【ANA中国線】全日空スレ NH009便【就航20周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨@ポーランド ◆ocjYsEdUKc
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 全日空のスレの9個目だモナー。
        | 前スレ
        | 【ANAジャンボ】全日空スレ NH008便【全機退役へ】
        | http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1173194776/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                    A
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||                N
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||  ANK AirJapan  A
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄# ANA// B767-300ER JA616A パンダっていうよりもたれぱんだじゃね?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 今年は中国本土線就航20周年だから、
 | 中国本土便は機材も便数も特盛サービスするぞゴルァ!
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:15:11 ID:hmHC72cz0
過去スレ
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141591953/
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
【ANAは10/29】全日空スレ NH004便【再びシカゴへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/
【ANAへ】全日空スレ NH006便【Skip♪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1166448723/
【ANA Business Jet】全日空スレ NH007便【登場】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169805231/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:19:28 ID:hmHC72cz0
関連スレ その1
エアライン板
☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133194673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/
ANA国際線次どこに路線開設パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1136388245/
【ANA】スーパーシートプレミアム 2列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170899270/
ANA運賃スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135355410/
NH DIA PLT 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165475737/
AMC平会員集まれ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169897254/
ANAに乗らずしてSFCをゲチュッた野郎の集い
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175068321/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:26:12 ID:hmHC72cz0
航空船舶板関連スレ
☆ANA// 全日空について語るスレ NH42便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1169549748/l50
ANAのB777-300ER凄いよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1101906892/
☆★スターアライアンス統一スレ 3社目★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1133252383/
【ANA】 フェアリンク 【コネクション】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1048196715/
【低コスト】エアーネクストってどうよ 【ミニモニ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1105688517/
【NH】超割【BX】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1099221271/
♪♪♪ANA あいのりタクシーサービス♪♪♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1082615809/
【F50/名鉄】NAL⇒エアーセントラル【Q400/ANA】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1099268026/
穴のラウンジってどうよ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1055854186/

海外旅行板
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part4【NH】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1164213411/
ポイント・マイル板
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【6マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1168737487/

クレジット板
ANAカード 55
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1172045844/
ANAスーパーフライヤーズカード
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1157715885/

公式HP
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:43:44 ID:8u3NIg3aP
>>1-4
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:25:41 ID:MpvSv4Va0
2ch最悪にキモイオタどもが集塵するスレはここでつか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:44:52 ID:dAZVUWnL0
Another sky age.
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:42:20 ID:MeJxsHmNO
>>1乙。
age厨はポーランドからスレ立てしたんかいな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:24:23 ID:L+TGQ0cg0
>>1
立てるなって言ってるだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:29:46 ID:W+mL4P12O
>>6
そうだよ。
お前が来たからな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:40:42 ID:8LANDPuN0
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 22:51:39 ID:axdOtH2S0
NH1051 5/1HNL発 なんですが、763 となっているけど、シートマップをeチェックインでみると
ビジネスが2-2-2のClub ANA になってる・・・。これって 非Asiaってことですよね?
あのボロイやつなの!? 信じられない・・・。悲惨すぎる。
なんか良い方法無いですか? スッチーとお友達になれる!?


すいません。どなたか教えてください。
古いシートだったら、奥さん怒るな・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:29:32 ID:GpFZUM5PO
今月の翼の王国に中国線のパンダデザインの767が載っていたが、何故763ではなく762なの?あと、エンジンの形が767ではなく、777のエンジンだった。
13age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/02(水) 05:58:49 ID:seUd5jmH0
>>8
しかもワルシャワとかクラクフみたいな都会じゃなくて、日曜休日は
数少ない店が、一斉に終日店仕舞いしてしまう片田舎にいるよ。
当地は毎日毎食、パンとチーズとハム系の肉っていう感じのメシばかりorz。
これが今週末まで続くとなると…(;´Д`)。
あー魚が喰いたい、揚げ物喰いたい、ラーメンとか蕎麦とか饂飩啜りたい。
出発した時、ANA Loungeのヌードルバーで、蕎麦だけじゃなく
饂飩も頼んどけば良かった…(;・∀・)。

>>9
おまいさんを、地平線の向こうへ沈む夕陽と一緒に抱き締めたくなるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:03:36 ID:5ta6RP6dO
今月の翼の王国、一番最後のページで笑った
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:01:26 ID:hBrAe06Q0
>>14
確かにw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:18:17 ID:aYJzWHxV0
あーあの馬ですねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:13:34 ID:dAThB26a0
フライパンダとかシロナガスクジラとか、
ネタっぽぃガチをやりだしたので、だんだんANAが分からなくなってきた。

あと今回の翼の王国から、数独がなくなってクイズになったね。
数独の方が好きだったのだが、書き込んでおきながらシートポケットに
黙って戻す香具師が多くて、苦情多かったのかな? w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:23:42 ID:sQ9N5/ek0
ほとんどの人は翼の王国には興味なし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:33:00 ID:dAThB26a0
いやいや、数独のページに書き込みがある翼の王国が
ポケットに入っているという経験は非常に多いし、
月後半あたりになってくると表紙がふにゃふにゃになっているから、
興味をもっている人がけっこういると思われ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:40:01 ID:aW+JzHfD0
いきなり上司命令で明日出社に。。。。orz
ああ、明日予約の航空券が50%で払い戻しかよ、
・・・と思ったら、この便だけ株優で買ってて変更可だった。
今まで超割・旅割等変更不可運賃しか使ったことなかったから、
飛行機は変更できないものと思い込んでたw;

株優も意外と便利だな。旅割とかに比べて割高なので使わなくなってたのだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:26:14 ID:wtCBt2In0
>>18 19
機内販売の機内誌で昔のCクラスの座席売っててかなり笑った。

あとANAラッテのお姉さん達もっと可愛いの選んでくれ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:27:36 ID:dAThB26a0
>>21
ああ。売ってた売ってたw
金があっても置き場に困ると思うんだが、買う香具師って相当の金持ち&道楽者だねw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:09:02 ID:Frd/4HD90
>>22
スマン・・・・
前回の時俺買った。


ちなみに、今回もシートモニタが使えないと書かれてはいるが、
前回購入の時は、シートモニタ使えるように、電源と音声1系統と、映像・音声1系統の
外部入力端子を付けてくれたるという、裏オプションが付いてたりした。
今回はどうか判らないが。

これで時々、ひっそりと隠れて録音したエマデモ」音声と、「オォゥ」を聞いたりする。

俺にとっては、下手な高級マーサージチェアーよりも満足。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:01:07 ID:wqyfrxuX0
AMC番号でなくMileagePlus番号で予約する場合、
Webでの座席指定は今でも出来ませんか?

人事異動で国内線での移動が激減したので、
AMCからMPへの引越しを考えていますが、
座席指定が出来ない場合は、ANA便だけはAMCに付けようと思っています。
偉い人どうぞご教示ください。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:19:14 ID:cjH1w+iI0
>>24
できるんでないの?

ってか、先にAMC入れて、あとでUAに入れ替えると
予約記録に「この人AMCももってますよ」ってなるよ
もちろん加算はUAのみだけど、
ANAの予約確認がAMCからできるようになるしね。
搭乗券にもUA(AMC)みたいに印字されてた
2624:2007/05/02(水) 22:30:12 ID:wqyfrxuX0
>>25
早速のご回答ありがとうございます。
AMC予約->MP変更がベストなんですね。
UA(AMC)って印字にAMCのささやかな抵抗が見られて可愛い(w

次回のフライトから早速やってみます(拝
2725:2007/05/02(水) 22:54:41 ID:cjH1w+iI0
>>26
AMC→他社FFP変更ができるようになったのはいつだったかなぁ?
ちなみに他社→AMCには当時はできなかった。電話で消してもらったが。

確かAMCの会員属性を継続しつつ、他社へ加算ができるってことでおkだったと思うよ
上級種別とかラウンジだとか。
ごめんソース探しきれなかった。

そんな俺ANAカードに加入したので他社加算を辞めてANAへ一本化しようかどうしようか悩んでるw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:19:53 ID:MPI9/qr1O
今日、広島から羽田利用したんだが、着陸後のアナウンスで[羽田空港第一ターミナル60番ゲートに到着します]って言ってたぞ。
寝ぼけてて聞き間違えかとオモタがちゃんと訂正してたからマジだなw
成田と勘違いしたのだろか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:27:30 ID:MvLqLugwP
でも、その程度の言い間違い一々拾ってたらきりがないと思うよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:53:56 ID:vDAgigvb0
さらに、羽田から広島について、「当機はただ今、羽田国際空港に着陸いたしました。」
なんてアナウンスするCAもいる。
日に何レグか飛んでると、羽田から来たのか、羽田へ戻ったのかを間違えるらしい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:57:54 ID:4B/56iHq0
他所のスレで、国内線普通運賃で発券後、
株優運賃に無手数料(差額払い戻し)で切り替えできると聞いたのですが、
ほんとでしょうか?

ネットで購入手続きする際、株優使用をチェックしておくと、
予約ホールドのまま当日購入となるので、
発券期限を気にしなくても良いはずだし、
事前にわざわざ普通運賃で購入する必要も見当りません。

運賃種別を変更するのは乗客都合なので、
払い戻し手数料を徴収されて当たり前に思えるのですが、
実際にはどんなものなのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:02:46 ID:3vldpO7F0
>>31
航空板ANAスレで話題のクレーマー氏本人でしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:16:17 ID:rRyF3YQy0
>>31
OW→SFか...どっちも予約変更可型運賃だからな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:35:43 ID:UlKjBohp0
最近OZ松山→ソウル便すらANAとのコードシェア便になりましたね?

新しい航空協定でも出来たんですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:23:48 ID:72uPqU8l0
>>32
残念ながら違います。
クレーマー氏の言う事が腑に落ちないので。

>>33
それぞれ予約変更は可能ですが、発券後に相互間に運賃種別を変更できるとは、
ANAサイトを見る限り、明文化されてません。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:08:59 ID:jcWbtvDU0
>>34
GMP線以外全て。
詳しくはニュースリリース。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:12:32 ID:rRyF3YQy0
交換発行(TX←つくばエクryではない)のことやろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:07:47 ID:cgH/dfS20
予約変更可能運賃だけど、運賃種別変更可能ではない。
基本的なルーチンは、元券PNR削除・予約取消・払戻→新規PNR作成して発券ね。
これだと、払戻料金かかっちゃうんだよね。

ただ、現場レベルでは、元券回収して、PNR書換で再発券して対応。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:21:39 ID:6pgGTP240
>>35
話を拡散させるなよ。
向こうで収束しる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:13:22 ID:xx4HJrk20
株主優待絡みだったら、全日空(株)とステークホルダーの関係が多少働くのも止むを得ないな気はするが・・・
これが普通→旅割とかだったら思い切り叩いても良いが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:30:46 ID:jd1zja+h0
あとから株有は
普通運賃のPNRだして
EXSして
DTSF50でインサートして
発券すればおk

あと有効期限ぎりぎりに発券した航空券を
別区間に変更するときも
SF利用を保持できたりする

でも現場レベルがそれをやれるかどうかだけど。
昔は元の航空券のなまえが違っているものも
交換発行につっこめば新しい名前で出た。
いまは無理だろうなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:19:40 ID:o+KK2Q4H0
何度も警告出るけど強行突破できるんじゃなかったっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:17:50 ID:UlKjBohp0
>>36
特に政治的な交渉はなかったみたいだね。
アシャナとの個別交渉ということか。


何でいままでコードシェアしなかったんだろうね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:11:48 ID:ohDqGvxL0
>>30
羽田国際空港ってキモチワルイ
ほんとにそんなこと言ったの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:47:44 ID:mCsA06IU0
東京国際空港 aka 羽田空港だな。
成田は(いまは)成田国際空港なのだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:03:05 ID:0ZNlgvrAO
2ヶ月ほど前、NRT-HKG線のYだけど、往復共隣の席がいなかった。
偶然かな?
ACHで包括団体運賃。昨年搭乗数数回な、平ですが。
搭乗率は90%近かったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:40:11 ID:41camcB70
>>46
君が、くさかったから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:24:43 ID:GiRzhVWi0
既出かもしれませんがワシントンDCのラウンジは↓こんなことになってたのね。
生まれ変わり後の感想プリーズ > 利用された方

 signetラウンジは、2007年5月3日より「ANA Lounge First」に生まれ
 変わります。それに伴なう工事のため、4月15日〜5月2日の間は閉鎖と
 なります。工事期間中は、隣接の「エールフランスラウンジ」をご利用く
 ださい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:37:31 ID:pU/1Tqbw0
5/1HNL発1051 → 5/2NRT着で帰ってきた人いる?
駐機場着だったんだけど、機外へ降りて、バスに乗るときに
ふと横を見たら、一台バンがとまっていて、そのなかに、
ギュウギュウ詰めに10人ぐらい警備員がスタンバイしてた。
そして(もう自分達がのったバスが出ちゃったからよく見えなかった
んだが)、その後その人達がバンを降りるところまで見えた。

うちらはビジネスに乗っていたので、まっさきに機外へ降ろして
もらえ、そしてバスに乗車→発車できたので、その後何が起こった
のか分らないんだけど、エコノミーかどこかで、なにかトラブル
があったのかな? 犯罪とか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:33:59 ID:ct0Ne4sj0
>>46の臭い人を隔離したみたい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:30:55 ID:kdDFy8UXO
伊丹〜福岡便、7月から1往復増えるのか

…山笠見物する関係で前日入りするのに、今まではNH423便(ITM1120→FUK1230)使ってたが、機材が772(SSP設定あり)らしいので、今夏はNH425便(ITM1210→FUK1320)狙ってみるか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 06:51:19 ID:JaQBi9Z/O
チラシの裏ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:09:33 ID:NgXOto4m0
8 :神:2007/03/24(土) 10:27:24 ID:E3wZuI6IO
日系J社は、お客様が正規普通運賃(ノーマルY)を払って航空券を買っているにも関わらず、他社便にエンドースするとき安い割引クラス(Sクラスなど)に無断で変えて予約している。
その結果、お客様は高いお金を払ったにも関わらず安いエコノミー客と同じ低い扱いになる。
これをやめたらJ社の年間利益がかなり減るが、他にこんな八百長をやっている航空会社はない。各社に電話して聞いてみるとよい。「それはあり得ない。J社のみが不正を働いている」という回答を各社から得ますよ!


10 :神:2007/03/24(土) 14:55:18 ID:E3wZuI6IO
>8>9
J社のこの不正は、お客様だけでなくエンドースされる側にも支払う代金を少なくするという二重の不正行為。
ご意見ダイヤルの部次長は「それが事実なら重大な問題」とコメント。国際線予約のオペレーターは「日常的に(不正を)やるよう会社から指示されている」とコメント。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:36:20 ID:26lTazp90
>>48
3日に利用しました。
入り口から左右振り分けで部屋が用意されてたのがANA Lounge Firstとエールフランスなのかな。
ちなみに受付とトイレは左右共通で、PLT+C利用の私は右側に案内されました。

以前を知らないので、どう生まれ変わったのかわからないけど、向かって右の部屋は、窓側がB43正面で機材メンテが
良く見えるし、向うを走るモービルラウンジがスターウォーズちっくで景色はよかったです。
ラウンジの右端から搭乗口があるので、ギリギリまでのんびりすることも可能。
インターネットは電源付きコーナーが3席ほど、無線LANはDoCoMoの1日US$8弱のサービスのみって言ってましたが、
サーチするとtmobileやattwifiは見つかりました。(使ってませんが)

軽食は、三角のコンビにおにぎりみたいなのと、小さめのカップラーメン、どん兵衛きつねうどん、小袋のスナック菓子、チョコバーみたいなの。
コーヒーは都度抽出タイプのサーバで、酒はウィスキーから小瓶のビールまで色々ありました。チーズも。

この日は部屋内でパーティション区画されたコーナーにワシントン外遊の政治家団体が居たようで、SPか官僚みたいなのも一杯でした。
彼らはF利用みたいでしたので、実際どっちがANA Lounge Firstなのか不明。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:10:09 ID:gC9WN66z0
それじゃあ以前とほとど変わってないようですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:54:57 ID:J+UstgoL0
>>54
早速の報告サンクス。
5754:2007/05/07(月) 02:41:14 ID:r3PC/vTi0
某ブログで過去のラウンジを見つけましたが、あんまり変わってない様子ですね。

だとすると、ANA Lounge Firstは別に入り口があったのかな。
当日はバタバタしてて写真撮ってないので、他に入った人の情報があれば嬉しいな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:23:40 ID:5LXhF+QI0
>>51
増えるんじゃなくて点検中のボンQが復帰するだけじゃなくて?
5951:2007/05/07(月) 17:17:30 ID:ZVRv3DVJO
>>58
…ボンQが復帰するだけだったorz

ただ、今までITM1645-FUK1755だったNH425が、ITM1210-FUK1320に時間が変わって、使いやすくはなるみたい

♯スレ違い気味だが、鶴の会社、JL2053もJL2058も無くなってるのな
('A`)
60ACH:2007/05/07(月) 21:19:54 ID:U3mg4ggu0
#9202 全日本空輸(株) 御中

私にも、お試しプラチナください。
61全日本空輸(株):2007/05/08(火) 21:57:09 ID:ErH32rr50
いやです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:25:26 ID:M9DyAeIT0
>>61 通報しました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:30:46 ID:2kCDpyT+0
>>62
税金無駄遣いするな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:49:16 ID:H8OSVSEaO
NRT_BKKに入っている772で
金浦線に使用されているタイプが

772ERと744にまみれて使われていますが
どの程度ハズレ機材なのでしょうか?
シートも違うのでしょうか?
まだ午後便の744のほうがいいのでしょうか?
ご教授下さい


帰りは772ERで安心してますが(笑)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:39:46 ID:vFCBMP0f0
Yかな?
シートは同じだけどモニターがオンデマンドじゃない
ただゲームに麻雀があるのが俺的には○

BKK線はすべてPYありにして欲しい。

66age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/09(水) 19:22:06 ID:DqELBKChO
>>64-65
111〜112、901〜902便の、B763ER常習利用のオイラにとっちゃ、機材で悩むなんて贅沢で羨ましいなオイ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:26:53 ID:JN1GFeha0
                    .    ∧_∧ 6万5千ホルダー
                   ===,=(´・ω・`) 
              5万8千||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧ 6万ホルダー
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
            8万./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
   5万5千      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`) 7万ホルダー    
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:27:56 ID:nF/7Q76LO
>>66
TPE線に比べたらマシじゃぁないか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:39:50 ID:TP1nhdCB0
TPE線まだ旧763ER健在

asia確率いまは1/2
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:02:19 ID:Eh/CkmF10
>>69
夏にはasia化されるかも?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:50:30 ID:OJxXNRN20
夏の旅割あまりにも強気過ぎるなぁ。
6/30→7/1で1万アップはきついorz

運賃高くてもどんどん乗ってくれるからかな。
JALや新興にもっとがんばってもらわないと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:39:48 ID:fUJOQ+wI0
>>71
他社に頑張れと書く前に、自ら率先して他社を使おう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:52:17 ID:OJxXNRN20
ANAしかない地域に住んでるんで・・・orz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:53:52 ID:A01YaFo/0
八丈の方ですか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:58:24 ID:S/RFQUGh0
鳥取県民とみた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:23:01 ID:NBMlKUSfO
5月導入777-300ERから電子辞書搭載
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:10:12 ID:kEAA/pwc0
>>76
ソースキボン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:42:09 ID:lTama+YT0
>>71
JALにしてもANAにしても自社独占路線は割引なんてほとんどないよね。
そういうのって大体自治体に頼み込まれて、採算ベースギリギリでやってる路線がほとんど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:17:40 ID:5yUdjT7w0
>>78
そんな低需要路線は値段以前に
飛んでるだけマシと思った方がいいんだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:02:28 ID:iRJixjPOP
しかし、一部修行用路線がそれらに重なるというのが、事態を少しだけ複雑にする。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:59:13 ID:A01YaFo/0
こんな搭乗率40%超の大島線なんて…



ポイズン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:17:36 ID:Poaun/bX0
離島に飛ばして採算ベースギリギリは自治体ではなく国が絡んでる。
航空会社は国営でも慈善事業団体でもないから結局採算重視だとボンQあたりで飛ばさざるをえない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:30:17 ID:6rOjbAeO0
>>82
まぁ、減反の保証金みたいなもんだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:03:30 ID:AL0ax+wP0
旅行会社も修行ツアーとかやれば良いのにね

1日8レグツアーとか最安プラチナツアーとか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:13:56 ID:yJdxiN2i0
>>77

★来年入手のB787と5月導入の777.300にANA、電子化した運航マニュアルを搭載へ

 ANAは787型を2008年5月に導入するが、同機にエレクトロニック・フライト・バッグ(EFB)を導入する。
また、今年5月から順次導入する777.300ERについても、日本では初めてEFBを導入する計画だ。
このEFBは787型機では標準装備となっているが、コックピット内に装備された画面で電子化した運航マニアルの閲
覧や空港など地上滑走時の自機位置の表示が可能となるフライトデッキコンピューターシステムで、従来は航空機内
でパイロットが利用する情報は紙などの媒体に依存する部分が多くなっていた。
 例えば、電子マニュアルなどの閲覧では、航空機に搭載する運航マニュアルや離着陸時に使用する航空路図などの
電子データを画面上で閲覧可能となるため、検索・閲覧しやすくなるほか、夜間のマニュアルの視認性向上にも一役
買う。また、エアポートムービングマップは、地上滑走時に使用するもので、空港図面上に自機の位置を表示、滑走
路や誘導路の誤進入を防ぐ。さらに離着性能陸計算機能も付加されており、気象条件や機体状況に応じた最適な推力
や離着陸性能をコンピューターにより計算することもできるようになる。

WING DAILY  第1430号  2007年(平成19年)5月10日(木曜日)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:23:56 ID:/CLwaMiu0
>>85
ヤフオクに出せなくなるじゃまいか!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:52:57 ID:EZ5VTowa0
>>85
停電になったらマニュアルが読めないな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:39:16 ID:2E/s+yZ20
ポータブルのコンピューターなんだからバッテリーくらいあるだろ。
もっともFMCに連動させられない点ではかなり面倒だが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:27:48 ID:KVYtSDfS0
久々搭乗の76Sで搭乗前の非常用設備の案内・・・あれ、CAがやってる。
スカイビジョンはどうなった?

スカイビジョンが壊れたわけでなく、離陸後は普通にビデオ流しているが、
76Sって非常用設備の案内はCAがやってたっけ?
普段773ばかりなので、自信ないけど・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:29:42 ID:D8P6sgql0
>>89
ビジョン

たまに忘れないように実際にやるらしいけど氏欄
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:46:57 ID:4Wt8anxC0
ANAもこのくらいのファーストクラス用意しないかなぁ。
いくらになるのか分からないけど。
http://www.jetairways.com/msib21/FrontEnd/skins/default/flash/jet_flash/flash.html
ベッドルームは2.6平米で縦2.1m(7フィート)
ロンドン−デリ間で$4510。でもBritish Airwaysのファーストは$6903って考えると安いのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:09:18 ID:SvLPQ6kz0
>>89
772でビデオ不調で2度ほど再起動したけどダメで、
そのうち誘導路走り出したんで、
離陸に間に合わせるためにCAがデモやってたな。
その後のカメラビューとか、スカイビジョンは問題なく動いてたけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:23:39 ID:FIzDvCvz0
>>89
>>92にあるとおり、エマージェンシービデオの再生ボタンを
押してもうまく再生しなかったりでCAさんがやるときもある。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:31:43 ID:1YD8IHKl0
>>89
2月に上海から東京まで乗ったとき、普通にスカイビジョンで流しつつ、CAさんも実演してた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:21:05 ID:UKk9tT6iO
>>76
ジーニアス?広辞苑?
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:30:08 ID:L6hJg/aR0
痛い人の晒しageはここでやらなくてもいいと思うんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:49:48 ID:3d8JyUyk0
>>91
日本の航空会社はこういう点は後追いだよね。
ソロシートのF、ライフラットのCがようやく普及ってところでしょ。

今や世界の先端は個室のFにヘリンボーン配置のフルフラットソロのC
シートベルトは全クラス3点式
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:11:08 ID:2WYtNeIX0
>>91
インドのジェット航空ね。シンガポールでよく見かける。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:12:09 ID:2WYtNeIX0
>>91
インドのジェット航空ね。シンガポールでよく見かける。
これ見てると如何にエアインディアが、遅れを取っているのかが
良く分かる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:49:45 ID:g+bUpNV90
>>71
超割を無理して買うより、これからSF券調達した方が安かったり?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:53:22 ID:7LwMyZGw0
そうだね。
時間ギリで、ゴネれば、他社搭乗もできるみたいだし(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:29:02 ID:ZeoipssQ0
IADから今日帰ってきたお。

向かって右のFirstClassラウンジを利用。
FirstClass/DIAMOND限定になった模様で、SFCは入れない。

受付にVIPって紙が置いてあったから誰かと思ったらへいぞー夫妻だった。
当然(?)First Classに乗ってた。奥さんは普通のおばさんだね。

FirstClassラウンジ、飯・酒系はあまり変わらず。おしぼりがなくなった。
既に報告の通り、カップうどんが新たに。

雑誌棚が取り払われて、全般的にウッド調にシックに変わってくらいで
特に大きな変更はないかな。SFC/PLTが入れなくなった分、混雑が緩和
されたかも。

逆に入って左側は激混みかもね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:38:03 ID:w5STJO690
>>103
IADにFirst Lounge作ったのは、政府関係者の隔離用じゃないすか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:03:25 ID:0/AA1lZK0
 全日本空輸は2007年度の設備投資を当初計画から1200億円上積みし、過去最高の3550億円に引き上げる。
 8割にあたる2860億円を燃費の良い航空機の購入に使うなど、系列ホテルの売却で得た資金を本業に重点投資する。
 経営再建中の日本航空が今年度投資を前年度比で約2割減らすのと対照的に、4割増額。日航の3倍強の投資額で新鋭機を導入、国際的な航空自由化に備えコスト競争力を強める。
 機体の更新費用としても過去最大で、米ボーイングの小型機737シリーズを7機、大型機の同777―300ERを4機など合計15機を購入する。
 一方で、型式の古い機種など11機を他社への売却などで退役させる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070513AT1D110BR12052007.html

106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:04:00 ID:iTsxlOl10
>>105
大変ですね穴厨の方達。穴の経営と売上、粗利益もしくは燃費のファンなのですね。
見せ物パンダのSSPや767エコノミー以下のSSP、貨物家畜運搬機のスーパードルフィンちゃんがお好きな様で。
747主流の頃はSSP良く利用してたがな。
107:2007/05/13(日) 08:58:37 ID:7EV1DHXDO
痛々しい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:56:01 ID:iTsxlOl10
>>107
決して嫌みで書いた訳ではありません。私は鶴厨でもスカイ厨でもありません。
仕事で穴も多々利用してましたし。ただし我々単なる利用客が航空会社に求めるものは
「安全」と「快適性」、その2つだと思います。
売上がどうだの株価だの労組だのCAの個人情報漏洩だの全くどうでもいいのです。
株主の利用客の方は別次元(別板で議論すべき)のお話ですね。
穴に限っては人件費削減と経費削減による優良企業だと思いますが、客室や地上における人的サービスの低下
747早期撤収によるSSP座席の不快適性(777&767通路から見られて落ち着かない)、SSP座席数減で
予約厳しい、蔵Jより狭く感じられる767SSP等快適性で問題。安全問題では今年に入ってから周知の
通りの惨状はJ社とは比較にならぬほど疎か。
今や私は用がない航空会社です。穴の企業に惚れた方達、乙です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:58:31 ID:iTsxlOl10
↑日本語、文体変ですね。読み返して自分で自分が腹立って来ました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:08:22 ID:4678Hxjk0
>決して嫌みで書いた訳ではありません。私は鶴厨でもスカイ厨でもありません。


ライバル社スレでこれを言った時点で鶴厨かスカイ厨で確定なんだがな。
まあどの厨にもこういうハタ迷惑なヤツがいるのは同意。
素直にスルーしましょう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:26:17 ID:iTsxlOl10
>>110
午前中は暇なので即レス。
他社の厨なら「鶴厨」だの「スカイ厨」だの書きませんよ。鶴や穴は愚語ですし。
東亜国内航空やJASはかなり贔屓してましたが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:41:43 ID:4678Hxjk0
>>111
すぐそういう反論が出る時点で、ますます確定かな。

お節介がてらいうが、万が一、マジで違うというんだったら、
「詭弁の特徴ガイドライン」あたりを参考にして、書き方一から見直すこと。
でないといくら言い張っても厨扱いから抜け出せないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:50:27 ID:nyC/DSA00
>>112
>>110の最後の行
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:19:47 ID:TzHwWzxG0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070513AT1D110BR12052007.html

全日空、07年度の設備投資最高に・新型15機を導入

 全日本空輸は2007年度の設備投資を当初計画から1200億円上積みし、
過去最高の3550億円に引き上げる。8割にあたる2860億円を燃費の良い
航空機の購入に使うなど、系列ホテルの売却で得た資金を本業に重点投資
する。経営再建中の日本航空が今年度投資を前年度比で約2割減らすのと
対照的に、4 割増額。日航の3倍強の投資額で新鋭機を導入、国際的な航
空自由化に備えコスト競争力を強める。

 機体の更新費用としても過去最大で、米ボーイングの小型機737シリー
ズを7機、大型機の同777―300ERを4機など合計15機を購入する。一
方で、型式の古い機種など11機を他社への売却などで退役させる。 (07:00)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:32:01 ID:Pq5hoAhW0
<全日空機>客室内に白煙 補助動力のオイル気化? 松山

5月13日16時40分配信 毎日新聞

13日午前11時25分ごろ、松山市の松山空港で、松山発羽田行き全日空590便(ボーイング767ー300型機、乗客乗員192人)の乗客が搭乗中、客室内に白煙が充満した。全日空は、乗客を大阪行きの便などに振り替えた。
同社によると、空調機器の補助動力装置から漏れたオイルが気化したらしい。【藤田健志】
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:16:12 ID:uFjUFHvpO
超割7/21〜27まで追加設定だって。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:46:50 ID:l6l1iWTW0
NRT/JFK/IADのラウンジ体系を見ていると
*VIP/DIA/FirstClass
*C/PLT/SFC
と差別するようになって来たのかな
JFKはずっと上の区分けだけど、1年前のANAは
*VIP/DIA/First/PLT/SFC
*C
だった希ガス
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:10:53 ID:D9GfA7SX0
>>116
夏休みマイル割の方が良かったのになぁ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:32:18 ID:7HuBOyQq0
これで赤がバーゲンフェア追随してきたりしたら…


さすがにないか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:02:33 ID:twceEeML0
20000マイル貯めてANAご利用券に変えたとして
それを使ってチケットを買い搭乗したらマイルとPPって付くのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:06:25 ID:mHYHwErh0
>>120
つく
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:45:21 ID:j9IhxbVr0
サーチャージ値上げは追随するんだよね、きっと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:10:21 ID:bSk6b6OQ0
紅組,中途半端に追随
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:57:17 ID:C8ONd4wn0
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:18:03 ID:jFRBvRHjO
もう、ダメダメ。
いま心配なのは、JALなきあとANAがうまくやれるかどうか。
国際線の委譲を少しずつ始める段階にきていると思う。
ソフトランディングでJALを完全消滅させてやりたい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:45:57 ID:Cing+Olh0
(赤バーゲン追随)きたか

そんな余裕あるのかね…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:05:06 ID:JdZzdMebO
15日のANA26便で、羽田着陸直前にマイクロバスアラート?がどうのこうので
(滑走路をマイクロバスが走っていたので?)着陸中止になり
やり直したのですが、羽田は飛行機の近くまで行くためのバスが
滑走路を横切るような設計になっているのですか?
風が強くて大きくゆれていたため、アナウンスをよく聞いていなかったもので。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:20:35 ID:BS4AT/3y0
マイクロバスじゃなくて、マイクロバーストじゃないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:23:25 ID:BS4AT/3y0
雷雲に伴い上空から降下してくる冷たく重い空気の固まりが地表付近で弾けるように発散する現象を
マイクロバーストといいます。

その中央付近では激しい下降気流と地上付近では強い発散域となります。

航空機が着陸態勢にある時、その飛行速度は小さく、姿勢回復の余裕がない高度にあります。
この時、向かい風により揚力の急激な増加により航空機は持ち上げられ、中央付近を通過したところで
急激な追い風により揚力が減少し航空機の航行に大きな影響を与えることがあります。


15日のお昼頃の羽田なら十分可能性はある。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:42:20 ID:JdZzdMebO
そういう現象でしたか。確かに、マイクロとアラートは聞き取れたのですが、間が聞き取れなかったもので。
天候によるものなら仕方ないですね。ありがとうございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:15:16 ID:O2xv0D1z0
マイクロバスアラートワロタ

ランプバスが滑走路を横切ることは通常ないでしょうが
点検用の車両などが滑走路上で立ち往生
というのはあり得る話か‥‥
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:38:30 ID:67NTab5C0
おもすれーwww
でも勉強になった。d
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:40:26 ID:8wRL7xzz0
エヌホの場合、東北地方で自衛隊機が航路を横切ることはあるみたいですがね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:52:43 ID:qNU5BYrj0
>>127-130
面白かった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:47:12 ID:4rvHOfhuO
>>133
(・Д・)ツマンネ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:30:06 ID:qLOMn2bv0
>>51
その代わり10:00頃の関空便がなくなっちゃった・・・
福岡デーゲームに行くのにドンピシャやったのにorz
137JR西日本:2007/05/17(木) 23:11:59 ID:baCkQo2E0
>>136
快適なレールスターをご利用下さい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:48:18 ID:aOHxJgPB0
>>137
タマネギ・だんじり地域の人間には新大阪まで行くのに1時間かかるんじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:25:42 ID:/T5BWfVW0
11月以降の羽田−金浦の特典予約はいつからできるのかなー?
毎日チェックしてたんだけどもう疲れました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:58:30 ID:MrOdMankO
とっくに受付してるだろ?特典デスクに電話してみよう
141139:2007/05/19(土) 16:28:04 ID:pPlQZZ/i0
>>140
まだだってさ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:07:13 ID:E+pIcZaM0
>>139
この区間なら、俺の場合、普通に12月搭乗分の特典利用できちゃうんだけど。
NRT-IADは、マイル数不足で無理だったが・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:29:36 ID:egagGSlQ0
燃油サーチャージの値上げ申請、中々出てこないな。
やっぱりカルテル発覚が効いてるのかいな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:16:47 ID:E+pIcZaM0
シーッ。

それは言っちゃぁ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:20:12 ID:AZDG8l1h0
>>139
今やってみたら少なくとも11/1, 12/1, 1/1の往路には空席が見えたが。
ちなみに自分はSFC。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:34:14 ID:5re+wef+0
たしかにHND-GMPの11月1日以降は見えないね。(自分はDIA)
NRT-ICNやHND-GMPでもOZの特典は予約可能。
特典ではなく普通に予約しようとしても、HND-GMPの便は存在しない。
名目上チャーター便であることが関係あるんじゃないだろうか。
147145:2007/05/19(土) 21:40:35 ID:AZDG8l1h0
>>146
今あらためてやってみたがやっぱり見えるし、発券処理直前まで
進めたんだが(発券はする気がないからしていない)。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:49:27 ID:g5LnMBsp0
金浦で検索しても、仁川の結果がでてるよ。
149145:2007/05/19(土) 21:59:53 ID:gWmHbVKU0
すまん。148の言う通りだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:02:38 ID:5re+wef+0
>>147
NH907,1291,1293の3便ちゃんと出てる?
このうち907便は羽田-金浦じゃないよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:56:15 ID:b0khtoqE0
いろんなところでOJTをしてるね。
羽田のチケット販売カウンターでは、後ろに2人のお姉さんがぴったり
ついて指導してた。領収書が必要か確認し忘れたみたいで、
「領収書!!」って小声で指摘されてた。客のおっさんは、はじめは
「要らない」って言ったのに、しばらくして「やっぱり出して」って言って
訓練生を混乱の渦に巻き込んでいた。

セキュリティでは、警備会社の新人に「ただいま、こここ混んでいますので、
しゅばらくおまちください」って言われた。

ANA683では二人の訓練生が常務。R1でこわばった表情でいろいろ
やってた。後ろにはお姉さんがぴったりマークしてた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:25:14 ID:L1pRwD2D0
>>151
すごい!ANAは役員が機内サービスするのか。(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:09:10 ID:m0Nv9luJ0
>>152
昔JALは役員が乗務していた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:51:28 ID:ciXuWv5I0
旅達のボーナスマイルって
キャンペーン期間内であれば搭乗するたびにもらえるもの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:19:28 ID:KkIPfO0X0
>>153
無粋とは思うが、、、、つっこみどころがちがうだろ
>>152
ANAは役員を現場教育してるとは凄いなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:08:31 ID:OadKSzs/0
ANAの取締役客室本部長(CA出身)は、今でもたまに
乗務してるんじゃなかったっけ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:15:13 ID:FqmXn9pV0
744機内アナウンスで11人の客室乗務員と1人の訓練生が常務しております。と
アナウンスがあった時、SSPにアップグレードして失敗した。。と思うのは俺だけだろうか?w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:41:15 ID:ciXuWv5I0
また新人に役員を(ry
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:46:03 ID:9fP0Ke0I0
×常務
○乗務
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:27:12 ID:hEpSCavn0
お試しぷらちなはもういらないから、
おためしダイヤ頂戴!
16151:2007/05/21(月) 22:05:42 ID:i124YRTHO
結局、NH425・NH430のSSPの予約はあっさりと成功しますたw

>>136-138
近くに空港があっても目的地への便が無かったり、近くに駅があってもそこに着くまでの運賃が高すぎるので、結局伊丹に逝った方が安上がりになる地域も有るのですorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:35:34 ID:9fP0Ke0I0
ブルーダイヤ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:57:33 ID:TxvbyMUCP
金銀パールプレゼント〜♪
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:27:56 ID:FBZL+oqzP
>>160
お試し(人工うp)ダイアの配布は3月末で終了したが、何か?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:44:34 ID:qEpnX+MJP
最近新しいキャンペーンないね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:48:33 ID:Zrw5XjRL0
基本的に赤組が仕掛けてこないかぎりありません(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:34:59 ID:LAoA8OTk0
や○うちさんは乗らなくてよいです
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:39:50 ID:4WOwoP2B0
参加登録さえしていれば、
事後登録でもまだ何とかなるかも。
(対象運賃で乗ってればだけど、)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:22:46 ID:oz0t8VQU0
>>157
もまいさん、わざとだろ(w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:14:33 ID:VocgUaXu0
ANAの支店に航空券買いにいったら、ジャルパック販売代理店の看板が。
ドメ専時代はともかく、今のANAの支店でジャルパック買えるのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:19:08 ID:99Ca4tez0
>>170
それ総代理店の親分がやってんじゃないの?
まあ旅行業の看板あげてて、受託販売契約してればできんこともないが。
172171:2007/05/23(水) 12:24:24 ID:VocgUaXu0
総代理店でなくて、
ANAの営業支店+ANAセールスの直営支店の共同店舗だった。
たぶんANAセールスがジャルパックを扱ってるのではないかと思う。
173170:2007/05/23(水) 12:26:16 ID:VocgUaXu0
>>172は170です。スマソ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:51:52 ID:Otq2WwErP
今日の朝日の投書欄に、胴体着陸したボンバは、
廃棄処分にしろと言うのが載っていたが・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:23:02 ID:/dZi/bKp0
まあわからなくはないな
採算とか修理体制は万全だとか言っても、「汚れた」機体を嫌がる向きはある
一方、理想的な胴体着陸で生還した、ゲンのいい機体と言う売り出しもできなくないが

ただねえ、ボン1機をどうこうしたってあんまり大勢に影響ないやね
ANAもそういう世論が高まれば簡単にバラしちゃうんじゃないの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:39:46 ID:VocgUaXu0
>>175
そうすると伊丹ジェット枠問題が再浮上するんだよな。
まさか高知線や松山線を関空メインになんかもっていきたくないだろうし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:51:23 ID:OdCXD3WI0
>>176
つ【椿ジェット】


あげる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:57:16 ID:V1SGCXzZ0
そこで国産プロペラ機ですよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:01:06 ID:OdCXD3WI0


エンブラエルから緊急購入とかできないんかね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:16:29 ID:kGhG6vbH0
訓練中に着陸失敗した777を景気良く廃棄したしな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:20:56 ID:K9cXHH4DO
>>180
767じゃなかった?

それはそうと、未だに国際線の燃油サーチャージの価格改定が、発表されていないのが気になる…。
JALに随わず、7月発券分はこのまま据え置きでいくのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:30:19 ID:kGhG6vbH0
>>181
767でした。スマソ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:34:45 ID:eZmFKjTq0
発見理工
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:53:52 ID:0IuQ4Nmu0
>>180
767-200
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:06:57 ID:bVATVWiC0
NH20で初ゴーアラ体験age
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:53:57 ID:9yhQYnnI0
>>174
まあ、かのJL123は尻もちやったのが遠因になっているらしいからな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:53:49 ID:Vrvl8jE90
>>186
荒れる元だからやめとけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:57:28 ID:+e31X5C9O
胴体着陸うんぬんの前にこの会社の体質そのものが腐敗している。
アサピー使って赤叩いてるうちに重大事故起こすと思うよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:26:29 ID:+mwxTSHi0
アカピーは最近JALのヨイショ記事だらけだが。
系列のアエラも甘くなったし。

むしろ毎日が相変わらずって感じ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:56:48 ID:l+reJCwA0
一体マスゴミのJに対する操作報道、過剰中傷報道で何万人の乗客をAは確保したのだろうか。
その数、売上金額は計り知れないものがあるだろう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:19:24 ID:Ly90CR5V0
でも昔エアカナダがガス欠で胴体着陸した767を修理してまた復活させたって聞いたことある
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:06:11 ID:l+reJCwA0
190だが、俺は両社ともに贔屓は無いが、今年はダイヤになり易く既に権利を確保してしまったので
A社オンリーで利用している。ちなみに社蓄の一匹でざんす。
JとA両社乗り入れている某地方路線2種類を利用してるのだがJが便多くAが少なくても
Jが満席、Aには空席があるというパターンが多くて少々気になる。
ネット予約でもズルとはいえDIA確保したから優遇的に空席表示されてるのかと思いきや
そうでもない。ちなみに昨年J社でDIA取ってるし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:16:06 ID:5GeBe3nv0
またかエアーセントラルの
DHCか!

194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:20:18 ID:375LVlwqO
>191
胴体じゃない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:46:13 ID:+mwxTSHi0
>190だが、俺は両社ともに贔屓は無いが

この時点でJAL厨ケテーイ。
まずだいたい前置きして、あらかじめ逃げてをうっておくんだよな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:17:24 ID:O52JzeXg0
>>192
>ズルとはいえDIA確保

kwsk
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:48:36 ID:QaAuC9ST0
ANAのほうが機材が大きい路線もあるよな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:52:46 ID:a1wBkf5L0
>>193
またサンマの
DHAか!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:34:52 ID:ukoBKAE2O
今日のNH990は羽田到着時に
左右両方にボーディングブリッジが付いてた。
左側から降機したのが初めてだったから、
なんとなく違和感があったよ。でもやっぱ早い!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:44:43 ID:RWYz3kTx0
>>181
サーチャージup来ましたよ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070525AT1D2503Y25052007.html
結局いつも通りの追従、よくこれで独禁法違反にならないもんだ。
日本って本当に企業に優しい国ですね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:44:50 ID:Vp+g+xoHO
たまに開くのは向かって右じゃないか?釣られた?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:36:21 ID:ukoBKAE2O
あ、右側が開いて驚いただった(笑)
B767なのに両側だったから数分で全員降機してた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:57:36 ID:tKZvkSU/0
NH673が772から773になった


なんで?
オーバーブック?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:16:33 ID:tKZvkSU/0
あ、昨日欠航あったのか
失礼
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:20:20 ID:l0/tqKbb0
>>200
そのソースって値上げ幅が300―1000円なのか
それとも値上げ幅は欧州・北米線は1万1000円から1万2000円、
ハワイやタイなどの東南アジア線は7700円から8700円、中国線が3600円から4100円
なのかどっちなんだ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:42:39 ID:EmBJBzVB0
変な書き方だね、
値上げ幅って書くなら引き算した値も書いとけyp
実際は
ttp://www.ana.co.jp/pr/07-0406/07-064.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:07:44 ID:lnC7Pff80
>>200
物知らずに言わない方がよい
航空法の航空カルテルは独占禁止法の適用除外。
理由は、国際協定に係わるもので諸外国においても適用除外が認められている為。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:42:46 ID:AquJYQag0
ANAチームと野球の試合がしたい。俺の81km/hストレートで木っ端微塵。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:03:38 ID:a+foMqRX0
>>208
星野のスローカーブに勝らずに劣ってるな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:34:21 ID:AquJYQag0
>>209
どうやったらもっとスピードでるか教えてくれ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:49:39 ID:wmUnKTWc0
>>208
俺の中学時代のソフトボール部のエースが投げる球より遅い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:08:32 ID:AquJYQag0
>>211
教えてくれ。どうやったら速い球投げれる?
投球フォームもプロの見てまねてるし、走ってるし、スクワットもかなりやっている。
ベンチもやってるし。SSPも頻繁に乗ってプロ野球選手になった気分のイメージトレーニングも
してるし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:32:54 ID:7klMOnJg0
生まれ変わる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:44:39 ID:AquJYQag0
>>213
氏ねということですか。

やはりあれだね。飛行機ばかり乗って出張行ってないで歩いて行けということだね。
足腰強ければ速球なんて馬鹿でも貧乏でも投げれるはずだしな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:01:00 ID:qDIGLeJcO
遠投して、肩をつくってから、初めて投球フォーム云々の話になる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:14:04 ID:dm3vW30d0
>>207
「物知らず」まで言っておいて、そっちこそ認識違いでは
燃油サーチャージは各社が独自に決めるからカルテル適用対象外ではないと思うぞ

217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:25:55 ID:AquJYQag0
>>215
ありがとうございます。明日から遠投に励みます。第二ターミナルの到着通路の爽快な見渡し
凄い距離ですよね。動く歩道を延々と乗り継ぎながら遠くを眺めると霞んで見える。
あそこで雨の日遠投したい。35mは硬球で届くかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:40:11 ID:MM2QHuWZ0
どうやら
ANA鯖逝った模様。

FUK一端CIN中止。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:52:31 ID:2h6FPESaO
伊丹もダメ
8時発なんだがどないしろと
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:06:08 ID:CPgyPOxrO
搭乗手続き中断中@羽田
221219:2007/05/27(日) 08:16:18 ID:2h6FPESaO
前回搭乗時に先の分の航空券を発券しておいて良かった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:17:55 ID:uG68ISP60
北差アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:19:06 ID:0Vu4beTC0
所詮エヌホ。2番手中堅会社。利用者は3流。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:26:30 ID:F1TDgKa60
ざっと羽田発着便を検索してみた
7時半以降の便が概ね30分遅れ、
8時発になると出発時刻が表示されない。

ただ、出発済みで、8時過ぎには到着してるはずの便が
到着済みになっていないので、
単に発着情報が反映されない状態になっている可能性も
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:30:28 ID:dmQy0Kqw0
さっき7時半過ぎに伊丹でチェックイン&SSPへうpしたが、
カウンターの端末のうち、鯖に繋がるのが1台しかない状態だった。

並んだ当初は2〜3人しか並んでなかったけど、俺の手続きが終わるころには
行列が数十人単位に伸びてた・・・でもって遅れも出てるみたいだねぇ。
これから乗り継ぎもあるけど、1時間以上余裕を見ておいてよかったw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:00:48 ID:F1TDgKa60
コピペ
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/27(日) 08:32:51 ID:qth1fLyTO
> 羽田パニック中。1タに着いた。

8時以降の羽田到着便。時刻が表示されるものがちらほらあります
表示されないのはスポットがないものだから
待機を余儀なくされているのかも‥‥
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:03:09 ID:0IeaATK90
ANAはよくチェックイン・空港システムのトラブルがあるね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:06:09 ID:6ZMQpbvi0
また誰かメンテ中で鯖飛ばしたのか?w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:18:15 ID:WMwcuxvpO
今朝01:00頃webから予約変更しようとしたがエラーが出てたから
おかしいと思ったがこの結果かよ。
今日機材繰りで何便欠航になることやら。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:23:48 ID:UQnf9z09O
折角SSPの空席狙って一時間以上前に来たってのに…orz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:06:38 ID:NRjm339EO
>>230
逆に先の便への振替や空港祭が見られるから良かったと思うんだw
俺は同じように早めに空港来て、SSPにうpしようとしたら祭発生。とりあえずうpはして搭乗口で暇つぶし中。
232219:2007/05/27(日) 10:15:06 ID:2h6FPESaO
JL便で羽田まで来た。
羽田は大混雑中
カメラも来てる
状況が全然わからん
情報求む
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:16:40 ID:jdcTENg20
休日→意外に資金がある中年旅行者と実家帰りのリーマンに影響
平日→商談を控えたリーマンと出張リーマンに影響

今回は休日でよかったのかよくなかったのか、どっちだ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:20:03 ID:jdcTENg20
>219
どの便?HPなら見れるから情報提供するぞ。

10:15現在 公式HPより
【システム不具合発生について】
羽田発着便中心に、欠航、遅延が発生しております。

欠航も出てきている模様
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:21:26 ID:HIBin13K0
ANA015便(伊丹行き)が1時間33分遅れ
新千歳行きは2本の欠航を決定。

さあ、どうなる株価に影響するなよ・・・。
236219:2007/05/27(日) 10:26:01 ID:2h6FPESaO
八丈島823お願いします
出張にかこつけて修行をしようとした報いか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:26:16 ID:jdcTENg20
023,025,028,030
063.065.068
129
欠航決定

HPもサーバ混雑中
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:27:28 ID:UQnf9z09O
うp成功。
カウンターで半ば強制的に普通席だったけど、搭乗口で替えてもらった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:28:37 ID:HIBin13K0
>>236
定刻になってる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:29:36 ID:jdcTENg20
>236
現時点では予定通りの模様
でも822が出発遅れ。到着情報が軒並み更新されていないので、
もしかしたら822はまだ八丈島って可能性も。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:31:19 ID:0DhBcKxn0
これはもうだめかもわからんね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:35:35 ID:NRjm339EO
65便搭乗予定だったのに欠航。
しかも未だ伊丹です・・・
20便はいつになったら・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:37:23 ID:jdcTENg20
>242
HPにも20便の情報出てない。
出発遅れとしか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:40:07 ID:z7AT7sst0
>>233
 土曜日なら影響が少なくて済んだと思うw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:41:03 ID:jdcTENg20
20便は15便の折り返し?
15便は9:33出発済みだから、そろそろ伊丹だと思われます
246219:2007/05/27(日) 10:43:26 ID:2h6FPESaO
823八丈島1050発とアナウンス流れたが
チェックインが始まりもしてないのにどうしろと
247242:2007/05/27(日) 10:43:55 ID:NRjm339EO
カウンターで聞いたら20便の機材は1040着予定。まだ来てないけどw

あとは羽田で65の振替をどうするかだな・・・
せっかく非常口確保してたのになぁw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:44:22 ID:NV/GUa9V0
>>227
3年ぐらい前の3月の連休思い出す
モロ被害喰らったからな

と思ってググったら出てきた
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/237/237977.html
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:47:11 ID:TPF2F8Gx0
到着ロビーの表示なんか、「到着時刻未定」の表示が。

こんな表示、21年前の夏に、大阪で見た時以来だな。
尤もあの時は、電光表示でもなく、フラップボードでったし、
アレはアレで、今でも到着してないけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:47:44 ID:NV/GUa9V0
運航状況知りたければ調べるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:49:07 ID:0IeaATK90
>>248
確か1日乗り放題のときもなかったか?
まあそういうトラブルも楽しいもんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:49:50 ID:4DVSq/300
225 249 251 欠航
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:50:03 ID:jdcTENg20
オレも>250と同じく力になりますよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:50:44 ID:NV/GUa9V0
>>251
機内で待つ分にはあれだが、空港がぐちゃぐちゃに人混んでて
身動き取れなかったからなあ
怒り出す客居たり、泣き出す子供居たり、あげくは警官も出て大変だったぞ<4年前
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:55:48 ID:z7AT7sst0
>>251
 2月=雪祭りwで北海道方面の便がほぼ壊滅
 3月=所沢航空祭wwでほとんどの国内線が壊滅

 3月のときは他社で食らってしまいました orz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:55:50 ID:0IeaATK90
>>250

俺も暇だしノシ
元旅行代理店勤務が役に立つかも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:56:30 ID:NRjm339EO
今15便到着。折り返し20便になるらしい。
なんか機内清掃の人が普段より多い気がする。
早く出そうと努力はしてくれてるんだろうな。
けど出発は1130か1200くらいになるんだろうな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:56:48 ID:SEpTFrwjO
124便に搭乗予定なんですが、何か情報ないでしょうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:57:50 ID:jdcTENg20
現時点での主要路線欠航便まとめ
羽田-伊丹、千歳、福岡、那覇
021.023,025,026.028,030
061.063.065.068
129
225.249.251
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:59:03 ID:NV/GUa9V0
>>258
ホームページでは特に遅れも運休の記載もない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:59:21 ID:jdcTENg20
>258
定刻通りです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:59:49 ID:mKQBIoX00
公式ウェブの運航状況見ると、昼過ぎまで欠航をバンバン出して、
その間になんとかしようっていう感じだね。

羽田19番カウンターで怒鳴っているオヤジの姿とか、目に浮かんでくるな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:00:32 ID:z7AT7sst0
>>259
 なんだか運転免許試験の合格発表みたいだなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:01:13 ID:NRjm339EO
ちなみに空港の出発案内とか搭乗口のディスプレイとかは
のきなみ朝8時くらいで時間が止まってます。
伊丹10番搭乗口なんて未だに16便が表示されてるし。
(パタパタは手動だからちゃんとしてるけど。)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:02:18 ID:0IeaATK90
今回のトラブルによる変更・振替・払い戻しは
天候による取扱より柔軟になってるはずだから
カウンターでしっかり確認しろよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:03:29 ID:HIBin13K0
伊丹-羽田はトッとと新幹線に振りかえたほうが良くないか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:03:58 ID:z7AT7sst0
>>264
 今日の16便は絶賛発売中だよ
268258:2007/05/27(日) 11:04:37 ID:SEpTFrwjO
260
261

ありがとうございます。折り返し便が何時にスポットインするかもわからない状態だそうで、途方に暮れてます。

一度、外に出て沖縄そばでも食べてきます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:05:14 ID:jdcTENg20
読売onlineより

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000001-yom-soci
羽田空港など同社便が発着する全国の空港で搭乗手続きや手荷物預かりが通常通りできなくなっている。

一部空港だったのに、全国へ拡大?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:06:43 ID:0IeaATK90
もうJALへ振り替えてもらえばどうだ?

空港カウンターの対応についても報告ヨロ
地域格差を解消できるぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:07:23 ID:NV/GUa9V0
>>233
休日は夕方からレジャーを終えて大都市圏へ戻る路線で混むよ。
明日が月曜だから前日宿泊の人も居るし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:08:00 ID:+kfUDcOJ0
こういうときはエンドース不可券種でもこちらからの要望はきいてもらえるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:08:59 ID:jdcTENg20
>258
>268
折り返し便は121便のはずだから11:21到着予定になってます。
おそらく124便は12:30出発とかになりそう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:09:42 ID:0IeaATK90
>>272
天候では不可だが、
今回の会社都合のケースで許可がでればいける
多分まだ許可でてないのではないかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:10:55 ID:mKQBIoX00
>>272
希望は告げてみたら?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:13:53 ID:a5ap/JZP0
>>258
124便は121便の折り返しになるので
121便がNHのWEBではあと10分くらいで
到着の予定だから早くてもあと1時間以上は
かかるはず。
空港食堂で昼飯食べるのが吉かも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:14:34 ID:NV/GUa9V0
公式、サーバーが混み合っており・・になりましたw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:17:13 ID:NV/GUa9V0
yahooトップにも来てました・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:20:40 ID:NV/GUa9V0
NHKのニュース画像。羽田の様子が出てます。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/27/d20070527000045.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:20:48 ID:mKQBIoX00
羽田伊丹は予約に関係なく満席になるまで受け付けるみたいなふぃんき
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:22:30 ID:0IeaATK90
>>279
HNDがひでえことになってるな
人すげえ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:23:21 ID:jdcTENg20
現時点での主要路線欠航便まとめ
羽田-伊丹、千歳、福岡、那覇
021.023,025,026.028,030
061.063.065.068
129.132
225.249.251

132追加
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:25:44 ID:0IeaATK90
持久戦でいこうと思ってる香具師は飲み物とか確保しとけよ
羽田の手続きはどう考えても普通に空港行ってたんじゃあ間に合わんだろ
地方発で羽田乗り継ぎする香具師は羽田で手続き不要になるようにしとけ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:29:21 ID:4DVSq/300
欠航追加 131 132
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:30:16 ID:0IeaATK90
SKIPも駄目ってカキコ別スレであったよ
発券しとけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:30:49 ID:NV/GUa9V0
>>279
NHKのニュースによると
エアドゥ、SNA、IBEX
もANAのシステムを使用している為、影響が出ている。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:32:26 ID:mKQBIoX00
座席表をみながら手書きで座席割り当てしているらしい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:33:08 ID:piARGEyRO
ableがいかれたの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:35:04 ID:BXDUuL6uP
>>286
スタフラコードシェア前でよかったな。
下手したら羽田第1でもトラブルになったんだし。
290258:2007/05/27(日) 11:35:48 ID:SEpTFrwjO
みなさん、ありがとうございます。折り返しの便が、先ほど到着しました。

トランジット客が、ゲート付近にたむろってますが、騒ぎにはなってません。

とりあえず、のんびり待ちます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:35:57 ID:jdcTENg20
現時点での主要路線欠航便まとめ
羽田-伊丹、千歳、福岡、那覇
021.023,025,026.028,030
061.063.065.068
129.131.132
225.249.251

函館853
熊本643.645

TBSニュースより
機材繰りで国際線にも影響
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:36:32 ID:B+I9BbLN0
ちなみに今回はチト深刻。

重量バランスもドアクローズ後に手計算しとる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:37:01 ID:0IeaATK90
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/27(日) 11:35:42 ID:o/rps8oFO
那覇空港から福岡行きはエイエヌエイからJALに変更させていたよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:41:56 ID:NV/GUa9V0
臨時便
羽田16:25−(ANA1401)−札幌千歳
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:44:16 ID:jdcTENg20
>294
システム直ってないのに臨時便出す気が知れない。
そりゃ乗客が溢れたから何とか運ぼうという気持ちはわかるけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:48:56 ID:6L9dbj4EO
もうgdgd
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:50:19 ID:mKQBIoX00
>>295
事前座席指定がない便の方が、作業が簡単だから、
定期便を欠航にして、臨時便を飛ばす。
王道ですよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:51:00 ID:CPgyPOxrO
15便二時間遅れで伊丹着orz
手書き発券してたせいか、機内で席の重複が発生してた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:54:40 ID:jdcTENg20
>297
確かに作業は簡単なのはわかります。
でも重量計算、搭乗名簿・・・
結局出発遅延すると思いますが。

さっきまでHPの運行見通しには、今回の障害報告の前にお気楽に本日の天候とかを書いてたけど、
さすがに消えた。
空気嫁の遅すぎ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:56:39 ID:mKQBIoX00
>>299
だから、しっかり余裕を持った出発時間にしてるだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:59:04 ID:jdcTENg20
>300
チェックイン締め切りは15分前なら同じだと思いますが。
しかも前便客が、前便満席になってからだらだら流れてくるはずなので、
なんだかんだで締め切り間際の駆け込みが多いと思います。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:00:21 ID:NV/GUa9V0
NHKトップ来ました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:01:14 ID:jdcTENg20
42便欠航
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:01:21 ID:tVX6i3dK0
>>299
だから、今回のTBLは、これも落ちてるんだってば。

242便乗ってきたが、ドアクローズしてから計算して、プッシュバックまで約20分
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:02:55 ID:NV/GUa9V0
NHKによると未だシステム障害復旧せずとのこと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:03:09 ID:mKQBIoX00
>>301
頭悪いなw
欠航便の客をとにかく臨時便に押し込む。
それで1便十分満席にできるだろ?
前便で押し出された客は、もっと後の便に乗せる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:05:13 ID:E4GoEDiZ0
結構祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:05:37 ID:jdcTENg20
>303
あわせて42便ってことです。

昨夜ホストコンピューターで障害、復旧作業後に、今回のトラブル。
直接関係しているかはわからず。

かなり戻し作業が発生しますね。戻しの戻し?長引きそう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:07:25 ID:jdcTENg20
>306
頭悪いですよ。すみませんね。
>304だそうですよ。
310258:2007/05/27(日) 12:07:35 ID:SEpTFrwjO
チェックインできてない搭乗客がかなりいるそうで、清掃は終わってるのに搭乗案内時刻すら決まってません。

チェックインカウンター、すごいことになってそう…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:10:31 ID:0Vu4beTC0
しかし、エヌホのサーバー、ゼロ初期化して復旧してAMC名簿だとかステイタス、マイル、全ての
予約、実績、運航情報が帳消しオールクリアになったら面白いな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:13:19 ID:jdcTENg20
>311
本番触る前にはシステムバックアップぐらい取ってるはずなので、
さすがにそれはないかも。
でも前回バックアップ時点での情報しかなかったら、
空白の期間が・・・。
31354:2007/05/27(日) 12:15:09 ID:6R9RvOQ60
NHKの関西ローカルまで報道してたから深刻だね。
ANAシステムってどこのメーカーなん?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:15:55 ID:NV/GUa9V0
>>313
国内線はユニシス
315313:2007/05/27(日) 12:16:15 ID:6R9RvOQ60
他人を名乗ってしまったorz >54スマソ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:18:20 ID:NV/GUa9V0
ただ、こういう会社はコンピューターメーカーに運用はさせずに
子会社のシステム会社が運用や保守してることが多いよ。

実質、ANAのコンピュータシステム子会社という事になるんだろうが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:20:19 ID:qth1fLyTO
グラホの対応悪すぎ!
パニックで多忙なのは理解するが。
今日からJAL派だがJALのカウンターで臨時便だせと逆ギレしてる加齢臭穴厨よ、
身の程わきまえろ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:21:53 ID:6R9RvOQ60
>>314-315
即レスサンクス。

>317
JALにも影響でてるの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:21:56 ID:0IeaATK90
そろそろ「空港で見掛けたDQN報告スレ」化しそうだなww

こういうときは対応がマチマチになるから、相手の名前とか控えておけよw
320313:2007/05/27(日) 12:23:01 ID:6R9RvOQ60
>314,316
サンクスorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:23:52 ID:BtXsMATE0
普段JALしか使わない俺は勝ち組
ANA(ぷ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:24:09 ID:kgDUitTZ0
>>309
ドアクローズする前に計算を含めすべてを終わらせるためには、
出発時間の遅い臨時便に振り返るのが最適なんだが、
それを理解できていないのか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:24:36 ID:h3ltSKthO
>>306がおとなしくなったな
臨時の1401が定刻で出発できるか見物だなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:24:57 ID:4DVSq/300
飛んでる飛行機内でもPさんは対応に大わらわの様で。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:25:24 ID:9wKpa4BT0
ユニシスってシステムトラブル起こしたtotoBIGも担当してたんじゃなかったか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:26:23 ID:HivyX+lL0
>>318
JALは、久米島発着便が悪天候で欠航になっている以外は特に問題なし。
ただ、新千歳→東京便を中心に軒並み満席が続いてる。
特にクラスJ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:27:50 ID:jdcTENg20
今から羽田行ってきます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:29:51 ID:bNXUd98o0
>>325
あれは、性能要件を超える負荷がかかっただけの話で、
SI屋に責任ないだろ。2日で増設できているのでむしろGJ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:32:01 ID:3eXp6FbL0
>>316
いや、今NHってシステムをイチから作り直して今年から2012年までに
段階的に入れ替えていく全面刷新プロジェクトやってる最中だから
ウニシスべったり付いている予感がする。
今回も多分深夜にモジュール入れ替えやったんだろう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:33:01 ID:RL+Ix9rOO
ビジネスの方にも張ったけど暇なんで転載。
http://u.pic.to/cso4x
もう一時間前から出発ロビーでぼんやり。先に券発行しててよかった。
今ごろ手続きロビーは凄いことになってるんだろうな。だれか実況できないかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:35:14 ID:kgDUitTZ0
>>329
昨晩、作業していたらしい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:35:59 ID:vZ1NxUi50
午後以降、
JALは那覇・千歳→羽田以外はまだ余裕はある。
羽田⇔千歳・神戸(大阪)はSKYでもほぼ満席だな、福岡なら空きがある。
急ぎor当日券なら1タミに走れ。

SFJは・・・・・北九州→羽田の予約画面がおかしいな ANAの影響うけとるw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:37:41 ID:HIBin13K0
>>330
全国ネットのテレビでバンバン実況してるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:39:17 ID:0IeaATK90
もうエンドース処理してなくてもJAL受け付けてんのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:48:52 ID:HFcY7FIh0
>330 乙。暇なら、画像を90度回転させてくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:50:34 ID:YroLrP5k0
>>316
ASP(全日空システム企画)だね。

その昔、ANA NETって、プロバイダ事業もやってた。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:52:42 ID:NV/GUa9V0
遅まきながらニュー速+にスレ立ってます

【社会】 全日空の発券システムに障害 国内線に20〜30分の遅れ 一部の便、欠航
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180234196/


338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:58:35 ID:YroLrP5k0
俺が乗ってきた便が、未だに出発してないことになってるんだけど、
俺は一体何乗って帰ってきたんだ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:59:59 ID:NV/GUa9V0
ニュー速+よりの拾い物
羽田の発着状況

http://traffic.yomiuri.co.jp/planes/index.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:01:28 ID:7dA61Ymm0
日本航空 出雲 発 羽田 着 5月26日 21:00 到着遅れ JAL1672便(出雲→羽田) は到着に遅れが出ています。 20:40→21:41
全日本空輸 伊丹 発 羽田 着 5月26日 19:00 欠航 ANA36便(伊丹→羽田) は欠航です。
日本航空 福岡 発 羽田 着 5月26日 19:00 欠航 JAL344便(福岡→羽田) は欠航です。
日本航空 沖縄 発 羽田 着 5月26日 17:00 欠航 JAL914便(沖縄→羽田) は欠航です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:01:33 ID:NV/GUa9V0
羽田発は16:00まで全便欠航@NHK
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:02:22 ID:NV/GUa9V0
>>340
昨日の分貼り付けてどうするw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:02:42 ID:vZ1NxUi50
>>338
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:10:18 ID:urzYtgeb0
ANA1401を設定した時点で羽田発16時迄欠航て決めていたってコトか?
AIR DO は出すみたいだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:11:48 ID:0IeaATK90
もう普通にJALいってもエンドー素してくれそうだなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:12:11 ID:YroLrP5k0
若いGHでも、手書き&もぎり券の経験豊富だからね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:13:15 ID:YroLrP5k0
>>345
穴の裏書き貰ってこい!だと。
あの混んでる中どうしろと?

汐留のableが普通に稼働してるのは何故?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:13:35 ID:4DVSq/300
18時まで羽田発伊丹、福岡行全便欠航
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:14:06 ID:0IeaATK90
つ「このままJAL行ってくださいって言ってたよ」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:15:05 ID:YroLrP5k0
>>349
で、JL行くと、>>347
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:15:59 ID:0IeaATK90
ループかww

下手すると明日も祭り?
んなこたーないよな・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:16:53 ID:Wm7bOE5S0
》249
まだ到着してない便って、まだ山の中ガクガクブルブル
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:17:26 ID:NV/GUa9V0
時に「メンテナンス情報」見たら、今晩国際線のシステムも何かやるみたいだが
大丈夫だろうなw
しかも全機能停止って
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:18:00 ID:6R9RvOQ60
明日祭りが残ったら、ビジネス的にすごいことになるぞw
てか、地方折り返し早朝便はどーすんだw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:18:10 ID:dFYqLy/H0
おれ明日伊丹→成田の朝の便に乗るんだよな...
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:19:05 ID:h3ltSKthO
まだ延びそうな気がする。
16時で一旦再開して、また欠航って可能性高そう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:19:46 ID:6R9RvOQ60
>>352
そんな、ドラマがあったな。サイコロなんとか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:21:02 ID:HFcY7FIh0
もう、「今日は終日全便欠航」を決断し、システムメンテを必死でやったほうが
いいんじゃないの? 月曜日に欠航祭りになったら、まずいんじゃない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:22:17 ID:0Vu4beTC0
たのむからオマエらみたいなエヌホの売上オタクはJALに流れてくるな。キモイし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:27:20 ID:UN7udxl90
羽田発鹿児島行
ANA 627
ANA 625
欠航決定
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:28:06 ID:Gy/HXdTr0
今日は今日で帰れない香具師続出が問題。

北海道、沖縄発着便限定での運航と言う方法もあるが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:32:11 ID:YroLrP5k0
冬さんが、山さんを呼び出す模様。
これから、「コラッ」って怒られるんだろうな。


「今日の晩ご飯抜きだからねっ!」って罰もあるんかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:32:33 ID:AF747XisO
羽田→伊丹よるまで全便欠航
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:39:10 ID:0IeaATK90
エンドー素の清算関係って普通運賃ならそのままだろうけど、
超割とか特典はどうすんのかな?
普通運賃ベースでやるのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:49:58 ID:M7VT+zlgO
JL508でCTSから帰ってきたんだけど家に着いて初めて知った。
CTSもHNDも青組とは全く別々だから全然気づきませんでした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:54:43 ID:7dA61Ymm0
清算
精算
生産
青酸
凄惨
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:56:08 ID:cpv9kDF20
18時まで全便欠航決定
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:57:51 ID:3eCRWtdi0
エアトランセ特需だね今日は
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:59:04 ID:UN7udxl90
16時迄欠航が18時までに変更?
これ今日帰れない難民が出るんじゃね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:01:53 ID:6R9RvOQ60
ホテル代はANA持ちだよね。全国規模で出費すごいな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:03:18 ID:UN7udxl90
明日の機材繰りにも影響がでそう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:23:05 ID:svcDfGZM0
Yahooニュースの記事が削除されたのか見れないんだけど
これもマスゴミ操作?乗客ほったらかしてこういうことだけ手回すの早すぎ。。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ana/?1180239091
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:23:44 ID:IWIXuNrl0
>>372
一時的な接続不良じゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:26:32 ID:NV/GUa9V0
>>372
普通に見られるぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:39:21 ID:BWQGS8a40
>>370
システム担当会社に負担させるからおk
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:55:46 ID:fuEnRjIh0
カンパニーで上空から地上への交信
ANA○○○です、いろいろお疲れ様です
から始まっていてなんかワロタ

ま、上がってしまえばこっちのもんですわな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:58:41 ID:fuEnRjIh0
>>294, >>306

ANA 1401 16:25 16:25 - 17:55 17:55 - 欠航* -

18時発までは欠航とニュースで報じてたし、しょうがないのかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:05:49 ID:6R9RvOQ60
エアーバンド聞きてぇw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:06:40 ID:3eCRWtdi0
沖縄や離島以外はJRがあるから無問題!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:06:40 ID:h3ltSKthO
>>306、322
1401の臨時便も欠航のようだがw
さあ言い訳でも聞こうかw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:20:20 ID:ASx/2/s10
>>376
最後に「夢の中」をつけなきゃダメだぞこら♪
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:25:56 ID:0IeaATK90
さてと、そろそろJRと夜行バスの路線・空席案内業務でも始めるかな・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:26:59 ID:okPnAN1k0
福岡行き
JALが臨時便
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:40:16 ID:02dt8kl10
これってアレかな
システム全ダウン時の対応マニュアルがないってこと?

それともそれが存在して、
どんなに理想的にみんなが働いたとしても結局こうなるのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:42:10 ID:3eCRWtdi0
>>382
博多発着の新幹線にはまだ空席あるよ
九州寝台にも空席有り
北斗星も同じ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:48:11 ID:UN7udxl90
5/27のJALの空席案内

羽田→新千歳
16:00発から20:20発の最終便まで全便満席
新千歳→羽田
16:20発から20:05発まで全便満席。20:35発の便から21:20発まで空席あり
羽田→福岡
16:00発から20:00発の最終便まで全便満席
福岡→羽田
16:00発から21:35発の最終便まで全席満席
羽田→那覇
16:30発から20:30発の最終便までクラスJは一部満席ではあるが普通席は全便空席あり
那覇→羽田
16:20発から21:00発の最終便まで全便満席
羽田→伊丹
16:30発から19:25発の最終便まで全便満席
伊丹→羽田
16:25発から20:20発の最終便まで満席。17:20発普通席残り1席空席あり
羽田→鹿児島
17:00発から18:55発の最終便まで全便満席
鹿児島→羽田
16:00発から19:40発の最終便まで全便満席。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:48:33 ID:jWYsO2Dp0
前にオラクルが,自社の顧客のロゴマークを連発するCMに全日空も入ってなかった?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:49:09 ID:/UdcUFBuO
トラブル解消と運航案内に出たよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:49:51 ID:okPnAN1k0
オラクル製品を使っているからと言って、オラクルが構築しているとは限らない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:50:35 ID:okPnAN1k0
>388
不具合は解消しても原因のバグがわからなければまた繰り返す可能性あり。
一時しのぎ明日以降も要注意。
SEさん眠れない日が続くと思うけどガンガレ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:52:38 ID:MkW6a/fC0
>>386
これ見ると空席いっぱいあるじゃん。
だANAに文句いっている奴はただ単にマイレ−ジが欲しいのか。
それとも命をかけてまで乗りたくない奴のどちらかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:54:33 ID:mdyeaYJC0
一時的な復旧でしょ、どうせ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:57:38 ID:MkW6a/fC0
これで復旧したらSEはよく頑張った。
しかし深夜から再検証が始まる。結局徹夜だな。カワイソ
SEこの業界は馬鹿では出来ないしその割には低賃金でハゲが多いんじゃないかな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:14:54 ID:i7HB/bcL0
>>384
トラブル防止に関しては山ほど文書があるくせに
トラブルが起きてからの対処法は驚くほど少ないのが
この会社の特徴。なので何かあれば、他社よりも混乱する。
今までの例を見てもわかるでしょ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:17:33 ID:rtduOqnp0
>>394
今までの例ってのを具体的に教えてくれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:18:48 ID:6LRFX1vb0
穴糞だな
イラネ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:19:21 ID:/GPqzy4VO
なんかマイレージがおかしくね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:22:30 ID:HFcY7FIh0
おかしくないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:28:31 ID:i7HB/bcL0
>>395
糊放題
OCR壊して精算大混乱事件
AN○○のデータミスでケータ大失態事件
etc
挙げりゃキリがない。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:38:51 ID:auL+ywea0
ある種ANAはマックの店員のようにマニュアル通りだもんなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:40:10 ID:Qc+TOtZX0
>>399

OCR壊して精算大混乱事件
AN○○のデータミスでケータ大失態事件

って知らないんだが、教えて栗
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:40:17 ID:rtduOqnp0
>>399
トラブルの例じゃなくて、

>何かあれば、他社よりも混乱する。

という断言できるだけの例が欲しいんだけど。
トラブルがあったら程度の差はあれ混乱するのは当たり前でしょ。
他社よりもと言い切っているんだから、何か根拠があって言ってるんでしょ?
その根拠を教えてよ。
それによっては今後ANAに乗るのは控えるかもしれないから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:44:17 ID:vjqbvM+/0
>それによっては今後ANAに乗るのは控える

そんなこと言って、表に出てこない不祥事の漏洩元を特定する・・・




糞工作員、乙w
404名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 16:46:00 ID:3ICDGpK10
ANAの搭乗者を減らせ!!
JALに比べてキャンペーンが少なすぎ
上級会員以外のやつ旅行会社に来て最前方の窓側希望とか
言ってるのみて腹立つ 最前方席は上級会員の専用席だっつうの
 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:48:27 ID:i7HB/bcL0
>>403
w
406258:2007/05/27(日) 17:02:27 ID:SEpTFrwjO
無事、羽田に着きました。

後日の移動用に航空券を買おうと出発ロビーに上がったんですが、どのカウンターも長蛇の列。18時まで(かな)の全ての
便の欠航が決まって、社員が払い戻し用の封筒を配ってました。とても変える状態じゃなく、諦めました。

結局、折り返し便の到着遅れ、チェックインできない搭乗客待ち、全員搭乗完了後の積載荷物のバランス再計算とかで、
約3時間遅れでした。

にしても、疲れた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:16:54 ID:okPnAN1k0
ANA公式

なお、羽田空港発18時以降の出発便は一部の便を除き、平常通りの運航を予定しております。

批判がきたか?**一部の便を除き**が加えられてるw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:06:32 ID:ai6gvC+m0
    ∧_∧
    ( ・∀・)A○Aシステム担当 「いったいどうなってるんだ?」
  oノ∧つ⊂)                   
    ( ・∀・)A○A子会社担当  「現在調査中のようです。」
  oノ∧つ⊂)
    (;・∀・)ユ○シス部長     「早くなんとかしろ!」
  oノ∧つ⊂)
    ( ・∀・)ユ○シス担当    「いつ直りますか?」
  oノ∧つ⊂)
  ( (;・∀・)外注会社部長    「なんとかなりそうか?」
  oノ∧つ⊂)
  ( (;T∀T)外注担当       「う、うごかねー。もうしらね。」
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:07:23 ID:UN7udxl90
流れぶった切ってスマソ
今度777-200に乗るんだが、(窓側で)おすすめな席を教えてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:07:58 ID:ai6gvC+m0
    ∧_∧
    ( ・∀・)A○Aシステム担当 「いったいどうなってるんだ?」
  oノ∧つ⊂)                   
    ( ・∀・)A○A子会社担当  「現在調査中のようです。」
  oノ∧つ⊂)
    (;・∀・)ユ○シス部長     「早くなんとかしろ!」
  oノ∧つ⊂)
    ( ・∀・)ユ○シス担当    「いつ直りますか?」
  oノ∧つ⊂)
  ( (;・∀・)請負メーカ部長    「なんとかなりそうか?」
  oノ∧つ⊂)
  ( (;・∀・)請負メーカ主任    「なんとかしてくれる?」
  oノ∧つ⊂)
  ( (;・∀・)協力会社主任    「なんとかしろ!」
  oノ∧つ⊂)
  ( (;T∀T)派遣担当       「う、うごかねー。もうしらね。」
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)

こっちの方が生々しいなw。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:21:26 ID:rtduOqnp0
>>403
なんだ、ただのアンチANA厨か
真面目に質問したのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:35:17 ID:NRjm339EO
今日、20便→65便の乗り継ぎ予定だったモンです。

結局65便欠航でJALに振り替えてさきほど新千歳にたどり着きました。予定より3時間遅れorz

明日は大丈夫なんだろうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:37:23 ID:jCIwMzQXO
しかし手書きの航空券って一体どんな様式なの?カーボンコピー?貴重そうだから取っといた方がよさそうだけど、マイル付けるなら事後登録で提出?

とにかく実物見てみたかった…いや巻き込まれたらそれはそれで大変だけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:47:02 ID:YroLrP5k0
ある方曰く、「日曜でも、割期間中でなければ、もう少しなんとかなっただろうに」
そのお付きの人、「確かに、旅割の方が分散されますからね〜」

これで、運賃設定は継続するものの、超割の期間設定・価格設定をしないで
事実上、超割の終了の口実ができましたね。汐留さん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:54:50 ID:YroLrP5k0
A○Aシステム担当 「いったいどうなってるんだ?」
A○A子会社担当 「ネットワーク接続が不安定なんです。」
ユ○シス部長 「早くなんとかしろ,!」
ユ○シス担当 「え〜っと、ケーブルは問題ないし、問題はシステム本体かも。」
請負メーカ部長 「そういえば、今週の週刊ア■キーにネットワーク接続トラブルの特集が出てた」
A○Aシステム担当 「バカヤロー週■ス買ってこい!」

A○A運航システムの現場でも役に立つ、週刊ア■キー
定価300円で毎週火曜日発売。
お求めは、書店・駅売店・コンビニで。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:27:54 ID:CPgyPOxrO
羽田ー伊丹日帰りでした。

行き(八時発)は発券・搭乗後重量バランス計算・離陸前と待たされ二時間遅れで伊丹着。
帰りは大阪市内で38便運行予定を確認したにも関わらず、伊丹に着くと機材繰りつかず欠航と‥orz

振替新幹線の指定席満席のため自由席を用意されたが、新大阪の緑でなぜか席すんなり取れた‥?

伊丹発羽田行きはJALも満席で乗れず‥今日NH使った皆さん乙でした
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:55:11 ID:/GPqzy4VO
誰か今日の016か019便の予約してみて〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:17:09 ID:kgDUitTZ0
>>380
粘着ワロス
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:22:55 ID:cXX8eVy00
掃除のおばちゃんがコンセントを引っかけた模様
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:30:43 ID:y12slr9b0
そんな全員集合みたいな理由でシステムダウンだったらワロス
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:42:58 ID:AQbXG9xUO
溜め買いした株優1枚だけ余っちまった。
どこ行こうか…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:47:51 ID:YdtgIZhz0
NHKktrk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:58:19 ID:K38T50o6O
一昨年ANAで海外からの帰りに機材の故障かなんかで、成田に23時位に遅れて到着した時は、リムジンバスの臨時便で都内まで送ってくれたのにプラス交通費として諭吉一枚くれたよ♪
また都内からどうしても帰れない人には成田周辺のホテルに泊まらせてたみたい。
もちホテル代はANA持ちで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:11:52 ID:XBGCY2ug0
まだまだ運休が続いているのにもかかわらず、Yahoo!Newsのトップからこの「トラブル」の記事がすでに消えた。
「エアーセントラルのボンバルディア機」事故のとき同様、電通使ってのマスコミへの情報操作かよ。
しかもボンバルディアのせいにしてごまかしたあの時同様、ユニシスのせいにする書き込みが2ちゃんでもやたらと目に付くし。

明日も欠航が続くだろうけど、どうせ明日の朝日新聞には社会面の端っこに気づかない程度の記事が乗るだけなんだろうな。。。 

こういうみえみえの情報操作していると、じわじわ客を逃すということに気づかないのかな?
777あたりが操縦ミスや整備ミスで墜落しても「ボーイング機事故」とか言っていつまでもごまかしそうだなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:12:59 ID:HIBin13K0
>>424
だってユニシスのせいなんだもん。
ボンバルディアが悪いんだもん!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:25:59 ID:02dt8kl10
そうだそうだ!(完全な野次馬の形相で)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:42:44 ID:IU+55Crf0
8月平日のNRT-LAX線って、客僧どんな感じですか?
格安観光な人いっぱい乗ってます??
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:43:35 ID:0IeaATK90
>>427
あなたと同じような人イパーイ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:44:32 ID:02dt8kl10
客僧…


これはね、そりゃ釣られますよ
430427:2007/05/27(日) 21:53:30 ID:IU+55Crf0
まじすみません。。客層でおねがいします orz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:00:28 ID:6L9dbj4EO
ANAしっかりしろよ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:05:36 ID:0IeaATK90
その時期は格安DQN満載ですよ
でも旅馴れた紳士と淑女も満載ですよ





って書いたら
乗らないのか、乗るのかどっち?
それぐらい、つまらん質問
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:14:15 ID:02dt8kl10
>全日空では「国内旅客系」と呼ばれるホストコンピューターと、
>窓口などの端末をつなぐシステムのソフト6系統のうち3系統を更新する作業を行った。
>作業は24日に終わったが、26日になって処理速度が低下する不具合が発生し、
>原因が分からないまま、27日を迎えた。
>更新したソフトを元に戻したところ、処理速度が回復し、システム障害は解消したという。

これは請負が悪いように読めるけど、賠償どれぐらいになるんだろ…
でも、でかいシステム請け負う時は障害時の免責も細かく定めてるんだろうな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:15:47 ID:0IeaATK90
再起動するときに
神主代もったいなくて呼ばなかったんじゃねーのw

IT化になって意外と需要あんのが神主巫女呼んでのお祓いらしいよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:17:27 ID:7dA61Ymm0
JALって
こういうトラブルは皆無じゃね?
こういうところにはほんとに金かけてるんだろうね。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:24:07 ID:z7AT7sst0
>>435
 良くも悪くもIBMの汎用だからね〜
 AXESS端末見るとパーソナル・コミュニケーションズの画面 orz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:27:22 ID:cXX8eVy00
>>435
こういうトラブルはどんな業種でも起こりうるんだけど
問題はトラぶったときにどう対処するかなのよ

たたかれるかそうでないかは事後処理の差
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:28:31 ID:Zcv905e60
>>434
つ [ IT情報安全守護 ]
ttp://www.kandamyoujin.or.jp/items/06.html

今日、メール便で東糀谷に送った。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:55:44 ID:6L9dbj4EO
>>435
確かに
440427:2007/05/27(日) 23:01:12 ID:IU+55Crf0
(´・ω・`)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:11:29 ID:XBGCY2ug0
車輪は出ないはJALの飛行機にぶつけるは、その上に飛行機は飛ばないは、
全日空はトラブル続きだな

でも朝日と電通がそれを無かったことにする、もしくは他人のせいにする
こんなことばっかやっているとしまいにはバチ当たって落ちるぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:14:42 ID:2BHuiZut0
エアドゥって国際航空なの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:31:40 ID:02dt8kl10
>>442
社名のことを言ってるんだろうけど


発足当初はすごい青写真を描いてたんだよ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:33:36 ID:rtduOqnp0
>>442
http://www.airdo.jp/company/info/index.html
名称 北海道国際航空株式会社
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:46:43 ID:TfXPKcj50
>>442
正しくは北海道国際航空公司な。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:50:11 ID:HIBin13K0
中国かよ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:08:52 ID:2Job71rM0
北海道独立国家の伏線
448age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/28(月) 01:08:15 ID:ZIERQCKWO
>>437
サウスウエスト航空みたいに、現場にある程度裁量があると言われる所で、
昨日みたいなシステム障害によって、遅延&欠航祭になった時の対応を、見てみたい気がする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:20:24 ID:FaX62ROs0
時間を金にすることは出来ないけど
少なくとも実費以上の補償はあった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:27:31 ID:1tJ8K3H00
>>449
当事者乙
まあなんだったら簡単にレポでも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:33:03 ID:Hiyl2b0q0
ジェットブルーはめちゃ叩かれたよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:35:35 ID:Hiyl2b0q0
sankei webから引用

--------------------------------------------------------------------------------------

東京都内のホテルに泊まり、1日遅れで札幌に出発した札幌市中央区の男性(70)は「昨日はどの列に
並べばよいのかも分からず、宿泊先の連絡リストを渡すだけで対応がなっていなかった。誕生日記念の
夫婦旅行だったのに、最後に後味が悪くなった」と疲れた表情で搭乗口へ向かった。

--------------------------------------------------------------------------

やっぱり,原因が会社側にあるときは,宿泊代を出さないと,いけないんでしょうかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:37:35 ID:J7nLBq050
ガンバ大阪の面子も羽田で足止めだったしね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:06:26 ID:L4B83P+f0
>>413
地方空港発羽田行きの私の場合は、昔懐かしい座席番号がシールで張ってある縦長の厚紙搭乗券でしたよ。
名前もきっちり手書きで書いてくれました。
30年前小学生のころ飛行機に乗ったときの記憶がよみがえりました。

事前座席指定とかは、予約記録がプリントしてあってそこから手作業で拾ってくれました。
マイレージはカード出したらその場で控えてくれて、ネットで確認すると通常通り今朝にはマイレージついていました。

455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:56:28 ID:LUXBLdg+0
>>454
うわ〜なつかすい〜<座席番号シール
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:47:51 ID:SzEjn3dlO
AIRDO飛び始めのころ(まだ1機だけだった頃)は、通常運用が座席番号シールでしたね。
7年くらい前?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:17:51 ID:YOAQ0/zV0
パンダ早くみたいよぅ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:28:08 ID:Vd3Z9+vq0
那覇-羽田の 9月7日の夕方〜夜の便を予約したいのですが、一番安くで行くためには、どのように予約したらいいのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:45:06 ID:koBxe+sv0
>>458
那覇在住?昔はめっちゃ格安航空券とか平気で売ってたのにね。
最近は表に出てこなくなったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:54:10 ID:Vd3Z9+vq0
って、全然スレ違いでしたね。失礼しました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:18:27 ID:UEVodeXv0
昨日は疲れたわ〜。
成田から羽田へ向かうと、搭乗予定の15時の便が欠航。
仕事があるから、どうしても27日中に帰宅しないといけない。
羽田のANAカウンターに並びながら、JAL便を自分の携帯で予約。
予想どおり、18時以降のANA便は満席で座席が確保できないということで、
自分で予約したJAL便に振替てもらって帰ったよ。帰宅したのは22時半。
ANAとJALのカウンターの列に何時間並んでいたことか…。
ANAファンだが、ANAの係員の対応が追いついてなくて、
乗り放題の混乱時より辛かったわ。
帰りの機内ではぐずる赤子、泣き叫ぶ子供がイパーイでつた。
本当にみなさんお疲れさまでした。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:45:24 ID:CD68iOnq0
我が地元空港では
何があろうともANAに乗るしかないのです
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:25:21 ID:n4Uv4AFL0
>>455-456
今でもRACの離島路線ではシール使ってるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:08:15 ID:1iksKcMa0
今日M岡大臣の羊が熊本まで乗るらしい。
ANAとは限らないが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:20:56 ID:eRwqe+Uv0
シグナスにのせてあげればいいのに…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:41:19 ID:0dTTiZ810
TVに今写ったね。
2番スポットで4時ごろだからJAL1814だね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:42:34 ID:0dTTiZ810
1811でしたスマソ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:43:01 ID:PYfP8cKO0
こういうばあい、どんなコンテナに乗せるんだろうね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:06:56 ID:0dTTiZ810
通常のコンテナを2つつなげたようなコンテナがあるから、
それに入れるんでしょう。
中にはドライアイスも載るから、危険品扱いですが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:20:44 ID:PYfP8cKO0
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:43:44 ID:85dh7avz0
('A`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:10:30 ID:c2gsHe9C0
ガンバ大阪の連中と一緒の便になることが
たまにある

連中は一番最後に乗り込んで来て
一番後ろに座るんだけど
なかなか座席に座らないで出発遅れたりで
大きな高校生の修学旅行みたいだ

新幹線で逝ってほしい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:14:39 ID:kgz7kkh60
でかい体で普通席に詰め込まれるのはかわいそうだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:26:11 ID:2+wdSN8R0
スポーツ選手なんて学校以外の団体生活を経験してないから
最後尾って団体席なん?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:49:51 ID:HoGxsFNe0
力士の団体はもっと凄そう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:08:40 ID:eFayYQl8O
>>475
重量のバランスを計算するのが大変そうだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:20:40 ID:FsQoNC4D0
>>475
角界はステータス最優先の社会だからちゃんとSSPと最後尾に分かれるので大丈夫ジャマイカ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:27:20 ID:yqjkEzw90
力士はSSPは無理だろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:43:04 ID:wfzqUEn40
小錦は現役時代
3列使ったって言ってたな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:58:43 ID:vx/8rMam0
>>479
当然非常口席だよねw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:08:38 ID:AoPY5+mPO
東海道新幹線で小錦見たことあるが、普通席のひじ掛けを上げて2席使って座ってた
その代わり、同行者は同じくひじ掛けを上げて4人で3人席に座ってたw

JRはどんな体型でも1人1席らしいから、苦肉の策なんだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:17:19 ID:xm+pxM+z0
座席はまだ何とかなるけどトイレは入れないなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:22:34 ID:re+JEWXE0
航空券には余分に席使う人用のAB券ってのがあって、その例題が「関取」になってたよ
チェロ奏者も例題で使う。
JALは自動発券できたけどANAはどうだったかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:08:34 ID:BTlI/Fn/0
足穴と資本提携するんだと@NHKニュース
ゼロコンマ数パーセントの株式持合いみたいだが

他に共同運航の拡大、燃料の共同購入、訓練を共同で実施、など
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:10:48 ID:6INHHZ9a0
うーん、法則発動しちゃうかな
486age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/30(水) 13:20:02 ID:otUmxwyK0
>>484-485
黄金株なんか渡したら、法則発動でしょw。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:25:59 ID:BTlI/Fn/0
近隣の航空会社と提携するならまだ長榮航空あたりと・・・

どう考えてもありえないが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:30:29 ID:l6sj/OS0O
OZもBRも設立当初からANAと関係あったから、いまさらどうこう言う話でもないべ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:34:47 ID:t226kRNH0
法則発動間違いなし。
システムダウンも、この前祝ってことかw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:21:13 ID:g0w901qKO
All Korean Airways
AKA に改名すればいいのでは。あしANAは。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:11:09 ID:+GBsQz8w0
マイル明細の運賃種別、
「超割/ふるさと割引」が超割だけになったか…

いやゴミみたいな話だけど
ふるさと割引はちょくちょく世話になったのでね…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:24:39 ID:wrivFmUD0
方針が変わったわけではないのはわかるんだが、
やっぱりアシアナとの提携強化はやめて欲しいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:26:22 ID:38ryjLAW0
青社のABは手書き発券してました☆
CKI時は原券机上回収&アタッチして集札…あの頃がなつかしいですw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:29:11 ID:W6UeNgG60
成功事例研究(全日空)〜サーバ統合による運用コスト半減を目指して〜

というタイトルで行われる筈だった講演が別のものに差し変わっていた。
まぁ、この状況このタイトルでやったらそれだけで主催者の評価がた落ちだろうが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:57:48 ID:ZQju8JfC0
>>494
目指すところまでは成功したんだろうから公演すればいいのにねw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:00:21 ID:rNVENr1+O
>>490
ワロタ
アカヒの関係会社にはピッタリ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:30:15 ID:5tdgzl+DO
法則
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:29:07 ID:acxH4l4P0
一生韓国には行く気ないので
コリアンクォリティとは遭遇しないと思ってたが…

アシアナと合併したりしたらどうしよう
sigに三国人が溢れかえるなんて嫌だ…orz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:34:31 ID:M/uyRuKn0
>>488
BRがスタアラ入りしそうだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:43:42 ID:KJ9rdkhE0
ELのTPEもスタアラ化しる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:07:21 ID:01CZGR/30
羽田や国内sigにも三国人が大勢くるのか..DIAだがANAは利用したくなくなるな。。
JALはだめぽだから、マイル貯めてるUA・NW・SQあたりが国内線飛んでくれないかな。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:08:11 ID:2TwOsxdj0
チョンばっかになるな2タミ。気持ち悪い。
モノレールも空港チョン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:23:47 ID:Ej0Chyow0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:40:15 ID:g2q0BaxQ0
>>503
盗品だろw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:39:33 ID:P1KuMsk20
大手同士が潰しあいをしている間に
スカイマークの搭乗率がどんどん上がってるZE !
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:37:51 ID:67M3Gsa60
そりゃ738じゃ,搭乗率も上がるわなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:26:00 ID:icEesCiM0
すでに関空のシグなんてチョンに占領されてるよ。ソウル便の
前なんか、おにぎりが補充されると即チョンババアのカバンの
中だよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:59:42 ID:BDH2wKvC0
ANAの株主総会の開催日ってまだ発表できないのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:01:01 ID:AtBCcRtW0
>500

EGはONEWORLD化

ELスタアラ化も、ただNH/EL格安券と他社格安券は70%加算悪い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:12:54 ID:pHtm+PTI0
「内鮮一体」の全日空とアシアナ航空、マンセー!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:33:38 ID:zR6GuG3x0
>>508
25日らしいです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:17:00 ID:gN6V2HOtO
マンセー!!!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:53:28 ID:xq57bzsd0
>>504
バザー品なら大丈夫。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:35:13 ID:GzuOtLl10
611 名前: 非決定性名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/31(木) 00:31:09
今、日曜の障害対応中です。
今回のANAシステム障害の根本原因はANAの100%子会社のACC(ANAコミュニケーション)って会社のバカが
コアスイッチの設定しくじって、天文学的な量のデータを湧き出させたおかげです。
発表では、ゆに●すのシステム障害って言ってるけど、身内のチョンボでした、なんて言えないらしいよ。
ANAってホントにいつまでたっても責任転嫁しかできない、ケツのANAの小せえ会社だな。

ついでにこれも
http://www.unisys.co.jp/news/070529_info.html

「韓日」友好の提携は大々的に取り上げただろうけど、コレは黙殺ケテーイだな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:46:29 ID:TJQJc4sP0
>>514
あまり推敲されてないリリースだなw
焦ったのか、怒ったのか、そもそもそういう社風なのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:14:21 ID:VLapBTNv0
>>515
 普通にぶち切れたんだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:32:24 ID:7KRLJETx0
【お詫び】弊社社員および大株主による工作活動について
弊社社員および大株主によるネット上での工作活動が判明いたしました。
日頃から各種教育、啓発活動、業務連絡などを通じて、
繰り返しコンプライアンスの重要性については周知徹底を図ってまいりましたが、
今回このような不祥事が発生したことにつきましては、極めて遺憾であり、
お客さま、ならびに広く社会の皆さまに心より深くお詫び申し上げます。
事実関係にもとづき規定に則り厳正に処分するとともに、
再発防止、社員のコンプライアンス向上に努めてまいります。


2007年5月30日
全日本空輸株式会社
代表取締役社長
山元峯生
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:31:35 ID:7KRLJETx0
↑ウソだから。ごめんね。まぁネタだってことぐらいわかるよね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:38:25 ID:os3nFzSz0
これはちょっとまずいだろ、実名だし、偽計業務妨害に問われてもしかたないな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:46:53 ID:7KRLJETx0
削除依頼だしときます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:42:43 ID:6TuYcVS90
かわいい奴だな。こういの自分で削除依頼出しても
自己責任で却下されるし、直後に自分でフォロー
入れてるから大丈夫だよ。ほっときな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:45:42 ID:HxfsObOn0
>>517からの1時間の間にどんな心の葛藤があったのだろうか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:48:38 ID:RdGtKIno0
>>522
この間も同じ過ち犯しているんだよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:54:03 ID:7KRLJETx0
>>522
書き込み→指摘→怖くなりました

変なことはやるべきじゃないということを学びました
ありがとうございました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:47:03 ID:GmbYak8M0
これかw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180234688/675-676

カワイイやつ

( ´,_ゝ`) プッ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:04:08 ID:NLnw697y0
https://www.ana.co.jp/dom/campaign/nippon2_summer/index.html

修行僧お断りキャンペーンでつか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:12:35 ID:TJQJc4sP0
今更DSLiteもらっても…
一人で二台あったって意味ないからな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:46:16 ID:gHSjPzVh0
今度は支那と。
チョン・チュン・チョウニチ=ジョンイル=朝日

全日空が上海航空と包括提携へ
6月1日8時0分配信 産経新聞
全日本空輸の山元峯生社長は31日、中国の航空会社、上海航空(上海市)との
包括提携に向けて検討を進めていることを明らかにした。
全日空は、包括提携している韓国2位のアシアナ航空と資本提携の調印をしており、
東アジアの主要航空会社との包括提携により、アジア域内での主導権を固める方針だ。
提携が実現すれば、年内の就航が予定されている羽田−虹橋(上海市)間のチャーター便
などを使い、アシアナ航空とともに日中韓の周遊航空運賃の設定が可能となる。

シグネットはキムチとシュウマイと犬肉も用意してね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:59:14 ID:Xcl8KUMs0
全日空が上海航空と包括提携へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070601-00000022-san-bus_all
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:01:34 ID:76NO78A30
シグネットに狗肉用意したら俺一生ANAについてく!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:18:21 ID:G24oDXlo0
韓国なんかより中国の方が100倍くらい怖いな
532JR西日本:2007/06/02(土) 00:26:20 ID:vl8A+wbK0
>>528
<`∀´>航空の次は( `ハ´)航空と提携か。
チョン化学会系の楽天とも組むし、嫌な流れだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070601AT1D0105P01062007.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:54:40 ID:FozplVgR0
次はロシアか北朝鮮か
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:56:21 ID:WHhaag7U0
エバーも提携しろよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:58:26 ID:9/CQXkzc0
んで楽天と提携
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:21:24 ID:4GeYm7lQ0
実はANAって終わってるのか…?
収益でJAL引き離してるのって、宗教と三国人の影響…?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:23:56 ID:BgBWDQGi0
>>536
JALが一人でずっこけているだけ
ANAは何もしていない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:27:01 ID:4GeYm7lQ0
>>537
そうだよな…それが事実だよな
ちょっと妄想が膨らみすぎて恐ろしくなった
資本保護なんて何の意味もねえじゃんって思ってさ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:44:50 ID:iyBWMGC90
カン、チュン、ミキタ○、の次は高麗航空との提携で極東の結束と利便性を強化かな?
ミキタ○との提携は正直驚き。T○Sの企業敵対的買収を粘着で繰り返している反社会的企業じゃん。
一時はヒルズ三羽がらすの一味だし。
完全に終わったな青社。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:40:45 ID:1HwYusiJ0
ANAは27日の障害をひた隠している。

落ち着いた頃に、SFC予約デスクに電話して時系列の状況を聞いてみたが、知らないという。
混んでいたので上司に代わってもらったけど、詳しいことは分からないで、関係ない話を続けていた。
こうなったら直接汐留に行って聞き出すしかない。
聞き出すまで帰らないという態度で居座れば調べてくれるだろう。

土曜日の夕方ならガラガラだからね。

顧客(ブロンズ、SFC以上)がほしい情報は時系列の障害状況ではないだろうか。
断片的な情報をいくら出されても顧客は納得しない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:57:19 ID:1HwYusiJ0
マスコミ担当者の捏造したニュース記事は役に立たないね。

この日の東海道新幹線は、下りについては全列車空席があるようだったが、
問題は上りなんだよね。

でも、首都圏のJR駅では、上りの空席状況まではモニターされていないから
分からないんだよ。飛行機の客で満席だったことは予想できるが、
名古屋−東京間ののぞみ自由席(後ろ3両)の乗車率でも報道してもらいたかった。

大型連休の期間だと、お決まりのパターンで報道するのに。

今回の障害は、名古屋、浜松、静岡−東京間移動者にも少なからず影響を
与えたことだけは確かだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:06:50 ID:RJRx8oKF0
東京サイトの常駐です。
Ver.UPのマイクロプログラムのバグだったのだが、だらしないのが
バグった時のリカバリまでコケて閉鎖したこと。
上流工程でみつかる内容なのに、承認者の経験不足で見逃し。
シミュレーションはクリアしていたが、構成が実機と相違点があることも
判明。仮想テスト環境が古いものだった。情けない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:19:14 ID:IVE8bkHx0
お客&ANAは被害者ってこと?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:22:49 ID:v9RzkEiM0
>>540
そりゃ、外注・契約の人が受けているであろう"予約専用"サイトに問い合わせても知らないだろ。
ただ、その場で広報部門の顧客対応担当に引き継がなかったのはいただけない対応かも。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:31:11 ID:/aAGEz+o0
>>541
盆正月とか特定の期日でない限り、飛行機がトラブッて飛ばなくても
新幹線が即満席とかにはならないよ。
520席の773と、1編成1300席の新幹線ではキャパが違いすぎるし。

逆に新幹線が止まると飛行機では捌ききれない分大パニック状態になるが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:08:26 ID:vR1COTiX0
>>540
当日、昼すぎに汐留のカウンターで「解決した?乗れる?」って聞いたけど
「何があったんですか?」的対応だったよ。で、端末叩いて「まだ無理みたいですね。」って
流通のように端末画面に同報メッセージで状況が流れたり、音楽で知らせるってのも
ないんだな。っと思った。

結局、品川からのぞみに乗ったけど・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:05:17 ID:mL1Ewxpg0
>>526
>ttp://www.ana.co.jp/dom/campaign/nippon2_summer/index.html
>2名以上のグループのお客様全員に抽選でニンテンドーDS Lite プレゼント。

ん?抽選なら「全員」とはいわないはずだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:38:27 ID:+syC2BQPO
< `八´>人(::゚3゚::)人<`∀´>
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:45:03 ID:bc2rTYwo0
>>547
グループに1台じゃなくて、人数分当たると言いたいんだろう
アタマ悪そうな説明文であることは同意するが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:31:34 ID:clF/wDXb0
国際線のエコノミーで、スパークリングワインが選べられるように
なったのか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:12:20 ID:yDclqNB20
発泡ワインでも安いのは普通のワインと値段変わらんよ
他社の例で恐縮だがJLのCのシャンパンは赤より安かったりする
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:25:04 ID:V0D4ixgN0
>>550-551
幸せな気分になるから歓迎しよう。
しかし、味に文句付ける奴が出たとたんにズンヨリした気分になるな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:40:21 ID:wUHESDHH0
>>552
味覚は地上より落ちるから致し方ないよね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:17:48 ID:rgztR9JmO
羽田から長崎に行った友人が
「国際線の機材に乗った」
っていうんですが、そういうことあるんですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:22:34 ID:cOZrntw40
>>554
機材なんて言われると釣り認定したくなるが、
一応誘導

【ANA】国際線機材の国内線運行情報スレ【JAL】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1158764247/l50
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:24:15 ID:xgWQ5Xg+0
AN141便に乗ってみれば、君の疑問も解決するよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:25:15 ID:scbwENPm0
ANAならジャンボとか飛んでる路線だしありえない話ではない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:43:53 ID:KQcSIw6P0
AN141便って

ANってアンセットじゃないの?
今はANAも使ってるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:46:51 ID:rgztR9JmO
>>555
釣る気は全くありません。

誘導ありがとうございます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:23:12 ID:PP87M0J50
たまにJALに乗りたくなるのは俺だけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:31:22 ID:cLQ0pJyr0
>>560
鶴厨認定されるから注意ね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:20:01 ID:XpQ8jzOO0
>>560
たまに東亜国内に乗りたくなることはある。
JASのコンテナとか見たときにな。
JALには乗りたくなったことはないけど。
>>553
地上では、蛍光灯とか、湿度とか、気にするような飲み物なのに、
気圧も湿気も違う機内で飲んで地上よりおいしいはずがない。
おいしいのは地上で飲め。機内で飲むのはもったいない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:28:27 ID:UF1quX7EO
最近空いていて快適と感じてるのは俺だけ?
鶴にだいぶん客戻ったようたね。適度に不祥事やらかしてくれた方が
常連としては快適だったりする。
人命に影響のない範囲でね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:08:15 ID:g4avmo8G0
>>563

HNL線,相変わらず空席待ち状態でつ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:23:10 ID:67NQTgug0
たまにSNAやADOに乗りたくなる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:03:14 ID:viJiAiMg0
>>565
SNA、ADOと共同運航便を運行のANAをご利用下さい。
皆様のご搭乗をお待ちしております。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:33:49 ID:ecxcKes40
>>565
分かる。SKYには乗りたくならないから不思議w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:37:50 ID:voq/mwUJO
5/27のお詫びの手紙きた。

マイレージクラブ会員の皆様宛になってるから
やっぱり全員送付?それとも当日搭乗したから?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:42:50 ID:+cc/iu6w0
おれには来てないぞ。乗ってないが。
デリヘル嬢のオナニー済みパンツは要りませんか?
というメールが3通着てた。ちょっとほしい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:01:39 ID:lTZ0zmcK0
>>568
多分乗ったからじゃないか?

署名だけは自筆だったな。
アレ書くの大変だったんちゃう?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:41:59 ID:PP87M0J50
>>570
一人で書いたなら
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:24:38 ID:voq/mwUJO
署名じゃなかった…印字のみ。
ちなみに営業推進本部長名義。

まあ…だからどうというわけでは無いけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:36:19 ID:tzgXfuD/O
尾禍先禍斃駄以来穴は売国奴
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:54:25 ID:86UZJ49/0
手紙は届いたがマイルはまだ加算されてないぞ?
ちなみに手書き搭乗券で搭乗
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:54:55 ID:QjhkTcLL0
手紙よりも500マイルとかの方がありがたかった
とボヤいてみる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:21:23 ID:kwno2Al+0
東横インは不祥事起こす度
割引券送ってくるのにな
そこだけは見習え
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:33:32 ID:72ofU6K30
>>576
値段はサンキューゴメンネ価格w
東横印泊まって励ましてやっか・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:45:47 ID:bXfcabt40
新規開業と一緒なんでつね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:07:07 ID:5Ok/g5J00
>>578
JALの客にマイル配ったらそうだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:26:11 ID:UHit/31U0
JALも国内線全便サンキューごめんねキャンペーンとかやればいいんだ

みんなはJALも馬鹿になれる会社なんだって見直してくれるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:39:06 ID:lGCpS2lL0
こんな早朝でもWebが思いのはデフォでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:24:16 ID:tW+FV6P30
>>580
アレか、国内全路線4レグ39,500円とかかw


ふむ
やれなくもないか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:31:26 ID:74ipfnxy0
naoさんのHP、おちてね?
移動した??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:55:02 ID:zpRMIVSK0
落ちてはいないから、メンテ中じゃない?
でもスレ違いだよ、せめてANKスレに行け。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:05:06 ID:FPlA3Fce0
>>584
> でもスレ違いだよ、せめてANKスレに行け。

カワイソス

昨夜つながらなくておや?と思ったけど、
今は回復してますね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:49:27 ID:DaQG73ie0
トラブったのはユニシスのシステム?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:52:56 ID:5Ok/g5J00
>>586
ユニシスは泣いています
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:02:13 ID:llo/bHKc0
ユニシス トラブル多いね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:14:48 ID:+lr2XZLk0
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:32:19 ID:llo/bHKc0
お得意様は神様
結局は請け負った側の責任になるのが世の常
メーカーはどうやっても馬鹿をみるんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:04:53 ID:Tt47Yw0I0
今日のCDG線、何かあったの?
知っている人、教えてキボンヌ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:48:41 ID:XEtGGLRh0
出発遅れのこと?
1時間くらいだしなぁ‥‥
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:44:14 ID:kb3OS4RP0
昨日のFRA線も46分出発遅れているよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:38:06 ID:Q+Ma+/Z70
ANAオワタ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:12:25 ID:WgeFaAE5O
>>594
それで終わってるなら、JALなんかとっくに終わってる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:17:07 ID:8jk0+xX+0
>>595
JALなんかとっくに終わってる
だけ読んだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:52:13 ID:C5PkKRts0
>>595
JAL
だけ読んだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:00:52 ID:UwtqN7b40
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000369369.shtml

那覇発神戸行き全日空機で異常音 3便欠航
2007/06/06

五日午前十一時すぎ、神戸空港に向かっていた那覇発の全日空(ANA)434便の客室非常口
から、「ゴー」という異常音がしているのに客室乗務員が気付いた。
運航に問題はないと判断されたためそのまま飛行を続け、ほぼ定刻通り神戸空港に到着した。
全日空によると、非常口のゴム部分がはがれており、空気が漏れたらしい。
機材繰りのため、後続の神戸発千歳行き403便など計三便が欠航、予約客約二百二十人に
影響した
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:00:53 ID:H4wEEAo50
ばかハツケン
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:54:30 ID:9EfgXD8d0
神戸空港、3便で220人しかいないのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:14:54 ID:tyJIliP60
>>600
そのあとの千歳→A、A→Bの3便じゃないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:05:27 ID:lled1hv90
エコノミークラス快適出張キャンペーンって、Yで予約した人だけ?Bじゃだめなんでしょうか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:13:33 ID:oSjaFFVO0
B 
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:35:25 ID:Y7A4d911O
Bは無理だね、たぶんw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:49:52 ID:iuRNZM5uP
>>602
サイトには「普通運賃」とあるからな。
http://www.ana.co.jp/int/checkin/promotion/economy/index.html
フルフェア限定っぽい空気すら漂わせてるが、Yであれば
実質フルフェア同等として扱われるのかもな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:48:33 ID:ET/W+qG+0
この会社運航時刻守らないと日勤教育とかあるのかね?空気漏れようが、煙充満しようが客の不安
シカトして強行運航しようとする。搭乗15分前なのにやたらGHに吠えられ急かされるし。
売上額と粗利と面子命で客の安全、快適性、接客がないがしろにされているイメージが強い。
数年後に結果が出る様な気がする。日本人はサービス業に対してシビアだからね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:13:18 ID:QJs8aYkZ0
9月の超割を狙っているものですが、
超割予約するとレンタカーやホテルのバーゲンも選べますが、
片道だけANAの超割で予約して、その先の
レンタカーとホテルをとるのは可能ですか?

帰りはJALのバーゲンがとれればそうしたいので
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:23:59 ID:/SUwGld00
>>607
往復が利用条件とは何処にも書いていない。往路だけでも桶
信用できないなら机に電話汁
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:07:44 ID:mAjIMQke0
>>608
dクス
そうとは思いつつも自信がなく‥‥
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:25:28 ID:qbIUDtOp0
>>609
俺は7月の超割でそれやって予約成立したから問題なし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:49:23 ID:XdoK9BwV0
予約を分割しても予約できるからOKだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:24:58 ID:ekXoVhFX0
ふつううんちんとYって違うものなの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:36:29 ID:E5Ixg0J20
9月超割の沖縄線土日残ってない。。また祭りor台風で後日振りかえに期待。w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:47:33 ID:0POcZHwL0
>>612
料金は非常に複雑なので、もっと具体的に質問しないと無理。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:38:39 ID:S31YWpvw0
>>612>>605に反応したものだと思うので、原則的に答えると、
一般に普通運賃=フルフェア=Yのように同一視してることが多いみたい。

厳密には普通運賃はIATA運賃のことだから、フルフェアであっても
航空会社独自運賃は含まれない。また、フルフェアでない運賃でも
予約クラスがYであることはしばしばある。たとえばANAではエコ割プレミアム。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:09:54 ID:S31YWpvw0
ごめん、説明が変だな。これでどうかな。

運賃は普通運賃と特別運賃に分かれる。普通運賃は制限付普通運賃を
含めて一般に予約クラスはYだが、運賃種別・区間・航空会社によって
例外がありうる。
特別運賃のうち、IATA PEX運賃は予約クラスがYになることが多い。
航空会社独自のZONE PEX運賃も、上位のものはYになることがある。

ところで、たとえばNRT-LAXのエコ割スタンダードの一例が
BJXPX3M NH B Round-Trip 230000 (JPY)
とBクラスだが、これに対応するIATA PEX運賃は
YJXPX3M1 YY Y Round-Trip 230000 (JPY)
と値段も一緒、クラスがY、航空会社の制限もなしだ。
ひょっとしてエコ割買うよりこっち指定して買ったほうがいい?
(それともNHではBに引き下げられるか?)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:18:49 ID:XdoK9BwV0
3行にまとめてくれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:33:33 ID:AYad0XsU0
もっと安い運賃で2回行った方がよくね?
619614:2007/06/09(土) 16:55:36 ID:+sBuxx4x0
>>615-616
なるほど。俺は勘違いしてたよ。
しかし、
「運含例特航とBとYとひ〜」
って、結局どういう事なのだろう。
620612:2007/06/09(土) 17:31:08 ID:ekXoVhFX0
>>615-616
ありがと。

しかし、IATA PEX運賃指定買いってのが、どうやったらできるのか
素人には全然わからん罠。

>>618
会社が払ってくれるなら高くてもおk
というケースはある

621age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/09(土) 19:17:14 ID:foco0Ytg0
最近ニューヨーク線上級クラス特典のキャンセル待ちが、
中々OK出て来ないなあ。出発まで10日切ってしもうた。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:26:01 ID:iz7ax00P0
>>613
今日からだったのか…出遅れた(´・ω・`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:26:35 ID:NiVpi32BO
>>621
当然PLT/C
DIA/Y
だよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:13:30 ID:ncgCyMDG0
>>612
うっかり「ふつうちんちん」と読んでしまった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:12:34 ID:ekXoVhFX0
たびたびで申し訳ありませんがもうひとつ教えてください。

出張でANA乗ります。AMCのページで予約内容の確認はできるんですが、「利用運賃」
の欄が「-」になっていて、そのためか席のマイレージによるアップグレードや、
特別機内食のリクエストができません。

これは、予約だけしてあって未購入?or未発券?だからでしょうか?
詳しい方、押し絵テクdさい

なお、購入や発券のタイミングは会社が依頼した代理店におまかせなので、自分ではいつ
行われるのかよくわかりません。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:14:40 ID:Tn+M5ASL0
>>625
代理店経由だから
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:18:30 ID:tKbsUy+60
mjd?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:04:32 ID:T9EKhtQt0
今日旅割で乗るんだけど
空いていたらSSPにしようと思うんだけど
申し込むのは
搭乗のカウンタでいいの?
それともお金払う方のカウンタ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:14:25 ID:Z1By635Z0
>>628
搭乗カウンターで空席待ちチケットもらえるよ。
あとはセキュリティを抜けて搭乗ゲートそばのカウンターで待っていればおっけー。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:26:58 ID:ha915nOW0
>>629
空席待ちチケットではなく空席待ち整理券だろw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:30:01 ID:Ll6vbmfn0
空席待ち券は搭乗券が発券できるカウンターならどこでも可。
販売、チェックイン、乗継、Signet入り口など。
待つ場所は空港による。搭乗口近くの乗継カウンターか、
チェックインカウンター。幹線空港は前者、地方空港は後者が多い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:34:15 ID:Ll6vbmfn0
https://aswbe1-d.ana.co.jp/rsvp/dyc/waitSeatSearchStart.do
ここで整理券発行状況、(本来の)発行場所、呼び出し場所が確認できます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:48:14 ID:ha915nOW0
携帯でも
ANA
ご利用案内

空席待ち状況照会
と進めば分かる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:02:38 ID:T9EKhtQt0
628です
みなさん親切にありがとう
平なので取れるかどうかわかりませんが
申し込んでみます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:11:14 ID:ha915nOW0
>>634
幸運を祈る
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:20:42 ID:kzyi+g800
新人のCAのOJTでは、744て使わないの?
若いCAとかも773とかに多い感じがしただ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:53:35 ID:BlSwr92t0
これからは、B44よりB73の時代だからね。
B63とかにもOJT多いんじゃなかったっけ?

B8のトレーニングも始まるんじゃ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:09:42 ID:CgiG1yjg0
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:08:11 ID:V2DjLnOk0
>>638
宣伝乙w
つーか、別に今に始まったことじゃないよね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:16:39 ID:BlSwr92t0
ってか、このパターンだと同一SHIPだね。
641636:2007/06/10(日) 21:57:29 ID:kzyi+g800
あ、いいたかったのはぜんぜん違うところにあって、
正月に福岡便でお世話になったCAさんに、
先日の沖縄便で再会したのさ。
メーテル世代のおいらとしては、空飛ぶ乗り物で
尾根遺産と・・・てシチュエーションに
ハァハァしちまうわけで、、、
やはり、773狙って修行しかないかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:11:26 ID:goqI5fLH0
超割乗り遅れた。orz

しかし昼過ぎまでの羽田沖縄便が平日も含めてすべて×なんだが、これまじかよ。。。
優先の方々いかがですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:34:29 ID:imuV1Q800
昼過ぎまで全部Xってそんなことないんじゃない?
先行受付の優先も、開始時刻だけのちがいだよね。
991 06:20 XXXXXXX
993 06:30 XXXXXXX
121 07:55 XXXXXXX
123 08:55 XXXXXXX
125 10:35 XXXXXXX
127 11:40 XXXXOXO
129 13:05 XXOOOOO
131 15:55 XOOOOOO
135 20:00 XOOOOOO
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:50:23 ID:FiT9vrDaO
質問です。
5月26日に今年30回目の搭乗をしてブロンズ基準に到達しました。
翌々月すなわち7月1日から事前ブロンズだと思っていたら、本日早くもカードが届きました。
これは7月1日まで待たなくても空席待ちカテAとかマイル50%アップとかが適用されるということですか?
空席待ちはカード見せれば通用しそうですが…
赤組はきっちり翌々月だったような気が…
適用されるなら今月からぐるぐるしちゃうんですが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:59:20 ID:imuV1Q800
5/26に達成なら、5/30,31か遅くてもその翌週には、ANA Skywebでの表示が
ブロンズになってると思いますが。表示さえ変われば空席待ちや
マイル50%UPはOKです。ただし、航空券の表示上は予約時のステータスに
なるので、カードを提示する必要がある場合があります。ボーナスマイルは
勝手に適用されるので申告する必要なし。
(裏技もあるけど、そもそもたいてい向こうで勝手に調べてくれる)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:54:02 ID:AKC1M5X70
6月に30回でまだカードはきてないけど、
ロゴは変わって、超割がブロンズ扱いの先行予約は可能だった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:10:39 ID:M0+m2ALrO
希望座席(窓側とか属性ベースで)がwebのシートマップで空席無しだった時、
デスクに電話して事前指定不可枠から入れてもらう事は可能?当方PLT持ちです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:30:29 ID:FiT9vrDaO
>>645>>646
サンクス
早速、今週末ぐるっといってみます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:06:08 ID:ddmGEnlHO
>>647
ミリ
当日頑張れ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:23:38 ID:Tfp1eg0zO
お前らアブね〜な。間もなく堕ちるぞ。
こんなずさんな危機意識じゃ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:06:06 ID:04aUWp4S0
>>650
sageでも書き込みがあればdat落ちしない仕様を知らないんだなw
これだから携帯厨は…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:57:10 ID:aJH+2f7N0
翼の王国を見ると運行機種にシロナガスクジラが追加されたようです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:47:51 ID:3DYUi+RE0
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/04/30(月) 12:20:34 ID:oY5XLnAK0
翼の王国が5月号になってたので、ぱらっとめくってみた。
最終ページが機種紹介なのがお約束だが、見ないうちに新機種が。



「シロナガスクジラ」



いつの間にこんなものが載ってるんだw;
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:33:46 ID:ceYyYuWD0
国内線の777-200の一般席は、新しいのにリニュされてるんですか?
655774便@天候調査中:2007/06/12(火) 22:00:15 ID:gDL3+vWd0
全日空、関西/ハワイ線にエコ割28を設定、子供割引も設定
7月11日から9月28日まで、28日前までの予約に対し、7万1000円から
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=29816
ttp://www.ana.co.jp/int/fare/eco/kix/hnl28/index_28_w.html

ユナイテッド運航のコードシェア便だが、撤退寸前なのに今頃何やってるんだろう。
最後の叩き売りか。

ユナイテッド航空、関西/ホノルル線を10月から運休へ(4.09)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28649
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:24:39 ID:nlg8imhVO
ANAが関空−ホノルル線開設の前触れ…ではないか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:09:47 ID:HX/IIZGG0
>>656
 AJX(NQ)でうんこするんじゃないのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:18:03 ID:Uv970lMW0
>>657
ボロ767−300ERで?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:27:16 ID:DPKiOftq0
用事があってリムジンで羽田に行き、めんどくさいから第一で降りた
どの店もEdy使えないんだね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:28:10 ID:3fj36YPx0
閑古鳥鳴いてる関空線にいまさら新路線はないだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:18:51 ID:QJrHTvw90
夢ぐらい見せてやれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:34:15 ID:tqWTo/Kl0
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:45:22 ID:n+sExV7g0
>>660

9.11の二月後ぐらいに,KIX-HNL乗ったら(当時はNRT-HNLがデイリーじゃなかった),連れが云うには,優先搭乗の時に,
Yの客から「こんなに空いているんだからビジネスなんか乗らなくても良いのにねー」という声がしたそうでつw

664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:36:10 ID:3pLJMw3M0
【社会】携帯電話を5台持ち込み、機内で電源切らず 暴力団組員の男(34)逮捕へ…神奈川・平塚(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181705657/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:39:16 ID:mKJk3lRj0
>>659
第一でedy使ったことあるよ。
どの店も「edy使えます」のカードは出してないけど
edy読み取り端末はレジの脇においている。
店員に聞いてみな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:56:16 ID:3pLJMw3M0
>>659
日曜日、真ん中のおみやげ物やで普通にEdy決済したよ。
金額確認して、自分でおくんじゃなくて、
Edyもって行かれて、店員にしゃりーんされたけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:29:13 ID:eyLUgIcf0
HND1タはともかくKIXが北側でも使えない店が多いのがなんだか。
本屋(丸善)とかたいがいにせぇよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:44:57 ID:3fj36YPx0
KIXはPiTaPa発行会社だし仕方ねえべ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:27:06 ID:D5vHlWpH0
>>664
国内線、エアシェリフ導入したほうがいいんじゃないかね
幹線は航空警察が常時一名、地方は飛行時間と搭乗率で警備員乗せるかどうか総合的に判断
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:47:20 ID:n+sExV7g0
>>669

そういうのってやっぱり警視庁がやるのかねぇ.

俺は,新幹線に乗ってる鉄道警察は県境を越えたらどうするんだろうといつも不思議に思っているのだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:54:02 ID:wqgJG1O40
>>669
何だいエアシェリフって?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:56:15 ID:snszlsUO0
>>670

この間こだま下りで、静岡ぐらいから警備の警察官が乗り込んできたけど
背中に岐阜県警って書いてあった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:48:11 ID:HBEVIiks0
高速道路の交通機動隊は県境越えても、捕まえて切符切るけどな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:23:33 ID:Ggz0rrtB0
>>671
たぶんスカイマーシャルのことを言いたいのではないかと。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:24:03 ID:i/6rkmzN0
5/27
例のシステム障害の日に搭乗したんだけど
手書き分のマイル&PP&搭乗回数が未だに付かない
チェックイン出来た方のチケットは当然その日に付いた。
さすがにそろそろ問い合わせた方がいいのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:25:20 ID:duV8yxX80
エアマーシャルはともかく、いまさらエアタリフ
掲示板を採用するのはやめたほうがいいんじゃないかなあ。
あれそうだし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:13:46 ID:xSU6sgNN0
日本も国際線はスカイマーシャルが一応居るらしいが
各県警が勝手にやるやらないを決めてるようだしなあ

果たして国内で統一した航空警察組織を作れるか否か
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:25:01 ID:BEKG32Cv0
警察庁や国家公安委員会直属の組織にすればいいだけ
(旧国鉄の鉄道公安みたいに)。
人員は警視庁と道府県からの出向。
よくあることよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:56:45 ID:U1E5l3Fh0
>>665-666 サンクス
めったに第一がないので、空港内での差に驚いた次第です

ただ、JALは高校の同級生(今は交流ないけどいいやつ)のパイロットがいることを最近知って
ちょっと興味がでた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:38:58 ID:MfmlSH0zO
>>675
俺も未だに付与されない…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:11:09 ID:ZMeOJ/FA0
>>670
新幹線の場合、被害届は出せても管轄に回付されるだけみたい。
のぞみで置き引きになったとき、警視庁の鉄警から静岡県警に回付された。
どこのエリアかの確認は必死にされた。
雑談で聞いた話では検挙率の母数になるようで各県警は必死。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:01:37 ID:971HRfsF0
CAP・COPは勿論のこと、CAに乗務中に限り銃の携帯を許可すれば良いんじゃ。

三十八年式小銃辺りを肩から提げておくだけでも威圧効果あると思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:13:32 ID:duV8yxX80
奪われるリスクや、奪おうとしていると誤解して発砲してしまう
リスクの方がはるかに高いのは明らかだから駄目よ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:25:23 ID:tpuxtrmr0
機内で発泡することのリスクのほうが高いのでは?
誰が死ぬとかの問題じゃなくて
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:40:49 ID:ln93nHSw0
国際線の機長の所持物については一部秘密がある(ハッタリの可能性も含めて)

あと、テロやハイジャック時の最終的な機内での乗務員行動についても
詳細は非公開
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:02:07 ID:YUKy8PlR0
5月27日システム障害の原因と再発防止について



平素よりANAグループ便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。
5月27日未明に発生した予約・チェックインシステムの障害により、
多数の国内線の便に欠航・遅延を生じさせる結果となりました。
ご利用のお客様・関係の皆様方に多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、
深くお詫び申し上げます。
システム障害発生後、各機器の作動記録の分析など
原因究明に努めてまいりましたが、発生原因が明らかになりましたので、
今後の再発防止策と合わせご報告申し上げます。


【原因】
調査の結果、ネットワークシステム内の国内旅客系ホストコンピュータと
空港設置端末間にある通信機器が故障し、通信制御コンピュータ内に影響を
及ぼしたため、ホストコンピュータと空港設置端末間の通信が
滞る状態になりました。その結果、国内空港設置端末の多くが作動しない
状態となったことが判明致しました。

【再発防止策】
今後、同様のシステムにおける障害発生の防止と早急な対応が行えるよう、
以下の対策を実施致します。
(1)障害の発端となったネットワークシステム機器の交換(実施済み)
(2)監視人員を増加し、24時間のシステム監視体制の強化(実施済み)
(3)通信機器の障害を自動で検知し、正常な通信経路を確保する
ソフトウエアの導入
(4)通信制御コンピュータの増強
(5)監視・運用要員とシステム障害発生時の緊急体制の見直し

以上の項目の対応に加え、外部コンサルタントによる運用体制や
基幹システム、情報ネットワークの診断を行い、
信頼性の向上を図ってまいります。加えて空港での
お客様へのご案内を適切かつ迅速に行える仕組みについても
充実を図ってまいります。
弊社と致しましてはこのような事態が二度と発生しないように
上記の再発防止策に加え、イレギュラーの際にこそお客様の立場に立った
対応が行えますよう努めて参ります。


2007年6月13日
全日本空輸株式会社
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:35:08 ID:d2638wQb0
いまどきメモリ故障なんてほぼありえん。
誰かがUTPでも脚でひっかけたんだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:40:51 ID:CLWTbSJpO
ANAだけにアナログとは言われたくなかったんでしょ?逝ってくる…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:42:08 ID:dsU9/T2J0
先行予約がやっと分割されたか・・・
これは助かるわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:47:33 ID:ofNyyLVB0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:54:27 ID:VXsRHRTx0
世界で4例しかない故障って・・・

ANAの障害が出る前に、世界で3件もあったんだから、
危険予知の観点から見れば、対策ととることは十分可能だったわけで。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:00:41 ID:9jQTOb5b0
うちの会社の格言

予備の予備は重いだけ
693675:2007/06/14(木) 23:41:46 ID:i/6rkmzN0
>>680
今日付いた
本気でスレ監視されてるのかと
思いたくなるくらいのタイミングだ。
特に問い合わせ等してないんで
他の人も多分付いたかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:02:14 ID:g9tjeHN80
メモリーの物理的故障ってウソクセー。
新しいシステム入れたらパケットの未使用領域とかのビットが以前と違ってて、
受け取ったルータがそのフラグに引っかかって、デバッグしていない解析ルーチンに飛んで
取得したローカル変数配列を超える領域を見るバグに当たってアドレス計算
間違えてワーク領域壊して動作がおかしくなったんじゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:09:31 ID:U1W5EZVQ0
まぁ、情シスの皆さんが無い頭絞って、いい訳考えたんだから
それぐらいで許してあげてくださいな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:30:11 ID:uQQRbVSW0
物理的に壊れたメモリーってどこが作ったの?
シスコ?NEC?そこを出せよwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:36:32 ID:U1W5EZVQ0
>>696
メモリーと言えば、バッファ□ーだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:56:43 ID:e3i4GGSy0
東芝
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:59:12 ID:i7ZR6dQI0
ゴキブリが入り込んでコンピュータが暴走した
って位にリアリティが無い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:21:12 ID:iPUP33mAO
掃除のおばちゃんが掃除機でコンセント(ry
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:28:38 ID:zQnwCKpE0
>>697
伏字になってないじゃん(w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:35:21 ID:h8W4SKRa0
>>696
ANA及び子会社・・・・ネットワークの設計と構築
NEC・・・・・・シスコ製のスイッチをANAに売りこんだ
シスコ・・・・スイッチのメーカー

つまり最終判断としてシスコ社のスイッチをNEC経由で購入する事を決めたのは
ANAとその子会社だろ

ってここに既に書いてあったがw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070613/274693/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:05:54 ID:ZtNpL3L00
>>696
まあ確かにスイッチのメモリがぶっ壊れるというのはあまり聞かないけどな。

とはいえスイッチのロードバランシング、フォールトトレランスをしていなかったのか、という疑問はあるし、
プロバイダ系の管理者だったら常に測定してるスループットの状況とかをしてなかったのか、という疑問もある。
見る感じ速度低下で切れたわけじゃないから、フォールトトレランス機能が働かなかったようだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:17:59 ID:DcYcECU50
スイッチのメモリが壊れるのは実は珍しくないし、ロードバランサが
ピンポンして縮退運転(あるいはフェールオーバ)がうまくいかないのも
よくあることだ。しかし、監視や状況分析には問題大有りだ。
まあ、新しく作った系統みたいだし、2度同じ問題は起こさないんじゃないかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:26:33 ID:TwMw6T230
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:06:17 ID:gKso79vM0
中部空港から貨物専用便撤退構想があるらしいよ。
関空に付け替えるみたい。
707774便@天候調査中:2007/06/15(金) 22:18:01 ID:j+kp6RDN0
>>706
全日空の撤退に理解−冬柴国交相(時事通信) (15日13時2分)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000095-jij-pol

関西地方の空港乱立も、借金漬け関空への優遇策も、すべては
創価学会の利権誘導の仕業か。
今回の関空集中策でも、国土交通省との間で羽田発着枠や国際化など
何らかの裏取引があったのではないだろうか。

全日空は貨物専用機の中部撤退の賠償として、中部からアメリカかロンドン
へ旅客直行便の毎日運航を今年10月までに始めなければならない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:26:09 ID:nxU2+JIW0
>>706
輸出する部品屋が困るみたいなことを言ってた。
709774便@天候調査中:2007/06/15(金) 22:30:21 ID:j+kp6RDN0
ANA、国際貨物機撤退方針 今秋にも 中部空港に申し入れ(6月15日)
旅客機の胴体部分に荷物を載せていく方法での国際貨物事業は継続する。
中部空港側は貨物専用機の撤退に反対しており、調整が難航する可能性もある。
ANAは、「中部空港で国際旅客便は増やしており、必ずしも中部空港から
貨物量や便数を減らす発想ではない」と説明している。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/070615_4.htm

これからは、貨物専用機は関西へ、旅客機の胴体で運ぶ貨物は中部へ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:56:40 ID:oYITSJpn0
すみません。質問です。

はじめて往復運賃で航空券を購入したのですが、
これって時間の変更が可能なんでしょうか?
可能だとすれば、いつまででしょうか?

ちなみに来週の水曜日に利用します。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:00:21 ID:6zkyMAZr0
>>710
航空会社とチケットの種類が分からないと答えられない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:00:40 ID:BA8+Sa050
釣られないぞ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:04:09 ID:4w32c0Iu0
>>710
御随意に・・・
国内線なら、購入日とその後90日は有効だから、その期間内なら変更可。
ただし、夏休みの一部期間には変更できない場合がある。
夏休みぼったくり期間に変更するなら、差額を徴収される場合もあるけど。

https://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/wt.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:10:51 ID:oYITSJpn0
>>711-713

ありがとうございます。
会社は、スレどおり、ANAで、手元には「ANAご利用案内書」と
いうものがあります。

これは会社でとったものなので、いつもネットで予約してる自分には
わかりにくいです。この紙で発券できるのでしょうか?
最近はチケットレスで利用してるから発券の仕方を忘れてしまった。。

ちなみに、これにマイルを積算することって、できますかね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:20:22 ID:lDID+NwS0
会社の担当者に聞いたほうが早いと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:25:14 ID:GVobt06v0
>>714

> はじめて往復運賃で航空券を購入したのですが、

> 会社は、スレどおり、ANAで、手元には「ANAご利用案内書」と
> いうものがあります。

航空券があるのか案内書があるのかどっちだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:30:47 ID:OcJ9yuZS0
釣りだとしたらなかなか高度だな。
いろんなところに餌と針が散りばめられてある。

ガチ素人だとすれば度過ぎた間抜けだが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:06:23 ID:6XnYdxCM0
>>716
「ANAご利用案内書」が手元にあります。
これ空港にもって行けば発券してくれるってことですかね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:32:41 ID:46y8RUfWO
本日16便左B担当の田中さん無茶かわいい。萌〜っ
この便みんな若かった!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:33:51 ID:vjxLuAv+0
ひまだからマジレス
2次元バーコードとか航空券番号とかが書かれているか?
かかれているなら、発券できる。カウンターでも機械でも。
マイレージカードを持っていけば、マイル登録もOK。
本当に「往復運賃」なら便の変更も可能
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:34:31 ID:K+AGN653O
16便なら関西ベースのCAやね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:41:45 ID:46y8RUfWO
16の後はどこいくんだろ60ゲートだったけど。伊丹か千歳か沖縄か…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:24:44 ID:McBBcOqr0
ANAでプロペラ機で一番長く距離飛んでる国内線ってどこですか?
1000kmぐらいだったら飛べるのだろうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:43:03 ID:iuyputV20
伊丹-大館能代じゃないかな。これで800km弱。
1000km以上飛んでる路線はなかった希ガス。

DHC8-400で航続距離1000kmだから、これを超える路線はないような。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:50:09 ID:mkidy2Zj0
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:01:39 ID:SVYIgPuD0
@deskとか市内系は今は全部チケレスぢゃね?

と漏れも釣られてみる
727718:2007/06/16(土) 23:58:17 ID:OLiRfwdl0
>>720
レス、ありがとうございます。
2次元バーコードがあり、受け取り番号というものがあります。

マイレージカードを持っています。
発券時にマイル積算希望といえば、加算してもらえるんですね?

便の変更可能ですか。。
そういう意味では特割よりかは良いですが、運賃は特割の倍ですね。
なんでわざわざ高いほうを会社は選んだのか、わかりませんが、
融通が利くということで、利用しようと思います。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:23:20 ID:x90q20yr0
会社で取るのなら、業務対応で時間が前後しても融通が利くように変更可能運賃を選択しているんじゃないか?
もっとも、@deskは?と聞かれたら何も答えられないが。
729713:2007/06/17(日) 01:42:31 ID:lt315rBF0
>>727
融通が利くからでしょう。予約変更、便変更が自由だから。
超割や特典ならば、当日なら前の便に変更可だけど、特割系は一切変更不可だから・・・。
けど値段が高いからね・・・。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:43:08 ID:MdM5fZ9c0
なんで会社の担当者に聞かないの?
馬鹿?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:38:44 ID:+c9P6HUx0
>>726
ちょっと前まで、支店系だと
チケットレスで決済後発券報告ってコマンド送ること出来た。

これやると、発券していないのに「航空券発券済」にしてしまうことが可能
かなり、危ないコマンドの1つだった。

今はどうだか判らないが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:56:27 ID:9mKp3U6wO
うちの会社は利用の多い区間はビジネスリピート、それ以外は往復運賃が基本
特割や旅割は取消手数料がかかるから予定変更が100%無ければ利用可

昔は総務に発券機があって、自動チェックイン機を利用可のアカウントクーポンを用意してくれたが、経費節約のため去年から@deskになった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:30:25 ID:i5ykT0YM0
>>728
>もっとも、@deskは?と聞かれたら何も答えられないが。

どういう意味ですか?
@deskだと特割でも事実上変更可能なの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:48:48 ID:Cfn2IiAX0
>>733
@desk は聖域
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:38:41 ID:qV3beHQ20
>>733
@deskの中でも顧客のランクで差別化されていると思う。業界団体の旅行のときに思った。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:42:50 ID:i5ykT0YM0
>>735 (Super Dolphin)

なるほど。お得意様にはいいことがあるわけね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:02:49 ID:rzLN1uAP0
JALに対抗する為に、また勘違いしてサイトを糞重くしそうな悪寒。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/536876.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:06:05 ID:e1KMdAlO0
素人質問で申し訳ないのですが、成田-ワシントンD.C.などのアメリカ東海岸行きの便は、
ヨーロッパ大陸+大西洋を越えて行くのでしょうか、
それとも太平洋+アメリカ大陸を越えていくのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:18:50 ID:kLjpeLk80
>>738
ワシントン線に乗ってみよう。そうすれば分かる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:25:04 ID:dgy3HaTl0
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:26:34 ID:e1KMdAlO0
ありがとうございます。太平洋のほうなんですね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:39:50 ID:+c9P6HUx0
>>740
何でそんな遠回りするんだ?

一直線に太平洋突っ切った方が近いじゃんか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:45:36 ID:dgy3HaTl0
>>742
マジで言ってんのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:19:37 ID:rTTPb03l0
>>727
 それに運賃種別が書いてある気がするんだが..
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:46:49 ID:uIywzHkG0
>>743
うんマジ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:49:30 ID:e1KMdAlO0
>>745
1. 地球儀の上で、NRT-IAD間をひもで結んでみよう。
2. そのあと、そのひもの長さが最短になるように調節してみよう。

...元質問者の俺が書くのも何ですが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:17:51 ID:a2Mu4hEr0
>742
ゆとり世代か・・・
ろくなもんじゃねーな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:19:00 ID:PRgRH6M30
以前から良く話題になる,全日空機内で流れていて,今では,同じヴァージョンがなかなか手に入らない
葉加瀬太郎の「Another Sky」ですが,ここに収録されているのが完全に同一ではないものの,最も近いと思います.お試しあれ.

ttp://mora.jp/package/80307944/HUCD-10004/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:37:46 ID:FhgpAcbS0
>>747
番号がナイスw
それはさておき。ゆとり世代でもわかるぞ?当方高2
釣りだろ。普通に
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:49:47 ID:4y4JmMJc0
>>749
まじめにゆとれ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:42:07 ID:Bzqqqymv0
7月に777-200に乗ります。一般席って全部2005年に改修された新しい一般席になってるんでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:02:21 ID:5QfIPKDm0
佐賀空港モーニングマイルの延長しないかなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:24:17 ID:fvfie8yi0
>>740
このフライトガイド見てていつも思うんだが、
地名が変な仮名遣いのときあるよね。

まあ、現地での発音に近くしたものもあるんだけど
なんか違和感を感じて・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:38:17 ID:ctiIKEMe0
マイレージ口座残高照会のご利用明細表示がヘンです!
3月4月5月の搭乗全部とその他諸々のマイルが一部を除いて明細に表示されてないです。
月別のリンクを押すと各月毎に全ての明細が表示されますが…
中の人、早く直してくらはい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:07:22 ID:QaUxtxGU0
>>752
土曜日に大阪からの便を利用したけど、結構多かったよ。
てっきり過疎ってると思っていたから。平日は少ないのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:30:33 ID:uOPTaA3Q0
>>753
確かアテネが「アヒンズ」みたいなことになって
いたような。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:27:49 ID:Mz8JqsFv0
>>754
ヒント:マイル加減算状況(直近1ヶ月)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:54:23 ID:Sl4iZXJd0
初心者の質問で申し訳ないのですが、
座席指定をしてから国内航空券を買いたいのですが、ネットでは出来ませんよね。
空席具合を見てから買うことって出来ますか?窓側に座りたいので。電話か空港でなら出来るのでしょうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:57:08 ID:/xxFFGXAP
77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/18(月) 09:52:10 ID:/D5//JMv0
初心者の質問で申し訳ないのですが、
座席指定をしてから航空券を買いたいのですが、ネットでは出来ませんよね。
空席具合を見てから買うことって出来ますか?窓側に座りたいので。電話か空港ならでなら出来るのかな。


760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:05:14 ID:pW65SDC20
さあみんな、怒涛のマジレスを!!



俺は遠慮しとく…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:20:05 ID:Sl4iZXJd0
解決しました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:00:46 ID:OI8S5KhX0
>>758
ttp://www.ana.co.jp/dom/reservation/asr/
>ANAホームページ・携帯サイトでは、ご予約と同時にシートマップから座席を選んでご指定いただくことができます。
>ただし、ご搭乗日を含め3日前以降は、航空券ご購入後に指定を承ります。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:01:40 ID:2f4O4rmL0
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:28:38 ID:7b6n/yNK0
>>751
私が4月に乗ったときですが、スラアラ塗装のJA712Aは、744Dと同じ旧タイプのシートでした。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:31:57 ID:7b6n/yNK0
訂正
×⇒スラアラ
○⇒スタアラ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:46:20 ID:hgiDiGBz0
>>764
というか20回乗って777-200で初めてこのシートだった。
実際はまだそんなに割合が多くないのでは?

新シートは足元広いって宣伝してるけど、
その代わりにポケットが申し訳程度なんだよね。
それに安っぽい感じ。 前の方がいいな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:09:39 ID:EaUA9vgh0
>>766
新シートは座面が薄っぺらくボコボコして座り心地が悪いわ
ピザで申し訳ないが...orz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:13:09 ID:bwOCUVfV0
>>766
あのポケット使いにくいね
新聞を持ち込んでドリンクサービスして貰うとき
ポケットに新聞入れた状態でテーブル出せなかった
座り心地や足下の印象は特にない

気流が悪い時のフライトだと、ずっと機体のお腹を叩かれているようになるよな
ああいうときにヒコウキってサスが無いんだってつくづく思った。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:18:52 ID:YVDDDpl30
座席にショックアブつければいいんじゃね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:19:31 ID:qjRrP26S0
>>764
国内線だと、スタアラ塗装の711A,712A,
通常塗装の713A,714Aは旧タイプ(773と同じ青いもの)
それ以外は新シートになります。
新シートの方がしょぼく感じるんだけどな…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:38:50 ID:bwOCUVfV0
>>769
全席に付けて欲しいな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:29:09 ID:LrupHU4fO
新シート、ありえナス
HND-FUKでケツ痛くなった。
一時間が限界よ、あの椅子
新手のSSP誘導作戦か?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:53:14 ID:VXa/M1Z10
>>772 確かにあのシートはケツが痛くなる罠
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:59:29 ID:5HCGnAtr0
>>753
日本人が作ってないでしょ。
もちろんシステムを作ったのもそうだし、日本語に訳すのも日本人ではなさそう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:15:28 ID:UpBqMlV20
>>774
SKとかBRのIFEだともーっと怪しい日本語なので、
多少は修正してると思われ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:21:35 ID:d77XCbrS0
あのフォントが怪しさをさらに演出してるw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:50:25 ID:+5AkbWh60
もはやPLTでは10分以上待っても予約電話繋げてもらえないのかorz
ご利用券使用の国際線予約って電話しか手立てないよね?
ご利用券も航空券購入希望者にはペーパーレス化してもらえないかなぁ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:03:35 ID:opDIpc5c0
DIAを目指せ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:20:49 ID:qqSSZXyo0
>>777
普通に予約して近所のANA支店でご利用券で買ってるけど・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:41:56 ID:aXkXXR2N0
>>777
SkyWebでとりあえず予約して後から机に電話すればおk。
Web運賃で予約しても後から電話で差額調整してもらえる。

ご利用券って結構制約が多いよねー。
エコ割14でバンコク\55,000+オプションでサムイ往復\8,000、
合計\63,000(諸税別)のうち\30,000をご利用券で支払い発券
しようと思ったら、自社便以外(バンコク−サムイ)が含まれる
ことになるから駄目だって(>_<)
全額をご利用券で支払う訳じゃないんだから認めてくれたって
いいのにケチな話だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:57:02 ID:IJFaOcCa0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:15:35 ID:hgEas/zY0
げっ
こーんなにでっかい
へそのゴマがとれた
次長します。ごめん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:35:37 ID:Gq2Zj5A60
>>780
NH便名だったらいけるよ。
TG運航NH便にご利用券で乗った。
でも、サムイ行はコードシェアしてないかなぁ。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:36:35 ID:F+X6B9q40
>>783
その話題はSAKAEが出没するからヤメレ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:13:43 ID:QF9mfgOR0
来週半年ぶりに飛行機に乗ります。
ニンテンドーDSは無線LANを使用しなくても、離着陸時以外も使用禁止になりましたか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:34:19 ID:02m+Uv+Z0
>>785
無線を使わなければ、遊んでていいんじゃなかったっけ
先週ドリンクサービス中に思いっきり一人でやってたけど、何も言われなかった


それをやる予定って記事が載った直後、4月上旬ぐらいに羽田那覇に乗って、
その時は連れと二人でDSやってたから早速チェックされた
俺は数独、連れはぶつ森だから無線機能は使ってなかったけど

画面見せて、違うソフトだって分かったらOKだったが…
別に隣同士でなくとも無線は通じるからな
ソフトによっては無線機能関係ないのもあるが、
CAが発売されてるソフト全部を把握するのは無理だし、
本当なら一律禁止すべきだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:08:53 ID:Ap6qCvxg0
PSPみたく無線スイッチつけとけばよかったのにね>DS
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:26:24 ID:CwDPvRZP0
ANAもJALみたいに無線LAN省略した特殊仕様出したらいいのに、とは思うな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:40:34 ID:+yqrQKOq0
中部国際空港の貨物専用便,天津線のみ存続らしい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:49:15 ID:9ojyXNTO0
成田発寄港地だからな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:50:51 ID:7RGTjif50
国際線の場合帰って来るときはむこうで入れた燃料使っていると思うんだけど
まともなモノ入れているの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:02:51 ID:4LAfWb9u0
食事はまともな物でないかもしれないが、燃料のケロシンは国際基準か
何かあるだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:45:19 ID:Iaqzp30S0
>>791
中国は自国航空会社以外にはかなり高額な料金を求めてくるらしいね。
日本で帰りの分の燃料も積んでいくフライトもあるくらいだし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:01:22 ID:PJ8NNUUe0
My キャンペーンがリニューアルされてる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:15:55 ID:z8NpKEm20
>>794
またごてごてして趣味が悪くなってるな。
web担当は相変わらず糞だ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:24:16 ID:iN0rncT4P
改めて眺めてみると、未登録キャンペーンばっかりだ。
別に忘れていたわけじゃなく、まず自分には関係ないものばっかりだから。

佐賀とか中国広州とか別にどうでもいいよ。マスターカードも持ってないし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:40:53 ID:SidXUI8F0
>>795
ゴメンネ。

これも、上からの指示なので。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:58:06 ID:z8NpKEm20
>>797
いつもの中の人?
上の連中って自らあのサイトで予約とかしてるんだろうか。

ログイン後のトップページ、読み込むファイル数減らしたりして
もっと軽くならないかなぁ。
光回線でもうねうねとファイル読み込んでるのが判るってのが…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:15:27 ID:4qyN0cJt0
シオサイトで国際線購入したら土産にSSPの茶菓(プリン&クッキーの)を貰った。
ANAタンありがとう(^o^)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:32:24 ID:ethLQzxk0
ホテル予約しようとすると503が出るのは漏れだけ?
また鯖いじってるのかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:33:52 ID:ethLQzxk0
メンテ中だったのか、失礼しますたorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:52:22 ID:O6a2hiB30
昨日、ANA株主総会へ行ってきました
大人数が来ると予想されたため、会場は昨年までの全日空ホテルから品川のプリンスへ変わった
総会は二時間。後半はANAファン株主からの熱いメッセージが相次ぎ、まったり雰囲気でした
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:53:23 ID:ZTjSOM6h0
>>802
わざわざ報告するなよ。基地外がブログのネタに使うだろう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:06:20 ID:sbpDWTu+0
他スレで見かけたんだがVIPシグネットって入った事ある奴いるん?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:48:27 ID:/cT7VlhRP
>>802
議事録が公開されるなら見てみたいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:56:29 ID:lF+aPXi/0
IRに出なかったっけか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:57:47 ID:a+R1TDvK0
されるなら、ってされるに決まってるだろ。
わざわざ見に行く気はしないが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:15:22 ID:GyzsaG7F0
>>793
ひと昔前までは、主に粗悪油対策で日本で往復分搭載してた。 
中国線だけど767ERの性能も生きてたってことか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:02:00 ID:YxoU/mxR0
穴日空がまたまたやらかした。


あ わ や 衝 突 … 離 陸 機 の 前 を 着 陸 機 が 横 切 る   新千歳空港

北海道の新千歳空港で、離陸途中の旅客機の前を別の旅客機が横切り、離陸を中止する
トラブルがあったことが28日、分かった。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は
「タイミングが悪ければ大惨事につながるおそれがあった」として事態を重くみて、
同日、同空港に調査官3人を派遣した。

国交省によると、26日午後9時9分ごろ、新千歳空港A滑走路で、離陸しようと速度
を上げた新千歳発羽田行きスカイマーク767便ボーイング767−300型の前を羽田発
新千歳行き全日空79便ボーイング777−200型機が左前方から右に向かって横切ろう
としたため、スカイマーク機は離陸を取りやめた。

ANA機はスカイマーク機が離陸する2分前の午後9時7分にB滑走路に着陸し、
誘導路を通ってターミナルビルに向かう途中だった。B滑走路からターミナルビルに向かうには
A滑走路を横切る必要がある。

新千歳空港は管制業務を防衛省に委託している。
航空法施行規則では「他の航空機が使用中の滑走路から離陸してはならない」と定めており、
同省は「一歩間違えれば大惨事になるおそれがあった重大なインシデント」として、この種
のトラブルでは異例の3人の調査官を新千歳空港に派遣した。
(2007/06/28 12:31)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:11:23 ID:HGtXNw600
>>809
千歳の管制官のミスじゃん
>>809は滑走路を横切るには横断許可がいるの知らないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:30:04 ID:YxoU/mxR0
>>810<<

A N A が必死です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:36:26 ID:fUIrsCct0
>>811
まあ落ち着けJAL
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:37:24 ID:rviAnGDi0
>>812
ほんと頼むよSKY
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:47:23 ID:WB5EO7Zy0
防衛省(なぜか変換できない)の名前が上がらないのは何で?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:55:06 ID:HGtXNw600
2007/06/28-12:25 滑走路で別機体横切る=離陸直前、管制ミスか−新千歳空港
 新千歳空港(北海道千歳市)で27日夜、新千歳発羽田行きスカイマーク730便(ボーイング767−300型
乗員乗客158人)が離陸するため、滑走路に入ったところ前方で別の機体が横切ったため
離陸を中止していたことが28日、分かった。乗員乗客にけがはなかった。
 両機はそれぞれ「離陸」「横断」の許可を得ていたといい、管制を担当している
航空自衛隊千歳基地管制官の誤指示が原因とみられ、同基地が調査している。

>>811
もうちょっと勉強しような、私怨なのはわかるけど
同じ空港で許可なく離陸しようとしたのはJLのB777
ま、ANAも小松で勝手に離陸しようとしたがな
小松、新千歳どちらも管制は航空自衛隊
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:28:47 ID:J86zjKHMO
>814
関係ないから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:48:41 ID:b4EKyxRb0
>>811
また君か
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:52:06 ID:e1zNA5650
>>811には次の一文が抜けています。わざとでしょうけど。

新千歳空港の管制室ではスカイマーク機に離陸許可を、
全日空機に滑走路横断許可をそれぞれ出しており、国交省では管制官のミスとみている。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:52:48 ID:e1zNA5650
>>811じゃなくて>>809です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:20:16 ID:b/h3xGQa0
危うく第二のピーターを出すところだったな.

ピーター;ドイツ上空のロシア機とDHL機の空中衝突事故で,当時担当していた管制官.その後,ロシア機に搭乗して
死亡した子供の親に殺害される.
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:48:49 ID:PriqQxnp0
>>820
その話映画化するらしいね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:31:09 ID:J/b7dgao0
【JALはすでに】日本航空JL006便【one worldへ】
870 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/06/28(木) 14:01:09 ID:YxoU/mxR0
穴日空がまたまたやらかした。


あ わ や 衝 突 … 離 陸 機 の 前 を 着 陸 機 が 横 切 る   新千歳空港

(略)


>>809 超必死w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:42:11 ID:SGk804qZ0
12:31のリリースを14:02にアップ!
鬼の首採ったぁ・・・・・と思ったんだろうな>>809

>>811の微妙なスペースがよけいに哀れw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:25:29 ID:JTW+h8dw0
9月の超割売り出されたけど、なんかますます席数が絞られてるような。
土曜午前、日曜夕方の東京/大阪向け中長距離便は発売開始から、ほとんどの便でキャン待ちすらできない状況って・・・

去年まではここまで酷くなかった気がするけど。
殿様商売もどんどん酷くなっていくな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:36:51 ID:gfwKoM650
お得意に優先的に出してんだろ

昔「代理店発券禁止」のコメント入った、
先行受付よりも早く支店で作られたPNRを見たことあるよ
あれ以来あきらめてる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:39:48 ID:7UeW+bz0O
これだけで殿様商売と思ってる>>824は何様?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:08:02 ID:+Dq7MWg20
>>826

A N A お勤め(2ch監視、工作)ご苦労!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:15:59 ID:kuEIuhDk0
以前ソウル発券する際にはNHはJLより便が少なくて人気がなかったためかなり安かったんだが、
このところのJL不人気で不便なまま値上げを続け、
去年あたりから値段の逆転現象が起こったりしている。
これを殿様商売と言わずしてなんという。
ちなみに最近でき日本からNHの便の予約を入れてきていても、
あまりの値上がりぶりに現地でJLに変更して発券する客も多いらしい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:23:51 ID:AyYUIAOk0
>>827
またおまえか>>809
昨日恥かいたばかりだろw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:03:53 ID:7UeW+bz0O
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:52:51 ID:j5ijc3Mh0
>>827はおバカなJAL厨を装ったANA工作員と見た
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:28:36 ID:+Dq7MWg20
総務部の3人でご苦労。だんだん割れて来ましたよ。
本社で2ch監視とは大した会社ですな。粗利稼いで余剰人員対象がネット監視員でつか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:33:27 ID:+Dq7MWg20
>>832
そんなことしないだろ。ただの低脳ニートひきこもりの穴厨だろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:34:34 ID:+Dq7MWg20
>>833 それもいるな。ただクソ社印も紛れてるぜ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:36:32 ID:+Dq7MWg20
>>834
だいだい穴利用客はキモオタと勘違いスキップリーマンが多いからな。人種最低。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:38:28 ID:+Dq7MWg20
>>835 上の奴らは実は一人じゃない?自演ご苦労ってこった。そこまでしてJALやSKYの
優良客を奪いたいのかね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:39:27 ID:+Dq7MWg20
穴ね。



藻だね。



俺からすりゃ〜。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:52:09 ID:EY9w7yPT0
いまひどい自演をみた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:13:48 ID:vNgKMJpU0
痛い自演が出たと聞いて歴史難民板から飛んできますた(w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:14:51 ID:86Qi7J+Q0
>>827,832-837
これはひどいw
メル欄にage入れるのは意味あんの?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/24(日) 02:39:20 ID:aSvA3asG0
>>109
いや俺実はANA派だったんよ。これマジで。出張先によっては未就航の関係で仕方なくJも使ってた程度。
去年までは完全ANA贔屓。ちなみにもう解約するがDIAのSFC餅。
なぜ嫌悪感が漂ったのか、事故やトラブルの連続だからではない。俺の身体的障害「ハゲ」を
この会社のCAやGHが差別しまくったからさ。かなりあからさまに。
年間150回近く搭乗すればその差別や目線が1度や2度でないことはお解りいただきたい。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/24(日) 02:48:21 ID:aSvA3asG0
再び110だが、
ここに書くべきではないが、デリヘルにさえ拒否られている。
プライベートは言うまでもないキャバクラのような多少心の通いを必要とする風俗では全く
相手にされない。デリヘルのみ唯一異性に接触出来る場面。
ある日出張先のホテルで以前頼んだ店にリピートで電話。携帯で番号通知して。
すると「お客様には女の子派遣出来ないんですよ。しつこく電話番号教えてくれだとか、
女の子から苦情出てるんですよ。。」だって。
こんな俺が電話番号なんて面倒なもの聞くかっての。教える訳ないしね。
ようはデリヘル嬢にさえ2度と着きたくないから嘘つかれてブロックされたってこと。

先日は別の店の子と上辺だけはうまくサービスされてたけど触るとゾクゾクと震えてたし
女が帰った後風呂行くと便器の中にバスタオルが入れられていた。畜生!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:30:20 ID:3OvOBIl50
激を白い目で見られるんなら、穴をザルに変えたところで「?」

と考えること小一時間
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:11:20 ID:AyYUIAOk0
こんな清々しい潔い自演は初めて見たw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:06:04 ID:gXycBgau0
>>821

映画化は知らんが,先日,ナショナルジオグラフィックチャンネルでやってた.

ナショジオの,メーデーっていう航空事故を扱う再現番組は非常に興味深い.
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:09:17 ID:PwpPKHae0
>>843
今週はKAL機のグァム事故。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:57:20 ID:mxZ4zuhM0
ちょっと教えて。
近々ここの子会社に入ることになって
グループ社員用の穴カードのパンフをもらったんだけど
これって一般の穴カードやAMCと何か違いはあるの?
AMCは普通にそのまま使えるのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:05:03 ID:ncQjM9pL0
AMCは付随できません。グループ子会社でRDS扱いの社員ですと残念ながらマイル自体も非対象となり
本人のマイルも無効となります。ただし二親等以内の身内への以降は可能です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:05:35 ID:lAOHhqCc0
ボーナスマイルキャンペーン キター
超割・旅割でもオケー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:09:33 ID:xeKwqjhm0
>>846
>グループ子会社でRDS扱いの社員ですと残念ながらマイル自体も非対象

あ、やっぱりそうなんだ。サンクスでした。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:45:29 ID:tyWfgaKT0
>>847

\(^o^)/ 後だしサービス桶 

 ありがとう

850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:11:35 ID:1k1iwHmU0
ステップアップきたねぇ・・・
ちょうど来週伊丹からの成田便を使おうかどうか悩んでたんで、
(飛行機で行くか、新幹線で行くか決めてなかった)
キャンペーン見て速攻で予約した。ビジネスクラスも確保。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:20:44 ID:F6M/99D70
>>850の書き方だと、国際線のステップアップが来たとしか思えないが、
おれには表示されてないぞ(SFC-DIA)。

「乗れば乗るほどマイルが貯まる! 国内線ボーナスマイルキャンペーン」なら登録したけど、
明らかにそのことじゃないよな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:18:05 ID:o8vCJsunP
幸せな誤解か、あるいは伊丹成田の区間のことを言ってるんだろ?
どっちにしてもあまり深入りするな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:03:49 ID:354tu5pG0
>>851
多分伊丹ー成田のC解放シートのことを言っていると思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:14:45 ID:0abhsRiCO
↑ 上の方で、A N A がしっかりレスしてるね。

2ch常駐の動かぬ証拠。

毎日ご苦労なこった。笑ってしまう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:26:56 ID:phKmUPfr0
>>854 バカじゃね?w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:28:29 ID:4FWNLSVe0
>>854
      ∩___∩              |  
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:03:27 ID:YC1l4tQd0
http://nottydiary.exblog.jp/4521651
>関空は沈下と巨額の負債という二大問題を抱える現状であります。

http://weruemon.exblog.jp/6318761
>まったくもって関空は空港もラウンジもイマイチなところである。

http://d.hatena.ne.jp/kajitex/20070418
>これがまた不便!!

http://blog.chase-dream.com/2006/10/18/40
>不便な関空まで行かないといけないし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:12:54 ID:rRpdC9j30
特典予約画面が繋がらない・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:32:15 ID:ncQjM9pL0
>>854
関係者が掲示板に参加してはならないという規定でもあるのですか?
2chにも会社にも該当する規定は見当たらない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:42:24 ID:51TVW7440
>>854
またおまえか>>809
この後また清々しい自演でも始めるのかw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:44:46 ID:2HEhPhVo0
>>859
嵐に与するようで非常にアレなんだが
企業の一員が仕事で2chに書き込むってのは…どんなもんかねえ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:52:11 ID:ncQjM9pL0
>>861
系列企業に就職が内定された方の質問に答えただけです。
度が過ぎる企業中傷にはどうしても押さえきれない部分はありますが、愛社精神も一応持ち合わせてますので。
ここの皆さんはよいのですが、他スレから頻繁に他社贔屓の投稿者が誹謗中傷を繰り返す方がいただけない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:56:08 ID:3ALUzoHb0
>>862
JALが転けたからゆとりもあると思うけど、紙一重と言うことを忘れずにねw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:36:13 ID:NO8Jr4y3P
>>862
まぁ、会社を愛する気持ちはわかるけど。
誹謗中傷に反応しちゃうとかえって火に油を注ぐ場合だってあるのよ。
あんさんだって社会人になるんだから、スルーすることも覚えよう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:45:07 ID:4mL7ZUPK0
>>862
おいおいあんた関係者そのものか
じゃあなおさらスルーしないとだめだろ…
厳密に線を引いて、自分の趣味に関わるレスだけしろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:07:11 ID:TZUWYMpz0
ttp://blog.so-net.ne.jp/bull-bear/
不愉快になる文体
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:45:02 ID:lMwdbbi90
社員の方、今日は日曜で洗脳活動はお休みですか?
868i219-167-57-12.s06.a012.ap.plala.or.jp:2007/07/01(日) 17:21:57 ID:jqmOri5O0
成田5サテANA Loungeから。
UAでシンガポールへ行ってきまする。
この時間はラウンジも閑散としてるねえ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:06:06 ID:T+0G731m0
旅達edy
きてるよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:23:39 ID:T/6p1C5E0
俺のトコロ・・・キテナイ。


ってか、キャンペーン参加登録すんの忘れてた。
今からゴルァしてさんか登録してくれたりしないよね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:48:40 ID:pxQnBT6v0
何をゴルァするの?
ANAに落ち度なんてないでしょ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:34:06 ID:/qNwRgQUO
おい!社員、日曜も工作活動しろよ。
ライバル企業を陥れてみろよ。
日曜は静かだな。
ホント組織ぐるみの犯行なんやね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:44:56 ID:MyHCEeqO0
工作員ちゅうか、ANA厨がJALスレで喚いているだけじゃないの?
その逆だってあるわけだし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:02:31 ID:GyVP3Usg0
ANAのCAとGHにハゲを見られて逆恨みしてるだけだろ


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/24(日) 02:39:20 ID:aSvA3asG0
>>109
いや俺実はANA派だったんよ。これマジで。出張先によっては未就航の関係で仕方なくJも使ってた程度。
去年までは完全ANA贔屓。ちなみにもう解約するがDIAのSFC餅。
俺の身体的障害「ハゲ」をこの会社のCAやGHが差別しまくったからさ。
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/24(日) 02:48:21 ID:aSvA3asG0
デリヘルにさえ拒否られている。
「お客様には女の子派遣出来ないんですよ。しつこく電話番号教えてくれだとか、
女の子から苦情出てるんですよ。。」だって。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:39:04 ID:KZWgfdGU0
>>869
いつまでに受け取れば良いんだっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:32:38 ID:eQgmc8X10
>>872、873

ANAぐらいの企業であれば、社内のパソコンから掲示板等
にはアクセスできないようになってるはず。 まあ、どこか
の会社に掲示板の監視は外注してると思うけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:22:51 ID:SMCYQcqY0
上で関係者であることがバレたクソ社員はすっこんだのだろうか。
ここまでしてアカピーと一丸となってここ数年JALへの悪評を広める工作活動をする必要があったのだろうか。
一穴厨、一マイラー乞食を装っての誘導活動は醜く杉。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:03:37 ID:lKg43UNLO
>>887
根拠ない書き込みして楽しいか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:04:56 ID:IQZt3ekJ0
>>878
ノストラダムス乙
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:20:24 ID:+A0ZnipJ0
【お詫び】弊社社員および大株主による工作活動について
弊社社員および大株主によるネット上での工作活動が判明いたしました。
日頃から各種教育、啓発活動、業務連絡などを通じて、
繰り返しコンプライアンスの重要性については周知徹底を図ってまいりましたが、
今回このような不祥事が発生したことにつきましては、極めて遺憾であり、
お客さま、ならびに広く社会の皆さまに心より深くお詫び申し上げます。
事実関係にもとづき規定に則り厳正に処分するとともに、
再発防止、社員のコンプライアンス向上に努めてまいります。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:01:51 ID:x0FqPPntO
鶴ヲタ必死だなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:30:30 ID:uQHHAL8J0
>>887に期待
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:32:12 ID:981NoMkfP
なんだか ANA のサイト
軽くなってないか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:56:17 ID:EdYBU78/O
10月以降の旅割っていつから発売?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:10:56 ID:rrYjmHKW0
で、誰が担当すんだよ>>887をさ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:48:45 ID:azEmUn0nO
はい!どうぞ!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:57:49 ID:oJi3vFsX0
>>882は氏ね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:25:08 ID:hgcx0SbT0
こいつ世間知らずだね
学生かなんかじゃねえ
ニート?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:17:34 ID:cFVwCFza0
ANAは中国線に並々ならぬ思い入れを持ってるから、羽田=虹橋線は盛大に
利便性やら機体のスペックやらをアピールすることだろうな。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:59:33 ID:LJxkVrvQ0
NHのインタの搭乗半券って予約クラス印字されるっけ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:07:10 ID:NXAx+AG9P
>>890
成田発かそうでないかによって違うかもしれんが、海外発の場合は
予約クラスは印字されてない。
892890:2007/07/03(火) 00:20:52 ID:crtEHMX00
>>891
そっかーありがとう。
事務の人が「書いてあります」って言うんだけどキャビンクラスと区別ついてないのかも。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:20:56 ID:I98MUaeh0
>>876
残念ながら・・・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:50:44 ID:q72XzdaEO
>>889
計画だと最初の数日は虎の子のB777-300ERを投入するみたいだよ。
引き換えJALはオンボロのジャンボだろう。
金浦の時もしばらくJALはDC10なんてポンコツ飛ばしてたし。あ、でもANAもそん時はボロB6か。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:37:16 ID:b2bNTgTo0
確か秋口はもうJALも羽田から在来ジャンボを締め出してるころだが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:06:59 ID:tDYs7ctCO
上海シャトル便に期間限定とはいえ
773ERを投入するとは、凄い力の入れようだな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:48:25 ID:p3DWGFMoO
てめえらの儲け主義クソサービス最低やな。合理化優先で客はカモやな。
何がスーパーシートプレミアムだ!プッ
700系のぞみのグリーン車のが余程乗り心地もサービスも上。
東阪は完全にてめえらの負けや!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:11:41 ID:jflzFtX90
>>897
のぞみはマイルがつかない。
乗り心地の問題ではない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:21:26 ID:RZFNG+AX0
のぞみでは

CAの胸や尻が迫ってくるハプニングが起きないではないか!!
つまらん!実につまらん乗り物だ!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:29:22 ID:/aIZ3U7H0
>>898
e-エクスプレスかなんかだとポイント付くんじゃなかったか?

>>897
関西人装ってる?
関西は「てめえ」使わないよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:56:11 ID:b/MVgSth0
新幹線は

客層が悪い
宴会でも始められたら地獄だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:50:32 ID:5awNLQ4e0
>>901
羽田の居酒屋よりはよっぽどマシ。

新型新幹線のコンセント付きと来年からの無線インターネットにはちょっと心が揺らぐ。
ドメ機材にもコンセント入れてくれんかなあ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:21:24 ID:ajFMAhWs0
関係者はご出勤してまつか?

マイル乞食の穴厨さんとCAセクハラ目的の穴厨さん、関西人の穴厨さんがいるね。
最近ののぞみの車掌とパッセンジャーサービス員は皆女性だよ。

マイルの為にせかせかダサクテサービス最低狭い穴機に乗るとはまさにキチガイ。

宴会ねー。グリーン車には無縁。グリーン車を知らないのかな。穴機後方の団体爺婆の方が質悪い。

客層はSSPが史上最悪。暴力団、チンピラ、勘違いオヤジ、脳なしゴルフオヤジばっか。
P3の駐車場利用者の識字率の低さも問題。駐車禁止場所に図々しく止めるベンツ、セルシオが
ステイタスだと勘違いしてる右へ倣えセンス悪オヤジ共。身障者専用にとめてはダメだよ。
エレベータホール前の車路に数日毎週停めっ放しの沖縄ナンバーの黄色いコルベットのDQNも。

確かに無料バイキング居酒屋シグネットより全てがマシ。
JR東海に全てが軍配。快適で速い移動手段ののぞみに向かうとこ敵無し。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:38:17 ID:eSQnY62ZO
志の輔師匠に釣りに見事に騙されたw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1140586647/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:47:05 ID:/aIZ3U7H0
>>903
ここって、基本穴厨のスレだろ?
鶴厨って分別なしで荒らすの?
無差別爆撃もしょうがない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:40:20 ID:5awNLQ4e0
>>903
どこのコピペの改変?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:51:18 ID:uoZu6/DLO
また低能鶴厨か
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:14:16 ID:JfzoOTp1O
マイル乞食乙
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:17:05 ID:/9TiXa230
粘着質が航空板のダボハゼ鑑定団に似てるな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:34:58 ID:ajFMAhWs0
>>905
>>907
鶴厨とは日本航空厨房のことか。
のぞみの相手じゃないね。快適移動手段でいまや博多の市街地の移動も丸の内発だとのぞみ利用が
6割超えてる統計有り。便利な福岡空港にしてこの結果。伊丹廃止後は東阪は航空会社撤退やね。
関空、オワタ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:53:08 ID:/aIZ3U7H0
>>910
鶴厨じゃないんだ
じゃあ、JALスレにコピペしてきてあげる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:15:55 ID:jzcUaErT0
なら、成田(17時半ころ)から大阪市内までのルートでのぞみの優位性を示してみてよ?

千葉に住んでると、どうしても飛行機を使っちゃうんだけど、もしのぞみの方がいいなら次から新幹線にするから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:20:06 ID:yvQa9iSj0
長栄との提携について
おもいっきりスルーしてない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:44:22 ID:ajFMAhWs0
>>912
成田-関空。勝手にやってろ。日本人じゃないね。
都心のエリートリーマンの出張について言ってるんだ。博多市街地までドアツードアで4時間台。
小倉のSFも時間の問題。負債は雪だるま。広島、岡山、大阪は問題外でのぞみ利用が多い。
700系のぞみと穴と鶴が導入しようとしてる787とやらでも700系様に軍配。
グリーン車とSSPののヒューマンサービスの違いも一度乗り比べてみろよ。勿論費用対効果。
弁当は出ないよグリーン車。だけど快適に眠れる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:00:16 ID:r6U/LFjlO
馬渦禍災厨
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:01:02 ID:jzcUaErT0
>>914
単身赴任のリーマンは無視か、流石ヒキだな(プ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:05:17 ID:5awNLQ4e0
>>914
どこからつっこんだらいいか悩むなぁw;
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:10:26 ID:9br2zfVj0
JRの工作員か?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:25:47 ID:Hm9uyUtE0
いつも両方読んでいるが、ANAスレ、JALスレ両方に新幹線厨が出てる訳だがw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:51:26 ID:Ua0mctq20
>>910
博多と福岡をごっちゃにするな。
博多は福岡市の一地域に過ぎない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:57:10 ID:rx7N/G6e0
大阪1泊以上の場合、飛行機の方が安いよね。
アフタヌーン関西使えば。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:06:33 ID:/aIZ3U7H0
>>919
JALスレの方は俺がコピペして貼り付けた
鶴厨ではないようなので
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:40:15 ID:0LZplrGY0
>>914
ドアツードアって4時間台って、お前のオフィスは東京駅の新幹線ホーム上にあって
行き先は博多駅の新幹線ホーム上なのか。駅の売店にお勤め?。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:44:49 ID:ajFMAhWs0
理論的にのぞみに勝てる要素を記してみよ。
21:00着陸門限?プッ! 一番地対空速度の速い747シャットアウト?プップッ!
危ねーな、あんな所に飛行機飛ばすなよ。高知からも例の整備不良機来るんだろ。
メーカーのせいにしやがって。のぞみが故障しても東急車両を叩かないし、名も挙げない。
第一新大阪ステーション様に騒音まき散らすなよ。ダサアナ機は。

のぞみ回数券の方が安いし快適。福岡は博多が心臓部。どの商社も他の福岡に用なし。

何なら「ひかり号」と穴で理論的に闘ってもいいぞ。ランク落としてやるよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:49:20 ID:q72XzdaEO
地対空速度ってなんでつか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:14:04 ID:6fLkMLU70
>>924
わざわざエアライン板に来なくてもいいよすっこんでろ

>>925
簡単に言えば飛行機の速度。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011481070

927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:17:54 ID:RZFNG+AX0
よっぽど>>924の文章が自分でも良く出来たと思ってるんだろうなw
マルチご苦労w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:32:34 ID:ajFMAhWs0
>>927

俺はマルチなんぞしてない。こんな下劣な行為をするのは、穴厨の「ID:/aIZ3U7H0」だ。

よく見ろよ。バカ。

穴なんぞの二番煎じの厨は東海株主でありお得意の俺様達には今後質問する時「先生」と呼びなさい。

馴れ馴れしいんだよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:51:44 ID:/aIZ3U7H0
>>928
>のぞみが故障しても東急車両を叩かないし、名も挙げない。
先生さんよ、ググってみたら

500系のぞみ 近畿車輛製造
700系のぞみ 日本車輌製造・日立製作所・川崎重工業・近畿車輛
N700系のぞみ 日本車輌製造

で東急車輌の名前がありませんが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:56:14 ID:Ceyyx2ho0
>>928
とっとと鉄板に帰れや 
                     
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←ID:ajFMAhWs0

                      
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←ID:ajFMAhWs0


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←ID:ajFMAhWs0

931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:23:25 ID:MPAroX9b0
次スレ
【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183482411/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 05:57:29 ID:hTM9BrgV0
飛行機はあるもんを買ってるわけだが、電車は設計は自社だったり設計も含めて依頼だったりする。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:02:58 ID:uMZoNPX40
>>914
やっぱりラウンジが使えるのと使えない差は大きいな
>>932
たしかボーイングなどは航空会社に要望があるか聞いて新型機を製造するぞ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:37:01 ID:D1Db4J7D0
>>933
超上客には新幹線にもラウンジがあったりする。某新幹線倶楽部とか。
まあ俺たちみたいな普通の人は入れないけど。

最近はメーカーもリスクヘッジのために、航空会社の担当者の意見を聞きながら設計していくね。
ローンチだったらなおさら。

つか東京〜博多を新幹線で移動するって(呆
そんなこと鉄板でもバカにされるぞw
言ってること間違いだらけだし、大方鉄ヲタのフリしたアンチANA厨じゃねーの?
935医療関係者:2007/07/04(水) 14:03:49 ID:dtvxxzi40
え〜今年も参りました・・・航空会社職員さんの健康診断〜〜乳がん検診婦人科検診
ぜ〜んぶみせていっただきまあ〜す!
独身さん、人妻さん、上も下も存分に堪能観察、そして脳裏にしっかり焼き付けさせていただきます!!!
おじんはしっしっ・・・
しかし、通常お金払っても見せてくれないのに、この時ばかりは向こうからお願いしてくるんですからたまりません。
観て下さい!!私のおっぱいとお○んこ!!
やっぱJ○LA○Aはそそるなー
平静装うのは至難の業
医師になってよかったぁーーーーーー
ばんざーーーーい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:06:45 ID:hBn0Jwnp0
嘘つき新聞社主催 全国高等学校野球選手権大会 開会式を行います


937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:38:33 ID:NbNQTpkN0
>>932
B7あたりからワーキングトゥギャザー増えてきてなかったっけ?
B8はローンチカスタマーの81@lが…と小一時間(ry
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:10:30 ID:FkdzYyJy0
>>936
嘘つき新聞社による、嫌々君が代斉唱
嘘つき新聞社による、嫌々国旗掲揚

別に起立、斉唱、脱帽なんてしなくていいよbyKY
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:52:52 ID:zHM+zTcl0
松山ベースな俺。
9月の搭乗分を決済したらこんなページへのリンクが出てきたよ。
保安検査場での搭乗券チェックが、全員機械に何かをかざす方式になるんだね。

ANA国内線 - 松山空港をご利用のお客様へ 2007年9月より、ご搭乗方法が変わります。
https://www.ana.co.jp/dom/checkin/next_step/index.html

まぁそれ以前にANAの機械とJALの機械を間違えてかざす人が今でも結構いるから、
機械にもっと大きくわかりやすい表示をしてくれないとなぁ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:04:28 ID:pHMq+hv7P
>>939
手荷物預ける人もSkip使えるようになるんだ。
ただ、従来の航空券を廃止するんだね…。
漏れみたく半券欲しい人には辛いです、正直。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:23:57 ID:CW5BNMNz0
SKIPでも領収書もらえるのはありがたい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:36:52 ID:AD1O4/vlO
新幹線がだめとは言わないけど、そんなにすごいなら
対飛行機用の施策をJRが打ち出してきたりはしないんじゃないか?

と、単純に考えるんだけどちがう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:58:16 ID:6426qbQcO
>>940
やっとJALに追い付いただけ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:00:04 ID:Xqfp5UIw0
ID:ajFMAhWs0 は倒壊工作員CK(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:03:25 ID:6426qbQcO
>>942
三時間がボーダーラインでしょ
それ以上なら飛行機。
エクスプレスのポイントは使えない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:09:30 ID:fgJ9Ix9M0
>>945
大体4時間でシェア逆転と言われている。
4時間以下なら鉄道有利。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:15:44 ID:sOYHddps0
>>940

まあ、従来の航空券は空港系システムでしか取り扱わなくなった
訳だから、近い内に全廃にはなるだろうとは予想していたが…

ところで、磁気ストライプ付き航空券のコストって一枚幾ら位
するんだろうか。紙の材質もしっかりしているからそれなりには
するとは思うのだが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:46:23 ID:Xqfp5UIw0
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚#) <ったくなんでわざわざ糞以下の>>914の為に救急車を走らせなきゃなんねーんだよゴルァ!
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:43:03 ID:MPAroX9b0
ふむ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:47:07 ID:FkdzYyJy0
全員SKIPにしちゃうのか・・・。

搭乗券コレクターとしては、
やっぱゲートででてくる搭乗券は
ペラペラのレシートみたいな感熱紙なのな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:57:12 ID:X4AMrfjZ0
>>950
俺も搭乗半券欲しいのでskip使ってない
エアトランセの搭乗券が唯一残って無い

あの便名の横に書いてある飛行機のマークの意味がわからないが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:16:16 ID:BvDOF9tG0
今から北極へ向かいます。スタアラを有効利用して。
では皆さん2ヶ月後に。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:52:29 ID:+BeIWbx60
ANA便名のAIRDO運航便を予約しているのですが
(旭川→羽田)
座席指定が右側席ばかりです。
これ自体はコードシェア故にしょうがないかなと納得してます。
ここを指定すればそのまま座ることになるのでしょうが、
他のところに座りたいと思った場合(左側の窓際とか)

1.基本的に無理
2.当日カウンターでリクエストすれば桶
3.当日チェックイン機で自由に指定可
4.前日夜以降携帯等で指定可

どのような扱いなのでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:19:40 ID:dP78PNuh0
「搭乗券」ってのが、それなりの厚さの紙なら別に変わらんか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:49:18 ID:VzWw/txlP
静岡就航するのかよ。

誰が使うんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:20:27 ID:C6HH/p9b0
>>955
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:28:47 ID:v3gqzUwm0
ATB券って高そうな気がする
偽造防止にコストかかってそう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:33:45 ID:Kj87nvik0
折れただけで磁気エラーになる位なんだから、セキュリティは低いだろw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:36:48 ID:sOsJ7S9I0
>>953
2、3、4とも桶だったと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:31:07 ID:4cArhlEN0
>>959
d

とりあえず座席指定はしてあるので、
前日に携帯ででも覗いてみる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:46:58 ID:oj4Ccic9O
ATB券は保管に手間がかかる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:14:58 ID:yh7Ah2hx0
http://www.ana.co.jp/promotion/b787/index.html

B787のページができたね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:18:42 ID:pMfIedea0
先日手荷物受け取りで待ってたら、妙な臭いが。
ターンテーブルにも液体が。で、団体のおばちゃんの一人が騒ぎ始めた。
ビトンのカバンに入れてた赤ワインが割れてびしゃびしゃだとか。


さて、ここで質問なのですが、この水漏れが原因で第3者の荷物に損害が出たとき
誰が補償するのでしょうか?幸い私のバッグは濡れてませんでした。
しかし添乗員までいて、なんでワインを預けるのか・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:46:15 ID:Aha/AwO40
>>963
おばちゃんだろうな。
ドメだと壊れやすいものは機内に持ち込んで
抱っこするのがルールだろ。

インタの場合はちゃんと
酒専用箱に入れてくれるし。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:59:37 ID:GKXHylO10
>>963
預け荷物カウンターで
壊れやすいモノ云々言われたのに無視したおばちゃんが悪い
空港によるが、事前検査の時にも言われるだろ

X線検査で引っかからなかったんだろうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:34:52 ID:WKPOibml0
それでも「割れてるじゃないか、カバンもワインもどうしてくれる」と言うのがおばちゃん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:03:46 ID:dwQajp4x0
国際線か国内線か判らないけど、国内線は貴重品や瓶類は
そもそも預けられないでしょ。
おばちゃんが悪いが、手荷物チェックの際に見落とした
係員にも問題が有る。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:41:29 ID:HXQWsV/F0
こういう客を甘やかす発言が日本のサービスの質を決めるのであろうなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:10:14 ID:d5E/aSTr0
それはANAがダメだからでしょ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:16:24 ID:GKXHylO10
>>969
君はこのスレ来なくていいから
ANA社員乙としか書かないでしょ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:20:08 ID:4lV7bLy70
その昔、伊丹-羽田・成田-バンコクと乗り継いでの出張で、
パスポートをトランクに入れた状態で、そのトランクを手荷物で預けてしまって
偉い目にあったことがある、

何かの不手際で、便名のよく似た別の便に乗せてしまったとかで、
全く違うところにトランクが一人旅。

んで、羽田で6時間ほど待たされた。

当然、乗継ぎも出来ず、委託できない貴重品を預けたと言うことで苦言を呈されて、
客側の過失と、成田からの乗継航空会社が違うため、航空会社側は振替とかもしてもらえず、
出張もパァになって、会社で怒られて、始末書書かされて、散々な目にあった。

結局、居づらくなって依願退職。

これで獲た教訓。貴重品は肌身離さず持ってろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:25:43 ID:d5E/aSTr0
>>970
社会の疎外もの、社蓄粕扱いなのに出張エリートと勘違いして颯爽とスキップで手続きして
乞食居酒屋シグネットに入って勘違いして格好付けてるプラチナマイルキチガイ乙。
年下の上司にペコペコ、最低の社蓄保身爺、大変だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:25:51 ID:EHo/zs970
国外に出る前でよかったんじゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:27:24 ID:bnROORZ50
>>971
> これで獲た教訓。貴重品は肌身離さず持ってろ。

この1行に尽きるじゃん。
海外行くのにパスポートをトランクに入れるなんてどういう神経をしてるんだか。

辞められた会社にとって正解だったな。w

>>965
お土産の手提げ袋は乱雑に扱わないんじゃない?って思って
300mlの地酒の小瓶を預けようとしたら止められたんだけど、
考えたら正解だったな。

ちなみにうちがよく乗る地元のリムジンバスはお土産手提げ袋さえも
トランクルームには入れてくれない。車内に持ち込めと言われる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:33:52 ID:GKXHylO10
>>972
あ、俺社用で飛行機に乗ることない
AMCは平、ラウンジに入ったこともない
航空祭かライブの時しか飛行機使わないんだよね
2年かかってやっと12000マイル貯まった
976:2007/07/06(金) 23:38:15 ID:ihRuaN4B0
それで?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:53:21 ID:cU5jGDYY0
>>975
12Kかぁ。
VISAからの半年の移行でそんなもんかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:04:49 ID:typcCXgVP
まだこっちでは話題になってないんだな。
http://www.ana.co.jp/amc-member/news/stm_abolition/
紙のステートメントは結構便利だったのにな…。
PDFで同等のものを出力できるようにして欲しい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:28:09 ID:SXDOVrOg0
次スレ
【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183482411/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:27:52 ID:e2VjiyPJ0
>>978
今のところ、9月からの新機能(予定)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:03:17 ID:CEOtxxZF0
>>978
電子化しても良いからその分浮いたコストをマイルにしろって言いたいなあ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:58:53 ID:ADNo7OHt0
>>981
逆だモンナ。
郵送なら「マイル支払え」だとよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:10:37 ID:WVLaku5M0
強気だな、最近の穴は。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:11:52 ID:dcBn1QOf0
ムンバイ線は就航前から減便になったね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:38:17 ID:lICo7wNv0
大阪、名古屋便あたりも最終便もう一時間ぐらい繰り上げてもらえません
・・・セントレアなんかじゃ全日空の株に株主名鉄なんだから遅い電車設
定できるんじゃないの・・・
関空や神戸も飛行機さえ飛べばバス乗るでしょうに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:58:29 ID:OrV+NEiv0
繰り上げじゃなくて繰り下げだと思いますが。
繰り上げだと、最終が早まりますから。

神戸は空港運用時間が22時までなので、現状で手一杯でしょう。
関西は、開港直後には羽田から深夜便があったと聞きますが、
やめちゃったんですよね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:53:03 ID:A76aDhWaO
今日乗ったけど、隠れ巨乳のCA見た。
立派なもんでした。まる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:13:56 ID:fDOg08Od0
もうすぐ1000
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:07:23 ID:mOXpltN30
次スレ
【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183482411/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:08:25 ID:mOXpltN30
>>984
成田の枠が取れなかったか、予備機無しの1機運用による整備の問題か。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:18:39 ID:fKdoeTFG0
>>990
ホーチミンが1便増便だって。
992963:2007/07/08(日) 00:05:21 ID:UPGHu3pq0
>>967
HND-CTSです。
羽田だとスクリーニング検査ですよね?
993age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/07/08(日) 02:12:53 ID:FVIEMopy0
何?とうとう国内線から搭乗券が消えて、
バーコードかIC認証による搭乗になんの?
なんだかアシアナの、韓国国内線みたいな事になってきたな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:54:52 ID:qItwhVca0
欧州出張が多いんだけど航空券の価格を考慮すると3泊5日以上
となるが、緊急用件のときは日程を持て余すことがある。
ということで日数稼ぎのために、23時発フランクフルト行きの
増便をキボンヌ(AFはパリ行きに設定有り)。
うPし易いようにC席を増やしたビジネスジェット仕様に
したら嬉しいw
早朝着いて直ぐに仕事となるけど、夜行便だから時差の影響も
少ないと思ふ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:57:07 ID:FVIEMopy0
ハイハイ埋めますよ。。。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:59:46 ID:8SW0uJ0H0
>>993
世界全体で紙の航空券は廃止することになっているからな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:04:25 ID:ze1LQnYb0
>アシアナの、韓国国内線
日本語で桶
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:06:33 ID:ze1LQnYb0
age房埋めていいか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:07:50 ID:rrHY+FzaO
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:07:54 ID:ze1LQnYb0
1000昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。