docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■GALAXY S III (SC-06D)
・OS Android 4.0
・CPU Qualcomm Snapdragon
  MSM8960(1.5GHzデュアルコア)
・サイズ(幅 × 高さ × 厚さ)/ 重量
  約71×137×9.0mm 約 139g
・連続待受時間 (静止時)
  3G:約 400時間
  LTE:約 300時間
  GSM:約 330時間
・連続通話時間 (音声通話時)
  3G:約 500分
  GSM:約 600分
・バッテリー容量 2,100mAh
・メインカメラ 約800万画素背面照射型CMOS
・インカメラ 約190万画素CMOS
・メモリ ROM:32GB・RAM:2GB
・外部メモリ microSDXC(最大64GB)
・ディスプレイ 約4.8インチ
  HD SUPER AMOLED(720×1280)
  有機EL(1677万色)

■主なサービス・機能
・Xi 
・FOMAハイスピード
 (下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps)
・WORLD WING(3G+GSM)
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・Wi-Fi (IEEE802.11 a / b / g / n)
  High Throughput 40:HT40
・テザリング(10台)
・エリアメール
・ドコモminiUIMカード
・GPS/GLONASS
・Bluetooth 4.0(LE)
・DLNAほか

■販売スケジュール発表 6月14日(木)
■ドコモショップ予約受付開始日 6月17日(日)
■発売日 6月28日(木)

■SAMSUNG ホームページ
http://www.samsung.com/jp/galaxys3/index.html
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N064MB3DCM

■docomo ホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc06d/index.html

■関連スレ
・Samsung Galaxy S III 国際版 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337326308/
・docomo GALAXY SIII(SC-06D) アクセサリー1ケース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340669260/

※前スレ
docomo GALAXY S III SC-06D Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341408158/
docomo GALAXY S III SC-06D Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341655032/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:10:52.69 ID:1iT9loIQ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:12:18.49 ID:1iT9loIQ
■GALAXY S III SC-06D 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc06d/SC-06D_J_OP_All.pdf

■SAMSUNG マニュアルダウンロード
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N064MB3DCM-downloads

■User Manual Galaxy SIII (GT-I9300) ※参考
http://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2012/05/User-Manual-I9300.pdf

■Galaxy SIII GT-I9300 Ice Cream Sandwich customer guide! (Version 6.0)
https://hotfile.com/dl/157414449/1f76ca3/GT-I9300_Ice_Cream_Sandwich_Guide_Ver._6.0.pptx.html

■2012春夏モデルプレゼンテーション資料
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/120516/new_product_presentation_120516.pdf 
21ページ
・画面スクロールのなめらかさ
  Galaxy S3 55.86fps
  SH-09D 52.16fps
  11年冬モデル7機種平均 25.62fps

■SAMSUNG JAPAN GALAXY S III TVCM
http://www.samsung.com/jp/galaxys3/media.html
http://www.samsung.com/jp/galaxys3/media2.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:13:22.65 ID:1iT9loIQ
■SC-06D レビュー記事

「使い勝手を刷新、FeliCaにも対応した」(ケータイWatch)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_532910.html

「日本のGALAXY S IIIはおサイフ入り 夏の最強スマホを調査」(ASCIIデジタル)
http://ascii.jp/elem/000/000/694/694264/#eid694430

「おサイフ搭載を果たした夏モデル最高速端末」(週刊アスキー)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88195/

「予約だん 理由は未体験のヌルサク感[動画あり]」(週刊アスキー)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/089/89119/

「ドコモ、Xi/おサイフケータイ対応」(AV Watch)
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533089.html

「新型GALAXYがドコモから―おサイフ対応、新UIで“賢く”使える」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1205/16/news042.html

「ドコモがAndroid 4.0採用の4.8型有機EL搭載スマホ」(マイナビ)
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/05/16/089/

「ドコモ夏の新機種速攻フォトレビュー」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20120516-galaxy-s-3-sc-06d/

「夏モデルの本命!? 「おサイフケータイ」に対応した、docomo「GALAXY S V SC-06D」を緊急レビュー!」(mobileASCII)
http://mobileascii.jp/elem/000/000/041/41421/

「docomoGalaxySIIISC-06Dがやってキタ!」(pocketgames)
http://pocketgames.jp/blog/?p=29097
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:13:59.69 ID:1iT9loIQ
■参考記事@

「BMW伝説の天才デザイナーが三星ギャラクシーをデザイン」(リンゲルブルーメン)
http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/samsunggalaxy-s-iii_19.html

「Samsung、Galaxy S IIIの開発段階のデザインコンセプト画像を公開」(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/064/142064.html

「Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy Nexus」(Phone Arena)
レビュー全4ページ、ベンチ結果、静止画・動画サンプル有り
http://www.phonearena.com/reviews/Samsung-Galaxy-S-III-vs-Samsung-Galaxy-Nexus_id3040

「Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy S II」(Phone Arena)
レビュー全4ページ、ベンチ結果、静止画・動画サンプル有り
http://www.phonearena.com/reviews/Samsung-Galaxy-S-III-vs-Samsung-Galaxy-S-II_id3037

「Samsung Galaxy S III vs. Galaxy S II」(GSM Arena)
レビュー全7ページ
http://www.gsmarena.com/galaxy_s_ii_vs_galaxy_s_iii-review-764.php?

「Samsung Galaxy S III torn down, has same camera sensor as Apple iPhone 4S」(Phone Arena)
http://www.phonearena.com/news/Samsung-Galaxy-S-III-torn-down-has-same-camera-sensor-as-Apple-iPhone-4S_id30837

「Camera comparison: Samsung Galaxy S III vs the fierce competition」(Phone Arena)
http://www.phonearena.com/reviews/Camera-comparison-Samsung-Galaxy-S-III-vs-the-fierce-competition_id3050

「Samsung Galaxy S3 vs iPhone 4S vs HTC One X vs Xperia S camera test」(CNET)
http://crave.cnet.co.uk/mobiles/samsung-galaxy-s3-vs-iphone-4s-vs-htc-one-x-vs-xperia-s-camera-test-50008056/

「Review: Samsung Galaxy S3」(SAMMOBILE)
http://www.sammobile.com/2012/06/12/review-samsung-galaxy-s3/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:14:31.47 ID:1iT9loIQ
■参考記事A

「Samsung puts Wolfson WM1811 chip in Galaxy S3」
http://www.theinquirer.net/inquirer/news/2187119/samsung-wolfson-wm1811-chip-galaxy-s3

「ウォルフソン、音量の最大化を実現する最小のオー ディオハブを発表」
http://www.dreamnews.jp/press/0000046175/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:15:03.35 ID:1iT9loIQ
■参考動画

「Introducing Samsung GALAXY S III: A Day in the Life」
http://www.youtube.com/watch?v=idb4Wx4e3co

「Samsung GALAXY SIII demovideo 1: Intelligence」
https://www.youtube.com/watch?v=WFdOEUMILE8

「Samsung GALAXY SIII demovideo 2: Sharing」
https://www.youtube.com/watch?v=oLjaKGI4l6M

「Samsung GALAXY SIII demovideo 3: Greatness」
https://www.youtube.com/watch?v=fjouUIuIfhU

「Samsung GALAXY SIII demovideo 4: Enhancement」
http://www.youtube.com/watch?v=w9HlXV_FvBI

「GALAXY S III Official TV Commercial」
http://www.youtube.com/watch?v=OsP-S2nETCc

「Samsung GALAXY S III - Best Photo」
http://www.youtube.com/watch?v=oZYsR-bQ1-E

「Samsung GALAXY S III - Smart Stay」
http://www.youtube.com/watch?v=jcIvnQebZs8

「GSMArena Samsung I9300 Galaxy S III hands-on」
https://www.youtube.com/watch?v=KzDwxpFgoDg

「PhoneArena Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy Nexus」
http://www.youtube.com/watch?v=LdU4jFmUGtA

「Phone Arena Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy S II」
http://www.youtube.com/watch?v=yAVMxJyUdv0
8 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/11(水) 09:51:35.35 ID:1iT9loIQ
■関連スレ(追記)
・【初心者歓迎】docomo GALAXY SIII(SC-06D)質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341508810/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:00:02.43 ID:2kr35jIp
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:20:25.94 ID:ruHnolbg
>>1乙であります
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:22:34.93 ID:Vw2/tYgc
このケース買おうと思ってるんだけどどうかな?
ちなみに30代のむさい、おっさんです
http://item.rakuten.co.jp/smarter-ex/sc06d-0084-uvbase-cl/?scid=wi_ich_androidapp_item
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:26:29.23 ID:Ap/4Llqx
>>11
自分で考えろ、オッサン
前スレ埋めてからにしろ、オッサン
わかったか?オッサン
返事は?オッサン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:55:26.81 ID:y8tI1R6k
>>11
パンダ死んだぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:07:22.25 ID:qRC050ze
なんか付けてないような薄いカバーないかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:08:48.24 ID:N9t71iij
>>14
うすうす
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:12:47.81 ID:YbqG0smk
コンドームかぶせればいい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:14:36.68 ID:Qg0nAVCM
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:35:47.53 ID:i87JjzMr
S2の頃と路線変えて美しいデザインだね
なかなか気に入った!
でも今までで一番好きなのは無骨なdesireHDだったりします
買ってないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:58:35.40 ID:38dilW+z
>>18
急ぐことはない。
クアッド待て
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:42:21.55 ID:qNH/86ZB
画面ロック解除時に解除した時点でバイブさせれない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:00:45.75 ID:BtZz3s5l
今気づいたけどS3ってVITAと同じ画面の大きさなのか・・・
そう考えるととんでもなくでかく感じるなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:22:04.67 ID:JAZMeY9+
>>21
むしろ、小さいんじゃ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:25:29.12 ID:aOUJogFU
>>21
毎日両方使ってるのに初めて気づいたw
S3が薄いからかまったく違う大きさに感じるな
24zazanggu:2012/07/12(木) 00:40:04.59 ID:8REv+CvA
lteって もともと こんなに 遅いの? 前の isw11scより 遅いな;;

25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:42:20.51 ID:YZWXL4pu
LTEで、結構速度でましたみたいなスクショあったら
だれかあげてくれー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:46:51.72 ID:XLh964cQ
S3ってHT40は対応していても、MIMOには対応していないよね?
MAX 150Mbpsか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:52:32.15 ID:Wsj6+GYk
>>24
眠いなら寝た方が良いぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:00:23.75 ID:Y7GxMYB4
今日買ってきた
仲間に入れてくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:02:02.21 ID:ScQa/iLu
断る 帰れ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:17:57.01 ID:3Uy8NYg3
カワイソスw
でもなんかワロタw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:18:47.09 ID:aRkM1Q3K
話題になってないから無いと思うんだが
SとS2の時にあった3G通信アイコンが登りだけ点滅して下りが点灯しない詰まりみたいな現象ある?
これだけが気がかりなんだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:21:04.62 ID:my+FCQJQ
>>25
うちの近所がこんなもんかな
http://i.imgur.com/7v42K.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:22:57.88 ID:f1ccKJ1J
この端末冬はあったかくていいかもしれない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:41:43.47 ID:J9MDYvlR
サムソンホームアプリに貼られている天気予報&時計ウィジェットは他のホームアプリには使える?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:53:49.23 ID:3Uy8NYg3
>>34
使えないんじゃね?
goランチャーはダメだった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:59:26.89 ID:jAiy/ls9
ヌルサク感は4.0にアップグレードしたS2の方が上に感じる。
S3ではAndroid設定変更メニューのスクロールには引っかかりを感じる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:29:24.29 ID:MF2NJWDY
>>25
SC-03Dでだけど
http://imgur.com/cut2x.png
@羽田国際線ターミナル
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:30:00.08 ID:YZWXL4pu
>>32
おー、いいねー。サンクス
S3が駄目ってことじゃなくて安心した。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:34:50.31 ID:YZWXL4pu
>>37
ありがとう。
そんなに速度でるんだ。
俺の行動範囲はLTEギリギリつながる感じで駄目駄目です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:32:02.07 ID:3F7Djn8o
前スレにも書いたんだがAndroidシステムが暴走する…
同じ現象になってるやついる?

充電中は常に動いてるし、2時ぴったりとか切りの良い時間でさらに動いてるみたいだし…
一番ひどいのは画像の19時の辺り。何も操作してないのにこの消費

http://i.imgur.com/IaMj5.png
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:43:58.41 ID:FI4VAsJc
>>40
おう!俺もそんな感じだ。
これ暴走してんのか、デフォでこうだと思ってたw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 05:16:14.52 ID:gl+61vwz
>>40
Androidの仕様です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:43:23.36 ID:RKvHhx5k
http://i.imgur.com/ks6ae.png
どうして、タスクマネージャーと電話帳サービスが多いんだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:44:17.20 ID:Gdp0f0yP
>>40
nexus使ってた時なんて、朝100%で半日全く触っていなくて、昼休み50%とか合ったw
galaxy3はnexusよりは良いけれど、スリープ時はiPhoneより数倍の勢いで電池が減っていくな。
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:13:50.42 ID:ljSI1m/S
いらないアプリ消しただけでこれくらいにはなるだろ
http://i.imgur.com/getSA.png
昼間はずっとLTEの圏内で、BT・wifi・GPSは常時入り

前スレでも話が出てたんだから、バッテリー持ちが云々言う前に、いらないドコモアプリを消しちまえ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:21:19.41 ID:FI4VAsJc
いらないアプリなんかない!
47help:2012/07/12(木) 07:34:40.12 ID:S2UCJtQB
AirDroidを使用しPCへの接続時「成功 接続中」とスマホに表示なるのですが、
ブラウザがログイン画面からアイコン表示画面に変わりません。
使用ブラウザはChromeで接続方法はQRコードでIPアドレスでの接続はNGとなります。

もう一台のPCでは問題なく出来てるのですが、2台のPCはインストソフト環境はかなり違いますが、
OSはwin7 64bit考えられる問題はなんでしょうか?

不具合に関係ないかもしれませんが?接続出来ないPCへChromeの他に、
「Safari」「Firefox」「IE9」「Sleipnir」をインストしております。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:34:55.51 ID:7QYlwHCd
電話帳サービスはアプデしたら食わなくなった
Androidシステムでcom.android.providers.securityだったらロック画面の天気やニュースを切ったら良くなった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:52:57.09 ID:uV/lvLvQ
スレチかもしれんが、みんな電話料対策してる?
営業で使っててお客様の自宅とかケータイとかによくかけるのだが…

スカイプとか使ってる人いる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:56:55.88 ID:d5lbnWiZ
>>49
仕事の電話をSkypeなどでかけるなんてことしたら大変だ
51 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/12(木) 07:58:59.41 ID:ATZ7/pFo
この端末マジ売れてないな(´・ω・`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:05:57.53 ID:S2UCJtQB
>49
データ根こそぎ献上して下さい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:12:07.08 ID:T/gF0lLs
スレチで申し訳ないが、おすすめのドロワーアプリある?
ホームはnova使ってる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:15:20.31 ID:3F7Djn8o
>>48
Androidシステムのうち、それが電池食ってるってどうやったらわかるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:19:36.04 ID:s9U09XT6
>>49
Skypeだと番号通知がダメダメなので、やめといた方がいいね。
050plusだと固定電話あてが安くて番号通知もできるのでこっちのがおすすめ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:25:02.44 ID:c0Ck8tOK
Eメールにwindows Liveメール設定してメール送信しようとすると
「サーバーに接続出来ません」と表示されて送信出来ません。(受信は可)
初代ギャラはちゃんと送信出来るので、
送信サーバー名とかポート番号、セキュリティータイプ確認しましたが全て同じです。(一応受信サーバーも確認済み)
FRもしてみたけど変わりません。
アプリの初期不具合と考えていいでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:27:43.71 ID:5S+5FmPs
DS行くと店員がこれ進めてきてうぜえ。Xperia GXがなかなか発売されないのも、
S3が売れなくなるかららしいし。
性能ももう日本のメーカーに適わない不人気機種のごり押しやめて欲しい。
お前ら情弱もこんなチョンの買うなよ、情けない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:33:49.95 ID:TxGx1PaK
>>56
デフォのメールアプリを使ってるから。
Gメールで統合すれば問題なし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:44:26.61 ID:my+FCQJQ
>>57
>DS行くと店員がこれ進めてきてうぜえ。
そりゃドコモさんの一番押したい機種ですから。

>Xperia GXがなかなか発売されないのもS3が売れなくなるかららしいし。
同時期に選択枠が広がればもしかしたら流れる人もいるかもだけど、そこはドコモとの交渉次第なんだからサムスンの方が企業的に強いだけ。

> 性能ももう日本のメーカーに適わない不人気機種のごり押しやめて欲しい。
性能比較をしたソースを教えて下さい。

> お前ら情弱もこんなチョンの買うなよ、情けない。
情弱と言いながらその最たる説明が無くただ言い放った一言は『チョンの買うなよ』

60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:52:11.02 ID:c0Ck8tOK
>>58
分かりました。デフォ捨ててgmail統合します。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:08:31.16 ID:4Bb5JL9a
>>57
被害妄想強すぎだろw
今何月だと思ってる?7月発売って書いてあるんだから月末発売でも延期されたとは言えないでしょ。
確かなソースも無いくせに、2chの噂話真に受けてんじゃねーよ。
おとなしく巣に帰って予約日発表されんの待ってろ馬鹿が。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:10:11.35 ID:loxVJ5oE
売れてるよS3は。
ただ在庫がそれ以上なだけ。
ドコモを代表する月末の目玉商品になるんだぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:19:00.31 ID:C8mLD/Fc
後出しのペリアは恵まれてるね
つっても改良してる暇もないだろうけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:29:20.56 ID:TxGx1PaK
>>62
その通りだよ、売れてるよ。
夏モデルはかわないけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:31:43.61 ID:3Rl9w1nc
あんたの買わない宣言とか要らんしw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:33:46.99 ID:C8mLD/Fc
俺は買ったよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:34:11.46 ID:TxGx1PaK
サーセン
デュアル→デュアル














無いわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:42:10.07 ID:ohBF9cWT
オクで買った
S2のSDカード挿したらアプリも自動でインスコして
やっと使い勝手が良くなったと思ったら

ボタンに不具合
DSで即新品交換

アプリ以降出来んし、散々だった。

ところでアプリ移行する方法はあるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:46:00.72 ID:VOoaHxZe
>>57
セガサターンで遊んで屁こいて寝ろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:40:28.89 ID:j5gbAq2N
>>57はスマホ板のGXスレで全く同じ手口で
S3叩いてるゴミクズ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:42:56.92 ID:C8mLD/Fc
あの変な酉つけてたやつか
S4はdocomoが仕入れてサムスンに回してるだの何だの妄言撒き散らしてた奴
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:05:03.79 ID:RyAs9tUi
S3は今あるスマホの中で一番高スペックだからほしいよ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:07:00.08 ID:esKSgrD6
>>68
オクでなんで買うの?
実質負担金スゲー安いのに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:20:50.23 ID:TxGx1PaK
>>73
S2のサポ割蹴るのと、S3を2年使う自信がないのと、xiの恩恵がないかもしらないじゃん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:31:33.66 ID:7GdRGIp6
なんで1スクロール目で少し引っ掛かりがあるのかな。
ホーム画面とアプリ一覧画面です。
みんなもそんな感じ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:46:13.82 ID:Gdp0f0yP
>>73
俺は、実質-83160円で貰ってきた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:47:46.26 ID:C8mLD/Fc
キャーどろぼう!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:15:04.12 ID:VJRYLtbX
誰か・・・何も聞かず・・・どこかにSC06Dのapkファイルをうpして・・・
手順はこんな感じ

ESファイルエクスプローラの場合
メニュー⇒マネージャ
⇒アプリケーションマネージャ
⇒カテゴリ⇒すべて
⇒選択
・ダイアル(「DIAL」のような名前のもの)
・Service mode(のような名前のもの)
⇒バックアップ
※/sdcard/backups/apps/の中にapkファイルが複製される
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:27:04.71 ID:Jo/BWP9+
>>78
どこかにアップしといたぞ
探してくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:28:17.61 ID:oLV/WAuK
s1からの機種変だけど、google readerがかくかくすぎ。s1のがするするだったな。
それに相変わらずgoogle readerからyoutubeアプリ起動できないし。
かくかくはicsのせいだと思いたい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:33:12.37 ID:VJRYLtbX
>>79
そんな殺生な・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:48:46.51 ID:5S+5FmPs
リアルでギャラ使ってるって言える?どうせ隠してるだろ?
みんなの見る目変るだろうし。
まあGXスレに来てあらすのは止めてくれな、迷惑だから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:59:21.42 ID:qC8VjBvn
Quadrantでベンチとったんだが、購入当初は5000あったのに、今じゃ3000しかないよ。どういうことなんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:03:57.49 ID:FNK3YiVH
省電力ってオチじゃねーよな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:04:16.79 ID:ZY/Cidue
仕事でナビ代りにこいつって厳しいですかね?
ガラケー使ってたけど画面ちっこくて見にくいorz

素直にポータブルナビ買えって話なるけど自分の車じゃいらないし悩む。。
長い時で半日くらい起動するけどいけるんかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:08:27.52 ID:qwHbDywJ
車で充電するやつ買えば行けるんじゃね?
ただ充電しないとどの機種でも半日とか無理
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:08:32.97 ID:my+FCQJQ
>>82
お前完全に2chだけが世界の全てだと思ってんだな。
痛いよ、痛すぎるよw
みんなの前で『私はサムスンのスマホ使ってますよー!』
とまではやらんが、普通に『新しいのにしたんだ?』ってきかれれば説明はするけどな。
その説明でサムスンの事も話して理解した上で一人ギャラクシーに変えるって子いるわ。
初期REGZAからだから何でも感動レベルだろうけどな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:13:44.54 ID:ZY/Cidue
ごみん、なんか熱暴走やらいろいろ話出てた気がしたから。
嫁のsh-01d借りて使ってみたんだけど充電しながらやってたら
端末の温度が上がっています?みたいなん出て途中で端末冷えるまで充電できなかった。

これなけりゃ買おうと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:13:58.59 ID:MIrkS57U
>>85
車内充電器があれば無問題だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:16:24.14 ID:C8mLD/Fc
GPSチューニングしないとカーナビにはならねえなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:18:30.25 ID:nDkvemaj
>>85
電源確保すれば付属のmapソフトでも高速以外なら十分使えるぐらいスマホナビいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:45:57.34 ID:RyAs9tUi
これ今あるスマホの中で一番RAMが多くてド安定してるからね
これ以外選択肢がないというのが現状なのよ、わかる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:56:49.44 ID:7GdRGIp6
Sony Ericssonから移動したが、温度以外は満足。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:25:16.62 ID:AL/MGvpy
>>99
GPUレンダリングとか使ってない?
チェック外せばマシになるかも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:26:16.15 ID:AL/MGvpy
>>94>>80へでしたorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:46:31.79 ID:LZ52v6o3
たまに物凄いガックガクになるんだけど同じような症状でた人いない?
RAM0.90GB越えたあたりからでるっぽい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:54:16.40 ID:Gdp0f0yP
>>80
icsは関係無いと思う。
同じics4.0.4のネクサスと同じapexランチャー同じ壁紙とウィジェットで、明らかにnexusよりスクロールがガクガク荒い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:07:30.21 ID:zdDIcGZ7
S3の先輩達に相談したいです…S1を使ってるのですが(嫁もS1です)
このスレをパート15から見てるうちにどうしても欲しくなってしまいました。
嫁にS3欲しいと相談したら「今ので充分でしょ」と言われます
嫁は体重82kgで自分より20kgも重いし強いので逆らえません
どうしてもどうしても欲しいんです!!
早く皆様の仲間入りしたいんです。



99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:20:15.96 ID:ZWbTYyYy
今から買ってこい
後のことは考えるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:25:17.03 ID:5S+5FmPs
まじでサムチョンいいかげんにしろ。発売まだかよ。そんなにGX売れるのが怖いのか、アホらし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:26:01.70 ID:iWCn9Op4
21kg体重増やして再トライだ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:27:18.91 ID:stvdkHjk
>>98
S3を買ってくれないと離婚と脅す
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:29:03.11 ID:LZ52v6o3
>>98
嫁を機種変しよう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:32:28.42 ID:zcF1kQkq
やたらとGXから出張してきてるような奴がいるから覗いて見たらワロタw
話題がないのかS3って単語どんだけ出てくるんだよ、あいつら余程S3が好きなんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:35:59.94 ID:FBeh2Do4
前面にSONYロゴあるだけで無理だわ
Xperiaも主張しすぎ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:48:03.80 ID:Nq9v0EXQ
あれれ?
横のシルバーの部分ってプラにメッキじゃ無いんだ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:53:26.75 ID:qZxnYsJU
こっちはペリアの話なんて全くしてないのにな。
わざわざ出張お疲れさまです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:58:59.58 ID:w1ew+1so
実機が出てない機種スレは脱線ばかりするからな〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:59:56.14 ID:bAJKgbti
>>104
スレ見てきたけど被害妄想すごいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:00:08.39 ID:vqZ/BUB3
いいとこも悪いとこも出尽くして、スレがまったりしてきたな
そろそろ新ネタ注入欲しいとこ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:05:17.89 ID:qZxnYsJU
国際版には4.0.4へのアプデきたけどドコモ版は来るのかな?
明るさ調節が簡単に出来るようになるのは個人的に神アプデなんだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:22:33.09 ID:J9BxHUM9
>>78
前スレのLTE OnOffするアプリの製作者でしょ
S3じゃ正常に動かないもんねw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:30:31.01 ID:oLV/WAuK
>>95
gpuレンダリング使ってないんです。
s1だとスクロールするするだったのにorz
なんでや。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:33:02.82 ID:oLV/WAuK
>>97
まじですか。
チューニングの差ですかね。
アプデに期待ですかね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:48:15.08 ID:nDkvemaj
>>114
いやいやスクロールガクガクなのは仕様しょ
その欠点が全く気にならないぐらい他がいいから自分はかなり気に入ってるけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:57:29.25 ID:jZmV3z1z
>>115
かっこいいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:58:23.25 ID:ZWbTYyYy
>>115
何をもって仕様と言ってるかわからないけど改善される可能性もあるんじゃ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:06:10.83 ID:nDkvemaj
まぁ確かに根拠はない
改善されたら凄くうれしいな
推測でいってスマンかった

ちなみに省電力onにするのはいいが画面の省電力はチェックはずさないと全体的にもっさりに
なるからな。気になるやつはチェック外しとけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:09:55.44 ID:XopFbMLM
なんなのこの知ったか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:12:43.71 ID:jZmV3z1z
>>118の口のなかに射精したい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:13:39.10 ID:nDkvemaj
だから謝ってるじゃん
スクロールガクガクなのは確かなんだし諦めて使えばいいかなと思っただけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:28:41.14 ID:jZmV3z1z
>>121の口の中に射精したい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:33:18.92 ID:ScQa/iLu
レイアウトのケース買ったんだけど、これ全然保護できてなくね、、?
縁にあたったらけずれる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:39:16.10 ID:jZmV3z1z
>>123
ケースの話題はアクセサリースレヘ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:04:16.69 ID:oLV/WAuK
なんか、すまん。
いや、でもいくら解像度上がったといえ、cpuもメモリもアップしたのに、s1より劣化したと思える箇所があるのは残念ですね。
とくにスクロールなんてスマホでは一番目につく動作だし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:07:15.39 ID:C8mLD/Fc
アプデに期待かな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:07:54.00 ID:lYQTzpZt
Macを使っている方に聞きたいのですが、
Android File Transferでs3と接続できますか?
私の場合はs3を認識しなくて接続できないです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:14:46.98 ID:K/nbCrsE
>>127
できないね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:17:44.42 ID:Gdp0f0yP
>>114
少しnexusよりガクガクだけど、電池持ちと電波感度と画面の綺麗さとスピーカーの質と実画面サイズが違いすぎるので、nexusには戻れない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:40:41.00 ID:y8wcsUEH
ホーム画面にある「GD」って☆と月のアイコンて何?
タップしても回りが緑にふちどられるだけで何してるのか解らんのだが…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:40:49.15 ID:5S+5FmPs
みんな色々な機種のスレ見た方がいいよ。S3はどこでもめちゃくちゃ嫌われてるから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:42:18.22 ID:yoYyEPdj
そんなことないよ
他機種のスレで話題に上ることはほとんどないから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:49:35.18 ID:+JtAuG6b
前回初期ロットで残念な目にあったから、初期ロット捌けるの待ってるんだが、中々捌けそうにないな。他モデルも魅力的なのがあるし、そんなに売れてないのか?そろそろ諦めて買い増ししよう!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:51:49.38 ID:UNVo/pPX
ちょっと文字入力しただけでsumsungキーパッドが使用率40%いく
使ってなくてもLINE立ち上がってバッテリー食ってるしもうなんなのさ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:02:50.82 ID:J9BxHUM9
>>131
どのスレもS3に対する劣等感がひどいw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:03:55.99 ID:CVBTeQ9p
>>131
嫌われてても他のが駄目すぎるからしかたが無かろう
国産どないかしろよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:05:55.07 ID:5S+5FmPs
>>135-136
Xperia GXはS3よりヌルヌルサクサクだからwドコモGXめちゃ売れでS3売れ残るの
怖くて発売延期するぐらいの名機だから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:05:59.14 ID:FBeh2Do4
batterymixって正確性ないな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:08:12.22 ID:ToL56Q0S
>>131
そりゃそうだろ、 結局、あいつら買った端末に失敗したのに気付いて、今さらこれ買えないから叩くしかないw
ホントに買って気付く事多いよね。
ブラウザで落ちるとかw
五種類同時に音楽聞きながら開いても落ちんわw
やれ、ペンタとか、チョンとか他に比べりゃ、まったく支障無いわ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:09:07.37 ID:tVwJPAvj
>>137
物理キーない機種は問題外だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:09:38.26 ID:lYQTzpZt
>>128
ファイルを移したい時とかどうしていますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:10:41.58 ID:zcF1kQkq
とあるスレではS3のせいで発売が遅れてることになってるぜ
末期だなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:10:45.49 ID:C+NRubJm
ZETAの在庫絞ってるだけでドコモのマーケ死亡w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:14:35.35 ID:ToL56Q0S
>>137
笑っちゃうね、寝言は寝ていぇ〜ぃ!
高島忠夫でぇ〜す!

S3と出荷台数違うのに何を言っちゃてんだかw
売れないから少ねぇんだよっ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:17:41.16 ID:kwGKN9Bh
>>142
そうそう!俺も見てきた
っていうか1人で必死に頑張ってるだけで後の人は予約受付開始がアローズかいっ!ってほのぼのしてたよ
きっと1人で頑張ってるのアクオスぽねの人じゃね?
ギャラのせいで生産数少なくなったって怒ってたからw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:28:20.01 ID:lM2gbJPP
韓流に抵抗があったんだけど、ショップ店員のススメでS3にした。
is03からの乗り換えだったからかもしれないが、S3のクオリティに満足してる。
スマホに関しては国産より、韓産が優れてると思った。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:29:11.07 ID:b2js3aje
>>137
RAM1Gしかないし…

バッテリー1700しかないし…

物理キー無いし…

角張ってるし…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:29:26.86 ID:ZY/Cidue
ナビ目的でS3買ってきたぜ。

一時間くらいさわさわしてるけどタッチの反応がなれねぇ・・・。
スクロールしたいのにリンク先とかひらいちゃう・・・orz

あといきなり画面連続でタップしてるみたいになるんだが自分のだけなんだろうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:33:19.15 ID:K/nbCrsE
>>141
面倒だけど、micro SD抜いて、PC経由。
まだ会社だけど、帰ったら試したいことあるんで、レポートするよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:37:02.50 ID:ToL56Q0S
>>148
確かに、感度が良すぎるのかも?
やたら、滑るw
先に出てた本体温度もこれは45゜とかなってもすぐさがるよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:37:12.58 ID:4Bb5JL9a
>>137
お前はスマホなんか買ってる場合じゃないだろ?
早くまともな仕事見つけるか、首吊って死んだほうがいいぞ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:43:43.79 ID:nDkvemaj
>>148
マジで買う直前の質問だったのかw
購入おめ!
自分はICSブラウザ使ってる時にタップが上手くいかないことがあるんだけど頑張って練習してる
ICSかなりいいぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:52:08.12 ID:5S+5FmPs
>>151
通報
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:03:06.95 ID:Y7GxMYB4
ブラウザいまいちじゃない?サムスンのカスタマイズ入ってるみたいだけど
ICSの標準ブラウザの方が良かった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:03:48.67 ID:jfTmrjF/
なんか標準ブラウザの斜めスクロールがやりにくいな。アプデに期待するしかないか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:13:55.53 ID:T8x1Tsae
>>44
それはバッテリー持ちの対策してないからじゃないの?アフォーンのへりぐあいは知らんがスリープ時は、ちゃんと対策してれば一時間辺り0.5%〜1%が平均だと思うよ。
それがかなり減ると言われればそれまでだが。。。
>>53
個人的にはスカイフィッシュ。
色々探したが一番いい。他にあったら教えてくれ。
>>68
アプリだけならいくらでも専用のソフトあるだろ。アプリの、データもとなるとチタ使うしかない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:14:10.55 ID:ZWbTYyYy
>>155
斜めスクロールの制限なくなるのは勘弁して欲しい
S1のアプデで懲りたわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:15:02.65 ID:T8x1Tsae
>>141
drop boxとかじゃ、だめなの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:15:30.64 ID:f1ccKJ1J
対立煽りってするほうも乗る方も見てて可哀想になってくる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:19:28.01 ID:lYQTzpZt
>>149
rootを取ればUMS接続が出来るようになるアプリがあるみたいなんですけど、現状だと面倒くさいですよね。
レポート楽しみにしてます
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:22:37.66 ID:hFAmtRgS
標準ブラウザーの話が出たので、
うちのはこんな感じでたまにが荒ぶって電池喰いまくる
なんとかならんかな

http://i.imgur.com/3Z18F.png
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:25:41.49 ID:dRHkoihG
標準ブラウザとか使うほうがおかしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:29:16.87 ID:hFAmtRgS
>>162
普段は、標準ブラウザ使ってないですけどね。
dマーケットとかから勝手に呼び出しよるんです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:39:33.52 ID:jfTmrjF/
標準ブラウザとChrome比べるとChromeの読み込みスピード明らかに遅くね?
それで標準ブラウザ使ってるんだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:48:41.59 ID:nDkvemaj
スピードだけならopera miniとかあるけど
せっかく容量しこたまあるんだし使い易いの探してみたら?
肌にあったの探すのに気づいたら10個ぐらいブラウザインスコしてたw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:52:21.09 ID:D7P+83DZ
なんかS1より
MAX音量が小さいんだけど

大音量で聞きたいので
対策ないですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:54:37.30 ID:otl35RVj
国産モデルにストレージ32G以上 RAM2Gなモデルがあったらそっちにしてたよ
ストレージやRAMが足りないのはarcで懲りた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:57:16.99 ID:nDkvemaj
自分もacroで容量不足とsd移動アプリの遅さとの戦いに疲れた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:00:59.02 ID:Gdp0f0yP
>>156
あふぉーんは、裏に回ったアプリは勝手に通信しないから、スリープ時の電池持ちが良いんだよね。
朝100%で昼休みまで触らなかったら、100%とか98%位のレベル。

俺はマルチタスク切り替えが不便だからandroidに移住したんだよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:02:44.58 ID:8kBk17XR
こんなに出た
ttp://www.imgur.com/gOV9q.png
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:06:40.06 ID:b2js3aje
画面オフでようつべ音楽だけ再生できる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:10:41.12 ID:rE5ck+Db
>>171
pなんとかってアプリか
自前カーネルで制御
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:11:19.93 ID:j5gbAq2N
ID:5S+5FmPs
シネゴミクズ
174グリーはまり中:2012/07/12(木) 21:12:31.86 ID:+6oux1TS
GREEライフを快適に過ごしたい方必見まずは私のブログへ!
http://ameblo.jp/kuruma8954/page-1.html#main
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:15:05.84 ID:TmRs5Zp3
>>173
通報
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:17:14.54 ID:IUT7FUg3
>>171
pvstar+というアプリ使うとか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:17:49.80 ID:k0G2mQN0
>>153
ID:5S+5FmPsさん、チィーッス!
Gk活動、ご苦労様デス!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:21:12.37 ID:aRkM1Q3K
買ってきたぜ。
ヤマダの店員から「WiFiルーターのプレゼントキャンペーンはドコモショップ購入だけです。」
って言われたがどこにもそんな事書いてないので応募した。
来るよな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:22:48.70 ID:rE5ck+Db
>>176
それだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:25:45.88 ID:b2js3aje
>>176
THX!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:28:02.69 ID:XuNzgoFb
>>178
ノジマで買ったけどちゃんと来たから大丈夫
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:28:36.67 ID:aQNPB39X
ベルの着信音も標準で入れて欲しかったなぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:29:24.38 ID:hyFQRP1T
ケースは嫌いなんで付けてなく、
フィルム貼ってるけど上下が
湾曲してるから、、、、、、

あーめんどくせ

裸の感触どうてすか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:31:24.29 ID:zcF1kQkq
operaやクロームfox色々試したけど標準ブラウザのほうがなぜかサクサクに感じるんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:32:17.27 ID:aRkM1Q3K
>>181
さんくす。ワクテカして待つわ
頭金0円の条件がVIDEOストアだったので、ついでに質問したら分からんって顔していたから
自分の店のキャンペーンと勘違いでもしたのかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:38:04.39 ID:T8x1Tsae
>>184
boat browser。
青い方ね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:38:51.51 ID:e0gcCOYv
auにサムスン機が来るみたいだけど韓国モデルみたいにクアッドにRAM2GBだったらショックだわ〜
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:44:08.60 ID:TmRs5Zp3
>>187
クワッド32GBで決定な
au最強
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:46:07.82 ID:J0jToQiX
Quick ICS Browserが一番使いやすいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:48:11.85 ID:w1dtnYdG
標準ブラウザ横持ちで使うとスゲーガクガクなんだけど。縦だと普通。
これは、仕様なのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:48:41.94 ID:fyHki3Bk
>>163
いや、dマーケットに用事がないwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:51:01.04 ID:HBBUNogo
この機種は通話音声の録音はできますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:53:25.15 ID:J0jToQiX
>>190
PC版ユニクロのトップ見てみたけどサクサクだぞ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:06:55.40 ID:r/FIL2Sx
>>192
闇金に追い込みかけられているのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:10:01.16 ID:GqbKHruV
GALAXYシリーズのスレはキチガイがぎょうさん湧きますなあ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:13:06.71 ID:fyHki3Bk
>>195
お前を筆頭にな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:15:37.21 ID:N2/69zAv
こんなに機種が熱くなるのに、スレを連投で荒らされないのはすばらしいね。
国産だったらありえない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:21:55.27 ID:fId88Z9p
ブラウザだったらMikan Browser択一でしょ。

前機種が低スペだったからopera使ってたけど
スペックが追いつくといろいろブラウザ選べていいよね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:32:56.43 ID:HBBUNogo
>>194
代金不払いの客が居るので証拠保全用です。
今はS1使ってるんですが、録音機能がないのが不満なのです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:36:25.27 ID:vYy96Hzh
取り立てる方か〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:40:04.92 ID:r/FIL2Sx
>>199
ゴメン、ゴメン 分かるよ 通話録音機能は俺もほしいよ
近頃じゃ言った言わないの水掛け論でオチオチ電話も安心して掛けられりゃしねぇ
それにdocomoコールセンターの奴らもギャフンと言わせたいしねw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:41:00.10 ID:10QHnpvD
通話録音できても相手の声だけにならね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:41:22.75 ID:2CUI9x5w
IPhoneと比べて電池の持ちはどうですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:41:57.85 ID:/V0oB2dy
>>199
S1でも録音できるアプリあるがな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:43:54.07 ID:91Yw2Z6A
IPホネ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:45:41.73 ID:HBBUNogo
>>201
水掛け論は不毛ですよね。
相手はちょっと頭が変ぽいので、こちらはきちんと対応したい。

>>202
あら。そういうものなんですか?

>>204
そうなんですか。ルート取ってなくても大丈夫なのかな。探してみます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:53:06.57 ID:nDkvemaj
>>203
画面サイズも違うし比較できないぐらいアイホンのが持つ
でも自分はAndroidにはまってアイホン使わなくなつたよ
来月解約してデザリングで使う予定
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:08:11.59 ID:Z9OKi19Q
>>207
デザリングって…
おまえにはまだ早い

テザリングを覚えてからにしろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:09:15.01 ID:Mj8PbBFz
>>160
「USBでPCに接続」を「カメラとして接続」にして、USBハブを介さずにつなぐといけるっぽいよ
でも、不安定かな?試してみて。
もちろんAndroid File Transferは必要。
ハブを介すと、コピーがすぐに止まっちゃうね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:13:33.61 ID:nDkvemaj
>>208
www
ずっとデだと思ってたw
半年romってテレホーダイからやり直してくるorz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:14:22.58 ID:Z9OKi19Q
>>210
デだと意図的にノイズだらけに…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:15:19.05 ID:Wsj6+GYk
DAP兼サブ機として初代もちょくちょく触ってるんだが
あれだけデカいと思ってたのに、すげぇ小さく感じるw

S4とか5あたりは、このサイズでS3の機能詰め込んでくれねぇかな。
イヤホント、ワンセグとか要らないからさ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:19:16.91 ID:Z9OKi19Q
>>212
確かにワンセグはいらないよね。
俺的に欲しいガラ機能は防水、お財布だけかな。

あとは、Gショック並みのタフさがあれば完璧だね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:22:40.14 ID:b2js3aje
moperaでテザリングできんのね…アドレス変わるのめんどいな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:30:46.30 ID:C8mLD/Fc
テレビはぶっちゃけ自宅PCで録画中の番組をトランスコードすれば見れるからな
パケットやばいから録画終了後にmp4で落とすけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:33:59.91 ID:SXcKZg0t
さっき買ってきた。わくわくするううう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:50:31.89 ID:XLh964cQ
>>170
凄いな…。

家の2.4GHz帯だとリンク速度72Mbpsにしかならないんだけど、
HT40の150Mbpsでリンクアップ出来てる人いる?

都内だと5GHz対応ルータ買わないと干渉が厳しそうかな…。
http://i.imgur.com/Jp1fn.png
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:51:16.04 ID:Wsj6+GYk
ホント、実際日常レベルでワンセグ使ってる人ってどれだけいるのかな?

自分の周囲は結局みな「バッテリが…」とか言って使って無い感じだし、
そもそも学校にしろ仕事中にしろ、
ガッツリ目と耳を占有されてしまうテレビなんて見てる暇ないと思うんだけど。
ラジオならともかく。

外回りしてるとコンビニで待機中に、テレビらしきものを見てる人もチラホラ見かけるけど
結局カーナビで見てるんだよね。そりゃそうだ。
画面もバッテリもデカくてアンテナも本格的、へたすりゃフルセグ入るんだから。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:54:53.76 ID:Ods/g7YQ
ワンセグほしいっていうやつの中には
震災でワンセグくらいしか情報源がなかったってやつもいるんだろ
まああんなクラスがポンポン起こったら日本オワタなんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:55:04.48 ID:g35NzJKP
普段は全く使わなかったけど震災時だけは助かったよ
ついてて困るものじゃないしいいじゃない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:58:02.22 ID:D4HFNigB
そろそろフルセグ積んで欲しいんだけどな、ワンセグ汚すぎて見る気しないし
災害とか緊急時以外は利用しないと思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:07:03.55 ID:Wc4QTNJG
ワンセグがほしいというやつは、rootとらなきゃいい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:07:26.71 ID:D05nk9a5
>>169
いつの話だ?
いまの4sとかバッテリーだだもれまくるぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:08:09.78 ID:Wc4QTNJG
>>222
スレ間違えた。すんまそん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:09:39.58 ID:BrgcS5kY
開発者向けオプションのアクティビティを破棄ってやつチェック入れたら電池持ちよくなる?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:11:27.15 ID:OznxqQud
>>218
夜の客商売の人とか客がいないときにサッカー代表戦とかオリンピック見たりするのにはいいんじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:16:04.26 ID:AXZUqXMk
やっぱ2ギガすげーな。
朝からいろいろ起動しても1.3ギガでまだ余裕ある。
メモリ使いまくってても電池持ちに影響ないね。

オートのタスクキラーいれる必要が全くない。さすがや。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:18:27.38 ID:hzuGv960
>>220
いや、特にSC-06Dはワンセグ載せるために
国際版から省かれたと思われる機能がポツポツありますし、
アンテナ搭載するだけでも、貴重な内部スペースをかなり消費しています。

非常用というのなら、文字情報やラジオのようなバッテリ消費が少なくて、
発信側も災害に強いような、専用のシステムを載せてくれた方がよっぽどいいですよ。

うちの地方は、震災時には停電程度の被害で済んだと言うこともあると思いますが、
情報収集はもっぱら電池式のラジオで、
結局携帯はあくまで連絡用として皆バッテリ温存してましたからね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:20:06.17 ID:/j9Sx7B9

赤色S3やっと来た
http://sammyhub.com/wp-content/uploads/2012/07/galaxy-s3-red.jpg

シャア専用ギャラクシーと命名する
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:22:59.15 ID:IU9AIXCe
>>229
AT&Tって、日本じゃないじゃん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:25:56.71 ID:hzuGv960
>>229
この裏蓋だけ売ってほしいw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:30:21.36 ID:/j9Sx7B9

AT&T 公式
http://blogs.att.net/consumerblog/story/a7782936

リンゴ色だから、本来はアップルが出すべきなんだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:38:24.50 ID:J4k4AQWE
Boatブラウザ最強だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:39:59.13 ID:iys3MpUa
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:49:01.71 ID:4kGt3jy5
acoreってやつ今日初めて見て、なんだか凄いんだけどどうしたらいいのかなorz
これってやぱ異常かな?普通?
発売日に買って普通の使い方してるんだけど・・・
GOランチャー入れたんだけどあまりよろしくない?

http://rivens.info/IMG_LOG.php?i=20120713005925.png
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:50:55.95 ID:6RirCuFy
acoreって他の端末にねえのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:01:02.32 ID:9OIVGi7h
>>234
素晴らしい…!!さすがHT40対応機種だね。
完全に他機種の倍速以上のリンク速度だわ。
わざわざ画像までうpしてくれてありがとう。スッキリしました。

ちなみに使用しているのは5GHz帯?
私は2.4GHz帯ルータ(HT40 MIMO3*3の450Mbp対応)を使用しているんだけど、
S3だと72Mbpsでしかリンクしてくれないんだよね…。
一通りのチャンネル設定は試したんだけどなー。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:04:35.60 ID:aXfQC6Yz
誰かLTE無効にするアプリ教えて下さい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:10:03.85 ID:iys3MpUa
>>237
5GHzです。WZR-HP-AG300H
2.4GHz帯使いだすと無線マウスの反応が悪くなるのよね。

>>238
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5hbmRpcmMubHRlb25mb2ZmIl0.
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:13:37.72 ID:pb40zENc
だからまともに動作しないクソフト紹介するのはやめろっての
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:14:47.29 ID:4kGt3jy5
>>235ですが、暴走の原因を突き止める方法があれば教えてください。
あとこのままだと何かよくないのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:17:54.87 ID:fwM7gzaU
俺もルーターの近くでリンク速度65Mbpsにしかならない
部屋だと持つ位置によっては使いものにならない
S1のほうが電波の掴みは良かったな

>>241
原因はgo launcherじゃないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:34:05.13 ID:0KhNhA3o
昨日駅の階段で落っことして画面割れたわ。意外とGALAXYのガラスってショボいんだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:34:52.85 ID:w2hPdcZA
>>241
俺もgo launcherと相性が悪いとされるswipepadを使ってるが、一度もacoreは出た事がないな。
ま、両方権限削ってるけど。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.radioopt.widget
これ入れてどのアプリが暴走してるか調べてみたら。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:49:14.03 ID:4kGt3jy5
>>244
ありがとう〜
ちょっとやってみるね。
分かり次第またレポします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:52:06.83 ID:fwM7gzaU
>>244
そのソフトじゃacoreはわからないんじゃないか

とりあえずgo launcherアンインストールしてみることだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:58:16.39 ID:457lQnw1
>>245
acore50%以上はS3再起動したら少し落ち着くかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:58:34.40 ID:9ZaiZ4Om
>>235
S3使いではないが、オレの場合ssluncherでそんな状態になったわ
FMRで調べた結果、acore使用アプリはssluncherとドコモ電話帳その他だったんだが、試しに10分置きにドコモ電話帳オートキル設定したらぴたりと止んだから試してみては?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:02:55.88 ID:nxpwn7f8
>>238
*#*#4636#*#*じゃダメなん?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:04:12.96 ID:dMG9E0Ah
白ロムの買い取り価格がs3は37000円なのにzetaが50000円なんだけど。向こうの方が品薄なの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:06:28.86 ID:IL1G282N
>>248
S3に買い換えないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:10:26.90 ID:1J4ejsKb
>>250
ことごとく在庫切れだよ。S3は何処に行っても在庫有りますと主張してる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:11:44.30 ID:dMG9E0Ah
>>252
なるほど。まあシャープだからそんな大量に作れないのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:25:49.17 ID:4kGt3jy5
>>235ですが、
GOランチャーをアンインストールしたけどだめでしたorz
あと再起動してもだめみたい・・・。
相変わらずぶっちぎりでグラフ真っ赤っかのまま・・・
うーん・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 02:34:26.29 ID:p7N7EUMU
>>237
まぁ2.4GHz帯でやる限りは無理だろうね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280659/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:39:20.51 ID:401eF9qY
>>253
うちの近くのDSだとS3は20台以上
zetaは3台って言ってたな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:41:21.46 ID:keOe9AVA
>>36
アニメーション切っても?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:44:35.08 ID:DE8pF/Qy
>>241
どちらかお好きな方で突き止められる
「AutoKiller Memory Optimizer」
http://market.android.com/details?id=com.rs.autokiller

「FMR Memory Cleaner」
https://market.android.com/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:45:14.51 ID:fwM7gzaU
>>254
一度プロセスのログ消しても同じ使用率なの?
ランチャー系アプリ、swipepad、タスクキラー、電話帳あたりじゃないのかなあ
怪しそうなアプリ名+acoreでググってみるとか
まあ電池の減りには影響しないとかなんとか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:49:44.30 ID:4pOjvA2h
JBまだー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:00:41.97 ID:4kGt3jy5
>>258>>259
ありがとう〜
とりあえず怪しそうなアプリググってみるね。
電池の減りに影響しないならいいんだけど・・・

FMRをインストしてみたんだけどどこ見れば判明する?
あほな私でごめんなさい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:01:45.42 ID:D05nk9a5
>>260
牢獄はiPhoneだけだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:02:22.91 ID:4kGt3jy5
>>258>>259
ありがとう〜
ちなみに使用率は右肩上がりで今は97.75%・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:24:03.42 ID:L/haEhxV
>>262
×Jail Break
○Jelly Bean
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:50:01.05 ID:OznxqQud
>>262
×牢獄
○脱獄
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:16:12.81 ID:HfnBZHT4
なんだただの無知か
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:28:12.74 ID:4kGt3jy5
FMRにて文字列の中にacoreの文字が書いてあるのが唯一ひとつあったんだけど、
android.process.acore
携帯アプリプロバイダ、電話帳ストレージ、userdictionary
これをなんとかすれば暴走おさまる?
泣きそうになってきた。。。
http://uproda.2ch-library.com/551558M4y/lib551558.png
http://uproda.2ch-library.com/5515594CZ/lib551559.png
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:36:18.55 ID:6Uo1xBWr
初期化すればいいやん
そもそもacoreの解決策なんてググれば大量に出てくるだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:46:02.99 ID:fwM7gzaU
>>267
だから一度プロセスのログ消せって言ったろ
俺には2時辺りから収まってるようにしか見えない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:50:13.34 ID:nxpwn7f8
ログの消し方教えてやれよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:00:52.79 ID:6Uo1xBWr
よく見たら収まっとるがな
無知以前にただの馬鹿じゃないか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:10:40.72 ID:AwesGRPL
テンパってる時はこんなもんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:17:05.00 ID:pb/+eqwA
いつも最低でも9%ずつバッテリー使ってるって表示されるけどacoreが暴れたことないな。
何なんだろうな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:09:30.86 ID:yJpOO44K
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:28:24.22 ID:4kGt3jy5
>>269
すいません;;
確かによくみたら2時くらいにおさまってたみたいです。
ちょうどランチャーアンインストールした頃でした。
やっぱりランチャーが原因だったみたいです。
今回の件でいろいろと勉強になりました。
本当みんなのおかげです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:34:48.94 ID:iITbVEWu
s
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:45:08.43 ID:iITbVEWu
リンカスsh-03cから買い換えようか迷ってます。
やっぱりドコモのスマホならギャラかなーって思ってるんですが
エクスペリアも気になっちゃってます。


どなたかアドバイスください。。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:47:16.03 ID:Sp/xMBLP
AC充電なのに何時間かかるんだよこれw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:12:12.00 ID:ryqymmYR
GALAXY3概ね良いがWifi感度悪いね。
Wifianalyzerで調べると右手持ちの時にアンテナが隠れているみたい。
左手持ちだと改善される?2.4GHzだけどね。
5GHzのアンテナも共用だよな?ここは設計不良だな。無線親機をハイパワー型に買い換えようかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:15:15.26 ID:ryqymmYR
>>277
この機種の使用感は現行予定機種では最上位じゃね。
ただ、過去防水機使っていると心細いことあるね…半年待てば国内機も追いつくから待ったら良い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:17:15.10 ID:ryqymmYR
>>277
追伸…シャープは懲り懲りだ。不具合大杉です。Huluもそれ原因で対応せずだった。国内機は今日発売のNが安定的と思う。自己責任でね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:58:54.90 ID:2amHVbu1
以前使っていたGalaxySでもそうだったが、
別に防水を謳っていなくても雨程度だったら全く問題ないぞ?
湯船に漬けるとか、海中で写真を取るとかしたいのなら
無理だろうけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:08:37.11 ID:2amHVbu1
そもそも普段の日常生活で被る程度の水でやられるようだったら
海外でも防水が流行っていたんじゃないかなぁ?
だって、あいつら雨降ってても基本傘ささねぇぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:20:36.32 ID:wlh7LvCi
大使館に突っ込んだ国の製品を使うのがどーたらこーたらなら、
原爆落としたアメリカ製品はどーなんだよ。
そんなのどーでもいいんだよ。
やりたいならその手の板で勝手にやってくれ。
ここはAndroidの機種を語る板なんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:27:06.02 ID:FPaYuB6i
>>277
俺リンカスから変えたけど人生変わったよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:28:41.34 ID:FPaYuB6i
ちなみにリンカスは防水機能ついてない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:30:09.41 ID:pb/+eqwA
今確認したら充電スピードが14,7とかでびびった。
いつもは23くらいなのに・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:45:49.92 ID:iwmrRZfS
>>282
こういうバカが居るからこまるんだわw少々の事で大丈夫だったとしてもたまたまだよタマタマw
防水機能無いのに風呂で使う奴はこういうバカwwそれで壊れたら湯船には浸けてないのにってショップに文句言うんだよなww
さすがチョンスマユーザーwww

289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:19:25.44 ID:QY4Q7IX8
>>237
自分のはaで150Mbps・gで72Mbpsだね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:25:35.17 ID:6RirCuFy
防水つってもキャップなどの部品を定期的に交換しないといけないらしい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:31:58.97 ID:8vBfB7Y6
>>290
充電部のカバーは無料交換だよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:47:40.28 ID:/j9Sx7B9

水圧を利用してスクショを撮ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=If8G3UxeV-8
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:50:41.78 ID:PFs/QY46
>>292
コメントwwww

ワロタ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:23:58.19 ID:Z2Rlx5iT
>>289
a,n,g,ってどうやって切り替えるんですか?
やり方がわからなくて…
ルーターはHT40対応なのに72mbpsでしか接続できません。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:45:35.64 ID:bBNhqoFW
よく、物理キーがあるからいい、って書いてるけど、なんでいいのか教えてくれ。
煽りじゃないよ。俺もS3ユーザーだから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:55:34.57 ID:3KOIk1kj
>>295
テーブルの上に置いた時に、前面にボタンがあれば画面のオンがしやすい。
確実に押せるので押し間違いが少なく、二度押しや三度押しなどもしやすい。
端末を持ち替えた時などに、誤ってタッチキーに触れてホームに戻ったりするミスがない。
端末の上下がわかりやすく、迷いにくい。
デザイン上のアクセントにもなる。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:02:30.68 ID:orha3pYK
>>295
液晶キーのせいで液晶が削られるからじゃね?
隠せるのかもしれないがそれはそれで常時同じ場所に露出してないと使いにくいのは
iphoneでさんざん言われてきた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:14:56.01 ID:OznxqQud
一番大きいのはミスタッチの部分だね。
メニューや戻るはミスタッチが起こってもまぁ許せるとして、ホームに不意に戻られたらイラっとくるわ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:20:33.91 ID:bBNhqoFW
なるほどね、確かにちょっとかすっただけでホームに戻ったら嫌かも

やっぱこのスレの住人って優しいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:22:55.80 ID:3jSCD3+h
福岡だけどこの機種安いどころか定価で売る気まんまんこすぎて買う気失せる・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:37:46.57 ID:49/jzv5M
不具合かどうか分からないけど今のところ
@Google同期のブラウザーと電話帳がうまくいかない
(電話帳は実際は同期できているようだが矢印消えない)
A初代にあったような上りだけ点灯して下りが点灯せず読み込みがフリーズする
B家のある街が9月にLTE対応なのになぜかLTE表示になるときがあり
そのときは読み込みがかなり遅かったり読み込みができなくなるときがある
C電源ボタンが潰れそう、戻ってこないときがあるので明日DSに持って行く
D通知ランプがあるのにS1の癖でついつい画面つけて通知確認

Cに関してなんだがこれが初期ロットの不具合なら
本体交換になってもまた同じ現象が起きる可能性あるかな
そしたらめんどくさいから修理に出したほうが良さそうだが
DSで聞いてみるか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:07:48.10 ID:dSj0pMvZ
>>301
ブラウザや電話帳は同期エラーが出るね
ブラウザの場合、ブックマークが同期されないことが良くあるから、端末とダッシュボードのデータ消した上で、PCでブックマーク整理して再度同期させたら同期できた
残念ながら、こうすれば確実って言う対処法は出てなかったから、試行錯誤で試すしかないな

LTEの方は、ギリギリでエリアに入ってるんじゃない?
電波が提供中エリアの境界を跨がずに飛んでくなんて事はないわけで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:20:04.31 ID:h/ofBwgn
電話帳って頻繁に同期する必要あるかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:20:19.73 ID:TcMMguBb
>>302
意味わかんねえこのカス
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:30:47.92 ID:lRFjF7Gk
側面にもシール貼ってあるのにいま気付いた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:33:19.69 ID:TcMMguBb
>>305
おせえよカス
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:37:37.87 ID:PFs/QY46
結局主流ブラウザはいるかさんでおk?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:54:37.33 ID:w2hPdcZA
ドルフィンは2度失態やらかしてるから信用性は無い。他のは、それぞれ好み。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:03:19.80 ID:49/jzv5M
>>302
docomoのエリアマップ見るとかすりもしないど田舎だから(10キロ先の中心街はエリア内)
9月提供に向けてdocomoが頑張ってくれてると思いたいけど
エリア外なのにLTE表示になってその上通信しにくい不具合とかは嫌だなと
まぁ電源ボタンの不具合で本体交換だろうからそしたら変わるかもしれんが
今更だけど端末情報のAndroid4.0の項目連打したら何か出てくるね
そんなことより土井亜紀が可愛いすぎるハァハァ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:10:28.23 ID:orha3pYK
>>307
まさか
昔は使ってたけど4.0用ブラウザもあるし今となっては人気ブラウザベスト5にも入らないのでは?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:10:51.30 ID:PFs/QY46
>>308
ですかー。
ブラウザのページ閉じたときにblankになるのが気になって仕方がないですわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:24:18.28 ID:h/ofBwgn
これってドコモ版でできるようにならないかなぁ。

http://howto.cnet.com/8301-11310_39-57455233-285/how-to-maximize-your-samsung-galaxy-s3s-battery-life/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:43:14.63 ID:PFs/QY46
試しにオペラってのを入れたがヌルヌル動くね。
こっちのほうが使いやすいや。
Xperiaはいるかさんと相性が悪いみたいなことを言われてたが、GALAXYの相性といえば今まで何が主流でしたか?
先輩方ご教授を。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:51:34.94 ID:Va5Ms4vY
相性とか...
おれはQuickICSだなchromeは好かんな

315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:52:05.74 ID:Va5Ms4vY
相性とか...
おれはQuickICSだなchromeは好かんな

だれかICS用アプリスレたててくんねーかな

316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:47:41.99 ID:iGtrHIVG
正直俺もXPERIA買いたかった。
でもGXなんてacroHDを少し曲げただけでカラーリングも少ないし、バッテリーが貧弱すぎるし、物理ボタンは無いし、ベゼルは広い。
おまけにXperiaロゴを後ろに追いやってSONYロゴを全面に押し出したから買うのやめた。
サムスンも韓国も好きではないが、つまらないプライドで国産を買うくらいならGALAXY買った方が失敗しないって思った。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:57:30.18 ID:Anqius0w
>>316
真面目に俺もそう思う
韓国は嫌いだけど
糞機種を使うのは疲れたよ

S3はタッチの反応が良すぎるな

熱いのとワンセグがマシだったら
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:05:10.47 ID:sWsmWlYq
スマホデビューでこれにしたんだけどついていけない
おすすめのハウツーサイトみたいなのあったら教えてください
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:06:17.12 ID:sWsmWlYq
おっと初心者スレがあったんですね
失礼しました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:12:38.00 ID:wCD2tyRr
今までチョン製品馬鹿にしてきたけど S3買っちゃった。ヌルサクでなかなかいいんじゃないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:25:51.17 ID:vfYPZr93
>>320
夏モデルはどれもヌルサク
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:29:06.87 ID:iGtrHIVG
>>317
俺はSO-01B使ってたからまたroot化したいっていうのもあるな。
あとはアプデもきちんとグローバル展開してるメーカーなら安心だし。

端末の上側が熱くなるように設計してくれたら良かったのにとは思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:49:16.77 ID:TchAezyl
クリップボードにあるスクリーンショットが消せないんだけど消す方法ありますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:49:47.92 ID:wM8z6pK6
WiFiがしょっちゅう切れるんで、*#0011#でWiFiパワーセーブ・モードをOFFにすると切れなくなるんだが、リブートするとまたパワーセーブ・モードがONに戻ってしまう。パワーセーブ・モードをずっと切っときたいんだが、何か方法はない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:50:13.81 ID:SyDUzIVv
>>322
え、俺のは物理キーの裏側がかなり熱くなるんだが・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:52:50.52 ID:yTjPWqRT
>>324
ない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:01:59.86 ID:iGtrHIVG
>>325
俺もそうなるぞ!
片手持ちだと余計熱くなるから上部が熱くなる設計にしてほしかったってこと。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:06:02.34 ID:wM8z6pK6
>>326
残念。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:48:13.99 ID:vfYPZr93
なんだよ、これのイイトコはバッテリーが大きいのとRAMだけかよ?
他の国産もスナドラ4だし、ヌルサクはかわらんのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:49:53.30 ID:iGtrHIVG
>>329
LTE対応機種でバッテリーが大きいのはかなりのアドバンテージだとおもうぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:51:46.30 ID:6Uo1xBWr
>>329
ヌルサクの一番の重要な要素はカーネル等のソフトウェア部分なんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:58:26.14 ID:rfnewl3c
>>329
アンチ乙
文句言うお前の機種言ってみろやカス
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:00:22.14 ID:vfYPZr93
>>330
なるほど
>>331
なるほど
>>332
お前は言葉遣い悪いから死にさらせ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:01:09.37 ID:GO2S6Uuc
ソフトウェア更新きたあー
なんだこの更新は。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:03:33.74 ID:xyCP117s
>>323
Sメモ使えば消せる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:06:36.71 ID:RAD57V3S
>>334
くそぅ
久々につられたorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:11:28.14 ID:GO2S6Uuc
>>336
ええ!?
さっき通知きたので書き込んだのですよー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:14:09.13 ID:TcMMguBb
この機種、前の機種であったみたいな、スクリーンモード変更できないの?
ダイナミックとかムービーとかあるやつ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:22:19.25 ID:HFXNe/hm
>>338
自動になってる
トーン調整がそれ

手動はなくなったのかね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:37:57.28 ID:TcMMguBb
>>339
そうなんだ、切り替え機能欲しかったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:05:15.87 ID:TchAezyl
>>335
thx消せましたー。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:10:35.74 ID:ggf7g10F
>>324
そういうコマンドってどこで知ったの?
説明書にはないよね?
どこかに一覧とかあるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:16:14.26 ID:yTjPWqRT
>>342
その程度わからないなら触らないほうが身のため
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:19:32.37 ID:ggf7g10F
>>343
単に情報を知ってるか知らないかの差だけでしょ?
コマンドなんて知りさえすれば君とおなじだよ
だから人に教えたくないのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:21:51.15 ID:IhPcUrEM
店頭で何度か実機を操作したけどワンセグのデータ放送の表示ってあのまま?
明らかに不自然だと思うのだが…(何の為の大画面?って感じ)
自分が気付かないだけで何処かに設定変更のメニューが有るのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:26:21.85 ID:fwM7gzaU
>>344
こういうサービスモード系のコマンドは下手すると起動しなくなったりするから危険
説明書に載ってるの?なんてググりもしないで言うレベルの人は触らないほうが無難
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:27:17.95 ID:EGUHzB7i
ワンセグは感度悪いし、電波の掴みはさいだし、熱々になるしで、コレ最悪だな。
買って大失敗したわ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:28:22.28 ID:ggf7g10F
>>346
だから知りさえすれば同じでしょう?
こんなものがなにかのスキルとでもおもってるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:29:22.95 ID:OznxqQud
>>345
お前ワンセグって、なにか知ってる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:30:16.16 ID:EGUHzB7i
>>349
お前は死んでよし!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:30:40.89 ID:oTAWbQ0+
ええぞ、もっとやれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:31:09.85 ID:pb/+eqwA
>>348
ドコモのお店で聞いたら教えてくれるよ
非公式だから教えたがらないけど(教えたらいけないことになってるらしい)しつこくきちんと頼めばマニュアル分けてくれる
貴方の交渉力は試されるけどw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:32:13.43 ID:BlJw0BT0
蓋だけ白色のが欲しいわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:32:53.28 ID:p5pmQO92
>>344
違うね。
いろんなことに言えることだが自分で追求しようという姿勢があるかないか、わからないことが出ときたときにググるなりなんなりして自分で調べるやつと、それすらできずに知ってるやつを不思議がるだけのクズの違い。
わかったか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:35:09.03 ID:EGUHzB7i
>>354
お前も死んでよし!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:36:24.14 ID:EGUHzB7i
>>353
買えよハゲ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:36:58.91 ID:pb/+eqwA
仲良くしろよお前ら
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:37:06.23 ID:3RSAG5Z3
自分の努力で手に入れたものをただで教えちゃったら自分が探してたのがバカみたいじゃん?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:37:31.66 ID:yTjPWqRT
>>344
うん。
君みたいなカスには教えたくないから
自分で調べてね(^^)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:37:56.82 ID:w2hPdcZA
つか、コマンドなんて既出だろ。
今更、何喚いてんだよ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:38:28.79 ID:EGUHzB7i
>>358
セコッwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:40:34.13 ID:pb/+eqwA
コマンドって聞くと
上上下下左右左右BA
が浮かんでくるw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:40:55.27 ID:3RSAG5Z3
だから仕立てに出てぺこぺこしてりゃ教えてもらえるさ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:42:01.77 ID:EGUHzB7i
>>363
お前死ねよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:43:06.76 ID:ldxK5ZiQ
>>363
スーツを一着頼むわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:44:05.44 ID:pb/+eqwA
>>365
股下65cmですか・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:44:34.46 ID:EGUHzB7i
>>366
お前も死んでよし!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:47:18.09 ID:8fPUKNh9
http://www.dfcorp.jp/direct/
バックカバー付きのdocomo版のバッテリーが出るみたいですが
詳細がわからない・・・2倍ぐらいになるようなことは書いてあるけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:50:18.13 ID:EGUHzB7i
>>368
お前は二度と書き込むな!二度とな!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:52:04.68 ID:w2hPdcZA
これ以上デカくしてバッテリー載せる?
ま、内勤の俺には死角なし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:53:08.45 ID:ggf7g10F
>>354
ぐぐるですめばこんな掲示板はいらないだろ?
質問があって、それに対して、
知らないかほうがいいw的発言はなんの意味があるんだい?
ここは君のオナニー部屋じゃないんだからさ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:54:25.92 ID:8fPUKNh9
>>361 >>365 >>367 >>369

よっぽどGalaxy S3が嫌いなんですね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:56:27.49 ID:pb/+eqwA
>>368
この会社の中の人なの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:57:07.60 ID:EGUHzB7i
>>372
ギャラクチョンと下朝鮮とお前が大嫌い!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:59:06.15 ID:2e3THJfW
ここで、教えてもらえないようなことは初心者スレで礼儀正しく聞けば大半は教えてくれると思うよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:59:54.55 ID:3RSAG5Z3
質問スレがあるんだからそっちへGO
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:00:45.01 ID:pb/+eqwA
質問スレもここも住人一緒な気がする・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:01:21.35 ID:3RSAG5Z3
あっちはだいぶ優しく答えてくれてると思うがね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:02:18.59 ID:WbFXyomt
日頃上から指示されるだけの社蓄がネットにへばりついてやっと手に入れた情報なんだし
”おしえてくれよ〜”で教えてしまったらもったいない品
そりゃ相手を小ばかにすること書いて煙にまいてモニターの前でニンマリする罠
それが人生で唯一の優越感なんだし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:02:58.23 ID:pb/+eqwA
>>379
でもお前も教えないでしょw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:05:57.11 ID:EGUHzB7i
よし!
このスレはこれが最終回にしよう!


ギャラクチョン禁止な
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:11:08.45 ID:uASnmH9F
むなしいのぉ…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:14:38.86 ID:EGUHzB7i
>>382
お前は死ね!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:21:51.34 ID:vfYPZr93
>>363
テーラー瀧本
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:24:13.97 ID:2e3THJfW
IDでみるとすごいな。
死ねしか言ってないやついるし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:32:02.93 ID:6RirCuFy
死ね用に2台目用意してる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:33:30.93 ID:6OVCo/uR
入野…赤すぎ…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:34:45.50 ID:OznxqQud
NG共有チェック入れてるのにあぼーんされないってことはお前ら暇なんだなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:35:24.68 ID:j387kUzF
パソコンに接続できないんですけど、何が原因なんでしょう?
調べてメディアデバイスの方にチェックはついています。
パソコン側では認識はされています。
誰か教えていただけませんか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:36:51.22 ID:p5pmQO92
>>389
ここまでの流れからすると、教えるわけにはいかんなあ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:37:07.50 ID:OznxqQud
>>389
PC側で認識されてるなら接続できてるじゃん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:37:38.62 ID:6RirCuFy
MTP接続一発目はしくじるよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:38:18.61 ID:Y46k7M0L
裏蓋の替えってどこで買えますか?
近場のドコモショップで買えますか
それとも取り替えてもらえるんですかね
軽くヒビが入ってます。購入時には入ってなかったのでやっぱりだめですかね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:40:22.67 ID:2e3THJfW
>>389
初心者スレじゃね。
でも質問の仕方はかえたほうがいいかもよ。
認識はされてるが、接続できないの、意味がわからん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:43:17.88 ID:fwM7gzaU
>>393
買える
ドコモオンラインショップでも売ってるから見てみな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:46:38.97 ID:Y46k7M0L
>>395
ありがと とりあえずショップに直接行って見てもらう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:04:43.59 ID:fwM7gzaU
>>396
こんなのみつけた
不良の可能性があるね
http://ggsoku.com/2012/07/galaxy-s3-quality-issues/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:04:44.89 ID:v51Y4tmg
ID:yTjPWqRT
俺は情強(キリキリッ

うわぁ…w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:07:47.13 ID:xZbuN3OU
初めてスマホに機種変しようと考えてるんだけど
赤外線なくても不便ではないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:14:10.96 ID:Rfkgx8Ov
>>399
友だち居ないから不便は感じない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:15:29.64 ID:h/ofBwgn
スマホはいろんなアプリがあるのでたいていのことは何とかなる。
でも周りで赤外線が大流行中なら薦めない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:18:01.11 ID:xZbuN3OU
>>400 >>401
よく考えたら俺友達いなかったよ。。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:19:31.03 ID:L5DHhbER
>>399
今時、赤外線て…w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:23:33.82 ID:PFs/QY46
正直、赤外線は非リアには必要ない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:27:05.53 ID:OznxqQud
>>399
アドレス交換したいんだよね?
自分の連絡先をQRコードにして画面に出すアプリがある。
相手はそれを読み込めばいい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:33:33.99 ID:lq/cGHYp
そういえば最近、めっきり赤外線で連絡先交換してる人見なくなったな
コンパでも女子って結構iPhoneとか赤外線無い端末使ってる人多いしアプリで済ませてるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:35:30.22 ID:RAD57V3S
>>386
なんか荒れててワロタw
確かに2台目で死ね言ってる感があるなw
久しぶりに顔真っ赤になってるバカ見れて楽しかった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:35:55.55 ID:0IuP1mQc
リモコンに便利って知り合いの非リア充が言ってた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:40:26.46 ID:RAD57V3S
bumpとかアドレスだけやりとりするソフトいっぱいあるし、赤外線とか遅すぎてイラネ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:44:03.42 ID:6O3+T6y0
S Voice面白いなこれ
しゃべってコンシェルがあるから日本語化はされないかもしれないけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:55:30.04 ID:juLenT9Q
>>404
数年ぶりにアドレス交換しようとしたら相手が赤外線で焦った。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:01:58.01 ID:2F2jXyGt
2chMateとかGoogle Playとか下にスクロールしていくサイトと
ドロワーが結構カクつくな。他がぬるぬる動くだけに余計気になる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:10:58.59 ID:YG/2AX0f
A子「俺君アドレス交換しよっ」
俺「OKそれじゃあQRコードスキャンできる?」
A子「何それ?どうしたらいいの??」
俺「ちょっと携帯かして・・・ん〜これはアプリいれないとダメだね」
A子「アプリってどうやっていれるの??」
俺「このPlayストアっていうのを開いてここからQRコードスキャナーで検索、アプリをインストールっ!」
A子「わわっ!すごーい!これでQRコードが読み取れるんだね!さっそくB子にも教えてあげよっ!俺君ありがとね!」

赤外線じゃできないこういう利点もあるんだぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:12:58.64 ID:RAD57V3S
>>412
スクロールのカクつきは半分諦めてる
ドロワーはランチャー替えたらよくなったよ。goランチャー使ってるがほとんどの動作がヌルサク
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:16:30.96 ID:e9SVWg8U
>>413
ガラケーだとふつうにできる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:19:57.57 ID:J1Kbr5vR
赤外線なくても困らないよ
今はスマホ率かなり高いしね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:22:02.58 ID:/8rAFWij
>>413
A子「俺君アドレス交換しよっ」
俺「OKそれじゃあQRコードスキャンできる?」
A子「何それ?赤外線じゃダメなの??」
俺「ちょっと携帯かして・・・ん〜これはアプリいれないとダメだね」
A子「アプリ??赤外線じゃダメなの??」
俺「このPlayストアっていうのを開いてここからQRコードスキャナーで検索、アプリをインストールっ!」
A子「え、意味わかんない何勝手にいじってんの最悪!直してよ!!」
俺「」

こうだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:36:54.77 ID:GPo3CSAM
タスクマネージャーで切っても再起動しちゃう常駐アプリは、
アプリケーション⇒実行中の一覧から手動で切るしか無い?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:40:41.99 ID:2e3THJfW
>>418
そこできってもゾンビアプリは復活から一緒のこと。やるとすれば、アプリの設定みて常駐解除できないか確認→プリインなら無効化確認→ダメなら諦めるか、rootとって凍結するか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:42:47.10 ID:GPo3CSAM
>>419
ありがと。
Amebaとかbumpとか一度起動するとずっと残っちゃうんだよね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:45:49.27 ID:qURekX6/
>>413
そもそも聞かれることが無い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:02:19.64 ID:Wbx+TtRP
なんだかLINEがスリープ中に通知してくれなくなった
ホームボタン押してスクリーンロックの画面にすると通知音とバイブがなる
環境は特に変えたつもりはないんだが何が原因だろうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:15:28.77 ID:3DuOJR9q
ってかSC-06Dには初めから入ってるぽいけどな。
QRリーダー。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:26:55.28 ID:dKKCqgYR
>>422
幸あれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:27:24.85 ID:52nsElLb
>>422
ワシも
ガラクタブだが同様
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:33:56.43 ID:Q4bbCRMa
>>362
グラディウスでよく打ち込んだなー(笑)。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:46:19.13 ID:eXNdinmL
ロゴまで同じ模倣品「ギャラクシーS3」 中国で登場


中国でサムスン電子の「ギャラクシーS3」の模倣品が登場した。
IT専門メディア「エンガジェット(Engadget)」中国語版は11日、
中国で先月「ギャラクシーS3」が発売されたが、1カ月後に外観が似た製品が
登場したと伝えた。

模倣品の名称は「HDCギャラクシーS3」で、外観はほぼ同じだ。
仕様には大きな差がある。
サムスン「ギャラクシーS3」は1280×720解像度の4.8インチの
スーパーAMOLEDディスプレーが設置されているが、
模倣品は800×480解像度の4.7インチ。 カメラも800万画素ではなく
500万画素だ。

「HDC」ブランドは低価格型の模倣携帯電話を生産している。
「ギャラクシーS2」が販売された当時も模倣品の「HDCギャラクシーS2」が登場した。

中央日報日本語版 7月12日(拡大写真)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000040-cnippou-kr
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:50:57.10 ID:oCMH5RCY
GALAXY s2 WiMAXから乗り換えようと思ってんだけど、同じ人いないかな?あんま変わらない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:54:13.69 ID:dKKCqgYR
>>428
スゲーよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:11:16.16 ID:amutE6WW
>>413
わざわざアプリ入れなくてもカメラでQRコード読み込めるだろうが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:16:35.18 ID:xJM7EX1Y
>>422
今日のアプデからかな?
俺も通知こない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:36:47.65 ID:QTP/2tlL
純正ドックいつ発売なんだろう
輸入品買うまでではないけど早く欲しいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:22:44.41 ID:fV516S3N
Galaxy S IIIは販売数が7月11日時点で21万 台に達した。年間130万台を達成する勢 い。
Galaxy S IIIの予約台数は10万台ほどだった。

http://www.datacider.com/28834.php
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:13:53.67 ID:4uIUyaPX
>>431
今日アプデあったか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:28:29.89 ID:KV2EnJsb
>>434
LINEの話だろ
まぁスレチだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:24:45.84 ID:eJnPHaGx
galaxyS3の充電中に、周期的に数分だけ充電が中断されている形跡があるんだけど、これって端子イかれ始めてる?おまえらのはどう?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:26:40.19 ID:ZMrExBSX
俺のは特になにもないぞ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:33:02.03 ID:26nTHTW0
不良品ざまぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:36:55.67 ID:VOD3eE0j
>>436
残念だけど俺のも無いです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:40:50.09 ID:bGl4iuFa
>>436
DSで再現出来ないだろうからそのまま使え!
ドンマイ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:07:30.02 ID:rz6deres
そういや最近コンパしてないな

赤外線なくても番号聞いてワン切りすればおk
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:19:32.82 ID:vvIAcPDd
>>433
もう、街中でXperia acro HDよりも見かける頻度が高くなった
まあ、目立つから目に付きやすいだけかもしれんが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:25:23.02 ID:4O0AMAel
バッテリーめっちゃもつな
http://i.imgur.com/X1cnT.png
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:41:10.34 ID:bGl4iuFa
>>443
そんな使い方してて何が楽しいの?
放電コンテストでもしてるのか?
毎晩寝るときに充電し、その日を過ごせばええのに。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:50:39.76 ID:jC3z9grM
今日からナラシと設定が完了したから、バッテリー残量を気にしないでgalaxyS3全力で使いたおすぞ!
で!朝6:00電源オン→現在74%
やっぱバッテリー消費ぱね〜!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:56:48.18 ID:CNIDanfb
2chMateだけなら3日もつ勢い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:02:38.58 ID:Q2V0/TQ0
今月20日過ぎると、ドンガメ、爆熱アローズ持った奴がでてくるな
思わず笑ってしまいそうだ、ドヤ顔で見せ付けよう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:03:32.84 ID:ic/uMayd
そのかわり充電に半日近くかかる仕様が
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:08:36.39 ID:YjY0BdGb
>>148
ナビで使うつもりか…

俺のは現在地表示のみで走行したが、実際より表示が15メートルずれてるぜ!

ワイルドだろー(泣)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:09:11.79 ID:Ad9bAdJB
>>448
従来(FOMA)の充電器だと、出力が0.7Aのせいで、非常に時間がかかるけど
S3買った時に付いてきた立方体の充電器だと、出力が1.0Aだから
充電早いよ。マジで
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:10:33.12 ID:4O0AMAel
>>444
いやたまたま充電出来ない日が続いただけなんだけどな
ちなみにお前はどんな使い方したら楽しいと思うの?www
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:10:45.01 ID:Ad9bAdJB
追記
50%程度充電するのに、1時間かからんし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:15:18.71 ID:rRZwChOC
>>448
付属のなら三時間かからないぐらいだよ。0に近くても
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:19:31.00 ID:bGl4iuFa
>>451
朝9時24分で7%かよw
今日休みか?外出しないお前には関係ないか、スマンスマン

ていうか、価格comの直近のレビューなんだよ。
S2から機種変しても期待出来ないとか、電池の持ちが悪いとか。
今日買おうと思ったのにソロモンの意見で様子見やな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:21:08.57 ID:CNIDanfb
いつもの残念な子か
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:46:44.29 ID:o0oGZks9
LTEにするとどんだけ電池持ち悪いんだろうと思ってたら、言われてるほど悪くなくてびっくりしたけどな。
3G(Xperia arc)より少し早いくらい。ただたまにかなり減りやすい時がある。
エリア境目近辺だがそこまで頻繁に切り替わる事は無い程度の所。

あと、ドコモのGPSなんて精度低すぎてナビの代わりにはならないと思うんだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:49:07.86 ID:Txs+ttNs
「[GALAXY S III] Official TV Commercial - Extended version」

http://www.youtube.com/watch?v=Co79P8iWgCE
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:52:27.80 ID:iJMbBkGJ
ドコモのGPS・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:58:23.11 ID:0GM80BhO
この機種早くほしいいいいいいいい
9月まで変えないもどかしさ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:05:03.42 ID:odL36Yu9
付属のMAPナビでも普通に使えるだろ
都内の車線推測走行と首都高は死亡だが
あとは余裕。まぁルートはちょっと近道すぎて無茶なのたまにだすけどw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:07:59.91 ID:hYcNQB39
>>459
大丈夫、9月になったらnote2に目移りしてるから
そんで、その頃には冬モデルの情報に踊らされてるから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:15:04.45 ID:V1ebnI2A
ステータスバーに日付表示するアプリ全般、
起動するとフリーズするんですがみなさんそんなことないですか?
DayWeekBarとかClarus Widgetsとか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:24:21.98 ID:odL36Yu9
>>462
dayweek入れてみたけど大丈夫だったよ。なんだろね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:25:54.09 ID:Txs+ttNs
>>462
その前にステータスバーへは表示させない方が良いと思うよ?
焼き付きを好まないなら
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:43:34.14 ID:At/CfObV
20日発売か… 予約の予定だったがこれにしてよかった角ばった外観は手が痛くなる、見た目はいいけどね全部入りの必要性なし、おサイフは必需品でたまーにワンセグみるかも
2コアに2Gが正解、PCのセオリーだカメラも800万画像で十分それなりに使える。
画面がフルに使えてタッチレスポンスがいいし誤検出がほとんどなくて助かる後は故障しないでほしいところ



466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:49:44.76 ID:+MfNpiaa
500ならこの機種にAndroid4.1 JBくる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:52:53.59 ID:oRPIwL2c
Flashが動作しないので4.1は見送らせていただきます。
とかいって逃げそうではあるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:07:52.29 ID:npJC2ZzD
>>456
ナビと地図とGPSはそれぞれ別物なので、もう少し勉強しよう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:15:01.73 ID:CKzOWUwt
>>456
この機種で使えるのはアメリカとロシアのGPSだけだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:18:47.82 ID:/mnvUgZk
WEBの表示方法って直せないのかな?

S2だとテキストを画面に合わせて表示してくれて
拡大した時に見やすいように改行するのに
http://i.imgur.com/hSj8g.png

S3だと開いた時にからすでに
拡大時に見やすいように表示されている。
http://i.imgur.com/Hc8Di.png

S2の時の描写が好きなのですが、設定って無いんですかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:20:11.78 ID:f+PurQh9
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:35:30.34 ID:npJC2ZzD
>>471
それ以外にも、docomoと名のつく不要なサービスが大量に起動していてイラっと来る。
プリインまでは我慢するが、勝手にコソコソ動いた揚句、貴重な電源まで食うのはやめてほしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:35:31.70 ID:V1ebnI2A
>>463
ありがとうございます。
もう一度設定しなおしたところ、
DayWeekBarのオプションで"通知領域を閉じる"を選ぶとフリーズするみたいです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:38:48.31 ID:V1ebnI2A
>>463
焼き付きですか、S1のときは気にしたことなかったですが、
ちょっとぐぐってみます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:41:23.37 ID:odL36Yu9
電話帳サービスとかbatterymixに名前すらでたことないな。あぁ、電話帳使ったかとないんだったw

2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:56:44.33 ID:92Tt4XJ+
着信音の追加の仕方がやっと分かった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:07:57.16 ID:Txs+ttNs
>>470
特許の関係だったり?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:10:09.54 ID:a6BM6GzJ
>>470
これ困るよね
自動調整オフにすると前の表示になるけどタップで拡大しても調整されないしね
angel browserでも同じだった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:11:08.50 ID:PAcPSTNc
>>476
どうやるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:16:29.72 ID:gAZS4bFa
先日 規格通り150Mbpsでリンクアップできる証言をくれた方々、本当にありがとう。
5GHz帯の環境を整え、72Mbpsを脱し150Mbpsでリンクアップできるようになりました。

Analyzerで少しでも干渉が確認できる環境では、ISMバンドでのデュアルチャンネルは無理かも。
ノートPCでは300Mbps(HT40 MIMO2*2)でリンクアップしていても、S3ではダメでしたので。

にしてもHT40速いね。HT40対応ってだけで買う価値がある端末だと思う。
高速WiFiを楽しみつつ、GalaxyS4ではMIMO対応を期待したい。
http://i.imgur.com/WJXLC.png
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:23:16.57 ID:ptBrSHyu
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:26:32.24 ID:PAcPSTNc
>>479
解決した
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:26:33.31 ID:jC3z9grM
ONE PIECEデジタル版コミック(フルカラー)を5巻ゲット♪
エラーでイラ×2したが…

ttp://www.gapsis.jp/2012/07/booklivegalaxy-siii5.html
484 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/14(土) 13:37:59.00 ID:Txs+ttNs
>>480
aのHT40で150Mbps
aすら非対応の夏モデルが存在するなかWi-Fi環境最速
出先でXi、自宅でHT40は最強端末
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:16:21.64 ID:0GM80BhO
>>461
俺もそう思います
しかし冬までにRAM2GBのやつ出るかなぁ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:27:22.24 ID:7ktDYDGb
いきなりだけどIce cream sandwichってどんなお菓子?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:30:11.56 ID:VOD3eE0j
>>486
大き目のクッキー(ビスケット?)にアイスが挟まってる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:39:24.69 ID:bGl4iuFa
>>486
サーティワンに売ってる、食べてこい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:46:18.04 ID:XaNfJYjM
もしかしてTouchWiz標準のまま使ってるユーザーって少数派なの?
ADWにしたら一皮むけてものすごく快適になったんだけど・・・
TouchWizホーム画面のちょっとした引っ掛かりとかFPS落ちが全くなくなって、
ようやくGSIII本領発揮か!! って昨日ようやく感じた。

GSI , GSIIの時もADWにすればよかった・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:57:17.89 ID:FjJew9E+
>>480
5GHz帯いいよねー
gala選んでる理由の一つだわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:20:30.17 ID:npJC2ZzD
>>487
人さまのblogですけど、こんな感じかと。
ttp://icekuraima.blog.fc2.com/blog-entry-128.html

むかし、丸い形のやつを自販機で売ってるのも見かけたな。
あれはなんつったっけ…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:24:22.74 ID:iJMbBkGJ
>>491
ハーゲンダッツのやつ?
ttp://www.haagen-dazs.co.jp/products/crispy-sand/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:36:08.68 ID:npJC2ZzD
>>492
いんや、楕円じゃなくて本当にまんまるで、アイス部分はやっぱり二色だったような。
国内のメジャーなメーカなのは覚えてるが、どこだったかまでは覚えてない。100円そこそこで売ってた。
何故か判らないが小売店ではあまり見かけず、自販機でしか売ってない感じだった。
もうかれこれ、20年ぐらいは昔の話だからねぇ。
スレチスマソ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:44:14.21 ID:bfWSMiGr
アイスについて語るスレはここですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:05:36.54 ID:Qdm+V6Ms
あいたたたた。
Xdayは8月7日かよ。
シムフリーでこれ使うかこれに対抗したクアッドのギャラ使わないと気がすまねー。ガジェヲタとしては。
http://feedproxy.google.com/~r/blogspot/ldbzI/~3/3bmsSmlBEbM/iphone-587.html
ヤフオクでS3流すか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:07:13.99 ID:7/js+jE4
>>495
全部買えばええやん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:10:32.60 ID:JJu7z9rr
IPホネ5
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:16:45.54 ID:Qdm+V6Ms
>>496
金勿体無いやん。
もう少し待てばよかったわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:19:13.16 ID:Btyrkg3O
S3でええやん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:23:05.66 ID:7CCZsmrq
iPhoneはメールが致命的に使いづらい
仕事時に使えんかった
バッテリー持ちは素晴らしいんだけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:35:28.76 ID:O5dU1B5N
>>500
メールというか全てが使いづらい
それ以前にできる事が少なすぎ
自由にストレージ内のファイルくらい扱わせろよと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:43:56.53 ID:yRMTp9Ke
LTE圏内の屋内で大体過ごしてるけど
やっぱ減り早いなぁ…

通信切ると再起動しないと駄目だし
機内モードでやってる

wi-fiだとめっちゃ持ちいいんだけどな
当たり前か
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:55:15.34 ID:Qdm+V6Ms
>>502
好きで買った癖に文句言うなよ
LTEの運命なんだから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:55:23.93 ID:a6BM6GzJ
3G固定おすすめ
倍どころじゃなく電池持つようになった
混んでる所以外でWEB見るくらいならそこまで体感速度に差がないし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:58:24.91 ID:O5dU1B5N
>>503
それらを全て承知で買ったわけじゃあるまい?
買ったあとに文句言うな はただの狂った信者だぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:59:36.86 ID:/r16TkLh
>>501
iPhone リア充
Android キモヲタw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:01:37.60 ID:d4JUjzSA
>>502
かなり即出だけどLTEOFFに出来るアプリあるから、それ使うといいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:02:05.18 ID:2DTuMUo0
acoreと電話帳サービスの動きが気持ち悪いくらい同じなんだが
http://i.imgur.com/ZHJ3o.png
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:03:11.24 ID:O5dU1B5N
>>506
そうなれると信じてる連中が買ってるイメージだな
あと、ドコモユーザーはリア充率が他より高いから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:09:32.08 ID:a6BM6GzJ
>>508
acoreって何のプロセスだと思う?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:17:22.75 ID:2DTuMUo0
>>510
質問に質問で返して悪いが、電話帳に関係してるの?
512 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/14(土) 18:27:14.77 ID:Txs+ttNs
>>508
電話帳サービスはアプリの説明欄にもあるがGPS情報も送信しているからバッテリーをかなり消費する
この点に関して「電話帳サービス」でGPS情報が通信されているのかドコモへ問い合わせると
「アンドロイドシステムに関係するから電話帳サービスが通信しているか答えられない」との回答
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:38:07.00 ID:a6BM6GzJ
>>511
いやごめん、電話帳もacore使ってるって言いたかった
だから動きが同じでもおかしくないよ
docomoの電話帳サービス自体は気持ち悪いけどね
http://i.imgur.com/QIod7.png
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:40:59.81 ID:zZUOaXwj
めっちゃ早いなぁ
http://i.imgur.com/fNS6o.png

2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:45:51.96 ID:aH9bfmuF
iPhone リア充

え?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:05:20.74 ID:eJnPHaGx
>>439
>>440
ええええええええ
いやああああああああああ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:12:18.14 ID:Q2qs06G8
ルーター申し込んだのになかなか届かない。
皆さんどれぐらいで来たん?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:15:15.46 ID:jC3z9grM
>>517
6日
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:23:30.87 ID:JXLPf5f8
>>516
慌てず騒がず充電に使ってるケーブル変えてみろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:25:59.89 ID:Q2qs06G8
>>518
thx
月曜か火曜に申し込んだからそろそろかな!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:36:26.36 ID:jC3z9grM
>>518
今は、連休を満喫しろ!
君が自宅警備員ならば巡回の回数を増やせ!
来週の今頃にはwi-fiがどーとかこーとか…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:40:27.24 ID:wdLgsjj3
>>454
S2持ってるけど、文字入力でもたつく以外はS3の勝ちだよ。
523 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/14(土) 20:11:07.44 ID:Txs+ttNs
>>517
これが届いた
しかし5GHz帯に対応していない
524 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/14(土) 20:11:38.92 ID:Txs+ttNs
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:14:36.31 ID:PNxywvh3
今日電話かけようとしたら「電話帳は停止しました」っていう表示がでて電話できなくなった。
「アプリケーション管理」から電話帳アンインストールしたら直ったけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:52:47.95 ID:w0s23oxb
rootとって電話帳サービス凍結したら電池の持ちがよくなった…

もう保証きかないけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:21:48.43 ID:H+TTvhC9
俺も無線LAN本体くれるキャンペーンの届いた!
http://www.imgur.com/yHPud.jpeg
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:30:37.46 ID:x5Oa+3rs
>>527
右から覗いてるアンドロイド君かわいいw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:48:32.55 ID:UikJVGSL
アカ━━━(;´Д`)━━━ン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:48:43.64 ID:wfxvl/RZ
>>527
チラ裏
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:50:10.47 ID:UikJVGSL
3連休MNP安いとこ探してくるぜー!

海猿オモロイな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:52:30.72 ID:/r16TkLh
無線LANの流れついでなんだけど、発売日購入時にビデオストアに登録されててすぐ解約しちゃったんだけどそれじゃ無線LANのキャンペーンは応募出来ないのかな?
説明には2ヶ月継続ってな但し書きもあるし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:53:24.41 ID:wyAEWLny
>>527
その敷き布団カバー?ださいよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:09:56.14 ID:bfWSMiGr
>>532
俺はその口だが
応募してから1周間くらいしたら対象外ですってメールが来た
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:13:32.82 ID:s6C9pkp5
>>532
俺も即解約して後日申し込んだけど届いたぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:16:28.17 ID:dLyv/mZ6
ルーターキャンペーンなんて今知ったわorz
これって今からビデオストア入って2ヵ月課金してもダメなんかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:24:51.41 ID:/r16TkLh
>>534-535
どっちだよw

てか今wr8170nがあるからどうしてもすぐに欲しいってわけじゃ無いんだけど、予備でしまっておく分には欲しいんだよなぁ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:25:34.00 ID:x5Oa+3rs
VIDEOストア契約させられて、
即解約と月末までに解約って料金同じですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:31:34.12 ID:s6C9pkp5
>>537
とりあえず申し込んどけばよくね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:34:13.97 ID:dLyv/mZ6
>>537
ドコモ内でも対応がまちまちってことだろ。ダメもとで送っとけ

俺は今から課金しないとなんだがどうするかな、、、
ま、使えばダメでもいいか。課金してくるぜ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:36:42.59 ID:mW84JHnU
iPhoneはみんな持ってるから私も使おうってなイメージ

うちの会社は俺が一番初めてにアンドロイドを使った影響があるのかしらんけど
iPhone持ちが一人もいない不思議
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:39:56.28 ID:UikJVGSL
>>541
それはないwww
嘘はいかんよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:42:51.97 ID:YvXGottc
>>526
大丈夫。カウント戻せばいくらでもきくから。
>>537
オレもそのくちだがダメだった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:48:47.94 ID:JJu7z9rr
今日機種変時にDS店員がわざわざ「これが大容量バッテリーです!」って言ってきた
言えって教育されてるのかね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:57:45.26 ID:RJM5HuqX
皆カバーはどんなの使ってるの?
なるべく本体に負担をかけたくないから、ショック吸収という意味でシリコンのカバーにしてるんだけど
見た目がちょっとダサい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:07:27.33 ID:dLyv/mZ6
>>545
クリアハードカバー
アイホンでシリコンだったが何度か落としてガラスが少し歪んで保護シートに空気が入る仕様になった
acroはクリアハードで落としまくったが塗装がちょっと剥げるぐらいですんだ
落としそうならハードにしとけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:11:27.42 ID:W1JhzQpc
クリアハードだったけど落としてガラス割れたクッソワロタ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:13:32.74 ID:iYB7ndFU
俺もハードカバーだと落した時の衝撃に弱そうな気がして、ソフトカバー付けてるんだけど、
そんな事ないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:14:20.53 ID:iYB7ndFU
これ静的IPアドレスの変更ってどこで行うの?
Wifi詳細設定みても不明になってるだけで、設定できないし・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:15:14.31 ID:HMnA2DGB
シリコンケースってずっと使ってると本体の裏にカビみたいな跡残るよね
あれが嫌なんだよなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:17:16.97 ID:Btyrkg3O
ガラス割れた報告が多いけどケースに入れていないのですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:17:42.74 ID:Psc6c+UN
ルーターは性能悪くて廃棄。全くスピードでらんよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:17:59.85 ID:dLyv/mZ6
ハードはちょっとは強い気がするんだけどショックでハズレて本体が傷付いたことがあるなw
どっちもかわらんか。お好みで!

2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:19:45.43 ID:dLyv/mZ6
ガラス割れたはほとんどアンチと思われ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:20:31.41 ID:Psc6c+UN
ゴリラガラス2なのに割れるわけない。
割れてる写真出してみ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:21:34.66 ID:x5Oa+3rs
すみません、どなたか>>538お願いします
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:27:12.63 ID:6R7/ZRQk
ドコモのもらったルーターで測ったら下り49.15Mbps これって速いほうでうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:32:37.94 ID:kaPTouKg
画面の省電力の効果って大きいのかな?カクカクになるから使いたくないんだけどバッテリーとどちらをとるか迷う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:33:07.90 ID:Q2qs06G8
>>538
ビデオストアは0円じゃなかったんじゃ?
購入した店に聞けば?

キャンペーンのルーターくそなのか!?
糞速いルーター教えてくれ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:37:44.37 ID:bGl4iuFa
白ロム4万切ってる。
いらんけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:38:23.51 ID:8fli6Qo8
>>556
日割り無し
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:41:46.68 ID:npJC2ZzD
>>538
同じ。
なので、月末まで見るだけ見てから解約した方が、無駄は少ない。
自分はもともと、携帯でビデオとか見ない方なので即解約したけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:45:12.21 ID:UikJVGSL
>>555
Twitterでけっこう出てるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:48:45.20 ID:dLyv/mZ6
>>558
自分は画面切ってる時20時間ぐらい持ったのが画面チェックはずしたら14時間ぐらいしか持たなくなった
ヌルサクじゃなくなる変更なんだしたぶん大きいと思うが試してみればいいと思う
自分はヌルヌルがいいからバッテリー犠牲にしてる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:52:31.07 ID:W1JhzQpc
>>554-555
本当ひねくれてんなお前ら
友達いないだろ
http://2ch-ita.net/upfiles/file3997.jpg
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:54:27.80 ID:kaPTouKg
>>564
ありがとうやっぱり結構違いますね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:57:42.66 ID:rbmFrJhc
LTE切ったらバッテリ長持ちする?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:58:04.98 ID:dLyv/mZ6
>>565
ありゃー、大変だなこりゃ
疑ってスマンかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:16:16.09 ID:9LSwoQSO
SPモードの着信音をDLした音に変える方法ってどうやるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:19:20.41 ID:O25alnoz
>>568
ゴリラガラス2になったから、割れてる
ゴリラガラスでも割れてたが、めずらしかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:19:25.35 ID:Tn6j05pN
そりゃガラスなんだから、割れるときは割れるだろ。
ガンダリウム合金かなんかだと思ってるのかw

ところで、こいつを初代で言うところの「カードリーダーモード」で繋ぐ方法ってないのかな?
MTPかカメラモード(?)しかなくて、データのコピーがえらい面倒なんだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:24:31.57 ID:UXarczN8
割れないのと傷つき辛いのは別なんじゃないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:27:12.78 ID:KiVTpIaN
シリコンケースが一番いいと思ってたけど違うのか・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:28:55.30 ID:FpvqzFrI
てかこれ保護フィルム貼ったら一気に画面粗くなるというか汚くならね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:30:45.37 ID:tjFLlcCl
>>574
どんな粗悪フィルムはってるんだよw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:31:35.01 ID:O25alnoz
>>572
そのとぉーりだね
でも、ようつべなんかで見かけるテストはカッターナイフやサバイバルナイフ
更にスパナ等でなぐって、しまいには四輪駆動車で踏んづけてみたりしてるから
勘違いしてる人が多いのかなって、僕はソー思う事にしてる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:33:47.86 ID:TGIewbv0
明日機種変してきます!

契約時、注意した方が良いことってありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:36:12.39 ID:r7QS9WW5
579 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/15(日) 00:36:50.58 ID:MAlOqG9r
このゴリラはあらかじめ飛散防止フィルムが貼ってある訳だが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:38:04.24 ID:O25alnoz
>>577
DSショップのスタッフさんに愛想よくされても、告白したら不幸な気持ちになるから…
何を聞かれても、「だまされないぞ」とつぶやけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:56:52.83 ID:jlzotOkK
ゴリラ2になったら耐久度が減ったってどこかで見たな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:01:20.15 ID:6cLCMt3J
>>578
2個目のやつはフェイクだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:12:03.37 ID:d/5eXqBl
>>573
暑いとちょっとだけネッチョリするし跡残るしシリコンのソフトケースは俺には合わなかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:36:17.45 ID:n2RJcF3p
SPモードメールの添付ファイルを保存するフォルダなんですけど、デフォルトで外部SDのdownloadフォルダになってて、上の階層に一回上がれるんですけど、それ以上上がれない。つまり、内蔵ストレージを選べないんですけど、方法ありませんか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:51:49.92 ID:F6SkysX8
今ガラケー契約してるんですけど、今回これに機種変しようと思うのですが、DSと家電量販店どちらで買うべきでしょうか。
どんなプラン?などで購入すればよいかのポイントもご教授下さい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:52:45.64 ID:MTE/W9Yl
7GB規制っていうけどさ、パケットに換算するとどれくらい?

月に2000万パケット位なら大丈夫?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:55:47.14 ID:1cftrhFt
DSは高い
588 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/15(日) 02:02:44.76 ID:MAlOqG9r
100万パケット = 125,000KB
100万パケット = 0.119GB
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:05:55.69 ID:9LSwoQSO
>>DSが一概に高いとはいえないよ。
実施マイナスにできちゃうし。
やり方次第で、量販店より安い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:06:20.45 ID:eekQ+RHl
>>585
家電。
ヤマダ電機ならゴミオプションなしで
??71,400-
DSだと5000円は高くつく。
その代わり電話帳の移行は自分でやること!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:20:00.53 ID:F6SkysX8
>>590
ありがとうございます。
ヤマダ電機は店舗によって価格が違ったりはしませんよね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:22:14.00 ID:F6SkysX8
>>589
その、やり方次第の例を教えてもらえると有り難いです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:35:34.14 ID:eekQ+RHl
俺が買ったのは新宿。
値段聞くのはただだから聞いてみて。
DSは余計なオプション必須だからやめたほうがいい。
ちなみに、三鷹のDSは79,800円だった。。。
電話帳の移行はガラケーがsd
カードに対応していれば簡単。
対応してなくても、なんとかなる。
その場合はここでまた聞いてくれ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:56:00.45 ID:Tn6j05pN
>>586
自分の気になってたけどちゃんと計算したことのなかったのでググってみたら
知恵袋で見つけた。
結論から言うと『約5400万パケット』だそう。

詳しくはこの辺で↓
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075921005
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:56:52.37 ID:Tn6j05pN
『自分の』→『自分でも』ね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:56:57.91 ID:9LSwoQSO
>>592
やり方ってその地域にもよるし、人間関係にもよるし。
俺は北陸のDSで4万位で購入しているよ。
ただし、1ヶ月以上OP必須だったけど。
(OPに関しては500円程度で値引きは8000円)

有名なのは抱き合わせで買う方法だよね。
どっちにしても長く使う場合は実質マイナスになる。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:12:23.76 ID:PDmUYZzy
アローズ82,000円笑ろた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:38:20.96 ID:TdKmzs2H
android4.1はVPN接続の不具合直ってるといいなぁ。俺のファイルサーバが火を吹くぜ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:42:54.05 ID:9sOnHjDY
>>578
カッターの刃でもキズつかないんじゃ、保護フィルム必要ないのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:52:19.07 ID:Jf6Y/sVE
>>599
保護目的なら不要だね
S1を2年近くフィルム無しで使ったけど全く傷付かなかったし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:54:37.72 ID:/TSuGGRc
>>599
S1のゴリラガラスでは軽く傷ついたけどね
鍵とかと一緒に持ち歩いても同じようにつく
ただし普通に使う分には全く支障はないレベル
さすがにS3では試してないけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:00:37.24 ID:mx/PT3fh
>>599
表面のコーティングに傷入るだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:05:28.23 ID:V05hcayI
付属の充電ケーブルが短すぎて使いづらいんだが家電量販店とかで買ったケーブルでも付属のプラグにさせば充電速度って変わらないよね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:13:16.08 ID:/TSuGGRc
変わらない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:02:14.48 ID:AMaEGu9U
>>603
変わるの有るよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:28:20.49 ID:B0ShlYyV
>>603
出力アンペアが変われば、そりゃ変わる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:31:26.44 ID:NI+H9vMZ
アプリインストールしたら勝手にショートカット作成される仕様どうにかならんのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:34:32.87 ID:ntqHsdAn
>>607
Googleplayの設定で変えれるよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:46:37.02 ID:NI+H9vMZ
そうだね、できたよありがとう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:28:15.66 ID:2pToWVk5
>>603
ケーブルでは変わらない。
元のUSB電源部分の出力容量。
電源とケーブル一体型をケーブルと言っているなら変わるということ。
ok?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:45:19.02 ID:T3VYjcyU
タッチ操作音が勝手にONになるひといない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:49:19.27 ID:sKGGEB9H
>>584
仕様(不具合)だと思ってる。
いつかアップデートで改善されると信じてる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:51:41.04 ID:AMaEGu9U
>>610
ケーブルで変わるの有るって
もっとも700mA程度が上限なら、殆ど通るだろうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:07:28.20 ID:2pToWVk5
>>613
無い。勘違いです。

ケーブルが細くなれば抵抗値も上がるので
電流は流れ難くなるが数A程度であれば、
世の中で売っているスマホ充電ケーブルの
抵抗は誤差。影響はない。
ましてや電流制限をケーブルに
回路仕込むなんてしていない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:11:39.25 ID:kMo/0oIk
充電ケーブルの件、どっちが本当なのかわかんないけど、
知ったかぶりして間違った情報流した人は謝ってね
逃げたり屁理屈言ったりしないでゴメンナサイして訂正してね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:22:53.12 ID:GVTIe4hX
S3買ってまだ一回もソフトウェアの更新してないんだけど、更新してくれって通知が来たんだが、更新して不都合が増えたって方居ますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:24:58.84 ID:d/5eXqBl
>>616
自分で確かめてみれば良いんじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:37:12.91 ID:UUSH/yP5
>>616
不具合あったらオマイラ大騒ぎしてるだろ?
騒いでないから大丈夫ってことだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:39:07.47 ID:wgzMALuR
N-01Aからやっとスマホ乗り換え!spメールってフォルダごとにロックかけれなさそうだから、アプリごとにロックするやつ使いました。とりあえずスマホに乗り換えて幸せだね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:55:22.82 ID:AMaEGu9U
>>614
抵抗じゃなく、D+ D-がショートでac充電とアダプタor本体が判断して1Aとか流すみたいよ
openなら500mAとかね
621 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/15(日) 09:03:57.90 ID:MAlOqG9r
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:05:11.21 ID:kHXzuHip
>>489
NOVAにしようぜ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:07:18.05 ID:kMo/0oIk
>>621
こんなのあるんだ!
すげえ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:10:37.82 ID:iaxz26Q9
誰か言ってたように1スクロール目に引っ掛かりがあるね。
アプリとか設定のせいかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:16:21.22 ID:UUSH/yP5
>>621
SUGEEE!
聴力検査みたいで楽しかったw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:40:50.95 ID:+ziXIHhi
俺mnp一括で2万で買えたよ
コンテンツ9千円分入らされて実質一括3万てとこ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:01:44.22 ID:k/KbLP9p
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:06:36.63 ID:k/KbLP9p
>>614
USBケーブルは、充電専用か充電/通信切換SW付のケーブルを使わないと500mAしか流れないよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:44:17.19 ID:cC7IUPHC
>>612
584です。レスありがとです。
やっぱそうなんですね、見落としてるだけでどっかに設定項目あるのではと、淡い期待を込めて聞いてみたのですが
630 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/15(日) 11:45:11.73 ID:MAlOqG9r
>>623 >>625
内覧会の時に報告したぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:11:52.75 ID:sxkKnrtE
LTEとWifi切り替えて使ってる人いるかな。
LTEしばらく使ってWifiに切り替えるとWifiのプロファイル表示されないんだよな…。
スキャン繰り返しても全く表示されないし…。
S2の時はプロファイルが保持されていたから全く問題なかったけど、
S3は都度入力しなきゃいけないのかな…。
Wifi側のWIMAXに問題があるのかな…でも他デバイスの接続は問題無いし…。
632 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/15(日) 12:42:27.27 ID:MAlOqG9r
>>631
たまにそうなるね
再起動で解決してる
切断ボタンだけは押さないようにしないと再入力が必要になる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:58:12.69 ID:3AxEzHY1
acore暴走し過ぎワロタwww
http://i.imgur.com/yEUyL.png
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:59:03.57 ID:sxkKnrtE
>>632
サンクス。
何度かリブートしてみたけど相変わらず表示されないので、
様子見しつつDSに相談してみます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:02:11.77 ID:kPmH2ZL/
S3(予定より)売れて無さそう。そろそろ0円投げ売りとかある?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:05:51.42 ID:iw6a/uZT
>>574
iBuffaloの気泡ができない保護シートとかだとそうなるかも。rayoutとかなら大丈夫だと思う。
637154です:2012/07/15(日) 13:06:24.06 ID:UHfnvnLX
>>635
月々サポート増額はあっても、0円投げ売りはまだ先の話だろう。

GNがあんだけ早かったのは特殊な例だと思うので、
投げ売り待っててもあんまり意味ないと思うけどな。
型落ち決まってからじゃないか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:08:45.06 ID:/TSuGGRc
>>620
>>603は付属のプラグにと言っているから変わらないが正解だろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:09:18.77 ID:obKadhFM
この機種で初めて起こった現象なんだが、FACEBOOKをブラウザで見ると必ず
ブラウザが固まるのよね。ちなみにブラウザはquick ics
なんでじゃろ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:12:20.06 ID:ynh9700L
そんなにacore気にするなら標準のホームのままにしておけばいいんじゃない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:14:05.92 ID:ynh9700L
>>639
それ以前に他のブラウザでも一通り試した結果が全く書いてないのはなぜ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:21:00.19 ID:obKadhFM
>>641
あまり試してないが、angelと海豚もダメだった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:36:21.36 ID:vsWG+L8K
MTPでもPTPでも何度やってもすぐにエクスプローラが応答なしになってファイルが全く転送できない・・・
どなたか解決策わかりませんか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:44:47.40 ID:4/Foadxd
>>635
0は無いやろ。
ヤフオク見てみ?4万切ってるで。
4万では誰も入札しとらへんわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:57:19.25 ID:cGTD8DZY
Xperia GXとS3どっちにするか迷ってる
ちなみに今持ってる機種はiPhone4です
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:00:08.41 ID:HmenQH6x
>>643
スリープに入ってんじゃないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:15:05.95 ID:/ZWFBB3t
>>645
迷ってるならアホンにしとけば間違いなし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:15:09.44 ID:vsWG+L8K
>>646
スリープにはなっていないですね・・・
ファイルをコピー、削除をするとS3側では同期中になって、PC側はエクスプローラが応答なしになったり、
「デバイスが応答を停止しているか、または切断されています。」というダイアログが出ます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:26:54.49 ID:UUSH/yP5
>>645
凄く迷うようならGX発売後に口コミ聞いてからのがいいよ
アイホン,acro,sc06dnerv,s3と口コミ聞いてから買ったけど全く後悔してない
自分はS3が使い易いからメインとして使ってるけどね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:34:55.88 ID:KlnYFFVT
つか、来月に5が出るとか出ないとか・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:34:57.91 ID:V05hcayI
いろいろ解答ありがとう
ちょっと家電量販店行って見てくる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:36:07.73 ID:tdfRLpKn
発売日に買ったけど、S2の発売日より人が少なかったのは確かやと思う
ドコモ社長は好調と言ってたけど
それをどう評価していいかは分からない

ただ、去年は2週後に Xperia アクロが発売されてそっちに流れてた

しかし今年は、Xperia GXの発売が遅すぎるのを見るとおそらく出荷数が少なく
SXに数が回ってるのだろう(S4が足りないらしいからおそらくSXも在庫不足になる)
そもそも、SXは購入層がこれとは異なる

他の端末の在庫が尽きてしまってるし、NECとか誰も買わないだろう
今のところコレしか選択肢がない。
アホーズがこれと最も購入層が被ると思われるが、見た感じは論外だな

おそらくドコモとしても、これ以外の端末を売る気はない
130万台までは売りたいと考えてるのだろう
よって値崩れは限定的。ただ本当に130万台注文しちゃってるのならやばい気もするw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:46:52.84 ID:Zr6PzlwQ
そもそも夏モデルも後発機種があるのだからS3の売れるピークは今月が最高だろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:47:51.01 ID:DOX6BAps
来月8月7日に次のiPhoneの発表があるから、それからでもいいんじゃね?迷ってるなら
例年、発表の一週間後くらいに発売されてるから、思いの外早く秋ではなく夏に発売されるようだし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:49:47.66 ID:cGTD8DZY
>>654
それマジなんですかね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:01:30.33 ID:tdfRLpKn
それ、S3買い控えを起こさせるために流したガセ情報だろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:04:09.81 ID:Eub9QNdn
家はデスクPCで寝る時ノートPCだからスマホ使うのが仕事中・外出中しかないんだが買い換えるか迷う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:05:06.93 ID:f3szbY/n
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:15:00.58 ID:xowddHSc
>>657
デスクでみてた録画をスマホで消化するようになった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:17:37.87 ID:Yo9f+8PY
>>659
俺もこれがスマホにして一番良かったことかも
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:28:14.06 ID:zD3bjUF2
>>639
自分もフリーズしまくりのため仕方なくアプリにしてます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:03:27.94 ID:FrnMHZmk
iPhone5はiOS6とともに爆死農耕だからなぁ...
4Sで見限って泥に足つっこんで正解だった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:56:17.16 ID:z1J3qUEF
iPhone5が流出しているモックのデザインだったら、失望感が漂うなぁ!
NFCかFelica搭載は世界の常識、最低でも載せないと、未来はない!
だからGALAXY SIIIを超えることはない!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:02:13.09 ID:kMo/0oIk
他の機種をさげすんでSVサイコーとかやるのやめようよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:03:56.85 ID:UEuUPJi2
>>663
NFCって、iDにたきおうしてるんだっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:29:58.26 ID:OnCJHBe8
ヌルヌル動くのが気持ち良くて延々とホーム画面をスワイプしてたら
50℃近くになってびびった。普通はやらないと思うけど気を付けろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:30:13.88 ID:hmcXCkf7
>>559
キャンペーンのルーター到着。
まあ、確かにそんなに速さは出てないけど、以前の環境よりはマシっぽい。
それよりNATで外と内のポート変換が指定できないのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:31:44.65 ID:hmcXCkf7
>>663
NFCはともかく、FeliCaは世界の常識なのか?まあ日本ではないと不便だが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:44:45.09 ID:iaxz26Q9
Goランチャーexちゃんと動く?
再起動したらドッグまで初期化されるんだが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:48:00.95 ID:/8wyK9rV
ドコモ版iPhoneまだー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:51:19.85 ID:iaxz26Q9
>>669
自己解決?
なんかいじったら初期化されなくなったけど原因が分からない。
やはり標準に戻すとスクロールがもたつくから、ランチャーアプリ入れたほうがいいね。
まったく引っ掛かりがない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:51:43.04 ID:O25alnoz
>>670
出ないから、SBかアーウーに生きなさい
そもそもスレチガイなのも理解出来ない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:54:25.69 ID:jOlu0AnV
ここまで一度も出てない様子なので一応報告しておくけど
LauncherPro PLUS はちゃんと動いてる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:08:54.65 ID:gIMqumpN
>>663
iPhoneの方が完全に上だろwww
パクリ使ってて恥ずかしくないのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:20:05.69 ID:tjFLlcCl
何を持って上だというのか?
さらにわざわざS3スレまで来てそんなことをやっているほうがよっぽど恥ずかしいと気づかないのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:22:15.07 ID:HXfMN+dH
いつまで釣られてんだ少しは学習しろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:34:36.43 ID:/8wyK9rV
iPhoneよりこっちの方が上だよ
iPhone出てくれたら安くなるから買いやすくなる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:38:58.81 ID:jOlu0AnV
「俺のボールペン、字が書けるんだぜ! すごいだろ」
「いや、俺のはさみなんて紙が切れるんだぜ。俺の方がすごい」

って言うぐらい無意味な争い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:43:25.07 ID:/8wyK9rV
その通り
だからこの話題はもう終わりにしよう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:57:41.81 ID:BcxL37Fc

 実際、問題、今回の
    ギャラクチョン
の出来は、及第点はいってるの?

 スペック通りな可も不可もなく、大きな問題なさそうなら
買ってやってもいいかなと思っているところなのだが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:06:50.85 ID:tjFLlcCl
>>680の口の中に射精したい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:15:02.18 ID:MfYnvRCO
>>680の口の中に既に大量にドクドクしました。スッキリんぐ♪
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:17:43.81 ID:M5IljBbE
>>680のケツから>>681,682の出した精液吸い出したい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:28:13.07 ID:z1J3qUEF
>>674
MSがMacをパクってWindowsを作ったのは有名な話、
それがスマホの世界で起きているだけです。
閉鎖的なアップルはパクられて自滅の道を、歩んでいるんです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:31:41.95 ID:kWmy3LpH
>>680
現状、最高品質だと思ってる。
これ使って、使いもしないクアッドなんか積む必要はないんだと感じたわ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:33:22.74 ID:KlnYFFVT
FC2アプリで分割ファイル観れてる人いる?チョイスすると観れるんだけど、オートだと固まって次に進まない・・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:33:22.73 ID:tjFLlcCl
クアッド積んでたら嬉しいけど積んでないからといって買わないとはならないよな
今のところあったら嬉しいな程度
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:34:12.65 ID:PDmUYZzy
>>684
ゼロックスの技術をマイクロソフトとアップルがパクッたんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:53:25.60 ID:+ziXIHhi
これはiPhoneでいう3GSや4Sみたいなもんなのかな
2年縛りとかあるしね
本気ではない感じはする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:57:31.74 ID:Zr6PzlwQ
>>689
2年縛りは無い。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:07:57.23 ID:rmetTLoT
誰か戻るボタンを画面上にオーバーレイで表示し続けられるアプリご存知ないか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:08:40.77 ID:GJapx1NC
減りってこんなもん?
http://i.imgur.com/dAyZv.png
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:10:59.11 ID:DOX6BAps
>>656
それ、S3を過大評価してるあんただけだよw
S3の売上気にしてガセネタってw

Appleが来月7日になんらかの発表会するのはもう確定だし、
そのなんらかの発表と言えば時期的にもう次期iPhoneしかない訳だしな

さらに言うとiOS6の発表は間違いなくするのと、ダウンロード開始もこの発表会の後からなのが決まってるから、
次期iPhoneが発表されるのもほぼ間違いない

まぁ、iPad miniの発表と言うパターンも無きにしもあらずだがw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:11:21.97 ID:qdW+N51r
「縛り」って言ってみたかったんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:15:41.60 ID:BcxL37Fc
>>685
そうですか、サンクス

696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:26:48.58 ID:9pgRMHST
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:33:09.68 ID:nuYGc9lI
iphoneはどうでもいいが、Note2が8月中にも発表されそうなのが気になる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:34:43.57 ID:T3VYjcyU
>>692
通知バーのメモリが表示されてるやつ教えろください
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:36:01.17 ID:hp3UUwPc
ttp://ameblo.jp/kaoru2840012/entry-11300133465.html

この方法がS3でも有効になればいいけど
S3では無理みたい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:36:41.82 ID:9pgRMHST
>>698
通知バーは焼き付くから気をつけれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:36:55.84 ID:ULIdU0Hm
>>692
画面点きっぱなしじゃないわりにCPUはずっと動いてるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:37:10.69 ID:O25alnoz
>>693

(・_・)何?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:39:17.81 ID:T3VYjcyU
>>700
ホーム画面では非表示にしてるからその問題はないけど>>692のメモリのアプリを知りたい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:40:07.77 ID:gIMqumpN
>>685
そりゃそーだろ2chしかしないんだからw
REGZAで十分だろw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:43:48.51 ID:tzx+yb1g
おサイフケータイとワンセグが活躍してる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:46:40.65 ID:ULIdU0Hm
俺もおサイフケータイ使ってみてええええええ
初心者スレで手順聞いてくるかなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:47:20.90 ID:O25alnoz
娘のお習字の練習時には活躍してる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:55:44.47 ID:QUCq1q8M
>>581
ゴリラ2は薄型化がメインの新製品だからな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:56:23.25 ID:nuYGc9lI
>>692
cpuspy入れて、deepsleep入ってるか見てみてくんない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:57:03.40 ID:Zr6PzlwQ
>>697
8月31日じゃなかったっけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:57:34.35 ID:MAlOqG9r
>>581
同強度の場合2割の軽量化じゃなかった?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:58:30.87 ID:GJapx1NC
>>698
memorybar simple
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:01:17.16 ID:i72rj/Qi
>>699
ecoNet Batteryproを使うと一つのアプリで

・画面offで通信off。
・それでも電話とSPモードメールは着信する。
・充電中は通信がonになり更新の設定がされているアプリは勝手に更新する。

が同時にいけますよ。

似たようなアプリ他にもあるので探してみれば?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:06:45.80 ID:GJapx1NC
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:15:05.00 ID:9dr9zNpK
>>680,681,682

予想はしてたけどこの機種買ってる人って、こういう人種なんだねw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:16:47.13 ID:HmenQH6x
>>699
そこに書いてあるの全部。
taskerでできるよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:22:41.22 ID:jOlu0AnV
>>716
ええい、次から次に「アレでもできる」「コレでもできる」とややこしい。
結局、できるだけ低コストで解りやすくて使いやすいのはどれなのか
教えやがってください!(涙目
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:24:40.11 ID:MAlOqG9r
>>705
おサイフを初めて使ったけどメチャ便利だな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:25:22.16 ID:+zVt7eRt
おサイフ使いたいよぅ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:27:00.07 ID:MShJEBr+
いままでGALAXYにEdyはっつけて使ってたけどやっぱオートチャージは便利すぎる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:30:45.01 ID:vsWG+L8K
GPUレンダリングONにするとSuicaがバグるのは何とかして欲しいな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:30:49.54 ID:+ziXIHhi
S3も買ったけどやっぱnoteの方が画面デカくていいね!
見やすいし操作もしやすいかな!
それ以外はS3がヌルサクで快適だけどさ!
あとはワンセグ感度やスピーカーはかなり良くなってる!
gpsはそんな大差ない、どっちも良し
通話音量はnoteのがデカいかも!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:30:53.22 ID:Gw/XTDIs
>>720
金使いすぎない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:30:54.25 ID:HmenQH6x
>>717
taskerはホントに何でもできちゃうからバッテリー持ちやカスタムする際は、避けれない道だが…、決してわかりやすくはない。
というかかなりわかりずらい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:32:09.14 ID:jOlu0AnV
皆気付いていると思うがdocomoでもらった紙袋の中、ちゃんと確認したか?

お姉ちゃん何にも言って無かったけど、
うちわやポケットティッシュやドコモダケマスコットに加えて、
なんかスマホの背面に貼っ付けるドアノブみたいな形のスタンドが入ってた。
一瞬ア●ルプラグかとおもってビビったわw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:33:57.12 ID:AeHOoaKA
>>648
もし、USBハブ使ってたら、PC直結にしてみて。うまくいくかもよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:38:19.90 ID:MShJEBr+
>>723
別に財布持ち歩いて買い物するのと変わらなくね?常に財布に小銭しかいれてない人とかだと気になるかもしれないけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:45:11.42 ID:MAlOqG9r
>>721
何でOFFを求められるんだろうね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:46:15.25 ID:hmcXCkf7
>>720
Edyのオートチャージkwdk!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:47:42.26 ID:hmcXCkf7
>>720
Edyのオートチャージkwsk!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:52:12.98 ID:nuYGc9lI
>>730
詳しくも何も、インストールすればできるだろ
当然クレジットカードでだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:53:43.59 ID:T3VYjcyU
>>712
おそくなったがサンクス!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:00:19.28 ID:wPBQqVi9
>>725
そんなの入ってなかったんだけど

ドコモダケマスコットも入ってなかったから店員がなんかミスったのかね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:02:17.65 ID:kWmy3LpH
>>704
むしろ現状スマホでクアッドをフルに使う作業を教えてほしい。
そんなんあってもPCでやるけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:04:33.24 ID:hmcXCkf7
>>731
ググってきた!thx
ガラケーからiPhone3Gにして、おサイフとお別れしてから二年、便利になってたんだな!
オートチャージ知らずにiD申し込んだけど、いらないかな?
楽天ポイントとカードのポイントつかのかな?
ついたらお得すぎるか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:05:22.61 ID:B0ShlYyV
>>648,726
俺も、延長ケーブルを間に挟んでたら、データ移動中にしょっちゅう切断されてたが
PCに直結するようになってから改善したわ。

ところで、お財布ケータイのクレジットが使えない場合の代替手段って認識でOK?
クレジットの方がポイント付いてお得だと思うが・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:17:37.94 ID:V1G0tF7q
サムソンマンセ〜〜〜〜〜
世界ナンバワンブランドのサムソン買ったら
たかいださい低品質の日本製なんか買えないね!!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:17:50.69 ID:/TSuGGRc
>>736
自販機とかコンビニとかちょっとだけ買うときに便利
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:18:04.51 ID:nuYGc9lI
>>735
edyはポイントつかないし、iDは月5万を超えると暗証番号聞かれまくるので、
使えるところではquickpayを主に使ってるな、俺は。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:30:32.59 ID:hmcXCkf7
>>739
やっぱりポイント付かないのか。楽天ID使うからいけるのかとおもたよ。残念。
昔QUICPayのためだけにJCBゴールドカード作ったがもう解約したわ!
iDの5万ってのが気になるが、、、iDでいくか。

まあでもスレ違いすぎるな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:34:58.31 ID:WkAFDSKx
>>464
みんなLTEの速度どれくらい?
今まで最高で5Mしかでてないんだか
遅いよな(´・ω・`)?

ちなみに大阪の梅田付近です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:38:34.44 ID:/8wyK9rV
taskerが使えるってのはホントにtaskerった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:40:25.62 ID:B8fwvHXa
>>739
俺は、Tポイントたまってるぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:45:38.06 ID:V5RLxzNd
>>692
自分は12時間で延べ2時間ぐらいいじりたおして60%消費ぐらいだからそんなもんじゃないかな

それよりmemorybarが900−999に常になるのが気になる。使いすぎ?orz

http://i.imgur.com/XLcr9.png
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:46:32.26 ID:jOlu0AnV
ポイントとか、最近は煩わしいばかりで、結局得するのは数円とか数十円だったり。
レジでいちいち「カードお持ちですか?」と聞かれるイライラと、財布がカードだらけになるイライラを考えたら
もう「十円やるから黙ってレジ打ってくれ」とか思ってしまう時がある。

それはさておき、キノコプラグ(違
ttp://i.imgur.com/m0SJu.jpg
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:52:33.77 ID:T+9D8tY6
バッテリーは気をつけないと1日持たない感じですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:56:04.68 ID:HmenQH6x
>>746
個人的には使いまくっててもよゆーでもつ。
飽きてメールや電話や調べもんにたまにネット使う位だったら3日位いくんじゃないかと感じてる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:58:17.93 ID:B0ShlYyV
俺はだいたい半日で半分くらいの消費量だな
毎日夜に充電すれば全く問題ない感じ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:59:51.73 ID:rfTMg4pi
>>745
これは完全にdocomoのおねいさんが意図的に
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:00:09.68 ID:i72rj/Qi
私の場合
出先や移動中などの操作が多い日はギリギリ、
ほとんど触らなければ省電力的な設定が利いて4日くらいはもちそう。

予備を持っておくと安心。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:00:16.06 ID:wPBQqVi9
>>745
もっかい探したけどなかったわ
エネマしかなかった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:01:56.07 ID:faF+p2MG
月に3GB以内に収めるのはむづかしそうだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:09:04.65 ID:NI+H9vMZ
充電器:家、会社、車
モバブ

これでも不安
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:22:20.13 ID:hmcXCkf7
>>743
Edyでポイントの話ではないと思われ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:22:24.14 ID:iaxz26Q9
Goランチャーに変えたら充電に時間がかかるが、こんなものか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:24:05.69 ID:a0X73mW6
>>684
サムスンはアップルほど「カッコ良くない」からパクリでは無いw

by イギリスの裁判所

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070901002176.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:31:14.07 ID:kcVKOSdQ
>>745
いつもはdocomoだけど、今回は頭金高いから量販店で買ったため?なかったわ(;´д`)
地味に欲しい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:32:49.69 ID:y9VCKUB1
>>699
LTE掴むまでが時間かかりすぎるからな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:34:10.28 ID:+zVt7eRt
朝出かけてWi-Fiからモバイルデータに変えて待つだけで地下鉄に乗れちゃう・・・
そして圏外
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:38:31.83 ID:WkAFDSKx
Android beamのやり方がわからないんだが
誰か教えてくれー!!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:39:16.91 ID:iaxz26Q9
ほら、明らかに傾きが((( ;゚Д゚)))

http://imepic.jp/20120715/847400
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:45:54.86 ID:+zVt7eRt
何をそんなに通信してるんだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:47:55.08 ID:RZDgpsfO
これ結局国内機種はwolfson WM1811じゃなくてQualcomm WCD9310?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:58:27.54 ID:hmcXCkf7
>>761
リアルだなあ。GOランチャー使ってるけど変えてみるかな。
オススメはなんだっけ?ADWでもええんかな、
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:01:02.50 ID:+zVt7eRt
どうせメンズヘアスタイルが悪さしてるんだろ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:01:35.53 ID:hvwsiCD0
>>764
APEXかNOVA
ADWはもう過去のもの
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:03:55.08 ID:l0mYjaWl
GOランチャー気に入ってたのに。
スクロールの引っ掛かりが標準ランチャーのせいだと分かって興奮してたのに。。。
急いで充電するときは電源落として充電したほうがいいのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:13:07.32 ID:BbyjpTer
>>763
それって、日本版S3は、電話音質・音楽音質ともに残念音質ってこと?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:23:51.14 ID:Mmrhf2If
そういえば、イヤホン穴の横のちっこい穴のそばに
「Qualcomm なんたら」てシールが貼ってある。なんか反射して良く読めん。
あんま気にしてなかったけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:53:02.48 ID:IExGHW26
メンズヘアスタイル地味に電池喰うからいれないほうがいいよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:58:08.81 ID:2j4xSKf1
>>752
7/1に買って使ってるけどいまだにパケット1.2GBしか使ってない
すでに3GB逝きそうだとか超えてるって人はどんなことに使ってるの?
毎日ネットの配信動画やら見てるのか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:09:13.68 ID:PFfnkYfE
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:11:47.16 ID:TcvlNNSi
>>768
もし本当にそうならそういう事
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:17:49.06 ID:m9rJV2V1
なに?GOランチャーってダメなん?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:30:02.65 ID:ZBOXPYk4
>>726,736
延長ケーブル噛ませてたのでPC直結にしてみましたがダメでした・・・
ファイルを1つずつ転送するくらいだと上手くいくのですが、
2つ以上まとめて転送するとエラーになります。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:32:52.95 ID:a/0wCOfL
>>763
分解してみてよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:43:42.59 ID:BbyjpTer
>>776
たかが音質、気にしない、どうせS2のときもヤマハチップの残念音質だった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:55:25.25 ID:IzW7dlp2
1000円のイヤホンと5000円のイヤホンの違いしかわからないおれには関係なかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:57:32.42 ID:rCpdoc36
GOランチャーは画面の下の方スワイプでもステータスバーが出てくるから気に入ってるんだけど他のでも同じようにできるんかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:01:25.29 ID:PFfnkYfE
adwとapexは設定でできる ほかはしらn
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:05:00.88 ID:rCpdoc36
>>780
ありがとう
それなら他のも使ってみようかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:20:14.18 ID:a/0wCOfL
suicaのウィジェットがあるなんてさっき知ったぞ

http://iup.2ch-library.com/i/i0690430-1342372664.png
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:24:26.72 ID:k7Jkv81R
なにをいまさら
電子マネーは全部ヴィジェットあるだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:44:56.84 ID:s6GvG6ah
>>782
そのお天気ウィジェット教えて。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:48:28.99 ID:jDuP355w
>>782
俺も天気ウィジェットが気になる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:53:59.87 ID:Mt16wn3W
天気ウィジェット!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:54:38.27 ID:hvwsiCD0
早速画面にうっすら傷がついてた
特に硬いものと一緒にポケットに入れたりはしてないんだけどなんだろうな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:23:52.65 ID:hUhReI+j
>>782
その天気のウィジットかっこいいんだが、なんてアプリなんですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:25:54.99 ID:2j4xSKf1
天気の人気に嫉妬
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:30:37.60 ID:hvwsiCD0
beautiful widgetじゃねこれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:42:11.84 ID:npv/pECy
現状月に六億パケット位くる俺にはXiプランはむーりー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:42:55.26 ID:ONE0Ktba
昨日買ってきたぞー。
Nexus から乗り換え。戻るキーと画面が近すぎて誤動作多し。横幅は何とか慣れたが、右下あたりが怪しい(左持ち)

YouTubeの画面回転が本体設定に依存するのが腹立たしい。結構被害者多そう。

Nexusで使ってたスクリーン消灯アプリが不具合出ちゃったんだけど、使えてるアプリあります?ウィジェットではなく。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:17:41.35 ID:JMZq2bbx
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:30:14.16 ID:gf9MNi50
>>740
ポイントつくよ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:34:09.14 ID:QbHb5I1t
>>740
丸井のカードはEdyチャージでもポイントつくから、ANAのマイルに変えるとダブルでマイルがたまる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:54:11.21 ID:x2p9aZkK
やっぱ今買うならS3しかないよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:56:55.15 ID:uSiVFseq
>>792
NexusNexusって何Nexusだよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:27:13.63 ID:gf9MNi50
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:28:36.73 ID:3bhv1i5a
>>791
1000万パケット以上どうやってみるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:31:29.56 ID:ASDEI48S
ギャラクシー使いってデブが多いよね
やっぱデカイからかな
太い指でいじくりまわしてきもいよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:50:15.95 ID:a/0wCOfL
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:04:38.29 ID:b2jGHXle
まぁ、でかすぎて女性には使いづらいのは確かだろうな
ATOKのテンキー幅調節無料アプリでぱくってくれねーかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:10:00.46 ID:dXY9TPIT
>>766
APEXpro買って入れてみたがacore暴走止まらない。
まあそれ以外は概ね満足かな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:13:01.44 ID:b2jGHXle
acoreの暴走は再起動で改善することが多いよ
ま、ほとんど試してるか、、、
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:14:44.73 ID:937JV12s
再発するんじゃ意味ねーしなぁ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:18:05.09 ID:rCpdoc36
オレはGOランチャー使っててAPEXにしてみたけど今まで一度もacore暴走なったことないよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:46:40.64 ID:EKr1+ZvJ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:49:42.87 ID:ZLfysPSW
>>792 Smart Rotater
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:52:22.38 ID:gVUqkFIc
家と会社ではWifiだからか半月で338MBしか使ってなかった
これなら10月からはじまるライトプランニングでも余裕でいけそうだわ
それよりも通話料のほうが心配
http://i.imgur.com/r2VMs.png
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:57:28.52 ID:gVUqkFIc
プランニング→プラン
こういう間違いって恥ずかしいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:21:43.82 ID:T18aDYKq
>>792
俺も右下の戻るボタンが使いにくいと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:54:20.85 ID:dXY9TPIT
これBluetoothが微妙に糞やな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:54:28.02 ID:rSLu5ii7
>>771
ビデオストアのサイボーグ009
毎日見てる
電車通勤苦じゃなくなった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:56:09.74 ID:a/0wCOfL
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:56:41.20 ID:GUBbByS5
昨日スカイツリー行ったら販促キャンペーンハンパなかった。まさに人海戦術
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:10:44.33 ID:rSLu5ii7
不満があるとしたら
Huleとgameloftが対応してないこと
でもいずれはできるようになると思う

Galaxy noteと同じcmみたいな
手書きができてテンションあがった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:43:16.38 ID:k1BZDab8
そう言えば、S3だとシステムで画面回転を無効にすると、
いくらアプリで回転センサーに従う設定にしても回転しないね。
これはバグなのか、仕様なのか・・・?
Sの時はそうでなかったから、システムで無効にしてても
アプリ別に回転を許可できて便利だったんだけどなぁ・・・・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:46:15.08 ID:3upvb1EV
デブって高確率でメガネしてるよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:47:46.75 ID:2R1z0QWt
>>818
お、おう・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:06:18.07 ID:ONE0Ktba
>>798
これGALAXY Nexusから使ってるんだけど、画面一瞬点灯しない?レビューにも書いてあるけど、、

>>808
ありがとう、超便利
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:16:09.09 ID:a/0wCOfL
「細部まで作り込まれたベストな一品!! 「GALAXY S III」のディスプレイやカメラ機 能をチェックする (1) 5インチクラスの高解像 度ディスプレイを採用」

http://s.news.mynavi.jp/articles/2012/07/11/sc06d/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:17:51.86 ID:UOcXUYS+
機種変一括0円見つけたんで飛びついた。
触っていると左右のボタンを何気なく押してしまうのが気になる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:18:33.94 ID:a/0wCOfL
「人気スマートフォンの最新モデル!! ドコモ担 当者に「GALAXY S III」の魅力を聞いてみた」

http://s.news.mynavi.jp/articles/2012/07/13/galaxy_s3/index.html
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:28:32.95 ID:tOiinDbb
>>822
まじかよwww
抱合せ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:33:13.17 ID:rw0Oslc9
>>818
BMI23だけどメガネしてない 目も悪くない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:34:41.99 ID:A20jhDHO
汗っかきデブは防水スマホにしとけよ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:35:25.58 ID:UOcXUYS+
>>824
そうだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:36:28.04 ID:s6GvG6ah
チビでデブの上にハゲじゃ悲惨だな・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:48:35.55 ID:fwhiHWMR
>>812
もう少し詳しくどのように糞か
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:52:22.42 ID:HgBEnTy3
ガリだけどメガネしとるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:54:31.65 ID:uPreqMb/
青歯のLEって長持ちするの?
今使ってる2.0のイヤホンは2時間しかもたないでござる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:11:13.41 ID:x2p9aZkK
熱くなる場所がもっと上だとよかったな

まぁS3買うけどねww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:15:03.10 ID:2HJO+qPB
Wiimote系のアプリでキーマッピング設定が効かないんだけど、誰か上手く使えている人いる?
Samsung系は無理なのかな〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:15:25.19 ID:LB0hxsMn
>Webの閲覧中に端末を振るだけでページ更新をしたり

標準ブラウザ使ってるけど出来なくね?
設定もないし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:16:08.91 ID:Of2zhCRT
月サポ8月から減額されるっぽい?
教えてエロい人
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:27:16.54 ID:qC+RmUc0
>>834
初耳だけど、どこに書いてあった?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:36:51.80 ID:IzW7dlp2
>>834
おれも思った
振って更新ってBluetoothなんかのスキャンだよな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:41:27.00 ID:LB0hxsMn
>>836
>>823のリンク先の記事の真ん中らへんに書いてあるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:46:39.44 ID:ib8TWYPg
>>835
逆に新型iPhone出るから9月には増えるんじゃね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:47:55.97 ID:uPreqMb/
あいぽん一筋の人って糞端末だった場合どういう気持ちなんだろうな・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:48:16.69 ID:dXY9TPIT
>>829
よくわからんが、繋がるときと繋がらないときがある。4.0と2.0や3.0との相性なのかもしれんが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:53:07.06 ID:s6GvG6ah
GALAXYもS3になった途端にwifi やBluetoothの感度が悪くなったのは確かだよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:56:15.15 ID:IzW7dlp2
Bluetoothたまーにつながらない時はあるな
と言っても前に使ってた糞REGZAに比べたら全くストレスないけどな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:00:12.14 ID:eUhNPI1R
>>841
プロファイルが適合していれば、OKなんじゃないの?
と思いながら買ったけど、ヘッドセットはおろか
国内メーカー2社とレクサスG-bookでハンズフリーとBTオーディオで異常がでる。
周期的な途切れがある。
他のV4.0では出ないのに。
ゴミだ。


7月頭にDSに相談しにいったが解らないという。
151でもそのような症状は報告がないという。
docomoって客を舐めている。


845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:00:27.90 ID:CusoLX3R
>>840
iPhone一筋の人間は糞でも糞と思わないんだよ。何かいいとこ見つけて褒めまくる。それが愛ってもんなんだよ。オレはiPhone一筋からGS3との2台持ちに変わったけどなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:01:33.38 ID:qC+RmUc0
>>838
なるほど
淳君の勘違いだな、きっと
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:02:12.70 ID:eUhNPI1R
>>843
BTにかんしてはREGZAの方が断然優秀だと思うよ。
BTの電力などは除いて。
ノイズなんて入らなかったもん。

劣化させてどうする。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:07:44.44 ID:3upvb1EV
デブって食べる時に高確率でペチャクチャ食べるね
まるで動物みたいでキモイんだけど

849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:12:45.75 ID:pUT0cdsf
>>818
>>848
そんなにデブ話書き込みまくってよっぼど好きなんだな。でもスレチ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:19:10.25 ID:jLpu50cr
>>848
急にどうしたデブw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:23:30.05 ID:yhZPAZ5d
加納倫太郎の携帯が何時の間にかGALAXYになっていたな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:26:35.02 ID:a/0wCOfL
>>842
オレの場合
Wi-FiはS2より感度が良くなり速くなった
BluetoothはS2より接続が速くなった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:27:17.72 ID:r9MM3mjj
>>848
君デブなの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:28:18.48 ID:uPreqMb/
青歯自体にclass1やら2やらあるけど関係ある?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:32:53.17 ID:EDpZmXYG
EXTSDCARDに保存している写真が
システムメモリの画像データとして記録されてるんだけど、何で?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:33:07.49 ID:a/0wCOfL
>>854
Bluetoothでこれを使ってるが最低5時間以上は使えるし
感度含めて何の問題もないぞ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:33:38.90 ID:a/0wCOfL
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:42:29.00 ID:uPreqMb/
骨伝導うらやま
ちなみに俺は青歯で困ってない人
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:45:27.04 ID:dXY9TPIT
Bluetoothだが、全てがダメな訳じゃないよ。
相性の悪いのがあるってだけだ。
おそらく感覚的には2.xとの相性かな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:54:16.73 ID:swIZuIqL
今日買ったんだけど、スマートステイ神機能すぎてワロタ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:06:54.77 ID:eUhNPI1R
bluetoothでナビとのBTオーディオ連動は無理だよね?

ソフトウェアアップデートでなんとかならないかな?

862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:11:59.68 ID:5/BZLDrs
>>860
サムスン純正電話アプリじゃないと使えないことが判明!
ドコモの店員はホームをPallete UIにして渡すから、初心者は困るだろうね!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:15:23.59 ID:swIZuIqL
>>862
ホームはprehomeにしてるがちゃんと機能してるぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:17:07.46 ID:dXY9TPIT
>>862
香ばしいな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:20:27.62 ID:s6GvG6ah
>>861
え?普通に聞けるよ。
ただ、S3にしてから、たまに途切れてスマホ本体から音楽が漏れるのは勘弁して欲しい。Bluetoothとペアリングの表示はされてるんだけどね・・・
S2は、こんなこと無かっただけに残念・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:24:34.45 ID:s6GvG6ah
>>861
あ、因みに俺は、日産CARWINGSと連携してる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:26:41.90 ID:l0mYjaWl
え?スマートステイなんか一回も起動しないんだが?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:28:52.29 ID:a/0wCOfL
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:30:25.35 ID:Mmrhf2If
スマートステイって、見てる間はオフらない奴だよね。
何のアプリでも効いてるっぽいけど。

とりあえずステータスバーが残るアプリなら確認できる。
時々不気味な目ん玉のマークが出て、知っててもちょっとビビるw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:31:32.88 ID:2MofmomK
S2WiMAXと比べてどんなもんだろう
こっちは結構もっさりしてるので改善の度合いによっては買い換えたいんだが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:31:53.68 ID:a/0wCOfL
あと感度が悪い所では
デスグリップにも注意だね

http://uproda.2ch-library.com/5529606fQ/lib552960.png
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:32:15.84 ID:ib8TWYPg
>>862
なに言ってんだ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:33:28.58 ID:uPreqMb/
音楽漏れるのは怖いな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:38:39.19 ID:a/0wCOfL
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:41:38.10 ID:s6GvG6ah
>>867
スマートステイは画面タイムアウトの時間と連動されてるから、設定から一番短い15秒に変えると、15秒後に見れるよ。
ステータスバーに目玉が出てくる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:46:31.15 ID:dXY9TPIT
GOランチャーからAPEXにしたらacoreが収まりました!thx!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:51:12.86 ID:+6zVl0u1
ケーズデンキオープン特価

SC-06D  MNP一括0円
タイプXi           780
SPモード    315
Xiパケダブル 2100
OP計            780
月々サポート -3465
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:56:34.17 ID:Mmrhf2If
改めて確認したら、記憶よりも2割増しで不気味で焦ったw

ttp://i.imgur.com/5ltdq.png
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:56:51.14 ID:qd/BvMpL
現在 月々サポ 1300のメイン回線があります。
auでいらない回線が1回線空いています。
ギャラS3が欲しいのですが、2台持ちにした方が安上がりでしょうか?
(ギャラS3はネット用(テザリング含)、メイン回線は、780+315+2100-1300,Wifi運用)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:56:56.05 ID:l0mYjaWl
>>875
ありがとう。目玉始めて見れたw
2分に設定してたからな。。。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:58:39.69 ID:l0mYjaWl
けど、このスマートステイって電池の減り具合的にはどうなの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:59:40.87 ID:eUhNPI1R
>>865
そうか〜
じゃあ、初期不良かもしれないね。
交換してくる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:07:14.50 ID:Z2enIWRD
>>881
オレもソレ気になった。

今、テスト中だけど、使ってる人どうなん?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:12:24.16 ID:Mmrhf2If
>>881
これまで「見ている途中に画面消えるとイヤだから」と、
消灯までの時間を2分とか長めにとってた人は
見ている最中に消える心配が無いので、15秒にしてもイライラせずに使えるようになる。

で、これまでは、見ていないときでも2分つきっぱだったのが、
最短15秒で消えるわけだから省電力になる。

逆に、もともと15秒で使ってた人は、
見ている最中に消えるイライラが無くなるだけで省電力の恩恵はない。

インカメラで電力消費してるんじゃ? という話もあったけど
例のアイコンが付くタイミング=チェックするその瞬間しか使っていないと思われるので
消費電力の増加は微々たるものであろう。という説が有力。

>>883
少なくとも体感で「グングン減る」とかはないよ。
もちろんずーーーっと画面見てればそれなりに減るわけだけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:16:35.95 ID:a/0wCOfL
そもそもON・OFFで同一条件によるテストなんて不可能
こんな便利な機能をバッテリー消費量とトレードオフするなんて考えられない
余程消費するなら別だが電池持ちはS2より良いから問題なし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:41:15.96 ID:6WEymVl9
電源ボタン潰れて昨日ドコモショップに行った
同じような症状での交換や修理がなかったか聞いたけど
今のところそのようなことはないとの回答
新人店員が何を疑ってるのか知らんが結局新しいのと変えてくれたけど
これ新品か怪しいわ
側面のボタンの上手に透明シールが貼られていたはずなのに
側面ボタンの下側に透明シールが貼られてなかった
リフレッシュ品でも出してきたのか?
気になったけど初期設定のときにグーグルサーバーに保存してたアプリが
自動でダウンロードしなかったし設定で半日潰れて疲れたから
もうDS行きたくないし鬱々としながらこれ使うわ

あと、イヤホンで音楽聞きながら標準カメラアプリ起動させると
かなり雑音が入るけどこれは本体交換でも同じ症状が出た
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:52:44.76 ID:z3BfTZCU
>>879
簡単に考えると
メイン回線のSPモードパケホダブルを切って780円(月々サポートも捨てます)
MNPでS3買ってxiで運用するのが一番安上がりなんじゃないかと思います
が、MNPと事務手数料で15000円程度とCB等々を計算に入れないといけないので良く計算してください

docomoのメールアドレスを今まで使っていたもので変えたくなければ
確か2回アドレス変えると保全されなくなるので新たに取得できるようになるとおもうので
メイン回線でメールアドレスを2回変更後SC-06Dの回線ですかさず取得で可能だったはず
うる覚えなので一度良く調べてください・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:55:24.44 ID:lqHqAff6
>>844
bose2、レクサスハンズフリーで同じ症状
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:58:34.60 ID:uPreqMb/
前のスマホとリンクの取り合いしてんじゃねーの?www
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:11:35.24 ID:qEwofTzJ
>>887
アドレスは1日での話な
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:12:10.93 ID:Mmrhf2If
playにPCからアクセスすると、必ずと言っていいほどフランス語になってしまうんだけどなぜだろう。
googleアカウントの基本設定は日本語にしてるはずなんだけど、
なんか他に設定する所ある?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:31:37.44 ID:dXY9TPIT
すまん、ウィジェットでニュース表示させたいんだが、国際版Galaxy noteに入ってたニュースと天気のアプリってS3で使えるかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:41:25.82 ID:UIsxwd0x
>>519
ttp://db.tt/aDVodpbR
この左上の奴なんだかわかる人いる?
ステータスバーの一番左のやつ。
なんかこいつが表示されるようになってから、通知がステータスバーに表示されなくなって気になってるんだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:45:25.77 ID:LB0hxsMn
スマートステイは画面の明るさまで自動調整しちゃうからな…それが無ければ完璧だった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:46:10.41 ID:hvwsiCD0
>>893
またこれか
通知設定がオフになってる
ステータスバー引き出して右にスライドさせたとこに設定がある
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:53:18.46 ID:moSnM+So
>>894
???されなくね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:55:48.05 ID:qg5INM1j
>>893
ステータスバーおろして
通知を点灯させればおk
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:58:09.42 ID:Ahx+PW4N
>>894
されないけど、何か設定のせいかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:05:30.80 ID:a/0wCOfL
次スレ

docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342428402/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:09:26.57 ID:eAcrWf+G
パナソニックのスマホ“ELUGA”
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=30680&row=3
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:14:38.83 ID:dXY9TPIT
>>893
ネタだよな?

おまえら釣られすぎ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:25:52.85 ID:qEwofTzJ
>>893
ちぃーっす!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:28:15.59 ID:hvwsiCD0
もう発売から結構たったけどドコモは純正オプション品出す気がないのか?
サムスン公式ページのアクセサリーのとこもcoming soonのままだし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:40:18.41 ID:a/0wCOfL
>>903
ホントだよな
早くドコモバッテリー用のこれを出して欲しいんだが

http://www.youtube.com/watch?v=2ExRFLKdIOI
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:40:19.11 ID:LB0hxsMn
>>896
>>898
まじで?スマートステイONにしてると自動明るさ調整に勝手にチェック入るんだよね。
調べたらユーザーの目の動きに合わせて画面の明るさを自動的に調整するって書いてあったからスマートステイが原因だと思ったけど違うのかな…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:41:52.59 ID:zSFpHork
韓国LTE版(SHV-E210S)と筐体互換って噂だから、そのうち扱い始まる
んじゃねーかな。純正フリップカバーは少数販売されたようだし。
クレードルは国際版(I9300)と互換性あるし。(バッテリーは×)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:45:00.94 ID:Mmrhf2If
>>905
もし、不自然に明るさが変化して見づらくなるなら、
それは明るさ調整のせいでは無くて、エコモード(?)のせいだと思う。
画面の設定項目の真ん中ら辺に『明るさを自動調整して節電』みたいな項目が有るはず。
そのチェック外してみ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:55:54.78 ID:LB0hxsMn
>>907
これだよね?
ちょっと様子見てみる
http://i.imgur.com/Mmspy.png
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:56:48.55 ID:YGHAUHQj
標準ブラウザなら、メニュー→明るさ→自動調節がonになってない?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:02:24.10 ID:d8fV4+qQ
>>821
細部まで作り込まれても。ヒビが。
バックパネルのプラスチック材料の選定に失敗してるのかもね。
http://ggsoku.com/2012/07/galaxy-s3-quality-issues/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:05:18.27 ID:ojNZGN67
メモリを笑う奴はメモリに泣く。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:05:47.48 ID:s6GvG6ah
画面の照度は、オートよりscreen filter入れて手動の方がいいね、これ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:06:21.92 ID:a/0wCOfL
>>910
ブルーよりホワイトのカバーは柔らかいから脱着は要注意かも?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:18:34.79 ID:4AeN86jX
>>905
これで伝わるかな。
スマートステイONだけど明るさ自動調整はOFF
ttp://i.imgur.com/RErSJ.png
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:40:42.79 ID:TZ2BTaeK
>>913
まあiPhoneと違って最悪裏蓋買えるからね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:41:27.53 ID:DOJIvu0p
>>844
確かにBTダメだねこれ
smartwatch、mbw200、metawatchとBTウォッチ軒並み安定しないわ
android何個もあるけど、こんなに駄目なの初めて、4.0が相性悪いのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:50:20.57 ID:LB0hxsMn
>>914
その状態から自動調整に勝手にチェックはいる現象が前起きてたんだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:55:09.95 ID:ciWATCpX
>>915
iPhoneも買えますけどね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:56:19.38 ID:eUhNPI1R
BT解決したような。

結論はLTE邪魔って事でした。

すべての車両でOKでした。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:56:42.74 ID:fbu/S6Zx
>>918
分解で保証なくなるけどね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:00:45.67 ID:MKnbLx/R
>>893
ここ何スレか見かけなかったが復活したのか。
以前より釣り針が見えにくくなったな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:12:09.39 ID:2LRlRc58
デブはスマホ持ちたがるね
その太い指はキモイから

エサみたいにペチャクチャいわせて食べれや豚
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:20:27.58 ID:sTIWhyot
TouchWizホームに変更したんだけどロック画面の天気とかショートカットアイコンの変更方法教えてください・゚・(ノД`;)・゚・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:24:53.69 ID:Ggghe7tN
>>922
自己紹介はもういいから
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:37:47.92 ID:fHGSB8uR
>>98の者です

今日やっとS1からS3に変更しました!!
触ってみて大満足です!!
嫁にはデカ過ぎてダサイと言われましたが…
皆様のおかげです!ありがとうございました!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:38:32.62 ID:IyEpv+bv
>>892
それがどういうアプリかなんてわかる人少ないんじゃない?
名前とかスクショとか出さないと。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:41:10.62 ID:ZLfysPSW
>>820
役立ったようでなにより
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:47:15.48 ID:b+bcGRPf
動画見ながら2chできるの最高だな
http://i.imgur.com/1ga6t.png
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:47:37.53 ID:d8fV4+qQ
赤でるのか?赤はau?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:48:32.84 ID:a/0wCOfL
>>923
ロック画面は「セキュリティ」から入る
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:49:02.76 ID:fwhiHWMR
>>919
LTE OFFでOKですか?

安心して買っていいですか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:50:13.16 ID:4AeN86jX
>>923
システム設定→セキュリティ→うんたらかんたら
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:54:58.01 ID:x2p9aZkK
MNPで来月アタマに変える予定だけどガマンできないかも…

早くイジりてぇぇぇ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:04:15.32 ID:ib8TWYPg
>>933
とりあえずチンコいじって我慢だ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:04:23.55 ID:GUBbByS5
月9観てるけど、石原さとみがこの機種持つとやたらデカく見えるなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:06:14.58 ID:GUBbByS5
>>928
何観てんだよw 最高だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:08:20.67 ID:ekfWr4xA
KMTestってので地デジ放送ストリーミングしたら実況できないかなー
デフォの動画プレイヤーしか無理か
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:09:59.78 ID:x2p9aZkK
ちょうどチンコいじっててたわw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:22:34.28 ID:IyEpv+bv
>>772
このアプリってなんていう名前?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:23:30.05 ID:u0lNUVim
みなさんMNPで購入ですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:30:35.34 ID:DOJIvu0p
>>940
IS01からMNPしたよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:31:39.18 ID:5aYNyTnQ
>>939
設定>データ使用量
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:41:31.08 ID:a/0wCOfL
購入後約2週間の印象

・S2と比べて持ちやすく片手持ちでも端末の角で手が痛くならず長時間使用がラク
・S2と比べてホームボタンの反応がとても良く形状も凹凸が反対で押しやすくアルマイトのアルミボタンの感触が良い
・S2と比べてWi-Fi激速でHT40最高
・Xiに慣れるとハイスピードでも3Gはダルい
・フリックしても指がベゼルに当たらないこのスクリーン形状は秀逸で超快適なのでS2を触ると違和感
・S2と比べて解像度が高く見やすい
・S2と比べ明るさの自動調整が少し暗く感じたものの慣れで忘れるぐらい
・S2を触ると小ささに驚きデザインも3年前ぐらい前の製品に思える
・スマートステイは地味だがとてもありがたい
・タスク管理をすれば熱問題など有り得ない
・バッテリーの実使用時間は確実にS2より2〜3時間長い印象
・充電時間が長く睡眠時間以外の充電が難しい
・HQではなくHDでようつべ観れる喜び
・ダウンロード時間やアプリの処理速度はS2より断然速い
・サクサクだがヌルヌルはS2のGBに軍配
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:44:16.15 ID:LB0hxsMn
wifiじゃなかったら…パケホじゃなかったら…と無駄な想像をしてしまった

http://www.imgur.com/cYBiv.png
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:48:55.27 ID:Mmrhf2If
>>944
7GBからは帯域制限ですが、10GBこえたらパkホでも超過料金が発生します。

とかいって架空請求してやろうかこいつめ。
一体なんに使ったんだ?w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:49:40.65 ID:u0lNUVim
>>941
自分はドコモのガラケー使ってるから、この端末だと機種変になっちゃう
うらやましい

正直MNP利用して他社に移らないと馬鹿らしくてやってられない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:50:12.58 ID:a/0wCOfL
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:50:34.20 ID:q+5nZ63G
しかしVideoストアとか利用したら7GBじゃ全然足りないんだろうな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:53:51.07 ID:iIWbTe5E
ビデオストア利用はWiFiで使わないと厳しいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:54:52.41 ID:a/0wCOfL
>>947
さっきのはWi-Fi
こっちは端末側

http://uproda.2ch-library.com/553149sXj/lib553149.png
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:55:01.26 ID:IyEpv+bv
>>942
ありがとうです。
こんなところにあったのね。

>>944
dマーケットってこんなに使うものなの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:55:44.89 ID:dXY9TPIT
>>926
自己解決。
「ニュースと天気」っていうAndroidの標準アプリです。
どうやらドコモのには入ってないらしい。
なかなか使いやすかったのに。
非常に残念です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:55:46.96 ID:2j4xSKf1
頭金0の為にストア契約したが翌日にiコンシェルやらなんやら5つぐらい全部解約したわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:12:45.92 ID:LB0hxsMn
>>945
>>951
videoストアで映画やらアニメやら落としまくってるんだけどdマケで統合されるみたいねw


てかやっぱり明るさの自動調整にチェック入っちゃうなー。
条件が分からないから気持ち悪い…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:13:00.44 ID:IyEpv+bv
>>952
GenieWidgetだね。
XDAに行って、GenieWidgetとか、GenieWidget.apkで検索してみたらいいよ。
背景透明なのもあるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:22:22.46 ID:EKr1+ZvJ
>>943
結局大幅に進化したのは通信速度だけかいな。
LTE圏内のお宅が羨ましい。
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:25:14.37 ID:Mmrhf2If
最近迷惑メールが酷い。
帯域強化するより、スパムを水際で遮断して
無駄過ぎるトラフィックを減らした方がよっぽど効率いいんジャマイカ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:27:34.24 ID:IyEpv+bv
「GALAXY SV」購入者限定!先着3,000名様に
集英社コミックデジタル版5巻分セットをプレゼント
http://booklive.co.jp/release/2012/07/131508.html

俺、マンが読まないもんなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:30:15.44 ID:4AeN86jX
>>956
自宅がLTE圏内だけど自宅ではWi-Fi関係者なんだよね。
出先でLTEが必要なほど大量のデータ通信しないしなぁ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:37:21.78 ID:dXY9TPIT
>>955
おお!と思って見つけてダウンロードしたけど
インストールできないね。○rz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:37:32.94 ID:TZ2BTaeK
popup playはYouTubeで出来たら便利かもね
しかしクアッドじゃないときついと思ったけどデュアルでもいけるもんだね
popup play削除だと思ってたくらいだから
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:37:58.87 ID:a/0wCOfL
>>956
大幅に進化したのは処理速度と通信速度と使い勝手だね
ただその差は決して小さくないよ

2chMate 0.8.3/samsung/SC-02C/2.3.6
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:39:54.95 ID:sTIWhyot
>>930 >>932
解決したぜぇ。助かったぜぇ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:41:24.89 ID:i/d8ehnr
>>954
おれもタッチ操作音に勝手にチェック入る
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:42:20.73 ID:PoYp37Fk
wifiの速度って何も設定とかしなくても2倍になってるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:46:25.18 ID:HUQ4OvSh
>>965
初めて繋いだときビビるぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:48:09.55 ID:PoYp37Fk
>>966
全然速度変わってない気がする
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:49:42.72 ID:a/0wCOfL
>>967
ルーター性能による
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:51:15.85 ID:PoYp37Fk
そのせいか
恩恵を受けれなくて残念!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:51:59.08 ID:wPeMMCrE
今日、機種変したんだけどyoutubeとかの動画の早送りみたいにすると、画面が黒になって動画がしばらく表示しないんだけど、改善できるのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:52:05.50 ID:IyEpv+bv
>>960
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=17818475&postcount=1550

私女子高生だけど、ここにあるGenieWidget入れて使えてるよ。
2つあるうちのどっちか忘れたけど・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:00:38.57 ID:DOJIvu0p
>>971
お前さっき一人称俺だったやないかい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:05:54.98 ID:i/d8ehnr
>>971
なぜそこで女子高生アピールしたwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:07:27.77 ID:Mmrhf2If
>>960
セキュリティ - デバイス管理 で
『提供元不明のアプリ』のチェックが外れてないかい?
これを有効にしないとapkを直接インストールすることはできないよ。

ちなみにこれを有効にすると言うことは、それがウイルスだろうと
データを壊すような不良apkだろうと、自分でインストール出来てしまうので
ベタな言い方ではあるけど、自己責任で。

まあ、そもそもplayのアプリが安全かというとそんなこともないんだけど、
playだけを使うのに比べたら、危険度が高くなるのは間違いない。

>>972
なんだったら、私は『夫が単身赴任中の35歳の団地妻』になるよ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:10:56.64 ID:wPeMMCrE
すみませんでした。質問スレで聞いて見ます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:18:19.76 ID:dXY9TPIT
>>971
両方インストールできました!thx
ウィジェットは壁紙が真っ白なので使えませんでした!
でもキーワード追加して活用します!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:19:21.72 ID:dXY9TPIT
>>974
野良アプリは沢山インスコされてます。
拾ってきたのがだめだったぽいです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:21:55.23 ID:HgBEnTy3
女の子いっぱいおるね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:26:49.29 ID:a/0wCOfL
次スレ

docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342428402/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:29:22.58 ID:ekfWr4xA
ぁたし女子高生だけどぉー
>>979乙かしらぁー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:46:37.47 ID:DsDxLiBN
ロック画面のアプリって変更できる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:00:13.58 ID:npCPy2k3
充電しながらゲームしてたらあっちっち…
http://www.imgur.com/5eZgG.png
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:02:56.76 ID:WsucKT+y
50℃とかすげえ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:16:30.49 ID:HG6gAMV9
>>961
http://market.android.com/details?id=gpc.myweb.hinet.net.PopupVideo
このアプリを使えばYouTubeをPopup再生できるよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:17:51.77 ID:r4wJmedA
>>920
ならないけどね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:21:40.55 ID:5zoZ1rQr
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:45:56.40 ID:0VOz1lds
skypeまともに使えなくね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:07:16.20 ID:0VOz1lds
ICロックもしかして無い?
989田中:2012/07/17(火) 02:22:31.15 ID:NOGg4X1U
>>987
あるよ

>>988
あるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:27:46.02 ID:YTWnVuD1
>>744のステータスバーにある日付のアプリって何?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:55:19.63 ID:hqZWpWzU
>>990
dayweekbar
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:08:47.58 ID:hqZWpWzU
>>744に自己レスなんだが999になるのはメモリ残量のことだから1g以上残量があるから
むしろ節約できてる

999以上のメモリ残量が表示できる レバァ ってソフトがS3のメモリ表示にはオススメ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:27:40.24 ID:gvTG/8J5
そんなに気になるもんかね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:53:37.27 ID:YTWnVuD1
>>991
ありがとう助かった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:36:16.41 ID:PNH1aAfJ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:46:32.81 ID:UHOChgSw
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:52:52.62 ID:npCPy2k3
おはうめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:55:02.77 ID:npCPy2k3
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:59:02.46 ID:4sydrF76
999なら銀河鉄道で宇宙に行く
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:03:53.65 ID:npCPy2k3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。