【前代未聞の】FM COCOLO Part9【起死回生策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
FM COCOLO http://www.cocolo.co.jp/
FM802 http://funky802.com/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1272884688/

※関連スレ
802になる前のFM COCOLO 【CO・CO・LO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1269276126/
2ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 00:33:53 ID:Yc3Qw8Gu
2
3ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 22:55:54 ID:iqFRSEXb
久しぶりに昼間の802を聞いてみたが去年よりCMが減った感じがする…
COCOLO改編で一部802リスナーが新COCOLOへ流れただけで旧COCOLOリスナーは去ってしまい全体では失敗したんじゃね?
4ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 08:07:29 ID:8ti9krKG
女DJらが親睦会でこそこそやっているみたいだが、谷山香一人だけ浮いているな。
秋から消えているのかな。
5ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 11:54:23 ID:lZpNn9G7
cocoloのCM、番宣かライブチケットか株主企業関係ばっか。
チケットのは802が無理やり引っ張ってきてそうだし、相変わらずCM営業キツそう。
思惑大ハズレで、802本体もキツイとなると、撤退は意外と早いかも。

谷山は、そもそもなんで4月以降も残れたのか不思議。トークも音楽の造詣もショボすぎなのに。
6ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 11:59:11 ID:xBnCoIRu
谷山より代打だったつねみんのほうがましだったなぁー…
7ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 12:27:22 ID:hKZUnl+X
>>5
東京の営業部隊は802とCOCOLOの両方の営業させられて大変みたいだ。
8ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 21:04:31 ID:SF8uL997

大ウソ!
9ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 23:14:54 ID:5q5C9OYI
>>6
谷山を降板させて、sumiかchizuあたりを復帰させれば
クオリティも保たれるし
旧COCOLO派の沈静化にも資するのにな。
10ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 23:57:32 ID:jCU7ynDq
旧COCOLO派だが谷山は許容範囲
金が無くて困ってるはずなのに池田がわざわざ東京から来てるのが不思議
11ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 02:04:06 ID:DcdRaSr4
>>9 だったら断然sumi、ってこんな談義すらありえないわな。今のFM765じゃ
12ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 07:48:44 ID:vXNDcRDX
>>11
もし浅尾寿美の復活があるとするとKiss-FMの方が可能性高くないか?
13ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 11:38:11 ID:fvs2k8/U
復帰して欲しい

シーナ・ダスワニ
ジャネット
そしてシェリオ

シーナまた日本にちょこっと戻って臨時DJしてくれへんかな〜
14ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 00:27:24 ID:iYwTP9ZP
さっき気付いた
今日(じゃなくてすでに昨日か)cocoloを1分も聴かなかった
以前はベターッと一日ダイアルを合わせっぱなしだったのに…
考えられないよ、まったく
15ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 13:41:31 ID:W07VHV7w
谷山香のティービスは良かったじゃないか
あの番組の選曲が一番好きだったわ
16ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 15:31:43 ID:yMNKYeBm

以前はいかに良いディレクターやスタッフに恵まれていたか、ってことちゃうの?

もういい加減、802メディアワークスも802系DJも勘弁してくれ〜ッ!!って。これ、今の切な願い。
17ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 16:33:05 ID:qKUPA9Zd
それらが抜けたら何も残らなくなるぞ。
今更元の体勢を再整備することなんて不可能だし。
18ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 17:10:45 ID:BlcorJB3
シーナ・ダスワニさんいいね。
ちわきまゆみさんは勘弁してほしいよ。
19ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 20:21:19 ID:JI9gfGaE
>>17
むしろ今の体制が今後残るか?
南森町二軍チームが一軍に遠慮しながら制作して良い番組が可能だと思う?
20ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 21:43:50 ID:qKUPA9Zd
良い番組を作る気なんかサラサラ無いだろ。
一軍を凌駕させることなんかないしできないし。
21ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 22:36:45 ID:S+G/MiH+
802チームはCOCOLOの社員になったわけじゃないんだし、外注の請負先なんだから、
経営陣の判断でどうにでもなる。外せないなんてこと有り得ない。
でも、経営陣が大株主からの天下り組で、音楽とかFMとかあんまり興味ない連中だらけだと、
802側の口車に安易に乗っかっただけで仕事したつもりになってるかも。
そんなんだと、希望は見えないな。。。
22ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 22:39:10 ID:UuFIf0JA
そういえば、ジェフリーやマットが出ていた頃のCOCOLOはカーステでよく聴いていたが、
4月からCOCOLOの聴取時間ゼロになってしまった。いやマジで。懐メロばかりで発見が無い。
23ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 22:41:46 ID:UuFIf0JA
というかラジオでラジオを聴かなくなった。smothjazz.comが心の友。
24ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 13:02:03 ID:tFAg9yOw
谷山、来週でココロ卒業だって。。。本格的に802のロートルDJに取って代わられるのか?
25ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 13:33:22 ID:7pdkBLUE
>>19
逆に南森町一軍チームが本気でCOCOLO制作し たらどうなるか
聴いてみたい。
26ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 13:35:59 ID:ejqLndk1
谷山が、なんか浮いているなと思って書き込んだら、やっぱりクビだったんだな。
後釜は、どうせ802の糞だろうけど、サプライズでスミさんやジャネットないかな、絶対ないなw
27ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 14:14:52 ID:PbvX+J8N
それって小さな秋の改編?? 802DJがまた増えるッ?(怒)
山添まりの洋楽番組なら許せる。それ以外は拒否だ。
28ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 17:16:38 ID:jqHrraGH
出産育児で休んだ分の契約が残っていただけじゃないかなと
最初から秋までだったんだと思う >香
29ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 20:35:41 ID:nGEldOSo
>>24
谷山更迭の裏には、
奴の能力を否定していた あの人 が関わっているに違いない。
30ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 20:54:54 ID:GAf0bwXw
>>29
あの人 って??
31ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 21:45:26 ID:ygPDSxoe
シーナのslow style sundayからジェリオのsunday G vibesの流れは神時間だった。気分よくドライブできたなぁ…
谷山やめても、802ロートルDJでクサイ日本の旧曲かけまくりじゃしょうがね〜
ついでに、なみ子もあの番組もとばしてほしい…
32ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 21:50:50 ID:tFAg9yOw
“あの人”って勿体振ってるけど只のブラフだよ!

パイレーツ・ロックって結構面白いなー。秋の改変でも残って欲しい。
軟膏〜やってた植芝のオッサンは気に入らないみたいだけど、まあ誰も関西ローカルの自称“音楽解説家”なんて東京の業界人は相手にしとらんやろしw。
自主企画の出前寄席もマンネリで先細りっぽいしwww。
33ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 21:56:26 ID:gtTxorxG
クリスが残るかちょっと心配…
某所で今週来週と飲み会が多いと話してからなぁ…
34ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 21:56:42 ID:tFAg9yOw
加美サンの土曜日の番組は継続かな?
まあココの住人はアス・ホール・ステーション765を聴いていないから分からないんだろうけどw。
35ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 23:32:16 ID:WrNwrcjv
interfmのバラカンモーニングをそのままネットしてくれたらいい。かれんはいらん。
36ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 01:45:48 ID:JHV8ujwx
なくなるRadio-iから番組を少し引き受けてやれ。名古屋は76.5MHZの局がとうになくなってるから、
高台とかだとケツ穴放送局765が受信できるし
37ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:50:46 ID:aQr85wg8
>>25
アンチ802で聴いていたリスナーが多いのだから、
802流の放送を本気でやられたらねとらじのリスナー数並になるぞ。
38ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 13:00:22 ID:QpfBnF5v
むぅ、ちわきの声はたとえCMでも聞たないな。
生理的に合わん。
39ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 14:14:24 ID:et32Fy0u
ちあきなおみがDJをやるなら聞いてもいい
40ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 15:18:12 ID:ss7LmKQo
ジェリ男 kissでてます?
41ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 13:24:38 ID:wRWJfA14
>>38

そうだな
今さっきダイアルかえたよ
42ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 22:21:08 ID:8xE31oO9
谷山のlast、3月以前によく聞いたラジオネームけっこう出てた。
まだどこかで喋るとか言ってたから、神戸復帰でもするんかな?
来週から、旦那がガイジンの人が喋るらしいけど、まさかマコーマック明子とちゃうやろなw
43ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 10:13:38 ID:JW7zqq7X
>>42

昨日は谷山もcocoloおさらばってことやったし、久々に聴いてしまったわ。
次回からは、番組そのまま、DJは”小谷真美子”って言ってた。以前、802にもおったみたいや。


10月1日(金) のKiss 20th Anninersary特番に谷山もおった。
”サウンドクルー総出演!”となっているから、10月からはKissでノビノビってとこやろ。。
44ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 12:56:34 ID:b+NC6VbR
小谷真美子って、802でニュース&天気予報読んでた人だな
DJとしてはどうなんだろ?
にしても、そこまで802がらみで固めることにこだわらなきゃいかんのだろか。。。
45ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 20:32:44 ID:2uVsuWOz
久々に聞いたら増田のオッチャンが消えてる
なんでマーキーとかカマサミみたいなのおるんや?
46ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 20:57:20 ID:eI7rVY+z
この調子じゃcocoloも3月で廃業ちゃうかぁ〜
47ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 21:38:06 ID:yOILjAgj
>>45
今は2010年やで、お爺ちゃん
48ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 23:08:44 ID:AAj2qqo9
>>47
802シンパの新参オッサンよ増田のオッチャンは2010年3月まで居たぞ
オッサン臭が合わなくて現COCOLOの大半と同様に俺は殆ど聞いてなかったがw
49和人:2010/09/28(火) 13:46:24 ID:es8auRjG
平日昼間聞いているが 華人のmemeの出番減らせて欲しい
ルールもモラルも謙虚さも皆無な中国人そのまま
それを誇りとすら感じさせる物言い 耐え難い・・・ 
50ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 14:15:26 ID:7PsRFrbK
「早いなぁ」
「ギャレでも行こうかと思って」
「ギャレか、よう行ったな」
「3月で閉館ですって」
「寂しいなぁ」
「わたしも寂しいです。COCOLOがなくなると」
「え〜っ?!」
51ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 19:27:42 ID:DQJ7dY1y
↑笑うトコ?
52ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 20:13:50 ID:ZWdA6zft
50でクスクス
51で爆笑ww
53ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 20:25:21 ID:9yJ7vKUj
キメエ
54ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 02:56:18 ID:HjWlox0G
和人?倭人??
尖閣問題で在日漢民族DJに八つ当たりかぁ?
北鮮のミサイルで在阪挑戦学校の女生徒のチマチョゴリ切るドヘタレ右翼丸出しやのぉ〜w
国を憂うなら自衛隊に入隊するなり、デモをするなりせいやぁ!腰抜け!!
55ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 03:07:28 ID:mOf7/rDR
日付変わって49=54で自演完成
56ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 11:20:55 ID:/PVEE+zS
何人か知らんけどメメの標準語のイントネーションだけはどうしても調子狂うわ
絶対に東京なんかで番組もてんやろな
57ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 13:59:11 ID:pHyu54fj
♪ラブトゥデ〜〜イ ラブトゥモォ〜〜〜〜ロ〜〜〜〜
(セセセセ)セブンシ〜ックスファ〜〜イブ

♪♪♪エ〜フェムッ コ〜ッコロ〜〜〜!
58ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 18:41:54 ID:ptV/+2pD
落胆の4月以降、ロクにきいていなかったけど
久しぶりに聴いたら、お昼のメメ女帝の番組で、
John Legendの新譜のwake up everybodyがかかってた。

新譜無視で懐メロオンリーの、強烈におっさん臭い放送局になったんじゃなかったのか?
おっさん向け(であろう)曲であれば、新譜でもかけるようなルールが作られたのか。
けっこう驚いてしまった。
59ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 22:23:34 ID:yDzC/sSw
そのかわり、とんぼが流れる
60ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 22:46:42 ID:mnQhitdX
最近はたまに新しめのもかかるよ
マーキーのでもこないだ、ジャンクフジヤマかかってたし
けど、にゅーみゅーじっくとか、ふぉーくとか、じーえすみたいのが不意にかかるんで結局萎え萎え…
61ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 01:00:55 ID:cSvlAEQU
新しいのでも802がプッシュした利権色が強いのを無理矢理かけるのは萎え萎え…
いつだったかスーパーフライがかかった時はダイヤル間違えたかと思ったぜ
62ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 10:41:25 ID:gYHp12HA
今用事で名古屋にいるけど、RADIO-i最終日と言う事もあって惜しむ声が続々だわな。
スレ見ても、何だかここの「4・1事変」と似た感じだけど、名古屋は案外落ち着いてるな。

RADIO-i 11 -Feel the waves,Soothe your mind.-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1285335522/
63ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 12:55:51 ID:Y3hidzxD

> RADIO-i最終日と言う事もあって惜しむ声が続々だわな。

ほぉ〜。
「存在」だけにこだわり、局のプライドを捨て去ったcocoloとはエライ違いやな。
知名度は上でも音楽センスは明らかに格下の局にヘルプしてもらうから、イラつく局になっちまった。。
戻ってきてくれ、俺らのcocoloよ。

どれ、RADIO-iの最終日オンエア聴きに名古屋までいくかっ。

64ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 15:59:28 ID:j03/NY6o
cocoloのきしょいCMやめてくれ マジ気持ち悪い
65ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 20:27:21 ID:O3I5XWVZ
加齢臭的選曲ばかり cocolo
まぁあのWTC[ワールドトレードセンター]そのものがコンセプトもクソもなく
大阪役所分館の看板ですから

カルト信教のS学会はスポンサーおりましたか?
聞こえませんね
memeの言葉は中国人特有の日本語ですね 標準語っぽいイントネーションにも聞こえるかもしれませんが・・・
66ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 20:29:01 ID:gVxRMbQc
>>65
MEMEは生まれも育ちも神戸。
67ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 20:34:20 ID:tyHHEn1B
>>65
日曜のほっとココロ SUNDAYのメインスポンサー。
日曜の(特に晴れの日の)心地良い朝に、最悪に胸くそ悪いCMのラッシュ。

あまりに気分が悪いのでそのまま山添さんの方に逃避。
その後の番組も谷山で相当にダルいので山添→11時からハート・オブ・サンデー。

以前はchizuそのままか11時だけハート・オブだったけど。
68ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 20:38:31 ID:gVxRMbQc
日曜朝は9時からα-station。その前の時間は・・・だが。
69ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 21:22:41 ID:gYHp12HA
>>66
中華の鉄人、陳健一(生まれ育ちも東京)と似てるね。
70ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 22:46:22 ID:HMfqqJTi
宇佐美、kiss-fmでCM流してるやんっ!
71ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 10:26:09 ID:H1NXlqf4
なみこさんの声でメシ3杯イケルね!
72ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 12:28:52 ID:skAhYI1C
無理無理 カツゼツ悪いテンポ悪いしどろもどろ 話しおもろないええとこない
73ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 14:40:10 ID:H1NXlqf4
そう?あの独特のまとわりつくようなアダルトエロボイスめっちゃ好きやけどな〜
まっ、好みは人それぞれやからね!今日もメシ1杯頂きました!!ごちそうさま〜
74ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 19:37:29 ID:+/cX+grv
今日KISSで小林克也氏が
「ラジオは双方向のメディアで聴取者の声が重要なんだけど、それが分かるのに時間がかかった」
って感じの話をしてたのを聞いて、OVER45とか勝手に言い出したどっかの2軍局を思い出した…

もちろん悪い意味で
75ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 19:44:12 ID:v7b5c2tn
>>74
その時間聴いてた。
ターザンもジェリ夫も「ほんと、そのとーーー、りっ!!!」と
きっちり念押ししてたな。

まぁ年齢セグメントをすれば、広告主への訴求力が上がるという
大人の事情か安易な発想かは詳しくは知らないけどね。失敗だよな。
いまは何だかんだでウェブラジオかジェリ夫のいるkiss聴いてるし。
76ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 20:43:30 ID:nPBA5eXv
そのKISSだが、ジェリオ・リベカ・谷山とCOCOLO離脱組が集まって来てるな!
谷山に至ってはKISS朝の新番組2日間を優先させる為に、自分からCOCOLOを辞めたのが真相みたいだな。
77ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 21:18:37 ID:7YI+eNkW
kissの小林克也のコメントのとこ聴いたよ。やっぱり、現cocoloの体たらくを思い浮かべちまった…
802で戦力外になった連中押し込んできたり、谷山の後釜に802でニュース担当してた人すえたり、
流れも何も関係なく懐メロかけりゃいいだろってかんじだし、まったく傲岸不遜も甚だしい
78ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 00:29:31 ID:78lHRjXJ
ていたらくも何もお前が気に食わないだけの話じゃん
79ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 00:56:06 ID:cqpDyEcB
気に食わない人は気に入ってる人より多いんじゃね
FM COCOLOでググったら1ページ目から批判的な意見ばかり出てくるわけだが
80ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 01:16:53 ID:2qLPYbrv
マットとジェフリージェムズがいなくなったら、全く聴かなくなった。
81ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 04:28:54 ID:XzqWxWTA
>>56 関西弁のアクセントもおかしい。多分、普通に喋ったら年相応の関西弁のイントネーションで喋ると思うんだけど
関西弁を東京風のアクセントで話すのがカッコイイと思ってるのかと。
友近のネタ(極妻の岩下志麻)じゃないんだから.....
間をとって名古屋か広島のAM局で昼下がりの番組をやるのが一番違和感がない。例えばみやーちか、つぼイノリオのアシスタントで
82:2010/10/02(土) 08:25:38 ID:dvtPh7h0
関西だけでなく、名古屋や横浜でDJやっていたから生粋の関西弁で無くなっているのかもw

なみこはそんなに悪くないと思うんだが、両番組共内容が地味過ぎて、そこが問題だ!(選曲も)
83ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 09:23:11 ID:tDJWeNIG
ちわきどっかいけ〜
84ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 18:35:00 ID:qRTqU6/I
俺は最近のFM802のくだらない流行のガキ向け音楽のたれ流しと
ヘンなテンションでしゃべりすぎるDJに嫌気が差した。
開局当時の802が好きだったんで、
同じしゃべりが多いんなら昔の802っぽくていいと思った。
かつてのCOCOLOの事は多言語局だったとしか知らないからどうでもいい。

今日からKANちゃんとスタレビュの要さんの番組が始まってうれしい!
85ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 18:50:32 ID:obxaR7Zj
少し聞いてみたがヘンなテンションでしゃべりすぎるKANと要に嫌気が差した

この時間に851で鈴木しょう治の番組があってうれしい!
86ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 19:26:52 ID:gb29DD9Y
802からcocoloに流れてきたリスナーさんは幸せやなぁ。今に満足できるんやから。
以前からのリスナーにとっては…。
まさか、ラジオ聴くのに「忍」と「耐」を要求されるとは思わんかった。
ココロ折れるわ。。。
87ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 19:42:07 ID:KzEXRNUG
>>86
kissがジワジワいい感じになり始めてる。

来週からの朝の番組がどういうテイストになっていくのかと、
木曜午後の、ジェリ夫とリベカの旧cocoloコンビの息のあった夫婦漫才番組が
どれだけ加速するのか、聴いて評価したい。

洋楽新譜をかけなくなったcocoloはもう終わってる。
加齢臭対策の通販とセットで番組の構成をしたり、
頻尿対策や快眠対策のコーナーでも新たにつくって頑張って欲しい。
88ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 19:54:34 ID:6mnft+NG
悪いが、今、85.1の鈴木しょうじ聞いてる
89ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 21:22:43 ID:QB69vmme
さすがにスポンサーのBillboard様の威光には加齢臭コンセプトも退かざるを得んらしく、Katy PerryとかKe$haとか最新チャートの曲かかってる
black系もよくかかるし、Billboard PREMIUM LIVEは、4月からの新番組で唯一安心して聴けるわ

にしても、今月からの新番組にKANとか村田和人って、大昔のミュージックガンボ日曜やないか!
802のover45観って、「新しいものに興味なく昔の思い出に浸るしか興味ない連中」なんだね〜w

ちなみに、俺も土曜の夕方は851の鈴木しょうじ
90ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 22:05:44 ID:2qLPYbrv
1980年代の洋楽オムニバスのCDを買って聞けば済むような内容をひたすら垂れ流されるんだからたまったもんじゃない。
91ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 22:13:14 ID:VvsMMgZ/
cocoloで「愛は勝つ」なんかOAするな!
オッサン・ホイホイ的な番組を目指してるんなら、オサン&オバハン・ミュージシャン、バンドの新譜も紹介せいや!
エリック・ウラプトンやらフィル・コリンズ、ロニー・ウッド、HEART、DOOBIE、BLACK COUNTRY COMMUNION。。。
92ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 22:20:17 ID:VvsMMgZ/
根本要が、

「サンタナの曲のホーンセクションのバッキングを拝借した曲があるんだけれど、今のところ誰からも指摘されてないんだよね(笑)スタレビのファンって洋楽聴かないからなんだろうけど(爆笑)」

と宣ってました。
逆に言えば、洋楽ファンはスタレビやKANなんて真剣に聴いていない訳で。。。
93ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 22:25:38 ID:2qLPYbrv
ここも早く潰れてくれた方がいい。
94ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 22:31:33 ID:misSiJ+h
南森町共々ね。
95ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 22:32:43 ID:+i8dpS/j
現行のスポンサーの半分以上はそう思ってるんだろう。
コーナースポンサーはあっても、番組の冠スポンサーは数える程度。

もう大阪経済もキンキンに冷えてるよなぁ。。。
96ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 22:33:40 ID:oOvrOhYh
このスレの洋楽加齢衆は一体いつまで文句垂れ続ける気なんだろうか?
97ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 22:35:58 ID:misSiJ+h
>>96
スポンサーですら逃げ出す局ですが?
98ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 23:45:06 ID:/kgYmdPm
最早ラジオを水曜と木曜にしか点けなくなっちゃった
99ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 00:39:08 ID:vSu9+Hux
旧cocoloリスナーって、特別に洋楽至上主義って訳ではナイのよ。

802の思想って「ヒット曲=大衆が望んでいる曲=イイ曲」なんよ。

だから、無茶苦茶な邦楽と洋楽の70's&80'sのミックスをしてるの。

優れたDJサンってのはアルバム単位でレコードなりCDを聴き込んで楽曲の質感(メロディー、歌詞、音質 etc...)を細かに感じ取ってOAしてたと思うの。

旧cocoloの外国人、帰国子女系DJサンって喋りは拙いながら、各国のリアルな情報をニッポン語で伝えることが可能だったと思う。

ソコに驚きがあった筈なのに。。。

今では大雑把なマーケティングの基で手垢の付いた大雑把なヒット曲の垂れ流し。

100ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:10:05 ID:DAiJkJyK
802の思想ってヒット曲を流すことじゃないだろ!
オーガスタや研音などコネのある事務所のプロモーション至上主義だぜ?
だから似たような曲ばかりでうんざりしてCOCOLOに逃げてたのに802がストーカーしてくるとは…
101ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:19:10 ID:vSu9+Hux
ヒット曲を流す=多くのリスナーを取り込める=スポンサーが付く

ってもんだ。

嘗てラヂオっ子っだった自分を振り返ればいい、ティーン・エイジャーだった頃、自分はメジャーっだったか?
根暗なマイノリティーだったろ?
それが答えだ!!
102ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:28:56 ID:vSu9+Hux
嘗て、根暗なサブカル・ボーイズ&ガールズだったヤツ等は自分たちの正当化の為に安易に資本主義市場を批判する。

周回遅れでやってきた臆病者のitオタク達は自らの鈍い英断を棚に上げて、it長者を批判する。

103ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:32:03 ID:DAiJkJyK
オリコン1位2位のヒット曲のはずの浜崎あゆみ倖田來未を802はほとんど流してないんだが…
104ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:42:26 ID:vSu9+Hux
こんな話、別にラヂオに限った事ではナイ。

cocoloが身売りした理由。。。スポンサーが第3セクター繋がりしかいなかったせい。。。
結局、有効購買層が不在だったてコト!

ソコのオマエ等、

『cocoloはプレゼントが当たり易いわ〜』

って喜んでなかったかい?

結局、自分のエゴの為に本来なら応援してる筈のラヂオ局を、

リスナー不在=スポンサー不在

に仕立てのは、我々自身でもある。
105ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:47:15 ID:vSu9+Hux
>オリコン1位2位のヒット曲のはずの浜崎あゆみ倖田來未を802はほとんど流してないんだが…
態々、ラヂオみたいなマイノリティー・メディアでプロモートせんでもエエ。。。って思っているんとちゃう?
106ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:53:48 ID:vSu9+Hux

avexは煎餅宗教に汚染されてマース!

SO-KA、草加、ソーカ・ガックリ。。。
107ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 03:56:31 ID:zBYCZMF7
4月以降のココロがもっとも致命的なのは流れてくる曲が予想できるようになったこと。
108ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 04:24:17 ID:ZNpZT+3q
ここに張り付いている旧COCOLOリスナーはいつまで
文句垂れるんだろうね。
好きな放送局が様変わりしたのは悲しいかもしれんけど、
いつまでもグチグチと・・・本当に見苦しいわ。

お前らが求めているCOCOLOはなくなったんだよ。
一丁前に通を気取ったマイノリティーだけ相手にしてても、
経営が成り立たないんだよ。
109ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 04:57:36 ID:trzpqtG8
こう言われると「802工作員乙」とくらいにしか返せない連中だからw
110ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 06:12:13 ID:SwW169Sj
RADIO-iの件で再び体制派が盛り上がって来とるなw
111ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 07:16:48 ID:DAiJkJyK
>>108-109
マイノリティーだけ相手にしてても経営が成り立たないとはレインボージャンボリーじゃねーかよ!
リクエストなども旧COCOLO時代より減ってる感じなのに逆ギレするとは本当に見苦しいわ…
112ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 09:02:07 ID:zBYCZMF7
「馬鹿なリスナーにはこの程度のものを聞かせておけば満足するだろ」
といったように、マスメディア側が受け手側を見下した態度を取るようになってから、
マスメディアの危機ははじまった、と内田樹は申しております。
どこかの名前を数字で読ませるFM放送局みたいですね。
113ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 09:08:08 ID:zBYCZMF7
マイナーな曲が流れる/流れないでリスナーが増える/増えないが決まるのではない。
音楽や情報を手に入れる手段としてラジオが入り口として機能しなくなったことが原因。
ラジオを入り口として経験した年代が今のラジオの聴き手を支えているが、それより下は
ラジオなんてエルカセットやベータマックスのように「なかったもの」としてスルーされていることが
根本的な原因。今の大型家電量販店にいけば、ラジオの置かれている位置がよくわかる。
ラジオそのものが消えてもおかしくないところまできている。
114ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 11:33:40 ID:tDmVYgtP
>>108
延々張り付いて同じ書き込み何度もしてるのどっち? 今がいいなら黙って聴いときゃいいだろ
何にビビッていつまでもこんなとこ監視してるのかな?
んなことだから、工作員っていわれるんだよ〜 
工作員♪さすガッス〜w
115ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 14:18:12 ID:zBYCZMF7
現在のFM COCOLOは802の過去の栄光と提灯記事で成り立っています。
116ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 16:58:01 ID:4PholfxR
現在のFM COCOLOは802のスタンドプレーとしか受け取れない勘違い再建劇で生き恥に晒されています。
117ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 02:32:14 ID:+VDUlgEI
永尾ちゃんって可愛い!
118ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 17:46:57 ID:EjPN778k
そうかそうか
119ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 19:25:13 ID:9P7SEh5P
ちわきちゃんて可愛い!
120ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 08:32:46 ID:h/8AyN9b
A Music Morningの大阪Cityインフォメーションの英語の声ってクリス?
121ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 09:36:09 ID:hGqEvAgS
ちわききもちわりー
122ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 09:51:59 ID:I+2gRdyK
>>120
当たり!
インフォメーションの英語バージョンはマットもやってるな。

コウイさんがインフォメーションの中国語バージョンだけになったのは寂しいな。シャオチェンもアースカラーズ月一だけだし!
123ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 19:47:40 ID:TNe5Vjya
「パパー!!今のココロってつまんないねぇ!」
「そうだねぇ」
「ココロの『コ』ってなにぃ?」
「ん〜、コンセプト失敗かなぁ」
「じゃぁ、次の『コ』はぁ?」
「『コ』かぁ・・・このままじゃヤバイ!改悪でリスナー逃げたし、イベントはガラガラだしね」
「『ロ』はぁ?」
「ろくに長続きしないよ。じゃあアルファ聞くか!」
「アルファー!!」
124ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 19:49:35 ID:UVihK65v
>>123
あのむかつくガキの声で再生した俺に謝れ。
最後の「アルファー!!」も絶叫して声割れてんだろどうせ。
125ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 21:41:46 ID:extwzkdp
>>76
谷山クビかと思った。
「ホールアース」って30分に1回位しか言ってなかったから
新上層部に「忠誠度が低い」と解雇とか。
大久保かれんなんか7〜8分に1回は言ってる。くどいうざい。
126ラジオネーム名無しさん:2010/10/06(水) 09:43:13 ID:kuq9HBm3
滋賀県南部の大津市在住
自営で会社の事務所で一日中ラジオ流しながら仕事してるオレからしたら
FM滋賀やFM京都は地元ネタが多くてよかったが
1時間ごとに、通販CMがはいり、デカイ声でギャーギャー商品名を
連呼されるの毎日きいてたら、さすがにマイってしもた

久しぶりに、いろんなFM局をきき比べてちゃんねる合わせてたら
COCOLOが一番しっくりくる
基本なつかしい曲メインでDJのトークも控えめでうるさくないので
一日中聴いててもイライラしないので、このままのスタンスを続けてほしい

ちなみに、他のチャンネル合わせる時は
毎週土日朝7時〜9時にFM京都で放送してる
しもぐち☆さんの「ラディアンモーニング」
軽快なゴルフトークと邦楽懐メロで、これは録音して車での移動時に
聴いてるお^^
127ラジオネーム名無しさん:2010/10/06(水) 16:16:31 ID:qjTHB1rE
甲南てOBとかOGとか宣言する程自慢できるええ大学なん?自分は立命なんで人前ではほぼ言えませんよ
128ラジオネーム名無しさん:2010/10/06(水) 16:58:25 ID:7zwshXDs
>>127
俺はごく近しい人に「実は俺ドラゴン出身」と吐露する。まず言わない。
129ラジオネーム名無しさん:2010/10/07(木) 12:26:00 ID:LJVzM8EM
番組審議会マダ〜?
130ラジオネーム名無しさん:2010/10/07(木) 13:34:20 ID:EMVWw1fH
> 番組審議会マダ〜?

こんだけ遅いと胡散臭いよなぁ〜。第88回以降、既に2回くらいは開催されてるはずやで。

放送法第3条の4第6項で、

> 6  放送事業者は、審議機関からの答申又は意見を放送番組に反映させるよ
> うにするため審議機関の機能の活用に努めるとともに、総務省令で定めるとこ
> ろにより、次の各号に掲げる事項を公表しなければならない。
> 一  審議機関が放送事業者の諮問に応じてした答申又は放送事業者に対して
> 述べた意見の内容その他審議機関の議事の概要
> 二  第四項の規定により講じた措置の内容

と謳われているにも関わらず何ヶ月も公開されないのは、『一般リスナーに見られたら都合悪いんや。。。』と勘ぐられてもしゃーないんちゃう。
131ラジオネーム名無しさん:2010/10/07(木) 14:15:22 ID:n+p2EsG7
現在、KISSのジェリオ聴いているが、あ〜もうCOCOLOに帰って来る事はないんやな〜ってふと思ってしまった。
132126:2010/10/07(木) 17:15:39 ID:IgcsMVPx
中島みゆきの”今日以来”毎日かかってるよね
昨日とか4回ぐらい流れてたかも
どうせなら昼間の「ラジオ深夜便」みたいに
中島みゆき特集で1時間ほどながしてほしい         
133ラジオネーム名無しさん:2010/10/07(木) 18:33:07 ID:G+LQD7Bf
>>126
ニコニコ動画でアイマスMADでも見たら?
キミにピッタリな曲も多いぜ?
134ラジオネーム名無しさん:2010/10/07(木) 20:01:30 ID:kKcahnHX
>>129
あの人が関西インターメディアに遺した傷は大きいな。
完全に警戒している。
135ラジオネーム名無しさん:2010/10/07(木) 20:29:39 ID:9SskV2bD
>>134
そんなに影響あったのか?・・・・・・・・・あったんだろうな
136ラジオネーム名無しさん:2010/10/07(木) 23:14:45 ID:pyC2MLzR
>>134-135
関係者?
リスナーには何の事だか分からんから説明よろしく!
137ラジオネーム名無しさん:2010/10/08(金) 19:53:20 ID:YItK2i3r
今日始めてmixiを閲覧したけど、かつてのヘビーリスナー・銭形ナントカってプロフィールにくどくどウザい説明してる!
南港ミュージックのオッサンとそっくりな性格みたいでワロタ!
138ラジオネーム名無しさん:2010/10/08(金) 20:39:41 ID:KPAUzXy5
139ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 04:04:11 ID:+F4yT5d1
朝から夕方とくだらない爺婆(とくに金曜日のカス)の糞話ばっかりになったんだな
昔はよかったのに

140ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 07:04:44 ID:3NEfccO+
西田新COCOLOに来たらいいのに
141ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 07:53:14 ID:U1M/GIGY
>>140
二軍落ちの薦め?w
142ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 10:53:45 ID:K635MMQt
西田は、802の前はCOCOLOにいたよ。
出戻り?
143ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 12:36:55 ID:k/KBpokL
第89回番組審議会議事録 、アップされたゾ。
先日、ここで話題になったと思ったら…偶然か。。。まっ、仕事なんだし義務は怠らないでほしいわな。

 ttp://www.cocolo.co.jp/contpgm2/w_main.php?oya_id=212 


> A リスナーを増加させる取り組みと外国語放送局としての使命を果たす取り
> 組みは両立させていくべき。国際性という部分をどうやって打ち出していくか
> については、今後ともしっかり議論して、放送に反映させていってもらいたい。

うん。うん。頼みますわ。。。。

>>131
KISSのジェリオとリベカの番組、録音してたのやっと聴いた〜。
エエ感じや。ジェリオらしい選曲(新譜は無いが安心して聴けた↑)、音楽ウンチクにリベカとの笑いトーク。前cocoloを思い出す。。

職場でリアルタイムで聴けたら(受信できず…)、仕事も捗るんやけどなぁ。残念。。

今のcocoloには録音してまで聴きたいと思わせてくれる番組は無いッ!
144ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 13:44:58 ID:HnPExyhq
>>143
1年も経っていないのに、過去に録音しておいたafter growが
今では大切な音源になっています。まさかこんな状況になるなんて。
145ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 14:58:04 ID:9Ijhjxvh
番組終わりに必ずビギンかかってたから、ビギン嫌いになってもたがな!
終日AfterGrowやってるような局になって欲しいな。無理か。
146ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 15:08:29 ID:nYw1bx+z
毎週毎週ちわきが噛みすぎでイライラする。
本持ってるなら読む練習してこい
147126:2010/10/09(土) 16:40:27 ID:uakc+6OO
今やってるDJとゲストのトーク
NHKAM第一みたいな話題で
おもんないのでイライラする
和洋の懐メロポップ延々と流しとけよ
148↑↑:2010/10/09(土) 16:53:33 ID:pfAvE0Ri
同意!
婆ァ二人の糞談議なんて聴くに耐えん!
スイッチ切って今テレビ見てる。
149ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 17:17:22 ID:xw9gcZ/c
と、言いつつ聴いてるんだろw
まったく・・・ww
150ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 21:37:06 ID:csuPfhoI
俺ちわき聞かずにキヨピー聞いてるわw
最新洋楽番組に戻してくれたら俺もCOCOLOに戻るよww
151ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 21:47:05 ID:DWUGuNzs
>>150
谷口っちゃん面白いよな。同じ谷口でもアノ人はアレだが。
152ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 23:31:22 ID:18F2tQM0
最近、ココロって心変わり?
9月くらいから楽曲のノリが変わってる。新しげな曲もちらほら。
何か、聞き慣れてきた。
これ、まずいかな?
153ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 23:41:43 ID:wC8xCaoD
>>152
気のせいです
154ラジオネーム名無しさん:2010/10/10(日) 00:02:36 ID:a6xbfyO7
radikoで田舎の私もやっと聞くことができた。

洋楽が多くかかっていいね。
この頃の802は邦楽ばっかでツマラン
155ラジオネーム名無しさん:2010/10/10(日) 00:43:59 ID:7b7vDDml
3月までは新しげな洋楽が多くかかって良かったけどね
この頃のCOCOLOは懐メロばっかでツマラン

ところでもうすぐ開局15周年THANKS WEEKSをやるらしいなw
半年前に開局開局と連呼してたのは何だったんだろwww
156ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 01:45:57 ID:aSgQLKvo
>>146
下読みして来なかったのか酷かったな
突然出された原稿でもスラスラ読むのがプロだろうけど
それができないならせめて前もって読んで来なきゃね
157ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 08:12:55 ID:SNHtlHte
>>155
結局、FM765系リスナーが増えなかったことで
旧COCOLOリスナーの再呼びこみを画策しているんだろうな。
ただ、あの人も10/1で活動を休止すると宣言しているし、
もう旧COCOLOリスナーが電波の方に戻る可能性はゼロに近い。
半年の間に対応できただろうにな。愚かだよ。
158ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 08:31:33 ID:fOEcblJS
ちわきもくだらんCMも邦楽懐メロもいらん
もうcocoloもいらん。。。
159ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 12:32:18 ID:XhDG1UTw
>>158
同意。
ジュリオリベカ谷山同様、Kissに亡命。
160ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 12:46:40 ID:u275d91B
ジェリオを呼ぶくらいなら廃局したほうがいいと802メディアワークスは考えているに違いない。
161ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 12:48:21 ID:u275d91B
802臭に飽き飽きしていたリスナーがCOCOLOに集まっていたのに、
最悪なやり方で802化されたのだから、
それまでのリスナーがいなくなるのは当然でしょう。
162ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 13:00:51 ID:7OK1shZe
当然なんだって
163ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 13:13:04 ID:XhDG1UTw
当然なんだって
164ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 20:32:45 ID:2ccbR5N2
>>160
変な社員が多い制作会社だからな。
165ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 22:21:38 ID:k1S5VluP
開局15年オメ-
当初はMEMEとサニーが出まくてった。
802に乗っ取られて半年。違和感がなくなったから不思議。
朝5時6時代と夜8時代は何とかならんのか。
166ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 23:15:04 ID:kCEh2Tir
> A リスナーを増加させる取り組みと外国語放送局としての使命を果たす取り
> 組みは両立させていくべき。国際性という部分をどうやって打ち出していくか
> については、今後ともしっかり議論して、放送に反映させていってもらいたい。

国際性という部分が打ち出せていないマーキー・ちわきを外して
マットの洋楽リクエスト・カウントダウン番組に変更してもらいたい
167ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 00:50:54 ID:R+xyA+Rw
>>165
田吾作〜
168ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 02:29:10 ID:zMxsDlZ9
>>164
社員が多い?
おまいなんも知らずに語ってるな?w
169ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 07:22:42 ID:8nvuQbny
>>168
変な社員の「割合が」多いじゃないかね?
それぐらいは補足して読み取れる。
170ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 07:43:28 ID:zMxsDlZ9
違うねん、あの会社は、
やめとこ
171ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 08:38:23 ID:rcXfgrYj
中途半端な書き方 ヨクナイ
172ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 09:50:36 ID:oDJUNfqq
>>166
うむ、ちわきもまーきーも不要
外国語放送局としての運営はもう不可能だから、
コミュニティFMに格下げして出力も下げろ。
173ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 10:00:00 ID:ntXADfgF
>>172
梅田のコミュニティFMって聴いた事無いけど、ちょうどそんな感じなんだろうか。
ついこの前までRIBEKAもDJやってたのでは。
174ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 10:23:10 ID:oDJUNfqq
今やαか梅田FMかFMアイアイかNHK-FMしか聞かなくなった
175ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 12:55:23 ID:Nc7gocoW
リニューアル当時は違和感あったがなくなってきた。今までがレアすぎた。
176ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 20:47:40 ID:DiE8qdZt
外国語放送局とはもう名ばかり
広域免許返上しろ。
177ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 21:00:47 ID:GnXw0hAC
違和感もなにも聴かなくなったから、もう関係ない。
178ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 21:32:55 ID:EmlrvTKF
FM 802メディアワークスっていう制作会社って、大阪のどこにあるんだ?
802の本社内だったりして??
社長は802の取締役、社員も802からの出向(←という形をきちんと取っていたらまだマシ)とかで、結局802そのものだったりして。
ネットで検索しても出てこないし…なんか怪しげ〜。
179ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 21:36:49 ID:GnXw0hAC
180ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 02:19:22 ID:H5nldkFo
再放送までやって24時間放送する意味が分からん。
181ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 06:35:19 ID:H5nldkFo
開局当時はAM的な放送はしない言いながら
DJ採用して、宣伝入れて、時報入れて、ニュース入れて、天気予報入れて
結局AM的になってしまうのは
新参FM局の常
182ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 07:00:13 ID:Hz6sIQq3
>>179
まぁ業界を俯瞰するとそういう事なんだろうな。。。
cocoloは各所から罵倒されても仕方無いと思う。
183ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 11:35:17 ID:k6u7UbG3
>>170
書いちゃえ書いちゃえ!
184ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 20:53:07 ID:taa6JddQ
夜に死人の声を放送する死んだ外国語放送局
185ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 22:48:51 ID:qRhOO10l
76.5て、なんでこんなおかしくなったの?
ちょくちょく年初ぐらいから違和感あったが‥
アホみたいな自己満トークと糞音楽でうざすぎて聞けなくなったな。
自分はヘビーリスナでもなかったが、ぼんやり流すにはここしかなかったからたまに合わせていたが、 最近の変わりぶりにはのんびりどころか苛々させられそうな爺婆のアホテンションカン高い耳障り声ばかりだからもう聞けない

802と同じく糞だな
186ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 23:51:20 ID:0QIltRmu
1京阪神での市場の寡占化を目論んで802を実質的に支配。
2やっかい払いしたかったDJと制作スタッフの体のよいお払い箱として活用。
3.802本体の対象が低年齢化して逃げていった中年層の獲得を画策。
4.ところが802を聴いていた一部のリスナーが移動しただけで、αや旧COCOLOのリスナーからは見向きもされず。
5.Kissのリスナーは・・・・・・元々ほとんどいない(笑)
6.旧COCOLOリスナーはαやCFMへ移動。ごく一部がKissへ移動。
7.ただ単に802本体と牌の食い合いになっただけ。
187ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 01:42:37 ID:RN5m3boy
アースアラーズの時間枠を拡大するべき。
くだらない長時間番組は短縮するべき。
188ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 03:17:58 ID:U5alFC9u
こんな死に体の放送聴かされるくらいなら潔く閉局してほしかった。
189ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 08:32:59 ID:jjoyXMuO
>>186
なぜか851が抜けてるけど、選曲は別にしてしゃべりに関してはCOCOLOや802よりましだな。
190ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 09:07:24 ID:3y/v7MOK
cocoloが開局した当初、なんだこの新鮮な音のシャワーはっ!て思って
それ以来、ずーっとFMの周波数は76.5MHzに固定してた。cocoloを聞かない
時はラジオを切ってた。だが、この春の改編以来、もはや76.5に合わせて
いることの方が遥かに少なくなった。いや、もうプリセットすら外しちゃった。
さよならFM cocolo
191ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 10:52:56 ID:qiex7csy
しょうがない。経営危機で802に助けてもらった形らしいから。
愛知のRADIO-iみたいに惜しまれつつ閉局も中々辛かったけど。
192ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 11:00:09 ID:uitoqugB
>>191
向こうのスレに先月末の最後の放送の日の
ラスト1時間のファイルがあったのでDLして聴いたけど、
スタッフの焦燥感と高揚感がミックスされた不思議な空気感だったわ。

文化を創って継続する事に携わっていた制作スタッフの無念は分かるけど、
もうこんな時代になればラジオメディアの存在価値を問われているんだろう。
193ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 11:58:48 ID:2W26WsmR
COCOLOは潜在的リスナーはずっと多かったと思うんだけどね。
スポンサーばかりに目を向けた聴取率なんて宛にならないと思う。そもそも視聴率や聴取率ってどこで取ってるんだ。
194ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 16:41:59 ID:vB+Mnfx0
前に京極夏彦の深夜ラジオで「このアンケートみたいなのに記入して、いわゆる聴取率調査を云々」って言ってたな。そーいうの(たぶんどこを聴いてるかとかを記入する)をある程度の郵送してんじゃない?

195ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 21:57:15 ID:pgsFIDyU
世界の色んなポップスが聴けるのが
自分なりに感じてたCOCOLOの楽しさだった

それにしてももう、ラジオってAMもFMも
中年層から高齢者向けの色合いにどんどん染まっていってるなあ…
196ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 04:09:39 ID:N+E9w6/7
hole ass station
197_:2010/10/15(金) 04:14:21 ID:T7wziUCb
23〜1時3〜5時。
録音してないときに限って神選曲。
録音したときはビートルズカバーとか糞すぎ
198ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 05:52:43 ID:qTEe0ZsX
>>195
こんな状況ですから。

【放送】若者離れ・・・苦悩続くラジオ局 経営苦しく [09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285855792/
199ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 15:00:19 ID:Dys5aEDE
相も変わらずクズな選曲
スタッフのセンス疑うわ
200ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 19:16:39 ID:R0YBjtJK
婆ァに長時間付き合うのは、拷問と同じだな
201ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 19:48:11 ID:682hHXtg
嫌なら聞かなくていいから
君らはたぶんターゲット外だろうしな
202ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 21:18:38 ID:PmxyTNiT
ターゲット内外は関係ないゾ。
「癒し」と「退屈」とは別個のもの。今のcocoloは後者そのもの。
大体、この年代にはこの音楽!と押し付ける802体質が驕りの何者でもないやろ。。
802に無価値局にされていくcocoloの様を見る(聴く?)のは、ホンマ忍びないわ。
203ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 21:20:46 ID:ZCvWuuFg
Over 45の対象になるはずの漏れが聴いてて飽き飽きするんだからなんとか汁
204ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 23:28:44 ID:N+E9w6/7
外国語放送局に年齢制限をつけるのは滑稽だ。
205ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 04:18:09 ID:WRSzflBc
cocoloが802化するのって本当に我慢ならんよね

株を802に買い占められた訳でもないのに何故こんな事になったの?
206ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 08:26:26 ID:tnEJ5bST
CMが気持ち悪い。もう聴くのやめる。
207ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 08:27:58 ID:pHNRPnkL
サボリーマン。このCM作ったやつ出てきやがれ。
208ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 10:24:58 ID:aWVuq6FQ
このスレにへばりついてる奴らと違って番組はおとなしく聴いてるけど、
俺もあのCM流れたら速攻音絞るわ
209ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 10:33:34 ID:pHNRPnkL
210ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 11:00:30 ID:AHI5Z7QN
何で?
流れる国産の歌は「君」の歌ばかりなのだ
バカの一つ覚えだなぁ。
211207:2010/10/16(土) 11:16:26 ID:pHNRPnkL
うっかり名前欄に番号を入れずにアンカーをつけてしまった。失礼。
212ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 18:28:26 ID:3fbLEwKg
いまの時間帯にやってる番組って
しょうもないグダ話を放送でダダ流ししてるだけで
聴いてて、うっとうしい

普通に和洋懐メロ曲を流しとくだけでいいのに
余計なむだ話番組流すな
213ラジオネーム名無しさん:2010/10/17(日) 21:25:46 ID:GowyKRx6
多くの"Cocolo難民"が避難しているらしいα-Station…。
おいら、阪神間だから受信できないんだな、これが。
この前試しにチューニングしてみたけど、駄目だった><。
αもラジコで流してくれんかなぁ。
802と現行Cocoloは要らんからw
214ラジオネーム名無しさん:2010/10/17(日) 21:55:50 ID:+o4wGQsI
>>213
伊丹とか西宮あたりなら結構きれいに聞こえるけどな。
芦屋や神戸でも海岸側ならきれいに入る。
最終手段としてはケーブルテレビ経由で。
215:2010/10/17(日) 22:44:06 ID:IkqzgBtt
神戸の海岸線付近に在住(東灘)だけど、αは全然入らん!
216ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 02:35:01 ID:96NW/FEo
>>213
本格運用になるまで待て。
まだラジコは開始ゼロ年目だ。
217ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 15:52:34 ID:rWAoXox3
でも最初、8月まで試験運用して、秋ぐらいから本格的に、とか言ってなかったか?
俺はこのままでも良いから続けほしいよ。
218ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 21:50:36 ID:Tf32RCiv
>>213 簡単に設置できて高性能のFMアンテナを売り出したら阪神間と名古屋以西の東海で一定の需要を見込めそう
受信機にどれだけ張り込んでも無理な物があると悟った
219ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 22:28:11 ID:H6umrVj9
>>218
ラジオ・チューナーはアンテナが命
220ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 23:46:27 ID:RzA4/rq3
radikoで十分。
cocoloは金土日がヒドすぎるから
802を聞く

221ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 23:59:21 ID:zLFhwsl1
土日は802も加齢臭DJが目立つ
222ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 00:19:13 ID:uhQN3WHl
FMの音がラジコで十分と思っているやつは耳が糞
そんな糞耳には今のcocoloがちょうど良いw
223ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 00:57:15 ID:kdthb86z
金曜日の昼からの婆!気持ち悪いから辞めろ


224ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 02:19:46 ID:4LqwdyCG
この前ド深夜のFree帯にロッカトレンチ,アンジェラ・アキの新曲流れててぶったまげたw
コンセプトとは何ぞや…
225ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 02:24:33 ID:k53bN29S
COCOLO Hits40
佐野っ………………瑛厘を返せ〜!!
226ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 09:23:38 ID:P0qKcTAL
>>224
コンセプトはもうこの半年で全否定されたしな。
もう制作側が混乱しているんだよ。
前にも進めないし、後にも戻れない。
もう802の占領政策は手詰まりなんだよ。
227ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 09:32:39 ID:xEVFt0LE
>>226
こいつのツイート見ててもよくわかるよ、制作側もストレスがたまってるのが。
http://twitter.com/garagevoice
228ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 10:34:37 ID:P0qKcTAL
>>227
COCOLOをここまで蹂躙したんだ。
倒れるときは共倒れして
802もろとも崩壊に持ち込むべきだな。
229ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 11:21:29 ID:/fyThiHL
>>225
番組はまだしもその喋り手はいらん
230ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 11:25:26 ID:GnYz0b8M
さのえりの「ヒィ〜ッツ、フォ〜リィ〜!」という
巻き舌を強調する喋りがたまによみがえるから困る。
231ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 11:56:07 ID:mQg6bZ7m
>>226
そもそもover45なんてのは、45未満の商売的に一番オイシイ層を抱え込みたい802の邪心ありきだからな
もとが前向きな発想じゃないし、それでうまくいくならとっくにどこかが成功させてるよ(以前のFMOとか)
今度の聴取率戦争週間の結果が楽しみだなw
232ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 11:58:35 ID:Y3+qhxMc
>>227
こいつ4月頃にリスナー相手にツイッターで暴れてたやつだろ。
802からCOCOLOに飛ばれてかなり腐ってるな。
233ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 14:24:05 ID:qMlJwJ+l
まあ見込みが甘かったと思うね。当初は団塊世代を
ターゲットに考えてたようだけど、そもそも彼らはFM放送を聴く世代ではないので
新規リスナーとして入ってこない。大量リタイアで流れ込んでくると思ってたのかな

大見得切って以前のリスナー層を否定したところで
割に合うほど新規リスナー取り込めるの?って疑問に対する答えは出た
234ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 17:24:10 ID:kdthb86z
もうイライラする糞長いトークと糞曲ばかりの自己マン番組!
しかもしょうもない歌手らの変な番組まであるようだし気持ち悪い局になったね‥
さっさと消滅させてくれたほうがまし!!
爺婆らやアホみたいに提携した事務所関連糞歌手らのはきだめ糞下りで電波流すな。 しかも再放送までしてる糞婆もいるし。

年内で辞めてほしい
235ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 17:42:40 ID:8IXrO0xH
2ちゃんなんかやってる糞リスナー以外を相手にやりますので、ハイw
236ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 18:35:03 ID:JSoBg69D
スポンサーになってくれそうな企業からも相手にされていないかわいそうな放送局
237ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 20:00:59 ID:llspztqV
シャオチェンキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
238ラジオネーム名無しさん:2010/10/20(水) 13:57:12 ID:ISsHeJQg
>>237
普通の日は李佳にやらせて
周年企画になったらシャオチェンキター☆
239ラジオネーム名無しさん:2010/10/20(水) 20:00:25 ID:yZBMmnCn
janneキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)

240ラジオネーム名無しさん:2010/10/21(木) 01:04:33 ID:2sXVCeAk
>>235
糞キチガイ乙
241ラジオネーム名無しさん:2010/10/21(木) 15:03:12 ID:DGytpltJ
この時間、完全にジェリオに固定してしまった。
COCOLO時代あれだけ嫌だったリベカも、全然違和感なくなったよ。
242ラジオネーム名無しさん:2010/10/21(木) 15:09:28 ID:fbOsmBwW
リベカは時間を気にしながらリードよりも、いじられて光るんだなwこのコンビは和むよ。
cocoloで朝やってた時まともに聴いた事なかったけど、俺も今の時間はもうkiss固定。
243ラジオネーム名無しさん:2010/10/21(木) 21:42:51 ID:a/VKxiI5
Kansai Today 765
リベカのいってらっしゃいとSumiさんのメルシィボクーを返せ〜!!
244ラジオネーム名無しさん:2010/10/21(木) 23:44:24 ID:s9PJQ6dM
今日TFM系の扉って番組、D・フォスターがDJなんだが
インタビュアー中田利樹だって。
245ラジオネーム名無しさん:2010/10/22(金) 02:02:08 ID:6A33gbRz
さすがに中田さん1人しゃべりの番組かな。
A・O・R思い出すなぁ。
246ラジオネーム名無しさん:2010/10/22(金) 17:12:37 ID:zvs6RAkX
247ラジオネーム名無しさん:2010/10/22(金) 18:06:20 ID:et7xsi9F
>>244
利樹さんは土曜のAOR、オレが名古屋に移ってからは、亡きRADIO-iの佐野エリがやってたAOR番組にもちょくちょく来られてたから、楽しませてもらったね。
248ラジオネーム名無しさん:2010/10/23(土) 06:46:27 ID:65Fw8Uf4
cocolo全く聞かなくなったけど、文句だけはここに書くw
249ラジオネーム名無しさん:2010/10/23(土) 17:20:18 ID:iVHYSDVH
わざわざ書くってことは聴いてる。

ってことはよぉ〜く解ったよw
250ラジオネーム名無しさん:2010/10/23(土) 20:02:37 ID:HNVNQE1w
>>249
そうとは限らんぞw

俺は今春まではCOCOLOをよく聞いていたがここにはほとんど書き込んでなかった
概ね満足していて特にグチを言う必要がなかったからね

今は逆にCOCOLOを聞く時間が激減したけどここへの書き込みはよくするようになったw
時間帯ごとに894と899と851を使い分けるのが面倒でその度にCOCOLO改悪の影響を実感してる
251ラジオネーム名無しさん:2010/10/23(土) 20:45:54 ID:65Fw8Uf4
>>250
同じようなパターンだ。789と820と781と794も使い分けてる。
で、765は完全に聞かなくなったw
252ラジオネーム名無しさん:2010/10/23(土) 20:50:16 ID:ww09f9GT
>>249
まじめな話、昔からの番組以外は一切聞いていない。
ほとんどαで一部fm osakaだ。
253ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 15:32:57 ID:0+Nn0vVk
ビートルズの押し売りはうざいけど、
日曜のなみ子さんの番組は悪くない

254:2010/10/24(日) 19:14:29 ID:jZHmHt/9
ジェリオさんの番組ならもっと悪くない!
255ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 20:13:45 ID:b5BJaZB2
ジェリ夫は性格的に世渡り上手になることよりも直言実行なんだろうと思う。
上層部に取り繕っていたら、今でも帯くらい持っていたと思うし。夜の枠とかの。

以前よりも雇用時間が伸びたMEME女帝なんて。。。。。
大したスキルもなさそうなのに、なんで安穏と喋ってるんだか。
256ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 20:42:38 ID:0ib7FpbP
FM802のジェリオ嫌いは徹底していてひどいな。
257ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 21:00:14 ID:6aSZOmu/
>>255
MEMEは安定していて安心して聞けるし外国語が話せるのも魅力
そのあとのマーキーがやる気も大したスキルもなさそうなのに帯持ってるのが不思議…
258ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 21:42:50 ID:QD2R8l/6
池田なみ子なぁ… 悪い人とは思わんけど、ただただオモンナイ
かかる曲がまた… 

ジェリオの日曜が良すぎたんで、余計につらい
259ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 22:33:24 ID:vAvicYRG
>>258
Chizuの番組が終わったらさっさとαに変えてたけどなあ。
いまはずっとαだ、2時までは。
260ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 23:13:58 ID:nM3ZjyBt
>>247
中田さんの番組は好きだったわ。
cocoloで聴いてるのは今やってるJAZZ番組のみ。

αが入る地域羨ましい。
261ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 23:19:57 ID:vAvicYRG
>>260
World Jazz Warehouseはいいね。802メディアネットワークスは制作に関わってないんじゃない?
262ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 10:26:54 ID:0Sfp2lff
>>257
日本語の発音は安定してないけどな
263ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 17:53:56 ID:P3Nwa3/S
金曜午後からのおばはんの番組気持ち悪い。
ちんたら長いわしょうもないわウザイ!辞めろ
264ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 18:04:35 ID:5j4zd9LH
>>263
17時からの20分は結構カラッと乾いた心地良い時間。
あぁいうテイストのものは、過去にあまり無かったと思う。
あの時間帯だけは評価している。
265ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 18:37:26 ID:2TsdVOfY
BillboardPremiumLiveは良いけど、7時間もおばはんの人脈自慢話や説経臭い話を聞かされるのは、苦痛以外何物でもない。
266ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 21:01:00 ID:7wSuCRTZ
Radio City、Slow Style Sunday、SUNDAY G VIBES、Afterglow、NETRIBE、Hits 40、休みの夜etc、そして…新町パフェを返せ〜!!!
267ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 21:06:11 ID:yKv49viE

同意!
268ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 22:01:16 ID:Kd6TDVy7

平日の朝や昼の番組は聴いてなかったけど、Afterglowだけは返せ!
269ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 22:05:00 ID:7wSuCRTZ
あとアジフェス(行ったことないけど…)、Heartbeat Selection、前のジングルとかも返せ〜!!
270ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 22:14:20 ID:q3fLfDTz
ウサミも返せ〜!!
271ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 22:33:28 ID:27e1MzFJ
>>270
それは別に…
272ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 22:37:21 ID:7wSuCRTZ
ウサミ〜!!
273ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 22:39:21 ID:yKv49viE
ウサミはKissで聞けまっせ〜
274ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 23:16:25 ID:e5yEODhc
>>261
cocoloが現体制に入る前から、
ずっとあのスタイルの番組なので802は関わってないと思う。
変わったといえば、ジャズ初心者向けコーナーが出来た位w

実質スポンサー(JAZZ ON TOPの事ね)持ってたのと
毎年秋にやってるニューヨークツアーが好評なのが、番組存続に繋がったと思う。
推測だけどね。
とはいえ、あまりに頻繁にJAZZ ON TOPのボーカリストが出てくるのは正直ウザイがw
275ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 23:30:53 ID:Kd6TDVy7
>>274
まあ清水ひろみぐらいは笑って聴いてやろうじゃないのw
でも802臭がしない番組は落ち着いて聴いてられるわ。
276ラジオネーム名無しさん:2010/10/26(火) 15:26:47 ID:ajBgZvfK
>>274
前はヒガシマルとハイファイ堂でしたっけ。
いつもゲストで出てたライブハウスのおっちゃんがえらそうできらいだったわ(ロイヤルホストだっけ?)
277ラジオネーム名無しさん:2010/10/26(火) 15:56:04 ID:JGqSA0Tu
>>276
梅田のロイヤルホース。
278ラジオネーム名無しさん:2010/10/26(火) 18:23:24 ID:TgzRYH/u
>>276
ロイヤルホストはファミレスだw
ロイヤルホース、いつの間にか出なくなったな。

ヒガシマルとハイファイ堂…、記憶にないのでまだ聞いてなかった時代かも。
279ラジオネーム名無しさん:2010/10/27(水) 10:16:02 ID:xYywE6IS
昔のことは、なつかし版でやってくれん?
280ラジオネーム名無しさん:2010/10/27(水) 12:04:14 ID:/F/+dvWY
カマサミのオッサンの時は、糞邦楽かけるなよw
281ラジオネーム名無しさん:2010/10/27(水) 15:16:04 ID:Cd098d+o
>>279
現在も放送中の番組について書いてるわけだが?
282ラジオネーム名無しさん:2010/10/28(木) 00:06:36 ID:xIeBpzua
>>279
ちょっと前のレスの流れも読めないの?
283ラジオネーム名無しさん:2010/10/28(木) 11:20:20 ID:ARHTaNi4
268に同意。ウルフマンのダミ声が苦痛でたまらん。
静かな夜を返せ!Afterglowを返せ!!
284ラジオネーム名無しさん:2010/10/28(木) 13:15:42 ID:Xes+lIv3
素直に廃局した方がいいと思う。優良番組はKissや802などに移せばいい。
285ラジオネーム名無しさん:2010/10/28(木) 16:45:28 ID:rtHIRGWj
>>283
ラジオ切れよw
286ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 07:31:34 ID:cK6sXA2e
やっぱ池田なみ子は安定してる。朝向きじゃないけど。
大久保かれんは言葉の強弱が強いから聞いてて疲れる。
287ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 07:32:58 ID:cK6sXA2e
元のcocoloに戻せとかいうやつは自分で局作れ。年商5億でやっていけるから。
288ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 07:39:56 ID:BnK6wVHb
>>287
いまのやり方でもまともにスポンサーがついてないようですがw
289ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 08:33:41 ID:R36fjZme
COCOLOは廃局して誰か海賊放送でもやってくれないかな?そっちの方がよっぽど面白い気がする。
290ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 12:31:48 ID:64+W3bNE
>>289
南港に船浮かべて?『パイレーツ・ロック』やな〜あの映画に出てくる番組、全部聴きたい感じやったわ。
COCOLOにパイレーツ・ロックて名前の番組あるけど、内容とタイトル釣り合ってなさすぎじゃないですか?
さらに言うなら、レコード会社のおっさんが偉そうに過去の栄光を語んのはまだ、その時代の貴重な証言やから許せるけど
おっさんの生まれて以降の音楽遍歴を詳しく聴きたいとは思わんよな。
291ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 14:24:42 ID:JRoJaXWQ
ターザンもちょっと濃すぎるんやけど、婆のウザい話を聴くよりはマシかな!
292ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 14:55:41 ID:45i8/KQZ
他局ではアメリカントップ40のアーカイブ放送やってるね。ウルフマンジャックの次はそれやって欲しいわ
293ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 15:50:00 ID:kVO6hQ3d
>>292
他局ってラジオ日本&岐阜放送だろ
もし関西地区でやるとしたらラジオ関西がネットするしかないな
294ラジオネーム名無しさん:2010/10/30(土) 04:14:51 ID:ycsGOm/2
>>289-290
そういえば、大阪は昔海賊FM局がたくさんあったよね。
うちは八木アンテナを上げてたから、COCOLOのあった周波数帯にもものすごい数の局が聞こえてた。
295ラジオネーム名無しさん:2010/10/30(土) 14:37:43 ID:Y8aYQMmf
俺は昔、宇田アンテナを上げていた。
296ラジオネーム名無しさん:2010/10/31(日) 10:53:48 ID:pzq1bB6S
>>290
パイレーツ・ロックは、元々喋りのプロじゃない人がやってる上に
月代わりDJなんで、聞いててもなんかちぐはぐした印象がある。

似たようなポジションの番組でも旧cocoloでやってた
中田さん・AOL&上柴さん・南港(これは好き嫌いあったが)は良かったのにな。
なんでこの2番組、打ち切ったのか謎。
297ラジオネーム名無しさん:2010/10/31(日) 16:25:29 ID:YoYTBKdT
朗報
梅田某所で懐かしのDJたちが集う音楽&DJイベント発見!
おもろかったで。次回は12月ごろじゃないかって噂。
Cocoloファンは必見。
298ラジオネーム名無しさん:2010/10/31(日) 17:32:01 ID:sg0F/hFt
>>297
出演者以外にも以前COCOLOに出てたDJ陣が数名来てたね。
次回が楽しみ。
299ラジオネーム名無しさん:2010/11/01(月) 05:45:33 ID:QP0TN0zf
同じAT40やるならリアルタイムでやれ。時間差で日本の放送が一番先になるから。シンガポールやらなくなった。
300ラジオネーム名無しさん:2010/11/01(月) 14:22:21 ID:KqoD/jui
>>299
今のAT40ってそんなに面白くないから
Rick Dees Weekly Top40の方を聴いてる
ランキングがそれ程変わる訳でも無いし
オンデマンドで無料配信やってるから何時でも聴ける
301ラジオネーム名無しさん:2010/11/01(月) 23:01:32 ID:GQBiGu0d
>>297-298
なんかみんな吹っ切れたみたいにしゃべってたのが印象的だった。
302ラジオネーム名無しさん:2010/11/01(月) 23:56:58 ID:gfAm0zH1
>>301
何てイベント?
303ラジオネーム名無しさん:2010/11/02(火) 00:42:08 ID:p7kpsF2j
304ラジオネーム名無しさん:2010/11/02(火) 00:51:07 ID:M3wa91oO
>>303
サンクス!
305ラジオネーム名無しさん:2010/11/02(火) 12:28:18 ID:HzFXDGKN
大幅な改編があってから、数ヶ月聴かなくなったんだけど、
最近のCOCOLOはどんな感じですか?
306ラジオネーム名無しさん:2010/11/02(火) 13:57:01 ID:8OS2dnoO
ぼんじょびのきーぷざふぇいすよーきくなーほんまに
307ラジオネーム名無しさん:2010/11/02(火) 18:04:11 ID:Tf8gC1Fy
7時〜20時、21時〜1時、3時〜5時は違和感なく聞けるんだが
それ以外はちょっと
寝て聞いてて違和感があるのは余程。
ワールドミュージックは23時〜5時に集中して欲しい。
308ラジオネーム名無しさん:2010/11/02(火) 18:05:22 ID:Tf8gC1Fy
>>305
自分で聞いて判断せよ。
バルタン亀吉まだストーカーやってんだ。
奥村ママはすっかり聞かなくなったが
309ラジオネーム名無しさん:2010/11/02(火) 20:00:56 ID:bhymMr1Q
シャオチェンキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
310ラジオネーム名無しさん:2010/11/03(水) 17:39:30 ID:uAZvdpq7
この局でウザ婆あがちんたら長時間放送してるの辞めてほしい。

くだらない糞歌手のきもい番組もやめろ!せめて再放送流すな気持ち悪い
311ラジオネーム名無しさん:2010/11/03(水) 20:01:03 ID:fWLIrzx3
janneキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
312ラジオネーム名無しさん:2010/11/04(木) 12:00:17 ID:evAZzzfe
素人おばちゃんのCMキモい ウザイ 何が私も聞いてます、だ!
313ラジオネーム名無しさん:2010/11/04(木) 13:10:21 ID:sAVm4GJh
cocoloのCMって、どれもこれもマジセンス無さ過ぎ
314ラジオネーム名無しさん:2010/11/04(木) 23:26:23 ID:4JJJpG41
多国籍FMなのにワールドミュージック全然じゃん。
1時〜5時にワールドミュージックやれよ。
就寝BGM代わりに聞いてやるから
315ラジオネーム名無しさん:2010/11/05(金) 12:57:37 ID:0U6sO7Sd
お〜、きた!きた!
第90回番組審議会議事録のテーマは『番組「MAGIC OF BORNEO」について』や。
さて、「MAGIC OF BORNEO」っていつやってる番組やってたか…?????

「MAGIC OF BORNEO」は今や単独番組ちごて「THE MAGNIFICENT SATURDAY」の一コーナーやろ。
コーナーの審議をするのも良いが、もっと先に検証・改善が必要な番組があるやろが。
自称大人相手を称するFM局でなぜ帯でやるんかさっぱりわからん「MARK'E MUSIC MODE」や、やたらに長い時間を独占している意味が理解できない「FRIDAY AFTERNOON DELIGHT」や「THE MAJESTIC SATURDAY」などなど。

リスナーのことを想ってるならもっとまじにやってくれ。
316ラジオネーム名無しさん:2010/11/05(金) 13:00:09 ID:lfHu+KXc
>>312
ほんまに気持ち悪いな
317ラジオネーム名無しさん:2010/11/05(金) 21:12:16 ID:keyYFubd
早朝のニュースしかまともなのない!
キモイおばはんの糞長時間番組が気持悪くて仕方ない
早く消えろや
マ〜キーもうざいが‥
318ラジオネーム名無しさん:2010/11/05(金) 21:22:39 ID:+DXuFC8z
319ラジオネーム名無しさん:2010/11/06(土) 15:23:41 ID:99Uss00G
>>312
今までもタイガイでしたが、今回のはヒドイ.....
あんたは誰や??あんたが聞いてる事が???って感じです。

特に"私は年よりも若く見られるんですぅ"編
ええ歳こいて商売人のおっさんお世辞も分からんか^^。

CMでリスナーを不快して誰得?
320ラジオネーム名無しさん:2010/11/06(土) 23:47:51 ID:4QmYOV7P
>>319
ガキと買い物行ったら親子なんて信じられないとか言われたってやつ?
「真に受けたりなんかしてないもんお世辞だってちゃんとわかってるもん」的な偽装が余計うざいよね。

ココロって夜聞いてると余計な喋りが少なめでいいと思ってたんだけど、
こないだ昼に聞いてみたら
memeとかいう女の番組で、リクエストくれたのと同じアーティストで違う曲を
わざわざ断った上でかける暴挙に唖然とした。
「○○さんごめんなさい曲違いです」じゃねえよ。何ソレ。
321ラジオネーム名無しさん:2010/11/07(日) 06:20:11 ID:6MwsNEOs
えへんむしだか何だか知らんが毎週毎週ちわきさんは酷いな。
322ラジオネーム名無しさん:2010/11/07(日) 08:16:03 ID:WqVsDYBb
ちわきは酷い。高校の放送部をスカウトした方が良い。
323ラジオネーム名無しさん:2010/11/07(日) 08:27:57 ID:UuoKCHWW
>>321-322
制作スタッフに直接言ってやれ
http://twitter.com/garagevoice
324ラジオネーム名無しさん:2010/11/07(日) 08:51:46 ID:WqVsDYBb
スタッフも高校の放送部をスカウトした方が良いなw
325ラジオネーム名無しさん:2010/11/07(日) 15:53:52 ID:+RfVF8pP
>>322
最終的にはDJオーディションですね、わかります。
326ラジオネーム名無しさん:2010/11/08(月) 00:10:33 ID:4aVUkldd
久々にこの局聞いて噂の「私も聞いてます」をさっき初めて聞いたw
under45とか言ってたような気がするけど何だったんだろあれ
327ラジオネーム名無しさん:2010/11/08(月) 00:20:52 ID:bH2EdACK
>>326
いま初めて聞いたけど、わけわからん。
328ラジオネーム名無しさん:2010/11/08(月) 09:08:09 ID:5+BIUgIl
そのCMさっき聞いた。いきなりunder45とか言い出したところがアヤシイw
クリエイティブ系にも人気のシャレたラジオってアピールしたいんとちがうか
不評の加齢臭路線からそぉ〜っと撤退して路線変更図ってるかんじだな。あざといw
329ラジオネーム名無しさん:2010/11/08(月) 11:57:37 ID:mQL5gOjz
カマサミもさすがに老齢に勝てんようになってきたな
いつかの放送で久保田利伸を久保田コージと言いそうになったこともあったが
330ラジオネーム名無しさん:2010/11/08(月) 17:05:30 ID:s6Q3K4zU
11月からのCMを聴くと、おばはん対象にする気やな、
選曲もなんかそんな感じがするw
331ラジオネーム名無しさん:2010/11/08(月) 18:15:35 ID:bKTD0B+T
今日のさっきのマーキー、ホール&オーツの来日?の紹介で
「ホール&アース」っておまwwww

ちゃんとしゃべってくれよ、マーキーさん。
332ラジオネーム名無しさん:2010/11/09(火) 20:02:11 ID:ees4zaFA
シャオチェンキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
333ラジオネーム名無しさん:2010/11/09(火) 20:13:33 ID:rjZR+1pH
トリプル3
334ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 03:18:36 ID:QWE/GbzG
キモイおばはんの糞長時間番組辞めろや!うざい!!!!





335ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 10:02:34 ID:w2kZdn4b
>>334
さのえりはとっくに終わったやん
336ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 13:36:44 ID:Ttblskrt
>>335

>>334
キヨミのことじゃね?メメかな
337ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 20:22:52 ID:d+FxHqML
若く見られるんですぅ編よくよく聞いたら
リップサービスを100%本気にしてんのな。
どう聞いてもババア全開の喋りと声ですから。

これは本当に不快だわ。
338ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 21:06:32 ID:+Lailnl5
下手な喋りはAMにまかせて
就寝中にBGMにならないのはFMじゃないです。
Virgin Radioのストリーミング聞いてます。
339ラジオネーム名無しさん:2010/11/12(金) 03:56:24 ID:uDxbdPoi
二度と昔のcocoloは戻らないからこれからの話をしよう。
340ラジオネーム名無しさん:2010/11/12(金) 07:16:59 ID:SrrZ9js3
>>339
うん、そうだね。他局を聴こう。
341ラジオネーム名無しさん:2010/11/12(金) 11:07:58 ID:VK5EXSj8
今日はαとKBSで京都シリーズ
342ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 07:58:03 ID:APGy1/z2
うわさのCMはじめて聞いたwwwwwwwwwwwwwwww
343ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 15:18:22 ID:orbDKl0f
CM流す意味ないからやめれ 経費の無駄
344ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 21:15:06 ID:KbXub249
あのCMで何の効果を狙ってんのかね?聞く気を失せさせる為か…
345ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 21:20:04 ID:b7ltaT5X
over45世代ってみんなと一緒という連帯感に安心を得られる世代だからでは?集団文化とか。
自分はそれより10歳ほど下だから良くわからないけど。

私「も」聴いていますという同世代らしき演出に、さらに聴いていこうと決心させるCMなのかなw
346_:2010/11/13(土) 21:46:05 ID:YczYOP1w
金土日ツマンネエー
何とかしろ!!!
347ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 21:46:06 ID:o3I9JiN+
CM以前の次元、中身が面白くないから聴く気しない。
348ラジオネーム名無しさん:2010/11/14(日) 05:44:00 ID:KGtE7RPz
アグネスチャソなんて出てきてびっくり。誰が興味あんねん。
349ラジオネーム名無しさん:2010/11/14(日) 21:38:20 ID:5DegpgMk
とりあえず1時〜5時を
ワールドミュージックにするか
ノンストップミュージックにするかしてくれ。
再放送は要らない
350ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 03:44:47 ID:Nb1Kjr2c
日曜はクリスとパイレーツロックだけ良い
351ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 09:04:56 ID:ugcFQ5uM
FM京都に逃げる人多数だね
352ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 15:06:18 ID:l+sv6NUL
cocoloが心身喪失して以来、αが他よりマシっちゅうだけや。
353ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 17:10:27 ID:o1yevRHB
>>352
でも朝はずっと前からαが一番まともだろ。
354ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 18:47:09 ID:9Myrm/LR
うん。
朝は一定レベルにあるな。
ここと違って。
355ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 21:16:29 ID:/n+Lf6yR
平日の朝(以外は聴いてない)は、断然αが安定感あって聴いてて安心やな。
最近は、朝→α、職場→ウメダFM(若しくは洋楽CD)ですっかり落ち着いた。

cocoloは生残り路線の選択を間違えたんやからリスナーのココロ離れもしゃあない。
聴いてる者をイライラさせる番組、つくる??
さすが「はちまるに」やわ。
356ラジオネーム名無しさん:2010/11/16(火) 00:27:27 ID:glA7MBWM
802のCOCOLO侵略の真の目的は、COCOLOの「802第二」化よりもむしろ、
COCOLOを廃局に追い込んで、広域免許を路頭に迷ったリスナー諸共
「802本土」に取込む事では????
これなら聴く気の失せる放送やきしょいCMをわざと流すのも説明が付く。
皆様お察しの通り、COCOLO→802のリスナー取込みは失敗してる訳だがw

ゴーストタウンと化したCOCOLOは「802と併合」という形を取り消滅。
と、前後して802は、COCOLOの広域免許を承継すべく
形ばかり名ばかりの外国語番組を開始。
晴れて、COCOLOから広域免許とインフラを手に入れた802は
大阪のみならず関西全域に勢力を拡げるのである…。

357ラジオネーム名無しさん:2010/11/16(火) 01:33:30 ID:qJh/f8wF
802は、所詮こども相手しかできないバランス感覚に欠けた局。
広域免許与えるなんてもったいない。もったいない。

802出のDJいらん。曲だけ流してたほうがまだまし。
358ラジオネーム名無しさん:2010/11/16(火) 17:18:29 ID:0W7Lp5Xm
ビルボード良いけどキヨミが嫌
359ラジオネーム名無しさん:2010/11/16(火) 17:51:15 ID:NXULg4AR
cocoloとウメダFMが入れ替わったらいいんでないの
360ラジオネーム名無しさん:2010/11/16(火) 20:00:52 ID:0yxG4op4
シャオチェンキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
361ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 16:06:32 ID:aUjzULyg
新譜も流すようになったんやな。。。

ところで、キヨミのストーカー事件の結末は、どうなったん?エロいヒト教えて!
362ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 17:22:42 ID:ktEDy2eG
>>361
一応「今後は周囲何メートルかの範囲内に近寄るなヴォケが!このブタ女!」とかいう、
ストーカー絡みの事件でたまに見る判決だったような。

彼女をストーキングしてたのって狂信的な女性ファンだったんだろ?
自分のサルサ教室に通ってたとかの。

おばはんの旦那とか、自分の嫁が女に追いかけられてて辛かっただろうにな。
363ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 20:46:24 ID:0ndTwqRT
ジャンヌの喋り方ってネトネトしてて神経に障る
364ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 22:15:06 ID:73vgRxy2
Janneの喋り方大好きだし毎日聞きたいくらい
365ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 22:21:19 ID:aUjzULyg
>>362
エロいヒトありまと!

いちおー捕まって裁判になったんやな
女ストーカーって、、、
惹きつける何かが、キヨミにあったのか
366ラジオネーム名無しさん:2010/11/18(木) 02:09:21 ID:hslaeJrl
たで食う虫も好きずき。
367ラジオネーム名無しさん:2010/11/19(金) 17:27:59 ID:pFzRRVqe
なみこって何でなみこ嬢って言われてるん?

お嬢様なん?
368ラジオネーム名無しさん:2010/11/20(土) 13:29:11 ID:ChCbHw0r
ネタはツイッターしかないのか,オイ
369ラジオネーム名無しさん:2010/11/21(日) 11:18:32 ID:0/PNwvpn
MEMEの番組で、宇多田ヒカルのコメントをOAするらしいが・・・。
宇多田ヒカルはcocoloの趣旨(←人生回想層向けFM局)にマッチか??
どうせなら、宇多田ヒカルよりLinkin Parkのコメントにしてくれ。
370ラジオネーム名無しさん:2010/11/21(日) 12:46:59 ID:LSVMrwFs
ウタダも人生回想中なんやしええんちゃう?
371ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 00:02:18 ID:+hQfqECO
World Jazz Warehouseを聴いてていい気分になってるのに、
番組明けで毎回流れる「私も聴いてます」CMで興醒めになる。
氏ねよ、802メディアワークス。
372ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 09:22:03 ID:/uHb25Eo
私も聞いていますCMはほんまウザイ
373ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 11:10:38 ID:AJ3GePZP
友近がネタやってるみたいに聴こえるバージョンあってクソワロタ
374ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 18:01:24 ID:lzg0r12Q
私も聴いていますCMが聴きたくて私も聴いています
375ラジオネーム名無しさん:2010/11/23(火) 00:22:56 ID:ttJHiBOB
>>358
同感。 あのブサうざ女のながったらしい番組もあるようだが、さっさと消え失せろ!!気持ち悪いわ
376ラジオネーム名無しさん:2010/11/23(火) 15:38:42 ID:LutS7Wun
おまえサボリーマンだな
377ラジオネーム名無しさん:2010/11/23(火) 17:20:54 ID:a7jMh2ge
おまえエロリーマンだな
378ラジオネーム名無しさん:2010/11/25(木) 09:40:10 ID:yxVSsQdK
下にα-stationの阪神間での受信状況について書いておいた。

α-Station FM-KYOTO 89.4−23th stage
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268293111/957
379ラジオネーム名無しさん:2010/11/25(木) 14:00:35 ID:yaBCm6xJ
>>44
遅レスだが、「とんねるずのおかげさまでした」秋特番でのものまね大会で優勝した人だったかと。
380ラジオネーム名無しさん:2010/11/25(木) 19:07:33 ID:WRmjWzxJ
それは松岡と柴田
381ラジオネーム名無しさん:2010/11/26(金) 20:47:18 ID:ovDU4lJQ
いまチズと土井香織が出演中
http://www.ustream.tv/channel/sunnyfrancis-tv
382ラジオネーム名無しさん:2010/11/26(金) 22:52:15 ID:ovDU4lJQ
今日は3人でえらく濃い内容だった。時間も45分ほど押したし。
http://www.ustream.tv/recorded/11094577
383ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 09:34:36 ID:LUdJc0lO
関東に住んでいるものですが、この局でオンエアしている南佳孝さんの番組、聴いてみたいですなぁ。

聴いてる方、いかがですか?
384ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 11:09:18 ID:y3WkXUpe
さっきのニュース。
府庁が移転を開始し職員からは「遠い、不便だ」などの声が…
ってcocoloのいるWTCのことやないん?
自虐ネタか
385ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 13:11:29 ID:85Bp8OYl
さっきあしたのジョーの主題歌がかかってた…OTL
386ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 13:54:10 ID:tko2yOCI
個人的感想ですが南佳孝の番組がCOCOLOで一番のお気に入りです
特別ファンという訳ではないですけど局のコンセプトに一番マッチしてる
その前の宇崎竜童の番組は俺ってビッグ的な自賛ばっかで糞つまらんけど
南佳孝の自分語りはファン以外が聞いても嫌味がなくて聴き心地が良い

逆に言えばミュージシャンDJに他の本業DJが負けてる状況だと思う
高値安定してる加美氏を帯にしてMEMEととっかえてほしい
387ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 14:54:26 ID:LUdJc0lO
>386さん

どうもありがとう。ほんとにその通りだと思う。DJ名乗っててまともなのは小林克也くらいじゃないかな。
ミュージシャンじゃないけど、関東では大沢悠里の番組がオモシロイ。
388ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 17:46:28 ID:G2lY9kB+
charを半年で切って、そのあと宇崎竜堂っていう流れが意味不明
389ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 18:21:27 ID:tko2yOCI
自分はcharファンだけど声がこもってて聞き取り難いし
ほとんど内輪ネタに終始してたんでファン以外からは
支持されないであろうことは容易に想像出来たね
歌声は味があって大好きなんだけどなぁ

charの番組終わりでそのまま流れで南佳孝の番組を聴くと
喋り声のクリアさが雲泥の差だったもんな

宇崎は話はつまらんけど声は張ってて聞き心地は悪くない
390ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 18:40:17 ID:vc1xdyPh
>>384
ニュースは802のスタジオから放送だろ。
391ラジオネーム名無しさん:2010/11/30(火) 18:42:53 ID:Vyng9oAo
シュミレーションちゃうねん
シミュレーションやねん
ごっつ気になるわ・・・・・
392ラジオネーム名無しさん:2010/11/30(火) 20:00:38 ID:zaP0u1Ch
シャオチェンキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
393学生:2010/12/01(水) 16:14:11 ID:wBoMwaBY
今ちちんぷいぷいでradikoのこと知ってFM Cocolo聴いたろおもたらradio cityとか終ってんのかよ…
394ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 16:47:42 ID:S6xQpK4T
>>393
心配するな、cocoloそのものが死んでいる
というか、大昔の学生向けに再編されているらしい
395ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 19:21:10 ID:GodIKIRB
>>391
関電のヤツな
技術系の会社のはずやのになw
396ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 20:00:32 ID:hX3WuQGu
janneキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
397ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 20:00:39 ID:O5tYeOCF
>>391
一瞬どっちかと思ったりもするけど、普通に勉強してた奴なら
英語のスペルを思い浮かべたら正解は分かるわな。
398ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 22:05:22 ID:AnyFRqZf
私も聞いてますCM、ほんまウザすぎ〜
4月からしばらく流れてたクソ寸劇CMといい
自局のCMなのに、なんであんなイラッとさせるようなのしかやらないんだろ?
399ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 22:21:19 ID:4dS3QPTC
>>398
製作者の思考回路は普通じゃないよね。人を小ばかにしてるというか、自虐的というか。
でも私、もはやイラッを通り越して腹筋崩壊してます。
春の「初体験は・・・」のオッサンの回顧録CMとともに、誰かyoutubeにまとめてアップしてくれへんかな〜
400ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 22:24:55 ID:qwHJbDJ4
400
401ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 00:06:02 ID:gYWE70w8
土井香織きらい
402ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 16:53:39 ID:GL4y29P0
婆の糞CM嫌い!
403ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 21:00:59 ID:w++nTrQF
糞CM、箕面のシャンプーオバハンversion
糞ワロタwwwwwwww
404ラジオネーム名無しさん:2010/12/03(金) 19:52:45 ID:DDl8MpcN
金曜午後の婆ウザ過ぎwww
405ラジオネーム名無しさん:2010/12/04(土) 14:00:41 ID:jeBnx1Be
次から次と出てくる歌は「君」ばかりだ
もぅ分かったちゅうねん、君のことは
勘弁してくれ!
406ラジオネーム名無しさん:2010/12/04(土) 20:36:11 ID:XsH5Ra3i
ちわきうざい
407ラジオネーム名無しさん:2010/12/05(日) 10:57:57 ID:t21UC8II
CMが気持ち悪すぎてfm キタ(umeda)に変えました。
こっちは変なCMも無いのでまじでお勧めです!
408ラジオネーム名無しさん:2010/12/05(日) 18:05:43 ID:A5LWNKBt
>>407
禿同
409ラジオネーム名無しさん:2010/12/06(月) 00:00:28 ID:CxRw7W85
World Jazz Warehouse明けの訳のわからん素人CM止めろっちゅうに。
410学生:2010/12/08(水) 15:00:33 ID:Ua8rb4Yf
>>394

心配するな、って何
411ラジオネーム名無しさん:2010/12/08(水) 18:42:52 ID:f3uIuL2A
MEMEの番組でランニング用のウエストバッグ当たった〜嬉しい
412ラジオネーム名無しさん:2010/12/08(水) 19:27:51 ID:pRZOeWeG
>>411
実際走るときはアームバンドかウエストポーチはいるもんなぁ
最近みんなよく走ってるよな。来年は大阪マラソンあるし。
413ラジオネーム名無しさん:2010/12/09(木) 00:06:28 ID:lG6AufFv
平日23時からやってるやつ聞いてるんだけど
どうよ
414ラジオネーム名無しさん:2010/12/09(木) 14:38:25 ID:a6mKhbOH
それが、どうよ?
415ラジオネーム名無しさん:2010/12/10(金) 11:16:09 ID:8zUfaLw6
なみこさんの少し舌ったらずの喋り方がサイコー!
本当に可愛らしいワ〜
416ラジオネーム名無しさん:2010/12/10(金) 12:13:47 ID:GuxFrVGf
ババアなのにカワイイって…
417ラジオネーム名無しさん:2010/12/10(金) 13:21:57 ID:Fl7rubBO
現在、キモくてウザい糞ババアが放送しているぞ〜www
あの糞CM含めて最悪の時間帯だな。
418ラジオネーム名無しさん:2010/12/10(金) 18:18:10 ID:hh+EQ1n9
またオバハンのオナニートークかよ
419ラジオネーム名無しさん:2010/12/10(金) 19:08:57 ID:8zUfaLw6
オレ的にはなみこさんは可愛らしいんでホンマむっちゃ好きやねん!

それにオレはキヨミは別に何とも思わないな

但し、ちわきの声質は好きになれない

ちなみに小谷さんのしゃべりは好きかもね〜
420ラジオネーム名無しさん:2010/12/10(金) 23:27:10 ID:3cIV86y5
レディオシテイないから洋楽新譜ぜんぜんわからん。
421ラジオネーム名無しさん:2010/12/11(土) 02:18:04 ID:peLCqjLi
>>420
今年の3月でcocoloは死にますた。
422ラジオネーム名無しさん:2010/12/11(土) 05:44:20 ID:ts7zzkIR
>>420
洋楽新譜はαとかkissの一部の番組とか802のサンデイサンセット何とかとか。。。。

本当に環境がひどくなったもんだな。
以前誰かが言ってたようにBBCのストリームに完全移行しよっかな。
423ラジオネーム名無しさん:2010/12/11(土) 11:10:57 ID:F1x/xf11
kissの一部といえばcoast to coastは贔屓にしてる
424ラジオネーム名無しさん:2010/12/11(土) 17:36:56 ID:2rW884gB
コミュニティー経由でJ waveの限られた番組聴いてる。
採算とれんのかな?って番組もあってやっぱ東京のが金銭面では余裕あんだろうな〜と羨ましく思うなぁ。
425ラジオネーム名無しさん:2010/12/11(土) 18:30:51 ID:gqWksR7+
そういうのは出演する側の持ち込みだったりする場合もあるからな。
426ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 11:37:12 ID:hXbOZn+S
バカの一つ覚え
「君の歌」勘弁してくれ〜〜
427ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 12:32:21 ID:jIwvcY5b
まじで来年持つかな。。。
428ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 12:47:03 ID:BPXmAN2/
>>424
同じくBrandnew-J経由でJ-WAVE聴いてる。
スイーツ臭のきつい番組はあるが、加齢臭にまみれた現cocoloよりはかなりイイ。
429ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 14:58:25 ID:FKIwVBcS
教えて下さい。

「PACIFIC OASIS」のオープニングテーマ曲(10:00に流れるヤツ)、
誰の何という曲でしょうか。
色々とググってみたのですが、出てきません・・・

スレチなら失礼。
430ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 16:01:00 ID:VyAse7jl
池田なみこの喋りが下手すぎる
原稿読んでるのまるわかり
「海外のー忘年会はー」みたいな‥‥延々とだらだら。
もっと原稿の途中に「〜ね」とか、語りかけるように喋れよ
431ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 16:27:17 ID:JqJYRq83
>>429
山下達郎の・・・・
432ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 18:27:28 ID:Z6BsCRkH
オーハヨウゴジャイマス
433ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 19:07:00 ID:jIwvcY5b
PerfumeはYMOより偉い
434ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 19:33:44 ID:/tx8Xd+4
>>429
山下達郎 SPARKLE
だと思う
435ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 22:06:07 ID:ku1wUIVB
名古屋radio-iみたいに経営破綻(=民放連史上2局目の閉局)に心配は全くないのか?
436ラジオネーム名無しさん:2010/12/12(日) 23:03:41 ID:jIwvcY5b
来年が一つの山でしょうな
437ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 00:03:43 ID:wDLgkVi1
ささやかな抵抗として802メディアワークス以外が制作している番組だけradikoで聴き、
他の時間帯は聴かないことによって他の番組は聴いていないことを示しておくことにした。
438ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 02:05:16 ID:hsCpiIED
こっちにも投下しとくね。

今月23日にじぇりおとリベカの番組in Kiss-FM の公開生放送があるよ。
場所は心斎橋の日航ホテルのラウンジらしいから、激励したい人は行ってみたら?
439ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 15:36:01 ID:zcZO0H0N
>>435
今のcocoloなら閉局してもかまわないよ。
440ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 20:18:54 ID:gcqJjrNB
AM局が野球のため放送できなくなった番組を代わりに流す局として再出発しろ
441ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 23:02:23 ID:i/wHsN8F
DJ天国毎週放送するとか。

鶴光師匠ならターゲットのover45にドンピシャだろう
442ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 23:32:01 ID:JLZKre5J
Nice&Smoothがunder30の俺にはぴったりだな
4heroにcalm、と。以前よくminus8かけてた人のチョイスかな?
443ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 23:37:30 ID:e33hkYWR
早くつぶれちまえ。
444ラジオネーム名無しさん:2010/12/14(火) 08:16:01 ID:emuMt5sQ
和倉さとみが局アナ出身とはな

1年でやめたらしいからあのスキルも納得だが
445ラジオネーム名無しさん:2010/12/14(火) 09:13:17 ID:9xXPDWfk
>>431,434
レスが遅くなりました。
ようつべで発見できました。ありがとうございます。
あ〜すっきりした。
446ラジオネーム名無しさん:2010/12/14(火) 20:00:58 ID:s0V4vjf8
シャオチェンキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
447ラジオネーム名無しさん:2010/12/15(水) 20:00:57 ID:OzWR+jWq
janneキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
448ラジオネーム名無しさん:2010/12/16(木) 16:15:04 ID:1Zwii+fA
他局の話やけど、ジェリオは現在サラリーマンやってるけど、ボーナス無しやってw
スムースにKISSに行ってたら、帯番組は確実やったのに!

因みに相方のリベカはバンマスを知らんって!www
449ラジオネーム名無しさん:2010/12/17(金) 00:01:49 ID:r2dDlPpU
>>443

クビになったスタッフ?
見捨てられたリスナー?

450ラジオネーム名無しさん:2010/12/17(金) 07:45:36 ID:gGE3DfpL
この局自体が802を実質上お払い箱になったスタッフの集まり
そしてこの局も多くのリスナーから見捨てられつつある
451ラジオネーム名無しさん:2010/12/17(金) 23:58:06 ID:kRFNy+nJ
CM気持ち悪い
久しぶりに聞いてビックリした
452ラジオネーム名無しさん:2010/12/18(土) 00:08:18 ID:PP/9UWXQ
はやくつぶれるよろし。
453ラジオネーム名無しさん:2010/12/18(土) 13:49:32 ID:fJcAU+xY
2ちゃんも知らん爺婆リスナーは増えてるらしい。。。

454ラジオネーム名無しさん:2010/12/19(日) 22:11:24 ID:KwaxY1zg
CMは大嫌いだけど今やってる番組は好きだな。
455ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 11:12:00 ID:9WfLfunv
pacific oasisって番組初めて聞いたけど、結構俺好みの邦楽がかかるな。
456ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 16:13:36 ID:fgbmAtSI
ナガブッチーでも?
457ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 17:15:44 ID:9WfLfunv
東野純直とか渡辺美里とかかかってたよ。
たまたまだったのかも知れないけど。
長渕かかってたの?
458ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 19:31:45 ID:T55o5TlC
糞な放送局になった
あまりにひどいDj、爺婆の長時間糞番組や糞曲だらけ

聞かなくても、もはやあれらの糞番組が繰り返し放送されてること自体が気持ち悪い

マジでなくなればいいと思う
糞は802だけで足りてるだろうが!
459ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 19:52:47 ID:rjFB0tu3
そもそも事実上外国語放送局じゃなくなった。
460ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 19:53:43 ID:rjFB0tu3
>>458 糞をまき散らしてラジオの衰退に拍車をかけているそうです。
461ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 21:12:18 ID:DVn+em+d
clouded houseのdon't dream it's overのような名曲をこの局で何度も聴いていると
お得感がすっかり無くなってイントロ聴いた瞬間苦笑するようになってしまった自分に萎える
462ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 22:30:30 ID:rjFB0tu3
OVER45 ならぬ OVER死後
463ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 23:02:11 ID:c8HfHMYO
来年3月で廃止してくれ。
それかMBSとFM−AMのトーレドしちゃえ。
名案だと思う。どっちも聴取率が飛躍的に伸びるぞ。
464ラジオネーム名無しさん:2010/12/21(火) 10:11:29 ID:Ecp2/6XT
23〜27時以外、無音でいい。
465ラジオネーム名無しさん:2010/12/21(火) 18:40:22 ID:BFF997gL
今の放送は公害レベル
466ラジオネーム名無しさん:2010/12/21(火) 18:54:37 ID:KnutqpFl
COCOLO IS OVER
467ラジオネーム名無しさん:2010/12/22(水) 00:49:29 ID:wY8qz8t+
>>449 >>450 >>466
既存のリスナーを自ら見捨てて、802の傘下に入り、
突然、「over45」とか「whole earth」とか言い始めたんだから、
この結果は当然でしょう。
リスナーがcocoloを見捨てる前に、
cocoloがリスナーを捨てたんです。
468ラジオネーム名無しさん:2010/12/22(水) 00:53:32 ID:tNW6Ubwn
早く破産してくれないかな。
469ラジオネーム名無しさん:2010/12/22(水) 22:53:41 ID:Nv4ilJz9
こんばんはサニーたちがUstreamやってるぞ。
ハイメとかちづとか懐かしい顔ぶれが朝まで出演している。
http://www.ustream.tv/channel/sunnyfrancis-tv
470ラジオネーム名無しさん:2010/12/23(木) 05:30:01 ID:jj1Qwzsn
>>469
ながらに聞いとりました。
やっぱりというか、いいですねえ。
471ラジオネーム名無しさん:2010/12/23(木) 06:14:20 ID:KSzQbKI+
472ラジオネーム名無しさん:2010/12/23(木) 10:06:12 ID:KSzQbKI+
2番目の15分ぐらいあたりから番組改編の話題が出ててけっこうおもしろかったです。>>471
473ラジオネーム名無しさん:2010/12/23(木) 10:55:19 ID:c8IDqBx1
もう今のような放送を続けている限りCOCOLOは消えたほうがいい。
474ラジオネーム名無しさん:2010/12/24(金) 00:07:32 ID:UXJFvGaO
>>472
加美さんが立場上微妙な発言をしてるのが面白いw
475ラジオネーム名無しさん:2010/12/24(金) 00:30:54 ID:s5ia5xlb
>>471
ちづっておれの思ってたのと印象違うな・・・というかサイトのプロフィールの写真ええやつ使いすぎやろ
476ラジオネーム名無しさん:2010/12/24(金) 05:30:40 ID:6jenNkTc
加美さんも今回の改悪までの3月までの写真は
なかなかのアングルの奇跡の1枚っぽいのを使ってたけどな。
477ラジオネーム名無しさん:2010/12/24(金) 09:18:24 ID:pVQVqea3
>>463
それいいなw
サニーとコンちゃんで吠えるコーナー聴いてみたいw
478ラジオネーム名無しさん:2010/12/27(月) 10:54:22 ID:n0PlUS9i
自社CMが絶望的にセンスないな

冗談じゃなく早く閉局した方がいい
479ラジオネーム名無しさん:2010/12/27(月) 11:48:40 ID:fj40KEXB
また春ごろに流れてたCM復活してるやん
サボリーマンもきちゃう?
480ラジオネーム名無しさん:2010/12/27(月) 15:28:49 ID:KVwkM3XM
三月末で時間が止まっちゃった人がいっぱいですね
481ラジオネーム名無しさん:2010/12/27(月) 17:43:22 ID:azYwpdSz
>>417に超同感。マジきもいわ。
さっさと消えてくんねーかな。
いっそ放送局自体もうやめろ! 気持ち悪いDjのアホ長時間糞自己満トークに糞曲垂れ流し。
802の糞と大差ないが、以前はまだまともな局だっただけにウザさが際立つ。 潰れてくださいマジで。 やりたかったら身内だけに流す放送でもやってろ
電波に流すな!!
482ラジオネーム名無しさん:2010/12/28(火) 00:11:29 ID:b3tqOeVu
九州ではコミュニティ局の天神エフエムが民放の九州国際エフエムを
吸収して事実上天神エフエムが民放に昇格した格好になった。
cocoloも梅田FMに吸収されればいいんだよ。
483ラジオネーム名無しさん:2010/12/28(火) 00:15:32 ID:cRVFBgcY
ここも時間の問題だな。
RADIO-iのようになるのも。
484ラジオネーム名無しさん:2010/12/28(火) 07:11:34 ID:N9S8MfVt
ティナマリー死んだのか
と言っても、取り上げる人も番組もない
局の方が先に死んでるからな・・・
485ラジオネーム名無しさん:2010/12/28(火) 11:09:52 ID:1y6MDUpL
この局的には夏木マリだろ

てか誰やねん、それ
486ラジオネーム名無しさん:2010/12/29(水) 22:33:19 ID:N52jcRBw
wolfmanは遠吼えのSEが余計すぎる。曲中で鳴らす神経が理解できない
487ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 11:28:13 ID:9VG6UOG+
ドリカム宇多田ウルフルズって10年前の802かよ…
488ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 12:07:41 ID:b2rybHmW
AM民放局からいろんな番組を買ってネットする方が聴取率上がるぞ。w
489ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 12:23:00 ID:Md/q710p
小山乃梨子、桜井一枝をDJに
490ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 19:43:19 ID:otz2YWRl
3月までは平日夕方と日曜のジェフリーからウエシバさんの時間まで聴いていたけど、
あまりのベタな選曲ぶりに嫌気がさしたので、ラジオそのものを全く聴かなくなったよ。
491ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 20:45:07 ID:wSCVDP7r
「また会う日まで」や「川の流れのように」みたいに
日に日に歌謡テイスト強めてきてるように思うんだけど
実際にover45の要望なのか非常に疑問
492ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 21:04:43 ID:otz2YWRl
FM放送にもはや広域の外国語放送は不要だと思うし、広域で懐メロを流す放送局も金の無駄。
いろんなジャンルに細分化された小さなコミュニティFM局が地域に10局くらいあった方がよほど面白い。
493ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 22:33:41 ID:anNFdSM7
>あまりのベタな選曲ぶり
青春歌年鑑なるコンピCDシリーズ使っているらしいよ。

ttp://www.katelnet.com/sp/utanenkan/index.html
494ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 22:36:52 ID:b2rybHmW
そのうちコンピ販促だけのための番組ばっかりになるんだろうな。w
495ラジオネーム名無しさん:2010/12/30(木) 23:05:17 ID:qL6qj44/
>>494
BSでやってる「音楽のある風景」のラジオ版か
496ラジオネーム名無しさん:2010/12/31(金) 16:04:45 ID:Lpa0RBHr
>>491
over65ぐらいいってそうだな
497ラジオネーム名無しさん:2010/12/31(金) 16:34:36 ID:/3ki0/x1
そもそも出演者とスタッフが「802 over」の連中ばかりなのが失敗の原因
498ラジオネーム名無しさん:2011/01/03(月) 13:23:14 ID:bURwvgz6
賀正
499ラジオネーム名無しさん:2011/01/04(火) 00:21:27 ID:kdudQS7O
【ラジオ番組専門アップロード職人〜ニコニコ動画】
http://www.nicovideo.jp/user/374163
ラジオ番組をいろいろアップしてる職人さん。コメントでリクエストすれば希望番組をアップしてくれます。
「放送局◯◯、番組名◯◯もアップして下さい」ってニコレポにコメントすればOK。
早ければ翌週にはアップしてくれるよ〜。 最新投稿の動画にコメントしたほうが見てくれる率が高い。
radiko音源だから音質もとってもクリア。邪魔なCMも全部カット編集済みだよ。

【過去放送のまとめリスト紹介】 ※ここでご紹介してるのはほんの一部です
ニッポン放送 ナイナイのオールナイトニッポン http://www.nicovideo.jp/mylist/19700558
ニッポン放送 オードリーのオールナイトニッポン http://www.nicovideo.jp/mylist/18300445
文化放送 オードリーのシャンプーおじさん http://www.nicovideo.jp/mylist/18359729
オードリーのラジオ・チャリティミュージックソン2010 http://www.nicovideo.jp/mylist/22787512
TBSラジオ JUNK山里亮太の不毛な議論 http://www.nicovideo.jp/mylist/20778260
500ラジオネーム名無しさん:2011/01/06(木) 18:11:38 ID:KpdjJyar
500
501ラジオネーム名無しさん:2011/01/09(日) 00:01:11 ID:BV/3conP
ちわきのCMやめてくれ・・・
電波に乗せていい声じゃないだろあれは
502ラジオネーム名無しさん:2011/01/09(日) 10:53:16 ID:AFEVH55J
ちわきとちかまろは同じようなもんだと思う
503ラジオネーム名無しさん:2011/01/14(金) 13:33:11 ID:0qSthURD
>>492
>いろんなジャンルに細分化された小さなコミュニティFM局が
>地域に10局くらいあった方がよほど面白い。

禿同。いいねソレ。
504ラジオネーム名無しさん:2011/01/15(土) 18:19:03 ID:g07mgrGa
コミュニティFMって市区町村に1つって決まってたんじゃなかったっけ?
505ラジオネーム名無しさん:2011/01/15(土) 19:01:14 ID:EQTcSbZ9
>>504
帯広市に2つあるぞ。
506ラジオネーム名無しさん:2011/01/18(火) 13:09:10 ID:Wvia6rPC
規制長かったー!広瀬コウミとか勘弁してくれー…
507ラジオネーム名無しさん:2011/01/18(火) 20:36:18 ID:hOm3xXrv
規制やったんか。。。
どうりで静かだと思った
508ラジオネーム名無しさん:2011/01/19(水) 02:08:53 ID:0ZwUHt8k
今のFM COCOLOは広瀬コウミとかを流す局なんだけどね。
509ラジオネーム名無しさん:2011/01/19(水) 11:32:29 ID:sM0LPCh/
kamisamikong
山根くんのゲットアローン一緒の曲紹介で
「海老蔵ウエディング」連発ワロタ
510ラジオネーム名無しさん:2011/01/19(水) 11:36:58 ID:sM0LPCh/
この前、真夜中の曲垂れ流しで
90年代中頃のビジュアル系のアインスフィアの曲が流れてたのにはビックリした
懐かしくなってyoutubeで検索したし
511ラジオネーム名無しさん:2011/01/19(水) 13:31:16 ID:Dzd7Ih4G
昨日初めて知ったが慧君って喋りも容姿も可愛いじゃねえか
もっと早く気付いてれば
512ラジオネーム名無しさん:2011/01/20(木) 05:22:17 ID:N8K9i/nS
石井慧?
513ラジオネーム名無しさん:2011/01/21(金) 18:23:25 ID:aFO7IEqH
802スレから拾ってきた



827 :ラジオネーム名無しさん:2011/01/09(日) 19:33:18 ID:0Vc2y5UL
http://www31.atwiki.jp/welovejpop/

802に嫌気がさした連中は、このサイトに参加すべき。
かつてαでネットしてたNACK5発の画期的音楽チャート番組『JAPANESE DREAM』の
遺志を受け継いでいるなかなか侮れないサイトだ。

ここの参加者はみんな、真剣に音楽を聴き、自分の意思でいい曲を選び、投票している。
文句ばっか言ってる俺たちも見習うべきだと思う。




見に行ってきたがなかなかおもしろかった。
たしかに参加者の本気度が違う。
邦楽も捨てたもんじゃないと思わせるサイトだった。
514ラジオネーム名無しさん:2011/01/21(金) 19:07:53 ID:/7VsnUIN
>>513
邦楽には興味なし。
515ラジオネーム名無しさん:2011/01/21(金) 19:18:45 ID:IrXgF3aC
>>513
その番組流れてた時間帯はα切ってた。
516ラジオネーム名無しさん:2011/01/21(金) 23:02:59 ID:+ls2wP0O
>>513
513の主旨が全く理解できない。
cocoloにそんな企画誰も求めてない。
517ラジオネーム名無しさん:2011/01/22(土) 02:13:27 ID:q094al6l
ま、確かに俺らみたいに文句言うだけじゃなくて、こうやって自分たちで何かしようとする姿勢は
積極的かつ建設的だとは思うがな。
俺らってそういう積極的なとこ何もないしねw
COCOLOはクソだが、>>513でやってることは評価できると思う。
518ラジオネーム名無しさん:2011/01/22(土) 10:14:43 ID:x/h/+FVQ
関係のない複数のスレに出張ってきて宣伝してるからうざがられてるんだろ。
519ラジオネーム名無しさん:2011/01/23(日) 01:07:01 ID:xAtUOnGN
「パイレーツロック」の
オープニングソングめっちゃ格好いい。
けど、誰の何という曲か分からない。

誰か教えてくれー
520ラジオネーム名無しさん:2011/01/23(日) 01:08:02 ID:ptfrDUce
番組にメールすれば?
521ラジオネーム名無しさん:2011/01/23(日) 01:16:32 ID:xAtUOnGN
メールして1ヶ月、なしのつぶて。
522ラジオネーム名無しさん:2011/01/23(日) 01:46:09 ID:BUjVvHmU
>>519

CHASEのOPEN UP WIDEです。
今やってるね。
再放送やけど。

523ラジオネーム名無しさん:2011/01/24(月) 00:43:19 ID:wQ8Bluid
ありががとう!<522
you tube でみれたー☆
君の名は忘れない。
524ラジオネーム名無しさん:2011/01/24(月) 13:33:33 ID:n2DZkOgi
なにげにパイレーツは、聞いてるわ

ウエシバ先生もあの番組はまだマシや、知り合いも出てるし、だって、、、、、

525ラジオネーム名無しさん:2011/01/26(水) 01:19:54 ID:nHd9MpR3
オリコンで1位とっちゃったんだし、ボーカロイドの曲もかけたりしないといかんなw

そうなったら少しは本気になるかも知れんな、ここで文句だけ書き込んで満足してる奴らもw
526ラジオネーム名無しさん:2011/02/01(火) 10:41:49 ID:2IPxJehn
過疎ってますなー…珍妙奇天烈な改悪からぼちぼち1年 ホンマにCOCOLO終りかもね
527ラジオネーム名無しさん:2011/02/01(火) 16:56:15 ID:O1U/PAei
エキゾチックなのが魅力だったのになぁ…
懐メロチャンネルとか…なんでそう聴く人を絞るようなことしたんだろ
まぁ802みたいにポップ一辺倒になるのも嫌だけど
528ラジオネーム名無しさん:2011/02/01(火) 22:26:49 ID:VMVJeo93
今じゃ、日曜のクリスを睡眠薬代わりに聞くくらいだよ
ほんとcocoloに興味なくなってて、実質週1hくらいしか聞いてない。。
今更阿呆に意見する気もおこらないし。。
同じような人多いんじゃね? 過疎るのも無理ないか
529ラジオネーム名無しさん:2011/02/01(火) 22:29:32 ID:noOCydMd
もうcocoloは全く聞いてないんだが、ここはなぜだか見てるw
530ラジオネーム名無しさん:2011/02/02(水) 09:27:26 ID:WKY8O3Nk
不満なく聴いてる人間はここには書かないだけ。
ここに不満を書いてるのもせいぜい2-3人だと思われ。
531ラジオネーム名無しさん:2011/02/02(水) 11:48:15 ID:kfBxwa//
その2、3人がようやく工作活動に飽きてきた

ただそれだけ
532ラジオネーム名無しさん:2011/02/02(水) 12:09:21 ID:ayZNlaRx
>>530
コピペするな、クズ
α-Station FM-KYOTO 89.4−24th stage
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1291516007/190
533ラジオネーム名無しさん:2011/02/03(木) 00:28:50 ID:3ngrtHbN
>>529 同じく。聞く気は全く失せたが、
Cocoloが今どうなってるのか、今後どうなるのかは気になる。
534ラジオネーム名無しさん:2011/02/03(木) 07:19:42 ID:l3VP4ztX
ステーションジングルが黄昏過ぎませんか?自局CMもセンス無さ過ぎ(失笑)
メメだかウメだか知らねぇが、まったくウゼェ!sons of the bitch↓↓↓
535ラジオネーム名無しさん:2011/02/07(月) 12:50:04 ID:SAl8YIbc
>>529さん>>533さんと同じくです。
今、何ヶ月ぶりかに聞いてみたら、802のヘッドラインニュースと同じ音楽…
プロの旅人wはどうなったんですかね。

wikipediaの「Engrish」(lではなくて、"r")の項を見ていると、earthがassに
聞こえるとの記述があって、cocoloを思い出して来てみた訳です。
536ラジオネーム名無しさん:2011/02/07(月) 13:45:41 ID:MpdTK8sx
HoleAssStationって、よく考えたネーミングだと思うよw
537ラジオネーム名無しさん:2011/02/10(木) 18:07:36 ID:dfLQQezW
日本人の洋楽離れを象徴してるのかね、ココロの迷走は。

538ラジオネーム名無しさん:2011/02/10(木) 19:40:52 ID:VxKJwHY2
まず圧倒的な要因としてはスポンサーが撤退して行ってるから
制作側も年齢セグメントでスポンサーに訴求してるんじゃないのかな。

放送局で流すソフトが何かよりも、企業財務が確実に冷えてしまってる。
539ラジオネーム名無しさん:2011/02/10(木) 22:06:05 ID:gMf3djLP
この窮地を救うのはウサミしかいない
540ラジオネーム名無しさん:2011/02/10(木) 23:35:40 ID:7qrbTi11
76MHz帯はミニFMでもやればいいんじゃないの?
541ラジオネーム名無しさん:2011/02/12(土) 03:50:59 ID:hj7YPcH2
永尾みつこ
聞いてるうちにな〜んか味が出ててくるなぁ
542ラジオネーム名無しさん:2011/02/12(土) 10:24:45 ID:91fFQqOU
そうk そうk
543ラジオネーム名無しさん:2011/02/13(日) 18:35:01 ID:m6cPtnwH
>>528
全く同じだw
自分の場合は、クリスの番組を全編聞くので実質週2hの視聴だな
544ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 14:43:24 ID:HGKqpl8j
まもなくWHOLE EARTH STATIONになって1年になる

4月1日以降も大きな改編もなくWHOLE EARTH STATION 2年目に入るのか?
545ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 15:13:35 ID:NzHj9urM
>>537
近年の米欧のポップミュージックがヒップホップ色、シンセ色を強めて
地域性が日本人の好みにあわない方向にずれちゃったからなあ
546ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 19:29:11 ID:rojwgISf
ただ海外の曲をかけるだけじゃなくて、色んな国のアングラな曲でその上クオリティも高い曲が多かったもんな
あのまま知る人ぞ知るラジオ曲であって欲しかったけどなぁ…
今の状況は最悪や
547ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 19:35:23 ID:ZgXhKHxX
外国人が持っているラジオのFMバンド(88MHz-108MHz)にまったくあわない76MHz帯で
やっていること自体外人無視。
548ラジオネーム名無しさん:2011/02/17(木) 17:20:11 ID:g0dc98fy
今のCOCOLO要らんし、J-WAVEの再送信も不要。みんなが聞きたいのは...!
http://www.usmc.mil/unit/mcasiwakuni/Pages/2010/01/AFN.aspx
549ラジオネーム名無しさん:2011/02/17(木) 19:21:33 ID:/vRIqe1V
CoCOLOが停波したら同じ周波数の遠くの局のどれかが受信可能になったらいいな
550ラジオネーム名無しさん:2011/02/17(木) 19:57:46 ID:GSOZ8VSH
>>549
近畿地区のFM周波数がパンパンなので
数局くらいコミュニティFMが出来るかも知れんな。
551ラジオネーム名無しさん:2011/02/18(金) 06:38:10 ID:CLAqsBsb
COCOLOはフライパンでパ〜ン!♪ どっか大阪から旅立ってもらいたい。
552ラジオネーム名無しさん:2011/02/18(金) 08:23:16 ID:Cs4dMEli
開局のきっかけだったKiss-FMが広域免許を取得して外国語放送をはじめていればまったく違う展開になっていただろう。
553ラジオネーム名無しさん:2011/02/18(金) 10:11:16 ID:3OS27aT7
FM COCOLO から Natsumero FM に名称変えたらえーねんw
554ラジオネーム名無しさん:2011/02/18(金) 10:23:11 ID:D9AG7Qep
FM ZOMBIEでええやん。
555ラジオネーム名無しさん:2011/02/18(金) 16:25:18 ID:lIPwp+Mx
もうこの局はホリエモンのおもちゃでいいよ。好きにして
556ラジオネーム名無しさん:2011/02/18(金) 22:03:30 ID:MJAONeem
何か関テレの宣伝してたぞ、どーなってんだ
557ラジオネーム名無しさん:2011/02/18(金) 22:52:09 ID:66wAkAGU
やはり復活には???野菜ソムリエ マリコイワサキを返せ〜?
558ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 02:22:45 ID:vIjHOdaW
夕方から深夜の時間帯の選曲は結構好きだけどな。
(というか他にまともに洋楽を聴ける局が関西には無いし)

でも朝から昼の時間帯は全く聴く気になれないわ。
559ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 03:41:48 ID:FtzWMFYO
From Overseasの放送後の時間は延々と不毛地帯だな。夜は8時−9時の枠はかつてのCOCOLO色が残ってると思う
韓流(笑)に目をつむれば。
From Overseasの再放送をやらないのなら、せめてBBCをニュース以外に音楽番組も埋め草として深夜でいいから入れてほしい。
以前のCOCOLOなら当たり前にできていたことなのだが
560ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 04:27:49 ID:cfr8C7vJ
桑田押しがウザい。最近ラジオも音楽誌もロートル色強くなってきて
なんかもう、一体どうしたいのっつう感じ・・そんな大した需要があるから
シニア向けやってる感じもしないんだよなあ。ぶっちゃけ。
一体誰に向けたいんだろう?
561ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 09:38:56 ID://rcaCJl
>>560 じじい経営陣に向けて。
562ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 09:56:47 ID:rPIZNEDv
>>556
寒テレと802も仲ええやん
563ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 09:58:56 ID:rPIZNEDv
ウルフマンジャックも誰が聞いてるんだろうと率直に思います(笑)
564ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 10:14:27 ID://rcaCJl
>>563 ラジオなぞ聴いた事も無いジジイ経営陣に向けてのプレゼンテーション
565ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 12:33:57 ID:Rp4riJX3
洋楽推してもレコード会社がカネくれないからね・・・
566ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 13:45:08 ID:RZhW9y0e
推される人材もいないからね・・・

洋邦問わず
567ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 14:05:51 ID:UwuqkykQ
>>557
めっちゃオバチャンやったやん
568ラジオネーム名無しさん:2011/02/20(日) 04:18:07.31 ID:wFMAZztR
そろそろここも後1、2年って感じかな。
569ラジオネーム名無しさん:2011/02/20(日) 10:58:08.65 ID:9ChEwZe0
このスレが?
570ラジオネーム名無しさん:2011/02/20(日) 11:37:27.34 ID:255kIs6I
朝から君が何人出てきた?
君って誰やねん?
571ラジオネーム名無しさん:2011/02/20(日) 14:27:21.97 ID:gtUowWj8
廃局しても誰も悲しまない放送局になったな。
572ラジオネーム名無しさん:2011/02/21(月) 08:42:18.56 ID:bvPsSuc2
俺はまだまだ燃えてるぜ。
573ラジオネーム名無しさん:2011/02/21(月) 21:33:22.90 ID:lGV2ofay
http://www.youtube.com/watch?v=DQfjm1m9MEI
演奏はさることながらストライプのシャツと青いネクタイが素敵♪

574ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 10:09:40.97 ID:PRvN9yuP
ものすごく聴いてる46歳がここに居るよ。
若い人にはアカンか。
575ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 11:05:40.24 ID:yA3vrtgQ
致命的に選曲が糞!日中は30分も我慢して聞いてられなかったのでラジ関にチェーンジ!
576ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 15:22:18.25 ID:o0DSBeXw
>> 574,575
確かにいい曲はかかるが、同じ曲ばっかりでさすがに飽きてきた。
急に邦楽がかかってびっくりすることもあるし。
前はもっとバラエティに富んでたし、落ち着いて聞けてたんだがな。

ちなみに43歳。

577ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 21:36:01.28 ID:c6rNgujw
改編当時over45のCMの時に流れてた曲誰ですか?ギターの
よくTVCMでも耳にしましたが
578ラジオネーム名無しさん:2011/02/23(水) 00:12:55.96 ID:eCkT4vxS
NZで大地震があったけど、元DJのシーナ・ダスワニ嬢は無事なんやろか?
北島のオークランド在住と言っていたから大丈夫と思うけど。。。
579ラジオネーム名無しさん:2011/02/23(水) 00:36:52.85 ID:hNI+gTEJ
20代だけど80s90s好きだから好き
レコード会社から金貰ったから掛けるだけの歌謡曲専門FM局よりは大分マシ
580ラジオネーム名無しさん:2011/02/23(水) 08:52:29.08 ID:Mo1HQ7tE
>レコード会社から金貰ったから掛けるだけの歌謡曲専門FM局
湊町のこと? パチ02のこと? 
あ、どっちもかw
581ラジオネーム名無しさん:2011/02/23(水) 14:35:26.38 ID:UU3+FW08
ここだって十分過ぎる程歌謡曲かかってるケド…広瀬コウミとか徳永某とか
582ラジオネーム名無しさん:2011/02/23(水) 17:24:26.22 ID:RrayNPBR
例えが悪いよ

美空ひばりとか尾崎紀世彦
583ラジオネーム名無しさん:2011/02/23(水) 21:15:49.11 ID:tnHY1fIm
もう「ファイナル・カウントダウン」「カウントダウン(Cocco)」のヘビーローテーションでいいよ。
どうせなくなる局でしょ
584FM360:2011/02/23(水) 22:29:09.61 ID:bzdMr0En
・・−・−・−・−・・−・−・−・−・−・−・ −・・・・−−−−・−−・−・・
585ラジオネーム名無しさん:2011/02/24(木) 09:11:29.51 ID:nZ3OJdPb
>>584
モールス信号?
586ラジオネーム名無しさん:2011/02/25(金) 14:55:46.94 ID:b44PG+4z
いや、だからコンセプトがOver45で(ry
カマサミ・コングがリアルで聴けるのってスゴイことなんだが...
587ラジオネーム名無しさん:2011/02/25(金) 15:26:06.67 ID:XFKvinHM
いや、だから以前のメインターゲットの20代30代は、自分らのオモチャを取り上げられてギャーギャーわめく。
今のメインターゲットの50代60代は、こんなトコ覗き見すらしない。

間の40代は、さてどうする?

自分の事だけど、ね。


588ラジオネーム名無しさん:2011/02/25(金) 15:30:53.94 ID:pTzBhho8
その40代にも見放されてるっぽい
589ラジオネーム名無しさん:2011/02/25(金) 15:41:35.82 ID:gEc4XZ21
わしゃ50代のオサーンじゃが…
月〜木、かれんちゃんからアホのマーキーまで聞いてるよw
選挙区はまぁまぁ気に入ってる。

今日、金曜日はつまらんw
590ラジオネーム名無しさん:2011/02/25(金) 19:17:36.97 ID:z4DTisIy
くそウザイ放送局。FMちゃおとエエ勝負しちるわ。早くタヒねてバイバイ!
591ラジオネーム名無しさん:2011/02/25(金) 21:41:44.66 ID:/wNSCE1E
以前から聞いてたから惰性でかけてるけど本当に微妙
ウルフマンはこれ、英語わかる人には面白いのかなあ…俺にはさっぱりっす
曲もセプテンバーとか夢のカリフォルニアとか、同じ所をループしてるような感じで
592ラジオネーム名無しさん:2011/02/25(金) 22:31:56.90 ID:mhJgljS2
この局のせいで懐メロに対し不感症になった奴多いんじゃないの?w
593ラジオネーム名無しさん:2011/02/26(土) 01:21:05.49 ID:cyhED6AL
すでに死んだ人間のディスクジョッキーが毎夜流れている放送局はここですか?
594ラジオネーム名無しさん:2011/02/26(土) 03:30:07.47 ID:rk4aULAj
狼の鳴き声を一曲で三回鳴らしてる時があったよ。曲聴かす気あんのかと思った
595ラジオネーム名無しさん:2011/02/26(土) 08:49:29.31 ID:iH15B20T
なんか青春時代はリア充だったぜ、みたいなCMが鬱陶しすぎる
大概の中年は脳内補完して「そうそう」って勘違いしてるんだけどね

596574:2011/02/26(土) 17:54:58.33 ID:eoqyLAhL
爆笑!! この上3件がすごくわかりやすいね。
確かに、月〜金で「死人のチョケ声」流してるんだ。狼の泣き声もウルセーし(一種の「ジングル」なのかな)。
で、CM。おばはんの昔話&日常報告聞いてもおもろうないわな。
タマには良いかもしれんが、もっとスタイリッシュにしておいてほしいね。
しかし、スポンサーの付かなさっぷりは気の毒だ。
「ミナミよしてかで〜す」は極力減らしていただきたい。
597ラジオネーム名無しさん:2011/02/26(土) 20:49:09.27 ID:zQQjwJ+t
>>596
チミはAMでも聞いてろ。
598ラジオネーム名無しさん:2011/02/26(土) 23:55:17.57 ID:xZLajdpQ
オレは金曜日のなみこ様のまったりとした可愛いらしい年齢を感じさせないトーク好きやけどな
それと土曜の朝の加美さんのゆる〜く心地いいトークもいいと思う
但し、ところどころに入って来る不自然な邦楽はいらないと思ってる
599ラジオネーム名無しさん:2011/02/27(日) 15:37:01.98 ID:6GpiRWm6
松本伊代なんて流すなよ
思わずブチっとスイッチ切っちまった
600ラジオネーム名無しさん:2011/02/27(日) 17:20:26.61 ID:9ooJF2rd
スレチになるんですが、今週、木曜が休みだったので、初めてKISSの
ジェリオ氏の番組を聴きますた。安心して聴ける放送でした。
ウチはKISSは受信状態が良くないので、KISSもラジコに加盟して欲しい。
601ラジオネーム名無しさん:2011/02/27(日) 21:12:27.92 ID:vbJAxSV7
ほんまにスレチやな
602ラジオネーム名無しさん:2011/03/01(火) 01:54:57.58 ID:1na552C4
Kissは兵庫県西部や北部の、在阪局が聞けない地域の穴埋めに徹してくれれば
充分さ。
603ラジオネーム名無しさん:2011/03/02(水) 03:55:11.95 ID:6/NpAq3d
前に広告代理店の人に聞いたけど自主調査でそれもサンプルを大阪とかを除外しているから
よく見えるふうに加工してあるわけ。大阪でははっきり言ってゼロに近いね。
ゴマすり局長が自分がすごいと見せるためいろいろ工夫したようだ。
あんな上げ底数字じゃ公取もんだよね。
やっぱ802でしょ。ココロも最近良いし。レベルが月とすっぽんだ。
604ラジオネーム名無しさん:2011/03/02(水) 08:32:03.02 ID:a850jSP3
ココロが良いだってwww
COCOLO開局以来ずっとFMは76.5MHzから動かさなかったけど、
この一年は逆にほとんど76.5MHzにしたことがない。
今の内容を聞かされるくらいなら、コンピレーションCD宣伝
TV番組の音声を24時間流してくれる方がよっぽど面白いよ。
605ラジオネーム名無しさん:2011/03/02(水) 20:01:35.34 ID:TxR1oNgW
janneキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
606ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 09:07:26.93 ID:RaVeUlKZ
なみこさん可愛いナ〜
607ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 15:08:53.35 ID:40Z5mbSX
こんな記事が出てるけど、ここは合併しても共倒れしそうだな。
全局共通ニュース速報@2chラジオ板 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268359355/71-73
608ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 15:29:40.04 ID:UbbRNJCu
>>606
なまか!
漏れも好き
でも人妻なんだよな〜

609ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 16:56:17.34 ID:V4jC8Rl6
>>607
すでに遠まわしに合併済みなんだが
610ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 17:00:10.23 ID:40Z5mbSX
>>609
だから共倒れになりつつあるだろ?
611ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 18:25:14.66 ID:V4jC8Rl6
MBS/ABC/802/COCOLOを大型合併させたら面白いぞ。
各周波を専門チャンネルにするんだ。
612ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 19:50:19.13 ID:k0N9HAM1
>>611
土日は中央競馬全レースを音声はラジオNIKKEIで流して欲しいです。
613ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 09:26:35.22 ID:+ov2u1cz
ついでにこちらも、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000005-fsi-bus_all
cocoloの広域放送を使って802の内容を放送…なんでしょうね。
南森町の連中はガッツポーズ状態なんじゃないかな。
614ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 09:43:17.53 ID:hcZBCUeO
>>613
それをネタに話してたんだけどね。
615ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 10:20:41.46 ID:T36k0Wdn
とりあえずRADIO-iみたいな廃局は無くなったな。
616ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 12:51:52.49 ID:nXyOFfy8
>>614
ここはいまだに外国語放送局として免許されていることを忘れていないか?
今のままの802の番組をそのまま流すことは不可能。
それ広域局と言っても加西全域が放送対象地域でもないんだけどな。
617ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 14:30:01.58 ID:pyE2Zalw
同じエリアの2局を維持するのに経費がかかりすぎて、結局、廃局せざるを得ない状況になるのは目に見えているがな。
最終的に、エフエム東京系列に入らないFM局は支援企業のサポートが得られない限り全部淘汰されるだろう。
e-radioとKiss-FMとFM岡山の三局を買収した方が802にとってはまだ利益になる。
618ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 16:52:17.67 ID:5F6A+/al
802一波だけでもスポンサー探しに苦労してるのに、Cocoloのスポンサー探しが上手くいくはずがないだろう。
619ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 18:52:20.17 ID:KMduFyoF
せめて、fm osaka板でもちっとも話題にならない「Z-POP RADIO」を
cocoloにトレードしてくれんもんか。。
J-POP客が基本のあっちじゃ、番組終わっちゃいそうでもったいない
620ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 20:58:39.22 ID:JRpGWwPn
鈴木しょう治さんのだな。以前キッスで番組を持たれてたとき、末期は最新のHiphopとかばっかりで、番組タイトルにもあったAORはほとんどかからなくなり聞かなくなったけど、今だったらどんな内容でももう鈴木さんの洋楽番組なら録音しても聞きたいと思う。
中田さんの番組みたいな選曲なら一番いいんだけど
621ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 22:46:52.04 ID:AETePCmZ
みんな文句ばっかりやけど結局はCOCOLO聴いてるじゃん
なんだかんだ言ってもCOCOLOが好きなんだよね
だからこそ昔に戻って欲しい、今の現状を何とかしたい、でしょ?
みんな可愛いやん

因みにオレもなみ子さん大好き!人妻とか関係ないねっ!!
622ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 22:52:56.98 ID:a/mI1gpi
>>621
World Jazz WarehouseとFrom Overseasしか聴いていませんが?
623ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 00:14:38.54 ID:x/7Zi/WP
>>621
シャオチェンとjanneだけ
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
624ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 00:25:05.60 ID:ISqSSR+A
>>622>>623
聴いてるじゃん!
625ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 00:28:02.95 ID:DD232bnH
>>624
802メディアワークス制作の番組が含まれていないことに留意されたし。
626ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 10:30:52.65 ID:Zvg4xiJk
>>603
kissFMの板にも来とったな。
工作員乙。
627ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 10:42:26.47 ID:Zvg4xiJk
>>600 >>604
同意、4月以降Cocoloは我慢して聴いてたが、
10月以降ジュリオリベカ谷山と一緒にkissに亡命。
>>616
忘れてましたw
この放送内容聞いてたら、誰も外国語放送とは思わないでしょう。
628ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 11:06:43.48 ID:Zvg4xiJk
>>613
>>356 が802の思惑通り、現実に?
629ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 11:18:13.60 ID:MAfAmK29
サニーフランシスや髪のネット放送ってどう?
正直、最初だけしか聴かなかった。
630ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 11:56:55.27 ID:mHYqc7W8
>>629
アーカイブに上がってるA.N.Yやここ最近の分を聴いてごらん。
ちづなどと一緒にやってる分はかなりはじけてて面白い。
631ラジオネーム名無しさん:2011/03/06(日) 15:55:20.16 ID:EyfbsIu8
去年の今頃は生殺し状態だったなあ…
で、4月になってcocolo愛に思い切りとどめを刺されたなあ… 
あ〜あ
632ラジオネーム名無しさん:2011/03/07(月) 10:36:01.48 ID:5RfEEjrP
もうすぐ一周忌
633ラジオネーム名無しさん:2011/03/07(月) 12:42:15.41 ID:oK0qrWAf
金・土昼の婆は今月末で逝なくなるんだろうな
家主の802サンよ!
634ラジオネーム名無しさん:2011/03/08(火) 17:21:38.05 ID:/BzvxuD2
長い目で見ればあっさり閉局した方が全てのものに対して幸せな結果をもたらすと思う。
撤退が長引けば長引くほど傷口が深まりそうだ。
635ガルマ・ザビ:2011/03/09(水) 09:01:37.00 ID:rN7W+B7q
君達が愛してくれた
COCOLOは死んだ、
なぜだ?
636ラジオネーム名無しさん:2011/03/09(水) 11:12:34.46 ID:SXRKJ1Kh
そう簡単にラジオ局ってのは閉局できないの知ってるか
637節子:2011/03/09(水) 11:30:28.19 ID:J3IDnY89
>>635 ほななんでRadio-iは死んでしもたん?
638ラジオネーム名無しさん:2011/03/09(水) 16:34:15.02 ID:i03YNP4S
>>637
自分で死にたいと思ったから
639ラジオネーム名無しさん:2011/03/09(水) 23:01:27.49 ID:ynlWrIVO
http://music.usen.com/special/1104_kaihen/
サウンドプラネットでも聞けるってさ。
正直いらねぇ。
640ラジオネーム名無しさん:2011/03/10(木) 12:41:27.84 ID:1HIaydtU
FMの再送信は無料でやっちゃえばいい。

外国のFMなんかネットで地域制限かけずに配信してる局多いし。
641ラジオネーム名無しさん:2011/03/10(木) 15:11:34.80 ID:lblB2Zu1
めめ、ちょっと鼻声やな…


焚き火が趣味のおっさんには気をつけてw
642ラジオネーム名無しさん:2011/03/12(土) 07:54:25.87 ID:ptUq0KIi
震災情報を発信しない多言語放送局ェ…
643ラジオネーム名無しさん:2011/03/12(土) 09:28:40.27 ID:X2r/7mAY
>>642
なあ。設立目的と放送局の免許条件を忘れてるよなあ。
まさに802イズムの本領発揮だ罠。
644ラジオネーム名無しさん:2011/03/12(土) 14:09:18.24 ID:CXGx2vxL
FMわぃわぃがやっているのに。何それ。
645ラジオネーム名無しさん:2011/03/12(土) 14:10:06.87 ID:CXGx2vxL
ちなみにFM802は阪神淡路大震災のときに朝6時から生放送なのに通常番組を流していた強者。
646ラジオネーム名無しさん:2011/03/12(土) 14:56:03.58 ID:/pJq6/M/
あの人のところもわいわいと組んでやってた。一応、口だけじゃないんだな。
647ラジオネーム名無しさん:2011/03/12(土) 18:34:08.65 ID:cVxFfP3S
昨日の第一報で「宮城」を「宮崎」と言い間違えた
再度「宮崎」と言ったところでスタッフから訂正されていた >> KIYOMI
ニュースはアナウンサーに任せてDJは能力以上のことはしないほうがいいと思った
648ラジオネーム名無しさん:2011/03/12(土) 22:58:38.13 ID:ptUq0KIi
>>643
今日のちわきとか、人間性を疑う。
阪神淡路んときの辛さを知ってる俺等をバカにしてんのかと小一時間。
わぃわぃやカフェがまともに見える。
649:2011/03/12(土) 23:22:53.86 ID:J52N9Nps
元々COCOLOには必要のない女だからな!
あんなのが、何を言っても別に驚かないw
650ラジオネーム名無しさん:2011/03/13(日) 10:19:25.71 ID:jS+XHBlb
キヨミはたまたま聴いた金曜の番組内の環境を語るコーナーで
諫早の開門を専門家のババアとグルになってマンセーしてたのがアホ丸出しだったな
反対側農民が存在する歴とした係争案件だってことを知って言ってたのか定かじゃないが
651ラジオネーム名無しさん:2011/03/13(日) 13:27:16.80 ID:+dr6BXtY
>647
そうそう。
そのあと中国語とかニュースがあったけどそのたびにその言語で話しかけてて喋れるんですアピール
喋れるんやったら自分でニュース読めるようになれ!と思たわ
英語ですら自分で速報言ってなかったと記憶してる

結局COCOLO EARTH COLORSのDJたちが局の役目を果たしてたってことやね
652ラジオネーム名無しさん:2011/03/13(日) 17:01:00.47 ID:AcFpyyUd
なんかradikoがエリアフリーになったみたい。期間限定だろうけど。
interFMとか聴いたら現cocoloよりマシかもね。
653ラジオネーム名無しさん:2011/03/13(日) 17:53:00.49 ID:GHPrtTnq
ニュースにテレ東のアナウンサー出てきたのが新鮮だった
ド下手すぎて吹いたけど
654ラジオネーム名無しさん:2011/03/13(日) 22:48:00.53 ID:XkhHrVBz
kiyomiはひどいな。素人以下。
アピールばかりアメリカ流。
655ラジオネーム名無しさん:2011/03/13(日) 23:24:13.98 ID:cLQgsQX6
radikoが地震対策として全国解放されているが、旧cocoloならこんな時こそ
本領発揮で見直されていただろうにね。
656ラジオネーム名無しさん:2011/03/13(日) 23:34:10.37 ID:F49+vFrC
6年前のスマトラ地震のときとは雲泥の差
東北の現地の多言語サービスではスペイン語・ポルトガル語がなかったりするのに。
cocoloがやってあげないで日系人はどうしろと
657ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 10:13:47.02 ID:CLIst8gp
コングとクリスが頑張ってる
658ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 13:22:34.62 ID:fBIMhVj1
ハイメとロクサーナはどこ行ったん?
659:2011/03/14(月) 16:04:56.67 ID:DDSGxUE2
ハイメは去年にお払い箱

ロクサナはまだいる。
隔週の木曜日20:00に出てる。
660ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 21:22:16.38 ID:1gos9GKb
over45の恥ずかしいCM全国に拡散してないよね?
661ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 23:13:20.41 ID:6qABT2rf
加美さんは番組改編乗り越えられるのかな?
662ラジオネーム名無しさん:2011/03/15(火) 20:00:36.66 ID:t14ZFpzH
シャオチェンm(._.)m
663ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 01:47:38.85 ID:yayk6o0Z
>>654
あの糞女まだ放送続けんの? マジうざいから辞めてくんないかな。 中身もなし、不細工、キチガイみたいに長々番組すんなやカス!
役立たずブス女とか番組させんなや
664ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 12:09:56.76 ID:35nWhN1R
頻繁に外国語ニュースをやるようになったけど
それはそれで鬱陶しいな

普通に音楽流せばいいんジャマイカ
665ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 13:00:52.17 ID:U0qBydXO
不細工とかいま関係ないんじゃね?
666ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 15:16:22.57 ID:i24fQj/E
鼻声で頑張ってる人より加美さんにしゃべってもらった方が…
667ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 16:08:15.72 ID:JcNEA7Te
花粉症なんじゃね
668ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:22.16 ID:jaPLu18V
janne m(._.)m
669ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 22:12:36.67 ID:uT1PZLO8
COCOLO Earth Colorsの時間を延長してるけど、802メディアワークスは何の役にも立たないなw
670ラジオネーム名無しさん:2011/03/17(木) 07:29:21.38 ID:XOyNuWOs
ちょっと前まで原子力(ハラコリキ)の婚活物語ってふざけたCMやってたけど、もう二度とやれないだろう。
こんなCMをやっている位だから、電力側も原発を相当甘く見ていたのだろうなwww
671ラジオネーム名無しさん:2011/03/17(木) 08:00:21.20 ID:VGSvp50N
4月からUSEN C-39chでFM COCOLOが再送信開始。
radikoやらLISMOのより音質が良く聴ける。(USENの国内FM再送信はJ-WAVEが256kbps、その他が128kbps)
672ラジオネーム名無しさん:2011/03/17(木) 13:54:15.48 ID:XDxpfmJW
346 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2011/03/17(木) 13:39:55.74 ID:vkyBYyQk
〜サイマルラジオ追加のお知らせ〜
・FMゆーとぴあ、横手かまくらFMが3月17日に配信開始。
・FMキタ3月20日に配信開始。
・FMサルース3月21日に配信開始。
・FMくしろ、敦賀FM、宝塚FM、かずさFM、FMかしま、調布FMが順次配信開始予定。
また、新たな配信局についても準備が整い次第配信をします。
http://www.simulradio.jp/


20日からってなってるけどもう配信始まってる
http://www.simulradio.jp/asx/FmKita.asx
673ラジオネーム名無しさん:2011/03/18(金) 13:24:05.82 ID:ihGN+7kF
今週恥ずかしくて出てこないかと思ったがそんなタマではなかったか…
なんとかしてこのオバサン!
674ラジオネーム名無しさん:2011/03/18(金) 17:07:36.75 ID:1KooXSV1
今日はヤクザに電話インタビューしてたぞ!
酷すぎるぞ、このDJ!
675ラジオネーム名無しさん:2011/03/18(金) 17:43:10.28 ID:5tRE2Hcl
キヨミw
「腐ってる」とか「葬りたい」とか過激だなw
676ラジオネーム名無しさん:2011/03/18(金) 18:29:39.85 ID:ieJtdaoP
厚顔無恥とはこの糞婆の為にある言葉だ、土曜昼のオバハンと共に逝ってしまえw
677ラジオネーム名無しさん:2011/03/18(金) 20:26:55.35 ID:BaIsgszp
ちわきのトークスキルもなぁ・・・
678ラジオネーム名無しさん:2011/03/19(土) 00:49:51.02 ID:dyk7MV8x
ちあきなおみなら需要は多そう。絶対出ないだろうが。
679ラジオネーム名無しさん:2011/03/19(土) 20:38:45.05 ID:Xy+nJrez
うそ臭い事言ってるぜ

http://mainichi.jp/kansai/news/20110319ddf041040009000c.html

>阪神大震災が起きた95年に開局したため、関西で暮らす外国人のための災害情報提供も番組編成の柱の一つだ。

OVER45の日本人向けにしたんじゃなかったのかw
680ラジオネーム名無しさん:2011/03/20(日) 10:13:07.53 ID:QHZB4qKP
開局って去年の4月じゃなかったっけ?
681ラジオネーム名無しさん:2011/03/20(日) 10:51:59.16 ID:Eh9wuLxq
去年4月は「第2の開局!」とか吹聴してたなあw 都合いい歴史だけ引っ張ってくるのなw
これを契機にover45なんて全く無意味なコンセプト捨てて初心に帰るべきだろ
ところで、番組審議会は半年以上も開かれてないのか?
第90回より後の議事録がHPに全然載ってないぞ
682ラジオネーム名無しさん:2011/03/20(日) 11:13:10.09 ID:GHnfjobF
スポンサーが付かないから、何もかもが瓦解しているんだろう
683ラジオネーム名無しさん:2011/03/20(日) 12:24:56.64 ID:Hw09TOu/
>>681
うるさいリスナーが10月で攻撃終了したからな。
震災対応も、あの人が騒ぎ出したからじゃないのか。
684ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 06:50:06.01 ID:1M24Cvzu
ナンヤ〜
EarthColors1時間番組に戻ってるわw

685ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 09:41:40.08 ID:7+qzl5Iy
>>684
それが「第二802」クォリティ
686ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 16:29:15.24 ID:jkAIxLXR
サニーが地震情報やってた!
687ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 17:39:40.38 ID:9wGrc/c3
運が悪けりゃ死ぬだけさ〜死ぬだ〜け〜さ〜♪

・・・今の状況を考えると放送事故じゃね?
688ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 18:43:39.93 ID:3vfZGmy2
そのうちTSUNAMI解禁関西第一弾の不名誉を得そう
689ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 20:04:34.46 ID:Xy8By60U
やっぱり、書き込みありましたか…
運が悪けりゃ〜
死ぬだけさ〜
確か、エリア規制解除で、被災地でも、聞けるですよね?
キヨミのヤクザに電話と、飽きれるばかり…
DJもスタッフも、緊張感、プロ意識が無さすぎ!
690ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 21:00:31.39 ID:3vfZGmy2
ヤクザに電話か...もうコアマガジンやミリオン出版でもスポンサーについてもらえ
691ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 21:25:24.00 ID:y3qaC7GN
今日から通常運転か、ウルフマン弱小
692ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 21:33:12.91 ID:7A01+0Zg
インテルFMでも狼男やってんだな
693:2011/03/22(火) 00:27:10.26 ID:c6dmxFyL
ヤクザって誰やねん?
694ラジオネーム名無しさん:2011/03/22(火) 11:15:48.27 ID:LXl/XWj1
気になる、聞いてた人教えて!キヨミがヤクザに電話の件
695ラジオネーム名無しさん:2011/03/22(火) 18:40:55.61 ID:ZaNI0h0x
>>694
キヨミってヤクザと関係あるの?
696ラジオネーム名無しさん:2011/03/23(水) 12:51:10.37 ID:KbURZM+I
radikoで初めてこの局を知って病みつきになってる@東京
で、天気予報のBGMは誰の曲が教えてください

なんかスパイロジャイラっぽいんだけど、どうなんでしょう
697ラジオネーム名無しさん:2011/03/23(水) 13:49:30.48 ID:fgBmI6PK
局に聞けよ
それよりキヨミとヤクザの件、詳細 希望!
698ラジオネーム名無しさん:2011/03/23(水) 16:57:42.37 ID:RsgT7b6p
>>696
この局に病みつきになるって東京方面の局事情は相当酷いのか?
確かにradikoを通して聴く限りは相当酷そうだが。
関西FM界最低ランクの局なのに。
699ラジオネーム名無しさん:2011/03/23(水) 19:42:02.80 ID:nhn3zmdk
何を好むかは人それぞれだからな。
90年代J-POPのファンなんて今でもゴロゴロいるしな。
700ラジオネーム名無しさん:2011/03/23(水) 19:57:53.57 ID:JA69GLrV
>>698
東京暮らしの長かった大阪府民だけど、現cocoloよりひどかったFM局って無かったけどな。
前cocoloと現interはどっこい。現体制下のinterは持ち直してると思うよ。聴いてる分にも。
バラカンとか堀内とか戻ってるし。

まぁどっちもスポンサー不足な感は否めない。もうラジオメディアって終息してきているのか
局の集約が必然なのかもしれんね。
701ラジオネーム名無しさん:2011/03/23(水) 20:00:47.37 ID:OozmObFc
janneキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
702ラジオネーム名無しさん:2011/03/23(水) 20:58:47.89 ID:Y7TPJjrE
みんないい知らせだ。α-stationはradikoに参加せず orz
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20110323_001_pressrelease.pdf
703ラジオネーム名無しさん:2011/03/24(木) 08:16:53.51 ID:sj5uI3Hg
4月からの番組改変(改悪)情報はまだ〜
704ラジオネーム名無しさん:2011/03/25(金) 14:32:35.05 ID:m679J6aA
動物愛護団体 エンジェルズ(旧称:アークエンジェルズ)
を番組で紹介するのは、どうかと思うなあ
個人ブログで紹介する程度なら勝手だとは思うけど...
705ラジオネーム名無しさん:2011/03/25(金) 14:36:55.38 ID:VtRTqICf
>>704
ABCのムーブでも散々取り上げられてたのにな。
706ラジオネーム名無しさん:2011/03/25(金) 18:53:37.57 ID:dqsTngHb
またキヨミがいらぬ布教活動でもしてんの?
707ラジオネーム名無しさん:2011/03/26(土) 00:37:25.66 ID:tMVLfvUR
正直、キヨミの震災に関するしゃべり、ウザい。
なんか、自分はこれだけ考えてますアピールにしか聞こえない。
708ラジオネーム名無しさん:2011/03/26(土) 09:12:10.68 ID:bh8s3e+i
Meganetの番組を一切オンエアしてないのならば、Meganetと名乗らないで貰いたい。
709ラジオネーム名無しさん:2011/03/26(土) 09:13:08.81 ID:dmgcrFBU
自分もキヨミの嫌な部分ばかりが耳につく
何がいいのかな、好きな人いるんかね…
710ラジオネーム名無しさん:2011/03/26(土) 11:01:15.39 ID:h3GOqK09
罰一の日石社員のオバはんウザイ
ジンナイ何とかしてくれ!
711ラジオネーム名無しさん:2011/03/26(土) 23:35:53.91 ID:tMVLfvUR
>>707 >>709
こういう時期に、人を揶揄するのは、俺も気が引けるが、キヨミを聞いてると、
勇気とか、がんばれとか、連発するのは、どうかと思う。俺は神戸で被災したが
無責任な励ましは、時に傷つくという事を配慮してほしいと思う。
それと、妙に暗いトーン・・・ あとマーキーみたいに必要以上に明るいのもちょっと・・・

個人的には、かれん や なみ子のように、普通に番組やりながら
しっかり地震関係の情報を伝えてるほうが、気持ちが伝わってくる。
712ラジオネーム名無しさん:2011/03/27(日) 00:13:39.37 ID:C7pt4yvR
多言語での震災情報部分は既に録音されたもの
だから読み手はそこにいない。にもかかわらず
「ロクサーナさん、スペイン語での情報をお願いします、Por favor」
そのあともタラタラとわざわざスペイン語で言うのが滑稽だった
がすぐに、少々可哀想に思えて来た
他のDJ同様「○○さんに○○語で伝えていただきます」で済ませばいいのにと
713ラジオネーム名無しさん:2011/03/27(日) 03:51:54.61 ID:qY98jnWN
口で言うだけなら簡単だからなぁ
同情するなら金くれだなぁ
714ラジオネーム名無しさん:2011/03/27(日) 13:23:21.73 ID:3Najdg0E
しかし
君の歌を得意そうに歌う歌手ばかりだなぁ
ウンザリだ!
715ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 01:02:21.75 ID:G+IEM1nJ
みんな、思ってたんだね。キヨミのしゃべり、
ちょっとイタいよね。感情の出し方が聞いてるほうに不快感を与える。
716ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 07:01:03.97 ID:PdY9t71w
結局、802の奴らは何の変更も無く二年目に突入かwwwwww
717ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 10:24:12.23 ID:lFv6o30K
環境推進ステーションとしての原発騒動に対する見解が聴きたいねぇ
そういえばここもK電さんの世話になってたか
718ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 12:03:11.73 ID:I93UUTvO
シーナやジーンさんはNZの地震は大丈夫やったんやろか?

しかし今考えてもシーナの阪神大震災の時の頑張りは凄かった。
またシーナで番組出来へんかな〜
719ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 16:39:15.96 ID:LR1ESaT0
あんだけ「環境環境」言っときながら
今時の若者は車興味ないらしいがスポーツカー乗るのが楽しいんだよ、ブオ〜ン
みたいなover45(勘違い)賛美の自局CM流すなんて
いったいどういうスタンスをお持ちなんでしょうか???
720ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 16:48:05.36 ID:tcpjbfsH
ここだけじゃなく関西の民放は原発のイメージが悪くなるニュースは
あまり流さないね。

中国並みの情報統制だな
721ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 20:51:01.49 ID:3QPQdCpU
マーキーさんお大事に。
722ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 19:16:17.58 ID:TjLBDqE5
マーキー、ビョーキー?

723ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 19:55:29.26 ID:BAYzvVDD
急性虫垂炎だと昨日のオープニングで加美さんがサラっと言ってた。
本当なんだろうな。おそらく違うんだと思う。あの人だけに。

昔から急に行方不明になったり葉っぱでラリって捕まったり
色々と不規則行動の前歴があるし。
724ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 22:57:12.42 ID:vcwatiy+
まぁでも30年近く再犯せずにきたんだから、それなりに偉いよ
725ラジオネーム名無しさん:2011/03/30(水) 22:04:47.41 ID:9fRHLB0D
クチャクチャジャンヌはとうとう居なくなったかw
726ラジオネーム名無しさん:2011/03/31(木) 01:46:40.12 ID:hNmyDSoi
Earth Colorsの水曜は誰が代わりに来るんだろう。
727ラジオネーム名無しさん:2011/03/31(木) 07:39:17.89 ID:gjl9MfX9
fm cocoloが今日で聞けなくなる田舎者です
短い間でしたが楽しいひと時をありがとうございました

利権ェ・・・・
728ラジオネーム名無しさん:2011/03/31(木) 08:29:49.95 ID:yEQlgeQx
>>725
ガセ言うな!
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
729ラジオネーム名無しさん:2011/03/31(木) 13:18:48.48 ID:vB1S8qSm
♪ラブトゥデ〜〜イ ラブトゥモォ〜〜〜〜ロ〜〜〜〜
(セセセセ)セブンシ〜ックスファ〜〜イブ

♪♪♪エ〜フェムッ コ〜ッコロ〜〜〜!
730ラジオネーム名無しさん:2011/03/31(木) 18:52:30.13 ID:regLD4hn
マーキーの番組、自分はマーキーじゃないほうが聞きやすい
731ラジオネーム名無しさん:2011/04/01(金) 02:37:30.75 ID:aV56FU2L
>>727
つ USEN C-39ch
732ラジオネーム名無しさん:2011/04/01(金) 19:15:46.04 ID:VaPpqhsL
>>727
LISMO WAVE
733Love Yesterday:2011/04/01(金) 21:14:08.89 ID:R85RHf/8
>>729
4月1日、一周忌ですな…。
734ラジオネーム名無しさん:2011/04/01(金) 21:32:29.26 ID:pA7cLnly
まだ一周忌なんだな。もうだいぶ昔のことみたい…
昨日、kissのジェリオの番組聞きながら
あーこのかんじ、前のcocoloの日曜日よかったな〜
ってしみじみ思ってた
735ラジオネーム名無しさん:2011/04/01(金) 22:52:12.40 ID:dznhHfVi
KISSなんかもう一昨年七回忌を済ましたもんな...十三回忌(2015年)は無事迎えられるんだろうか。
もちろんFM765も
736ラジオネーム名無しさん:2011/04/02(土) 01:21:58.81 ID:SFFnnHBm
平日の23時以降が再放送枠になってたりと劣化が激しいね。
737ラジオネーム名無しさん:2011/04/02(土) 01:54:32.04 ID:i74oV6xS
なんなんだよ。まだ閉局しないのかよ!
738ラジオネーム名無しさん:2011/04/02(土) 12:50:46.80 ID:BoLQTptC
閉局どころか、梅田に移転の話があるよ・・・

739ラジオネーム名無しさん:2011/04/02(土) 16:48:14.38 ID:oU4wPo2q
ついに梅田FMに吸収されるのかw
740ラジオネーム名無しさん:2011/04/02(土) 17:41:52.41 ID:VHTQCwBu
天神FM方式か
741ラジオネーム名無しさん:2011/04/04(月) 00:50:20.88 ID:IdO9bKV+
>梅田に移転の話
たしかに2011年(デジタル化の年)に移転という話が数年前まではあったけどな。
802そのものが梅田に移転してそこに吸収合併かもな。
742ラジオネーム名無しさん:2011/04/06(水) 17:17:31.94 ID:6LgShoXs
マーキーどうなったん?
743ラジオネーム名無しさん:2011/04/06(水) 20:01:07.48 ID:FfPwOW/L
janneキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
744ラジオネーム名無しさん:2011/04/07(木) 16:23:05.82 ID:nzSsHHCD
今、ラジオで女の人が「チンチン吸う…」ってゆうてたw
745ラジオネーム名無しさん:2011/04/07(木) 17:13:30.01 ID:nzSsHHCD
>>742
もう、、ずっと真美子で桶。
「MAMI'KO MUSIC MODE」
746ラジオネーム名無しさん:2011/04/07(木) 21:40:36.59 ID:8lBJcsj3
マーキーミュージックモーチョー
747ラジオネーム名無しさん:2011/04/08(金) 15:47:12.18 ID:NoT1LnwD
802じゃヒロTが「ずっと好きだった」かけたみたいだが、cocoloじゃ斉藤和義は放送禁止リスト入りかな。。

第93回番組審議会議事録、第2項でズバッと指摘してるけど
そもそもメッセージ自体少ないんじゃないのw
748ラジオネーム名無しさん:2011/04/08(金) 17:35:49.20 ID:cMamJDO1
反原発ソングねぇ
清志郎、佐野、ブルーハーツが同じことやってたのは20年以上前か
あの時はバブル期だったしお花畑で語り合うのも許されたんだろけど
今はもうそんなあまっちょろい時代じゃないでしょ

そういやぁようつべに出てる清志郎のサマータイムブルースのコメント欄が
鬼の首取ったかのような信者たちの溜まり場になってて吐き気がしそうだったw
749ラジオネーム名無しさん:2011/04/08(金) 17:45:38.24 ID:s1rnUAnF

関電関係者、ごくろう!
750ラジオネーム名無しさん:2011/04/08(金) 20:22:44.70 ID:Ls8EK2up
キヨミっていつまで番組中に黙祷してるの?
感情込め過ぎで重い。
751ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 12:01:11.57 ID:V6mtPnOh
既出だけどあのオバサン声のトーンが暗いし喉を絞められたみたいな喋り方、DJ向きじゃないと思うよ
752ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 13:36:10.64 ID:/XrmWWuZ
>>711
>こういう時期に、人を揶揄するのは、俺も気が引けるが、キヨミを聞いてると、
>勇気とか、がんばれとか、連発するのは、どうかと思う。俺は神戸で被災したが
>無責任な励ましは、時に傷つくという事を配慮してほしいと思う。

普段からうわべだけ、言葉づらだけでしかしゃべらない(全く心のこもっていない)しゃべりしかしない(させてもらえない?)802出身のDJの限界だね。
阪神淡路大震災の時の802がどんなだったか。何でも他人事。本当に心が痛んでいたらペラペラと慰めの言葉なんかかけられないはず。言葉に詰まってしまう。
753ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 18:59:43.36 ID:jm+kc5Tf
言葉が出なきゃ仕事にならないだろが。
754ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 19:06:24.02 ID:TWvSjPNk
全くだな。
プロたるもの、それもベシャリが商売なんだったら
言葉に詰まってる様子を見せることこそ偽善。
755ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 20:54:16.74 ID:qoHKOw2q
どんな言葉を発するかが重要。きよみに関しては、
偽善だとまでは思わないが、正直、聞いてると気が滅入ってくる。
ようするに押し付けがましい。
こんな次期だから、みんな何かしら思うことはあるんだから、
きよみにとやかく言われても、と思う。
756ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 20:54:54.64 ID:UwSmkfo5
うえしばとおる「UKチャートとエスニック」
中島らもの月光通信
757ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 21:00:05.35 ID:qoHKOw2q
どんな言葉を発するかが重要。きよみに関しては、
偽善だとまでは思わないが、正直、聞いてると気が滅入ってくる。
ようするに押し付けがましい。
こんな次期だから、みんな何かしら思うことはあるんだから、
きよみにとやかく言われても、と思う。
758ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 21:49:15.13 ID:SI6hKxht
>>753
>>754

「言葉に詰まる」ということの意味が全くわかってないアホタレですな。まあ802リスナーのレベルならそんなもんかw
759ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 21:56:22.04 ID:jm+kc5Tf
負け惜しみか。
可哀想にw
760ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 00:05:17.45 ID:0YoC/b/C
>>750
あの変なおばはんまだ番組やってるんだ‥‥‥‥キモイし全てが不愉快だから絶対聞かないように注意しよ
しかし長時間だったな確か、はやく辞めりゃいいのになんなんだろうあの糞


761ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 10:43:00.85 ID:ZOmPowxx
このラジオ局
ウンコやな
762ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 11:02:21.04 ID:aRK9vaS1
>>761
ウンコ以下やでw
763ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 12:20:54.60 ID:aqhA03+v
>>759
>負け惜しみか。
>可哀想にw

まともに反論出来ず悪態つくしか能がない。まさに‘802脳’レベルだな。

>>756
>うえしばとおる「UKチャートとエスニック」
>中島らもの月光通信

いったい何だね?唐突に。意味わからんのだが。



764ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 17:08:14.27 ID:ZOmPowxx
下のみてみ面白い
http//funky802.com
765ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 07:14:58.95 ID:kahWuG8L
ドゥン♪
766ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 17:01:59.19 ID:NwLXoyiz
俺は802になったcocoloしか知らないんだけど
802になる前のcocolo一度でいいから気いてみたい
今のcocoloひどすぎきいてられない
まだfmoの方がマシ
767ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 19:42:31.22 ID:z48EW4RT
>>766
平日6:00-6:30「From Overseas」
平日20:00-21:00「COCOLO Earth Colors」
日曜22:00-0:00「World Jazz Warehouse」
改悪前の面影が残っているのはこのへんかな。
768ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 20:00:48.70 ID:zlptzPX2
afterglowを聴いたらどれだけ良かったか一聴でわかりますね
769ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 21:37:19.73 ID:NwLXoyiz
>>767
今度聴いてみますわ
770ラジオネーム名無しさん:2011/04/12(火) 01:38:57.42 ID:koLBQ3h0
>>766 出ました、絶対評価でのcocoloへの駄目だし。以前の姿を知らない人にも今の惨状はわかるんですね。
771ラジオネーム名無しさん:2011/04/12(火) 12:49:33.34 ID:9chO9Zj+
ここは何れか、802本体に吸収されるかもな。
話しは変わるが、名古屋・広隆堂ブログに、RADIO-iが消滅してからの事が書いてあるけど、これは名古屋のみならず日本社会の放送界に対する傾向だそうだ。
つまり、売却先によって経営状態が改善された時に、旧経営側の立場がないから、それを阻止しようとの動きがあったと言う。

http://kouryudo.blog61.fc2.com/

それに東京はテレ東(やる気無し)からJFNに売却→合併されて、ミュージックバードの一部として衛星放送でしか聴けなくなるだろうな。
772ラジオネーム名無しさん:2011/04/12(火) 13:54:21.24 ID:4FfOUP+/
>>771
それって、日経がフジサンケイグループ傘下になるということ?
773ラジオネーム名無しさん:2011/04/12(火) 14:04:10.24 ID:9chO9Zj+
>>772
日経とフジ本体とは関係なく、テレ東が所有してもメリットが少ないインターを、JFNに売却(何れはミュージックバードに統合も)するって意味。
番組販売等の面でも、今のままでは望み薄だし。
まり、ここと802の関係と似た感じになる訳。
774ラジオネーム名無しさん:2011/04/12(火) 15:22:37.64 ID:fdJnpj+4
キヨミが伝える情報とか紹介する物って、ネガティブなのが多いな。
だから、聞いてて滅入ってくるんだわ。そのうえ
「マイナスな情報を伝えて、涙ぐんでる私ってステキ」感がビシバシ来る。
週末なのに、ブルーな気分になるんだ。
ネガティブ記事も、伝え方ってものがあるだろうに。
「こんな悪いやつは、し…いえ、言っちゃダメですね。許せないですね。」って
死ねって言いたいんだろ?って毎回突っ込んでるよ、心の中で。

なら聞くなよ!ってことになるんだけど、会社でBGMがcocoloなんだわ。
KISSは聞きたくない、802もイラつく、旧cocoloがまし…な時期からずっとらしい
まだ新参者だから、勝手に変えられない。
すっごい集中して仕事してるよ。ラジオも耳に入らないくらい…。疲れるわ。
775ヒロ寺平:2011/04/12(火) 19:23:14.53 ID:+qcREani
どうやお前らの大好きなCOCOLOがわしの802に植民地化された気持ちは
わしはお前らの嫌な顔を見るのが楽しすぎて
しゃーないねん
776ラジオネーム名無しさん:2011/04/12(火) 20:00:31.16 ID:Sp9ST06q
シャオチェンキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
777ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 01:03:35.43 ID:qEI+MEFY
>>775 ほとんどの元リスナーは海外のネットラジオなどに逃げ場を求めてこんな局があったことは
あわただしい日常のうちに意識の奥底に埋もれてると思う。残念でした、べっかんこー。
778ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 07:45:48.25 ID:vX4i7rG6
>>777
こういうキチガイは相手にしない。

【85.1MHz】 fm osaka Part15 【FM大阪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1292751010/711-714
779ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 08:55:26.94 ID:gfxrHO1V
でもな、俺も含めて他局へ流れたのは確かだと思うよ。
かつては76.5MHzから動かしたことなんてなかったんだけど、
今や76.5MHzにすることがほとんどなくなってしまったよ。
780ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 10:27:17.77 ID:9lUeFITl
からの〜?
781ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 11:02:03.99 ID:gfxrHO1V
久しぶりにCOCOLO聞いたら何だよあの気持ち悪いCMは。
782ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 11:50:53.37 ID:Eob0CJW3
クリスがプログレ好きとは知らなんだ、、、、。
783ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 17:44:54.42 ID:/kc6fEgh
>>775
本人です
784ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 18:53:28.83 ID:/kc6fEgh
昔からCOCOLOを聴いていて今でも聴いている人に質問です
今のCOCOLOは好きですか嫌いですか?
嫌いならなぜ聴いているのですか?
785ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 18:59:54.51 ID:nxPCYp0C
ここも近い将来RADIO-iのようになるかもしれないね。
786ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 19:21:31.31 ID:S7ny9AW6
>>784
嫌い
聴いていない。@大阪。
まぁFMは今はkiss聴いてるかな。

あとはネットラジオとか、つい最近までは東京や
ごく短期間だけだったけど中部の局をラジコで聴いてごまかしてた。

個人的にはαが近畿広域でラジコで聴ける様になって欲しいな。
787ラジオネーム名無しさん:2011/04/13(水) 22:41:17.55 ID:/kc6fEgh
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
788ラジオネーム名無しさん:2011/04/14(木) 03:57:38.69 ID:OFe5RXNp
>>786
AORは良い番組だよね。
最近は邦楽が多くなってきたのは残念だけど。
789ラジオネーム名無しさん:2011/04/14(木) 07:51:48.90 ID:QRq1bon4
>>787
削除してもイイよ
790ラジオネーム名無しさん:2011/04/14(木) 16:56:32.20 ID:Qp/eoAvK
--------------------------------------------------------------------
775 :ヒロ寺平:2011/04/12(火) 19:23:14.53 ID:+qcREani
どうやお前らの大好きなCOCOLOがわしの802に植民地化された気持ちは
わしはお前らの嫌な顔を見るのが楽しすぎてしゃーないねん
--------------------------------------------------------------------

ヒロTの性格の悪さを実に旨い事表現してるなー。
791マーキー:2011/04/14(木) 18:06:56.53 ID:QRq1bon4
あー面倒くさなんで俺がCOCOLOでDJやらなあかんねん
オーバー45やて?テキトーにどうでもええ話しとこ
テキトーに懐メロでもかけとったらええか
792ラジオネーム名無しさん:2011/04/15(金) 01:12:11.63 ID:kUw5ypWO
かれんちゃんもいいけどなみこ様から始まる金朝はサイコー
なみこ様の少し舌足らずで明るく可愛らしいトークが大好きなのさ
なみこ様は本当に可愛いなぁ〜
793ラジオネーム名無しさん:2011/04/15(金) 02:30:59.96 ID:CNPp32wp
関西電力が株主だから原子力止めてこちらに力入れろ
794ラジオネーム名無しさん:2011/04/16(土) 01:04:11.06 ID:LqB9AfGz
>>792

漏れもなみこ派
でも金曜は聞けない
日曜の夕方が唯一聞けるかな

802の頃も日曜だった




795ラジオネーム名無しさん:2011/04/16(土) 02:44:31.49 ID:KYBLyUs3
俺はダメだな、なみこ。
英語酷すぎ
796ラジオネーム名無しさん:2011/04/16(土) 04:04:12.87 ID:LqB9AfGz
英語なんか関係ない
797ラジオネーム名無しさん:2011/04/16(土) 09:05:32.24 ID:57QeBSTj
なみこ802にかえってきてーーーーーーー(泣)
798ラジオネーム名無しさん:2011/04/16(土) 13:44:52.65 ID:LOlJ5Adx
802のなみこが良かったな
799ラジオネーム名無しさん:2011/04/16(土) 18:07:54.73 ID:KYBLyUs3
ここのリスナーが求めるDJの質も下がったということか。
800ラジオネーム名無しさん:2011/04/17(日) 11:56:08.10 ID:JNgbdlwV
糞COCOLO閉局してもいいよ
801ラジオネーム名無しさん:2011/04/17(日) 12:41:31.25 ID:9PLfWo+I
24時間BBCとか海外局をネットしてくれ
ニュースと交通情報、天気予報だけはローカルでいいけど
802ラジオネーム名無しさん:2011/04/17(日) 14:22:43.09 ID:qQrNwjAa
24時間びわ(ry
803ラジオネーム名無しさん:2011/04/17(日) 14:53:34.30 ID:6pYRdN0G
ふと気が付いたがフランス語が無いんだよな。
RFI Musiqueも頼むシルブプレ。
804ラジオネーム名無しさん:2011/04/17(日) 14:55:16.77 ID:Lv9Kam6o
DJ牧田もりかつか。
805ラジオネーム名無しさん:2011/04/17(日) 16:59:27.13 ID:JNgbdlwV
802のパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
806ラジオネーム名無しさん:2011/04/17(日) 23:22:48.96 ID:JNgbdlwV
807ラジオネーム名無しさん:2011/04/18(月) 12:17:41.21 ID:z519ORkn
>>803
この局には最早何を期待しても無駄で
ござる…
808ラジオネーム名無しさん:2011/04/18(月) 23:12:18.97 ID:y2reaQiT
------------------------------------------------------
791:マーキー:2011/04/14(木) 18:06:56.53 ID:QRq1bon4
あー面倒くさなんで俺がCOCOLOでDJやらなあかんねん
オーバー45やて?テキトーにどうでもええ話しとこ
テキトーに懐メロでもかけとったらええか
------------------------------------------------------

マーきーのええ加減な性格を実に旨い事表現してるなー。
809ラジオネーム名無しさん:2011/04/21(木) 12:40:08.48 ID:6Y7renAF
原子炉と一緒にこの局も廃棄せよ!すでに必要ない!
810ラジオネーム名無しさん:2011/04/21(木) 21:16:35.04 ID:rBC8T3mR
遂にCOCOLO閉曲
811ラジオネーム名無しさん:2011/04/21(木) 21:44:23.11 ID:+Iro1ltc
「青春歌年鑑」とか「フォーク歌年鑑」などのしょーもない懐メロコンピ流すようなFM局になるとは思わなかったよな。
812ラジオネーム名無しさん:2011/04/21(木) 21:53:44.66 ID:Qqsc8zFh
>>809
いやいや原子炉はいるだろ
813ラジオネーム名無しさん:2011/04/21(木) 23:09:17.23 ID:LrBjd9Cg
今日は谷村シンジがゲスト
ウチのオカンは大喜びやったけどなw
814ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 01:52:36.81 ID:lMtf3vXO
関西電力が経営するこの局では1979年の原子力発電所建設反対運動「ノー・ニュークス」からの曲は流せないんだろうな。
815ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 02:01:07.31 ID:FqNBMpop
今kissでやってたの、懐かしいな。
BBCの日本に向けたmusic programだ。
しかも直後にジェリオのジングルw
816ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 10:51:58.15 ID:t4f9DL38
今日はキャンディーズ漬けか?
817ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 10:55:27.36 ID:SbY0WkR1
RADIO-iが廃局した理由に、地元からの信頼を失った事が挙げられるけど、COCOLOも信頼を失ってるよ。
惰性的に経営し続けたところで、関西ではCFMが代わりになる程多いからね。
今回の大震災で如何にMegaNetの各局が役に立たなかった事からしても、もうCOCOLOの必要性は皆無だから。
818ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 15:19:37.97 ID:Ty0mWPnW
あぁ〜あ、キヨミ恒例の黙祷の次は、ボランティア報告だよ。
「私、こんなに頑張ってきました。ステキでしょ。」感が満載。
なのに、被災地で時間をかけてお風呂に入ったとか、被災者の話を聞いてあげたとか、
「何も出来なかった」って自分で言ってるけど、なら行く意味なくね?
第一、ボランティアのくせに、風呂使うなよ。なんとかならないかね、この人。
819ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 17:05:58.97 ID:B9eC1cyl
キヨミってなんか鼻につくね。
820ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 18:05:33.78 ID:vTOPXgE4
いつまで黙祷するつもりかね?放送中にやらんと曲かけてる間に一人で勝手にやっとれよ
821ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 23:53:49.37 ID:jIgbtAaa
キヨミ、ウザすぎ。クレーム入れよかな。
822ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 02:00:30.78 ID:VUaqmpYz
ほんとうにまったく聞かなくなった。ここはもう何やろうが浮揚できないと思う。終わりだな。
823ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 07:58:48.10 ID:0eLfg0cb
最近全然聞いてないなぁ。4月の改変もたいしたことなかったし。当分ネットラジオでも聞くです。
824ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 12:07:14.39 ID:VUaqmpYz
きょうびBBCの全部のチャンネルがネット配信されているからBBCのネットなんてする必要ないし。
ローカル情報の無い外国語放送ならネットラジオ聞いている方が選択肢もたくさんあるし魅力が無い。
ウルフマンジャックとかラジオで放送する意味がまったくなし。
825ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 15:35:55.97 ID:YXPpW0Tx
昔からCOCOLO聴いてるけど、そんなに悪くなったとは思わんけどな。
確かに邦楽の懐メロで、ウッてなってしまう曲はたまに流れるけど、
総体的には、むしろよくなったと思う事も多い。
僕が聞いてる時間、金曜の昼前後が多いけど、レアグルーヴものとか、もがんがん流れるし、
なかなかないと思うよ、そんな放送局。

でも、キヨミだけは俺もダメだな。
826ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 17:10:31.91 ID:+Sb0Ebpq
>>825
書き込んでないだけであなたのような意見の人が大半です。

って書くと
827ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 17:11:19.40 ID:0M6ZlTW+
最早ここが無くても、京阪神には20数局のCFMが受け皿になるから問題ないかも。
828ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 17:33:08.48 ID:BCO5KNzA
それやったらFMちゃおに電波強せーって言うてくれよ
829ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 21:01:31.59 ID:37M2ANVa
梅田FM Be Happy! 789で十分ですよ、わかってくださいよ
830ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 21:57:31.80 ID:2cn7gTvD
必要ない局だと思うならただ聞かなきゃいいだろ。
831ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 22:35:00.10 ID:m1yYMJ+e
>>830
放送はつまらんから実際にほとんど聞いてないわ
スレは面白いけどw

そういえば関電西松建設環境キャンペーンなど原発利権マネーの臭いのするCMって最近やってる?
832ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 22:55:43.72 ID:rGpPvdxt
なんでぼろくそやねん
COCOLOええやんか
833ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 22:58:23.75 ID:SHDLUxiF
>>829

奈良じゃ聞こえまへん・・・
834ラジオネーム名無しさん:2011/04/23(土) 23:43:33.27 ID:mgBlZqcm
>>833
サイマル放送やってるよ
835ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 01:43:45.40 ID:xuQ6ehkp
>>830
無駄に出力だけが高い存在意義ゼロの放送局が潰れて
76MHz台が空けばそれだけ多くのコミュニティFMが開局できるチャンスが増える。
836ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 09:31:22.71 ID:8X7IMOMz
>>830
だから聴取率も低いんだろwww
837ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 11:12:10.18 ID:ftStNofS
802のパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
パクリパクリパクリ
838ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 12:42:49.17 ID:xuQ6ehkp
夜から死人がDJをやっている放送局
839ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 12:44:41.14 ID:GIgq2y0Z
>>825
俺も。年齢が43だからかな。
流行りの音楽とかいらない。
温故知新。

さすがに日本の懐メロ歌謡曲は辛い。
840ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 13:56:44.34 ID:LfFQ+juh
>>825 >>826
激しく同意。確かに番組によって、いい悪いはあるけど、
旧COCOLOより音楽性は確実にあがってる。懐メロだなんだって言ってるやつは
批判したいから、そこだけ切り取ってそれを口実に攻撃してるか、
もしくは全然音楽に興味深いのないやつじゃない。

ちなみに俺は802信者でもなんでもない。むしろ802は聞かない。
841ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 13:59:37.32 ID:LfFQ+juh
揚げ足とられそうなので訂正。
興味深い→興味の

タイプミス
842ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 14:25:29.40 ID:iBvfLf0r
>>840
新COCOLOは選曲を激しく統制してるぶん旧COCOLOより音楽性は確実に狭くなってるだろw
贔屓ミュージシャンのゴリ押しも明らかに酷くなってるしw
843ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 14:38:28.13 ID:FsSkPcqy
90年代J-POPが好きだからたまに聴くようになった。
844ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 15:32:39.91 ID:f+3R73Lg
だから君、放送聞いてないんじゃない? 825も書いてるけど、かなり幅広くかかるようになってる。
多少の規制はあるようだが、ここにきてそれもかなり緩くなってる。

むしろ旧COCOLOより、幅広くなってる。
845ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 16:09:27.23 ID:iBvfLf0r
>>844
旧COCOLOでよくかかってた洋楽新譜やHR/HMやGIZA系列がかかってるか?
ソングサーチ見ても今のはどっかで聞いた懐メロの割合が増えただけで音楽性の幅や新たな出会いは狭くなってる
846ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 16:54:33.82 ID:xuQ6ehkp
外国語放送局で音楽性の幅って問題なのでしょうかw
847ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 17:45:04.98 ID:8X7IMOMz
COCOLO=802の工作員、毎度のフォローご苦労サンw
だったら何故MegaNetを離脱して完全独立しないのかなぁ!?
InterからWiki Wiki HAWAIIや、J波からHERMES L'air de Paris等をネットしてた頃はまだ良かったのにね。
InterやJ波からのネットは許さないんだろwww
848ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 18:02:11.03 ID:wg9Q4zgJ
民族料理の屋台の集まりを撤去・縮小した跡地に
月並みなメニューをそろえたレトロな内装のファミレスが出来たって感じかな
849ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 19:13:14.02 ID:8X7IMOMz
それでも放送し続けたければ、TFMとミュージックバードの関係みたいに、
802の衛星放送チャンネルとして細々と生き延びたらいいんじゃない?
850ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 19:22:46.90 ID:f+3R73Lg
>>844
その新曲かかれば、幅広いという発想が貧困。それに新曲は割合少ないけど、
要所要所でかかってるよ。

わるいが俺は802の工作員でもなんでもない。
ただのリスナー。
ここで必要以上に今のCOCOLOを叩くやつらこそ、
旧COCOLOのお払い箱になった人か、その関係者なんじゃないの。
851ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 19:43:56.74 ID:T66mFA1v
radio city → afterglowという流れのあった頃が一番好きだったわ。

去年の4月、急にかじを切って加山雄三とかをスタジオゲストに呼んで、
マーキーと喋らせてたけどマーキー自身も捨て鉢な態度で荒い仕事っぷりだったもんなw

確かに1年経った今、多少はカドが取れてマシにはなってる。聴く時間は激減したけど。
852ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 19:57:18.33 ID:8X7IMOMz
>>850
伊賀市に実家のある元RADIO-iリスナーですが、何か!?w
853ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 20:01:23.14 ID:QaPK9wLw
>>850
旧COCOLOでかかってた曲がかからなくなりその代わりに番組持ちミュージシャンの曲が何度も何度もかかる時点で幅は狭くなってるだろ
俺はただの元リスナーで関係者ではないよw

radio city → afterglowの流れは良かったなぁ…
854ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 20:22:43.36 ID:8X7IMOMz
RADIO-iが消滅した時、ZIP-FMの帝王、
ジェイムス・ヘイヴンスがここの事を引き合いに出してiの事を残念がってたよ。
ちなみにジェイムスは、当時ラジオ関西でも番組持ってたからね。
855ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 21:31:53.53 ID:kWRoi/nG
>>848
名言w
856ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 21:54:24.99 ID:ftStNofS
802のパクリ
857ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 21:54:44.75 ID:YweYIbyx
去年の今頃の加齢臭満タンの頃に比べたら、今はまだマシだと思う
でもそれ、福島原発の状態が3月の最悪にヤバい頃よりは今少しマシになったっていうのと同じような話なんであって…
やっぱりダルイもんはダルイ

前がよすぎたからなあ
radio city → afterglowとか日曜とかほんとよかったなあ
858ラジオネーム名無しさん:2011/04/24(日) 23:07:02.12 ID:xuQ6ehkp
ジェイムス・ヘイブンスを土日の昼間にCOCOLOが使うのなら聴いてみたいが、
そもそもある意味ジェリオ以上にアクの強いジェイムスを802が使いこなせるような器ではない。
859ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 00:17:39.72 ID:kB/5Lqtw
>840
>>旧COCOLOより音楽性は確実にあがってる。

おいおい冗談もいい加減にしろよ〜。あ、よくある‘釣り’なのか?そうだよな?

以前の765をよく聴いてた人で「いや今の方が聴き易くていい」なんて言う人、どこぞにおるんか?

>848
>>民族料理の屋台の集まりを撤去・縮小した跡地に
>>月並みなメニューをそろえたレトロな内装のファミレスが出来たって感じかな

名言に同意!まさにそんな感じだよな。どこにでもある平凡で無個性などうでもいいような局。
860ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 02:19:50.05 ID:uzvi+z2b
以前の765は全く興味がなかったから聞いてなかったけど、
以前の765をよく聴いてた人ってまだここにしがみついてるの?いい加減諦めなよ。
861ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 03:47:23.84 ID:xbdw/COY
以前の専門店で商売になってたか?
ダメだったから改装したんちゃう?
862ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 04:24:29.29 ID:oNUhvYXb
>>860
ほんまにそうやな。
変わって1年経ってるのに、いまだに前のCOCOLOがよかったとか言ってしがみついてる
ごくごく小数派のやつら、どんだけねちこいねん。

>>859
今の方が聞きやすくていいってやつのが圧倒的に多いんだよ。おたくらが極少数派なの。
863ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 08:59:50.36 ID:5rPQD7gR
まあ5年も経てば結果がみえてくるでしょ。模様替した神戸のFM局のように。
864ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 09:39:38.70 ID:WcjzGOhG
来年には局名が変わってるか廃局している悪寒。
865ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 09:44:07.65 ID:YbBhQJW2
極少数派ってのは、今のリスナー数だろw
1年経ってもいまだに朝から晩まで自局PRの小芝居CM流れまくり。。
スポンサーもリスナーも増えてない苦境が表れてるじゃないの
それが現実
866開元一 ◇m/6LstV0Uc:2011/04/25(月) 10:39:10.30 ID:8bkQLJ+f
早くて今秋か、或いは来春には
>>849の通り、802の子会社に吸収の末に、地上波放送を廃止→衛星放送に移行っつう事になるやろな。
867ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 12:44:48.79 ID:h+YjuOHc
なるかよ!
素人の妄想はオモロイわw
868開元一 ◇m/6LstV0Uc:2011/04/25(月) 17:06:29.07 ID:8bkQLJ+f
反対派に対する反応を試す受け狙いでんがなw 勘弁してや。
本音を言うたら、RADIO-iみたいに完全廃局でっしゃろwww
869ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 22:49:06.17 ID:goWqTnp9
いまのcocoloは植物人間状態
870ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 02:12:23.48 ID:jUqCGBVy
>>869
なんじゃそら。上手くも言ってないし、意味わからんわ。
871ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 03:29:10.86 ID:CZ1tCIvB
COCOLOここにあらず
872ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 10:04:56.62 ID:edgPEobT
確かにCOCOLOが込もってないしな
873ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 11:00:44.20 ID:TzAk/wRR
そりゃ経営陣が不COCOLO得者ばかりだからなw
874ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 12:45:26.59 ID:edgPEobT
サニー辺りは今のCOCOLO無い態度に、憤慨してるわな。
875ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 14:30:34.28 ID:29/wriL3
LISTEN TO THE WORLD

FM COCOLO 76・5
876ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 16:02:13.69 ID:4D7zUGCX
スペイン語もあるんだからスワヒリ語の番組をやるCOCOLO意気が欲しい。
877ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 19:32:11.78 ID:GJ01wnyS
802に番組やらせるより、国立民族学博物館に放送局ごと任せた方が激しく面白くなりそうな気がする。
878ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 20:17:52.27 ID:edgPEobT
>>877
それならばNPO法人による、ネットラジオ方式の運営にした方がいいかもな。
879ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 20:18:50.88 ID:DJxeJK/Y
梅田FMにさせたらええねん
880ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 20:27:50.62 ID:uUCirZt7
802のすれ立てて下さい
881ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 21:30:18.33 ID:TzAk/wRR
>>879
せやせや
882ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 11:02:59.38 ID:92N122kb
>>879
なるほど、「天神FM方式」による梅田FMへの事業継承って訳か。
問題は地上波放送の継続か、それともCFMへの業態転換かと言う点だな。
883ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 13:45:59.96 ID:qpq82bjV
梅田FMが嫌がるだろ
884ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 14:22:52.73 ID:fiHT3/0N
梅田FMまでダサくなってしまう
885ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 15:07:58.72 ID:qpq82bjV
梅田FMをそのまま持って来る(必要最小限の外国語情報のみ続行)なら悪くはないか。音楽垂れ流し枠もそのままでな。
福岡みたいに元々の編成の間にCFMの番組を嵌め込むような編成では中途半端で、どっちのリスナーにも見限られるオチだろう。

あ、COCOLOのリスナーはとっくに見限ってたかw
886ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 17:14:20.62 ID:92N122kb
なるほどな。確かに梅田FMも嫌がるわ。
昔、清志郎がTFMに喧嘩を売った 「FM東京事件」 があったが、YouTubeで見ても凄く興奮したな。
正に清志郎の叫ぶ怒りの台詞こそ、今のCOCOLOにぴったりと思ったよ!w
887ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 21:04:36.99 ID:1hfve1Kt
今夜のEarth Colors、MattのDJでFOO FIGHTERSの新譜ピックアップだったな〜
去年春までの夕方を思い出すよ…
やっぱりあの頃の夕方がいいわ
MattでRADIO CITY復活してぇ〜!!!
888ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 21:21:16.04 ID:fiHT3/0N
このスレにいる奴らの願いが叶う日はくるのか
889ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 22:46:11.50 ID:ALTteG6E
>860
>>以前の765は全く興味がなかったから聞いてなかったけど

うわっ洋楽音痴、ハッケーン!

>862
>>今の方が聞きやすくていいってやつのが圧倒的に多いんだよ。

そりゃそうだろ、世の中、少数のエリートよりもアホの方が圧倒的に多いしなw
890ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 23:16:23.68 ID:+NgQmz/G
ラジオ業界はすべて「終わり」です。
891ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 23:40:53.01 ID:fiHT3/0N
802やKISSやCOCOLOがダサくなっていくなか
梅田FMだけは違う
892ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 23:45:07.16 ID:fiHT3/0N
>>891
梅田FMは唯一の救いだ
893ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 23:45:37.32 ID:EEkXb8Jq
MBSのVOICEの「噴マン本舗」あたりで取り上げてくれないかな
894ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 23:46:31.59 ID:Ggb+E7I6
今の方が圧倒的にリスナー少ないんじゃないの?
夕方のマーキーの枠RADIO CITY時代より明らかにリクエスト減ってるぜ?
895ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 23:48:47.73 ID:fiHT3/0N
>>894
当たり前だろ
896ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 00:39:17.94 ID:lxasyLkO
>>878
> >>877
> それならばNPO法人による、ネットラジオ方式の運営にした方がいいかもな。

やめてくれ。NPO局とかいうと、京都からあの人が乗り込んでくる。
897ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 01:16:42.22 ID:9vQ6vMhA
衰退以外の何者でもない。
898ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 01:55:23.64 ID:LBNsc0pg
少数のエリートよりも多くのアホの方を広く相手にしたほうがお金は回るからな。
899ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 02:50:32.55 ID:w7od3CZq
>>898
大阪でアホと言えば幅広いレヴェルの意味合いを持つが、最早少数のドアホやスカタン、あかんたれにしか相手にされない(当然ながら金回りも悪い)のがCOCOLO。
900ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 06:50:25.75 ID:hyQg9bd9
いっそ、関西AM局の高聴取率番組だけをネットして再放送すれば聴取率激増だ。w
901ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 14:23:09.82 ID:zKB3rMEq
902ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 14:47:06.11 ID:wyTp1C1C
あのオッサンのオナニーみたいな局のCMどうにかならんか・・・
903ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 20:55:47.34 ID:Dz+U1NVQ
>>898 アホはケータイでネットにうつつをぬかしています。よって存在意義なし。
904ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 11:30:55.89 ID:FGiQOMbS
廃局発表直前のRADIO-iスレに、段々似て来つつあるな。
905ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 12:18:45.03 ID:kO11NopK
このスレが1000に達するまでに廃局にしようよ、キリがいいから。
906ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 12:31:44.90 ID:IegnfhUn
廃局して大阪市内に5つくらいコミュニティFMを開局した方がまし。
907ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 13:01:25.79 ID:VFAs4xcs
いや、廃局せず梅田FMに無償譲渡して欲しい
908ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 14:33:48.31 ID:FGiQOMbS
>>907
福岡の天神FMと逆のケース(地上波放送免許廃止の上でCFMとして存置)ならな
909ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 15:35:23.71 ID:vu4sLnYM
>>907
10kWの局は廃止して、南港に5WのコミュニティFMとして残すならね。
910ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 17:08:06.07 ID:FvjxRJFm
話がクドイんじゃ だらだらしゃべりよって
たまに聞くとこのきよみの日にあたってしまう
911ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 18:56:40.88 ID:N60ycdzE
金曜日にココ覗くとキヨミの話題が必ず出るね
悪い方の話だけど
評判悪いねーキヨミ!今日は黙祷したんかいな
912ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 19:11:46.27 ID:vu4sLnYM
在阪ラジオ局のディスクジョッキー(DJ)の女性(41)に対するストーカー規制法違反容疑で
9月に逮捕され、罰金刑が確定した女が釈放2日後、女性の自宅に押し掛け
「殺すぞ」などと脅し、脅迫の現行犯で大阪府警東署に逮捕されたことが21日、分かった。
同署は“お礼参り”とみて調べている。
女は兵庫県宝塚市中野町、無職魚座真里子容疑者(30)。
調べでは、魚座容疑者は20日午後10時45分ごろ、
大阪市中央区の女性宅で、チェーンのかかったドア越しに
「しばくぞ」「よくもやってくれたな、殺したる」と怒鳴り、脅迫した疑い。
女性の通報で署員が駆け付け、取り押さえた。

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000207-kyodo-soci
913ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 19:46:24.51 ID:M6Wwcglm
KIYOMIって41か。おばあさんの割りにはパワフルやなと思ってたら。
40代頭で子なしなら、まぁラジオDJやったりサルサやったり出来るわな。

しかしこのストーカーって数年前に捕まってブタ箱入りしたのに
やっぱりストーキングするような奴の怨怨って凄いな。

誰かがあの世に送り込まないと終わらない戦いだろう。
914ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 19:50:01.82 ID:N60ycdzE
41歳??メメがそのくらいでしょ確か
キヨミは声の感じからしてもover50
915ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 19:56:56.75 ID:M6Wwcglm
>>914
じゃぁMEMEのストーカーか?
KIYOMIもどっかの女にサルサ絡みで付きまとわれてたよな、確か。
916ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 21:01:25.35 ID:wlKVY90K
ネタが古いんだよ。いつの記事載せてんだ。
流石古いもの好きのリスナーだよな。
917ラジオネーム名無しさん:2011/04/30(土) 20:10:55.37 ID:9pEUHwDR
番組改編後もう1年経ってんからいつまでもこのスレに粘着してんともういい加減見切りつけたらどうかと思うのだが、あかんのか?たいがいうっとおしいねんけど
918ラジオネーム名無しさん:2011/04/30(土) 20:23:09.87 ID:RMXkte1H
上に同じ。自分達はレベルも高いみたいな
何の根拠もない勘違いの可哀想な思い込みしか感じないな
919ラジオネーム名無しさん:2011/04/30(土) 22:22:28.43 ID:Vpc21YJH
>>917-918
キミらが燃料になってる自覚はあるかい?
うっとおしいならキミらが信者専用スレでも立てて移動したら?
920ラジオネーム名無しさん:2011/04/30(土) 23:29:51.11 ID:38S7XwIs
終わった番組・編成の話をいつまで続けるつもりだい?
921ラジオネーム名無しさん:2011/04/30(土) 23:35:54.66 ID:/EFII7DF
終わった放送局の話をいつまで続けるつもりだい?
922ラジオネーム名無しさん:2011/04/30(土) 23:37:10.51 ID:/EFII7DF
あのような死んだ放送局が76.5MHzの電波を占有し続けている事自体が関西の不幸だ。
923ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 00:14:35.67 ID:O74ZL04J
余計なお世話なんだよ。気に入らないなら聞くなよ。邪魔だよ。
この放送局が邪魔なんじゃない。お前が邪魔なんだよ。
924ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 00:24:13.47 ID:jSJ3UzRu
実際に改変番組は聞かなくなりましたが何か?

>>923
お前さぁこのスレが気に入らないなら見るなよ
925ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 00:34:49.68 ID:O74ZL04J
大変だな。わざわざ元々統計にも現れないような人数しか聞いていないような、
需要なんかないのに取り残されためんどくさい旧体制の古い番組の時間に合わせてラジオ聞くのって。
全部忘れてしまえよ。そのほうがスッキリするだろ。

そりゃ今の番組も、統計にも現れないような人数しか聞いてないだろうけどな、これでも費用対効果では改善されたからな。
926ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 00:48:31.47 ID:jSJ3UzRu
>>925
お前関係者だろ?
関係者ではないと否定するなら一般リスナーが見ることのできる費用対効果の情報ソースを提示するように
927ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 01:18:31.77 ID:oFLr12sG
会社を清算して、免許も返上してしまえよ。そのほうがスッキリするだろ。
どうせ、なにやろうが統計にも現れないような人数しか聴いてないのだからな。
928ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 01:42:52.90 ID:3gPpInX5
3月あたりはスレも平静だったのに記念日過ぎたら見事にこのザマかよw
929ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 01:59:23.95 ID:oFLr12sG
さっさとやめちまえ
930ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 02:01:20.65 ID:VAwccqBC
BethとDarrenの声が好きでした
931ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 10:29:05.55 ID:xOKUDZoU
その点、RADIO-iは潔かったよ。正に侍の魂で散ったからな。
ここはイトマン事件の主役(逃げ回った許永中w)みたいで見苦しいぞ。
932ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 11:23:08.01 ID:N8x0Q1jB
レディオアイガーもそろそろ目障り
933ラジオネーム名無しさん:2011/05/01(日) 17:48:40.93 ID:JWtjXaXt
--------------------
| FM |
| COCOLO. |
|. 之 |
| 墓 |
-----------------------------
|802にまで見捨てられた|
|. FMCOCOLO. |
_________________________________
934ラジオネーム名無しさん:2011/05/02(月) 19:01:38.34 ID:9h6Y1lXK
ネットラジオさえあれば日本のラジオなど用なし。
日本のラジオは相変わらず曲のセンスが悪い。
国質が出てるのか???
935ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 08:25:07.38 ID:IomwvnrO
>>934
国質と言うか、電通と創価による各方面へのごり押しが余りにも酷いから。
936ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 10:17:16.87 ID:gyAccuwE
>934 は日本語が上手な外人である件
937ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 11:39:18.76 ID:7a0zzS3b
日本は第一にラジオ局が少なすぎ。
音も悪いしFMなのに喋りが多い。
海外みたいにHD RADIOとか取り入れてジャンルごとに局があれば言う事なし。
938ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 12:27:20.63 ID:IomwvnrO
頼み綱と言われる海外のネットラジオですら、日本からのアクセスが拒否されるケースが増えつつあるから…
939ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 12:29:12.72 ID:7a0zzS3b
特別日本だけが拒否されてるわけでもないのでは?
アメリカのラジオがアクセス拒否すると、アジア全域でアクセス出来ないとか。
でも日本だけを弾く局もあるかも。
940ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 13:47:47.31 ID:1U/TDy3G
941ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 13:48:48.85 ID:1U/TDy3G
942ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 16:32:37.41 ID:1U/TDy3G
802を恨んでいる人はいませんか?
いたら一緒に802スレを荒らしましょう
943ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 20:00:24.07 ID:GHWp7k3o
シャオチェンキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
944ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 00:35:52.87 ID:IZdHgFTm
日本で頼りになるのはもはや有線しかないのか。
海外じゃラジオが進んでるのに日本は全く駄目駄目。
945ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 01:31:40.04 ID:zCLsSv4V
>>942
さすが、超根暗旧COCOLOリスナーの鏡。その陰湿根暗旧COCOLOパワーで、
あなたの人生の貴重な時間を、荒らし作業に目一杯捧げて下さい。ガンバ!!
946ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 01:36:44.18 ID:6QHN1XAL
日本はラジオに関しては世界一遅れてる。
947ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 07:32:59.46 ID:Ox5ZbpKu
>>945
わざと釣られてる?自作自演?天然?
948ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 07:40:56.00 ID:bRaIAz8R
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
949ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 09:14:37.25 ID:Twntyvtv
>>942
冗談だよそんなことするわけね〜し
950ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 09:18:32.99 ID:FvyXMMf3
↑もしかしてホームラン級のバカ?
951ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 09:34:41.68 ID:Twntyvtv
802のパクリ
802のパクリ
802のパクリ
802のパクリ
802のパクリ
802のパクリ
802のパクリ
802のパクリ
802のパクリ
802のパクリ
952ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 16:26:29.73 ID:ry08PNJ+
>>951
幼稚な802の劣化コピーだろ。
一度味わえば二度と口にしたくない代物。
953ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 20:01:45.13 ID:VcCNESlm
janneキター
(゚∀゚)☆☆(゚∀゚)
954ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 00:40:57.15 ID:GztWB/bD
802のパクリ
955ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 06:22:49.32 ID:/aebx5fm
MEMEの裸が見たい。
956ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 08:05:56.08 ID:GztWB/bD
802のパクリ
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒
957ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 08:31:11.40 ID:eFRtSSfw
FM放送でピーター・バラカンに反原発ソングの放送禁止令
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304517179/161

161 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 01:20:34.45 ID:W8IhiXYI0
昔に大阪のFM COCOLOでその曲掛けて
編成から思いっきり嫌味言われ干されたわw

ちなみにFM COCOLOは他局で原発のCM掛けてくれないから関西電力が筆頭株主で出資し作った局だから
958ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 13:16:13.94 ID:UHl+F5Ew
誰も聴いてない放送を10kWの電力を使って浪費するよりも、廃局した方がよっぽどエコなのでは?
959ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 14:46:26.56 ID:zeGn5C8O
>>942
私は昔からのCOCOLOリスナーで、ここで対立してる旧COCOLOとか、今のCOCOLOとか
どうでもよく、今も楽しみに聞いてます。私の周りにもCOCOLOリスナーは沢山います。
誰も聞いていない、というのはどういう根拠でそうおっしゃってるのか、詳しく教えて下さい。
960ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 15:47:11.83 ID:yWVULWqy
>>959
聴取率調査でCOCOLOはたった0・2%だったね
961ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 17:21:41.28 ID:M/Yp0RUq
日本は民放が潰れた国でもあるよなwww
これ、海外でも有名になってるらしい。
日本はまともにラジオ局すら運営できないと。

次潰れるのはどこだろうね。
962ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 23:49:15.86 ID:YmHArpfw
昨春ジェリオが吐き捨てた通りになってるばかりか、Xデーも間近だろうな。
963ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 01:02:59.75 ID:nJzTLE9Q
民放廃局第二号も時間の問題だな。
964ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 01:49:12.78 ID:UnNWlWd9
そもそもたかがラジオ局で6億円7億円近く売り上げていても
経営が成り立たない状況にある事自体おかしい。
ランニングコストが日本は異常に高すぎる。
ハードウェアも高いし、制作費も高すぎ。
まったくビジネスがなりたたない構造になっている。
965ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 07:11:04.54 ID:nJzTLE9Q
海外のラジオだとかなり低コストで高品質な設備を揃える事ができ、番組制作も可能と聞いた。
日本はコストが高くすぐに経営が厳しくなる。名古屋の局がいい例だな。
次潰れるのも名古屋の局かもだというレスもあったし。
先進国にしてこれだもんなw
966ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 10:56:07.58 ID:k5ibRZzF
日本の高いコスト体質を造り上げて来たのは、主に官僚と政治家、それに寄生する電通等の企業や業界団体が主導して来たもんな。その見返りに既得権益を得ているんだから。
これは放送業界のみならず、各界にも言える事だけど。
967ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 12:14:10.00 ID:gPfzB2pe
日本は実は先進国ではない。
968ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 13:13:41.34 ID:k5ibRZzF
日本のみならず特亜等、アジアの儒教文化圏に欧米的な先進国は全く存在しないって事。
969ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 17:47:28.02 ID:cooFn3mm
おぞね相手に「2回もボランティアに行ってきた!」と
すっげー自慢げに言ってたけど、そういえば今日は黙祷した?
なんでこんなにお姫様思考なんだろうね、キヨミって。
聞いててすっごい疲れるわ。
970ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 19:31:26.67 ID:k5ibRZzF
>>969
同じキヨが付いてもキヨPがマシ…って
訳ないかw
971ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 19:52:21.64 ID:ifRz8rxF
さぁ〜こーこからはー、ラァ〜ブ、フラップゥ〜♪
たぁ〜にぐちきyo子にお〜任せあれ〜っ♪
972ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 20:27:24.32 ID:4PPWGaLS
>>960
たった、0.2とおっしゃいますが、それは人数に換算すると何人くらいなのか御存知なんですか?
確かに802なんかに比べたらたったなんでしょうけど、人数換算すれば、あなたがおっしゃってる
誰も聞いていない、という事にならないのでは?
たったとおっしゃってるからには、0.2が何人くらいが聞いてる事になるのか正確に御存知なんですよね
973ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 20:41:50.35 ID:nJzTLE9Q
関東のあの局なんて聴取率0%らしいなw
974ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 23:06:04.12 ID:aCJy6O3o
>人数換算すれば、あなたがおっしゃってる誰も聞いていない、という事にならないのでは?

必死になるなよ、関電関係者w
一人でも聴いてりゃそりゃ「誰も聴いてない」ことにはならないからな。

それよりこのスレ間もなく1000だな。廃局へのカウントダウンが始まる...
975ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 23:33:55.43 ID:2HxLpW4C
今やCOCOLOが広域局である必要性は全く感じない。
976ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 00:24:51.81 ID:AUskjGSK
大阪でFM聞いてる人って大抵FM802かFM大阪。
COCOLOを聞いてないどころか存在すら知らない多いんじゃない?
え?こんな局あったかな???みたいなw
977ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 00:42:22.49 ID:SMswl0Oy
>>974
残念ながら、私は電力会社の体質自体は大嫌いな、いちリスナーです。
あなたの書き込みは、私の質問には何一つ答えてませんね。へりくつでしか答えられないんですね。
根拠なく批判する方は、好きではないので、からんでしまいましたが、
根拠がない事がわかったので、もう大丈夫です。すみませんでした。
978ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 00:44:39.18 ID:4Gkq/XAa
>>976
あの歴史的改悪で知った人も多いと思う
979ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 00:45:50.91 ID:4Gkq/XAa
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒肉棒
980ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 01:18:39.32 ID:jSwg7O8e
>>961 フランスでは民放の地上波のテレビ局が20年ほど前につぶれたこともあったが
確かChannel 5(サンク)
981ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 01:25:41.66 ID:zUHfH9K5
ラ・サンク 報道専門局として開局したが、過剰投資がたたって倒産。
982ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 01:31:01.12 ID:zUHfH9K5
>>961
韓国の東洋放送、東亜放送、全日放送、西海放送
983ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 01:41:31.67 ID:zUHfH9K5
1994年9月
近畿放送テレビ 近畿放送ラジオ
984ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 01:44:49.99 ID:zUHfH9K5
名古屋中エフエムラヂオ放送の破産手続き開始決定
985ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 01:46:13.62 ID:zUHfH9K5
http://www.niseko.net/fmniseko/
007年9月14日放送特別番組

FMニセコ放送のいままでの経緯についてと今後についての特別番組

FMニセコの経営危機、そして存続に関した特別番組です。FMニセコが経営危機に陥った理由、今後の対応などについて取締役の河瀬隆とFMニセコ存続支援会の水島尚が対談をしています。
この番組は9月14日 22時から23時までオンエアされたものをMP3にしてパソコンやiPodなどでも聴くことができるようになりました。1時間番組です。音楽などは入っていません。

ファイル種別:MPEGオーディオ(MP3)
サイズ:39.5MB
ビットレート:96kbps
サンプリングレート:44.1kHz

特別番組をダウンロード
http://www.niseko.net/fmniseko/fmniseko_management_crisis_20070914.mp3
出演
FMニセコ放送株式会社 取締役 河瀬隆
FMニセコ存続支援会 会長 水島尚
986ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 01:57:23.56 ID:zUHfH9K5
FMこんぴら
987ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 04:43:24.92 ID:2Oq06s8g
StyleFM
2010年10月31日15時37分頃、突如として放送を停止。そのまま廃業へ。
988ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 08:15:14.85 ID:hvbwP0q7
>>982
これって倒産? 政府の方針でKBSに強制的に吸収されたんじゃないの
989ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 08:43:51.92 ID:2Oq06s8g
FMでんでん(かにかも放送)
2010年8月に停波。10月末日を以て廃業。
990ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 14:31:49.25 ID:0Vcn548y
そらたんFOで番組始めたんや〜

日曜日22:00〜22:30
991ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 15:26:25.30 ID:2Oq06s8g
泉州ジョリーFM(貝塚市) 2010年9月末日を以て地上波放送を廃止。ネット配信ラジオに転換。
尚、これと入れ替わる形で、隣接の岸和田市にNPO法人が運営するコミュニティFM局が開業している。
992ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 20:57:07.60 ID:KNWBdJlC
もう放送局名を「FMCOCOLO」から「FM802プラス」に変更した方がいいと思う。
993ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 21:34:59.63 ID:4Gkq/XAa
994ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 21:35:20.58 ID:2Oq06s8g
いやいや、潔く廃止するべきだ。
995ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 21:36:53.59 ID:4Gkq/XAa
996ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 21:37:39.06 ID:4Gkq/XAa
FM大阪に吸収してもらえ
997ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 21:38:27.52 ID:4Gkq/XAa
998ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 21:39:16.12 ID:4Gkq/XAa
999ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 21:40:03.58 ID:4Gkq/XAa
999ならFMCOCOLO終了
1000ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 21:40:49.75 ID:4Gkq/XAa
1000ならFMCOCOLOは廃局
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。