【退役】ANA B747-400 Part2【カウントダウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
JALと並び日本で旅客ジャンボを運用するANAジャンボ(B747−400)のスレッドです。
日本の空を最後まで飛ぶANAのジャンボを暖かく見守りましょう!

※注意※
JALジャンボに関する話題は→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1289968137/l50
ANA全般の話題は→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1289393860/l50
B747−400の機体に関する話題は→http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284812759/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:27:47.32 ID:U5I6NFKF0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:49:00.50 ID:x8PKAi3P0
>>1
乙であります(^-^ゞ

初次スレだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:11:19.74 ID:RvfyI8vh0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1294666115/997

DC-8をリアルタイムで見たことない俺はA340-500のがいい
シングルデッキで4発機の美しさは最高
もちろん、B4も好きだす
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:24:57.70 ID:+sWpS9/m0
新千歳のジャンボ情報クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:21:38.35 ID:1nedidVQ0
イラついてるイラついてる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:18:14.86 ID:N1r70RRCO
┌─────┐
│(゚/Д\゚)│ <  777化していき747は時代遅れだと貶されても………男なら(女でも)ジャンボジェット機B747に決まってる…………。プロの鉄則だ…………


[ プロの選択 ] [検索]
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:23:45.42 ID:aF2Qg1Ac0
HND-CTSの747に乗ろうと思ったけど最寄の空港から往復で7万以上かかるw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:37:49.02 ID:M57tc0rC0
3月の新千歳の747情報早くよこせカス共が
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:20:38.53 ID:H2/CwQzC0
ANAの特設ページが更新された。いろいろcoming soonな予告がある。

スペシャルDVD、スペシャルグッズとしてカレンダー、ペン、手帳が出るみたい。カレンダーはスペシャルカレンダーより小さいのが別にあるみたい。
747パネル展の部屋はラウンジっぽく見えるけど、ラウンジだと入れない人が多いから違うかな。何処だろう。

壁紙ダウンロードも登場。那覇空港の蘭と絡めた写真は写り込みが目立つな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:57:08.60 ID:Kv/B4N3y0
>>9
自分で調べろよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 04:22:33.60 ID:m+O7edaJ0
>>11
放置で。
ただのかまってのゴミだから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:18:53.21 ID:PVrcCKIq0
里帰りフライトでは、特にお土産とかの配付はなし?
丁度、いい具合に広島の仕事が入っていたから
プレミアムシート予約したんだけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:38:56.02 ID:+ieKS3eZ0
>>13
よかったじゃん!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:48:06.71 ID:LqaeJdxp0
>>13
搭乗〜降機までの身体で感じるすべてが最高のみやげだと思うよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:52:16.31 ID:+ieKS3eZ0
>>15
俺もそう思うよ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:18:47.52 ID:8S+aQSM/O
よかったね!!最後のプレミアムシ―トを満喫して下さい!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:25:28.53 ID:m+O7edaJ0
いいなあ、あたしは多分3月まで飛行機乗る予定ないから…
乗れる人楽しんできてね!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:58:22.53 ID:vDnEmoVhi
で、ラストフライトはいつなの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:03:21.22 ID:z5qVgyF+0
15日から始まるドラマ「ミス・パイロット」、ANAの全面協力みたいだけどジャンボ出てくるかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:10:36.44 ID:HSqYsZLh0
>>18
さっさと3月の新千歳のジャンボ情報よこせよボケが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:37:22.04 ID:/Fd63pEHO
ポケモンジャンボのツアー無いかな!?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:38:01.02 ID:Q9G3hfQY0
>>21
自分で調べろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:44:30.44 ID:lwJJQG2o0
>>22 引退していつフェリーされてもおかしくないのにツアーなんてあるわけないだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:43:55.74 ID:6QYWnvuIO
仕事でポケモンジャンボに当たると絵葉書を子供の土産にもらったりしていた。その子も来年成人だ。昨日、羽田でポケモンジャンボ見て感慨にふけった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:06:34.59 ID:5Xq4RC6v0
>>23
お前が言うなアホ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:11:53.69 ID:jKHBsOHE0
おっさんの自分語り
キモイ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:58:40.05 ID:RbPhVL+H0
里帰りフライトに乗るのだが、座席は2階席とPCどっちがいい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:58:57.56 ID:GZDDyE+j0
>>28
両方乗ろう^^
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:55:50.89 ID:Q9G3hfQY0
>>28
それって往復するならどっちも予約しといたら。もちろん行きと帰り別々で。
片道だったら思い出に残りそうな席を予約すればいいんじゃない。2階席とか。
もし2回目だったら、1回目とは違う場所に乗ればいいんじゃない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:26:02.02 ID:50vrZFih0
>>28
PCか二階の1択ならPCかな?

二階建てってだけならA380もあるけど、先が尖った感覚をダイレクトに感じれるのも747の特徴だし。
1Aとか1Kで斜めに離着陸するのも一興。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:36:55.02 ID:Q9G3hfQY0
>>31
なるほどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:57:54.10 ID:j5VrLJbj0
やっぱり艦長席じゃない??
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:36:35.56 ID:/1n94M120
>>27
偉そうな事は臭いマンコ洗ってから言えブサイクデブがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:44:48.63 ID:WxkHrirZi
何このひとふつーに引くんだけど
絶対彼女とかいないでしょ
キライ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:24:45.26 ID:U+Wyxw+10
ななめ席からの離着陸ってどんな感じなんですか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:07:26.49 ID:RlPOTeRq0
首都圏で今週までグッドラックやってたね
中味744なのに外観はSRに変わってたw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:08:30.74 ID:RlPOTeRq0
中身だ、汗
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:00:43.97 ID:p+/eyxAXO
フラップ全部下げてパワーでバランスとりながら低速でアプローチするときの高揚力感覚が好きだったのに。他の機材ではあれが無い。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:06:37.18 ID:p+/eyxAXO
でも、羽田の16Lアプローチも無くなってしまったから潮時だな。左フラップの隙間から見る京浜島。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:05:47.75 ID:joqubbAA0
2階席初めて使ったら10インチくらいの小さなブラウン管モニターが壁に埋め込まれてて時代を感じた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:12:48.99 ID:ikgwCOhf0
羽田の16Lアプローチは今でもたまにあるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:36:34.84 ID:ikgwCOhf0
ANA B747-400は羽田を出てどこら辺まで行けるの?たとえば、東はアメリカこえてロンドン、西はヨーロッパこえてボストンぐらい?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:45:33.59 ID:IGy7oMfs0
>>43
ggrks
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:05:29.56 ID:ikgwCOhf0
>>44
ggrksとは?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:10:55.64 ID:7HRsPebt0
ググってください
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:11:12.67 ID:702fzVzh0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:22:14.14 ID:n/wzzJ4Qi
知らないんだ?
知識ない人に聞いちゃった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:58:24.52 ID:ikgwCOhf0
ググるとは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:24:18.93 ID:zSlnknwP0
ここはガキの巣窟ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:26:05.23 ID:N+d00urAO
>>43
世界記録で20000`とちょっととか

ただし、貨物も無く全部の席やギャレーや内装等を外して軽くしまくっての数字なのをどっかのウェブサイトで見たことがあったが、これでOKか?>>43

公式だと12800`位じゃなかったっけか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:28:30.56 ID:TDttyG6K0
ANAに現存してる747は全部ドメ仕様だから、長距離は。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:00:43.10 ID:/3iLtvtL0
>>51
全然OKです。有難うございました。
>>52
ドメ使用といっても台湾、上海ぐらいまでは飛ぶのでは?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:37:15.69 ID:0fiXvwBJ0
以前は深夜便で関空からグアム行ってたよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:09:35.50 ID:UzonEqXm0
あたしジャンボ機が一番好きだなぁ、やっぱり
飛行機って感じだよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:48:44.54 ID:iYn5hlm90
>>55
俺はジャンボよりお前みたいなブサイクじゃなく、
綺麗なお姉さんのマンコが好きだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 04:34:13.07 ID:A5LR4gZ1O
実際にフェリーで飛んでるから、少なくとも羽田〜アンカレッジまでは飛べるよ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:31:09.34 ID:w4AY7Jc10
フェリーってテューペロ行きとかだろ
悲しくなるからやめてくれ……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:27:10.12 ID:y8gfxGPd0
>>37
そんなレベルじゃ済まないだろ、777のコーパイの設定なのに
なんで到着後に操縦席から出たらドメ仕様ジャンボの1階席だったの?とか
国際線で北京から成田に到着したはずなのに、ビルから出た場所が羽田で
そのあとすぐに成田の公園に座ってたりとかwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:52:32.30 ID:uQjUGDcl0
間違いがあった方がオタが得意気に間違い探しをして釣れるだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:38:58.53 ID:VKSUTEYd0
仕事で3年くらいの間、成田ーロスアンジェルスを毎月のように
往復していて、ほとんどSQのビジネス使っていたんだが
あれは、2階席がビジネスフロアだった。
個人的には、2階の方が静かで好きだったな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:15:57.72 ID:9nACdw+Z0
二階席は景色見にくいからイヤ
一階のほうが好き
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:43:12.22 ID:3q5SHqhS0
>>62
殆ど夜間フライトで、景色なんか見るような
フライトじゃないからなぁ・・・
帰国便は、昼に出て午前中に到着だけど寝てるし・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:47:40.56 ID:IZZ147Jt0
>>63
2階席は窓側に物入れがあるのがいいよね
音も静かだし、上の物入れが小さめなのが玉に瑕
A380はその点も無欠
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:06:50.63 ID:DkmzMkve0
NHKでピカチュウ映りまくってるな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:09:10.24 ID:+TJsrvzf0
58 :名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 08:25:15.24 ID:wzFQfIeE
>>1
A350もジャンボジェットなんだが。。。。。。
ジャンボジェットの定義も知らない無知馬鹿が記事書くなよ。

62 :名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 08:42:25.90 ID:wzFQfIeE
777が747の後継機種。最大座席数もほぼ同じ。経済性の要求が
強く、後継は双発のジャンボジェットを開発するしかなかった。
777の好調なセールスを見ればジャンボジェットの時代はずっと
続いていることが分かる。A350も最大500席のジャンボジェット。


74 :名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 09:16:13.61 ID:wzFQfIeE
>>64
何言ってんだ馬鹿。。。。。
ジャンボジェットの定義は最大離陸重量40万ポンド以上だ。覚えておけアホ。

85 :名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 09:34:15.66 ID:wzFQfIeE
>>79
ttp://www.atcaj.or.jp/word/056.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:32:57.81 ID:MOnQ/fcG0
定義云々はおたくに任せたい話なんだよ。
俺的には、ジャンボジェットと言ったら747なんだ。
総二階建ては、それはそれで新しい機体で
胸ワクはするんだけど、子供のころに、これ
乗りたい!っと思ったジャンボは747なの。
でかさを強調しているんだから、メガジェットとでも
呼べばいいじゃん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:44:17.44 ID:1LvF47yq0
>>67
言葉の定義も大事だけど、イメージも大事だと思う。


俺にとっても、ジャンボと言えば 747
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:59:04.48 ID:RJcZIUYT0
てか747以外をジャンボって言うこと自体初めて知った
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:57:34.62 ID:44/jmfX20
ジャンボ=747だから問題ない
350をジャンボって呼ぶ奴いるか?つまり、そういうことだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:36:29.87 ID:GRjAyjVEO
9432のプランまだ出ないね。もう近々離日すると思うんだけどね。可能ならずっとあの場所に居て欲しい(^-^)/
ハンガーや経費に余裕が無いから静態保存も無理なんだろうね。
前部胴体と垂直安定板だけでも後で日本に送り返して貰って保管して欲しいですよ。募金が必要なら少ないけど賛同します!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:21:03.14 ID:d8kE1Qie0
は?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 05:20:25.39 ID:r3/usRCx0
>>69
素人…と言うか団塊Jr.以上の年齢の人は旅客機=ジャンボだと思ってる人が多い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:19:54.58 ID:zM9UI+zv0
保管なんてまずないからw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:43:39.29 ID:yYxS6tcIi
プラモ感覚なんだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:46:36.28 ID:qOeo9C51O
メガジェットは良いかもな!

ジャンボの呼び名はやっぱり747にこそふさわしい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:42:49.99 ID:pOV16bRJ0
海乗で取った3/29のNH136
既に座席指定が出来ないやんけ・・・・orz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:22:36.53 ID:A2EUsx5F0
年末年始の便を旅割だと安いから取りたいけど以前にそれで取って機材変更あったからなあ・・・
かと言ってその時期に加え退役機且つ抜群の知名度の機体だから1ヶ月前やギリギリだと窓側無いし・・・

>>77
最終日の最終便は座席指定できないな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:24:52.57 ID:3E5Hc05Y0
>>77
海スペの国内線部分は出発の2ヶ月前にならないと座席指定出来ないよ。
窓側か通路側ぐらいはリクエスト出来るけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:20:36.51 ID:raPiMsH40
何がなんでも窓側座りたがるのってなんか引く
8177:2013/10/18(金) 18:15:29.91 ID:hmkNQN0w0
>>79
いや、それは知ってるけど
属性指定すらできないんだわ、これが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:24:08.99 ID:glGuQQhx0
>>81
窓側じゃないと絶対嫌なの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:46:12.26 ID:VJybKCHt0
>>81
そりゃ珍しいね。デスクに聞いてみたら?
それが一番確実だしデスクで属性指定を受け付けてくれるかもよ?
8477:2013/10/18(金) 19:57:06.50 ID:hmkNQN0w0
>>82
そんな子供じゃねぇよw

大酒飲みなんで通路側を指定したいんだけど
あと、種別Aでも、PC当日upは絶望的だろうなぁ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:03:46.24 ID:VJybKCHt0
>>84
PCはDIA/PLTの2ヶ月と2週間前の先行予約でなくなるんじゃないの?
つか、俺もダメもとで先行予約する予定。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:45:16.15 ID:UMn3wDtL0
>77
最終便は3/29の136便で確定なの?
公式には「3月末」という表記しかないけど…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 07:07:52.66 ID:jQ1XXk6uO
羽田に止まってるピカチュウジャンボにタラップがついている。昨日はなかった気がするんだけど、今日飛んでっちゃうのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:38:36.05 ID:TlwMFkd00
そろそろドナドナ、雑に塗り潰されて部品取りか。
(´・ω・`)

>>86
ピカチュウジャンボのお出迎えとたっぷり写真タイムを考えると到着時間が遅すぎると思うので俺は疑ってる。ピカチュウジャンボ以上に盛大にやると思うから。もちろん予約済だが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:19:47.01 ID:x12ctO9p0
アメリカにある、飛行機の墓場にひっそりと・・・・
塗装の上塗りすら忘れられて、放置される
ピカチュウたち・・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:30:30.84 ID:Z4F24CVj0
>>87
昨日の午前中にはいたよ。
新千歳行きの53便(機材変更で乗れず...)の中から見たから間違いないよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:40:35.39 ID:/6XNPN430
>>87
ごめん、勘違いした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:53:46.47 ID:SyOboS3M0
>>89
上塗りはされるよ
お花ジャンボもそうだった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:00:29.48 ID:LXFuRt9D0
きっと黄色で上塗りされてさらに真っ黄色になるんだろうな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:20:20.81 ID:ztMfXMOSO
さっき見たらいなかった…離日したのかな(>_<)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:37:39.70 ID:a5cFIKed0
Twitter見たら“さっき飛んでった”ってツイートがあったからもしかした離日したかも。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:00:35.65 ID:F8Sd8JQj0
JA8957の機体番号は何になるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:27:30.29 ID:q9zHU83Qi
9432便はflightawareに設定されてないみたいだけど違う便なのか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:34:43.36 ID:lCwAKx3ai
いまANA700便で69番ゲートに到着したけどピカチュウ居たよ。
ただ、昨日の朝と駐機していた場所が変わってた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:31:10.82 ID:SyOboS3M0
飛んでいったピカチュウて、もしかしてピースジェット?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:21:29.48 ID:wDLYUijb0
>>43
>>51-54
中型大型機の国内線・短距離国際線限定の機体は重量を低く登録して
一部の燃料タンクを使用しないようにしてる。

>>93
JR西日本の末期色みたいだなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:54:43.07 ID:1Ec6VKba0
27日の羽田発函館行き里帰りフライトは欠航になりそうだよな。
2ヶ月前から予約してたんだがorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:21:02.30 ID:RBzAeIgF0
風向き次第なんじゃない
正対で48ノットの風で離陸したのあったよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:33:14.48 ID:dlJ7eW+s0
さすがに、里帰りフライトが欠航になったら
気の毒だな・・・だからといって、別の日時に
里帰りフライトを再設定して、優先予約なんて
出来ないだろうし・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:07:28.17 ID:iBYJH45jO
函館がダメなら関空に里帰りフライトを設定すれば簡単だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:20:17.10 ID:q3XUOGd10
関空は里なのか。。。?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:56:10.64 ID:O0N6CrfM0
関西−グアムでもやるとかw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:32:13.54 ID:AQ3z9ER00
深夜に里帰りフライトな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:34:54.65 ID:rWJK6VRm0
ほんと台風空気読んでくれって思うよな。
てゆーか皆はどの席選んだ?やっぱアッパーデッキとか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:29:59.65 ID:i6UlJuY20
3月29日の沖縄便って意外に空いているのな。
まぁ、Cクラスは先行で瞬殺なんだろうけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:38:33.09 ID:VXSAh0tW0
>>108
1K
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:56:41.99 ID:vkjh6SoW0
来週の“ミス・パイロット”ジャンボ出てくるね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:26:39.31 ID:5lucdfQ60
そうなんだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:46:09.22 ID:BlqREvw3O
8957の離日は今日ではないか?という噂だったが、Flight Awareにプランもまだupされてないね。しかし、えらく長い駐機ですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:49:17.48 ID:Hwm80gV+0
>>111
ドックインするシーンやキャビンのシーンもあるみたいだから録画しとくかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:52:38.13 ID:Hwm80gV+0
連投すまん。

>>113
今夜離日っていう情報があるが…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:55:28.89 ID:Hwm80gV+0
またまた連投すまんこ。

今夜21時くらいに離日するらしい。
117名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 18:22:57.24 ID:ONr6v9EK0
今日2110発で離日だね。ピカチュウ
お疲れ様でした!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:58:06.78 ID:2LoyLkRW0
9432便設定された。サヨナラピカチュウジャンボ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:00:50.56 ID:Hwm80gV+0
とりあえずアンカレッジに飛ぶみたいだね。ドメス仕様だからこのまま部品取りかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:27:15.14 ID:7VB3NZm70
ANA B747-400D(JA8957)のフェリーフライトのフライトプランです。
21時10分発 ANA9432 東京(羽田)→アンカレッジ 
速度 約500kts
高度 FL430=43,000ft
予定飛行距離 5,685 km
ルート PASRO→A590→HAMND→NEELL2
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:03:14.69 ID:BZnqfTDX0
そろそろ管制とやりとりする時間かな?ピカチュウジャンボ、お疲れさまでした(T_T)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:13:19.09 ID:ltTfljTP0
見るも無惨な姿でドナドナされるんだろうな。。。乙でした。
今日は時間が許す限りFrightradarでお見送りしましょう。まだ見れないけどw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:21:32.75 ID:7VB3NZm70
>>122
ANAのB747-400Dはフライトレーダーでは映らないよ。だからフライトアウェアで見た方が良いよ。ANA9432ね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:26:14.29 ID:ltTfljTP0
>>123
ありがとう。いつまで経っても映らないから途方に暮れてた。
FrightAwere了解です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:31:42.34 ID:7VB3NZm70
あれ?もう飛んだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:44:42.49 ID:zM+To3fv0
>>122
お花と一緒でピカチュウのままドナドナでは
お昼の時点で↓の状態だし
http://flyteam.jp/photo/916126/L
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:46:11.25 ID:BZnqfTDX0
いや、まだ羽田にいるみたいだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:50:51.45 ID:zM+To3fv0
離陸する前に展望デッキがクローズしそうな悪寒
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:51:53.94 ID:7VB3NZm70
屋内デッキは?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:52:25.03 ID:BZnqfTDX0
出発準備はしてるの?トーイングカーは接続してるのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:55:32.27 ID:7VB3NZm70
みんな多分、現場にいるとみられるあなたを頼りにしている。どんな状況?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:59:58.03 ID:zM+To3fv0
いや、FrightAwereに士マーク出てこないから
展望デッキが閉まってしまうのではと家からカキコした
紛らわしいレスでスマン
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:00:37.90 ID:BZnqfTDX0
展望デッキって22時までじゃなかった?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:01:58.47 ID:BZnqfTDX0
現地組の情報だとまだ羽田にいるみたい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:03:04.92 ID:7VB3NZm70
どうして飛ばんの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:13:56.73 ID:7VB3NZm70
今日は欠航かな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:20:32.20 ID:U4vvf5xB0
やっぱり飛んでいないんだ ディレイかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:25:39.30 ID:BZnqfTDX0
管制とのやりとりもまだしてないみたいだからまだ出発しなさそうだね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:27:35.97 ID:ltTfljTP0
パイロットが二人ともおいおい泣き出して飛ばせないとか。

冗談はともかく機材不良とかじゃないの?だとしたら機材がゴネたかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:30:14.58 ID:GhbCsEbn0
もしゴネたんなら、かわいいなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:31:33.95 ID:U4vvf5xB0
JA8957って10年間もピカチュウジャンボだったのか・・・
そんなに飛んでいたんだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:34:17.28 ID:xsDsBrUv0
ピカチュウって休みシーズンに仕事で乗ると結構うっとおしかったのも、いい思い出。ポケモンの上映が始めると、子ども達がスクリーンの前を陣取るんだよねw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:38:27.51 ID:U4vvf5xB0
-400Dでは8955と共にウイングレットを付けてもらい、遠くはNYやロンドンまで飛んだっけ 8957は
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:29:27.03 ID:BZnqfTDX0
ピカチュウジャンボ、まだ羽田にいる模様。キャンセルかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:52:36.50 ID:cfN4JN3k0
そのまま居座れw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:20:09.29 ID:C58eVr600
結局昨夜は離日しなかったみたい。今日行ってみようかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:01:09.30 ID:/fDjiwRY0
>>141
クジラはんは約1年半後の整備期に通常塗装にされたというのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:43:55.26 ID:PGa31zh10
NH9432のフライトプラン消えた?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:27:21.42 ID:sSM9v9KgO
最後は羽田のデッキから黄色のサイリウムかペンライトでお見送り出来ないかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:17:04.35 ID:opEG1Q9c0
今日羽田から飛行機に乗ったので、ピカチュウジャンボを機内からではあるが、すぐ近くから見る事ができた。
フラップを下げて整備作業をしてたから、フラップに何らかの不具合があったんじゃないかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:01:48.64 ID:yuG0JFwZ0
>>150
マジか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:30:17.35 ID:yuG0JFwZ0
一応、フライトアウェアには今日付けでフライトプランが組まれている。
■一部変更箇所■
ANA B747-400D(JA8957)のフェリーフライトのフライトプランです。
21時10分発 ANA9432 東京(羽田)→アンカレッジ 
速度 約500kts
高度 FL430=43,000ft
予定飛行距離 5,685 km
ルート PASRO→A590→HAMND→NEELL2
  ↓    ↓    ↓
ANA B747-400D(JA8957)のフェリーフライトのフライトプランです。
21時10分発 ANA9432 東京(羽田)→アンカレッジ 
速度 約500kts
高度 FL430=43,000ft
予定飛行距離 5,685 km
ルート PLUTO1→TLE→V22→GOC→OTR3→PUTER→A590→PASRO→A590→HAMND→NEELL2
というようにルートが変更されました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:33:35.37 ID:Ix3KpiXz0
今晩、昨夜と同じ9432便で離日。DEP21:10
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:56:23.37 ID:yuG0JFwZ0
さあ、今日は飛ぶのか!
155名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:02:01.42 ID:f7unDedJ0
羽田の展望デッキ南側は約20人くらいかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:03:52.91 ID:7NRinKv40
こういう時は公開おkでLiveATCで管制聞ければいいのに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:08:04.98 ID:Ix3KpiXz0
そろそろだね(/_;)/~~
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:08:08.58 ID:i+MYVHTh0
>>156
聞けないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:09:40.99 ID:ICVdmSZ70
いよいよ本当のラストフライトだな
8957よ、お疲れ様
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:33:37.37 ID:4rDRa7Yv0
飛んだ?
161名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:33:48.04 ID:f7unDedJ0
なんか飛ぶ気配がないな。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:36:51.10 ID:cfN4JN3k0
もう1日粘れば台風で数日延期コースだなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:37:49.45 ID:4rDRa7Yv0
台風明けの晴天ど真っ昼間に旅立って欲しいけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:42:56.21 ID:i+MYVHTh0
ドナドナだから旅客便みたいに時間を厳密に守る必要ないよな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:43:46.70 ID:Ix3KpiXz0
もう日本に居なさいよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:27:55.82 ID:cfN4JN3k0
海外他社でまた飛ぶならまだしも部品もぎ取りセンター逝きなんだからスキポールの元SQの742改造ホテルみたいにするかw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:34:01.16 ID:4utaaBhZO
デッキクローズまでいても、微動だにせず!
頑なだわww

あと羽田がガランガランなの初めて見たw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:39:30.39 ID:cfN4JN3k0
http://flightliner.jp/news/9721.html

やっぱ解体かorz
先に逝った8956や8965はもう潰されたんだろうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:40:44.93 ID:V2cvebvm0
>>168

やっとSRのさよならフライトした機体が最近解体されたみたいだから暫く放置かも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:49:28.23 ID:i+MYVHTh0
0:30出発予定ってtweetがあるな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:00:45.51 ID:ICVdmSZ70
>>168
国内線向けの-400Dだから仕方ない
ボディの疲労が激しいからね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:12:01.25 ID:cfN4JN3k0
これで400Dは400で最初に消滅する可能性が高いな。
退役開始があと数年早ければBCFになってたりしてただろうな。

JALの珍機100B-SUDはオリエントタイでしばらく飛んでたよな。
初期の767もANAは即効で潰されたがJALのは一部がオリエントタイやビジネスエアでしばらくは
活躍するみたいだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:43:23.29 ID:ICVdmSZ70
JALの747SRはJALから退役した後も海外エアラインや、ある1機はNASAが買ってスペースシャトル運搬機にもなった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:20:03.38 ID:cAxz5OcB0
本当に今日飛ぶのかな???
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:51:27.17 ID:9LVPTm1e0
ドナドナドナドナドナ。
さよならピカチュウジャンボ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 04:11:16.44 ID:+/5z3Q4A0
FAAデータながらFR24にもJA8957が映った 羽田から2800Km地点を飛行中
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:40:45.02 ID:Z13DbYqE0
まもなくANA9432(JA8957)はアラスカ上空へ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:58:28.05 ID:E5BPhNeo0
NH9432と並走してるのがみんな747とかもうね。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:00:36.76 ID:VENYxqYVi
アンカレッジまであと少し
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:02:51.43 ID:/KLUpRsli
747の4機編隊のしんがりがピカチュウ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:11:43.37 ID:+/5z3Q4A0
8957は実質野辺送りだから、まるで747による葬送行進だ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:13:31.72 ID:L0srZfyt0
しかし今週末の函館への里帰りフライト大丈夫なんか・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:16:00.81 ID:+/5z3Q4A0
FR24から8957が消えた・・
着陸見たかったのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:25:44.10 ID:/KLUpRsli
もう着いたかな。日本を発つ時、無線で何か餞の言葉があったんだろうか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:44:47.22 ID:/KLUpRsli
>>182
今の台風予報なら大丈夫でしょ。
初の里帰りフライトだけど搭乗証明書とか配布するかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:14:25.66 ID:OMTNzSVg0
すげぇー気合いだな
この時間の浮島に行くなんて
http://flyteam.jp/photo/917249

真冬の夜明け前に一人でさくらの丘にいると
ビビる俺には無理だわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:05:38.34 ID:RVjR77AE0
残るはあと3機?さよならツアーまでにもう1機退役して、
ツアー直前まで2機体制って感じかな?
188名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 10:59:42.88 ID:/CsE9g2t0
来年1月末で8966が退役らしいね。
後は最後まで2機体制かな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:34:02.99 ID:MLAyiHJc0
ちなみに、こういうフライトは誰が飛ばすの?
ANAのパイロット?それとも専門のパイロットがいるとか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:50:07.65 ID:6JjN6IC20
Jeff AdamsonさんのFacebookにアンカレッジのピカチュウジャンボの写真が。
写真が増えるかもって。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:06:08.63 ID:+/5z3Q4A0
>>189
ANAのパイロット
ちなみに目的地までの機内にて買取業者との契約書にサインするらしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:53:13.28 ID:wrpnwjS80
>>191
なる程。

勉強になったよ、ありがとう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:58:50.96 ID:+/5z3Q4A0
最終目的地出たね やはりテューペロ行きだそうで
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:09:30.73 ID:viNgPw0T0
本当の最後のフライトになるな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:55:54.95 ID:kabDgodh0
日本時間だと17時10分発かな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:11:10.15 ID:Z13DbYqE0
ただいま、アラスカ/アンカレッジ付近にANA9432(JA8957)がミシシッピ州テューペロに向かって飛行中。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:34:29.56 ID:+/5z3Q4A0
KAL269便・アトランタ行きの747-400に見守られながらか・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:44:30.45 ID:b0HsrRb7O
ポケモン逝ったか・・・。羽田で787初めて乗る時に初めて実物見て、
あの大混雑でカオスだった2ヶ月前のセントレアでようやくマトモに撮れた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:54:49.51 ID:TeFaBUwM0
最後の離陸も終わったか。ピカチュウジャンボありがとう。
前脚格納庫の扉ぐらい日本で保存して欲しい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:56:53.79 ID:+/5z3Q4A0
ANA9432の後方にANA12便をはじめ今朝成田を出た北米便もいる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:43:06.42 ID:Z13DbYqE0
今、ANA9432(JA8957)が向かっている、テューペロ・リージョナル空港は今もANAのJA8099とJA8959とJA8965とJA8956が居るそうです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:09:55.28 ID:weIbmIMWI
>>201
よかった、仲間がいて。
きっとお花ジャンボたちと日本の思い出話にでも花を咲かせることでしょう…。

残り1時間40分くらいのラストフライトか…。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:44:21.85 ID:+/5z3Q4A0
お花ジャンボは塗装が消された状態で同所に保管されてる模様
いきなり潰したりはしないみたいだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:58:12.32 ID:fkfpyf0+0
>>203
取れる部品取ってからスクラップにするんだろうね。

降下開始。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:20:00.79 ID:weIbmIMW0
あと30分。

塗りつぶされるまでのピカチュウやポケモンたちの笑顔が切なく見えるんだろうな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:27:49.79 ID:8z/zSh+E0
>>201
Googleマップで見るとJA8099,8559が映ってるね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:47:51.60 ID:wlCW0aoG0
到着。お疲れさま
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:48:38.35 ID:fkfpyf0+0
終わったね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:50:08.05 ID:weIbmIMWI
お疲れ様でした。たくさんのありがとうとともに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:54:09.28 ID:+/5z3Q4A0
最後まで無事故で良かった 羽田から20時間近くかかったのか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:10:11.36 ID:aadkKbWr0
やっぱり3人のパイロットで交代しながら行ったのかな?

まだB4を操縦してるのはベテランばかり?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:12:49.10 ID:8z/zSh+E0
あと3機か。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:40:29.68 ID:Z13DbYqE0
俺が考えるにはパイロットは全日空のパイロットじゃないと思うが。だってテューペロまで行って帰りの便は?だからアメリカの人がアンカレッジからテューペロまで操縦したんだと思う。
最期に、JA8957ラストフライトお疲れ様でした。そして21年間お疲れ様でした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:37:28.06 ID:h7YL8H1F0
羽田出発の時の声は外国人ぽかったけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:40:07.72 ID:bx8mSuTM0
でも、>>191みたいな事をするかもしれないから、アンカレッジまでは全日空のパイロットじゃね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:20:41.47 ID:Hf/OJMKS0
みんな優しい人ばっかり
2ちゃんねる見てこんな嬉しい気持ちになったの久しぶり
みんなジャンボのこと好きなんだね
自分もあと3機最後まで見守ります
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:51:54.74 ID:QjedbsJ10
到着後は速攻でエンジン取られるんだろうなw

>>205
何色で塗り潰すんだろうか?
黄色1色の747も見てみたいがw

>>191
>>213
以前767が退役した時でフェリーフライト専門の会社が担当したのがあったらしい。

置いて帰った後は定期便で帰るんだろうな。
ただモハビとかだと定期便無いから車かヘリでも確保するんだろうけど。
エンジン止めて降りる時はどんな気分なんだろうな・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:21:49.37 ID:LI+HkqX30
ポケモンジェットの話題で持ち切りだけど明日は遂に里帰りフライトだぜ

みんな最後の国内ジャンボ楽しんできてくれ。自分は里帰りは一本乗るだけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:36:43.48 ID:T1GK36pIi
>>218
お兄さんイケメンでしょ?
彼女がうらやましい
お兄さんも最後の搭乗のときは楽しんできてね!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:12:12.85 ID:bx8mSuTM0
どこに行くの函館?小松?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:56:42.84 ID:JIbb/xivi
明日天気悪そうだなあ。今日函館入して明日着陸を撮影して戻り便で帰ります。函館空港初めてなので何処で撮るのが良いのか調べないと。
記念品とかお見送りとかあるかな?

平日の中部と先約のある鹿児島以外は里帰りの戻り便に乗ります。ジャンボ商法に散財しすぎてやばい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:58:23.38 ID:kIt0TWZ30
>>217
幸せの黄色い747ってことで、黄色一色に1票。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:04:20.37 ID:fjmp0ZSk0
さよならフライトの機体はそのままの塗装でいくんだろうなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:17:14.63 ID:LI+HkqX30
>>220
自分はHND-HIJだよん。仕事の予定上行けると分かったのが最近だから窓際取れなかったけど・・・
明日の函館便も何とか大丈夫そうだし皆満喫してきてくれ〜。あっ、あと初日の出フライト応募しといたw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:06:21.77 ID:3LAi4mYq0
引き渡しのサインはパイロットとは別の担当の人がするんじゃね?
運行部門の人が授受書類のサインするとは普通ないんじゃないかな。

日本の人でテューペロに行ってるくらいだから、全日空のパイロットが
行っても帰ってこれるでしょ。

本当にジャンボなくなっちゃうのかあー寂しい。
里帰りフライトやってくれるのはうれしいね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:51:07.26 ID:ypv+5l/C0
>>225
機体引渡しの時は、社員が乗っていって書類交換してくる。
ちなみに、全日空の人じゃなく、全日空商事の人な。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:13:07.32 ID:8nwJy9uv0
acid jazz haneda(ようつべ)
B4と音楽が絶妙で毎日見てしまう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:11:22.01 ID:CbJmKrfbi
>>221
移動手段があれば、R/W30エンド 夏なら函館牛乳のソフトクリームおすすめ。あとは高松公園でターミナルをからめて撮影かな。
足がなければ、展望デッキかな。R/W12からの着陸なら函館山をからめて撮影すると函館らしい写真が撮れるかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:17:25.96 ID:bx8mSuTM0
里帰りか…。明日、函館便に乗る人ってどのくらいいる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:00:06.02 ID:bx8mSuTM0
>>227
その動画見たよ。確かにハマリそうだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:02:55.28 ID:LI+HkqX30
>>229
なお空席状況見てみたら1階席はほぼ満員だったよ
ただ2階席は窓側以外は結構空いてる状態だったな

NGO-OKA以外で里帰りって羽田発着ばかりだな・・・
それこそ神戸とか県営名古屋とか無理なのかな?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:17:02.22 ID:bx8mSuTM0
>>231
神戸空港は2,500mだからギリギリで県営名古屋空港は2,740mで里帰りといってもどこと結んでましたっけな名古屋と神戸。まあ滑走路の長さも関係するのでしょうが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:32:27.51 ID:LI+HkqX30
>>232
確かに“里帰り”と言う名目では両方合わないかも。名古屋からANAの747は記憶ない
まあ結局は神戸は滑走路の長さ且つジャンボと縁が無くて名古屋は伊丹みたいな問題があるのかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:54:42.29 ID:ZkIMiyvM0
昔小牧からSR飛んでた記憶はあるがな 神戸なんかジャンボ飛んだことあるのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:12:15.77 ID:Lcg+nFKq0
>>228
ありがとう。足はタクシー使います。
風向き考えると着陸撮ろうとしたら30エンド方面なんだろうけど放水も撮りたいなあ。
函館牛乳付近から着陸は300mm相当で大丈夫?

展望デッキはガラスが嫌だけど放水は確実かな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:13:32.49 ID:OzoVOK+h0
小牧はホノルルかどっかの間合いで宮崎に飛んでたよな。在来747の時だけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:14:16.31 ID:J/Klweh00
そういや羽田発はどの滑走路使うんだろう?Dは個人的に特別な感じがしなくて嫌だな・・・
やっぱり展望デッキで多数の撮影者や観覧車に見守られながら他の航空機尻目に離陸するC滑走路がいいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:24:29.18 ID:+722mP1J0
それは風向きや行き先によるだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:34:27.53 ID:J/Klweh00
>>238
まあそうだけどw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:44:48.67 ID:9Mn6moBfi
>>235
牛乳からはちょっとわからないけど、展望デッキのガラスは少しお行儀の悪い事をすればクリアー出来ます。

自分は、展望デッキで見学します。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:08:00.49 ID:j3Wib7X60
>>234
SRで国際線転用されたJA8156とJA8157がホノルルへ飛んでたな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:35:25.34 ID:NNQ7blSC0
>>240

去年位か「登るな」の看板付けられたので
以前のように堂々は出来なくなったよ。
本気でクリアーするなら脚立必須です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:06:03.08 ID:MgyvVgkF0
>>240
意味わかるけど人が集まるイベント時には無理じゃなかろうか。
展望デッキに脚立ってのもなんだかなあ。

とりあえずタクシーでロケハンしてみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:38:20.35 ID:9Mn6moBfi
そうか やりにくくなったなぁ。
レストランの窓際、陣取って見物が一番良いのかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:26:17.83 ID:NNQ7blSC0
どうやら放水アーチ作るらしいです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:28:43.59 ID:pr7fc+OXO
ただいま函館空港展望デッキ。
老若男女問わずガラス張りは人でいっぱいです。
雲が多いながらも所々青空も見え、陽が射しています。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:26:53.98 ID:nvhj3YdH0
おまえら、いくら、さようなら秒読みフライトとは言っても
ルールを守って、マナーを大切にしろよ。
鉄オタと同レベルにされるぞ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:29:48.90 ID:mG2eyR9Y0
>>245
放水アーチってもうVIP待遇だな。コックピットの中の人がウルウルしてそうw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:54:43.58 ID:OzoVOK+h0
>>248
VIPにそんなことやらねーしw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:25:47.22 ID:9Mn6moBfi
221は良い写真撮れたかな。

それにしても、展望デッキは人が凄くいたなぁ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:41:52.37 ID:J/Klweh00
今日の里帰り函館便の報告とまとめよろぴく
252221:2013/10/27(日) 15:29:46.46 ID:vBcIFVRKi
時折雨が降ったけど、そのおかげで着陸後に水飛沫が良い感じ。放水アーチも綺麗だった。
ビジュアルアプローチで進入風景も見せてくれたが遠くてもやってたのが残念。
撮影は脚立を入手してデッキで撮った。
よじ登っても文句は言われてなかったけど登るなって書いてあるところで堂々とやるのは嫌だったから。鉄オタみたいに会社から嫌われたくないしな。
撮るのに本気な人は空港外だったらしくデッキにオタは少なかった。
イベントはシミュレータ、物販、公式DVD上映。物販は羽田と変わらんけど割引あり。
搭乗証明書とクリアファイルが貰えたよ。

羽田到着後に写真をお撮り下さいってアナウンスがあったが、ピカチュウの時と違ってバスがピッタリつけられて自由には撮れなかった。
とりあえず纏まりがないが、こんなとこ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:56:11.13 ID:DFE3DWd60
本日の126便で個人的にはサヨナラフライトでした。
塗装が剥がれている部位もあり、引退間近ということを、強く感じました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:36:35.70 ID:rmKaMATM0
>>253
JA8960?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:43:41.88 ID:58vHXfNe0
JA8966でした。
垂直尾翼の付け根左側の辺り。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:22:03.23 ID:KucmXPV70
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:37:04.96 ID:P85LHPGg0
改めてB747-400の雄大さを感じたよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:43:08.01 ID:lqX4iaZYP
里帰りフライトって搭乗口とかでセレモニーみたいのあるの?
259221:2013/10/27(日) 18:46:07.02 ID:brwdTkhKi
>>258
函館発は横断幕もってる職員がいた。少しだけ里帰りフライトの説明。
セレモニーというほどでは。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:11:04.11 ID:brwdTkhKi
毎日の記事、なぜ長崎は仲間外れ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:29:20.73 ID:lqX4iaZYP
>>259
羽田発はセレモニーあったかわかりますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:03:22.08 ID:NoBLiFIV0
福岡から272便で羽田73番に付いたら
ボーディングブリッジを抜けて少し広くなっている所の窓に
降りた人がたくさん張り付いて撮影してた
機内でもアナウンスがあったけど
福岡空港出発ロビーでも引退間近のアナウンスが入ってたし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:55:37.00 ID:q+esax0i0
>>253-255
JA8966のあれはもう1年以上そのままですね。
8966は全体としてはまだましだけど今の8960とか末期の8959はひどかった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:10:23.09 ID:CbEmkS5q0
8960の大きな塗装剥がれは補修されたような。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:36:06.74 ID:NRCiqbdx0
>>231をみてふと思ったんだけど、こういうフライトでも
真っ先にアッパーデッキから埋まってくってわけじゃないのかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:36:49.09 ID:eJCPjJ+b0
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:38:12.57 ID:Es6pfvUF0
>>264
光の具合によってパッチを当てた箇所が分かるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:38:28.62 ID:+bs+R6Iz0
JAL,ANAにジャンボの後継機が導入されることは もう決してない?

国内は新幹線が発達してるから仕方ないにしても、毎年多くの日本人が
海外に行くのだから その時ぐらいはJAL,ANAに乗ってくれればいいのにな。

料金が高いのは 空港発着料が高いせい?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:05:53.72 ID:GoalHk730
>>268
決して多くはないA380の以上にB747-8の旅客型導入会社って少ないけどな

日本の航空会社に至っては777より一回り小さい787で
国際線需要の大きそうなフランクフルトやアメリカ東海岸に
乗り入れている始末だ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:36:41.34 ID:SR1t+iT60
-8I導入する噂もないのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 20:25:40.32 ID:ycvJBk3b0
国際線用でもいいから748入れてほしいな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:03:59.21 ID:y6BIAxdvi
ANAの大型機選定は中断のままだよね。ジャンボ退役と同時に次に引き継ぐ翼を発表してくれたら嬉しいけど…

里帰りフライト、函館は放水アーチでおもてなし、他空港の関係者の皆様、函館に負けないよう宜しく。

物販は羽田ANAフェスタに売ってるもの以外を希望。せっかくお金落とすつもりだったのに、買うものがなかった。記念品のクリアファイルもっと欲しいから売ってくれ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:09:31.17 ID:pvNFSPhPP
羽田発函館行きの時、優先搭乗とかきっちりルール守られてましたか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:02:49.80 ID:gfdQfkM10
NHKでポケモン来るよ、たぶん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:30:28.37 ID:SR1t+iT60
明日の“ミス・パイロット”ジャンボ出てくるから楽しみ。ドラマでは最後の出演かもな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:31:05.28 ID:s3v/Utl/0
年末にジャンボ予約したけど機材変更なる条件や状況って
メンテナンス以外で何かある?例えば空席率が高いとか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:37:12.92 ID:Er0IjQrW0
>>233
中部からも期間限定でピカチュウジャンボとかが来てますよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:41:59.20 ID:m2bgoLbk0
遠征した奴たくさんいるのに画像なしかよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:19:26.82 ID:s3v/Utl/0
どの羽田発の便も行先着いてから降りる時はボーディングブリッジ使用かな?
函館便は羽田着がタラップ使ってたみたいだけど羽田じゃ余裕がないと言うか何と言うか・・・
地方空港の開放感のある駐機場で間近にジャンボ“全景”を見たいんだけどそんな余裕ないか


ポケモンジェットのラストフライトはタラップ降りて撮影会状態だったらしいけどああいう余裕作って欲しいな
280名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 05:03:55.61 ID:utZd6icw0
羽田着は折り返し運用ないから沖止めんだろうな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:09:44.65 ID:lMRpe54cO
中部国際や長崎空港って展望デッキからの眺望はどんなかんじなのでしょうか?
展望デッキは函館みたいにガラス張りなのかな?

一昨日の函館空港に行ってきましたが、函館山や沖合いに見える下北半島など、良いロケーションでした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:42:01.80 ID:hE04cEXPO
>>281
中部国際空港は展望デッキ出入口から先端まではかなり距離がある
まぁコンデジじゃなければ望遠使って何処でも撮影はできると思うが
ちな往路は順光だろうけど復路はデッキから滑走路向いて撮影だと逆光
天気が良ければ対岸の四日市コンビナート群を絡められるかなってぐらい


なお8月24日のポケモンジャンボの時は夏休み&イベント重なるなどで
あのバカ広い展望デッキが歩きにくいぐらいの混雑度だったなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:41:35.65 ID:FAtDNlnj0
長崎は午前だし概ね順光かな
北側からのアプローチならベストだとおもう
南側からのアプローチだと機体のやや後ろから
光が当たるような感じだけど

あと南側から来るときは一旦長崎市街上空に抜けるので
東側に小さく見える事がある
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:16:34.54 ID:hE04cEXPO
>>282で書き忘れたけど中部国際空港の展望デッキはワイヤーの柵
平日だろうからポケモンジャンボみたいな混雑にはならないだろ
285281:2013/10/29(火) 15:41:38.67 ID:lMRpe54cO
>>282>>283>>284
レスありがとうございます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:50:53.97 ID:/7hss5rJ0
>>283
長崎着は順光でも羽田行きの時間は微妙
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:31:40.31 ID:JEllpYrw0
今夜のミス・パイロット、ジャンボが出てくるみたいだから早く帰って録画の準備しないと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:13:27.09 ID:H0hvZ7cU0
がっつり出てんな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:35:44.58 ID:/Yr8wMgY0
>>264
TV出演のためにきれいにしてもらったのかな。
10月18日にはバードストライクでCTSでパーツ交換があった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:49:57.38 ID:HQnlBQvd0
機内清掃はピカチュウで撮ったのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:50:19.62 ID:JEllpYrw0
ミス・パイロット、最後感動しそうだったけど離陸シーンがCGでガッカリ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:51:10.72 ID:/Yr8wMgY0
あれっ、8966だったのか。勘違いした。スマン。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:59:35.44 ID:Ahpib1zv0
>>291
あれは酷かった。リアリティのカケラもない。普通に離陸の映像使えば良いのに。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:06:21.65 ID:JEllpYrw0
でもジャンボ結構出てきたからよかったかな。
295名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 22:26:28.43 ID:utZd6icw0
なんかジャンボが主役だったな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:40:06.26 ID:JEllpYrw0
ジャンボが退役する日はきっと泣いちゃうな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:32:05.97 ID:cq0pg8Wh0
あたしも多分泣いちゃうと思う…
彼氏と初めて泊まりの旅行で長崎行ったときに乗ったのが初めて
その時彼氏に詳しい事聞いて興味持ったから今空美になったのはジャンボのおかげ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:52:08.32 ID:+ESjzP0p0
おっさん寝ろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:02:06.84 ID:YhBlvA2ji
まあ、女でも別に航空ヲタは居ても不思議じゃねーけどw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 04:31:55.01 ID:t8PorTm40
最期に皆で一人ずつメッセージを書いていたけれど、あれは本当に書いていいのでしょうか?そして書くとしたら整備士、パイロットの方が書くんでしょうね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:10:31.36 ID:KDZzYZqji
SRの退役セレモニーの時に乗客に落書きさせたのをパロったんじゃないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:33:12.87 ID:Bu7D7xW50
Inspiration of Jumbo
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:20:20.71 ID:LyiTA7Zt0
やはりジャンボが一番かっちょいいよな。B6やB7は普通の飛行機だしA380はデブっちょでダサい。
やっぱりあのコブがいいんだよなぁ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:25:38.29 ID:7AABY4oP0
それ以前に767や777なんて一般人素人からすれば電車がどれも同じに見えるのと同じ感覚。
おまけに2階席とか特徴も無ければ“ジャンボジェット”みたいなメジャーな名称も無いもんな。
787すら“新しい”飛行機か最近発火で話題になった怪しい機体って認識程度なんだろうな。


車はクラウンかF1、飛行機はジャンボジェットかF-15イーグル、電車は新幹線(0系または100系)って時代すら昔なんだろう・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:44:18.66 ID:t8PorTm40
ジャンボジェットはどのアングルからでも格好いい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:00:14.45 ID:w90Hs5XY0
>>304
A380やB777はオデコが広すぎるのがいただけんw

欲を言えばB747もSUDの300・400・8Iよりコブが短い100や200がいいw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:04:14.56 ID:S1Ht13Va0
>>303
B747 グラマー
A380 自称ぽっちゃりのデブ

先日ジャンボの機内で話したCAさんがA380を知らなくてびっくり。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:56:42.99 ID:o/AeiMJM0
>>307
お前それオタ相手の会話マニュアル通りだからさ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:19:59.97 ID:RzbICzfI0
CA「えー!知らないですぅ」(って言っとけば勝手に語り出すからマジちょろいわwwwww)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 05:12:23.20 ID:37o0OuVZi
まだ地元にいた頃、東京から自分の街に744が飛んでくるのが
何だか一流の街と認められたような感じがして誇らしい気持ちになって嬉しかったw
進学で上京した時もわざわざ744の便を選んだ。
それが俺の744初デビューだったなぁ。
初めての里帰りにも故郷に錦を飾るような気持ちで744で帰ったw
次第に777が暗躍し始めてきたのと入れ替わるように
地元には飛ばなくなってしまった時は初投入の時とは逆に
自分の街が東京から切り捨てられたような気がして寂しかった。
そんなアホな事思わせるようなくらい744はやっぱり特別だった。
来年の春に生まれてくれる子供に見せてやりたかったなぁ、
パパはあのひこーきに乗って田舎から出てきて
東京でママに会えたんだよ、とか言ってww
どのくらい東京と地元の間を往復して運んでもらったろう…。

744、どうもありがとう!さよなら。

長文すみません汗。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:27:16.46 ID:8BQZuKEl0
ただの機械やで
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:40:41.41 ID:+RKxpIXQ0
千葉県北西部住みなんだが歩いている時ジャンボが飛んでるとほんと最後まで見続けてしまってしまいには電柱に当たりそうになるよ。
あとの機種はシカト。でもスレチだけどB8のアンチコの点滅が気持ち悪くてそれも見続けてしまうw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:43:37.30 ID:Fpb7+0LeO
>>312
自分も同じく北西部住みで、自宅の真上が飛行ルートになってます。
あと数ヶ月で747を見れなくなると思うと悲しいね…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:50:52.57 ID:YaDvkZ8s0
海外キャリアの744じゃだめなのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:59:00.29 ID:uvCV6c0y0
その発想はなかったわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:00:41.23 ID:TJ/t7YbL0
もちろん海外キャリアのジャンボもいいけどトリトンブルーが一番格好いいじゃん。それにジャンボ大国だった日本に日本のエアラインからジャンボが全てなくなるんだから寂しいよ。
NCAはまだ保有してるけど…。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:20:44.82 ID:YaDvkZ8s0
見た目はともかく乗る分にはA380のほうが静かで快適
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:20:39.48 ID:1RjpyQUv0
>>309
語り出したらメンドクセーだろっ!w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:28:04.44 ID:wPxs6Wqy0
380は744ほど美しくない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:57:16.04 ID:vAWLeUYS0
>>312
貴方自身にアンチコが必要かと。。。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:09:03.32 ID:cLI5zcmc0
ジャンボジェットは鮫かイルカ、A380はスナメリってイメージだなw
そして他の旅客機は普通の魚。せいぜいマグロがいるぐらいかな〜と。

てか里帰りフライトって往路・復路で極端に空席率(予約率)が違うな
自分が乗る便の復路なんて窓側席以外はほぼ空いてるけど往路はほぼ満席。逆のパターンもある
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:42:07.91 ID:Ius6KomB0
748入るといいのになぁ〜、、、
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:33:59.43 ID:H+nIRIoKi
ANAも350買う気がする…
今のトレンド考えると

JFKやCDGにさえ777アサインしてる現状考えると748や380はどうしても現実的じゃないし
324age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/11/01(金) 05:05:35.71 ID:Yt7GE+/m0
一昨日水曜日に136便でジャンボに乗った。
2階席で足を踏みしめながら歩く時のミシミシ音は、相変わらずだったよ。
窓側で空席がそこしかないからと、非常口のCAと向かい合わせ席に座った。
あそこは落ち着かないし気持ち座席の幅が狭く感じて、自分にはやっぱり駄目だった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:25:15.28 ID:2PJuxf540
>足を踏みしめながら歩く時のミシミシ音
ヒント:体重
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:10:35.32 ID:p4Sqx3Tt0
来週の小松晴れるといいなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:14:50.43 ID:XJPIbaGV0
>>326
俺も乗るよ。待ち遠しいわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:05:45.25 ID:EAezDha60
本日の125便と127便は共に30分以上の遅延。機材に結構ガタが来ているようですw
329名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 10:55:40.11 ID:LP4JxjSV0
>>312
自分も千葉北西部沿岸に住んでる
季節が変って南風が吹かなくなったから、747を低空で見れる機会が
激減したな。

夜中に747をランプで見分けようと試みたけど難しいな
787と小型機は分かるんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:04:29.10 ID:xZxz5uxw0
あと4ヶ月か。他の機種の退役はあまり何も感じないけどジャンボだけはなんだかほんとに寂しいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:21:42.75 ID:zYwXH9uO0
>>330
長く飛んでいたし、日本人が普通に海外に行けるようになって
航空機旅行といったらジャンボって世代だからね、皆。
兼高かおる世界の旅とか、ジェットストリームとか、みな
イメージする航空機はジャンボだ。
日本人の、今時、思いをはぜる世代に刷り込まれちゃって
いるからね。
俺も、ジャンボ大好き。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:47:01.09 ID:0Q9UKUNu0
本当にTHANKS JUMBOだわ〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:44:52.19 ID:iKwjN2dC0
やっぱりあたしもジャンボがいちばんすき
空美でもジャンボすきなひと多いよ〜
また成田とかでやってた空美限定のイベとかあるといいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:30:26.58 ID:xZxz5uxw0
みんなジャンボが好きなんだね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:20:43.12 ID:+TFmY9aX0
ジャンボタソハァハァ(性的な意味は無い)
長崎への里帰りは押さえた。2階席の窓側は取れなかったけどorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:39:34.18 ID:IPIF9Kje0
鉄道で言うなら0系の引退みたいなもんだなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:01:55.47 ID:Zi1M1WmA0
それはSRの時だろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:38:34.50 ID:0HVd4lxK0
2ちゃんで女アピール(笑)
おっさん寝ろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 05:55:06.32 ID:FkbTHzJo0
空美ってなに?
鉄娘みたいなん?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:21:32.62 ID:8ySKIBX00
まぁ、ほとんど鉄娘と同じだよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:28:24.02 ID:YdcgMJxYi
2ちゃんの旅行スレとかにも結構女っているんだよな、
大概女に免疫ない親父にネカマ扱いされて絡まれてるけど思い切りスルーして
自分の欲しい情報しっかりゲットしてサッと消えてくww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:55:10.54 ID:rj8CQcuv0
>>337
じゃぁブルートレインで
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:29:35.40 ID:NwRNCSsT0
>>342
そういや、あけぼの(上野〜青森)も来年3月でなくなるんだよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:01:32.45 ID:6G7Nul8e0
えっ?マジかよ!?最近趣味活動から離れてたから知らなかった。時間の問題だと思ってたけついにって感じか。
スレチすまん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:21:43.16 ID:FkbTHzJo0
3月29日の那覇‐羽田便がとうとう、空席待ちになった。
しかし、座席指定はいまだにできないのな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:38:11.56 ID:8ySKIBX00
マジか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:11:05.45 ID:gRjciWsP0
初日の出フライトってセントレアからも出るんだな

しかし友人と旅行(典型的リア充ミーハー行程のお決まりスポット)が決まってて行けそうに無い・・・
348名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 23:55:09.67 ID:VjfVIDAO0
セントレアからもあるけどジャンボは
羽田だけなんだな。JALみたいに一人用
コース設定してほしいなー。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:49:16.48 ID:6OpPd2b50
10日の小松雨の予報かよ〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:05:19.73 ID:8sK9NI89i
126便JA8961なかなか出ない。トラブルか?と思ったら機材整備で遅れのアナウンス。今搭乗してる。

里帰りフライト機材変更は勘弁して。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:42:18.24 ID:nEekcApx0
>>349
小松着って放水アーチあるかな?
352age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/11/03(日) 15:09:27.38 ID:T0nCHffli
B747-8の定期便に乗ったオレは、ジャンボスレでは勝ち組だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:05:51.61 ID:zA845Tov0
すげーな!何処のエアライン?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:21:33.46 ID:XNVu0AIN0
>>352
勝つといいことあるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:19:07.87 ID:S096pu4U0
>>352
嘘だろ。まだ日本にはB747-8(旅客機)は来ていないはず、というよりもルフトハンザ航空が1機保有しているだけで日本には来ていない。
他の中国国際航空や大韓航空はまだ発注段階だし。ま、唯一乗ったならドイツ〜海外便だな。

                           
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:52:20.15 ID:65DmcVZu0
age厨の設定は、社畜で海外出張しまくりだったはず。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:03:51.57 ID:OkHGuG2s0
>>355
別に、352の擁護ではないが、どこにも、国内からとは
書いていないぞ。自分の行動範囲でしか他人の行動を
慮れないのは、ただのガキだぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:04:49.35 ID:00tvXmS20
>>351 エプロンもそこまで広くないからないんじゃないかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:11:07.69 ID:OkHGuG2s0
あと、3時間ちょいかぁ・・・
29日の沖縄便どうしようかなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:29:44.02 ID:IMmdEoro0
>359
買ってから悩めばいいじゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:35:07.70 ID:jHZZz7BU0
>>357
自己援護してるわけではないが、って書いたほうが、
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:43:07.08 ID:OkHGuG2s0
>>361
あほ、おれは別人だw
ってか、お前が355なのかww

>>360
まぁ、そうなんだけどね。
キャンセル4,000円覚悟でとっとくかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:44:07.32 ID:x10hnK/HP
>>358
自衛隊機が祝砲撃ってくれたら最高だな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:53:37.66 ID:QuFHD19x0
>>357
逆に誰も国内だけとも書いてないしwwwwwwwww
最後まで見ようね。しかも今になってくると>>352>>357が同一人物に思えてきた。
最後に唯一乗ったなら、ドイツ〜海外便だな。と書いてありますが。本当に困るね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:46:00.88 ID:38WyG86+0
>>364
書き方の問題だろ、一言目から嘘とか
普段、どんなコミュニケーションの取り方
してんだよ。引きこもりww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:45:14.19 ID:YAPA3kjZi
>>355
1機?
1機だけでフランクフルトから
ロス、ワシントン・ダレス、香港、バンガロール、デリー、シカゴに
デイリー運航出来たのか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:40:18.42 ID:QuFHD19x0
1機とウィキに載っていた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:43:10.13 ID:14uCfrYr0
9機と書いてあるが
http://en.wikipedia.org/wiki/Lufthansa
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:03:24.95 ID:CoBTbnfN0
退役前に穴の744Dに乗ろうと都合の付きそうな週末を見て回ってるんだけど
運賃一覧では全て「○」表示で余裕じゃんと思って座席指定のページまで進むと
綺麗に窓際だけ埋まってやがるのな・・・考える事は皆一緒って事か・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:27:55.51 ID:QuFHD19x0
日本語版には1機と・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:59:17.13 ID:14uCfrYr0
日本がらみ以外の航空ネタは最初から英語版を参照したほうがよろしいかと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:58:01.12 ID:J0AC3czq0
>>363 F-15の随行とか見てみたいものだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 04:25:04.49 ID:nJzbmXKB0
wikiの情報を頼りにしてる奴ってホント馬鹿だよな
あんなもん一般人が編集してるのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:15:56.15 ID:xGn3y7wQ0
>>371
そうなんだ。勉強になりました。今度からその通りにやってみます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:39:10.64 ID:N9BLLpPC0
Wikipediaをwikiって書くのも頭悪いし、そもそも747-400スレであってジャンボスレじゃないから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:16:31.76 ID:xGn3y7wQ0
>>375
お前こそそう言うなら語れや。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:26:40.41 ID:y698c+yF0
>>372
見てみたいなぁ。日本じゃ無理か?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:33:30.10 ID:Z1DTkCcm0
英語読めない馬鹿ばっかでワロタw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:51:01.17 ID:Z1DTkCcm0
こういうことゆって場の空気悪くする人ってホントにイヤ。
嫌い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:08:50.77 ID:BlkNXD/50
378 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/05(火) 19:33:30.10 ID:Z1DTkCcm0
英語読めない馬鹿ばっかでワロタw
379 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/05(火) 22:51:01.17 ID:Z1DTkCcm0
こういうことゆって場の空気悪くする人ってホントにイヤ。
嫌い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:49:15.05 ID:a72LVXSu0
うっれしそうに尻尾振っていとも簡単に釣られちゃうカス
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:31:17.42 ID:b1eFVX87O
今週末の里帰りは復路は満席だけど対して往路はかなり空席あるな
他の里帰りフライトもどちらかが極端に席が埋まってるがなんで?
1往復する片方で特別な事あるとか?それとも団体枠で確保してるだけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:14:30.37 ID:ImdLrQdd0
小松空港のページに情報でたね。放水は情報なし。

復路が埋まるのは里帰りフライトで東京に行くツアーがあったような。
自分みたいに前乗りして着陸を撮影して復路で帰る人もいるし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:16:48.35 ID:WLh7aDu60
>>383

小松便放水なしみたいだね。
やっぱり自衛隊に協力して欲しいな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:52:07.98 ID:eL7ZWfRn0
>>384
便放水に見えたw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:15:36.99 ID:hnHDxUA90
放水無いのか。でも写真取れるならいいや。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:20:20.18 ID:WLh7aDu60
>空港スタッフ、関係者による横断幕での出迎え・見送り
よさそうなのはこれぐらいか?制服はなんとも言えんけど。

http://www.komatsuairport.jp/komatsusypher/www/info/detail.jsp?id=898

2.記念イベント
 ■ 実施日:11月10日(日)
 ■ 会 場:小松空港国内線旅客ターミナルビル
 ■ 内 容(予定。以下から変更、追加の場合もございます)
  @ANAボーイング747公式DVD上映
   時間:12:00〜16:00 場所:空港ビル1階・空の駅向かい側
  Aスタッフが着用しボーング747導入時のCA制服
   時間:12:00〜15:30 場所:空港ビル1階・出発ゲート付近
  BANA飛行機関連商品の販売会(ボーイング747以外もございます)
   時間:12:00〜16:00 場所:空港ビル2階 ANAFESTA
  C空港スタッフ、関係者による横断幕での出迎え・見送り
    時間:969便到着時・970便出発時 場所:駐機場、搭乗ゲート
  DANA970出発時 記念品贈呈
   時間:970便出発時 場所:搭乗ゲート付近

3.ご搭乗記念品の進呈
  ANA970便ご搭乗のお客様全員に、以下を進呈いたします。
  (記念品は変更する場合もございます。予めご了承ください。)
 ・搭乗証明書(機長氏名入り)
 ・ボーイング747デザインの紙飛行機
 ・ボーイング747特製クリアファイル
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:04:27.30 ID:x3AD5zr00
俺は、17日の広島フライトだ。
楽しみだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:40:39.54 ID:eL7ZWfRn0
今のゆとり世代ってジャンボって知ってるのかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:24:13.26 ID:6jILSA4d0
21歳だが、北海道や沖縄に旅行した時はちょいちょい乗ったから覚えてるわ
初めて乗ったジャンボは1999のポケモンだったし、昔の写真整理してたら2002夏には那覇から羽田でオールモノクラス最大席数・塗装変更前のJA8957に乗っていたことに気がついた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:28:06.45 ID:EPxcPZuX0
90年代中ごろまでは欧米路線の大半はジャンボだった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:08:20.28 ID:Pr1U58pi0
ジャンボがいちばんすき。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:23:07.12 ID:GA546lyV0
オールモノクラス… 赤い赤色灯レベル。さすが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 06:08:59.38 ID:yzbKzg/S0
380の事は、スーパージャンボって呼んでるみたいね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:38:29.94 ID:ak4EhWGM0
は?スーパージャンボっていったらこれだろ
ttp://www.ana.co.jp/ana-info/ana/ana_history/fleet/1962/741.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:23:30.71 ID:Trbi0Z+O0
そういえばANAのジャンボって愛称名がついてたんだよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:49:16.20 ID:Mt8J1lLW0
>>396
-400ならテクノジャンボね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:19:54.86 ID:Ab3vY2Fe0
>>394
どこかのインチキ記事を真に受けたんだね。可哀相に
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:49:36.80 ID:p3Ch7Fvj0
>>369
Aコンのシテ島は埋まってたか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:08:51.40 ID:8S8O4pua0
10日は荒れた天気って予報が…
週刊天気の信頼度10日はAだし
401名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 20:14:04.47 ID:Fza8KtoX0
747の初日の出フライト二人一組10万って
通常の初日の出フライトの内容を747でするだけなら高すぎだろ...
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:30:07.70 ID:OMO8kcB80
年末年始 新千歳〜函館線 の機材を 全便 74Pに変更しろ

列車の運休に座席不足

増便を767に運行を
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:07:49.48 ID:mLbGC//R0
>>401
なんか、凄いお土産とか、機内サービス付なのではないかな?
エコノミでも、おせちセットとか・・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:10:06.53 ID:mLbGC//R0
>>398
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000865-wsj-bus_all
この記事を読んだのだけど、インチキなのか?これ??
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:42:05.79 ID:gCqWFPLX0
伊丹には運航されずに終了だな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:40:26.82 ID:1j/ki63V0
>>403
機材が幅広で大きい分、売れない窓際にない座席が大量に出てくるから
それを補うために運賃負担が増えてるのかもな
407名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 13:12:38.51 ID:V9GSpYVw0
それならJALみたいに通路側の席を一人用2万くらいで売れば747退役マニアで埋まる気がするんだけどなー。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:18:50.60 ID:N+8JXEmq0
伊丹に飛来決定!!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:21:02.87 ID:P8p1gU1v0
>>408
まじだwすげーな、しかし
※周辺地域の皆様をご招待した遊覧飛行を予定しており、座席販売は行いません。ご理解の程宜しくお願い致します。
なんだよこれ・・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:39:56.50 ID:xZlPFIPg0
千歳最後は30日か
デッキクローズだしどこでとろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:10:49.32 ID:Q8tW2afJ0
3/29 の 136便買った俺涙目
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:17:35.45 ID:Je4Vc0CG0
やっぱり退役フライトは3/29じゃなかったか。
念のため決済してたけど予想通り無駄になった。席も良くないしキャンセルするかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:21:00.50 ID:Je4Vc0CG0
しかし伊丹座席販売なしって整備のついでなのかな。
まさか遊覧飛行のためにフェリー?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:54:40.95 ID:76U1qDag0
伊丹と言えば塗装
まさかのくじら復活か!?
だったら一生ANAについていくよ?
415名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 19:11:15.57 ID:V9GSpYVw0
これでクジラ復活だったら超サプライズだけどコスト的にないな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:24:01.84 ID:QySn4I5PO
伊丹のフライトはいつですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:30:01.79 ID:Je4Vc0CG0
>>416
1/12

初日の出フライトの詳細が発表されないんだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:38:30.33 ID:SQ5l9wZY0
>>408
マジで!?
419名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 19:40:18.34 ID:V9GSpYVw0
初日の出フライト今日発表なのにまだ
発表しないのか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:42:00.25 ID:SQ5l9wZY0
ググってみたら1月し書いてないな。

全日空:退役ジャンボ、伊丹空港のイベントで遊覧飛行も
http://mainichi.jp/select/news/20131109k0000m020016000c.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:50:50.61 ID:Je4Vc0CG0
>>420
プレスリリース読めよ。1/12って出てるだろ。
422416:2013/11/08(金) 19:51:51.16 ID:QySn4I5PO
>>417
ありがとう!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:06:54.92 ID:m3WBP/jW0
やはり俺が以前から言ってたとおり、伊丹への里帰りは航空ファンの総意の願いだろ?
それを否定してた輩たちは来るんじゃねぇぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:30:14.13 ID:kPNJeMxP0
基地外住民のためのイベントだからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:30:32.54 ID:SQ5l9wZY0
>>421
わりいわりい、興奮してて見逃してた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:50:53.68 ID:6rjtYRp10
スレチだが、仮にANAがA340キャンセルしてなかったら
伊丹の3発以上のジェット機禁止ルールどうなってたんだろ
777より確実に静かだと思うんだけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:06:32.65 ID:m3WBP/jW0
てか、周辺の基地外活動家連中はくたばってるんじゃねぇの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:34:03.88 ID:Fv7wl52e0
広島空港もイベント概要発表
デッキ無料開放、放水あり
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:39:39.31 ID:Fv7wl52e0
初日の出フライトも発表されたけど中央席でも二人で7万って
プレミアムの12万がお得に思える。
6万払ってもいいんだけどこんなのに付き合ってくれる物好きが身近にいない。
旅割で勝手に初日の出フライトにするわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:51:08.14 ID:NWxIv+XJ0
一人で申し込めないとかなぁ・・・・
431名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 23:01:30.22 ID:V9GSpYVw0
初日の出フライトの詳細ってどこにでてる?公式見当たらないんたが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:05:46.98 ID:Dk3U6x1u0
>>428
1 実施日・実施便
  11月17日(日) ANA673便  羽田/広島 07:55/ 09:25
ANA676便 広島/羽田 10:15/11:35

2 記念イベント
  ■ 会場 広島空港国内線旅客ターミナルビル
  ■ 内容
    1) ボーイング747導入時のCA制服をスタッフが着用
    2) ANA飛行機関連商品販売(空港ターミナルビル内)
    3) 放水アーチでの出迎え,空港関係者による横断幕での見送り
    4) ANA676出発時 記念品贈呈(ご搭乗のお客様のみとなりますのでご了承ください。)
※ 一部イベントは,出発ゲート,駐機場等で行われるため,搭乗者以外の方はご覧いただけない場合がございますのでご了承ください。

※ 広島空港マスコットキャラクター「ソラミィ」もどこかで見られるかも!


広島空港も情報来てたな。来週搭乗予定だから楽しみだわ
>4) ANA676出発時 記念品贈呈(ご搭乗のお客様のみとなりますのでご了承ください。)
って、往路は記念品贈呈って無いのかよ・・・。まあ里帰りフライトに乗れて且つ窓側なだけで充分だわ。
433名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 23:16:53.07 ID:V9GSpYVw0
往路は羽田空港初だから書いてないだけだと思うよ。函館の時も同じだしね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:36:59.60 ID:dqaeZmho0
>>431
もう出てるでしょ。
トップページにお知らせがあるよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:44:18.56 ID:xg597+GJ0
ANA、2014年1月12日 B747伊丹空港へ里帰り

全日空(ANA)は「ボーイング747-400型機・退役記念プロモーション第2弾」として、2014年1月12日にB747-400が伊丹空港へ里帰りすることを発表しました。
伊丹空港では騒音への配慮から、空港の運用ルールとして2006年4月よりB747-400の就航が認められていませんが、B747-400退役に伴う記念に伊丹空港周辺地域の了解を得て、伊丹空港への飛来が特別に実現することになりました。
当日は、周辺地域の方々をご招待した遊覧飛行(座席販売なし)や機体見学会など、イベントが開催される予定です。
詳しくは、ANAホームページをご覧ください。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:18:45.46 ID:Nb5l3Xvd0
明日も天気悪そうだな・・・。まあ飛ぶだけでもマシなんだけどさ
函館も雨だったし今回も雨か曇り。スッキリ晴れないものかねえ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:20:19.37 ID:bwKCdFxsi
天然の放水でお出迎えなんだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:00:50.41 ID:LnFS7UA+P
北陸の天気は変わりやすいから雨が一瞬でも止んでくれればなあ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:18:46.18 ID:TSj4U4chi
南の風から北の風に変わるなあ。
到着時は北風になってるかも。
北風の場合は着陸はデッキから見れるのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:19:35.31 ID:j2keZFJI0
前回に引き続き今回の里帰りも天気心配してお腹痛くなっちゃう状態・・・。
とにかく現状では雨降ってるものの小松行き最初の便は飛んだみたいだな。
ただ朝から北陸地方は暴風“警報”が出てるし東京引き返すかもってアナウンス。

ジャンボの最後の花道のフライトはキャンセル欠航無しで無事に終わって欲しいわ。乗らない身としても・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:21:19.61 ID:TSj4U4chi
風向き変わってデッキから着陸は殆ど見えず
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:30:12.36 ID:6o6yTCPFO
>>441
小松の天気はどんなかんじでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:33:27.14 ID:gDZ51mGP0
さっきの小松着便で家に帰ってきたけど小松雨すごいな。
小松着のお出迎えの旗は右手側に並んでたけど機内アナウンスもなかったから、
特に左側に座ってた人たちは気がつかなかったかも。
昔のCAの制服でお出迎えだったみたいが透明の雨カッパきてるからみえにくかったです。

途中も雲も多いし雨が降ってて外の景色はあまりよくなかったです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:39:10.09 ID:UKsWgBkUi
小松は雨だったよ。羽田58番。オープンじゃなかった。羽田悪天候による混雑で大幅遅れ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:41:37.77 ID:UKsWgBkUi
函館はお菓子があったが小松はなし。クリアファイルに搭乗証明と紙飛行機。
つばさパーク?からは着陸がよく撮れたんじゃないかな。
上空で大分グルグルしてた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:53:27.17 ID:Fp+D2cNg0
機長のサインって直筆じゃなくてプリントなんだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:53:48.21 ID:LnFS7UA+P
帰りは浜松と房総沖でグルグルして53分遅れだた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:15:32.84 ID:ramGElPs0
現地組さんお疲れさまでした。
やっとホテルに到着です。
12時くらいには台風か?と思うような風の強さも
ジャンボ到着前には風はやんで、小雨&amp;強雨の繰り返しでした。
寒いし撮影環境は最悪でしたが、離着陸時に巻き上げる
水しぶきは最高にかっこ良かったです。
公園?には20〜30人くらいいたかな?家族連れもいて子供が凍えそう。
皆さん体を温めてゆっくり休んでください。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:01:34.07 ID:UKsWgBkUi
函館は旧制服2種類だったけど5種類に増えてた。

帰りに羽田ANAフェスタ行ったら1/400お花ジャンボが入荷してた。

1/400と1/500はさしてディテール変わらないのに価格が結構違うから1/500と決めてたのに…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:21:52.39 ID:UKsWgBkUi
里帰り便JA8966 千歳に75便で飛んだっぽい
時刻表は773になってるから機材変更?
遅延で足りなくなって駆り出されたのか。

だからオープンスポットじゃなかったのか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:51:17.00 ID:QKs6HHmb0
ピカチュウジャンボ、真黄色になっちゃぁたな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:18:08.12 ID:QKs6HHmb0
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:23:38.05 ID:qv9hST2j0
黄レンジャー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:48:51.11 ID:Sub/Jcsn0
末期色かw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:56:48.11 ID:0hamSuVO0
垂直尾翼にピカチュウの亡霊がw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:01:00.55 ID:QKs6HHmb0
ちなみにだいぶ前の画像で今はどうなってるかわからないけどお花ジャンボの変わり果てた姿
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:02:31.87 ID:QKs6HHmb0
すまん間違って送信してもうた

http://i.imgur.com/G0jvIe6.jpg
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:24:00.06 ID:9HEwaGkT0
>>452
版権の問題とかあるのかもね。

しかし、もうエンジン外されてるし、、、、、。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:36:28.07 ID:QKs6HHmb0
退役の日は泣かしてもらいますよ(T_T)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:13:09.84 ID:BigdpOYu0
>>456
テューペロの写真を投稿してる人によると、
お花ジャンボはもう跡形もなくなってるそうだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:43:25.66 ID:mKdVa7Nc0
ついに潰されたかorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:51:59.55 ID:Qzytwdmi0
>>452
これはJR西の単色塗装をネタにしてる奴は歓喜w

小松大雨だったのに今日は晴れてるんかよ・・・
広島以降の里帰りからこそ天気良くなるといいな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:19:50.88 ID:mdAhlcIFO
>>462
しかし現時点では曇り・・・
それよりどんどん寒くなってきてる方が堪える
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:01:43.65 ID:qNuAX0u60
おんぼろジャンボ飛行機はさっさと退役解体してください
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:29:39.45 ID:2AlP1nSZ0
>>464
そんな酷いこと言うならあなたを解体しちゃうぞ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:41:01.77 ID:gscnW18Yi
スタアラのロゴは残すのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:58:04.57 ID:mKdVa7Nc0
>>452
これに目とほっぺたかいてマリンジャンボやフライパンダみたいに全身ピカチュウにしてくれw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:11:55.18 ID:yKWENv060
あの垂直尾翼は勿体無いよね
今後、あれだけの全塗装の機体とか出てくるかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:37:21.30 ID:P2pbzoc30
今までラストフライトは見送る程度だったけどジャンボは本当に愛着があったからラストフライトに乗る為に挑戦して見ようかと思う。でもあけぼののラストランも行きたいし…乗り物ヲタとして悩むなぁ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:01:33.23 ID:JQvbAKZP0
>>469
日にちが被ってなければ両方行けばいい

よく言うだろ「買わずに後悔するなら買って後悔しろ」と
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:05:00.74 ID:P2pbzoc30
ですねぇ〜。この日は何が何でも休んでやる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:42:34.20 ID:0O6mQhZVO
>>469
俺は先月の函館里帰りフライトを撮影するために、あけぼののシングルDXで函館入りしたよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:12:52.94 ID:6WF3Ks4oO
てか毎週里帰りフライトあるのになんでNGOーOKAだけ平日なんだろか?
休日且つ沖縄便だと何らかがうまくいかないとか余裕がないとかか?


あと今窓側無くてもずっと粘り強くチェックしてたら窓際空くもんだな
粘って小松便は後方窓側取れたし広島便は2階窓側取れた。後は天気なんだよなぁ・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:25:48.12 ID:10zkBqN/0
>>473
自分はとりあえず往復共に予約して毎日欠かさず空席状況チェックして、
支払期限の2日以内に窓際空かなかったらまた予約して空席チェックを繰り返し、
運良く窓際に空きが出たら即効で座席指定してその日の内にコンビニ行って決済だわ。
案外粘っていれば1週間の内に1〜2回ぐらいは窓際に空席出ると思う。

逆に里帰りフライトより年末年始とかの74P機材の便のが窓側が全然空いてくれないんだよね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:40:45.57 ID:rl0jg2tz0
>>474
>>その日の内にコンビニ行って決済だわ

コンビニ決済って需要あるんだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:08:44.89 ID:Yy97QIdb0
タクロバン空港にana747 着陸できればたくさん輸送できるのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:23:21.12 ID:bgMP2+b30
年度末最終日っていうのが、なかなか休みづらい…。
>>469
>>472
自分も函館の里帰りフライト見に行ってあけぼののシングルDXで帰りました。
やっぱり同じ考えの方が多いですね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:32:47.67 ID:bgMP2+b30
>>473-474
座席を選ぶならANAカードいいですよ。
ステータス持ちと同じとは言わないが、指定できる座席が大幅に増える。
前方なんかは乗り慣れた人が通路側指定してることが多いから直前でも窓側取れることが多いです。

後は当日早めに空港行ってカウンターでチェックインすると
確実ではないけど11列目とかの事前指定不可の所を開放してくれるかも。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:01:57.11 ID:daRusXC80
お前ら、行ってみたら?

「ミス・パイロット」エキストラ募集http://www.fujitv.co.jp/misspilot/topics/index.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:52:31.96 ID:8LtMwOlw0
>>479
B4関係ないじゃないかスレ違い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:19:28.57 ID:UvMPPxPT0
>>480
成田なら他社のB747があるでしょうが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:21:37.91 ID:8LtMwOlw0
>>481
ここANAのB4スレだからANAのB4であるときでよろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:01:07.83 ID:TGPEV1yS0
>>478
ANAカードでも一般・ゴールドで指定出来る席が違いますかね?
っていうのも、先日ゴールドカードに変更しましたが、一般カード時代に予約した分の座席指定を再度見たら指定出来る席が格段に増えていました。
それは搭乗日が近くなったから?それともカード種別が変わったからなのか?
因みにB4里帰りフライトです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:31:01.54 ID:LazIuotQ0
伊丹には最後まで来るなよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:52:26.73 ID:jelNjZOp0
ANAのB4好きは好きだけどそれ以外のB4は嫌い、って人いないと思うから全然問題ないね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:43:53.47 ID:CJdQ12fa0
ANAのB4は好きだけどそれ以外のボンQとかは嫌い、って人いないと思うから全然問題ないね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:53:37.87 ID:wsDNYNH40
ここに居る人たちで、広島里帰り
乗る人は居るのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:56:56.18 ID:+DbwSAA70
>>487
はい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:27:50.80 ID:lm+KThUB0
鼠先輩はいつ来るの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:26:49.59 ID:ggZZcb8k0
>>484
あんたが伊丹に来なけりゃ問題ないわけで
たぶん、開港史上最高に近いギャラリーになるんじゃないの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:38:33.34 ID:H/tD7gjO0
>>490
閉港の時は倍返しだと思うぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:55:53.11 ID:0bRgD36w0
一般座席販売をする里帰りフライトですが、関西地区発着では行うと思いますか?
(1月12日の伊丹は除きます)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 05:56:03.53 ID:zgsCzezy0
ざまみろってかんじ♪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:04:36.79 ID:fhdX7zLdP
千里川もどえらいことなりそうだな
できれば阪神高速をすれすれに飛ぶB4が見たい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:36:27.63 ID:9D3e3RXbO
こんちくしょうな事に今週末も日曜日だけを狙い澄ましたかの様に雨予報だな
函館は雨上がりで小松は大雨と里帰りフライトは長崎までオール雨かも
まぁ小松みたいに真っ暗な上に大雨じゃなければある程度の天気の悪さは許せる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:30:07.98 ID:V2defY230
>>492
たぶん関空発は無いと思うよ。あと場所関係ないが国際便も飛ばさないと思う。何せ通常の那覇線+里帰りフライトをたった3機(JA8960/JA8961/JA8966)じゃ難しいからね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:46:50.82 ID:qu26quIX0
ピカチュウ捨てるのが早すぎたんや
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:12:48.83 ID:lEtzBA7y0
雨男は誰だよ
中途半端な曇りよりは雨の方が良いけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:21:03.80 ID:yAjz0gUK0
>>498
パイロットかCAだったりしてw

しかし里帰りの時に限って天気悪いのはちょっと胸糞悪いな。空気呼んでくれよ天気
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:23:10.84 ID:yAjz0gUK0
>>498
雨要因はパイロットかCA、強いてはジャンボ自体だったりしてw

しかし里帰りの時に限って天気悪いのはちょっとな。空気呼んでくれよ天気
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:25:35.04 ID:yAjz0gUK0
すまん連投しちまった。

気象庁公式じゃまだ確定的じゃないけど広島は曇り一時雨なんだよな。
ちな東京は晴れ一時雨の予報。週間天気予報だしまだ天気心配する時間じゃない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:24:44.58 ID:jsqj8mMZ0
引退する日にちと時間とか場所は会社から公式に発表あるんですか?素人なもんですいません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 04:09:27.07 ID:/y5AJ6Rr0
ぐぐれかす
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:41:00.62 ID:HespEF480
マジレスでごめんだが、小松の雨は感動の雨(涙)だったんでは?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:43:04.92 ID:TSDN4/Y00
>>504
じゃあ今後も全部雨ジャンw

まあ乗られるだけありがたくて飛ばぬよりはマシってか
あさっての広島便乗る人イルカ?ちな往路と復路どっち?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:26:00.60 ID:ZQnt/pGt0
>>505
往復www
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:31:00.21 ID:f3q9gIOC0
小松は放水なかったから雨でも良かったが、広島放水するんで晴れて欲しい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:57:58.31 ID:f8ZwrniT0
天然の放水では不満なのですね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:17:36.47 ID:02NLOyv40
決めた!

今からNH124で沖縄行ってくる!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:19:03.70 ID:02NLOyv40
125だった(テヘペロ)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:33:05.86 ID:9ebekpvK0
明日の広島便のプレミアムシートは、往復とも
キャンセル受付も無しだね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:20:52.66 ID:dDRYJHzb0
函館は当日キャンセル出てたから種別Aなら空港のキャンセル待ちしてみるのも良いかと。
天気予報では昼前から雨だね。晴れて欲しいなあ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:43:16.48 ID:rYVIxbvU0
>>512
予報からしたらまだ期待はできそうだけどな〜・・・。
良くて晴れ間が出てきて最悪小雨でドンヨリって感じか。

なお羽田は降らないもよう。行先天気悪くても今のところ羽田は雨降らないのなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:44:00.10 ID:9ebekpvK0
いや、既に広島入りしていて、明日のPCは予約済なの。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:28:31.50 ID:HNdL3Mje0
>>513
羽田(東京)は25日まで晴れだよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:35:39.43 ID:X6Pd0a2li
さよならチャーターフライトでゴーアラウンド体験とかやってくれないかな
ゴーアラは1度でいいから体験してみたい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:01:18.42 ID:9ebekpvK0
本日、広島は快晴です。
明日まで、持たないのかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:54:50.86 ID:QMyx7BEt0
>>516
沖縄で体験したよ。
お花ジャンボだった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:58:14.57 ID:RQaNQwpsi
YSでは、丘珠でローパスやったね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:26:19.81 ID:GCX6Opo6P
JA8966は一度レインボーブリッジをくぐろうとして未遂に終わったけどなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:33:22.64 ID:RQaNQwpsi
しィーっ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:56:54.00 ID:F2JquL0N0
>>520
それはオフレコ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:01:55.27 ID:aGMZZosqi
広島空港の滑走路運用がよくわからん。
28で降りて来たのに10で離陸していった。
明日西風だから28に降りるって信じてロケハンしたんだが違ったら泣く。
デッキは脚立でもないと着陸は撮り難いので外周で撮る。横断幕は諦める。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:24:10.94 ID:TWRFwqJM0
>>516
下地のクラシックジャンボはローパスしたなぁ
で、反対側からランディングして
ギリギリまでブレーキを我慢、3000mを目一杯使って停止、ホンマに楽しかったわ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:19:34.65 ID:BiYJLtZl0
さよならはやっぱ下地なんかな?下地訓練も終わるみたいだし
ジャンボで幕引きも悪くないかもね、存続してほしいけどさ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:33:20.62 ID:mwTU8f1gO
広島空港の展望デッキは函館みたいなガラス張りとは違うのかな?
脚立がないと撮影は無理?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:54:33.99 ID:aGMZZosqi
>>526
ガラスのとこはあるにはある。レンズ穴もあるけど一眼だと振れない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:50:39.80 ID:fxycdSSOO
>>527
ありがとう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:35:31.09 ID:fR+J53gW0
そろそろ広島を離陸かな?
地上から見送りますか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:11:39.38 ID:ipDfeskuP
JA8966ってまさにハイジャックされた飛行機だったか
最後まで生き残ったんだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:28:11.06 ID:guUwLHwhi
今、広島の里帰りジャンボ往復してきました。
機内は撮影大会のようでした。
532名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 12:29:02.57 ID:6PJwVk3C0
広島発乗ったけどランウェイ28までのタキシングが超ゆっくりで展望公園からのたくさんの見送りが泣けた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:44:46.44 ID:guUwLHwhi
確かにゆっくりでしたね!
機長のはからいでしょうね!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:28:36.21 ID:fY4eSZWx0
これから8961搭乗
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:38:10.89 ID:M8d2Zcic0
>>534
沖縄(那覇)からのANA134便ね。羽田着は20時20分かな?楽しんでね。
あ、このレス降りた後見たならば、B747-400Dは滅多に見られないから着いたら記念に誰かに写真でも撮ってもらうといいんじゃないかな。
俺も一度でもいいから乗ってみたいな。あ、あと記念に残るものとかも。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:37:57.59 ID:hXjFPZxd0
「グッラク ヒロシマ」
747では二度と交信することないもんな
537534:2013/11/17(日) 22:48:30.33 ID:j479OT6T0
>>535
その通り。ANA134でOKAから今帰宅。

400Dは先月嫁と乗った時にCAに撮って貰ったから結構満足かな。
今日艦長席の奴が超はしゃいでて「初めてなんです〜」って搭乗時からCAに撮影して貰ってたの見たから、気が引けちゃったw

しかも到着後にエコノミーのカップルがPCで記念撮影して貰いたそうに入り来んで座ってたし。


結構B4好きな人多いんだな〜って思ったら何故か俺が嬉しかったw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:26:47.36 ID:4T/8yY4N0
広島空港里帰りフライト良かった。
関係者の皆さんありがとうございました。
少し靄ってたのが残念。
タキシングが目の前で大迫力。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:29:16.48 ID:OHYn2d9o0
初日の出フライト、10万マイルで抽選枠あるのね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:49:10.26 ID:/hBv4+rQi
>>530
1月末に一足早く引退…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:51:12.72 ID:wK5mb7YQP
流石に機長が殺された機体でセレモニーはないだろうしな
542534:2013/11/18(月) 11:11:50.38 ID:BheowNKU0
8961は3末まで運航予定だってさ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:12:06.53 ID:6pyomH9c0
まさか血痕は無いだろうな…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:43:08.20 ID:/rtYRq1B0
8960は?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:27:24.18 ID:6OhfGyhk0
>>544
1/30-2/11の千歳は2機は必要な時刻表だね。
2/12から2/28まで2機とも不明。
3/1から1機で那覇便遣り繰り可能

3/4-6, 3/11-13, 15-16は何処にも入らないからツアーは此処かな。

最速の場合は2/11引退か。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:31:54.72 ID:/rtYRq1B0
なるほど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:32:19.32 ID:RIhfElpYi
広島里帰りジャンボのビデオ撮って下さって、UPしていただいた方々、ありがとうございました。
搭乗してたんですが、反対側とかは流石に見えなくて。

ありがとうございました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:06:16.66 ID:6OhfGyhk0
セントレアスポット11番予定
549名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 20:14:01.86 ID:VjbU11Ne0
8966が1月末までらしいからそのあとは2機で最後までいきそう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:35:46.01 ID:70pT3etx0
昨日の広島でものすごく久しぶりに生で見てきた。

やっぱ、オーラが全然違う。
777も間近で見ればド迫力なんだけどね、エンジンでかいし、777-300は747より長いし。
でも747に比べたらどうしてもショボくみえるなぁ。

ミサイルや爆弾を過積載した攻撃機のような、離着陸時の車輪周りのゴチャゴチャ感
大型の戦略爆撃機を連想させる4発エンジンとばかでかいフラップ
巨乳のグラマラスな美女みたいなぽこっと突き出た二階席
どこから撮っても“画”になる大迫力

改めて実感してきたわ。

もう地方空港で見ることは二度とないんだろうな・・・。
当たり前のようにどこの空港でも見られた昔にもっと見ておけば、もっと撮っておけばよかったと後悔してるorz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:17:30.07 ID:+CCMYsu10
小牧への飛来マダー?
552534:2013/11/18(月) 23:14:09.09 ID:RE1Iu4C00
瀬長島でANAのB4撮りたかったな。

まぁ、1レフ集団に1人iPhoneのみで突入するのもアレだけど。。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:27:13.19 ID:ji8A4Viw0
瀬長島の辺りって本格的な機材で撮ってる人の方が珍しいぞ。
554534:2013/11/18(月) 23:36:09.46 ID:qX8Raixb0
日曜に言ったけど、みんなデジイチでごっついレンズ付けてたよ。
流石に白レンズは居なかったけどね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:41:15.71 ID:jRyoZ6cA0
744の近隣捨て場は平壌空港で良くないか?喜ぶニダ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:08:19.68 ID:ewF/8tzx0
>>555
死ねよ糞チョン
関係ない所に半島ネタ持ってくんなクソデブ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:02:19.89 ID:8LzUOHvW0
でもお前ハゲじゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:13:13.71 ID:DZfJ0FWf0
すみません、質問なんですが今飛んでいるANAのジャンボは何席仕様になっているんでしょうか?実は近々子供と羽田空港にジャンボを見に行こうかと思いましてその時に教えてあげたいと思いまして。
知ってる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:32:13.37 ID:cqkaF2M90
>>558
ANAの公式サイトに書いてますよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:27:25.33 ID:DZfJ0FWf0
>>559
あ、そうでしたか。ありがとうございます。ジャンボがなくなるなんて寂しいですね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:34:55.84 ID:j52AqwlF0
小松で雨の中棒立ちで見てたけど
やっぱり凄い存在感だわ
いなくなるって寂しいな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:39:52.66 ID:j52AqwlF0
747-8買おうよ
エンジン4個あったほうが安心じゃない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:45:59.26 ID:9httNXLh0
先日の広島里帰りフライト、羽田行676便乗りましたが、自分のパソコンにこんなメールが届きましたが、
何かあったんですかね?

いつもANAグループをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたびは、お客様のご利用便(2013年11月17日、ANA0676便)におきまして
ご不便・ご迷惑をお掛けいたしましたことを、謹んでお詫び申し上げます。

斯様な中、大変恐縮ではございますが、今回のお客様対応について
ご意見を頂戴し、より一層のサービス向上に役立てたいと考えております。
つきましては、アンケートへのご協力をお願い申し上げます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:33:22.77 ID:YFffpG460
オタがなんかやらかしたのか
オタがクレームつけたのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:40:35.73 ID:gGn+705C0
あの便って国土交通省のアンケート配布しなかったな。

自分にも来てるけど何だろう。
クレームが来たにしては対応が早すぎると思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:54:30.80 ID:h15YA9kX0
ふと昔の搭乗券を整理してたら2007年に乗ったBNが577の搭乗券が出てきたんだけど
スーパーシート時代の座席数って確か569席だったよね?それ以上の数字になってて不思議だわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 06:24:55.76 ID:DF3sf45f0
>>566
全席普通席は2002だから違うか。
膝の上に座る2歳以下のお子様ってカウントされるのかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:08:42.16 ID:VJjN/f2ji
こっそり立席航空券売ってたんだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:59:48.97 ID:ZXzAwUxK0
>>566
前便とかに変更したのも含まれるから
通し番号なんだろうね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:30:49.31 ID:uzwVH9SM0
>>565
通常フライトの間とかに、記念便を臨時で飛ばしたならともかく
いつもの便で、機材変更して、お祭りしたわけで。
その結果、遅延、大混雑、バカ者どもがCAに写真撮れだの
キャプテンからのメッセージもらってくれだの、あなたのサインも
入れてくれだの騒いで、機内サービスもままならない状態だった
一般客からしたら、大迷惑なだけのお祭りだからね。
そりゃ、クレームも来るわ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:48:04.71 ID:qdEE3R9Q0
ジャンボ機を定期便に使うな
予告せずに突然機材変更して退役させろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:14:41.92 ID:X1KGr4fc0
1月に乗ってくるぜ

OKA-HNDのA席だけが埋まってるのはおまいらの仕業か
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:26:17.79 ID:WODhXvf/0
ANA 猿田桃子=元AV女優松野ゆい
ttp://ja-jp.facebook.com/momoko.saruta
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:00:35.53 ID:dyIJWWI10
>>572
同じく年明けに乗ってくるわ。でもよりにもよって窓側ながら2階席・・・
里帰りフライト乗って2階席は景色見るのに疲れるから1階席がいいけど窓側無い

でも1階だと窓割分からないから真横に窓無いか窓と窓の間にある席になったら最悪だしなぁ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:12:44.01 ID:Hn3fGaXp0
どうも。沖縄便、23日に乗る。最後かな。。2階席窓アリ1番前選んだぜ!!俺にとってのラストかな。。富士山が見える場所にもした。ありがとう747
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:47:10.34 ID:YqW2oamg0
12月7日にNGSでB4乗るんだけど、そんな感じの大騒ぎになっちゃうのね。
俺はどちらかというと静かに乗っていたいんだけどな。

そしたら定期のCTSやOKAに乗ったほうが落ち着いて乗れるんだな。
ということは、CTSでもOKAでもいいからもう一回乗らねばならん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:59:31.95 ID:4G0X/c5B0
>>576
オレは定期の沖縄便を三月末に予約したよ。
ジャンボとの別れは静かにやりたい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:03:18.40 ID:YqW2oamg0
昔長崎に住んでいたから、NGS便に乗ること自体に感慨深いものがあるけど、
純粋に別れは俺も静かにやりたい。ちょっと失敗した感が・・。
葬式厨みたいなことはしたくないんで、静かなほうがいい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:00:12.32 ID:aoXToweC0
そこまで大騒ぎじゃなかったぞ。

>>576
安心しろ、12/7ということは里帰りフライトじゃない。一人きりのチャーターフライト楽しんでくれ。

アンケートは単に遅延の対応がどうだったかって内容で里帰りフライトは無関係だった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:21:27.27 ID:VYrviMU90
さすがに明日は平日だから8月のポケモンジャンボみたいな混雑にはならんだろうな
てかあれは予想の斜め上を行くと言えるぐらいの混雑だったわ・・・。開港以来あんな混雑あったか?w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:42:21.36 ID:rU3l4TJF0
広島からの里帰りフライトに乗った。

8966、あの悲しい事件があった機体なのね。
あの時 乗務してた副操縦士さんは今どうされてるのかな?
ジャンボの機長?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:45:59.19 ID:635P1JJE0
>>557
お前チンチン臭いだろ〜ついでに口臭も。
匂うからスっこんでろよ〜包茎君。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:34:34.06 ID:GMAomKhl0
ID:635P1JJE0
つまんねー男
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:49:21.55 ID:UkQ1iu9N0
そういや今日は787もNGO-OKAの便に就航してるんだな
セントレアで787と747の並びを撮られたら最高だけど時間的に・・・


つかなんで地元来る時に限って平日なんだよ。有休とれねえ・・・(泣)
今日撮影行く人や乗る人は存分に楽しんできてくれ。今日は天気良くてよかったね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:43:56.47 ID:amoOR3eT0
>>582
よぉハゲ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:22:50.08 ID:635P1JJE0
よぉオタク℃も。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:17:08.15 ID:Zy3WwhHS0
どうも〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:10:48.80 ID:635P1JJE0
>>583
↑ ↑
おおよそこんなキモい臭い野郎。
↓ ↓
http://nemo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/23/20091023192600.jpg

見たらポンコツくれてやっからよ〜
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:06:44.98 ID:S1lb89FC0
137便機材整備で大幅遅れ。折り返しの136便も大幅遅れ。
JA8960だ。

中部里帰りはJA8966だったんだな。小松、広島、中部と三回連続だな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:46:51.27 ID:n9QYVG7X0
もう満身創痍で飛んでるんだなB4は。
ファイナルフライトまで持つか?
591534:2013/11/22(金) 20:03:33.43 ID:jElKhcz10
700番ゲートってオープンスポットか。
ある意味当たりかもw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:09:48.65 ID:9VVMuuv30
今日307便乗ったよ!!
そしてそのまま787の308便でとんぼ返りさ!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:32:20.20 ID:qRBTU/oo0
137便、ジップチェンジしたんだよ。
当初、8961だったんだが、8960になったんだよ
594576:2013/11/23(土) 00:16:44.56 ID:dUvPqWHv0
>>579
いけね。12月8日だね。7日にNGSじゃ、一人きりのチャーターになっちまう。
つーか、脳内チャーターフライトってか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:00:05.87 ID:dUvPqWHv0
2014年1月28日以降の744のフライトスケジュールはまだリリースされていない
んでしょうかね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:09:32.83 ID:pHeN/cdA0
旅割で空席照会すれば大体わかるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:18:25.76 ID:onURHWIN0
てかやっぱり今年発表されてる分だけで里帰りフライトは終わっちゃうんかな?
最後の国内航空会社での運用だから色々やって欲しい。NGO-NRTとかの希望

まあ伊丹にも来るし贅沢言えないか。しかし関西まで遠征は遠いな・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:38:24.98 ID:quApJug+i
ツアーに期待。
幸い三月のツアーが入りそうな日程は仕事休めそう。
中部行きたかったが仕事休めずに断念。中部は職員のお見送り多いね。見たかったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:55:24.98 ID:1KRMPG55i
今日はJA8966 136便が機材整備のため30分遅れ。
こいつは137便で着陸して20分くらいスポット待ちだった模様。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:07:54.20 ID:61I2/Vsqi
136便、本来なら羽田に着いてる時刻を過ぎてようやく出発。四発機の速さで138便を抜けるかな。
到着予定では抜けないことになってる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:32:56.39 ID:ulS1P9qM0
四発機だから、というより経済性よりも足の速さを重視した時代の基本設計だからじゃないの?
経済性重視の飛ばし方も出来るけど頭が上がり気味になるんだっけな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:29:25.65 ID:XxCuM5qE0
初めて行った小松スカイパークで雨の中子供らと里帰り747待ってる時に
心安く声かけてくれて撮影ポイント教えてくれた人ありがとう。
コーヒーでも奢ってあげたらよかったわ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:00:36.97 ID:7Xqhbb8I0
>>575
995便かな?自分後ろの席の左側に乗ってましたよ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:15:40.00 ID:of8FNB8q0
偶然じゃん!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:21:22.05 ID:zMHTrZ9e0
>>602 自分もスカイパークにいた みなさんフレンドリーで、雨の中だったがジャンボの話に花が咲いてとても楽しい時間だった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:14:12.92 ID:HLqGNXiH0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:38:54.32 ID:aQTAwx5U0
>>590
過去のSRとかに比較すれば、機齢はまだ若いけどね。 よりフライトサイクルの多くて
744-400Dよりも前に導入されたA320とか767-300の初期導入分の方が酷使されてるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:54:15.53 ID:gECf8BiIi
長崎空港花文字山開放企画27日消印有効
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:50:59.86 ID:kPspm+sJ0
>>607
JALでも400Dは全てお亡くなりになったが一方でクラシック747とかDC10や初期767
なんかの機体が海外でまだ稼働してたりするな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:55:17.00 ID:SAZLAhW1i
千歳羽田今飛んでないんだね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:14:55.00 ID:5YMeBsjB0
来年の雪まつりの時期に合わせて飛ぶらしい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:28:58.67 ID:HDWtENgx0
747-8ってなんであんなに不人気なんだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:08:53.25 ID:cWVvXyJ30
少し客席数をガマンすればB7で間に合うし、沢山客席数が欲しければA380があるし。

旅客機としては中途半端な立ち位置なっちゃったからだと思うよ。
燃費や保守性を考えたら双発機が有利だし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:32:47.62 ID:QaJTYz1L0
>>613
その燃費だが777Fよりいいんじゃなかったっけ?
・・・って旅客の話でしたか、スマソ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:29:33.65 ID:tswyqOxl0
>608
マジかよ気づかなかった・・・。乗るからお見送りできないけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:31:47.76 ID:3I9tdkzy0
>>612
というよりも需要が少ないから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:34:13.74 ID:ue2IgDNZ0
羽田那覇便のようなドル箱路線でも、トリプルで事足りるんかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:44:03.58 ID:mrxWumdP0
>>617
季節性が高いからね。
奴隷船仕様の773なら747に引けを取らないし、伊丹にも使えるし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:21:20.76 ID:F7XW8ukG0
>>617
バンバンB7を飛ばせば済む話w
B4が完全に退役したら繁忙期はB7だらけで1日10便以上飛ばしそう。
今の995便996便も臨時便っぽいし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:39:01.92 ID:5ljTXJou0
777帝国はまだまだ続くのか・・・・・

その777も初期の国内線機体は代替時期が近くなってるが見向きもされずにひっそりと減っていくんだろうな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:45:05.16 ID:3O6G4pDzi
スクリーンセーバーダウンロードできるぞ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:47:29.69 ID:DRNKqni50
季節にもよるけど、数年前までの羽田札幌とか羽田那覇は半分以上が747だったような
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 05:58:17.49 ID:Yd4W82wq0
747で安売りするより777とか787で値上げした方が儲かることに気づいたんだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:53:25.64 ID:EHtzEOcw0
スクリーンセイバーの推奨環境に
Windows 98SE/Me/2000/XP/Vista/7 対応と書いてあるけど
今時本当に98SEやMeでテストしたのか問い詰めたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:11:18.40 ID:HvyS9BEV0
>>624
なんでテストしてないと思うわけ?
626名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 12:52:44.72 ID:3PYDClXm0
ANAは777−200の代替機って決まってないんだよな。

千葉市周辺の空は全盛期の頃は数機に一機は747だったけど
今は一日に一回お目にかかれればラッキーなぐらい。

737と777ばっか飛んでる気がする
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:16:17.01 ID:W1s/EmRo0
>>624
スクリーンセイバーをインスコしようとしたら、
ノートン先生が反応して勝手に削除しちゃったんだけど、おまいらはどう?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:05:47.79 ID:g0aaH3tN0
しかし、伊丹が実現するとはなあ。
747を追い出した地元民は、どんな顔で乗るんだろ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:14:47.51 ID:r8f2As/H0
>>628
。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:22:13.02 ID:TVudjYZR0
は?はぁ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:13:22.10 ID:Y8tF0pRT0
>>629
。:゚(。ノω\。)゚・。 な・なく奴があるかぁぁぁ〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:47:13.10 ID:/+g+hC3C0
12/23のHND-FUKでお別れの予定
現行の予定だとFUKラストフライトだから空港の混雑が心配だけど、しょうがないか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 05:55:43.80 ID:494Sg6K7i
福岡3/30に行くって何処かにこっそり書いてあった気がする。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:51:09.24 ID:ZuXRmQzW0
鹿児島の話題が全然ないね。
このスレの住人で参加した人はいないのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:35:09.75 ID:ybyIyucf0
鹿児島は雨だったみたいだね
里帰り雨率高杉だろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:40:03.60 ID:qPLeVRud0
747カレンダー届いたぜ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:44:36.16 ID:GVPiJt35i
伊丹のANAフェスタのレシートなんて保管してないよ(´・ω・`)
今頃告知されても間に合わん。
伊丹関係者最低だ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:17:15.91 ID:NJPz/oDr0
>>637
ANAFESTAだけってのもなあ
在阪で欲しくなるものがない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:37:13.27 ID:Y+Lz4PLoi
8日の長崎は晴れると良いなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:05:55.75 ID:IobVPXCJ0
>>637
たぶん、実際に伊丹を高頻度で利用してる客と地元民を優先したいとかなんじゃない?
応募のハードルが低いとオタばかり集まりそうだし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:09:43.51 ID:s2dq2u0l0
伊丹空港でANAのB747-400DでまさかのRWY14Rアプローチだったら最高だな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:09:00.50 ID:6cZcPGpW0
ラストフライトは3/31なのかな?
HPに「定期運航は3/31まで(予定)」と情報があるんだけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:13:43.04 ID:QXBR7WRkO
ラストフライト=3/31沖縄
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:17:50.65 ID:6cZcPGpW0
>>643
d
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:57:54.30 ID:EQGoX47ui
明後日は長崎
雨はなさそうで良かった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:20:43.76 ID:E/ZZ5DPC0
俺も行くぜ!
現場であったらよろしくな!
647age厨@那覇空港 ◆ocjYsEdUKc :2013/12/07(土) 14:12:37.49 ID:vPD2bPoKi
ジャンボの996便、機材の部品交換で出発95分延確定…。
昼飯代が出たけど空港食堂で済ませちゃった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:21:50.87 ID:dMU+eBx00
>>647
葬式鉄乙
649age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/12/07(土) 16:53:44.42 ID:Qq+Qvj0bi
>>647
時期的には年明けてないから告別式よりも通夜かw。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:50:43.08 ID:pPWGDlLi0
age
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:13:07.21 ID:2xGUK/D9i
長崎は快晴です
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:14:01.93 ID:n7pt8GeS0
長崎8966来ました
上空を2周くらいして着陸、放水アーチで歓迎
離陸後も長崎側に一旦出て、再度空港の上を飛びました
羽田はちょっと曇り気味で寒い・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:37:40.26 ID:OXrfvhwD0
いいなー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:04:06.44 ID:Ub3LJir8i
機長大サービスし過ぎで笑った。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:24:29.61 ID:/LtDdTJM0
>>652
昨日那覇で修理して出発遅らせたのはJA8966だったんだよな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:26:17.03 ID:Ub3LJir8i
>>655
そう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:29:58.30 ID:uOQwepYui
きの里帰りフライトは天気にも恵まれて良い思い出になりました。
長崎ではANA関係者の方だけで無く消防の方や漁船?の方まで
手を振って見送ってくれたのにうるっときてしまいました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:27:07.56 ID:aDYLnuks0
こんなサービスもあったんだな。
http://flyteam.jp/photo/968284
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:36:18.85 ID:zYFALHET0
>658
そうそう、急にパカっと開いたと思ったら。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:06:59.02 ID:c6O1ghvG0
747用のスターアライアンスのマークは結構でかいんだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:58:10.99 ID:oMbgRIxI0
>>658
今日のNH664乗ったんだけど、搭乗待合室で待ってたら、アッパーでぱかっと
扉があいて手を振り振り!びっくりしたよ。

しかし、機内はお祭り騒ぎ。。。個人的にはあれはあれでいいんだろうけど
俺は普段通りのフライトに乗りたかったので、ちょっと違った。
もう一回OKAあたり行ってこなければ。

しかしマニアのデブ度が高くて笑ってしまったよ。
俺も似たような体形してるから、あーゆー風に人様からは見えてるのねと
人のふり見てわがふりなんちゃら状態。

それはそれとして、オタクのみなさんCAに要求出しすぎ。
二階席は特にいろんな輩がどかどかやってきて写真とりまっくてた。
○○機長42年間ご苦労様でしたというウインドブレーカー着たおっさんとか
見てて痛かった。何者?

本当に眠いというのもあったけど、俺恥ずかしくて寝ちゃったよ。
でも、747って不思議なものでなにかわくわくするものあるな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:30:20.22 ID:EJlw37ke0
SRと744とTRだけで幹線回してた頃が懐かしいです。
なんだかもうまるでTRあるいはDC10以上でないと
幹線はダメみたいな雰囲気が90年代初頭はJALにも
ANAにもあったかのように記憶している。発着枠が伊丹も
羽田も厳しかったわけですしね。
それが今じゃ当たり前のようにB6あるいはそれ以下が飛んでるけど。

関係ないけど個人的にはB6のありがたみというのを本当に
一度も感じたことがない。気づかないうちに200引退してた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:46:28.74 ID:LhzxZL1L0
なくしてわかるありがたさ親と健康とセロテープとB6
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:22:49.51 ID:dfIYl+vw0
>>661
想像できるわ。
だから自分は通常便で沖縄行くわ。
静かに747とお別れしたい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:48:39.40 ID:oZJYwTeN0
朝の那覇便、なんで2階席予約できないのかと思ったら、修学旅行生でした。
2階席はネットで楽しむよ・・・
ちなみに昨日長崎に来た8966でした。1月に退役すると機内放送が。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:31:12.40 ID:jBKhDa6C0
最近飛行機に興味持ち始めたんですが、JA8966が いつ飛んでる とか そこまでって時刻表から読み取れるものなんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:47:56.88 ID:XKZLnIbK0
むしろ、このスレをどう読んだら機材運用の予定を
あらかじめ知っているように見えるのか知りたいな

みんな運行実績や飛来実績しか書いてないと思うけど
飛ぶ前も強いてあげれば折り返しで運用が繋がってる奴だけだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:19:18.03 ID:jBKhDa6C0
>>667
そうですね。すみませんでした
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:37:45.81 ID:pB64+fvEi
もちろん時刻表からはわからない。ただし大体パターンが決まっているのでその日の一便目に割り振られた後は予想できる。

パターンはFlightawareなんかで過去の運用を調べれば大体わかるんだけど、747は最近曜日によって便が変わるのでちょっと面倒かも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:56:05.31 ID:KP+7bK7D0
>>668
誤る必要は無い。
変わりに教えてあげる。ちなみに今から書くものはFlightAware 航空便リアルタイム追跡を参考にしたものである。
JA8960の過去の運航と今後の運航
2013年12月8日ANA127 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月8日ANA126 沖縄(那覇)→東京(羽田)
2013年12月8日ANA137 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月8日ANA136 沖縄(那覇)→東京(羽田)
2013年12月9日ANA137 東京(羽田)→沖縄(那覇)
ここからは予測
2013年12月9日ANA136 沖縄(那覇)→東京(羽田)
2013年12月10日ANA127 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月10日ANA126 沖縄(那覇)→東京(羽田)
2013年12月10日ANA137 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月10日ANA136 沖縄(那覇)→東京(羽田)
以後しばらく繰り返し
―――――――――――――――――――――――――――――
JA8961の過去の運航と今後の運航
2013年12月2日ANA127 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月2日ANA126 沖縄(那覇)→東京(羽田)
2013年12月2日ANA137 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月2日ANA136 沖縄(那覇)→東京(羽田)
以後定期運用なし 可能性としては整備・退役への準備
―――――――――――――――――――――――――――――
JA8966の過去の運航と今後の運航
2013年12月8日ANA127 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月8日ANA126 沖縄(那覇)→東京(羽田)
2013年12月8日ANA137 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月8日ANA136 沖縄(那覇)→東京(羽田)
2013年12月9日ANA127 東京(羽田)→沖縄(那覇)
2013年12月9日ANA126 沖縄(那覇)→東京(羽田)
今後は整備に入る模様

つまりANA B747-400Dは東京(羽田)―沖縄(那覇)間でJA8960・JA8961・JA8966の3機で順番にやっています。
もっと過去を知りたければhttp://ja.flightaware.com/にどうぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:25:05.22 ID:zAb1dQOMi
カレンダーにマリンジャンボのカットが1枚もないとは…orz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:29:01.18 ID:cAFVmZCX0
>>670
8961は3月末まで運航予定と聞いている。

ソースはOKA-HND11月搭乗時の機長情報だから、何の証拠も無いが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:20:00.46 ID:SeVG+clo0
だーかーらー

8966が1月末で退役、8960と8961が最後まで残るって既出でしょうが!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:05:19.64 ID:xPRtS/TnO
機内で747フォーエバーを見て涙腺が弛んだわい。子供が生まれたときとかおふくろが逝ったときを思い出してのう。社畜の俺と共に居たからなあ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:44:08.47 ID:jBKhDa6C0
>>669
>>670

ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。ぜひ退役する前にこの目で見てみたいとおもいます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:17:53.28 ID:l0IyT+dh0
>>662
B777やERでないB767-300にも同じ事いえるよな。

今は見向きもされないが今後本格的な置換えが始まり追うものから追われるものへ変わっていくとやはり追いかけるやつが増えてくるだろうな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:11:46.47 ID:xJGFRvRT0
>>671
羽田のANAフェスタに1/100のマリンジャンボ売ってたよ。
確か189000円だったかなジャンボ退役記念らしい。
是非買ってみてほしい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:03:34.50 ID:2+0Gf8Sl0
3/30,31のさよならフライトはチャーター便?定期便?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:24:51.38 ID:qi3QuUYf0
こんだけ便が減ってしまったら、ジャンボのパイロットは3月まで
めっきり飛行時間が減ってしまうんじゃない?
680age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/12/10(火) 02:05:14.40 ID:IANOz15l0
>>664
ありがとう・さよならキャンペーンの発表も済んでしまったこの時期、
静かにジャンボとお別れは無謀しょ。
せめて静かにしみじみとお別れしたかったら、キャンペーン発表までが限界。
大体、航空会社自体がお別れキャンペーンで煽ってんだもん。
静かに見送るならキャンペーンも打たないで、
ある日突然の機材変更で退役させていると思うよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 02:30:59.00 ID:zM9dLRxW0
平日なら割と静かにお別れできるぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:12:01.44 ID:h4OFOmB/0
しかし、イベントの便よりは間違いなく静かだと思うよ。
平日ならまあまあなのでは?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:39:54.63 ID:tBU3RDfv0
JALんとき平日に乗ったら静かだったけどな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:10:45.78 ID:XN555c95O
>>678
定期便でしょ。
便名は決定次第お知らせするみたいだから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:28:04.90 ID:xvtgDC/80
旅客機のエンジンのみの模型って無いんですかね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:23:28.92 ID:utBD296/0
>>682
まぁまぁだけどアッパーデッキとプレミアムクラスはどうも同好の人だらけだ

>>685
リアリティよりアクション重視の奴ならエアフィックスから出てる
エンジンナセルは透明になって中の構造や動きが見える
元になった形式は特に書いてないけどエンジンナセルはロールスロイスっぽいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 06:06:14.09 ID:bvZ5VtDYi
747のクリアファイル3/29 retireって嘘書いてどうするんだ。
こういうのってANAから依頼を受けて作るんじゃなくて、作りたい会社が写真の使用許可もらってデザインはANAと相談せずに作るのかな。
688685:2013/12/11(水) 11:01:58.97 ID:ajsRis3x0
>>686
ありがとう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:58:49.78 ID:8Gg+MXzi0
そしてさよなら期間の終わった4/1に747-8導入発表とかだと笑えるが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:30:04.32 ID:kwWUz6vX0
>>689
ちょっと期待してるww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:57:45.75 ID:m/Vktlon0
流れに水差すようですが、ANAのカラーリングだと
美しさではSRのほうかな、と。改めてちょっと思いました。
これはもう人それぞれでしょうが。74Dもかなり美しいと思いますが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:07:25.98 ID:Y2/esSOJ0
>>689
大ブーイングになるね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:40:51.84 ID:Sq04fJc00
>>691
747は-100・-200・-SRに限るな。

-300・-400・-8は頭でっかちw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:09:58.14 ID:jHBcdi0TO
福岡の警固あたりのビル街を歩いていて、轟音に上を見ると、フラップを広げた747が狭い視界に覆い被さって降りて行くのも、もう見れないんだね。元気をもらったもんだが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:39:41.53 ID:2nd+sfVc0
磯渡しの船内想像して笑ってしまった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:33:33.03 ID:DeNv1vbai
>>689
次の翼の発表は期待してるけど747はないだろ。もしそうなら大喜びだけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:20:48.10 ID:StIWhO6ni
>>670
昨日、NH125でJA8961に乗ったし、本日NH995で那覇に到着済み
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:46:40.17 ID:iAC+TPd/0
>>697
だからJA8960・JA8961・JA8966の3機で順番にやっているって書いてあるじゃん。
別に復帰したからなんなの。整備が終わったんでしょ。だから何。ちゃんと読もうね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:19:40.17 ID:aaKPjOz80
以後定期運用無しって断言して知ったかぶっこいておきながら、逃げ口だけは用意してある書き込みの事?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:28:38.42 ID:3g/hi1O80
>>699
書いた日付以降、飛んだのが確認されてない

って意味に読んだけど?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:24:10.42 ID:QaTDAbPe0
今日は福岡に飛んだみたいね。
画像があがってたけど、撮影した人はどうやって情報キャッチしたんだろ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 06:50:35.46 ID:svM9FcUn0
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:24:59.66 ID:B8jDHTKW0
>>702
d、そういう理由でしたか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:37:00.73 ID:dlv4Xw6l0
今日羽田15時過ぎに真っ白に塗られた747が飛んで行った
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:45:20.09 ID:QWlGzCyO0
>>704
真っ白!?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:50:23.89 ID:svM9FcUn0
ブルネイ政府のやつ?
V8-ALI
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:48:16.64 ID:+GBGnYzPP
モハベ砂漠ゆきかもよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:13:39.43 ID:WSJH4wDB0
まだまだキレイなEF64ー1046
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:18:16.76 ID:J6cKbjlz0
>>708
何故ここに誤爆した
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 06:10:00.07 ID:wujtiO7J0
あなたがだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:33:45.58 ID:za4GkIhU0
エンジン4個あったほうが安心なのにアホだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:49:24.48 ID:aWBDoMks0
>>711
燃費、整備コスト
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:45:19.92 ID:fj5j+0RG0
鉄道とか他の公共交通や自家用車ですらそうだけどなんでもコストとやら利便性やら寂しい時代だな
東海道新幹線なんて完全なビジネス車両だし乗っていて面白みがないし車もどんどんエコやら燃費やらで寂しい
かつての2階建て新幹線やスーパーカーやF1ブームとかでもそうだけどお金掛かったり無駄に豪華な時代はホント良かった


アベノミクスやらで経済上向きとか言うけどブルトレやジャンボジェットみたいなものがまた登場して、
趣味やスポーツのイベント・興行とかが賑わってこそ本当の景気回復だと思うわ。今の時代見てるとそうとは思えない
714age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/12/18(水) 02:22:18.75 ID:odFcMaTx0
>>713
そんなあなたに、“ななつ星in九州”に乗る旅を薦めるよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:05:49.65 ID:d4aC0MpN0
伊丹・機体見学イベントの抽選結果が届いた




落選…orz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:07:00.77 ID:R+RXu5G5i
チャーターフライトの詳細マダー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:56:50.08 ID:HlUXBFSx0
伊丹 当たった(^-^)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 03:23:30.92 ID:b0b9H5R10
最近の777と違って古くなっても、引退間際でもトラブルがほとんど無いな
777とか787はゆとりが設計製造してるんじゃないかとすら思えるw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 03:56:43.46 ID:o0BKdBgr0
>>718
たしかにB4の不具合は聞かないな
すごいわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:56:37.12 ID:1rC/X/f30
伊丹は来なくていい、と言ってた否定厨の方々は来ないようにお願いします
そうじゃなくても混雑が予想されるから
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:02:41.05 ID:xq/qR2gI0
大きいトラブルはないけど、
機材整備で遅延とかはよくあるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 10:02:13.21 ID:wNW+Is7G0
トラブルじゃないけどタキシング中に
回旋するたびに首輪がギーギー鳴ってる奴があったな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:59:26.79 ID:Tq8pHktV0
>>718
マイナーチェンジしながら何年飛行してんだよwww
777なんかまだ747の半分ぐらいしかできてから年数たってないじゃん・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:32:41.48 ID:38tdcpB00
展望デッキ当選!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:08:29.14 ID:i17rAnO00
>>723
737はそれよりも長いぞw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:12:01.98 ID:v7i1ZaHT0
>>725
そいつは707譲りの部分もあるからなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:50:09.16 ID:/UhtSRcH0
機体見学会当選
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:32:35.41 ID:6YMxzNmci
熊本チャーターか。
いくらくらいになるかなぁ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:48:27.51 ID:FsC4CB2pi
熊本チャーター微妙だな

さて悩む
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:42:16.72 ID:FsC4CB2pi
3/30,31はチャーター扱いみたいだね。ソースはThanks museumのページ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:55:16.47 ID:1r5MnXh20
12/20の福岡往復運用は8966から772に機材変更になった
何でも126便で飛行中に被雷したからだそうで…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 04:12:21.18 ID:TSrOxN+O0
>>731
せっかくプレミアムクラス取ってたのに機材変更って何の罰ゲームかと…orz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 04:53:41.20 ID:1r5MnXh20
>>732
よう、同士!
俺もプレミアムを予約してたクチだ
個人的に新型シートは嫌いだから、更にテンション下がったわ…orz
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:06:29.09 ID:TSrOxN+O0
>>733
あはは
やっぱ他にもいたのかw
普通席にも結構いたんじゃないかな

明日の羽田行き747はプレミアム満席だし少々無理して他の路線で乗るかなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:19:01.57 ID:HoK/a+bh0
>>733
降機時にCAさんと話したら、往復B4狙いで乗っていた人も多かったそうだ…
だから、出発時のチーフのアナウンスが、あんな細かい説明になったそうな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:47:20.21 ID:hzFewmkj0
機体見学イベントあるから伊丹に来るのは前日か?
離着陸が2回見れるかと思ったけど。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:51:36.03 ID:ILaSAYAsP
マジで伊丹里帰りが実現するとは思わなんだw
どこから手を回せば可能なんだか想像もつかん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:38:48.11 ID:peAG8gzXi
DVDダイジェストの物悲しいアナザスカイを聞くと胸が苦しくなる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:30:41.50 ID:NSL6Axbw0
>>736
朝の8時頃に一旦羽田からフェリーかと思ってたけど前日なのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:20:55.12 ID:dHOp6Nvb0
>>739
前日じゃないのか?
当日、格納庫のイベント9:00スタートだから、設営などの面を考えると
早朝フェリーは難しいと思うんだけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:21:53.12 ID:s0PdLbZ30
>>730
チャーターフライトだったら、頑張って購入して下さいな。
※3月16日に、さよならチャーターフライトが計画されていて
ANAセールスから発売されるみたいだけど...
元々プレスリリースに3月31日定期便より退役って書いてなかったかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 04:04:00.94 ID:AjU5v3R5O
B4の給水は簡単だけど、PWを
側につけるときはエンジンカウルが間近に見えて怖かったな〜
ホースを引っ張っていて思いっきり滑って転んだのも懐かしい思い出だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:13:56.71 ID:MeiAdsowi
>>741
11/8のプレスリリースには「国内定期便としては3/31をもって」とあるな。さて結局どっちなんだか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:20:08.62 ID:aJcz3SiK0
>>743
ラストはOKA-HNDの定期便
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:10:37.17 ID:iKWt7UBm0
2月には744、千歳にさえ来なくなるんだね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:23:01.18 ID:sKeEsg4hi
astyleでスペシャルグッズの販売がはじまったけど商品企画手抜きすぎるだろ。一番ひどいのはジャンボサイズはいかがのコーナーだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:56:04.24 ID:tOtF28th0
漢字ロゴの1/100モデルプレーンが欲しいです。15万くらいで。。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:35:11.36 ID:66xjwUUK0
THANKS JUMBO!キャンペーン第2弾のE賞のモデルプレーンってNH20065そのまんまかな?まかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:05:14.28 ID:EY+2AohTi
ラウンジの747パネル展どっかで見た人いる?
やってるのを見たことがない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:46:25.58 ID:iMWJDmL40
>>749
羽田にあったよ。
「パネル展」と告知してるから期待しちゃうけど
じっさいはパネル1枚だけのショボいものがエントランスの隅にあるだけ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:42:30.33 ID:C5iQak/7i
>>750
一枚なのか。そりゃ気付かんわ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:57:50.67 ID:UY9Em4u/0
>>749-751
俺は福岡T2のラウンジで見た
確かに「パネル展」というので期待したら、入口右側にパネルが1枚…
しかも床に直置きだから、パネルの下部を見るにはしゃがまないと
よく見えないないという…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:46:43.44 ID:C5iQak/7i
那覇で見当たらないからお姉さんに聞いたら何のことですかみたいな反応だった。どっかに一枚転がってる可能性があるのか。
754750:2013/12/27(金) 19:12:06.43 ID:a6yJQ44J0
>>753
実は自分も最初は見つけられなくて、
ラウンジのねーちゃんに聞いたら似たような反応をされた。
サイトに載ってましたけど?って言ったらPCで調べはじめて
こりゃダメだと思った。
結局、声をかけたのと別のねーちゃんが教えてくれたけど。

グッズも欲しいと思うものがないし、中の人達のやる気が感じられない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:48:39.56 ID:LTHQTAEX0
なんかやっつけだよねえ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:26:29.91 ID:KlMinj4iP
ラウンジ嬢の意識の低さは今に始まった事ではないにせよ最近よく目に付く
先日は初めての空港でラウンジからゲートまでの所要時間を聞いたら
仏頂面で5分位内にいけます、と連呼
実際は1分だった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:44:08.56 ID:JKc4CFQxP
パネル転がってるのかよwww
なんつーか、グッズも値段が高いしあんまり欲しいの無いな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:14:21.52 ID:PZRfMfX80
大昔、L-1011トライスターのエンジンのタービンブレードのキーホルダーが発売されたことがあるけど、-400のエンジンのタービンブレードのキーホルダー発売してくてないかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:06:01.41 ID:txPAkTgx0
>>758
そのキーホルダー持ってるw
ジャンボのはキャンペーンの景品だけかもね
ttps://www.ana.co.jp/dom/campaign/thanks_jumbo_2nd/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:22:46.13 ID:yZx6fEup0
今日ANA乗ってmy choiceでビール買ったらジャンボのマグネットもらえた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:10:41.09 ID:ZbBJ9WO5i
那覇のラウンジ探したがパネル見つからない。宝探しか。見てないのは一番奥の席だけなんだが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:24:49.94 ID:GTpeU1x00
パネルって羽田だけじゃないの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:05:42.22 ID:ZbBJ9WO5i
>>762
ANAの情報によると色んな空港のラウンジにあるはず。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:55:16.21 ID:TNfbEFZl0
747カレンダー完売したようだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:11:01.32 ID:OUljT1c6i
今日のANA66便、機長さんがいつもの挨拶ではなく3月に引退するのを長く話していた。
この機体が愛されていると感じたよ。
でもそのあと副機長さんが「またのご乗車」って言ったのは吹いた。
766765:2013/12/28(土) 19:27:22.19 ID:OUljT1c6i
>>760
気になったけど声をかけそびれたorz
買っときゃ良かった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:35:41.70 ID:WBvWMaE/i
>>766
1-3月までだからそう焦らなくても大丈夫。10種類あるそうだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:30:47.15 ID:IVWVvF3PP
>>765
後輩に全部持ってかれたわけだなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:35:50.12 ID:VhwwF/EG0
今日、羽田で見てたらJA8960が機材トラブルで1時間くらい遅れてたなぁ。
JA8966も若干遅れぎみで到着→出発してたし。
(73便も1時間くらい遅れてたっぽい)
先週も若干遅れぎみで到着してたし・・・

雪まつりに行くのに、往復とも2階席取ったんだけど、大丈夫かしら?
770761:2013/12/31(火) 07:49:39.57 ID:9bYyvMjFi
那覇のラウンジ女子トイレ以外は確認したが747パネルは見当たらない。見つけた人は教えてくれ。そもそも置く場所余ってないような。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:52:57.77 ID:/dBrqvRC0
>>770
あるとしたら、奥より入り口の可能性が高い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:52:44.95 ID:kLZ1nH9w0
本日の8966
何かのトラブルでテレビ映らず
博士の曲が聞けなかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:24:52.31 ID:WoRC1dwH0
>>772
残念
それを聴くのもANAに乗るひとつの醍醐味なのにな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:34:19.47 ID:EpDZiEK0P
机に電話かけて保留してもらえよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:37:00.18 ID:MPca978+P
テレビもブラウン管だし機内安全ビデオはアナログのビデオテープだもんな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:39:59.32 ID:FbEy9g/h0
>>772
ドアオープン後に自前ので聞けばおk
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:48:37.12 ID:Z8VkLDIh0
777 get
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:01:32.78 ID:ABeMnI3rP
65便で札幌来ました
雲に映る747の機体の影がカッコ良い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:04:53.18 ID:xSvCppgo0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:58:29.38 ID:YxtHVGES0
いよいよ明日、初日の出フライトです。
チトお高いですが、楽しみ。
(まさか電話繋がると思ってなかったんで)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:08:50.54 ID:/ErGI/xD0
>780
オメ!気をつけて!レポよろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:37:19.09 ID:SEXcxdj4i
うらやましいな。明日朝の千歳便乗るんで見に行こうかな。ゲート番号決まってる?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:15:16.07 ID:YxtHVGES0
>>782
なんにもわかりません。席番すら当日カウンターだそうです。
747は二十年ぶりぐらいです。
フライトは両手で余るほどなので
上手くはレポート出来ませんが
書き込みたいと思います。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 05:33:51.42 ID:8qK5nE+oi
羽田61と62にジャンボとまってる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 05:53:33.92 ID:8qK5nE+oi
61番プッシュバックして行った。
62番も飛ぶのかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:31:48.33 ID:Sz5xV++u0
61番が初日の出フライトでした。
機材はJA8961。
出発前、ロビーでお偉いさんの挨拶があって、のちに搭乗。
記念品はピンバッチ、卓上カレンダー、升酒、クリアファイル、ペーパークラフト、ステッカー、搭乗証明書。
子供は酒の代わりにジュースとけん玉でした。
富士山の西側で日の出と富士山が並ぶよう飛行し、
数回旋回し、左右両方から見えるようになってました。

帰りはまさかのタラップ下車で、
ビートルズの映像に憧れたオサーンには
最高でした。
間近に車輪やエンジンも見れましたし。

お弁当も豪華で美味しかったです。
(食べるのに忙しなかったですが)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:10:39.32 ID:B0T4HWXKi
62番のジャンボがその後トーイングされるところまでは機内から見たけど予備機だったのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:59:58.06 ID:dq73uIWJ0
数が少なくなってきた相鉄の旧塗装
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:55:51.78 ID:2wVx44Yc0
遅延していた千歳行65便が、ただいま自宅の真上を通過していきました。
久しぶりに自宅ベランダから見た747に感動。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:19:09.60 ID:qltRqyyC0
3月30日の新千歳→東京に乗りたいんだが
売り出しいつかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:07:05.26 ID:KMXUeqJ90
そういや熊本チャーターって14時販売開始だけどHPの何処で?
14時なったら一斉にクリック予約とか?電話予約じゃないよな?


乗ってみたいな〜・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:44:58.53 ID:RvlisaDP0
>>791
電話予約だけと予想
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:02:16.46 ID:VYrFjJAJ0
絶対電話だけじゃないだろ いままで電話オンリーってあったか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:44:25.12 ID:ZiJaAaz60
>>793
初日の出フライトは電話だけだったような。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:35:31.23 ID:1s+upwca0
>>794 そうだったか すまん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:04:47.94 ID:nm9UHmJx0
DVDダイジェストに長崎里帰りの風景もあるね。一月から変わった?
プッシュバックの途中で早回しになるのが気持ち悪い。

>>786
初日の出フライトうらやましいな。
数年前広島行き747で初日の出狙いで乗ったけど当時は正月もPC弁当はおせちじゃなかった。
今回千歳発PCのおせち食ったけど初日の出フライトほど豪華ではないな。
味噌汁でなく、お吸物だったのは良かった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:50:01.96 ID:Ghb+Ud3k0
1月12日伊丹 07:20着らしい。

現地に行けない人はこちらから
大阪空港ライブカメラ http://ustre.am/QWVx
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:07:08.41 ID:t+E05SeP0
まだ残ってたんだ、そのカメラ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:24:08.17 ID:pUvGeB/h0
>>797
ソースどこかにありますか?
そうなると、駐車場(スカイランドやスカイパーク)が問題だな。
B787飛来のときは駐車場を臨時で開けてくれたけど・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:30:26.40 ID:vT3OKvZC0
>>790
1月末言ってたから、早割なしの1月30日頃じゃない?
そもそも福岡・新千歳共にパックになるんじゃって噂もあるが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:38:02.02 ID:N69J0UrJi
定期便は3/31とプレスリリース出しながら、特設ページにらさよならチャーターフライトって書いたり情報が一貫してない。グッズでは3/29リタイヤになってるしw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:15:53.42 ID:R7t8HTsdP
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:18:00.87 ID:R7t8HTsdP
>>799
スカパーは、06時OPENらしい。
ソースは、伊丹スレ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:22:26.40 ID:Gwh5WBqo0
伊丹は行けそうにないな・・・。

年末にジャンボプレミアムクラス搭乗含む空旅したばかりで、
おまけに12日は会社の新年会があるからなあ・・・。クソッ!!
給料日があと数日早くて俺が関西圏住みなら何とかなったのに。
ここの皆どうか当日はたんまり写真撮ってきて満喫してきてくれ〜。
俺には皆の良い撮影成果が得られる事と当日天気に恵まれる事を祈ることしかできん



さよならフライトは別口座で貯金してあるがw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:41:13.48 ID:UnnW4QTg0
引退フライト(熊本)っていくらくらいかな?
5万はいくよな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:05:35.97 ID:nZl5hDom0
74748円とか。本当は10銭加えたいけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:20:52.58 ID:cgtxhPko0
13C-Vで1800回転、スカデミで2000回転
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:32:07.66 ID:nZl5hDom0
>>730
今見たらチャーター表記から定期便に書き換えられてる。
ということで定期便で確定だな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:30:46.29 ID:BFsXrGjQ0
今日の158便はヤバかった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:34:08.05 ID:BFsXrGjQ0
途中で送信してしまった。NH158青島→関空便が最低8時間遅延(まだ飛んでない)で中国人と大阪人で世界ワーストレベルの民度を見せていた。
グランドホステスが水要りますかと言ったとんに舐めとんのかとか言ってた。一応梅田までのバスは出すみたいだがそれで納得しなさそう。ちなみに僕は違う便だったのでよかったです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:35:59.85 ID:q0qZ4E+R0
誤爆しました。すいません。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:53:59.60 ID:Q915+G97O
3/16の成田〜熊本チャーターフライトの価格は幾ら位だと予想しますか?
初日の出メモリアルフライトはそれぞれ2名の申し込みでプレミアムシート120,000円、普通席窓側100,000円、普通席窓側以外70,000円でしたけど。
3/16の成田-熊本チャーターフライトも2名〜の申し込みですかね?
1名で申し込みの場合、2名分の料金になるのでしょうか?
初日の出メモリアルフライトよりも色々なオマケ付きですから高そうですよね。
座席指定できるのか気になります。
熊本で解散の様ですが、帰りの便は皆さんどうするのでしょうか?
1/24に早割利用して予約ですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:58:13.36 ID:Q915+G97O
3/30・31の国内定期便最終運行ですが、ホームページには1/28発売と表記しているのが気になります。
定期運行なら旅割60が使えますが、投入便は何便だと予想していますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:38:00.45 ID:69UD8QTSi
熊本チャーターは特に2人にする理由はないから1人でも大丈夫では。
3/30,31の発売が1/28って何処かにあったっけ?

チャーター羽田新千歳那覇羽田で日本一周くらい期待してたんだが成田熊本で打ち止めなんだろうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:54:33.64 ID:69UD8QTSi
明日退役が噂される8966は今日も沖縄か。明日のラストはどっちかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:36:08.82 ID:ijZXCE8+0
>>813
1/28発売ってどこにある?
投入便は実績を考えて、
羽田→(053)→千歳→(056)→羽田→(267)→福岡→(272)→羽田
と踏んでるけど、これだと羽田に帰って来るのがちょっと遅いからどうするかな
羽田→(259or261)→福岡→(266)→羽田
って線もあるかも
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:01:51.89 ID:b6XPPlrZ0
-8は買わないのけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:26:03.63 ID:EZvH6z0b0
>>815
↓か?
http://flightliner.jp/news/14800.html
さすがに仕事初めの日に休む訳にもいかんから、今日写真撮りに行ってきた。
一昨日は、浮島に4〜50人くらいいたのに、今日なんか10人もいなかった。

アホーの天気予報じゃ1日中晴れマークなのに、日が出てた時間なんて僅かしか無いし、
青空バックは無理だったわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:29:40.01 ID:E3bMXyOoP
8966はハイジャックされたりと大変だったね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:36:42.54 ID:PMIisg74O
>>816
レス遅くてすみません。
昨年末、ホームページのプレスリリースに出ていましたが、元旦に確認したらファイナルフライトキャンペーン第二弾だけになっていました。
最初は“詳細は1/28に発表を予定”だったと思います。
消えているので検索したら“1/28に発売を予定”になっていました。
定期路線運行なのかファイナルメモリアルフライトなのかどっちになるのか気になっています。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:56:01.98 ID:PMIisg74O
連投失礼致します。
3/16のメモリアルフライトが往復だと有難いのですが、問い合わせた限りでは往路のみの運行の様子です。
3/16のメモリアルフライトを狙っている方々はどんなプランを立てているのでしょうか?
公休と有給休暇を組み合わせて一泊二日若しくは二泊三日の旅行ですかね?
熊本だと便数も福岡ほど多くないのでどうしようかなと考えています。
到着後の機長のレクチャー、お楽しみ抽選会を終えて直ぐにまた復路の別便というのも慌ただしいですからね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:23:09.61 ID:69UD8QTSi
>>818
千歳便は悲しい事件があったから8966のラストフライトには割当てないと予想してるんだけど、どうだろうかね。

>>820
チャーター表記はミュージアムからも消されて定期と治されてるから定期になったんじゃないかね。

>>821
片道ってことは復路はフェリーなのか。もったいない。
片道なら最終便か翌日始発で帰るんじゃないの。流石に福岡まで移動するよりは熊本最終便の方が時間的余裕はあるでしょ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:26:48.11 ID:9D8YSt0s0
ヤフートップにもジャンボ引退の記事出てるな。
まだ飛べるのに燃費性能での引退とは悲しい・・・

豪華さの反面、走行性能や速度が遅くて東海道から消えた100系新幹線を思い出すわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:29:04.87 ID:ijZXCE8+0
>>820
ファイナルフライト第2弾のプレスリリースじゃ確認できないんだけど、アドレスわかります?
1/28か…うまく取れれば良いが
どちらにせよ定期運航みたいですけどね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:56:25.73 ID:PMIisg74O
>>822
おっしゃる通りですね。
3/16のメモリアルフライトの成田出発時間によって変わってくると思いますが…
熊本は福岡と違い、市内中心部に出るのに時間を要すのがネックだと感じています。
最終便は何らかのトラブルがあった時、最悪だとステイですよねw
翌日が仕事なので避けたいところです。

スカイマークが福岡線に新制服導入している時期なので、同じ九州地方の熊本線にも期待しています。
復路はスカイマークのバーゲンで取ってもいいかなと。

>>824
プレスリリースには消えて無いですからネットで検索かけてみて下さい。
3/30の羽田-福岡、羽田-千歳と3/31の羽田-沖縄の情報が出てくるはずです。
1/28発売予定になっていると思います。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:38:27.57 ID:ywZpYN8D0
3/30以降は747以外の定期便も未発売ですから、同タイミングでの販売ということかな。だとすると通常行われるプレミアム会員優先とか適用させるんだろうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:41:00.63 ID:+5mpXgqq0
>>825
> プレスリリースには消えて無いですからネットで検索かけてみて下さい。
> 3/30の羽田-福岡、羽田-千歳と3/31の羽田-沖縄の情報が出てくるはずです。
> 1/28発売予定になっていると思います。

国際線の乗り継ぎとして国内線のスケジュールを表示させたけど
3/31は今のところB4なかったよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:50:11.69 ID:ijZXCE8+0
>>825
何処をどう見ても1月下旬発売予定としか書いてないんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:38:46.04 ID:2QVY2drD0
B747-400Dが羽田から伊丹に来る時刻は分かるかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:48:30.65 ID:rvT3feO0i
>>829
公式は発表まだだけど>>797
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:27:23.09 ID:LqzrGpFuO
>>815
今日沖縄行に乗ったら機長の挨拶で折り返し羽田に戻るのが最後のフライトだと話しをしていました。
ドラマで堀北真希がサインを書いた機体でもあるとの事です。
降りるときに「おつかれさま」と言ってあげてくださいと話しをしていました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:30:22.30 ID:2QVY2drD0
>>830
そうですか!とても早いので始発便でも間に合いませんね。遊覧フライトのときの写真でも撮れたら撮ろうと思っています。
あとJA8966って今日退役なんですか!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:35:39.51 ID:rpBwl4b0O
>>832 みたいだね。 出来たらラストフライトは、966だったら良かったのに。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:36:50.67 ID:Wmw9vrZjO
元旦初日の出フライトツアーの広告確認したら、ANAマイレージクラブに加入しているか、することが申し込みの資格条件になっているね。
3/16のチャーターメモリアルフライツアーもそうなのかな?
クレジットカードにマイルが積算されるから特に作っていなかったんだけど。
元旦初日の出フライトツアーは座席指定できなかった様子だけど(翼上の座席になることもございますので…と断りが入っていた)、3/16のチャーターメモリアルフライツアーもそうかね?
となると2階席とか人気のある席はカード利用歴が長い会員優先とか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:41:49.76 ID:Wmw9vrZjO
>>816
貴方の予想だと旅割60適用でも割引率少ない便ですね。
3/30のラストフライト利用して旅行する計画も練っているけど航空運賃だけでかなりかかりそう。
いつもは航空券付きツアー利用しているからかなり安いけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:39:33.66 ID:vcrw90GS0
>>835
それはしょうがないね、元々春休みの休日にラストフライト組まれたらこうなるのは分かってた
羽田福岡に関しては、昨年終盤で実績のある便がそこしかないような状態なので、どうなるかな
259なんかは787投入予定みたいだから、変更してくるかもしれない(福岡行787は日帰り運用)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:12:36.63 ID:FB+sbndxi
あれっ、那覇が8966じゃない。
8966まさかの千歳か。
今日の那覇良い天気なのに。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:24:20.73 ID:vcrw90GS0
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:22:19.63 ID:FB+sbndxi
8966 137, 136ラストフライト
予備機扱いだったらしいが変更の模様
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:55:03.66 ID:FB+sbndxi
しかし8966がスポットインしたTweetが流れてるのにAviationWireの今日は予備機記事をTweetする情弱が多すぎる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:55:55.98 ID:ykItl4H2i
12日 伊丹は、8966?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:05:52.33 ID:KGhqhPLt0
いつまでも残っててほしいなぁ
843832:2014/01/06(月) 17:48:55.10 ID:2QVY2drD0
今羽田空港から戻ってきました。
JA8966退役という情報を聞きあれから急いで羽田空港に向かったところ、
JA8961がANA126で14:45分に沖縄から羽田に戻り、
JA8960は14時50分ごろに札幌(新千歳)に飛んで行き、
JA8966はANA137で沖縄に出発していきました。今日がJA8966の運航最終日ならば、ANA136羽田21:40着の便がラストフライトとなります。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:00:51.95 ID:Wmw9vrZjO
>>836
春休み繁忙期が完全に頭の中から抜けていました。
歳はとりたくないですし、独身は気楽さしかメリットないですよね。
結婚できて奥さんと子供いれば自分の学生時代の年間の流れが忘却の彼方になるなんてことは無いでしょう。
大学卒業してからかなり経つということを改めて感じましたね。
センター見学ツアーだけが日程変更で3/21・22の2日になっているの納得いきました。
小学校〜高校の春休みに合わせた方が収益上がりますよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:10:01.96 ID:Wmw9vrZjO
連投スミマセン。
G.W.、夏休み(お盆休み含めて)、シルバーウィーク、年末年始は意識するのですが、春休みと冬休みは短期なのですっかり忘れていました。
こうなると3/30・31のラストフライトは予約殺到の可能性高いですよね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:51:04.98 ID:FB+sbndxi
136便として8966飛んで行きました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:53:14.95 ID:eijdZzoh0
到着かな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:54:26.59 ID:rpBwl4b0O
戻ってきたね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:59:57.17 ID:FB+sbndxi
21:50着陸済み
21:58到着済み

お疲れ様
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:07:16.28 ID:Z/OGWhq30
同い年の8966には乗ったこともあり大好きな機体でした
18年間本当にお疲れさまでした
ありがとう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:08:53.52 ID:ssG+3eBP0
>>827
B4は表示されなかったが、B7で満席の便があったんじゃないの?
それがB4のラストフライト!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:26:15.75 ID:rpBwl4b0O
きっと長島キャプテンも、どこかで見ていてくれてるだろうね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:41:28.13 ID:Wmw9vrZjO
>>851
どういうことですか?
3月分販売し始めてまだ数日だと思いますが、1月下旬の発表前に過去の投入実績から予測して先に予約いれた人がいるということですか?

皆さんの予測をお聞きしたいのですが、3/16のチャーターフライト、3/30・3/31のファイナルフライトは販売開始及び発表からどれくらいで完売及び満席になると思われますか?

ANAが販売するツアー商品利用なら3/30・3/31のファイナルフライトは希望搭乗便選択可能だと思われますか?
投入便は春休みという時期的に一般予約のみを扱い、ツアー商品利用者の受け入れはしないと思いますか?
854JA8966:2014/01/07(火) 08:21:59.58 ID:cr4DKqIL0
離婚は100億%ない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:13:32.99 ID:h4DrrFyh0
>>853
ヒステリーBBAみたいな書き方やめなよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:27:38.03 ID:70DX7X0E0
次スレ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1389061544/
そして、JA8966、18年間本当にお疲れ様でした。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:42:10.48 ID:c29S/GnI0
伊丹の機体見学会に出したハガキ
嫁と娘のが当たって、俺と息子のが外れたwwwww
ワロタ・・・ワロタ・・・orz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:10:52.32 ID:B18DgAiJ0
伊丹スケジュール正式公開
7:20着、18:45発
遊覧飛行は14:00発15:30着
特設サイトの伊丹のとこ。表示されない場合はリロード。

DVD、Blu-rayはAmazonで予約受付中。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:06:47.28 ID:JamDrWQdP
ブルーレイ予約したわ
2巻も出るのか
これが一番気合い入ったグッズかもしれんな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:10:24.66 ID:tQ069QHR0
元々上下巻で出すって書いてあったしね、ってか、BDで出すって方が初耳のような
後は2月の頭にならないと出ないか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:50:13.21 ID:AAaau6eg0
伊丹スカイパーク
06時オープン、オフィシャルリリース
http://www.city.itami.lg.jp/home/SHIMIN/KOEN/0002203/_16032.html
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:16:27.93 ID:Binc0snZ0
>>853
オマエ、想像力全然ないな!
827と851と関連付けて考えれば
ラストフライトは何便になるか答えは出るが...
もう、これ以上はヒントやらねえ!

一般通常ツアーで、ラストフライト便に搭乗出来ると思う?
商売上手のANAなら特別ツアーを仕立てるか
特割や旅割なんか設定せずに普通運賃に気まっとるがな。
たとえ特割や旅割は設定しても極僅かだろう!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:53:23.80 ID:kwMkPfrn0
8966お疲れ様でした。
私のラストフライトを担ってくてた機体です。
どこまでも伸びていくような3枚フラップは忘れません。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:35:03.14 ID:GYeaDxg60
>>862
羽田−福岡も羽田−千歳も一般で探すと、一応どの便も空席が用意してあるみたい
ただ細かく見ると、747入りそうな便見えてくるね
特設サイト、羽田−福岡・羽田−千歳って表記になってたのも今浮かんでる運用だと繋がるわ
今まで定期便で最後まで747が行ってる順(福岡・千歳・那覇)なのかと思ったが、こっちに繋がってるのかもしれん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:57:20.39 ID:5caMBdnmO
今度、初めて羽田〜千歳でジャンボに乗るんですが… プレミアムクラスと普通席で、オススメの座席番号とかございましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:40:49.11 ID:adTDRhBsO
つ「通路側座席」
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:26:58.41 ID:W59sU53n0
>>865
PCなら1A、普通席なら78A
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:08:28.22 ID:u1/8UxA5O
>>865 艦長席
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:03:24.35 ID:l4vT4lsH0
>>868
艦長席は着陸態勢に入った時に
「(着陸地)か・・・、なにもかも懐かしい」
とつぶやかないといけないぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:31:37.48 ID:kj0ElGZl0
お見合い席
871865:2014/01/08(水) 23:35:23.20 ID:5caMBdnmO
皆様、アドバイスありがとうございます。艦長席という言葉に?で、ぐぐってみました。これは…(^ω^)イイッ ってことで空いてましたので予約いれました! 「ヤマト発進!」と叫ばないようにします
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:51:03.31 ID:EzDHMjKq0
12日のイベントは運賃徴収しないから実現したんだな。
販売すると×みたいだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:28:18.19 ID:7HNZzUJo0
マグネットほしさに千歳に行きたい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:57:22.07 ID:IxnbqA+/0
まだテクノジャンボ飛んでたのかよww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:47:55.41 ID:uBE2b4QF0
>>865
艦長席は前にテーブルがあるので便利! と思いきや、
周りの客が新聞や紙コップを置きに来てうざいので、
早めに陣地を確保しておけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:09:05.69 ID:1q2FxANi0
テクノジャンボって愛称、当のANAではもう言ってないんだよね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:34:32.39 ID:KESmBLcHO
>>871
確かにプレミアム5Dのマニア通称“艦長席”は747退役を考えれば1度は乗っておいた方がいいだろうけど落ち着かない席だよ。
窓は遠いから外の景色を楽しむ事はできないしね。
初めて乗るなら二階席の方が良かったのではないかと思うな。
プレミアム5Dを選択するなら、当日販売用に確保されているのか選択不可になっている事が多いけど二階席の86A・86Cでも稀少価値があっていいのではと思う。
878750:2014/01/09(木) 20:49:07.74 ID:Ag67Fmwu0
86ACは空港調整席のはず。
事前指定はできない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:21:45.33 ID:VAVVXQTd0
旅割日程正式発表、1/28〜(一般は1/30 0930〜)
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/ttw/pre/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:10:06.08 ID:FaN6wG3G0
>>877
かと言って2階席って想像以上に窮屈に感じて狭いし窓も見下げる感じだしな
少なくとも機窓の風景をゆったり座って堪能するのに2階席はかなり不向きかと

やっぱプレミアムクラスとエコノミー窓側だろうな。プレミアムクラスはほぼ窓が座席横にある
しかしエコノミー窓側は最悪の場合は窓と窓の間に座席あるか窓無いに等しいなど運次第だが
一番手っ取り早いのはエコノミー最後尾でロケハン搭乗して降りる際に動画で窓側一通り撮るとか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:10:46.04 ID:xOG/K8WN0
ホントにジャンボなくなっちゃうんだねー
空美の中でも凄く話題になってるよw
あたしが初めて乗ったのは彼氏と沖縄行った時だったけどその時いろいろ写真とか取って説明聞いてたらあたしも興味持ってそれから空美になったんだよねw
882750:2014/01/10(金) 00:25:45.26 ID:Avw0McV60
空美と自称してる人初めて見た
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:51:58.65 ID:YovOgOW20
>>882
空美って知らない?電車好きな女子が鉄子って言って飛行機好きな女子は空美って言うんだよw
航空会社とかも空美限定でイベントとかやることあるし今は結構いるんだよー
あたしはそんなに機種とかコンピューターとかは詳しくないけどw
乗るよりも空港とかで見るのが好き
884881:2014/01/10(金) 00:54:29.22 ID:YovOgOW20
あ、スマホで書いたらid変わっちゃったw
トリプルセブンとかも見て分かるけどやっぱりジャンボ機が一番好きw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:27:03.16 ID:TSePCmE7O
>>884
あなたが空美だろうが、空男だろうがどうでもいいが、文末に必ず草生やすのがかなりウザいんだけど。
886881:2014/01/10(金) 02:14:03.05 ID:axI2zI/b0
>>885
じゃ読み飛ばせば?別にあなたにだけ書いてるんじゃないしw使ってるのあたしだけじゃないし2ちゃんでw使うなとか言われてもねw
ガラケーさんw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 05:49:50.39 ID:9DwCKh8G0
あたし→わたくし にするだけで、たとえネカマだったとしても印象変わる件
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 06:51:52.06 ID:c0Q8OJusi
>>887
はあ?なにゆってるの?男だって俺とかゆってるじゃんねw
アイドルとか恋愛スレでなら分かるけどひこうきスレでネカマとかふつーに謎なんですけどw
そんなに女子が珍しいの?リアルでどんだけ女子に縁ないの?
てかいちいち引っ掛かってこないでくれない?まじで謎だしw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 06:53:12.91 ID:c0Q8OJusi
えー、てかスマホで書くと何でid変わるの??
まじで謎なんだけど?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:56:04.53 ID:Avw0McV60
「自称」の意味もわからないバカだからidが変わるんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:40:37.70 ID:zhEpI/Ga0
今どきここまでスマホ自慢する人もなかなかいないね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:55:22.23 ID:9DwCKh8G0
若い人にはスマホはもはや身近で当たり前の道具でしかない
スマホスマホと殊更に連呼するからネカマのオヤジじゃないかと
疑われて当然
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 09:21:29.97 ID:OMUiJ07O0
ばっかみたいw
スマホ持ってるのが自慢に聞こえる時点でもうw
てか女子が2ちゃんやらないとでも思ってるの??
ふつーに謎なんだけどw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 09:26:35.85 ID:OMUiJ07O0
てか艦長席って初めて聞いてなんだろ?とか思ってググったら真ん中の席なんだねw
でも真ん中だと何で艦長席って言うのか謎だけどw
あたしは景色見たいから窓側かなー
でも二階席は窓のとこに入れ物ケース?みたいのがあって外見づらいからイヤ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 09:48:11.21 ID:Z6j5aIJp0
なんとなくめでたい席だよね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:22:16.93 ID:XwH1zTjf0
宇宙戦艦ヤマト 沖田艦長でクグレ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:40:44.85 ID:TSePCmE7O
>>893
他人から空美と言われるならともかく、自分で空美ってアピールしてる時点でどうかと思うぞ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:49:11.88 ID:rSiJQcYB0
ブスでも空美と言うのだろうか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:04:01.69 ID:3RySNVBB0
そもそも美人でリア充だったら、鉄や空ヲタの道は歩まないだろ
♂の場合も同じようなものだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:10:38.83 ID:Dpb+S9Qh0
えっ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:18:51.69 ID:Z6j5aIJp0
女の人に釣られすぎだろ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:11:08.69 ID:w3wUtEU00
女とは限らないだろ、マジとか使ってるけど、すでに死語だし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:26:16.11 ID:mN7VSGZ3O
嬉しいことも悲しいこともB74と過ごしたきた社畜の私はホント、寂しい。私の現役も終わるような気持ちだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:28:14.52 ID:7ueVMNRpi
>>896
親切にありがとー
真ん中の1人席だから艦長席なんだねw
宇宙戦艦ヤマトってアニメだったんだwキムタクがやってたやつの原作なんだねw
てかひこうき好きなら窓側座りたいものじゃないの?あたしは絶対景色見たいから窓側じゃないと絶対イヤだけど…
別に景色はどうでもいいってひともいるのかな?
音とか振動とかが好きとかで人それぞれみたいな?w

あと、ひこうき以外のバカっぽい荒らしカキコには一切レスしないんでよろしくー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:33:23.51 ID:7ueVMNRpi
>>897
なんで?別にいいじゃんw別に女子でひこうき好きでも恥ずかしくないしw
去年も成田空港で空美限定の見学ツアー行ったけど満員だったし今は結構若い女子とかたくさんいるよw
女子パイロットもいるんだし女子でひこうき好きなんておかしいとか思うほうがふつーに謎w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:18:39.61 ID:zhEpI/Ga0
何か、せっかくいい雰囲気の747スレだったのに・・・
めっちゃウザいわ、私も女だけど
空美アピ?そんなのいらないから〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:21:28.94 ID:FZhrytwC0
荒らして楽しんでるだけだから反応したらだめ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:22:13.15 ID:yxFJkNIHO
ウザいのが湧いてきたな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:46:20.68 ID:6ELu47qv0
空美には美人はいないから気にしない気にしない。根窯の可能性が一番大きいが。
鉄子以上に変わっている。

ただし、このスレ住民ならば、似た者同士ということで嫌悪するほどでもない。
当スレからのカップル誕生を祈ろう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:15:19.76 ID:a/cMNNGDi
てか空美だから空美って言ってどんだけ過剰反応しちゃうのか普通に謎なんだけどw
どんだけ女子に免疫ないの?w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:21:18.47 ID:oswsJ/OU0
何の為にココで女である事をアピールしてるの?
チヤホヤされたいの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:49:47.18 ID:K11lFFse0
明後日伊丹遠征だけど、これまでの里帰りフライトと違って乗れないので今一つテンションがあがらない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:55:19.70 ID:1LgaJY9y0
明日、初めて伊丹に行きます。
神奈川からクルマで。
もちろんあさっての747のためです。
お迎え、遊覧飛行、お見送りとありそうですが、みなさんはどこで撮りますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:19:03.08 ID:YeQIrlLL0
伊丹空港 B747 イベント 記念行事 スケジュール

大阪国際空港 公式face book

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=651530601554768&amp;set=a.651529458221549.1073742015.418442628196901&amp;type=3&amp;theater
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:35:11.79 ID:qbyg9+iAi
>>911
は?別に?w
おじさんたちが騒いでるだけじゃんw
ひこうき好きなら男も女子も関係なくここ来る権利あるわけだしw
ただいかにも女子のくせにひこうき好きとかおかしいとか謎な言ってくるから今は結構いるんだよ、って教えただけだよ〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:00:11.86 ID:Q6rX5Hah0
むっちゃ寒そう。見に行く人は風邪引かないように・・・
つーかグッズの時計がやっつけ杉でワロエナイ。
表面に747入れるとか、秒針の飛行機を4発機にするとか、少しは工夫しろってね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:09:35.70 ID:874S6Lof0
近々、上にある「艦長席」に友人が乗るわけだが、
動物のかぶり物を持ってって、コッソリ装着するよう伝えた。
本人もやってみたいらしいw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:20:31.06 ID:leq4EICM0
12日伊丹の遊覧飛行当選したので乗ってきます!(近隣在住)
テンションあがってます!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:33:40.50 ID:+EEf11v30
あ〜あ せっかくマッタリ進行してたのに、変なウィルスが侵入したもんだ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:34:31.71 ID:W9gC/cYB0
74のマグネットって747以外の便でも、ジュース一杯買っただけでももらえるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:43:32.95 ID:XGFK4Kuj0
>>915
男も女子も関係ないなら、いちいち自分から空美なんて言わなくていいんじゃないの?
空美なんて前面に押し出さないで、普通に雑談に入ってくればいいだけの話でしょ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:46:29.27 ID:PQB696PX0
882が食いついたせいだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:38:28.68 ID:uxt8U+NRO
空美ネカマより>>853の必死さんの方がよかったw
空美ネカマの書き込みイライラする。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:47:07.97 ID:pf34dT8u0
空見もそれに反応する奴なんてどうでもいい747の話してくれ

明日のITM行ける人羨ましいわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:09:02.21 ID:BRtqulgD0
自分は近隣住民じゃないから遊覧飛行は応募資格すら無かったけど、
ありがたい事に機体見学とフィンガー見学、どっちも当選したから、明日は目一杯楽しんでくるよ
同時に、自分が747を目にするのは明日で最後になるだろうから、お別れも言ってくる(;Д;)

まだ747に乗るチャンスのある人、羽田に通える人、羨ましいよ
これから引退まで、それぞれがそれぞれのタイミングでお別れを迎えるね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:36:01.38 ID:M8oNzfGuO
夜空が青い初夏の頃にでも後方左窓席で、いっぱいに下ろしたフラップを見ながら羽田16Lアプローチを楽しみたいなあ。

出張のシメに何十回も味わってきたが、もう二度とないのかあ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:10:00.54 ID:/iaLYshp0
明日は俺は千里川だなぁ。
写真も動画も撮りたい。見納めだ…淋
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:28:10.96 ID:uxt8U+NRO
>>920
“どのデザインが出るかはお楽しみ”というシークレットなのが困るよね。
あんなに多くデザインを用意してシークレットにするならいつからいつまでの搭乗はこのデザインてやった方が良いと思うな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:30:27.42 ID:uxt8U+NRO
ネカマ空美は“空美”ってフレーズに酔っているのだと思う。
スレ違いなので今後二度書き込まないでくれ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:30:29.45 ID:pe1zyZzw0
>>925
羽田に行ける環境だからかもしれないけど、千歳の方が羨ましい。

雪まつりに行くんだけど、行きは52便、帰りは82便だから何回かは撮影チャンスがあると思う。
ただ、有名な?撮影地までタクシーで行けるのかな?とか脚立は持って行けないけど大丈夫か?とか、
ぶっつけ本番だから不安。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:06:44.31 ID:X9ra9mGh0
空 美 はスルーとして
>>865 はその後、どうなったのか知りたい。
バカが出てくるまでは、まったりといろいろとためになるアドバイスがあって、
気になるところだが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:46:37.45 ID:7J/5j1keO
>>917そいつ何者? 艦長席を汚す気か
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:19:04.60 ID:U0pDgEf5i
バカじゃないの?w空美だから空美って言って何がおかしいのかふつーに謎なんだけどw
てかあたしレッズのサポーターでサッカースレとかにもよく書くけどたまにエロとかわけわかんない事ゆってくるおじさんとかいるけど男も女子もふつーに会話出来るしなんでここだと過剰反応しちゃうのかが謎w
ひこうき好きなら大人も子どもも男も女子でも書き込んで問題ないと思うけどあたしのゆってるのどこか間違ってるの?w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:24:13.18 ID:U0pDgEf5i
>>929
あとガラケーおじさん昨日から付きまとわないでくれる?w
ひこうきスレでネカマしなくちゃいけない理由って何なのかふつーに謎だしw
そんなにリアル生活で女子に縁なくて女子が2ちゃんやってる事が不思議なのかな?w過剰反応し過ぎで笑えるんだけどw
とりあえず以降完全スルーするね〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:11:27.41 ID:gPdWsiwg0
推定IQ65だから、スルーしてやれよ
よくいるだろ底辺の風俗に
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:28:15.54 ID:U0pDgEf5i
>>935
うん、スルーするね〜
彼女もいなくてリアルで女子に免疫持ってないから過剰反応しちゃうんだろうしねw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:35:25.03 ID:gPdWsiwg0
えーと。。まぁいいや
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:49:42.97 ID:BRtqulgD0
いやもうホント、スルーしましょうよ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:50:46.72 ID:HfqGXFjf0
好きの反対は何でしょうって聞いたら嫌いって答えるタイプの人だよね(独り言)

>>925
そうだね、あと80日くらい、いよいよカウントダウンだなぁ
もう変にマスゴミが焚き付けることなく、平穏無事に終わって欲しいね
新幹線0系のラストを思い出すと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:11:16.30 ID:APfMkafS0
伊丹の747が飛行機好きになったきっかけだった
あれから8年…明日でお別れです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:13:28.20 ID:U0pDgEf5i
3月にほんとにいなくなっちゃうんだね〜
なんかさみしいよね まだ飛べるなら続ければいいのに…
他のタイプのひこうきは良く分からないけどあたしみたいにジャンボ機だけは好き!ってひとも結構いるんだよねぇ
成田空港の基地で見学行ったとき凄く大きくてビックリしたw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:28:17.00 ID:WiR2km930
B747を最後にもう一度見たかったなぁ。

羽田に行けば見られるだろうけど、仙台にいるからあまり見ることができなかった。

せめてもう一度仙台で見たかった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:26:50.29 ID:QeuLIGUc0
>>930
タクシーでも行けると思う。
自分ではないけどタクシーで来てる人もたまにいるよ。
ただ場所は運転手次第かもしれないので、地図とかはあった方が良いかも?
あと脚立は無くても向かって右側なら雪が積もってちょっと底上げされて
鉄条網の隙間から撮れる。ただあった方が良いことは良いね。
ちょっと邪魔だけど3段くらいのを買って持っていくのがおすすめです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:24:28.24 ID:37FyhDAk0
こんなスレに出入りするような女なんかB747-400LCFみたいな奴だろうな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:27:36.91 ID:6Zg2ClaY0
>>943
情報ありがとう。
普通の路面で滑らすのと雪で滑っちゃうのは違うから、レンタカーは怖いんだよね。
雪道はほとんど走ったことないから。

脚立は、帰る日に札幌で買って行こうかな?
到着日はすぐに動きたいんで、荷物は機内持ち込みしかしたくないし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:27:53.01 ID:L6vaku3F0
「w」を多用している時点で程度が知れている。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:35:49.93 ID:2/fKMGy20
自分で女性鉄道マニアの鉄子と言う呼び方と比べてたけど、そのいわゆる鉄子で顔面がまともなのって見たことないんだよな

あっ(察し)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:08:32.83 ID:YVKeWOEm0
村井みき?は普通に可愛い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 05:46:52.12 ID:U+LuNB6GP
05:20にスカイパーク南駐車場狙いで来ましたが既に駐車場開門待ちが80台近くいます。ちなみに南駐車場は150台です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 05:49:29.00 ID:7zO/rv2w0
80台って何処にならんでんだよ笑。迷惑だな、、、
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 06:20:01.41 ID:HUUBBYF1O
もう羽田出発したかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 06:45:03.53 ID:h8R3EBdL0
伊丹スカイパーク 満車
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 06:46:15.58 ID:hiXrRk0a0
同時刻961便の前か後か・・・?
フライトレーダーには出てないな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 07:19:28.62 ID:h8R3EBdL0
NH9005 10DME
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 07:30:34.72 ID:hiXrRk0a0
おかえり〜。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:20:12.74 ID:MBnu+mw30
伊丹の皆さん、レポよろしく
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:24:13.88 ID:hiXrRk0a0
返却回送は何時なの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:58:27.60 ID:U+LuNB6GP
本日戻ります。
18:45伊丹空港発
19:55羽田空港着
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:12:23.20 ID:HUUBBYF1O
W1きたね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:15:56.94 ID:0VPqftqu0
スカイパークダダ混み?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:31:28.85 ID:/3F6NWCBP
画像検索するとちょこちょこ様子がわかるな
自分は消防出初めで行けんかったわ
行った人は寒い中乙
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:41:58.72 ID:1g2LNd2h0
現在、東大阪上空通過
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:50:30.09 ID:JcSC7Mfm0
>>953
ANAのジャンボはうつらないよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:23:25.71 ID:hiXrRk0a0
カンパニー聞きながら遊覧飛行の離着陸はライブカメラで見てました。
初めて乗った飛行機がJL747でバブル期もANA747に何度も乗っていたのですごく淋しいです。
18:45最後の最後パソコンから見送ります。>>953さん情報ありがとう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:24:25.33 ID:hiXrRk0a0
失礼 >>958さんの間違いでした。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:28:48.69 ID:beKa7Ezt0
例の脚立は破壊されてらしいね。
場所取りするのは否定しないけど、だったら最低でも一人は残ってろ、って思う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:46:06.36 ID:QgQxQLlz0
9006ですか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:55:40.43 ID:HUUBBYF1O
>>967 その通り。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:57:08.47 ID:48tBYLJj0
ライブカメラ、かすかにタクシー中の見えるね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:02:45.33 ID:HUUBBYF1O
来たぞ!!最後の時!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:05:36.96 ID:QgQxQLlz0
翼振ってたね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:07:03.49 ID:48tBYLJj0
管制官の労いの言葉に(´・ω・`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:16:36.76 ID:hiXrRk0a0
せめてフライトレーダーに載せて欲しかった…
みなさん お疲れ様でした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:17:46.87 ID:48tBYLJj0
>>973
ADS-B積んでないのにどうしろと
この日の為にわざわざ積めと
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:22:20.40 ID:5s8WaKK30
そういや、羽田以外の場所で売却作業っておこなえるの?

4月になったらb747の2機とも一緒に羽田で売却作業するのかな。

あと、離日の時、同じ日にNH9432とNH9434を使って行くのかな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:34:30.58 ID:NjD9/G5V0
いいフライトだった。
地上スタッフもお疲れ様。
いい会社だ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:56:32.97 ID:ecprI1fE0
日本国中 無料で飛ばせや!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:20:04.67 ID:HxSQ+C8U0
こんなスレあったのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:59:15.76 ID:zCWaJ6GOO
伊丹の最後の離陸見送ってきました。
展望デッキに三時間ずっといたけど凄く寒かった。
最後に空港スタッフが展望デッキに向かって横断幕を持ちながら手を振ってる姿にジーンときました。
わざわざ千葉から参加して良かった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:06:25.65 ID:5s8WaKK30
JA8961,さきほど羽田に帰還。
一日おつかれっした〜。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:13:12.51 ID:EWMIhgTV0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389522592/l50
ANAジャンボ機が大阪・伊丹で「最後の遊覧飛行」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:57:25.07 ID:QWSbSpco0
祭の あとの 寂しさは 嫌でも やってくるのなら♪
って感じです
遊覧で離陸した後、多くの人が雲に隠れるまで
シャッターを切り続けてるのが印象的だった
これが見納めって人も多いだろうからね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:04:52.39 ID:OBMzRiRX0
羽田に帰るとき、離陸後バイバイしてたっぽいが暗かったからなあ 分かった人いたかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:08:10.66 ID:h8R3EBdL0
>>982
年齢がわかる(w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:48:54.15 ID:aTaVtbpk0
ありがとう
そして
さようなら
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:24:46.83 ID:gzVaUaM50
ITM TWR「長い間お疲れ様でした。いってらっしゃい。」

NH9006「ありがとうございました。いってきます。」
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:37:58.63 ID:J1QnJb3l0
遊覧飛行本当に最高でした!
本当にありがとうございました!
機長さんが、「これが最後の伊丹への着陸になります」
って言って着陸してジーンときました。
機内では離陸時着陸時など、何度も拍手が湧きました!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:47:08.17 ID:aM5uC0s90
管制の録音聞きたいけど、どこかにない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:53:48.48 ID:HukEtQ090
引退後に売却整備で伊丹にやって来て、新年度になったら-8発注

っと・・w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:04:23.33 ID:5ou2vy3s0
引退後の整備って羽田じゃないの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:08:12.34 ID:bPSVF/hi0
>>990
wを付けたのに、マジレスが来たからマジレスで返すと、

整備側のスケジュールとか色々絡むから別に羽田という決まりがあるわけでも何でもない。成田かも知れないし、重整備をやってた海外に持って行くかもしてない。

まぁ、8955みたいに最後に丸焼きにされちゃかなわんが・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:14:46.29 ID:kU10iwDt0
成田空港の近くに機体を置いて、中をレストランにすればいいのに。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:16:38.59 ID:peHayUAE0
>>992
海外でホテルになった例があるが、
エンジンが取り外された状態だと見ていて悲しくなるので
ハリボテでもいいから何か付けといてほしい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:23:42.51 ID:5ou2vy3s0
いや、最近のジャンボ退役機ってほとんど羽田からそのままアメリカまでフェリーだろ
それ以外の可能性ってあるのかなぁと
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:27:31.84 ID:0V2UYPRT0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:59:53.40 ID:/f94M5OM0
>>984
お前も40過ぎのオッサンだったかw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:48:19.01 ID:Gj+8D6pq0
>>994
ドメ仕様のでも無給油で飛べるの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:58:26.89 ID:JP6zcjyAP
途中ミッドウェイに寄りますw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:07:03.20 ID:pT6yA2Yh0
999ならチャーターフライトに参加できる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:39:17.65 ID:rlyE5bYX0
>>1-999
お疲れちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。