【バイバイ】JAL B747-400 Part3【じゃんぼ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:06:32.71 ID:hA3vHV3FO
PHS機種変したんで写真移してたらひょっこり去年の冬羽田で撮った400Dの写真が出てきた。




(´・ω・`)富士山きれいだなぁ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:42:18.07 ID:3lLcj6A40
うp!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:30:12.93 ID:IPgl32140
澤木機長、747退役したら副操縦士やってた734を操縦したいっていってたけど
その734も引退か JTAのはまだ飛ぶみたいだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:15:42.74 ID:zGjQAzyY0
澤木さんは734の資格持ってるんでしょ。
確か-800を操縦したいって言ってた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:02:00.81 ID:5ySbt2UQ0
どっちwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:52:44.84 ID:AynQEO5a0
とりあえずは-400に乗りたいけど、新型の-800にも興味があるってことでしょ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:19:20.10 ID:u1kQj/skO
海外の航空会社だけど
なんか-300の中古ばかり購入されているような…
-400の方がいいような気がするんだけどなぜだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:09:00.00 ID:6sucSbtj0
デルタ航空とユナイテッド航空は今後も使い続けますよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:05:06.92 ID:NTSIjA6a0
>>939
そのわりに、IFEつけたりするような動きが見られないんだよな。
IFEつけないまま10年くらい使うつもりなのか・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:44:50.79 ID:z4rXmGR60
発展途上国ではハイテク機のパイの育成には時間も金もかかるからね
-300の方は客もそこそこ乗せられるし、パイの育成も難しくない。
特に元JAL機はPIA機よりは飛行時間は多くても整備の状態がいいからね

コンゴでの墜落事故対策でEUと中国が金出してアフリカに航空学校を作ってパイと整備士の育成をするみたいだね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:37:20.55 ID:Wi4vjgLj0
JAL最後のジャンボJA8920がフェリーアウトされました
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:28:32.18 ID:kNmswGfN0
アメリカではJA8922が保管状態
米リース会社間に入れたいいが、露介と売却金銭で揉めている模様
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:13:32.35 ID:wlcWmM+XO
JA8088はもうアメリカに行ったんだよな?
“再就職先”見つかると良いな・・・・・

俺が最後に乗ったジャンボだった・・・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:25:39.78 ID:lmwaycLjO
ジャンボは経年だし仕方ない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:01:55.38 ID:XHIDA5ECO
>>944 グアム参加組? おれもだ 8088がどうなったか気になる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:16:54.16 ID:gWeNge9n0
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:55:01.74 ID:MihMi9+IO
>>946
グアムには参加してないけど
去年秋にハワイ旅行に行った時に乗ったのが「JA8088」
しかも往復とも「JA8088」だった。
帰りはエコノミー1階席最前列から2列目の
31K
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:29:00.25 ID:MihMi9+IO
>>948の補足
帰りはエコノミー1階席最前列から2列目に座る事が出来た。
31K
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:44:50.24 ID:89G4BwCj0
最前列じゃないとダメなんです
二列目じゃダメなんです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:35:58.25 ID:otgCXD1QO
>>941
中国ってのが引っ掛かるな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:43:06.21 ID:Zh3Rrhyz0
>>951
中国のPって英語がめちゃくちゃなのを除いては、割とレベル高いような気がするけんど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:26:32.59 ID:GqtKoWtXO
>>950
最先端の 31H・J・Kは、
プライオリティサポート付きの幼児連れの一家だった。
五月蝿かったら嫌だなって思っちまったけど
どうやらお疲れだったらしく
みんなぐっすりお休みで助かったw
お父ちゃんは、機内販売の免税品をたくさん買ってる様子だった。
俺は音楽を聴きながら、フライトマップを見てたりしてたが
半分くらいは寝てたw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:29:03.96 ID:GqtKoWtXO
>>953の訂正
最前列は30H・J・Kね・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:20:58.14 ID:02TkSJiu0
74Rはどうよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:53:54.32 ID:Vu+2zsQY0
バイバイ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:42:02.15 ID:nqfsXj0q0
さよなら
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:50:16.65 ID:nqfsXj0q0
ジャンボ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:34:38.77 ID:O5ZxWgFn0
もう退役
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:02:27.17 ID:2/OvxIwN0
-400
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:46:56.79 ID:2/OvxIwN0
B747
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:37:18.40 ID:8RN2duKD0
じゃんぼ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:06:31.31 ID:TFd2GUNI0
JAL
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:34:27.63 ID:C28Z7brU0
バイバイ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:53:55.95 ID:RJDwCHJX0
8908
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:16:47.33 ID:RJDwCHJX0
747
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:26:12.00 ID:alc90dY70
747-8
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:38:09.27 ID:3YJCnLiX0
ジャンボ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:08:56.03 ID:3YJCnLiX0
さよなら
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:43:02.02 ID:4rRh5aTu0
もう退役
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:20:14.78 ID:4rRh5aTu0
経年
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:26:57.31 ID:PYFMwLO10
747
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:37:33.52 ID:PYFMwLO10
-8
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:18:35.07 ID:PYFMwLO10
バイバイ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:43:49.29 ID:PYFMwLO10
8908
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:34:16.00 ID:PYFMwLO10
海外の航空会社だけど
なんか-300の中古ばかり購入されているような…
-400の方がいいような気がするんだけどなぜだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:40:02.65 ID:PYFMwLO10
スペースシャトル消えたら、あの輸送用747もお払い箱だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:54:51.55 ID:PYFMwLO10
デルタ航空とユナイテッド航空は今後も使い続けますよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:16:45.47 ID:PYFMwLO10
JAL最後のジャンボJA8920がフェリーアウトされました
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:37:03.31 ID:PYFMwLO10
アメリカではJA8922が保管状態
米リース会社間に入れたいいが、露介と売却金銭で揉めている模様
981名無しさん@お腹いっぱい。
学問・理系→航空・船舶
【B747】 747ジャンボジェットについて 【-400】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284812759/l50