【JAL】グローバルクラブ 16年目【JGC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
 | エアライン板でのJALグローバルクラブの16スレ目ですね。
 | 航空・船舶板のJGCスレはまだ必要なんですかね?
 \___ ________________________
       ∨ | そう。前スレはこれ↓モナよ。
         | 【JGP】JAL GLOBAL CLUB 15年生【JGC】
         | http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1239409996/l50
         | 過去スレとか関連スレは、>>2-5くらいにあるかモナ。
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀` )        (゚Д゚,,)  < ANA(SFC)のスレタイに合わせてみたぞゴルァ!!
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |航空券| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄     ________
  |___|(     )__|___|______|0.00kg|. /|
 |       ( ○  ).                     | | __
 | one   │ | | .JAL GLOBAL CLUB CHECK-IN|/     /
 | world  (_(_) .Dream Skyward.           |/___/
2テンプレ:2009/07/04(土) 16:47:43 ID:RsTm00nA0
過去スレ
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 15年生【JGC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1239409996/l50
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 14年生【JGC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235505290/l50
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 13年生【JGC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1230788535/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 12年生【JGC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224039087/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 11年生【JGC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1218219972/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 10年生【JGC】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211940855/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 9年生【JGC】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1203943549/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 8年生【JGC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200261668/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 7年生【JGC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1195637910/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 6年生【JGC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190899649/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 5年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1184354638/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 4年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177804873/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 3年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170597567/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 2年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164781387/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 20【成人式】(実質エアライン板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135874750/
3テンプレ:2009/07/04(土) 16:50:36 ID:RsTm00nA0
関連スレ
エアライン板
【JAL SUITE】日本航空 JL015便【導入中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242642322/l50
【JAL】50000FOP修行スレ JL005便【JGC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1246251519/l50
【JALの】DP・サクララウンジ 2【Lounge】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1219705564/l50
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ3【ANA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242645326/l50

公式サイト
http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:08:52 ID:/5x/xlVv0
>>1 乙
4ゲット
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:24:15 ID:3jx+aO2sP
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:11:10 ID:Cb4W0fx30
           r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:03:22 ID:SjHj/8Zd0
頼んでもいないのに微妙にスレタイ変えんな。糞。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:37:53 ID:pxzd7aY10
>>1

なんでカタカナ?
頭おかしい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:58:29 ID:gycw0WdaO
すまん、伝統と格式のJAL GLOBAL CLUBをカタカナ表記してしまったダス。
スレ建て直すので暫らくお待ち下さい。
申し訳ないダス。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:37:00 ID:DBQADZuG0
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 15年生【JGC】
【JAL】グローバルクラブ 16年目【JGC】
カタカナだけじゃない。ずいぶん違うよな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 05:05:08 ID:z7wm2P5DO
>>10

重ね重ね伏してお詫び申し上げます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:31:28 ID:ckKKiO7EO
>>11
で、立て直すといって、まだ立て直さないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:56:13 ID:lh0/Gurr0
いいよこのままで
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:20:13 ID:cTIN5MVuP
うん、いんじゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:48:16 ID:MY1orqLu0
いい、いい。
いいよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:46:04 ID:DuGldjI10
細かい事きにすんな。
納豆がなくなったとかも細かい変化。
だけど、フライトキャディとJGC枠が減ったのは許せない変化。
ステータスに応じて年1個とか2個とかにしてくれたらいいのに・・・
17浮上:2009/07/06(月) 20:49:55 ID:Pyjvd8TcO
前スレ終了
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:20:59 ID:SCr9WPKA0
オレンジジュースもアップルジュースも、
同じ会社(コカコーラ)だと思うんだけど…。
という前スレに対して・・・
会社が同じならオレンジジュースもアップルジュースも値段が同じということはないよ。
小売なら同じ場合がほとんどだけど、1円、2円を上げるや上げないとかの大量の年間契約の場合は
今のJALならむしろ値上げ通告してきたものを切るというより
値下げに応じないものを切るという感じだろうか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:56:32 ID:LAa8nMknO
しゅぎょうそうはじぇいじーしーかーどをかかげた!
しかし、なにもおきない!ふろんとのねーちゃんはぽかんとしている!

某日航ホテルでの実話
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:52:15 ID:5RKM4LzD0
日航ホテルでJGC掲げて良いこと有った試しなんか無い。
やはりホテル自身の上級会員じゃないとダメなんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:11:05 ID:2wVWkT9p0
今日会社で、毎日のように日本中を飛びまわってるスタッフに、
「自腹で東京大阪ピストンして上級会員目指す人がいるんですねー。ブログ見つけてびっくり!」
とか言われたのだがそんなにびっくりすることだったのかorz

22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:26:28 ID:KM1lqOjn0
>>11
どんまいける
スレ立てありがとん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:35:42 ID:S3xVV8/FP
>>21
そういう人は嫌でもJMB-DIAになるからでしょ。
配置換えして出張無くなったら案外不便な思いするかも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:40:30 ID:fWmy0MH30
亀田のあられ、あれ、JAL専用品じゃねえんじゃね?
お約束の
系列のティーエフケーだのJULUXだのの名前もないし。

っつか、あのパッケージの色使いやデザインのセンスは、
中国生産とか香港生産のかと思った。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:32:06 ID:0rf0N3B20
>>20
確かにそうなんだけどJGCなら15時のレイトチェックアウトはOKしてくれるでしょ。
DIAカードを掲げるとさすがに対応がよくなるホテルは多い。
自分の経験では札幌、金沢、那覇はシングルの予約でもいつもデラックスツインにうpしてくれる。
アリビラもダイアだからと現場でうpしてくれた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:59:17 ID:uID3lJuc0
西松さんには、頑張って組合とかOBとかと闘って欲しい。

>>25
日航東京は無関係。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:15:12 ID:fnz8ip+M0
またまた「荒らしのみなさん」と「中の人」に嫌われている私ですけど・・・

もしかして西松社長は今はフランクフルトですかね?

いやいやそっくりの人を見たものですから。

私は26年もJALに私的財産をつぎ込んできて貧乏なので
今回のフランクの宿泊はダイアモンドの無料宿泊券で普通のツインで宿泊しているのだが
まさか西松社長は会社のお金でスイートなんかに宿泊してませんよねw

「株主とも痛みわけしております」あなたが自分でおっしゃったのですよねw
それとあそこのホテルのフロントはアホだから
ミスターハルカが主催で経営者会議?を開いていると詳細をベラベラしゃべってくれたぞ。
ここのホテルの朝食は質も量も豊富だから明日の朝はご一緒できるかな?
あ、あなたは私のような貧乏株主でダイアのマイル古事記と違ってルームサービスですか?
これもフロントがベラベラしゃべってくれました。。。

それにしても地上の社員も何人か来ているようだけど
社長はお立場もあるからファーストに乗るのもある意味当然だろう。
ただ、社長がエコノミーで往復してそれをPRに使えばけっこう硬貨あるけどね。
今は上場企業の課長クラスでもエコノミー出張が多い。

見本市の影響か、FRAからの帰国便のYは混んでいるようだ。
まさかこちらに来ている社長に金魚のフンのみなさまは
「Yがいっぱいだから〜」とか言ってFやCではないでしょうねw
『痛みわけ』と総会で言ったことだし、お金を払っているYのJGC以上とかをうpして
自分たちはYで帰れよ。
君らがFやCに乗っても会社にとって何のメリットもないのだから。

                       それではおやすみなさいませ。



28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:27:53 ID:nPA+56oCO
>>20
>>25
15時までのレイトチェックアウトと、アーリーチェックインが無料。
部屋のグレードアップも勝手にしてくれる。
もちろん日航東京、沖縄や海外の日航ホテルも同様に対応してくれた。
日航成田ではスイートにしてくれた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:33:46 ID:lWsAPEb70
>>27
>社員はYで帰国してお金を払っているYで予約しているJGC以上の客をアップせよ
たまには良いこというな、おっさんwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:09:49 ID:bXZ4eTYCO
ダイヤモンドホテルクーポンで海外ホテルを利用した経験のある方、ご教示下さい。
朝食付でしたか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:25:49 ID:x4mmPSw10
糞赤字なのに社員をF、Cに乗せるのはアホだな。
客をUGしてあげて、お客に還元するのなら分かる。
反感買う行為を止めて、客の心を掴まなきゃね。

しかし、本当に体質がアホGMと似ている・・・
株主辞めようかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:17:44 ID:c2TikXK7O
元ダイヤですが、日航東京で最低グレードの部屋を割り当てられ、朝飯も付かなかった
三連休にクーポン利用だったからか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:19:45 ID:LaDEiHmJ0
三連休なら無料で泊まらせてやるだけでありがたいと思え、ということではw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:37:26 ID:hBlPYuC/P
世の中分からないもんだな。ずっと前からこの板でさんざん出ていたが
まさか本当に・・・・

【航空】飛行機に「立ち乗り席」の導入を検討 太った乗客に「脂肪税」を課すなどの提案をしてきたアイルランドのライアンエア
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:57:50 ID:rSRUZCRU0
>太った乗客に「脂肪税」を課す・・・
今でもというか以前からアメリカでは太った人を体重計に乗せて超過料金を請求したり
座席を2席買わせたりを普通にやっているけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:32:53 ID:WwXDDw5J0
>>24
JAPAN AIRLINES
Rice Crackers
って袋の下に印刷してあるから一応専用品かと

その部分に他の航空会社名を印刷して使ってるかは判りませんが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:39:20 ID:EkGUFrxk0
日航東京といえば、ガンダム見れるなと思って羽田側のパークビュー予約したら
いつもご利用ありがとうございます〜
とか言われてレインボーブリッジがよく見えるカードキーで隔離されるスパエリアの部屋とやらにうpされたぞ。

ガンダム見たいから予約したそのまま部屋したタイプの部屋でとは恥ずかしくて言えなかった・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:42:53 ID:0Gd3DUVb0
>>30
2回しか使ったことないけど朝食は付かなかったよ。
フツーにツイン頼んで朝食付かないホテルは付かないでしょ。
つうか電話して聞いてみたら。恥ずかしいのかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:09:34 ID:ShL7b6050
>>30
朝食が付いている以前に、ホテルに予約さえ入っておらず、現地で一騒動。
その結果、アサインされた部屋は最低ランクの最低ビュー。帰国後も相手
ホテルに責任転嫁。当然、謝罪一切無し。それがJAL品質。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:16:56 ID:bZ0bVOnE0
日航ホテルって、大体直営が少なくて
フランチャルズが多いはず
ホテルの運営だけ やって、経営者は違うよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:29:21 ID:kNDFdJvx0
>>39
もし本当なのならどこのホテルか具体的に書け。
もっと叩いてやるからさw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:46:49 ID:LcRbl3lR0
優先キャンセル待ちって、かなり優先されるのですか?
なんか思い出したように海外出張が入り、予約しようとしたらキャンセル待ちに
なりますって言われました。一応名前入れておきましたけど。
JGC、サファイヤです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:05:49 ID:oWHjwLhu0
時期や路線やクラスによる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:28:12 ID:6J/ngwRf0
路線、予約クラスによるが、JMGでは過度の期待をしない方が吉
JMLだけで10人以上とかもあるし、
上には上がある
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:10:39 ID:LcRbl3lR0
やっぱそうですよねー。
出発日は決まってるので、ANAか最悪米系取っておいた方が無難なのかも。
しかし使えないな、JAL。
ちなみに路線はNYです。ANAはガラガラみたいなのに、いつから逆転したんだよ。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:15:44 ID:oGFKqGE7O
NYCは新シート導入してから特典分は絞ってるだろ?
48便なら少しは空いてないか?
特典航空券なんて所詮おまけみたいなモノだろ。
他社が空いてるならそっちで行けば?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:18:59 ID:W93+lhAi0
>>40
ANAホテルもそうだな。ちなみに京都のANAホテルは朝鮮人経営だから避けるべし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:21:21 ID:LcRbl3lR0
いや、特典航空券ではなくお金払って買おうにもチケットが取れないのです。
普通にアップグレード可能なチケットが欲しいのです。
48便はブラジリアンが多いので、あまり好きではないです。どちらもとりあえずキャンセル待ちだそうです。
しかしアップグレードポイントは使わないと損な気分だし、シカゴ経由も見てみます。
完全に策略にはまってますね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:24:51 ID:Qcj2CWQo0
>>48

特典航空券でもアップグレードでもブッキングクラス同じだよ。
Stand byしたときは、カテゴリー別に優先度が区分されていが、
同一カテゴリーでは、特典かうpが同一に扱われているのかは不明。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:39:02 ID:LcRbl3lR0

皆様レスどうもです。
電話して聞けば、何人待ちの何番目か教えてくれると書いている人
いますけど、本当ですか?
電話して聞いてみよっかな。サファイヤのキャンセル優先待ちっていっても
、上の人が言うように上には上がいるのでしょうね。
しかしJALも使えない。
ANAは18万でアップグレード可能なチケットOKで、JALは同じ種類で15万、
キャンセル待ちです。ANAも往復アップグレードに足りるマイルは持っていますが
平会員です。仮にJALが取れれば、アップグレード出来る可能性がANAに比べ高いのでは
と考えています。ANAで取ってアップグレード出来なかったら意味ないし。
まあ貧民の悩み所です・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:23:39 ID:Y8U0KJYMO
何番目かまでは教えてくれないよ

カテゴリー別の人数なら教えてくれる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:57:03 ID:JPT1drpc0
出発1〜2週間前に取れましたよって電話あるからキャンセル待ちしとけ
それでもダメなら数千円払って当日upすればいい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:33:32 ID:ShL7b6050
JMLだろうが、JMGだろうが過度の期待は失望に変わる。実質経営破綻している
会社に無料のサービスを求める事自体無理がある。コスト削減で社員にも余裕が
無く、乗っていても不快な思いをする事が多くなった。破綻前にマイル消化したい
が空席待ちが半年以上続き、殆ど放置状態。ANAなら即応でPUSHが入り取れるの
だが。JALはお役所仕事。クーポン、マイルも破綻前に使いたいにも使えない。
他の航空会社を利用した方が快適だ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:36:15 ID:8LNOo8To0
JFKとかORDはすごく混んでて、連日満席だよ。
SFOとかLAXのほうは予約が入りやすい。
それと、キャンセル待ちの人の数だけど、Y全体のキャンセル待ちの数は
教えてくれるけど、カテゴリー別とか予約クラス別の数はわからないと
言われるし、自分の順番もわからないと言われる。
NHとか米系はがらがらなのに、JALはノーマルでばんばん予約が入ってる。
いいことなのか、悪いことなのか。
微妙。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:54:39 ID:bZ0bVOnE0
おかしいな JFK行きのC 簡単に予約できたよ 
全然混んでいない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:03:15 ID:pLCQYz5D0
>>55
Yの話だよ。
UGするにしてもまずYの該当サブクラスに空きがないといけないからね。
Fはほぼ毎日空いてる。
Cもだいたい空席がある。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:03:21 ID:HK18X6660
>>54
連日満席?
んなわけないだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:13:05 ID:bZ0bVOnE0
エコノミーwebセイバー空席が一杯あるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:43:41 ID:lHKzhxpwO
>>56
エコが満席で取れなくても、Uが空いてれば大丈夫だけど・・

どこでそんな情報仕入れたんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:53:41 ID:mloIPMgd0
>>59
他社のヘビーユーザーなんだろ。
JLの経験が長ければそういう間違いはしない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:16:33 ID:0ztUDsAS0
>>59-60
例えば、UGすることを前提に、Kクラスの航空券を買おうと考える。
しかし、Kクラスの残席はゼロ。
Uが空いてればいいの?
Kが空いてない以上、旅行会社でKでは発券できないわけだけど。
どうやるの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:20:17 ID:lHKzhxpwO
先にUを押さえて、JALであれこれしてもらう。

その必要があるときにJALに電話して聞けばいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:22:15 ID:++xJ+zxX0
>>54は本当にJGCメンバーなのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:31:12 ID:QfSa+Ajq0
>>63
あほ、でなかった青の新種の攻撃なんでは???
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:35:05 ID:bZ0bVOnE0
たしかに特典が取りにくいのは青なのは確かだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:10:41 ID:NKzQmH9aO
あちらは特典が取れること自体が上級会員の特典と言われてるぐらいだからなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:48:10 ID:zcP8a6aN0
>>62
Uっていうサブクラスはネットで確認できないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:57:48 ID:Qcj2CWQo0
>>67

CRSサイトでは確認できないよ。

つ、特典航空券の空席状況を見ればいいだろう。
特典航空券もうpも同じUクラス
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:17:06 ID:qnORwa230
俺も今ORD-NRTのCを予約したけど、
窓側・通路側とも楽勝で取れましたが?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:56:18 ID:kM9Mw2vK0
今頃、奴はJALのチキンフィッシュがいっぱい釣れたとほくそ笑んでいるだろうなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:14:48 ID:denK9ZLzO
随分うまそうなバーガーだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:14:18 ID:LcRbl3lR0
皆様色々有難うございます。
私は出張なので、会社の経費でチケットを買う必要があります。
よって、アップグレード可能なYチケットが欲しいのですが、キャンセル待ちです。
Cは確かに結構空いているようなので、アップグレーダブルなチケットが買えれば
、ポイントを使ってアップグレードはOKなような気がします。
サファイヤがどこまで優先なのか分かりませんが、とりあえず待ってみます。
14日までに発券すればOKなのでANAを押さえました。

普通に会社がCを取ってくれれば良いのですが、例に漏れずこの不況の煽りを
受けてYでないといけませんと上からの言われています。
案外乗ったらANAの方が良くて鞍替えしてしまうかも。
個人的な趣味ですが、制服はANAの方が好きです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:16:28 ID:vzViRJjk0
だんだんチラ裏な話になってきてるな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:22:24 ID:MWoZRrT+0
フィレオフィッシュは2時から100円だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:24:45 ID:i5sIEKDo0
ウチの嫁は尻出して横で寝てるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:25:20 ID:yQX7rTd10
ときどき大事な話が出てくるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:47:35 ID:QwRdA1W9O
>>75
事には及んだのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:56:16 ID:fgLRa/vR0
>>76
とりあえずペロンと舐めただけw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:43:51 ID:7AKci6AC0
皆様
無事にキャンセル待ちが刺さりました。
優先キャンセル待ちが発動したという事にしておきます。
これからCへのアップグレードをお願いしますが、これもキャンセル待ちです。
頼むからCに入れて下さい、YのNY往復は本当につらいのです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:21:57 ID:HrPn9Pis0
はじめから Cを買えよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:07:29 ID:z+QAJT2G0
>>79
>14日までに発券すればOKなのでANAを押さえました
>個人的な趣味ですが、制服はANAの方が好きです

ANAで逝くんでしょ。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:14:24 ID:HrPn9Pis0
なんか変な話だな
JFK行きのYアップグレードはJALもANAもPYになるだけじゃーないのか?
18万のチケットでCにはならないはず
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:49:06 ID:7M2X+GnX0
>>82
YからPYのポイントorマイルアップグレードサービスってあった?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:30:26 ID:HTMKEod8O
アップグレード特典はPYへUPグレードの規定は両社ないよ。
相変わらず妄想ヲタかよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:42:06 ID:7AKci6AC0
>>80
はい、おっしゃるとおりです。
昨年まではOKでしたが、この不況で・・・。
>>81
いえ、JALで行きます。勿体無いので、アップグレードポイントなるものを使って
から再度身の振り方を考えます。アップグレード出来るかわかりませんが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:55:44 ID:qfHrGXm60
アップグレードポイントを使うのだったら
アップグレード出来るかどうかだいたいわかると思うけど、、、
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:59:33 ID:sEEnOpye0
>>85 意味不明・・・
代理店なら「アップグレードできるクラスで手配」と言えばいいし、
web購入でもアップグレードの可否は明記されてる。
釣られてるのか???
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:17:30 ID:Dz5JlKrpO
釣られるな!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:11:16 ID:laGaCbFl0
JGCでJLの利用が圧倒的に多いが(Cのうpや特典がとりやすいため)
欧米長距離線のCの機内食なら圧倒的にANAだと思うぞ。
(日韓のCなら圧倒的にアシアナだが)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:25:08 ID:jmLvFo3d0
↑アシアナ??
ご飯にチューブのコチュジャン塗りたくり??
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:50:22 ID:uZA7BOn90
今日の韓国線のYの弁当のごはんがもち米みたいで不味かった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:02:35 ID:yBVAVT+g0
エサ出るだけでええと思え。
えさと思えば文句出ないだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:01:47 ID:/SKDkgha0
ラウンジで食べて行った方がいいね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:40:36 ID:CDW8lCcn0
>>91
トック?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:01:03 ID:NDu473vp0
朝鮮のえさなんて、まともに食えると思ったら大間違い。
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/c/694e9411ddf6f11d11d2b29053c4626d
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:12:16 ID:uzSfPIF80
YからPYへ小UPグレード、ポインヨ使用では有り得ないがインボラなら有り
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:21:58 ID:SPP9HW/s0
マイルとかを使ったUGで、PY設定便の場合、Yの上がPYになるの?
つまり、PYにしかUGされないの?
そんなんだったら、誰もUGしないと思うけど。
当然CにUGされるんじゃないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:31:33 ID:tx22GmOi0
PYにもCにもうpできて、クラスに応じて必要マイル数が異なる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:58:05 ID:SPP9HW/s0
今の1万マイルのやつは?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:01:44 ID:G36WAH5z0
ていうか、あの空弁は結構当たりだと思うよ。
韓国線は韓国系がホットミールだとか言ってるけど、空弁のほうが美味いよ。
量は少ないけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:08:28 ID:WoXOGtuH0
エコノミーは食べ物の予算が400円なんだろ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:04:12 ID:mXHduTVo0
>>101
原価は200円切ってるよ
弁当だったら100円切ってるよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:46:56 ID:vbl0dq7QO
JGCってnikkoホテルのアーリーチェックインってなかったっけ?
レイトチェックアウトだけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:02:26 ID:6Ob/aeGSO
>>100
禿同
弁当なら到着間際までゆっくり食えるしな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:03:22 ID:BrKV2NFZ0
>>103
ClubA以上ならJGCでなくてもアーリー可能だよ。空室があれば。
106103:2009/07/12(日) 08:12:49 ID:EG55iWCoO
>>103
ありがとう。昨日、アーリー断られたから、どうなのかと思って。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:51:17 ID:Pud4+m210
良く覚えてないけどシェルフラット入ったのって90年代だっけ?

>昔々1990年代にはこのシェルシートに乗ると非常に興奮したものです。
http://www.ccdm.jp/card/amex/jal-business-nrt2taipei/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:47:52 ID:K4yW5v8HO
2002年頃だったかと・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:28:39 ID:/HjmLD8k0
90年代にシェルだったらそら大興奮するわな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:10:25 ID:6qliF0yV0
>747-400は香港便で良く使いますが、久しぶりのJALのシェルシートです。
>食事もおいしく懐かしく良いフライトでした。
>ただしJALのCAの対応には少し不満ですね・・
>やっぱりステータス上げないと対応が違うんですね・・・
>ANAはあまりステータスが上がっても関係ないのですが。
>(逆に言うとクラスに関係なくサービスが良いのかも・・?)

>ファーストの無いフライトなんですが前方部分はファーストの座席です。
>覗き込んでいるとCAさんに「止まらないように・・・」と注意を受けました。
>すこし「ファーストのビジネス開放ですか?」と質問すると
>「お客様には関係ありません」とのお答え・・・
>いやーJALも冷たいね。。。ちょっと聞いただけなんですが・・・

111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:14:04 ID:6qliF0yV0
ANAは航空自由化を推進し、2015年の東南アジア諸国連合(ASEAN)の
航空自由化協定に加わるべきと考えているとのこと。
触れられている戦略として、2010年の羽田空港第4滑走路完成により配分
される発着枠をアジア向けに多数振り分け、羽田〜ソウル〜上海の
トライアングル運航、「海外発海外行き」路線(例としてクアラルンプール〜バンコク、
ホーチミン〜ハノイ)、沖縄をハブにした航空貨物事業、日本やアジアでの
LCC(ローコストキャリア)展開が挙げられています。

縮小均衡の国内より成長率の高いアジアに乗り込む、ということですね。
これは現在の日本企業の宿命で、ニッチを探る中小企業はともかく、大企業は
グローバル化していかないと生きていけません。
陸運のような内需企業ですら、海外に進出している今、海外に飛んでいる空運業が
グローバール化するのは必然的な流れですよね。

地理的にもロスがなく成長著しいアジアに活路を求めるのはもっともな話で、舵取りさえ
間違わなければ、空運業にとどまらない大きな日本企業の稼ぎ頭となることでしょう。

国内で既得権益ばかり守っていたら、国益にならないのは明白です。
是非ANAには頑張ってもらい、保護主義(JAL)一辺倒の政治から脱却する方向性と
なることを期待します。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:45:54 ID:MHky7Rky0
はあああああああ?????????????????

絵に描いた餅 オナニーやってるんすか青は
国内でメシ食ってるのはどこのどいつだよ、赤も青も同じ穴の狢だぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:02:29 ID:tuwCdF6c0
>>111

青が赤よりましなのは、国内比率が高い方だぞ。

赤は内部の問題もあるが、国際線の現実を見ないとね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:39:31 ID:K4yW5v8HO
クアラルンプール・バンコクなんて撤退したくせに・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:30:47 ID:6qliF0yV0
>>113
共同通信の記事の受け売りですか?
地方紙ばっかり読んでると頭が悪くなるよ。
116210.255.218.108:2009/07/12(日) 19:58:04 ID:T4sb8Li+0
今日は、暇だったのでマックに行った

http://imepita.jp/20090712/560410

( ^^) _旦~~
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:18:11 ID:lWk/Wle0P
>>116
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:32:57 ID:ut4NT7VeO
>>116

何人で食べる?
1人で1食分?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:45:44 ID:2PPEFeYu0
>>116
定額給付金で買った食券の引き換えか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:21:28 ID:aZlxiAZR0
>>116
今はどこにいるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:50:20 ID:IzAzPGjQ0
シェラトン東京ベイで食ってるの?w
122210.255.218.108:2009/07/13(月) 06:58:19 ID:WH342yTx0
>>116です

>>120.121さん、自宅の画像です、子供の友達を呼んでいただきました。

今、シェラトン横浜・宿泊中で、これからコンパスで朝食すっ

123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:18:02 ID:GI9GInYSO
マックキャンペーンの当選確率って以前より上がってないか?
この4月以降のレシート数えてみたら、51/68という高確率でコーヒー以外を引いてる。
食いもしないのに、運を使い果たしてる感じで嫌だ。

みんなどうよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:26:55 ID:B9SFhvIs0
>>123

朝マックとパンダばっかり出るんだけど。

以前は10人に1人あたると書いてあったけど、
今は書いていないから、当選確率上げている気がするよ。

朝マック 3枚、パンダ 3枚、 ビック 5枚
こんなに締切日まで食えないから、期限間際になったら、
会社の同僚に配ろう。
会社のビルの地下にマックが入っていて、マック大好き
人間がいるから、きっと喜ぶだろう。
(毎日、マックで、体壊さないか、内心心配なんだけどね)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:00:54 ID:GI9GInYSO
>>124
サンクス。

そうか、俺だけハメられてる?訳じゃなかったんだ。
今朝も羽田でWQP出たよ。
俺もさっさと会社で配ろっと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:53:55 ID:/OSREjPT0
さわけんの掲示板に書かれていたんだが、最近は50000FOP突破直後に
JGC窓口に申込書を送れと言っても断られるみたいだね。

JMBサファイアのステータスカード送る時にJGC申込書を同封するから、
それを使えとのことらしい。

経費節減?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:06:45 ID:SWmW/2kbP
現ダイヤで、順調にFOP伸ばしてんだから、あと〜でクリスタルです
とか、サファイヤまであと〜ですがんばりましょう、とか、メール
やらWeb上のメッセージとか、余計なお世話だと思わない?
特に1年の折り返しのこの時点で、すでにサファイア間近なんだから
煽られなくても分かってますよって。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:42:28 ID:qya7Mf2Z0
>>126
電話かけて催促するほうが可笑しいと思う。
ステータスのサービスは翌々月からなんだし。
今までも電話かけて催促してる人って、少数派だと思うよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:25:00 ID:/OSREjPT0
>>128
修行僧のブログで、「さくらラウンジに再来月よりも早く入る方法」
とかいって紹介されているんだよな。
当然の権利のように書かれているが、あれはよろしくない。

事前サービスの開始時期は同じなんだけど、ANAのWebステータス更新と
比べるとJALが遅いのは確かなので、SFC取得の感覚でJGC入会しようと
するんだろうな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:22:20 ID:L+cQ21KZ0
有楽町とか空港で配るようにすればいいじゃん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:09:20 ID:joDF3SWT0
まぁ搭乗する機会があるなら催促する気持ちもわからないでもない。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:57:13 ID:ruUU1h5P0
>>129
修行僧って、そんな人が多いのかな。
自分が以前見た修行僧っぽい人は、福岡のサクラ受付でゴネてた。
お姉さんが確認出来ないってお断りしてたけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:57:39 ID:CRWDpvai0
>>126
>>129
JALのHP上の案内
http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/enroll.html
を見る限りでは、50000FOP突破直後に申し込みできるようにも読める。
突破直後のワープを断わるなら、サファイアのカード送るときに
同封しますとちゃんと書いておいたほうが親切だろうな。
状況によっては数週間待つわけだし。

>>132
修行僧なら見習い以外サクラなら入れるわけだし、
見習いでも修行するくらいなら入室基準くらいはわかってるだろうからそれ以外の人だろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:22:44 ID:0dMPUYtZ0
さわけんの掲示板の書き込みを転載しておこうか。

24 名前: ドラちゃん 投稿日:2009/06/20(土) 22:50 ID:iHiJN5pM
(略)
JALは翌々月1日からのサービス開始を厳密に守っていますので、
ステータスカード届いても開始日までは使うことができません。
おいらもサファイア基準達成後JGCの申し込みだけしておきたいと
思って電話したのですが、事前サファイアの案内を送付する以前だと
JGC申込書の送付単体もできないらしいです。

35 名前: がんばれANA 投稿日:2009/06/22(月) 13:30 ID:9mmDu4pk
(略)
電話でJMBにJGCについて問い合わせしてみました。
結果、じきに送られるから待ってなさいって優しく諭されました…orz

「ポチ、待て!」とお預けされた気分で〜
あと10日ちょっと待てなかった自分がくやしいです(笑)
135sage:2009/07/14(火) 19:50:10 ID:meu5gdXE0
それは修行僧だけじゃないか・・・
先月、送ってとJGC事務局に電話したら
速攻で送ってくれて、カードの切替も1週間以内で
やります。って言われたけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:20:17 ID:jc5kQTjN0
>>134
さわけんってANAの集まりじゃないの?
こっちに来なくていいのに。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:57:39 ID:2fEDOsNx0
修行僧といえば、先日クラJで斜め前の肥満なお兄さん(贔屓目で27歳くらい)が
お飲み物に「いつもの」と言ってたぞw
反面教師的なものを感じてしまった・・・

その後CAは”いつもの”を持ってきた、中身は見えなかったよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:22:29 ID:nLC6sBIUO
そんな場合の対応は
スカイタイムゆずを出す
とマニュアルに書いてあるに10プラチナポインヨ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:22:36 ID:0dMPUYtZ0
>>136
頭固いっていつも言われてない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:24:07 ID:0dMPUYtZ0
>>138
「ゆず」といわずに「スカイタイム」というやつは確かに怪しいんだけど、
首都圏のJRの自販機などでペットボトルで売っているから、認知度も
あがっている。

羽田発だと違和感を感じないな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:47:29 ID:9Pz2qpAX0
小綺麗で上品そうなおっちゃんが人差し指を立てて
「スカイタイムっ」と言うのを目撃した事がある。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:48:44 ID:2fEDOsNx0
いいじゃんw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:39:29 ID:aVmsI2zr0
マックなんだけど、乗り継ぎすると長い紙が出てきて、
ビックマックに当たる確率がやたら高くなるんだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:54:46 ID:RuZZ6EHP0
今のところ3連続パンダに麻マック*1にコーヒ*2。
ポテトがついてるビッグマッコ裏山
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:53:41 ID:Sn3hiwZa0
無事にJFK往復Cクラスへアップグレードが完了しました。
ちなみにCの一番前って(座席番号5)って快適ですか?
一連の流れから見て、案外JGCサファイヤって力を発揮したのかもと思う
今日このごろです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:38:48 ID:np99l7y/O
4月にコーヒー15杯を一気に交換しました。
5月以降はコーヒーが出ません。少し寂しい。

話変わってGHってCAみたいに最初は契約社員?
最近JALのGHの知り合いが5人できたんだが、さすがに聞けない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:08:35 ID:tF23Z7QW0
俺声が小さいから「ゆず」といったのに「水」が出てきたこと2回ある
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:46:32 ID:4D6cihfp0
>>146
契約どころか、JALの関連子会社・孫会社(JALスカイとか)の契約社員だったりアルバイトだったり。
空港によっては、バス会社とか地元ローカル鉄道の子会社の契約社員やバイトだったりする。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:37:59 ID:2Z/4ReS30
そしてバイト時給は800円前後だったりする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:50:22 ID:EsFzfxF50
GHは仕事が楽だけど 給料安いんだろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:53:38 ID:CEzg38OX0
GHは、短距離走と中距離走のスコアも採用条件に含まれる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:25:57 ID:gTdXFCC10
>>147
小さいのは声だけじゃないだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:34:16 ID:7SetXo41O
ち○こ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:41:19 ID:h0XzZWP3O
>>153
IDがSeXにみえた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:10:44 ID:FZF5S42GP
>>147 イントネーションがおかしいのかしら?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:32:23 ID:KXeJ59t50
>>147 日本語がダメなら「ウォータ」でどうだ??
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:35:30 ID:5ni5kUuc0
ウォータって言えばスカイタイムが出てくるのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:44:39 ID:tF23Z7QW0
>>155
間違っていない
イントネーションは正反対だから聞き間違えようがないはずなのに・・・

それ以来、スカイタイムのゆずを下さいにしてる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:28:30 ID:p9ZD0aEt0
>>157 スマン、スカイタイムゆずが欲しかったのねw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:33:10 ID:ZIO/ZU2W0
「ゆずジュース」と言わないとスカイタイムが確実に出てこない件
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:06:30 ID:LrDxPCN5O
今日乗った旧JAS路線で試しに「いつもの」と言ってみたら
「お客様、申し訳ございませんがジャワティーは大分前に終了しておりまして…」と言われたorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:56:48 ID:cNg1TtpZ0
普通にスカイタイムと言ってはいかんのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:09:35 ID:G8d68lz30
今でもキウイのスカイタイムがあるならアレだがなぁ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:29:53 ID:32qfu7fJ0
ヲタっぽいのが頼むのはスカイタイムかスープだよね、なぜか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:30:30 ID:P67pVlke0
オレンジジュースを頼んだらウーロン茶が出てきたことがあるな
外航で

スレチスマソ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:35:53 ID:HMoy39VP0
CA「お飲み物は何にいたしましょうか」
俺「コーヒーをお願いします」
CA「ホットとアイスはどちらになさいますか?」
俺「ミルクをお願いします」
CA「……?」
俺「……。あ、ホットをお願いします」
CA「お客様、ミルクとお砂糖はいかがなさいますか?」
俺「……?」
CA「あ、ミルクでした(笑)」


これがきっかけで、今では
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:44:47 ID:y60jmr9E0
塀の中か。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:20:32 ID:yc0W3wjj0
犯罪よくない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:25:26 ID:Hd8CwLJs0
>>166
なにそれこわいのコピペとのミックス希望
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:15:29 ID:kyIAesy5P
通は何も頼まない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:26:50 ID:XPnuT9j5O
通はレモン水だろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:04:29 ID:cS7/hoXp0
>>162
「スカイタイム」といったら「ゆずでよろしいですか?」と聞かれる時がある
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:01:10 ID:/g2+A0b+0
ゆず以外のスカイタイムがあるならそれをください
と言ったらどうなるんだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:04:19 ID:qg9jHw7T0
嫌われる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:34:23 ID:GN0JHTIi0
今でも裏メニューの(と言うのかな?)ポタージュスープとかココアってあるの?
たしか2年ぐらい前にはあったけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:09:04 ID:Egk95nEW0
>>175
裏メニューではなく「お勧め」だったのですが、
オレンジジュースの仕入れがアップルより高いからと言って無くすぐいらいですから
当然のように無くなりました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:10:38 ID:BB8p5aE80
>>173
「しょ、しょうしょうお待ちください」と言われて・・・↓
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:05:28 ID:FVv7+7h10
CAの「万汁」がサーブされました、とさ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:36:36 ID:Hlm8VA+B0
>>166
これがきっかけで、今では

>>137
になったのですね。情景が目に浮かぶようです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:13:10 ID:ZsYe4Gsh0
>>164
 通は一度に両方頼まないとw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:08:58 ID:6mDzo6tf0
SFCに比べ、サービス低下が顕著。酷いレベルに加え、経営悪化でJGCももう終わり
じゃないの?会社自体が経営破綻状態で、社員も自民党状態だし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:19:40 ID:QV4rOpGl0
ドメで稼いだやつはドメで、インタで稼いだヤツはインタで、てな風に
JDCとJGCを分けてはどうかと
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:46:54 ID:xsawldDN0
また青の基地害が沸いてきたか ウンコ野郎
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:52:21 ID:6mDzo6tf0
JGCにしか逃げ場が無い、哀れなリーマンが多い。批判されると蛆虫の様に
湧いてくる。可哀相に。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:08:27 ID:I7KEK09M0
>>181
>>184
このスレにしか逃げ場がなかったんですねわかります
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:12:43 ID:3EL/YRq10
SFCに比べ、サービス低下が顕著なのはどの辺だ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:39:49 ID:KHdnnmx/O
>>186
スタアラ金みたいに、SFC平でもアライアンスの最高位が得られないところ。
っていいたいんじゃ?

逆効果だけどな。
ワンワールドにおけるJGCの扱いは現状でいいと思うけどな。
JGPなんかJMBエメラルドよりも20000FOP優遇されてるし、たった20000FOPで
サファイアがもらえるんだから、文句ないだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:37:12 ID:fSPikEjL0
aeg
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:10:55 ID:QXFfI2oa0
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:24:50 ID:S0/pa2aZ0
『速報!ANAも客室乗務員の制服を廃止。ポロシャツに移行決定!』

 http://urac12ch.net/read.cgi?bbs=cat3&key=1238554312&ls=50
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:35:55 ID:LQJT/U7AO
JGCのサービス低下なんて最近廃止になったフライトキャディサービスぐらいだけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:18:52 ID:KuNCZ92Y0
機内でお弁当広げたら、ドリンクと一緒にスープもいかがですか?って付けてくれた。
やっぱり妙齢のCAの方がサービスはいいね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:54:42 ID:f69lgS7x0
>>191
まだ廃止になっていなのでは?
ttp://www.jalabc.com/jal/fcs.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:13:38 ID:0f+EJ7/g0
>>191

フライトキャディーは、結構便利よかったんだけどなくなるのは、
やはり経費削減か。

ビジネスクラス以上と組み合わせれば往復無料だし、電話1本だけで、
伝票も記入する必要もないし、便利よかったんだけど、
これからは最寄り駅からリムジンバスで成田に行くことになりそうだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:29:38 ID:8cH/KKUn0
>>194
JGCのサービスが無くなるというより、ビジネスクラスのも含めて
無料宅配サービスがなくなるんだからしかたないんじゃない?
アメックスの無料宅配もABCなんだけど、こっちはどうなるのかな
帰国時はアメックスのが事前予約不要だからよく利用してるのだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:12:31 ID:0f+EJ7/g0
>>195

せめて、ビジネス・ファースト・エコ(ただしY,Bに限る)くらいは、残してほしかったな。
まあ、経費がかかるのは、よく分かるけどね。

ツアーでほとんど利益のない客まで片道無償は、やってられんというのは、
理解できるが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:29:05 ID:FWUIuwTwP
俺は利用したことないや。
一週間の出張でもスーツケースなど持ってかないし。

家族でいくときは成田まで車でパーキング利用だし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:33:54 ID:yx6OzrGc0
利用したかったけど、往きは前夜にパッキング
帰りは事前予約がマンドクセで一度も使わなかった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:39:20 ID:2Z4r5U830
俺は電車移動だけど、ゴロゴロ転がして成田まで行く
取りに来てもらうとか、一体どんな事情があってなのか?何様と思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:00:37 ID:FGN+vjrM0
>>199
それは人それぞれだろ?おまいみたいに頑健じゃない人にとっては
階段だらけの駅はきついぞ。ラッシュ時だったら大き荷物じゃ本人も周りも困るし。
そういうサービスというか、ビジネス(有料も含めて)が存在しているのだから何様もなにもない。
もう少し心と視野を広く持った方が世の中生きてくのによいと思うよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:10:35 ID:2Z4r5U830
>>200
俺も頑健なほうではないけどね
俺もそれ用の対価を払ってというのなら分かる
話しを戻せば、JALも有料でそういうサービスをすればいいのにと思うよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:23:39 ID:zgfXkHni0
有償Cの場合も含めて荷物宅配が廃止ってことは
コストより利用者が少なかったということだと思うな
ハイヤーサービスはまだ廃止してないし
有料ならABC他宅配業者も含めて今もやってる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:50:58 ID:lmRrWwBe0
AMEX枠とC枠とフライトキャデイ枠でお土産とかたくさん買ったときに使ってた。
枠が余ったときは宅配便代わりに実家に送ったりとかw

チョット前のアンケートでステータスに応じて1回とか2回でもいいのでサービス残して!って訴えておいた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:45:40 ID:paabkQAi0
>>203
いや、有償宅配は存続するわけで・・・ たかが2千円前後なんだから
海外逝ける層ならけちけちすんなよ。

と書いたが俺もアメックスの無料宅配は愛用してる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:51:18 ID:vxtKuwL50
>>204

成田に行くのにも、京成は株主優待、JRは分割購入で、10円でも安く上げてるよ。
そのかわり、うp券行使するために、多少高い航空券でも買っている。

サービスレベルを落とさず、いかに出費を抑えて、趣味に金を回すかの能力は
同僚に言わせると半端じゃないとよく言われる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:21:51 ID:oaJ/o56QO
それ、同僚にバカにされてると思うんですけど・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:09:10 ID:QaeAS3tsO
同僚は笑ってないかい?
時は金なり
208207:2009/07/21(火) 14:17:51 ID:QaeAS3tsO
自分の昔を思い出して、重複したレスしたゃいました。
それと、性格までわかりませんが、おだてられて利用されたりしません?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:56:40 ID:x3fpKxPT0
現在バンコクのサクラ内。
ビジネスにアップありがとー!
嫁と俺両方ダイヤだけど往復アップは初めてだよ。
東京〜往復ともアップほんとにアリガトー!
JAL様、応援してます、すぐにまた乗ります。よろしくー!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:59:10 ID:Pr9h7qAF0
>>205
趣味とか道楽は必ずしも経済合理性とは相容れないものだから
こんなこと言うのは鼻から野暮だが・・・

Up券のために高い航空券買うことで
その他の節約努力が水泡に帰していると思うのは俺だけか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:03:04 ID:t1QLOq5J0
国内線だけで修業した人は海外行かないの?国内線50回飛んで、
海外行かないとJGC持っても意味がないと思うが、、、
アップグレード券とかも、、、
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:11:24 ID:q+TJKf080
俺はドメ修行僧だったけど回教じゃなくて宗派はFOPだけど。
うp券なんて、安い運賃で使えなくなってからは毎年期限切れだよ
今海外(欧州)はすべて無料特典Cで行ってる
(近距離アジアは古フェアC含めてうp可能な有償も買うけどめったに行かないし)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:18:44 ID:bt5jZBtN0
俺も21日のNRT→SIN CにUPされた!
カウンターのお姉さんが、「本日 エコノミーでご予約
いただいていましたが、大変混み合っておりまして、こちらの
都合でCクラスにお席を変更をさせていただきました。申し訳
ありません」なんて 本当に申し訳なさそうな顔で言うもんで、
つい、「ラッキーですね。ありがとうございます!」って
リアクションしちゃいました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:26:39 ID:C4YlrDhD0
こういうインボラって絶対に嫌がられるものじゃないし、カウンターのお姉さんの
懐を痛めるわけでもないので、いい気分なんだろうなぁ>カウンターのお姉さん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:34:21 ID:RCMCn2lB0
ところで、ドメの空港にあるJGC用のチェックイン機って他のと違うの?
種別を認識して優先席(ドアサイド)もアサインできるとか?なわけないかw
空いている上に監視役もいないので無知な一般人も結構使ってるよね
操作したとたんに、一見はんは明後日きておくれやす、とか出ないのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:03:42 ID:7pcRCRg+0
>>210

単純往復旅行はしないで、周遊旅行とか日本人があまり行かない場所に行くので、
IATA PEXかツアーでないと発券できないケースが大多数。
だから、あまり航空券の高さは気にならない。

ツアーに参加すれば多少安くいけるのは分かっているけど、その日の気分で
行動したいタイプなので、ツアーの日程に縛られるのはいやなんです。

水泡に帰していることがわかっているからこそ、普段の生活を工夫して節約しているんですよ。
ただし、サービスレベルは絶対落とさないことが基本。

乗車券の分割購入や、金券ショップの利用での節約は、常にしている。
新宿駅前勤務だから、金券の種類ごとにどこが最安値を提示する傾向があるか把握しているよ。
217216:2009/07/22(水) 01:03:14 ID:MAYd80Ks0
ヨドバシでパソコン売ってるわけですよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:36:27 ID:J+XJgNIL0
>>215 JGCカウンターに来てほしくないから あると思う
   基本的に人件費がかからない機械に行ってほしいだけだと思う
   絨毯がしいてあるだけだろ思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:36:24 ID:+UGeuVGy0
>>215
JGC会員なら普通の(カーペットのない)機械でも、
予約情報からステータスを見て、
ドアサイド的な指定も出来るんじゃあないかな。

ファーストクラスやDP客用の、
カウンターの真横に保安検査場があるならまだしも、
JGCだと、専用機械よりも、普通の機械を使った方が、
遠回りしなくても済む場合もあるだろうし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:56:54 ID:H2SplRmj0
今日は領収書出すのが面倒になっただろゴラァってFカウンターの
お姉さんに言っておきました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:09:16 ID:dJgxLdQ9P
>>220
来週くらいにJGCの強制解約通知がくるな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:23:28 ID:jzhj+J0G0
>JGCの強制解約通知
どんなことが書いてあるの?wktk
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:55:59 ID:11JQLlcs0
>>222
あなたのJALカード与信枠は0になりました。
解除見込みはありません。

とか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:27:33 ID:8DGvyeiTP
あなたのFLY ONポイントは来年1/1で凍結されることになりました。
ご不便をおかけしますが個了承下さい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:44:29 ID:d1jhsxaj0
>>224
FOP凍結はいいなぁw 金回りよくなったら凍結解除して加算してほしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:45:29 ID:a1rsVIpN0
>>224
だけど、国内線での横暴は変わらないがや。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:47:41 ID:jzxZA9y90
1/1は0ポイントじゃないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:28:14 ID:YoiWlrgc0
>>220
領収証は今までと同じと言えば同じだろ。
クレカの明細が有人カウンターじゃないと出せなくなったのはえらい不便。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:49:29 ID:fcBmTRCa0
>>228
今までは発券の時に領収書を一緒に出せたけど今は発券のあと
もう一度メニューから入らないとダメなんだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:01:15 ID:O4yHCqyA0
明日搭乗予定のインタ
座席指定が*に変更
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:13:31 ID:pYobRLZF0
>>230
機材変更により立席となりました。
申し訳ございませんwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:34:41 ID:0rONLgy30
ただし、立席ですとFOPが通常の1.2倍付加されますw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:58:31 ID:kKSjx9T9P
立席がいいです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:12:34 ID:6338/cJP0
>>230
明日リスク
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:02:10 ID:ISJ/yr0s0
実際、立席はありえないからジャンプシートのCAの膝の上だよキット。
もしYの安い運賃だとチーフの膝の上かもww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:02:21 ID:kheHgWUA0
貨物室にも(DQNおよび立ち席)を収納いたします。
って客室乗務員が毎回言っていなかったかい?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:17:59 ID:0rONLgy30
>>235
いや、ジャンプシート利用なのはあってるが、離着陸にはCAが膝の上に
座ってきて、シートベルトが、Y字(両肩+股間)で2人を束ねるようにするんだろ?
2人重なっているときに「衝撃防止姿勢の練習〜」と叫びながら前に手を回すのもあり
でも飛行時肘掛も音楽もないので、FOP1.2倍、とw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:20:26 ID:e6u4i/ow0
大腿の上に石をのせてゆく拷問ですね、わかります。
239228:2009/07/25(土) 12:39:12 ID:kZsrp6dx0
>>229
そうか、日ごろ空港で航空券買うなんてことない(チケットレスで控えと領収証を受け取るだけ)から
その辺は気付かなかった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:23:05 ID:0rONLgy30
>>230
結局「座席指定が*」ってなんだったの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:24:13 ID:ua3D5nd7O
>240
インボラの兆し
ただし100%ではない。

インボラされなかった時のダメージは最強
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:54:06 ID:72Ig0yVuO
今年、JGCになったのですが
JGCになって変わったことが特にありません。
JGC会員専用の通路?とかチキンな自分ははいれませんでした。
JGCになったんだからこれやっとけってものがありましたら教えてください。

自分JGCになる際にクラブエーカード作ったんですが、
普通のJALカードの年会費って解約の電話とかしないと払い続けることになるんでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:02:33 ID:cUuWQzz30
普通カードからCLUB-Aカードに切り替えたんじゃないのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:03:26 ID:sETpNpOq0
>>242
複数カード持ちについては、カードの枚数だけ支払わなければいけないよ。

特典については座席指定で選べる範囲が増える。
あとは国際線利用時に運がよければアップグレードあるかもくらいの気持ちで持っておけばいいと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:27:09 ID:k7N4gQEv0
クラスJ-eクーポンって特典航空券を予約する時には使えないの?
当日アップグレードのみOK?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:44:02 ID:72Ig0yVuO
色々ありがとうございます。
JGC専用の通路ってどんな感じでしょうか?
次回勇気を出して突撃してみようと思います。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:04:35 ID:on2I3et/0
>>245

特典航空券でクラスJ確約は、予約時にクラスJを指定してマイルで払うしかない。

それ以外の方法(クーポンや現金など)でのうpは、当日空港でのみおk。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:07:02 ID:jmvOeWak0
JGCで通れる通路って、成田の優先セキュリティーぐらいじゃないか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:15:14 ID:iJdfU6MK0
>>248
福岡(国内線)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:25:25 ID:72Ig0yVuO
あれ、羽田にありませんか?
自分、羽田で見た記憶が。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:28:34 ID:pcEh6qtN0
>>249
国内線ファーストクラス専用カウンタ横の専用保安検査場のことであれば、
JGCなだけでは使えない。ダイヤモンド・プレミア専用保安検場。
JMBダイアモンド、JGP、ファーストクラス利用者じゃないと通れない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:29:50 ID:pcEh6qtN0
>>250
それもおそらく「ダイヤモンド・プレミア専用保安検査場」。
JGCなだけでは使えません。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:08:50 ID:72Ig0yVuO
チキンでよかった
間違えてはいってしまうところでした、羽田。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:23:09 ID:+p+HK26e0
>>245,>>247
特典航空券はクラスJクーポン使えないんじゃなかった?
http://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/classj_e_attention.html
使えることもあるけどねw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:40:07 ID:e6u4i/ow0
>>242
スタッフからの、ご利用ありがとうございます の台詞の前に 「いつも」がつくようになっただろ?
それがJGCになって変わったことだよ、それに気づかないようでは大成しないよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:38:06 ID:rgqLB6/M0
久々のインボラUP。
これから日本に帰ります。
さすがにサファイアに落ちてからは
UP確立下がりますね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:22:48 ID:9TVuL9cs0
>>255
JGCじゃないときも、たまに「いつも〜」って言われたことあったのは僧認定でもされてたのか?
ピストンとかでもなかったんだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:30:35 ID:fu9u12IFO
JGCになっても、
スチュワーデスさんといい仲になれたり、
わー、JGCすごーいなんて言われたことなく
メリットがまったくありませんでした。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:28:04 ID:qdFUGPuJO
OKAの新しいラウンジどうだった?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:34:26 ID:VJp/dLxf0
福山雅治のコンサートの先行予約はJGCはありますか?
嫁が行きたいと騒いでます
とりあえずSFCも持ってますがどうですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:28:47 ID:3WZ/IwRpO
JGC机にTELしてみれば?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:18:41 ID:vHQcQPwZ0
>>242
イトヤマについて調べとけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:36:43 ID:/w7uBh+u0
http://www.youtube.com/watch?v=S80VIfVSSU0
さっさと潰れるかANAに吸収されてくれないかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:54:02 ID:kxpM3g+60
氏ね包茎ANA厨
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:22:33 ID:dhzceTZoO
>>259
単に広くなっただけ
期待してたビジネス用席が設置されなくてガッカリ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:45:03 ID:hl+3Ei9mO
>>265
やはり。ありがとうございます。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:30:47 ID:geq+a4X60
これって、再び改悪、と思っていいの?

JMBダイヤモンド・JGPプレミア・JGC会員の国内線予約キャンセル待ち期限が一部変更となります。
https://www.jal.co.jp/jmb/new_rule/index2009.html#new_rule_2009_10
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:26:37 ID:h+U3ejW50
>>267 カウンターの人件費もったいないからじゃーないのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:55:48 ID:rTQw8xD90
>>267

現状はどうなってんの?
JGCプレミアだけどわからん。サイトざっと見たけど見つからなかった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:05:58 ID:Z30kMypU0
>>268
カウンター関係なくね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:44:34 ID:OsV4WmLn0
もともとぎりぎりまでキャンセル待ちもっていても、当日朝メールこなければ
取れないことがほとんど(というかキャンセル待ちに充当していない)、
あわせて空港でハンドリングするタイミングからも同様、との実情にあわせたようなイメージ??

おいらはドメ専JML
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:48:33 ID:fMqUV1BE0
>>269
現状は3日前23:00までだったような気がする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:50:46 ID:fMqUV1BE0
ttp://www.jal.co.jp/dom/service/waiting/
すいません、2日前まででした…

>>267
ちょっぴり改良です
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:00:04 ID:ZesNTuhK0
改善を改悪と言い切るTBSのような>>267
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:10:07 ID:iXD9tWde0
麻生首相が何か言ったら失言で、何かしたら失策というようなかんじですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:46:46 ID:pEotwQmAP
過去の人のことなどどうでもいい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:53:10 ID:Unp73TZh0
JGPだけどBKKからの帰り、狭い後ろのエコノミー指定され(自己指定なし)
ちょっと寂しかったけどそれ以上に成田に着いたら荷物が出てこない、赤札が
終了し、2ラインも終わり、団体客も大まか出たところで「あ!」やっときた
ロスとかとびくびくした。JAL便のところは日本人が1人はいるがジャルウエイズ
便はオール外注なので細かな配慮が出来ないことが多いみたい。
海外では荷物を預ける際も細かくチェックが必要と身にしみました。
あー電車乗り遅れた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:57:50 ID:uLJ6r88Z0
JMBから暑中見舞いメールが届いたけど、こんなメール、毎年来てたっけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:15:23 ID:W1kyIO/+0
メールくるよー。
ダイヤだと葉書が届いてた、今年はどうかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:24:43 ID:jtmXanvnO
DIAだけどメール来た。ってことはハガキは来ないのかな?
281269:2009/07/27(月) 20:33:48 ID:rTQw8xD90
>>273

これは一般会員向けですよね?
わざわざダイヤとJGC向けって書かれてるから、一般会員とは異なる条件かなと思って。。。

>>278

去年のメールは覚えてませんが、ハガキは来ました。
ハガキを止めてメールにしたのかなとも思ったんだけど、違うかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:20:47 ID:Bqf4sPvS0
10月以降はバーゲンフェア再発売ですが、先行予約のリリースは全員共通ですね。
会員向けには後日、更なる先行受付の案内が来るのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:41:10 ID:AwvPI9aM0
いや改悪だよ
今は電話なら便出発130分前までが預かり期限だから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:45:22 ID:7lv6bvyZ0
>>277
荷物にタグ付けるときは見てて優先タグ付けてなかったら指摘しないとダメだよ
窓側、通路側の席指定もしつこく言っても指定通りなってない時あるし
あちらの人はテキトーだから
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:55:23 ID:ueBuVDMT0
JGP以上なら空港でSで待てるんだから電話より有利だと思うが
空港調整席もあるから平日のビジネス路線でもないかぎり普通は乗れるんじゃね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:00:42 ID:sf8Cw1g9P
>>283
その直前までの預かりって機能してる?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:20:46 ID:DV7MEewU0
東阪、ビジネスきっぷ500円値上げかよ〜。。。。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:47:11 ID:ZesNTuhK0
>>287
ますます東海道新幹線を使う意欲が増した。
ビジネスきっぷを使うのは成田発着のときぐらいだし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:53:18 ID:DV7MEewU0
まったく、客が減ってる時期に何考えているのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:48:48 ID:5W4jY1rZO
JALファンだったけど正直経営は破綻して再建の目処立ってないだろうからなぁ。
株価がそれを表してるし、値上げも値下げも場当たり的で、
もうこれはダメかもしれん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:47:40 ID:QgoajJmr0
今回借りた政府保証枠だって、
この後今年後半分の政府保証枠とセットじゃないと
死に金というか盗人に追い銭だってんだから、
どれだけヤバイのかは想像がつく。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:19:33 ID:ka2Y1RdW0
JALごくうのアップグレードキャンペーン、
10月以降も継続キボンヌ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:06:54 ID:x0FPL7zd0
>>292
10月以降はただでさえオフシーズンだし、サーチャージ復活するから
継続の可能性は高いと思うけどな
(つか、イタリアや豪州線はじめ景気がいいときから継続してるし)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:26:24 ID:wAtzTkfX0
それより問題は東阪+400&+400だろう?
あと2ヶ月。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:08:42 ID:bHhX9MaUO
それより問題はお得意様限定トリプルマイルキャンペーンだろう?
あと4日。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:06:59 ID:Z3wYGpDs0
JGC持ちは、細かいことは気にしない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:36:28 ID:6enBgZWz0
>>293
うpできる路線は人が少ない路線ばっかだったからなー。
>>292の悟空うp継続激しくキボンヌ。
でないと、パリに行くのにいちいち台湾まで行くはめにw。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:36:46 ID:6enBgZWz0
>>295
それ、結局来なかった。ちぇ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:11:37 ID:BGMmrfiv0
マイルのキャンペーンが少なすぎるぜ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:28:09 ID:LpVSSXq9O
航空会社からみればマイルは一種の負債。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:50:55 ID:q632bEM/0
>>295

今日やっと電話して登録してもらった。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:12:28 ID:5wT8f5700
>>298
電話したら登録してもらえるとあれだけみんながレスしているのに。
電話して登録してもらえるのはANAとの違い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:27:22 ID:6enBgZWz0
電話って、みんなしてるの?スゲー。
なんかごり押しみたいで(そうなんだけど)できないヘタレなのか、自分。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:32:51 ID:MjL54smw0
>>303
(・∀・)人(・∀・)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:42:28 ID:E0c3b77z0
>303,304
そんなにびらなくても。自分も電話で登録したけど
拍子抜けしたよ。

自分:「ダブルとトリプルキャンペーン登録してください」
オペレータ:「はい、登録します」
電話切断

で終了。10秒もかからなかったと思いますよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:20:51 ID:6enBgZWz0
>>305
( ゜Д゜) そ、そうなんだ。JGCデスクに電話した?
307305:2009/07/28(火) 23:39:11 ID:s8Alx4fm0
>306
JGCデスクですよ。
実際は、2,3質問したのでもうちょっと長いですが、登録に関しての
部分のやりとりは2行分しかないです。

電話後、マイキャンペーンに反映が、ダブルが1日後、トリプルが2日後
くらいに反映されました。

トリプルとかは遡及らしいので、対象区間の搭乗があれば
さかのぼって修正加えられるらしいので、登録しといた方が
良いと思います。
自分は、対象区間がなかったので分かりませんが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:42:26 ID:ptLMEVEB0
電話が嫌ならメールでお願いするのも手ですよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:27:55 ID:AzI0gVlD0
>>282
たぶん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:55:02 ID:fKHnc3ieP
>>297
> でないと、パリに行くのにいちいち台湾まで行くはめにw。

kwsk
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:35:45 ID:bpDatgBJ0
台湾発券ってことでしょ。
韓国発券はストップオーバーが激しく制限されて使い物にならなくなったからね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:55:13 ID:TcHAaPZ10
>>310
>>311の通り台湾発券のCXだろ。
自分も、CXの台湾・ソウル発券利用者。
CXはワンワールドだし、サービスいいし、CAも優しくて愛想いいし。。

>>277
EU内乗り継ぎ、バゲッジスルーだとプライオリティタグなんて屁でもないみたい。
AZの直行便だって荷物は忘れた頃にだし。
9月にCDG経由で遊びに行くけどあそこロスバゲで評判悪いので二つに分けて持ち込みにした。
まあ、ロスバゲ考えればどん尻に出てくればノープロブレムのマイペンライじゃ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:39:12 ID:GhgGB7js0
てst
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:49:58 ID:oHDsmKLb0
台湾発券のCXってどこの代理店で買ってるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:56:23 ID:v4jFNUAw0
直接CXのサイトからカードで買えるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:18:24 ID:46mj7z0sO
>>315

便乗で質問です。

出発地を台北にすればいいのですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:22:50 ID:v4jFNUAw0
トップページの最初が東京になってるとおもうから、そこにTPEってつっこんで好きな到着地設定する。
金額もJPY選んだら日本円表示される。後はカード決済すませてEtickt印刷してCXカウンターにGO
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:24:56 ID:AyJTCnMS0
ちょっと質問です。

来月グアムに行くのですが、Yがほぼ満席でCが空席だらけになってます。
当方JGPなのですがインボラアップされる時って何日前に座席の変更が出来なくなりますか?
これまでの経験等で分かる方がいれば教えてください!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:37:31 ID:U+TwW0vw0
>>312

CXではなく、単純に台湾発券JALのKクラスなんじゃないの?
それをマイルかポイントでUG。
多分ポイントを使いたいんでしょ。

CXだったら別にソウル経由でも構わない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:49:52 ID:WFoKJZDQ0
312だけど

>>319
台湾発券のJLでDPS行きKクラス?どこで売ってるの?安いの?教えて頂戴。

悟空のアップだからバリ(濁点だか半濁点だか読みづらい)=DPSだろ、CDGは対象外だもんな。
今年はSGNで悟空+アップしたよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:02:35 ID:1nulEU//O
>>318
当方JGCですが、搭乗日前日朝方に事前指定席が空欄になりインボラになることがあります
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:56:07 ID:3UE4iE800
当方ダイヤですが、インボラの経験一回もありません。
が、特典航空券を使ったチケットで家族JGCの妻は子どもとともにDPS往復とHKG復路でインボラ
の経験があります。
バリ島は往復ともにエコノミーでチェックイン後係がラウンジに探しに来てその場でチケットを書き換えてくれました。
香港は搭乗後、Cのほうに案内されました。
どちらも2年ほど前の話ですが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:29:19 ID:Ce/R7UxR0
最近インボラ来ないな。Y満席Cガラガラの状況なのに・・・(ダイヤ)
成田のカウンターで何もチェックせず、インボラそのもの手続きが
消滅した感じ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:54:07 ID:fEu9Rm+U0
そんなにCの席に座りたければ、はじめからCに座れる切符を買えよ。
と思った。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:54:56 ID:sIN79g+X0
>>323
ステータスより運賃優先になったのかも試練
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:56:01 ID:yQthA4hq0
>>320
DPSは元々悟空でうpのキャンペーンを何年もやってる。
今やってるキャンペーンが継続されないかな?という話しだから、CDGだよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:03:31 ID:M0CO318X0
んだね。

元々の投稿>297はバリでなくパリだ。
ローマかミラノ経由でパリに行くんだろ。
が、このキャンペーン、ポイントは使えないはず。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:20:24 ID:3HPqxsrV0
以前はうp券も使えたんだけどね、悟空キャンペーン
07年くらいからかな、だめになったの。
06年にミラノ線で使った。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:07:46 ID:QiSg8w8Y0
>>326
今やってる悟空キャンペーンもCDGは対象外かと
https://www.jal.co.jp/121campaign/jalup_goku2009/

これならKクラスであれば利用可、しかし9月末までだね
https://www.jal.co.jp/121campaign/super/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:03:31 ID:M0CO318X0
だから元々の投稿を読めと。。。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:34:05 ID:ykUtzPa50
俺の場合はインボラはチケットもらうまで
解らんです。
UPとも言わず”窓側でよろしいですよね”
と言って予約と違うクラスの搭乗券を渡してくる。
経験上、予約クラスが満席とか言うもの
関係ない気が.....。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:01:43 ID:hQLqOBUwO
去年、バンコクで当日午前中に予約入れて発券したのに、空港に行ったらエコが満席でウプされたことがあった。

ブッキングクラスは忘れたけど、ウプ出来ないクラスの航空券で。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:44:16 ID:F526rllY0
現在、JGCサファイア。
今年の出張は、25000FOP程度で終わる見込み。
あと5000修行して、クリスタルを取っておく利点ってあるかな?
ボーナスマイルが35%→50%ぐらい?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:10:11 ID:DF03K27L0
俺と同じ状況だね。なんか親近感w
結局、翌年の利用予定次第じゃない?
乗らなきゃ50%にしても稼ぐ機会がないし。
5000FOP分の費用<翌年ゲットする予定のマイル になりそうなら修行すべき。
俺は1マイル1円で考えてる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:59:25 ID:z9A4nDCp0
>>333
俺なんかゼロですよゼロw
んで現在自腹で乗ったのが2回でFOPが1000ちょっと・・・orz
年4回以上乗らないとクビになるんじゃなかったっけ?\(^o^)/オワタ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:33:38 ID:vnrk0VOr0
JAL夏のシステムトラブル祭り
8月2日 17時13分
日本航空によりますと、2日午後2時半ごろ、日本航空のチェックインシステムにトラブルが起き、
羽田空港など一部の空港で飛行機への搭乗手続きに影響が出ているということです。このため、羽田
発大阪行きの1便の欠航が決まったほか、一部の便に遅れが出ているということで、日本航空では現
在復旧作業を行うとともに、トラブルの原因を調べています。日本航空では、ことし6月にもチェッ
クインシステムに不具合が起き、31便が欠航するトラブルが起きています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014663361000.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:58:43 ID:KsF5du1LO
自分システム屋なんだけど
JALぐらいでかいとこになると
怒られるくらいじゃ終わらないよな。
やっぱ責任者の首がとぶとかあるのかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:23:50 ID:KY+VXqsy0
飛ばない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:40:44 ID:KsF5du1LO
おまえうまいこと言ったとか思ってんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:21:02 ID:vnrk0VOr0
山に突っ込むんだよ。
今頃、JITか日立のITドカタが混乱中だろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:22:00 ID:vnrk0VOr0
こういうときは、SFCも持ってないと怖いなと思うけどね。
以前、逆のケース(ANAのトラブル)もあったからな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:35:03 ID:2zgHK5mB0
昨日の那覇のラウンジでもめていたオヤジ。
同行者の入室は一人までしか認められないのに
子供?さんの入室も認めろ!と騒ぐから
ラウンジのおねいさんが半泣きになっていたぞ。
というか、こちらとしてもうるさくてうざかったぞ。
VIPダイアでプレステージのダブルステータスならともかく
オヤジさんのステータスでガタガタ言うな!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:26:26 ID:naObWIkd0
>>342
ステータスは関係ない。

同行者は1人まで、それ以上はクーポン使うなりルール通りを守って欲しい。
ラウンジが五月蠅くてかなわん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:39:33 ID:AG4/q3fc0
マイルで入っても2000だったでしょう。
それをケチる時点で人間のレベルが
OKAは確かにそういうDQNを観察できる貴重なラウンジかも
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:39:50 ID:Qis/sqvH0
>>343
マイルを使えば入れますよ、

とアドバイスしてやれよ。

周りに聞こえるように。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:17:08 ID:2zgHK5mB0
ラウンジの受付でその場で2000マイルを引き落としてOKになるんでしたっけ???
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:49:53 ID:juQCcYJXP
OKだろ。

ただ知人ラウンジ入れるのに2000マイル使いたくないけどなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:45:30 ID:r9u1GPLb0
子どもはラウンジに入っても、つまんないと思うけどなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:58:37 ID:MCAd++l90
最近JALのラウンジの食事が充実してきたな
朝早い便に乗るときホテルや家で朝食を食べてこなくても全然大丈夫

インチョンで飲んだインスタント味噌汁がしょっぱかったー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:09:05 ID:vtIuPWfqO
成田のサクラ、普段まともに朝飯食ってない人には十分過ぎ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:49:28 ID:2zgHK5mB0
ぜひともファーストクラスのラウンジもご利用下さい。
おどろきますよ〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:15:41 ID:WFASD6X/0
>>351
使ってるけど、おどろかねーよ
そもそも出してるものの違いもちゃんとサイトで説明されてるだろ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:36:48 ID:jdg/q/TD0
>>351>>352
確かにJALの成田のラウンジの場合、
他のサクララウンジと成田ラウンジの落差、もしくはクレジットカードラウンジ
とJAL成田ラウンジの落差に比べたら、成田内でのサクラとファーストラウンジ
の差なんて微々たるものだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:27:07 ID:wOsQgxHl0
最近午前便が多くてカレー食ってない
あぁカレーが食いたひ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:38:48 ID:j6Hdqju5O
>>354
あっこれ見てお肉ゴロゴロカレー食べたくなったじゃなさいですかー。困るなー。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:08:49 ID:qwYFS3u90
>>350

普段朝飯抜きの俺は、成田ラウンジは天国だな。

一番うれしいのは焼き魚とサラダバーだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:11:26 ID:oGsP+4xK0
最近のサクラは焼き魚なんてあるの?カレーだけじゃあないんだ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:17:15 ID:qwYFS3u90
>>357

焼き魚といっても、一匹丸ごとじゃなくて、弁当向けの大きさだけどね。

でも、去年の年末以降は他社を利用しているため、ラウンジ利用していないから
最近はわからん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:23:53 ID:p6bvO2mU0
>>353
成田空港でも国際線ラウンジと国内線ラウンジの落差はえげつないものがある。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:40:21 ID:CPOog70i0
成田はままあるけど(しかも1旅行で往復国際線ラウンジな)、
羽田は使う事がたぶん永遠に来ないと思うNGO人としては、涙目ですよ。
セントレアもなんとかして欲しいし、それよりラウンジ作ってくださいよ>小牧
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:58:21 ID:tMkUEzlpO
誰か翻訳シテクダサイ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:21:20 ID:oGsP+4xK0
>>358
おーあったあったw 公式見たら和食洋食・・・っていつのまにこんなに食える
ラウンジになったんだ?春になんちゃって解除になって以来成田にいってないので
浦島気分ですorz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:28:48 ID:CukAKtHh0
>361
NGO-NRTは国際線のため、NGO-NRT-(どこか)-NRT-NGOで往復(帰国時も)INTのラウンジが使える。
NGOベースの人は羽田にいくにはOKA、CTS経由ぐらいしか使えない。
セントレアのDOMラウンジ宮崎と同じでは青と共用ラウンジです。INTのサクラもパンとおにぎりぐらいです。
小牧にいたってはラウンジすらありません。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:15:22 ID:HrJdtrpp0
>>363
県営名古屋空港にラウンジを求めるなwww
食堂でまったりしてなさい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:15:35 ID:pbcFDqmd0
>>363のやさしさに、全俺が泣いた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:01:45 ID:04PEpKfb0
>>365のやさしさに、前妻が泣いた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:17:18 ID:ZJ6sZXjLO
>>353
羽田で例えれば、酒苦手な人が国内線ラウンジとカードラウンジを比べる程度の差だと思う。

ついでに伊丹で例えれば・・・・
あら。カードラウンジの方が立派かもw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:36:00 ID:HrJdtrpp0
JGC入会時必須受講講座として導入してもらいたいね。
ttp://www.jalux.com/jlss/seminar/index.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:53:57 ID:yALE88iIO
>>367
ドメのラウンジは、下手すりゃカードラウンジの方がいいって人もいるかも。
自分は、羽田のクロワッサンタイムも好きです。

ところで、昨年JGCになったばかりなんだけど、自分の場合、インターはほとん悟空です。
up券、今年はキャンペーンで少しは使えそうですが、皆さん普段は、高い運賃買ってるんですか?

370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:50:47 ID:1Ttf1MZT0
くそ〜
今年妙にJAL乗ってて結構たまったんだけど
(在来747引退なんで狙って乗ってた)
49116FOPで止まっちまった。
次回来月下旬まで搭乗予定無し。
早くJGC欲しい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:01:16 ID:+diPqU0Y0
>>369
Up券は近距離アジアとミラノ線悟空(06年は使えた)で使った
ここ数年はJGPになってもUp券はすべて紙くずと消えた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:44:06 ID:9Zn1f+mf0
>>369

いまはアップグレードクーポン(紙)じゃなくてアップグ
レードポイントだけど悟空のアップグレードにはポイントは
ツカエナイよあくまでも、現金に限りなく近い存在のマイル
(航空会社にとっては負債)を消費させるためのキャンペー
ンです。

なんとなくエコノミーセーバ運賃を買えるかが人間として扱われるか
貨物として扱われるかのスレスレ境目って感じだね。それ以下の悟
空(プレミアム除く)なんかで乗るやつはカーゴにでも詰め込んじまえ
と言いたそうだ。

アップグレードの可否もそうだけど、マイル倍付のキャンペーン
とか、少ないマイルでアップグレードできるとか、たくさん優遇
されるから、上客を強力に囲い込む戦略としては間違ってないと
は思うけど。

でもねぇ・・・


373369:2009/08/04(火) 19:13:25 ID:bhSVbpi40
>>371-372氏サンクスです。
短パンマンと格闘していました。

> 悟空のアップグレードにはポイントはツカエナイよ
> あくまでも、マイルを消費させるためのキャンペーンです。

たしかに、、、
いずれ、ハワイやオーストラリアでなら、キャンペーン続くだろうし
って思ってたけど、悟空はしょせん、人ではなくサルなんですね・・・。

伊丹便のクラスJが、意味もなく人気な理由が分かってきました。orz...
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:19:21 ID:N/HzG82z0
>>369

俺は東南アジアのIATA PEX発券が多いかな。
ストップオーバー2回で、税込みで24万くらいかな。
繁忙期だと格安券+6万くらいで330日前から予約できるし、
ストップオーバー2回までOK(追加料金要)だし、
IATA加盟会社なら、どこでも利用できる。

といっても、マイルをためているので、JL, CXに集中するが・・

欧米路線は、そもそも旅行先として興味ないから、どのくらい
高いのかはよくわからん。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:41:44 ID:T6frMovZ0
>>374
マイルを有効利用できるのは欧米長距離線のFCだろ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:49:00 ID:N/HzG82z0
>>375

up券の利用を前提に書いたのですが・・・

特典航空券でのマイルの恩恵は、欧米のFCだと思うけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:56:56 ID:tSugApCk0
>376
羽田=三沢の特典航空券をとったオイラは一体・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:07:34 ID:N/HzG82z0
>>377

国内線の地方路線も恩恵があると思うよ。
多くの場合、短距離なのに割引率が低いからマイル単価が高くなる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:55:46 ID:OBmLzrkM0
380369:2009/08/04(火) 21:35:04 ID:bhSVbpi40
>>369です。
しばし、パソコンと格闘していて、upポイント出来るクラスって、
日本で安いビジネスクラス買うのと変わらんじゃん・・・。
てのが、今日のところの結論。。。

海外発券でも、ストップオーバールールとか厳しいし、
>>371のころの良き時代が懐かしいです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:35:07 ID:mlmIguwr0
>>379
見れないのは俺だけか?
残念!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:46:10 ID:hirMtBye0
>>379
正規運賃で航空会社毎に値段が違ってた時代があったんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:59:06 ID:rVIZo7nH0
>>382
つ初代スカイスリーパー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:04:18 ID:hirMtBye0
>>383
そうなんだ。実際どれくらい高かったんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:09:06 ID:eusTSKFY0
>>379のブログの人は、かなり頭悪いでしょ。
書いてる内容も間違いだらけだし。
自分が馬鹿だと気づいてないのが一番哀れ。
JALがどうとかいうことではなしに。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:13:03 ID:QHbOh6su0
単に辛口批評(オナヌーだけど)がカッコイイ世代なんですよ。。。
たぶん〜〜きぃっとぉ〜〜〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:28:47 ID:eNhs9ndm0
自民党支持者のニオイがプンプン >>379
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:02:23 ID:HH584Zqe0
マイルなんて普通に国内線の特割の設定されていない区間で使えばいいと思うけど。
羽田−伊丹でも最安値で1マイル2円ぐらいになるし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:58:27 ID:AvDC37tF0
しかしまぁ、潰れかけの社員は働くモチベも大変でしょうに。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:40:01 ID:RX8RPcqm0
>>389
それでもブラック企業よりは、はるかにましだという事実。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:54:14 ID:efsD385+0
いきなりの話題だけど

10月の3連休を特典券でどっか行けるかなと調べてた。
どこもキャン待ちかなと・・・
どっこい、青島はガラガラ、有償券もさっぱり
B6で2席のみ指定されてた。

というわけで、青島行ってきます。
今行かないと、来年は廃止路線確定と思われる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:58:55 ID:pTjVsXVC0
青島なんて仕事(出張)でしか行かないだろ普通の人は。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:07:42 ID:lHbB6eQ70
>>379
この著者、SPAの連載があるんだって?フジサンケイグループだからなぁ。

>>392
青島ビールを飲みたい人とかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:16:45 ID:pTjVsXVC0
>>379
JLの問題は問題として、マネーゲームを生業とする香具師に
実業、特に公共運送業のことを軽々しく論評してほしくないなあ
(俺も実業従事者じゃないけど)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:50:42 ID:EfSBdxN70
投機家はゼニさえ集まれば言い訳だから、脳味噌はもう飛んでしまっています。
屁理屈は上手いですが、倫理・論理的な思考はできない脳味噌に成り下がっています。

言いたいだけ言わせて放置がベストでし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:46:39 ID:RX8RPcqm0
金融業という、世間からも認められている職業ですが。
麻薬取引とかと勘違いしてませんか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:03:43 ID:ZWboakX30
世間から糞野郎と認められている職業ですね、わかります。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:12:40 ID:0PX9WRb70
返せない場合は心臓の肉1ポンドとか目玉や腎臓を要求してくる金貸しのことか?
ぐっちーは個人凍死蚊だろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:43:41 ID:EfSBdxN70
>>396
なに必死になってんの
朝鮮玉入れと同じレベルだぞ、世間の認識は。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:30:31 ID:PsOAvYXCi
>>396
特に投資銀行は虚業と言われて久しいのですが。ご存知ないですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:52:28 ID:HsedEqjv0
金融屋火だるまw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:56:57 ID:9PW/rUiR0
>>391
自分は、今回は青組利用だけど、
10月の3連休「関西−香港」で、
ノーマルYまで満席なんやけど・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:47:36 ID:czk1PWH70
この夏休みの帰省ラッシュあたりは、JALの満席具合がANAよりすげーな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:40:09 ID:LjIsfqZLO
お盆休みに入るが、システムトラブルがなければいいがな

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:01:22 ID:vleUPQXSO
そんなことより愛撫がスキャンダルに巻き込まれたらどうしよう…
夜も練られない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:54:54 ID:8xo3wScz0
>>398
証券会社の部長だよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:18:00 ID:ZFYByhUH0
>>398
クズ会社のクズ部長ですね、わかります。会社に集る蛆虫ですか。
あなたは そのバカ支持者ですか??

証券会社のぶちょーって聞いて、すげえと思うのは糞子供だけですよ(爆
胡散臭い糞オヤジ、これが常識ですな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:59:19 ID:GZyUx4K20
>>407
些細なことで申し訳ないが、アンカーの付け方間違ってない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:08:43 ID:gT6VatTe0
>>407
些細なことで申し訳ないが、糞子供って表現初めて見たよ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:52:19 ID:YmXCA5ov0
>>404
台風が来たな。
妹が沖縄旅行中止になってたよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:34:18 ID:Dp1zt3+i0
証券会社=株屋でしょ。
もっともレベルの低い職業の一つじゃん。
一部上場の株屋でも役員の学歴は三流大卒か高卒。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:39:56 ID:73htIyH+0
すごい釣り針だなぁw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:09:44 ID:GZyUx4K20
>>411
社員は悪くありませんから〜 (泣
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:10:04 ID:Tu9aomy30
>>413
評判のいい彼の学歴もたしか三流大卒だったね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:31:52 ID:O7Iig/eR0
灯台、一箸出て なんでわざわざ証券みたいな所へ行くんだろうね。ゼニのためかね

脳味噌がいい=悪知恵全開 だもんな。
弁護士も全くその通りだわ。

まあそうじゃないエリートさんも少数だけど存在するの鴨。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:48:18 ID:kFTraqkY0
>>415
バブルの頃に少しだけそういうのがあったけど、あくまでも大学での落ちこぼれ
だけだよ。
例えば、東大法学部で一番優秀な層は司法試験、その次は国T、その次は・・
で民間に行くのはどうしようもない香具師だけ。
その民間でも、証券会社なんかに行くのは新だほうがいいようなくず。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:05:04 ID:vBYSftn+0
タレントになっちゃう奴はどうなんすかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:55:59 ID:qkvB5kiiP
草野仁とか首席じゃなかったっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:58:01 ID:PllomGOzO
今夜の羽田→香港便ですが、一部のエグゼクティブクラスがエコノミークラスに開放されているようです。
インターネットでマイルの特典航空券を予約する際に、この部分は座席がなぜ少ないのだろうかと疑問に思ってました。
初のエグゼクティブクラスを楽しみます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:39:49 ID:QWS1oXJV0
>>419
そんなんシートMap見れば解放席って気がつくだろ。
わかっちゃいるとは思うけどブランケットはネズミ色だし、ドライなっとうは貰えないからw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:26:28 ID:EelCteJcO
JAL GOMAN CLUB
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:52:07 ID:dIgRVgP+0
>>420
Cの毛布っていつから色変わったの?
昨年9月はネズミ色だったけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:15:57 ID:BXfQSuLQ0
薄いブルーぢゃないか?>いま
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:45:21 ID:4GK7/Xa00
つーか もうドライ納豆終わってるからw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:59:13 ID:yEmQ6+JGO
社会人で、仕事でJGC取得くらい飛行機乗ってる人って
23歳くらいでJGCもってんのかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:07:52 ID:OmfqJ26q0
そのネタはつまらんから終了
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:28:59 ID:zUK5qWoQ0
そう言えば40代後半でJGC26年目とかいう人がいますたね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:52:50 ID:yEmQ6+JGO
JGC会員から外されることってありますか?
無職になったりとかで?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:54:18 ID:T8Gg8O3A0
クレジットの金 払わないと外される
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:26:31 ID:fTyF4wYM0
航空会社、旅行会社に就職すると資格がなくなる(建前はそうなってる)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:11:20 ID:shqCh12yO
業界の人は「入会できない」とは書いてあったと思うけど、「会員でいられない」みたいなこと書いてあったけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:46:33 ID:N8aeln2n0
その辺に矛盾あ生じるからJGC会員だと採用面接で即不採用とかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:42:47 ID:eG8lAGLJ0
CAとつきあってたころ、結婚したらJGCどうなるんだろうねと話した記憶がよみがえった。結局離縁したが。制服sexはよかったw

すれちがいだこりゃ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:53:40 ID:iryu3tc50
はいはいよかったね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:31:07 ID:N8aeln2n0
え〜い、そんなんでよければ・・・
ガチムチ整備士と付き合っていた頃、「俺JGCなんだ」といったら「へー」といわれた。
その後分かれたが、作業つなぎを着たままのxxxはしていないw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:35:54 ID:nQacR0LJ0
>>435
今日から月曜だから、しっかり働け

つ、製造業は夏休みか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:42:19 ID:bobX23vy0
>>433
今日から月曜だから、しっかり働け

つ、中学生は夏休みか
438435:2009/08/10(月) 09:08:32 ID:FyLRfWtj0
>>436
不景気製造業なので休みでつ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:30:35 ID:14JbswZB0
羽田発で検索
バーゲン復活は良いが配分席、すくな杉
週末、沖縄は開始1分以内に瞬殺状態で日曜の朝1戻りでも5分で消えた。
いい時間帯(たとえば金曜の最終とか)は最初から配分なしか?
どっちにしても穴の対抗上という戦略だけでやるきなし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:34:04 ID:gLcse8NHO
ラウンジで、しうまい弁当食べてもよいのでしょか?
穴は551も大丈夫ですが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:03:29 ID:Ceg1KPou0
>>439
10/23分、ANA 135は○だけどJAL 927は×だね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:00:07 ID:HqTf/8lO0
>>439
羽田ー沖縄のクラスJは、秒殺  (;一_一)

修行僧がJALを救う事が出来る ( ^^) _旦~~

443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:19:53 ID:ml1zyPhhP
修行僧って、気分やルーティングの都合で、予約とっても購入しなかったり、乗らなかったりで

歩留まり悪いんじゃないか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:12:54 ID:74n+gwgli
CAとつきあってたころ、結婚したらJGCどうなるんだろうねと話した記憶がよみがえった。結局離縁したが。フライト後に抱きしめるとひこーきの匂いがした。

すれちがいだこりゃ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:24:19 ID:ehWA+SoW0
キモイ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:26:49 ID:yvmdSHko0
>>433
>>444
離縁っていう言葉はケコーンした場合でそ?

そういえば、連れ っていうのは配偶者のことだと思っていたが
最近は単なる同行者や友人にも使うのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:08:47 ID:FyLRfWtj0
だいたい、何で家族がステータス持ちだとまずいのよ?
ファミ割チケットとかファミリーキャンセル待ちとかがあってDIAより優先度が
高いとかならわかるが・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:52:35 ID:V8gjzsY50
電波時計見つつバーゲンフェアで羽田−沖縄、釧路、福岡確保した。
検討したあと、不要分は解放するよ。
つーか、一人でいくらでも抱え込めるから人気便瞬殺は当然。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:52:45 ID:FyLRfWtj0
そのうち予定重複チェック機能が乗っかって、同時刻異方面のフライトや
不自然な乗り継ぎを予約した場合・・
「予約内容が異常です。僧ですか? ”はい”、”いいえ”」
とか表示されるぞw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:01:56 ID:XmkLn0up0
>>449
むしろ僧も大切なお客様なんだから、
マイページに修行僧モードが選択できるようになったりするかもw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:07:39 ID:yvmdSHko0
札幌那覇便が無くなってからバーゲン買うのも止めた
株優券消化すらできてない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:09:37 ID:ml1zyPhhP
いっそのこと修行僧向け料金を作れば良いんだよな。
席数限定、当日限り変更可(無理な乗り継ぎで他の
乗客に迷惑をかけないように)、同一機材往復割引。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:36:52 ID:F3nhGvpl0
僧だけが乗るチャーター便つくっちゃえばいいんじゃね?
朝から、羽田−伊丹だけを、タッチアンドゴーで一日中往復するとか、
札幌上空までは行くが着陸せずに羽田に引き返すとか、
乗っててマイル貯まりゃいいんだから、
隔離しとけよ。邪魔だから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:49:53 ID:jk7liOBw0
バーゲン時期に乗ると、層がラウンジに現れる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:07:02 ID:W2NbVSp50
>>370
修行汁
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:30:30 ID:Ny5O5E0k0
>>452-453
もちろんFOPは100%+400で...
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:57:27 ID:VjU8WOWB0
修行僧は貨物室でいいんだよ。
当然50%な。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:09:45 ID:ePbs5KpK0
>>453
それ賛せーー!!
機材はカーゴの窓無し。
つり革800個で定員700人←これわかる?
クラスJは一人2個(両手)使用で安定感アップ。

これで、どうだ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:27:41 ID:JSJxdWqG0
>>453
そんなことするんだったら金でFOP買える方がましだろ
飛ばすだけ経費の無駄遣い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:03:36 ID:EG7a3mCU0
じゃ、1FOP=\30 でひとつ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:17:22 ID:PYTXFLSGP
マジでFOP現金で買えるようにならないかな?
忙しい修行僧にとってはお金だけでJGCになれるし、
JALは何もしなくても金を儲けれて、さらに修行僧が確保していた席を
他の客が座れてお金は倍増。
損する人は誰もいないのに・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:23:59 ID:sR8LEYnm0
忙しいなら飛行機乗る暇ないだろ
ステータスいらねーwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:16:52 ID:/Nqh63TZ0
>448
JGPだけど、人気路線のクラスJどころか10月24日(土)の
羽田発は、ほとんどクラスJは先行予約できなかった。でも、羽田
=福岡は先得も同じような運賃なんですね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:25:33 ID:Nc0z/CvTO
今度、ツアーでロスに行くのだが、ツアーでもインボラされる事ってあるのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:32:29 ID:2XnpnaVo0
グループツアーならないが格安ツアーでも1人または2人で乗る場合はある
実際先々週乗った便ではそうだった

またCに乗れなくとも大概はプレミアムエコノミーに乗せてくれる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:39:58 ID:VjU8WOWB0
>>461
JALの営業からJGC資格をもらえるような企業に入社する方法もある。
海外出張が多そうだけどな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:58:55 ID:EG7a3mCU0
>>466
うちの会社なんか只JGCにはなれないけど、出張で乗ったマイルは本来会社のもの、
とかいいだした・・・。しかも今後海外出張はJAL/ANA禁止(高いから)orz
うちでさえこういう感じなので、JAL営業から只JGC只ステータスもらえるような会社に
はいったら特典で出張行って来いとか言われそう・・・全部見られている感じw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:49:03 ID:UVa6+ZSw0
>>453
それ何て「JAL旬感旅行」だよw
ttp://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course/226/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:21:58 ID:ISJc3AxhP
>>468
それ、企画者は絶対ヲタだろwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:35:13 ID:ViRVxfgF0
>>468
9レグ宿泊込み9万円だから、お手軽な回数修行になるんでは?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:25:13 ID:wXDe/qo60
>>467
みんな公務員たたきでマイルをやり玉に挙げるから
きっとそれに倣う民間会社が出てくると思った。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:27:17 ID:YF5drMqh0
>>467
外資だと普通の出来事。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:37:49 ID:3lt0h6ob0
CAとつきあってたころ、結婚したらJGCどうなるんだろうねと話した記憶がよみがえった。結局離縁したが。成田や羽田まで迎えに行くのが楽しみだった。

すれちがいだこりゃ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:43:18 ID:heuXovem0
>>469
筋金入りだよ。 ついでにヲタ濃度の濃いツアーは自らアテンド。
そういう仕事もいいよなあ。
正直裏山歯科。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:57:30 ID:F9yMlUCt0
>>474

初めて、この手の企画をしたのが去年だったかな。
ブログに紹介されて、逆にJALがそのブログを紹介してたな。

オタにとっては、飛行機に乗れるし、マイル・FOPもたまるし、
JALにとっては、地方路線の空席対策になるだろう。

万人受けする企画ではないが、少数だが確実に売れていると思う。

それにしても、下地島ツアー行きかった。
日程の都合がつかず、いけなかったのが残念。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:58:19 ID:GWWiLCB30
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:06:58 ID:F9yMlUCt0
今日はじめてSINのラウンジを使ったんだけど、飯がうまいな。
マトンカレーとチキンがうまくて、おかわりしたよ。

ただ、ラウンジからゲートまで徒歩10分(実際は5分くらい)で、
遠すぎるのが難点。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:19:04 ID:heuXovem0
>>476
こら。
常識を忘れちゃいかんよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:16:17 ID:VzaRXfpo0
>>468
これ面白そうだなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:28:55 ID:L1ZXIUoz0
>>477
SINのラウンジってあの2Fだったかの共同ラウンジ?カレーとかあったっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:06:28 ID:F9yMlUCt0
>>480

SATS共同ラウンジです。
JLでのSINのラウンジは初利用なので、もともとカレーがあったのかどうかは、
わかりませんが、マトンカレーはありましたよ。
写真もとったけど、うpできない。

1年前に利用したCXのSky Viewラウンジは、点心が中心でカレーは、
なかったと思います。

俺の中ではラウンジ飯の中ではトップクラスだな。
最初はKULに到着してから、行きつけの店で食べようと決めていたのですが、
うますぎたので、ラウンジでおかわりして、満腹にしました。
(ラウンジの取り皿は、0.5人分くらいの大きさ)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:34:21 ID:L1ZXIUoz0
>>481
d
SINも全然いって無いしなーそれを聞いたら行きたくなった
成田でカレー、SINでもカレーw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:02:19 ID:bCMyd0mp0
CDG 2EのAFラウンジしょぼ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:08:42 ID:rDb2+qaN0
一人当たりのスペースが小さくいつも混んでいる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:31:44 ID:y1H4pddh0
>>482
HNDの到着階でもカレー。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:46:27 ID:lDZWE6qI0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  >>485
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:52:00 ID:GB5aEAN40
雷舞カレー糞不味い。
JR系のステーションカレーと大違い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:58:42 ID:ZrJRlmBy0
>>486
自分的には好きなんだが、人の好みもあるしな。
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/shops_and_restaurants/store/40/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:32:47 ID:KF7NLffH0
>>488
このカレーやですね。
割と遅くまで営業してるので、たまに利用します。
わたしはけっこう好きかな。。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:39:46 ID:F9yMlUCt0
>>489

いつも匂いに誘われるのだが、到着後は早く家に帰りたいので、
いままで一度も行ったことがない。

国際線ターミナルや新滑走路の工事が進んでいるから、
見学ついでに行ってみようかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:57:38 ID:p+sedENh0
HNDでカレーなら、モノレール南口改札のところの方が美味い(高いけど)

でも本当に美味いのは、浜松町の立ち食いそば屋のカレー。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:03:35 ID:WQ9jjOAb0
>>491
浜松町だったら、地下に降りた食堂街にあるカレー屋がお手頃。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 07:35:33 ID:YzRr6Lpl0
新高輪プリンスのミーティングルームを使ったことのある方いらっしゃいますか?
http://gyazo.com/d69c39e1008ca4745e7cbbe5b39602dd.png
今度、社外の方を交えた会議で使ってみようかと考えているんですが、
部屋の感じとか料金など教えて欲しいです。

古くさかったり、うるさかったりしませんか?あと、コーヒーを頼んだり等の
ホテル側のサービスはスムースですしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:30:54 ID:0r/e6zi3P
>>492
じゃんカリーでない?
夜は雀荘、昼はカレー屋&雀荘みたいな。
雀卓で食べるカレー美味し!
495477:2009/08/13(木) 08:39:49 ID:UMTi7WJ70
KULのCXラウンジでいます。
MHラウンジと比べるとショボーンですが、チキンカレーがうまいです。
といっても、取り皿が平べったいので、1/4人分くらいしか取れません。

今日は到着してから行きたい店があるので、おかわりはしないけどwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:50:14 ID:Wg6FqihO0
>>495
セルフサービス?
ご飯をドーナツ状に盛って、真ん中にカレーを入れれば少しは増やせそうw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:03:27 ID:9dilfgoSO
>>477

SINだとお隣りというか少し奥のQFラウンジの方が食べ物たくさんあるからいいんじゃないですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:24:04 ID:SpYDK/nq0
>>493
部屋は古い客室の2部屋を壁ぶち抜いてベットを撤去したような構造。
バスタブは蓋がしてあったw
JGC料金は破格の値段だった記憶がある。

新高輪はそれなりのホテルなのでサービスは大丈夫だけど、
前もって伝えておく必要があります。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:52:29 ID:zkGac8tB0
スレがJAL GLOBAL CURRYな状態じゃないか
500495:2009/08/13(木) 16:58:43 ID:aQ1v4Qz10
CXでHKGのホテルに着いたところです。
一服して、飯を食いに出かけます。

>>496
セルフサービスですよ。

>ご飯をドーナツ状に盛って、真ん中にカレーを入れれば少しは増やせそうw
これは難しいですね。現地のお米は、パサパサだから、山が崩れると思う。

カレー食ってたら、ラウンジのアナウンスで呼び出しされて、びっくり。
ラウンジのフロントに言ったら、ビジネスにうpしてあげるよといわれて、
搭乗券を交換。希望の座席も指定できて満足。

>477
QFラウンジのほうがいいのか。年末にトランジットでSINを使うので使ってみます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:14:58 ID:Y1oWV7zV0
>>500
CXステータスもちですか?JGCでOW他社インボラてこともあるんですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:19:53 ID:hL7NY+YU0
>>500
QFのFラウンジはいいよ。
泡もあるし、広いし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:22:35 ID:aQ1v4Qz10
>>501

CXは非会員で、今まで3回ほどエコでしか使ったことがありません。

ステータスはJLのJGC OWサファイアだけです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:13:44 ID:9IKUWgQzO
>>501
インボラうpあったぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:34:30 ID:Y1oWV7zV0
>>503,504
いいなぁ・・・服装はTシャツとかじゃなくてクレリックとか
ビジネスカジュアルな感じですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:37:11 ID:X2PQmsX+0
>>505
羽織袴ですよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:10:59 ID:PSz7KXdhO
エコが満席ならupあるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:25:10 ID:kXF2dMIV0
びんぼうくせ〜スレだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:04:07 ID:k+S8wKwp0
しょせん、JGCなんてステータスのないアル中同好会ですよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:07:01 ID:G+KVpzm50
>>509 君の書き込みの方がよっぽどアル中患者のそれに見えて仕方がない・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:00:21 ID:p9b/QF3y0
こないだうpられた時はTシャツハーパンサンダルだったが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:37:10 ID:ebmrM7QCi
>>498
ありがとうございました。
そっか、会議室的ではないんですね。
でも、あの場所で安いんなら使ってみようかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:43:25 ID:0lCfFxFt0
このあいだSINのQantas&BAファーストクラスラウンジで「カレーはいかがですか?」って
カレー味のキャベツ配ってたぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:12:51 ID:Atl0EZ120
>>513
「カレー」って知ってる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:17:59 ID:k+S8wKwp0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:24:12 ID:8Kr19ay50
424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:15:59 ID:k+S8wKwp0
修行はANAでしたほうが得策かモナー。

【ドラマ・企業攻防】民主政権でJAL解体? ANAとの合併説も再燃
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090814/biz0908141902014-n1.htm
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:33:45 ID:N8RUXxKA0
ミンスなんて入れねーからw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:52:12 ID:FzSk+A940
でも、ここは甘え構造とかのJALを一旦リセットしたほうがいいと思う
ミンスになってもすぐに潰してマイルまでリセットにはならないだろうし・・・甘いかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:04:35 ID:PeHocuv70
万一ANAと合併でもしたら
国際線はともかく
国内のラウンジ等は全廃じゃないの?
いままでは、ANAかJALかの選択で片方に集中させるためのマイレージだったわけだから
競合なければ、お得意様をひきつけるサービスする必要なくなるからな

520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:12:43 ID:Idu2Gs+oP
その理屈が正しければ、一国に一つしかメジャーなエアラインが無いところは
ほとんどラウンジが無いということになる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:53:04 ID:NZuz4ICs0
つ 北朝鮮〜高麗航空
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:01:52 ID:uLChlq910
つ ルフトハンザ
つ エールフランス
つ シンガポール
つ マレーシア
つ 英国航空
つ カンタス
つ イベリア
つ アリタリア
つ エアカナダ
つ 長栄航空
ほかいっぱい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:09:22 ID:ZPH79+nu0
逆に統合されれば便利になるのでは?と甘い考えを述べてみる。
特に東阪なんか、30分ごとで会社気にしなくて良くなるなら。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:26:17 ID:0Av+D3p80
独禁法上、統合は不可能だけど、万一統合するとすれば、新生日本航空インターナショナルが
存続会社として残るだけ。
全日空なんか海外では三流未満の誰も知らない田舎の会社だよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:43:49 ID:ngx/EO0P0
それじゃ、合併じゃなくて倒産が現実的に・・・
このまま経営と組合で倒産までチキンレース続ける気なのかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:33:11 ID:sMxSkgFH0
合併して、たとえANAが存続会社や持ち株会社になったところで
その新会社があらたにJL化するだけの話だろうからな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:37:03 ID:NZuz4ICs0
だから天王洲の上のほうに部屋のあるやつらは追い払ってだな・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:41:31 ID:7qTwypvi0
山一と同じような結末になってくれたら、それで満足だよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:22:36 ID:y6e2S6Ac0
甘い経営体質が責任を問われるのは当然であるが
原因は他にもあるでしょ。

・地方空港の無駄な乱立
・成田、関空

自民党運輸族、負の遺産
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:33:47 ID:F2FUUm5O0
>>529
ANAに比べてJALが不利な要因を押し付けられた、という
ことはないと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:38:57 ID:MXt5ywMg0
裁判所に破産宣告してもらうべし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:49:02 ID:vz1tln0u0
全日空だって、相当危ない状況だろ。

構造的赤字の原因は官僚の天下りじゃね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:51:21 ID:YH8+bW2L0
民主のターゲットの一つは国交省だから、
航空局にもなんらかの対応は来るでしょ。
それがJALのお取りつぶしであっても何ら不思議はない。

パイロットには是非無期限ストライキをやってほしい。
JALが飛ばなくても国民生活に影響はない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:59:58 ID:WHx70QJr0
ほほう 無期限ストですか。。。。。

最近はANAの組合のやるやるストがとってもウザイですな。
やりもせんのに脅しだけは一人前。見苦しい。

ANAが飛ばなくても国民生活に影響はない。

要は日本に航空会社2社はいらんわけですな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:09:40 ID:rtADdP5R0
ANAと合併したら社名はANALになるんですか><
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:09:59 ID:YH8+bW2L0
国交省はやりすぎたよ。
道路に空港に整備新幹線。
そこにメスが入るのは不思議でも何でもない。

JALのパイロット連中は
「俺たちが飛ばさなかったら飛ばない」
って思ってるからなぁ。
一度思う存分やっていただいたほうが。

ANAのうざいやるやるストは、ANKとANAの格差問題。
本家もANK待遇でいいでしょ。
飛行機の運転手に2000万はいらんよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:01:23 ID:MXt5ywMg0
>>536
国労・動労の時みたいにショックを受ければいいんだよ。
そして内部分裂。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:20:27 ID:NZuz4ICs0
だいたい採算取れてる路線ってあるの?
国内は統合と住み分けはできるだろうけど、国際線のコスパ競争にやっていけるの?
路線半分、便半分、給料半分にしても結局赤字になるんじゃないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:30:51 ID:OEpyTtZGO
>>522
エアアジア
ジェットスターアジア
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:41:55 ID:+2u63uEN0
現在修行中。
一時JGP目指そうかなとも思ったけど、6月の緊急融資の報道で想像以上にヤバそうだと思って、やめた。
あとちょっとでJMGなんで、そこまでは乗るけど。ANAに戻る。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:57:56 ID:pLp6e/bA0
パイロットに2000万は、多いでしょ。半分で十分。

外からヤル気のある奴とか、飛行機が好きで飛べればそれで良い人とか、
自腹で免許取ってる奴なんかを、バシバシ雇って、
今の待遇で文句行ってる奴は首にすれば良い。
給与が、今の半分でも飛びたい奴は一杯外に居ると思うんだけど。

腕だって、本当に飛びたい奴の方が、勉強してると思うし、
文句言ってる奴よりは、上手いと思うが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:20:44 ID:tk/6SoS30
半分だと1000万だよ。
そんなの大企業の平社員でももらってるぐらいの年収。
そんな安いとパイロットやる気なくして怖いわ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:54:11 ID:NZuz4ICs0
>>541
2000万も払ってんのか?そりゃ高いよ
つっても1000万じゃかわいそうだから1200万くらいでいいんじゃないか?
それでも残ると言うやつを使っていけばいいね
機長資格もってないやつしか残んなかったりして・・・飛行時間不足とか

>>542
半分は何だけど、2000万の仕事ではないよね?1000万もらってる平社員も
会社がそれに見合う儲けがあるからもらえるわけで・・・
やる気なくしても自殺はせんだろうから最低限安全なフライトは確保できるかと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:14:09 ID:rtADdP5R0
>>542
自分の命を犠牲にするほどやる気は無くさないだろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:47:15 ID:Xzt1iUta0
西松社長の賃金が年俸1,200万円だから、パイロットは1,000万円でいいよ。
年俸1,000万円のパイロットか、今の賃金水準(ただしフライトにともなう手当てはなし)
で地上職へ配置転換。
これを選ばせれば、みんな年俸1,000万円のパイロットを選ぶよ。
今の年俸を選ぶ場合、JGCカウンターでのカウンター業務ね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:11:40 ID:NZuz4ICs0
>>545
>JGCカウンターでのカウンター業務
じじぃの不慣れな笑顔で「いってらっしゃいませ」と言われてもな〜w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:11:50 ID:SGU3mdNi0
>>542
平均年収1000万の一部上場企業なんて、ほんとうにごく一部だぞ。
さらに自衛隊にパイロットだっていろんな手当含めて平均年収1000万以下だ。

まぁ、総合職プラスα程度が妥当だろう。


548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:14:32 ID:MXt5ywMg0
パイロットなんて時給3000円で充分だよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:24:51 ID:NZuz4ICs0
CAの給料ってどうなの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:12:54 ID:YH8+bW2L0
>>542
釣りだろうけど、大企業の平で1000万なんてないぞ。
多いといわれてる企業でも、係長級のの役付きになって初めて1000万になる。

パイロットなんて「飛ぶことしかできない」
ただの肉体労働系技能職だよ。

ハロワ「あなたはどんな仕事ができますか?」
パイロ「はい機長ならできます。去年まで年収3000万でした。」
ハロワ「航空系の求人はないですね・・・・・営業・総務とかはできますか?
     300万ぐらいで出てますか」
パイロ「・・・・・・・・・」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:17:05 ID:2EyjzQEP0
>>538
INTは毎日満席近く埋まるビジネス路線は採算取れてる。
成田-LHR(401)、CDG(405)、JFK(006)、ORD(010)、SFO(001)、LAX(062)。
JFKのEコン後部座席(出張の中国人とか)は、格安航空券で乗っている輩かと。
DOMは羽田起点の札幌・伊丹・福岡の込む時間帯くらいしかわからない。

静岡空港できたからって、乗り入れる必要ない。
将来、茨城に空港が出来たとしても、羽田・成田で十分かと。
ホントに乗りたい人は、空港までバスか車で来る。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:28:31 ID:2tVFs9iZ0
>>528
遥さんが涙流しながら「社員は悪くないんです」って会見するかな?
いや、歴代社長ならやらないけど西松さんならひょっとしたら・・・?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:35:19 ID:X6TKaAivO
社員はわるくないんです。OBが悪いんです!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:26:12 ID:MXt5ywMg0
>>549
JEXは時給だったな。
最低賃金でいいんじゃないか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:17:40 ID:BsI3dbKc0
パイロットなんて、給料さえ高くなければ
やってる仕事自体はバスの運転手と同じだよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:36:49 ID:v3WSnnbc0
もっといろいろなものが要求されるだろ。
誰でもなれる職業じゃねーぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:40:03 ID:lxqmahQ/0
基本的に低学歴でも視力とある程度の体力があればなれる仕事だよ。
大手で大型機の機長になるには、運が必要なだけで。
実際、パイロットの学歴なんか三流大学卒と防衛大出の自衛官あがりだろ。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:48:44 ID:9Dl88++H0
JGCのスレなのに、ここでPの給料下げろって吠えてる人、バカですか?
他人の高給が下がれば溜飲は下がるかもしれないけど、経済は縮小して
結果としておまいらの給料も下がるんだよw

高給取りがいるから、不動産、建築も自動車産業も電機業界もやっていける。
俺は年収(手取りじゃない)900万のリーマンだけど、Pが2000万でもイイとおもうよ。
給与で2000万越えると確定申告で保有資産全て申告しないといけないから
大変だな、と思うくらいだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:00:07 ID:WHx70QJr0
>>558
>>給与で2000万越えると確定申告で保有資産全て申告しないといけない
前半はあってますが、保有資産云々以降は完全に間違っていますね。
税務署はそんなに暇ではないようですよ。

>>他人の高給が下がれば溜飲は下がるかもしれないけど、経済は縮小して
>>結果としておまいらの給料も下がるんだよw
これもなーーんか屁理屈ですねww全般的に理論が飛躍しすぎですねww
他人の給与が下がって私の給与も下がる??
んなーーアフオな。

あなたの知識で900万は恵まれすぎていますねww
560558:2009/08/15(土) 21:22:01 ID:0xe0sk3m0
>>559
そうだったのか、スマソ、いろいろ教えてくれてありがとう。

たしかに恵まれてるわ、今傷病休暇中だから給料下がらないし
休職になっても組合が減給分は補填してくれるし
安心して余命を過ごせるわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:24:07 ID:EO7foYBu0
オマイ、リストラって言葉知ってるか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:43:58 ID:K+9yYK2D0
JALはコスト削減のために物品調達に対して狂乱状態の様相を呈している。
調達部はサプライヤーに対して理不尽ともいえる値引き交渉を何度も何度も何度も
行い、脅して値下げさせる。
JALの関連会社や子会社の年収は同業他社に比べて低いにも関わらず、
値引きに奔走しているやつらの高い給料から削減しろっつーの!と
いつも思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:05:53 ID:RXdsztPw0
日航商事乙
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:09:30 ID:Rlh8bWxY0
チャプター11発動したら!?
高給取り一回全員解雇して、大幅ディスカウントで再雇用すりゃ良いじゃね?

JGCは無くなるかも試練が・・・SFCも持ってるから無問題。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:18:00 ID:H79T1LYJ0
毎年確定申告しているが、「保有資産全て申告しないといけない」
なんて事はない。自分でも保有資産を全部なんて把握していない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:23:36 ID:NZuz4ICs0
>>562
自分のケツまで拭けないような役所体質なのかねぇ・・・

そーいやJALカードの身売りの話しは再燃するのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:23:42 ID:WHx70QJr0
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:36:25 ID:K+9yYK2D0
>>563
ご名答、今はJALUXだべさ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:45:12 ID:/EVRZAJL0
税金と言うか申告は頭が痛いよね。
漏れは米国の永住権をもってるから、米国の申告義務もあるので大変。
CPAに頼めばいいんだろうけど、自分よりも馬鹿な人にお金を払いたくない。
幸いにも漏れは関係ないけど、その2千万の話は、普通の確定申告書に書かれてるよね。
でも、所得2千万円以上だから、収入じゃないのでかなり多い場合だけだろうし、
実際には不動産とか目だったものだけを書けばいいんじゃないかと。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:47:45 ID:RXdsztPw0
>>568
どっかでお会いしてますかね?(w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:02:34 ID:MXt5ywMg0
>>564
日本国でアメリカの法律をどうやって適用するつもりでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:17:09 ID:l2mdgXAF0
このスレ、変なオッサンばっかりだお(´・ω・`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:52:51 ID:MXt5ywMg0
>>572
まー、そういうなよ更年期障害に苦しんでいる鬼女。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:27:13 ID:0oZiIJUZ0
>>572
こんな時代ですから、せめて脳内では金持ちにしてあげてやってくださいよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:52:52 ID:HZS4q/Xq0
>>574
脳内金持ちは>>559あたり?
他には見当たらないけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:10:42 ID:jfuqJNLu0
最近インボラされた方いますか?
予約した座席指定が今見たら外されいるんですけどこれってもしや・・・
それでは成田エキスプレスに乗ってきます。
一週間遅れの夏休み人生初のFかも。
ワクワクw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:08:53 ID:brSarljP0
>>564
>JGCは無くなるかも試練が・・・SFCも持ってるから無問題。

JGC無くなれば、SFC廃止するってANAの人が言ってた。
競争する必要無くなるから。ラウンジも一般客に有料開放。
運賃値上げ、各種サービスの有料化なども・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:14:28 ID:P/lldf5l0
実際問題として、SFCの人の平均所得とJGCの人の平均所得とでは大きな差があると思うし
(JGCの人のほうがはるかに上)、購入してる航空券の金額も上。
だとすると、優良顧客であるJGCの人をSFCよりも不利益に扱うわけがない。
スタアラ乞食の妄想がどんどん膨らんでるだけ。

そもそもANALなんかありえないけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:53:40 ID:B4Sk44apP
>>576
結果報告求む
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:11:10 ID:N+9AeDNF0
SFC廃止して、スタアラ資格のみ搭乗履歴に基づき残すんだろうな。
毎年維持しないといけないから、修行僧は壊滅。

いいことじゃないか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:22:01 ID:QgNVm0u1O
こんな気持ち悪いダイヤ会員いるんだな

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=henry7&articleId=10320482096&guid=ON
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:48:42 ID:HD/Q8XxZO
客室乗務員の人って、あの人JGCだから…
とか把握してなにか変わったりしるものなの?

漏れいつも寝ちゃってるんだけど
多分口あけたままとか。
そんなの見ると、あらいやだこのJGCきもいとか思われてるのかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:14:08 ID:O/2hHHk80
JGCはめんどくせーからクレームにならないように気をつけなくっちゃ
くれーだろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:20:29 ID:HD/Q8XxZO
要注意人物みたいな扱いなのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:02:20 ID:bKbCoZTJ0
問題児といったところだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:03:05 ID:w4i29n5X0
F無しの某国際線のC利用の際に、
俺に窓際を用意しろ(客を移動させるなりして)とか、
無茶なゴネ方してるJGCを見たときは引いたわ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:29:55 ID:f+5lWSlb0
>>582
おまい、いつも寝てるからって、搭乗から降機まで全部か? 新参者だなw 
ご利用ありがとうございます、の前に客がJGCの場合は「いつも」をつけるんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:29:09 ID:QGYH/xQf0
>587 なんかおまえうぜぇ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:48:20 ID:MHvi61pu0
なんか夏休み進行で、スレ進んでる割に内容が無いよ〜



審議中じゃなくてバッサリおねがいしまつ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:17:46 ID:I1Zp5iK/0
>>570
少なくともすれ違っている可能性大。
特定されるからこの辺で勘弁してください。(涙目)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:29:22 ID:HJsRbFgjO
>>581
クラスJが嫌いとは・・・・
こっちはいつも争奪戦に巻き込まれてるってのにorz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:36:13 ID:6ZKWyPqO0
>>576

当方JGCクリスタル。

羽田→金浦(特典航空券)
仁川→台北(CX便、ノーマルYチケット)

がそれぞれインボラUGでした。
昨日と今日の話です。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:55:56 ID:zATdBhJy0
>>592
いいなぁ特典でインボラかぁ・・・
キャンペーンつかってCでシンガポール行くんだけどインボラされないかなぁ・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:06:37 ID:oANtUsK/0
>>593

最近、機材変更多いな。

この夏休みも、年末も、来年のGWも、機材変更のため、座席変更させられた。
お気に入りの座席でなかったら、すぐに変更するんだが、今年の年末は
希望座席はすでに満席。くやしい・・・・

NRT/BKKのFなんだけど、行くときは直射日光を避けたり、富士山などを見たいから
K側の座席がお気に入りなんだけど、すでにない。
2Kのみ空席だけど、空港調整席だから、始発で成田空港に行ってがんばるしかないな。

どうも、需要を見ながら、こまめに適正機材に変更をして、運行コストを下げようと
しているのかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:16:18 ID:fNOSLFyb0
特典インボラでCDG→NRTあるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:06:20 ID:+pWBhJ/Z0
UG特典より特典乗りの方がインボラ率高いんだろな〜
フツーに考えれば金出してるほうにしてくれよってもんだけどな〜ブツブツ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:01:23 ID:Xt09EnIo0
>>596
普通に考えたら、UG特典は元々CだからFにはまず無理
特典の場合はY→Cのインボラだからあり、なんじゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:14:52 ID:1zoK7UFD0
>>596
そもそもY→Cはあっても、C→Fってのは滅多にないだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:45:01 ID:+pWBhJ/Z0
>>597,598
まぁね・・・。
UGして成田行ってから「あいにくCがいっぱいでYに・・・」とか言われないだけ
ましか・・・
どうも特典乗りはマイルがつかないのでいやなんだよなぁ
内部的には特典乗り=ノーマルY客なんだろか?チケットのClassは何になるのだろう?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:53:23 ID:RPhOalxCO
亀タグ発送いつ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:26:14 ID:dO5Kyj6+0
特典インボラ BKK→NGO、AMS→NRT、悟空インボラ NGO→CDG、 CDG→NGO (別の時)
があるな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:34:06 ID:ipihFCo30
先週台北→関空の特典で、ビジネスに乗せていただきました。
ご飯もビジネスでいろいろ感動したww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:54:16 ID:Xt09EnIo0
>>598
今は無きKIX-LHRのF(棺桶席)で、俺特典F、
向かいの夫婦(夫黒亀)を除いて残りは全員インボラってのがあった
CAから、おまいはちゃんとしたF客だと言われた。食事のオーダーが
黒亀夫婦、俺、その他の順、黒亀夫婦は空港でアテンドがついてたから
たぶん有償客?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:07:03 ID:Cu+XuK9r0
特典でCに乗った旅行の帰りに、
「○○でのお仕事はいかがでしかた?」って聞かれたんだけど、
CAは特典利用だと分かったうえでわざわざ聞いてるんだよね?
感心するっつーか、ストレス溜まりそうな仕事だなー。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:22:42 ID:efKcKCP30
現在、関空サクラ内(30番搭乗口前)です。バンコク行き(29番)です。
俺達夫婦両方ダイヤ。でもアップなしでした、ガックシ・・・。
バンコク行き搭乗口ベンチはガラガラ、なのにサクラ満杯、喫煙ルームも満杯。
座るところをサクラ内で探している状況、さらにガッカリ(なんという成田ファーストラウンジとの落差よ!)
夏休みでは仕方がないですが・・・。
先月の前回、往復ともアップされてるから恩を感じて今回有償搭乗しましたが、
これで貸し借りなし!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:27:45 ID:pQ9fyZ5fP
>>605
心情は理解するが・・・貸し借り無しは違うだろw
よいご旅行を
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:49:43 ID:v/H9db2Q0
夫婦両方ダイヤってのは凄いね。
いつも夫婦一緒に楽しく旅行してるって感じだね。
今回の旅行もいいものになるといいですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:46:55 ID:Xt09EnIo0
>>605
そんなこといったって

関空でFつきはなくなったんだからラウンジなくてもしかたない
Fラウンジも前あったのはしょぼかったよ。ラウンジなら成田使えよ。

C席は、有償客>特典C客=ポジティヴUG客(たとえ平JMBでも)>インボラ(たとえダイヤでも)
なんだからしょうがないだろ。普通運賃やエコセイバー買ってるんだったら、うpポイントや
片道1万マイルでUPできるからはじめからうpすればいいんじゃね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:04:55 ID:/e9yv8jF0
ほんと、成田経由にすればいいのに。
関空のラウンジは終わってる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:10:14 ID:Cu+XuK9r0
>>609
ラウンジのためだけにわざわざ成田を経由するの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:17:55 ID:Xt09EnIo0
>>610
605の書きぶりからだと成田も使ったことあるようだし
どっちが至近空港かはわからないんじゃないかな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:19:16 ID:+pWBhJ/Z0
関空は出国でたとこのうどん以外魅力はないな

>>610
最寄が関空だったらしかたないけど、成田からのフライト予約で関空経由とか
しかなかったら旅程を変更するか旅自体見直すよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:21:45 ID:Xt09EnIo0
名古屋近くの人だったら関空より航空連絡がある成田の方が便利なのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:25:07 ID:Xt09EnIo0
>>612
羽田発関空経由は俺の場合便利なのでこれまでに
ロンドン、パリ、台北、シンガポールに行ったよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:33:58 ID:+pWBhJ/Z0
>>614
羽田発ならその選択もありだと思うよw
まあ成田行くまでも金かかるしね・・・
でも、やっぱ出発前に広いライン時でゆた〜りするのが好きなんだなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:34:07 ID:bkdY2xBu0
>>600
自分はお盆前に来ました。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:55:45 ID:Cu+XuK9r0
なんか皆さん色々なんですね〜。
かくいう私も、都内在住ですが名古屋→CDGを時々使います。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:50:09 ID:dO5Kyj6+0
>>617
新幹線経由でセントレア?
NGO-CDG便、廃止で泣いてます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:27:00 ID:el+FL+U+0
お尋ねいたします。
773国際線のYで非常口席の窓側は、ドアのでっぱりがありますでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:19:47 ID:+pKVrEVp0
>>619
お答えします
ドアのでっぱりは無いので、普通に足を伸ばせます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:34:33 ID:zeVtU4AL0
最近挨拶に来なくなったね
でもたまに挨拶に来るんだよ
いったいどうなってるんだろうね?
なんとなく旧jas路線挨拶に来る気がするねぇ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:42:23 ID:PjMDj+yP0
羽田伊丹の普通席でも挨拶あったりするよ
どーでもいいけどw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:36:36 ID:EspViD7c0
あの、大阪人がよく関空のラウンジ状況に我慢できるねぇ。
あまりの格差に、普通怒るだろ。意気地がないのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:12:26 ID:Mpsq+KIZ0
>>623
格差っていうか、成田が突出してるだけじゃん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:37:43 ID:V38ph6bO0
>>618
えっ、やっぱり廃止なんですね…。
まさにその新幹線経由のセントレア利用です。
NRT-CDGのCはますます取り辛くなるだろうなぁ…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:21:10 ID:Jt+cKg/80
>>621
JGC以上への挨拶は今は各々のCAの判断に任されている。
(国際線のファーストは全員にチーフがすることになっている)
DOMではとくに羽田ー伊丹ではダイアだけで50人という便もあったりするので
というかクラスJのほとんどがJGCという便があるので
いちいち挨拶していたら荷物のチェックなど他のサービスができなくなる。
従って主にJGCが多い札幌ー羽田ー大阪ー福岡では挨拶が少ないということになる。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:35:34 ID:sUOtTo+M0
ジャンボの頃は、200人近い時もあった
PTSが巻物みたいと責任者の人が笑っていました
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:35:41 ID:MiftSFeh0
おいらは、顔をジーッとみたあとでプイッとそむけてほしい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:15:49 ID:MiftSFeh0
明日成田から飛ぶので準備してたら、JGCカードがない!
JALカードがあるからいいか・・・平でよかったよ(´・ω・`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:19:42 ID:HVmcAXfY0
>>629
搭乗券にJGCってでるから気にするな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:37:46 ID:MiftSFeh0
>>630
うん、でもチェックインするときに困るかなと・・・
どうやって信じてもらおうか一瞬考えたよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:16:01 ID:l45+hC6n0
>>620
レスありがとうございます!
早速予約指定することにしました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:20:03 ID:qZ3u/F7l0
>>631
貴殿が平JGCであることは先刻ご承知。
もしカウンターでトラブルを起こしたり、机に何かリクエストしたことがあるかは180°
裏向いた端末で一目瞭然です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:58:14 ID:1Sfox8ht0
>>631
おまえさぁ、人の話が聞けねえの?

馬鹿はJGC退会してくれw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:18:05 ID:pj0A5+iN0
>>634
発券前ということじゃないの?
636194:2009/08/20(木) 15:24:54 ID:FRYTsZJU0
この半年で搭乗12回の内、7回UPされてるオレは平JGC ハニートラップなのか,コレは。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:51:00 ID:1tNHC5/l0
>>636
短距離ならそりゃUP率高いよ。
638194:2009/08/20(木) 16:48:43 ID:FRYTsZJU0
>>637
なるほど、そーなんですね。因みにバンコク線と香港線での話しです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:05:11 ID:rJe2l0WH0
629が言っているJGCカードって、JALカードと違うの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:41:40 ID:PjSeTelE0
>>636

俺になりすましすんな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:55:35 ID:Nm0h0WED0
>>639

JGPのステータスカードかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:52:47 ID:dS083au70
成田→仁川エコノミーで、座席指定の時に2階も選べて、
座席数少なくて広そうだな、と思って指定してたら、
乗ってみたらシェルフラットシートだった
(サービスはエコノミー)。

帰りも2階を指定してたけど、機材変更で
2階がない飛行機になり、かわりにCへUP
(サービスもビジネス)。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:27:11 ID:IcZ5J/ZYO
>>642
L17(L12)だったのか?
来月30日はW82が入るぞーどんな配分になるやら・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:25:55 ID:bb3OX0f60
まぁ、LGCの人間には空いていればタダでアップグレードしてくれたり
隣が空いてるとかピッチが広い席にしてくれるからねからね
一度特典航空券でビジネスにしてもらったことがある
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:44:33 ID:BKYkTnhTO
>>644
LGCっすか(笑)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:13:09 ID:kIrUYi9O0
チョーセン家電のクラブはいやだなあw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:01:22 ID:wXMW8Me50
>>646
じゃ、草加家電をどうぞ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:20:29 ID:FLLlKgym0
JGCからのお知らせ
08.19 非常口座席を事前予約されるお客さまへのお願い

何だかなぁwwwww(今更というか)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:24:16 ID:f4WZEDVn0
先月、非常口座席に座ったら、CAから手渡しで「非常口座席を御利用のお客さまへのお願い」みたいなオレンジ色のラミネート加工の冊子を手渡しされた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:53:11 ID:kG1Ee9zEO
>>649
冊子になったの!?
そんなにたくさん何が書いてあるんだ?

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/record/1229549138/
651649:2009/08/21(金) 16:11:34 ID:f4WZEDVn0
あぁ〜〜〜っ、申し訳ない。ペラ1枚でした、ボキャブラリーの無さを笑ってくれ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:33:12 ID:lPC7G86wO
>>651

社畜ピストンな俺は、このお願いオレンジカードが
導入された直後は非常に煩わしい思いをした。
朝、往路便でお願いされて「ハイハイ。」、夕方、復路便でも「あっ今朝も…。」

でも、ここ一ヵ月は言われてない。
あまりの反応の悪さに言わなくなったのかな?

653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:01:23 ID:AS3hPPgYO
金券ショップで買った株主優待券で搭乗すると、JALの管理上、変なフラグがついたりしますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:08:35 ID:DvWsYPb80
つかないから、使いまくっていいよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:17:05 ID:xajUF1pyO
>>652
搭乗履歴から判ったんだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:27:39 ID:AS3hPPgYO
>>654
回答ありがとうございました
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:16:33 ID:akeTGrFF0
>>656
いいってことよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:24:54 ID:QuuddCfh0
>>647
それを言うなら、新栄電機でしょ。
「キミキミ、アライだよ!」
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:56:43 ID:GDHs3P2O0
長傘は機内へ持ち込めますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:27:14 ID:KVYokzHH0
>>659
手荷物では無理です。頑張って飲み込んでください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:58:04 ID:dMnP5EGi0
>>659
JALならおk。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:26:46 ID:0jHZy1+20
悟空・Web悟空の国際線アップグレード特典をポイントで
やってくれないかな。いつも使えずに結局捨ててる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:18:59 ID:PUY4Pn/t0
C=>Fでポイントを使えばよいのに。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:40:32 ID:vAoC2kMB0
>>662
2006年度くらいまではうp券もOKだったのにね
イタリア線で使いました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:40:37 ID:vP8wV1eG0
>>662
今年は国際線アップグレードポイントを使えない航空券での
出張ばかりで、まだ30ポイント以上残っている。
結局、例年通り自然消滅になりそう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:52:55 ID:elEOY9Yv0
悟空って、正規ダンピング運賃なの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:24:38 ID:D9Qmu3v+0
>>666

ダンミングではなく、お役所から認可されているから問題ないよ。
IATA運賃を基準として70%割引(ちょっと自信なし)までなら、
割引運賃は届出のみでOK。これを超える割引を行うなら、認可が必要。
ただし、この規制はIITには適用されないので、閑散期に70%以上の
割引をしても席を埋めたいときは、IIT運賃で格安航空券として
代理店販売に売ってもらう。
こんな感じじゃなかったかな。

一昨日、初めて発見してびっくりしたんだけど、11月のバーゲン期間に
所用があって、安くいけると思って調べたらHND/○○○がバーゲン往復24000円。
ダイナミックパッケージでビジホをつけると、飛行機+ホテルで25900円。
(ビジホのクラスは、直接予約で6500〜7500円くらいの比較的新しいホテルで、
 スーパー銭湯が併設されて、無料で使える)

バーゲンといっても、行き先によっては、高いと痛感してしまったよ。
それにキャンセル・変更期限は、ダイナミックパッケージのほうが有利だしね。

唯一、負けるのはFOPの積算だけど、短距離だし今年はクリスタル(OW サファイア)
確定済だから、気にしない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:24:43 ID:elEOY9Yv0
悟空って、人気あるみたいだね
座席指定が出来るからだって、、
格安団体は座席指定出来ないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:25:21 ID:MtWiXBCQ0
HISやその他の旅行会社を通じてチケット購入するとその時点では
座席予約はできないですね。
とは言えそういった格安団体チケットでもグローバルカウンターに行って、
好みの座席をお願いしてますが。出来れば一番前がいいですね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:51:53 ID:OWMBMkz+P
ドメは行く路線によるけど、おおよその場合は
ダイナミックパッケージかぴっ旅とかのフリー系ツアーの方が安いよ。


うちはだいたい事前に日程が確定してる(帰りも変更はない)出張が多いからそればっかり。

おかけでFOPは激少ない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:59:33 ID:D9Qmu3v+0
>>670

ふらりは、個人旅行でよく使ってます。

たまに激安がでることがあって、一番印象に残っているのは、フリープラン
札幌2日間 JRタワーで29800円くらいだったかな。
確か、ホテル開業5周年記念商品で、毎月5日の出発は格安料金が設定
されていた。
ホテルでワインとワイングラスのプレゼント、スパ無料券付き
昼時間には指定された10箇所くらいから自分で店を選んで利用できる
デザート券までついてた。
さらに、レンタカーが24時間免責補償付きで、1000円で予約できた。

ダイナミックは、何度か札幌行きで試してみたけど、ツアーと大差ないな・・・と
思っていたんだけど、行き先によってはかなり安くなるね。
ただしレンタカーはエアプラスが使えないのが痛いところだけど、結果として
行き先によっては、ダイナミックも使えることに、今になってやっと気づいたよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:24:52 ID:nbhOsmkw0
>>670
JALカード持ちだろうから、ツアーマイルプレミアムつけておけば個人包括運賃の
不足マイル分は補てんできるだろ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:41:27 ID:D9Qmu3v+0
>>672

670が言いたいのは積算マイルではなくて、翌年度のステータスが決まるFOPじゃないかな。

会社の出張だったら、往復割引か特便あたりを使うことが多いから、100%または75%の2倍
FOPが積算される。しかも、キャンペーンで、さらに400FOPが加算される。

ところが、ツアー系運賃になると、FOPは50%の2倍となり、キャンペーン対象外だから400FOPは
加算されない。

FOPがたまらないことには、OWサファイアも到達できない。(20000FOPで達成 ただしJAL便4回以上搭乗)
674670:2009/08/24(月) 21:49:05 ID:OWMBMkz+P
あ、FOPは少ないけど月二回程度出張があるので
プライベートと合わせると毎年50回オーバーです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:19:21 ID:shrlOlcS0
>>667
CTSだろ
俺、家があるから頻繁に利用するけど
先得、バーゲンなんて全然安くないよ、
11月なんて超オフシーズンだから。
宿泊先放棄して、フリープランのツアー利用したこともある。

最近はアホらしくて、ADOかSKYばっかりだね。
SKYはすいてるし、高慢なオヤジや、キモいオタもいなくて快適だったりするし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:10:28 ID:7GbWSI260
>>633
亀レスですまん。
そういうこと言う人結構いるけど、それって何つーか
真っ当な指摘や文句だったり、リクエストでも悪い記録になって、
客がそれに甘んじるのが当然のシステム、みたいな言いぶりに聞こえるな
あんたが内部の人なのか、外から想像半分で「そうらしい」ということを
もっともらしく言っているのか分らんけど、かつて良く揶揄された
「お客様への挑戦」とかいう、JALの尊大さを肯定しちゃダメだと思うけどw
いまは変わってきていると思いたいしw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:16:50 ID:7GbWSI260
>>675
そうそう、SKYやADOの方が、そういった意味で「快適」かもね
JALとかスターアライアンスみたいに、上得意の上級サービスやれば良いのにね
JGCみたいに、いろんな意味でギスギスしなくて良い感じになりそうだしw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:25:32 ID:GPguE8120
>>675

今回はHND/AXTです。

ダイナミックで、1泊2日でHND/AXT/SPK/HNDでSPK宿泊が
組めればベストなんだけど、地区を越えた旅程はNGなのが残念。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:45:15 ID:IrG47N4w0
亀タグ送付まだなんでしょうか?
今年から経費削減で廃止とか?
だったらいろんな状況勘案して乗り換えようかな・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:24:14 ID:ZA410gRG0
所詮、社畜のアル中倶楽部ごときに何を期待しているの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:27:48 ID:dXvbBbha0
>>679
以前ですが自分に送られてきたのは8月末でした。
もう少し待ちましょう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:39:55 ID:C/Z5k8dOO
>>658
ファイトファイト〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:22:56 ID:SGUk+3UK0
>>679
実績は確認したの?数年前は盆休みに来たけど
681さんの例もあるからなあ、そんなにがつがつするのはみっともない気もするな。
ある日何かが送られてきて、空けたら亀タグって感じだったけどな。
684fusiana:2009/08/27(木) 19:00:46 ID:AlUmXsWh0
ヒースローT5BAラウンジから記念カキコ
広いけどT3JALラウンジの方が人が居なくてイイ(ウソ)
685fusiana:2009/08/27(木) 19:02:21 ID:AlUmXsWh0
どうだ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:04:23 ID:AlUmXsWh0
あら、fusianaできないのね・・・スレ汚し失礼
ブルームバーグでアジアン(日本)マーケット解析してるな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:43:06 ID:hxdmd91T0
>>679

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:14:39 ID:hxdmd91T0
1000搭乗記念の亀サンが届いた、2万円分のJAL旅行券と一緒に 

ヽ(^o^)丿 アリガトさん

http://imepita.jp/20090827/431170
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:55:54 ID:wKb5Uggo0
3
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:34:08 ID:3dQxlvw00
>>679

ついさっき黒亀到着。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:54:13 ID:8XGyUlXm0
亀到着おめでとうございます!
こちらは緑なのでまだかかるのかなぁと思います。
どうやら発送のpriorityは色順みたいですね!
明日から5日間海外なので、戻ってきたとき届い
ているといいな〜
茶に向けて始動しております!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:08:52 ID:vblTebM70
>>684
Northのほうかな。Northは滑走路が近く、解放感があって
いいよね。食べ物は大したことないけど。
おれはずーと離陸する飛行機見てた。

あと、節穴さんね。

692fusianasan:2009/08/27(木) 22:22:02 ID:1qucX2kxP
こうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:24:34 ID:1qucX2kxP
できんな。
節穴機能がなくなったんか?
それともp2だからか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:43:07 ID:QPa9qsEE0
うぜえ奴だなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:35:32 ID:TRMAB4bq0
T5 南のBAラウンジがよかったな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:11:02 ID:jQBjoKtN0
>>684 ですが、今回は北ラウンジを使いました。3階ですね。
食べ物は大したことないですが、ワインの種類はそこそこで飛行機見ながら楽しめました。
次回(9月)は南へ行ってみます。

シャンパン飲んでる人が居たんだが、ボトルはなかったので頼まないともらえないのかな?
次回聞いてみるわ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:22:18 ID:3z84+3NS0
はじめてきました。
話題にもなってるようですが私のところにも
500回記念のタグ(緑)が来ました。
タグの仕組みと色教えてもらえませんか。
あまり関心なかったので・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:37:39 ID:aCZ8f7go0
通算フライト回数って確認する方法あるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:40:05 ID:0Od+RSan0
>>698
JGCデスクに電話で聞くと、国内通算搭乗回数&海外通算マイル
教えてくれるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:57:20 ID:aCZ8f7go0
>>699
ありがとう。
ん〜、インタ専門だし東南アジアばかりだからなぁ・・・聞くのが恥ずかしい
安いチケットで乗ってるとマイル割引されたりしないよね?w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:38:30 ID:/FcPqZhFP
これってJGCになってからの通算?
それともJMB入会してから?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:17:23 ID:0Od+RSan0
俺はドメが多いので国内搭乗回数聞いたんだけど、わざわざ聞いてもいない海外マイルも
教えてくれたよ。聞かれなれてる感じだったw
格安チケットでもビジネスクラスでも海外マイルは100%換算のようだったよ。
もちろんJMB入会以降。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:37:33 ID:lWApsbYj0
JGC事務局に問い合わせて緑って確認したけど、まだ到着しない・・・
なんでだろう??
でも今年は大亀ひとつみたいで、かなりガッカリ・・・
大亀は普段のビジネスバックにはちょっと大きそうで
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:28:21 ID:k5D7om+pi
えー 亀一個になっちゃたんだ。。
ショック!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:27:10 ID:SxtzTBZB0
普通は手持ちのビジネスバッグに、タグなんか付けんだろ。
黒とか茶色のバッグに、緑タグはダサイ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:06:16 ID:XRwj7hBNO
>>675
藻前はJALに向いてない
SKYの投げ売りツアー使うべし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:18:11 ID:shbNpAuHO
JGCになった時にもらった名前つきのやつ
あれ付けてる人今まで一人しか見たことないんだけど、
みんな付けてるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:23:43 ID:ofuCPEv9O
青着けるのはダサいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:16:22 ID:5MT3O/cuO
13年間鞄に付けてます。

'96平JGC@地方
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:30:55 ID:aCZ8f7go0
青でもインタでは名前書いてあるしヘンなバンダナ縛るより効果があるよ
税関もどんだけ荷物持っててもスルーだしw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:29:55 ID:shbNpAuHO
効果?税関でスルーというのはどういうことですか?
あれってなにかメリットがあるんですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:32:36 ID:3vrcLnK00
脱税できる。
捕まったら洒落にならない罰ゲームあるけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:01:07 ID:lWApsbYj0
青タグは団体旅行のバッジの御一行さんみたいで、つける気
ないな・・・
でもたまに新品のつけているおじさん見るけど、さぞかし嬉
しいんだろうなって微笑ましくなります。亀来たけど今回は
デカイのしかなく困ってます。どちらかチョイスさせてくれ
ればよかったのに!でもプレゼントですから文句は言えませ
んよね・・・というわけで前の小さい亀つけるか思案中(笑)

714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:27:44 ID:SxtzTBZB0
やっぱ黒亀か茶亀じゃないと、色の相性が良くない。
その点、ANAの新しいDIAタグは色的に合わせやすい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:12:08 ID:mgE1NPUz0
>>707
下手な色のより、あれの方がシンプルでかっこいいと思うけど。
一人しか見たことないは言いすぎだろ。あなたがよっぽど見ていないだけw

>>713
上から目線乙w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:28:42 ID:jJ/TOBSP0
東阪とか、鞄に付けてる人結構見かけますけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:34:24 ID:qn5aF9QT0
CXってJLの上級会員に対しても挨拶するんだね。
今までJLとの共同運航便だったからついでに挨拶されたのかと思って
たら、CX単独運行の便に乗っても挨拶されたわ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:01:33 ID:XgttTU+I0
>>713
亀タグって1個になったの?
3年前は大小計2個小来たよ。
719718:2009/08/30(日) 01:03:23 ID:XgttTU+I0
ガイシュツだったごめん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:08:11 ID:XgttTU+I0
>>713
JGCのタグはプライオリティタグを付け忘れられた時に御利益があったから
預け入れ荷物には付けてる(もうひん曲がったり満身創痍になってしまったけど)

逆に亀タグは機内持ち込みで威力を発揮するわけだが、黒じゃないと威力ないし
黒持ちはすでにPAXリストに特記されてるみたいだから結局付けても意味無し
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:33:47 ID:VhN4fSKS0
>>707
亀タグは喜んでつけてる人多いよ
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:09:08 ID:8+KL9oS80
>>721
JGCがまだ稀少?で霊験あらたかだった頃の年代の人
(団塊より上?)で、赤や茶亀をバッグに付けてる人は時々見る
空港でJLの付き人を従えた人だと黒亀やその他?のタグを付けてる
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:36 ID:XSXaV2VJO
12000マイルの国内往復って、
羽田→松山、高松→羽田とかって無理ですか?
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:10:54 ID:oKUBMV/g0
以前に他人の同型スーツケースを自宅まで
持って帰ってしまってからは、タグをつける
ようになったw

725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:40 ID:8EZf7wCqP
>>723 大丈夫ですよ
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:51:49 ID:EOkMYXdb0
>>724
それありそうだよね、スーツケースにタグは必須ですね
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:00:59 ID:fg0CgzPY0
>>724
てめー、あのときの野郎か!
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:36 ID:XSXaV2VJO
っていうか、
間違えても出ていくとき
JAL社員が確認するよな?
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:31 ID:zERaLwU10
しないよ
あんた最近乗ってないでしょ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:21 ID:XSXaV2VJO
え?いまってチェックなしなのか?
じゃあ持っていきほうだいじゃないか??
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:39 ID:CrouMsp00
荷物と番号のチェックは、
羽田はチェックしようとしているけど、人が多く見逃しが多い。
伊丹は人が少ないときでも全く行う気がない感じ。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:46:06 ID:ygOjZ9Rf0
>>722

PAXリストに黒亀の情報が記載されてるなんて
ことないんじゃないか?
見たことないぞ。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:16 ID:W9JQQgwh0
普段つけてないけど、おみやげの紙袋にタグをつける。
荷物棚に入れる時に、「お預かりします」って率が2割くらい。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:56 ID:H3bBazDG0
>>731
今はそうなのか。どうしてインタはまったくしないのにドメだけこんなにしつこく
やるんだろう?と思っていたけど、経費もかかるし止める方向なのかな?
それとも法律とかあってやめられないとか?
735あいあい:2009/08/30(日) 23:31:22 ID:pPYV5+nh0
以前、BKKで大切なRIMOWAのスーツケースを間違えて持って帰ったあ○ど○というのがいたよ。
そいつもJGCで、自分のは四輪で最後まで回っていたのは二輪で、どう間違えるんだあ〜怒り狂ってタグを引きちぎってやった。
空港職員にかなり、なだめられ、深夜着だったのにあ○ど○が、別タグに書いてあった自宅に電話して・・・2時間の時差があるのに何考えているんだ!!
その日の深夜に俺のホテルまで届けにきたけど・・・思い出すと腹が煮えくりかえります。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:07:18 ID:Rb3y1y8X0
JGCの客層なら、もう少し大人になれ。お前はANAの利用者かッ!!
737あいあい:2009/08/31(月) 00:22:23 ID:mQp2Og5s0
すいません。今は、少しやりすぎな所もあります。今後は、紳士的な態度を維持しなければなりません。
じぶんは、こよなくJALを愛するものなので。少し、熱くなりました。(反省です)
これからも。皆さんの貴重な意見を拝見させていただきます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:25:31 ID:0Y7APOdo0
荷物タグの照合は確かに国際線ではやっていない空港が一般的
です。人員配置削減のために羽田国内線でも廃止になったことがあり
ますが、クレームの対応で逆に手間がかかって人員ローテーション
が乱れるので配置することになりました。方向性は廃止だけど
廃止にできていないのが現状では。
JALはそういうことが多いのです。会社が思い切ったサービスの
見直しに踏み切ってもクレーム等で余計手間が増えてしまい
結局だらだら再開してるかのような状況になるだらしない会社
です。一回決めたらきぜんとすりゃいいのに、結局担当した
係員のせいにされて上からも罵倒されます。

めちゃくちゃですよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:49:46 ID:8ceDRZC20
>>738
ふぅん。バッグ未達ならまだしも、間違えたのまで航空会社のせいにするのか。
受け取りのところに「間違えても責任取りません」って看板立てて回しとけばいいのにね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:31:32 ID:9+v9heIj0
最近ドメ(羽田も)で荷物タグの照合なんかしたことないけど
なんか浦島太郎な人が多いのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:30:00 ID:h5pXOvZa0
ロストバゲッジで到着空港まで荷物がちゃんと到着してるのなら、
エアーラインを責めるのは酷。わめくなよ、ガキがw
あと、RIMOWAってわざわざ書かなくてもいいから。
おまえが思ってる程、ステータス高くないからwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:15:05 ID:ZvN7Sly20
そういうお前の文章がものすごくガキっぽい訳だが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:42:31 ID:1p/esyVX0
単に持ってる人が多いという理由でリモワは買い控えてるっていう人多いと思うよ。
二昔前のヴィトンのボストンも同様。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:58:15 ID:OLyp2C2b0
>>743
リモワを買えない貧乏人なんだと思うけど、リモワは非常に機能的な実質的な鞄であって
見栄で持つようなものではないですよ。
他人が持とうがどうであろうが、買える人は買う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:32:24 ID:0aES9XA+0
俺もスーツケースは必ずリモワ。
買い控えなんて聞いたことないぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:33:58 ID:ZKOIPN6b0
私が安物スーツケースを間違えたために
スレまで荒らしてしまいすみません。

スレ違いついでですが、最近買ったジャスコ
のスーツケース、軽くてキャスターの取り回し
もよく、良かったですよ。
皆さんは高いスーツケースを長く使われて
いると思いますが、安いケースを買い換えて
いくのも手かと。だからこそ、タグは必須w

747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:37:07 ID:JPo98NuX0
>>746
10回、20回と使って大丈夫だったらまた書いてください。
買い替え前提とはいえ、いつ壊れるか分からないものは怖くて使えない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:54:36 ID:YNRSKtJp0
>>737
君、とりあえずサクララウンジ利用禁止
理由は書かなくてもわかるな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:02:12 ID:0aES9XA+0
リモワだって壊れるぞ。
俺のシルバーインテグラルすぐ凹んだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:39:48 ID:S5Fw8W9r0
今まで搭乗券を見せるだけでOKだったけど、JGCカードと搭乗券の両方を
提示汁に運用を変えるみたいだね。

不正防止対策なんだろうか?

詳しくは、JGCからのお知らせに載ってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:40:23 ID:HILHuvL/O
>>747
ゼロハリはどうなんだろ?リモワは丈夫で値段するだけあると思うけど、
確かに皆持ってる感じで、他のものでも、それを避けたいというのは分かる。
あと、安物でも長く使っても壊れずデザイン機能性良いのもあるから、
良いんじゃない?自分の持ちたいもの持てば。他人のことまでどうこう言うのは
スマートではないかと。

てか、この話題は完全にスレ違いだねw
タグの話からそうなったのか、もういいね、失礼w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:31:29 ID:Lh5A0YgH0
>>750
それってドメのこと?インタならパスポート出すから意味ないと思うが。
753名無しさん:2009/08/31(月) 20:32:41 ID:8odBT5TW0
そうですね、タグの話から変わってしまいましたね。自分が良いと思ったものを持ちましょう。
>>750
自分も今確認しました。確かにJGCからのお知らせが出ていますね。ラウンジ入場は航空券チェックだけでわかるはずなのになぜだろうと疑問に感じます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:40:17 ID:Lh5A0YgH0
>>753
インタだと入り口で搭乗券をスキャンするから確実だけど
ドメは小さな印字だけだからじゃないかな
カードだって一時は赤地にJマーク入れたくらいだし。
ANAだとカードなどを読み取り機にかざしてチェックしてるからね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:41:53 ID:S5Fw8W9r0
>>752

ドメのみとは記載されていない。

空港ラウンジ・空港施設のご利用に関するお知らせで共通事項として
記載されている。

ただ、気になるのは、搭乗券のサンプルが、どう見ても国際線の
E-Ticket控にしか見えないのだが・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:54:35 ID:vr5l2ZKg0
7月にステータス達成したのにカードが届かない件orz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:09:39 ID:tYxVygPfO
>>756

ドンマイ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:19:09 ID:Svw9FUvN0
現在と同等、またはそれ以下の場合はカードきませんよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:26:54 ID:0yygfpOS0
>>748
DPに入れるから?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:37:23 ID:Svw9FUvN0
>>752
ラウンジ入るのにパスポート出したことないぞ。

>>750
ドメだと本人が何回か入退場すれば、友達何人も
入れるからじゃないか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:55:04 ID:3FLnV15v0
>>735
ざまぁ〜w

どうせ、ビヨ〜ンって伸びるリモワだろw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:29:53 ID:gzwEtzF40
社畜の漏れは社畜路線のラウンジはボーディングパスすら入り口で見せたことない
逆に少しあくとどうしたの?って言われる
そこまで乗りたくないんだけどorz
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:35:54 ID:x2iTYoIH0
JGC カードって クレカで良いんだよね。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:07:52 ID:lHWYlNpgO
アウトに20000株
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:12:49 ID:PDoWJlZL0
>>750

ヤフオクで取引されている航空券対策じゃない。

よく、「この搭乗券をラウンジで提示するだけで入室可能です」などと書いてあるから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:17:37 ID:SXzHZcdx0
カード出す方式にするなら、ANAみたいな方式にしたほうが客としても楽だし
利用状況とかチェックできたりもするから
マーケティング的にもメリットあるんじゃないかななぁ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:20:52 ID:SXzHZcdx0
>>765
そんなことやってる奴いるのかよ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:35:24 ID:Iw87b1F90
>>766
どんな方法?教えて
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:38:17 ID:xz5G8WP70
自動扉の前にマンソンみたいに非接触IC読取機おいて
JGCカードかざさないと扉が開かないようにしたらいいのにね。
わざわざ財布からだすのまんどくせ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:01:22 ID:h6PKEqHP0
>>769
駅にあるようなIC専用の自動改札でいいのではないかと。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:05:02 ID:ThyNZjyZ0
>>760
何回か入退場ってのはカード提示させても防げなくない?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:07:58 ID:txX9HfHK0
>>769

ラウンジはJGCだけでなく、非JGCのサファイア以上やOW サファイアでも利用できるのだから、
IC化は無理。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:48:59 ID:i1UGY/wC0
>>772
そーゆー客は検問で合い言葉言わせるなり身体検査するなりしてチャックすりゃいいんですよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:51:29 ID:Khl048aYO
松山はかなりの確率で行き先確認とカードの名前確認される。

大きな空港はチラッと見せるだけで大丈夫だから前年度のカード見せたりするやつがいるかもね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:50:36 ID:jFfHqJfx0
総じて、セコい真似してまで入ろうとしないでほしいw
みっともない。そういう輩は、往々にしてラウンジ内でもキョドるもんだし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:44:55 ID:IF+cq8/+O
>>774
係員が指示に忠実なのもあるとは思う。

観光需要もかなりあるから、
金払えば使えると思ってる一見さんも多いのでは?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:06:20 ID:AoRBwDbr0
こうやってルールが変わって掲載されると言うことは、
悪用した奴が多かったのだろうか。
今度は顔写真入りの証明書を見せろとか、そうならなければいいが…。

>>760
同行人については、特に説明はないな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:16:45 ID:bd09zLLn0
>>777
16000円以上年会費払えば顔写真付きになるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:25:06 ID:cNCuGQ0Z0
今月の中旬に久しぶりにロンドンへ行くのですが
ファースト搭乗時の入国に際しての以前のようなFAST TRACK?のようなシステムはまだありますか?
デスクに聞いても私の説明が悪いのか???されてしまった。

ちなみに香港のF搭乗時の空港内のカートサービスはまだ残っていますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:23:56 ID:bOiyHirK0
>>779
もう数年行ってないのだが、あると思うよ(どこかのスレでカードの話が出てたから)
ただ、ファースト担当のCAでも、こちらから言わないと忘れられることがあるみたい
(以前そういう体験あり)入国せずに乗り継ぐ客いるし全員が該当するわけじゃないからか
到着前に要求したほうがいいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:36:42 ID:LmzNjark0
>>779
英国在住ですがLHR空港には、入国・出国審査ともFAST TRACKレーンはあります。
対象はファーストクラス・ビジネスクラスです。
レーン入口の係員に搭乗券のチケット半券を見せればOKです。

ただ、英国出国時はFAST TRACKといいながら検査レーンが1個しか
使われていないので、もたもたしてる人が多いと通常レーンより時間がかかります。

T3入国審査は時期と到着時間で長時間待たされることがあるので
FAST TRACKは長時間フライトのあとは助かります。

ちなみにマイレージやインボラでYからC以上にアップグレードで使えます。
レーン係員は半券のクラス記号しか見てませんのでw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:45:03 ID:D23Crf/Q0
>>780さま
>>781さま
貴重な情報を丁寧な説明でありがとうございました。
感謝致します。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:51:04 ID:oUpVYGBl0
>>782
いいってことよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:44:55 ID:VfvzXiDl0
>>782
気にすんなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:08:49 ID:1uLXfcwlO
>>717
するときもあれば、されないときもある
その点JALと同じw

ただ、他アライアンスのコードシェアではされないなあ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:04:56 ID:9FGsf+W00
>>781
入国時(到着時)は赤いカードがなければだめだと思っていたが
半券見せればいいなら、日系のCでも利用できるのか
それだとすごく助かるなあ、貴重な情報ありがとう。

ロンドン出国の時はCの搭乗券でOKなのに、入国時はFしか
だめっていうのはなんか矛盾してるなと思っていた。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:12:58 ID:1ftQkbRI0
FでLHRに着いたときは降りる時にCAがピンク色のFastTrackカードをくれたよ
LHR出発時は搭乗券チェックだけだった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:08:36 ID:al6SHllb0
>>786 >>787
>>781 ですけど日本から英国のフライト時、JALから赤紙もらったことないよ。
でも、まったくもって問題なし。
理由は簡単、他の海外エアーラインは赤紙配ってないから。
正規だろうが特典だろうがインボラだろうが関係なし。
C/FはFast Track使えます。
ただ、LHR T3入国審査場手前の掲示には「ファーストクラスのお客様はFast Track」っていう
掲示がされてるから最初は躊躇したけどね(汗)
出国は「ビジネスクラス/ファーストクラス」になってるのに・・・

ちなみにCDGも同じです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:22:36 ID:8ijTEQCE0
ビザ持ってるからレジデンスでスルーじゃ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:27:18 ID:al6SHllb0
>>789
私もVISA持ちですがEU圏外パス持ちVISA持ちは、EUレーン使えないでしょ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:42:53 ID:8ijTEQCE0
UKレジデンスって書いてある。そちらでおk。通れるよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:46:44 ID:8ijTEQCE0
ちなみに期限付きのワークパーミットビザはしらない。期限なしのレジデンスならおkだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:54:59 ID:al6SHllb0
>>791 次回確認&利用するよ。ありがとう。
でも最近BAが多くてT5ばかり・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:05:25 ID:pk3RxOHC0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:10:04 ID:8ijTEQCE0
>>793
もし迷ったらイミグレの案内の警備員みたいなおばちゃんに聞けば教えてくれるよ。俺もそれで知ったので。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:21:20 ID:1XPQgUBX0
ラウンジ使用の厳格化はチケット先発行するケースではそのときのステータスということで
「このチケット発行時からグレードアップしてるから(たとえばクリ→サファイヤ)入れろ」
とか、チケットは別人、カードは自分が持って(逆もあり)ラウンジ突破するやつとか
まあ、かっこつけたいけどマイルは使いたくないというやつが多いのでこういう対策が
出てしまうのだろうね。家族5人で子供が3人(大きいのは厨房位)で突破しようとしていた
那覇のあなた、係員がマイル利用を促すと逆切れしていましたね。
  
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:40:44 ID:DbMxzZly0
>>788
CDGは出国だけで入国は一緒くただろ?
当方最終利用は昨年10月末だが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:08:34 ID:KLbDTPq80
>>468

秋も継続で11月は値段下がってたから申し込んでしまった
しかも11月からはHACも座席指定できるし

JRタワー泊まって9レグ86800@ソロは安い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:22:24 ID:yhXvoS8s0
>>798

確かに安いな。

JRタワーはJALツアーでしか使ったことない。
シングル利用で申し込んだんだけど、3回利用中2回ツインとダブルにうp
ぐれーどされてうれしかった。シングルはちょっとビジホ程度の広さしかないけど、快適だった。

でも、一番の楽しみはJRタワーのSPAなんだよな。SPAの風呂・サウナは普通なんだけど、
休憩室と俺にぴったりなマッサージの人がいるから気に入っている。
他のホテルに泊まるときも、指名でマッサージの予約の電話をして、予約が取れれば、
必ず使っている。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:58:56 ID:9qALLlPY0
>>798
FOPどれぐらい溜まるんだろう?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:29:22 ID:UimbVcRw0
これは回数派向けじゃないか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:39:41 ID:6jzoOCyO0
FOP派向けに「日本列島北から南まで楕円周回でぐ〜るぐるツアー」みたいなの
でないかな?
803468:2009/09/02(水) 21:59:05 ID:nPDJgGAA0
>>802
そういうのは那覇〜新千歳線休止前に
旬感旅行であったんだが…
この板でも結構話題になってた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:06:30 ID:VtygTavx0
計算したら今年は5マンにちょっと足りなさそう。
サファイア目指して修行するか、、、。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:15:48 ID:8YftBpwV0
>>804
10月以降もFOP水増しキャンペーンするんだったら、羽田ー伊丹を
ぐるぐる回ってくるといいよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:32:22 ID:wl/7TPRJ0
10月以降も続くのかな?+400キャンペーン

続くと96000FOPくらいまで行くんだが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 05:44:20 ID:1nCpRiUI0
>>797
CDGもフランス入国時にはファーストトラックあるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 05:45:43 ID:1nCpRiUI0
>>797
今年1月利用者です
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:25:22 ID:4gdiSAsq0
京都 鞍馬山 ウエサク祭
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:22:20 ID:8vZlT1MdO
JGC
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:25:35 ID:c/ydJ3mB0
>>809
ミラーマン乙
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:37:17 ID:pe2BKC970
他スレに書いたけど、すれ違いだったので、ここにも書きます。
マルチすまそ。

先週、伊丹からJALに搭乗した際、荷物預けのところでX線に通したとき、係員から
「液体が映ったので開けてください」と言われて、預けるスーツケースを開けられた
んだけど、伊丹はそういう運用をしてるの?
年間50フライト以上乗ってるけど、預ける荷物の中の液体について言われたのは
初めてなんだけど。
人間のセキュリティーチェックのところでの手荷物検査と勘違いしてるんじゃないかと
思って「いいですけど、預ける荷物でも液体のチェックをするんですか?」と
聞いたら「お願いしてます」と平然と言われた。

やっぱり、あの係員(警備会社の従業員)が馬鹿だっただけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:39:52 ID:kB+rlOn50
JGC
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:44:47 ID:UpUThB440
JALパイロット
http://blogs.yahoo.co.jp/jalskyworld
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:45:12 ID:1zErFeVJ0
>>812
俺なんざタバコ吸わないのに
ライターが入ってる!って
(カバンにつけていたアクセサリーに反応したみたいだが・・・)

伊丹にガードマンはバカと紙一重多いゾ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:48:25 ID:MRfPzv0n0
>>812
ボトルっぽいものが映ったら確認するのは、どの空港でもあるよ
今まで引っかからなかったのなら、引っ掛けなかった係員が間抜けってこと
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:52:17 ID:pe2BKC970
>>815
そんな気がした。

>>816
預ける荷物に関しては、液体は関係ないはずだよね。
ミネラルウォーターの未開封ボトルだけど、海外も含めて、預け荷物で
言われたことはないよ。
伊丹が初めて。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:00:23 ID:LEvlgA2p0
>>817
ゴメン、預け荷物か
そりゃ変だ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:02:19 ID:mu7hLinV0
今まで言われなくても検査には素直に従って下さい。

お互い様でしょ。このご時世。

馬鹿ですか?
820名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 00:05:11 ID:qBkac8YT0
↑だよね〜
でも最近中に液体は入っていますかとか聞かれることがある。
面倒だから「いいえ」で済ますけどチェックで荷物おろされたこと無いヨ
日本酒0.9L,缶ビール2ヶ、ジン0.72L、スーツケースに余裕のある時は大概こんなもの。

「いけないのか?」と聞いて引っかかるより、鍵開いてるのだからチェックで駄目なら勝手にしろという感じ・・・

あ、ゴメンここはJALの国内線のスレだった?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:08:13 ID:uOQ0NUk30
>>818
だよね。
たぶん、人間のセキュリティーチェックのところのやり方と混同して、
思わず、開けてくれと言ってしまったものだから、今更、引っ込みがつかなくなった
んだと思う。
素直に、「勘違いしてました、すみません」とは言えなかったんだろうと思う。

こっちは長期の旅程の途中だったので、スーツケースの中が結構汚くなってて
あまり開けたくなかったんだけどね。
でも、JGCメソバーとして(w)、紳士的に応じたよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:10:03 ID:uOQ0NUk30
>>820
国際線のときに、預ける荷物に液体が入ってるか聞かれるのは、割れ物(ワインとか)
が入ってないか?ということだよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:58:01 ID:zp/wmkPe0
むぅ(´・ω・`)
1週間ぐらい前まで空席があった1/3のNRT-ORDの割引エコノミーがもう取れないなんて・・・orz
しかも空いてるのが12/31か1/1というw
1/4からアメリカに居ないといけないのに、なんてこった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:34:53 ID:XO9UUe0h0
>>823

なんで、その場で予約しておかなかったんだよ・・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:13:07 ID:gAtkplBu0
結論: >>812が危険人物だったに違いない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:42:08 ID:h26OBcUu0
伊丹は定期的に
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:44:02 ID:GsAI4lt+0
>>823
決済期限の無い普通運賃で予約しておいて
安いのが出たら予約付け替えて購入。
各種の締め日が来るごとに出てくるとおもうよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:32:01 ID:lij71OZ30
ダイヤモンドの条件で120回搭乗とは、毎年120回乗らないと貰えないのでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:33:40 ID:gAtkplBu0
>>828
そうです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:23:39 ID:GsAI4lt+0
120回っていうと毎週末に加えて祝日帰省しても足りないのか
しかも、札幌―東京とかならその前にFOPで達成しちゃうしな
離島で飛行機通勤してる人とかかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:35:13 ID:mxHbzWrG0
>>830
年間120回って、月5往復じゃない。
コンサルの仕事とかしていると、毎週飛行機で出張、なんていうのも珍しくないよ。
基本週1、たまに週2で出張、とかなら、軽くクリアできる回数。

実際は東京大阪間で年間120回、という人が半分近くいそうな気がするけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:30:09 ID:piziMX0A0
そんな格好つけなくても、正直に書きゃあいいのにね

用も無いのに東京大阪を往復しまくるとか、
但馬でYSを眺めて20分をつぶすとか、な。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:58:57 ID:1KfxUELm0
東阪なら、クラスJで70回搭乗で100000FOP超えるし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:04:18 ID:+qT+gOW40
1日に2回YSを見たこともあったなあ
意味もなく東京大阪3往復とか

今年は社畜で楽々120回行きそう、FLYONがいくらになるやら
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:07:55 ID:F1JwurDy0
俺は社蓄だけど今年は現時点で80回超えてFOPも10万超えてる
月平均10回前後かな
回数が少なかった頃にくらべてラウンジは行かなくなった
最近なんかあのふいんきが嫌いだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:37:38 ID:KTn4u+7K0
東京モノレールに乗っていて海上保安庁の駐機場に入っているYS11は
見るんだけどな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:40:26 ID:KTn4u+7K0
>>835
どこ起点かわからないので、羽田と仮定するとカードラウンジの
ほうがいいかもしれんな。
DPラウンジのほうにはいかないか。

別の空港だったら無視してくれ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:45:32 ID:F1JwurDy0
>>837
東阪で羽田ベースだよ
窓ありDPは行くけどお手拭とジュース一杯だけでさっさと出てくる
時間があるときはラウンジ行くより4Fくらいにあるカフェでタバコ吸いながら
滑走路見てるほうが気が休まるね
カードラウンジはもう3年くらい行ってないから久ぶりに行ってみようかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:59:09 ID:ODrDOtSR0
俺も社蓄だけど今年は部署が変わって搭乗激減
もうここを卒業するかなでも覗いてしまう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:22:13 ID:weHOaTmj0
>>838 ラウンジははげ親父が多いからな
若い女の子は搭乗口近くの椅子に座ってるからな(w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:47:08 ID:hDYWEo2y0
で、次はレディースラウンジ作れとかw

ま、ラウンジへ行く時点で、若い男女はお断りみたいなものだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:45:40 ID:epCbBFsn0
意味不明
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:52:30 ID:nFT/KbGE0
テレビ会議システム導入で出張激減、、、、。
確かにあれで十分なんだよね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:12:19 ID:CnSXqBfn0
客とのメシミーティングはテレビ会議じゃできないけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:30:45 ID:JWQyFhJs0
テレビの前でメシミーティング
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:34:47 ID:dO7IXs9i0
>>832
そそそ
久米島へ1日で3回行って来ました!みたいなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:21:51 ID:1d6rbJHO0
>>843
どんなやつ導入したの?
うちなんか、バカ役員が安いからと言って、スカイプみたいなやつを
全社に入れたけど、使い物にならなくて、結局出張会議に戻っちゃったよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:52:24 ID:OeT55+XR0
ウチの会社は最近これを導入した。

ttp://panasonic.biz/com/visual/hd/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:37:07 ID:e5sIeaJN0
>>845
双方が牛丼たべているいめーじw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:47:38 ID:rr5o6EeN0
今でも、いとーよーかどーは店長に週一で東京本社で
会議やっているのかな
そしたら 北海道の店長はJGCだね(w
あ〜あなもあったか、、、
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:38:25 ID:4PU6D+w10
テレビ会議じゃない?普通は。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:03:23 ID:EnG06ahxO
もうかってるんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:05:29 ID:q+8IfvKBO
>>850
沖縄県の店長は80000FOPでJGPになれるのではないか。
っと、その前にイトーヨーカ堂が沖縄県にあるのかどうかを知らない('A`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:22:22 ID:zeUO+BlA0
>>853
セブンイレブンは、沖縄にないようですね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:07:19 ID:/mx7G+5P0
さらば日本、さらば最後自分にとっての747-400の国際線……
ようこそアメリカ('A`


次いつ帰れるのかな(´・ω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:22:18 ID:MGUw/mtP0
知らんがね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:07:04 ID:AIWNwVIwO
サンパウロまで行っちゃえ!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:06:03 ID:a27HsB+AO
>>853
イトーヨーカドーは無い
因みにイオン系は至る所にある
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:08:41 ID:a27HsB+AO
>>855
そっちでも2ちゃんは出来るだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:26:35 ID:R8S8n6H40
>>779
先週FでLHRを利用しました。
Fast Trackありましたよ。
ショッキングピンクのチケットをCAが配りますので、
それを渡せば利用できます。

私の時はFクラスの人だけが利用していたように思います。
一緒に降りたFの人以外誰もいませんでした。
Cの人は皆さん一般のレーンに並んでいましたし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:09:55 ID:0Fwzzq090
>>860
先週土曜日にLHR T3使ったので係員に聞いた。
BA以外のFとCはFast Track利用可能。

BAのCはダメだよ、といわれました。
今回BA Club Europe(C)だったので普通レーン・・・

イミグレ空いていたからいいけど、相変わらず英国Home Officeの
おばさんは喧嘩腰でむかつく!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:52:48 ID:1Q/fVfaJ0
>>861
Fast tarck 使えないということは、BAだけは航空券の空港使用料が安いのかな?
そうでもなかったらBA意味ないじゃん?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:54:08 ID:1Q/fVfaJ0
>>861
おれは変な入国審査官にあたっらことはないなあ
冗談を言う奴はいるけど。
864217.41.234.104:2009/09/08(火) 17:42:01 ID:Tf3LxR5E0
>>861
860です。
JALならCでも利用できるのですね>FT
これまで自分もCで複数回LHRに降りましたが、ずっと一般レーンに並んでましたw
先週の他の方々を見ても同様でしたので、余り知れ渡っていないようですね。

ただいまLHR/T5のBAラウンジ@南からカキコしています。
ここ、結構広くていいですね。飲物は充実しているし、食事もそこそこです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:04:21 ID:qApcGi1zP
というか、fast trackの入り口にFとC用と書いてある。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:53:11 ID:1wTJQAwm0
またまた、クラスJ料金無料キャンペーン延長。
来年3月までだから丸二年継続中。
今年もアップグレードポイント消化しないで、
消滅しそうだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:54:17 ID:fJovCMrs0
会社で「出張マイルの個人付け禁止令」が出た…

マイル番号登録しないでJGCのサービスは受けられる方法ってある?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:12:57 ID:Nk4aoi9S0
>>867
っ事後登録
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:13:29 ID:a/TXMvLE0
個人付け禁止は会社的には損だと思うんだけど。
アップグレードにも使えるんだから。

海外出張のおかげで何十万マイルも持ってて、
それを自慢するオヤジはどうかと思うけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:18:44 ID:qZhr/4JN0
>>869
バブル期は営業経費を浮かせて車買ったり、家の頭金にしたり飲み屋の経費に
してたんだ。今では想像できんけどな。

団塊世代ってそういった世代だぞ?
871867:2009/09/08(火) 20:24:19 ID:fJovCMrs0
>>868
マイルは後から事後登録するにしても、
登録してない段階でラウンジ使ったり
優先搭乗できたり荷物優先タグ付けてくれたりする?

半券に番号さえ印字されなければいいんだけど、
なにかいい方法ないかなあ。

あ、そういやあ半券は会社に取り上げられるんだった。
じゃあ事後登録も無理か…?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:54:28 ID:WQPdYnZ60
>>871
ドメなら事後登録は半券不要
コピーするか必要事項(搭乗日・便名・座席番号)覚えておけばよろし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:09:26 ID:mNi/CZ5k0
万が一破綻したらJGCもリセットですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:17:02 ID:MA+eNRlZP
>>859
海外のIPって大丈夫なの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:38:19 ID:JKz9rEHI0
>>867
素直にあきらめろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:44:08 ID:+j5fKL4/P
会員番号登録しなくても、カード見せればひととおりのサービス受けられるよ。
カードと搭乗券見せるたびに、登録しますか?と聞かれるけど、ちゃんと断ろう。
(以上JAL-JGC/ANA-SFC共通)
マイレージは、ゲート前のレコーダーで登録すれば搭乗券には何も表示されない。
(ANA確認済み、JAL未確認だけどたぶんいっしょ)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:51:38 ID:+6PspNzV0
>>874
大丈夫だろ。俺なんか中国から見てたし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:18:27 ID:VbArpMd2P
>>867
出張マイルの個人付けは横領になるんだよな。確か・・・。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:19:15 ID:G7llM7J90
>>874 >>877
海外からも2ちゃんねるは見れる(海外旅行板は韓国から見れない)けど、多くの地点から書き込みできない。
これは、海外のプロバイダの場合システム的に串と同じように扱われるため。
やろうと思えば、誰でもbooと言ってそのIPを焼くことができて、以後、書き込めなくなる。
今までは、そんな馬鹿なことをする暇人はほとんどいなかったんだけど、最近は基地外ババア
がそれを必死にやってて、海外からの書き込みがどんどんできなくなってる。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251170949/

このババアね。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:42:09 ID:+j5fKL4/P
>>878
刑法上の横領罪(狭義・広義とも)ということなら、ならないよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:56:43 ID:1Q/fVfaJ0
>>876
JLはたぶんだめ(マイルレコーダー)半券部分にも
機械を通すと「マイル登録済」って印字されたはず。

ラウンジはカードを見せて搭乗券の本人と確認できればいいんだからOK
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:59:31 ID:Nk4aoi9S0
>>872
チェックイン番号も憶えといた方がよくないか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:20:26 ID:jyGSfR1M0
JGCの人って何万人くらい居るの?
こんど仲間入り出来そうな物で、、、、
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:34:22 ID:Nk4aoi9S0
>>883
ざっくりで10万人ぐらい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:40:23 ID:G7llM7J90
テレ東キター
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:54:09 ID:jyGSfR1M0
10万人か? 777のクラJに個別でチーフが挨拶していたのが
4人居たな 普通席に6人居るとして
500人乗りで10人か、、、、
意外と少ないね(w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:59:13 ID:WQPdYnZ60
>>882
↓を見る限り不要だな
ttp://www.jal.co.jp/k-tai/jmb05.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:59:14 ID:jyGSfR1M0
マイレージ会員は2000万人とすると
飛行機に乗ったことある人200人に一人か、、、
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:04:31 ID:XkIZ73yU0
>>867
うちも以前「出張マイルは本来会社のもの。マイル目当てで航空会社選ぶな!」みたいな
通達があったけど、この不景気に入って誰も飛行機どころか電車にさえ乗らなくなった。
しかし、企業でマイルをプールしておいて、会社名義で特典とか使えるものなのかな?
JGCになったのは出張のおかげかもしれないけど、JGCであり続けるのは自腹なんだから
堂々としていればいいと思う。

>>886
ところが、便によってはJGC率が異常に高いものもあるw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:08:02 ID:aClo0tFO0
>>886
>>889
平日の羽田伊丹とかでしょ?空席待ちもSだらけw

逆にリゾート路線(休みの札幌とか沖縄)だと
上級会員そのものがレアだよ、種別Aですら多くない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:13:30 ID:GmfyLFPa0
>>887
キャンペーンとかで入力させる場合があるから
メモしてても損はないぜ

>>890
羽田-新千歳・福岡も結構な量いるよな

あと、キャパが少ないのに意外に多いのは
元々JASしか飛んでなかったような路線
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:07:18 ID:lApxSL4K0
>>873
だから、万が一そうなっても、それを存続する航空会社にもマイレージや
上級会員制度があるから、それに組み込まれて引き継がれるよ
強すぎる組合も経営陣も、早めに現実を見極めて、潰れるよりはましと
体質改善して引き締められるかにかかっているけどw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:13:53 ID:QCpTt1yT0
>>891
マックで引き換えたあと捨てちゃってがっかりした事がある
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:30:45 ID:L2uBAaaQ0
>>855
「ようこそアメリカ」ってなんだよw
アメリカがお前の家に来るのか?アメリカが「○○さん、アメリカへようこそ」って
言うんだろw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:58:22 ID:jezDR8Lf0
>>880
これについては、外務省の役人が公務出張で貯めたマイレージを
個人利用することが横領に当たらないかという、国会での質問主意書と答弁がある。
質問
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a168136.htm
答弁
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168136.htm
これが閣議決定されたもので、政府の公式見解。

まあ、関わりたくないってのが本音で、答えたくない質問にはこういう風に答えれば
よいという見本でもある。もちろん、いまだかつて犯罪として立件されたものはない。
民事では、旅費の規程次第で、どうなっても仕方ないと思うけどさ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:32:36 ID:mdeXeup5P
>>895
「出張に際して取得したマイレージの利用」であれば、たしかに規程により
横領を議論する余地はある。(困難だとは思うけど)

だが、>>878は「マイルの個人付け」であって、こっちはそもそも横領罪の
要件を満たさない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:34:58 ID:lHWXSwzd0
たしか 今はマイルが付かない企業向けの安い航空券があるはず
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:37:13 ID:GmfyLFPa0
>>894
たしか着陸前に流れるビデオにそんなのがあったかと。
…AAで見たんだけどねw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:57:04 ID:jezDR8Lf0
>>896
あ、マイルを貯める時点までの話に限定しているわけね。
そこまでだったら個人の経済的な利得になっていないので、
たしかに横領になりようがないですね。使うときに、はじめてその議論になると。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:01:51 ID:CSGdoIDPO
某役所だけど、出張取得マイルは貯まるのは仕方ないから、失効期限までその分使うな(流せ)、と指示があった。
いまどきマイレージ会員なんて当たり前、予約で個人ログインするのは仕方ないから「使わなきゃおk」にしたんだと。

さすがに、比較のために個人マイル実績を出せ、なんてことは言わないらしい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:23:17 ID:GmfyLFPa0
>>900
JMLになったらJML期間中失効しないんだけど…
なんか矛盾してるような気がするw

企業向けマイル付与なし割安運賃を
設定すればいいだけなんだけどな。
(FOPは75%加算で回数カウントで…)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:22:06 ID:lHWXSwzd0
厳密には役所の人間がマイルを使うのは横領罪になるな。
マイルイラナイ代わりに5パーセントオフみたいな料金が必要だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:28:13 ID:3M69KE8s0
福利厚生と口約束している会社もあるでしょ。文書化されてないけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:17:48 ID:v2JEAGzD0
それでもFOPはたまり続けるわけでして・・・・・・
そっちのほうは何か言わないのかい。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:24:14 ID:/uRGN4u60
FOPは金銭、財物に替えられないから問題ないだろ
それで付加される割り増しマイルが問題になるだけ

うちの問題はマイル使ったUPすら、Cクラス利用の階級じゃないとだめになったこと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:56:02 ID:v2JEAGzD0
>>905
DP/さくらラウンジでただ酒飲む公務員なんてキショイね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:49:39 ID:0bgCMPO40
そういや居酒屋タクシーなんてのもあったが、
こっちはすべての客に対して、搭乗実績に応じた公平なキックバックだから
いいじゃない。

出張の多い企業の役職者や専門職とか、海外との行き来の多い自営業主なども、
同様に接遇されているわけだしなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:17:55 ID:lHWXSwzd0
居酒屋タクシー
これ相当問題だろ?
深夜まで仕事したら 使ってもいいが
5時で仕事が終わったのに使うやつ多かったはず
国土交通省でタクシー代を一人で800万使使ったろ
年収よりタクシー代が多いのはキャバ嬢にタクシー券あげたりしてるんだろう?
無記名のタクシー券 ますごみと公務員が使うのはおかしい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:23:59 ID:ZYl+fbUXO
>>908がいい事言った!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:48:33 ID:JlLBdxCx0
最初の質問に答えるがマイル登録しなくてもカード提示すればサービスは受けれる
「マイル登録しておきますね」
「いえ、しないでください」
「え?あ、は、はい、よ、よ、よろしんですか?」
って会話は毎回必要。ただ新人だとかなりきょどる模様はある意味面白いが。
そういう輩が増えてくればこういう会話もなくなるだろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:29:51 ID:R10WBUE00
「チケットレス決済するのでマイル登録が自動で付いてくる
旅行会社に行く出張旅費を出してくれるならマイル登録しないことも
やぶさかではないが」
と、真面目に冗談を言ったことがある
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:40:04 ID:0bgCMPO40
>>908
今どき、役所のタクシー券なんて、誰がいつどこまで使ったかが記録されるから、
日付と行先ブランクのまま第三者へ譲渡なんかできっこない。
さらに、この種の証憑は情報公開の対象だから、誰かが請求すれば出てしまう。
その種の穴はもはや封じられたとみていいよ。

だいたい、居酒屋タクシーは、タクシー券が職務外に利用されているという話ではなくて、
運輸機関側の接待が少額であれ贈賄にあたるのが問題なわけだ。

個人タクシーの運転手が、毎日乗ってくれればお中元にビール券10000円というのは、
ビール券10000円分の賄賂で、役所がそのタクシー業者を指定したのと同じこと。
こりゃ少額だが、横領ではなくて、贈収賄。

あれ、これって、欧米線ビジネスクラス正規割引運賃の搭乗者に、
成田からのハイヤー送迎をサービス、と同じか…もごもご。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:45:21 ID:aClo0tFO0
>>912
俺たちはビジネスクラス利用は認められていないから無問題orz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:01:46 ID:xl/Og0i50
今年の春でJALカード会員数は220万人を超える。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:42:57 ID:cefrmBOI0
>>914
来年には0人になっているかもしれない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:44:37 ID:cefrmBOI0
>>907
どこの財布から搭乗実績が獲得できているのかを考えれば、さくらラウンジでただ酒を飲む
公務員を見ただけで、年金保養施設とかかんぽの宿と同じようにしか思えないんだが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:11:50 ID:U0W+ODds0
別に公務員だってマイル貯めても良いと思うけどね。
問題は、マイル、ステータス目当てに、
・必要のない出張
・高い運賃選択
・スケジュール度外視の航空会社指定
じゃないか?
もちろんマイル無し割引運賃が出てしまったらそれを使うべきだろうね。


私は民間非上場なので、株主兼代表の承認を得てマイル貯めてます。
先月までJALオンリーで10万FOP貯まったから、今はANAオンリーにしてるw
ドメなので値段一緒だけど、スケジュールは無駄が多いな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:30:11 ID:pzhp0jAt0
公務員は研修とか言って、ただで海外旅行に行くからな。
市会議員もなにも仕事していないから
研修とか言って、ただで旅行に行くからな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:04:44 ID:rUsM3S3vO
>>916
公務員だが自腹JGCで悪かったねぇ
なんてのも居るからステロタイプなのは如何なものかと

ホントは、リーマン板や公務員板の話題だよな…これ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:15:22 ID:UUpNKh7m0
>>916
ラウンジ利用やマイル蓄積の対象が公務員だけなら問題だが、
それについては、すべての顧客同様の基準だからな。

ラウンジにいる人は、自営業者とわずかな自腹の個人客以外、
ほとんどすべて勤務先の会社の財布でそのサービスを受けられているわけで、
これ全部、納入業者からの接待ということでしょ。

あと、年金施設とかかんぽの宿は、官業では、赤字を長年垂れ流しても
平然としているという問題なわけで、納入業者からのキックバックと
まったく問題が違う。それらは業者からの接遇でふくれあがったわけではない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:48:51 ID:6RCLD/sMi
偽善者ばかりだな。
会社や政府ってのは喰いものにするためにあるんだろ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:55:44 ID:9xB4h/AK0
↑一番の偽善者
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:55:07 ID:/z2hdFa40
>>922
それは偽善とは言わないのでは?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:09:42 ID:LLqp2vHy0
JGCステータスってHACでも有効ですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:24:05 ID:cMrIS/Jw0
はい、RACでも有効でつ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:28:59 ID:pzhp0jAt0
いつも思うがサブクラスも表示してほすぃ
電話して、聞くのはめんどくさい。
表示しても問題ないのになぜ表示しないだろう?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:54:54 ID:BBGT6QyPO
マイルはエディなど金券みたいな感じたけど所得として課税対象にはしなくていいんですかね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:05:29 ID:dflrEsCdP
特典と交換した時に、一時所得として計上する。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:29:59 ID:++jiC4JvP
公務員は手当込みで時給1,000円でいいと思うんだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:35:58 ID:4uhymhNJ0
>>927-928
一時所得=交換した特典の換算価値−当該マイル数獲得に要する費用
になるから、よほどのことがない限り申告不要な範囲だろう。

どこかで税務関係者とのQ&Aを見たような気がする。通常そんな量には
達しないと考えられるので心配無用 とか書いてあったような気がする
(つまらんことでがたがたいうな ということなんだと思った)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:14:08 ID:BlMPNzuCO
マニラ夜便だが予約時に747だったのがいつの間にか767になっている。
せっかくF解放席指定できてたのに……
あと、JALウェイズではなくなったみたい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:55:42 ID:3XCLLiyC0
>>930
大学院の租税法の授業でちょっとやったけど、このマイルをF特典とかに代えた場合に
どう評価するかが問題なんだよ。
F特典で欧州までとかを発券したら、ノーマルなら百数十万円なわけで、そう考えれば
プラスになる。
でも、本当にノーマルで評価していいの?ってなことになると思う。
あと、そもそも発券したときに所得になるのか、マイル加算されたときに所得になるのかも
問題だとは思う。
まあ、少なくとも、あのIRSが問題にしてないわけで、日本の税務当局が問題にするわけは
ないと思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:46:14 ID:+1XaqJbmP
一時は、燃油サーチャージのほうが、特典旅行券の価値より高かった。
またそういう時代になるかもしれない。

合理的に説明できず線引きもできないものに、無理に細かくルールを
作ろうとしてもうまくいくわけがない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:08:52 ID:jAVVQwPp0
デルタのプログラムに統合?
ワンワールドからスカイチームになると、アワードが
とりにくくなりゃせんか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:16:04 ID:XXAnfTmH0
困りますゥ〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:16:19 ID:xFFNRJvA0

そもそもJGCが消滅しそうw
スカイチームやDLとの整合性を考えると
単年度勝負の米系がJGCを認めるとは考えにくい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:25:48 ID:Fz+zEvikO
>>936
過去によく搭乗したお客様やらその身内様やらが脱落です
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:25:49 ID:A4dkiW9F0


【速報】 デルタ航空、日本航空を吸収合併へ。
http://newsplus.xrea.jp/news/airline/news200909110744.html
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:35:13 ID:JULjBtYY0
あーあJGC終了
自社便限定で残れば御の字?
何気に20000FOPでのOWサファイアが美味しかったのに・・・
スカイチームじゃ絶望だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:38:54 ID:hpm+uLN+0
成田は1タミの隅っこに引っ越しますw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:14:56 ID:tH79kfuI0
トラブルだらけの楽しいスカイチームへようこそ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:17:30 ID:pn2D7pZT0
デルタは、ガセと思っていたが、交渉中だったのか・・・
JGCクリスタル会員/OWサファイアだけど、終わったな。

JAS-NWの提携がらみを考慮すると自然な流れとも入れるが、
マイレージ改悪、CXとの提携がなくなるだろうから、東南アジア路線が
使いにくくなりそうで怖い。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:18:03 ID:6X4M6ASM0
NHKではデルタと提携とはいっていたが、合併とはいっていないので、早まる必要はないのではなかろうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:18:38 ID:tH79kfuI0
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:23:37 ID:j3MmatKd0
>>942
ご愁傷様、俺はフランスがほとんどなので、
今ではむしろスカイチームの方がありがたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:26:10 ID:hpm+uLN+0
OWもだけどスカイも東南アジア方面弱そうだね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:27:11 ID:4sBWt0yT0
新社名はJ△Lで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:31:21 ID:tH79kfuI0
デルタと同じく赤い機体だからちょうどいいじゃないかw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:31:27 ID:j3MmatKd0
ワンワールドとスカイチームが一緒になったらいいよ
アメリカ除けば、それとスタアラとで丁度いいくらいだよ
アライアンスをダメリカ支配にあわせる必要なし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:32:15 ID:pn2D7pZT0
>>945

MHはスカイチームに近いので、それだけが希望だ。
でも、MHのビジネスのアワードはとりにくいんだよな。

それにしてもOWから脱退したら、AAはどうなるんだろう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:41:26 ID:IlzE3ffR0
JGCはいつまで継続してくれるのだろう
提携だけの間は当面大丈夫であることを望む
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:44:11 ID:9jFxmtnK0
JGCを継続しなかったら、JALカードの魅力も薄れるし、
さすがにすぐに切ったりはしないだろう。
ただ、SFCのサービス低下が懸念。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:45:28 ID:tH79kfuI0
JGCなくなったらSFCも廃止だろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:49:41 ID:lm9SvKFq0
提携したからといってすぐにJALが無くなる訳ではないわな・・・
それよりもOWから空組になるのは個人的に歓迎!
マイルがより有効に活用できる。
ついでにキャセイも空組に移ってくれれば感激です。

そいうえば空組ってステータスあった??
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:01:45 ID:tH79kfuI0
日航OBの年金消滅
        +                        ,.へ  +
  ___               +             ム  i
 「 ヒ_i〉    +                 +     ゝ 〈 *
 ト ノ                +          iニ(()
 i  {    +         ____      +    |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }  +
 |   i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、  λ
 ト−┤.      / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     トェェェイ     | ,. '´ハ   ,!  *
. ヽ、    `` 、,__\      `ー'´     /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /  +
  *    ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "       +
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |          メ シ ウ マ 状 態           │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:02:29 ID:1CHOXQu1O
デルタってマジ?
NHKでやってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:06:58 ID:AF2B1Mpu0
えーーー。せっかくダイアモンドなったのに。来年からは星組で貯めるか。間違ってもスカイチームには乗りたくない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:34:57 ID:b0msk55K0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:38:06 ID:H8pxpemO0
もともと特典はJAL便しかとってなかったし
どうでもいいけど、JGCはどうなんの?
マイル早く使った方がいい?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:04:32 ID:QXFugC7z0
ここで貯めてる香具師がいっせいにマイル使ったら余計経営悪化しない?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:09:25 ID:1uGmS0LH0
JALホテルはどこに売られるんだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:23:13 ID:Y62BNpBm0
>954
ttp://jp.skyteam.com/about/miles/benefits.html

☆銀=エリート
☆金=エリート・プラス
対SFCを考えるとJGCはエリート・プラスじゃないと釣り合わないけど
他社が許さないか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:41:29 ID:xR4Rrdyp0
毎日毎日、「ワンワールドメンバーの。。。」と
言っておいて、幹部は「ワンワールドに加盟
している利点は小さい」か。

まず、幹部を全部リストラ。
次に一律給与半分カット。

話はそれからだな。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:45:09 ID:vY88F9Gl0
東アジアで大韓航空と思いっきり競合するけど、JALが
太刀打ちできるのだろうか?

特に地方(福岡とか)から欧米に行く場合、成田よりも
インチョンをハブとして使ってる人も結構いるから
その流れがいっそう加速するんじゃね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:47:45 ID:xR4Rrdyp0
成田はどうなるんだろうねぇ
せっかく引っ越して整理がついたの。

銀行だけでなく、国交省も完全に敵に回した
気がしてきた。


966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:50:15 ID:BlMPNzuCO
>>964
マニラに行くのに便利になる

静岡-仁川-マニラ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:54:04 ID:99j4B8Ot0
>>964
JALと大韓の重複路線はJALを廃止してコードシェアですなw

>>962
ありがとう。スカイチームエリート・プラスにJAL便は追加サービス。
ま、いいんじゃない。倒産してマイルもFOPも消滅するよりはw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:55:50 ID:JmAAQICkO
JGCあぼーんと聞いて、飛んで来ますた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:57:07 ID:Eqpb8kma0
>>943
航空法で外資は1/3までしか認められてないので合併とか吸収とかは
あり得ないそうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:59:42 ID:vY88F9Gl0
東南アジアのラウンジ無しか、、、、。
香港のキャセイラウンジからも閉め出される。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:10:03 ID:99j4B8Ot0
>>970
香港はCXのC買えば入れるよ!
てか、どこも厳しいからアジアは空組、OW、星組関係なく
ラウンジシェアになるかもね。
先日行ったオーストリアのラウンジはBA、大韓、アシアナが同じラウンジだったorz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:13:15 ID:vY88F9Gl0
>>971
それじゃあ、JMBマイルが貯まらないのよねえ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:22:18 ID:99j4B8Ot0
>>972
それは俺も同じ。
香港経由で年間往復20,000FOP×2回が無くなるのは痛い・・・
来年からキャセイのOWカード作るわw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:29:31 ID:6X4M6ASM0
http://www.asahi.com/business/update/0911/TKY200909110355.html

あくまでJALはOWで、ということかいな。別にそれでいいけれど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:30:45 ID:tH79kfuI0
スカイチーム鞍替えという記事が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000205-jij-bus_all
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:34:16 ID:gnLDMcZr0
片やアカピー、片や時事

信頼度から言うと  時事>>>>>>>>>>>>>>アカピー だな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:37:42 ID:99j4B8Ot0
元々JALはエールフランスと親密だったんだから空組に移籍もまんざらではない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:43:24 ID:POfOLmyu0
黒茄子のポイント→NWのマイル→JAL便搭乗ができるのかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:52:47 ID:HLXiGb5c0
JAL程ではないが、全日空も財務内容滅茶苦茶でしょ。
ソフトバンクより良いけどw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:54:04 ID:j3MmatKd0
>>977
つーか、AFの他にも、ナショナルフラッグ時代からのつながりってことだろうね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:55:06 ID:j3MmatKd0
>>979
全日空はエバーアシアナ連合が助けてくれるから大丈夫
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:02:20 ID:JVME3OSe0
じゃ、JGC廃止ということで次スレはなしですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:03:26 ID:2+Q6Wdki0
今でもうpポイントでKIX-CDGがうpできたりするから
今後もそれが変わらなければおk
AFのプレエコ投入時にJAL側も対応よろしく
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:12:35 ID:Yex5b5+q0
>>976
つーか最初に報道したのはNHKじゃね?
あそこは報道機関では群を抜いて政治家、官僚、財界と閨閥に恵まれた記者が多いから、
信憑性は高いよ
日経はまだ出てない?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:31:27 ID:bVx6yGl10
なにもかもがおわた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:34:19 ID:lXXfgK740
JGCはなくならないだろ。
そこいらのケーキ屋とか文房具屋でもスタンプとかやる時代だぞ。
多頻度客の囲い込みやらないわけがない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:36:28 ID:pE5wtmCK0
それもデルタ次第でしょうな。
費用対効果でどう見るか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:39:37 ID:xg/41NufO
>>975
KIX-CDGは11月いっぱいで、UPグレード&ビジネスの特典廃止らしい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:43:59 ID:TG4c7Uh2O
今年からJGCカウンターを使えるようになった俺、涙目(つд`)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:44:16 ID:FENiY0540
>>988
JL便としては撤退ってこと?
でもY特典は残るならちがうか
成田発夜行便のコードシェアに特典席が無いのと同じか。
でもDLの話が進めばまた復活するかもね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:57:18 ID:xg/41NufO
>>990
便自体は残るが、ビジネスに特典の枠が無くなるとのこと…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:01:54 ID:JVME3OSe0
JGCなんて永年資格はアライアンス他社からしたら害悪でしかない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:16:17 ID:bLafszm00
要するにインター縮小、小型機で国内専念の流れだろうな。
国内回帰。
考えてみりゃそれの方がランニングコスト的に有利だし。

JALの伝統は相当変化するぞこりゃ。

994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:43:41 ID:bXwnysS+O
インタは穴レベルまで落としそうだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:54:02 ID:hzHuZDxe0
今年のシルバーウィークにJALツアーズで沖縄でも行こうと3ヶ月前に予約入れたんだけど
時すでにお寿司で、9月23日に帰れる飛行機がなく、このあいだ待機期限が切れたんですが
JGC持ちだと、JALツアーのキャンセル待ちでもプライオリティーが効いたりしますか。
もしそういう旨みがあれば、修行僧になろうかと思ってます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:57:06 ID:Ry25EYuR0
>>995
当然です。
そのためのJGCです。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:57:57 ID:bVx6yGl10
いまから修行してもシルバーウィークには間に合いません
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:03:15 ID:17tSksv4O
ドメ専でも
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:04:59 ID:17tSksv4O
ドメ専でも影響はありますか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:05:16 ID:bVx6yGl10
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      何日もかけて………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    何十万も費やして……
  │,イ   | u | | l=⊂⊃=u  ト、 ヽ  /     JGPまで辿りついたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   デルタっ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  デルタがもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   JGCカード… プレミアサービス…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    ワンワールド・エメラルドメンバーを……!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。