58 ID:rCb4Vfnj
>>140
残念ながら今の米軍がそれなんだ。
徴兵制ではないから慢性的に下級兵士が不足してて、グリーンカードや
社会保障と引き替えに軍務に就けてたりする。

ブリタニアの前身はブリテンだからやっぱグルカ族部隊とかあるのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:35:30 ID:z6Cc8Gyq
そういえば、ギアス世界は銃…っていうか、火薬の文化があまり発達してない
って設定じゃなかったか?

ガンダムだとライフルがありそうな位置に、KMFだとハーケンだもんなぁ
銃火器もってるKMFないよな?


大航海時代に、火薬が発達しなかったのかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:36:52 ID:37z9C4vL
>>139
少なくとも、あの年齢で一派閥を成して将軍の追い落としまでやったワケで。
先行き恐ろしい奴とは思われていたろうし、ライバルも多かったろうね。
潰したがる人間には事欠かなかったんじゃないかな。
ギルフォードが厳しかったのは、ネリ姫様への忠義のためだろうけど。

>>140
うん、一緒にしようとは思って無いんだ。ただ、制度として敷き続けるなら
そのぐらいのタームでないと矛盾が生じると思ってね。
あと歩兵に銃は、戦争時だけならKMFでケリがつくんだけど、後で警察的な
機能を用いるなら必要になるかなと。で、その機能を果たすには、現地人も
使わないと拡大する植民地に対応しきれなくなるんじゃなかな〜等とね。
>>141の言うように隣組制度でも作っちゃえばいいのに、ブリタニア軍は
いまひとつ中途半端なんだよな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:39:00 ID:VTqGzCes
>>143
制圧用のマシンガンはついてるけどね。
あとは、それこそ卿のサザーランド可翔式が火力増強してるわな。あれは火薬式の砲じゃないのかね。
レールガンとか発達してそうだけど。なにせ、サクラダイト関連で電気関連の技術は発達しているはず。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:43:43 ID:YTuVNKc+
重火器は超伝導技術のせいで電磁投射銃砲のはず。
なので小火器もレールガンという…。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:47:16 ID:VTqGzCes
そうか、なんて贅沢な使い方だw
道理でウラン分裂とか誰も興味をもたないわけだw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:54:43 ID:YTuVNKc+
サクラダイトとバッテリーとリニア機構を銃に入れる技術がよくわからんけどw
電力だけでエネルギー力場変換とか、異常な障壁とか作っているんだからそこは突っ込めないなw

多分ジャイアントロボのライター一つにもシズマドライブくらい万能。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:57:51 ID:S1WarJlN
まあ肝心要のサクラダイトの鉱脈も主が殆ど火薬代わりに使っちゃったわけで
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:59:12 ID:VTqGzCes
まあ、小型火器はリニアよりはコイルガンでしょう。
そのほうが電力消費もすくないし。
実際、コイルガンは現実でも手作りでつくってるひとがいるくらいだからなあw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:02:21 ID:YTuVNKc+
そういえば、肝心の電力を生み出すシステム自体の解説ってあっただろうか。
……ああ、莫大な数のオレンジから電気を抽出すればいいのか。
その後ジュースにする。一石二鳥?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:02:46 ID:rCb4Vfnj
一期でC.C.がどう見てもWW1の塹壕戦の真っ只中でドイツ兵らしいのに
眉間マウザー小銃でぶちぬかれてたから、火薬式兵器はあったが廃れたと見るべきか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:04:16 ID:YTuVNKc+
>>150
コイルガンか…もうちょい大掛かりなら圧搾空気銃も良さそうなんだけどなー。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:04:23 ID:zlLS9t3z
>>152
それって何話あたりだっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:06:10 ID:rCb4Vfnj
>>154
最終回の水没シーンの回想かショックイメージかな?
いまちょっと確認できないんだ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:10:57 ID:ZdeArFj8
サクラダイトの価格高騰してそう
オレンジ農園の家計に響かないといいけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:20:34 ID:YTuVNKc+
卿「サクラダイト価格高騰の影響でオレンジの価格改定をしなければならないと?」
ア「市場はみんな吊り上げに掛かる、当然の摂理」
卿「便乗値上げではないか、庶民の生活が困窮する」
ア「物価が上がって、売り上げがそのままだと、結果的にジリ貧」
卿「いかんいかん、戦いをなくして今度は経済戦争では何も変わらないではないか
  貧困は人を殺す武器になりうる
ア「自分が倒れては元も子もないのに、強情…でも苔の一念…」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:36:14 ID:37z9C4vL
>>157
アーニャ嬢アーニャ嬢、苔ではのーて虚仮でございます。

誰か経理に明るい橙騎士団員、助っ人に参ぜよ!w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:42:17 ID:NCASUf+I
>>157
やべえ、ホントにピクドラでもSEでも小説でも何でも良いからこの二人の会話がみたくなってくるwww


でもこの二人って、夫婦でも恋人でも兄妹でも親子でもなく、「ただ一緒にいる」ってだけな気がする。
ギアスによって人生を翻弄された同士、共に末永く支えあって生きて欲しい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:44:38 ID:JccKYI4n
アーニャも結構洒落た言い回し好きだよなww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:52:41 ID:rCb4Vfnj
>>158
玉城「よし、俺がやってやんよ!いろいろあったが、お互い水に流してやろうや!」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:56:43 ID:37z9C4vL
>>161
総員、全力で排除ーーーーッ!

>>159
うん、その微妙な空気がいいよな。
そういう関係の上でかみ合わない会話してたりするんだろうなとか思うと、すげー幸せだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:00:17 ID:/F9OAJSf
武器解説スレに迷い込んだのかと思ったが、ちゃんと卿のスレだった
一安心
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:10:07 ID:YTuVNKc+
>>161
ア「生憎、家まで帰らないと水洗はないから、農場のどつぼで我慢」どんっ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:22:43 ID:ZdeArFj8
玉城にはバーがあるじゃない
玉城の店でもオレンジ農園製のお酒が並ぶ日が来たりして
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:57:45 ID:+zZxS/Hd
カクテルとかに使われてたりな、卿のオレンジ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:09:38 ID:mKDNsgbv
カクテル「ロイヤル・スマイル」で、
レモンのかわりにオレンジのジュースで代用すりゃできるな。
168名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 17:10:10 ID:ITmzZw9b
最後の農園に置いてあったコンバイン、可変型かね?
ジェレミアが操作するならやっぱり背中にコード接続したりするんだろうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:14:40 ID:rCb4Vfnj
燃へるぅ〜漢のほぉ〜オレンジ〜トラクタ〜♪
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:36:53 ID:vidN5sy8
いつもならギアスが終わったこの時間に敢えて絵を晒してみる
EDでジェレミア卿が見たかった気持ちを形にしてみた…出来なかったor2
でも初めて卿を描いたので記念に

なんか厨臭くそしてフュージョン臭くなったのは許して頂きたい
ttp://imepita.jp/20081004/854660

171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:39:11 ID:VTqGzCes
フュージョンw
そういわれるとそうとしかみえない。

そうだよなー。毎週日曜は、卿が動くのをたのしみにしてたんだよなー。
不安もあったが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:39:23 ID:CxOFF2vR
毎週この時間にここ来てたから今日も来てしまったw
ギアス見る→今週のジェレミアについて語る→スッキリ☆ の週間が抜けぬ…
そういえば「サザーランド可翔式」を迷った挙句やっと注文したんだぜ
ネットでの買い物自体始めてで色々手間取ったが、今日から届くのをwktk待つ日々が始まる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:40:09 ID:mKDNsgbv
成功率は70%です!
残り30%は、忠義で補うんだ!!
な忠義王ゲレゲイガーですね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:41:46 ID:CxOFF2vR
>>170
ちょっ、マジうめぇよww
凄いそれっぽい雰囲気出てる、GJ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:43:47 ID:wAF0xRrK
>>170
剣の柄が…www
そして言わなければ誰もフュージョンとか思わないだろうにww
とにかくカッコいいぜ、GJ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:48:22 ID:N0Ww3feF
>>170
なんだこれは・・・。うますぎだろJK
とにかくGJすぎる。
というか、あれだな、今更だがなんでジェレミアはEDにいなかったんだろうか・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:51:48 ID:rCb4Vfnj
>>170
卿、大変お美しぅございます。
しかしながら、畑の鳥除けネットが絡まっておりますのは如何されたのですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:56:51 ID:WhHgEH5K
>>93
分岐点
@シンジュク事変でルルーシュ捕まる→ルルーシュ様ああああああ
Aナリタ攻防戦でルルーシュ捕まる→ルルーシュ様あああああああ
Bブラックリベリオンでの登場時、ゼロ仮面を被る前のルルの顔を見る
→おや、あなた様は…ルルーシュ様!なんたる僥倖!宿命!数奇!お、おお(ry
Cガウェイン撃墜、ルルーシュ捕まる→ルルーシュ様あああああああ

さあ、選ぶんだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:02:36 ID:CxOFF2vR
>>176
多分、出てくるタイミングが悪かった

しかし、ギアススレぐるっとまわって来たが
やっぱり皆この時間にスレ来てるようでワロタww
(…と同時に安心した)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:11:31 ID:KokSsxD/
>>170
すごすぎてうっかり見惚れた
よく見ると仮面から流体サクラダイト流れてるな、GJ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:24:34 ID:CSz8GAyI
最終話の待ち受けは卿じゃなかったかあ
まあ主君じゃしょうがないか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:24:40 ID:37z9C4vL
>>170
これの入ったEDムービーをニコで観た気がするが、貴公か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:31:37 ID:vidN5sy8
>>182
ニコニコは見る専門なので見間違えじゃないか?
サイトも何もないからさっきここに載せたばかりだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:44:56 ID:CxOFF2vR
ギアスの放送はないが今日ここ来て良かったと思う
やっぱりジェレミア好きだわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:53:24 ID:37z9C4vL
>>183
それは失敬。似た絵だったのかな。
では嘘から出た何とかということで、ぜひこれでEDムービーを(ry
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:58:46 ID:37z9C4vL
>>178
ロスカラSSスレで今まさにそんなん書いてる人がいるぞwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:59:09 ID:ejcRTJN4
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4354.jpg
むしゃくしゃしてやった 後悔はちょっとしてる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:00:06 ID:kRMQbCSU
>>179
でも、たしかちょうど13話でEDかわったよな?
あれ、違ったっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:04:06 ID:YTuVNKc+
>>187
画像ファイル
18歳以上推奨
3次元
一部の人に精神的ダメージ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:24:57 ID:cjkWDG5o
ジェレミア卿はC.Cの不老不死の部分は獲得したんだろうか
二十年くらい経ったらアーニャ、ナナリーより見た目若いとか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:31:15 ID:vidN5sy8
>>185
そんな技量はないから無理だす

>>190
自分は不老不死は受け継いでないと思ってる
本当に偶然でキャンセラーが出来ただけみたいな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:33:25 ID:37z9C4vL
しかしサイボーグだからなあ。相当そのままで居られそうだ。
まあワンオフだから、逆に言うならいきなり停止の可能性も否めないが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:34:29 ID:2z0YP0uB
>>190
殆ど機械化されているんだとすると、不老ではあるけど不死ではないとか
残った生身の部分へと負担大きそうで心配ではある
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:39:47 ID:YTuVNKc+
半端にコードが再現しているせいで、ああいう半ばありえない侵食のサイボーグと
強化された肉体部分のバランスが取れているんじゃなかろうか。
不死に近いけど不老でもないしオーバーキルすれば死ぬとかありそう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:50:39 ID:CBG5dxXz
>>193
メカの部分は誰がオーバーホールとかするんだろう?
そもそもする必要があるのかも不明だが(でも13話でちょっとメカ部分壊れたよな…)

生身の部分もどうなるかわからんし…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:53:34 ID:YTuVNKc+
肉体部分は再生能力高めとして…機械部分はラクシャータとかじゃないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:58:02 ID:rCb4Vfnj
同窓生のラクシャータが専門家だから保守位は出来るんじゃないか?
基本的なメカニズムは卿も把握してるだろうし。
ロイドは…いじらせない方が良いな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:04:02 ID:hisYturB
ルルタニアで野球チーム作るなら卿は二番で決まりだな。
忠義の証だと確実に送りバント決めてくれる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:04:20 ID:2z0YP0uB
ロイドさんあたりが喜んでメンテしてくれそう
ラクシャータと張り合って二人から別々に余計な改造されまくった卿もまたよろし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:04:21 ID:kPh/Y7vI
ラクシャータは同窓生じゃないだろ。
ラクシャータとロイドが大学一緒で、ジェレミアとロイドが高校一緒だっただけじゃないか?
ジェレミアは年齢からして大学行ってない(士官学校とかに進んでる)から。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:07:38 ID:rCb4Vfnj
あ、コルチェスターて高校だったのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:09:59 ID:YTuVNKc+
ロイド「第9世代型のユグドラシルドライブを試験的に小型化してみたよ」
セシル「出力がかなり過剰なので、エナジーウイングとハドロン砲もつけて
    みました。自信作です」
ラクシ「プリン伯爵にセシルまで、アンタら人の身体なんだと思ってるんだい、
    私が輻射機構つけただけじゃ足らないって事かい」
ニーナ「ロイド先生、フレイヤをゆっくり分裂させる事で長期間エネルギーを
    放ち続けるシステムの試作品が出来たんですけど…」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:12:20 ID:S1WarJlN
エナジーウイングは高いところのオレンジを収穫するのに便利そうだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:14:58 ID:VTqGzCes
>>200
実は全然みえないけど、ラクシャータはロイドよりも三つも年下なんだぜw
セシルさんなんて五つも下だw
なので、大学で知り合ったというよりは、研究室でだろうな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:15:38 ID:37z9C4vL
アテになるのはラクシャータ姐さんぐらいだね。
ロイドはメカ部分はどうにかだけど、生体部分は分野外だろうし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:16:57 ID:YTuVNKc+
>>203
卿「ぬおっ、間違ってウイングから拡散砲撃がっ…
  己に羽などという慣れない物がつくと、感覚的に慣れんな」
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:17:27 ID:rCb4Vfnj
卿「セ…セシル…貴様…ハドロン砲は…い…いいが…収束…せ…制御に…ゲ…ゲフィオン…ディ…プシュー…」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:18:30 ID:VTqGzCes
エナジーウィングですぱすぱ切り離して、降ってくるオレンジをアーニャが受け止めてるんですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:50:32 ID:LDRSqyTr
ラク「絶対守護領域も追加……と。これで収束も可能になったはずだ、もちろん防御にも使えるし、害虫から樹を守る事もできるよ」
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:52:16 ID:QbmJYrNX
最近、卿の良さを知った自分にとってこのスレは嬉しいです。
惜しむらくは、R2のOP・第9話・第13話での皆さんの反応をリアルタイムで
見れなかったことです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:04:17 ID:rCb4Vfnj
>>210
「あー、やっぱりなぁ。そうじゃないとなぁ…」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:08:07 ID:/OK/E3hD
某ポニテ技術顧問「GNドライブと労働力を持ってきたよ」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:16:02 ID:+3YtOoUR
漫画版しか見てなくてどうでもいいキャラだったが
13話見て感動した どうにもああいうキャラに弱い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:19:03 ID:CBG5dxXz
>>213
漫画版のジェレミアは扱い悪いから…
人間として輝いてた時期があるだけ、最後は死んじゃったけど反攻が扱い良かったのかね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:29:21 ID:YTuVNKc+
アニメでこんなに弾けるとは誰も思わなかったろうし、
逆に漫画で弾ける事がなかったから、アニメ側はああいう事ができたと
生臭い事を言ってみる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:44:23 ID:ZdeArFj8
>>212
アーニャ「記録・・・」
コーラ&ジョシュア「のあ!?」

卿と顧問の類似点は・・・農園持ちと輪っかのお菓子好き
あとは髪を一つ括りにしていた事くらいかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:46:42 ID:f781bkYJ
しっかし、何で「オレンジ」「全力」だけであそこまでウケたのか

見てた当時は「オレンジwwww全力wwwww」って笑ってたのに
今見るとそこまで笑えるような内容でもないんだよなあ



それでも最後のオレンジ畑耕してたのには爆笑したが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:50:03 ID:KokSsxD/
旧約聖書のエレミア書のエレミアと卿のジェレミアという名前は
つづりが一緒だなあとふと思った
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:01:43 ID:rCb4Vfnj
>>218
まんま英語読みですがな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:06:52 ID:KokSsxD/
>>219
いやあ聖書読んでたらおー一緒だとちょっと思ったんだよ
英語だとjeremiahには悲観論者って意味があったなとかちょっと思っただけなんだよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:13:23 ID:VTqGzCes
エレミヤが「エルサレムはめつぼうするんだZE!」って預言したものだから、悲観論者という意味
がついたんだよな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:15:25 ID:EkDnfmQN
>>141
そらお前
ワンブロック進むごとに対戦車火器や刺突爆雷抱えた民兵が登場する東京決戦などみたくないだろ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:23:34 ID:EkDnfmQN
>>220
エレミアは国が終わった後にまた新しい契約が結ばれると言ってた奴だから
そういった面からみるとその新しい契約がナザレの大工の犠牲によって為されたというキリスト教の世界観を参考にしたのかもな

あとエレミアが悲観論者ってのは傾きかけた国に対し
「このままじゃ神によって遣わされた軍(バビロニア)に潰されちまうぞボケッ!」
って言ったから、多分
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:27:00 ID:VTqGzCes
>>222
個人的にはとてもみたいんだが、たぶんやってくれないw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:30:38 ID:T2v1GM41
>>224
激しく見たいwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:33:54 ID:rCb4Vfnj
スターリングラードかベルリン攻防戦じゃあるまいしw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:36:19 ID:h6bRfX7t
コードギアスの戦争って
近代戦争みたいな総力戦というよりも
騎士同士の戦いみたいなイメージがある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:38:21 ID:EkDnfmQN
>>224
俺は00の1期開始当初はそういった戦いが見れると期待してたんだぜ…

>>226
ドイツ版スターリングラードの発売が始まるからポチってきなよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:39:08 ID:YTuVNKc+
小銃とRPGとスコップ持って突撃してきます。
先頭の奴が倒れたら武器持ってない奴がそれを拾って…
ファクトスフィアに銃撃したり関節やランドスピナー狙って攻撃したり、
KMF降りた所を狙撃されたりと…゜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:43:38 ID:rCb4Vfnj
>>228
>ドイツ版スターリングラードの発売が始まるからポチってきなよ

もう遅い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:47:01 ID:T2v1GM41
>>227
ってか可翔翼着く前まではそんな感じだよな
ってかそっちの方がかっこいいのなwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:48:50 ID:S1WarJlN
ハドロン砲撃つよりハーケンとMVSで接近戦やってたほうが動きが多いしな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:51:33 ID:N0Ww3feF
すまない。ものすごくあほなことを聞いていいだろうか。
ジェレミアが「主なき力など!」て言った意味がよくわからないのだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:54:30 ID:T2v1GM41
俺の嫁になれという意味
マジレスすると忠義の人だから誰かに仕えてないと騎士は騎士足りえないということじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:57:01 ID:N0Ww3feF
>>234
なるほどそういう意味か。
そのまんま受け取ればよかったんだな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:57:47 ID:PTP6yb+F
卿には最終話の紅蓮vsランスみたいなKMF戦をもっとしてほしかったなー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:58:54 ID:iZ6NL9yT
「誰かに頼る弱い男」ジェレミアV.S.「主なき力」アーニャ
で、アーニャは卿に負けて、卿の嫁になった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:59:06 ID:N5UX2gmT
ドヒャアドヒャアと動きまくる重量機2機…
凄い図だな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:59:46 ID:kRMQbCSU
>>233
ジェレミアは忠義の人だからな…
多分、誰かのために使ってこその力とかそんな感じじゃないかな

似た言い回しに「規範なき力など」がある
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:04:04 ID:T2v1GM41
騎士道ってのは本来自己犠牲とかそういうものだからなあ
自分のためではなく主や大義のためにではなくんば力を振るうのは許されない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:04:18 ID:mSn2wWgm
>>237
正直ナイトメア戦だと負けてたよな
まさに忠義の力
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:06:35 ID:2kCJKfWB
そういえばルルーシュ死亡までの間、というからこれからも
ジェレミア卿はジークなしだよな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:07:10 ID:rCb4Vfnj
KMFだから苦戦したのだ、その証拠に見よ、生身の強さを!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:07:22 ID:N0Ww3feF
>>239もありがとう。
ひねって考えすぎてたみたいだ。ジェレミアらしいな。
後日談でアーニャと一緒にいるということは、アーニャもジェレミアの忠義心を認めたのかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:07:53 ID:VTqGzCes
ラクシャータは確保してるから、強制すればつくらせるのは可能だけどね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:08:44 ID:T2v1GM41
てか生身だと2強だろスザクと並んで
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:11:32 ID:EkDnfmQN
咲世子さん≧ジェレミア=スザク>>カレン

たぶん公式でもこんなの
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:12:10 ID:M5XLsiBl
>>242
ということはEU制圧のときは指揮官で前線には出なかったか
専用機以外で行ったのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:12:25 ID:eIytzFXZ
嫁とか書くのやめてくれ
気持ち悪い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:14:52 ID:VTqGzCes
>>246
スザクはあの世界の生身ランキングじゃそんなに上じゃない。ノネットさんとかのほうが絶対上だし、一期コーネリア
もスザクよりは上だろ。
つまり、あの世界は、強いやつの中には、壁走れるやつがごろごろしてるw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:43 ID:rCb4Vfnj
>>249
つ「俺は卿の嫁」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:54 ID:T2v1GM41
>>250
鋼より硬い足をもつ奴がごろごろってどういう世界なんだよwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:17:35 ID:JccKYI4n
サザーランドジークはジークフリートの劣化版で、体当たりは不得意だからなー
かと言って、射撃武器がないのも困るし

本気の人みたいにジェレミア卿にも欠点をカバーした上位互換種的な機体が欲しいところだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:18:15 ID:u4uRqmB2
対ジェレミア戦除けばロロが最強だろ・・・よって最強はオラニエ辺境伯
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:20:58 ID:uc2gjboL
>>250
その中で抜きんでた奴として東方師匠が出てこなかっただけ自重してたんだなぁ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:21:32 ID:eIytzFXZ
>>251
それはいい
卿は俺の嫁とかもキャラスレだから見慣れてるけど
さよこアーニャの時とかの嫁とかはやめてくれ頼むよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:23:38 ID:T2v1GM41
>>256
アーニャは卿の妻なんじゃねえのw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:27:29 ID:JccKYI4n
  ま た こ の 流 れ か
なんかもう、オレンジ畑スレ立てた方が早い気がする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:29:39 ID:LDRSqyTr
生身なら
コルチャック>越えられない壁>咲世子さん≒ジェレミア>ビスマルク>スザク>一般人>ルルーシュ
こんな感じじゃないかね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:30:28 ID:D2hg1Swu
>>256
と、ジェレヴィレ厨が涙目になってますw

どっかで妊婦ヴィレの半裸と、裸のジェレミア絵を見て気分悪くなったわー
ジェレミアは幸せになった妊婦の女で手はださんと思うけどな
どんな最低男だよ

またそれをマンセーするジェレヴィレ厨が多くてビックリ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:30:44 ID:2kCJKfWB
>>248
サザーランドでもV.V.ジークと戦えるぐらいだし前線でもいけそうだが
まぁ>>245の言うようにジーク作り直して貰うのが一番良いな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:30:58 ID:T2v1GM41
>>259
一般人>次元断層>ルルーシュ
これが抜けてる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:31:22 ID:N0Ww3feF
オレンジ畑スレか・・・、生き残った人たちを妄想するスレで充分な気もするな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:31:31 ID:VTqGzCes
コルチャックスレに帰れよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:33:23 ID:N5UX2gmT
>>249
個人的嗜好を他人に強制できる御身分なんですね^^
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:33:51 ID:EB4/yEf6
>>262
ルル-シュは、鉄槍数本をも砕くスザキックをガードできる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:33:51 ID:eIytzFXZ
>>260
ジェレヴィレ好きじゃねえよ
ていうか卿が単体で好きでキャラスレ見てるんだよ
嫁だのなんだの気持ち悪かったんだよ

スレの雰囲気悪くしてすまんかった、消えるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:36:44 ID:T2v1GM41
>>266
あれは手加減じゃあ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:37:57 ID:VTqGzCes
ルルーシュは自分を酷使しすぎて体力がまるでない。(学業とナナリーの世話とゼロの仕事以外にも、
株やらで稼いで黒の騎士団費用捻出しないといけなかった)
反射神経だけはあるので、防いだというよりは、いなしたんだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:38:15 ID:u4uRqmB2
>>266
防御力は最強なのか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:40:08 ID:JccKYI4n
>>263
いやそうじゃなくて、卿とアーニャの二人暮しを語るようなスレ
まあ、普段そこまで気にされてないから、別にいらんかもしれんが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:41:28 ID:2kCJKfWB
カプ話しもカプアンチ話しもスレ違いだろう
コンビ絡み程度で嫌悪するわけでもないだろうし、>>267が消える必要はないと思う

俺は卿の嫁
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:42:53 ID:Wmx0mV52
>>266
絶対守護領域か・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:45:01 ID:N5UX2gmT
>>267
嫌ならスルーすればいいだけ
他人に強制すんな屑
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:47:51 ID:KokSsxD/
ジークフリートの回転っぷりならオレンジ畑の地ならしが大変楽そうだ
地ならし必要なのかは知らないが
>>267
卿単体で好きでスレ見てるからという気持ちはわかる、あんまり気にするな
卿が好きなのは一緒なんだがな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:50:14 ID:oPnlgBml
つーか本編でアーニャとオレンジ畑ENDなのにその話すんなとか無理じゃね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:58:08 ID:4AHmH77X
−−−終了−−−
ジェレミア農園のオレンジの使われ方について↓
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:01:09 ID:rCb4Vfnj
全て自家消費。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:04:29 ID:qkKAnnl3
マーマレードなど邪道
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:05:10 ID:f+On2kng
スペインのトマト祭りみたいなオレンジ祭りを定期的に開催してたら楽しかろうな…
卿のオレンジの出荷先が出来るし
硬いから死人が出るけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:05:28 ID:XCTG/9OW
玉城の店へ出荷
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:07:17 ID:JccKYI4n
福山ボイスの行商人に売る
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:08:07 ID:n0VD4v6+
ふと思ったが、カレンとジェレミアの本気対決というのも、
一度見てみたかった。
「君はゼロに仕えていたのではなかったのか!」
「アタシはゼロに捨てられたのよ!」
「忠義とはそういうものではない!」
とか、
「アタシがゼロを止めなきゃいけないんだっ!」
「君はあのお方を信じきれなかっただけだ!」
とかいう会話を一度やってほしかった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:10:19 ID:HK9utii9
ジェレミアも途中まで思いっきり敵対してたしな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:18:01 ID:CVNV7NPX
>>280
卿の最高級オレンジをそのような・・・!

そういやSE4のジークフリートがジェレミアよりも一層古風な言葉遣いで笑った
卿の忠義に殉じたサザジーも気になる
パイロットトークはして欲しかったなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:21:06 ID:d8LicOVI
ゼロ=ルルーシュと知った時の衝撃を想像すると気の毒になるな。
何が何でも殺そうと思った相手が、使えるべき主の子だったなんて。

ところでカプ話はカプスレへ、は前々々あたりでもさんざん出たんだ。
限度をわきまえて適切にな。>>267も消える必要ないぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:28:58 ID:a9Rc9ac+
蒸し返してんじゃねーよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:29:29 ID:d8LicOVI
あ、>>286は使える=×、仕える=○な。

>>285
ちょっとキャラを増やしすぎて、肝心のネタが足りなかったよね>SE4
ジークは言葉遣いがアレだけどおとなしくて、隅っこで正座してそうだったな。
なのに後半のアレで「無理やり飲ませるデス!」とかって、
周囲のノリに流されてるのがおかしかったwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:42:23 ID:guRwt5+l
律義者っぽいジーク可愛かったな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:01:33 ID:7ylhB7F4
でもBRの時やV.V.戦でのあの動きは、もっとはっちゃけた感じの性格を想像させるよなあw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:04:42 ID:d8LicOVI
>>290
キーワード「ゼロ」が無ければパイロットご本人も静かだったからなあ。
というか、あの冷静さが却って切なかったワケだが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:28:19 ID:48UWyzYz
>>291
ピクドラやR2の13話の漢泣きと違って涙目状態なのが余計に辛い感じがしたな。

だがあの頃は「骨とピーマン」とかで盛り上がってたような。
最初はちゃんと放熱フィンって聞こえてた筈なのに、途中で洗脳されて
骨とピーマンに聞こえるようになったのが懐かしい思い出だ・・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:31:52 ID:lzFOJaV6
何話か忘れたがジノがオレンジ疑惑うんぬんゆってもまるで相手にしてない卿がかっこよかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:34:08 ID:f+On2kng
>>292
初見で骨とピーマンに聴こえてからは教えられるまでその妙な単語の組み合わせを疑いもしなかったよ
放熱フィンかーと思って見直したがまともに聴こえたためしがないw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:43:43 ID:d8LicOVI
>>292
>涙目状態なのが余計に辛い感じがしたな。
自分の属した組織にあんな事にされて、普通なら逆上しそうなトコで、だものなあ。
ただ涙一滴だけ。データ上で身体のことは把握して、背後の状況も知った上だろうに。

それにしても放熱フィンって、あれが無いと駆動系の熱が排出できないってことだよな。
あれ無しで出歩いてたら、体内からの熱で焼け死ぬってことかyo!と思ったら
怖い話なんだけど変にウケちゃったよな>骨とピーマン

>>293
18話(>>6参照)だな。そこまで開き直るのか!と俺は腰が抜けたw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:22:50 ID:iJeXyWqY
その内ゴールデンタイムズ速報にジェレミア主役話来るかもな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:23:48 ID:F2wZI+60
>>274
ちょっと気になったんで、人の振り見て我が振り直せって言葉知ってる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:39:42 ID:d8LicOVI
>>296
そりゃ難しいだろwwwルルーシュ生存ネタで劇場版のほうがまだ可能性ありだw
或いはギャグ系サイドストーリーかパラレルネタで…は、是非やって欲しいが。
本編ノリだと、どうにもこうにも潤いが無い。

>>297
すまん、同じくスルーしそこなった俺が言うのもアレだが、相手にしないほうがいい。
喋りからみて、毎回同じ奴だと思う。2行目がほぼ定型句。

つかみんな、なんでこんな時間まで起きてるんだ?
5時から寂しさが募って眠れなくなったのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:35:54 ID:iJeXyWqY
>>298
いや、主役といっても此処にしばしば書かれるように
オレンジ畑を舞台にして色んな人がやってくるような感じの
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:59:03 ID:QhDl+uHT
朝焼けに輝くオレンジの木を見る為に皆起きてるのさ…

なんか00見ててもつい習慣で卿を探してしまうw
同じ分け目だったらビクッと反応するw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:00:23 ID:guRwt5+l
太陽の沈まぬオレンジ畑
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:49:35 ID:jX6SXAOp
ヲハヨウゴザイマシタ。
どうでもいいけど、声優さんって凄いよな。
妹とSE4聞いてたら口から無理矢理飲ますでしたが
妙にツボって連呼してたら、おかんが血相変えて部屋に来た。
口から無理矢理飲ますでした……俺が言うと変な意味になるのにさ
ほんと声優ってすげえよな、男の声聞いて可愛いって普通に思ったし。

もう二度と卿の御言葉を復唱したりしません……or2
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:59:25 ID:veXBSnjI
妹に口から無理やりのます兄…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:29:50 ID:QhDl+uHT
お前…お前のかーちゃん、考えすぎだw
「後ろをバック」とかなら車庫入れとかで言っても大丈夫だとオモ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:00:56 ID:knu5B+6/
なんで蒸し返してるの?死ぬの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:16:16 ID:+99/irea
放熱フィンだったのかwwwwww
今知ったwwwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:43:52 ID:RxycmZXC
終盤は卿の行き先が不安で頻繁にアボンする夢とか見てたのがもう懐かしいよ…
他にも夢見る住人結構居たみたいだがw
ギアス終わって卿に会えないのは寂しいが、ハッピーエンドで解放された感じだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:14:33 ID:d8LicOVI
>>307
胃が痛かったり心臓にキてたり、生活レベルでしんどそうな人もいたなあw
ハッピーエンドだし行方不明じゃなく「何処かのオレンジ畑」に居てくれる
というのがすっかり安心させてもらえた点だな。

でも「爆!散!」で「ああっ!とうとう!」と倒れそうになったのは
俺だけじゃないとオモwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:44:41 ID:RqYENNzg
放熱フィンか。俺はほねっこフィーバーに聞こえていたよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:54:25 ID:AGic9kM2
一期最終話から二期開始までが一番きつかった
R2はOPでアイコンティニュートゥーファイトで出てきたからただでは死なないと思って比較的安心して見れたな
アイコンティニューのところ、最初はアイコンティニュートゥーフライに聞こえた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:01:00 ID:o3q0rzrl
ギアスキャンセラーなんて、危険過ぎる能力を持った敵として現れた時には
退場させられると思ったものだったけどなあ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:11:43 ID:80OSrevZ
シンクー、南が見守っているだけでガチロリ扱いなのに
お持ち帰りしたジェレミア卿が何も言われない不思議。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:27:17 ID:mX3lwqvy
>>312
向こうが押しかけてきたか、ジェレミアの方がお持ち帰りされた可能性もあるから何ともいえない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:31:24 ID:11sszITb
>>302
吹いたww貴公はそういう意味ではおかんに信用されてないのかwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:50:50 ID:srqN2LJ+
ヲハヨウゴザイマシタ!
俺は毎週月曜日にここに来る習慣が抜けない…
しかし放送日である昨日にやっぱり結構人来てたようでなんだか安心したw

あ〜、マジ早く「サザーランド可翔式」欲しい、待ち遠しい!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:48:05 ID:BlXwIqHd
R2後半、ほぼ毎週動いてしゃべる新規の卿を見れてたから
昨日の夕方からなんか寂しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:30:33 ID:fsSL1S/b
寂しいから反逆のスザク(全2巻)を買ってみた
更に寂しい気持ちになった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:33:50 ID:5tChKsHi
>>312
南に関しては、ナナリーが総督になったときの映像で頬染めてたよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:06:27 ID:AGic9kM2
星刻ルート→桃源郷
ジェレミアルート→橙源郷
南ルート→全て遠き理想郷
320おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/06(月) 14:18:50 ID:2gcqjcjT
そういえば爆!散!を前のスレみてバルサンに思えて
もうバル☆サンにしかきこえねぇよor2と落ち込んでたら(バルサンネタは面白かったが)
私が作った動画を見てたらちゃんと脳内補正がかかってちゃんと爆☆散になったが
その動画をひさしぶりにみたら爆☆散弾幕の中にバルサンがあったw
おまwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:52:57 ID:AGic9kM2
今更13星座占いゲット
占いのセリフが「ポペッ」で健康運のみ星五つ、他が星一つだった
初めはポペなのに星五つ?と思ったけど成田の時はチンされても生き延びてるから健康運が高くてもおかしくはないか

オレンジポーチも早く来ないかな
台紙に何て書いてあるんだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:44:39 ID:KuSjx0VO
>>315
俺はリアルタイムで見れないから
ビッグローブ→毎週月曜日にギアススレまわる、という生活サイクルだった
で、案の定今日もこうやってここに…しかし来週もここに来てる自分が見えるww

>>321
前期OPイラストの厚紙に素敵な文が書いてあったぜ

(発売時期的に最終回イラストは間に合わなかったのだろうが
そのミスマッチさが逆に良いと思ったww)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:01:28 ID:mi0cWO3C
>>308
俺だな。口には出してなかったけど、毎週胃が痛かった
後、日曜日の付き合いがすごく悪くなってたw

ようやくサザーランドを注文してきた。
初通販なんだが、購入方法ってこんな少ないものなのか?引っ越し時期と重なって怖い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:26:07 ID:leSzFegZ
>>323
方法少ないってどういう意味?
支払いとかの種類が少ないとか?
通販、特に限定もののメーカー直販とかは、自由度がほとんどないもんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:26:09 ID:48UWyzYz
>>323
今回は一店のみでネット限定発売だからな。前のサザランは他に購入方法が色々あったよ。
引越日時と発送時期が決まってからでも十分対応可能だ。
例えば引越後になりそうなら電話かメールで問い合わせて変更依頼すればおkだろう。
気楽にwktkしとこうぜ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:52:34 ID:ii0/TQOr
ジェレミア卿のフィギュアでないかな…PPPとかちびボイスもいいがちゃんとしたの出て欲しいぜ^^
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:54:43 ID:rDyfjh2J
figmaで出てほしいが望み薄だろうなあ。
形態も色々あるから難しそう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:59:46 ID:H1nL/HS/
ジェレミア郷、1/100スケールフィギュア
純血派ver
忠義の白服ver
オレンジ農夫ver
それぞれ5980円

オマケでまた見てギアスのオレンジ付き
それぞれ喜び、怒り、悲しみの表情
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:03:40 ID:leSzFegZ
ちっこっw
そして、たかっw

1/100ってジークフリートのサイズならわかるけどもw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:06:43 ID:4z9ATZMj
2センチないフィギュアとか困るだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:10:05 ID:1R8ctvfO
顕微鏡で見たら死ぬ程塗装も造形も細かで美しい、そんな匠の技
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:11:12 ID:/cMO4dw/
まあ、15mmミニチュアってジャンルはあるんだけどね。
ミニチュアウォーゲームの世界だぞw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:16:07 ID:4z9ATZMj
あの手のは高いから…つか卿でそんな微細芸術やられるよりは、
普通のサイズのがいいだろw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:26:29 ID:e0KXLmoA
ナイトメアオブナナリーで改造ジェレミア卿が出てきたらかなり強いよな
主力キャラをギアスキャンセラーでほとんど封じれるんじゃないか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:29:56 ID:oJ36XQmH
>>328
昔そんぐらいの大きさの仮面ライダー人形があったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:34:11 ID:ofTbbBnR
せめて1/35は欲しいなwww
1/6だといろいろ着せ替え可能だが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:41:34 ID:4z9ATZMj
1/1でも着せ替え可能だろう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:43:03 ID:/cMO4dw/
1/1はかなりきびしいだろ。
卿の身長にあわせた服つくるのたいへんだろうから。
フィギュアはある程度縮尺があってデフォルメがされてるほうが味はでるよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:45:03 ID:NYYn/0ZI
1/1なんか作ったら…バネ仕掛けの仕込み剣で流血事件多発しちゃう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:12:24 ID:YlGo3XIJ
1/1だととりあえず紐パンを確かめにかかるわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:12:26 ID:GUYOkhs1
流れ切ってごめん。
サントラやっと聴いたんだけどさ・・・
もしかしてジェレミアが「まだまだぁ!!!」って突っ込んでくるところの音楽は
収録されてないのか・・・?(つД`)ウウ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:29:10 ID:1R8ctvfO
1/1だったらそれこそ改造されてイヤラシイ事に使われwせdrftgyふじこlp;@:「」
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:33:38 ID:4z9ATZMj
改造していやらしい事って……お前……

手を可動にして、押入れで指相撲とかする気か!?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:53:53 ID:YlGo3XIJ
1/1卿って流石に喋ってくれないよな…
オレンジ投げつけて叱られてみたいんだが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:04:59 ID:wfiVxyqZ
2期でかっこよくなってから
全力のオレンジMADが作られないんだが、
没落→覚醒→忠義
な感じで誰か作らないかなぁ…
マリアンヌとかとのかかわりも判明したわけだし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:31:03 ID:+cCTMiO+
やっぱり卿の魅力が一番引き出されるのはfigmaだと思うなあ。
ギアスキャラ第三弾として出ないものか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:27:45 ID:DD26RuEZ
ジェレミアはポーズ付けさせ甲斐あるからfigmaで出たら絶対面白いな

>>341
入ってるぞ?2の方に
Blue Tigerってやつ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:05:13 ID:NYYn/0ZI
モルドレッドコクピット台座付で「オール・ハイル・ルルーシュ!」
なフィギュアなら買うかもしれない。(アーニャ付属)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:22:49 ID:VC/Ul0Ry
食費削ってでも買うわwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:01:03 ID:RX379OeV
グッズ関連で一番出して欲しいのはボリュームのある設定資料集かなあ
体の機械部分の仕組みが分からないままだし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:04:34 ID:JRx3keh/
1/1ケロロを持ってる俺が来ましたよ
というか、ジェレミアフィギュアはマジ欲しいな
ポートレートあたりの第三弾があったら是非にと思う
例え、多少、残念な出来だったとしても買うわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:08:21 ID:jFND0NtW
良い出来だったら高くても迷わず買う。
半端な出来でも買う。
残念な出来でも仕方ない…買おう。
邪神様みたいなの来たらネタとして全力で買う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:03:07 ID:UnBIbVEk
一期から見直してると死亡フラグを立てまくる卿を
ハラハラしながら見守ったリアタイとは違って
フラグをばきばき折っていく卿に一層清々しさを感じるな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:31:29 ID:G2/sidsx
>>338
いいなそれw
フィギュアにしたら最高に格好良いシーンだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:32:39 ID:G2/sidsx
間違った
×>>338→○>>348
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:45:50 ID:PN1OintK
>>348
ガレキで作ってくれるトコ、ないかねえ…。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:21:36 ID:NYYn/0ZI
「オール・ハイル・ルルーシュ!」もいいが、オサレポーズでシートに納まる
コネクタ接続直前の卿、なんてのもよろしゅうございますなぁ…

駅ホームでブラッドオレンジジュース垂れ流して「イエス・ユア・マジェスティ」
これもなかなか…妄想は尽きない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:54:47 ID:jFND0NtW
ふと若かりし頃のor2ポーズが欲しいと思った。あれも中々秀逸だと思う。
…さすがに激しく売れ残ってしまうだろうか。
もう卿なら何でも良いから欲しい。一つ位出してくれないものか…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:11:39 ID:RX379OeV
一期21話あたりのオレンジジュース漬を容器もセットで完全再現できたら
瓶詰妖精みたいでいいかなと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:13:54 ID:NYYn/0ZI
※別途ポンジュースはお客様でご用意下さい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:30:58 ID:1R8ctvfO
振ると中で白い粉が水の中ふよふよ舞うやつ(スノードーム)みたいな、ああいう感じで
中に固定されたバトレー・研究員・シュナがあって、振るとメカジェレがふよふよするのが欲しいなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:45:59 ID:NYYn/0ZI
中に「地球ゴマ」仕込んだ、高速回転するジークフリートとか、
点火すると割れた中からサザランが出てきて、「BAKU☆SAN」した後に
1/35の卿フィギュアが飛び出すサザジー仕掛け花火とか…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:19:25 ID:zDRdfWcE
このスレの妄想をひとつに纏めたようなエロ同人が有ったわけだが・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:36:03 ID:1R8ctvfO
それがホモ同人なのか普通のエロ同人なのか気になるが…っていうか無理だろ、これらを全て1冊にまとめるのはw
まあ、程々にw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:36:56 ID:NYYn/0ZI
>>363
何っ!?バレンシアオレンジ緊縛プレイだと!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:38:05 ID:Wvmejbd2
>>363
カプ話になりそうだから言わなかったが、この間見つけて取り合えず保存しておいた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:00:34 ID:oJ36XQmH
フィギュアならR2初登場時のワイン飲んでる卿がいいな
インテリアとしても申し分ない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:02:03 ID:g6wmy6Wt
スレチだが、皆も結構二次創作とは楽しい付き合いをしてるようで何か安心

フィギュアの話出てるが、真面目に欲しいんだぜ
ワンフェスとかでジークフリートのガレキに
ジェレミアピンキー(前作24&25話vreと前作デフォ服vre)
は見かけたことあるが本格的なのだと見たことないな
(まぁ男キャラ出すディーラーさん自体が少ないけどな)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:25:12 ID:udKNK14c
まあカプ話になっちゃうから、あんまり詳しくは言えないが
とりあえず、はんぎゃくネタを把握してる辺り、相当の忠義者だと思ったw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:34:34 ID:1R8ctvfO
いや、詳しく言えんとか言いつつ興味を惹かせる様な書き方を何度もするでない
貴公、そのうち「御本人であらせられるか」と問われるぞw
(マジな話、その本は知らんが御本人に迷惑だからその話題もうやめとけ)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:42:52 ID:PN1OintK
うむ、全年齢板でエロがエロがと嬉しがるのもどうかと思うしな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:50:40 ID:NYYn/0ZI
俺は忠義か忠義かと喜んでるからいいんだ…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:04:51 ID:Jr8QrfDL
>>324>>325
遅くなったけどありがとう!気が楽になった
取り敢えず、こまめにサイトチェックしつつ様子伺うことにした

アニメイトはコードギアスフェアで、ミニポーチかったら卿のシールが貰えた
使いどころがないし、使い回しだけどなんとなく嬉しいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:40:10 ID:X5ZNPfoR
てかこの板のこのスレに関係があるスレにまんま張られてるぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:47:47 ID:h5i/eGkg
このスレって良いスレなのに変に規則が多いな。
SSは止めとけだの二次絵は貼るなだのカプ話は止めろだのエロは嫌だの同人話は嫌だの。
ここ2chだぞ?別に内容で嫌なのがありゃスルーすりゃ良いだけじゃねーか。
何でわざわざ「そんな話は嫌だ、ここでするな」みたいに書くのかね。
初期のジェレミアスレ見てみろよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:49:18 ID:NYYn/0ZI
忠義があるならそれで良い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:52:31 ID:1R8ctvfO
とりあえず、同人がどうのこうの以前にココは全年齢板だからな
いかに2とは言え、それ位のルールは守っても良くは無いかね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:56:55 ID:g6wmy6Wt
>>375
まぁ、10レス以上続くとかならあれだが
それ以内なら普通にスルーかな、俺は。
注意したいなって人も中にはいるだろう
その日、その時のスレ住人次第みたいな感じじゃね
一応、軽いルールはあったほうが良いとは思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:48:21 ID:ptaoJjt8
>>375
良いスレであるために基本は押さえておきたいってだけじゃね?
同人については作者さんに迷惑かけてダメにしたくないってのがあるだろう。
SSも、今の所会話形式の小ネタだけで十分楽しいから、長尺モノで玉石混交なら
まだしも石だらけになっちゃ辛いって話で。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:53:35 ID:DD26RuEZ
卿に似て真面目で繊細な奴が多いのか、そうなのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:59:24 ID:oJ36XQmH
軽挙妄動は慎め!

こうですかわかりません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:08:55 ID:/SLWuzzK
ナナリースレなんかも半数の聖典は某ルルナナ同人だったりするが、
近親エロだけに自重する風潮もある。まあ節度を持って程ほどにということだな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:09:30 ID:USXwSxs/
>>375
他スレがどうかワカランが、別に荒らすつもりが無いのならそのスレの規則は守って損は無いだろう。
荒らすつもりなら知らんが。
というか「別に良いじゃん」って人が何度か同人転載とかして何度もこんな感じに「規則だルールだ」「いやイイじゃ無いか」で
無意味にスレ消費されてる過去があるんだからその辺は理解しとこうぜ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:12:25 ID:V/GTY5Kv
しかしジェレミアはかっこいいな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:12:37 ID:USXwSxs/
2.3個前の、2頭身の可愛らしい同人絵でも「転載イクない!」って感じで荒れた(というかそれで規則が増えた)のに
更に今回はエロときたもんだからな…
興味あるやつは同人スレかエロ同人スレか角二に行くべきネタだろうw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:41:59 ID:sRJfq8bb
まあ今のとこは軽挙妄動は慎めってことで。
卿の御言葉は意外と汎用性が高いな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:11:07 ID:9BT/DyL3
あまり使わない言い回しなのに結構一言で使えるセリフあるよなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:19:43 ID:/SLWuzzK
卑怯…後ろをバック!
理解は幸せ
ぽぺっ

うん、余り使いどころはないが、結構一言で使える
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:21:31 ID:PR38FmIH
〜じゃないんですぅぅぅ

応用範囲広いわぁ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:56:29 ID:7k4qOrnj
・ここ、全年齢板だよ!
・2に貼られて喜ぶ同人作家いないよ ヲチか宣伝乙されるし
・ジェレミア好きが必ずしもジェレヴィレ・ジェレサヨ・ジェレアニャ好きなわけじゃないよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:59:56 ID:jtdzmdfE
>>390
なんでジェレヴィレが先頭なんだwww
ヴィレッタは扇とくっついたのに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:09:13 ID:PR38FmIH
ジェレ玉…いや何でもない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:18:27 ID:7k4qOrnj
>>391
ストーリーの進行上、フラグが立った順に書いたつもりだった…
他意はありません
本当に申し訳なかった いまは反省している
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:26:45 ID:bjz18LtF
ジェレたま……。よい言葉だ。
幼少の頃に側仕えのメイド見習いにそう呼ばれてたみたいな妄想が瞬時に駆け巡ったぞ。良い忠義だ>>392

あとアレだ、じぇれみったん思い出したよ。この流れでなんだけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:53:56 ID:IwpVUCOi
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up28604.jpg
行き場のないリリーシャたんコラを供養させてくれ…
農場に居る訳ないし、ずっと何してるか気になってるんだ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:25:48 ID:VGY4TLIT
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:19:55 ID:jmKCMa2z
ルールの無いスレなど!
爆★散!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:23:16 ID:yiposHvX
リリーシャたん、帝都と共に消えてなければ良いんだが…

言い訳無駄!理解は幸せ!辺りは素で言ってしまうことが…
ジェレミアは一言でインパクト強い台詞が多いな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:49:27 ID:Seaj3U4c
搭乗ナイトメアは全損、モルドレッドも大破してる中で服も破けないとは流石ジェレミア卿だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:04:07 ID:yiposHvX
破けないどころか汚れ一つついてないよ
どんなコーティングされてるんですか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:19:42 ID:USXwSxs/
実は自動洗浄機能が付いていて、常にしっとり水っぽくワックスのかかった手触り <ジェレミアの服
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:19:58 ID:PR38FmIH
>>400
ポリマーシーク加工(一年保証)。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:41:41 ID:OWhGSmZC
>>402
それこそがVVと嚮団が長年に渡って研究を続けた成果ですね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:09:01 ID:SL06m5WZ
朝から何やっとるおまいらww
そんな平和な饗団だったら殲滅どころか世界に轟けクリーニング技術って勢いだろうw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:17:05 ID:PUGqesMv
>>390
2にネタ絵や一枚絵を投下する同人の人もいるからそこらへんは例外かな


ジェレミア以外は着用できないメカ服
触り心地はしっとり柔らかで水も弾けば弾丸も弾く
オレンジ農園主となった現在は箪笥の奥に大切に保存
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:20:34 ID:SL06m5WZ
>>405
「くないも弾く」を忘れているぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:23:20 ID:sRJfq8bb
きっとあの服が死亡フラグと恋愛フラグも弾き飛ばしてるんだよ。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:32:41 ID:PUGqesMv
くないは・・・
ビュッ!ビシッ!「くっ」・・・ポロッって感じで結構顔歪めてたな
くないの威力は弾丸より上ってことか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:37:04 ID:PR38FmIH
>>408
卿のハートを狙い撃ち

…て事にしとくか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:40:15 ID:ykf+uOek
>>408
忠義がのせられてるかどうかで大きく違うんです。
主なき力など微塵も通さない!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:51:31 ID:PR38FmIH
卿は皇族に忠誠誓ってる割にはなんで嚮団とV.V.に?とか思ってたが、
よく考えたら縦ロールの兄貴だからやっぱり皇族か。
さすがだぜ、ジェレミア卿。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:58:16 ID:42Bo3sm5
>>409
関係ないが先週の火曜日に山本リンダに街で遭遇した家の母親>狙いうち〜♪
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:59:42 ID:qIclYEy9
>>410
妙な説得力があるなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:07:07 ID:42Bo3sm5
今更だが「サザーランド可翔式」…
ネット通販使ったことない俺にとっては結構敷居が高かった
だが、しかし、昨日決心がつき兄貴のPC借りて注文したぜ、届くまで長いな

後、今までの流れを見てるとDVDジャケットがかなり楽しみだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:19:13 ID:7k4qOrnj
>>410
とても納得してしまったw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:31:49 ID:qIclYEy9
>>414
活躍時期的にシャーリーとルルーシュかV.V.あたりと一緒の可能性が高いか。
とにかく楽しみだ…十三話収録巻が待ち遠し過ぎる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:51:12 ID:yiposHvX
>>410
あれか、某フィールドみたいな
卿の忠義のオーラは一切を弾くが同じ忠義では貫くことが出来る

DVDジャケ、メインは無理でもサブ枠はくれるよな…?
一期2巻も格好良かったからR2は更にそうであろうと楽しみになってしまう
卿の活躍が収録されてる巻も早く欲しいし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:54:56 ID:yiposHvX
>>411
それに一応命の恩人だろう
言語障害も治してくれたし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:02:19 ID:42Bo3sm5
R2のDVDジャケットは2巻とか見た感じ結構サブキャラどーんってあるから期待してる
あの、13話放送直後に出たNTのイラスト、あれぐらいは期待したい
まぁ、まだ先の話しなんだけどな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:02:05 ID:zh4OCQPE
13話収録となると…5巻になるんだよな?
年末か?
卿を超満喫しながら年越しできるかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:16:10 ID:hsHfPDpo
>>363
・アーニャはジェレミアを夫扱いしてるのに対しジェレミアはアーニャを娘扱い、
  そんな状況に納得がいかないアーニャがジェレミアを押し倒す
・「この部分は改造されないで良かったね」
・事後、小夜子さんが乱入。三角関係が勃発

↑コレ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:17:31 ID:OWhGSmZC
>>421
超高速振動機能付きに改造済みです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:22:06 ID:LYfNeV6s
サザジー同様に、本体の周りをカバーが包んでおります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:49:36 ID:pN06Tlkc
>>418
そして真の主君に刺客として差し向けられ離反、と。
思えば改造した連中って、みんな自分の都合でやっといて従うと思ってるんだよな。
あんだけの強固な思い込みの人に、どう考えてもそりゃ無理だろうにw
先にアタマの中身をどうにかしないと、思い通りになんか動かないってwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:04:03 ID:PR38FmIH
卿を無理矢理従えるには体内の「忠義ぶくろ」を取らなきゃいけないんだぞ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:15:15 ID:rTl0LIIn
流れ切って悪いけど今日PPPをやっと買ってきたw(田舎だからアニメイトも無いんだ)
4コ買ったら一発で卿が当たったんだ
いつもはくじ運が悪くてお目当ての物なんか絶対に当たらないはずなのに…凄く嬉しかったよ

自分語りスマソ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:16:19 ID:OWhGSmZC
それは卿のおいなりさんだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:37:15 ID:PR38FmIH
神経電位接続!!
とか言いながら低周波治療機の電極を背中に貼り付けてみる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:56:42 ID:9BT/DyL3
>>424
どいつも卿の強靭な精神と意志を解さず道具扱いした結果だよな

>>427
レスのタイミングがw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:14:27 ID:pN06Tlkc
>>425
怪獣図鑑に卿を載せるなwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:28:17 ID:XjgbiICC
>>430
ジェレミア・ゴットバルト【じぇれみあ・ごっとばると】
体長1.9メートル(推定)
体重0.1トン(推定)

おおけがをして、たおれているところをひろわれ、きょうかされた。
たおされて、いちどふかいうみにしずんだが、さらにかいぞうされてかえってきたぞ。
うでにしこまれたけんと、なんでもはねかえすからだはてごわいぞ!



こんな感じ?
あんまうまくないな。ごめん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:31:05 ID:ykf+uOek
ちゅうぎぶくろをしぼると、オレンジジュースがだせるんだ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:48:54 ID:sRJfq8bb
ないとめあふれーむにもまけないぞ!(無論生身でw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:01:55 ID:+T0OT9ll
>>431
今ふと疑問に思ったんだが
メカ部分もあるから今日の体重ってだいぶあるはずだよな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:17:48 ID:yiposHvX
卿はNMFより生身での方が強いんじゃないかと思えるよ
咲世子さんもスザクも

>>434
左側だけ重かったりするんかな
最初バランス取れなくてよたってたりw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:20:22 ID:js9MMGP0
>>434
それなら食べなくて良いし内臓を取られて
体重の軽量化を計られているやもしれんな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:22:24 ID:4zxLRDtL
どこぞのネコ型ロボットみたいに軽く浮いてるんだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:23:01 ID:pN06Tlkc
>>434
レアメタル系使えばそうでもないんでないかな。
そもそも大型機械のKMFでも、重さはあまり感じさせない描写の世界だし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:24:48 ID:LYfNeV6s
機械部分には、卿の忠義ぢからに反応して浮力を発生させる、
「忠義フロート」がついているので、重さは相殺してます。

髪のハネが20%増しになったのも、忠義フロート効果です。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:31:28 ID:FwuQBFSG
公式
ジェレミア・ゴットバルト
年齢:29歳
身長:129.3cm
体重:129.3kg
パワー:129.3馬力
B:129.3 W:129.3 H:129.3
座高:100cm
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:33:52 ID:PR38FmIH
>>440
誰がジェレぇもんのデータを出せと言った…?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:37:05 ID:+T0OT9ll
色々と酷すぎる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:39:20 ID:ybQSRkVZ
今日の夕食?
今日はミートソーススパゲティだお!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:49:49 ID:ybQSRkVZ
唐突に悪い、誤爆した、スマン

>>426
おぉ、それは良いな!
俺は今回は6個目で卿が出た

PPPはまだ種類少ないから良いが、ギアス占いとかになると
「(1個ずつ)運試しだ!」とか買い続けてるうちに
「あっ、あれ、おかしいな…箱で買ったほうが…ゲフンゲフン」とか報告をアチコチのキャラスレで見たww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:57:21 ID:2oyneGcA
公式
ジェレミア・ゴットバルト
年齢:29歳
全高:39.7m
全幅:44.5m
最高速度:ワープ7(最高速度で飛翔中はハドロン砲使用不可)
全重:154708kg
パワー:チェルノブイリーU型汎用核融合炉2基
兵装:フレイヤ24発(各爆弾倉に6発づつ)、対空拡散ハドロン砲12門
    空中発射巡航ミサイル(フレイヤ弾頭)32発、対空ミサイル124発
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:33:55 ID:PUGqesMv
肉付き良い改造前に比べて改造後は腰周りが細い
再改造後はひきしまりながらも全体的にスマートな印象
表情の変化が一番顕著だけど
http://orange.tm.land.to/upload/src/up0142.jpg
http://orange.tm.land.to/upload/src/up0116.jpg
http://orange.tm.land.to/upload/src/up0143.jpg

この比較表では身長はシュナイゼルやジノと同じくらい
前に雑誌に掲載された身長比較だと190cmだったかな
普通の人間なら標準体重は約80キロか
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1222644108_0038.jpg
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:43:17 ID:XSQbUowq
さくらだいとがだいこうぶつだ!

とか書くとガマクジラとかみたいだな…まあ嘘だからいいけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:50:52 ID:WyQlDbHb
>>446
身長比較で騎士団らへんを探した俺はバカなのか?
脱色された卿をみて不覚にも笑ってしまった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:02:59 ID:PUGqesMv
ディートハルトも未彩色になってるね
この二人、立ち居地は真逆だったなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:05:16 ID:ykf+uOek
ロイドさんはたとえ塗ってあっても遠目だと未彩色に見えるw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:18:37 ID:9BT/DyL3
>>446
ギルフォードでけええええええ
咲世子さんも意外と長身なんだな・・・ルルーシュの変装はシークレットシューズじゃなかったのか
ジェレミア卿は立ち方が格好良いなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:19:51 ID:ybQSRkVZ
着色といえば色彩設定の「岩沢れい子」さんですよw
あれ最初に(前期)OP見た時に
丁度ジェレミアに被るようにして大きく出ててたからすっかり名前覚えてしまったww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:36:55 ID:4N/VoiRG
>>424
仮面ライダー思い出したのは俺だけか

「やめろ、嚮団ぶっとばすぞー!」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:44:22 ID:PR38FmIH
ルル皇帝「くっ…ジェレミア!」
卿「ややっ、我が君の危機!変☆身!!」
ル「ん!?どこが変わったんだ…?」
卿「イエス・ユア・マジェスティ!アホ毛が三本立っております!!」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:54:19 ID:ybQSRkVZ
アホ毛ww
全然関係ないが俺はアホ毛キャラ好きであーる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:54:25 ID:17UrfCEc
アーニャ身長高いって騒がれてたのに、
卿から見たら全然子供じゃないか。

身長がインフレ起こしとる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:55:49 ID:S7oqX7VI
>>456
現実との釣り合いを考えると、マイナス10cmぐらいと捉えた方がいいかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:59:15 ID:ykf+uOek
>>456
そりゃ、全体がでかいものよ。というか、CLAMP仕様だからな。
でも、C.C.とほぼ同じと考えると、イメージ的にはかなりでかいだろ>アーニャ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:07:16 ID:9BT/DyL3
つーかアーニャ、普通にCCより10cmくらい低くね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:13:36 ID:hGfjooyB
ルルを170にすれば他のキャラの身長も相対的に
低くなっていくらかマシになるんだけどな。(それでもデカいの多いが)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:14:33 ID:ykf+uOek
まあ、異世界だからなあ。現実にあわせる必要もないし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:31:25 ID:z0jJ7JLT
ゼロの使い魔ですね、わかります>異世界
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:33:47 ID:USXwSxs/
アーニャが自分より身長高いのかと思うと不思議な感じではあるw
ジェレミアなんてドアに頭打ちそうな身長だからリアルで考える事自体愚かしい事だとわかっちゃいるがw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:43:38 ID:yiposHvX
>>463
ドアの上枠に頭ぶつけて悶えるジェレミア想像して萌えたじゃまいか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:49:10 ID:ykf+uOek
ジェレミア「に、日本は家屋がちいさすぎるぞ!」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:57:35 ID:PR38FmIH
ドアの上枠ぶち破った事にさえ気付かない卿…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:32:21 ID:WqXSk4r+
ブリタニア人はまだ解るとしても、日本人の藤堂や扇までデカイのは如何したものか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:35:43 ID:PR38FmIH
扇の身長の内、15cmは天パ分です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:44:22 ID:jtdzmdfE
CC168だっけ?
アーニャも168か
あと5cmあればオレンジと同じなのにOTZ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:53:33 ID:lR+K8KSK
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:55:45 ID:USXwSxs/
皇暦2018年は食べ物がすげー栄養価高いんだよきっとw <日本人の藤堂や扇までデカイのは如何したものか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:09:05 ID:iQHc1o/x
>>471
俺の家系男子で180切ってるやつ3人くらいしかいない・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:11:06 ID:J7H1I4oy
扇「俺の体は千ぐ・・もといヴィレッタにあわせるためにある!!」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:13:55 ID:k7N6Nyjj
>>472
家系の範囲によるぞw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:19:47 ID:iQHc1o/x
>>474
一応母方の血がつながってる男全員かなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:23:46 ID:V4LVUNBb
でもまあ、180超えて無くても170あれば平均だから安心しろw
じっさい日本人で180超えてると結構デカい
ギアスワールドは足長おじ…おにいさまの集まりだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:26:13 ID:iQHc1o/x
>>476
ギアス世界に行ってあーny(ry・・・
じゃなくて改造されて卿のようなかっこいいサイボーグになりたいんだぜw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:31:38 ID:gwQeISCd
>>476
190まで行くと珍獣扱いになれるぜ@190cm

ギアス世界は何もかもが高く設定されてそうで羨ましいなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:34:57 ID:x/o+50MF
>>476
リヴァルと俺をスルーしたなっ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:38:03 ID:jsBc8bhv
>>478
動物園のチケット買うところでアーチに頭突っ込んで泣きそうだったわ
194だがもういっそ2メーターになって卿を見下ろしてみたい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:39:31 ID:MdN53GlE
自分の一家は父親・兄・弟の全員が180以上身長あります。
女の自分も170以上あります。
これでも立派な日本人です。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:40:12 ID:k7N6Nyjj
いいえ、ブリタニア人です
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:40:51 ID:x/o+50MF
>>480
その調子でサザーランド見下ろせるくらいまで頑張れ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:52:43 ID:iQHc1o/x
こういう話が出ると意外に身長高いんだよなみんな
平均170は嘘だろw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:57:36 ID:jsBc8bhv
>>483
ゆくゆくはジークに手が届くくらいに・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:03:42 ID:sFXsYiQf
ギアスは皆身長高いなーとは思ってたがここまでとは思わなんだ。
150cm代の自分はギアス世界に行ったら首もげそうだ。
現実世界でも見上げすぎて首痛いのにさ……or2
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:04:22 ID:gwQeISCd
ブリタニア人の参考に英国人を貼るべきか米国人を貼るべきか悩んだがとりあえず米国の貼っておこう
ttp://homepage3.nifty.com/Basketball-tutor/children/grow_taller/foundamental.htm
男子177女子164だそうで、やっぱギアス世界全体的に高いわw
>>480
頭ぶつけるのは日常茶飯事だろ、諦めようぜ
o rz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:19:10 ID:iQHc1o/x
190こえてるとかマジでうらやましすぎるわwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:03:57 ID:V4LVUNBb
いやいや、しかし190超えてて美形でスラッとしてたら良いが、現実はそんなに甘く無い訳で…
180でも結構猫背…というかタラタラ歩く人多い罠
卿に「背筋はしっかり伸ばす!」と頭に本をのっけて調教されたいw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:08:07 ID:j+LNNlL1
>>489
本よりは顎の下に例の仕込み剣突き付けられながら並走されそうだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:09:54 ID:V4LVUNBb
死ぬじゃ無いかw
しかし常に卿の顔が目の前にあるのか…それはいいな…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:36:21 ID:jsBc8bhv
>>490
ちょっと本日から猫背で歩く癖つけとくわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:50:13 ID:gwQeISCd
>>489
だって猫背にしないと暮らせないんだもの
電車の扉とか大体180cmだから直立してるとぶつける

だが卿に説教されるなら直すな
勿論説教されてからだがな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:26:56 ID:592pD6BO
ヨーロッパとオーストラリアに行った事あるけど、
180、190クラスがゴロゴロいたよ。

153しかない自分は小人の気分だった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:56:55 ID:rpaNBfPZ
159の自分涙目www
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:34:54 ID:B4cH4kGj
1.01hydeか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:38:26 ID:qYha3UZ0
オランダが平均身長世界でトップじゃなかったっけ、男女共に180cm以上で
きっとオランダに行けばギアス世界の気分になれる

卿は長身でも立ち方歩き方から何でも優雅で格好良いよな
そういや死にたいのか?の時に話題になってたが、
あの卿をイメージすると歩き方良くなるってのは本当だな、やってみて驚いたw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:07:02 ID:sjuexFEw
オランダ人は本当にでかい。
ドイツいくとき、アムステルダム経由でいったが、オランダ人はほんとでかかった。
ドイツついて、ドイツ人はそこまででかくなくて、ちょっと安心したw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:13:55 ID:mgYrl5IK
俺なんか成長期に牛乳飲んだり水泳したり投薬したりまでしたのに二十歳過ぎて160だからな…orz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:27:14 ID:K7/aXtLQ
KMFロシナンテを駆る英雄騎士は
ダッチマンを巨人と間違えて突撃したなんて
恥ずかしいから、風車を巨人だと思ったとかいったんだな
決してネーデルガンダムがいたわけじゃないからな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:47:35 ID:j+LNNlL1
>>499
実家が牛乳店の私は幼少の砌より牛乳を水代わりに飲んで運動して
身長は169…だが骨密度が異常数値でした…理解は幸せ。
ォォオオオル・ハァァァイル・ブリタアァァァァニア!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:57:33 ID:dhhH8pkD
農園に続いて牧場経営に着手するオレンジカンパニー
おはようございましたはマーマレードジャムのトーストと絞りたてのミルクから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:01:32 ID:Ml9i+Hti
>>498
アムステルダムの空港、トイレがヤバいんだよね。
男性小用の便器がえっらい高いところに設置されてて、
股下ギリギリだった。
あの敗北感たるや……
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:18:02 ID:V4LVUNBb
キミ達は意外と海外旅行経験豊富なのだなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:20:51 ID:WFwmdExe
ヲハヨウゴザイマシタ!
俺、身長低いんだよなぁ、高い人はマジ羨ましい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:23:20 ID:Y3RtaQbI
二次元とか良く旅行してる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:23:45 ID:MdN53GlE
以前フランスに行ったことあるけど、フランス人はそんなに高くなかった。
寧ろ小さかったような気が…。
自分が出会ったフランス人が小さかったからかな。
ちなみにその方はゲイでした。
フランス人には多いそうです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:29:45 ID:V4LVUNBb
それは…卿がフランス系で無い事を祈るw<ゲイ
名前の印象的にはドイツっぽいが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:39:32 ID:dhhH8pkD
性がドイツ系で訳すと「神の森」だねって話題は出た
ドイツ系イギリス人っぽい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:39:45 ID:CJzEwWHU
>>508
ドイツ語だとjの音は濁らないんじゃなかったっけ?
誰か詳しい人いたらよろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:48:34 ID:KhLW4e3C
>>498
オランダ人は平均183だったかな、大使館のサイトに載ってた記憶がある
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:50:22 ID:MlPq1fbq
>>508
卑猥、後ろをバック
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:01:54 ID:dhhH8pkD
オランダといえば風車とチューリップになるかなあ
ゼロ仮面もチューリップ型だし農園の一角には忠義のチューリップが植わっているんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:11:27 ID:Zm/xpgNh
>>510
多分完全にドイツな発音だとエレミアになるとは思う
ただ、ブリタニアはイギリス辺りの流れを汲む貴族社会だったわけで、
現代の欧米のどこに近いかと言われるとやはり英国ってことになる
というか特殊すぎて現実世界のそれは当て嵌まる国無いってのが正しそうだがな
だからドイツっぽいのやロシアっぽいのが混ざってしまっているとアバウトに流すのが多分正解w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:20:40 ID:Zm/xpgNh
>>513
どうやら貴様の忠義は偽りのようだな?
ゼロの衣装はチェスのキングに見立てたものだ
王が動かねば下がついてこないというルルーシュ様の矜持が表れているのである
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:26:07 ID:dhhH8pkD
いや、ネタでチューリップ仮面と言われることが多かったんで
ネタに忠義絡めるな!と言われたら仕方ないけど
個人的にはチューリップ型なゼロ仮面って発想は可愛いなと思って気に入ってたんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:34:45 ID:qYha3UZ0
>>514
まぁ発音なんて日本人にとっちゃ語感の問題だろう
個人的にはエレミアよりジェレミアの方が好きだし
濁音あると締まって感じる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:36:51 ID:2t1dGXjF
義賊「黒いチューリップ」ですねそうですねw

>>514
国際的な政略結婚とか、ブリ軍に降る条件として貴族位を得たとか
まあいろいろありそうだしな。
以前ローマ帝国に比してた人がいたけど、そんなもんでね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:05:33 ID:WFwmdExe
このスレ見てたら海外旅行に行きたくなったww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:25:51 ID:j+LNNlL1
>>518
国際的政略結婚とか言い出したら、ハプスブルク家中心にヨーロッパの
ほぼ全ての王家が当てはまるぞ。
第一次大戦とか壮大な規模で親戚同士で喧嘩してる訳で…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:05:14 ID:592pD6BO
>>497
オランダもそうだが、ベルギーも背が高い人が多かった…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:31:24 ID:sFXsYiQf
北欧、西欧は背が高い人が多かった気がするな。
まあ152cmな自分から見たらどこいってもでけえぇって感じだが。

今更だがこのスレは世界史に明るい人が多いな。
高校以来世界史なんて触れたこともないがまた学びたくなる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:34:34 ID:aiAdj+vR
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:56:10 ID:sjuexFEw
>>520
EU侵攻した理由がこじつけでも「旧領回復」だったら笑えるなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:56:37 ID:idrFMFzy
空で黒いチューリップを見たら死ぬって聞いた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:12:00 ID:j+LNNlL1
>>525
ソビエト空軍の方ですか?
Ju87Gの方がおっかないですよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:21:06 ID:CDtAEH5f
>>521
まぁ、位置が位置だからなぁ。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:36:50 ID:KhLW4e3C
>>514
確かテューダー朝エリザベス1世の息子からイフに突入して新大陸に流れてテューダー朝→ブリタニア朝って流れだったよな?
ならやっぱり比較するなら現在の英国じゃね、英国王室と共に英国文化も動くだろうし
>>526
いいえ労農赤軍航空隊です
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:37:11 ID:j+LNNlL1
>>527
ドイツ軍の接近をいち早く知る為の自然淘汰による進化ですね、わかります。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:38:23 ID:sjuexFEw
低地三国は、背の高い人々の重みのせいで沈んでいます(嘘
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:37:14 ID:MRigny8d
温暖化マジヤバイ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:54:01 ID:Poyn7wov
悪魔のサイレン音を響かせて、オレンジが空から降ってくる
99代帝内乱時の先帝派兵士に流れた噂
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:59:06 ID:j+LNNlL1
後に語り継がれる事となる「オレンジの懲罰」の始まりであった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:23:45 ID:2t1dGXjF
ユンカース?>悪魔のサイレン音
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:21:13 ID:CDtAEH5f
少し卿の話に戻そうぜ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:23:38 ID:HViOaXvs
>>488
190はマジで要らない
頭ぶつける場所多数
ズボンも切らない状態ですら短かかったりする
ロングコートの筈がチンチクリンになったり
ベッドは足曲げて寝なきゃならんし、布団ははみ出る
69なんて夢のまた夢

身長を金と交換出来るならとっくの昔にしてる
多分183ぐらいが1番いいんじゃないかな?
そのぐらいの知り合いがズボン切らなくていいって言ってたし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:26:29 ID:V4LVUNBb
卿がドアの柵に頭打ってクラクラへなへなとなって数分後、目が覚めるとメカジェレ語になってたら可愛い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:28:16 ID:j+LNNlL1
痛いは幸せ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:34:01 ID:V4LVUNBb
>>痛いは幸せ
何か別の快楽に目覚めて無いか?卿wwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:34:51 ID:qYha3UZ0
アーニャ「ジェレミアって…マゾ?」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:43:49 ID:f9YMk6ES
ギアス全キャラスレ書き込みチャレンジ中
このスレは初めてましてだ、お邪魔しますよ

>>537->>540のナイスな流れにワロタw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:51:46 ID:2t1dGXjF
まあ普通に考えると、あのぐらいの身長がゴロゴロしてるブリタニア軍なら
日常生活にさほど困ることはないだろう。
卿が困ったとしたら、黒の騎士団時代かも。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:53:51 ID:qYha3UZ0
>>541
ようこそ忠義のオレンジ畑へ
旅の疲れをオレンジジュースで癒していきなされ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:59:05 ID:CDtAEH5f
>>541
はじめまして。

オレンジジュースを飲みましたら、続いて畑仕事体験などいかがでしょう?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:06:19 ID:f9YMk6ES
このスレは最高に優しいな、感動した!
グルっと巡回してて一番酷とこで 氏ね。とか書かれたんだぜw
オレンジジュースを頂いて果樹園を見学後、引き続き頑張ることにする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:06:30 ID:V4LVUNBb
ようこそオレンジ農園へ
自分も密かに全キャラスレ制覇しようとしてるからいつかどこかのスレで出会うかもしれんね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:08:30 ID:j+LNNlL1
>>542
ジェレミア卿「ルル…ゲフンゲフン…ゼロ様!チョップスティックの
使い方には慣れましたが、ランチの度にデザートに出てくるあの
冷凍マンダリンオレンジはどういうつもりなのですか!」

「…オレンジならば今や我が忠誠の名だが…よりによってマンダリンとは…
私に対して悪意があるとしか思えん…」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:10:01 ID:2t1dGXjF
>>545
気をつけてな。途中で陛下とかゼロに会ったら、卿の代わりに俺たちから
よろしく伝えておいてくれw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:12:40 ID:CDtAEH5f
>>545
優しい・・・か。私達はジェレミア卿の忠義に惚れこんでるだけさ。
気をつけて行って来い。

だが、忠義の農場はそうとう広いから迷わないようにな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:14:20 ID:iQHc1o/x
>>536
185だがもの凄いあこがれるんだよな90台
今でもズボンはきったことない上ベッドも特注だがw
外人用頼めば何も問題はない
卿みたいなスマートで高身長ならマジでかっこいいじゃないかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:19:05 ID:Mmugn2Dm
>>545
農園土産に放熱フィンを装備して行きたまえ
稼働負荷が軽減されるぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:41:24 ID:f7q3vJbT
終わクロですね 分かります
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:53:30 ID:jsBc8bhv
卿の作ったオレンジを食べれば身長縮んだりしないだろうか ないか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:59:23 ID:V4LVUNBb
何と言うメルモちゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:00:09 ID:eDERbG/Z
エロゲー満載のHDDが爆弾になる世界はゴメンなんだぜ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:01:13 ID:kVs2qHXu
175だから卿と並んだらお似合いだと思うんだ
ここではっきりさせよう。俺は卿の嫁
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:03:04 ID:j+LNNlL1
>>556
いや、俺こそが相応しい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:04:19 ID:JkXs3zw7
卿の娘婿の座は頂いていきますね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:07:02 ID:dhhH8pkD
>>553
ギアスで不思議の国のアリスパロやるとしたら
キノコの代わりにそのオレンジが出てきてもいいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:07:24 ID:jsBc8bhv
卿の妹婿になるしかあるまい
オレンジ農園の経営は任せてくれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:14:04 ID:CDtAEH5f
今更だけど、自分愛媛住みなんだ。
よく遊びにいく友達の家がみかん農家なんだ。

俺はまだ厨房だから・・・甥の座は頂く。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:29:38 ID:MdN53GlE
自分は女なので卿付きのメイドに。
咲世子さんとまではいかないがこれでも空手道初段だ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:37:34 ID:0TTT54mE
じゃあ自分は執事で
卿の生活スケジュール全て把握
卿の寝起きの顔も見れる
卿の食事風景も見れる
…最高だ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:40:38 ID:V4LVUNBb
ジェレミア、農夫になってもメイドはいるわ執事はいつわで豪勢だな、おいw
自分はジェレミアの隣家住人になるよ。
遠過ぎず近過ぎず、常にジェレミアに会える、そんな程よい距離感
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:41:11 ID:BkiF/IDy
今日もまたミカンの木を数える仕事がはじまるお
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:09:39 ID:kVs2qHXu
メイドとか執事とか隣人とか謙虚な意見きくと恥ずかしくなってきた
よし 自重の意味もこめて、仕入れ業者なってくる。農協は好きではないが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:22:42 ID:j+LNNlL1
>>564
残念だが、農園内にある卿のお屋敷から隣家までは6kmだ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:23:25 ID:P+LIPNoD
>>562
ちょっと待て、メイドに必要なスキルはそれなのか。
なら俺だって少林寺拳法のオビ持ちだ、メイドさんになれる筈だ!w

>>564
しかも押しかけ&手弁当の気配が濃厚だぞ>メイド&執事
俺は上記理由から愛猫を連れて警備に使ってもらおうと思ってたが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:25:04 ID:iQHc1o/x
少林寺は実戦で当てにならないからなあ
全国出た奴でも弱かった実際は
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:25:33 ID:J7H1I4oy
>>568
二代目ゼロ乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:49:47 ID:0TTT54mE
あの農場は警備不要だろw
住人が最強すぎる
誰も押し入ろうとは思わん
知らずに強盗しに入ったら強盗涙目だw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:51:57 ID:ucqSQi7R
じゃぁ私も女だから卿の側近にしてもらおう。公私共にね^^
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:54:12 ID:mgYrl5IK
空腹のあまり、オレンジ盗み食いとかするやからを見かけたらジェレミアはどういう対応をするんだろうね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:58:51 ID:V4LVUNBb
スゲー怒るし誇りはないのか!!と男泣きしながら責めるが、家族の話や貧しい様を伝えると
「事情が変わった」としんみり聞いてくれそうだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:01:33 ID:KQXrhnGH
挙句の果てに雇ってくれそうだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:03:17 ID:hV/HZZVx
>>573
問答無用で叩きのめして屋敷に連れ帰り、温かい食事を与えた後で
懇々と説教するんじゃないかな。
行き先のない行き倒れには部屋と食事と仕事を与えてくれ、
目的地のある者にはお弁当とオレンジを土産に持たせてくれる素敵な農園主だよ。

さて、卿の屋敷の前で行き倒れる準備でもしようかな…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:03:54 ID:j+LNNlL1
>>573
多分だな…
貧者ならば空腹とはいえ盗みを働いた事を厳しく叱責するんだろうな。
んで罰として農場で強制的に働かせて、強制的に食事を与えて、
強制的に自分の古着を与え、強制的に給料を叩きつけて、強制的に
働き口を紹介してから冷たく叩き出すんだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:04:02 ID:AsgB4YjJ
腹が減っておったか。
ならば! この農園での労働でオレンジの対価を払うがよい!

と言って何も聞かずにおいてくれるような気がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:04:36 ID:NEZnIime
レ・ミゼラブルのジャンバルジャン的な卿
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:11:40 ID:xMXi+RDR
アーニャが羨ましい
何故俺じゃないんだ…!
背も高くはないしおっぱいもないのに


取り敢えず行き倒れに行ってみようか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:17:18 ID:MbpsQkTI
>>577
猫虐待コピペのようだww
そして卿の古着は貴族風かも知れないw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:18:44 ID:RJjXM8hK
>>580
QLは警視で決定だな

娘はアーニャ
娘にくっつく虫はどうすんよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:20:43 ID:6otWieaC
>>580
アーニャは女性としては高めだぞwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:23:20 ID:ZckIKq6a
>>579
本当に哀れだったのは誰だったのでしょうという話になられても困るわけで。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:34:28 ID:NEZnIime
いやいや、安心しろ
卿は見事コゼット…じゃない、アーニャと言う幼女を立派に育て上げて周囲にも尊敬される人になるんだぜ…
過去の汚辱を払う為の忠義人生が始った時から哀れでは無いんだぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:35:46 ID:CBKUWIJH
ギアススレでコゼットと言われると、声的にナナリーと天子を思い浮かべるんだが…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:37:46 ID:ZckIKq6a
記録生活を終え、記憶生活の始まりが卿だったからな。
鳥並にインプリンティングされた。
だけど他の男は3歩で忘れる。
でも大丈夫、そっちは記録してあるから。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:47:17 ID:RJjXM8hK
>>584
ジェレミアが盗んだパンを食べる予定だったルルーシュ&ナナリー兄妹
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:50:20 ID:ZckIKq6a
メンズオレンジ

忠義が私にもっと輝けと囁いている by JG(29)
砲火の最前線に立ち続ける覚悟はあるか? by ジェレミア(29)
一つだけ言える心理がある。「男は忠義に染まれ」 by あるデヴァイサー(29)
知ってたか?オレンジは忠義の象徴なのだと by ダイナマイトオレンジ(29)
来るがいい、何処までもクレバーに戦ってみせよう by ゴットバルト卿(29)
ゼロレクイエムという劇場に舞い降りたオレンジの騎士 by O.O.(29)
忠義に生き、忠義に死ぬ。それが孤高のオレンジ by 忠義の騎士(29)
ブリリアントな主君が貴公を篭絡する by 橙(29)
斬月すらも正座する全力さ!by 辺境伯(29)
この白服が危険過ぎる牙を程よく包んでくれる by 蜜柑ちゃん(29)
兵士たちはみんな一直線に我が主の虜 by 柑橘系(29)
エレガントに舞い、捧げた勝利に酔う by 一騎士(23)
ここからが私のオレンジ農場のはじまり by 農園主(29)
永遠の美学の名は I'm Orange Rock! by オランジュリー(29)
いつだって忠義に従い生きてきた by じぇれみー(29)
皇帝に選ばれし男の世界への逆襲 by Orange(29)
人は私を「オレンジ君」と呼ぶ by オレンジ君(29)
機械の身体はは不便だが不幸ではない by 忠義の肉体(29)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:58:19 ID:lPpyQ4E8
>>588
刑期を終え、ふと立ち寄った修道院で温かく迎えてくれたバトレー師から
銀のジークフリートを盗んでしまったジェレ・バルジャンであったが、
やがて彼は逮捕されバトレー師の前に引き出された。

そんなジェレ・バルジャンを見たバトレー師は彼を咎める事もなく、
銀のジークフリートは盗まれたのではなく譲ったものと言い張ったばかりか、
更には銀のサザーランドジークをジェレ・バルジャンに与えるのだった。
このバトレー師の無私の愛情に触れたバルジャンは、深く自らを悔やみ
生まれ変わることを誓うのであった…


――第一部 完――
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:05:36 ID:MbpsQkTI
どうにも>>577を見て我慢できず作ってしまったw・・・あまり面白くないが。


オレンジ泥棒を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。

嫌がる泥棒をリビングに連れ込み説教。
充分反省させた後は衣服を替えさせ食事を強制する。
食事で空腹が満たされた事を確認し、再び説教。
説教の後は農園でビシバシと働かせる。
農園での労働の後は、正しい姿勢と言葉遣いを叩き込む。

その後に、焼け過ぎた不味そうな深海魚を食べさせる事にする。
そして私ははとてもではないが飲めない橙の果汁を搾ってきて飲ませる。
もちろん、搾った後にわざと冷やして冷たくなったものをだ。

その後は泥棒の話に二つの耳を傾けながら黙って頷き続けて
泥棒の焦燥感を著しく刺激させ、不安を減少させる。

すっきりとした泥棒を紹介状の署名にゼロの名を入れたただけの紙切れで職安に放り込み
手続きを終えるまで監視した後に帰宅。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:08:39 ID:NEZnIime
面白いんだが、それ、元ネタがマジモンの猫虐待事件だから、まあ、程々に…
元ネタ知りたくなった人が辿って酷い物を見る可能性が…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:12:09 ID:GLsBhLev
>>589
ポンジュース吹いたwwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:13:58 ID:lPpyQ4E8
>>592
貴様、ここがオレンジの園である事を知った上でIDでライムを名乗るとは
なんと心得る!謀反と受け取られても致し方あるまいぞ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:15:45 ID:ZckIKq6a
>>593
通じたからあと2つw

世界を背負った男に部下は心を動かす
騎士の世界に下克上は無い。何故なら戦いは今を最後に終わるからだ。
私をこんなにも奮わせる忠義の奇跡
「一命を賭す」という1歩を踏み出せ!
戦い抜いたその先に成り立つ正義がある
アッシマーにはなきオレンジの機体の誘惑
陽光に瞑するオレンジ・ロックの休息
熱く滾る忠義の血を橙に宿して
忠節の極みを知った華麗なるジェレニズム
このまま朝までオハヨウゴザイマシタ
古き良き騎士の心を完全マスター
勇気の引き出し方が知りたければ忠義を燃やせ
この主君が私の生きるべき道を指し示す
秘めた野生を忠義に変えて男を1人の騎士に変える!
ブリタニアのジェレミア一味違う全力仕上げ
これが真の騎士道というモノだよ、諸君。
流れるように戦場に漂うマイスピリッツ
私の心を癒してくれるPOMジュース

磨き上げた忠義に我が機体は裏切らない
忠義を極めた男に枯れた機体は性能を発揮してくれる
この世の全てを貫く忠義の白騎士
新しい世界の創生こそ刻まれた忠義
至高の忠義が男に輝きをもたらすと知れ!
妥協なき全力の追求が明日の忠義への道!
手にするべきは諸悪を砕く危険なる刃
出てくる者は全て打ち落とす怒濤ローリングのアクション
不忠者には出せないオレンジ・リアリティ!
オレンジに彩るジェレニズム
忠義には己の絶対を賭ける価値がある
もう私は立ち止まってる暇などない
私を包むサザーランドの心地良さ
千の言葉より全力という説得力
断言しよう。忠義は世界で通じると。
王道を貫け。それが揺るがぬ世界を生み出すまで。
ギラつく野望は全て忠義の為に!
では若輩者達に”戦場”を教育してやろう
この瞬間、世界の中心は間違いなくルルーシュ様
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:16:25 ID:NEZnIime
卿の手によって摘み取られるならばこそ!それもまた幸せッ byライム
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:23:19 ID:GLsBhLev
>>595
乙w
シリアスに話してたり農園のポジション奪い合ったりネタはくるしほんとここは癒されるわ
床のポンジュース拭いてくる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:25:54 ID:MbpsQkTI
>>592
すまん、ググってもいつものしか出てないし全然知らなかったわ。
犬猫板のスレでも使われてたからてっきり拾って飼うやつが元ネタだと思ってた。
つーか大分前から知ってたコピペだから目から鱗・・・調べても元ネタ見つからん・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:29:30 ID:WCr9Aurk
ライムいいなぁライム
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:32:06 ID:lPpyQ4E8
>>598
多分ディルレヴァンガーだろう。
忠義にもとる猫殺しのクズだが、HNの元ネタもナチ親衛隊内でも
戦犯として告訴されかかった様な、犯罪者部隊の指揮官やってたペド野郎だ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:35:18 ID:xMXi+RDR
>>589>>595
ワロタw乙w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:41:14 ID:MbpsQkTI
>>600
ん・・・?それとコピペ別に関係無いような・・・・・・
何か良く分からんが悪い事したみたいだな、ごめんな。

明日(日付は今日)アニメ雑誌一斉に出るんだよな。
橙騎士団的にどれとどれを買うべきか、しっかりチェックしなければ。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:43:25 ID:NEZnIime
一滴の取りこぼしも無い様に、全てのアニメ雑誌を買うぞ…ッ
ついでにオレンジポーチ手に入れて無いから再度さがしてみる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:57:15 ID:795JDnKU
おはようございました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:40:55 ID:a3QV6QOc
どうでも良いが我が家の鳥さん達がヲハヨウゴザイマシタを覚えてくれて嬉しいw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:54:59 ID:6fXi+5Qq
>>605
忠義の鳥だな。次はイイワケムダ!を覚えさせたまえ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:07:18 ID:yBVOTK9W
むしろ「バクサン!!」を頼む
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:19:17 ID:OH4qriQj
>>605
飼い鳥にジェレミア式軍事教練を施すとは、なんたる忠義。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:22:53 ID:MbpsQkTI
>>605
なんと素晴らしい忠義!挨拶してみたいww
610605:2008/10/10(金) 10:36:00 ID:a3QV6QOc
イイワケムダとバクサンは既に言えるぜ。
なんたる僥倖!と全力で!とオレンジとかは覚えたんだが
どうにも鳥さん達のブームはポニョと乙女座の某ハムの人なんで
全力で乙女座!とか乙女座バァクサァン!とか
言い出してポンジュース吹いた。
因みにポンジュース吹いたも言えるし
頭を激しく振りながらオォオオルハィイィイルオゥレンジも出来る。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:49:10 ID:5kt254Ry
>>610
うp!!

ってか、某乙女座と狂犬時代のジェレミアはテンションが似てるwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:03:21 ID:X7fs0WxC
>>610
なんという
忠 義 の 鳥 !!
ぜひ動画で見てみたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:09:23 ID:Lw5nb0+e
>>610
やべぇ、凄く見たいかもしれんw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:16:30 ID:xMXi+RDR
>>610
素晴らしすぐるwwww鳥飼ってみたくなたww
忠義の嵐は言えんのかね
615605:2008/10/10(金) 11:29:34 ID:a3QV6QOc
携帯構えて待ってるのにポニョ歌い出したw
上手いこととれたらうpするぜ。

忠義の嵐はまだ覚えてくれない……or2
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:20:24 ID:xxW/QCsx
ポニョでもスゲェww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:15:42 ID:T/ABzUXk
むしろ、フツーにテレビ出せるんじゃね?


全国放送でバク☆サン!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:47:52 ID:yYtkPEs4
このスレもいずれは落ちるんだよな。
…思えば長かったなぁ……。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:05:54 ID:cDAswfgN
いずれは、と言っても数年は続くだろう。
もしギアス関連の別企画が進行したら、そのときにまた伸びるかもしれんし。
スレ数でいったら何スレになるかまでは分からんが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:07:43 ID:a1AK7th+
少なくとも年末までは関連商品は出るし、ラジオもやってるしなあ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:21:23 ID:0jeWs3hM
成田さんゲストで読んでくれないかなあ。
咲世子さんの、「ふたりの新婚生活ネタ募集」の
発表する回で。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:48:09 ID:HvTcfuFB
これほど人気出たアニメなんだから本編終わって終了とかないと思うがなあ。
スピンオフとか、エヴァ、マクロス式の映画ってのもできると思う。
スパロボにくるのはいつかな。
卿が仲間になったら速攻でガチ改造、エースにするな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:58:57 ID:ItGrjbEM
ジェレミア・ゴットバルトLv8 風属性 ☆8
このカードはジェレミア・ゴットバルトLv6の効果によってのみ特殊召還することができる。
フィールド上のブリタニア皇族1体につき攻撃力・守備力が300ポイントアップ。
このカードがフィールド上に存在する限り魔法・罠・効果モンスターの効果の発動と効果を無効にする。
攻撃力2500 守備力3500

オール・ハイル・ジェレミア!!な友人と話し合って適当に考えてみた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:06:49 ID:fnIKuyB4
>>623
テラチートw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:07:22 ID:CBKUWIJH
>>622
漫画の方の扱いは散々だけど、ジェレミアなら他の媒体でも美味しいポジションに立てそうw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:13:05 ID:fnIKuyB4
オレンジ、コーラ、グゥレイト、柿崎のレヴェルを上げまくります
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:19:54 ID:MbpsQkTI
>>623
初期ジェレミア→メカジェレミア→R2ジェレミアの順にレベルが上がっていくんですね、わかります。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:28:08 ID:ItGrjbEM
>>627
そのつもり が 流石にチート過ぎるか…
普通に「ギアスの発動と効果を無効にする。」のがいいかな
ナイトメアは装備カードにするかユニオンにするか…最近のは分からない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:29:41 ID:NEZnIime
>>オレンジ、コーラ、グゥレイト、柿崎
なんか知らんがお腹が空いた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:35:24 ID:lPpyQ4E8
「BAKU☆SANのかばん」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:37:56 ID:PLd8AoOS
>>623
なんかものすごく鉄壁とか狙撃とか使えそうな面子だw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:38:10 ID:0jeWs3hM
わからない人多いんじゃないかなあ……
ばくさーん
ぱっぱぱっやー ぱーやーぱー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:47:37 ID:cdPl10wl
>>629
不覚にも吹いた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:00:51 ID:TtF4jrcd
>>629
前者三人の生存率とラッキーマン振りに比べて
柿崎はry
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:36:48 ID:6kr3ujKq
>>625
漫画は、とりあえず出てる
というポイントだけで勝ち組な印象があるw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:41:00 ID:6kr3ujKq
関係ないが何かこのスレ見てたら、映画館に行き
オレンジジュースを飲みつつ崖の上のポニョを見る
そんなプランが立ち上がった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:50:04 ID:lPpyQ4E8
>>636
じゃあ俺は自宅リビングで絞りたてフレッシュオレンジジュースを飲みながら、
DVDで時計じかけのオレンジを見るとしよう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:02:13 ID:72zOwRiX
>>637
オレンジ繋がりで時計じかけを観たら、うっかりトラウマになってどうしたものか

関係ないが今日のブログパーツは扇だったので、そろそろきそうと思ってる
最近ブログパーツ覗いていたんだが扇みたの初めてだ。前にもでてる?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:48:36 ID:S52sj2RZ
ゴットバルト伯爵家なのにジェレミアは辺境伯なんだよな
個人の功績なのかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:05:26 ID:6kr3ujKq
>>638
(欠かさず毎日見れてるわけじゃないが)
多分、初めてじゃね、少なくとも俺は扇を見たのは初めてだ

しかしblogパーツ、ジェレミア卿こねぇw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:10:14 ID:jU20gBQ7
>>639
幾つか前のスレでそういう推測が成り立ってたな。
このスレでも>>117が解説してくれてるぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:22:44 ID:9BCU3P+k
>>627
R2版はやられても二回までなら復活できる。
しかも一回目は特殊効果バクサンで敵一体破壊。
二回目は敵を養子に・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:59:23 ID:lPpyQ4E8
「バトレーが養子になった!」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:04:50 ID:GWzQyTjr
>>561
みかん王国和歌山を忘れたらあかんで!!
ジョインジュース知らんのか?

















けど、同じみかんとの繋がりが強い県。
仲良くしましょう!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:37:00 ID:4WX45l//
>>642
スパロボでその効果を使うと…

「ディアッカが養子になった!」
「グラハムが養子になった!」
「カタギリが養子になった!」
「ブレラが養子になった!」
「ベックが養子になった!」
「シンが養子になった!」



ディアッカ「グゥレイト! (オレンジの)数だけは多いぜ!」
グラハム「ジュースはまだか! 私は我慢弱いのだ!」
カタギリ「穏やかじゃないねえ」
ブレラ「ランカは何処だ!」
ベック「行くぜ! 合体だぁぁぁぁぁっ!」
シン「あんたって人はぁぁぁ!」


ジェレミア「騒音! 近所がクレーム!?」
アーニャ「…………(蔑むような目)」
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:47:58 ID:WjvzkoT0
御近所うるせぇw
ハムの人は「会えて嬉しいぞオレンジ!獅子座の男!」とか言いそうだがw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:24:28 ID:vrFae6Hr
騒音は美しくない…が、スパロボでは致し方ないか。
当然、主人公キャラも敵対したら後で養子なのだな?w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:44:48 ID:iv6eHndF
ジェレミアいいよね
男に好かれるタイプの男。かっこいい
子供っぽいとこも可愛い
649おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/11(土) 01:54:31 ID:ygJxNcxc
ダブルオーは知らないけど
ハムさんとオレンジの競演みたいw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:25:50 ID:WjvzkoT0
生ハムオレンジ…実に美味しそうだ
651名無しさん@お腹いっぱい。
炒飯、生ハムオレンジ、コーラ、柿
なんか腹減ってくるな