docomo GALAXY S III SC-06D Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomo GALAXY S III SC-06D
〜全世界で5000万台以上販売したGALAXYシリーズの最新モデル〜

■公式ホームページ
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc06d/
【SAMSUNG】http://www.samsung.com/jp/galaxys3/

■スペック
・サイズ/重量:約71×137×9.0mm, 約139g
・OS:Android 4.0
・CPU:Qualcomm Snapdragon MSM8960(1.5GHzデュアルコア)
・RAM:2GB
・内蔵ストレージ:32GB
・外部ストレージ:microSDXC(最大64GB)
・ディスプレイ:約4.8インチ HD SUPER AMOLED(有機EL, 720×1280, 1677万色)
・カメラ:[OUT]有効約800万画素CMOS, [IN]有効約190万画素CMOS
・バッテリー容量:2100mAh
・通信:Xi, FOMAハイスピード, Wi-Fi a/b/g/n, Bluetooth 4.0(LE)
・その他:おサイフケータイ, ワンセグ, エリアメール, ドコモminiUIMカード, 他

※前スレ
docomo GALAXY S III SC-06D Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341408158/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:59:00.20 ID:KQ333pDY
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:59:35.97 ID:KQ333pDY
■GALAXY S III SC-06D 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc06d/SC-06D_J_OP_All.pdf

■SAMSUNG マニュアルダウンロード
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N064MB3DCM-downloads

■User Manual Galaxy SIII (GT-I9300) ※参考
http://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2012/05/User-Manual-I9300.pdf

■Galaxy SIII GT-I9300 Ice Cream Sandwich customer guide! (Version 6.0)
https://hotfile.com/dl/157414449/1f76ca3/GT-I9300_Ice_Cream_Sandwich_Guide_Ver._6.0.pptx.html

■2012春夏モデルプレゼンテーション資料
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/120516/new_product_presentation_120516.pdf 
21ページ
・画面スクロールのなめらかさ
  Galaxy S3 55.86fps
  SH-09D 52.16fps
  11年冬モデル7機種平均 25.62fps

■SAMSUNG JAPAN GALAXY S III TVCM
http://www.samsung.com/jp/galaxys3/media.html
http://www.samsung.com/jp/galaxys3/media2.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:00:19.42 ID:KQ333pDY
■SC-06D レビュー記事

「使い勝手を刷新、FeliCaにも対応した」(ケータイWatch)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_532910.html

「日本のGALAXY S IIIはおサイフ入り 夏の最強スマホを調査」(ASCIIデジタル)
http://ascii.jp/elem/000/000/694/694264/#eid694430

「おサイフ搭載を果たした夏モデル最高速端末」(週刊アスキー)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88195/

「予約だん 理由は未体験のヌルサク感[動画あり]」(週刊アスキー)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/089/89119/

「ドコモ、Xi/おサイフケータイ対応」(AV Watch)
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533089.html

「新型GALAXYがドコモから―おサイフ対応、新UIで“賢く”使える」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1205/16/news042.html

「ドコモがAndroid 4.0採用の4.8型有機EL搭載スマホ」(マイナビ)
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/05/16/089/

「ドコモ夏の新機種速攻フォトレビュー」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20120516-galaxy-s-3-sc-06d/

「夏モデルの本命!? 「おサイフケータイ」に対応した、docomo「GALAXY S V SC-06D」を緊急レビュー!」(mobileASCII)
http://mobileascii.jp/elem/000/000/041/41421/

「docomoGalaxySIIISC-06Dがやってキタ!」(pocketgames)
http://pocketgames.jp/blog/?p=29097
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:01:07.18 ID:KQ333pDY
■参考記事@

「BMW伝説の天才デザイナーが三星ギャラクシーをデザイン」(リンゲルブルーメン)
http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/samsunggalaxy-s-iii_19.html

「Samsung、Galaxy S IIIの開発段階のデザインコンセプト画像を公開」(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/064/142064.html

「Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy Nexus」(Phone Arena)
レビュー全4ページ、ベンチ結果、静止画・動画サンプル有り
http://www.phonearena.com/reviews/Samsung-Galaxy-S-III-vs-Samsung-Galaxy-Nexus_id3040

「Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy S II」(Phone Arena)
レビュー全4ページ、ベンチ結果、静止画・動画サンプル有り
http://www.phonearena.com/reviews/Samsung-Galaxy-S-III-vs-Samsung-Galaxy-S-II_id3037

「Samsung Galaxy S III vs. Galaxy S II」(GSM Arena)
レビュー全7ページ
http://www.gsmarena.com/galaxy_s_ii_vs_galaxy_s_iii-review-764.php?

「Samsung Galaxy S III torn down, has same camera sensor as Apple iPhone 4S」(Phone Arena)
http://www.phonearena.com/news/Samsung-Galaxy-S-III-torn-down-has-same-camera-sensor-as-Apple-iPhone-4S_id30837

「Camera comparison: Samsung Galaxy S III vs the fierce competition」(Phone Arena)
http://www.phonearena.com/reviews/Camera-comparison-Samsung-Galaxy-S-III-vs-the-fierce-competition_id3050

「Samsung Galaxy S3 vs iPhone 4S vs HTC One X vs Xperia S camera test」(CNET)
http://crave.cnet.co.uk/mobiles/samsung-galaxy-s3-vs-iphone-4s-vs-htc-one-x-vs-xperia-s-camera-test-50008056/

「Review: Samsung Galaxy S3」(SAMMOBILE)
http://www.sammobile.com/2012/06/12/review-samsung-galaxy-s3/

「Samsung puts Wolfson WM1811 chip in Galaxy S3」
http://www.theinquirer.net/inquirer/news/2187119/samsung-wolfson-wm1811-chip-galaxy-s3

「ウォルフソン、音量の最大化を実現する最小のオー ディオハブを発表」
http://www.dreamnews.jp/press/0000046175/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:01:54.97 ID:KQ333pDY
■参考動画

「Introducing Samsung GALAXY S III: A Day in the Life」
http://www.youtube.com/watch?v=idb4Wx4e3co

「Samsung GALAXY SIII demovideo 1: Intelligence」
https://www.youtube.com/watch?v=WFdOEUMILE8

「Samsung GALAXY SIII demovideo 2: Sharing」
https://www.youtube.com/watch?v=oLjaKGI4l6M

「Samsung GALAXY SIII demovideo 3: Greatness」
https://www.youtube.com/watch?v=fjouUIuIfhU

「Samsung GALAXY SIII demovideo 4: Enhancement」
http://www.youtube.com/watch?v=w9HlXV_FvBI

「GALAXY S III Official TV Commercial」
http://www.youtube.com/watch?v=OsP-S2nETCc

「Samsung GALAXY S III - Best Photo」
http://www.youtube.com/watch?v=oZYsR-bQ1-E

「Samsung GALAXY S III - Smart Stay」
http://www.youtube.com/watch?v=jcIvnQebZs8

「GSMArena Samsung I9300 Galaxy S III hands-on」
https://www.youtube.com/watch?v=KzDwxpFgoDg

「PhoneArena Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy Nexus」
http://www.youtube.com/watch?v=LdU4jFmUGtA

「Phone Arena Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy S II」
http://www.youtube.com/watch?v=yAVMxJyUdv0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:06:15.47 ID:KQ333pDY
関連スレ
docomo GALAXY SIII(SC-06D) アクセサリー1ケース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340669260/


テンプレの「参考記事@」と「参考記事A」を統合しました>>5
“@”を消し忘れましたので次スレで削除よろしくお願いします;
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:08:01.22 ID:xJQOmYxJ
写真見ると、認識で顔に□がでるけど、これ出せないようにできないの?
正直いらん機能だ、、
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:21:58.74 ID:FqDNfgT2
アップデートしてから、LEDインジケーターのオフが効かなくなった。
チェック全部はずしても点滅する。
ファクトリーリセットしてもだめ。みんなはオフにできてる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:25:08.50 ID:FqDNfgT2
>>8
画像がでてる状態で、メニュー、フェイスタグ、オフ、で消えるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:36:41.41 ID:/eUVscud
あんまり盛り上がらないね。
凍結ってどうやるんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:53:25.69 ID:SdaTYplq
売れてないみたいだからな。
機種変にしろ新規にしろ高過ぎるし
MNPするにも解約金とかけっこうかかるしな。
出始めはガジェオタが買うけど
普通の人はなかなか手が出ないんじゃないの。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:57:36.27 ID:iiRi6QXB
>>11
もう随分出ているとは思うけど・・
アプリケーション管理にあるよ。
ただ全てのアプリが凍結出来るわけではない様でその場合には無効のボタンは無いみたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:59:58.94 ID:TSHKXfUX
s1の時はほぼスマホ持ってる人がいなかった
S2の時はどんどん浸透し始めた頃
今だとスマホデビューが前に比べて減ってる上
買い換え組は縛りが残ってて~って感じなんじゃない?
15 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/07(土) 21:00:40.53 ID:I+vAYqO1
>>7
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:03:48.70 ID:cR+QhDid
>>14
しかしつなぎ放題で5000円って高いよね・・・
5000円って言ったらパソコンの光接続と一緒の値段じゃん・・・
ぼったもいい所だよなぁ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:04:09.24 ID:ugfwc3FU
ペンタイルwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:08:16.58 ID:NTubp3F8
>>16
アルバイトのおばさんもガラケーからスマホに変えて月額料金にびっくりしてた
結果「息子にはスマホ買わない」と決めた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:11:20.63 ID:xsaOq4XU
ハイパーWi-Fiしか使わないぜ月間を設ければガラケ並に!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:12:30.10 ID:i2KO8Mxh
売れない原因はやはりデカイからだろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:20:14.39 ID:VbzaO0OH
ペンタイルってのは弱点なんだろうけど、気にならないな。S2よりかなり見やすいけどねぇ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:22:16.91 ID:WgYaITxB
売れないのは価格でしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:23:15.61 ID:dLh1+/CN
売れないのは買い控えでしょう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:24:02.23 ID:/PaKEpxT
タスクマネージャーで実行中アプリを切っても再起動するだけなんだけど、終了させても内部的に実行中になってるアプリを確実に切るにはどうしたらいい?
一つずつ切るのは面倒くさい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:24:12.22 ID:xsaOq4XU
出揃ってから吟味するって人もいるんじゃない?
俺は待ちきれなかった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:25:01.19 ID:KrPi6xSd
画面の構造上フィルムの端が浮くって話よく聞くけど
綺麗にちゃんと貼っても浮いちゃうの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:25:36.42 ID:cR+QhDid
7万も出せないわ・・・7万出すならPC買った方がいいわw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:25:58.21 ID:x7Hz9aSZ
売れないのはルトラップ穴がないから。



S2からでも画面サイズ拡大の恩恵はある。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:27:19.26 ID:x7Hz9aSZ
ルトラップ ⇒ ストラップ orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:28:08.18 ID:EkCJ9pxq
買う前にZETA触ったけどヌルヌルではなかったね。現在発売されてる端末の中ではS3は最高の出来だとおもうよ。

2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:38:32.91 ID:KbOlDi4X
デザインには期待してなかったが、ゴリガラスとフレームが一体になってる質感は
結構感動した
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:39:52.37 ID:fOaJ/a1V
>>911
できればどのプリインを無効にしたのか教えてください。管理画面アップしてもらえると助かります。


あとアンインスコしたのもわかる範囲でお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:41:47.94 ID:dLh1+/CN
>>27
現実をよくわかっていらっしゃる。
高い端末は、次機種に浮気したい時に2年たってなかったらそれだけダメージが大きいということ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:42:00.24 ID:oMykOBQH
LTEエリアが狭いことが買わない原因。
職場は銀座だけど室内でLTEだと2本。不安定で
ハイスピードの方がいい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:46:43.45 ID:fOaJ/a1V
>>31
禿同
ケース使ってるからあんまり恩恵ないがorz

デザインがダサいって人結構いるけど、おれは今までので一番いいとおもうけどな。逆に前機種とか時代遅れな感じしね?
車だって、最近のR形状の車出始めたときは、ダサって思ったけど今ぢゃそれがかっこいーもんな。
よーするに世間がまだ時代についていけてないんぢゃね?

36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:49:48.78 ID:/eUVscud
もう1・2年たてばLTE安定するかもね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:50:25.55 ID:NTubp3F8
>>35
車もそうだけど、丸っこい、角ばってるデザインの流行、繰り返すからね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:51:00.72 ID:O33KyPWr
>>35
同じ人がいた。
俺も今のデザインが一番だと思うわ。
角が丸いのも親指の付け根のくぼみにフィットして安定感抜群。
重心とかも考えられてるからデカい癖に全然ストレスを感じない。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:51:31.45 ID:NOuP7gD/
N-04Dのウンコバッテリーに嫌気がさして買い替えを考えてるんだけどバッテリーの保ち良いですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:56:17.11 ID:yhVGP6mq
買う前はちょっとださいかなと思ってたけど
使い始めるとカッコいいなって思ってくるわ
41!ninja:2012/07/07(土) 21:58:11.74 ID:I+vAYqO1
>>1
スレタイまで変えるなよ
HT40や連続通話時間等まで抜けてるし短くし過ぎだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:58:56.39 ID:yho9xy1P
突然電話ができなくなった
モバイルデータをOFFにしてるとアンテナ全く立ってない状態になる

モバイルデータONだとLTE表示は出てデータ通信はできるのだが、
10M余裕で出てたLTEも0.2ぐらいしか出なくなった
明日DS行くか・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:01:43.27 ID:fOaJ/a1V
>>38
やっぱりそーだよね。
たぶん買った人のほとんどは満足してて、デザインお気に入り!とかわざわざ書き込まないんだとおもふ。
みんなダサ書き込みに反応しないオトナやね。
てことはオレはコドモか!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:06:52.92 ID:KbOlDi4X
端末が大きいのは全然気にならないんだけど、左手で使うんで戻るキーが遠いのが
唯一の不満かなぁ。
俺的にはメニューキーより戻るキーのほうが圧倒的に頻度高いんで、入れ替えられる
ようなオプションをsamsungがつけてくれてれば、神機だったと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:12:33.25 ID:xJQOmYxJ
>>44
左利き?
46 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/07(土) 22:14:38.73 ID:AM+JNGXz
お前らさ、安く買いたいのは分かるけど自分の個人情報安売りすんなよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:16:51.32 ID:SRdLR2qk
もうS3完成形だよな〜これからはLTE設備よくなっていくだけか。
スマホはどこにむかってる、もうすることないよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:18:00.52 ID:2dv19HUk
>>44
button saviorはどう?
画面にボタンが出てくるアプリ。
root取らなくてもいくつかのボタンが使えたはず。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:19:43.02 ID:fOaJ/a1V
>>44
>>45

おれ右利きだけど、左手で打つ派です。
けっこーおれみたいな人いるんぢゃないかな?
ちなみにコーヒーとかも左で持つ。

たしかにバックキーは遠いけどそんなに気になんないけどな。手の大きさ?まあ女子にはつらいかもね。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:20:48.64 ID:KbOlDi4X
>>45
ん、右利きだけど
右利きだと、電話の受話器って左手で取らないか?
その習慣でずっと携帯も左手で操作してたんで、今さら右手でってのは無理ぽって感じ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:21:43.38 ID:NauSoSt+
S1から乗り換えて、非常に満足してる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:21:48.52 ID:r46PpFhz
ヌルサクでハードキー搭載、電池持ち良いとなるとS3になっちゃうね
省電力がこれから先の課題だろうね〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:22:18.71 ID:O33KyPWr
GPUレンダリングONにしたらにゅるんって感じで気持ちいい…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:23:29.88 ID:KbOlDi4X
>>47
同感
今までの端末は何かしら不満があったが、かなり究極に近い気がする。
あとは、データ通信が光並に速くなることと、バッテリーのもちが改善することくらいかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:24:47.50 ID:KbOlDi4X
>>48
ありがとう
調べてみるね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:34:22.58 ID:703mQk07
初めてスマホ持ったんだが、バッテリーも持ちが良い・・ってマジか?
発熱もすごくないか?
20分もネットやったら、43℃前後になるんだけど。
充電なんて、コンセント部分の黒い奴さわれないくらい熱くなるぜwww
さすがサムチョン。
ただ、ヌルサクって言葉の意味はわかった。

advance task killer で見ると、19個近くなんかしてる。
切っても切っても立ち上がる。コイツらが電気くってんじゃねーの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:35:53.00 ID:YeoZ8vvc
スマホは松岡修造なんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:39:08.85 ID:7q+SbajT
>>56
並以下の知識しかもたずに安易にチョンとかそういう言葉つかうのやめような
馬鹿にみえるぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:41:59.84 ID:KbOlDi4X
他の機種を買ってたら、もっと毒吐いてそうだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:42:41.45 ID:JS0L4z/B
分割で買うと毎月の請求額に分割額が加わるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:47:54.47 ID:xJQOmYxJ
ニコ生放送したら鉄板並に暑くなって強制的に電源落ちて、電源つかなくなってあせった。
充電して冷やしたらなんとか直ったけど、、
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:48:11.97 ID:TSHKXfUX
>>56
切っても切っても立ち上がるのはタスクキラーで落とすと逆効果
つかもうオートキル系は不要な気がす
常駐アプリゼロとかあり得んし
節電関連は前スレにごろごろあるからみてみ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:50:05.58 ID:NauSoSt+
>>60
加わる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:50:56.09 ID:lxLTgdUC
>>47
それが完成型ではないんだよなー。
秋のiphone5との勝負で負けなければな
2.1ghzもダメダメやね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:55:43.05 ID:GgqJVNPN
S3にしてからOn AirやAirDroid使って、SDカードにPCからアクセスできなくなったんだけど、
うまく解決した人いる?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:57:27.59 ID:xCp/Q+C3
>>41
あらっ
スレタイまで変わってて本スレが無くなったかと思いましたよwww
先人たちが積み重ねて来たNo.1のテンプレまで削っちゃマズいですね
発売日なんかもS4が出る頃に役に立つんですよね
次スレでは戻しておいてくださいね〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:57:32.09 ID:JS0L4z/B
>>63
ありがとうございます
ケーブルが悪いのか挿し込み口なのか、S2が充電しにくい
手持ちが少ないから我慢してたが、明日変更しようかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:09:57.98 ID:8bnLBMLb
>>65
俺も知りたい・・・
教えてエロイ人・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:18:37.59 ID:lJy+m8bZ
>>65
俺も悩み中。
とりあえずkiesで繋いでから「中を見る」みたいなメニューで
MTPとかではない、フツーのフォルダっぽいのを開くことはできた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:23:17.38 ID:iu43Hjfn
Androidシステムってひとくくりにされると何が電池食ってる原因かわかんないな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:23:19.49 ID:XNc9euhK
俺はESファイルエクスプローラ使ってる
SD読み書きストリーミング問題なしだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:25:36.93 ID:j9Qyg97T
省電力モードのテスト

朝6:00にバッテリー100%で電源オン!
朝夜の通勤と昼休憩にネット、一日数回のメールやiコンシェル
22:00帰宅 だいたい毎日残り30%切ってるが本日は残量48%

結論、それなりに設定すればバカほど使わない限り、ギリギリ一日もつ(寝てる時間に充電は日課だぞ)
「いつもより今日は使うな」って日や普段からけっこう使う人も、省電力モードでのりきれる。
ガラケー並に使いたい人は、予備バッテリーもモバブも必須。
重いのが嫌なら出先でも充電する。

スマホをあきらめて、ガラケーと7インチタブレットってのも意外と便利かも?!
(普段からかばん持ってる女性向き?)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:27:15.54 ID:8bnLBMLb
>>71
やっぱり行き着く先はそれですか・・・
乗り換えようとしてるけど回線に弱い俺、苦戦中www
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:30:39.97 ID:9VrXrbtG
>>72
22時帰宅って仕事しすぎじゃね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:32:55.63 ID:O33KyPWr
>>72
逆にそれだけの使用頻度でそのバッテリー持ちは悪い気がする。
もうちょいアプリ含め設定煮詰めたら??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:33:45.33 ID:lJy+m8bZ
>>71
そうじゃなくて、S1とかは『カードリーダモード』でPCに繋ぐと、
刺さってるmicroSD(と内蔵メモリ)が、マスストレージとしてそのまま読み書きできた。

S3は、どうやらMTP(音楽プレイヤー)か
CTP?(デジカメ)モードの2種類しかないように見える。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:34:28.64 ID:lJy+m8bZ
あれ? 違ってるのは俺か。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:40:07.72 ID:GgqJVNPN
いちお、以前のS1とかと比較するとこんな感じ、たぶん

内蔵ストレージの sdcard 固定で見にいってる様だから、
同階層の exSdCard (S3のSDマウント先)へどうやってもいけない (上に上げたアプリだと)

□ S1
/mnt - sdcard - external_sd

□ S3
/mnt - extSdCard
- sdcard

Linuxとかマウントとかの詳しい人いないかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:40:22.93 ID:j9Qyg97T
>>74
起床時で犬の散歩。会社は10時から
20時に家路につくがウォーキングで遅くなる

>>75
通勤時間片道1時間ネット
ガッチ×2に煮詰めるのは、明日(日曜日)だす
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:40:43.39 ID:GgqJVNPN
あ、S3側がズレたか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:43:20.75 ID:eP0n/gjX
FC2動画次に進まないから見れねえのな。
早く対応してくれよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:47:36.37 ID:YeoZ8vvc
>>74
そんなこと言ったら社畜自慢が始まるからNG

業界ひとつ間違うと22時で今日かえっていいんすか!やったー!
とかいうのが日本の社会
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:49:46.70 ID:lJy+m8bZ
>>78
ああ、そういう意味ならsleipnirの画像とかの保存先が、外部SDにできなくて不便。
アストロファイルマネージャー使ってコピーしてやればいいんだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:53:31.22 ID:TSHKXfUX
>>78
その辺は各アプリの作者が対応してくれるまでどーにもなんなくね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:53:44.91 ID:AbXwudbj
>>78
やってないからできるか分からないけど、/mnt/sdcardの下に/mnt/extSdCardのSリンク作ってやればいいんじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:55:14.18 ID:yhVGP6mq
ネガポジ反転って誰得なの
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:55:52.50 ID:r46PpFhz
ドコモのアプリを無効にすると電池持ち良くなったのはウケた
ドコモが悪なのよね(笑)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:01:39.36 ID:BB+i46K+
てかそれでドコモにクレームだしまくったら来期位から対策くるんじゃね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:02:29.04 ID:FvCSWAPD
>>87
自分はわりとキャリア擁護派なのだが、その意見には同意せざるを得ない。
要らんアプリとプロセス消してたら、
「どんだけ余計なもの入れてくれてんねん!」とキレそうになったからな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:06:31.41 ID:BB+i46K+
てか普通にプリインアプリ0も選択できるようにしたらコアな層をがっつり獲得できると思うんだが
ドコモあほなのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:06:49.53 ID:WASBdrrW
プリイン動かす為に基本スペック上がるからいいじゃん
どうせ凍結するんだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:06:51.84 ID:Gt2BKBGb
残業中3G 5時間約7%
深夜wifi 5時間約1%

ともに操作ほぼゼロ

http://www.imgur.com/0g906.jpg
http://www.imgur.com/TlPAF.png
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:25:00.09 ID:lk2OwMWy
>>92
wifiすげーっと思ったら100%からか
このアプリいいね
俺も試してみよっと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:28:19.52 ID:/TUKmUK2
今日機種変やる気満々で電気屋行ったんだが…、イマイチ乗り切れなかった
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:30:13.09 ID:N+4eAuOE
ちょっと聞きたいんだけど
GPUレンダリングをONにする事によってどんなご利益があんの?
単純にレンダリング処理がはやくなるとかなのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:42:46.09 ID:FvCSWAPD
>>94
俺みたいに、前から気になってたとはいえ、
ほぼ100%勢いで機種変してしまうこともあれば、逆にそういうこともあるだろう。

S1の頃見たいに品薄になる様子もないし、
なにか引っ掛かったのなら、思うさま吟味したら良いと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:43:59.16 ID:oef5q8pU
>>95
ゲームが一番恩恵受けるんじゃ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:53:06.16 ID:18NKiEN0
電池持ちに不安感じたら。
以下のどれかを実行。
・ドコモアプリ不使用アプリのアンインストール
・端末を工場出荷時にリセット
・リカバリーからwipe data/factory reset、wipe cache partition
・stock_romで初期化
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:56:08.23 ID:lk2OwMWy
ドコモのサービスいっぱいあってどれを無効にしていいかわからん
そろそろ誰か一覧作ってくれないかなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:56:13.90 ID:3pE29XaO
>>97
2Dハードウェアアクセラレーションだから、一昔前の漫画ちっくなゲームには有効
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:15:50.51 ID:X0EEh5uT
acoreの暴走、デフォのホームでは起きずらいっぽい?
wwwwが__w____って感じで今のところ落ち着いた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:23:39.53 ID:pg1T56Oh
ドコモクラウドはいつやんの?
早くしてほしい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:27:21.50 ID:vRpYuIPU
女子です。
左手親指からバックキーが遠いっす。

イケメン様バックキー代行するウィジェット作ってくれへん?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:29:24.11 ID:FvCSWAPD
距離よりも、バックライト消えるとアイコンが消えちゃうから
メニューとバックキーの空振り率が急上昇。
つけっぱなしだと電池もったいないしなぁ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:41:21.90 ID:BB+i46K+
acoreの適正値ってどんなもんよ?

ADW使用でいつも30%くらいになってるんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:41:36.32 ID:ToQ53F52
>>43
いいえ、ドコモです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:53:08.78 ID:sVPYWdoD
S3は純正フリップカバー出ないかな
ノートで使って気に入ったわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:56:58.02 ID:FvCSWAPD
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:59:49.58 ID:n4zLklS1
>>92
この時って、RAMの空きはどれくらいなんだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:06:13.04 ID:oef5q8pU
>>103
女子は両手がデフォだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:07:07.72 ID:oef5q8pU
>>104
つけっぱなしでもそんなに電池食わないよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:08:01.79 ID:oef5q8pU
>>99
自分の使ってないサービスのは切っても大丈夫さ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:36:22.94 ID:E+wmfu2O
BUFFALOのWLI-UC-GNでwifiが
繋がらなかったんだが
オートキャンセルなんたらをきれば繋がるのね
1週間かかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:38:29.39 ID:DCLrIUtV
車にのってナビ動かすと洒落にならん勢いで減る
同時に本体の熱さも半端ない
3時間もたないレベル
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:39:46.11 ID:E+wmfu2O
それとモバゲーのブラウザゲームの
動きがやたら遅いんだが俺だけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:42:01.62 ID:ZGXSgPeV
>>115
多分モバゲー側の問題。4.0に対応してないのが多い。
俺も画面小さくなったりブラックアウトしたりするからかなりやりづらい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:48:40.31 ID:LkWvhd0G
モバゲといえば勝手に家電量販店の店員に入れられて腹が立った覚えがある
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:02:28.91 ID:80whC6ze
>>108
微妙。
クロコダイルのやつなんか、ウンコ擦り付けたみたいだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:06:36.62 ID:bOEpkeDP
>>118
だよなぁ
クロコダイルってSC-05Dでもあったけど、人気あるのかねぇ?
ジジババ臭いし、あんなカバー付けたいと思わないけど、
作製者が歳くってると、これはいい!!って勘違いして毎回作ってんのかねぇ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:14:43.22 ID:9rW5OXHb
>>58
黙れチョン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:27:23.25 ID:FvCSWAPD
>>119
そこまでボロクソに言うこともないと思うが、正直わかる。

こう言うウロコ系の革デザインて、セレブがもってれば高級品に見えるんだろうけど
ウチらみたいな庶民が持ってると、逆に異様にチープに見えると言うか
チンピラの集金カバンみたいにみえちゃうんだよなぁ。
どうして普通に「なめし革の単色」とかにしてくれないんだろう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:38:08.11 ID:PPhzjSDi
ワロタw

【サムスン、Galaxy S IIIの発火事故は製品自体の問題ではなかったと最終結論】
ttp://www.datacider.com/28480.php#more-28480
事故に見舞われ掲示板に投稿をしたこの人物は、現在では「過去の発言を撤回したい」「水没した端末を復旧させようとし、
その後に携帯電話が損傷した。」「故意にしたことではないが、愚かな間違いであった」などと、自身の非を認めるコメントをしています。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:49:15.38 ID:FvCSWAPD
>>122
ナナメ読みしたけど、どうも「チン」した臭いことが書いてあったなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:26:26.39 ID:hKrTR4He
料金確認のためにmy dodcomo checkerのアプリ入れてるんだけど、
表示されてる金額には月サポ含まれてないよね?
ここから月サポ引いちゃっておk?
不安になってみた・・・orz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:59:37.51 ID:FvCSWAPD
>>124
初月は事務手数料と、2年未満解約時の解除料(だっけ?)も加算されるので、
口座の残高を気にしているのなら、多めに入れておくことをお勧めする。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:00:40.02 ID:RGO+uC/f
>>124
月サポは料金確定時に引かれるので大丈夫
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:01:31.03 ID:FB1I1Ybf
再起動したらタッチ操作音がonになるんだがw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:04:28.52 ID:FB1I1Ybf
あ、違った。再起動じゃない。
いつ復活してるんだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:42:05.99 ID:SoLsPcxb
>>122
どう見ても故意w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:16:18.07 ID:M4UIpCPY
ただいま初期化中。
バッテリー持つようになったらいいなあ。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:17:10.63 ID:QwCABzVX
>>127
自分も何度か再起動したらタッチ音がonになった
原因は不明www
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:40:46.09 ID:FYcKXbRy
みんなどのプリイン消した?
俺はとりあえずchatonとかいうやつは消した
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:42:07.64 ID:oOFlKACF
これアクセスポイントモードある?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:42:38.69 ID:5+t+RN29
>>76
そーなん?
使ってる感じ接続するとs1と
同じようにPcから見えるけどな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:47:48.22 ID:5+t+RN29
>>99
そんなんは人それぞれ。
全部無効にしてもんだいない。
エラーでたら、その都度対応し
原因のapp見つけ出し解除。
そうしてくうちに自分の場合の
最適な環境が出来上がってく。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:14:13.45 ID:IyhQqoPc
>>122
1億は貰ったんだろう・・・いいなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:18:49.59 ID:M4UIpCPY
グーグルがいろんな事覚えてんだな
アプリとか勝手にダウンロードしてきたわw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:22:14.77 ID:cJUeK+nW
http://iup.2ch-library.com/i/i0682640-1341703058.jpg

ヨメのS3。丸2日経っても30%残ってる。おれのは1日もたないのに。
何がちがうんだろーか?
ウィジェットとかは同じに設定してんだが。使用頻度だけでかたずけていいのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:41:45.56 ID:70nDzZfH
>>86

画面が焼き付くと反転し、焼き付いてない部分も焼き付け、誤魔化すと解釈してる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:46:39.70 ID:kc/pq6Zr
>>130
なったらいいネ!
設定とか色々教えてね。
「省電力モード」は使わない状態が…

私気になります(゚ー゚☆キラッ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:59:29.36 ID:th4BUO0u
>>56
さすが低脳
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:02:26.50 ID:ChzHYCxk
震災後韓国のやったこと一覧

3/12 東日本大震災、異例の大報道〜韓国 紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」 「日本は阿鼻叫喚」と大喜び
3/12 韓国ネットユーザー「韓日戦同点 ゴールよりうれしい」「久々に温かい話 が聞こえてきた」
3/19 日本の競合会社が地震で全部崩れ た!千載一遇の買収チャンス!
3/20 大惨事 、その後〜韓国人の異例の 温情、「施す」という考えから「憎悪」 の芽が出る
3/25 日本の「独島は日本の土地」の主張 に…ネチズン「恩知らずだ」
3/31 韓国から日本への義援金減少、教科 書問題も影響か 支援に対して抗議の電 話も 3/31 竹島ヘリポート改修に着手 実効 支配強化狙う
4/6 アメリカブランドが制作した日本海 Tシャツ、韓国から抗議メールを多数受け 販売中断、「日本海」が気に入らない 4/7 日本への震災支援が停滞 受け取っ た寄付金の払い戻しも
4/7 日本の被災者支援募金の80%を独 島守護活動に使用 ソウル衿川区(クム ジョング)
4/20 「重要なのは金額ではなく、その 中に込められた気持ちだ」〜次は日本が 友情で応える番だ
5/7 「不届きな日本!」 揚州市、集め た地震寄付金を奨学金に 5/8 韓国政府がフランスで日本文化剽窃 イベントKorean Connection開催
5/24 韓国の議員ら、北方領土に到着… 日韓関係への影響避けられず
6/8 韓国からの義援金、まず22人の在 日韓国人被災者に
6/16 大韓航空が竹島領空をエアバス 380でデモフライト
6/21 世界のセブンイレブンの震災募金 額 最大台湾(3億円) 最小韓国(74 万円) 6/28 K-POPスター総出演による復興支 援ライブ、入場料が寄付されていなかっ たことが判明
6/28 韓国の中高校生、「1番の敵国は 日本」。なんと45%とダントツ。2 位・北朝鮮は22%…歴史の歪曲や領土 問題で印象悪化
7/1-3 フランスで開催されたJapan Expo に韓国の政府機関が寄生
7/11 韓国が国際地図学大会会場に前例 のない広報ブースを準備し東海併記運動 チョン会長「目立たないよう静かに 行ってる」
7/13 鬱陵島の航空基地を拡張…独島有 事の際に迅速対処
7/15 放射能で汚染された日本人は入国 を禁止すべきだ」…外務省の大韓航空利 用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコッ トの声
7/15 「震災支援したのに竹島に執着」 外務省の対応を痛烈に非難=韓国
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:14:37.02 ID:899mEvaL
この薄さと画面の大きさになれると前の端末には戻れないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:22:51.80 ID:lN9A2Hfp
>>143
どんな端末使おうが前のには戻れないけど?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:25:54.73 ID:ChzHYCxk
335 名前:名無しさん@13周年[age] 投稿日:2012/07/08(日) 06:58:21.20 ID:q+16NIDv0 [2/2]
遺書も何も無く、仰向けに落ちて死亡(自殺に見せるため屋上から投げ捨てた可能性が高い?)。全身に青アザ
事件当時、加害者達(3人)が現場をウロウロ。「死体を捜してた」と周囲に言いふらす
現場から1kmのところに赤十字の病院が有るにも拘らず搬送先の病院は、22km離れた済生会滋賀県病院
この病院には、県警OBである加害者の祖父が天下りしてきて防犯担当役員として在籍
第一発見者であるマンションの管理人が119番通報して直ぐに
救急車より先に滋賀県警の警官が現場に到着
被害者遺族による被害届けを、頑なに受理しようとしない滋賀県警

コンクリ事件の再来か!?
→さらに、10年前の『青木悠君リンチ殺人事件』も舞台は大津市。「殺す側にも理由がある」等と民主党・平岡秀夫が暴言を吐いたのが大津市 青木悠君リンチ殺人事件
皇子山中学は同和教育校(隠れ部落&隠れ朝鮮学校)
滋賀県大津市立皇子山中学校殺人事件
【担任教師】 ハングルを喋る体育教師森山進 帰化人
【事件当時の校長】 片山義教
【現校長】 藤本一夫
加害児童は京都市左京区近衛中学校に逃亡中

644 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:42:53.40 0
現場のおかしい点

・加害者3人がウロウロしていた
・救急車よりも先に警察が到着
・死亡時刻より後に被害者の携帯をいじってる痕跡
・現場から1キロの赤十字(受け入れOK)をスル―して22キロ先の病院にGO
・病院は警察OBでリスク管理顧問に天下りしてた加害者の爺がお仕事してる
・死体は青あざだらけ(暴行しまくってやりすぎで死んだ?)
・死体は仰向けで水平にダイブしている(投げ捨てられた時に起こる現象)
・運んだような服の擦れ多数、検死していれば・・・
・近くの赤十字は検死がきちんとできる病院であったので「避けた」。
この辺もぜひ「再調査」で明らかにして欲しい。中途半端な再調査ではなく、死体がなくても状況証拠や証言を引き出すのだ。
在日がまた事件
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:38:56.39 ID:899mEvaL
>>144
evo3D買ったときは結局GALAXY続投したぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:47:09.06 ID:cwWS+dxH
noteと2台持ちになった
やっぱnoteより熱くなりやすいね
カメラが立ち上がらないとかは遭遇してないけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:08:08.36 ID:g3sOnW/V
4.0にしてもバッテリーの暴走すんね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:10:22.66 ID:LvtyHX0t
バッテリーの暴走って何?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:12:22.24 ID:S8wQyzYX
お前らチョンドロイドなんか使って
在日か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:13:49.06 ID:g3sOnW/V
s2と誤爆
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:17:35.05 ID:Z2ltwok5
最近、毎回ではないが検索しててサイトに入ると
接続エラーが出る場合があるんだけど、何かアプリが悪さしてるんかな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:19:30.62 ID:5wdp77WX
ちょっと確認して欲しいんだけど、telrec freeというアプリが使えるか試して欲しいんですが、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:23:52.92 ID:kc/pq6Zr
>>150
君の国では、石油製品使ったらサウジアラビアやアラブの人って事なのか?
池沼に思われるから、このスレは君にはむいてないかも!

↓ここなら君を受け入れてくれるんじゃないかな?

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1341050587/201-300
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:37:00.11 ID:t8eKXvwU
>>152
確かに接続エラーはたまにでるね。
恐らく、通信の切り替えにはまるときがあるんじゃないかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:40:24.52 ID:9eBm49Vv
>>153
そんなもん使わなくても録音できるよ?
157 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/08(日) 10:42:20.70 ID:7am8v0Sg
apexってウィジェットをホーム画面に追加できないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:53:18.76 ID:CQ8XGpcU
おらもできないぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:54:37.30 ID:ZzJKKGGe
>>157
ホーム画面長押しでメニュー出てこないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:55:41.59 ID:TPXMaxRn
>>154
的確すぎてワロタwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:07:18.06 ID:XFTNtNJ+
チョンドロイド使う奴は
滋賀のいじめ殺人に関わった在日に
資金援助するあほ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:09:13.04 ID:5wdp77WX
>>156
すいません、それどうやるんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:15:57.68 ID:59HxMn0x
>>162
マニュアル読めよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:17:08.44 ID:i4gmv/Yu
LTEエリアに入ると、使っていないのにみるみる減るんだが…
そんなに電池減るものなのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:20:09.55 ID:CfqJVgUF
>>147
よう!俺!

昨日初期化してドコモ関連を可能な限り削除か無効にしたら、電池の減り方が変わった!
メニューのドコモサービスが動かなくなったから戻したけど。
でもiコンシェルには少し未練が、、、解約したけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:24:45.20 ID:kc/pq6Zr
>>161
してもらった事へのおかえしとかでもダメなのかな?
(わかっている範囲で、俺の先祖に韓国人いないと思う)

http://rocketnews24.com/2011/03/15/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%8C%E5%9B%BD%E3%82%92%E6%8C%99%E3%81%92%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%80%81%E9%87%91%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%B9%B8/

161みたいな事をする人の人格を形成したのは周りの環境(日本の文化)じゃないのかな?
誹謗中傷がひきがねになってないのかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:26:36.90 ID:Q116NSa6
ホーム変えたら階段無くなった
http://www.imgur.com/07Yow.jpg
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:30:17.08 ID:TPXMaxRn
>>161
国だけで物事を決めつける淋しい人間なんだな
良いものはどこの国で作ってても気にしたら損するぞ?
お前は日本製しか使わないのか?

今や日本製のスマホはカス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:30:28.60 ID:/RoTtI+k
wwwwwwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:30:53.19 ID:ejhgO5k1
335 名前:名無しさん@13周年[age] 投稿日:2012/07/08(日) 06:58:21.20 ID:q+16NIDv0 [2/2]
遺書も何も無く、仰向けに落ちて死亡(自殺に見せるため屋上から投げ捨てた可能性が高い?)。全身に青アザ
事件当時、加害者達(3人)が現場をウロウロ。「死体を捜してた」と周囲に言いふらす
現場から1kmのところに赤十字の病院が有るにも拘らず搬送先の病院は、22km離れた済生会滋賀県病院
この病院には、県警OBである加害者の祖父が天下りしてきて防犯担当役員として在籍
第一発見者であるマンションの管理人が119番通報して直ぐに
救急車より先に滋賀県警の警官が現場に到着
被害者遺族による被害届けを、頑なに受理しようとしない滋賀県警

コンクリ事件の再来か!?
→さらに、10年前の『青木悠君リンチ殺人事件』も舞台は大津市。「殺す側にも理由がある」等と民主党・平岡秀夫が暴言を吐いたのが大津市 青木悠君リンチ殺人事件
皇子山中学は同和教育校(隠れ部落&隠れ朝鮮学校)
滋賀県大津市立皇子山中学校殺人事件
【担任教師】 ハングルを喋る体育教師森山進 帰化人
【事件当時の校長】 片山義教
【現校長】 藤本一夫
加害児童は京都市左京区近衛中学校に逃亡中

644 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:42:53.40 0
現場のおかしい点

・加害者3人がウロウロしていた
・救急車よりも先に警察が到着
・死亡時刻より後に被害者の携帯をいじってる痕跡
・現場から1キロの赤十字(受け入れOK)をスル―して22キロ先の病院にGO
・病院は警察OBでリスク管理顧問に天下りしてた加害者の爺がお仕事してる
・死体は青あざだらけ(暴行しまくってやりすぎで死んだ?)
・死体は仰向けで水平にダイブしている(投げ捨てられた時に起こる現象)
・運んだような服の擦れ多数、検死していれば・・・
・近くの赤十字は検死がきちんとできる病院であったので「避けた」。
この辺もぜひ「再調査」で明らかにして欲しい。中途半端な再調査ではなく、死体がなくても状況証拠や証言を引き出すのだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:33:43.10 ID:Q116NSa6
チョンだのにマジレスしてる人はgalaxy系は初めての人なのか?w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:40:39.26 ID:6WequC6G
>>154
話は少しずれるが、知識として持っておくとよい原油輸出ランキング
1位 サウジアラビア
2位 ロシア
3位 イラン
4位 アメリカ
5位 カナダ

実は北米って原油が多いんですよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:43:18.49 ID:lN9A2Hfp
>>152
動画見てる時にそれになると辛いよな。
ま、wifiでいいけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:44:59.58 ID:ejhgO5k1
このスレは在日しかいません
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:46:53.00 ID:lN9A2Hfp
σ(゚∀゚ )オレ日本人
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:47:25.53 ID:lN9A2Hfp
でもGALAXY持ってる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:52:48.83 ID:LvtyHX0t
>>172
バカだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:57:30.47 ID:9eBm49Vv
DOCOMOの電話帳、電話帳サービス無効にしたらまずい?やった人いる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:58:29.36 ID:9eBm49Vv
DOCOMOの電話帳サービスってやたらバッテリー食うからどうかなと思って
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:59:31.98 ID:ZWtBiCNm
無線LANスタートキャンペーンのルータが届いた。
videoストアは契約日当日に解約しちゃったけど、2ヶ月以上の継続契約は申し込み条件じゃなくてお願い事項だから良いのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:59:57.60 ID:vrRY58CT
なーんもまずくないだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:05:45.84 ID:lN9A2Hfp
>>180
いいよ、届いたのならこっちのものやん、忘れないうちに解約すべし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:06:52.41 ID:eom4+dnd
電源ボタンがポチポチという音がしだした
潰れそうで怖い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:08:32.18 ID:tOz87TuG

サムスン「GALAXY S3が売れないの!助けて!(´;ω;`)」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341629748/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:15:56.88 ID:SgyFBc0s
>>183
ポチポチ?
カチカチじゃなくて?

186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:17:02.09 ID:qOTvhVQ/
ガラケーからの機種変で今日DS行ったけどgalaはでかいね。
ZETAとかに比べて持ちにくさとか画面の端の操作のしにくさを感じたけど
慣れれば気にならなくなる? 男で手はでかいほう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:20:31.55 ID:FB1I1Ybf
>>186
これ絶対オススメ。
メモリが大きいから動作が重くなりづらい。
長く使えるよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:20:45.60 ID:SgyFBc0s
>>186
俺もガラケーから機種変したクチだが、大きさ
には一晩で馴れたよ
まぁ、テレビを32型から42型に買い替えた時の感覚と似てるな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:21:07.13 ID:ahOvci/7
wifiが早いって人いるけど、なんで?
今までと大して変わらんのだが(泣)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:21:25.01 ID:kc/pq6Zr
>>186
慣れるまでに何回か落としたら気にならなくなったぉ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:22:48.38 ID:GDzoBCap
スマートアラートが機能してないな…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:28:43.24 ID:th4BUO0u
>>189
ルーターが糞、もしくは設定してないか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:28:54.16 ID:5wdp77WX
>>163
なんのマニュアル?
s3のなら、まだ買う前だからないです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:28:55.93 ID:6WequC6G
>>177
やっぱチョンは無知だねえw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:31:30.45 ID:u6QvyCjr
>>166
現実は>>144だ
捏造記事でホルホルしてんじゃねえぞ
糞朝鮮人が!
祖国に帰れ
日本を汚すな、ksが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:31:34.20 ID:TPXMaxRn
>>189
ルーターが5ghzに対応してるか?
してたらデュアルで通信出来る
してないならカス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:31:49.89 ID:u6QvyCjr
>>166
現実は>>142
捏造記事でホルホルしてんじゃねえぞ
糞朝鮮人が!
祖国に帰れ
日本を汚すな、ksが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:31:55.40 ID:PQiu7q2Q
>>179
普通には消せないんじゃない?
199 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/08(日) 12:36:22.00 ID:r3Rok9L9
>>189
High Throughput 40:HT40モード

http://www.konure.com/it/2010/03/450mbps80211n.html
http://www.silex.jp/blog/wireless/2011/05/lan1.html

デュアルチャネル機能は、20MHzバンドの通信チャネルを2本束ねて利用し、40MHzバンドでの高速通信を行う。なお、デュアルチャネルに対応していない機器との通信は20MHzバンドの通信となる。
200 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/08(日) 12:37:04.05 ID:r3Rok9L9
速度を上げる手段としては、マルチストリーム以外にも「広帯域化」という技術があり。
現状の 802.11nでも「HT20」と「HT40」というモードがある。従来の無線 LAN(802.11a/b/g)では1チャネルあたり帯域である20MHz を使っていたが、802.11n ではオプションとして帯域 40MHz を使うモードが追加されている。
「1ストリームあたり最高150Mbps」と書いてあるのはこの HT40 モードを使用した場合の性能で、HT20 モードで使う場合は半分の 75Mbpsである。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:39:52.99 ID:ZzJKKGGe
APEX、Novaはドロアーのアイコンの配置を自由に変更できなかったからGoにした。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:41:00.91 ID:51K0ALQN
>>193
ドコモのWebでPDFが見える。
買う前だろうが関係ない
203186:2012/07/08(日) 12:41:48.56 ID:qOTvhVQ/
ありがとう サムソン好きじゃないけどいいものはいいからこれにするよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:43:08.47 ID:NEw/RWIY
>>56
それわかるわ。
それでタスクマネージャーで見ても起動中のアプリ何もないんだよな。
これはどういうことなん?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:43:21.57 ID:d2YBpVl3
適当にいろいろ凍結してみたがfacebookの通知音が鳴らなくなって設定する画面押したらエラーはくようになっちまった
原因はどの凍結だろう・・・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:44:11.33 ID:CfqJVgUF
>>167
何から何に替えたのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:48:02.63 ID:9Ow5Ti08
>>190
おれのも。使えてる人いるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:49:55.58 ID:9Ow5Ti08
アンカミス、>>191
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:02:32.60 ID:LvtyHX0t
>>207
スマートアラート使えますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14742017/

着信とSMSのみらしいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:07:17.13 ID:lk2OwMWy
バッテリー持ちが悪いので例の画面でLTE切ってみた
LTE→30分1%
3G→2時間1%

えええ?こんなに変わるものなの?
バッテリー持ちの報告が色々上がってるけど実はLTEの入り具合が一番影響してそうだね
っていうか、これだけ酷いと故障を疑ってしまうけど正常なのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:13:09.76 ID:l5SlLON/
仕組みに詳しいやつに聞くのが一番じゃね
電波の掴み方に違いでもあるんかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:24:44.55 ID:9Ow5Ti08
>>209
なるほどサンクス。

使えねえ機能だな…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:33:49.10 ID:RV2ylQgt
俺の家もLTE圏内だけど、
なにもしなくてもモリモリ減る
LTE切って3G固定にしたら全くといっていいほど減らなくなった

LTEは価格コムでのってたアプリ使って切った
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:37:11.74 ID:/IVKTAqP
音量上げるボタンがヘタってたことに、いま気づいたんだけど。。

DS持っていけば交換してくれるかな??
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:47:35.47 ID:JQMXwvHM
>>108
爪が爪が…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:57:42.08 ID:39QTniCj
やっとクレードルが届いた・・・
ケース有りで充電できるとかマジ最高
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:00:09.38 ID:sVPYWdoD
>>108
もうちょっと自然な感じのが…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:09:26.85 ID:899mEvaL
ケースつけてもおサイフ支障ないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:28:42.70 ID:oQtu8jSW
>>213
どのアプリかくらい書いとけよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:29:55.09 ID:NLeom37M
Wi-Fiがすぐ切れる。温度が上がるとさらに切れやすくなる。
ルーターとかはGalaxySのときと変えてないんだけどなあ。
初期不良?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:35:53.09 ID:ahOvci/7
早いルーターってどれだろ?
オススメ教えてくれい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:37:48.99 ID:CQ8XGpcU
>>218
普通に使える
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:38:42.03 ID:XeUaJox2
テスト
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:38:57.62 ID:51K0ALQN
>>218
ない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:41:48.75 ID:fc+3wqD6
>>213
LTE圏内だと減りが早いのか。
ドコモ版買おうと思ってたけど
国際版買おうかな。キャリメいらないし。
メモリ選ぶかCPUを選ぶかだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:43:13.80 ID:ulBst6Gf
>>225
LTEの待ち受け時間の短さ見ればねえ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:45:24.91 ID:vyMghQ/6
イヤホンつけて音鳴らすと前後ふくめて音が鳴ってる間ノイズが入るんだけどこんなもんかな?
一切音が鳴ってないときは静かなんだけど・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:46:29.64 ID:M4UIpCPY
予備のバッテリー買ってきた!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:52:18.94 ID:N5Vj2vVW
>>213
だったら、02Cでよくね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:57:57.29 ID:lk2OwMWy
LTEだと4倍バッテリー食うってありえないわー
そういえばFOMA出始めの時もこんな感じだったな
来年辺りはまともになってくれるかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:01:09.32 ID:lN9A2Hfp
LTEの電池もちはやはり悪いんだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:06:34.50 ID:Q116NSa6
軽と小型で燃費が違うようなもんだろw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:14:18.66 ID:fc+3wqD6
国際版16GBならパンツで5万だし。
メモリ1GBてのが少し気になるけど。
プラスエリア掴まないっぽいけど
都内なら問題なさそうだし国際版にしよっかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:20:28.15 ID:ixw5ZTkv
7G制限も始まるしLTEとかもう要らないよ
逆に外では低速で良いから電池食わない
通信方式を採用してくれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:20:44.98 ID:0RLwla7J
オクでの白ロム落札価格が4万を切りだしたな
ZETAは5万を維持してるが

恐らくペリアGX発売後に更に下がるだろうからそれまで待つ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:21:06.15 ID:ahOvci/7
>>233
プラスエリア繋がらないDOCOMOって意味ないと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:35:48.83 ID:lN9A2Hfp
>>235
おおお、マジカ
今の機種蹴ってまで機種変したくないから、イオンsim挿して使おうかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:40:19.01 ID:FB1I1Ybf
Xperiaのときは純正ブラウザ使ってたが、GALAXYの皆は純正使ってない?
なんか、ページを削除したらホームに戻らず白紙ページになるところが違和感。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:40:50.16 ID:z3E5hOjX
>>233
プラスエリア都内でもビルの中とか地下とかで影響あるよ
大阪市内もそうだった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:32:51.55 ID:t6DI95z7
写真撮った後、高確率でキータッチ音のポヨポヨが復活しちゃうんだが…何の不具合なんだろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:37:59.48 ID:dmP0uED/
朝鮮スマートフォン(笑)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:44:15.18 ID:4hqAoDB+
とにかく急速充電器が欲しいと思ってバッファローの4A対応のもの買ったよ
そしたらアンドロイドサイドは最大1Aだったorz
ま、当たり前か…

で、2.1Aのアップルサイドで充電してるが、バッテリーミックスで見ると(+23.4P/H)なんだけど、これって付属の1A充電器でもその位の数値だよね?
ってことは1A以上流れないように制御されてる?

(+23.4P/H)より大きい人いる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:45:35.40 ID:pg1T56Oh
電池だけ充電できるものないの?
なんか欧州とは電池のサイズが違うみたいで、sc06だけみつからへん
244 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 16:47:29.27 ID:XDBX/5fg
LTEどうたらいってる奴は普通にモバイルデータOFFにすれば良いだけじゃないの?
そんな私はデータ通信はWiMAXで
デュアルチャネル対応で爆速制限無しですよ?
LTEよりはやいっす
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:49:14.68 ID:FB1I1Ybf
で、電話かかってこないじゃん。
246 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 16:50:15.15 ID:XDBX/5fg
>>245
電話通信とデータ通信は別なんやで
かかってきますよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:51:15.01 ID:4hqAoDB+
GPSをOFFからONにした時の警告文が出てクリックしなければONにならないのは消せないかな?
ROOT化しかないのかな…

S2は警告文出なかったのに…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:51:46.49 ID:0Ew7/f/7
ルータ持ちなんて面倒だぜ
5か月で挫折した
249 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 16:51:59.40 ID:XDBX/5fg
モバイルデータOFFにして111で着信テストしてみそー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:52:28.30 ID:bOEpkeDP
>>244
Wi-Fi運用してる人はそれでいいけど、
そうじゃない人はそれじゃネットも見れないし、メールも受信出来ないからムリでしょ
自宅ならまだしも、外出中はモバイルルータ持ってないと、それじゃ何も出来なくなる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:52:41.64 ID:xgE044hh
adb pushで/mnt/extSdCardにファイル送れられないぞ
パーミッションで蹴られる

/mnt/sdcardなら大丈夫なんだけど

xdaでも既出だったよ
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1750158

余談だけど、これ見ると、
rootとっていれば、
マスストレージとして接続できるみたいね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:53:24.38 ID:8qi2byyd
>>244
なんで二つも持ち歩かないかんのさ
普通に3Gだけにできるなら、LTEだけ切るでしょ
253 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 16:56:48.49 ID:XDBX/5fg
>>252
あーなるほど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:00:07.69 ID:Q116NSa6
>>251
正直パッチでマスストレージ対応してほしいわ
すげえ不便
255 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/08(日) 17:12:32.70 ID:r3Rok9L9
LTEを切りたいなら
「設定」
「無線とネットワーク」
「その他の設定」
「モバイルネットワーク」
「ネットワークモード」
で「GSMのみ」を選択すれば良いんでしょ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:15:50.32 ID:y2yuIJZZ
お前らほんまにアホなのか?
LTEの機種買ってLTE切るなんてどうかしてるぜ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:16:10.87 ID:dGi6ZB8m
サムスン、スマートフォン「Galaxy S3」発火事件は本体の問題ではなく、
利用者が電子レンジに入れて加熱したのが原因
ttp://gpad.tv/topic/samsung-galaxys3-fire/
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:16:29.76 ID:Q116NSa6
>>255
なんか違うんじゃね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:18:31.88 ID:z3E5hOjX
>>256
電池持たないからLTE機種なら当たり前のことだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:18:40.84 ID:/wjB4AtJ
>>255
LTE切れるけどwifi運用すんの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:23:45.51 ID:8lnvlBJC
S1からの乗り換えなんだけどブラウザの設定の「常に横画面で表示」ってヤツがなくなったよね?しょうがないから画面回転使ってるけど端末の角度でコロコロ画面回転するからうざったい。
あとS1だと動画もサムネイルクリックすると全画面で表示されてたのに、小さいままで表示される...
設定でどうにかなるのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:24:27.25 ID:n4zLklS1
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:25:34.31 ID:/J7R1cpd
S3の死角が無くなった
ttp://getnews.jp/archives/231118
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:26:33.95 ID:uiYJNtUk
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:27:06.04 ID:DZhkA0Vg
test
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:27:37.01 ID:8qi2byyd
>>255
3Gだけにしたいんだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:30:09.96 ID:8lnvlBJC
>>264
便利そうだね。
試してみるよ、ありがとう!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:37:19.20 ID:eom4+dnd
>>185
カチカチなのかポチポチなのか
押して戻ってくるときにカチッと音がしてすって戻ってこない
こんなもんだったんだろうか…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:38:38.13 ID:DZhkA0Vg
>>266
LTE ONOFFってアプリ入れて、真ん中の項目でCDMA AUTO選べば簡単
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:40:14.53 ID:kQ5pWFJc
本体の左下側の裏蓋がちょっと浮いています。どうしよう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:43:21.74 ID:DZhkA0Vg
>>270
DS直行便だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:53:22.83 ID:2rnDDFW6
>>270
押す
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:00:37.63 ID:kQ5pWFJc
>>272
裏蓋の爪が本体側にしっかりと噛み合っていない感じです。
裏蓋の爪が欠けているとか、本体側の爪をかける穴が欠けているとかじゃないみたい。
強いていえば、裏蓋が反っている感じはする。
防水だったら致命的だったけど、気にしなければ、支障はない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:00:46.63 ID:Q116NSa6
>>270
うん、ぎゅっと押してみようね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:08:32.83 ID:hhI3zkVq
>>256
禿同

買う前にLTEぐらい調べとけばいいのになw

発売日前、スペック出る前はLTE対応してないとか騒いでたのに
出たら出たでLTEがどうとかバッテリーがどうとか・・・

予備バッテリー持つとかチャージャー持ち歩けとw

一日中携帯触ってるんなら
ACコンセントある部屋で過ごせばいいじゃん
というか携帯端末要らない気がするんだが

初代Galaxyだったけど予備1個持てばそんな困ること無かったぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:31:18.51 ID:kQ5pWFJc
>>274
ギュッと握っても、浮いてきます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:35:38.89 ID:8qi2byyd
>>269
ありがとう
話の流れなだけで、俺がLTE切りたいわけじゃないんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:36:17.46 ID:Q116NSa6
>>276
辺に沿うようにちゃんと閉まってる側から
なぞるように指の腹で押していってもダメか?
俺はそれで閉まったぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:37:22.99 ID:u6QvyCjr
お前ら、今後もずっと朝鮮スマフォ使って
朝鮮に資金援助し続けとけ
結果、その金は全部反日活動に使われて
お前らの孫の代もその後もずっと
嫌がらせうけ続けろ

ほんと、あほだなお前ら
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:38:08.52 ID:fNzjYjRv
>>278
一時的に閉まっても、なんかの拍子に浮いてきます。ふたが不良かもしれません。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:43:51.01 ID:PPhzjSDi
>>279
おまえが一日中朝鮮のこと調べて朝鮮って単語何回もレスしてるほど大好きなのは分かったからもういいよ^^
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:45:40.04 ID:X9RoUNEk
>>275
ていうか、常時LTEで接続してる必要はなくて、
普段は3Gでつないどいて例えばブラウジングの時だけ
LTEオンにするって使い方が現実的なんじゃないの?
それを一発で切り替えられるウィジェットかなんかあるんじゃないの。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:49:02.15 ID:Q116NSa6
>>280
読んだ感じだと浮いてくる前後の爪が
閉じてるようで浮いてるだけっぽいんだがなあ
278のやり方で縦→横ってなぞって駄目ならDSかねえ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:50:35.20 ID:pmF23VSV
http://www.imgur.com/As5sG.png
もうやだこのacore先生
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:03:57.31 ID:d5+m7cF/
お、ガラケーだと自宅でワンセグ映らなかったが、S3だといけた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:06:08.73 ID:sWlWYK/x
>>216
何?
ケース付きでOK?
なに買った紹介して。
287 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 19:06:52.06 ID:+P8PopQC
>>284
そのacore一度もなったことないけどなにそれ
ちなみにホームはタッチウィズ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:08:49.43 ID:SbC1x4Dy
今更だけど、カメラのAF初期不良あったから買う人注意してください。

まあDSで変えてもらえるけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:20:08.55 ID:fNzjYjRv
>>283
時間がたったら、なんか安定しました!
蓋がどうも柔らかすぎですね。
熱膨張とかあるのかも?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:22:31.91 ID:Ngju9BdO
>>284
俺は2%位から徐々に32%まで上がったけど、さっき確認したら2%に戻ってた
スレで話題になってたAPEXにswipepad使ってる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:27:33.91 ID:83aRmSXo
>>244
うちLTEで下り22Mでるけどそれより早いの?
292289:2012/07/08(日) 19:28:20.48 ID:fNzjYjRv
さっきまで充電していたんで、本体がかなり熱い状態でした!
充電完了して本体が冷えてきたので、蓋の熱膨張が収まったようです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:35:51.71 ID:oQtu8jSW
>>290
気になるなら権限削って使えよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:36:21.96 ID:RSybzKg8
>>9
おれもだめだ
LEDインジケーター切ってもピカピカする
更新後、切れてる奴っているのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:43:30.46 ID:ulBst6Gf
蓋は製造不良出てたみたいだから色々と問題抱えてそうだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:56:23.73 ID:c6MGVlkB
>>189
うちのWi-Fi。メーター振り切るよ。
おれはこれで満足。
ttp://i.imgur.com/BvUWx.png
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:57:54.29 ID:c6MGVlkB
>>221
2800円くらいのバッファローで十分。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:03:55.69 ID:ftYkWntb
>>296
uploadすげえな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:12:08.07 ID:d2YBpVl3
>>296
なんでこんなにでるんだ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:14:41.61 ID:ftYkWntb
>>296
下りなら光ネクストに変えてから30出る時はでるが
上り50とか出たことねーぞw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:16:07.30 ID:c6MGVlkB
>>299
光ネクストなんだわ。多分100M独占してる。
有線の実測で89Mとかでる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:20:32.61 ID:n7L6h7PZ
再起動すると設定の一部が戻ってるのなんとかならんのかな
タッチ音のオンオフとか時計を24時間表示にチェック入れてたのに12時間表示に戻ってるの
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:26:14.08 ID:HwBj8yOf
国際版の大容量バッテリーはあるけど、docomo版は今のところ発売されてないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:27:05.72 ID:lk2OwMWy
上りの方が使われてないからか速度出るよね
うちも有線なら下り200Mbpsだけど上りは700Mbpsとか出る
wifiは安いnルーターだから最大で上り下り共に50Mbpsくらいだった
処理速度が速いせいか前の機種よりずっと速度でてる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:28:18.56 ID:eQ7n+6AN
これが普通なんじゃねーのかよw
http://i.imgur.com/vdspc.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:28:30.16 ID:sWlWYK/x
>>302
気づけば俺も24時間設定が戻っている…
何故?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:32:04.51 ID:WASBdrrW
ルーターの実効スループットにもよる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:34:20.81 ID:6jSNsQEL
>>138
一度バッテリーを嫁のと付け替えてみたら?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:39:17.55 ID:BB+i46K+
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:03:36.15 ID:oef5q8pU
お前ら化物ルーター使ってるのか?
型番教えてくれい
買ってくるわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:05:21.02 ID:GPp4hef7
あの回線は化け物か?だからルーターじゃないだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:05:37.28 ID:vrRY58CT
普通にバッファロー使っとるけどこのくらい出るぞw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:12:11.40 ID:11Qvy0uV
この速度測定アプリ信用できるんか?
5Mくらいしか上り出てなかったのが何回かやってたら30M超えたけど
PCでは上り50M以上出るから出ないことはないんだがね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:19:58.42 ID:QL4hq/3f
アプリを使わずに、コマンドでLteの解除はできるのでしょうか?
誰か試された方います?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:21:33.90 ID:vDa1VzaL
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:30:15.72 ID:ZzJKKGGe
CMのあなたが眠るまで〜って過大広告だよな
あの部屋の暗さだとスマートステイ機能しない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:33:35.18 ID:5+t+RN29
>>138
いまんとこ問題ない。
でもまずいかどうかは使い方というか
人それぞれだから、やってみればよい。
まずければ戻せばいいだけ。
>>314
さんざん既出。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:39:13.27 ID:LxQpQ7Hm
電気屋行って温モック触ってきたらさらに欲しくなってきたー

あーどうしよう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:43:39.84 ID:QL4hq/3f
>>317
さんざん既出でしょうが、教えていただくと助かります。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:44:23.45 ID:/g2SjQgT
>>318
迷ってるなら買いなよ
なかなか快適よ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:44:48.31 ID:NP8lnPSz
wifiだが下りも上りも10M前後かな
ただバラつきがあるから、1Mになったりもする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:44:49.88 ID:y2yuIJZZ
>>318
買えばええやん。
俺はまだ買わないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:46:21.89 ID:pPAks/GB
初スマホの俺が発売日に買って、今日初めて知ったので
説明書を読まない初心者向けに報告

設定のホーム切り替えでドコモUIじゃないほうを選択すると、ホームの動作がめっちゃよくなる
ホーム上のページの移動の演出も快適かつクールになる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:49:24.82 ID:cJUeK+nW
>>308
>>317
その手があったか。
まあおれのはs1からのアプリ全部以降してるけど、ヨメのは初スマフォで必要なアプリだけいれてるからそれもあるかも。




325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:49:43.56 ID:dmP0uED/
ぷっ(笑)↑
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:50:54.26 ID:vDa1VzaL
>>315
だけど赤いのはacoreね。16時くらいでストンと落ちてるのは端末再起動して充電器繋いだら落ちた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:55:38.64 ID:WASBdrrW
初スマホだけどPCに録り溜めてた動画ぜんぶストリーミングで消化できた便利すぎ
ガラケ時代は移動中ネットだけだったのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:55:53.72 ID:ZGXSgPeV
ギャラ初持ち記念パピコ
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:57:55.70 ID:GtINIC+A
docomoショップに駆け込む前に最終手段でお尋ねします
もうお手上げです・・・

VPN設定するためにパスワードをかけろ。ということでロック画面にPINコード
を設定したのですが、不要になったため解除しようと考えています。
"パスワード/パターン/PIN"の設定は可能なのですが、"なし"にできないのです。
"なし/スワイプ/モーション/フェイスアンロック"の項目は
「管理機能、暗号化ポリシー、または認証情報ストレージにより、無効になりました」
とのコメント付きでグレーアウトして選択できません。

ググってみても普通に「"なし"を選択せよ」としか見当たらず途方に暮れています
なにか情報ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:59:26.91 ID:bOEpkeDP
>>323
ワラタ
まだそんなことをドヤ顔で言える初心者がいたとはw
せっかくの4.0なんだからもっといいホームアプリあるんだから、
それを試せばもっと幸せになれるぞw

ってか、散々オススメのホームアプリ紹介されてるつーのw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:04:05.48 ID:6jSNsQEL
でも標準のお天気ウィジェットが使えなくなるからHome変えたくても
変えられん・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:04:28.59 ID:Gt2BKBGb
標準のギャラリーのアルバムに「YAMAMOTO_TA」みたいなアルバムみんなある?
(名前が山本太郎の場合)表示設定で「全てのコンテンツ」だと出てきて、「端末のコンテンツ」だと出てこない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:04:54.61 ID:dmP0uED/
goランチャー最強伝説
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:05:21.49 ID:RK++eiGn
ああああああああ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:05:25.20 ID:/g2SjQgT
>>323
最初はtwで「おぉー」ってなってから
色んなホームアプリも試してみると良いよ。
俺もそのクチだから、今はAPEX使ってる
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 22:06:06.43 ID:r3Rok9L9
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:06:45.09 ID:X0EEh5uT
>>330
そのお勧めのホームはどれよ
初スマホ言ってるんだから教えてあげろよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:07:29.53 ID:LxQpQ7Hm
>>322
まだ買わない理由としては??
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:07:39.93 ID:RK++eiGn
ARROWSとGALAXYどっちがいいんだろうね
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 22:08:02.93 ID:r3Rok9L9
「Samsung Galaxy S III - AllShare Play」
http://www.youtube.com/watch?v=oJKmSV-qRJg
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:08:45.81 ID:3G1+d8mU
Xperiaから初galaxy。これ操作性やばいな。
これならiPhoneに戻らなくて済みそう。
ただ一つだけ画面がもったいない。
動画性能良いのは嬉しいけど、静止画の方が圧倒的に頻度高いのに解像感が微妙なうえ色があまりにも不自然すぎる。
今回国内機種wolfson載らなかったのとそこ以外ほぼ完璧なのに。
XEL-1並の神画質じゃないなら有機ELは精神衛生上良くないし変更してくれないかな。。
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 22:09:57.83 ID:r3Rok9L9
「Samsung Galaxy S III - AllShare Group Cast」
http://www.youtube.com/watch?v=2bhD-BvPkn8
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:10:28.40 ID:0bmDzIHy
俺もこれでスマホデビューなんだけど、なんか昔の日本製パソコンみたいだな
ドコモの余計な物テンコ盛りでさ。買って最初にするのがアンインストールなんて悲しいわ・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:11:17.35 ID:hFCWKcaP
アンインストール…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:12:11.83 ID:11Qvy0uV
おすすめホーム
APEX
NOVA
GOランチャー

あと何ある?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:12:20.42 ID:5+t+RN29
>>343
他のメーカー買ったらその点はもっとひどいぞ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:13:38.41 ID:bOEpkeDP
>>337
だから何度もオススメホームアプリの話は出てるって書いてるだろうが
日本語読めないのか?
それとも初スマホのヤツは過去ログ読まなくてもいいのか?www
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:16:51.00 ID:5+t+RN29
>>345
osか4以上ならnovaかapex。
2.3時代のスマホにはgo、adwex、ss、lp。
ただ上二つはドロワーはgoに比べるといまいち。ドロワーを別アプリで管理できない人や、初心者はgoの方がむいてるかも。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:18:23.76 ID:X0EEh5uT
>>347
はいはい玄人スゲーっすw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:19:43.60 ID:lk2OwMWy
>>329
追加したVPN削除した?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:23:15.16 ID:bOEpkeDP
>>349
はいはい素人情けねーっすw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:26:16.17 ID:WASBdrrW
VPNでSMB共有の方が捗る気がしてきた
353329:2012/07/08(日) 22:28:38.08 ID:GtINIC+A
>>350
ありがとう!!!! ほんとうにありがとうございますっ!!!
残っていたVPN設定削除したら"なし/スワイプ/モーション/フェイスアンロック"
が選択可能になりましたっ!! VPN使うかぎりはセキュリティ必須という考えなんですね。

docomoショップで小声で「端末の操作方法をですね・・」と囁く恥辱を受けなくて済みました。
ありがとうございましたっ!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:30:44.31 ID:Vbzn0esD
もう5時間充電してんのに38%ってどういう事だww
0%から充電してるけどこれはUSB充電だから遅いのか?
付属のコンセントをUSBに変換するプラグ使ったほうがはやい?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:31:42.30 ID:Gq0D6BsR
フォント変更ってやっぱりroot化必須?
前レスでできるとかうんたらかんたらいってたけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:32:31.78 ID:X0EEh5uT
>>354
断然はやいよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:33:19.76 ID:7+HmGnDQ
>>341
俺もxperiaから初ギャラクシーに変えた。確かに操作性は半端なく良い。かなりサクサク動くね。
ただ、俺も静止画の綺麗さやカメラの性能はxperia nxの方が綺麗だと思った。 並べて見るとかなり違う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:34:28.83 ID:rcyjZppY
これ良さそうだね。脱庭してこれにするかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:34:31.20 ID:Vbzn0esD
>>365ありがとう試してみる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:34:44.09 ID:3G1+d8mU
>>354
それは遅いよ(笑)
電源落として0-100二時間半ちょいだったよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:34:47.59 ID:/g2SjQgT
>>354
パソコンのUSBから引っ張って充電してるなら遅いのは当たり前じゃないか?
コンセントからの充電なら3時間あればフル充電出来るはず
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:36:31.28 ID:8qi2byyd
>>355
フリップフォントで検索するんだ
確か専用スレもある
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:37:05.44 ID:kc/pq6Zr
>>354
ACで3時間
USBだと何時間かかるんだ…
( ̄Д ̄;)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:38:03.79 ID:F7+mXFbX
使い始めはしばらくUSBでゆっくり充電した方がいいと思うの
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:41:41.34 ID:6jSNsQEL
>>355
フォントを変えたいならrootはいらない
設定→ディスプレイ→フォントスタイル→オンラインで取得
でいける
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:43:26.76 ID:ZjlKWb/p
ゴリラガラスの手触りが良すぎて。。。ほれてしまう
サクサク度はLGのほうが上のような気がするけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:43:56.85 ID:X0EEh5uT
>>363
10時すぎからたまにちょこちょこいじりながら
USBのみで充電
http://www.imgur.com/aEwrh.jpg
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:48:03.48 ID:t+Iu84V2
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:51:08.09 ID:Vbzn0esD
15分で12%充電された 早いな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:51:31.45 ID:4JtBGaPU
touchwizで何度やっても電話帳のお気に入り(☆リスト)のフォルダが作れない・・
なんでなくなっちゃったのかな。便利だったのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:52:55.75 ID:Gq0D6BsR
>>362
>>365
ありがとう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:55:51.64 ID:lN9A2Hfp
>>338
LTE
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:56:04.86 ID:L3TqMP+O
皆acoreって何%くらいなっとります??
374 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/08(日) 22:56:48.39 ID:r3Rok9L9
前スレの↓はもはやテンプレ?


98 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/05(木) 06:59:09.91 ID:UTaSpbMa
>>97

LTE遮断:*#197328640# → UMTS → DEBUG → PHONE CONT~ → NETWORK CONT~ → BAND SELECT~ → WCDMA Band~ → WCDMA ALL
LTE復活:*#197328640# → UMTS → DEBUG → PHONE CONT~ → NETWORK CONT~ → BAND SELECT~ → Automatic
大体こんな感じだと思う

2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/SC-06D/4.0.4


105 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/05(木) 08:05:07.86 ID:npKr5Xjc
LTEの遮断/復活の覚え書き

*#197328640# を打ってから

 遮断 : 1 → 1 → 8 → 7 → 2 → 2 → 6
 復活 : 1 → 1 → 8 → 7 → 2 → 1

375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:57:30.86 ID:GLeQnLmk
昨日から「プロセスcom.google.process.gappsは停止しました。」というメッセージが頻発するようになった。
しばらくして、デフォルトブラウザのブックマークが全て消滅。
ブックマークを同期する設定にしていたから、
あわててPCのchromeのブックマークをバックアップしたよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:00:54.73 ID:GLeQnLmk
OSは最新版なんだけどな。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:03:10.81 ID:k/N2N6Vq
>>374
それってどの状態の時に*#197328640#を押すの?
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 23:05:49.23 ID:r3Rok9L9
>>377
電話するんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:05:55.43 ID:X0EEh5uT
>>373
44%、もう一台が98%ww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:13:01.80 ID:zuH8Qx9b
>>378
電話じゃなくてダイヤルね。アイコンが緑の方。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:15:19.53 ID:4j29Kw5S
標準ブラウザ終了するのって、ひたすらバックボタン連打するしかない?
いつもタスクマネージャで終了してるけど正しいのか終了のしかたなのかわからん。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:22:57.12 ID:eQ8V1WMt
とても情けないのですが
本体のファイルを誤って消してしまいました。
なので、ファイルの名前など覚えていなくて、
購入当初はこのファイルはなかったように思うのですが。。。
今のところ不具合はないのですが、心配です。
マイファイルからSDカード(本体)の方で
はじめにどのファイルがあったのか教えていただけませんか。
面倒な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:23:49.71 ID:Vbzn0esD
>>381
タブを右上ボタンから一覧出す
タブ作成
-で戻りたくないタブ閉じる
↑で作ったタブを戻るで消す

コレじゃ駄目か
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:23:56.31 ID:JGbHV+Bz
>>381
終了なんかするなってことだと思うよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:28:58.05 ID:F9qiCtnf
s1からs3に変えようと考えてる者です。
現在ホームはadwex使ってます。
ここでよくあがってるapexやnovaってadwexと比べてどうですか?
主にウィジェットサイズ変更、アイコン変更、アイコン配置数変更、ぬるぬる感など
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:31:05.65 ID:L3TqMP+O
>>379
まじかw

倍くらいあるな・・・。acoreって何したら上昇するの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:38:58.40 ID:N5Vj2vVW
acoreって俺のでは出てこないんだが・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:39:09.70 ID:X0EEh5uT
>>382
皆既に色々入ってるだろうしなぁ
どうしても気になるのなら自分の構成列挙した方がレスもらえそうな気が、、

>>386
主にホームアプリが多いみたいよ
acore 暴走とかで検索してみ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:39:32.88 ID:39QTniCj
>>286
遅くなったが、ほい
http://moumantai.biz/?pid=45233749
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:45:36.59 ID:cJUeK+nW
>>387
バッテリー設定の基本プロセス非表示のチェック外してミソ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:45:39.35 ID:N+4eAuOE
キャンペーンの無線LANルーターとどいたよおお
ためしにはりー!!

http://www.imgur.com/wokI1.png
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:46:55.69 ID:Ieo0ekmf
ヘッドフォン挿したときと抜いたときの音量が別管理になったね
これってS3だけの機能?それともOSの標準機能?
こういう部分ってiPhoneに劣りまくってたけど
音楽プレイヤーのウェジェットもあるし今やAndroidの方が上だな
完全にiPhone要らなくなったわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:49:31.60 ID:Vbzn0esD
競合のアイホンなけりゃS3が10万くらいでボッタ販売されたかもしれん
マカーは有害だけどある程度は競争ないとユーザーが損する
394382:2012/07/08(日) 23:49:32.53 ID:eQ8V1WMt
>>382です。
自分のファイルです。
adlayoutcache Alarms android application autodesk burstlylmagecache
com.sevenk...サムスン DCIM docomo-vconcier download MMS movies
music notifications pictures podcasts print ringtones socialin
長くなりましたが以上です。
あと、その消してしまったファイルは
この操作を行うためのアプリケーションが見つかりません。と出ました。

申し訳ございませんがよろしくお願いします。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:49:53.63 ID:L3TqMP+O
>>388
ありがと!
ホームアプリかー気をつけるわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:51:31.79 ID:11Qvy0uV
そういえばキャンペーン延長してたな
ルータ必要なやつは応募しとけよ
すぐ送られてくる
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html

ちなみにビデオストア1日で解約したけどルータきた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:54:30.94 ID:11Qvy0uV
>>394
聞いてもわからんぞ
気になるなら初期化
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:01:22.53 ID:tnN9Rc/l
>>396
2ヶ月以上ご契約下さいって書いてあるけど大丈夫なのかw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:05:00.43 ID:WYjzqDOX
店で契約するときに小声で
推奨ですけどね
って言われたわw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:05:53.87 ID:6Ktx0pcy
こういう使い方出来るとか進化したな

http://www.imgur.com/V8u1q.png
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:07:25.21 ID:iriCtaxm
>>391
ライン使ってる売国奴
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:13:31.88 ID:oro4p4hZ
>>401
売国奴と言うより、自分の個人情報進呈奴というべきかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:14:01.37 ID:otaGl0vj
>>357
操作性半端なく良いよね。
俺も並べてかなり違うと思った。ペンタイルで解像感負けるのに頼みのコントラストは液晶レベルと大差ないうえ不自然すぎる色。
テレビじゃないんだし、有機ELを携帯にのせるならXEL-1レベル近くいかない限り液晶の方が良い気がした。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:16:53.83 ID:Uu1lelRD
>>394
一応見比べてみたけどわからん
日付が購入日に作成されたフォルダのなかだとfontsぐらい
けどどのみち復元できんのなら初期化した方がよくね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:23:23.69 ID:5C4bb3kz
>>385
icsってのもあるが、カスタマイズも含め全部上いってる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:26:03.94 ID:J7Z2xXH8
>>382
あー、そういやmicroSD2GB付いてたね
中身みてないけどなんかいいのあるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:31:59.42 ID:vn+/dIUP
>>405
そうなんですか!
ありがとうございます。早く試したいなー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:32:07.96 ID:TrAhwQF+
動画が途切れんの何とかならねえのかよ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:43:18.75 ID:8faw6VZ+
>>406
ありゃタダのオマケで空じゃないのか?
開けてないけど、ちょっと見てみるか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:52:51.20 ID:OHeMY7f4
>>400
集中できないだろw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:03:50.28 ID:8faw6VZ+
>>406
やっぱり何も入って無かった…て、
元のレスみたら「SDカード(本体)の方」て言うてるやないかw

「開くアプリが無い」っつーことはシステムファイルかなんかだと思うけど正直わからんね。
本当に必要なファイルなら、明らかに動きがおかしくなるだろうし
単なる設定ファイルなら設定が初期されるだけで勝手に再作成されるハズ。

気にしないでとりあえず使うか、どうしても気になるなら初期化するしかないだろうね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:11:26.12 ID:J7Z2xXH8
>>411
あら、空なの?昔ガラケーなら着信音とか入ってたのになあ。残念。
2GBなんて、、、今更やな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:22:40.70 ID:Uu1lelRD
>>411
けどその勘違いのお陰で箱にSDカード入ってたのに今頃気づいた俺がいるwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:24:58.03 ID:8faw6VZ+
>>412
っていうか、アレはDSのおねいさんが、電話帳なんかを移行するときに使うっぽい事言ってたぞ。
俺は自分でやるからいいですって言ったけど。

いま書きながら思い出したが、ガラケーからS1に機種変した時、
「電話帳こちらで移しますね」といい様、説明も無しにガラケーに入れてたSDに、勝手に電話帳をコピーされて移された。
わざわざ咎めはしなかったが、一応、IT関係の仕事をしてる身としては、
「ユーザーのストレージを勝手に使う」ってのはちょっと無神経だと感じた。

で余計な話をしたけど本題に戻ると、そういう突っ込みが入ったり、
中には「ふだんSDカード使ってません」なんて客が居て面倒なので、データ移行用にセットに入れてあるんじゃないかな。
で、個人情報を預かると面倒なので「オマケです」といってそのまま進呈してると。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:28:04.98 ID:UOUmrs1s
>>277
お前が3Gだけにしたいんだかがっていったんじゃねえか、アホか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:51:51.16 ID:FYVjmLYx
おれなんて昔修理かなんかで交換になった時
写真なんかも手動でコピーされたぞ
さすがにあれはないと思ったわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:55:58.53 ID:vvB9T7nt
それやられるのわかってたから行く時は必ず外部にバックアップ取って空にしてたわw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:00:38.29 ID:XsM7k88G
だからこそアプリは全部SDカードに移動させたいんだよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:04:44.18 ID:t4xLj7yl
保護シート貼ったけどすぐ剥がしちゃった
ゴリラガラス気持ちいいわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:06:34.19 ID:8faw6VZ+
てっきりガラケーからガラケーみたいに、裏にある専用の機械使うんだと思ってたんだよね。
目の前で黙々と作業してるから別のことやってるのかと思って黙って見てたら
「よし、できた」見たいなかんじで、ガラケーからカード取り出してスマホに入れたわけよ。
で「はいできました」って、おいおい、そんなんだったら自分でやるわと。

おまけにその時は、docomoアカウントと変なリンクをされてしまって
「電話帳がグループ分けできない」と言う定番の問題に悩まされて、
結局あとで自分で移しなおしたんだから。もう(プンスカ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:25:16.39 ID:EyecMiSW
安く買えるとこねぇのか。機種変で0円にしろよ。くっそくっそ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:27:06.54 ID:EiyWdjra
>>421
「実質」0円なら・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:14:32.97 ID:bbsBccLi
発売前に少しだけ話題になってたが、なにかの設定を切るとホームが軽くなるというのは何の設定だったっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:47:31.39 ID:ztjkJ8N1
やっぱ、メモリーが2MBあると、
キルされにくいの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:48:28.56 ID:6hRy21TK
>>396
肝心のルーターの型番って何?
手持ちのルーターが数年前のだから新調させようかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:48:31.25 ID:NOHudLdu
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:51:02.72 ID:aP7w+Naq
>>382
root権限なしで操作できる範囲内のファイルに
消去してOSの動作に支障をきたすようなものは存在しません
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:04:31.43 ID:JU7WsRcy
保護フィルム使ってる人に質問なんだが、DSでとりあえずで買ったフィルムだと画面「のみ」保護してるじゃん。
表面全てを保護したいんだが軽くぐぐった感じだと見つからないんだがみんな画面のみの使ってるの?
受話器の右側にいろいろついてるから厳しいのかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:16:41.02 ID:t4xLj7yl
>>428
俺が使ってたのは全面だったよ
エレコムだったかな超光沢とかそんな感じ
カメラ用の1p角の保護シートも2枚入ってた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:38:19.24 ID:QxItreu0
昨日買って来んだが、電話帳文字化け縞栗じゃねーか!
なんかこの機種売れてないみたいだが危険臭プンプンだな。
431309:2012/07/09(月) 05:44:44.75 ID:WZPWCfTR
>>430
そうだね、大変だね
早朝からご苦労様w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:31:29.95 ID:70QkPWdG
昨日購入して、真っ先にファクトリーリセットした。
途中で何かのソフト(ドコモ?サムスン?)をインストールするとか出てきたけどスキップしたわ。
すっきりしたぜ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:36:28.94 ID:QxItreu0
何度電話帳入れ直しても文字化けなおんねー!!
DSに電話しようとしたらエラー出て電話もつながんねーし。なんだこりゃ、なんか仕組まれたか俺。
これ買うときなんか店員がもの言いたげな顔して口をつぐんでいたが、何かいわくつきなのか?この機種。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:39:03.90 ID:DTP0uUrO
>>433
店員さんは
「お客様には使いこなすのは難しいかも・・・」
って言いたかったけど我慢したんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:55:59.27 ID:qWdNFT95
>>375
俺も同じだ!
ブックマーク全部消えてる!
なんなんだこれ
436309:2012/07/09(月) 07:01:21.59 ID:WZPWCfTR
>>433
そうだね、大変だね
早朝からご苦労様w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:06:29.68 ID:gwvF+dUw
このスレで報告があった通りswipepad落としたらacoreの暴走が止まったわ。
マジありがとう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:13:38.03 ID:CmsPRsS/
GOランチャー、何種類もあるんだけど何かちがうの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:15:39.88 ID:9d1/F16x
>>389
在庫切れだった…
でも、ありがとう。
他のサイト探してみます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:17:27.80 ID:WP/XmoyK
毎日ZETAからの嫌がらせウゼェ〜
441 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/09(月) 08:13:11.02 ID:GjEC310O
>>408
バッファたまると止まったりするよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:33:36.89 ID:sdbyG9D0
東海スマホのイジリ具合はどうですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:03:53.90 ID:9LAGFSop
>>408
OSの問題じゃねーの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:06:34.50 ID:n12dpENC
今日からDSでクレードル発売!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:15:46.24 ID:TmDqYedM
震災後韓国のやったこと一覧

3/12 東日本大震災、異例の大報道〜韓国 紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」 「日本は阿鼻叫喚」と大喜び
3/12 韓国ネットユーザー「韓日戦同点 ゴールよりうれしい」「久々に温かい話 が聞こえてきた」
3/19 日本の競合会社が地震で全部崩れ た!千載一遇の買収チャンス!
3/20 大惨事 、その後〜韓国人の異例の 温情、「施す」という考えから「憎悪」 の芽が出る
3/25 日本の「独島は日本の土地」の主張 に…ネチズン「恩知らずだ」
3/31 韓国から日本への義援金減少、教科 書問題も影響か 支援に対して抗議の電 話も 3/31 竹島ヘリポート改修に着手 実効 支配強化狙う
4/6 アメリカブランドが制作した日本海 Tシャツ、韓国から抗議メールを多数受け 販売中断、「日本海」が気に入らない 4/7 日本への震災支援が停滞 受け取っ た寄付金の払い戻しも
4/7 日本の被災者支援募金の80%を独 島守護活動に使用 ソウル衿川区(クム ジョング)
4/20 「重要なのは金額ではなく、その 中に込められた気持ちだ」〜次は日本が 友情で応える番だ
5/7 「不届きな日本!」 揚州市、集め た地震寄付金を奨学金に 5/8 韓国政府がフランスで日本文化剽窃 イベントKorean Connection開催
5/24 韓国の議員ら、北方領土に到着… 日韓関係への影響避けられず
6/8 韓国からの義援金、まず22人の在 日韓国人被災者に
6/16 大韓航空が竹島領空をエアバス 380でデモフライト
6/21 世界のセブンイレブンの震災募金 額 最大台湾(3億円) 最小韓国(74 万円) 6/28 K-POPスター総出演による復興支 援ライブ、入場料が寄付されていなかっ たことが判明
6/28 韓国の中高校生、「1番の敵国は 日本」。なんと45%とダントツ。2 位・北朝鮮は22%…歴史の歪曲や領土 問題で印象悪化
7/1-3 フランスで開催されたJapan Expo に韓国の政府機関が寄生
7/11 韓国が国際地図学大会会場に前例 のない広報ブースを準備し東海併記運動 チョン会長「目立たないよう静かに 行ってる」
7/13 鬱陵島の航空基地を拡張…独島有 事の際に迅速対処
7/15 放射能で汚染された日本人は入国 を禁止すべきだ」…外務省の大韓航空利 用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコッ トの声
7/15 「震災支援したのに竹島に執着」 外務省の対応を痛烈に非難=韓国
446 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/09(月) 09:18:00.17 ID:jxTlZU5+
うざ。誰か今日のNGワード教えて
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:27:15.52 ID:sdbyG9D0
>>446
ID:jxTlZU5+
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:30:20.03 ID:O17vrfxF
今発売されてるLTE端末で一番バッテリーもちそうなのでこれに決めようと思います
大丈夫だよね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:31:18.55 ID:9LAGFSop
(´・ω・`)知らんがな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:34:55.69 ID:f1A5vn+A
>>444
予備電池も充電できる?
451 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/09(月) 09:49:50.43 ID:jxTlZU5+
>>447
サンクス!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:58:23.16 ID:W6qAKknz
Google+のインスタントアップロード、OFFにしてるのに
写真取る毎に勝手にアップロードされるんだけど俺だけ?

しょうがないからログアウトしたままにしてるんだけど解決法なし?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:00:03.57 ID:W2rZdUb+
お前ら、こんなことされてんのに
まだ、チョンドロイド買うの?
そんなに日本が嫌い?

【海外】日本大使館にトラック突入 慰安婦問題で抗議、けが人なし−韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341792412/
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:00:39.40 ID:ztjkJ8N1
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:04:01.19 ID:k/VrfggB
>>403
XEL-1持ってるんだけど、あれが良かったのはあの頃だけ。

11インチの 540 × 960 の解像度じゃスマホやタブレットとしては使い物にならない。
iPadなんか 1536 × 2048 なのに。

そして確かに Xperia NX (これも持ってる)の方が画質自体は良いが、TN液晶だから視野角が狭すぎるし、コントラストはIPSよりは優れているものの OLED には到底かなわない。

つまり TN も IPS も OLED も一長一短。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:27:57.88 ID:2p1twGkp
google play moviesって無効にしても生き返ってくるなじゃまくさ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:30:08.72 ID:Cww+76v4
勝って5日目で壊して保証使って交換

交換機に不具合なく思えたが夕べ、
偶然真っ暗な部屋で間違ってカメラを
起動した。当然画面は真っ暗。

だがよく見てみると、画面中央より
やや上とやや右側に黒いシミのような
ものがあることを発見。

またもや交換となった。

夜にならないとわからんと思うがみんな
のはどうだ!?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:52:53.53 ID:A8n+fkrS
>>457
ブラックリスト入り、オメ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:55:18.74 ID:qzOJbIq2
>>457
それは有機ELの仕様。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:57:26.58 ID:EHmTWjVf
>>457
特定しました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:05:26.63 ID:iDvsYRmW
クレーマーだクレーマーだ
キチガイクレーマーがいる!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:08:49.71 ID:Uu1lelRD
>>428
ラスタバも全面だったよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:14:58.67 ID:pcw5zmZj
Opera mobileとflash pluginでニコ動見ようとすると固まるか落ちるな
SC-06Dのせいなのかandroid 4系の問題なのかわからん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:16:10.69 ID:HLqV1t6S
このスレ
チョンドロイドの工作員だらけじゃんw
気持ち悪っ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:20:38.74 ID:J7Z2xXH8
>>462
全面のやつってうまく貼れる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:24:13.70 ID:Cww+76v4
>>459
仕様? そうなん?
そうか、これはクレーマーなのか
向こうからすぐに交換っていってきたから
普通ではないのかと思ったよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:24:24.98 ID:lP3z8zlT
大使館にトラック突入させるような国の製品かって
今どんな気持ち?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:27:40.25 ID:zu1imXvb
>>467
最高です!
日本沈没寸前だし(笑)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:30:03.63 ID:Cww+76v4
ググったらめっちゃ出てくるんだな
ほとんどがプレステ?の話題だけど
これだけ有名だとは知らんかったわ

いきなり見たらビビるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:32:18.90 ID:4wh7Em8+
>>396
これ応募のリンク飛べないんだけど!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:32:27.67 ID:tXRr0Gwh
ゴリガラ2がいいのか触り心地やら反応良いよね
スマホ使っててストレス感じなくなった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:33:14.81 ID:+nRYnjIf
サムスンとかいらんからiPhone出せって言ったら店員が絶句したw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:36:19.49 ID:zu1imXvb
>>472
そりゃクレーマー相手だから絶句するわな(笑)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:39:03.35 ID:4XwEdwYa
http://www.google.com/gwt/x?u=http%3A%2F%2Fu1sokuhou.ldblog.jp%2Farchives%2F50373808.html

「国際社会からの圧力で日本に賠償 金を払わせる」 NYで韓国人が反 日・反中運動に莫大な資金を投入中


お前らがチョンドロイド買って
韓国に貢いだ資金がこういうことに
使われてます
お前ら本当に日本人か?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:41:16.21 ID:biaMkvPv
ドコモからiPhoneへの流出が止まらない MNPだけでも半年で584,000件の転出超過

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341735178/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:46:28.70 ID:lP3z8zlT
これだけの反日活動されても買うんだから
よっぽど韓国が好きで好きでしょうがないんだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:12:38.67 ID:vvB9T7nt
>>466
仕様では無いぞ。
俺は無いからな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:18:56.52 ID:aINSlT06
>>433
一度SGS3でsdをフォーマットしてエクスポ、インポwすれば幸せw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:20:02.33 ID:z8rKvaYL
>>474
本物の日本人様ですか?
本物の日本人様なら、サイン下ちい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:26:42.47 ID:OeM+ts0L
>>474
そう言う事は取りあえず働いて税金おさめてから言えよww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:31:02.69 ID:X/pggRJz
>>474
韓国人がやってるからやり返せって理論は
韓国人の思想そのものって気付かないの?w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:32:08.96 ID:i+QFa+wg
馬鹿に釣られ過ぎ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:33:22.37 ID:X/pggRJz
嫌韓自身が韓国人気質なんて見抜かれちゃったら
そりゃ釣り宣言もしたくなるわなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:46:49.38 ID:mxfPdEaz
韓国をNGワードにすると驚くほどすっきりする
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:47:06.31 ID:MZFTfDu5

俺のgalaxy
定期的に女の声で英語喋るんだけど
なんで?
どうやったら消せんのコレ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:58:52.38 ID:zu1imXvb
>>485
そんな機能有るのか〜
詳しく教えてくれい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:59:50.69 ID:WzYGU6Dw
>>485
野郎の声のより良いんじゃね?

talkbackのサービスonにしてるとか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:05:15.16 ID:5J/tawBA
ゆーごっためーる?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:05:25.39 ID:4bgQPl2W
>>481
昔ならその理屈で放置なんだけどね。
で、やりたい放題させた結果がコレだからな。やっぱり、言っても分からない奴は
殴り返さないと分からないんだよ。

やっぱり、レベルの低い相手にはそれ相応に対応しないと駄目だよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:09:40.94 ID:MZFTfDu5
>>487
talkbackはオフになってた
放置しててもいじってても
定期的に同じこと言ってるんだよな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:16:33.60 ID:XKmxeg3H
あーそうかyoutube更新すると回転ロックしてるとタップでも回転しなくなるのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:20:46.82 ID:5gTVIjdw
こんだけ、世界中で日本人を差別する反日活動してる国の
製品を買って資金援助する奴はあほ

日本人としてお前らの存在は信用できないから
韓国に国籍うつせよ
売国奴
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:34:48.28 ID:bMMRSXym
この機種に変えたばかりなんだけど、SMメールが急に受信できなくなったんだけど、どうしてなんだろう?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:45:56.51 ID:0B9YR+Qv
>>478
おまえインポって言いたかっただけだろw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:46:25.42 ID:3aq40xg7
>>455
おお!XEL-1羨ましい
確かに解像度はもう時代遅れだね。
ただ何百万もするSONY製OLEDマスモニは除いて、商品化した中では同じOLEDの中でも圧倒的な画質なんで引き合いに出した。
使用環境考えると、この程度のOLEDを選択するのはメリットもあまりないうえデメリットが大きすぎると思った。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:47:23.16 ID:z8rKvaYL
>>492
日本の国籍、高くてもみんなほしいます
あなたの国籍、売ってくだちぃ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:51:15.91 ID:5+X1BpgO
使ってる奴おらんのか?w
>>424に誰も答えられないのなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:08:23.83 ID:/XG2Nwth
>>497
2Mよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:14:43.77 ID:xflcwVI+
毎日同じ僕ちゃんが叩き書き込みしてます!って言うカミングアウトイラネ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:16:36.68 ID:aINSlT06
>>494
適切なアドバイスだろ?下ネタ嫌いなんだよね!w
501452:2012/07/09(月) 14:17:18.39 ID:W6qAKknz
で、Google+のインスタントアップロードがOFFでもアップロードされる症状は
俺だけの症状なのか?誰か教えてくれ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:29:43.37 ID:TrAhwQF+
無効にしてるから知らね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:30:07.74 ID:WZPWCfTR
>>497
> 使ってる奴おらんのか?w
> >>424に誰も答えられないのなw

ドヤ顔で言ってるけど、マジで言ってないよな?
あまりにも恥ずかしい書き込みだからみんなスルーしてるんだけど、
ドヤ顔してるお前さんだけ、その恥ずかしい間違いに気づいてないんじゃないか?w
504 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/09(月) 14:32:01.99 ID:gyrz/QWF
いま電車の中でS3持ちを2人見かけたぞ
白と青
自分が白だから2 : 1だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:39:31.76 ID:50tnWvk4
これいつ投げ売りされるの
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:43:39.33 ID:pcw5zmZj
>>505
もうされてるやん
機種代0円でMNP2万キャッシュバックだったぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:23:26.89 ID:9LAGFSop
韓国でクアッドきたから日本でも秋には来るだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:24:31.83 ID:Jv9UXGV6
>>507
あれ韓国向けだけの特注チップだからなぁ
他社にはLTEモデム搭載のクアッドコアチップ出荷していなしどうだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:43:16.51 ID:CC8dSrE7
>>506
どこだよ、マジなら買いに行くわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:02:07.34 ID:YqAZO/Ir
>>508
ドコモも秋にはiphoneと戦わないといけないから何かするだろう。
ドコモというよりサムスンか
511 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/09(月) 16:04:41.20 ID:b/sxUiKS
>>509
実質だよたぶんw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:53:17.63 ID:CATNohuC
ドコモアプリの電話帳とGoogleリーダーがカクカクなんだが、みんなも同じ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:28:46.75 ID:3om96bjQ
てか、前レスか本レスに機種変40000円位でサポ65000円くらいで
実質マイナスの人がいたよな。
からくりは何となく解るけど。
現時点でDSで買える最安値は40000円くらいだね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:30:42.17 ID:CC8dSrE7
>>511
まー、そうだよなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:32:43.37 ID:TowlVQAl
思ったほどヌルヌルじゃない件
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:34:05.38 ID:bMMRSXym
スマホ全体に言えることだけど、ストラップ付けられない機種多いな。
ストラップ装着できるカバーでおすすめのある?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:36:14.59 ID:6SnvOjG5
>>516
少しは過去ログ嫁age房
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:56:41.18 ID:FPxyUJW0
acoreの暴走はswipepad関係無いっぽくね?
何か毎日同じ時間帯位に暴走しやがる…。ゥム
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:10:29.87 ID:0U3J6IEs
>>518
swipepad消したらacore無双起こらなくなったぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:21:32.43 ID:FPxyUJW0
>>519
アンインストールするのか???
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:25:20.45 ID:d2MCXIg/
>>504
なんの戦いだ(笑)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:30:39.00 ID:NZZH2rpp
実質ったって基本料高いからなぁ
という意見もあるが、高い基本料払い、かつ七万も機種代払うよりはいいよね(^^;
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:37:55.33 ID:YEA+LAty
>>485
バッテリー最適化ガード入れたろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:44:46.21 ID:tnN9Rc/l
みなさんケース着けてます?

着けてない人ってどれくらいいるんかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:45:53.29 ID:vZIoQG4j
うちは西のプレミアムマンションだけどこんなもんかな?
ルーターはちょい古めのNECのWR4500N
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3182495.png
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:55:06.61 ID:mxfPdEaz
>>524
ケースつけてないよ
つけてない人のほうが多いと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:03:10.66 ID:nf7GPkrF
>>524
俺はanymodeだったかな、そこのバンパーつけてる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:08:54.97 ID:6SnvOjG5
docomo GALAXY SIII(SC-06D) アクセサリー1ケース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340669260/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:12:27.89 ID:XcgJsI/8
これ液晶だったらなぁ1mm厚くなったって構わないんだけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:19:25.17 ID:XcgJsI/8
昨日買って間もなく撮影した最大輝度での比較なんだけど
やっぱ暗いよね。今日日中使ってみて実感
解像度は高いし色もそんな不自然な印象はないし
輝度調節が絶妙で目つぶししないしいいところいっぱいあるんだけど
http://i.imgur.com/E9dkv.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:19:55.16 ID:a3bsDrAI
野良アプリをインストールしようとした時、ものによっては「インストール」をクリックできないものありませんか?
「キャンセル」はクリックできるんだけど。。。
インストール出来ないのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:22:50.69 ID:XcgJsI/8
>>524
裸運用しかしないわ。どうせ保証入ってるしガラス割れても5000円くらいでしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:27:36.02 ID:5gTVIjdw
震災後の韓国まとめ

・震災直後に日韓スワップを頼んできた
・セブンイレブン募金でダントツビリの募金額だった
・震災翌日の韓国メディアは 「日本沈没」 と見出しをつけていた
・日本の競合会社が地震で崩れた今こそ千載一遇のチャンス!と報道
・韓国ネットユーザーが 「日韓戦同点ゴールより嬉しい」 「久々に暖かい話だ」 などと反応する
・韓国はこれで津波特需になると韓国メディアが報道
・アメリカブランドが製作した日本海Tシャツに抗議活動をして販売を中止させた
・犬二匹(一匹逃亡)と5人だけ派遣してきた
・韓国国内での募金を70%を竹島保護事業に、10%を慰安婦団体に寄付した
・被災した在日韓国人優先で募金を使った
・集めた寄付金を奨学金に使った
・10年以上凍結されていた竹島のヘリポート改修工事に着手
・韓国国会議員、北方領土に到着
・韓国機A380が竹島上空をデモ飛行
・国際地図大会会場に前例のない広報ブースを準備して東海併記運動を実施
・震災の津波生中継を 「感動的な光景を目にすることができた!」 と実況していた
・日本沈没論などと言い出して喜んでいた
・震災の混乱に乗じて密航しようとして11人が捕まった
・震災義援金を盗んだとして韓国籍の林成富が逮捕された
・青森県の被災地で窃盗をしていて韓国人が逮捕された
・K-POP総出演の復興支援ライブの入場料が寄付目的だったはずなのに寄付されていなかった
・韓国人の76.5%が 「日本でまた地震が起きても、もう助けない」 と答えた
・AFCのサッカーの試合において、「震災お祝いします」 の垂幕を使っていた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:37:18.67 ID:I8SjdjYW
さっき買ってきたけど5年くらい前の携帯から買い換えたから
わけがわからねぇ・・・
FF3買おうと思ったけど住所登録とかしないといかんのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:41:45.23 ID:6SnvOjG5
>>533
韓国大好き!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:42:52.95 ID:9guSfDQX
>>515
だよなー
誰だよヌルヌルとか言ったやつー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:43:44.89 ID:E8ZtVJ/s
スクウェアマーケットでFF3買ってたんだけど、これ再ダウンロードできねぇの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:45:46.99 ID:6SnvOjG5
>>537
無理
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:46:02.82 ID:rD2uMGZ4
やっぱりフレッツ光ネクストでついてきたNTTの光電話無線ルータは遅いのかなぁ
みんなより全然遅いや。
無線用にルータ別買いした方がいいですか?
S3は無線が速いって話なのに遅いんです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:46:23.90 ID:uBfAnjg/
今S2で使ってたHDMI変換ケーブル付けてみたんだけどテレビに映らない
S3は対応してないのかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:48:02.03 ID:rD2uMGZ4
>>540

いまんとこ、S3用の純正しか動作しないようですよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:51:17.18 ID:uBfAnjg/
>>541
なるほど!
S3用があるんですね探してみます。
ありがとう(^-^)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:52:09.57 ID:XcgJsI/8
>>537
できる。アカウント紐付けで何度でも
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:53:59.65 ID:5qyb90Q5
正直ヌルサク加減はスペックうんぬんじゃなくてICSの限界ってのが大きい

JB来るのが楽しみだね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:02:26.66 ID:dKHCkVFu
>>530
色はどう見ても不自然だろ。googleトップページの背景の白色を較べてみなよ。
S3だけ青黄色い。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:06:44.31 ID:ErPLq+wj
iPhone3GSからの機種変更だけど不満なのはヌルヌルさくらいだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:10:49.10 ID:3FiPpjxC
夏モデルがいろいろ出てきたが良さそうなのあるんかね?オレはコレの他にXperia GXが気になる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:15:23.83 ID:rD2uMGZ4
>>547
これを買った今でもGXは正直気になるよ
何せエリクソンからSONY押しのデザインになったのがいい!でもメモリ1GBってのがなぁ…S2からS3にしたんだけど、やっぱ今年もGALAXYが正解だと思うよ個人的には
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:18:39.71 ID:sl77jeBH
S3用のHDMIケーブル。埼玉と都内どこも在庫切れだったんだけどどんだけ品薄なんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:18:43.86 ID:E8ZtVJ/s
あれは?アローズは?
スペック的には、クアッド、全部入りで申し分ないけどさ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:18:49.70 ID:I/1S89K1
>>531
10年ROMれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:18:51.70 ID:TrAhwQF+
泥沼化するサムスンVSアップルの訴訟合戦 Googleも巻き込む全面戦争に発展か!!?
http://exdroid.jp/d/40654/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:19:35.29 ID:6Vg9g+y2
>>531
それは、オーバーレイ系のアプリの影響
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:20:14.23 ID:0CgOjyAA
>>531
それは、オーバーレイ系アプリの影響
555 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/09(月) 20:20:57.31 ID:fqwVsNQO
使ってもいない「電話帳サービス」がバッテリーの7%を消費してるんだけど
何でだか分かる?

http://iup.2ch-library.com/i/i0684050-1341832716.png
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:28:36.27 ID:rD2uMGZ4
だれか>>539

>>550
電池が容量S3より少ないんだよね?だとすると厳しいんじゃないかと…
それにやっぱりメモリがね…
S3の2GBメモリはかなりのアドバンテージじゃないかなぁ快適に使うには。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:33:50.47 ID:HJauM7zq
>>555
裏でデバイススキャンしてたりしてなー
discompilerかけて調べた方が良いかもー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:44:35.48 ID:d2MCXIg/
>>542
S3のHDMIケーブルはHDMI変換器なので
別途市販のHDMIケーブルが必要だよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:47:31.84 ID:5J/tawBA
たまにメモリ開放してやるかと思ったら余裕で半分食ってるしなー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:54:44.48 ID:hsD4PcI1
>>513
からくり教えて
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:58:06.14 ID:5+X1BpgO
やっぱ、メモリーが2GBあると、
キルされにくいの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:58:16.20 ID:3om96bjQ
>>解らない人には解らない。
知っても実行できないから。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:58:51.10 ID:KhoswgZ1
イヤホンジャックの横に穴一つ開けてストラップ通した
プレミアクラブの保障もあるからカバーいらないや
どうせ来年の夏か冬には買い換えるから使い倒します
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:00:19.61 ID:3om96bjQ
>>560
どんな仕事してるの?
それによっては実行できるかもね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:00:24.24 ID:qB8QL/57
>>548
GXのモック触ったときに持ちやすくて感動したw
でもバッテリーがあまりにも貧弱すぎてとても買おうとは思えなかった。個人的にはデザインもacroHDにarcの要素を少しだけ入れたようにしか見えなかったし。LT30に期待してるよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:03:04.13 ID:70QkPWdG
でかいと思って躊躇していたが、店頭で重ねたところ大きさでは前機種のL-01Dとあまりかわらん事がわかった。
で、ちょっぴり安くなったので買ってしまった。
電池の持ちがいいね。L-01Dではわざわざ3Gを切っていたがこれはその必要がない。
もちろんここのスレを参考にしてまず初期化して、いらないアプリはインストールされないようにした。
メモリーもたっぷりあるし、まずは満足。
いままではGO ランチャー EX を使っていたが、せっかく4.0になったので何かお勧めのHOMEアプリあったら教えてください。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:06:26.66 ID:+AZmGG2m
>>444
> 今日からDSでクレードル発売!!
どこかに情報載ってる?
詳しく教えて下さい
568名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 21:08:31.41 ID:zhhB5H8i
>>549
オンラインショップに在庫有るので近くのDSへ行って料金を払って直送頼めば2,3日で家に配達されるよ
オンラインショップに直接注文するのと違って5000円以下でも送料掛からないし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:12:50.34 ID:rD2uMGZ4
>>565
電池とメモリは多けりゃ多いほど精神衛生上いいですねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:13:22.14 ID:rD2uMGZ4
>>565
電池とメモリは多けりゃ多いほど精神衛生上いいですねw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:14:21.64 ID:rD2uMGZ4
うは、連カキすまそorz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:15:42.38 ID:WZPWCfTR
>>497

> 使ってる奴おらんのか?w
> >>424に誰も答えられないのなw

やはり、お前の自演だったんだなw
で、また明日、自分の質問に対して同じこと言うんだろwwww

せめて、ID変えてからにしとけばよかったのになwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:17:12.93 ID:vyqptm69
メモリ2Gの恩恵って感じられますかね?
アプリの切り替えが楽になるんですかね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:18:47.14 ID:WZPWCfTR
>>561
> やっぱ、メモリーが2GBあると、
> キルされにくいの?


>>497
> 使ってる奴おらんのか?w
> >>424に誰も答えられないのなw

また繰り返すのかいってことなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:21:36.49 ID:3om96bjQ
石原さとみがドラマで使っているね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:22:14.96 ID:Dfyl7+8B
>>530
これ以上、明るくしてどうすんの?
http://www.imgur.com/iqBg9.png
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:23:49.11 ID:YqAZO/Ir
所詮クレイドル買う奴は後悔する。
理由は、充電中にも触りたいから邪魔になる。


以上
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:26:48.92 ID:2rwa5uUb
今見たら茸オリジナルアプリのアップデート通知が大量にあるな。
最近アップデートはならないことが多いから、、、人柱レポよろしく。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:26:54.15 ID:GmbyXzoD
猿かw

純正のクレードルって、オーディオ出力が付いてる奴かな〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:31:14.75 ID:G2/3ZmVZ
TWのホームを使いたいのに壁紙が動かないから他のにしてるけど何とかならないですかね。

S2の時みたいにverUPで色々修正してくれるといいけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:35:03.54 ID:XcgJsI/8
>>576
外光下での視認性に直結する要素だよ画面輝度
比較に使ったPhotonが600cd/m2くらい。これでも直射日光下では真暗
galaxy s iii は7月の陽ざしに完敗だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:36:18.66 ID:mWlxVQQk
>>555
俺のはそんなサービス一切起動してないな
アドレスをドコモアカウントに保存でもしてるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:37:33.57 ID:pcw5zmZj
S3そんなに暗いか?
最低輝度付近で使って丁度いいくらいだが…

それよりもzeamとかそこらで6x5とか5x5表示できないの勘弁して
狭くてしょうがない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:41:44.74 ID:XGjbhNa1
待受画面で放っておいても画面が消えないんだがどうすればいいですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:42:04.60 ID:ErPLq+wj
>>583
室内だと最低にしても明るいね
陽が出てるとこで最低だとほとんどみえなくなるから設定しなおすのちょっと苦労した
586 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/09(月) 21:47:15.33 ID:fqwVsNQO
>>582
thx
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:47:59.12 ID:XcgJsI/8
有機ELはやっぱ地雷なんかなぁ
屋外利用に難ありデバイスってモバイル機器の本分否定じゃないか
588 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/09(月) 21:48:02.52 ID:fqwVsNQO
>>557
thx
589 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/09(月) 21:49:36.35 ID:fqwVsNQO
>>582
そうなんだ
確かにアドレスをドコモアカウントに保存してる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:53:41.88 ID:ErPLq+wj
>>587
明るくすれば普通に使えるくらいにはなるから大丈夫
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:54:12.83 ID:Irm/Hbox
>>584
おまえが心の眼で画面をみてるから
そっとしておいてやれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:54:44.50 ID:OSwx/llb
ADB shell使うためにandroid SDK落としてインスコしたらandroidーsdkってフォルダができたから、
それをcドライブ直下に移動させて環境変数も変更して、usbデバッグにチェックいれて繋いで
コマンドプロントでadb shellって入力したんだけどバッヂがなんたらかんたらで起動できない。。。

日本語なってないかもしれないけどだれか教えてください

ちなみにフリップフォント変えるためです
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:57:28.68 ID:/cKp7w4L
>>513
データ端末2台新規契約が条件で機種変5250円のDSあったよ
データ端末は二年契約だが、翌月解約おk
データ端末の新規手数料、基本料、解約金合わせて30000円程。機種代あわせて、35000円程。
これで買った
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:02:08.59 ID:3om96bjQ
>>593
いや、機種変だから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:07:15.73 ID:UrWZX9tA
安いな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:07:33.97 ID:XcgJsI/8
>>590
いやだから最大輝度がかなり低いって話なんだけど…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:26:37.87 ID:ssyNnv3Z
買って7日間acoreなんか表示されなくて何言ってるか解らなかったんだが
昨日goランチャー入れてからacoreさん発動したわ。寝てる間も動いてるし荒ぶる時は凄いのなw
ま、ググったらバッテリーにほとんど影響ないらしいからacoreさんと共に生きることにした
http://i.imgur.com/L3JTo.png
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:26:58.81 ID:ErPLq+wj
>>596
屋外利用で見辛いのは他のケータイでも変わらない気がするけどそんな違うかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:27:15.79 ID:gwvF+dUw
この機種でADB Backup使えてる人います?
パスワード入力から先に進めないんだけど…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:33:33.09 ID:ssyNnv3Z
>>598
見易い機種もあるかもたがだいたい節電して使うだろうしあんまり変わらんでしょ
acroから買い替えたけど省エネモードでは見え方はかわらんよ
スクロールのヌルヌルがカクカクになったのが不満だけどあとはかなり気に入ってる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:34:42.53 ID:aXnctl3b
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:35:14.35 ID:9OYyHAcn
>>597
ライブ壁紙って結構食うのな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:36:50.56 ID:ErPLq+wj
カメラで撮った写真を壁紙に使う場合は横向きにして写真撮ったほうがいいのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:40:46.07 ID:g+XMJ4HW
もう電池持ちは気にしないことにした。
電池ばっか気にしてGS3をフル活用できなかったら本末転倒だもんな。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:41:12.10 ID:XcgJsI/8
>>598
http://i.imgur.com/E9dkv.jpg

最大輝度が低く屋外での視認性に難があるのは透過型液晶を搭載した端末も同じ
しかしさらにそれに劣るという話だよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:41:28.24 ID:KsLz0ocd
>>602
だなー
バッテリー食うと解っててもどうしても外せないorz
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:41:31.67 ID:1LQ2UfeQ
よくまぁ〜こんなどこの国で作ったのか分からないの買う気になるよな
お前ら今の時代に生きててよかったなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:42:47.85 ID:5J/tawBA
でもライブ壁紙で気休め程度に焼き付け対策みたいな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:49:28.65 ID:+AZmGG2m
>>592
リカバリーモードで起動してるん?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:49:50.87 ID:mxfPdEaz
>>605
わかる
太陽の下ではかなり見辛い
初代Galaxy Sよりも暗いのにはがっかり
画素が細かくなって技術的に無理だったのかな
そうじゃなきゃこんなに暗くする意味がわからない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:51:44.46 ID:5J/tawBA
アンチグレアだとさらに見辛くなる?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:05:30.05 ID:o+cVADub
前機種でviberいれていて、S3にしてからいれてないんだけど、電話帳にviberユーザーと思われる人が10件ずつくらい重複で入ってる、、、

同じ人いない??
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:11:42.18 ID:5kmYF3yO
9月にこれ買う予定だけど、月々サポート今のまま維持してるかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:12:20.17 ID:9v0/DYJG
>>549
取り寄せてもらえよ
DSで受け取れば送料すらかからないだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:20:44.20 ID:rmhV1Ktj
>>555
ドコモの電話帳サービスくそだから
頻繁に暴走する
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:21:14.10 ID:FPxyUJW0
>>611
うん!
おら貼り直すだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:22:32.31 ID:5J/tawBA
んだなー貼り直すっぺかやー
618 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/09(月) 23:25:18.59 ID:RUcI5KRI
スクリーンショットってチョップでしかとれないん?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:27:03.09 ID:PKXbEeLy
初歩的な質問で申し訳御座いません
シムフリー化した後、何らかの理由でまた初期化したら
シムロックが再度掛かってしまうでしょうか?
何方か分かりますでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:29:26.82 ID:5J/tawBA
>>618
電源とホーム長押し
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:31:05.95 ID:8zwtwExm
>>613
スペシャルプライスは、7月31日まで
ご愛顧10年 Xiスマホ割、U-25 Xiスマホ割は、8月31日まで
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:32:48.79 ID:+sfHdVEF
>>611
ノングレアはやめたほーがいい。
白画面見るとき波長分散起こして細かい虹色が散乱して見える。せっかくの解像度がだいなしになるよ。

高透過フィルム貼って指をすべすべに保て。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:41:40.04 ID:8faw6VZ+
>>618
むしろ、チョップで撮れることをさっき知ったわw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:43:41.43 ID:8faw6VZ+
>>610
エコモード(?)解除したらマシにならない?
さっきディスプレイの設定眺めてて、「明るさ」の自動調整のほかに、
「コントラストを自動調整して節電云々」って項目を見つけたんだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:51:50.52 ID:eEFZMpoW
>>575
小栗旬も。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:59:32.81 ID:XsM7k88G
なんかwifiが変だ
接続できていたAPが認証エラーでタップするとPW聞いてくる
正しいPW入れても認証エラーなる
それが何故かwifiスイッチをオフにしてオンにしたら直った
何故だ 意味判らん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:08:58.89 ID:zJjeirTy
>>626
Wifi接続は初代の頃から、「ツンデレできまぐれやさん」と聞いている。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:09:25.06 ID:2c1V6ZnZ
セルスタンバイが多いんだけどこんなもん?
http://www.imgur.com/xMO3x.png
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:19:41.13 ID:G74hcynv
メンズヘアスタイルが気になるわぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:20:39.33 ID:Kvn/JMUq
わろた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:22:23.39 ID:0QyQdcf6
>>626
それは親機側に問題がある可能性が高いと思うよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:25:08.90 ID:bgmoe6LR
メンズヘアスタイル(笑)。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:38:28.66 ID:nTQGt/Pn
>>628
ヘアスタイルが気になるわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:38:49.72 ID:f1RwuC0R
>>628
めんずwへあすたいるw

上段はさておき、普通にブラウジングしてればそんなもんでないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:40:04.53 ID:zJjeirTy
>メンズヘアスタイル
わざとだろ?
狙ったな?

くっ、ぷ、ジワジワ来るッ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:51:44.72 ID:FQq59pmR
spメールアプリのもっさり間はんぱねぇな
代わりのアプリないものか…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:52:14.97 ID:2c1V6ZnZ
289です。
明後日髪切りにいくからみてたの!
http://www.imgur.com/rpWsO.png
減り方はこんな感じ軽くメールとブラウザのみ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:52:30.00 ID:/DVURTP9
com.google出なくなったなぁ
なんでだろう?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:59:31.45 ID:2c1V6ZnZ
289じゃなくて328だったorz
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:15:08.44 ID:NmGRLsIo
使ってる奴おらんのか?w
>>561に誰も答えられないのなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:15:31.98 ID:XQ7eP2zZ
メンズヘアスタイル(笑)
すげー心が和んだわw ありがとう。

明日火曜は美容室休みのとこが多いが大丈夫か?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:17:02.49 ID:XQ7eP2zZ
すまん、明後日だったか、けんとうをいのる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:20:48.13 ID:HFV+kXSJ
6月30日に買ってから昨日まで電話取れなかった

スライドして取るんだね(^-^;
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:30:08.39 ID:nTQGt/Pn
そのヘアスタイルアプリ
こんな感じにして下さいって見せるのに役立つかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:36:50.38 ID:zJjeirTy
>>644
で、「お客さん、髪型同じにしてもキムタクにはなりませんよ。プッ」とか言われてキーッってなるんだな。







よせやい、泣いてなんかないったら!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:39:36.70 ID:Kvn/JMUq
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  キムタク風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:49:47.69 ID:CxlMyXSr
HDMI変換ケーブルによるTVとの接続に詳しい人いないかな?
ステレオでは音声を出力できるんだけどサラウンドが上手く鳴らない
設定とか分かる人居ないかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:37:00.86 ID:UkLrDSyZ
テスト
http://i.imgur.com/sDkYk.png
2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:40:20.13 ID:wICHBFQd
動画を小さく表示しながら色々出来る機能について聞きたいんですが、ニコニコの動画を表示しながらweb見たりも可能ですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:47:28.54 ID:UkLrDSyZ
無理。
動画ファイルを一度落として再生するなら可能だが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:19:27.80 ID:bgmoe6LR
>>641
美容室は床屋と同じで、毎週月曜日が定休日だわよ。
あと毎月第三日曜日。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:58:32.34 ID:zLxym2VR
>>651
どこのド田舎だよ?w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:59:59.04 ID:WgNEuFfl

【裁判】「サムスンの商品はアップルほど格好良くない」サムスンの特許侵害を認めず [12/07/10]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341849167/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:51:46.66 ID:BzUa9kqY
>>653
アンチじゃないけどワロタw
ま、サムソン勝訴だけどipadの方がカッコいいのが確定して良かったじゃねーかアンチどもw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:10:07.70 ID:poRFfJyG
>>609
リカバリーモードでしたか!
やってみます
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:03:29.44 ID:z0+SeTQ3
電波悪いんだけど、みんなのとこは普通にMAX?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:07:28.93 ID:MZqlnrKN
>>654
見た目ならアイポンのほうがいいけど
galaxyもなかなかだと思う
S3は色が微妙だけども
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:26:28.65 ID:ZQZd+AsQ
誰だよヌルヌルって言った奴
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:39:31.79 ID:bSb0CdQ7
基本ヌルヌルだがアプリによってカクくのがあるな。
特に2chMateはひどい。S1ではヌルヌルだったのに。
何かICS用に最適化したコードを書く必要があるのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:54:12.28 ID:MZqlnrKN
どっちもぬるぬるだが何がちがうんだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:04:55.31 ID:BzUa9kqY
>>660
他の機種と比較したらすぐわかるよ
acro使ってたが滑らかで文字もにじまず綺麗にスクロールしたよ
でもそこ以外は圧倒的にS3の方がいい。久々にいい買い物したわぁ。毎日いじりまくりで楽しいw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:09:16.38 ID:MZqlnrKN
他の泥機種は知らんがiphoneから乗り換えだけど
かなりぬるぬるしてて満足
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:17:57.95 ID:w7uMiWR2
2chmateは長い距離を一気にスクロールさせようとするとすごいかくつくね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:21:05.07 ID:6nOVmoLv
そうかなぁ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:27:44.52 ID:z/vtAz39
俺のもカクツク
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:28:26.27 ID:fPkiLDoM
ガジェオタって重箱の隅つつくの好きだよね。
まるで難点短所不備を他人より多く見つけることが自分の能力の高さの証明だと勘違いしてるみたいに。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:33:21.43 ID:G74hcynv
adwにホーム変えたらさらにヌルヌルに
2chmateは確かに重い、なんか安心した
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:46:53.40 ID:VfjQvRrg
>>594
俺も機種変だよ
もちろん、データ端末は新規だが

機種代とデータ端末の新規手数料と解約金合わせて、約35000円程
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:54:17.71 ID:zTR5Fa92
今日も韓国は元気に反日活動

【領土問題】 国後島に韓国人多数常駐  竹島問題に絡んだ日本への嫌がらせか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341472521/

こいつらに資金援助するお前らは
あほ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:54:50.76 ID:FUn3sUQS
確かにカクつくね

普通にアプリ使ってての感想だから
別に重箱の隅ではないと思うが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:58:53.39 ID:jGEfi4tv
俺もまったく同じデータ端末2台を契約する方式で買った
値段も同じくらい。ポイントがアホほどあったから1万も払ってないけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:05:47.05 ID:xiFgAVIK
sc-03dLTEからこれに機種変した奴いる?違約金とかかかるのか
一括で購入済。これほしいんだがdocomoの料金案内解りづらくてね…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:07:17.07 ID:rzuDTZSQ
>>668
35,000ほどや
>>671
10,000ほどと言ってますが、それは一括で払っての計算だよね?
だから実質マイナスになるわけですよね?
本来は2年使って実質15,000ほどですから(割引なしの場合)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:12:47.38 ID:0QyQdcf6
>>672
一括で買ってるなら機種変の違約金なんてのはかからない
ただしS2LTEの月々サポートは消滅して、新しく買うS3の月々サポートに切り替わる

CommuniCaseがandroid4.0に対応してS3でも使えるようになったんだね
SPモードメールよりは軽くて使い易いわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:15:43.66 ID:rUcTZnw3
>>662
オレもiPhoneから変えたけどヌルヌルさだけはiPhoneの方が良かったと思うよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:17:23.19 ID:xiFgAVIK
>674
サンクス白ロムと悩んだけど、今から機種変してくる!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:21:35.36 ID:FHLHDRg+
N-04Dから乗り換えた俺からしたらヌルヌル過ぎて衝撃だった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:41:21.36 ID:LJ5h+wid
>>675
iPhoneはぬるぬる見せるのが上手いからね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:53:54.38 ID:jT1jYm3X
こんなことされてんのに韓国製品を買うお前ら、
よほど日本が嫌いなんだね

【政治】 "韓国の日本大使館にトラック突入"で、韓国に「厳重に抗議」…藤村官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341805013/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:06:49.12 ID:055QsKOQ
てかiPhoneってヌルヌルしか取り柄がないじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:29:00.03 ID:alp0NUai
これSC-03Dと比べると通話品質が大分良くなったな。ただ、電波弱くないか?

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:30:00.71 ID:JQxXYDe9
LTEの1.5GHz帯と800MHz帯に対応してれば買ったんだけどなぁ。
冬に対応版出るかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:30:20.70 ID:CxlMyXSr
電波の強弱は発信側アンテナの問題だから
受信感度が低いんじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:35:41.00 ID:eX2vGPIy
機種変だけどデータ端末とキッズケータイの契約条件で無料で変えれたよ。
解約に3万ほどかかるけどね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:39:38.31 ID:HIX0iBwx
海に持って行くので防水ケース探してるが、こいつ長すぎて入るのが無いよ〜。
誰か良い防水ケース知ってたら教えてくれ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:46:21.49 ID:fPkiLDoM
>>685
週間アスキーのおまけについてたやつに入ったよ。
ここで教えてもらってよかった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:51:27.02 ID:L4/X7zot
>>686
おまけの防水ケースに大事な携帯を委ねるのは怖いんだけど、大丈夫?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:51:33.09 ID:KelItnnK
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:03:50.93 ID:5KPeuX5S
>>681
それは私も感じました。
SC-03Dに比べると電波の弱い建物内とかでは通話が途切れる印象ですね。
通話音質は良好。

脱線しますが、BOSEのヘッドセットを使用しています。
ブルートゥースのペアリングする速度も速く使い勝手は上々です。
ワンセグもネットラジオも聴くことが出来ます。
通話が入ると・・・通話に切り替わり、通話後はワンセグに戻ります。

au携帯ではワンセグを聞くことが出来ませんでした。
(G'zOne TYPE-X)
通話は可能です。
2台をペアリングして使用しています。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:06:03.90 ID:zRngtDn6
ついでに脱線
青歯4.0アダプタ買ってみたけどスリープ効かなくなっただよ
691 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/10(火) 11:19:53.14 ID:qfhTwep1
>>687
作りはしっかりしてるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:24:37.38 ID:5KPeuX5S
>>691
週間アスキーの何月号に付いていたのですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:43:33.33 ID:fPkiLDoM
>>692
先週買ったやつ
8/7増刊号だって
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:45:30.31 ID:aXc7pOMX
防水が必要な人は、素直に防水付きのスマホ買ったらいいんじゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:46:18.30 ID:FQq59pmR
>>674
communicaseいいな
spメールアプリよりいいわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:50:16.69 ID:0YdU5H1w
>>694
防水付きでram2gのが売ってたらな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:02:48.81 ID:K+HQP5Tw
Communicaseってぶっちゃけ、軽いのかもしれないけど使いにくく無い?
デフォルトでメールのフォルダ別表示が出来ないし、
(受信メールも送信メールも一緒くたに表示される)
受信したメールをタップしても本文が表示されないことしばしば。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:13:58.43 ID:Vs9+ZRiK
Flashのうp来てるよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:24:40.82 ID:7Z4sx7Nm
>>684
抱き合わせで機種変割引の書き込みよくみるけど、いざ機種変に向かうとなかなか見つからないな

その条件なら即機種変するんだが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:26:22.32 ID:wJiLBVvK
>>685
2重ジップロックでいいやん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:28:25.68 ID:4NqdS6Tf
サランラップ最強伝説
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:29:56.82 ID:dzhbwG/Z
>>697
使いにくい。
慣れてるせいか、デフォのメールアプリがシンプルでつかいやすいかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:38:17.53 ID:FQq59pmR
>>702
デフォってspモードメールアプリでしょ?
本文入力への移行時の動き遅くない?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:57:55.48 ID:UkLrDSyZ
>>697
俺は一覧に表示するフォルダから送信ボックス外してるよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:01:53.34 ID:PUrLu1Ge
>>695
物はいいけど電池の消費早くならない?
batterymixとかでみると3割〜4割いってて使うか悩んでるw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:07:59.57 ID:IwkbkkU+
>>678
未だに見せるのがうまいとかあれはわざとそうやってー、みたいな事言ってるやついるのなw
実際そう言う設定をして体感的に良いと思われる使用感を出せてるんだから、お前が言ってるようなのは完全なる負け犬の遠吠えでしかないwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:30:59.40 ID:TlrD5jaQ
LTE切ると電池持ちがかなりよくなるね〜
ここまで違うとは思わなかったわ(笑)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:38:42.45 ID:rzuDTZSQ
Gメールに統合しろよ
http://i.imgur.com/YukdQ.jpg
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:46:37.89 ID:huGke6x/
設定>位置情報サービス>位置情報履歴 これを見ていると履歴が1分毎
これってGPSで取得しているのかな?
電池が食いそうな気もするけど、これってGPSを切ってもなんか取得しているっぽい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:48:29.56 ID:5KPeuX5S
>>693
ありがとう御座います
書店で探してみます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:42:53.60 ID:aaC5jYsf
communicase使えるんだ?
ちなみにSPモードメールのバックアップはcommunicaseに移せる?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:28:09.47 ID:dzhbwG/Z
>>703
spモードは別で使ってて、もとからはいってたメールってアプリ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:43:58.04 ID:AcUT4HvX
情強はyahooメールやhotmail、等は総てGmailに統合する
spメールだけはどうもならん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:21:21.43 ID:+Pg0Pj3I
Hotmailは一応プッシュ対応してるし、分けたままの方が個人的には捗るな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:31:08.30 ID:OEFJGEpF
au版はよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:36:53.63 ID:+sukEGxd
よく決定ボタン計が上に配置されてる事が多いけど
下に持ってきてくれればいいのに

片手操作は切り捨てられてくのかな・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:39:21.70 ID:SMvThI+m
ちょい経てばすぐにこれも一括0円来るでしょ。一旦乞食になると抜け出せないな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:50:58.04 ID:UkLrDSyZ
>>716
Communicase、返信と送信が上にあるアイコンからだから辛い。
spモードメールアプリは左下のメニューキーにあったから、
片手左手操作の俺にはちょうど良かったんだよなあ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:59:54.00 ID:6fYOKF/X
電源ボタンを押すと押したままになってすぐ電源が切れやがる。
交換してきたほうがいいかなー。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:02:33.21 ID:+RJhgu5w
LTE切ってる人に質問。
切っても切ってもモバイルネットワークonoffすると
LTE復活しちゃうんだけど、そういうもん??
モバイルネットワークonoffしても。LTE切れたままの
状態で保つことって現状できないんですかね??

>>719
した方がいいでしょ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:19:22.90 ID:rUcTZnw3
これ外で使ってるとすぐ50度近くいっちゃうね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:41:05.32 ID:XiGlrWro
>>716
コピペ系の動作もそうなってるね。
貼り付けが左上に出るのは左利きのおれにとっては助かるがほとんどの人には押しにくいだけだろうし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:42:49.01 ID:o0is0dby
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:03:56.38 ID:A8zv59A0
>>652
全国統一じゃないの?
少なくとも、俺が住む県はそうなっている。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:05:56.65 ID:wGbtdpPf
>>723
使えるんか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:06:45.77 ID:oX1tHzYq
>>725
はい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:09:18.87 ID:A8zv59A0
>>720
俺もたまにそうなる。
ロック画面から解除したら、LTEになったこともある。
そんななか、LTEをON/OFFするアプリを見つけた。
効果があるのか分からんが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:16:36.83 ID:+RJhgu5w
>>723
使ってる。けど、やはりモバイルネットワークのonoff切替で
またLTE復活してしまう。。。
他にもいくつか試したけど、まぁ皆同じな感じ。。。
みんな3Gで保持できてるの??
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:16:48.66 ID:A5tBpoDc
ギャラVのモックを弄ってみたが、縦スクロールの移動量が少なく
かなりイライラした。何この糞チューニング。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:16:49.89 ID:p2gCNhDy
>>724
田舎モン乙w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:20:37.94 ID:wGbtdpPf
>>726
良さげなアプリ教えてくれてありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:25:08.99 ID:g839foOG
ギャラクシー使ってる人は多いからこの手のアプリどんどん
開発してくれるの待つしかねえわな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:30:23.39 ID:sjnizIK7
GPUがまだ弱いな時期モデルでmail450載らないかなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:48:40.59 ID:hn/aLB0W
今日画面をタップした時に一瞬小さい○が出るのに気づいたんだが初めから出てたかいの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:54:07.55 ID:LKS97rab
>>734
設定
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:54:38.49 ID:A8zv59A0
>>730
なんで田舎モン扱いされなきゃならんのだ……。
確か全国どこも床屋も美容院も、毎週月曜日は休みだぞ。

スレ違いスマソ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:56:04.39 ID:A8zv59A0
>>728
情報ありがと。
やっぱり復活してしまうか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:02:02.47 ID:LKS97rab
>>728
設定がちゃんと出来てないんじゃね?

そもそもちゃんと設定したら、モバイルデータの項目開こうとしたら、
processが停止しましたとエラー出て設定出来ないハズなんだが?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:05:48.58 ID:hn/aLB0W
>>735
サンクー
しらんうちにチェックいれてたわw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:08:23.57 ID:8IwcHZGK
月曜日は確かに定休日だぜ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:14:31.93 ID:0YdU5H1w
>>736
組合に入ってればな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:21:31.91 ID:OH6Uy5M4
9時から18時まで毎日きっちり暴走acore
寝てる間はおとなしいのにね

何かムカつく
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:29:40.46 ID:yGPPhsx1
Eメール(@live.jp)送信出来る?
サーバーに接続出来ませんってなるんだけど。
受信はできるんだけどなぁ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:29:53.71 ID:5bui9io5
>>742
昨日4時間ぐらい50%前後acoreさん荒ぶりまくりでここに画像あげたんだが
再起動したらacoreさんほとんど息しなくなったよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:33:39.53 ID:wGbtdpPf
swipepadインスコすると必ず暴走するのね
http://www.imgur.com/oSJGN.png
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:34:10.41 ID:JbwMMs1t
>>738
設定ってどこの??
どのアプリも同じだけどアプリ開くと
端末固有の端末情報の画面でてきて、
そこで、WCDMA onlyとか選択するだ
けじゃないの?

他にそれらしきもの見あたらないんだが。
すまん、教えてくれ〜。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:35:05.30 ID:HQWNOfgR
acore以外なんも動いてないオチじゃないのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:36:55.82 ID:alp0NUai
アプリを起動してからGSM/CDMA/auto(PRL)を選択しする。
初期設定では GSM/WCDMA/LTE autoになってるだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:44:51.25 ID:LKS97rab
>>746
>>748が書いてくれてる通り
完璧に設定が出来てないことがこれでわかったな

君が言ってるのは設定が戻るんじゃなく、最初から設定がされてないんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:51:01.82 ID:JbwMMs1t
>>748
了解。ありがとです。
いつもMCDMA only選んでた。。。
いまLTE圏外で試せないが明日
また試してみやす。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:56:20.09 ID:JbwMMs1t
>>748
というか、WCDMA onlyのときは
アプリ開く度に選択するとこが戻っ
てたが、言われたとおりにしたら、
戻ってないので設定できてなかったのか。
失礼しやしたw ありがとう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:00:13.96 ID:LKS97rab
>>751
今度は戻し方がわからないとか言いそうだなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:04:27.86 ID:VfjQvRrg
>>733
メールじゃなくて、maliな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:07:08.52 ID:yipNoiuf
前に誰か言ってたけど、おれもブックマーク消えた
ドコモいい加減にしろよ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:13:05.59 ID:JbwMMs1t
>>752
さすがにそれは、大丈夫w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:23:04.00 ID:BXBvcJRz
ドコモが検証しても不具合あるんだからそのままメーカーからファーム出せるようにすればいいのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:25:02.65 ID:k0MtazW2
Twitterでも電波の掴みが悪いってつぶやいてる人いるけど、実際どうなの?
これ買おうと思ってるんだけど...
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:25:59.55 ID:JbwMMs1t
>>752
と思ったが、結局ステータスバー上でモバイルデータ切り換えると、やっぱLTE/GSM/WCDMAに戻っちゃうな。
うまくいかないから聞きたいんだけど、できてる人って、モバイルデータoff→onに切り換えても端末情報みたときに、GSM/CDMA/auto(PRL)のまま維持できてるの?

759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:28:06.89 ID:SM/35ySs
ブルートゥースなんとかして欲しい。
使い物にならない。
ナビでBTオーディオだと周期的に途切れるぞ。
ゴミが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:33:20.79 ID:LKS97rab
>>758
と言うか逆に聞きたいんだが、
LTE切って、さらにさっきら何度もモバイルデータ通信切ることにこだわってるけど、
何でそこまでモバイルデータ通信切りたいんだ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:38:59.98 ID:9olOhXnW
>>736
スレ違いだが全国どこも月曜が休みってのは間違い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:44:30.43 ID:JbwMMs1t
>>760
最近の機種だとそんな必要ないのかもしれんが、バッテリー持ちのためにtasker使ってスクリーンオフ時は自動でモバイルデータ切ってるんだよね。
移動も多いから切り忘れるとバッテリー結構消費するからさ…。

LTEあるとモバイルデータ復活して、実際に通信開始するのに判定で30秒以上かかるから、ちとストレスで。。
なんで、3gに固定したいというわけ。
長文すまそ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:52:22.82 ID:+E7v5GW+
電話帳ってどのアカウントで管理してる?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:01:36.68 ID:hc3HAAXN
>>760
>>762の言うとおりだ。
わかったか糞野郎!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:03:05.14 ID:1CSe8JQG
はい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:04:22.09 ID:njAPpyOi
>>761
美容業界のものですが、火曜休みは関東だけ。あとの地域は月曜休み。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:17:25.12 ID:v78JP2ZE
業界に加盟してない激安理容店は、決まって何曜日休みという「縛り」とは無関係なのだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:18:00.94 ID:OH6Uy5M4
>>744
再起動かぁ…フムフム
試してみるべ

>>745
swipepadは外せないからなー 困ったもんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:19:28.65 ID:JtgfRJEn
>>766
でも組合に入ってなかったら関係ないよね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:21:32.51 ID:JbwMMs1t
>>760
なんかオレが質問したせいでわるいな。
んで、すまんが出来てるって言ってた人
は、モバイルデータ切り換えても端末情
報の画面で選択したやつ固定されてる?
オレがしりたいのはそこだけなんだ。
多分無理なんだろうけど、教えてくれ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:23:23.90 ID:OH6Uy5M4
>>762
taskerってスリープオフ設定のない端末でも、例えばマップ開きながら付けっぱなし状態にできたりするの?
教えてちょ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:28:09.76 ID:JbwMMs1t
>>771
ちと敷居高いけど考え方次第で色々できるよ。特定アプリ開いてるときだけ、スリープしないとか、普段3gきってて特定アプリ立ち上げたときや、メール受信時のみ回線繋げたり、家についたら自動でwifi繋げたり…と、まぁある意味何でもできる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:29:19.87 ID:b6ANl7K/
これは使わないの?
ちょっと入れてみたけど。
ttp://octoba.net/archives/20120709-android-app-battery-plus-149814.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:34:45.49 ID:t6GQ3V1U
なんか、電車で移動中とかに、電波の狭間というか、一瞬圏外になった状態から復帰した時に
データ通信が復活するのが異様に遅いl気がするんだけど、これってこの端末の問題?、
LTEの問題?、それとも俺の端末だけの問題?

ちなみにこういうときは、機内モードを一旦onにしてからoffにすると、すぐに復活することが分かった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:48:08.62 ID:JbwMMs1t
>>773
tasker難しければそういうので大丈夫だと思うよ。ただそれは、定期受信するから、メール受信したときのみや、通信するアプリのみ回線繋げるってるのに比べるとバッテリーはやっぱくう。あとtaskerは通信関係以外も自由にできるから不要アプリを一気に削れるってのもある。
>>774
たぶんLTEのせい。3gのみだと通信回復すんの早い。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:50:43.67 ID:rqTmMHGk
週末これ買うぞ!!
でもやっぱ高いね・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:05:24.74 ID:kx3dXYRt
mvno simのセルスタンバイ消費が多すぎw
LTE切ったけどまだまだ減りが多い
どうにかならない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:05:28.45 ID:OH6Uy5M4
>>772
レスありがとー♪
日本語じゃないけどググって頑張るw

このアプリに○○○円出す価値あるよね?ね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:11:18.06 ID:JbwMMs1t
>>778
オレは全然あったよ。ちと難しいけど
さっきあげたようなことなら日本語でも
結構ググればあるから大丈夫w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:12:11.83 ID:rzuDTZSQ
>>774
LTEの問題。さらには周波数の問題。
2.1GHZだからね。
今秋から1.5GHZに対応するのも出てくるみたいだからそちらのほうはマシかもね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:20:06.56 ID:wxRNOYGw
この端末の呼び方ってどうしてます?
ギャラクシーエススリーって言うの面倒で・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:21:29.25 ID:VMtgt4u9
エスさん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:24:21.70 ID:f1RwuC0R
ギャラクシーの一番新しいやつ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:26:30.50 ID:ua3Wt1uf
交換で届いたやつもやっぱり黒いシミ?あるわ

・カメラのレンズを覆って真っ黒な写真撮る
・画面の明るさ最大にする
・真っ黒写真を壁紙にするorQuickPicで表示する
・真っ暗な部屋でみる

縦に持って中央少し上と少し右に二カ所
ほかのところより黒く写る部分がある

偶然2台連続ではずれひいただけか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:34:46.46 ID:niWlfvJH
気持ち悪いくらい神経質な奴が多いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:36:29.31 ID:rzuDTZSQ
>>784
神経質な奴やのー
S2の時もそんな奴おったわ
毎日毎日スマホばっかり弄って、のほほーんと生きて、秋冬のモデル見てクタバレ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:46:25.59 ID:4PCz4qjh
少しマルチっぽだけど、ごめんなさい。
Ver3.0.0できました。

ShowServiceMode For Galaxy LTE Ver3.0.0(LTEのOn/Off切り替えのお供にどうぞ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tojc.ShowServiceMode
説明文をしっかり読むと幸せになれます。たぶん。
とりあえず、SC-03D、SC-05D、SC-06Dあたりの方は、是非使ってみてください。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:49:00.42 ID:rzuDTZSQ
>>787
お宅、お人好しみたいなことしてるけどLTE買った奴はわかってて買ってるんだからほっとけよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:53:44.90 ID:JbwMMs1t
>>787
無料のと何が一体違うんだ??
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:58:51.13 ID:nTQGt/Pn
>>787
評価が上がれば買ってみよう(提案
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:01:27.07 ID:nTQGt/Pn
ストクロとかマーブルだとキャラがポイポイ増えてるけど
DOA5もやろうと思えばできんのかね
女キャラだけでいいけど
792791:2012/07/10(火) 23:02:20.49 ID:nTQGt/Pn
スマン 誤爆したぜ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:14:26.64 ID:8QbRi+c4
これは最高の機種だと思うのに
熱暴走が残念すぎる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:15:27.21 ID:boB5JIHv
>>778
むしろ、使いこなせれば価値がある。使いこなせなければ、自分が悪い。ただそれだけ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:21:50.48 ID:Mz+Rl8nT
ダメだiMacと同期できね。サムスンソフト使いたかったけど音楽うまく移動できない。iTunesフォルダから移動したらアーティストごとに別れない。
めんどいけどSD直にぶちこむ。だるいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:23:22.43 ID:kx3dXYRt
>>787
設定画面出すショートカットアプリ程度で金とるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:24:42.49 ID:kx3dXYRt
>>795
Macなんか買うからだろ
自業自得だし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:24:51.88 ID:EuxWdJe8
>>787
無料版のインスコボタン押せねー
情報提供元不明にチェック入れてるのになんでだ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:29:46.66 ID:wzYqXU6I
RAMマネージャーでメモリをゴッソリ消去するのが快感
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:30:23.24 ID:YRWYfPxA
>>798
オーバーレ(ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:31:36.47 ID:VMtgt4u9
RAMが1.6GBスタートで開放しようと思った時には残り500MBだったりするからRAM2GBはベストな選択
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:32:12.55 ID:DI6PZ8O5
>>796
説明読んだら普通に無料版までたどり着きます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:34:36.77 ID:w7uMiWR2
結局Androidシステムって何なのさ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:34:40.56 ID:JbwMMs1t
>>770
うーん、結局現状は誰も出来ないってことか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:39:27.80 ID:drKWARl7
>>759
俺も途切れる。ナビはmrz-99
nexusだとナビの初期化なりで繋がるようなんだが、相性が悪いのかねぇ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:39:39.67 ID:UkLrDSyZ
>>787
煽りたいわけじゃないが、>>723の方が使いやすいんだが。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:41:59.97 ID:Li6eaUDR
>>759
俺もブルートゥース駄目だ、切れるたびにPINコード要求される
こんなandroid初めてなんだが、ドコモに行った方がいいか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:43:41.40 ID:zLxym2VR
>>736
田舎モン確定w
組合も関係ないわボケ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:44:50.65 ID:rzuDTZSQ
プラージュ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:47:24.10 ID:drKWARl7
発売日組みでメモリ消しても800前後なんだが、みんなはどんなもん?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:49:21.04 ID:Yhre4lp4
>>787
宣伝はアウト
該当スレへ報告した
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:50:45.37 ID:EuxWdJe8
swipepad消したらいけたわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:51:10.25 ID:emX9c7Mr
皆、機種変後に残った端末はどうしてるの?
オクに出したり?SIMの形が違うから処分に困る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:52:38.84 ID:VMtgt4u9
アラームだけが虚しく響く旧ガラケー・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:56:19.17 ID:LKQWLjtL
>>808
プッw
816 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/10(火) 23:57:19.24 ID:l3V08hSC
817!ninja:2012/07/10(火) 23:58:49.27 ID:l3V08hSC
やっぱり2GB
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:59:08.22 ID:VMtgt4u9
>>816
デカイ耳クソが取れたかのようなスッキリ感
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:01:06.55 ID:qwuVaZay
>>816
さんくす
800だとやや高め?なんかね
すぐRAM埋まるし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:04:47.96 ID:qwuVaZay
>>813
初代ペリア S2 acroHD S3と使ってきたけどS2以外は売却
Xiは無料通話がないからS2で使用
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 00:04:57.78 ID:1iT9loIQ
>>819
少し高いかもね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:06:26.89 ID:VMtgt4u9
380MB占有してる上での550MBだろ?基本900MB食ってんじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:09:08.49 ID:i87JjzMr
note使いだったのにS3買っちゃった!
2台持ち〜
効果音は水の音で涼しげなのに端末は熱いっていうね

でも凄いヌルサクなのね
なんかスクロールが軽い感じ
バッテリーのもちも申し分ない
もちろんプリインは極力消した状態ね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:12:40.83 ID:u+G4dENH
俺も。プリインは結構消したり、凍結してる

再起動後
http://iup.2ch-library.com/i/i0685168-1341932975.png

メモリを消去押した後
http://iup.2ch-library.com/i/i0685171-1341933068.png
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:15:41.89 ID:hXCti68i
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:19:10.23 ID:hXCti68i
現在まで出ている不具合を列挙して
827 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/11(水) 00:20:35.34 ID:1iT9loIQ
>>813
SIMカードアダプターで使ってる
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 00:26:04.28 ID:1iT9loIQ
>>824
プリインは何を消してるの?
暇なときに教えて
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:28:14.71 ID:FFmjTnJ5
初日にフリーズで入院した奴だが、ようやく戻って来ました。

初日が嘘のように快適だ。

2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:29:16.99 ID:8EG/XXwc
>>813
ちょうど音楽プレイヤーを買い換えたい時期だったので、
マルチメディアプレイヤーとして再就職。
SIMアダプターも買ってあるので、いざという時は予備機になる。
ちなみにS1。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:32:11.12 ID:pyII9VRm
>>823
ナカマー!。これとnoteがあれば1年は楽しめるよなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:36:25.98 ID:2vir898s
しかし・・・なにこのSC-06Dスレの風当たりの強さ・・・めげそう。

>>788
いや、違う。作った本人が一番わかっていない(笑)

>>798
SC-06Dで、その現象前にも聞いたね・・・。なんだろう。
過去のShowServiceModeを入れてたりするなら、一度アンストしてみてください。

>>806
うん、一応、端末情報画面をショートカットでホームに出せば、
まったく同じ動作にはなるんだけど、それだけしか求めてなかったら
LTE OnOFFでいいと思う。

>>811
ごめん。今度から、スマホアプリ板 Androidアプリ製作発表スレに行くことにします。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:36:58.11 ID:8EG/XXwc
>>831
これだから、ガジェオタは…
これだけのデジタル家電を買ったら3年は楽しめ、3年は!





羨ましくなんかないんだからねっ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:38:03.41 ID:Mzs0TlNs
>>829
おかえりー
今度こそ楽しんでな!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:40:16.83 ID:8EG/XXwc
>>832
先に無料版のほうだしておいて、
「開発協力とか面倒な人は」と、有料版に誘導すれば良かったんジャマイカ。

正直、こういう危険度の高いアプリは
ちょっとした英語の読み違えで致命傷になったりするので、
日本語化されてるだけで有り難いと思っている。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:40:23.68 ID:Vys8LzAS
2chmateの設定開くと必ず落ちるの何これ
837 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/11(水) 00:47:56.29 ID:1iT9loIQ
■S3
・連続待受時間 (静止時)
  3G:約 400時間
  LTE:約 300時間
  GSM:約 330時間
・連続通話時間 (音声通話時)
  3G:約 500分
  GSM:約 600分

■GX
・連続待受時間 (静止時)
  3G:約 380時間
  LTE:約 270時間
  GSM:約 300時間
・連続通話時間 (音声通話時)
  3G:約 400分
  GSM:約 400分

http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-04d/spec/spec.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:49:11.17 ID:G/wuMdBa
インストールがタップ出来ない。
誰か解決方法教えて下さい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:54:25.18 ID:BWoTyTp8
>>836
dev版の最新?落ちまくって使いもんにならんから、消してプレイ版に代えたら落ちなくなったよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:05:03.95 ID:y70Kqnq4
>>836
俺もそうだから今は大人しく対応待ち
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:23:45.11 ID:Ovk2Astx
>>823
iPadとS3の二台持ちの俺が通りますよ…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:38:23.44 ID:z0B3xuLr
俺は設定開いても落ちないぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:42:27.51 ID:Hr5eypjp
Xperiaも気になるからこっちと両方スレ見てるんだけどあっちのスレなぜかS3叩きばっかで気持ち悪い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:42:32.20 ID:z0B3xuLr
落ちる奴は何かワケわからん野良アプリ
入れてシステムが逝ってるんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:00:41.90 ID:Mzs0TlNs
>>843
確かにあのスタイルはなかなかいいんだよなぁ
ただ俺はarcで苦労したクチなのでどうもXperiaは腰が引けてしまった…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:01:00.76 ID:l9evZRFZ
>>838
この時間だとScreen Filterあたり使ってんじゃないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:02:09.71 ID:5iLv/Lu3
>>838
オーバーレイ インストール タップできない
でググれば分かるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:03:57.10 ID:y8tI1R6k
落ちない奴はICSじゃない奴。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:07:15.45 ID:8EG/XXwc
>>847
いまのことろ関係なさそうだけど、
忘れたころに同じ壁にブチ当たりそうな予感がするので
とりあえずメモっておくことにする。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:07:22.74 ID:u+G4dENH
2chMateはAndroid4.0.4だと
0.8.3.2落ちる(現在最新)
0.8.3.1以下だと落ちない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:12:52.57 ID:5iLv/Lu3
>>849
関係あると思うんだけどな
俺も野良apkのインストールがタップできなくて、
俺は>>846の内容の通り(Screen Filter、オーバーレイ関連)だった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:13:26.64 ID:8q55xAEZ
>>843
SXのほうはおれも気になる
GXは要らない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:20:35.87 ID:Mzs0TlNs
mate新しいのインストールしてみたけどだめだね
設定はほとんど触らないけど前バージョンに戻したわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:23:03.57 ID:u+G4dENH
>>843
ZETAスレのS3叩きもすごいよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:24:40.08 ID:ruHnolbg
他機種スレ見てないけど、スペックの嫉妬じゃないの?w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:24:45.98 ID:zQZvBCv6
bluetoothでカーナビとペアリングして上手くできないやつに聞きたいんだが、ナビとスマホのプロフィール一致してるか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:32:57.48 ID:AtBu4AHf
もう買ってしまったんだから他機種なんて気にせず自分の機種の話だけすればいいのにね。
S3は嫌韓厨が寄ってくるのは仕方ないけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:37:35.52 ID:G/wuMdBa
>>846 >>847

他のアプリが原因だったんですね。
ありがとうございました^^
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:57:20.56 ID:8EG/XXwc
>>851
いくつか野良入れてるけどな。
アストロのファイルメニューから入れてるから平気なんだろうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:04:25.87 ID:r1hMBsLi
強烈なアンチが付いてるのはいつもそうなるな
初代ペリア出た時なんかアンチソニーとiPhone厨とそれらを装った愉快犯のレスで7割型埋まって
スレが全く機能しなくなって外部に避難所出来たからな
Galaxy系統は韓国製品ということで言うに及ばず強烈なアンチが付いてる
ただこのスレは結構スルー出来ているので他で荒らしてるんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:07:37.07 ID:aWsWxFV+
>>857
他の機種を貶めることで自分の買った機種に満足を感じたい連中なんだろう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:17:31.34 ID:hPHIdTTE
>>794
スクリーンONの設定はできたけど、マップONから自動GPSはroot必須なんやね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:43:42.81 ID:/aiqe/HN
ライブ壁紙ピッカーってなんなんだ?
ライブ壁紙のDeep seaとおなじアイコンだからこれがDeep seaかと思ったのに違ったぜ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:21:28.16 ID:iSFL+NmN
>>823
>>831
そして更にnote2を買うんですね、わかります(笑)。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:53:28.77 ID:EKYJPcwb
昨日買ったんですけどステータスバーの左にマイナスマークみたいなの出てるんですが、
なんの通知なんですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:00:41.04 ID:RgcQwvyh
>>865
通知設定がオフだと出る
これ何度目だかわからんな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:03:15.03 ID:EKYJPcwb
>>866
本当にありがとう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:45:39.24 ID:SUb2FoFn
朝起きたらブックマークが全て消えてたんだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:58:04.39 ID:pxuIZ9xP
自分も
標準ブラウザのブックマーク全部きえてた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:06:51.85 ID:SUb2FoFn
まじかよw
何が起きたんだろう。
よく見るサイトから再登録したんで簡単だったが、頻発されると困るな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:08:02.36 ID:pxuIZ9xP
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:08:38.53 ID:y8tI1R6k
>>868
ずっと寝てろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:09:30.86 ID:y8tI1R6k
>>838
Battery Mixのバッテリーバーが原因みたいね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:19:42.93 ID:4hFH8eFq
adb backupで複合化パス入れる画面から進まないんだけど、正常に動く方いますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:31:06.81 ID:y8tI1R6k
>>874
GPUレンダリングOFF
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:38:31.11 ID:SUb2FoFn
ソフトウェア更新が原因なのか?
取り敢えず純正のアプリでバックアップ取った。
更新で消えるのもたまりませんな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:42:04.16 ID:pxuIZ9xP
>>876
バックアップ純正アプリって何て名前ですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:43:58.21 ID:SUb2FoFn
>>877
SDカードバックアップ
アプリ一覧の3ページ目にあったから使ってみた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:49:02.61 ID:pxuIZ9xP
>>878
できたありがとう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:52:27.88 ID:i87JjzMr
価格コムの評価がおもしろいね
zeta派とS3派で評価落としあってる感じがw
自分はS3使いでzetaは店頭で触った程度だけどどっちももっと点数高くても良さそうだけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:54:36.21 ID:asHoGeiO
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4

設定画面開けるよ、
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:57:52.75 ID:1ptVXTnC
40cm程度の高さから落としたら画面にあっさりヒビがはいったぞ…もう交換かよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:59:15.72 ID:FcbTV/IC
>>881
0.8.3.2でのエンバグだから
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:21:54.49 ID:VG9nAvoD
>>880
どっちも自分の持ってる端末の方が評価いいって思うからだろうな
まぁS3の方はそれ以上に、ここにも現れてるアンチ韓国の工作員の分かりやすいバレバレの酷い評価多いがw
さらに、そのレビューだけ参考になった数が異常に多いから余計にねw
外野から見ると明らかに不自然なのに、自演で毎回やってると気がつかないのかも知れんw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:26:03.59 ID:qRC050ze
ロック画面のaccuweatherが更新されないんだけど設定ってどこだろう?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:28:26.83 ID:liN0I2CK
ICS の仕様なのかもしれないけど、ブラウザの
ズームに合わせて改行ってできない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:44:39.98 ID:sqjkabcg
PROTEKのPXCCと言うシガーソケット充電器使ってるんだけど、S2の時はちゃんと充電したのにS3だと1時間で10%しか充電しない。給電量足りないのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:04:55.95 ID:x2hnNVGy
他のスマホはみんなスマートフォン板なのに、Galaxy系はAndroid板なのか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:06:40.13 ID:m9HPB31e
docomo Wi-Fi、上手く使えてる?
かんたん接続入れても、パスワード聞かれちゃうんだけど。
他のWi-Fiは問題ないのになぁ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:13:22.09 ID:VG9nAvoD
>>889
おれはうまく使えてるが?
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 08:17:22.01 ID:1iT9loIQ
>>889
ウィジェットが使えないの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:23:25.74 ID:38dilW+z
>>888
過去にスレ作った奴が惑わされてこちらに作ってしまったから。
893889:2012/07/11(水) 09:01:09.53 ID:m9HPB31e
>>891
時々、WEPキーが消えてて、手動で入力しないと自動接続しないことがある。
接続されれば、ウィジェットタップで、ユーザーIDとパスワードの入力はパスできるんだけど。
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 09:06:14.54 ID:1iT9loIQ
>>893
ウィジェットタップで自動接続されないならヘンだね?
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 09:18:41.60 ID:1iT9loIQ
次スレ

docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341965337/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:24:48.32 ID:y7cqT/Pj
>>889
設定からドコモサービスにはいって
Wi-fiの設定でできるようになる。
簡単設定と2回同じ設定しないとダメみたい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:43:01.43 ID:WILk95Fw
>>889
マジレスすると、かんたん接続を「入れた」から問題が生じている。
かんたん接続はもともと入ってる。
まず「入れた」かんたん接続をアニスコして、端末の設定画面のドコモサービスから
かんたん接続のID、パスを入れる。そしてウィジェット(もともとある)貼り付ければオケー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:00:39.33 ID:nyI5Tz8J
省電力設定するとCPU制限解除しても動作もっさりになるね…
省電力に結構リソース割いてるのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:24:44.55 ID:CkDStG1M
ギャラクシーS3に機種変した友人は電波が糞過ぎて使い物にならないと言っていたが、
この機種に限った事なのかXi全般の問題なのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:29:32.25 ID:WK74BpJp
>>899
xi全般たろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:36:57.34 ID:iAORe22w
Xiはたまに昔アナログからデジタルに移行したときのような症状が起こるね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:42:21.10 ID:iAORe22w
もうフリックしてベゼルに指が当たる端末は使えない

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:43:48.58 ID:SqVNH54m
アナログの頃は知らないのでなんとも言えないが、movaからFOMAへの移行時に比べれば今は天国だよ。
手動で電波切り替えてたのが懐かしい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:51:00.96 ID:52fNE5y+
LTEェ・・・・
http://i.imgur.com/mLVE4.png
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:53:24.03 ID:52fNE5y+
ハイスピードェ・・・
http://i.imgur.com/jX4W0.png
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:54:37.48 ID:52fNE5y+
Wifiェ・・・
http://i.imgur.com/u78o9.png
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:16:59.50 ID:kT1v7UpF
>>904-906
同じく都内ですが遅いです
使用者が多くて遅くなっちゃってるんですかね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:20:13.34 ID:52fNE5y+
>>907
ウチはハイスピードとLTEの境目で
頻繁に切り替わる感じなので、そういう問題かも知れないです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:23:19.60 ID:kT1v7UpF
>>908
いや、ウチは常にLTEですが同じぐらい遅いですよ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:44:57.65 ID:Pvc6BWU1
わいふぁえー!!!
911 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/11(水) 14:15:06.85 ID:H1kd7V1W
うちも都内だけどLTE遅いよねえ
モバイルWiMAX最高♪
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:18:42.45 ID:4hFH8eFq
gpad.tv/topic/kddi-au-samsung-galaxy-s3-note-schj021/
やっぱり出るのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:22:01.97 ID:vHwEoxyZ
群馬だけどLTE俺が生きてるウチにくるの??
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:30:10.05 ID:cKZ+WaNq
ちょっとすまん。>>748で教えていただきたいんだが、

> 初期設定では GSM/WCDMA/LTE autoになってるだろ。
さっきインストールしたLTE onoffでは↑が見当たらないんだが、
LTEと3G兼用に戻したい時は

LTE/GSM/WCDMA

を選べばいいのかな?
LTE圏外のせいか選択しても再起動すると戻ってるんだけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:36:38.03 ID:Pa+R7ESN
WiMAXは情弱
916 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/11(水) 14:50:31.74 ID:iyBmY+In
>>915
情強の915はなに使ってるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:51:42.25 ID:hWJUI/Db
iコンシェルとか鬱陶しいんだけど削除できない?
root取らないと無理?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:54:06.18 ID:38dilW+z
>>899
だからxiなんてまだ早いと何度いえば(ry
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:56:24.56 ID:CkDStG1M
大阪市内中心部も電波状況が相当酷いみたいですが、東京も電波状況が良くないみたいですね。
現象としては、着信しない、切れる、ネット遅すぎだそうで、特に着信しない事が多く、あとで画面に着信アリマークが出ている事が一日何度も有り仕事には使えないと言っていました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:00:31.07 ID:CTyYdE8L
札幌は早い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:04:32.82 ID:Kk+XAy36
>>917
「強制終了」と「無効」しかないね
「削除」するとエラーはくんじゃね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:15:53.35 ID:ukF1zjYB
>>917
アンインストール
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:17:43.84 ID:ukF1zjYB
>>922
間違えた、アンインストール出来ないから、停止だ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:24:09.52 ID:Pa+R7ESN
みんなしゃべってコンシェルとか使ってんの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:13:28.16 ID:2kr35jIp
言葉攻めして遊んでる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:56:03.52 ID:P7oiqmed
ツマンナイからセガサターンでもやるかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:02:08.23 ID:N8R8bCxH
>>926
ドリームキャストやろーよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:16:50.08 ID:75jFjyk3
サターンをストリーミングで読み込むエミュはやく!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:48:39.88 ID:YVFT2f33
モーションってほとんど使わんな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:05:06.59 ID:SOL7jy7u
マジレスして欲しいんだけど、なんでAndroidはプリインのアプリをウィンドウズ
みたいに簡単にアンインストール出来ない仕組みなの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:09:42.25 ID:EgAzG+RX
>>930
なぜプリインしてあるのか考えてみて。消してほしくないんだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:10:57.15 ID:ufnY/+vO
Contents Headlineとか害悪以外の何者でもないよな
その辺auはまだまし
誰にも使われないプリインアプリ大量に仕込んでアプデに悪影響を及ぼすなら、入れたい奴だけ入れられるようにすればいいのにな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:12:09.71 ID:E4QW8vfd
>>930
docomoとの利権が絡んでるから安易にアンスコ出来ない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:16:52.30 ID:y8tI1R6k
>>930
簡単にアンインできたらプリインする意味ないじゃん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:03:47.50 ID:9A+FXPpz
アンインスコしたいやつはさっさとrootスレ行けよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:05:35.37 ID:h4SsGMH2
スマホに限った話じゃないが、過剰な押し付けは嫌われるもんだ

ガラケーで少しは学習したと思ったんだが名に一つ変わらなかったな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:20:54.06 ID:TbFaboPj
着信音なのですが個別に1人だけ設定してて、その着信音も一緒に鳴ってしまうのですが、どうすれば鳴らなくなりますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:34:11.02 ID:tUWGrnCz
>>924
羊に好きだって言ったら ぽっうれしいです って喋ってワロたw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:36:31.22 ID:l7uMqZkq
>>885
設定>セキュリティー>ロック画面オプション>天気予報
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:49:41.40 ID:SqVNH54m
ほとんどのプリインアプリが無効化できるんだからまあいいじゃないか
ROMも湯水のようにあるから容量不足とか気にしなくてもいいわけだし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:28:13.08 ID:EXpjAUg+
>>773
入れたら電池持ちすぎパネェ
すげえなこれ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:32:30.00 ID:Ap/4Llqx
これのクアッドまだ?
待ってるんだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:33:21.06 ID:qRC050ze
>>939
あー、そういえばここに。
ありがとうございます!
3時間に設定しました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:34:43.62 ID:zIs/7j7T
>>942
もう、でてるよ。韓国で。
電池持ちはしらんけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:40:12.07 ID:SEiYoRnm
いま電車の中でスゴイ綺麗なお姉さんがホワイトを裸で使ってたwww
やっぱりS3しかないな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:40:47.61 ID:Ap/4Llqx
docomoで出して欲しい。
最悪note2でもいいけど、とりまクアッドが欲しくてたまらんわ。
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:41:32.21 ID:97iLMv/s
裸で...ゴクリ..
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:42:10.34 ID:Qg0nAVCM
>>773
これ便利なんだけどLTEは復帰に1分近くかかるときがあるから遣いづらいんだよな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:43:36.75 ID:zIs/7j7T
>>948
それって、これ使わなくてもモバイルデータ切り替えたらならね?
バッテリー持ちとるか、利便性とるか…だな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:47:32.37 ID:Qg0nAVCM
>>949
うん、だからアプリのせいじゃないのはわかってる。S1の頃は使ってたし。
スレチだけどsakuramilkでrootとると電波の掴みが早くなるらしい。そうなればこれも使い勝手良くなるかも。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:50:22.81 ID:E4QW8vfd
>>945
お前の「スゴイ綺麗」ほどアテにならないものはないからな・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:07:19.82 ID:2ItIUloZ
>>950
不確定なことは言わない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:09:17.88 ID:VG9nAvoD
>>945
日本語は正しく使え

お姉さん自身が素っ裸でgalaxyを使ってると思って勃起したぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:16:20.04 ID:iSFL+NmN
確か「すごい」は、汚い言葉だとテレビかネットで見たな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:22:21.54 ID:liN0I2CK
いま原宿なんだが着信しない&発信できないんだけど。
こんな都内でも繋がらないってことは、ドコモ回線終わってるな。
LTE オフにしても無駄。
どうなってるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:22:49.55 ID:Pvc6BWU1
すごいうれしいです!!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:28:27.45 ID:YbqG0smk
すごーい うふふ☆おっけー!
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 21:31:03.82 ID:1iT9loIQ
次スレ

docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341965337/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:38:02.63 ID:kBqY/zZ1
>>941
結構いいけど3Gでも回線復帰まで10秒近くかかる
onにしたらすぐにネット使いたい俺には無理だった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:47:08.75 ID:8EG/XXwc
正直、気のせいレベルなんだけど、
LTEとハイスピードを行ったり来たりするような環境だと、読み込みが引っ掛かる気がする。
ハイスピードならハイスピードで安定してる方がむしろ早いような気がする。

で、俺の自宅はそういう中途半端なところなのでイライラする。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:49:36.81 ID:Qg0nAVCM
まだ昼過ぎなのに電池の残りが20%しかねぇ!
みたいな緊急時にはいいかもね。入れとくと安心。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:52:51.73 ID:asHoGeiO
アンテナマークは意味あるのか
フルボッキしてても送受信マーク消えて通信できないときある
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:54:12.60 ID:fXfENBfv
SIMカードに保存した住所って削除できないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:54:34.40 ID:OQgqK0qb
>>961
なるほど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:57:46.09 ID:qNH/86ZB
>>959
彼女からのメールすぐ受け取れないのはだめだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:02:33.50 ID:OQgqK0qb
>>965
リロードボタン押してもオマエラにすぐ会えないなんて、、言わせんなよ恥ずかしい///
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:04:58.19 ID:E4QW8vfd
>>965
随分マメだな。
俺なんか面倒だから一定時間に返信しないと鬼のようにメールが来る w w
もう別れるけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:10:02.04 ID:8EG/XXwc
>>967
もうメールと結婚すればいいのにな。


いや、自分でも何言ってるのか分からないけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:11:30.85 ID:zIs/7j7T
>>960
どうい。かなりいらつく。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:15:47.04 ID:75jFjyk3
そういう特殊な用途なら節電とか考えてんなよw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:39:35.85 ID:2HDncO0I
>>968
ワロタ w

なんか気持ちはわかる。オレ疲れてんのかな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:46:57.59 ID:LW0rmaxz
>>962
アンテナマークは意味あるよ!
4本の縦線マークは、通話用のアンテナ
3G H LTEに変化するのが、データ通信
つまり、4本立ってても通信できない時もある。
docomoは、ましだよ!SBは通話アンテナが5本立ってても電話掛けれない事あるからな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:49:29.06 ID:bRJXdMQf
2.4GHz帯でHT40使えてる人いる?

ノートパソコンは期待通りのリンク速度(300Mbps)で接続できているんだが、
S3は従来のモバイル端末と同様のリンク速度(72Mbps)で接続されてしまう。
HT40が使えていれば、リンク速度が150Mbpsになると思うんだけど。

確か、過去に5GHz帯でHT40使えてるって書き込みはあったよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:51:47.59 ID:x2hnNVGy
女やメールに限らず仕事でも顔本米でも即座に返事した方がいいぞ
早ければ早いほど内容が薄くても許されるんだぜ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:57:18.18 ID:1iT9loIQ
>>973
端末側はどっちでも使えるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:03:05.65 ID:ZhcvL4WL
ぶっちゃけ買って正解?失敗?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:11:09.91 ID:8EG/XXwc
自分は正解だったと思う。
ガラケーの頃からもこう言う買い方したこと無かったけど、
SからS3に変えたこともあって、『正当進化』という感じ。
初代で出来ていたことをキッチリおさえつつ、進化や改良されてる。と、「俺は」感じた。

LTEのひっかかりはエリア拡大に期待するとして、
不満らしい不満は大きさぐらいかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:15:44.44 ID:38dilW+z
>>976
何の機種からこれにするかで決まると思う。
ガラケーから機種変で尚かつLTEエリアなら買いでしょう。
次に2年近く使ったスマホからの機種変。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:16:13.99 ID:Hr5eypjp
大きさは思ったより気にならないけどすぐ熱くなるのが不満かな
LTEは範囲にかすってもいないからいまだにどう変わるのかわからないままだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:17:37.54 ID:Vys8LzAS
T-01Cからの俺は満足どころじゃすまなかったな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:17:38.05 ID:38dilW+z
S2の時みたいにマイナーチェンジで出たら最高。もちろん、クアッド
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:20:10.46 ID:97iLMv/s
EVO 3Dからこれに変えようか検討中なんだけど、指に吸い付くようなヌルヌルさはある?
今の機種は追従性が悪くてストレスでしかない
正直デュアルコアからデュアルコアに変えてそこまで恩恵があるのかってのもあるけど...
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:21:12.29 ID:0QXsdJxR
私はクアッドは別にいいかな
使ってみたらきっといいんだろうけど、今全く不満がないので
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:23:17.41 ID:qRC050ze
>>975
おサイフケータイ付きで正解!

国際版Galaxy note(SBM)と2台運用しようと思ったけど、両方デカくてとてもとても無理だった。
仕方なくXperia miniをSBMにして運用中。
S3一台にしたいけど7GB制限が気になって様子見。いざとなったらminiでテザリングしてしのぐ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:32:43.63 ID:38dilW+z
>>982
この夏モデルはほぼスナドラ4だよ。国産もS3も同じ。
ヌルヌルはICS依存のほうが大きい。
現に手持ちのS2がヌルヌルになってしまった。236の時はサクサクだったのに。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:34:07.82 ID:voSTKzIi
吸い付く感は4.1が来るまでかなあ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:34:25.46 ID:OQgqK0qb
>>982
熱くなるのとスクロールがカクカクなの以外は自分はメチャクチャ気に入ってる
スクロールはヌルヌルしないけどサクサクアプリが動くし切り替えも綺麗でもたつきゼロ。かなりいい出来だよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:34:51.42 ID:jS/BmktL
夕方から急にAndroidシステムが暴走して-10%/hとかワロエナイ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:38:50.08 ID:/aiqe/HN
フリーズ再起動しまくってたT-01Cからかえたおれは満足すぎる
フリーズ再起動がAndroidの仕様かと思ってたがこれは一回もないな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:40:38.48 ID:SUb2FoFn
>>989
同時期のarcでもそんなこと滅多になかったんだがw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:41:04.50 ID:XejG4sE7
カメラの保存名を20120710とかの日付け保存じゃなくて、DSC_001jpgみたいに保存名を変えられないの?
編集から名前変更ではなくて撮影したら自動でDSC_001みたいにできないのかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:49:49.93 ID:A/veUewc
>>991
何のアプリかも書かずにその質問か
馬鹿は死ね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:52:16.77 ID:Qrtv4uoa
>>980
俺もt-01cで変えようか迷ってるんだが、変えたら人生変わる?w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:54:33.94 ID:+M8ge9zT
ポロッと落としたら画面ひびいった・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:54:55.10 ID:j1SfO0jM
>>991
いや、意味分からんから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:09:01.46 ID:JAZMeY9+
>>995
(*゚-゚)(*。_。)(*゚-゚)(*。_。)ウンウン
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:12:24.06 ID:US8KCLpG
1000なら、うちにもLTEくる!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:15:28.16 ID:JAZMeY9+
>> ID:US8KCLpG
かなしいな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:16:53.09 ID:j5gbAq2N
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:17:24.99 ID:j5gbAq2N
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。