【JAL SUITE】日本航空 JL015便【導入中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 15:11:31 ID:qwWYsAly0
公式サイト今見ました。
成田は食事ができそうですね。
サンフランシスコは食事がスナックとしか書かれていないけど、期待できないのかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:14:09 ID:AM45kSkP0
777のCも2-2-2にするべきなんだよね。
ただ2-2-2にすると今まで3の中央席に人が来にくかったのが
2になると来てしまう可能性が高くなるんだよね。
最近流行りのフィッシュボーンタイプはどうだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:26:05 ID:UZLVMyCy0
>>953
ヘリンボーンに賛成、2人連れはつまらんかもしれないけど
どこに座っても通路への出入りが公平なのが良い。
それにフルフラットにできるし。
SQ式の1-2-1はちょっと数が減って無理そうだから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:29:29 ID:UZLVMyCy0
>>950
サクラ11時以降ならカレーがある。それとサラダくらいでよければ。
でもCなのに機内食パスして寝ていくのか?
そりゃ、JLのCは美味くはないけど、サクラの食事よりマシだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 18:36:21 ID:qwWYsAly0
>>955
HPで機内食を見たけど、普段昼食に食べている食堂の定食の方が美味しそうに思えました。
ビジネスの機内食、貧相になったと思いました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:06:18 ID:4AtSHh8MO
ここで書かれている成田のラウンジのカレーって美味しいの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:31:18 ID:fnuu/iUO0
>>957
うまい!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:16:44 ID:HWdb7ebo0
スープストック行けば味はわかるだろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:09:42 ID:P9HTFYa10
地方民はわかんないだろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:23:26 ID:auYBRvk90
NGOなんでわかりましぇん

セントレアのラウンジしょぼすぎ、すこしNGOにも資金回してくだしゃれ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:28:59 ID:Zpgg+xkK0
特選ビーフカレーはスープストックトーキョーじゃないよな。
963名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 00:31:18 ID:NGBe5nd/0
 今更ながらマイレージバンクに初めて入会しようと思うのだが、どうしよ・・・。
大丈夫・・・じゃないな、今の日航。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:35:02 ID:kTeh6Hwv0
>>961
NGOに手厚い対応しても無駄だからなぁ。
4Fの鈴波で鈴波定食食ってくだされ。
あれならFの和食など比べものにならんほど高品質だし、事実上NGO飯の最高峰w
どうしても成田カレーが食いたければ経由便を買うか、特典航空券で。

そんな俺は不本意ながらただいまNGOベースw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:21:21 ID:Qg6VXHAu0
8月12日発で成田からデンパサールへ行きます。
機材は古いのかな?
ビジネスクラスなんだけどスカイラックス・・・?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:36:03 ID:N8aeln2n0
>>965
1年半前にデンパサールにいったときはスカイラックスだったよ
まぁ、リゾート路線なんであまり期待しないほうが・・・
それより、家族ずれの子供がうるさくてなかなか寝れなかったorz
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:57:07 ID:KCfO4R/5O
>>954
ヘリンボーン式は通路から丸見えで落ち着かない
しかしいまだに初期シェルタイプの機材でネオに改修してる様子もないし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:25:25 ID:aIW0jVzX0
744シェルと777シェルは744のほうが少し幅広い気がしない?
ネオは知らないけど。Cの需要減ってるんだからヘリンボーンにして、
F8、C60、PY40、Y130くらいにすればいいのに。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:10:17 ID:sGBdXKs1O
>>965
通常通り機材が-400ならスカイスリーパー積んでるからJGCなら今すぐログインして抑える。
じゃなかったら当日カウンターで空いてるか聞いてみな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:09:13 ID:Qg6VXHAu0
>>966 >>969ありがとう!
>>969ちょっと聞いていい?
実は座席は最前列なんだけど、座席表見ても
そこはスカイラックスじゃなくてスカイスリーパー
っぽくて、だけどビジネスクラスで買ったのに
何でだ?と思ってたんだ。
ひょっとしてシートはスカイスリーパー?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:29:28 ID:5cGkoCAF0
>>965
>>970
初F開放に当たって嬉しいのはわかるけど、わかってて聞いてるだろw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:45:58 ID:Qg6VXHAu0
わー!
やっぱりそうなんだー!
Fにアップグレードはこないだもあったけど
デンパサール行きは古い機材だから
半信半疑と言うかあまり期待してなかった・・・。
一気にテンション上がりました。
ありがとー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:00:58 ID:FyLRfWtj0
>>972
みんなウズウズしてるだろうから釣られてみるんだけど、
JALのNRT<->DPSはCYクラスのみ(8月も9月以降も)。
おそらく先っちょに見えたのは狭い2階席のシートマップ
というオチ・・・
ま、成田着いてからがっかりするよりはいいよね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:05:23 ID:5K58C8WG0
デムパ猿(゚∀゚)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:33:58 ID:Wpmi0mcf0
えっ そうなの・・・?
2階席はないみたいだけど(帰りは2階席のシェルフラット)
やっぱスカイラックスなのか・・・。がーーーん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:38:03 ID:EpEZYs7M0
>>973
Aコンの座席番号1〜3番なんだからF席開放だろ。
二階席のシートマップはリンクをクリックしないと見られないし。 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:02:12 ID:FyLRfWtj0
>>975
わりぃわりぃw
>>976さんの言うとおりだったわwたぶん。よかったね

しかしFってトイレ多いな。22席に4つって・・・”あき”になるのを待ってピョンピョンはねなくて
いいんだね?

ところでこのDPS線って古い機材と(比較的)新しい機材が交互に飛んでるんだね?
俺のときは片道UGだったけど古い機材だったわけか・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:17:44 ID:Wpmi0mcf0
がっかりしてたところに
またまたありがとう!
期待して出かけてみます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:38:38 ID:pWfnM/RKO
777-300ER最高747イラネ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:37:06 ID:oH3wCmQVO
9月の国内Fのコーヒーすげえ
久しぶりに乗ってみるかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:58:04 ID:5s3UVzSk0
777といえば…昔は国内線は(今もぐるぐるは除くけど)3-3-3だったのが、
3-4-3で詰め込んでしまったよなぁ。

>>980
コーヒー飲むために乗りたくなる気がする。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:30:45 ID:qF2vGAvt0
777-300ERは何機保有してるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:48:41 ID:YLow03lB0
>>982
10
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:17:07 ID:eTgrOExVO
731Jから740Jまでか。
意外と少ないんだね。

15から20機は保有してると思ったよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:42:41 ID:pWfnM/RKO
777-300ERの極太エンジンと独特のエンジン音、主翼のしなりが素敵。
あの主翼はばたいてるし
soloシートはいまいちだけどAコンパート独占最高
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:00:52 ID:KAyZCLl20
で、次スレは?

>>977
Fの食事の質がなんとなくわかるだろ?ww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:58:03 ID:FyLRfWtj0
>>986
GAのFならまだしも、そういう意味なのか?w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:42:53 ID:qF2vGAvt0
300ERの離陸滑走距離って744に比べて短いと思わない?
744だと長距離乗ると滑走路一杯使って離陸する感じだけど300ERだと半分位使って
あっさり離陸する感じ。
加速Gも300ERの方が強く感じる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:51:00 ID:SsPrN+q80
>>984
あと8機確定発注してるけど、年内は受領予定無し。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:13:53 ID:JS0DZNM10
8機も残ってるの?どこに使うのさ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:26:49 ID:3+z+6jNi0
>>988
そら744に比べて翼の効率や重量が違うからじゃない?
確かにLHR線やFRA線みたいな長距離便でもちょこっと走ったらすぐ飛んでるよなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:30:28 ID:7aJO/hiq0
エンジン1発停止状態でも離陸継続可能にするためには
双発の777のほうがパワフルになるのが当然。

その分、巡航中はかなりウルサく息苦しいから747を選ぶほうが快適。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:33:08 ID:gll34Jxr0
777好きじゃないって人、多いんだな。
俺も747のほうが好きだ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:42:36 ID:t4eAs9zCO
>>992
ヨーロッパ方面しか乗らない俺涙目(´;ω;`)
777のMAGICはいいんだぞ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:51:06 ID:YQ+eFclB0
>>989
今年、3機入るだろが・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:02:38 ID:W2NbVSp50
誰か次レス作成よろ
作ったらここにリンク書き込みもよろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:03:18 ID:W2NbVSp50
訂正 次レス→次スレ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:29:30 ID:f7QDqiOZ0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:33:16 ID:f7QDqiOZ0
999999999999999999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:34:02 ID:f7QDqiOZ0
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。