802になる前のFM COCOLO 【CO・CO・LO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1P.N.名無し大好きっ子さん
語れ。

2010年3月30日 現行放送終了
2010年3月31日 開局特番

関連スレ
関西の外国語放送局≪FM COCOLO≫
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268197658/
JFNになる前のKiss-FM KOBE
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066308154/
2P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/23(火) 13:06:17 ID:Z92Nz+TA
COCOLOもついに、懐かしラジオ板行きですか
3P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/29(月) 11:44:23 ID:8Qg5tm6y
この局もうオワタ
4P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/30(火) 12:07:07 ID:FSsc+TQ2
南森町802のカーボンコピーに向けて、カウントダウンが始まったな
5P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/31(水) 06:23:26 ID:WIek38c0
Webサイトも差し替えられ、糞CMもOnAirされ始め、
いよいよ終わりの時であります。
6P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/31(水) 14:30:20 ID:ENbfkHA0
over45? こんな選曲で大丈夫なの? 昭和の懐メロか?なんか限界早そう
7P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/31(水) 22:26:56 ID:l2ZE3yFb
ジーン長尾 KAMASAMI KONG マーキーDon Beaver ちわきまゆみ

なついDJだな。
8P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/02(金) 08:28:21 ID:ekYPcki+

9P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/02(金) 14:53:28 ID:TCBsesi8
只今陳腐老朽化進行中
10P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/02(金) 20:23:19 ID:H+AIYKeI
アースカラーズ、ポルトガルエディション、
モニカさん、ストやってんのかな。
ええぞ!頑張れ!
11P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/04(日) 07:08:36 ID:UE4xrdXf
FreshMusicBoxまで懐メロになっとるw
オリジナルラブとオフコースのどこがFreshやねん
色褪せないとかは無しやぞ〜さとみちゃん
12ラジオ番組板 前スレ転載:2010/04/05(月) 14:36:56 ID:gWFdcO8w
352 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 08:23:10 ID:e0QmpKvI
>>317

ジェリオの昨日の英語演説の肝心なところはこんなもん。
英語は実際に発言したもの。

・ココロも含める数社の受け入れがたい決定
(unacceptable decision)でスタッフとDJが辞めさせられる
・その決定はプロにふさわしくなく(unprofessional)、
失礼/無礼で(disrespectful)、無責任で(irresponsible)、
絶対的にビジネスエチケットがないものと思う
・DJと多くのスタッフが新しい体制を疑っている
・一般の人(The public)はこの事件/騒動(this incident)に
ついて知る権利がある為、最終的には全容があきらかになるだろう
・多くのリスナーはココロと関係会社による決定に激怒(are in rage)
し、反対している(disagrees)
・ココロで活動できなくなるこのような残念なことになりごめんなさい

最後に(ここが重要だと思うけど)、海外のメディアでこの事件の真実に
ついて聞きたければジェリオがインタビューに応じると・・・

353 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2010/03/27(土) 08:44:39 ID:kEZzRd0Y
>>352
317じゃないけど翻訳ありがとう
こんな発言は日本語では言えないよな…
たぶん崩壊寸前のKiss-FMでも似たような事あったんじゃないのかと想像できるわ…

354 名前:352[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 08:55:06 ID:e0QmpKvI
ちょっと割愛したけど、ジェリオの発言の最初と最後は
丁重なぐらいリスナーへ感謝しています。上の要旨だけ
みるとヒドイなあと思われるから、付け加えておきます

355 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2010/03/27(土) 09:07:57 ID:NqZO6Qd1
>>352
おおーありがとう。自分も317じゃないけど知りたかった

356 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2010/03/27(土) 09:29:51 ID:MRbWocra
昨日の最初のオープニングと5時過ぎの同じタイミングで、
彼が2度全く同じ事を語ってたよな。
おそらく過不足なく伝えるように自身で文書化したものを
しっかり読んでたっぽかったけど。

普通に思うに、DJや局スタッフってのはあくまでも使われる側なので
体制側を正面から批判するってのはそれこそ
ビジネスエチケットに反するだとは思ったんだけど、
彼が迷いなくここまで踏み込んで声明を出すところに、
何らかの事件レベルの事実があるのかなと、ここ数日思ってた。

いずれ残念な事実が世間に露呈して、今以上に徒労感が残るのだけは嫌だけど
それが現実になるんだろうな。
13ラジオ番組板 前スレ転載:2010/04/05(月) 14:38:00 ID:gWFdcO8w
399 名前:352=354[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 01:47:15 ID:HizfnUIf
すまん。

>>352で訳したジェリオの英語演説(あの英語は明らかに原稿読み)
今朝、急いでたのででもう一つの点、訳していなかった。

・総務省が来月から始まる改編・スタッフの変更について
ラジオ局1局に(ココロとは言及せずone of the radio stations)
警告しているという情報を得ている。
・何か不適切なことがあったかもしれないが、そのことについて
まだ知られていない
・とにかく、一般の人(The public)はこの事件/騒動
(this incident)について知る権利がある為、最終的には全容が
あきらかになるだろう

とつながります。

one of the radio stations = cocoloと明らかにわかるように
示唆しているので、ココロのこの改編について総務省が何か
警告したということでしょうか?

本当に真相をしりたい!

400 名前:↑[] 投稿日:2010/03/28(日) 02:08:18 ID:m9/t/76V
放送法では、放送局が別の放送局を子会社化する事は認められていない。

今回の事態は802の協力と言っているけど、やっている事は、子会社化の前段階の疑いが濃厚だろう。802の資本が入れば確実だけどね。
この辺りを突けば、面白い事になるかも!
14P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/05(月) 14:41:04 ID:gWFdcO8w
411 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 09:37:21 ID:gKMZdgfQ
Headline Newsまで802から送出だと。
琉球放送と琉球朝日放送で報道だけはは独立してるのにな。
それともFMでは報道なんてどうでもいいと言うことか?
http://blogs.dion.ne.jp/dreamin/archives/9293826.html



493 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 01:02:18 ID:pYX48aaI
これはひどいな。最後はギャラも出ていなかったらしい。
こうなる前にやることがあっただろう、Inter-FMみたいに。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1445600414&owner_id=2343723
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1394192163&owner_id=2343723
15ラジオ番組板 前スレ転載:2010/04/05(月) 14:42:10 ID:gWFdcO8w
446 名前:とりあえず・・・・・・1/2[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 18:14:52 ID:V1sNwfUw
大見出し:関西FM界で今起きていること

 在阪放送局のFM COCOLO(関西インターメディア、大阪市)が来月からFM802の協力を得て、番組をほぼ全面改編する。
聴取率低迷の打開策とはいえ、他局に番組編成を事実上委ねるのも、80%を超える改編率も異例中の異例。こうしたケース
に限らず、不況で厳しい経営を迫られているラジオ界で何が起きているのか。COCOLOで長年番組を担当してきた音楽評論家
の上柴とおるさん=写真=は、「リスナー不在」を懸念する。

音楽評論家・上柴とおるさんが語る

 おそらく、今回の改編を世間一般の人はご存じないでしょう。局の存在すらまだ認知されていないかもしれません。
 COCOLOは阪神淡路大震災による外国人被災者への情報提供を主な目的に、関西財界の支援を受けて開局。今年で15年を
迎えます。私は日曜夕方の「南港♪Music Entertainment」を担当して7年。そんな中での改編、私の番組も打ち切りです。

COCOLOが来月から802の協力で全面改編

 まぁ、打ち切り自体は何度も経験していることですし、この世界では当たり前。ただ、今回は違います。スポンサー番組や
外国語番組を除くほぼ全てが変わる。しかも、形の上では「協力」となっていますが、事実上はFM802に番組作りを"丸投げ"
したと言っていい。こんなの前代未聞ですよ。
 おおよそ放送事業者の発想とは思えません。リスナーのことを何も考えていませんね。今までの方はいりません、どうぞ
お引取り下さいと言っているようなものですから。
 15年かけてCOCOLOはとても大阪らしい放送局になりました。外国語あり、ジャズあり、ソウルあり、珍しい曲もかかる。
それぞれの制作者が自らの持ち味でやっている。聴取率は伸び悩んでいますが、リスナーとの間に一体感が出てきました。
テレビにはない良さです。
 実は、こうした苦境はCOCOLOに限りません。関西には6つの民間FM局がありますが、厳しい経営環境です。802も安泰では
ありません。
 神戸のKiss-FMは、7年前に自社制作中心から全国ネットに切り替えました。現在は給与遅配や粉飾決済疑惑が取りざた
されています。他でもネット局への転換を一時検討するなど苦心しています。自社制作番組も似たような内容です。

(つづく)


447 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 18:15:42 ID:V1sNwfUw
経営環境どこも厳しく

 FMの命でもある選曲をとっても、独自性を発揮するディレクターが圧倒的に少ないかと。業界との関係に飲み込まれる
ことなく、自分で発掘したいいものを伝え、リスナーの信頼を得る。ラジオはある意味で啓蒙的な側面もあると思います。
インターネットで情報を入手しやすい今こそ、いいものとリスナーをつなぐのがディレクターやDJの役割。こだわる制作
者と優秀なミキサーがいれば、良心的でおもしろい番組はいくらでも作れます。
 今回、802にはそうした思いを反映させてほしいとは思います。新しい番組表は802開局時の復刻版みたいな印象ですが、
それでも聴取率は上がるかもしれませんね。広報戦略も奏功して。だからといって営業が劇的に改善するかどうか。
 例えば、ペイラジオ(=有料放送)といった考え方も、法改正を含め視野に入れなければならないでしょう。
それほどまでにFM界、ラジオ界は苦境なのです。

 うえしば・とおる
大阪府生まれ。立命館大卒。ラジオをはじめ各メディアで音楽評論を展開する。「60年代音楽」など著書多数。
4月から龍谷大非常勤講師に。

(終)

448 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 18:23:11 ID:V1sNwfUw
ちなみに、夕刊フジのラジオ欄には
COCOLOの欄は無いそうな。
16P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/05(月) 14:53:22 ID:gWFdcO8w
>>14の内容 その1

2010年03月25日
南港菓子博、閉幕
 ついにこの日がやってきました。
南港菓子博、最終日にございます。早い話が、FM COCOLOの勤務が今月いっぱいで終わるため、菓子博も閉幕を迎えたというわけです。

 さて、今回はまず4品。

 Shiho隊員のセレクトは、左の2つです。
日清シスコの「しっとりケーキ 〜抹茶ミルク」と、企画商品の「ありがとう」サブレ。

 「しっとりケーキ」は少し小ぶりなつくりで、上品な抹茶の風味が口の中にフワっと広がる、おいしいソフトケーキでした。
ビターなお茶にぴったりのやさしい甘さです。また、「ありがとう」サブレは、南港菓子博の読者の皆さんに対する感謝の表れ。
サクッとした歯ごたえながらリッチな味わいのおいしいサブレでした。
 隊員、お疲れさまでした。今日で任務は解かれましたが、これからも引き続きおいしいものを探って下さい。


 一方、隊長セレクトは右半分の2つ。
グリコの季節限定「華いちご」と、クラシエフーズのソフトドライフルーツ「PEACH(白桃)」です。
 「華いちご」は、ズバリ!「つぶつぶいちごポッキー」のチョコレートコーティング部分を一口サイズに固めたような感じのものです。
実際には、中にパフが織り込まれていたり、さわやかな酸味のあるパーツもあったりして、厳密に言うと違うのですが、大まかなイメージは「つぶつぶいちご」の味わい。
 そして、白桃のドライフルーツは、前回採り上げた「ドライマンゴー」の姉妹品。ドライピーチって珍しいでしょ。
その上、独自の半生製法により、桃のリアルな雰囲気が味わえます。これは周りのスタッフにも好評でした。私もオススメの一品です。


 ところで、今日は最終回と言うこともあってか、スタッフTさんも参戦!!


 こんなお菓子を差し入れてくれました。バニラ風味の効いた、ウェハースキューブ。チョコのテイストが強すぎず、
バクバクいけそうな雰囲気を漂わせていて何やらキケンです☆ …おいしかったです。ごちそうさまでした!


 COCOLOの良さって、こういうところなんですよね。スタッフルームにいるみんなが、それぞれ違う番組を担当していながらも一体感があるところ。
丁々発止が活発で、面白そうなものにはどんどんノッてきて笑い声が絶え間なく聞こえ、毎日が楽しく過ぎてゆくのです。
それは番組にも現れていて、幅広い音楽性が溶け込み、多様な価値観が存在し、まさに在留外国人の方を意識したステーションの性格を体現している感じでした。

 しかし、これがもうすぐ終わってしまい、来月からはFM802のカラーが色濃く出る放送局として再出発することになるのです。
編成のほとんどを802(が設立した新会社)に委ねるだけでなく、ニュースをも、802から回線を使って送出され、
FM COCOLOの、放送局として培ってきたアイデンティティがリセットされてしまうのです。

 私は個人的に“駅前の再開発”のようなものをラジオの現場で見せつけられているような感じがしてならず、たいへん残念な思いをしております。
とはいえ、決まったものは覆りません。私の最後の担当は来週の月曜日。
しっかり、COCOLOらしいニュースのセレクトと編集をして皆様にお届けし、役目を終えたいと思います。
17P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/05(月) 17:14:54 ID:X/V6zj/B
採算あわないなら仕方ない
18P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/05(月) 19:07:49 ID:AANv+lVo
>>16
mixiの日記転載はあかんやろ
19P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/05(月) 19:38:22 ID:gWFdcO8w
>>18
Mixiの方は書きかけて止めた。
これはblogのほう。内容の転載まではしないほうがよかったと書き込んでから思ったけど
すまぬ
20P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/09(金) 11:09:15 ID:i/8Z1AMc
どうしようもないCM、ふと耳に入ったが
「初めての恋人と別れたのは1969年…」ってやつ
当時、バイクと音楽にしか興味無い=18歳と仮定
今2010年、このママは現在58歳、でバイクの免許取ろうってか?
over45は、ターゲット60歳前後だったんだ。
21P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/10(土) 10:41:31 ID:Gh2lPk/8
>>20
ライダーも高齢化が顕著です。
おっさんが乗り続けて、新たに若いやつが乗らなくなったって意味だけどな。
数年前の話だけど、教習所(二輪)行ってたとき年齢高めの人結構多かった。
22P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/10(土) 13:02:46 ID:kuXf2yr9
上柴とおるはAMで同じようなのやりそうな悪寒
まあ俺のは願望だけど
23P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/11(日) 18:06:53 ID:WCZDViI5
ジェリオの現在ご存知の方いらっしゃいませんか
24P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/11(日) 18:07:02 ID:WCZDViI5
ジェリオの現在ご存知の方いらっしゃいませんか
25P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/11(日) 21:24:28 ID:qmV+eBpj
>>23
出所は控えるが、今は元気にしているそうで
しばらくは休みを取るそうだ。
必ず何らかの形で戻ってくる、とも。

また、本人が最後の放送で、今後自身のページで告知していく
と語ってた。
ttp://www.luvgrooves.com/geoffreygems/
26P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/11(日) 21:27:43 ID:qmV+eBpj
>>23
書き忘れたが、Kiss-FM KOBEの金曜ターザンの番組の
オープニングコールをやってるそうな。
27P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/12(月) 19:22:05 ID:w3jWrr7X
開局した1995年から翌年にかけて、まったりした雰囲気が好きだったなあ。
'97年の春の改編でつまらなくなって以来、この局とはオサラバしている。
28P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/13(火) 10:18:20 ID:bXpZnPcg
♪ラブトゥデ〜〜イ ラブトゥモォ〜〜〜〜ロ〜〜〜〜
(セセセセ)セブンシ〜ックスファ〜〜イブ

♪♪♪エ〜フェムッ コ〜ッコロ〜〜〜!
懐かしいィィィ〜 もう1回聞きたい
29P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/13(火) 14:40:16 ID:bLvlLHQf
http://www.youtube.com/watch?v=QJ22puvlMhQ
山梨で聞けてたのか。
すげえ。
30P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/14(水) 08:16:20 ID:HHvdyFlv
>28
懐かしいというほど時間もたってない
31シャオチェン Blogより:2010/04/15(木) 01:26:15 ID:IPcWT1Bc
2010-04-06 08:57:01
ラジオの日

変わるもの 変わらないもの
本物は 賢く変えつつも「変わらない」を貫く

変えるべきもの 変えるべきではないもの
人間は ときには守るべきものも放棄したりする

ラジオ番組は この春から
月一回に させていただいた

形だけの外国語放送は オモシロくない
それなら どこかのバーでワインを飲んだほうがいい

マイクの前に座る意味を あらためて考える 
今日は ラジオ生放送の日(・・;)
32P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/15(木) 20:41:43 ID:NdTv88xJ
>>聴取率は伸び悩んでいますが、リスナーとの間に一体感が出てきました。

問題のすり替え。
放送内容がいつも常連ばかりで流行らない店になったということ。

DJのマスターベーションばかり聞かされてはたまらんからね!
642 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2010/04/15(木) 14:06:19 ID:tLyiezxu
Mattさん、元気なかった。
以下、エンディングにて(翻訳不正確かも。フォローよろ)

時間が短すぎて、ベストな番組がお送り出来ない。
環境は一変してしまったが、ナーバスにはなっていない。
現在のフォーマットの中で、どうすればいい番組が作れるか思案中。
みんな、僕達から離れていかないで欲しい。
一時間の中で、もっとリスナーのメッセージやリクエストに応えられる様、ベストを尽くす。

番組名は、"Radio City"と明言。

俺は泣きながら書き込んでいる。諦めるな!絶対に諦めるな!
34速報:2010/04/17(土) 01:02:07 ID:wJoy7kZF
速報: NETRIBE復活。

Senshu Jolly FM82.6にて、月-金帯22〜24時。
ネットでも聞けます。来週月曜よりスタート。
35P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/17(土) 08:19:28 ID:25y3G9Oj
>>14
それでカルガリーテーマ復活させたと言う訳か

>>7
鈴木商事がいないのはなぜ?
36P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/17(土) 13:26:03 ID:2HmcWwj1
>>25〜26

出所は控えるが・・って

誰でも分かりそうなことと最後の放送で本人が言ってたことだけの話しやん、ソレ!
37P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/17(土) 14:11:31 ID:wJoy7kZF
>>36
違うよ。放送後の話だから。
38P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/23(金) 04:08:23 ID:8inzGOJG
ネトライブ、新天地で好きなようにやっているようだな。
かかる曲はともかく、COCOLOの頃の良い雰囲気を引き継いでいるようで安心した。
COCOLOに関わった人間が、離散はしてしまっても死んだわけじゃないからな。
必ずどこかで力を発揮してくれるんだろうと思う。
39P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/25(日) 14:38:43 ID:DfPR+5S9
ココロって802の前身だったの?!
40P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/02(日) 07:56:29 ID:0oEwcjIf
新曲を流さないのに、フレッシュミュージックボックスを残したのは何故なんだ。
フレッシュじゃないミュージックボックスに改名すべきだ。
和倉ちゃんは残ってよかった。
41P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/02(日) 10:52:55 ID:Lr8UUBJ4
COCOLOとαで同じ曲が同時に流れてたのは何なんだ?
アテンションプリーズとかいう曲
42P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/02(日) 22:29:55 ID:Zw1jU184
本スレないのでここに書くが、今やってるWorld Jazz Warehouseが
JAZZ限定ではあるが、一番今のcocoloの中で新譜を紹介してる番組になるのか…。
それもなんだかなあ。
ただこの番組は改編前から聴いてたので、これだけでも残ってくれて良かった。
43P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/04(火) 14:00:56 ID:F1irJ4Hf
GWに久しぶりに帰ってきて、番組がすっかりかわってるから、ビックリした。
44P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/05(水) 00:41:28 ID:C2tpsdrM
和倉ちゃん、声がオバハン臭くなったような・・・

凄くかわいい女子をイメージしてるのだが本人を見たことがない
45P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/10(月) 10:46:42 ID:+SR5NLyW
和倉ちゃん、COCOLOのDJプロフで顔みた
ビミョーやな
46P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/27(木) 08:53:52 ID:H66lsDdJ
そろそろ懐かしい。
♪ラブトゥデ〜〜イ ラブトゥモォ〜〜〜〜ロ〜〜〜〜
(セセセセ)セブンシ〜ックスファ〜〜イブ

♪♪♪エ〜フェムッ コ〜ッコロ〜〜〜!
47P.N.名無し大好きっ子さん:2010/07/17(土) 12:22:53 ID:nGnupON3
海沿いのカーブを♪
48P.N.名無し大好きっ子さん:2010/08/02(月) 01:21:28 ID:jrD9gwOX
cocolo開局当時は、ほんとにおもしろかったな。
CMも、商品のCMは無くて、企業イメージだけを、各社、同じフォーマットで
まじめに作ってたな。大阪も、やれるよな、できたやん、と思たが。
ま、同じ事はkissでもそやった。はじめはよかったんやけど、やっぱり経営うんぬん
てことになると、どんどんつまらんもんになってまう。
しゃーないなあ。もう、電波なんかつかわんと、ネットで、ええ放送局できんかな。
そやけど、それでは車の中とかで聞かれへんしな。
しゃーないなあ、ほんまに。
49P.N.名無し大好きっ子さん:2010/08/04(水) 19:15:18 ID:gUULfX7f
>>48
漏れも同感。
CS放送の垂れ流しもあったな。「PCM Z-Sky」のジングルも聴けた。
50P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/20(水) 01:06:25 ID:C0EuK71d
ジェリオのSUNDAY G VIBESのG-WETHER......よう聞いてなぁ〜。これ聞く為にワザと地下鉄ではなくバスにチェンジした記憶がナツカシイ〜。
51学生:2010/12/01(水) 16:15:21 ID:GwZBt+q8
今ちちんぷいぷいでradikoのこと知ってFM Cocolo聴いたろおもたらradio cityとか終ってんのかよ、…
52P.N.名無し大好きっ子さん:2010/12/08(水) 04:02:24 ID:XOi2efmQ
23日にじぇりおとリベカの番組in Kiss-FM の公開生放送あるよ。
場所は心斎橋の日航ホテルらしいから、暇な人とか激励したい人は行ってみたら?
53P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/14(木) 19:53:52.28 ID:3pV6jba7
ttp://fmcocolo-gvibes.blog.eonet.jp/gvibes/

あの頃は本当に良かった
radikoで録音したsunday g vibesの最終回を何度も聴いてる
54P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/14(木) 23:08:21.50 ID:sdMwmK7Z
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
55今のCOCOLOは心無い:2011/05/01(日) 22:02:34.73 ID:ZecTeuSo
--------------------
| FM |
| CO |
| CO      |
       |      LO.      |
|
|. 之 |
| 墓 |
-----------------------------
|802にまで見捨てられた|
|. FM COCOLO. |
_________________________________
56P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/09(月) 17:06:20.00 ID:wGMgWr23
76.5Mhz FM COCOLOは心の中にだけ残っている。
57P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/12(木) 10:52:54.03 ID:qUGuQJJ6
本スレが一向に立つ気配が無いので、敢えてここに記す。
802主導のコンセプトは、どうやら破綻してる感じが見えて来る。
相変わらずの視野の狭い70年代的な懐古主義、しかもアメリカ西海岸系統だけに固執してばかりで、東海岸やUK等の路線を融合する考え方を排除している。
そして802の偏狭な沽券に(単に東京系統を排除する)より、InterやJ波の大人向け路線をネットしないばかりか、DJの新譜すら掛からないとは笑止と言うしかない。
58P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/12(木) 16:22:49.76 ID:qUGuQJJ6
802メディアワークスがどうなろうと知った事ではないが、我々は思い出の中にある真のFM COCOLOを大切にして行けばいいのだから。
59P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/14(土) 08:48:36.83 ID:jIxxbtcB
変に延命せず、RADIO-iのように自決すべきだった。

しかし、Qualityが高くギャラもリーズナブルなCOCOLOのDJは他局からかなり需要はあると思う。

特にMEMEや加美なんかはどこの曲も欲しいんじゃないか?
60P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/14(土) 13:45:36.58 ID:tpZvNkSK
>>59
ご両人ともZIPに欲しい位だよ!!
どうせ802で冷や飯与えられる位なら、だよ。
61P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/14(土) 13:53:57.75 ID:tpZvNkSK
それに今日から、中部電力の浜岡原発が稼働停止した事もあって、
関電も中部への電力融通や、敦賀の各原発に対しても安全面の対策を万全にせねばならんから、もうCOCOLOに構ってる場合じゃないだろう。
ここが潮時かもな。
62P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/14(土) 19:56:42.82 ID:jIxxbtcB
しっかし802支配下からだいぶ経過したが、コテコテマーキーとCOCOLOのステーションカラーとのミスマッチ加減には未だに慣れない…。
63P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/15(日) 19:38:42.60 ID:N3F3PhLC
もうCOCOLOスレは立てないつもりなんか
64P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/25(水) 16:59:50.15 ID:R5OdQfXV
COCOLOが完全に信頼を失った事で、上柴御大のお見通しは当たったね
65P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/30(月) 18:24:05.24 ID:Q6v5ZiCt
とおるさんは相変わらず「ナントカ寄席」とかしてるんですか?
66P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/04(土) 09:37:25.82 ID:6AZ98uiP
【radio-i】Mega-Netの失敗と挫折【cocolo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1277711096/l50

COCOLOスレはこのスレで十分だ。
67P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/13(月) 15:44:43.49 ID:6HOr/xFT
新スレ立てました
【前代未聞の】FM COCOLO Part10 【起死回生策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1307939729/
68無用なCOCOLO:2011/12/13(火) 06:44:38.56 ID:G8aZTiGI
関西圏には質の高いCFM局が多いからな
吉本みたいに姑息な延命策するなら、さっさと廃業しろよ
69開元一の弟子 ◆vkVrSBsuFw :2012/01/27(金) 10:45:29.61 ID:uaspITzm
吉本大阪の大平サブローやモモコ、ロンブー淳、カウス等のチンピラどもをDJに迎えて、
ドアフォなクソ番組ばかり垂れ流しよるやろな!w
「大阪のもんは必ずFMCOCOLO聴かんかい!、聴き晒さんかい!
おぉコラァ!阿倍野区でシバき蹴り殺されたネパール人の様にいてまうド!!!アフォボケリスナー!!!」
By 802COCOLO関係者
70P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/01(水) 10:53:24.37 ID:Xtx7ptr7
一切合切期待は出来ない、これが図星だね
71P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/03(金) 17:02:37.19 ID:avi2xXqs
断末魔を通り越した今、魂なきゾンビ状態なのがCOCOLO
72P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/16(金) 20:19:07.50 ID:FgdR58mC
オワタ放送局
73今のCOCOLOは心無い:2012/08/11(土) 19:18:52.72 ID:MmGRdkum BE:1204088437-2BP(1043)
--------------------
| FM |
| CO |
| CO      |
       |      LO.      |
|
|. 之 |
| 墓 |
-----------------------------
|802にまで見捨てられた|
|. FM COCOLO. |
_________________________________
74P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/12(月) 19:24:13.33 ID:Iyt4OXh7
>>69
スレチだがその事件、強者ってミナミにある愚連隊の構成員が犯人だってな
ついでに802心は相変わらずトンチンカンをさ迷うスカタンぶりだがな
75P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/19(水) 21:07:42.20 ID:KnZPbtrg
865 名前:ラジオネーム名無しさん [sage] :2013/06/17(月) 14:34:36.06 ID:C9JiqRZi

旧ココロが残念だったのは、歴代社長が関電からの天下りで、放送に関しては全く素人だったことだな
対して、802の方は現場たたき上げの伝説的プロデューサーが今度社長になるらしい(もうなった?)
ま、その違いは大きい罠
76P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lqjcY9/D
After Glow オープニングテーマ
   

Fourplay - Break It Out
http://www.youtube.com/watch?v=FmjChj0Ylwo
77P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:85AU+8Gc
アフターダーク、ジャーニー、サンライズも頑なにネット受けしない糞蜂丸煮だから、
どうせInterとの連携すら却下!の嵐だわな
78P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/25(金) 14:21:24.00 ID:SmbgYj+Q
在日チョン今井美樹のゴリ押しがハンパねえ
79P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/27(日) 10:53:15.38 ID:sVmN6Ju7
来年開局予定の、インターFMの名古屋支局とも連携しないんでしょうね。
802本体がJ-WAVE、ZIPとは非協力的なスタンスを通してる事も相俟って。
80P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/13(月) 01:27:09.19 ID:PuxroYTL
いやしくも大阪のFM文化に寄与してきた川村龍一、桑名正博、たかじんが逝ってしまって、
因縁の上柴とおる師匠は、彼等への追慕すら見られない765&802に対して、如何なる想いをお持ちかいな?
81P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/24(金) 05:13:17.82 ID:jXZzJSR5
まっすん、この現状を一体どう捉えてるのやら…
82P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/31(金) 21:59:02.49 ID:jVheBAa6
寺平もマーキー谷口もやる気稀薄過ぎだしな。
特に前者は矢鱈と扱い難さが仇となっている故に、どうしたらいいのかが難題。
83P.N.名無し大好きっ子さん:2014/03/05(水) 01:46:11.02 ID:gP2DLDO5
旧cocoloのDJで、InterFM名古屋に来る人
居るかな?
84P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/02(火) 15:14:21.27 ID:7tQanPxN
近年の大阪にあって、いいなと感じられる、数少ない文化でさえあったなと。
85P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/13(金) 23:11:19.41 ID:+OgnZeoc
リディア師匠は韓国でがんばってるの?
86P.N.名無し大好きっ子さん
>>85
旦那の転勤でニューヨークへ行ったんじゃなかったっけ?