【JAL】日本航空 JL014便【JGC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 日本航空の本スレの14便モナー。
        | 前スレ
        | 【JALの】日本航空 JL013便【本スレ】
        | http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1230062311/l50
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||           今年の三月三十一日で人工ステータス保持者は
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||   JAノL                           ようやく消え(ry          
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||        
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                                    Boing747-8
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-5くらいだゴルァ!
 | 400FOP加算キャンペーンは継続しろゴルァ!
 \_______________





2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:38:04 ID:BAFLHmVL0
過去スレ
【JAL】日本航空JL012便
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1223767220/
【JAL】日本航空JL011便
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212294021/
【さらば】日本航空JL010便【鶴丸塗装よ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1201658301/
【12/1JAL】日本航空JL009便【国内線F始まる】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194448575/
【JALは9/29】日本航空JL008便【上海虹橋にも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189274856/
【JALの成田は】日本航空JL007便【2タミから】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183742254/
【JALはすでに】日本航空JL006便【one worldへ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178616230/
【JALは4/1】日本航空JL005便【one worldへ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1174319499/
【JALで】日本航空JL004便【タッチ&ゴー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170155343/
【10/29中国線】日本航空(JAL)JL003便【増便】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1161445801/
【one】日本航空(JAL)JL002便【world】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150557640/
祝!日本航空(JAL) その1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132768362/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:41:35 ID:aLBYwbpSO
>>1
乙ノ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:45:06 ID:BAFLHmVL0
関連スレ
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 13年生【JGC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1230788535/l50
【JAL】50000FOP修行スレ JL003便【JGC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1227263292/l50
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ2【ANA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224601461/l50
【JALの】DP・サクララウンジ 2【Lounge】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1219705564/l50
【祝一周年】国内線JALファーストクラス 4機目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225780862/l50

隔離スレ
【JAL】QUICの結果を報告するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204336918/l50
【昆明弾丸】JAL秋の修行スレ【旬感旅行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189103471/l50
●JAL●クリスタル会員が集うスレ●半端モノ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193821976/l50
その他ゴミスレもろもろ・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:49:41 ID:BAFLHmVL0
兄弟スレ(スタアラ系)
【ANAのA380は】全日空スレ NH019便【幻へ!?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232108104/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232245865/l50
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行九年目【修行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1231071712/l50

従兄弟スレ(スカイチーム系)
【○▼nwaは】ノースウエスト航空 NW010便【△へ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1234811200/l50
【DL】 デルタ航空 【ΔDelta Air Lines】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164727784/l50

6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:49:44 ID:aLBYwbpSO
さては漏れ並みにヒマだな(泣
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:06:56 ID:dWudT2yc0
JALマイレージカードとやらを作ったのですが、これを使ってマイレージを加算して利用した場合
具体的にいくらぐらいの金額が還元されるメリットがあるのですか?

自分の乗る路線が、JALは6万、他社が4万ほどでかなりの差があるので迷ってます。
なるべくJALに乗りたいんですが・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:14:22 ID:IUfhIACp0
>>7
「ポイント還元率」はともかく、ポイントをある程度貯めないと還元そのものが
不可能なことを忘れてはいけない。1回だけの搭乗じゃ、還元されるほど
マイル貯まらないしさ。

…ってワケで、これからJALに囲い込まれ続けるのを志願するか、この1回の
フライトの安さで他社を選ぶか、チョイスしてくださいねw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:23:59 ID:JRuJe8810
>>7
安い方を選んだ方が良いと思われ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:32:23 ID:na1n6NtBO
羽田発333便いつまで待たせるんだ!
早よ飛んでくれや!
ソープの予約に間に合わんやろうもん。
あ〜頭にくる!まだ続々と乗ってくる馬鹿どもめ・・・今日は特にひどい・・・
時間くらい守れや!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:03:30 ID:9jVLQH3Z0
一生飛ばなきゃいいのに。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:18:55 ID:Ysw2Delg0
>>10
また荒れるから書きたくなかったけど。
機内でケータイつかってるのね。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 17:17:44 ID:dS0DwLp80
JALの北米線の航空券のルールでわからないことがあるので、おしえてください。

4月に先ドリ悟空週末ステイの運賃でロサンゼルスに4日滞在する予定です。
サンディエゴに友人がいて、その人が暇ならアメリカンのUS国内線を買って1
日か2日だけ会いに行こうと思っています。

ところが、いろいろ手配を相談している旅行会社の人に「飛行機を使ってロサ
ンゼルスを出ないでください」と言われました。先ドリ悟空週末ステイのルー
ルは、現地ロサンゼルスに3日以上滞在しかつ土曜日宿泊することが義務で、
このルールを守れないなら発券できないと言います。もし、サンディエゴへ行
くなら東京から周遊で通しで発券してくださいと言います。

ロサンゼルスでストップオーバしてサンディエゴへ行く航空券だと、普通の悟空
しか設定がないし、そもそもサンディエゴに行くかどうかすらわかりません。

現地滞在の制限を破ることをバックツーバックというらしいのですが、現地って
どこの範囲を指すんでしょう?そもそも、こういうときって、どうしたらいいんで
しょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:25:43 ID:dTyKH1Si0
なんじゃそりゃ。

俺はNBAやMFL観戦で年に何回か乗るけど、そんなこと言われたことないぞ。
ロス入国してシスコ出国とか普通にやってるが、
もし旅行会社のいうことを馬鹿正直に従ってりゃ、
そんな航空券は発券できないことになるが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:20:03 ID:68AFMxLK0
>>13
そのわけの判らないことをいう旅行代理店てどこやろ。
要するに高い周遊券を買わせたいだけなんじゃ?。

(まあ、本当に飛行機がダメなら、レンターで余裕でいける距離だけど)。


16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:15:46 ID:na1n6NtBO
>>12
ごめん、今日はついね・・・
電子機器の電源切れとのアナウンスすらまだまだ流れてなかったから・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:22:02 ID:9y7Wc26z0
>>13
バックツーバック Back to back
 複数のチケットを(背中合わせに)組み合わせて、チケットの制限を免れること。

先取り悟空週末ステイ 東京−ロサンゼルス−東京
 水曜日 東京発
 翌週土曜日 ロサンゼルス発

USA発格安券 ロサンゼルス−東京−ロサンゼルス
 金曜日 ロサンゼルス発
 翌週水曜日 東京発

この二つを組み合わせれば、週末ステイという制限をクリアできる。
このようなチケットの使い方を Back to Back として制限している航空会社は多い。

でも、ロサンゼルスからUS国内に飛ぶのはルール違反ではない。

週末ステイの意味を旅行代理店が取り違えているのでは?
 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:44:49 ID:68AFMxLK0
back to back を航空会社が【制限したがってる】のは知ってるが
たとえ、back to back でアメリカから日本に戻ってきたって
日米の法律上も、航空会社のとの売買契約上も何の問題もないはず。

あなたがこの航空券で目的地(ロス)滞在中の○○日間は、
アメリカから出ません、(日本に帰ってきません)って
誓約書にサインでもしたなら、別だけど。

要するに制限の少ない航空券≠高い航空券を買わせたいだけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:51:48 ID:Rrm92OMeP
back to backというより、stop overが必要という事ジャマイカ?
4日の行程で中2日別としにいくと、24時間滞在にならない可能性
があるだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 21:34:48 ID:dS0DwLp80
13です

みなさん丁寧に解説していただいてありがとうございます。対応してもらって
いる旅行会社は業界3位以内の大手です。これを機会に自分でしっかり情報を
集めて勉強することにします。

「バックツーバック」だといくらググっても航空券関係は何も出てこなくて、
分からずじまいでした。back to back でググり直したらだいぶルールの意味
がわかってきました。ルールと実態が噛み合ってない、なかなかデリケートな
問題のようですね。特に17さんの例は、航空会社から見て目立つことの典型
例だと理解できました。

もう一つだけ、重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんがおしえてくださ
い。安価な航空券の制限をかいくぐることを禁止する、これが意図であること
は理解しましたが、以下のようなケースはどうでしょう?

昨年、カナダのバンクーバーに1週間滞在してウィスラーでスノーボードやっ
てました。国境を越えて1泊だけシアトルに観光とお買いものツアーに行った
のですが、この1泊が土曜日だったらルール違反でしょうか?このときはバス
で移動したのでバレてないと思います。

もしくは、ロスから北米大陸と日本以外の第三国、たとえばロンドンとかパリ
へ飛んで、ヨーロッパで週末ステイして、またロスへ帰ってきた場合はどうで
しょうか?

現地滞在の現地の範囲がだんだんわかんなくなってきました。週末に日本へ戻
るのはダメだけど、これがソウルならOKって言われたら納得できません。

JALのWebで読める運賃規則だと、往復便とも搭乗の曜日に規定があるだけで、
現地でステイしろとは書いてないです。この際、JALに質問してみようとも思
いましたが、なんかやぶへびになる気がしてちょっとためらってます。万が一、
JMBの番号がばれたら、一生マークされ続ける気がして怖い・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:23:54 ID:Q4fEC41d0
>>20
そんなクソバカな代理店で発見するなよ
で直接予約してしまえ
別々に記録をつくっても、MCTをクリアさせておいて、
あとで双方の航空会社に乗り継ぐ旨連絡しておけばおk。
大体この先取りは1/2結合のオープンジョー利用できるし。
(LAX着-(地上移動)-SFO発)


それこそ昔は、ヨーロッパへ北米経由で行くのに
「北米まで+北米からの特別運賃が安い」なんて
同じPNRに記録つくってそれぞれにfara basisを適用、税金も
一部免除でウマーなんて記録を作ってくれる“プロ”が旅行会社にも
いたもんだ。
「北米経由ヨーロッパ格安」なんてのはそういうのの組み合わせだったり。

またJAL予約センターでは、LAS行きでも「LAX以遠は他社の特別運賃を」と
予約センターの人も他社特別運賃で記録作成。もちろんJALプレートの連帯
運送で発券。

ANA,JALどちらかというとJALのほうがプロといった感じが強かった。
(地方のANAに「UAのFFP入れて」とお願いしても“ANAと桁数が違う”と入れてくれなかったり笑))

今は予約センターがそのような“プロ仕事”をやってくれるのか疑問が残る。
みなさん、今の予約センターのレベルを教えてくだされ(特に他社運賃組み込み)。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:24:45 ID:6O5VQ3IB0
週末ステイは本来4月以降に改定されるサーチャージ大幅下げを意識して
急遽用意した料金体制だから割引料金を大幅に下げる理由が国際機関に
提示調整する必要がある。他の航空会社も土日を挟む出張が減っているので
この期間を滞在義務とすることでしゃあないというわけ
規定だから確かに使用する方には法的拘束はないと思うがバレると次回発券
規制がかかる(特に旅行会社はプラス格安が回ってこなくなる可能性大)
だろうから絶対にいいって言わないよ。
といっても国内なら分からないよね。(同一グループでJALにマイルつければ
ばれるけど)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:50:19 ID:Q4fEC41d0
「現地に滞在」はロスに限定ってわけじゃないよ。
LAX-SFOのオープンジョーだったら、直線距離でしか移動してはならないってわけでもないし。
その間をAAの航空券買ってJLにマイルつけても問題はない。
というより、先取りの記録の中にたとえばAAをいれてもらったらいい

1 JL001 X 01APR NRTLAX HK1
2 AA002 H 02APR LAXJFK HK1 ******/AA
3 AA003 H 04APR JFKSFO HK1 ******/AA 
4 JL004 X 10APR SFOLAX HK1
※便名・予約クラスなど適当

FARA BASISは1/4で先取り、2/3でAAの特別運賃などをそれぞれファイル。
同じ記録にすれば諸税の免除やAAにも乗り継ぎしている旨分かる(AA側にはJL001のみ伝達かな?)
昔はこういうのを作ってくれた。(というより、自分で会社のAXESSで作っていた・・・笑)

ただし、>>17氏のように、別記録であってもJLで日本にBACK to BACKしたら、CRSの上でcheckは入ると思う。
NHならバレない(はず)
AAで記録つくって、JLにマイルつけたらあとでチェックされるかも?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:23:45 ID:s3lz8ubl0
まあいろいろあるが一応ポイントを再確認

1. 週末ステイは、週末をはさまないとその航空券では帰れない、という条件。
その航空券の帰りの便以外には何の関係も影響もない。
2. stop over も航空券内でのルール。航空券の予約がある場所で24時間以上あくか
どうかというだけ。搭乗者がその間どうするかは根本的に無関係。ていうかそんな
解釈をする人がいてびっくりしたぞ
3. back to back 週末ステイとか最短滞在時間をかいくぐる=出発地に別のチケットで
飛ぶ、とういうことで出発地と関係ないとこに行くのなんか誰も気にしない

これを踏まえて、さあ続けてくれ


あと、back to back だとしても予約して航空券買えてしまえば大丈夫でしょう
乗れなくなるとかいうことがおきるとは思えない。有効な契約だからね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:29:52 ID:s3lz8ubl0
ちなみに

その某代理店の店員の言ってることだが、うっかりそれをヘビーユーザー
(出張で大量に買ってるとか)の客に言って、その客の虫の居所がわるかっ
たら、その店員クビになりかねないぐらいのバカ発言だぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:48:45 ID:lmHgEQFB0
2組の航空券を組み合わせる方法

(1) Back-to-Back
 AAA-(a)-BBB-(b)-AAA という往復航空券Xと
 BBB-(c)-AAA-(d)-BBB という往復航空券Yがあって
これを
 (a)-(c)-(d)-(b)
の順番に使う。航空券Xの週末ステイをクリアすることができるが、
欧米系の航空会社では禁止していることが多い。

(2) End-on-End
 AAA-(a)-BBB-(b)-AAA という往復航空券Xと
 BBB-(c)-CCC-(d)-BBB という往復航空券Yがあって
これを
 (a)-(c)-(d)-(b)
の順番に使う。
禁止している航空会社は無いと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:53:28 ID:lmHgEQFB0
End-on-End を2回使うと Back-to-Back と同じ効果が得られるが、
禁止されているかどうかは知らない。

AAA-(a)-BBB-(f)-AAA
BBB-(b)-CCC-(e)-BBB
CCC-(c)-AAA-(d)-CCC

成田〜ニューヨーク〜パリ〜成田〜パリ〜ニューヨーク〜成田 なんて
楽しそうだけど疲れるだろうな。  
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:08:48 ID:lmHgEQFB0
先ドリ悟空運賃規則
ttp://www.jal.co.jp/jalgoku/rule/09a_ame_saki_web5.html

有効期間(出発日の翌日から数えます)
3日以上1ヵ月以内
ただし、復路の米国内最終地点の出発は最初の日曜日以降

>>13 さんの旅程なら、ロサンゼルスを最初の日曜以降に出発すればいいだけで、
ロサンゼルスに泊まる必要はありません。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:39:42 ID:zRPuFgga0
JAL株主優待割引券を使って発券いたします
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67800749
JAL利用クーポンを使って発券いたします
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94768224
5月3日 (日) 東京羽田→沖縄那覇 クラスJ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35472866
5月5日(火) 沖縄那覇→東京羽田
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64736473
名義人は20代後半男性になりますので自動チェックイン機使用可能ですが
23〜35才の男性の方でおねがいします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:46:43 ID:btBmZ+6q0
>>29
完全な反則。即刻削除希望。
FOP代行取得。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:32:34 ID:tv13Wvcr0
>>29
一応全部違反申告しといた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:30:47 ID:cNoS5GrVO
ありた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:28:23 ID:oJYuNyKz0

 領収証の発行について教えてください。

 クラスJ使用だと、1,000円引いた金額での領収証を発行してもらえますが、
 ファーストクラスでも、同じように金額を差し引いた領収証を発行してもらえ
 るのでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:54:45 ID:udEqx1LAO
JTA929機体整備でいつ出るか分からず…穴に振替ならマイルも搭乗回数もカウントされないよね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:25:26 ID:GuzmHoZD0
>>31
それぐらいじゃ無駄じゃ?
JALにちくらなきゃ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:25:06 ID:udEqx1LAO
飛ぶまで待ちますとだいぶ言ったが、今日飛ぶか分からないと言われたので、やむ無く穴に振替してもらいました。
席は一番後ろの真ん中というクソ席。せっかくJTAは窓際取れてたのに最悪だった。
那覇に着いてみたら、JTA929は2337着との表示が出ていた。あのままラウンジで粘ってたら食事券とか出たのかな?粘ればよかった。
ちなみに振替なのでマイルはJALにつき、搭乗回数もカウントされるとのこと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:04:20 ID:0tmoiGDC0
>>36

おつかれさま。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:14:24 ID:ChLZ+Oh80
>>36
そうなんだ
JAL便が整備不良で欠航になって穴振替えになった時はマイルも登場回数もつかなかったよorz..
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:08:54 ID:Uw703rMU0
なんかJALカードの入会案内来たんだけど、これJMBのみカード保有者にしか来てない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:11:01 ID:1NmEfiW20
>>33
クラスJ抜き領収書はいつもカウンターで作ってもらってる。
そのことからすれば、Fクラス抜きも出来るはず。
たのんでみてちょ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:47:48 ID:fCoZFlxpO
いつの間にか最安値検索予約という項目ができてる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:17:45 ID:caOKp5SDi
>>39
平JMBだが、私にも届いた。
4333:2009/02/24(火) 13:34:12 ID:hq9u8Z5g0
>>40

ファーストも問題なく出来ました。
ありがとうございました。
44名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:33:02 ID:5G3Rx+QW0
15年程前の落合信彦の著作に航空機とハイジャックとの関係が書かれてあったので要約するね。

テロリストは英国とドイツの旅客機はハイジャックの標的とはしない。この2国は自国の旅客機が
ハイジャックされたら、(報復により自国民に犠牲者が出たとしても)必ず報復することを宣言し
ているからである。
イスラエルの旅客機はジェラルミンの厚さが通常の2倍に出来ていて、必ずモサドが乗っている。
それに対してハイジャック犯が格好の対象とするのが日本の航空会社。日本の航空会社はハイジャック
対策をしていないのと同様なそうである。

確かにハイジャックされるのはJAL、全日空が多いな。
JALに乗るたび上の文章が頭をよぎるけど、マイレージを貯めることから逃れられなくつい選んでしまう。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:43:16 ID:6zIDQiU30
いまだにノビーのいってること真に受けてる奴いるのか・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:21:35 ID:cLSr90aYO
>>36
漏れならゆいレール終電に間に合う方が大事だな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:15:20 ID:yXFBxHVtO
どこを縦読みすればいいんだい?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:58:39 ID:jgwOLE0/0
英国とドイツの話はともかく、イスラエルの話は噴飯モノだなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:27:07 ID:ASTxau2J0
ジュラルミンの厚さが2倍
スゲー、機体設計全部やり直しw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:09:21 ID:Rx8vUBbf0
いやーわからんぞ
       . .
イスラエル製の飛行機があればそうかもしれん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:58:51 ID:Nt5jSJy30
>必ずモサドが乗っている。

一方、JALはキモヲタを、ANAはレオナルドを乗せた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:29:10 ID:NVpXyLoW0
コックピットドアのことじゃね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:01:54 ID:VL26DLNO0
>>44
「15年程前」って読んで噴いたw出オチじゃんwww
54初心者です:2009/02/25(水) 21:18:41 ID:1pt4Ucrt0
>JALの識者の皆様
初めてJAL無料航空券の件でカキコします。
関西在住ですがエアフランスで35000マイル貯まったので3月末に提携先のJALに無料航空券の予約を入れようと電話したのですが
香港&ソウル&国内線(新千歳&福岡&羽田)全て取れませんでした。
所詮こんなものなのでしょうか?
それともフライト一ヶ月を切ったら残席が無料航空券分に開放されて取りやすくなったりするのでしょうか?
初心者なので申しわけございませんが、JAL識者の皆様アドバイスよろしくお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:29:10 ID:OiWK7eOY0
3月末は繁忙期。
中国本土とかなら取れそうだが?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:46:55 ID:YTCFSo8v0
ID854名前:初心者です []投稿日:2009/02/25(水) 00:27:03 ID:1pt4Ucrt0
初めてカキコします。
関西在住ですがエアフランスで35000マイル貯まったので3月末に提携先のJALに無料航空券の予約を入れようと電話したのですが
香港&ソウル&国内(新千歳&福岡&羽田)全て取れませんでした。
所詮こんなものなのでしょうか?
それとも一ヶ月を切ったら無料航空券分に開放されて取りやすくなったりするのでしょうか?
初心者なので申しわけございませんが、識者の皆様アドバイスよろしくお願いします。

【昆明弾丸】JAL秋の修行スレ【旬感旅行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189103471/n854
マルチ氏ね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:09:25 ID:Vdzb4A8W0
>>56
こまかいのぉ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:15:04 ID:k1YDWHYG0
最近SFO-NRTに乗られた方教えてください。
45Kは非常口だと思いますが、この席は窓がありますか?
あとこの席の前方にトイレがあるようですが、
距離的には近いでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:17:45 ID:+PnxXBVC0
>>54
マルチであちこち書き込むっつーコトは、少なくともこのスレの住人の
返答には期待してないから、他でも同時に回答を募るってコトだな。

そんなフザけた奴にはアドバイスしたらんわボケ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:45:10 ID:vFwfOkpy0
>>54
"初心者"を強調してもやさしく相手してもらえるどころかかえって逆効果。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:51:21 ID:gvdsm1SI0
とうとうオセアニア路線からも744撤退かー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:50:18 ID:ryTKq6fj0
>>61
ほんと?

またスカイラックスに逆戻りは勘弁してほしい。。。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:50:15 ID:3S0qViHn0
3/29から
NRT=SYD 744→772ER
NRT=BNE 744→763ER
一応、SYDのシェルは継続みたいだけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:17:43 ID:+m3WMJNV0
763ERはいくらなんでもヒドいよなぁ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:13:35 ID:EaPfyH8fO
機内ラジオの5chのナレーターは誰?田中理恵から変わってたぽいが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:27:01 ID:KtkExD6j0
ってか、8915とか貨物機に改修した機のシェルはどこへ行ったの? 廃棄?
K13とかにつければいいと思うのだが。。
短距離のCクラス定員減が嫌なのは分かるけどさ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:01:02 ID:jfJ00TFh0
>>65
西村ちなみさんです。
ttp://www.jal.co.jp/inflight/dom/entertainment/audio.html

ちなみに、おじゃる丸の声の人ですね。JALだけに?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:48:56 ID:zi9Wp3AtO
空港など作る場所もない京都に住む者ですが。
今キャンペーンやってるのもあって、今度福岡まで行くのに、小牧からE170に乗るんです。
で、小牧行ったことないのでお聞きしたいのですが、
京都から小牧までなら岐阜乗り換えで名鉄西春からバスが安いですよね?これなら関空行くのと値段的には大して変わりません。
速さをとるなら名古屋駅からあおい交通でしょうか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:55:12 ID:lpPEen820
速さをとるなら名駅からタクシーだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:09:21 ID:lCnl94Sz0
岐阜から西春まで直通の電車なんかあるんか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:32:12 ID:DwIKh47w0
京都→名古屋(新幹線) 名古屋→小牧(タクシーもしくはあおい交通) 

が一番早いルートです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:17:09 ID:9q4IZO2L0
京都→福岡(新幹線) 福岡→福岡空港(地下鉄) 福岡空港→小牧(空路) 
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:32:44 ID:RnwncR0/0
札幌と福岡の発券カウンターが3/31をもって閉鎖。

web予約が普及して利用者が急減していたらしい。
特に国際線は4/1から発券手数料も導入されるし(ANAと違って電話の倍かかる)、
利用者がいなくなるのは目に見えているもんな。

これで国際線の発券可能な市内カウンターは有楽町・栄・梅田の3ヶ所だけ。
国内線のみは浜松町・横浜となぜか宮古・石垣。(JTAの関係だな)

福岡は市内に空港カウンターがあるのでまだいいが、札幌は市内からJALカウンターが消えるのかぁ・・・。







あ、丘珠があるか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:48:12 ID:zi9Wp3AtO
>>69-72
皆さんありがとうございます。名駅からタクシーで行かれる方もおられるんですね。高そうなイメージありますが、何分くらいかかっておいくらくらいなんでしょうか?調べればいいんですが、経験者のお話しをお伺いしたくて!

ちなみに名鉄なら岐阜から栄生乗り換えで西春まで行くつもりにしています。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:51:39 ID:eTa2wGBb0
>>74
JR岐阜で名鉄に乗り換える???結構歩くし、名鉄は遅い。
JRで名古屋駅まで行って名鉄に乗り換えるか、バスに乗るか。
歩くのイヤならJRでもうひとつ先の金山まで行き、名鉄に乗り換えもあるでよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:09:52 ID:A+bHpx3wO
株式優待券も手数料かかる?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:46:54 ID:lCnl94Sz0
>>74
大垣あたりから小牧空港へ時々向かうけど、
岐阜から名鉄乗換ってのは、あまりにも非効率だよ。
JR在来線でも新幹線でも、ともかく名古屋まで出た方がいい。
で、在来線側の出口から道を渡ったところに止まってるバスに乗ればいい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:05:06 ID:zi9Wp3AtO
>>75>>77
ありがとうございます。やはり新幹線で名古屋、名駅からバスが便利で速いですね。

あと尾張一宮乗り換えで名鉄ってのも考えたには考えたんですが、時間的にも費用的にも大差ありませんでした。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:21:54 ID:lWt5KEiw0
ごめん何で伊丹じゃなく小牧?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:23:11 ID:9q4IZO2L0
京都→福岡(新幹線) 福岡→福岡空港(地下鉄) 福岡空港→小牧(空路) 
やっぱりこれじゃダメですか・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:23:26 ID:gAOhSgr20
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:24:57 ID:lCnl94Sz0
>>79
ダブルマイルやってんだよ > 小牧福岡

ただしダブルマイルをもらえても、京都小牧間の交通費の方が高くて、
明らかに足が出るだろうな。
素直に空港バスで伊丹に行っとけよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:37:55 ID:zi9Wp3AtO
>>80
すみません…さすがに遠回り杉でつ…
>>79>>82
いつも伊丹から凡なので話のネタにE170と思いまして。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:36:28 ID:A2QPcWcRO
>>83
どんなネタ仕入れて来るのか楽しみだなオイ














実際乗って( ´_ゝ`)フーンてなるに1000マイル
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:59:40 ID:Jap66A0zO
>>64
トイレ以外穴の777Asia以下だしな
86名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 19:49:33 ID:GBPHtca00
特典でフランクフルト、Fを利用しようと考えています。
座席指定でトイレが6室ありますが、後方のトイレ4室は
C席用のトイレでしょうか?3列目とトイレの間にはしきり
があるのでしょうか?
トイレの近くの席は嫌なので2列目を取ろうと考えていますが、
後方のトイレと3列目にしきりがあるのであれば3列目に
したいと考えます。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:00:32 ID:PstJNJe2O
>>33
行の初めにいちいちスペース入れて書き込むのが
オシャレだとでも思ってんのか?
ダサいんだけど

死ねよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:29:08 ID:aeATYMWY0
>>84
まぁ乗ってみてのお楽しみジャマイカ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:16:11 ID:VSDi0l7c0
>>87
 気が付いてくれてありがとう。
 やっぱり見ている人はいるんだね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:59:38 ID:GyjU3h0p0
トップページのお知らせ大杉。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:52:37 ID:dX2E2PzL0
近鉄株優使って、西大寺、八木経由で近鉄名古屋なら1400円だぞw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:56:01 ID:aAJxO3h5O
クラシックジャンボとMD81は今年度退役だっけ?
あと何機くらい残ってんだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:44:31 ID:tMoQTzGL0
詳しい方教えてくださいまし

チケット取ったけどパッケージツアーの
席は窓側ではなし 窓側に変えたい
通常の空席状況では空席は結構あり

当日の状況で 空港カウンターで席の変更可は知ってる
>1webチェックインで 席変更可?
>2できる場合 webチェックインの当日分て0時から?(日付変わって?)
又は 前日のこと?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:03:23 ID:tXiOKUkc0
パッケージツアーでも席指定できたぞ。JTBのツアーだったけど。
出発72時間前からwebチェックインできた。
webチェックインできますよ〜みたいな紙が送られてきた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:48:52 ID:JhVQJ4oS0
誰かが窓側にすわって、誰かは通路側にすわらないといけない
我慢しろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:59:40 ID:brrZyolK0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:27:35 ID:19NxmvMX0
>>92
在来ジャンボの退役完了は2009年度上期。
MD81は2010年度完了予定。

ちょうど1年前の中期プランなので
昨今の状況からすると変更されるかも?
98名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:00:27 ID:eglo4ob50
手持ち150,000マイルを使って特典でFでモロッコに行こうと思い、スケジュールを調べたんだけど、

BA:就航していない
AF:ビジネスクラスのみ。
EK:ビジネスクラスなら可能。
JAL+IB:ビジネスクラスなら可能。

ファーストに乗ってモロッコに行ってみたいけど、無理だな。ヨーロッパで我慢するしかないか。

99名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:03:44 ID:eglo4ob50
JAL+IBでスペインに行って船でタンジェに渡る、

という選択もあるな。
10093:2009/03/01(日) 08:52:17 ID:3drSL/6C0
>>94 >>95
ありがとん
前日にチェックインしてみる
だめならひたすら寝てゆく
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:02:08 ID:Mhlau3R60
>>100
おれもホテルとのパッケージで前日普通席最前列通路側にWEBチェックインしたけど
非常口窓側が空いてたからそちらに座った
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:33:16 ID:IWfPfPeR0
>>98
JAL+IB特典でTYO-FRA-MAD(13,624マイル)かTYO-PAR-MAD(13,716マイル):Fクラス120,000マイル
+IB特典でMAD-CAS(1,078マイル):Yクラス20,000マイル・Cクラス35,000マイル
or
JAL特典でTYO-PAR:Fクラス120,000マイル+AF特典でPAR-CAS:Yクラス20,000マイル・Cクラス40,000マイル

欧州-モロッコ間がYクラスでも良ければ140,000マイルで可能。
Cクラスにしたければ、あと5,000〜10,000マイル貯めることだな。
103名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:13:27 ID:ictF2b1v0
>>102

98です。ありがとうございます。欧州<->モロッコ間はYとCで大きな違いはありますか?
所要時間は3時間30分ですけど。
欧州間のビジネスは3人がけの座席で両端に座らせ真ん中は空席とする、エコノミーは
サンドイッチだけど、Cは一皿に冷たい物の盛り合わせが出てくる、
が大半ですけど、欧州<->カサブランカはもっと違いがありますかね?

10,000マイル修行するかな?

104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:58:29 ID:IWfPfPeR0
ミールと座席は多分欧州内路線と一緒。IBのYなら有料だと思う。
俺がモロッコ行った時に乗ったのはオルリー発のロイヤルエアーモロッコだが、
Yでもホットミールが出た。ただこれは5年以上前の話で参考にはならんと思うが。

TYO-(JL:F)-FRA-(IB:C)-MAD-(IB:Y)-CAS ならMADまでジョイント特典対象だから、
最後の区間だけYになる。飛行時間1時間半くらい(ちょうど東京から千歳位)で我慢できるのでは?
逆にこれくらいの距離でCの特典に替える方がもったいないぞ。
ちなみにこのルートだと、往路はMADで一泊必要、復路は宿泊不要。

PARからAFなら3時間近くかかるからCにしてもよいとは思うが、俺なら4万マイル払う気にはなれん。
105名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:21:38 ID:ictF2b1v0
>>104

98です。ありがとうございます。AFのHPでCDG<->CASを調べたら、Yで片道6,900円でした。
IBでもMAD<->CASが片道65ユーロでした。
往復を考えると20,000マイルを使うのが勿体ないと思われますけど、どうですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:15:10 ID:V33XtPLE0
3月末から成田ーヒースローがダブルデイリーになるけど
10時発と12時発かよ。
AFみたいに夜便が欲しかった。
ヒースローの時間制限があるならKIX経由で時間調整するとか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:30:34 ID:K2ev7mV50
>>106
403便が復活するだけだな。772の2クラスというのも昔と一緒か。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:37:28 ID:2yTfyfGB0
>>106
今月でおしまいのKIX-LHRの421/422でのLHR枠を確保するためでは
機材も同じだし
そのうちHND-LHRになる予感
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:58:18 ID:X2g2r0vb0
4月からの羽田発着の時間が混雑時間帯にあわせて、時間変更され
ていますね。

<例>便名    羽田発    伊丹着
   101 6:25 7:30
103 7:30 8:40
105 8:30 9:40
107 9:30 10:35 など
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:59:42 ID:X2g2r0vb0
見にくくてすいません・・・

4月からの羽田発着の時間が混雑時間帯にあわせて、時間変更され
ていますね。

<例>便名羽田発伊丹着
   101 6:25 7:30
   103 7:30 8:40
   105 8:30 9:40
107 9:30 10:35 など
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:56:35 ID:V33XtPLE0
HND-LHRには期待しているんだがww
所で3000mの滑走路の羽田でB777ER系でLHRまでの荷物や燃料と人乗せて滑走距離
足りるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:06:22 ID:OpL6g1OKP
関空経由していくとか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:36:39 ID:tkso0EXX0
気圧が極端に低くなったり、気温が極端に上がらなければ最大離陸重量でも問題ありません。
貨物取り扱い量にもよりますが、事実上ほぼ問題なしかと。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:57:29 ID:1N7OAjoF0
東京〜大阪のFLY ONキャンペーンって4月以降も継続される可能性は
あるのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:07:48 ID:hHChiGZ90
私はアップグレード特典「JAL悟空キャンペーン」の4月以降継続を切望(;´Д`)
5月中までに有給5日間連続で取らなきゃならんのだけど、今月中の消化はムリポ...
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:17:02 ID:eftqHZNO0
>>111
小牧や伊丹からでもLHR直行出来たいたくらいだから大丈夫。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:17:58 ID:z0C1fqJuO
>>113誤爆乙でした♪
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:23:23 ID:2IDER52g0
>>111
正直、貨物制限はかかるかと思われるが。
まあ大丈夫でしょう。787がデビューしたら間違いなく大丈夫。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:32:00 ID:/euB+qGTO
初期のMD-11みたいに性能出んかったりして。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:23:07 ID:IQ+DBIkdO
福岡空港って構造上の欠陥がある希ガス。
会社ごとにターミナル分けるとかできないのかな?
出発時刻が重なると、ただでさえ狭い通路が祭りになる。
特に2タミ1234
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:44:05 ID:foEaoxKjO
>>116
伊丹からなんて直行あったか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:46:58 ID:0UaIXwxEO
今度建て変わるからガマンしなさい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:08:41 ID:QciUr3sXO
>>121
ITM-LHRはBAのジャンボが飛んでた。
ちなみに、ITM-JFKにもNWがジャンボで飛ばしてたからHND-JFKも大丈夫です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:50:58 ID:Vxy9dro60
>>120
福岡2タは手荷物受取場もレイアウト・動線悪すぎ。
チェックインロビーもJALは分断されてるしw

>>122
現在地に拡張となったら国際線ターミナルは建て替えになるだろうけど、
国内線ターミナルは今のまま?('A`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:06:23 ID:tuquXXJ50
>>123
ロンドン線はアンカレッジ経由w
フランクフルトとパリは香港経由だったわけだが?

ニューヨークはたしかにノンストップでとんだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:32:59 ID:dIWoOJCw0
約2週間後の出発なんですが購入後のキャンセル料金ってどこ見ればわかりますか?
(けっこうキャンセル料かかるんでしょうか。)
NRT-SFO往復です。
Web悟空14というので買ったのですが...。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:44:50 ID:bktAmPIR0
>>126

ttps://www.jal.co.jp/jalgoku/rule/08b_con_web14.html

36,000円だそうです、行けなくなってカワイソス(´・ω・)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:48:24 ID:dIWoOJCw0
即レス御礼申し上げます!
たいへん助かりました。
8割方やばいんですが全力で回避活動中です。(`・ω・´)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:08:17 ID:jhQPrmTBO
福岡空港でいつも1タミから2タミに早足で乗り継ぐ漏れ。
一回、遅延で中から行けたことがあった。
中から行っても遠い。
いつも修行だと思って黙々と歩いております。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:26:43 ID:Is19MCw90
SYD-ITM-JFKなんて凄いのがありませんでしたっけ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:06:27 ID:tkgG6wf6O
教えてエロい人。

CAと向かい合うのが苦手なのですが、
MD90の81HK,82AC(J)は前にCAが座りますか?
座席表見る感じだと82ACは前が化粧室だからCAはいないけど狭い?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:40:33 ID:/Z+yRwZLO
>>125
BAのITM-LHRはノンストップだった。
アンカレッジ経由っていつの話してれるんだか。
FRA・CDGのことなんか書いてないが?南周りだったのは百も承知。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:59:04 ID:2UQ1DtD90
>>131
確か透明の仕切りがあったような気がする。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:29:25 ID:y2NWguqU0
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:20:57 ID:QzaDPijP0
>>134
なに?意味わかんないんだけど
まさかIDの一部がJALだよってこと?

そんなこといちいちここに報告しにくんなっ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:30:45 ID:JdSn+ESK0
まぁそうカリカリすんなよ。
このスレでID = JAL0123とか出たらSugeeeeからマターリ待とうze
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:44:33 ID:QzaDPijP0
すみませんでした
でも123はご遠慮申し上げる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:50:51 ID:JdSn+ESK0
おっと失礼、忌み番だったね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:11:55 ID:cwK+FlQeO
日航の職員は延田のパチ屋を避けるんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:43:29 ID:ZLlip/n50
ローカル過ぎてついていけない。
大阪が標準だとでも思ってるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:13:22 ID:WGW103Q90
こんなのが出てた。

定額給付金特別企画 「JALで行く春の2日間スペシャル」発売のご案内
http://www.jal.co.jp/domtour/osusume/spring_sp_hatsubai/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:23:13 ID:tvLL2R0gO
やはり那覇と言えば空港食堂だよな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:25:51 ID:pBHeCnAb0
ローカル過ぎてついていけない。
沖縄が標準だとでも思ってるのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:06:51 ID:VeUFKfB+O
短パン名古屋祀ね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:09:34 ID:Eblo/+1nO
先特のGWに
千歳〜名古屋より釧路〜名古屋の方が安い件
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:32:49 ID:99OFlonU0
PEXの欧州乗り継ぎでLH/AFに乗るときって、ラウンジ使えるんでしょうか?
JALラウンジの無い空港はワンワールドのラウンジは使えますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:40:24 ID:lns7q3JY0
今月のJAL名人会の「職業病」と言うお題目の落語
面白過ぎで機内で笑いまくってたよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:14:13 ID:TI2G64wI0
今日気がついたんだけど、飲み物のサービスの時エプロンしなくなったね。
こんなところもコストダウンなんだろうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:23:19 ID:N4IO1urcO
>>148
ヅラのお客にゲ○(ry
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:04:00 ID:W9O7cmn6O
>>142
チャンポンだっけか?
すげーうまいわけではないけど、
おもろい味だった。

どうも沖縄滞在時は沖縄料理にしっくりこなかったけど、
あれはまた食おうと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:27:30 ID:Upk4ugqu0
>>148
そういえば昨日、ドリンクサービス始まると同時にウトウトしてしまい、
いつまで経っても来ないなーと思ったら通り過ぎていた。
「おめざめですか」の札が貼ってなかったので通り過ぎたのに
気付かなかったけど、貼り忘れたのか、省略するようになったのか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:33:22 ID:wp9ag0mjP
国内線Jでは省略
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:30:17 ID:GAt1eRGh0
>>150
ゴーヤチャンプル定食とか、沖縄そばとかあったと思う。
500円ぐらいで食べられるし、なによりうまい。
食券に番号が書いてあって、番号呼ばれたら返事する制度は今も同じかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:57:44 ID:mSLEyzZb0
元JASの人達が嫌すぎます。
国内線だけフライトしてればいいのに。
鶴丸とか身に着けるな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:21:43 ID:G3v/uRSAO
>>151
> 「おめざめですか」の札が貼ってなかったので通り過ぎたのに
> 気付かなかったけど、貼り忘れたのか、省略するようになったのか。
そうそう、省略するようになっちゃったんだよね…。
目覚めて、あの紙が貼ってあるのちょっと嬉しかったのに(´・ω・`)

前にスレで、ひこーきの絵柄が好きって書いたら、同じ様に好きな人が結構いたりして
そんな雑談出来たのもいい思い出だなぁ…グスン
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:14:16 ID:lZ7XvrXMP
アジアの国際Cに乗れば良い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:09:01 ID:4rmuYtLuO
土曜にクラJでお目覚めシール貼ってくれてたぞ。
オレJMLだからか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:26:43 ID:foNMezaN0
寝てるとスルーされるのは東阪だけじゃね?
あとはお目覚めシール貼ると思うけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:59:57 ID:vTx4EMNmO
昨日普通席でシールはないけど声掛けしてもらったよ@111便/jgp

サービス可能な時間に応じて臨機応変に、てなもんでしょ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:59:50 ID:rJJTcR32O
>>150>>153
今日の昼飯は空港食堂だったお( ̄∀ ̄)
ポーク玉子定食550円也。
変わらず番号呼ばれたら返事するシステム。
次回はフーチャンプルーを食おう(^O^)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:03:00 ID:rJJTcR32O
そういや今日はサンキューデーとかで、
マクドナルドの無料券を搭乗口とか通路とかで配布してた。
石垣でも那覇でも。
ちなみにホットドッグとの引き換えが可能。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:54:43 ID:4yKDM9fr0
自分は普通だとお目覚めシールなくてJだとあった
東阪線なので他路線は知らない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:14:43 ID:qeY8qeEP0
何気に3月から欧米線のCクラスの機内食が豪華になってるな。
和食は今まで一種類しかなかったのが、肉と魚で二種類に増えてる!!
いっつも変な魚系の料理ばっかであきてたとこなので、喜ばしいことだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:11:22 ID:lymIaCON0
>>161
今日千歳でも配ってたよ
・・・で座席番号39の搭乗券持ってる人は
布トートバッグが貰えてた

165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:40:37 ID:OR2zMnyX0
>>160
オムライスがよく出てるよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:11:52 ID:ajY4SAdm0
どっちが日本代表だろう。行き先が同じとはいえ韓国代表もJAL便とは

ttp://flightaware.com/live/flight/JAL8806
ttp://flightaware.com/live/flight/JAL8808
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:48:37 ID:u7JUQ63V0
今度、ビジネスでアムステルダムを往復します。
窓側の席を選ぼうと思いますが、成田−アムステルダム、アムステルダム−成田
それぞれA側、K側、どちらがお薦めですか?

1列目は足もとが広いけどモニターが小さい&座席幅が少し狭いと聞きます。
窓側を選ぶなら1列目が出入りしやすくていいんでしょうか。

みなさんならどちらを選びますか?
旅慣れた人は通路側を選ぶそうですが。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:28:21 ID:vMjpWK4a0
あなたがずっと窓の外を見てるタイプの場合は、順光になる確率が高いのは
北側の窓ってことになるのかなあ。往路の場合はK側ってことね。

でも正直、窓からの眺めって離着陸時以外はそんなに面白いモノは見えないし
ロシア上空なんかずっと見てても(雲の時も多いし)自分はすぐ飽きるです。

あと、1列目のモニタは引きだし型でたしかに少し小さく見づらい。(近いので
見づらいってこともある)
自分はそんなにイヤじゃないけど、家族は映画が好きなのでいやがる。
少し足もとは広いので、あなたが一人旅で、通路側のヒトをまたぐのに難がある
ならば、他と比べて少しは楽かも。

1列目は足もとが広いのと、他の列と違って足の先のほうが前席の下に潜る
ことがないので、寝返りとか寝ている時の居心地が楽な感じはあるですね。
ただ、荷物入れが遠いのでその点はちょっといやかな。二階席だと窓側に
物入れがあるのでそれでいいんですが。

窓側通路側は好みの分かれるところでしょうね。
搭乗した時のあとしばらくとか寝ている時なんか、通路側だと(自分の感覚では)
歩く人が多くてバタバタしてイヤなときもあるし、サービスが始まると腕や足が
ぶつからないようにとか気を遣うこともあったりして、できれば窓側がいいかな。
昔は窓側が寒く感じたこともあるけど、最近の機材だとあまし感じないし。

長くてゴメン。




169167:2009/03/11(水) 00:52:11 ID:jKPRWwx00
>>168

詳しくありがとうございました。
成田発はK側、アムステルダム発はA側がまぶしくなくていいということですね。
参考にさせていただきます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:42:36 ID:re0wbnGE0
一方で、昼間が続く成田→アムスはつまらないかもしれないが、
逆のアムス→成田だと、夜から朝へ、激的な夜明けが見られる。
それならK側だ。早朝の真珠層雲なんかみた日にゃ、窓側座ってて
よかったと感激するだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 05:26:10 ID:UmcSPzxh0
>>167
アムス→成田はA側を!上手くいけばオーロラ観賞が楽しめます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:54:26 ID:FpAFuhNn0
>167
アムス発は>170-171の両者を立てて「E」だな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:11:21 ID:XCPLPuk/0
昨夜のニュース映像見てると、侍ジャポンのチャーター機は“Yokoso”バージョンの
744やったみたいね。

韓国のは映らんかったけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:43:29 ID:SVPcTKCr0
こういうときには機体番号ぐらいきちんと映して欲しいよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:57:19 ID:x3UzmhWk0
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:46:13 ID:jYGc/Iuw0
>>175
3/14から29日。春休み用だね
フライトシミュレータ乗ってみたい…、こーゆーのに行きたいけど、行けない
子供いればダシにして連れて行くけど
子供いないし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:50:31 ID:TWLAr/JsO
トムクルーズの特別塗装機の機番わかる?
これからしばらく飛ぶのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:32:03 ID:N7PS6IG40
今度チューリヒに行く予定があるのだけど、
NRT-LHRはマイルで手配して、その先の乗り継ぎ便は
別途JALに電話すれば手配してくれるもんでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:33:16 ID:dwdA0S6c0
その部分は別途買うということか?
チューリッヒまで当時は提携会社のBAで
50000マイルで行ったぞ。

ワンワールド加盟だから、その辺から探ったらどうか?

180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:37:38 ID:bbyx+sI10
北のミサイルに備えて、ルート変更するそうだけど、
以前ミサイル飛んできたときもそうだったの?
あの時って前もって発射予告されたっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:52:35 ID:DZdIlJKO0
>>180
成田発も関空発(ソウル発と兼用)のルートで西まわりで飛ぶらしい。
関空とソウルだけだから空いてそうだが、意外と混雑していて大幅に延着することもあるらしい。


前はこうだったような。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:55:06 ID:MKCrYymy0
>>180-181
これか。

飛行ルート変更へ=北朝鮮「衛星」発射で−日航、全日空 3月13日18時8分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090313-00000132-jij-soci
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:13:24 ID:cULViZPKO
ヒコーキオタク 気持ち悪い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:25:29 ID:vIPwo90F0
成田発欧州行が、日本海中部を通る航路から北海道稚内経由になります。
関空や中部も稚内経由ないしは北京経由でしょう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:25:39 ID:ONCYfZVk0
>>178
全区間BA利用で行くのが得。JALの55000マイルで
成田〜ロンドン〜チューリッヒまで提携会社特典で行ける。
乗り継ぎも良いし、俺ならまずこれが取れるかどうか検討する。

成田〜ロンドンをJALに乗り、ロンドン〜チューリッヒをBA利用だと
ワンワールド特典になり70000マイル必要。

乗継区間を別途JALで買う、というのはおそらく相当高くなるはず。
ヨーロッパ域内線を金払って乗るなら格安航空会社のネット予約にするなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:48:59 ID:qCAdYibP0
>>178
昔、NRT-LHR(マイル)、LHR-VIE(BA)、VIE-CDG(OS)、CDG-NRT(マイル)で旅行したことアリ。
BAはJALに頼むよりBAのHPがかなりお得だった。
ちなみにOSは、ぼう旅行会社がかなりお得だった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:32:34 ID:kEm7FQTe0
海外特典航空券って今も送られてくるんだっけ?
BAのが届いたときに、券面にあった英数字が
実はHPアクセスのパスワードで、
これを使って座席指定も出来たお
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:46:00 ID:dVQGA/YN0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090313-00000623-yom-soci

ついに悪徳商法が叩かれたな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:18:11 ID:DM1fKwPD0
関西人ってやっぱりクレーマー体質なんだね
190178:2009/03/14(土) 12:06:52 ID:fN7HPeiK0
皆様色々御教示トンです。
全区間BAでの手配で検討してみます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:25:11 ID:j1qQb9Ak0
>>188
大サービスで、1回は再利用できるだろ。
悪徳どころか、良心的じゃん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:39:56 ID:96EMbFOEO
規約も読めない奴は、黙ってろと言いたい。むしろ自己都合なのに贅沢な奴だなー
で、ツアーのキャンセル代には納得してるわけなんでしょ?きっと。

消費者センターにも失望した。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:18:41 ID:wwBtSjSi0
>>192
消費者センターじゃないしwww
失望する前に、ちゃんと嫁

お前の読解力に失望した。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:58:42 ID:w0PO99920
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2407.jpg
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


どう見ても詐欺師&キチガイです。本当にありがとうございました。
小室哲哉はむしろ被害者。マスゴミに騙されてはいけない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:00:41 ID:Wse4fNuC0
土曜スタジオパーク 相武紗季
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1237004292/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:10:02 ID:XBt781VT0
>>188
変更可能な航空券、という選択はできなかったのかな?
特典が取れなければ利用券に替えて株優で使うのが
いい方法だと思うのだけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:49:07 ID:m2EYmw4NO
成田〜ロンドン線ってビジネスいつも混んでるの?

自分が乗る同じ日、JALはほとんど満席に近いんだけどANAには空席たくさんあるんだけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:12:36 ID:3X895st30
最近C席はガラガラのことが多いよ。不況で企業の出張が激減していると思われ。
逆にYは格安ツアー客で満席のこともある。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:46:51 ID:ISSnhm220
>>196
変更不可能な航空券にする場合、
取消料+払い戻し手数料分だけICクーポンで払うというのがベストな使い方だと思う。

っていうかさ、ツアーの場合、191に書いたように1回は再利用できるんだよねぇ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:17:06 ID:UuWrSM0U0
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:41:58 ID:57mJPk7o0
>>188

>「旅行以外の買い物もできる。キャンセル料も現金と同じ扱いにすべきだ」

確かに旅行以外の買い物もできるが、使える場所が限られてるから現金とは違う。
ICクーポンの使用だって制限や条件がある。

こんなのが認められたら、とりあえず特典で予約、いつでもキャンセルされて
現金払いの客が満席で予約できなくなって困るだろ。

約款?(規約?)に明記してるし、後出しじゃんけんみたいなあつかましい提訴だと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:36:24 ID:65+wUMPJ0
いつもの超汚染人の火病だからw
企業側は、こういうキチガイを相手にするの大変だよねぇ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:22:18 ID:6LhM5KpA0
JALもANAも、今年もストライキやるんだなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:06:01 ID:JN9rsNvW0
一部組合だろ
それにしても1千万2千万ともらっててまだごねるのかと?
なんなんだろうね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:10:43 ID:Lge0esdS0
1千万くらいじゃまともに生活できません・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:24:13 ID:MQX72AmO0
そりゃまあ2千万前提で家買ったり、子供の学費払ったりしていれば1千万じゃ足りないわな

グランドハンドリングの人たちの給料や人生を考えたことがあるのかと問いたいね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:38:03 ID:Lge0esdS0
まぁグランドハンドリングの人達も、
年収2000万の職業につくような努力をしてこなかったか、もしくは就けるんだけどグラハンの仕事が好きでグラハンやってるんだろうから、
別にパイロットやCAがそんな人達の人生のことまで考えなくてもいいんじゃない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:33:17 ID:MQX72AmO0
どうもかみ合わないな

要は年越し派遣村に行くような人の気持ちを考えたことがあるか、
所詮自分も一サラリーマンでしかないということに気づいているかがポイントなんですよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:34:39 ID:s8+48de50
JALの赤組合ではグラハンの待遇改善についても言及してるよ。
わりと運乗・客乗・地上・整備・グラハンが一致協力してる印象。
本気で取り組んでるかどうかは知らんけどね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:30:29 ID:ceiYpHodO
そこが崩れたら自分達も危うくなるから

それだけだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:47:26 ID:9gARjBrRP
>>207
パイロットやCAも年収2000万の会社に転職できるようなスキルを身につけて
こなかったか、若しくは過当競争による航空会社の収益性悪化を見通す
だけの先見性の無い人達だから、減俸を甘んじて受けるしかないんじゃない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:44:52 ID:1gvqd+7h0
話、豚切って申し訳ない。

JALの組合っていまだ“沈まぬ太陽”のような、御用組合と
反会社的(?)組合の2種類あるの???
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:20:40 ID:MQX72AmO0
基本的にはかわってないんじゃね?
もっとも、それぞれの思惑が微妙に変わってきてはいるみたいだが。
国労、動労あたりと基本は変わらん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:43:24 ID:3uk9aIap0
NRTのUL規制で枠没収されちゃうのか??
8割ってトコまで減便してるようには見えないが。
しかし穴は相変わらずえげつねぇな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:51:30 ID:HiQUtWJT0
>>212
大別すれば、御用組合とそれ以外。
それ以外の組合は、職種や出身会社によって細分化されているだけで、
基本的には同調しながらやっている。
主張している内容が反会社的かどうかは自身で判断してくれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:06:28 ID:o0tm4vcK0
何割の枠で運用しているんだろうね。そんなギリギリではなかろう。
少しの余裕が、減便で8割切れしているのだろうな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:50:12 ID:7fLp05Fp0
ANA SFC&PLTなんだけど、JMBへのステータスマッチって
してくれないですかねえ。。。
(今年から社用はJALに乗らないといけなくなったので) 
以前ANAからAAへのステータスマッチはしてもらったけど、、、
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:05:17 ID:fiFjo0BaO
今のJALの組合活動なんて全然下火らしいよ
若い社員は組合に興味ないし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:07:26 ID:fiFjo0BaO
>>212
あと、沈まぬ太陽ってフィクションの部分もあるし、
小説だから過大に脚色してる部分もある
何せ、作者があの人だろ。あれを鵜呑みにするのは意味ないね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:37:42 ID:1Vvo+6/pP
>>218
先日、初海外旅行しました。
帰国便で成田に到着後、ターミナルへのシャトルにのったら自分が搭乗した機とは別の機の
乗務員の方々も一緒にシャトルに乗っていました。

で、JALの機長と思しき方が、首から下げている身分証の上に「判決を守れ」みたいなカードを
つけていました。なにか会社と揉めているのかな? と感じました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:43:40 ID:6lhzvbYo0
>>219
必死ですね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:54:26 ID:Z7q8M6R+0
>>220
乗員がつけてたなら、たぶん勤務裁判のものかと思われ。

JAL組はスト回避したみたいね。元々運航には影響なかったけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:30:30 ID:G655Tx/XO
海外のエアラインは日系より遥かに組合が強い

これ豆知識な
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:16:15 ID:5L84tyzfO


世界最大・最悪の死者を出したエアラインスレはここですね。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:04:54 ID:aJffgAO/0
訪日ビザ緩和など、観光・運輸で提言 有識者会合2日目

 政府は17日、各界の有識者から経済政策について意見を聞く「経済危機克服のための有識者会合」の
第2回会合を首相官邸で開いた。運輸業や観光業、不動産業などの代表者が意見を交換。外国人観光客の
積極的な受け入れや、交通網の整備による地域活性化が重要だとの意見が続いた。

 日本航空の西松遥社長は、訪日ビザの発給要件の緩和による中国人の受け入れ拡大が
内需拡大につながると主張。外国人を円滑に日本各地の観光地に運ぶため「成田と羽田を
上手に結ぶことが重要だ」と指摘した。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090317AT3S1702O17032009.html

スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237301176/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:37:16 ID:dh5RWRQv0
>>224
勉強してきてください。違いますので。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:51:16 ID:tdqCXiIr0
>>220
航空系は、そういうの許されているんだね。

昔の反省からか、JRは、会社の指定する名札等以外は付けてはいけない、というのが確か
就業規則にあったはず。(昔聞いただけなので、今も全JRにあるのかどうかは不明。)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:54:32 ID:R34C8UQw0
JRになってから付けてるの見たことあるけど。
しかも非現業系の人。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:05:08 ID:qos3DoXL0
>>220
あれはいわゆる乗員組合ってやつですね。副操縦士とかはあれです。
機長になると管理職扱いで、いわゆる経営側扱いで機長組合というのに入りますので、
機長はあんなものはつけてません。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:08:41 ID:vBaxdZ9v0
世界中の航空会社で機長職を全員管理職としているのは特異
JALは組合を弱体化させるため従業員分裂を狙い
機長を名ばかり管理職にして組合から全員脱退させた
しかし、123便事故を契機に機長組合が結成される
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:16:56 ID:Ug/tzJq+0
>>229
機長組合は会社組合という括りでは無いだろ。

JALで会社組合なのはFIOだけだと思うが。
一時、旧JAS内にも会社組合が出来たが結局FIOに合流した。
21世紀になっても以前と同じ事やってたわけだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:10:34 ID:ScYDztcqO
駅にスカイタイム売ってるんだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:47:55 ID:FsEUjKHi0
新聞棚から新聞を取ってよく見たら
昨日の新聞だった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:28:21 ID:wDdkCpRIO
穴も滑走路に誤進入とはなかなかやってくれるジャマイカ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:37:26 ID:nQJj2L4E0
やられたら、やり返すとかないよね?>JAL
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:24:34 ID:8+iCxLK00
>>232
スカイタイムってどこの製品なの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:57:43 ID:hOminKcN0
>>236
ダイドー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:22:25 ID:IbD0ctBZO
いきなり質問ですが、成田〜JFKビジネスを安く売っているとこ教えてくれませんか?ホテル付きのフリーツアーでもいいのですが。年末です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:50:13 ID:1qDo4IZE0
JAL子会社フル回転の客室乗務員…清掃こなし飛躍につなぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000555-yom-bus_all
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:02:48 ID:RnfHQTcvO
短パン名古屋試ね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:15:49 ID:fCFOB30u0
「短パン」ってたまぁーに見かけるけど、これって何やの?
全然わかんねっ

誰か教えてぇん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:24:48 ID:WeD5AFxl0
携帯で2ちゃんを見ていると、時々繋がらなくなって、
その時に、短パンマン云々、っていう意味不明の文章が出てくるんだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:10:54 ID:tGNxdsbV0
でもなんで短パンなんだろね。
そして「短パン」ってだけ書く人は何がしたいんだろ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:17:20 ID:Ab96wy040
たった今のyahooのtop見たら
勝俣さん第二子誕生で「僕の短パンを引き継げる子ができた!」
って記事がw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:18:25 ID:56R4DC0b0
Web悟空を予約してます。
発券期限が3月25日とあるのですが、これは3月25日の23時59分までに
買う必要があるのでしょうか?発券しなかった場合26日の24時00分になった
途端に自動的に予約取消になりますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:06:43 ID:j1ndwKu70
東京羽田発着便が大変なことになってる

○東京⇔大阪伊丹
JAL131 17:30 18:15 出発済み 12 18:40 19:23 到着済み 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL133 18:20 18:40 出発済み 13 19:30 19:44 到着済み
JAL137 19:00 19:20 出発済み 16 20:10 20:19 到着予定
JAL139 * 19:25 20:00 出発予定 15 20:35   出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。

JAL126 * 16:30 17:15 出発済み 18 17:35 18:33 到着済み 北ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL128 * 17:25 18:26 出発済み 17 18:30 19:40 到着済み 北ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL130 18:30 19:37 出発済み 18 19:35   南ウィング

○東京⇔沖縄
JAL917 12:35 12:46 出発済み 11 15:20 15:31 到着済み 出発遅延 使用機到着遅れ、並びに沖縄空港の天候調査のため出発に遅延が生じています。
JAL919 13:15 13:49 出発済み 9 16:00 16:29 到着済み
JAL923 14:40 15:22 出発済み 9 17:25 18:15 到着済み 出発遅延 出発準備のため出発に遅延が生じています。
JAL925 16:00 16:17 出発済み 8 18:45 18:58 到着済み
JAL927 * 19:55 20:50 出発予定 8 22:40   出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。

JAL910 14:15 14:46 出発済み 26 16:25 17:24 到着済み 北ウィング 出発遅延 管制の指示のため出発に遅延が生じています。
JAL914 15:20 15:59 出発済み 25 17:30 18:17 到着済み 北ウィング 出発遅延 管制の指示のため出発に遅延が生じています。
JAL916 * 16:05 17:00 出発済み 23 18:15 19:20 到着済み 北ウィング 出発遅延 管制の指示のため出発に遅延が生じています。
JAL918 * 16:50 17:45 出発済み 22 19:00 19:53 着陸済み 南ウィング 出発遅延 管制の指示のため出発に遅延が生じています。
臨時便
JAL4694 * 17:30 19:00 出発済み 26 19:40 21:08 到着予定 南ウィング 出発遅延 管制の指示のため出発に遅延が生じています。
JAL922 * 19:05 20:20 出発予定 22 21:15   北ウィング 出発遅延 管制の指示のため出発に遅延が生じています。東京羽田空港 悪天候のため大阪関西空港 または 名古屋中部空港へ向かうことがあります。
JAL924 * 19:55 20:30 出発予定 23 22:05   南ウィング 出発遅延 管制の指示のため出発に遅延が生じています。東京羽田空港 悪天候のため大阪関西空港 または 名古屋中部空港へ向かうことがあります。
JAL928 * 21:10 21:10 出発予定 24 23:20   南ウィング 東京羽田空港 悪天候のため大阪関西空港 または 名古屋中部空港へ向かうことがあります。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:13:27 ID:YU2ZACm30
>>244
勝俣のことだったのかw

いつも乗ってる139便、関空送りか・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:15:36 ID:cGaNIju1O
>>247
139の折り返し便てどうなるんでしょ。

欠航かな、それとも朝一でフェリーですかね('A`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:25:37 ID:nsNzNUrw0
普通は朝にフェリーで104に入るのでは
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:49:50 ID:888OHpaR0
もうそろそろNRT-HKGにシェル投入して下さい。
おねがいします。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:40:05 ID:iZmXDDfH0
4時間じゃねぇ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:12:46 ID:XwYK3g0P0
そんなことしたらCXに怒られるのよ。
いろいろと取り決めがあるのよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:46:16 ID:dc5i7s180
けれどもNHが秋からヨーロッパで使っていた744を香港線に投入するんだよね。
結構なインパクトをJLとCXに及ぼすんじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:05:24 ID:PBKZuu5z0
ORD->NRTのYクラス、今まで4度同じ食事出てきた\(^o^)/

いい加減チキンテリヤキ飽きてきたぜ…orz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:40:59 ID:Ib0VvvRR0
昨日の139で関空送り。。。OTZ
穴の最終便は20:59着の滑り込みセーフだったのを見て悲しくなった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:07:41 ID:wH1G/MUt0
>>253
すでに773使ってるからね。大した変わりは無いよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:17:56 ID:Ixumx2K40
JALの定額給付金記念バーゲンフェア
http://www.jal.co.jp/dom/waribiki/t-bargainfare.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:28:05 ID:gRrXRwVv0

ありがと ヽ(^o^)丿

259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:31:05 ID:hhr4yY3Y0
>>257

今回は先行予約はないの?

これで、法事に安くいけるぞ!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:33:40 ID:gp0Mxq5h0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:05:23 ID:1Bw2Paeq0
>>255
お疲れ様。
あの便は天候不順の時はいつもヒヤヒヤもんだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:35:47 ID:4T9FA0j80
このたび、熊くんが青組を卒業することになりました。
赤組でお世話になることもあると思いますが、よろしくお願いしますw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:53:59 ID:hSFmC4US0
BX キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:04:11 ID:hSFmC4US0
予約変更不可なのか…orz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:08:02 ID:hSFmC4US0
何度もスマン
前便変更はおkなのね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:34:33 ID:YThY9wul0
藤原紀香離婚記念BXか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:26:11 ID:9b6X28tQ0
シドニーからの便が成田のAラン閉鎖で関空にダイバートでそのまま打ち切り。

乗客には関空から東京までのJR乗車券にはるかと新幹線の自由席特急券。
一緒に添えられてたレターには、はるかと新幹線は指定席への変更に際して発生する差額と、
東京から成田までの費用は、一旦旅客が立て替えて後日領収書を添えてJALに請求。

日本に住所がない外人でも後日振込むので口座番号を書けとあるが、JALは海外の口座まで
振り込んでくれるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:47:51 ID:J4mwZ0rm0
>>267
あれ?飛行機じゃなく新幹線かよ。
せっかく関空なら羽田まで飛行機にしないと、中部より面倒。

・・飛行機振り替えが面倒だから関空ではなく中部振り替えが多いのか。
269267:2009/03/24(火) 00:01:59 ID:4e1XpXrB0
>>268
羽田便は満席のため振り替え不可。
翌朝の便に乗りたいと言っても宿泊は自己負担。翌日の航空券は渡したJRのチケットを自分で払い戻して買えと。

日本が初めての外人にもこんな対応って、日本人でも新幹線の指定を取り直すなんて旅慣れてなけりゃ
ややこしいのに、客に最悪東京まで立って帰れということか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:14:55 ID:IYRrSoZL0
まあ、新大阪からなら座れる可能性も高いが、外国人には難しい。
しかし羽田便満席って・・・おいおいガラガラだから減便したんでは?

JALやANAも自社の問題ではないにしても関空ー羽田の臨時便(あるいは大型機に変更して)飛ばすべきでは?
中部ー東京も新幹線だったらしいが、こちらはまず座れないから、中部ー羽田も臨時便が欲しい。(こちらは実績がないので難しいかも)
そしてその費用は全てフェデックス請求で。

新幹線で立たされたらフェデックスではなく、利用した航空会社うらむぞ。
せめて伊丹や神戸経由とか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:27:55 ID:+EGXGwXr0
>>270
資源(機材や乗員)が無限にあるわけではないし、羽田は時間帯によっては
ただでさえ発着枠溢れてる。
JAL・ANAの国際線だけでも、どれだけ成田の利用者がいると思ってる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:55:03 ID:lCbV+VZh0
ところでさ、強風とか今回のAラン被害にあって手前で降ろされた場合、
FOPやフライトマイルはどうなるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:03:31 ID:iGuFU4Rb0
>>270
貨物機でもいいですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:16:35 ID:rC+3KcKs0
今回、日系以外はどういう対応をしたか知りたい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:23:13 ID:Ur0c3GlYO
JL408で中部DVT→新幹線で21時頃に東京の自宅に着いた。
予定より3時間位遅れたが帰れただけよかった。

降機した所に特設デスクを作って、名古屋までの名鉄の乗車券と
名古屋からのJRの引換証(成田空港駅までの新幹線・特急指定席)を配布。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/208310.jpg ←旅行用の高画質ですまん
東京から別便に乗継予定の客は乗継案内カウンターへ誘導。
ファミリーサービス対象者が3組いたが、地上のチーフの方がてきぱきと
手配し、係員がちゃんと1組ずつ世話をしていたのは
イレギュラー時でも流石だと思った。

ほぼ満席で人数も多かったし、対応にある程度時間はかかっているのは
仕方がないと思うが、そんなに混乱という状況ではなかったよ。

あと、JALに関しては随所に係員を配置して乗客のケアを行っていた。
中部国際空港駅や名古屋駅にも道案内を含めかなりの人数がいたので、
普段事務職も人も応援に駆り出されたのではないかと思う。
(ちなみに、ANAの係員は道中一人も見かけなかった。たまたまなのかもしれない
が。
NH202の荷物タグを付けている人がいたからANAもDVTされているよね?)

名古屋駅ではJR東海もすべての窓口を開けて、案内係の人も増員して対応してた。
そこで引換証を乗車券と指定席特急券と交換。
引換証は成田空港までおkだが、俺は東京でよかったので東京駅までの切符と引換。
混んではいるものの、10分くらいで引換完了。
新幹線は(列車にもよるだろうが)7割くらいの埋まり具合。
>>270の言ういつ飛ぶかわからない中部→羽田の臨時便なんていらない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:50:37 ID:lCbV+VZh0
JL642で同じく名古屋へついた。到着時間は6.5時間送れ。
東京行きの人用に深夜バスを用意したとか。。俺は名古屋駅前のホテルにしたよ。。
出発ロビーで、日本人のオバチャンが、出発時間と行き先がコロコロ変わるのに腹を立て
台北のHIS事務所に愚痴の電話をいれていたw
「HISさんからもJALにこういういい加減な対応に対してクレームを」 というのが骨子。
セントレアは使ったことあったので、成田しか知らない人たちよそ目にさっさとミューすかいへ。

驚いたのは、>>275同様10時間待たされている乗客で大暴れする奴がいなかったこと。
同便の1/3くらいは明日のフライトに変えていたので、C椅子(Cクラスの椅子だけ)のところに
座れたw ラッキー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:58:35 ID:orFgxtpP0
>>276
JL192便でNHKニュースが午前6時の奴だったので、何かの間違いかと思っていたらそういうことだったわけね。
今日はニュースとは無縁の活動をしていたから知らなかった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:46:34 ID:28ZrwyJU0
ICNの発券カウンターとチェックインカウンターの一部。
JINAIRに強奪されてるね…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:47:03 ID:cJii69qs0
>>266
http://www.youtube.com/watch?v=Hr1y8UtdYjE

藤原紀香がCMしてたんだよな。
今頃思い出した。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:24:13 ID:GIBXbat80
JL8807 744
24MAR LAX 15:50 予定時刻
25MAR NRT 19:30 スケジュール時刻

これってWBC代表の臨時便?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:26:04 ID:Qlc6SfYz0
そうそう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:01:29 ID:L6dQsdcd0
>>280
定刻20:00 変更19:45 日本航空 JL8805 出発地ロスアンゼルス
ターミナル2 ゲート61 時刻変更
ってのも飛んでる。
全滅防止用に二機に分けたのかな??
それとも応援団用??
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:08:54 ID:P3lr7K0E0
帰りは成田なんだね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:17:24 ID:lnlE2OYa0
JL8805 744
24MAR LAX 16:19 予定時刻
25MAR NRT 19:44 予定時刻

これか
どっちなんだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:18:56 ID:lnlE2OYa0
JL8807 744
24MAR LAX 15:22 予定時刻
25MAR NRT 18:45 予定時刻

1時間くらい違うのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:25:40 ID:MKEbgZEuO
まぁどっちにしても、JL8805の方に原さんや一流選手が乗ってるのは確実。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:07:19 ID:Gah9Kxy0P
JL8807(72番に到着)ってまさか韓国代表のチャーターだったりして。
JL8835(71番から出発)が、ソウル行きなんだが・・・ 

ちなみに2006年は東京・成田経由で帰国してる様子。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:09:40 ID:P3lr7K0E0
>>287
羽田から深夜のスターフライヤーに乗り継いだんでしたよね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:22:50 ID:MKEbgZEuO
>>287>>288
そこは、KEがチャーター用意するべきだろ。待遇悪くね?選手もJALなんて乗りたくねーだろうしw
今回の韓国→東京は成田空港1タミに到着してたが。その後の東京→サンディエゴの移動はどんな感じだったのよ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:26:54 ID:38PzsEAY0
そう言えば、アメリカ行く時も日本・韓国ともにJALのYokoso仕様の744だったよね。
>>287さんの情報からすると、おそらくJL8807が韓国代表なんだろうね。

チャーター機と言えどJL機が、アメリカから韓国に直接飛ぶ事はできないんですか???
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:31:55 ID:38PzsEAY0
>>289

連投スマヌ!

たぶんWBCアジア地区の主催が読売新聞だから、飛行機は読売が手配したんだと思う。
だからJALなんじゃないかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:32:52 ID:Gah9Kxy0P
>>288
羽田だったのか、すまん。

>>289-290
「WBC 韓国代表 帰国」でググると「WBC組織委員会が提供したチャーター機」らしい。
ほかにも
「WBC組織委員会が用意したチャーター機で日本を経て、仁川国際空港に25日夜11時15分、到着予定だ。」
なんてのも出てきたので、たぶん韓国代表じゃないかと推測。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:33:11 ID:McZRk1vZO
しかし原は過大評価されすぎだよな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:38:38 ID:oCS7wzk4O
原監督に花束渡したのは西松だよね?
空港職員とフジテレビは言ってた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:18:15 ID:En17wcE9P
そりゃいま、「西松」といったら・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:48:00 ID:YMuJhedE0
>>293
同意。
現役時代の、身分相応の評価を知っているものとしては今の持ち上げられ方は違和感をぬぐえない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:56:05 ID:ZMOzOvBH0
WBCチームのチャーター機って、選手はビジネスクラスなのかな?30席もファースト積んでる
機材ってJALにはないよね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:44:27 ID:bc/jGA5c0
>>297
多分世界中のどこを探してもないと思います。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:14:08 ID:VE4QjVMa0
すみません。
エグゼクティブクラスの座席で1階と2階が選べる場合、
どちらのほうが快適なのでしょうか。
一人旅で利用します。

詳しい方、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:21:48 ID:SEYzPyP30
>>293-296
宗教団体に関わっているからね。その影響が過大評価に繋がってるわけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:33:01 ID:u6pVSRPb0
>>297
人それぞれだと思うけど、個人的には2階席かなぁ。
窓側の席なら、荷物入れがそばにあるし。

ただ、到着後いち早く機外に出たい人は1階の方が無難だと思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:53:50 ID:SEYzPyP30
LAX線、ORD線への773投入はいつ??
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:58:34 ID:UMnBfxd40
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:00:35 ID:no3/De1XP
年齢順とかなんじゃね?体育会系だからね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:51:52 ID:reLiBDbW0
>>299
普通、1階じゃね?。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:57:17 ID:CapoZQcDP
混雑具合による。
ガラガラ便ならば、2階席で窓側でも通路側でも2席独占する形で
窓側収納部を使う権利を確保。あれがいろいろ便利。

ある程度混んでる便なら通路側を確保するので上下どちらでも
とにかく空いてる所を探す。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:36:18 ID:3r/3GAnxO
土曜日の120便伊丹→伊丹って
Fクラスないんだけど、どんな機材?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:10:42 ID:48mumcuGO
株主優待券2500円
テラワロス
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:16:05 ID:ZYqQtAxY0
>>298
A380でFが12席、Cが60席でした。。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:21:00 ID:sj00o4SR0
バブル時代なら747で全席ファーストクラスなんてやっても儲かっただろうな・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:35:23 ID:YTzPhqME0
>307
W23と思ったが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:41:23 ID:rbnecxFE0
>>307
伊丹→伊丹ってかなり短距離だからFはいらないだろう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:09:17 ID:jtrwXDJQ0
国際便の無印の(magic表示のない)747って、コンフィグは何ですか?

4/29の成田−インチョン JL951便がそれなのですが、座席は777の
ような感じです。
多分、機材変更があって座席がまだ変わっていないのだと思います。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:32:09 ID:sXRMAco40
「東京(成田)=ローマ エグゼクティブクラスにJALシェルフラットシートを導入」
って事は、MAJIC I の機材になる可能性があるのかなぁ。そりゃ地獄だと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:37:51 ID:OurxvHoF0
JAL悟空って発券期限は予約後7日以内なのね。普通正規割引運賃って
3日以内だと思うけど、珍しいね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:10:52 ID:xKMP8AtYO
>>314
MagicIで何か問題でも?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:43:00 ID:isXVpZAU0
4月1日の御供チケットの手配、すごく混むような予感
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:54:00 ID:2MhH+ei8O
今月中に悟空買っても、来月に買っても、同じ値段だよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:20:33 ID:L53KXap1O
燃油代がちなう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:30:44 ID:XwJ0gNcW0
HPから予約・発券する分には4/1の0:00からでいいのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:21:28 ID:1QN4AEw70
>>313
S05かS23

>>314
744ならL17かL12

>>319
先ドリ+3月の油代=悟空+4月の油代
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:54:40 ID:tGORY4ar0
実際は今から予約しといても、4月に発券できるけどね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:25:03 ID:6uqSyd3I0
11月以降の成田〜ミラノ線に使用する機材が知りたい・・・誰か解る?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:45:33 ID:kWAIDO+g0
そういえば今日でKIX→LHR終わりだったんだな。
325314:2009/03/28(土) 19:17:42 ID:+rvy42ll0
>>316
MAGIC-I は、古くボケてて、視野角狭いモニターと、次回の映画開始時間がわからないのが辛い。
2004〜2005年頃に仕事で何度か成田←→NYに乗った頃は、辛かった。
NYに行く必要が無くなったらMAGIC-IIIになった。

III >>>> (超えられない壁) >>>> II >> I

って気分。
で、現在久々の海外旅行を(当然)自費で行こうと思うんだけど、行き先と時期に悩んでいる所。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:44:54 ID:LhXSocRQ0
>>325
「次回の映画開始時間がわからないのが辛い」ってご利用のお席はYなのね♪
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:18:07 ID:DpmlIJq80
744のMAGICは巻き戻しや早送りの間隔が長いよな(´・ω・`)
Wも個人的にはいまいちだな。すぐにMap見れるのはいいけど。
328325:2009/03/29(日) 09:34:53 ID:tMCah9bF0
>>327

Wも、IIIよりは確かに落ちるけど、Wの対象って狭い暗い空間に押し込め
られているのが短い路線だけだよね。
329316:2009/03/29(日) 11:50:16 ID:UH6rsOJVO
>>325
>MAGIC-I は、古くボケてて、視野角狭いモニターと、次回の映画開始時間がわからないのが辛い。

C乗れば問題ないと思うよ。Iでも昔からオンデマンド。
金をケチって文句言うのはどうかと。

まぁMagicIIIはチャンネルが多いのはいいよね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:46 ID:/nCO2Hl/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000113-yom-bus_all
関空─成田便10年ぶり復活、伊丹と集客バトルへ


公式は出てないキガス
時刻表検索も反映されず・・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:25 ID:GGJaIs4J0
>>330
国際線扱いだから国内線で
検索しても出てこないのでは?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:24 ID:wQMou+TpP
成田で降りるだけでもCIQ通すの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:49:37 ID:vXJKeSpw0
誰か323スレの答え解る人? 

関空〜成田と中部〜成田は全便国際線扱いだからセキリュティチェックだけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:52:25 ID:HwnA5nRa0
>>330
記事通りなら、JALの朝・関空行はW73が担当するね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:05:29 ID:HwnA5nRa0
…ああ逆だったね、すまねぇ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:20:56 ID:SO2Jp8hr0
いや、いい言葉だと思う 「JALの朝」 
次の国際線キャッチフレーズになるかもしれんw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:12:23 ID:CINCfrkJ0
>>332>>333
国際線扱いの便で国内区間のみを利用する事は出来ず、成田から先あるいは成田までの国際線に予約がないと乗れません。
つまり、成田で降りる事は不可。
したがってCIQは中部or関空で通る事になります。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:19:36 ID:PPT47PR0O
>>336
今の状況を見たら、朝どころか夕ry
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:05:23 ID:2LOkyKYmO
大丈夫、太陽は沈まないさ


…おそらく、多分、だいたい…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:08:15 ID:bPx9G6L80
>>330
いつも混みまくってる成田15時くらい着の便を増やせよ・・・。
341336:2009/03/30(月) 21:13:54 ID:Xf8WO1Sk0
>>338,339
あぁ、そういう朝ねw
俺は機内食とかをイメージしてたよw

JAL国際線 2009年 イメージキャンペーン「JALの朝」
・・・ JALの朝 チャララ〜ン♪ JALは・・朝ごはんをだしません・・・
それは ・・・ お客様にギリまでくつろいでいただくため ・・・
もちろん、朝っぱらから腹のすいたお客様には、好きなものを
好きなだけお召し上がりいただくシステムもご提供しております ・・・
あ、ビジネスクラス以上 ・・・ です ・・・ 路線も・・選びます ・・・
すべてはお客様のために ・・・ JALの朝 ・・・チャラ〜ン♪
「きつねうどん、おか〜り」 「はいは〜い♪」
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:19:33 ID:Xdw1F5DH0
>>341
なんか、CAが割烹着で給仕に来そうだw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:08:45 ID:czwJdTMK0
誰か答えてやれば?
http://q.hatena.ne.jp/1238403209
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:18:15 ID:IiLt3OV10
答える義理は無いなw

てか、自分の貼ったリンクに答えがあるのに
何を期待してるんだろう?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:18:43 ID:ObvYyM7GO
単純に素人なんじゃないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:49:09 ID:cuPsCX160
海外発券なんて、ヒントみたいな最初のきっかけはネットからかもしれないけど。
その後は自分の試行錯誤が普通だし、そこが一番大事だとおもうのだが。

最初から最安JGC取得方法という結論を聞きたがってる所を見ると
こういう教えてちゃんにかかわっても良い事無いようなきが・・。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:17:14 ID:62Mme6NFO
古い情報をもっともらしく書いてやれw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:51:08 ID:NReRfZE2O
じゃあ熊本と米子ぐるぐる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:58:56 ID:/nEvp5Hn0
★JAL“影武者”募集要項を再発表します。

★収入のある社会人(責任感の強い方)限定。学生,無職の方は当日キャンセルなど無責任な方も多いのでお断りします。

★好きなときに自由に飛んでもらいます。

★無事完了した場合は成功報酬が支払われますが、キャンセルされた場合、航空券キャンセル料をお支払い頂きます。原則は“影武者”様のクレジットカードで事前に支払い、フライト完了後キャッシュバックします。

★《責任感が強く》《(最初の)航空券代金支払い能力のある》“影武者”を求めます。

★航空券の転売は禁止、“影武者”同行者は利用可。

★報酬例。

羽田ー那覇 先得クラスJ 往復30,200円 程度で発券してフライトした場合、《3344フライオンポイント獲得》できるため《最大26,752円》をキャッシュバック可能です。往復3500円以下で沖縄へ行けます。

★他路線も《1ポイントにつき8円のキャッシュバック》が可能、ただし一回のみフライトや(最初の)航空券代金の支払い能力のない方はご利用頂けません。


これ、あるオークションのコピーだが、
明らかに違法行為をする人間を募集しているよな
いいのかなこれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:25:57 ID:IiLt3OV10
依頼受けて、空港カウンターでカミングアウトしてまえば良い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:42:36 ID:ZqDeplX4O
というかJALの社員が身分をかくしてアクセスすれば一発。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:08:42 ID:K2TksGBoO
earth_one2001

突撃汁
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:32:12 ID:9x/8Ait50
この人は自分で飛ばずに修行しようとしてんの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:22:53 ID:Zd2tyoCk0
>>349 コレか。
★JAL1万フライオンポイント販売★サファイア&JGC獲得★
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73283776

思いっきり違法行為だね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:23:04 ID:pkaXy4BfO
これ、キャッシュバックを騙ったザルの闇営業?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:02:52 ID:ZjoyIeGV0
自腹でお金払うから、その後しらばっくれられたら自腹払った人どうなるの?
金を払ってそのままにならないのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:08:11 ID:OdZTu5Wp0
つーかむしろ俺の中途半端なPPとFOPを売りたいわ・・・
PPは5万以下ならSFCと同じだからもう必要ないし、
FOPも毎年1万前後だからムダ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:25:15 ID:PmhlXCZR0
>>348
sel/kmjですな。
懐かしい。
確か豚肛もやってたな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:22:44 ID:1ftLFdtq0
前に荷物を運んでもらいますみたいなのもヤフオクに出てた気がするが
同じ人かな?
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/01(水) 01:03:19 ID:Pmjhw6Zi0
4/1になって燃油値下げ祭りの開始
JAL/ANAの国際線予約システムは、
とてもつながりにくくなってる。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:20:42 ID:fZnXvkYk0
1時間かけてGW前半の特典ホノルル便(σ・∀・)σゲッツ!!しますた。
ちかれた(´Д`)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:56:57 ID:VilgUwgW0
JMBのクリスタルになると、区間マイルの50%がプラスされますよね。
JALゴクウの場合70%→120%となるのはわかります。
もし、ツアープレミアムに加入していた場合はどうなるんでしょうか?
100%→150%になるのではなく、ツアープレミアムに加入していても120%になるのでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:54:24 ID:gzyrvF+y0
>>362
仮に区間マイルが1000だとすると、
悟空運賃・・・1000マイル×70%=700マイル
ツアープレミアム・・・1000マイル−700マイル=300マイル
クリスタルボーナス・・・1000マイル×50%=500マイル

上記を足すと700+300+500=1500マイル獲得
つまり150%ですね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:09:13 ID:RgsX9Hvc0
JA8183って最初から「B747-346SR」っていう型式だったっけ??
もともと国内線機で、B747-SR/SUDかB747-146B/SUDってな感じで
SUDって付いてた機体だった気がするんだけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:23:05 ID:3sBlRypu0
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:19:30 ID:my6OoJmH0
>363
なるほど!ありがとうございます

>365
こんなのあったんですね。知らなかった・・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:26:59 ID:laROGrLL0
age
368203.118.52.198age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/03(金) 08:31:50 ID:uZatTG800
シンガポールチャンギ空港のSATS Puremier Loungeから。

今朝のANA112便欠航の振り替えで、JAL712便のビジネスクラス
貰ってしもうた…。

JAL乗るの25年振りなんすけど。しかも国際線は処女とキタコレ。ドキドキ!
どんなプレイで過ごせばイイ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:21:53 ID:x9gZ7c3t0
夜のF付き744のファーストに変更してとゴネてみる
そうしてくれたら今後スタアラ&穴厨からJAL厨になってあげると言えばいい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:39:12 ID:5gTjy13YO
>>368
♀ですか?
371age厨@成田 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/03(金) 18:17:44 ID:EJrkC8LM0
午後4時前にB滑走路へ着陸。
分かってはいたけど勝手が違う…。
なんつーか、食事の選択でアウェーの洗礼を受けて、
着いてみれば、次に繋がりそうな勝ち点1を何とか貰った感じ。
また機会があれば乗ってみたい。

でも旧型シェルフラット席、最前列以外はシートピッチが、
全日空のライフラットのやつと比べて、少々狭いと感じたんだけど、
気のせい?

>>369
あの便も一世代前のシェルフラットらしいね。

>>370
♂。まあ百戦錬磨な方々ばかりで。


372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:31:17 ID:V940s1cuO
>>371
シェルは前席の囲いに潜り込む形になってるから、視覚的に穴のライフラットより窮屈に感じるかも。

373age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/03(金) 19:55:59 ID:10ehX4PeO
>>372
いや、それは全日空のNew Styleのライフラットも構造としては似た様な感じ。
何だろう?隣は外国人だったけど、特にガタイがデカイ人では無かったんだが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:15:19 ID:BevnEA6n0
今度往路C、復路Yの特典を取ったのだが
フライトキャディーサービスって往路・復路のどっちでもおkなのだろうか?
それともCに乗る往路だけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:26:55 ID:QyoLgKqs0
JGCのおいら、昨年はこの場合両方おkだった。
JCG片道+C=往復。
376age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/03(金) 22:49:37 ID:10ehX4PeO
>>372
しかし、座席一杯倒してベッドにした時の足元の奥行きは、
New Styleよりもシェルフラットの方が楽だやね。

ワインの選び方も、正統派というか保守的というか、JALらしさみたいなものが出てて、
中々興味深かったよ。
それにしてもJALの国際線客室乗務員は、ある程度というか、
相当国内線で場数踏まないと担当出来んのかしら?
見た感じベテランが、揃い過ぎるくらいだったなあ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:04:33 ID:XrBV4piQ0
スペイン産とカリフォルニア産のチョイスが正統派で保守的か?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:12:42 ID:xEY8unSj0
スタアラ中心のage厨があたかもJALに乗り慣れてますってカキコしているようです。
379age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/03(金) 23:24:37 ID:10ehX4PeO
>>377
スペイン産なんか積んでたっけ?フランスが中心で、
後はカリフォルニアを見掛けた位だったよ。
日本酒は純米酒積んでたのが嬉しかった。

>>378
んなこたーない。
乗ってる間は好奇心の電波出しまくり。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:40:01 ID:R0Dy73e20
>>379
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/executive/c_meal/beverages.html
毎月Cに乗ってるけどスペイン産は結構前からある気がする。
つうかワインリストメニューにあるだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:09:10 ID:mXnmC3sB0
JALのワインは結構革新的な感じがする。国産もあるしね。
評価も高いようだし。

少なくとも正統派で保守的というのは的を射ていない。
382age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/04(土) 01:42:51 ID:Nthi3IEZO
>>380
をを、貰ったやつ見返したらスペインのも載っていたw。
どこをどう見ていたのか、単に疲れて見落としたのかそれともオレっておヴァカなのか。

>>381
赤白どっちでも良いから、南半球から1本だけ出して欲しかったな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:25:29 ID:opQcAoOaO
確かにJALのワインは旨い
国内Fのシャンパンは激うまだった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:39:24 ID:jZcFSqg/O
マスコミはミサイルと報道してるのに航空会社は人工衛星による迂回と案内してるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:43:30 ID:Yo/Qv4ql0
>>384
ミサイルが飛んでくるなんていったら、お客が乗るのやめちゃうから
営業上の言い回しだとおもうが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:49:47 ID:XrGvCZa60
アメリカの専門機関が調べたら人工衛星の可能性が大だ、と報道されていたよ。
最終的に衛星の軌道に乗るかどうか、の違いだけらしい。
打ち上げ方法は同じなんだって。
日本の衛星がどこか外国に落ちたこともあるらしいし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:56:42 ID:+qSTbAkN0
人工衛星ってさ勝手にバンバン打ち上げていいもんなの?
この軌道に載せるって登録とか通告しなくていいんかね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:59:17 ID:XrGvCZa60
>>387
今回は事前に通告してるんじゃない?
1998年の時はまったく予告無しだったけど。
389374:2009/04/04(土) 08:47:35 ID:82s5c3kz0
さっきABCに電話して確認したらおkですたヽ(´∀`)ノ

>>375
わしも早くJGCとやらになってみたいわぁ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:27:03 ID:167BlaK80
>>387,388
通告したのは発射ロケットの投棄位置だけだね
それでJALも航路退避をやってる

人工衛星はITU国際電気通信連合に届出が必要
北朝鮮もITU加盟国なのに
今回も届出はされていない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:04:22 ID:1GLloO5tO
静岡開港日初便は秒殺…


機材を大型化して下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:08:00 ID:4nTieMBy0
>>391
取れなかった・・orz
キャン待ち入れたけど無理だろうねえ。
お帰り使えばよかった・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:42:00 ID:Jn4BpQ610
>>382
>赤白どっちでも良いから、南半球から1本だけ出して欲しかったな。

オーストラリア産があるじゃん。Fだとチリ産を積んでるし。
JALのワインはなかなかいいよな。賞を受賞するだけのことはある。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:51:31 ID:ZkpNqf1yP
酒飲まないからどうでも良い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:48:47 ID:K1oYnljc0
さっき0570で始まる番号からの着信履歴があった。
どこからの電話か分からんなぁと思いながらHP見たら、今日乗る予定の2019便が1時間近く
遅れるそうだ。。。

会社終わりでダッシュでギリギリ伊丹に間に合う予定だったので、出発遅れは
ありがたいのだが札幌滞在時間が短くなるのは……仕方ないね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:52:17 ID:opQcAoOaO
近所の自販機にゆずジュースを売ってた
あれって自販機でも売ってたんだね。
機内と店と通販だけかと思ってた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:41:06 ID:jwZRqeJ90
首都圏ならばJRのホームに設置された自販機でよく見かけるよ。
製造しているのは、ダイドードリンコ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:43:00 ID:t9Q/hTrsO
オレンジジュースに続き、キャンディーも廃止か?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:10:07 ID:FJk0aDkT0
最近、JALの羽田ー沖縄線をよく利用するのですが、
いつもCA達は、エプロンを着用しないでドリンクサービスを
しているのに気付きました。

JALでは、サービス時に国内線ではエプロンを着用しない
マニュアルになったのでしょうか?
個人的には、スーツ姿よりはきちんとエプロンをつけて
サービスして頂きたいです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:41:07 ID:t1JQmI2p0
今日JALでロンドンから帰ってきたんだけど、
財務省の篠崎とか篠原とかいう言うおっさんがファーストクラスで
大声張り上げて暴れていてうざかった。

何で大臣でもないくせに税金でファーストクラス乗っているんだ。
しかも機内で大騒ぎ。他の客のこと考えろよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:49:41 ID:t1JQmI2p0
しかしゆずは不味かった。
402age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/04(土) 23:16:49 ID:Nthi3IEZO
>>400
G20の後始末の帰りだったんだろうな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:17:27 ID:+GgZmGHD0
>>400
篠原尚之財務官かな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:40:43 ID:6CiI69dM0
YOU!詳しく書いちゃいなYO!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:07:47 ID:vfkKayA3P
財務官でファーストクラスかよ。局長級だろ?あり得ない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:11:38 ID:C2jTm1wMO
>>400
事実なら財務省に抗議の電話したら?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:11:56 ID:cGgepkri0
国内便の貧乏席は狭いんだから
リクライニングシートやめたどうなんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:11:08 ID:ksZpZ/OD0
>>406
事実も何も、多くの乗客が見ている目の前の出来事だから。

雑誌とかで顔と名前が出ている著名人で、しかも国民の税金でファーストクラス乗っているのに、
酔っていたのか大声出して怒鳴って目立ちまくっていたし。

何があったか知らないが周りの迷惑考えろよって感じだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:47:34 ID:STwJ7yvi0
>>407
賛成。いっそ手すりもやめてベンチシートに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:12:46 ID:Vtb2ZhMj0
やだよ
ベンチシートだとデブが隣に座ったら最悪じゃん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:30:38 ID:STwJ7yvi0
そういう場合は、3席相当のところを2席扱いしてもらうのさ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:57:21 ID:aeafDxPL0
>>408
ひょっとしたら自腹で乗っているのかもしれない。
それにしても機内で大声を張り上げるのはやっちゃいかんと思うけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:01:46 ID:PxzGjaxtO
>>398
東京伊丹便にはあったよ昨日。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:12:14 ID:lZvyYxDQ0
>>407
転換クロスシートにすればいい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:21:23 ID:uPKwAstWO
>>408
民社党にメールしてみれば?長妻あたりが取り上げるかもよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:42:13 ID:UCPBfpOA0
財務官は次官級(局長より上)だから、Fだな。
怒鳴ってるって相手はCA?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:04:11 ID:uQgLlwQVO
国民が不況であえいでいて、一般公務員の給与も見直そうといった動きがあるのに。
しかも税金だろ? Fで移動する意味など無い。どこまで腐ってんだ、この国のタコ公僕は。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:42:24 ID:ZiXkPUKv0
>>408
G20、日本はコケにされまくったからねぇ
虫の居所が悪かったのかも知れん

まぁ、日頃の仕事ぶり故の自業自得だから同情の余地もない

つーか、CAに当たり散らすなんざ公僕のクズだわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:49:52 ID:G9JmkSbD0
× 公僕のクズ
○ 人間のクズ

反抗できない立場の人間に当り散らすヤツなら、ほんとうのクズ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:01:37 ID:mkz7OkMO0
>>417
今も昔も
マスコミの半額ももらえない下っ端の一般役人は叩かれ、
政治家や高給取りの上級公務員は天下り付きで偉そうにしている。

そんなものだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:08:26 ID:H5iJaGcS0
FとYの差額でどれだけの人が飢えずに済むか
財政が・・・

おじゃるのIVUPサービスならいいけど
でも民間が格安航空券で出張でがんばってる中
ビジネスでもいかんな

公僕は上から下までみんなYだ格安だ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:09:13 ID:H5iJaGcS0
FとYの差額でどれだけの人が飢えずに済むか
財政が・・・

おじゃるのIVUPサービスならいいけど
でも民間が格安航空券で出張でがんばってる中
ビジネスでもいかんな

公僕は上から下までみんなYだ格安だ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:39:23 ID:4WFoA0IY0
たぶんCで買ってると思う
で、
「たまたまFがあいてますからどうぞ」
「あいにくCが満席ですすみませんどうぞ」
とやる。
実にうまくやるよ航空会社は。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:05:03 ID:UCPBfpOA0
>>423
もともと財務官はF使っていいの。旅費法によるとね。
だからOPUPじゃなくてもとからFだと思うよ。

ちなみに漏れはCすら使えないヒラ役人…
425416:2009/04/05(日) 20:06:40 ID:UCPBfpOA0
名前間違えたけど>>424>>416
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:30:02 ID:HrBuFkW40
>>424

役人って、
営利団体の従業員じゃなく、国民に仕える公僕だろ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:39:10 ID:mkz7OkMO0
>>424
法律云々ではなく、常識的に考えて「首相」等特別な地位の人以外

大臣であっても税金から出ている以上、Yが原則だと思う。
少なくとも財政難な上、ヒラの給料を減らしているのだから。
出張自体も減らすべきだろう。なくすのは難しいとは思うが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:03:48 ID:iKFTXfWV0
まぁ、今の役人に国民のこと考える奴なんかいないよ
まして法を犯してまで自分が犠牲になる志なんて・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:24:58 ID:bdsdx9aR0
話ぶった切ってすまん。
5日夜の羽田−福岡線、341便が整備のために引き返しって何があったの?
折り返しの344便には347便か349便で飛んできた機材を割り当てた
みたいだけど、それでも2時間遅延してるし(羽田到着0:16)。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:44:05 ID:GF3SfJBP0
>>429
当該機かどうかわからんのだが
5日の19時ごろ、NH41に乗っていたら
「JAL機が滑走路上で故障、立ち往生して滑走路閉鎖中
使用滑走路が一本なので離陸に相当時間がかかる」
というアナウンスがあった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:21:00 ID:zeDTS0620
中川を首に追い込んだ男が、また機内で大騒ぎか。
こいつも首だな。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:34:11 ID:p89WH5RS0
2月の月次出たよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:06:20 ID:DlDkQ2Wc0
>>427
他の国とのバランスを考えるのも外交の一部じゃないかと思う。
後で財務官がYに乗っていたなんてニュースで流されるのも日本の国益を損なうかもしれん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:17:00 ID:O48hDnGB0
いや、JALの社長と一緒でかえって好感をもって伝えられるだろう。
そんなのは言い訳にしか過ぎないな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:37:01 ID:MfZzrh/d0
謙虚はアジア独特の概念だろうね、とくに欧米相手の交渉毎には概ね不利だよね。
キリスト教にも清貧という考えがあるけど、これもちょっと違うね。
俺は国を代表して他国と交渉する奴らには、それなりの待遇は必要だと思う。
でも、それに天狗になっちゃあだめだよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:50:18 ID:l/uXovq3O
JALファンとしては社長にはもっといい暮らしをしていて欲しいけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:38:38 ID:mHcc7mtH0
>>432
国内、北海道が伸びてますな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:27:58 ID:Z1gfwlPV0
ひょっとして、札幌〜函館359人、3988.9%、提供座席数1,836人 5100%、利用率19.6%の
ことかな?
ほかも、もとの数字が小さすぎてちょっとしたことで100%越えるような路線を除くと
羽田〜白浜、松山、宮崎くらいしか実数が増えたのは見あたらないけど…
伊丹がらみは集約による物で、3空港計で減ってる路線ばかりだし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:20:57 ID:C3S0hcI5O
6月に株優で乗る予定なんだけど手元にあるのは5/31までの株優。
5/31までに発券すれば問題ないですよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:30:29 ID:BkGCdt8c0
>>439
何ら問題なし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:18:42 ID:DVCTgN6A0
デリーも減便になっちゃうみたいだが、
成田の枠は大丈夫なのか?例のUL。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:02:53 ID:dUGdPFY90
普通席で機材がM90のとき
どの座席を指定しますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:41:30 ID:V5y0gLasO
37Aか41Aが好き
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:59:43 ID:V1CUwRGNO
国内区間線を国際線扱いにしますから大丈夫です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:44:35 ID:V0VfFHhH0
しかしなんで大臣でも次官でもないのにファーストクラスなんだ。
その上に機内で他の客のことも考えずに騒ぐとはね。改めて腹が立つ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:50:22 ID:tSi6GIEaO
直接注意すれば良かったのに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:59:39 ID:vX5UFemD0
そんなんで釣れるかよ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:38:23 ID:hP5k1WBF0
13,20 です。週末、土曜日滞在のルールとback to back の質問をしたものです

しばらく規制をくらってこの板に書けなくて、すさまじく遅いレスでごめんなさい。

別切りのAAの国内線チケットで無事にサンディエゴに行けました。その後、週末滞在のルールについて、旅行会社の国際線航空券のちゃんとした担当者を通じて、各航空会社に確認してもらったところ、

JALの先ドリ悟空や、週末ステイの北米往復の運賃規則では、予約どおりに乗ってくれれば、土曜日の夜はどこにいてもいい。

一方、ANAの場合は、相当運賃(エコ割春一番やスーパーエコ割)は土曜日の夜は北米のどこかで一夜を明かさないといけない。

と言うものでした。

だいぶ前の話ですが、スレ汚ししたので、結果だけ報告します。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:41:04 ID:rAwAzBLP0
心配しすぎ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:59:09 ID:IP55ykrG0
JALは最近特典でばっか乗ってたんだが、段々減ってきたので久々に有償で乗った。
旅プラス+JALカードクラブA+ツアープレミアムの布陣でWeb悟空でパリへ。
帰ったら狂ったようにマイルが付いてビビった。

もともと空席連動型運賃はANAよりJALの方が安めになりがちだけど、
それなのにマイル単価1.5と少なめに見積もっても、運賃の半分くらい帰ってくるって何なのw
特典が取りづらくなってる原因がなんとなく分かった気がした。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:11:52 ID:vs4VwTrh0
いま成田のファーストクラスラウンジ。
外人が電話ブースで大声で話しててマジでうるさい。
いい加減にしろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:14:07 ID:aWvU5wko0
>>451
ソファに座って電話してたらダメだけど、
電話ブースで話してるんだから問題なし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:15:12 ID:vs4VwTrh0
電話ブースにいたらフロア中に聞こえるような声で話していいのかwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:35:00 ID:aWvU5wko0
香港や中国なら大声で話すのが当たり前。
欧米、特にラテン系も声が大きい。

外国人は、成田まで帰ってきたら、母国に戻ったような気分になって
大声になってしまうのだろうな。

今、成田ということは、これから海外に行くのだろうから、海外の大声に慣れる
練習をしているのだと思って、あきらめるのもいいよ。

変に日本だと思うから腹が立つ。成田は半分、海外なんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:57:18 ID:xISCWf0I0
>>450
そのくらいでビビッてたらダイヤにはなれないぜ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:06:26 ID:ryWbCHo50
>>442 >>443

15Aや30Aってどうだろうか?

457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:37:15 ID:m4ouFST/0
それにしても、JTAの737-400の元ハパグロイド機材の座席間隔の狭さは何とかならないのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:00:35 ID:pqlMv1qi0
>>457
あれの最後列窓側で行く羽田→那覇はひどかった・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:59:05 ID:pHuaag/p0
わかる人がいたら教えて下さい。

成田-パリ-ニースのAFコードシェア便を予約したいんですけど
JALのサイトからだと、成田-パリ間がプレミアムエコノミーになってしまい、
総額40万以上します。
東京-パの単純往復で検索するとWe悟空の割引で10万円くらいなのに…。

これなら接続便込みで15万で逝けるはずなんだけど、
webからだと予約は無理なのかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:28:29 ID:JU4IvL8Z0
>>459
JALで成田−パリを買う。
AFでパリ−Niceを買う。これもwebから簡単に買える。
JALに電話して、AFの接続便名を伝える。
AFに電話して、JLの接続便名を伝える。

AFの国内線、早めに買うと格安ですよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:24:07 ID:Uj6dIuptO
ただその場合はパリ−ニース間がJALコードシェア便に
ならないからFOPはつかないんじゃないかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:44:05 ID:cZzIgjiUO
AFの欧州内ならJALのマイレージは付けれるよ

463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:11:15 ID:WAVN0psi0
マイルが重要なのではない
FOPこそが重要なのだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:54:42 ID:JU4IvL8Z0
>>463
NRT-LHR を JAL で、LHR - NCE(Nice) をBA かAer Lingus で飛べば
FOPも付くよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:28:30 ID:VSg0TuBjO
>>458
福岡〜那覇でもきつかったから、羽田からだとやばそう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:10:39 ID:pqlMv1qi0
>>465
まさか全くリクライニングしないとは思わなかったよ、壁にぴったりでw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:50:19 ID:klM8kSFP0
>>464
EIはワンワールド脱退したけど...
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:10:17 ID:YJzRwXDyP
JALが加入してシステム変更するのに過大な投資がかかるというのが理由だったね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:29:26 ID:M2z4Bno10
昨日初めて成田のサクラに入ったけどファーストより
開放感あっていいような気がするのは俺だけ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:49:57 ID:XyVp+S1z0
>>469
深みのある話だな・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:05:00 ID:FM6nI9cg0
てか国際線Web予約で空席○って出てるのにいざシートマップ開けてみると1席しか
残ってないとかなんなの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:15:55 ID:AXOc+5ST0
ジャンプシートもカウントしてるんじゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:47:02 ID:FM6nI9cg0
Webと電話や店頭での販売枠って同じなんかな・・・
枠が各々で設定されてるんであれば残席数が多く表示されるのもわかるんだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:18:04 ID:q+kHYaQC0
全席座席指定ができるわけではない。できなかったら空港で
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:32:07 ID:wLZfB+I/O
マニラ便ですが、格安航空券や悟空でCクラス席が指定出来るのは何故なんだろう?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:07:39 ID:qFZRPnlWO
成田→デンパサール便のCはシェルですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:25:24 ID:1KOLsFJ50
ただの椅子だったはず
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:47:58 ID:AFjp/ekt0
>ただの椅子

折りたたみパイプ椅子を思い浮かべてしまった。
479 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:54:18 ID:RDQfwlbeP
>>476
ちょっとJALのサイト探せば見つかるような事を聞くなって。
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/executive/c_seat/index2.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:05:05 ID:mpaVwv4E0
>>479
な、ただの椅子じゃんw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:59:15 ID:R9ta0ENa0
まぁ、エコがパイプ椅子の航空会社もあるけどなw

http://www.youtube.com/watch?v=jC4ZbCFoE6w
http://www.youtube.com/watch?v=im-UMajk8Yw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:45:25 ID:rfc9IRXI0
K13による運航になって、>>476がステータス餅なら、フラットツインに座れるかもな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:22:38 ID:9KBoD8c00
>>482
だよね、漏れ去年2回とも帰りはフラットツイン
ナイトフライトの早朝着はフルフラットに限る。

でも、どういうわけかいつも帰りだけK13なんだよな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:09:30 ID:NButx1sd0
>>483
平JMB会員だけど、行きだけ3H、Kだった。
離陸後「前があいてますから…」と10H、Kから席移動。
C席が全部で5人位だったから、全員移動した模様。
おかげで熟睡できましたわ。
485age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/13(月) 07:11:34 ID:zoNKvtQpO
スカイスリーパーソロと旧型シェルフラットを備えたW73のB773ERも、
今後はJALスイートと新型シェルフラット装備の、W82へ換装されていくの?
仮にそうだとしたら、座席の交換だけでなく、ギャレーの移設とかそれによる窓枠の埋め込み、
新たな窓設置とかの大工事が必要になるよね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:23:15 ID:EnEG2yrK0
>>481
腹抱えてワロタ。ありがとう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:35:06 ID:NidkADez0
いつのころのネタだよ>サクラジェット
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:44:43 ID:ff4gp8X2O
127便にBAのコードシェアついたんですね。
成田からの乗り換えにしては時間が中途半端にみえるんですが、
特殊な事情でもあるんですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:10:11 ID:llSkWSvh0
>>481
見ないうちからいってみる
さくらなんちゃら航空だろ、らーめんずかなんかの
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:27:36 ID:HVZNbSJoO
JGCスレが15年生いっちゃったね。
なんか、子会社の方が大きくなった旧来の名門企業みたいだ。

青組スレともどんどん差がつくなぁ。
あっちは中味が薄いけどさ。

ま、いずれも気にしても仕方ないか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:48:37 ID:6LHA8uM50
エコノミーを悟空で事前指定するとしたら、前方にする?後方にする?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:37:22 ID:dEGtdqGz0
以前NRT-JFKで乗った773が
NRT-SINで遭遇。これ普通?
493W82:2009/04/13(月) 18:51:31 ID:C0dgFL5iO
たまにある。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:36:19 ID:Yhj8DBHg0
海外での予約ツールとしてiPod touchって使えるかな。
素直にネットブックにしておいたほうがいいのかなぁ。

実際にiPod touchで航空券予約やら確認やらやってる人いますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:42:38 ID:EnEG2yrK0
>>494
予約はやったことない。確認はやったことあり。
素直に netbook のが楽とおもう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:45:18 ID:rNq4HUlq0
>>494

iPod Touchで予約を試みたけど、あまりの操作性の悪さに
netbook買った。iPod touchだとSafariが頻繁に落ちるし

netbookの方が良いと思うよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:18:52 ID:hQDe3Hlf0
>>491
路線、混み具合による。
後ろの方が混まないだろうが、団体さんに囲まれると悲惨。
特に東アジア便で外国人に囲まれると。。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:23:25 ID:Yhj8DBHg0
>>495-496
ネットブックだろうねやっぱり。
まあどっちも持ってたほうが面白いんだろうけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:40:46 ID:eRoDK4peO
>>492
NRT-SINならSQのA380運航便のるだろう。

穴乗るよりは100倍ましだけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:53:43 ID:IBKeNwaU0
CAの質にバラつきが多くない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:58:16 ID:mpaVwv4E0
チョリ〜スなんていうのから「ご想像におまかせします」とかまで?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:58:41 ID:6LHA8uM50
>>497

北米欧州線はどうだろう
まぁでもこの路線なら大丈夫かなと予想・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:53:31 ID:Qd08GevGi
>>494
JAL予約というアプリを入れると
モバイルサイトでサクサク予約できますよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:04:05 ID:x4DNUNLA0
>>499
ちなみに、がら空きだったにもかかわらず
後方座席から確か17Aかな、代えてもらった。
プレミアムエコノミー席でした。SIN線はプレミアム
エコノミーは開放だったんですね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:00:21 ID:+/f3fpypO
>>504
17Aって、最前列だっけ?足元は広かった?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:01:00 ID:mcUMgf6c0
>>501
いや、「おさわりはダメよ」から「中にお願い」まで
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:05:34 ID:mK66KxEb0
>>506
「中にお願い」はあがっちまった国際線ババスチか
熟女好きにはたまらんな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:07:06 ID:43z3Q9BC0
おまいら火曜の昼からなんて会話してんだよwwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:29:45 ID:ChQHKhpy0
月曜の朝からでもかまいませんが何か。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:21:52 ID:9cTRe+4+0
おさわり禁止のピチピチ新人か中田氏もOKの熟女か
かなり好みが別れるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:24:40 ID:9cTRe+4+0
おっと、俺はギャル系に一票
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:47:33 ID:qzSSICzN0
意外に新人ほどその辺ゆるいのがいるよ
OJT中にちょっとほめてあげると舞い上がっちゃったり
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:20:02 ID:XQYNuTEI0
話題がきもい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:23:32 ID:49sCLido0
>>512
コックピット内にブタのメカが出てくるんだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:30:26 ID:UIBxErmMO
2次元ばかりを相手にしてると、何が普通で何が異常かの感覚がずれるんだろう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:28:37 ID:NZH/J0s50
>>460
459です。超遅くなったけどありがとう。
仏国内はAFで買いました。
海外だけばらして買えるんだね。助かりました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:38:18 ID:F7cPRaCd0
AFはしない派の漏れはノーマルでOK

なので、中田氏もOKの熟女に1000元!

と、朝から元気なカキコ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:05:39 ID:pwXRIn8BO
判ってはいたが、昨日の平JMB向けBX先行、見事に上級先行の残りカスしかないのね。

一般の先行に至っては…絶望しか無いわけだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:51:23 ID:lkSvGyPB0
>>514
わろた!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:32:57 ID:Aq9+oKEcO
東京地裁で裁判やってるよ〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:45:27 ID:bfsEn4CL0
今日クメピポでJALの定額給付金記念バーゲンフェアのCMやってたけど、
名古屋から札幌まで12000円って案内があったから、サイトで調べたらないんですけどwww

逆の札幌から名古屋はあるのにwwwwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:47:57 ID:CgzwKFy40
つ 偏西風
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:47:16 ID:d+q3CFgJ0
バーゲンフェアCM結構流れているけど
先行予約開始の告知じゃ… 
ぜんぜん空席ないぞゴルァ
ってクレーム多くなるだろうな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:34:37 ID:FvzuRPKm0
>>521
公取に資料と一緒に通報するとゴルァしてくれるよ。
以前、ANAがそれでしかられた経緯あり(逆方向の設定がないのにあるように宣伝を出した)。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:45:47 ID:N2ruF9PF0
羽田=岡山だっけ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:56:42 ID:i+JjyMho0
>>521
まさかとは思うが、↓の運賃表見て、左→右への路線しか設定がないと思っているんじゃないだろうな?
http://www.jal.co.jp/dom/rates/fare/f_t-bargain6.html

当然、右→左の路線も対象だぞ。
現に名古屋→札幌で先行予約を試してみたらきちんと空席が出てきたし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:26:11 ID:FZkIQd/u0
バーゲン割引の17日からの一般の先行予約って
少しは枠はあるんだろうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:45:17 ID:W0qC+Ndd0
あるわけがないw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:58:45 ID:2J1V2JALO
記念パピコ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:13:17 ID:3UguCoGt0
>>526
そのまさからしい

【西松】日本航空今日の不祥事 Part13【オソマツ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1227881163/946

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/15(水) 23:42:31 ID:bfsEn4CL0
今日クメピポでJALの定額給付金記念バーゲンフェアのCMやってたけど、
名古屋から札幌まで12000円って案内があったから、サイトで調べたらないんですけどwww

逆の札幌から名古屋はあるのにwwwwwwwww

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:56:14 ID:NLDG6GppO
わかりづらいサイトってことか

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:40:07 ID:FPyk+Fel0
JALのwebサイトは本当にわかり辛いです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:46:22 ID:Xd55K1ZO0
馬鹿は飛行機に乗るな('A`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:54:09 ID:+GC8fMC+0
よーしパパ 明日はバーゲンフェアの一般先行予約で
沖縄便予約しちうゃうぞー

とか言っていたらどうするんだ罪作りだよな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:07:46 ID:xs/fDk2J0
JAROにたれ込むべきかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:41:11 ID:JZbVj9W/O
馬鹿は飛行機に乗るな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:35:37 ID:15mQJVd00
>>534
おまえじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:37:26 ID:guF0rqHc0
バーゲンフェア11時過ぎにアクセスしたのに満席でした。片道なら取れるけどそれじゃあ
予算オーバーなんだよね。定額給付金での旅行楽しみにしてたのに残念だった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:58:09 ID:nWph4qUP0
>>536
どこ乗ろうとしたのか知らんが、人気路線は先行予約の時点でほぼ満席だったぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:29:19 ID:ZL2SUFYp0
オレJGCだけど、10時50分に先行予約見たら
羽田−那覇の普通が復活してて1便早いのが取れた。
那覇−羽田は死亡。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:49:55 ID:xyvl50HSO
今日の先行予約の収穫はどうよ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:15:33 ID:Inkx1WCZ0
なにも無し
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:56:15 ID:oxJ7tcKT0
たしかに10:50ごろ空きが出た。那覇羽田、帰りの便が確保できたよ。928だけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:58:18 ID:A6Bt8LP60
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:47:19 ID:rIqAhf5G0
>>542
この人ほんと可愛いよなぁ。
部屋でのリラックスした写真は彼氏が撮ったんかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:47:16 ID:tDDOuAHc0
>>542
なにこれ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:38:55 ID:OHdzua9T0
この子、きっと今頃傷ついて泣いてるんだろうなぁ、かわいそうに・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:40:29 ID:IJNCHUGi0
上3つが見れない

でもええおっぱいしとる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:41:31 ID:IJNCHUGi0
あ、そうでもないかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:57:57 ID:xx9Lp8FX0
>>542
エロサイトへの誘導、
ワンクリック詐欺に注意
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:01:48 ID:wei0PKjfO
昨夜はプライベート写真だったのに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:34:32 ID:wfHqPpfg0
西武の選手と突き合ってんのかなwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:28:00 ID:lNsOList0
株価190円の時に株仕込んで主に離島行きでJAL優待でも使おうと思ったが
JALの株優って子会社便ではつかえないとかなんじゃこりゃ?
意味ないジャン!

だからANAより株優安いのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:02:49 ID:H3OVNYYF0
>>551
そんな事も知らないで買ったの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:09:59 ID:avIZ8mWUO
>>552
ちゃんと俺に説明した?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:04:22 ID:RwmZekAF0
>>536
JMCの先行予約でも、開始5分で沖縄ー東京路線の目ぼしい便は速攻で埋まっていったしな・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:28:32 ID:OEK5nixG0
さっきJALの羽田=金浦を見たら、5月9日までクラシックだった。
何でか教えてエロイ人。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:08:58 ID:8JCN52EPO
退役前の最後の花道じゃね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:44:07 ID:mzcC3bbn0
クラシックって尾翼が横縞で日本国旗のやつ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:03:38 ID:R2gcPiPSO
JL56ってコールサイン聞いたけど、どこからどこ行きかわかる人いる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:33:42 ID:+tH0Z7DU0
名古屋発 成田行き
14:50 14:49 日本航空 JL56 名古屋 2 85 到着済 01:05 734
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:08:52 ID:R2gcPiPSO
>>558
ありがとうございます 国際線扱いみたいだけど、よろしかったら運用教えてください 機材は737-400?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:17:36 ID:+tH0Z7DU0
よくわからんが、そのまま名古屋へ折り返し
機材はB737-400
名古屋着は1640
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:11:44 ID:vP7tT52L0
3月末の株優はGW間に合う?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:20:21 ID:4Vw0sotb0
間に合わない。
6月1日以降。

ヤフオクでたたき売られてるからそれを買いましょう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:48:35 ID:vP7tT52L0
>>563
たしかにヤフオク見ると1枚2000円以下で送料込みもありますね
チケット屋涙目すなー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:53:45 ID:gpakrb3C0
こないだ新橋で1800円/枚で売ってたお。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:06:56 ID:S7KcZoNK0
大黒屋みたら買い取り停止だった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:55:42 ID:S7KcZoNK0
ヤフオクで送料込み1500円で買ったお
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:55:49 ID:C0gvLBL60
シニア割りのせいで株優の存在意義が低下してるんだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:46:00 ID:jItVcFAYO
このぺーすだと5月末の期限切れ直前待たずに、そうそうに五百円とかになっちゃうかな?
世の中不景気でかうやついないから当然だろうけど、高い価格で大量に仕入れた金券屋は真っ青だな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:31:05 ID:u/ZCs00k0
金券屋は、旅行代理店と組んで、株優使用の格安航空券を売り出す。
だから株優自体が金券屋で売れなくても構わないはず。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:34:50 ID:dWXI5VY40
後藤民夫涙目?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:23:51 ID:sjcI65VpO
>>570

株優なんて使うより先得を利用した方が安い

見わJAL 言わJAL 聞かJAL

それがダメJAL Quality
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 23:33:40 ID:i9Mr1/fU0
>>572

今日の天気を見て、晴れているところに行こう!

みたいな旅行は、YとかFTじゃないとできないね。
SXじゃムリぽ。

運賃の価値をFOP単価だけで測っちゃだめよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:52:51 ID:sEBpWhbS0
どうでもいいけど、
見JALのまちがいじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:10:34 ID:ykbQpGpwO
黙って見過ごすのがいいでごJAL
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:50:20 ID:8hOfnsHA0
>>572
先得なんて2か月前の予定立てられるような香具師でなければ予約の仕様がないがな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:11:00 ID:Qoi7fobB0
経営再建中の日本航空が、日本政策投資銀行に約2千億円の金融危機対応融資を要請したことが分かった。
景気後退に伴う需要急減で先行きの不透明感が強まる中、十分な手元資金を確保する狙い。
政投銀は日航の新たな再建計画を見極め、融資額を検討するとみられる。
http://www.asahi.com/business/update/0421/TKY200904200364.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:46:26 ID:zajEsdL+O
株優は5月末までの使用期限だから7月末までの予約に使えるな
しかし株優は普通運賃の半額だから庶民には割高
庶民は暇だから先得やバーゲン、定額給付金割引とか前売りあれば十分でゴJALよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:14:18 ID:NgnBuVoM0
>>578
8月までいける
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:16:46 ID:1qvjX7vF0
株優は割引運賃がしょぼい、または設定無いところで使うのがお勧めだな

今年は特に羽田〜奄美、日食見に行くのに威力絶大だぞ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:26:53 ID:MagBp0Ss0
先割も一週間前の割引も、前日割引も、予約の変更がきかないから、やっぱり不便だよ。
安いだけのことはある。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:25:28 ID:O7TsHCgR0
ビール販売っていつ止めたんですかね?
今日、頼もうと思ったら
おばちゃんのスッチーに、まるで子供を諭すように
「ごめんねー販売止めたのよー!」
って言われた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:43:15 ID:ElE5ZdFG0
>>582
そりゃ、子供には売らんだろw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:47:30 ID:RxNbORty0
>>578-579
株優を路線決めてオープン券にした場合
券は無記名に出来るの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:48:40 ID:1dkzaWM30
>>584

無記名は出来なかったはず
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:53:44 ID:O7TsHCgR0
>>583
わかってると思うが例えだよ。

オイラは28だ。
50くらいのオバチャンスッチーが
「ダメなのよー」みたいな口調でアルコール販売止めたのよん!
って言ってきた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:24:07 ID:NOIwm3yo0
>>582
ドメなら結構前にやめたぞ
どうしても呑むなら持ち込みかFへどうぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:23:32 ID:IIsrDG2P0
普通のJMBカードはなんでiCが付いてないのですか?
ANAのマイレージカードは標準でSkipk機能がつかえるのに・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:40:18 ID:XdD32LtW0
>>588
古いカードからIC付きに切り替えてないからじゃないの?
WAON今なら無料で変えられるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:10:51 ID:xoaQEVND0
5月1日の那覇―羽田のJL928便はGW直前ということもあってか、
767(白J)→767(蔵J)→747-300(白J)とシップチェンジしてワロタw

ってか、767(白J)の段階で早々に蔵Jの席無くなって仕方なく普通席の先得買ったのに、
今は白Jの空席出まくっていてなんか腹立つw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:17:18 ID:WWVAjdW60
>>582,587

JTA便だと、今でもある。
先月末に、オリオンビール500円で呑めたよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:49:47 ID:9qknQGbI0
JALの国際線のビジネスクラスに初めて乗るのですが、
なんかメシが化学調味料満載くさくて萎えてます。

やっぱAF便に振り替えたほうがいいですかね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:30:25 ID:5dITo2akP
すごいな、 俺なんか初めてのところは乗る前にはわからないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:40:35 ID:MoN6c07r0
>>592
乗る前にメシの味付けまで分かるなら、AFも乗る前に分かるだろ?
ひょっとしてJALのC飯の仕出し関係の方ですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:18:45 ID:Pj8gxpUlO
>>589
新規は発行料500円
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:21:48 ID:n3gGtu8a0
新規も今なら無料だったと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:26:20 ID:n3gGtu8a0
すまん。勘違いだった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:22:53 ID:3XvcQ4aN0
7/2の917キャンセルしてやったのに..・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:23:06 ID:+B9Jhr1W0
株優って、予約だけでしておけ、じっさいに航空券を買うのは
期限を過ぎた6月とか7月でもいいの?。
600名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 12:13:27 ID:DJ+1w0ol0
>>599

5月31日までに発券(購入)、有効期限(搭乗日)はその3ヶ月後の8月31日まで
もちろん発券後でも同区間の好きな便へ予約変更が可能(ただし空席があれば)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:46:04 ID:zgZJbLJ4O
JALのアプローチって、スピードブレーキ掛けて、一気に降下するから耳が痛くてたまらんよ(泣)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:32:02 ID:zDXP8oNhO
>>601
毎週東阪乗ってるが痛くはないのに、
福岡とか札幌だと痛くなることがある。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:43:54 ID:tmBUpWFZO
>>601->>602
耳抜きがうまくできないなら飛行機乗るな
東⇔大なら新幹線のぞみ にしろ アホ
アホらしくecologyに生きろや アホ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:33:17 ID:gzXZI9IxP
バカVSアホ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:46:59 ID:yICRoX890
JGCスレにもいた変なの晒し

121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/22(水) 16:39:34 ID:tmBUpWFZO
>>119
気のせいじゃないよ
ダメJALは上級者の会員にしか非常口座席を指定することは不可。
ANAは誰でも自由解放である。
見JAL・言わJAL・聞かJAL
それがダメJALQuality


な?ケータイだろ?w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:16:29 ID:sBIyqmD+0
>592
JLのCもAFのCも乗った事あるけど個人的にはJLの方が良かった。
シャンパンやワインのお替りもJLの方がCAさんが気づいて入れに
来てくれるので好きです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:23:31 ID:o6YdczsT0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:28:27 ID:plFgQ3vb0
なんの合成だよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:33:53 ID:MoN6c07r0
>>607
おれもニュースでそのガムテみて吹いたw

>>608
今日の翼接触の応急処置。コラじゃないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:35:46 ID:E6FcDZqC0
なんかウケるw おおごとにならなくて良かった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:39:50 ID:+oKY5vW8O
赤猿だけか、青の不祥事の場合、不祥事スレ以外にもコピペしまくるのは
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:38:28 ID:M/K1BZBiO
伊丹でやってしまいましたか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:31:26 ID:ZK0SLs5H0
>>607
この程度の補修で飛んでOK程度の接触だったの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:09:57 ID:ZUoAYl240
>>595
JALカード会員じゃないと無料じゃないのね
見落としてたわ>>588ごめん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:13:00 ID:4ga9VrhJ0
>>613
だめにきまってんじゃん
NHK見たけど、何かぶらぶら落ち着かない部品があったから、それを固定しただけでしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:41:05 ID:ueDs8yeE0
あの状態で離陸したら30Aとか33Aに座って外見ていたら
絶句しているだろうなw ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:57:59 ID:0KeBKTFB0
>>616
逆に見てみたいがw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:46:53 ID:0C49nXybO
>>616
カバーの吹き飛んだジェットエンジンを横目に航行する画像に通じるな…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:10:12 ID:2+ypoxEB0
昔富山で同じような事故起こして、
そのまま国に帰っていった飛行機もあったけどねw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:20:49 ID:vGLq3g6Y0
俺:なんか翼にガムテープらしきものが貼ってあるんですが・・
CA:気のせいですよw

こんな会話がありそうな気がするw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:32:41 ID:i6Re+GFI0
>>599->>600

有効期限は発行日(発券)の翌日から起算して90日間ですよ。

なので5月31日に発行したら8月29日までに使わないとアウト!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:37:40 ID:2+ypoxEB0
最近は紙発券が伴ってないから、なかなかルールの周知が難しいのかもね。
JALの普通航空券とかで、ANAに乗れるのとか知ってる人少なくなってるだろうな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:36:51 ID:94G6pFaNO
>>542
再うp
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:01:21 ID:EAVQKxpi0
>>600
>その3ヶ月後の8月31日まで

うそつき。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:03:07 ID:EAVQKxpi0
あ、すでに621に書いてあったか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:39:40 ID:PyaBLULnO
予約してた便が遅延や欠航すればさらに延ばせるね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:57:48 ID:FVfz6NHZ0
>>623
しつこい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:02:41 ID:94G6pFaNO
今月の漫才おもろいなぁw
聞くの10回目くらいだけど、
いつも掴みだけでクスクスしてしまう。

「都知事ってどこの?」
「えっ?」
「えっ?」

とか
「二度は言えないよ」とか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:38:41 ID:kzFV5K7S0
>>628
俺は権太楼師の火焔太鼓聞いて、
師の特徴が良く出ていて、他の噺家のも
聞いたことがあるが一番面白いと思う。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:47:10 ID:lNXzY04SO
>>622
えっマジでどういうこと?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:00:20 ID:73CVtzMp0
>>630 は、釣り認定でいいですか?

>>629
あ、今月は飛行機に乗る予定が無かったorz
先月の「職業病」もやけに面白かった。
 とぉ〜ぅ イィーッ
 瓜破葬儀場へとご案内
 残り少ない白い部分に在りし日のお姿が


632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:48:14 ID:GeeLRAfsO
>>628
今月面白いよねw
笑い堪えるのに苦労する
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:46:25 ID:/NgiB0JtO
>>628
「えーなんとかえー」で吹きそうになったw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:22:01 ID:lNXzY04SO
>>631
>630は釣りではないんだが。
勝手に認定しないで貰いたい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:16:57 ID:vKfPCzaFO
7月からサーチャージ廃止だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:19:25 ID:PWA/geZ80
>>634
じゃあマジレスするが、>>622に書いてあるとおり。
それでわからなかったら、まず日本語を勉強してから出直してこい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:27:42 ID:KhZ/HSPO0
週刊誌【週刊朝日】5月8日号(来週号)
⇒<「沈まぬ太陽」映画化の裏で>「JAL」日本航空vs角川映画の大バトル勃発!
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090508.jpg
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:39:30 ID:fU+jz/Hq0
>>628
>>632-633
そんなにーー??

次は火曜日に乗るから聞いてみよっと。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:23:24 ID:afeWt2Ps0
>>637
やっぱりアサヒwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:51:02 ID:duNQQDCxO
国内線運賃値下げまだ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:50:01 ID:sjMLeRyxO
>>639
週刊朝日と朝日新聞はむしろ内容が対立しているぐらいだから、ごっちゃに考えるのはおかしいと思われ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:08:06 ID:iSZ2/P1r0
とりあえず>>637をJAL便機内で見つける楽しみができたw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:21:36 ID:Wz4jbt5Z0
日航・全日空の株主優待券、連休前に価格急落 換金売りなどで

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090425AT1J2001C25042009.html
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:47:43 ID:x70HGHJU0
>>643
3日前に新橋での最安値は1,800円だったが、どこもかなり残っている様子で
来月には紙くず同然まで下がると思われる。

俺は金券屋のない地方に住んでいるからこの価格で買ったけど、夏休み
ピーク時利用のために買っておいたほうがいいと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:01:21 ID:rNBTiUeF0
客室乗務員は全員男性「こいのぼりフライト」実施 日航
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090424/trd0904242101012-n1.htm

ネタじゃないのか・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:17:30 ID:AjOwOM3q0
CA全員がガチムチなんですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:35:24 ID:XvJLnZJGO
アッー?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:36:12 ID:6c+lH2gW0
全員がイケメン執事とか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:06:39 ID:PlNq8b6Z0
【日航・全日空の株主優待券、連休前に価格急落 換金売りなどで】

金券ショップで売買される航空会社の株主優待券価格が急落している。

例年は大型連休前に上昇するが、今年は年明けから下げが加速した。
年初に比べ日本航空が3―4割安で過去最安値圏。全日本空輸も3割下がった。
換金売りや日航民営化20周年記念の優待券発行で流通量が増加。
景気後退で企業の出張が減少し、買い手の少ないことも急ピッチな下落につながった。

株主優待券が1枚あれば、普通運賃のほぼ半額で航空券が買える。
東京都内の金券店では日航の優待券は1枚2000―4000円、全日空は3000― 5000円。
1年前はいずれも5000円前後だった。

日航が昨年、通常の優待券に加え、民営化20周年記念の優待券を発行したことも
出回り過剰の要因になっている。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:09:36 ID:CPXN8Y5s0
>>649
JALの優待券最近安くなっているもんな・・・社畜だけど結構ありがたいよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:15:31 ID:zKWpuDWU0
・ω・´)・・・陸マイラーのおいらもこういうニュース観るとJALの翼でtakeoff(修行とも謂ふw)したくなるよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:30:06 ID:hJXzqEtv0
今ヤフオクだと1500円でもなかなか入札ないね。
連休明ければ1000円切るな。
600円で買ってやろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:34:36 ID:UGVj1JWA0
株優を国際線Y普通運賃にも適応できるようにすりゃいい
と思うんだけどIATAの規定でできないのかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:05:29 ID:iNcaqXKU0
エンドーズ不可ならできそうだけどねぇ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:27:07 ID:p97Rea4A0
昔10%引きとかあった気がする。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:13:55 ID:p97Rea4A0
747 S05の1F、非常口前席の窓側って出っ張り邪魔になりますか?

23A,36A,K,47A,K
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:34:58 ID:9QT52ZZ2O
エンドーズてなんですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:51:42 ID:UBPQYkOY0
券面表示の航空会社以外で使えるようにする手続き
例えばANAの普通航空券をJALで使うようにしたり。
普通航空券以外にも、両者で同じ変更可能運賃を設定しているもの同士で
変更できたりするものもある(障害者運賃とか旧回数券とか)

国際線でも、普通運賃やIATAPEXなどは搭乗航空会社を変更できる。
一定の手続きを踏まないといけない場合や、アライアンスなどでは
免除されている場合も。

ただ今回の株優の場合は、JALで割引したとしても、ANAにとっては
全く関係のないもので割り引く理由もないから、エンドー巣不可ならって
議論になってる。国内線の場合は現状でも当然不可。

たぶん世の中には420円払って払い戻して買い戻している人も
居るんだろうけどね。旅行会社でも理解していない店もある。
下手すると空港カウンター嬢も・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:55:28 ID:2k2NbJCBO
遠藤S
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:13:53 ID:F3alW5BB0
Windowsのパチモン。
他にインドーズ、冥土ーズなどが知られている。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:56:53 ID:qyuOgOgP0
国際線のHP重くね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:15:10 ID:cnZXo+RhP
こち亀ネタw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:24:27 ID:dBqtU2fYO
昨日羽田に写真を撮りに行きました
旧整備地区に元JALの白い767-200がまだ居たね。
売れないのだろうか…
もし売れないのなら、天空橋に航空博物館建設を予定している大田区が買えばいいのに
博物館の中に実物の767があったらすごいと思う
機体の真ん中から半分は中身が見える様に表面を剥いで展示してほしい。
大田区さん是非検討して下さい!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:40:44 ID:Og/9QILFO
いくらすると思ってるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:42:35 ID:KoZ5sPB/0
てす
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:12:46 ID:nBNzv78f0
>>663
売却先が破綻しちまったんだー 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:39:43 ID:dBqtU2fYO
>>664
でもさ、今どき767-200のP&Wエンジン買うとこ居ないでしょ…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:19:21 ID:lEYGOe5U0
豚で株が暴落しそう…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:36:46 ID:rt5AqFIRO
つーか、200も売却なん?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:41:44 ID:WyN0WAAQ0
香港線でなんだかUpされまくって、
エコのチケットでスカイラックスばかり乗ってたら、
スカイラックスがエコにしか思えなくなった・・・。
アジア路線でもそろそろ座席更新してくれんかのー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:17:50 ID:17gKvTkhO
>670
スカイラックスってYのシートじゃないの?ww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:25:35 ID:e+puZikx0
おれはちゃんと特典アップもしているよ
インボラアップを貪るばかりじゃダメだ
功徳も施さないと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:52:31 ID:5DuzZ3aaO
>>668
トンフルエンザで株価下がる可能性ありますね

WHOフェーズCになっちゃったらかなりヤバイよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:01:39 ID:w++GXy1q0
C席開放とインボラを間違えてる椰子って多いのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:34:01 ID:fcRHw/MrO
多いと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:46:31 ID:4Gejll+Y0
質問です!!!
いま大学生でnaviカードを使ってます。
現在FLY ON POINTが42000ポイントくらいで、来月5月中には50000ポイントいきそうです。
JGC会員に入りたいのですが学生でもなれるのでしょうか。
CLUB-Aの審査が通るのかどうか・・・。

またもしnaviを持ってる状態でCLUB-Aを申し込んだ場合
naviから切り替えでCLUB-Aになるのでしょうか?
それともnaviとCLUB-Aが2枚共存する状態になるのでしょうか?

なにかご存知の方、経験者の方、いましたら教えてください。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:50:53 ID:WQIFPUYH0
昔っていうか数年前まで、株優で国際線も買えなかったっけ。
割引率とかはよく覚えてないけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:51:55 ID:K9ivxJGg0
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:55:12 ID:K9ivxJGg0
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:04:23 ID:6rkw5bXl0
>>670
私も同じです。
早くCにシェルを。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:00:53 ID:HE6sOUay0
ttp://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/travel/bustour2.html

バスも豪華だし、これ楽しそうw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:02:27 ID:GjI/l4IL0
あぁコード抜けてた
MW-214でつ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:08:32 ID:/cTIBd0P0
>>681
スレ違いだろ!!と思った.
ごめん.

にしてもボッタだろ.
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:31:31 ID:aqNAKM3Z0
このままだと787はNEOになるのかな

でも787は結局アジア線にはあまり導入されずにメキシコ、イタリア線とかに入りそうな
気がするが・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:06:17 ID:ug4SAukg0
>>684
イタリア線とくにMXPに回してくれ!
そしたらMXP経由で行く。

今は、AMSかFRA経由でVCE乗り込み

でも、回ってこねーなきっと。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:37:20 ID:0vI6iR1lO
豚インフルエンザでJAL自体ヤバいんでない?
GWのキャンセル増えなきゃいいがな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:27:58 ID:Rrh0cvPpO
787は羽田や関空(復活)からの欧米線に使うでしょうね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:53:14 ID:PxIknEAf0
NEOは様子見でぶつけてきただけじゃないの?
WPの時見たく、ANAの新Cを見て・・・とか。
だから欧州線へ導入してない。考えすぎ?
でもHND-欧米とかのオイシイ路線にNEOのまま挑んだらちょっと魅力無いな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:33:16 ID:pMww0Xc10
フェーズ4発令
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:15:27 ID:pMww0Xc10
>>676
Club-Aは学生でも全然余裕で通るよ
ただし別紙に親の勤務先とか書いて出さなきゃいけないけど
電話したら書類は送ってくれるよ

あと、多分切り替えでClub-A1枚になるんじゃね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:28:22 ID:eXfv2Jvl0
メキシコやアメリカ行く以外でも気をつけた方がいいの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:20:23 ID:PjrDC7760
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w


一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。

http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:50:49 ID:uhbzlxlN0
>>692
>http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/

これ作ったヤツはよくもまぁこんなもんに時間かけたな
他にやる事ないのかよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:25:18 ID:aqNAKM3Z0
787のFはどうなるのやら・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:35:10 ID:Xl+5qz/d0
>>652
これって何で急に下がってるの?
不景気で出張が減ってる+不景気で旅行する人が少ないってこと?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:41:07 ID:jA+ahDfX0
いっぱい発行されたからに決まってるだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:50:11 ID:dHX/OZ9UO
>>638
テキサス!テキサス!テキサス!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:14:50 ID:VAjUpsCN0
北米南米方面は悟空なんかでも手数料なしの払い戻しや日程変更にも応じるみたいだけど、
アジア方面は流石にダメかな。日程変えられるもんなら変えたいけどなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:35:22 ID:DCUObB3VP
日程を変更したい理由にもよる。
まぁ、電話に出た人が共感するような理由なら日程変更できるよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:32:57 ID:FxdH3yUU0
我社では全地域対象の海外出張規制が発令。
連休明けの欧羅巴出張が中止。
豚インフルが日本上陸するのは時間の問題だろう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:53:53 ID:cP08++qK0
この連休で間違いなく上陸するよね。
感染したが発症しないで、入国の時のチェックスルーってのは
いっぱいあるだろうし
これから夏というのが救いだな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:01:42 ID:UE1p878X0
仁川経由で帰ってきたらノーチェック?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:11:24 ID:CEtEHvnm0
>>702
その手があったか!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:17:22 ID:x3a0veWB0
検疫の人頑張ってください!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:06:15 ID:hlYpJi99O
>>702
頭良すぎ(笑)
いいとこついたな
これって完全に抜け穴だわ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:08:40 ID:ZdSlRX4w0
>>702
韓国の方が日本より厳しいというか
やること手荒いよ。
下手すると接続便に乗れなくなる、乗せてくれなくなる。
韓国で隔離なんて・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:09:56 ID:J3gyefIt0
確かに日本の検疫は甘いかもしれんが、
その前のインチョンでもサーモチェックしているでしょ。
そこで発熱していたら強制韓国滞在。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:15:35 ID:SSyNmYEg0
<丶`∀´><トランスファーならウリナラから出て行くからどーでもいいニダ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:17:13 ID:ZdSlRX4w0
ちなみに韓国でも、もう感染者だか発症者5名でてるからね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:25:00 ID:wnDN/lRB0
鹿児島のローカル放送からパクってきた。



新型インフルエンザの警戒レベルが「フェーズ4」に引き上げられて以降、
初めての国際線が、きょう鹿児島空港に到着しました。
新型インフルエンザの侵入防止を図るいわゆる「水際対策」が強化されています。

午前11時前、乗客107人を乗せて韓国から鹿児島空港に到着した大韓航空785便。
韓国でも感染の疑いがある人が報告されている新型インフルエンザ。
厚生労働省は海外からの帰国者や観光客に対し、サーモグラフィーによる発熱のチェックに加え、
健康状態を問う質問票への記入を義務づけました。
メキシコやアメリカなど、新型インフルエンザの発症が確認された国からの帰国者については、
検疫所で滞在先や住所を確認し、10日間、健康状態を調査します。
きょう鹿児島空港に到着したソウルと上海からの2便には合わせて147人の乗客が乗っていて、
このうちソウルからの便にアメリカを出国してきた6人が含まれていましたが、
検疫の時点では発熱などの異常はみられませんでした。

検疫所では「フェーズ4」が継続している間は、
引き続き検査態勢を強めて対応することにしています。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:01:30 ID:IayDaryQ0
「フェーズ5」になりました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:25:12 ID:yltqxgigO
それでもオレは海外に行く!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:30:10 ID:w6XYv7rR0
俺もベトナムさ行ってくる。
成田の検疫厳しいかな。
JALのマスク持ってこっと。

>>707
インチョンのサーモチェック 
3月に引っかかった、機内でビール飲んだから??
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:47:29 ID:IayDaryQ0
行っても帰ってこないで下さい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:30:42 ID:sT0CbAJ10
友達は船で釜山いったよ。
船は帰国時の検疫なさそう。

うちの会社もアメリカ方面出張禁止出た。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:37:14 ID:kYhyCIFn0
検疫で国内乗継便に乗り遅れたらもちろん保障してくれるんだよね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:40:50 ID:jPQU3q1W0
新型インフル対策 国際フェリーで検疫強化
http://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news8701291.html
■ 動画をみる 新型インフルエンザ感染の拡大が懸念される中、下関市と
韓国、釜山市を結ぶ関釜フェリーでは30日朝、到着した便から検疫官が
船に乗り込む形での検疫が始まった。
718714:2009/04/30(木) 21:39:08 ID:IayDaryQ0
>>712
海外へ行くのは良いが、絶対帰って来るな(怒)

新型インフル 成田空港で乗客1人に陽性反応  
成田空港に到着したノースウエスト機内で行った新型インフルエンザの
簡易検査で、乗客の1人に陽性反応が出たことが分かった。
乗客は病院に搬送された。日本人女性とみられる。(産経新聞)
719日本上陸:2009/04/30(木) 21:44:51 ID:IayDaryQ0
新型インフル 成田空港で乗客1人に陽性反応

成田空港に到着したノースウエスト機内で行った新型インフルエンザ
の簡易検査で、乗客の1人に陽性反応が出たことが分かった。
乗客は病院に搬送された。日本人女性とみられる。(産経新聞)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:04:53 ID:ftdbOF9h0
この客の2m以内の客も一時隔離だそうだが、
仮にFの客が陽性だったら、前後の席も隔離対象だろうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:21:52 ID:vW2nYj1C0
Webでみた写真の履物だとY客だな。
ただ、2mというのは小さいだろう。トイレとかも行くわけだし。。CAとかも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:40:12 ID:ftdbOF9h0
とばっちり隔離は12人だと。
Yならではだけど、Fなら客同士よりむしろ専属CAとの接触の機会の方が多いよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:13:28 ID:0FfUqieB0
豚いnついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
724age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/01(金) 01:37:00 ID:0zLeIy8+O
4月25日土曜日カナダから帰国…。
JALのメキシコシティ⇒バンクーバー⇒成田の11便臭いよな…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:35:53 ID:RsNngmU80
北米研修旅行出発第41回
北米研修プログラム
2009(平成21)年4月10日出発 4月25日帰着

生徒ブログ
ttp://b21.chip.jp/cosmos6/
ttp://60.xmbs.jp/icgf-25907-rl.php?guid=on

生徒多数が熱風邪発症。

飛行機は、JALとメキシコ航空のコードシェア便JAL17便 らしい。
726age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/01(金) 02:41:52 ID:yeGCO8+q0
>>725
コメ欄炎上中じゃねーかw。
727age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/01(金) 02:52:14 ID:yeGCO8+q0
>>725
アクセス数が本日の今の時点で、昨日の700倍以上w。
おまいらやり過ぎw。
728日本上陸:2009/05/01(金) 06:01:27 ID:GRtnVSYd0
A香港型だった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:44:20 ID:ycDiSqr10
>>727
そういうオマエモナー
730age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/01(金) 12:19:48 ID:yeGCO8+q0
お役所が4月24日に出発したJAL11便の、搭乗名簿の提出要請だってさ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:27:35 ID:dvPwIdP90
国交省、日航に名簿提出要請=感染疑いの高校生が搭乗
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009050100360
高校生が乗っていたのは、カナダ・バンクーバーを24日(現地時間)に
出発し25日午後(日本時間)、成田に到着した日航17便(乗客乗員402人)。
732sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/01(金) 12:49:51 ID:yeGCO8+q0
なぜ17便なのに11便と連呼してるんだオレはw。

頭がインフルしてきたかorz。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:43:46 ID:Ub8PB1uQO
また株価さがるん?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:05:09 ID:6Mptj9wXO
希望日程の那覇往復に修学旅行の予約ありやって…773に既に400名以上の予約。こりゃダメだわ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:12:03 ID:/1s7ECOJ0
教えてください

今度JALツアーズで夫婦で旅行に行くのですが、事前座席指定で
2つ並んだ座席がありません

事前座席指定しないで、当日チェックインしたときに座席決めても
もう2つ並んだ座席は取れないのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:15:46 ID:L1WdbiSaO
JALに相談しれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:36:30 ID:IzzuwAYH0
>>735
片道1席につき1万5000円から2万5000円の手数料が必要です。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:12:40 ID:RRhF282t0
>>735
提供できるのは座席で、並びは確約ではないからしょうがないね
マメにチェックするだけ
並びでなくてよくゴネてる奴みるけど醜いだけだ

>>737
こういうのつまんないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:11:29 ID:Qe02+jo70
>>738
いや、確かにそのくらいの追加で並び席確約オプションってのがあるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:54:59 ID:RRhF282t0
>>739
I’ll&AVAにはあるけど、国内ツアー(JALツアーズ)にはないっしょ
それとも出来たのかな?

JALPAKの「並び確約コース」は、当日出発カウンターのおねいさんが
並んで取れるよう配慮します、頑張ります!ってだけで、
出来なかったら現金やギフト券などで返金すると明記してある。
「確約」と書きながら、確約ではない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:53:42 ID:6QZSwEAm0
>>735
携帯でもチェックできるんで、こまめにチェックして下さい。
3日前開放席とか、前日開放席とか、当日開放席とか、色々とあります。
開放席が全く無い場合もありますが、最後まで待つと幸せになる場合が多いです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:59:54 ID:DZB+0WkF0
>>738>>741と、その他のみなさん、dです
Webチェックインでこまめにチェックしてみます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:44:34 ID:R2v+hMtx0
先日、9月1日から、伊丹−屋久島就航のプレスリリースが出たが、
今日、先特の空席照会したら、9月から伊丹−種子島が消えてる。
やっぱりね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:45:51 ID:sQ6wKfu40
>>742
もしだめでも、5000円も包めば、たいてい譲ってくれるよ。
手ぶらだと、子供じゃあるまいし、と往なされる。
わがままな香具師と思われずに、超下手に出れば、たいていOK。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:15:09 ID:VJsO7LCDO
アリタリアマコト
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:57:31 ID:CzCaE9qR0
国際線の744でエコノミー2階席を事前指定しました。
その後座席変更をしようとしたら2階席が全部指定できなくなりました。
前は指定できたはずの席まで全部×印がついています。
なお、自分が指定したのは一応指定されたままになっております。
これってどういうことでしょうか?
出発まではまだ1ヶ月以上あります。
よろしくお願いいたします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:36:31 ID:/o5FOxtD0
秋からは北米線はバンクーバー線だけになるんだよね??
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:56:07 ID:OY8kH2Y10
>>747
??
B744はバンクーバー線以外は機種変更って言いたいのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:18:59 ID:i5GKhwvg0
>>746

プレスリリースしてたと思うけど・・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:39:36 ID:H1ecnaCtO
>>746
インフルエンザ隔離用に使うんだよ。
知らなかったん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:56:14 ID:23QZWJVS0
>>743
種子島のジェット化って意味あったのか?
隠岐ですらMD臨時とはいえ飛ぶようになったのに。

種子島は伊丹廃止羽田就航?
無理だが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:12:57 ID:RCBTtYdr0
まさに税金の無駄遣い
新空港は霧が多くて就航率が大幅に低下
利用者に逃げられ、ジェット化どころかボンQすら減便される始末
トドメは伊丹便廃止
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:52:26 ID:vv0WUYGrO
日本の空港半分は必要なかったりw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:02:00 ID:8DW7UVL30
お気づきになりましたか・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:55:27 ID:gEmHPRjZO
今更ですか…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:49:39 ID:w+i+HtqUO
JALって今だにエアー式イヤホンなんだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:12:09 ID:UCWWMr/CO
JAL乗ってANAマイルがたまる方法を可及的速やかに答えよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:03:35 ID:PlzMM4niP
JALの航空券をANAカードで買えw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:50:05 ID:zQEvP2SA0
>>756
エコだけね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:17:24 ID:aaio48ia0
>>757
ANAカードがなければ、スルガ銀行のANA支店の口座作って、クレジットカードの支払いをANA支店にする。

ANA乗ってJALマイルをためるならイーバンク銀行のマネーカードをゴールドにしてANAの航空券をVISAデビッドで買う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:03:14 ID:/eIiprKjO
>>757
楽天経由でJALの航空券を買って、付与される楽天ポイントをANAマイルに移行汁。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:15:37 ID:MTcu3alO0
>>757
ANA便に乗って、「これはJAL便なんだ」と思い込む
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:58:05 ID:7sCb27MS0
>>756
クラJのピンジャックの接触不良よりは
エアホースのほうがいいと思う事がよくある。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:44:28 ID:aFdXJjZS0
>>763
あのジャックのところがぐらぐらしている座席、結構ありますよね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:51:51 ID:fxww/fgN0
>>761
天才
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:08:04 ID:fxww/fgN0
>>761
因みに楽天に貯まったポイントをyahoo!に移行して
そのyahoo!ポイントをJALマイレージに移行すると
いう技も可能
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:25:23 ID:xHD5wH7f0
ANAのマイルはJALのマイルに変換するのは簡単なのにね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:38:57 ID:jIAoFvNhO
7/22の皆既日食を飛行機の中から、見ようと計画中です。
今回、奄美〜沖縄辺りが日食を見るエリアになります。
太陽が隠れる時間は、大体10:55〜11:00です。
その時間帯、奄美・沖縄上空を飛んでいる
若しくは近くに向かっているようにしたいけど
羽田→沖縄便でちょうどいい便は何になりますか?
詳しい方、教えて下さい。

おJALユーザーなのでANAさんは乗らないです。


769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:46:10 ID:PTHgwVV90
>>768
上空からも見れるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:01:00 ID:jIAoFvNhO
>>769
太陽がある所は見れるはずだけど…

天文好きだけど、飛行機から見ることが出来るのか
科学的な根拠がなく、乗ろうと思ってた私。
不安になってきた。


771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:12:42 ID:yWtMXnyK0
流星群がきたときに太平洋線で見るという人たちがいたよ

みれないことはないだろうけど、なかなかタイミングがなぁ
それに窓から太陽を覗くことが難しい角度もあるだろうし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:29:52 ID:fV8qCJre0
株優で座席だけキープして、後で別の運賃で購入するのは常套手段でしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:32:30 ID:7DhdZNE3O
皆既日食なら、台湾、香港、バンコク線を狙ってみたら?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:48:43 ID:jIAoFvNhO
>>773
平日で会社員なので、その日は日帰りを考えてます。
海外は厳しい。
先特で909便を押さえました。
時間的に昼近いから、太陽が飛行機の
真上にならなければ、窓から見ることが出来るはず。
まぁ、見れなくても日帰り観光しよ。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:48:53 ID:7L016pNZO
太陽見れなくとも周りがくらいんじゃない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:50:35 ID:5Ed7KAkb0
もし体験できたら、写真お願いね!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:00:02 ID:7ra8fsyB0
近辺通る飛行機は右窓左窓それぞれから見えるように曲芸飛行してくれないかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:50:53 ID:e0LleSHHO
高度1万メートルからだとみれないときいたが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:09:50 ID:7ra8fsyB0
月より地球に近いんだから見えるっしょ?w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:08:50 ID:Sw6Uh1Zs0
日本-ハノイの特典って35kするのか!
中国線はFOP1.5倍とか、マイルも20kだけど、
距離はさほど香港や広州と変わらないのに、ハノイ冷遇されてね?
特典使うくらいなら金払ったほうがいいのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:13:54 ID:jIAoFvNhO
>>776
羽田→那覇までの約二時間半の間、
幸運にも見る事が出来たらご報告しますっ。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:09:09 ID:IuoJTbxK0
>>768
その時間帯に該当空域を飛ぶ便を選んで
旅客機の小さな窓、限られた座席スペース
5分間というピンポイントの時間に
直射日光が差す座席を探し出して、予約して、搭乗して
なおかつその便が予定通りの機材、時刻で
予定したルート、高度、ヘディングをとれば
視られると思います
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:11:19 ID:Kf4bpEdH0
>>780
アジア2はデリー以外は特典使うと損だよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:42:29 ID:i0jsZEXFO
自分のマイルで国内線特典航空券を予約しているのですが、実際に搭乗するのは家内なので(もちろん家内名義)、当日受取番号で発券しなきゃいけませんが、家内が手元に航空券がないと不安と言うので、どうにか発券できませんでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:19:33 ID:dOHf5Duq0
JALに聞けよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:50:06 ID:Xi6EOjOzO
皆既日食の時、パイロットアナウンス位あるんじゃないかな?

それ目当てに種子島のホテルは満室だと聞いたよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:02:09 ID:vYJXwQtpO
アナウンスとともに一斉に乗客が片方に…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:37:36 ID:BA8q3UwxO
座席におつき下さい〜っ!

789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:11:45 ID:wRpjPmYE0
偏りまくりで不安定になり、これはもうだめかもわからんね、になる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:52:32 ID:NN39U3T/O
ポ〜ン♪
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:15:20 ID:jUl1tUbyO
>>786-787
機長「操縦席からご案内します。只今、前方上空にて皆既日食状態となりました。」
乗客「見えないやんけ!」

期日と位置を考えると、種子島・屋久島便はこんな感じだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:22:59 ID:L6c6TQBj0
>>789
不謹慎な奴!
消えてなくなれ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:31:34 ID:e1v9uxB40
http://luxe.knt.co.jp/topics/tokara_2009/index.htm
相手がいればこれでもいいんだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:24:04 ID:K+CzcUWS0
>>793
ボクと偽装結婚しませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:53:44 ID:drMVvmLX0
まてまて。日本ではまだ男同士は許されていない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:02:15 ID:K+CzcUWS0
良く見たら2千2百万、円でしたね・・・orz
ジンバブエドルなら、強引に募るんだけどな・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:29:18 ID:t9f4vYq+0
鯉のぼりフライトのCAはイケメンだった?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:39:16 ID:UFgBhAAx0
残念ながら(ry

今度、熟女フライトやってw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:52:38 ID:nodSJp8v0
熟女フライトって、羽田伊丹じゃいつもの事だろ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:39:46 ID:GS/2irKS0
株主優待券(5月末期限)を利用して、夏季期間限定運航の便のオープンチケットを5月中に発券してもらう事って可能でしょうか?
どなたか、経験ありませんか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:03:14 ID:Xrpa4voo0
5月7日〜5月13日の間にラウンジで黒糖焼酎飲めるのは既出?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:07:45 ID:Q399D/u8O
アリタリタノヨメヨコタヤリマン
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:21:19 ID:5RQQsx5W0
>>799

 熟女っつ〜か、熟して熟して腐りかけの方が多数・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:25:21 ID:c5Q2kQWm0
次は9月21日、敬老フライトだな。
乗務員全員70歳以上。乗りたくねえ〜。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:33:36 ID:XbLUs0kt0
>>803
せめて完熟と言ってあげようではないかw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:28:27 ID:/s3GVKep0
指で押すと元に戻らないんだなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:58:27 ID:BjyNtsdU0
黒い斑点とかもでてたりします
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:06:27 ID:1FpcInCHO
気持ち悪くなってきた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:01:12 ID:khVxDBYAO
>>806-807
あやまれ、ピチピチの桃にあやまれw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:16:35 ID:nGJsEeroO
ほぼ毎週乗るJL111、普段ではあり得ないくらいガラガラでしたが、
朝の首都圏電車祭りの被害者多数ですかね…?
811夏も近づく:2009/05/07(木) 11:17:09 ID:qr73p+FT0

たまに超熟女&オッソロシイ容姿の方多数で、化け物屋敷に迷いこんだかと
思う時があるのでございます・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:34:27 ID:qD9w10HO0
じゃあお盆の時期にお化け屋敷フライトだw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:50:08 ID:Mr9I/92zO
漏れは日系の他社ではまず無いんだからJALのオリジナルサービスと無理やり納得させてる。

たまに青乗ると若さにビックらするw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:02:56 ID:QdwmxVZD0
ラウンジで禿のおっさん軍団を見てから
機内でババスチを見るから、後者の方がまだ我慢出来る
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:05:55 ID:BjyNtsdU0
>>812
企画にしても面白いな、納涼お化け屋敷(借り物CAは一切ございません)フライトw
急に酸素マスクじゃなく血まみれの手首が降りてきたりw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:44:33 ID:lmvv1g750
ババスチは殲滅とは言わないけど、
あまりにも酷いのはクビにしろよ。
豚が制服着て歩いてるような奴だと見ざるを得ない客としては
ホントどうしようもないぞ? 体重制限とかやれ。そういう管理も仕事のうちだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:55:13 ID:SSgM4ULi0
別にコスプレしなくともすっぴんで(ry
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:05:37 ID:/Ty+0fXNO
>>800
それみんなやってる
あとはJALに聞け
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:20:35 ID:Jaa8s97I0
架空のユーザー名を作ってログイン

株優でとりあえず色々な便の前方座席だけキープ

社員の人が実際に乗りそうな便あとで別の安い運賃で購入

残りの株優予約は全て解約

ってことを会社で推奨(命令)されてやってます
俺が座席キープ担当なんだけど、いつまで経ってもJALから別にお咎めなし
こういうことしてる人って少数派なのかな?
中小企業下っ端の悲しさ。。。OTZ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:43:12 ID:D9fvgmNbO
>>819
通報しますた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:29:32 ID:UjNCxqpDO
JEXやJ-AirのCAの若さは異常
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:58:56 ID:BjyNtsdU0
でもさ、若くて可愛いからって、とんでもないミスでも「いっけな〜い♪」なんていうCAと、
歳とってブサイクだが何事もそつなくこなすオトナなCAとどっちがいいわけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:07:18 ID:WP3Ra1F40
>>822
若さや容姿じゃない、ちゃんと仕事できるかどうかだろ。

俺は若い方がいいが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:30:13 ID:3ed3+PHgO
若い人は、青い会社の契約社員流れのケースもあるよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:31:51 ID:zrX+QgD1O
JALのババスチであーだこーだ言うやつをUAに乗せてやりたいと思った
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:34:27 ID:VELWSXr10
とんでもないミスでも若い方が良い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:39:57 ID:8XSV5JJEO
こいのぼりフライトの感想キボン
828名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:52:20 ID:YqLNk2Ds0
>>822

おいら的には、国内線ならひたすら若さだな。

でも、国際線ビジネスクラス以上に乗るときは、ある程度経験値のあるCA
のほうが、快適に過ごせると思うよ。

こっちからは何も言ってないのに、

のどが痛くて咳き込んでたら、30秒後にはエビアンのボトル持ってきてくれた、とか、
寒くて自分の肩をさすってたら、これまた30秒後にSEASONS印のの羽織をもってきてくれた、とか
なかなか、若さだけのCAにはできない気配りだと思う。

すっごい経験値高そうなCAさんがいても、なぜか国際線C席だと、上品さ
を感じるね。おいらの経験的には、国内東阪みたいな、お化けには会ったこ
とはない。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:16:51 ID:3iYht8Ku0
某修行僧ブログによると、CAには長距離路線搭乗や、深夜便搭乗で手当がつくらしいので、
ベテランは、国内線に配属される傾向があるとか。
国内線のなかでも短距離の方の東阪には、まさに大ベテランが配属されるというのが分かる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:27:36 ID:leZZsNxs0
CAが若いとかババあとか、なにか関係あんの?

ただのお給仕じゃん
831822:2009/05/07(木) 23:36:46 ID:BjyNtsdU0
自分の意見を書いていなかった。。
俺は直接担当してくれるのはベテランで、向こうの通路とかに可愛いのが
いればいいす。

>>830
やってることはお給仕だけど、いざと言う時には・・と思うと、あんまりなものねぇ。
CAのお給仕は、自衛隊の雪像作りみたいなもんだと思ってます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:28:20 ID:G2T/Zx9IP
>>829
教官上がりのCAが多いな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:36:45 ID:HhraL2OGO
機材小型化するのはいいが
どさくさに紛れて運行をJAC化するは止めてくれ
株優使えんだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:38:37 ID:HSEGcAjD0
>>829
ベテランほど家庭があるから国内希望が多いのもある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:46:14 ID:kpa45Sb60
>>834
なるほど、体力的な問題ではないのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:56:11 ID:3Vs0tYDY0
>>819
コイツ特定して排除しろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:01:38 ID:XJuwNAr80
通報しますた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:24:09 ID:kpa45Sb60
>>836
企業活動みたいだしなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:30:24 ID:cKJapiJf0
>>813
このあいだ青に乗ったら、あき竹城似の貫録オバCAが乗務していたぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:00:26 ID:A0JF27ESO
俺は赤で上島竜平そっくりなババアに当たったよ。お見合い席だからきつかった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:03:04 ID:kpa45Sb60
帽子持ったらお見合い中にクルリンパ♪とかやってやれば
よかったなw
「・・・よく言われるんですよ」とか返してきたりしてw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:50:50 ID:A0aC6oix0
>>828
>のどが痛くて咳き込んでたら、30秒後にはエビアンのボトル持ってきてくれた、とか、
>寒くて自分の肩をさすってたら、これまた30秒後にSEASONS印のの羽織をもってきてくれた、とか

今だったら10秒以内にもっと手厚いサービスを受けられるんでない?
しかも降機後も1週間ぐらい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:49:46 ID:zxhpPrjB0
そいえば数年前JEXの若いCAでこんなことがあったっけ

少しシートを倒すと、しばらくして可愛いCAが飛んできて
「後ろのお客様が倒さないでくれということですので、
宜しければ後方の空席にご案内します」
取り敢えず、シートを戻して
「最前列が好きな訳ではないが、怪我人や病人ならまだしも
まずはそいつを後ろに移動させなさい」

その後音沙汰がないので、呼びつけて移動させないのか聞くと
「足を骨折しているお客様なので・・・」
「先に言いなさいよ」

後方の若いDQN風骨折客は最後までこちらに一言の挨拶もしなかった。
そもそも自分の口で言えない様なヤツだから当然と言えば当然か。
反対側の最前列にも空きはあったんだがなぁ

大した事ではないのですが、こんな簡単な交渉や説明もできず、
些細な事を大事にしてしまいそうな若いCAと
容姿はともかくちゃんとした配慮が出来るベテランCA、
究極の選択かなぁと思ってしまいましたとさ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:26:37 ID:Jg2Oo5600
>>842
なんちゅうブラックな話題。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:18:21 ID:eWdNtRPT0
>>843
自分自身のDQNさに気づかないアフォ晒しage
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:26:37 ID:tUI3Wf1z0
>>832
小料理屋のオバハンみたいな
ちょっと適当な小太りの人もいるよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:11:47 ID:2h9lliGP0
>>831
俺は逆だな
自分側にはババスチで反対には可愛いのだったらがっかり
でもなぜか毎回そうなっちゃう反対側に座れば良かったの法則
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:14:35 ID:FAaW8TPm0
ファーストのババスチの作り笑顔にびっくり
厚化粧すぎて笑ったときに口の端の化粧膜にヒビが・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:19:56 ID:EOV5W2UrO
若くて可愛い子が良ければスカイマーク乗れww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:27:44 ID:2mSlZfL50
>>849
ん?君は熟女好きか?
趣味が合うなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:29:51 ID:HNIjN31/0
>>850
俺もじゃ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:22:16 ID:L3jl5UL30
西友にJALの飛行機模型入りお菓子が¥420で売ってた。
たしか10種類くらいある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:23:38 ID:whrYIDBDO
西松に見えた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:11:04 ID:YCm8OTO90
それはすごく欲しい。ANAのは前にあったような。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:18:35 ID:kpa45Sb60
>>852
JAL Wing Collection 2か。。出たの知らなかった・・・1のときは箱外したもんだが

>>854
ANAのはCA制服コレクションっだったよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:31:52 ID:w2nZC9r/0
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 03:49:46 ID:zxhpPrjB0【PC】
そいえば数年前JEXの若いCAでこんなことがあったっけ

少しシートを倒すと、しばらくして可愛いCAが飛んできて
「後ろのお客様が倒さないでくれということですので、
宜しければ後方の空席にご案内します」
取り敢えず、シートを戻して
「最前列が好きな訳ではないが、怪我人や病人ならまだしも
まずはそいつを後ろに移動させなさい」

その後音沙汰がないので、呼びつけて移動させないのか聞くと
「足を骨折しているお客様なので・・・」
「先に言いなさいよ」

後方の若いDQN風骨折客は最後までこちらに一言の挨拶もしなかった。
そもそも自分の口で言えない様なヤツだから当然と言えば当然か。
反対側の最前列にも空きはあったんだがなぁ


ずいぶん態度のでかい客だなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:04:17 ID:L3jl5UL30
>>855
大人買いしようかな…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:31:09 ID:m59p2tza0
ttp://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=23
JALコレ2はMD90が小さいがかっこいい。
10個入りの箱買ったらシークレットでMD90の黒沢が出た

ANAコレは今まで1〜3まで発売済みだよ
家電量販店の玩具・模型コーナー行けばANAコレ3ならまだあると思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:42:34 ID:pwnUv3p80
MDは模型にするとやたら格好いいんだよな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:54:47 ID:Lb7jQRBGO
MDの後ろから見た時の格好良さは異常
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:25:50 ID:j1Z6tDVJO
>>860
キムタマ乙
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:25:54 ID:xEv9lpBuO
伊丹発京都行きのリムジンバスはなんで穴始発なんだ?お陰で満員じゃまいか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:31:18 ID:RnUtzKrc0
JAL側始発のバスなんてあった?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:37:00 ID:qXtwW1RiO
難波や阿倍野行きは夜なんかにJAL発の続行便を出してくれてたけど、
最近はそこまで混むことがないような。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:39:50 ID:odrPNDYSP

5分の時差を利用して、ANAで到着した時でも
制限区域内をJAL側へ走る俺がいる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:07:30 ID:PNZ0zQc20
いやいや元気なことで
うらやましい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:34:58 ID:odrPNDYSP
中を行けば、実際はそんなに遠いわけじゃないよ。羽田2タミよりぜんぜんマシだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:41:56 ID:qFPyOZvL0
リムジンは仁川も同じ
大韓側始発でアシアナ側経由
アシアナで着いた俺は満員で乗れなかった
もっともバス自体が大韓のバスなんだけど
でも、伊丹って赤青30分ずれてるじゃん。
JAL到着時は結構並ぶので一服してやり過ごす。
で、次のバスはがらがら4人くらい?
これ梅田行きね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:49:08 ID:bi16bNGN0
もうスッチーはマスク着用?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:00:42 ID:NXEYW/CP0
はじめまして、質問お願いします。
5月31日期限の株主優待で8月12日往路・15日復路で
大阪から沖縄に行こうと思っております。
オープン発券する時期は5月12日と15日にそれぞれ発券すればよいのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、詳しい方おられましたら
宜しくお願い致します。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:14:25 ID:PAcSSRQu0
>>870
期限ギリギリのほうがいいよ。
搭乗予定日を伝えてその日の運賃で作ってもらったほうがよいね

って何度もこの質問にこれ書いてるなオレorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:56:24 ID:NXEYW/CP0
>>871
回答頂き本当に有難う御座います!
代理店で発券し、その際に予約もお願いしようと思っております。
できれば往路は早い時間、復路は遅い時間でお願いしようと思っているのですが
期限ギリギリ(5月30日や31日)にお願いしに行って
予約の予約?の順番が後ろの方になり、往路は遅い時間、復路は早い時間に
なったりしないものでしょうか?

何度もお手数お掛けして、本当に申し訳ありませんが
回答頂ければ幸いです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:00:18 ID:PAcSSRQu0
>>872
2ヶ月前からしか予約できませんよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:28:11 ID:NXEYW/CP0
>>872
回答有難う御座います。
6月12日、6月15日に予約して貰うのを予約?しようと思っております。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:36:57 ID:pf4VqS6UO
>>862
前に東京大阪なら新幹線スレで、
111伊丹到着後の京都行きが混んでるっていったら、
京都行くのにヒコーキ使う基地外なんかいねーっていわれて、

でも毎週混んでるよって言ったらなら乗るなと言われた('A`)

おかげで毎週蛍池経由で行ってます('A`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:25:28 ID:1ezpx9HW0
アメリカの話なんだけど、今日ロサンゼルス空港で東京行きの日本航空便が
事故おこしたってニュースをいまやってた。けが人はいない模様。

タクシー中に左エンジンがカーゴ(カートで曳かれるハコのやつ)を吸い込んで
映像ではエンジンがちょうど蓋されたみたいな感じになってた。

映像みせたいんだけどみつかんないや。ハコがエンジンにきれいにハマってた。

200人余りの乗客が別の機材に乗り換えたとのことでした。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:31:26 ID:GEO+dpSA0
映像あったよ。

http://www.myfoxla.com/dpp/news/local/Object_Drawn_into_Plane_Engine_at_LAX_20090510

Airport spokesman says the incident occurred about 1:30 p.m. as Japan Airlines Flight 61
to Narita was pushing back from a gate at the Tom Bradley International Terminal.
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:02:56 ID:XiFP/cpN0
CNN で見た。
コンテナ吸い込んだ。(w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:07:30 ID:Xfl+ddPz0
これはおもしろい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:13:59 ID:XFrZq4lL0
今、日テレで晒されてた。

どういう状況で、吸い込んだのだろう?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:18:02 ID:v39Q7DtsP
Airport spokesman Marshall Lowe says the incident occurred about 1:30 p.m. as Japan Airlines Flight 61 to Narita was pushing back from a gate at the Tom Bradley International Terminal.

まあ、プッシュバック中と書いてあるので、JALの責任じゃなさそうだな。
風でコンテナが動いたとか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:24:58 ID:XFrZq4lL0
テレビのニュースでは、チリの航空会社のコンテナだと
報道されていました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:08:00 ID:ZwwTTxDr0
LAX grand Japan Air 61 return back to spot due to cargo strike.
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:16:02 ID:+mitiRak0
これはめずらしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:49:22 ID:E7hWWpCoO
わろたww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:55:37 ID:H4U79XYe0
貴重なULDがwwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:00:14 ID:S3M2zJT/O
ダイソンに挑戦
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:07:54 ID:qOWbP6jn0
これ、777-300ER だったらどうなってたんだろう…
+1mくらい大きいよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:16:16 ID:+mitiRak0
アンチJALの朝日新聞が騒がないのが不思議だ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:05:13 ID:6XJSPiaX0
JA8922かな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:04:44 ID:1njDbttqO
初めて聞いたぞ、カーゴストライクなんて
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:15:42 ID:pf4VqS6UO
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:15:43 ID:L6AUTbXE0
B777に変わるからこういう事故が起きても感慨深いですよね。皆さん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:32:12 ID:dlloJAY10
>>891
ごく稀にある
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:45:10 ID:skQVyR//O
早く777にシフトしろって事かもなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:27:59 ID:+tiSwmh/O
777のエンジンだと、ファンブレードまで確実にいってるだろうな・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:42:09 ID:K4DzThP4O
>>889
アホか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:22:56 ID:MuEQ3+zs0
>>896
エンジン一基の吸引力はでかいしな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:06:12 ID:q8xkwa5hO
これでしばらくJA8922はお休みだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:09:16 ID:HFELZBFXO
これは、誘導レスを付けたら八割の人がダム板だと思うだろうに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:25:26 ID:sCB7sBgI0
いまNHKニュース7で見た
バカスwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:31:46 ID:+mitiRak0
カーゴストライクの原因は?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:14:10 ID:a6v2+QRG0
気の緩み。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:30:24 ID:TO5dO1k80
ちょっと一服
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:27:24 ID:NVuAKVCL0
これでオーバーホールするの?
1億くらいかかるそうだが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:16:33 ID:0MnMarv80
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015919191000.html#

>>905
エンジン本体だけやりそう
あとは成田に帰ってから対応するのでは?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:34:37 ID:sTkqPvaB0
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:48:26 ID:2yXB3jIw0
>>902
他社のカーゴが所定の位置になかったらしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:29:27 ID:wSKsTTP90
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:25:41 ID:O/z1uARt0
>>909
テトリスの四角いブロックを思い出した
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:46:29 ID:DxThGv0o0
>>906
エンジン本体以外何をやるというのだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:58:52 ID:LKFxeIhMO
>>911
機長の精神的ケアカウンセリングとか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:37:09 ID:jP1x5q7jO
ニュース見たらLAN航空のコンテナだったな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:39:14 ID:2TUL2Eou0
エンジンは日本に運ぶ・・・わけないわな

b747ってエンジンぶら下げて合計5個で飛べるんじゃなかったっけ?記憶違いかな
写真ありますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:34:42 ID:LqOm1RaY0
>>913
one world どうしだわな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:36:14 ID:8a7WpPHwO
ノーズカウルだけ交換すれば済みそうじゃん
これでエンジン交換はしないでしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:39:44 ID:ufuIp6NU0
>>916
…で、隠れた修理ミスが発生し、気がつかないでまた飛んで、飛行中に。。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:49:39 ID:jfQ3grOQ0
ぶつかった瞬間に機長は気がついたのかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:58:40 ID:2zThuQ940
話ぶった切りで申し訳ない。
空港でクラスJに変更する場合なんだけど、
お金やクーポンでなく
マイルで支払いってできないの?

前はできたような気がするんだけど・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:10:03 ID:a4GWcUYk0
当日マイル支払いはシラネ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:23:33 ID:VIwGRDQA0
もともとクラスJに変更がマイルで出来るんだっけか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:28:52 ID:sB9CRkA7Q
今朝、成田第一滑走路脇にエンジン3個の
jalカーゴ747が停まってた。
laxでおろしてきたとも思ったけど、
エンジン3個の747は太平洋路線飛んじゃいけないんだよね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:40:27 ID:RSRx98nQ0
>>919
JGC以上の特権じゃなかったか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:14:33 ID:ueaAasuo0
猿人3個が?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:15:47 ID:218wzRtkO
友近、痩せたらいい女になったな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:57:37 ID:LG/oE5dd0
ところで、JALの株主優待って、何日頃来るのでしょうか。
そろそろ来る頃かと思うのです、うちにはいまだ来ず。
で先日、金券ショップでが6月以降有効の、海外国内ツアー、宿泊優待を見て
あせっちょるのですが。、
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:47:26 ID:xK3EOwuH0
>>926
来週の木曜日ぢゃないかな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:01:56 ID:3YKGY9Wl0
>>922
アンカレッジ経由じゃ駄目か?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 05:24:43 ID:VfNf5pcW0
>>927
トンクス、楽しみに待ちます。
930919:2009/05/14(木) 05:51:18 ID:dncbSFt90
>>923 そうなの?

平JGCなんだけど、
久しぶりにJAL使うんだよね。
クラスJにしようと思ってるんだけど、
死にそうなマイルがあるので、
それが使えるなら
蔵Jを当日カウンターでおながいしようかと。

一昨年くらいは出来たような気がするんだけど
JALのHPにはマイルで清算については
記載がないので。
誰かわかる人がいたら教えてほすい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:40:51 ID:NHH1gxeXO
>>922
Laxの747はJALカーゴじゃないよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:21:23 ID:JOHiOc8CP
マイルでうp → ボーナスマイルおよびFOPの積み増しは無い
マイルをICクーポンに換えてから、1000円分使ってうp → ボーナスとFOP積み増しあり
933922:2009/05/14(木) 10:17:29 ID:tKj1LBmWQ
外されていたのは、事故機と反対側のエンジン。
lax線貨物機には74Yが飛んでいるから、もしかして、と思って。
934922:2009/05/14(木) 10:23:42 ID:tKj1LBmWQ
もしかしてこの機体のエンジン
向こうで外して事故機修理に使ったのかなと思ったんです。
連投すまそ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:27:16 ID:0Rh2iYpNO
B4なら1発位無くても飛べるから、日本で修理すればいいよね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:45:12 ID:oD4O+np6O
>>935
整備不良の飛行機飛ばしてる違法性
そんな事してしまえばJALは父さんだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:22:18 ID:8Elm9fyEO
エンジンブレード1枚1000Kぐらいだっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:00:24 ID:Ek1bOfOIO
どのブレードだよ・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:26:49 ID:OgmqwcHGO
今更ながら1のIDが神な件
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:45:50 ID:SJSWmYav0
>932
特典航空券の場合って、現金じゃなくてICでうpは出来るのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:49:18 ID:04VV+Y3R0
BA
AF
LH

942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:19:00 ID:TKF41Mfs0
>>935
その場合はB−746.5だなwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:27:52 ID:OdY9jZgNO
午前のMNL便の763はエコノミーでも個人モニター付いてますか?

フィリピン人クルーが半分くらい乗務してるんでしょうか?

搭乗経験のある方教えて下さい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:18:43 ID:yiREeqfaO
JALウェイズだったら7割がアジア人CA。
ところでMNLってどこだっけ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:20:40 ID:EGRdWnl30
マニラ

マニラって、行きたいと思わせる観光アピール・資源って少ないような・・・
昔旅行会社にいたときは、あまりいい話聞かなかったし・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:52:48 ID:LUJNrxYq0
>>930
 2000参るでJシートICクーポン3枚に変換。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:17:50 ID:SHlA0oHv0
マニラ便のCAはタイ人が大半だぁな、確か。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:06:23 ID:KtlEOOuH0
Web悟空週末ステイを利用しようと思っているのですが
10月以降分の発売は毎年いつ頃ですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:51:56 ID:Ek1bOfOIO
そういや、JOのマニラベースって飛んでるの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:49:45 ID:zU1Mp9TA0
>>943です。

皆さんレスありがとうございました。
よくよく確認してみたら、マニラ便はJAL便名になってます。
てことは、JALインターの日本人CAってことですよね?
午前、午後ともにJAL便名なので、JOのフィリピン人CAはどこへ??
せっかくのマニラ便で彼女たちが乗務してないと意味ないような・・・。
タガログ語の機内アナウンスとかフィリピン人のお客さんには有難いと思うけど。

んで、エコでも個人モニター付いてますかね?
フィリピン航空とJALなら、どちらを利用しますか?
どちらもマイレージ非会員で自腹、エコノミー利用。
金額はたいして差が無いとします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:52:52 ID:0TgSc3MW0
JAL便名でもJAZ運航のこともあるし、その逆もある
しっかり運航まで確認すべき
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:04:27 ID:ajWkqF4lO
マニラ便のエコは液晶付きです。K61
でも今後朝便は767になるようです。

外見はJALでもCAはJOですよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:23:36 ID:Dad6Qxy7O
そろそろ次スレ立てよろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:06:28 ID:+niH5XnLO
運航はJALでも客室がJOの時があるからな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:35:57 ID:LMGr9Y9b0
国内線トリプルマイルきましたか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:22:49 ID:JEMU5bG1O
>>955
他んとこで釣りだって叩かれてたなwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:16:14 ID:BB9IGH3vO
>>955
キャンスレに書きましたが、来ませんでした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:59:50 ID:qayV4VrC0
[お得意さま限定] 対象路線限定トリプルマイルキャンペーン
http://gyazo.com/937a584d082fa26a80a506c01935513f.png
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:49:11 ID:Hh0vecra0
>>958
ANAより厳しいな!
FOP75%以上でも先得やバーゲン等が対象外になっている。

後追いで条件厳しくするのもどうかと・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:34:04 ID:GRNjsoTlO
成田の搭乗券、白黒でCM無くなったしレイアウトも変わった。
優先搭乗の印字が追加されている。
2月は旧レイアウトでした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:47:53 ID:e0NKsHbb0
>>958
俺はレンタカーでダブルマイルって案内が出てたぞ
早速借りてみるか!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:02:00 ID:KxoPlN7I0
>>961
JALエアプラスレンタカー
オリックス・ジャパレン・マツダ ダブルマイルキャンペーン

これでしょ。
JMB会員なら全員出てると思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:58:12 ID:5foyKDi70
変更に手数料がかかるチケットの場合、発券時よりもサーチャージが高かったら
差額を支払わなきゃいけなかったけど、下がった場合は差額は返ってきますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:04:43 ID:kTn3gYFg0
返るわけ無いだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:16:03 ID:CDrDwFuD0
ほんとにJALはセコいな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:23:12 ID:zzSCEgg/0
あれ、変更した場合差額は返ってくるんじゃなかったっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:23:26 ID:jk7uFWr/0
通常の3倍ですか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:43:17 ID:NcqSmT3+0
ロゴが赤いからな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:21:02 ID:Hv238Ok30
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:59:40 ID:DdGDDtpU0
>>969
俺は案内されていない

何これ、一応、SAPPHIRE+JGCだけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:48:15 ID:znH73FNI0
>>969

誠に恐れ入りますが、当キャンペーンは現在ご応募頂けません。

だって・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:58:50 ID:zagSViGGO
俺のような毎週出張で乗ってる非お得意様には
小袋キャンペーンは結構ですから
別のものをくださいよJALさん('A`)
973'96JGC:2009/05/17(日) 20:00:03 ID:GRNjsoTlO
MD90に初めて乗ります。
744のようなキャリーを預けるクローゼットが機内前方にありますか?

座席はクラスJです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:26:36 ID:ImEIXqwMO
まさか
迷惑だから預けてね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:20:09 ID:zagSViGGO
>>973
AB6とかインタのB6ならみたことありますが…

MD90なんか上の棚もかなり幅狭いっすよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:26:03 ID:zagSViGGO
全然関係ないですが、
JL134、伊丹→羽田間、断続的にくしゃみしてるお客様がいますた。


念のため報告だけね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:29:39 ID:X4xVcsx50
>>976

エンガチョw

MD90なら41に座れば横にだれもこないじゃないか
そこにシートベルトでくくりつければおk
本人は耳栓して熟睡すればよろしw

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:12:31 ID:Bz7ZLM9R0
こんばんは、質問お願いします。

お盆8月12日発で伊丹→沖縄を予約しようと思っているのですが
2ヶ月前の9時半に電話すれば、希望する便を取れますでしょうか?
超繁忙期ですと、すぐ埋まってしまう等ありますか?

979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:31:55 ID:mAmsPi4RO
747-400の76Aってどんな座席ですか?前に乗ったんですが、階段の後方に座席があった記憶がない…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:47:23 ID:UzlWjNs90
>>978
平日便なら2カ月前とかでの予約なら普通運賃なら大抵は取れるんじゃね?

・・・ただ、伊丹便はそもそも便数少ないからヨクワカンネ
伊丹とか限定せずに神戸や関西も選択肢にいれればまず問題ないとは思うが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:11:10 ID:/KaQsVG7O
>>978
羽田経由を強くお勧めする。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:13:26 ID:RH79IsaxO
>>921
おいおい、それじゃ修行じゃないかww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:28:07 ID:A29ylVzkO
次は?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:32:05 ID:acs758Hy0
>>978
たぶん電話が9:30には通じないと思います

旅行会社にチケットセンターというのがあります(手数料なしが有ります)
私はそこで超繁忙期の新幹線や航空券を事前予約をしています
今まで100%取ってくれてます(バーゲンフェア―は不可)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:53:03 ID:8beIif+SP
旅行会社に限らず、ゴールドカードの予約デスクでも
事前予約の対応はしてくれるね。

ANAにはVナビという自動音声で手配できる仕組みがあって、
繁忙期にはけっこう穴場の予約手段になるんだが、
JALで対応するSKYナビでは予約決済までできないみたい。
986次スレのテンプレ作ったよ:2009/05/18(月) 03:36:51 ID:Vamna44e0
【JAL SUITE】日本航空 JL015便【導入中】

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 日本航空のスレの15個めだモナー。
        | 前スレ
        | 【JAL】日本航空 JL014便【JGC】
        | http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235093689/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||        JAPAN AIRLINES   ◎unicef JA740J
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||   JAノL                                      
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||        
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      不景気に新型インフルエンザと、最近弄っても楽しいネタがございませぬ…    Boing777
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | JALもそうだけど最近の航空業界、楽しく明るいネタが無さ杉だぞゴルァ!
 \_______________
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:37:56 ID:qwryZn6+0
>>976
お前は魔女狩りでもしてるわけ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:11:42 ID:06eCCWzq0
>>986
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:01:18 ID:daIwn55P0
>>979
非常口の前(前ブロックの一番後ろ)じゃなかったっけ?
階段は2階席のいちばんうしろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:23:41 ID:agsj3rq0O
新インフル対応情報が12日から更新されてないって客を小バカにしてね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:21:48 ID:Aa7zBzwP0
>>980
時期的にJALの株優使いたいんじゃないか?
神戸発だとトランスオーシャン便だし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:45:03 ID:1RbXltGe0
一度だけJTAの株優を金券屋で見た事あるw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:37:35 ID:9D51NQ1H0
>>989
74Dのお二階はインタナよりギャレーがコンパクトなので
階段上がった先の踊り場?右側にも1列だけ席があるのよ
おいらもご愛用w
長所
・目の前に大容量荷物入れあり 
・階段下りればL2ドア目前で2階席なのに
 降機がとーてもスムーズ
・ちょっびと隔離された空間なので落ち着く
・76Aを指定しておくと隣は空席の確率が高い
短所
・弄り好きのCAに当たると道中あれこれ弄られる
・出発前は荷物の収納があり落ち着かない 
・客が少ないと2階席閉鎖、強制疎開させられる事もある

こんなとこかな

 

994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:40:42 ID:WXgA9Ian0
>・弄り好きのCAに当たると道中あれこれ弄られる
M専用席ですね、わかります
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:22:12 ID:/Pxs4yun0
あと、巡航中閉鎖されてる階段のバリアから突然「ぬぅっ!」と覗くスチに驚かされ
合った目のやり場に困ることw

でもブランケット貰って靴脱いで広々寛げるメリットには抗しがたい
残念なのは今後744D路線がどんどん減少し、オレ自身も来年は平JGCに落ちる
だろうから利用する機会が無くなりそうなことだな
那覇・札幌便の愛用者は精々利用してくれ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:31:48 ID:8RaN4zXY0
次スレ
【JAL SUITE】日本航空 JL015便【導入中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242642322/

997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:17:16 ID:mAmsPi4RO
>>993
詳しくありがとうございます。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:40:21 ID:zF6f+M/60
test
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:49:01 ID:6TzPTAKf0
銀河鉄道999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:50:54 ID:2oO01MWH0
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。