81.3 J-WAVE(33)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
実況は実況板へ。終了した番組は懐かしラジオ板へ。

●J-WAVE HP
 PC http://www.j-wave.co.jp/
 i-mode http://www.j-wave.co.jp/imode/
 EZweb http://www.j-wave.co.jp/wap/
 Vodafone live! http://www.j-wave.co.jp/jskyweb/

●実況板 (ラジオ実況@2ch)
 PC用 http://live21.2ch.net/liveradio/
 携帯用 http://c.2ch.net/test/-/liveradio/i/

●前スレ
81.3 J-WAVE(32)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1126548106/
2ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:51:06 ID:CUf2sXuj
●リンク
 現在のオンエア曲目 http://www.j-wave.co.jp/alladdin/index.htm
 今日のオンエア曲目 http://www2.j-wave.co.jp/songlist/pc.html
 今日の番組 http://www.j-wave.co.jp/today/contents.htm
 タイムテーブル http://www.j-wave.co.jp/contents/timetable/contents.htm
 インターネット放送 http://www.j-wave.co.jp/radiobar/
 ポッドキャスティング http://www.j-wave.co.jp/special/podcasting/
 JFL系列局 http://www.j-wave.co.jp/jfl/contents.htm
 サウプラ http://www.usen-cs.com/ch/CG/index.html
 J-WAVE(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/J-WAVE

●その他過去スレ、関連スレ、リンク集、FAQ
 http://p43.aaacafe.ne.jp/%7Ejwave/pukiwiki.php
3ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 00:43:30 ID:oGwnqy3V
前スレ>>996
つかさ、「中古CD店にどれくらいの枚数持ち込まれたか」もポイント計算に入れたほうがよくね?
もちろん”ペナルティ”のマイナスポイントで
4ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 03:29:06 ID:Ir+wTTzS
>>3
彼らの曲が長期ランクインしたのも、スポンサー様の御力です。
スポンサー様がいないと、クリス・ダニエル・ペプラーさんに
御給料を払えません。

御理解の上、今後とも末長く御協力賜わりますよう、お願い申し上げます。
5ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 08:39:43 ID:cdLNLcRn
TOKIOのチャートってCDの売上げと枚数どちらが優先されるの?
デフテックのは安かったから枚数で比較されると他の邦楽は不利だよなあ。
アルバム1500円は適正価格だと思うけどね。
6ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 12:15:50 ID:24tGxRgd
>>5
もちろん枚数

前スレ>>996
むしろ作為性を感じさせてもいいからマドンナを1位にしてほしかった。
7ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 12:26:24 ID:oGwnqy3V
>>6補足
オンエア回数をベースに、売れた枚数とかの要素を足してポイント計算されるとクリペプが言ってた。

#集計期間と計算式を公開してほしいよな。
8ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 17:28:55 ID:nZo8KFEU
1位の邦楽って誰だったの?
9ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 17:40:58 ID:z9JBX7+H
>>8
出不撤苦
10ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 00:28:45 ID:fduyfPEn
デフテックのMyWayは英語と日本語がごちゃ混ぜになってるから
邦楽でもないし、洋楽でもない。
インターナショナルな音楽だから、ナンバー1なのは当然だよ。
11ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 00:30:58 ID:VuYkEFtW
>>10
会員乙
海外で売れているとはとうてい思えないな。
12ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 12:37:36 ID:6VX0NBps
>>10
>邦楽でもないし、洋楽でもない。
飽きられたら仲間ハズレだなww
13ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 09:01:49 ID:6eFMqoaS
カキコするネタもないか。
14ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 12:47:05 ID:O8Q9q2tK
元ニッポン放送の小口絵里子さんが最近ニュ−ス読んでるよね?

いつから?お身体は大丈夫なの?
そして、ちょっとエロオティックな芝居の女優業は続けてるのかい?

小口スレが見当たらなかったので訊いてみました。
15ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 19:01:25 ID:KehveDyQ
知らぬ間に土曜のLINE Jから木村綾子がリストラされてて新年早々嬉しかったww
16ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 21:13:25 ID:Gf9tdPDS
>>15
ごめんぬ、その人の番組本編きいたことないわ。

その時間帯は「ドキュモ●●●●●Top*0」です
17ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 04:15:55 ID:UJ1iBrYp
>>16
その辺の馬鹿女捕まえて即興で話しさせてる感じだったよ

喋れば噛みまくり、自己陶酔勘違い。

降板で相方のドラゴンが一番安堵したことでしょうww
18ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 08:48:03 ID:1xpD/iXD
俺もSLJは一番聞かない番組だなぁ。
土曜出勤だからその時間はもっぱら仕事中ってのもあるが。
19ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 11:18:13 ID:ZotVg373
来週の MODAISTA は、シドニーから生放送。金あるねぇ。
20ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 13:29:35 ID:k6aHM54x
ヒマだったのと、たまたま録音してあったので、
昨日のjamtheworld(エンタメコーナー除く)の楽曲部分だけ抽出してみた。
どのくらいの時間残ったと思う?
21ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 13:48:07 ID:ZotVg373
音楽40分、喋り40分、エンタメ20分、CM10分?
22ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 17:59:55 ID:k6aHM54x
>>21
おしいw

答え:19分9秒。

・・・ってか、一人しかレスがないorz
でも、レスありがとねww
23ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 19:12:42 ID:3y+6/JHZ
20分かw
選曲は良いんだから
電波な喋りを減らして音楽かけてほしいな
2421:2006/01/07(土) 19:18:07 ID:ZotVg373
>>22
9曲19分か。スゲー短いぞ。おいおい。

20:04 / NIGHT OF MY LIFE(L.E.X.CLUB MIX) / BARBRA STREISAND
20:17 / SWINGIN MAN / JAZBEAT FEAT.S.DI BATTISTA
20:31 / LIFE IN A NORTHERN TOWN / DREAM ACADEMY
20:37 / NO PIANO NO LIFE / ナチュラルハイ
20:46 / WITHOUT YOU / EL PRESIDENTE
20:52 / SOUL CITY / SOUTHERN CULTURE ON THE SKIDS
21:09 / RIDE A ROCKET / LITHIUM/SONYA MADAN
21:22 / EVERBODY / ANTHONY HAMILTON
21:32 / WHY / DJ SAMMY
2521:2006/01/07(土) 19:19:58 ID:ZotVg373
とおもったけど、エンタメの時間は抜いているんだよね。
7曲19分が正解か。やっぱり短いね。

20:04 / NIGHT OF MY LIFE(L.E.X.CLUB MIX) / BARBRA STREISAND
20:17 / SWINGIN MAN / JAZBEAT FEAT.S.DI BATTISTA
20:31 / LIFE IN A NORTHERN TOWN / DREAM ACADEMY
[ENTERTAINMENT EXPRESS]
20:52 / SOUL CITY / SOUTHERN CULTURE ON THE SKIDS
21:09 / RIDE A ROCKET / LITHIUM/SONYA MADAN
21:22 / EVERBODY / ANTHONY HAMILTON
21:32 / WHY / DJ SAMMY
26ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 19:33:16 ID:2FQibXr8
えるめす 期待age
昨日の朝ピの全面広告にあったな。
ひとつのラジオ番組に全面広告使った前例はあっただろうか?
27ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 20:20:15 ID:k6aHM54x
>>21=>>24=>>25
CMはもう少し短かった気もするけど、そのお答えでもいいと思います。誤差の範囲内ってことで。

逆に、実際よりも20分も短く感じさせる話術・・・真似でけねーわね、さすがじゃwww
28連投スマヌ:2006/01/07(土) 22:42:03 ID:k6aHM54x
ゲストも含め、話し手サン大変ですな、言いたい事満足に言えるんだろうか。特にゲストの人。
29ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 22:55:24 ID:gIwvscO0
おまいらはこのスレにいるぐらいだから、
自宅(または仕事場)でJ-WAVEを聞いていると思うんだが、
普段外にいるときとか移動中のときとかはどうしているの?

俺はJ-WAVE聞いているか、エアチェックして録音した番組を聞いているかなんだが、
そういう香具師はあまりいない?
30ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 22:56:51 ID:ZotVg373
Music Journey のホムペがいまだに Coming Soon なことについて
http://www.j-wave.co.jp/original/musicjourney/
31ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 22:59:22 ID:ZotVg373
>>29
あ、俺も。自宅 PC で Linus をつかってるんだけど、
Cron で放送を自動的に MP3 にエンコして、それを携帯プレーヤーで聞いてる。
大抵、WW60とか Smooth Air とかだけどさ。
32ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 23:13:56 ID:k6aHM54x
>>31
ノシ
J-WAVE Lounge, Music Journey, あとは試験放送。
同じくMP3に書き出して携帯プレーヤに詰め込んで。

#でもね、Sonyから出てる「HiMDレコーダ」、専用ディスク\700.-使うと,デフォで8時間弱(7時間56分とか)録音でけるぞ。
33ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 01:19:34 ID:+4ye4EyD
>>29
・FMケータイ 
・MDに転送したPodcastで海外英語ニュース
34ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 01:25:04 ID:+4ye4EyD
>>23
Jamは音楽番組じゃないと小8ry
35ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:22 ID:66RvlGeT
>>34
ながっ!>小8ry
36芝浦放送:2006/01/08(日) 05:35:30 ID:QhDHfD03
朝四時くらいから垂れながしてた番組、
選曲が良くて週末のJ-waveはイイな〜と思ってたら
5時になってもモーリー始まらないので
J波にチューニングしていなかった事に気がつきました。
この番組はどこのラジオなんでしょうか?
80Mhzくらいの周波数で何度も「ホライズン」と言ってました。
ちなみにTFM、NHKではありません
37ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 08:11:44 ID:Owz9xo2w
80kbps でエンコすれば256MBのメモリで 6時間聞けるから、MD使ってないです。
普段、電車の中では FM付きMP3プレーヤで J 聞いてます。

聞いている番組は、深夜の J-Wave Lounge とか 早朝の SmoothAir がおおい。
(放送時間には、俺は大抵寝てるし。)でも、来週から、 L'AIR DE PARIS も
録音するよ。あの時間は、普段なら飯くってるから、聞けないでしょ。

以前、AH&MJ を電車の中で聞いてたら、思わずおかしてニヤニヤしそうになって、
変態だと思われそうなので、中止。AH&MJは、部屋で聞いてるよ。
38ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 10:36:42 ID:YkRzYDlr
>>36
コミュニティFMじゃないかなぁ。
でも、80近くにはないんだよね。
39ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 10:43:30 ID:Owz9xo2w
>>36
とりあえず、このあたり↓のスレ聞くといろいろわかるかも…

♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く)♪−その3−
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1081742484/l50

▼EスポによるFM遠距離受信報告スレ▼
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1053772730/l50

ま、時期的にEスポではないと思うので、前者のスレで聞いてみたら?
40ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 16:59:56 ID:6+y9eUhn
「ゴーマン ゴーマン ゴーマン」っていうCMヤメレ
41ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 18:50:33 ID:Owz9xo2w
>>40
【美しい】不愉快ラジオCM-4【セブン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1107268434/l50
42ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 19:38:49 ID:YjtB0muU
>>26
あれはハーメスが広告代出してるでしょ?
43ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 19:47:29 ID:66RvlGeT
>>36
79.5MHzの局がとりあえず怪しいかも?(聴いて無いので「ホライズン」についてのツッコミはやーよ)

あと、近いところだと、79.7MHzの局。
但し、4時台後半が椎名へきるの番組なので垂れ流してて「イイ!」と感じるかどうかは?だし、
送信アンテナがココらへん
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.9.10.2N36.13.20.4&ZM=10
で、出力はたしか1kWだし
44ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 15:27:33 ID:my/2CIGE
コバキミのNY便りいいね

ぐるぐるグルーブラインで号泣してたのも
遠い昔だなぁ・・・
45ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 19:53:22 ID:CVFaJwSV
>29
MP3PlayerのFMかポータブルのラジオ専用機(ソニーの97V)
46ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 22:39:48 ID:l58mZwNi
>>44 今日本に帰ってきてるんでしょ?
4729:2006/01/10(火) 09:16:22 ID:B7XGbmGP
ああ、やっぱり同じような人たちがいたか。よかった。

俺はFMラジオ付きMP3プレーヤーを使っている。
特定の歌手のCDを録音して云々っていうのは面倒だけど
DJが垂れ流してくれるようなものは聞いていて楽しく、かといって、
J-WAVE LOUNGEなんかはカタギの人は寝ている時間なので
タイマー録音もできる香具師ならいいなー、・・・
ってことで、今に至るんだけど。
J-WAVE LOUNGEやモーリーの番組は、今のJ-WAVEの中では
もっとも好きな番組の部類なんだけど、やっている時間帯が時間帯
だけに、こーゆーふうになる。
48ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 10:54:51 ID:PGbRDpqP
49ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 11:41:52 ID:m2k4NTew
おまいら、4月にミブ〜が帰ってくるわけだが、M+ってどうなると思う?
俺の予想はM+は継続。だから、JAMの時間に音楽番組 by ミブ〜を希望するよ。
50ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 12:01:58 ID:bfpHzB8s
>>49
Jamは他局にないものとしてJは消さないと思うな。
もしかするとRYUの後に入ってくるかもしれない(RYUの番組ははじめから時限企画だし)
51ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 12:13:18 ID:bC/WFtLl
カビラだってミブ〜だって1年の休みを取ったわけだから、
今度は、別の人が1年休む宣言をする可能性もあるね。
たとえばクリペプが1年休むといえば、
そこをミブ〜が担当しても誰も文句をいわないだろ。
52ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 14:28:42 ID:EOT5fscd
ミブーがいなくなって初めてわかったミブーの大切さ、そしてTAROのクソさ

最近よくかかってるバンプオブチキンの歌みたいだ
53ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 16:24:43 ID:kAIvIa4l
昔、ジョン・カビラの休みやキャロル久末の降板の時期が重なって
ジョンとキャロルが結婚したって噂になった時、ピストンがリスナーの
質問に「その件はわかりませんが僕と桑田真紀は結婚しました」
・・と答えてたんだけど桑田真紀さんは外国の方と結婚してるみたいだし、
もしかしてあれはピストンのネタだったの?・・ずっと信じてたよorz
54ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 21:29:06 ID:AaBlM+we
>>52
後半詳しく
55ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 22:00:47 ID:QBmItK6G
アーティスト系の番組をやめて欲しいけど、そうはいかないんだろうなあ。
56ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 22:07:32 ID:EOT5fscd
>>54  熱が出たりすると気付くんだ      僕には体があるってこと
    鼻が詰まったりすると気付くんだ    今まで呼吸をしていたこと
    君の存在だって何度も確かめはするけど 本当の大事さはいなくなってから知るんだ
57ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 22:15:52 ID:LgBSFIYc
桑玉木ってだれ?
アルメイダってひと?
58ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 22:23:14 ID:ikDsdhY2
>>55
ミュージシャンでない「アーティスト」にもっと出て欲しい気が。

>>57
桑田真紀が結婚してマキ・デ・アルメイダという名前になった。
いまのMODAISTAあたりの時間帯を担当したり、
NY発の1時間番組を担当したりしてた。
59ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 22:35:50 ID:fTJuz8t/
>>55
現状の米良字みたいな、「そいつの曲がヤタラ流れる、喜んで聴くのはそいつのファンだけ」
な番組は、やめてほしい。同意する。

でも、日曜深夜の岡田みたいなヤツとなると、どう思う?

ってか、むかしのJでは、「アーティスト番組」と言っても、今の岡田番組のように「基本的に自分の曲は流さない」感じだったように思うけど・・・

誰がおかしくしたんだろ?
60ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 22:37:34 ID:xH0J4q5T
木村綾子の営業
61ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 23:33:38 ID:qD+mYlRw
TAROは選曲が偏りすぎ…
62ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 23:46:07 ID:fTJuz8t/
>>61
ま、あの番組は、リスナーのリクエストよりも出入りのレコ会社の営業担当の持込みの方が優先されてるような感じだからネww

たぶん、オンエアされる楽曲は前日ぐらいに決まってるんでしょ、で、テキトーにメッセージを織り交ぜつつ進行する、と。
運良く読まれたメッセージでも、記されたリクエストはもみ消されてるに違いないwww
63ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 00:55:05 ID:3gGyhgQ+
応える義務は無いし、メッセージのみとかリクエストのみ採用とかざらだし。
64ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 01:12:46 ID:/+KqGNt7
>>63
で、そーやってリクエストされたゴミのような曲がHOT100に反映されてゆく・・・
65’99年に出た噂について:2006/01/12(木) 01:32:15 ID:KCCGzNxJ
>>53
結局ジョンとキャロルって本当に結婚したの?

でもキャロルの方が一つ年上('57年生まれ)だし

カビラには娘がいるとか言ってたし……。
66ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 01:34:42 ID:ip4VYQWU
iPodにラジオ対応アクセサリが発売されたけど、RDSっていうの、
見えるラジオやアラジンは対応してないんだね。
なんで日本は規格が違うのかな?アホなのかな?
67ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 01:38:05 ID:KCCGzNxJ
>>66
まぁ、今は見えラジ・アラジン対応機種は殆どないけどね。
68ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 02:24:43 ID:6q4Cp4+t
>>66
> 見えるラジオやアラジンは対応してないんだね。
導入時期がまず全然違うっしょ。
69ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 06:39:42 ID:5c3HtgG3
>>66
そりゃいいこと聞いたと思って、アポストのサイトを見てみたら、新しいいぽdじゃないとダメなのね。
俺のは第4世代orz
70ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 10:24:45 ID:0h0GldrC
>>66
ラジオ対応アクセサリってどういう機能なの?
ラジオが使えるってこと?
71ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 10:59:23 ID:wjjY4EDY
72ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 12:59:37 ID:9vep0gFr
平井堅の新曲をスタッフは本当にいいと思ってかけているのですか?
73ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 01:05:28 ID:ZyT2QCeK
いまさらだけど、もう日本のラジオはダメですよ。
74ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 11:01:14 ID:uUXzODEb
ブームタウンの Heart Strings をポッドキャストで配信してほしい・・・
75ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 15:36:22 ID:2ufuw5ZW
>>65
してないと思うよ。キャロルは今、確かアメリカのどこかの家を
修復するボランティアをしているはず。休みの時にたまにJ-WAVEの
番組とかにゲスト出演してるみたい。ボランティアの話もその時
聞いた。あとインターFMにも特番とかに時々出てるんじゃないかな?
76ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 21:44:24 ID:NrOTOiQs
ラジオネームに
「○○ちゃんのパパ」とか「○○ママ」とかつける奴がうざい
たかがラジオネームで何を主張したいのかとw
77ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 22:11:37 ID:Zyx/O+Jb
ふみかのJAM THE WORLDやらないかな

絶対いいと思うんだけど。政治学科卒だし、DQN関西女や中田よりずっとマシなはず。
78ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 22:15:44 ID:4ld2eeaE
>>76
お隣の県のnack5リスナーと思われ。
nackスレを見るか、実際聞くか(特に平日)。
79ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 22:45:27 ID:RJRKOPqZ
>>76
お没ちゃんカワイソス。
80ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 00:10:12 ID:mNi27xOG
e捨てで紹介してた消化器買う気が少しある。

アーティスト名「エンモー」にワラタ
激しくネタだろうけど。
81ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 00:55:39 ID:XYrPCQUZ
金子奈緒は土曜日だけ?
82ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 01:04:35 ID:Kl6OiVjk
iaとか出すんじゃねえよ
83ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 14:02:36 ID:4s0aHiSo
南美布って復帰するの!?斬首されたのでは?
84ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 15:21:34 ID:R2tFwqXq
>>83
InterでCMに登場してるぽ。
85ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 01:37:04 ID:TT9+d8C8
>>83
辞めたのは個人の都合であって局側の意向ではない由
86ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 10:53:40 ID:jTSi6lro
おまいら、SmoothAir のユウコのオシャベリが、
最近、ちょっとうざいのだが、聞いてる人いる?
87ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 11:27:33 ID:DHJX/6np
私もユウコ嫌い、前の人の方がよかった。
88ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 11:44:44 ID:nlmjL6rq
ロハスの番組の女も嫌い
89ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 16:17:25 ID:PbUawbt5
浜崎あゆみが11位で青春アミーゴが23位だってよ


もう終わりだねorz
90ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 16:50:48 ID:kT0lzn9i


 またマドンナかよwwwwwwwwww


91ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 18:21:27 ID:jN7ZEDpe
マドンナの曲、スマスマで初めて聞いた&見た嫁が、
繰り返しばっかりでつまんない曲だねって言ってた。。。
俺も同意なんだけど、あれってどういう人が買っているのかね?
92ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 19:13:15 ID:vtneTmZ5
洋楽の場合、アルバムで買う人の方が多いと思われ。

つまり「あの曲が売れてる」訳ではなさそうなので、一曲で判断はできかねる。
93ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 19:19:43 ID:jN7ZEDpe
>92
そういやそうだったね。
シングルって日本にしかない文化なのかね。
94ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 20:35:45 ID:s8/j/ZYU
マドンナより、ブラックア井戸ピー図の間主家ナーだの方が耳障り
なんでこの人たちリミックスばっかりなの?
しかもオリジナルのほうが全然いいし

以上チラシの裏でした。
95ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:35 ID:s8/j/ZYU
一概に言えないけど、TOP100は60位〜100位あたりのほうが
いい曲多い。
96ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 22:52:55 ID:8DxrBZkT
>>95
漏れもそう思う。
下位の順位をもっとかけてホスイ。
97ラジオネーム名無しさん:2006/01/16(月) 00:18:35 ID:bQA2FgLD
>>86
最初からかなりウザイ
番組の内容に合っていない話を展開しているという印象。
ビルと岡野さんの頃が良かった…
98ラジオネーム名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:12 ID:JPl8k3aX
というか東京側にナビはいらん気がする。
TOKYO INFORMATIONのアナだけでいいのでは。

99ラジオネーム名無しさん:2006/01/16(月) 02:03:08 ID:rW7fe2oA
>>75
やっぱりね。
でも、私はジョンが1年休んだのは何か病気でもしたのかな?
と思ってましたから。
100ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 00:30:35 ID:B5PKfvKs
あ、ちょっと、Interきいてみてくれます?
この時間の番組で流れるCMで、ミブーがナレーションしてるみたいなんだ。

CM聴いたらすきなトコに戻っていいからww
101ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 00:36:42 ID:LVWa0N/0
ttp://gazo05.chbox.jp/sora/src/1136995247272.wmv
タモリもJ聴くんだね。
102ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 00:54:07 ID:ctGjLs6y
>>100
今きいてみたお。すごーい似てるけど英語の時の発音が微妙に違うような気もしないでもない。
でも本物かも。正直ワカラン
103ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 01:03:51 ID:iulS9OsG
>>101
テレビのフリートークでたまにJ-waveのことを触れるらしいよ。
10年以上前にクリペプが空耳に初めて出たときもサウジサウダージについて触れてたし。
104102:2006/01/17(火) 01:32:28 ID:ctGjLs6y
>>100
どうしても気になったのでもう一回きいてみた。
前言撤回、あれは確かにミブーだわ。どういういきさつなんだろうね?
105ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 01:50:25 ID:Zzcy4UlM
>>104
いきさつも何もCM制作がそう言う声が欲しいと思って金を出しただけであろう。
106ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 09:28:08 ID:rnqAMhfu
スペインで語学留学で休暇中の人をわざわざつかまえてまでか?
107ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 11:02:08 ID:Zzcy4UlM
元々、時々帰ってきて特番に出る等の可能性を示唆してた。
(出なかったけど)

あとCMの放送時期はいつから?interは嫌いなので普段聞かないのだけど。
108ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 12:28:23 ID:B5PKfvKs
>>107
>CM放送時期
番組自体は05年7月からで、しばらくは無スポでやってて・・・たしか10月頃。
109ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 13:52:30 ID:pyk71JGp
>>108
ふむ。じゃあ事前の録音ではないんだな。
チョクチョク日本には戻る様なことをビバ最終回では言ってたので、その時にしたのだろうね。
110ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 18:46:03 ID:Hqdg2eXO
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1122799789/268
によれば、

 TFM「20代男女」トップ、J-WAVE「20代女」V29達成

なので、20代女を逃さずに20代男を引きつけることがJの指命か。
111ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 21:27:25 ID:B5PKfvKs
>>110
「20代女」が、どの番組を好んで聴いてるのか、
どの曲を好んで聴いてるのか

興味あるなぁ・・・
112ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 22:02:20 ID:LVWa0N/0
◎TFM、「15〜24歳」「20代男女」トップ
◎J―WAVE、「M1・F1」V5・「20代女」V29達成
113ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 01:21:14 ID:7BXwtEpc
マイラジじゃないの? >>20代女
114ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 01:22:56 ID:DwIuLkrf
トップとかいうけどさ、もともとラジオ全体の聴取率なんて
大したことないんじゃん?
115ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 10:37:51 ID:oJVygwPn
>>114
その通り。だからラジオ業界の人間はいつも感覚がズレてると思う。
116ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 10:53:24 ID:JS9huUys
小さなパイの奪い合いに必死。だがそれがいい。
117ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 12:15:15 ID:SNFoREng
テレビみてる人が多いってことだろうけど、テレビの何が面白いんだろう?とか思う。
118ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 19:17:20 ID:mgTCCa3O
最近のテレビまじつまらんからラジオにやってきた

ニュースも聞けるし、画像はネットで見れるから無問題

ついに先日テレビを処分した
119ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 20:24:30 ID:QQfAv79J
ウチもテレビはプレステやる時しか使ってないな
120ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 21:12:35 ID:qLQACStD
すいません。j−waveのサンディスクのラジオCMとかでかかってる曲って誰かわかりますか?

サビが「サンデイ,マンデイ、チューズデイ、ウェンズデイ」って曲なんですけど・・・。
121ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 21:20:08 ID:JS9huUys
つミュージックレスキュー
122ラジオネーム名無しさん:2006/01/18(水) 21:36:58 ID:Xug9uK7u
>>120
YUKI儲乙
123ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 00:52:07 ID:EL5eFdE4
>>120
クラムボンですよ。
曲名は忘れました。すんません。
124ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 19:55:50 ID:TYressvP
>>120,123
いや、あれはクラムボンの歌い方にそっくりだけどけど別のアーティストだよ。
Hanaboyってグループ(?)の「FLOWERS」って曲。
125ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 19:57:39 ID:FyoiN3CX
>>124
オレ>>120ではないんだけど、クラムボンだと思ってたよ。THX!
126124:2006/01/19(木) 20:10:19 ID:TYressvP
訂正
今よく調べたら曲名が違った
「FLOWERS」ってアルバムに入ってる「Hanaday」って曲だった。失礼。
ちなみにここの↓discographyのところから試聴できます。
ttp://www.hanaboy.net/main.html

>>125
実は私も最初聞いた時フツーにクラムボンのボーカルだと思ってた口ですからw
127125:2006/01/19(木) 22:13:30 ID:e84vDjyY
>>126
ありがとー
128ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 22:18:44 ID:ikzFm+R6
>>98
禿同
岡野もユウコも穀潰し
12998:2006/01/20(金) 00:33:41 ID:FFTNOfPD
>>128
岡野さんはあの時間帯担当の アナウンサー なのですが…
130ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 09:23:18 ID:JT3EZ+Hd
>>129
2004.4-2004.9 ビルシンプソン、岡野ゆみこ
2004.10-2005.3 ビルシンプソン、YUKO
2005.4-現在  デイブコズ、YUKO

最近、自分のことをしゃべるナビゲーターが多すぎるな。
ナビゲーターは音楽の案内人だろ?
これじゃあ、DJやパーソナリティーと変わりはない。
131ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 11:22:32 ID:DJkqtspM
>>126 すいません120です。 まじで探してたんでありがとうございました。
132ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 12:34:23 ID:YAA+7KWP
>>130が何を主張したいのかがイマイチ分からない。
133ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 14:08:44 ID:4GQ2c3eU
>>130
同意
134ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 21:37:13 ID:d0BKt5gY
起きるのが辛い冬の寒い朝は、CSとかGMTみたいなうるさい番組のほうが
いいのかもしれない。
逆に、夏は本当に暑苦しくてイヤだから、ロハスみたいな番組でいいと思う。
季節によって番組を変える。こういうのもアリじゃないのかな。
ナイトストーリーはほとんどラジオ深夜便ですね。
暗いったらありゃしない。
寒い季節にはもうちょっと熱い番組をやってほしい気もします。
135ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 21:53:31 ID:eDdxQCYe
俺はNIGHT STORIESいい感じだと思うけどな
136ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 22:47:41 ID:WAjnXD9U
日曜朝のロハスは良い番組だと思う
137ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 22:52:05 ID:zE/LIZc6
>>136
嫌いではないけどたまに野村友里のカミ過ぎが気になる
138ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 00:32:29 ID:tHgpRIc9
>134
俺の見解ではボソボソ喋りの某氏以外は暗くはないな。

そんなに熱いのがよければ、火曜3時からをききたまえ。
139ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 00:40:12 ID:3YwVpnOh
ふと思ったんですけど、毛利居驢馬跡尊ってネットや新聞の記事を
集めて紹介してるだけじゃないですか?
それだけでもすごいと思うんですけど
あんまり本読んで無さそうな感じがするのは気のせい?
140ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 01:05:13 ID:lqJfq4Ms
141ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 01:43:27 ID:hOUwisSH
このスレのどっか(前スレだったかもしれんw)で訊いてた人がいましたけど・・・

TimeForBranch!の終了時の曲は:
BREEZIN'/George Benson
142ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 10:02:19 ID:+vsEY4s1
どのナビゲーターも決まって、初めてスタジオに来たゲストに
スタジオからの眺望を自慢するのがとてつもなくいやらしい。
143ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 11:40:25 ID:P1Oclnz3
>>142
waratawwwwwwww
144ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 12:38:08 ID:j304jCac
あー同感
「六本木ヒルズ33階からお送りしています」
といちいち言うカビラ、福ノ上とかも嫌だった
145ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 23:37:15 ID:tHgpRIc9
それについては吉田照美が小山薫堂の番組に来たとき突っ込み済

QRの照美の使うスタジオは2階らしい。
146ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 06:16:39 ID:QkBXEW+b
でも子供がドアに挟まれて死んだ後、急に
「六本木ヒルズ〜」っていう言葉が減っただろ
147ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 07:27:34 ID:aChykuN+
>134
ナイトストーリーズはリゥのやっていた某番組より
100倍はいいと思うが。

たしかに暖かくなりたければ火曜深夜3時だなw
でも、ラウンジミュージックとしては
月水木のほうが俺は好き
148ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 09:28:01 ID:YFJjIs4l
>>146
森ビル様もスポンサーでございますからね
149ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 16:41:19 ID:9k3w3sC5
J−WAVEのある、アーテリジェントシティ、六本木ヒルズのイメージに
ピッタリな番組といえば、、、

「みうらじゅん、安斎肇のGOLDEN TIME」
いまや、TOKIOHOT100よりも「J−WAVEの顔」的存在になっている。
ヒルズ族はみんなこの番組を聴かないと、翌週会社で話題についていけず、
仕事もなくなってしまうらしい。
150ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 17:20:29 ID:+gzOIhxM
はいはいわろすわろす
151ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 20:19:13 ID:+D+02TvU
InterFMにてなにやら動きがあった模様・・・
http://www.nifco.co.jp/news/pdf/release_060120J.pdf
152ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 22:25:35 ID:8PW2OEVq
>>151
テレ東かぁ…
153ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 22:38:41 ID:ipmqBbDG
>>153
インターFMはこれからテレ東とのコラボが多くなるのだろうか?
154ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 23:58:54 ID:8PW2OEVq
interFMがラジオ日経になる
155ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 00:53:59 ID:8/iqsnQh
スレ違い
156ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 02:16:50 ID:Ems9LOLN
カビラさん、JGMT休みなのに
今彼のアナウンス流れてた。
ひょっとしてメンテナンス時のアナウンスって録音なの?
157ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 02:22:36 ID:ePPDJ0ip
>>156
当 た り 前 だ

他にもトラフィックのヤツだって全部そうだ。
158ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 11:33:14 ID:UYD2nj9X
>>153
これによって朝日系との提携を強める予感。
159ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 12:39:45 ID:4LWOXfqG
INTER買収されたの?(゚0゚;
160ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 20:09:49 ID:vVpGyeRp
とりあえずJAM的には遥や中田有紀の日じゃなくてほっとしてるだろうなw
161160:2006/01/23(月) 20:11:20 ID:vVpGyeRp
失礼、実況スレの誤爆です><
162ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:03 ID:FoWI7zPV
あたりさわりないJAMのパーソナリティはどうでもいいが
モーリーがこの一連の騒動をどう見ているかは
知りたい。
163ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 22:27:27 ID:pylq6RjY
モーリーロバートソン(笑)
164ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 00:35:13 ID:Af0JwUru
ライブドア関連の臨時ニュースの音楽怖すぎ…
165ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 12:07:29 ID:J3CvQDx8
Breaking Newsだな。
あの曲の本当の怖さは、地震速報の時だ!
166ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 15:42:05 ID:ZyRNdwaz
同じビルにあるんだから突撃取材すればよかったのに
167ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 16:00:33 ID:POmky+e5
IDカードごとにアクセスエリアが細かく決められているから無理
168ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 22:21:21 ID:KbTvwv/l
明日からのGMTは、金子奈緒と高瀬強さんで、Bグルは中止。
169ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 22:37:10 ID:4RYMp/vN
番組サイトから。
■BBS閉鎖のお知らせ
ジョンカラビのピンチヒッターのナビゲーターが急遽変更となりましたので、BグルBBSを閉じさせて頂きます。
小宮山雄飛さんのサイトには、美味しいBグル情報も掲載されていますので、そちらでもお楽しみくださいませ。
書き込みありがとうございました


何か、間違いがあるんだけど・・・
それよりも、どっかから圧力でもかかったのかな?と思うことしきり。
170実況スレより(番号抜粋):2006/01/24(火) 22:46:48 ID:KbTvwv/l
49 :名無しさん@ON AIR:2006/01/23(月) 07:03:09.57 ID:mcLl4lQh
ユウヒ? ニュース読んだりできるの?

50 :名無しさん@ON AIR:2006/01/23(月) 07:04:03.98 ID:22GYwplG
何故に手術直後の雄飛を使う‥‥
まだ声がおかしいじゃねーか
聴いてて痛々しいよ

54 :名無しさん@ON AIR:2006/01/23(月) 07:09:56.62 ID:22GYwplG
>>51
微妙に擦れ気味だし、なんか詰まってる感じというか何時ものキレがない

55 :名無しさん@ON AIR:2006/01/23(月) 07:17:59.50 ID:fZ5HcOYc
>>54
そうなんだー・・
本当だったらまだ沈黙期間なのにね。
せっかく完璧な喉になるために手術したのに、
いくらこの仕事が決まってたからって、大事な完治前のこの時期に
2週間も2時間喋って、大丈夫なのかな。
171実況スレより(番号抜粋):2006/01/24(火) 22:48:23 ID:KbTvwv/l
56 :名無しさん@ON AIR:2006/01/23(月) 07:25:00.23 ID:22GYwplG
>>55
大丈夫ではない悪寒
ラストデーまで、日に日に容体が悪化して行く気がする

57 :名無しさん@ON AIR:2006/01/23(月) 07:35:48.87 ID:fZ5HcOYc
>>56
そんなにひどいの??
心配だなぁ。。
やりきることもすごいけど、途中でやめる勇気だってあると思う。
やばくなったら無理しないで降板してほしい。
2週間のラジオより、一生の声の方が大事だよーー!

60 :名無しさん@ON AIR:2006/01/23(月) 07:47:11.75 ID:uOe5xsmQ
代打は正月早々女子中学生と観覧車に乗ってた奴か。
声かすれてるなと思ったら、手術したのかよ。
金子奈緒にでも代打を頼めばよかったのにねえ
172実況スレより(番号抜粋):2006/01/24(火) 22:49:28 ID:KbTvwv/l
64 :名無しさん@ON AIR:2006/01/23(月) 08:06:34.59 ID:U0dMkgZ/
アンドレア・ポンピリオが代打している事を妄想してみる。

「今週も我らがJGMTクルー達が交渉に交渉を重ね、
素晴らしいプレゼントをご用意することが…できました!」
173ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 22:51:40 ID:cTFjOpss
あら。金子さんが聞けるなんて嬉しいわ。
小宮山氏どうしちゃったのかしら?

ところで「Bグル」って一般用語なの?
なんか、たとえ吉野家でも松屋でも、店の人に面と向かって「B級」って言うのは
失礼じゃない?
174ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 22:52:54 ID:LTf4/8Ri
高瀬強を使うくらいなら高瀬一矢が良かったなあ。
175ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 22:53:09 ID:KbTvwv/l
折れは、アンディ代役キボンだが…ま、現実にはカビラが休みを1週間短縮して、
来週月曜日には復帰している希ガス。
今回のバケーションは国内、しかも飛行機に乗らないところだって、
金曜日のクロストークで言ってたよね。
176ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 22:55:55 ID:cTFjOpss
サッシャとかフクノウエが9時までやればいいんじゃないの?
蟻馬も一応、TBSのアナだったんだし。
177ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 23:35:24 ID:vXPhtCKC
>176
そういうのはホントの非常時だろうね。
178ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 23:38:21 ID:KbTvwv/l
そういえば、昔、クリトモが急に寝坊で、
カビラさんと、岡野さんだか旗本さんだかと二人が10:00まで
BTをやったと言う事件、なかったっけ?
179ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:32 ID:vqCe7Qiz
>>169
「カビラ」が「カラビ」になってる……。
180ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 00:16:17 ID:szv6JJU5
>>178
体調不良で南部さんが2日代打したのなら知ってる
181ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 00:21:14 ID:63OG77/a
なんかいつもの小宮山雄飛らしくないなぁ・・・慣れない朝の仕事だからかな?
と思いながら聞いてたけどそういう事情だったのか。理由を聞いてナットク。雄飛さんお大事に・・・
182ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 07:09:09 ID:+zleoJGl
>>179
ギャハハハハー



確認したら、本当にそうなってら。
183殻美 慈温:2006/01/25(水) 08:08:22 ID:T4nKHowf
184ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 08:17:22 ID:6FG+t8rH
   / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  /  /ノノノノVV人|
 /  /   /   \|
 |  /   (・) (・)|
  (61       つ |
  | |  \__/ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  \  \/ /  < この際、カラビでも、いいんですっ!
/|   \__/\      \________________
185ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 09:21:44 ID:BABYQGTT
過去には、小林克也さんとか、小曽根真さんとかが、
カビラさんの代理で出てきたことがあったよ
186 ◆b4MYZ5G/wk :2006/01/25(水) 09:22:50 ID:BABYQGTT
お、IDが BABY
187ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 10:36:20 ID:rgCPXtcs
くりともの家に招かれた夢をみた。
窓からの眺望はヒルズそのもの。
風呂なんか浴槽にはしごで下りなきゃならないほどでかい。
とりあえずワインで乾杯。セレブ気分で酔いが回る。
押し倒した。


たばこの火を手の甲に押しつけられて目が覚めた。
188ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 10:45:03 ID:szv6JJU5
>>185
それは単に今回の雄飛のように事前に決まってた代打。

小曽根さんは番組開始より先に代打しているので、
そこでの好評が開始の本決定になったのかもね。
あれから何年…まだ続いてる小曽根さんの番組。
189ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 11:42:15 ID:1tTp8CWl
オレも来週の代役はアンディがいいなぁ・・・。
まずあり得ないだろうけど。
190ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 12:12:47 ID:/0vq+FWX
>>189
同意

今朝のJGMTを聞いていてPrime angleを思い出した。
前回の代打のときは、そのような印象はなかったが。
今回の事件が、事件だけに。
191ラジオネーム名無しさん :2006/01/25(水) 13:02:51 ID:bkgOacKM
金子だけで充分。高瀬いらね。
朝からあの感じの悪いしゃべりはヤダね。
つうか、いつも解説やってるニュースデスクで
いいんじゃねぇの?きょうだって、いたんだし。
192ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 22:13:39 ID:TC7/FKGx
TBSのニュースデスク>=J-WAVEのニュースデスク>>(越えr(ry)>>高瀬強
193ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 00:25:53 ID:INFx9cCE
高瀬氏も同じポストだったんだけどね<Nデスク
194ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 11:22:14 ID:wXwkOUhw
トリプルアクセルをキメるのが真央。■■トリプル転倒するのが安藤。
  手をヒラヒラさせてるのが真央。■■マンコをビラビラさせてるのが安藤。
     まるで妖精みたいな真央。■■まるで妖怪みたいな安藤。
       勝っても謙虚な真央。■■勝ったのを見たことがない安藤。
         本番に強い真央。■■練習に強い安藤。
     ビールマンスピンの真央。■■ビール瓶マンピスの安藤。
       天真爛漫なのが真央。■■傲慢不遜なのが安藤。
 大晦日に紅白の審査員なのは真央。■■大晦日にプライドのリング上なのは安藤。
 トトロのぬいぐるみが似合う真央。■■トトロ顔の安藤。
   子供達に人気があるのが真央。■■子供達が逃げ出すのが安藤。
    琴欧州も応援している真央。■■床上手と自負している安藤。
       笑顔が絶えない真央。■■口が減らない安藤。
    スケートリンクの女王真央。■■プロレスリングの女王安藤。
     愛犬がエアロなのが真央。■■外見がエロいのが安藤。
     レゴが大好きなのが真央。■■エゴまるだしなのが安藤。
    練習に余念がないのが真央。■■表情に邪念があるのが安藤。
スタンディングオベーションの真央。■■マスターベーションの安藤。
       期待させるのが真央。■■帰化するのがの安藤。
     スピンが美しいのが真央。■■すっぴんもぶさいくなのが安藤。
   笑顔がはじけているのが真央。■■エラがはってるのが安藤。
195ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 12:58:43 ID:jfPi/DnM
最初に言っておきますが煽りではありません。

転勤になった部署がJ-WAVEを聞いているので自分の意思とは無関係に平日昼間の番組が耳に入るのですが、
正直、面白いとは思えません。

選曲は片寄っているし、発音自慢の英語がウザイし、出てくるゲストは「誰?」て感じの明らかに出演料ケチっているのばかりだし、
プレゼントはほとんど無いし、リスナーの便りなんかほとんど読まれないですよね?

自分達を「ヒルズ族」とか言っちゃってますけど、ラジオ局としてはヒルズに居を構えるのはむしろマイナスではないのでしょうか?
このラジオ局はリスナーの事を考えているのでしょうか?変なハワイの情報なんて聞きたくありません。

大物ゲスト来ない、歌謡曲がフルコーラスで流れない等はヒルズの家賃の都合と疑いたくなります。

あくまで平日昼間に限ってですが...


みなさん満足ですか?
196ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 13:15:23 ID:XfUWOK7s
まず>>195の言う大物とはどのようなモノをいうのか聞きたい。
197ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 13:59:40 ID:wXwkOUhw
こないだグループラインに和田アキ子来てたおw
198ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 14:02:07 ID:pDXWQwPR
>>195

曙とアンドレはどっちが大物?
199ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 16:37:57 ID:xuVxnN+s
>>195
11:30〜16:30の番組はツマンナイよね。
でもTFMはラジオショッピングばかりで、
「広告費儲けてる?」って思っちゃいますよ。

昼間まともな放送してるFM局ってどこかなぁ?もうない?
200ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 17:27:02 ID:TLiC9njn
J-WAVEで歌謡曲ってww
やっぱ煽りだべ

TAROの番組はうざいほどリスナーのメールが読まれるじゃん。
常連ばっかで馴れ合いなんじゃないのと思うほど。

それに、ヒルズ族なんて言ってるのはほとんど聴いたことないが。
べつにヒルズにラジオ局があることはマイナスとは思わん。
201ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 18:08:58 ID:LdmJf43x
>>199
四六時中うるさい千葉のFM局に比べれば
どこもまともですよww
202ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 19:08:50 ID:j/z3Poo+
>>195
今まで聞いていた面白い局ってどこだったの?
203ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 19:17:49 ID:RjTlReyv
小宮山さん、ライブドア事件のせいで降板?
ニュース読めないから降板させられたの?
204ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 19:20:45 ID:bQjzFzt/
>>203
だから喉の手術受けたって……。
205ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 21:07:40 ID:DeT9Uoeh
>>195
「J-waveで歌謡曲フルコーラス流れない」ってところで
危うくコーヒー噴出すところだったじゃねぇかwww

懇願してAMにでも変えてもらえば?
AMであなたの望む「歌謡曲」がかかってるかよく知らんけど。

まぁ、仕事に集中すれば面白くも無いFM放送なんて気にならなくなるだろ。
206ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 21:30:38 ID:mMlZiktv
>>199
RENDEZ-VOUSでかかる音楽は好きで番組自体も徐々に好きになりつつある漏れがいる。('A`)
207ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 21:46:35 ID:RUOpKNba
NISSAN MURANO TOKYO LABORATORYに出てる
WEBデザイナーのお姉さんの声がたまらんのだが。。。すげえ癒される。

でも自分でWEBデザイナーって言うのって痛いよな。
208ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 21:58:54 ID:mMlZiktv
いや別に。何か言い換えが可能なら挙げてくれ。
209ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 23:05:07 ID:HBVi5/1Q
>>207
そういう仕事してるんだからいいんじゃないの?
寿司屋や畳屋も自分でそう名乗るでしょう。
210ラジオネーム名無しさん:2006/01/27(金) 01:18:02 ID:OWh2Q4Bf
ケータblogから速報。近日中にSaude! Saudade...に本人出演の模様。
211ラジオネーム名無しさん:2006/01/27(金) 09:28:50 ID:A6TfvfuN
>>199
>>206
漏れもいる。
212ラジオネーム名無しさん:2006/01/27(金) 09:46:42 ID:ER6pck7o
>>208
電網手仕事師。
213_:2006/01/27(金) 10:13:46 ID:vSS/3oVs
ブームタウンとかでよく専業主婦からのメールで「今日は〇〇へ遊びに行きます!」
みたいのが読まれるとなんかむかつく。仕事中だからかもしれんが。
214ラジオネーム名無しさん:2006/01/27(金) 10:53:03 ID:7EzehMoU
金子とクリス智子は案外声が似てるな
クロストーク聞いてて思った
215ラジオネーム名無しさん:2006/01/27(金) 10:59:32 ID:ER6pck7o
金子の方が若干気取ってる。
くりすはフレンドリー、時々ぶしつけ。
216ラジオネーム名無しさん:2006/01/27(金) 18:21:23 ID:7RQqAPFj
>>176>>177
その非常事態ぽい
来週のGMT、月曜火曜日はサッシャだね
217ラジオネーム名無しさん:2006/01/27(金) 23:15:38 ID:G1Xxe0tk
>>195は地方出身だから了見が狭い。
地方のFMでも聴いてればいいのに。
218ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 00:33:30 ID:MVqGTTKl
チョンじゃあるまいし根拠がないのに認定するのはやめれ。
219ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 00:56:02 ID:z1ZEp7C7
土曜の深夜の番組で、チン○とか連発してるのがすごくいい。
ああいう言葉をラジオから放送するのが、メディアの使命だと思う。
他の番組でももっと言って欲しい。
220ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 01:47:48 ID:MVqGTTKl
メディアの使命なんてギャグはフジテレビの専売特許なのでオールナイトフジの復活を願いましょう。
221ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 05:38:47 ID:bI4R+qy5
「大蔵のノリユキ」さんて24h聴いてるのかな?
222ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 07:27:07 ID:IjT9R38q
>>206
うんうん おれもおれも
というか月〜金毎日(木曜深夜においては二時間)ジャイルスピーターソン出てくるなんて最高じゃないか
これだけでもうごはん三杯以上いけるよ
223ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 10:54:13 ID:NxTJhBZh
>>217
人を地方出身とか罵る奴こそ地方のド田舎だったりするんだよな。

東京の人間は変なことに張り合ったりしないですから。
224ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 12:57:59 ID:QintPyKq
J−WAVEではRENDEZ-VOUSとMODAISTAとTOKIO HOT 100ぐらいしか聴かないなぁ

>>222
うん、ジャイルス・ピーターソン最高!!
225ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 13:20:52 ID:KPvYVD+E
>>224
LAIR DU PARIS (土 20:00〜20:55)も聞いてね。
226ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:24 ID:GQ/n+FkX
>>224
OZ MEET JAZZ(Sat. 21:00-21:54)も聞いてね
227ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 23:02:18 ID:afT+U01o
>>224
ナイトストリーズも聴いてね。
228ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:28 ID:u5wmBqcH
木曜に実況みてたら
「ジャイルスピーターソンってそんなに有名なんだ」
というカキコがあって呆れた俺がきますたよ。
229ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 00:24:17 ID:o7oCWhQT
>>228
べつに「J-WAVEリスナーの常識」ってわけじゃなかろう。
230228:2006/01/29(日) 00:41:04 ID:7CzQUIhe
>>229
まあ、木曜のあの時間だからそう思ったのかも試練ね。
231ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 08:09:16 ID:ge1+EM7J
全局共通ニュース速報@2chラジオ板 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1112545001/361

に、

■ロハス企画満載、月間ソトコト連動番組、
JWAVE、4月編成メディアプレゼン
恒例春キャンから独W杯ツアー企画まで

ってあったよ。ガクブル
232ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 11:12:42 ID:kOJ0CW9N
>>195
韓西人か?
233ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 13:17:34 ID:FXnV+Br1
三日たっても構ってもらえる>>195の人気に嫉妬
234ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 15:48:04 ID:7sG3lrs+
金子奈緒って時々、いきなりハジけるのな!
なかなかカワイイぞ!!
235ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 18:26:31 ID:woeWwjL8
 ■1/30〜2/3 ナビゲーターにSascha(サッシャ)とショーンKが登場!

休暇中のジョン・カビラに代わり、
1/30(月)〜1/31(火)は、Sascha(サッシャ)、
2/1(水)〜2/3(金)は、ショーンKでお届けします。  

>>176おめでとう!
 
 
236ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 19:38:28 ID:+zEzIZ0+

からくりテレビにカエラジのよしおに似た声の爺出てた
237ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 19:56:17 ID:Mn9uRCgx
そういえば本日聞けなかったみなさんにたいへん残念なお知らせです。

今週のTOKIOのトップはカエラでした。
マダーナは2位です。

238ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 22:43:46 ID:VSqBEooS
日曜深夜にやっていたフリーヨーマインドって番組はもう終了したんですか?
239ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 23:02:09 ID:Mn9uRCgx
>>238
DJ TAROの平日昼への移動とともに終了。
いまは V6岡田の対談番組GROWING REEDと、
J-WAVE 25 (いわゆる「WEEKEND SPECIAL」枠)
240ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 23:15:50 ID:VSqBEooS
>>239
トンクス
好きだったんだけどなあ
241ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 23:56:47 ID:bOTIA9dR
>>237

マダーナの「HUNG UP」は賞味期限切れでしょう。
打倒カエラならばCLAP YOUR HANDS SAY YEAH(意外に人気)かJAMIE CULLUMあたりにリクエストしたほういいと思うよ。
242ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 02:10:05 ID:OWN3KBF1
>231 てことは、4月の編成決まったんですかね?
243ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 11:32:25 ID:+kw2EO/M
TAROはすぐチョーシcomなぁ…w
244ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 13:59:13 ID:iLsrwQiK
将来国家公務員だなんていうな夢が無いな
245ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 22:08:05 ID:md4co7Lm
国家公務員になって何をやりたいかにもよるから
いちがいにはいえないんじゃないかな。

どこでもいいから公務員とか大企業とか言われると
萎え、だけどね。
246ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 23:19:43 ID:tdbk0Rn1
>>244は宇多田の新曲の歌詞でしょ
247ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 23:26:41 ID:P7ZR17y0
あー、そういやそうだな。

穴があったらいれ・・じゃなくて入りたい。
248ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 00:42:19 ID:Kaj4aJI+
全局共通ニュース速報@2chラジオ板 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1112545001/362

◎J―WAVE、メディアプレゼン大阪実施

はぁ?大阪?
249ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 01:16:18 ID:VRIXgRCu
>>248
在阪企業が東京に殴り込みをかけるのに
Jという媒体を使うことはあるだろう。
250ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 02:25:52 ID:lTSIeP3t
GMTは小宮山氏の時はどうなるかと思ったけど、
今週のサッシャと後半のショーンK氏なら安心して聞けますね。
251ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 02:28:43 ID:rYpJno7A
>>241
やっとマダーナ沈んだって感じだけど
それがカエラってのがちょっとな・・・。
252ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 10:08:54 ID:cUKFWIdQ
小娘が…!!
って感じかしらw
253ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 23:56:22 ID:9MzAm4RE
>>219
確かに必要だけど、そういうの吐くチャンネルはニッポン放送一つあれば十分。

>>237
まあ前からやらせチャートだったけど、レコード大賞並みにあり得なくなっちゃったね。
次回レーティングは撃沈。万が一上がってたらそれ程民度が落ちたかどっちかだな。
254ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 00:26:27 ID:7sh86YzR
このちょっと現実離れした
二人のトークって人気あるんすか?
255ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 00:48:34 ID:dl4on3Cu
>>254
疲れて帰ってきてぼーっと聞いていると癒されるねぇ
256ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 05:14:24 ID:MCSljwsY
>>253
TOKIOについては
いつもレーティング撃沈だから。

裏は他が撃沈のせいで勝ててるんだし
257ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 13:00:15 ID:p/QXytqB
>>254-255
間帯からすると、その二人って、
ロバハリと小坂本のことかな?
まあ、悪くはないとおもうが。
258ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 13:02:19 ID:p/QXytqB
間帯じゃなくて、時間帯だ。文字消しすぎた。
259ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 15:37:27 ID:aadVsjDO
今週はtfmのロンドン特集(午前中)
が面白いよ!
260ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 19:40:48 ID:EqBH7fhf
>>259
午前中寝てる俺には洋梨
261ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 22:45:58 ID:hUj/S961
ヤマダケイコがJ-WAVEに来ないカナ
262改変希望案:2006/02/01(水) 22:55:00 ID:LxlL/Ect
グルーブライン大幅縮小!
クラシック音楽の番組が平日夕方から〜
263ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 00:34:35 ID:UFuNTf6g
改変って・・・電波ジャックですか?
264ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 00:59:13 ID:wdyYPXce
ジャックってなに?
265ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 05:26:45 ID:9h6EoMEd
CTUの爆裂犯罪捜査漢
266ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 10:26:41 ID:5fsqpSxg
午後は眠くなるからトロい番組やめてほしい…
267ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 11:03:06 ID:B3HQMYxm
番組のせいにすんなデブ
268ラジオネーム名無しさん :2006/02/02(木) 11:46:10 ID:bLbEpLx1
4月改編もう決まってるのか。
平日早朝&昼・平日深夜ときて、
今度は平日夜あたりに手をつけて欲しい。
百歩譲ってJAM枠だけでも。
269ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 12:01:27 ID:4k0x6rEZ
もしそうなら2月のレーティングの数字は4月改編にはほとんど影響が無いということか?
270ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 12:11:26 ID:AWglYkVG
>>269
そこで大きく数字が下がれば
緊急変更はあるかもしれないが。
どっちかといえば7月小幅改編の対象になりえる。
271希望と言うなら:2006/02/02(木) 21:07:22 ID:vqyDCnuz
リリーのナイトストーリーが水曜に移って
ナイナイと被らなくなって
メメ山とゾノネム復活
272ラジオネーム名無しさん :2006/02/02(木) 21:42:23 ID:QYfJjudP
確かにJAMいらね。似非ジャーナリストばかりで
アクセスに比べて数段落ちる
273ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:49 ID:syLMaQdS
だがDQN逆電リスナーはいない
274ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 23:44:04 ID:/zQ9gsED
リリー自体不要
275ラジオネーム名無しさん:2006/02/03(金) 00:06:19 ID:1vB/kRz+
MJは必要
276ラジオネーム名無しさん:2006/02/04(土) 20:30:23 ID:mlD/R+5a
J-WAVEが「しょぼい」扱いされてる件
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1119529723/46
277ラジオネーム名無しさん:2006/02/04(土) 21:13:13 ID:pFmjwDvW
旅行のCMがそろそろしつこくなってきた件について
278ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:38 ID:KDMB0Lhz
>>276
え?しょぼいと思わないの?w
279ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 00:34:57 ID:KjSql5p4
>>278
他局でポイされた人の過去の栄光にすがってるラジオ局も
同様にしょぼいわけで。
280ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 00:37:34 ID:KDMB0Lhz
>>279
インター?昔からしょぼいじゃんw
Jは「しょぼくなっちゃった」だからな。
281ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 00:43:45 ID:KjSql5p4
>>280
そら>>276のリンク元に対する反応としてはおかしい罠w
282ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 10:32:08 ID:+TH+N9td
4月改編はもちろんきまっています。
4月のキャンペーンのテーマももちろんきまっています。
ただ一部の枠だけが出演者交渉中だったり、不確定要素があるだけです。
この時期に決まっていないとスポンサーに売りにいけません。
メディアプレゼンテーションは先月行われました。
283ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 11:38:23 ID:GzcKRoI+
メルマガで概出
284ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 13:36:14 ID:jJapixC7
六本木のサテライトスタジオって、どうなの?
外から見えないんだっけ?
意味なくね?
285ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 14:17:47 ID:1okzcpK4
MJは必要
MJって何?
286ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 14:38:12 ID:5uO/aQMe
>>284
立地的にスタジオ内は見づらいので、モニタがあるらしい。

>>285
MIURA JUN
287ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 17:55:06 ID:KjSql5p4
来週のSaudeにケータがくるよ
288ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 23:13:18 ID:t+/f/AS8
昼に南美布復活激しくキボンヌ
289ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 00:25:54 ID:5H79Z2Wf
>>288
ってかtaroじゃなかったらナカヤマチホコでもいい。

いややっぱやだ。美布がダメならせめて美雨。
290ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 00:39:21 ID:8j0FSj5w
チホコ好きだけど、オレはtaroでもいいな。
291ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 01:10:45 ID:DLq99xAY
で、桑田真紀登場中
292ラジオネーム名無しさん :2006/02/06(月) 16:18:39 ID:4WQavrrG
みぶ〜は帰ってくるよ。だって、脳ナシJの連中は
そういうのに頼るしかないじゃん。チホコかわいそ。
293ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 18:45:30 ID:DqVRVj1Q
なるほど、中山智保子は頼りにならないわけか。
294ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 20:03:34 ID:0fHtIQGK
>>290
チホコといえば・・・
はなたんとツインナビでホリスペやってほしい気が・・・
295ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 12:25:30 ID:PNSUcccc
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20060206103.html
これ日本のJPOPにも当てはまりそうなんだが・・・
296ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 12:50:06 ID:2XblcOto
朝食を食べる
297ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 19:29:17 ID:yldXZjkk
ネムー当たった。この前応募したのが。忘れてたからうれしいww
298ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 20:41:39 ID:cPoyBJcw
J-WAVEに就職したいよぉぁう!!!!!
299ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 20:44:50 ID:qQYmekls
>>298
ほとんどの番組 制作会社がつくってんじゃねーの?
制作会社をあたった方がいいかもん
300ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 21:33:22 ID:2XblcOto
J-WAVEに就職 と J-WAVEの番組を制作 とでは天と地ほどの差があるわけだが。
301ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 21:34:46 ID:KgelzPhU
モダエスタ?の人のシャベリって独特の抑揚ですね
302ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 21:38:33 ID:FY0bqwxH
>300 そうそう、仕事のできない(=使えない)社員か
仕事のできる制作会社。あるいは
金ならある社員か
金はないが能力がある制作会社。

つうか、最近のニュースアナ、レベル低いな。
東京ならいくらでも人がいるだろうに。
303ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 23:55:53 ID:S8hD27VW
>>302
可愛くないってこと?それとも声が萌えないってこと?
304ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 00:08:18 ID:aB2wRlwE
>>298
150%無理です。諦めてください。
305ラジオネーム名無しさん :2006/02/08(水) 00:19:56 ID:ea9wDInu
>303 そんなの求めてんの?アナなんて
ちゃんと分かりやすく読んでくれりゃいいの。
ヘタクソは問題外。FMのくせに声が悪いなんてのも
何考えてんのかと思うけどね。どう?
306ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 00:44:47 ID:zqWLZ0Wu
FMのくせに声が悪いDJを叩くスレはここですか?
307ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 01:08:47 ID:kRWOViVb
確かに同じ人でも以前より読み方が雑な気がするなぁ。

>>306
今の流れはDJじゃなくてアナウンサーの話なんだが。
308ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 04:45:22 ID:jdb1ePwH
それだけ日本人全体のレベルが低下してるってことですよぉ
309ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 05:34:38 ID:kRWOViVb
>>308
また大げさなw
310ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 08:53:32 ID:X84A+osH
>>295
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20060206103.html
>ここ5年間で音楽の売上が減少している理由については、音楽ファン
>の間で意見が分かれている。違法ダウンロードのせいだとする人が33%、
>他の娯楽との競合によるものとする人が29%、音楽の質が低下している
>せいだとする人が21%、CDの値段が高すぎるからだとする人が13%だった。
>
>調査ではそのほか、ほとんどのファンが今なおFMラジオで新しい音楽の
>情報を得ていることが分かった。2位はテレビだが、1位との差は大きい。

日本ではどういう結果になるんだろうね?
311>>308 :2006/02/08(水) 10:07:31 ID:ea9wDInu
でも、活舌(あってる?滑舌?)悪い人もいて
ものすごく気になる時がありますね。
今や、ほんとのプロはどこも少ないということか。
312ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 11:25:15 ID:w+CodhZL
やぎたさん。声好きです。
昔はえびはらゆか。
313ラジオネーム名無しさん :2006/02/08(水) 11:40:39 ID:ea9wDInu
うん。ヤギタさんは安心して聞けるね。
あと、今いないけどキタウラさんも
好きだったよ。
314ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 17:16:10 ID:T0aP9SkA
>>310
それが日本での調査だったら、オイラは間違いなく
「音楽の質が低下しているせいだ」に1票入れるだろうな。
315ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 19:44:04 ID:t0gXgtch
>>314
漏れもそれに1票入れる。

4月からJAM枠に、Still Life(再)
マイラ痔枠に、Pazz and Jops(再)きぼんぬ。
316ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 23:28:20 ID:h4Fn09vf
23時?時はまったりさせてほしい。
317ラジオネーム名無しさん :2006/02/08(水) 23:48:11 ID:t5vhgSmm
平日の夜枠はそろそろ潮時でしょう。
他の時間帯はここ1年で随分動いたから、
次はいよいよJAM+舞ら字に着手するかも。
ちなみに両番組とも2001年10月スタートで、
4年半もやれば、もういい加減中だるみ状態かと。
318ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 00:45:00 ID:gNCAmaWN
>>314
質が低下してるってよりも
やることは全部やりつくしてもう過渡期を過ぎたんじゃないかと思われる

新しいジャンルを開拓するのも難しいし
原点回顧でまた演歌が流行りだすよ

まあ日本でCDが売れなくなった理由は
娯楽の多様化もあるよ
野球の観客動員が減ったのも、馬券の売り上げが減ってるのもみんなそれ

前は一人一枚買ってたCDも、今じゃ数人のグループで一枚を買って回してる
で、余ったお金はケータイで消える
319ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 00:46:51 ID:z5JOue6o
Pazz & Jopsって
だれがDJやってたの?
320ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 01:08:49 ID:7NUqiln8
>>319
ジョンカビラ
Pazz & Jopsは良かった
321ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 01:19:56 ID:AUiYNTHV
>>320
ちょうど今で言うところの土曜20時の番組みたいな感じだったね。
当時のカビラゆえ、こってり濃すぎな感は否めなかったけどww
322ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 01:43:34 ID:t4gWRK9p
タイラーアンドトマソンって一日中メール読まれてるよな。
特にM+とグルーヴライン。あとEステーションシャッフルとか、
夜はJAMでも、マイラジでも。
土日もだよ。
何してる人なんだろうね。ニート?
普通は仕事中にあんなにメール出せないよね、
323ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 02:05:38 ID:bqv0QGRm
つトイレ
つ喫煙所
つ自営業
324ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 02:07:36 ID:m9RcQjAr
そういう日がな一日の常連って、自営の人か主婦がおおい気がする。
あとはある程度ノルマをこなしてしまった学生かな。
325ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 09:04:39 ID:wfCgveEe
時代は今、四畳半フォーク。
326ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 09:24:32 ID:onF6r7Cf
>>319, >>320
カビラさんが、まだ「サッカー超wwww大好きwwww」を
カミングアウトしていなかったころ。
327ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 09:45:46 ID:gKtSkZdM
>326TV出演時に顔にモザイクがかかってた頃?
328ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 13:32:24 ID:wfCgveEe
最近のくりともの写真はマチャミと微妙にかぶるw
329ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 16:53:40 ID:t4gWRK9p
>>323
「つ」ってなに?

ってか、仕事しながら(休憩中含む)投稿できる量じゃねーよw
俺は自由業で上司がいるわけじゃないが、あんなことしてたら仕事すすまね
330ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 17:10:38 ID:o4R6+DZx
>>328
(ノ∀`)アチャー 言っちゃった・・・
331ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 17:46:54 ID:84ef9Tuy
>>329
( ´∀`)つ ←手

昔のAMで流行った秋元康のように ハガキ職人→構成作家 の線を本気で目指してるか
単なるニートだなw
332ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 23:30:50 ID:yzdm2wqh
mixiでの登録名とラジオネームが一緒の人がいて、mixiやってるとたまにびっくらする。
なんか有名人にあった気分で嬉しくなるけどよく考えたら別に有名でもなんでもなくて
喜んだ自分の馬鹿加減にまじむかつく。ゆきんこファック
333ラジオネーム名無しさん:2006/02/10(金) 00:21:50 ID:XULHLAfP
>>329
店番とかなら?
334ラジオネーム名無しさん:2006/02/10(金) 00:32:49 ID:rrCmrVn2
てか、2chにだって真昼間からレスしてる人間だって大量にいるんだから
そんなに複雑に考えることじゃないんじゃね?

てか、おまいらホントにニートって言葉好きだよなw
335ラジオネーム名無しさん:2006/02/10(金) 06:36:38 ID:7A2xrHgw
ラジオにメッセなんか送ってるのは暇な主婦だけだろ。
336328:2006/02/10(金) 15:16:22 ID:ViAPml19
>>330
でも漏れ、くりとも好きよ。
あのフレンドリー時々不躾さ加減がw
337ラジオネーム名無しさん:2006/02/10(金) 15:43:31 ID:/8uaegjl
「52番」
ああっ…! 51番でビンゴだったのに…!!
338336:2006/02/10(金) 16:21:43 ID:E+OWimy6
うん、くりとも好き。すごく納得できるんだけど、
自分では気づかないこととかを見つけるのが
すごいウマイと思う。そうそう、そんな感じ!ってよく思う。
339328:2006/02/10(金) 17:41:59 ID:ViAPml19
>>338
何で漏れを騙ってるの?w
340ラジオネーム名無しさん:2006/02/10(金) 18:24:09 ID:BrvttbrL
341ラジオネーム名無しさん:2006/02/10(金) 21:49:30 ID:7A2xrHgw
朝の番組でかかる広瀬香味のゲレンデが解けるほど恋いしたいのリミックスが
あまりにも気持ち悪くて目が醒めます。ほんとありがとうございます。
朝○新聞のジャーナリスト宣言のCMがまるで洗脳するかのようにオンエアされまくってるのも
ほんと有難うございます。
342ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 00:15:17 ID:ZZ9qZ9nj
>>341
エコ割のCMの方がウザくないか?

「お客さん、イッちゃっうのが速いんじゃないの〜??」ってアレ
343ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 01:54:01 ID:/kx9M4P0
あれはウルトラクイズの勝ち抜けのジングルがかかるので許す
344ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 01:55:35 ID:ZZ9qZ9nj
そろそろ別バージョンにして欲しいな

で、サンフランしるこってのは本当にあるのか?
345ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 07:53:15 ID:MnI39VkF
>>344
SFには年2回ほど出張でJALを使って行っているが、
San Francisco Hair Port という床屋なら、空港の中にあるけど、
San Francirco なんて見たことない。
346ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 10:11:38 ID:Qv9SdfqN
>>344
行っちゃった方が早いんじゃない?w
347ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 10:18:29 ID:ujv6ldAh
JALで行っちゃった方が早いんじゃない?
348ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 10:32:43 ID:+mxtmMMu
>>320
>>321
>>326
pazz&joppsご存知の方、番組晩年のエンディング曲(last train homeでない方、マーィクロソフト♪
パァーズェンジョップスッって始まるやつ)の曲名ご存知ですか?

どうも懐かしラジオ板でこの話題があったようですが答えが出ていないようなのでもしご存知でしたら

ぐぐったらセガのソニック何とかのゲームの作曲者と同じとか何とか(本当かよ?w)
俺の中で最大級に気に入っている曲なので知っていたらお教えいただけると嬉しいです。
349ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 12:19:33 ID:5u7yOKVe
>>347
JALは嫌です
350ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 15:20:33 ID:O/sY2nTL
>341
朝○新聞のジャーナリスト宣言のCM

あのバックにながれてる曲、The Verveの「Bitter Sweet Symphony」そのまんまなんだけど
音階びみょ〜に変えてるからいいのかな。
プレゼンしてクライアントのOKでたのに
それ使えなくてちょこっといじりましたってところ?
351ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 16:10:02 ID:BtHZPvgu
>>345
なるほど
天津における天津丼みたいな物か・・

日本で聴けるSFのFM局はKOITとKKSF、その他どこがありましたっけ?
352ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 17:43:57 ID:94T5xuYi
>>351
KCSMっていうのはちょっと場所外れるけどコミュニティ局でよろし
353ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 18:03:06 ID:MnI39VkF
>>351
RADIO ROMANTICAは?
354ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 18:05:41 ID:MnI39VkF
355351:2006/02/11(土) 19:59:53 ID:BtHZPvgu
>>352->>354
トンクス!
結構あるんですね
SFのFM,局が日本で聞けるなんて良い時代
356344:2006/02/11(土) 21:57:11 ID:Xk7T5ypY
>>346
やだw
だって今アメリカ行くと問答無用で指紋取られるらCから
357 :2006/02/11(土) 23:41:59 ID:Y2lySSnk
コマーシャルが流れんぞ!
358ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:20 ID:94T5xuYi
>>357
だから土曜の23時台は今ノンスポンサーなんだってば。
359ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 00:26:48 ID:wWNvfEtU
>>357
>>358

その番組3月いっぱいで終了確定だね。

360ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 04:17:19 ID:ijuk7dye
MUSIC JOURNEYのHPが未だにできない もうダメだな
361ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 14:12:06 ID:nadxluru
なんでキリン麦酒はスポンサー降りたの?
362ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 14:19:07 ID:KPk0PlWW
>>361
最初から3ヶ月契約だった可能性有り。
もし問題発言とかだったら他でも降りてるはずだが

ぐっさんは引き続きキャラクターとして出ている。
363ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 15:09:37 ID:oXTzI/V7
のどごし生 のテレビCMは、あいかわらず ぐっさん だから、
単に、キリンの広報がケチなだけ。
364ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 20:37:32 ID:nadxluru
じゃあ、終わらせたい番組のスポンサー様に番組の内容に対する
不満をつらつら書いて送れば効果ある?
365ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 20:50:09 ID:KPk0PlWW
>>364
なんとも言えん。

土曜23時枠は鬼門。どうも短期契約枠っぽい。
半年や1年で終了する番組が多い。
366ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:38 ID:K/XGj+fu
土曜の夜からずっとJ-WAVEを聞いてるが、喋りが多くなったなぁ。
何をいまさらって言われるかもしれないが、ずいぶん久しぶりに聞いているのでご勘弁。
AZ-WAVEとかノンストップパワープレーとかがあった時代に聞いていたから、それから比べると隔世の感・・・
モアミュージック・レストークって死語なんだね。

でも聞き続けてたら喋り中心路線も悪くないかなと思い始めた。
GOLDEN TIMEみたいな番組もあるし。

しゃちほこの国在住なので、名古屋Z局のようなひたすらダンス路線に比べたら、選曲に好感がもてるよ。
367ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 23:51:47 ID:d3IPSKkR
ZIPも良いと思うよ
HOT100は小林一也だし
おしゃべりと言えばCROSSのスパサンの二人組トークがやんちゃで面白いし
まあ隣の芝生は青く見るのかな
368ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 00:30:32 ID:2QtLIaa7
土曜23時はともかく、その後24時から2時間のマック提供番組が
どういう人が聞いてるのかまったくわからない。
ていうか何をやってる番組なのかよくわからない。
369ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 01:48:38 ID:7222ah/u
中高生向けJ-POP番組でしょ

大人にはあの藤田っていう兄ちゃんのノリはイマイチ
370ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 02:39:08 ID:x9npMudx
あの兄ちゃんの話し方、同級生にいたら確実に虐めてるかもw
イライラしてくるわ。
371ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 09:08:33 ID:puBuih1o
カビラ終わってる。
かみまくりだし滑舌悪くなったし、
通り一遍のことしかいえないし、
今日なんかトンバの名前も出てこない。
372ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 09:23:27 ID:mn8EKpt+
>>370
ところがどっこい、マクドナルドのサス枠になっているんだから、
ちゃんと数字は出ているってことだろ。俺達とは違う人種が聞いてるんだろ。

>>371
風邪だっていってたね。
最近、グラミーの中継も含めてテレビの仕事が忙し過ぎたんじゃねぇの?
373ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 11:47:48 ID:9q3tT1xL
>>341
同意。音感ないのか?って感じ。
374ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 12:58:11 ID:PWrtAWxb
今日は田中はんを直接見られないのかorz
375ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 08:21:01 ID:NPDzjjDf
コバキミのブログを見るとNYの雪凄いな・・・
376ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 11:14:06 ID:v1TVSnK3
>>341
ハゲ同

>>368-369
ハゲ同

それから・・・頼むからジャニソンなんかかけないでください。
F世田に乗り換えちゃいますよ。
377ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 11:45:09 ID:rT/4KfXb
アニタ・ベイカーはやっぱりいいな・・・(´ー`)
378ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 12:17:11 ID:kOQIWK2Y
ブームタウンはよくSMAPかかるしねえ 

クリ智もなんか最近痛いっていうか、ギスギスしてるしイマイチ
379ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 13:09:26 ID:rT/4KfXb
>>378
風邪ひいていたときはあからさまにギスギスしてたね、クリ智。

ただ売れ線やアイドル系Jポップかけてるのは単にナビ個人の趣味でもないだろうし・・
380ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 14:55:58 ID:8rF/zDn3
>>376
あの枠はオチケンの方がまだマシだったな。
381ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 15:51:59 ID:+6YZjS7R
チィヤレンヂ
スポォーツ
サァレライツ!
382ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 19:50:40 ID:CdHp7P7w
>>380
その意見オモロイw たしかに
383ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 23:40:23 ID:Cq/4kGNk
グルーブラインに食べ物の差し入れ?とか持っていってる人たち、
ピストソ&ひでしーの年収がいくらだか知ってるの?
384ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 00:30:18 ID:EBdW495l
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
385ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 00:57:15 ID:cFePtwtW
ありゃりゃ
ヒ素入ったケース紛失=滋賀県内、トラック運搬中−日本電気硝子
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000204-jij-soci
386ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 01:04:19 ID:KA/fJJFN
>>383
ラジオで名前言ってもらいてーとか顔覚えてもらいたいてーとか自己顕示欲が半分あるんじゃね?

それよっか
お土産をおねだりするなよ
うんざり
387386:2006/02/15(水) 01:19:26 ID:KA/fJJFN
↑日本語変ですまそ

ていうか
人の顕示欲を上手く利用してんじゃねーよ バレバレでuzeee
388ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 01:38:18 ID:4fkPaUrS
tp://blog.livedoor.jp/hatogaya795/archives/50414922.html
M+
389ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 09:08:57 ID:K9XV532b
>>387
禿同
ピストンうざい
乞食かお前はと問いただしたい。

俺は口にものが入ったまま喋る行為は生理的に大嫌いなんだよ
ネタでもあんな汚い音を公共の電波に乗せるなよ
390ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 11:47:03 ID:MXw8bwU7
>>389
ピストン要ラネ。しかも自分で「俺は喋りが超ウマイ!」とか言ってる時点で
生理的に受け付けないよ。
391ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 13:57:17 ID:qqRUSbfK
>>389
>>390
でチャネラーだから今日のオープニングで
「生理的にイヤがられるナビゲータ、ピストソ西沢です」 とあいさつするんだねコレガ
392ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 13:57:49 ID:EBdW495l
GLネタは専スレでどうぞ。
【J-WAVE】GROOVE LINE・7【ピストン西沢/秀島史香】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1130668206/
393ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 16:46:08 ID:76dL/vY1
黒ラベルと氷結を1ケースずつ
いただきました。
394ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 22:38:09 ID:RTrBm3Ly
そいえば今朝5時直前に珍事が・・・あったけど、こんなの日常ちゃめし事なんすかね?>月曜5時用Singin'Clockが流れた件
395ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 22:49:30 ID:XxmjLie1
月曜5時用Singin'Clockってどんなのだっけ?
396ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 09:26:07 ID:I3XMYEd5
>>394
確かに。

>>395
「JOAV-FM JOAV-FM こちらはJ-WAVEです。
(途中忘れた)周波数81.3 MHz」

Ohayougozaimasu. Good morning It's 5 o'clock from the j-wave〜
Singing clock〜♪

月曜5時は「  」の部分が入る。誰か補足たのむ。
397ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 10:57:50 ID:zMWfOxnV
>>396
そう言われてみればそうだ。d。
398ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 11:50:38 ID:WN/8qC9h
今日は京都議定書の発効から一年目なのでグリーン電力水力発電で放送中(・∀・)

>>394
確か、24時間放送してるラジオ局やTV局は
放送開始時と放送終了時に加え、
連続放送の途中で一回はコールサインを言わなければならないはずだから
それの関係じゃないかな。(どのくらいの周期で言わなければならないのかはよく知らないけど)
399ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 14:15:09 ID:M3blzvxg
JOAVFM
400ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 15:42:58 ID:/+aIsTOC
INTO THE LIFEのときにかかる曲をおしえてください
401ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 18:06:48 ID:CYP8Wy5o
>>396
「JOAV-FM JOAV-FM こちらはJ-WAVEです。
(途中忘れた)周波数81.3 MHz」
ここの部分、サウプラではカットされてるorz
402ラジオネーム名無しさん :2006/02/16(木) 22:38:26 ID:+QhqN0d3
昼のboomtownのクリ智の喋りは何とかならんか?
表現やコメントに情報量がなく分かりづらい、遥洋子も同じ
403ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 01:06:46 ID:WQtSj7St
>>401
差宇プラでそれを言うと多分問題が発生する。
404ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 10:01:43 ID:7k2hJN73
今日のe捨ては尺嬢も来るのかな?
みんな 興味津々で見ちゃわない様にね!
405ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 12:59:26 ID:KqTnED2K
>>402
ちょっと同意。
私が生理的に受け付けないのは月〜木の午後の女の人。ビビ?
お菓子食べる時とかの「ん〜!」とか
うまくいえないけど色々きつい。
406ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 18:18:28 ID:kqcu1aRV
くりとももビビも好きなんだけど
407ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 18:26:42 ID:tTkYaem5
まぁ人それぞれだ
俺もクリ智のしゃべりは全然気にならないし嫌いじゃない。
でもたまにビビが炸裂する薄っぺら〜い相槌はちょっと気になる。
(特に映画紹介のコーナーの時とか)
408ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 20:40:28 ID:CkU47SEm
>>404
録音でした。残念だね。
月曜のNHKでどの程度流れるのだろうか? みん姉、映るかな?
409ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 21:52:27 ID:0xDvWezp
このアタリ孝介ってひとは、なんで最初エキサイトで取り上げられてたの?
最初からソニーでデビューすることは決まってたんじゃないの?
410ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 22:02:59 ID:5AGYJwNf
実況は実況板で
411ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 00:53:37 ID:KLqpcbGN
>>404
「話題騒然!」とか思わせぶりな事言ってたわりには、
フツーに終わったね。
「この番組の見所は?」
「尺ちゃんの鼻の変化です!」
位言うかと思ったのにw
412ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 01:05:58 ID:x/btEx3E
>>411
ワロタ
413ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 16:02:47 ID:CngU4XLe
こなぁあああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいい
414ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 16:13:49 ID:xt3iNrbp
415ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 20:36:17 ID:6Hbsptbl
庶民的じゃエルメスのイメージじゃないかもしれないけど。
この浮きっぷりというか、
すかしっぷりというか
何かのギャグですか?
416ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 22:11:08 ID:zmQJdvyP
うわ、ひろゆき出るのかよ。メクイト21
417ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 22:13:15 ID:zmQJdvyP
あぁ、来週レーティングか?
ひろゆきとは・・汚いなぁ
だが、wktk
418ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 22:18:30 ID:JgqEWjkO
ttp://www.j-wave.co.jp/original/makeit/

<そして25日は!!!>

インターネットの巨大掲示板:2ちゃんねるの管理人、西村博之さんが緊急ゲスト出演!
社会現象となった2ちゃんねるの是非は?
管理人:ひろゆき氏はこの現象をどう捉えているのか? そして今後は?
ショーンKが切り込みます。お楽しみに。

wktk
419ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 22:23:36 ID:vKU6r0qu
でもあの番組って録音だろ?
420ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 22:30:19 ID:zmQJdvyP
>419
だね。
今日の番宣の部分がそのまま出てくるなら。
「すくつ(何故かry)云々・・」

録音でも、普段聞かないネラーがちょっとでも聞けば数字上がりまくりんぐーだろな
421ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 22:50:20 ID:bhFNdnX+
【ラジオ】2ちゃんねる管理人のひろゆき氏がJ-WAVEの番組にゲスト出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140269726/l50
422ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 22:57:41 ID:7m7jVvYD
ななにっっっひろゆき
423ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 22:58:56 ID:7fTHmVGJ
キタコレ
424ラジオネーム名無しさん:2006/02/19(日) 00:18:48 ID:gvoqIVdk
井川?内田?
425ラジオネーム名無しさん:2006/02/19(日) 02:02:57 ID:6bOnF8Ic
>>419
番組自体は生のこともある。
426ラジオネーム名無しさん:2006/02/19(日) 08:19:51 ID:ft0wBKWy
89 :ラジオネーム名無しさん :2006/02/18(土) 23:25:51 ID:DiWJC7ox
金曜JAMが代わるようだな・・・
ヒントは同じ事務所ながら裏番組のライバル
地方局上がりと経歴も同じだが違うのは年齢とラジオ志向が強いこと。



杉崎オタが押しかけそうでやだな
427ラジオネーム名無しさん:2006/02/19(日) 08:33:35 ID:f70jlWFQ
すまん、オレ、杉崎ファン・・・
428ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 01:48:27 ID:9wn6V86q
>>426
最初は中田有紀のTVと違う一面もみれるかなと思って
ちょっと期待&応援してたけど・・・あれじゃ変えられても仕方ない罠。
自分の番組持てて自分をアピールするビッグチャンスなのに
プロ意識はないのかとさえ思ってしまう内容だからなぁ・・・

かと言って杉崎になっても薄っぺらさに変わりはないような気もしないでもない
429ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 02:05:19 ID:eB+Cf/Vw
っつかJAM自体がダメ。
誰がやってもダメ
かろうじて許せるのは月曜日だけ。
430ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 02:08:52 ID:QJSYbb54
306 ラジオネーム名無しさん 2006/02/19(日) 15:38:39 ID:q9JvsKen
ttp://www.rabj.org/radioabout/chargestandard.html
TOKYO FM(TFM) 100,000円
J-WAVE 70,000円
InterFM 25,000円
NACK5 38,000円
bay fm 37,000円 〜 42,000円
FMヨコハマ 40,000円
FMぐんま 23,000円 〜 26,000円
エフエム栃木(RADIO BERRY) 16,000円
群馬のほうが費用対効果がよさそう。

312 ラジオネーム名無しさん 2006/02/20(月) 01:16:31 ID:o9RG3Eh/
>>306
最近TFMからJ-WAVEにCM乗り換える局が多いのは
これが影響してるのか。


Tってだめだね。この差はなぜ?
431ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 02:19:07 ID:tlhnA9dI
>>430
TFMの場合、もしかすると値の算出に全国ネットにした場合の金額が
入っているかもしれない。

だから単純に比較できないんじゃないかなぁ…
432ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 10:32:50 ID:LGwIK3Rt
角谷かわいいよ角谷
433ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 14:09:58 ID:SGMHpwNn
>>429
謝れ!英紀タンに謝れ!
434ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 14:25:57 ID:s/IyPWNQ
野中かわいいよ野中
435ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 15:29:08 ID:zwLmjJdg
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
このスレ最高腐臭充満馬鹿の掃き溜めガキ殺しのチョン以下wwwwww
436ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 16:06:13 ID:W1h9ri0f
>>421
ひろゆきがでるのかw
437ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 18:17:50 ID:zwLmjJdg
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
438ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 18:40:19 ID:zwLmjJdg
……すみません、取り乱しました。
許してください。許してください。許してください。許してください。
許してください。許してください。許してください。許してください。
許してください。許してください。許してください。許してください。
439ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 19:17:24 ID:9wn6V86q
VIPSTARに続いて ひろぉぉおおおおおおおおおおおゆき〜♪ って誰か歌ってくれないかなw
440ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 20:48:06 ID:C01fiCqG
>>429
つーか夕方以降の勘違い番組どもを一掃してAZ-WAVEとまったり番組に戻せ。
FMにジャーナリスティックは要らないんだよ。
441ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 21:55:53 ID:LGwIK3Rt
重大な勘違い君が現れた件。
442ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 21:57:33 ID:s/IyPWNQ
そっとしといてやれ
443ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 22:23:12 ID:pRQaIDmI
せっかくレーティング週間なんだから、
他局でJ-Waveの番宣やればいいのに・・・J-Waveでも他局の番宣やりゃいいのに・・・
444ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 02:02:24 ID:v1uW+vMF
>>443
田舎の民放FMじゃあるまいし
445ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 06:33:00 ID:/Kjkht0f
きのうの「英語でしゃべらナイト」、どのくらい映った?
446ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 11:14:52 ID:D8YWfV5x
>>440
そんなあなたにはせいぜいbayfmあたりがお似合いw
447ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 22:28:27 ID:mNe3INx7
もうショーンポウルの変なリミックスとかオンエアされなくなった?
よかったよかった。
448ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 22:31:29 ID:A5cHTBb/
NACK5みたいなミーハー公開番組や中途半端なアクセスくずれの番組
三流芸能人の下品なトーク番組のどこがいいんだ?
Jはいつからこんなニッポン放送のような番組支持者で固められるようになったんだ?
449ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:44 ID:crhIuNMN
日本語でおk
450ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 09:58:29 ID:UYC8rMFz
昔は好きだったけど、
最近のウタダの曲は好きじゃない
451ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 10:21:28 ID:FQ/T6cL+
>>448
バブル崩壊後。
452ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 21:44:21 ID:e1LzFDRI
NANI?
KONO URUSAI OBASAN WA?
453ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 21:58:15 ID:oRtVyPog
>>452
実況は実況板で。
454ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 09:49:21 ID:t5WzEIVH
あやかとやらの「アイビリーブ」?
あんなガキの手慰みみたいな恥ずかしい曲
よく臆面もなく何度もかけられるな。
455ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 10:41:01 ID:VheL8YX2
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人キタコレ
456ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 10:48:40 ID:t5WzEIVH
>>455
漏れのこと?どれが坊主でどれが袈裟なの?
457ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 11:52:54 ID:+KhtKsR0
「アイビリーブ」が袈裟で、
あやかとやらが坊主かな。
458ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 12:49:50 ID:t7dtgSvG
>>450
ハゲドウ。頭がクラクラして悪酔いしそうになる。
459ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 12:52:12 ID:fkGAzYsi
坊主があやかで 袈裟はJ-WAVEの事じゃないか?
460ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 12:53:05 ID:qm6666LI
>>459
そう考えるべきだな。
461454:2006/02/23(木) 13:26:29 ID:t5WzEIVH
おまいら割りと(・∀・)イイ!!香具師だなw
ふむなるほど、と真面目にレス読んじゃったYO

>>457
「アイビリーブ」がデビュー曲らしいのに
何でそういう理屈になるのさw

>>459-460
なるほど、正解かも、と思ったがちょっと違うな。
あやかに限らず最近の低レベルなJ-POP(ポップスターとか)を
かけまくるJ-WAVEの姿勢は、いずれにしても恥ずかしいぞ。
462ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 21:52:12 ID:9pYx69cy
漏れはてっきりエヘヘブヒーとの関連だと思ってたのが違ったのか?
463ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 01:33:21 ID:S2xSphFU
http://blog.livedoor.jp/k2k/
J-WAVEで深夜番組のアシスタント?をしてるらしい女の子のブログ。
リリーフランキーとか大貫妙子とかスガシカオとかの裏話が出てきて面白い。
464ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 01:39:56 ID:YOQ7U3yl
>>463
それ以前に父親はかなり有名人なのでは…?
誰か分からんが
465ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 02:02:03 ID:b44/ixtN
>>463
WEB担当のタ○イシさんだ!
466ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 09:03:44 ID:stxg4E7f
お、来週はブームタウン、モッチーが担当するんか。
個人的にはうれしいな。
467ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 11:34:35 ID:SWubYIE3
>>466
2週目は大橋巻か。実況スレに書いたけど、柳井さんのほうがいいなあ。でもモッチー、珍しいから聞くよ。


普段は、あいざわ元気聞いてる。
468ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 12:30:34 ID:lIM+HfJL
久々にこのスレ来たが
INTER死亡は嬉しいニュースだな
INTER難民が一斉にこのスレに押し寄せると思うとw
469ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 12:36:07 ID:OS2DrXRR
>>468
別に死亡はしてないと思われ。
ただ、Interが音楽のかかるラジオたんぱ化する可能性はあるかもね。
470ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 13:42:16 ID:yrj7yKQW
猫ひろし勘弁(;´Д`)
471ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 14:06:19 ID:ZAmlFSJ4
やっぱり猫が好きニャーニャーニャー!
古今東西の猫キャラ人気投票だニャー!
http://www.j-wave.co.jp/original/estation/e-VOTE2/

1.モナー(2ちゃんねる) 1891
2.のまネコ(マイアヒ) 1841
(2/24PM14:05時点)

おまえら、モナーが猫かどうかはさておき、
とりあえず、のまネコに負けるわけにはいかんだろ。
472ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 14:10:46 ID:0J4REj9C
敢えてのまネコに投票してみる
473ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 14:28:39 ID:hgSyKO9i
>>467
柳井さんは裏FM朝の代役やってたよね。
モッチー好きだ!

すまん、猫村さんに投票してしもーたw
のまネコそんなに人気あるのか?
474ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 14:35:10 ID:yrj7yKQW
すまん、ヒデヨシ好きとしては他に譲るわけにいかんのよ。(*´∇`)
475ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 16:30:32 ID:RMkverbV
ラッセーラー!ラッセーラー!
J-WAVE!J-WAVE!
476ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 19:53:21 ID:SWubYIE3
俺はモナーに入れたもんね。
477ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 22:01:39 ID:z5HL/F+q
VIPPER大活躍

おい!今J-WAVE聴けるヤツちょっとこい!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140749138/
478ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 23:29:20 ID:S2xSphFU
>>463
夕方に見たら本人からこのスレへのメッセージがあった(そっとしてくれとか)
で、さっき見たら消えてた
情緒不安定っぽい人だな、だったら最初から書くなって感じ
479ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 00:30:12 ID:lUCLaKVs
>>461
まあ、蜜月な関係にあるアーティストの音楽をヘビーローテはなんだかなー、と思うけど
高レベルなJ−POPとやらって何かな?
自分の趣味に合わないからって、新しい歌を否定するようじゃ
若者の文化を一切受け付けない古オヤジと一緒だぞw

>>471
レィティングの後押しに上手く2chネラーがJ-WAVEに利用された形になったな
ああいった形で煽れば、プレゼントなんかの見返りなくても票集められるしな

きっと次のレイティング期間も何かネラーが飛びつくような投票ネタ用意すると思うぜ
480ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 02:11:20 ID:7hyAOV7X
>>474
おぉこんなところでヒデヨシ好きを発見するとは!
481ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 09:54:52 ID:Mtjy00xm
このままではJ-WAVEが2ちゃんねるラジオになってしまう。
リスナーからのメール・FAXもヲタ臭いものばかりに・・・
これは危機ですよ。
482ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 12:03:25 ID:1Xhkq/3Y
GLの「フミカの交通安全○○」、もういい加減にしろと言いたい。
投稿者以外、だれも聞きたいと思っているやつはいないのだ。
483ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 12:05:51 ID:cCs5yQaw
>>482
あれのおかげで自動車会社のスポンサーが増えたんだけど
484ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 14:07:04 ID:bi/gXhLp
>>481
今はテレビも視聴率稼ぐためにネラーを利用してるし
心配ないと思われ

>>482
「ひでしまくぅーーーーん」が聞けなくなるのはさびしいな

485ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 14:42:49 ID:OY3ZSuWb
VieVieさん、YUKOさん、アンドレア・ポンピリオ氏、
新しいめのJ-WAVEの顔?声?だけど、
J-WAVEらしさを続けるために必要なエッセンスを持っていて好き。

彼らがいるから、GOLDEN TIMEも生きてくるんだと思う。
486ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 16:33:03 ID:g23fJriw
ヒロユキクルーー(*゚∀゚)=3 0
J-WAVE、ちゃねらーに頼りすぎ・・・。
487ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 17:13:01 ID:HhjKnS23
>>486
これでアニスパに勝つという構図はあんまり見たくないな
488ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 18:45:47 ID:Wdjm+Xa/
>468
おまいみたいな奴が聞く腐ったJより少しはましなF横やTFM聞くよ
489ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 18:50:51 ID:BGJmPro/
>>485
そうだね。
言葉で表現するのは難しいが、
彼らにはJ-WAVEらしさを感じるね。
490ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 21:24:18 ID:99+9u7S5
>>481
でも、そうなったらJAMが終了するという利点もあるぞ
491ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 21:59:46 ID:SyEVA1W5
まろゆき出演age
492ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 22:08:08 ID:QxK+OpSY
またきもゆきキメえww
493ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 23:09:28 ID:WgDaMqSk
>>488
さっさと消えろ懐古豚wwwwwwww
494ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 23:19:09 ID:Jn1J3Lkb
>>485
YUKOだけイラネ。
495ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 00:22:26 ID:FqNEZnIq
>>488
TFMがましとは…
どういう耳をしているのか
496ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 00:49:21 ID:yE6gFQ4E
>>490
仮にそうなっても終わらないんじゃないか?

>>495
皇居が近いからだろw
497ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 01:01:28 ID:bZnK6M+p
一度ピスとVieVieで番組やってくれんかな
ピスの下ネタ攻撃vsおフランス対決
498ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 01:04:06 ID:yE6gFQ4E
お互いやりにくくて空回りしそうだなw
499ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 02:15:58 ID:FqNEZnIq
実況によると GOLDEN TIMEは終了宣言が出たらしいが…

早すぎないか?
500ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 02:17:14 ID:P4a7+v7m
MJ&AHも言ってたじゃん。
3年続いた事の方が奇跡。
501ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 02:56:31 ID:FqNEZnIq
>>500
すまん。打ち切りが早いのではなく、打ち切りの公表が時期的に早すぎる
502ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:08:53 ID:P4a7+v7m
>>501
そういう事か。
リスナーを大事にしてる番組は、リスナーを気づかって早めに告知する事が多いよ。
SOULTRAINなんかもそうだった。
503ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:12:03 ID:FqNEZnIq
>>502
まあシカオのマイラジも1週フライング告知だったからね。
GTは2週フライングくらいになるか?
504ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:23:27 ID:L4LXzmDK
VAとかPAとかは唐突だったよな
505ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:25:21 ID:FqNEZnIq
>>504
でもアレは通常通りの2週前告知だったよ
506ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:26:30 ID:LGEoqMJv
春の改編は大きいものになりそうな予感
マイラジ終了とか
507ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:26:35 ID:cs1LMP6v
結局、南美布は帰ってくるのかな?
出来れば元の通り、平日昼の帯を担当してほしいんだが。
508ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:29:49 ID:P4a7+v7m
>>506
こないだの大改革は失敗だったからな・・・
509ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:31:25 ID:FqNEZnIq
>>508
そうでもないだろう。
ただ、もう替え時だがね。
510ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 05:19:02 ID:L4LXzmDK
いい加減BT終わってくれないか
511ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 10:07:41 ID:SZVUVNHq
>>510
数字がいい番組を終らせる必然なんてない!!
512ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 10:22:15 ID:CqP4tcKt
TAROイラネ 平日昼間にアレはないだろう

513ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 10:22:16 ID:8DWCR962
語尾に!を付けると頭の悪い書き込みに見える件!!
514ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 10:59:11 ID:YeJdjiUO
RYUの番組も六ヶ月限定だったよな!
4月からどうなるんだ!
515ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 11:01:59 ID:SZVUVNHq
しらね!
516ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 11:12:31 ID:TUGG2Dtb
>>514
そこにGTの二人が来る
3時からJラウンジ追加

なら許せる

M+枠南みぶ、金曜夜TAROもありかも
517ラジオネーム名無しさん :2006/02/26(日) 11:28:50 ID:wRxHpLKN
昨年始まったばかりの番組を除くと、
GMT(02年4月〜)BT(97年4月〜・クリ智は00年4月〜)eステ(00年4月〜)
GL(98年4月〜)JAM(01年10月〜)マイラジ(01年10月〜)

GMTは不動のカビラ枠、GLは裏番組総崩れで一人勝ち状態だから、
この2番組の終了は無い。怪しいのは他の4番組かな。
今のJは絶好調とはいかないまでもTFMには勝ってるから、
変にいじくるとまずいと思って守りに入るかも。
518ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 11:41:54 ID:SZVUVNHq
平日の TFM に勝っている番組は、いじる必要ないでしょ。
番組表を見ると、スポンサー枠コーナーが多い番組がそういう番組。
http://www.j-wave.co.jp/contents/timetable/contents.htm
だから、GMT, BT, GL は安泰。あと、マイラジは、スポンサー少ないけど、
所属レコード会社などが製作協力して局の負担は安くなっているはず。

とすると、平日で危ないのは、
チャレンジスポーツ(CARWINGS[NISSAN]のみ)
M+(スポンサー無し)
RENDEZ-VOUS(INNER SKETCHES[ネスカフェ]のみ)
JAM THE WORLD(CASE FILE [マクロミル]のみ)
e-STATION SHUFFLE!(TOKYO BUONO[ロッテ]のみ)
かな。あと、24:00以降はどの番組も危ないけど、
どの番組も製作費を減らす工夫をしているはず。
519ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 11:58:08 ID:QeDHGHDK
>>518
ランデヴー、ジャムザワールド、e-Stationは
すべてTOKYO-FMと文化放送に勝ってるからな。
下手にはいじらないだろう。
多分変わるのはM+
520ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 12:00:47 ID:QeDHGHDK
>>519
ランデブーの文化放送は除く。
e-STATIONはやるマン時間帯は除く。
521ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 12:19:22 ID:cs1LMP6v
e-STATIONはくだらないと思いつつ何故か聴いてしまう
俺にとっては謎の番組wなので無くなって欲しくないな…

M+枠は是非ミブーに戻って欲しいけど
戻ってきていきなり元の枠に戻すっていうのはさすがにないかな?
522ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 14:38:04 ID:Q4TzoU8y
ミブにはJAM枠で戻って来てほしいな。
内容的にはMONDOのような感じで…

朝日新聞にカビラさんの記事が出てるね。
47歳か〜
523ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 16:19:06 ID:svlMNMqd
>>522
もう少しさらっとニュースを紹介する、軽い話題と音楽が詰まった番組がいいなぁ。
たまに真っ当なジャーナリストとかゲストに呼んで20分くらい曲かけながらまったり話とか。

524ラジオネーム名無しさん :2006/02/26(日) 18:37:47 ID:wRxHpLKN
>>523
そんな感じの番組なら、京都のαステーションにいくつかある。
例)neo swing、moving file

京都観光のついでにいっぺん聞いてみるといいよ。
結構いい感じの番組だったぞ。特に前者の番組は昔のJそのもの。
525ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 20:24:50 ID:Z3wnf6GO
やっぱTAROちゃんは深夜枠が似合うよ…。
あの頃のようなガンダム天気予報聴きたい。
526ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 21:14:50 ID:g/uydqCO
>>413
しかも全角だと!


3/21のホリスペはTAROちゃんと秀島です。また31日は、18:55〜19:55までジョン・カビラVS中学生です。
527ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 21:17:41 ID:OiAjAwUi
>524
neo swing最強
東京でもpeerで聞くという方法もあるぞ。
528ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 21:29:02 ID:8DWCR962
(ノ∀`)アチャー
529ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:01 ID:/C0gLaC3
>>525
DJ TAROは別にj-waveじゃなくていいよ。マクドナルド男と一緒に他局に行っちゃえ
530ラジオネーム名無しさん :2006/02/27(月) 00:16:30 ID:xne0dZkC
マクドナルド男=匠の嫌われぶりはすごいな。
かたやF横じゃ帯番組復活待望論まで出てるらしいし。
そういやDJ TAROもF横でRISEという土曜朝の番組を5年ぐらいやってたな。
受けもそこそこ良かったし、2人ともF横向きなのか?

DJによって、それぞれの局風に合ったり合わなかったりする所がおもろい。
531ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 00:34:27 ID:j/00NqGz
たしかに勢太郎がJ-WAVEの朝、カビラがNACK5の朝だったら違和感があるもんなw
逆に小林克也くらいになると局風を問わないけど。
532ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 01:25:40 ID:1r8a/+mT
F横は厨房が聞くもんだからTAROとかマック藤田とかが合うんでしょ

平日の昼間から平気でジャニーズ、オレンジレ(ryもう名前出すのも嫌)とか特集してるから

J-WAVEはそんな風になってほしくない
533ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 01:28:49 ID:i+XL9qG7
ホリスペはここ数年、
ナビゲーターが固定化してきていてつまんね。
どうせやるなら普段なかなか実現しない異色のコンビとか、
日頃脇役のアナウンサーをメインにするとか
(以前モーニング・ボヤージというアナ日替わりの番組があったが)、
変わったキャスティングをしてほしいね。
534ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 01:51:04 ID:9aH1RKLM
マクドナルド男(笑)


GT打ち切りと見せかけて、マクドナルドを打ち切り希望。
535ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 02:09:25 ID:ghLzZ3xC
スポンサー無し GT が、その前のサス番組を食うということは、あり得ない。
536番組審議会:LAIR DU PARIS:2006/02/27(月) 03:30:06 ID:n1Kx2p6B
実況スレ182.1 873-874より転載

●誉め言葉
パリの空気の中にいる感じがする。
パリの通りにいる気持ち。
情報の切口が面白い。
他のラジオ局ではできないインターナショナルな協業が期待できる。
ヨーロッパの一流ブランドがJ-WAVEを認めてくれたことはよいことだ。

●批判的なのは
インタビューに情報が欲しい。
聞き流してしまう。空気しか伝わってこない。
内容が散漫。毎回テーマを決めろ。
耳なれないフランス語だと時間が長い。
一方的な通訳はリスナーを突き話す気がする。

●担当稲葉プロデューサ
パリの空気を伝えるということがわかってもらえて嬉しい。
537ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 03:35:23 ID:xetdKn6S
カビラさん、CBSソニーに勤務してた頃、F横の番組にレギュラー出演していたよ。
538ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 06:09:16 ID:P2ayPj1d
それはJ開局以前の話。そこでの話っぷりをJ開局準備スタッフに評価されて、
朝の番組担当ナビゲータへの抜擢が決まった。
539ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 07:23:58 ID:xkhTKEK1
今週はYUKOですね。
540ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 11:42:56 ID:mM/qjREv
>>537
>>538
それは知らなかったなぁー。
541ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 12:07:24 ID:n1Kx2p6B
>>537-538 >>540
いつだったか年度初めに、新人のミスの話をしていて、
Jでしゃべり始めたときにF横の住所やFAX番号を読んでしまったことがあると
言っていたね。
542ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 12:29:23 ID:djDaC8qm
モッチーいいね クリ智みたいなギスギスした感じがないのがいい
543ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 12:39:31 ID:xkhTKEK1
>>542
週3回クリス、2回モッチーでもいいとおもった。
ほかの人入れて、日替わりでもいいなあ。
544ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 12:43:31 ID:eF4pa6Wi
もっちーファンだから期待してたけど、ちょっと硬いのは初日だからしょうがないとしても喋る内容がつまらんなぁ。
スターマンとの会話とか聞いちゃいられなかった。

ただアナ上がりはやっぱ声はいいね。大橋マキとかいい加減レギュラーもってもいいんじゃないかなあ。
545ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 13:29:03 ID:VCr+Fi94
BTは昔永井美奈子もやってたしな。
546ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 14:33:27 ID:fhCnFnMJ
今日の新聞のテレビ欄“英語でしゃべらナイト”のところに、

J-WAVEと共演??

って書かれてました。
これどういうこと?
547ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 14:37:53 ID:FDUOPDjs
>546
前もカビラとパックンが、ラジオDJ風にマイクを挟んで向かい合って
トークする番組やってたから、そんなようなもんじゃないかと思う。
548ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 14:53:52 ID:Aw9TVOTr
>>544
たしかに、ちょっとカタさがあったね > もっちー
もう少し彼女なりの色が出てくるといいんだけどね。

あと、俺としては大橋マキじゃなく大橋ミホはなら言うことないんだが・・・
まあ、これは個人的な趣味の話だけどさw
549ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 15:21:53 ID:ffwxufo/
>>546
eSTATIONでその話してた希ガス
550ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 15:27:38 ID:oxPBx9Dd
もっちーいいんじゃない
好感もてたよ
551ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 15:31:12 ID:xkhTKEK1
>>546
先々週のe捨てでやった。パックンたちが来たんだよ。
パックン、久々にJに来て、寂しがってた。
552ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 18:03:38 ID:xetdKn6S
>>541
それとは逆に弟はF横の土曜昼の番組にレギュラー出演してた頃、
局名を間違えてJ-WAVEって叫んでた事があった。
553ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 21:00:10 ID:xkhTKEK1
TAROちゃんもFヨコでたまに間違えてJのメアドやFAX番号を言っていた。
554ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 22:00:58 ID:Ic1g4AUD
これだからセミプロは困る
555ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 22:39:37 ID:QWYr6BZD
藤田琢己さん好きです
556ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 22:44:17 ID:NbiXstSj
4月からすべての番組をポッドキャスティング配信するの?
557ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 23:18:05 ID:1ffEZKXo
おっと、NHK観なきゃ
558ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 23:23:00 ID:xkhTKEK1
>>557
見てるよー。

釈ちゃん、ほんとにつけっ鼻みたい。パックン、帰ってきてー
559ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 23:26:47 ID:xkhTKEK1
みん姉とたすくキター
560ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 23:31:37 ID:1ffEZKXo
クリス兄さんが今後「81.3」と叫ぶ時は要チェキェラ!ってか
561ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 23:56:54 ID:fhCnFnMJ
>>558-559
おのれが実況厨ぢゃ


やっぱかっけぇな、渡辺さん
562ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 01:10:37 ID:1E9DOGHW
>>544
そうかぁ?
毎日やってるクリ友と内容自体は対して変わらないと思うけどな

>>548
じゃあ俺は大橋ミホでもなくて大橋照子で(ry
563ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 01:47:41 ID:uyJhExNb
>>555
あなたはJリスナーのマイノリティーに認定いたします。
564ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 02:08:16 ID:1E9DOGHW
トムクルーズ
565ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 02:31:32 ID:dFMd23op
ナイスツッコミ
566ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 03:41:59 ID:Q3gSqpsA
なんかTARO嫌われてるみたいだけど
そこまで言われるほどひどい番組でもない希ガス
聴取率(?)悪いのか?

>>565
イイIDだねぇw
567ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 06:07:04 ID:6ESj4wKL
やっぱり朝はインターの赤坂だな。

拭くの飢えとかシャッシャとか話にならん。
568ラジオネーム名無しさん :2006/02/28(火) 08:19:42 ID:7jEjgcYY
J-WAVEは、ある人が会社を私物化中。
群がる輩も多数で
リスナーの気持ちなど考えてないよ。
569ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 09:10:12 ID:iPqVPsdx
>>568
ヒントだけでも是非…
570ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 10:51:41 ID:dg2BgynH
代表取締役会長 三好正也
代表取締役社長 井村文彦
取締役副社長 楠田修司
取締役 斎藤日出夫
取締役 出井伸之
取締役 伊藤裕造
取締役 臼田義弘
取締役 小野 薫
取締役 久保恭一
取締役 小林静雄
取締役 清水雄輔
取締役 田島良雄
取締役 成田 豊
取締役 西田 進
取締役 松田妙子
常勤監査役 横尾あつし
監査役 石井幹子
監査役 絹村和夫
監査役 坂口幸義
571ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 10:52:04 ID:dknEZiNw
>>566
TAROの番組にはあまり不満が無いが、ときどき
お前はどこまで自分大好きなんだ?と不快になる時がある
572ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 12:25:26 ID:lYyceKGG
そろそろいいかげん、「へたうま系」ってやつ禁止してほしくない?曲も歌手もさ。
特に絶叫入ってるのが流れ始めるとさらに聞き苦しいから有無を言わさずちゃんねる変えたくなるし。
ラジオ局側にしてもいい事無いと思うんだよね。
573ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 17:23:08 ID:dg2BgynH
いや別に
574ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 18:54:39 ID:xQ5bK1uc
JうぇとTFM、今現在聴衆率はどっちが高いんですかぃ?
575ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 19:07:08 ID:Wlrnz2k6
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1122799789/

308 ラジオネーム名無しさん 2006/02/06(月) 19:50:12 ID:7lXDSIkG
わかってる部分だけ書くとこんな感じ?

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0512  -.-  1.0  1.4  0.7  1.2  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0510  7.2  1.0  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0508  7.2  1.1  1.4  0.7  1.1  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0506  7.3  1.0  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1 
0504  7.5  0.9  1.4  0.7  1.4  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0502  7.6  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1

576ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 20:54:04 ID:RMAzhR22
QRの固定ぶりは群を抜くね。インターもw
577ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 22:00:51 ID:JmY1/IKq
>>575
自分、営業でクルマ使うとかいうことは無いんだけれど、たまに会社の営業車に同乗したときにカーオーディオみると、
AMラジオしか聴けなかったりするのがあるのよねん。

ひょっとして首都圏にはまだそんなクルマが多く、ソレがAM各局の高い聴取率に反映されてるのかな、と思ったりするけど、どーなんかね?
578ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 22:07:41 ID:dg2BgynH
そんな車に乗っている奴ばかりに調査票が配られているとも思えないわけだが
579ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:01 ID:psAsyWtH
実況見てると、マイラジ(特に火曜)の時だけ明らかに層が違うのがわかるw

580ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 23:44:21 ID:9N9+HdbT
>>577-578
車にのって聞くならAMの方が安定してるからねぇ。
581ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 00:04:28 ID:ptXeW7M5
>>579
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1141031306/426-428

この辺とか(゚Д゚)ハァ?って感じw
582ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 00:16:06 ID:3AQEahsw
>>579 >>581
( ・ ∀ ・ ) ニ ヤ ニ ヤ
583ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 00:26:37 ID:2NOlDcFw
>>572
そういうのが好きな人が多いから流してるんじゃないのか?

てか、自分が嫌いな歌だから
禁止にしろとか、ラジオ局側にもいいことないとか、
そんなの世の中じゃ通用しないよ
584ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 00:43:40 ID:rwh7UBsI
>>581 そうそうそこそこw 笑ったな〜
    
   マドンナと比較すること自体がマドンナに失礼 カエラオタウザスギ
585ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 01:01:36 ID:2NOlDcFw
聴取率を計る際の分母ってのは何を基準にしてるんだろうか?
テレビと違って一世帯あたりってわけにもいかないだろうし
586ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 01:22:25 ID:ptXeW7M5
>>585
調査対象者はエリア内から無作為抽出した3000人と決まってる。
587ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 02:23:11 ID:MHRy8G/k
>>586


            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
588ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 13:51:33 ID:2Sqs6s8H
>>586
つまり個人単位ということだな。
まぁそうだろう。

テレビが未だに世帯単位ってのがむしろわからんが
589ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 22:56:36 ID:0ypaULM/
ラジオを持ってる人を探すの?
それともあらかじめ用意するの?

590ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 23:20:28 ID:3AQEahsw
一般論としての聴取率についての話題はこちらでどうぞ。
聴取率スレッド Part5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1122799789/
591ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 13:53:48 ID:CSWKZ/SF
DJ太郎のしゃべりうぜー
事務所でながしてるんじゃなきゃ速攻でかえちまうんだけどな。
みんな、よくあのしゃべりを聞いてられるな?

ああ、普通は局変えるか・・・orz
592ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 21:04:00 ID:2lYtlaX0
そろそろ新番組情報のリークがあってもいいころなんだけど。
593ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 22:18:27 ID:6N6FiJx1
>>591
TBS『王様のブランチ』で抑えめなDJ TAROのナレーション聴くと妙に笑えますね。
594ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 23:35:58 ID:C/FjuJbA
>>591
俺はクリス智子の話し方がハナにつくな
595ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 00:02:56 ID:5okA6Mfv
>>591
それもそうだが、
歌ってると称して叫んでるだけの香具師らを排除してくれ。たぶん5〜6組だけだから簡単だろきっと
596ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 00:06:42 ID:Lz9wlCY3
俺は YUKO より、VieVieのほうがイイッ!
597ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 00:17:48 ID:HFeEUqKE
>>595
それもまた音楽のありかたなんじゃないの?
音を楽しむと書いて音楽でつよ
598ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 04:58:52 ID:8I80mEQT
>>572>>583 のループ再び。
599ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 09:36:21 ID:aqjukhnP
>>596
vievieは地味だがいいしごとしてるんだと、YUKOに代わって漏れも気付いた。
でもvievieの真骨頂は深夜のあの番組だがな。あれは最高。
600ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 09:42:48 ID:pR4skzX6
DJ太郎、あのわざとらしい笑い方さえ何とかしてくれりゃあ、許容範囲。
601ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 10:27:17 ID:WJLRYDzt
> vievieの真骨頂は深夜のあの番組だがな

J-WAVEラウンジのことを指している?だとしたら、同意。
602ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 12:12:27 ID:22C5ob/I
現時点分かっている範囲で、この3月で終了するのは
Reality Bites
Golden Times
だよな。
603ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 13:04:25 ID:pNF4XQyS
金曜の枠がポッカリ空くから、そこにGTが移動して欲しい。。。
604ラジオネーム名無しさん :2006/03/03(金) 13:24:38 ID:3s3jtGhk
>>603
MJとAHのふたりはもういい加減しんどいらしい。

できればNight StoriesとJ-WAVE Loungeを金曜まで拡大に。
605ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 14:10:59 ID:a0t7xYEV
>>604
ラウンジはいいとして、
NSは誰が?
606ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 15:05:37 ID:ylEDLWlm
>605
ピーター・バラカン氏に来てほしいかな。インターなんかさっさと見切りつけて。
607ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 15:32:02 ID:WJLRYDzt
Ryuのナイト・ストーリーズになったりして(w

でも、冗談にならなかったら・・・orz
608ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 15:51:11 ID:pNF4XQyS
NSってスポンサー付いてないでしょ?
なのに枠を広げたりするかなぁ?

俺は洋楽がそれほど好きって訳でもないから
深夜にディープな音楽話をされてもつまらない。
鹿男くらいトークが面白ければ良いのだが。
609ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 18:03:19 ID:FlarETka
>>605
大貫憲章&カッチンの両氏に来てほしいかな。インターなんかさっさと見切りつけて。
610ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 21:11:00 ID:RTsFWbfw
大野勢太郎
611ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 22:06:45 ID:aqjukhnP
今聞いてて思ったが、NS金曜の枠はクンドウとミサトしかいないっぺ。

あーでもクンドウ、one of themみたいなの嫌いそうだから、自分のオリジナル番組じゃないと断りそう。
612ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 22:14:48 ID:3CXY7zSK
まさか「BEAT ON THE ROAD」が終わるとは思わなかった…。DXのワンコーナーの頃からのファンなのに。
最終回はピンク・フロイドか。僕の好きなプログレで有終の美を飾るのがせめてもの救い、と自分で自分を慰める…。
613ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 22:53:10 ID:RTsFWbfw
ロバート・ハリス乙。(´・ω・`)ショボーン
614ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 23:34:38 ID:cqi515dy
HPに書いてあったね 

いい番組ほど終わってくね もうダメポ
615ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 01:12:31 ID:nDQFBG4n
日曜の22時に聞くものなくなるな。前はFヨコの古谷徹聞いてた。
616ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 01:45:16 ID:XfT8qLoQ
でも確かに最近ネタ切れだなぁって思って聞いてた。ただ、ルーシーの次はちゃんと鳥山明みたいなの
持ってきたし、多分ロバハリの後継もそれなりの人持ってきてくれるさ。
617ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 02:42:18 ID:FZQ0ee6C
>>615
(DIAMOND) SUPER STATIONもいい番組だったな・・・。
618ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 03:45:28 ID:LFqpuEgi
>>616
鳥山明じゃねぇwwwwwwwww
619ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 12:38:06 ID:BhZfN4Fh
フクノウエ 死ネ
エアロスミスが汚れた
こいつなんで曲と一緒に歌う?
欲求不満?
もうJ聴カネ
620ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 12:47:30 ID:LFqpuEgi
>>619
そんな週5時間弱しか出ない人のために
621ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 12:54:32 ID:oaTxqhf/
福:朝っぱらからうるさくて気分悪くなった>チャレスポの粉雪
こいつチョソ顔な
だから欲求不満なんだろ
622ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 14:35:47 ID:oyisnOoI
まあ、フクノウエは正直FM東京あたりがお似合いだとはおもうが。

早朝は俺起きていないから別にいてもいいが、
モダイスタからは消えて欲しいな。
623ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 15:52:12 ID:AZsWrRnv
違うよ。>>619 >>621がJ-WAVEのリスナーとしては不適格なんだよ。

失格といったほうがいいかな。
まぁ短波ラジオでも聴いてろって感じだな。
624ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 16:01:55 ID:ssamS1Zq
福ノ上乙。
625ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 17:45:54 ID:9fuKK78U
>>612
ロバハリの番組、結局何年続いたの?
626ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 19:06:52 ID:c+RpsinC
福の上とサッシャってどっちが上なの?
627ラジオネーム名無しさん :2006/03/04(土) 19:20:30 ID:EkyCI/+R
>>617
DIAMOND SUPERSTATION懐かしいな。
当時大阪のFM802でも日曜夜9時から
同タイトル(スポンサーも同じ旧三菱石油)の
番組があってそのときのDJが今Jでナビやってる
VieVieだった。
以前Jが公式HPでリスナーに
局の番組全体や希望みたいなことを
聞くアンケートをやったことがあって、
そのときVieVieの声やしゃべりが
良かったのでアンケートでナビに
彼女を押すコメントを書いたことがあるよ。

628615:2006/03/04(土) 22:36:00 ID:nDQFBG4n
じゃあ、こうしよう。
驢馬針のあとは、古谷さんに登板していただいて、往年の日石三菱のフォーマットでやっていただく。
629ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 00:25:33 ID:+WCAwcXA
>>625
BEAT ON THE ROADは確か1998年10月に24時30分のAZ-WAVEの内の10分番組としてスタート(当時は別の人が担当)
その後1999年4月にハリスさんにナビが変わって、時間もDXの枠内(23時40分)頃に変更。
で2001年の8月頃に1時間番組になったんだよ。
ということで8年間おつかれさまでした。
630ラジオネーム名無しさん :2006/03/05(日) 02:03:06 ID:rtYxPfsv
ゴールデンタイム終了が
Jの厨房路線脱却につながるもんだと勝手に思い、
4月になって結局変わらずがっかりすることが
既に見透かされてる俺。
631ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 02:26:09 ID:uPOeLU80
>>626
年齢の件でいえばサッシャの方が遙かに年下
632ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 02:31:27 ID:uPOeLU80
>>627のおかげでVoice→Rendez-vousの起用となったのかなぁ
だとしたらGJ!
633ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 11:23:49 ID:uzq7s/b6
>>625
>>629

DoCoMo BEAT ON THE ROAD
1998.10-1999.3 (Mon-Fri 24:35-24:45) 小森田実 (24:30-25:00のAZ-WAVE内)
1999. 4-2000.3 (Mon-Fri 23:40-23:50)ロバートハリス (23:30-24:00のAZ-WAVE内)
この時の、AZ-WAVEのナビはDJ TARO
2000. 4-2001.7 (Mon-Fri 23:40-23:50) ロバートハリス (22:30-24:00のDJ TAROのJ-WAVE DX内)
J-WAVE DXが前後のAZ-WAVEを侵食し30分から90分に。
2001. 8-2003.3 (Sun 23:00-23:54) ロバートハリス
UAのカピバラレストランの枠に引っ越し。
2003. 4-2004.3 (Sun 22:00-22:54) ロバートハリス
DoCoMo Body and Soulがスタート、1時間繰り上げ。
2004. 4-2006.3 (Sun 22:00-22:54) ロバートハリス
Body and Soulと併せてDoCoMo MIDNIGHT VOXとしてまとめられた。
Bode and Soulのナビがルーシーケントから鳥山雄司になったのは2004.8
634ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 11:37:40 ID:lKKjPmqC
良質・下世話を問わず、リスナーから長きにわたって支持されてる番組が終了してしまうのは本当に辛いね。
635ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 11:46:06 ID:yXWbkUBk
みうらじゅんと安斎肇のテンションは、以前金曜深夜にTR2をやってた
竹内亜矢子と通じるものがある。

もちろん女性なので「チン●」とかは言わないけど。

この3人で番組やってくれないかなぁ
636ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 13:18:08 ID:HugGuKVq
>>618
ゆうじ。
637ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 14:06:03 ID:VxjV5a8I
>>635
みうら安斎のTR2に竹内亜矢子が乱入したことがあったような気がしないでもない
638ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 14:27:07 ID:NczE/RQD
いつまでしゃべってんだこの女は。
639ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 14:31:09 ID:Ql2Uz9x3
実況は実況板へ。
640ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 14:33:48 ID:NczE/RQD
実況どこ?
641ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 14:34:51 ID:Ql2Uz9x3
642ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 14:39:59 ID:NczE/RQD
>>641
サンクス。
あの女もう居なくなっちゃった。
話に乗り遅れたみたい。w
643ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 16:58:41 ID:uPOeLU80
倖田來未の話か。


ま実況板わからんヤツに言われたくも無いだろう。」
644ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 21:39:50 ID:GJQ+j+eW
モーリーも結構ディープな風俗体験しているなあ・・・
645ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 21:45:38 ID:Ql2Uz9x3
実況が落ちてるorz
http://live22x.2ch.net/liveradio/
646ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 21:46:03 ID:GJQ+j+eW
あ、アイモーリーを聞いていたんだけでね。

結構こういうサービスは他にもあっていいとおもうが。
647ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 22:00:44 ID:SFTWzObZ
実況板さっきから不安定だね

ロバハリ終了で鳥山さんは続行?
この時間帯の流れが好きだったんだけどなあ
(打ち切るならまずドコモのうざいCMを…)
648ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 22:01:32 ID:uPOeLU80
野球のせいらしい<実況鯖落ち
649ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 22:04:25 ID:q+xeVBo6
>>648
いや、実況名物コマンドーのせいやがなww
650ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 22:09:49 ID:q+xeVBo6
実況鯖リブートして復活したもより
651ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 22:11:57 ID:Ql2Uz9x3
Oui.
652ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 22:35:59 ID:yXWbkUBk
>>647
スポンサー様に向かってその口の聞き方はなんですか?
親の顔が見てみたいですねまったく。
653ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 23:06:38 ID:Ql2Uz9x3
実況鯖、股落 orz
http://live22x.2ch.net/liveradio/
654ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 23:07:49 ID:CALBqeld
>>648-649
野球→コマンドー
のダブルプレーだな
655ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 23:11:39 ID:uPOeLU80
MIDNIGHT VOX枠のいまのCMは遙かにマシ。
MAKING SENCE枠のCMは鬱陶しい。
656ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 23:13:03 ID:Ql2Uz9x3
こっち↓が生きてた
http://live22.2ch.net/liveradio/
657ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 23:21:04 ID:uPOeLU80
実況は安定してないだけだから。
658ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 13:05:30 ID:IAF7MfOs
>>647
不愉快ラジオCM http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1107268434/l50
誘導もできないくせに勝手な批判だけしてyXWbkUBkは自分のツラ見たことあんのか?
659ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 19:27:40 ID:YgA5tfkz
わりと長寿の番組担当ナビって、どれくらいの割合で休暇とってるんだろう。
カビラ兄さんとかクリトモとか、しょっちゅう留守してるイメージあるんだけど、
実際は四半期に一度くらい・・・?
660ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 21:13:19 ID:prDKHkdv
カビラ、こないだみたいに休暇取ってる間
無理な人選してると良くないとオモ
あとしょっちゅう風邪気味風邪気味ってさ、プロ意識足りんとちゃう?
デカ顔さらしてテレビに出まくってラジオをおざなり・・なんか本末転倒
661ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 21:38:03 ID:cbRzv9cl
Jカビラは、まあ番組とか仕事も勿論忙しいだろうが
サカの試合を、ほぼリアルタイムで見ていたりするんじゃないだろうか?
大事な試合なんかをね。

それがなければ、それなりに結構規則正しい生活はおくれるとおもうが
重度のサカヲタは我慢できなかったりするからね。

もし、それで体調くずしたとしたら
「しかたねぇかな」と許してしまうがw 気持ちは分からなくはないから。
662ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 21:45:57 ID:CAPC1s9N
仕方ねぇなとは思えないな。
だって仕事に支障がでてるんでしょ?社会人失格じゃん。
それに、いい加減サッカー以外のスポーツのことも勉強しろよって思う。
朝から噛み噛みで読み方も間違ってるような歯がゆいスポーツニュースなんて
聴きたくねーんだよって腹が立つ。
あんなのただのサカヲタじゃん。
663ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 21:57:06 ID:rPN5HdZu
焼豚乙。
664ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 22:14:11 ID:nS7vOS0x
前回のピンチヒッター、大変そうだったよね
あれやっぱり術後まもなかったから?
カビラ、昔みたいにラジオに情熱持って欲すぃ
665ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 22:28:41 ID:O+ZUX4UT
>>660
ふーん?そういわれれば確かに。
カビラ氏の裏やってる人が「ミュージカル出演のため」つって1週間休んだのと同罪なんじゃないのかね?、コレって
666ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 23:13:34 ID:3IqQ4qAF
>>660
> デカ顔さらしてテレビに出まくってラジオをおざなり・・なんか本末転倒
昔はテレビに出ないと言い切っていたものだがね。
667ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 00:58:25 ID:dl/NkaQp
>>662
カミカミや「ハァ?」という発言連発なら、
裏のオネエサンの方がひどいよ。
それに比べりゃカビラはまとも。
668ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 00:59:43 ID:ReWyPpQo
>>666
カビラさんは既にテレ朝の「住めば地球」('88〜'91)に顔出ししています。
番組の最後にゲストと電話で話していたので。
669ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 02:52:19 ID:K4ecQFq8
何処ものCMの音楽って曲になってないような、
中途半端で出来損ないな音楽ばかりでイライラする。
作ったのは誰だと言いたくなる。
あと、大してシャレにもなっていない
クソしいたけのキャラもイラネ。
670ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 03:48:12 ID:sl+pk0TE
>>669
また始まったよw
671ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 09:18:35 ID:q0ofK0/S
>>669
でもドコモダケは婦女子に人気w
672ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 14:30:39 ID:iJWl5btr
>669
また発作が始まったかw
とりあえず、CMのお陰で番組が作れるってことを覚えておこうね!
673ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 21:28:08 ID:K4ecQFq8
>>672
なにも、ここ一軒がいなけりゃ番組が成り立たないわけでもあるまい。
スポンサーなどほかにもいるわい。
674ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 22:07:05 ID:nMVo7/yr
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1112545001/390
> J―WAVE、ラジオ局テーマのパビリオンスポンサード合意

なんだこれ…。ソトコトとかやるのか?
675ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 22:09:44 ID:fY80VgVu
676ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 23:19:09 ID:RNEILGm6
今日のランデヴー

アリエナスとかdドルとかネラー御用達の言葉出まくりだったな

まさか狙ったのか?

677ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 23:45:01 ID:K4ecQFq8
>>671
腐女子の間違いだろう。
678ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 00:51:49 ID:TiJ1oOQu
布哇色のブログでピストン目撃談
679ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 00:53:04 ID:TiJ1oOQu
>>674
今朝方のBTとか、月曜のM+なんかで告知し始めてる。
子どもが職業体験できる施設が作られるらしい。
その、「ラジオ局」の部分をJが担当する。
680ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 01:54:36 ID:+/eLkoTK
ニートの職業体験施設でも作ったほうがいいんじゃないの?

もうちょっとね。J-WAVEはね。若者に支持されてる?んならね、
そういう問題にも積極的に取り組むべきだと思うよ。

グルーブラインもね、っもうちょっとマジメにやったほうがいいね。
681ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 02:13:03 ID:TiJ1oOQu
>>680
> ニートの職業体験施設でも作ったほうがいいんじゃないの?
そもそもそういう人はそういうところへ行かないから問題なんであって。
682ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 03:05:45 ID:htMsxV8H
>680
きみにとって必要かもしれないが
いちいちそんなことやってられないよ。
683ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 06:03:42 ID:Qn4Zfjdd
実況スレがカエラオタどもに荒らされてる

あいつらマジ迷惑
684ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 10:23:44 ID:TiJ1oOQu
>>683
あの程度ではたいしたことない。
○○マダーっていうのはネタだと思っとけ。

前はよく変な時間に
「ふみかマダー」「まだだよ、あと○時間待ちなー」←無論秀島の真似
というやりとりがあったもんだ。
685ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 14:03:35 ID:MsqSAUbB
早朝聞いていると、
フクノウエとサッシャは系統としては同じ感じ(しゃべりの調子とか)におもえるが、
サッシャに対してはそうでもないのに、
フクノウエに対するムカつき具合はなんなんだろう?俺だけか?

必要ないのに粉雪歌ったりするデリカシーのなさとかが原因なのだろうか?
686ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 14:34:34 ID:MsqSAUbB
あと、今丁度VieVieを聞いているが
昼のあたたかさと夜のクールさの落差はスゴいな。
687ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 14:35:50 ID:MsqSAUbB
> 落差はスゴいな。
勿論悪い意味じゃなくいい意味で、です。
688ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 15:47:56 ID:Xl5P8QPL
>>685
白人コンプレックス
あるいはフクノウエの白人コンプレックスに対する同族嫌悪
689ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 18:10:43 ID:ni21YFIH
フクノウエ首にしろ
公共の電波を私物化しやがって
あの朝の粉雪、毎回耳をふさいでいたが
もうラジオ消してCDにしてた
朝の爽やかな気分をこいつがぶっ壊してる
690ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 20:27:21 ID:JbpWxwKl
遥洋子なんていつからABCやラジオ大阪になったんだここは
木村カエラとかに肩入れしたりととことん腐っちまったな
691ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 22:56:37 ID:ZEQ8Rhv4
>>690
同意。
特定の誰かに肩入れすることなど無く、公平に曲紹介なり情報伝達なりする、というスタンスが好きだったんだけどもね。

誰とも言わんけど、その路線をひん曲げた香具師らが平日の帯番組で跳梁跋扈してるしねw。
692685:2006/03/08(水) 23:12:43 ID:NfpSSeag
>688
俺はそういうつもり全然ないつもりなんだが
じゃあ、本当に白人コンプがないひとは
フクノウエ嫌いならサッシャもきらいなのかな?

>689
だよね。
693ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 23:20:04 ID:gVbJMZet
>>691
最後の一行でようやく釣りだと確信した。
694ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 01:17:53 ID:7Ky0gtTL
>>693
普通2行目で気づく。
695ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 08:27:12 ID:yta24bxL
>>692=685
トンチンカンな>>688はスルースルー
>俺だけか
違う
みんなだ
696ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 10:45:09 ID:vmhlYNiw
688はまた2ちゃんにへばりついてる福が
自分保護のために訳わからんことを書いてるのかとオモタ
福ってここで叩かれるとすぐ弁護レス入れるからな
もう毎回バレバレなのに
697ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 10:45:19 ID:wcCpLcXb
日本語でおk
698ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 12:46:46 ID:WxngVza4
TARO-はほんとにセンスねぇなぁ〜
これはMIXじゃなくてメドレーだし、
しかもこういうのは「あっ、これなんだっけ〜?」ってのが楽しいわけで、
1コ1コにタイトルコールしたらつまんねーだろうが…
699ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 13:13:19 ID:ZTezA4HN
>>698
あれはDJの仕事とはいえないよね。あいつ深夜の番組やってた頃も似たようなmixつくってたような。
相変わらず厨房好みなとこは全然変わってない。
700ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 18:49:19 ID:n+QPf9Zs
何気に700get
701ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 23:58:15 ID:MJFO7ni9
>>698
俺は全部タイトルコールしてくれて良かった派かな?
分からないとあとですっごい気になってしょーがないからw
702ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 00:32:43 ID:8GFfw3Ir
>>701
ああいのは、
「曲が流れている間は答えを明かさず、一通り終わった後に
 どのような内容で構成されていたか、答えを明かす」というのが
ベターなんじゃまいかな?
703ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 00:36:47 ID:R3jg2NMr
どれがどれだか分からないじゃんかw
704ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 00:49:35 ID:JehYhAZG
>>701-703
何のための番組ブログなのか
705ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 01:04:51 ID:hZXWHy52
ラジオしか聞けない人は置いてけぼりですか
そうですか
706ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 09:15:36 ID:8KDpuQ4D
番組ブログは、たとえば、
映画監督が自分の撮った映画の補足的解説を雑誌などのインタビューで開陳する
みたいな言い訳めいた手段に使われるべきではない。
ラジオ番組はそれ単体で完結されるべきだ。
707ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:36 ID:8pc7gOP5
寒流ネタをJ-WAVEで聞きたくないよ。
708ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 09:51:45 ID:FEKVImAV
>>689
自分が気に入らないから首にしろってのは、痛すぎだな。
いつからJ-WAVEはおまえのラジオになったんだ?この阿呆が。

チャレスポは最初モー娘。とか普通にオンエアしてたから
びっくりしたけど、実はつんくの楽曲はクオリティ高い。
J-POPという名にふさわしい名曲ばかり。
709ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 12:02:47 ID:L65TYNFF
>>708
前2行まではいいとして、後ろでもう丸分かりじゃないの?
710ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 12:04:10 ID:FLxqz6MY
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
711ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 17:36:02 ID:vXDNiAjS
フクノウエ、乙
712ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 19:37:48 ID:LMb5R66g
フクノウエが嫌ならソデノシタでも渡せばw
713ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 21:31:21 ID:Q8fLF6q4
>>632
VieVieは大阪出身だから本当は802にいたかったのかも。
でもFM802のFUNKYとは合わないからねぇ…
802で聴いたときにはいいナビゲーターだと思ったよ。
714ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 21:45:07 ID:URFDCi3b
>>713
ウンニャ、確かに豊中高校出身だけど、それ以前に10年間にわたっておパリ在住だったわけだから、
「仕事も大阪で!」というようなこだわりは、無いんじゃないかな?と。大阪よりもパリの方が友達多いんだろうし。
715ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 22:24:13 ID:+hPe4EeW
ふ〜んそうなんだ。
802といえば山添まりさん好きなんですが、
J-wave(東京)に来てくれないかな〜
716ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 23:13:09 ID:7m6t3Xly
802から来た某氏はあまり評価が高くなかった件
717ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 17:05:11 ID:KPo35FR7
奈緒タンかわいそう
718ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 19:09:10 ID:1OlfJpSu
ミブーっていつ帰ってくるっていったかなぁ?
そんなこと言ってなかった?
719ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 19:26:34 ID:7S04Bpws
1年って言ってなかった?
つまりは4月からどっかの番組を持ってくれるのかと
激しく期待しているんだが。
720ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 21:33:44 ID:0xCC0/Qk
>>719
M+じゃないのかなぁ?

それか、ダンヒル(?)の新番組とか…?
721ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 22:58:48 ID:QQguBx2j
月・火/みんしる
水・木/金子奈緒
金 /大槻りこ
3人の行動派女性ナビゲーターがそれぞれのアンテナでキャッチした最新のTOKIO情報をJ-WAVEならではの切り口で料理!
アフター5にすぐ使えるお店の情報からバカンスのための海外最新事情まで、
グルーヴ感たっぷりの音楽とともにお届けします。
722ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 23:23:26 ID:XZRtrtMT
よきJ-Waveの聴き心地をひん曲げる片棒を担いだ番組ね、それ。
723ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 23:25:40 ID:gvoTRt3a
変わるのは世間がそれを求めたからでしょーがない
724ラジオネーム名無しさん :2006/03/13(月) 02:00:14 ID:byj2u8E9
>>721
早くも新番組情報ですか

時間帯は何処?








それともお得意のガセってか
725ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 02:02:09 ID:qrTmG4kA
>>724
( ´,_ゝ`)プッ
726ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 02:49:45 ID:QxBvnVZK
>>724
別に知らない&勘違いしてもなんらおかしくもないし恥ずかしくもないけど
最後の改行溜めてまでの煽りの一行書いちゃったら(´・ω・) カコワルイス
727ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 08:00:11 ID:4RRicVWR
>>721 チャレスポ終わってそれやってくれるならいいな
   ナビにまったく新鮮味がないのがいかにも81.3らしい
728ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 09:50:32 ID:eXaAyM0z
くりともお帰りage
729ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 10:14:43 ID:2cRSHy6N
J-WAVEでいやらしくないコンドームのCMを流して欲しい。
730ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 11:49:50 ID:mWtONHXn
>>725-726
Jを聞く年齢層で知らない世代がそろそろ出てくるということで
そう考えると笑ってもいられない罠。
731ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 15:01:49 ID:yyLoNmaq
J-WAVE HEADLINE NEWS
732ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 15:49:16 ID:cne3JCpd
>>727
ちゃれすぽが終わってくれればなんでもいいよ。
あの選曲だけは。。。

>>730
若い層でJを聴きたくなる番組ってあるのかな?
ふじたたくみっていうのがやってる番組もきもいし。
733ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 16:33:16 ID:Yw9gS/67
ラジオOFFの時間だ。
734ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 16:45:37 ID:9Ddo8aEU
BaKaNo NEAT ON THE ROAD
735ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 19:51:41 ID:XgwcOXJI
>>732
これからは(っていうか既に)若い層の人口は減る一方なのだから、
持続可能なマーケットじゃあないかもねww
736ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 23:57:33 ID:XHqixkwa
若い層ってあんたらは若くないのかよw
737ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:06:54 ID:p6hLft5W
25
738ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:07:37 ID:FYyZBQgE
GRの話題がここにまったく出てこないのが不思議なんだけど
もしかしてタブーなん?(´・ω・`)
739ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:10:15 ID:LCM+muop
>>738
朝一番で眼医者へ逝け。
740ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:11:19 ID:FYyZBQgE
>>739
どうして?
741ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:11:23 ID:p6hLft5W
Growing Reed?
誰も聴いてないんじゃね?
742ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:39:52 ID:gapZAKeC
>>739は日曜は聞かないと見た。

岡田以外は日曜夜は結構良番組
743ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:49:23 ID:FBMHop4a
Growing Reedは番組審議会でベタ褒めされてたな。
上がアレじゃ先が思いやられると思ってたけど、今まさに痛感してるよ。
744ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 01:20:31 ID:gapZAKeC
>>743
相手にするときは要注意なところだから。
745ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 04:44:06 ID:PqVP/8s/
>>744
なるほど・・言われてみれば確かにw
746ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 07:11:47 ID:BKoqNiJ8
>>727
チャレスポはサッカーW杯までは終わらないだろうね
747ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 11:00:23 ID:MkaW0CAR
ところが、ちゃれすぽ終わる。
Jは、ある男の言いなりで番組が決まる。
終わる番組いっぱいあるぞー。
だから遊んでたみぶーも平気で戻る。
748ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 12:29:50 ID:p6hLft5W
>>747
ちゃれすぽが終わるのは歓迎。
しかしM+は終わらせることできるの?
ミブーがもし戻ってくるなら、川平が休んだときみたいに
番組は残してって感じにしたんじゃないかなって思うのはあさはか?

私的にはタローでもミブーでもいいが、音楽はいいものを流してくれよという感じで。
あと、外タレゲストを呼べる番組。
いま来日したアーティストってどこの番組でインタビューしてるん?
まえはビバってイメージがあったが。
749ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 12:48:55 ID:gapZAKeC
>>748
BT、Hot100、Rendez-vousあたり
750ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 20:22:09 ID:jLfLi26U
服ちゃんはどうでもいいけど、サッシャとTAROちゃんは好きなんだけどな。
751ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:31 ID:VKWNrI+G
>>750
ここでは嫌われてるみたいだけど、俺もTAROは結構好きな方。
ただたまに、NACK5向きかなと思う。
752ラジオネーム名無しさん:2006/03/15(水) 14:19:17 ID:Z8ZVPMY5
3/21特番一覧 ※この日はGROOVE LINEは休み

0900-1755
BRIDGESTONE Presents GOOD VIBRATIONS
Navigator: DJ TARO / 秀島史香
Reporter: Sascha
※0900-1400 本社スタジオ発
Guest:綾瀬はるか、スガシカオ
※1400-1755 恵比寿GP発 Guest:土屋圭市、ピストン西沢、BoA、MINMI、伴都美子(元DAI)
753ラジオネーム名無しさん:2006/03/15(水) 14:22:01 ID:Z8ZVPMY5
>>752
続き

1755-1800 Headline News / Weather Info. / Traffic Info.

1800-1955
ANA HOLIDAY AIR CURRENT FROM BEIJING
Navigator:葉加瀬太郎
Guest: 坂本美雨


なお、0900-1800はバイオマス電力放送、1800-1955は水力電力放送と思われ。
754ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 00:35:27 ID:9KuHeS7v
只今、大貫さんから番組降板宣言が出ました。
大貫さんだけが辞めるのでしょうか?
それともナイトストーリーズ自体が終了?
755ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 01:40:47 ID:GmzGJ8z4
NIGHT STORIES水曜良かったのになあ
残念過ぎる
756ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 03:55:21 ID:sE80F+hq
>>752
当然テーマ曲はSea side VIBRATION だよな
757ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 08:48:05 ID:ITITwe8A
>>754
ナビゲーターの交代だけだと思う。
758ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 08:56:42 ID:nbIgqT0Y
何で?NIGHT STORIESの中で大貫さんが一番良かったのに

シカオウザ杉、クリペプファビョりすぎ、リリー声が聞き取りにくい

誰になるんだろう。WEBデザイナーやってくれないかな?
759ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 09:02:26 ID:oOtpHtvO
>>758
ゑぶデザイナー? おまえの選択基準がわからない。

もし、大貫さんだけ交替なら、高橋ユキヒロとかじゃないと駄目だろ。
同等クラスの人でも、ユーミン、タツローはTFMでレギュラー持ってるし。
逆に、竹内まりや とか 松任谷正隆 という説はあると思うけどね。
760ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 09:33:22 ID:ITITwe8A
大貫さんのラジオは聴くたびに好きになっていった番組なのに…
しかし、J批判のメールがかなり来てたな。
761ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 09:52:05 ID:uf53cQ0a
水曜のNIGHT STORIESエアチェックしてる人いる?
762ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 12:24:23 ID:lM1BDNob
>>757
ところが水曜NSブログには「NIGHT STORIESは今月で」と書いてある。
763ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 12:56:25 ID:VvU5msG7
Night Stories終わったら、次何をもってくるんだろう?
下手に番組いじって聴くにたえなくなるのは困るんだが・・・
特に(ないとはおもうけど)Ryuあたりが復活するとしたら
目も当てられん。

Night Storiesが気に入っていただけに、終了するとなると
マジ悲しい。
764ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 13:35:45 ID:P7kGORxv
>>762
マイラジに引っ越しとかという可能性もあるんじゃないの?
Night Storiesが半年で終わるとは思えないが。

後釜に、訳分からんアーティストが来てもらうのは勘弁。
水曜Night Storiesの雰囲気は引き継いでもらいたい。
765ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 14:00:29 ID:/siN1lVZ
金曜27:00〜29:00 ヒダカ

ttp://www.beatcrusaders.net/
766ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 17:57:38 ID:45o54B/e
>>764
大貫さんがマイラジって・・・どの曜日に入っても他がアノDQNっぷりだから、却って浮きまくりな存在になるのでは?
月〜金まるごとメンバー入れ換えてでも、番組の雰囲気そのものを変えないとね。
767ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 18:36:30 ID:+vXKg4UN
>>747
「ある男」ってジョンカビラ?
それともクリスペプラー?
768ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 21:42:58 ID:oOtpHtvO
769ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 21:51:29 ID:txh44g1l
J-WAVEにてレギュラー番組決定!!! (2006.3.14)
2006年4月からJ-WAVE(81.3)にてヒダカトオルの「HANDSOME☆ACADEMY」が開校します!
放送時間は毎週金曜日27:00〜29:00の2時間!
第一回の放送は2006年4月7日(金)
エアチェックスよろしく!!
770ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 22:43:20 ID:n+B3WKxf
なんだよこれw
もう笑うしかない。
771ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 23:45:24 ID:BfmgPpfP
>>770
同意
JFN臭がして脱力
772ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 23:55:47 ID:0IjBScOn
フツーの人は聞かない時間なんだから、いいんじゃない?
スネ夫ヘアとかも、この時間帯に移動してほしい。
773ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 23:59:34 ID:Gszbbe1/
>>772
ラウンジを潰す気か!

てかこんなのいらんから金曜もラウンジやってくれ。
774ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 00:17:16 ID:zWcbyBwz
金曜の夜ってRYUの時間だから、もともと LOUNGE ないよね?
775ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 00:23:43 ID:OKPyJBCg
ビークルことビート・クルセイダーズ。
メンバー全員、公の場では張りぼてチックなお面をあてがって登場し、決して素顔を見せない。
シモネタ爆発。
ミュージシャン/リスナーからアツい支持を獲得していたが、03年8月をもってhidaka以外のメンバーが脱退。
だが心機一転、同年末にレーベルをCAPTAIN HOUSEに移し、ヒダカトオル(vo&g)、クボタマサヒコ(ba)、カトウタロウ(g)、マシータ(dr)、ケイタイモ(key)の5人編成になってシングル(限定盤含む)を2枚リリース。
05年6月にはメジャー・デビューを果たし、大人気バンド漫画をアニメ化した『BECK』の音楽監修を担当するなど、仮面の下に隠した才能が大爆発している。


4月からのタイムテーブル J-wave Loungeと並列で並ぶことを想像すると ry

776ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 00:27:59 ID:e56QhvAX
>>759
大穴で城之内ミサなんか起用してみるのも面白いかなと思う。
777ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 00:42:34 ID:CC/nutGM
リリー氏まで番組終了宣言ということでナイトストーリーズ自体終了確定?
778ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 00:45:07 ID:CCKvouhD
>>777
まじでつか・・・orz
779ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 07:46:26 ID:wOS4khv6
ありえないありえない。
nightstories、今のJ-waveの中ではめちゃめちゃ良質な番組だったのに。
終わらせるならどう考えてもOh!myradioだと思うけど、やっぱあれか、スポンサーが
ないとどうしようもないのか。
780ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 09:52:42 ID:QhmX1zpw
どんどん厨化していくな

ナイトストーリーズ終了→RYUのSOUL TRAIN DXがスタート


781ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 10:24:04 ID:AKXZPiDq
Night Storiesが終了するのも悲しいが
J-WAVE Lounge は大丈夫なのだろうか?

終了になったら・・・すごく鬱だわ。
782ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 13:33:02 ID:dY2aMn26
NIGHT STORIESいい番組だったのになあ

以前の放送でクリスが、0時台は数字いいけど1時になるとがくっと数字落ちる、と
いってたし、あんまり聴取率良くなかったのかね
783ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 22:14:32 ID:SHsMwN3p
いまのJって月6千円払って、有線で聞く価値あり?
784:2006/03/17(金) 22:19:11 ID:3m5Lq81j
今のJ-WAVEは実質JFN系列局聞いているのと同じなので払う価値なし。
開局当時のJ-WAVEなら払う価値十分ありだけど
785ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 22:22:20 ID:OKPyJBCg
クリスとシカオは、番組終了宣言してないよな?
786ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 23:01:16 ID:IT7hwdP6
>>785
有り得る話
1 シカオとクリスは横滑りで新番組
2 発表解禁が水曜
787ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 23:18:30 ID:5vQuvB4+
ひょっとしてオーマイレディオはそのままテコ入れ無しなのか・・・
あの番組AMの悪い点とFMの悪い点を組み合わせた様に見えるんだが・・・
788ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 23:53:10 ID:Qn5oHMvM
>>783
DSL系よりも高速な回線持ってるなら、BBC Radio1のストリーミング放送を薦めてみるテスト。
789ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 00:48:30 ID:vO+dVHMY
790ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 01:48:50 ID:xrO67vbI
スケボーキングおもしろかったよ
791ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 01:52:22 ID:xrO67vbI
あ、昔話です
792ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 06:46:02 ID:+q17H8nv
DOUBLE復活きぼん
793ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 07:37:19 ID:6qFl8ZZt
NIGHT STORIES終了、さらに金曜27:00からビートクルセイダーズが番組をやることになると、月〜金の0:30〜27:00はRYUが番組もつことになるのかな?
794ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 11:59:14 ID:ndx+L6vS
>>793
それはちと根拠が薄いな。
795ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 12:27:22 ID:hbwiPPS6
騒いでるだけのうるさい番組はいらない。

東京コンシェルジュみたいな、東京の情報番組を充実させてほしい。
パリの空気なんかどうでもいい。
796ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 13:14:09 ID:x1jcppoB
東京の情報なんて「あしたま」に任せておけばいいだろ。
パリの空気 まんせー
797ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 15:21:17 ID:CfWSAq6e
つ民放AM
798ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 17:24:36 ID:O7Vf2fM6
>>783
これで充分。今のJに6千円なんて払う価値無し
ttp://www.mobaho.com/topics/060317_01.html
月額980円+端末代+加入料

だが、これも単体受信機が高い・・・。
799ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 18:37:29 ID:ech3C+29
>>796
「あしたま」は放送終了してますよ。
800ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 18:50:33 ID:jAUxrsXA
しかし、オーマイラジオはよくもここまで騒がしいだけでつまらない5人を厳選して
集めてこれたモンだなぁ・・・。
801ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 18:53:46 ID:ojuQtdt7
sound seasoning来週で終了
802ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 21:58:00 ID:yAufbOIZ
>798

この春、番組数が増えてさらに充実するモバHO!の音声・音楽チャンネルに、 新たに人気ミュージックステーション「J-WAVE」が加わり、 あらゆるトレンドの発信基地・六本木ヒルズから快適な音楽と都市生活を豊かにする情報をお届けいたします。
現在好評を得ている関西の人気FM放送「FM802」、若い世代に圧倒的な人気を誇る「TOKYO FM」、 そして今回の「J-WAVE」の登場により、東西の人気FM局がモバHO!に勢ぞろいします。
放送開始は4月3日朝5時。モバHO!(音楽・音声 ch.361)にて24時間リアルタイムで全国に向けてお届けいたします。 また「J-WAVE」は、ライフスタイルに合わせてお選びいただける手軽なバリューパックでもご視聴いただけます。
モバHO!がお届けする人気FM放送で、最新のトレンドをキャッチしてみませんか?

   注1) 毎週日曜日 24:00〜29:00は、放送機器メンテナンスのため放送休止とさせていただきます。
   注2) CMは、BGMに差し替えて放送いたします。
803これまでのまとめ:2006/03/18(土) 23:17:22 ID:JEzPLI25
(終了)
Night Stories / (Wed)大貫妙子、(Thu)リリー・フランキー
Reality Bites / Ryu
Soud Seasoning / パパイヤ鈴木、クリス智子
Golden Times / 安斉肇、みうらじゅん
Beat On The Road / ロバート・ハリス

(新番組)
HANDSOME☆ACADEMY / ヒダカトオル(ビート・クルセイダーズ)
(Fri 27:00〜29:00) = 厨房系
804ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 23:40:27 ID:8iDnL/qR
>>795
なにその三木道三チックな表現
805ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 23:57:38 ID:uJT9Tt8F
>>803
厨房系ワロスww
でもせっかくnightstoriesで厨路線から逸れてきたと思ったのに、また戻っちゃうんだよなorz
806ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 00:01:06 ID:Vry6Io7U
しょうがないべ
厨房系の番組をまったく作らないわけにはいかないんだろうし
807ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 00:29:36 ID:p520b7KU
>>805-806
TFMに負けてやヴぁいと思ったんでしょ。
「やっぱ大人路線は金にならねぇんだよゴルァ」って感じか。
まあビークルという時点で下満載だろうね。
808ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 00:47:15 ID:ZX5A96Zj
>>801
6P.M.復活しないかな?RADIO QUEST 2011でもいいやw
AVANTI(TFMだが)〜6P.M.の流れが好きだった
809ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 06:52:55 ID:5UKGIAhb
>>808
禿同。またクリとも薫堂で番組やって欲しい
それにしても、前の番組はかなり長く続いたけど、今のゲスト頼み番組は1年で終了ですかw
810ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 08:15:19 ID:yC751oJn
>>809
いまの番組はつまらんもの。しょうがないよな。
薫ちゃんがやってくれれば聴くけどさ。
811783:2006/03/19(日) 09:34:40 ID:fejOJTQS
>>798
情報ありがとうございます。
チョット調べてみたら、受信機が5万以上しますね。。。
有線が月6000円なので一年経てば大差ないとはいうものの
いちどに五万円はちょっと躊躇いますね。
でも、どこでも聞けるんっていうのはいいなあ。

がんばってかっちゃおうかな。
812ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 12:23:01 ID:/awAJ6tT
>>807
平日が強くて
土日が弱いのがこの局の傾向だからな
813ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 12:30:46 ID:gfggk37p
>>812
TFMは土日は全国ネットがメインになるからね。
814ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 12:58:48 ID:gfggk37p
終了番組にFREE TEMPOを追加
815ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 13:00:18 ID:8TMOyswT
中山さん、J自体卒業とかないよね?
この人好きだったのに

つか、今回の改変は大規模か?
816ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 13:04:59 ID:g/tPrNBp
ヤター!
中山イラネ
817ラジオネーム名無しさん :2006/03/19(日) 13:12:29 ID:e8kEojwH
night stories等でいい感じにシフトするのかと思ったが、
それも束の間の出来事になりそうだな。
またJを聞かなくなるかも。
818ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 13:25:09 ID:k85GWKQ2
中山智保子のNignt Stories Wednesday Edition
を聴いてみたい。
819勝手に引用:2006/03/19(日) 16:36:22 ID:39AH4yGK
(終了)
Night Stories / (Wed)大貫妙子、(Thu)リリー・フランキー
Reality Bites / Ryu
Soud Seasoning / パパイヤ鈴木、クリス智子
Rock'n Talk Festival / 山口智充
Golden Times / 安斉肇、みうらじゅん
FREE TEMPO / 中山智保子
Beat On The Road / ロバート・ハリス


(新番組)
HANDSOME☆ACADEMY / ヒダカトオル(ビート・クルセイダーズ)
(Fri 27:00〜29:00) = 厨房系


頼むから日曜午後5時からの素晴らしい流れを切らないでくれ
820ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 18:25:10 ID:fNfliUsA
NightStoriesで落ち着いた感じにしてみたが、数字がイマイチだったので厨路線に戻そうってことか。

悲しいかな、そのほうが数字は取れるんだろうな もうラジオ全体がそういう方向に向かってしまっている。
821ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 18:41:03 ID:Jiv+j4Mv
コバキミ日本帰国でラジオに出るのかな?
822ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 18:50:19 ID:k85GWKQ2
>>819
土曜11時は半年単位で番組が変わっている。
ここ8年間、そんな感じだ。
823ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 19:01:50 ID:8TMOyswT
AMが芸人はめ込んで数字取ってるからな
安齋みうらが月曜伊集院の裏とかにならなきゃいいけど…
824ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 20:36:59 ID:39AH4yGK
>>822

まあ一応と言うことで
825ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 20:53:53 ID:ZNkVurCw
っていうかさ、もう聴取率ナンバーワンとかリスナーにはどうでもいいんだよ。

頼むから数字狙いの番組構成じゃなくて質で勝負して欲しい。そしたら数字は下がるかも
しれないけど、固定層ゲットできるし(おそらく高収入の)、スポンサーだってそれがわかれば
どんどんいいところがついてくるだろ。j-waveにはそういう道を選んで欲しい。大衆迎合は
TFMに任せたれ。
826ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 21:03:26 ID:JrrKudOY
>>825
電通がそういう方向で仕切ってるからな
影響力が弱められない限り、
質の高い番組を地上波や衛星でやるのは不可能。
827ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 21:11:40 ID:XrIcbJ3b
アサツーガンガレ
828ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 21:20:06 ID:ZNkVurCw
もっちーかわええ。マジ和む 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>826
えっ、j-waveって電通にそんなに支配されてんの?株?たんに代理店として?

どっちにしろ、j-waveを漏れの好きな方向に進ませるには、漏れが金持ちになって
買収するしかないってことか。
829ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 21:32:29 ID:XEuil1Ts
>>828
代理店だろ。
取ってきてくれないと収入もないもの。
電波資源の無駄としかいいようのない
いつぞやの五輪マラソンのAM/FM/SW全局中継も電通の仕業。

あと、完全買収は出来ないってのも頭に入れとけ。
830ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 22:36:45 ID:p520b7KU
何か最近のラジオって民意が反映されていないよね。
831ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 22:40:53 ID:HzDa3YEK
ラジオみたいなマイナーなメディアで、民意もへったくれも無いと思うけど…
人気のある番組が続いて、無い番組は無くなっていってるみたいだから、
そういう意味での民意は反映されていると思うよ。
832ラジオネーム名無しさん :2006/03/19(日) 22:48:49 ID:psRzrGCa
ただ単に
ここの住人の嗜好性が
世間とずれてるだけ
それだけのこと

所詮アウトローな2chなんだから
833ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 23:01:20 ID:XrIcbJ3b
世間(笑)
834ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 23:03:11 ID:XEuil1Ts
んむ。世間は思っている以上に厨房的感性の人は多い。

魚の歌をかければ魚を買いたくなり
卵飯の曲をかければ卵が売れてしまう

そんな世の中なのだよ。
835ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 23:11:22 ID:N2kfOnmc
那珂耶麻はいいとして、鼻がいらない。
ネイティブぶったタイトルコールが鼻につく(鼻だけに)し、
性別不詳で全然魅力を感じない。
前任のデカパイネーチャンの方がずっといい。

あと、ナビゲーターはかわいいから好きなのだが、
夕方のブラジル音楽もいらないな。
聞けば、番組そのものは
開局のころからやっているというではないか。
もうそろそろ終わってもいいだろう。
ナビゲーターはそのままに、
もうちょっと一般受けする番組に衣替えしようよ…
836ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 23:20:51 ID:XEuil1Ts
>>835
その「一般受け」しない番組に(不祥事を起こしたとはいえ)日本を代表する大企業が
長らくスポンサーとして付いてたことをお忘れ無く。
837ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 00:15:02 ID:lT1/HX8j
ジェットストリーム
838ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 00:32:35 ID:EihNVZxu
ココ↓勧めてみるテスト
http://www.bbc.co.uk/radio1/listen/
[LISTEN LIVE]のボタンを押す。(その前にReal系のデコーダは入れとくべし)
BBCのFMラジオのストリーミング生放送ね。PC外付けのスピーカと かつかえば、ラジカセでJとか聴くのとくらべて音質的には遜色無し。
すくなくともBB環境でないとだめぽいけど、TとかJとかIntに飽きてしまったら、たぶんコレしかないかもと。
839ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 01:07:42 ID:BX0S4yzi
>>835
日曜夕方の、あのブラジリアンの番組は
たとえば、(ロックみたいな)洋楽マンセーみたいな人にとっては
良いとはおもわないかもしれない。

だが、俺はあの
「サウジ・サウダージ」から「スピリット・オブ・エイジア」の流れは
好きだな。
840ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 03:28:42 ID:u53h8vff
俺、洋楽ロック系のバンドやってるけど昔からサウジ・サウダージ好きだよ。
あの番組聞くと日曜の夕暮れ時の空気感と日曜が終わっていく哀愁とリンクしてていい。
聴く音楽はあまりジャンルにこだわらないから
OZ MEETS JAZZやナイトストーリーズ〜j-waveラウンジなんかも好きだし
これからもそういういろいろないい音楽との出会うきっかけになる「j-wave」であって欲しい・・・と思う。
841ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 08:20:05 ID:A7/jmEow
そうなんだよね。
いろんな音楽に出会えるからいいんだよね。
サウジ・サウダージについていうと
あの日曜日が終わりゆく空気感は絶妙だとおもう。

何も全ての番組枠を一般受けする番組で埋める必要ない。
AMじゃないんだし。
842ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 10:40:06 ID:3Twcyz3N
地方はやっぱり聞けないのか・・・?
843ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 10:59:50 ID:YcNiHmEU
>>835
ハナ、俺も嫌い
てかアイツキモイ
ハナと中山のクロストークなんてババァの会話
お土産のねだりっことかすんなよオンエア中によ
ハナのあのヘッタクソでふざけた自分の歌を
恥ずかしげもなく何度も自分の番組中にかけるあの神経
ババァの神経以外なにもんでもない
バカフクノウエに通じるものがある
844ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 11:11:15 ID:PQCBdKL5
なんだかなあ(´・ω・`)
845ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 11:50:40 ID:JGlzT27/
はてはおは恥ババ?
846ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 17:34:48 ID:9eTcfuC1
はな、モデル時代から知ってるし同性には人気あるのに
男には受けないみたいだね
847ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 18:16:10 ID:/TCjG5TH
>>846
10代後半ならあのキャラ許せるけど、
三十路であれはキツイ・・・
848ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 19:42:21 ID:MQg9YhIR
>>846
俺ははな好きだな。
個性的だし彼女独特の視点や感じ方、枠にとらわれない明るさがいいと思う。
849ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 21:03:40 ID:8O3rfo0f
はななんてまだいいよ インターの841なんてもう・・・
850ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 21:13:24 ID:qauY2Bx6
田舎だと、TOKIO HOT 100は流して、
その後のSAUDE! SAUDADEはぶち切って自主番組に切り替える
糞コミュニティFMとかあるからなぁ・・・。

あまりの流れの悪さに、ポカーンとしちゃうよ
ワールドミュージック系の選曲もポンッと出てくるのがJの良さなのに。
>>850

24時間リアルタイムで全国にお届け

J-WAVE
音楽、アート、文化…あらゆる情報が世界中から飛び込んでくる国際都市東京
のNo.1 ミュージックステーションJ-WAVE。 良質の音楽と都市生活を彩るタイ
ムリーな情報を、話題の街六本木ヒルズから発信します。
http://www.mobaho.com/topics/060317_01.html

TOKYO FM
若い世代に圧倒的人気のFMステーションTOKYO FMを24時間リアルタイムで
全国にお届けします。
http://www.mobaho.com/topics/060310_01.html
852ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 21:57:17 ID:U1Su1LMv
>>851
「良質の音楽」
異議あり!
853ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 23:25:09 ID:Ci4jYv4S
俺はああいう鼻声お散歩女みたいなやつは苦手だな。

でも、ハナって
同性からの支持は結構あるんだろうな。
「かわいい〜」とか言われてね。
いたしかたないが。
854ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 00:08:40 ID:zTVxChcp
AMは改編後の番組表や新番組表が発表されたが、
FMだと発表はギリギリなんだよな。待ち遠しいものだ。
855ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 00:42:08 ID:GotVFkSO
ナイトストーリーズでジャニーズとの対談ってw

もう終わりだから壊れてきてんのかな

まあ月曜日が1番ウザかったんで想定の範囲内だが
856ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 00:46:38 ID:9pCJ0O9z
>>855
残念ながらシカオはまだ番組終了に触れていない。
857ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 00:48:50 ID:jUzoWtDa
スガシカオがウザイというのはなかなか斬新な意見だな。
858ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 00:56:06 ID:IdlGA0dD
>>850

Qエリア外からJ-WAVEを聴く方法について知りたい

AJ-WAVEを日本全国でお聴きいただける方法があります。
SOUND PLANET(有線ブロードネットワークスのCS放送)でお聴きいただけます。

番外編
な、なんと!全国どこでもCSデジタル音楽放送『SOUNDPLANET』でCROSS FMが聴けるんですよ!
最新ヒットチャートはもちろん、話題のNEW DISC、ロック、ジャズ、レゲエ、クラシックなど盛りだくさん。
ほかにも、国内ラジオ・BSデジタルラジオ、人気DJ番組やリクエスト番組、アニメやカルチャーなど
趣味系番組、語学学習プログラム等々オリジナル番組も毎日オンエアしています!
CROSS FMは、CG-35です。

FMノースウェーブの放送を、CSデジタル音楽放送「サウンドプラネット」で聴くことができます。
ノースウェーブは「Cバンド」の「30チャンネル」です。
詳しくはサウンドプラネットのHPをご覧ください。
859ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 01:59:37 ID:Mfe/VVfx
>>857
スガシカオは笑いのレベルが低いところがいや。本人のコメントにしてもリスナーのメールにしても
なんでそれが笑えるのかわからない。あと、自分で「俺のラジオ面白い」と思っている(てか実際にそう
いってた)節がなんだかなぁ。

四日間で一番劣るけど、まぁ別に嫌いじゃないし、nightstoriesぐらいの時間は俺的ラジオの時間だから割と
聴いてたけど。
860ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 02:32:36 ID:9pCJ0O9z
はい月曜NSも終了宣言

ってことで枠自体あぼーんはほぼ確定か
861ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 03:30:27 ID:LuhsSWDm
(終了)
Night Stories / (Mon)スガシカオ、(Wed)大貫妙子、(Thu)リリー・フランキー
Reality Bites / Ryu
Sound Seasoning / パパイヤ鈴木、クリス智子
Rock'n Talk Festival / 山口智充
Golden Times / 安斉肇、みうらじゅん
FREE TEMPO / 中山智保子
Beat On The Road / ロバート・ハリス


(新番組)
HANDSOME☆ACADEMY / ヒダカトオル(ビート・クルセイダーズ)
(Fri 27:00〜29:00) = 厨房系
862ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 08:43:34 ID:8Nf4d0pZ
さっき、番宣流れてたけど、e捨ても終わりなんですね。残念です。さようならみん姉。
863ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 09:51:47 ID:/78nPOiA
次の番組は、きっと
eステーション・キャスティング
あたりだろwww
864ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 10:02:55 ID:/78nPOiA
●継続確定
TOKYO REAL-EYES

http://www.j-wave.co.jp/original/realeyes/contents.htm
に4月の予定 うp 済み ただし、ドナルドがサスするかどうかは不明。
865ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 10:17:37 ID:OCWytkFe
>>828
> えっ、j-waveって電通にそんなに支配されてんの?株?たんに代理店として?

ニケーイエンタに乗ってた話
何でも株式会社J-WAVEの新採が
必ず最初に配属されるのは
営業なんだとか

民放の営業先って、広告主企業相手ではなく
広告代理店とりわけ大手どころぶっちゃけ電通、
そこと仲良くなるのが役目

だから新採時点で電通様の理屈を体にたたき込む
それが会社の方針でもある。
866ハナの顔は大仏顔:2006/03/21(火) 10:25:22 ID:DyMOujE7
867ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 10:27:34 ID:dwwBY0a3
諸悪の根源はLFのネオJFN化で
一気に厨房の引受け手がいなくなったからかと
868性別不明:2006/03/21(火) 11:12:09 ID:CDczQYRW
>>866
だって、この人の趣味って仏像コレクションじゃなかったっけか?

869ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 11:56:23 ID:RMQF9cA5
>>868
「仏像なんて集めてる自分ってかわいい!」ていうオーラが出まくりだけどな
870ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 12:20:53 ID:9pCJ0O9z
>>867
LFなんかおしゃれにならなくてもいいのにな
871ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 12:25:53 ID:yNo0KF3y
>>869
そうか?みうらじゅんと同じで本当に好きなんだなって感じるが…
872ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 12:46:09 ID:Hcr+hd+7
確信犯ならまだいいが、そうでないからハナはタチが悪い。
873ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 15:02:46 ID:yIqAe3ZL
日経縁太なんてくだらない雑誌読むヒマあったら(略
874ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 20:31:22 ID:5lqgTpHd
>>866
女性界ではカリスマ的存在みたいだけど。詳しく知りたきゃ調べてw
まずは電車の中釣り広告からかなww
875ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 20:53:31 ID:su1Dn9eq
もはや過去の人
876ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 21:36:38 ID:9pCJ0O9z
クラッシーカフェのゲストでおなじみの宮川彬良氏の父、泰(ひろし)氏死去。
「恋のバカンス」「宇宙戦艦ヤマト」など作曲。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20060321/fls_____detail__070.shtml
877ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 21:49:44 ID:TA4DWF+b
ひ〜っ
マジすか?
なむ〜
878ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 00:00:22 ID:GzKWzgD9
>>876
それは残念だ。WBCどころじゃない。
879ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 00:34:49 ID:n1GZAFHm
FREE TEMPO は番組終了?それともナビ交代?

中山の前の藤村李々子ってよかったなあ
880ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 01:36:16 ID:35sZGsP3
ペプラー氏は残るの?スガシカオはウザくはないけどつまんないよね。
全然面白くないとこで笑っているし、ファンだけだよ〜
881ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 01:50:35 ID:fXqP7jPU
>>865
一体何年に1回採用してると思ってんだ
下手な地方局以下だぞ
882ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 01:54:01 ID:fXqP7jPU
どうでもいいけどはなは新日曜美術館や美の巨人たち
見てる辺には評判が良い。
あとずっと途切れずにCM出てんな。
883ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 02:02:46 ID:aB12npwL
>>882
そうだね。
あいつのそんな話、ほんとーにどうでもいいよ。
884ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 06:57:35 ID:8MYhHCwd
大槻りこは戻ってこないのかな
885ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 13:30:50 ID:o3pnmM7Q
(終了)
Night Stories / (Mon)スガシカオ、(Tue)クリス・ペプラー、(Wed)大貫妙子、(Thu)リリー・フランキー
e-station shuffle!! / 渡辺祐、みんしる
Reality Bites / Ryu
Sound Seasoning / パパイヤ鈴木、クリス智子
Rock'n Talk Festival / 山口智充
Golden Times / 安斉肇、みうらじゅん
FREE TEMPO / 中山智保子
Beat On The Road / ロバート・ハリス

(新番組)
HANDSOME☆ACADEMY / ヒダカトオル(ビート・クルセイダーズ)
(Fri 27:00〜29:00) = 厨房系
(継続確定)
TOKYO REAL-EYES / 藤田琢巳 = 厨房系

NSは枠ごとあぼーん、ほぼ確定だな。
886ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 17:24:50 ID:bl4yCKda
1週間経ったけど、これで一通り終了番組は出揃ったってことでいいのかな?
Rendez-vous、L'AIR DE PARIS、LOUNGEだけは残して欲しい…
887ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 18:08:45 ID:88Q3kkTk
TOKYO REAL-EYESって継続なのか。。。
あの番組が一番キモチワルイ。

何がリアルな東京なのかと、引きこもっている俺が言ってみる。
888ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 19:08:13 ID:8MYhHCwd
NSが枠ごと終了ってことはソウルトレイン復活もありえるのかな?
889ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 19:12:22 ID:CO/EIYPJ
あの藤田ってニイちゃんの喋り方がうざい
890ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 19:34:34 ID:b1TE02Oy
落合健太郎が戻ってくるから安心汁
891ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 20:23:42 ID:enAM5pe5
ソウルトレイン復活希望。リスナーのメールはだめな奴が多かったが、
名のあるDJのミックスが、ただで聴けるのは良かった
892ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 20:44:46 ID:JHlWtows
生電話さえなければソウルトレイン復活でもいい

できればRYUじゃないナビで
893ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 20:56:30 ID:aB12npwL
>>891-892
あそこでかかる音楽は結構いいんだよな。
ただ、リスナーのメールや電話が糞だ。
あと、それを引き出しているRyuも糞。
894ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:03 ID:sSmwUINE
MIDNIGHT FACESとACROSS THE VIEWだけでいい。
895ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:02:21 ID:PYJjodEg
NIGHT STORIESの後番組はなんだろうね
大貫さんのは時間移動してもいいから残って欲しかったな〜
896ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:02:45 ID:bl4yCKda
(終了)
Night Stories / (Mon)スガシカオ、(Tue)クリス・ペプラー、(Wed)大貫妙子、(Thu)リリー・フランキー
e-station shuffle!! / 渡辺祐、みんしる
Reality Bites / Ryu
Sound Seasoning / パパイヤ鈴木、クリス智子
Rock'n Talk Festival / 山口智充
Golden Times / 安斉肇、みうらじゅん
FREE TEMPO / 中山智保子
Beat On The Road / ロバート・ハリス
OH! MY RADIO / (Wed)スネオヘアー

(新番組)
HANDSOME☆ACADEMY / ヒダカトオル(ビート・クルセイダーズ)
(Fri 27:00〜29:00) = 厨房系
(継続確定)
TOKYO REAL-EYES / 藤田琢巳 = 厨房系

NSは枠ごとあぼーん、ほぼ確定だな。
897ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:04:54 ID:bl4yCKda
>>887
JFL統一企画の番組だからね。
898ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:06:52 ID:fXqP7jPU
>>883
お前ほんとに気持ち悪いな。

スネ様も終わりかあ。
899アントニオコンピリオ:2006/03/22(水) 22:11:28 ID:8HYd6nmF
900900:2006/03/22(水) 22:13:33 ID:8HYd6nmF
   
901ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:13:54 ID:zSf5doSi
>>897
札幌、名古屋、大阪、福岡・・・
これらのどっか、または全部がJの足をひっぱっとるわけか・・・

ちなみにどこが最強だと思います?引っ張りぶり:強いトコほど、たぶん低民度な感じかとww
902ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:16:01 ID:bl4yCKda
>>901
統一企画でマックがスポンサーだから、Jだけ打ち切りはないと思う。

福岡のCROSSは聴いた事ないけど、J・802・ZIPならJが一番マシだと思う。
903ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:19:44 ID:LhDrxAvM
Northも結構良かった記憶があるなぁ。

他を聞いたことがないが。
904ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:27:26 ID:GandKeTA
>>901
CROSSのSUPER SUNDAYは強烈だよ
ナオトはまだ良いんだがモーリー(と言ってもロバートソンでは無い)扮する
「モリ子のズバリ言うわよ」はカルチャーショックだ

逆にこれは良いと思ったのが
NORTHの午後10時からのNORTH WAVE CRUISM`GROOVE
905ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 22:35:12 ID:bl4yCKda
802はJを聴くと聴けなくなる…特に30近くなったらついていけない。
906ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 23:09:12 ID:LhDrxAvM
802はJとはまた違うロック中心若年層向け路線で大阪のAMを壊滅状態にしたらしいね。
907ラジオネーム名無しさん :2006/03/22(水) 23:11:58 ID:Bl6//L+o
個人的なイメージ
North・・・一部分で昔のJを踏襲している
ZIP・・・とにかくユーロばっか
802・・・関西版TFM
Cross・・・中途半端、イメージつかない
908ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 23:14:11 ID:ocLI0gmE
Jの人も絶対ここ見ているんだとおもうけど、
それでも、敢えて厨化を止めようとしないんだね。
909ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 23:45:43 ID:tGIltxe7
スネオが終了発表という事は、逆に言えばMAKIDAIとカエラは変更無さそうだな。
910ラジオネーム名無しさん:2006/03/22(水) 23:52:54 ID:bl4yCKda
>>908
Jの中の人も心苦しいのかも。
スポンサーがつかないと会社としてやっていけないからねぇ。
ベストなのはHERMESみたいな企業がスポンサーにつくことかなぁ。
911ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 00:08:53 ID:Jo9Gs2Rq
>>910
その点で、いつぞやのクリペプがやったPeugeotのホリスペはすばらしかった。
912883:2006/03/23(木) 00:38:49 ID:w8dSoxB9
>>898
は?おれだけか?
おまえ、何か勘違いしているかもしれないが、ハナをきらいなやつはたくさんいるぞ?
まあ、別に好きなやつがいても、そいつの勝手でかまわないが。
913ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 00:40:30 ID:261yZWEs
J-WAVEにまで聖教新聞やサラ金の波が押し寄せてきたらやだなぁ・・・。
914ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 01:03:43 ID:Bbp1wrRy
自分が嫌ってるものは他人も嫌ってると決め付けるのはどーかと思うぞ

915ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 01:07:11 ID:Jo9Gs2Rq
>>913
すでに銀行が本体でやってるヤツのCMはでてる…
東京☆銀行とか…

>>914
まあ、お互い様だろうから…
916ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 01:27:47 ID:6Ds8JNzc
eシャッフルおわらねーだろ?
917ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 01:33:20 ID:Jo9Gs2Rq
918ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 02:21:02 ID:v99PC/gw
またタイトル替わるだけじゃないの?
919ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 08:37:24 ID:sJVH7tqE
それならいいけど。でもBBからシャッフルにタイトルが代わるときの番宣は
「e捨てサーガ最終章」って、言ってたよ。
みんくるりんの「ニャンキース」とか「ひりゃはりゃあやか」とかの原稿読みが楽しみだったんだが。
920ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 14:57:20 ID:EcXIL/vX
M+終わらないみたいだな。
やっぱりこの枠はミブさんしか考えられねぇー
早く帰ってきてくれー
921ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 15:35:33 ID:6Ds8JNzc
ランデブーいらね。
この女のしゃべりは吐き気がする。
922ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 16:04:56 ID:rO2d2TUB
お前はグルーヴラインでも聞いてろ
923ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 16:05:37 ID:RrrCT3YQ
最終回にコバキミ来るかな?
924ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 16:49:30 ID:tTablHSe
>>921
ランデブーはいるでしょおー
925ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 17:23:42 ID:X9WLRuVA
M+は終わらなくてもいいから、
TAROからミブーにナビゲーター変更希望。
926ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 19:52:12 ID:CAQVMtho
>>921
VieVieは必要
927流れを読まない人:2006/03/23(木) 21:28:49 ID:Kvd6pC2u
http://www.asahi.com/culture/update/0323/015.html
その記事の中に「J−Wave」も登場してる件
928ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 21:34:22 ID:6Ds8JNzc
ランデヴーの人さあ、
リアクションは大げさ、
見当違いのことを言って人の話を
聞いていない
感情込めすぎでべたつく。
昼には向いてない。
どこが良いのか全く分からん。
929ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 21:37:22 ID:w8dSoxB9
>>928
感情そんなに込めすぎというほどこもってはいないとおもうし、
別に人の話を聞いていないこともないとおもうが・・・
930ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 21:38:46 ID:tydF9lal
>>927
J-WAVE自体のストリーミング放送?
それともオリジナル番組?
931ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 21:38:58 ID:tKBT098e
VieVieは前のようなVoiceに登場させるのが一番
932ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 21:48:53 ID:62LVN1yz
Eステシャフル終了、ショボ−ン。

タイトル変更で生き長らえるのなら歓迎だ。

ヤクルト戦のチケットから湯呑み助左衛門、ムックからフィギュアと色々もらえた
番組だった、感謝。最終回は湯飲みでお茶飲みながら聴こう。
933ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:01:38 ID:i7OO/78v
>>931
vievieがホンデブーはじめて一番むかついたのは、voiceをやめてしまったこと。
vievieのvoiceは鳥肌立つほどよかった。

>>928
わからんでもないが、深夜やってるvievieの番組一度聴いて味噌。あれはほんといいから
934ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:10:17 ID:tydF9lal
>>933
VieVieのvoice降板は仕方ないでしょ。
Rendez-vous、L'AIR DE PARIS、Loungeで週13時間も出ているんだから。

935ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:10:28 ID:sJVH7tqE
>>927>>930
きょうの夕刊一面に載ってる。ニッポン放送に先を越されるわけだが。
いよいよインターネットラジオに参入か。曲垂れ流しなら歓迎
936ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:12:30 ID:q55NWeMf
やはりvievieの良さが活きるのはどちらかと言うと本読み、ナレーション系かなと思う。
声はものすごく綺麗だし、フランス語カコイイし、エフェクトかけたMCなんかも文句なし。

俺もvoice、深夜のJラウンジ好きだけどほんでぶーは正直いまいち。。。
937ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:09 ID:sJVH7tqE
>>932
俺はTシャツ、DVD、映画のチケットなどもらった。

ポエムでも送ってみっか。
938ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:26 ID:Gfh0UF+e
番組の内容はほとんど聞いてないんだけど、
VieVieさんは声が音として気持ちが良い。
Jに無くては困る
939ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:26:34 ID:Gfh0UF+e
VieVieさんスレッド立てたら需要あるかな?
940ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:30:54 ID:v/29sZys
VieVieはJらしさを持ってるよな
941ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:31:23 ID:Gxx2EBP8
ランデヴー、上品過ぎて近寄りがたい雰囲気はある
嫌いじゃないんだけど。
942ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:45:48 ID:tydF9lal
>>939
立てようと思ったらホストが引っかかった。
943ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:52:21 ID:/pW1XGJZ
トタ松終了キタ
944ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:52:56 ID:tKBT098e
マイラジがNS枠に移動らすー
945ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:57:55 ID:8QWPHWBr
マイラジNS枠に移動
木曜トータスは深夜枠はツアーなど活動にひびくので降板を決断とのこと

22時にどんな番組持ってくるんだろ?
今度こそお願いだから静かで良質なの頼むよ。
946ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:00:13 ID:1uo+vXzE
ということは、シカオは、番組名が変わって
(というか、マイラジに戻って)継続の可能性があるね。

22:00台、PAZZ & JOPS 再開カモーン

とか書きながら、ここにミブの番組が入る伊予柑
947ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:01:14 ID:HN7SWuzV
なるほど・・
22時台落ち着いて聴ける番組だといいなあ・。。
948ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:04:15 ID:/r4iB+js
NSはちょうど寝ながら聴くのにちょうどいい感じだった番組だったのに
その枠にマイラジ枠が来るとなるととても寝られそうにないな・・・。
949ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:09:40 ID:rSw02pMZ
RYUはどこかの枠にいくの?それともJとはおさらば?
950ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:11:23 ID:8QWPHWBr
RYU22時枠に来たら…悪夢だなww
そうなったら完全にJ-WAVEとはおさらばするわ
951ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:19:18 ID:i7OO/78v
マイラジ、マジでNS枠移動なの?
なんで夜中に芸能人のつまらんトークと信者との絡みを聞かなきゃいけないんだ。。。
952ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:33:16 ID:XWTz/1ok
grooveが10時に?なんてことは無いか
953ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:36:40 ID:261yZWEs
マイラジ枠移動って事はJUNKやオールナイトとガチンコ勝負って事かな。
いくらなんでも同じ路線で芸人と勝負しても負けるだけだと思うけど・・・。

NSってAM深夜に疲れて卒業した人間が聞くもんだと思ってたんだけど
その枠にマイラジってなに考えてんだろう・・・。
954ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:37:26 ID:1zch+jlz
個人的にはGLはもちょっと遅くてもいいんじゃとか思ってる。
955ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:40:06 ID:sJVH7tqE
ふと思い出したが、チャチャイ・マンネンは結局どうなったの?
956ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:41:03 ID:v/29sZys
>>953
TR2に戻っただけとも取れる
957ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:44:18 ID:tydF9lal
22時台 「J-WAVE Lounge」キボンヌ
958ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:45:51 ID:261yZWEs
>>956
ただTR2はAMなんてダッセーから卒業だぜっていうちょっとイタイ層をしっかり取り込んでたような。
マイラジは今のメンツの限りAM深夜と丸かぶりのような気もする・・・。
959ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:46:23 ID:tydF9lal
(終了)
Night Stories / (Mon)スガシカオ、(Tue)クリス・ペプラー、(Wed)大貫妙子、(Thu)リリー・フランキー
e-station shuffle!! / 渡辺祐、みんしる
Reality Bites / Ryu
Sound Seasoning / パパイヤ鈴木、クリス智子
Rock'n Talk Festival / 山口智充
Golden Times / 安斉肇、みうらじゅん
FREE TEMPO / 中山智保子
Beat On The Road / ロバート・ハリス
OH! MY RADIO / (Wed)スネオヘアー、(Thu)トータス松本

(新番組)
HANDSOME☆ACADEMY / ヒダカトオル(ビート・クルセイダーズ)
(Fri 27:00〜29:00) = 厨房系
(継続確定)
TOKYO REAL-EYES / 藤田琢巳 = 厨房系

NSは枠ごとあぼーん→OH! MY RADIO枠移動
960ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:46:56 ID:q55NWeMf
>>954
GLは学生も多く聞く&他局の番組との対抗としても
今までの時間が不動のポジションでしょ?
アフター5な番組としては前のように17:00〜でもいい希ガス
961ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:50:46 ID:XWTz/1ok
LOHAS SUNDAY 終わってほしい
962ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 00:18:49 ID:YEeqG84b
改編情報 どこで見ればいいの?
963ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 00:29:11 ID:E7Dc2Fzs
>>962
見るんじゃない、感じるんだ!
964ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 00:40:53 ID:ZrHrMrgg
>>942
俺が立ててもいいよ
でもランデブーだけじゃレスつかないだろうから
M+とランデブーの昼の番組総合スレで立ててみるよ
965ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 00:59:40 ID:+b75OXFg
みなみみぶ
帰ってくるの!
966ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 04:23:59 ID:f8I+AL32
>>953
そうだよねぇ。
AMはウルサすぎ、深夜便はちょっと対象年齢高杉
っていう20代後半〜30代、40代にはほんとにちょうど良い感じだったと思うのだけど。
967ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 10:16:13 ID:EvHDOFFg
>>965
22時台で復帰
968ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 11:51:25 ID:L0WHjKvF
>>961

あれ? ロハスも終わるって先週言って無かったっけ?
969ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 13:22:21 ID:EvHDOFFg
>>968
まじ?聞き逃しちゃった
970e-station ○○:2006/03/24(金) 16:29:36 ID:feGR/Jbs
な〜んだ とあきれる一方、チョットほっとする俺。
971ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 16:30:05 ID:KtQzjV7a
じゃあ
 
    e-station "nano"
         
                           でお願いします。
972ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 17:23:21 ID:696wVGgQ
e-station vistaだって。絶対。
973ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 17:24:50 ID:E7y2wEjO
だから、俺が前に書いた通りだよ。
e-station casting, e-station cast, e-station Podcast
のどれか。たぶん、最後の奴。
974ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 17:42:17 ID:jzU4nMx4
>>973
でもそれだと語呂が悪いだろ。
e-station LEONとかe-station NIKITA、あるいはe-station LOTTEかな。
975ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 17:49:39 ID:696wVGgQ
ってか、あの番組の継続は決まりなの?
メールでポエム、今回で最終回だったじゃん。
976ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 17:53:42 ID:oCVbWuPW
>>975
お前エンディング聞いてなかったな?
977ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 18:01:20 ID:696wVGgQ
>>976
うん。

ってことは…(´Д`)
978ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 18:12:31 ID:chuvxj4N
スマン、素で訊く。


みんしる&たすくのエンディングはどうだったの?
名前変更程度で済むの?
979ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 18:15:29 ID:b7B0uhgG
え、あれはまだもう1回あるでしょ。
3/31放送が最終回。
980ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 18:24:17 ID:jzU4nMx4
>>978
継続。例によってタイトル変更のオチ。
次回、e-VOTEのテーマが「e-STATION 次の番組タイトルは?!」
981ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 18:29:46 ID:696wVGgQ
すげーな。マンネリもここまでくるとスゴイ。
山ちゃんはやめへんで〜と同じ何かを感じる。
982978:2006/03/24(金) 18:51:29 ID:chuvxj4N
>980

さんきゅ、やっぱりそうなのか。
ならばナノだろうがミニだろうが構わないや。

983e-station だふんだー:2006/03/24(金) 21:53:09 ID:3CIrki3Q

1000


984ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 21:57:32 ID:D8+Dx5wO
985ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 22:28:13 ID:5LgWcXHt
22時以降はマッタリ音楽形で頼む
986ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 23:45:57 ID:yqJ3VICR
金曜マイラジ森山直太朗は水曜深夜24:30〜27:00に引越し らすぃス
987ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 01:08:08 ID:G528lPbv
>>985
AZ-WAVEがいいや
988ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 05:09:54 ID:errMCSLU
J-WAVEがネットストリーミングで聴けるようになるの?
989ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 07:00:17 ID:G528lPbv
>>985
そういうことじゃないと思う。独自の番組をやるんでしょ。

smooth airも短縮か。
YUKOイラネという人もいるが、良番組だと思うよ。
990ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 08:34:36 ID:3a59fSZx
いよいよ今日から最終回週に入りました。
ttp://www.j-wave.co.jp/today/contents.htm で(終)がついてない番組を
ピックアップすると以下の通り。

継続確定(曜日・時間変更はあるかもしれない)
05:00-07:00 SMOOTH AIR デイブ・コズ/YUKO
07:00-11:00 WEEKEND MAGIC 金子奈緒
11:00-15:00 MODAISTA アンドレア・ポンピリオ
15:00-16:30 ASAHI SUPER DRY SUPER LINE 'J' DRAGON/木村綾子
16:30-17:00 AZ-BEAT
17:00-17:54 DoCoMo TOKYO REMIX ZOKU 山田五郎
19:00-19:54 ANA WORLD AIR CURRENT 葉加瀬太郎
20:00-20:54 HERMES L'AIR DE PARIS VieVie/マリオン・ギルボー
21:00-21:54 ASAHI KURONAMA OZ MEETS JAZZ 小曽根真
22:00-22:54 DAIWA SHOKEN MAKE IT 21 ショーンK
24:00-26:00 McDonald's TOKYO REAL-EYES 藤田琢己
28:00-29:00 MUSIC JOURNEY ダンカン・ハミルトン
991ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 10:05:48 ID:3a59fSZx
ここ↓によれば、
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1137075508/715
パパ嫌は、イソターFMの朝の顔になるらしい。

カビラ vs. パパ嫌 か?
992ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 10:59:39 ID:Lg1Y0NuY
>>991
赤坂はリストラ?
993ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 12:03:17 ID:oTFxoGi5
>>992
赤坂はTFMのディアフレンズをやるみたいだよ。
994ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 12:42:31 ID:8LlCNj0g
4月から、Smooth Air が時間短縮で 05:00〜06:00に。
開始当初は3時間番組だったのに、ついに1時間番組かよ。
995ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 13:45:21 ID:ISL7xmZW
もうすぐ1000です。
996ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 13:46:52 ID:ISL7xmZW
誰かおらんの?
997ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 13:50:12 ID:ISL7xmZW
じぇいうえーぶ
998ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 13:51:44 ID:ISL7xmZW
999ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 14:04:17 ID:ISL7xmZW
ジェイウエーブ
1000ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 14:04:38 ID:kzWDGPhS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。