【CX】キャセイパシフィック航空004便【國泰航空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
香港ベースの航空会社です

日本では東京・大阪・名古屋・福岡・札幌に定期便が就航しています
香港ドラゴン航空は子会社です

オフィシャルサイト
http://www.cathaypacific.com/jp/

その他前スレ・関連スレは>>2-5くらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:39:23 ID:xRqLeV7z0
オフィシャルサイト

キャセイパシフィック航空(日本)
http://www.cathaypacific.com/jp/
アジアマイル提携航空会社(予約クラス)
http://www.asiamiles.com/jp/earn/airlines/1,,117477,00.html
ザ・マルコポーロクラブ提携航空会社(予約クラス)
http://www.cathaypacific.com/jp/ff/theclub/members/services/mpoterms#earning
キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/
ワンワールド
http://www.oneworld-jp.com/
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:40:01 ID:xRqLeV7z0
航空船舶板過去スレ
Part1: http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
Part4: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
Part5: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/

関連スレ
【港龍 【香港ドラゴン航空大好き】 航空
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1052030576/
【旧民航】中国系航空会社 2社目【純民間】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1121440640/
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132823316/
【Air Macau】澳門系航空会社スレ【Viva Macau】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147010549/
☆中国系の航空会社スレッド@海外旅行版☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1042622613/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:40:38 ID:xRqLeV7z0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:41:17 ID:xRqLeV7z0
以上テンプレおわり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:45:36 ID:llaN657u0
1乙

前スレ1000の断末魔
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/10/28(火) 15:10:32 ID:cQcweWye0
次立ててくれ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:28:09 ID:oXWwrntt0
ああ〜CX乗りたい〜。
911以来、日系乗れっていうアホな規定のある
うちの会社は早晩潰れる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:49:26 ID:0Dw//nIr0
つ名古屋−香港の一部はJLとのコードシェア
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:12:28 ID:YIrj/nHy0
>>8
午前の直行便がコードシェアーフライトです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:20:46 ID:0usnejrU0
スーパー早得くん なんで最長5日なんだよ〜
年末ゆっくり行きたいのに、、
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:25:05 ID:cihWcRid0
>>7
福岡〜香港も、大阪〜香港のうち1便も確かコードシェアだった希ガス
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:22:44 ID:Hd0EN4wY0
28日にNRT−TPEの通路側C席に乗ったのだが、機内食の時にビール頼んだら
銘柄を選ばせてもらえず、A席の人にカールスバーグ、B席の人とC席の私には
ハイネケン。それまではきちんと銘柄チョイスさせていたのに、希望が偏ったから
無いのなら一言了解をとればいいのに。「ハイネケンでもいいですか?」と。

もっとも俺はカールスバーグが好きなので変えてくれと言ったら暫く待てと言われて
5分ほどして持ってきたが、気づくと機内食のパンが忘れられている。こちらは
パンを貰ってない、すぐ持ってこいと言ったらそうしたけど、これがキャセイクオリティー
なのか?初めて使ったのだが、これじゃあJALのほうがましと思った。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:37:34 ID:hhxR2oCxO
>>12
まさにキャセイっぽい感じ。ビジネスもCAがテンパるとそんな感じになるよ。大量採用してからはもともと低かった質がさらに機内も地上でも低下した感じ。けどキャセイしか乗らない。そういうサービスだって分かって乗るから。今日も午後便で旅立ちます!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:37:41 ID:mLsTt2ba0
>>12
まあTPE線だしそんなもんじゃない?
3時間くらいだしそんなに目くじら立てなくてもいいんじゃな

サッパリ加減、放置加減が好きな俺としては
ちょっとねばっこいJLより好きだけど、まあ人それぞれだね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:28:05 ID:xhCVa1TD0
香港空港ビジネスクラス用ラウンジのトイレ

ピア>>>ウイングですよね。
ウイングのトイレってボロっちい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:34:36 ID:R40tcjkW0
アジアはそこいら辺の衛生観念が欠けていますからね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:40:19 ID:hhxR2oCxO
キャセイ搭乗爆睡記念 日本人の男性アテンダントの機内アナウンスかばえかったお!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:24:08 ID:ZCxWSoT50
到着ラウンジにはトイレが無かったりする。シャワーは有るけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:42:13 ID:qot3PA6C0
>>15
シャワーも使い勝手(つーか基本設計)はピアのがいいよ。
単に新しい方が改善されてるってことなんじゃ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:49:01 ID:qot3PA6C0
>>12
銘柄じゃなく「beer」って言ったんならしょうがないよ。
どっちの銘柄を渡されてもでもオーダー的には間違ってないw

つーか、日本のサービス業の基準が異常なんであって
キャセイが香港がっていうより他の国はそんなもんだよ。
日本のミシュランの星の数が多いのもサービススタッフの質が
高いからだって話もあるくらい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:16:50 ID:dIP/X4OW0
>>13
なんて言うか田舎から出てきてがんばってます!
って感じがいいよね
で、銀には挨拶きてくれないのか?楽しみだったのにな
2212:2008/11/01(土) 09:51:05 ID:SHu7wTvN0
>>20
言い忘れたけど、私の前方の客はアサヒ・ハイネケン・カールスバーグの中から選ばせていた。
日本人は大概アサヒを選択するから、在庫が偏ったから聞くことをしないで、勝手に銘柄を
決めたんだろうけど。ちなみにカールスバーグ渡されたA席の人は「何このビール、初めて見た」
と驚いていた。
それと日本語が通じるくせに都合が悪くなるとわからなくなるようで、チキンか魚かと問われて
魚といったら言葉が分からん振りしてた。そうやってチキンに誘導するつもりなのかと思った。

以前KAがNRT-HKG飛ばしてたときに利用したらYでも凄く応対が良かったし、機内食も
美味しかったから、その親会社だからと期待したのが間違いだったかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:21:03 ID:TxlfsxH70
> 以前KAが・・・ Yでも凄く応対が良かったし、機内食も美味しかったから

そんなことをしてたから、CXに買われたんだ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:36:35 ID:sST0B3QZ0
>>22
基本的に中国人の経営する会社だってことを忘れてもらっちゃ困る。
しかも、荷物クラスのくせに自らのことを「客」だなんておこがましい。
ビジネスクラス以上の金をキャセイに落としてない奴は「客」ではない。
サービスは金で買うもんだ。いいサービスして欲しかったら金出せ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:22:57 ID:K2J6m36A0
中国人の経営する企業が駄目って言うなら何人が経営する企業ならいいんだ?
SQも中国人経営だ罠。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:58:57 ID:0gU9oInQO
閣下
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:39:13 ID:i/HwAuzF0
>>22
ごたごた言ってないで、最初からカールスバーグビールください。で済むことじゃないか。

日系の航空会社のような過剰なサービスは求めないように。
つーか最近、日本のサービスって過剰じゃないかと思う。

自分もカールスバーグのオールモルトビール好きだから、それ頼んでる。
でも、カールスバーグ無かったらサンミゲルでもいいけど。

ちなみに、ウイスキーでも銘柄こだわらないなら「ウイスキーください」でいいけど
ジョニ黒とシーバスリーガルとあるから、選びたいならどっちか言えばいいし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:55:33 ID:TXCOem+SO
また日本の税関申告書足らなくなってたよ。学習能力がないな。キャセイっぽい(笑)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:06:37 ID:i/HwAuzF0
税関申告書、今年になってくらいから全員必要です、って配られたんで毎回書いてた。

9月キャセイに乗った時は配られなかったんで、
申告するものがなければ必要無くなったかと思ってた。
税関でも、申告するものはありません、で終りだったし。

実際、本当に必要なのか任意かどっちなんだろう、よくわからんな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:44:43 ID:akBBqu+H0
>>29
全員必要でFA。ま、税関の前に置いてあるけど。
ttp://www.customs.go.jp/kaigairyoko/shinkokusho.htm
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:13:00 ID:Xrpq//KdO
やっと香港行く機会が出来たんで、ラウンジ使ってみました。
噂の担々麺は想像より美味くなかった。泣
すげー長いカウンターは先客二名しか居なくて居心地良かったし見晴らしも良かった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:57:46 ID:xD5zNufa0
>>31
麺期待はずれだったでしょw
あれは、暖かい・一応出来たてって程度で味はそんなに期待しちゃだめさ

んでも、香港のラウンジのふいんき(何故かry)は良いよね
俺も好き
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:48:07 ID:nYU3Ljdj0
自分が書き込んだかと思った。 >31

担々麺・・・あれはもう良いわ。
それにしてもFとCラウンジで食べ物凄く違うな

あとカバナは凄く良かった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:44:39 ID:Xrpq//KdO
誰が担々麺を美味いって言い始めたんだろ?
街中の小汚い食堂の方が美味いよな〜

オレJAL派だから、サクラと比べるとCXラウンジは確かにいいよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:27:52 ID:nYU3Ljdj0
wktkしたぶん失望も大きかった。

それにしてもアライバルのレポまだーチンチン
くどいようだがCX便JAL購入がダメだったから入れなかったよー

取りあえずトイレはないってことだけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:59:06 ID:23bx8q0J0
國泰航空到着貴賓室だけど、ビュッフェ形式でスープ、サラダが食べられる。スタッフがメニューを
持ってきてくれるので頼むとちゃんとした食事(和食、洋食、中華)が食える。

パソコンはWindows、林檎が3台ずつある。シャワーはビジネスラウンジと同じ様式。
ロングバー、ヌードルバーは無い。照明は暗め。狭いなどかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:42:55 ID:nYU3Ljdj0
JGPなので、JALをCXに代えてマイルほとんどもらえない
のを承知で行くほどのところでは無さそうですねぇ。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:47:32 ID:3ndWw/NN0
>31
担々麺って有名なの?
この前、おじゃるチケ持ったオヤジとその部下っぽいやつが食べてて、
オヤジ「ここの担々麺は食べとかないとダメだぞ!」ってしたり顔してたんだよね。
有名だったからそういう話してたんだね。
位置づけ的には成田のSoup Stock Tokyoみたいなもん?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:53:13 ID:3ndWw/NN0
>29
昨日は成田で税関申告書書いてなかったおばさんたちが、
書くようにって税関職員に言われて並びなおさせられていたYO!
そろそろ運用が厳密化するんでない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:25:26 ID:m7wSEa6D0
キャセイの777-200とか777-300って糞?ボロい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:59:14 ID:F0/N/7kT0
777-200はもうすぐ売却される。777-300はA330、340よりはGOOD
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:06:33 ID:wDXNf2iB0
>41
このまえA346が売却されるって書いてた人?詳しいよね。
今月の機内誌ではA346の保有数が1になってたYO!

>40
機材の経年数もさることながらおんぼろシートはがくっと来ますです。
エコはガタがきすぎてますね。
早く77Aになぁ〜れ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:49:18 ID:PtBmn9eg0
日本線のボロビジネスなんとかしろや
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:59:17 ID:wllnDHYC0
>>42
>今月の機内誌ではA346の保有数が1になってたYO!

へー。HPにはまだ2って書いてあるよ。どんだけ更新遅いんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:36:44 ID:mM+fWyt90
台湾中国直行便が毎日飛ぶようになるけどキャセイはどうするつもりなんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:25:17 ID:1oJtoYsi0
香港は中国と西側諸国の出入り口として独自の発展を遂げてきた
だが、いまや香港を経由せず直接人や貨物が中国と世界の間で往来する
つまり、キャセイにとっては中国という巨大な後背地を失いつつある
だから中国の航空会社との提携を躍起になって進めている
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:54:09 ID:871Rfl+q0
香港ニューヨークと香港ロンドン線のためにA380を導入してくれないかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:12:19 ID:871Rfl+q0
>>46
このままでは下手すると中国南方航空に追い越されかねませんよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:26:16 ID:EQxdlWuN0
>>48
南方航空より国際航空に追い越されそう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:40:05 ID:90qFV7r+0
ただ、先進国の常識や良識、通念みたいなのを
社員が理解するようになるには時間かかると思うよ>中国本土系
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:43:18 ID:LElATyKJ0
>>50
禿同
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:09:51 ID:6hExWjYL0
>>50
キャセイの社員も理解していないと思うよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:58:19 ID:oZyDTX480
それでも
キャセイ>>>>本土系 位の開きはあるだろ


あ、でもアメリカ系の会社も(以下略
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:23:14 ID:FnlM5AFz0
このスレ、格安航空券使って文句垂れてる奴いるのか?
航空会社から見ればタダ同然の破格の値段で外国行く連中は
座る席が有っただけでも有り難いと思うべき

「もっと安いチケット、もっと、もっと」という気持ちで購入したのなら
なおさら
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:09:40 ID:Kc3TIAlpO
>>54
文句のレベルが違うだろうから問題ないだろ。

もともと求めるものが違うし、実費エコノミーで旅行の時は機内食を楽しみにしたりするけど、
出張の時は正直シャワーと電源とまともな椅子があれば俺はそれでいい。。。
ビジネス乗ってる時のが要求が少ないんだから我ながら不思議だけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:38:44 ID:n+Guevv10
僕もCXは短距離なので、いすに座れて安全であれば 安いにこしたことはないから文句はないな〜
ここで話している方々のは、長距離にのったり、グレードのいいチケットを持っている方が文句を言ってると思うので
それはそれで参考になると思ってみています。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:07:09 ID:griV3Vs20
>>56
実際には、たぶん安チケを買った人ほど文句たれる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:08:48 ID:5BEqEDNi0
パーティの招待状届きましたか?
男のCAも来るのかな???
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:26:38 ID:mkrobqnD0
パーティって誰が招かれるの?ダイヤになったら招かれるのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:35:32 ID:ZuA9/4M80
>>59
おまいは無理。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:49:49 ID:yxM9RpfG0
キャセイ食品?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:21:54 ID:nii61AxA0
最近ここの予約システム変わったの?
この間WEBでチケット買ったら、同時に
座席指定もできた。
前は48時間前のオンラインチェックイン
の時しか指定できなかったと思うけど…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:01:28 ID:G3aq1+KBO
>>62
去年の年末WEBで買ったときすでに出来ましたよ。
64はいどうも:2008/11/10(月) 11:23:50 ID:2VQXBFfJ0
ただいまCXの香港空港ラウンジ(ビジネスクラス用)ですが、がらがらです。
台中の直行便が大きく影響してるのではないかと思っていますが、
世界的にもビジネス客が減っているとも言えます。厳しくなりますね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:31:16 ID:qUSCIcH30
コピペかこれ?前にも見たな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:38:44 ID:L11/zra80
キャセイ食品。
って、既出かよww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:26:35 ID:yvZZ67b40
>>62
マイレージ会員はできるようになってる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:34:24 ID:0i6SVfsq0
>>63、67
そうですか、今年の夏に香港行を買った時、
座席指定の画面は出てきませんでした。
ちなみにマルコではなく、アジアマイルのみ
の会員で、座席画面はオンラインチェックイン
の際、初めて出た気がしたのですが見落として
いたのでしょうか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:37:56 ID:C3sIjrmT0
今年の5月の時点でも購入時に座席指定できてたけど?
ちなみにアジアマイルのみ会員。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:30:21 ID:TY96q3wQ0
>>68
あなたの見落としですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:00:20 ID:qC4UfdHo0
南アW杯はキャセイでどうぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:34:27 ID:lkdcPmnt0
>>71
行きはいっぱいだけど、帰りはガラガラかもねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:17:45 ID:c4kNb0dt0
アジアパス使った人いる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:10:36 ID:SXFWw+fc0
いっぱいいるけど、だから何?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:42:42 ID:KHZ44cN+0
>>74
レスありがとう。
アジアパス購入時の金額について気になっていることがある。
キャセイで直接買うよりも旅行会社で買うほうが安いことがあるようだけど、
どういうカラクリなんだろう。
つまり、旅行会社で買う際に、ウェブに出ている金額のほかに請求されたりするのかどうか、
というのが俺の質問です。
76はいどうも:2008/11/13(木) 08:20:57 ID:jBC8RBAv0
 CXのHPで直接買うより旅行代理店で買った方が安いです。
旅行代理店も売り上げが厳しいので、安いマージンでも米つきバッタです。
席も事前に押さえてくれますし、電話一本で言いなりです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:39:24 ID:oAh9W2iw0
>>75
安いって言っても1000円とかじゃね?
自分たちの取り分(マージン)を削って売ってるが、
こう不景気だと代理店は倒産リスクがなあ。
ほとんどの米系はマージンなしになったしな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:27:19 ID:QGdj9inR0
他より安い代理店に限って、サーチャージが微妙に高かったりする。
俺はキャセイに乗るときは、キャセイホリデーで買ってる。
格安でもオンラインで予約(今はできないが)できるし、カード決済、
画面上で好きな席も選べるしね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:52:13 ID:cwVPx6K50
去年からのマイルUGのサブクラス制限以来溜りに溜まったマイルでUGしたいのだが
サブクラスYBHKってどの料金で購入すればいいのかな?はやトクん14はVクラスだっけか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:10:39 ID:Ayvc6Pxe0
>>78
同じ。キャセイホリデーがつぶれるときは、
キャセイがつぶれて飛行機が飛ばないとき。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:54:21 ID:1qsJypVB0
>>76-78
みなさん、どうもありがとう。
なるほど、サーチャージで稼いでいたりするのか・・・
倒産のことも考慮して、キャセイホリデーにしようかな。
とにかく、多謝。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:12:37 ID:Ni2IG7vH0
3都市周遊だったらAB-ROAD経由で買うのが安いみたいだ。
ALL ASIA PASSと書いてあるので違うチケットなのかもしれないけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:40:38 ID:UTG0HyUO0
今年上半期、日本発のフライトをオンラインチェックインしたら
250マイルもらえるキャンペーンがありましたが、
みなさんもうついてますか?
ちゃんと登録したはずなのに、全然つかないのですが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:01:28 ID:t+Jl2hfz0
>>83
電話するヨロシ。
85そうなんですよね:2008/11/18(火) 11:38:02 ID:5Ijrq8pX0
>>83
わたしもついていません。
海外発券のチケットだからついていないのかと思っていたのですが・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:39:04 ID:O0AJKLwZ0
キャセイホリデーはいつになったら
スペシャル航空券のオンラインブッキングできるようになるんだろう。

下半期ったって、もうすぐ3ヶ月目なんですけど…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:56:08 ID:+b/bVkCY0
>>86
同意。10月分は一部地域だけオンラインブッキングできたけど
それ以降は全く駄目。今回はいつも以上に遅いですね。
メンテナンスする担当者が辞めちゃったんかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:16:33 ID:Evt5Px4VO
乗り継ぎチケット用のホルダー?、新しくなったんだね。

相変わらず


乗ソ継ぎ


(^ω^)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:49:55 ID:V08OWBPm0
もう意図的なのかと・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:24:48 ID:JyxvGYvk0
>>83
自己レスです。MPOに電話して聞いたところ、
なんと、キャセイのHPから直接予約したものでないと対象外とな・・・。
そんなの書いてましたっけ???
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:27:22 ID:gGV8tZt60
>>90
俺はHPから直接予約したが、それでも例の250マイルは付いてなかったな・・・

あと、アジアパス 69000円〜
ttp://www.ab-road.net/air/detail/TYO/287983/s01r25/
今のところ、これが最安のようだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:52:28 ID:b6xj0Uxs0
>>91
サーチャージ高そうだなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:23:36 ID:Lm9DPiBc0
>>92
見積もりを取って調べてみるとか。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:19:49 ID:LX1GXOGjO
今日の成田線のビジネスのCAでめっちゃかわいい男の子がいたYO!ビジネス担当の日本人の男の子ははじめて!まだ20代だと思うしこれからも頑張ってほしいの。CXでいままで出会った子の中で一番!誘いたかったけど…。いやー素敵な空の旅でした。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:30:29 ID:fpBTDBie0
>>94
えーと、そっち系ですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:58:09 ID:BNhc+6n90
アッー!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:16:41 ID:W9fqvshe0
国籍はわからないけど華人のVincentくんがかわいいです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:52:49 ID:3yExxZ4j0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:11:28 ID:dlcr1Xnv0
バンコク経由ムンバイ行きを運行しているCXは呪われてるんじゃないか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:29:31 ID:nYxl4is20
ウタパオ便・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:29:51 ID:OE9y1lmk0
今オンラインチェックインできなくね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:55:30 ID:x6HRHmgn0
CX2709 Hong Kong > Utapao
29 Nov 08:00 29 Nov 10:00
29 Nov 09:30 29 Nov 11:26

CX2708 Utapao > Hong Kong
29 Nov 12:00 29 Nov 16:00
29 Nov 17:30 29 Nov 21:16
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:18:43 ID:En0tansP0
マルコも東京の予約センターも電話がパンク状態?
非常にかかりづらい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:27:01 ID:UmvUftEE0
>>102
チャーター便でしょこれ??
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:08:13 ID:x6HRHmgn0
タイで閉じ込められている人たちが乗れていますように。。。

CX3331 Hong Kong > Utapao
28 Nov 10:00 28 Nov 12:00
28 Nov 10:35 28 Nov 12:26

CX3332 Utapao > Hong Kong
28 Nov 14:00 28 Nov 18:00
28 Nov 16:29 28 Nov 19:59

Priority for the first flight back to Hong Kong which departs Utapao at 14:00 local time,
will be given to the airline’s operating crew and staff, and holders of Cathay Pacific tickets from Bangkok to Hong Kong.
There will be no additional charge for those holding valid Cathay Pacific tickets.

The flight will also accept non-Cathay Pacific ticketholders if space is available,
though they will be required to pay for their ticket.
The cost is HK$1,100, THB 5,000 or US$143 for the one-way journey.
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:55:31 ID:R2tZP8Ot0
>>106
片道値段にしては良心的だね、CXのチケット持ってない人まで席は残らない
だろうけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:50:03 ID:KmlxUzMw0
シートテレビで離発着のたびにシャンハイ・タンの宣伝を見るけど
あのモデル女の顔がキモくて怖いです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:33:51 ID:jaVhr4jM0
俺は割と好きだが・・・
10990:2008/12/03(水) 00:44:27 ID:amy8cn6T0
やっと加算されました・・・
ちゃんと海外発券格安、国内発券はやトクんともOK
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:41:11 ID:16YeWf5f0
A330の椅子のボロさはなんとかならんものか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:09:07 ID:7N4AyuHoO
日本発運賃のサーチャージは据え置きか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:09:41 ID:mwYFvlLE0
オンライン予約新しくなってる〜。キャセイホリデーの格安もちゃんと表示される!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:51:23 ID:oIkHMLU10
>>112
中の人、乙!
でも情報ありがd!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:35:25 ID:DYQpACZF0
中の人が土日に仕事するわけないだろJK

金曜日にはキャセイホリデーのオンラインブッキングできるようになってたな、確か
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:40:07 ID:mwYFvlLE0
ストップオーバーどうやったらいいのかわからん。>オンラインブッキング
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:55:25 ID:bGPT1nUp0
346と74Jとうとうなくなったね〜。
330もなくなってしまえw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:05:53 ID:lowJF4jW0
金曜にCXに電話したらその日に予約システムの発券作業エラーが直ったって言ってたから関係あるんじゃないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:09:18 ID:6Cnjn6QCO
いま1月末の香港往復オンラインで買ったんだが、eチケットはいつ頃メールくれるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:47:07 ID:6Cnjn6QCO
自己解決。
メール来たわ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:18:38 ID:rVlGO3c+0
キャセイホリデーってハヤトクンより明らかに高いのに条件は対して変わらん。
何が「売り」なんだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:21:51 ID:6Uoi2Tha0
14日切ったらハヤトクンなくなってまうだろ。そしたらキャセイホリデーが
断然安い。あとはオープン航空券とビジネスの格安があることくらいか。
アジアパスも売ってるな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:22:10 ID:k6TOdnMw0
ハヤトクン7もあるじゃん。。

座席クラス的には対して変わらないんじゃないか?

繁盛期の午前便出発なら7切った時点でクラス同じなら席でてこないと思うけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:03:45 ID:78T5C7520
ハヤトクン7は香港と台北だけしかないからなぁ。しかも大阪発とか
無かったりするし。まあ、香港行きって限定するんだったら確かに
あんまりメリット無いかもね。
ハヤトクンが無い行き先の格安とかバンバン売ってるから、そっち
方面では今のとこ使えてる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:17:57 ID:588INKLM0
新システムになったと思ったら、高くなってた!
東南アジア方面なんだが。
やはり、早めに予約しておけばよかった。
年明けまっても、何千円かの差だし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:16:27 ID:X50huNzrO
マイル諦めて格安という情けない手も
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:04:35 ID:JolcIcz50
>>122
3日前までOKってのが結構ある。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:23:34 ID:XKRk4+P20
2月以降の東京〜香港(行き午後便・帰り午前便)が検索しても出てこない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:42:04 ID:k6TOdnMw0
キャセイなら夕方香港発、深夜羽田着&発、早朝香港着をやってくれそうだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:18:40 ID:Of//pYTD0
>>123
キャセイは大阪発冷遇してるのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:47:58 ID:4j1InUQ/O
そうじゃなくて競合が
穴JALエアインディア香港エキスプレス
とショボいのばっか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:35:36 ID:zdymgoEV0
>>120
キャセイホリデーは、香港で乗り継いでシンガポール、フィリピン、
タイ、マレーシア、インドネシアでも行っとけ。
あ、香港でストップオーバもいいな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 04:26:36 ID:jrqChVIBO
>>129

12/9のCX502は、50番ゲートだった、遠くて凄く冷遇されているように感じた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:36:55 ID:+Q2amG3aO
早く学割はやとくん出ないかなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:55:26 ID:qzcCBVtpO
だいぶ前に岡山行きの香港エクスプレスが一番手前でガチぎれした
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:19:04 ID:ycOifvNt0
スーパーハヤトクンの使い勝手の悪さは異常だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:40:38 ID:a2biCmf20
>>130
10年前CXはA330でANAは最新型777で啓徳へ飛ばしてたのにな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:01:06 ID:AyDRXxjBO
いまのANA関空香港便は座席にテレビもないし、CAの態度が半端なく横柄
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:59:42 ID:7lvp+bgb0
1月下旬の旧正月の座席状況ってどんな感じだろう
早めの発券がやっぱ正解?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:31:59 ID:6tu6nSye0
>>137
CXはKIX線の座席は陳腐化してるのにその癖、割引航空券は割高。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:23:50 ID:bt3UvnPx0
>>137
CAは路線で固定してる訳じゃないだろ?俺は成田線のCA達に関心したぞ。
欧州系に乗り慣れてると、やっぱアジア人の方が接客に向いてると思った。

台北経由だから客の言語が日本語・北京語・広東語と幅広い上に顔で判別するのはムズイ。
タフな路線だと思いマスタ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:01:58 ID:swSA2f5i0
>>137
前はエアジャパンの乗務員で運航されてたと思うが、その時は良かったんじゃないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:56:13 ID:n6Ajq7flO
いや、ANAの話しだよ。
CXのCAを見習えといいたいのだが、まあANAのスレで言うべきか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:05:28 ID:aQpngiOY0
>>140
朝鮮語もな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:28:56 ID:A2m0varcO
羽田にCX見に行くヤツいる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:23:32 ID:IcIpE+fh0
ネスレのアイスバーなくなったね。
予算削減? それともメラミン?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:28:04 ID:VSDS+pccO
冬だからに決まってるだろアホんだら
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:04:46 ID:fRfanUfq0
8月にHKG〜NRT往復したときもなかったよ(´・ω・`)
アイスまで考えてペース配分して食事したのに(´・ω・`)
148はいどうも:2008/12/15(月) 10:31:51 ID:YdvnQZFa0
昨日の関西→香港便(CX503)はアイスバーを配ってましたよ。
私はメタボに近いので遠慮させてもらいましたが、隣のデブは
(とにかくデブは臭い)物欲しそうな顔をしてもう一本欲しそうだったが・・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:14:54 ID:CNPaDvyj0
>隣のデブ
それ窓ガラスに映ったお前だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:58:47 ID:m9X+AL410
あれ?
チャーター便で羽田に来るの知らないの?年末
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:47:02 ID:ab33/zyF0
>>146
去年の1月でも配ってたぜ、アホンダラ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:49:15 ID:VSDS+pccO
去年は暖冬だったからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:51:59 ID:QqzRia7n0
>>151,152
今年の旧正月の辺りでもアイス配ってたよ。 
数十年ぶりの大寒波でも配っていた、岩のように固いアイス。 
年配の人が頑張って食べようとしてるの見てたらヒヤヒヤする。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:49:07 ID:elKZRDS/0
>>152
今年の1月末、香港が10度を下回った日にもネスレのアイス出されました…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:49:29 ID:c3fYIL1T0
木曜日の名古屋線も配ってた
シンガ発はハーゲンだった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:14:13 ID:3xEq8WaO0
ポマイラアイスで盛り上がり杉w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:13:59 ID:gTm8h5/R0
>>153
>岩のように固いアイス。 
ほんと固いよね。いつもカチカチ。
飛んでいる間じゅう外気に当ててたんじゃないかと思っちゃうよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:42:30 ID:+tHK+P4i0
アイスの無いCXなんて考えたくない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:06:47 ID:SNyQXHwc0
アイスは一人何個までですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:35:14 ID:CeaEpUxM0
中台直行便の影響で、香港⇔台北路線のチケットが安くなってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:19:23 ID:72rQLtzBO
おいおい
完全に中台直行便を解放したら香港の地位低下、そしてCXとドラゴン航空の位置付けも下がるぞ。
阻止せねばなるまい
162はいどうも:2008/12/17(水) 20:01:47 ID:As4/Z4qF0
今、ビジネス・ラウンジですが、あまり人はいません。
ワンタン麺食べましたが、麺が伸びていました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:02:06 ID:SJkuRL0KO
原油価格暴落で来年4月以降はここの人気急落しそうだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:39:15 ID:kLHHvG1x0
大陸への入り口の地位は失っても
マカオへの入り口としての地位は残る
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:31:26 ID:sx2aSOZr0
最近はマカオ直行便、多いからね〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:07:31 ID:/s3CBxXw0
>>162
どこのだよw
香港のラウンジのワンタン麺は作り置きじゃないから伸びてないぞ
見栄を張るな、見栄をw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:01:16 ID:qHTQ9U9kO
>>162

だからメタボになるんだよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:15:35 ID:yOSDXBtjO
あそこのラウンジをプロデュースしてるのは新之食だから旨いのは当たり前
169はいどうも:2008/12/18(木) 18:19:04 ID:uDAIR9v50
残念であるが町中の一杯十元のワンタン麺の方がワンタンも多く、麺の味も良い。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:55:26 ID:yOSDXBtjO
けどCXの機内食は美味い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:16:06 ID:eXlXd7Rx0
>170
美味い???
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:01:54 ID:MWbhMhNF0

申し訳ございません。

お客様サービス担当者の電話は、ただ今すべてふさがっています。

しばらくお待ちください。

空き次第おつなぎいたします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:04:09 ID:2w9UEObu0
2〜3年ほど前にやってた香港美食系列の機内食はうまかったなあ・・・
いまのはもとのと同じ餌に逆戻り・・・

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:41:23 ID:PKlXB5D1O
ネスレのアイス買ってるから機内食に使えるお金が減ってるんだよ
175はいどうも:2008/12/21(日) 18:00:56 ID:rXDTIErR0
CXはコストカットをかなり進めているようだね。
中台直行による影響と言うより国際的な不況によるものだろうが、
米ドルに引っ張られた香港ドルの切り下げが結果としてプラスに出ていると思う。
一月前に比べ1万円での香港ドルの手取りは10%以上増えていた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:04:37 ID:3mvDv2nW0
アイスもコストカットの一環だと、そう言いたいわけ?
おのれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:13:53 ID:IhYP05iJO
あの坦々麺は空港ラウンジで食えるから旨いと感じるだけで、
実は街中で食うほうが遥かに旨い。

しかも1/2の確率で微妙にヌルイんだな。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:49:21 ID:PZfw5z670
CXラウンジよりもKAラウンジの麺の方が旨い。
ただ、場所が遠いんだよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:21:33 ID:PKlXB5D1O
カード無所持だけど、
はやとくんで香港行きます。
どのラウンジなら使えますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:06:35 ID:c+4iG2Wy0
>>178
ここはCXスレだあほ。
チョンのウリナラマンセーは他所でやれ。

>>179
プラザプレミアムラウンジ(有料)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:26:24 ID:qh2h6Cjf0
誰もKALとは書いてないぜ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:43:36 ID:ZTqGC1tj0
>>180
そんなこと書いて恥ずかしくないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:48:47 ID:UCAftc5r0
>>180
これは恥ずかしい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:53:53 ID:PGClJajn0
仕方ないよチョンの世界じゃKAはKorean Airだから。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:57:35 ID:pmRanx0C0
ウリナラハンゴン(Urinara Airlines)
UAです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:26:33 ID:woV1BvSV0
KAとKEの区別がつかない痛い香具師がいるスレはここですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:05:34 ID:9EDKfUdB0
アメリカのアラスカ州に Hidden Falls っていう空港があって、
そこがHDAだな。

などと書いてみるテス…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:11:26 ID:9PaLe9MH0
うはっ。773から330へ機材変更だ。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:30:28 ID:VywfIAznO
kixの503も330にして下さい。
来年からで良いのでお願いします
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:47:43 ID:9PaLe9MH0
オーバーブッキングしている気配だ…
試しにオンラインチェックインしてみるかな
191はいどうも:2008/12/22(月) 23:02:43 ID:+2bcZzuV0
330より777の方が良いと思うが・・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:42:17 ID:H0T7GH/D0
CX公式ページではやとくん購入時に取った座席を変更したいんだけど、可能ですか?
その場合の手順ご存知でしたらおしえてください。。。。

アホな質問で隅ま孫
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:19:40 ID:8Lc7gLfq0
>>192
48時間前まで待って。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:40:15 ID:kq6FVQKO0
>>193
え!
そんなに待ったらいい席取られちゃいますけど・・・
マジですか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:05:41 ID:8Lc7gLfq0
>>194
いや、むしろ、もしあなたがマルコポーロのシルバー以上なら
48時間前になってすぐあたりのほうがむしろ希望の席をとりやすいかと。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:08:25 ID:/4sbGmJUO
48時間前にオンラインチェックインして席変更?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:10:33 ID:+MukgpdfO
エロい人教えて…
来月3〜6日 KIX-HKG-BKKでCX乗ります。
やっぱNクラスじゃマイル加算する方法はありませんか?あと初めてCX乗るんだけど何か為になる情報はありませんかぁ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:44:43 ID:EV6fYrvL0
>>194
もし、今、良い席がとれたとしても
機材変更なんてこともあるぞ。

わしなんか、330だったからXXHとXXKを指定しといたら、
777に代わってしまったぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:10:54 ID:y2b+R9eE0
>>192
AMメンバーかMPOメンバーだったらWEB上で予約記録取り出せるんじゃなかった?
それで変更可かと。メンバーじゃなくても、オンライン予約時に
ユーザー登録すれば予約記録WEB上で見られるはず。それ以外は、まあ
予約センターに電話してみれば?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:32:14 ID:FVeFOJid0
ログイン後、予約記録はでるけど変更はできない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:56:55 ID:g8IPcCaX0
席を取る前にこれは見てみたらいいよ
http://www.seatguru.com/

この板じゃ有名かもね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:29:26 ID:eqc3a8mg0
HISのツアーすごい安いけど、
マイルってちゃんと付くの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:17:53 ID:bA+acmiQ0
>>202
前にWASで売ってた格安で
マイル付くとは聞いて飛んで帰って来て調べたら
アジアマイルには付かず、BAのに25%?かな、ちょっとだけ付いてワロタ
悔しいからBAにカード送らせたけど、絶対的に不要
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:27:20 ID:IPw+G1Oh0
安いツアーだと付かないと思うよ。
サブクラスってどーせS、Nくらいだろうし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:30:13 ID:UaLL9/I2O
はやとくんのクラスって何ですか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:44:39 ID:4wWHHUBc0
行先によって違ったような気が。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:28:45 ID:jtVqxSeu0
>>205
エコノミークラス って答えは求めてないよねw

以前、この話が出たことがあって、その時は
「基本Hだけど行き先によってはKの場合もあり」だったような。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:43:22 ID:kqnHzsfD0
ここ見るとBKMLの順みたいだけど?
http://homepage3.nifty.com/timetravel/bookingclass.html#eastasia
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:58:53 ID:sIFo8m3DO
>>202
以前、TPE格安ツアーでもアジアマイルに100%付いたよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:54:57 ID:/Fd/63wtO
ごちゃごちゃ言ってねーでHISにブッキングクラス聞きゃいーじゃねーかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:19:52 ID:7NfWVokn0
>>205,>>207
行き先だけでなく、はやとくん14とかでも違う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:29:15 ID:sIFo8m3DO
今年は学割はやとくん出ないのかなぁ?
残念…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:49:02 ID:9MCBUpC10
このエアラインのこの機材は何番の席がゆったりしてるとかそんな比較サイトなかったですか?

分かる方お願いします
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:56:21 ID:9MCBUpC10
上にありましたね、
スミマソン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:53:59 ID:o/6Rm89TO
なんか油代が下がってきたらキャセイらしく高級ラインに戻ってくるね。
良かった、、、
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:39:51 ID:V58vC5OX0
12月27日名古屋→香港CX533 地上係員のストライキで
荷物を受け取るまで5時間待った
も〜〜〜〜〜CX 腹立つ!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:50:23 ID:qXk0wsg4O
てか気付いたんだけど、
JALの悟空でCXのコードシェアに乗りアジアマイルにつければ隼人君買う必要ないじゃん……
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:32:20 ID:DP+yV4VTO
>>217

まず高いし、加算率下がるけど…?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:52:45 ID:SS/0JPj00
>>216
わしも、12/27 CX535 NGO⇒HKG に乗った。
荷物が出てくるまでに、いつもより時間がかかって
「おかしいなあ?」と思ってたよ。
20時頃の到着だったんで、まだ影響は少なかったけど…。

ベルトコンベアの脇に、放置された沢山の荷物もあったけど、
後から取りに来るのかしら?

220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:33:00 ID:qXk0wsg4O
>>218
いや隼人君より悟空の方が安いよ。
いまは日系の油も下がって合計でも隼人より安い。
加算率下がるんだ、、ありがと
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:14:13 ID:B+xoOI1D0
加算率半分でしょ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:36:04 ID:kiV1BLpn0
じゃあこの際JMBで貯めるとかw
ぶっちゃけ無理してアジア貯めるより国内各所で貯めやすいし隼人で乗っても付くし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:10:34 ID:WvRYb7Q+0
>>219

僕は27日からNRT→HKG→DLHだったけど、
デリー到着時、 50人近くの人間がロストバッゲージになっていました。
当然、NGOからの人もロスト。
地上係員のストライキですか。
まぁ、いい迷惑で、現地で全部そろえての旅行、
現地の知り合いへのお土産を手渡すことが出来ず、痛い思いをしました。
補償は何もありませんでしたが…
放置された荷物は、おそらくその他の国へ行く人の荷物かと。
ちなみに、NGOから乗った人の話によると、
本当はHKGで降ろす人の荷物がデリーに着いているといっていました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:15:02 ID:heulgkbQ0
>>223
知らない略語は使わないようにね。 恥かくだけだよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:09:31 ID:+0OQp4ki0
そんな風に言うより教えてあげればいいじゃん。
あんた屈折してるね。サイテー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:27:32 ID:UXs+Du3U0
って言うお前が教えない事は別に気にしないのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:00:07 ID:C4hXDJ680
225は一本取られたな
228219:2009/01/03(土) 21:37:25 ID:ew9Pqx210
>>223
いやあ、わし本当はCX533が良かったんだけど
チケットの安い(class-V)CX535にしたんだよ。

今から思うと大正解だったな…
229219:2009/01/03(土) 21:41:49 ID:ew9Pqx210
連投失礼。

チラ裏だけど、
12/27 CX535 は、アイス無しだった。
1/1 CX532 は、アイス有り(当然カチカチ棒)だった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:25:23 ID:XeI9UQkX0
223は全角英数使ってる時点で駄目だろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:03:32 ID:B1EkPmM7O
>>223
CXに乗ってHKGからルフトハンザ航空に行ったんだ。
器用だな。

(ニュー)デリーはDEL。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:16:24 ID:y3r7vfza0
>>231
3レター厨には、基地外が多い。
無理して使わず、日本語でいいかと。
2レターは日本就航なら使ってもいいと思うが。
233名無し:2009/01/04(日) 00:48:24 ID:gfxA34M5O
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:51:42 ID:Qpex9OjhO
↑グロ

通報しました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:29:00 ID:eAGzOFuVO
750がまたディレイで。東京便だけ置いてきぼりされてました。十数人が翌朝便回し。名古屋、大阪が大丈夫なんだからちょっとは待ってあげてもいいのに。750の到着ゲートから遠かったのかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:32:55 ID:yPm5UiRhO
その十数人以外は名古屋大阪から新幹線てこと?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:54:52 ID:yRhH4ly0O
>>236
東京便への乗り継ぎ客が十数人でした。名古屋、大阪に振るのは、連休最後の日だったし席がなさそうだし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:55:18 ID:yPm5UiRhO
あああ、なるほど。

用意してくれるホテルはリーガルエアポートかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:58:48 ID:PaSu3Tor0
むしろそこは香港に1泊できてラッキーっと思わないとね
・・・まあスケジュールがある人は大変だろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:19:26 ID:QGcoLj0P0
>>238
パンダだったりしてw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:03:50 ID:yRhH4ly0O
>>238
クラス問わずにそこみたいでしたよ。自分の経験もミスコネクトであてがわれるホテルはそこしかない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:56:20 ID:Hm5Vws8q0
ミスコネクトで香港泊の場合っていったん入国すんの?
それともドアtoドアでホテル軟禁状態?
入国できるなら239の言うように観光もできそうだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:04:19 ID:Tw1vA1hL0
>>242
入国できるにきまってるだろ
軟禁したら大問題

入国して金使ってもらった方がいいんだから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:17:43 ID:VRYs9aNV0
>>243
>入国して金使ってもらった方がいいんだから

その割にはストップオーバーに制限かけまくってるぞ
前はどっか行く途中に香港がおまけで付いて来たけど、
いまははなから無理かプラス1万一回こっきりとかうざい事言われるね。
調子にのっちゃ客離れするよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:02:13 ID:MeQ1ZI520
>>243-244
エアラインにとっちゃ入国しようかどうか関係ない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:14:14 ID:VRYs9aNV0
>>245
関係あるから言ってるわけだが?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:33:36 ID:y/Dyb0u80
246はあふぉ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:00:26 ID:iJVytoPrO
>>238,>>240
CX500が機材不良でシップチェンジになり、成田に11時前に着いてもしょうがないので香港泊を選んだら、夕食と朝食付きでキンバリーだったよ。。


1人アイランドシャングリラに泊まっていたんだから、アイランドシャングリラを手配しろと怒鳴り、了解も取らないで行ったオヤジがいたけど、どうなったかは知らない。

当時銀持ちと言う事でその場で翌日便のビジネスへのアップグレード確約してくれた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:47:18 ID:0HaZbB8K0
>>248
せめて日航ホテルくらいは手配して欲しいね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:49:14 ID:CWfovdZw0
ストップオーバーの制限って
キャセイは24時間以内でも
香港入国を途中降機とみなすの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:02:46 ID:g2uKUBQ90
みなさない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:56:59 ID:Jl3nIzLCO
24時間てくくりじゃなくて、0時を越えたら翌日扱い。
よって加算対象
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:03:09 ID:268fkpjXO
瓜瓜は太り杉
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:59:38 ID:7lS2kcZ60
オンライン予約システムのリニューアルを記念して
エコノミークラスでも無料でラウンジ使えるキャンペーンとかの案内メールが来た。
マルコ銀の自分には基本的に関係ないけど、同行者がいるときはちょっとありがたいかも。
255緑丸子:2009/01/08(木) 02:37:33 ID:Qh9hFJl9O
丸子って次のレベルのステータス昇格条件を満たしているかの審査が厳格なんですか?
おまけは100%無しですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:54:42 ID:D5FTxeCV0
審査と言うか、ルールだからなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:36:55 ID:TZ+B+RrLO
復航
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:47:23 ID:VSUyhVXT0
>>255
むしろおまけしてくれる会社があるなら教えてくれ。場合によっちゃ移る。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:57:29 ID:KEGoRWxo0
>254
ラウンジっていっても、PierやWingでなくPPで使えるMoreだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:12:24 ID:jwEVx1ib0
>>241
おれもミスコネクトがあったときはリーガルエアポートだった
ちなみにビジネスクラス

帰国便のアップグレードはなかったが、200ドルのお食事券つきだった
朝食ブッフェが180ドルだったので、余らせてもなんだからチップ20ドルってつけたら、部屋に20ドルの
チャージが来てたw
チップ分はお食事券ではまかなえないんだと、トホホ

>>242
もちろん

そして例によって香港空港の出国ゲート前の荷物チェックはイケズ
もともと機内持ち込みしてた荷物そのまま持ち込もうとしたが、大きすぎて駄目の一点張り
機内には持ち込ませないから預けろと言い出された
反対側のゲートいって誤魔化そうと思ったら、強制的にカウンターにつれていかれて預けるまで見張られた
結局、すでにバゲッジ2つ預けてたのでエクセス

えらい大損だ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:56:02 ID:sY7x/dG90
CでもCXってこんなにオンボロなシートなんですか???
http://blogs.yahoo.co.jp/k_missy1008/38116736.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:45:50 ID:EOD8cVuc0
日本−香港はむしろこの手が多いかも
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:54:06 ID:+rSNInec0
>>261
イェス、新シートより俺はこっちの方が好き

ところでサーチャージ下がったね
264はいどうも:2009/01/08(木) 17:05:48 ID:+ePoGF4c0
新型777のシートはやや固すぎる。ウレタン一体成形と思うが、
↑の旧式のシートははまりも丁度良く、【胡座】もくめるので当方には有っている。

昨年妻とロンドンに行ったとき、帰国便で「一人ならUGできます。」ということで、
妻は眉一つ動かさず「二人一緒でYより一人でCの方がよい。」と宣った。
さすがにチェックインのお兄さんは気を利かして臨席のCの乗客をFにして、
二人並べてくれた。このときは金丸子の価値が金以上に光ったと思いました。
しかし、Cの場合税金が追加され20ボンドを払いましたが、良い旅でした。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:32:49 ID:+rSNInec0
アップグレードって税金払うの?

何度も長距離うPあったが払ったことないわ
ま、20ポンドでうPってのは安いけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:21:35 ID:1XzqB5F3O
旧正月連休に多少かぶるだろうと予測して早めに隼人買ったのに、
いま買えばラウンジ無料だのボーナスマイルだの付けるなんて卑怯だ。
前もって買ったやつにも特典付けろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:54:48 ID:y3UnVBSP0
ダイナースカードで入れるラウンジだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:26:55 ID:I02psOf80
>>258
NW UA AA CO DL AS HA BA LH KL ・・・・・ その他アジア系を除く沢山…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:22:00 ID:d6ft6vbv0
おまけと言えるかどうか分からないけど、去年、銀丸子の更新期限の
3ヶ月前くらいに、「本来3万マイルで更新ですが、特別に2.6万マイルで
更新できるようにしますよ」というお手紙を頂きました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:12:06 ID:/LISxnUSO
携帯からすみません。
キャセイのマイルが今9万マイルあるのですが、2月末に37000マイル失効してしまいます。
マイルを使用して家族三人でグアム(1人3万マイル必要)へ行きたいと思っております。
しかし今のところ今月末かGWしか行けないのですが、JALウェイズではすでに満席で交換できませんでした。
失効してしまう分は諦めてなにか品物と交換するしかないでしょうか?
それとキャセイのマイルではノースウエストやコンチネンタルの航空券には交換はできないのでしょうか?
マルコポーロやワンワールドというものがあるみたいですがパソコンがないためよくわかりません。
詳しいかた、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:36:46 ID:rqDCz/uN0
>失効してしまう分は諦めてなにか品物と交換するしかないでしょうか?
そうですね
>キャセイのマイルではノースウエストやコンチネンタルの航空券には交換はできないのでしょうか?
無理
>マルコポーロやワンワールドというものがあるみたいですが
知らなくても今回の件に関しては全然関係ないからおk
272はいどうも:2009/01/09(金) 15:29:58 ID:IzhD9ciD0
>265

UGにお金はかかりませんが、贅沢税というのでしょうか特別に20ポンドの空港税を要求されました。
カードで決済できるところが、さすが英国の階級社会を如実に表していると感じました。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:47:09 ID:TCmDOLTU0
>>271
一人は有償で行くとか、GUMはあきらめて他を探すとか
もっと柔軟に考えれば
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:35:59 ID:/nE4EVVmO
やはり香港だろ。
柔軟に考えなさい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:38:30 ID:TCmDOLTU0
ごめんアンカー間違えた273は
>>270
へのレスね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:17:51 ID:wAvOWkAm0
>>270
2月末に37000マイル失効する のが問題なんだから、
取れそうな場所・国を優先で探すことにしたらいかがでしょうか?
マイレは飛行機代にしたほうが買い物交換より断然お得です。
277名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:00:34 ID:vdTgwm5s0
どっとにしろCXもNGOからの撤退は決定だろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:48:31 ID:aZ/+LeV40
>>277
は?また適当なこと言って、、
279名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:56:01 ID:rN2ikW6W0
>>278
エミレーツが名古屋から撤退するからな。
搭乗率70%を超えているのに・・・。

こんな状況下ではキャセイも悠長な事はしていられないだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:01:35 ID:nS6Z2CKL0
>>279
上級客がいないんじゃないの?名古屋
281名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:06:50 ID:yGQKnkav0
>>280
名古屋の客は格安航空券利用の
パックツアーがメインだからな。

企業利用もトヨタショックで出張禁止されている
企業もあるし、そもそも名古屋ではどの交通機関も
発達しない地域だからさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:08:43 ID:nS6Z2CKL0
今はWebカメラもあるしな…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:16:20 ID:7rYo8ESU0
公共交通が日本一不便な愛知。(人口比)

飛行機も公共交通機関だし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:39:06 ID:C0Gobw0V0
いきなり名古屋から撤退は無いとしても、CX535/CX536の運休とかはありえそうだね。
ただ、香港、南アフリカ経由サンパウロのルートで帰国する日系ブラジル人も多いみたいで
去年、535便に乗ったときにサンパウロ行き専用のチェックインカウンターがありました。
エミレーツが撤退すると、その分ブラジル人がキャセイに流れてくるのかも
知れないけど、どうせ片道の格安だろうからあまり旨味はなさそうだね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:32:50 ID:MOBWT1DAO
ブラジル人うざい
早く帰ればいいのに
知り合いが強姦されたんだよ
新聞には出ないがかなりよくある事みたい
それでも日本に居座れるからな
ブラジル人いなくなったらせいせいする
286名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:40:31 ID:DIkRJ+a30
>>294
あのA380を50機以上も購入したエミレーツも
あんな状態だからキャセイなんか尚更ヒドイだろ。
287286:2009/01/11(日) 19:41:31 ID:DIkRJ+a30
間違えた>>284だった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:37:03 ID:MOBWT1DAO
ちなみにその人、トラウマになってもうセックス出来なくなったんだよ。
おれはブラジル人は許さない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:22:09 ID:6tYzADDU0
失効マイルって金払って期限延ばせるじゃん

手数料10USDで2000マイルの有効期限が3年延長
36000マイル延期だと180ドル

ほっといて失効するよりいいんじゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:38:04 ID:e1ZWT08+O
↑永久ループ保持可能?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:00:08 ID:sariqHXc0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:02:51 ID:FWyEFaSV0
>>291
読めねーよw
だれか訳してちょうだい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:07:36 ID:y+VdvMLF0
>>292
休暇期間(待機時間のことか?)に対してCAが給与の支払いを求めた裁判で、
CA側が勝訴したらしい。今回は3人だが、3800人が同様に支払いを求めると・・・

ガクブルな額。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:16:22 ID:LadqxzJW0
ほう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:35:35 ID:VHfdM22L0
ねえ、みんなアジアマイル貯めてる?
日本に居る時ってどうやって貯めたらいいの?
ネットマイルだけかな、。。。

JAL系のホテルでも貯まるみたいだけど、
そういうのって正規料金の正規予約だけですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:10:55 ID:c71pgZUk0
>>295
JAL便予約したら予約センターに電話で頼むとマイルつけてくれるよ。
http://www.jal.co.jp/information/dom/
一度知らないオペレーターがいてたらい回しにされたけど(苦笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:39:13 ID:VHfdM22L0
>>296
おお、それはCX側に事後報告しなくていいって事ですね
ありがとです!
まさか率が上がるって事はないと思いますがw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:12:13 ID:rYsq4DaW0
某茄子来たネ!
早速乗るのでラッキー!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:48:50 ID:nO0MP/ve0
でもファーストとビジネスだけか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:21:11 ID:pAX5/boS0
キャセイ通の皆様に質問があります。
↑の方で途中降機の話題がありましたが、
例えば帰路がA国→香港→日本で、香港
到着と同日に日本への乗継便がない時は、
香港に入国して観光したり、宿泊したり
しても途中降機にはならないということ
でしょうか?
そうであれば、翌日の香港発を遅い便に
して観光を楽しみたいと思っていますが
いかがでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:57:56 ID:znCalJcJ0
格安の便指定でなければ通常24時間以内なら平気では?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:28:08 ID:L/gfMBiw0
24時間以内ならトランジット扱いにならないんだぜ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:29:34 ID:joZt18+k0
>>296
QUIC使わなくて良ければ、JMBログインせずに予約して、チェックインマシンで登録できるよ。
304300:2009/01/13(火) 23:49:46 ID:pAX5/boS0
公式ページではやとくんを買う予定
で途中降機は不可となっています。
途中降機不可とは香港へ入国できない
ということでしょうか?
香港空港で夜明しはラウンジ利用で
きてもつらいなぁと思いますし、
初心者な質問ですみません。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:11:48 ID:+eW6a8g+0
途中降機=トランジットな件
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:59:51 ID:5nfSeSTx0
>>304
その辺は国、空港、航空券の条件などによって各所様々なので、
直接CXに電話で問い合わせるといいと思う。
場合によってはコールセンターの女が良く分かってない新入りの派遣って事もあるので、
時間をずらしてかけたり、頼りがいのある旅行代理店にも問い合わせてごらんよ
307千葉行き:2009/01/14(水) 15:03:32 ID:hnSM9k2/0
本日CX便で台北桃園から大阪へ帰るのですが、チェックイン・カウンターはがらがらでした。
いつもならYは長蛇ですが・・・。景気の影響を相当受けていると感じています。
台湾のメーカーさんも「仕事が切れる。」「何とかしてくれ。」と悲鳴を上げていました。
いつも以上に特別接待されても何ともできないのが現実です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:05:41 ID:hoLCELGG0
香港深夜発のロンドン行きって格安航空券の対象から外されていることが多いみたいですね。
何で?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:55:31 ID:MNtfxY2z0
叩き売りしないでも売れるからじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:09:53 ID:5Vy4jw170
>>308
251&255はいっつも混んでるよ。
スタンバイで乗ろうとしても無理なことが多い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:09:58 ID:HWiUGUS/0
>298 のボーナスってなんのことだろ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:19:59 ID:5nfSeSTx0
丸子ホルダーはそっちのスレでやってほしいよね・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:57:04 ID:lQKo/YWBO
アイス復活しました?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:20:29 ID:KvqxYHb20
>>311
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌⇔香港、料金クラスF,A,J,C,D,I利用で
3,000ボーナスアジア・マイル
315名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:01:55 ID:5yD/sbeB0
>>314
やがてこの内、名古屋は消える
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:37:02 ID:v84wr3EUO
>>312
そっちってどっち?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:01:43 ID:O9YpMMvH0
>>315
一番利益の出てる路線が消えるか?
318名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 18:21:38 ID:Dm8VJuQk0
>>317
エミレーツを見てみよ
搭乗率が約7割を超えているにも関わらず廃便だから
キャセイも例外ではないだろw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:31:24 ID:zpu2PPVk0
それだったら利益率の低い関空便が消滅するほうが先でしょ。
320名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 18:35:15 ID:Dm8VJuQk0
>>319
両方消滅したらキャセイにとってはウマーだな
成田に集中できるし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:43:07 ID:kXwJhK040
>>314
はやとくんに関係ないじゃん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:18:30 ID:epILzor30
初歩的な質問で申し訳ないです。
アジアマイルとマルコポーロクラブの違いが良く理解出来ていません。
以下のように理解しているのですが合ってますか。

アジアマイル:マイルを貯め、特典航空券、ホテル宿泊券などに交換出来る。
マルコポーロクラブ:ラウンジ利用、Cクラスカウンターでのチェックインといった上級会員になる為のポイントを加算する
有料クラブ。




323314:2009/01/15(木) 22:36:02 ID:Oi46TOok0
>>321
はやとくんどころか、そもそもファーストかビジネスじゃないとだめだよ。

ああそれから、往復は6,000ボーナスアジア・マイルだった。

わしは、クラスV専門の貧民なので全く無意味。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:11:31 ID:2pbQdfO20
エコノミーも1500もらえたきがする
325:2009/01/16(金) 07:59:32 ID:DtWXKglSO
詳しく!!!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:28:56 ID:ZDVBFJRh0
欧州にCXのCで行きたいけど、どこで発券すれば手頃な値段で買える?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:16:00 ID:BRBKiRHo0
HPで決済できるかは知らんけど、台湾か韓国じゃない?
代理店経由ならもちろん買えるが、いちいち問い合わせしないと
価格がわからないので面倒ちゃ面倒

でも、代理店はディスカウントも扱ってるので、
本気で行く気なら問い合わせしなきゃいけないんだけどね


328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:13:27 ID:zoiB2TTz0
確かに値段だけみると韓国発安いな
日本のクレジットカードで決済できるのかなこれ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:12:02 ID:duWGQTwCO
はやく羽田に乗り入れて欲しい。
今年は日本香港観光交流年。
確実に動きがあると思うが
330名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:20:27 ID:uLvW/txz0
>>329
名古屋線廃止なら可能だそうだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:19:36 ID:yfDbFyoA0
アイスネタで申し訳ないが今日、シンガポールから帰ってきたけど、
シンガポール→香港間だけは、エコもハーゲンダッツだった。
他はいつものネスレだったけど・・・。
あのネスレも去年の5月に乗ったときと違うやつで質が落ちたね。
日本で言うと100円のアイスが50円のやつになった感じ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:58:07 ID:341S2J4q0
ばかだな
もう一個もらえばいいんだよ

てかアイス復活わーい
333sage:2009/01/20(火) 09:52:33 ID:IDD3YaM8O
>>319
利益低いなら日系2社が飛ばさないよW
名古屋線はこりごりです香港エクスプレス航空より
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:16:50 ID:AUHlm0B4O
香港エクスプレスは日本各地を転々としたり、
直前に運航やめたりして代理店からも嫌われ、
じゃあ激安かといえば全くそんな事もないのだけど、
関空に引っ越してからは乗客率はどんな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:55:15 ID:BEmeifUTO
HKG〜YYZに乗るのだが、CXとACどっちがいい?クラスはビジネス。機材はCXが77W、ACが77Lとなっている。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:43:36 ID:azWsd1Ty0
77Aで。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:43:44 ID:Ys4Oui3p0
ACはエサに難有りな希ガス
機材は今やどっちも777か。。。A340の時代なら静かで良かったんだが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:27:02 ID:WBZuRpXzO
77ってうるさいの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:32:35 ID:qlgisN7P0
77がうるさいんじゃなくてAが静かすぎるだけ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:13:27 ID:OB4OT6Pc0
HK->CDGで新ビジネスシート乗った
フルフラットいいね

ところで今って48時間前からシート予約できるんだね

341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:04:31 ID:DVr5MOKD0
誤解のないように、、、48時間前からOn-Lineチェックイン可。
座席の予約・指定は330日前から。ブロック席はだめだけどね。

フルフラット、いいよね。狭さと見られやすいことに慣れれば快適。
BAのもいいけどね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:44:27 ID:UoILjGul0
仕事や個人で
東京、香港の間飛んでるけど、
飯は美味しくないね、期待するのもよくないのだが、
ANAのが全然いいよ〜
アイスもハーゲンダッツから変わっていつも貰ってない。
マイル貯まったからまた乗るけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:40:36 ID:02J7RqwD0
>>342
ANAは最悪だお・・
ペックス利用のおれだけど、
今回は隼人君がエコ割より1.5万高くなったけどANAはもうごめんです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:01:30 ID:J7Fejh730
ビジネスクラスの席、どこが快適でしょう。733。
一番前はギャレーのそばでうるさいですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:07:29 ID:UIvAVm3d0
>>344
733?
773ならAC側の一番前はトイレが近いから俺は嫌い(確かAC側だったと思う)
ERならFじゃ無いほうの(後ろの)セクションの一番前なら良いかも
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:16:21 ID:J7Fejh730
345さん…773です…うう。まちがえました。
うしろのセクションの一番前が、やはりいいですか…。
チェックインしなおします…。
347340:2009/01/22(木) 14:42:57 ID:e3VFuqFP0
>>341

オンラインシート予約って事です

やっぱチケット取るときに座席予約したほうがいいのかな?

丸子だと勝手に取ってくれますよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:29:07 ID:+AcyICwZ0
>>341
丸子は関係ないよ。

横からだけど、は?
(オンライン)チェックインの意味が分からないのか。
まさかこんな初歩的な事がわからないのは、緑丸子?

CXのwebで購入の時か購入後電話で座席指定すればいいだけ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:05:47 ID:AK+do0Xj0
みんなCXのwebでチケット買ってるんか?

350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:54:47 ID:eu4Hzq7E0
緑丸子を馬鹿にするな〜ヽ( ;゚Д゚)丿
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:15:29 ID:iip2UyVK0
都心の慣れてる代理店ならいいけど、
地方の代理店の店員なんて、
CXの隼人君、どこ行きでいつの何時って言ったら、
JTB時刻表から開き始めるからねw

でパソコンで何調べるかと思ったら、他の代理店の電話番号ww
終わってるもん
それで小一時間余計に取られあげくに手配料とか意味不明
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:13:20 ID:yc+L8/ja0
成田⇔香港でブッキングクラスがBかHの航空券を探しています。
具体的にハヤトクンとかでもOKなんですか??
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:24:14 ID:fVYQgvRY0
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:41:56 ID:4Y23b3C90
>>352
香港行きは、「エコ得」と「キャセイホリデースペシャル(OPEN)」がB。
両方とも2〜3月で14万〜16万円程度。
「キャセイホリデースペシャル(FIX)」で、最も空席がない場合がH。
だたし、MとKに空席があればこれらが優先されて、Hでは買えない。
金額は12万円前後。

そのほかの行先で一番安いと思われるのは、
カラチ行き「キャセイホリデースペシャル(90日フレックス)」のH。
10万円強。

タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア行き
「キャセイホリデースペシャル(OPEN)」もKクラスに空席がなければH。
だいたい10〜13万円程度。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:52:24 ID:4y67kiqh0
>>348
そだね。おいらはいつもEXITを予約と同時に抑えとくよ。

>>347
”オンラインシート予約”って言葉自体不思議だけど、
最大限善意的に解釈して、それって予約と同時にできる座席指定って事にならない?
と、釣られてみる(w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:39:24 ID:h65WjsBJO
773のC席19列ACもしくはHKってトイレの前だけど足元は広めですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:48:31 ID:aTrvCXFj0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:58:58 ID:7/MZWM83O
今度乗るけど事前座席指定ってできるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:20:17 ID:YiaU3YJP0
オンライン予約について誰か教えてください
BKK→HKG→NRTエコノミー検索するとQクラスしか出てきません
マイル加算対象運賃を表示させることはできないのでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:26:50 ID:YiaU3YJP0
オンライン予約について教えてください
BKK→HKG→NRTでエコノミークラス検索すると
Qクラスしか出てきません
どうしたらマイル加算対象運賃を表示できますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:27:08 ID:KgtwpGVY0
毎度のことかも知れませんが、
4月から9月の「はやとくん」の料金はまだ発表になりませんし、
日時指定して検索しても、まだ割高運賃のみしか出てきませんよね。

たとえば、4月1日出発でも、2009年上半期の「はやとくん」の
運賃が発表されてからでなければ、「はやとくん」の料金での予約は
出来ないんですよね。

他社でも代理店でも同じだけど、4月発と9月発じゃえらい違いなんだけど・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:58:52 ID:e8GRWRe4O
隼人くんは往復確約切符です
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:26:24 ID:jOEROtJF0
すみません。調べても分からなかったので教えてください。
CXの特典の予約クラスは何ですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:58:53 ID:gxu8G3z40
Z ファースト、 U ビジネス、 X エコノミー かな?確証は無いよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:59:05 ID:69aWr6E/0
自分の特典航空券みたらエコノミー(日本−香港間)は T だった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:24:18 ID:YcSEFO200
キャセイの欧州線でエコノミー→ビジネスの
インボラUPグレを受けますた。

後日、加算マイルを調べてみると、
購入航空券のレートではなく、
ノーマルビジネス(J)の150%UPで加算。
……いいのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:35:41 ID:k55vNnhw0
>>366
黙ってろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:33:22 ID:FOoma40Y0
丸子のステータスダウン阻止に修行の為 新幹線をやめて
『JALビジネスきっぷ』東京-大阪を考えているのだが
セクタ-はいくら付くかご存じの方いらっしゃいませんか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:31:55 ID:KObrdsAw0
>>368
JALビジネス切符って丸子に加算できるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:50:25 ID:iJ2JNPQU0
>>368
ノーマル以外は全て0.5セクター。つかないものもあるので要注意!
JALのビジネス切符ってY扱いか?

ちなみにクラスJはYと扱われる。
Fは1.5だったはず。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:24:17 ID:c6Mkc/x3O
4月28日発 成田-香港 エコノミー
の最安値はいくらぐらいでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:58:41 ID:kohMgR/gO
>>370
本当?

予約・購入したとき7J7で座席が2-5-2だったのが、空港で自動チェックイン機でチェックインしょうとしたら、機種変更で777になり座席が3-4-3だったので、クラスJに変更したけど、0.5セクターだったよ。

373368です:2009/01/31(土) 18:02:45 ID:ANExoSdp0
現在はシャトル割で東京-大阪を往復しております
往復2セクタつきますが 得割は往復1セクタでした
実験あるのみかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:49:43 ID:OOCZRWkN0
BKも東阪間で往復2セクタ加算。
YもJも加算数が同じなのでクーポン利用やjohn使いの人に丁度いい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:49:51 ID:AXpvHenG0
>>372
詳しく書けばよかったね。
クラスJはベースとなる運賃のY扱いでの積算率になる。
つまり割引YでクラスJに変更しても1.0セクターではなく0.5セクター。
ノーマルYでクラスJに変更すれば1.0セクターです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:17:58 ID:0IAkPd3i0
ロストバゲージ 2連荘きたわ

前回はクレーム言ったら50ドルのクーポン送ってきた

今回はクレームしなかったが75ドルのクーポン送ってきた

次回は100ドルになるんか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:17:12 ID:j0Ieo0bA0
50ドルじゃスーツケース代にもならないじゃん。ひどいね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:44:33 ID:I28meDvj0
え、香港ダラーで??
ウケル・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:23:17 ID:+q/6Pm9z0
今、金丸子だが
全然乗ってないと平会員に逆戻りするんだろうか

せめて銀は確保したいんだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:14:45 ID:4YDKXN/SO
一昨日502で大阪に帰ってきたけどくそまずい海鮮カレーがでてきたぞw
なにあれ、、、
今までいつも旨かったのに驚いた。
ちなみにアイスは行きも帰りもカチカチのネスレで出てきた。
あと今月は映画がいまいち。
先月内に帰国なら保持通話があったみたいだが、今月は任侠なんとかの時代劇コミカルもの
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:06:52 ID:h9KMjR1aO
スーパーはやとくん二人で5万円はなかなかお得な料金ですね。
382:2009/02/06(金) 09:08:46 ID:NCiZwEgl0
規約にアジアマイルについて書いてないのが気になってる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:01:40 ID:J6vV2bS70
キャセイホリデーのチケットですよね?
どこを見たらいいですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:38:15 ID:NkwxZVCZ0
>>379
新丸子になるんじゃない?w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:42:13 ID:NCiZwEgl0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:55:10 ID:N1XQMz+f0
>>382
赤字の2個下に対象じゃないって書いてあるじゃん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:57:48 ID:ebJybWfe0
Sクラスってマイルつかないのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:55:50 ID:g3qWgadT0
>>255
亀レスになるけど、俺にはオマケがあったよ。

更新期限までに規定のクラブマイルやクラブセクターより
少ない数字が示してあって、それに到達したら
シルバーにするって手紙が送られて来た。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:57:56 ID:ebJybWfe0
前スレから

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 12:09:59 ID:h/I68ouP0
>>623>>634,>>638を見ると

銀だと4500マイルor3セクター

金だと9000マイルor6セクター

更新時におまけということになるね

こういうのは素直にうれしいよね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:09:34 ID:g3qWgadT0
>>389
俺のところに送られて来たオマケでシルバーにするって手紙も、その通り。

>銀だと4500マイルor3セクター
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:58:37 ID:yJdll6zXO
>>387
AsiaMilesは対象外。
AYに加算できたと思う、でも?


>>388
今年は送られてこないな。
毎年来ていたが、必要なかったからかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:02:48 ID:XjCs6MJg0
マイル積算対象外運賃って、搭乗回数もカウントされないよね??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:49:04 ID:RykcMWlH0
てかなんだろ
メールも来たけどこの急なタイミングでこのキャンペーン

まともに買ったやつもたくさんいる直近すぎるよね
そいつら可哀そうだなー
394118.173.255.27.adsl.dynamic.totbb.net:2009/02/08(日) 10:28:00 ID:7quJDQzn0
BKK CXラウンジから記念真紀子
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:30:56 ID:QafMioq+O
ここって4月以降の運賃いつ発表されるんだろう??
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:02:44 ID:DgfkEvn+0
今日、5/1-5/6予約したよ。 Vクラス 55,000円+諸費用
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:39:57 ID:khf+tMLRO
>>396
NRT-HKG往復?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:44:05 ID:DgfkEvn+0
KIX−HKG−BKKです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:12:14 ID:nkI2jnAW0
>>396
丸子は金以上?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:01:45 ID:62G3w3uJ0
>>396
VクラスはJMBだと積算対象になってない。
値段的に安いから積算対象外でも仕方ないか。

でも、ちょっとツライ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:50:57 ID:1Rp95x850
負け組JANALは巣に帰れよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:38:21 ID:gAIEapS9O
>>400
なんでJMB前提なんだよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:00:39 ID:t5KeBE/jO
ひさしぶりに激しくワラタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:14:05 ID:vGUeF/FP0
今日、成田に行ってたんだけどCX501かな?A340が離陸してった。
成田線に入るのって珍しいよね?静かで好きなのでレギュラーで飛んでほしい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:39:11 ID:wj1LUal60
オンライン予約のページが変わってから初めて予約購入したんだけど
気がついたら座席指定せずに購入完了まで進んでしまった・・・どこで見落としたのか・・・アア

既存予約の確認は出来ても座席指定は出来ないんだね
オンラインチェックイン可能になるまで待つか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:47:52 ID:/W98J9cN0
>>405
給CX打個電話、?可能預訂座位
407なんか:2009/02/10(火) 08:59:34 ID:lGrPcQsH0
>404
午前便にもF設定ができたみたいで、その日はA340とA330の3クラス機材が来ています。
77Aも週1で来るみたいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:18:08 ID:BjFAbWN50
以下の件、ご存知の方がいたら教えてください。

2月6日の関空発CX503便・香港行きでのこと。
離陸して30分前後、シートベルトサインが消えた直後くらいに
急激な右旋回を2回と、上昇・降下が数回繰り返されました。
(おそらく四国上空)
揺れは1分以内に完全に収まりましたが、
その後しばらくは機内の乗客は騒然としていました。
中国人CAが宙に浮いて、その後倒れるほどの急降下でした。

揺れが収まった直後の機長からのアナウンスでは謝罪の言葉のみ。
数分後の同機長アナウンスで「due to air turbulence(乱気流による揺れ)」。
約30分後のアナウンスで、やっとまともな理由が伝えられました。
 「管制からの指示による高度変更中に、乱気流に入った。」
 「高度変更指示は、前を飛ぶ飛行機との間隔をあけるためだった」
などなど・・・

乱気流で、このように横旋回しながら降下・上昇したりするようなことって
あり得ることなんですか?
最後の機長アナウンスから考えると、ニアミスだったのかな、とも
思えるんですが(もちろん機長が明言したわけではないのですが)。

年間40〜50回は飛行機を利用してますが、
こんな変な揺れは初めてでした。。。
正直、死ぬかもしれない、とまで考えちゃいました。。

もしこの件で、事情をご存知の方がいらしたら、
教えてもらえませんか??
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:42:28 ID:JUeA6fJk0
関空の北向き離陸は難しんだよな
急上昇して大旋回しなきゃならんし、空域的に大混雑のエリアだから四国を超えるまで安定しないんだよいつも。
とくに503のスジは前後に日系の同じ香港行きすらもあって山手線並みのラッシュ帯ですよ
410名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:20:53 ID:bvmTkhmY0
成田<->プーケット、ビジネスクラスを利用予定の者です。
香港<->プーケットはドラゴン航空エアバス320ですけど、ドラゴン航空の座席、食事は
如何な物でしょう?
当方、普段はSQが多く、シンガポール<->プーケット間はシルクエアーを何度も(ただし、エコノミー)
経験しております。

411名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:35:09 ID:bvmTkhmY0

410です。

ttp://www.dragonair.com/da/ja_JP/whatonboard/aircraftinterior/a320

を読むと、座席には期待できそうにないですね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:50:08 ID:3gKiTVBpO
ここは普通に中華やればかなりうまいが、色気だして洋食和食アジアン料理やるとハズレ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:28:04 ID:SsTzQQhl0
中華まずいだろ

一番上手かったのは香港のどっかのホテルとコラボした
限定機内食

あれは美味かった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:13:21 ID:V1Yz5Ne6O
学割の予約クラスがQらしい。
PEXにも関わらず、激安パックのチケット以下の扱い…
以前はVとかだったのになぁ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:00:13 ID:W7h3J/pIO
貧乏人は無理して乗らなくておk
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:23:42 ID:Cg2Oktek0
俺の友達、CXでCAやってる
417名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 14:12:16 ID:8T9T8egQ0
成田<->香港、Cクラスを利用するんですけど、機材744、773、330のうち
座席が快適なのはどれですか?機内を広く感じたいんですけど、そうすると744で
すかね?
新しさと広さ、どちらを選ぶと言われたら新しさを選びます。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:08:16 ID:+ZXo8aIV0
俺の嫁、CXでCAやってる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:29:59 ID:sG87BJUi0
俺今そのCAとやってる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:19:00 ID:PjeEa3rN0
俺ちょっとCAに乗ってくる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:20:19 ID:bvgTOcWHO
フジテレビでクッキーならアジャストしたで
422えっと:2009/02/13(金) 07:38:03 ID:9dBTtgSd0
>417
新しさでしたしたら74Aか77Aですね。でも最新のCは横の圧迫感が嫌いな人はちょっと気になるかもしれません。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:04:35 ID:PYRTK8ir0
>>417
正直、成田香港なら、フルフラットの74A、77Aは窮屈なだけ。
そのひとつ前の744あたりがいい感じだったが・・・そんな好きなようには選べん。
機材にこだわるより香港滞在時間を優先した方がいいと思うんだが。
424名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 14:48:47 ID:jc+8OTXS0
>>422-423

CXのHPでスケジュールを表示すると、機材は773、744と表示されます。
これは77A、74Aのことでしょうか?

425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:40:12 ID:0BEvAZ+Z0
ノートの予備電池って今預けたらだめなの?

台湾では罰金らしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:57:29 ID:EdFAPASY0
予約クラスでZとかUというのは?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:40:55 ID:4DQNJDJkO
最近立て続けに香港関空を穴とここで往復したけど、CAの接客態度やクオリティが違いってものすごいね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:46:14 ID:SPTcnsml0
>>427
穴とCX、どっちが好ましいと思った?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:05:33 ID:Szi3BpMd0
ちょっとしつこいくらいベッタリなサービスが好きな奴はana
適度にかまってくれるけど、基本放置が好きな奴はcxだろうな

俺は後者の方が好き
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:32:24 ID:4DQNJDJkO
>>428
僕はキャセイです。

穴ってキチンと完璧に近く業務は遂行してるんだろうけど、その誇りゆえか威圧感がある。
乗客の安全は一身に背負っているという責任感もひしひし伝わる。
ゆえに堅くこっちまで緊張してしまう。
いくら客でもならんことはならん!て感じ。

キャセイはまず第一に考えてるのが客の心情な感じ。
ちょっとした笑顔が自然にでてくる。
機内食やその後のお茶、コーヒー、アイス、さらには毛布の配布、ヘッドホンの回収などはさらっとしてて、こっちの視界を空気のように通りすぎていく。
同じ場面で穴なら、こっちの視界に一歩ふみこんできた感じ。

双方ともサービスに対する哲学が違うね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:42:01 ID:0lg2PG4Y0
世界のCXと極東ローカルのNHを比べるなんてCXに失礼
432KPorz:2009/02/13(金) 22:22:49 ID:axxSvXl90
一時に比べたらCXもサービス落ちてると思うけど。
あつーいおしぼりを渡すし、それで謝りもしない。
さすが、チーナ(China)って感じですが....。
同じチーナならSQの方が100倍ましだと思うけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:35:33 ID:NDowQPBhO
>>
おしぼり、今週乗った時は袋入りのウェットティッシュだったよ。
成田香港間の貧乏席。

12月にホームページで買ってキャンセルした航空券の代金が未だに返金されない。
そんなもんなのかねえ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:36:38 ID:NDowQPBhO
ごめんなさい。前段は432へのレスです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:25:45 ID:K6BbbbLk0
>>427
機材はCXに限る
436えっと:2009/02/14(土) 09:43:22 ID:ggcYng2F0
>424
773と744は77A74Aではない可能性がかなり高いです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:53:44 ID:PlspemsF0
CX450/451は74Aの確率高し、じゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:06:27 ID:Z0dZadNB0
>>433

キャセイのホムペ発券・購入はHKG本社扱いらしく、
返金処理に2ヶ月くらいかかるとのこと。
(予約センターのおねいちゃん曰く)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:34:20 ID:SJRRFYqX0
>>433 >>438
マルコポーロクラブに電話して取ったチケットの返金処理に
2ヶ月くらいかかるといわれたけど、
その後1ヶ月くらいで香港から、リファンドの計算書郵送されてきたよ。

HPで取った航空券とは扱いが違うかもしれないけど参考に。
440438:2009/02/14(土) 22:18:11 ID:1LHDpKit0
俺の今までの購入・払い戻し経験

■CX日本ウェブサイト購入
……カード請求データが海外扱いのJPY建(AMAZONとかと同じ)
   →東京の予約センターに電話で払戻依頼
   ……7週間後くらいに、「キャセイパシフィック航空
     日本支社経理部」の名前で、国内扱いで返金

■CX香港ウェブサイトで購入
   →HKGのカウンターで払戻依頼
    ……2週間後に返金(当然HKD建)

払戻計算書の郵送は一度もねーや。
(カウンターで払い戻しした時も、返金額のメモを見せられただけ)
441433:2009/02/14(土) 23:29:01 ID:oc6F+ZkxO
皆さんありがとうございます。
自分だけ遅い訳じゃなさそうなので、気長に待ちます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:21:08 ID:7iG/BeBrO
台北経由便って、
日本−台北、台北−香港の2回ともメシ出るのね。
しかもちゃんとメニュー違うし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:45:36 ID:tOeN3JGC0
成田と台北のラウンジを入れれば4回だぜw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:35:11 ID:pRCK0Bz00
誕生日にアップグレードされるって本当ですか?
予約クラスが下位でもされるんでしょうか?
バンコク→シンガポールでアップグレードされたと聞きました。
成田でもあるのかな。
445えっと:2009/02/15(日) 11:56:22 ID:VHpWscSS0
>444
ないです。
チョコ1箱とメッセージカードはありますけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:08:34 ID:j78gFAJc0
>444
金銀丸子なら可能性有
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:52:20 ID:VdovNbLB0
JGC持ちですけど、アップグレードされる可能性ありますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:22:26 ID:D6XogQsZ0
>>447
ありません
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:52:25 ID:bxamFsIT0
>>447

OWステータスを持ってれば、UPの可能性はあり。
というか、CXは他社OWステータスホルダーを
やけにUPしまくるキャリアだと思う。

営業施策的なものも絡んでるのかも?
提携他社の優良顧客に、自社を選んでもらおうという…。
450名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 15:04:29 ID:hXhp/NaX0
香港のラウンジについて質問です。

CXのCクラスで成田<->香港を利用するんですけど、ラウンジはWINGとPIER、両方利用することが
可能でしょうか?チェックインカウンターでインビテーションカードが渡され、指定されたラウンジ
しか利用出来ないのでしょうか?
当方初CXです。

どなたかご教示願います。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:54:59 ID:VdovNbLB0
>>447>>449三楠。
当方、一応、JMBサファイヤでもある。OWのステータスは知らんが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:14:53 ID:+Zz9IzcO0
こんにちは、先日キャセイパシフィック航空に搭乗しました。

マイル加算できないか調べていて、JALのマイルに加算できるものもあると
知りました。
http://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/cx.html#02

質問なのですが、対象予約クラスというのは航空チケットのどこに記載されているのでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:33:44 ID:3bxCmYD70
>>450
Cの搭乗券があれば、ハシゴも再入室も可能
受付の小姐に一言声かければ、RE-ENTRYのスタンプ押してもらえる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:57:49 ID:H9HJii1a0
>>451
成田線はその限りにあらず。
期待するだけ無駄。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:45:52 ID:7iG/BeBrO
そもそも成田−香港は
席ガラ空きじゃね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:03:26 ID:H9HJii1a0
>>455
逆じゃボケ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:21:16 ID:bxamFsIT0
このスレには
CXのNRT-HKG便が満席だと思わせたいH9HJii1a0が
生息しているようです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:20:28 ID:4E/ksrIc0
成田より、地方の関西、中部とかの方が、仕事で使う客少なそうだから
YがいっぱいでCにアプしてくれる人多そうな気がす。
マルコポーロクラブのプラチナやゴールド持ってる人も少なそうで競争率も低そうだし。

成田便は、Cも客が埋まるし、エリートステイタス持ってる人も多そうなんで
アプの競争率高そう。

素人考えかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:32:17 ID:OTHpbl6y0
プラチナの人はいないと思うよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:10:29 ID:gpmPnA4T0
キャセイのインボラUPって、明らかに満席じゃないのに
発動してることが多いような気がする。
461名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:30:39 ID:cfCIX75m0
>>458
むしろ中部は廃止確実だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:42:54 ID:4E/ksrIc0
>>461
中部便、週に17便飛んでますが全廃ですか

もうちょっと頭使って煽らないとつまらないよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:16:59 ID:AXhrB3P+0
>>460
満席じゃないとアップしてないと思うよ。
チェックインカウンターが閉まる出発40分前にインボラ決まる事
よくあるし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:23:02 ID:uhkk//Bb0
>>459

キャセイは。。。グリーン
        シルバー
        ゴールド
        ダイアモンド  インビテーション
        ダイアモンドプラス

プラチナってのはありません。
465えっと:2009/02/16(月) 09:49:29 ID:GE6myPWM0
>426
確か特典航空券の予約クラス
ZがファーストUがビジネス?だったかな?
466名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:28:08 ID:JHUI+MS20
>>462
今じゃガラガラ
もう採算割れだぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:00:09 ID:ZsBc+oKZ0
反名古屋厨は放置で
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:29:59 ID:EfNnENQW0
トヨタと下請け部品屋さんに中国出張用のインビ出してたよね。
今じゃ、その人たちも出張なんてとんでもない状態だから、
ガラガラだってのは、容易に想像つくよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:07:43 ID:Bqpkx34K0
4月以降、日系のサーチャージがガクンと下がると、
ここ最近のキャセイの高値傾向も
修正を余儀なくされるだろうね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:28:53 ID:0WmrcSz2O
すでにトータルで日系の方が安いね〜
471名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:05:40 ID:nOgVsepr0
>>467
味噌地域の基地外も必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:26:53 ID:ZR324pxmO
エコの機内食また削減。
HKG-NRTで蕎麦が無くなった。
BKK-HKGは一回り小さいトレーでサラダが無くなった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:07:01 ID:qyN7GGXd0
こんにちは、先日キャセイパシフィック航空に搭乗しました。

マイル加算できないか調べていて、JALのマイルに加算できるものもあると
知りました。
http://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/cx.html#02

質問なのですが、対象予約クラスというのは航空チケットのどこに記載されているのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:12:44 ID:FEzdx+ww0
>>452>>473
ggれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:24:05 ID:O87hrjMzO
なぜコピペで2回も質問するのか…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:04:09 ID:bxtfqUYkO
キャセイ最高
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:02:28 ID:YP6fITvMO
日系より高いとなると
微妙だなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:32:51 ID:2zIBfteL0
GW、お盆 kix-bkk-kixなら
5/1発CX(V)55,000円+ 8/14発TG(Q)56,000円+
4月から燃油サチャージも下がるので、マイル加算できて
この価格ならまぁ妥当かな。w


479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:50:34 ID:D6iIqY5XO
その路線ならキャセイのが高くても香港へ點心行きたい所
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:22:37 ID:3EOLGJIu0
台北市内(松山)⇔羽田が飛ぶそうだがCXもあるんかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:53:03 ID:iMaeLtar0
>>480
普通に考えたら無いよねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:57:37 ID:3EOLGJIu0
だよね;;

飛んだら便利なのに・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:34:45 ID:n3V8fEzV0
禁煙サインが俺の席のとこだけ壊れてて、冗談で「ここはタバコ
吸ってもいい席か?」とCAに言ったら、マジな顔して止められた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:54:50 ID:Sq3gtl8O0
CXBKK発が半端じゃなく安いですね。
BKK-HKG-NRTで往復11600B。
今までUAとかNWとかCIだったけど初CX行きます!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:11:20 ID:D6iIqY5XO
呼び寄せ便?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:29:06 ID:D55ZSMSR0
>>484
NH・UA・NWはさらに安いが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:42:19 ID:rYPa2CujO
>>484
でもマイル不加算で30日FIXだよ。

買うならCXのタイのサイトで。
他国のサイトからだと最後にエラーになる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:40:27 ID:lZu5SvRuO
オンライン予約で、5月5日のDPS―HKGの784便にエコでもビジネスでも空席があれば
3席ゲットしようかなって思ってたんだけど、フライト選択と運賃表示の画面で設定無し、英文ではNAって表示された。
満席やFULLの表示じゃないので、これってどういう意味があるのかな?
DPS―HKGは1日1便しかないけど、5月5日は運休するんかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:16:42 ID:rYPa2CujO
>>488
それって日本のサイトからの検索じゃないの。
CXは出発国のサイトからじゃないとエラーになるよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:31:29 ID:o7nB4pl00
キャセパはいらない子
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:06:35 ID:lZu5SvRuO
>>489
日本、香港(英文)、インドネシア(英文)、台湾(英文)のサイトで調べてみたけど、
すべて設定無しかNAの表示になってしまったんだよね(;_;)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:56:21 ID:6Tt0p4IC0
夏スケジュールは減便するのかな。

JAL、ANA始め他社は
成田以外の路線結構削減するようだが、キャセイは何のアナウンスもないよね。

香港もそれなりに金融危機の影響受けてるんだろうが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:02:25 ID:sWxTh1Yf0
>>492
日本路線は現状維持。
それ以外は減便のところも増便のところもある。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:56:24 ID:foxl+1AF0
JL利用のパッケージツアー、クラスがSと知らずにアジアマイルを
提示してしまった。。
Sはマイル加算対象外ってことだけど、偶然ついたりしないもんかな。
今更JMBに事後加算も出来ないだろうしなぁ。
今回ので交換に手が届くつもりだっただけに口惜しい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:58:29 ID:UydmaMVz0
>JMBに事後加算

なんで出来ないんだ?

アジアマイルには付いてないんだろ
496494:2009/02/22(日) 23:42:39 ID:foxl+1AF0
半券にはアジアマイルの番号入っちゃってるんで
無理なんじゃないかなぁって考えているわけです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:55:00 ID:YdiMlOiiO
下手な芝居はよせ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:44:30 ID:brN98xdy0
>>496
とりあえずJMBに電話してみたら?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:38:38 ID:M4jOD6H40
勝美で台湾発の特売ビジネス運賃が出てたけど、ソウル発でもあるんだね。
ネタ元はエアタリ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:24:12 ID:1QdJWo9U0
OWステータス持ち(JALのJML)でCXのYに乗ったら、
まずは男の乗務員が挨拶しにきて、「なんでもお申し付け下さい」と言って来た。
次に偉そうな女性の乗務員(他の若手とは服装が違う)も挨拶に来て、
Cクラスにあるものでもなんでもご用意できますから、どうぞお申し付け下さい、と言って来た。

そんなにお申し付けしてほしいくらいなら、Cにupしてよ、とでも言いたかったが、
やめておいた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:40:21 ID:PfXA+yt30
OWステータス??
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:44:57 ID:VVr98KbMO
OWエメラルドだと必ずご挨拶付きですね。
機内食と飲み物の希望も聞かれてさらにいつ頃お持ちしましょうかとも聞かれます。
503えっと:2009/02/24(火) 09:45:49 ID:1iq+tep40
日本発で「FにUPキャンペーン」してますが・・・
全く使えない。。。。
というかこの対象になる人ってどのくらいいるんだろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:14:40 ID:qot6g/Bk0
先日人柱的にJLのDOM-Fに乗って丸子につけてみた。
特割1に8,000円払って登場。
公式には1.25換算。
公式通り1.25のマイル、セクター、ステータスマイルが加算されてた。
特割1は丸子には0.5換算だから、Fにすると率的にはかなりお得だね。
以上、報告まで。
505名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:25:13 ID:5G3Rx+QW0
成田<->ドイツをJMBの特典で利用しようと考えています。クラスはファーストです。
JALだとフランクフルトですが、CXだとフランクフルトの他にベルリン行きもあるんですね。
ストップオーバーで香港もできれば楽しみたいと考えています。

FだとJAL、CXどちらが快適でしょうか?今回Fに乗れば当面Fに乗る機会は無いと思います。
普段YかCのみで、機内では酒飲みながら食事して、アルコール一杯飲んで気付いたら寝ている、
という過ごし方です。機内エンターテイメントは利用しません。

フランクフルト<->ベルリンはLH便だからJMBでは取れるのかな?

どなたかご教示ねがいます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:30:29 ID:4VDb/zTkO
CXだとBAでLHR-TXLじゃないの?
507名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:47:24 ID:5G3Rx+QW0
キャセイのHPでスケジュール検索したら

香港->フランクフルト->ベルリン(LH)

と表示されます。
508名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:50:44 ID:5G3Rx+QW0
香港->ヒースロー->ベルリン(BA)

もありました。おさわがせしました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:59:14 ID:rmfzSjXD0
BA入るとOW特典じゃね?
特典だとコードシェア使えねーだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:19:23 ID:/UGTmnYT0
はやとくん14が発表されたけど、
たとえば、名古屋デンパサール4月発は、5万円〜とあるのに、
実際検索してみると
既に - マークしか出ない日や、15万円とかする日も多いね。

そんなに安くしなくても既に(はやとくんより高い料金でも)売れていて、
強気なのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:24:43 ID:XGF2jEzW0
>>503
それどんなキャンペーンなんでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:50:27 ID:ljo+HhK10
HPにバナーがあるから、それ見て理解できなかったら
また聞きなおしてくれ
513210.229.158.176:2009/02/26(木) 17:46:09 ID:iTeazuSX0
成田より
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:48:31 ID:Ea92Y54q0
空港情報通信株式会社
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:49:05 ID:CzQGlHE00
関空⇔台北で利用したけど、機内食が
行き:牛肉野菜煮丼/オレンジリンゴグレープフルーツ/キットカット
帰り:ジャージャー麺/リンゴオレンジ/鳳梨“酉禾”~パイン菓子
と、あまりにも軽食すぎてがっかり。時間帯の問題なのか、香港への
乗り継ぎ客が二回食べられるように軽いのか…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:56:03 ID:nqSBR/No0
関空台北なんて飯ださんでいいだろ、、、
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:21:46 ID:Ok0vTR8W0
俺その区間よく使ってるけど
帰りなんて2時間切ることもあるんだからその程度でいいと思ってる

>>472でも出てるけど削減されたのが実際のところ
前はメイン+サラダ1品+甘ったるいケーキ1切れみたいな感じで
もう少し多かった
あとフォークスプーンに加えて割り箸も付いてたけどそれもなくなった
更に昔にはハーゲンダッツのアイスクリームも出てた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:31:03 ID:TEiXkDZv0
飯はなくていいからハーゲンダッツ呉。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:31:23 ID:j9LmphsD0
名古屋から香港乗り継ぎでヨーロッパやオーストラリアに行くと
夕方、台湾経由便で出るので

名古屋−台北
台北−香港
香港−(どこか)の離陸後

と3度メシが出る。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:46:04 ID:ZtCn0P470
スーパー隼人じゃなくて「はやトクん21」になったのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:06:28 ID:tOiXlawv0
しかしもう少しネーミング練って欲しいよな
隼人って鹿児島を想起させる。
まあそれでもゴクウとかエコ割(笑)よりいいんだけどね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:09:20 ID:RmlyURGg0
>>519

12月にその路線乗った時、
台北→香港の食事は恐ろしいほどまずいものだった。
なにやら、ハンバーグとも違うひき肉の塊、ご飯、軸の取れていない青菜
に、甘いピンクのソースがかかっていた。

あんなの出すくらいなら、コールドミールでサンドイッチとジュースくらいで
充分だよ。

でも、あの路線、台北から乗ってくる人も多いからね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:20:57 ID:fXa4q5gV0
TPE/HKGの利用だけで上級丸子がいるからね。ビジネスマンから
担ぎ屋のオバチャンまでw。ショートセクターだからといって侮れんよ、この路線。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:21:11 ID:6tyA6Pn20
>>521

鹿児島なんて想起しないよ〜ww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:37:05 ID:WakEb9lY0
俺が好きな機内食

早朝便の香港→台北で出るエッグハムサンド

あれ、長距離便乗り継いだあと食うと別格に美味い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:38:24 ID:w8sz+8DG0
ウォンがますます安くなってるけどHPからICN発の航空券って予約できるの?
日本のクレジットカードで
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:14:51 ID:hO8EnXhG0
>>526

ソウルに限らず、香港だろうがインドだろうが南アフリカだろうが、
日本のクレジットカードでディスカウント運賃で発券できるyo!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:21:15 ID:CubVa7o/0
>>521
自分の脳内辞書では「隼人君」と変換されてます、、

KAの「KAットビ」というネーミングもアレだけど、、
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:20:46 ID:eZAFIRfw0
俺は鹿児島というより薩摩を思い浮かべるが。
それは置いといて、、、

4月以降の東京〜ヨーロッパ便の料金がウェブ上では発表されてない。
でもフライトを検索すると10万円前後のものが出てくるんだよなあ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:22:29 ID:9Ec846qr0
夏のヨーロッパ、キャセイで行きたいんだけど
燃油サーチャージはまだ値下げ発表ないね。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:11:17 ID:CubVa7o/0
>>530
香港発のサーチャージは2月から値下げされたんだけど、日本発のは高いままなんだw
http://www.cathaypacific.com/cpa/en_HK/helpingyoutravel/traveladvisories?refID=339dd13bdd93a010VgnVCM10000021d21c39____#fuel

なんで3月までは日本発のチケットだと損した気分だな。

4月からは安くなるといいね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:49:01 ID:+i8E+mh/0
>>531
安くなるといいねっていうか、安くならないとおかしいよな。
俺の予想だと4月からの日本-ヨーロッパ・オセアニアのサーチャージは往復7800円くらい
あってるかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:00:49 ID:9Ec846qr0
>>531
>>532

日本発だけ高いなんておかしいよね。
2月からの香港のサイトから計算するとそれくらいだよね。

でも4月だったらほとんど廃止に近いくらいじゃないと
納得いかないー!
日系ですらほとんどゼロなのに。
まあ元が高いから使わないけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:47:18 ID:dK7WtgJSO
ちょいとすいません。

SINで丸子の申込書送ったら緑丸子3枚と合革ネームタグが送られてきてラッキーって思ってたら、後から記入したクレカから4500円HKDで引き落とされたんだ。
丸子って有料なの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:39:33 ID:eftqHZNO0
>>534
キャセイのWEBサイト見ればわかることでしょ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:13:04 ID:5364AA380
>>534
いぇ〜す
537キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:2009/03/02(月) 16:47:06 ID:T1BdPBss0
4月からの「はやトクん14」
日本から 料金
台北 30,000円〜
バリ島 50,000円〜
デリー 83,000円〜
ドバイ 92,000円〜
シンガポール、プーケット、ホーチミン他行きも!
新登場!「はやトクん21」
香港への旅がさらに身近に。香港へ30,000円より!出発の21日前まで購入可能!

4月からの「エコ得」
香港行き85,000円より、台北行き65,000円より。出発当日まで購入可能!

4月からの「はやトクん7」
香港行き55,000円より、台北行き48,000円より。出発7日前まで購入可能!

4月からの「はやトクん14」
香港行き38,000円より、台北行き30,000円より。出発14日前まで購入可能!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:51:01 ID:E9qEk9gS0
ピア と ウイング どっち?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:06:40 ID:nBuoptRN0
V、K、Lってどうちがう?

Sはマイルつかないよね

上3つはつく?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:05:20 ID:1RnAq4L90
パリ、ジャカルタ、上海線に増便するのね。
上海に行くのに狭いドラゴンに乗らないで済むのは助かる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:44:27 ID:r0lOSimR0
>>539
予約の優先度が高い順にKLVかな どれもマイルは付く
あとKのみアジアマイル使ってビジネスクラスへのアップグレードが可能

Sはマイル付かない 予約の優先順位も低い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:54:11 ID:nBuoptRN0
>>541
ありがとう、今旅行社に聞いたら
Vが一番安くてマイルが付くって言われた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:43:43 ID:r0lOSimR0
>>542
その解釈で正しいよ

マイルつけて安く旅行したければVクラスがお得
ただし、席が取れればいいけど。

席が取れないこともままあって、日曜の夜帰国便なんかは取りづらいね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:50:20 ID:nBuoptRN0
>>543
おK、今L取ってて、Vをプッシュしてもらってる

長距離なんで結構額がちがってくる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:37:05 ID:JvsD4VPt0
4月以降の日本−香港間のサーチャージが発表されましたね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:04:07 ID:8arCJdAJ0
香港以遠の短距離サーチャージ額は今月下旬まで発表されないのかな。
日本香港と同水準だといいんだけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:04:07 ID:ITQHzCI30
サーチャージ安すぎ・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:11:17 ID:Pfkh4soW0
サーチャージ値下げキターーー!と思ったら香港までか・・
香港行きの人、おめでとう。


7月の連休がらみでローマ行きたいんだけど
4月入ってからでもキャセイホリデーで余裕で予約できるかな?
例年の混み具合はどんなもん?

キャセイ利用初めてなので詳しい皆さん、教えてくださいー。

スレ違いだったらすみません。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:37:06 ID:QciUr3sXO
>>547
日系と同じ水準だからキャセイをわざわざ選ぶ理由がなくなる。
思い切って廃止くらいにしないとね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:10:00 ID:8HGVfYgu0
>>549
日系と同じならキャセイを選ぶ
551えっと:2009/03/04(水) 12:33:54 ID:0NbFaAgm0
香港以遠の区間については、香港当局の認可が3月下旬に予定されている4月からの次期見直し額を適用する方針で、改定までの期間は現行の6,300円(長距離路線)と1,400円(短距離路線)を適用する。

ってことなんだけど、香港発の場合は

※ 香港発運賃は、2009年2月1日より、短・中距離路線区間は7.8米ドル/61香港ドル、長距離路線区間は35.90米ドル/280香港ドルとなります。

ってなっているんですが、多い分はどこの利益になるの?日本支社?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:24:22 ID:cpBy7iXB0
>539
Kは1年open
Lは3ヶ月open
Vは1ヶ月open
とかだったりする事もある。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:28:24 ID:Xe5KnQiFO
香港語がわからない私が乗っても大丈夫ですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:35:04 ID:vH0UOeXC0
>>553
だいじょうぶ
英語も通じないときあるから
楽な気持ちで乗ってください
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:47:45 ID:PqLtHy+V0
>>550
俺も俺も

>>553
気合いでカバー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:39:39 ID:1oUTrVp20
>>553
魔法のキーワードを教えてあげよう
『がーうちょぁ゛ー!』
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:52:49 ID:VKhom3O20
福岡線の機内食もパンとデザート、サラダがなくなってた・・・
パスタか鶏or豚乗せ飯が圧倒的に多い
この路線はチャイナの方が飯がいいよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:00:40 ID:ITQHzCI30
>>553
これも覚えといて。飯をかたづけにきたら
んごーいしうちぇえまぁぃダーン!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:43:17 ID:+Oveet3X0
香港乗り継ぎで別の空港に飛びたい場合、香港での乗り継ぎ時間の条件
はどうなっていますか?

JALの場合、24時間以内ならOKですが、キャセイ(CX)の場合はどうなって
いますか。

夕方香港に着いて、翌日別の空港に飛びたいです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:53:54 ID:9iTZdihm0
>>559
24時を超えたら魔法が消えます、シンデレラ・エキスプレス
561559:2009/03/05(木) 01:24:01 ID:mOkM/FbF0
>560

そうなんですか。
当日乗り継ぎのみなんですね。
ありがとうございました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:42:41 ID:Na7IKPhO0
香港発          行先
00:15    CX 293   Rome
00:30    CX 271   Amsterdam
00:55    CX 888   Vancouver
01:00    CX 255   London/LHR

これらにすら乗れないの?
香港で泊って翌朝からのじゃなくても
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:50:34 ID:hCFt2atH0
途中降機のこと?なら乗れるよ。
ただ、日をまたぐと香港の空港税かかると思われ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:33:17 ID:2rXFBxyS0
トランジット扱い24hじゃないんだ・・・
当日限りなんだ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:55:56 ID:2VmWDfDY0
こうじゃなかったっけ?

日付をまたがない場合
 無条件で桶
日付をまたぐが24h以内に出発する場合
 香港発深夜(早朝便)の場合
  桶のはずだが問い合わせ汁
 その他
  空港税支払いで桶のはずだが問い合わせ汁
出発が24h以降の場合
 乗り継ぎ扱いではない
566名無さん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:32:15 ID:QBU98y9TO
TPE/KIX/TPEの1年オープン往復と
TPE/xHKG/BKK/oHKG/TPEの1年オープン往復の
別切りのチケット持ってます。

そんでふたつのチケットつないで、関空から台北経由香港行きのCX565に予約入れようと思ったら
予約センターのお姉さんに、別切りのチケットで同一便の同日乗り継ぎはできないって言われちゃった。

どうしてだめなんだろ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:33:27 ID:Is19MCw90
>>562
関係ないけど、何だかわくわくするダイヤグラムですね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:12:09 ID:2VmWDfDY0
>>566
FUK/TPE+TPE/HKGをやったことあるよ。
ただしFUK/TPEはJL便名、TPE/HKGはCX便名(実際には同一便)。
TPEでおりた際、乗り継ぐんだけど搭乗券頂戴、と言ったら、
「普通はそれはできないのですけど、取り敢えずして自分で手続きして下さい」と言われた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:59:17 ID:fegN3zzj0
>>566
>>568
えっ、、、、、???!!!
それって出来ないの?
TPE経由で同一便ならシップチェンジないだろうし。
問題ないような気がするが、、、、、
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:11:20 ID:3Zug7j2F0
>>569
別切りならMCTをクリアする必要がある。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:22:56 ID:fegN3zzj0
>>570
565便で4月のTPE到着時間と出発時間を調べてみたけど
13:10着で14:10発の60分だから問題ないような気が、、、、、
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:50:51 ID:2VmWDfDY0
>>570
別切りだとMCTは関係ないんじゃないの?
同一予約に入れることのできる乗り継ぎはMCTを満たす必要があるが、
別切りだとMCTではダメだと思う。

>>569,571
素知らぬ顔で、CXに2回、電話してみたらいいんじゃないの?
それぞれの電話で別の予約を作ればいい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:53:43 ID:M3DYmIJ+0
>>568

最近の話?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:24:56 ID:jU4QIl5k0
>>558
広東語分からんけど、

小姐買単?

すまんよ、勘定おねがい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:43:01 ID:wI4x74UQO
4月から日本〜香港の燃油サーチャージは500円ですね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:21:14 ID:2VmWDfDY0
>>573
去年の四月の話(>>568)。
今年、どうなってるのかは知らない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:01:27 ID:cEOGB2uK0
ttp://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/whatonboard/neweconomyclass
オセアニア行きに乗る予定なんですが、ここに書いてある新シェルシートってもう導入されてるんですか?
2008年7月に全クラスへ導入って書いてあるけど、ググってみてもその情報が全然出てこないし・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:25:46 ID:pe7guUZo0
>>577
シドニー、メルボルン行きは多分新型シート。けど便数多いしシップ
チェンジもあるだろうから確信は持てないけど。
ケアンズ、ブリスベン、パースはどうかなあ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:34:00 ID:H+WESvG2O
チョーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーよんぴる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:34:53 ID:QOJ3GETS0
古いわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:58:19 ID:rmskjpgG0
----------------------------------------------------------------------------------
■春の関空をわくわく見学!(特別バージョン)
----------------------------------------------------------------------------------

飛行機でのお楽しみ、機内食。
その機内食をつくっている機内食工場へは、
普段は絶対に立ち入ることができませんが・・・

3月21日(土)11:00〜12:00、
春休みスペシャルプランとして、
機内食工場を見学できる「わくわく関空見学プラン」特別号が登場です!

空港内の他の保安区域の車窓見学もでき、
機内食工場からのおみやげも付きます☆
参加費はおひとり様1,000円、
2名1組でお申し込みください。
応募締切が近いためお申し込みはお早めに!
http://www.kansai-airport.or.jp/play/plan/index.html
582577:2009/03/07(土) 03:27:14 ID:dszQxfkP0
>>578
おお!レスもらえるとは思わなかった。ありがとう!
実はオークランド行きなんですが、ここはどうですか?
しかしすでに全クラス導入されているような書き方なのにまだ全然なんだ・・・
このシートが決め手でキャセイにしようと思ってたのに。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:59:18 ID:1Jny9RsM0
>>582
どうやら、A340のボロシートっぽいです
http://www.flyerguide.com/wiki/index.php/Fleet_Info_(CX)#34D
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:12:33 ID:gTrsquUj0
TPEでの同便乗り継ぎだけど、

CX451でNRT-TPEとTPE-HKG別発券は全く問題ないけどね。
搭乗券?
On-lineでプリントして出しておけば何も問題ないよ。
プリントアウトすると、ラウンジインビテーションも同時に印刷される。
ラウンジいくときもこれでOK。
区間毎にUGの処理なんかもきちんとされるよ。
TPEで機内で待つのは乗ってないってことになりかねないからやめた方がいいけれどね。

HKG-TPEとTPE-NGOでも1回だけだけど同種のことをしたことがあるよ。
Asia-Passで
BKK-HKG-o/NRT-/oTPE-o/NGO//KIX-o/HKG-BKK
と発券。
これに
TPE-HKG-LAX-HKG-TPE
を組み合わせて使った。

これは今でも可能なはず。
参考までに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:45:18 ID:sTPrfQS90
>>577,582
英文をザっと読んだ限りでは、2008/07に全クラスに導入される予定の**は新エコ席ではないと思いますが

*To be introduced in all classes in July 2008.→新StudioCXを指しているのでは?

http://www.cathaypacific.com/cpa/en_JP/whatonboard/neweconomyclass?CX_LANGUAGE=en&CX_COUNTRY=JP
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:10:33 ID:Oi9E7H8W0
香港より先のサーチャ発表はまだかいな。
SQとMHは日本から自国の空港までは4月
以降下がるが、そこから先のサーチャは
据え置きらしいね。
まさかキャセイも・・・ガクブル
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:04:37 ID:rIhm+Yhw0
CXって4月以降発券分から燃油サーチャージ廃止か減額だよな。
まだ連絡が来ないんだが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:08:06 ID:hjOkJ/O20
>>587
HPに載ってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:44:52 ID:011zgtuh0
>>588
通報しますた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:54:25 ID:L6rEt2nj0
ハヤトクンの4月以降見てると
バリ、ジャカルタ、スラバヤのインドネシア方面が安いね。
ジャカルタは増便してるし。

今までキャセイ使った東南アジアの観光旅行はシンガ・タイばかりだったんだが
ジャカルタ行ってみるかな、、何があるかよく知らないけどw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:15:18 ID:ycKC5FTQ0
シートの新しさって、

(旧)→(新)
330→333→33B
34C→34D→34B
777→773→77A

で合ってますか?
あと、74Aも最新ですか?
592582:2009/03/08(日) 22:04:18 ID:iuLtZpL60
>>583>>585
あれからまたキャセイのHPでよく見たら、オークランド行きはエアバスで
新シートが導入されているのはボーイングみたいですね・・・
ボロシートですが直行便よりはずっと安いので我慢して乗ってきます。
ありがとうございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:00:58 ID:4fcAP4/i0
4/29発でサンフランシスコに行きたく燃油サーチャージの関係と香港で24時間以内の途中降機がしたく、
NRT-HKG-SFOってな感じで行きたいのですが、
このような格安航空券はありませんでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:08:43 ID:hN1+1XUKO
>>562,563,564,565
ローマやアムステルダムは1日1便で同日乗り継ぎが出来ないので、日付をまたぐけどトランジット扱い。
ロンドンは複数便あり同日乗り継ぎが出来る便があるので、空港税がかかる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:19:33 ID:hN1+1XUKO
>>593
NGOかFUK発なら北米行きあるけど、NRT発は無い。
HKGは24時間では無く日付がかわれば空港税が必要。SFO行きは同日接続可能なので、ストップオーバー扱い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:05:19 ID:fu35i0jv0
>>595
と思ってCXのHPでロンドン行きの料金を出してみたが、CX251/CX255のどちらへの乗り継ぎでも諸費用は全く同じで、
HKGのSecurity Chargeが入ってない。

実際に発券まではしていないから最終的にどうなるかは分からないけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:17:46 ID:gRaN1Qrp0
そんなめんどくさい設定止めて、きっぱり24時間以内の乗継に無条件OKにしてくれ。
空港税ぐらい全然OKです。
CXの設定でアウトにするのはやめてほしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:57:06 ID:3zxX40HK0
オンライン予約する時に座席指定って出来なくなったの?
いま探してるけど項目がない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:12:20 ID:3zxX40HK0
すみません、ありました。最後の支払いのところに。
失礼しました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:32:42 ID:ZCyF2CUI0
正規割引運賃(はやトクん等)なら、24時間以内であれば
日付が変わっても途中降機扱いにならないよ。
日付が変わると24時間以内であっても途中降機とみなすのは、
キャセイホリデーで売ってる格安航空券の一部。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:41:58 ID:ii9kyoKa0
>>600
24時間以内の最初の便じゃないとダメですか?

例えば香港に前日の20時に着いたとして、
翌日の午前中に次の目的地行きの便があるけど、
スルーして午後の便を指定できますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:06:42 ID:WkrVCKb/O
福岡でハイドロトラブル
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:24:01 ID:0RNlPlrm0
あったね。
その後の便で福岡に向かってたけど、滑走路に停止中とかで、20分ホールドさせられたよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:07:10 ID:i53wLxY40
経由便使って台北で待合室に行く場合、手荷物検査があって面倒。。。
免税店で酒買った人弾かれまくっているね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:21:56 ID:6/Q9jnR/O
>>601
24時間以内であれば最初の便でなくて構わない。最初の便云々というのは、同日の乗継ぎ便が無くて航空会社がホテル代を持つ場合の条件。ただしこちらは普通運賃が対象なので敷居高し。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:52:49 ID:pkd4ImfG0
>>605
レスありがとう。
詳しい人が居て良かった。

なぜか規約にこの件について書いてないし、旅行計画がだいぶ違います。
もっと早く知りたかった・・
607593:2009/03/11(水) 21:39:19 ID:d0RFqxn/0
>>595
そうですか。ありがとうございます。
あ、自分は香港好きなので、HKGの空港税払うのは全然構わなく、
途中降機しちゃいますね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:22:24 ID:fKHa99iv0
今度初めて香港経由アモイまでCXに乗ります。AA-PLTです。
NRT-HKGははやとくん7のKクラスで、AAにはマイルつかないので、あとでJLにつけようかなと思ってます。
(HKG-XMNはYなので、あとでAAにつけてEQMを稼ぐつもり)

でも、CXは他社サファイア会員にもアップグレードしてくれることも多いと聞きます。
AAの番号を登録しておいた方がいいのでしょうか?
それともKクラスではアップグレードなどありえないでしょうか?

なんか勝手な質問ですみません。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:23:59 ID:9LHnWINo0
キャセイホリデーの「Early Birdヨーロッパ行き」はマイル溜まるのだろうか。
もし知ってる人がいたら教えて下さい・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:42:32 ID:P1DrCEXK0
> 609
そう言えば書いてないねぇ。予約クラス「N」らしいので、
マイルは対象外ですね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:00:23 ID:SkK74DYf0
>>608
HKG-XMNはKA運航便なのでAAに加算出来ない。
612608:2009/03/12(木) 00:28:33 ID:ZuBlSDhY0
>>611
レスありがとうございます。
KAもワンワールドなんですよね? 大丈夫だと思うのですが・・・。
"Cathay Pacific codeshare flights operated by oneworld carriers and affiliates are eligible for mileage accrual. "
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:31:15 ID:C9JLRmw50
ダブルマイルのメールが来た人います?
5月までらしいんだけど、
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:06:05 ID:WxilRYyg0
なんだそれー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:44:08 ID:DaOrsmbVO
俺も来た。
仕事変わって去年一回も乗らなかったから営業メールかな?
マルコも落とされなかったし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:27:54 ID:K3qHv2GPO
ダブルマイルのメールのこと、詳しく教えて下さい。
去年、今年と結構乗ってるのにダブルマイルのオファー、
俺のところにはメールが来てない。(泣)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:34:59 ID:WxilRYyg0
来ないんだけど!!!!!!!!111111
4〜5月にまた行こうと思ってるんだけど
よしこうなったら意地でも来月以降の発券だなクソ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:36:04 ID:DaOrsmbVO
>>616
このメールを受け取った人は台湾と香港行きを5月末までダブルマイルにしますって内容。
サブクラスまで覚えてないけと。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:59:39 ID:K3qHv2GPO
>>618
情報レスありがとう。

4月に香港線乗るのになぁ・・・
オファーのメールが来ないと登録できないよね。(涙)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:55:42 ID:kjM/kuZv0
暫くの間、CXに乗っていないアジアマイル会員を対象にしていると思われます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:13:48 ID:WxilRYyg0
なんだ掘り起こし営業かよ
嫉妬して損した
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:29:48 ID:p3LUcDrG0
JAL国内線搭乗でHPから予約すると、アジアマイルに登録するには
電話しないとダメなんですか?

CXみたいにHP予約でマイル登録先選択出来ないんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:11:56 ID:ZuBlSDhY0
608ですが、過去ログ見るとアップなんてとても無理みたいですね。夢見るのやめます。
マイル登録してなくても、ステータスカード見せるだけで成田や香港のラウンジは入れますかね?

CXに乗ったことのないアジアマイル会員の嫁にもダブルマイルメール来ました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:15:47 ID:ZuBlSDhY0
>622
ゲートのマイルレコーダーで積算するのが一番かと。
これに必要なのが搭乗券。くれぐれもタッチ&ゴーにしないこと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:13:18 ID:e6/F71jD0
1年以上有料で乗ってない人に来るのかな?
享年得点航空券で飛んだけどきた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:46:03 ID:P3OhWBCQ0
>>625
逝っちゃったのかよ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:32:40 ID:1PB0IQiP0

ダブルマイルのことなんざ知らないほうがよかった
乗ってない会員がターゲットってなんか納得できない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:12:50 ID:QyAEnDuJO
アジアマイル会員で、CXを予約して乗るんだけど、加算先を事前に申告しないと自動的にアジアに加算されちゃうの?それともチェックイン時に申請すればいい?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:28:26 ID:kud31kTV0
去年一度有料で乗って、今月50周年価格で乗ったけど
丸子からダブルマイルの案内来たよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:11:54 ID:vijwJpWA0
>>610さん
どうもありがとうございます!

早鳥ではなく隼人21にします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:43:02 ID:J7CMVPOe0
>>628
マルチポスト乙

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/13(金) 20:45:07 ID:QyAEnDuJO
アジアマイル会員で、CXに乗る場合、事前に加算先を申請しないと自動的にアジアマイルに加算されちゃうの?チェックイン時に希望の加算先(JALが希望)を申請してもいい?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:50:45 ID:wIc77PO3O
今日の早朝成田着便のエンジンに傷。テレビの画像見る限り、凹んでた。
風にあおられたかららしいけど、どうやったらエンジンが凹むんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:42:58 ID:dDKGKdWl0
きっと成田の農民が広東語で罵声を浴びせたんだよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:43:22 ID:w0PO99920
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2407.jpg
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


どう見ても詐欺師&キチガイです。本当にありがとうございました。
小室哲哉はむしろ被害者。マスゴミに騙されてはいけない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:15:37 ID:ngQguktIO
サーチャージ一斉値下げで、来月から当分涙目>CX
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:59:15 ID:9LbhxvBFO
22日香港-成田線予約状況おもしろいね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:13:11 ID:2qyOzQWK0
>>636
もったいぶんな おしえろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:26:04 ID:irXMsx890
>>635
どして?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:11:03 ID:ZzsePd4l0
うちの同僚
丸子銀5年目記念とかでTPE-HKG-CDG全てうPされた

そんなのあるんだね(5年間ずっと銀)

そんな俺はHKG-CDGうPされた金丸2年生
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:21:07 ID:ZzsePd4l0
しかも今聞いたらマイルもうp分付いてたって
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:48:54 ID:E+LN78K80
おー
642名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:22:36 ID:YuQJVgY60
羽田の乗り入れと引き換えに名古屋は廃止になる罠w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:38:30 ID:vlRiZ0/0O
>>638
よそと差がなくなるから
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:23:14 ID:1gNTU7dj0
よそがいいならよそ行けよww
一時期貧乏人がオイル代のせいで流れて来てて超うざかった
本来キャセイは高級エアラインだから、貧乏人は乗らんでおk
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:08:35 ID:YTxp6ZZv0
キャセイは高級かな? 高級とは思わないなあ。
1.7流ブランドといった感じか。
ブランド価値がないぶん、中身(利用者視点のサービス)で
補ってる感じ。

銀行で言えば、三菱東京UFJじゃなくてみずほでもなくて三井住友。
自動車でいえば、トヨタじゃなくホンダでもなくマツダ。
ケチャップで言えば、カゴメじゃなくてデルモンテでもなくてナガノトマト。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:15:30 ID:b4GjKjxX0
いまや「一流」なんて名実ともに死語だろ世界的に。
内情もサービスもどこも惨憺たるモノだしね。

CXは「MUJI」的な立ち位置じゃないかと個人的には思ってる。
647はいどうも:2009/03/18(水) 06:25:34 ID:XjVybdZo0
キャセイに限らずクラスそのものが階級社会ですね。
搭乗する人の人格は別として、その時間だけは確実に階級が実感できる。
ビジネスそのものがそれで成立しているわけだが・・・・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:03:28 ID:FnNMjaga0
どんなクラスに乗っていようが華人は華人なんだけどね
携帯うるせーよw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:40:34 ID:M+4e86u00
というかキャセイは華人企業だろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:26:09 ID:T4zXFZCr0
スワイヤーって英国系資本じゃなかったっけ?
651はいどうも:2009/03/18(水) 17:23:27 ID:XjVybdZo0
実際はユダヤですが・・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:08:56 ID:IGAYh0wP0
よく分かるようなわからんような>>645の説明に惚れた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:44:22 ID:zYpkBaMw0
ナガノトマトは言い過ぎだろ(笑)
ハインツくらいにしとけ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:03:38 ID:tFnmQusE0
>>653
そんな大雑把なアメリカ企業と一緒にしないで。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:04:44 ID:noDDTt8rO
10月から羽田入り決りました!!
おめでとうございます!!
夕方香港初、深夜羽田着&発、早朝香港かね!?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:06:56 ID:gSeNeysq0
>>655
来年ね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:15:14 ID:tdKeauER0
ええええ!!!!
来年度じゃなく来年かよ!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:26:44 ID:d1Dw56KA0
しかし、貨物便含む成田と合わせて週84便とはすごいな。
これだけ枠があれば成田に香港快運入れてあげてもいいんじゃ?
まぁ2010年まで存続して入ればの話だが・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:55:21 ID:eXw7+jlL0
台北羽田も飛んでくれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:03:52 ID:/H0mqkNW0
>>659
確かにCIは怖いからCXに飛んで欲しい、っていうのはわかるけど、
でもCIのほうがスッチーが可愛くない?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:21:18 ID:kYJ/fwnh0
どなたかお詳しい方お教え下さい。
成田ー香港線で新機材を使っている便名はわかりますか。
旧機材と新機材の座席の配列をお教えいただきたいんですが、
FとCの配列をお願いします。当方通路側がいいんですが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:32:18 ID:l+W2TbQ60
>>661
機材はその日その日で入れ替わるから、事前に狙って予約しようと
しても難しいよ。

座席の配列ならHPにしっかり載ってるから、見てからまた質問しなさい。以上。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:25:50 ID:eXw7+jlL0
>>660
知り合いのスッチーがCI事故TPE-HKGで亡くなった
それ以来CIは絶対乗らない
664660:2009/03/20(金) 19:38:24 ID:ZWVQcSKQ0
>>663
そうか、それはお気の毒に。
悪いこと書いちゃったね…
665661:2009/03/20(金) 20:55:58 ID:kYJ/fwnh0
HPのどこに座席表あるんですか?見つかりません。
すみませんが、よろしくお願いします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:13:05 ID:bDA8O/DQ0
機内でのサービス→保有機材でシートマップは確認できる

ただ、自分の搭乗日の機材がどれか解らないと、
2、3種類から想像するしかない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:36:07 ID:nQJj2L4E0
>>665
予約していって、便選択の機材(330とか774とか書いてあるととこ)をクリックすると
機材情報がでてくるので、そこのシートマップをクリックすると見れるよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:47:16 ID:nO2GTnH90
それは会員だけじゃないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:04:11 ID:1jB3yprQ0
入力が面倒だが、会員じゃなくても平気だ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:36:56 ID:YBQrTuxm0
flyertalkで話題になってるんだけど、、、
長距離エコノミー(ヨーロッパ線)のサービス低下について
・香港からの2食目が朝食の場合は、コンチネンタルブレックファスト
 (ホットミール廃止)
・間食のサンドイッチが廃止、カップ麺のみ
とは、本当でしょうか?
誰か体験した人のレポート頼む!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:13:44 ID:UuVdGmaF0
丸子会員の人がいたら教えてください。
現在アジアマイルのみの会員で、アジアM
に入会後1年未満、マイルがもう少しで3万
ですが、今から丸子に申し込むと緑→銀へ
のグレードアップはこれまでの実績も加味
されるのでしょうか?
それとも丸子に入ってから3万なんでしょうか?
日本円で5000円ぽっちだし入ってみようかと
思案中です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:59:03 ID:anOC71xCO
>>671
銀丸子へのインビテーションが来るんじゃない?

どうでもいいが今日の750も激しい遅延で。また香港でお泊りになりそう…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:52:48 ID:WoCQowXL0
>>670
  
アジア線のビジネスでも短距離では(台北、マニラ除く)以前までは
グリーンサラダ、前菜プレート、メインだったのが最近はサラダにスモーク
サーモンや鴨のソテーなんかを乗せてサラダ、メインだけになってるからね。
 
キャセイのミールの落ち込みは最近ちょっとやりすぎかなと思ってる。


674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:16:11 ID:VkTsBexW0
ネットからのチェックインができるみたいだけど日本は福岡線だけなんだね・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:01:19 ID:9b6X28tQ0
>>674
よ〜く嫁
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:31:23 ID:VkTsBexW0
モバイルか。でも日本は福岡しか入ってないよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:26:36 ID:06137buJ0
成田発ヨハネス行きのチケット/運賃照会できないんだけど何で?
前は乗継含めて出てきた気がするんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:51:34 ID:Hu2OGplmO
成田Aラン閉鎖で74Aが使えないため、今日の504は急きょ名古屋行き530?の330と機材入れ替えて運航でした。機材というか途中からゲートを入れ替えた。こういうのはキャセイは上手。
おかげで504は忌まわしき緑色のシートになるは、積み込み品も不足するわ、サービスの手際は悪いわでしたが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:35:34 ID:04UuJwK10
こういう状況だとサービスよりまずは予定どおり運んでくれることが
大多数の客にとってはありがたいことだから
その点、CXってほんとうまいよね。だから離れられない。
680はいどうも:2009/03/23(月) 16:50:57 ID:8drajDFG0
ぎりぎりに機材で運行している某社では出来ない技だね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:56:24 ID:EJWJFRlCO
>>680
野暮な質問でゴメ、でも気になるから…。
それって、日系、とりわけANAのことかい?
682はいどうも:2009/03/23(月) 17:29:22 ID:8drajDFG0
そうですね。例えば天候不良で、到着地から戻れない場合の欠航率は高すぎますね。
どこのALも無駄に遊ばせていると言うことではないのでしょうが、景気も悪いし、
中国路線も台湾路線も減っているから出来るわざとも言えます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:39:45 ID:vJzR0Sn60
そういやパイロットからの挨拶でもろに"falled"って言っていた。
朝の出来事だから事故を知らない乗客も多かっただろうに。
日本語説明は墜落とは言っていなかったけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:37:10 ID:lcNyP2Gj0
HKG-NRT ANAで帰る予定がドボン、関空行きも満席。
25日の羽田行きまで空き無しって言われて俺涙目。
CX に空席待ちの可能性があると言われて、それに賭けてみた。
OKが出たのは678で書いてある入れ替えのおかげかな?
5000HK$の出費は相当痛かったが、当日帰ることが出来ただけでもかなりめでたい。
おまけにインボラアップでCXナナメフラット初体験。
犬世界エメラルドに感謝。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:33:03 ID:uoae5VHB0
>>683
fellだろw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:35:11 ID:4uCdMKo70
failedじゃねえの?
着陸に失敗しました的なニュアンスで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:37:11 ID:uoae5VHB0
>>686
あぁ、そっちのほうがしっくり来るね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:25:32 ID:qaiMO4qjO
>>685
dとnを間違えました。had fallenって言ったと思うだけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:23:36 ID:4uCdMKo70
まあスペルなんかはどうでも良いけど
機内で言うなよなw

前に、JALのってて機内のNHKニュースで
NYのハドソンに下りたやつ見たときの機内の微妙な空気がいまでも忘れられません
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:00:56 ID:aNyaTjUJ0
この会社、アメリカに進出したのが1980年代のことなんですってね。
てっきりもっと早くから運航しているものかと思っていました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:31:09 ID:tis3S1pcO
昨日の事故の後で改めて>>632見ると…
ガクブルガクブル
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:09:13 ID:6xWLievg0
CX751 HKG-BKK-BOM-DXB CX750 DXB-BOM-BKK-HKG
の遅延常連路線が春からなくなるんですね。

CX709 HKG-BKK-BOM CX750 BOM-BKK-HKG
だから少しは遅延がなくなりそうでなによりです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:48:47 ID:Jw3QXKjVO
福岡ー香港ーローマ
サーチャージ16000円くらい?
694えっと:2009/03/28(土) 08:24:23 ID:y71PdD+N0
>670
3/21HKG-LAXは2食目もホットミールでした。スナックはもらっていないのでわからず。
帰り便はupしてもらったのでわからず。
でもビジネスでも「よけいなものはあげません」って感じでした。
たまたまそのFAがそんな感じだったのかもしれないけど、今まででいちばん最悪なフライトだったな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:31:36 ID:oBCpwg+r0
ちょっと質問なんだけど、
香港への隼人君の7と14では、途中降機(台北)不可です。

台北でその日のうちに飛び立つ条件ですか?
それとも到着後24時間以内に飛び立つ条件でしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:14:49 ID:XqaRNbvS0
>>695
トンチンカンなレスだったらゴメン。
香港への隼人君7と14の運賃て、台北乗り継ぎが認められているの?
台北経由便は香港までの通しで、利用可能なんじゃないの?
697696:2009/03/28(土) 18:24:47 ID:XqaRNbvS0
自己レス スマソ

「はやトクん7」香港行きは、台北で1回途中降機が可能です(7,000円)。
とあった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:25:14 ID:oBCpwg+r0
あ、ごめん
隼人君21と14がだめで、7は7000円でOKなのかな。。

いえ、、つか多分おれが頓珍漢な質問してるんだと思う。。
そっか、多分機内から一歩も外に出れない条件なんですね。。


香港しょっちゅう行くけど、飽きてきたんで台湾へ寄りたいんだけど、
cxの正規料金でだと、結構高い隼人君7になるのかな。。
うーん、、

マイルを諦め格安か、台湾スルーか、、
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:49:19 ID:7jonoTiN0
699
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:50:19 ID:7jonoTiN0
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:04:37 ID:iZ7GhYv3O
乗り継ぎ時間でラウンジは逝ける
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:35:04 ID:9c2fguyRO
乗り継ぎって言っても同じ飛行機だよね。。
1時間の休憩だから実質30分くらいかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:52:56 ID:3+YAbaQM0
台北はラウンジ遠いよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:47:50 ID:dSpuPlhdO
>>693
片道3500円。日本語サイトにも改定版のサーチャージ昨日から出てます。
>>695
格安でもLクラスとかはマイルつくから自分はいつもそれにしてもらってます
ただ、台湾に一度入国すると同日乗り継ぎでも空港税がかかるので注意ですよねー。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:49:19 ID:Oxv1OJHQ0
しかし、桃園空港の1タミって古すぎ&何もないから
ラウンジにでも行かないと時間がつぶせない罠。

食い物うまいし、ネットもできるし、寄る価値はあると思うな。
バタバタするけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:52:24 ID:Oxv1OJHQ0
しかしなんか、CXってずいぶん高くなっちゃったね。
昔は、サービスが良くてそこそこ安い、というのが良かったのに…。

しかも、ツアー向けには安い値段で卸してるっぽいから余計むかつく。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:28:05 ID:zFKIFkEM0
日本以外のアジア路線はLCCとの競争で相当値崩れしてるよ

アジアマイルにすら加算不可、事前座席指定不可って感じで
制限もLCC並みだけどw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:44:51 ID:3+YAbaQM0
台北のラウンジのPCってネット遅すぎなくない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:43:24 ID:z5emwmcG0
クダ質ですが
アジアマイルの特典旅行(エコノミー)って
会員以外を特典旅行の搭乗者にすることは出来るのですか?
同行者:特典旅行 会員である自分(カード名義人本人):運賃を払って乗る
を考えているのですが。
通常のオンライン予約と同じく搭乗者情報の欄が出てきて
そこにその搭乗者(同行者)の情報を入れれば
会員(カード名義人)と違っててもそれでOKという理解であってます?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:42:53 ID:mZyr3Eck0
>>708
確かに遅い。
ヤフーとかにログインしようとしてパスワード打ち込むと、
なぜだか途中でIDのほうに飛んで、文字が表示されちゃう。
読み込みがとにかく遅い。
711千葉行き:2009/03/29(日) 08:18:58 ID:eCr4TA3W0
>710

いつも無線でつないでいますが、さほど遅いとは感じませんでした。
2chも問題なくつながるし、思いメールも拾うことができます。
家族とはskypeで普通の電話並みの会話しています。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:34:33 ID:kgFWzt7X0
>>711
>>ラウンジのPC
って書いてるでしょ。持ち込みのPCの話はしてないよ。
713千葉行き:2009/03/29(日) 16:13:57 ID:eCr4TA3W0
よく考えてみませんか?結果として、トラフィックの問題ではなく
PCの問題であるということがわかりませんか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:28:32 ID:nHTp+VvdO
アジアマイルの特典航空券の変更手数料は無料ですか?
FAQを見ても手数料のことは出てなくて。
キャセイのFAQにはオンラインでの変更はできないとは書いてあるけど手数料のことは何もなし。
書いてないってことは不要と都合の良い解釈でオケ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:46:45 ID:a/dA/P3X0
>>713
持ち込みPC とラウンジ設置PC のトラフィックが
共通であるという前提はどこから得るのだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:51:42 ID:essGcNYa0
>>713
なら最初からそう書け。後付の言い訳はいらん。
717千葉行き:2009/03/29(日) 18:35:46 ID:eCr4TA3W0
少しだけ視野を広く考えればわかることだが・・・。
それとも言われたことしかできない厨なのかな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:41:47 ID:2wIyV6j00
お前友達いないだろw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:33:21 ID:EM5SVzTxO
> 台北のラウンジのPCってネット遅すぎなくない?
はい、ラウンジのPCは遅いと思います。
720千葉行き:2009/03/30(月) 09:31:38 ID:/QNMjxHZ0
> 台北のラウンジのPCってネット遅すぎなくない?

自前のPCだと早いですよ。


どちらが友達できるでしょうかね?

721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:02:00 ID:OJRcR2T30
>>714
CX便で、取り消しではなく予約便の変更ってことであれば
自分はいつも無料でやってもらっています。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:37:55 ID:Lbx1dyr+0
わぁ、CXファンが一杯・・・ぜひとも教えてくだされ。
JMBのマイル使っての特典チケットで、今年の年末年始に
NRT−TPE−HKG−BKK−HKG−NRT
って旅程をZクラスで取ったんだ。
俺も頭の中ではCX>JLなのでメチャ喜びだったんだけど、やれ「経費節減
がすごい」とかネガティブなことばかり聞こえてくる。
実際はどうなの?
HKG−BKKはFの設定のない機材にしたので仕方がないけど、NRT発着
の451便とか508便はどう?
プチ極楽出来そうでつか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:49:39 ID:UY/OvR8g0
1年近く前、同じようなルートでSINまで行ったんだけど、
所詮CなんてYのサービスが手厚くなっただけと
今でも違いを感じさせてくれると思う

ただTPE経由じゃなかった方が良かったと思った。
理由は、TPE-HKGなんて短くてさすがにたいしたこと無かったから



724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:06:49 ID:92HzlRzuO
いかにも友達出来ないアフォの千葉逝きが常駐してるスレはここですか?
725714:2009/03/30(月) 21:08:43 ID:MVkjlJGSO
>>721
ありがとうございます。取り消しではなく変更なので無料なんですね。
とりあえず予約入れて予定が変わったら変更します。
ありがとうございました。
_(._.)_
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:06:51 ID:VKdG2oAtO
>>722
508/501のF設定って冬ダイヤで残るのかな?この夏ダイヤでも減らされたし…。
夏ダイヤと言えば切り替えのこの時期は香港行きが到着遅延連発ですね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:07:10 ID:L67sr5E70
教えてちゃんのアホですみません。

CXのアジアマイルでJLの国際線ビジネスの特典航空券を取るときは
座席の指定はできるんですかね?
728名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 10:39:00 ID:YNVfaaqX0
関空・台北でお世話になっています。2月の台北行きで、超格安値段に目が眩み
撤退したNWの2月23日の帰国便070便には5時間も待合室で待たされた。
機内の後ろの席に座って居た女の子二人は「もー最低やんか!二度とのれへん!」
と怒りをあらわにしていた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:51:57 ID:/JQYtRgF0
>>728
俺は一度CX台北→成田で5時間待ちあるわ
機材トラブルで修理できず、一台香港から持ってきたのはビックリした
成田着いたのは23時過ぎだったけど
730名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:41:46 ID:A0mltsDS0
>>727

逆のパターン(JL→CX)では無理と言われた。
だから、多分無理だと思う。
当日空港で希望言うか、予約発券が完了した後に、JLに電話して座席指定可能かどうか聞いてみるという手も。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:09:40 ID:IaxOI9AD0
1日から発売になった「スーパーはやトクん GWスペシャル」
燃サも下がったことだしすぐに売り切れると思って急いで買ったのに
どの方面もいまだに余裕でとれるね。
不況の影響なんでしょうか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:47:37 ID:SeIHjrpt0
>>731
CXは元々サーチャージが高くなかったエアラインだったから、今回大幅にサーチャージを
下げた、欧米エアラインの方が人気あるんじゃないか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:50:33 ID:mCkF1DHN0
CX高いんだよなあ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:42:34 ID:dunQ2nic0
CXを愛してやまないおれもトータルで半額ともなればマイルのつかないCAでトランジって来ます。
またはやく乗れる日を楽しみにしてる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:56:10 ID:11xKn8Mx0
CXの2クラス(新長距離路線用座席)のA333が投入されている路線は、SYD、MEL、BNEあたりでよい?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:15:46 ID:XpfdQSoB0
「スーパーはやトクん GWスペシャル」って安いね〜
バンコク行きで全部込みで65330円〜↓のスケジュールで予約取れました。。。
5月1日のCX509-751;10日のCX708-500便利用。。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:39:37 ID:k0Dpw1hd0
高くなったけど、ここのフルフラットビジネスを味わうと
ヨーロッパ便で日系なんか乗れなくなるんだよな…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:07:37 ID:aoXH6XjW0
3月に成田香港をエコノミー(旧333機材)で往復した際、機内食に唖然。
メイン(ご飯or麺)+小さいパン+小さいフルーツ、チョコレート、以上。
サラダも蕎麦もなくなってた・・・。往復共に。
長ければ5時間近く乗る便でこれはやりすぎでしょう。
しかも、まずくて半分以上残してしまった。
3月は、NH(777)やCI(333)でも成田香港を往復したので、
断然、NHやCIの方が、シート、サービス、シートモニタなど
全てに置いて上だと思った。CX以外はオンデマンド。
燃油代金が下がった今は、もはやCXのエコノミーに乗る価値はないかも。
勝手に飲み物こぼされても無反応でサービスも最悪だったし。
安全性は?でも、CIの方が機内食もシートもサービスもモニタも全然まし。
期待が大きすぎたのかも。あとは過去の幻想かな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:20:47 ID:0EG4ev2a0
>>738
食事内容は時間帯に依るので。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:52:59 ID:UNZwkGAX0
いまのCXに乗ってると、
ANA運賃でAIR DOに乗った時のような
物足りなさを感じることはある。

ラウンジが最高なので使ってるけどねー。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:25:20 ID:N8FQDoC5O
CXの一番よいのは頻繁にあるUG。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:37:42 ID:IKb6/Ro9O
>>738
たしかに食事はどんどん簡素化してるね。自分は食べないけど見てても質が落ちてるのは分かる。
ビジネスの緑の汚い座席の交換は進まないし。あれでビジネスでなんて笑ってしまう。
それでも使い続けているのは座席確約保証。この魅力には勝てない…。
743キャセイ初心者:2009/04/06(月) 00:07:10 ID:nleK1Qli0
今度のGWは初めてキャセイを利用でバンコクにいくんですが。。。
エコノミークラスの機内食について、教えていただきたいです。。。
CX509->CX751;CX708->CX500
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:08:11 ID:a8jRF2YN0
>>738
台北までならエバーがお勧め
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:46:36 ID:8TuNjxXt0
日本線は使ってる機材がね〜〜。
薄汚くて暗い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:01:40 ID:ZjKmzS1n0
B-LAA、LAB、LACが来ると嬉しい。あのシートがSUKIDA。緑のボロはうんざり。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:02:13 ID:1qtkvTyeO
台湾発券のビジネスが異様に安いから、これからも利用し続けますよ。
あの値段なら、シートのボロさなんて気になりません。
それにしても台湾発券のビジネスは、本当に安いですね。
748名無しさん@お腹いっぱい.。:2009/04/06(月) 13:34:51 ID:nzXcesIp0
スカイトラックス社 Airline of the Year 受賞。
HPに「投票しましょう!!」ってショートカットがあったんですが、どれほどの効果があったのかな?
最近のサービスを見てると、とても受賞したとは思えないのですが・・・。
738さんの意見もうなずけます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:28:42 ID:yyrQlpvn0
>>746
SUKIDAが分かるのはこのスレでも少ないんじゃないかな〜。
さりげなく香港っぽい言葉を入れてるお前は (・∀・)イイ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:46:53 ID:fuQMNeYS0
>>748
欧州路線だけ頑張って、白人にヘコヘコ。
これが選定要因。

アジア内路線なんてどこがベストエアランじゃ?って感じだよね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:11:14 ID:bms81/Y8O
>>749
丸子でも香港入国したことない人ってけっこういる気がする。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:34:35 ID:vIpHZjeW0
JALのマイルを使ってCXにのる場合のルールがこの夏から変わります。(ゾーン制から距離制へ)
アジアマイル自体の改変はあるのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:48:07 ID:Lo532D1YO
CXの親会社?のSWIREがSQのPPS向けメンバー誌『PRIORITY』の最新号に広告出している。

CXの『THE CLUB』にSQの筆頭株主のテマセクホールディングスが広告出すようなもの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:18:15 ID:MfZzrh/d0
朝日新聞にだってジャイアンツ戦の広告のるだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:40:56 ID:uHWrASx9O
>>747
発券期限と出発期限の条件付きだったが
TPE=ICN Iクラスの1年オープンの9,500台湾元や
TPE=HKG=BKK Iクラスの6ヶ月オープンの13,500台湾元を
オンライン予約で購入・発券しますた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:23:17 ID:kAlVYbNl0
ビジネスクラススペシャルがすごいことになってるぞ。
SARSの時以来の大幅値下げキタコレ(・д・)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:19:44 ID:6nXn4gU40
>>755
それはCXの台湾サイトで購入可能なのですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:22:16 ID:hyX3SVDo0
ビジスペすごいなこれ。とりあえず枠とった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:21:57 ID:RcsEI4jw0
>>756
おれ6月のロンドン線買ったよ
22マン 怖いからすぐ現金で払った 本当だったよ
早い者勝ちだぞ  それ急げ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:40:09 ID:vEAUre7aO
>>759
韓国発の方が少し安い。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:09:27 ID:jNXzxbmB0
香港ニューヨークの便ってまだ飛んでるんですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:02:52 ID:bsVEesan0
>>756>>759
それどこにあるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:26:33 ID:MRQDBBFV0
>>762
CHJ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:50:10 ID:LGS2ymAh0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:30:59 ID:TNX+QiX8O
>>757
日本のサイトでも購入可能。
出発地を台北にして目的地を選択すれば料金が表示される。
購入時の説明も日本語なので安心。

台北発は東南アジア方面のビジネスが激安。
香港乗り継ぎなのでセクターを稼げるメリット有り。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:37:49 ID:a/+20HHG0
そもそも、台北発着便のビジネスがガラガラすぎるから、
乗り継ぎ先分をダンピングしてでも、埋めたいんだろうなあ。

つーか、香港−台北−日本/ソウル路線は、
いろんな意味でメシウマ度が高い(笑)。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:41:47 ID:DKokZBxu0
ビジネスが安いなら台北経由くらいは悪くないね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:04:46 ID:VB2dBBmJ0
>>762
JTBでもHISでも売ってるよーん
海外航空券のビジネスクラスとこ見てごらん
6月までの期間限定だってさ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:29:38 ID:+GhYvQMD0
今のキャセイを一言で言うと、日本エアシステム。

中途半端な高品質、中途半端な低価格。
そして、中途半端に政財界とも絡んでて
非効率を切り捨てることもできない。

そのうち中国南方航空あたりに
救済合併されるんじゃないか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:46:44 ID:DKokZBxu0
それはいやだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:02:41 ID:dkLoxJhG0
>>769
CZよりCAに買収されそう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:03:15 ID:unurlgDgP
>>769
今週末搭乗するんだが、JAS萌えな漏れは期待していいんだな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:26:32 ID:6d4zbecO0
>>772
JASのスチに萌えだったとしたら、、、微妙だな。
JASは全部アレ、CXは不揃いの違いがあるw
774age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/09(木) 02:11:18 ID:3DbQdsimO
スワイヤーの会長は、中国国際航空との提携を、これからもっと強化していきたいだとさ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:21:15 ID:jkqgdcM90
>>764
( ゚д゚)ポカーン…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:51:20 ID:unurlgDgP
競合他社も値段下げてきてるなぁ。成田発が中心だけど。
ヴァージン激安、と思ったらプレエコなのか…。SASもだね。
http://ovs.jtb.co.jp/air/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:03:06 ID:XWCJ6m+60
アジア経済ガタガタだから、
Cクラス埋まんねーんだろーな。

>>769
言われてみれば確かにJASっぽい(笑)
ああ、CXのおんぼろ深緑シートと
JLの旧JAS機運航便のおんぼろ水色シートが
オーバーラップしてきたわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:45:31 ID:gN7IlwXy0
>>769
中途半端なヲタに熱烈な支持を得ているところもね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:15:03 ID:WHgNE4Tw0
6月に58000円のチケットで福岡からヨーロッパに行くつもりなのですが、
クラスNの席が空いていないそうです。
クラスNの席って、そんなにないものなの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:37:53 ID:unurlgDgP
その値段ではさすがに割り当て席数少ないだろうよ。
CXにこだわらないなら、激安のチャイナエアラインでもどうぞ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:44:13 ID:WHgNE4Tw0
チャイナだと、帰りに台北1泊しないといけないんですよね
ちょっと日程的に難しいです

しかも、アジアマイル集めているので、やはりキャセイかなと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:52:40 ID:unurlgDgP
それなら、妥協して上のブッキングクラスを買うしかないな。
アジアマイルでも激安レートはマイル精算率落ちるのでは。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:57:52 ID:unurlgDgP
漏れはアジアマイルよく知らなかったんで調べた。
http://www.asiamiles.com/am/ja/earn/airlines/detail?refID=9adecbae27dea110VgnVCM1000000ad21c39RCRD
CXは激安でも100%なんだ。
個人的にはJALからの精算率が悪すぎると思う。
ワンワールド全体の傾向ではあるけど。
784779:2009/04/09(木) 12:09:44 ID:WHgNE4Tw0
そうなんですよ>CXは激安でも100%
これが結構よくて、今まで10万以上ためて、家族旅行とかに使いました。
スタアラ>ANAみたいにブラックアウトもないし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:38:52 ID:2IB7IOQw0
>>779
Nは付かないと思うんだが(Vクラス以下は)
786779:2009/04/09(木) 12:43:43 ID:WHgNE4Tw0
>>785
今調べたら、たしかにNは対象外のようですね。
じゃ、V(隼人君)で乗るかなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:57:00 ID:LfV3VQhB0
>>776
日系は論外だが BAの28マンもいいね
CXとどっちのシートがいいのかね でも74Aのシート好きだし
ラウンジでワンタンヌードル食えないしな
でもって プレエコはやっば勘弁だよね 


788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:47:02 ID:gN7IlwXy0
BAって何であんなに安値に走るのだろう?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:53:03 ID:6d4zbecO0
BAの後ろ向きCクラスは勘弁してくれ。CXの古いののほうがエサもいいし、マシ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:10:01 ID:SLFVqJ3w0
成田⇒香港⇒バンコク 往復のビジネスクラスって
フルフラット機材使ってるのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:25:21 ID:YemRccr80
成田⇒香港は半々、午後便は当たり
香港⇒バンコクは、おそらく744以外カス
9:1でハズレか

イメージだから、真剣なら自分で調べてね♪
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:04:37 ID:dETR75ue0
関空〜台北は高いおorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:55:52 ID:dIbvz35h0
>>790
マルチは氏ね

804 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/04/09(木) 18:46:29 ID:OjAeOPGQ
キャセイの成田⇒香港⇒バンコクのビジネスクラスって
フルフラットシート使ってる機材ありますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:37:09 ID:W+4lH3VA0
>788
BAは、ロストバゲージ等、ハンドリングのトラブルが多すぎる。
成田、ヒースロー、パリ間のCクラスを2往復利用したことあります。
機内サービスは悪くないのですが、2回ともロスバゲに合いました。
また、その後の対応が悪く、帰国一週間後にスーツケースが帰ってきた
有様です、、、。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:35:35 ID:/4xJtgxa0
香港空港ラウンジのワンタンヌードルの件だが
テレビで価格10万円以上のラーメン又は食べたくても食べられない
幻のラーメンって紹介すれば絶対受けると思う 
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:51:33 ID:pDFKEw650
>>794
BAというより、ヒースローの労働者の質の悪さだと思うよ
ヒースロー経由ならBAもJALも一緒
その割に空港利用税が高いのねぇ
最近は、イギリスに用があっても、CDG使って、ユーロスターで行くことにしているよ。
でもCXのCDGは席が取れないよねぇ・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:16:08 ID:TApwMIor0
ターミナル新しくなってもダメなの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:21:03 ID:igIuHNvQ0
>>797
ヒースローに関して言うなら5タミが出来てからの方が酷い印象だね
今までもダメだったのにターミナル増えて余計煩雑になっちゃったんだろうね

でも、BAのCは好きです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:52:49 ID:T/LPUr2q0
>795
「幻のタンタン麺!」もありですかい?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:35:58 ID:G9oIJord0
ワンタンヌードルもうまいが
豆乳がすき。それまで嫌いだったけど豆乳って
こんなにうまいのかとマジ感動した。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:20:28 ID:v/btx/dg0
アジアマイルでJALの特典航空券申し込んだんですが、
確認メールは来たものの、正式なeチケットのようなものが来ません。
香港に何度か電話したんですが、
「担当者に廻しているところはのでしばらくお待ちください」とのことで
いつ来るかはぐらかされます。
特典航空券の発券について詳しい方、アドバイスいただけたら幸いです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:20:32 ID:v/btx/dg0
アジアマイルでJALの特典航空券申し込んだんですが、
確認メールは来たものの、正式なeチケットのようなものが来ません。
香港に何度か電話したんですが、
「担当者に廻しているところはのでしばらくお待ちください」とのことで
いつ来るかはぐらかされます。
特典航空券の発券について詳しい方、アドバイスいただけたら幸いです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:30:20 ID:SHmaoHV40
メールは”交換受け付けました”ってだけで、
予約番号とかの情報は記載無かったってこと?

予約番号の記載があるなら控えとけば良いだけ。
記載ないなら、JLに電話して名前言えば調べてくれるでしょ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:00:32 ID:i2YgQzon0
今日のCX2705とかCX2921って臨時便?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:44:26 ID:TLVZNVWs0
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:52:07 ID:p42VCmOx0
CXのマイルでJALのフリチケ取る場合はネットで取れる?

丸子ページ?アジアマイル?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:41:02 ID:yCktN1whO
>>805
メールもきてたのでこっそりではないと思われ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:28:07 ID:LPYvYWBy0
>>807
そんなメール、いつ来たの?
オレも初めて知ったわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:15:27 ID:9sdnrxDW0
>>806
丸子なら香港に電話が速い。
アジアマイル会員ならネットで申し込みして返事待ち。たいてい数日かかる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:50:07 ID:vF9rjFkc0
9月の連休のKIX-TPE、エコノミーがどえらい高いおorz
ビジネスと3マソくらいしか変わらない。安くなるのかしら・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:19:52 ID:Iny9G2El0
台湾での乗継に関して質問させて下さい。

台湾と香港の両方に用事があり、諸事情によって成田台北往復と台北香港往復を
別々に発券・購入することになりそうです。
帰りの HKG-TPE, TPE-NRT ではどちらも CX450 を使いたいのですが、
台北でいったん入境してからチェックインすることは可能なのでしょうか。

もし経験のある方がいらしたら教えて頂けると幸いです。
812名無しさん@お腹いっぱい.。:2009/04/15(水) 08:51:09 ID:7yOfqFPx0
HKG-TPE TPE-NRTを別に発券する場合、同一便では予約できません。
となっていますが、別々の方法で予約するとできます。
たとえば、HKG-TPEをオンライン、TPE-NRTを旅行会社にお願いする。って感じです。
台北では入国しなくても、トランジットカウンターで搭乗券をもらえます。
台北のトランジットカウンターは、ほぼ人がいなくて、電話で呼ばないといけないですけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:36:27 ID:3Q+XSiEV0
別便での予約だったら、別にTPEのトランジットカウンターで
搭乗券もらう必要はない。HKGでのチェックイン時に両方の航空券
を提示すれば、搭乗券も両方出るよ。ただし航空券が別々に
発券されてる場合は、同一便名への登場はNGです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:43:07 ID:1xApDU3Z0
>>811
私は年に1・2回CX451-451や450-450の乗り継ぎを別々に発券した航空券でしているよ。
いずれもオンラインでチェックインして、NRTのチェックインのときに二つの航空券を提示。
座席は事前に両便とも同じ席を押さえておく。
その際乗り継ぎ情報も忘れずにCXに伝えよう。
搭乗券はその場でくれるし、荷物もスルーしてくれる。
オペレーショナルUGも処理されていればしてくれるよ。
TPEでは通しで搭乗する乗客と一緒に乗り継ぎ待合室に行く。
ラウンジに行く時間もあるよ。
ただし入境する時間はない。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:36:47 ID:ImYv1tgF0
バンコクを含む旅程の航空券の特別取り扱いに関して
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/helpingyoutravel/traveladvisories?refID=bf5297a23bcdd110VgnVCM62000007d21c39____

収束しつつあるとはいえ、こういう対応をきちんとやるところがCXらしい。
同じOWのJLは特に対応しないのかしら。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:43:51 ID:PzkPlhhDO
別切りの航空券でオンライン予約・発券した知人の話。

去年12月にICN/TPEとTPE/HKGを同日(1月中旬)のCX421で別切りの航空券で予約・発券。
オンラインチェックインも済ませて空港でそれぞれの搭乗券をもらおうとしたら
カウンターでダメと言われてTPE/HKGはCX421の次便の搭乗券を渡されたと言ってた。
知人はカウンターで食い下がったらしいがルール上それは出来ないと
カウンターのスタッフは頑として受け付けなかったみたい。

成田はカウンターで柔軟に受け付けてくれるみたいだね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:49:05 ID:APxniREh0
JL板で聞けば?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:40:29 ID:t6Jf1t0KO
別切りにしたほうが、
マイル/搭乗回数的には
トクなんだっけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:27:26 ID:uYZNkvxnO
キャセイはサービスにかかわるところはコスト削減してないとのこと。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:39:43 ID:MLZjmbva0
>>819

ビジネスクラスのサービスやラウンジのような
上級客に係る部分はコスト削ってないけど、
エコ客へのサービスの削り様は相当なものだと思う。

民航系の中国本土トランジット便に流れるような客を
繋ぎ止めるために、少しでもコストを削減しようと必死なんだろうけど。
でも、それで乗客を取り逃してしまってはねえ。
(しかも世界不況でビジネスも埋まらないダブルパンチ)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:03:47 ID:Iny9G2El0
811の者です。皆様ありがとう御座います。
お蔭様で状況を理解できてきました。

>>814さん
「別々に発券」というのは、やはり異なる手段での発券でしょうか?
それとも、CPAウェブサイトで二度に分けてお買いになられていますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:58:17 ID:Zm6NQAvi0
CX Mobileっていうのを携帯にインスコしてみた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:17:09 ID:6ZRMUnja0
>>811
出来れば、同一便の搭乗にこだわっている理由を教えて頂けますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:29:03 ID:OU2REEf70
>>822
> CX Mobileっていうのを携帯にインスコしてみた

iPhoneだけ?
iアプリないの?
きせかえツールとかない?
着フラッシュとかも
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:58:36 ID:XTohsd/U0
>>811です。

>>823さん
単に時間的都合です。
週末にシンセンの知人を訪ねる予定ですので、
月曜朝にシンセンを出て香港空港に行くこと考えると
CX450が時間的にちょうど良いのです・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:30:53 ID:AUnPkMW5O
>>808
JALのサイバーフラッシュ?たまに送られてくるメールにあったけど。
すれ違いっぼいのでこの辺で失礼。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:44:44 ID:iGl9whzm0
>>821
私はTPEの代理店で発券したe-Ticketと東京発の特典航空券だったり、TPE-NRT往復航空券だったりする。
BKK発のAll-Asia-Passのこともある。
BKK-HKG-NRT-TPE-NGO-HKG-BKKとかで発券しておいてね。
TPEでのCX-CXのMCTは60分だから、これをクリアしている乗り継ぎは同便間でも基本的に断れないはずだけど。。。
最近は、制度上搭乗券もWebで出せるから拒否できなくなると思うよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:20:01 ID:5xE8wUS40
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:22:50 ID:cMUYuaes0
>>828
スレ違いw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:31:36 ID:jK9l4iCg0
>>828
すげーなこれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:42:55 ID:eYdYGd8aO
昨夜6月のNRT-HKG検索したら、TPE経由便を含めて1便を除きA330になっている。
その1便もB773でB744が消えた。


今朝の日経にCX旅客・貨物とも減便とでてる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:05:22 ID:9WyZRk0X0
これか

キャセイ航空、大幅減便 世界的な空運不況で
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090418AT2M1702817042009.html
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:53:32 ID:sEyBtIcU0
そのうち皆国内線だけになってOWで繋がらなくなったりしてな・・・w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:07:12 ID:Jcv4ScO80
名古屋の午後便の週3便なくなるかもね
835名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 19:32:33 ID:C5zmxe2F0
>>834
それ以前に名古屋線そのものが消えるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:31:52 ID:cTGoJYGM0
>>833

wって・・・

笑えない(´・ω・`)ショボーン
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:12:50 ID:F/YSq+wZ0
ぇ。

昨日、キャセイHPからお盆時期の「名古屋ー香港」線チケを購入したんだけど。。
購入できたから、消えるとしたらまだ後だよね?(汗
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:31:25 ID:jK9l4iCg0
別にのぞみ代つけりゃ関空に振り返られても文句いえないよ
839802:2009/04/19(日) 00:27:17 ID:j59R0h4b0
>803
JALに問い合わせたところ、席はとれているが、
正式にチケットが来ないと駄目だそうです。

キャセイの電話のお姉ちゃんから発券係の連携が悪いらしい。
やっぱ中華系はだめだね。
Jalがとっととワンワールドに加盟していたら、jalでためていたのに・・・
めちゃストレス。
840名無しさん@お腹いっぱい.。:2009/04/19(日) 08:54:55 ID:XFiUxwFS0
NRT線にこんなに330持ってきたら、744や773はどこ行っちゃうんだろ?
欧州線も減便なら、かなり機材が余るなあ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:31:07 ID:xjyKlvby0
ニューヨーク線は維持できるのだろうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:17:26 ID:j+Jg1ljg0
>>840
成田の場合、スロットの維持って意味もあるから小型化しておくのかも。
A330で3クラスのもある訳だし。個人的には静かなA340を入れて欲しいが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:41:36 ID:vQtPP0zB0
>>840
772も機数が少ないし微妙な立場になりそうだね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:34:38 ID:m6LUgTO80
>842
F設定はなくなりましたよ〜原則。
>843
売却間近ですね〜。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:26:52 ID:xV09VS310
>>844
あ、やっとあのボロ772を売却するんだ。
改装前の変な配置のC席といい、雰囲気がなんか暗いことといい、
嫌いだったんだよねぇ

成田夜便のF設定まで無くしちゃうの?大丈夫かいな
846名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:04:31 ID:jnd1O3540
>>837
突然の廃止という事もあるから気をつけた方がいいぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:32:52 ID:I3SdaIhp0
SQのKIX-BKK-SIN線も5月だか何だか変な時期で運休になったな
もともと減便などそうなりそうな動きはあったのだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:39:31 ID:NXXLCrBv0
>>840
欧米・豪州線はまだまだ大丈夫なのかな。
ロンドン線やシドニー線は供給過剰じゃないの?
ってくらい飛んでるし、香港発のビジネスは相変
わらず強気の値段だしねえ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:13:15 ID:7UfMsORZO
まるで特急列車みたいなダイヤで飛んでる
LHRやPVG線は減便間違いないだろうな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:56:20 ID:WTTmMKUN0
・ London ? Ad hoc cancellations of 17 round trips in May and more are likely in June upon further review.
・ Paris ? Cut 7 round trips off the twice-daily services in May. Plans to cut down to 10 flights per week from June to the end of August, then daily from September, subject to changes in accordance with demand.
・ Frankfurt - Cut 9 round trips off the 10-flights a week service in May. From June, cut 3 weekly services to make a daily service.
・ Sydney ? Cut 1 flight daily to 3 flights per day.
・ Singapore ? Cut 10 flights weekly to 32 flights per week.
・ Bangkok ? Cut 4 flights weekly to 31 flights per week.
・ Seoul ? Cut 1 flight daily to 4 flights per day.
・ Taipei ? ad hoc cancellations.
・ Tokyo/Taipei ? Downgraded to an A330 (311 seats) from a 747 (379 seats).
・ Mumbai/Dubai ? Downgraded to an A330 with the new cabin products (264 seats) from a 747 (379 seats).
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 04:30:51 ID:WTTmMKUN0
・ Denpasar Add 4 flights weekly to existing daily flight from July to September.
・ Sapporo Add 3 flights weekly to become daily in July/August.
・ Bahrain/Riyadh Add 3 flights weekly to become a daily service from August.
852公式より:2009/04/20(月) 20:53:55 ID:Bel76LPr0
予定されている旅客便での減便(変更の可能性あり)
香港/ロンドン線:5月に往復17便を一時的に欠航、6月にも追加の欠航を予定
香港/パリ線:現行の毎日2便より5月は往復7便を減便。6〜8月末までは週10便、需要動向に応じて9月には毎日1便へ
香港/フランクフルト線:現行の週10便より5月は往復9便を減便。6月以降は週3便減らして毎日1便へ
香港/シドニー線:デイリー便を1便減らして毎日3便へ
香港/シンガポール線:週10便を減らして週32便へ
香港/バンコク線:週4便を減らして週31便へ
香港/ソウル線:デイリー便を1便減らして毎日4便へ
香港/台北線:一部で限定的に欠航

運航機材変更により供給座席数を削減する旅客便(変更の可能性あり)
香港/台北/東京線:CX504/505便とCX450/451便をボーイング747 (379席)からエアバスA330 (311席)へ
香港/ムンバイ/ドバイ線:CX684/685便をボーイング747 (379席)からエアバスA330 (264席)へ

旅客便の増便
香港/デンパサール線:現行の毎日1便に加えて、7〜9月は週4便を増便
香港/札幌線:7〜8月は現行の週4便に3便を加えて毎日1便へ
香港/バーレーン/リヤド線:8月より週3便を加えて毎日1便へ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:10:42 ID:QMLnB2em0
ドラゴン航空の香港/福岡便も運休
台湾経由のCXだけになっちゃうのね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:48:35 ID:l3DAS6av0
そもそもドラゴンは中国国内線向けの設定だから、
合併前から取っておいた路線を淘汰していくのは当然だろう
もしまた福岡便を増やすことになればCXでやればいいだけの話。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:35:55 ID:yotacHOD0
>>853
いつから?
6月のKAの席を買ってあるのだが・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:53:19 ID:yotacHOD0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:53:23 ID:QMLnB2em0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:56:18 ID:yYmOP3NH0
6月からっぽいね。既に検索しても出ない。
859855:2009/04/21(火) 09:48:22 ID:yotacHOD0
確かに、FUK-HKGは両便ともCXに振り替えられていた・・・
帰ってきたら子供と遊ぶ約束している俺、オワタ
香港で行きも帰りも長時間トランジットで何をしろと・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:51:48 ID:y9iJOSIq0
いや、俺んとこ昨日連絡着た。
6月の香港ーロンドンの昼間の便が運休とのこと
で夜便に変更だとさ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:00:34 ID:yotacHOD0
だから最近、欧州便は席が取れなかったんだねぇ・・
にしても、58000円のクラスNなんて最初から0だろw
そんな価格出さないでほしいねぇ。

結局、FUK-AMSでクラスKになっちまった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:43:50 ID:AIdixlFP0
>>860
夜便集約はある意味おいしい。
格安ツアーでも強制で夜便に乗れるのだから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:14:36 ID:JJDT2TmHO
YYZ行、夜中2時発に変更になったが、こんな夜中までラウンジ空いているの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:36:51 ID:d+Ux9SX4O
私も昨日変更が来た。便が欠航なため別の便になるとか…
最悪だー福岡香港どうにかしてほしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:02:53 ID:y9iJOSIq0
860だが
HKGに午後1時につく便だからトランジットの時間利用して
香港観光しようと思っている。
でもね昼便のRHLだと着陸待ちでロンドン上空を2−3回回ってくれるんで
ピーターパンの気分になって楽しかったんだ。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:16:12 ID:yotacHOD0
>>865
なぜに反対から?>LHR
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:22:22 ID:y9iJOSIq0
単なる間違え ごめん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:58:07 ID:ZF9dRByT0
チェックインしたとき、GHがEチケの入ったクリアホルダーに何故か一緒に入れてくれたリストです。
今年の1月某日のものです
いろんなことが読み取れます。

本当のF客って少ない Fラウンジは金丸とエメばっかりとか。

斧 He-219401 marco
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:01:41 ID:44z0bxQ3O
>>868
金はビジネスクラスラウンジ
金剛石はCXかKA利用ならファーストクラスラウンジ、他社利用ならビジネスクラスラウンジ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:24:08 ID:MkaNjU0O0
>>863
今は12時半まであいてるけど、30分ぐらい延長するかもしれないね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:29:58 ID:4rsrYfjz0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:47:19 ID:tpEKsKlD0
旅行会社で予約した飛行機、「通路側が選べたらお願いします」と
頼んだら座席番号付きで返事が来ました。

CXのサイトだとEQVになっている便もあるのですが、仮の座席なん
でしょうか?

JALとかは便選択の画面で座席マップが見れますが、CXもひょっと
して支払い画面へってとこまで行けば見れるんでしょうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:08:58 ID:nkHon+Vr0
最近やたらEQV多くない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:39:33 ID:i1x3Snq90
HKG-BKK運休で電話汁ってメールが来たのだけど、
予約内容見たら勝手に朝便に変更されてる。

コンベンションの関係で、朝便に変更されても困るのだけど、
クレームしたら他社フライトに振替とかしてくれるのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:52:20 ID:l3DAS6av0
電話汁って言われてるのになんでしないの?
2ちゃんに書く暇あったら電話汁
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:59:23 ID:i1x3Snq90
昼過ぎに気づいて、夕方電話したけど、人多すぎで繋がらなかった。
繋がらない電話に電話しろってのも無礼だよな。
フリーダイアルでもないし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:01:23 ID:jb9r2htV0
誕生日の搭乗で予約クラスLのチケットをJにアップグレードしてくれたんだけど
普段のインボラと違ってちゃんと1.25倍してくれるのね。
その時のフライト2便目、インフライトサービスマネージャーも偶然誕生日が同じだと言って
一緒に喜んでくれた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:12:29 ID:jhUqy7nuO
つ 毎日が誕生日
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:34:36 ID:9qknQGbI0
うひょー、ドラゴン航空の釜山線も減便かよ!
福岡住まいにとってはツラス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:28:35 ID:MoN6c07r0
船で行けよ、船で!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:04:40 ID:z9YHUzlv0
丸子のフリーダイアル教えてくれ香港の
てか+80027475500ってどうやってかけるんだ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:22:30 ID:D5UUmhq40
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:27:27 ID:GnGqq/700
>>881
+を例えばKDDI なら001010、NTTなら0033010とかに
置き換えたらいいよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:39:38 ID:z9YHUzlv0
>>882-883
ありがとう
885879:2009/04/23(木) 00:24:34 ID:7cxShVPa0
>>880

船で行ってんだよ、船で!
ビートルで韓国渡って、KA&CXの
PUS-HKG-アジア/ヨーロッパってのが、
最高においしかったのに。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:21:23 ID:pqucaEQA0
>>885
ヒマ人
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:26:18 ID:n0ZECQ820
>>885は時間対費用の計算が出来ない典型的貧乏人思考だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:52:03 ID:HQjU1vQD0
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:59:10 ID:pG2PbvWg0
>>885
ビートルで韓国渡って、フーゾクで一発抜いてから、KA&CXの…
ですね。わかります。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:13:20 ID:pqucaEQA0
私だったら、香港乗り継ぎ時間を利用して141に行くな・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:18:53 ID:3CnBr7DK0
香港マルコ回線のオペレーターって声可愛いな

日本語じゃなくて普通語の方ね

誘いたくなる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:28:04 ID:cfbRBkiy0
今度、香港乗り継ぎでロンドンに行くんですが
キャセイの香港乗り継ぎの手続きってどんな流れですか?
そもそも国内線でも同じ空港内で乗継ってしたこともなくて
どうしたらよいのかわかりません。
CX→CXだと便利なこととかもあるんでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:22:53 ID:xHumpU8dO
サーチャージって福岡から香港乗り継ぎでローマにいくけど以前よりサーチャージやすくなったんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:43:19 ID:hsQHHxgxP
>>892
香港に到着すると到着ロビーに放り出される。
藻前は乗り継ぎたいのだから、乗り継ぎロビーに行って
そこでセキュリティチェックを受けて(香港はセキュリティが先)
出発ロビーへのエスカレーターをあがる。

国際線乗り継ぎは必ずセキュリティチェックを経由するけど、
羽田とかで国内線を乗り継ぐ場合は不要。1民とか分離されてないしw
895885:2009/04/24(金) 07:41:09 ID:Q2Ez5Qm+0
>>886-887
休みが取れるか直前にならないとわからない仕事なので
国内の正規&格安チケットは話にならないのです。

>>889
ヌキ屋の開店時間前に空港に居てます (´・ω・`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:26:03 ID:vP3h+JGV0
>>892
俺はFUK発なので、ヨーロッパ便は乗り継ぎが6,7時間ある。
大抵、街に出て飯食ったり、市場を冷やかしたり、ショッピングしたりしている。
空港のラウンジは2時間も要れば飽きるし、ちょっといるくらいなら香港は面白い街だと思う
AELだとアクセスもいいしね
897892:2009/04/25(土) 01:20:19 ID:J0Tr0/IC0
>>894
情報ありがとうございます。
>1民とか分離されてないし
の意味がよくわかりませんでしたが、国内便のことでしょうか。
セキュリティってことは、キャセイ同士の乗り継ぎでも
もう一回荷物改めがあるんですね。

>>896
情報ありがとうございます。時間があれば外に出るのも楽しそうですね。
でも今回の乗り継ぎはそれこそ2時間程度なんで飽きるまもなく
出発になりそうです。またの機会にチャレンジしたいとおもいます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:57:14 ID:B2OTzDj80
キャセイのインボラupって、インボラ後のクラスで
計算されるのが普通じゃないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:37:37 ID:+vEG7bnd0
鉄ヲタならAELのって路面電車にちょっと乗ればそれだけで時間をつぶせますね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:32:03 ID:qhXnF11l0
>>899
バスか高速艇で屯門に出てLRT(軽便鐡路)というのも捨て難い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:51:07 ID:8Qw6dpfu0
屯門の船もう機場から無いでしょ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:55:37 ID:4HaQD5nS0
>>901
東涌からのもなくなっちゃったの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:10:32 ID:gnQ6ZF0h0
香港の空港で建設中の新ターミナルみたいなのあれ何?あんな所へどうやって行くんだろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:01:57 ID:XvJLnZJGO
>>903
空港の地下をよーく見てごらん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:54:56 ID:bBpRNnuz0
秘密通路でもありますか
906894:2009/04/26(日) 02:03:08 ID:tvqdN24XP
>>897
JALで羽田空港に行ったことないかな?JALが第1ターミナル(略して1民)。
国際線のセキュリティチェックは保安上の理由によるものだから、
使う航空会社とか関係ない。液体物検査もあるからペットボトルの扱い注意。

話を聞いてる限りステータス持ちではないだろうから。
とりあえずマイル貯まる航空券ならマイレージ登録しときなよ。
欧米便とか豪州便とか乗れば結構貯まるから。

ちなみに香港の空港には無印良品とかあるよw
旅行グッズ買い忘れたときとかには便利かも。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:06:50 ID:j3QzUoCXO
第2ターミナルに行けば
映画館もありますよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:39:17 ID:j3QzUoCXO
福岡発着のKA便って、
機内サービスの水準はCXと同じなの?

休止になる前に乗りに行こうかなあ。
909897:2009/04/26(日) 18:20:17 ID:Xw/QLdIM0
>>906
いちみんと読んでしまってました!いちタミでしたか。
しかし最寄がANA専属田舎空港なんでJALで羽田行ったことないというのも当たりですw
マイルも貯まるみたいなんでこれを機にアジアマイルに登録してみました。
帰ってから手続きしようとおもってます。
来年あたり台湾に行きたいとおもっているのでその頃に使えればいいかなと。

イギリスではなかなか無糖のお茶が売ってなくて苦労した覚えがあるので空港内で
買って持っていこうかとおもってたんですが、万が一にも没収されないように
香港で買うことにします。

ご親切にいろいろと情報ありがとうございました!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:13:04 ID:9guBveaC0
日本以外は珍しいんじゃない? >無糖茶
911897:2009/04/26(日) 21:15:35 ID:Xw/QLdIM0
>>910
香港の無印でも売ってないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:30:06 ID:5jVexi7nO
無印なんていかなくても街のコンビニで売ってるだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:52:03 ID:F4TO7S5G0
イギリスで本場のティーバック買って自分で煎れたら済むんじゃないの?
914894:2009/04/27(月) 11:45:08 ID:hDWQEolPP
>>909
無糖のお茶とか売ってるのは日本くらい。諦めてコカコーラZEROでも買うか、
漏れなら現地移動用に1Lの飲み口付きペットボトル(エビアンとか)を買うね。

香港の無印は日本で売ってるものをそのまま扱ってるから、
もしかしたら同じものがあるかもしれない。漏れは未確認。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:45:11 ID:1FfoqV5TP
緑茶のパウダーでも持ってけば?

って、そんなに引っ張るほどのネタかよ。

茶くらい諦めろww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:04:18 ID:w++GXy1q0
>>912
海外のコンビニでペットの緑茶でもウーロン茶でも飲んでみろよ
びっくりして吐き出すからw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:25:16 ID:jicb+UMO0
>>909
香港だと、サントリーや伊藤園のお茶も一部のコンビニやスーパーに
売ってたりするから、どこでも売っている訳ではないが、入手は可能。
大きめのcity superとかいけば日本食コーナーもあるし確実かも。
香港国際金融中心のcity superなら空港からのアクセスも良いんじゃない?

台湾だと結構普通に有るんだけどね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:28:15 ID:wV9wR2f60
香港空港セキュリティ内の無印で
無糖茶売ってる。

いったんセキュリティから出るのなら、
セブンイレブンや2タミのサークルKでも買えるし。
919897:2009/04/27(月) 23:20:38 ID:6WIHy18W0
>>913>>915
まあそのとおりなんですけども、出来ることなら購入していきたいなと。
前回は買っても買ってもやたら甘いか炭酸入りばかりで、成田から買っていった
ウーロン茶がかなりありがたかった覚えがあるものですから。

セキュリティ内無印で忘れずに購入したいとおもいます。
情報くださった皆様ありがとうございました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:36:10 ID:XlFN090yO
キャセイのチケットの種別Vって
JALのフライオンも付きませんか?

やばい、間違ってさっき購入してしまったょ
変更出来ないよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:40:22 ID:XlFN090yO
ふつ〜にコンビニのペットボトルで無糖売ってるから
加糖か無糖か書いてあるし
飛行場のターミナル奥ならスタバ横のデリっぽいとこも売ってたな、うん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:52:20 ID:zlQVBIh40
>>920
はい付きません。アジアマイルにご入会ください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:13:57 ID:D0BJjnLZ0
香港や台湾のコンビニでは無糖茶も売ってるよ。大丈夫。
ロンドンじゃ紅茶ストレート以外無理だろうなぁw
ところで何でペットボトルの液体で持っていきたいの?
香港で鐵観音のティーバッグでも調達して行ったら良いと思うけど。
924433:2009/04/28(火) 12:39:57 ID:M4FBbXDJO
気長に見守っていたら、まだ返金されない。
キャンセルからもう4ヶ月たつが。

…ってことで、改めて調査依頼。
どうなるやら。
925はいどうも:2009/04/28(火) 19:08:06 ID:tmwfOfwI0
しかしオンラインで関西−香港を予約したら、
¥35,000で岡山−羽田とほぼ同じ運賃には驚いた。
比較的に検討すると国内線はまだまだ高いと言うことになる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:00:26 ID:WsGnZv320
無糖茶の話題が流行ってるみたいだけど
台湾で無糖緑茶を買って飲んだけどサンピン茶(ジャスミンティー)の味だった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:30:26 ID:suicNhU70
いま成田から香港まで夜便を特典航空券で予約を入れているのですが
当日早めに空港へ着き、前便に空席がありましたら変更してもらえるもの
なのでしょうか?
識者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:46:18 ID:n/XUX5j10
>>927
3時間前に電話して聞いてあいてたら
入れてもらえばいい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:44:16 ID:suicNhU70
>>928
ありがとうございました。 当日電話してみます。
930924:2009/04/29(水) 22:24:56 ID:Nwb/uIwuO
あっという間に返金された。
でも、金額が少ない。何だかなあ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:29:36 ID:Xr+Zdu+60
香港−札幌がいよいよデイリーになるらしいね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:33:30 ID:C0FdJNyl0
2ヶ月の期間限定なんだからデイリー化というより増便では。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:07:19 ID:U8tG9Sl70
>>930
おれもまだ返金されてないのがあるんだけど
調査依頼ってどこにやった?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:34:50 ID:vXYQCIHz0
円高の影響?
935930:2009/05/01(金) 08:51:13 ID:rQa4VqBBO
>>933
調査依頼はカード会社経由。まだ回答なし。
2月にオンラインカスタマーセンターへ照会したが、2週間くらい待てという返信だった。

29日の入金が別のモノだったと判明したので、今日丸子のデスクに電話する。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:17:02 ID:dqRXbGyf0
>>935
レスthx
俺はHPで出ていたメール送信先にメールしたんだけど返事無いんだわ
やっぱり電話するべきなんだろうね
ちょっとレポートしてくれると嬉しいです
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:03:46 ID:rQa4VqBBO
払戻の件。
香港の丸子デスクでは、記録がないから日本の窓口に電話してくれと言われた。

連休明けに電話するしかなさそう。

どうなっているんだろう、この会社…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:30:15 ID:ek5OveAN0
>815
CXの今回の状況の対応って…w
同じOWのJLはきちんと対応しているのに。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:42:59 ID:I6+DYYRSO
払戻の件、さらに続き。
スレ汚しスマソ。

発券課は休みとのことだけど、東京のオフィスと話ができた。
払戻手続は全然なされていないそうだ(怒)
で、最悪の場合、返金にはあと2〜3ヶ月かかると言っていた。

同じような状況のヒトは、東京のオフィスに電話することを勧めます。
こっちから動かないと、間違いなく放置される。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:12:28 ID:8fBTGpe00
て、いうか・・・、キャンセルのコンファメールに、払い戻しの方法については24時間eサービスセンターに電話
してね、書いてあるけど。
自分は海外発券してキャンセルの連絡後、次の月にカード口座に返金されてた。
それより、ソウルの代理店経由のほうが2ヶ月たってもまだだな・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:11:43 ID:I6+DYYRSO
>>940
おっしゃる通り。
eサービスセンターにwebから連絡して、返事がきたからと安心していた俺も悪い。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:57:34 ID:1csw+GAn0
>>811の者です。皆様コメントありがとう御座いました。
長期海外出張していたため御礼が遅くなりました。

その後、NRT-TPE往復はキャセイホリデーのwebsiteで購入し、
TPE-HKG往復はCXのwebsiteで購入しました。
当日のHKG-TPE-NRTの乗り継ぎの状況は
こちらでご報告させて頂きたいと思います。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:25:17 ID:D4Jntc520
なんでここの格安航空券は西高東低なんですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:13:43 ID:MGCXiUTU0
ヨーロッパ行の安売り切符、ほとんど売り切れのようです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:26:53 ID:1cjB7GqVO
ヨーロッパ3月の時点で格安売れてた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:31:50 ID:1klfAiXWO
NGO-HKG行きも帰りもアイスなかった。
今まで概ね行きだけは出てたのに…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:33:31 ID:Akfk0dZd0
エコ?ビジ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:14:24 ID:1klfAiXWO
エコ
ビジはほとんど乗ってなかったっぽい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:35:55 ID:NeeD9XeI0
アジアマイルの電話、全く繋がらないのだが。
営業してるのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:09:33 ID:MDZWWnVGO
銀丸子に昇格したがバゲージピックアップに35分。意味なし。
951名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 22:23:40 ID:kGRNGNX50
>>946>>948
これはNGO線の廃止の前兆だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:23:35 ID:+HnXYSwR0
欧州激安ビジネス(Iクラス)でFRAに逝って来た。
953952:2009/05/05(火) 23:30:35 ID:+HnXYSwR0
行きも帰りも2階席は満席、欧米人(ドイツ人?)オヤジが多かった。
何名かは成田から来ていたようだ。
やはりこの激安ビジネス(Iクラス)利用だろうか?

それにしてもあの斜めビジネス席、すごく狭く感じるな。
窓の景色も見れないし、「空飛ぶカプセルホテル」といった感じか。
餌のセレクションも少ないし、
好きなものが無いので食べたくないというと、
何と代わりにエコノミー食を持ってきた!
まあ好意なので悪くは言えないが、
いずれにしてもあまり良くなかった。
全体的に、食事も、サービスも、座席も、制服も、ラウンジも、
全てSQの方が上だと感じた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:37:29 ID:ag4KHU0T0
>>952
込み込みおいくらでした?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:04:25 ID:FbZKq8x30
>>953
SQと比較すりゃそうだろうよw
でも、すんごい安かったでしょ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:31:09 ID:2ORjCCHB0
俺も最初あんま好きじゃなかったけど
フルフラットは長距離だと楽だけどなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:02:05 ID:nJpRGuKz0
>>953
俺もあんまり安いから今月下旬のIクラス、LHR往復で予約してるけど、
そんなに食事まずいの?(しかも選べないって?)
この値段だったらすごいお得!!と思ってはいるんだけど、
前よりやっぱりコスト削減の影響は出てるのかな?
(値段を考えるとSQとは比較の対象にもならないだろうが)

ちなみに、個人的には、長距離の場合はあのフルフラット結構好きです。
やっぱり熟睡度がぜんぜん違う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:58:33 ID:LpsIwKoUP
漏れも先月格安ビジネス乗ったけど、飯は悪くなかった。
24時過ぎの出発で即効寝るつもりだったんだが、ラム肉食ってみて
満足できた。メインのホットミールは長距離・中距離共通みたい。
香港発で夜の長距離線に乗るなら夜食のサラダ頼むといい。
ラム肉と白アスパラがうまー。

チーズはうまいんだが、正直飽きてくるな。ポートワインおすすめ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:24:29 ID:nJpRGuKz0
>>958
サンクス
>>夜食のサラダ
それ、いいね。深夜発だから、どうせ腹減ってないだろうし、これくらいの
夜食をつまみにしてちょっと飲んでから寝るのがいいかも。
ま、安かったわけだし、フルフラットで寝られればいいや〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:44:37 ID:/yiZu5LPO
今日、台北発成田着のCXで赤ちゃん乗せる台で機内食食べてた日本人がいたよー。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:56:55 ID:cvdOqRZNP
赤ちゃんはどこに行ったの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:13:25 ID:w4s9XDK4O
いや、単純にバシネットを展開してそこをテーブル代わりにしたのだと読んだが…。どうだろ?

実は一回やってみたかったりする。
若干遠いかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:13:49 ID:X/wuhvL5O
Iクラスの諸兄は、修行ですか?
自分も来月、AKL行こうかと思っているんだけど、現地に何日いられることやら。
ふつうの旅行なら、会社に申告するけど、超短期だからなあ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:27:21 ID:gWE8SZTk0
豚インフル的に申告要なんじゃないのか?
NZって
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:47:02 ID:udQOBByg0
>>963
修行とまったく関係なかったんだが、ついでだから狙うことにしました
ワンワールドにはまったく興味なかったんだけどなあ

お買い得だったので、つい。

AKLが申告要だったら、LHRなんて!!
超短期って、どれくらい??
Iクラスのチケット、最低でも2、3泊必要じゃなかったっけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:28:58 ID:2W8C+iTJ0
成田〜香港線の機内食(Y)のゴハンが不味かった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:43:36 ID:Q6zwV8MVO
フルフラCの、あの棺桶みたいな感じ、
プライベートが守られて
いいと思うけどね。

確かに狭いけど、いちど味わったら
ライフラットには乗れなくなる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:25:04 ID:UtYd4nG30
あれって子供づれの場合どうするんだろ
2歳以下だと同じ席だけど、2歳以上だと別シートだろ

世話しにくいよな

969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:00:44 ID:VcnN3U9b0
新スレ立てました
【CX】キャセイパシフィック航空005便【國泰航空】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:48:53 ID:ax7EjseMO
次スレ
【CX】キャセイパシフィック航空005便【國泰航空】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:50:46 ID:ax7EjseMO
>>968
そんな時のためのオットマン








…なのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:26:27 ID:X5XXrkVWO
ビジネスだけでなくエコノミーの値段も
下げて欲しいんだけどなあ

日系より2、3割は安くないと存在価値がないよ

いくらサービスが良くても
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:28:50 ID:L3jl5UL30
>>972
サービス良いかあ?
先日初めて搭乗したが、サービスが良いとは感じなかった…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:32:36 ID:gzhpgECP0
>>973
いつも福岡使うけど、グランドサービスはとてもいいと思うよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:04:07 ID:6wwpa0di0
新スレ立てました
【CX】キャセイパシフィック航空005便【國泰航空】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:10:24 ID:xoe6pdk+0
マルコでJALのフリーチケットとったんだけど
席予約するばあいはやっぱJALにпH

金丸だと何キロオーバーまでおK?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:31:37 ID:6wwpa0di0
キャセイパシフィック航空、夏季限定で札幌/香港線をデイリー運航


キャセイパシフィック航空(CX)は7月1日から8月31日までの2ヶ月間限定で、
札幌/香港線を現行の週4便から週3便増やしデイリーで運航する。
これは、香港からのインバウンドにおいて夏の北海道商品が定着してきたことから
夏場の需要を見込んだもの。デイリー運航は就航以来初めてとなる。

2008年秋頃から続く世界的な経済危機により需要は伸び悩むものの。インバウンド
の旅行日程パターンの多様化により、定着した北海道商品の更なる充実をはかる。
また、アウトバウンドでは香港行き商品の充実のほか、オセアニアやヨーロッパなど
香港以遠の商品造成を促進し、多様なニーズに対応する。
使用する機材はボーイングB747-400型機で、
ビジネスクラスが55席、エコノミークラスが324席の総座席数は379席。
スケジュールは下記の通り。

▽CX 札幌/香港線スケジュール 7月1日〜8月31日
CX580便 HKG 午前9時40分発/CTS 午後3時30分着
CX581便 CTS 午後4時40分発/HKG 午後8時50分着

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=40806
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:52:20 ID:EkDQiHaL0
デイリーかつ747で運航するほど需要あるんだな札幌線
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:20:10 ID:6wwpa0di0
北海道から香港へアウトバウンドはどのくらいあるんでしょう?
台湾のチャイナエアラインも札幌線はデイリー運航だったっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:52:00 ID:8PHvEYKB0
>>977
747の2クラス機材なんてあったっけ??
FをCに開放?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:17:41 ID:YaLg/V6d0
キャセイのビジネス・・・234000円てっ
お得ですね!!
今度パリまで行きマース!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:16:24 ID:Oq2tfkVS0
札幌は日本人向けってより香港人向け需要がそうとう見込めるんじゃないかな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:27:20 ID:6wwpa0di0
キャセイの新しい棺桶ビジネスクラスシートはどうなんでしょうか??
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:22:16 ID:youETdy90
>>983
YYZまで飛んできたが、完全に水平になれるので熟睡できた。
ただ飯がまずいので、食べてから乗るのが正解。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:56:12 ID:N5C9ELfi0
まぁ、香港の町は飯がうまいので、無問題かな
ラウンジもそれなりに飯はあるし・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:11:50 ID:/PiEHRud0
香港のメシは独特な匂いがあるよな。
まあ、食えない訳では無いが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:01:26 ID:sc6lZhyH0
つかむしろバカうまでしょ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:03:41 ID:kpBRlRbe0
23時55発の夜行便でも食えますか??
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:53:16 ID:fpNc8ebqP
>>986
八角の匂い?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:59:00 ID:N5xwBH2i0
>>986
台湾も同じような感じだけど八角の匂いがダメな人は難しいね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:59:49 ID:N5xwBH2i0
コメ自体があまり美味くないのには触れないですか??
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:08:15 ID:75lkTWWW0
日本のお米では無い。
いわゆる「香り米」というやつでは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:39:16 ID:3iCsACbT0
米自体で味わわないから無問題。
994age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/09(土) 07:47:19 ID:nU7C8vwt0
むしろ麺を喰えと。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:58:16 ID:0EgriUtR0
日本の米よりパサパサした外米の方が中華には合うだろJK
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:11:09 ID:lCW7DI0/0
香港-トロント便のCだけど、個人的には魚が異常に臭くて辛かった。
ラウンジは深夜だからガラガラだけど、少なくとも出発まではオープンしてて助かった。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:35:49 ID:lm0zxdja0
魚が臭いと思ったら変えてもらったらよかったんじゃない?
メインは大概余分に積んでるはずだから変えてもらえる可能性大。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:00:05 ID:0X43QThi0
>>981 そうとう遠回りだけど。。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:28:03 ID:/VSdqaZ8O
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:29:07 ID:0EgriUtR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。