【12/1JAL】日本航空JL009便【国内線F始まる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 日本航空のスレの9つめモナー。
        | 前スレ
        | 【JALは9/29】日本航空JL008便【上海虹橋にも】
        | http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189274856/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||           お先に予約で、おトクなんです…か!?      ◎unicef    JA771J
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||   JAノL                            先得 相武は(ry          
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||        
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                                    Boing777
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | いよいよ12月から国内線First Class導入だぞゴルァ!
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:18:55 ID:HiWCsbOm0
過去スレ
【JALの成田は】日本航空JL007便【2タミから】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183742254/
【JALはすでに】日本航空JL006便【one worldへ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178616230/
【JALは4/1】日本航空JL005便【one worldへ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1174319499/
【JALで】日本航空JL004便【タッチ&ゴー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170155343/
【10/29中国線】日本航空(JAL)JL003便【増便】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1161445801/
【one】日本航空(JAL)JL002便【world】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150557640/
祝!日本航空(JAL) その1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132768362/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:29:17 ID:HiWCsbOm0
関連スレ その1

エアライン板
【JAL】国内線ファーストクラス 2列目【FC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192298015/
【JAL】DP・サクララウンジ【成田リニューアル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193926100/
【JAL】クラスJってどう?2列目【Class J】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188644077/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 6年生【JGC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190899649/
【JAL JGC】50000FOP狙いスレ【修行】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188902881/
【アジア】日本アジア航空解散へ【エコー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193483721/
JAL新型737型機導入
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163322945/
JAL RABBITS応援スレ(^o^)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142382010/
【お弁当】JALUXでお買物【航空機】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132942786/
JALビル
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150693926/
【祝板移転】JEXってどうよ【5機目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1143268358/
JAC 日本エアコミューターって・・・
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167455319/
JAL「先得ジェット」運航情報
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1159771863/
【JAL】バーゲンフェア 12番搭乗口【BX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175267918/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:30:51 ID:kSINU47ZO
おつ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:31:34 ID:HiWCsbOm0
関連スレ その2

エアライン板
【昆明弾丸】JAL秋の修行スレ【旬感旅行】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189103471/

航空船舶板
【JL】 日本航空 その30 【JAL】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187444146/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 21【CENTURY】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174474886/
【one】ワンワールド統一スレ【world】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1042876557/

海外旅行板
【JAL】 日本航空 国際線で海外旅行 【第7便】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155811892/

公式サイト
http://www.jal.co.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:36:13 ID:mMAQXig50
>>1おつ
ついにシカゴ発成田行までスレが進んだか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:43:25 ID:2V0VUc9S0
>>1
俺がよく使う成田発ロンドン行きまで進むかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:03:11 ID:fO47YrSBO
おつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:25:53 ID:fO47YrSBO
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:37:08 ID:fO47YrSBO
そういえば最近羽田にウイングレット付きの744がよく居るけど、
8150の後釜??
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:45:56 ID:6ayp1vFY0
つ〜か、まだ旧塗色機が残ってるの?

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00027700/00027750.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:44:14 ID:fO47YrSBO
>>11
残ってるよ
6年ごと?の重整備でペイント塗りなおすから、
旧塗装がなくなるのはもうすぐじゃないかな
JAS塗装はすぐになくしたけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:26:27 ID:h7rytEow0
age厨様、お忙しいのに乙であります!

俺が良く使う成田発広州行き午前便まであと594スレ。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:39:00 ID:ryv6TqbgO
いちおつなんだからぁー!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:46:07 ID:QyD0Roks0
>>10
上海線専用機
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:01:50 ID:AauQDIuPO
アルコール販売が不調だから取りやめってそんなに経費かかってたの?CAが出発前に売店で買ってラウンジの余ったおつまみとセットで売れば余計な経費かからないんじゃないのかな。倍近い値段で売ってるくせに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:27:31 ID:8xtEBqblO
無能乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:22:03 ID:J6mqIttA0
で、来年も平JGC救済策のFOPキャンペーンはあるんかのう?
人工ダイアと似非JGP増産キャンペーン迄は無理だろうが
4回100%運賃で乗ったら10000FOPだけはやっちくり 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:31:39 ID:lVJoor4C0
そう言えば
今回は恒例のステップアップ、10月〆の一回きりですねぇ・・
もうやらないかな?
アレのおかげでずいぶんマイル稼がせてもらったけど・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:56:42 ID:aGQjRRr6P
2回あったはずだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:14:34 ID:6rNoepKV0
>>16
ウマシカ?飛行機降りた後に車乗る人がいるかもしんないから
販売やめたんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:00:33 ID:960pt0mr0
>>21
ちゃんと公式サイト見れ

理由は売れ行き不振
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:05:43 ID:QyD0Roks0
飛行機に積むにはある程度まとまった数でないといけないし、
そのまとまった数が全部売り切れることがほとんどなかったんだろ。
搭載重量軽減のためにも、商品自体をやめたと。
国内線で酒っても、たいして時間もないし・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:36:51 ID:vnVUcySxO
オレ酒飲みだけど、全然困らない。
そもそも機内で買った事無いし…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:44:22 ID:fO47YrSBO
いちおつ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:14:42 ID:+TLk7b1g0
飛行機と乗用車ってマッチングがいいんだよな。
だから、国内線で酒呑めねえんだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:42:58 ID:SwkD7gJLO
客室乗務員だって酔っ払いの相手なんかしたくないだろうしな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:08:46 ID:vpwoxo1X0
スパークリングワインは良かったんだけどなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:41:27 ID:JPy/+k2rO
>>27
IDが当たってます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:56:02 ID:QKUA5FPg0
伊丹発着便だけ廃止にすれば良かったのに
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:17:33 ID:G7pIHCgF0
羽田-伊丹が安くなってる。
1月限定だけど。
こりゃうれしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:57:40 ID:qEIcv1kz0
羽田―伊丹便が値下げ のぞみに対抗 日本航空と全日空(2007年11月08日)

日本航空と全日本空輸は7日までに、羽田―大阪(伊丹)便(08年1月8日〜同31日)について、
搭乗1日前までの予約割引運賃を1万1千〜1万4千円に設定したと発表した。

東海道新幹線のぞみの通常期の東京―新大阪間の運賃(指定)、1万4050円を下回る運賃で
攻勢に出た格好だ。

両社が今回、設定した料金の割引率は32〜47%になる。
日本航空は今年度上期、羽田―大阪の旅客数が前年同期に比べ、4%減り、全日空も月別で
前年割れが続いている。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:03:38 ID:KsjokljB0
1月初めのHNDーCTSでインタの777が入ってるけど、
これってシェル?スカイLAX?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:17:16 ID:fWTOwfyP0
スカイラックスの777なんて未だにあるの?
35JALWAYS:2007/11/09(金) 14:21:12 ID:zVF8LghDO
確かW32だったかな?
間違ってたらゴメン…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:24:51 ID:6HHvzOf90
日曜の国際線を予約してるんですが、事前予約可能な座席は
B席、E席、J席しか残っていません。
この状態でWebチェックインすると、座席を指定していなくても
B、E、Jのどこかで確定されてしまったりするのでしょうか?
Webチェックインした上で、当日にカウンターで通路側の席を
手配してもらえないか聞いてみようと思ってるんですが。
ちなみにチケット手配の段階で旅行会社には「通路側希望」と
伝えてあり、JALホームページの予約確認の画面でも「通路側
希望 ※」と表示されています。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:59:37 ID:mbj7UR5MO
タダ飯がなくなった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:05:07 ID:81kh2Hy50
ごめん一つ質問。
職業柄普段から防弾ベスト着用してるんだけども
このまま飛行機に搭乗する事は可能?
もし不可能ならそれなりの準備が必要になるんだけど。
搭乗日は12月中旬を予定してる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:06:37 ID:fWTOwfyP0
金属探知機に引っかかるようなものなら基本ダメじゃないか?
引っかからないならそのまま通過しちゃえばおk
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:07:34 ID:81kh2Hy50
>>39
繊維だから多分大丈夫。
解決した、ありがとう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:08:29 ID:vDZYU4qbO
ネタにマジレスすんな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:01:47 ID:17hy6WHk0
>>991(ロングパスではない前スレな)
桃色遊興費についてkwsk
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:12:44 ID:ubg3fDFoO
>>40
K札?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:21:21 ID:mbj7UR5MO
神戸沖縄の先得安すぎ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:07:50 ID:wzM3/8V90
>>44
早速、予約したよ。
神戸からだと値段も時間もgood!
日帰りにぴったり!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:06:20 ID:wivvPDVG0
>>1 乙でした。つーかAAワロスwwww

あれ?
「飛べば飛ぶほどマイルがたまる!BIGボーナスキャンペーン!!」
きてないお(´・ω・`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:08:31 ID:Swz4/oE90
http://www.jal.co.jp/121campaign/guest_ja/bigbonus.html
11月中旬頃って書いてあるな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:27:34 ID:wivvPDVG0
ああ事後登録があるかもしれないんだな
dくす>>47
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:23:27 ID:TvIl0Jc40
>>44
バーゲン並み
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:32:25 ID:wrXwy01m0
石垣―那覇間は、いつ乗ってもほぼびっしり席が埋まってるな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:47:43 ID:X2dGlcqOO
5000(・∀・)キター
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:22:23 ID:e+njPkIc0
折れにも
キタ━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━!!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:26:28 ID:OoTD1Tey0
漏れもキタ\(^o^)/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:28:43 ID:EYQZwLH+0
石垣に直接飛ぶより、沖縄で石垣便に乗り継いだ方が安いな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:29:32 ID:H6YUJC7RO
漏れもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:52:20 ID:EYQZwLH+0
漏れもキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
国内線で別々に2往復するか、国際線でグアム1往復かどっちがいいかな?

ところで、JTAのカレンダーってJALプラザで売ってるのかな?
売ってないなら通信販売でとも思うが送料は高いし入荷待ちになってるし。
最近買った人いる?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:57:02 ID:QQWh0lIC0
漏れにもキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
>>56
JALプラザで売ってるよ。
ただ、12月に入ると在庫切れってこともあるから早めに行った方がいいよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:38:26 ID:4JDM3jzZ0
JALが機内販売の「イタリア製」革製品、中国製と判明

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071109i419.htm?from=navr
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:55:31 ID:nV6FnAE/0
>>58
○日のサイトで1日はやく出てたよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:30:28 ID:PQWcVBOB0
>>56
有楽町へ行くんだったら、JR線路の向こう側(地下鉄の銀座一丁目駅あたり)の
わしたショップ地下にもJTAカレンダーを置いてある。売切御免。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:20:00 ID:+DLPTbrC0
>>60
スマソ。大阪。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:56:39 ID:PPFpYqey0
国内線の回数券が1枚残ってて(4枚セットのうち1枚ってことです)、
期限がもうすぐなんですが、
残りの1枚だけをオープンとかにできますか?
たしか以前できるとレスがあった気もしますが。
その場合お金は余分にかかりますか?

普通運賃-回数券運賃=追加で支払う料金
という感じですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:00:43 ID:ZGhI6ePHP
オープンの意味わかってるか?
予約が入ってなければオープン券だぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:03:51 ID:PPFpYqey0
>>63
スマソ。素人なもんで。

期限切れても、無駄にせず使う方法ありますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:12:59 ID:aZ1C7wem0
>>61
でかい全国チェーンの本屋の新年カレンダーコーナーにはあるんで内科医?
首都圏なら丸善とかで売ってるし。ただ、航空会社のカレンダーは意外と人気あるから早くに売り切れる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:48:34 ID:+DLPTbrC0
>>65
大型書店にもありますか。伊東屋とかにもありますかね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:04:05 ID:yUv/HRzP0
少なくとも紀伊國屋書店(本店ではなく新宿高島屋の隣の方)には売っていた。
JTAカレンダーもJALのCAカレンダーもも飛行機カレンダーもあった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:09:33 ID:+DLPTbrC0
>>67
関西在住なもんで・・・当分行けそうにないな・・・。
梅田の紀伊國屋書店にもあるだろうか??
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:10:32 ID:/9AoyUP40
うるっせーな。
関西なら、東京よりも沖縄に近いんだから、沖縄行けヤ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:51:01 ID:r4u6MTNV0
>>61
大正区にあるかも
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:55:55 ID:+DLPTbrC0
>>69
沖縄行く予定あるにはありますが、来年1月なんでもう在庫無くなってるでしょうねwww
>>70
詳しくおながいしまつ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:35:14 ID:oRLA5o0F0
>>61
ハンズで売ってたよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:05:08 ID:JBDRmwGgO
JALのホムペで買えるじゃん
わざわざ出歩かなくてもいいのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:42:17 ID:62aNG0k3O
さっき町田の沖縄物産店に行ったら山積みだったよ。
わした系じゃなくて宝島系の店。
宝島系の方が総じて品揃えがいいという印象。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:48:56 ID:sc/2sOhI0
>>71
紀伊国屋行くならJAL行けばいいじゃんw
どうせ梅田で降りるんなら。
あと、>>72も言ってるけど、心斎橋のハンズならあると思う。

>>73
送料がねー。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:53:07 ID:+DLPTbrC0
JALのHPで買うならJTAのHPで買ってやりたいなwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:08:31 ID:KCY6xa/u0
週末羽田行くんでJTAかってこよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:13:01 ID:sc/2sOhI0
>>76
これかw
http://www.churashima.net/coralway_web/items/list.php?cat_id=6
会員になれば5%offなんだなぁ。
思わず入会したww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:08:49 ID:zFp8XbRe0
JTAって株主になれないの? (一般人が)今でもなれる方法ってある?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:43:04 ID:xVs5ZLjdO
ありません。
81p1205-ipbf211sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2007/11/11(日) 21:46:34 ID:Fgzk5EZs0
test
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:20:11 ID:JBDRmwGgO
JACの株優はどこで手に入るの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:42:43 ID:RaXyNuYy0
>>82
自分も知りたいです
帰省先の便がJACに替わったので株主優待券が使えません('A`)
84>>40:2007/11/11(日) 23:33:38 ID:zBaViG6G0
羽田の保安検査場、防弾ベスト着用のまま通れた。
ただし、出口に居る警察官にへんな目で見られた。

ご参考まで〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:35:41 ID:zBaViG6G0
ちなみに、前回も書き込んだが本当の出発は成田から。
成田基準に関しては不明・・。(国際線だし)
でもおそらく大丈夫だろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:00:53 ID:X3xHEXp90
日本の空港の金属探知機は弱めなのか、
靴のひも穴の金属、普通のベルトのバックル
カシオの安物の金属ブレスレットくらいだと反応しない。
海外だとけっこう感度が高いから注意。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:03:21 ID:dU8EROtn0
防弾ベストってもケブラーなら金属じゃないから大丈夫でしょ
でもケブラーだと対人用ソフトポイントはいいけど、
フルメタルの徹甲弾は防げないんじゃまいか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:08:35 ID:jih72IgA0
>>86
>>87
の通り。
素材はゴールドフレックスっていう繊維らしい。
ただ、裏に挿入してるトラウマパッドの四隅に金属っぽいのが入ってる。
海外だと反応するかな・・?
でも、攻撃のためじゃなくて自衛に使用する物だし・・多分大丈夫だよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:30:24 ID:fqFsLhNQO
日本ではドメもインターも余裕だが、
中国では、絶対引っ掛かる。
人通ると鳴るんか、アレ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:34:09 ID:P+ByRaD0O
>>88
仕事は何してるの?SPとか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:45:15 ID:7HlJ5raN0
>>86
CTSは感度高いのか、ベルトのバックルでいつも引っかかる。
他の幹線空港や地方空港だと大丈夫なんだけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:36:48 ID:dU8EROtn0
>>91
それ、ベルトの穴にもハトメが打ってあったりしない?ジーンズショップで売ってるような。
俺のはアウトドア用でバックルは大きめだけど、CTSでも平気だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:55:30 ID:2rJ/QCTB0
フィリピン大統領候補だろ
頭も隠しとけよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:42:29 ID:pU3osW7q0
福岡空港のドメ。ポケットにいれてたガムの銀紙に反応しやがった・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:19:08 ID:vAUcd7y30
龍角散のど飴と
浅田飴に反応した
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:28:58 ID:arKFw8tj0
俺の息子には
反応しなかったOTZ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:47:12 ID:OimsQQNdO
コンドームのアルミが含まれている袋に反応したよ。
出す事を躊躇してたら、余計に怪しまれてさ
恥ずかしかったなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:01:30 ID:DEI2snNxO
ゆっくり通過すると感度落ちるんぢゃない?


原理的にコイルに金属が通過すると発生する微弱電流を検知するんでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:37:52 ID:2Xi8D9JP0
ゆっくりだと感度は増すんじゃねーの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:34:15 ID:+l7G517z0
青森空港・・・欠航続発の季節がきたね。

JAL1201 07:25 07:23 出発済み 21 08:45 08:44 到着済み
JAL1203 09:45 09:46 出発済み 19 11:05 12:48 到着済み 北ウィング 引き返し 青森空港 悪天候のため東京羽田空港に引き返しとなりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
JAL1205 12:30 12:43 出発済み 17 13:50 13:50 到着済み
JAL1207 15:00 14:59 出発済み 19 16:20 16:04 到着済み
JAL1209 * 17:55 17:55 出発予定 20 19:15   青森空港 悪天候のため引き返すことがあります。
JAL1211 * 19:45 19:45 出発予定 20 21:05   青森空港 悪天候のため引き返すことがあります。


101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:35:54 ID:vYysZT3s0
>>98-99
どっちが正しいかはっきりすろい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:10:27 ID:jih72IgA0
>>101
中学生レベルの問題。
>>98が正しい。

ただ、検知精度に関わるほどは変わらないだろうし、無視できる範囲かと。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:41:56 ID:B55HwbIL0
>>100
今,青森は雪じゃなくて
大雨暴風だぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:10:49 ID:U6HzBx2+O
青森空港は、雪と霧なら優秀なんだよね。実際。
ただ、あそこは山だから、横風が問題。
浪岡あたりの畑つぶして作れば良かったのに。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:25:13 ID:FkeQLmGS0
青森ってCAT-IIIになってたっけ?

釧路成田熊本はとっくになっているようだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:42:59 ID:LZTr3C4WP
>>58
機内販売で600個売れたうち、500個がJALカード使用っつうのがツボった。
1割引だと思うとうれしくてついつい買っちゃうんだろうか。
すごい使用率だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:41:59 ID:3qlPeA+80
>>105
なってる

青森大変だったみたいね
ニュースで見たけど、川は増水で近隣住民避難してるし、
岸はこそげ取られたり、床上薪水だったり
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:12:31 ID:fq1D6Myd0
>>106
自分は結構機内販売を買うほうだけど、余り買う人を見たことがない
だけど同じマニアって結構いるんですね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:11:21 ID:gvfpJwLfO
>>108
俺なんか整備のツナギ着たテディベア買った
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:02:10 ID:QRXJpj7C0
きゃあ(/ω\)ハズカシーィ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:02:59 ID:zTT/wdRCO
俺、フェラガモのバッグ買ったけど、
同じなんかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:57:54 ID:s7Ye8UB7O
俺、ビールとおつまみ買ったけど同じなんかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:01:12 ID:z5CPLkan0
機内販売で「××あるだけ」って発注したことある。
思いっきり買うモードでいたがスチさんが端末見せながら
申し訳ございません。在庫ございません。だって...orz

昆明行きのチャーター機の往路で在庫を全部買って
当日トンボ帰りの機材で「××って」っていっただけで
「ありません!」ときっぱり言われた。

どんだけ免税品好きなんだ俺。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:26:15 ID:Kh9SmJq50
>>113
そういえば、森伊蔵はいつも買い占めようとする香具師がいるな
そういう香具師は最後にまわされるけど、6本くらい買ってたオヤジを見たことがある
たしかにそれ全部転売すればYの割引運賃くらいなら元が取れそうだった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:44:17 ID:ufbO6yBd0
すみませんが、羽田−福岡便でレカロシート使用の機材を教えてください。
777なら全部レカロってわけでもないんですよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:48:30 ID:qglV3W4u0
7J2てやつ以外は国内線は全部レカロかと。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:07:28 ID:PkGhzGnm0
羽田空港「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」リニューアルのご案内
のメールが来たよん 11/17〜/25は改装作業で北のDPは使用不可だそうな

ところで伊丹はどーなるのよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:52:52 ID:/j7NA+yn0
以前某所で「3月の5機の777の匿名発注はJL」とか見た気がしたが、
カタールの777Fの5機分だったのか。

JLはもう772ER発注残はないという認識でいいんだよね?
PY装着も考慮に入れると、使い勝手のいい機材だと思うけど・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:40:08 ID:ufbO6yBd0
>>116
ありがとうございます。
だったらほとんどの便ですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:51:30 ID:8c80mPqA0
石垣−波照間が休止か…船酔いする漏れにとっちゃ大問題。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:12:12 ID:0cg5Tv7HO
マイルが付かなかったのも低迷の一因かと
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:16:21 ID:PiMKJeWU0
>>121
短距離の生活路線でそれはないと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:07:32 ID:lZvCThBDO
PY装着って?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:28:07 ID:b2+rOSVt0
>>121>>122
高速船が所要1時間で1日数本、半額以下の値段で乗船人員数百人。
飛行機は所要時間は短いが1日2便で最大9人しか乗れないこと考えれば、
地元民が自ずとどちらを選択するかは自明の理と言うもんだろうな。
でもあの路線はかなり景色も良かったし、機体も然りだっただけに残念。
シーズン中だけでも季節運航されないものだろうか。
結局12月1日から運航開始と報道されていたエアードルフィンも運航の目途立たず。
ホントに運航するのかよくわからんし。船酔いせずに波照間に行きたい…。切実。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:49:15 ID:KGCc9MMn0
>>124
予約だけで当日までに購入すればよかった時にはNoShowする連中が多発して、
予約がとりにくくて本当に切実な用事で乗りたい島の人たちが乗れないことが多かった。
空港でスタンバイしていて空きが出なかった場合には1便の船に間に合わないからスタンバイもしにくかったし。
だから当日急に石垣へ行く用事ができたとしても飛行機は使いにくかった。

ところが予約に発券期限が設けられ、週4便ながら1日2便も飛ぶようになったことで日帰りも可能になり、
島から利用する際の利便性はかなり向上して搭乗率も改善された。
これで改善されるかのようにも思えたのだが、もうひとつの問題がパイロットの問題。
みんな高齢化していてまもなく定年を迎えるはず。
新しくアイランダー機を操縦する飛行士を育てたりするには費用もかかるし、
航空会社側としてはできるだけ機種を減らしたほうが運用コストがかからない。
そういったいろんな問題が重なって今回の廃止に至ったというわけで。

かなり切実な問題だと思うよ。島では診療所がひとつしかなくて、
ちょっと高度な医療を受けようと思うと石垣へ行くしかないし、
妊娠時の診察や歯科治療も石垣へ行くしかない。
果たしておじいおばあや妊娠している女性たちがあの揺れの激しい高速船に乗るとなるとどうなるか・・・
当然流産したり骨折したりなんて事例も出てくる。
だからあの路線がなくなるというのは切実な問題なんだよね。

幸いにも最近は島では出産ラッシュらしいけど、この状況が改善さないと若い人たちは出て行くだろうし、
あの島が無人島にでもなったら軍事的に拡張を続ける中国にも目をつけられかねない。
実際南シナ海では中国がいくつかの島を占領してしまっているわけで、
それが八重山でも起こらないとは限らない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:35:19 ID:TVWca8VEO
ネットで事前座席指定したんですけど、ネットでの前日チェックインの際に、良い席が空いてたら変更してチェックインできるんですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:48:41 ID:GaOW0s6j0
>>126
チェックイン時だけじゃなくても、いつでも変更可能。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:06:31 ID:ALzDxuIn0
>>125
3行でまとめてくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:38:49 ID:121/boj20
>>128
・おれは沖縄の離島に詳しいんだ。にわか観光客はすっこんでろ。
・RACの事情にも詳しいんだ。にわかRACヲタはすっこんでろ。
・船しかない他の離島のことなんて知ったこっちゃない。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:45:19 ID:LcmzfOat0
>>128
・すっこんでろ。
・すっこんでろ。
・知ったこっちゃない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:43:56 ID:9fRnbL4T0
>>123
プレミアムエコノミー装着

772ERのうち2機ほどF追加すれば、流動的な機材運用できる気がする
臨時便とかに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:16:26 ID:FnR98+eS0
海南航空のコードシェアはなくなったの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:34:32 ID:bhMWGfhQO
F装着機はレジ何番?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:32:33 ID:KIUf7Ceh0
>>128
・読解力の無い
・ゆとり世代は
・(・∀・)カエレ!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:36:40 ID:KIUf7Ceh0
今更だが関連スレにこれが入ってねえorz。

関連スレ追加
JTA 日本トランスオーシャン航空
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165664910/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:39:11 ID:Us5iAKoV0
ちょっとお聞きします。

ネットで予約した時の購入期限ってどんな運賃でも3日以内なんでしょうか?
普通運賃でFを予約したんですが、購入期限がやはり3日でした。
実はマイルをクーポンに変えて、届くのがあと何日か掛かるみたいなんです。
でも、購入期限が3日だと流れてしまう・・・・・

137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:49:17 ID:kydiBme40
ほっとけば流れるんだから、電話しろよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:51:23 ID:Us5iAKoV0
電話だと購入期限延びるんでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:26:51 ID:UTXs8Lmj0
>>133
8982
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 06:05:46 ID:OURkLF9kO
もう旧塗装の鶴丸777を見るのもあと少しか
8982はF装着と重整備でずっとラインから外れてたから、
たぶん塗装も変えてんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:20:18 ID:s4l2QiDqO
>>120
年内にエアードルフィンが石垣〜波照間に就航するはずだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:41:09 ID:hdESXPeOO
ミリ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:43:06 ID:PpG/QPI20
ICクーポンに替えれば直後に使えるのに・・・
いまどき紙クーポン使う香具師っているんだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:50:47 ID:/7AT6GkzO
今は紙クーポンに代えると1万マイル15000円でICだと12000円だぞ。
仮に5万マイル代えると15000円も違うんだから。
そういう事だろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:14:09 ID:h8mNwcpG0
>>143

紙クーポン使う俺様がきましたよ
だってIC使ったことないんだもん(はぁと
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:43:47 ID:zD0VcolO0
紙はお得だが有効期間が短い
ICはシブチンだが有効期間が長い

これでおK?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:37:27 ID:mT8DYEhq0
最後の742、JA8150が先ほどCGKへ出発・・・
さよなら紫リゾッチャ、さよならJA8150・・(T_T)//~~~
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:40:07 ID:JUme3aec0
>>146
1回だけの交換なら、有効期間は同じだよな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:25:19 ID:NWCr+3/M0
1万マイル→1万2千JP→1.25倍換算で1万5千円相当の件
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:12:44 ID:IXO58LNW0
なんかCAと中国国内線の乗り継ぎサービスみたいのが始まってるけど、
今後もCA,MU,CZの3社と仲良くお付き合いしていくのか?
それぞれでマイルが貯まれば言うこと無いんだがなぁ。。

CZは空組に入っちゃったし、MUはSQに食われてあわよくば☆にもってかれそうだし、
いっそのこと一世界+空で☆に対抗しちゃえばいいのにね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:32:12 ID:xRWuciEd0
11/19JAL3604那覇→福岡が734クラスJ付きからクラスJなしに変わったのですが、
シートマップを見れるところはありませんか?
もしかして古い機材?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:11:08 ID:Tv5jhKKM0
2008/1/1発券分からまた燃油サーチャージ値上げ orz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:14:43 ID:xOu6iqG70
>>151
シートマップ見れるところは判らんけど、席番2〜26の横6列が続く150人乗りのシートだと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:19:56 ID:gfO7Pkwp0
>>149
3月までは1万マイル15000JPだったからその救済と思われ。
3月までにJPに交換しておけば2割引で買える訳だが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:33:10 ID:tOtXqiaY0
>>152
こればっかりは、いい加減に何とかして欲しい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 04:45:39 ID:NAcLqxwp0
関西からLA便がなくなってマジで迷惑
せめて主要都市行きは復活願う
157151:2007/11/17(土) 06:10:38 ID:1FzXxX/h0
>>153
THX
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:05:15 ID:+VedF4GR0
>>156
69便で惚れた香港人CAに会いたい・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:34:53 ID:Aow0B8Ux0
バーゲンフェアで14000円以内で乗れる路線では、那覇〜仙台便が国内線区間マイルでは最多ってことでおk?
14000円という枠を外せば、石垣〜羽田かな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:41:45 ID:/Zo0vPGN0
国際線が決済出来ない。一緒にアップグレードもしたいのだが。
明日の朝電話するしかないのかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:09:51 ID:mr7Jfezd0
自作自演テロをC○Aが近々実行するとの報あり。
JAL株が恐ろしいほど売られている。
JALに何かが起こるのだろう。

空港ビルデイングの経営権は豪州系ファンドが20%近く占めており、
圧力も工作も容易になった。

米軍による自作自演テロの危険性が”今”増大している。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:14:21 ID:tyCtVrlU0
とことんマルチなんだね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:43:15 ID:7BHVrX+f0
>>151
JTA機が入る事がある。別に古いのばかりでは無いが、
まあたまにとんでもなく詰め込める中古機もある。

ところで、タイムテーブルの見出しを見ると、12月から国内線で
747クラシックが今度こそ引退なんだろうか?

しかも、744も773も気がついたら、基本では
ITMもFUKも入って無いのだが…ITMはともかく、FUKはなぜ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:08:08 ID:t43v1lCfO
那覇羽田JL932欠航かぁ…いま石垣なんで、JL626で20:30にしか着けない
ということで石垣空港カウンターで待たされているけど、
石垣もかなり風が強くなってきた。今日帰れるだろうか…
無理しなければよかったが、バーゲンだったからしゃあないね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:32:44 ID:Lv1Hx5q60
年末帰省便をとったけどさ。。。。
去年よりまた上がってるのね。。。
原油高とはいえこの値段は・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:37:03 ID:t43v1lCfO
JL932がの欠航なんで、結局JTA058に振替。クラスJからB734に振替はキツイ
さらにJTA626の石垣出発が遅れてるので、那覇で乗り換えダッシュぽいw
まあこれも修業と思わねは…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:15:33 ID:IEm6AM/90
>>166
で…結局どうなったのか報告キボン
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:46:19 ID:t43v1lCfO
>>167
JTA626の那覇着ははJTA58の出発時間過ぎていたけど、待っていてくれたので乗れました。
すぐ隣くらいのゲートに着いて、乗り継ぐ人も多かったので、走る必要もなかった。

結局JTA58は15分遅れくらいで出発、2320羽田着でした。蒲田行き最終バス乗車中

一つだけ心配なのは、今日の旅でJGP超ギリギリ達成予定だったので、
最後にクラスJから普通席になってしまった事で、70000FOPにギリギリ届かないかもw
69995とかw

スレ汚してすんませんでした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:04:48 ID:eOZBfzAf0
>>168
報告乙でした。漏れはFOPの達成は諦めますた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:23:29 ID:JZfRdSNj0
>>169
帰宅して早速計算してみたら、70002FOPになりましたwww
本当にありがとうございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:31:05 ID:GbA0XdRWO
今日は昼の羽田出雲が強風で岡山におりたらしいな。
岡山でおろされて、乗客はどうなったのだろうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:33:38 ID:VKAB+NAN0
>>168

もしFOP足りなかったらこのツアーはどうよ
http://www.gct.co.jp/dom/toh/jal_gaj2.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:02:57 ID:VKAB+NAN0
結局ギリギリ足りたか。よかったなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:05:16 ID:VKAB+NAN0
結局ギリギリ足りたか。よかったなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:03:27 ID:GUgL2FrK0
>>172
サンキュー!
蕎麦食いに行ってくる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:11:15 ID:qmcFzcfl0
>170
感動した!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:46:09 ID:MqKMW+DW0
ある意味なかなかすごいツアーだな

>出発地 羽田
>添乗員 なし
>利用航空会社 JAL(全日空)
>食事条件 あり
>旅行代金に
>含まれるもの 1.個人包括旅行割引運賃適用の往復航空料金
>2.規定の宿泊費・食事代
>3.消費税等諸税
>4.羽田空港施設使用料

特に利用航空会社のとこwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:53:25 ID:qdDlzAX/0
>>172
MD87乗り納め格安ツアーとしても最適かもw
ちなみにMD87は羽田−山形線については12/20まで、
その他の路線についても2月末までしか運航予定がない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:13:35 ID:O6EKn9xj0
国際線744の2階席がエコの機材について質問だが、
77Aって足元狭いんだっけ?? なんか注意書きみたいのが出る。
77Kはそういう表示出ないんだけど・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:37:40 ID:YGah7SIc0
ストキター
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:41:31 ID:MqKMW+DW0
>>179
L04、K13とかですかい?
非常口の開閉装置のカバーがちょいと出っ張ってはいるが
普通の体型だったらさほどせま苦しさを感じる事は無いのでは?
よく足の長い白外人がカバーの上に足を投げ出していたりするが
日本国民としては大変お行儀が悪い行為なので慎みたい
それ以前に足が届かないかもだけどw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:47:57 ID:JTNghD3JO
>>171
たぶん急でバスの手配もままならないだろうから特急やくもでしょう

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:16:38 ID:/AFrnqYiO
>>182
出雲は明日から神在祭だからツアーなんかは影響甚大だろうな
祭りに参加する関係者が乗ってたら気の毒だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:44:46 ID:s+ojHAc60
>>181
アッパーにシューターの出っ張りあったっけ??
A/Kで差はないと思うが、CAと足があたる事がある。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:46:41 ID:32shrH6Y0
>>180 年末一時金とやらが1.8ヶ月もらえなかった、まで把握したんだが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:32:35 ID:QJnNahjq0
>>172
1月で申し込んだ。
しかし何でこんな価格なのか理解に苦しむw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:09:46 ID:4WVAfMYAO
お願いだからJALプラザの中でまでJALカードの勧誘やるのはやめてください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:18:42 ID:S8PP9jr20
ANAと違って株主特割ってのがあるみたいだけど
これって株の口数って指定あるの?
一口でも持ってたら特割でいけるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:06:38 ID:wWJZSHmz0
株主特割???
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:35:50 ID:T7U0zuX9O
普通に、株主優待券利用の運賃区分だろ
「確か、こんな感じ」
なんて、確認しないで勢いで書き込むから、読む側が混乱する
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:34:40 ID:/5QH6h9G0
>>36は結局どうだったのか、まだ見てたら教えて欲しい。
あ、他に知っている人がいたら、>>36の場合どうなるのか教えて欲しいです。
自分は、国内線だけど「当日カウンターで変更できるだろ」と安易に望まない座席指定でWebチェックインしてしまい、当日座席変更希望を申し出たら
「Webチェックイン済の場合は、一旦、紙の搭乗券を出さないと変更できない」と言われた。
で、面倒になってやめたんだけど。@羽田
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:28:09 ID:6hmXt8pl0
スト回避ってことは何?1.8か月分もらえるってこと?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:32:58 ID:GqzkaW3o0
>>179
属性はロワーだがシートはアッパーな俺ですが
70だろうが77だろうがEXITのAKは快適だぞ。
となりがいなけりゃ、もっと天国。
Cで真ん中とかにされるより全然素敵。飯はYだが。
ま、離着陸時にスチさんとビミョーな空気は発生するが。
注意書きは「非常時に手伝ってね」てヤツでしょ。

>>184
ないですよね、でっぱり。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:21:20 ID:ZGUkzN5H0
>>192
違うだろ
195179:2007/11/21(水) 12:59:15 ID:HFU+w7tm0
皆さんレスdです。

77Aは足元に非常用設備があるとかなんとかって表示されるんだよね・・・。
でもないですよね、やっぱ。最近B6利用ばっかで、2階席好きだったとはいえ記憶が曖昧で。。。
ジャンボ淘汰は寂しい限りですな。

自分はJGCだから77Aが指定できたらしいんだが、
妻がJMB会員でもなく、77Bが指定できなかったorz
71列目はYでも多少広いんだっけ? シェルはすんごい広かったが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:52:11 ID:JT3XhzlQ0
>>195
JGCデスクにTELすれば指定してくれると思われ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:01:29 ID:GqzkaW3o0
>>195
アッパーの最前列ですよね?71
若干広いけど前のシートの下に
足を入れられないこと考えると窮屈。
少なくともデブな私にはミリ。

真ん中以外だと後ろの階段そばの
離れ小島が快適だったかと。
機材なんだったか失念。
198195:2007/11/21(水) 14:26:08 ID:HFU+w7tm0
>>196
JGCデスクか!dクス! 海外からもおkだよね?聞いてみます。

>>197
階段そばの2席のこと? あれって744Dのみじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:13:07 ID:882K1d//0
私は、いつでも後ろをを気にせずシートを倒したいのと、好きなときに席を立ちたいので、
2Fがエコノミーの747−400なら76Hが好き。

71列や77列は、机とテレビの支柱のある分シートの横幅が狭い気がしたのだけれども
気のせい?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:42:59 ID:fW9USNw50
>>197
744Dの76A,C席ね@階段前
あの席は前も後ろもいないから最高。
下手な位置のJ席よりもよほど快適。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:09:54 ID:bJpWA9Nc0
大阪のJALプラザに聞いてもらったら、まだ来年のJTAのカレンダー(壁掛・卓上)・
世界名作カレンダー双方とも十分に在庫ありとのことでした。
よく考えれば大阪までの交通費と時間>JALショッピングでの送料なので、
やっぱJALショッピングで買うことにしまつ。JTAのサイトで買った方が安いかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:52:08 ID:3jplZpQu0
旅行ついでによっといでよ>BlueSky
1割引なんだしさ

折れは先週末買ってきた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:04:38 ID:bJpWA9Nc0
>>202
カレンダーってBlue Skyで売ってるんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:45:28 ID:ID4k4fYg0
静岡空港利用呼び掛け 日本航空がキャンペーン 静岡
2007/11/22

 日本航空(JAL)は22日、静岡市葵区の静岡伊勢丹前で、県や富士山静岡空港就航促進協議会と連携し、平成21年3月開港予定の静岡空港への就航決定を記念したキャンペーンを行った。
西松遙社長や本県出身のパイロット、客室乗務員のほか、花森憲一副知事ら県、県議会関係者らも参加して静岡空港の利用拡大を呼び掛けた。
 日航は10月に開港時から新千歳(北海道)に1日1往復、福岡に1日3往復の定期便を就航することを正式に表明。
県と協力して旅客の需要拡大に努めるなどの覚書も締結している。
 キャンペーンには、就航先都市のスカイレディ千歳の三村あゆみさん、ミス福岡の太田千尋さんも参加し、地元の物産品を配布して本県との交流促進をPRした。
西松社長は「安全、定時、グッドサービスで臨む。路線の拡大にも努めていきたい」と抱負を語った。

ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071122000000000064.htm
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:29:01 ID:VxELQQlXO
静岡に伊勢丹があるという事実に驚かされたじゃまいか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:13:49 ID:PgzeU8oaO
静岡・福岡間って一日3便飛ばすほど需要あるのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:17:47 ID:U6ftNXKq0
そもそも静岡に空港が必要なのかどうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:43:41 ID:BP1H8iUr0
マヂレスすれば……、

東部(富士、沼津エリア)は羽田方面のリムジンバスが有るから不要
西部(浜松、磐田エリア)はセントレア行きの空港特急バスが有るから不要
中部(静岡、焼津、清水エリア)は静岡に新幹線が毎時3本止まるから不要(?)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:00:28 ID:bo6GlTj40
>>207 >>208
そんなこと言っても、作っちゃってるものは仕方ない。
民主主義のルールに則った県議会で認められた「民意」だから。

「不要だ」と声をあげるのは、工事する前にお願いします。
今になってグズグズ言わないように!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:06:08 ID:FDWVe+tk0
声を上げたところで黙殺されるのが議会のルールという罠
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:14:56 ID:GjR86Ugx0
信州まつもとと同じ道を歩みやがれ!てな感じ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:43:58 ID:BRkQPhIV0
佐賀空港並みに悲惨なことになるんじゃないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:25:34 ID:z30kcoTo0
オホーツク紋別空港と(ry
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:35:31 ID:5A7MTAmpO
黒字にならなかった場合は、賛成した議員個人にも責任を負わせるようにしたらいい。
要不要を真剣に考えるようになるはず。

先見性のなさだけは、ダントツなんだよな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:53:26 ID:z30kcoTo0
ところで…華麗にスルーされてる>>203ですが…いかがでしょうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:43:29 ID:MUfAs1lU0
>>214
1番簡単なのは強制的に資本出資させることだね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:37:14 ID:2fdzSnVT0
>>214 ザンネン。
地方公共団体のみが責任を負い、
議員個人は責任を負わないのだ(国家賠償法1条)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:09:00 ID:BRkQPhIV0
そんなもの、法律改正すればいいじゃないかw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:35:25 ID:0AKP2RZVO
自家用車組は富士、浜松も十分取り込めるんじゃない?
ただ航空券代の割引率が悪そう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:24:24 ID:6k97ehMc0
>>219

那覇線以外はダブルトラッキングだから、そこそこの割引率になると思う。
那覇は観光路線だからツアー使えばいいし。
ANAが好調ならJAL系もJTAあたりが入ってくると思うけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:26:53 ID:45kFn95y0
静岡−信州まつもと便で意外に需要ありそうだけどな
伊丹or小牧−南紀白浜とかこういう近距離需要って拾えんかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:29:06 ID:ioQLWcIp0
松本くらいなら車で移動してるだろ。
スキーシーズンとか甲府あたりから静岡ナンバーが
ガンガン乗ってくる。
静岡からだと不便だなと思うのは北陸。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:32:03 ID:SKJEtTbQ0
すべての人が自家用車で移動できるとは限らない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:35:44 ID:/STrlmZZ0
でも、ほとんどは車だろ。
車で移動しない人なんてマーケット的にはお話にならないだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:43:51 ID:KTKptDW60
他会社だが、昔は名古屋〜南紀白浜便が有ったなぁ……
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:42:34 ID:/STrlmZZ0
今、南紀白浜に行くには、名古屋より東京の方が楽だよな。

ちょっと話は違うが、
関西発の朝便に乗ろうと思うと、東京からだと夜行バスで安く早く行けたりするが、
名古屋からだと前日入りしないと間に合わなかったりする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:33:48 ID:OukCf8NxO
俺の為に羽田中部ビンを作って!JR倒壊に貢いでると思うと片腹痛いわ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:18:11 ID:/STrlmZZ0
しかし、昨日久しぶりに新幹線のグリーン車乗ったら・・・

もう飛行機とかありえないと思ってしまったJGCサファイヤの俺ガイル。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:52:06 ID:wjZ3oiuRO
>>227
羽田小牧なら近い将来J-AIRがエンブライエルで飛ばすと予想
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:54:55 ID:wLIJi/c40
>>228
漏れは新大阪〜東京間に限ってはそう思いました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:06:50 ID:/+cXpKuK0
函館ー青森をBN-2で・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:10:39 ID:jYcIRB9A0
>>228
俺はいつも会社から支給される新幹線回数券を金券屋に売りはらって
特割1で行くのだが、参考までにどういいのか教えてください。
233228:2007/11/25(日) 00:29:27 ID:6ajXibS60
>>232
おれの短い足では届かないくらいに足置きが遠い。
とにかく幅も広い。すわり心地もドッシリ。
足りないものはドリンクサービスだけ。

普通席よりちょっと広い程度のクラスJの席を
空席待ちとかで必死に抑えようとする自分が
惨めに思えてきたよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:53:16 ID:1F+5muuWO
中央線車内のANAスポーツニュースで星野ジャパン台湾到着の写真がすごく小さくて細長いなと思ったらJAL使ったからなんだね。
写真の右側にJALのJだけ写ってた。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:59:17 ID:6ajXibS60
>>234
ヒント:
中央線高蔵寺行き
JA○で行きたいわん
台湾ラーメン
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:56:06 ID:cQJtWxgJO
>>235
先生、わかりません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:03:15 ID:BGhsWnMk0
>>233
個人的には500系とか700系西日本編成ののぞみGが好きだな。
枕のフカフカが気持ちいい。

飛行機好きの俺でも、ときどき乗るとやっぱりいいよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:29:51 ID:N/X2mliz0
>>237
700系でも倒壊と酉で内装違うの?
徹ヲタから空になって20年近くなんでしRのことはよく知らんのです
スレチスマソ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:39:52 ID:BGhsWnMk0
>>238
違うよ。
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat-shinkansen.html
枕フカフカは500系だたね
一応飛行機の座席もあるみたいよ↑
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:48:00 ID:QYW92NSa0
大阪ならたまには新幹線でいいとは思うけど福岡はなあ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:58:29 ID:N/X2mliz0
>>239
くわしいサイト、ありがとう。同系でも倒壊と酉で内装違うの初めて識った。

しかしあれだね、普通席でも新幹線のように前後のシート間隔があるなら
内側席の人が出やすいようにテーブルは全てアーム格納式にすべきだね、
JL777新シートの普通席ドアサイド用のシートをそのまま新幹線普通席に使えば良いのに
国際線の新プレエコシートならば電源もあって言うこと無し
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:23:58 ID:0tM3SDA50
倒壊とか酉とか鉄ヲタのノリで書くなよウザいな
243233:2007/11/25(日) 09:57:50 ID:DebTjczoO
大阪ならたまに新幹線、と思ってたが、
たまに飛行機、にしたくなったきたよ。
でも、グリーン車限定ね。
料亭弁当と白ワインでも持ち込めば、ファーストクラスもかすんできそうだ。

と、名古屋出張が増えそうな自分に言い聞かせてる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:16:07 ID:4MnOm2e40
JALでヨーロッパに飛び、アドバンテージにためる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:12:19 ID:ABb/LCgI0
ところで…華麗にスルーされてる>>203および>>215ですが…いかがでしょうか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:57:00 ID:f68SMfrb0
行って確かめてこいや糞デブ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:22:24 ID:bDdHLgZGO
料亭弁当や白ワインは出発前の駅ナカやデパ地下で確保できる時代になったからな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:09:24 ID:MyredVE4O
>>203
羽田のBLUESKYでは売ってます。ていうかさっきJTAの買った。
JTAとかJAAのも売ってる。
フランダースの犬も買っておけば良かったかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:35:09 ID:IFPdjDUp0
JAA買い忘れた。。。
12月にまだあったら買ってこよう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:26:04 ID:/Hygx88YO
でも新幹線は遅くてイライラする
景色も山ばっかりでつまんないし。まぁ名古屋までなら新幹線だな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:28:57 ID:EbgHWES40
たび倶楽部マイスターカードが送られてきました。
これは常に携帯しておいた方がいいの?
提示する機会はありますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:54:03 ID:IFPdjDUp0
ない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:32:25 ID:MJAuDTK40
>>233
足置きが遠い?おまいは幸せの小人か。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:11:47 ID:/Hygx88YO
カレンダー10個大人買いしますた
知り合いや会社の女の子にあげると結構喜ばれる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:23:05 ID:l26+a/MX0
>>254
大人だネェ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:25:58 ID:Z5dzE7GaO
>>254
実はもらった方は有難迷惑な罠
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:36:51 ID:uWFJAFYb0
会社はともかく飛行機はいい乗り物だからな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:51:40 ID:A4er72v60
JAAのカレンダーは今回で最後になるんだろうな・・・
重ね重ね寂しい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:21:50 ID:xjCYkIko0
>>248
ありがとうございます!12月まで乗る機会が無いんですが早い方がいいですよね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:21:04 ID:5TJStHZW0
客に渡す物に裏紙使うの止めたほうがいいよ>JAL
なんだと思って裏みたらSPCL PAXやSPCL REQUESTの乗客名が
フルネームで書いてあったw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:31:43 ID:1di0Qw9r0
沢山積んではあったけど早い方がいいだろうね。
特にフランダースは良く売れて減ってた感じだよ。
まだ在庫あるだろうけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:22:13 ID:kPPtNXkJ0
>>261
ありがとうございます。
今週大阪に行く用事が出来たので、結局JALプラザでGETできそうです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:35:29 ID:tPByrrC+0
AB6の9CDEFを予約確保済なんですが
普通席の最前列のようなんですが
足元は広いのですか??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:41:51 ID:AYvwRZ5I0
マイル交換の新基準、発表になりましたね。
やはり国内Fは、特典対象外というスタンスのようで。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:43:20 ID:CxL7J6U50
バシネット設置用の壁なかったか?
少しは広いが足もとに荷物は置いてはいけない
乳幼児連れが居合わせた場合、CAまたはCPから
席の交換をおながいされることがあるがなるべくなら
快く応じましょう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:12:03 ID:qxwhpMPr0
国際線に限ってはANAより断然良い。
そのままだとは思わなかったのでF特典は秋のGWまで取っておこう♪
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:57:26 ID:GC5Ch6/p0
来年末のキャンペーンまで予告ってすごいな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:24:47 ID:cIOM3T7x0
先週、来年GWのCクラス特典交換した俺は負け組


吊ってくるorz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 05:34:04 ID:upCnUYvb0
>>268
キャンペーン対象外だから別にいいのでは
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:15:26 ID:EDQj+A3n0
現在はキャンペーン対象外
2月以降はキャンペーン対象内
ってことでしょ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:14:42 ID:oOYWyZ/sO
あと3日でファーストクラス初搭乗だ!
かなり楽しみ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:27:55 ID:rqoPWsDd0
>>263
AB6の9CDEFはYの最前列じゃないよ。
CDEFの最前列は8で、
   8CDEF
 9AB 9CDEF 9HG
となってます。
http://www.jal.co.jp/aircraft/conf/ab6.html
みりゃ、分かる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:05:59 ID:ZY4WEVtgO
>>271
いーなー、うらやましい。
詳細レポ待ってるね。
写真うp付きでお願いっ(笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:05:34 ID:DOpD+X66P
さて、年末の特典航空券をキャンセル待ちしている奴ら、
そろそろ4週間前の調整が入るわけだが、電話来たか?
オレは、欧州往復ビジネス取れたぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:48:45 ID:kZanlz2i0
あらら、未定バンコク行き買ったら
JALですと!?
今までNW.UAばっかだった。(初JTB)

それよか日本航空って格安売らなく
なったとどこかで以前読んだような
記憶が???


276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:59:54 ID:tWp4vJDE0
JLのPY搭載773/77W初号機(JA732J)、
もうLHR線のJL401/402に入ってる(11月奇数日発)みたいですが、
乗った方います?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:58:31 ID:SHcPe7TP0
折れも12/1の午前の便で初搭乗だ。
jalにきいたらキャンセル待ち数十件待ちみたいだね。
森伊蔵でも飲んできますかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:03:43 ID:NTgqUand0
>>277
どれだけ飲めるかチャレンジして、報告よろしく

279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:11:16 ID:lGQtWHHE0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:00:05 ID:wePOqyy10
俺は12月30日の年末にF乗るから、先発隊の皆のレポ待ってるよ。
俺も、森を飲むんだろなw

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:05:31 ID:quL1dmCk0
マイルの改悪を想定していたので
年始にNYのFキャン待ちしていたけど、そのままなので取りあえず
保留にした。

>>274
4週間前に調整が入るんですね、良いこと聞いた

・・・さて年始の予定どうしようかな?
改悪のANAでマイル使うか、NWのマイル消化するか・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:10:17 ID:WHYrATMR0
>>281
年始を今からNWマイルでセーバーでも狙う気?
マイル沢山あって、パークパスならなんとかあるだろうけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:46:58 ID:xaNIZc+a0
座席コントロールというか、キャンセル待ちの世界を
覗くとほんとやってられなくなるよ。
PA.PBに勝てるわけがないよ・・・orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:08:42 ID:9feiushlO
携帯サイトの着せかえパックがかっこよすぎる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:10:32 ID:ozNJhE2QO
ついに明日国内ファーストクラス開始ですな
乗る予定なのでレポしてきまつ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:01:52 ID:dwNyYBLZ0
よろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:26:29 ID:fMmmlxMKO
あ、明日からはドメFクラス
レポ宜しく〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:41:49 ID:KvFxDeGk0
JL国内線のブッキングクラスについて教えて下さい。
JL国内線搭乗分を他社FFPに加算する場合なんですが
次のような説明が出ていました。

100%=Y/J, 50%=A/I

これらのブッキングクラスなんですが
対応する運賃はどのようになっているのでしょうか?

Y=普通運賃でしょうか。。A/Iは前売り系?

289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:50:42 ID:E39AzVcY0
>>288
Y/Jはノーマル系
Jは暮らすj

株優も実際はYクラスつかってる。
クラスだけの送信なら100加算されると思うが、運賃情報も一緒に送られていたらどうなるか分からん。

A/Iは割引系だけど、実際A/Iクラスって国内線で今使ってるかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:39:49 ID:N/xhkawyO
Fクラス、もう乗ったヤシいる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:55:38 ID:9ARebnzA0
セレモニー厨死亡wwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:56:33 ID:9ARebnzA0
スレ間違えた。
マルチしてくる!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:24:14 ID:0eOSGaOk0
>>283
PA,PBってなに?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:48:19 ID:0OYDhfIB0
客への格付けによって決まる優先順位。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:28:40 ID:vBlmuHvM0
来年の新春はJALの2時間ドラマないのかい?
フジテレビ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:56:04 ID:ltHr5uM4O
>>293
例えばアクセスでPNRを作成すると、通常、キャンセル待ちの便に対しては「HL」(ちなみに、予約OKの便に対しては「HK」)となる
ところが、それなりのステータスを持っている場合やそういった方の同行者だと、「PA」「PB」となる(PA>PB>HLの順で優先される)。
HLだと、セールスの方にPUSHをかけてもらわないと(それでも厳しい場合はあるが)、取れる見込は薄い。
JALカード会員やJMB会員であっても、グローバル非会員でかつクリスタル未満だと、基本的にはHLとなる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:31:59 ID:tFyopgqh0
>>296
今は他社ワンワールドのルビー以上も考慮されるんですかね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:59:36 ID:JQTJTAF10
>>296
普通の便だと、意外とHLでも席は回る。
でも超繁忙期とかだとPA,PBでも数十人なんてことあるからなぁ。

昔、JALカウンターがあったころ、某地方支店が自分のカウンターで
キャンセル待ちした普通の人たちを全部PBにしてたことがあったなw
そんなんずるーいorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:59:53 ID:Ae3qDN5IO
当日予約でも回数券座席制限あるみたい。
でも回数券で予約してカウンターで変更すれば可能か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:08:42 ID:WRnR/Rgm0
PBは営業マンの権限で出来るからね。
でもPAはステータス持ってないとダメだものね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:45:52 ID:d0tGu4oq0
みんな詳しいんだなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:46:36 ID:JQTJTAF10
734をクラスJ設定外路線に飛ばすとき、
座席は開放されてるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:51:47 ID:JQTJTAF10
>>300
昔AXESS触ってたとき、
みんなが知ってる「日航太郎」さんのJMB番号は上位ステータスを振ってあって、
トレーニングモードでキャンセル待ちを作るとPAになってたw

そんなのしなくても、普通は結構予約が回転する。
予約番号は各便101から始まるけど、900番台ってのもみたことあるっしょ。
だからみんな頑張れ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:47:23 ID:ABgrBg3B0
JGC会員・同行者はPA?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:23:43 ID:tZGXfR+S0
平はPBだろ、あつかましい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:47:44 ID:G0+wgu6Y0
>>304
同行ならPAだよ
記録が同じなら、OKになるタイミングも同じ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:48:20 ID:G0+wgu6Y0
あごめん、ただのJGCがPAになるかはわかんないw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:14:35 ID:yAcST7uGO
近日中に豚肛のとこにキャンセル待ちネタφ(..)が投稿されます。
楽しみにお待ちください(^0_0^)ブヒッ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:50:05 ID:NXXDrHUpO
ファーストクラスのケーキうまかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:31:10 ID:5nYSOmhH0
なぜ文末が「 。。」となることがおおいのか?

JTA601 07:15 07:12 出発済み 27 08:15 08:11 到着済み
JTA603 * 08:10 --:-- − 09:10 --:-- − 欠航 ストライキの為欠航となっております。。
JTA605 10:30 10:34 出発済み 26 11:30 11:42 到着済み
JTA607 11:45 11:56 出発済み 21 12:45 13:08 到着済み
JTA611 * 12:35 --:-- − 13:35 --:-- − 欠航
JTA615 14:05 14:05 出発済み 21 15:05 15:17 到着済み
JTA617 * 15:00 --:-- − 16:00 --:-- − 欠航 ストライキの為欠航となっております。。
JTA619 15:40 15:45 出発済み 28 16:40 16:41 到着済み
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:55:21 ID:tKks4XGq0
>>310
マルチうざー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:01:01 ID:A4KK5aQi0
2008年のたび倶楽部の詳細発表マダー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:34:56 ID:kCmV+gN30
ttp://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3725519.html

JOと看護師グッジョブ。客だったら怖くて見てられないだろうなぁ。
AEDの訓練、ちゃんとしてるんだね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:50:25 ID:bGMBl0b30
お客様救済なんてオーバーな表現・・・

JAL537 17:25 18:00 出発済み 17 19:00 19:25 到着済み 出発遅延 JL539便欠航に伴うお客様救済のため出発に遅延が生じています。
JAL539 * 18:05 --:-- − 19:40 --:-- − 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
JAL541 18:30 18:30 出発済み 12 20:05 19:57 到着予定
JAL545 19:35 19:37 出発済み 18 21:10  
JAL549 20:15 20:15 出発予定 22 21:50  

315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:42:07 ID:+NdwbzSk0
っていうか、救済って上から目線じゃね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:05:21 ID:hzCj6jmx0
JALは宮崎アニメプロジェクト開始らしいな。

今日の機内オーディオアニソンリストで青社を選択してしまった。。
赤=グレンガラン、青=マイメロ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:23:22 ID:MFlf3rPo0
>>314

わかったから、あちこち貼るなよ。

まぁ、お客様乗り換え手続き、くらいの表現ではいいかと思うが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:27:36 ID:SqXXuO+a0
ファーストクラス搭乗体験談マダー?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:28:02 ID:MHEpvnRS0
>>318
スレ違い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:18:07 ID:enkJJm6z0
>>314
完全な自社都合だろ、この場合。
さすがに経済欠航(間引き運航)って事はないと思うが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:20:56 ID:cojBjhIP0
たしかA300の機材繰りがつかなくなってたはず。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:25:06 ID:AR6lvFDJ0
>>319
別にスレ違いではないだろ。
JALなんだし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:51:58 ID:8hI9DwUN0
つか、JAL系とANA系のスレ乱立させ過ぎだからなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:49:42 ID:7bkJQv6L0
>>322
つか、ファーストのインプレ読みたければすでにドメFのスレにいろいろ出てるってことだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:20:51 ID:3Y1LWCIG0
>>324
専門用語大杉で初心者の私には分かりません…kwskおながいできまつか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:40:59 ID:R8ju3WN+0
>>325
324さんではないけど解説。

「ファーストのインプレ(=ファーストクラスの搭乗感想)」が読みたければ
(ここで聞かずとも)すでに「ドメFのスレ(=下記参照)」にいろいろ出てる

【JAL】国内線ファーストクラス 2列目【FC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192298015/
327325:2007/12/08(土) 00:51:01 ID:3Y1LWCIG0
>>326
ありがとうございます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:32:52 ID:qGEZYXwtO
名古屋−バンコク線、
772を使用しているが、搭乗率いいの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:18:57 ID:TQiExrTI0
昔から万国線は結構混んでいるイメージがあるが。
売ってた立場だけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:08:00 ID:3l5UiA60O
ヒント

タイバーツ単独高
買○ヲヤジの悲鳴

だいぶん落ち着いたがな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:30:20 ID:tj8EZqJ50
白浜町南紀白浜空港利用促進期成会では、南紀白浜空港の利用促進の一環として、白浜町民に対して補助金制度を設けています。是非ご利用下さい。
【内容】
※ 補助金交付の対象は白浜町民が、3人以上のグループ又は団体で白浜〜東京便をご利用された方に片道1,000円の補助金を交付いたします。。(利用促進強調月間として2007年4月から2007年6月の期間に限り利用された場合は2人以上でも対象といたします。)
※ 搭乗券又は搭乗券の半券を添付して、所定の申請書に押印のうえ、交付申請をしてください。
※ 申請後、交付決定があったのちに、口座振替又は現金で交付します。
※ 片道1人1,000円の補助金を交付。(往復だと2,000円になります。)

申請書はダウンロードして、ご利用ください。
→申請書ダウンロード (PDF文書:8KB)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:49:11 ID:XhkiLvTx0
>>331
南紀白浜空港にはFどころかクラスJすら来なかったような。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:09:28 ID:1EtExTjA0
日航社長「十分採算ライン」
2007/12/07

 日本航空(JAL)の西松遥社長は6日の定例会見で、平成21年3月開港予定の静岡空港から新千歳(北海道)に1便と福岡に3便の定期便を就航させることについて
「(静岡空港の路線は)千歳や沖縄、福岡など長いところが向くだろうと思っている。ロードファクター(利用率)という面では十分採算ラインに乗るだろう」との見解を示した。
 理由について、西松社長は空港隣接地で進むスズキの相良工場の拡張計画などを例に挙げ
「静岡は経済力がある地域。(開港)当初は予定した通りにいかないかもしれないが、経済的なポテンシャルなどいろいろなファクターがあり、うまく育てていけばいい路線になる」と語った。

ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071207000000000011
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:20:34 ID:XhkiLvTx0
静岡ー南紀白浜線でも就航?
こんなところに書くのは?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:54:59 ID:zy7zqou50
>>333
何度もこのセリフを聞きましたが…実際採算ベースに乗ったのってうわなにをあwせdrftgyふじこ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:00:39 ID:L/61B5tO0
>>333
その内「やっぱり採算がとれなくなりましたので撤退します」と発言されるのだろうかwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:07:35 ID:L/61B5tO0
今週、伊丹から山形への初フライトでつ。
事前予約で前方座席の予約不可だったので、後ろから2番目。
プロペラの後ろは景色が開けないからやだなぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:57:20 ID:o9yxO8ia0
>>337ってネタ?
CRJだけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:50:23 ID:b/DmApMxP
>>330
自分も昨年を最後にバンコク発券を止めたクチ。
もっともBKK-NGOはうまみの薄いチケットだったが。
今でも人気路線なのだろうか。
それよりJALさんよ、NGO-DPSを飛ばしてくれ。頼む。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:17:13 ID:7y6fGY+90
くそー,ANAのCMがかっこいいぞ.
JALも頑張れ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:49:40 ID:WrrlMOVh0
JALもかっこよかったじゃん、タイヤのCMだったけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:02:49 ID:tc5sP5hu0
>>340
ヘリコプターが墜落したやつ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:09:31 ID:whS6Dm/M0
>>340-341
どのCM??
JAL http://www.jal.co.jp/jaltv/cm/
ANA http://www.ana.co.jp/anafan/cm/
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:30:46 ID:WrrlMOVh0
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:48:53 ID:P4zejNrCO
今日の福岡羽田線に777のオール普通席があるけどこれってどんな機種?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:19:07 ID:NtkrQgHH0
ファースト用の椅子が間に合わなくて
配線の絡みでJシートの装着も出来なくて
でも飛行機が足りないから全部Yのシート取り付けて
とりあえず飛んで来てくれという代物











だったりしてw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:23:36 ID:eeZn1T3j0
>>345
ファーストついてて、その部分閉めてるんだろ
意外と座席指定はできたりする

昔JALの切符を売ってたころ、よく国際線機材が地方にもくることがあって、
こっそり座席指定つけて客に「乗ってからのお楽しみがありますよ」なんて言ってたもんだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:42:41 ID:drvqcHtK0
単に、クラスJが満席で×なのを、見間違えてるなんてオチじゃないよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:46:22 ID:FEpFYNAy0
団体が利用して普通席に余裕がないとか
いろいろな理由で全席普通席で運航することは昔からままあるでしょ
座席指定の画面を見れば見当が付く場合もあるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:09:26 ID:U6JlhZri0
CRJで山形空港へ。伊丹で聞いたら前方座席が空いていたので変更してもらった。
伊丹上空からほとんど雲に覆われていて、眺望は利かず。でも雲の上の夕焼けは綺麗だった。
ベルト着用サインが点灯する頃になってようやく雲の切れ間が。山形県上空から地方都市の夜景を堪能した。
所々気流の影響で揺れたが、それほどでもなく、全般的に快適なフライトだった。
ところで機内でJ-AIRの「手作りルートマップ」をもらった。
captとCAの名前、日付、便名、上空通過時刻がボールペンで書かれ、イラストも豊富で、記念になった。
JACでも絵葉書はもらったことがあったが、こういうサービスがあるとまた利用しようと思うよな。

ところで・・・地上職員が手を振ってお見送りしてくれるが、あの時手は振るべきか否か??
いつもちょっと戸惑ってしまうので、なるべく見ないようにしているのだが、みんながどうしてるか気になる木。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:26:29 ID:O7HN2zmO0
華麗にヌルーしてます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:33:27 ID:mguTkro30
外からだと、よほど窓のそばで手を振らない限り、
機内の様子は見えません。
小さな子と一緒だとかなら手を振るのもいいでしょうけれども。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:35:26 ID:tc5sP5hu0
クラスJをICクーポン使用で事前指定していたら、
団体(修学旅行)で普通席運用になった。
席は事前指定の最前列が隣席ブロックで確保されていた。
J運用ではないのでJクーポン券か現金1000円を選んで払い戻し。
毛布はJ、コップは普通だった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:44:42 ID:dSqz39Hx0
>>353
団体の時のJ席開放っていうのは、
普通席には一般客が乗っていないって意味なんでしょうか?
それともたまたまクラスJに座れた人はラッキーってこと?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:56:04 ID:mguTkro30
いわゆる普通席も開いてるけど、十分に数を確保できないから
クラスJを解放、みたいなかんじだろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:57:52 ID:FEpFYNAy0
>>350-2
前にグランドの手を振る人への取材記事で
機内の窓の中の様子も見えてるって書いてあった。
それ以来、なるべく手を振り返すようにしている。

ある時、744SSの86Kで隣席が居なかったので、
一所懸命に手を振ってたら
いきなり後ろからチーフに挨拶されて恥ずかしかった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:15:59 ID:gWlEBUJUO
そういえば738のJA307Jって新車?
機内からハンガー前に停まってるのが見えた
機体にJAL EXPLESSって書いてた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:18:51 ID:lWi19e2N0
>>354
溢れた団体IT運賃の客をJまで開放することになる
(定期便だから団体売りは規定数内)。
J区画には教員や添乗員があてがわれたようだ。
前方トイレに生徒が来て大変だった。
こうした運用はしょうがないと思うが、クーポンが現金になる珍しい例だね。
359:2007/12/12(水) 00:23:28 ID:lWi19e2N0
ITじゃなく修学旅行とかの特殊運賃。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:28:30 ID:qaxEFgQe0
JALがMUとコードシェアで、「中華民国の首都」へ就航だってよ。
ttp://press.jal.co.jp/ja/release/200712/000800.html

これが原因でJAA統合計画がポシャったら笑える。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:02:39 ID:IgpT5FRM0
>>356
洩れもその記事読んだ。

>>350-352
ちゃんと見えてるらしいから、しっかり振れ(w
すぐに無線で機長に、86Aは手を振ってくれていますので、
丁重に扱うように、>>351は振りやがらんので、蹴飛ばしてイイとの
連絡が入ります。あとでCAからムフ(ry


>>357
そう、新車。もう7機目かあ。
ところで、国際線と国内線との番号が分かれていないんだが、
306、307はそれぞれどちらの仕様なのか知っている人いませんか?

362350:2007/12/12(水) 08:16:16 ID:RvFvGIHo0
皆さんありがとうございます。手振り返してる人も居るんですね〜
でも隣に人が居る時に振るとなると、ちょっと恥ずかしいですねww
今夜も乗るので、初体験してきたいと思います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:56:30 ID:ROZ8JzTIO
まさか、本気で信じて・・・

いや、なんでもない。
がんばって振ってくれ。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:08:26 ID:bfqofgxV0
はやくCZと中国国内線のCS始めてくれ。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:33:01 ID:Y210JiZL0
>>363
残念ながら今夜の座席はターミナルビルと反対側ですた(´・ω・`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:16:30 ID:v4kjkhoMO
>>365
ざんねんだったのん(´・ω・`)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:37:39 ID:UeSOs+OWP
いつの間にか、札幌からロンドンまでは、前泊が
必要になっている・・・・・。ふざけすぎだろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:56:21 ID:4CZhrJWE0
JL401なら12時発だから前泊なんぞしなくてもいいのでは?
札幌-成田はANA便があるし、どうしても東京へもJALで行きたければ、
9時までに羽田に着く便に乗ればいい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:06:59 ID:4CZhrJWE0
これは失礼。羽田9時着は無理だね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:59:06 ID:AWU/r6Vw0
JALは早寝遅起き
ANAは遅寝早起き
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:32:28 ID:e6PEjOi+O
>>361
307はJEXなのだからドメじゃね?
確か306もドメ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:23:33 ID:z4xWLijb0
>>367
関西発着のJL421/422が時刻変更したからか?
1200→950
俺もよく使ってるが、ちょっとこれ出発早すぎる
関西在住でも前泊しなきゃいけない場合もある
これじゃ伊丹→成田→ロンドンのほうが楽だ・・・
何考えてるんだJALも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:05:14 ID:6/NSzwvy0
>>372

成田-ロンドンは最近混雑が激しいから、間に合うなら関空発の
方が良いと思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:25:14 ID:o+/vY1jO0
JLの日本ーLHRの枠って3便/d?
NRT-LHRはもうダブルデイリーに戻さないのかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:52:02 ID:CG1O7C2z0
QuiC...
ttp://press.jal.co.jp/ja/release/200712/000803.html

磁気の券はとりあえず残すのだね。
ANAの失敗を見りゃ、全員バーコードにはできんわな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:08:01 ID:t7nfUwBN0
会員にとっては今までのタッチアンドゴーと変わり無しかな?
回数券の場合はどうなのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:22:31 ID:yArcJYAd0
しかし、あれだな。
12月初めくらいまで年末年始のFってガラガラだったのに、運行始まってネットなどに
搭乗記とか口コミが載ったとたん、ほぼ満席になりやがった。
最初は暮れなのにガラガラで心配したけど、何も心配することなかったな。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:22:44 ID:UasoclK80
>>375
穴が必死こいてバーコードを浸透させた頃に一斉に切り替え、
磁気テープ搭乗券の廃止。ま、こんなとこだろう。楽だしな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:56:00 ID:fgR0M9zhO
>>376

ここまで来たら株主優待券にも2次元バーコード印刷して、
ネット購入とWebチェックインを実現するとか
できないかなあ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:23:19 ID:xFCca8dr0
マイナーな変更ですがヲイヲイだなこりゃ

JALカード提示による空港売店での10%割引サービス変更について
JALカード提示による空港売店でのサービス取扱いが以下のとおり一部変更となります。
■変更日 2008年4月1日(火)から
■変更内容
1,000円以上のお買い上げの場合のみが、10%割引の対象となります。

ソース
http://www.jal.co.jp/cms/jalmile/ja/jmb_712.html
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:40:38 ID:rzgceTmI0
>>380
いつも1000円以上買ってるから全然問題ないな俺は。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:04:55 ID:msyLdXUc0
>>377

まぁ、初便や就航後数日はともかく、2ヶ月前の発売日から熱心に
Fの予約を入れる人なんてなかなかいないと思われますがどうでしょう。

ビジネス以外でも、先特とか事前予約不可運賃からの当日のアップグレードが
どれくらいあるのかが気になる所です。路線が増え、機会があれば乗ってみたい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:34:40 ID:dXBfnBSJO
>>372
確かに極端に早くし過ぎだよね。
オレはロンドン便に乗るときは必ず乗り継ぎになるんで
このくらいの時間がむしろ嬉しいんだけど、日本側の乗り継ぎに
影響するほど早くしてどうすんだろうねw

でも11時くらいだとBAと被るからなぁ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:12:42 ID:xjgQGXO4O
>>380
肉うどん…(´д` )
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:18:26 ID:lhfAX79J0
財布の紐が固くなるのは間違いないな。
10%OFFに釣られた衝動的な買い物が減りそうでいいかも。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:05:44 ID:UT9qFgXXO
1000円以下で10%に釣られてたのかよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:08:59 ID:04hkeD1U0
>>374
3便時代は
成田からの401/402(B773)と403/404(B772)
関西からの421/422(B744)だったな。
石油タンク爆破の時403/404が消えて、関空のB744がB772になって今に至る・・・

航空燃料の高騰と需要がない(か?)せいでなかなかダブルデイリーに戻せないんだろうな・・・

>>383
まぁ私も着いたその足でウエストミッドランド方面に列車で行かなきゃだめだから早く着くのはありがたいが
関空の特徴は地方路線からの乗り継ぎができるということなんだからもうちょっと遅くてもねぇ・・・
この時刻変更は「関空の日航ホテルに泊まれ」と言ってるようなもんだなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:45:06 ID:80ZpEm9z0
鯖落ち?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:32:09 ID:yR9W8qxb0
新千歳発着便は凄いだろうなぁ…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:06:24 ID:RWThF42S0
松の内が明けるまでに出雲大社に行こうと思って予約しようとしたら、
行きは13日伊丹発始発便が取れたが、帰りの14日の便は初便以外
割引運賃の設定が無いに等しいジャマイカ!
帰りは18きっぷで(・∀・)カエレ!!と言うのか。
東京便はバーゲンの設定もあるし、出雲−東京便優遇し杉。
関西から山陰西部方面には案外行きにくいんだお。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:27:46 ID:YCepqc5T0
大阪から出雲なら「新幹線+やくも」にしろってことだろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:27:59 ID:RWThF42S0
>>391
京都なんですお(´・ω・`)ショボーン
諦めて帰りは高速バスかマジで18+特急にすることにしまつ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:44:28 ID:cL0c7Odo0
>ジャマイカ
>(・∀・)カエレ!!
>し杉
>(´・ω・`)ショボーン
>することにしまつ

流石に今どきこれは恥ずかしい・・・
空気読めないおっさんって一度覚えたことを、誰も使わなくなってもいつまでも
使うよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:51:39 ID:tak1A8pp0
そのへんならまだ許される範囲じゃねえか?
オマエモナーとかいわないだけまし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:55:26 ID:YCepqc5T0
>>392
往復とも高速バスなら割と安く行けそう。
http://www.ichibata.co.jp/bus/highway/kyouto.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:38:33 ID:RWThF42S0
>>393
すまん。喪前みたいに2chに入り浸ってる訳じゃないので知らないだけだw
一つ勉強になった。喪前には感謝している。ありがとう!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:39:41 ID:RWThF42S0
>>395
連投スマソ
結局帰りは高速バスにしました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:56:18 ID:bM619bHe0
>>386
いや、ANAカードと比べた時に大きなメリットだぞ。
カツサンドを1割引いてくれるとはなんてありがたいと、実感していたし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:06:46 ID:+62vrBUy0
>398

激しく同意。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:15:51 ID:htBz0zN/0
そうそう、ちょっとした弁当やおみやげのお菓子も引いてくれたからこそ
ブルースカイで買ってた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:35:09 ID:/3aD6yl60
ブルースカイの900円の弁当が増えそうだな。
お茶も買えばと思ったらお茶はダメだったっけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:18:54 ID:ssF5Qgbv0
>>390
ダイナミックパッケージ使ってみぃ?
ttp://www.jal.co.jp/tours/jaltours/jaldp/

今調べてみたら、

・伊丹−出雲往復(全便指定可能)
・ツインリーブスホテル出雲(朝食付)
・出雲市−出雲大社一畑電車往復乗車券

これがセットになってて、1/13発の1泊2日で28300円だぞ。
ツアーが安いことも覚えておくと良い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:24:25 ID:GPIeO6k00
>>402
それは安いな、ツインリーブスって同格帯より少し高めだし
往復クラスJにしたって+4000円として、先得の単純往復とほぼ同じだもんな

…まぁ、出雲市駅−出雲大社間はバスの方が本数が恵まれてるけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:38:18 ID:dMTsQGLu0
>>402-403
ツアーは盲点でした。検討してみます。ありがとうございました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:44:08 ID:kmIpw0vV0
>>403
Q400やSAAB340BにクラスJはないだろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:02:46 ID:GPIeO6k00
>>405
ああ、東京からと勘違いしていたよ orz

伊丹からじゃどうだろう、と思って検索してみたが
先得×2+6300円でツインリーブスと比べたらまぁまぁじゃないかな
損はしないといったところ

出雲空港から出雲市はバスで750円くらいか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:32:04 ID:dMTsQGLu0
>>406
先得で7000円の便があるんですが、初便と最終便なので実質利用不可能なんです。
ダイナミックパッケージを使うと、飛行機で往復することを考えればかなりお得ですが、
往復飛行機に拘らないとすると、そうでもないんですよね。
しかも↓こんなチケットも出ていますので、現地ではこれを使うことにしました。
ttp://www.san-in-tabi.net/tua-/enmusubi/
問題は朝7時杉に伊丹に行かなければならないことですねw初めてリムジンバス使うかなー
地下鉄の始発に乗れば、京都駅南口6時発の便には間に合うので。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:58:34 ID:On+dCOzb0
いい加減ウザいんだけど・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:31:12 ID:Ok7M/3Ks0
JTBにでも行ってこいやwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:18:50 ID:qpRLj/+t0
株優相場暴落しているな。
新宿西口で最安5800円まで下がっている。ANAの方は+1000円。
昨年同様、年明けには4000円まで下がることに期待。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:11:55 ID:wUS7uHLp0
今回は記念優待券が無かったから昨年ほどではないかも
昨年年明けは大阪ではJL3千円、ANA5千円で買えたな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:22:00 ID:PzgH+GDC0
123便のファーストクラスを予約したいのですが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:49:38 ID:xntaFSGR0
>>412
日本航空の場合は、タイムマシーンをご利用ください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:18:32 ID:+62vrBUy0
これはすごい・・・飛行時間は2分!

JAL192 21:05 21:12 出発済み 26 22:15 21:17 到着予定 北ウィング


415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:04:29 ID:sVU7dHYh0
>>413
123便が健在の頃ってスーパーシートすらなかったはずだが。
ANAとか雫石事故の便名を平気で残してるのに、文化の違いなのか?

ところで、航空憲章があった頃の国内便って、
東京〜大阪、東京〜福岡、東京〜札幌、東京〜沖縄の他ってどこ?
ひょっとしてそれだけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:22:20 ID:VnYBowe6O
普通の人は御巣鷹の事故は鮮明に覚えていても雫石の事故なんて覚えてないよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:22:25 ID:wUS7uHLp0
遺族がうるさいんじゃないか?
事故は沢山あったのに
他の事故でこういうのは聞いたことがない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:47:17 ID:SIY8gqco0
>>410
オークションでは5200台まで落ちてるけど
オークションは金券屋が値崩れ防止の空の売り買いで相場維持に努めてるけど
崩れだすと一気だからね。
割引がいろいろ設定されている現状を考えると現状の値段は高いと思うよ。
411さんが書いている3000円が妥当なところでしょ。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:54:06 ID:xntaFSGR0
でも石垣宮古以外那覇だって札幌だって使えるんだから7000円の価値はあると思う。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:08:22 ID:IfLnMXa/0
あなたがどう思うかではなくて、市場の需要と供給で価格は決まるだけ
買う価値があると思ったら買うだけのこと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:21:10 ID:JGbZm7mu0
420は正論だがね。
俺は
東京大阪の普通運賃が2万円、半額で1万円
これに空港アクセスと株優のコストを載せた値段が、新幹線の指定席特急料金・運賃以下で
あるべきと思ってるというか、そういう基準で購入判断してるがな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:32:05 ID:IfLnMXa/0
>>421
420は419へのレスです。
東京−大阪だと、季節規制が無くてフレキシブルな
シャトルとか回数券の値段(1万4,5千円)が考慮対象かと思いますが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:58:13 ID:A7ljxppa0
穴も含め、日本の航空会社って123便っていう便名残してるの?
あの事故以来永久欠番になったと思ってたが。
世界的には使われているんだろうけど。
>>411
大阪駅前第1ビル地下の金券屋ですかね?
去年はオークションで落としましたが、有効期限ぎりぎりになると、
最安2500円くらいまで下がってましたね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:13:28 ID:IfLnMXa/0
>>423
ANAの羽田−沖縄に123便ってあった。
第1ビルは、なんとかスタンプって店が特に安いけど
昨年後半からのは大阪はどこでも概ねこの値段だったと思う
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:21:34 ID:Q3RF9Yng0
>>420
相場が東京>大阪なのもそれが理由なのかもしれない。

>>423
金券屋はそこまで下がらないうちに在庫処分してしまうことが多いよ。
今年の場合、5月中旬の東京だと在庫が無い店も多かった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:18:13 ID:r77r5er60
>>410
そんなに下がっているとは…。
先月末にオークションで7,200円で買った。
年末年始の帰省用に(羽田〜千歳)。
今月頭に新宿西口相場が7,000円だったので
ちょっと損したなと思ったが、それほどではないと感じていたが、
こんなんじゃちょっと待てばよかったな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:10:40 ID:luaFMWTu0
>>423
全日空の場合・・・・・

ANA058(1971/07 雫石衝突)は札幌→東京に使用中
ANA060(1966/02 羽田墜落)は欠番くさい・・・・・58便の次を62便にしてる
ANA533(1966/11 松山墜落)は東京→高松に使用中
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:24:00 ID:RO/GsOHF0
>>427
60便も21世紀になるまで残してたそうだからじき復活じゃね?
JL350も欠番?
429428:2007/12/17(月) 19:25:56 ID:RO/GsOHF0
ばんだい号のJAS63便も残ってたらしいね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:07:18 ID:ApCqRz380
>>428
今のところ、JL348が最終便だからね。
羽田第4滑走路ができて深夜到着便ができたら、復活するかも。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:02:26 ID:16NN+M3X0
たしか123と350は欠番のはず
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:47:00 ID:q+5RYd8x0
ネットで公開されているボイスレコーダーを一回でも聞いた穴のパイロットは
もし自社123便の乗務に就いたらイヤでも思い出してしまうだろうな。
勿論コールサインは違う訳だが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:24:39 ID:2jeaHhF70
JALってこんなこともやってたんだ。@NHK
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:29:46 ID:q+5RYd8x0
出雲空港でパンク騒ぎがありましたが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:56:57 ID:Z+HtGy2gO
>>433
kwsk
どんなこと?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:10:38 ID:hdTNWiLK0
>>435
地球温暖化の研究に関して、大気中の物質の回収や温度等のデータの回収,極付近の氷の写真撮影等をしてるそうだ。
他に、森林火災の被害を少なくする為火災発見時の関係機関への通報なんかもしてるらしい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:19:06 ID:60Xw31e60
単に幾ら止めても、乗務員が趣味の写真撮影をしちゃうので、言い訳が欲しいだけだったりして
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:21:49 ID:vq3nZJoA0
趣味で氷は撮らないだろ・・・
同じネガにスッチーのおねいさんがいっぱい写ってたらあれだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:55:05 ID:s9kNDTG8O
>>437

この気象観測とか火災通報みたいな仕事って、
かなり歴史的なものでしたね?

JALしか国際線がなかったから
JALが今も続けてるのは当然と思ってたんですが
ANAとかはやってないんでしょうか?
噴煙の報告とかは上げてますよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:35:43 ID:jxlBuoPn0
CXに乗ってダブルマイルとかいらないから、
社畜な俺にも香港線ダブルマイルを出してくれよぅ!
3月末までに4往復入ってるのにorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:00:26 ID:WwhcQj0U0
旅プラスに転換ということで、たび倶楽部廃止キタ━━━('A`)━━━━━!!!!!
http://www.jal.co.jp/jmb/tabi-plus/index.html

2007年度に取得したマイスター特典は期限一杯まで有効らしいが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:49:13 ID:Z/q2Nl+b0
>>441
要は、バーゲン・悟空利用で100%マイル欲しければ
2,100円払えという認識でいいですか?

俺は2,100円払っているからマイスターは無くなっても
どうでもいいが、先得利用でも100%積算して欲しい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:50:51 ID:Z/q2Nl+b0
それよりか噂どおり、3月いっぱいでJAAが無くなる方が寂しい。
JAL本体より食事がいいから好きだったのだが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:43:03 ID:ZcKZMmLy0
機内食配ってるときに持ってる名簿って年齢も載ってるのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:40:01 ID:God5UweX0
明日JALプラザ行くし急いでJAAの卓上買ってこよ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:45:02 ID:OMJ4bBFWO
退職金1割削減で労組と合意か。
経営的に良いね。これでかなりの人件費削減だね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:59:37 ID:oGstaqIkO
>>441,442
携帯厨な俺に、詳細をコピペで教えておくれm(_ _)m
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:24:32 ID:God5UweX0
>>445
行ってみたら大阪のJALプラザでは置いてないとかorz
なぜ??
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:25:54 ID:KrsV0Vnk0
「那覇へ飛べ!」 乗客とJALが3時間押し問答
ttp://www.asahi.com/national/update/1221/SEB200712210010.html
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:44:29 ID:GfEu5Api0
>乗客とJALが

普通は「乗客と客室乗務員が」「乗客と地上職員が」だろ、常考・・・
いくら青組の大株主だからって・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:25:10 ID:jkL5fnxC0
>>450
アサヒる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:44:48 ID:10ZEQpOg0
>>450
常考はそうなのかもしれんが、飛ぶか飛ばないかを決めるのは会社運行担当だから
客乗や地上は連絡役にしかすぎないので、これでいいんでないかい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:51:04 ID:j4/ZWcXX0
これだから、大阪民国人はこまるな。
454774便@天候調査中:2007/12/22(土) 16:21:25 ID:yqJcW2zq0
・21日午後7時35分ごろ、関西空港発那覇行きのJAL2579便(乗客147人)が那覇空港の
 天候不良のため、鹿児島県霧島市の鹿児島空港に臨時着陸した。ところが、関空に引き返そう
 とするJAL側と那覇行きを求める乗客との間で約3時間押し問答となり、同機は午後11時ごろ
 那覇に向けて再出発した。JALが乗客の圧力に押し切られた格好だ。

http://www.asahi.com/national/update/1221/SEB200712210010.html

00:44着 ワロタw
http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do?DPORT=KIX&APORT=OKA&DATEFLG=1&Input.x=44&Input.y=8
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:18:23 ID:ceqpNCE70
なるほどね。行けるのに行かないで、機材繰りや乗員繰りとかJAL側の勝手な都合で
引き返すことがあるんだな。

インターネットや携帯で正しい情報を得て、交渉できることは交渉しないと
損をするということだね。
勉強になった。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:44:55 ID:OlLkFECt0
>>455 に聞きたいんだが、
正しい情報ってなんだ??
ゴネ勝ちっていってるだけのような気がするんだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:47:39 ID:NreKkgLO0
>>456
455じゃないけど、記事を読めよ。

>>ところが、鹿児島に着陸した後、那覇で待つ知人らから電話で「航空機が次々に着陸している」
>>と知らされた一部の乗客が「那覇へ飛べるじゃないか」とJAL側に抗議。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:51:12 ID:HL4iK9S50
>>457
時系列があいまいな情報を持ってきて断言か
JALが最初に判断した後に天候が変わった可能性もある
3時間も経てば天候が改善する可能性もある

何も知らない人間が断言すること自体が愚か
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:00:46 ID:NreKkgLO0
>>458
だからちゃんと記事をよめよ。問題は鹿児島に降りた後の話だ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:02:31 ID:HL4iK9S50
>>459
ばかだろ、お前
JALがいつどう判断したかをお前が知ってるのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:06:10 ID:CHuB9kWC0
冬場の雪害地域の空港なんかでカンパニー聞いてたら
「ああ、この便の客カワイソ」なんて思うことあるよ。
なげやりっぽくなってるPいるし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:13:36 ID:4Plfyp4C0
当該便パイロットの資格の問題とかも考えられるかも
若いキャプテンなら気象条件によっては着陸の制限とかあるんじゃなかったっけ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:40:58 ID:CHuB9kWC0
>>462
同じ日の同じ条件でも
「時間いっぱいまで粘りますよ」
って人もいれば
「1回やったら帰りますわww」
みたいなこともあるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:45:48 ID:GrPwsDxv0
そういうことも当然あります。
たとえば、ILS-CAT3という最も精密な計器進入は、
それなりの訓練と経験がないとできません。
機種を変えたばかりのパイロットもそうです。
ほかにも横風制限値などにもパイロットによる個人差があります。

ですからそういう資格が問題になることもありますが、
まあ今回の沖縄の事例は違うでしょう。

おそらくは積乱雲の通過による激しい雨と
それで那覇が最低気象条件を一時的に割り込んだこと。
積乱雲の実況に関する情報、通過時間の予測、
それを織り込んだ燃料搭載、ということを考えると
結局は機長と運航管理者に責任、いってしまいますね。

で、沖縄の天気がよくなったけれども
沖縄に向かうのがすでに前提ではなくなっていたということで、
(JALの運航部署的にはもう関空へ帰るものとして片付けていた)
乗客のほうから「沖縄へ行け」ということになったのでしょう。
この点でも「何が乗客の利益になるのか」を
(結果的にですが)考えていない、といわれても仕方ない対応といわざるを得ません。
おそらく天候回復とその後の那覇の状況は、
パイロットにはほとんど知らされていなかったのでしょう。
さぞかし機長は鹿児島でびっくりしたはずです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:03:14 ID:z12TRoZO0
>>463
もちろんパイロットのやる気の問題もあるのかもしれませんが(笑)、
まあ大抵は天候が回復する見込みが今後あるか、
あるとしたら今自分が持っている残存燃料で粘れるか、
というところがその発言の根っこにあります。
つまり「待ってもダメだな」とおもったらさっさと他へ行きますし、
(それが結果的に乗客にとってはプラスだったりする)
「粘れる」と思ったら粘ります。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:16:39 ID:nsemAp6y0
>>456
”ゴネ勝ち”じゃないだろ。
那覇行きだぞ
那覇に行くのが当たり前だろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:29:00 ID:2pl7Cf620
>>ところが、鹿児島に着陸した後、那覇で待つ知人らから電話で「航空機が次々に着陸している」
>>と知らされた一部の乗客が「那覇へ飛べるじゃないか」とJAL側に抗議。
つ携帯電話はターミナルビル内に入ってからご使用下さい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:53:02 ID:xUjfV7JU0
>>455
それで万一事故でもあったら「悪天候の中、運航を強行したJALの責任は重大」と
あんたみたいな連中が騒ぐんだろうな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:15:40 ID:O5XFGZlR0
臆病といわれるくらいの勇気をもて、を知ってる世代の客はすでになく ってところだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:31:52 ID:Lqo/Yhrx0
>>468
たとえ話はいらん。実際、ほかの航空機は離着陸してたわけだし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:34:44 ID:z12TRoZO0
まあ鹿児島へ行かざるを得なかったのは譲るとしても、
そこから燃料補給をして回復した那覇に向かうならともかく、
関空に帰ることしか考えてなかったとしたら、
機長も運航管理者も、その他運航関係者全員の対応について、
ハァ?と思わざるをえません。
そんなことではないと信じたいが・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:35:02 ID:B95JMtCn0
>>448
有楽町にはあったけれど。
売り切れじゃない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:38:34 ID:CeGSMzUc0
数年前にJALで
羽田→千歳のった時に、千歳が霧で函館に下りた。
その後天候回復まって、千歳に行くか、羽田に戻るか未定とかで
待機させられた。
関西人がいないからか、騒ぐ連中は居なかったな
ターミナルビルにおろしてはくれなかったが、ボーディングブリッジが
接続され、携帯はそこで使ってくださいと言われた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:43:47 ID:Lqo/Yhrx0
待ち時間は恋のチャンス? 飛行機の発着遅れを利用
ttp://www.asahi.com/international/update/1222/JJT200712220010.html
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:43:19 ID:2pl7Cf620
穴のCMをどう思う?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:07:35 ID:VNvG29gv0
どう思うってゆわれても
テレビないから(´・ω・`)知らんがな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:33:46 ID:eiin3N1L0
>>473
昔旅行会社にいたが、
「関西人はその場で文句を言う」→後からもクレーム状況がはっきりする。

「関東人はその場で文句を言わない」
ただし旅行が終了してから、ご丁寧な手紙を送ってくる

状況がはっきりしない。

どっちがタチ悪いかは後者だたよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:44:26 ID:Y9yaQrhgO
>>470
新参者?
他が大丈夫だからって。機体と会社によって規制が違うのはご存知ですか?
今回も3時間して天候回復で飛んだけど、アサヒがクレームでって記事にしたと考える方が妥当だと思う。
その証拠に他の新聞はそんなに騒いでるか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:07:48 ID:Wa3W5FIh0
出発前に「天候調査」とか「ダイバート可能性」とか予め知らせてなかったのかな?
予告無しであれば、沖縄に向かうべきだったろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:07:58 ID:CGDKEQwf0
問題の本質は
・飛べるのに飛ばないのはよくない
・飛べないのに飛んじゃうのはやってはいけない
・ほんとはそのどちらでもないのに、その両方をやったかの
ように思われてしまうのは、対応の仕方として非常にまずい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:09:35 ID:CGDKEQwf0
>>479
ワーストインフォはつけてないと思われる。
そういう状況だったらもっとたくさん燃料積んでくだろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:17:13 ID:z12TRoZO0
1、出発段階で、沖縄の悪天をあまり予想していなかったこと
(結果として、いざ悪天になったときに粘るだけの燃料がなかった。当然条件付運航もしてなかった)
2、目的地変更をして、鹿児島に下りてから、どういうわけか沖縄へ行く選択肢が消えていたこと

この2点が問題だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:25:28 ID:+YtFZ0lT0
JALをネット予約して、その時にクラスJもつけいんだけど、コンビニ支払いで領収書貰うときに
領収書にクラスJを使ったことがわかるような記載ってされるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:48:59 ID:0+JGanDh0
時刻表を眺めていて気がついたのだが、JAL176など、
2月からB737-800のJEX移管が開始されますね。
ゆくゆくはIntも含め738はすべてJEXにいっちゃうのかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:25:17 ID:kg4EFr9l0
この位言いたいこと言わないと海外でトラブルに遭った時
対応が後手後手になって馬鹿見るぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:33:20 ID:nsemAp6y0
俺は関空に戻って、日航ホテルに泊めてくれて、食事も出してくれて
翌朝那覇に行ってくれるなら黙る。
ただ戻るだけで、翌朝出直して来いなら、熱いおじさんたちとともに
共同戦線をはるよ。

なんか乗務員がさっさと関空に帰って、勤務終了にしたかったんじゃないか
と推察するがどうよ。?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:02:25 ID:z12TRoZO0
>>484
移管ではなく、JC用にも737-800の新車が回ってきただけ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:52:12 ID:/LiQA3Tm0
JTAロゴのB737-800はまだしばらくは出てこないのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:00:14 ID:Sf/RSvMy0
>>488
738よりもさらに後継機が出る頃になるかもしれません(笑)
つい最近まで732が現役だったし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:46:58 ID:v7ZwW4tc0
JAL1103 07:40 07:44 出発済み 21 09:20 10:36 到着済み 到着地変更 霧のため札幌千歳空港に変更となりました。札幌千歳空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、札幌千歳空港で運航打ち切りとなりました。。
JAL1107 * 10:30 10:33 出発済み 22 12:10 12:09 到着予定 旭川空港 霧のため札幌千歳空港へ向かうことがあります。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:48:35 ID:VWDNQ7ZjO
大阪−バンコク線772化キボンヌ。
ロンドン線の間合い運用で。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:45:41 ID:gE/MC+Ki0
羽田の航空券売り場でJALツアーズのJALストーリーやふらりのパッケージ旅行を
買えるのでしょうか。待合ロビーにパンフが置いてあるから空席待ちカウンターで
次回旅行分を売るとかありますか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:16:34 ID:tQiZIX2a0
>>491
タニヤ・エクスプレスとかナナ・エクスプレスには
762のスカイラックスこそがお似合い 

>>492
もし買えるとしてだ、列の後ろの人の冷たい視線、
(中には親類の不幸だとかとっても急いでる人も
いる訳だな)を浴びながら、フライトはこれで
出来ればJシート窓側キボンとか、ホテルは
こっちでおながいしますと。。。デキルモンナラヤッテミレ

空席待ちカウンターの意味わかりますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:29:15 ID:gMefXbB20
>>492
できても知識薄いからやめとけ
リンリンダイヤルかetravelにしといたほうがよいよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:29:46 ID:CsKqx9P8O
国内線で久しぶりに荷物を預けたんだが、ベビーカーが一番最初なんだな。DIAが最初かと思って待ってたんだが、いきってしまったようだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:44:10 ID:ic/1kkIa0
ベビーファースト
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:22:37 ID:q/i5sZDq0
赤ちゃんが大切なのは当たり前でしょ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:37:51 ID:JAOj6ZyZ0
ちょっとスレ違いかもしれないけど質問させてください。

来年からまた国内線の運賃が値上がりするそうですが、
東京-大阪は据え置くかもとのニュースがありましたよね。

なぜ航空会社はそこまでして新幹線と競争する必要があるのでしょうか?
「単価の安い客はいらない」という傾向は特にここ数年強くなってきて
いると思いますが、それに反しているような・・・

マイレージプログラムで囲われている上級会員の皆さんなら、
たとえ運賃がもっと上がったとしても新幹線なんか選択肢に無いですよね。
機材を小さくしてそういう人だけ相手にしていればいいように思うのですが。
やはりそうは簡単にいかないもんなんですかね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:52:41 ID:ic/1kkIa0
>>498
年中安定して需要が見込めるからな。
新幹線もIC化が実施され、次はラウンジか?
東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本、鹿児島中央にラウンジ設置で巻き返しを考えるかも。

岡山・広島および福岡ー名古屋では航空も苦戦。どうなるやら

・グリーン車利用時のみ
・年間100区間以上利用者の指定席利用時
・いずれも定期利用除く。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:54:46 ID:WBeVKfFR0
東京-大阪は観光客や修行はあまりいない。
ほとんどがビジネス客だから(それも個人事業主は少ない)
社会人ならこれでわかるよね。
「新幹線の方が安いのにどうして飛行機に乗るのですか?」と
監査の時などにいろんなところから突っ込まれるわけよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:44:14 ID:PtWdYO/Z0
突っ込まれるというか、
現時点で東京−大阪間の飛行機利用を許している会社が
存在すること自体が理解できん。
どういう経理やってるんだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:55:52 ID:5e1ExdSS0
東京大阪の新幹線利用なら、領収書不要な会社が多い。
その金もらって自分で航空券買って乗ってもおとがめはない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:03:13 ID:k+6ZGD+E0
会社が株主なので株主優待を使って強制的に飛行機に乗せているってこと。
504498:2007/12/24(月) 21:09:17 ID:JAOj6ZyZ0
ありがとうございます。まとめると、

1.多くの企業は東京-大阪間の旅費について新幹線「のぞみ」指定席を基準に支給している。
2.領収書は不要な会社が多いので実際に使う交通機関は縛られない。
3.新幹線以上の料金差額は自己負担になる。
4.値上げをすると自己負担額が増える一方なので乗客が減少する。

こんな感じですかね? 納得しました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:23:26 ID:PtWdYO/Z0
>>502
その会社うらやましいな。
うちだと領収書提出が義務だし経路はごまかせない。
遠方出張で飛行機使用の場合は半券も提出する。
しかもマイレージ加算禁止なので、半券に「マイル登録済み」の文字があってはならない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:26:26 ID:CTUzH3+O0
>>501
Time is money って言葉もあるからね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:28:56 ID:gMefXbB20
>>505
なんというツマラン会社
まあ事後加算すれば問題ないんだろうけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:30:35 ID:cwGZvehB0
>>505
go.jpな方々はそうみたいね。
でもステイタス無しで優先してくれることもあるから同情するほど悲惨ってわけじゃない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:03:18 ID:xNS4BwD+0
以前は得割で買って正規料金で精算していました。ごめんなさい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:16:40 ID:mthJNeAT0
>>504
それじゃあほとんどの東阪利用者が差額自腹補填みたいだな。

うちは原則新幹線だが、
1、訪問先が著しく空港から近い。
2、クライアントから交通費が出る。(相手にも説明せんとね)
3、新幹線と飛行機の差額が小さい。(現状のシャトル位なら)
4、上司の機嫌が良い。(最重要)
5、出張者がある程度忙しい。
等の条件がいくつか揃えば飛行機も出るよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:23:47 ID:h3uGN1v00
うちも領収書必要だが、領収書は航空券のをつけて、
そばに「新幹線(新大阪−東京)で精算」とメモ書きしている。
支給額よりも高い金額の領収書ならOK。
それくらいの融通効く会社は多いのでは?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:28:33 ID:Sf/RSvMy0
まあ一番多いのは株優消費のためのビジネス利用では?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:50:06 ID:SWemIdz20
こんなスレも参考になるかも。
 ↓
出張規程・旅費規程について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1175432985/
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:36:25 ID:J00S4JLB0
うちの会社は融通利かないなぁ。
グリーン料金とかクラスJ料金を自前で負担するからと言っても、
領収書の金額が所定の普通席料金と一致しなければ清算が一切認められない。
一旦普通席で買って領収書もらってから、別途変更するしか無い。

例えば金券ショップで安く買って金券ショップの領収書があったとしても、
JRの所定料金に一致しないからダメってバカとしか思えない。
経理部門で請求金額の正当性を検証できないからとか何とか。。

飛行機の場合は搭乗券半券を付ける事も義務付けられているので、
領収書の金額と合わない半券だと清算できない。だから出張では自前でクラスJに乗る事が出来ない。
グリーンやクラスJに乗れるのは、普通席が満席で取れないとか
やむを得ない理由があって上司が許可した場合だけ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:41:31 ID:J00S4JLB0
というか出張規程の事を書きに来た訳じゃなくてw
正月あたりの特典航空券の北米線が結構解放されてるんで、
ニューヨーク往復ビジネスで取っちゃった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:41:55 ID:TvGW2ZYZ0
クラスJは出張のときはクーポン使ってる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:20:57 ID:JdwCyCYZ0
>>492
都内のJALカウンターなら無問題
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:23:18 ID:VMGCQpyX0
>>514
うちは普段あまり出張が無い分、そういう細かい規定は皆無なんだよね。
たま〜に出張するときも好きなように申請してる・・・

皆さんそれぞれの話を聞くと、やっぱり無理して新幹線と価格競争する必要ないんじゃ?
飛行機が必要な人は当日ノーマルだって乗らなきゃいけないわけだし、
シビアな会社の人はすでに新幹線しか使えない。

そのノーマル料金が\2-3,000上がったところで大勢変わらないと思うけどな。
これ程燃油代が上がる中、大型機で低価格を維持する必要性って・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 06:16:11 ID:LzX1sWSQ0
<25日付の「朝日新聞」の大スクープです>
成田空港を19日に出発した米・グアム行きの日本航空系のJALウェイズ機で、男児に、他の乗客が食べ残した機内食を提供していたことが24日、分かった。
客室乗務員が誤って出したもので、歯形がついた豚のから揚げが入っていた。同社は男児と家族に謝罪し、「再発防止を徹底したい」と話している。
ttp://www.asahi.com/national/update/1224/TKY200712240152.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:34:18 ID:6lxWFXWT0
>>502
>>502
ウチも一緒だ
「大阪に行く」と言ったら、大阪までの新幹線代往復を渡し切り
だから当然飛行機に乗る
よっぽどな時間帯じゃなければ普通にお釣りが出るからね

ただ、旅費規程を何十年もほったらかしなのでひかりの普通指定料金しかくれない…
今ってのぞみのほうが本数多くないっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:36:27 ID:uQkwD5WpO
昨日、久しぶりに国内線でJALを利用したんだが、水筒の中身はノーチェックなんだな。ペットボトルと同じなのかと思っていたが…
セキュリティー上問題ないのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:03:26 ID:SxRA/Q7m0
水筒に入った液体って可燃物かどうかチェックしようないよな。あの機械じゃ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:11:00 ID:A0ggf+8v0
JAL(日本航空)
ヘッドライン
JALウェイズ機内食、歯型ついた豚のから揚げ
 成田空港を19日に出発したグアム行きJALウェイズ941便(乗員19人、乗客440人)で、食べ残しとみられる子供用の機内食が提供されていたことが25日、明らかになった。(読売新聞)
[記事全文]


524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:11:24 ID:llq2Bd4n0
>>522
液体チェッカーがあるよ

セキュリティーなんて甘いよ
チェックイン時の(ry
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:29:35 ID:LlFUYzF1O
>>524
ペットボトルや缶を置くやつじゃなくて、液体そのものをチェックする機械なんてあるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:44:19 ID:gufP4/OI0
JALもとうとう残飯機内食を出すようになったか。
経費節減もほどほどに。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:09:54 ID:QDHtO7y80
昨日の夜のNHKニュースで石垣空港でサンタの格好して業務を行う
JTA?RAC?の職員が出てた。雨の中貨物室に荷物を運び入れるサンタ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:28:04 ID:sgeMXSnv0
ERJ15機の導入とともにPも3年間20人借りるらしいが、
これはやはりMRJ導入への布石か?
ERJはあくまでもつなぎだったか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:48:00 ID:/vlY2kRn0
>>524
液体チェッカーが無い空港では
「一口飲んでみろ」と言われたりする。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:55:33 ID:UG7SC5FO0
>>523
チャイルドミールが70食くらい積まれてたということは、
客のおよそ6分の1がガキか。あと、チャイルドミールすら食わない赤ん坊もいるだろうな。
絶対乗りたくねぇw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:57:02 ID:llq2Bd4n0
まだ「キッズミール」ってやってんのかな?
あれ予約してなかった親涙目
ならまだいいが、
機内で暴れる香具師とかいるんだろうなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:16:11 ID:NqC6Ldr80
大人用出して、
「よーしパパ、残したら食べちゃおっかなー」
って平和的解決は無かったんだろうか
まあ調子の悪いお子さんだったらしいから食欲は無いかもしれないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:19:02 ID:NqC6Ldr80
あ、そうか、出し間違いか
勘違いしてた逝ってくるorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:27:06 ID:ZYqSf/c30
実は由緒正しい系統の方のお子がお忍びで乗っていて
担当職員が毒見した後だったというオチは無い        ヨナ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:17:17 ID:LYGeb6lY0
今年で有効期限のマイル、まだ空席がとれない。。。
適当な日時で発券したほうがいいですかね?

536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:56:01 ID:TvGW2ZYZ0
>>535
普通、最初からそうすると思うけど。
変更できるメリットをなぜさっさと生かさない?

しかし、キャンペーンの国際特典券2割引は
キャンセル待ちできないんだよな。
いつでも取れる中国本土線とかじゃないと
変更したくても変更できなくなる気がする。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:02:33 ID:WSNQTMFy0
>>535
昨年度までは同じエリア(日本とか欧州とか)なら発着地も含めて変更できたから可能性が広かったけど
たとえばヨーロッパならアムスが比較的人気がないようだから、アムス入出でとっておくとか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:04:45 ID:miPZjCa/O
明日搭乗しますが、事前に座席指定しましたが、席がいつのまにか消されてました。
悟空運賃ですが、これって何ですか?
デスクが閉まった時間に気付きました。誰か教えて下さい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:05:55 ID:BNEl5gGL0
機材変更、かな。
あまり期待はしない方が良いと思います。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:25:39 ID:GNstWJ650
まぁ
悪いこたぁせんからw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:29:34 ID:XTMf3andO
JALの新しいCMかっこいいな
宮里藍が出てるやつ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:30:05 ID:jEjw9UgC0
誕生日のメール
JALは相武サキが載ってた
ANAは普通だった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:03:09 ID:XTMf3andO
JALの新しいCMかっこいいな
宮里藍が出てるやつ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:25:27 ID:BYIAbMOdO
>>541,543
宮里厨なるものを初めて見たww

しかし、寝る前・起きぬけにわざわざ書き込んで、
熱心に宣伝するような内容か?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:07:06 ID:BhMsqEc70
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:15:10 ID:xZQ83SSC0
「クイックサービス」って、サーブ路線の
場合はどうなるの?事前座席指定できるよ
うになるのかな?
547538:2007/12/26(水) 13:00:42 ID:HVuTesU50
>>540

確かに、悪くは無かったwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:17:51 ID:cE6M03N70
>>547
具体的にkwsk
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:07:14 ID:/laViHqX0
>>545
その続きのやりとりがあれば見たい。
結局那覇へ行ったわけだから、怒鳴っていたオヤジのその後も気になる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:01:51 ID:xZQ83SSC0
>545

ますます大阪人が嫌いになった・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:05:44 ID:Fu3zOPpU0
>>545
ヤクザじゃねえよ
大阪なんてこんな奴だらけ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:49:57 ID:3C1KZl1V0
ひでぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええ
恫喝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:59:53 ID:kva1LDYT0
>>545
わめくのはどうかと思うけど、
JALの対応の方がDQNじゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:46:18 ID:3NzNUJQo0
わめくのはどうかと思うけど、
現実としてJALグループ便は全て遅延あれど
OKAに降りてたわけだから対応ミスだよな。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:54:51 ID:YZUQKkTH0
まずは、動画うpしてくれた人に感謝w
いやあ、いい時代になったもんだw
まさに、映像の世紀。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:41:12 ID:G4k38OGH0
>>545
怖すぎるよ関西人は・・・

関西に住んでるから地元に戻る時に伊丹を使うんだけど
地方行きの前の方の座席には文句タレの関西人のジジィが必ず何人か乗ってる
言ったもん勝ちみたいな気質の人が多いよね、マジで('A`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:47:17 ID:ry7QrYpn0
でも今回はJALの対応の方がまずいよなあ。
飛べないじゃなくて飛ばさないということを前提にして説明してるし。
「今から飛ばしても那覇に着く頃には天候が悪くなる」とかJAL側が
言ってるけど結果としては間違ってたわけだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:10:08 ID:NkuaC7lJ0
>>545

2本めワロタ、
JAL「皆様には大変ご迷惑しています・・・

うっかり、本音がでてしまった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:13:09 ID:tkAsm768P
>>558
ANAが負担します、もな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:24:29 ID:Mted3vYp0
JEXじゃなくてJTAだったら何事もなく飛ばしてたであろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:41:09 ID:SCX57mjI0
鹿児島にホテルはありません、明日の便も
確保できてません。沖縄に行くことは出来ない
というのは本社の決定ですので・・・

ってそんな返事されたら誰でも怒るわ
関西人がどうとか言ってるヘタレはどこの
ニートだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:45:31 ID:mKX8uIhN0
こういう状況なんだからなんばの日航ホテルのエグゼクティブフロアあたりに宿泊させてもらって
翌日はタクシーで伊丹だろ?贅沢極まりない旅が出来るじゃんwwww
で、SSPに乗っていけば馬ー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:59:17 ID:gb+YM409O
いつの間にか難波に日航ホテルができたんだ。
心斎橋は部屋も狭いしボロボロだったからな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:52:55 ID:u5mM3EHs0
しょっぱなの映像から、なんだかフラフラとキョドってる係員がいたが、
そいつの態度の心象が火付けの発端になってそうに思えた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:43:20 ID:E18HN2cHO
まだ見てないんだが、これを撮ってたのは、個人なの?JALが取ってたの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:58:46 ID:xAvmPR480
個人だろ常考
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:33:50 ID:E18HN2cHO
さっき全部みた。撮ってた人の声も聞こえてあたので、個人ですね。
JAL側が何かあった時の為の証拠として撮ってるのかと思った。

大阪に向かうって言ってたのが、どういう経緯で那覇に向かったのかが、これ映像からじゃわからない。
あのマネージャーから再度説明あったん?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:15:02 ID:tDhlaQzK0
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:36:07 ID:ahOwYizK0
>>568
JALネタとなると、朝日は意地になるな。
ガキっぽい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:01:50 ID:QroaDgBB0
おまいらいつまで鹿児島の話題で引っ張ってるんだ?いい加減違う話題に汁!
今日出張ついでに伊東屋行ってきたら、卓上版のカレンダー各種大量に在庫あったぜ。
JAAのは無かった気がするが…。ただ穴のは売り切れのものも発生していた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:03:43 ID:H01TyiCL0
日航、優先株1000―1500億円・増資引き受け、商社・銀行に要請
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071228AT1D2705K27122007.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:19:59 ID:9XOL1ENRO
>>557
だから何度言ったら(ry
おまい日本語理解してからロムった方が良いぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:05:15 ID:oEbs19ITO
>>571
すかさずJALから、根拠無しとのリリースが出てるぞ。
スクープなのか、日経のいつもの先走りなのか…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:14:38 ID:mj9rF5OrO
>>573
また広告出せ、っていう日経の嫌がらせかもな


それにしても、今日の日経トップより何日も前のアカピの記事の話で延々粘着し
てるあたりが、このスレ住民層を表してるな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:31:27 ID:QroaDgBB0
ttp://www.air-dolphin.com/index.html
ついにキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:35:59 ID:/VDarKAX0
波照間空港っていまどうなってるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:43:38 ID:HeM6Dl7W0
>>571
風説流布か?

公式のリリースが「プレリリース」でなく「投資家情報」にあるあたり
アクティブに調べる者以外には公式な発表と思われても仕方ないし、
本気で報道されたことを否定する気があるのか疑ってしまう。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:16:54 ID:tWbtvKjV0
企業が本日の一部報道についてでまだ決まっていないっていうときは
あとからそのとおりになるのはお約束w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:13:39 ID:oEbs19ITO
>>577
「ス」が抜けてるよ(´д` )
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:43:08 ID:tWbtvKjV0
>>579
先走ったのを皮肉ったんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:43:53 ID:mpJ+olL00
>>575
JAL系じゃないからスレ違いと思われ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:27:35 ID:c3+dF3ALO
流れ切ってすみません。
成田からシンガポールまでCで行くのですが、
アッパーの19AとKは非常口の出っ張りの影響を
受けるでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:51:18 ID:ccN4wphw0
>576

地元の数少ないガキがキャッチボールしてた・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:34:32 ID:W3rn7myyO

〉〉582
あんまり影響ない
窓際の収納が使えるので便利
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:40:23 ID:idepZ4qY0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:20:53 ID:5YrRHGU60
>>585
日航も上向きだからな。
潰れる潰れると騒ぐのは流行り風邪みたいなもんだな、数年前のANAといい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:46:13 ID:chRk8Icl0
>>585
そのリンク先
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205

どこが好感触だよww
前日比-15(-5.56%)
株価暴落してますがwww
588582:2007/12/30(日) 14:12:19 ID:fGVa6BTmO
>>584
ありがとうございます。m(_ _ )m
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:01:42 ID:jVElRBpL0
>>587
大納会では、優良企業でも落ちてるのが多いから地合いともいえるんだけどね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:09:01 ID:USOeBJgR0
>>587 
株価は何の説得にもならん。
証券税制改悪で国内外の投資家は皆「日本株売り」でFA。
業績について言及したいなら決算報告書をもってきな。
591大惨事寸前◇JALグループ機による重大事:2007/12/30(日) 15:10:58 ID:PtrHmAy40
12月18日午前11時半頃、島根県の出雲空港で、着陸したJALグループ機(サーブ340B)の前輪のうち右側タイヤがパンク、脱落し飛んでいった。
機体は滑走路を右側にそれ、緑地帯を約380メートル走行し停止した。前輪の左側タイヤもパンクしていた。
乗客34人と乗員3人に死傷者は出なかったが、あわや大惨事の重大事故に乗客は青ざめていた。
東京便に乗るため空港待合室にいた男性会社員は「こういう事故があると飛行機は危ないし、不安になる」と感想を述べた。
この事故のため同空港は午後3時半まで滑走路を閉鎖し、この間出発予定だった乗客らは、JR等での移動を余儀なくされた。

国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、重大事故に準じる航空重大インシデントとして、調査官3人を現地に派遣した。

同型機(サーブ340B)を巡っては10月19日、奄美大島空港(鹿児島県)で着陸直後にタイヤ1本がパンクするトラブルがあった。
ブレーキをかける際にタイヤのロックを防ぐ装置が一時的に誤作動を起こし、摩擦ですり減ったためという。
また、昨年10月26日には、出雲空港に着陸後、横風にあおられた影響で後輪左側タイヤがパンクした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071218/dst0712181404009-n1.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071218STXKC022918122007.html
http://www.asahi.com/national/update/1218/OSK200712180049.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071219k0000m040036000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071218i504.htm
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:00:52 ID:ZQEkU32hO
>>587
その日の朝のJAL便で
すっちーが日経朝刊しきりと進めるから
手に取ってみたら、この記事でした。
着陸した時には30万円損してました。
飛行機乗ってたから売るに売れなかった。
ひど過ぎません?

しかし自分たちの早期退職前倒しも記事に含まれてるのに、
にこやかに日経朝刊勧めるすっちーさんが一番惨めかも。
593名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 18:54:23 ID:8vrIzrOv0
頼むからKIX-LAX線復活させろって

不便でしゃーない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:10:53 ID:Qsgw5kW40
つか、なぜ北米線777でしないんだろうね>特にKIX-LAX復活とか
747でしかまかなえない程多いか、飛ばすほどでない位少ないとか、
需要の問題なら仕方ないけど、
まさか乗務員組合が双発機での洋上飛行嫌がってるとか??
んなこと無いよな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:37:04 ID:3e4hM24W0
>>593
油が高いんじゃ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:37:32 ID:X9atibouO
>>587
どう考えても好感触と言うのは融資の話。
株の話じゃないだろ。
今は株価上げるよりも融資の方が重要。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:46:27 ID:frWd86xX0
>>592
いやしくも凍死蚊の端くれなら、新聞記事をみてから売るんじゃ
たとえ空の上じゃなくてもどのみち損をしただろう。
それにそのくらいの短期的下落を気にしていたなら
逆指値入れておくとかするだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:04:46 ID:zXNhPoO90
>>594
単純にETOPSの問題だと思うけどね。
関空=ロンドンですら赤字だから復活は難しいとは思うけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:26:20 ID:Opb1b+6xO
ETOPSの問題はクリアしてるだろ。長距離用の772の数がかなりキチキチ。
結局は採算の問題だろうけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:07:33 ID:tbAtkkPxO
>>598
関空−ロンドン線は赤字なの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:40:25 ID:uHnj7xBP0
関空厨はすぐ何かのせいにしたがるw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:11:06 ID:rp39rlIl0
いっそのこと全部ビジネス価格帯にしてくれりゃいいんだよ。
会社はその料金で負担せざるをえないから乗る人と航空会社はウマー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:54:42 ID:PTCDnH600
自動チェックイン機で株主優待割引で購入しました。

PNRの横に#が印字されたのですが、どういういみなのでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:13:13 ID:QbtMJ0/H0
>>598-599
欧州線は海の上を飛ばないから、ETOPS180でも何とかいけるけど、
北米線はさすがにETOPS210くらい余裕ないと行けないだろうよ(CSの738除いて)。

確かに、長距離飛行可能な772ERは、厳密には7機しかないからつらいね。
763ER増備もそうだが、チャーターのほうが採算合うのかもね。
オーバーブッキングの必要なく席を確実に埋めれるからね。

ところで、オーバーブッキングを防ぐ方法って無いんだろうか?
これさえ無ければ、もっと効率的な(席を埋めて)運航ができると思うんだが・・・
スレチでスマソ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:09:20 ID:7GInxt1u0
便名 出発 到着 備考
予定 出発状況 ゲート 予定 到着状況
JAC2321 * 09:05 09:58 出発済み 23A 09:45 10:34 到着済み 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAC2323 * 17:00 --:-- − 17:40 --:-- − 欠航 但馬空港 運用時間制限のため欠航となっております。


こんな理由の欠航もあるんだね・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:13:04 ID:fwmaOnGr0
>>605
航空板もいれて、4スレへのマルチうざす。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:24:32 ID:lGZtwQai0
>>604
予約=決済(JRのみどりの窓口状態)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:32:34 ID:2yTdRJSdO
>>604
社員の家族を割安料金で乗せる。
オーバーしたら有無を言わさず下ろす。
パパだけ居残りになっても容赦せず…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:47:30 ID:8SGwXc3/0
MAGICのシティガイドでヨーロッパを選択するとチューリヒが出てくる。
再開する気あんのかな。個人的にはとっとと再開してほしいぜ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:28:33 ID:xcNYllgJ0
>>607
そうじゃなくて、キャンセル料がポイントじゃないのか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:23:55 ID:RXzNnBmN0
>>608
今でもそうですよ。
その代わりに只というか勤続に応じてだけど
OBの時は情け容赦ないです。・・・当たり前か
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:03:11 ID:3MoBRnuU0
で、なんかキャンペーン出たか?
613 【大吉】 【1974円】 :2008/01/01(火) 21:41:31 ID:2ciP9fnN0
今年はアテプリもスチュワーデス刑事もないのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:00:16 ID:YO5na45y0
今年は相武紗希も大塚ちひろもないのか。・゚・(ノД`)・゚・。

Σ(゚д゚ )ハッ!
これはきっと「スチュワーデス物語」DVDを買えという
ありがたい思し召しに違いない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:18:42 ID:vMDJn5e80
今日、ねずみとB787のマスコットが付いた携帯ストラップをもらいました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:01:04 ID:AQ/oaylL0
ヨーロッパ線の便名で JL403/JL404 が欠番になってるのは何か理由があるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:03:20 ID:AQ/oaylL0
自己解決しますた。NRT-LHR だが事業計画見直しで 2006年3月下旬から運休。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:39:37 ID:3zFQYGK60
まぁ見つからそうな便名ではある
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:05:21 ID:b4pOWYCw0
2008年実績
08年01月02日現在

0回(JAL便:0回)
0 FLY ONポイント
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:22:37 ID:6hh64a5bO
>>618
だれうま
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:34:27 ID:13Ako7iB0
12/31分のFOPが反映されて俺の2007年がオワタ

70300FOPでギリギリだったよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:49:57 ID:R1mH4NlnO
去年の最終のFOPはどうやったら確認できるんだ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:04:57 ID:Xkgy+LeWO
>>622
マイル詳細の左側に2007年実績がある。

2008年がでかく書いてある下ね
624622:2008/01/03(木) 00:20:31 ID:4ywJnkSvO
>>623
あったあった。ありがとう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:40:53 ID:8sME/xHP0
JALと松竹は特別な繋がりがあるのでしょうか?
(寅さんや釣りバカ日誌等でよくJALが出てきているので…)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:55:26 ID:DyYK5FQW0
けど、JALのDC-6Bが登場した「ALWAYS 続・三丁目の夕日」は東宝だな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:42:32 ID:TSXwYaIoO
品質で飛ぶって整備を別会社にするんだよな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:46:43 ID:Wt/r6rLJ0
>>627
「品質」といいながら、書いてある内容は「サービス」だけなんだよな。
航空会社としての品質は627さんの言うとおり、「安全」だということを
すっかり忘れてる。
どうせ広告代理店が適当に並べた文句なんだろうけど、
そんなチェックもできない会社なんだから、新年早々失望させられるね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:39:31 ID:NbIiQPCDO
俺の愛撫が長瀬なんかとぉぉぉ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:01:40 ID:niG0heeV0
愛撫の卓上JalOnlineカレンダー引っ込めた。
フェイト(なのは)カレンダーかわええ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:59:00 ID:G6TBfc5M0
今日の帰京時に羽田の北ウイングで「リリーフカー?」が
走ってた。なんだあれは?運転手の横にはヲタみたいなの
が乗ってたけど・・・・護送専用?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:09:48 ID:AW69B+Yj0
>>631
それは、プライオリティゲスト用の電動カートだ。
ttp://www.jal.co.jp/jalpri/equipment/airport.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:37:54 ID:c2GBJKraO
新しいCM初めてみた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:36:00 ID:vuFM64if0
>>632
俺は一度乗ってみたいのだが、幸い五体満足健康なもので
乗る機会がないんだな。
沖発の便で電車遅れでぎりぎりの時にJALバンに乗ったことはあるが
あれは機内で非常に恥ずかしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:08:46 ID:exZ1KlZd0
>>631
マルチすんなよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:04:41 ID:3q5FOYdSO
帰省で乗ったんだけど、大失敗した。

帰りのチケット、先月、既に紙のクーポン使って発券してたのをすっかり忘れてて、買い直し。

でも、100日以内に発券済みのチケット持って窓口に行けば払い戻してくれるんだね。
二重購入証明書っていうの発行してくれた。
JALの人ありがとう(´Д`;)

すっごい恥かいたけど、勉強になったのでチラ裏してみました。

※手数料420円はかかります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:36:20 ID:5kIdamDD0
払い戻してくれるのは二重購入したほうだよ。オリジナルの方ではありません。
もしオリジナルの方だとしたら、クーポンによる購入なので払い戻せません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:38:41 ID:lbvh+Dqx0
>>636
なんかいつぞやのブログ思い出したw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:59:28 ID:3q5FOYdSO
>>637
あ、そうそう(!!)払い戻してくれるのは、当日買った方です。
変な書き方してごめんなさい。

>>638
ブログって?なになに?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:10:11 ID:IMzuW6fA0
>634 幸い五体満足健康

五体不満足な「乙○くん」の子どもが生まれたぞ!
どうやってヤッたのか?騎上位か。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:30:15 ID:lbvh+Dqx0
>>639
あなたと似たような状況(発券したチケット忘れた)で、乗せろ乗せろとだたこねて、挙句の果てに
JALをつぶしてやるとか何とかわめいていたブログのこと。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:01:54 ID:g4TYgU5tO
新CMさっき見たけどかっこいいね。整備士が出てるやつ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:25:01 ID:lIL4FCk5O
かっこよくても別会社の奴だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:46:11 ID:QzruA0AJ0
639です。
>>641
そんな人がいたのか・・・。それは酷いね。
JALのおねーさんすっごく親身になって丁寧に対応してくれたよ。
もっすごく謝りました。でも、ほんとに助かった。自分のバカ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:34:35 ID:JNuDJAEcO
>>641
そういえばそんなゴミもいましたな。

山奥か離れ小島にでも篭っていてほしい輩でした。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:51:41 ID:ogXLmoeY0
品質で飛ぶ。
JAノL
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:30:38 ID:neGBlNt10
フジの新春ドラマ「のだめ」に協力したようだが、
来年はアテプリの続編かのだめの続きか
どうなるかね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:13:28 ID:gyXFBc3rO
新CMいいね
パイロット、整備士編は見たけど、CA編もあるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:33:47 ID:TGfXyNQA0
>>648
あるよ
↓に行けば分かる
http://www.jal.com/ja/jal2008/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:45:42 ID:HhRFH6Z10
>>639

JAL 航空券 紛失 ブログ ウツ
でググレ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:36:43 ID:GBqChojL0
>>647
JALの新春ドラマといえば「スチュワーデス刑事」だった。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:02:27 ID:xrLxQjna0
年を越してしまったがキーワードを出さないと落ち着かないので
>>604
LCC
たいてい、一度もらった金は絶対に返さない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:10:30 ID:Z2tZPO7V0
LCCと座席需給コントロールは別問題な希ガス…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:28:06 ID:ldC3w4DL0
>>650
JAL 航空券 紛失 ブログ ウツ の検索結果 約 205 件中 1 - 30 件目 (0.38 秒)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:28:25 ID:F8ZGvgha0
ググッたところJALが不親切な会社だと分かりました
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:41:35 ID:iJ0ba9t30
釣れませんね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:24:25 ID:XLXuexkRO
やったー
やっとJALウイングコレクションのシークレットをゲット!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:55:32 ID:yl+0nuMy0
のだめで、竹中直人がFsの皮シートでふんぞり返ってましたねw
ANAのが似合うぞw
玉木宏はビジネス、シェルにあらずだったね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:55:48 ID:XCWwgi+x0
バニラヨーグルトの飴が大好きなんだけど、
どっかで買えないかな?
ラウンジで持ってくるにもインタ専のため3ヶ月に1回くらいしか利用しないもので。。。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:36:26 ID:J3gR+Mgw0
>>659
有楽町のJALプラザ。
いろいろな味のアメと一緒に袋で売っています。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:25:45 ID:XS1sWwMm0
>>659
キャンディーデスカイだね。
成田の第一ターミナル5階の飛行機グッズを売ってる店でも売ってたな。
ttp://itempo.jp/airline/goods/fa0ace503dfad9fa459d12c1/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:01:34 ID:bFH+P+2c0
そういやドライなっとうっを味別に売ってもらいたいな。
俺は梅味があればいいのに、一味味と半々で売ってるから損した気分になる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:29:52 ID:NyHI27Oq0
黒糖飴でスカイも売って欲しい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:44:08 ID:7X+HxA+U0
デスカイシリーズって何げにウマー揃いなんだよな

通販で購入するくらいだし
665659:2008/01/10(木) 09:43:55 ID:ztBYouaG0
皆さん回答d。
JALプラザで買えるんだ?
次回帰国したときに行ってみるわ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:54:30 ID:oOxi2ydz0
JTAの黒糖(飴ではない。そのまんま)もほすいな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:30:12 ID:xERrP72M0
国内線のICチェックインお客様控えの背景に何か字が書いてあると思うんだけど、
何て書いてあるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:37:42 ID:36snCjcuO
「よくこんな小さい字が読めました!」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:41:15 ID:VslLJwcx0
自己解決しますた。「複写無効」だな。左下を手前、右上を奥にして読む。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:25:40 ID:ioJAZRUO0
>>664
電車の中で箱買いした「うどんですかい」と「カレーうどんですかい」を持っていた人を見たことがあるw
そんなにうまいのなら買ってみようかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:05:37 ID:qTBPtmRu0
ですかいシリーズのカップめんは熱湯じゃなくてもいいので、多少ぬるくなったポットのお湯や、
85℃や90℃に設定されている電気ポットからそのままでもOKなのが便利。
なるとやかまぼこが、飛行機の絵が描いてあるのも芸が細かくて好き。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:57:20 ID:GOjeYJyu0
>>671
>なるとやかまぼこが、飛行機の絵が描いてあるのも芸が細かくて好き。
さっそく、購入決定しましたヽ(^v^ )ノ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:49:48 ID:hOokNR3+0
>>670

値段は高いけど、うまいと思う。

ビジネスクラス以上の小腹を満たすためなので、量が少ないが、
一般販売向けに大きめのサイズも出してほしいな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:03:48 ID:COmL7RNc0
>>>666
正月帰省のUターン時に新千歳から羽田へのぐるぐる777の機内で
黒糖が出てきてビックリした。
ちなみに新聞は福岡のものだったから、その日最初の運用が那覇発という
わけではないようだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:52:36 ID:zlkW9xoa0
>>670
クーポン券の有効期限が1月いっぱいで
有楽町のショップとかで交換したのでは?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:33:29 ID:YBhtIBMNO
ケミカルな味が美味いって、かなり肥えた舌をお持ちで。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:13:54 ID:7MBGz8rv0
オーガニック好きならイギリスこいよ。

海外に住んでると、日本のファストヌードルは激ウマに感じちゃうよね。
帰国時はうどんでスカイを進んで頼んじゃうもん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:53:10 ID:qLwhsjET0
>>677
漏れもイギリスにいるがそう思うなー。>ファストヌードル
うどんでスカイは食ったことは無いが・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:39:53 ID:Xi3vFAbU0
ファストがイギリスっぽい
イギリス英語って聞き取りにくい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:52:04 ID:IDBb5O850
>>679
イングランドは聞き取りやすい方だ。
スコットランドは別言語だw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:58:32 ID:9mc6HQlx0
ロンドンでもコックニーは例外という事でw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:07:38 ID:9lJKMp9v0
河口域ってやつ?もなかなかw

クイーンズイングリッシュはどこに行ったww

こっちが黄色い猿だから分かりやすくしゃべってくれる人もいるがねー


って、思いっきりスレチやねwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:16:49 ID:uNIhDKOq0
>>681
スレチついで。
ロンドンはむしろ汚い英語がメジャーのような。
あんな街だから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:48:30 ID:FoUUmMzt0
イギリスで外国のもの食ったらなんでもうまいと感じるだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:46:46 ID:bjsTD0wE0
ロンドンの英語って地方と比べて威嚇されてるようにきつく聞こえる
>>684
イギリスで美味しいのはインド料理と中華料理といわれる・・・(両者とも美味くないとこが多いがw)
さらにロンドンの日本食も高くて美味くないと個人的に思う・・・

スレチ便乗
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:23:41 ID:h6cBa5Nm0
>>685
街中のインド料理屋よりもハロッズの総菜コーナーのカレーの方がおいしい件はスレチですね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:45:24 ID:HHCHiwF90
それはおまいにとってインド料理よりいわゆるカレーが好みだと言うことに過ぎない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:34:35 ID:UAGqNFbj0
>>674
オレは羽田福岡線で黒糖をもらったよ。

そういや着陸時のアナウンスの「この便の区間マイルはxxxマイルです」
を言わなくなったね。国際線も全く同じアナウンスだったよね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:13:57 ID:wmSg1zJ70
>>687
所詮嗜好の問題。
てかスレチであげんなと。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:18:02 ID:Oz875TFW0
日本航空のオソ松社長(西松遥)と最低顧問(糸山英太郎)及びダメ検顧問(矢田次男、則定衛)等
の自分勝手な日本航空の資産のタタキ売りと航空運賃の値上げを止めさせ、航空運賃値下げのため、
戦い続けることをここに宣言し、更に格安航空券闘争史を掲載させて頂きます。

平成20年1月6日

椛S国温泉旅館同盟
顧問:後藤 民夫

http://www.tobidoku.com/

691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:19:15 ID:8Sfn4ZGg0
何だかバーゲントラベルと同じ匂いがする野郎だな。
輸入航空券とかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:20:24 ID:qNiGRGBo0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:24:52 ID:HHCHiwF90
おー、後藤さん元気なんだ、数年前の総会、穴には出たみたいだけど
JALの総会欠席したでしょ。WGさんが寂しそうだったよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:08:54 ID:yl7RjrqZ0
ネットだとキチガイやチャンコロの見分けがつかないからなあ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:09:06 ID:OLlEJQw/0
去年総会で100円札バラ撒いてた人?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:51:19 ID:LgddSSTu0
>>691
同じように自転車操業なんだろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:32:57 ID:opbXpjAM0
チケット購入した旅行社が基地外経営者だったのがわかったユーザーガクブルだな。
当然個人情報晒してるんだろうし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:42:14 ID:efziBk5y0
昨日、羽田=沖縄を往復したけど、往復とも
クラスJの茶菓が、ラウンジにあるおつまみ
と同じようなものだった。もう少し、中身を
考えて欲しい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:14:14 ID:6+naO0H8P
クラスjの茶菓、2つぐらいから選べるようにならないかな?
嫌いなもの渡されて、シートポケットに放置して降りたことが何度もある。
(持ち帰っても食う人がいないので)

選ぶようになれば、断ることも容易だし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:41:25 ID:5WsIyhlQ0
>>698
マルチシネヨ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:09:35 ID:n9RsVVTH0
茶菓なんて要らんからオーディオをオンデマンドに汁
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:15:03 ID:n9RsVVTH0
↑国内線クラスJの話だぞ
国際線みたいにボタン押したら次のプログラムに飛ぶように汁
落語は1話が長いからつまらんのに当たると悲惨なんだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:17:45 ID:DZ/K9f0D0
1000円程度でいい気になってる屑がいるな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:47:28 ID:Pb5MTC+mO
先週シンガポール線でメロンパンのうた23回リピートしたお。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:59:15 ID:TcJ8useqO
1000円で偉そうな事いってた奴は、Fクラスができた事で閉口したと思う

706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:15:40 ID:DEPWaWtk0
>>698
ラウンジを使う香具師が悪い。
クラスJ客のほとんどはラウンジを使えない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:19:15 ID:DEPWaWtk0
でも、
・フィナンシェ系(甘いもの)か
・おかき系
は選べてもいいような。日持ちするんだし無駄は少ないと思うが。

ただ、そうすると国際線みたいに「ビーフオアフィッシュ」になって面倒だからなんともいえない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:10:01 ID:JXf2UV9k0
>>703
お前はその1000円払う為の席確保が出来ないんだろ?

>>706
藻前の糞事情で断定すんじゃねーよカス。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:59:13 ID:DEPWaWtk0
>>708
こういう口悪い香具師はカーゴクラスか留置所クラスへどうぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:07:49 ID:vB4WSr/B0
池沼はスルーで
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:43:39 ID:S6St7p+p0
ラウンジに入れない奴が言及するのがそもそもの間違い。

以上
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:50:30 ID:DEPWaWtk0
これだから修行僧は嫌われる。

修行したら悟りが開けるはずなんだが、ほとんどは偽修行かよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:56:29 ID:S6St7p+p0
>>712
何でもかんでも否定的な意見は修行僧の仕業かい?w
そんなことだからいつまで経っても負け組なのに気づいてもいい頃なんだが・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:00:15 ID:CtcUNe9g0
>>712
思慮の足りない人は頼むから発言しないで欲しい
荒れるから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:15:21 ID:TWiDDktx0
>ただ、そうすると国際線みたいに「ビーフオアフィッシュ」になって面倒だからなんともいえない。

いつの国際線?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:43:02 ID:LmJlot6B0
現在ならPork or Chicken? かMeat or Fish?ってとこか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:21:03 ID:vB4WSr/B0
>>715
そんなの物のたとえだろ、斟酌しろよ。明日ペ過?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:27:20 ID:1pIkTO+h0
例えにすりゃなっとらせんわいな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:06:50 ID:HI6OhG1R0
>>712
だって奴らの場合は即物的な見返りを求めての修行だから
そんなに褒められたものではないよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:07:24 ID:sOC5nIle0
うれしそうに言うな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:08:05 ID:sOC5nIle0
間違った。ごめん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:08:55 ID:efziBk5y0
JALグループ 国内線特典航空券 必要マイル数
単位:マイル
国内線特典航空券 対象路線*1
特典交換必要マイル数
基本マイル
(2008年4月1日
予約・手配分) キャンペーン期間
2008年4月1日〜
6月30日*2 2008年12月1日〜
2009年2月28日*3
A区間 東京 大阪 秋田 山形 新潟 小松 名古屋 12,000 11,000 10,000
大阪 福岡 信州まつもと コウノトリ但馬 隠岐 出雲 松山 大分 熊本
宮崎
札幌 女満別 釧路 函館 青森 秋田 いわて花巻
名古屋 新潟 高知 松山
福岡 出雲 徳島 高知 松山 宮崎 鹿児島
沖縄 久米島 宮古 石垣
函館 女満別 旭川 奥尻 釧路 仙台
出雲 隠岐
宮崎 広島西
鹿児島 岡山 広島西 高松 松山 種子島 屋久島 喜界島 奄美大島
徳之島
奄美大島 喜界島 徳之島 沖永良部
与論 沖永良部
宮古 石垣
石垣 与那国


なんでA区間に「羽田=新潟」があるんだ?
 4月1日以降に就航予定あり?
 それとも地震予知?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:12:04 ID:IbI11URW0
山ほど貼り付けて、言いたい事はそれだけかw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:59:19 ID:X+0oUEqcO
今日の朝遅れた機材ってなに?どれくらい遅れたの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:33:52 ID:0tREG3Fm0
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:45:22 ID:DEPWaWtk0
>>722
成田ー新潟かと。今のところ就航情報なし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:01:17 ID:2RvXZM9kP
函館ー仙台?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:25:39 ID:Voe6WDTgO
4月のバーゲンフェアっていつかわかる?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:21:26 ID:S5UCzsN0O
早漏には教えません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:17:12 ID:d11jkJ8z0
どっちかってーと遅漏だよ
さっさと教えろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:24:01 ID:AE/oS53OO
mixiのJALコミュやJGCコミュに人間関係を構築するのが苦手そうな方が
出入りしてるので逃げてきました。

サーバーメンテナンス延期にFOPキャンペーンを期待しましたが…

出ないねー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:21:53 ID:d11jkJ8z0
JAL関連スレはたくさんあるから適所でね
毎搭乗毎に+400も結構悪くないと思ってるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:03:58 ID:r9iE+KED0
JAL Onlineのカレンダー来た!
でもこのサイズ微妙だ(-_-)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:48:13 ID:KVuQJORZ0
<国際線普通運賃>日航と全日空が値上げ方針 4月から
1月15日22時58分配信 毎日新聞


日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は15日、4月から国際線普通運賃を値上げする方針を固めた。
国際航空運送協会(IATA)が燃料高を理由に、4月からの引き上げを決めたため。
国際線普通運賃値上げは2年連続となる。
日本発の北米行きは13%、中南米とアジア、オセアニア行きは10%、それぞれ値上げする。
欧州行きは調整が長引いており、未定。
JALとANAは1月中に、IATAの決定を待って、値上げ申請する。【後藤逸郎】
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:54:39 ID:HOJ0dc/W0
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:55:36 ID:HOJ0dc/W0
>>734

燃料高を理由に普通運賃値上げするなら、サーチャージは廃止もしくは
減額するんだろうな
















減額どころか、値上げされそうな気がする。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:23:50 ID:eYhqoHis0
IATA運賃だからね。
航空会社単独で決めてるわけじゃない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:56:31 ID:hplmnWIB0
貨物のカルテルのあおりで、IATA運賃という制度は無くなるかも?らすい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:58:06 ID:jPPnFlxYO
>>698
ちゃんと機内で食べろと裏に書いてある
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:57:57 ID:E9e3HoyX0
便名 出発 到着 備考
予定 出発状況 ゲート 予定 到着状況 出口
JAL170 06:35 06:32 出発済み 22 07:45 07:40 到着済み 南ウィング
JAL172 06:45 06:44 出発済み 23 07:55 07:45 到着済み 南ウィング
JAL174 11:55 11:54 出発済み 23 13:05 12:53 到着済み 南ウィング
JAL176 13:00 13:07 出発済み 22 14:10 14:07 到着済み 南ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL186 17:50 17:49 出発済み 21 19:00   北ウィング
JAL188 18:35   19:45   南ウィング
JAL192 21:05 21:05 出発予定 26 22:15   北ウィング
JAL194 22:10   22 23:20   北ウィング


188便どうしたの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:52:28 ID:gh5D5+tV0
別に案ずるほどでもない。

便名 出発 到着 備考
予定 出発状況 ゲート 予定 到着状況 出口
JAL170 06:35 06:32 出発済み 22 07:45 07:40 到着済み 南ウィング
JAL172 06:45 06:44 出発済み 23 07:55 07:45 到着済み 南ウィング
JAL174 11:55 11:54 出発済み 23 13:05 12:53 到着済み 南ウィング
JAL176 13:00 13:07 出発済み 22 14:10 14:07 到着済み 南ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL186 17:50 17:49 出発済み 21 19:00 18:48 到着済み 北ウィング
JAL188 18:35 18:56 出発済み 19:45 19:56 到着済み 南ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL192 21:05 21:05 出発予定 26 22:15   北ウィング
JAL194 22:10   22 23:20   北ウィング
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:05:59 ID:grLBEgIT0
NRT-CDGのNRT深夜発のAFコードシェア便
アレ使えると仕事帰りに出発できて便利なんだけど
かなり席絞っているね。
取るのは難しいかなぁ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:12:04 ID:B9jkdLl60
来週にグアム旅行をJALのパッケージツアーで申し込んだんですが
急遽一人キャンセルする事になったんですが全員キャンセルすることもなく
3人で旅行を行う事はできるのでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:24:45 ID:h5GzREZ30
ここで聞かずにJALに聞いてこいや
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:53:50 ID:USWvJ06xO
>>743
既にキャンセル料がかかりそうだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:00:51 ID:SsT7ATwq0
>>743
キャンセル料の事は抜きとして3人で行くことは出来るから安心しろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:06:34 ID:xsDk4ZWu0
>>743
ただ早めに電話しろよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:35:59 ID:EU+tC+hK0
>>731

+400で我慢せい、って姿勢が続きそうな予感。
コミュにそんなやついたっけ??

ちょっと見てくる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:36:04 ID:YX/C9GBtO
部屋が2人分ずつだとすると 一端キャンセルでトリプルで取り直し
キャンセル料金発生期間に入ってたら かかるよ
全員分
いかないやつに負担させればよろし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:40:07 ID:zkKe5gkw0
4月からの運賃なかなかでないねー。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:49:21 ID:prisUExC0
いつもANAに後追いされているから、今度はやり返そうと見計らってるんじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:15:37 ID:yXVimDxd0
>>748
多分>>731の内容とは関係なく、ホノルル行きのCがどうのこうの
わけわからないこと書いてるヤツのことだろう。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:56:38 ID:EikA5v4O0
国内線特典の便変更しようとすると「システムエラーが発生しました。
誠に申し訳ございません。お手数ですが、しばらくしてからお手続きください。」
だと。メンテナンスって2:30までのはずなのに。

最近システム不具合多い気が。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:43:32 ID:haTz7Lis0
>>753
時期的にシステム変更後の障害とかで。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:14:27 ID:W1fXi5Sq0
いまさらだが。
国内Fクラス,次は福岡で4月からみたい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:15:44 ID:6xX4Zt3D0
787の納入がさらに遅れ、ホッと胸を撫で下ろしている「空を飛ぶ。」
プロジェクトの関係者。また期間延長か?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:19:50 ID:1qWTy8GS0
まぁ、B767-300は比較的新しく導入された機材もあるわけだし、当面はこれでしのぐんじゃないか?

>>755
つーことは、元ぐるぐる以外のB777-200にも機内改修実施するのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:38:47 ID:aOLAjuDG0
>>757
246も289も全機対象だった希ガス。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:20:04 ID:pAOC9/HuO
機内で放送されてるジブリのアニメ面白いな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:05:56 ID:qWkaev920
>>759
そうそう、「空を飛ぶ機械」だっけ、おもしろいね。
隣に座った50台越えたと思われるおじさまも見入っていたし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:08:05 ID:krdpUbAW0
>>757
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 元スーパーシート、レインボーシートが
       `ヽ_つ ⊂ノ    無くなるなんてヤダヤダ!
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ボロでも広くてゆったり座れたのに!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:23:57 ID:oOXrHimi0
>>761
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ルートマップが大好きだったのに
       `ヽ_つ ⊂ノ    無くなるなんてヤダヤダ!
              ジタバタ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:35:28 ID:YTyRCRDD0
>>753
それがJALの品質ですから我慢してください
それよりも優先的にHPがクソ重いんだけどよ
お得意先様番号とIDが入力できるまで随分待たされるんですが

まあこのスレと言い能天気な会社だからと諦めてはいますが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:07:04 ID:VWK96Iqw0
予約システムの機能がダメダメだね。
ANAみたいに他社便特典もオンラインでOKとは言わないが、
使いかけの特典の日程変更とかは出来るようにして欲しい。

それだけでも電話オペレーターに余裕が出来ると思うんだけどな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:32:59 ID:SDb7eqGq0
>>757
福岡空港のラウンジ改修の記事に4月からのF就航にあわせてとある。
ただ、1往復でも就航だから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:24:37 ID:4x66ynGj0
>>764
機能面に難有りのJALのサイトと、無駄な装飾つけ過ぎで
糞重いANAサイト、どっちも使い勝手が悪いよねぇ。

スカイマークとかエアドゥ位がちょうど良い感じ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:38:08 ID:APzMqjHz0
JALのサイトがANAより優れている点はとりあえず1点だけ確実にある。
ANAのサイトがクッキーを保存してないと一々確認画面が出る。激しくウザい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:02:57 ID:PHwgynxj0
今更だけど、機内座席配置のページ、かなり更新されてるんだね。
今までみたいなほんの一部でなく、同じ機種でもほとんどの配置が載ってて感動した
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:04:00 ID:uZ8Jm9hU0
>>764さんの言う、「予約機能がしょぼい」って時々言われてるから
きっとそうなんだろうね。
俺は単純なチケットしか取らないから感じたことないだけど。
頑張って欲しいな >> JALの中の人。

でも、サイトデザインはJALの方が圧倒的に良いと思うんだけどなぁ。
(もちろん、その辺は個々人の好みとかもあるとは思うけど。)

俺としては、ANAのサイトなんて素人じみた作りで、見る気が
しないから、結果、JALに乗ることの方が多いって感じになってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:21:58 ID:OOvyATHf0
4/1からトルコCS便運休。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:24:53 ID:kRdjMdHi0
JAL ONLINEのならサクサクいけるけど?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:02:49 ID:rRHpXk4n0
>>763
>それよりも優先的にHPがクソ重いんだけどよ

意味わからん。日本語で書いてくれよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:34:03 ID:5OqFpqW50
東京=大阪 +1,900円
東京=福岡 +3,000円
東京=札幌 +2,800円
東京=那覇 +3,400円
東京=石垣 +4,900円
大阪=札幌 +3,400円
大阪=那覇 +2,800円
那覇=宮古 +1,400円
那覇=石垣 +1,900円

http://press.jal.co.jp/ja/uploads/JGN07125.pdf
ピーク期東京=石垣普通運賃6万円台に
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:42:08 ID:sgdwei4I0
サイトに関してまで擁護厨発生か
俺としてはデザイン云々より
サクサク予約が出来る方が
よっぽど有難いが
JALのサイトは開く気にならん位重苦しい
これ位書くと明日には軽くなるかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:49:26 ID:sgdwei4I0
ちなみに両社のWEB比べてみてください
http://www.jal.co.jp/
↑立ち上がり直後はスクロールさえ出来ない
はっきり言って使いたくない
ストレスを感じる

https://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
↑以前に比べ重くなっているが
立ち上がり直後もID/PWの入力が出来
ストレスは感じない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:58:57 ID:9znvAKdl0
ITMediaと比べれば軽い軽い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:00:18 ID:9znvAKdl0
決戦は金曜日

「先得割引」については、2008年2月1日(金)午前09:30より、2008年4月〜6月ご搭乗分を一斉に発売いたします。
http://press.jal.co.jp/ja/release/200801/000821.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:21:39 ID:yjZ8y3iP0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192298015/l50
どっちが本スレなんだ
ややこしいというか、いくら新年とはいえ
少しおめでたすぎるんでは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:26:42 ID:4x66ynGj0
>>775
うちの環境だとANAの方が遥かに重い。

しかし、JALはトップページ等に大量の外部サイトの
トラッキング仕込むのは速攻やめれ。悪質すぎ。
あれじゃまるでエロサイト。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:35:32 ID:ua2hCmO80
>>768
だよな、増えてるよな。
おいらの記憶違いかとおもったぜ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:36:25 ID:yjZ8y3iP0
>>779
うちは自宅でも会社でもANAのほうがずっとサクサク動くが
ANAのほうが重いってどういう環境なのか
仕事柄非常に気になります
それぞれのWEBサイトを検証してみたところ
自宅端末では起動してから入力できるまでの時間が
JALはANAのほぼ5倍を要しています
会社の端末では体感で約3倍を要しているか、
よろしかったら詳細を
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:46:21 ID:b1ceSZGe0
日付項目に曜日入れた後からトップが劇的に重くなったな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:11:35 ID:4x66ynGj0
>>781
最新版のOpera。
ANAのサイトが重いのは、OperaのJavaScript互換機能絡みの
部分も有るとは思うが、JavaScript使いまくりなサイト構成にも
問題が有る訳で(これはJALも同様)。

JALも前に比べたらかなり重くなってるけど、トラッキングで
仕込んである
secure-jp.imrworldwide.com
btcs.yahoo.co.jp
c.p-advg.com
をアクセス禁止にするとちょっとだけマシになるかも。

JALにしろANAにしろ、もっとシンプルな構造に出来ないのかねぇ。
予約サイトなんだから、装飾より機能の方が重要。
JavaScriptを切るかなり軽くなるけど、まともに動作しないしなぁ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:31:55 ID:M8QThjKeO
誰もが勝手知ったるベテランじゃないんだから、視覚的に
ある程度のもんが付けられるのは、いたしかたないだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:45:41 ID:vK6wfZO+0
>>783
アナログ回線時代のHPのほうが快適だな。
あれで座席指定までできるんだし、あとは「見た目の問題」なので意味ないかと。
テキストベースで考えてくれよ。


旅行会社のHPもなんでも検索システムでかえって使いにくい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:46:34 ID:XBm4IsoM0
JALのHPは、天王洲のビルの中でしか試験してないんだろうな・・・
まともな技術者が作れば、一番利益を与える客層の人が使う環境を前提に設計
するんでしょうが、自社役員受けのいい内容ばかり追求していても、お金の
無駄になるばかりか本当に利用したい人が使えなくて逆効果だと思う
JALのHPを一言で言えば、厚化粧で飾った見栄えだけの店員でしょうか。
俺は綺麗なだけな店員より、頼んだ事を迅速的確に処理できるほうがいいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:59:29 ID:XBm4IsoM0
あーJALにログインできなくなった
悪口書いたからだろうか
即座にブロックするとは恐るべきスキルです
ごめんなさい
4日後の特典航空券を予約したいから解除してください
お願いします
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:02:31 ID:oAH6oXRT0
>>786
見栄えがよくなければ偉い人の承認が降りない。
どこの会社でも同じだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:02:58 ID:iHTPoobA0
たぶんHPの管理とかはアウトソースしてるよ
つってもグループ企業のJALインフォテックだろうけど。

彼らいちおうSEの集団であるはずなんだが、
HPくらいはW3Cスタンダードな構文だけで作れないもんかね。
おれもOpera使いだからIEや火狐でしか使えないサイトだと虫唾が走る。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:21:54 ID:ChtDktyM0
自分は携帯サイトで以下の機能が欲しいっす!

・空席紹介で運航機材の表示。
・国際線特典予約及び変更。
・楽天トラベル等、マイルが貯まるホテル予約。
以上の機能があればPCでも携帯サイトにアクセスします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:21:58 ID:rhVyAJ0V0
>>781
いや、逆に5倍の差が付く環境ってどんなのか興味あるが。
うちだと開くまでの時間にはそれほど差がないが、操作はJALがやや重い感じ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:27:07 ID:qFwWmk4V0
アクセストラベラーが懐かしいな
制限をきつくして、自分の作成した予約以外は一切さわれないし見れないでいい
から、復活してくれないだろうか
空席を確認できて、予約ができて、座席の指定ができれば、あとはどんなに
遅いHPでも我慢してつきあうからお願いします
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:30:10 ID:cZIt4RSD0
>>787
朝までじっくり反省したらログインさせてやるよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:33:43 ID:GItChiCiO
1/22 0:00〜6:00迄HP修正の為お休みだって
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:41:24 ID:JpWGyo7c0
>>778
あっちは一等席のスレ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:34:31 ID:KnNtI0bO0
めんて後全く繋がりません('A`)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:33:56 ID:1Bf9+PmwO
株価も230円を割りそうだし、株主優待券狙いなら買い時でしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:46:36 ID:l49+7nBt0
なんでJALもANAも回数券廃止なの?

搭乗予定が当日に変わったりするので
当日変更できる回数券をいつも使っていたのに残念です・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:49:22 ID:uTvbUDGi0
>>798
業者が暗躍するから?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:50:32 ID:VJi8tCZsO
回数券を使いたい客の需要は変わらない。
   ↓
回数券廃止!
   ↓
普通運賃で売れてウマー(*´∇`*)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:31:05 ID:99iZziyp0
>>800
新幹線との競合路線では、新幹線に客が流れるだけ。
今回の回数券廃止の判断は理解に苦しみます。

まあ、これで搭乗率下がれば、新幹線競合路線だけ何らかの対策うってくるでしょうけど。
特割の予約変更を制限付きで可にするとか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:49:37 ID:aeC0QH260
>>801
新幹線競合路線といっても東−阪ならシャトルがあるということだろうが
山形とか大阪−福岡とか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:18:52 ID:XhUWGse90
山形に飛行機で逝く奴はいねえ。
東京〜岡山とか広島だってあるだろう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:23:31 ID:QMbrAQiu0
自腹の場合結局株優しか選択肢がないでしょ
        ↓
勇退欲しさに株購入者増
        ↓
個人の安定株主増
        ↓
(゚д゚)ウマー




に持って行きたいいんだよ@天王洲も東新橋も
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:03:38 ID:XhUWGse90
単に金券屋&ヤフオクの株優相場が上がるだけかもしれないよ。

今日現在、ヤフオクじゃあJAL5,250円くらいで、5,500円じゃ買手つかず
ということもあるくらいだし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:29:20 ID:HurFz9VA0
(^▽^ ≡ ^▽^)<美人さんどこー?
  キョロキョロ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:30:06 ID:HurFz9VA0
凄い誤爆ったスマソorz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:29:43 ID:UaHEBGxp0
>>804
単に新幹線に流れるだけだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:29:57 ID:/4at5yid0
>>806-807
ここに一杯いるよ(・∀・)p
ttp://human7.2ch.net/ms/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:07:20 ID:mNNPtsWwO
ANAの株優は、ちょっと上がってきた。6Kくらいが目安、それ以上もある。
夏と違って、確信犯の買い占めじゃなさげ。僧が買いまくってるとしか…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:09:15 ID:JsIiB5Sx0
>>809
そこって2ちゃん屈指の修羅場と言われている通称「鬼女板」では
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:12:19 ID:YP7Ofwyv0
×修羅場
○暗黒面

じゃないのかなwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:25:47 ID:ITh1KsgL0

今日、機内でアンケート用紙をもらい答えた。

用紙と一緒のボールペンをくれるかと思ったら、ボールペンも回収された。

修行僧には、何もくれないのか、JALは・・・

(T_T)/~~~

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:40:20 ID:LX5JYoVk0
ツアーマイルって、ツアーが別でも1日250マイルしか付かないんだな。
1日目:A往路 2日目:A復路&B往路 3日目:B復路 で750マイルだった。
なんか損した気分。

>>813
以前ペン返そうとしたら、よろしければどうぞ、ってくれたよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:48:41 ID:C6VZuN5J0
>>814
そうか、欲しそうな顔した香具師にはくれるのかw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:51:50 ID:snxEeQtj0
>>813
アンケートのボールペンは「もしよかったらどうぞ」という笑顔と共にくれるはずだが・・・
817813:2008/01/23(水) 00:04:05 ID:kWvH+DQk0

この次、アンケート調査の依頼されたら、涙目で対応するお

(@_@;) こんな感じで、どう??





818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:24:38 ID:0T6P6zMI0
>>817
朝日新聞?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:25:59 ID:a2mPJG6g0
>>814
そういう特殊な利用は元々想定していないだけでは?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:37:40 ID:Kd+mrd4Q0
>>798
お得意様はJAL ONLINE、ANA deskを使うか、
営業を介して特価をもらってね、ということじゃないの?

あとは、搭乗率が良くなってきてるから、強気に出てる、と。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:53:41 ID:MG7BhXV20
今日悟空発表か
年々早くなるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:07:41 ID:CQpfE0F/0
いつGWと夏休みの分を押さえるか、ほぼスケジュールは確定してるけど
流石に会社が休めるかどうかはまだ判らない。。

気になるのは
パリ行きにいつからプレエコが着くのか
エコノミーセーバーとの差額

>>820
うちは小さい会社なのでJAL ONLINEには入れないと思う。4回回数券、
便利だったのに、往復割引と違って方向指定無いし。
東阪はエクスプレス予約、遠地仕事は往復割引、プライベートは株優と
特割、先得を使い分けで行くかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:12:14 ID:Db5wjIN80
>>813
JALでもANAでも、アンケート頼まれたらボールペンは
「よかったらお使いください」とくれたけどねえ。
>>813の風体が怪しかったか、ケチなCAに当たったか…。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:40:41 ID:9sUArS4l0
JAL ONLINEに入れる会社の基準て何かね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:14:58 ID:lfmYhE4W0
法人が所定の手続き踏めばいいだけじゃないの?
審査なんてあるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:24:04 ID:+7H5Ai120
審査あるよ。
基本的に法人JALカード作れればOK。
航空券安く買うために個人で幽霊会社作るんだと厳しいかも。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:14:49 ID:lfmYhE4W0
なるほどね〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:25:08 ID:dIiwuWNU0
オイラは分類としてはまぁ個人自由業が適当かと思いますが
ミニマムとは言え会社組織してますのでJAL ONLINEが使えます
決済は一般の法人カードでJALカードではありません
加入に当たっては特に審査があったかどうかは不明です
今年はビジネス6での搭乗が増えそうですわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:24:55 ID:5MinsEgi0
アンケート時に渡されるボールペンなんて欲しいか?
いらねーだろあんな安っぽいのw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:14:10 ID:CK24p96RO
おじゃるのアンケートボールペンより キャセイのアンケートボールペンのほうが 豪華だった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:30:18 ID:qajUujYo0
なんかおめでたいスレだな
赤猿のJALマンセーは聞き飽きた。
832JALが嫌いになった理由:2008/01/23(水) 22:47:48 ID:1w0OH9vb0
JAL嫌い
俺が子供の頃日航は憧れの的だった。
大人になって自分で金を稼ぐようになったら
日航の飛行機で旅をするのが子供の頃の夢だった。
しかし、俺が自分で稼ぐようになり日航で旅してみると
それは俺の夢とは大きく異なっていた。
現実はベルトコンベアに乗ったワークを裁くような地上職
まるで貨物でも扱うような客室乗務員
そして俺は日航が嫌いになった。
さらに数年後2chを見るようになって
ここに書き込むJAL厨の醜さに
以前から感じていた客層の悪さをダブらせ
二度と乗らなくなった。
833JALが嫌いになった理由:2008/01/23(水) 22:49:50 ID:1w0OH9vb0
裁く→捌くです
揚げ足取るなよ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:49:57 ID:T9eqeKRX0
あっそ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:03:03 ID:aARQSsDB0
あっそって誰に言ってるの?
わけわかんねー
いかりをしっかり
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:04:35 ID:5DkK2ULW0
国際線の08年上期の発売が朝8時に始まったが…
8時にはネットがなかなか繋がらない。

先得でもバーゲンでもそうだけど、発売開始のときの繋がりにくさが改善されないなあ。
頼むからサーバ増強して欲しい。億単位の金を使ってでも。
JALにとって、とても大切なことだと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:05:13 ID:aARQSsDB0
あっそって誰に言ってるの?
わけわかんねー
いかりをしっかり
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:08:26 ID:aARQSsDB0
書き込めてないのかと思い再度書き込みを行ったところ
2重書き込みとなってしまいました。
すんません
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:10:44 ID:aARQSsDB0
838の書き込みは
837に対するものです
重ね重ね申し訳ございません
840JAL社員:2008/01/23(水) 23:16:49 ID:FXLMzMkQ0
お前ら恥ずかしいからやめとけ!
841JAL社員:2008/01/23(水) 23:34:11 ID:FXLMzMkQ0
おめ〜らマジでヤメトケや
会社潰れたらお前らに責任転嫁されるぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:12:14 ID:vlRh1X/70
会社潰れそうなんですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:13:42 ID:OYfNjpHK0
JAL社員がつぶれることを想定しているのですね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:42:57 ID:ux/xgNP30
赤猿向かってこいや!せっかく
人大杉で守られてるのに
お前ら赤猿はホントに猿だな!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:04:00 ID:yDs+xTe30
>>840-841 これが日本のナショナルフラッグキャリア社員の日本語なのか・・・(´:ω;`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:14:07 ID:gAp8yWTs0
>>844
元気がいいのは結構だけど、専ブラって知ってる?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:16:18 ID:94BxIQil0
>>846
専用ブラジャー乙ww
なんだ人大杉だったのか。専ブラだとわかんないね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:38:07 ID:e8tIKyFD0
女優相武紗季(22)のお泊まりデートが24日発売の「女性セブン」にキャッチされた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000011-nks-ent
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:45:52 ID:IE/FPn090
>>836
そんなことにお金使うなら、JGCの電話がもっと繋がるように
オペレーター増やして欲しい。こっちは億もかからないはず

330日前の国際線予約開始10時なんて、全く繋がらない
昔はすぐに繋がったのに。JGC会員増やし過ぎなんだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:21:55 ID:gAp8yWTs0
>>849
昔もフリーだとなかなかつながらないことはあったよ。
そういうときは有料ダイアルで各地域のセンターに片端からかけてみる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:47:19 ID:GzVYJYmn0
国内線の特典て座席指定できないんですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:00:10 ID:rf/lLojn0
>>851
できますよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:22:26 ID:AGlsC+5b0
どっちが本スレ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:45:21 ID:bMKKQIWr0
どっちとは?
今重複は無いと思うが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:55:06 ID:D9VZnBvA0
>>853
あっちは国内線ファーストクラスのスレですね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:53:11 ID:9vCrPq240
厨による単なる煽りでふな、気にしないことだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:59:25 ID:QPhjGUqD0
昨日、沖縄から大阪までクラスJに乗ったんですが、
CAさんに名前つきで「いつもご搭乗ありがとうございます」挨拶されました。
SFCは持っていますが、JGCではありません。
なにか悪いことしたんでしょうか…
ちなみに今年はまだ3回程度しか乗っていませんし、
去年も10回位しか乗っていませんので、何かした覚えはないのですが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:45:21 ID:qO8nXOrW0
クラスJは全員挨拶対象
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:03:58 ID:9X6Sqv730
MD80の39Aの非常口座席の足元って狭いですか?
ドアのでっぱりとか気になりますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:34:33 ID:tURtyIuh0
また挨拶厨か
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:57:52 ID:9X6Sqv730
859書いたものですがMD90の間違えでした・・・

で、どうなんですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:03:59 ID:qlFc/ZsP0
JLはHND-HKGのチャーターはやらんのかね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:27:11 ID:zz01NH4E0
>>862
ペリメーター規制があるから、議論の余地が無いと思い込んでいたんじゃなかろうか>JAL
ANAが設定できたという事実は、それなりにJALにとってはショックだったろうと思うが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:44:06 ID:qO8nXOrW0
そんな事はないと思う。
HND-GUMとか現在でもあるしね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:05:23 ID:gUBUMDuVO
GUMはロッテ?(´д` )
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:38:07 ID:zz01NH4E0
>>864
そうかもしれない。
まあ、今までのそういうのってほとんど旅行会社のチャーターみたいな趣があって、
HND-GMPみたいな臨時便扱いだけど実質定期便、
みたいなものをやろうという魂胆はあまりなかったかなと。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:09:29 ID:gGr8Bh0P0
○○ ○○ 様

この度は、お問合せを頂戴し、誠にありがとうございます。当社のサービス
全般を所管いたしますカスタマーサポートセンターより返信申し上げます。

お問合せいただきましたボーイング777-200は2008年11月より機内を全てを
改修し、ファーストクラス装着機材へ変更いたします。旧レインボーシート
及び普通席は改修予定であり、それに伴ない、個人用TVや座席配置2-5-2座
席配置も改修対象となりますので残りません。

以上、簡単ではございますが回答申し上げますとともに、これからも引き続き
JALグループにご支援・ご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


株式会社日本航空インターナショナル
カスタマーサポートセンター
担当 ○

PSZ/K-19233SK88


----- Original Message -----

今後、7J2にもファースートクラスが設置されるそうですが、旧レインボーシート
や普通席は改修されるのでしょうか?
もし、されるとしたらシートの個人用テレビや普通席の2-5-2の座席配置は残るの
でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:20:55 ID:xw3B1x1N0
人大杉が続く間
JALの不祥事スレがどんどん下がっていくね
人大杉の狙い通りだね、ひろゆき君
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:26:50 ID:zz01NH4E0
専用ブラウザ使えってだけだから
他意はないだろ>運営
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:44:32 ID:xw3B1x1N0
専ズラってめんどくさくないですか
プロクシの設定や何やかやと?
871868・870:2008/01/25(金) 20:50:41 ID:xw3B1x1N0
って言うか別に人も多くないのに
人大杉っておかしくね?
しかも何日間にも亘って続いてるし
普通に考えて人少ねーじゃん
JALの不祥事、何日もあがってねーんだし
いい加減閉鎖したら2chなんて
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:00:39 ID:sFUReWSN0
>>867
。・゚・(ノД`)・゚・。 大好きだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:01:48 ID:sFUReWSN0
>>872
途中で送っちまった_| ̄|○
>>867
大好きだったJASの名残が。・゚・(ノД`)・゚・。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:16:38 ID:zz01NH4E0
>>ID:xw3B1x1N0
お前と全く同じこといってる質問があるからよく検索しろ
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3045520.html

ちなみに、エア板が人多すぎじゃなくて、板の入っているサーバ全体でのアクセス制限なんだよ。
hobby10サーバの負荷状況:
ttp://ch2.ath.cx/hobby10.html

2ちゃんの運営はニートが片手間に管理してるようなもんだから、情報操作なんかする頭脳もってないさ。
単に、鯖の負荷が増えると管理面倒だから、専用ブラウザ使えって言ってるだけ。
いちいち事あるごとに「情報操作」と喚くと、2ちゃんの仕組みがよく分かってないのが丸出しで恥ずかしいよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:32:59 ID:/o1FhrQP0
いまどき専ブラ使わないってのはケータイ使い?
それとも会社からアクセスしてんの?ひょっとしてネットカフェ難民?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:03:49 ID:V0TeMUbz0
>>868
2chやってるの多くは先負らつかってるだろ
つーか、先負らしらないで、狙いもなにもないもんだ
とーしろーは別だが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:48:15 ID:/7e8xwhi0
国内線ディスカウントマイルキャンペーン
http://www.jal.co.jp/121campaign/discount/dom/
期間:2008年4月1日(火)〜2008年6月30日(月)
※2008年3月31日までに予約・手配された特典の基本マイルは、全路線一律15,000マイルとなります。

これでは実質的なキャンペーン期間は6月だけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:29:28 ID:vQ/Xu4PSO
>>877
景品表示法の優良誤認スレスレだな
公取に情報提供しておこう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:39:16 ID:rskDxerIP
4月1日とかだれも割り引きうけられないしな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:54:58 ID:zxDnEGlV0
>>877
これ、1つ上のJTAの宮古、石垣路線に掛かってる注意書きでないかな。
でないと本当に公取委ものになっちゃうし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:38:26 ID:SsHiO3TC0
>>880
JTAの宮古石垣路線はC区間なので、いつ予約しても20000マイル
http://www.jal.co.jp/jmb/new_rule/dom_miles.html

つまり、本当に4/1〜4/3搭乗分は誰もキャンペーンの恩恵を受けられない。
それ以降も人気路線は軒並み15000マイルで取られてしまうのは明らか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:43:32 ID:SsHiO3TC0
>>878
「嘘・大げさ・まぎらわしい」広告を見かけたらジャ○に電話しよう!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:13:34 ID:EUhGPaYT0
>>882
ジャルに電話してどうするの???
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:19:09 ID:Ya180uCe0
11,000マイルの国内線特典航空券で4月1日に乗りたいのなら、
2月1日朝9:30に受付開始なんで内科医。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:07:08 ID:M6lu10a40
>>883
牛乳吹いた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:30:16 ID:BkSxq0Oy0
>>884
※2008年3月31日までに予約・手配された特典の基本マイルは、全路線一律15,000マイルとなります。

2008年3月31日までの「ご搭乗分」の間違いだと言ってくれ。
こんなの予約取れるわけがないよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:59:25 ID:c88Ik3BT0
やべw普通に気付かなかったww
せこいなーJALは!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:11:38 ID:BkSxq0Oy0
11066マイルしか持ってないから、4月に特典航空券で沖縄行くアテが外れてしまったよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:23:20 ID:e13qmEPc0
さよなら、JAL「赤の鶴丸」…5月に最後のフライト
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008012617_all.html

ドメはJA8985「Procyon」だけ?
いつの間にか他のスタージェットは新塗装になてっていたんだ。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:50:28 ID:Jdse+RDz0
>>899
INTはJA8087かな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:03:19 ID:XYAQjdTh0
C区間以外の人はみんなで力合わせて
4月1日まで予約取らないようにすればいいんだお!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:10:41 ID:CKcWaHgz0
>>891
マラソン大会で「一緒に走ろうな」と言っておいて置いていかれるタイプ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:14:17 ID:J/lX7XjS0
>>892 自己紹介はいいからw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:17:40 ID:2zFBVKY30
マイル乞食のいるスレはここですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:29:38 ID:4gBW/SKm0
特典サーバー繋がらないんですが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:32:30 ID:rjlmFQzx0
>>895

国際線予約もだめ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:58:30 ID:gvic7H9mO
>>889 JA601J〜603Jはいつの間に塗り変えられたんだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:08:57 ID:FFfZsLUYO
ま た か !
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:35:00 ID:ZHpTg5tC0
日本航空(JAL)は、国際線が最大8割引きになるエコノミークラス割引運賃
「JAL悟空ダイナミックスプライス」の予約販売を始めた。
これまで割引率を最大7割にしていた規制を国土交通省が4月に撤廃するのを受けた措置。
JALは予約に手応えがあるとして、順次路線を拡大する。
【写真特集】 JAL女子バスケット部モデルの映画に石原さとみが主演
ハワイ、グアム、北米、南米、欧州(ロシアを除く)行きエコノミークラスで4月分から
搭乗7〜14日前の予約割引を高め、東京−グアムは往復3万9000円となる。
過当競争防止のため、国際航空運送協会(IATA)が定める正規運賃の7割引きが下限だったが、
旅行代理店などの大量買い付けによる格安航空券が普及している実態を受け、国交省が見直した。
原油高を受け、IATAは4月から正規運賃を引き上げる予定だが、
JALは割引率の拡大で利用客の確保を図る。全日本空輸(ANA)も追随する見通しだ。【後藤逸郎】
900パイロットやってます:2008/01/27(日) 13:39:28 ID:K/6p6tPE0
JALの関連でパイロットやってます。
44才のばりばり。年収2500万円。
まずは食事からいかがですか。

[email protected]
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:30:55 ID:EEmd4M3V0
ダイナミックプライス、閑散期は値引きされているんだろうけど、普通の勤め人が
出かけられるGWや年末年始は、閑散期で引いてる分をしっかり値上げしていることを
書いて欲しい。ANAも飛んでいる路線なら、ANAの方が安い>繁忙期
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:36:52 ID:q2+ER8/90
>>901
そういった時期にこそ旅行ができるオレにとってはもってこいということか。
その代わり、盆・正月・GW全部仕事だけどねw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:29:49 ID:8LeDvIte0
>>889
JJ統合から6年掛かりで全部塗り終えたんだな。
予想よりは若干早いけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:44:09 ID:L+/1nqPz0
HKG線にもシェルを優先で入れてくれよ。
NHは773ERなんだし、かなり見劣りするよな。
まあそれでも相変わらず込んでるけどな。。
905名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 14:26:42 ID:ZKsK8+Gg0
お願いですからKIX−LA便を復活させてください。
不便に感じている方は多いと思います。
少々高くても成田やSFO経由は時間の無駄です。

よろしくお願いいたします。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:39:45 ID:JVRDWu2+0
JA601Jなら正月明けに中部で見たけど、もう塗り替え?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:12:41 ID:wrj9cwdg0
>>905
まずは全角半角を覚えてからだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:17:05 ID:v8ZSln0O0
全角半角論議というとモータを思い出す俺はじじいだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:18:08 ID:TwPYrDe90
株式会社日本航空(代表取締役社長:西松遙、以下JAL)とイオン株式会社
(代表執行役  社長:岡田元也、以下イオン)は、2007年10月に締結した業務提携に基づき、
JALマイレージバンクとイオン電子マネー「WAON」が連携する『JMB WAON』および
『イオンJMBカ−ド(JMB WAON一体型)』2種類のカード募集を2008年3月1日(土)より
開始することを決定しました。
この両カードは、マイルと電子マネーの連携によりお客さまへの一層のメリットと
利便性を提供することを目指します。
JALマイレージバンクカードと電子マネー「WAON」が一体となり、JALマイレージバンク、
WAONともに初めて『電子マネーの利用でマイルがたまる・電子マネーとしてマイルがつかえる』カードが
誕生します。
また、「JMB WAON」とクレジットカードのイオンカードが一つになった
『イオンJMBカード(JMB WAON一体型)』は、JALグループ以外が発行する
JMB一体型クレジットカードでは初めて
『クレジットカードの利用でマイルを直接ためる』機能を搭載しており、より利便性が高くなっております。




ホームページをはじめ、日本全国のJAL空港カウンターやイオン各店などで入会申込の受け付けを行い、2008年3月21日以降順次発行してお届けします
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:19:21 ID:wQcQqfC90
早く路線・機材計画発表しろよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:29:51 ID:BffbiCwZ0
FOPポイント パワーアップキャンペーン キター

でも、去年と比べてショボーン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:47:08 ID:hAvxWZxT0
>>911
URLヨロ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:54:55 ID:BffbiCwZ0
>>912

スマン

JALも考えたようで、ここにうpすると身元が割れそうなんでやめとく。
http://www.jal.co.jp/121campaign/member/(ここが30桁くらいのID).html
がURLなんだ。

内容は、2月1日から3月31日まで100%積算運賃で国内線に搭乗したら
400FOPをプレゼント。

ショボーン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:58:48 ID:BY9YmiOB0
しょぼいな・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:03:32 ID:scjGrdVU0
>>913
…その学習能力はもうちょっと違う所で発揮して欲しい(´・ω・`)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:12:10 ID:AK2nTcUO0
>>913
俺来てないわ・・
しかし事実だとJALは肝心な所は学習していないようだな・・・

ゴールデンウィークの並びも悪いし
6月ぐらいにキャンペーンの嵐だろ

917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:12:17 ID:mKgg8hlx0
下らんキャンペーンやその対策を考えるより、糞なwebサイトを
なんとかして欲しいのだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:18:21 ID:BffbiCwZ0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188902881/
にURLうpされてた。

俺のURLと一致していたので、個人特定のためではないことはわかった。
おそらく、対象者限定キャンペーンで、むやみに広められたくないということだろうな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:29:52 ID:rxmjK1YL0
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:44:08 ID:V0JzbYwZ0
>>913
今見たら自分もキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:53:30 ID:P9WtbbnW0
メール(サイバーフラッシュ号外)で来てた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:05:24 ID:4UdByyIn0
自分(JGP)はキャンペーン一覧に出てるが
家族(平JMB)は一覧に出てこない・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:25:20 ID:lbkBVAAn0
やっぱり出ない。(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:29:48 ID:fs+woGLw0
JGPだけど出ないな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:37:49 ID:lbkBVAAn0
前にもキャンペーンが出ないことがあって、そのときはその年で
初搭乗した後に出た(ほんとに因果関係があるかはわからない)
ような気がする。
ちょうど明日登場予定があるので確認できるかな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:44:37 ID:Q7AWNMlmO
鯖アクセスの負荷軽減理由じゃね?
じゃなけりゃ、意味なさすぎ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:53:18 ID:p2YhRBa00
来てなくでもデスクに問い合わせれば一発OKでしょ?
いつもそうじゃないの。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:56:40 ID:AK2nTcUO0
年始に海外からの帰国でCをつかい
国内線も2路線乗っているが(´・A・`)コナーイ

インタ中心は無視かい?
つーかここしばらくインタはろくなキャンペーンはないしどうよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:01:53 ID:V0JzbYwZ0
>>927
今回は対象者が一切書かれてないから電話はしないほうがいいと思うよ
搭乗予定のある人は出てくるだろうし、焦る必要はない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:15:00 ID:hXvrsDte0
INT中心のDIAだけど出てるよ
INTも面白いキャンペーンキボンヌ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:33:04 ID:qD7n0yAe0
今、JALの鯖重くない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:38:32 ID:c9YKID7q0
去年のキャンペーンJGPだが来てた。
今年はツアー×2とバーゲン×1で6回しか乗ってない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:51:46 ID:QBE8lIRt0
>>925
JGPで今年2回搭乗しているが出ていないので
関係ないんじゃないかと思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:16:29 ID:7JQB97e20
>>933
そうなのか…。
だとすると基準がよくわからないね。
まあたかが400FOPと言ってしまえばそれまでなんだけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:16:36 ID:nh16TZmB0
そもそもみんな普通運賃で乗ってるの?
ビジネスでも特便で乗る人も多いだろうし、
私も特便・先得・バーゲンだから関係ないわ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:21:36 ID:yZ3GAXej0
>>935
出張では俺の場合往復運賃までは認められてるから
(繁忙期で往復運賃も無い場合は普通運賃も可)
利便性(変更自由、他社便利用も可能)で往復運賃使う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:35:55 ID:TAEbD48j0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2000145

2分45秒くらいにTDA
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:39:02 ID:aRiCZMZoO
ビジネスで使うのに縛りのあるチケットは使えないよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:53:15 ID:+0vxjFNO0
去年のこの時期のFOPキャンペーンは1フライト2000FOPだったよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:58:31 ID:4wcrUVTz0
>>935
回数券使ってるよ。
でも3月末で回数券廃止。
お別れキャンペーンか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:59:43 ID:OZrXq9bh0
2月からJGPで、今日カードが来た。
で、そのFOPキャンペーンも出てる。
12月にプチ修行したんで、そういう輩ならひっかかるかも(^^)って
出してるんじゃないか?

藻前も修行したろ?正直に言え
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:57:53 ID:GG/5Bw3i0
きっと会員番号の末尾が偶数、奇数で分けてるとかそんな程度かもw

ちなみに俺様は奇数、表示無し
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:05:37 ID:0LwZF8/g0
>>942

JCB/サファイヤで会員番号末尾が奇数だけど、昨日の夕方にでたよ。

100%加算運賃で乗らないから、俺にとっては意味ないキャンペーン。
でも、使わないとわかっていても、表示されなければ、ムカッとくるんだよなwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:29:28 ID:UgvwGvgz0
相変わらず懲りないね、JALは

対象者限定キャンペーン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:10:00 ID:wVSN0sZOO
対象者限定キャンペーンの何が悪いのかが分からない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:21:33 ID:BFGyI2H/0
対象者限定じゃないと思うよ、出る時期が一斉でないだけだろ。
俺はいつも遅い方(今回も未だ出てない)だが、
企業向けとか除いて出なかったことはないし、
早くても遅くても登録すれば期間内はすべて対象だから関係ないだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:21:55 ID:ucIA+mz80
>>904
混んでるなら尚更入る可能性低そう
シェルフラット搭載機はそうでない機体に比べ
(Cクラスエリアが同じなら)座席数少なくなるから

744機齢若いのもう少し旅客で維持して欲しい、EVAやSQの様に
8915以降改造せずは6機維持して欲しい
どうせなら古い機体を改修すればいい、772LRF買ってもいいだろうよ
以上チラシの裏スマソ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:28:11 ID:ucIA+mz80
連投スマソ
>>903
でも8088始め、初期に塗り替えたのは尾翼の赤が褪色し始めている
移行完了と同時にまたこれらには再塗装かな

>>947 ソロF機が6機で、その体制維持の意
77Wもっと受領したら難しいだろうけどね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:50:36 ID:UgvwGvgz0
>>945
JAL対象者限定キャンペーン

ANAが対抗キャンペーン(ANAは限定にしない)

仕方なくJALが更にキャンペーン(この場合限定にしない)


毎度お馴染みのだろ
結局な
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:45:21 ID:wqlSvBR20
ってか、国際線でもキャンペーンやってくれよ。
中国路線トリプルマイルとかやってくれ・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:26:40 ID:Q09VsY8wo
昨日メール来てるよ
あれ登録してる人一斉じゃないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:29:13 ID:uT12Z3ku0
メールは、配信負荷を考慮して、順次送っているはず。
一気に送ると、まず、配信元の待ち行列があふれ、その後、配信先MTAがあふれる。
規模の大きなMLでは、そのへんを考慮して送信するようになっている。

とは言っても、深夜とかに配信されるのも不便なもんだが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:41:08 ID:Lqpn0pZY0
俺も前に搭乗したらキャンペーンが表示されたことがあった
でも搭乗しても表示されないキャンペーンもあった
ただのDIAです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:51:11 ID:UaPQ+4vs0
俺はこのキャンペーンで4000FOPゲッツくらいかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:57:27 ID:NggbLNsV0
去年は父親の介護パスでJGPまで行ったけど、年末にその父親も亡くなった・・・
一周忌過ぎたら家に独り残った母親を貯まったマイルでハワイにでも連れて行くか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:46:08 ID:UgvwGvgz0
生きているうちに親孝行だね
会社の先輩が言っていたよ

「親孝行したいと思う時にはもう親はいないんだよな」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:11:20 ID:UaPQ+4vs0
親孝行
したいときには
金が無し
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:06:49 ID:AiwiCQHZO
>>957
結局、親不孝者w

俺は、ふと思いつきで、両親を初海外のハワイに連れていった1年半後に
親父が透析治療になって1日置きに病院通い。国内すら旅行出来なく
なってしまった。

お金無かったから全額は出してあげられなかったけど、連れていって
ホントに良かったと思ってる。
珍道中の添乗員役で大変だったけど、親父のはしゃいだ笑顔が忘れられない。
もっといっぱい写真撮ってやれば良かったな。

あれ、なんだろ、目から水が出てきた…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:10:01 ID:gZJERtiA0

今夜 22:00 ガイアの夜明け 「大空の格安競争」

衝撃…国際線が300円日本狙う価格破壊者▽国内大手2社も対抗?

「シンガポール=ホーチミン260円」、「バンコク=クアラルンプール1500円」…。
これは電車やバスではなく飛行機、しかも国際線の運賃。いま世界の空を驚きの低価格で
飛ぶ航空会社が急速にその勢力を伸ばしている。

そして日本の空にも、ついに格安航空会社が路線を開こうと動き始めた。日本の空を狙う
格安航空会社、その低価格の秘密はどこにあるのか、安全面は大丈夫なのか、また航空行
政、国内の航空会社はどのように受けて立つのか。その最前線の動きを追いながら、大競
争時代に入った世界と日本の空の激動を描く。日本も飛行機がバスや電車のように気軽な
感覚で乗れる時代が来るのだろうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:37:27 ID:UgvwGvgz0
>>958

日 本 中 が 泣 い た
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:05:14 ID:i9gRUnxb0
>>958
月並みだが

全俺が泣いた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:33:14 ID:ZzBVvr370
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:40:47 ID:nN6h40Bz0
>>958
だめだ、30代後半にもなると涙腺が弱くなるね(>_<。)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:42:41 ID:nN6h40Bz0
>>962
透析やってる親父さんにマックなんか食わせんなよwww

なんだかこのスレで泣き笑いな俺乙。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:55:00 ID:nh16TZmB0
QuiC絡みのキャンペーンはやると思っていたが、まさかマックとはな…。

精々ボーナスマイル500マイル(初回利用時のみ)とかだと想像していた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:46:33 ID:kW2Ei+wW0
>>960-964
レスありがとうございます。
親孝行って照れくさいけど、後悔しないように
これからもちゃんとしていこうって思います☆
いつまでも子供気分じゃダメだもんね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:17:57 ID:GtAo8nGx0
今日乗ったフライト(NRT→HKG)で感じのいいCAさんがいたんだけど、
降りる時にお礼を言おうと思ったら会えなかった。
ご意見カードも取ってこなかったんだけど、こういう感謝の気持ちを
伝えるのってどうするのが一番いいんだろう。
別に口説いたりとかそんなんじゃなくて、今日の仕事の元気をくれて
ありがとう、これからもがんばってね、という一言を伝えたいだけなんだ
けど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:19:12 ID:clSaOWUp0
>>889
一昨日羽田に1機鶴丸がいましたよ。
しかも通常運行されてました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:50:10 ID:0xHXvCKJ0
>>967
JALのHP一番下にご意見・ご要望リンクがあるでしょ。
フォームに一通り書き込んで送信しとけばいいよ。
内容はお褒めでもクレームでも上司経由で本人に伝わるよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:19:50 ID:GtAo8nGx0
>>969
d
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:01:38 ID:Ov9pQxge0
>>967
ここに書き込めばJALの広報経由で本人に伝わるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:05:01 ID:SxP1LmBi0
>>971
広報じゃなくて情報管理部門だろw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:21:04 ID:bcwWbP860
>>972
そういう部門があるのか知らんが(多分あるだろうけど)、
表向きにも内向きにも広報ってことになってるんだろうなあ。
広報部の中の人じゃないとわからないようになってるんだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:16:55 ID:oeI2TWW40
>>965

今年は、国際航空券の国内Add Onで攻めるので、QuiCキャンペーン意味なし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:14:34 ID:X5d77aBIO
>>974
このキャンペーンの紙はすでに印刷された紙を使うのかな?
とりあえず乗継ぎ3路線チェックインする。そうすると長い髪が出る。その後乗継ぎ空港でセキュリティーゲートをまた通る。また紙がもらえる。そうなら修行僧はかなりもらえるかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:31:06 ID:oeI2TWW40
>>975

再印字ですかwww

おそらく、無効になるんじゃねーの
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:31:50 ID:0WhSkXtdO
クーポンの有効期限が当日のみ
なら逆に拷問だな
つまらんキャンペーンに乗るより
残業代払ってやれや
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:42:40 ID:d31tgjL00
JAL日本航空に支払った金は暴力団に流れます。
JAL日本航空なんかに絶対に乗ってはいけません。


JAL日本航空が法廷で認めた暴力団関係者との取引@
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_7331.html

JAL日本航空が法廷で認めた暴力団関係者との取引A
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_d5df.html

JAL日本航空が法廷で認めた暴力団関係者との取引B
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_5c23.html

JAL日本航空が法廷で認めた暴力団関係者との取引C
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_7403.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:45:54 ID:dd7fTO4F0
>>977
当日のみじゃないから良かったね^^
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:06:46 ID:L2UucXQb0
次スレのご搭乗案内

【さらば】日本航空JL010便【鶴丸塗装よ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1201658301/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:09:23 ID:YTgMM9Bv0
セキュリティーゲート通る

一旦外へ出る

再入場
こうすれば搭乗一回だけでも複数枚もらえるな、外へ出た理由を用意しとかないと不審だが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:47:09 ID:oeI2TWW40
>>981

乗継地点で再度タッチをふくめて、2枚目以降は再発行マークが必ず
印字されるので、アウトにすると思うのだが・・・

つ、そんなにマックを食いたいか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:09:35 ID:g4sIx4ZV0
そういう香具師が頻出するとアメックス只メシの二の舞になりそうだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:06:40 ID:RCCsC7Va0
つ 「期間限定」
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:45:23 ID:g1Ml/dCR0
>>889
1月5日の19:00頃、成田のサテライトにいた。

普段、どういう路線を飛んでいるんだろう?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:16:58 ID:4Qsbb2FZ0
>>985
羽田から福岡とか千歳をピストンしていることが多い。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:39:01 ID:g1Ml/dCR0
>>986

ありがとうございます。
それは国内線の方ですか?

成田にいたから国際線の方だと思います。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:11:38 ID:9S8j1nNE0
先特運賃、前日まで出さない気だな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:35:15 ID:RhAW95GK0
マクドナルドねぇ。
どうせなら、松坂をCMに起用して「JALハンバーガー計画」とか、、、、
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:36:57 ID:2QAM+aic0
>>989
ハンバーガー計画科ぁ、懐かしいな。事件と絡めて記憶が蘇って来るぜ!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:45:48 ID:DLtd6Odb0
>>985
国際の744ならミラノ、ローマ、バンクーバー、香港etc.に飛んでるよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:52:00 ID:9S8j1nNE0
>>988
ANAとチキンレースやる気かよ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:56:08 ID:TR2aS7hX0
>>959
くわしく
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:05:53 ID:zonaEwTB0
>>945
対象者限定キャンペーンが悪いと思わないのは同意。
だが、JALの場合は限定の基準がわからないのが問題。
でもJMBの末尾が奇数限定とかは嫌だなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:16:55 ID:VPGeco1e0
そうなんだよね。
JGP,DIAのみとか条件を書いてくれればあきらめもつくのにね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:53:47 ID:lYJ08Sik0
ANAの場合は基準が明確だから不満が出ないよね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:31:18 ID:CJs4phbZ0
かなり亀レスで申し訳ないが

>>886付近
国内線ディスカウントマイルキャンペーンの受け付けは搭乗2か月前、
4月1日搭乗なら2月1日受付開始で間違いないよ。

ログインしたらお知らせにも2月1日受付開始って出てたし。

>※2008年3月31日までに予約・手配された特典の基本マイルは、全路線一律15,000マイルとなります。
は、基本マイルは4月1日以降搭乗でも3月末日までの予約手配ならば15,000マイル、
っていうこと。
キャンペーン対象路線・期間の利用なら、3月末日までの予約手配でも
キャンペーンの11,000マイルで交換可能。

たとえば
1.往復A区間でも、5月3日搭乗分(キャンペーン期間外)を3月3日に予約手配したならば往復15,000マイル必要
  (4月1日以降予約手配であれば12,000マイル)
2.往復C区間で4月20日搭乗分を2月20日に予約手配したならば往復15,000マイルで済む
  (4月1日以降予約手配であれば20,000マイル必要)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:56:45 ID:2hZd3APo0
>>997
そうか!計算元となる「基本マイル」が15,000マイルって意味だったんすね。
ジャロ云々でなくて、日本語の説明が下手ってことだったのか。
溜飲が下がりましたです。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:08:56 ID:UhMI3V+f0
先得運賃
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:09:17 ID:UhMI3V+f0
はやく発表しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。