81.3 J-WAVE(32)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
実況は実況板へ。終了した番組は懐かしラジオ板へ。

●J-WAVE HP
 PC http://www.j-wave.co.jp/
 i-mode http://www.j-wave.co.jp/imode/
 EZweb http://www.j-wave.co.jp/wap/
 Vodafone live! http://www.j-wave.co.jp/jskyweb/

●実況板 (ラジオ実況@2ch)
 PC用 http://live21.2ch.net/liveradio/
 携帯用 http://c.2ch.net/test/-/liveradio/i/

●前スレ
 81.3 J-WAVE(31)
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1118925209/
2ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 03:03:15 ID:BiCRuy3K
●リンク
 現在のオンエア曲目 http://www.j-wave.co.jp/alladdin/index.htm
 今日のオンエア曲目 http://www2.j-wave.co.jp/songlist/pc.html
 今日の番組 http://www.j-wave.co.jp/today/contents.htm
 タイムテーブル http://www.j-wave.co.jp/contents/timetable/contents.htm
 インターネット放送 http://www.j-wave.co.jp/radiobar/
 ポッドキャスティング http://www.j-wave.co.jp/special/podcasting/
 JFL系列局 http://www.j-wave.co.jp/jfl/contents.htm
 サウプラ http://www.usen-cs.com/ch/CG/index.html
 J-WAVE(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/J-WAVE

●その他過去スレ、関連スレ、リンク集、FAQ
 http://p43.aaacafe.ne.jp/%7Ejwave/pukiwiki.php
3ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 03:05:22 ID:BiCRuy3K
[関連スレ]
みうらじゅんと安齋肇のGOLDEN TIME PART3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1124721027/

【笑顔が】J-wave金子奈緒PrimeAngle【cute】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1104752758/

(`ω´)秀島史香の声が俺を狂わせるゥ★ Part8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1117110578/

【81.3】こんなJ-WAVEはイヤだ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1118415220/

なぜジョン・カビラは自分の名前を連呼するのか
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1056077526/

リリー・フランキーのTR2 WEDNESDAY Part 5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1122162175/
4ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 03:06:59 ID:BiCRuy3K
J-Wave GrooveLineを語れ Part 6
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1106222064/

J-WAVE「Jam the world」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1025868714/

○●○故・J-WAVEの良かった番組○●○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1016875967/

J-waveクリスペプラーと君島ゆかりはデキてるぞ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1093504479/

【落合健太郎】 SPUNKY JONES 【J-WAVE】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1105934965/
5ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 03:12:55 ID:BiCRuy3K
今日の放送で
6年半続いたSOUL TRAINが
9月いっぱいをもって終了と発表されました
6ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 03:24:50 ID:heBufZ0p
>>1 乙。
>>5 前スレ見て知った。んー複雑な気分だ…。
7ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 04:31:28 ID:nrzw9kbK
ソウルトレイン終わるのか…
あ〜つまらない事するなよ、ガッカリ
日本の糞ポップスが流れるヘラヘラしたMCの番組なら要らないよJ-WAVE

RYUいつかカムバックしてくれ〜
8ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 07:27:34 ID:9u+SxZnQ
RYUと浜家有文子が夫婦だなんて前スレを見て初めて知った。
9ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 09:03:48 ID:Mw0Jxncz
JAMとマイラジを時短にして23時台から放送すればいいと思っていたんだが・・・
無くなるとなればこれはこれで寂しいもんだ
10ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 13:11:54 ID:aNmVQy7r
ソウルトレインは三菱が降りたあと冠スポンサーが付いてなかったから、
心配してたんだけど、まさか終了とは。。。
11ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 14:01:43 ID:VsWkrDlg
SOUL TRAIN終わったらあの時間フュージョン系の番組やればいいのに
もういい加減黒人崇拝音楽は辟易、どこ見てもソウル・ラップ・R&B
まねっこ日本人だらけでうんざり
12ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 14:34:25 ID:jXo2uwX1
ダブとかチルアウト系もやって欲しいにょ。

昔のMusicVoyageみたいな。
今はなんかラテンジャズみたいになってしまったし・・・。
13ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 15:13:36 ID:aV1mX4RB
いちばんいいと俺が思うのはTR2をRYUの跡地に持ってきて、
26:00からの3時間をMusicVoyageや昔のAZ-WAVEみたいにする案。
14ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 15:20:31 ID:k7x49pQH
TR2イラネ(特に金曜)
15ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 15:35:49 ID:f+qru7iC
SOULTRAIN終了か…
ウィークデイの音楽番組が消えていく…

>>13
それだったらいいが…
16ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 19:22:34 ID:Go9gXFEE
>>15
確かに『音楽』番組と呼べるものがj-waveからどんどん無くなってる気がする。

M+とかただの厨房番組だもんなぁ。ホンデブーはプライムがもともとアレだったからアレだけど。
17ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 19:26:37 ID:gN1UTPbu
SOULTRAINが音楽番組??
厨房番組M+と大して音楽:トークの比重が変わらないだろ。
18ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 19:34:11 ID:9WkkUTye
本家から看板降ろすように言われた?
19ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 19:57:41 ID:jXo2uwX1
>>17
音楽の比重は圧倒的にSOULTRAINの方が高いだろ。
本当に聴いたことあるのか?



まあ、音楽の比重高かろうがSOULTRAIN終わってくれて良いけどね。
もっとファンクの比重高めて、ほとんどDJMIXかけてくれるなら続いて欲しかった。
20ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 20:00:00 ID:OfUqw+cc
>>11
まったくだ。
Interでチャールズがやってたみたいなスムースジャズ系の番組がいい。
21ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 20:31:18 ID:zVyFnoeO
>>20
チャールズ今は何処へ…

これで平日の番組で前世紀から続いてるのはBOOM TOWNとGROOVE LINEだけ?
22ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 21:00:35 ID:9WkkUTye
ヒップホップ系番組は全部終わって良いのです。

ヒップホップを音楽界から消してしまいましょう。
23ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 21:29:27 ID:jXo2uwX1
>>22
なかなか低レベルな意見ですな。
24ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 21:45:06 ID:qKMoEDIW
奈緒TAROで9時間…
どういう人がターゲットなんだろう
25ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 21:53:01 ID:aV1mX4RB
>>24
(もりやま?)直太朗のFAN
26ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 00:28:21 ID:Q4Cq6AwK
ミッドナイトガーデン 1時間

TR2を午前1時〜3時

3時~5時 ノンストップミュージック

これで万事OK.

もともとSTなどいらなかったのだ。
27ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 00:55:14 ID:5lJbTgLM
TR2の方がいらないよ
28ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 10:15:02 ID:QUzHPy/e
80年代のNHKFM22時台を再現して欲しい
29ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 10:16:13 ID:QUzHPy/e
坂本龍一、佐野元春、渋谷陽一、、、あれは最強だった。
30ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 16:08:27 ID:AY97AGwI
サウプラのJ-waveが聞こえなくなった

地上波は聞こえてるの?
31ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 18:33:25 ID:w/zaEx/I
>>30
遅レスだけど地上波は普通に聞こえてたよ
32ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 19:02:29 ID:QUzHPy/e
クリスの代役今やってる奴って男みたいなしゃべりだな。
やっぱり、大橋マキが良かったな、彼女のしゃべり聞いてると
何故か落ち着く。
33ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 19:52:47 ID:0E0+mQur
>>32
日曜朝は聞いてないんだね。俺もFヨコでケントだ。
34ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 01:32:07 ID:5MfssnpN
ソウルトレインなんていらねぇ いいかげんテクノ系やってくれ
35ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 10:57:08 ID:CFZoDCy2
確かにテクノをじっくり聞かせてくれるFM局って無いな
36ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 11:19:27 ID:rxq701rz
そういう意味ではノンストップMIXを40分近くかけてくれていた
ブライアンのTR2は漏れには貴重だった。
まあ、トランス中心だったけど、テクノもあった。

ブライアン、スペシャで復活した模様。
ここの住人は興味無しだろうけど。
37ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 12:19:54 ID:FeuHBYdr
>>33
日曜朝のあの4時間、鬱だもんなー
38ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 22:57:58 ID:sG5VH4p7
10月以降、TR2とJAMの放送時間が入れ替わるのではないかと予想
39ラジオネーム名無しさん:2005/09/16(金) 00:06:10 ID:qL8ki/YD
JAMは終わって欲しいな
J-WAVEで偏向的な政治話等時事ネタは聞きたくない
聞きたいのは良質な音楽とナビゲーターの気の利いたうるさくない程度のトーク
40ラジオネーム名無しさん:2005/09/16(金) 00:17:02 ID:DJcOgig/
SOUL TRAIN終わるのと同時にLilyは他局に行ってもらいたい
41ラジオネーム名無しさん:2005/09/16(金) 00:47:25 ID:S5iGpgb6
低俗ステッカーね。

42ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 08:12:06 ID:ZbP3tmau
トークはゼロでいいよ。

お天気とニュースと交通情報だけでいい。

トークなら、大学教授とか、企業で活躍してる人とか、その道の専門家オンリーで。
くだらないナビトークはいらない。
43ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 09:53:30 ID:pif3lGp9
>>42
つ ときどきCM

必要悪ってもん。
44ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 11:25:23 ID:yNnOI6+K
>>42
つ「有線」
45ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 11:55:14 ID:sZswYAB6
>>44
貧乏で無理だから騒いでるんでしょ、しつこくここで
どっかの国の人間が役所にイチャモンつけまくるのと同じ
46ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 13:15:34 ID:cgcqf+5h
>>45
それはおまへだろ。
47ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 13:51:28 ID:rsW/jZs2
スネちゃまが番組終了を早く言いすぎて怒られたみたいね。
そういえばRYUも昨日は番組終了の話題を避けてたような気がする。
気のせいかな
48ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 13:56:10 ID:6Su/ajP2
無理に毎日する話では無い
49ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 17:46:54 ID:nBhi1+hX
>>45
どっかの国ってどこ?
50ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 18:36:34 ID:Z/jIr1Of
>>46
(´゚c_,゚` ) <貧乏人乙
5145:2005/09/17(土) 20:55:46 ID:aAyDN9X2
>>50
金持ちはラジオ聴かなくて良いよ。
52ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 21:55:14 ID:pif3lGp9
>>51
なんかむか〜しの長岡鉄っつぁんのコラムに似たようなことがかかれてたっけなww
オーディオは金持ちの趣味だというけど、もっと昔は貧乏人の縄張りだったぞ!みたいな。
金持ちが音楽を聴く場所はコンサートだったから、オーディオもレコードもラジオもいらなかったんだ、とか何とか。
53ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 22:11:28 ID:6NfvJnp4
>52
どんだけ昔の話だよw
んでも、クラシックの人とかは、CDはおろかレコードでも、そんなんで聞くなんて!!と語気を荒げる
人が居るみたいね。俺も本で読んだだけなんで、実物を見たわけじゃないけどね。
54ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 23:07:20 ID:6cv6DyOE
でも悲しいかな地方でJ-WAVE聞くにはお金がかかる
55ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 23:15:07 ID:pif3lGp9
>>54
J-WAVE聴くために東京に出てくればもっとカネかかるw
56ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 01:07:58 ID:M8G6NtxA
わざわざカネ払ってまで聴くほどのモンでもないかと。
57ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 02:14:42 ID:6NuaTI1e
地方のラジオって終わってるんじゃないの?

地方の人はネットラジオでも聴けばいいと思う。無料だしね。
58ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 05:08:18 ID:BE4I3HVG
>>47
そんなん言ったらリリーなんかどうなるんだw
早いも何も枠無くなるまで先に言ってるぞ
59ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 14:56:35 ID:Ckb2Zg99
>>58
え?TR2自体が終了するの?
60ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 06:32:34 ID:lE5cq52t
きょうTFMのホリスペは大槻りこですね。
61ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 12:53:18 ID:snwjZwfE
すげえ。こんな耳障りなDJ、ピストンしか知らなかった。
62ラジオネーム名無しさん:2005/09/20(火) 03:24:23 ID:GqkelcSu
>>59
TR2枠自体が終了です。
63ラジオネーム名無しさん:2005/09/20(火) 09:00:50 ID:oD6tkD/u
ぐるーぶらいんに送られてくるメッセージって
2ちゃんの書き込みよりつまんないね。
64(-_-):2005/09/20(火) 16:58:39 ID:cDIb1hmJ

>>63
ピストンがつまんないからね
65ラジオネーム名無しさん:2005/09/20(火) 17:31:12 ID:FiRjmo8S
>>63,64
面白いメッセージはみんな2ちゃんに書き込まれるからね。
66ラジオネーム名無しさん:2005/09/21(水) 11:26:50 ID:9lYHxzbe
さあ、どうですか?
67ラジオネーム名無しさん:2005/09/21(水) 22:34:58 ID:z2f43KnX
1週間くらい前のJ-WAVEの番組(どの番組か失念)の中で
サイトの紹介しててクリックすると飛行機が移動してそこの画像が見れる
とかってのを紹介してたんだが誰か知ってたら教えてくらさいな

疑似海外旅行みたいな感じ?って思ったんだけど
68ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 00:43:12 ID:uuFmmwkA
>>67
その番組の曜日と時間帯は?
番組によってはその番組サイトからリンクされてるかもしれない。
69ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 23:05:07 ID:k5mIpRrE
>>68
Weekdayの昼間ってくらいしか分からなくて
サイトから色々探してみたんだけど、無いんですよぅ

だからここで聞いてみたらもしかしたらと思って
70ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 06:14:47 ID:vV74Li0s
リリー・フランキーのグルーヴライン聞いてみたいな
71ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 08:03:27 ID:R17Ck1/f
>>70
リリー?
キモ男(゚听)イラネ
72ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 16:55:17 ID:qoz76S2y
マイラジ水曜10月から誰?
最近ケミ面白かったのに案外短かったね
73ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:06:44 ID:Kq1Be8M6
既出なのか分からないが、スガシカオが復活するらしい。
soultrainの後枠で

スガシカオ レギュラーラジオ番組が10月3日からスタート!!
■J-WAVE「NIGHT STORIES」24:30〜27:00
(月)スガ シカオ
(火)クリス・ペプラー
(水)大貫妙子
(木)リリー・フランキー

まだ未出だと思うのだが。一応カキコ
74ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:07:56 ID:oUB8SK8Z
>>73
ソースはシカオの公式ページ

ttp://www.office-augusta.com/suga/information.html
75ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:15:53 ID:2N0u+q+o
日刊スポの番組欄サイトを見てたら、下記の番組に最終回のマークがついてた。
・大沢伸一(土曜23:00-24:00)
・WORLDWIDE 60(土曜深夜4:00-5:00)
76ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:34:55 ID:7C83iwvw
うおー!!

リリー辞めないんじゃないか!!!

ごーーーーーーーーーーーーーーーーーーどっ!
77ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:51:03 ID:FQlzbM8F
これでもし、27:00〜29:00が STILL LIFE みたいな番組になったら…
回顧厨にはたまらんね。
78ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 01:32:01 ID:rvVYv6wu
>>75
ええー ジャイルス終わるのかよ…
79ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 01:37:36 ID:J+UhI6Qt
>>73
こうなると月曜日は
伊集院とスガがぶつかるのか。

聴取率3位取るんじゃないか?
深夜便>伊集院>>>スガの順で
80ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 02:19:52 ID:FlvUHcTC
>>73
おー、いいじゃんいいじゃん。
ぜひともスガさんには変なクイズとかやらないで
いい曲いっぱいかけてほしいよ。
81ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 02:25:44 ID:lAAIarbk
ナイナイが聞けなくなるじゃんかよ

やっぱ深夜便が一位なんだ。
82ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 04:09:47 ID:1rknILPH
>>81
ヒント:苺
83ラジオネーム名無しさん :2005/09/24(土) 12:19:29 ID:OpB9LIb0
個人的には火曜と水曜が気になる。
深夜になにやるんだ?
84ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 12:33:03 ID:74w+u/bx
JAMのナビゲーターがどうなるのかも気になる。
85ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 12:51:00 ID:UtiXoH4n
なあおいおまいら、
Modaistaのジングル、なんかヘンじゃないか?
「♪えにわん・ぽいん・すりぃ・じぇーいうぇ〜〜〜〜い、もだいすた・・・」てやつ、終わりの方。
”そだいすた”になるみたいなんだが・・・
86ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 13:11:49 ID:HTtImA9+
JAM
大川いなくなってよかったーーーーーーーー。

モーリー辺りにやらせてはどうかな?
87ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 22:58:35 ID:ZRfOlF8p
>>85
ぜんぜんそうは聞こえないんだけど…。

Eighty One point three, J-wave
  ♪ MODAISTA MODAISTA

M to the O to the D to the A to the I
 to the S to the T to the A!
88ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 00:41:20 ID:s+/EAsn9
>>87
よーく聞き返して分かった。つまり・・・

・・・♪MODAISTA
        M to the O to the D to the A to the I to the S to the T to the A!
        ↑
        ココが重なってきこえてたらしいわハハハwww
89ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 01:16:18 ID:DzcOgo7Q
「そだいすた」になんないじゃん。
90ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 01:42:06 ID:f2LPaXPM
のまタコ
http://2ch.net/nomatako/
91ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 14:04:28 ID:vA4dYYxS
ソウルトレインが終わって、リリーフランキーが時間早くなって一般人にも聴きやすくなるようね。
深夜二時なんて普通の人は寝てるからね。

いい編成変えよ。ソウルトレインは終わって政界!
J−WAVE GJ!
これでますます聴取率がアップするわね。
メールもバンバン送られてきてサーバーがパンクするかもしれないわね。
92ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 14:10:06 ID:Vwn0ah+o
>>91
糞リリー本人?乙w
93ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 16:48:10 ID:s+/EAsn9
ヤマタツかかりすぎだったな・・・たしかにorz
94ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 17:44:34 ID:rmoy8VEa
>>91は池沼?
95ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 20:49:07 ID:omqsPOdf
>>91
むしろ一般人が聞きやすい時間帯に移動することで、下ネタが封印されてつまんなくなる可能性
のほうが高くなると思う。今までSOUL TRAIN楽しんでたような人に、メコ筋とかオナリモンとか(ry
96ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 20:57:06 ID:s+/EAsn9
>>95
むしろシモネタを希望する人たちは、ニッポン放送にでも文化放送にでもネットの得ろ動画サイトにでも逝ってくれ。
97ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 22:11:27 ID:s+/EAsn9
そーいえばヤマタツさん、コメントにて「いつもTokioHOT100聴いているんです」とか?
「今度ぜひゲストに」とも言ってましたよね?ぜ ひ と も 、14時台のゲストとしてお越し戴きたいもんですな。
98ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 22:18:37 ID:Vwn0ah+o
>>95
下ネタをJ-WAVEに求めんなよ。
お前みたいな下品なリスナーが増えるから局の方向性がおかしくなるんじゃねーか。
99ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 22:37:07 ID:FDhVu9Dd
早く10月にならないかな。
夜のクリペプもいいね。スガカムバックも嬉しい
100ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 22:41:13 ID:2tbqpAD7
>>98
ちげーよ。
リスナーに媚びてる局が悪いんだよ。
101ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 02:07:44 ID:fwWHwpoj
平井ファンは恐いからなぁ
こんなにフォローコメントしたの初めてじゃないか?

どーでもいいけど、な




日曜のお約束きたね
102ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 11:02:40 ID:RJO7lt0a

審議委員GJ

平井堅(゚听)イラネ
103ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 11:45:14 ID:uRwHBvHv
>101-102
何かあったの?
104ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 12:18:17 ID:iSy1cGvt
>>103
番組審議会で平井賢の番組が議題にのぼったんだよ
105ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 19:41:46 ID:naqKNoSo
>>103
下ネタはいかんざき、と言われたのよ
ファン向けの番組になってちゃいかんざき、とも言われたのよ。
106ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 23:08:32 ID:FTp51UXD
10月の番組表ゲッターはまだかと思う今日このごろ
107ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 00:17:47 ID:Wulnv1LH
リスナーの方に質問です。私は本来なら聴く事の出来ない地方の者なんですが
各番組内で「CMに続いて・・・・・」となった後は冠スポンサーのCMが流れているんですか?
ヒーリングミュージックのような音楽が流れていたりはしないんですか?
私の所は、以前は小曽根さんの番組ではちゃんとアサヒのが流れてたんだけど。いつの
まにか↑のような音楽に変わっっちゃいました。 因みに放送はコミュニティFMが再送信?
する形で聞けてます。
108新番組情報:2005/09/27(火) 01:07:29 ID:rreo5meQ
109ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 01:41:27 ID:RSdE+rKJ
去年まではサントリーシアター0アワーからソウルトレインが黄金パターンだった。復活キボン
110ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 04:50:39 ID:fg9wQL8z
111ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 08:24:20 ID:xjIrWjlv
その番組審議会の内容ってどこかで見ることができる?
112ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 09:52:11 ID:CW8gO5pS
7月の審議会か。堅が7月に番組で「おこられました」って
言ってたよね。そしてフォローしてくれた阿川に媚びていたw
113ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 13:22:43 ID:Nn1XILs1
昨日の J-Wave Press から察するに、以下の人達が消える。

ケミストリ,大川総裁,大沢伸一,LiLy,松本素生,
スネオヘアー,園田,安めぐみ,小宮山雄飛

ケミと総裁の後任って発表されてるんだっけ?

森山直太郎は終らないの?
やる気なさそうなあの番組こそ、終るにふさわしいのだが…。
114ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 13:58:33 ID:prG4ojLl
素生は終わるのが残念っていうメールに
いちいち「何か考えてるから心配するな」というようなことを言ってたぞ。
115ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 14:33:28 ID:hrgSqJvz
Jからのメルマガ見てリリーさんが残っていて嬉しいが、ナイナイと被る。。。

番組審議のページ見てたら、はなちゃんが褒められていて嬉しくなった
116ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 17:42:18 ID:NMfBxZ/Z
>>113
直太郎結構好き。
最初は確かにやる気なさそうでイラついたんだが、
やる気が無いっていうよりあいつのキャラクターが
グズグズした感じみたい。

今風の若者の見た目と、グズグズで腰の低いキャラ
とのギャップが俺はおもしろいけどな。
117ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 18:16:45 ID:MPBEAzzQ
>>113
ヒロも降りるよ
118ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 21:04:25 ID:hcF/PAY80
ミュージック小火ー時消えるけど音楽番組が深夜3時から!イイ!ピーたそんも健在

◆J-WAVE LOUNGE:(MON)-(THU) 27:00-29:00
  ((各ナビゲーター))
  [MON] Michael Rutten [TUE] カルロス菅野
  [WED] Vie Vie [THU] Gilles Peterson
 ◎純度100%の音楽プログラムです。
 「日本で聴けない世界中の音楽に触れてみたい」。そんな、高感度なJ-WAVE
 リスナーの皆さまに向けたプログラムがスタートします。音楽の達人たちが、
 国境もジャンルも超えた楽曲をセレクト。東京の深夜に‘世界の音楽地図’
 を描いていきます。

◆NIGHT STORIES:(MON)-(THU) 24:30-27:00
  ((各ナビゲーター))
  [MON] スガシカオ [TUE] クリス・ペプラー
  [WED] 大貫妙子 [THU] リリー・フランキー
 ◎オトナのあなたに贈る、ナイトショー!
 J-WAVE深夜の新感覚ナイトショー!コンセプトは「リスナーとの対話」です。
 独自のスタイルを持つ日替わりナビゲーターが、皆さんからの「メール」や
 「FAX」、ときには「生電話」を使って‘対話’しつつ、ディープにコミュニ
 ケーション!賑やかにお送りしていきます。
119ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 21:11:12 ID:hcF/PAY80
>>115
タイムフォーブランチ好きだけど、なぜか放送された街に
行ってみようという気にはならない。なんでだろ?
「ふーん」って感じで終わっちゃう。
東京はそろそろネタ切れじゃないのかな?
「はなの日本横断大仏紀行」に内容変更してくれたほうがいいかな。
120ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 22:44:16 ID:lo+J9sap
細野春臣さんの番組「デイジーランド」
の復活を禿しく希望するのだが。
あのタモリ倶楽部的なオヤジ達のだべり具合などの
雰囲気が、なんとも言えずたまらなかったのだか。
あとコシミハルさんのセクシーヴォイスも魅力的で。
ユナイテッドアローズのCMも良かったなぁ。
121ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 23:23:29 ID:GB91DhUO
>>118
LOUNGEにかなり期待!

でもNIGHT STORIESって「コミュニケーション番組」か…
クリスにはFUTURE TRAXのような音楽番組を期待してたのに…

>>120
つDAISY HOLIDAY! (InterFM)
122ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 23:47:46 ID:q8kdNCTe
夜の逆電バスターとかやるんじゃないかと…
123ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 23:52:17 ID:5pErtZx8
夜のクリペプはきっついなぁ・・・・。
124ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 00:01:56 ID:OQekoFLF
>>123
ていうか、スガはだいじょうぶなのかあ!?
Across The Viewの時代、放送が25:00開始だった頃、生放送中にぶっ倒れて救急車を出動させ、
それがもとで番組が25:00開始から20:00開始になったはず・・・その張本人がまた深夜?J−Waveもそんぐらい考えないのかよ。
125ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 00:21:47 ID:fCy18VgF
なにはともあれ糞売るトイレが終了してよかったよかった。
126ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 01:32:20 ID:H4YaIDFp
>>121
以前(12年くらい前)平日の夕方にクリスさんがJ's CallingというFaxを使ったコミュニケーション番組をやっていたんだけど、リクエストもレベルが高かったし、たまに抜け駆け先駆けオンエアーもやっていたような気がする。
 今度の番組がJ's Calling的な感じだったら期待できそうな気がする。
127ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 02:24:37 ID:qbHHXcan
>>118

音楽純正は大歓迎だがナビの存在がウザイねーーー
128ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 03:52:34 ID:ceZBomDm
>>118
大貫の曲好きだから楽しみだ
以前山下達郎の番組にゲストで出た時はさっぱりしたしゃべりの印象だったな
129121:2005/09/28(水) 06:56:46 ID:wRwvDW5I
>>126
レスサンクス!
やっぱり期待してみよう
130ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 12:31:52 ID:Q/Wjgb84
いま、関西出張中で FM802を聞いているのだが、
Power of Music の呼び込みナレーション、
FM802でも福ノ上なのね…。
131ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 12:55:28 ID:+B0bE8Q/
土曜深夜のWorldwide60の枠は10月から何を放送するか発表された?
メルマガには載ってなかった気がするが。いっそAZにでもするのか。
132ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 13:03:01 ID:O5VZd44q
M+もホンデブーも続投か・・・無念ナリ。
133ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 13:05:05 ID:xOPQ6F2O
あぁ、総裁だけでなく高瀬さんもオワリかよ。
なぜマトモでない3人が残って、マトモな方が消えるんだよ…。
134ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 13:11:33 ID:CvZOwBYk BE:210988984-#
>>133
大川がまともってあんた、、、、、、、、、、、
135ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 13:17:57 ID:Uip60e+c
でも元総裁、マンスリーっていいながらずっと出てたな


誰も新しいタイムテーブルもらってないの?
136133:2005/09/28(水) 13:36:36 ID:tBjst+K+
>>134
月曜・火曜・水曜と比べれば、はるかにマトモじゃーん。
137ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 13:43:55 ID:CvZOwBYk
>>136
自分の思想に合わなきゃまともじゃないってそれはファシズムですよ。
発言の指向性が一貫してれば、自分は全く別な意見だが、そう言う考
えもあるんだって言う興味で聞けるけど
大川みたいに発言に一貫性が無くてライブの宣伝ばかりしてる奴の方が
聞くに堪えないと思いました。
138ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 13:47:52 ID:XZ0+amsN
136の思想が分かるのか。
139133:2005/09/28(水) 14:58:27 ID:q/kcI2HV
漏れは、思想なんて一言もいってないのだが…。
ちなみに、
月曜と火曜は、根拠がないのに発言する評論家だから嫌いなんだよ。
水曜は、ちょっと思想っぽくて嫌いなんだよ。
大川も高瀬さんも、そういうところはちゃんとしてたよ。
140ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 15:02:58 ID:q/kcI2HV
ところでWW60の後って何?1. Golden Time 3時間?2. モーリー2時間?3. AZ Waveみたいなの?4. まだ決まってないだけ?いずれにしてもWW60は、実質は「曜日が変わって時間が2倍になった」ということだよね。番組名は違うけど、ジャイルスだし。
141ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 15:04:02 ID:q/kcI2HV
うわ…。改行コードが飛びました。すみません。orz.
142ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 15:16:56 ID:Xy6qwJ7d
深夜に仕事をする事が多い自分にとって、TR2は夜の友だったんだが。
終わるなんてかなすぃ・・・・orz
143ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 17:58:30 ID:94eBQHIR

ピストンは10月からも出るのか?
もういいかげんにウザいんだけど
144ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 18:41:53 ID:sezIw1Ou
>>124
で、その時検査の結果は単なる過労?
145ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 20:52:19 ID:TV35mb29
>>136
はぁ??
水曜が月曜・火曜と同レベルだとおっしゃる?
あほか!?( ゚д゚)、ペッ
146ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 21:55:50 ID:MSmjrMKK
ViViの意味もなくしゃべり出すフランス語はなんとかならんのか
147ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 23:03:18 ID:Uip60e+c
>>146
綴りが違うよ。
148ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 23:03:38 ID:1NQpkSL4
一応、ちゃんと意味あるんだが…。フランス語、普通の言語だし。
149ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 01:15:48 ID:lWpjiUk1
>>142

しゃべりが聞きたけりゃオールナイト日本がよろしいかと。
150ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 09:11:11 ID:8Z82nUhv
つ「ラジオ深夜便」
151ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 20:29:15 ID:9PdK5R9D
ヴィヴィたんは深夜になるのか。
じゃあ、お昼の番組は終わり?

正直、ヴィヴィたんは昼より深夜の方があってると思ってたからいいけど。
152ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 20:44:08 ID:e+r3hVUp
>>151
その昔のことじゃ、月〜金の朝7時から2時間ばかり生放送を担当し、そのうえ同じ曜日の夜にも、
・・・22:00からじゃったか23:00からじゃったか、番組を受け持っとったひとがおったがのう・・・

今も朝の番組を元気にやってるようじゃがのう・・・げほげほ
153ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 20:51:56 ID:vLQw5Sdr
そのあと1年くらい休んだけどな。
154ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 21:20:40 ID:0MDN+p0E
>>152-153
それカビラさんの事でしょ?
155ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 21:47:48 ID:e+r3hVUp
ナカコウスケもういい加減聞き飽きたんですけど。
156ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 21:53:04 ID:xbeUxWoQ
高瀬さんさようなら。
薫堂タンさようなら。薫堂タン、なんかホリスペを智子とやるそうだが、レギュラーはなくなるだ?
157ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 21:55:43 ID:xbeUxWoQ
なんだ、続けてやるのか……
158ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 21:57:54 ID:A/A9N1lr
薫堂って本名?
159ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 22:09:19 ID:xbeUxWoQ
>>158
本名だよ。本当は別の読み方だったけど、幼稚園児時代にくんどうの読み方に改めたとFヨコで言っていた。
160ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 22:21:27 ID:CR9r3U0O
くんちゃんくんちゃん。
161ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 22:31:55 ID:8R3NFZyw
ケミの後はaiko?Tommy?YUKI?
162ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 22:48:00 ID:CR9r3U0O
イアン・ソープ!
163ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 22:48:12 ID:8R3NFZyw
あとMISIAもTOKYO FMの番組もおわったし、J-WAVEに復活してほしい
164ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 23:03:50 ID:+T4lnhKf
>>161
いずれもハズレになりそうだ
165ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 00:53:53 ID:g63yLI1+
>>161
いずれも嫌い。
166ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 00:55:53 ID:RCkiWllh
>>161
どれもイイ!ね
167ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 01:02:22 ID:xJVcnW+b

大規模オフ板が動いてきたみたいですよ。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1127536839/

  ■avexに抗議!チラシ配りオフ■

日時:10月2日(日) 昼12時

集合場所:JR東京駅構内「東京駅日本橋口の団体待合所」
ttp://viploader.net/src/viploader6235.jpg

12:00〜12:30まで上記の場所で待ち、それから出発になります。遅れないようお願いします。
場所に関しては、山手沿線数箇所で配布予定ですが、工作員対策で当日発表といたします。
それに合わせて集合場所からの移動も当日発表となるので、切符購入の際は気をつけて下さい。
168ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 01:29:15 ID:tG5pj+pX
>>166
>>165
3人一緒に番組やればいい。
169ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 04:07:41 ID:6acSMLvR
はいスネ様水曜マイラジに引越しでした
170ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 07:56:59 ID:WYTwSkTe
ケミ→スネか。出世だな。
WW60の枠は「ジャーニー」という番組らしいが、誰が何をするかは全く不明。
http://tv.yahoo.co.jp/radio/tokyo/2005100123fm.html
171ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 08:11:26 ID:yxo5SyOW
そうか、スネオやったな。
カミカミトークがちょっと改善されたかいがあった。
あとはもっとおもしろい話してくれw

ケミ終了はGJ!
172ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 08:54:04 ID:XGtdi2IW
TR2族の今後。
スネ:大出世。Oh My Radio へ移動。(-20分だが時間帯がいい)
リリー・フランキー:出世。NIGHT STORIESへ移動。+30分。
ぐっさん:やや出世。聞きやすい時間に移動。-60分。
松本素生、小宮山雄飛:現在のところ再雇用先なし。

ついでながら
AH&MJ:現状維持(6ヶ月前に出世済)
173ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 09:23:13 ID:pJVoDHWU
>>170
公式の「今日のラジオ欄」というところに明日の番組表も掲載されてたが、
番組名は「MUSIC JOURNEY」でダンカン・ハミルトンという方がナビゲーターらしい。
ググッてみたところ平日24:00〜24:30にサウプラで放送してた同名番組を担当してたんだな。
174ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 09:29:54 ID:s5N3HrYz
>>173 GJ! なるほど。この人↓ね。
http://www.j-wave.co.jp/contents/navigator/dankan.htm
175ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 10:07:14 ID:yxo5SyOW
>>172
松本ソウはネットラジオ(ポッドキャスティング?)で、
元TR2という番組名で続くらしいけど。
最初の回は明日香さん(南部さん)も参加した
ジョナサンの打ち上げを収録したやつだって。
176ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 10:36:01 ID:tjzITtuo
そんなこと言ってたな。
実験がてら、体よく左遷て感じだが。
いつでも聴けるというのが
逆に積極的に聴かなくなる危険も孕んでるんだよな。
177ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 11:18:09 ID:k6+rBLIL
SOUL TRAINは今日で1686回だって
長きに渡り乙でした。
SOUL TRAIN信者ではないけどいつも仕事の帰り道に車の中で
楽しく聞かせてもらってたので正直ちょっと残念。
178ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 11:26:07 ID:Q1+nlXA+
doubleのHPにもソウルトレイン終了のコメントが出てた
179ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 19:42:26 ID:KEQ47+P5
素朴な疑問
1. ブライアン・バートン・ルイスは復活しないのか?
2. 森山直太朗は、まだ続くのか?
3. aikoや山下達郎の番組は始まらないのか?
180ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 21:03:39 ID:qg/6KLyY
地元のコミュニティFM局のタイムテーブルによると、
JAM THE WORLDは、木:内田誠 金:高瀬毅となってた。
9/16に大川総裁の代打(というか試しか)で出演してたらしく以前にもちょくちょく出てたようだ。
おそらくこの人だろう。
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/u-makotopage/
181ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 22:29:39 ID:nC5FQ9yD
竹内亜矢子は?
182ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 23:26:01 ID:g63yLI1+
>>179
3.山下は他局で番組を持っているし、仮にその局を離れたとしても、Jの番審委員のおめがねに適う番組ができるか疑問。
とくに「ファンのみに向けたマニアックな番組」になりそうだしna。
183ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 02:17:45 ID:U48/V4Mv
>>182
radioSAKAMOTO
184ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 02:29:36 ID:/B+Weixz
>175  最終回聞いたけど、あんなんでアナウンサーとか
言っていいの?態度悪いし言葉汚いし、品がなかった。
185ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 02:31:42 ID:7xRk6aLZ
姫は何したっていいのよ!
186ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 04:22:18 ID:FumxpgMj
RYUさんの今後が心配
187ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 04:25:18 ID:foXPP2N0
新タイムテーブル出てたよ〜
http://www.j-wave.co.jp/contents/timetable/
J-WAVE LOUNGEはかなり期待できそうだけど、
時間が遅すぎるよなあ。
188ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 06:56:39 ID:PJkVXvSh
火曜日のビビたんがFromParisっていうのはどういうこと?
スムースエアみたいな感じかな。
そういや、全部海外からになってるが・・・。
189ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 07:00:36 ID:Wg78Y+o5
内田サチコのハワイからの番組、資金源が絶たれた。
マイクロソフトは途中でスポンサー降りて番組潰す悪名高い。

あと、DoCoMo TOKYO REMIX ZOKU からサヘルの名前が落ちてる。
190ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 07:09:54 ID:eRwb3QFI
>>188
ほんとだねー。パリまで行って当日の午後にこっちに帰ってくるのは難しい。
191ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 07:24:31 ID:PJkVXvSh
>>190
そもそもパリでやる必要も無いしね。(笑
パリ風味ってことか!?
192ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 08:40:47 ID:9VaTqvRB

ピストンイラネ
193ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 08:48:07 ID:CW5FdSXJ
たぶん、向うで作ってもらった曲順リストを使って、
六本木からフランス語で放送するんでしょ。まずは聞いてのお楽しみかな。
194ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 10:12:06 ID:SwQU0uqE
今回の改変はそんなに悪くないと思う
195ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 11:06:50 ID:+A+KL95b
OH! MY RADIOは、もう聴かなくてもいいかな…という感じになった。
もっとミュージシャンならではの話ができる人にやってほしい。
(現面子の中ではトータス松本ぐらいか)

あと、身内の影が強い放送されるとリスナーは白けると思うんだが。
196ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 11:09:31 ID:RmcXuxR6
深夜を中心に改変したんだね。
なんか期待できる感じだ。
197ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 11:11:51 ID:9XBRJLDL
>>195
マイラジに限らずミュージシャンの番組は、そいつのファンくらいしか好んで聴かないから。
内容がファン向けになって、一般リスナーがしらけるのも当然よ。
198ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 11:52:49 ID:Ccrblblz
大橋マキの新番組無いのか?
ピンチヒッターだけですか?ああそうですか。

彼女の声最高だと思うのは俺だけか?
199ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 12:07:04 ID:U5Pvctq+
フ○テレビに入ったくせにさっさと退社してアロマかなんか学びにいくとは、
相当ナメてるんじゃないでしょうか。

なんなんでしょう。「フヂに入ったのはただのステップ」とでも言いたいのでしょうか?
在京テレビ局アナウンサーという職歴だけがほしかったのでしょうか?
200ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 12:32:50 ID:Ccrblblz
>>199
( ゚Д゚)ポカーン
何もそんな反応しなくても、、、よっぽど嫌な事があったのですね。

フジが云々とかはわからんけど
彼女の声は良いと思うけどな、聞いてて落ち着くとおもたよ。
201ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 12:34:57 ID:1gsavWtw
病気で辞めたんだと思ってたが違ったのか
202ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 12:49:12 ID:60KPpxws
大橋マキさん俺も癒される
結婚して退社したんだよ
203ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 13:05:58 ID:HEzSWygf
LOHASな人はこの局では飽和状態だよ
204ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 13:12:20 ID:Ccrblblz
>>202
日曜朝の棒読み料理家と代わればいいんじゃねw
205ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 13:44:07 ID:AITz8y+O
>>191
アーティストが新曲を出すとき
海外でレコーディングしたもの、ってあるけど
あれと似たようなもんじゃないw
206ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 14:03:59 ID:Yt2pLH5y
腰掛け女子アナどまりのところを、アロマ勉強して(留学までして!)一応その道の人になっただけでも偉いと思う。
声も喋りも漏れは好きだ。ファッキンDJtaroと交代しろ。

しっかし今回の改編しょぼいなー。前回改悪された分そのままだし。
クンドウさん終わって、三谷コウキと清水なんたらの番組が続いてる理由を誰か教えてくれ。あのトークほんと
つまらんと思ってるのはミーだけ?
207ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 14:11:23 ID:PJkVXvSh
ユーだけ。


とは言わないけど、俺は好き。
くんさんのも好きだけどね。
ちなみに、大橋さんも好き。
クリ智さんに並ぶ爽やかな声だね。
208ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 14:30:37 ID:AITz8y+O
嗜好は人それぞれだからしゃあない
こういうことを書くと叩かれそうだけど
俺はTaroは別にイイと思うし
クリ智があんまり好きになれない(あれは番組の内容に原因があるのかもしれんけど)
209ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 15:31:36 ID:eRwb3QFI
>>206
薫堂は番組名が変わって継続
210ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 22:53:18 ID:wOzMVX73
スネ夫ヘアーと遥洋子イラネ
211ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 22:59:28 ID:wOzMVX73
nemu RING RINGまだやるの?
スーパーにもコンビニにも売ってないのに
212ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 23:02:19 ID:PJkVXvSh
あれは探すのが大変だな。
しょぼいスーパーでやっと見つけた。
213ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 23:16:07 ID:x5Ru0lii
南部さんがウザイ
特にJAMで出しゃばるのヤメレ
 
JAMは音楽だけになれば好きなんだけどな('A`)
214ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:33 ID:U5Pvctq+
InterFMから注目の新番組!
毎週土曜夜10:00〜10:30
ロシアンポップスを特集する番組「DAVAY DA RADIO」がスタート!
t.A.T.uの最新情報はこの番組でゲット!
215コマーシャルが聴けんぞ:2005/10/01(土) 23:50:17 ID:BttFeUs3
216発見:2005/10/02(日) 00:29:08 ID:53l4Cwt8
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/omic.cgi
石川實もインターで番組やってるじゃん!

こりゃ、インターも聞き逃せなくなってきたね。
217ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 05:59:35 ID:BQDA58ps
>>206
清水なんたらとかどんだけ世間知らずなんだよお前w
218ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 09:49:01 ID:yTOraGlN
>>208
俺も朝のクリ智あまり好きじゃない
あのレールに乗っかった進み方、喋り方が面白くないのかな
クリ智、土曜は今のパパイヤとも息合ってていいのに
前の薫堂とペアの時も楽しかった
誰かと一緒のほうがリラックスした雰囲気・トークでイイ
朝とは別人になるのが不思議
219ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 11:30:05 ID:Z6KzFfWL
>>213
なんだそりゃ!?
それじゃあ音楽番組じゃん

俺はあの番組音楽長くてじゃまだけど
モーリーの番組もそうだけどあの手の番組は
FMだからって無理矢理音楽流さなくても良いと思うけどな
220ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 14:54:27 ID:3Pi+Gl1v
>>219
そうそう。
せっかく話聞いて興味湧いてるところで
5分近く音楽で中断されるとイライラしてくる。
221ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 18:44:54 ID:O1Gne0BX
田中美里と大貫亜美の見分けがつきません。
222ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 20:51:08 ID:5sNq4iNz
>>221
声がお子ちゃまなのが田中です。「ベノアでございます」
223ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 21:03:54 ID:b8jIAsU1
モーリーって自意識過剰な異常者じゃね?

日曜の朝っぱらからうるせーよ!!
224ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 21:25:38 ID:5Snxsgyn
>>219-220
音楽がなかったらJ-WAVEじゃない…
225ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 01:44:03 ID:BXoYh8Lo
>>223

じゃあ聞くなyo
226ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 03:31:38 ID:D8+59Pfm
>>224
いや、だからああいう音楽以外が中心の番組はやらなくていいんだよ。
無駄に中途半端な番組作るから聞いてるほうはストレス溜まる。
だから、JAMはもう聴いてない。
227ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 03:52:14 ID:uNBoIt9S
エロ南部がクールぶって喋ってるだけでストレスたまる>JAM
228ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 12:05:39 ID:CG5QBaNG
>>226
ジャム聞くならアクセス聞いた方が良いよ。
麻木はうざいけどね。
229ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 14:11:36 ID:DS3Ymq+U
あれ?RYU週1で番組持つってホント?そんなことSOUL TRAINで言ってたっけ?
230ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 15:47:37 ID:BvzMZpo3
タイムテーブルではそうなってるな
231ラジオネーム名無しさん :2005/10/03(月) 18:51:59 ID:Z/y7dpDR
night storiesって
across the viewの深夜時代末期の路線で
行きそうな感じがする。

でも仮にそうなったとしても
RYUの番組よりはクセが無い分、聴き易そう?
232ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 18:56:07 ID:Ry9QKScO
南部タンは爆乳なので許す
233ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 19:01:10 ID:C+IgcMfi
>>232
みたの?写真あったらうpきぼん!!
234ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 19:16:09 ID:dttqZuMR
平井堅が残ってるのは禿しく疑問
あの時間はラジオ聞かないからいいけど
235ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 19:39:14 ID:C+IgcMfi
いま、取り込んでおいたMusicJourney聴いてるけど、オレは気に入ったヨ。
リアルで聴かずとも録音しとけって感じ。うん。
236ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 00:34:45 ID:81JAHwrF
いやおぉぉぉぉぉっっ!!!!!!!!!!!!!
237ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 03:00:13 ID:MrWHuk4M
>>216
Interは半蔵門が半分植民地化してるからな
石川も元はFM-FUJIから

さてJ-WAVE LOUNGEがスタートしてますよ。
238ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 08:05:39 ID:81JAHwrF
>>237
結局、J-WAVE LOUNGEどうでした?

よるばなの途中まで聴いてた筈なんですが、気付いたらカビラさんに変わってました・・・。
239ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 08:47:46 ID:ODBEvK0U

平井堅 って うほっ! なの?
240ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 10:27:54 ID:zJcRjZr8
>>239
こんなところで聞くより、番組にメール送って直接聞けよ。
241ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 18:32:33 ID:BQRvMtuC
>>233
GOLDEN TIME、スタジオ風景、7月17日参照。
242ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 22:36:06 ID:hcV9biPY
飛来犬ってもうおじさんだよね。
243ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 00:35:53 ID:EqCQu40E
49歳ぐらい?
244ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 00:45:43 ID:KV7wN4fQ
なんかBGMのないクリペプさんて、怪談聞いてるみたいで怖いぞ!
245ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 02:05:13 ID:vHBZMz0k
あれ?
今日も亀田さんと富田さん?

曜日を跨いでやってるのか。
246 :2005/10/05(水) 15:21:26 ID:Oqw8wJEh
何日か前のクリ智の番組で冒険家の石川直樹と連絡が取れないことあったけど事故起こしてたんだね
同乗してた女の人は亡くなったらしい
247ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 16:48:34 ID:EdtnTxLS
>>246
又石川か、、気球失敗はまだしも
今回はシャレにならんだろ
業務上過失致死じゃん
248ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 17:39:07 ID:WzisfkMZ
ああ、何日か前に連絡が来ないとかなんとか言ってたのは
石川直樹か。
そのころチリだかアルゼンチンだかの悪路で車ごとひっくり返ってたのか。
同乗の女性はお亡くなりになったらしいが、
まだ大学生の彼はどうやって責任をとるんだろうか。
249ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 21:44:19 ID:zAWmuQ8s
朝のうるさい番組がいらない。
250ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 23:56:03 ID:CD+B9WUM
ロハスモーニング復活キボン・・・・・_| ̄|○
251ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 00:07:25 ID:6QcoY99p
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいろはすろはす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
252ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 00:18:21 ID:RvAAme9J
ミュージックボヤージュには復活してほしいものだ
253ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 01:10:20 ID:YzIT+PPT
Interで月〜木・24:30〜25:30の番組のスポンサーCMでミナミミブみたいな声が聞こえたんだが・・・
254ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 01:56:59 ID:JeUC57Cv
>>246
ソースは?
255ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 02:08:27 ID:elp3Gv+o
256ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 02:12:09 ID:JeUC57Cv
>>255
サンクス
これはシャレにならないな・・・
257ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 02:29:55 ID:/fd6svCg
ふおー!
グルーブライン3時間半は長いっての!
秀島もピスも喋り続けるの辛いだろ。早く楽にしてやれよ。
それで空いた時間でクラシックの音楽番組をやれ。
J-WAVEにはクラシックが少なすぎる。
うんこJ-POPなんかかけなくていいからクラシックをかけろ。
ピアノもろくに弾けない人間をミュージシャン呼ばわりするな。
そんなんじゃとても音楽専門局とはいえませんよ。
いや、もともと音楽専門局じゃなかったのかな?それなら仕方ないな。
258ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 02:45:57 ID:nsUClCfd
つ[NHK-FM]
259ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 02:54:13 ID:/fd6svCg
NHKは時報がやだ。

NHKってブランドイメージがいまひとつって感じだな。
うーん、同じ公共放送でも英国BBCとかカッコいいのになんでだろ。
260ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 03:55:33 ID:JeUC57Cv
>>259
わがままだなw
261ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 05:29:05 ID:QceFdbB2
>>255
これ日本じゃ普通逮捕されるけど、アルゼンチンじゃ大丈夫だったのか?
262ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 07:14:18 ID:Kii/FIPo
石川直樹、亡くなった同乗者は長年交際していた彼女だってね。
263ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 10:18:02 ID:LLk84qFl
事故に見せかけた
264ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 10:26:23 ID:eqXueSfW
なんで石川某にここまでつっかかってくんの?
責任だの逮捕だの。
265ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 10:44:05 ID:nsUClCfd
本人乙。目立ったネタが無いからだと思われ。
266ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 13:01:08 ID:2r/42p20
>>257
つ「イギリスのCLASSIC FM inサウプラ」
267ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 14:41:30 ID:SDDEZoNC
金子奈緒のクラシックの番組はおんなじような曲ばっかかけるからつまんねーし。
安くてオイシイ曲がいっぱい入ったCDが駅の構内でも売ってるだろ。
ラジオに期待するな!CD買え!
268ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 15:35:41 ID:/DfpbCAB
クラシックファンはNHK-FMしか聞かないと思ってた!
269ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 16:12:42 ID:nsUClCfd
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
270ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 16:48:13 ID:oTaNu9OX
「でぃすぽーがむぶろーちゅーばーい(スポンサー名)」

これのぶろーちゅーがわかりません教えてください。
271ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 17:11:52 ID:elp3Gv+o
>>270
□□ is brought you by ○○ で

□□(の番組)は○○の提供によってあなたにお送りしますという意味。

ちなみにbroughtはbringの過去分詞形

よく
This program is brought you by SAPPORO BEER などと言いますが
「この番組はサッポロビールの提供でお送りします」という意味。
272ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 17:21:36 ID:oTaNu9OX
>>271
ありがとうござます。
273ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 17:35:09 ID:oTaNu9OX
ごめん、もう一個…

でぃすぽーがむイズサポーテぁドばーい っていうのもあったよね?
違いはなんですか。
274ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 17:44:43 ID:eqXueSfW
協賛
調べれば?
275ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 17:49:37 ID:65CaQNz0
>>271の補足
□□ is brought TO you by ○○
が正解です。
276ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 19:02:09 ID:BepW7Bt3
This program is brought to you by ...

This program is supported by ...
277ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 19:04:59 ID:elp3Gv+o
>>275
補足サンクス。
278ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 20:11:52 ID:QceFdbB2
>>264
ハァ?
普通にニュース聞いた感想だと思うけどな
279ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 07:54:01 ID:ySrD4v2V
276 確か2000年からbroughtに統一された気ガス。その前までは、ショートプログラムがsupportedじゃなかったっけ?
280ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 12:13:08 ID:OemG4tYw
>>252
J-WAVE LOUNGEじゃ不満かい?
281ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 18:43:48 ID:lHUkkkXX
>>280
J-WAVE LOUNGE イイ!
282ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 19:51:36 ID:csFNgfQA
カコイイIDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
283ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 22:16:58 ID:fBIeFRPg
>>282
でもkkkだよ。
284ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 23:47:51 ID:nTfo3SKe
KKK=勝手に観光協会

このスレ的にはこうなのか?
285ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 02:37:45 ID:DL5j+ym4
クークラ(ry
286ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 03:24:25 ID:bEsyWCby
RYUの番組やっぱ良いなぁ…
287ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 07:59:52 ID:DJmeYwN7
RYUの新番組はソウルトレイン+ブライアンのTR2フライデーって感じだな
288ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 09:29:18 ID:G9ZMDliH
まあ、週一くらいが良いかも。
289ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 11:18:56 ID:jNeG6k0u
月一くらいで良いかも。
290ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 14:34:11 ID:ExFYNbP+
年一(ry




いや、マジで。
ホリデースペシャルとかの時だけでいいyo
291ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 16:54:33 ID:my92MZQa
そーいや、ホリスペで薫堂&クリ智が復活するよね。
楽しみ♪
292ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 18:24:32 ID:PXsfFGjH

薫堂、また泣いて♪
293ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 11:41:12 ID:RZLCaTYR
薫堂、柳井さんとやればいいのに。
294ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 11:55:40 ID:UWAyu7pI
>>293
三股かあ・・・
東野さん:毎日の女
柳井さん:週1の女
クリともさん:年1くらいの女

て感じかw? 
295ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 12:05:53 ID:RZLCaTYR
>>294
本命は草野満代だから4股か……いいなあ。
296ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 15:53:41 ID:UM+a2uZb
92年当時の放送でちょっと調べたい事があるんだけど、この局の歴代番組がまとめてあるサイトとかないですかね?
297ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 21:27:20 ID:IvzJES96
http://promotion.yahoo.co.jp/high_stage/051003/
こんなとこにも薫堂タソが
298ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 22:05:39 ID:76deqxG0
81.3って聴きやすくて好きだな。
299ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 22:50:07 ID:vZ2h8sjL
>>297
薫堂さんは食いしん坊だからな。
300ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 03:11:31 ID:FykaVFAL
ただ今美雨たんテレビ出演中
301ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 09:49:59 ID:A3IRqYc6
薫堂タン、肩書きは必ず人気放送作家
302ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 12:08:37 ID:bRCr+Yk6
美食家って、肩書きを雑誌で見たぞ
303ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 17:21:41 ID:7a6EFyuR
昔のほぼ日を見ると、そうなるのは遠慮したい感じだったけどね。
304ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 18:30:11 ID:S4exjQgF
ショーンKのこの番組すごくいいね。
海外のラジオそのままってかんじ。
こんなのを平日レギュラーでやってほしい。
深夜じゃなく朝とかGLとかマイラジの時間に。
305ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 19:08:06 ID:ZsP1LEZ0
いいねえ。

野良猫ジョーンズもやっぱいい。
306ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 19:13:59 ID:iJWXYynT
>>296
J-WAVER でぐぐれ
307ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 19:43:07 ID:jq2MXTla
ホリスペ久しぶりに聞いた.昔のJ-Waveみたいだった.
選曲は好みなんだけど,どのホリスペも同じ感じがする.
ほとんどの局をCDで持っている回顧房ですよ・・・・
308ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 19:54:49 ID:A3IRqYc6
いま聞いただけだけど、ショーンKって、詐欺師っぽくて信用できん。
309ラジオネーム名無しさん:2005/10/10(月) 19:55:57 ID:8mueRFF1
声が低いから車で聴いてると何言ってるのかわからないよ。
310ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 00:30:00 ID:j0EwyEWS
薫堂・クリ智のホリスペ、ラジオ向きの内容ではなかったね
曲にしても地元のレンタル屋でも借りられるような音源を
なんの工夫もなしにかけてる感じだったし・・・

来月また祭日あるけど今度は誰が担当なんだろう
311ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 00:33:18 ID:PANQBJ9l
>>310
いまInterでオンエア中の番組だけど、
CMでミブーみたいな声が出て来るぞ。「ノーニキビなんとか」てゆースポンサーのヤツね。
312ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 03:42:51 ID:LpP2eGso
今更ながらだがミッドナイトガーデン終わっちゃったのか・・・
坂本美雨の声が深夜に心地よかったのに
313ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 03:57:13 ID:r4obGi1R
>>312
オワッテナイ(´・ω・) ス
314ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 04:09:50 ID:JSMQpGSi
>>312
何勝手に終わらせてるんだ!
この孤独死野朗がっ!
315ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 22:35:51 ID:H82OCxp9
何がいらないって、シガカスオがいらない。
選曲も最悪。
316ラジオネーム名無しさん :2005/10/11(火) 22:38:17 ID:ZHn9yBo3
カスオ撲滅?
317ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 23:15:39 ID:PANQBJ9l
>>315
え?カオガスシ?
318ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 23:21:41 ID:/eu11R4d
昨日実況スレにシガスカオ (゚听)イラネ って書いたら
スカオ信者達に釣りだと思われてしまた
釣りじゃなくてマジでいらないと思ってるんだが。

場の空気が読めなかった俺が悪いんだが。
あんなに信者がいるとおもわなかったからさ。

M+なんて (゚听)イラネ って書いても誰も釣りだって思わないだろ?
それと一緒だったのに。
319ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 00:10:31 ID:UliRMbze
ロバハリの方が(゚听)イラネ
320ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 00:14:09 ID:E0orFiuL
いや、というか、
木村カエラ(#・∀・)帰れ!!!!
321ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 00:30:52 ID:Qce0M81R
センスねーな、おまえ。
322ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 02:58:32 ID:IiiALif6
ホワイトバンドの社長痛かったなぁー。突っ込み所満載だ。ああいう人呼ばないでよ。
323ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 04:15:06 ID:+iq6guOh
>>318
ラジオなんて能動的に聴くもんなのに実況行って何やってんだかw
324ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 04:40:26 ID:PHPVY+TO
>>318のレスが釣りなんだろw
325ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 21:04:49 ID:B0R6Cowp
ホワイトバンド痛すぎだったな。

収益で啓蒙活動を行うって、そりゃ結構だけどそれで貧困はなくならないだろ。
そんなんでなくなるんなら、とっくに無くなってるよ。
326ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 21:22:58 ID:SQLSkG6L
やってることは別にいいと思ったけど
あの女社長はうざすぎた。
言い訳がましいというか。
327ラジオネーム名無しさん:2005/10/13(木) 06:32:23 ID:Sf8KmP/g
八木田さん萌えー。
328ラジオネーム名無しさん:2005/10/13(木) 10:02:40 ID:3LzvtGd8

>>327
メェ〜〜〜
329ラジオネーム名無しさん:2005/10/13(木) 16:34:14 ID:xe351U+A
>>313-314
スマン…勘違いしてた
330ラジオネーム名無しさん:2005/10/13(木) 21:47:49 ID:hUXK+ikQ
アタリコウスケだっけ?JAMの最終曲。
か け す ぎ だ っ て の ! !
聞き飽きましたよ、もう。
331ラジオネーム名無しさん:2005/10/15(土) 06:42:58 ID:q3ir4sK8
ジャムは金曜オhル
332ラジオネーム名無しさん:2005/10/15(土) 07:30:18 ID:0eeABkCz
RYUの番組でミブーが出てた。
スカイプって結構使えるんだね。
333ラジオネーム名無しさん:2005/10/15(土) 15:35:49 ID:0XlDjvf0
>327
木曜朝の八木田さんは素が出ていてたまらんね
334ラジオネーム名無しさん:2005/10/15(土) 23:21:00 ID:5ceDz0NB
昔のような音楽メインに戻してくれ。トーク番組はTOKYOFMに任せておけ。このままじゃ聴取率下がる一方だぞ
335ラジオネーム名無しさん:2005/10/15(土) 23:55:54 ID:6v9tf3Dd
欠陥車メーカのCMがやけに多いな。
336ラジオネーム名無しさん:2005/10/16(日) 00:08:41 ID:Ed3TTz6s
>>335
ああ、俺も気になった
337ラジオネーム名無しさん:2005/10/16(日) 01:19:59 ID:DWZRNGZE
番組表を毎日RSS配信しなさいよ。
あとトップのFLASHうざいわ。
338ラジオネーム名無しさん:2005/10/16(日) 04:47:48 ID:EWQkV1Ih
>>335
ラジオのスポンサーってTVなんかに比べてなり手が少ないからな・・
起死回生を必死にアピールしたい企業側と
スポンサー求めてる局側の力関係が微妙にバランスいいの鴨w
339ラジオネーム名無しさん:2005/10/16(日) 14:35:41 ID:l/jw2ppF
>>338
もともと番組冠とか、JFL共同キャンペーンのスポンサーもやったくらいの
関係があるからね。
340ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 01:25:33 ID:+MK3nmPj
>>339
なんでサッカー?
341ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 03:08:10 ID:B5qGbaVl
>>340
Japan Football LeagueじゃなくてJapan FM League

Northwave, J-WAVE, ZIP, 802, CROSSの協力組織。
342ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 14:40:49 ID:76d1VeN1
340
アホだろ
343ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 16:45:02 ID:3Uo/utSd
>>342
まずはアンカーの付け方を・・・。
344ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 16:54:01 ID:3QRyo864
N速あたりでも良く見るが
つまらん自己主張らしいよ。
345ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 17:10:50 ID:Y3QoGVG6
おまいも早くν速を卒業しろよ
346ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 01:14:48 ID:bsTGuoUX
>>344
IDがケツメイシ
347ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 01:17:20 ID:EiV+1JPG
>>344
キミが欲しい んあ〜
348ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 19:59:23 ID:CKqu6dHQ
そうだね
349ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 20:47:26 ID:kfsoByGa
地震にもまったく動じることの無い東海林タソ
350ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 21:16:42 ID:5iU7AIPA
都心は大したことねえよ。
351ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 21:50:25 ID:CKqu6dHQ
そういう問題ではないし、あれは録音だから動じようがない。
352ラジオネーム名無しさん:2005/10/20(木) 00:15:55 ID:9ZN05i+D
ラウンジの始まりに流れる曲なんだろう?
結構好きなジャンルなのにわからん
353ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 10:30:55 ID:pnmgAuIn
朝鮮ラジヲ
354ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 18:06:23 ID:pnmgAuIn
( ゚ν゚)、 ペッ
355ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 18:15:18 ID:1JSbIbUI
平井堅かけすぎ
356ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 21:01:58 ID:m0ernwTs
>>257
その論旨で言うと、
朝のクラシックコーナーは中途半端杉て駄目てことよね。わかる。そんな短時間に押し込むな!途中で切るな!割り込むなカビラ!全曲かけろ!
そーゆーことやろ?

紹介されてる曲にも失礼と思うので、朝のクラシックコーナーは無くしたほうがいいに1票。
そのかわりどこかにまとまった時間、クラシック音楽紹介の番組を、「ちゃんとスポンサーつきで」設けること、かな。
357ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 22:12:13 ID:yS8G8dQR
今時クラシックなんて流行らないから
今のお情け程度で十分
本格的にかけるものでもない、OK?

まだ演歌の方がいい罠
358ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 23:22:00 ID:m0ernwTs
>>357
演歌はAMラジオが最強ww

むしろ、民間の放送局にそぐわないと思った方がいいかもよ。>クラシック音楽自体が。
ナントカ長調(ミヤコでなしに)とかケッヘル何番とかめんどい用語だらけな世界だし。
楽器やるにしても先生怖いからギターに走った方がいいしww。
果ては「この曲を最良の音質で再生するにはこのメーカーのこのチューナーとこのアンプの組み合わせでスピーカーは何々で、君はどのヘンに座って聴くべきで・・・」
とかご丁寧に教えて下さるヤシもいるらしいしww
359ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 02:08:27 ID:Qq7F5rnI
いまCXのフットボールCXを見ているけど、
勿論、視聴率の関係とかもあったんだろうけど、
Jカビラのスケジュールの都合もあって、
木曜日から土曜日に移ったんかな?


・・・と、ふとそんなことおもたよ。
360ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 08:20:06 ID:sDuCorz3
>>357
>今時クラシックなんて流行らないから

この認識がすでに時代遅れ。
クラシック愛好者は確実に増えているよ。
361ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 17:15:32 ID:+tvcysul
以下、チラシの裏。

ディープインパクト三冠応援企画とかやっておきながら、無事に三冠達成してもWebサイトにお祝いの言葉とか一切なし。
・・・昔からそうだけど、J-WAVEが競馬企画やると本当に中途半端だな(福の上辺りが企画出してるようだが)。
J-WAVEの大半の面子、特にカビラやクリペプあたりは競馬の知識や興味が皆無に等しい以上やるだけ無駄。
もうウザいからやめてくんねぇか。
362ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 21:38:30 ID:nYZNKCWn
>>359
編成主導のお引越しでしょ。
昨日もAHがゲストだったから、土曜日収録ではなさそう。
363ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 21:39:52 ID:J9hwGWgK
>>361
チラシの裏補足。というか、チラシの表でもいいよ。
その企画だしたっぽいヤツがJ−WAVEを少しずつ(分からないように?)おかしくしていったように思うけど。
東京ソニックウェーブって番組を持ったときからクーダラン駄洒落を持ち込んできたり、
秀島か誰だったか相手に「もはやいまのJ−popは洋楽と区別つかないよ」なんてホザイてたりしたもんね。
364ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 22:14:39 ID:n6uVQjAY
福の上ってDQN丸出しだな。やっぱナビゲーターの質は学歴に比例するな。
365ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 23:29:46 ID:J9hwGWgK
>>364
フクノウエはたしか獨協大卒だったかな。

獨協大卒≒DQNとする符丁は2ちゃんには無かった筈だけどww
366ラジオネーム名無しさん:2005/10/24(月) 01:26:28 ID:vkUi7nEn
>>364
独協だろうが東大だろうが、DQNはDQNだと思うぞ。
367ラジオネーム名無しさん:2005/10/24(月) 01:27:51 ID:ivuiV1TU
まあここに書いてるのもDQNだからな
368ラジオネーム名無しさん:2005/10/24(月) 03:08:43 ID:z8PnXAJ2
369ラジオネーム名無しさん:2005/10/24(月) 03:45:16 ID:TRPz9BkP
>>361

おまい、>>360のクラシックって言葉でそのレス思いついたろw
370ラジオネーム名無しさん:2005/10/24(月) 21:39:56 ID:ROv7rP5T
ワウワウがAz-なんとかっていうネットラジオ始めるらしいけど
AZ−なんとかって番組J−WAVEになかったっけ?
371喫煙者は人殺し:2005/10/24(月) 21:45:22 ID:NOs1lmlW
人殺しに権利はない。
372ラジオネーム名無しさん:2005/10/24(月) 22:21:02 ID:lPRuU+wv
>>370

AZ-wave
373ラジオネーム名無しさん:2005/10/24(月) 22:48:41 ID:w8klsVKD
>>365
今日も朝のお天気のお姉さんに競馬の話題ふっていてさぶかったな.
福自身もさぶい空気感じてたけど・・・
競馬,ゴルフ,野球,おっさんの欲望文化強すぎ.
求む,かっこいい大人のメディア.
374ラジオネーム名無しさん:2005/10/24(月) 22:49:31 ID:7qkz1Y72
Sound Gallery AZ
AZ Theater
AZ Wave

AZ は 西麻布の「あざ」を取っていて、かつ、
アルファベットの最初の文字から最後の文字という意味もある。
375ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 00:45:18 ID:k3lQioKU
だが、福ノ上という人材はJ-WAVE自身が選択した人材でもあるんだな、これが。
376ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 00:57:18 ID:+iYp3t6e
>>375
サマーセミナー出身だもんね。
そーいや、りこちゃんはどうしてんだろ?

ところで、乳がんを克服した曽我千春さんの記事が新聞に載ってたんだが、
J-WAVEにいた頃は何て名前だったっけ?
377ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 01:18:47 ID:k3lQioKU
>>376
佐古さん。
378ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 03:23:35 ID:zEAbM+AF
>>373
たとえばどんなメディア?
379スカシケオ:2005/10/25(火) 10:26:22 ID:e69SdZzG
SCMSをしらないアホ!


コマーシャルが聴けんぞ
380ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 11:07:31 ID:+iYp3t6e
>>377
あ、そーだった!
dクス。
381ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 13:34:18 ID:xi4NJC8U
>>374
あー、AZってそういう意味ですか。
382ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 14:04:31 ID:SYNtismd
あざーっす!
383ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 14:36:24 ID:6PF1cnvV
てってっててて、てってってっ♪
384ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 18:59:07 ID:e3y1huIZ
朝のフクノウエ、やめて欲しい
全然おもしろくない
385ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 21:27:25 ID:Lq3NAgD2
フクノウエは一応、J-WAVEのナビっぽい雰囲気出してるじゃん。
土曜日にいきなり歌ったりするのは即やめてほしいけど。

金曜朝の蟻馬と、日曜夜V6尾課駄のいかにも原稿そのまま読んでるような
曲紹介はやめてほしい。AMみたいなんですけど。
386373:2005/10/25(火) 22:06:19 ID:3LaYHhRg
>>378
かっこいい大人のメディアについて一日考えてみた.

○●○故・J-WAVEの良かった番組○●○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1016875967/l50
回顧房だ.すまん.

387ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 22:21:39 ID:zKa2ytIa
>>376
りこちゃんは子供産んだ。
388ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 22:29:14 ID:SYNtismd
ほう、孕ませられていたのか。
389ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 23:06:34 ID:xi4NJC8U
服の上に。
390スカシケオ:2005/10/26(水) 20:47:07 ID:TZgX6T9U
ママが夜
 
 パパのチンチン

  食べてたよ


 詠み人 平井堅
391ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 22:33:58 ID:NM7mMH9K
>>384
ろはす、ろはす・・・・・_| ̄|○
392ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 08:43:32 ID:hADX9+go
今日のカビラの番組に出てたITジャーナリストってちと変ジャネーカ?
podcastingの定義の説明がおかしかったし、何より他人のblogみて「インスパイア」って・・・
もしかして、釣り?
393ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 16:10:04 ID:2P6uJ96C
久々にJ波聞いたがなんだかすごく良くなってるな。くだらんJpop かかんないし選曲もイイ!
10年前に戻ったみたい。昼のランデブーって番組なんだが
394ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 17:11:44 ID:RzZkWrok
>>393
そんなことはない。朝の5時から聴いてみるヨロし
395ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 17:33:24 ID:i52ao6Qf
>>393
そんなことはない。昼の11時半から聴いてみるヨロし
396ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 19:07:38 ID:xJ3Be+H/
946:10/27(木) 18:09 /suwRS2M
ラジオ板のグル-ヴラインスレが落ちてるんだが…


誰か立てれ
397ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 20:43:43 ID:DP5TvGci
>>395
そんなことはない。夕方の16時半から聴いてみるヨロし
398ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 21:18:25 ID:VNtSZWa+
>>395
そんなことはない。夜の8時から聴いてみるヨロし
399スカシケオ:2005/10/27(木) 21:34:46 ID:qARDrnRE
そろそろループ停止
400ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 21:41:25 ID:ImmJrUyD
平日夜にひっぷほっぷが無くなっただけでもありがたい。
401ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 22:01:01 ID:+oLA2/Lg
ろはす・・・・・_| ̄|○
402ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 00:30:13 ID:3ivUA4mM
>>400
そうだな。


でも、終わりのころは
「まあ、これでもいっか」ぐらいに慣れてしまっていたよ・・・orz
403ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 01:23:58 ID:0hG2qMEd
GLの阿保コテハン達はどこに行ったのか?
役立たずどもめが!!!

あと改変で爆死した人、今の時間帯の人該当?
404ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 01:37:38 ID:Jf7mE2DS
>>393
洋楽至上主義もウザイよ^^;
405ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 01:38:47 ID:Jf7mE2DS
て、どんな音楽が流れてればここの住人は満足するんだ?
406ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 01:51:43 ID:90pqAGhC
まぁ所詮ジャンルや好みは人それぞれ

とは言え“音楽”を好きな人たちが
幅広く楽しく聞けるレベルだけはキープして欲しいかな
407スカシケオ:2005/10/28(金) 12:44:07 ID:njbL+HzD
408ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 21:00:09 ID:EDK+DJFD
やはり蟻馬の番組はおかしい。
なんであややとかかけてるんだ?
誰をターゲットにしてるんだ?
409ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 21:20:06 ID:uTYYjqCH
410ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 21:45:46 ID:rO6B2leT
>>405
BayFMスレで同じ質問をするとおもしろい。
411ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 22:32:33 ID:A9WXh0mV
>>406
同意。「曲」とは名乗っていても音楽とは程遠い音が最近多い。
雄叫びにしかきこえない系・・・Yai●o、a●ko、YU●I、スガシ●オetc.
詞ばっかりなため音楽としての印象に乏しい系・・・ケ●、くる●、キリ●ジ、●ずetc.
演歌にしかきこえない系・・・元●とせ、中●介、森●etc.
インチキま洋楽系またはかぶれ洋楽系・・・でふ●っく、お電子●ンジetc.
とかとか。
412ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 23:13:21 ID:pZkmphJk
つまり最大公約数はどこら辺かということになるだろうな。
多分局によって違うだろうけど。
413ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 23:58:56 ID:z1UHCESv
ジョンカビラの熱況ゴールボイス
1,554円(消費税込・送料別途525円)
ジョン・カビラが吼える楽しいアイテムを先行販売。
先買50名様にはジョン・カビラのサイン入りカード付!!





話は違うが、
クイーンの来日記者会見の司会、ルーシーさんだったそうです。さっきbayの番組で言ってた。
さて、Interでラインハート→キャロルだ。
414ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 00:04:27 ID:A9WXh0mV
>>413の間違いを見つけよう。
415413:2005/10/29(土) 06:46:29 ID:DqiQ/e/R
ここだ。
×ラインハート→キャロルだ。
○ラインハート→ルーシーだ。
416ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 23:14:26 ID:UcVbSNiM
>>411
いろいろ書いてるけど単に誰かを叩きたいだけなんだろ?
逆に音楽と呼んで差し支えない「曲」というものを教えてくれないかな?できるもんならねw

417ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 11:29:19 ID:4zCDlhHs
>>416
GRPレーベルから出てるインストジャズの曲なんかは聴いてて落ち着くし、流しっぱにしてても気が散ることがないから良いね。
邦楽だったら、強いて言えば坂本龍一、アガルタ(角松敏生)、コーザノストラ、BonniePink、そのくらいかなー?
418ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 12:37:43 ID:bufRgis9
キリンジはおもしろいとおもうけどなー

まあ、人の趣味だから気に入らないのはかまわないんだが、
一般論にする香具師はちょっとな。
419ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 13:00:50 ID:MNM1wGIK
俺は歌詞がないとダメなタイプだな
やっぱ人の声が入ってないと面白みないしね

>>418
>一般論にする香具師はちょっとな。

西沢しく同意。
てか、嫌いな曲ばかり流れて嫌なら
いちいちこんなところで文句言わずに番組を聞かなければいいって話だしな
いい大人なんだし
420ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 13:11:49 ID:uPOz9YE9
タイムテーブルってどこにあるのかしら?
421ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 13:24:41 ID:sKQmi9XW
ここは2ちゃんねるなんだから
ネガティブな意見を吐いちゃダメってことはないだろ。
文句を言って他人に意見を求めたいってこともあるんじゃねーの?

ただ単にスッキリするって向きもあるかもしれんけどw
422ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 13:28:05 ID:r0E0IloR
悪口ばっかうだうだ書くことの是非は別にして、文句いうなら番組聴くなっていう意見は、番組の改善の
可能性を切り捨ててる意見だし製作サイドが望んでいることではないと思う。

自分の好きなアーチストが文句いわれて怒るのはわかるが、もうすこし建設的なこと言おうぜ。
423ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 13:29:42 ID:VJjoor2U
>>420
解答例1: http://www.j-wave.co.jp/
解答例2: 都内のHMV、Towerなどの大手レコード店内
424ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 13:34:47 ID:OaplEz1h
>>420
月末にHMVやTSUTAYAに置いてあるけど、
割とすぐにはけちゃうみたい。あと、昔は切手代
同封で郵送してもらえたけど今でもokなのかな?
425ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 13:48:20 ID:MNM1wGIK
>>421
>ただ単にスッキリするって向きもあるかもしれんけどw

見てるとそんなのばかりだから、聴かなきゃいいだろっていったまでで。
あと、売れてる曲を否定して通ぶりたいやつとかも多いし

>>422
そりゃ相手次第でしょ
自分の好きな曲なりなんなりをリクエストしたりとかして
自分で行動をかけてるならまだ分かるが、
ともかく文句しか言わないようなやつじゃね

426ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 13:57:41 ID:sKQmi9XW
>>425
自分だって変わらないんじゃないの?

他人の意見には「一般論にする人はちょっと」とか書きながら
「俺は歌詞がないとダメ〜」と書いて、さりげなく、
自分の意見も主張してるよね。

「俺は」って単語が入っているか入っていないかで
"一般論ではありません"という免罪符になると思ってるの?
読んでいる方から見たら、お前が非難している人の意見もお前の意見も
同じように「音楽に対する他人の主観的な意見」だよ。

お前だって他人に対しての文句ばっかりじゃん。
「売れてる曲を否定して通ぶりたいやつとかも多い」ってのは
根拠もなくいきなり決めつけてきましたが、あなたの作った「一般論」ですか?
427ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 16:45:52 ID:49REwEr9
>>424
新星堂もな
428ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 23:13:16 ID:0NKtiMCu
24時からのGrowing Reedだれか上げてくれませんか?
429ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 23:19:15 ID:5alInHyk
>>428
上げるって何を上げるのさ?実況スレのこと?
430ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 23:38:16 ID:hruM/aIg
>>425-426
まあそう熱くなるな
>>411とかは明らかに釣りなんだから
431ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 23:47:41 ID:w9ZbB/qt
ニセ伊集院の話しなんて聞いてどうする?
432ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 23:49:50 ID:hruM/aIg
>>431
誤爆か?
433ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 00:40:24 ID:ruqkGhUu
誤爆じゃないよ

似てると思わないか?
434ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 11:38:49 ID:zLvJ71FD
(´-`).。oO(早くも冬が到来か・・・。)
435ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 17:02:53 ID:tM7/td++
平井堅の新曲最悪だね
436ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 23:45:58 ID:qWcmN2hg
>>435
昨日の天皇賞の方がよっぽど最悪だよ
437ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 03:30:22 ID:mZjCchjD
>>435
・・てか、最悪なのは最近の宇多田の曲じゃね?
映画のサントラもムゴイけどその前々回?だかのリリース曲、
ツタヤの店内でレンタルビデオ探し中に聞いた時、まじで
気持ち悪くなってきたぞ。デビュー曲から1年くらいは
良い曲書いてたのにorz
438ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 03:51:31 ID:eFRVoFdt
己の趣味に合わないことで最悪って言葉を使うのはどうかと思うけどねぇ
439ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 07:22:53 ID:UAw12eUi
「おわー、ふとかミッキーマウスー。お兄ちゃん、あるがとー」
の妹が帰ってきた!
440ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 09:20:37 ID:/lserxVg

>>437
同意、新曲は同じメロディーの繰り返しパターンで印象づけるサブリミナル手法。
441ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 14:14:27 ID:mZjCchjD
>>420
さっき、三茶のTSUTAYA行ったけど、
タイムテーブルはまだけっこうありやした。
442ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 14:48:43 ID:YardaObx
チバダイキ、今更新海なんてとりあげるなよ、恥ずかしいな。
443ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 15:30:28 ID:ptRPAkUn
444444:2005/11/02(水) 00:02:35 ID:1klv/AFu
4453333333333333:2005/11/02(水) 00:13:48 ID:0PDuuRYP
33333333333333
446ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 01:38:50 ID:T07RRJzK
>>435,437
そりゃ神じゃないんだから、中にはハズレの曲もあって当たり前
そういう曲があるからこそ、良い曲をあるわけで。
と考えればいいじゃないかとマジレス
447ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 04:20:38 ID:ip+bXjs9
>>446
おまえはそれで良いかもしれへんけどな、
こっちはタダ酒飲まれてんねや。
酒は消耗品なんやぞ。
448ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 21:34:10 ID:Z7MMCtrx
今日のGLの
19:53 HANDS M FLO
19:44 きみの て EVERY LITTLE THING
この間の曲なんでした?アメリカのコがリクエストした曲なんですが。。。
449ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 00:25:12 ID:+wNKiqJ6
>>448
19:35 TIME AFTER TIME / CYNDI LAUPER FEAT.SARAH MCLACHLAN
19:44 きみの て / EVERY LITTLE THING
19:53 HANDS / M FLO

詳しくは、 >>2 あたりから調べるとよい。
450ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 00:30:24 ID:tUxfSOX0
>>447
おまえはキム二イか!?
451ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 00:52:22 ID:SdfYtBxz
>>449の日本語読解力はみんしる以下だと思う。
452ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 00:57:47 ID:shuvDBkl
だなw
俺その時聞いてはいたけど“ながら”だったので曲は覚えてないや
これはミュージックレスキュー留守電に吹き込むしかないな
453ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 01:42:24 ID:BeES2tsp
>>447
試聴すればいいじゃん?
454ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 01:43:46 ID:BeES2tsp
>>452
俺も知りたい歌があるんだけど、
もし選ばれて職場で俺の声が流れることになることを考えるとちょっと腰が引けてる俺ガイルw
455ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 07:23:14 ID:PLNgfr+N
妹「ついちょる?」
母「ついちょるよー」
妹「わー、ふとかミッキーマウス」
456ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 07:38:50 ID:UDij+2vF
とにかくもう飛来犬をかけるのはやめていただきたい。
457ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 12:01:48 ID:uJx5h6g3
今週tokioで1位にしないともらったお土産のお礼ができない大人の事情って書いてみるテスト
458ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 17:20:42 ID:gmBrnOEA
>>457
フランツフェルディナンドにでも大量リクエストして飛来を引き摺り下ろせばヨロシ。
459ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 18:02:40 ID:rDh0Cpcb
どこで質問してよいのか分からないのでこのスレで質問させてください。
ちょっと前にジェイク島袋さんのライブ?か何かのCM?で流れていた曲が知りたいです。
スレ違いなら誘導してください。
よろしくお願いします。
460ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 13:41:44 ID:xGZ9YQpl
>448
録音してあったから聞いてみたけど聞き取れなかった
秀『これ、ニジャービス(??)って、あの、あのね、知ってますよ。』
アメリカ娘『あ、知ってますか!?』
秀『たまにここらへんウロウロしてますよ』

これしか言ってない
ニジャービス?? が歌手名っぽいが発音が達者すぎてわからん
461ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 13:55:45 ID:K92GuCJL
前日放送分なら昨日ハキーリ言わなかったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!と言いやすいのだが・・・直接交渉も一手。
462ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 23:12:50 ID:5cdzSLdF
ネムーリングリングがワケワカンネーこども達で
グルグル回されてる件について
463ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 08:58:06 ID:kR/VbbkT

ホリデースペシャル、 NHK かと思ったよ。
464ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 09:21:11 ID:oBcSzoqk
有馬!朝から大塚愛はやめて栗!
465ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 11:06:36 ID:mAevY1qV
朝だけじゃなく、昼も夜も勘弁してほしいが。
466ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 12:30:54 ID:J0lUZv6M
おまいらだけが聴いてるわけではありませんよと。
467ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 12:38:00 ID:KbDaENYY
有馬とつきあったら大塚愛とか聞かされるんだろうな!
468ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 20:41:32 ID:WdFTplP/
有馬って番組第1回目の記念すべき1曲目も大塚愛だったよ。
モー娘もかけたような記憶が。
469ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 20:43:14 ID:hZDmoOMR
このスレッドでは「i-morley」を聴いている人なんているのかにゃ?
470ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 22:34:10 ID:qNjKqk2a
いないでしょ
太田みたいに偏った見方しかしない人ばかりだからw
471ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 22:37:18 ID:qNjKqk2a
太田ってこれな

爆笑問題カーボーイ39
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1128451962/
472ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 22:47:26 ID:Gu4l7A5M
なんでJと接点の無い太田がでてくんの???
太田アンチ?
473ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 22:53:16 ID:qNjKqk2a
いや、ここの人たちが太田と似てるって言いたいだけ
474ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 02:09:00 ID:LL8ppgHD
釣れませんね(プ
475ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 02:49:58 ID:bWHmkRwO
今売れてるアーティストを叩いて、
マイナーなアーティストをマンセーする香具師は多いよな
476ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 03:38:24 ID:e26CPknq
売れてる分、割り合い的に嫌いな人の数も多いってのもあるんじゃない?
あとは全てが全てではないけどやはり日本の商業音楽や売れてるアーティストって
作る側の方にそのシーズン流行って、カラオケで歌われて、売れればいいみたいな傾向も多いように思う。
だからものすごく流行ったり、ちまたで“売れた”曲でも
半年後に聞いたらなんだか妙に“古い歌”扱いだったり・・・(これは外国の曲にもいえるけど)

今聞いてもいいなぁと思う昔の「名曲」、「いい曲」ってやはりメロディーやら歌声やら演奏、歌詞、e.t.c...
本当の“音楽的”にいい要素があるんだなーと思う今日この頃・・・
あれ?論点ずれてるね、スマソ。
477ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 03:44:46 ID:Yw0xf+Ue
おにいちゃんおおきすぎてはいんないよぉ

まで読んだ。
478ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 13:23:43 ID:di1cZjsP
流れに逆らう生き方も、結局流れの中にある、
って歌にもあったよな
479ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 13:34:58 ID:EKHZl7+h
夜に花ちゃんクラスの美人が町田を通ったら
拉致られそうだ。デンジャータウン町田
480ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 13:37:37 ID:UjwQ52YP
481ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 16:49:46 ID:d4F5twYi
もう非裸胃の声って飽きた。
482ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 16:53:07 ID:YZkViJQL
ポップスターになりたいって、あんた
483ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 20:43:48 ID:KuyKYXSY
土屋圭市の多忙が原因とはいえ、
自動車ラジオの収録が前過ぎて新しい話題が話されないのがどうもなぁ
あれだけ否定していたスーパーアグリの事を土屋圭市から聞きたいのに
484ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 22:06:52 ID:4kq3ibP5
わざと古い話題で収録して逃げてるだけ。
485ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 23:53:43 ID:5cLH3x4N
>>481-482
実況禁止だろ
タコ助が
486ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 23:54:33 ID:4kq3ibP5
そういう事はリアルタイムで言えや禿
487ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 23:56:09 ID:5cLH3x4N
>>486
それはすまなかった
お前らみたいに四六時中2ちゃんにへばりつくほど暇じゃないからねぇww
488ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 01:07:57 ID:kBeZ5DNg
費雷なんてかけなくていいのにね。
489ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 01:59:27 ID:0tJRR6SZ
昨日のTOKIO HOT 100で>>480の下の記事のインタビューを放送してたけど
JのリポーターはRYUだったw
んで早速、その時にもらったジングル放送で使用してた
490ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 02:49:37 ID:Z4FrCPw2
>>488
新小岩と亀戸の間がダメなら
代わりに何を掛ければいいのさ?

ナベサダでも掛けてみるか?
491ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 03:03:35 ID:5NtG805h
モモーイ
492ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 17:44:31 ID:J1mee8+9
>>490
面白くねえな!
493ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 06:24:51 ID:700U7dYS
チャレスポの選曲がクソ
494ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 07:21:46 ID:oeuhtCJA
「東京のお兄ちゃん、今年も誕生日忘れてなかったぁ」
495ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 07:23:34 ID:LOWEQnS/
>>489
RYUはレポーターとして頑張っているんだね。
どうしているのかと思ってたtけどJ−WAVEのために体を張って仕事をしてるんだね。
えらいね。がんばれRYU!またいつかもどっておいで。
496ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 12:35:24 ID:fxoKHZLC
最近アーティストのライブ関係のCMもよくやってるな。 >RYU
以前は鮎貝健が居た位置。
497ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 15:09:12 ID:700U7dYS
SOULTRAINが終わって仕事が激変したから大変なんだろう。

小さなガキが2人もいるし。
498ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 18:17:42 ID:Ivd1XuT8
鮎貝健か・・ヘビメタさん終わっちゃったなorz
499ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 03:38:28 ID:vzC/n6lC
>>494
誰の誕生日?
500ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 07:05:21 ID:qu4aDoFS
>>499
田舎の妹
501ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 09:57:44 ID:LTejjelq
最近、テレビCMも始めた。
ふとか〜
502ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 20:11:49 ID:07uM6Yd5
ふとか〜と保守
503ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 21:10:18 ID:5ZPP8BaN
>>502
何年か経過したら、
「アンタのふとか〜」とか叫んでるんだろうなww
504ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 21:43:51 ID:C/pFEtjl
music journeyのHPが未だにできていない件について。
Coming Soon近日公開お楽しみに。
近日>40日?
505ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 02:06:25 ID:TGtMLi5d
>>504
なんせ中身の無い番組だからな…
SMOOTH AIRみたいにトップだけか
あってもオンエアリストくらいかね。
506ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 05:22:04 ID:2W1SttvF
チャレスポいい加減にしてくれ。うんこJ−POPばっかり。
507ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 15:04:14 ID:vIK/fxR2
>>505
Smooth airもon airリストや The Waveのリンクぐらいあったっていいのにね。
せっかく質のいい番組やっているわけなんだからさ。

>>506
J-wave Loungeとチャレスポのギャップに萎える。
J-wave Lounge聞いている屋師はおらぬのか?
508ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 15:48:03 ID:Zxz2tb9y
>>506, >>507
おまいら、チャレスポのおかげで、
NIGHT STORIES と J-WAVE LOUNGE などの番組で、
J−POPがかかる回数が減っているのがわからないのか…。
509ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 20:56:22 ID:eDBULuXq
>>507
>J-wave Lounge聞いている屋師
ノシ

さすがにリアルじゃないけど、録りためておいて糞番組しかないときに聴いてるっす。
510ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 21:50:49 ID:VCsiz/84
MROBEって売れてなかったんだね。
たしかに、面白そうだけど買う気はおこらなかったな。
大沢伸一の番組はまったく効果なかったんだね。
511ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 22:54:35 ID:vIK/fxR2
>>509
何曜日が好き?
漏れはWed>Thu>Mon>Tue
Tueってしゃべりが多くない? 音楽はいいと思うが。
512ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 00:01:46 ID:eDBULuXq
>>511
Mon≒Thu≒Tue
Wedはまだ録ってない(761の方を・・・)。
ただ、Wedの場合は、やろうと思えばsh(ry...
513ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 00:51:22 ID:QB2EjuFc
>>507
ノシ

WORLDWIDEは日曜早朝時代から録音で。
初代de la luzのファンとしてはカルロス菅野さんははずせない。
というわけで、
Thu>Tue>Wed>Mon
514ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 12:02:29 ID:XYZNK+lW
なせ、お昼のヘッドラインニュースでセックスの回数のニュースを流す?
515ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 12:03:47 ID:i0UiATrH
セックルのニュースでハァハァ

読み方がエロすぎ
516ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 12:06:36 ID:w6K2ZMWt
>>514
不真面目な話題ではないと思われるが。
517ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 12:11:50 ID:aaHlzGQd
少子化対策だろ
518ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 19:03:11 ID:ClcExp2Z
小野リサさんが World air currentに出られるのは
サウジサウダージがJAL提供じゃなくなったからかな?

関係あると思う?
519ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 19:27:31 ID:c7mnyXCT
>>518
やっぱりあるんじゃないか?
520ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 21:22:11 ID:eBqnFNju
>518-9
JAL提供の時代から普通に出てますよ。
もっと言うと、ナビが先代の緒方典子さんから林奈穂さんに代わった時から。
521ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 23:20:07 ID:Qm3cTJSB
AZ-BEATの時間、CM多すぎだろ。しかも30分のうちに天気・交通・ニュース全て放送されるし。
まあ穴埋めという扱いなのかもしれないが。
522ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 00:59:06 ID:rxEcBjqt
Time For Brunchのページはいつになったらブログ化されるんだろうね。
内容的にもブログにしたほうが手っ取り早くていいのに。
523ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 17:12:09 ID:YjKaovJL
日曜日の深夜、番組がいったん終了するときにバックで流れている曲が
気になって仕方ありません。
 もしご存知の方がいらっしゃたら教えてくださいませ。
(すれ違いだったらすみません)
524ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 17:43:31 ID:TS2peqde
>>523
リチャード・バーマーの「アクロス・ザ・ビュー」
525523:2005/11/13(日) 23:06:37 ID:We/aTN9X
>>524 さん。本当にありがとです!
早速ググってきました。でもCDはもう廃盤らしい・・・(´・ω・`)
オークションサイトで探してみます。
526ラジオネーム名無しさん:2005/11/14(月) 01:20:05 ID:Np4c+8he
タウンページの宣伝多いけど
今の時期ってこんなもんだっけ??
527ラジオネーム名無しさん:2005/11/14(月) 22:37:29 ID:TA4GS9nW
>>526
いつもそーじゃないかペーいち兄さん
528ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 00:23:27 ID:TpqncA/r
>>525
日曜深夜・放送終了後の試験放送で全曲流れることがあるので、チェックしてみるヨロシ
529ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 00:23:30 ID:y+NCkEYw
>>527
そーだったのか、ぺーじ。
530ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 02:31:44 ID:zmMy5hVY
NHKBS深夜に海の映像のBGMとして使われてたよ。Across The View
別にJ-WAVEの曲ってわけじゃないのかな。
531ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 08:38:20 ID:ksh0QXKL
自動車ラジオの方、あぐりF1にまだふれないな
なんでふれないのか推測してみたけど
・収録日が相当前
・タイヤがブリヂストンに決定したわけではないので確定してからふれる
こんなところか
532ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 18:17:03 ID:4LXwjXC6
>タイヤがブリヂストンに決定したわけではないので確定してからふれる

これが本当だったら凄すぎるなw
番組じゃ旧BARはミシュランユーザーだったから積極的に触れなかったからあり得るかも。
533ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 03:01:08 ID:pyawVlO8
Loisaida 3 A.M.
534ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 03:30:13 ID:semh1zK3
誤爆乙w
535ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 14:35:51 ID:tFSlHgs5
VieVieさんて何歳?
536ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 15:03:09 ID:pyawVlO8
踏切事故でぴりぴりしてるんだろうなぁ…<東武
537ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 15:05:07 ID:pyawVlO8
誤爆須磨祖
>>535
なーも書いてないよねぇ…それなりの年齢っぽい気もするけど…
538ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 07:23:35 ID:pwrzBWzq
太かミッキーマウス……
すごかあ……
539ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 15:03:11 ID:cd0duFEH
来週のM+はTAROが休み、RYUが担当。

ヘイヨ−!ワッサ!
540ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 16:26:35 ID:YbvTs4Bm
VieVie鼻声だな
541ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 17:42:32 ID:6QtFJIgM
>>540
VieVie、今週はすごい風邪っぴきで聞くからにつらそうな声だったな

一応、実況はこちらでどうぞ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1131728272/
542ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 19:37:01 ID:b9G1MFZ2
543ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 19:38:26 ID:KGDpG0Ie
>>539
それマジ?!
TAROでさえどうかと思ってるのに、RYUかよorz
職場であんなDQNのトークを強制的に聴かされる方の身にもなれよ
あいつ、絶対昼のしゃべりなんてできねーだろ
544ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 21:46:20 ID:YC0y3lqp
SOUL TRAIN終わってからRYUさんが喋るCM増えたけど
あれもキツイからなぁ
545ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 23:35:11 ID:Y10TvmxH
>>543
クリ智、ビビみたいに職場で眠たくなるようなしゃべりにはならなさそうだから
まだましかと

ああ、カビラとクリ智の時間交代してくれないもんかな
546ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:42 ID:yXbyOtXq
眠いより不快な方がイヤだろ普通に。
RYUはJ-WAVEに合わないと思う
547ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 00:31:14 ID:h0MYYbS2
仕事中に眠くなるほうが嫌だろw
548ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 02:37:32 ID:0l9HjHX3
この女キモイ
549ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 03:07:30 ID:oH0Fs5ZU
>>548
実況じゃないところで「この」とか言われてもねぇ…
550ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 03:40:09 ID:Tgm3XEqV
たしかにクリとも一人はキツイな
551ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 07:19:56 ID:CepQLPE3
太かー
552ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 07:48:06 ID:1b+7FDVo
>>551
実況は実況板へ。

J-WAVE 81.3FM 158
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1132226925/l50
553ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 17:07:30 ID:M/s5otVs
スタジオの扉のギーギー音を2ヶ月近く直せないラジオ局ってどうよ?
554ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 17:49:10 ID:Y+AJEI5b
ピスいらね
555ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 18:02:36 ID:Y+AJEI5b
史香(;´_┛`)
556ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 18:38:58 ID:VW1HQG5X
                            
557ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 23:30:19 ID:P8u1w4AB
うちのPCにもしっかり、SONY BMGのrootkitがインストールされているようです。
これも、J-WAVEを聴いて洋楽に関心を持って洋楽の輸入版CDを購入してしまったせいです。
どうしてくれるのでしょうか?
558ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 23:52:39 ID:/w2K4Dg/
しらんがな
559ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 23:57:41 ID:CepQLPE3
みんしる姉が食ってた骨付鳥 一鶴はうまそうだった。
ttp://www.j-wave.co.jp/original/estation/BUONO/051118_14.html

きょうの感想終わり。
560ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 02:00:54 ID:nT5k5+LC
>>553
あれは直せないんじゃなくて
ネタになっちゃってるからあえて維持してるんだろw
561ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 22:47:03 ID:NDnJe8kh
明日からのInterの朝はルーシー→リーソルらしい
562ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 23:34:52 ID:agmrVCCr
今日のTokio Hot 100でストロークスのライブのスタートが50分近く遅れた話題をしてたけど、原因ってなんだったの?
そこの部分だけ聞き逃したので詳細キボンヌ。
563ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 01:06:02 ID:1mh/yTun
>>562
ショッピングから戻ったあと、ホテルでダラダラしてたって言ってた。
564ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 13:51:25 ID:yN3V7GOy
ピストン西沢が先週のグルーブラインでチケット配ってた
昨日の自分が出場するレースで優勝したらしい(何のレースだかは忘れたけど)
565ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 13:56:11 ID:WS+guFTs
タローにかわりryuが今日から喋ってるけど、なかなかいいじゃん
566ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 15:04:09 ID:yN3V7GOy
>>565
同じく。喋り的にはソウルトレインの昼間版みたいな感じだったけど
個人的には不快なイメージはなく楽しく聞けた。
RYUでなくてもいいけどやっぱり昼〜夕方のDJ?トーク?は明るい方がいいなぁ
567ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 17:04:17 ID:0WlI2Lpk
>>564
ログインしなきゃ記事は見れないみたいだけどトーチュウにのってた
ttp://f1express.cnc.ne.jp/f1express/pic/img/org/122082_0.jpg
568ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 17:15:04 ID:fOwDu/bG
俺はRYUは受け付けんかった。
昼はもっとDQN色を抑えて欲しい。
TAROが我慢のボーダーライン
569ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 23:39:50 ID:3+uj3ZVY
無難にサッシャや福の上が妥当なんじゃない?
チャレスポに閉じこめておくのはもったいない気がする、この二人
570ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:45 ID:tF4b/55w
>>563
遅ればせながらストロークス情報乙。
571ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 00:19:42 ID:IcXb/r/d
>>565-566
右に同じく
BoomtownをRYUがやってもいいぐらいだな
572ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 00:20:34 ID:IcXb/r/d
今週はお風呂だから
来週は台所か
573ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 00:33:26 ID:FOGJB9q4
>BoomtownをRYU

違う意味で聞きてぇw
574ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 10:20:00 ID:+f9BQtAL
heartstringsの朗読のバックナンバーを
podcastしてほしいなぁ・・・
575ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 10:57:18 ID:PRlaAeby
heartstringsイィよね。この時間にあわせてティータイムしてるよ。
576ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 21:00:06 ID:O6hfeaNH
RYUも伊藤忠商社マン時代の感覚を取り戻せば
マトモに喋れるんじゃネーノ
577ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 22:12:35 ID:IwdoxCzk
RYU自身もピンチヒッター楽しそうにやってるなw

一応、今も金曜だけ番組受け持ってるけど
やはりホントは帯番組やりたいんだろうなぁ・・・
578ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 22:16:47 ID:kWh0KunS
>伊藤忠商社マン時代

マジでそんな仕事してたの?w
579ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 22:42:16 ID:agrUkwM7
RYUはリスナーのメールとかニュースとかに対するコメントが痛すぎ。
マジでお前は青春まっさかりの10代かと問いたい。
いい歳の大人が昼間っから幼稚な意見を熱っぽく語られるとかなりひく。
580ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 23:44:16 ID:CPAd7CQT
>>576
ちっとも知らなかった。意外ですね。元は人殺しかと思ってた。
581ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 23:55:57 ID:VYdcW1qX
>>579
大人特有の遠慮・しがらみが嫌いな人間なのでしょう。
582ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 00:28:13 ID:xfS3HER0
>>581
あれは単なる世間知らず
583ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 01:37:08 ID:KjRe8M/e
だが、それがいい
584ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 01:55:47 ID:KjRe8M/e
おい、ぶ〜むたうんでケミストリー出たときに
アルバムのタイトルは狙ったつもりはないって言ってたけど
宣伝でハードゲイ使ってるじゃねぇかwwww
585ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 02:46:17 ID:P6wOsWIa
>>584
後からついてくるってこともある罠。
586ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 20:03:26 ID:oo/ml83W
RYUもけっこう苦労人だよ。大学時代アメフト部で就職は行きたいところどこでも行けたらしい。

で伊藤忠辞めてからは肉体労働とかやってたみたいだし。
587ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 21:27:41 ID:X2tWKMrE
そりゃまぁ何の苦労もなしにJ-WAVEのナビにはなれんだろうなぁ。
              ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぬ る ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
曜日が悪いのかもしれません。
590ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 23:17:04 ID:5hcTVXCJ
平和になったと思ったら
また、バカ(=588-589)が来た。
591ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 23:22:22 ID:lCEyqjJO
588が悪いのかもしれません。w
592 :2005/11/23(水) 23:42:49 ID:Dvc07B4i
平和になったと思ったら
また、バカ(=590-591)が来た。
593ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 00:08:45 ID:9Yq08c5T
ヒャヒャヒャ。
594ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 01:28:20 ID:ua8fxxbq
>>588
おお、生きてたのかw
595ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 11:38:19 ID:CUzAHLuJ
すごい自演だな…
596ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 03:10:26 ID:Y+MeeNT5
Ryu嫌いな香具師って
単にああいう人に昔いじめられてたようなピザだろ
597ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 03:27:51 ID:Ai4Yz5V9
嫌いな人多いからンウノレトレイソ終わったんでしょ?
598ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 07:51:51 ID:KC3J5zrT
いじめられてなくても
クラスにああいう勘違い君がいるとうざいなぁって冷ややかに見てただろうな。
RYUがいじめをしそうなDQNだってことは同意
599ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 08:56:17 ID:eUskJwr1
いじめまでいかなくても、パン買いに行かせたりとか、ゲーセンで小銭をかりっぱなしとかは絶対やってたな@番宣を聴きながら
600ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 09:52:31 ID:QSFudX7O
平日9:40頃に流れるブレンディの「キャップが変わった」というCMだが、
原田知世がAHに「私の誕生日は11月28日だし…」っていってるよね。
来週月曜日も同じCMだったら激笑ろすぞ。
11月28日限定CMを作っとけよ→広告制作会社さん
601ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 11:14:55 ID:5TTq3LMd
どうでもいいよ
602ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:52 ID:ceyuUd3P
SOULTRAINはリスナーとの電話さえなけりゃいい番組だった。
603ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 19:04:13 ID:A+NrcV79
>>602
間違いねーぜ!
あ〜い?
604ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 20:06:42 ID:BxByJ9BV
>>602
へへへっ!
605ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 22:39:29 ID:lIoTmqRZ
RYUさんのあの喋りには怖さは感じないよ
真剣10代しゃべり場な雰囲気を持ってるから痛いと思っているだけ
でも嫌いではない、ああいう人
606ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 23:46:30 ID:5dhz5EYz
朝の嫌いなCM
1.「ついちょる〜!?」の日本通運
2.「アリの巣にもエアコンあったんだ」の富士通ゼネラル
3.「コーヒーの香りで彼女をおこしてあげるのさ!」のアオハタ

つまり、聞いている時間のスポンサーのCMの大半は嫌いだということか。

1.企業でCMを統一するのはいいが、ここはFM。しかもJだということを全く考えていないクリエイティブセンスのなさ。
2.朝からそんなアホな話は聞きたくありません。企業のてーどが知れてる。
3.朝だからジャムを売りたいのは分かるが、うるさいです。まあ、前の「ゴーゴー!!」よりは多少改善されたか。
607ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 00:30:21 ID:FQrRWIID
嫌いなCMたくさんあるなー

FMで「リポビタンエー!!お求めは〜で!」とか流れると
下品でBGMもない絶叫系CMはAMでやれやと思ってしまう。
608ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 00:43:49 ID:MX6vI0Yb
>>606
俺は「太かミッキー」好きだ。楽しみにしているくらい。
609ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 00:55:43 ID:kdVhJMhj
三菱自動車のCMは良かったなぁ。
DQN電話よりCMの方が全然マシだった。
あのCMでかなり三菱の個人的な好感度高まっただけに、
不祥事は残念だった。
610ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 01:55:31 ID:4zvLQ21L
うお、今エレグラ生中継してるのな。
まさかアンダワが聴けるなんて!!!
611ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 02:01:22 ID:8wSooP8T
ゼロアワーで流れていた「南アルプスの天然水」のCMは好きだったなー。
高校の部活で南アルプス登山した事が蘇る。

とりあえず、
ツケッテルー、ツケッテナーイCMきぼんぬ。
612ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 03:28:25 ID:SmBhibN2
CMが聞けるのは良いなと思う
だってサウプラだとCMカットでこれは意外に悲しい
613ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 21:13:48 ID:pcZxWF3J
>>610
ブライアンもエレグラ生中継やりたかっただろうなあ。。。
614ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 21:21:30 ID:j2hljEuR
生中継は絶対ブライアンの方が向いてるだろうね。
通訳速いし、アーティストとの繋がりも太い。
HipHop系ならRYUさんも繋がり太いんだろうけど。
615 :2005/11/26(土) 22:02:10 ID:/Fv7VIC/
              ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぬ る ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
616ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 22:19:24 ID:iP/xYUVP
>>615
おひさ!
ココ↓
○○●76.1 InterFM VOL.9●○○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1129476132/
にもきてくれww
「平日朝の番組がヤダヨ」系のカキコばっかだしさ。
617ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 23:05:19 ID:hQl5k7YU
>>598-599
いじめられっこ乙
618ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 23:36:24 ID:D9rvAuw6
サヘル「私をカビラさんのペットにしてください!」
カビラ「え〜と・・・」
サヘル「私を飼って!」
カビラ「いや・・・あの・・・」

※実話です
619ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 00:00:43 ID:ZejMfpeD
カビラ乗り気じゃなさそうだね。よし、サヘルは俺のペットにしてやろうw
620ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 01:22:06 ID:9idI0lZO
>>614
ブライアンって忽然と消えたよね。
なんかWikipediaには書いてあったけど
621ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 07:43:31 ID:xl2Ui/c9
♪酸いも甘いも〜 っていうC1000タケダのCMがうざい。
622ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 11:19:09 ID:9idI0lZO
>>621
あれどうも、歌自体は聞き取りにくくして、商品名だけ目立たせてるっぽいね。
623ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 23:14:57 ID:oNwtF6ZF
12月のタイムテーブルもらってきたけど、表紙の紙代わったよ。
そんなことより、23日のクリスマスものホリスペ、恒例の薫堂&栗智じゃなくて、
服の上&秀島なんで、がっくりきた。
624ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 23:15:56 ID:9idI0lZO
>>623
スポンサーは?
625ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 23:56:10 ID:qchwMjuh
たいむふぉーぶらんちってそろそろネタ切れ?
パン屋と公園しか特集するものがないなんて・・・。
626ラジオネーム名無しさん :2005/11/28(月) 02:27:25 ID:/WfDbqHv
腹の上、この間朝の番組遅刻したくせに
お咎め無しで、特番か。ユルイ会社だな。
どうせ、ボクは彼女いませんからネタだろ。飽きた。
ヒデシマも、今月やったからいいのに。

クリトモ&薫堂が良かったなあ。
627ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 02:45:53 ID:Ak2rBltX
みんしる&RYUキボンヌ
628ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 02:50:55 ID:nfBxUvvy
>>626
特番はずいぶん前から仕込むから今更変えられないのだろう

ただ訓導もネタ切れ気味だからなぁ…
629ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 09:10:42 ID:PKioPmC5
>>624
あー、JALですね。
630ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 12:17:53 ID:fmfZ7F6j
昨日のシアター松本(j-wave25)聞いてた方いませんか?
父が尿ソムリエだったって話のオチが聞けないまま
うちの地域では「母の尿を云々のあたりで機材の点検だとかいって中断されてしまったんですが
この話の続きはいったいどういうものだったんですか?おしえtてくだいさ。
631ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 15:29:07 ID:MiNFPnfl
最近ながれてるジェイテクトのCMのBGMに
FFのフレーズが使われているような気がするのだが・・・
ttp://www.koyo-seiko.co.jp/japanese/corpo/news/20051114.html

だからどうしたってことでもないんだけど
許可とってるのか?それとも偶然の一致?かなんとなく個人的に気になる今日この頃
632ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 15:36:22 ID:WrQ/Sj52
プ
633ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 16:02:21 ID:8S2pl1tR
>>630
集中して聞いてなかったから曖昧だけど。
母の尿を何かのはずみ(オヤジがキレて溲瓶ぶん投げた?)で息子が頭からかぶってしまう。
文句言いつつも母の尿にほのかな甘味を感じる息子。その息子の才能に驚く父。
父には果たせなかった夢があった事を告白する。その夢とはNASAの
宇宙飛行士の健康管理の為にロケットに同乗し、飛行士達の尿を検査
する飲尿検査士だった。父も母も他界し、父の夢だった尿検査士を
NASAに志願した息子だったが、NASAからの返事は「ウチの宇宙飛
行士達の尿検査は機械でやっていマース。だからあなたは必要ありま
セーン。だいたい汚いデスよ?」
息子orz
634ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 16:21:20 ID:fmfZ7F6j
>>633
ありがとうございまんもす。
635ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 03:22:33 ID:6Otx8VTG
月曜のBoomTownで
SMAPの剛についてのメールの内容って
あれ皮肉だろwwwwwwwww
636ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 08:34:33 ID:BC3yR/3U
ホリスペか〜
福の上と秀島もいいかもしんないけど、
カビラのホリスペ聴いてみたい。
カビラとサヘルの場合どんなふうになるん??
以外におもろいかもなwww
637ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 11:56:30 ID:dQsxEH+i
韓国の国際電話代290万円で途方にくれてる男子高校生の件について、
TAROが、電話代かかる事どうして分からなかったんですかね〜(失笑)て感じで
辛口コメントしててワラタ。その調子だ。
638ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 15:36:27 ID:hJyeh8wD
カビラとかルーシーのホリスペが無くなってから何年経つのかな・・




・・・・サヘルはレポーターで充分な気がするw
639ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 16:34:52 ID:fbtHfFoS
ルーシー氏って年は非公開なの?
50代?
640却下:2005/11/29(火) 20:48:19 ID:vZZ8q0iO
>>616

理由

意味不明のため。


以上


641ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 21:46:07 ID:rEB2ysiY
昨日までTBSの深夜で再放送されていた「逃亡者」というドラマに
別所哲也が出てたけど、本放送が日9なのでコンシェルジュと被ってたのねw

そういえば、恒例の沢木耕太郎さんの特番は今年もやるのかな?
642ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 22:52:13 ID:q6tBOuaP
コカコーラのCM流れ始めたな。
643ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 00:19:06 ID:aJX1cUuL
>>642
だね。しかもコカコーラ得意の飲みたくなる系。
・・・と、わかっていてもいざ聞いてると、とてもうまそーに聞こえるコカコーラCMマジックw
644ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 06:50:44 ID:sfZzHoL9
ペリカン便のCMは妹が欲しく(ry
645ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 09:57:56 ID:wWqz8FM9
>>644
そんなことを言ったらテプコのエコキュートのCMは(ry
646ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 17:25:38 ID:DFMyaarz
(*´д`)ハァハァ
647ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 20:02:05 ID:3xdqb5AZ
岡野由美子さん、NHK首都圏ネットワークでさいたま放送局リポーターやっていた。
648ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 20:11:29 ID:tNqFP0as
ペリカンの宣伝の
「ふとか〜」ってどういう意味?
広島弁?
649ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 20:56:43 ID:2uVDSugc
>>648
九州弁と思われ
650ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 21:00:47 ID:FvAAycMi
おいオマイラ、
フジテレビ見ろ!
651ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 22:50:07 ID:sfZzHoL9
>>648
「大きい」という意味だと思う。

「うわぁ〜 ミッキーだぁ ふとかミッキー」


>>650
見なかった。なんのこと?
652ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 22:55:56 ID:PBR4n2Jo
マイラジとGL廃止してクラシック音楽の番組を!
653ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 22:58:20 ID:CmcTkpKw
数少ないクラシックマンセーキターー!
654 :2005/12/01(木) 00:22:56 ID:dnLrQE9t
>>652

つNHKFM
655ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 19:45:22 ID:urXUCdQO
こつぎさんのニュースの読み方が激変したんだけど
なんでかね?
今のとろい読み方好きじゃないんだけど
656ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 20:01:41 ID:Q3V+cxJW
657ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 22:22:33 ID:urXUCdQO
なぜ実況に誘導?
658ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 22:27:32 ID:cbpG4npZ
実況は実況板へ
659ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 22:33:45 ID:urXUCdQO
19:45:22

↑この時間にニュースなんて読んでいないんだけど?
こつぎさんが読んでいたのは18:00だし
660ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:12 ID:pQa5RDkr
まぁここでも別に問題ないかと・・・

確かにニュースの読み方明らかに変わったよな
何か思うところあってプロとして自分でいろいろ考えて変えてるのかね?
661ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 02:19:02 ID:08Kfp8O6
>>656
お前バーチャロンスレで
すぐお帰りはこちらとか言う香具師だろ
662ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 03:49:14 ID:R2Q0YZMq
231 名前:名無しさん:2005/12/02(金) 02:35:13

 昨日のJ-WAVE、ほんとに行きたいファンを選んだというより
くだらない駄洒落が上手ければ当選、みたいな感じだった。
二日間、真面目にラジオ聴いて本当のキーワードを書いたのがバカみたいだ。

悪乗りして内輪だけで盛り上がって、あまりにもファンをばかにしてる!

232 名前:名無しさん:2005/12/02(金) 03:03:50
>>231
ほんとだよね。馬鹿にしてる。
あんな抽選より絶対、本当の心底マドファンが行くべき。
マドだって、コアなファンがきてくれたほうが良いに
きまってるし!
やっぱり、会場に並んだ徹夜組がいくべきだー!

233 名前:名無しさん :2005/12/02(金) 03:35:52
>>231>>232
「M+」とうい番組。
この番組ってDJ TAROヲタの学生・主婦リスナーが常連。
だから、「とにかくTAROのプレゼントが欲しい」というのが
大半だから、本当のマドンナファンの激怒するのも分かる。
663ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 04:10:23 ID:08Kfp8O6
>>662
どこのスレ?
664ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 10:36:37 ID:ArRZofZ0
>>662
賛同。M+は終わっていい。

ってか、DJtaroのプレゼントの当て方がすげー恣意的なのがやだ。
自分が気に入ったのって感じで。
VIVAとか割と感動系を当ててたので、しょうがないかって思えるけど。

なにをいいたいのかというと、僕はDJtaroが嫌いだということです。
665ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 12:20:04 ID:wHuvc15f
今年のクリスマス特番
12.23 0900-1755
「JAL JOY TO THE WORLD」
 Navigator:福ノ上達也・秀島史香

12.23 1800-1955
「THE FRUIT SPARKLING presents TREE TOP PARTY 05」
 Navigator:クリス・ペプラー

12.23 2000-2155
「Berlitz presents THE WORLD IS WAITING FOR CHRISTMAS」
 Navigator:ショーンK (ライブゲスト・TOKU)

12.23 2200-2355
「J-WAVE DRAMA SPECIAL DoCoMo presents 対岸の彼女」
 原作:角田光代 出演:中嶋朋子、永作博美

12.24 2400-2700
「J-WAVE CHRISTMAS EVE SPECIAL
 沢木耕太郎 〜ミッドナイト・エクスプレス 天涯へ[2005]〜」
 Navigator:沢木耕太郎
666ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 14:33:48 ID:cvpeqbtX
DJ TAROまじうぜえよw やつには日曜の深夜がお似合いだって。厨房の相手してろって。

ミブー帰ってきてくれ〜
667ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 15:44:49 ID:gVNhUXm/
相変わらず、みんしるは韓国の話題ばっかりだな
668ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 15:46:41 ID:YG/F74q8
DJ TAROは、最近王様のブランチの映画コーナーのナレーションも物まね入っててやり過ぎw
669ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 16:47:49 ID:BJ1a8yLT
韓国ネタをやらなきゃならないノルマとかあるんかな
670ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 20:47:45 ID:v9so/tx2
は ぁ ? ! 

佐 野 元 春 登 場 ?
671ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 21:32:56 ID:IwoFHQFS
みんしるのビキニまだー?
672ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 22:32:26 ID:XFiL3diq
ふみか、月一でホリスペか
大変だな
673ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 23:49:11 ID:v9so/tx2
>>666
インターで声は聞けるよ。月〜木の24:30〜25:30の時間帯。

CMでだけど。たぶんミブさんの声だ、「のーにきびどっとぜーぴー」てやつ。
674ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 23:57:40 ID:Nblz7SeZ
>670
さのもとはるって、鈴木宗男応援してた人?
675ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:34 ID:jdC/kWUu
春しかあってねーよ。
676ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 00:13:58 ID:rS1Txdue
>>664
そこは考えようだろ
プレゼントが欲しければTAROの気に入るようなものを送れば当たる確率を上げることができるわけだよ
お前の腕次第だよ、ガンガレ

>>667
韓国の人だから仕方ないじゃないの?
677ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 00:22:33 ID:fbd2QMgS
>665
情報THANKS
12/24 3:00-5:00は何だろう?
RYUの番組短縮板?
Smooth airが4時間?
臨時でJ-wave Loungeか? あるとしたら、World Wide?
678ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 01:04:05 ID:Cme9S19U
>>674
それは松山千春。

>>677
いや、24日は土曜日だから問題はGOLDEN TIMEがどうなるかだ。
昨年みたいにMUSICAL JOURNEYの特別版をこっそり放送するに一票。
679ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 02:42:28 ID:Rg26LK+U
サカモトみうとロバートハリスの番組が死ぬ程おもろくないので辞めて欲しいと思ってるのわたしだけ?
680ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 03:59:01 ID:2+YbZ5PK
>>679
俺も思う。そんなに聞いてないが、ロバートハリスのオナヌー番組。裏でやっている「私たち的RADIO」並。
681ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 04:00:18 ID:S4A/tO6T
>そんなに聞いてないが、ロバートハリスのオナヌー番組。

たいして聞いてかないのにコメントすんなよwwwwwwwww
682ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 04:09:10 ID:rb1k2FnI
M+のリクエストって何か「お題」が決まってるじゃん
「聴くと暖かくなる曲」とか「甘い曲」とか
あれうざい。最近邦楽も多いし。
何で2時間も制作側が決めたつまらんコンセプトに沿った曲ばっかり聴かされるのか。
それに、リクエストとかメッセージで呼ばれる奴が常連多すぎ。
南美布の時も気にはなったけど、TAROほど露骨じゃなかっただろ。
リクエストって何百、何千って来てるのにおかしくね?

683ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 04:47:29 ID:WNkx+1Eq
>>682
> リクエストって何百、何千って来てるのにおかしくね?

そんなにリクエスト数ないよ
おかしーことに変わりないけど
tokioホッツワン100のオンエアリクエストポイントほど胡散臭いものはない
684ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 04:51:07 ID:rb1k2FnI
>>683
確か、TAROが数については言及してたけどな。
リクエストがかかるとプレゼントもらえる企画とかがあるときは
1,500も来たとか言ってたぞ。

TOKIOは事務所の力とかも感じるときがあるな、たしかに。
685ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 05:38:07 ID:MkVTwwja
>>682
>あれうざい。最近邦楽も多いし。
洋楽書ければいいってもんじゃないし
俺にしてみれば、歌詞の内容も分からないのをよく聞いてられるな、って感じ

>それに、リクエストとかメッセージで呼ばれる奴が常連多すぎ。
プレゼントがない時は常連しか出してないんだろ
どこのラジオもそんなもんだ

>リクエストがかかるとプレゼントもらえる企画とかがあるときは
>1,500も来たとか言ってたぞ。

企画がないときは少ないんだろ
今日のGL聞いてたら分かると思うけど
あのNHKのスキウタですら、なかなか投票が集まらなかったんだから
聴ける地域が限られて、しかも昼時の放送にその場で決まる状態で、
何か物がもらえないでリクエストをするのって限られた人間しかいないって話。

もっと世間を知りましょうw
686ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 05:39:01 ID:MkVTwwja
>しかも昼時の放送にその場で決まる状態で、

しかも昼時の放送にその場で「お題」が決まる状態で、
687ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 06:00:41 ID:s3oSEGYu
同じヒッピー話しだったらロバハリよりルー大柴の方が面白いよね
ロバハリの「気のおけない仲間話し」はお腹いっぱいです
それよりもヒッピー時代の主な収入源を聞きたい
688ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 07:42:38 ID:4TP+CZrn
>>685 うんこJPOP厨氏ねw TFMでも聞いてろw
689ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 10:06:13 ID:G/obBJff
>>685
歌われてる内容がウザくても逃れられんからな。JPOPは。
それにすぐ聞き飽きる。1つの曲1回聞けば充分。何度もかけられると却ってむかつく。>JPOP
690ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 11:06:28 ID:fSp4euJN
確かにロバハリはオナヌー感あるけど、福の上よりは説得力ある。
ミドナイトガーデンはミウの声と選曲が良い。
691ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 11:10:15 ID:Cs0HH3ke
今、モダイスタ聞いているけど、
最初から最後まで、アンドレたんがやってくれればいいのに、と思っているのは
俺だけでしょうか?

服の上、悪い香具師じゃないんだが
・・・この番組の途中に出てくると、萎える。
692ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 11:59:37 ID:rb1k2FnI
>>685
さすがに常連以外はリクエストしないってことはないと思うんだが…

ちなみに
「洋楽の歌詞をわからないのによく聴いてられるな」って
みんながわからないわけじゃないだろ…歌詞のほとんどは英語だよ?
693ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 12:10:03 ID:coY5sUEL
>>678
先週、年内はあと2回とか言ってた。
だからむしろ12/18の深夜はどうなのかが気になる。
みうらじゅんの勘違いか?それとも何か特番があるのか?
694ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 12:26:34 ID:NFwJ2Gzr
695ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 13:41:58 ID:STtykQTQ
>>688
何が何でもJ−POPは糞、洋楽はマンセーってのもそれはどうかと思うぞ
どっちもいい歌
逆にアジアはどうよ?

「東南西北、何が愛ーーーーーーーーー」とか

>>689
マドンナはすでに聞き飽きてるんだが
まあ洋楽にしても、法学にしてもヘビーローテがかけるのがウザいな
696ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 14:16:55 ID:Cs0HH3ke
たしかに、J-POPの中には歌謡曲のなれのはてみたいな、糞な曲も多いが
いい曲もあることはある。

俺としては、Jも洋も、そしてラテンもアジアも関係なく
いい曲が流れていれば、それでおk
697ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 15:08:41 ID:X2A3FjrV
>689
要はチミが外国語を聞き取れないってことでしょ
うちの会社の外人さんなんて、ブリちゃんとかかかると下品な女ねって顔真っ赤にして怒るよ
698ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 15:23:00 ID:STtykQTQ
>>696
今で言う良い曲ってのはなんだろうね
売れてる曲≠いい曲ってのは分かるけど、今の商業主義ではそれが=になるってことはよくあるし
マイナーな曲をやたら持ち上げて、得意げになる人も多いからなぁ

>>697
言葉わかんないから日本人は普通に聞き流してるけど
過激な歌詞も多いんだよな
ファッキン、とか普通に連発してるし
699ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 15:23:10 ID:W11NxEpD
はいはいわろすわろす
700ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 15:29:37 ID:4TP+CZrn
モダイスタのジングル、やっぱおかしいよ。

最初のところ、絶対「S to the・・・」って言ってる。

ソダイスタになってるよ。
701ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 16:23:55 ID:EFjKNFPC
つ 耳医者
702ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 16:24:56 ID:rb1k2FnI
ソダイスタ議論ふたたび。。。
SとMは聴き間違えないだろうしねぇ
俺はきちんと聴いたことがないが、来週は注意しているか。
703ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 16:32:15 ID:ROXjPhQ0
>>694
thanks !!
704ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 16:46:25 ID:hQSHOIRt
>>698
あぁ、そういうのはあるかもね。
俺も聞き取れない派なんだけど、歌詞カードとか見て訳してみると
大したこと歌ってないのねってのは良くあるよね。
あと、サビで隠語を連発してるだけとかw
705ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 16:57:07 ID:W11NxEpD
海とゆったらSEXとか
706ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 17:13:18 ID:LtLR24p7
去年はラジオドラマの小説(『7月24日通り』)をケータイで配信してたけど
今年はやらないんだね。アレ結構よかったのに。
707ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 17:18:25 ID:4WQxu43/
東京リミックス族のスレ無いのか..
708ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 00:15:41 ID:xWcB/CeA
>>700-702
「M」は[emu]でなくて[em]なので、そこで聞き違える可能性はないではないよ。
次が[t]で無声音だし。
709ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 01:22:19 ID:hnqGtsOz
前にその話題が出て以降、注意して聞いてみてるけど
俺もSに聞こえる派
710ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 11:07:16 ID:V50naIjI
悶エスタはなんか浮いてる番組。
内容も雰囲気もすべて。
711ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 11:31:32 ID:lPj0wnpQ
>>710
俺はポンピリオンの話し方がそんな感じがする。
親しいんだかヨソヨソしいんだかわからない感じの話し方って感じ。

嫌いじゃないけどね。
712ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 14:51:09 ID:GgNEA/cB
>>710
浮いているというのも、分かる気はするが、
でも好きなんだよなあ、俺。

逆に、DJタローの番組やピスの番組は
(大衆的に)浮いていないが嫌いなんだよなあ、俺。
713ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 15:50:46 ID:ZtC1BhiL
おいら普段、インターFM派なんだけど、
土曜の朝のウィークエンドマジックとモダイスタだけは聞いちゃうな。
モダイスタのグローバルグルーブズでノンストップミックスやるでしょ、あれ好き。

ポンピリオって、飄々としていておもしろいよね。なんか裏の顔とかありそう。
714ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 01:07:31 ID:bw+bLjd2
K-WAVE
715ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 13:30:18 ID:TllMmYUp
はなちゃんの番組のエンディングの曲名わかる人いませんか?
716ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 19:14:35 ID:UFnUvi2D
今日の讀賣新聞(群馬向け確認)35ページ目にJ-WAVEの広告が出ているよ。
ジョン・レノン、クリスマス特番など。
717ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 19:31:21 ID:wslzb1w1
どの局もジョン・レノン特集。。
おなかいっぱい。。
718716 補足:2005/12/05(月) 21:15:07 ID:cXRj2fkD
一面広告です。
719ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 22:21:45 ID:DkBT7ORv
>>715
つGLの留守番電話
720ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 00:16:05 ID:EfVm5wio
福の上遅刻事件を詳しく教えて下さい。
その時間は誰がしゃべったの?
721ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 00:54:28 ID:F+25bnHI
正確に言うと放送自体は遅刻しなかったけど
放送始まる30〜40秒前にDJブースにすべりこみ。
それまでは代わりに八木田さんがやるつもりでスタンバってたらしい。
(次の日の放送での本人談)

関係ないけど遅刻で有名!?な安斎さんは結構やらかしてる。先週も・・うわっ何をすrくrhふぉjkl
722ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 01:41:56 ID:6HFyomoO
ピストンが言ってたのは
トイレに行ったクリペプがCMが明ける5秒前に席に着いた話だな。
723ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 22:30:47 ID:aYipBSTj
>>722
クリスさんが他の番組にでた時に失敗談で必ず話すのが、TOKIO HOT 100に遅刻して携帯電話で放送したこと。
724ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 00:13:48 ID:QUpnPDWF
>>723
こないだもフジの小泉孝太郎の番組でそれ言ってたなw
725ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 00:39:24 ID:7f/heWn+
>>723
クリスだと他にも該当者いるから
クリペプで統一よろ
726ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 08:44:01 ID:UafNn3v/
「ダニエル」と呼ぶことにすれば万事解決。
727ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 11:07:06 ID:BuJ59rBg
>>726
ミドルネームかよw

>>723
他局で申し訳ないが、リサ・ステッグマイヤーか誰かが予期せぬ渋滞でbayfmに遅刻して
携帯で放送したこともあったな。
728ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 13:53:00 ID:m/jB0y+E
なんかジョンレノンの25thアニバーサリーかなんかのCMで
ナレーターが「ベン・ジョンソン」って言ってるように聞こえるんだけど、
実際なんて言ってるの?
729ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 14:49:29 ID:oFxdkt1f
>>723
TBSでも毒蝮三太夫がまれに渋滞に巻き込まれて車内から携帯での中継ということもあるが、
それはそれで芸になってる
730ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 16:36:38 ID:NBiz8f98
>>727
それって野中英紀と一緒にやってた番組だったけ?>リサ遅刻
731ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 17:40:52 ID:WljaFnrQ
>>728
with John's songかな?
732ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 18:58:57 ID:m/jB0y+E
>>731
トンクス

ずっと気になってしょうがなかったっす…
733ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 20:22:12 ID:BuJ59rBg
>>731
いや、 "when John saids"じゃないか?
その前に「年」と情勢を読んでいるし…
ちなみにナレーターは小林克也だ。

734ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 20:22:56 ID:BuJ59rBg
>>733
む、"said"だ。
タイプミスした orz
735ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 22:46:09 ID:SNobPVm7
ジョン・レノンのCMで「六秒間の沈黙」ってのがあるんだが
最初聞いたとき放送事故かと思ったよ
つ〜か、ラジオの無音って六秒もやってよかったんだっけ?
問題あるような気がするんだが
736ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 22:51:19 ID:ENgEyLao
>>728
When John Saidって言ってるんだよ。

ベン・ジョンソンか。まぁそう聞こえるといわれれば遠いとも思わんが。
737ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 23:21:41 ID:UafNn3v/
うわぁ、>>736 を見て初めて、
>>728 が When John said の部分を指していると、気がついた。
でも、英語をあまり使えない人なら仕方ないのかもね。
738ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 23:23:12 ID:E9q3Rb1q
93 最低人類0号 sage New! 2005/11/04(金) 00:09:37 ID:IarvF1w+
鳩ヶ谷のブログ見たが鳩ヶ谷は手相が聖徳太子と同じらしいぞ
なんのキッカケの話題も無しに自分から自慢するとはアッパレだな
ただ単に肉が付きすぎて色んな線が繋がっちゃっただけじゃねーのw
アフター5を応援する会とか名乗っといて他局聞いてるし
澤美代子を嫁にいかす会とか名乗ったりwww
鳩ヶ谷に心配されるなんて澤もカワイソウスw
マルチはするし最悪だな
それに我がレッズとかウォーミングで言ってるが
勢ちゃんに好かれたいからってそんなに応援してないクセに
我がレッズなんてお前に言われたくねーよ
レディパで傍観者と名前を偽ったのをIPから検索されてバレた時はウケた
その直後にレディパの過去ログが消えて更にウケたwwww
739ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 23:39:07 ID:yQ0mtfsf
736スゲー。普通ベンジョンソンとか言われてもわからんだろ。

>>735
そうだよね、三秒無音続いたら放送事故じゃなかったっけ。
740ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 01:10:36 ID:VDsPyAnZ
>>739
10秒ってきいたことがあるけど。

正確に知りたかったら訊いてみるのが良いね。GLピストンあたりなら放送で答えてくれそうw
741ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 01:11:07 ID:C1NqHeI/
これ既出?
なんか今みつけて感動した(・∀・)イイ!!

http://www.widgetgallery.com/view.php?widget=37855

konfabulator:
JavaScriptで動くデスクトップアクセサリとでも言うか・・・

まぁ気になったらググレ!
742ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 06:58:33 ID:JmkLGXLS
>>633
その回のJ-WAVE25って1時間以上放送した?
俺も>>630あたりで録音が終了してて、オチが気になってたよ。
743ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 09:17:09 ID:waSvyiEi
ジョン・レノンおなかいっぱい
744ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 10:12:32 ID:Be/5ICsR
うん。
もぅ飽きた
745ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 10:19:07 ID:4GXW0Ey3
ジョンレノン、やるなら命日だけにしてくれ。
連日ジョンレノンばっかでうざかった。今日でやっと終わりか?
746ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 11:39:16 ID:6RmTtvJt
ジョンとヨーコ、
愛の宗教みたいできもい。
その信者も。。
747ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 12:32:10 ID:CtEHO88l
今年はキリがよい年だから力入れてるんだろーな
748ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 14:33:56 ID:DkKkWZ6c
ジョンレノンを特別視しすぎ。日本武道館みたいにうざい。
749ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 17:08:27 ID:nRqzsScr
>>748
奥さんが日本人というのもあるんだろうね
750ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 17:40:24 ID:0PhGKVlq
>733
そう、それそれ。
かつてJの放送が始まって、オシャレだった頃
小林克也が、日曜の朝にやってた「グッドモーニング・コービー」だっけ?
それでジョンのストーリー的なコーナーがあって、
決まり文句で「その時ジョンは!」って言うのがあったナァ
今日の放送聴いてて、まるであの頃のオンエアーが蘇った感じ。
751ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 17:44:49 ID:Kz1Prvca
M+の「選曲全てビートルズ縛り」がマジうざかった。
以前から「○○縛り」のリクエスト番組ってウザイと思っていたが、
今日のはラジオ局として反則ワザとしか思えない。
今日は珍しくテレビをつけて仕事してるよ。
752ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 21:17:35 ID:8dgzPySa
JAMでゲスト金子勝が語るJohnトークが嘘八百で酷い・・・
753ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 22:41:10 ID:Z3tyFP3R
朝から晩までジョンレノン祭りですか、そうですか・・・

そりゃー、偉大なミュージシャンだというのは分かるが、
特番1個やるぐらいか、
リクエストでジョンレノン絡みの曲を数曲流す程度でいいじゃん、
っておもうんだがなあ
754ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 23:45:10 ID:weUVtHs6
じょんれろんって誰?
755ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 23:58:51 ID:KOWpWnJX
>>753
それじゃマドンナと扱いが
変わらないじゃんかww
756ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:13 ID:A/jeRQTp
>>751
いいじゃん、普段のリクエストやってりゃやったで
>>257とか>>682みたいな意見も出るし

お前ら少しは我慢てものを覚えたらどうかと
757ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 03:29:19 ID:M3eKp5VO
やっと妙な一日が終わったな
死んだ人間祭り上げて神格化するのはやめて欲しいものだ。
758ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 07:06:50 ID:slYFBMWn
Interは 毎年やってる ジョン祭り

克也さんはBayで結構長らくビートルズの番組やってるから、いいキャスティング
759ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 08:12:24 ID:1mj1Qa74
LFでもビートルズ物語ってコーナー番組内にあるね。
小林克也のしゃべりだけでよかった。一日中ってひどい。
760ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 08:19:57 ID:ZTyyp4Ex
761ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 11:35:19 ID:Y1O6UZH7
>>735,739-740
この前クリペプの番組でその話題になって
スタッフに確認したらJは10秒っていってたよ
762ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 19:56:05 ID:vd3waoF/
昨日のナイトストーリーで消費者金融のCM流れてた。どこの会社か忘れたが。

まじで勘弁してよ。
763ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 20:04:45 ID:Lc7ePkfO
・小林克也の英語の発音が痛いので終わってよかった。

・大貫妙子の番組は通夜かと思うくらい陰気臭い。
年寄りだから今の若い奴の感覚に付いてこれてないぽい。

・アンポンの喋り、「頭低速→そこからスピード上げて一気に喋る」発音がウザい。

・ロバハリのサブカル話とオーストラリア話は飽きた。
ぶっちゃけJ-WAVEのDJの身の上話をされても。何度目だオーストラリア話。

・リアルで見たサヘルはマジ美人
764ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 20:07:14 ID:SRO7dfTy
>>762
そんぽ24じゃなかったっけ確か。
765ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 20:26:11 ID:MtNEhdMH
>今の若い奴の感覚に
書いてて恥ずかしくないのかこいつw
766ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 20:46:11 ID:Lc7ePkfO
>>765
大貫妙子ファンか?わざわざお前が満足出来るように
推敲して書いてられるかよ。wそれじゃ30以下の感覚って読み替えなw
767ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 22:44:30 ID:pUehNi7q
共感得られると思って得意げに書いたんだろうなぁ…。
768ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 22:51:06 ID:vd3waoF/
ID:Lc7ePkfO 

うざい、消えてw

通報しといたからw
      
769ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 23:59:38 ID:Lc7ePkfO
>>768
繋げ直しご苦労様w
大貫ファンは馬鹿ばっかw
770通りすがり:2005/12/10(土) 00:11:00 ID:ogTPZrKT
どの辺が繋げ直しなんだか・・・まあいいか
771ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 00:24:43 ID:1zNU4NvS
ID:Lc7ePkfOちゃんは、>>763のようなことを書くぐらい
J-WAVEに不満タラタラなのに、なんで聞いているんだろう?
しかも、これだけチェックしているということは、
いちおうその番組は聞いている、ということだから、なあ・・・
他の局に合わせるかTVでも見ればいいのに・・・

で、いい点っていうのが、「サヘルはマジ美人」って・・・
グラビアアイドルがたくさん出る番組でも見ていた方が
いいんじゃないだろうか?

で、俺も、回線繋げ直しっすかね?(w
772ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 00:46:06 ID:DijDReS4
ID:Lc7ePkfO

↑こいつに限らず、このスレって
自分の趣向に合わないからという子供のような理由で
ボロクソに晒す奴が多い
773ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 00:52:19 ID:0p9RYGju
M+とか叩く奴とかもな
774ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 01:24:11 ID:7jgGr8Q0
ID:Lc7ePkfO

本当に通報しといたから
775ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 01:26:08 ID:0p9RYGju
どこに?
776ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 02:21:04 ID:l0IYjw3C
ロバートハリスは「ヒッピー時代にマリファナ吸って賭けポーカーしてて
やんちゃしてました。あの時代はいい時代だった」発言で相当ひいたな
777ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 02:50:35 ID:pcNmt70n
>>757
生きてる人間を神格化するよりマシ
778ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 09:53:39 ID:tOTG8iV6
昨日のRYUの番組でドコモのCMが流れてたけど、あれはスカイプを
使わせないようにするためなのかな?
779ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 10:55:48 ID:6i/qhORw
円ひろしだっけ、あの♪飛んで飛んで飛んで♪っていうCMがうざい。
780ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 11:13:15 ID:l7+MCbvw
うざいと思うCMの話題はこちらでどうぞ

【美しい】不愉快ラジオCM-4【セブン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1107268434/
781ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 12:15:59 ID:eJNpesvr
このスレは嫌いな番組と嫌いなCMをぶちまける場という以外に
なにか使い道はあるのか?
782ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 14:02:36 ID:ESJVbG2y
HOT100とナイトストーリーで同じ話をするクリペプさんについてどう思いますか?
783ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 14:22:35 ID:eQ3ynJpn
>>782
アンビリーバボー、世界まるみえTV、仰天ニュース

でやるネタが被るようなもん
だからキニシナイ
784ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 21:30:36 ID:vfnTQx4m
伊集院光が深夜と昼の番組で話すことが一緒なのと同様か
その辺は仕方ないのかもな
オレは片方聞かない様にしたけど
785ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 22:55:08 ID:I0HkAQl6
>>779
今聴きました。
確かにウザい。
786ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 13:18:00 ID:AnagM+xE
実況live22xが落ちているのでこちらに臨時。
TOKIO HOT100実況などはこちらで。
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1134274479/l10
787ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 14:31:04 ID:4p5w1xu/
788ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 19:22:54 ID:OJazn+Z9
さっき金子奈緒さんが「ジョン・レノンが死んだとき(25年前)私は4才だった」と
言っていましたが、奈緒さんって今29才なんですか?もっと上かと思っていました。
789ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 22:34:04 ID:VNhPXl77
>>788 絶対ごまかしてるな、30後半だろ、どう見ても(聞いても)
790ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 23:01:52 ID:T4rGPrSG
Tokio Hot 100を聴いて思ったが、クリペプはイギリスの新人バンドに対してやたら厳しい評価を下すな。
791ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 00:25:33 ID:hAqvVYSm
29なら秀島と同年齢だろ
ありえねぇ
792ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 00:58:43 ID:vxoe+MWt
>>791
奈緒ちゃん
1975年2月1日生まれ
史香
1975年10月9日生まれ(年越しベイビーw)

学年は奈緒ちゃんが1つ上だね。
793ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 18:44:54 ID:OH/GoKxE
金子先輩とかふみかが言っていたから
3〜4つは離れていると思った
う〜ん、どうしても信じられない・・・
794ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 18:47:36 ID:574pItNt
>>793
ほぼ同学年かと思っていたからあまり違和感なかったよ
二人ともてっきり30、31才くらいかと思ってたよ
795ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 22:05:25 ID:LI1MrsEW
>>790 それよりあのスヌーザーの副編集長の女がうざい。ミーハー丸出しw

    スヌーザー自体も悪名高い雑誌だが、やっぱ編集するやつも腐ってるなw
796ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 00:01:45 ID:DT395Uch
>>793
後藤と吉田みたいな関係なんだろう
797ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 11:26:17 ID:cnek9TOt
>>788
俺もそこ突っ込んだww
絶対鯖読んでるよな。多分来年も29のままなんだろうな。
798ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 11:48:59 ID:YhaQDpKA
再来年
「ジョンが死んだ時、まだ私は生まれてなかった。」
799ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 03:35:08 ID:AMIonZGL
今年度分深夜特急サイトオープン告知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
800ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 10:06:29 ID:HQT43mCL
今週俺はすごく気になっていることが一つある。
BOOM TOWNの今週のゲストは中島美嘉なわけだが、
クリス智子が「ナカジマさん」というときの「ジ」のアクセントが
今日になっても、まだずーっと矯正されていない件。
801ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 10:49:56 ID:H3zD0WL6
>>800
ナカ「シ」マ ミカ
802ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 13:48:28 ID:SstlmQLG
日刊合同通信◎営収32億101・5・経常4億161・2%
J―WAVE、上期純益2億強156・4%に

放送ジャーナル■J-WAVE増収、経常61%の増益に
803ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 22:13:12 ID:DjV9pp4n
JAM THE WORLDにRYUだよ、もう打ち切れw
804ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 01:00:14 ID:XQ1Lyxf2
>>803
kuwasiku
805ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 10:03:19 ID:AtB9C4P4
>>803
それはどう考えてもネタだろ。石原総理大臣よりありえん。
806ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 10:25:08 ID:/Ph9i9qh

>>800
帰国子女だから許してねん
807ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 11:19:06 ID:x8RPAlzl
>>806
てか米国籍だよね、彼女。
808ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 21:37:15 ID:NdPy8rQ7
809ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 11:17:16 ID:PSOPwuru
snowfall info.は朝だけになってしまったのね。
夜にあの音楽を聴きたかった。
810ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 11:25:31 ID:HkcwyT1a
>>809
朝は相変わらずスノーポルカなの?

最近夜シフトなんで朝聞けてないんだよね。
811ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 18:17:09 ID:VnPDkjA4
JAL。サウージサウダージ捨てて裏番組のユーミソへ提供開始!
812ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 19:09:56 ID:rwZWGgXl
>>811
捨てたと言うより、不祥事続きで出せなくなった。
その間にノエビアに取られたということだろう。

TFMはほとぼりが冷めたと判断したのか、単になりふり構わないだけなのか。
813ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 19:20:01 ID:k8cReW3w
クラシィーカフェの三菱地所のCMいいね
814 :2005/12/18(日) 20:11:42 ID:4jaJitt7
>>813
馬鹿猫番組、ひとつ消えるね>暮らしぃー

年内で終了!あのキモ声耳にする時間が減るのはうれしい!
815ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 20:15:39 ID:h5p7QD8q
クリスマスキャンペーンソングのフィリッパジョルダーノのアルバムって輸入盤はないの?
816ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 20:18:16 ID:h5p7QD8q
クラシックの番組は増やすべきだな。
過去に作られた膨大な数の楽曲を電波に乗せないのは頭悪すぎる。
817ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 20:26:06 ID:8Pbd8fKY
すみません。ちょっと教えて下さい。

日曜の18時からやってる「SPRIT OF ASIA」と言う番組の中で「ゲストが朗読するコーナー」をネットで聴きたいのですが、何故か12月4日分までしか聴けないんです。

12月11日分と12月18日分は、まだ配信されてないんでしょうか?
818ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 20:38:06 ID:rwZWGgXl
>>817
載ってなければ流れてないってことでいいんじゃないですかね。
ttp://pod.j-wave.co.jp/blog/asiancolor/
819ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 20:39:17 ID:rwZWGgXl
>>817
あ、可能性として山下クンの回は流されない可能性もありますけどね。
あの事務所ですから。
820ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 20:51:11 ID:8Pbd8fKY
レスありがとう。
7月に出た時は数日経ってからネット配信があったので今回もしばらく待ちます
821ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 21:00:55 ID:79xuAmw+
あー、クラッシー終わりかあ、毎週聞いてたのに残念。
金子奈緒の別番組でも始まらないのかなあ。
822ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 22:14:00 ID:qezmVDw8
>>821
JFNでは裏で「スムーススタイル」という番組をやっている。裏表で同じ人間が出ているのがまずいのかな?
823ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 23:14:27 ID:DW+GwXFE
え、金子がJFNやっているのって、前からじゃないの?関係あるの?
824ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 23:33:50 ID:8raRSxkr
TAROもやっていたし
別にまずくはないとは思うけど
825ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 23:46:33 ID:jKLrDQcF
>>822 大丈夫な感じがするけどね。
tp://www.fmgunma.com/sales/area.php


今日はBS少年倶楽部に山下。SPRIT OF ASIAにも山下だった。
826ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 23:48:54 ID:cV159k32
金子はクビの方向でヨロシ
827ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 00:29:21 ID:vduBVtWI
>>821
後釜はRYUらしいぞ
828ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 00:36:48 ID:wSVc2jqt
金子の番組続いてくれないと困る。RYUがなにかやるくらいなら浜屋が出てきてくれ
829ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 00:38:52 ID:5cDhd33a
>>822
TFMじゃなきゃ問題ないだろう。
830ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:07:55 ID:JEjUGGLo
「私がナビゲートするのは」とか言ってなかったっけ >>バカ猫

ナビ代わるだけで番組存続ならいいんだけど。

RYUのクラシィーカフェ、怖いもの聞きたさで聞いてみたい。
831ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:08:52 ID:oatqsIS3
金子もいやだけどRYUはマジで困る。
あれはAM深夜中高生向けだろw
FMに出すなよ。
832ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:11:55 ID:5cDhd33a
>>831
ところが音楽には詳しいからAm向きでない
833ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:14:13 ID:oatqsIS3
>>832
それ以前に厨臭いしゃべりがFM向きじゃない
834ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:19:02 ID:feihvUp7
AM向きの喋りってのはピスみたいな事を言うんであって
RYUなんてぺぷらと違った形の典型的なFMDJだべさ
835830:2005/12/19(月) 01:23:38 ID:JEjUGGLo
こんな時間に伸びるとはね 

日曜の深夜に、みんな起きてるね〜

>>830の3行目、冗談だからね、一応言っとく。
836ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:53:40 ID:qUBIwXCq
フミカのクラッシーカフェキボンw
837ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 02:21:08 ID:kAkFQCbA
なんだ日テレで金子奈緒(ホンモノ)がさっき出たからスレが伸びたのかと思ったが違うのかw
838ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 02:32:29 ID:qqlHtyGs
金子奈緒、女優業復活だったらウケル
ラジオの世界から消えてくれるとうれしい。
839ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 03:39:03 ID:qUBIwXCq
>>835
陽水民生を聞いてました。
840ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 08:32:36 ID:W8/XIHyM
ウィークエンドマジックは終わらないよね?大丈夫かな・・・
クラッシー終了で、週末の楽しみが一つ減ってしまった
841ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 14:10:33 ID:/P+NJEwp
金子奈緒は相変わらず叩かれっぷりだなw
別に好きでもないけどちょっと同情してみたり
842ラジオネーム名無しさん :2005/12/19(月) 14:48:10 ID:C+/+KX6X
質問ですが
ナビゲーターで「ねむー」をやってる人が
載ってないのはなぜですか?「ボイス」でさえ
載っているので、何かあるのかと・・・・・・
843ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 14:57:38 ID:tkDxoF7X
他社制作
844ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 15:56:06 ID:kyxTKX+A
>>842
ナビゲーターがニュースルームの八木田さんだから
845ラジオネーム名無しさん :2005/12/19(月) 16:21:18 ID:C+/+KX6X
>844 そうなんですか!そういえばそんな気がします。
ありがとうございました。
でも、なんで載せてあげないんでしょうね?
社員ていうことですかね。かわいそうな感じです。
846ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 16:25:33 ID:/mUgli67
【清楚な】J-wave金子奈緒WEEKEND MAGIC【美人】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1134956183/
847ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 23:34:22 ID:MkrStZh7
バカ猫は英語の発音がクソなのと時事ネタを知ったかぶりするから叩かれる

話せないなら話せないでいいから変な英語使うな、知らないなら知らないって言え
848ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 00:53:11 ID:e/5o6TaZ
クリ智も同じだな
849ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 01:33:07 ID:IW3dtKRS
クリ智はインタビューの時に性格の悪さが垣間見える。
電話なんて、向こうがフレンドリーにしゃべってるのに
「あ、はいはい、それじゃありがとうございました〜」などと話をぶった切って
一方的に電話切っちゃうしww
850ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 01:41:15 ID:K4y4GJQz
>>842
あれは八木田さんがナビゲーターなのではなく、その日その日の出演者がナビゲーターという扱いになってるんじゃないだろうか。
851ラジオネーム名無しさん :2005/12/20(火) 19:25:05 ID:VeBi2mpW
>850 なるほど・・みなさんサンクスです!

ちなみに、流れにのると
クリ智さん、ボクは好きですな。飾らない感じがいい。
852ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 20:57:45 ID:0bIU0v4y
>>849
アフォか。ディレクターがから指示が出たらどうしようもないのよ。
後ろがオンタイムでCMの出時間決められてたら、時間は延ばせないの。
853ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 21:43:37 ID:18kKzHK3
>>852
つか、番組進行がコンピュータ管理で、”クリともカビラ”のクロストーク以外は秒単位で管理されてるってことじゃないの?
だからナビの都合や思いつきで勝手に電話インタビューなどは伸ばせない、と。
時刻どおりの正確な進行になったけれど、オンエアされる楽曲がないがしろになった気がするね。

そう、前は番組終了が1分半ぐらい遅れるような日曜午後の番組なんかあったけれど、楽曲は今よりもっと大事にしてたと思う。
854ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 22:22:35 ID:W+QLmX66
読みづらい文章乙。
855ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 22:40:54 ID:lFM/ddCf
この態度でかいカエラって何者だよ。スタッフに使えないやつとか言うなよボケカスが。
そういうこと言うやつ大嫌いじゃ。
856ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 23:32:26 ID:v/u8bYbR
>>855
YUKIの悪いところばかり真似しているよね。
857ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 00:14:50 ID:iY6Rxs0C
実況は実況板へ。
858ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 00:28:13 ID:waXHZwTi
>>852
そのなかでいかに相手から上手に話をきくかってのが
ナビゲーターの腕のみせどころなんじゃね?
クリ智は確かに素っ気がなさすぎる
859ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 01:13:43 ID:dr0gvyFI
ローカルルールも守れない
粗探ししかしない

生きてる価値あんのか?
このスレのクズクレーマーどもは
860ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 02:17:31 ID:qxdL0Hm9
>853
クリトモカビラのトークが9時を過ぎるのは管理対象外なのか?
861ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 02:54:25 ID:alJpjhYo
>>860
ヒント:9時過ぎのCMはかなり後。
862ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 08:00:00 ID:QBHsiDR3
>>855 俺なんてこの前実況板でカエラの口の利き方の悪さを批判したらオタどもに聡叩きにあったよ
    
    1月からナビ代えてほしい
863ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 09:10:42 ID:tUNhDQXR
サッシャの番組で嵐が流れたぞ!?あんなクソ曲流すなんてJも堕ちたもんだ。
864ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 11:54:23 ID:pEFREQB/
マイラジ放送中の実況にはヲタしかいない
865ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 13:57:43 ID:/lD4gYez
>>863
今日Interなんかでは正午にモー娘が流れたからな。
866ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 20:59:58 ID:TK0b2QIK
マイラジなんて小中学生しか聴いてないだろ。
そういう意味では口の聞き方には気をつけるべきだな。
867ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 00:16:13 ID:GzVD1yLh
態度がでかそうなのがうけてるんでネーの。
歌のリズム感の悪さの方が気になる
868ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 00:45:33 ID:0dhFmJNK
>>867
ま、ライブ会場で「カエラー!!」という茶色い声に「よびすてすんなー!」と応えて、
それを喜ぶのが>>864のいう実況にいるヲタたちなんでしょ?
そいつらはある意味マゾだからww
869ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 01:07:21 ID:pjY1zKef
カエラのライブってそんなに痛いんだ……
870ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 02:11:50 ID:cDnX6xcy
乱デブーでの
ちょっと明かりを消して省エネ効果をあげよう、みたいなCMあるじゃん?

あれ、明かりを消せばイルミネーションがもっと綺麗に見えるから
やってみましょうって言ってるけど

イルミネーションを消した方が省エネにならない?
871ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 02:13:28 ID:cDnX6xcy
>>868
そこでどさくさにまぎれて(・∀・)カエレ!って誰か言ってそうだなw
872ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 02:17:44 ID:OsOYIfA9
>>870
それM+でも流れてたよ。チームマイナス6%でしょ。

俺もすかさず
「イルミネーション消せよ」って突っ込んだ。
873ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 03:01:48 ID:wIApUfSS
>>870
ご意見は小池ちゃんまで
874ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 12:39:21 ID:gX2lgcqv
いや、どちらもつけないことが最大の省エネ。
875ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 19:06:55 ID:qHZiD5yf
おまいら、カウントダウンもJ波と一緒だよな?(・∀・)

確か、「俺たちと一緒に年越ししてくれよな!メール待ってるぜ!」
みたいな喋りのにぃちゃんだった気がw
876ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 00:51:10 ID:lSPcSDTo
>>874
生活に必要な電気は消せなくても
イルミネーは消してもいいだろ
877ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 02:08:34 ID:7VQZPE7X
>>875
ああ、エフ横から変な空気を密輸してきた香具師か

とか荒れそうなことを書いてみるテスト
878ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 09:48:39 ID:StH22ZFJ
♪♪恋人はサーンコン!オースマンサンコン!ギニアからやってきた〜♪
879ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 09:50:11 ID:7DwewYbi
ホリデースペシャル、9時から始まってるが邦楽しか流れないのか?
そろそろウザくなってきたんだが。

INTERの電波は弱いし洋楽掛かりそうなFMはここしか無いのがなあ。
880ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 10:04:27 ID:CvIBi+oX
ホリスペの冒頭部分、秀島さんの英語で、183便って言ってたような気がするのは
気のせいですか?813便じゃないの?

フクノウエさんはチーフというところを「チープ」っていきなり噛んで種
881ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 10:04:45 ID:AZIMJU++
いまの時間帯はj-popオンリーだけみたいだから
もうちょっとガマン汁
882ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 10:11:11 ID:7DwewYbi
ああそうか。旅客機で飛行って設定だから出発した当初は
日本上空で邦楽って事だったのかな。
883ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 10:12:10 ID:CvIBi+oX
>>879
有線とかスカパーでも入れたら?
884ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 10:25:37 ID:8zYlTsmF
885ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 11:32:38 ID:7DwewYbi
>>883
有線はよく分からないけど、以前ケーブルテレビで
音楽配信にいくつか入ってたけどああいうのは
1時間半から2時間1セットでループしてるよ。

そのループが毎週月曜で更新なんて馬鹿な配信もあったw


>>884
ネットラジオね。smoothjazzは好きなので結構いいかも。
下3つは初めて見たけど良さそうだね。thx。

でもPCを起動しないと聞けないのが難点か・・・。
886ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 15:15:40 ID:o4ET10X+
>>885
JFNはどーよ?
887ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 18:58:31 ID:2Ik7TJPb
JFNだけは止めて・・
JFNしか聴けない地方に住んだことがあるがマジ粗悪な番組ばかりで鬱になる
888ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 20:00:56 ID:fBAPG6hk
>>887
きらりと光る番組はありますよ。
889ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 21:24:10 ID:9dr3+Qd9
>>888
文科省推奨的なやつな。
そういう教科書みたいなやつは得意。
890ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 22:43:49 ID:WGDjj/sU
MOTHER MUSIC RECORDSを潰して
わけわからん番組を作る位だから
相当糞だろう
891ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 22:53:06 ID:qIjnODW2
24日27:00-29:00はmusic journey?
2時間に拡大なのかな?

今回の年末年始特番は土日だから編成しづらかったのね。
892ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 23:20:01 ID:9dr3+Qd9
>>891
どうもそうっぽいね。沢木さんのあと2時間だ。
ttp://www.j-wave.co.jp/today/tomorrow.htm
893ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 00:05:22 ID:QmaJd4tc
>>877
貴方の表現に100MHz。
本当によくわからないわな、あの人は(笑)
894年末年始特番:2005/12/24(土) 00:44:59 ID:Qyt7uwTu
土日なので期待薄ですがね。

12/31 2300-1/1 0500
McDonald's TOKYO REAL-EYES
ROCK INTO 2006
Navigator:藤田琢己
※土曜深夜のいつものやつの拡大版らしい。
※TCVでのライヴもあるらしい。

1/1 1300-1654
SAPPORO BEER TOKIO HOT100
Navigator:クリス=ペプラー
※TOKYO CITY VIEWより公開生。
※ちょうど 900回目の放送。
※2005年年間チャート紹介があるらしい。
※ゲストについては未記述だが、いつもの人はくるのか!?

1/1 2400-2600
RADIO SAKAMOTO
Navighator:坂本龍一
※いつものやつ。

1/2 0900-1755(振替休日)
みずほ presents DISCOVERY 2006
Navigator:渡辺祐・みんしる
※普通なら元旦にホリスペだけど、日曜日なので2日に特番。
※BINGOもあるらしいし、よーするに e-STチームがやるってことか?
895ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 11:17:30 ID:3rvZj9Y3
>>894
2日のを聞くことにした。通常のe捨てより長尺だな。

携帯にメール機能つけてないからビンゴに参加できません。つまんないの。
自分で紙に数字を書いて自作のビンゴを作って楽しんでるっていうつましい人がいたな……
896ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 16:30:58 ID:uJka5VTi
ピエール瀧は31日の超線J
897ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 18:05:14 ID:rBeG7TSv
瀧と言えば
今年、AMでも実現不可能なスチャダラパー&電気グルーヴのOMRもやってたなぁ
大川総裁のJAMとか
奇抜なキャスティングは良かったと思うけど
短期だったなぁ・・・
898ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 20:58:35 ID:Qyt7uwTu
平井堅12月いっぱいで終了
899ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 22:11:49 ID:b25hfCK4
OMRと同様に改変と関係ないときに降板か
これで本当におさらばかな、堅ちゃんとは
900ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 23:33:34 ID:qZUAgYsZ
>>899
突然持ち込まれた感じだったしな>ヒライ

だれだっけ、持ち込んだの。大ウソ槻か馬鹿猫かひでえ島のうちの誰かだったと思うんだけど。
901ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 00:07:04 ID:28jBvswl
>>900
持ち込みって、何を?
902ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 01:20:37 ID:06YRPU48
金子さんは、飛来さんのCDアルバムのレビューをHMVのフリーペーパーで
執筆していらっしゃいました。
もう2枚ぐらい前のアルバムですけど
903ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 02:51:27 ID:28jBvswl
実況鯖またdj

もうすぐトムウェイツなのに
904ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 02:57:18 ID:+xPNy7PI
52 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/25(日) 02:43:19
明石家サンタで基地害といったとたんに切→謝罪テロップ


53 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/25(日) 02:45:03
先を越された…


54 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/25(日) 02:46:50
テロップは予めこういう事態ように準備していたようだな。


55 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/25(日) 02:48:18
>>52
禿しくワロタと同時に実況重くなっちったな…
905ジムニー ◆3izmJimnyc :2005/12/25(日) 05:30:40 ID:Iv96vF4o
今年も穏やかな夜をありがとう・・・・>midnightexpress
906ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 20:02:58 ID:vYMbe4tq
丸の内クラッシーカフェは来年からは
クラシックギタリストの村治香織がナビゲーターになる模様。
以前にゲストナビやった時に結構印象よかったので
それはそれで魅力的なんだが・・・

おまいら金子奈緒いじめ杉るから
なんだか最後哀愁ただよっててかわいそうだったぞww
907ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 20:06:08 ID:vgZVBoWm
×村治香織
○村治佳織
908ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 20:18:19 ID:z7okKBUe
村治は、別にいいんだけどさ、「ゲスト」でしょ?
ベテランナビを交代させてまで、しゃべりのプロでないギタリストを起用する意味って何よ?
別に金子に問題なかったじゃん。意味わかんね。来週から聞かね。
909ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 20:58:11 ID:qjfAVzgw
実況落ちてる?
910ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 21:02:57 ID:qjfAVzgw
直った
911ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 22:03:35 ID:/uNfTzyQ
>>894
>※ゲストについては未記述だが、いつもの人はくるのか!?
例年通りだと、4時間で100曲紹介の場合、ゲストやコーナーは無い。
912ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 01:46:32 ID:rqcbwDRS
>>908
ヒント:日曜朝
913ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 03:25:21 ID:MTJlydGA
試験放送でドリカムのクリスマスの曲が流れますた。
しかも音声レベルかなり低いです。

これは初?
914ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 10:59:05 ID:aP1iNsAY
服の上ってすぽるとのナレーターもやってたんだね。
いつ寝てるんだ?
915ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 11:33:24 ID:7OJ6ZAQT
>>914
夜更かし
916ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 12:12:45 ID:Rz67nYc1
>>913
ドリカムが初なのかは不明だけど、
そのときカビラのアナウンスは何て言ってた?

いつもの”東京タワーから10kW”のほかに、”六本木ヒルズから1kW”で発信してる、と言うことがときどきあって、
そーゆー時はきまって音声小さめ&ノイズ大きめになる。
917ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 21:35:40 ID:eaebow/6
918ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 23:24:46 ID:HT1AGTLt
生協の白石さんのCMうざい、キモい、間違いない!
919ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 00:39:44 ID:ngCnJyqj
>>918
はぁはぁしてるもんな…
920ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 14:30:46 ID:G7KfeyRH
今の時間はマッタリとして良いな
921ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 22:42:39 ID:aMLPGebO
今の時間はうるさいだけだな
922ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 22:05:44 ID:PMFQb/bR
大晦日の22時にマグアルド川上なんて泡ネェ
元旦の朝9時から膣出汁満子のフリーティムポなんて聞きたくねぇ
大体今年のjの年末年始編成は手抜き杉。まともに仕事やっとんのか?

元旦の朝9時からNew Year Specialやってた頃がナツカシス
923ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 00:23:41 ID:me7TaqiM
>>922
だから

2006年 元 旦 は 日 曜 日
 
平日の祝日ならホリスペの日なので実施。
924ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 01:32:44 ID:O9P+qka0
膣出汁満子  ってなんて読むの?
925ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 02:52:27 ID:X6Tqgg2T
いまさらだが
NIGHT STORIESからJ-WAVE LOUNGEへの流れはイイ!ね。

NIGHT STORIESは一つ前にやっていた騒がしい番組と対照的な、
あの静けさがまた、いい。
(一歩間違うと、ラジオ深夜便になりそうだが。とくに大貫妙子(w
 あれ(深夜便)はあれで、よさがあるということに、
 この年になってようやく気付きはしたんで、別にいいんだけど)
J-WAVE初期のSTILL LIFEがやっていたころを思い出す。

俺と同じようにおもっている人間はどれぐらいいるだろうか?
逆にRyu's信派世代は、どうおもっているんだろうか?
926ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 03:07:47 ID:U4sDRb9X
>>925
同意!
初期のACROSS THE VIEWからSTILL LIFEへという流れが好きだった。
J-WAVEが変わり始めたのはRADIO EYESと言うキャンペーンをやり出した頃だと思う
927ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 06:27:09 ID:UX/WEh95
きのうInter聞いてたら番宣流れてたけど、ブライアンが来月から新番組やる。
928ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 13:32:37 ID:BMiIAO6u
ACROSS THE VIEW とか STILL LIFEとか何のことやらわからない世代の俺がきましたよ

SOUL TRAINはよかったよ、リスナーとの電話さえなければ。

でもやっぱ深夜は今のほうがいいかな。
929ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 15:45:45 ID:2CzvaaCH
そりゃACROSS THE VIEW→STILL LIFEを知っていれば
SOUL TRAINがいいなんて言わない罠
930ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 16:33:21 ID:uiEE+yxB
でもヒプホプ専門番組は一つくらい欲しいなあ
931ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 17:01:27 ID:0JVOmBaO
そこでリアレテーバイツですよ。
932ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 18:49:01 ID:uiEE+yxB
リアレテーバイツの半分はハウストランスだからなあ。
番組当初はあえてヒプホプをあんまり掛けないようにしてたし。
Interでiaがやってるクラブハーレムみたいな濃いヒプホプ番組が欲しい。
933ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 20:25:18 ID:ioNmnA1O
>>932
一時期はヒップホップが放送禁止だったんだけどな・・・J
だいぶ昔のRYU+RIKOが出演したホリスペにゲスト出演したカビラ兄が言ってたこと。

>Interでiaがやってるクラブハーレムみたいな濃いヒプホプ番組が欲しい
たまに聞くことあるけど、いいYOね、それ。
ま、それには土曜15時〜のJPOP番組を・・・ww

どっかのスレで「J-WAVEの売上が前年に比してたいそう上昇」みたいにいわれているけど、
CMが増え、「CMがわりにオンエアを半ば強制される曲」が増やされ、その引き換えに無くなった良番組のなんと多いことか・・・

朝の番組にしたって、「なんか音だけは良いAMラジオ?」ていうのが現状ジャン?
カビラ兄が「とりあえず昔から居るから」ってとりあえず番組もたされているようにも思える。:人寄せパンダみたいにねww。

#しかもInterに逃げようにも、あっちはさらに輪をかけて糞番組だしさorz
934ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 21:50:06 ID:xEwSI+NZ
エロイ音楽にのせてエロイ小説をエロイ声で朗読する番組がほしい。
毎日10分程度でもいいから。週末にやってるVoice...のエロ版
「Sexy Voice...」をスタートさせてほしい。
935ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 21:51:20 ID:xEwSI+NZ
少子化対策のために、総務省は各メディアにエロ番組を強制するべき。
936ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 21:59:44 ID:VAek298e
>>934
何だおまいのその欲望はwww
937ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 22:51:39 ID:QfivxKWW
836 ラジオネーム名無しさん New! 2005/12/29(木) 20:54:04 ID:qKTC9ir7
>>830
え!(゚д゚)
ブライアンってJWAVEの金曜レギュラーとスカパーの番組を突然降板したよね。
仕事復活したんだ。この期間何があったんだろうか・・・


837 ラジオネーム名無しさん New! 2005/12/29(木) 21:50:59 ID:1zXmcSqI
>836
たぶん、生放送でビール瓶をケツの穴に突っ込んだんだろうよ。
(録画でモザイク付きのは見たことある)

垢阪も似たようなことしてT出入り禁止になったんだろ?
まったく、Interは落伍者の溜まり場だなorz
938ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 23:58:43 ID:UX/WEh95
9日の薫堂智子のホリスペ、楽しみです。聞くかどうかはわかりません。
939ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 23:59:20 ID:Ffj5/l6e
>>932-933
え、昔、ヒップホップジャーニーってやってたじゃん。あれ楽しみだったのにいつの間にか
なくなってたよね。リスナーの評判悪かったのかな。
インターなら、平日夜7時から毎日ヒップホップ専門番組やってるけど、それは聞いたこと無い?
ジョイントワンつうの。濃すぎるくらいw
940ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 00:23:03 ID:nsYAFcqE
ヒップホップとR&Bって違うものなの?

ラップは英語も日本語も大嫌いなんだけど。
941ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 00:30:56 ID:B4L/nxLp
おまいの音楽の好みなんかチラシの裏にでも書いとけ。
942ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 00:42:32 ID:+d7w5YGt
今日のミッドナイトガーデンで放送された曲で00:10ごろにかかった
曲名とアーティスト名をご存知の方、教えてもらえませんでしょうか?

ちょっぴり癒し系の音楽で、アルバムなんぞあったら聞いてみたい気
がしましたので・・・よろしくお願いしますです。
943ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 00:49:00 ID:pyQYj9qm
944ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 00:55:21 ID:TPJ47L2K
>>940
相当違うぞ
945ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 02:46:52 ID:nsYAFcqE
そっか。ヒップホップって音楽じゃないよね?
946ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 03:24:43 ID:ZNkINUpn
BoomTownの時間帯の東京電力のCMで、
でんこの夫がうんちくを垂れるバージョンあるけど
でんこの声が聞こえないのは俺だけ?
947ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 03:54:04 ID:TPJ47L2K
>>946
スピーカーが片側壊れてないか?
948ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 07:02:29 ID:CLFgeh60
あのウザい兄ちゃんと年越しか
949ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 15:11:14 ID:rUiIC9Om
>>945
良くわかってるじゃん。

HipHopはカルチャーだよ。
950ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 23:34:02 ID:+EwDS8ZV
>>949
あーい、その通り。
間っ違いない!
951ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 23:57:23 ID:zx1gcrTJ
>>949
吉本系お笑いに侵食されつつある件
例:長井ナントカ
952ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 00:40:17 ID:Hr7rb8+y
吉本じゃないだろ
953ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 01:12:07 ID:9cR2Tqgm
長井はタイタン。爆笑問題と同じ事務所
954ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 01:52:41 ID:Yy1zz+cN
>>951
お笑いがトランスに侵食されている件
例:きみまろがP西に
955ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 03:26:03 ID:lrHJa2St
小山訓導って六歩ン義ヒルズクラブとかいう、入会金100万、年会費20万の
会員らしいよ。
956ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 10:00:14 ID:gkX0yrny
バカ猫最悪

クソお笑い芸人なんか出すんじゃねえよ
957ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 10:20:14 ID:MymhzCge
実況行ってね
958ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 10:22:27 ID:OoO9UktD
959ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 12:59:12 ID:+a3rjHsl
もうすぐ老舗番組 TOKIO HOT 100と Saude! Saudade...が900回目ですなぁ
960ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 16:18:23 ID:EDAbAUYW
明日深夜2:00からTFMの番組がJで流れます。
961ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 16:45:52 ID:R/Z4+8bM
年末年始でもレギュラー編成しか組めなくなったJ哀れ
今BS2でやってるような特別番組はもうできないのか?
962ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 17:05:13 ID:Sp3a2z9Q
だから土日だと
それに一応リアライズは枠拡大だぞ。
963ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 18:11:19 ID:MoJrbZxB
特番が多いって批判がたくさんあるので、
2005〜2006は実験的に特番を減らしていると見た。
普段の番組を知ってもらうチャンスだし、いいことだと思うよ。
964ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 19:02:34 ID:ddbRTXYk
土日は単独スポンサーの番組だらけだから。
編成を簡単に変えられないんだよ。
965ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 20:34:57 ID:lrHJa2St
明日のタイムフォーブランチの内容が
写真とともにもうアップされてる・・・。
やっぱり明日はWEB担当の人もお休みなのかな。
だからって先にアップしなくても・・・。
966965:2005/12/31(土) 20:36:06 ID:lrHJa2St
間違えた。明日は浅草なのか。
967ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 22:12:36 ID:MoJrbZxB
968ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 22:24:51 ID:MoJrbZxB
969ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 22:38:44 ID:6zf4UFI6
>>960
「僕たちの境界線」って、なんですか?
970ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 23:12:00 ID:0YfsDa8I
>>969
26:00-27:00
ザ・ライン〜僕たちの境界線〜
手島里華

・第1回日本放送文化大賞ラジオ受賞番組

らしい。
971ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 00:07:27 ID:JfGSRWii
>>969
ttp://nab.or.jp/index.php?%C6%FC%CB%DC%CA%FC%C1%F7%CA%B8%B2%BD%C2%E7%BE%DE
この賞の大きな特徴は、受賞番組が多くの人々に視聴される機会を設けるため、受賞後3ヶ月以内に再放送を行う
972ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 01:01:28 ID:0oFBGlFw
土曜 20:00-20:54, HERMES L'AIR DE PARIS, VieVie/マリオン・ギルボー
土曜 15:00-16:30, ASAHI SUPER DRY SUPER LINE 'J', DRAGON さくら
日曜 19:00-19:54, MITSUBISHI JISHO CLASSY CAFE, 村治佳織
973 【中吉】 【601円】 :2006/01/01(日) 09:18:36 ID:b3LKgNeI
放送事故?
974ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 10:06:28 ID:qF0qYEuO
>>972
堅のあとはエルメスか…
975ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 18:21:56 ID:LkWDq/uD
携帯のホームページがショボイよ
最新の番組表見れないじゃん
976ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 18:55:59 ID:qF0qYEuO
>>975
タイムテーブルはあるが?
977omikuji:2006/01/01(日) 20:40:07 ID:13l9+RDg
978ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:24:49 ID:6aKknVfX
番組表(ラジオ欄)をケータイで見たいなら
EzFMアプリをダウンロードすればいいよ。
http://www.nanomedia.jp/service/t02.html
無料だよ。通信料はかかるけど。
979ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:40:28 ID:LkWDq/uD
今日の夜中にやる
二時からの奴は何時までやるんだろう?
980ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:43:44 ID:b3LKgNeI
>>979
わからんけど、いちおう取り込んでみる。たぶんあと7時間ぐらいダイジョブな筈だからww
981ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:47:38 ID:0oFBGlFw
>>979
Yahoo! テレビの番組表によれば、26:00〜27:00 です。
http://tv.yahoo.co.jp/radio/tokyo/2006010123fm.html?c=0
982ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:51:48 ID:CUf2sXuj
983ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:53:51 ID:0oFBGlFw
984979:2006/01/02(月) 01:17:04 ID:DVaA0sMX
みんな、ありがとうございました

実況板で逢いましょう
985ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 01:32:49 ID:dyOIuR1X
以前電話でJ-WAVEに曲目問い合わせしたことがあるんだけど、
そのとき電話に出た人の声が南部さんにそっくりだった。
986ラジオネーム名無しさん
最近のJーwaveの本末転倒っぷりが、笑えてくる。悲し過ぎて

腕のあるディレクターが発散する場が試験放送しかないように思える
いっその事、Jーwave試験放送コレクションと銘打ってCD発売すればいいのに
少なくとも、俺は買うよ