docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■GALAXY S III (SC-06D)
・OS Android 4.0
・CPU Qualcomm Snapdragon
  MSM8960(1.5GHzデュアルコア)
・サイズ(幅 × 高さ × 厚さ)
  約71×137×9.0mm
・重量 約 139g
・連続待受時間 (静止時)
  3G:約 400時間
  LTE:約 300時間
  GSM:約 330時間
・連続通話時間 (音声通話時)
  3G:約 500分
  GSM:約 600分
・バッテリー容量 2100mAh
・メインカメラ 有効約800万画素CMOS(背面照射型)
・インカメラ 有効約190万画素CMOS
・メモリ ROM:32GB・RAM:2GB
・外部メモリ microSDXC(最大64GB)
・ディスプレイ 約4.8インチ
  HD SUPER AMOLED(720×1280)
  有機EL(1677万色)
・ボディカラー Pebble Blue/Marble White

■主なサービス・機能
・Xi 
・FOMAハイスピード
 (下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps)
・WORLD WING(3G+GSM)
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・Wi-Fi (IEEE802.11 a / b / g / n)
  High Throughput 40:HT40
・テザリング(10台)
・エリアメール
・ドコモminiUIMカード
・GPS/GLONASS
・Bluetooth? 4.0(LE)
・DLNA
・spモード
・dマーケット
・docomo Palette UI
・スマートフォンあんしん遠隔サポート ほか

■販売スケジュール発表 6月14日(木)
■ドコモショップ予約受付開始日 6月17日(日)
■発売日 6月28日(木)予定

■SAMSUNG ホームページ
http://www.samsung.com/jp/galaxys3/index.html

■docomo ホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc06d/index.html
※前スレ
docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341056709/
docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341222741/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:27:44.90 ID:JWK8U1qt
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:28:23.72 ID:JWK8U1qt
■GALAXY S III SC-06D 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc06d/SC-06D_J_OP_All.pdf

■SAMSUNG マニュアルダウンロード
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N064MB3DCM-downloads

■User Manual Galaxy SIII (GT-I9300) ※参考
http://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2012/05/User-Manual-I9300.pdf

■Galaxy SIII GT-I9300 Ice Cream Sandwich customer guide! (Version 6.0)
https://hotfile.com/dl/157414449/1f76ca3/GT-I9300_Ice_Cream_Sandwich_Guide_Ver._6.0.pptx.html

■2012春夏モデルプレゼンテーション資料
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/120516/new_product_presentation_120516.pdf 
21ページ
・画面スクロールのなめらかさ
  Galaxy S3 55.86fps
  SH-09D 52.16fps
  11年冬モデル7機種平均 25.62fps

■SAMSUNG JAPAN GALAXY S III TVCM
http://www.samsung.com/jp/galaxys3/media.html
http://www.samsung.com/jp/galaxys3/media2.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:29:39.05 ID:JWK8U1qt
■SC-06D レビュー記事

「使い勝手を刷新、FeliCaにも対応した」(ケータイWatch)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_532910.html

「日本のGALAXY S IIIはおサイフ入り 夏の最強スマホを調査」(ASCIIデジタル)
http://ascii.jp/elem/000/000/694/694264/#eid694430

「おサイフ搭載を果たした夏モデル最高速端末」(週刊アスキー)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88195/

「予約だん 理由は未体験のヌルサク感[動画あり]」(週刊アスキー)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/089/89119/

「ドコモ、Xi/おサイフケータイ対応」(AV Watch)
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533089.html

「新型GALAXYがドコモから―おサイフ対応、新UIで“賢く”使える」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1205/16/news042.html

「ドコモがAndroid 4.0採用の4.8型有機EL搭載スマホ」(マイナビ)
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/05/16/089/

「ドコモ夏の新機種速攻フォトレビュー」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20120516-galaxy-s-3-sc-06d/

「夏モデルの本命!? 「おサイフケータイ」に対応した、docomo「GALAXY S V SC-06D」を緊急レビュー!」(mobileASCII)
http://mobileascii.jp/elem/000/000/041/41421/

「docomoGalaxySIIISC-06Dがやってキタ!」(pocketgames)
http://pocketgames.jp/blog/?p=29097
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:30:50.75 ID:JWK8U1qt
■参考記事@

「BMW伝説の天才デザイナーが三星ギャラクシーをデザイン」(リンゲルブルーメン)
http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/samsunggalaxy-s-iii_19.html

「Samsung、Galaxy S IIIの開発段階のデザインコンセプト画像を公開」(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/064/142064.html

「Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy Nexus」(Phone Arena)
レビュー全4ページ、ベンチ結果、静止画・動画サンプル有り
http://www.phonearena.com/reviews/Samsung-Galaxy-S-III-vs-Samsung-Galaxy-Nexus_id3040

「Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy S II」(Phone Arena)
レビュー全4ページ、ベンチ結果、静止画・動画サンプル有り
http://www.phonearena.com/reviews/Samsung-Galaxy-S-III-vs-Samsung-Galaxy-S-II_id3037

「Samsung Galaxy S III vs. Galaxy S II」(GSM Arena)
レビュー全7ページ
http://www.gsmarena.com/galaxy_s_ii_vs_galaxy_s_iii-review-764.php?

「Samsung Galaxy S III torn down, has same camera sensor as Apple iPhone 4S」(Phone Arena)
http://www.phonearena.com/news/Samsung-Galaxy-S-III-torn-down-has-same-camera-sensor-as-Apple-iPhone-4S_id30837

「Camera comparison: Samsung Galaxy S III vs the fierce competition」(Phone Arena)
http://www.phonearena.com/reviews/Camera-comparison-Samsung-Galaxy-S-III-vs-the-fierce-competition_id3050

「Samsung Galaxy S3 vs iPhone 4S vs HTC One X vs Xperia S camera test」(CNET)
http://crave.cnet.co.uk/mobiles/samsung-galaxy-s3-vs-iphone-4s-vs-htc-one-x-vs-xperia-s-camera-test-50008056/

「Review: Samsung Galaxy S3」(SAMMOBILE)
http://www.sammobile.com/2012/06/12/review-samsung-galaxy-s3/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:31:41.79 ID:JWK8U1qt
■参考記事A

「Samsung puts Wolfson WM1811 chip in Galaxy S3」
http://www.theinquirer.net/inquirer/news/2187119/samsung-wolfson-wm1811-chip-galaxy-s3

「ウォルフソン、音量の最大化を実現する最小のオー ディオハブを発表」
http://www.dreamnews.jp/press/0000046175/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:32:21.89 ID:JWK8U1qt
■参考動画

「Introducing Samsung GALAXY S III: A Day in the Life」
http://www.youtube.com/watch?v=idb4Wx4e3co

「Samsung GALAXY SIII demovideo 1: Intelligence」
https://www.youtube.com/watch?v=WFdOEUMILE8

「Samsung GALAXY SIII demovideo 2: Sharing」
https://www.youtube.com/watch?v=oLjaKGI4l6M

「Samsung GALAXY SIII demovideo 3: Greatness」
https://www.youtube.com/watch?v=fjouUIuIfhU

「Samsung GALAXY SIII demovideo 4: Enhancement」
http://www.youtube.com/watch?v=w9HlXV_FvBI

「GALAXY S III Official TV Commercial」
http://www.youtube.com/watch?v=OsP-S2nETCc

「Samsung GALAXY S III - Best Photo」
http://www.youtube.com/watch?v=oZYsR-bQ1-E

「Samsung GALAXY S III - Smart Stay」
http://www.youtube.com/watch?v=jcIvnQebZs8

「GSMArena Samsung I9300 Galaxy S III hands-on」
https://www.youtube.com/watch?v=KzDwxpFgoDg

「PhoneArena Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy Nexus」
http://www.youtube.com/watch?v=LdU4jFmUGtA

「Phone Arena Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy S II」
http://www.youtube.com/watch?v=yAVMxJyUdv0
8 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/04(水) 22:35:04.36 ID:eKiiHYh/
>>1
乙でした
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:35:41.50 ID:xb9QDsKN
>>1
おつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:36:30.80 ID:peztTFCN
関連スレ
docomo GALAXY SIII(SC-06D) アクセサリー1ケース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340669260/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:37:15.77 ID:AAZHsIeb
ファーム更新したらgoogleの検索履歴が消せなくなったっぽい。。

>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:37:54.48 ID:peztTFCN
確認されている不具合?
エラー
「プロセスcom.google.process.gappsは停止しました。」
というメッセージが出る。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:39:26.90 ID:f1HIT0z5
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:40:43.86 ID:QPy02axp
>>1乙です
結局LTEは切れるけど安定していってことでしょうか?
前スレ見てたらそんな感じだったので
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:42:11.24 ID:63pIVioT
>>12
Googleの同期きるといいよ
俺もそれに困ってるわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:42:17.62 ID:QPy02axp
>>14誤字でしたorz
LTE安定していないと言いたかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:46:21.61 ID:obSPI8Ta
>>15
でない人もいるみたいだけど、原因はわからないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:47:30.61 ID:XdM62Xe6
初代から使ってるんだが、ロック画面の時計、上にあるのを下にできないのかな?初代だとポケットから少し出してホームボタン押して時間確認できて便利だったんだけど、Vだと丸々出さないとだからメンドクサイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:47:40.74 ID:63pIVioT
>>17
原因わかったら治しとるで(泣)
まじで治してぇ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:48:45.38 ID:ec32Z7PQ
SnapDragonをサムスンも製造するのか
ライバルにお願いするとは供給不足が相当深刻みたいね

http://www.intomobile.com/2012/07/04/irony-samsung-start-making-qualcomms-snapdragon-chips/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:55:43.36 ID:/sxS2BZK
電源キー長押しから機内モードON/OFFするときいちいち確認を求めてくるのウザいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:55:56.55 ID:peztTFCN
>>15

Googleの同期の中でも何が原因かいろんなパターンでやってみたが、
ブラウザ同期にチェックを入れるとエラー出るっぽくない?
23 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/04(水) 22:57:32.29 ID:eKiiHYh/
>>18
探したけどムリだった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:05:57.94 ID:KkrFf0sB
オススメのmicroSDXCを教えてぇん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:09:29.50 ID:CFZypHt2
雷雨の天気ウィジェットかっけー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:10:43.42 ID:a579zHMj
最近、スリープでも使用時でも電池がゴリゴリ減るなーと思って調べたらacore暴走してた。。
初期化したら電池が持つわ持つわ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:12:55.56 ID:XdM62Xe6
>>23
レスありがとう
マジか・・・無理なのか
28 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/04(水) 23:13:04.78 ID:eKiiHYh/
Samsung Apps のユーティリティからSボイスをダウンロードできるみたいだけど試した人いる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:14:04.01 ID:cAr8g/7j
"S Suggest"てのがバッテリー 3%食ってた。
ぐぐったら、

>SAMSUNGの「S Suggest(エスサジェスト)」に「電子書籍・コミックリーダー ebiReader」を掲載。

なんかお勧め機能?らしいんじゃが、無効にしても桶?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:14:52.49 ID:78Gp277/
acoreってなに???アプリ・・・じゃないよね?なんだろ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:16:31.48 ID:a579zHMj
>>30
ググれば詳しく載ってる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:23:55.30 ID:OgyC1JjH
>>30
アコア
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:25:01.16 ID:FpbzGQsA
>>27
アプリでロック画面変えたら。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:29:15.56 ID:/sxS2BZK
通知パネル出してるとSwipePadが反応しないんだな。
S1は反応したんだが。
地味に不便
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:30:03.58 ID:eySP72Os
電池が持たないよーーー
android.process.mediaってのが稼働プロセス70%近いんだが・・・
acoreってのは大丈夫そうなんだが
どうしたらいいんだ…

あとスマートステイって超便利なんだが、これって画面オン時にはインカメラをずっと起動してるんでしょ?
かなり電池食ってるのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:30:31.57 ID:4m7xaBhz
>>15
俺はブラウザ初期化したらいまのところ出てない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:31:48.24 ID:63pIVioT
>>34
反応するで
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:35:00.39 ID:inyMywJo
「影の国のアリス」が強制終了してしまう。なんでだろう?

39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:35:05.86 ID:/sxS2BZK
>>37
マジで?
何かコツあるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:35:24.87 ID:R0FUSMIq
いまS2 LTE持ちなんだけど、この機種はサクサクですか?
あとデータ通信落ちは直ってますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:35:54.23 ID:YbOA7S5Z
>>25
関東か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:36:39.12 ID:XdM62Xe6
>>33
今Goランチャー使っててロック画面変える奴あるから色々見てる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:36:41.32 ID:JiVBe1G/
震災後韓国のやったこと一覧

3/12 東日本大震災、異例の大報道〜韓国 紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」 「日本は阿鼻叫喚」と大喜び
3/12 韓国ネットユーザー「韓日戦同点 ゴールよりうれしい」「久々に温かい話 が聞こえてきた」
3/19 日本の競合会社が地震で全部崩れ た!千載一遇の買収チャンス!
3/20 大惨事 、その後〜韓国人の異例の 温情、「施す」という考えから「憎悪」 の芽が出る
3/25 日本の「独島は日本の土地」の主張 に…ネチズン「恩知らずだ」
3/31 韓国から日本への義援金減少、教科 書問題も影響か 支援に対して抗議の電 話も 3/31 竹島ヘリポート改修に着手 実効 支配強化狙う
4/6 アメリカブランドが制作した日本海 Tシャツ、韓国から抗議メールを多数受け 販売中断、「日本海」が気に入らない 4/7 日本への震災支援が停滞 受け取っ た寄付金の払い戻しも
4/7 日本の被災者支援募金の80%を独 島守護活動に使用 ソウル衿川区(クム ジョング)
4/20 「重要なのは金額ではなく、その 中に込められた気持ちだ」〜次は日本が 友情で応える番だ
5/7 「不届きな日本!」 揚州市、集め た地震寄付金を奨学金に 5/8 韓国政府がフランスで日本文化剽窃 イベントKorean Connection開催
5/24 韓国の議員ら、北方領土に到着… 日韓関係への影響避けられず
6/8 韓国からの義援金、まず22人の在 日韓国人被災者に
6/16 大韓航空が竹島領空をエアバス 380でデモフライト
6/21 世界のセブンイレブンの震災募金 額 最大台湾(3億円) 最小韓国(74 万円) 6/28 K-POPスター総出演による復興支 援ライブ、入場料が寄付されていなかっ たことが判明
6/28 韓国の中高校生、「1番の敵国は 日本」。なんと45%とダントツ。2 位・北朝鮮は22%…歴史の歪曲や領土 問題で印象悪化
7/1-3 フランスで開催されたJapan Expo に韓国の政府機関が寄生
7/11 韓国が国際地図学大会会場に前例 のない広報ブースを準備し東海併記運動 チョン会長「目立たないよう静かに 行ってる」
7/13 鬱陵島の航空基地を拡張…独島有 事の際に迅速対処
7/15 放射能で汚染された日本人は入国 を禁止すべきだ」…外務省の大韓航空利 用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコッ トの声
7/15 「震災支援したのに竹島に執着」 外務省の対応を痛烈に非難=韓国
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:37:04.10 ID:JiVBe1G/
【コンビニ】韓国ファミリーマート離反か 全店の看板掛け替えへ動く (DIAMONDonline)[12/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341363481/


平気で恩を仇で返す国
それが韓国、バカチョン。
こんな国の製品なんか使いたくないわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:37:23.83 ID:JiVBe1G/
【韓国】「日本を仮想敵にしよう」 盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権がアメリカに提案していた★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341301660/


こんな国だぞ
それでもあなたはチョンドロイド使いますか?は
人間やめますか?と同義。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:37:49.37 ID:JiVBe1G/
>>859
だからといって
反日国の企業の製品を買う理由には
ならないよ
気持ち悪いから電車の中とか
人目に触れる場所で使うなよ
まともな日本人なら嫌悪感しか抱かないから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:37:53.97 ID:CFZypHt2
>>41
兵庫っす
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:38:18.37 ID:7yFHNXfb
>>35
「画面のタイムアウト」で指定した時間になるとインカメラでチェックされるだけだから、常に動いてるわけじゃないよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:39:09.56 ID:63pIVioT
>>39
コツってか普通に触ってるだけよ
俺反応域を右上隅にしてる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:42:41.35 ID:7yFHNXfb
>>34
反応しないね。まあでもそんなに不便てわけでもないし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:47:37.21 ID:/sxS2BZK
>>49
なるほど、上は反応するのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:51:39.81 ID:eySP72Os
>>48
そういう仕組みなんだ、教えてくれてありがとう
ただ、画面オフ15秒で設定してるから頻繁に動いてるほうではあると思う…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:53:39.98 ID:/sxS2BZK
>>50
いつもニコニコあなたの隣に這いよるアプリSwipePadであって欲しかったんだがな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:54:48.61 ID:KG+t0MA5
スマートステイの設定方法がようやくわかった
こんな便利機能がなぜデフォでOFFなんだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:55:37.29 ID:dtUKYNNY
週末買い行くぜ!

白にしようかと思ってたんだけど、今日実物見たらブルーもいいね!引き締まって見えるね。

個人の好みなんだろけど、悩むわ、みんなどっち派なんだ?


56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:56:00.17 ID:8Rkj5Po4
不在着信とかメール着信通知ってステータスバーからしかわからないの?
ホーム画面で着信あったかどうか知りたいんだけど・・・微妙に不便
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:57:05.35 ID:p3ycYxva
これってダウンロードした画像やpcから移した音楽って本体のメモリにしか入れれない?

esファイルエクスプローラでsdcardに入れてたのに、本体初期化したら消えてた

外部sdcardにはどうやって入れる?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:57:50.37 ID:r1O27YcZ
>>45
なんなんだろうな、韓国って国は。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しじゃないが、GALAXYの売上の一部は明らかにその国に行くんだろうからただ事にも思えんわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:00:23.37 ID:c6TLGYXE
>>58
韓流スターカッコイイし旅行もよく行ってるし韓国大好きだからいいかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:02:17.92 ID:xQtkX5uF
>>57
外部SDは /mnt/extSdCard だよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:10:33.68 ID:uj3OUdZR
>>59
お前在日だろ
気持ち悪い
祖国に帰れよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:11:37.33 ID:cvTJW44v
mini infoってウィジェット使えてる人いる?
APNの切り替えの時だけ固まるんだよなぁ。
他は異常ないのに
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:13:04.84 ID:FbzHdlnp
>>56
iPhoneみたいなドロワーだけじゃなくて、ホームも自由にカスタマイズできるんだぜ?
そういう不在通知がわかるウィジェット置けばいいし、なんならロック画面でもわかるウィジェットもあるだろ
ただショートカット置いてるだけじゃ、ホームなんていうシステム、意味ないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:13:14.12 ID:MwJoY6Z1
>>60
解決しました

ありがとうございます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:21:38.60 ID:6yi5ove7
アプリ強制終了とか、フリーズとかって報告で結構あったりします?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:23:46.85 ID:jO02VN7B
>>61
韓国ドラマはおk?
あれだけは認めざる終えない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:25:33.03 ID:3dJQ0NJR
>>61
日本人だけど韓国大好きだよ。
韓国人の友達も沢山居るし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:26:20.97 ID:xJnkZKKT
2chMateの外部板登録ができない…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:27:03.07 ID:HB7V+RNU
クラウド型2chブラウザを紹介してください
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:27:37.37 ID:SZ7KcA79
韓国は旅行に行くだけなら普通に面白いけどな。
焼き肉&食い物も美味いし、ショッピングも楽しいし。
まあ、わざわさリピートして行く国ではないが…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:27:41.68 ID:njZ1VYis
サムシングの文字を見られたくなくてカバーしてるよ・・・
韓国は嫌いだから韓国アイドルのカラとか少女時代はまったく応援する気にならんしなぁー

国産スマホが頑張ってくれりゃそっちを買うんだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:28:18.86 ID:wr+HmHLx
bluetoorhでマウスつないだんだけど、S2で使えた右クリック戻るが効かない何が悪いんだろう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:28:38.04 ID:Hkykdu/6
無効化していいアプリってどれ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:29:30.53 ID:d7HAJPko
iコンシェル
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:33:29.51 ID:kGxUe/+8
>>65
エラー吐くってのはたまにみるけど強制終了とかフリーズ報告はみてないかなー。
現に、俺は不具合なしで運用できてるし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:46:26.25 ID:Q7qwZn1F
なんか禁断症状でてる奴がいるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:58:01.61 ID:30nduErB
S3のSメモって何かGalaxyNoteのSメモと微妙に違う気がする。

Cペン使えば同じかと思ったのだが。

Note用のapkから抽出変換しないとダメかな…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:00:47.76 ID:Z+m6Mtyc
サムシングわろす
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:12:16.68 ID:BWtRlQEd
ここでアプリのバグ報告

連絡先の『携帯』や『メイン』の項目にカスタムあるよね
カスタムで『SoftBank』とか『SB携帯』とかにする。
編集ではうまくいってるのに、保存して一覧表示すると『カスタム』になってる。
『Gmail』だとそのまま表示されるのにおかしくね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:21:49.79 ID:u7x4HTGD
               _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>1は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:29:46.93 ID:iBxbUczA
acore82.8%ワロタ
とりあえずswipepad消してみるか・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:45:50.53 ID:3dJQ0NJR
さすがに勢いが止まりましたね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:58:06.25 ID:Ej3NFTLM
skypeをインストールしたんだけど、
いざ通話しようとすると無反応・・・気まぐれで落とされたりするorz
バージョンがアンドロイド4.0に反応してないのかな?
同じような人いる??
  
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:00:18.62 ID:Hkykdu/6
前の携帯で使っていたSDの動画をPCに退避させて、
今使っているSDにコピーさせようとしているけど、
途中で転送が止まってコピー出来ない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:16:32.97 ID:qFPJ1rPy
>>82
こんな夜中に勢いが止まった、とか言っちゃってるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:17:11.36 ID:QSbCX/fG
秋から始まるXiの新バンドには対応してるのかな
1.5GHzもそうだけど
800MHzでも始めるんだよね

800MHz対応だとXiがかなりの地域で実用性あがる
ますます最強の端末になれる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:31:08.99 ID:zPD2p9Ke
>>85
昨日までの勢いを知らんのかね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:35:35.43 ID:ouxHPUML
や、昨日も俺いたけど言うほど勢いは無かったぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:35:54.71 ID:3UmUyx8g
いや、鯖落ちたでしょ。いくつもスレ消えてるし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:37:55.52 ID:ouxHPUML
ああ、そうか。
鯖落ちてたのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:39:13.13 ID:/kvu9DRR
昨日のUSBは楽しかったよ(笑)
みんな途中で鬼と化してた!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:40:49.93 ID:ouxHPUML
最後らへんは可哀想だったけどなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:51:54.99 ID:xpIhyv/h
>>84
SDカードのスレにでも行ってこいよ、s3関係ないし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:48:57.77 ID:QRxjajUX
>>58
韓国批判、読みあきた。
韓国人の友達曰わく、反日感情を持っている個人は殆どいないとさ。ただ、集団行動が好きだから、暴動もおこす。理由は何でもいいから騒ぎたいだけだと。

これが対政府になると意味が変わっちまう。
それだけのこと。

iPhoneだってmade in Chinaだし、今の日本は明らかに他国に負けているのだから仕方ない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:52:32.62 ID:QRxjajUX
>>71
エロに国境ない。
エロけりゃ、どこの国のアイドルでも食いつく私...
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:12:33.71 ID:61p2XkDE
メディアプレーヤーがかれこれ6時間ぐらいずっと何やら情報を更新し続けてるんだけど、何やってんだろ。
http://i.imgur.com/PN3ks.png
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:38:37.88 ID:vIqdFcoA
結局のところLTEの切り方はどのコマンドで
どういう順序でいけるってことなのですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:59:09.91 ID:UTaSpbMa
>>97

LTE遮断:*#197328640# → UMTS → DEBUG → PHONE CONT~ → NETWORK CONT~ → BAND SELECT~ → WCDMA Band~ → WCDMA ALL
LTE復活:*#197328640# → UMTS → DEBUG → PHONE CONT~ → NETWORK CONT~ → BAND SELECT~ → Automatic
大体こんな感じだと思う

2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:01:33.09 ID:QM07b8YE
バッテリーも当たり外れがあるのかな?
俺、寝る前(0時頃)に充電しおわって今さっきバッテリー見たら95%なんだけど。
これで省電力はオフだけど、スリープ中は関係ないか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:11:59.21 ID:y6n51jUK
>>99
俺は同じ状況で88%だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:31:37.30 ID:znRZXMm2
韓国版S3すげーな! docomo版 涙目すぎる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:49:05.56 ID:3UmUyx8g
>>96
いまどきどんなパソコンにも似たような機能あるよな。端末に保存されたメディアを検索して勝手にデータベース作る機能。

>>101
韓国版はクアッドか。同じ値段でそれなら悪徳商法だが、日本版の方が少し安いんじゃないか?

俺も昨日買ってきてこの機種の機能に驚いてる。いろんな機能あるな。
耳に当てると勝手に電話かけてくれるらしいし。
でも普通に電話帳からかけようとしてもエラーが出て電話かけられないんだが、今ネットワーク障害か?昨日からずっとそうなんだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:56:49.01 ID:c/X2UoZn
いろんな機能あっても、使う機能かと言われれば。。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:00:23.78 ID:DFeK654d
>>75
俺は一度あったな
急に何も反応しなくなって固まって、こりゃ電池パック抜くしかないかと思ってたら勝手に再起動
でも、再起動も早いから別に苦にならないな、これw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:05:07.86 ID:npKr5Xjc
LTEの遮断/復活の覚え書き

*#197328640# を打ってから

 遮断 : 1 → 1 → 8 → 7 → 2 → 2 → 6
 復活 : 1 → 1 → 8 → 7 → 2 → 1

106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:09:20.58 ID:4zxMxJjr
早く白ロム三万円台にならないかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:16:02.86 ID:8EuP1VFW
>>94
>反日感情持ってる個人はほとんどいない

はい、嘘おつ。
W杯予選で日本人の真似と称して猿の真似したサッカー選手や
大麻で逮捕されたとき、日本で日本人に強制されたって
言い逃れしたBigBangとかいう
グループのメンバーは君の目には反日に映らないんかい?
有名人だし、彼らはある世代の代表だろ
そういう人間が公で反日発言を平気で行える国なんだよ、韓国は

つうか、お前在日だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:16:38.53 ID:8EuP1VFW
【コンビニ】韓国ファミリーマート離反か 全店の看板掛け替えへ動く (DIAMONDonline)[12/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341363481/


平気で恩を仇で返す国
それが韓国、バカチョン。
こんな国の製品なんか使いたくないわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:22:35.33 ID:4kQtswui
acoreのトリガーになるやつってなんだろな。
ググったらホームアプリ系が怪しいらしいけど…

・ADWex
・goランチャー
・APEXランチャー
のどれか使ってる人に聞きたいんだけど、acoreの様子どうです?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:43:29.32 ID:O7SAUpHJ
>>97
>>98のやり方でO.K.
俺のも無事、LTEがOFFになった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:48:03.58 ID:QM07b8YE
>>109
AWD使ってるんだけど、確認はどうやればいいのん?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:49:07.39 ID:2Aych96p
画面の明るさS1みたいに上通知バースライドさせて変えられないのか
あれ便利だったのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:50:19.99 ID:OBGq4Y3O
>>86
結局大差ない。
1.5Gが楽しみ。
関東だから三年後だけど(^。^;)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:18:57.12 ID:OCdvg/Ed
ブルートゥース4.0って以下の互換がないんだね。
雑音はいったり、つながりづらいのはこのためなんだね。

g-bookで使ってみたけど、ノイズがひどい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:25:49.13 ID:J/cfdMp1
>>114
いや、普通に3.0と4.0のデュアル実装でしょ、4.0のみで互換性がないならそもそもペアリングすら出来ないはず
ノイズが入ったりするのは、A2DPではなくHSP/HFPプロファイルで接続しちゃってるからだと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:27:21.80 ID:GHraXgme
震災後韓国のやったこと一覧

3/12 東日本大震災、異例の大報道〜韓国 紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」 「日本は阿鼻叫喚」と大喜び
3/12 韓国ネットユーザー「韓日戦同点 ゴールよりうれしい」「久々に温かい話 が聞こえてきた」
3/19 日本の競合会社が地震で全部崩れ た!千載一遇の買収チャンス!
3/20 大惨事 、その後〜韓国人の異例の 温情、「施す」という考えから「憎悪」 の芽が出る
3/25 日本の「独島は日本の土地」の主張 に…ネチズン「恩知らずだ」
3/31 韓国から日本への義援金減少、教科 書問題も影響か 支援に対して抗議の電 話も 3/31 竹島ヘリポート改修に着手 実効 支配強化狙う
4/6 アメリカブランドが制作した日本海 Tシャツ、韓国から抗議メールを多数受け 販売中断、「日本海」が気に入らない 4/7 日本への震災支援が停滞 受け取っ た寄付金の払い戻しも
4/7 日本の被災者支援募金の80%を独 島守護活動に使用 ソウル衿川区(クム ジョング)
4/20 「重要なのは金額ではなく、その 中に込められた気持ちだ」〜次は日本が 友情で応える番だ
5/7 「不届きな日本!」 揚州市、集め た地震寄付金を奨学金に 5/8 韓国政府がフランスで日本文化剽窃 イベントKorean Connection開催
5/24 韓国の議員ら、北方領土に到着… 日韓関係への影響避けられず
6/8 韓国からの義援金、まず22人の在 日韓国人被災者に
6/16 大韓航空が竹島領空をエアバス 380でデモフライト
6/21 世界のセブンイレブンの震災募金 額 最大台湾(3億円) 最小韓国(74 万円) 6/28 K-POPスター総出演による復興支 援ライブ、入場料が寄付されていなかっ たことが判明
6/28 韓国の中高校生、「1番の敵国は 日本」。なんと45%とダントツ。2 位・北朝鮮は22%…歴史の歪曲や領土 問題で印象悪化
7/1-3 フランスで開催されたJapan Expo に韓国の政府機関が寄生
7/11 韓国が国際地図学大会会場に前例 のない広報ブースを準備し東海併記運動 チョン会長「目立たないよう静かに 行ってる」
7/13 鬱陵島の航空基地を拡張…独島有 事の際に迅速対処
7/15 放射能で汚染された日本人は入国 を禁止すべきだ」…外務省の大韓航空利 用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコッ トの声
7/15 「震災支援したのに竹島に執着」 外務省の対応を痛烈に非難=韓国
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:29:37.26 ID:9d/zgDix
GALAXY S VのCMでサムスンのロゴを隠すのは在日韓国人が通名を使って日本に寄生する様と一致する。しかも驚くべき事実も発覚した。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1341437575/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:32:35.89 ID:OCdvg/Ed
>>115
車両側で設定はできないんだけど、我慢するしかないのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:42:22.71 ID:J/cfdMp1
>>118
G-Bookとやらは触ったこと無いから実際のとこは知らないけど、
G-Bookのマニュアル見る限り、対応プロファイルがHFP/OPP/DUNの3つしかないから、
高音質音楽用途のA2DPプロファイルと接続するのは無理っぽい
出来るのはモノラルラジオ音質双方向通信のHFP接続のみやね
http://toyota.jp/manual/navi/nhdt-w60g_gbook.pdf(28ページ参照のこと)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:47:05.78 ID:8qb3GrLS
>>118
互換性はありますよ。私は、MM100で、
音楽、電話、車両での通話問題なくできています。
ただ、できないという人も結構いるので、DSで取り替えた方がいいのでは?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:54:27.25 ID:rYId3/da
今日S3契約してきます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:00:24.99 ID:J/cfdMp1
>>120
DSで何とかなる問題ではないと思う、Bluetoothの仕様の問題
少しウンチク垂れると、Bluetoothで音声のやり取りをするプロファイルは大きく分けて下の2つがある

・双方向通信でマイク機能としても使える(通話用途で使える)けど、音質悪くてモノラルでしか流せない HDP/HFPプロファイル
・単方向通信で本当に音声を流すことしか出来ないけど、音質が良くて音楽配信に向いている A2DPプロファイル

ハンズフリーを謳っているヘッドセットやカーナビは前者しか載ってないことが多いから、購入の際は注意が必要
ついでに片耳ヘッドセットの場合は、ちゃんとしたの買わないとモノラルミックスもされてなくて、
本当に左耳の音声だけしか聞こえない、なんてお粗末な実装しかしてない場合も多いので合わせて注意が必要
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:03:31.14 ID:nqgD0ANb
Galaxy S3に機種変しにヨドバシへ出かけたのに何故か手には
Galaxy Noteが握られていた
自分でも何が起こったのか(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:05:36.84 ID:5ncijkXq
>>123 わかるwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:11:13.02 ID:8qb3GrLS
>>122
私のは、古いですが、A2DP + AVRCP + HSP + HFP
対応してます。今売ってるほとんどのは、こういう仕様だと思います。
失礼ですが、お宅さんは、BT使ってます。
DSで何とかなる問題とかじゃなくて、それを調べてもらうこともできるでしょ。
不具合をどんどんいっていかないと、メーカーがうごかないでしょ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:13:38.14 ID:2Aych96p
このスマホ女性は持てるのかねw
男の俺でも片手じゃ無理だw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:14:57.71 ID:J/cfdMp1
>>126
女性はバッグインの両手使いが多いらしいから問題ないんじゃない?
大きさを気にするのはむしろ男性の方だそうだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:15:09.12 ID:yNz4b99p
>>126
日本人にも持てないだろ
チョンと在日専用機
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:17:10.79 ID:ouxHPUML
>>123
お前は俺か
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:17:59.18 ID:Pon+pflw
>>126
ガラケー組だけど端までガッチリ持つ必要がないことに気づいた
文字打つときはさすがに両手だけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:21:21.34 ID:8qb3GrLS
>>123
http://juggly.cn/archives/64625.html
こういうのもあるんだよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:29:15.45 ID:gYvuBkiU
>>130
ATOKに文字入力のサイズ変えられる機能が付いた。
それつかえば片手で打てる!

標準のサイズの時は親指つりそうになってたわ、、、
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:35:14.67 ID:srM2GYDK
ATOKはフルキーボードが端に寄せられたら、完璧だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:36:12.33 ID:VFFCtJME
両手で使うならこの大きさは調度いい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:36:48.04 ID:/aWsJ7rq
>>111
batterymixでプロセスの動きを見るの
136134:2012/07/05(木) 10:38:39.52 ID:VFFCtJME
あ、noteスレじゃなかったw
スマソ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:48:55.49 ID:2Aych96p
なんだ!こんなに自由度あんのかよ
ATOK持ってるのに気づかなかったw
これ完璧だわww
http://www.imgur.com/OSl7Z.jpg
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:54:23.99 ID:Pon+pflw
>>137
なになに右端に寄ったの?片手操作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:56:01.30 ID:8qb3GrLS
>>137
タブモードにチェックだよね。片手持ちで楽に入力できる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:56:32.29 ID:2Aych96p
>>138

>>132が教えてくれたんよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:58:22.46 ID:2Aych96p
>>139
そうそう
チェックしてから横にサイズ変えられるなんて知らなかったからびっくりした
打ちやすすぎるw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:58:34.16 ID:eCi0KbAJ
>>137
好みのキーボードサイズが決まったらサイズ変更のバー表示させないでいいんじゃん?

おいら、このくらい
http://i.imgur.com/pWA1X.png
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:00:26.68 ID:2Aych96p
>>142
かなり右下だなw
おれはちょっと上に上げたい派なんだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:04:08.64 ID:eCi0KbAJ
>>143
なるほど。確かに下すぎるとツルッと行くかもね。
ストラップで補助してるけど。

左の無意味なゾーンが透過になったらベストかなー。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:35:02.06 ID:hW8lWjG6
>>142
サイズ変更のバー表示させないと、設定してた位置がデフォに戻るんだけど俺だけ?

ちなみにこれかなりイイネ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:41:44.99 ID:gYvuBkiU
>>140
わりと最近のアップデートで調節できるようになったんよ。
いい感じだよね!
俺は左手派///

>>145
俺はデフォに戻ってないなー

フリック感度も調節はいったよ
自分好みの感度に調節しなおすといいよ///
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:43:19.58 ID:oJKsgGwE
>>143
上にもできるぞ!
設定の画像・表示でキーボードの高さ調整をチェック。

browserからでよいのでキーボード出して上の左右端にある点々点々?のアイコン?を上にしたら出来た。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:47:54.09 ID:hW8lWjG6
>>146
また試したが、タブ(縦画面)をチェック入れて、横ずらして7調整した後に、チェック外してみると、デフォの真ん中に戻ってる…
俺だけっぽいね

フリック感度とかの設定ってどうしてるの?
高め?
他に小便利な項目ってある?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:50:32.20 ID:hW8lWjG6
ごめん、今試したら戻らなかった

ただ、チェック外しても横の設定のは消えないのね
これだと知らない間にいじってズレそうな予感がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:54:25.58 ID:oJKsgGwE
あとは候補一覧もよってほしい・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:54:26.04 ID:yWi8h/zH
>>126
昨日電車でキラキラオーラ全開の女子がS3使ってたw
あまり見ない端末だなーと思ってよく見たら、S3の青だったw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:57:36.86 ID:5ncijkXq
SのDOCOMOショップ限定5250引きクーポンは最大と書いてあるけど、本体代から5250引いて、そこから一括か分割かで払うんだよな?最大と書いてるから月々サポートかと思って怖くなった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:58:45.53 ID:Rtr5iTC3
>>81だけどやっぱりswipepadが原因だった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:05:11.68 ID:oCmjZRNG
>>137
これは神すぎる。
だいぶ打ちやすくなった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:14:50.21 ID:lTvfIfxm
この機種に変えてなかったら、このスレ見てないから、こんな機能知らずに使ってたよ
みんなありがとな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:15:09.60 ID:B63hT48w
>>137
THX!超打ちやすくなった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:16:49.18 ID:ouxHPUML
開発者向けオプションのGPUレンダリングをオンにしたら気持ち電池持ちがよくなった気がする
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:21:39.09 ID:cAh71wQH
>>148
俺は66にしてるなー。
以前より敏感///になったみたいで、数値が高すぎると俺には感じすぎちゃう///みたいで、入力ミスりまくっちゃう///

フリックとケータイ入力両立させてるくらいかなー。
あとは矢印をフリックすると便利。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:24:59.86 ID:cAh71wQH
ID変わっちゃった///
バックスペースを上にフリックするとdeleteになるよ///
160 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/05(木) 12:26:55.69 ID:sNs2SKBr
ジェスチャー入力は俺だけなのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:27:26.61 ID:uIHcvyOy
青白率はどれくらいだろうか。
俺は青だが。白はあからさまにアイポンぽくてな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:27:47.92 ID:hW8lWjG6
>>158
65にしたけど使いやすくなったよ
あんがと!

アニメーション有効ってなんだい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:40:31.02 ID:V0cTl41/
なんでこれHDMI出力ないんだ・・・
あったらドコモのアニメ見放題のやつ契約するのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:41:19.87 ID:Pon+pflw
>>163
今のところ純正ケーブルじゃないと映らないらしい
165 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/05(木) 12:43:27.54 ID:kR+aumud
>>137
こりゃスゴいね
今までずっとATOK使ってたけど知らんかった
まじ感謝

http://uproda.2ch-library.com/5485278rG/lib548527.png
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:45:53.01 ID:/kvu9DRR
>>163
アニメストア契約したけど、今は11話までしか見れないものと
全話見れるものがある状態だよ
Wi-Fi対応してるのは地味にありがたい!
167 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/05(木) 12:47:15.46 ID:kax8vKUo
ますますATOKとPoboxで悩むなぁ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:49:53.60 ID:J/cfdMp1
>>163
MHL準拠だから出せないことは無い…が、今のとこ純正アダプタじゃないと上手く認識出来ないらしいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:51:40.33 ID:oCmjZRNG
>>165
左利きか!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:53:25.57 ID:Pon+pflw
右で牛丼かっ食らって左でポチポチ・・・
俺はガラケー時代にやっとりました(´・ω・`)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:58:29.40 ID:uakaDTQs
俺は右利きだけど左手でスマホ使うな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:58:41.21 ID:ufQAPjPq
ATOKはんは神やで
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:01:22.86 ID:u2doIKeU
>>160
おれもだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:02:04.58 ID:2Aych96p
左にしたいときもワンタッチで左に移ってくれるからな
すげー便利
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:06:11.96 ID:V0cTl41/
>>164
>>168
純正だと変換ケーブル1900円もするのね
ハズレ買うよりはいいか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:07:17.24 ID:vIqdFcoA
>>98>>110
ありがとうございます。でも*#197328640#を打って通話しても
「接続エラーまたはMMIコードが正しくありません」
とでてしまいます。

何か見落としてそうなので過去ログ漁ってきます
ありがとうございました。
177 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/05(木) 13:11:18.23 ID:AGjyb8Bw
>>171
以下同文
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:18:50.02 ID:oCmjZRNG
>>170
なるほど。
S3も含めて、大画面の機種増えてるもんな。
でも言われるまで気づかなかったぜ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:19:58.67 ID:oCmjZRNG
>>175
横から失礼。
HDMI変換ケーブルって充電しながら使えるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:19:59.45 ID:0S/KERb/
ロック画面ってかえれないの??
ずっと綿毛のまま??変えれるならどこからかえればいいてすか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:21:33.61 ID:2Aych96p
>>180
設定の壁紙から変えられるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:22:49.17 ID:IxpEMWeL
すぐ熱くなるのはあんしんスキャンのせいなのかな?
他の使ってる人は改善されてたりしますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:33:52.48 ID:npKr5Xjc
>>176
それやるのは「電話」ではなく、「ダイヤル」でね
それを打った後”通話”とかしなくても、勝手に次に進むよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:34:34.28 ID:j5SDoWfa
テスト
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:53:06.28 ID:eCi0KbAJ
熱くなると言う人で導入してない人は
スマホ最適化ボックス とか使ってみては?
おいら熱くならん。 いや、よくわからんで使ってるけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:57:25.95 ID:ubf0KTAt
結局、量販店で買うのと、ドコモショップで買うのと、
どっちが安いんだ?
ポイントがつく分、量販店が得?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:00:02.35 ID:eCi0KbAJ
>>186
DSによっても違うよね。
おいらはDSで、色々引かれる前は78000円くらいだった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:04:34.96 ID:nqgD0ANb
地域によっても違うしな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:05:46.05 ID:b9m9r+8d
>>139
S3じゃないんだけどタブモードって4.0以上の設定?
設定が見つからない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:06:15.14 ID:xAaVtugU
俺の住んでるところだとDSは頭金が高い場合が多いな
量販店はDSと比べると頭金分とポイントが付く分でお得かな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:06:50.35 ID:2Aych96p
俺は分割支払いで月2600円ずつ料金に加算される買い方
ただ25再以下だのなんだの色々割引あるらしくて月2700円安くなるからトントン
ただで買えた感じだわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:10:20.13 ID:I5rCMdSF
>>125
お前頭大丈夫?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:13:01.30 ID:Rl/UKPEt
ATOKの寄せる機能有料版じゃないと微調整できない?
お試し版いれてやってみたんだけど思いっきり右よるか普通のか
しかならない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:14:57.89 ID:RnvcSbxx
>>193
お試し版いれてないからわからんが
思いっきり寄ったら、反対側に黒いスペースあるだろ。
その黒いスペースを押しながら左右に動かしてみろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:15:19.26 ID:GpKsGufF
>>189
縦幅は画面.表示→キーボードの高さ調節
横幅は設定→入力補助→タブレットってやつ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:18:20.02 ID:Rl/UKPEt
>>194
おお出来た
ありがとー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:18:26.68 ID:xAaVtugU
お前らサンクス
Atokの位置調整便利だな
片手操作で画面端の選択とかがしづらかったのが解消されたぜ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:20:55.86 ID:0YH9hCKo
右利きなのに携帯だと左利きになる不思議
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:27:17.35 ID:M/WovDFw
>>198
隠れ左利き
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:31:33.18 ID:BnKkOqsN
わりとgoogle変換でも片手でフリック出来るけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:32:31.44 ID:8qb3GrLS
>>192
お前ドコモの回し者?w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:35:05.24 ID:RnvcSbxx
マウスを左手に持ち替えてプレイに励んでるやつは携帯も左でいじる法則
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:35:57.04 ID:Pon+pflw
ATOKお試し入れてみるか
SamsungもGoogleも位置調整できそうになかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:36:04.04 ID:DxPWOXa7
朝鮮パクりけーたいwwwwwwwwwwwww
205 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/05(木) 14:37:10.76 ID:kax8vKUo
>>201
BTの規格自体の事をdocomoに言ったってとんだ言いがかりだしただのクレーマーだよ。対処もdocomoにはできないし、とマジレスしてみるテスト
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:40:06.97 ID:Rslzvcm1
ID:8qb3GrLS
こいつなんでバカにされてるのかわかってないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:41:35.68 ID:c/X2UoZn
自炊の漫画はどう?
解像度高いから文字も拡大せずに見れるかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:44:56.40 ID:8qb3GrLS
>>205
>>206
BT使ってないやつに言われてもな、、
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:46:20.20 ID:I5rCMdSF
>>208
頭大丈夫じゃなかったみたいだねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:48:50.77 ID:8qb3GrLS
>>209
お前も追加しとくわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:12:12.60 ID:QRxjajUX
>>107
だから、聞き飽きたって。
メディアに惑わされてる人が多すぎ。
自分の目で確かめてからモノを言えよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:14:20.72 ID:cq5+gSY8
>>207
S1に比べれば雲泥の差。だけどまだまだ拡大なしじゃ辛い。
タブレット欲しいわ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:19:29.41 ID:b9m9r+8d
>>195
ありがとう!
アブデしてなあという失態でした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:20:42.55 ID:Jw5E4eF8
皆買って後悔はしてなさそうだな
明日s1からかえてくるか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:20:42.73 ID:lN3zUull
スカイプが何度インストールしてもバグるのだが、おまいら使えてる?
チャット、音声通話できたって奴いる??
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:25:48.24 ID:7wCm8KVY
やった
ついに白買ったよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:26:21.84 ID:2Aych96p
>>214
おれもs1から変えたが動き早くてびっくりするぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:39:30.32 ID:OwNDbGDw
ボリュームボタンの上が筐体にはまって押しっぱなしになる!
超びっくりした!
こりゃ交換か・・・な?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:49:14.51 ID:GDyKvLB7
戻るキーとメニューキーの動作入れ替えってできないかな?
左手で使うので親指がしんどいんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:54:28.16 ID:Pon+pflw
>>219
小指で戻るボタン押してる俺ガイル
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:55:27.27 ID:GDyKvLB7
>>220
ギターかっ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:58:01.82 ID:oCmjZRNG
>>215
使えてる。
具体的になにするとバグる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:59:18.49 ID:OPFMMshn
>>109
少し上に書いてあったのを見て、自分もswipepad止めみたらおさまってるっぽいです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:03:08.52 ID:rYId3/da
契約してきますた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:21:18.18 ID:ouxHPUML
ぴゃーーwww
LTE便利すぎwww
たった今スタバでiPad片手にどや顔してきたったwwwww
恥ずかしくなって十分位しか要られなかったけどwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:22:39.94 ID:lN3zUull
>>222
自分だけなのかなぁ…orz
気まぐれでサインイン出来なかったり、強制終了したり。
あとはたまにインできても、チャットが相手に届かない&テストのechoにすら通話ができないの…
通話中ってでるんだけど繋がってない状態。
こういう時どうしたらいいんだろうか…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:28:04.22 ID:RowegoPw
マッシュドア起動させてると発熱すごいんだけど…
自動起動onにしてても再起同時に落ちてるし。
みんなどう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:31:30.90 ID:eCi0KbAJ
>>226
アプリはインスコのミスって結構あるみたいだから
アンインストールして入れ直してみれば?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:42:51.09 ID:BnKkOqsN
>>215
ふつうに使えてるぞ?
会議も大丈夫だった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:48:23.24 ID:rYId3/da
我が家がLTE圏外だったorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:51:42.60 ID:GEt3oRS+
>>230
ざまー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:53:38.21 ID:rYId3/da
>>231
使いすぎ無くてすむよ・・・・きっと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:54:20.09 ID:VFFCtJME
>>230
おめでとう
電池が良く保つよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:54:38.68 ID:gZ0B4j/+
>>137
http://www.imgur.com/DO2th.png
どうやって横動かすんですか?
教えてください。
上下しか動かない…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:54:50.76 ID:zIh2bMHG
>>230
まあ家じゃLTEよりも安定のwifiだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:00:54.86 ID:DFeK654d
>>234
設定でタブレットモードにチェック入れたのかい??
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:06:40.75 ID:ks/IIdVJ
家の中で3G.LTE.Hの全てにちょくちょく変わるんだが
環境\(^o^)/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:08:14.88 ID:xAaVtugU
>>234
キーボードと右端の間の何もないところを移動してみ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:09:24.34 ID:xAaVtugU
>>238
×右端
○左端
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:12:30.80 ID:rJE6BJse
設定全部見たんだけど通知ランプの色変更できないんだな
(SPメールのみアプリ側で変更できる)
不在着信とメール・通知と充電の3つで分けたいんだけどなぁ
各アプリのアプデで対応してくれないだろうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:16:15.05 ID:Rtr5iTC3
>>240
SPメールも残念ながら変わらない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:18:09.77 ID:uIHcvyOy
家では3G、会社ではLTE。。。逆だったら良かったのに。
つーか全LTEでいいよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:20:59.46 ID:KS0J0FX7
http://plimblog.com/ja/06/samsung-galaxy-siii-gets-a-usb-mass-storage-mode4/

これってマスストレージ接続できるってことであってる?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:23:03.20 ID:J/cfdMp1
>>242
家はWi-Fiでおkな気もするけど、そういう環境でもないのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:27:08.16 ID:5RsLIbWo
>>241
ともだちいないのね(^^;)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:35:19.32 ID:MyI7Y1A4
何ヶ月まてば俺の地域はLTE入るのだろうか!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:37:30.17 ID:Rtr5iTC3
>>245
ど、童貞ちゃうわ!
変わりましたすみません
不在ある状態で変更しても変わらなかったから諦めてた
変えてから受信すればいくのね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:39:13.59 ID:xgcoA+qs
LTE 入れたい人、切りたい人、設定がもっと簡単だったら良かったのになぁ…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:39:49.30 ID:5RsLIbWo
>>247
意地悪な言い方してごめんね///
ファックミー///
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:45:00.86 ID:ziQmO0OQ
地方なのに自宅と職場両方LTE対応してた。
まあどっちもwifi使ってるからあんま恩恵ないけどねw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:45:36.21 ID:Ezch+nei
>>214
S1からなら後悔するわけねーだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:46:41.32 ID:izlaOiPO
>>243
あってる。
docomo版で人柱よろしく
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:49:06.34 ID:nqgD0ANb
>>248
アプリで簡単に出来るじゃん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:52:19.48 ID:xgcoA+qs
>>253 あら、そうだったのか…しまった、ありがとう!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:54:15.03 ID:LEQjZoeK
今まで朝から夕方まで使って充電残り20%ぐらいなってた。
こりゃおかしいなと思って初期化してプリインインストしないで
同じ使い方したら残り90%
プリインごみすぎるw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:54:24.15 ID:KS0J0FX7
>>252
俺も躊躇してるんだよ、、
ここなら誰か入れた人がいるかと思ったんだけどw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:58:25.05 ID:ouxHPUML
初期化するだけでプリインって消えるのか?
それなら俺も初期化してみようかなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:00:22.74 ID:y6n51jUK
>>255
おれもやってみるぜ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:05:51.97 ID:eCi0KbAJ
>>257
>>258
キャーー! 人柱さんステキよーーーッ!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:08:14.32 ID:1xSHZInU
バックアップとリセットの工場出荷状態に初期化を選択すると
内部ストレージ全て消えるからね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:15:47.63 ID:LEQjZoeK
初期化して最初に起動すると
「ドコモオススメアプリをインストールしますか?」
みたいのが表示されたから断った。
そしたらインストされなかったよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:23:39.95 ID:MyI7Y1A4
実際にそれで電池持ちよくなるならプリインがクソ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:24:57.04 ID:CoFRWo38
夜に充電100%にして寝て起きてみると40%・・・
どうゆうことだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:31:03.88 ID:0YH9hCKo
そういやなんでマスストレージじゃなくなったの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:35:01.96 ID:ApsnymwR
使っててふと思ったんだか、ホワイトってでっかい卵みたいだよねw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:38:46.40 ID:S2+oS1rb
1番の不満がバッテリーの減り具合だったのでプリイン消してマイルドになったら
あとは少し気になる程度の熱と位置を変更できたら嬉しいな程度の戻るキー以外不満が無くなる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:40:06.36 ID:BJ3D/zO0
これ昨日買ったんだけどほぼ圏外ってなんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:41:34.13 ID:y6n51jUK
>>255
やめときゃよかった(´・ω・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:42:27.17 ID:A9nG+6jg
初期化した人柱さんの報告を待とう・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:49:58.86 ID:Rl/UKPEt
俺も電池の持ち悪いと思ったから初期化した。
電池の持ちの変化は後としてもチタニウム使わないで復元できるのが
びっくりした
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:51:09.54 ID:7ZfInzVK
EluELUGA power
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:53:19.42 ID:nBeqG6Kt
俺も初期化テロすっかなー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:54:20.81 ID:4kQtswui
>>223
自分の場合スワイプパッド入れてるけど暴走なしです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:54:43.62 ID:MyI7Y1A4
初期化祭りのりこめー^^

俺は充電中だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:55:07.03 ID:LEQjZoeK
俺はリカバリーからリセットしたけど、工場出荷状態に初期化と一緒?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:59:55.76 ID:EVcO9c7n
結局どっちの色がベターなん?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:03:36.27 ID:R0n5qb+I
白のほうが無難だよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:05:04.94 ID:Yf7CU5MN
キムチレッドを出せばいいのさ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:05:50.07 ID:Ns/e0t/W
俺のはdocomoの電話帳サービスってのがバッテリーめちゃ使ってるんだけど
初期化したらそれも無くなる?
docomoのクソアプリが、かなり悪さしてるわ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:07:32.59 ID:MyI7Y1A4
docomoがクソなのは周知の事実
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:08:30.25 ID:1xSHZInU
>>279
多分消えなかった気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 19:13:17.97 ID:O32CFP3B
白にしたけど、今思えば青かって裏蓋を純正の白に変更が良かったかな...
iPhone3GSとガラケからの機種変だったかけど、すげー快適です

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:17:33.56 ID:Ns/e0t/W
>>281
そっか〜 アザース 
電話帳機能ってdメニューの中にあったから、もし消えるんならラッキーだったんだがね〜
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:19:59.48 ID:O7SAUpHJ
>>278
S2やNoteの時と同様、ピンクが出そうな予感。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:23:03.33 ID:OCdvg/Ed
DSでいろいろ割引で55,000円だった。
最安??
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:24:18.98 ID:OCdvg/Ed
ごめん明細見たら47,500円だった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:27:21.51 ID:ouxHPUML
うっし
初期化してくる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:30:26.41 ID:znRZXMm2
>>286
機種変なら安いがMNPならアホ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:33:08.40 ID:RuuK0648
ポイント使用してたら更に1翻
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:34:31.33 ID:OCdvg/Ed
機種変です。
ドコモポイントは一切使っていません。
家族で共有しているので、親父の機種変のときに使います。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:34:40.79 ID:8EuP1VFW
震災後韓国のやったこと一覧

3/12 東日本大震災、異例の大報道〜韓国 紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」 「日本は阿鼻叫喚」と大喜び
3/12 韓国ネットユーザー「韓日戦同点 ゴールよりうれしい」「久々に温かい話 が聞こえてきた」
3/19 日本の競合会社が地震で全部崩れ た!千載一遇の買収チャンス!
3/20 大惨事 、その後〜韓国人の異例の 温情、「施す」という考えから「憎悪」 の芽が出る
3/25 日本の「独島は日本の土地」の主張 に…ネチズン「恩知らずだ」
3/31 韓国から日本への義援金減少、教科 書問題も影響か 支援に対して抗議の電 話も 3/31 竹島ヘリポート改修に着手 実効 支配強化狙う
4/6 アメリカブランドが制作した日本海 Tシャツ、韓国から抗議メールを多数受け 販売中断、「日本海」が気に入らない 4/7 日本への震災支援が停滞 受け取っ た寄付金の払い戻しも
4/7 日本の被災者支援募金の80%を独 島守護活動に使用 ソウル衿川区(クム ジョング)
4/20 「重要なのは金額ではなく、その 中に込められた気持ちだ」〜次は日本が 友情で応える番だ
5/7 「不届きな日本!」 揚州市、集め た地震寄付金を奨学金に 5/8 韓国政府がフランスで日本文化剽窃 イベントKorean Connection開催
5/24 韓国の議員ら、北方領土に到着… 日韓関係への影響避けられず
6/8 韓国からの義援金、まず22人の在 日韓国人被災者に
6/16 大韓航空が竹島領空をエアバス 380でデモフライト
6/21 世界のセブンイレブンの震災募金 額 最大台湾(3億円) 最小韓国(74 万円) 6/28 K-POPスター総出演による復興支 援ライブ、入場料が寄付されていなかっ たことが判明
6/28 韓国の中高校生、「1番の敵国は 日本」。なんと45%とダントツ。2 位・北朝鮮は22%…歴史の歪曲や領土 問題で印象悪化
7/1-3 フランスで開催されたJapan Expo に韓国の政府機関が寄生
7/11 韓国が国際地図学大会会場に前例 のない広報ブースを準備し東海併記運動 チョン会長「目立たないよう静かに 行ってる」
7/13 鬱陵島の航空基地を拡張…独島有 事の際に迅速対処
7/15 放射能で汚染された日本人は入国 を禁止すべきだ」…外務省の大韓航空利 用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコッ トの声
7/15 「震災支援したのに竹島に執着」 外務省の対応を痛烈に非難=韓国
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:35:27.80 ID:Ezch+nei
まだ買って直ぐなのに初期化とは困ったもんだぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:35:50.37 ID:ejUgOyI6
アプリケーションモニター、アンインストールしたら電池持ちよくなったわ。それでも何もしないで一時間で1%減るね。
acore暴走はないと思う。
apexよりNOVAのほうが持ちいいかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:42:13.71 ID:DYe5/qQm
s3ってLTE切っても安定してますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:44:53.60 ID:ouxHPUML
ドコモのプリインインストール拒否したのに入ってるな・・・
なんでだ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:52:28.04 ID:y6n51jUK
>>295
んだんだ。拒否らなきゃもっと山ほど入るんじゃね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:52:57.13 ID:ejUgOyI6
ウィルス並みにうざいな。プリインアプリ作ってる人わかってないよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:55:12.66 ID:qbjeGNt3
>>270
初期化してもデフォで復元できるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:00:12.92 ID:Jshixqz1
質問

1・LTEを外して3Gだけで、普通に使える?
2・LTEを外したらやっぱ電池持ちは鬼モードになる?
3・やっぱお財布いいかんじ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:01:06.33 ID:IuCv3WUE
週末購入予定だが買ったらとりあえず初期化したほうがいいのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:03:06.45 ID:UdhdfI0Z
>>255
オレはアプデ後にブラウザ同期できなくなったから初期化して、ついでに不要なプリイン消すか停止したらこんな感じになった
http://i.imgur.com/PrmRw.png
BT・wifi・GPSはオンにしっぱなしで、昼間はLTEの圏内

やっぱりプリインアプリは敵だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:03:25.71 ID:Jshixqz1
超ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!w

ってかギャラクシーネクサスを使ってて
なおかつ、LTEのS3を使ってる人がいたら比較で教えてw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:12:19.16 ID:Rl/UKPEt
>>298
完全じゃないけどとりあえずDLしてたアプリは全部自動でDLした。
メールは消えた。
設定は中途半端に復元できてる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:22:22.35 ID:ouxHPUML
うし、初期化終わった
これで様子みてみるか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:24:25.49 ID:5ne1fXiL
>>163
airdroidでテレビに映すのは?
wifi使えるならいけると思うんだけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:25:07.67 ID:Rl/UKPEt
FRしたんだが例の壁紙問題どうやってやったか忘れたorz
誰か教えて
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:36:21.30 ID:ew9mYHKQ
>>279
小生のも、ドコモの電話帳サービスがバッテリーをかなり消費しているようです。
そのため、スリープしても8時間ぐらいしか持たないのですが。
どうすれば良いのでしょうか?困った困った。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:38:16.52 ID:qbjeGNt3
>>303
すげえな!
中途半端ってとこだけ引っかかるけど、定期的に初期化したいから手間が省けるな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:42:03.94 ID:lRP8IIMf
機種変でデータと盾セットで一括0ってのがあったんだけど買いかな?もちろんデータと盾も一括0なんだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:46:20.72 ID:OCdvg/Ed
実質0円でしょ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:47:08.69 ID:2OzQkFNy
>>255
プリインってか、ドコモオススメアプリじゃないの?
プリインは消せないでしょ。
それって、購入時に入れるか入れないか店員に聞かれ
なかった?
もし聞かれずに勝手に入れられてたとしたらそこの店
かなりクソだぞ。。。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:48:29.61 ID:y6n51jUK
>>303
自動でダウンロードってどうやるの?どっか設定があるんかな
手動でやってるんだが・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:50:23.10 ID:Rl/UKPEt
>>308
中途半端だからあんまり期待しないでそのうちrootとってチタがよさげかと。
俺なんかあんまアプリ入れてないから何が無いかすぐ把握できたけど沢山
入れてる人はどうだか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:51:15.68 ID:3uHgOrQu
ドコモおすすめアプリってどれなんだろう?普通にアンインストール出来ないやつ全部かな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:51:48.82 ID:Rl/UKPEt
>>312
FRして再起動してgoogleアカウント入ったら勝手に入ってたアプリのDL
はじまったよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:52:56.71 ID:2OzQkFNy
>>314
いや、オススメアプリは全部アンインできるだろ。
まぁ、俺は入れてないからわからんが。
逆にアンインストールできないのはプリイン。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:53:53.65 ID:0wSC4kxM
電話帳の同期でいつもこけてエラーはきまくるんですが、 誰か同じ現象の人いませんか?
一応出荷時にリセット、電話帳関係全削除は試しました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:57:34.51 ID:y6n51jUK
>>315
そうなのかありがとん
俺のは始まらなかったよ、もう一度やってみるか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:58:35.43 ID:lRP8IIMf
>>310
一括だよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:03:51.37 ID:KtWBECPP
初期化したんだが、起動後何も聞かれないで勝手にまちキャラやらiチャネルやらインストールされるんだけど
これ食い止めるのどうやるの??(^q^)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:06:19.04 ID:ouxHPUML
>>320
俺も初期化したけどそれプリンである程度は消せたけど消せないのもあるみたい
完全に消すにはroot取るしかないかもね。にわかだから当たってるか知らないけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:07:51.57 ID:y6n51jUK
ああわかった
設定→バックアップとリセットのとこの自動復元のチェックをはずしてた。おそらくこれだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:07:53.64 ID:KtWBECPP
>>321
購入したときにおすすめアプリをインストールしますか?とか聞かれたと思うんだけど
こんかい初期化ときは問答無用に色々いれられちゃったよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:08:43.64 ID:KtWBECPP
おすすめアプリインストールするか聞いてくれない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:10:07.63 ID:nRcy7LJw
ADWでホーム画面を左右に移動する時に壁紙も左右にスクロールされるよう
設定しているのですが、壁紙をセットする時にホーム1画面分しか選択できないです

どなたか解決方法をご存じな方はいませんか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:10:48.35 ID:ouxHPUML
おすすめアプリは俺も拒否したけど問答無用で入れられたw
いったい何がおすすめアプリなんだよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:16:10.87 ID:KtWBECPP
リカバリーからリセットってどうやるん?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:16:57.17 ID:DFeK654d
>>319
目先だけの0円につられると、結局高くなるから注意な
データはフラット にねんとかに入ると解約金高いしな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:19:05.54 ID:ouxHPUML
データフラットって解約金9000円くらいだっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:19:45.61 ID:PK2ad5ii
>>214
GPSアホなので航海してる…

今アラスカorz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:22:06.71 ID:QMtqkpjh
>>328
銀河帳スレの0円で買ってきたと思って明細晒したら分割購入だった奴の事ことを思い出したw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:27:32.45 ID:DFeK654d
>>329
フラットとフラット にねんで解約金は違う
フラットは月額が高いが解約金は通常と一緒
にねんは契約日から解約する期間によって金額が違う
2、3ヶ月で解約すると2万以上の解約金がかかる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:31:11.46 ID:iKRG5yFA
もはや定額データスタンダード割のようなキツい縛りはあるまい…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:32:55.74 ID:ouxHPUML
>>332
レスサンクス
そうかフラットにねんだから高く付くなぁ
まぁ、家族全員ドコモだから暫くは他のキャリアに移らないからいいけど・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:33:03.19 ID:MyI7Y1A4
正直俺はDマケもDメニューもiコンシェルもしゃべってコンシェルも全部いらない
そのほかのサムスンやらのプリインもいらねぇ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:36:09.88 ID:qbjeGNt3
なんだ・・・初期化しても勝手にアプリインストールされるってこと?
いみねーじゃんw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:36:43.87 ID:DFeK654d
>>334
ごめん!
xiデータプラン フラット にねん
は解約金9975円だった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:38:21.01 ID:KXVbaabY
画面の明るさって、自動調整OFFにして明るさすごく低くして
画面トーンの自動調整のチェックはずしても
明るくなったり暗くなったりしてるのだけど、
他に設定ってあるかちら?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:40:03.79 ID:4kQtswui
>>338
スマートステイが画面の明るさを最適化するからスマートステイも切らなきゃだめだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:40:46.63 ID:Eop6wZlA
どなたかのブログで見て、(標準)ブラウザのデータ消去してから、今のところcom.google...でてない
あくまでも今のところだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:41:13.94 ID:KXVbaabY
>>339
スマートステイもOFFでした。 うーん・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:45:00.77 ID:LEQjZoeK
俺の場合iチャネルだけでバッテリー使用率50%超えてたからな・・・
最初からウィジェットにしてあったからおそらくあの店員に勝手にやられたw
ホームも念のためADWからデフォのTouchなんとかっていうのにしてる。

>>327
リカバリーからリセット
電源OFFからボリュームアップ+ホーム+電源長押し
wipe data/factory reset
あと俺は
wipe cache partitionも実行した
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:45:04.10 ID:pdh5Lbmu
音量なしでエロ動画見てたら手が当たってて爆音になって焦った
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:45:10.47 ID:QEozqOa4
アプデってすべきなん?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:45:41.57 ID:4kQtswui
>>341
ごめん、勝手に解釈してたかも。
勝手に明るくなったり暗くなったりしたとき明るさの自動調整にチェック入ってる?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:46:04.08 ID:UIKgfwWx
祈るのです
さぁ 神に祈りましょう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:47:13.28 ID:lRP8IIMf
>>328
店員に盾は3ヶ月で解約してデータは翌月音声に変えたら安くつきますよって言われたから
今取り置きしてもらってる。
データはダブルでいいって言われたし明日買ってくる!
348338:2012/07/05(木) 21:48:02.85 ID:KXVbaabY
自己解決しました。
標準ブラウザの設定の中にも明るさ自動調整があったのね・・・
・・・失礼致しました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:50:17.19 ID:soyjhSfL
改めてGalaxyS1使ってみると、サクサク感が素晴らしいな
S3の比じゃない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:52:15.85 ID:nTCsbRvU
a
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:56:11.03 ID:0llEwJAk
みんなは、プラン何にしてるの?
フラット、にねん?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:56:34.82 ID:ejUgOyI6
フォントはアプリで変えればいいの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:00:50.32 ID:nTCsbRvU
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
354243:2012/07/05(木) 22:03:58.53 ID:4e9IDrvt
インスコしてみたんで一応報告
要rootっぽいんで動かねえw

MTPだとPC接続で画像のサムネ出せないっぽいから
SD内の撮った写真の整理が不便なんだがなあ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:12:52.30 ID:UEeNjp5T
保護シートなしで余裕ぶっこいてたら画面傷だらけになった……
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:14:46.05 ID:KXVbaabY
>>355
ゴリラIIも傷に弱いのか・・・
今からでもフィルムしようかな・・・でもこのガラス感触がすごい好き
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:19:09.91 ID:BiGYfzeO
G-SHOCKと連携したら買う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:21:24.08 ID:o9uUIqU0
>>238
すいません親切にありがとうございます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:21:46.40 ID:IuCv3WUE
>>355
ポケットに鍵と一緒に入れたのか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:22:03.29 ID:ks/IIdVJ
傷だらけになるってどういう使い方してるんだ
ポケットに砂でも入ってるんじゃないのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:22:59.81 ID:odc1uaZC
音量upボタンが引っ掛かって戻らないことがある。再現性あり。
せっかくキレイにフィルム貼ったのに…交換だ。
と、思ったけどあたためておこう。音量ボタン使わなくても音量設定できるソフトとtaskerで満足だし、保証が切れる間近で交換してもらえば特だよね(^-^;)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:23:46.31 ID:odc1uaZC
>>355
ガラス系コーティング剤で
補修してみ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:25:09.84 ID:ks/IIdVJ
>>361
保証が切れるまで置いてたら修理対応されるだけじゃないの
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:25:38.65 ID:VDFFLDkX
>>330
そうか?s2よりかなり精度高いが?
即捕捉してくれるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:27:55.34 ID:ShOzg1xz
>>351
fomaのsimでダブル2、L-09Cフラットとの2台持ちです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:29:36.79 ID:nBeqG6Kt
オートGPSにしとけば?
使わないときはGPSごとオフで
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:30:41.06 ID:o9uUIqU0
>>270
えっ?
アプリの設定も戻るのですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:32:47.59 ID:YTdd8ayF
標準ブラウザのGoogleで過去の入力履歴、「履歴をクリア」が効かない。
入力ボックス下に出てくるの予測語をクリックしても検索しない。
なんなんだ、これ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:33:17.54 ID:5Rjm2Yfn
そろそろWikiはよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:38:41.07 ID:VNJR1tG5
>>330
本当にアラスカで航海してる人かと思った。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:46:30.16 ID:22cQeZIz
プリインのアプリをアップデートするのってどこだっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:47:28.97 ID:VOVzqqH5
少しは自分で調べる事をしてるんだろうか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:51:26.72 ID:5GWbvHdo
してねーから聞いてんだろ知恵おくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:52:13.41 ID:22cQeZIz
ごめんなさい。いろいろ探したんですが見つからず。docomo初めてで。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:58:00.99 ID:2rit0lfF
BatteryMIXでみたら設定だけ80%ってどー言うことだよ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:00:59.63 ID:Pmyub3RC
>>375
そりゃ決まってるだろw
お前が使い方知らないだけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:09:16.53 ID:m8w9f4Fx
スマホ初心者です
朝8時、家出る時にバッテリー100%で夜9時くらいにバッテリー切れって普通なのでしょうか?
あんまりネット使わない人間なのでスマホにして後悔してます
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:13:24.96 ID:cbI9b/7t
使い方による
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:16:40.91 ID:IxpEMWeL
カメラで撮った写真を壁紙に設定したいんだけど設定するときの切り取りで横に長く切り取れないのかな?
一番大きく切り取っても横に動かすと両端が黒くなっちゃうんだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:16:45.86 ID:0fPcT+M1
メニューボタンと戻るボタン、左右逆にならないよね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:16:53.01 ID:OCdvg/Ed
使い方。
いらない物はすべて消せばいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:19:56.44 ID:A9nG+6jg
スマホ初心者だけど初期化して大丈夫だろうか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:23:09.33 ID:ks/IIdVJ
>>382
初期化したけど何が心配なのか分からん

てか放置してたらこんなん出てたhttp://i.imgur.com/GELMw.jpg
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:24:21.78 ID:o9uUIqU0
>>377
省電力モードon
Wi-Fi off
モバイルデータ off
同期 off
これでかなりもつはず!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:29:28.47 ID:Pon+pflw
初期化してもゴリゴリとインストールが始まった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:30:34.45 ID:VjWmgjIz
特定の時間に電源ONとか設定からできないんだな

てか、S1からだと電池持ちが悪いと感じてしまう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:33:17.52 ID:Rl/UKPEt
>>367
設定は戻らないね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:34:32.74 ID:8EuP1VFW
【フランス】日本に成りすます韓国…
『ジャパンエキスポ2012』で大極旗を掲げ
日本のアイドルグッズを堂々と販売[07/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341495326/-100
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:40:06.32 ID:zPD2p9Ke
>>388
そんなに韓国の情報ばかり集めてほんとに情報通だな。
韓国大好きなんですね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:46:21.03 ID:KtWBECPP
>>342神様の仰せのとおり
wipe data/factory reset
wipe cache partitionを実行したが、起動後がっつりドコモアプリはいってる\(^o^)/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:46:32.70 ID:jIiOOabZ
アンチ巨人が巨人戦ばかり見てるようなもんだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:47:05.25 ID:oCmjZRNG
rootとってtitanium使いたいなあ。
バックアップが楽なのに。

デフォでrootにして欲しいよね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:47:42.53 ID:RuuK0648
Cペン使ってても滑りが悪くならない保護フィルムのオススメぷりーず
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:48:19.00 ID:effn2Pyc
毎日一回充電してるけど、残りどれくらいになったら充電始めたらいいの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:53:35.04 ID:ks/IIdVJ
>>394
自分のタイミングでしたらいいじゃん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:55:15.45 ID:jIiOOabZ
2年以内で買い換えるならそんなに気にすることはない
予備バッテリーだってたいして高くないし

マニュアル人間(笑)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:56:53.19 ID:fZ37S3tT
これ普通の電子音無いの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:58:19.11 ID:m4l3G+I2
大量の自炊マンガを内蔵と外付けストレージにぶち込んでいるのですが、
MTP/PTPでPCと接続してそれぞれを覗くと、外付けの方の一部ファイルが見えない事象が発生しています。
AndroidのファイルマネージャやViewerからはちゃんと見えており、破損もしていません。

外付けはSunDiskの64GBでexFATでフォーマットしています。

同じ事象になってる方、いらっしゃいますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:59:00.00 ID:C37G9GOq
このスレは、機種に多少の不具合があっただけでも連続で煽りまくって
荒らすアホがいなくてよいスレだな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:01:28.44 ID:JM1uJNng
お前ら早く目を覚ませよ、こんな国の製品買うなんて

669 : :2009/07/14(火) 23:57:44 ID:WbEMCL5v
去年のジャパン・エキスポでの出来事

韓国人が押し駆け、自分たちも韓国ブースを出したいと騒ぐ
 ↓
ブースが狭い!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ブースを中央にしろ!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ジャパン・エキスポではなく、コリア/ジャパン・エキスポにしろ!
それがだめなら、アジア・エキスポにすべき!とフランス側に要求
 ↓
フランス側主催者ついにキレる。韓国ブースを会場の隅に強制移動
 ↓
懲りずに無断で巨大な太極旗を天井から吊り下げる
 ↓
入場者から苦情殺到。主催者側に引き擦り下ろされるwww

680 : :2009/07/15(水) 08:06:51 ID:sHDSOREK
一昨年のジャパン・エキスポでの出来事

日本の漫画家10人がゲストとして招待される
 ↓
突然、韓国の漫画家11人が押しかける(招待されていない)
 ↓
ゲストと自称し、我が物顔で振舞う。その中には反日専門の漫画の執筆者も。
 ↓
予想通り、来年度から「コリア&ジャパンエキスポ」に変更しろと騒ぐ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:03:17.44 ID:JM1uJNng
【社会】フランスで開催中のジャパンエキスポ2012
韓国ブースに日本アイドルグッズと「根性」ハチマキが販売
日本国旗はぐちゃぐちゃ★3

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341499656/


俺は絶対許さない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:08:19.07 ID:71qgh61W
明日買いに行くんだか、始めにしといたらいい事教えろください

初期化するべきなの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:09:46.66 ID:gZZVItR5
>>402
ドコモおすすめアプリをいれなければ、しなくてよい。
ICSはある程度、設定から無効できるから、していいものは
してしまえばいいだけ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:09:49.44 ID:l5Tqa+B2
>>398 たぶんMTP接続のせいじゃね?
俺も移動させたフォルダがアストロとかマイファイルからは見えてるのに
PC側から見えなくなったとかあったよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:14:23.44 ID:71qgh61W
>>403
初スマホだからよくわからないんだけど
オススメアプリどんな奴なの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:16:22.81 ID:0gaOnrqs
はぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:21:54.68 ID:avKcHlio
みんなの言ってるオススメアプリいれるいれないっていうのは
http://ameblo.jp/ktmrmt-515255/image-11290367466-12054180287.html
ここの設定のこと?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:25:26.13 ID:spVRto4f
ドライブが停止しましたって出るのは何でかな
発熱が凄いんたが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:26:16.86 ID:0oqqzvr0
>>400
場の空気を読まずに騒ぐお前は韓国人と同じことをしてるぞ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:26:17.44 ID:kNQEMNW3
>>405
質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339319661/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:29:32.27 ID:sBywG1zU
デカくて恥ずかしい端末だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:30:00.63 ID:+BuJg4DE
韓国を叩く前に韓国スマホより薄いのを沢山出せ。
なんだあのデブスマホ群は。全部入りはMEDIASぐらいしか薄いのがない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:32:58.47 ID:dVoKwoiQ
ホーム TouchWiz のウィジットにある 天気予報 を他のホームでもどうにか使えるようにできる神は居ませんか?

あれ、結構 気に入っているんだが...

因みにホームはNOVAを使ってます

414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:33:38.91 ID:zxwx3+hV
>>286
ノジマでペア割りとU25で実質0円だったかな。
違ったらすまん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:00:59.82 ID:mzsuTmI+
スマホ初心者におすすめの本とかありますかね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:05:52.85 ID:dZY57Se0
docomoの電話帳は何気に使いやすいな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:06:08.82 ID:0oqqzvr0

>>415
っLO
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:12:08.94 ID:OQu2sFXa
データのバックアップと自動復元をONにした状態で初期化するから、おすすめアプリインストールしなくても自動復元でインストールされちゃうんじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:15:26.10 ID:xWIK3Tqp
やっぱ、質問スレ必要じゃね?
えっ、誰得?
俺得www
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:15:32.08 ID:dUO5UFW3
さっき契約して初Androidです、既出だったらスマン
ホーム画面(スワイプする前の画面?)4つ並んだアイコン
あるけど変更のやり方教えて。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:20:51.20 ID:gZZVItR5
>>420
何度もその質問出てる。
前スレ位よめ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:22:58.74 ID:Y+VKZubw
>>383
自分もたまにでる。
これなんなんだろね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:23:26.78 ID:YIxwPO7I
バッファローの4Aの充電器買った人いる?
2A位のはどこかだしてないですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:25:48.28 ID:puFW6aFt
androidは弄って理解するもの
ググって調べて覚えるもの
それでもどうしても分からないことは聞いて学ぶもの
はじめからその前提ができないやるきのない他人任せな人には向いてないからiphone or ガラケーへどうぞ

ってばっちゃが言ってた

DSのねーちゃんが言ってたぜグーグルアカウントのパスが分からなくなって泣きついてくる客が大勢いるって
管理・把握できない人間が増えてガラケーの時より対応が大変らしい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:31:22.99 ID:g2GdMwea
おれなんて壊れたら修理とか前提でバックアップなんか済まして
持ち込むから超優良客だぜ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:32:04.68 ID:mzsuTmI+
>>417
LO?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:33:28.26 ID:dZY57Se0
>>423


2Aのは愛牛出してる。他も色々探せばあるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:37:38.21 ID:YIxwPO7I
>>427
ありがとう、見てみる
4Aは付属の1Aの4倍だからなんか怖くてさ
2Aと4Aの2口選べるんだと使い勝手がいいんだけどね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:39:49.94 ID:YIxwPO7I
ところでWIFIの2ch規制ってのはないんだよね?
WIFIってドコモのを契約するのがいいの?

ずっとSPモード規制でPCからしか書けないのがつらい
●買う気はないし…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:40:58.20 ID:j2QA5T0b
>>428
どっちにしろ700mAくらいしか流れないから大丈夫
俺はプラネックスの4口2Aの使ってるけど充電中ジージーうるさい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:49:24.97 ID:OZscDFzl
>>282
オレもそれ考えたけど、青は裏蓋がいやなわけじゃなく水色のフレームが
いやだったから白にした。
カバーはハードカバーしかつけないから、カバー付けてもあの水色が全部
隠れないし、消去方で白。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:50:01.32 ID:dZY57Se0
>>430
そなのか?確か2.1Aまで流れるんじゃない?
明らかに1Aのより充電早いよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:51:24.40 ID:k3z33OBB
どこの国だろうとかんけーねーんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:55:07.41 ID:sKudnAoJ
>>429
おまえはスレチどころかスマートフォンの話でもないじゃないか

いい加減にしろ
勝手にググれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:00:53.94 ID:j2QA5T0b
>>432
グラフ見たら1Aでも2Aでも同じだったよ
USB給電の時のグラフと比較しても1Aは流れてないんじゃないかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:11:18.41 ID:I3wg3os1
車で充電しようとしたら充電中のマークは出てるのに充電できてないのですがこのケータイは充電するのになにか条件あるんですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:17:23.01 ID:J6RAJUtj
充電器が外れ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:21:18.45 ID:I5FJYTAH
【初心者歓迎】docomo GALAXY SIII(SC-06D)質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341508810/

立てた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:23:25.50 ID:SNFEAI9q
>>435

データ通信出来ない充電専用のケーブル使うんだよ

普通のUSBケーブル使うとUSBセルフパワー用の電流制限入るから変わらないんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:24:49.99 ID:YIxwPO7I
>>438
ありがとうございますm(__)m


>>430
純正には1Aの表記あるけど実際は700mA位なのかな

>>434
ごめん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:21:02.39 ID:2a33v1Cc
今日S1から機種変したんですが、ファイル操作する度に動いてたメディアスキャンって無くなったんですかね。
ICSの仕様でしょうか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:38:30.93 ID:4UPFm9Jx
FRしてプレインアプリ入れないで満充電から5時間位たった結果
効果あるぽいね。
FRするまえならこの時間だと90%台の下くらいまで落ちてたけど
今は100%のまんま。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:42:38.84 ID:mgJ7ernj
SC-03D専用LTE切り替えアプリを作成している者です。
といっても、ダイアルするちょっとの手間を省くだけのアプリですが・・・。

■ServiceMode表示Androidアプリ(docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D専用)
https://github.com/jakenjarvis/ShowServiceMode-For-SC-03D/wiki
※プログラムのソースコードもすべて公開してます。

*#197328640#にダイアルするだけなら、SC-06Dでも動作するようにできると思ったので、
改変版を作ってみました。

そこで、本当に動作するかどうか、だれか人柱になってもらえませんか?
ダウンロードページから「ShowServiceModeSC06D.apk ? ShowServiceMode For SC-06D Ver1.0 Test」
を選んでください。

また、Menu→設定→端末情報→モデル番号の表記が「SC-06D」であっているかも確認したいです。
(特にハイフンがあるとかないとか)

GALAXY系でLTE対応機種ぐらいは、カバーしようかと思って検討中です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:57:40.07 ID:j2QA5T0b
>>440
1Aは純正ACアダプターの出力のことだよね?
実際どれくらい電流流れるかはS3側の制御だからね
700mAくらいとは言ったけど1Aくらいまでいってるかもしれない
1A以下の充電の試行回数が少ないんでなんとも言えない
けど2Aと純正ACアダプタは何度か試したけど同じ速度だった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:57:42.16 ID:hKetdfK+
batterymix入れてacoreとかいうの確認したら96%もあるんだけど、異常なんですか?普段3GもLTEも切ってて半日で2%ぐらいしか減ってません。さっき夜11時くらいから家でWi-Fi繋いでずっと弄りっぱなしで今バッテリー残量26です。なんかおかしいですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 04:03:14.27 ID:j2QA5T0b
>>445
何かのアプリが暴走してるんだろうね
上でも出てたけどswipepadとか
とりあえず再起動してもっかいログ取り直してみたら?
ただ5時間弄りっぱなしだとそれくらいバッテリー減るのは普通では
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 04:12:23.01 ID:hKetdfK+
>>446
今再起動して、acore見たら90%前後です。どうやったらどのアプリが暴走してるとかわかるんでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 04:29:49.55 ID:hKetdfK+
ggったりしたけどacoreとバッテリーの減り関係ないとかあるんですけど、よくわかりません。いつもデータ通信切ってるから今度ONにして放置してみよう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 04:38:18.66 ID:j2QA5T0b
>>448
再起動してからプロセスのログ削除した?
削除したらしばらく様子見てもっかい確認だね
アプリの特定は怪しそうなのを・・・って感じかな
俺のはacore使用率低いけど触ってなくても30分に1%ずつ減るよ
1日放置で48%と考えると恐ろしい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 04:52:15.77 ID:r6uCO5UT
大量の糞プリインアプリ消すためには脱獄とやらをしなきゃあかんの?

もうやってらんないお・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:02:02.76 ID:AvsD3Vlo
>>450
まず自力でアプリの無効までたどり着けないようなやつには無理だ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:03:05.58 ID:71qgh61W
何か寝てる間にwww
みんなありがとです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:34:31.81 ID:l+dODKfY
暴走させてる人多すぎだろw
さあ、今日は機種変更楽しみです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:16:28.16 ID:FGcAKQNp
標準ブラウザのシークレットモードで検索をしても、起動した一回目だけ履歴が残るんですがみなさんはどうですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:18:44.32 ID:piRseypk
電話帳のGoogle同期が常時失敗するんだが
なぜだろう?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:41:54.75 ID:sVPB2au9
今日、急に
「com.google.process.gapps」
のエラーメッセージが頻繁に出るようになった
何なんだこれ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:44:11.42 ID:sUHix0Kh
夕べ2時45分から充電して6時20分に起きてみたら、33%~69%しか充電できてなくて
充電しながら弄ってるとモリモリ増えてきてるw

現在81%

何じゃこりゃ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:45:04.78 ID:hpOeX8jb
これはS2よりサクサクなのか?誰か教えてくれ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:49:16.05 ID:MGITtHif
てす
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:11:29.41 ID:MGITtHif
http://iup.2ch-library.com/i/i0680820-1341525692.png

夜寝てたらこんな感じでバッテリー維持してた。
ちなみに12時に寝落ちしたんだけど、なぜか少し回復して、その後減って10%を5時間ほど維持。どーゆーことだろうか?
ちなみに稼働は電話帳サービスが50%占有してたから、23時くらいに強制終了かけてます。(←これ無効できないんだろうか)





461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:13:31.81 ID:MGITtHif
ちなみに設定は
wifi on
GPS off
CPU以外省電力
同期 on

です。
ドコモのプリインはなるべく無効化しております。
過去ログで電話帳サービスがプロセスの大半を占めてるって人よくみるけど、対策どーされてるんでしょうか?
詳細キボンヌ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:31:01.32 ID:yTm3rzcj
>>450
脱獄ってw
隔離スレにどうぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:35:39.06 ID:yborLgHe
>>424
DSでgoogleアカウント書いた紙をコピーして保管してた話を思い出した
こういう話を聞くと、そうしたくなる気持ちもわかる
自己管理・自己責任って当たり前のはずなのにな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:43:02.51 ID:D+acQO8L
ガラケーから買い替えを検討してます。
嫁が4月にパナのディズニースマフォに買い替えましだが
寝る前に満タンまで充電して朝起きると電池残が10%とかの状態です。

この機種はバッテリーがどのくらい持ちますか?
名古屋から東京の新幹線と客先へのナビ機能なら1日持つくらい容量ありますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:47:23.64 ID:ElCBkyeJ
>>464
仕事で使うなら新幹線で充電しましょう。
充電器持ち運ぶ手間と仕事に支障をきたすリスク、天秤にかけるまでも無いでしょう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:52:41.04 ID:l+dODKfY
>>464
あと、馴れたら嫁さんの設定を直してあげてくださいなw
減りかたがおかしい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:58:23.00 ID:A0QSEnkK
LTE切ったはずなのに、充電を終えて起動したら電波アイコンの表示が「LTE」になっていた。
なぜ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:00:42.84 ID:000kWttt
ポップアッププレイ試したけど便利すぎるな。アニオタの俺歓喜
でもプリイン動画でしか出来ないのはマイナス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:02:08.24 ID:gZZVItR5
>>464
ある。名古屋や新大阪〜東京区間で出張繰り返してるが、問題ない。
ただ、もちろん高速移動中はモバイルネットワークは切った方が電池
持ちはいいことは変わらない。
と、言うか、それは嫁の使い方や設定がわるいだけだ。
SC-06Dは電池持ち含め、バランスとれてハイパフォーマンスの方だ
けど、バーテリー対応はどんな機種でもある程度対応しといたよいよ。

>>442
よく考えてみろ。効果はない。
と、言うか言葉の意味わかってない。プリインはもともと入ってて削除
できないAPP。「プリインを入れない」なんてことはできない。
他にも誤解してる人多そうだが、結果バッテリー持ちがよくなってるの
は2つ。
1.バッテリーがならされ、その効果が出てきた。
2.ドコモおすすめAPP等を機種変時に入れられ、それがバッテリー食ってた。

なのでFRせずとも設定からAPP無効なりアンインなりすれば当たり前だが
バッテリーもちはよくなる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:04:44.78 ID:gZZVItR5
ちと説明間違えたとこあるが、気にするな。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:09:02.70 ID:gZZVItR5
>>467
それ、俺もしりたい。
LTE切っても切っても何かの表紙にすぐ復活するんだよね。
たぶんモバイルネットワーク切断して、再接続したときにLTE圏内だと
切り替わってると思うんだけど。
かといってスクリーンオフ時に3Gonなんて出来ないから、ちと不便。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:10:09.40 ID:++lDT7lG
acore暴走はホームアプリが引き金になってる気がする。
自分の環境だとgoランチャー入れると暴走し始める。
acore暴走してる人は純正以外のホーム入れてる?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:16:20.99 ID:avKcHlio
acoreってbatterymixのどの項目で見れる?
ちょっと見当たらないんだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:21:20.28 ID:gZZVItR5
>>472
goは前からよくあるね。リブートで治るってのもよく聞いたけど。
もちろん純正なんて重くて入れてらんないので、今はAPEX入れてる。
特にacore暴走してない。
>>473
設定よくみてみろ。表示出来ないわけがない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:23:16.18 ID:mZZ+hPw6
前使ってたGALAXY Sに比べてS3、Wi-Fiの受信感度悪いのは気のせい?
ルーターリビングにあって寝室に行くと電波の差が明らかにあるんだけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:30:31.96 ID:wNsA8iez
>>473
ないっことは暴走してないから安心していいんじゃね?
俺も前からacore見つけられなくて話題について行けてないから勝手にそう思い込むようにしてる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:37:21.67 ID:gZZVItR5
ググればいくらでもわかることだが、バッテリー持たせ方に関する
初歩の初歩については、初心者質問スレに記載しといたんで、見た
い人は似てくれ。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341508810/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:37:51.78 ID:qidECBKP
>>476
おれも!
暴走なんてしたこと無いよ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:44:28.58 ID:t8Dtw5Gj
Android coreってやつじゃないの
知らんけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:44:51.17 ID:gZZVItR5
>>477
間違えた。似てくれ→見てくれ。
ちなみにacoreは見た目精神衛生上よくないが、バッテリー
持ちには殆ど関係ないんであしからず。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:55:30.19 ID:R5qSpCU6
S3飽きた
次の新しい機種が欲しくなった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:01:48.89 ID:Eoygm+x4
>>473
設定で「基本プロセス非表示」にチェック入ってると表示されないよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:08:57.63 ID:4rF+titN
acore暴走した形跡があるけど勝手に治まったりもするんだな
http://i.imgur.com/aJFDv.png
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:11:19.83 ID:NeEaE6jf
【社会】フランスで開催中のジャパンエキスポ2012
韓国ブースに日本アイドルグッズと「根性」ハチマキが販売
日本国旗はぐちゃぐちゃ★3

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341499656/


俺は絶対許さない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:11:22.66 ID:R5qSpCU6
>>475
ヒント:ハズレ端末
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:12:27.66 ID:qidECBKP
>>482
http://www.imgur.com/6h1yC.png
まじか!
これヤバイかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:18:59.74 ID:dZY57Se0
>>482
あ、いた!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:21:51.66 ID:7Sr+oHv5
>>481
君はどの機種買ってもすぐ飽きると思うよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:25:23.56 ID:ihMeIIyQ
>>481
つぎだと、iphone5か
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:26:56.80 ID:bFA6T3s3
>>474
APEXは暴走しないのか。
レビューに暴走するって書いてあったからスルーしてたんだけど試してみようかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:28:00.33 ID:qzmlVMC3
音声通話の電波の感度が悪いって評判があるけど、おぬしらのはどうなんよ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:31:51.94 ID:c63v9pSa
おれの備忘録
S3買ってやったこと一覧
・初期化してドコモのプリインアプリを入れない。この時、設定、バックアップとリセットの自動復元のチェックをはずしておかないと意味無し。

・ATOKを入れてキーボードを右に寄せる。タブモードにチェック。

・同期はオフ

・SPモードは引用常に無しに変更

・開発者設定のアニメーションと、その下のをなんちゃんらのふたつを倍率0.5に

・テザリングのssidとパスワードを変更。デフォルトはAndroidhotspot携帯の下四桁。さらに接続出来る機種もの制限も右上の+マークで変更

・ロック画面の設定からロック画面の下に出てくるアプリを変更

こんなとこかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:46:24.18 ID:4YzMz2go
>>481
30000円で売ってくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:17:31.50 ID:1t2Xqf9B
PCからアプリのインストールさせられなくなった。
エラーメッセージが頻発する人とか、ブクマ消えたとか、
みんな原因はブラウザ同期みたいだね。
早く修正してほしいなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:22:09.79 ID:R5qSpCU6
>>488
>>489
>>493
言葉足らずで申し訳ない、買うのをやめた、飽きたということです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:36:52.21 ID:1t2Xqf9B
>>494 だけど、スマホのgoogleアカウント削除したら
貯まってたtwitterのリプやらPCからインストールしてスマホで反応なかったアプリやらが
いっぺんに動き出した。
また同じgoogleアカウント追加したけど、これで解消されてるんだろうか?
PCからインストールしたアプリは入るようになった・・・

ついでに、acoreは稼働プロセスで2%くらい
497 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/06(金) 10:48:23.57 ID:xGqNMoRc
最近使ってて感じることは
感覚的にS2より電池持ちが良いね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:50:40.25 ID:vew0RheZ
ああ、いつもの
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:58:19.00 ID:DyaojiIG
nexus からs3に替えた人に質問です。幸せになれそうですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:59:21.98 ID:sIlB6NEt
やっべ 笑いながら見てたが、調べたらacore暴走しまくりんぐだった。97%とか……
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:02:33.27 ID:mkrXAc8g
>>499
ROM焼きしてるならNEXUSのままの方がいい、デフォで使ってるなら乗り換えてもいいんでない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:03:14.83 ID:e1PBq6GY
chromeだけどさ、パソコンのブクマをモバイルのブクマに丸ごと移動できんかね?同期しっぱなしにしたくないんだけどさ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:04:12.72 ID:EYbeDdnB
S3使ってる方に質問です。
現在xperia arc を使用していてS3に乗り換えを考えています。
原因として動作が遅い、本体容量が少ない、
画面にヒビやメッキがはがれてきたなど。。。。
arcに比べてはやりかなりヌルヌルで快適なのでしょうか?
使用感など教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:05:29.59 ID:ihMeIIyQ
>>499
国際版だったら、とりあえず幸せになれる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:08:01.10 ID:UelneYqk
分かり切った質問に答える気にはなれません
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:18:48.49 ID:LeNNBe1W
社外の大容量電池パックって出てるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:20:10.40 ID:xlka1sIw
お前ら、本気でチョンドロイドなんか使ってるの?
外で使うの恥ずかしくない
俺は日本人だから、こんなの使うの抵抗あるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:23:16.35 ID:1t2Xqf9B
>>507
国産各社渡り歩いて、今回ついにリコール隠しに耐えられず ですよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:26:21.43 ID:xJJ8QkMk
acore暴走し始めたのがドコモと名の付くアプリをインスコ、無効化したときだな

あと電話かけたり、電話掛かってきたときに稼働してるっぽいけど何かかんけいあんのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:38:29.44 ID:mMO9D3DG
>>443
できたよ
でも3GからLTEにはなんないの?
モデル名もそれでよし

03D専用の作るのに03D持ってないの?
06Dで試して参考になるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:38:50.25 ID:DyaojiIG
>>501
>>504
アドバイス、ありがとー!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:43:23.23 ID:tVImmoSr
>>490
暴走するよ!
それが電池消耗に関係してるかは不明だが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:44:08.60 ID:mMO9D3DG
>>492
同期無いと辛くない?
別に常時同期させてるひつようなはないのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:46:54.81 ID:oKPDi1pm
>>506
国内版は独自仕様だから出てない。
マジクソ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:47:02.26 ID:vvoCK7kv
>>503
ホームの動きとしてはまあ変わったかなー?程度。
ただ個別のアプリを動かすと全く比べ物にならない
arcで頻繁にあった強制終了もフリーズも俺は体験してない。
とくにspモードメールの動きは感動した←arcからの場合なw
あとはやっぱりramとromを気にしなくて良い所はarcがゴミと言えるレベル。

とにかくどこでも行ってまずは実機を触ってみな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:48:22.85 ID:xJJ8QkMk
>>510
そのための人柱じゃねーの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:48:45.27 ID:gZZVItR5
>>490
>>512
まじ、何か設定の違いかな。
acore使ってるのは確認したが、特にAPEXで暴走は
いまのとこしてないけどな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:52:09.45 ID:sXcMP9i3
acoreって何%くらいなら正常なの?
俺はapex使っててシステムが30パーだとすると、20〜25くらい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:57:03.26 ID:EYbeDdnB
>>515
そうですか^^
強制終了多くて困ってたんです><
実機触りにいってきます!

ちなみにS3はどこでも予約待ち状態なのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:00:42.33 ID:LeNNBe1W
在庫はあまりにあまっているでしょ?

田舎だけど、売れないってDSの店員さんがいっていたよ。
都会だと品薄なの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:01:04.79 ID:qLzO+S3M
>>506
でたとしてもおサイフ使えなくなるけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:09:23.16 ID:dZY57Se0
>>521
え!?電池にFeliCa入ってるんだっけ?
蓋が変わるからという意味か。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:16:11.74 ID:4rF+titN
>>522
Feliciaのアンテナがバッテリーに内蔵されてるらしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:19:05.26 ID:vvoCK7kv
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:19:12.76 ID:ERDYdcq1
昔さぁ、バッテリーにバイブが内蔵されてる携帯があったな(遠い目
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:36:29.83 ID:LeNNBe1W
お財布けーたい使えないのは痛いな。
機種変した理由がヌルヌルのお財布けーたい欲しいって事だったし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:45:05.61 ID:LTdYbg3D
>>502
同期だと見えるだけだよな。
手動でエクスポートしてSD経由でインポートするしかないでない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:52:06.76 ID:mgJ7ernj
>>510
確認ありがとうございます!
SC-03Dは持ってます。もちろんSC-03D版は動作確認済みです。
※2000ダウンロード超えたので、そこそこ使ってもらってると思う・・・・たぶん。

そもそもSC-03D専用として作りましたが、そろそろICSがきそうなので、
調査がてらSC-06Dの対応も視野に入れてます。
また、まれにSC-05Dも実機テストできる環境がそろったので、GalaxyのLTE対応機種ぐらいはカバーしようと思ってます。

SC-03Dでは、*#2263#でServiceModeの画面が表示されます。(この画面は標準の隠し画面)
SC-06Dでは、*#197328640#でLTEを切り替えられる画面(標準の隠し画面)が出る(というスレの報告を見た)というだけです。

(試したところ、SC-03Dでも*#197328640#で隠し画面が出ますが、内容がSC-06Dとは異なるようです。
厳密に比較してませんが、少なくともスレ報告内容 >>98 と違う)

ただ、このアプリは、「ダイアルしないと出せない画面を出す」だけの機能なので、それ以上の動作はどうにもできないです・・・。
なので、3GからLTEに戻す操作は手動で*#197328640#した後と同じです。

調査した感じ、SC-03Dの時点で、LTEのOn/Offをアプリ側から制御するのは正攻法では無理です。
(やるなら、Root化して標準アプリ改変するようなレベルが必要)
SC-05Dを調査したところ、SC-03Dよりも「よりセキュア」になってます。

と、まあ、こんな事情なんです。
とにかく、ご協力ありがとうございます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:03:18.48 ID:bFA6T3s3
>>512
まじ?
いつの間にかacore消えてたんだけどw
もちろんmixのほうは設定済み

もうちょい様子見てみる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:06:15.03 ID:kvEEzzjI
有機ELとペンタイルに執着する理由はなんだろうね?
ただ単に技術力不足なら話も分かるが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:19:27.54 ID:mGi3pf3+
>>530
有機ELはシェア独占状態だから推さない理由が無いな
それに端末を軽く薄く作れるから、その分都合のいいをパーツ入れやすいってのもあると思う
ペンタイルは…まぁ歩留まり向上のためだろうね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:28:48.02 ID:eaP/eadd
買ってきたら、まず初期化した方が良いよ
販売店で何を入れらているか分からんぞ

docomoのアプリを勝手に入れられるぐらいなら、まだマシ
こんな事例もある(アイポンだけど)
ttp://matome.naver.jp/odai/2132192333989778601

俺は、買った後、帰る電車の中で初期化してやった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:43:26.75 ID:e1PBq6GY
>>527
その手があったかd

と思たらSDにもってきたとこで詰まった。インポート方法わかたらおしえてくれんか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:46:53.31 ID:Rq7r7SMj
もうパソコンのブックマーク見て手動でうつせよw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:50:26.93 ID:mxWtOrmD
>>532
有料アプリ2重払いになったりしない?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:52:52.95 ID:dZY57Se0
初期化したら、そんな劇的に電池持ち良くなるんかえ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:58:02.79 ID:pWDcmJKx
rootして削除すればよくね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:09:28.03 ID:8txkyiF6
初期化かー
アプリ入れ直すのか…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:18:40.41 ID:9iQh1Jx7
ずいぶん初期化話が出てるけど
不要なアプリのアンインストールor停止じゃだめなの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:20:48.18 ID:TQ3/Apnw
>>536
無効にできないアプリは勝手に入るから意味ないよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:23:47.06 ID:ofCraIoF
>>539
工場出荷にすると一部綺麗に消えてくれるアプリがあって、掃除的な意味で有効なのよ。
買って直ぐに、工場出荷状態にしてから色々いじり始めるのがいいね〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:29:32.46 ID:wLFmoecx
>>541
その消えてくれるアプリって具体的になんですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:32:29.73 ID:9iQh1Jx7
>>541
そのきれいに消えてくれるってのはどれなの?
無効に出来ないアプリの中で消えるものもあるってことなのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:43:05.97 ID:oF8b1IKh
>>528
よくわからんが、S3のLTEオンオフに対応できるアプリ開発してるの?
だとしたら使いたい

あと広告無し無料でリリース頼むよ
もしくは、ストアで300円でもいいんだけど、ねらーの為に無料の広告無版は開発者ページに置いてよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:44:44.87 ID:7OqH6kAL
>>544
どれだけ上から目線なんだよカス
こんな奴に使わせるくらいなら有料でいいわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:51:21.03 ID:wLFmoecx
>>528
アホな>>544は無視して、有料でいいと思いますよ。需要もあると思いますし。
できたら機種別に解析してしっかり切り替えできるようにしていただけたらありがたいです。
ウイジェットとかでワンタップでできれば完璧なんですが、そこまではなかなか難しいですかねえ(((^_^;)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:52:10.72 ID:oF8b1IKh
じゃぁVIPで営利アプリ報告するか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:57:46.65 ID:Rq7r7SMj
叩かれて悔しいから晒しとかww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:00:35.71 ID:7OqH6kAL
こんなかわいそうな子も使ってるGalaxySVをよろしく
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:05:05.01 ID:kNQEMNW3
ねらーらしく(笑)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:06:48.58 ID:ywylf5v+
どうぞVIPから出て来ないで下さい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:13:45.89 ID:sKudnAoJ
広告入りでいいだろ
俺達は無料でつかって作者には金が入る

なにがそんなに嫌なの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:16:52.88 ID:pEoSdl2H
便利ツールになる可能性を摘み取るなよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:20:17.03 ID:/GgN+Vqw
×俺たちは無料で使って
○俺たちはユーザ利用動向その他諸々の個人情報を差し出して
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:31:59.13 ID:I3wg3os1
ドコモのアプリ殆どインストールしてるけど寝る前満タンに充電しておいて朝みても100%のままだったから関係ないんじゃない?

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:43:18.19 ID:0oqqzvr0
AAを表示するにはどのフォントをいれればいいの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:44:21.53 ID:fjsHAXXW
GSMは切れないのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:48:26.37 ID:fjsHAXXW
>>556
2chmateなら、メニュー→設定→画面でモナーフォントらへんをなんかやればできる
http://i.imgur.com/2OQ5f.png

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:45:14.51 ID:qLzO+S3M
HDMI変換ケーブルかってきた
充電しながらの使用になるから結構熱くなるね
アニメストアもちゃんと出力できた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:54:01.38 ID:mxWtOrmD
充電するんだwww
でも熱持つんならオンオフできたらいいのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:56:29.48 ID:uRorBq5M
初期化したら朝から適度に使って80%
違いす
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:58:07.04 ID:kQcfWMDX
GALAXY
http://www.fnf.jp/blog/2012/07/fnfblog6410.html

ここに書いてある事が事実ならドコモに法則くるの?
来年の3月には0円で配ることになるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:09:15.77 ID:dZY57Se0
そんなに電池持ちよくなるなら、初期化しようと思うんだが、Suicaはなにもしなくても大丈夫かな?
docomoの電話帳とiコンシェルは久しぶりの国内版使用者としては少し魅力だっけど仕方ないか、、、
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:14:25.28 ID:7fZBtdIk
よし、俺も初期化する。
明日する。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:15:03.64 ID:TQ3/Apnw
オカルト派の人は初期化オススメだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:16:17.96 ID:I3wg3os1
初期化してもそんな変わらないと思うんだけどなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:18:09.19 ID:7fZBtdIk
変わんないの?
どうしよう・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:18:30.13 ID:ihMeIIyQ
よし俺も初期化する。
明後日する。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:29:43.97 ID:MuH+v4Dy
よし俺も初期化する。
今すぐする。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:30:47.62 ID:sBX4WMK3
ZETAと迷っていますが入荷待ちで、GALAXYならすぐ購入可能だったのでお聞きしたいのですが
ワンセグや動画はきれいですか?
DSのデモ機を見たら電波のせいかすごく荒かったので・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:32:06.16 ID:sVQfZ4Ws
>>570
動画はともかくワンセグは解像度の大きいモニターで見ると汚くなる一方だぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:33:18.41 ID:vvoCK7kv
>>555
それ充電器繋げっぱなしだろ
普通に寝て起きて1%も減らないとかありえねぇ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:34:55.88 ID:MuH+v4Dy
初期化地獄
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:35:53.71 ID:f9RZ5PFk
この携帯ってニンテンドー3DSとサイズ変わらないじゃないか
おまえらポケットでかいんだな(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:37:34.23 ID:l+dODKfY
arcから変えてきました。
モッサリ感皆無で感動しまくり!
いま、戻るボタンが逆だから苦戦中。
Poboxググったらパソコンからになってたから家に帰らないと入れられないのか。
Poboxじゃないと日本語はいいけどアルファベット打ちにくいな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:37:56.03 ID:mGi3pf3+
まぁDSと比べると格段に薄いしな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:37:56.33 ID:0oqqzvr0
寝る前に100%にしといてケーブルはずして約八時間放置で残り92%だった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:39:07.28 ID:sBX4WMK3
>>571
ありがとうございます。
昔のAQUOS PHONEはワンセグがすごくきれいだったのでやはり画面が大きくなると仕方ないのでしょうかね。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:40:32.18 ID:sVQfZ4Ws
>>578
ワンセグ自体小画面用なのを引き延ばしてるわけだから大画面で汚くなるのはどうしようもないな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:41:19.08 ID:nO4B/Hme
>>575
ATOKおすすめ

つーかパソコンのほうのkiesアプデできないのなんでだろ?無限ループするわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:43:06.41 ID:I3wg3os1
>>572
いや充電器外してだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:44:59.33 ID:x6OqWkgc
一週間たったんで工場出荷状態に戻して、アプリ再インスコしたら、
電池もち格段に良くなっててびびった。

電波の届かない地下とか、今までだとバリバリ電池消費してたとこにいても
減りが遅くなった。

これって都市伝説なのかねぇ。今までの機種でもそういう傾向を感じたが・・
ただ単に電池がなれてきただけなのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:46:10.38 ID:x6OqWkgc
>>572
100から99はなぜか長い気がするから、機内モードとかだと十分ありえる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:46:25.81 ID:AvsD3Vlo
初期化したわ
体感はできてない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:47:06.37 ID:MGITtHif
>>570
ワンセグの解像度で機種は選べないだろ。フルセグならわかるが。

とにかくFPDはきれいだから買って損はなし。てかFPDで選ぶなら他の国産機でも問題ないよ。

個人的にS3の一番の推しポイントはメモリ2GBだと思う。初日で空きメモリ1GB切ってるのに、他の機種ダイジョブ?って思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:49:04.42 ID:I3wg3os1
Wi-Fiとかオンで普通にいつも通りの設定だよ
BatteryMixでみたら大体6時間くらいだった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:51:45.81 ID:x6OqWkgc
だったら神バッテリーだな
LTE圏内で6時間全く減らないのは俺的にはあり得ない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:52:12.19 ID:qLzO+S3M
>>574
薄いから普通入るぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:52:52.98 ID:I3wg3os1
>>587
ごめん田舎なのでLTE圏外です
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:55:13.06 ID:x6OqWkgc
いや、それでもすごいと思うけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:56:52.53 ID:0oqqzvr0
バッテリーにも結構当たり外れあるみたいね。前のarcはバッテリーが糞だった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:02:36.41 ID:ig2uU8S1
>>587
オレの場合、LTE圏外で寝る時に
Wi-FiがON
GPSがOFF
サウンドOFF
画面回転OFF
消費電力ON
通知ON
モバイルデータOFF
BluetoothがOFF
同期ON
で、夜中docomoバックアップがなければ
7時間で2〜3%消費だよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:05:10.69 ID:mxWtOrmD
ちゃんと慣らした?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:07:18.43 ID:sBX4WMK3
>>585
RAMの件参考になりました、ありがとうございます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:08:25.97 ID:ig2uU8S1
>>593
オレは、4回慣らして今の感じだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:18:33.77 ID:XTBJKUd8
これは

英単語帳のCDをいれることできますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:19:31.57 ID:ywylf5v+
は?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:20:49.51 ID:XTBJKUd8
聞けるようにできるかなって。。 とりこめるかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:23:52.18 ID:kNQEMNW3
>>598
とりこめます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:25:01.22 ID:XTBJKUd8
さんくす 2chもできますよね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:25:41.77 ID:9iQh1Jx7
>>600
出来るよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:26:18.47 ID:kNQEMNW3
>>600
2ch mate
Tuboroid
というアプリがおすすめです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:27:24.60 ID:sKudnAoJ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:28:09.49 ID:XTBJKUd8
アプリが必要なんですね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:30:05.57 ID:XTBJKUd8
インターネットも普通にできるんですか?
音楽聴きながらねっとさーふぃんとかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:32:56.33 ID:y0szGCB+
で、けっきょく初期化した人で
何のプリインアプリがなくなったのか
わかる人はいないん??

普通に考えれば初期化もアンインも変わ
らんのだけど。。。みた感じ初期化した
人で、その前にアンインしてる人もいな
そうだし。。。

バッテリーに関しても買ったときにドコ
モおすすめアプリ入れられてて、今回は
入れなかったからよくなった。
それと、一週間ばかしたってバッテリー
が慣れてきたとか、でないのかな?

何か一つでもなくなったアプリわかれば
教えてくれ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:35:36.18 ID:9iQh1Jx7
>>605
出来るよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:35:40.28 ID:u4VZDBWw
一括インスコを回避するだけ
サービス解約しきってたら関係なす
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:35:56.12 ID:8ZPdmr0V
家(マンション)にネット無いんだけどWIFI検索したらFONってやつの電波が見つかったわけさ
これって繋いでも危なくないのかな?
ご近所の誰かが設置してるんだと思うけど、いまいち仕組みがわからない・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:36:18.04 ID:zK3sqARe
>>589
今夜のグラフうp頼むな
そんなに持ちがいいなら参考までに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:36:25.52 ID:aodNNKz9
全部無理だよ。スマホを何と思ってんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:37:00.78 ID:FLvdBPu0
s1からの機種変更でATOKの絵文字が打てなくなった
打てるみたいなのだがすまんが教えてくれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:37:53.00 ID:nO4B/Hme
>>612
ATOKの設定みなおせ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:39:30.71 ID:XTBJKUd8
ふむ 他のでも音楽聴きながらねっとさーふぃんできる?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:40:35.41 ID:9iQh1Jx7
>>609
たしか不正アクセス防止法に抵触したかと
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:40:52.42 ID:FLvdBPu0
>>613
解決した、サンクス
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:43:11.49 ID:A0QSEnkK
>>471
なるほど。
職場がLTE圏内なので、そう認識したのかも。
圏外で起動しないとダメか(笑)。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:43:50.97 ID:2vSn9lxG
>>612
携帯電話会社の選択
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:46:25.49 ID:1t2Xqf9B
GALAXY S III用ジャケット9製品レビュー 防水性も追加しました
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/096/96857/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:47:07.75 ID:AvsD3Vlo
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:47:44.76 ID:m6r3m+IR
>>609
FONのメンバーなら使える
まあ、未加入で接続したとしてもログイン求められるよ
ってかそんなもん調べりゃすぐわかるだろうに…

>>614
とりあえず3年くらいROMってろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:47:52.38 ID:jVZy83l3
>>606
俺もそう思うから初期化してないわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:47:53.08 ID:AvsD3Vlo
韓国でクアッドLTEが出るみたいだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:48:28.79 ID:nO4B/Hme
傷つけたくないからって理由でカバーつけるのってなんか違う気がするわ
長い間つけててカバー外したら傷汚れがやばくない?
結局汚れる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:48:42.90 ID:mgZW6POU
クアッドコアGalaxy S III VS デュアルコアGalaxy S III
http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/galaxy-s-iii-vs-galaxy-s-iii.html
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:48:51.16 ID:A0QSEnkK
>>545
俺も有料でもいいかなと。
100円くらいで(笑)。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:49:15.67 ID:BB2vNVmM
s3買おうとしてる人は今何のケータイ使ってるの
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:51:30.63 ID:ywylf5v+
>>624
そうか?
S1でソフトケース付けてたけど、傷汚れ何1つないよ
ハードケースはわからんが・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:51:35.47 ID:A0QSEnkK
>>547
VIPPERはこっち来るな。
本当にVIPPERって、キチガイしか居ないな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:59:11.39 ID:nO4B/Hme
今気づいた
これ側面に透明のシールついてんのなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:07:44.24 ID:aCbPLu/j
>>11
ボリュームボタン上がはまってしまう不具合でさっき端末交換してきた。
ファーム更新前だけど、標準ブラウザのGoogleで履歴消去できないよ。
おまけに入力ボックスの検索候補押しても検索しない。
DSのおねいさんが同僚の端末で確認してみたけど、やっぱりだめだったって。


632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:08:18.03 ID:I3wg3os1
>>610
今日のはこんな感じかな
http://www.imgur.com/eLXCe.png
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:13:23.04 ID:XTBJKUd8
この機種ネトウヨにはむきませんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:13:28.50 ID:kNQEMNW3
>>632
すげぇ…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:16:04.66 ID:sVQfZ4Ws
>>633
氏ねカス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:20:53.53 ID:l+dODKfY
>>632
こうならない人は暴れてるなw
いい感じじゃん!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:20:55.88 ID:XTBJKUd8
ごめんなさいあっちいきます
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:34:00.30 ID:y20eHev4
>>630
DSのねーちゃんが教えてくれたわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:35:02.40 ID:SSfar5le
初期化したけどプリインアプリの数ほとんどかわらねー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:35:43.52 ID:FLvdBPu0
ATOkって手書きモードある?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:39:48.77 ID:l+dODKfY
ブラウザでページを消去したらホームページに戻らずblankになるんだが、GALAXYの仕様なのかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:40:14.00 ID:c4TqBTCj
>>632
すげぇな・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:43:52.11 ID:nO4B/Hme
wifiスリープでもオンで寝るとき100%にしてから充電器外して起きたときみたら97%だったな
7時間睡眠
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:44:48.72 ID:zdHZ2Ahb
>>559
羨ましい
純正しか使えないと聞いていたのでドコモショップに行ってHDMI変換ケーブル
買ってきたんだがさっき帰ってきて繋がらないのでよく見たらSC01とかいう別物渡されてた。
しかも、ドコモショップもう閉店してて苦情も言えないし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:52:53.45 ID:j2QA5T0b
電池の減り具合報告は99%以下からのスタートでお願いしたいな
満充電からでは電池の個体差とかで結果が変わりそう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:53:37.88 ID:sVQfZ4Ws
>>644
どこか知らんけど閉まるの早くね?
20時が基本だと思ってた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:54:19.64 ID:Icdwwa9R
初期化しても何も変わらないでしょ?
今日はWi-Fiオンでのバッテリー減りはやっぱ一時間に1%減るわ。
ホームapexからNOVAに変えてみるかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:01:24.62 ID:N1ZWY/jm
>>645
そう思う
100満充電だと、グラフ見た体感で104くらいだと思うから
100から常時触って5分以上99に変わらない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:05:13.65 ID:mgJ7ernj
>>544
そうです。一言でいうと「SC-06Dでも動くアプリにしようとしてる」です。

>>545
>>546
まぁまぁ(汗) もちついて。

有料化とかの話はともかく・・・。
ウィジェットでワンタッチは理想的なのですが、 >>528 に書いたように、
アプリからの切り替えはほぼ不可能なんです。

残念ながら、システムアプリからしか操作できないように、セキュリティがかかってます。
(悪意のあるアプリから守るためなので仕方がないとは思う)

なので、できることは、やっぱり「ダイアルする手間を省くだけのアプリ」なんですよね・・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:07:27.64 ID:M/gTwI4V
これwifiのチャンネル切り替えたりすると、手動でwifiをオンオフしないと繋がらなくなるね
さっさとアップデートで直してほしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:09:44.67 ID:0f2H9gNa
S3に機種変しようかと思うんだけど、OSのサポートってどれくらいまでしてくれるの?4.1はさすがに大丈夫だよね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:10:25.86 ID:WxZl+gKH
>>641
なるよねー
だからいつも新規で一つ開いてから閉じてるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:12:26.52 ID:1HDnMldN
>>649
なるほど、自分には開発するスキルもなく、ただ使わせてもらうだけなんですが色々制約はあるんですね。
期待してますので頑張ってください。HPもブクマに入れてます。進展あったらまたここに書き込んでいただけるとありがたいです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:17:53.84 ID:kNQEMNW3
acoreなんて他人事だと思ってたら、
電話帳サービスとacoreが結構バッテリー使ってる…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:22:54.20 ID:WxZl+gKH
誰かーっ!スリープなしでマップ開いておける方法教えてくれろーん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:23:25.93 ID:0Je6f3o7
もう0円なのな。
http://i.imgur.com/bdVuC.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:26:41.25 ID:nO4B/Hme
他社から乗り換えで金かかるほうがびびるわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:27:16.09 ID:I3wg3os1
>>656
下の方に何か書いてある気が
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:29:31.20 ID:vVx3lusy
実質www
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:30:48.31 ID:nO4B/Hme
実質0円て売り方すげーうざいよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:31:59.22 ID:KFqJD5cg
7万もするし高いので買えないからせめて触りたいと思って今日ヤマダ電機で触ってきた・・・
ヌルヌルでほしいと思った・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:33:22.32 ID:oul7YZ2a
初期化した人たちにお願いしたい
今入ってるアプリの一覧を貼ってくれ
そしたらどれがなくなったのか判断できると思うんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:33:31.34 ID:3unjEj0a
>>627
ht-03a…orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:37:40.48 ID:+bWUnfzR
つか、想像より早く投げ売りきたな
だからお前ら待てと言ったのにw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:41:47.72 ID:21Ah82ZA
そろそろ画面割った報告来るか
あの動画見て怖い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:47:29.85 ID:FLvdBPu0
みんなホームアプリはなんだお?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:50:38.51 ID:sVQfZ4Ws
>>666
ムールバッハホーム
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:50:44.27 ID:zfvPbH4E
乗換は初日から無料ってかマイナスだったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:52:36.13 ID:+6ytCsxk
>>666
知るかボケ!
自分のホームくらい自分で好きなの選べ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:53:43.40 ID:gfFp0C5K
月々サポート24ヶ月で実質16,000円
10年割かU-25割で1万引き
家族セット割で1万引き
そりゃ0円だろうよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:53:59.17 ID:twiKeUCV
>>656
ノジマじゃなかってもDSで10年以上使ってたら実質0だけど?
31,500のポイント分はでかいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:54:01.60 ID:puFW6aFt
初期化せずともプリインでアンスコできるのはして
できないのは全部無効にしたらバッテリーの持ちよくなってるぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:54:24.36 ID:ywylf5v+
>>656
下に2台同時購入の場合って書いてないか?
2台で0円なら前からある
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:55:02.88 ID:ywylf5v+
>>656
って実質じゃねーか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:03:10.00 ID:x6OqWkgc
>>662
一回目も二回目もアプリの数は一緒だよ。
ちなみに、電源初投入直後に出るドコモアプリのインストールは両方スキップしてる。
購入時は、電器屋で目の前でSIM入れて回線確認だけして引き渡しだったんで、
変なプリインアプリを勝手に入れられてたってことはないよ。
ってことで、なんでもちが良くなったのかの理屈はよく分かんないんだけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:10:39.79 ID:+6ytCsxk
>>661
腎臓売って買えよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:10:54.12 ID:EBaeehxC
明日から、1万値下げ&月々も増額なん?

678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:14:50.27 ID:N5jlz+w+
おかしいなー、LTEオフにしても復活する。
さっきも自宅(LTE圏外)で設定して職場(LTE圏内)に来たら、オンになっていた。
しかもロック画面から切り替えた瞬間に。
完全じゃないんだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:17:33.71 ID:l+dODKfY
何日か前に話題になってたけどpobox入らねー(泣)
せっかくarcから安心して変えられたのに。。。
ググってもやり方が違うのか入らない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:19:06.84 ID:fkoSltbZ
>>627
伝説のF-04B
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:23:08.73 ID:PNX5nEpX
>>656
実質0円じゃねぇか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:25:30.34 ID:EBaeehxC
683290です:2012/07/06(金) 21:26:17.21 ID:iR+HzNob
白ロムなんでIIJMIOの1GBプランで運用を考慮中
同じ運用してる人いたら感想教えろ下さい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:28:38.30 ID:dZY57Se0
>>679
まず服を脱ぎます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:28:44.23 ID:WxZl+gKH
SPモードメールのデコメ一覧になぜオレのエロ隠しフォルダがピックアップされてんだ?
これ出たら標準デコメの一部が消えてるし…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:28:51.12 ID:DMjh8sRJ
>>679
apk落として入れるだけじゃまいか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:29:20.70 ID:dZY57Se0
設定→セキュリティ→不明なうんちゃら。

かな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:31:40.68 ID:oqPmnisQ
>>682
実質って小さく書いてあるね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:32:36.20 ID:WwrnkV3c
>>677
え?どゆこと?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:33:56.97 ID:l+dODKfY
>>686
kiesってのがうまくいってないのかもしれないです。
いま頑張ってます。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:34:27.99 ID:l5Tqa+B2
>>685
もしかしてDownload内にフォルダ作ってた?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:44:31.35 ID:DMjh8sRJ
>>690
Kiesなんて全く関係ないぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:47:40.75 ID:DMjh8sRJ
>>690
あ、PCからファイルを移せないってことか?
それならDropboxとか使ったら良いんじゃないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:49:07.76 ID:l+dODKfY
>>692
あれ、そうですか。
なんかですね、ネットで紹介されてるページと解凍した中のファイル名が違うんですよね。
容量がいっしょなので、合ってるとおもうのですが、それをインストールしようとしてもページが一瞬だけでてまた閉じてしまいます。
他のやり方あるんでしょうか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:53:59.35 ID:1HDnMldN
>>694

ダウンするやつ間違えてんじゃない?POBOX5.0か5.1だけど、対応してないやつもあるみたいだから、もっかいさがしてみ。
rarで解凍するやつだったよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:56:00.06 ID:v4qJnjxc
RAMが0.92gb/1.6gbなんだけど、こんなに使うもの?ホームアプリがデフォ含め4つあるからかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:56:18.03 ID:EBaeehxC
明日から月々サポート増額で、2,940円だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:58:07.90 ID:y0szGCB+
>>655
tasker
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:58:17.73 ID:BaD10uWe
まじかw
今日機種変した俺涙目すぎるわw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:59:10.28 ID:m+WkiqUc
>>697
まじでか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:02:43.84 ID:twiKeUCV
>>676
ワシはミナミの萬田や!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:09:05.95 ID:D17hm1up
GALAXYは残念な事にストラップホールがない。

S3(III)がキターーー! GALAXY S3をレビュー
http://kazuch.com/402.html
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:09:25.73 ID:DLLwe4B0
>>697
明日S2から変更しよう
10年以上使用しているから、結構安くなるかな?

それ以前に田舎だからS3の在庫が無いオチもありそう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:09:41.57 ID:oK7qdQjQ
24回分割で購入する場合店頭でいくら払った?
月々いくらかかる?
教えてください
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:11:21.04 ID:Jt1S9nqs
>>697
ソース
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:14:21.35 ID:nO4B/Hme
>>704
0円

月額料金は9月?か10月?までは6500円
そこからは7500円
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:17:20.09 ID:vdfQPmX6
ロック画面を綿毛から拾ってきた画像に変えたい。
ホーム画面の壁紙を変更するのと同じ手順で保存ボタン押してるんだが
なぜか綿毛から他の画像に変わってくれない。同じような症状の人いないかね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:19:43.43 ID:l5Tqa+B2
>>707
メニュー、設定の方の壁紙ででねえか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:20:24.61 ID:R5qSpCU6
>>703
それよりLTEの恩恵が受けられないと思われ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:28:24.41 ID:vdfQPmX6
>>708
メニュー→設定→壁紙→ロック画面→ギャラリー→画像選択→
サイズ調節→保存

とやっているんだが何故か変わらない

ホーム画面の方はこれで変更できたんだけども・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:28:45.05 ID:M9hbmY6T
メニューボタン押しながら本体振ると検索アプリが立ち上がるんだけど、これやめられない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:30:55.33 ID:mgJ7ernj
>>653
了解です!
そう言ってもらえると、モチベーションも上がってうれしいです・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:32:05.65 ID:l5Tqa+B2
>>710
選択してる画像が . 以降のフォルダとか.nomediaがあるとか
いっぺん再起動してみるとか、、、
スマン助言になってないな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:34:20.18 ID:l+dODKfY
やっとpobox5.0のapkが手に入った。
これをどこに置けばよいのですか。
ゴールは近い気がします。
あと、dropbox使ったことないので詳しくないです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:35:11.74 ID:PFNoCEyY
>>714
せっかくだから5.1にしとけよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:37:43.05 ID:jztKXDv3
>>619
スレチであるがいい記事だな。ありがとう!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:38:01.64 ID:vdfQPmX6
>>713
なーんか怪しいと思ってquickpicアンインストしたらできるようになったわ、
自己解決してしまってなんだか申し訳ない 助言ありがとう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:41:52.11 ID:8bfXgnRi
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/095/95519/120628gian_desktopdock007_1000x.jpg
この画像ってロック画面じゃないのかな?

時計の位置って動かせるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:43:30.66 ID:puFW6aFt
昼12時からフル充電のまま2chやニコ動見たりブラウジングしてもまだ60%残ってるぜ
だいぶバッテリーもつようになった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:44:07.03 ID:l+dODKfY
もう少しだ。dropboxもう少しだ。
頑張ってくれ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:45:34.77 ID:Icdwwa9R
poboxフツーにインストールできたよ。こんな感じ http://www.imgur.com/UPWtV.png
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:47:52.44 ID:j2QA5T0b
>>720
そろそろググるか質問スレでやろうか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:48:59.27 ID:MGITtHif
>>710
おれも同じ現象。
ヨメのS3でやってみたら問題なくできた。どーもquick picが怪しい。
過去ログでもみた気が。よめのはquick picぢゃなくギャラリーから、おれのは選択肢が出てこない。
一旦quick picアンインしてからやってみるわ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:52:11.49 ID:yX5AlKdF
台数S2の半分やて?
こりゃすぐ下がるぞ
あるいは月サポ増額か
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:53:14.64 ID:l+dODKfY
できた(泣)(泣)(泣)
5.0だけど、arcよりは良いので愛していこうと思います。
答えてくださった皆さんありがとうございました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:55:06.51 ID:ChHczzOf
s1,s2よりも多く仕入れたが、
s1,s2よりも売れてなさそうだからな。
各店余りまくってるし。
これは投げ売り来るな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:57:56.28 ID:dVoKwoiQ
>>443
これってインストールできます?

提供元不明のアプリ なんちゃらにチェック入れているけどインストール出来ないこと (>_<)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:00:55.30 ID:TOZINyA0
ジョルテが同期エラーしまくりだ
同じ人居ない?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:13:18.52 ID:oul7YZ2a
>>728
カレンダーストレージを停止するな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:18:04.33 ID:B2y1OELN
みんな電話や連絡帳は純正のものか、ドコモ専用のものかどっち使ってる?どっちにしようかまよってる、、、
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:18:05.95 ID:Rz8n7haU
アプリケーションモニターってどこから拾ってくるんだっけ、
初期化して忘れた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:18:59.43 ID:TOZINyA0
>>729
カレンダーストレージ?
ググったけど分からないのでよろしくご指導お願いします
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:19:33.34 ID:D8J+A1+g
wifi接続がいくら試しても認証エラーになってしまうのですが、
この機種は相性とかあるのでしょうか?

誰か教えてください泣
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:20:47.97 ID:Rz8n7haU
あ、自己解決した。すみませぬ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:24:02.19 ID:SyAKf1wU
ここ2日くらいLTE掴まなくなって困ってる(´・ω・`)
なんかしたかなー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:24:20.55 ID:3lIboZsm
イヤホンジャックの横に穴開けてストラップ付けた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:24:45.07 ID:y0szGCB+
>>730
どっちも使ってない。go contact使ってる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:27:18.66 ID:1HDnMldN
>>731
サムスンアップス。
MOREサービスってカテゴリにある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:27:26.20 ID:ghCS27vM
初Xiで通話料金がヤバイ
せめてダブルホワイトみたいなの作れや
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:28:01.68 ID:1HDnMldN
w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:29:18.69 ID:0oqqzvr0
ATOKアプデきてるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:29:29.50 ID:puFW6aFt
台数売れてないから月サポ増額するにしても
すでに契約済みの人も適用されるだろうか、適用外だと不公平じゃね?
先に買えたからよかっただろ云々じゃなくてある程度期間おいてからの増額じゃないと納得いかんだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:32:43.34 ID:1HDnMldN
そういえば、通話中にブツブツ途切れル症状が出てるんですが同じような方いませんか?
一度初期化してみようかとも思うんですが再構築面倒なんですよねー(*_*)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:34:57.85 ID:OVCAKgzv
いま充電してるんだが温度が50℃超えた。
普通??
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:37:42.58 ID:0oqqzvr0
>>774
わりとある。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:40:45.16 ID:OVCAKgzv
>>745
発売日に買って初めてこんな熱くなった。クッションのしたに入り込んでたからかな。とにかくめっちゃ熱い。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:43:35.28 ID:++lDT7lG
>>744
batterymixでログ見たけど40℃越えることすら稀だった。
越えても数十分とか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:44:44.64 ID:zPR+Y+Ri
ってか皆どこで購入した??
やっぱ家電量販店が良いのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:47:11.94 ID:1HDnMldN
あと、いままでの機種みたいにホーム画面でスクロールさせたときに壁紙もスクロールしないんですかね、これ?
固定が仕様ですか?
選べる壁紙はスクロール用の解像度なのに…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:49:25.17 ID:0gaOnrqs
ぐぐれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:51:12.59 ID:mgJ7ernj
>>727
あれ、できません?
スマホからだと、ダウンロードページから、「ShowServiceModeSC06D.apk」をクリック。
「Download」をクリックしたら、ダウンロードが開始。
終わったら、上の通知バーにダウンロード完了通知が出るので、それをクリック。
インストール開始
になるはずなんだけど・・・。

すでにダウンロード完了してるなら、ESエクスプローラーなどを使って、
apkファイルを直接実行してあげるとOKなはずです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:53:42.77 ID:oul7YZ2a
>>732
アプリケーション管理からカレンダーストレージってやつ停止してない?
してなかったらようわからん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:57:08.04 ID:+PitTcew
機体が熱くても荒らしが来ない良いスレだな。
他機種だったらそうはいくまい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:58:32.87 ID:5UhXsjgs
>>751
インストールが押せない‥
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:01:47.97 ID:NdDF+jiV
http://ggsoku.com/2012/07/galaxy-s3-ota-2nd/?utm_medium=referral&utm_source=pulsenews

これは画面暗いから
買わなかった2使いへの俺得情報
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:13:44.82 ID:9VrXrbtG
ダブルタップでリスト上部へ移動のモーションは電話帳にしか使えないのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:15:17.67 ID:rmuH2Mjm
>>756
メール一覧にも使えるよ(震え声)

せめてブラウザに使えたらなとは思う
使わないけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:19:58.68 ID:WIDPsByC
アプリをインストールするたびにショートカットが作成されるんだが封じる手ある?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:21:33.00 ID:zNlbUeHT
playの設定
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:21:42.36 ID:l4wgeOyB
>>157
GPUをオンにするとモバイルSuicaのチャージ画面にいけません。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:21:42.65 ID:zORxEtqH
>>754
それはオーバーレイ系アプリの所為だ。

>>758
Playストアの設定を見直せ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:21:57.98 ID:eP0n/gjX
ICS止めてその端末アスファルトに叩きつけろよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:22:17.08 ID:jEfI1yIU
>>758
ある
それくらい弄って解決できないならスマホ持たない方がいい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:24:22.71 ID:VlHLLwMa
落としたら粉々になった(悲)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:25:52.46 ID:rmuH2Mjm
iPhoneの真似したんじゃね
落としたら粉々()
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:27:47.00 ID:etoh3BPa
>>754
むむ、なんだか普通の状態じゃないですね。
もしかして、ウィルスチェックアプリとかが影響してるとか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:36:39.81 ID:A50xtSuN

>「GALAXY S II SC-02C」の発売初日(2011年6月23日)の販売台数と、「GALAXY S III SC-06D」の発売初日(2012年6月28日)の販売台数を比較すると、およそ半分にとどまり、以前ほどの勢いはない。

http://bcnranking.jp/news/1207/120706_23194.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:39:02.93 ID:eLxQP8pj
ワンセグだけ酷すぎるな
家から会社までほとんど写らんし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:39:45.21 ID:rmuH2Mjm
>>768
糞田舎なのか
地下鉄乗ってんのかどっちだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:42:13.46 ID:pjRL4/Zc
発売直後に比べてmnp一括高いな。新宿で話したら18000ちょいにしてくれるって言ってくれたが、コン30個。なんかめんどくさくってやめちゃった。
完全に買うタイミング逃してる。
でサポート増額はガセか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:43:04.54 ID:eP0n/gjX
確かにワンセグは糞過ぎるな。
国産と比較するとその差は歴然。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:45:52.89 ID:JXMDy7+U
ワンセグ普通に使えてる@豊洲
場所が悪いんじゃない?引っ越せば?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:46:59.94 ID:eP0n/gjX
桜上水だよバカ w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:48:05.99 ID:TXgNcGXR
ワンセグなんていらん機能取捨選択したいわ もしもの時にはラジオ聞けたらそれでいい
スマホもそろそろPCみたいにカスタマイズ注文させろや
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:48:46.16 ID:VW0Z8cho
ワンセグ重視して使ってる人多いんだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:50:04.57 ID:rmuH2Mjm
意外とワンセグ使う人多いよね
見たい番組は全部録画してるからワンセグはみないな
このスマホのワンセグくそ画質だし
777 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/07(土) 00:56:45.90 ID:I+vAYqO1
この画面サイズでワンセグが高画質な機種なんてあるのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:58:09.21 ID:s6vY5ebw
完全にカメラが起動しない状況に陥ったわ。再起動してもだめぽ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:58:33.44 ID:rmuH2Mjm
熱いと起動しないよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:02:13.46 ID:s6vY5ebw
そういうときって熱警告出ないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:03:07.16 ID:rmuH2Mjm
出る出る
そうじゃなかったらわかんないすまん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:04:16.42 ID:SRsUBQN3
S2の時みたいなスレの勢いはないね。
ちょっと寂しいなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:04:38.36 ID:RlNqadrJ
ドコモオススメアプリ入れた人、フェイスブックのアプリって入ってますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:11:17.14 ID:+Fhhl8D0
4日前にsh12cから機種変したんだが、この機種は電波系が弱過ぎじゃい?電話の電波が圏外になってブチブチ切れる。sh12cの時は圏外になったことなんか無いんだよなぁ。レスポンスは素晴らしいのに残念だ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:13:11.54 ID:QCrXZxu5
>>761
ご指摘ありがとう
おっしゃるとおりでした
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:23:21.30 ID:qrWlFpM9
ワンセグなんてオマケです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:32:18.46 ID:64pE6ZQd
庭銀河からの乗り換えだけど庭銀河は背面爆熱だった。s3は前面のボタン付近が熱くなるのな。
庭銀河は電池だろうけどs3は何が熱くなってるんだ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:36:59.25 ID:ks8enDTD
電源と予想
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:40:00.28 ID:orTyq//l
>>788
バカ発見
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:41:15.50 ID:VW0Z8cho
魂だよ
魂が熱くなってるんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:59:06.79 ID:gYoACtme
>>782
さすがに三代目になるとスマホ慣れしてる人多いし
この機種わりと安定してるから語ることそんな多くないんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:04:04.63 ID:+IGcDf6/
Android自体が過渡期に入ってるよね。
今S3チョイスするくらいの人は最低でも2年くらい前からAndroid触ってるだろうし、今更話題にするようなことがない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:04:17.80 ID:QBfycgoR
>>773
どこのホイッスルだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:09:02.72 ID:CSeoCCsZ
これに変えてから手のひらが筋肉痛っぽい。
やっぱ大きいからかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:19:33.89 ID:2dv19HUk
しかし、本体よりも付属のUSB付きコンセントがめっちゃ熱くなって心配なんだが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:21:53.68 ID:jlYFMYzF
真ん中のボタンっていらないんじゃないかと思うの。
タッチでいいじゃん、 そもそも押しづらいしそのうち反応悪くなるよね(´・ω・`)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:27:06.87 ID:oankmoRK
俺は物理キー一つはあった方がいいかな
真ん中に物理キーがあることで横2つのタッチパネルは落ち間違えること無いしね
サブ機でDesire使ってた頃は頻繁に押し間違えて不便だったわ・・・
ってか反応悪くなるって、それこそ5,6年使ったらの話じゃないの
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:39:40.64 ID:Rk1Jm5Mr
カメラもなかなかいいね〜
パッとと起動、サクっと撮れちゃう!
20連写もスコスコいい感じ〜

ただ連写で撮った画像をQuickPicで見ると、順番がバラバラになってるんだよなぁ〜
エクスプローラ系統のアプリでシンプルに1.jpg〜ってリネームしてもダメ\(^o^)/

なんで〜?
同じようになっちゃう人いる〜?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:03:51.17 ID:TXgNcGXR
>>792
2年前HTC desire買った俺が通るぜ
当時はスマホつったらiphoneかエクスペリアかdesireしか選択肢がなかったのだぜ・・・
アップルは興味がなかったし初代ペリアはRAMが384MBで話にならないと思ったから消去法でdesireだったな
ストレージ容量512MB RAM 576MBしかなかったとか信じられん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:09:24.09 ID:VW0Z8cho
>>799
黙れカス
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:13:19.98 ID:+Fhhl8D0
月々サポート増額はやはりガセ?? いくら売れてなくても流石に発売10日で
値下げじゃ発売日から昨日までに買った奴がかわいそすぎる・・・俺も含めて
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:29:36.36 ID:TXgNcGXR
>>800
うるせぇウンコ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:42:35.43 ID:VW0Z8cho
>>802
俺がウンコならお前はしっこだ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:44:09.62 ID:2dv19HUk
Android4.1が降ってきますように。
と短冊に書いた七夕の朝。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:45:41.37 ID:TXgNcGXR
>>803
しっこ飲んでる時にレモネードの話はよせ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:14:28.43 ID:pdCOkK5p
>>798
picの並び順、弄ってなかったりとかw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:51:40.35 ID:fOaJ/a1V
>>792
魔族だな。突然変異か?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:59:46.87 ID:D0g9c+MG
F-12Cから買い換えたが・・・さっくさくやな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:49:53.49 ID:4/Yts3o4
>>774
わしゃ、おサイフ機能が要らんのうー。
810 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/07(土) 06:34:46.19 ID:a3FVAPOj
>>776
ワンセグはどの機種でも糞画質だよ
フルセグ対応してほしいわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:01:00.40 ID:libLc2Mx
>>799
IS01もあったWindowsMobileだってあった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:28:13.44 ID:eepH5QA6
>>179
充電しながらじゃないと使えない
(HDMI変換アダプタにACアダプタつないでないと映らない)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:38:42.11 ID:EN3c529+
>>742
蘇るGNの悪夢
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:58:37.86 ID:7uOVwkiH
購入した初日から省電力全部オンで
使ってたが、CPUオフにしたら全く
カクツキがなくなったわ

バッテリーの減りも早くなったけど
ストレスない方がいいね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:11:56.11 ID:7RD6u2Ju
今までだって月サポ増額が過去にさかのぼって適用されたことなんかないしな
先に買った人間が損してきたのは別に珍しくもないことで
1〜数カ月先に使えてることをプライドとするしかない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:20:24.86 ID:XzBandmP
>>814
CPUオフにしても動くのか
すごいな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:36:23.41 ID:7+c61kUB
>>742
ネタに釣られてアタフタし過ぎ
まだ月サポ増額はない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:39:20.97 ID:lxLTgdUC
>>815
8月31日まで割引きキャンペーンがあるのだからそこまでは月サポ増額なんてありえないだろ。
ましてや、割引きキャンペーン使わなくても実質15,000程度なのに。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:46:38.81 ID:Odt4vjGS
まぁ発売1ヶ月程度で月サポアップ戦略に出るようじゃヤバいわな。

8月機種変予定だから増えても一向にかまわんがw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:48:52.37 ID:klviVcO1
>>810
どっちもいらね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:56:59.01 ID:pY1kgQmg
マウス接続したぜ!って言う勇者様はおられますか?

右クリック時の挙動を教えてほしいです(´Д`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:12:16.24 ID:yjUjyWRo
>>761
つまるところ、その所為でインストールは出来ないってこと?
それとも本体の設定を変えることによってインストールできるようになる?

教えて君で申し訳ない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:16:11.24 ID:p/Y96nO1
おまいら6月の料金明細見た?
月々サポートが2,310円/月のはずが
-2,200円になってるんだけどさ
あれって間違ってるのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:18:46.11 ID:FGa/853J
消費税ってまだ5%だよな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:23:23.65 ID:rmuH2Mjm
おれの月々サポートは2700円
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:28:51.95 ID:lxLTgdUC
>>823
ど阿呆春団治
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:51:34.34 ID:yjUjyWRo
2310 / 1.05 = ?? さて此処から先は考えること
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:02:43.20 ID:e61LFtgv
2chmateで設定しようとすると落ちるな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:02:44.91 ID:S+0JPIa3
2chmateで設定しようとすると落ちるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:04:38.58 ID:pHQlwIYf
デフォルトの電話帳が使いづらく
Jブック2というアプリをインストールしましたが
電話帳からメールするときは大丈夫なんですが
SPモードのアプリ(ホーム画面の一番した)からメールを作成するとき
どうやっても、連絡先を選択するとこにデフォルトの電話帳が起動してしまいます

どうやれば電話帳のアプリの
ひもづけができるのでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:05:28.30 ID:8Ww/zs6E
2chmateで設定しようとすると落ちるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:10:33.83 ID:lxLTgdUC
>>831
とりあえず、メニュー→設定→画面
で宜しく
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:13:46.63 ID:lJy+m8bZ
俺はS1持ちなんだが、ありのまま起こった事を話すぜ。
昨日、久しぶりに定時退社できたので、S3のホットモックを触りにDSに行ってきたんだ。
機種変する気はさらさらないが、悪名高いXiプランとかもチェックしておきたかったしな。

で、いま俺はいそいそと、S1からの引っ越し作業中。
自分でも何が起こったのか…

えー、今日からよろしくお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:15:01.30 ID:xsaOq4XU
よろしく相棒!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:22:07.24 ID:rmuH2Mjm
>>833
俺もそんな感じで変えたわ
Xi契約しないで買えないかお願いしたら無理だった記憶が蘇る

つかその場でお金かからないって言われてそっこー心変わりしたけどな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:22:22.32 ID:/PaKEpxT
「キャンセル」と「OK」の配置が逆ならいいんだけどなぁ。
「OK」「キャンセル」の配置に慣れてるから間違ってしまう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:35:33.00 ID:Ov3WGgPV
>>823
2200円税抜、最後消費税別途表示
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:42:24.01 ID:CQeJQxqh
みんなケースって何使ってる?
裸で使う派?
俺は保護シートだけつけて裸だけど。
839 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/07(土) 10:42:45.39 ID:dVTo2EpZ
これいいかもw
http://i.imgur.com/IOA5o.png
840 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/07(土) 10:46:04.10 ID:dVTo2EpZ
>>838
手帳系のやつほしいけど、今あるのって質感が安っぽいよね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:48:20.77 ID:VW0Z8cho
docomo GALAXY SIII(SC-06D) アクセサリー1ケース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340669260/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:50:10.08 ID:lJy+m8bZ
>>838
とりあえずDSで同時購入したANYのメッシュケース。なんか裏にコインが刺さる奴。

d、ギルドのソリッドバンパーが出たら速攻買う予定。
デカくてゴツくなるのは覚悟の上。安心感がハンパない。
異論は認める。

自分みたいなガサツな人間には、こいつが無いと持ち歩くのが怖いぐらいです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:51:06.63 ID:CQeJQxqh
>>841
お、ありがと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:52:23.96 ID:CQeJQxqh
>>840
手帳系はほしいけど、持った感じがふとくなっちゃうよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:53:24.87 ID:CQeJQxqh
>>842
やっぱりケースは何か考えておいたほうがいいかなぁ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:54:19.34 ID:xsaOq4XU
手帳は左持ち右持ちを自由に切り替えれないからなぁ
自分でもどっちで操作するか意識してないし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:58:59.75 ID:/NJXOnMg
みんな充電満タンどれくらいでなる?
慣らしで朝4時頃に0%にしてまだ65%なんだが・・・。
グラフ見ると1%回復5分だし。G1から昨日変えたがあっちは1%2分だったからこれはやべぇw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:59:13.20 ID:xJQOmYxJ
atokで←→キーあるじゃん?
それ押しても入力キーが引っ込まないようにできないかな?
一々引っ込むからもっかい押さないといけないし、あんま活用できん
849 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/07(土) 11:06:53.89 ID:I+vAYqO1
例のキャンペーン
docomoからAtermWR8160N-ST(QR)が届いた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:12:15.99 ID:RVnvnIVW
>>810
通信料と一緒にNHK料金も徴収されますがそれでもよければ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:13:08.83 ID:/eUVscud
今日は七夕か
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:14:47.42 ID:lxLTgdUC
織姫と彦星がチョメチョメ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:16:26.24 ID:uRLrWO3O
中国人きらいなねらーが、中国古典文学の七夕を語るかw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:21:56.23 ID:5ovDGHSa
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:26:00.35 ID:/VCCbq4b
>>847
電源落として充電したら、2時間半
電源入れっぱで、3時間かな

教えてください。
「初期化してバッテリーもちが改善した!」って人へ
省電力モードは切ってますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:26:53.54 ID:Cg84ZkA1
>>854
アクセサリースレでやれ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:34:26.70 ID:HkHc0eil
「初期化してバッテリーもちが改善」 って、結局都市伝説だろ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:44:35.69 ID:DiRjA4O6
で、おまえらどれくらい電池持つの?
俺は寝てる間6時間放置で15%減る
一切触らなくても2日持たない計算だぞ
どうなってんだよこのゴミ端末!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:45:00.68 ID:orTyq//l
>>857
量販店が購入時に糞アプリを入れてくる場合があるから 必ずしもそうとは言えん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:55:36.24 ID:bXqG2SLT
なぁ、壁紙を設定しようとギャラリーから画像選んで壁紙用に切り抜きしようとすると縦長のしかできなくてホームのとき左右にスライドさせると途切れてるんだけど、これどうにかならないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:56:37.02 ID:/VCCbq4b
>>858
朝6:00に電源いれて100%の状態からGalaxySVの1日が始まります。
バッテリーを1日はもたせたいので、あんまり使わないようにします。
夜22:00に帰宅 ダイタイ毎日残り30%
ここから、VIDEOを2時間ちょい再生して残量ゼロ%になるのが深夜1:00ごろ
夜中に充電。
だいたいこんな毎日だわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:56:53.78 ID:DnzFUlQT
>>858
寝る前に再起動しろ。acoreが暴走してるとそうなる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:56:58.91 ID:kFIfqzlE
>>858
俺のは8時間放置で10%も減らん。
使ってる奴がゴミだと、どんな端末もゴミ化するんだなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:59:29.17 ID:FyDEQ03F
SVをポケットに入れた状態を確かめたいな

店舗でホットモックを入れたら捕まるかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:00:29.16 ID:CFEeHLxq
>>861
せっかくのスマホなのに使い倒さないと!
使いこなせないまま旧機種になるぞ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:00:40.75 ID:nE1uoc8h
ATOK使いやすいけどカクカク残念
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:03:57.17 ID:NEybncBU
無線でNECのAtermWR8700Nに繋ぐといつの間にか接続が切れてる…
S3自体の無線LANは有効になったままだけど、その状態だと他のネットワークにも繋がらない…
一度S3の無線LANも無効化して有効化しなおすと繋がるようになるけど、しばらくすると同じ現象が繰り返す…
PCで使う限りこんな事にはなってないからS3が悪いんだろうか…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:04:38.52 ID:EkCJ9pxq
初期化した!チタ使えないから面倒だったけど…異常な発熱が治まりバッテリーはスリープでグラフ横這いになった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:05:17.41 ID:urzv7MFf
電池持ちもいい。
不満はただ一つ、とにかく熱いw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:05:20.16 ID:FOSMkjks
>>864
店員に一言言ってからやれば桶
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:05:20.85 ID:rmuH2Mjm
>>866
アニメーションきるといいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:06:04.53 ID:urzv7MFf
みんな画面の明るさどれくらいにしてんの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:06:39.68 ID:EkCJ9pxq
初期化した!チタ使えないから面倒だったけど…異常な発熱が治まりバッテリーはスリープでグラフ横這いになった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:08:14.14 ID:yhVGP6mq
wifi 通知 モバイルデータ 同期(ジョルテカレンダー) ON
GPS サウンド 画面回転 省電力 Bluetooth OFF

でこんなところだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3173191.png
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:09:15.66 ID:i+D7/C7+
>>872
最低で
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:19:15.37 ID:DiRjA4O6
>>861
あまり使わなくても結構減るんだね
>>862
再起動してから測ってるacoreも暴走していない
>>863
ゴミなのは認める
>>874
俺も設定はこんな感じなのになにこの差
まともになる可能性がある事が分かってよかった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:21:52.92 ID:KpUQ81Xr
>>864
このおおお糞野郎! お前なんか男じゃない!女だ! トミコ トミコ トミコ トミコ トミコ トミコ トミコ トミコ トミコ トミコ トミコ ト・ミ・コ!!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:25:10.28 ID:ac8qHVhf
>>872
>>875
最低でいいね
晴れ空の下なら見えないけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:29:12.18 ID:adeDDd7k
>>876
いれるアプリの数やモノによっても、ちがうけと大体どんな端末でも放置時1%/1時間〜2時間までは、やり方次第で簡単にできるよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:34:43.93 ID:gwTx9s+j
おまいら、投げ売りくるでw


昨年同時期に発売した「GALAXY S II SC-02C」の発売初日(2011年6月23日)の販売台数と、
「GALAXY S III SC-06D」の発売初日(2012年6月28日)の販売台数を比較すると、
およそ半分にとどまり、以前ほどの勢いはない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000017-bcn-sci
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:37:13.97 ID:gaEVQfdK
アプリ画面にフォルダを作れるの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:41:14.90 ID:gwTx9s+j
>>880
最低でも去年、それ以上売れると見込んで
大量入荷して在庫のてんこ盛りになってる可能性ないか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:42:52.67 ID:8O2z8XsT
アプリ非表示くらいしかできん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:43:20.43 ID:/VCCbq4b
>>865
月曜に機種変して、バッテリーのならしと減るスピードを調べてるだけ
減るスピードが理解できたら、会社にも充電器置いてるからガンガン使うから
ちなみに今日は省電力モードのテスト中 残り84% 確実に効果はある…
でも今日はメールも来ないし、ネットもしてないから激変とはいかないかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:44:54.34 ID:+hybx3XK
>>847

付属の1A充電器使ってる?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:46:15.63 ID:hivtO+56
恥ずかしくてこんなの持てない(´Д`)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:47:08.72 ID:rFAjYA8+
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:47:34.16 ID:rNkz3oWl
>>880
スマホからスマホに買増は変化少ないから伸びないね
GBまだ現役だし
S2がいまだに強気価格だから投げ売りしないと買わない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:58:08.89 ID:DiRjA4O6
>>879
S1は同じ設定でそんな感じだったんだけどねー

OSサービスってのが常に通信してて気持ち悪いんだけどこれが原因だろうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:11:03.02 ID:CFEeHLxq
初期化してみたけど、プリインアプリほとんど変わらないわけだが、、、
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:12:48.42 ID:B9TgsKgK
せっかく画面が大きいのに通知画面のフォントがでかすぎてせまく感じる
通知画面のフォントの大きさを変更できる方法ありますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:19:12.36 ID:yUKfbLZE
>>877
オッサン乙
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:27:42.49 ID:PKg2JaG/
初期化した後の復元ってみんなどうやってんの?

SDだと中途半端、同期はうまくいかない
お預かりセンターもゴミ
どうすんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:28:41.33 ID:adeDDd7k
>>890
おつ。
ってか、初期化もアンストも一緒って、
いったのに。ちゃんと、設定自分ででき
る人は初期化しても意味ないよ。。。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:31:55.65 ID:adeDDd7k
>>893
電話帳はGoogle。画像音楽類は外部sd。
アプリは普通に、データはきだせれるや
つだけはき出しといて、インポート。
ってか、rootとってチタ使えるようにな
るまでは、初期化なんてまずしない。、
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:47:38.70 ID:JS0L4z/B
S2から変えると性能は全然別物?
LTE圏外でwifiだが、速度も違うの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:48:05.12 ID:GLElgdIH
>>830
設定→アプリケーション→管理
初期設定に戻す

でもダメ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:49:16.37 ID:A50xtSuN

サムスン「GALAXY S3が売れないの!助けて!(´;ω;`)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341629748/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:55:37.73 ID:4Jb3M0pV
機種変迷い中...
近くのDSで、実質負担金19,530って書いてあって注意書きで
DCMX,SPモード,パケホ,iチャネル,iコンシェル,VIDEOストア,ドコモ地図ナビ,ケータイ補償,当店指定コンテンツ,当店マイショップ,nottvの加入が条件となります。(非対応機種は除く)

ってあるんですよね…
クーポンあるんで-5000なると思うんですが、この値段ってどうですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:58:20.40 ID:fxB1rR/1
>>899
高いが、納得できるならいいんじゃね?
901 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/07(土) 14:00:57.43 ID:I+vAYqO1
これはいつ来るんかいな?

http://juggly.cn/archives/65097.html
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:01:14.58 ID:MCoD0QXS
>>899
加入して即やめたらいいと思うけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:14:44.12 ID:yhVGP6mq
いつも国際版の一ヶ月後くらいじゃなかったっけか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:15:11.30 ID:4Jb3M0pV
>>902
加入して即やめた場合違約金等取られませんでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:16:30.53 ID:bXqG2SLT
>>899
実質負担金19530って75000円近いってことだな
そこらの電気屋ならその5000円引かれた金額が普通で売ってるよ

どうでもいいけどnottvってS3は非対応なのに入らされるんか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:16:44.68 ID:yhVGP6mq
>>904
取られないよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:20:30.37 ID:VxwI+tFG
電池持ちが良くないって言ってる奴が別スレで
暴れてるんだが実際どうなの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:28:50.25 ID:4Jb3M0pV
>>905
なるほど、他もリサーチしてみます。

nottvは(非対応機種は除く)ってあるので除外されると思います。

>>906
ありがとうございます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:29:32.65 ID:lJy+m8bZ
>>899
いままさに、そのオプションプラン解約中。ぶっちゃけ、死ぬほどめんどくさい(−−;
違約金は無いけど、契約済みになってるから結局ひと月分の料金がかかります。

多分オプションを付けた時の「割引後の価格」と「定価」が提示されてたと思うけど
結局その金額に、最低でもこの「オプション使用料ひと月分」が上乗せされることに注意。

「オプション有り料金+各オプの月額使用料合計」と「定価」を比較してみると、大して値引きされてない事に気付く。
解約手続きの手間賃を考えたら、全部ナシにしておけばよかったと後悔したよ。

ちなみに実質負担金とは、2年後の+−の結果であって、
DSで出す金額が2万円で済むわけではない。

先ず端末代を払う。 だいたい7万円(もちろん分割ならその場で出す必要はない)
で以後2年間、毎月補助金のようなものが2千円ぐらい出る。(=月の料金から割引)

すると、2年後には
-70000 + 48000(2000x24) = -22000
「ホラ、(2年後の結果として)差し引き2万円ぐらいの出費で済みますよ」と言うカラクリ。

というわけで、大体皆それぐらいで購入していると思われ。

っていうか、実際やってきたからわかるものの、
これだけややこしい話を恣意的な広告の文面だけで理解しろと言われても絶対無理だ…
長文失礼。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:34:18.49 ID:NHCJbd2+
>>517
Apexだけで暴走するとは限らないよ。
僕のはSwipepad入れてるから暴走してるだけかも!
911 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/07(土) 14:35:21.60 ID:ogabKQrP
不要なプリイン停止させたりアンインストールしたりしたらバッテリーいい感じになった

http://i.imgur.com/ZM7m7.png

2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:39:29.08 ID:adeDDd7k
>>907
おれはSC-02bからの、機種変だけど、バッテリーに、かんしてはかなりもつ印象だよ。
いじり倒してても1日持ってるし、なれてきた頃には2〜3日は、もちそう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:46:44.25 ID:MCoD0QXS
>>904
契約時に書いてあるのをよく読むといいと思う
契約時にすぐ解約したら駄目とか書いて無いと思う
2ヶ月契約したらドコモに儲けがでるから2ヶ月はうんぬんかんぬんと言う事が多いみたいですけどね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:52:57.07 ID:urzv7MFf
俺はビデオストアに入らせられたから取り敢えず1カ月楽しむわw
オレンジデイズでも見るか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:22:58.85 ID:lJy+m8bZ
>>914
S1のときには対応サービスが少なかったこともあってそんなに面倒じゃなかったんだけど
今回は、アニメ、ビデオ、音楽の各ストアに、カーナビやら、ゲームサイト2つとかまであって、
「解約して、アプリ消して、マイメニューに戻って…キーッ」ってなりそうだった;

ちょうど試してみたいオプションだったら良かったんだけど、
今回は、ほぼ全滅だった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:47:40.73 ID:06/MUwqF
Official Samsung Galaxy S3 (SIII) Mesh Vent Case & Stand
http://www.youtube.com/watch?v=mfqZ0L-p_BE
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:59:25.67 ID:fIA9r+mz
>>914
無線LANルーター応募しといたら?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:00:40.86 ID:bXqG2SLT
>>915
ゲームサイト二つとか各ストアとかなんだ?

俺はサイト登録とかなかったし、ストアはdocomoのビデオストアぐらいだったな
後は、羊とかなんか健康管理のやつとか地図ナビとかdocomoの公式サービスでいらないのはいらされたから解約はするけど、電話かけてオペレーターに解約ですって言うだけだから楽だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:01:35.61 ID:VxwI+tFG
>>912
ありがとう。やっぱりただのアンチだったのかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:05:55.16 ID:B2z6pAbo
今日買ってきたぜ!
Note使ってたから小さく感じる。
Factory Resetしてから運用中。
サクサクだ

921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:07:37.78 ID:CFEeHLxq
>>894
初期化した、、、やるんじゃなかった、、、再設定などかなり面倒。
とりあえずdocomo関連は可能な限り削除、無効化しました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:11:39.57 ID:DiRjA4O6
>>919
どこのスレ?
俺のレス見てもらえばわかるけどバッテリーに関してはすごい不満
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:15:12.08 ID:ib8v33sW
端末の電源切ると、サウンドのバイブ関連の設定がリセットされる気がするけど気のせい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:15:57.84 ID:hivtO+56
>>909
実質2万なら最初から2万を分割で買わせてほしいよね。パケホフラットで14万程度搾取される国民乙
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:19:36.83 ID:+gySr25Z
0円プリーズww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:22:42.76 ID:3xTQorX6
てす
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:23:43.79 ID:3xTQorX6
てす
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:25:13.31 ID:hEe71BkZ
s3音質良すぎるだろwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:28:04.14 ID:NTubp3F8
>>928
ヤマハチップ積んでるS2に比べたらそうなるね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:40:41.99 ID:VxwI+tFG
>>922
2日も持たせようとするからでしょ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:45:26.60 ID:+IGcDf6/
>>930
予備バッテリーもモバブも買えない奴の相手すんな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:53:29.97 ID:p/Y96nO1
コンシェル・チャンネル・ビデオストアに3ヶ月加入させられて月々540円
(5,000円クーポンと700円ポイント使用)

コンシェルもチャンネル一切使わないけど
ビデオストアは勿体ないから昨日の休みに何か見ようと
今更だがモテキ(漫画に音声をつけたの)を見始めた
ハマってしまい全話読んで(読み直しも少しあり)1.8GBになったわ
モテキ面白いな土井亜紀が可愛いすぎでハマったわ
てかビデオストア日割り効かないから実質4ヶ月分じゃないかちっくしょー!!1
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:55:11.36 ID:DiRjA4O6
>>930
放置で2日持たないほどの電池消費量だって言ってるだけだよ
で、そのスレどこか教えてよ
参考までに見たいから
>>931
予備バッテリーとモバブあったら電池すぐ無くなる端末でも不満ないの?
あほか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:58:47.24 ID:/VCCbq4b
>>930 >>931

>一切触らなくても2日持たない計算

↑これはたとえ話だから、本当に2日持たせたいんじゃなくて

「"連続待受時間 LTE:約 300時間"←これ意味なくね?」って言いたいんじゃないのかな?

こいつの「ゴミ端末」って言い方はイラッとするけどね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:00:11.80 ID:fmW4JAm8
>>533
うん。実はなかったり。
スマホ版のクロームにインポート昨日ないだろwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:01:15.68 ID:m/9829zJ
>>932
漫画に音声ってすげえな
ビデオストア1回も試さずに即解約してしまったわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:02:13.38 ID:bXqG2SLT
>>933
俺も夜放置したことあるが8時間で8%程度しか使ってなかったぞ?
文句言う前に自分の使ってるアプリだとかを再確認したほうがいい

あと、スマホなんてそんなもんだから嫌ならガラケに戻れ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:10:53.22 ID:yhVGP6mq
>>933
放置してたら余裕で0%までの予測100時間超えるんだけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:11:28.72 ID:RRwx8Vea
>>937
じゃあ100時間しか持たないじゃないか
三分の一で不満出ないってすごいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:13:24.24 ID:yhVGP6mq
ごめん ちょっと盛ったわ 100近く
941 ◆uJTwg2na76 :2012/07/07(土) 17:13:27.22 ID:26clkqaL
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:25:35.16 ID:DiRjA4O6
>>937-938
S1ではこんなに減らんかったから原因が知りたい
もちろんアプリや設定を見たり努力はしている
でも他の人はもっと電池持ってるのがわかって良かった
とりあえず初期化してみるか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:26:07.71 ID:BuQHF78f
Samsung finds exploding Galaxy S III was due to 'external source', owner says it was a 'mistake'
http://www.engadget.com/2012/07/06/samsung-galaxy-s-iii-exploding-microwave/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:30:43.77 ID:+IGcDf6/
>>533
ChromeMarks入れたら?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:33:34.19 ID:+IGcDf6/
>>942
あのさぁ、解像度上がってデュアルCPUになってLTEになってS1と同じ電池消費になると思う方がどうかしてないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:33:58.99 ID:oankmoRK
>>942
それが一番良いかもな
同期は当然全部切ってるんだよね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:35:13.29 ID:xsaOq4XU
自動アップデートが夜間にゴリゴリ電力持っていったとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:35:40.49 ID:SdaTYplq
>>945
お前生意気だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:35:42.66 ID:wTlXbsIJ
解像度が上がっても結局ペンタイルだからな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:36:34.93 ID:adeDDd7k
>>922
osサービスってなんだろね。
ちょっとみた感じみあたらないな。
色々無効にしちゃってるからかな。

とりあえず初期化する前に無効にできる
やつ全部無効にしてみれば。

ある程度対応してるって話だから、だっ
たら正直初期化はバッテリー意味ないよ。
何か他の皆と違いがあるのはわかってる
なら、それを探った方がいい。
でないと、同じ使い方になるし、またし
ばらくしたら、一緒の結果になる確率高いからね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:39:49.82 ID:adeDDd7k
あと、ずっとLTE圏内にいつづけるのと
そうじゃないのは、結構違う気がする。
体感だけど、出張先のホテルでずっとLTE
圏内でいじってたときは鬼のように電池持ちよかったw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:48:09.25 ID:urzv7MFf
いま天神にいてLTEになってるんだが、2.7Mbpsしか出てないがこんなものか。
953 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/07(土) 17:55:23.11 ID:k7kP8Bi+
>>952
東京都内でも大して速くないですよ〜。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:56:06.95 ID:s6JtgATc
>>952
LTEでそれは遅過ぎだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:57:13.94 ID:BuQHF78f
GALAXY S3の爆発事故、電子レンジが原因 ―調査結果

http://ggsoku.com/2012/07/galaxy-s3-microwaved/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:57:58.84 ID:yhVGP6mq
何で計測したかでだいぶ速度かわる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:59:30.54 ID:xsaOq4XU
スマホを調理するならレンチンじゃなくて油で揚げる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:01:49.92 ID:eZOa+eTB
>>955
こいつは三星にいくらもらったんだろうな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:01:57.87 ID:NTubp3F8
http://samsungtomorrow.com/2901(公式)
アイルランドで発生した"ギャラクシーS III"日焼けした自国の原因について説明します。
アイルランドで発生したギャラクシーSIII焼けた跡の原因は、外部からのエネルギーが加わった結果であることが判明しました。
サムスン電子は、正確な原因究明と公信力のために第3の外部機関である英国FIUK(Fire Investigations UK LLP)に調査を依頼しました。
問題の"日焼けさし"が発生したギャラクシーSIII製品を含む多数の同じモデルの製品に
徹底したテストプロセスを経て、製品に損傷を与えた原因は、 "製品の外部で
与えられた熱によるもの"であり、"発火の原因にも製品自体の問題ではないだろう"とわかりました。
また、調査結果によると、製品に表示される損傷の痕跡は、家庭用電子レンジが原因で発生する損傷と非常に類似したものに見えます。
これに対してアイルランドのフォーラム"Boards.ie"に最初に問題を提起した当事者も本人の過失であったことを認めました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:03:16.35 ID:QciIzHna
【 質問 】

Xiデータプラン フラット にねん契約の場合、月々のデータ使用料が7Gを超えた場合
その月のそれ以降の通信速度が125kbpsに制限される、

つまり、快適にネット出来るのは、月のデータ使用量が7gを超えない限度

って理解で正しい?

参考URL
http://s-max.jp/archives/1457744.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:03:17.51 ID:adeDDd7k
>>950
ごめんこん、osサービスあったわ。
多分だけど、削除されたappやドコモのアプリケーションマネージャーっぽいね。
前者は使い方によって変わるからよいとして、後者はrootとらにゃ凍結できないね。
まぁ、それでも%でみると使用率がたかいってだけで、気になるレベルじゃないけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:05:47.33 ID:2dv19HUk
>>828
本当だ。
対応してくれるかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:12:11.90 ID:fIA9r+mz
>>960
128kbpsね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:12:58.93 ID:fIA9r+mz
>>962
1週間くらい放置されてるよ

2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
965 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/07(土) 18:15:59.16 ID:ogabKQrP
>>960
間違いない
だから動画見まくる人はフラットにしないでダブルにしてWiMAXにするのがいいよ
LTEより安定して速い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:16:17.34 ID:+ZlvSaxt
スマホ板に立ててよ
なんでこの端末だけandroid板にするんだよ
めっちゃ腹立つな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:20:11.45 ID:DiRjA4O6
>>945-947
LTE以外放置時にそんなに変わるのか?
同期を切ってるがオンでも変わらなかった
履歴見てもなめらかに減っていってるし温度も一定だからアップデートでは無さそう
>>950
ごめんosサービスがもりもり通信するのはwifiで画面onの時だけだったから関係ないかも
wifiで画面onだと断続的にデータ受信を続けてたからmy data managerってアプリで見てみたらosサービスという項目のデータが増え続けてた
画面onで放置しとくと大体1時間に1.5MBくらい受信しっぱなしみたい
うちの環境の問題かもしれないけどなんか気持ち悪い
アプリや設定は無効にできるものは無効にして同期やバックアップ系もすべてオフにしてもそんなに変わらなった
正直もうお手上げだから初期化した状態でどれくらい減るか検証して見ようかなと
ところでwifiで放置しとくとスリープ中のwifiを常にonにしといてもLTEに戻るのかな?
wifiでもlteでもどっちも同じくらい電池が減ってる

ゴミ端末なんて言ってすまなかったよ
ほんとはすごく気に入ってるから何とかしたいんだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:22:27.11 ID:Cg84ZkA1
そろそろ次のスレをお願い。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:28:39.00 ID:urzv7MFf
>>956
定番のスピードテストのアプリです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:30:45.93 ID:DiRjA4O6
一応減り具合のSS貼っとく
http://i.imgur.com/V4bOm.png
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:34:36.90 ID:QciIzHna
>>965、963
即レス、ありがとう。
いまのところ7Gなら余裕ありそうだけど、上限あるのはキツいね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:43:18.83 ID:8O2z8XsT
>>970
Wi-Fiしか動いてなくね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:44:14.14 ID:NTubp3F8
>>959
(追加)
本人の投稿
http://www.boards.ie/vbulletin/showthread.php?p=79594704
I would like to retract my original statement. The damage to the phone was caused by another person,
although they were attempting to recover the phone from water this later caused the damage shown on the phone.
It occurred due to a large amount of external energy and there was no fault with the phone.
This was not a deliberate act but a stupid mistake.

I am unable to comment any further.
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:44:36.50 ID:oankmoRK
>>970
稼働プロセスの消費電力は?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:50:00.64 ID:+eHPt4kV
わずかだけど本体価格と月サポ料金も改定あったのか。

ようやく本命の機種を出したけど、たいていの人はもうスマホ持ってるし
(いい意味で)物好きな人じゃなきゃホイホイ買い換えないから、
ダブつきまくってるのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:54:24.63 ID:adeDDd7k
>>970
確かに減りすぎだね。
放置時でwifi環境下ってこと、考えると
アプリの影響が大だとおもう。
なにがしめてんの??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:54:48.81 ID:mAPo9AyZ
どなたか縁が浮き上がらない液晶保護シートのメーカーをご教示ねがいます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:58:07.53 ID:KQ333pDY
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:00:23.95 ID:DiRjA4O6
>>972
そうだと思うけど画面onにした瞬間LTEの文字が見えたような
多分気のせい
>>974>>976
すまん放置時の履歴残ってない
でもセルスタンバイとandroidシステムとandroid osがほとんどで入れたアプリなんかはわずかだったと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:01:04.81 ID:SRdLR2qk
原因分かればバッテリー減りは対処出来る。 http://www.imgur.com/2RiYv.jpg
8時から17時まで仕事。12時少しいじる。S3にしたのは月サポあるから変えただけだ。増額しないかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:01:07.27 ID:jTrHA3jR
>>975
ガラケーみたいにわかりやすい新機能がないからね。
スペックアップだけじゃ一般人の購入の決め手にはならんのだろうね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:03:21.90 ID:/VCCbq4b
>>977
目的が違ったらごめん
ディスプレイ面が平面じゃないから保護シートはむいてない
フッ素コート剤やガラスコーティング剤も見てみたら?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:08:18.48 ID:LxtPPQJ2
>>980
8時に家出て出勤時と休憩の2時間ぐらいいじって今丁度同じく55%ぐらいだわ
LTEオフにできるようになってから劇的に持ちが良くなった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:22:47.07 ID:DiRjA4O6
>>980
あれ、結構減ってね?と思ったらグラフの幅が違うからか
もう原因分からないから初期化してアプリ入れる前の状態で検証してみる
みんなありがとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:28:58.71 ID:KpUQ81Xr
>>980
けっこう悪いね
アプリ、等、設定見直した方が良いのでは?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:32:12.46 ID:SRdLR2qk
何もしないで1時間から二時間の間で1%減るのはしょうがないでしょ。
今はやっぱ1時間ちょいで1%減る。
Wi-Fiオンだけど電波ない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:37:40.45 ID:ifF3USdo
>>858
同期切っておいたら?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:54:20.76 ID:nE1uoc8h
なんで俺はmoperaに入らされてるわけ?
俺も無知だったが店員も無知過ぎるだろ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:57:40.68 ID:mAPo9AyZ
>>988
どうせ4ヶ月間無料だろう?
期限までに解約すればいい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:01:23.70 ID:PqHSB85w
>>978
スレ立て乙
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:02:22.89 ID:nE1uoc8h
>>871
ありがとう
軽くなったわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:03:40.48 ID:SsCY3p0x
今日やっと白買いました〜
なかなか安く買えたかな?!

mnp一括20720円
そのかわりコンテンツ9000円分はいらされたけどね(-.-;)
今夜解約祭りがめんどくさ…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:05:06.45 ID:eZOa+eTB
>>992
9000円分てなんだよww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:11:27.24 ID:/2CGbGo7
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:23:52.51 ID:SdaTYplq
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:24:24.44 ID:SdaTYplq
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:28:35.79 ID:SsCY3p0x
>>993
一つ300円を30点ってことです
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:32:26.28 ID:RZTpsjJc
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:35:29.97 ID:SdaTYplq
梅さん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:36:01.81 ID:SdaTYplq
ピュア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。