【コードギアス】ジェレミア卿の無農薬オレンジ28個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
    __ノ \〈:::::||::://::::::/"     __  三、  .. :.: ::::/::/::,イ
   //  >=ゞ:::||/厶ー'゙      /     }:::::::::::/:::/:/:::l
   レ  /:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::!
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/         このスレはコードギアス 反逆のルルーシュに登場する
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´           〉 ,'::::∧`ヽ        私、ジェレミア・ゴットバルト(オレンジ)について語るスレだッ!
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ } \
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ /   ヽ     >>980を踏んだものは全力で次スレを立て
           |::::l  く  、                 {   / /     \
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /          新スレ>>2-10にテンプレを入れろ!全力でだ!
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /           ・煽りや荒らしは徹底放置、またはNG登録。
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//            ・他キャラ叩き厳禁。
         _\∨ ∧ ー─   /   / //   _           ・同人絵の無断転載は禁止。
__  -ー ¨´ /  `  { ∧     ,.イ__    / 〈  \  { r'           (自作の物は一言注意で可/嫌いな人はスルー推奨)
            /     ヽ\` ̄「`Y´ 人_/  \  \! |            ・カップリング話はカプスレへ。
                ゝ 三ミ{  | { /      }\  ヽ|           ・雑誌等のネタバレは発売日後に。一言注意書き推奨。

★ジェレミア・ゴットバルト (29歳・獅子座・A型・8月2日) Cv.成田剣

■公式サイト
ttp://www.geass.jp/

■ジェレミアまとめサイト
http://orange.tm.land.to/

■前スレ
【コードギアス】ジェレミア卿の幸せ願う最終会 27万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222302221/

関連スレは知りたくば自分で全力で探せ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:34:20 ID:Md4lG/YO
コードギアスのジェレミアは全力でヘタレる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161949323/
ジェレミアが全力でオレンジ畑を耕すスレ 2反目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1163949766/
【コードギアス】ジェレミアを全力でオレンジレンジ 3分目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1166120927/
【コードギアス】ジェレミアは全力オレンジですぅ 4ポペッ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1166739651/
【コードギアス】ジェレミアは全力で復活する オレンジの種5つ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1168354203/
【コードギアス】ジェレミアは全力で復活する ゼ6ォォォ!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1169719140/
【コードギアス】うちのジェレミア知りませんか 捜索7日目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1171763584/
【コードギアス】ジェレミアは綺麗に片方だけ 改造8回目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172836777/
【コードギアス】全力ファンタオレンジジェレミア果汁9%
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1174829606/
【コードギアス】ジェレミアと一緒にオハヨウゴザイマシタ 起床10時
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179119587/
【コードギアス】ジェレミアの後ろをバック! 11回目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185780594/
【コードギアス】ジェレミアへの愛が異常数値でした 12オーバー
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188662760/
【コードギアス】ジェレミア・ゴットバルトを全力で応援!! 13スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200452682/
【コードギアス】ジェレミアは全力で闘い続ける 徒歩14日目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208150763/
【コードギアス】ジェレミアは今何処で何をしていますか15スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211178776/
【コードギアス】ジェレミアの華麗なる復活に乾杯!16杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1213698079/
【コードギアス】忠臣ジェレミア卿の涙 オイル17滴目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1215337477/
【コードギアス】ジェレミア卿の新たな誓い 忠節18章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1215623393/
【コードギアス】ジェレミア卿の忠義の機体はジ19フリート
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1216186594/
【コードギアス】コードネームはOrange ジェレミア卿の通信20回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1217232977/
【コードギアス】ジェレミア卿は忠義のポーズキメ!カッコイイ 21回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1218267012/
【コードギアス】忠臣ジェレミア卿は主を探して 22億光年
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1218966084/
【コードギアス】受けよ!ジェレミア卿の忠義の嵐!23発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219423142/
【コードギアス】安否通信スペシャル ジェレミア卿密着24時!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219912087/
【コードギアス】ジェレミア卿を捜索!あなた様はい25!?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220563590/
【コードギアス】忠臣ジェレミア卿の帰還 戦果報告26回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1221312723/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:34:45 ID:Md4lG/YO
Q:ジェレミアが25話で乗ってた機体の名前って?
A:ジークフリート (ナイト・ギガ・フォートレス/公式HP参照)

Q:リリーシャって誰?
A:ジェレミアの妹 (DVD5巻参照/現在名前だけの登場)

Q:コルチェスター?監督生??
A:帝立コルチェスター学院の高等科でジェレミアは監督生を務めていました
 (ドラマCD5巻参照/同学院寮にロイド)

Q:マリアンヌ様関係のお話が出てくる本編外の媒体は?
A:DVD5巻ピクドラ/PSP&PS2ゲーム:ロスカラ/(その他:過去に出た雑誌やムックの一部)

Q:コードギアスの漫画版、ジェレミアが出てるのは?
A:反逆/反攻/悪夢/幕末/アンソロジー(ただし巻数により扱いに差異があります)

Q:「コードギアス 反逆のルルーシュ LOSTCOLORS」
  同じゲーム出てるけどジェレミア好きならPSP・PS2どっちが買い?
A:PS2 (*PS2限定ボーナスシナリオのブルームーン篇にジェレミアが出てきます。
        学園に数学教師として赴任してきます。 変装:黒ぶち眼鏡+黒スーツ)

Q:「コードギアス 反逆のルルーシュ LOSTCOLORS」の特典にジェレミアいる?
A:リフレインディスクU(PC用時計&セリフ集/ボイスは6種類+6種類=12パターン収録)

*その他ゲームの攻略方法は該当スレか攻略wikiがオススメ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:35:16 ID:Md4lG/YO
【CD】
Sound Episode 5
(STAGE 5.831「オレンジピール」脚本:加納新太)
R2 Sound Episode 3
(ドラマ02「反逆学園 ギアス先生!」脚本:加納新太)

【DVD】
コードギアス 2 オーディオコメンタリー
(ジェレミア役の成田剣さん)
コードギアス 5 ピクチャードラマ
(STAGE4.33/脚本:大河内一楼・作画:西田亜沙子&中谷誠一)
コードギアス DVDマガジン T
(新アフレコ分は予告編のみ/ベストフレイズアワード)
コードギアス DVDマガジン U
(新アフレコ分はなし/ベストフレイズアワードのみ)

【GOODS】
コードギアス 反逆のルルーシュ ギアス占い (キャラフォーチュン)
ツインフォトフレーム STAGE 1 (男性キャラ/プライズ品)
フォトコレクション コードギアス 反逆のルルーシュ 第2弾
ちびボイス2(新録ボイス付きフィギュア)
ポートレート STAGE 1 (男性キャラ/プライズ品)
IN ACTION!! OFF SHOOT サザーランド (純血派機/一般機/2種) 
コードギアス 反逆のルルーシュ ギアス占い (13星座占い/しし座)

【GAME】
コードギアス 反逆のルルーシュ LOSTCOLORS (PSP・PS2/ボイス有)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場 (DS/ボイス有)

08年9月上旬/下旬
【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ドキドキ・ギアス占い
      プロッププラス プチ コードギアス 反逆のルルーシュR2 Vol.2

【期間限定品】
「コードギアス 反逆のルルーシュ」DVD購入者キャンペーン実施中
Memorial Dialogue (全4種中1種ジェレミア/STAGE4)
ttp://dbeat.bandaivisual.co.jp/geass_campaign/
「コードギアス 反逆のルルーシュ」カード着せ替えステッカー
アニメイトポイントカード1点交換景品 (男性Ver3種セット中1種ジェレミア)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:35:36 ID:Md4lG/YO
■ IN ACTION!! OFFSHOOT 「サザーランド可翔式」 (http://www.tamashii.jp/

TURN14でジェレミア・ゴッドバルトが駆り、ジークフリートと死闘を演じた「サザーランド可翔式」。
第7世代のナイトメアフレームが空を舞う中、あえて第5世代の機体をカスタム機に搭乗したジェレミア・ゴッドバルトの忠義を象徴する名機体です。

■仕様
・彩色済み完成品 各関節可動
・飛翔滑走翼着脱可能
・バズーカを右腕に装着可能
・ファクトスフィアは差し替えで展開状態を再現可能
・コックピットハッチ開閉

■特徴
「IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド純血派機」をベースに、
新造パーツとなる飛翔滑走翼/バズーカを装備。
魂STAGE(別売)対応のジョイントが付属し、
魂STAGE(別売)と組み合わせることで 飛行状態でのディスプレイも可能。

予定価格: 2,500円(税込)
受付期間: 2008年9月25日(木) 19:00〜2008年10月27日(月) 20:00
お届け時期: 2008年12月下旬から発送開始予定
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:36:41 ID:Md4lG/YO
1話:どこから流れたかは知らぬが、旧型のグラスゴーではこのサザーランドは止められぬ!!
   ましてや皇帝陛下の情愛を理解できぬイレブン風情にはな!! 
2話:惰弱なイレブンめ!ただ逃げるだけでは狩にならんだろうが
3話:わが身大事か、見苦しい!これ以上あなたがクロヴィス殿下のおそばに居る事は許されない
4話:笑止!!この男はクロヴィス殿下を殺めた大逆の徒
   全部隊に徹底させろ!!全力を挙げて奴等を見逃すんだ!!
5話:おのれキューエル!ゼロ発見とは偽りか!?
10話:こんな所で!私にどうやって汚名を晴らせというのだぁっ!!
   手を出すな!これは私の決闘だ!
11話:オレンジじゃないんです・・ゼロォーッ!!
23話:おはようございました
24話:CODE-R・・・成程、活動電位とニューロフィラメントが異常数値でした
   理解は幸せ!私を実験体にして再現しようとしましたですね。この病を
   言い訳無駄!!あなたを本国送りにした恨み、こんな形でいただきマシタ!
25話:おや、あなた様は・・・ゼロ!?何たる僥倖!宿命!数奇!
   お、おおおおおおお願いっです!死んでいただけますか?
   ならばこそ オールハイルブリタァーーーーニアァァ!
   見えた見えた見えた見えた見えた
   卑怯、後ろをバック・・・
   私です!ゼロ、懺悔は今!!
   私のすばらしき雪辱!
   はぁっけん!
   姑息孤立小癪ッ!!
R2
9話:ありがとうございます。調整さえ済めば、C.C.もルルーシュも敵ではありません。
   このジェレミア・ゴットバルト、ご期待には・・・全力で!
13話:イエス、ユア・マジェスティ・・・!
14話:それは我が忠義のためにあるべき機体だ!
   然り。これで皇族への忠義も果たせなくなったと考えたからな。
   されど。仕えるべき主がゼロであったのなら、マリアンヌ様のためにも!
15話:バトレー・・私をこの様な体に改造した憎むべき男だが、君の皇族に対する忠義は本物であった
   ならばこそ!私は決意しよう、君を尊敬すると!
16話:お許し下さいルルーシュ様。ご命令は殲滅とのことでしたが、ブリタニア皇族を手にかけることは・・・。
17話:我が忠義を!ルルーシュ様とナナリー様のためにも!
18話:枢木スザク、君には借りがある。情もある。引け目もある。しかしこの場は・・・忠義が勝る!
   受けよ!忠義の嵐!!
   ならば、君に出来ると言うのか?我が君の苦悩を消し去る事が!
   オレンジぃ? ふふっ それは我が忠誠の名前・・・
19話:昔、私は君に助けられた事があっただろう。その礼を伝えておきたかっただけだ。
   しかし… ふふっ、奇妙な関係だな、私と君は。結局敵となる運命なのかもしれん。
   ここで失礼する。私はナナリー様を探さねばならない。
22話:死にたいのか?ロイドよ。
   ジェレミア・ゴットバルト、只今、ローゼンクロイツ元伯爵の討滅より帰還致しました。
23話:軽挙妄動は慎め! 帝都の消滅など、噂話だとしても不謹慎である!
   君は日本人だろう。何故黒の騎士団ではなく、ルルーシュ様に・・・
   騎士道に殉じるか、君も。
   怯むな!陛下の御期待に応えるのだ!
24話:だがしかし!懐に入りさえすれば、フレイヤは使えまい!
   此処が橋頭堡である!閣下の作戦成功まで・・・!
   ナイトオブシックス!? 相手に取って不足無し・・・!
25話:主無き力など!
   記憶せよ!ジェレミア・ゴットバルトを!お前に敗北を齎した、記念すべき男の名前だ!
   行け…仮面の騎士よ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:37:24 ID:Md4lG/YO
ジェレミア語録 番外

4話:「いいのか?公表するぞ、『オレンジ』を…」
   「私が死んだら公開されることになっている。そうされたくなければ、私達を全力で見逃せ!」
   ジェレミアにかけるギアスが不自然に見えないようゼロが言ったハッタリの台詞。
   この後、ジェレミアは全力でゼロ達を見逃し失脚。愛すべきオレンジ誕生の瞬間。
5話:「黙れオレンジ!!」
   喚くジェレミアに放ったキューエル渾身の一言
6話:「君には選択肢が二つある。一パイロットからやりなおすか、オレンジ畑を耕すかだ!」
   ジェレミアを解放する際のギルフォードの台詞
7話:「オレンジがいるからだ!」
   コーネリアが自分達純血派を出陣させてくれないと不満を述べたジェレミアに対するQLの台詞
10話:「君の相手をしている暇はないのですよ、オレンジ君」
   ナリタ連山にてジェレミアと遭遇したゼロのコメント
25話:「まさか、オレンジか!」
   襲いかかってきたジェレミアに対するゼロのコメント。完全にオレンジ扱い。
   「雑魚が! お前の相手をしてる暇はない!」
   ナナリーを救うべく神根島へ急ごうとするゼロのコメント。完全に雑魚扱い。
R2
6話:「相手はジェレミア卿に勝ったこともあるパイロットだ」
   「あのオレンジにかよ!?」
   カレンを軽視するジノに対してスザクが言った台詞とジノの反応。
   パイロットとしての腕はラウンズにも認められている様子
13話:「ジェレミア卿!」
   ゲフィオンディスターバーで気を失いかけたジェレミアに駆け寄るルルーシュの台詞
   脱・オレンジの瞬間
   「ジェレミア・ゴットバルトよ。貴公の忠節はまだ終わっていないはず。そうだな?」
   脱・オレンジ後、ルルーシュから掛けられた台詞。ジェレミア卿、第二の人生の始まり。
16話:「オレンジ君・・・!?」
   ジェレミア卿からの電話に驚くギルフォード。オレンジ扱いが染み付いている模様。
17話:「どういう事なんだ、ジェレミア君。コーネリア皇女殿下の消息を私だけに伝えなければ
    ならないというのは」
   「誰だ!?オレンジではないな!」
   コーネリアの消息という餌に釣られてやって来たギルフォードの台詞。
   そこに居るのがジェレミアでないと分かった途端オレンジ呼び。
22話:「あぁ〜恐い恐い恐いっ」
   ジェレミア卿に死にたいのか?と言われた時のロイドのお茶目な返答。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:30:56 ID:Y5nx0Y7B
オハヨウゴザイマシタ
いいか、全軍に徹底させろ全力で>>1を乙するんだ!

感動した!感動した!
卿の忠義もオレンジも!
ネタだといわれたサザーランドジークの中の人
オレンジカラーのサザーランドも
生身でナイトメアフレームに張り合うことも
壊れた疑惑のギアスキャンセラーも
忠義の嵐も熱いセリフも
ぜーんぶ纏めて描いてくれた!
そしてまさかのアーニャたんと、案の定オレンジ畑を耕してくれた!
素晴らしい、素晴らしすぎる!
最終回はシアワセ!
オールハイルジェレミア!オールハイルジェレミア!


だがな、一つだけ言いたい。
咲世子さんは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:19:09 ID:E+7oc9le
>>1乙!
>>1乙!
>>1乙!

>>8
順当に考えてナナリーの所だろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:00:18 ID:0ikvmk4Q
ヲハヨウゴザイマシタ1乙!
スレタイ案、00と06は結構得票してたから今後の為にここに記録しとく。

00.【コードギアス】ジェレミア卿とオレンジ畑で過ごす余暇 28日目
01a.【コードギアス】ジェレミア卿の農園経営28年目
01b.【コードギアス】ジェレミア卿の農園経営28ヘクタール(変更案)
02.【コードギアス】ジェレミア卿の無農薬オレンジ28個目
03.【コードギアス】ジェレミア卿の空中回転28回目
04.【コードギアス】ジェレミア卿の爆散28回目
05.【コードギアス】ジェレミア卿は全力でオレンジ畑を耕す 28f
06.【コードギアス】記憶せよ!ジェレミア卿の記念すべき勇姿を!28GB
07.【コードギアス】記憶せよ!ジェレミア卿の記念すべきオレンジを!28個目
08.【コードギアス】ジェレミア卿は引き取った養女28人目
09.【コードギアス】悲願達成?ジェレミア・ゴットバルトのオレンジ農園28f目

>>8
>>9に同意。前スレでも言ったが、それぞれの忠義を全うするとオモ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:05:21 ID:qtl8iDtg
>>1>>10に忠義の嵐!

来週はもう卿の姿が拝めないのかと思うとなんか虚無感がor2
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:07:04 ID:0ikvmk4Q
>>11
1期から全部見直して、ロスカラも頭からプレイし直せ!全力でだ!www
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:11:29 ID:dMPnOwi0
今みたけど最高の最終回じゃねーか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:13:29 ID:m5mndrQo
最終回見た後は玉置の田園がジェレミア卿のBGM
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:27:57 ID:qtl8iDtg
>>12
有り難う。取り敢えずロスカラするわ。
本編とのギャップについていけるか心配w



つかチラ裏なんだが昨日早めの晩飯中にギアス始まったから家族で見てて
卿の爆散!のとこで自爆かと思って思わず声上げたら

卿「爆散!」
俺「ほえ!?」
母「どうしたの?」←見逃した
妹「あの人(卿)がバルサン!って叫んで爆発した」
父「南無三だろ。バルサンって意味分からん」
俺「いや爆散だって」
ばっちゃん「南無三って聞こえたよねえ」
じっちゃん「聞こえた」
俺「いや、だから爆散だって!」

以後バルサン爆散南無三談義しつつ、オレンジ畑EDを迎えて
「ああ、だからバルサンだったんだね>害虫」というおかんの一言で
納得した俺の家族全員オレンジジュース漬けになってしまえ!
もうバルサンにしか聞こえなくなったじゃないか……or2
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:34:01 ID:ux/GAcaD
>>1乙!

>>8
はんぎゃく日記(ネットラズオ)待ちじゃね>咲世子

他キャラについても軽い後日談/近況報告なんかは
雑誌やラジオ、ひょっとしたらイラドラやCDなんかでネタあるかもと期待してる
世界も平和になりKMF乗る感じじゃなくなったからな
カレンを始めとする騎士団面々とかもほぼ日常に戻ったようだし
デスクワークのつまらないお役所仕事みたいなのよりはやりがいある仕事そうで良いな
ジェレミアは凝り性そうってか、何かこれ!とやり始めたら
ハマってって最終的にはスゲェ成果をあげそうなタイプだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:37:17 ID:bShnaPP1
アーニャは自分を倒した男のお嫁さんになると決めてたんじゃないのか?
そこへオレンジがあらわれてズキューンと来たんだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:48:38 ID:6v8HMYpo
アーニャ戦のパージ見て、ブラックサレナ思い出した。
アキトもオレンジも改造されちゃってるし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:54:40 ID:oFBMIxM5
ジェレミア最高!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:00:32 ID:MMzrT/YB
>>15
いい家族じゃないかw大事にしろよw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:01:15 ID:VNqogHgX
>>15
それ以前にそんな大所帯でギアス見てるお前の家庭がすげえよwwwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:12:35 ID:dwYvVgC9
>>15
バルサンwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:19:34 ID:1yKw5Jop
とりあえず主題歌のオーツーのOってオレンジのOでおけ?
歌ってる人、オレンジレンジだけど偶然じゃないよね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:22:33 ID:p7qrWwTX
5時から夕食って早すぎるだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:37:33 ID:dMPnOwi0
お前ら何について語ってるんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:55:48 ID:U/0qfwJJ
>>25
「ゴットバルト農園で採れたオレンジは美味いのか否か」・・・だろ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:00:54 ID:CqPDIlLh
>>17
もしカレンやC.C.と戦って負けてたりしたらどうなるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:13:41 ID:tbyH50ua
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:14:56 ID:VNqogHgX
>>27
百合エンドで美しく終わるのさ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:18:10 ID:Tajk8Nhg
コードギアス 収穫のジェレミア

>>1
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:25:24 ID:FfrHM+q9
>>1

美味しければそれでいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:25:58 ID:0mSdWigf
あの農園は、世界の重要人物が、おたがいに会うのを公にしたくないときの開合場所として機能しそうだなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:27:40 ID:ux/GAcaD
というか、今更だが、ジェレミア愛してるわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:29:37 ID:yfzZcTdn
キャンセラーはぶっ壊れてなかったんだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:44:43 ID:HwWarPZz
ナナリーとスザクがお忍び休暇でゴッドバルト農園に来てるのは間違いない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:58:32 ID:IjBo/u2Z
>>1受けよ!乙の嵐ィ!!

ジェレミア卿ブランドのオレンジは何処で手に入れられますか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:59:28 ID:AzRw5wwO
>>34
サザジー爆散攻撃の場面から推察するにジェレミア卿は
仮面ライダーや幹部怪人レベルの改造人間=耐久性に優れ、超高性能。
多少のダメージではその機能は損なわれないし、頻繁にメンテナンスを
行う必要もありません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:00:22 ID:0mSdWigf
でも、研究したがりのロイドさんが、無闇とメンテにきます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:03:04 ID:0ikvmk4Q
>>32>>35
そういう未来があるといいな。特にスザクには息抜きできる場所をやりたい。

マトモな大人に恵まれなかった子供であるルルーシュとスザクが、
いまいちマトモじゃなかったw卿に出会い、互いに変わったことで
最終的に絶対にアテにできる大人に巡りあったんだものな。
安息の場としては最高だと思う。
きっと、心地よくちょっとズレたまんまだろうしw

あと思うんだが、世界にはまだコード所持者やギアス能力者が居る可能性が
あるわけだよな。
卿はオレンジ農園で平和に暮らしつつ、万一に備えてほしいものだ。
仮面は取ったほうがいいと思うけどwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:10:02 ID:ycwtmIu6
>>1 行け、乙の騎士!

それにしてもジェレミア卿は期待を裏切らないお方だ
アーニャが一緒に作業してるのには驚いたがあれこそ卿の優しさなんだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:26:28 ID:V22IVZGm
今気付いたが最後のパレードとゼロ見逃しはオレンジ事件とかぶせてるんだな
その後のルルーシュが死ぬ中でのゼロコールはユフィの時のだろうし
まあ3回見てようやく気付いたんだけどね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:31:46 ID:HwWarPZz
時は流れて……
ゼロレクイエムを経てもたらされた平和に暗雲が立ち込める

〜農園地下〜

ジェレミア卿「また、戦場に出ることになろうとは…ルルーシュ様…」
大人アーニャ「……」

そこには、ロイドやセシル、ラクシャータによって修復と更なる改造を施された、
サザーランドジークとモルドレッドがあった……
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:33:05 ID:tbyH50ua
コードギアスデスティニーですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:37:40 ID:0mSdWigf
まあ、実際、平和が覆されそうになったら、立つ人は卿たちだけじゃなく、いっぱいいそうだよな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:42:58 ID:Tajk8Nhg
よろしいならば国家解体戦争だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:43:31 ID:Tajk8Nhg
うんなんかごめん・・・・・・・・・誤爆><
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:46:11 ID:UZBBvyEo
>>42
実際、ありえそうだよなwww
腕を鈍らせないために、農業経営の傍ら
組手や射撃訓練をする卿とアーニャを受信した
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:55:29 ID:hiQ2t5GV
オレンジの農法について壮絶な親子喧嘩を見たい
もちろんKMFで
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:57:51 ID:0ikvmk4Q
>>47
アーニャは肉弾戦能力低そうだな。
ラウンズにも得意不得意はあったようだし。

スザクやヴァルトシュタインあたりのイメージで汲手して
「ていっ!」と投げたら無抵抗無表情ですぽーんと飛んでくアーニャ。
「な、なななんとっ!」と慌てて追いかけ滑り込みキャッチする卿。
…という電波を受信した。
事実かどうか、オレンジ畑へ確認に行ってくる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:13:05 ID:lrChzm5t
確かに憩いの場所としてはいいと思うのだが、
ジェレ「ささ、ナナリー様、仮面の騎士スザク殿、こちらでおくつろぎを!」
スザク「いやあのジェレミア卿、お忍びといってもそんな大声で……」
ジェレ「おおこれは失礼したスザク殿!」
アーニャ「……(ジー、カシャ)」
スザク「いやアーニャこれ撮っちゃダメだから!」

とかいらんボケは入りそうだ。
アーニャもジェレミア卿もナナリーも、ボケだしたら止める人おらんものなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:16:48 ID:DDTO++el
>>50
いや、この場合ツッコミがナナリーしかおらへん
それもかーなーりきついツッコミがwww

咲世子さんもいたら大変な事になるなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:20:35 ID:Y14ZBnF/
>>51
>かーなーりきついツッコミが

だめだ、コルチャックスレのナナリーが頭の中で出てくるww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:21:25 ID:0ikvmk4Q
>>50
いやいや、流石に卿とてそこまでボケないだろ。
毎回毎回「クルルギ…いや、ゼロ!」とか「スザ…いや、ゼロ!」とか
大声で訂正しまくる程度でwwww
で、アーニャが「…面倒」って、スザクの顔に「ゼロ」とマジック書きw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:22:28 ID:XUTD2ny4
ピクチャードラマ辺りでマリアンヌ護衛時代に行儀見習いだったアーニャと実は面識があったとかやらないかな
当時既に唾つけてたとかw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:28:09 ID:DWNFQbN0
>>54
重要なのは、どちらがどちらに唾をつけたかということだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:29:54 ID:s57Htl2/
いいな
かわいい嫁貰って
57おれんじ@おなかいっぱい。:2008/09/29(月) 11:51:26 ID:Fshi/ATx
>>15
ちょwwwバルサンwww農園にはむかねぇよw
>>54
やっぱりマリアンヌ護衛の時会ってたという展開がいいよね(希望)
キャンセラーでその時の事がよみがえる!!!
あれ?この展開確か少々違うがR2の一話みたいw


58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:57:33 ID:0ikvmk4Q
おまえら…20歳なんて、5歳児から見たらおじさんだぞwww
しかもアーニャは当時から皇子様の写真撮ってたりするようだし。
59オレンジいっぱい:2008/09/29(月) 11:58:31 ID:uyz13xXk
やっと観たぜ最終回
オレンジ卿のあまりのかっこよさと農園endに泣き笑いした

まるで長い下積み時代を経て、華麗にデビューする演歌歌手のようです
コンサート(ディナーショーか?)には必ず行かせていただきます

とりあえずオレンジ買ってきて搾って祝杯あげるわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:59:24 ID:XUTD2ny4
>>55
大きくなったら付き合ってくれる?と告白したがきんちょアーニャにジェレミアが
「マリアンヌ様みたいにKFを自在に操る高貴な女騎士になったら考えてやるぞハッハッハ」
な冗談で返し、記憶を失った後も無意識の内にそれを覚えていてラウンズにまでなった。的な
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:03:00 ID:+DcOBfxu
>>59
ドサ周り時代は、みかん箱の上がステージだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:12:41 ID:xiF31nCw
卿はサイボーグだしもう老いないのかね
それならアーニャと歳の差がだんだん埋まっていきそうだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:19:35 ID:+eI2rPDu
ブリタニアは現実世界でのアメリカにあるわけだから、ジェレミアの農園は、フロリダとか
カリフォルニアにあたる位置にあるのかな。

ハリケーンが来るたびに「ちょっとオレンジ畑の水路の様子を見てくる」とか言い出して、
その都度アーニャに止められるジェレミア。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:23:27 ID:lrChzm5t
「忠義の嵐ジェレミア・ゴットバルトは改造人間である。
謎のテロリスト黒の騎士団のゼロ(実行はカレン)に重症を負わされたが、
ギアス響団によって改造手術を受け、
なぜかゼロの忠義の騎士としてよみがえった!」

おーれんじ、オレンジー、オレンジ仮面のジェレミア〜
ギアスキャンセラー 羽根つきメガネ
忠義とビタミンのキャンセラ回る
ゼロよ マリアンヌよ オレンジよ〜
忠義の嵐に オイルが叫び
力の限り 飛び降りる
敵はロリっ娘の アールストレイム
闘う忠義の
オレンジ騎士のジェレミア〜

青い 青い 青い髪だよジェレミアー
軽挙妄動ジャンプ
空飛ぶフォートレス
キャンセラと剣でKMF倒す
ゼロよ 咲世子よ オレンジよ〜
騎士道殉じて オイル燃え
命の限り 忠義の嵐
敵は地獄のモブKMF
闘う忠義の
オレンジ農家ジェレミアー
(3番省略)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:23:27 ID:WqGCFo1H
子供雑誌のヒーロー解剖図みたいな
「これが忠義の騎士、ジェレミア郷の体だ!」
っていう記事が欲しいところだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:24:09 ID:ztMpzNvQ
オレンジ・・・それは忠義の果物・・・
オレンジ畑・・・それは忠義の農園・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:39:55 ID:IjBo/u2Z
>>62
後々アーニャの方が(見た目)年上に…!?

つか本当に卿のお身体はどうなっているのか知りたいね
老いるか否かは重要だよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:40:49 ID:aRu7+Eqj
結局なにがしたかったのか最後までわからんかった
純血派ってスタート地点からブレすぎだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:44:08 ID:Y14ZBnF/
一期終わった頃は、あのやたら格好よかった「オォォォルハイルブリタァァァニアァァァ!!!」
から、なんか「帝国を守る狂気の騎士」みたいな中二っぽい感じになるのかな、と思い。

二期終わりかけの頃には、死に掛けの体で「ルルーシュ様・・・私は、この世界を『ゼロ』に戻します・・・!」
とか言って最大出力でギアスキャンセラー発動させて死ぬ、っていう中二っぽい感じになるのかなと思いましたが、

こんなハッピーエンドになって良かったです(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:44:57 ID:bShnaPP1
>>67
ゲフィオンディスターバーの中でも無理矢理なら流血しながら歩けるみたいだし、
サイボーグというより義手義足がの割合が多いボディとかんがえたほうがいいかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:53:07 ID:4yKmFOFE
愛媛県でお幸せに
彼ならポンジュースを任せられる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:09:37 ID:uxWmYQic
>>67
今んとこ描写されてるのは
一期
・左目に甲殻
・首から脊髄にかけて入出力端子
・左腕機械化(成田で左腕はパンッしたから装甲でなく義手の可能性が高い
二期
・左目にギアキャン追加
・右腕から剣(農園では素手だったから装備だった可能性も
・サクラダイトの反応炉(一期では描写がなかったがその頃からあった可能性も
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:11:54 ID:fzCmOrlQ
なんか最後の農園のシーンはほとんど普通の人間になってるように見えるけど
できる限り体を元に戻したのかな

全身に銃弾受けた人間が普通に動き回るくらい医学が発達してるみたいだし
ES細胞くらいありそうなものだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:16:27 ID:/Ugp2TUO
見た目だけならどうとでもなるんじゃね?
咲世子の変装を見るに、人体の中で最も注目を集める顔面を
違和感無く再現できるレベルの人工皮膚があるわけだし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:20:04 ID:BXqSn1+C
ラクシャータ、ロイド、セシルが揃えばある程度の人間化は余裕な気がする
下手したら第十世代KMFになってたかもしれんけどw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:20:45 ID:jkWU2ksD
何か無性に>>5が欲しくなってきた
と思ったら注文クリックしてた!不思議!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:27:20 ID:qyfWjCPN
あ。そういや>>5は値段と発売予定を訂正しないとな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:27:40 ID:lrChzm5t
ラクシャータ「とりあえず左手にハドロン砲つけといた。あとローラーダッシュ」
セシル「エナジーウィングとスクリーンセイバーに可愛いマスコットのインストールしておきました」
ロイド「これでオレンジ収穫も一発だねぇぇ」

スザク(猛烈に突っ込みてええええ)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:32:44 ID:nvHKgQVY
>>60
想像して萌えたw

>>64
それV3だっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:36:41 ID:lrChzm5t
>>79
あとかたもなくなってる気もするけどV3でござるよ。
あんか今の卿なら、漫画仮面ライダー魂の風見志郎と置き換えてもおかしくない感じがして。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:38:03 ID:qtl8iDtg
>>79
V3で間違ない。そういやV3にも妹いたなー……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:11:03 ID:UFOax2L7
ちょw
スレタイ糞ワロタwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:13:09 ID:HwWarPZz
>>82
貴公、ジェレミア卿スレは初めてか?
かようなことは日常茶飯事だぞ。

卿なら、仮面ライダーBLACK RX とも互角に渡り合えると信じている
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:13:23 ID:0ikvmk4Q
>>72
そのリストなんだが、幾つか疑問&修正があるな。

一期
>成田で左腕はパンッした
「オレンジじゃないんですぅ」の時、左手で眼を押さえていた。
ある程度は動いたのかもしれない。ひょっとすると実験の過程で損傷が?

あと頭部は左側の耳部分に金属パーツ。ケーブルが出ていた。
左脚は大腿部の半分が金属甲殻。膝下も同じ。

つーかコレだ>ttp://orange.tm.land.to/upload/src/up0116.jpg

二期
>右腕から剣
両腕に装備。咲世子さんとのバトル参照。
設定資料においては組込になってるので、農園での腕は皮膚の貼りなおし?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:13:40 ID:vLG/Y3TD
無農薬だからね
皮も残さずに丸ごと食べても安心だ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:45:45 ID:qwuzrXEL
>>85
皮は風呂に入れると保温効果もある湯にできるぞなもし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:01:10 ID:AzRw5wwO
>>83
ジェレミア卿は、人口細胞や強化細胞、
軽量超合金や小型サクラダイト反応炉などで徹底的に
肉体を改造されているんだろうな。
生身に見える部分も大部分がつくりものだろう。
怪人体(ライダー体)への変身機能は最初から設定されていないか、
部隊指揮・KMF戦に専念するためにその機能を使用しなかったか、
のどちらかだろう。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:07:56 ID:2Avc+Uy5
最後の2ヶ月MITEEEEEEEEE
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:09:46 ID:LlUHPoEj
そんな人を怪人みたいに
卿はロボライダーとバイオライダーの
長所を合わせた程度の能力しかない
ふつうの改造人間だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:15:07 ID:sogbGxMV
>>89
改造人間な時点で既に普通じゃねーwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:16:30 ID:+m4Zel/S
怪人じゃなくて改人ですね、わかります。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:17:15 ID:X+QP8/xZ
そして快人
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:22:10 ID:sogbGxMV
>>92
うほっ!いい男…

平日の真っ昼間であるにも関わらず、数分刻みの書き込みがあるのがすげーわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:29:00 ID:xiF31nCw
まさに忠義の嵐
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:32:39 ID:jkWU2ksD
サザーランド可翔式買った人順調に増えてるなぁ

あの真っ直ぐな忠義は我々の侍の精神を思い出させるのだろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:38:22 ID:uxWmYQic
>>84
情報thx
頭部から出ているケーブルだが肩に羽のようなのが付いてるときだけあるのか?
てことは肩部の羽は何らかのデータのやり取りとせねばならん部分なのか
候補としてはレーダー、スタビライザー、全天候型温度湿度測定機、オレンジ完熟度センサー、糖度測定器、オレンz(ry
>>90->>92
いいえ、有忠人(うちゅうじん)です
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:43:26 ID:lrChzm5t
ジェレ「そうか、君も騎士道に殉じるのだな」
咲世子「どっちかというと日本の場合武士道というか、
     そもそも私忍ですし……」
ジェレ「む、武士道とは何だ? それも忠義の道であるのか?」
咲世子「そうですね、ええと身近な人でいうと、藤堂さんとかスザクさんも
     古風な武士道を貫いている人と言われているようですが」
ジェレ「……そんなものと騎士道一緒にするなー!」
咲世子「まあ、それは失敬ですわ」

生身最強対決、ラウンド1

結論:異文化理解は難しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:44:54 ID:tZIY52f0
忠義の種まき!忠義の水やり!忠義の収穫!忠義の値段設定!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:53:07 ID:QpK9Hs1V
>>96

ケーブルは常に首に繋がってた

肩のパーツは何情報か忘れたが廃熱の為のパーツじゃなかったか
機械のジュール熱による体内温度の上昇を、卿自身では調整出来んから
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:54:36 ID:u3ZYW5G0
>>2
2スレ目のタイトルがネタばれとは
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:55:25 ID:UFIorXKv
ジェレミア卿の戦闘力は1000兆を軽く超えると思いこんでます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:58:56 ID:+qdobxOj
ジェレミア卿の体には、血液ではなくオレンジ果汁が流れています

オレンジ畑を作ったのもその為です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:59:10 ID:uxWmYQic
>>99
へぇ、ヒートシンクだったわけね、納得
ついでにオレンジ完熟度センサーも付いてると信じてますが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:04:47 ID:TyjYDGbD
来週から始まるOO(=ダブルオレンジ)って、
オレンジとアーニャがオレンジ農家で世界一のオレンジを栽培する物語だよな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:07:22 ID:+qdobxOj
しかし、オレンジEND以降のオレンジという単語の登場頻度が物凄いなww
卿とルルの和解からは「ジェレミア卿」呼びがデフォだったのにwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:08:24 ID:Dh/vVFpC
名実共に忠義の名前だし、しょうがないw
あの世界でも、もはや、蔑称として呼ぶキャラもいないだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:14:05 ID:u00Mxdq3
まて、ギルフォード卿がいる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:30:41 ID:aJiCAFSj
>>100

確かにwwwwwwwww

でも違うのは一人じゃなくてアーニャと一緒に全力でオレンジ畑を耕してるって処かな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:37:08 ID:+qdobxOj
2年越しのネタバレとは、アニメ界に長く語り継がれるな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:37:55 ID:qyfWjCPN
>>104
不覚にもダブルオレンジに吹いたww

>>107
そういや失明したっぽいから我が騎士も隠居生活の可能性大だな。
…なんというか、互いの立場的に、もう蔑称も何も無いかと思うw
もしジェレミアと会ったら穏やかにちょっとズレた会話を繰り広げるに違いない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:50:20 ID:UFIorXKv
来年から地理の教科書には愛媛かカリフォルニアあたりにオレンジ郷という地名が載ると確信した
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:50:32 ID:SFF1Fj3K
ギルは別に失明してないっぽいぞ。
普通にブラインドの隙間から外を眺めたり
盲人にしちゃずいぶんと軽やかに駆け出したりしてたし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:51:31 ID:Dh/vVFpC
あれは、たぶん、復活するときにマオ先生がまじったんだよ>ギル
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:51:34 ID:qtl8iDtg
>>110
失明じゃなく変装らしいぞ。

でもギルフォード自身ルルネリアギアスで卿と似たような目にあってるし
いきなり戦後はオレンジ畑耕すことにしましたとか言われたら、
もしかしてあの発言に対する厭味だろうかとか考えそうだなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:51:45 ID:LlUHPoEj
我が騎士、ブラインドから覗いていたから
失明でなく弱視とかちょっと痛めたとかなんじゃね?
116おれんじ@おなかいっぱい。:2008/09/29(月) 16:53:58 ID:Fshi/ATx
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4774338
ジェレミア卿のおかげで私の動画がランキングにのりました(いつものだけど)
ジェレミア卿とみんな!プレゼントをありがとうTT
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:54:28 ID:LlUHPoEj
変装よりかはルルーシュがネリ様に
見える対策ともいえるんかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:03:42 ID:ux/GAcaD
失明か、変装かは分からんな
公式待ちなんじゃね、ギルスレなら詳しく熱心な人いるんじゃね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:06:47 ID:ux/GAcaD
>>95
サザーランド可翔式はもちろん買うが25話を見て
サザーランドジーク(中身&ギミック付)が激しく欲しくなったw

いや、マジ、格好良すぎじゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:10:08 ID:SFF1Fj3K
昔サザジーからサザランが飛び出したら某大使を思い出して
腹筋が壊れるから止めてくれといったが中の人まで飛び出すのは完全に予想外だったw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:12:48 ID:642RG6W4
伸び早過ぎww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:14:27 ID:UZBBvyEo
忠義心三人は、結局最終回まで完走したな
死んだと思われてたギルもまさかの復活を遂げたし
シンクーもケチャップ吐きまくったけど、作中で死んだ描写はなかったし
(写真にいなかったのが気にはなるけど)
ジェレミア卿なんて、あきらかに勝ち組だろう
つか、忠義心は勝ち組だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:15:04 ID:qyfWjCPN
>>112>>114>>115
thx、そうだったのか。ルルタニアメンバー(主に卿)目がいきすぎて
我が騎士をよく見てなかったようだ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:23:15 ID:CYBdg6IJ
生放送
サザジー

サザーランドが飛び出す

ジェレミアが飛び出す

アーニャ涙目

BD版
サザジー

サザーランドが飛び出す

ジェレミアが飛び出す

全裸ジェレミアが飛び出す ←New!

アーニャ涙目
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:28:56 ID:kFAFrWgl
>>124
気絶してたのも納得できる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:29:24 ID:qyfWjCPN
>>119
サザランジーク・オレンジサザーランド・ジェレミア卿フルセットなら
3…いや、5万位なら出すなwww

ところで19話の卿のセリフ…
「奇妙な関係だな、私と君は。結局敵となる運命なのかもしれん。」
味方になるだけならフラグとしてはちょっと違和感あると思ってたんだが、
これは最終的に味方だけど敵のフリする事になる複線でもあったのかね…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:34:59 ID:4lw9xg5G
ジェレミア好きで本当によかった!!!!!!!!!!!!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:37:59 ID:FwXzJ29E
ジェレミア卿は本当に恵まれたキャラだったなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:40:24 ID:kFAFrWgl
オレンジ「記憶せよ!ジェレミア・ゴットバルトを!」

アーニャ「は・・・!」

オレンジ「お前に全裸を晒した、記念すべき男の名前だ」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:42:56 ID:TMgLjNlu
多分卿は胸にオレンジのついた勇者KMFに乗るんじゃないかな。

サイボーグだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:55:29 ID:4lw9xg5G
だれかジェレミアとアーニャのオレンジ畑シーンのgifもってないか?
あそこだけ延々と見ていたいwwwwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:57:15 ID:IjBo/u2Z
やっぱジェレミアにはサザーランドだな
あそこでオレンジサザランが拝めるとは。しかもオリジナルデザインとか
あっても普通のサザランだと思ってた
機体としてサザランは普通に好きなんだが、何故ジェレミア卿のサザランはあんな格別に格好良く見えるんだぜ?

>>126
同じこと思った
そういうことじゃないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:57:57 ID:ux/GAcaD
ヤベェ! 今、アニメイトにいたんだが
プロッププラス買って開けたら一発でジェレミア出た!
嬉しいが、運をすいとられた気がするぜ…
台座の台詞は「…それは我が忠義の名前」だった
オレンジチャームを填める横に台詞だから丁度いい作りになってるんだなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:57:58 ID:642RG6W4
>>122バトレースレの残党に奇襲かけられるぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:01:14 ID:ux/GAcaD
後、カレンダーフェスティバル?のチラシを貰って思い出したが
カレンダー、来年分も素敵な卿があると良いよなと思った、な
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:13:51 ID:qYLudW9X
ラストのオレンジ畑で不覚にも吹いたw
けど最後までルルーシュに仕えたのはかっこよかったなー。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:25:07 ID:+bdqwWie
>>124
なんという4段マトリョーシカ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:30:22 ID:QuhY2Nrr
サザジーはほんとカッコいいな
初登場時「ア、アプサラスだ・・・」と思った自分が恥ずかしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:31:31 ID:qtl8iDtg
そう言えば捕虜見せしめ行進のときに卿が乗ってたあの台って、
オレンジ事件のときのと同じ作りじゃないか? 前より派手だけどw
流石卿だwピンクもはえますねw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:34:11 ID:u/xhSki6
卿が絞ったオレンジジュースで溺れ死にたい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:44:12 ID:DHBhYd6R
>>134
    
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /   バトレー   \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  プッ!必死ですね!
 |   __( ̄ |    \/     ノ  バトレーは死んでないよ!!
 ヽ___) ノ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:55:03 ID:nvHKgQVY
>>120
某大使って何だ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:11:22 ID:x3Ogqvjm
>>142
ガンダム00のアレハンドロ・コーナーじゃない?
まあ俺はグレンラガンを思い出したけど、色んなアニメでやってるからね
人間が飛び出てくるのはなかなか無いがw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:29:14 ID:8hwgUmMK
倒したと思ったら更に中から機体が、
を最初にやったのはヤマト辺りかな。
白色彗星を破壊したと思ったら、
中から超巨大戦艦が出てきた。

ロボだとプラモ京四郎で、
ガンダムの中に小さなガンダムが入っていたな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:33:50 ID:SFeDKJn2
ガオガイガーFINALのパパパとか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:33:54 ID:pIR6df7F
オレンジの大産地アーニャ農園、ここでは一風変わった収穫祭が行われる
一番最後にオレンジを摘み取った者が仮面を被り大量のピザとともに閉じこめられる
この祭りを行わないと世界に災いをもたらす者が現れると言われている
一方、ジェレミア園長はオレンジの免税特権を狙っていた
そんな中ルルーシュ似(特に声)の行商人が新種のオレンジを携えて園にやってくる
そして旅が始まる
(ピザと香辛料 第一話より)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:35:25 ID:QyEO2tB1
それにしても卿は何を着ても似合うな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:36:59 ID:tksHyhMU
>>60
つまり

アーニャ『約束……』
ジェレミア『は…?』
アーニャ『強くなったら付き合ってくれるって…』
ジェレミア(忘れてたーっ!!)

ですね、わかります。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:37:42 ID:x5+FdgZ5
>>144
ヤマトの凄い所は彗星帝国よりも中から出てきた超巨大戦艦のがでかいって事だ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:39:46 ID:qVTUOOlG
>>140
同志が居た。究極に病んでる橙ヲタが・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:40:49 ID:3a0W/Faj
最後までルルーシュに仕えた男だし、やっぱ日本には住んでないよな、ブリタニア戻ったのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:41:29 ID:0ikvmk4Q
>>147
地味に衣装のパターンが多かったな。
パイロットスーツ
軍服(マント有り/無し)
特殊パイロットスーツ(BR)
最終段階のコート姿
オレンジ農場でのシャツとジーンズ
スーツ姿(ロスカラ)
…何も着てないヲハヨウゴザイマシタもたいへん見応えが(ry

ところで出来ればsageで願えまいか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:43:04 ID:OWXTiz5o
>>151
自分の元領地じゃね?
まあとっくに没収されてるだろうから、残った自分の家の敷地部分耕して使ってるとか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:45:18 ID:DHBhYd6R
ジェレミアのオレンジ畑のすぐそばに、スザクの墓があるんですね。
そしてその中に埋葬されてる主君の墓守をしてるんですよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:45:34 ID:QyEO2tB1
>>152
sage忘れスマソ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:45:44 ID:8hwgUmMK
>>149
ヤマトは深く考えたら負けだからな。
たまに手袋に爪が生えるデスラーとかw



個人的には、
ジェレミア(親代わりのつもりでいる)、
アーニャ(新妻のつもりでいる)、
を期待したい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:46:31 ID:bU8gxdLs
娘さんを嫁に貰いに来てみたけどこのスレのネタは秀逸だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:46:49 ID:qtl8iDtg
>>151
やっぱりブリタニアかな。現実のアメリカ大陸には
オレンジ郡と呼ばれる地が何ヶ所かあるから
ブリタニアにもあったりしてw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:48:52 ID:N0PTexxd
>>146 
中の人www
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:51:29 ID:Dh/vVFpC
>>159
問題は、それだと、カレンに尻尾がはえることなんだよなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:52:29 ID:bqWbZYfe
個人的にアーニャってあんま強い意志が描かれてるキャラじゃなかったから
まさか記憶戻ったあとオレンジについていくとは思わなかったわ

やっぱ白馬の王子様に見えたのかな
オレンジは身内にはめちゃくちゃ優しいもんな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:55:40 ID:nQ6nGm9O
純血派の軍服でバーに行くくらいだからな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:56:27 ID:UZBBvyEo
娘か嫁かは人それぞれの萌えによって解釈してもらえばいいとして
ジェレミア卿と生活したら、どこに出しても恥ずかしくない騎士になりそうだw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:57:06 ID:H/vAlDDd
>>146
ピザに閉じ込められるとかチーズ臭くなるわw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:05:59 ID:+bdqwWie
どんな関係かは分からないけど、信頼関係を築けたようで良かった
アーニャはあまり感情を表に出さないかも知れないけど、
裏切るような子ではないから両思いの信頼が生まれるはずだ

純血派時代のエピソードはちょっと不憫だったからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:06:46 ID:F1GgIwfy
ではデブの方がいいと?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:12:27 ID:d5ei4hci
オwwwwwwwwレwwwwwwwwンwwwwwwwwwジwwwwwww

とか言って株売ってすまなかった。全財産つぎ込んで買い戻したいんだがジェレミア株。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:15:11 ID:uxWmYQic
忠義騎士誕生

ジェジェジェッ ジェジェジェッ ジェレミア卿ー!
ジェジェジェッ ジェジェジェジェッ ジェレミア卿ー!!
呻れ 鋼のサイボーグ 青いたてがみ 金の剣
頬を伝うオイルの涙 陛下への忠義 果たすため
今こそ 立ち上がれ
陛下の心の幸せを 壊す奴らが許せない
ジェジェジェッ ジェジェジェッ ジェレミア卿ー!
ジェジェジェッ ジェジェジェジェッ ジェレミア卿ー!!
サザジー出撃承認だ!
今だ! 爆散だ!
生身滑空! ギアァス・キャンセラァー!
挫折! 敗北! 狂気! 忠義! 誕生!
無敵の 忠義の騎士公 ぼくらのジェレミアー!
ゴッゴッゴッゴッ ゴッドバルトー!!


勢いで作った後悔はしていない、というか二番も作ってる最中
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:15:17 ID:uuuea/5I
他の個別キャラ・アンチ板とかと違って、ここは実にいい進行だな。

きっとルルーシュやナナリーが望んだのは、こういう世界だったんだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:15:48 ID:cSTISurl
>>124
あの飛び出した後の、クルリ回転も忘れてはいかん。

561 名前:1/2[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 18:56:28 ID:E0m+81Y4
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
   ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ   ▼こしゃくなあ!
     (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ 
     ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
  ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
       `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
むぁだまだぁっ!!

 ミミポーン <<____>>
 ミミミ   ノ\(: :)、 
 ミミミ  <=L三介三L

    ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
      (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ▼爆っ散っ!!
      ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
   ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
        `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ

      // // クルーン
     〆゙//゙、⊃
  ⊂{▲Д・l)⊃⇒ 記憶せよ!!
  ≪ 'Z,,、_》ミ ≫

  ヾミ ゞミ      クルーン
   ∧   ∧
  ノ \, -、. ,.\、,
  \ 彡《´`" Z',> ジェレミア・グォットバルトを!!
Ξ  ∠ ヾ(l ゚∀ア. >
 Ξ <⊂|V川V|⊃
     ∠  ∨
 シュタっ

   , -〈<ヘ、,.,,  ビシィッ
   彡ξ´`"》'  
   .ヾ(l ゚Д▼    お前に敗北を齎した
   /Φ|V川Vъ   記念すべき漢の名前をっ!!
   /Ψ〕 中| \
   .~~/ ̄へ~~~

     ノ⌒|⌒ヾ、
    〈 〃 ⌒ )i〉
    》i i(从从〉ゞ(空飛ぶマトリョーシカ?)
    ヾ_ヾl|゚ -゚ノl|_ヾ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:21:03 ID:F1GgIwfy
>>167
買い手は多いんだが売り手がゼロでな
今朝からストップ高、天井張り付きのまま
取引成立しないんだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:21:48 ID:RCDwEMJ8
ジェレミアってマリアンヌが実はとんでもないはっちゃけ貴婦人だったこと(ラグナレクとか)や
ルルーシュが若本とマリアンヌを消しちゃったことを教えてもらってたんだろうか。
個人的にはルルーシュから全部聞いて「それでも俺についてくるか、ジェレミア卿」って尋ねられて
そのうえで最後まで従っててくれると嬉しいんだがなあ。

マリアンヌのために、ではなく、今後あるべき世界のために、っていうルルーシュの考えに感動してさ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:23:02 ID:Dh/vVFpC
描かれてない部分は自分で妄想しとけばいいんじゃないの。
結論でないし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:24:30 ID:vRgxcLf1
つーかはっちゃけ婦人なのは知ってたんじゃね?
マリアンヌっていっつもあんなキャラだったような気するし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:26:54 ID:DDTO++el
>>168
寧ろ中の人的にはガオガイガーよりゴルドランなんだけどな…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:30:02 ID:F1GgIwfy
ジェレミア株
上場初値 520円
最安値  3円
年初来安値280円
今日の終値186000円
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:31:04 ID:E+7oc9le
>>169
カプ話以外は叶ってると思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:31:44 ID:U+LYDVhE
オレンジ農家エンジョイしてるけど
ナナリーは忠義の対象じゃないのかね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:35:01 ID:Dh/vVFpC
>>178
ルルーシュ政権で重要なポストをしめていた卿が、その後の表舞台に出るのはルルーシュのシナリオ的にも
あんまりよろしくない。
ルルーシュは世界の敵として死んだんだから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:36:00 ID:jFPkAEd1
>>1とテンプレの人
全力で乙!!

>>156
>ジェレミア(親代わりのつもりでいる)、
>アーニャ(新妻のつもりでいる)、
取り敢えず、俺設定はそれでいこうと思った
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:38:05 ID:+bdqwWie
マリアンヌ様に「ハァイそこの新兵君、おつかれさま〜♪」って
スカートばさー脚ヒラーンってされながら言われて
「は、はっ!おつ、お、お…」って赤面しながら目のやり場に困る
若かりし日のジェレミアが見てみたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:38:43 ID:fzCmOrlQ
しっかし、ほんと、ここまで物語に大切なキャラになるとはなー…
最終回なんて、数多いギアスキャラの中でも、C.C.、カレン並にメイン扱いな感じだったし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:40:56 ID:sogbGxMV
オレンジ郷だのオレンジ郡だのwww

なぜオレンジ自由国が出ない
歴史上実在した国だぞwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:48:04 ID:VP8eWgGo
マジかけええ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:50:53 ID:ubb3uUEB
ジュレミアが見上げた太陽にダモクレスが消滅していくのは
何度見ても来るな。音楽も合わさって最高のシーンだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:54:10 ID:UZBBvyEo
オレンジ公ウィレムって人いなかったっけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:54:37 ID:caRb8SlO
他のブリタニア兵がギアスで否応なしにフレイアに
カミカゼさせられるなか自発的にしたがったにも関わらず
おめおめと生き延びた挙句悠々と農園暮らしをする忠義の男
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:57:00 ID:cSTISurl
しかしアーニャ以外の、
例えばシンクーとかカレンとかと、
ちょっとでも干戈を交えて、ジェレミア卿の実力の程が見たかった。
カレンに「こんな巨体なのに、素早い!」とか、
シンクーに「この男にも、守るべき義があるというのか!」
とか言って欲しかった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:58:01 ID:Dh/vVFpC
実力は充分示してるじゃん。
そりゃ、もっと活躍してほしいとはおもうけど、まるで実力がまるきり発揮できてないかのような
書き方はどうかとおもう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:05:36 ID:0ikvmk4Q
なにか妙な空気が入ってきたな。
皆、これでも壁に貼って正座して拝め。
(外人さんの作だそうだ)
ttp://orange.tm.land.to/upload/src/up0139.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:07:13 ID:MqxgKe6P
やっぱりアーニャの首がないように見えるな
とったどおおおおおお!!ポーズはかっこいい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:08:17 ID:6fT2Ckcq
>>190
下の文字、200%の件。不敬ではないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:09:46 ID:0ikvmk4Q
>>190
教科書みたいに字義通りに訳すでないよ?
「トンデモネー」ぐらいに読むべきところであろう>200%
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:10:48 ID:UFIorXKv
>>187
釣りですねわかります。
と、いうわけで
187、おまえはギアスにかかっているぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:11:57 ID:vNbJ7PZ4
害虫駆除は手でやってるんだろうな
「お願いです!死んで頂けますか?」 「見えた見えた見えた見えた!」とか言いながら物凄い勢いで
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:12:05 ID:c16P5VCO
>>190
スタイル抜群、見れば見る程に見事なガッツポーズだよなww

サザーランド可翔式はもちろん買うとして
ガチでサザーランドジークも欲しくなったな>25話
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:12:48 ID:wxxBnsgw
しかし、ジェレミアの姿勢といい立ち居振る舞いは樣になるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:12:50 ID:0ikvmk4Q
>>194
オール・ハイル・スルー中だからネタ振ったというのに。
オレンジジュースに漬けてやるからこっち来いwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:15:19 ID:m5mndrQo
ギアスキャンセラーの時って顔の線消し忘れたのか?
卿の凛々しさ相俟って個人的には好きなんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:15:52 ID:XrT+9gBV
卿が粛清から逃れた方法だが、1期からの疑惑を逆手に取って

オレンジ疑惑
 +
騎士団に加入しゼロの下で働いていた
(ゼロ死亡発表後姿を消す)
 +
ゼロ(スザク)による皇帝殺害の場面で、兵士達に『撃つな!』と命じ前に出るが
アッサリ踏み台にされ、その後止めようともせず皇帝殺害を許す

これらの外形的事実を示してゼロ(スザク)が「彼は初めから私の協力者だった」
とでも言えばそれで通らんだろうか。ちと強引過ぎるか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:16:13 ID:c16P5VCO
唐突だがオレンジジュースはバヤリースが一番好きな俺だ。
次点、ポンジュース
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:18:09 ID:642RG6W4
ホント良かった、オレンジ…掘ってくれ

24話ではいつ死ぬか解らなくてハラハラしたよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:18:22 ID:c16P5VCO
>>199
顔アップん時の黒い太めの輪郭線か?
あれはわざとじゃねぇかな、カッコヨスだよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:18:57 ID:RCDwEMJ8
そういや小説版じゃ、アーニャがナナリー総督時に結構世話してたんだっけ?


最終回以降、ナナリーの身辺の世話をしてるサヨコさんから連絡が来て
ブリタニアにお忍びでやってきて、ナナリーとご対面して感涙のジェレミアを見たい。
ちょっとやきもちやきながらもナナリーと微笑み合うアーニャを見たい。
そして、互いの知るルルーシュについての昔話をしながら笑いあうジェレミアとナナリーを見たい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:19:10 ID:6fT2Ckcq
>>200
いったん逮捕された後、自決したっていうオチで
どこかに逃がしたのかもしれないね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:23:37 ID:oUcWdhac
壁子さんとか(コルチャックさんはあれでいいとして)
ほかにもギアスかかって困ってる人とか
ルル皇帝が撒いた火種とか残ってそうだってことでオレンジ畑に軟禁とか

問題は
監視役のピンクの人がオレンジに染まったり
本人もまぁいいやwとか思ってそうなところだw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:23:48 ID:cSTISurl
あのルルーシュ暗殺の場面、
「卿も共謀です」という意味で、演出上笑顔にせねばならんのは当然だが、
あの
「ゆぅけ、仮面の騎士よ……」
って最後の語尾かすれるあたり、卿の万感の思いを込めた台詞な気がして
なんか泣きそうなんだが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:25:58 ID:wfrg4FuX
>>148
卿wwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:26:11 ID:drldPkZ3
今オレンジ事件当時のスレとかを読み直すとなんか面白いな
210200:2008/09/29(月) 21:27:49 ID:XrT+9gBV
>>205
そのへんが妥当なとこなんだろうね。
でもそれだと隠れ住まないといけないから、なんとか堂々と「私が育てました!」と
顔写真付きで忠義の果実を出荷できる状況にできないかと思ったんだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:28:23 ID:Dh/vVFpC
つ 他人の空似
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:28:31 ID:0ikvmk4Q
>>206
>>39でも書いたが、他のコード所持者やギアス能力者の存在も在り得るからな。
キャンセラー能力を知っている者(スザク)としては、生きていてほしいだろ。
それに最後の同志、真相を知る唯一の仲間としての思い入れもあったとオモ。

ピンクの人はなぁ…記憶の接続ありがとかもだしw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:29:16 ID:UFIorXKv
>>198
オレンジジュースがもったいないから遠慮する。
>>167
俺のもってる株でよければ貴公に譲っても良いが。
実は俺とジェレミア卿は知り合いでな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:31:01 ID:IjBo/u2Z
>>152
つ拘束衣
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:34:19 ID:ux/GAcaD
>>200
ギアスは結構アバウトなので割と簡単にそういうことはまかり通りそうなイメージ
雑誌/ラジオ/イラドラ、等々… そういうのでのキャラ近況/補足コメントを期待してる

俺は小岩井オレンジが好きだな>オレンジジュース
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:39:41 ID:c16P5VCO
そのアバウトさはギアスの良いとこだな
(悪いとこでもあるかも知れんが。)
多分、深く考えないでも何らかのケアで無罪放免だろう
神(制作)の手加減により神的な処理がまかり通るのがギアス世界だしな
後日談/近況報告はコメント欲しいね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:41:04 ID:UFIorXKv
早すぎるが。
【コードギアス】ジェレミア卿の株価終値29万円
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:50:56 ID:UZBBvyEo
DVDに期待かな
とりあえず、5巻のピクドラはジェレミア卿の枠じゃないかと思ってる
13話が入るはずだし

(俺はバヤリースとドトールのオレンジジュースを薦めておく)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:53:59 ID:rPTUrBJ0
フレイヤに無理矢理体当たりをさせられ死んだ兵士の妻とまだ小さな娘は唯一の男手を失い
僅かな賃金を得るために大農園で朝から晩まで必死で働いています
そしてその大農園の主こそ忠義の男・ジェルミア・ゴッドバルトなのです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:58:14 ID:0ikvmk4Q
>>214
補完dwww
221【次スレからのテンプレ推奨コピペ】:2008/09/29(月) 22:26:54 ID:UvHZnIBR
まずはこちらの映像をご覧頂きたい。

トウキョウ租界で日夜暴れまわる謎の組織。
言わずと知れた、自称正義のヒーロー「黒の騎士団」である。
神出鬼没なこの組織は、ブリタニアの人々からも恐れられている。

その騎士団に、ナイトメアで挑むアホなオヤジが居た。
彼の名は「ジェレミア・ゴットハルト」先のオレンジ事件の首謀者と噂されている人物である。

ジェレミアさん(本人)「私は因縁の相手であるゼロを、生け捕りにしようとしたのです」
ヴィレッタさん(本人)「あの時は、私達のサザーランドなら余裕で片付ける事が出来る。そう過信していたのです」

これが実際の黒の騎士団との戦闘記録である。
2人のサザーランドが次々に攻撃を仕掛けているが、黒の騎士団はまったく動じていない。

っと、次の瞬間!
紅蓮弐式の放った輻射波動により、ジェレミアさんが重症を負ってしまったのだ!

ジェレミアさん(本人)「あの時は、パニックになって、本部に救援を求めるのが精一杯でした。」
ヴィレッタさん(本人)「パニック状態のジェレミアさんを落ち着かせる為に、ゆっくりと深呼吸するように促しました」

すぐに駆けつけた救急隊により、ジェレミアさんはメディカルセンターへ運ばれた。
医者(本人)「とにかく火傷が酷く、私は病院中のオレンジを集めて、その果汁を投与しました」

――3ヵ月後
そこには元気に走り回るジェレミアさんの姿が!
ジェレミアさん(本人)「もう、絶対黒の騎士団にナイトメアだけで挑まないよ」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:31:19 ID:Qm+lsa9E
オレンジマーマレードの小瓶を綺麗に洗って、机に置いてある
忠義のかほりがいつでも楽しめるぜ

これがジェレミア卿の作ったオレンジ畑のものだと妄想するとなお良し
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:36:48 ID:ZLsKhCSd
ガッチャマン2で鳥海監督から押井ら若手のスタッフに引き継がれ、
「俺達のガッチャマンを作るんだ」と息巻いていたはいいが、どうも上手くいかない。
見かねて鳥海監督はアドバイスをしたという。

「お前ら、カッコよくしようとしてるだろう」
「それじゃダメなんだ」

なんかR2のオレンジを見てるとその辺を実感する。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:37:53 ID:ZLsKhCSd
つまり、格好良くしようとしない方がかえって格好良くなるんだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:39:58 ID:bNkVV05W
R2のオレンジさんは最初から最後までカッコよかったですが何か?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:42:25 ID:LmRjzF24
>>225
狙いすぎて返って粗くなってることに気づかんのか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:42:32 ID:PjzwQjJn
むしろカッコよくしようとして
ほんとにそのままカッコよかった気がするんだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:46:16 ID:DiS3HSjh
多分既出だけどダイの大冒険のハドラーと立ち位置が似てた気がする。
最初ヘタレ悪役だったのに主人公に負けて改造されていきなりかっこよくなったりするところが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:47:03 ID:tM6CTWrC
シメに入るまでの計算しつつもフリーダムすぎな作品の荒さに比べれば、
荒いなどといえるほどの事でもあるまい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:52:43 ID:6fT2Ckcq
>>228
ハドラー、ポップは主役食ったもんな。
だから故に主役が光ったともいえる。

ジェレミア卿やサヨコさんも同じこと、
最後までこの二人を従えた主君の素晴らしさが引き立つというもの、
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:58:04 ID:tM6CTWrC
ジェレミア卿は問答無用の最優秀助演男優です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:58:45 ID:A+S3/sUz
ジェレミアはファンに愛されて、ファンが幸せにしたキャラだよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:58:59 ID:PjzwQjJn
ていうかまさか最終回にあそこまで大きな見せ場用意してもらえるとは
夢にも思わなかったからなぁ・・・最悪空気で終わるかもと思ってたし
そしたら予想外の超嬉しい誤算
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:59:01 ID:rPTUrBJ0
かってシンジュクゲットーと呼ばれたこの地に孤児院が設立されました、
ここには親を失った子供たちが収容されました。
そう彼らはクロヴィス、コーネリアの指示で行われた虐殺の被害者なのです。
先頭にたって虐殺を行ったのが純血派とよばれた集団でした。
今でも、子供たちは決して帰ってくること無い両親を待ち続けているのです。



その頃、忠義の男ジェレミア・ゴッドバルトは何もかも忘れてオレンジの収穫を楽しんでいました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:05:39 ID:fzCmOrlQ
狙ってにしろ、やってる事がいちいちすごすぎるんだよな
砂漠にわざわざテーブル一式おいてくつろいでたり
「受けよ!忠義の嵐!!」と叫んでミサイル発射したり
パージした後生身で飛び込んで三段階攻撃したり
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:08:43 ID:6fT2Ckcq
>>235
自分の命をルルーシュに捧げてるからな。
純潔派の頃には、忠義の置き場に戸惑いもあったし過剰に過ぎるところもあった。
でも仕えるべき主の下ではどうだろう?

命令に理由はない。ならば全力で!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:09:17 ID:LmRjzF24
まあ、スタッフが意図的に作らなきゃ最終回の雄姿は見れなかったわけだし
別にいいか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:09:22 ID:oUcWdhac
>>228
武装錬金のパピヨンだとおもってた俺涙目www

主人公の中の人同じだし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:09:22 ID:jFPkAEd1
>>232
>ファンが幸せ?
ファンを幸せ、か?確かに、今俺幸せです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:10:55 ID:Qm+lsa9E
>>235
空から「軽挙妄動は慎め!」と降ってきたことも忘れちゃいかんぜよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:11:56 ID:x3Ogqvjm
ネタにはしってる所があるのにカッコいい
一本筋が通ってると成長するね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:12:43 ID:hI4kKse6
最後までルルの側にいたのに、騎士くびになったぐらいで済んでんのは、
「操られていたんです。機械の体にまでされて」とかそんな感じのいいわけしたんだろうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:14:34 ID:vRgxcLf1
一期と二期では別人に見えるよな・・・ジェレミア卿って
まぁ最初からもともと忠義の男って決めてたわけじゃなさそうだが・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:14:47 ID:tM6CTWrC
>>242
誤爆かよw
あっちにレスかいたからこっちにレス寄越せw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:17:58 ID:+DcOBfxu
>>238
パピヨンの中の人は別にいますのでw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:18:19 ID:tM6CTWrC
>>243
少なくとも、オレンジピールが作られた頃には設定されていたけどな。一応。
忠義者で皇室への親愛は深く身分も高い。武勲も技量も高いが、ズレてて抜けている。
この程度は設定されてたんじゃね。
総督代行は軍人でなく宮廷序列が高いから出来たんだろうし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:19:47 ID:ugk01VMi
オレンジ最高に愛してる。俺男だけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:20:39 ID:tM6CTWrC
>>247
何か問題でも?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:21:07 ID:H/vAlDDd
>>245
扇「この偽善者が」

こうですね、分かります
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:23:01 ID:ugk01VMi
>>248
ふふ・・・そうだよな・・・性別の壁なんてないさ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:25:12 ID:0ikvmk4Q
>>243
2回も死ぬようなことがあったんだぞ。人生観ぐらい変わるわいwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:26:10 ID:SdHDnpsu
死にかけるどころか改造人間になんてなればな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:27:29 ID:mINYlxIP
>>247
いや、むしろ男だから全力で惚れるんじゃないか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:29:37 ID:PjzwQjJn
ジェレミアさんのような忠義の男に俺もなりたい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:30:50 ID:Yg0GqYa0
>>253
>>247ではないが、すごく納得した。
そうか、同性だからこそか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:31:26 ID:sbTkDur4
最後はスザクを自らの意思で全力で見逃したな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:31:58 ID:tM6CTWrC
卿「忠義は大事ではある、そう思われるのは光栄ではあるが、
  誰かの様になるんじゃなく、君らしい君になりたまえ」
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:36:34 ID:ugk01VMi
なんか昨日リアルタイムで見てたときは泣けなかったが、今日見直したらかなり泣いた。
実況は全てを台無しにする力があるね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:37:15 ID:E+7oc9le
>>257
カッコいい…!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:39:12 ID:SFF1Fj3K
やってることは国連大使なのにあんなに格好いいとは思わなかった。
ついでにあんなに格好よくゼロを全力で見逃すとは思わなかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:39:54 ID:SdHDnpsu
>>257
ザ・ボスの「自分自身に忠を尽くせ」ってセリフ思い出した
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:40:35 ID:xlr6Qq2P
ていうかラウンズっていうかジノに結構パイロットとしての実力は評価されてたけど
最終的にラウンズ倒したんだよなジェレミア。すげぇぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:43:06 ID:hQMOjt8Q
>>257
不覚にも惚れた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:43:38 ID:ugk01VMi
>>262
1期ラストのオレンジは鬼強かったしな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:45:25 ID:0ikvmk4Q
1期序盤は「オレンジ」って雑念に振り回されてたからなあ。
自分の記憶が信用できず、それでもって周囲の全てが崩壊したワケで。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:49:11 ID:tM6CTWrC
>>265
まあ、純血派を結成した理由である皇室への忠義を果たせず、
己の記憶を信用できず、皆に貶められ、信じた仲間には裏切られ、
降格させられ、戦う機会、名誉挽回の機会も与えられず、
宿敵には虚仮にされ果てには雑魚扱いされる…。
ある意味全てを失っているとさえいえるしなあ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:49:32 ID:ugk01VMi
DVDBOX出ないかなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:49:41 ID:rPTUrBJ0
まぁお前らを卿が振り返ることはないけどな
自分より目上には馬鹿みたいに甘くて下には冷たいから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:54:15 ID:tM6CTWrC
>>268
公私は分けて考え、厳しくはあるが、他者も部下も信用し、
やるべき当然を行っている相手には優しく、
忠義に生きる相手を尊敬するというキャラだろう…?
こういうタイプは人がいいから騙されやすいのだが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:55:00 ID:vbtG3vS5
アニメといえどあそこまで忠義を尽せるオレンジ君は尊敬に値する
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:58:34 ID:0ikvmk4Q
>>269
そのIDの前発言も見たほうがいい。オール・ハイル・スルー中。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:01:08 ID:pnG+5i+Q
>>233
1期のラストと比べると…メルマガのキーワードのセリフが彼と知った時はびっくり。
人生色々だと思った。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:02:05 ID:mINYlxIP
>>268
スザクに助けられたことを周りに説得されつつもちゃんとお礼を言おうとした男だよ。
でも、1期前半は正直天狗になってた気もするけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:04:40 ID:Aqg/bclt
>>273
>でも、1期前半は正直天狗になってた気もするけど。
気のせいじゃないぞ。力いっぱい天狗で、お馬鹿さんだったと思う。
でも人間は悪くなかったんだよな。よかれ悪しかれボンボンだった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:06:03 ID:yCIlmW6A
そうかな、実際のところ、ルルーシュがいなかったらレジスタンスなんて手頃な狩の獲物
以外の何者でもなかったとおもうけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:06:28 ID:+bdqwWie
>>261
忠義とか忠を尽くすという言葉にどうも既視感があると思ったらそれか!
ネイキッド・スネークもジェレミアも大好きだ

ジノで思い出したけどジノも迷った挙げ句も己に忠を尽くしたんだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:09:00 ID:2lxERlkl
>>273
まあ勲功認められて辺境伯となり、派閥も拡大し勢いも増して、
敬愛したマリアンヌ様の子供達を見殺しにし、我らに下った後も
未だ名誉ブリタニア人にもならぬイレブンの反動分子どもに
目にもの見せてくれるわ…って思っていただろうしな。
天狗にもなり、怒りと偏見もあっただろうしなあ、当時は。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:18:26 ID:2mJdyuZK
イレブンは民間人も虐殺
ブリタニア人もギアス兵にされても容認
反逆するものはみせしめに一族まとめて皆殺し
自分が下と見た相手には一切忠義の男は敬意を払いません
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:20:04 ID:Aqg/bclt
>>275
つ[ワケ有りのイレヴン嫌い]
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:22:52 ID:Gxfk1Iwj
おはようございました!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:24:43 ID:Aqg/bclt
>>280
ちょwww今起きたのか?
まだ夜中だからタンクに帰りなさいw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:29:58 ID:eVmwUVeb
次スレが29・・・という訳で大分早いが一つスレタイ案出しとく。
【コードギアス】忠義の農夫 ジェレミア・ゴットバルト29歳

昨日は最終回の興奮で睡眠不足の人も多かろう。
明日に備えて寝なければな・・・おやすみなさいました、睡眠は今。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:33:48 ID:BwDSb9Pj
どうでもいいが、アーニャスレも次のスレ番が年齢なんだよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:34:07 ID:gwGhv2UR
テレビを見ていて

リリーシャ「あら?このオレンジ農家の人、お兄様に似てますわね……」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:42:52 ID:zi3GdV8D
今見た。
ジェレミアっていい奴だったな。汗をぬぐうシーンとかよかった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:43:26 ID:sFhAWwub
メルマガのキーワードの台詞って卿だったのか。
どの台詞だったのか良ければ教えてくれ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:43:39 ID:2lxERlkl
果汁とか目に入ると痛いしなあ…。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:45:37 ID:Aqg/bclt
>>283
僥倖宿命数奇?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:45:43 ID:3b6Fn1Qt
>>286
敗北を齎した記念すべき男の名前だ

いやこれはまさかだった
スタッフ粋な事するじゃねぇか…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:46:49 ID:uGERsYYY
ババァから一挙10代だもんなぁ
ジェレミア勝ち組おめでとうw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:57:56 ID:PFfusf/m
ジェレミア大勝利\(^o^)/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:04:29 ID:GZSjukjf
他のギアススレを見ていたらいつの間にかオレンジ農園が結構な大所帯になってるwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:18:38 ID:sFhAWwub
>>289
おー!ありがとう!確かにこれだけで出されるとジェレミアの台詞とは想像しがたいな。
>>292
どういうことだkwsk
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:28:29 ID:GZSjukjf
そのキャラが好きな皆の願望でオデュッセウス、ギネヴィア、カリーヌ、ルキアーノとヴァルキュリエ隊、キューエルが農園入りしているのを確認したww
結構人手あるなw
だがまだ足りないようだし俺も行ってくる!
とりあえず今から行ったら卿の寝顔見れるかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:32:37 ID:qUQ10wb3
ジェレミア最終回で1番扱いよくね?
少なくともカレンやジノよりはいいぞ

ウーたんが農園に来るのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:36:23 ID:2lxERlkl
ペンドラゴンで灰になってなきゃ…な
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:37:23 ID:3b6Fn1Qt
>>294
志村ー!時差時差!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:40:38 ID:2lxERlkl
サザジーって重さの割に、棘ハーケンとキャノンをランディングギアに代用して
着陸しているんだよな。ラクシャータは面白いセンスしているな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:48:27 ID:3b6Fn1Qt
ラク姐さんは「先にある人間」を見ていてくれたからあの二段パージが実現したんだよな、感謝だ
それを最大限に活用した卿も凄いが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:59:53 ID:nyj6RTr5
立場的にルルーシュ、スザクに次ぐ第三の主人公ポジだった気がする

種で言うところのシン・アスカポジション
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:00:04 ID:rhxJGpx0
人間自体を改造してしまえば生存性跳ね上がりってのを卿が証明した。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:07:30 ID:14B6UTf0
「行け…仮面の騎士よ。」
かっこよすぎて鳥肌が立った
ジェレミア卿、男を上げたなあ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:34:30 ID:FO/HOq+k
メールが届きました

タイトル Re;
ジノ、おひさしぶりです。メールありがとう。今年は天候が良くて、とても美味しいオレンジができました。今度送りますね。
それと、いまお腹に赤ちゃんがいます。主人も大喜びで、今から「忠義の何たるかを教え込む!」と意気込んでいます。子供みたい。
ジノはカレンとうまくいっていますか?浮気はだめですよ。たまには遊びに来てください。では。
アーニャ・ゴッドバルト
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:34:32 ID:4EU4fwSR
どう見てもスザクゼロへの踏みだいはワザとやっているように見える。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:45:36 ID:OvVKXt4K
>>300
C.C.は?
ヒロインは別枠か
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:12:13 ID:spEguZDG
コードギアス全力のオレンジR2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4779769
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:22:00 ID:NO8Lom6K
>>303
キュンときた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:43:52 ID:mxhIBgB4
夫婦関係も捨て難いが個人的には義理の親子関係ってのも良いな
初めてアーニャに「お父さん」と言われて感動するジェレミア郷とか
アーニャの結婚式で感極って号泣するジェレミア郷とか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:49:03 ID:T+fK/l2c
>>308
「親父の一番長い日」を歌うジェレミア郷
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:51:24 ID:gbXnB9V9
初登場からまさかこんな未来があるとは誰が予想できたか
卿はほんと幸せだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:00:47 ID:FB+QeUmJ
dion解除キター!!
最終回の日に眺めてるしかできなかったorz
ごめんね卿
312242 :2008/09/30(火) 07:37:38 ID:4zY8C1ZU
>>244
 すまんwでも自分からやめたにしても悪逆皇帝の側近中の側近だった事実はあるわけだし何もしなかったってことはないかなあと。
……一瞬「彼は操られていただけなんですこんな風に」
と鉄人28号コントローラーでオレンジを操作するロイドさんの姿を想像してしまった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:05:15 ID:wYgVxukA
ジェレミアが結婚式行ったらギルフォードやネリ、ジノやカレンにオレンジ連呼されそうだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:28:31 ID:d0WZ9YNO
卿の生殖能力が
ある→夫婦エンドフラグON
ない→親娘エンド2
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:33:52 ID:N5/VO5Rk
>>309
ジェレミアに殴られたら普通の奴はしぬw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:56:03 ID:IriYlBZe
このスレには卿に殴られたい
むしろ何度も殴って下さい全力で
殴られると腰痛がなおる
殴られると大学に合格する
豪運が唸り爆運が炸裂する阿修羅級の功徳がある
こんな人達ばかりだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:56:55 ID:x209EJXm
>>314
気があるにせよないにせよ
性器があるにせよないにせよ
あと1年は待とうな卿!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:06:57 ID:NIoUZrB+
ストップウォッチを仕掛けて
全裸で正座して待機しよう
全力で!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:18:07 ID:AvNmWkWZ
卿は紳士かつ騎士道を心得た人物であるからな
アーニャを引き取ったとて、今度は親として半端な男にはやろうとはしないだろう
来る男、来る男、全部殴り返すと見たな
そうしてアーニャの周りの相応しい男は自分しかいなくなる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:24:37 ID:LLm/gARE
アーニャ「私は…ジェレミアがいればそれでよかったのに…」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:28:42 ID:6tUAY08m
>>306
岩窟王思い出した。
1期は、罠にはめられるエドモンと一緒なんだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:54:05 ID:8NIAGjdq
ゼロレクイエムのことを知ってからはマリアンヌの息子ではなく
ルルーシュとして忠義を尽くすっていう話がほしいな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:58:09 ID:ojIMqONo
強引カも知れないが、コードギアスとは
無器用な二人の皇族と一人の貴族の
貴種流離譚なんだと俺は思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:08:43 ID:UTsmP1wk
>>323
強引カ????
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:09:40 ID:guB3F5dt
>>324
※オレンジ的言い回し
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:17:19 ID:Bs6/lMCN
かが変換時に片仮名になっただけだと思ったのだが違うのか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:19:02 ID:xbJJ44fZ
「ヲハヨウゴザイマシタ」のヲみたいなもんだろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:19:39 ID:BwDSb9Pj
ルルーシュの最期を飾るゼロレクイエムは、ルルーシュとスザクとジェレミアで実行してるし
初めて、ルルーシュとスザクとジェレミアが集まった「全力で見逃せ」のシーンのオマージュでもあるし
そうも見えるよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:23:05 ID:ojIMqONo
ただの変換ミスだわよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:29:19 ID:OvqW1JYf
しかし思うんだが
卿はスザクの比較的プラスな面だけ見ていた気がする

マイナスの面を全て知っていたら、かなり苦悩したかもw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:30:35 ID:I/wzXGxN
最終話のコメンタリーに成田さんが出てくれますように
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:43:17 ID:JV8awneC
水を差すようで悪いんだが、アーニャとの夫婦ネタとかはカプスレでやらないか
妊娠とかそういう所まで来るとちょっとキツい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:54:37 ID:cMfD8Vaq
>>332
同意。恋人でも娘でもなく、妹として考える人間も居るでな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:02:31 ID:OvqW1JYf
ロリボディで妊娠とか属性ないときついわな
4年たっても変わらないと終了w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:03:45 ID:Bs6/lMCN
>>331
最終話の声優枠はさすがに厳しいだろうなぁ…もし実現したら踊って喜ぶが。
13話でルル・シャーリー・卿になると予想している。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:14:13 ID:U2viLuNk
今気づいたが、アーニャ・アールストレイムのJってジェレミアのJだったんだな。
まさかこんな所に伏線が張ってあるとは気づかなかった…。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:11:26 ID:qUQ10wb3
ゴットバルトっていいよね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:15:18 ID:guB3F5dt
コードギアス三期「きまぐれオレンジロード」始まるよ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:16:49 ID:vs5ZpgEH
24話で、今のルルーシュは嫌いだとか言ってたアーニャだが、今となっては、生前のルルーシュの
意志について、ジェレミアからいろいろ聞かされてるんだろうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:24:55 ID:x209EJXm
>>332
俺か。すまん!
カプスレに行ってきます

>>339
マリアンヌについて話しているかどうかの方が気になる。
キャンセラーでどんなことを思い出したんだろうか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:46:19 ID:3b6Fn1Qt
ジェレミアとアーニャはアリエスでの思い出を話し合えそうだね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:01:46 ID:cMfD8Vaq
>>341
>アリエスでの思い出
それも、卿の手元にいるのは良い点だよな。
5、6歳でマリアンヌに憑依されちゃったわけだろ、アーニャは。
そしてそこから記憶が断続的になってる。
当時20歳前後の青年だった卿なら、直接の面識はなかったとしても、
情景とかかなり正確に思い出して少しずつは補完してやれるものな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:02:17 ID:f4PapVAQ
>>341
見習いに入ったばかりの小さいアーニャがこけて荷物ばら撒いてた所に
ジェレミアが通りかかって助けてあげてた事が判明したりするといいよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:15:15 ID:VvuoV050
スパロボに出たら、ルル生存フラグ→大団円フラグktkrになるかも

まあギアスのストーリーじゃあ、何の後腐れもない流れは不可能っぽいが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:25:26 ID:OyCBm5z4
最後の「行け、仮面の騎士よ」のとこのジェレミアだけど
あれ程忠義を尽くしてきた主君が死ぬってのに満足げな表情はおかしくない?
あの場面だったら複雑な心境だと思うんだけど、全て納得してるからあの笑みなのかな
それともルルーシュにコードry
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:27:15 ID:40g9v3Qz
それが主君の 望み なんだから祝福するのが忠義
とか思ってるんじゃないかなぁ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:28:53 ID:b6pfBkDs
計画を知ったのは我を認めよ
2ヶ月もあったんだし
348347:2008/09/30(火) 13:30:45 ID:b6pfBkDs
途中送信してしまいました!懺悔は今!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:39:44 ID:u57gIumZ
>>345
あの場面でスザクを全力で見逃せないようではむしろ忠義が足りぬってもんだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:43:34 ID:cMfD8Vaq
>>345
あの瞬間のために、討滅とか部隊の指揮とか最後の戦闘とかやってきたんだ。
複雑な心境とか主君を失う苦悩とかは、もう既に己の中で押し込めてあるとオモ。

あの表情はスザクへのものだと思う。
この後の一生、全てを背負っていく戦友への餞というか。
でも卿も仮面を残したということは、生き続けることでその幾分かを背負うという
表現なんだろうね。

オレンジ農園はスザクが休みに来られる場所になるといいな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:52:38 ID:oqEfdyZZ
最後のパレード直前で、
「ロイドよ、恥ずかしながらこの作戦、笑って陛下をお見送りする自信がない。
 私が号泣しそうになったら、微笑みをうかべられるよう、
 顔面の神経に細工をしてくれないだろうか。君にしか頼めんのだ」
とか、密かにロイドの牢獄訪ねてたりしたら泣ける。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:56:42 ID:Bs6/lMCN
>>350
全部同意だ。
少なくとも年に一、二回はルルタニアメンバーが集ってスザクに仮面無しの
休息があったら良いと思う。そしてそこが農園だと最高だよ…な……

しかしまさか卿が皇帝ルルーシュの最後の臣下になるとはな…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:01:23 ID:eoZBQ+Qc
ギアスによる最初の臣下が、忠誠による最後の臣下になったわけだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:25:08 ID:AvNmWkWZ
ジェレミアは別に「マリアンヌの息子だから」ってルルーシュに仕える決心をした訳ではないと思うぞ
「母親の仇を討ち、妹を守ろうとする」っていういかにもジェレミアが好きそうな道徳心・義侠心の部分じゃないかなと思うのだが
もちろん皇族であること前提だけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:25:21 ID:3Kefi2vp
体改造された以外は、忠誠を全うしラウンズに勝ち(ついでにお持ち帰り?w)、事後は農園で満足そうに生活。
勝ち組だねぇw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:28:41 ID:/d862+d8
しかしジェレミアが一番格好良かったのは無印24、25だと思うんだ。
言葉遣いが大変な事になっていたときだけど。まさかの一期ラスボスですから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:29:25 ID:HGTyBc5D
たった今最終回を見てきた。ジェレミア卿が格好良過ぎて涙が止まりません
最初ルルーシュ陣営に付いた時はちょっと「えー?」と思っちゃったが…
ここまで主君に忠義を尽くし続けて来た卿の姿が、今はもう眩しすぎる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:31:29 ID:aOsWIYeQ
これでアニメ誌のインタで「恋愛?養子?アーニャのオレンジ畑でジェレミアが働いてるだけです。時給250円」とかあったら全俺が泣く
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:32:36 ID:z5wVksL4
それは無いだろう
逆はあるがな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:35:16 ID:cMfD8Vaq
>>354
ラスト1行は微妙だな。
たしかに皇帝の血族だけど、死んだことにされ継承権抹消されてるから。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:35:53 ID:NAsqHp4F
しかし、再登場事はあっさり返り討ち退場かと思ったのに
ギアス一の男前になるとはなぁ
世の中、分からんもんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:38:10 ID:oqEfdyZZ
しかしあの
「BAKU☆SAN(はあと)!!」
は、どう見てもラスボス面だw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:19:53 ID:muLvQO7F
あそこは、死んだかと思ってドキドキしたよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:21:52 ID:3b6Fn1Qt
あれには顔芸好きの俺歓喜w
同じく最初はマジで散ったと思ったがな…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:42:53 ID:Bs6/lMCN
>>363
リアルタイムで見てた時は文字通り呼吸止まってたww
二度目以降は「かっけー!!そして最後の顔芸キタァー!!!」ってなるがw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:51:39 ID:oqEfdyZZ
しかしあの直後の、
剣つきつけるポーズは格好よすぎて、
自分がアーニャなら惚れる。

だれかあれ、リアル頭身のAA作ってくれ。
私ゃSDしかできん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:11:11 ID:BwDSb9Pj
「まだまだぁ!」ってオレンジサザーランドで突撃してきて
「爆・散!」って機体を爆発させてから
生身で空中に飛び出して「記憶せよ!ジェレミア・ゴットバルトをォ!!」
ってコックピットの上に飛び乗られたりしたら、確実にメロメロだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:15:10 ID:VvuoV050
>>358
ゴトゥーザ様なら言いかねん……orz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:16:15 ID:cMfD8Vaq
>>367
しかも「記憶なんて無いもん」と泣いたらさくっと戻してくれたというw
パンダ殿下に「後でね〜」と言われていた(しかも実は嘘)ことを思えば
アーニャにとっては奇跡のような出来事だ。メロメロ必須。

殺したり海に放り出したりされなかっただけでも、かなりビックリな話だがな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:27:26 ID:lowciUq4
ギアスキャンセラーは凄い武器だよなー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:34:38 ID:cMfD8Vaq
>>370
でも使いどころが乏しいつか多用できないんだよな。
・ナナ姫に使用→マリアンヌ死亡時の悲惨な現実を思い出させる
・アッシュフォード学園組に使用→記憶大混乱(シャーリー参照)
・パンダ殿下に使用→無気力究極ドS復活

たぶんルル陛下暗殺後、一般兵のギアスは解いたと思う(内乱防止のため)
けど、他には使うわけにいかないな。
コルチャックさんと壁子たんは、生きてれば解除してやってほしいがw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:35:18 ID:qUQ10wb3
オレンジとアーニャのカプスレが見つからないんですけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:39:15 ID:bhdUOekJ
>>371
対象がいなくなればギアスって解除されるから
一般兵は皇帝ルルーシュがいなくなれば解けるはず
壁子は学園の壁がなくなれば解ける

コルチャックは…ジェレミアが解かなきゃ解けないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:40:30 ID:lowciUq4
しかし「たまたまできた」って無理矢理すぎw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:56:29 ID:cMfD8Vaq
>>374
ギアスは基本的に、心に欲しているものが影響して発言する傾向にある。
だからギアスによって人生を狂わされ、血肉の半分も失ったような人間でないと
キャンセラーなんてイレギュラーなものは発現しなかったんだろうね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:59:16 ID:bG0vWIdH
ってか卿をどん底におとしたのって見事なくらいに全部皇族だよな。
V.V.によるマリアンヌ殺害→名門の出なのに初任務から傷物
ルル殿下にクロヴィス殺害されて挙句オレンジ事件→大転落
ネリ様実験許可+首謀者シュナイゼルによる改造→ヲハヨウゴザイマシタ!
V.V.に改造される→ギアスキャンセラーGETだぜ!


反逆のジェレミアになってもおかしくない人生だよな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:03:18 ID:yCIlmW6A
卿だけじゃなくて、全世界的にそうだけどなw
ブリタニア皇族ははた迷惑すぎるw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:03:34 ID:TP4Ip3Pt
忠義を貫いたからこその
このラスト、この名声だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:18:45 ID:aOsWIYeQ
アーニャのリボンもオレンジだったけどどうせならジェレミア卿もシャツがオレンジ色だったらよかったのに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:36:57 ID:bMHt+0gd
アーニャのリボン、キャプではイエローに見えたけどオレンジっていう人も多いな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:37:09 ID:LXFv3eRU
オレンジは当初の予定ではどっか途中で死んじゃう予定だったんじゃなかろうかw
そう思わせるぐらいの不遇連鎖
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:37:37 ID:z5wVksL4
何となくジェレミアはオレンジおじさんと呼ばれている気がするな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:45:41 ID:ZvCyQNI7
どう見ても世間的に変わり者だしなw
“ゼロ”に与した事は、今となっては世間から罵倒される事も無いだろう
もうすでに誇りに変えていたけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:49:13 ID:cMfD8Vaq
>>379
背景との兼ね合いから無理だなあ。ピクドラに期待しようぜw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:56:09 ID:Bs6/lMCN
>>379
仮面や本人の配色的にバランスが悪くて案外似合わないと思うぞ。
オレンジ使うなら変装時のネクタイみたいにワンポイント程度にしないとw

家に帰ったらシャツに色付けてみるかww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:16:01 ID:NAsqHp4F
アーニャは見つけてしまった…
ジェレミアのシャツにオレンジ色の口紅が付いていたのを…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:20:55 ID:cMfD8Vaq
>>385
確かに、似合うのは白・青・黒とかだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:24:42 ID:oqEfdyZZ
アーニャは見つけてしまった…
ジェレミアのシャツにクロガネ色のクナイがささっていたのを…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:25:00 ID:LqNTsM3u
卿の教育の甲斐あって、ピンクの人が忠義の白桃栽培に事業拡張、
ナナリー陛下の騎士としてピンクに塗りたくったモルドレット改め
モモドレットで出撃して「…ピンク…それは我が忠義の…」とか
口走る様になったらどうしましょ!どうしましょ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:38:28 ID:OvVKXt4K
前にすもももももものジェレミアMADがあったけど、>>389読んでたら
あにゃにゃにゃにゃにゃにゃでアーニャMAD作って欲しくなった
髪の色もピッタリ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:40:58 ID:M1k/zJF5
卿はこれで軍人としての人生は終えるだろうけど、まだ29か30歳だろ?
人生の半分もいかないうちにこんな激動の日々を送り、自分の人生での然るべき役目は終えた
といっていいほどなんだよな。それなのにこれからは農園でのんびり何十年も生きていくというのは、
ある意味スザクとはベクトルこそ違えど同じくらいに辛い気がするんだが…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:43:31 ID:0KlsIK/i
別に無理して一生やらなきゃいけないと決まったわけじゃないだろw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:47:47 ID:3b6Fn1Qt
それこそこの先長いのだからまた色々な楽しみややりたいことは見付けられるだろうしな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:50:16 ID:BwDSb9Pj
どっちみち軍にいても、本編中に比べたら退屈な物だと思うぞ
それにオレンジ栽培とて形は違えど十分やり甲斐のある仕事だろうて
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:46 ID:cMfD8Vaq
>>388
ちょwww犯人特定wwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:55:18 ID:u57gIumZ
>>391
貴公はオレンジ栽培を舐めたッ!って感じで卿に叱られそうな気もする。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:02:27 ID:BwDSb9Pj
敵対組織のエース同士だったジェレミアとアーニャが、軍を止めて一緒にオレンジ栽培してるのは、
世界が平和で優しくなった事を表してるのかも知れんな

まあ、九割方スタッフのお遊びだろうが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:03:29 ID:M1k/zJF5
そういうもんか…
どうしても卿は個人にしろ大衆にしろ人のために自分の身を捧げる生き方しか似合わない気がしてな。
これから世界が少しずつ良くなっていくのをただ見守るだけってのはどうもね。
それ以外に趣味や生きがいを見つけるにしても、どうしても今までと比べると張りがなくなってしまう気がして歯痒いんだ。
なんというか、平穏な日々より何かとの戦いの日々でこそ活き活きしているんじゃないかと。
まあそういう一つの型に縛られた考えしかできない俺もまだ若いな!


あとオレンジ栽培をバカにしたりはしてません、(農業に対する)理解は幸せ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:08:46 ID:iwAbSE6t
スザク行かせた時に笑うんじゃなくて男泣きすると思ったぜ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:11:38 ID:f4PapVAQ
>>394
とりあえずひっそりと二人が暮らせる程度の食い扶持くらいなんとかなればいいと思いつつ
何事もやるからには全力でが信条のジェレミア
 ↓
減農薬・有機肥料その他手間のかかる農法でのオレンジ栽培に着手
 ↓
苦労が実り良質のオレンジを出荷。評判となる
 ↓
更に黒の騎士団や各国首脳の御用達オレンジらしいと話題に
 ↓
だがマスコミの取材には一切応じない農園主
 ↓
ますます謎のオレンジ農家として話題に

アーニャ「…ネットでも話題騒然」 Σ(゚д▼;)マジデ!?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:16:22 ID:cMfD8Vaq
>>398
マオみたいのが現れた時に必要とされるとでも思うといいw
いや、実際可能性が無いワケじゃないが。あの世界怖い、超怖い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:16:34 ID:lowciUq4
しかしスザクのあの動きは人間越えてるだろww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:19:50 ID:mzG+qIQQ
槍の刃の部分を蹴りで破壊するような男ですよ
改造強化された卿のほうがもっともらしいってもんです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:21:06 ID:LqNTsM3u
有機栽培オレンジはいいのだが、一番の疑問は肥料の中身と入手先なんだ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:22:44 ID:JfpOQPAi
>>404
スザクが一晩でやってくれました
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:26:25 ID:cMfD8Vaq
オレンジはあまり肥料とか頑張らないほうがいいって、誰か書いてなかったか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:27:21 ID:hislWP4h
騎士ってのは忠義を尽し、誠実に生き
正義の為弱者の為剣を振るい、真実を語り
民に叶わぬ責務を果たし、誇りを継ぐ子を育てる

一線から身をひき、領地をなくしたとて
いくらでもやることはあるのさ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:38:35 ID:dX5CqLXz
騎士団員とかも学生/政治家/サラリーマン/ミュージシャン/喫茶店(バーか??)
という風に普通の職についてるようだからもう軍とかそういう時代じゃないんだろうな
どの道つまらないデスクワークとかよりは毎日結構やりがいがありそうだ
しかし広大な土地にあんだけ豊作とは凄い成果だよな、才能あるだろww
イラドラ(雑誌でもラジオでも)で後日談(補足)あると良いよな
本編では何度もポシャったが今こそリリーシャを出すチャンスだぜ、スタッフ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:40:28 ID:qUQ10wb3
カプスレどこですか
アーニャのブログが見てみたいぜ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:42:45 ID:X93WqOnZ
>>402
スレ違いではあるが

ゼロはKNF並みの重機動兵器と認定されておる



                                   某ナイトメア・オブ・ナナリーではw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:44:39 ID:bMHt+0gd
>>409
アニキャラ総合にスレがあるよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:46:20 ID:dX5CqLXz
>>409
カプスレは「ギアス カプ」で検索すれば出るぞ
(アーニャと卿の場合は専用スレないから総合スレだな)
413ハルカたん(;´Д`)ハァハァ ◆haRuKAoVQo :2008/09/30(火) 19:47:28 ID:HmXgQ9F6
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:47:46 ID:qUQ10wb3
>>411-412サンキュ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:05:53 ID:z5wVksL4
何気にスザクですら無理なことをやったな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:12:12 ID:OvVKXt4K
>>400
アーニャのブログはオレンジ栽培ほっこりブログになるんだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:14:20 ID:qUQ10wb3
アーニャのブログに
ジェレミア卿……………………素敵……
とか書いてありそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:16:20 ID:mzG+qIQQ
愚痴みたいのが長文で書かれてたらゾクゾクする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:21:36 ID:OvVKXt4K
>>418
20XX/9/30 TUE 8:27

今日起きたらジェレミアが私のパンツを畳んでた…
ジェレミアの紐パンツと一緒に洗ったんだって…
別にしてっていつも言ってるのに
……
今日のお昼は独りで食べよう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:25:25 ID:lowciUq4
>>419
MOTTOMOTTO
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:32:37 ID:LqNTsM3u
20XX/10/01 WED 15:45

今日は午前中にトラクターの調子が悪くなった。
ロイドさん達が作った物だから呼ぼうとしたらジェレミアが直すと言い出した。

お昼に見に行ったら、ゲフィオンディスターバーに触ったらしく固まってた。
面白そうだったんでほっといたら、全身からオイル吹き出して泣き始めたんで許してあげた…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:35:33 ID:CWNTJ3HR
ちょっとまて、なんでトラクターにディスターバー設置されてんだwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:40:38 ID:oPOWsqEN
カラスからオレンジを守るジェレミアの奮闘をブログ化っすね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:45:26 ID:VInq54B7
そして書籍化か
「オレンジ畑でつかまえて 〜オレンジと私と、時々、実妹〜」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:46:22 ID:PFfusf/m
アタシ

アーニャ

みたいな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:53:25 ID:3b6Fn1Qt
>>419>>421
ワロタwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:10:53 ID:WjlumE/b
>>425
アーニャスレに あたし養女 があるw

そういえばいつからおっさんのキャラスレ来たりするようになったんだろう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:18:21 ID:4zY8C1ZU
ジェレミア・ゴッドバルト回想録なんて書いたら非常に面白いものができそうだが、政治的な問題でCC以外の関係者が全員死んだころでないと出版不可能かなあ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:23:48 ID:LqNTsM3u
真相暴露した所で、「オレンジもとうとう耐用年数切れか」て
トンデモ本扱いされるのがオチだし、そもそもそれは忠義に反するぞ。
草葉の陰から我が公に「違うな、間違っているぞ!」とか言われちゃう…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:23:53 ID:bMHt+0gd
    ノ⌒|⌒ヾ、
   〈 〃 ⌒ )i〉
   》i i(从从〉ゞ パシャパシャ  -〈<ヘ、,
   ヾ_ヾl|゚【◎】)ヾ_      ξ´`"》' 全力で無農薬!
  / 「ソ/)≡ソ] /\    .ヾ(l ゚Д▼  100%果汁の嵐!
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\/    /Φ|V川Vъ 記憶せよ、ゴットバルト農園の、
  | 愛媛みかん|/       /Ψ〕 中| \ 瑠留守オレンジジュースを!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       .~~/ ̄ へ

アーニャスレから転載
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:24:21 ID:HGWj+J02
青年の家や、孤児をひきとったり、ひきこもりのダメ人間を育成する農家になったりしてなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:25:41 ID:yzmbZqvd
にこにこでわるいが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4308581
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:31:50 ID:2l6FuEGj
>>430
100%果汁は勘弁してくれ。
砂糖を50%くらい入れてくれ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:33:52 ID:A/dVJV0B
果物には林檎がある。葡萄もある。苺もある。しかしこの場は・・・オレンジが勝る!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:38:36 ID:LqNTsM3u
ミルキーはママの味
カルピスは初恋の味
オレンジは…忠義の味だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:38:43 ID:/+YZVJ2m
ジェレミア「悪逆皇帝ルルーシュはゼロに天誅を下され、右腕の枢木スザクは討ち死に。
そして最後に残った左腕たるジェレミア・ゴッドバルトはアーニャ農場で世間の嘲笑を受けながら一農夫としてこき使われている。
これこそがルルーシュ様の望まれたゼロレクイエムのシナリオなのです。オール・ハイル・ルルーシュ!」
アーニャ「オレンジってマゾ?」

世間的にはアーニャによる監視を条件にお咎め無しになってそうな気がする。
悪のルルーシュ帝国のナンバー2だしw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:42:43 ID:2l6FuEGj
>>436
ナンバー3は俺。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:46:45 ID:eoZBQ+Qc
まぁ普通に外から見ればオレンジ農園で労働ってルルーシュ政権下での
栄光からの転落だしね。実体は本人満足してるから何の問題も無いけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:47:18 ID:7G0bxW8V
今日、KFCがKGFに見えた
忠義の機体と鶏肉を見間違えるなんて………忠義の嵐受けてくる
440385:2008/09/30(火) 21:47:50 ID:eVmwUVeb
ttp://77c.org/d.php?f=nk4743.jpg
何かもう卿なら何でも似合う気がする。

これとは関係ないが、カレンの部屋の騎士団集合写真眺めてると色々とじわじわ来るな。
ゼロ(ルルーシュ)見ると切なくなるが、クラス写真っぽいのに面子が濃すぎて絶妙なシュールさがw
フル仮面のマント男を中心に中華服やら白衣やらメイド・・・そして貴族w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:50:02 ID:bByzdhhE
>>440
カラーシャツかっこいいれす卿!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:57:08 ID:LqNTsM3u
どさくさに紛れて「玉城賛江 祝開店-ジェレミア農園一同」
なんて花輪が届いてても驚かないぞっ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:16:30 ID:KRvrY2q4
飲み屋にオレンジが積んである程度の
臭わせる描写でもいいな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:36:17 ID:YM/c6QRS
>>440
なんか、ジェレミアレンジャーとかできそうだなww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:53:23 ID:W69KIjIb
すももももももMADで思い出したが
2つくらい前のギルフォードスレで卿、ギル、シンクーで「羞恥心」ならぬ「忠義心」
なんてネタがあったなあ・・・とりあえず全員生存したってことでいいのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:08:35 ID:1626RpHr
ナナリー「このオレンジはジェレミア農園からの直送です」
ナナリー「甘くて美味しいんですよ〜」

これぐらいやりそうな気がしてきた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:12:23 ID:PFfusf/m
>>445
シンクーは他のメンバーと違って後日談の映像に一切登場せず、
扇の結婚式の写真、ジノと天子たんが写ってる写真にもいないので
死んだと思われる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:14:04 ID:LqNTsM3u
>>446
南あたりがカード破産してまでオレンジ買っちゃいそうだからやめてあげて下さい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:18:06 ID:/3LUbAgU
>>97
ジェレミア卿の忠義って、どちらかと言うと武士道なんだよね
騎士は契約重視だから
騎士道と武士道、両者の違いは沈黙の艦隊に分かりやすい一節があったから引用しよう
「騎士はその名誉の為に、武士はその主君の為に、己の命を投げ出します」
武士道については新渡戸稲造の著書が海外で広く読まれ外国でも良く知られているが
騎士道についての解説書なんてものは無く、特に日本人には分かりにくいものがあるが
ビジネス上、信用を勝ち取る為にクオリティの高いものに仕上げたり、
契約したからには信用を失わない為に例え採算が取れなくても成し遂げる姿勢なんてのは騎士道に近いものがあるかもしれん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:18:10 ID:7PEWKOwX
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:20:33 ID:dX5CqLXz
>>436
このアニメ的にお咎めなしの挙句に領地貰って
家族と暮らしてるよぐらいなもんなんじゃね

というわけで、出したがってたリリーシャを出すチャスですよ
イラドラでお願いしますよ、スタッフゥ〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:23:36 ID:dX5CqLXz
チャスってなんだ…チャンスの間違いだったスマン
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:23:57 ID:NqSI0nep
>>438
しかもオレンジがオレンジ畑で労働だからな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:31:42 ID:Aqg/bclt
>>449
どっちかというと騎士としても超!古い時代の騎士に思えるが>卿
それこそ円卓の騎士の頃。己のポリシーだけで放浪したり、主君と認めるに
あたって一戦交えたりという。
せいぜい時代が下っても「ローランの歌」の頃のイメージな人だ。
武士でいうなら戦国だな。江戸時代の武士は「御家」第一になっちまうから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:32:11 ID:jubTvZYT
辺境伯→オレンジ→新皇帝の騎士→オレンジ園長
栄光とそこからの転落(?)を繰り返しているということは・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:40:00 ID:s9rXT7Ob
ジェレミア卿の命令で「ドーナツに穴があいてる」と苦情の電話をミスドにかけさせられたい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:40:57 ID:zB533s7A
物語の世界ではなく、視聴者視点から言うと、戦ってる卿の姿を
もう見られないのは少し寂しいな

1期1話からや、2期での大活躍。まだまだ足りない感じだぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:47:58 ID:LqNTsM3u
卿は大自然との新たな戦いを始めておられる!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:53:59 ID:kxDTwvim
しかし立場には寂しいものがあるなあ
他の人達の集まりには行けないし、アーニャもクリスマスとかはクラスメイト側に行くだろうし
家で1人でオレンジケーキ食ってオレンジ酒飲んでる卿が見えるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:55:22 ID:gLlMBy7s
あの広大(に見える)な敷地内のオレンジを手収穫するのって超大変じゃね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:56:15 ID:Aqg/bclt
>>459
スザクとしんみりするんじゃね?
でもそのうち耐えられなくなって、外で強烈な雪合戦とかしそうだがw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:56:24 ID:bG0vWIdH
>>460
何の為の橙の騎士団だ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:56:44 ID:TqhYi5IP
>>460
ロイドが空も飛べるように改造してくれたんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:01:48 ID:p6ATs+wh
>>459
賛美歌のCD掛けながら暖炉の前で独り酒を嗜む卿の元に
咲世子さんセシルさん、サンタ姿のロイド氏辺りがローストチキンとケーキとシャンパン持って
「はぁ〜いメリ〜〜クリスマァ〜スジェレミア卿〜♪」とか言って押し掛けてくるさ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:02:09 ID:MPWuS094
>>462
貴公の忠義に敬意を表する!とりあえず籠持ってくるから待っててくれ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:02:14 ID:VInq54B7
>>459
他スレ回ってるうちにオレンジ畑の住人が脳内で増えてたわ
ヴァルキリエやキューエルとほのぼのしてたがよく考えるとアーニャと卿だけか本編では
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:04:56 ID:qUQ10wb3
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:06:54 ID:l7YRcgtU
『ジェレミアハルヒの憂鬱』
作:ジェレミア・ゴッドバルト
画:アーニャの中の人
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:14:59 ID:9UWCCK1T
ジェレミア卿はなぁ…きっとアーニャにお弁当作って持たせたり、
学校の友達とお食べ、ってオレンジ入のパウンドケーキ焼いたりしてくれんだぞ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:17:02 ID:ujvIz4yh
>>466
キューエルは…キューエルはなぁ…
駄目だ悲しくなってきた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:17:41 ID:MPWuS094
>>469
確かに、書類仕事は苦手そうだけど、料理は上手いかもだ。
というか、大真面目に研鑽されそうであるな。

くれぐれもセシル嬢17歳からは習わないでいただきたいなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:18:35 ID:vqmMVpnn
>>406
遅レスですまんがそれで正解だ
オレンジに限らず基本的に果物系は肥料と水は最低限でいい
結果的にそれが植物の生きる力を最大限引き出すことになって果実の糖度が増すらしい
ただ、このやり方だと収穫量自体は減るデメリットがあるわけなんだが、
むしろ量を減らしても1つ1つの品質を追求するのがゴットバルト農場クオリティな気がしてきたw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:19:46 ID:MPWuS094
そういえば、サウンドエピソード4買ったぞ。
ジークは確かに、当時の卿であった。

ちょっとキャラ増やしすぎでシナリオは薄味だったな。
もちっと賑やかにはっちゃけてくれるのを期待してたのだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:24:15 ID:KHCBD63d
ジェレミア卿の後日談をOVAにして出してほしい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:24:37 ID:9UWCCK1T
なんかもう卿とアーニャ嬢のクレイマー・クレイマーしか想像出来なくなった…
ジャングルジムから落ちてぶっ壊れたアーニャの携帯抱えて
○ドバシカメラへ全力で走る卿の姿が目に浮かぶ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:30:04 ID:pzgSWThR
むしろロイドの所に持ち込んじゃって無駄に高機能化。ていうか兵器化。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:30:51 ID:MPWuS094
親子にするなよ気の毒に。まだ三十路前で15歳の娘なんて…。

と俺は思うが、きっと卿は親子モードなんだろうなw
しっかり育てねば!と無駄に真剣になってるのが想像できる。
1期の頃にちょっと戻ってるかもな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:31:17 ID:+Gxqedjc
>>476
なぜか超小型ゲフィオンディスターバーまで付けられてて、
面白半分でアーニャに使われて、
「ロォォォイドォォォォ!!」状態になるのだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:34:20 ID:ESe+yRJB
>>473
もう出てたのか!忘れてた!
週末あたりにポーチと一緒に買おう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:36:30 ID:7QUHuzh0
あの農場にはな

ネオ・サザーランドジークと
なぜか、オレンジ色のモルドレッドがなぜかあるんだぜ・・・・・



水撒き用に
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:39:46 ID:9UWCCK1T
絶対ハドロン耕運機だ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:39:59 ID:fOpUINhn
最終的に勝ち組すぎて噴いたんだけど唯一不満あるとしたら終盤にルルーシュとの絡みが少なかったことだな
ルルーシュに「今までよく仕えてくれた」みたいな労いの言葉とかかけてもらいたかった
つかこんだけ尽くしたんだから死ぬ寸前に思い出せ、佐世子やジェレミアも
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:43:02 ID:IHqMJaZQ
忠義とは、主に報われることを望むものではない。主の望みがかなうことで報われるものだ。
卿の苦労は卿を見守る我々が知っていればいいことで、主にそれを悟らせたら、卿は失態だと
自らを責めるだろうさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:43:59 ID:0/T8ZANb
>>482
画面に出てないだけでちゃんとそういう言葉はもらってると信じてる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:46:49 ID:f0afybee
>>475
二人で手際よくフレンチトーストを作るんですね、わかります
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:47:18 ID:9UWCCK1T
卿はスザク同様、主の最後を傍らで見届けたんだ、他に何を望む?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:52:55 ID:q9PFYn5I
>>459
リリーシャ、ってか家族も一緒に暮らしてるんじゃね
広大な土地だしな、DSゲーム/シアターなノリで、ありゃ実家の領地かも知れんぞ
(貴族制度は分からんが)暴君ルルーシュが取り上げた財産や土地は個人に返還されてそうだ

本当に、リリーシャを出すチャンスだな、制作
前回もドラマ/ピクドラで枠貰えてたから
今回もイラドライ枠貰えそうな気がする
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:55:56 ID:jILEW32t
何より卿自身がとても満足そうだったじゃないか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:56:52 ID:KGx9TWAZ
>>470
正直すまんかった
元QLスレ住人としては最終回で登場補完されてたんだ、オレンジもいでる姿が
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:02:13 ID:q9PFYn5I
>>477
キューエル&マリーカ兄妹が11歳差、コーネリア&ユーフェミア姉妹が10歳差
卿とアーニャ嬢も歳の離れた兄妹的なノリかも知れないぜ
…ただ確かに「素敵なレディに!」と教育ママ的な感じになりそうな予感はあるww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:03:38 ID:es0n+GAg
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:17:39 ID:9TJgL6R+
>>490
卿は素敵なレディに!と育てたかったのに
立派な騎士に育ったアーニャを受信した
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:25:02 ID:TxFn5V8T
>>477
アーニャは妻のつもりかもね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:25:05 ID:9UWCCK1T
>>491
Apate Aletheia…
あの作戦はジェレミア卿盗撮作戦だったのか!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:32:12 ID:2yQ1YGTh
シャルル皇帝とマリアンヌ皇妃は24歳違いの夫婦なんだな…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:41:17 ID:srgICfEZ
14歳違いくらい全然問題ないな
15歳相手は問題ありまくりだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:13:06 ID:1lJ4sQvZ
SE4
調整前のしゃべり口調が懐かしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:21:42 ID:bLrI8b0I
ゼロレクイエム成就後、捕まった卿は
「君には選択肢が二つある。一パイロットからやりなおすか、
オレンジ畑を耕すかだ!」と聞かれたと妄想
無論返事は「全力でオレンジ畑を耕す」だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:28:49 ID:t6jxaK8f
>>470
キューエルの妹もカレンに瞬殺されたしな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:32:13 ID:9UWCCK1T
尋問官:「君には選択肢が二つある、アーニャとオレンジ畑を耕すか、玉k…」

卿:「アーニャで!」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:50:40 ID:q9PFYn5I
凄い今更だが>>5の「サザーランド可翔式」
(魂ウェブURL貼ってあるからあんま気にする必要はないかも知れんが)
次回から ・予価2500円→定価3000円、・お届け時期 12月〜→1月 に訂正だな
…「サザーランド可翔式」はもちろん魅力的だし買うが
25話後はまた別腹で激しく「サザーランドジーク」が欲しくなったのは俺だけじゃないハズ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:53:23 ID:UlBBOJVa
>>500
アーニャ「計画通り!」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:57:06 ID:awPFNTUG
むしろラウンズの退職金がわりに持ち帰りされたのかも試練
アーニャ「代わりにこれください」
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:31:21 ID:RUyK/OtW
アーニャって確かアッシュフォード学園に転校したんだっけ?
授業参観とかあったら、ジェレミア卿が行くのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:31:52 ID:L5gWEk8L
ジェレミアフィギュアが内蔵されたサザーランドが内蔵されたジークが出たら買う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:45:40 ID:q9PFYn5I
>>504
あれは体験入学みたいな一時的なノリなんじゃね

…スレチだが今日夕方寝てしまったせいで寝られん、困ったorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:52:56 ID:W2mwbvrx
モルドレッドの上でオール・ハイル・ルルーシュッ!!
このシーンは良かった。スザク亡き後はルルーシュの騎士になったのかどうか、
2か月の間だけでもいいからラウンズの称号を与えて欲しかった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:01:21 ID:KsGEEw20
ラウンズだったとはいえまだ若年のアーニャと暮らす事になったジェレミア卿
わが主が望んだ優しい世界の為、アーニャには普通の女の子として
生活させる為、近所の学校に通わす
その甲斐あってかアーニャにも友達ができ、嬉しいジェレミア
しかしクリスマス、アーニャが友達とパーティにでかけ
一人オレンジ酒を飲みながらちょっと寂しいジェレミア
しかし帰宅予定の時間より早くかえってきたアーニャから
「・・・メリークリスマス・・・」
といわれオレンジ色のセーターを貰い
「私より友達と遊んだ方が楽しかったのでは?」
といいつつ、部屋で嬉し泣きに泣くジェレミア卿
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:24:18 ID:RUyK/OtW
>>508
その姿をこっそり隠し撮りするアーニャ
ニヤリ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:37:06 ID:9UWCCK1T
クリスマスも過ぎた年末年始、ゴットバルト家の定番は
エリア11時代に見知った「コタツオレンジ」である。
アーニャと差向いポーカーに興ずるジェレミア卿だが、
元よりポーカーフェイスの持ち主にかなう筈もなく…
泣く泣く手持ちの現金全額をお年玉と称し巻き上げられるだ。

がんばれ、ジェレミア卿!
めげるな、ジェレミア卿!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:03:08 ID:cbcsxJac
ジェレミア卿おおおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああ
ちゅっちゅっちゅっちゅうううううううううおうあううあうあううあううああああうああああああああ
ジェレミア卿と性的な意味で神経接続したいあおわあああああああああ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:04:12 ID:3JNa+N9v
アーニャとジェレミア卿の話は、そろそろカプスレに移動してほしい・・・
恋人でも養女でもいいけれど、いい加減見飽きてきたしアーニャが主体に
なることもあるし
ここはジェレミア卿のキャラスレなんだしさ

最終回のせいで新規さんが多いのかもしれんが・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:13:44 ID:KHCBD63d
>>512
禿同
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:41:14 ID:UsqyrEsK
>>512
まぁ今の時期はしょうがないと思われる
ネタもないしな、一週間ぐらい経ったら落ち着くと思われ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:42:16 ID:my1dz1OW
ジェレミア卿の男前さの前にはアーニャなんて飾りですよ
えr(ry
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:49:19 ID:UsqyrEsK
>>501
俺も欲しくなった
もちろんパカッて開けて中のサザランが出せる仕様w

全然話変わるがメイト行ったらカレンダーフェスティバルのチラシを貰った
ギアスは今年も7枚綴りの1パターン/1種類なんだな、サンプルはまだ出てなかった
R2からますますキャラ増えたからな…まぁそれでも密かに期待してる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:47:59 ID:jILEW32t
無印みたいにどどーんとでなくとも一枚には入れてくれるだろうさ>カレンダー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:24:31 ID:ESe+yRJB
>>511
どうしたw
オレン汁やるから落ち着け
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:25:10 ID:wK7Uru+3
>>512
「アーニャはジェレミアの嫁!」とか言ってる人は確かに同意だが、
「ジェレミアとアーニャが仲良くしてるのは嬉しい」くらいなら別に問題ないんじゃないか?

ジェレミアの後日談を語るにしたって、アーニャはほぼ必ず出てくる訳で……。
わざわざそんな目くじらたてる事でもないだろうが…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:28:11 ID:1fPRKf8a
>>512はまんま、その問題ない意見ならいいと言ってるだけだろ

大丈夫?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:30:14 ID:pHxu3aa4
大丈夫だよ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:36:47 ID:50T2HNrM
ほほえましいですね^^
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:37:20 ID:Om/wVHy8
扇さんに継ぐ勝ち組
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:41:44 ID:jILEW32t
継ぐのはらめぇ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:47:56 ID:J6bWyYON
いや、最強の勝ち組だろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:01:49 ID:F5MUhpYc
結局ジェレミア卿とオレンジ畑で過ごすアーニャが一番の勝ち組なのか、
アーニャを仕留めた(色んな意味で)ジェレミア卿が一番の勝ち組なのかは微妙なラインだよな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:15:16 ID:g7REh3Ke
>>526
俺的には前者だ。代わってくれアーニャ!www
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:17:52 ID:Vlh3zp1B
見飽きたもなにもキャラスレなんて同じネタのループの繰り返しだろ・・・
加えてジェレミアはメインキャラと比べて出番の少ないサブキャラなんだし

話題かえたきゃほかの話題出せばいいんだ、この流れはなんたらかんたらっていうのは荒れる元



時に、ジェレミア卿の家臣になるか主になるかを考えてみたら凄く悩むな・・・
529おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/01(水) 13:27:19 ID:82xPfrx7
ttp://mackenzie.seesaa.net/
なんかシュールだったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:15:33 ID:wWW7ZGM9
アーニャはブログの他にオレンジ農園のHP管理とかやってそうだな。
「品種紹介」「ジュース、ジャム等こだわりの加工食品」通販のお申し込みはこちらまで。
「オレンジのできるまで」「この人が作りました」「今月のオレンジコラム」とか。
気合の入ったサイト作ってそう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:15:40 ID:Q/EJQfIT
声優ネタの「星刻(21)」につい笑ってしまった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:17:33 ID:Q/EJQfIT
あと書き忘れたが、個人ブログの記載はどうかと思う。
他人のブログを2chにあげるのも問題だし、逆に宣伝と思われても仕方がないぞ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:18:03 ID:RjFGq1LH
>>528
その選択は悩むな…

主になって目の前で膝を折らせて
「我が主君はあなた様のみ」
と言われても死ねるし

部下となって
「まったく…お前は手のかかる奴だな」
とか言われても死ねる

両方選んでいい?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:20:43 ID:RpfopDP+
シンクー「部隊を作ろう・・・チーム名は『黒の騎士団』だ」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:23:03 ID:g7REh3Ke
>>533
1期の卿だと、ご本人がすこぶる手のかかる方なのである。
よってもって俺はそこで「ああもう!手のかかる!」と頭かきむしりつつ
お世話申し上げたいのである。
ヴィレッタ嬢にも感謝されるであろうし、一挙両得であるw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:24:26 ID:0/T8ZANb
>>530
何でだろう
オレンジ農園通販ページの、商品アピールがすっごいクドいイメージで出てきたw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:25:12 ID:lpMFnWOa
>>531
ロリロリバスターズだ!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:43:37 ID:Kh4bqrAA
「オレンジやべぇよ!幼女だよ、幼女!」
「ハァ?養女で何か問題でもあるのか?」
「ちょ!問題ありまくりだろうが!」
「何で問題になるんだよ」
「あれを当然だと思ってるのかこのド変態!」

という噛み合わない会話がどれほどなされたんだろうな……
卿の男前っぷりからして養女だと俺は思うのだが


>>528
俺がなりたいのは主でも部下でもなく、卿本人だな
武士道を貫くような生き方には憧れる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:47:36 ID:WHeVZz78
>>528
任務中に私語して卿に『軽挙妄動は慎め!!』と叱られたり、
『ここが橋頭堡である!!』という卿の命令で隣りあわせで戦闘したり、
『オール・ハイル・ルルーシュ!!』を卿と合唱したり、
『ここは引くのだ!!』という卿の命令でいっしょにトンズラしたり
出来るので、ジェレミア卿の配下の方がいいです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:55:00 ID:0jovAQY7
ネタバレ

ラストで卿とアーニャが農業やってたのはブリ本国ではなく日本の愛媛県
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:58:56 ID:pHxu3aa4
>>539
一般兵は「橋頭堡である!」の辺りでハドロン食らって爆☆散!してると思うんだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:59:32 ID:g7REh3Ke
>>540
そうか、あの世界も温暖化で蜜柑の生息域が北上しちゃってるんだなwww

ヨタはさておき、実際に温暖化のせいで蜜柑の出来がヤバいというニュースを見た。
で、農家の方が試みにオレンジを植えて同じように丁寧にケアしたら、美味くなかったと。
オレンジは放置っぽいほうが美味しくなるらしい。つか蜜柑って過保護フルーツだったのな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:59:37 ID:Q/EJQfIT
>>534,537
一緒にリトバススレに帰ろうや…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:10:45 ID:AifChvRz
実況でアーニャとの戦闘シーンはどんな反応だった?
特に「記憶せよ!ジェレミア・ゴットバルトを!お前に敗北を齎した、記念すべき男の名前だ!」辺りが気になる

てかオール・ハイル・ルルーシュのところもいいよな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:16:22 ID:jILEW32t
オールハイルルルーシュは中の人GJと言いたい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:17:44 ID:/ALWPIoo
藤木農園のHP思い出して吹いた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:17:45 ID:CYqhzFfs
オレンジのHPは栄養成分とか乗ってそうだよね


学校の帰りにオレンジジュース買いたくなってきた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:22:43 ID:Fd14lqtP
スーパーで売っているオレンジは農薬の固まりだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:27:35 ID:BVGVwvNK
>>548行きつけのスーパーでは
オーガニックのオレンジを扱ってないのか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:36:01 ID:/G1gr5f5
サウエピ買って来たぜーーー!!!!
今から聞く!!!!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:55:48 ID:L5gWEk8L
今更だけど、OPにオレンジレンジ使ったのはやっぱり狙ったんだよな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:03:42 ID:P2UEegfP
SE買ったよー

もしも情念が暴走しなかったらメカジェレ卿は一体どうだったんだろう
誰しも一度は考えたことありませんか?
その答えは、SE4にあります
丁寧に、冷静に喋るけれどもどこかおかしい未調整ジェレミア卿
ジークフリートとまさに一心同体の彼の心情がとつとつと語られる様には涙が禁じえません
ジークフリートの為に、ひいては今後のジェレミア卿の出番の為に
者ども、全力をあげてCDショップに走るのだ!

という感じなので、みんな買ってくれー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:17:34 ID:WPn2sgtV
>>552
ミニポーチ発売が明日だからな、明日買いに行くぞ。
年齢的に嬉しくない自分の誕生日祝いに買うww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:20:40 ID:Kh4bqrAA
>>545
あの渋さはギレン閣下のジーク・ジオンにも匹敵する!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:21:27 ID:g7REh3Ke
>>552
それは面白げ。ただ>>473はちょっと不満みたいだが、そこらはどうよ?
できれば教えてくれ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:48:47 ID:/G1gr5f5
ミニポーチもう売ってたぜ^^もちろん購入した!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:50:39 ID:P2UEegfP
>>473
確かに、卿の出番だけを期待して買うと少々肩透かしをくらうかもしれない
総勢キャラ数9人だから、一人一人の出番が削られるのも致し方ないと思う
ただ、卿の新規取り下ろしボイス(メカ卿ver)はそれだけで魅力と思わんか?
他にも17歳の毒舌ぷり、蜃気楼の自虐ネタ、モルドレッドの意外なキャラ
ルルーシュのアルバイト自体もあの最終回の後からだと涙が出るほど微笑ましく思えて
リヴァルとCCとの絡みもまた面白い
SE1ネタもちょっと出てるし、CC好き・勿論ルルーシュ好きにはお勧めできると断言してもいい
卿だけ好きという方は、新規取り下ろしメカ卿ボイスに価値を見出だせるか否か
ここが楽しめかどうかのポイントだと思う
購入迷ってる人は参考にしてみてくれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:06:52 ID:P2UEegfP
うわアンカ間違えた
>>555あてね
ポーチもう売ってるのか!でもメイト閉まるまでに帰れないな、残念だ……
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:08:50 ID:g7REh3Ke
>>557
詳細な報告いたみいる。全力で感謝。
そのまま全力で買いに行くことにする。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:17:53 ID:hLZXCt3s
http://jp.youtube.com/watch?v=oiKDSiGLVFU
そういえばOPってこんな感じだったっけ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:23:02 ID:WPn2sgtV
>>556
おお、それならば全力で今日行くことにしよう!情報thx。
SEは卿出演が確定した時点で即全額払いの予約した自分は余裕で価値見出せそうだww
冷静な口調のメカ卿wktk
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:28:03 ID:Vlh3zp1B
1期の卿がギアスかけられたシーンってさ
主君と仰ぐ(この時点ではまだだったけど)ルルーシュが正体を明かせない条件下でジェレミアがルルーシュの命令を遂行出来て
その結果ルルーシュの命が助かって役に立てたわけだから卿はギアスに感謝してたりするのかな

日本語おかしいな・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:33:21 ID:/G1gr5f5
ポーチ売ってたのは地方だから全店にあるかは解らんが>>561の行くメイトにあることを祈ってる!!!
ちなみにポーチの袋の裏にジェレミア卿からの手紙というかポエムみたいのが少し載ってるぞw気になるヤツはメイトで見るか購入することだなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:51:15 ID:es0n+GAg
>>552>>557
購入を決意した、感謝には全力で


ロスカラ2出たらジェレミア農園EDかな・・・一緒に働きたい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:16:36 ID:8zhlN8vF
卿はなんでヴィレッタの挙式に参加しなかったんだろう。

ネリ様すら参加してるし、元部下なのにな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:18:02 ID:ry6da+9E
地元にアニメイトが無いから通販で頼もうかと思うんだが…
アニメイトの通販は遅すぎるって本当なのかな?
どなたか教えて下さいor2
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:19:38 ID:ry6da+9E
>>565
写真を撮ったのが卿なんじゃないかな?と言ってみる

連続投稿ごめんなさい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:20:42 ID:WPn2sgtV
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:23:40 ID:ofe7yCxL
>>565
卿は最後までルルーシュ側の人間だったから
普通だったら戦争犯罪人になってる扱いの人だしさ

扇にヴィレッタとの関係を疑われてもアレだしさww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:25:55 ID:9UWCCK1T
>>565
アーニャが名代。
偽りとはいえ敵に回ったままでネリ様の前に出ていくってのは、
筋を通す卿にあるまじき事だ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:29:09 ID:whXuSCMQ
>>565
卿は祝いにオレンジを送ってるから大丈夫。
アーニャに言付託してたかもしれんしな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:31:31 ID:g7REh3Ke
>>569
それに、ゼロ(スザク)の正体を知る人間以外には「敵」のままだからな。
写真の中で真相を知り得るのは、アーニャ・ロイド・セシル・ニーナの他は藤堂・カレンぐらいか?
当のヴィレッタにとっても敵として認識されてるんじゃね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:34:24 ID:oVscrgIR
>>572
玉城「なんでみんな俺を馬鹿にすんだよっ! 俺だって俺だって…!」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:38:24 ID:+bkfkSQ+
>>572
神楽耶「…ぅ………」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:41:05 ID:/G1gr5f5
写真撮ったのが卿だったとしたら泣く…´・ω・。)ブワッ
なんか切ないぜ。カプ話に持ち込むわけじゃないが1期からの卿ファンとしてはヴィレも嫁候補だったからな…。
いろいろ卿としても言いたいんだろうな。幸せになれくらいは言いたいんだろうが敵に回ってしまった以上卿の
性格からしてそんな事言えなそうだし…。式場になぞのオレンジが届けられて気づくのはヴィレッタとアーニャくらいなんだろうな…。

すまん書いてて自分でも良くわかんなくなっちゃったぜ^^;でも卿ならヴィレッタの幸せを願ってくれるんだろうな。悲しいけどそれが卿だ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:41:31 ID:ofe7yCxL
>>572
ゼロ(ルル)を知ってた人はあの時点では真相知ってるんじゃないか?
自分から気付けなくても疑問は残るんだから誰かに聞くだろ

首相の結婚式なんだからマスコミには注目されてるだろうし
卿が出席したのがバレたら扇の立場はマズくなると思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:44:24 ID:9UWCCK1T
セルフタイマーの存在を知らずにシャッター押しに行って、毎回写真に写れない卿も微笑ましくはある…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:44:52 ID:+bkfkSQ+
卿はルルーシュの仲間、世界の憎悪の対象だったから立場的にマズかったと思う

あと卿はヌーの事部下としか思ってないと思ってたんだが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:48:01 ID:Orq7AWnm
ジェレミア「馬鹿ぁ? それは玉城が本質の名だっ!」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:53:10 ID:g7REh3Ke
おう、レスいっぱいもろてしもた。
抜けが多くてスマソ。確信の持てない分は外したんだw

>>576
誰かに聞いて、ほいほいと教えてもらえる話でもないと思うよ。
じゃあ今のゼロは?悪逆皇帝の騎士その人です、なんて話に直結しかねないから。
知ってる人は口を噤み、知らない人は誤解したまんま…

でも、ある程度周知していたとしたら貴公の言うとおり
>卿が出席したのがバレたら扇の立場はマズくなると思う
これが最たる理由だろうな。


あと卿が戦争犯罪者かというと、裁く機関によってまちまちだと思われる。

ブリタニア軍:簒奪者とはいえ旧皇族に承認された皇帝直属なので罪には問えない。
       ただし悪逆皇帝の命のままに粛清を行ったので、国民感情は最悪だろう。
       ナナリー・シュナイゼル・ネリ姫の助成次第というところ。
黒の騎士団:ゼロ(スザク)が協力者と主張すれば是認は可能。
      しかしこれまた感情面では許し難いだろう。
      犠牲者の数を考えると、もっと早く動けばと思われてる筈。
超合集国:完全に敵。ただしゼロが協力者と主張すれば以下略。
     戦後、ブリタニアも加入したので、ここらの兼ね合いか。

顔を晒して戦い、かつ終戦時公的に生存してる時点でスザクよりしんどいなあ。
しかも一般人向けの作戦行動を、ことさら派手にやってるし。
やっぱりどこかの時点で社会的に消えて、オレンジ農園には隠遁蟄居してるのかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:10:24 ID:srgICfEZ
まあ、国のトップの結婚記念写真に、例えギアスによるものだったになってても
世界中に憎まれた悪逆皇帝一の臣下だった男が写ってるのはマズイだろうな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:23:09 ID:WPn2sgtV
当時ジェレミア卿はナリタで戦死扱いだった事を考えると
事情を詳しく知らない周囲の人達には訳が分からんよなw
しかも腕から剣でたり、上空から飛び降りてきたりww

だがそれが余計に悪逆皇帝の驚異を増長できて都合は良かったのかもな…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:27:59 ID:1fPRKf8a
改造ジェレミアは、普通に被害者で通るだろうし
ゼロ(スザク)がスパイでした、とでも言えば
あの後の世界なら普通に許されそう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:28:25 ID:hzzdwiP3
悪逆皇帝と罵られた君主の、崇高な真意と優しさを慮り。
その政務の一歩を支え、盾となったジェレミアこそ、騎士の本懐と言える。

梵天丸もかくありたい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:32:18 ID:mzhSzIrA
吊るし上げの軍事裁判とかやりそうに無いし、敗戦国の軍人扱いで公職追放くらいじゃないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:34:38 ID:Orq7AWnm
なんか突然電波受信してしまったので


まるでオレンジのような色の太陽が天頂高くさんさんと輝く。
ジェレミア・ゴットバルト(もはや卿はつかない)は、
オレンジの収穫作業の手を休めて、
木にもたれるように腰を下ろした。
半ば機械の体とはいえ、木陰を通りぬける涼やかな風は心地よい。
自然の恵みに感謝し、穏やかで変わりない毎日を、
ただ一日一日、全力で生きてゆく。
かつては、そんな日々の幸せなど、想像したこともなかった。

数奇な運命をたどってきた彼であったが、
それを後悔したことも、運命を呪ったこともない。
常に前を向き、全力で生き抜く。
それこそがジェレミア・ゴットバルトという男の生き方であった。

(あの方にも、こうした平穏な日々の幸福を味わっていただきたかった……)
だが、もし、もしも神に恨み言を言う機会が彼に与えられたとしたら。
それは己のことではなく、彼が忠誠を捧げた人達が、
あまりに幸薄く、己が人生を駆け抜けてしまったことに対しての、
一片の嘆きであるに違いない。

「……ジェレミア」
常は鋭い瞳が、一瞬の思索に彷徨いかけたときを見計らったかのように、
傍らから若い声がかかる。
「疲れたか、アーニャ・アールストレイム。
 今日は日差しがきついからな、全力で休むとよい」
数奇な縁から彼が引き取ることとなった、元ラウンズの少女に、
ジェレミアは慈父の如き優しい視線を向け、隣にアーニャが座れるよう体をずらした。
無言でそこに腰掛ける少女の、まだ成長しきっていない小柄な体を見下ろして、
ジェレミアは、彼女を立派な女性として育てるという己が責任を、ますます痛感した。
もはやその出自に相応しい、淑女として育てることは不可能であるし、
大きく変わったこの世界では意味のないことだ。
だが、この先どのような世界になろうとも、彼女が己に恥じることなく、
立派に己の道を貫き通せるように。
そう導いてやることは、かつてマリアンヌ様の下に奉公に訪れた少女に対する、
彼の責務だと強く思った。

そんな思いを知らぬげに、アーニャはいつものような無口で無表情なまま、
彼の口元に向かって人差し指を突き出した。
「どうしたのだアーニャ?」
「……人差し指、枝で切った」
言われて見れば確かに爪の根元、ささくれができるあたりが数センチ切れており、
固まりかけた血が赤い線のようになっている。
「む、雑菌が入るといかんな。消毒して絆創膏をはっておきたまえ」
「……いや。面倒」
確かに広いオレンジ畑の真ん中である。家まで戻るのは少々面倒でもあろう。
「アーニャよ。破傷風を軽視してはいけない。人は小さな傷でも死に至るものなのだ。
 それにレディたるもの、指先とはいえ手入れを怠るのはよくない」
「……じゃあ、消毒して」
この少女の行動は、時々ジェレミアの理解の範疇外にある。
「ギアスキャンセラーに消毒機能はついておらんぞ?」
「…………舐めて、消毒」
無表情のまま、アーニャが指を突きつける。
気のせいか、無表情のままの瞳からはなたれる視線が、やたら強い。
「あ、アーニャ・アールストレイム。嫁入り前のレディがそういう行儀悪い行動を……」
「……消毒しろと言ったのは、ジェレミア。だから、消毒して」

60行で省略されました。続きを読むには「オレンジ オレンジ(ry
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:41:42 ID:lpMFnWOa
「む、しかし・・・」
狼狽するジェレミア。しかし彼の未来の妻であるアーニャの視線からは逃れられなかった。
「しょうがない・・・」
ゆっくりと口を近づけるジェレミア。アーニャはただ微動だにせず佇んでいる。

ペロ・・・


続きはwebで!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:53:30 ID:g7REh3Ke
小ネタならまだしも、長文の創作は然るべきところのほうが良いのじゃないかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:55:45 ID:Vlh3zp1B
オレンジオレンジ!


続き無いと思うし別にいいんじゃね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:57:13 ID:JaGIaS2M
ジェレミア「ペロッ これは青酸カリ!?」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:57:46 ID:hLZXCt3s
>>590
まあサイボーグだからそれくらいでは死なないけどね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:59:34 ID:uguOnz16
ぺろっ これはオレンジの新種!よしルルーシュオレンジと名づけよ(ry
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:00:57 ID:g7REh3Ke
>>589
一人で済めばいいんだけどね…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:11:52 ID:ABM77DsX
うむ、さすがにキャラスレでSSもどきはあれだよなぁ……
別に創作活動が悪いというわけではないんだが

「長文を書きたいのならば全力で書くがいい!
 そして然るべきところで発表するのだ!!」

とかって卿なら仰ってくれるんだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:13:12 ID:F5MUhpYc
レンジでチンされたオレンジが復活し大活躍する物語を描いたのが「O2(オレンジ・セカンド)」という歌なんだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:18:24 ID:lpMFnWOa
_, -ァ    / ̄_ -‐"   ,-‐       ヽ、         `\、 \
-‐ァ    /_ニ-‐´  /、, -‐  ̄  ‐-   ヽ          冫 /
 /  /,.ァ/    /  >、\        >イ ヽ           / /  全力で見逃せ!!
./  /" /       /  / \\    // ヽ ヽ        / /  
 / /.       |  .|    \ヾ::::ソ/   |  |       /   
  /           |  .|     /〈  〉ヽ    .|  |
    - 、       | ヽ    \`´/    /  /
       ヽ     ヽ ヽ    `´   /  /     /
         `ヽ、   \ `ー  _ -'   /    / ,
           `ー 、  `ー  __ -‐'  , -‐'
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:47:53 ID:q9PFYn5I
>>586
エロパロ板にあるコードギアスのスレとかオススメだ
今あそこではジェレミア&アーニャが流行の兆しを見せている
そこで是非続きを…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:02:54 ID:q9PFYn5I
扇ヴィレッタの写真は深く考えなくてもいいんじゃね
世間的にどうとかの前にまず騎士団員と仲良好じゃないからな
(咲世子さんとかも同様に扇と折り合い悪いだろう)
後、ブリタニアメンツはぶっちゃけ扇側に対する数合わせ
&後日談省略キャラの為に集めた部分もあるんかな〜と思われる
一応ヴィレッタと面識はあるがロイド/セシル/ニーナとか結構強引な雰囲気あるしな
(…しかし星刻がいないのは謎だ)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:14:15 ID:+wu0vIug
>>552>>557
違ったらすまんが貴公、先月もSEの宣伝をしてなかったかww?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:21:08 ID:ZlWvtiPV
買わなくてもニコニコで誰かあげてくれるよ^^ 「犯罪者乙」とかコメントしちゃだめだよ^^

もうギアスは終了したし売り上げ貢献しなくてもいいよ^^
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:28:04 ID:ofe7yCxL
>>600
マジレスするとニコニコのサンライズはすぐ消されるぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:31:18 ID:+wu0vIug
少なくともこのスレに居る以上、
誠実な漢・ジェレミア卿に恥じない行為をするべきだと思うがな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:36:34 ID:uguOnz16
うふふ^^
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:39:53 ID:UxXunmhd
明日、自分への誕生日プレゼントにミニポーチとSE買おう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:42:59 ID:p6ATs+wh
おうNHKのアナウンサーが純血派になっとる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:50:32 ID:Yzvf/MLX
>>604
もしや前に同じ誕生日なのが判明したうちの一人だろうかww
年はとりたくないがポーチとSEのお陰で明日が楽しみだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:01:41 ID:9UWCCK1T
ジェレミア卿御用達
ttp://www.4711.jp/portugal/index.html

むせ返る程のめくるめくオレンジのかほりで、あたかも
ゴットバルト農園に居るかの様な錯覚を覚える事受け合いだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:12:14 ID:q9PFYn5I
DSゲームだっけかw>オレンジのフレグランスw

オレンジといえば、ジュース買おう…とスーパーの
ペットボトルコーナーへ行った際、アップルかオレンジか
迷うことが多かったが今じゃすっかりオレンジ優先…そんな同士はおるかね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:21:30 ID:Yzvf/MLX
>>608
甘みより酸味を求める方なので元々オレンジジュース派だったw
たが色の方のオレンジは好きじゃなかった筈なのに、いつの間にか
身の回りにオレンジ色のものが増える現象は起こっている。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:21:43 ID:u+r2ikku
>>606
明日は何とか仕事を早く切り上げて、全力で買いに行くとしよう。
俺は17歳なのに最近身体に衰えを感じる…クローンなんだろうか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:21:44 ID:iKPTGj3l
>>594
むしろどうせ過疎っていくだけだしあんま住み分けしすぎるのもって気もするけどな
他のスレでは共存してるところもあるっぽいし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:24:09 ID:u+r2ikku
>>607
オレンジの皮から抽出したエッセンシャルオイルを部屋中にぶちまけると、
オレンジ過ぎて眠れないという現象が、というか目が痛い。
アルコール混ぜるとさらに死ね…る…。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:25:37 ID:IHqMJaZQ
濃度濃すぎw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:32:44 ID:jILEW32t
>>612
何やってんだww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:36:48 ID:9UWCCK1T
>>612
君も…オレンジ道に殉じるか…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:40:10 ID:u+r2ikku
風呂に入れたら、風呂はオレンジで凄くなったんだが、別に身体にはさほど匂いは付かなかった
シャンプーに入れても分解されるのかさほどでもなかった。
リンスに入れたら凄い事になった。やはり匂い成分は油と親和性が高いんだ。
…まあ無難なところならパームツリー系でも吹いとけばいいのではないかとー。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:42:48 ID:7QUHuzh0
>>610
セシルさんに改造してもらったり、教団にいれてもらったりしてもらえw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:44:32 ID:WYfBXitM
>>611
こんなとこに投下するSSって、レベル低いのが多くてつまらない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:49:31 ID:bLrI8b0I
結婚式の写真に卿がいなかった理由だけど、立場上の理由+心情的にも
結構抵抗があったんじゃないかと思った
扇は理由はともかく結果として主を騎士団から追い出した上に卿に彼は死んだと嘘までついたから
そんな相手に心から祝福はできないんじゃなかろうか
まあ元部下に匿名で祝福のオレンジを送ってる卿も想像できるけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:50:33 ID:9UWCCK1T
>>616
俺は使ってるぞ、オレンジボディソープにシャンプー&コンディショナー。
脂はしっかり落ちてさっぱりすべすべ、オレンジオイルは偉大だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:52:32 ID:d6PLoW5Q
何億人もの血を吸っておいしいオレンジが出来ました
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:07:58 ID:pHxu3aa4
>>619
元部下へのご祝儀としてアーニャが大量のオレンジを贈っている場面を想像してしまった。
そして祝福と取るか嫌味と取るかで悩む夫妻。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:08:29 ID:KGx9TWAZ
桜の根元には人の死体が的な事をいわんでくれww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:11:41 ID:UxXunmhd
>>606
そういえば、明日誕生日のスレ住人って結構いたなw
取り敢えず少し早いけどおめでとう。SEもポーチも良い誕生日プレゼントだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:13:31 ID:u+r2ikku
なるほど、カードキャプターさくらを描くまでに、聖伝とかXで大量に人が死んでる、
だからそれを踏み台にした後にデザインされた卿は、勿論最高という意味ですね、わかります
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:14:42 ID:nv1c7T5J
なんかログ読んでたら、オレンジが食べたくなってきた・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:18:59 ID:u+r2ikku
オレンジジュースは濃縮還元よりストレートに限る。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:25:09 ID:9UWCCK1T
さっきコンビニ行ってタバコとオレンジジュース買ってきたよ。
帰りにオカマ掘られてテールランプ割れたけど…

「後ろを…バック!?」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:29:12 ID:u+r2ikku
さっきコンビニに行ってタバスコとオレンジジュース買ってきた
帰りにオカマに掘られた に見えた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:36:16 ID:0ED7YURG
>>622
ヴィレ「ジェレミア卿は皮肉を言えるほど複雑な思考回路はもっていない。
よってこのオレンジはありがたくいただこう」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:38:50 ID:u+r2ikku
>>630
ヴィレ「ひあっ」
扇  「どうした千草」
ヴィレ「オレンジ全部に顔が…」

卿  「アーニャ、彼らにちゃんと送っておいてくれたのか、助かる」
アニャ「面白かったからいい」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:47:55 ID:0/T8ZANb
>>628
ゲンキダセ (´・ω・)つ(;゚;;)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:52:00 ID:1fPRKf8a
>>628
次からは運転方法を変えるんだ。
神経電位接続マジ便利
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:06:01 ID:V1jZJk+b
おうよ、たかが7年落ちの軽だ。
卿を見習ってその場で即決5万で解決だ。

>>631
ははーん、TURN 09のまた見てギアスだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:10:30 ID:fwm/KtyQ
>>634
あたり。
5万あれば軽が1台買えるな。さすがだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:13:59 ID:vJnBkLjB
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:15:46 ID:fwm/KtyQ
>>636
うはw まさしくこれよw
一番上だけは逆向きに詰めて偽装していたんだw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:16:20 ID:O/yyocF4
バレスレだけ見て こんなスレ いや
こんなオレンジ畑があったとはorz
全力で見逃してましたですね
オレンジジュース買ってきて 1から読みなおします
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:18:16 ID:fwm/KtyQ
穢れなき純橙のスレへようこそ市民。
640おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/02(木) 00:24:10 ID:oCBRNhIh
>>532
それはすまなかったちなみにあのブログのマスターではない私は
2チャンネル初心者ですいません
>>629
何か間違ってた?www>>628の貴重な体験だと思うが?www
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:31:42 ID:G/SkIB+D
>>622
そしてきっと出産祝いにもまた届く
つかオレンジってカップルに関する象徴だからお祝いには正解だよな
量は問題だがw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:46:40 ID:6wAkr1CV
>>640
貴公はロスカラの卿くらいの天然と見た。ヒント:車
・・・まぁ確かに一瞬カノンに掘られたに見えたがwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:53:37 ID:fwm/KtyQ
カノンに掘られる…、HAHAHA、奴は名前の通り大砲並、
俺には消火栓だって無理だぜ。

ケツが痛くなってきた、アーニャに座薬入れてもらってくる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:19:14 ID:O/yyocF4
なるほど…
来週から OOダブルオレンジてのが始まって
トラクターで固まって
アーニャに弁当つくるわけですね
理解しました 幸せです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:23:23 ID:D3nPQW4p
座薬入れてもらってるジェレミア想像した、うほっ

来週から00か。
絶チルとはやての関係みたいに、番組中モブでジェレミアゲスト出演してくれねぇかなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:43:55 ID:98/iAqEM
>>640
俺のブログを晒したのはお前か・・・
オレンジ君、君には選択肢が二つある。
オレンジからやり直すか、オレンジ畑を耕すかだ。

まぁ、どうせもうすぐ閉鎖だからいいけど
647おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/02(木) 02:06:19 ID:oCBRNhIh
>>646
それはすまなかった全力で謝罪するorz
本当にごめんなさい
人生オレンジからやりなおせたらいいのにな、
>>642
車!?なるほど新型KMFのO☆KA★MAではなかったようだな
(説明ありがとう天然って見られてるきはいるよ!w)
かなり惚れてしまった卿のお姿だと思うんだけど好きなので一応アップ
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1222880664303065.m50vo2

648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:07:32 ID:hiKESgUs
本オレンジ降臨w
649おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/02(木) 02:08:33 ID:oCBRNhIh
パスワードはいわなくてもわかるとおもう(英語)
(ツマラン事で連投すいません)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:34:07 ID:Tcp7xCz7
>>647
責任とれよ お前のせいだぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:02:34 ID:H9eM+mKn
ジェレミア卿に座薬入れるのは漏れに任せてくれないか?ハァハァハァハァ
これはドキドキしてるハァハァじゃなくてとっと走ったからハァハァいってるだけなんだからね!!!!!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:57:20 ID:pbTwAL8P
オハヨウゴザイマシタ
突然だが卿を車の運転で例えてみた

純血派卿:運転出来るけど信号無視とかする。調子に乗って事故にあうタイプ。
メカ卿:突然なんの前触れも無くスピード上がったりフラフラ運転。
忠義卿:とても丁寧且つ完璧な運転!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:09:28 ID:V1jZJk+b
でも忠義派の卿はデカイ車には全力で突っ込んで行って、
シートごとフロントガラス突き破った上に卿単独で激突するんだぞ?

教訓としてはだな…
シートベルトは絞めましょうて事だ。
「ベルトに縋る、弱い男…」とか言われても全てのシートで着用を。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:11:33 ID:Jz9a4wW7
今日の俺は忠義の嵐の中にいる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:28:15 ID:u6ApZADg
ヲハヨウゴザイマシタ!
今、うぉぉぉぉ、ジェレミア卿マジ大好きだー! と叫びたい気分
今日、ドラマCDとオレンジポーチ買いに行くお!
ドラマCDは後2枚、パケ絵あると良いんだがなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:38:46 ID:RLC+vea/
忠義が俺にもっと輝けと囁いている
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:10:55 ID:R3af4EJ7
自分も今日CD買いに行く所存!

卿への愛しさが暴走して手描きMAD作り始めたんだが、やはり手描きでも あっさり削除対象なのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:24:33 ID:G/SkIB+D
>>655
一期6巻の集合みたいなので良いからパケ絵欲しいな
キャラが増えてますます難しいが…

>>657
手描きは対象外だよ、頑張れ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:32:28 ID:FpWuAv2h
そういえば結局、卿は死亡フラグだけでなく
恋愛フラグもバキバキ折っていったなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:47:00 ID:HtIcKWc8
>>659
某SOS団の雑用係並のフラグクラッシャーじゃねえかwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:17:24 ID:3DI8leVT
>>659
どのへんをフラグと考えてる?俺はこうかな。
 ヴィレッタ→腹心の部下、戦友としてのみ処遇。再会後は忠義のため放置。
 コーネリア→カッコ良く救出したのに、サザーランドのコクピットに缶詰。
 咲世子→一度は剣を交えたのち和睦、再会して救助・治療するも騎士道仲間と認識。

……フラグ折ってるつーか、激しく朴念仁だな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:26:19 ID:U04CRRSh
逆に考えるんだ。
最初からアーニャ狙いだったと考えるんだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:32:57 ID:V1jZJk+b
恋愛フラグは置いておくとして、死亡フラグは一期で完全にねじ伏せたよな?
レンヂでチンされた時は咬ませ犬が早々に退場した位に思ってたら、
後でポンジュース風呂に浸かってたのでもうラスボス確定だもの。
案の定ラストで大殊勲挙げて死なないまま塩漬けだし…

二期始まってOPで出た時点でもう卿は頭潰して溶鉱炉にでも放り込まない限り
フラグさえ立たないと確信した。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:33:55 ID:TLsibTRp
アイルビーが、バック!

b
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:49:23 ID:AnikLn4W
>>662
待て、その「最初」はどこからだ?
まさか当時7歳のアリエス宮の時代とか言わんだろうな?
そうだとしたら卿がオデュッセウスのような趣味の人間になってしまうではないか!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:02:23 ID:7qxerQfL
>>653
通行人『強盗だーっ!!』
ジェレミア『なんとっ!?』
逃げるトラック、追うジェレミアカー。
強盗『な、前から車が…くそっ!ぶつかる』
がしゃーん!!
ジェレミア『まだまだぁ!!』
強盗『シートごとフロントガラス突き破ったぁ!?』
ジェレミア『爆☆散』
がしゃーん!!
強盗『ガラスをシートで割った!?』
ジェレミア『記憶せよ、ジェレミア・ゴッドバルトを!!貴様を牢獄に送り込む記念すべき男の名だ!!』
強盗『助けてーっ!!』
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:04:15 ID:i1XqkD+C
でも当時、警護に参加してたなら、アーニャの事は知ってたんじゃね?

しかし、妹さんは兄がピンク髪の、外見的には幼女とオレンジ農園やってると知ったら…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:18:56 ID:OJ/iTv3K
なんというロリロリハンター…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:20:29 ID:FpWuAv2h
死亡フラグに関しては
死亡フラグを折ったというより
死亡したという事実をねじ曲げた感があるwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:29:34 ID:HtIcKWc8
扇「さて、と。結婚式の招待状送るのは、この人とこの人と、あとこの人で…」
ヴィレ「あ、あの、ジェレミア卿は…」
扇「ああ、あのオレンジ?あいつ呼ぶと俺の立場悪くなるからパスね」
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:30:19 ID:qxDGAN/k
ところでさ
自分は卿と同い年なんだか
中学生に手を出そうとは思わん
娘とも思えん
よくて妹、普通に考えたらただの同居人・共同生活者なんだが…
自分が異質なのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:31:39 ID:aMx8Rim2
>>671
その辺は人それぞれでいいじゃない。
アニメの世界の話だから。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:35:41 ID:3DI8leVT
>>667
皇族と日常的に接触する行儀見習い(侍女)と、ロイヤルガードとはいえ
警備担当(しかも新入り)がそうそう接触するかね。
アリエス宮は皇妃の趣味でかなりアットホームだったようだが、それは無いだろ。
アーニャが覚えてるとしたらマリアンヌ皇妃と子供たちぐらいだとオモ。

>>671
貴公が戦国時代に生きていたら、話が違うだろ。そういうこった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:42:19 ID:7RLF0hpz
マリアンヌ様など、ただの言い訳で最初からアーニャ狙いだったのか!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:42:37 ID:Ko3lecca
SE最終巻で忠義心まさかのCD(キャラソン)デビュー…とかだったら布教用に10枚買う。

まぁ恐らく残り二枠はスザクとナナリー、大穴でジノアニャだろうがorz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:45:12 ID:BUHkUAVP
少子化進んでるし現代も婚姻適齢を2歳くらい下げてもいいよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:45:50 ID:qxDGAN/k
>>672-673
なるほど…
個人の特定な価値観を押し付けて判断してはならんという事だな
理解した!

という訳で、
例え卿が老女好きだろうが、幼女好きだろうが、アッー!な趣味だろうが、全力で祝福する事にした!
何でも来い!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:50:57 ID:Ko3lecca
>>677
興はロイドさんに脳をいじられて機械しか愛せなくなりました
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:58:13 ID:GN5yQQfm
>>675
もしものために俺も10枚買っておく
今日買う予定のミニポーチも予備が欲しいところ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:09:41 ID:hiKESgUs
なあ、忠義心ってシンクーとジェエミア卿とさせことギルのうちの誰だっけ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:56:06 ID:G/SkIB+D
>>680
ロリコンとオレンジ卿と秋葉眼鏡
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:57:02 ID:kNLTbNCK
>>680
シンクーとジェレミア卿とギルだったと思う?
ところで貴公、ジェエミア卿とは誰だ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:59:19 ID:kNLTbNCK
>>681
オレンジ卿というのは正しくないと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:59:29 ID:V1jZJk+b
>>681
え、南も!?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:00:40 ID:0SKmqK0M
微妙な年齢差ではあるな
親子と言うにはやや近い
夫婦や兄妹だとちょっと遠い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:04:19 ID:2VzEOa/p
そいやコーネリアには嫌われてたんだっけか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:24:36 ID:3DI8leVT
>>686
ネリ姫にしたらバトレーと同じく、クロヴィスを守れなかった者だしな。
純血派の考え自体も、彼女のナンバーズ政策とは違うし。
おまけにその後でオレンジ疑惑。
だからって死亡扱いにしてパンダの実験台に提供するのかよとは思うがw

後で命を助けられても有り難くは思ってなさそうだったな。
もっとも、サザーランドのコクピットに缶詰放置されて、引っ張り出されたら
拘束されて、ユフィ殺しのゼロの部下ですと明らかにされたら激怒モノだわな。

こういう経緯が無ければ、古い武人タイプ同士で話は通じそうなのに。
今は彼女が真相を知ってるかどうかによるだろうな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:10:54 ID:kNLTbNCK
南ってだれ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:15:40 ID:x2evLTPE
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:20:20 ID:TbFL9HLg
>>688
ロリコン属性の多いギアスの中でぶっちぎりのエース
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:23:43 ID:V1jZJk+b
天子様だか見て頬赤らめてたしなぁ…
何より扇家挙式の集合写真のポジション見てみろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:29:50 ID:tOWKMZKJ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:45:56 ID:TbFL9HLg
頬赤らめてたのはナナリーの就任会見
OPではカグヤに頬赤らめて
扇の結婚写真ではロリ二人の後ろを陣取って
最後のカレンの写真では天子様に触るジノを殺そうとしてる

アーニャは南的にはどうだったんだろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:50:47 ID:G/SkIB+D
>>687
純血派とネリ様の考えってそんなに違ったっけか
同じくナンバーズ嫌ってた印象があるんだが
嫌われてというか良く思われてなかったのはオレンジ疑惑の所為だと思ってた
あと、実験に関しては提供じゃなく黙認したんだよ
まぁそれも十分アレだと思うが

>>693
ジノと天子の写真は怖かったw
アーニャも条件クリアだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:55:17 ID:5rEr3vi1
しょうがない、ネリ様は、シュナイゼルには頭があがらないから。
純血派とネリ様のナンバーズへの考え方は、特にかわりはないとおもうけどなあ。
ナンバーズなんて反抗の氣概もなくなるまで叩け、ってのがコーネリアの考え方だし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:56:29 ID:LE+73ZbD
んあああ>>491もう一度うpお願いしますor2 コノトーリ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:00:19 ID:0SKmqK0M
>>694
アーニャにだけは反応した形跡がないよな
何故だろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:08:04 ID:5rEr3vi1
>>697
きっと、身長が160cm以上はだめなんだろう。
アーニャは実はC.C.と同じくらいあるからな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:10:36 ID:3DI8leVT
>>694>>695
レスd。このテの推測系は好きなので嬉しい。

で、ナンバーズのことだが。
ネリ姫は反抗するナンバーズについて極めて厳しいが、帰順した者にはそうでもない。
少なくとも、軍に居るのが愉快では無いにせよ、積極的に放り出そうとしていない。
軍律国家で上に行く手段がそれのみである為、支配者として飴の部分は残しておく考え
…とみたんだが、どうかな。

>あと、実験に関しては提供じゃなく黙認したんだよ
ん、そうか。あの時点で卿の所属はネリ姫麾下だったので「使うよ〜」「どうぞどうぞ」
でも提供として括っていいかと思ったのだw

しかし、それこそナンバーズならともかく、軍人でも貴族でもある相手にするこっちゃないな。
相当に嫌われてたという結論でFA?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:12:33 ID:I59CyVsa
おそらく、同居中の中の人の存在が南の目を曇らせているのではといってみる


……しかし卿ら、ここは忠義の騎士のスレだというのに
なにゆえにロリの騎士話になっているのだね
もっともっとオレンジオレンジ会話しようではないか!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:20:39 ID:5rEr3vi1
あの時、おそらくコーネリアは卿の状態を把握していないから、なんとも。
ナリタでの敗北後、かなりの大怪我で実験体にでもしないと命はとりとめようがない、とでも
シュナイゼルに言いくるめられた可能性だってある。
実際、怪我は負ってたろうし。
表向き戦死にしてるところみると、実際死んでたのとおなじ、くらいの説明をしててもおかしく
はないだろうなあ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:35:17 ID:8gqwUYUw
>>697
>アーニャに無反応
マリアンヌが中に入っていたからとか?

オレンジポーチは前のレスにあったようにギアス占い入れにしようかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:37:33 ID:cf/C6Hv0
しかしよく輻射波動直撃でしななかったよなぁ
704おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/02(木) 16:44:41 ID:oCBRNhIh
>>650
じゃあオレンジの植木してみます
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:04:45 ID:FpWuAv2h
>>703
前に、「もしかしたら生体部分はCCと同じ状態で不死なんじゃないか」
みたいな考察あったけど
CCとか関係なく、不死だよなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:09:16 ID:+uZm6t9g
コーネリアの実験了承の件はしょうがないと思う。ネリ様の当時のジェレミアの認識は
「元々オレンジ事件で信頼が0であったのに、ナリタの戦いでここぞと言う時に独断(しかも私情)で持ち場を離れて、
自分の援軍となるはずの部隊を全滅させ、更なる窮地に立たせた男」
だろうから。

…これは正直コーネリアに恨まれて仕方無いだろ……。
言っちゃ悪いが、因果応報…。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:10:32 ID:cf/C6Hv0
あのころの卿は……そうだな
青いオレンジだった……あれ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:15:30 ID:V1jZJk+b
オレンジじゃないんですぅぅぅ…
とか言ってたからきっと早生みかんか何かであらせられたんだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:16:11 ID:Jz9a4wW7
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:28:03 ID:3DI8leVT
>>706
そうだ、ナリタを忘れてた!
あれは駄目押しだよなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:30:14 ID:G/SkIB+D
>>698
アーニャってツルペタなだけで結構大きいのなw
そういやCCと並んだ時同じくらいだった…

>>699
確かに強制排除はしなかったわな
名誉ブリタニア人制度もそのままだったし

ナリタの件は擁護しようがねぇw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:43:26 ID:hAE1wyrN
しかし、ネリ様もその後に卿が命の恩人になるとは複雑だろうな


まぁ、救われたら救われたで脇見せ捕虜に去れちゃって恨み100倍かも知れんけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:46:25 ID:TLsibTRp
響団の激戦、さらにVVとのあの激戦のなかで、
「あれ姫様?」
とネリ様を拾う

フレイヤぼっかんぼっかんの地獄の戦場、主のゼロ・レクイエムの
まさに頂点を死守する戦いで、
「あれギアスかかってる?」
とアーニャを拾う。

きっと卿は激戦のさなか程なにかを見つける星回りなんだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:16:05 ID:ONgoG5Mg
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:21:08 ID:kNLTbNCK
>>700
すまんな、多分俺のせいだ。
ちょっとハドロンブラスターと輻射波動とフレイヤ撃たれてくる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:34:53 ID:3DI8leVT
>>715
それはしなくていいから「爆!散!」ヨロw
帰ってきたらオレンジジュース風呂に入れてやるから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:49:51 ID:D3nPQW4p
上の方、なにゆえ南で盛り上がってるんだ
最近、同人でも南とジェレミアとか見かけたけど、何かジェレミアと共通点あったのか?こいつw

>>714
今のジェレミアには無い、雄の色気があるな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:04:17 ID:asKjDd0o
南は中の人がキューエルだったことしか記憶にないな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:18:59 ID:w+yUBm/+
南の中の人は存在感なく色々なキャラに声入れてるから「あ、また加瀬さんだ」と思うことが多すぎるw
ジェレミアの中の人もシャーリーパパとか他の名無しにも声入れてたりするよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:27:23 ID:7D0DMft5
>>719
テンさんへの通信とか卿の中の人だったよなw

加瀬さんはモブで出番多過ぎw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:29:36 ID:asKjDd0o
卿が軽挙妄動は慎めっつって降ってきた時の喋ってた一般兵とか
ロスカラで卿をオレンジよばわりしてもめてた軍人とか、キューエルの声が響くとうっかりそっちに集中してしまう
声優兼用多いが、モブで成田さんが聴こえた時は卿を見逃したかとw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:58:43 ID:4e9L5G3A
QLの人ってそんなにモブでいるのか
声優あまりわからないから気づかなかった

ところで、ミニポーチなかったんだけど。
どうしたらいい?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:19:50 ID:ghllp8q9
>>722
とりあえず、俺の腹で泣け。
あと取り寄せ可能か聞いてみるとか、通販とかオク当たってみたらどうだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:32:47 ID:6wAkr1CV
>>722
秋葉原店じゃない・・・よな?もしそうならすまない、3つ買った・・・。
無論、店員に確認された。しかも一瞬言葉に詰まってた。

この前来た時にはあったミニタオルハンカチも無かったな。何気に人気グッズのようだw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:33:12 ID:sqJVqNuW
>>719
シャーリーパパはナリタで死亡だったから、シャーリーは卿の娘なのかって勘違いが極一部であったなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:15:11 ID:xf27N9Gd
>>722
アニメイトにバイトしてる俺的見解だと
時期的にまだ商品を並べて置いてない場合が考えられる
ちなみに通販ではオレンジミニポーチは発売日前に予約段階で既に売り切れに…
が、通販と店頭分商品というのは別に用意されてる仕様なので安心だ
店員さんに聞いてみれば多分出して来てくれると思うよ
後、新宿/池袋/大宮なら今日の時点で店頭に並んでるハズ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:20:22 ID:dwkwtI4k
キャラが多いから声優さんモブ使いまわしは仕方ないと思うが、
何故濃い声の奴ばかりにモブやらせるw
卿とか藤堂とか、全然声変えてないのがオペレーターやってると、
そのたびにびっくりする。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:20:46 ID:kNLTbNCK
>>716
すまん。俺に爆散するような勇気は無い。
>>717
それは715でも述べたように俺のせいなんだ。
だからハドロンブラスターと輻射波動とフレイヤ(ry
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:40:30 ID:kNLTbNCK
関係ないが他のスレは結構荒れてるとこが多いな

連投すまん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:49:16 ID:WcaZB/vH
チラ裏だけど書かせてくれ

昨日、オレンジ(みかん)の名産地に行ったんだ。そしたらそこにオレンジロードって
いう道があったんだ。
興奮した。

オールハイルジェレミア!
オールハイルオレンジ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:53:19 ID:273MKLFh
俺は730との世代格差に絶望した
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:55:22 ID:+Dc7f8kx
>>731
きまぐれなんて遠い昔になったわけで…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:56:16 ID:5rEr3vi1
そりゃあ、連載おわって20年だぜw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:06:48 ID:Jz9a4wW7
大人から子供まで和める、そんなオレンジ農園にしたい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:11:58 ID:IWGBlej+
おそらく作品の中でもトップクラスの装甲であろうモルドレッドを中破させた自爆でも無傷だったんだよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:13:53 ID:/uDD+y7H
背負いこみカッコイイ!

こでれいいか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:16:27 ID:hniYcqHM
爆散カッコヨスギ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:21:05 ID:079sBXKi
>>735
服まで無傷だもんな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:25:21 ID:hfQpl6hu
すでにロイドさんによってブレイズルミナスを(ry
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:26:56 ID:2TnjADhX
>>735
ある程度指向性爆破出来るんじゃなかろうか。
それに、腕突っ込んで干渉しているから、ルミナスの向こう側では
爆発を余分に直撃食らうわけで。
脱出装置使うと後ろにすっ飛んでしまうし、
なんか特赦な内部構造しているのだろうか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:33:38 ID:dwkwtI4k
あれも超能力が何のためにあるかわからんラブコメだった。

レイズナーのインフォメーションメッセージと、
ルフィがアムロ・レイと▼関係だぜ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:33:59 ID:hiKESgUs
なんのためにスパイラルしてたと思ってんだ

サザーランドの装甲を破るためだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:34:13 ID:lZYvGXp4
貴族制度廃止されたから、アーニャってただの人になって、しかも親はルルに反逆して粛正されたから天涯孤独の身
だからギアスから解放した縁もあって、卿が引き取った。
「行くあてがないなら、私とオレンジを育ててみないか? なかなかに楽しいぞ」


という事にした。俺の脳内で。
卿がロリコンなど認めんぞっ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:37:52 ID:2TnjADhX
>>742
なるほど、螺旋の力を溜め(ry

>>743
ペドじゃなきゃ別に構わん。つか多分ロリではないだろ、くっついたとしても
守備範囲が広い人もいるし、婚約だけして年頃まで結婚しないこともある。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:39:35 ID:5rEr3vi1
貴族制度が廃止されたままかどうかはあやしいんじゃないの。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:40:34 ID:4e9L5G3A
>>723>>724>>726
うお!ありがとう!やけになってオレンジジュースを浴びてた
大阪の日本橋店だったのだが、 そうか出してない場合もあるのか。
>>724の忠義を見習って、来週にでも店員さんに3つあるか伺ってみる

結構手頃で買いやすい商品だしな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:42:26 ID:XrcdP0Q2
壊すのは簡単だが創るのは難しい
一度解体された貴族制度が数ヶ月で戻ってるとは考えにくいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:42:29 ID:Esf5L1MM
どっちかっつーと重要なのは財産没収が行われたかどうかじゃね。
没収されてなきゃどうとでもなるだろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:43:23 ID:2TnjADhX
>>746
店舗によっても違うけどな、ギアスコーナーにあるとも限らんぞ。
フェアやっていても、あくまで新商品コーナーにしか置かない店もある。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:48:30 ID:2TnjADhX
財閥の解体と、貴族制度の廃止は、特権取り上げたのと、
所領を召し上げ、自治と警察権などを取り上げたって事で、
財産全て没収はないだろう。ただし、そのまま持っていても家屋敷他など
維持費が凄くて、半分以上手放さないといけないだろうけど。
もっとも、大半の子爵や男爵以下なんて、財産なんてさほどないだろうけどな。
成金上がりは別とすれば。そういう連中も財閥に組み込まれているの大半だろうし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:48:37 ID:OJ/iTv3K
つーか親いんなら、中学生以下の女の子を戦争に送り出したりしないと思うんだが。
もともと天涯孤独の身の上なんじゃないか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:50:06 ID:5rEr3vi1
ラウンズになるのは名誉なことなのです。
政治的にも有利なはずで、才能があるなら送り出すだろ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:55:53 ID:aMx8Rim2
皇帝直属だもんな。エリート中のエリートだろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:57:27 ID:OJ/iTv3K
そんなん才能を見出だせたとしても、ラウンズになれるかどうかは宝くじ引くようなもんじゃないか
もともと、名門みたいだしそこまで必死にならなくてもいい気がするが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:57:34 ID:2TnjADhX
>>751
皇室に行儀見習いに出される位だから、その時点でそこそこの力がないと駄目。
マリアンヌに憑依されてからは、成り行きで才能あるとか適当な事吹いて、
マリアンヌの思い通り動かせるぐらいに鍛え上げられたんだろう。
多分皇帝の思し召しで召し上げ同然に。
自発的にやる分もあったろうけど、動かされて体が覚えたとかもありそうだ。
その都度記憶がすっ飛んでは操縦してたり、フリーダムされつつ気づいたらベッドで
寝てたり、何かして覚えもないのに全身筋肉痛だったり…悲惨だ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:57:52 ID:V1jZJk+b
ロールケーキ皇帝に親子共々、
「我ぅは刻ぁぁぁぁぁむぁぶるぁぁぁ」
とかやられてる筈だし、既成事実下されたんじゃないかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:00:14 ID:5rEr3vi1
ところで、ついうっかり自分も反応してしまったわけだけど、アーニャメインの話はアーニャスレが
あるわけで……ほどほどに……
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:00:23 ID:j9lZI7gL
よく考えたら奉公先の主人がそれで成り上がってるから女の出世コースなのか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:02:49 ID:6CZIYoxB
オールハイルオレンジ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:14:39 ID:Wq9AIkm7
1期EDのヴィレッタが机に座ってるシーンでは
卿はヴィレッタのふともも見てるらしいしw
ロリではなかろう
守備範囲はわからんが

しかし「爆散!」シーンは何度見てもかっこいいなぁ
一日一回五往復、爆散見てるわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:18:49 ID:gDpJCbrR
オレンジ畑に居る卿は腕が生身っぽかったが
戦争終わって武装解除したのだろうか?
というかどこまで機械化されていたのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:22:37 ID:2Jh6YS2J
マリアンヌ自体、ラウンズから皇帝の寵愛っていう流れだから…
て、ここ卿のスレじゃんw

卿は『イエス、ユアマジェスティ』以降はヴィレッタ放置だからなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:25:06 ID:lHg6WB2Q
>>714
おおありがとう!!!
表示して3分ぐらい見惚れてフリーズしてしまったwwwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:39:07 ID:GvA0WPnf
>>761
皮膚を貼っただけで、武装は解かれていない可能性もあるな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:39:17 ID:mXhqGoQk
>>760
品がないからやめなさいくらいでガン見するほどでもないしなあ。

>>761
半身機械だけど、余計なもん取っ払えば、人工皮膚つけるだけで、
生身同然の見かけにも出来そうだ。ラクシャータの得意分野だし。
フルで不死コード発動していれば再生もするんだろうけど、なんか
機械義眼にギアスキャンセラー宿るとか無茶な事になっているしな…。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:43:52 ID:S2J8lTmL
>>731-733>>741
貴公ら……今さらだがともに悲しみを背負わせてくれwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:48:06 ID:mXhqGoQk
>>766
「我ら生まれた時は違えども、死すべき時も別!」
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:53:10 ID:y+2ktpTY
ただの他人じゃねえかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:56:28 ID:mXhqGoQk
後に柑橘園の誓いと呼ばれる橙騎士団の神聖なる宣誓だぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:56:58 ID:dFoXqhmi
2001年版グーグル先生でジェレミア検索かけたら
どこへいったのジャムタルトとかいう絵本の主人公がジェレミアだった。
勿論オレンジジャムですよね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:26 ID:wretqk1Y
>>769
むしろ忠義心でそれっぽいシーン想像してみるんだ
何か無駄に格好良いような気がするぜ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:53 ID:mXhqGoQk
茶毛の猫にマーマレードジェレミアと名づけよう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:07:39 ID:mXhqGoQk
>>771
なんかかっこいいぞ

だけど俺達はウザそうなジト目でアーニャさんに見られるんですね、わかります。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:08:41 ID:j9lZI7gL
卿「アーニャ、君には借りもある、情もある、引け目もある」
「…しかし、この場は忠義が勝る!受けよ、忠義の嵐!」
「Skip」
アーニャ「え…」
卿「Skip…Skip…Reverse…Reverse…Reverse…Reverse…」
ア「う…」
卿「Reverse…DrawTwo!」
ア「DrawTwo…」
卿「DrawTwo!」
ア「うぅ…」
卿「まだまだぁぁ!!WildDrawFour!オレンジ…もといイエロー!UNO!!ワハハハ」
ア「最低……」

…オレンジ農園の夜は更ける……。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:11:37 ID:2Jh6YS2J
>>767-768
なんか吹いたw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:12:27 ID:S2J8lTmL
>>767->>768
ちょwwwなんというノリツッコミwww
感動のあまり涙流してワロてしもたわ。これが(当時の)若さか…!

>>761
機械化については>>72>>84もまとめているぞ。

あと仮面については>>350の自主的に残した説を採りたい。
シャッター開閉する下に、普通の眼があるからな。
キャンセラーが暴走でもしてない限り、残す必要は無いだろうな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:12:34 ID:xD85t1j+
>>774
ワロタw
しかし二人てUNOとは微笑ましいな。某所の所為でアーニャはラウンズとモンハンしてるイメージがあるから新鮮だわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:17:52 ID:2Jh6YS2J
キャンセラーは暴走しても対して害は無いんじゃ?
今のところシュナイゼルぐらいしか不利益になりそうなの思いつかない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:19:23 ID:IFp5da67
>>777
ジェレミア卿にモンハンやらせると
ランスで勝手に突っ込んでいきそうだから困る
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:22:14 ID:2Jh6YS2J
アーニャ   :ヘヴィボウガン
ジェレミア卿 :ランス
咲世子    :双剣
スザク    :太刀

ですね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:28:04 ID:xD85t1j+
その某所でアーニャとジノが笛を取りあう微笑ましいエピソードもあった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:34:39 ID:h0CW3SYm
太刀厨スザクか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:34:49 ID:S2J8lTmL
>>774
酷いな、フルボッコwww
しかし常に二人ゲームか。トランプなんか出来なそうだから、混ざりに行きたい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:42:28 ID:xD85t1j+
意外にさせことかジノとかはちょくちょく来てんじゃね?
785おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/03(金) 01:46:04 ID:k5p9h+jV
>>767-768
これは吹いたw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:10:48 ID:S2J8lTmL
>>778
ルルーシュがイロイロやった相手ならいいけど、アッシュフォード近辺は迷惑かな。

そういえばだが、卿は何故アーニャにキャンセラーをかけたのだろう。
記憶喪失=ギアスとは、通常結びつかない。
ギアスの可能性を疑ったとしても、ルルーシュのかけたそれなら解除すまい。

とすると、皇帝のギアス能力を承知していた?
では、それがかけられた理由についてはどうなのか。

…対象が無くなればギアスも効力を失うんだったよな?
あそこでまだ記憶喪失が活きていることに「まさか」と言ったのか、卿は?
ルルーシュが消したはずのモノが、まだそこに残っている可能性を考えたから
その場でさっくりキャンセラーを…?

うーん、深夜の酒と寝不足で頭が働かなくなってきた。
とりあえず、アーニャにとっての棚ぼたばんじゃーいってコトで、良しとしとくか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:22:20 ID:JMcy0Swb
V.V.の部下の振りをしてた時に皇帝ギアスを聞いたか、V.V.がうっかり漏らしたんじゃね?

V2「シャルルってばいたいけな少女にもギアスを掛けたんだけど、何の為だったのかなぁ?君はどう思う?」

的な感じで
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:25:07 ID:mXhqGoQk
皇帝の仕業だと知らなくても、嚮団の使い手に何かされたかもしれないしな。
まあギアスの犠牲者は放っておけないだろう。

ルルーシュのギアスであるなら、敵であるなら大概殺すか寝返らせるものだし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:31:24 ID:cX6NRJou
>>784
さよ子さんは普通にいそうだな
色々と理解してて都合がいいだろうし
行く宛てもなし
ジェレミア卿は男だし、余り融通も利かなそうだし、アーニャもその方がよさ気な希ガス
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:04:07 ID:j9lZI7gL
咲世子さんはゼロの中の人を二交替シフトでやってるんだぉ。
非番の時はオレンジ農家でパートタイム勤務だぉ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:12:50 ID:d+bnzAwH
ttp://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1222648904_0076.jpg
コレ見て卿の食生活がすごく心配になった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:19:05 ID:n0E12aHi
>>791
酷杉だろjk

まぁ寛大な卿のことだから文句一つ言わず
テキパキ家事をこなすのだろう…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:19:21 ID:nTPV1Qjn
>>791
主食はオレンジだから大丈夫なはずだ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:21:43 ID:j9lZI7gL
一応高級魚だ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:30:28 ID:yXkFjqV+
アーニャが作ってくれたんだから最後までちゃんと食べるべき
むしろアーニャと一緒に仲良く作るべき
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:38:23 ID:poPyv3TW
すごく…和みます…
ジェレミアは不器用だしアーニャは無愛想だから色々障害はあると思うけど、
でも最終回のあの様子じゃなんだかんだ仲良しで幸せそうだよなー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:46:55 ID:08pe2klC
アーニャにしろさよこさんにしろ、卿の気遣いが空回りしてそうな気がするw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:29:07 ID:A0gI3cXo
夕食の最後に一つだけ余ったミートボールを巡って勝負か
咲『無駄な殺生は避けたかったのですが』
ジ『ほぉっ?』
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:32:20 ID:jhKpJh9H
>>791
漁師料理で、アンコウを丸ごと煮込む料理がある。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:33:57 ID:V3+ACO55
>798
アーニャ「2人とも仲良くしなきゃダメ……だからこれは私が食べる」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:23:59 ID:Wq9AIkm7
ヲハヨウゴザイマシタ
ジェレミア卿のセクシーな腰に背後から抱き着く夢を見た
もう死んでもいい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:24:41 ID:FEi56Its
てっきり仮面を開くと13話みたく解析画面?になるかと思っていた
階段駆け上がるルルーシュを見てた時のだ
日本語おかしいが察してくれ

ギアス掛かってますくらいは見分けられるのかと思ってた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:33:38 ID:8BYNy6yh
>>802
13話のあの見え方はデフォなのかよく分からないな
画面や機能は色々切り替えられそうな気はする
ギアス掛けられてるか否かは見分けられないと12話で言ってたな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:34:17 ID:j9lZI7gL
キャンセラーて卿にギアス掛けようとするとオート作動しなかったっけ?
なら一応感知機能はある様だけど…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:36:19 ID:UtIF+6tv
あの農園に買い付けに行ったらあの仮面でドンと現れるわけか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:42:12 ID:ypVNECf1
いや、アーニャが出るかもしれないな。ジェレミア卿は、あまり表に出てこないような気がするよ
不当な買い付けをしようにも、仮面の男とか元ナイトオブシックスとかこえーよ
交渉の場にモルドレットで登場とかね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:44:26 ID:j9lZI7gL
今はネット通販で手一杯。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:49:35 ID:E/7FWM1h
本編で散々出したがってたリリーシャを今こそ出すチャンス!
イラドラで出そうぜ、スタッフゥ〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:53:47 ID:E/7FWM1h
前作シリーズでもピクドラ/ドラマCDで枠あったからな
今回シリーズでも(ドラマCDはバラエティ系だが)
イラドラでジェレミアに枠くれそうだ、と密かに期待している
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:02:29 ID:8BYNy6yh
>>804
自分に掛けられたのだけ感知できるんじゃないか
体内で異常な信号があったらジェレミアに宿るキャンセラーが勝手に反応するとかそんなん
外から判断はできない

イラドラは期待
つか最終話が好きすぎて早く最終巻が欲しい
卿が登場する4巻以降すら待ち遠しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:08:43 ID:MBwoh6HP
オレンジスレとアーニャスレ両方見てると
今どっち見てるのか分からなくなってくるな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:10:24 ID:zDBPZ0fs
てか、元悪逆皇帝臣下とナイト・オブ・ラウンズで経営してる農園って怪し過ぎだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:11:24 ID:CjUNFg9U
卿のキャンセラーって、マオ同様の常時発動タイプじゃないか?
マスクがルルコンと同じ加工なだけで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:13:29 ID:SN1gMvos
>>717
2期は漢の色気。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:16:27 ID:j9lZI7gL
常時発動だと皇帝の傍に居るだけで「中和の嵐」になってしまうじゃないか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:20:25 ID:CjUNFg9U
視線の透過で発動して、
露出とれないと発動しないとか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:21:27 ID:nVbni7mp
>>815
だからあの仮面が必要なんだろう。
あの仮面で常時発動を抑えてるんじゃないか?
>>813も言ってるが、ルルーシュのコンタクトみたいに。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:23:08 ID:jOXoppO2
そうなると、最後の仮面は外さないんじゃなく、外せない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:25:08 ID:j9lZI7gL
マオで思い出したけど、マオの常時発動ギアスやロロのギアスに
キャンセラー使ったら単に「圏外」になるだけか?
でもそれだと視覚関係無いよな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:28:51 ID:nVbni7mp
>>818
俺はそう思ってる。
まあ外せても>>350の理由で外さないのかもしれないが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:45:42 ID:8BYNy6yh
常時発動状態で仮面で制御してたなら13話でルルーシュを追っていた時とか
ゲフィオン食らった後とか発動していなかったんだがどうなんだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:53:32 ID:zDBPZ0fs
右目と左目で見え方が違うから常に両目を開いてると酔うとかじゃない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:06:58 ID:JY5Mdb03
ここで驚愕の単なるファッション説!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:18:01 ID:L2cKKqos
一期のサイボーグ跡を隠すため説
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:24:23 ID:j9lZI7gL
話はかわるが、R2後期OPスロー再生したらヴィレッダ嬢が背後から迫ってくる卿を露骨に避けてたんだが…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:27:00 ID:17/IJnEj
扇みたいのが男の趣味なんだからしょうがない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:28:42 ID:5JPJ6PVV
>>825
えらい懐かしい話題だなwあれは南同様スタッフの遊び心らしい。
多分面倒な元上司が来ちゃって「うへぇ」って感じなんじゃね?w

しかしあの卿の穏やかな微笑み、当時死亡フラグに見えて気が気じゃなかったww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:35:04 ID:j9lZI7gL
やっぱり過去に話題になったかw完全に見落としてた。
しかしその後にオカマとニーナを挟んでフラグが立っていたとは…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:37:06 ID:0KizvZsd
ようやく最終回見れた
皆が喜んでた訳が判ったぜ!

後関係ないって言われれば其れまでだが
卿の影響でマティーニに使うビターが
アンゴスチェラからオレンジビターズに変わった
オレンジピールも今までして貰ってなかったが
好きになった、オレンジ風味美味い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:39:18 ID:j9lZI7gL
もういっそグランマルニエをストレートで…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:40:04 ID:zNoLUast
俺、ジェレミア卿は大好きなんだが
リアルオレンジは苦手なんだよ
ジュースもダメ、ご飯もダメ
こんなんじゃオレンジ農園に行けねぇよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:50:11 ID:h9Zv7DpY
オレンジが食べられないならジェレミアを食べれば良いじゃないハァハァ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:54:26 ID:waNvQTAn
番組終わったのに進行早いな。終了直前のガクブルモードが無いからか?w
そろそろ次のスレタイ案をまとめておくぞ。

00.【コードギアス】ジェレミア卿とオレンジ畑で過ごす余暇 29日目 <3スレ前から持越中w
01.【コードギアス】ジェレミア卿の農園経営29年目
02.【コードギアス】ジェレミア卿の農園経営29ヘクタール
03.【コードギアス】ジェレミア卿の空中回転29回目
04.【コードギアス】ジェレミア卿の爆散29回目
05.【コードギアス】ジェレミア卿は全力でオレンジ畑を耕す 29f
06.【コードギアス】記憶せよ!ジェレミア卿の記念すべき勇姿を!29GB
07.【コードギアス】記憶せよ!ジェレミア卿の記念すべきオレンジを!29個目
08.【コードギアス】ジェレミア卿は引き取った養女29人目
09.【コードギアス】悲願達成?ジェレミア・ゴットバルトのオレンジ農園29f目
10.【コードギアス】ジェレミア卿の株価終値29万円
11.【コードギアス】忠義の農夫 ジェレミア・ゴットバルト29歳 <年齢ぴったりネタ

>>825
やっぱルルーシュの配下になった時の「ウソっ!」感が抜けないとかw
あの時は卿とヴィレッタ、問題にしてる部分が完全にズレてたものな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:54:28 ID:0KizvZsd
>>832
不敬であるぞ!
軽挙妄動は慎みたまえ!
卿を食べたいなど冗談でも言うものではない
ただし食べられたいなら使ってもいい!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:09:44 ID:xD85t1j+
食べていいのは、食べられる覚悟のある奴だけだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:11:52 ID:5JPJ6PVV
>>835
すごく都合の良いセリフに聞こえるwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:13:42 ID:mivkoZ9L
グランマルニエよりはコアントロー派かなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:15:57 ID:MFTsb7X2
>>833
まとめ乙!まだまだ増えそうだが11辺りが良い

>>835
ちょっと何を食べさせるか考えてくる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:19:09 ID:h9Zv7DpY
>>834-835
イエス、ユアマジェスティ!
ちょっとオレンジ農園にジェレミア収穫に行ってくる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:26:21 ID:j9lZI7gL
死にたいのか?>>839よ。

>>833
#11.かな…29歳世帯主てのもいいが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:34:16 ID:eJ1kr61e
リリーシャって製作側は出したかったらしいが、色んな関係で全部ボツになったらしいな…。
ピクドラ辺りで是非出てほしい。

原点に帰ってみる
【コードギアス】ジェレミア・ゴットバルトは全力で見逃す 29回目
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:35:50 ID:5JPJ6PVV
>>839
公式アンソロの例のオレンジな卿が沢山実るオレンジの樹を想像したww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:36:40 ID:yXkFjqV+
>>836
ブイツー様乙

ジェレミアってオレンジの味がするんだってさ
13話でだらだら目から流してたあれもオイルじゃなくてメープルシロップだよ
だからちょっとかぶりついて来るハァハァ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:39:29 ID:8yl8MyiZ
卜部が来るぞ!Cの世界から!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:39:42 ID:Wq9AIkm7
>>833
今度こそ00を!と思ったけど
11.いいな。今しか使えないし
00は、良いスレタイなのに、なかなか使われない運命だなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:42:01 ID:j9lZI7gL
余暇どころか本業で四六時中過ごしちゃってます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:52:15 ID:JY5Mdb03
年齢ネタが出来るのは1回こっきりだから年齢ネタで行くのがいいんじゃないかな?
他のネタは30以降でも可能なんだし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:31:13 ID:a6Z/VhXt
【コードギアス】ジェレミア卿はオレンジ色の29い御方

だめ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:36:34 ID:j9lZI7gL
養女「………だめ」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:41:36 ID:ZrB/P+qD
>>843
メープルシロップじゃないよ、グランマルニエだよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:23:38 ID:xD85t1j+
忠義心の歌詞って出てたっけ?
作ろうとしたけど、意外に原曲がまんま忠義心すぎて改変しづらかった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:31:35 ID:g1mg2plc
爆☆散マトリョーシカと
オレンジ眼帯と
ジェレミア農園の1日体験入園券は
今後 八百屋で販売される予定はありますか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:37:40 ID:xD85t1j+
忠義心、って忠義臣でも意味通じるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:41:11 ID:j9lZI7gL
♪笑いたきゃ笑うがいい 失敗ばかりだけど
ブルーな気分にはならないのさ
俺は金も地位も 一通りはあるけれど
力の限り生きてゆくさ
ズタズタにされた プライドを
捨てるつもりは 毛頭無い
Yes My Yes My Yes My Yes My
泣かないで
涙なんかは 似合わない
俺の胸に さあおいで

忠義心 忠義心 俺達は
機体パワーは どんなときも
負けやしないさ
忠誠 忠誠 忠誠 夢で生きてる♪


やっつけだ、責任は持てん。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:46:13 ID:j9lZI7gL
おっと、「泣かないで」を「Yes My Lord」にするの忘れてた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:10:59 ID:x8c/3Tx2
俺の胸に さあおいで

オレンジ園に さあおいで
でもいいなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:16:39 ID:GvA0WPnf
ギアスにおける忠臣…っていうか主従といえば
・ルル―ジェレミア
・シュナイゼル―カノン
・コーネリア―ギル
・クロヴィス―バトレー
・天子―シンクー
くらいか。他にもいたかな?
スザクに関してはいろいろあるだろうけど
・ユフィ―スザクを推したい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:18:04 ID:j9lZI7gL
縦ロール(はっちゃけオカン)-ワンさん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:34:47 ID:5JPJ6PVV
>>857
その中で主従成立場面が描写されたのはスザク・ユフィとシンクー・天子様、
そして我らが卿とルルーシュ陛下辺りか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:41:00 ID:+vb1CrUO
ルルーシュ―サヨコさん

も捨てがたい。ジェレミア卿もその忠義を認めてるしな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:44:34 ID:waNvQTAn
コーネリアについてはダールトンを推したくもあるな。

そういえば最終回以後、戦後処理中に卿とギルフォードの会話はあっただろうか。
ブリタニア軍としては罪に問い難い立場だが、悪逆皇帝の臣下に皮肉の一言ぐらいは?
ギルフォード「君には選択肢がふt」
ジェレミア「一つで良い。全力でオレンジ畑を耕す!」
ギルフォード「…変わったな、オレンジ君。いろいろと」
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:45:12 ID:W4f71LIU
個人的にナナリー-咲世子で。
彼女がナナスザとオレンジ農園のパイプになってること期待。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:46:27 ID:er9/jGRT
>>857

ルルーシュ―サヨコもそうじゃないかな。
ナナリーがシュナイゼルの元にいるのだから、あえて危険を犯して脱出してルルーシュの元に
参じなくとも、言い訳はできたはず。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:52:25 ID:j9lZI7gL
神楽耶―南
天子―南
ナナリー―南
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:53:43 ID:L2cKKqos
シャルルとジノとかどうなの
あと全ロリと南
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:55:12 ID:L2cKKqos
>>864ちょwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:56:17 ID:SveC1Vuy
>>861
普通にありえるな<それ

オレンジはもうジェレミア公認だし
ルルーシュへの忠義の象徴だし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:01:09 ID:j9lZI7gL
アーニャ―ジェレミア卿

あながち有り得なくもあるまい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:01:58 ID:GvA0WPnf
南の忠義?は一方的すぎてダメじゃね?www
主従と言う以上、相手にも部下だと認められてないと
そんなんだったら ジェレミア卿―俺とかもありになってしまうw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:18:19 ID:4HDZlSiF
正直、シンクーが存命なら南は斬られていると思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:20:48 ID:zDBPZ0fs
お忍びでオレンジ畑に遊びに来るナナリーとか妄想してたんだが
ナナリーって結局ゼロレクイエム終了までジェレミア卿とアーニャとはまともな面識がなさそうな事に気付いた
まずははじめましてからだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:24:58 ID:j9lZI7gL
アーニャとは総督とラウンズとして面識あるんじゃないかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:25:24 ID:XOoQ7iAs
南を嘗めるな。
ロリ時代のカレン目当てでナオトを暗殺した男だぞ。
乳でかくなったから今はどーでも良いみたいだが。
ルルーシュの死も教団のロリショタ殺したことを知った南が画策したことだ。

今頃、マリアンヌが抜けたアーニャを狙って卿の暗殺を企んでいる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:28:39 ID:5JPJ6PVV
最近誰のスレ見てるのか分からなくなる事が増えたんだぜw
忠義臣メンバーって卿と我が騎士とシンクーだっけ?
全員真面目なイケメンかよ…何故か分からんがくやしいと思ったww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:31:57 ID:19rZJBT0
我が騎士抜いてサヨコさん入れてみよう。
一気に収拾がつかなくなるぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:33:24 ID:j9lZI7gL
…と、勇んで襲撃に向かった南であった。


…数日後、とある果樹園の用水路に大男が浮かんでいるのが発見された。
身元の確認が不可能な程切り刻まれていたが、胃の中には大量の
オレンジと共にアンコウとタルタルソースが残されていたという…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:35:14 ID:DPksWYkB
なんで南スレみたくなってんだw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:37:46 ID:x8c/3Tx2
>>870
シンクーは「想いの力」でゼロをなんだか誤解したまま理解した天然男だぞw
南が熱く天子様天子様と言えば「南、お前の忠義を理解出来た気がする」と誤解してくれそうだw
(しかしその忠義は天子17才の誕生日と共に薄れる)

ジェレミアに生殖能力健在で子供が産まれれば、さぞ美しく真面目で純粋な子供になるだろうから、南から全力で守れw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:39:28 ID:GvA0WPnf
従者キャラの主・上司変遷
(ただし自由意思の有無を考慮しない場合)
・スザク:シュナイゼル→ユフィ→シャルル→シュナイゼル→ルルーシュ
・ジェレミア:(マリアンヌ→)クロヴィス→コーネリア→シュナイゼル→VV→ルルーシュ
・バトレー:クロヴィス→シュナイゼル→VV
・ギル:コーネリア→ルルーシュ→コーネリア
カノン・シンクー・ワンは作中では変化なし

今思えば、ジェレミア卿って色んな人の部下になったよなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:49:48 ID:2q4JdYLH
「七度主君を変えねば騎士とは言えぬ」

ジェレミア・ゴットバルト
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:27:46 ID:waNvQTAn
>>879
待て、シュナイゼルは主君というか所有者じゃないか。
卿本人の意思なんぞ確認どころか頓着してないぞwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:29:15 ID:waNvQTAn
追記
あと単なる上官・上長と「主君」を混ぜてはいかんと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:38:13 ID:6CZIYoxB
>>873
南はまず輻射波動喰らうとこから始めなきゃ

>>882
まぁジェレミアのポジション遷移が激しいということに変わりはあるまいw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:39:06 ID:j9lZI7gL
となると、卿の主君と言えるのはネリ様、クロヴィス、ルルーシュ位のものか。
V.V.は後で卿に否定されたし…ネリ様も散々な扱いだが卿は忠義は貫いたからな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:48:21 ID:waNvQTAn
>>883
そこは否定しないwww>遷移
人生浮沈どころか二度も死ぬ目に遭って、あげく人外になってるからなあ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:49:04 ID:x8c/3Tx2
あんな改造したシュナイゼルを目の前にした時のメカジェレミアの反応が知りたいな
それでも変わらず「皇族最高でした!あなた様はわたしの主人!」と跪いた気もするがw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:12:47 ID:Nworvlhe
オレがオレンジだ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:14:48 ID:waNvQTAn
>>886
切ないけど、否定できんな。
ブリタニアという国家の成り立ち・在り様から考えても貴族や軍人はそういうものだし、
その両方を兼ねてかつ「忠義」に拠り所をみていた人だから。

あと、シュナイゼルに関しては(前に誰かが書いてたけど)精神的なフェイルセーフも
有ったかもしれん。怖。

もっともその反面、型破りの極みであるマリアンヌを崇敬したワケで。
やっぱりアレかね「お育ちの違い((c)『笑う大天使』)」がツボだったのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:39:43 ID:c4eczZjq
>>767-768
だめだふいたwwwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:40:17 ID:x8c/3Tx2
>>888
すげー重たい真面目な返信でおどろいたw
自分の頭の中では、半裸(右がw)でびょんびょん跳ねながらキラキラした眼で「皇族が目の前にいるー!」と
わくわくしてるメカジェレミアだったもんだからw
フェイルセーフか…ありえるな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:17:07 ID:waNvQTAn
>>890
いや、だってメカの時って、喋りはアレだが頭はマトモだったろ?
それ考えたら、ついついダークな発想になってな。

ゼロが引き金になってプッツンしてからは、もう憎悪だけで何がなんだかだったが。
蹴散らされた研究員&保安要員の皆さん、さぞやゼロを恨んだろうなあ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:33:08 ID:Icr960gy
今日、オレンジミニポーチを買ったら
「皆さん、お元気ですか?私はオレンジ畑でスローライフを満喫中です☆」
みたいな文とともにジェレミアイラストのカード(ってか厚紙)が入ってた件www

というわけで
【コードギアス】ジェレミア卿はスローライフを満喫中 29日目
とかどうだろうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:37:43 ID:zT3ZBdEB
忠義キャラとか武士道キャラとか好きなんだけど、ギアス見て判ったわ。
忠誠誓う相手も重要だと。ギルフォードは好きだったけど、コーネリア嫌いに
なったら一緒にギルフォードの評価も下がってしまった。
ジェレミアスキーのまま終われてよかった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:43:38 ID:Ll8yM274
>>892
そんな忠義の厚紙が仕込まれてるのか?
いいな…買いに行こうかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:47:54 ID:j9lZI7gL
縦ロール皇帝陛下に仕えてたら(一応仕えてたけど)どうするつもりだ。
それかオデュッセウス殿下…それはそれでいいか…

卿の忠義の対象はあくまで皇室だから誰に仕えてもブレないだろうけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:53:25 ID:+QF8SKzf
>>893
軽挙妄動は慎め!一文が余計である、不敬にあたるぞ。
貴公とて例え他のキャラのスレだとしても、ジェレミア卿を嫌う書き込みを見たくは無いだろう?
>>1を読んだ後、バトレーを尊敬すると言った卿を全力で見習うんだ。

>>894
忠義の厚紙www
前半OPカッコイイ絵と合ってなくてシュールな感じが素敵だった。
しかしミニタオルといい、デザインがファンシー過ぎるww本人あんなにカッコイイのにw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:53:50 ID:6CZIYoxB
>>892
自分も今日買ってワロタw発売時期にも納得したw

スレタイはまた良い案が沢山出てるがやっぱ年齢ネタは使いたいな
でもきっとエピローグのジェレミアって30歳になってるんだろうな
ルルーシュ皇帝就任まで1ヶ月、ゼロレクイエムまで2ヶ月
ヴィレッタの腹の具合からみて最後は7〜8ヶ月経ってそう
これ以外にも日数経ってるの間違いないし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:56:13 ID:j9lZI7gL
お願いですっ…不易の忠義のりを発売して頂けますか!

出来ればこんな感じで
ttp://www.fueki.co.jp/30_products/seihin_01_02.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:57:12 ID:waNvQTAn
>>897
アーニャがほとんど変化してないのは仕様か?w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:59:01 ID:zDBPZ0fs
>>893
そんな事言ったらジェレミアは、
人類保管計画なんて企んで、その達成の為に子供達を捨てておきながら、自分をごまかす言い訳を作ってて
主人公に全否定されたDQN親に忠義を誓ってたんだぞww

てか、ネリ様といいビスマルクといい、どうしてあんなにマリアンヌに惹かれてる人が多いのかわからんw
やっぱ尺の問題でキャラの路線変更をされたりしたんだろうか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:01:11 ID:1gkZWWbn
きた!DQN認定きた!これでかつる!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:04:05 ID:TNeaVKOj
>>876
その前に俺に南を迎撃させてくれ。
南に卿の手を煩わせるわけにはいかん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:04:27 ID:x8c/3Tx2
>>898
こんな感じのケースになると予想w
http://www.plazastyle.com/shopping/02/LIP/27/02-LIP-0027.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:09:45 ID:waNvQTAn
>>900
あの「補完計画」は「いずれ皆一緒になれる」という記憶スープだからな。
謀略と戦乱に生きた世代にとっては安寧だったんだろうなあ。
あと騎士としても妻としてもシャルル皇帝を愛してたつーのがポイントかも。

マリアンヌ皇妃モテ理由については俺は>>888で書いたとおりじゃないかと考えてる。
30人相手の皇妃無双とか、普通に育ちの良い人間には目ん玉ぽーんであろうw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:13:30 ID:6CZIYoxB
>>900
マリアンヌは路線変更ではなく描写が足りないだけなんだと思った
もっとこう母親の面を描いておけばラグナレク辺りでああいう本性を見せても印象は違ったかと
別に人物としては聡明で毅然とした強い女性として十分慕うに値したと思うよ
>>888>>>904にも同意する

>>903
ちょ、いいなこれww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:23:04 ID:zDBPZ0fs
>>904-905
なるほど
でも作中では出番が少ししかなく、実の息子の主人公に否定されて消されて、
マイナスのイメージしか出てないからなぁ
卿の忠義の源があんな酷い扱いで残念だ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:26:20 ID:1gkZWWbn
DQNが論破されたようです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:43:29 ID:cHnZHOxt
加速してるなぁ、すげー
次のスレタイはやっぱり1度きりの年齢ネタがいいな
一応29歳って設定で終わったんだし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:45:41 ID:19rZJBT0
アーニャも次が年齢だし、スレ2つ連動して年齢で並べるのがよかろう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:49:52 ID:8BYNy6yh
スレタイ11良いな、シンプルイズベスト
でも半角にしないと字数オーバーだよ

【コードギアス】忠義の農夫 ジェレミア・ゴットバルト29歳
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:02:48 ID:+QF8SKzf
制限って何文字だっけ?
今までのスレタイと長さだけ比べながら決めたんだがオーバーしてたのか、すまない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:06:33 ID:8BYNy6yh
>>911
全角24字
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:09:39 ID:j9lZI7gL
フルネームでなくてジェレミア卿にしてはいかんのか?
貴族制廃止したからもう卿じゃないのかも知れないが…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:14:02 ID:dHnRWD6m
マリアンヌ様は「あぁ、始まる」の表情でだいぶ株を落としたかな
バカップルなだけなら微笑ましいんだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:19:08 ID:4yfB4ItB
どんな表情だっけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:35:44 ID:Hx5s2/84
ヘブン状態
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:40:49 ID:j9lZI7gL
または逝き顔。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:24:37 ID:S2J8lTmL
【コードギアス】忠義のオレンジ ジェレミア卿は29歳
とかでもいいような気はするけど。
年齢ネタは一度きりなので、ぜひ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:56:26 ID:08pe2klC
オレンジで鼻の骨折れた。案外固いもんだね。



【コードギアス】ジェレミア卿は永遠の20代 ギリギリカワイイ29歳

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:01:08 ID:66HPJ045
【コードギアス】ジェレミア卿29歳【次スレから永遠に17】
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:03:10 ID:Ll8yM274
>>919
友人とキューエルごっこと称してオレンジ投げ合って遊んでたら
肩に出来た痣が二週間消えなかったりしたわ
結構重いもんな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:06:25 ID:T0ZCCbyP
お前らw
遊ぶなら、せめて強度の低い冬蜜柑でがまんしとけ!w
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:09:21 ID:74qiSQyx
オレンジを投げていいのはアールストレイム卿までだぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:10:32 ID:h9vnTbh1
オレンジを投げていいのは!オレンジと罵られる覚悟がある奴だけだ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:11:15 ID:8ETLvaiJ
【コードギアス】ジェレミア卿の手作りオレンジ 29円の良心価格
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:14:59 ID:CsuEk7Kl
卿「貴公ら、食べ物で遊ぶなと幼稚園で習わなかったのか、慎み給え。
  我々が貴種たる義務を果たす事で、これらの食物を採られ、
  作り育てられた物を民衆より戴く権利を得るのだ。
  故にそれを無駄にするようでは、ノブレスに足りんと云わざるを得ない」
927919:2008/10/04(土) 00:15:14 ID:8SDqnxcm
>>924
猫がオレンジじゃれつく→オレンジ転がる→テーブルから落下→俺が顔面キャッチ
こんな経緯だった場合は猫がオレンジと罵られるのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:24:53 ID:GtkiPeFD
>>927
貴公の猫はアーサー並のクオリティだなww

そういや、盤上公式ブログ10月1日にちょっとだけ最終回の感想が・・・ww
しかしブログパーツに未だに卿が出ない。いつまで引っ張る気なのかw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:26:46 ID:uq56LRtM
>>730
そこ多分俺が住んでるところだわ
というか家がオレンジ農家ですwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:29:19 ID:hwuJ0euu
>>929
あなたがジェレミア卿か…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:33:11 ID:uq56LRtM
>>930
いえいえ、私は休みに祖父母のオレンジ収穫を手伝うしがない学生です
あと一月もたてばかなりいそがしくなりそう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:34:15 ID:8RsHijGC
貴公ら、食べ物で遊んではいかんと
ご両親に躾けられなんだか。

ざぼん投げたらしぬるな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:41:39 ID:CsuEk7Kl
なにげにオレンジロードという名の付く道は結構多い罠が
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:42:44 ID:Ty0iZ7Qb
>>929
もしかして静かな岡の県?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:55:08 ID:q80ac1Zt
>>926
申し訳ありませんでした…

しかしキューエルになったつもりで「黙れオレンジ!」とか叫びつつオレンジを投げるのは
他に代えのきかない楽しさがあったんだ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:04:10 ID:5lXZeIQR
>>899
>>897のヴィレッタの腹の具合〜っていう文から連続して見たから、アーニャの腹も膨らんでるような文脈に見えてしまったじゃないか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:49:28 ID:209/J/uy
八重洲地下街にもある>オレンジロード
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:05:18 ID:F0Cqeffn
ようやくSEきけた。ジークの古風メカな喋り方が好きだな
しかし成田氏の「○○さん」という呼称は新鮮な気がするw


グーグル先生に頼ったら負けな気がして探してない<オレンジロード
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:07:14 ID:OwwGdD9k
男のキャラをこんなに好きになるなんて・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:26:18 ID:4wVnKjJq
最近髪切るの面倒で伸びるに任せてたら何となく卿の様な髪型に。
ちょっと気に入ってたが、帽子を被りスポヲツで汗を流した後に
鏡の中に居たのはキューエルだったorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:23:06 ID:CsuEk7Kl
最近髭剃るの面倒で伸びるに任せてたら何となく卿の様な髪型に。
ちょっと気に入ってたが、帽子を被りスポヲツで汗を流した後に
鏡の中に居たのはバトレーだったorz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:00:35 ID:+c4sRs0I
いろいろとおかしいぞ
943おれんじ@おなかいっぱい。:2008/10/04(土) 05:08:41 ID:EKR/IUxL
ところで猫って柑橘系嫌いだっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:16:05 ID:8SDqnxcm
>>943
大体の猫は嫌い。稀に好きな猫もいる。
我が家の猫は柑橘大好きだよ……飼い主に似たのかor2
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:30:18 ID:DmvOwnw/
卿は足が長すぎてorzできないんだなと↑見て思った。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:53:48 ID:mYs1oS+0
oraならいけそう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:05:20 ID:4wVnKjJq
orange
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:37:06 ID:YC9Tex3G
オレンジになりたい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:52:01 ID:ZOr3UE1t
>>958の話は面白い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:53:40 ID:x4weM8J1
>>946-947
これはwwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:15:47 ID:3hYA0CG1
>>900
単純にきちんと仕事をしたりしてる人だったからじゃねぇのかな
皆、強さや仕事実行力に憧れてる反面も多いのだと思われる
戦地に赴きガンガン功績を挙げ、ノネットさんやコーネリア
に加えてビスマルクまでまったく勝てんそれほどの相手なんだぜ
例えば、凄く仕事も出来て素晴らしい成果を挙げ尊敬されまくってる大学教授がいるとする
でもその人は家で妻に病院送りレベルの暴力を振るうDV夫
そんなんいるかも知れんぞ、視聴者から見たらあれだが作中人物から見たら尊敬出来る人でも普通だろう>マリアンヌ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:30:58 ID:x4weM8J1
性格云々の前に一言で言えば最強の騎士だもんな、マリアンヌ。
それなら卿やネリにとっては目標だし、憧れるのはすごく自然な流れだよな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:35:55 ID:Mcf0RkwW
成長したルルーシュの視点で過去を俯瞰してみるからあれだけど、少なくとも手元で育てられてたときは、子供にだって
優しい母親だったわけだしな。
その後は、まあ、死んでるからねえ。意識が乗り移ってても、死んでるのに代わりはない。
目的に固執するあたり、人間の意識というよりは、単純な残留思念とか幽霊とかわりなさそうだし、作中に出てきたのを
生前とつなげて考えるのは無理があると思う。
シャルルがそう思わなかったのは、それこそが「昨日」だったんだと。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:39:38 ID:8RsHijGC
そもそもビスマルクの強さがなんかよくわからん。
生身ではスザクも負けるが、KMFだと世代の差であっというまに真っ二つだし、
ラウンズの残りも一瞬でアボンだし。

一度「忠義の騎士VS忠義の騎士」で、ビスマルクと正面決戦挑んでほしかった。
多分さよこさんのフォローがあれば格闘戦でも勝つる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:42:31 ID:3hYA0CG1
スレタイ案だが、今回も素晴らしいのが沢山出ているなw
そろそろ本格的に絞ろうか…

そういえば、昨日、オレンジミニポーチ買って来たが、
ポーチというよりは小銭入れとして使うのに良い感じだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:43:06 ID:Mcf0RkwW
>>954
ビスマルク世代は、そもそもKMFがまだない時代に武勇を認められたのをお忘れなく。
ラウンズにKMF操縦がうまいのがどれほどいたか……3と6だけだったりして。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:48:08 ID:4wVnKjJq
KMF戦・白兵戦共に膠着

未来線読みに掛かるも即座にキャンセル

卿BAKU☆SAN

記録せよ、貴様に敗北を…

最強の小作農誕生
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:49:09 ID:3hYA0CG1
忘れてた、自分は
>【コードギアス】ジェレミア卿とオレンジ畑で過ごす余暇 29日目
>【コードギアス】ジェレミア卿はスローライフを満喫中! 29日目
に一票ずつで。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:03:26 ID:x4weM8J1
>>957
神曲が流れる中、オレンジ農園でさわやかな笑みを浮かべる漢二人。

…卿とワンにはすまないが感動ぶち壊しだwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:03:34 ID:mYs1oS+0
猫と柑橘類といえば、アーサーはオレンジ農園にいるんだろうか
アーサー「オレンジって胸キュン?」

【コードギアス】ジェレミア卿は忠義が実った29歳
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:09:15 ID:T0ZCCbyP
ビスマルクの肌黒さから、意外と炎天下の農夫姿が似合いそうだと麦ワラ姿とか想像したらフイタw
卿とワンのオレンジ園…濃過ぎるw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:23:06 ID:SxfxE91l
アーニャ「・・・暑苦しい・・・・」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:36:52 ID:lPAAlpW3
ギャラハッドとモルドレッドとサザーランドジークのある農園なんて嫌過ぎるw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:39:42 ID:4wVnKjJq
実際この二人、マリアンヌ様繋がりであっさり「強敵」と書いて「とも」と読ませそうだからな。

卿「記録せよ、ジェレミア・ゴットバルトを!貴様に敗北を齎らし…」
1「(涙ぐみつつ)マリアンヌ様…」
卿「なんと!貴公もマリアンヌ様を…!?」
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:42:08 ID:8RsHijGC
ビスマルクも皇帝に忠実というか、マリアンヌの記憶に忠実な人だからな。
意外と意気投合しそうでヤだ。

漢の結晶100%オレンジジュースなんて
誰が飲むんだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:46:03 ID:T0ZCCbyP
卿が全力で耕したオレンジを、ワンが手で握り潰し絞って、アーニャが瓶に詰めた、まさに漢100%オレンジネクター
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:52:09 ID:4wVnKjJq
素手でオレンジ圧搾中のワンさんをみて卿が注意。
卿「ワン殿、(不衛生だからせめて)剣を使っていただけないか?」
1「承知した。で、誰を?」
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:53:45 ID:mYs1oS+0
アーニャ「ワタシ…漢…?」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:54:25 ID:8RsHijGC
まあ中のゴトゥーザ様は漢度高いんだが……
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:01:32 ID:eN8A895h
住み込みで働きてぇぇぇぇぇ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:06:33 ID:oM1TGZ6E
他にオレンジ農園に似合いそうな人は誰だw
ダールトンか?

そして次のスレタイにはぜひ年齢を
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:11:34 ID:LdUPInEd
ダールトン似合うかもしれんww
基本的に濃いキャラほど妙になじむ気がする>卿の農園
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:12:14 ID:SxfxE91l
何だか流れがスムーズなのでスレ立て行ってみる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:14:41 ID:4wVnKjJq
>>973
行け、橙の騎士よ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:14:57 ID:T0ZCCbyP
>>ダ−ルトン
なんだ、オレンジ農園はマッシブじゃないと入れないのか?w

うむ、スレタイは年齢が良いね
【コードギアス】ジェレミアオレンジ農園の若き当主は 29歳
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:21:41 ID:SxfxE91l
【コードギアス】忠義の農夫 ジェレミア・ゴットバルト29歳
で立てた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223089996/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:23:45 ID:x4weM8J1
私です!>>976、乙は今!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:25:30 ID:SxfxE91l
なんだこれ、農園にコルチャックさんを呼ぶ流れなのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:37:40 ID:YC9Tex3G
アーニャが可哀想です><
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:42:30 ID:4wVnKjJq
>>979
大丈夫、南経由で神楽耶様と天子様にも来てもらってバランスを…

あぁっ、またマッチョが増えた…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:48:56 ID:T0ZCCbyP
数十年農園で働いて体力が衰えを見せた頃、ジェレミアが「ところで私にはギアスキャンセラーと言う物があってだな」と
今頃ギアス解除してもらうと。
悲惨すぐるw
>>976
全力で乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:05:48 ID:IRPXZayh
       , -─-- 、
      ト、  /  , - 、 ヘ> 、
     ト1 `  / /    \ } / ̄`ヽ、
     _j   __ ' /` ̄ ̄` ー -ミ   |,_ __ __ _
      ト、    」 - 、     , 1   |::||::||::||::|
      、  ̄ ̄ ミ 、 \__  / !  ,ノ::||::||::||::|
       \ f⌒' 弋心ゞ  iヒン ∨ゝァ´::||::||::|    
         ∧ヘ {          /、 ̄::::::::::::::ノ
       , ′\_'ヘ、 ー ‐一 /  '.  7 「´      
       l     ̄ \____/x   | ,1 |
        |   ' =xィ:ヘ__M >f´  1  | |
       l    /###ヘo'只{#\__/- f´}ヘ
      丶  〈##く__Y::::{:◎}:!、#####{Y_ノ
        \ \##> 、:: ̄:::'V  ̄ ̄ 1.|
         `ー ヘ_ ノ::::::l}:::::ヘ    .| |
             7:::::::::/! :::::|    .| |
            ,′::::/ 1 ::::|    .| |
              l:::::::::l  {:::::::|    .| |
            f::::::::::}  1::,rヘ .   | |
           /_`Y  }/ r ヘ   |_|
           l____r '   `ー‐ '
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:15:02 ID:eN8A895h
>>979
アーニャも10年後には……
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:17:26 ID:oM1TGZ6E
10年後には西部劇に出てくるか弱い女性だな。
武器なんて腕力のいる物使えないから、スキレットで強盗の後頭部殴り倒すくらいの
か弱さで。

なお、スキレットは5kgくらいあるフライパンなので、あの当時のか弱い女性というのは
つまり浜口京子くらいが基準だったと思われる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:25:00 ID:CAFHMQQw
ちょっと待て、俺の25cmスキレットは2kgぐらいしかないぞ。
せいぜいがちょっとしたダンベル程度の重さだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:26:19 ID:Zy+4sNIz
>>976


>>983
毎日農作業してたお陰でジェレミアくらい軽々持ち上げられるようになってるよ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:48:38 ID:rVAd/0uM
オールハイル>>976!スレ立て乙!


ミニポーチに小銭を入れてみた。
近場の買い物ぐらいには使えそうかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:49:58 ID:oM1TGZ6E
>>985
ごめん、俺が覚えていたのはチキンフライヤーの重さだったようだ。

そしてこれ以上ないスキレットを見つけた。
ttp://www.citygas.co.jp/shop/044185.html
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:51:56 ID:4wVnKjJq
すまん…スチレットをスティレットと読み間違えて
おいおい卿…養女に何の技術仕込んでんだとか思ってしまった…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:53:08 ID:4wVnKjJq
スチレット×
スキレット〇
スティレット×××
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:59:26 ID:opkoT+AJ
このアウトドア野郎どもめ。
まあアレだ、漢くさい農園のほうがスザクも来やすいなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:16 ID:eN8A895h
>>991
ゼロ仮面を付けたまま農夫姿で手伝うスザク
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:22 ID:4wVnKjJq
ワンさんいるとスザクでもゼロとしても来にくいと思うんだ。
あ、アーサー引き取ってるな、間違いなく。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:57 ID:Mcf0RkwW
「あのゼロも認めた忠節の味! ゴットバルト農園のもぎたてオレンジ」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:21:22 ID:4wVnKjJq
農作業用に橙色のゼロマスクが完備。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:31:06 ID:opkoT+AJ
普通に13話の時のサングラスでいいじゃないか。
あれでも十二分に正体不明だwww

アーニャ「…あやしい」
ジェレミア「うむ、言いたくはないが、な」
スザク「貴方には言われたくないんですけど」
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:44:24 ID:4wVnKjJq
サングラスは我が騎士とかぶってしまう…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:52:05 ID:eN8A895h
もうオレンジ農園はサングラス着用義務で良いじゃない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:53:38 ID:Zy+4sNIz
オレンジ農園で見たこと聞いたことはオレンジに関する事以外
外に持ち出さないという契約で農作業体験が出来ます。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:53:51 ID:tmU8WrG5
サングラスがだめなら
パンツを被ればジャストフィット
フォォォォォ!
これでバレない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。