【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 全日空のスレの2個めモナー。
        | 前スレ
        | 【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
        | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||   STAR ALLAIANCE
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄# ANA// B777-300ER JA731A NH001〜NH002便には近日投入
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 今日は北米線限定投入のB777-300ERだゴルァ!
 | 1便と2便のワシントン線には、今年の7月に投入するから乗ってくれゴルァ!
 \_______________
2age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/06(月) 05:55:32 ID:2lTXEvN90
関連スレ その1
航空船舶板
☆★スターアライアンス統一スレ 3社目★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1133252383/
☆ANA// 全日空について語るスレ NH37便☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1141317788/
【ANA】 フェアリンク 【コネクション】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1048196715/
エアーニッポン統一スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105163391/
【低コスト】エアーネクストってどうよ 【ミニモニ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105688517/
【NH】超割【BX】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1099221271/
♪♪♪ANA あいのりタクシーサービス♪♪♪
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082615809/
【F50/名鉄】NAL⇒エアーセントラル【Q400/ANA】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1099268026/
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/06(月) 05:57:54 ID:2lTXEvN90
関連スレ その2
航空船舶板
ANAのB777-300ER凄いよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1101906892/
ANAと東海大学がパイロット養成で連携する。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1119425680/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/

エアライン板
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/

海外旅行板
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part3【NH】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136271789/

公式サイト
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:57:54 ID:Rzb9+l4K0
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【2マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1138798650/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:55:56 ID:bpQfZ8k00
おつです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:56:29 ID:Z693djIs0
なんでパイロット養成が東海大なんだ・・・
あんなレベルの低いアホ学校にするなんて
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:33:12 ID:b6FHLcTuO
>>1
航空船舶板まで立てるなよ、でしゃばりが。
8名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 16:04:01 ID:WsCf78yi0
航空界の人間のスレならもう少しまともな言葉使いかと思いきや、やっぱ2チャンネラー
の言葉が飛び交ってるのか。
航空界も終わったな!
レベル低いアホ学校とか、ものすっごい言ってる本人の頭悪さ満開だな。
高卒で航空業界に入ってきた人や子会社の人なんてボロッくそ言われそうだ。
大手航空会社の人はそれなりの良識と、知性を持って物事に取り組むと思った
が、どうやら当てはずれだったようだ。
 それともA社だけ?
 J社のスレも探してみるか〜
最近のボンバルディアとかエアバス機の品質や安全なんて問題話できたらと
思って覗いてみたんだがどうやら当てはずれだったようだ!

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:23:32 ID:b+L16VGl0
2chの掟
「長文レスの8割強はほとんど意味を持たないゴミレスである」
10名無しさん:2006/03/08(水) 19:39:59 ID:wZX25wR50
スレタイの成田はどうでもいいやつが多いのでは?
社蓄乙 とか 居酒屋とかのほうが
よかったな

11名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:51:13 ID:Pe+TwliT0
9>それで?
まともな言葉を使わずageとか乙とか言ってるのが意味があるスレなのかね?
大体内容に振れず適当なことを引き出しているのは、あ・ん・たですから!
 まぁ〜匿名だしってことで、むかつく言葉並べて俺TUEEしている程度のレベ
ルでいいんだろうかね?
人の命預かる仕事してるんだし、もう少し意味ある話してみようよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:40:30 ID:y4ETTiYE0
>8
お前はそのアホ大学以下なんだな。
高卒でも優秀な人材はいるが、それは進学しないで別の道に進んだってことだ。
学力の問題で進学できないのはアホだし、アホ大学に進んだらそのレベルで
見られるのが社会的な評価というものだろ。

少しは社会勉強しろ
13名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 09:43:56 ID:Pe+TwliT0
12>
つまりは東海大=アホ大学でFAか?
書き方見ていると12は8に同意で東海大卒のパイロットなんぞアホだから来るな
ってことね?
一つだけ言わせてもらうが、少しは社会勉強しろとか書いてると書いてる本人が
ものすごく頭悪く見えるからやめとけ!
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:01:20 ID:pTvs0W4F0
>>13
アンカーを他人並に付けられない人はものすごく頭悪そうに見えます。
15名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 12:03:09 ID:3+wHbs/L0
>>14
アンカーの付け方間違ってたな。失礼
でも頭悪いまで派生しなくてもいいんじゃないかね?
それともここは人をバカにするのが専門スレなら退去するよ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:18:54 ID:tyr/yFG/0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:19:49 ID:KEFNCzIK0
>>16
ワラタ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:22:45 ID:iUqDP5QI0
あのな、ANAってのは学生の就職人気ナンバーワンの大企業なんだよ。
黙ってても優秀な学生が集まってくるのになんで日東駒専修のクズを
採らなきゃなんなんのさ。
必然性0じゃん。
そんなクズどもがANAの飛行機に乗ろうってのがおこがましいのに、
就職したいなんて図々しさを超えてるっての。
どうしても関係したいならたくさんあるANAの関連会社にでも行って
裾野で支えりゃいいじゃん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:41:17 ID:helNGmElO
20age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/10(金) 22:25:23 ID:VU2oKJfCO
全ての戯れ事が>>9の一言で一蹴される件について。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:12:47 ID:qBx5FJgI0
>>18
どこのコピペ?
22名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 03:41:16 ID:QoWjnilE0
>>18
ANAってそんな品位低くないと思うがな
お客さんがその書込見て「ANAやめておこう」って思われるような内容はどうなんだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:44:27 ID:zl8vfHV+0
>>22
いまのANAは「あえて日航さんですかどうぞどうぞほかにも乗りたいお客さまは断るほどいらっしゃるので」てな勢いだと思われ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:31:00 ID:R+CuKS400
つまりANAはアホは相手にしてないって事なんだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:32:34 ID:Q2kMAc1K0
旅割の広告付山手線を見かけたのだが
コピーの1つが「傷心旅行に旅割」

傷心旅行の行き先を28日前に決めるのか。。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:38:56 ID:4IM3AojI0
JALが酷すぎるから相対的に浮き上がってるだけで、
ANAも相当なアホだけどな。
27見習い修行僧:2006/03/11(土) 15:55:55 ID:YZHc/uHB0
>25

おそらく傷心旅行→旅行→旅→旅割にしたんだろうな。
けど肝心なところを忘れてたとw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:21:04 ID:R+CuKS400
全日空なんだから国際線はやめりゃいいじゃん
なんで黒字にならない国際線に伸びていくのよ
国内線に特化したら運賃だって下げられて利用者のためになるのに
赤字垂れ流し分を国内線旅客が負担するのって絶対解せない!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:27:25 ID:4f5t+tzL0
>28
国際線は既に黒字ですが何か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:30:19 ID:R+CuKS400
帳簿上の辻褄合わせしてりゃ黒字になるけど
国際線単体で黒字になってないでしょ
機材調達費や整備費だって国内線に付け替えられているものがあるよね?
運用上の費用なんてアテにならん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:38:19 ID:4f5t+tzL0
>30
それを言ったらJALは両方赤字ですが何か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:45:18 ID:vhYBGx8e0
いや、ANAには国際線を積極的に展開して欲しい。
海外で青い翼を見ると安心する
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:48:59 ID:4wkZDimRO
いい空は青い!ってかー。赤いよりはいいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:43:25 ID:R+CuKS400
JALなんてどうでもいいじゃん、あんなクソ会社。

ANAは何を目指してんだ?
海外なんて行かなくていいんだよ。
国際線目指すならまず社名変更が絶対だろうがよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:00:32 ID:sf2Y/ulh0
社名のどこに問題が?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:00:44 ID:edwkwbw6O
安全運航してくれるなら社名なんて関係ない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:03:53 ID:vhYBGx8e0
たぶん、Nipponと社名にあっても、それがJAPANだとは理解されないっていう
ことだと思うけど、そんなこと別に良いじゃん。
たとえば、ルフトハンザだって国名は入っていないけど、ドイツの航空会社だって
知っている人はかなり多い。外国の人にも認知してもらえるようにがんがれ!
38見習い修行僧:2006/03/11(土) 18:31:45 ID:jwUwGRyS0
>>28
じゃあJALも日本航空だから日本国内だけでいいでつか?


>>37
厳密に言えばルフトハンザドイツ航空だけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:43:51 ID:R+CuKS400
ANAは安全運航についてはまったく問題ない。
安全な世界の航空会社の上位にランクされている。
ただ、社名が時代に合っていない、ダサイ。
社員の志気高揚のためにも世界に伸びゆくのであれば社名変更は
必要だ。


40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:10:37 ID:znxHZkOV0
>>39
社名変更に伴うコスト増のほうがよほどイヤだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:28:10 ID:EX0dP8v80
R+CuKS400は、さっきから何が言いたいんだ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:31:57 ID:sf2Y/ulh0
社名ださいか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:43:59 ID:edwkwbw6O
別にダサイとは思わない
むしろ、トラブル続出のJAノLの方がイメージは悪い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:55:36 ID:nt+bSzT40
もうがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:03:13 ID:yaTp+BSJ0
Lufthansa
ルフサンザ
最初はみんなこう読むよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:05:48 ID:BDGoyZ570
もはや商号上の名前(全日本空輸)ではなく、営業上の名前(ANA)で通ってるんだから、
それでいいんじゃないかと。

これからの時代にふさわしい国際的な素養と日本の会社であるイメージを兼ね備えて
全日空やANAを一気に吹っ飛ばし、社名変更に伴う直接的・間接的なコストを吹っ飛ばせるほどの
名称案を>>39が持っているのなら別だが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:15:09 ID:r8TluK9n0
穴航空
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:06:30 ID:JbKkh/Gc0
今週乗った772が新シートになっててびっくり。
ちょっとだけど足元楽になった気がする。

で、帰りの772は一般席にテレビが付いてた!
何も写ってなかったけど、そういう機材もあるんだね。
国際線の中古なのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:11:37 ID:Kb/pZKyp0
>>48
744だと、伊丹⇔成田で国際線機材が使われていますが(3月までだが)
シートテレビとかCBBは国内線では使えませんでした。
772の国際線機材とその運用については分かりませぬ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:13:15 ID:R+CuKS400
ANAは21世紀に則した近代的な企業に脱皮しなくてはいけない。
競争力向上は日々努力しているが社名変更も行って新生を内外にアピール
しなくてはよりよい会社になってゆくとは思えない。
JAノLのロゴなどイギリスの会社に大枚はたいてあのザマ。
ロゴが悪いと業績も悪いという典型。

ANAがスタビライザーにANAと描くようになったのはモヒカンブルーからの
転換だったが、当時のTDAのパクリという批判もある。

国際線を真に目指すならNHはやむを得ないとしてもALL NIPPONだ全日空だなど
世界に通用しないおどろおどしい社名は絶対に廃止すべしだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:13:59 ID:v9fXvSDr0
デルタ、ノースウエスト、カンタス、エミレーツ
キャセイパシフィック、エバー、アシアナ、コンチネンタル
名称のみから国名が日本人が容易には想像はしにくい日本乗り入れの
航空会社も結構ある気が。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:18:59 ID:R+CuKS400
>>51
日本人には想像しにくいが、それらビッグキャリアはその国の代表的な
エアラインとして堂々と運航してるね。
一番言いたいのは、ANAは長い間フラッグキャリアだったJALの下にイメージから
すべてランクされてきたわけ。
いまやJALはあのザマなんだからJALより下、というブランドを上げるには
世界的に著名になる必要がある。
アジア一のエアラインを目指すのはもちろん結構だが、ANA名では世界に通用しない。
53age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/11(土) 23:19:51 ID:7BPWx7bmO
そろそろ朝食厨が湧きそうな悪寒…。
54見習い修行僧:2006/03/11(土) 23:28:06 ID:tPmcjtqB0
>>52

じゃあANAという名前をはるかにしのぎ、子供からお年寄りまで
すぐ覚えれて、昔はANAって言ったんだ?ぐらいANAの印象を薄め、
すぐに日本をイメージし、かつ世界に通用する名前とは何ですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:34:40 ID:MDB2xvDT0
ANAって呼び名好きだぞ。でも、エーエヌエーと読むのはいただけない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:57:13 ID:znxHZkOV0
>>52
いや,国際線は要らないんだろ?
だったらANAでも全日空でも日本ヘリコプターでもいいじゃん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:01:49 ID:6y29YDviO
ありがとうSR
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:16:42 ID:tf5yODSo0
オールジャパンエアウェイズ(AJA)
全日本
59名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:28:06 ID:MY/4gy/U0
ANA が国際線へ進出したのは画期的かもしれん。
ただ、上の方で言われているが、国内線のドル箱路線での収益性を上げるために
座席ピッチは狭いし、およそ快適とは言い難い機内に押し込められ、プッシュバック
したと思いきや飛ぶまで延々と待たされる客の心境はどうだろ。
それが一方で赤字の国際旅客の状況が背景にあるとしたら・・・
JRが新車両を投入して、社内の快適さを売りにしつつある中で航空機ってその点不満
じゃないかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:30:12 ID:RAuGHUS40
>>54
大日本帝國航空

シンボルマークは旭日でお願いします!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:33:23 ID:b98Y/qy40
>>60
中国上空を飛んだだけで撃墜されるかもなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:48:31 ID:QWUWyxF6O
国内線772は新シートになっても3‐3‐3?。まさか773と同じ3‐4‐3になったり。。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:59:36 ID:EqJXuRqP0
10アブレスト772は既に存在してるが。HND-ITMとか飛んでるけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:18:08 ID:C+jLLZJc0
>>60
w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 07:02:10 ID:1FOb3Skx0
シンボルマークは袴やメイド、アニメのポケモンで。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:05:32 ID:ZuufZVZI0
全然知られてないよ>ANA
去年スキポールの☆ラウンジ行ったとき、
PLTカード見せて入ったんだけど、受付のおばちゃん、
カードじーっと眺めて、☆Goldマーク確認したあとで、
ANA? All ....
途中で口ごもったので、
All Nippon Airways, Japanese Airline
と教えてあげたら、( ´_ゝ`)フーンみたいな顔してた。
確かにAMS実績無いけどさ、
たぶん彼らからしたらアシアナと変わらない
極東の見知らぬ航空会社なんだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:35:55 ID:7cyKgPfC0
でもラウンジは入れたんでしょ?
平SFCとしては、変にJLのたどった道を追って欲しくはないな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:47:18 ID:W5p+sz/L0
>>66
nipponって外人にゃ読めんだろうよ。

TG国内線ラウンジで見せたとき☆Gだけじゃ
納得しないのか、カードフェース一覧表と照らし合わせてたよ。

面白そうなので見せてほしかったが無理だろうなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:58:51 ID:CCNV1olH0
つか、PVGのNHラウンジも、PVG開業したての頃は
カードフェイス一覧と見比べてるおねえちゃんも居たよ。
受付の人にとって初めて見るカードかどうかというのが
ポイントなんじゃないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:39:57 ID:cXU94Iaj0
JALは被害者だったのか?
きっこのブログ JAL
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050812
天命の陳情
http://www.geocities.jp/tenmeinochinjyo/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:13:12 ID:EqJXuRqP0
>>70
永田先生の偽装メールの件には
全く触れない偏向ぶりがすばらしい
きっこのブログで記事にされる位だから、
原因は全部小泉と自民党だろ。
72age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/12(日) 15:35:04 ID:f2Fu5r8u0
>>68
フィンランドとスオミの関係を見る感じがする。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:40:07 ID:XTgD32YI0
正直、国内線のSSPは中途半端で使いにくい。

国内の場合、ほとんどの路線が1時間半以内。
特に出張の時など、いつも寝て過ごしてしまう。
これに5000円をかけるメリットがありません。

クラスJならば、空いてる時に自腹で1000円払うのは抵抗ないですけどね。

こればかりはJALの方が使いやすいと思う。
SSPはup券を持った上級会員メインターゲットなんだろか?

他の人はどうですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:35:40 ID:K5229YRa0
メリットメリットって騒ぐほどの金額でもねぇだろ5千円ぽっち

と思う人がターゲットなのでは
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:00:36 ID:Yu/gFRoL0
>>74
禿げしく同意
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:31:52 ID:VNnr+vKe0
ご利用券1枚でSSP乗れるんだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:42:58 ID:j2FDkh9B0
今日夕方伊丹→羽田便を使ったのですが、予定が早く終わったので
前便に替えてもらおうとすると、カウンターで
「全便満席で、キャンセル待ち50人以上」って言われてしまい、
ホントか?と思って(一応画面表示は満席)自動券売機に行ってみると
なんと空席が20〜30もある。シャトル割を持っていたのだが結局
普通運賃で買いなおした。ANAってこういうことって多いのか?

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:51:37 ID:K5229YRa0
>>77
客によります。
あなたはそういう対応を受ける属性だったということです。
79REM:2006/03/12(日) 21:58:27 ID:4ZAPS8Nh0
航空パイロットに体重制限ってあるんですか??制限体重はどれくらいですか???
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:58:33 ID:RAh7TYGv0
シャトル往復なら、自動販売機に手持ちの航空券突っ込めば
変更できるはずだ。たとえGHの案内が間違えてたとしても、
普通運賃で買い直しとか、考えられないんだが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:06:12 ID:o5Q5hitl0
利用運賃
決済終了か否か
機種

なんかで指定できる座席は増えたり減ったり・・・?
8277:2006/03/12(日) 22:16:48 ID:j2FDkh9B0
>>80
申し訳ない、マイルのカードも持ってないほど素人なもので・・・
イレギュラーなことが起きるともうダメ。
>普通運賃で買い直しとか、考えられないんだが。
そうなのか・・でも「搭乗時間まで待つ」
or「JALの予約が入ればその後払い戻し」って話だったんだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:58:57 ID:pkJ419sS0
首都圏では最近スーパーシートの広告がバシバシ出されてるんだけど、
今さらどうしたんだろうか。。。

当初の予想よりも利用率が悪くて宣伝する必要に迫られたんだろうか。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:21:56 ID:L7x/9suS0
確認なんだが、

マイレージで貯めたマイルを交換した特典航空券で搭乗した場合は、
プラチナポイントや搭乗回数の累積から外れるんだよな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:29:34 ID:MX/aMRiY0
当然。
だが、不思議なことにたまに加算されるときもある。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:03:47 ID:W/2qj//sP
>>83

そうなんか?
2年前くらいからずいぶん埋まってる気がするけどな。
まえはまず乗れないときはなかったが、
最近は時々乗れないぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:18:57 ID:jo4gYjkP0
767のSSP評判悪いから不振なんじゃないかね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:34:16 ID:7SJHxd3k0
沖縄線なんていつも空席まちですよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:13:35 ID:XO8W9LXq0
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:40:47 ID:4n1KXGxaO
昨日初めて744のR1から降りました〜!出口は前方3ヵ所…82便でした。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:15:11 ID:1R0fHjFH0 BE:83423982-
昨日、「ANA SKY SHOP プレゼントくじ」ってのをもらったんだが、
これって何がもらえるんだ? ANAホームページ見ても判然としないし。
抽選番号が5桁しかないってことはあまり大々的にはやってないのかね?

92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:54:51 ID:V/ca2SN10
>>91
程よくいい加減なところ・・・
それがANAの良さじゃないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:47:12 ID:taNJfRtI0
【星組】スターアライアンス各社、年内に共同出資でスター航空を設立。本拠地は新バンコク空港(スワンナプーム空港)

詳しくは↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:51:12 ID:4jB6FztE0
>>93
0点。
ネタにしてもつまらなさすぎる。まだワロスワロス航空の方がマシだ。
これ面白いと思って書いてる奴がいると思うだけでぞっとする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:31:38 ID:V/ca2SN10
ホントだ クズネタだ
まだ民主党の方が嗤える
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:37:31 ID:fSAbzIgK0
去年PLT達成したんですが、うp券というのは届いたその日から使えるんでしょうか。
それとも有効期限は4/1-3/31なんでしょうか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:07:19 ID:q+d0yKCM0
4/1〜3/31。
3月に入ってから使おうとすると、
UPG枠一杯で使えない場合が多い。
9896:2006/03/14(火) 15:24:09 ID:fSAbzIgK0
>>97
どもです。
インタはUPG対象外運賃ばかりなんでSSP券と化しそう…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:25:46 ID:kn75rUIG0
ANA Pitapa 来た人いますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:16:18 ID:7p2lfAFcO
mixiのANAコミュでキチガイが自演かましながら暴れてるね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:21:49 ID:EnENcIL20
>>99
ノシ
裏に名前が印字してあったのがちょっとびっくりした。
まだ全く使っていないが、
そう言えば今日は桶違反に乗る用事があるから
使ってみよう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:31:33 ID:fLr7hE4J0
>>101 ノシ 漏れ東京人だが。
Suica共通化が2005年度以降に開始確定となっているので、それに期待して申し込んだが、
今年中に始まらないと恩恵を受けぬまま手数料だけ取られるんだよな。

これで、PASMOが一般カード紐付け対応になってしまったら、いよいよ持ってる意味がなくなってしまう…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:53:35 ID:ua87j/0Y0
>>102
神戸空港内のショップで使えるそうでつ>PiTaPa
まぁ何とか今年中に関西で用事を作って、
空港アクセスとかに使用することですな
がんがれ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:41:06 ID:ECW97C4JP
>>102
Suica共通化してもポストペイ使えないから結局手数料取られるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:03:14 ID:629n9nlG0
>>104
つオートチャージ

だが、PiTaPaエリアの改札を通らないといけない罠
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:05:14 ID:629n9nlG0
>>101ですが、
京阪の改札はまぁ当たり前のように通ったものの、
売店で買い物をしたときに『ピタパで』と言えず、
つい現金払いしてしまいました。
えーえーヘタレですよ折れは
10799:2006/03/15(水) 13:13:40 ID:ZNjhFnB+0
漏れ(横浜)のとこにも来ました。

明日関西出張で使うぞーっと。
いつもはバスなんだけど、たまには電車で梅田に出てみようかなあ。

で、モバイルPitapaというのは出ないんだろうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:01:47 ID:fGP7j0r80
>>107
ぜったい出ないと思う
ドコモがさせるはずがない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:21:29 ID:WFXPcJvK0
隠蔽体質のANAキター!

全日空流出:パイロットPCから空港内施設パスワードなど

 羽田や成田、伊丹空港など国内29空港の空港内施設のパスワードなどが昨年11月、
 全日空の男性機長(54)のパソコンからインターネット上に流出していたことが分かった。
 パスワードの一部には、搭乗ゲートまで入ることができる番号も含まれていた。
 国土交通省が指摘して問題が発覚し、間もなく暗証番号を変更したという。

 全日空によると、問題のパソコンは、この機長が自宅に置いて家族と使っていた
 私物用パソコンで、ダウンロードしていたウィニーから流出したとみられる。
 暗証番号は、29空港の保安施設や全日空の事務所の開錠番号などで、定期的に変更されているもの。
 機長は昨年7月1日時点で有効だったデータを自分のパソコンに入力していた。
 客の個人情報などは含まれていなかったという。

 全日空は国交省の指摘を受け、すでに番号を変更していた12空港を除く17空港(25カ所)の暗証番号を変更。
 全社員に対し、業務関連情報を自宅のパソコンに保管しないことやウィニーの利用を極力避けることなど
 情報管理の徹底を指示した。全日空は「漏えいした情報は、航空保安に関する内容を含んでいたため、
 公表を差し控えていた」としている。【長谷川豊】

毎日新聞 2006年3月15日 12時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060315k0000e040052000c.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:37:13 ID:E2kHJYu2O
Ψ ONE Ψさん、ご苦労様ですw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:27:11 ID:g/xRB9yH0
ANAの不祥事が起こると静かだな。
どっかの掲示板と一緒だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:50:42 ID:uxv8Qcpf0
故意で出したんじゃなくて、nyで出ちゃったんだろ?

俺もまだ内緒なんだが、
ちょっと特許関連で社外秘のが出てしまったみたいで・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:27:07 ID:cwmv8a6F0
2月分Wマイルキター
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:50:37 ID:1nEb72AP0
それ、流出を公表すべき情報じゃないだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:18:31 ID:eDJ+9dJh0
>>112ハッシュおしえて
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:22:04 ID:z5jHrR4a0
>>108
そしたら、なんのために鉄道用共通アプリがあるんだ?
JR東の担当者が、それはドコモさんのアプリだというてたし。

モバイルSUICA:鉄道用共通アプリ+モバイルSUICAアプリ
モバイルPiTaPaやPASMOやICOCA:鉄道用共通アプリ+モバイルPiTaPa/PASMO/ICOCAアプリ

になるんでしょ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:36:33 ID:H/voyA0F0
>>113
嘘つき
118113:2006/03/16(木) 00:43:57 ID:fbM/J+vr0
>>117
え、うちのところにはついてるよ。
2月の超割分など。
人によってつくタイミングにずれがあるのかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:46:21 ID:3hObKraj0
今見たけど、来てるよ、2月分
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:46:26 ID:H/voyA0F0
ごめん。嘘つきは言い過ぎでした。

1400万人も会員がいるらしいので、一度に更新はしないですよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:53:54 ID:sMOIt0ih0
20周年のロゼ、旨いな。
一本開けてしもうた。

122108:2006/03/16(木) 09:19:54 ID:5cNtNn9z0
>>116
いや、ドコモがポストペイは絶対自社主導でしかさせないだろうってことを言いたかった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:43:14 ID:QJmCV3T60
いずれにしても、次のSuica携帯にしないとアプリが入る領域が無いわけだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:42:04 ID:TdSOZt2I0
超割の前売りが21日11時から。
祝日はつらい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:38:06 ID:nmkg51nM0
7月にシンガポール航空乗る予定だけど、穴の新しいラウンジって使えるの?当方SFC餅だけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:47:48 ID:asrZ3AX80
昨日夜のUKB-HND羽田近辺の悪天候で到着が11時半頃になった。
俺は自宅が比較的近いので問題ないが
「終電無くなったらどうすんだ」みたいな人もいました。
そういう場合ってどうなるんですかね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:03:25 ID:HDhcVlPg0
>>126
タクシーで帰るか、朝まで待つか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:18:07 ID:DcB9ggX80
>>126 新幹線みたいに、保障ってないんだ・・。始めて知った。
   2時間以上遅れたら、特急料金全額返金なんだけどね・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:20:10 ID:wAwWOMy80
>>128
出発遅れだと搭乗時に\5000くれる
到着は??
130126:2006/03/17(金) 17:37:38 ID:asrZ3AX80
まるっきり保証は無いみたいでした。
ま、旅程には余裕を持って、ぎりぎりに帰ってくるなってことでしょうか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:13:40 ID:u+wBmsqx0

質問です。
3月最後の週にNRT−BKKに搭乗します。
機材はCLUB ANA Asia でしょうか?
ダブルデイリーだったと思うので、どちらもAsiaスタイルに乗りたいんですけど
時間によって機材もちがうんでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:20:31 ID:XJsscG4U0
>>128
新幹線や特急が遅れた時、返金してくれるのは特急料金だけで、運賃は返金されない。

普通の飛行機は、全額が運賃。だから、普通の飛行機が遅れても返金されない。

しかし、飛行機にも例外がある。それは今は無きコンコルド。

俺が乗ったとき、ニューヨーク到着が2時間遅れた。半額返金するとフランス語と
英語でアナウンスがあった。機内で銀行口座番号と氏名を書く用紙を配られて、
半信半疑で記入したら、1ヵ月後に振り込まれてた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:15:18 ID:tpPj3GMB0
> タイトルは全て「〜して来い」ってこですけど、ご自分で決めた旅程ですよね。
> 他人に言われたならばわかりますが、このタイトルおかしいですよ。

いえ。マイルの神のお告げです。
ですのでおかしくありません。

修行じゃ!修行じゃ!修行じゃ!修行じゃ!修行じゃ!修行じゃ!


> タイトルは全て「〜して来い」ってこですけど、
                  ↑
    それよりもあなたの日本語がおかしいです。
   「ってこですけど」って言われても。。。。。。

せっかく送信前にプレビュー出来る機能があるのですからご活用ください。
または修行が足りないのかもしれません。

修行じゃ!修行じゃ!修行じゃ!修行じゃ!修行じゃ!修行じゃ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:18:52 ID:jGuk2IgY0
>>132

>新幹線や特急が遅れた時、返金してくれるのは特急料金だけで、運賃は返金されない。
>
>普通の飛行機は、全額が運賃。だから、普通の飛行機が遅れても返金されない。

運賃の場合、時間がかかっても目的地まで運ぶ料金という性質があるからね。
例外として、引き返して出発地の戻った場合は、運賃の返金があるはず。

特急料金の返金は、速度と時間という付加価値の値段なので、遅れた場合、
その価値がなかったという判断で返金対象になるとか。

ただ、グリーン料金については、その空間の利用料という意味合いで、使用した場合は、
返金にならないと教わったよ。


コンコルドの場合、時間という付加価値がメインなので返金してると聞いたことがある。


135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:23:12 ID:BGxOfsj90
誰かチョンの伊原剛志をCMに起用した理由を教えてくれ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:44:16 ID:Q1B2W3aS0
帰化したんじゃなかったっけ?
まあ、たとえしてなくても、ANAがCMに採用することに、
何の問題もないと思うが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:00:01 ID:8nmx7XTe0
>>135
程度の低い嫌韓厨は巣にお帰りください。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:24:40 ID:qO3fBtIA0
>131
二種類飛んでる。BKKだったら通常夜遅い方。NRT発は夕方発の方。
公式の予約画面でシートマップ込みですぐ調べられるはず。2-1-2がAsiaね。
139名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:01:25 ID:gMfKWfOQ0
upグレード券の送付はいつごろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:06:24 ID:S+UyxxiA0
>>139
只今郵便局が絶賛配送中です。今日SFC+PLTのがバラバラに来た。

で、SFC餅はPLTカードくれないのな。EDYの絡みもあるんだろうけど、
2006年PLTの記念品として欲しかったぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:20:03 ID:XEH8EznPO
>>140
SFCはカードに*GマークがあるからPLTカードなくても無問題
あと、PLTカードにEdyは付いてないからEdyは関係ないと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:53:49 ID:P+xXi/rg0
旧各板スレの共通認識は
「言えばくれるが言わないとくれない」
だったかと
「ラウンジ入室時にいちいちクレジットカードを晒すのは抵抗が」と訴えればよいらしい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:17:46 ID:YBlANTYN0
いま、国内でその理由じゃ貰えなくなったよ。

実際にスタアラ系の会社に予約入ってて、
且つ、その年度のカード未発行という条件がないと発行して貰えない。

というわけで、俺、空予約入れてある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:18:24 ID:7JH+8ubR0
うp券不在通知キター!
やはり2通入ってたので、PLT+SFC別便だね。 
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:18:29 ID:YBlANTYN0
追記:予約は勿論、インターの予約ね。
ドメの予約じゃ無いからね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:24:36 ID:P+xXi/rg0
>>143
スマソ 正直その条件はわざわざ言及するまでもなく暗黙だと思っていた
必要もないのに要求するというシチュエーションまで想像がまわらんかったw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:30:05 ID:7JH+8ubR0
やっぱり、

「NWAのステータスマッチに、プラチナカードのコピーが必要なので」

っていうのは駄目でつか?必要なことには間違いなんだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:48:52 ID:XRBR8IQG0
福岡空港事務所は20日、福岡発対馬行き全日空1691便(ボンバルディアDHC8―400型)が18日午前、対馬空港へ着陸しようとしたところ、右の車輪を格納するドアが開いたまま閉まらず、福岡空港に引き返すトラブルがあったと発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060320i212.htm

また穴か
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:10:39 ID:n12aXuCN0
またポンQか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:12:13 ID:iynBlUpc0
プラチナ来た〜、と思ったらカードがない。ゴゥラ!の電話しようとよく見たらSFCあるんだからイランて。
ウプ券は別に北。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 05:21:42 ID:a2Sa9EVe0
プラチナのキットって箱に入ってるんだな
郵便で来るってここに書いてあったから普通の封筒で来ると思ってた
それに対して、SFCのキットは厚紙に挟まってた

一緒に発送すれば郵便代節約出来るのに何で別々に送ってくるんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:32:35 ID:uSLPl2e50
>>147
ワロタ。確かに必要w
おいらもNWのアンケートでステータスマッチのオファー来た。
NWは格安アジア便しか乗らないから、面倒くさいからFAXしなかった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:22:19 ID:0ssT+d4n0
>>151
PLTだけの人
SFCだけの人
PLT+SFCの人

と分けると3パターン。

PLTの人
SFCの人

と分けると2パターンですむ・・・・から?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:24:13 ID:0ssT+d4n0
DIAだけの人
PLTだけの人
SFCだけの人
DIA+SFCの人
PLT+SFCの人
5パターン


DIAの人
PLTの人
SFCの人
3パターン
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:55:50 ID:Z/qcEt5w0
>>153
でもPLT+SFCの人にはPLTカード入ってないから、
実際は3パターンに近いのかも?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:57:55 ID:Ryhww63E0
キットキター!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:30:37 ID:TY9esvGN0
>>152
そのオファーって、SFC解約が条件とかだったりする?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:32:03 ID:ba+7l0mU0
すみません、ステータスマッチって何ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:38:34 ID:TY9esvGN0
>>158
2人で財布の中身を取り出し、手持ちカードをシャッフルする
で、一枚ずつ出していって・・・

まあ、名刺ジャンケンのカード版だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:39:49 ID:TY9esvGN0
我ながらあまりにつまらん・・・orz

マジレスすると引き抜きのために「ウチの上級に入りませんか」ってお誘いすること
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:45:32 ID:Ryhww63E0
>>157
SFCはマッチングの対象ではない。
だからPLTカードが必要なのさ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:55:40 ID:TY9esvGN0
>>161
カードが必要なのか・・
マイル登録みたいに半券のコピーじゃだめなんかね

するってえとどっちにしてもSFC解約は必要ないわけだな
163158:2006/03/21(火) 11:57:13 ID:ba+7l0mU0
>>160
ありがとうございます。
現在(来年度も)ANAのPLTホルダーなのですが、例えばNWAの上級に入ろうと思う場合には
ANAのPLTとしての特典は放棄しなければならないのでしょうか?
それとも両者の上級の特典を併せて保有することは可能なのでしょうか?
NWAのプログラムに魅力を感じていた所だったので、教えて戴ければ幸いです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:31:06 ID:Ryhww63E0
>>162
いや、カードはコピーで可。
ステートメントなど、証明できるものがあればよい。

まあ、1年限りのマッチングだから、どのみちSFC解約は
釣り合いが取れんし。

>>160
という訳で、PLT特典も放棄する必要無し。
て優香、PLT特典放棄=AMC解約だから、これまた釣り合いが
取れない罠。

マッチングは期間限定と思われるので、興味があれば急げ。

ちなみに、PLTカードフェイス晒しているサイトは結構見つかるから、
Photoshopでちょちょいと…しちゃ駄目だぞ、喪前ら。


165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:31:40 ID:Ryhww63E0
アソカー間違えたorz
× >>160
>>163
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:17:45 ID:1YpbK/c70
WBC決勝に旅割りが・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:56:34 ID:XlMTBiaA0
優勝おめでとう!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:30:46 ID:YOzgD2ns0
そしてスト通告…
ttp://www.ana.co.jp/pr/index.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:13:15 ID:maCq92He0
>>168
貴族のスト
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:15:47 ID:Kp0QzM7E0
今日、空港のカウンターでリピート4を買おうと思ったんだけど、
3月からリピート券って、フルオープンじゃ販売できなくなったの?

窓口のネーチャンに、「全券オープンでの発券は出来ない」って言われたけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:41:00 ID:cBjk/MCeO
>>170
俺も昨日カウンターでRP4発券してもらうときに言われたよ。
今思ったんだが、4月から運賃値上がるから
それまでに買い溜めさせないための策なんかなぁ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:44:29 ID:TY9esvGN0
それに先立ってWE4の発売終了もあったしね
明らかに駆け込み買いだめ対策でしょう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:24:44 ID:9moIVHWV0
Winning Eleven 4か。
ずいぶん古いゲームの話だな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:07:17 ID:5Io7U8QB0
質問です。

プラチナポイントが5万ポイントを超えました。14回搭乗。
初めてのPLTサービスを受けたいんですが、センターに電話しないと
事前サービスは始まらないのでしょうか?それとも自動的に登録住所へ送られてくるのでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:20:56 ID:U979bxYFO
>>174
自動で事前サービスは始まるから待つだけでOK
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:43:06 ID:5Io7U8QB0
>>175
ありがとうございました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:37:55 ID:l2tigtAc0
なんでNHの超割とJLバーゲンフェアの受付開始が同じなの?
搭乗期間も同じくらいだし

もしかして談合?

それとも、こっちが向こうにぶつけているのかなー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:14:25 ID:ZCKaklaD0
一昨年だったか5月連休の直後にANAが超割りを出したら、数日後のJALが追従した。
談合というより、客の少ない日のマーケットリサーチの結果じゃないかな?
超割り・バーゲンともに客の少ない日に空席で飛ばすよりはと始めた運賃。今まで飛行機に乗るのに
運賃の面でためらっていた人を飛行機好きにした点で初期の計画は達成されたのでは?
修行僧も発生したしデメリットも出て来たのでANAは収束の方向。良い座席に乗って味をしめた
客にはスーパーシート・プレミアムに座ってもらう方向で。JALはその点遅れをとっているのと
プチ・優良シート、いっそ全席クラスJにして全席1,200円アップの方が経営的には良いかと、、、
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:08:52 ID:U979bxYFO
>>178
全席クラスJだと定員が減る事による減収と
使用燃料が少なくて済む事による経費削減で後者が大きいなら有りだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:27:06 ID:WoOdN4c50
>>177
闇カルテル。
最近は不調のJALが改悪に追従しない事が有るけど。

航空業界(というかANA,JAL)に対して、何故か公取委が動かない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:20:26 ID:bWMUWCom0
そんなことは国交省が黙認していることさ
公然の秘密ってもんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:04:53 ID:6goW1BtJ0
たまたま偶然重なっちゃうんだよね。
とは、某航空会社勤務(B)の呑み友達談。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:50:06 ID:vsXoBEg80
>>182
んなわけない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:09:00 ID:6goW1BtJ0
>>183
いや、それはよく判ってるんだけど、
そーゆー事にしておかないと、色々大変なんだって。

お上から「コラッ」って言われちゃうとかでね。

だから、今後また同じ日になっても、「たまたま偶然」と。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:25:38 ID:vsXoBEg80
>>184
ああ、そゆこと。
やだねえ、大人の世界って。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:57:49 ID:KVWSjTC60
>177
今年度は、かなりJALの方が設定日数が多くてここ数年では一番違うと思う。
(ここ数年では、一社で設定してない日があったら追従してた)

ANAの設定日
2006年4月14〜18日
2006年5月12〜16日
2006年6月9〜13日
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/bx/bargen.html

JALの設定日
2006年4月14〜23日
2006年5月12〜21日
2006年6月9〜18日
http://www.jal.co.jp/dom/waribiki/bargainfare.html

あと、バースデー早割をANAが廃止したけど、JALはバースデー割続行。
まあ、ANAが導入した旅割は、すぐJALも特割28として追従してるけどね。

まあ、最近のJALの苦境で、ANAの方が余裕がでてきて、JAL追従を焦って
する必要がなくなったのかも知れん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:25:57 ID:WOv62ZDG0
ANAはスト回避みたい。
その他は未だ交渉中との事。

ソースANAホームページ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:54:09 ID:tzogajKs0
羽田ー新千歳間ですが、スーパーシートへの変更時
追加代金はお幾らでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。
189見習い修行僧:2006/03/23(木) 01:05:51 ID:gK+MVw720
>>188

どこでも一律5000円!いろんなとこに書いてある!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:34:11 ID:W6gQiYv6O
>>188ー189
当日に空港でSSPに変更する場合は5000円追加だが、
SSP運賃は路線によって普通運賃にプラス1000円〜5000円なので、普通運賃でSSPに変更する場合
SSP運賃−普通運賃+払戻手数料
で変更してくれて、追加金額が5000円未満の場合もある
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:10:44 ID:6wsiQ3Rv0
ストだって
192age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/23(木) 05:11:52 ID:3a5OqNRS0
>>191
だね。スト対象はANK、A-NET、A-NEXT、A-CENTRALの4つ。

http://www.ana.co.jp/topics/notice060323/index.html

まーでも、スト突入までいったのは随分久しぶりな気もする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:15:53 ID:6SJwYmt5O
幹線はともかく、
地方はANK多いからきつい
中部は今日飛ばない都市も多いよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:18:23 ID:L/GxfNC/0
贅沢だよなあ
今日びストライキ起こせる程、雇われ側に力のある業界なんてザラに無いのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:52:24 ID:A5pyEdfE0
そうかな
世間知らずのバカモノだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:56:48 ID:oUPJrOm+0
7月のNRT-HKGは744で運行されるとHPで見ましたが
シートマップは777-200みたいなんですよ。
Cクラスで行くのですが実際のところどちらなのでしょうか?
NHの当該路線のシートは最悪であると聞いたことがあります。
が、744だと2クラス運行でF席に座れることもあるんでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:05:02 ID:zck7mBpY0
>>164
漏れも一年だけだと思ったのだがUAのC11に伴う引き抜き合戦wの時は
2003年ゴールド貰いつつ全然使わなかったのに2004年シルバーが届いた。
さすがに去年からは届いてない。

そのNWも香港新空港オープンの日に乗って以来全然使わず。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:14:15 ID:fAvwLooW0
ストはいつまでやるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:31:43 ID:pNppteD40
>>198
今日いっぱいです。
私のは欠航にならなかったけど
遅れるんだろうな。宿に行けるのか。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:42:32 ID:UTUH+Ii40
ニュースで
「ストより安全確保をして欲しい」と勘違い発言をした
客がいたなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:22:13 ID:A5pyEdfE0
どんどんやってくれ!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:58:42 ID:Na6/gp5+0
今の時代にストが出来るなんて、殿様商売できるトコ以外ないよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:34:48 ID:bY/zYAMR0
今日はJALとANA、会社的に踏んだり蹴ったりだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:51:03 ID:CfWuZOUz0
NRT-MUC コードシェア キター!

ちなみに、NWのステータスマッチ、1年じゃなくてたったの4ヶ月だたーよorz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:05:32 ID:SCwF7q4h0
>>202
やあ、資本主義社会で搾取されるだけの家畜君。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:09:06 ID:B/pNCu9dO
エイエヌッヘー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:29:20 ID:GwCyy15Q0
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:08:24 ID:xRZn0zmLO
>>207
しつこい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:16:19 ID:nH2tRdw70
航空板の荒らし
あれなんとかならんのかね?
春だし仕方ないか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:28:27 ID:kk4qRzID0
提携会社特典航空券のオンライン予約で”リクエスト可能”と
なっているのは、なっているのはキャンセル待ちってこと
でしょうか?

211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:19:33 ID:SDyzTe3C0
>>209
航空板にいかなければいいだけ。実際、あんなところもう用ないし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:27:12 ID:UooVWw/V0
>>210
あれってどうなんだろうね、おいらも気になる。
リクエストした人の感想キボンヌ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:30:08 ID:u+TM0cB80
astyleメールマガジンの編集後記より。

「さる祝日に、東京から大阪までの移動の際、早朝ののぞみ号にもかかわらず
名古屋以降の指定席が満席という事態。」

ANA使えよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:43:46 ID:PWuhqH2z0
隠蔽体質の飛行機は恐くて乗れません。新幹線が一番安全です。    JR倒壊
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:20:25 ID:Kqhlna2k0
>>211
確かに船関連以外は行く必要無いね
荒れ放題だし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:00:37 ID:/us15vn70
来月カンザスシティ(MCI)に行くのだが、ANA利用だとどうもいまいち便利でない
いいスケ汁ないかなあ
今まで探した中では行きLAX帰りSFO便でUS内はmidwestてのがいちばんマシっぽい

本当は東海岸経由にしたいのだがw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:28:13 ID:rIfg9ljH0
高見盛のCM萌えー。

>>216
☆組マイルためるならUAのシカゴ経由。MCIって、場所分かってます?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:53:42 ID:/us15vn70
>>217 レスどもども。
PLTなので太平洋線はANA便きぼん。だからいろいろ悩んどるのよ。
MCIの場所くらいわかってまっせ。
東海岸経由でも西海岸経由でも到着時刻は似たり寄ったり、
出発時刻の差が所要時間の差って感じ。
接続する便さえあれば東海岸経由も全然非現実的じゃないっしょ。

なんか意表を突くプランはないかなあ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:59:38 ID:vAqOHOGX0
俺だったら迷わず
NRT=>IAD=>MCI だな。ちょっとIADでの待ちが長いが。

会社のチェックが甘いのなら
NRT=>JFK=>IAD=>MCI
IAD線の機材はクソすぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:10:03 ID:/us15vn70
>>219 レスどもども。
それで問題は帰りなの。NH1にもNH9にも接続便がほとんどないのね。
唯一可能性があるのはDLのATL経由IADで、これがMCI朝5:45発。
でもこれでもIADで2時間しかないから、どっちか遅れたらアウチ。みゅ〜みゅ〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:10:53 ID:rIfg9ljH0
>>218
なる。いろいろ調べてもORD経由が一番飛行時間短いみたい。
値段も安い<主張ならあんまり気にしなくてもいいか。
あとはHNL経由?

コードシェア便だとPLTの威力って効かないんですか?
PLTだと☆金だから、UAでも悪かないとは思いますが(当方はUA派なもんで)。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:15:57 ID:4rnVXBih0
便乗。

PLT/*Gの場合、UA運行のNHコードシェア便が存在する場合、
UAに予約入れるのと、NHに予約入れるのでどっちがイイんだろう?

UAに直接予約入れた方が、座席指定とかエコノミープラスとか、
色々都合がいいような気がするんだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:27:06 ID:/us15vn70
>>221 レスどもども。
そうです。PLTはNH運行便に乗せるための枷なのですw
あと>>220で書いた「IADで2時間」は大嘘で70分しかなかったorz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:30:00 ID:rIfg9ljH0
>>220
IAD利用なら、前日にMCI-IAD移動という手が。
UAだと直行便があるのね、知らんかった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:45:59 ID:/us15vn70
>>224 レスどもども
前日は夜までカンザスに貼り付き(´・ω・`)
WNの遅い便でMDWに出てシカゴで一泊、
翌朝ORDに移動してIADへって現実的でしょうか?

シカゴ行ったことないけどJFK/LGAとかLHR/LTNとか想像すると非現実的な悪寒
「そこまでせんでもUAでもNWでもDLでも1ストッピがいくらでもあるやんけ」と
叱られそうで・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:15:01 ID:rIfg9ljH0
>>225
夜まで…、ご苦労さまです。
一泊するならMDW/ORDはどうってことないと思います。

あるいは、発想を変えて、ANA部分をオープンジョーにする、
たとえば、IADin、SFOout(あるいはLAXout)とかでどうでしょう。
時差を考えると、早朝は西に飛ぶほうが乗り継ぎに有利なんで、前日MCI泊でもなんとかなりそう。
アメリカ国内線部分の運賃が気にはなりますが(通しで安く発券できるかどうか)。

でも行きもLAX/SFOにしたほうが帰りも楽でおそらく素直なんでしょうね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:10:51 ID:vAqOHOGX0
ANA、早くORD線復活しないかね。
新聞で復活を表明したよね?
いつから、とかの情報ありましたっけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:39:48 ID:O5UvsDAJ0 BE:211219968-
成田-ミュンヘン直行便をルフトハンザ航空とのコードシェア便で運行することは書かれてたけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:02:38 ID:q7VgJfpk0
>>228
だけど、「ANAブレックファスト」なるものの開発は先送りのようだ。残念。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:10:06 ID:8xElnef60
【We Know】アメリカン航空 AA001便【Why You Fly】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132787629/49

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/25(土) 23:07:18 ID:q7VgJfpk0
 >>48
 その2路線とORD線はサンドウィッチあるよ。
 だけど、逆にそれらの路線は東行きの場合あのアメリカン朝食が飛行時間の関係
 でサーヴされない。これは痛いよね。
 だから僕はAAで東海岸行く場合もLAXかSJC経由にしている。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:04:53 ID:qGRZp7yF0
一体ANAは何を目指しているんだ?
このままだとミニJALじゃないか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:21:03 ID:8XctW+t40
オペレーション統括本部オペレーションディレクター 兼 オペレーション統括本部OCC推進室オペレーションコントロール部長 兼 現
職のままエアーニッポン(株)出向 兼 現職のまま(株)エアーニッポンネットワーク出向 兼 現職のままエアーセントラル(株)出向
兼 現職のままエアーネクスト(株)出向

https://www.ana.co.jp/pr/06-0103/pdf/06-048-2.pdf より。
なんかワロタ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:07:17 ID:KuJ5u41e0
人はなぜ空を飛びたがるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:55:07 ID:AfuAs4NR0
https://www.ana.co.jp/pr/06-0103/pdf/06-048-1.pdf
> 「シカゴ支店」を新設する。
> −貨物便就航に向けた準備を行うため、支店を新設する。

旅客便は…?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:16:20 ID:39db5cKM0
おはようございます。
777-200のビジネスクラスのシートはスーパースタイルでしょうか?
ニュースタイルでしょうか?
ご存知の方、ご教示ください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:26:35 ID:cb+4b+Wo0
>>235
クソスタイルです。
先日うぷして乗ったんだけど激しく後悔。
ちなみにIAD線ね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:54:25 ID:pb2hSYpJ0
>>236
7月まで待ちゃええやん・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:53:09 ID:cb+4b+Wo0
だってうぷ券が余っていたので・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:38:23 ID:39db5cKM0
>>236
レスTKS
クソスタイルとはまさか767のC席と一緒すか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:43:37 ID:++jEh9YO0
国内特典航空券でどうしてもSSPに乗りたいのだが、何か良い方法内科医?
乗る便のSSP、残り3
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:50:15 ID:UuXjx3AE0
残り3なら、明日の朝行けば楽勝だとは思うが(確実に増える)、
とりあえず今SSP普通運賃で予約入れて明日空港に着いたら解約する。
ただし、スーパーシートキャンセル待ちに食われないように、早く
行かないと駄目だよ。

なんて下品なことは、私だったらやりません。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:00:42 ID:lJ5FanDG0
IAD線のスーパースタイルとSIN線の無印CLUB ANAって違いあるの?
同じイスに思えるのだが
243240:2006/03/28(火) 21:11:24 ID:++jEh9YO0
>>241
それ繰り返すとブラックリスト入るかなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:50:23 ID:T932XtvU0
医療ミスが認められ
ミスを隠蔽するためのカルテ改竄も認められたのに
医師が無罪となるのは
多額の政治献金と
それを可能にする高額の診察料
それを可能にする政治の世界に守られた医療保険制度のおかげか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:10:34 ID:ahSmDHZc0
>>243
AMCログイン状態でやったらリマ乙かもね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:57:52 ID:Mh8vdLj10
っ[家族に罪着せ]

なんて、怖くてできません。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:14:01 ID:BA2E+I3b0
っ[捨てアドと偽名を使っt(ry]

キリがないからやめw
248240:2006/03/30(木) 13:13:58 ID:5a93wEQX0
いよいよ明日搭乗。
現在空席2

自分名義で予約した、今日決済の席を1席持ってる訳だが
どの手口で行こうかなwww>>245-247
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:38:18 ID:zrNLdbb7O
>>248
@SSP運賃で決済
A諦める
BSSPの予約を解約し、他人名義で予約する。明日、搭乗手続直前に解約しカウンターでSSPに変更
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:04:56 ID:zZpWwjiR0
6月にNRTーBKK線のCクラスに予約いれたらどの便も使用機材が
777-200/300になっていたorz
これってシートが狭くてボロいやつだよね?
時間的にSQは無理なのでマイルがもったいないけどJLに変更しようかな・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:13:21 ID:CxMSuEW70
>>250
777−200なら狭いけど、ボロくはないと思う。
SQもBKK線は、スペースベッドじゃないからたいしたことないと思う。
TGの772運行便はどうですか?
JLのシェルフラット並のライフラットシートですけど。
JLでも、スカイラックスシートならダメだと思うよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:19:36 ID:zZpWwjiR0
>251
TG!なぜかすっかり頭から抜け落ちてたよ!
検討してみる。ありがとう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:46:19 ID:NI9Cvt960
スタアラ&BKKなのに忘れられてるTG(´・ω・`)カワイソス…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:35:12 ID:6H7i4CG30
NRT-SFOって4月からPY対応機材になるんだと思ってたけどシートマップ変わらないね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:41:25 ID:Uhw/OwcS0
777-200のビジネスは確かに狭かった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:46:18 ID:hzh1clVd0
今日ANAのチケット買ったんだけど
研修生の名札つけた兄ちゃんの
発音(滑舌)が悪いのなんのって・・・
「しょしょshshそほsじょよそしょ」な感じ。
冗談じゃなくてマジでそう聞こえる。
なんでこんな奴が受付やってるんだよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:08:49 ID:qSjChCTH0
>>254
4月11日以後は773ERのシートマップになってるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:01:56 ID:6Uq6hhW00
JA103Aがカナダに逝ってしまった件
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:34:31 ID:tSJIB32B0
売却?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:11:32 ID:6Uq6hhW00
>>259
おそらく
ホノルル経由だったとか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:24:45 ID:eLgeZz5jO
3月32日!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:30:24 ID:Z3G5KphI0
スマートeチェックインができない場合って、何が原因なんでしょうね。
土曜日に4便乗るのですが、1便だけチェックインできず……。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:59:52 ID:b0yS50zF0
>>262
おまいさんが臭い修行僧って所に原因が
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:37:42 ID:aGtML+Ph0
>>262
>国内線乗り継ぎ手続きは、最大3区間までとなります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:09:24 ID:F3n8TYt70
いや、ND運賃の時にシステム手直ししてある。
手直しが、そのままの状態なら、手作業でCINすれば、8区間までできる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:19:35 ID:tzafilQY0
>>258
リースバック。

>>260
GUM経由。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:28:42 ID:tjVqcJPT0
国際線のマイル事後登録って、航空券の控えがないと絶対無理でしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:13:55 ID:y/zNqrd/0
>>267
適用運賃が確認できれば可能
e-Ticket の initenary ならば場合によっては
いまからでも控えを印刷できるのでは?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:29:54 ID:10xmlX+X0
>>267
半券は持っているの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:22:04 ID:Y5FQgeGA0
>>262
>>263の言うとおり,修行僧路線に乗るのがいけないんじゃないのか?
臭いかどうかはさておき。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:19:39 ID:n05KSHoc0
トラブル続きだけどニュースで扱われない
先に落ちそう……。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:25:13 ID:E6I3hq370
スタアラ塗装された国際線777と
国内線777のレジって何番と何番でしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:58:01 ID:nZOADm0f0
>>272
>スタアラ塗装された国際線777と
あれってANAの機材なのですか?

スターアライアンス連合から借りている機材なんじゃないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:08:05 ID:uznqKtEC0
>>272
国内はJA711A,JA712A
国際はJA731A
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:12:29 ID:5pfl3kayO
>>272
国内JA712A
国際JA731A

>>273
自社便。スタアラ加盟会社は自社便の3%を
スタアラ塗装にするスタアラ指針があるとか
という話が過去ログに出てた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:16:30 ID:mEA9Hiwa0
767スタアラ塗装
アンセットいい加減消えたかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:22:12 ID:nZOADm0f0
>>275
>自社便。スタアラ加盟会社は自社便の3%を
>スタアラ塗装にするスタアラ指針があるとか
>という話が過去ログに出てた
おおっー。スゴイいいことをききました。どうもありがとう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:34:27 ID:926i+u7iO
漏れもその方針初めて聞いたな

仮に全ての機材をスタアラ塗装にしろってなったら、ポケモンがなくなるって苦情が殺到しそうだなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:39:43 ID:oFM4GqVK0
>>276
通常の塗装に戻ったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:31:15 ID:9T3S6TVq0
>>267
欠航振替等がないことを確認する手続上、ANAに限らず大半のキャリアでは
搭乗半券がないと無理だそうです、JALは分かりませんが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:13:07 ID:opd9Q/Pn0
https://www.ana.co.jp/amc-member/reference/tameru/flightmile_int_2.html
例えば、手荷物預かり証と免税店の領収証という組み合わせでも
いけるっぽい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:16:07 ID:5RhJ2e3Z0
スタアラ塗装に乗れる国内線ってあるんですか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:12:17 ID:NsvXnFJW0
ポケモンジェットと同レベル。巡りあわせがよければ乗れる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:24:48 ID:17mWUW+J0
>>267 >>280
QFならonlineでclaimできるのだが。。。
つーか、カウンターでFFP番号見せても入力されてないようで、
毎回必ずonlineでclaim入れてる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:03:51 ID:mPToKMe40
>>273
アライアンス自体は機体を所有はしてないよ
燃料なんかは共同購入しよう、って話はあるけど

>>282
羽田でよく見る
286見習い修行僧:2006/04/03(月) 19:48:52 ID:HjgPFxom0
>>282

羽田〜福岡とか
287267:2006/04/03(月) 22:33:21 ID:CFuwf8aP0
航空券控え無し、搭乗券の半券もありませんが、
預かり手荷物の引換券はあります。

航空券番号と予約クラス情報と手荷物引換券で
事後登録可能でしょうか?


前後しますが、背景ですが、チェックイン時に
マイレージ番号を登録してもらったのですが、
もう3週間経ちますがマイルが加算されないのです。
乗り継ぎ便と復路便はすでに加算されているのに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:50:09 ID:pbogn15o0
>>287
それをそのまま穴に聞いたら?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:18:55 ID:94JM2KIg0
>>287
無効の加算忘れの可能性が高いのならば、それをそのまま伝えればよかろうに。
2便め以降に加算されているのであれば、航空券とFFPの紐付けはできているんじゃないかと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:24:54 ID:DlRKN14H0
>>278
https://www.ana.co.jp/pr/03-1012/03-144.html

今般スターアライアンス加盟全社が2004年中を目処に各社全保有機数(現在2,272機)の3%を対象に新デザインを施すことを決定したことを受け、当社としても来年度より新デザインの新塗装機を就航させることとしたものです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:38:56 ID:cJD0jpux0
>>287
俺のSIN便の状況みたいだな。
SIN経由第三国往復だったけど、2回連続SINまでの往路が加算されなかった。
なんかシステム的な問題でもあるんじゃないのかなと思ったよ。
292267:2006/04/03(月) 23:40:27 ID:CFuwf8aP0
>>291 は普通に事後登録したの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:51:41 ID:cJD0jpux0
半券送って事後登録したよ。
さすがに2回目はちょっと怪しいと思ってすぐに送れるように用意しておいた。
3回前まではちゃんと登録されてたんだけど、次も同じことが起きたら3回連続だ。
294見習い修行僧:2006/04/04(火) 00:59:58 ID:D+sN1I/f0
関西〜グアムのCクラス席はPY扱いなの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:02:33 ID:q/bLnRQj0
ANAの成分解析結果 :

ANAの74%はやらしさで出来ています。
ANAの16%は下心で出来ています。
ANAの4%は度胸で出来ています。
ANAの4%は蛇の抜け殻で出来ています。
ANAの2%は濃硫酸で出来ています。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:55:23 ID:8mtEi65I0
>>294
ツアーでらくらくシート?の設定で売られている。
15000円追加等で。
297見習い修行僧:2006/04/04(火) 04:54:09 ID:D+sN1I/f0
>>296

エコ割プレで選べるようになってるから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:26:13 ID:vmUTK/2ZO
今日の山口宇部−羽田700便、機材故障の為到着1時間遅れ。更にアプローチ時の揺れで3名気分がすぐれず立ち上がれなかった。
疲れた…o_ rz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:35:34 ID:CiNRQR7R0
>>298
>3名気分がすぐれず立ち上がれなかった

そのThe3名様ってお客のことだよね。まさかCA??
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:56:09 ID:pOxHCGwb0
羽田空港にあるADOの自動チェックイン機でANAの券も受け取れて、ADOの紙に印字されるけど、
SFJやSNAの自動チェックイン機も同様なのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:15:56 ID:x/+JI/SF0
>>300
SFJはそう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:02:43 ID:NOzhS/Ov0
>>298
漏れもその便に乗ってた。
まず、A321がトラフィックの輻輳で15分遅れで到着。
ボーディングが終わってプッシュバックが終わったのが20分遅れ。
そこから、15分くらい経ってから機材の故障(雲の中に入れないとか言ってた)
とかで、再度スポットイン。
さらに20分くらい経ってようやく離陸しました。
が、小型機の悲しさか、大島あたりからかなり機体が揺れだして、
乱高下するわ(高度の問題)ディズニーランドは上下してるように見えるわ(ヨーイング)で、
漏れもちょっと気持ち悪くなった。

>299 の指摘どおり、お客が何人かぐったりしていた。
ただ、通常だと700便はオープンスポットだけど、51番スポットに入ったので、
ちょっとだけウマーだった。

以上長文失礼
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:38:00 ID:11PNs+VM0
羽田ー関空に今日乗ったけど確かに雲の上まで時間かかっていた
揺れもあったけどそれはしれていた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:30:07 ID:j09VG90q0
>>298
これはニュースにならんのか?
テレビで見てないが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:28:30 ID:PtNkknWHO
>>304
(・∀・)?
何かニュースバリューある?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:41:55 ID:a9OTJPnI0
>>305
お天気のトコで紹介するといいかも
「本日の日本列島は春の嵐で・・・」って
NHKのお天気カメラ、よく2タミ映してることだし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:59:26 ID:RJSS+JxL0
>>306
なんでNHKが2タミを映すかご存知?
ANAの不祥事が報道されないのも同じ理由。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:10:47 ID:a9OTJPnI0
>>307
NHの社名の由来?大株主関連(とその関連の某国)?某代理店?
どれだろう
309白人 ◆UA1KSslPb2 :2006/04/05(水) 14:42:27 ID:lv5bfkw20
ばれついでに、バンコク発券の修行僧は気を付けるように。
邦人2人が射殺されたもよう。
310白人 ◆UA1KSslPb2 :2006/04/05(水) 14:45:18 ID:lv5bfkw20
↑すまんm(_ _)m スレ間違えた。
311age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/05(水) 19:00:02 ID:J/j7riIF0
>>309-310
そうスレ違いでもない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:39:10 ID:BuZDkpav0
>>308
NHは、日ペリからの伝統。

その伝統を受け継ぐ、ANAのヘリ専門子会社ANH(オール日本ヘリコプター)という会社があって、
放送協会の取材ヘリ運航は、この会社が受託してる。

これでお判り?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:11:16 ID:OCnzT5HJ0
>>312
それは間違い
全日空が出来たときに2レターを申請した
all nippon airways だったので日本が分かるJかNが希望だった
JAはもちろん無理、JDも日本国内航空が取っていたので無理
第一希望はNAだったがナショナル航空が持っていて不可
第二希望がANだったがアンセットが持っていて不可
Nであいていたのが2つ
NHだと全日空の母体となった旧日ヘリ航空につながるのでNHを申請
これは翼の王国にも書いてある由緒正しい由来
日本ヘリコプターが取得したからNHではない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:22:23 ID:1NAV+62q0
>>313
ドメインみたいだね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:44:02 ID:itqvMP6F0
すまん、メールをなくしてしまった。

超割の支払日は、何日から始まって何日までした?
教えて貰えると助かります。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:07:30 ID:CqN6+wMc0
ただし、全日空自身は対外的には
ttp://www.ana.co.jp/ana-info/ana/ana_history/route/1958.html
『現在も全日空便の便名に使われる「NH」は、
 「日本ヘリコプター」の頭文字からきています。』
と説明している
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:52:41 ID:9bEpJ/kF0
>>313
これはためになりました
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:20:19 ID:ma166gYD0
>>313
JAは、NORWAY AIRLINESみたいですが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:45:13 ID:SgaWxjc40
エーエヌエーってなんか言いづらいな
全日空やアナとは呼びたくないし…

みんなどうしてる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:31:42 ID:gTV8OO4d0
>>319
「えい・えぬ・えぃ」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:32:26 ID:gTV8OO4d0
>>320
あとは、「おーる・にっぽん」だな。俺が言っているのは
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:52:59 ID:0zw8qWaB0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:19:40 ID:zQwN7PVQO
スターアライアソスメソバー
エーエヌエー
324マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/04/06(木) 17:16:20 ID:AeL+MyDW0 BE:11315276-#
SFO>LAX>NRTと飛ぶ予定で、UAのドメスティックがキャンセルになったとき
ANAのカウンターを探したんだけど
空港のインフォメーションや警備の人に道を尋ねるとき
「エイ・エヌ・エー」とか「オールニッポンエアウェイ」と言っても通じなかった(^_^;)これが
で。「オールニッポン」って繰り返したら「oh! ANA(アナ)」といわれてちょっと凹んだ(^_^;)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:01:04 ID:X47FDGFC0
anaって女性の名前だからな。そのまま読むだろ。
http://www.imdb.com/find?s=nm&q=ana
苗字なしに、Ana単体で呼ばれてるのすら、こんなに射るぞ。
326ビーマン:2006/04/06(木) 18:55:48 ID:5wHP7EX00
ブラックリストに乗ってしまう方法を教えて頂けないでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:01:33 ID:6qZeA5cu0
>>316
お前馬鹿?
日本ヘリコプターが取得したと書いたのはお前だろう
全日空になってから取得したと理解できないから必死なんだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:38:03 ID:X47FDGFC0
>>313=316だと思うんだが。
煽るところじゃないのでは?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:50:31 ID:Ga22Y0Rk0
ZNKって呼ぼうよ、ZNKって。
330CH774便:2006/04/06(木) 21:55:43 ID:wi36dVX+0
>>329
ゼン、ニッポン、クウユ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:19:42 ID:eaE/ro2q0
>>329
Zは「ZEN」のZだ、って言ったら毛唐のウケは良さそうだな
332名無し@見習い:2006/04/07(金) 01:14:17 ID:4nZEaqi90
>>329

全日空をやめて塗装もみんなANAにしたのに今更?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:47:34 ID:T7dBEcxq0
>>326 ピーマソ
13になって盗みの味おぼえたら載れる<ブラックリスト
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:37:44 ID:FQdbkYux0
旅割って昔の早割とどう違うの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:01:14 ID:gtlCbTiy0
早割より安いことがある。
早割と違って、便によって値段が違う。
早割と違って、前の同一区間の便に乗ることができない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:10:51 ID:y5v2j+bt0
>>335
早割よりも設定路線・設定日が多い。
早割の発売は21日前まで、旅割りは28日前まで。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:46:24 ID:aeFe668x0
21〜28日前って、そんな先の予定組めないな〜
大体一週間前がやっとだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:08:54 ID:mrjkjBN/O
徳島の紙コップになってるけど
徳島便が復活する計画でもあるのだろうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:04:39 ID:wSn0o7BJ0
B777-300ERの成分解析結果 :

B777-300ERの99%は運で出来ています。
B777-300ERの1%はむなしさで出来ています。

運で出来ている、って言われても・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:21:00 ID:Fk/ppX020
>>335-336
それなら「早割が生まれ変わりました!!」で十分なのになんで命名まで
かえる必要があったんだろうか。。。

却って利用者には分かりづらい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:15:48 ID:iAQkXmwy0
>>340
分かりづらくすることが目的なんじゃね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:06:26 ID:dawWSDAq0
なっとく。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:13:17 ID:JudULdtK0
煙に巻くのは得意ですから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:37:54 ID:yDhp1wjb0
そしてわからないようこっそりと値age・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:49:07 ID:sWqZsHCf0
>>340
早割より安いことがある     というが、大抵は高くなってる。

「早割が生まれ変わり、高くなる路線がかなり増えました!!」じゃ
お話にならないので、名称変更せざるをえなかったんじゃないの。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:51:54 ID:iAQkXmwy0
>>345
その通り。
賢い消費者でいなきゃね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:49:04 ID:LftJwRIo0
早割の代わりなの?
バースデーの代わりかと思っていた。
CMでも「誕生日じゃなくてもいい」とか言ってたし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:55:59 ID:w5fyhgaF0
早割+バースデー早割=旅割
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:17:31 ID:Lu0csByR0
早割+バースデー早割+実質値上げ=旅割
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:51:02 ID:e5vjo/B20
でも便によっては「超割」より安かったりするんだよなぁ・・・・
早割+バースデー+超割 ÷3 = 旅割
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:36:45 ID:c/4G9pLYO
計算が合わないので、アインシュタインに倣ってみた。

(早+バースデー+超)÷3×宇宙項=旅割
352マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/04/10(月) 17:23:34 ID:cEPiotWd0 BE:3233243-#
4月11日からSFO便でCBBが使えるようになる(^_^;)ラッキー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:07:37 ID:yyPcYhmn0
>>340
早割の生まれ変わりではないよ
根本的に違うもの

早割は区間ごとの運賃体系
一方>>655
特割・旅割は便ごとで運賃を決めてる(認可申請も便ごと)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:14:25 ID:8Db9uJ0Y0
ヌードルバーって無料なの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:24:22 ID:ggvfhXy10
>>352
(;´Д`)ハァハァ

てかマァヴタンってANA派だったのね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:19:22 ID:Va7ly2tp0
ヌードは好きですが何か?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:28:36 ID:jJ4peOro0
フードルバーの併設をきぼーん

というのはおいといて,ヌードルバーはラーメンなのかな?
そばやうどんもあるのかな?
いずれにしてもスープの種類がいろいろあるから,月替わりで
違うのを提供してくれると楽しいね.もし固定なら,関東風の汁にしてほしいな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:01:03 ID:bcm8pDapO
キャセイの香港並のヌードルバー希望〜
359age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/11(火) 17:25:59 ID:YLZB48F60
>>357
やったらマスゴミからここぞとばかり叩かれるだろうな。>フードルバー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:34:41 ID:RDVYiRth0
不祥事続いてるのに何で全日空の社長は国会に呼ばれないんだ?
議員に金でも渡したか?w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:57:24 ID:bu7Amxhs0
>>358
それどんな感じなの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:42:52 ID:sBxV0ZMF0
>>360
ANAの不祥事ってどのことだ?
少なくとも行政サイドで表立って問題視されてることはないようだが。
行政で問題にされてないのに、議員に金渡したって意味ないし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:41:34 ID:Ytbnls0N0
質問です。

紐付けされたANAカードとAMCカードがあるんだけど、
どちらかのカードで行きの分を予約して、他方のカードで帰りの分を予約したとします。
その場合、行きの搭乗手続き(カウンターでやってもらった場合)の際、帰りの情報もばれてしまうでしょうか?

親番号はANAカードのほうです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:58:44 ID:W9AZWMKa0
>>363
当たり前
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:00:23 ID:Ytbnls0N0
やっぱりそうか、サンクスです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:25:57 ID:RsRs9Q9w0
>>362
整備ミスや点検ミスが続いてるのは事実かと
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:28:35 ID:uEJsxxPR0
具体的に指摘してみてくれる?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:20:47 ID:bRwHKuPs0
ID。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:53:34 ID:EWjpr0Fk0
>>367 自分で探せ

【社員乙】全日空今日の不祥事Part4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1131354295/l50
【CRJ】ボ ン バ ル デ ィ ア ・2【ダッシュ8】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1059748967/l50
あさひテレビのJALタタキを許すな!(^o^)/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1140532722/l50

370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:07:53 ID:wn/G2yx60
ミスしない人間なんていない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:17:24 ID:OuqDFAli0
と遺族に主張してみる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:14:02 ID:uEJsxxPR0
>>369
いや、指摘してくれ。
不具合とミスと不祥事の区別がついてるかどうか知りたいから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:40:35 ID:RsRs9Q9w0
>>370
では報道する事ないね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:42:59 ID:i0P4qHJH0
大学生の就職先、人気1位は全日空…日航は急落37位
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/japan_air_line/?1144928516

JALのスレに書くと変なのがわくからこっちにぺたり
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:07:56 ID:njclOR5f0
スチュワーデスの若さではANAの方に圧倒的に分があるからな
学生は正直だよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:10:16 ID:AEJVK7K30
ヌードルバーって有料?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:13:19 ID:lKrt1dup0
☆金で入れる人は無料でないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:39:42 ID:LFMCvk/G0
>>374
アホな学生が多いんだな
メディアに操作されすぎ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:47:20 ID:aFP8chI50
メディア操作もできない会社には屑しか入らないわけだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:21:03 ID:w1XziW1HO
海外の空港でJAL見ると恥ずかしくなるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 04:21:16 ID:DBOqxz2e0
ヒースローの出発ロビーで、JALの乗客がスタバに群がってるのを見てorz
んで、JALの乗客は海外旅行初めてです!って感じで妙に着飾った集団・カップルが多かった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:08:28 ID:Qswrl6Vu0
遂に誕生!ANAマイルをJALマイルに変換!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1145009016/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:59:34 ID:jrx15BHP0
ANAカードで決済しなくても、搭乗ごとのボーナスマイルもらえる?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:03:09 ID:21QnTs7i0
決済手段は関係ないよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:06:50 ID:jrx15BHP0
サンクス
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:31:32 ID:LFMCvk/G0
>>380-381
社員乙w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:20:17 ID:Y/urFP5E0
>>378
JTBが未だに上位だったりするからな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:52:09 ID:+vWyenOa0
ANAにJTB…
今時の学生の進んで不況業種に挑もうとする姿勢は天晴れ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:51:15 ID:bZqfYOae0
>>377
タッパー持って行けばお持ち帰りも桶?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:58:07 ID:nL10XSQs0
危険な会社は羽田の1タミへ

JAノL、スパイマーク

1タミから飛び立つ人の顔は、恐怖と緊張で引きつる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:15:44 ID:7LnT2zTh0
あくまで出発ラウンジだから、持ち出しだけどな。
到着国で没収されない、
かつ到着まで(欧米線だと12時間)持つという自信があるなら持って行けば。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:29:01 ID:IIm7BfDU0
1タミの到着ラウンジ、果てしなく嬉しいのは私だけでしょうか。
パウダールームがたくさんあるといいな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:54:59 ID:SvAVJn560
確かに嬉しいけど、国内線ラウンジが制限区域外というのはどうもね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:40:46 ID:voxELAop0
空席状況確認の為ログインしたら見慣れない画像。
プラチナとか出てたけど、なんでだろう?
そんなに乗った覚えは無いんだけど…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:48:07 ID:Ws+KlaLt0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 NARITA!NARITA!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:56:38 ID:mCmmCohF0
4月のNGO-NRT線は国際線機材(LHR線?)の744なので
スーパーシートは国際線FIRST CLASSを使用。
昨日と今日、乗ってきたウマー!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:25:40 ID:BGf6QI+hO
>>394
去年の年末にプラチナのお試し版の案内が来てなかったか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:19:16 ID:voxELAop0
>>397
そういえば、何かANAから来てた様な気がする。
後で探してみるか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:38:30 ID:dPX5PObO0
B737−70を堪能できる路線ってどこがオススメ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:52:59 ID:4WbBN8S90
>>399
もまいの脳内
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:03:15 ID:Ya9zGF/Q0
>>396
4/2は往復ともJA404A(HKG線用のSuperStyle機材)だった。
今日も338はJA404Aだった。
LHRとかに入るNewStyle機材は5月から?
4/30の339がSuperStyleで5/1の338がNewStyleになってるので
ファイルされていないだけかも。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:18:39 ID:dvP2ZfE50
>>399
中部を拠点にしてるからやっぱそこ発着でしょう。
「堪能できる」というのを「長い間乗れる」という意味で捉えれば一番堪能
できるのは中部=札幌線かな。

残念ながら東京線はアリマセン。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:51:10 ID:wKh6+XXJ0
>>399
セントレア⇔台北のゴールドジェット乗って来い
ゴールドでないときもあるけどな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:38:30 ID:gi6ClklZ0
中部=札幌線でF付機材なんて入ってたっけ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:27:00 ID:CrHFydkN0
>>404
入りません。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:44:01 ID:kyYjE/VO0
夏の運賃が最高値になる時期(泣)にバンコクへ行く予定ですが、
8万円でマイル非加算の航空会社を利用するのと、12万円のANAで4000マイル加算
どっちにするか悩んでいます。8万円が妥当でしょうが、非加算はつらい・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:58:26 ID:mLUVhuOi0
>>406
マジレスするとPLTとか狙っていないんだったら8マソ航空会社だな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:04:58 ID:XgODLmWI0
>>406
すけべだねえ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:07:12 ID:x3BAQNeG0
1マイル2円で計算汁!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:11:23 ID:kyYjE/VO0
>>407
レスどうもです。
価格差が50%も違うとさすがに躊躇しまして・・・素直に安値の方で考えてみます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:10:31 ID:gbAIpCt50
羽田←→伊丹のリピート4で、成田→伊丹って乗れますか?
ちなみにリピートカードの区間のところには
「東京/羽田←→大阪/伊丹」って書いてあります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:13:01 ID:OdPtzhQK0
>>411
乗れます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:25:11 ID:hff99vXz0
羽田┳伊丹
成田╋関西
   ┗神戸

の、いずれの組み合わせでも可能。

つまり、就航さえしていれば、成田−関西や、成田−神戸ってのも可能だったりする。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:59:56 ID:0bfRT0KN0
>>411
札幌(丘珠、新千歳)、東京(羽田、成田)、名古屋(中部、小牧)、
大阪(伊丹、関空、神戸)、福岡(福岡、新北九州)相互間のは
路線さえ有ればどの組み合わせでも可能。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:54:46 ID:PsRPOicl0
先週末に乗ったNH7(SFO->NRT)の777はなんかファーストとビジネスの
比率がえらい高くてエコノミーは面積でいって半分以下のように見えた
のですが一体いつからこんなことに?
1年半くらい間隔があいただけなのに驚きました。
インターネットできるし、ビデオの画質は良いし今度もこれになると嬉しいな。
416411:2006/04/18(火) 06:22:09 ID:8zvV4GC+0
>>412,413,414
ありがとうございます。
ということは、既に運賃に含まれてる羽田施設料はどうなるんでしょうか?
カウンターとかで返金になるのですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:53:07 ID:ho/9nBN40
>>406
406の今年のステータスによるんじゃないの?
*Gを持っているなら、ラウンジが使えたり・バゲッジ優遇があるわけだし,
スケジュール変更やオーバブッキング時に酷い扱いを受けないことを
考えれば12万でもNHだよね。
一方、平会員なら4万の差はないので8万を推奨。

ちなみに漏れは北米線で6万のUAよりも12万のNHを選択派
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:29:38 ID:xrRO0Rpi0
>>416
羽田→成田の変更をすると差額は帰ってきそうな気がする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:14:22 ID:p2weoeBkO
以前、どっかのスレで差額が返って来たって書き込みを見た希ガス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:55:29 ID:iSpFY4de0
>>416
確か、羽田・成田で変更すると自動チェックイン機に入れるとカウンターに行けって
表示が出るはず。そこで、返金だったと思う。
421406:2006/04/18(火) 20:29:11 ID:whseyavQ0
>>417
ありがとうございます。
先日、PLT資格を取得しました。マイルは3万程度貯まりましたが、
SFC獲得のために無理した結果なので、今後こんなに貯まることは、ないかもです。

北米路線は結構マイルが貯まるようで羨ましいです。私はラオスなど東南アジアがメインなので、
マイル加算も70%の4000マイルがせいぜいです。仮に年5回飛んでも、2万マイル程度。
今後はSFC継続のみとしマイル獲得は考えないか、それともせっかくなのでマイルも楽しむか、
悩んでいます・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:17:05 ID:/9L+JCA50
>>421
PLTだと100%のボーナスマイルがあるから、年5回飛ぶと
2万+2万=4万たまるよ。結構大きいと思うケド。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:16:11 ID:Xo0kJKEt0
>>417
PLT持っているならNHのほうがいいんじゃないの?

BKK線なら、70%+100%なので往復1万マイル近くたまるはず。
マイルが多いか少ないか?のような直接的なメリットだけではなく、
混雑時の間接的なメリット(ピーク時に通路側が通りやすいとか
専用カウンタ・ラウンジが使える)も考えて選択するのがよいと思う

結局はマイルの多少よりはどれだけ快適に旅行ができるか?だよなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:28:34 ID:6AUN7ZQh0
>>406
3万マイル持ってるなら2万マイルをご利用券に交換汁。
安い航空券との差額は1万円になるお。
>>423の言う通り1万マイル近く戻ってくるから。
漏れはいつもこの方法だお。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:32:52 ID:YPKX+CYKO
あ、ご利用券に特典交換するいい手段あったんだー!思い付かんかった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:06:30 ID:igg6wG2U0
3月分ダブルマイル加算キター!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:09:41 ID:N/tSma1D0
>>423
70+100%の効果は絶大だよね。1回1万マイルで、5回搭乗でPLT継続決定。

だが、その他のメリット(専用カウンタ・ラウンジ利用などの快適性)はPLTじゃなくても、SFC(スタアラG)でOK。
BKK線の航空券なら平時(他社便4万円→NH8万円)、繁忙期(他社便8万円→NH12万円)の差。
毎回ANA利用なら差額4万円×5回=20万円。ご利用券4万マイル分使って20-6=14万円差。

PLT継続を狙う必要あるのかなあ。
正直、PLTとSFC もちっと特典に差をつけて欲しい気がするんだけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:11:51 ID:wPj46smr0
>>427
PPは100%ボーナス関係ないのでPLTには全然足りないぞ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:17:22 ID:Xo0kJKEt0
>>427
見た目の特典と実際の運用は別(優先度が違う)
そもそもラウンジだけならUAやTGでもOKだったりもする
自分のホームFFPが一番優遇されるわけなんだけど

430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:22:21 ID:YnIyS07o0
777-200でこの座席配列の場合、3列目って足下狭いのかな?
https://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b7/image/b777-200_382s.gif

にしても、同じ国内専用配列の機材でこうも定員が違うのか…
https://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b7/
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:14:10 ID:1PUXzy9s0
>>430
シートマップの一番下は国際線仕様だった名残のヤツです
今日乗ってきました
2列目のシートピッチが妙に広くてウマーでした(横幅は広くない)

なんにせよ一番上が10列なんで避けたいですね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:35:38 ID:pfHiWdBV0
初心者の質問でごめんなさい。
今度、初めて自分でチケットを手配して海外へ行こうと思ってるんですが
格安航空券とANA WEB で買える航空券の違いがよく分からないです。
いろいろググってみた結果…

・格安航空券はパックツアーからの航空券で、マイレージは付かない。
 若しくは、付いても50% アップグレード不可。
・ANA WEBで買える航空券はPEX航空券。
・エコ割スタンダード&プレミアム→IATA PEX航空券 UG可能
 エコ割21, 28&週末ステイ等→ZONE PEX航空券 UG不可

と言う認識になったんですが、これで合ってますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:18:25 ID:YnIyS07o0
>>431
足下狭くないなら3列目、狭いなら右手8列目にしてフルリクライニング
にしようかと思ったもので。

この前乗った777-200は前方窓側が2列で足下広々。
国際線機材だったのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:28:23 ID:KxPFKb9r0
>>431
772でも、9列のやつってもうそんなに残ってないんじゃない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:59:02 ID:sRFsZkS90
>>432
合ってる、合ってる。
よく頑張ったな!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:12:54 ID:X7WcATDLO
BS2でANAの飛行機が映っている
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:17:39 ID:fn+NEcVF0
>>432
エコ割スタンダード は IATA PEX の価格に近いけど ZPEX 扱い
IATA PEX のようにエンドース可能ではない

ついでに言えば格安航空券と432が書いている旅行会社販売の
航空券の中にもIITでない航空券というのはあるわけで…
というか,PEXだのIITだのという区分けって,最近では
あまり意味ないんじゃ?とか思ってみる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:07:32 ID:oq40gcpC0
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:47:01 ID:zDLEedJ30
>>438
本当にいい話だったよ、ありがとう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:51:39 ID:9DbFXbZu0
エコ割りの種類が多すぎるんだよなぁ。

エコ割り21(Up不可)とか、注釈をつけてくれればいいが。

と、苦情をいっておくか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:06:28 ID:mo80SVlC0
>>440
早割り系は種類は多いけど、方面によって cut-off が違うのがメインだからねぇ
北米: 28(K) 14(S) 週末(L)
欧州: 21(S) 週末(L)
アジア: 21(S) 週末(L)
ハワイ: 35(L) 28(K) 7(S)
グアム: 28(K) 7(S)
という感じでしょ?
予約クラスとしてはK→S→Bの順番(そのほかにLがある)

442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:10:31 ID:cZOC9LZg0
旅割って、TTWって運賃コードなんだ。
なぜTWにしなかったのだろうか・・・?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:12:59 ID:+emzn6/30
>>442
TW=特割1
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 06:51:40 ID:6OFinDCv0
3月までのサンクスWキャンペーンのEdyがまだこない。・・・
4月中旬てなってるけど、もうそろそろ下旬。。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:12:25 ID:Y8wsRHZk0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:51:29 ID:6OFinDCv0
>>445
ありがとうございます! マイル積算と勘違いしてました・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:47:06 ID:0aFVKWsN0
JALからANAにエンドースしてもらうときって、
ANAのカウンターはチェックインカウンターでいいんですかね?
それとも購入カウンター?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:43:42 ID:FCkZwWnR0
ANA->JALのエンドースしかした事ないが、その場合JAL側は毎回
CIに行ってるからJAL->ANAでもCIでいいんじゃないかな。
もっと詳しい人きぼんぬ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:01:23 ID:RhpbDc91O
鹿児島空港での目撃例だが、JALが機材繰りで遅延してANAに振替になった人はANAのCIカウンターに案内されてた
振替の場合なので参考程度に
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:55:52 ID:LEHcUmvV0
THANKS WキャンペーンのEdyが来てるけど、2回分少ない…

機材到着遅れで乗り継ぎ便が強制変更された時、チケットレス
ボーナスのマイルが付いていなかったから、それなんだろうけど。
新規に予約ではなく、予約変更で対応する様に徹底して欲しいな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:17:33 ID:YhyAKGH20
>>450
連絡したらチケットレスボーナスマイルをつけてもらえたよ。
その分のEdyももらえたので連絡してみよう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:58:41 ID:EnJe7Axv0
ネットで申し込んだ国際線特典旅行、取れていなかった片道分が
とれたとのメールが入りました。「確認」ボタンを押すと発券されて
しまいますが、これは「お預かり期限」までこのままにしておいても
いいんでしょうか?
ご存じの方いたらお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:04:44 ID:rYhWyojt0
>>452
2回不渡り出すと、取引停止になるからご注意を。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:31:22 ID:lM0P8v2o0
2000円分のEdyキャンペーンですが、
まだギフトが来ません。
皆さんの所には来ましたでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:11:00 ID:dsitytrJ0
>>454
おサイフケータイで登録してない?

http://www.ana.co.jp/amc-member/news/info/apology/thanksw/index.html
456447:2006/04/26(水) 11:11:50 ID:dsitytrJ0
>>448-449
サンクス
チェックインカウンター行ってみるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:37:05 ID:eOIR2iLr0
>>454
オイラの所にも来ていない。
少なく見積もっても7万くらいは来る筈なんだが・・・

ちなみに、ANA SFCカードっス。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:25:27 ID:Jao/amky0
>>451
1月の奴なんだけど間に合うのかな…
マイレージクラブに電話して「付いてなかった」と言えば良いの?

>>467
7万って…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:22:43 ID:A+O8VC4/0
140回or35往復

またはその組み合わせか、すげーな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:24:35 ID:cTB4N1KV0
漏れPLTなんだが、もう超割先行申し込みボタンがあるw
クリックしても受付時間外で蹴られるが…

以前受付時間になっても申し込みできなかった反省からだろうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:37:22 ID:EMue9Pfu0
>>460
本当だー。
さて、11時になっても受付られるのかどうだかw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:10:11 ID:0NoDqrmV0
昨日、シグネットに立ち寄った折にチェックしたら1万4千円もチャージできた。

おいら、あと6回で来年もプラチナ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:38:09 ID:ZuAbjsO90
ウォいら、参加登録するの忘れてたよ・・・

マイルだって、事後登録できるんだから、
今から遡って参加登録できないのかっ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:49:40 ID:p0+80WlE0
あれって、おさいふケータイで登録時の携帯そのものは必須だったっけ?
携帯なくしちゃったんだよね。ANAカードにはチャージできないのかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:19:45 ID:s0b4/m1L0
>>464
既にEdyギフトになってるから、Edy IDが同一のものじゃないと駄目じゃないか?
ま、残念だったな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:45:57 ID:XUpnJMPB0
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060429k0000m020144000c.html
全日空:売上高、経常利益が過去最高 日航から乗客流入か
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:34:30 ID:d5xTtbzT0
>>466
日航から流入もあるだろうな
某空港で眺めていてそう感じた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:35:09 ID:ISclIFA50
気付いたら「有明佐賀空港ボーナスマイルキャンペーン」をまた開始してた。
https://www.ana.co.jp/asw/CampaignServlet?id=60408&event=form&type=jp&from=top
469age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/29(土) 02:02:53 ID:cnfbtiYa0
>>467
木曜日羽田の1タミ北ウィング行ってそう感じた。午後6時前なのに
スッカスカ…。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:50:08 ID:myIb5iuq0
さっきホームページをチェックしたらいきなり表示がブロンズに変わっていた。
なにも登録した記憶がないけど・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:01:02 ID:pArtvNLw0
>>470
登録せんでもブロンズ条件みたせばそういう表示になるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:27:17 ID:my3avIeU0
日曜の午後3時頃、成田のNH国内線のシグネットに入りたい人いる?
当方☆AG。同伴OKでつ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:47:51 ID:2LXpulMV0
>>471
漏れも平からPLTになってる
今年31回でBRZは達成しているが表示は変わってなかった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:24:35 ID:sydTA4i70
>>469
伊丹の北ターミナルも同様であります
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:43:35 ID:VX/Bng6M0
>>473
なんちゃってPLTオメ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:57:21 ID:myIb5iuq0
>>471
条件は満たしていません。去年5回、今年16回搭乗。
一昨日、昨日と乗って昨日の分からボーナスマイルが増額されて
いたから昨日ステータス切り替わりのようです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:24:54 ID:pzB3J9aW0
昨年搭乗4回、今年30回でブロンズ表示に変わってた。
プラチナじゃないのに、事前ブロンズみたいなものになったのかな?
マイル50%加算される??
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:49:36 ID:2gGByZVs0
全然基準に達してなかったのにHPみたらBRZになっていた。
それでここ覗いてみたら・・・・。なんちゃってなのね。
チトびっくり。ちなみに今年19回搭乗。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:04:32 ID:XHIxXMOcO
俺もPLTでてたのでAMCセンターにきいてみた。
すると机に転送してくれた。どうやらキャンペンちうで一月から三月までに確か12回か12000P達成でPLT資格を付与するそうな。
PLTカードの送付は五月中旬までに行なうようです。
SFCの申請はキャンペーンにつきNGだって
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:23:23 ID:+tj3wDzv0
漏れの会社になんちゃってPLTがいるが、今月中旬にはカード来てたぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:46:40 ID:SC0s4WN10
>>479
そんなキャンペーン掲示あったっけ?
漏れも18回搭乗でBRZ認定ウマー。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:47:25 ID:2gGByZVs0
>>479
それは去年結構乗った人。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:05:40 ID:RAL4lsTq0
今年16回搭乗23200Pで、ブロンズに変わっていた。
マイル50%加算はうれしいかも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:18:37 ID:ISclIFA50
去年あまり乗ってなくてもプラチナに変わった人はいる?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:37:17 ID:kJhciu/h0
オイラは去年0回。
今年38回でPLT表示なってる。
486484:2006/04/29(土) 17:40:53 ID:ISclIFA50
>>485
38回でプラチナか〜。
ちょっとの差でブロンズだった。
487473:2006/04/29(土) 18:01:14 ID:2LXpulMV0
>>485
去年2回今年31回でPLT表示なんだが基準がワカラネ
とにかくウマーなことには違いないw
488484:2006/04/29(土) 18:08:02 ID:ISclIFA50
去年4回、今年30回(>>484=>>477)だけど、先月末時点は20回くらいだったんだよね。
もしも3月末時点の成績で決まるのならブロンズでも仕方ないかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:03:37 ID:XYzDk9e20

これは、去年たくさん乗った人は、今年はプラチナ&ブロンズになりやすいという、新しいサービスなのかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:06:26 ID:9k9mLIaxO
>>481>>482
漏れのとこには去年の年末郵便でお試しPLTの案内が来た
案内には1月〜3月に12回搭乗OR12000PPでPLTと書いてあった

この案内が来てない人も条件満たせばなんちゃってPLTになったのか?

ちなみに、案内が来た時点でBRZは確定しててPLT目前だった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:46:24 ID:PJiq7bZu0
>>490
自分はPLTで、お試し基準も満たしてるけど
既にPLTになってる人には案内来ないのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:48:59 ID:Ihamba330
今年50回目でやっとプラチナになったけど・・・
47回のときもしっかり「あと3回で・・・」と表示された。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:16:17 ID:Rx8OV1Ph0
>>484
去年15回、今年13回でプラチナに変わった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:34:22 ID:QWMyFY5z0
去年2回、今年27回、3月までは19回でブロンズ。
3月まで20回乗ったらプラチナかぁぁ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:02:38 ID:+ObOt0280
これはANAに向いてるんじゃない?
http://response.jp/issue/2006/0428/article81606_1.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:23:53 ID:4VIDzO6V0
>>495
スカイマークが導入して、それでもイパーイに出来るかどうか
見極めてからでもいいんじゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:47:47 ID:VsI2eQ+J0
>>495
防護姿勢に無理が出るから、日本では導入ムリ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:49:34 ID:CP4sHDQO0
自分も今日いきなりプラチナでびっくりしました。
去年5回、今年25回(3月まで17回)。
うーん、いったいどういった基準なんでしょ。


499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:30:14 ID:ZtE7akvx0
SFC取れないなら意味なし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:45:53 ID:P3PjrtDx0
>>499
そのとおりなんだが、SFCを2年前にとって今年はプラチナになる予定も
無かった香具師ならおいしいかも。
でもなんちゃってプラチナの特典って何?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:51:43 ID:B2O+nl+I0
流入してきたJALの上客を囲い込む戦略は正しい
ただ、地方空港のラウンジ広くしないと逃げられるぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 05:20:32 ID:T/vab6Ax0
>>500
UG券とSFC加入権以外の全部

なんちゃっても含めてPLTが増加しすぎていろいろと困る今日この頃
数が増えると実質的には優遇なしとかわらん。
なんかDIA以外はどうでもいいんちゃうか?という気がする
503age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/30(日) 07:14:08 ID:aW6hIviR0
なんちゃってが増えようが増えまいが、成田のANA Loungeが混まなきゃ
それで良い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:36:55 ID:sgICgowXO
プラチナとかダイヤとか全国に何人ぐらいいるのかね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:11:44 ID:wZKYd/Hh0
脳内まで含めればそりゃもう無限に・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:30:16 ID:+ObOt0280
>>502
囲い込みやめた方がマシかもね。
ANAもJALもマイレージ始めてからグダグダになってるし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:27:27 ID:2CXlpQ170
頼むからDIAラウンジ作ってよ。
ANAがだんだん嫌になってきた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:39:44 ID:mSmya/L50
いつから、スタフラとコードシェアするの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:52:37 ID:jJ/g4Sq30
さあ、羽田2タミ拡張工事が終わった時点で、スタフラが営業力不足を
痛感してやっぱりANAとちゃんと組んだほういいと思ったら、ジャマイカ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:11:20 ID:RAqnkMDV0
少なくとも、既に東京での営業力不足を痛感しているようだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:11:41 ID:doH0g23M0
>>504
うちの会社だけでも5人に1名はPLT以上。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:13:21 ID:doH0g23M0
>>507
とりあえず、本館+地方は同伴禁止
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:57:38 ID:T/vab6Ax0
>>507
新NRTはDIAにFラウンジ開放らしい
羽田だろうけどどうなるのやら…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:13:02 ID:sp+XxbJB0
何か、EDYに1万6千円振り込まれていると思ったらW参るキャンペーンの加算か。

ちょっとした臨時収入だな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:23:22 ID:5wbYstsd0
少なくともSFCの下僕は、カードラウンジへ池。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:15:12 ID:dAdoNMGj0
>>513
新Fラウンジは少しはマシになるのかいな。
現行は狭くて監視されているような気分になるよ。
それより羽田や痴呆空港のラウンジを何とかせんかい。
最近の羽田Sigは満席で新橋の安居酒屋のようなおやじ臭さ貧乏臭さで吐き気するよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:28:34 ID:FNjk/PlS0
羽田は北ピアがあるからいいけど
広島とか那覇とか何とかして欲しい。

同行者マイル減算すれば減ると思うんだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:42:05 ID:c7YjR5nM0
>>517
SFC廃止で一発解決。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:50:39 ID:NpQ0EDAj0
>>518

SFCを「終身スターアライアンスシルバー」程度に格下げする必要あるよな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:19:22 ID:c7YjR5nM0
>>518
少なくとも、スタアラGははずしてもらわなきゃね。
自社では現状通りでも仕方ないにしても。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:32:26 ID:T/vab6Ax0
>>520
スタアラはSになるかもしれないけど
自社ではラウンジ使用可になるんじゃないかなぁ?
LHなんかはそういう運用してるよね?

それではHNDのラウンジ混雑は解消しないわけだが…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:34:58 ID:ucAD3Css0
エロい人教えてくらはい。
ブロンズのステータスが出てますが「前方席の優先座席指定サービス」
というのは、ネットの予約の座席指定からできないの?
教えてくらはい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:38:21 ID:eR8Q0Xyv0
一回決めたものは仕方がない。視具が嫌な香具師はDIAラウンジへ。
修行がんがれ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:39:04 ID:w+9pF2rQO
>>503
いちいち上げんな屑
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:41:49 ID:sN0426nT0
つーか、HNDなんて昔と違ってスペースあるんだから、ラウンジ拡張すればいいじゃんね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:01:47 ID:D1ie2PG8O
なんちゃってPLTのばらまきをやめれば少しはラウンジ空くかな?







焼石に水だろうなww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:09:34 ID:3odKCfAh0
SFCは1ランクアップ、くらいにしとけばいいんジャマイカ?
ほとんど乗らないSFCメンバーは、ブロンズ並の扱いということで。
まあ、今そんなことすればJGCに流れちゃうだろうけど、それはそれでよし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:14:38 ID:P8Qq5p1C0
東京〜広島線のSSP全便設定
なぜ解除されたのか。
529名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 11:09:30 ID:sKobRmey0
>522
漏れPLTですがA320やB737-500の最前列はインターネットでは指定できません。
PLTでも当日空港か6時30分以降に電話しないと指定できません。おそらく一般客は
上級会員のチェックインが終わらないと指定できないはず。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:10:03 ID:s2M/37QK0
ANAのサイト、あちこちメンテ中なのかな。
さっきはトップページがなかった。
今は今日の便の座席指定ができない。

> コンピュータ調整中のため、お取り扱いできません。しばらく経ってから再度お試しください。(W_B118)
531 :2006/05/01(月) 15:05:02 ID:ngp4bXzM0
>>529
DIAでも直前に空港でしか指定できない。
しかも直前に指定する香具師多すぎで大抵となりはSFCとかのおやじ。
たまにリマーク隔離病人が搬入されるためスキモノしかお勧めできない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:04:04 ID:+iF/qYpkO
>>529>>531
漏れは先月ネットでA320の最前列指定できたけど
もしかして漏れはリマーク隔離病人なのか?orz

ちなみに漏れはPLT+SFCでつ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:09:24 ID:q5V1KHRu0
朝一の羽田発関西行きがバス移動やった。
バス移動=ローカル線というイメージがあったので
驚いた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:07:38 ID:9zbyHMGn0
なんちゃってBRZに認定されたばかりで、
当然ながらBRZカードありません。
でも明日ANAに乗る予定があり、
1000マイル引き落としでシグを利用したいのですが
できるでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:30:45 ID:XYHjM35G0
>>534
カウンターのおねいさんにAMC番号を伝えれば、なんちゃってBRZであることが認識してもらえるはず。
「まだカードが届いてないのですが」と言えばたぶんOK。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:38:03 ID:iD2XMIqj0
でも、居酒屋sigに1000マイルの価値はないと思うが…
537age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/01(月) 23:42:52 ID:ITJJIU/PO
>>536
ショバ代って事で。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:43:11 ID:9zbyHMGn0
>>534
ありがとうございます。
明日の早朝便なので時間があったら
チャレンジしてみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:05:56 ID:ncAd9yDaO
>>533
羽田から関西までバス移動だったのかとオモタorz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:06:45 ID:LuBaC3O90
今、BKKのTGラウンジです。
954便、1列目GETで寝て帰れます。
たすかった〜
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:28:51 ID:/BlypAZA0
>>540
乙!!

542age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/02(火) 00:36:40 ID:jOPUb6Ac0
さて、成田1タミ南ウィング移転まで、残り1ヶ月となった訳だが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:48:41 ID:3m8JiZI60
ビールが遂にサーバー式となるらしい。(ドメsigは確認済み)
544age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/02(火) 14:13:52 ID:5ULJz048O
>>543
今でも成田の国際線Loungeはサーバー式なんだけど…。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:33:25 ID:eXhxuZJM0
>>544
Fラウンジの話かな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:04:27 ID:fz7LLqVH0
>>544
今、サテライトFラウンジだけど両方(サーバー、缶)ある。
Sigも両方。

#本日ポケモン744でこれからLAX行く所

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:09:55 ID:nQwyPHsW0
話は変わるけど
「エコ割」のCMで高見盛がでますよね。
あれの30秒バージョンでほかの2人の外国人力士(名前知らん)が
ロシア語かなんかをしゃべってますよね。
あれ、なんて言っているんですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:30:29 ID:Miox88nD0
>>547
「キャビア、おいしいよね。」
「ああ、確かにおいしい。だけど高い!」
「じゃあ、ピロシキにしとくか?」
「そうだな。庶民はそれがいいな。」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:50:25 ID:yp152bCg0
おまいら、「sorana」最新号の300ERの紹介のところで
モデルCAたんのブラ戦が見えとるとですよ!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:01:46 ID:D1zUGMhT0
>>549
うp!うp!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:08:59 ID:yp152bCg0
そんな、うPしたってブラ戦なんて見えないってば。
空港に行ってsoranaもらっといでよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:16:38 ID:Ii0CHI2bO
今、ガイアの夜明けでANA初の女性パイロット誕生への道、やってるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:20:35 ID:U3a4j8v30
結構、顔立ちが整った人ですねー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:25:09 ID:Ii0CHI2bO
女性だけど、男前みたいな感じですね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:56:26 ID:D1zUGMhT0
マユ毛のせいと思われ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:59:44 ID:q/Wg28I/0
アメリカで研修中の娘がカワイイ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:35:44 ID:Ap7oZBoyO
しっかし最近の時刻表みるとスーパーシートの宣伝がすごいな。
なんでそこまで躍起になってんだろ。
そんなに好評なのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:52:55 ID:rp/i2CyK0
JALがどたばたしている間に、上客を奪って囲い込んでおきたいのでは
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:42:19 ID:V6xgCySP0
>>558
本当の上客は、時刻表など見ませんが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:04:06 ID:CGZUthwc0
本当の上客ってなんだろうな
正規料金ですし詰めのYでも文句一つ言わないで座席を埋める奴?
チャーターしてくれる客?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:08:41 ID:jlpxx1i90
>>560
毎回普通料金で、予約どおりにきっちり現れ、
もちろん他の上客やCAとのトラブルもない人w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:10:41 ID:jlpxx1i90
×上客 ○乗客 ですた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:46:17 ID:L0refIII0
>>557
不調だから宣伝している気がしないでもない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:07:54 ID:KAMNankp0
リピートカードって、全部乗り終わったら捨てていいものですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:36:55 ID:LpbYiXny0
>>564
捨ててもいいが、
空港内を無意味に散歩する際に利用可能
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:42:50 ID:rnhnts280
>>565
何に利用できんの?あんなもの
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:43:51 ID:lCcCP1J/0
>>565
散歩kwsk
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:59:56 ID:hrdRVRx90
さ〜て謎が謎を呼ぶ展開。
565の回答やいかに!?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:11:37 ID:MQh1+mz50
まさか、あれだけで制限区域内に入れたり、カードラウンジに入るときの
搭乗券代わりになったりするの?>リピートカード
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:26:19 ID:dfjvPJqH0
>>569
ありうる・・・

リピートカードをさり気なく提示して手荷物検査場をくぐり、ラウンジにも気合いで入って
(SFCカードだけ提示するとかで入れるかな?)そ知らぬ顔して到着から出てくるとか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:33:09 ID:D/TZqf6w0
つーかおまいら飛行機乗り過ぎ。
DIAとかそんなに出張多いん?ウラヤマシス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:53:34 ID:dfjvPJqH0
出張でDIAは嫌だな
ドメだったらかなり辛いだろ

絶対飛行機キライになるって
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:54:06 ID:MDx852eP0
なにかしら言いがかりつけて逝くんだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:54:58 ID:9oYQaCq50
>>560
真の上客はそうだな。
俺だって、国内線は最低
特割、国際線はエコ割、「普通運賃」で乗ったことは無い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:57:15 ID:jqGFwOU+0
連載回数 6 連載開始日時 2004/04/01( ... あらすじ 鷹山と青木昭吾。 己の内にある神性は狂気へと変貌する。 全ての無垢なる儀式は、流血に沈む宿命 ...
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:37:32 ID:vPsIr0Jt0
昨日、ANA SQUAREに行って、某路線のリピート4を発券してもらったんだけど、
ANA SQUAREって、航空券でなくって「航空券ご利用案内書」って紙の発券じゃないですか、
これ、何処見ても航空券番号書かれてないんですよね。
しかも、予約番号もOPENだし・・・

Webから予約しても、航空券番号の入力ができないので、一体どうしたらいいのかと・・・

これからANAにゴルァ電してみるとするかっ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:05:51 ID:f1SLyAAG0
ご利用案内書の場合、4次元コードの左隣に小さい字で

TKT:1ABCD2
1234567890123456
6543210987654321

とか書かれてる。

この、TKT: の後の文字がQNR。
そのしたの16桁の番号が航空券番号。

この事はあまり知られてない。
カウンターの姉ぇちゃんが知らなくても当たり前。

2次元コードを携帯で読み込んでも、
QNRと航空券番号番号が拾える仕様。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:39:03 ID:xycvHiHS0
予約クラスが低くても、マイレージ使えばUGできる様にして欲しい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:11:54 ID:bmVBH4VO0
>>578
制度的にまた可能にしたところで空席待ち→お取りできませんでしたになるだけですが
それでもよければこんなところに書き込んでないで直接要望汁
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:46:13 ID:G/v4HrXq0
>>576
今年の初めくらいに「市中カウンターでは航空券発券ができなくなりました」
って言われたことある。用紙を置かなくなったんだと。

もう空港に行かないと実券は受け取れないんじゃないか?

>>577
案内書渡すときにそれ教えてくれないとまずくない?
せめて「このバーコードはe-チェックインや予約確認にもお使いになれます」
くらい券面に書いとかないと・・・

6月の時刻表にもその記載ないね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:54:55 ID:AkLETWG40
>>580
ということは、
IIT運賃の国内旅行とかも、航空券は控えだけが送られてくるの?
昨年atourを使ったときは、空港のチェックイン機に予約番号を入れるか
代表のAMCカードを通せ、という対応でした。
このときは、流石ANA直営と思ったけど、
JTBとかの個人旅行プランなんかも同様の対応になってきてるんでしょうか?
(最後に使った3年前の時は航空券サイズの『引換券』が届きました)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:35:47 ID:G/v4HrXq0
>>581
国内のパッケージツアーは、最近使ってないからわからん
ちなみにJALツアーズは現在でも航空券実物を送ってきます

ただ、市中カウンターや旅行会社で受け取ると、もう控えの紙になってるみたいね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:46:31 ID:/8+PYtBh0
>>577
4次元コード……
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:38:35 ID:JkViguc70
>>583
どりゃえも〜ん!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:07:38 ID:4bYOyPiy0
>>583
俺も突っ込もうと思ったんだけど、最後に2次元と書いてったから
まぁいいかと‥‥
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:45:56 ID:k/thw4bO0
いや。>>577はきっと22世紀の未来から来たに違いない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:21:23 ID:4768NA6d0
無限にバーコードがあるのか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:37:54 ID:i99NKSCB0
四次元≠無限
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:49:13 ID:b5Ha4wl+0
立体が浮かび上がって、更に動画のように時系列で情報が変化すれば
4次元コードの出来上がりだが‥‥
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:05:15 ID:e2XsAQRX0
ANAL
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:41:35 ID:yLkAbw4c0
>>590
おお、すげ〜!
間違いなく4次元だ!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:38:46 ID:BLogzTHx0
バンコク・シンガポール線に日替わりでいろいろな機材が入っているようだけど、
実際どんな感じ? New style入る?
593 ◆piTRDVv5MY :2006/05/06(土) 04:08:03 ID:My0NbiFB0
>>592
今年は4回中1回が新シートでした。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:09:29 ID:nXHk8f6K0
>>592
BKKなら機材云々より、SQで逝けよ。

ばばぁの黒ストッキング眺めるより、
美人でスタイルのいい姉ちゃん眺めたほうが快適だよ。
Yでもハーゲンダッツがつくし。
595592:2006/05/06(土) 17:00:50 ID:BLogzTHx0
>>593
thx。規則性があればいいんだけどね。
Super styleですらない772はもう勘弁。

>>594
バンコク発券でたまに欧米に飛んでいるから、SQはないかな。
うpグレード券につられてずっとNH。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:48:35 ID:X+igFzYA0 BE:110010555-
ANAの旧ロゴ、まだ何機か残ってるね
羽田に行ったとき、B772・B763ER・B744・B735(AIR NIPPONロゴ)でそれぞれ1機ずつ見た
国際線用機材は新造機以外はほぼ完了してると思うけど…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:52:14 ID:baw4U6FD0
A321 : 全部
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:08:14 ID:cLD8JWZQ0
「ANAの旧ロゴ」と言われて突然
「アルキメデスの天秤」って言葉が思い浮かんだんだが、なんだろこれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:09:21 ID:cLD8JWZQ0
そうか、ダヴィンチのヘリコプターか。でも全然違うじゃん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:17:12 ID:/olSc6Ob0
>>599
その頃は全日空とAll Nippon Airwaysしか書いてなかったような
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:27:19 ID:Ig/0XnSp0
NHKでやってるよー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:49:30 ID:l20IxYAc0
搭乗中のJAL機内で、葉加瀬太郎のAnother Skyを持込のiPodで
ガンガン音漏れさせながら聞いて、地上滞在中はご使用を(略
と注意されてる奴がいた。新手の嫌がらせですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:46:07 ID:QMMaBbGn0
>>595
バンコク発券のブッキングクラスってうpグレードできるんだっけ?

個論簿は完全に跳ね上がってしまったから結局万国発券の方がリスク・
料金を総合的に勘案したらお得かとは思うけど。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:58:51 ID:ceMFDICd0
たま〜に「チェックインしたらエコノミーからビジネスに
UGされてて超ラッキー」なんて話を聞きますが、
どんな状況になると、そんなラッキーに遭遇出来るんですか?
またその為に必要な条件なんかもあるんでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:49:23 ID:OkaXSOAd0
>>604
これだけUG券のキャンセル待ちがあるANAでは不可能だと思われ。
あとは専用スレを探しな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:23:03 ID:ii/IhgSU0
>>604
条件: ポコチソだけで逆立ちできること。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:57:37 ID:baELAeYB0
>>604
万に1つも無いから期待しちゃ駄目だよ。



年に国際、国内それぞれ30回ぐらい乗ってるが1度も無い。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:15:54 ID:ii/IhgSU0
>>607
ところが、こないだ一緒にイギリス出張した後輩が
エコ割21からCにアップされた。

ちなみにそいつは初海外だった。
こんなこともある。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:18:01 ID:Gn1wClYy0
>>604
うちの会社の先輩(30代女性独身)はよくオーバーブッキングでビジネス席あたってる。
条件は、
・日系航空会社は使わない
・単独行動(←泣・・・でも一番重要かも)
・身なりはしっかりと

そうすれば・・・
ま、俺はエコノミーでスーパーマリオやりながら我慢します。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:19:11 ID:rgWDg0Un0
>>608
その後輩さんとやらはポコチンだけで逆立ちできたのでアップされたのですね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:21:09 ID:ii/IhgSU0
>>610
その通りだ。
拍手喝采だったぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:55:09 ID:RUtbThEz0
ってことは、ポコチンの元気な若い人のほうが有利でつね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:03:52 ID:3tWDDCoU0
>>612
元気なだけじゃダメだ。
テクニックも無いとな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:15:45 ID:VdL+3Pdv0
身だしなみがブッキングに関係すると古い
航空旅行ハンドブックに書いてあった。



漏れの経験はビジ割でC→F。
ブッキングは1度だけだが、
サービスうpは何度もある。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:21:53 ID:orxLvctR0
昨年の夏休みに成田→ワシントンをエコノミーで予約してたら
当日空港でビジネスにうpされたよ。
あれはよかった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:31:52 ID:zCljMd+R0
NHK!NHK!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:34:05 ID:PNq+lf+I0
NKK!NKK!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:53:16 ID:rgWDg0Un0
ANK!ANK!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:55:24 ID:Ig/0XnSp0
ADK!ADK!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:57:09 ID:PNq+lf+I0
ANAL!ANAL!!
621nari:2006/05/08(月) 00:01:31 ID:zFVPMpbs0
アップグレードは香港線ではしょっちゅうありますよ。
先週も満席でアップしたし、去年・一昨年も3回ずつアップ。
チェックイン時にアップされることもあるし、
ボーデイングパスを機械に通すときにはじかれてアップしたり・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:13:42 ID:SchriVfy0
喪舞らNHKを見れよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:20:15 ID:83ZvdjCw0
1タミ南ウイングがオープンってことは現在稼動してるのは北ウイングなの?

あのNWの牙城と化してるとこ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:25:26 ID:i4JoHw++0
リピートってチェックイン機で受け取れますよね。
あと、1区間しか予約入ってなければ、後の3枚は区間と有効期限だけ指定されたやつが出てくるんですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:28:36 ID:PVfhGHWk0
それ以外にも、リピートカード出てくるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:31:27 ID:i4JoHw++0
サンクス。
627604:2006/05/08(月) 20:27:08 ID:3rB/czOVO
皆さん色々ありがとうございます。
全ては運次第…て事でしょうか?
来月初ヨーロッパ・初1人旅を予定しています。
エコ割のLH運行便ですが、PLTを持ってるので
ほんのちょっとだけ期待を残して行こうと思います。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:51:06 ID:bhTNO6uO0
627氏が無事UGされますように、、、ナムナム
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:59:40 ID:aHsvjxKR0
>>614
ブッキングって・・・。
知ったかは恥ずかしいよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:08:41 ID:z0/ZjB8T0
しったかというか、意味が分からんよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:26:19 ID:7OsVH2Me0
私はいつも代理店からのオファーでupです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 04:44:22 ID:5jMw0jFa0
>>627
PLT+SFCですが、関空発のLHでupされました。ANAコードシェアの
枠でも余っていたの鴨。Iクラスのボーディングパス渡されました。
A346のビジネスは結構快適。

それとは別に正規YでもNRT-LAXでupされたことあり。この時は
平AMCでしたが・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:37:47 ID:s9QZtCLh0
正規YならUPされるだろ。
もともCクラスって由緒正しくそういうものだったし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:29:42 ID:jTuQgz6Q0
>>632
今度KIX-FRAをCで乗るんで、よかったら席とかサービスについて教えてくらはい
関空便はいつもA346で固定なの?

その「今度」は実は特典航空券・・・
特典Cのヨーロッパ直行便で、一番とりやすいのがここだったんで
635632:2006/05/11(木) 05:26:19 ID:WECnqMvS0
>>634
激しくスレ違いだけど、KIX発着欧州線便唯一のコードシェア便だから書いとくよ。

ttp://www.seatguru.com/airlines/Lufthansa/Lufthansa_Airbus_A340-600_B.php
A346固定でこのコンフィグのはずです。シートはANAのNew Styleと同じ感じ。
TVが前席背面固定なのでポジションによっては見難いかも。flyer talkでも結構
語られているから当該スレ見つけると参考になると思います。1-7列目がお勧め
です。10-11はカーテン破りのY(ど厚かましい大阪のオバハンとかね)な人が
徘徊するし、搭乗時にYの人が詰まって変な居心地になるかもしれません。

食事とかサービスは問題なしです。NHの方が食事は美味しいとは思ったけど、
所詮機内食、問題ないと思いますよ。

あと、照明が妙に白っぽく思いました。車のHIDライトを見る感じで、色温度の
低い照明が好きな人には違和感ありですね。Yのシートピッチは悲惨で個人的
には一番避けたいです。地下トイレは話のネタに一度はどうぞw

以上スレ違い許してちょ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:03:37 ID:woDf3Dc80
>635
>地下トイレは話のネタに一度はどうぞw

詳しく教えて下さい。
どんな感じなの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:24:41 ID:K6C8IK3Z0
時期とかどの路線かも言わないけど、新婚旅行の帰り、YからCにアップグレードされたよ。
夫婦ともに。
ツアーで行ってたから、マイルも50%しか貯まらないクラスだよ。カウンターでチェックイン
したら、Cになってた。 
素直にうれしかったよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:52:06 ID:5X/YQC9A0
基本的な事でスマソ

個人包括旅行割引運賃の場合、便の変更は基本的には無理なんですが、これは絶対なのでしょうか? 例えば、予定よりも早い便で空きがあったらOKとか、スーパーシートに乗りたいから変更とか・・・20%も変更料金取られるのでそれならスーパーシート乗った方がいいかなと。。

スレ汚してスマソ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:16:33 ID:IlI2lcv10
>>637
よかったな。
嫁さん大事にしろよ。
640634:2006/05/12(金) 09:11:58 ID:BcdoOEP80
>>635
どうもありがとうございます
シートは結構悪くなさそうですね、よかったよかった

トイレはお教えを守って階下へ行ってみることにします
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:42:04 ID:tBS8RPMe0
>>638
便の変更は絶対にとは言いませんが無理です。家族が事故で重体とか、緊急時は交渉できるでしょう。
スーパーシートは当日空席があれば5000円払って乗れます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:41:10 ID:eB6Zv+yh0
シャトル往復って、ANA発券で行きはANA・帰りはJALとかOKなんですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:05:49 ID:BcdoOEP80
>>642
ただしマイレージは乗ったほうにしか排卵
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:09:32 ID:eB6Zv+yh0
>>643
サンクス!
ANA発券でJAL浮気します。
最近ANA混みすぎだし、Sigも混んでるから、JAL修行するかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:33:01 ID:tAXEZ830O
W杯期間中にフランスに出張することになった。
今からでは、エコ割スタンダードしか取れない。
Yがほぼ満席だと、当日うぷグレードされる可能性あるかな?
今のところCには空席あるようだけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:37:31 ID:UCyEqtSW0
明日から東京地区で美咲&もこみちでCMやるな〜
5月下旬までは前編、下旬から後編だな。
美咲がCA役、もこみちがマーシャラーだそうだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:39:59 ID:sAF/D6Zr0
穴、CMにも勢いがあるな。
今、売れっ子の美咲たんにもこみち君か…

それにくらべてJ´A`Lの体たらくと言ったら情け中隊
もうJGC塩漬けにして、SFC修行始めてしまうぞゴルァ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:05:02 ID:gypYdhjs0
>>634
2回ほど利用した便だ。2回とも346

Cだと、食事がえらく時間がかかるよ。日本海上空から始まって延々とシベリア中央部まで
かけて、ゆっくり時間をかけてサーブする。その間仕事も出来ないし寝ることも出来ない。

あと無線LAN装備なんだけど、故障していること多し。1回はシステムのリスタートを何回も
かけてもらったらつながったが、2回目はとうとう最後まで駄目だった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:45:19 ID:B4XbNPQA0
俺もAFのパリからの帰り、格安YなのになぜかCにアップされた。
貧乏旅行だったのでそんとき機内で食ったフォアグラが、
その旅で一番うまかったよ。
まぁ運だな。俺んときは修学旅行生の団体がいたのでそのせいかもしれん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:48:55 ID:WLjRbk8o0
>>649
うわー
パリに修学旅行で行くってのが、カルチャーショックだお。
うちは中学も高校もスキーだったからな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:07:09 ID:PwXPMX+e0
うちは、中学も高校も奈良・京都で、宿まで同じだった。
652 ◆piTRDVv5MY :2006/05/12(金) 22:08:05 ID:Pw7KrOgN0
>>645
Cもキャンセル待ちの日が多くなってきてるので注意です。
小生も予定の便が取れないので期間変更。
小生はこの期間はドイツは避けてるんですがCDG便やLHR便も混み始めてます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:14:22 ID:4Pey0ibp0
テレビ東京WBSで成田やってる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:21:51 ID:R9z9KivX0
Air Tariff国際航空運賃(通称エアタリ)というサイトがあります.
http://www.airtariff.com/
8万円で大阪-バンコクを全日空ビジネスクラスで往復する技などを
学ぶサイトです.航空会社によく乗る人が多いせいか,オフ会の
参加者の多くは,IT産業・外資系企業・国際優良企業社員,高級官僚,
通訳,医者のどれかです.飛行機好きなら面白いサイトですよ.
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:41:10 ID:c/N7XK5E0
相変わらず参加者のブランド?にこだわってるのか。
成長しない奴だな
656638:2006/05/13(土) 01:24:06 ID:SByWBpGt0
>>641

638です。どうもありがとう御座います、、
穴ツアーだったんですけど、今日問い合わせしたら無料で便を変更してくれました。ANA好感度UPデス。・・・・・修業しているのがバレたのかなぁ 笑
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:55:17 ID:7munZrtD0
>>656
自社の航空券販売窓口の一つみたいな感じだしな>atour
webで申し込みの時も便指定がサクサク出来るし、
ステータスによっては座席の事前指定も可。
一般の旅行代理店とは航空券の扱いがちょっと違うんだと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:29:38 ID:WOaHtqLK0
>>656
改行を覚えてくれたらアナタの好感度もうpするよ。

つーか,単純に変更不能の時期に入ってなかっただけじゃないの?
変更不能の時期に入ったら「何としてもムリ」とにべもなく断られるぞ。
電話繋がらないから連絡が遅れたのにな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:09:34 ID:J7VDBkbf0
ANAの超割の先行申し込みって、AMC会員本人は絶対に搭乗しなきゃだめ?
搭乗するのは嫁だけで、PLTなのは折れなんだけど、
折れと嫁の2席申し込んで、あとから、おれだけキャンセルって出来る?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:39:39 ID:W1371oJX0
決済前なら可能だったはずだけんども。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:38:59 ID:b2ebeeoW0
LXの特典予約、ウェブからできないようなんだが、なんでだろ?

662638:2006/05/14(日) 01:23:02 ID:deEWXWmM0
>>658
改行スマソ
便の変更はまだ可能期間でしたが、すでに20%の変更手数料期間に
突入してました。
663おれが変わりに好感度うpさせてやる:2006/05/14(日) 15:59:41 ID:mHm3oez/0
>>658

638です。
どうも
ありがとう
御座います、、


穴ツアー
だったん
ですけど、
今日
問い合わせ
したら
無料で
便を
変更してくれました。



ANA好感度
UP
デス。





修業
しているのが
バレた
のかなぁ



664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:26:07 ID:JNf5X4QR0
>>663
地獄で大人気だよ
早く逝って来な
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:12:04 ID:6FmiZUxA0
教えてください。
国際線エコで New Style とそうでないのとって差があるのですか?
NRT-SFOをwebで予約したら一方が無印でもう一方が「New Style」印が付いたのになったんだけど....
ちなみに無印のほうもシートのコンフィグ見る限りは300ERっぽいのだが
666おれが代わりに好感度うpさせてやる:2006/05/14(日) 22:33:07 ID:mHm3oez/0
>>664
言ってきた。

それはそれはすごかった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:04:23 ID:70nwYzYI0
>>665
もしかしたらUA瓶かも。
便名うpキボン
668665:2006/05/15(月) 00:19:39 ID:p/8OIgaV0
>>667
6/5 NH8
6/9 NH7
どっちも自社運行便ですよね
6/9だけ「New Style」マークが付くも、なぜかシートマップは参照不可
(シートマップのアイコンを押すと「現在このシートマップはご覧いただくことができません」)
6/5は無印だけどシートマップ見る限り773ERっぽい

669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:23:30 ID:an3cpKU60
シートのコンフィグってどうやったら見れるの?

なんか専用の端末持ってるの?
670665:2006/05/15(月) 00:33:41 ID:p/8OIgaV0
すまん、自己解決したっぽい
ためしに6/5のNH7(即ち6/5 NH8と同じ機材)見たら「New Style」って出た
NRT-SFOに限ってはどうもシステムの表示が変なだけっぽい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:23:17 ID:tDsANo+iO
独断に寄るANAグループのパイロットの腕の良さ(運航のスマートさ)ランキングを突然やってみる。(勿論、人によりけりなのであくまで参考程度に)

ANK>>ANA>NEXT>>NET


アンクのパイロット、うますぎ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:35:52 ID:Df2X3dXF0
>>671
ローカル空港で鍛えられてるから?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:40:17 ID:sAULtm5o0
そういえば5年位前のデータではあるがアンクは国内就航空港数No.1だったな。
ベテランパイロットだと国内ありとあらゆる環境に精通するようになってたんじゃないかな。
674671:2006/05/15(月) 03:15:08 ID:tDsANo+iO
>>671
>>673
様々な空港・気象により鍛えぬかれているって言うのもあるかもしれないが、「ANA本体には絶対に負けないぞ」って言う貪欲なハングリー精神が強いって言う要因もあるかもね〜。


以下、余談

近頃、A-NETに乗ることが多いのだけど無風に近い状態でもドカンとタッチダウンするわタクシー中でいきなり急減速したりするわスマートさが欠けている様に思える。(俺は急激な操作は寧ろ好きなので歓迎だがw)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:42:27 ID:6GdC3ZYs0
>>657
atourはJALに比べてWeb予約時の自由度が高くていいよね
同行者全員が往復とも違う便で、しかも全員シングルで別々の宿取ったり、とかまでできる

ただ、予約入れた後の変更や連絡のやり取りは圧倒的にJALツアーズの方が使い易いな‥
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:06:18 ID:TAyns5wB0
>>674
YSと八丈島が関係してるかも
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:52:21 ID:5Y2/sZ7U0
世界一周運賃で、区間ごとにマイルを積算する航空会社を帰られる?
日程の途中でPLTをクリアできそうなので、残りは積算率の良い UA に貯めたいのだけど....
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:02:06 ID:/0VtWxM1O
>>666
レス番までいい感じだな。
ちょっとやられた気分だ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:30:24 ID:TA4zK+5M0
GW前に事前ブロンズみたいのになったんだけど、
カードって郵送されてくるのかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:00:16 ID:tP+gXqCd0
BRZに事前サービスは無い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:09:26 ID:uPpe6hfy0
>>679
されるはず
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:22:44 ID:EIlKZ/WD0
事前じゃなくて、お試しだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:58:16 ID:VIaORuy30
>>679
それ、事前じゃなくて「お試しサービス」
試供品みたいなもん

カードは送られてくるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:12:20 ID:LIyF8wW10
お試し扱いになってから半月。
カードはまだ来ないなぁ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:18:24 ID:qRLeoRdV0
ようやくおジャるのICチェックインに追随ですよ
ttp://www.ana.co.jp/pr/06-0406/index06-074.html
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:18:52 ID:4yqzP0yP0
ANAでもチェックインがスキップ可能になるそうです。
2006/09/01より。

https://www.ana.co.jp/pr/06-0406/06-074.html
> 国内線でチェックイン不要の新搭乗サービス
> 「スキップサービス」を開始
> 〜ICカードや2次元バーコードで、チェックインをスキップ!
>            出発時刻10分前に搭乗ゲートに行くだけ〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:54:57 ID:E3d6g/o70
>>686
なんだこれ?
搭乗券は?チケットは?

チケットレスで搭乗券不要かい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:02:06 ID:m6bWH5FE0
ニッポン500マイルにはどうやって申請するんだ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:13:50 ID:uPpe6hfy0
>>686
10分前でいいのか?
今まではチケットレスでeチェックインと言っても、結局15分前に発券しないと
アウトでキャンセル待ちに席が回ったわけだが、それが10分前じゃ遅いよな。

で、保安検査場でのチェックをトリガーにするとしたら、今までよりだいぶ
締切が早いことになるので、ぎりぎりなら発券したほうが間に合う可能性が
高いという、変なことになるし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:18:09 ID:nMFOUx0z0
10分前って搭乗始まってるな。バスだともっと早いし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:23:37 ID:J82EtGDu0
つまり予約・購入・座席指定(スマートeチェックイン)すりゃ、10分前に搭乗口に来てくださいと。
JALみたいに前日22時以降にwebチェックインしなくていいってことか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:32:04 ID:dyzOA0XX0
専用アプリが必要ということだけど、AMCアプリとは別扱い?ひも付き?
どうなるんだろう。

マイルは、夫に貯まる方が無駄がないので、私のおさいふケータイの
AMCアプリは夫の番号を登録してEdyに紐付け、Edyでの買い物のマイルは
夫の口座に貯まるようにしている。

この状態でも大丈夫かな。
2次元バーコードかなぁ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:36:52 ID:7lUctQPt0
早速、天王洲の会社が訴訟準備に入ったりして。
ビジネスモデルを侵害されたとかで。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:39:13 ID:VIaORuy30
>>689
なんか、「飛び込みになるならカウンターに電話しとけ」でFAのような気がする
ツアーの航空券なんか「事前の航空券発券は完全に廃止されました」とか言ってるくらいだから、
9月以降は自動チェック陰気そのものを大幅削減されちゃいそう・・・

進化したように見えて、実は自動チェックイン機が登場する前の時代に巻き戻ってる予感
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:50:41 ID:nMFOUx0z0
成田1タミ用のチェックイン機械捻出のため(嘘
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:58:29 ID:7lUctQPt0
いや、今使ってるAMC専用アプリみたいだよ。
要は、予約時に使用したAMC番号が読み出せれば桶ってコトらしいからね。

ちなみに、改札機全交換らしいけど、またomron儲かるな・・・
オムロン株買っておくとしよう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:02:23 ID:kJ6YtrXy0
>>686,687
出張だと半券提出なんて会社も多いよな。
半券もらえなくなると困る人もいるんじゃないの?
搭乗するときに、ゲートから半券だけ出てくるのかしら?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:05:18 ID:uPpe6hfy0
レシートは出てくるでしょう。
そうしないと席番号分からないやつが多数だ。
おれも多分覚えちゃいないと思う。

それに、半券ないと困る人は、これまでどおり搭乗券発券すればいいのでは?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:06:23 ID:nMFOUx0z0
自分の席番確認のため機内で携帯電源ONにするのか?
ドアクローズ前だけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:24:43 ID:uPpe6hfy0
なんでONにするんだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:46:30 ID:MvaWnG4E0
>>695
ソレダ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:48:44 ID:dyzOA0XX0
>>696
今のアプリですか。。

私が飛行機に乗るときは、夫と旅行するときだから
今はチェックイン機で発券するときは全然問題なし
なんですが・・・


株を買うお金はありませんが、オムロンの万歩計を買いましたw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:57:20 ID:uPpe6hfy0
困る人は、今まで通りにすればいいだろ。
おさいふ携帯にAMCアプリ仕込むやつなんて、ANA利用者全体の何%もいないだろうから、
大多数と同じようにすればよい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:06:48 ID:UwW7ZlhdO
荷物を預ける人は今まで通りなんだな
いつも預ける漏れは負け組orz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:10:40 ID:oPJErBFP0
>>699
JALは、手荷物検査のところで、レシートが出てくる。
ラウンジ入るときもレシート+ステータスカードが必要。
実際使ってみると、便利さにおいて、今のE−チェックイン
と大差ない。
預ける荷物がある場合は、ICカードかケイタイを持ってかれるしw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:17:03 ID:biQOu+h+0
>>704
荷物預ける人でも、カウンターでICカードなどを読み取るようにして
搭乗券は発券しない可能性があるな

>>686
スキップサービス利用予定で申し込んだ場合
脳症の場合のペナルティがキツくなるんじゃないかなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:59:46 ID:uOARmG7s0
提案なのですが、次スレに移行するときに、国内線スレと国際線スレに分割しませんか?
708age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/17(水) 00:20:14 ID:yw5I85/s0
>>707
国際線は海外旅行板にもあるじゃん。それに語られるほど国際線は、
ANA持ってねーし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:05:12 ID:YwNJTNf70
国内線の運賃種別コードSって、どんな運賃でしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:31:59 ID:u8/fkBOhO
age厨、てめえはよその板に糞スレ立ててるくせに、偉そうに出てくんな。

国際線と国内線の分割は要らないと思うけどね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:03:24 ID:32qnvXJQ0
JALにまた訴えられる予感...
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:53:58 ID:nAzZ73ND0
チケットレスは、かなり便利と思うが、

搭乗券なしは、混乱すると思う。

自動チェックイン機で搭乗券を出した方が便利な気がするな。
半券も記念になるし。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:07:11 ID:+cwBC4240
>>712
いや、座席番号が絶対必要だから半券にかわるものは出すってば・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:42:55 ID:pzf0e/+h0
つ [ 感熱紙レシート 半券 ]
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:46:39 ID:H9xhaWkH0
>>714
昔のスカイマークの搭乗券みたい。
マクドナルドのレシートにそっくりだったなぁ…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:59:45 ID:exbvfp27O
@ANA便名・ANA機材の運航便
A他社便名・ANA機材の運航便
BANA便名・他社機材の運航便

成田1タミの到着ラウンジが使えるのはどの便の利用者?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:47:58 ID:CHyFL6sl0
その条件で「他社」がスタアラメンバーじゃないケースはある?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:02:24 ID:exbvfp27O
たしかに「他社」では広すぎますねw

スタアラ、しかも同じ1タミ南ウイング到着便です。
(即ち、某ニュージーランド航空を除く)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:19:05 ID:CHyFL6sl0
スタアラ共用ラウンジなんだから、全部使えるでしょ。
もちろん使う資格があれば、だけど。
ビジネスクラス以上またはスタアラゴールドメンバーだっけ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:27:19 ID:fkKNKbdR0
>>719
ビジネス以上なら、結構な数のお客が来るね。
SigやF専用ラウンジなどに分けるのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:42:02 ID:oDgrnwkG0
ANAのうぇbには

 【到着ラウンジ】
  ○ANA運航便でファーストクラス、ビジネスクラスをご利用のお客様
  ○ANA運航便でご到着のAMC「ダイヤモンドサービス」、「プラチナ
   サービス」、「ANAスーパーフライヤーズカード」会員の皆様

って書いてあるが。。。
722CH774便:2006/05/18(木) 21:50:03 ID:bIHPA1r80
>>707 日本航空スレッドよりコピペ
828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:00:17 ID:uOARmG7s0
提案なのですが、次スレに移行するときに、国内線スレと国際線スレに分割しませんか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132768362/828

国内線と国際線がつながって便利に乗り継ぎができてこそ、一つの航空会社の路線網と言える。
それらを分割しようというのは、東京人の非常識。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:49:05 ID:exbvfp27O
>>721
つまり@とAですか。

かなりガラガラな予感ですね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:58:59 ID:fkKNKbdR0
>>723
その方が嬉しい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:24:40 ID:MUte+Z7f0
>>723
国内線乗り継ぎのスタアラGの人も使うのでは?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:34:44 ID:oDgrnwkG0
スタアラ成田着→ANA国内線てこと?
それは>>721「ANA運航でご到着」には該当しないでしょ。

ANA国内線→スタアラ成田発だったら出発のラウンジに行くだろうから
到着ラウンジには来ないでしょ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:45:27 ID:sBaUxvQI0
て優香、到着専用ラウンジじゃなくて、国内線出発ラウンジを
エロイ人にだけ到着時にも使わせるってことでしょ?

728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:44:02 ID:mTa/bxt70
なんだ。

「国内初の到着ラウンジ」と謳ってたから専用かと思ったよ。。。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:55:11 ID:qWC36TnC0
那覇経由で宮古から名古屋まで乗ったんだけど、荷物を預けたら、
ドアサイドのタグを付けられると共に、透明なビニールの袋に入れられた。

乗り継ぎだからドアサイドはわかるんだけど、なんでビニールなんだろ、あんなん初めて。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:55:17 ID:I3DqsUEx0
>>681
まだ来ないよ。
どーなってんの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:56:36 ID:Ltqai7g00
>>729
SSPだとイイって云うのにビニールに包もうとしますが(笑
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:22:53 ID:5hmfoAqV0
>>730
知らんがな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:26:20 ID:9ARaH7dK0
>>732
えらそうに言うな。氏ね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:52:16 ID:TY0b7kls0
>>729
雨降ってたからな昨日。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:21:59 ID:7ivsYMbq0
成田1タミ制限区域内でも南北ウイング間の行き来は自由にできるんだね。
あと第4サテライトと第5サテライトって地下通路でつながるんだね。
ダンジョンみたい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:03:02 ID:snp0QMmo0
浜松町のチェックイン機では、
出発何分前まで搭乗券を受け取れますか?(eチェックインしているとして)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:12:32 ID:71ifB0rR0
>>736
50min.
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:41:16 ID:snp0QMmo0
>>736
thx.
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:43:25 ID:snp0QMmo0
>>737だった…吊ってくる…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:52:54 ID:2DI4MdJV0
   ||
  Λ||Λ  >>739
 ( / ⌒ヽ
  | |   |      早まるな!
  ∪ ///ノ       ∧∧,〜
  |//| |      ( (⌒ ̄ `ヽ    _
  / ∪∪        \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
              /∠_,ノ    _/
              /( ノヽ、_/´  ヽ
           、( 'ノ(     く     `ヽ、
          /`   \____>\___ノ
        /       /__〉     `、__>
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:01:50 ID:z710lxER0
>>740
下半身を切断してどうするw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:40:24 ID:UMLN59x30
そうか、じゃこれで勘弁してくれ
    ‖   >>739
   Λ‖Λ
  ( -д//-)
   |'''''//'''''''')       早まるな!
(( //| ∪| ∪ ))         ∧∧,〜
     (_)_)          ( (⌒ ̄ `ヽ    _
                     \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
                     /∠_,ノ    _/
                     /( ノヽ、_/´  ヽ
                  、( 'ノ(     く     `ヽ、
                 /`   \____>\___ノ
               /       /__〉     `、__>
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:22:09 ID:LQu7eBstO
>>730
>事前ブロンズ
そんなものはない。お試しさせてもらえるだけ。
だからカードは来ない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:23:05 ID:n5qETuL50
固有名詞を使うなってこと。常識だろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:23:56 ID:n5qETuL50
ごめん、誤爆した
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:50:05 ID:rigOfN4x0
ばかじゃないの。
黒人にも80%くらいの確立で蒙古班はできる。
ただ目立たないだけだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:08:16 ID:Ajv+l5e00
>>743

ん、お試しブロンズってカード来ないの?
>>730じゃないけど、いつカード来るんだろうって
wktkしながら待ってたんだが……。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:27:19 ID:6LKvqB/f0
カードがないとサービス受けられないから来るはずだが?
うp券はないよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:59:05 ID:QJpaImei0
若貴しながら待っていた???
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:08:40 ID:l7+EaxtM0
いざゆけ無敵のwktk軍団?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:29:56 ID:+VVo/cIN0
カードは来る。6月になるらしい。
カード来なくても搭乗券に印字されてればサービスは全部使える。
印字されてなければGHに確認してもらって書いてもらえ。
ボーナスマイルなどの自動サービスは自動でつく。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:23:43 ID:611cmHyfO
お試しブロンズにカードなど来ない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:55:50 ID:yAvxXzMF0
>>752
なんで?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:57:21 ID:y/BsAC8j0
>>752
くるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:39:29 ID:b2vjcOvXO
>>752
うちも来たことあるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:41:06 ID:PGz8BUuK0
う、うちも来たよ。お試しブロンズカード。

あ、当たり前じゃないか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:30:58 ID:ntsekm8Q0
特割で買った便に公共交通機関の遅延で乗り遅れたときには、なんか救済がありますか?
具体的には、7:00発の便に6:35到着予定のバスを使って、乗り遅れたときには、

1. 後続の便に乗せてくれる
2. 無料もしくは割安な手数料で払い戻してくれる
3. 救済なし
4. その他

出発予定の25分前にバスで到着というのは、ちと危険すぎるとは分かっているのですが、
我が家が空港から遠くて、6:35 より前に到着しようとすると、前泊しなければならないのです。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。


758にゃ:2006/05/24(水) 16:40:41 ID:Z/KtBixO0
前泊しろ。っていうか、購入時にぎりぎりでしか空港に到着しないことはわかっていたでしょう。
何故、その便を予約したの?
普通の人なら、空港から家まで遠いので、午後出発のフライトにしようとか考えるものだが、、。
海外ツアーなどで、利用航空会社未定 ってのなら まだわかるが。 
759名無しさん:2006/05/24(水) 16:41:00 ID:T3BuWNzl0
ない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:48:58 ID:ntsekm8Q0
早速どうも。やっぱ無理ですか。
まだ予約はしてないのですが、現地での用事に間に合うにはどうしても7:00の便に乗りたいのですが、
前泊するか、当日突っ張るか迷っているとこなのです。
前日出発は仕事の都合でどうしてもできないのです。
仕事が終わった後で、前泊できる場所まで出られるかどうかも怪しくって。

以前、電車に乗り遅れて出発5分前にカウンターに着いたときには、
「出発時刻前ではありますが、搭乗手続きを締め切ってしまいましたので、次の便に振り替えます」
といわれたことがあったのですよね。
自己都合の乗り遅れで救済されたのだから、
公共交通機関の遅延ならなにがしかの救済があるかもと期待したのです。

なんとか前泊できる方法を考えます。

761あう使い:2006/05/24(水) 16:49:27 ID:VYRpdApQO
何で中部⇔成田便の744使用便の2階席は釈放してくれないの?
762にゃ:2006/05/24(水) 17:55:59 ID:Z/KtBixO0
そういう可能性があるのであれば、特割ではなく、ノーマル料金のチケットを購入してください。
ノーマルであれば、オープンにするとか、会社を変更するとか融通ききますので。
裏技としては、知り合いの医師に偽の診断書を書いてもらってください。

《変更・払い戻しの特例》

お客様が病気等の理由で旅行不可能な場合、次の特別対応をいたします。詳しくは、当社予約・案内センターまでお問い合わせ下さい。

※ 病気等の理由で変更・払い戻しをする場合は、医師の診断書等の提出が必要となります。
・ご搭乗予定日の翌日から起算して30日間以内の予約変更を承ります。
・変更・払い戻しに伴う払い戻し手数料・取消手数料は適用いたしません。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:31:09 ID:ntsekm8Q0
丁寧にありがとうございました。
前泊することを考えたらノーマル料金で予約を入れるのも悪くない気がしてきました。
万一乗り遅れたら、直後のJAノLに乗り換えることにします。


764age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/24(水) 19:47:49 ID:8RGxzQOMO
成田〜シカゴ線、今年の10月に再開だってさ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:56:45 ID:DlBaO9tH0
>>763
自分の経験。8時の便に超割で搭乗予定で、
7時前に到着予定の高速バスに乗るはずでしたが、
濃霧で高速道路が閉鎖となりバスが運休。
JRの始発に切り替えたものの、空港着はどう頑張っても7時50分。
6時半のオープンと同時にPLTデスクに事情を説明したところ、
ぎりぎりまで待つが間に合わない場合は
申し伝えておくので空港でGHに相談せよとのこと。
結局空港着は7時55分でもちろん乗せてもらえなかったのですが、
不可抗力&事前連絡ありとのことで次便に振り替えてもらえました。
こういう例もあるということで、参考までに…。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:35:55 ID:XRbcz09C0
4.ANA WEB>予約/購入/変更>払い戻しについて
 を熟読の上、不明点は問い合わせる

が正解だと思います。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:43:26 ID:j4NINHCW0
>>760
鉄道だと遅延証明貰えば大抵は振り替えてくれるけど、
バスだと微妙。

ちなみに利用空港は何所よ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:16:01 ID:gGVg5yDK0
<全日空>成田〜シカゴ路線に今年10月末から再参入

全日本空輸の山元峯生社長は24日の会見で、01年11月に撤退した成田―シカゴ路線に今年10月末から再参入する方針を明らかにした。
日米の好景気で法人需要が高いと判断した。便数を調整中で、年100億円程度の増収を見込む。
シカゴ路線は、日本航空、アメリカン航空などが運航しており、競争は激化しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000129-mai-bus_all
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:46:16 ID:n33p+SaY0
また撤退するだろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:54:34 ID:4HKTrhw10
>>767
羽田でつ。
バスでも遅延証明書貰えるのでしょうか?あんまり聞いたことないので。
特割で次の便に振り替えてもらえたとしても1時間待たねばならず、それだったら、
ノーマルで万一のときにJALに振り替えてもらうほうが良いかなという気になってます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:37:30 ID:DHuUq/nL0
んなもん、ゴネれば乗れる。
1Aか5A空いてんだろ?で桶。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:37:46 ID:FlHU42Dn0
>>770
どこまで行くのか知らんが、ノーマル運賃で購入するのと、
ANA/JAL両方特割で買っておいて、片方を払い戻しするのと、
どっちが得かよーく考えるように。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:46:06 ID:j4NINHCW0
>>770
関西方面なら夜行列車か夜行バス、それ以外なら羽田周辺に前泊すれば?
用事を優先なんでしょ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:57:03 ID:0u9Dcr1w0
バス遅れだろうが鉄道遅れだろうが寝坊だろうが航空会社にとっては同じ
空席があれば次便振り替え、なければ空席待ち

JALの便が何分後にあるのか知りませんが、
遅れた上に振り替え手続きしてさらに1タミに移動してたら間に合わなくない?
いずれにせよノーマルで取るのが正解のような気はします
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:17:47 ID:RCv0Mght0
>>774
特割2枚買いなら、バスの中から携帯で予約取消ししておいて、
後ほど払い戻しが可能なので、時間的には有利だと思うけど。
776age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/25(木) 01:02:17 ID:uLV9bopa0
>>769
だよねー。絶対撤退か本数減らす所が出てくるよね〜。いくら乗り継ぎの
拠点空港だからって、4社週42本はちょっと多いかも。ニューヨークでも
4社週31本なのにねえ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:35:09 ID:x597dcKbO
777GET改まってエコ割。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:41:16 ID:4s1FctmcO
>>750は店orゴエファソだな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:57:30 ID:F16ac1s00
http://www.ana.co.jp/dom/reservation/refund/faq.html#Q5
バスでも路線バス(空港連絡バス含)ならOK。
ツアーバス(ホテルの送迎バスも)なら原則NG。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:59:02 ID:Y0rV6p4kO
来月からWマイルキャンペーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:34:21 ID:x597dcKbO
おっと!マジで出てるよ〜Wマイルキャンペ!また混みそだな…赤組トリプルやったりして
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:52:07 ID:He/mobXn0
5月に20レグ乗った俺は...orz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:56:25 ID:OMpf6yEW0
対象客変な選び方するJALより良いね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:04:06 ID:x597dcKbO
超割の石垣と長崎で一万越える〜!PLTでよかった〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:24:17 ID:MTV0a5/Y0
あのキャンペーン、
6月のレーティングで案には上ったんだけど・・・
色々と対策が不十分状態ということで、却下されました。

恨むなら、晒した人達を恨みましょう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:43:29 ID:kPQfUXFR0
それよりノリホ復活させろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:11:06 ID:TyhVcnZN0
6月3日のSIN-NRTの座席指定が調整中になってしまいました
これって機材変更になるってことでしょうか?
788ana01-shibuya.ntt-bp.netage厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/26(金) 15:21:32 ID:clGDNZc60
週末のsignet本館から記念パピコ。今日の羽田は曇ってるね。
広島は代替着陸承知で出発したり、伊丹は機材繰りで遅れも出てるのが
あるようだ。

これから131便に乗ってきまつ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:50:17 ID:E1li/K65O
>>787
あ、その便漏れも乗る乗る。キャンセル待ちでやっと取れたんだよね。

でも変更できるほど多くの機材を持ってたっけ?ANAって。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:32:54 ID:zCL9v1xa0
>>787
>>789

漏れの他に2人もねらーが乗るのか・・・w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:37:43 ID:/0P9BfLQ0
うわ、計4人か・・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:54:48 ID:zCL9v1xa0
>>787
>>789
>>791

じゃあラウンジに集合なw
ちなみに6/3のって6/4の朝着くヤツでいいんだよね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:47:33 ID:OOnWMJMn0
おやつは300円まで、バナナはおやつじゃない
水筒にジュース仕込んでくるなよ?
じゃぁ、当日あおう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:52:50 ID:/0P9BfLQ0
当日は左手にうまい棒明太子に
ぬるぽTシャツでおk?
795age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/26(金) 22:34:35 ID:d6jucH8mO
>>794
右手には吉野家の特盛ねぎだくギョクですよ。
796ACCD1C3F.ipt.aol.comage厨@那覇空港 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/27(土) 09:04:56 ID:ukuJLzbI0
羽田と違って、こっちの朝のsignetは人が少なくてのんびりできるね。
土曜休日に入ったからかな?
既にビール1杯、泡盛1敗で気持ちよくなってます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:25:30 ID:LA1GbTjU0
>>796
そりゃ土曜朝の那覇sigは空いてるだろ。
おいらが行くときはいつも席を探すのにも苦労するぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:29:55 ID:o3ehniM00
那覇しぐでどうやってネットするんですか?
こないだ行った時、せっかくPC持ってたのにわかんなくて出来なかった。
おねーさんも忙しそうだったんで聞けなくて・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:51:46 ID:PbHydNM60
age厨とキャップ持ちは放置推奨
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:38:36 ID:hqnQNyAb0
ANA成田新ターミナルなら国際線でWマイルキャンペーンしる!
国内Wマイルキャンペーン中に2回北米に行く予定。。。・゚・(ノД`)・゚・。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:12:19 ID:8tJkBgI90
   , - ,----、 
  (U(    ) ANAのキャンペーンで、ご当地グルメが 
  | |∨T∨   当たりました。ありがとうございました。
  (__)_) 
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:00:11 ID:pWSsMRMN0
どういたしまして
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:14:00 ID:xXawN5rD0
全日空社員 痴漢で逮捕


[実+]探偵ファイルが痴漢を現行犯逮捕
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1148716947/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:20:45 ID:xXawN5rD0
>>803
・村上 浩 1973年5月24日 33歳
・全日空ANA で働いてる社員
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:25:55 ID:pWSsMRMN0
>>804
パイロットでつか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:16:40 ID:3D2BhCCQ0
アップグレードって予約確保できても座席指定できないんだ。。。くすん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:54:59 ID:u+vBYI+J0
タダでアップグレードしてくれるんだお
搭乗当日は早めに空港に池
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:12:41 ID:zsKVux3s0
>>806
DIAデスクに電話汁
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:26:59 ID:3D2BhCCQ0
>>808
イヤミか?

漏れはそんな雲の上のようなステータスではない。
ただ溜まったマイルでうpグレード予約待ち→奇跡的に確保できたパターンだ。

まあ、ネット経由でだめなら直接オペレーターに頼んでみるよ。
810age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/28(日) 06:13:11 ID:LIsNz09V0
>>798
電話回線使用だから受け付けでコードを借りましょう。

夏までには無線LANが整備されるけどね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 06:48:16 ID:x7JQCAaeO
昨日半年ぶりに乗ったんだけど、
機内番組のANA SOUND SHOWER、
いつの間にかリサ・ステッグマイヤーじゃなくなってる('A`)
衛藤なんとかって誰よもう('A`)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:26:41 ID:cLtKeccB0
>>810
千歳signetも電話モジュラージャックだけだったな。
フレッツスポットもないし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:17:04 ID:27EzZW1r0
>>811
ただ外人だというだけで根拠もなくやたら偉そうなリサなんとかがいなくなってよかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:05:22 ID:3D2BhCCQ0
デスクに電話してうpグレードの座席指定完了しました♪

でもB772の12列目って狭そう。。。
6列目より前が空いてたらなぁ。。。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:46:08 ID:Nv5uR4dA0
成田国際空港

2006年6月2日、南ウイングと第5サテライトが完成し、
国内最大となる第1ターミナルがグランドオープンします!

航空会社の配置が新しくなります。

ttp://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/060525_03.html
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:42:50 ID:E3GdzDSL0
国内線も第1に移動?
国内線は従来通りだよね??
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:11:08 ID:Am3kLSyT0
5/31は迷い込んだぞぬを美咲ともこみちが先頭に追いかけてお引越し!!

ってCMに感化されたANAヲタが第2ターミナルでぞぬを放つ悪寒。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:13:58 ID:VBo2W+dk0
んなわけないでしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:15:16 ID:VBo2W+dk0
818は>>816ね。
新ターミナル作って乗継悪くしてどうすんだ、というか
国内線→国際線のMCTは60分まで短くなるよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:21:09 ID:mCD7yAeB0
>>816
>>815のところにも、ANAのサイトにも、>>819の書いているようなことが
ちゃんと書いてあります
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:44:45 ID:Jzyz74X20
成田は国内線も国際線も1ビルだよ。

まとめると。
  ANA(青) JAL(赤)
羽田 2    1
成田 1    2

ところで、ナショナルフラッグって、
JALではなくANAだよな。
スタアラがナショナルフラッグで。
ワンワールド系が二番手だな。

日本を代表するナショナルフラッグ全日本空輸ではないだろうか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:34:29 ID:iJFXLBxB0
>>821
まあまずは霞ヶ関がどうとか

あとね 義務じゃないけどフラグキャリアになりたいなら
就航地数が一番になってほしいね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:41:33 ID:71BvXPIY0
ANAって中国にはすごく力入れてる割にはソウル路線がすごく貧弱なのね。
もっと極東戦略を全体的に捉えられないのかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:53:27 ID:hqWbm4Ak0
発着枠の関係上仕方がない。

かつては関空を使ってJALに負けないネットワークを構築していたが
拡大しすぎて不採算。こりて最小限しか展開せず。
中部なんかは「ハブ空港」宣言してもソウルと上海だけ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:26:42 ID:zmUVWPBe0
フラッグキャリで思い出したけど、
CTS HNDで NHとJL が同時刻の便があるけど、
なんで、JLが先に離陸するんだ??
羽田空港でよく滑走路行列作っているけど、JLがよく横入りする事がある。
俺としては面白くない。

ABC順で言えば、ANA =>JALなはずだと思うのだが。
逆に言うと、A滑走路をJAL(スカイマーク、スタフラ)専用、
C滑走路をANA専用(エアードゥ、スカイネット)にすれば、いいのではないだろうか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:48:14 ID:wZmep8efO
本棚整理してたらマリンジャンボの写真集が出てきた。
あれだけいろんな人から愛された飛行機はもう二度と現われないだろうな。
自分もその頃小学生で親と空港に見に行ってたけど
マリンジャンボが来る時間帯は送迎デッキいつも
人でいっぱいだった。子供の頃は一回塗った塗装は二度と
塗り替えれないと思ってたからずっとマリンジャンボのまま
飛び回るんだろうなって勝手に決め付けてた。
だから空港で「お別れだからあなたに会いたい」て
大きく書かれたラストフライトのチラシを見たときは
すごくショックだった。遠くから見てもすぐ分かる
マリンジャンボはまさしく空飛ぶクジラだった。
青い空にマリンジャンボ。今でもその記憶は忘れない。
これからも子供たちに夢を与えてくれる全日空であってほしい。
長々とスマソ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:02:32 ID:mZdNMA6z0
ポケモンジェット飛んで夢与えてますが何か?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:43:46 ID:OLy38xb+0
>>827
いや、ヌリモノはマリンジャンボがお初だったから、すごいインパクトだったよ。
いまのポケモンも当然見ごたえあるけどね。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:46:17 ID:txH/cL0O0
質問

成田-台北で運行されているエアーニッポン(EL便)は、スターアライアンス
ではないので、他のスタアラマイレージは使えないということなんだけど、
それならなんでANAのマイレージカードには、通常のマイレージに加えて
プラチナポイントも付くの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:03:26 ID:l+YibJRS0
エアーニッポンがANAマイレージクラブの参加会社だから、とか
ANAの子会社だから、とか

たぶんどちらも正しい回答が思いつくが、むしろなぜそんな質問が
でるのか質問したいところだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:14:39 ID:1ldpgoR4O
>>825
イロハ二ホヘト順だから
インペリアル→皇室
ロイヤル→海外の王室
ハタツトム→羽田元総理
ニホンコウクウ→JAL
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:36:48 ID:V9owznIO0
>>823
共同運航のアシアナがあるからいいんじゃないかな。
向こうはホットミールでるし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:59:53 ID:B6Zl2Nr40
>>829
間違ってたらスマソけど、以前何かで読んだ話。
台湾を国として認めていない関係上、日本の航空機であるANAを飛ばせない。
だから方便として社名を変えて台湾間を飛ばしているということらしい。
実際は名前が違うだけで純然たるANAなので、PPも付くというわけ。

だけどスタアラじゃないからシンガポール航空のラウンジは使えないんだよね。
これがちょっと寂しい・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:06:22 ID:l+YibJRS0
便名統合前のANK国内線も、マイルやPPはついてました。だから、台湾の特殊事情は
(特殊事情自体は間違ってないが)関係ありません。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:11:32 ID:B6Zl2Nr40
あ、そーなんだ。正直すまんかった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:52:21 ID:qZCohEz00
>>825
その割には結構JLに勝ってると思う

JL1022(CTS1420)やJL1001(HND0630)、JL1041(HND2030)によく乗るんだけど、
同時刻や10分後のNH(ADO)に負けることがよくあるぞw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:54:10 ID:qZCohEz00
>>827
おっと、誤解してもらっちゃ困るな

ポケ門は、夢を与えてるんじゃないよ、夢を売ってるんだ
そこんとこよろしく
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:34:51 ID:txH/cL0O0
>>830

ANAのマイレージが付くのは何も疑問はないのですが、PPが付くのは
スタアラだけのはずなので、なぜ付くのかと思いました。

・ELは、スタアラじゃないので、他のスタアラマイレージには加算できない
と言われる反面、
・スタアラじゃないELに乗って、PPが付くのはなぜなのか。

そう疑問に思いました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:57:26 ID:TooDZ6qv0
今朝の日経で
NTT系の会社が、ANAのコンタクトセンターを
構築しました と全面広告出していましたが
広告じゃなくて、逆効果じゃないかな。

つながらない、待たせる、操作がわずらわしい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:00:15 ID:TDXsXSNE0
オープンで発券した航空券って、A-->B と B-->A の方向の違いがあるなんて知らなかった....
株優券を期限前に消化しようとして、東阪の航空券を4枚買ったのだが、
方向の区別があるなんて気が付かなかったので、4枚全部、東京-->大阪になってしまった。
今日、伊丹で羽田行きに乗ろうとしたら、この航空券では搭乗できないとか言うの。
逆区間に搭乗するには払い戻せとか言うの。払い戻し手数料ぼられたよ。orz
良くぞ、株優券の期限切れ前に気が付いて、半分を逆区間に変更したけど、
期限切れ後だったら、丸々株優券を損するところだった。
便変更不可の特割とか旅割ならわかるけど、ノーマル扱いの航空券に区間の方向性があるなんておかしくない?
これって常識なの?みんな知ってた?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:07:51 ID:l+YibJRS0
ANAのプラチナポイントの付与の定義:
プラチナポイントとは、毎年1月〜12月の12カ月間(暦年)に、AMCに登録された
ANAグループ便(ANA Connection含む)およびスター アライアンス加盟航空会社
運航便ご利用による獲得マイルをポイント換算し、マイルとは別に登録しているものです。

したがって解答は、EL便はANAグループ便だから、ということで。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:14:14 ID:l+YibJRS0
>>841>>838ね、言うまでもないけど。

>>840
常識だと思いますよ。日本の国内線では一致してるけど、航空運賃は原則として
発地と行先で決まるので、逆方向なら別運賃なのが普通です。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:27:56 ID:eRSoum32O
>>833
ANAが台湾に飛んでも、法的には全く問題ありません。例えば同じスタアラのUAは大陸も台湾も飛んでいます。
ただANAの幹部が、大陸政府に気を使っているだけです。JALもしかり。
歴史的には有効商社の時代までさかのぼります。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:34:06 ID:9734SmKB0
>>821
亀レスだが、ナショナルフラッグは日の丸だろうと突っ込んでみる
既にレスが付いているとおりフラッグキャリアのことでしょうが

>スタアラがナショナルフラッグで。
つアシアナ

>>825
高速道路の合流渋滞とかで前に入れない人?
しかし、横入りするJLが、よく同じCTS行きと分かりますねw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:06:49 ID:FD/BKrcb0
BA、カンタス、フィンエアの立場無いな!
846787:2006/05/29(月) 19:14:01 ID:tzYHlR660
長距離機材キタ。
CYからFCYなので試しに予約を入れてみたら、F開放でした。
しかし、チケットはエコ割だorz
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:18:16 ID:EwBZ8lVg0
こいつコーパイらしいな。
えっちttp://www.tanteifile.com/diary/2006/05/27_01/index.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:38:28 ID:5XB3fCcF0
>>840
普段、回数券ばかり使っていると間違いやすいですが。
どちらに非があるかというと、ぼられたというのは勘違い、
ですな。

カウンターで購入時も、から、へですねと復唱しているのが
通例なので、おそらく記憶にないかもしれないが、
意味が取れないままに、はい、と生返事をしてしまったり
していることでしょう。
受け取った時点で券面をよーく見ると、方向が書かれている
ことが確認できるはずです。
現在のノーマル航空券はそういう限定のもと発行されている
と認識しましょう。
それでも間違う顧客のために、最低限の義務以上に念押し
確認をしてはどうか、改善リクエストしてみては。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:19:59 ID:mZdNMA6z0
おら、リピートで同じ目にあったことがある。

ネームバッチの上に「訓練生」ってバッチ付けてたから。
流石に「上司かお前を指導した担当呼べ!」と一喝したよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:57:51 ID:1H3kt5PLO
>>849はその場で気付いたんでしょ?
しかもリピートだから、こりゃ受付に否があるよね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:39:37 ID:qNnfHZDrO
ANAの国内線新シートはどのくらい取り替えがすすんでるの?あと取り替えがすんでいる機材も教えて
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:41:35 ID:71BvXPIY0
成田の到着ラウンジって国内線の乗り継ぎゲートを通過してから入れるんでしょ?
ということは乗り継がないで成田で出ようという人はどうやって乗り継ぎゲート
を通過するの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:46:17 ID:+kh9E3xc0
>>852
SFC/PLT/DIAなら今日のDM見ろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:57:33 ID:+kh9E3xc0
つかwebでも同じのが見れるじゃん
到着ロビー内、国内線チェックインカウンタ横の
「誰でも行ける区画」にあるようだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:09:03 ID:71BvXPIY0
>>853
国内線乗継手荷物カウンターを通過しなければ国際線到着ラウンジには
到達できない造りになってる。

乗継カウンターを入ってまた抜け出ることが可能な仕組みってテロ対策的に
どうよ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:56:05 ID:r4Kr9jKG0
>>848
そりゃまあ、ルールで決まってんだから、無知なのが悪いんだけどさ、
ご指摘どおり、普段はリピートばっかり使ってるから気が付かなかったよ。
まあ、2枚払い戻し手数料は授業料だったと思うことにするけど、
やっぱり逆区間も使えるようにルール変更してほしいなあ。
ANAにリクエストメール送るよ。

それと、「やられた」と思ったのは、おれに払い戻しを命じた受付嬢。
逆区間に変更できないのか?と聞いたなら、「払い戻してもらうしかありません」と
ここまではよい。でもその後、
「払い戻しの際に優待証未使用証明書をお渡ししますから、次回にまた優待運賃でお使いいただけます」と。
もう、アフォかバカかと。
優待券の期限が迫っているからオープン券4枚買いとかやってるのに、
あと2日しか使えない優待券返してもらってどうすんだ。即、再発券するに決まってんだろ?
んで、4枚のうちの2枚を払い戻し後、即再発券、2枚のうち1枚で搭乗手続きを頼むと、
「こちらが、本日の羽田行き○○便のご搭乗券で、こちらがお帰りの航空券です」とか言うの。
どっちも伊丹->羽田じゃねえか。どうやって帰りに使えと?
もーなんか、マニュアル通り以外のことをしゃべれない頭の悪さに空いた口が塞がらん。
もう少し、なんかなあ、気の利いたこと言ってくれれば、悔しさも軽減されたのだが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:01:35 ID:rnrw41pW0
>>855
誤解だらけだから書いておくと、
国際線→国内線乗換は、トランジットなどではないから
入国して到着ロビーに出なくてはならない。

ただし手荷物は到着ロビーを出る直前に再度預けること
が可能になっている。チェックイン機などあると思われ。
手荷物カウンターを抜けたらいずれにしても到着ロビー。
ラウンジは、1Fのチェックインカウンター横にある。
そのあとで、3Fに上って国内線手荷物検査を受ける。

もう少し書いておくと、受け取った到着便の手荷物を
別便機内にそのまま持込できるとすれば問題。
以上のことから、まったく勘違い。
858853:2006/05/30(火) 00:10:43 ID:OQy5nTNz0
>>855
webやDM見る限りではそういう構造には見えないのだが...
情報の出所は?実際に行って見たの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:15:30 ID:rnrw41pW0
>>858
1F到着、到着ロビー、鉄道/境界線をはさんで/税関エリア
と書いてありますから
現在の二タミとまったく同様と思います。
カウンタと同じフロアにラウンジがあり手狭に見えますが
実際にはある程度広いんでしょう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:29:35 ID:bj660TCl0
ダブルマイル、JALは6月から9月・・・
ANAよ、頑張ってさらに2ヶ月のばすんだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:59:02 ID:oXnuYe8b0
ドメで倍もらっても鼻くそだよなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:38:22 ID:GqFZTeTp0
>>860
JALは6月1日〜7月13日(ご搭乗日)まで3倍だよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:22:12 ID:88dzdXdQ0
>>859
あの絵だと、セキュリティーエリア外にラウンジがあるように見えるな
俺今まで2タミ使ったことないから現状は知らん

でも、国際線到着と兼用ってことは、セキュリティー内は考えられないと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:23:12 ID:88dzdXdQ0
>>861
1円を笑う者は1円に泣く

あんた、そんなにインタ自慢したいの?
自分の金で飛行機乗る甲斐性ないって言ってるのと同じで
自慢どころか逆効果なんですけど・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:38:18 ID:BI0mIXGwO
1タミのANAラウンジってスタアラ共同なのか?SQはシルバークリスラウンジ閉鎖してANAラウンジをご利用して下さいとなってる…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:53:59 ID:8MONva/k0
>>865
ANAラウンジ→スタアラ共同(ビジネスラウンジ兼用)
UAラウンジ→Fラウンジ

ということのようだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:31:51 ID:BI0mIXGwO
ということは少し混みそうだな。各社燃油費高騰で共同ラウンジのがコスト軽減できる方を重視したのかな。ラウンジに個性無くなるのは寂しいね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:52:30 ID:P2OfbMKu0
>>866
UAラウンジはFクラスラウンジではない。
UAラウンジは現状のまま。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:01:45 ID:5EPSVwwD0
>>867
コスト軽減+アライアンスの一体感、ってところですかね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:12:25 ID:BI0mIXGwO
ヌードルバーには期待しとくよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:46:18 ID:D4Pfobfj0
>>870
期待しすぎると、外れたときにつらいので
香港のキャセイラウンジのヌードルは、おいしいという人もいるけど、私は???
成田ラウンジのヌードルバーだってたいしたことはないでしょ
ぐらいに思ってます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:14:17 ID:+d3GocTf0
DIAはコンセルジュ(^O^)/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:30:08 ID:J21FYsEd0
ヌードルなどと言わずに
そばラウンジか、うどんラウンジにしる!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:30:18 ID:BI0mIXGwO
キャセイのラウンジ結構気に入ってるんだが…雰囲気と設備とヌードルバーも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:12:42 ID:rnrw41pW0
>>863
二タミの場合、ラウンジのみ検査後の上の階にある
それ以外の構造が一緒。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:00:59 ID:AGwfo48N0 BE:273670477-
レッドカーペットクラブって言い方悪いけどSignetと同じだからね
UA使うなら金払えば誰でも入れるところがJALANAとちがうところだけど

ところで、南ウイングって他にラウンジ開設できるところってないのかな?
だとすればUAとANAだけってことか…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:03:14 ID:AGwfo48N0 BE:301596269-
ヌードルバーで匂い立つトンコツラーメンが食えるとかマジでありえそうだな…
…けど、サンドイッチなり別の軽食もとれたほうがいいとかいってみる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:27:43 ID:UwQ8uUXK0
名古屋栄のANAスクエアが全面撤退って噂があるけど



まじ?



だれかしってる?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:41:11 ID:0GKVqZVb0
シグネットってフランス語では「スィニェ〜トゥ」だよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:48:07 ID:BI0mIXGwO
おにぎりバーもキボン〜!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:52:20 ID:bxBmCc1Y0
>>879
「しにぇー」だろ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:32:15 ID:CQXDmXEs0
延びない
すぃにぇ
883スマン:2006/05/31(水) 00:53:25 ID:iX0Dy/M80
小諸そバー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 06:06:21 ID:mrBp2ZaP0
引越しSOBA貰った香具師いる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:06:28 ID:D83AjJwrO
昨日汐留でもらったよ。ちっこい日清せいのやつ
886CH774便:2006/05/31(水) 09:37:19 ID:K3pqUl490
>>878 小牧空港へ行くバス乗り場の「栄・全日空前」も、今は昔。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:25:42 ID:mrBp2ZaP0
>>885
オレも汐留で。
あとはどこで配ってるんだろ?
成田の引越し当日にも配るのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:10:39 ID:yf9pLhXZ0
あさって成田からANA国際線に乗る人いますか?
いたら,ラウンジのレポをリアルタイムでください
特にヌードルバーとサケバーの詳細をきぼん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:32:47 ID:p+X7H/cY0
オレがレポしてやろう!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:18:53 ID:N4gBli5t0
俺は明日成田に帰るんだが・・・・残念
891にゃ:2006/05/31(水) 18:04:41 ID:g/pyiZOA0
到着時に利用できるラウンジもあるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:19:35 ID:lmYiOvF50
>>890
がんばって延ばせ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:38:49 ID:2NQV/F0D0
ヌードバーはないんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:52:36 ID:o79yU9zt0
>>893
フードバーならあるんだがな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:59:36 ID:lPL5C9de0
2日に成田から乗るけど、エコ割りなんでむり。
なんでクレカラウンジは2タミだけ同行者一人目無料なんだYO!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:06:22 ID:hRiubjEg0
6月のバンコク線(NH916)について質問。
Club ANA Asiaの座席が気に入っているので手配をしたら、予約時シートマップが2−1−2
にもかかわらずサービス検索したらSuper Styleで機材も777になっていた。
自分のなかでは 2−1−2=座席がClub ANA Asia だったので混乱気味。
素直に2−1−2配列の旧座席ってことなのでしょうか?
あと、>>894がフードルバーにみえた。

897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:04:56 ID:Z81JS8eK0
>>896
B767で2−1−2の場合はClub ANA Asia
旧座席の場合は2−2−2のCクラス配列です。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:05:27 ID:+EN4iOyZ0
現時点で普通料金のCが◆だったら、
やっぱ当日のサービスU/Gなんて望めないですよネ…はぁ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:06:25 ID:ObcP/HHy0
SASのErland Olsenくんから1タミになるからヨロピクと手紙が来たよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:07:01 ID:XsfB7PaG0
>>899
ひょっとして最高峰制覇したクチ?
901age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/01(木) 18:19:03 ID:mrRvokAb0
>>890
今日国際線で関空に帰国した私は論外ですかそうですか。
902890:2006/06/01(木) 18:27:00 ID:B1XXrH9M0
>>901
まあまあw

成田引越し名物の沖止めも今日で最後かな?厳密に言うと沖じゃない場合もあったけど。(本格
営業前のブリッジ)2タミ最後の記念とかあるかと思ったけど何もなかった。やっぱり明日に無理
やり伸ばしたほうが良かったかなあ。次は7月末までないので、何もありつけないな。
羽田のときはたしか、特製携帯覗き見防止フィルターとかだったっけ?

今日の運転手さんに聞いたら、成田1タミは渋滞するし雨さらしの場所で乗らないといけないし、
タクシーハイヤー自家用送迎等は不評になりそうだって。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:32:06 ID:GjeSo1HGO
Edyで航空券を購入するために汐留行ったら引越し蕎麦くれた


成田のラウンジのヌードルバーに置くのって、このカップ蕎麦だったりしてなw
パッケージにはスターアライアンスのマークが印刷されてたりしてww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:44:33 ID:94hj2Sq/O
引っ越しおめでとう。
しつこいくらいに繰り返し露出していた「2→1」
というメッセージには、二番手から一番手へ
という意味も込められてたんだろうな。
たしかに今なら実現可能だが。
905softbank220058114158.bbtec.netage厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/01(木) 20:47:52 ID:0w0YjvNt0
福岡空港のsignetから記念真紀子。この時間は人が少ないね。

関空から福岡のANKは金737だったわ〜。
ANKの初々しいCAの皆さんの透けブラに萌え(;´Д`)。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:25:48 ID:DI73turq0
明日、ワザとチェックイン締め切りの10分くらい前に羽田の1タミに行ってみようと思っている。

「えっ、第2ターミナルから第1ターミナルに引っ越したんでしょ?」とボケてみようかと・・・
その為に、東阪シャトルのチケット買ったよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:36:06 ID:aKb6m/j80
>>906
あまり迷惑かけるなよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:35:17 ID:fK4YSwOV0
>>897
レスありがとう。
でも座席指定画面で2−1−2となり、かつ機材はB777と確かに表示されるのが
不思議でしょうがない。乗っちゃえばわかることだけど、気になるツボにはまって
しまいました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:58:31 ID:OXIwgGFoO
明日からの成田、CAとのコードシェア便乗るときどうすればよいの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:20:43 ID:Qskz/1Sl0
>>909
CA運航便は2タミ、NH運航便は1タミ南ウイング。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:14:20 ID:b6HZvO9j0
成田れぽはまだですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:09:01 ID:OXIwgGFoO
1タミでチェックイン後、2タミ移動???
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:41:39 ID:7FmkvniEO
>>912
全日空のWEBにも書いてあるだけでなく
交通機関の車内掲示にも書いてある事を質問するのは釣り目的のヒッキーだからですね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:59:55 ID:AZejqVmJO
こちらスネーク。成田ラウンジだ。ヌードルバーはうどんだけだ。かまぼこにANAロゴが入ってる。酒バーは焼酎と日本酒がセルフである。とにかく広い。以上だ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:19:28 ID:fJCkZ5C1O
>>906
むしろNZ便で1タミ行って
「え!? スターアライアンスって1タミ集結じゃないの?」
「なんでNZだけ同調しないの!?」
と叫んでほしい。

>>914
ファーストラウンジか?それともセカンドラウンジか?
916914:2006/06/02(金) 15:33:30 ID:OoUlt/f10
こちらスネーク。
PCが使える場所があったので引き続きカキコ。
場所はセカンドラウンジだ。
羽田のsignetと同じぐらい広い。
漫喫のようなスペースにPCが20台以上ある模様。
その奥にはマッサージチェアもある。
以前のラウンジより新聞が増えた(種類でなく数が)ので嬉しい。
かまぼこのANAロゴは写真に撮ったので帰国後うpする。
あと30分はいるが何か聞きたいことはあるか?
917fushianasan:2006/06/02(金) 15:34:19 ID:OoUlt/f10
fushianasanはこっちだったか。
連カキコスマソ。
918age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/02(金) 15:35:07 ID:FAqDaAta0
>>916
シャワールームはどうなってんの?あと香港みたいに開港トラブルかなんかで、
出発遅れとかは無い?
919age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/02(金) 15:38:05 ID:FAqDaAta0
>>917
これら↓のスレへもどうぞ。
● 旅先からfusianasanで書き込むthread Part3 ●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1146284032/
今どこの空港・飛行機からアクセスしてますか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1072741548/
920ana01-shibuya.ntt-bp.net:2006/06/02(金) 15:40:10 ID:OoUlt/f10
シャワーか。まだ探してなかったな。
カキコ終わったら探してみる。
遅れの報告はない。
他には搭乗券がただの白い紙になってしまってサビシス。
ちなみに食事は寿司が消えた。
代わりにうどんって事だろうな。
カウンタから厨房を見たが、うどんしかできないとは
とても思えん立派な設備。今後に期待だ。
しかしオープン初日ぐらい、もう少しちゃねらーいると思ったが。
921ana01-shibuya.ntt-bp.net:2006/06/02(金) 15:42:17 ID:OoUlt/f10
922ただいま1タミ:2006/06/02(金) 15:43:40 ID:OoUlt/f10
ヌードルバー行って来ました。
ふつうのうどん(量少なめ)に
ANAのロゴ入りかまぼことAGEが入ってます。
ダシは薄めでウマーーー
923ただいま1タミ:2006/06/02(金) 15:45:22 ID:OoUlt/f10
シャワーは入り口で受け付けてもらってから、
右手に入れば奥にシャワー受け付けがあります。
そこでBパス預けてマターリと浴びれます。
ちなみにウォッシュレット付きのトイレも
シャワールーム内にあるので便利かも。
924ただいま1タミ:2006/06/02(金) 15:46:20 ID:OoUlt/f10
ネット環境ですがワイヤレスのはどうも接続がうまくいかないので、
LANケーブル持参でワイヤードLANのほうが無難です。
925age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/02(金) 15:47:58 ID:FAqDaAta0
>>920-921
国内線に比べて供給座席数も限られる、国際線だからじゃない?
羽田に比べて制限エリア外は特に見るべき物も無さそうだし、
国際空港の見所はやっぱり、免税店やらが軒を連ねる制限エリア内
でしょう。

>>920
搭乗券はUAと同じ様にただのコピー用紙になったんだ…。ラウンジの
受け付けで頼めば、従来のやつに換えてくれるんじゃない?

もしかしたらSQがゾーンチェックインを拒否したのは、搭乗券の書式の
問題もあるかもね。
926ana01-shibuya.ntt-bp.net:2006/06/02(金) 15:48:31 ID:OoUlt/f10
つうか、PCいっぱいあるよ>922
SAKEバー近くにおいで。
これからシャワー浴びて出発しまつ。
927ただいま1タミ:2006/06/02(金) 15:50:41 ID:OoUlt/f10
SAKEバーにこれから行きます。
PC備え付けがあるんですか。うどんの汁とか
こぼされないことを祈る。。。w

今日はBKKですが、だれかNH915乗る人いないかな。
928age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/02(金) 15:54:33 ID:FAqDaAta0
>>920-921と>>922->>924のIDが同じなんだが…。
これって(・∀・)ジエーン!ってやつ?
929890:2006/06/02(金) 16:00:14 ID:DFAZ/AB+0
そりゃ、おなじ場所からアクセスしてりゃ、同じIDでしょw
しかしたのしそうで良いなあ。

あーやっぱ漏れも一週間ずらせばよかったぁ・・・・・

つか記念品プレゼントとかはなかった?
930ただいま1タミ:2006/06/02(金) 16:12:05 ID:OoUlt/f10
>>928 自演というか、同一人物(同一PC)ですがなにか?w

SAKEバーですが、なぜみんなちらりと見てから撤退するのだろうか?
一人だけ日本酒の小瓶を手に持って出て行く香具師がいたが。
マターリSAKEを楽しむ香具師はいないのかっ。

>>929 記念品はないみたいですよ。
931ただいま1タミ:2006/06/02(金) 16:13:39 ID:OoUlt/f10
>>928 スマソ。>>920はオレではなかった。。。orz
ということは違う人間でも同じIDになっちゃうのか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:26:16 ID:Zt9dNIYB0
>>920
稲荷と巻寿司がきえたんでしょうかね。

私も明日、利用しますのでレポします。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:35:00 ID:DFAZ/AB+0
>>930
そっか、記念品なしか。でも羽田のときも搭乗口でだったかな?と期待を持たせてみるテストw

あと、よっく周囲を見渡して、誰か2chを開いている奴がいないか探して味噌
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:50:27 ID:NnEegcjd0
スネーク。うどん以外に食い物はないのか?
サンドイッチがあるときいたのだが

キャセイやシンガポールとはいわなくてもそこそこはあってほしい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:50:36 ID:gYe1apTc0
1番機の上海便かなんかに乗った人は
自働改札の前でなんか携帯ストラップみたいなんもらってたきがしたお。

ソースはどっかのニュース
936ただいま1タミ:2006/06/02(金) 16:53:00 ID:OoUlt/f10
>>933 了解。ゲートでの記念品に期待。

周りで2ちゃんやってる人いそうでいない。隣のおっちゃん、
ネラーっぽかったけど、ちらっと見たら2ちゃんじゃなくて
まじめな論文を書いてた。w

意外と空いてる印象。これだけ広いとかなりのキャパがあるね。
LANコネクタがあちこちにたくさんあるので便利だしいいな。

こうなるとUAラウンジの存在意義がなくなるかも。w
937age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/02(金) 16:57:17 ID:FAqDaAta0
>>936
楽しんでいってらノシ。

自分は成田1タミ南ウィング使うのは、夏が終わってからになりそう…(´・ω・)。
938ただいま1タミ:2006/06/02(金) 17:03:40 ID:OoUlt/f10
>>937 age厨さん、ありがとうございます〜☆
このNRTBKKレグでちょうど5万マイルでPLT確定です。
これでNH修行は終わりで、6月からは通常のUA修行に。w

ではでは
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:07:05 ID:FjOl2hVm0
レポキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

ヌードバーはうどんだけかよ!!!
そばとかラーメンとか冷やし中華も容易しる!!!!
出汁は関東風に汁!!!
日本酒と焼酎の銘柄をきぼん
940ただいま1タミ:2006/06/02(金) 17:12:07 ID:OoUlt/f10
梅酒 白加賀、
日本酒 長命泉、極上 吉乃川、
焼酎 黒一刻、紅一刻
他にあるかな。
941ただいま1タミ:2006/06/02(金) 17:16:42 ID:OoUlt/f10
あと 本格焼酎 吟醸 磨き
がありまつ。さっきから何人もSAKEバー見に来る
オサーンがいますが、「なんだ日本酒なのね〜」といって
見るだけで立ち去る人ばっかりです。w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:16:43 ID:FjOl2hVm0
GJ!!!
良いご旅行を!!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:21:25 ID:7ATCnBPi0
ずいぶん長居してるなw
944ただいま1タミ:2006/06/02(金) 17:22:08 ID:OoUlt/f10
NH915の搭乗まであと25分。
ゲート付近でも撮影したいのでそろそろ行ってきまつ。
連ちゃんのカキコ失礼しました。。。m(_ _)m
9455サテラウンジ:2006/06/02(金) 18:06:51 ID:OoUlt/f10
ヌードルバーはちょっと期待はずれ
うどんのみ
946945:2006/06/02(金) 18:10:47 ID:OoUlt/f10
そういえば、さっきから搭乗のアナウンス全然ないけど、たまたま?
947890:2006/06/02(金) 22:08:08 ID:DFAZ/AB+0
さすがにもういっちゃったかな?今頃38000フィートか。
降りたら見てくれ、GJ>れぽ乙

なんかこの板出来てから初めてエアラインらしい流れ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:44:37 ID:gwr7Smvt0
明日NH901に乗るでつ。

かなり早めに空港に行って新ターミナルを制限区域内外から堪能するでつ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:16:41 ID:DfCOCV/a0
そろそろ次スレかの
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:57:08 ID:ViNwCyXL0
次スレ
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:13:30 ID:9VpZDAucO
ターミナルの引っ越しも大変だったけど、マネセンからスカイセンターへの引っ越しも大変だった。GSEの移動もあったし。かなり残業。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:46:25 ID:0A2PPuq9O
こちらスネーク。シンガポールよりカキコ。ラウンジの食べ物は寿司といなりが消えただけでサンドイッチやメロンパンはちゃんとあった。記念品はなかったがANAの免税店で買い物したらボールペンくれた。あと制限区域外のJCBで足裏シートモラタ。こんなとこかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:02:14 ID:FcblL8BF0
>>952
ふしあなやって〜
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:07:31 ID:yx8Sy/QY0
>>952
スネーク乙
寿司といなりが消えたのがうどんだけ、ってのはどうなのよーとかおもうんですが
ヌードルバーそのものが拡張されて、お寿司やテンプラとかもだすんじゃないかと期待
955age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/03(土) 02:29:01 ID:ViNwCyXL0
>>952
ごくろーさんどす。今日のシンガポール行きの機材はいかに?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:27:46 ID:OeLZMZfTO
これからシンガへ、成田行きのNEXに搭乗します。

こんなに胸がトキメクのは久しぶり。。。。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:56:58 ID:IzX3SPEJ0
>>956
下車は1タミですので注意。

某駅のN’EXの案内看板は、未だにANA2タミとなっている。というか変わってないし・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:14:16 ID:OeLZMZfTO
NEX急停車!

危険を知らせる信号を受信!

てよくあることか。。。。。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:50:55 ID:uvizVV/x0
>>958
発報信号受信ですね
960ana01-shibuya.ntt-bp.net:2006/06/03(土) 14:55:30 ID:U/TAyrDN0
成田1タミのセカンドラウンジから記念パピコ

この時間人が少ないね。
グラウンドのハンドリングも不慣れが板についている。

ところで両替って日本か到着地かどっちでやるのがいいのかね。
単純に考えて日本で円貨→外貨すると外貨を売るからTTS、逆に
到着地で円貨→外貨すると到着地にとっての外貨(円)を買うことに
なるからTTBが適用されるのだろうか。

当然TTSはTTBよりレートが高いからやっぱ到着地で両替したほうが
お得?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:45:41 ID:bkqpUW5GO
ドルなら日本で替えたほうがいいと思うのは私だけ〜?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:54:12 ID:f6MG9OfI0
>>960
ヴァカ?
円を外貨に換える時点でどこで両替しようがTTSに決まってンじゃん。
日本だろうが、到着地だろうが、その時点で円高になってた時のほうがお得
空港はレートが悪いから(手数料高い)、時間があれば街の銀行でするのが一番お得
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:57:40 ID:WeEBaYNQ0
外貨両替はどの通貨もどっち向きも、おおむね日本でやったほうがいいよ。
でも、米ドルなら最小限でいいんじゃないかな。この前行ったときは200ドル
だけ持っていった。足りなくなったらATMでおろせばすむ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:58:03 ID:U/TAyrDN0
シャワーが500円とはリースなぶるす。
漏れは関西人だけどもう2度と関空いかない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:10:08 ID:pgCYK4WT0
一応円高のときにドルだけは持っとく。
100$はどこの国行ってもとりあえず財布の中に入れるようにしてる。

アメリカ$は日本で、それ以外は現地で替えることが多いかな。
東南アジアは特にあっちだね。
たまに日本円がNGもあるから、そういうとこはしょうがないから
$もってくお。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:14:19 ID:OeLZMZfTO
>>962
え!?
アメリカで円をドルに替えてもTTSなの?

アメリカでは円は外貨だからアメリカの銀行にとっては外貨を買うんだよ?

もしもこれがTTSなら日本でドルを円に替えるのもTTSになる。
日本で「円→ドル→円」とやっても銀行は手数料を稼げない。
いくらなんでもこれはありえないだろ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:22:34 ID:f6MG9OfI0
>>966
外貨っていうからややこいのか?単純にドルっていう商品を売買してると考えれ
銀行にとって ドルを売る→TTS ドルを買う→TTB
日本だろうが米だろうが ドルに両替する→TTS 円に両替する→TTB
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:49:16 ID:Ib8PYepP0
>>964
AFO?
関空のシャワーも500円だが、何か?
また中部厨かよ。

中部は銭湯があるが、その分割高なことは事実。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:27:24 ID:C8cQLHlD0
>>963
米ドル、ユーロ等一部を除いて現地での両替の方が有利なのはもはや常識ですが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:35:23 ID:IzX3SPEJ0
>>962
人民元の場合は?
空港じゃないとりょうがい出来るところ極端に少ないよね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:47:38 ID:hhkkvEKd0
元って日本で両替できたっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:05:33 ID:avowkQI50
>>971
無理。
向こうで両替して、向こうで再両替してくるしかない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:11:48 ID:ViNwCyXL0
次スレ
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:12:46 ID:ViNwCyXL0
>>971
最近は日本でも人民元を両替してくれる所はあるけれど、店舗も限られるし
レートが悪いんジャマイカ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:20:37 ID:jwmYN5fN0
昔から日本の人民元レートは一勧が決めていたね
いまならみずほ全店で両替は可能
地銀だと提携先のみずほのレートが適用になるので便利
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:12:10 ID:orqcNF9Q0
人民元を現地の銀行で両替するのはめどい。
外国人が元→外貨やるにはなんだかんだ証明が必要で、結局その手間考えると日本で両替でいーや、となる。
両替詐欺も多いし、帰国後両替でいいんじゃないかと。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:25:34 ID:4j5+mNMnO
ブロードキャスターで特集中
978203.118.52.137:2006/06/03(土) 22:26:11 ID:qYxOAtEq0
こちらスネーク。
チャンギのsignetに潜入した。
果たして前スレで今日の便に乗るといってた
人達と出会えるのだろうか。

ゆっくりカキコできるので成田signet(セカンド)について
未報告の部分を書いておこう。

・受付入って左に行くと広くてsakeバーやPCコーナーがあるが、
 右に行くと軽食にオードブルがあるぞ!
 ヌードルバーは左右どちらからでもアクセス可能だ。

・マッサージチェアはカーテンで仕切られていた。詳細は不明

・シャワールームは全部で10室。
 1人使うごとに清掃が入るのでそのうち混雑が予想される。
 そのための待合室のような場所もあった。
 アメニティーはシャンプー、リンス、ボディソープ。
 ドライヤーもあるぞ。

・ヌードルバー最大の問題点は、ここがヌードルバーであるという
 案内が何もないこと!ちなみにメニューすらどこにもない!
 おばちゃんに「何できるのー?」と聞かないと何も分からないのだ。
 そのせいか漏れが食べるまで誰も食べてる人間はいなかった。
 ちなみに作るのはグラホでなく食堂のおばちゃんだ。
 
979ななし@@@:2006/06/03(土) 22:39:00 ID:LUrLfFyH0
                  , ' ´     ブバッ!`丶、
                ,、'´      ⌒ヽ、 (⌒)  ヽ.
                , '      _,(⌒,、-i r-⌒)-,,_    ヽ
              /   _,、‐;i(;;  r'⌒`i ,;)'ヽ、_`;;、_  '、
.             /  ,、‐';'ー'  ミチ /{;;;;;;;;;|、ミチ…`ー、_丶, .'、
             i' /ノ''´     i' |;;;;;;;;;i'', U      `-;ヽ{、
             }rノ´       U ' 'i;;;;;;;ノ ',        `''、
             ィ,'         ,'、,'i;;;ノ!!_,,、', u       ヽ
             ,'         ,':::::::~l||| ::::::::'、         '、,、-‐――
            ,'         ,'::::::l| i'ヘ、l|| :::::'.       /
            ,'         ,'、、(⌒.|;;;;`、 ,、-''、     /あたしの
           ,'         ,'-=(;,, {;;;;;;;ヾ、;)ヘ     /ソフトクリーム
            i ,        ,'、,,_ (_,, \;;;;,`i, _,'、   <食べてよお
.          , ',      , ./'7、、;'、;'、;'、;',`vw’,,、、、'、 、  ヽ おにいちゃん?
.         ,'        ' , ' / ,、‐'´  ,'´ ヽ  `ヽ、ヽヽ ヽ.  \
         ,'        , ' ∠r'〃__〃"''''''´〃__〃'、L_ヽ    ` ー- 、-―
         .'        // i、`i';;;;,i ;;;;;;;;;;; i';;;'i.` '、ヾヽ'、       ヽ
       /       , '{ 7ー!、 !;;;;;!     !;;;;;!,r;;;i-‐}、ヽ       `、
       ,'       /(`ヽi '''!'';ヾ==''´   ゙''=='''丶,i` } }:ヽ        '、
       r';、      ,イ \ ヽ iーi---‐    ‐--‐'' / /ノノ ヽ       ,'、
      ,'  `'''''‐---/ |,,、-‐丶ヽヽヽ、,         〈、ノ/.   i '、  _,,、-''´ '、
.      ,'       / r'!-‐=''' ,/ ,  , i  ; ,  , 、  ;ヽヽ _~`丶、| ヽ´     '、
.     i'      ,' ,、1〃´,、7 / / i /! !  'i ヽ ;ヽヽ;、_ヽ` 、_ゝ  '、   __,, '、
     ,'      'ヽ、t 'i// { / i! i| | { ,}、 i、 i、 __}`、| ヽ)  |r'7 ,;、     '、
     /     ,'  ;)、`´  ヽ'ヽ/}ヽノヽ! 〉、;!ヽ } ';! !\`' ;   `  i' fr'´ '、     .'、
   r'      /  , ' ヽ     ノ/  `〈 ,;;>;;;;;i;;;___ノ '、}     ,'.{   '、   __,, '、
   /、_`'    ノ ;/  `''ー'''‐‐;´',,、-‐'_,,  >;;;;ヽ/''´   ヽ-- -' ヽ、  ヽ.    _, '、
  (      、‐'      ー=≡=‐---'''´丶'´             `ヽ、丶     }
   ヽ、;;;;;,、='''´                                   `ヽ、   .ノ

980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:41:20 ID:Bnt2kwJR0
snake乙 GJ

おとなしくするよう躾けた子供を入れられそうな雰囲気だろうか?
またはそのための場所はあるだろうか?

騒いだら即退場、お仕置きの覚悟で、夏休み連れて行く予定があるんだけど。
あ、この話題で荒れそうだったらスルーでいいや。
981203.118.52.137:2006/06/03(土) 22:50:16 ID:qYxOAtEq0
こちらスネーク。
いい質問だ。
ラウンジの雰囲気はかなりシックなので
子供にとって居心地は良くないだろう。
かと言って飛行機の見える窓際へ行けば
興奮して騒ぎ出すリスクがあるだろう。

スネークのお勧めはPCコーナーだ。
ここは少し薄暗いので子供とはいえ
騒ぐ気にはならんだろう。
親子でネットでもやって、子供が眠くなったら
近くのソファへ連れて行けばよい。
いざとなったらドリンクに梅酒でも混ぜてやれw

スネークが潜入していた時も子連れは見かけたが、
広すぎるせいか全く迷惑は感じなかったぞ。
あのふいんき(ryで騒いで走り回るのは
相当のDQNだと思われる。

報告は以上だ。このレスで荒れないことを祈る。
982980:2006/06/03(土) 23:50:17 ID:AfwzWHJV0
>>980
ありがとう、参考にさせていただきます。痛み入ります。
983メイリン:2006/06/03(土) 23:51:23 ID:Z/lgsnfF0
スネーク、うどんはインスタントなの?ww
984ana01-shibuya.ntt-bp.net:2006/06/04(日) 08:27:17 ID:9nKSsIKe0
こちらスネーク。
1泊3日の旅程がたたり、往復とも同じクルーだった。
潜伏が任務だというのに、CAに覚えられてしまったぞ。

というわけでお待ちかねの到着ラウンジよりカキコだ。
広さは・・・旧成田sigよりは広いな。伊丹ぐらいか。
設置PCが多い(16台)これは助かる。
シャワーは3室。出発ラウンジとあまり変わらんが
シャワーが高性能になっている。
軽食はメロンパンとクロワッサン。あとはチーズやおかき。
飲み物は旧成田sigと似たようなものだ。
docomoの携帯電話返却カウンタが目の前なので、
返却のついでに寄ろうと思う。
空港バス利用者なんかは便利だろうな。
現在入室者はスネーク含め4名。
そろそろこちらも退却する。
レスの返事は夜以降になるだろう。
次スレになるかも知れん。


>>983
おばちゃんの動きを見るに、生麺のインスタントの可能性が高い。
「ごんぶと」とかそんな感じの食感だった。
985203.117.192.81:2006/06/04(日) 09:08:23 ID:TcYmZND90
チャンギにシグネットあるのか?

漏れはスタアラGはプレミアラウンジしかないと思っていたのだが。。。
986とと:2006/06/04(日) 09:26:19 ID:k+RcS5VX0
バースディ割引は住民票さえもっていけば他人でもOK?
違う形で本人確認有り?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:29:57 ID:2oxNzwzq0
>>976
必死w
976=974
988203.117.192.81:2006/06/04(日) 09:36:50 ID:TcYmZND90
あ、成田のセカンドラウンジには先日行ったな。
第5サテライトの4階。
なぜかラウンジの入り口のすぐそばに乗り継ぎ用と思われる
セキュリティーチェックがあった。
出発フロアは3階で到着フロアは2階。
なぜに4階にセキュリティーチェック???
漏れの中でなぞがなぞを呼んだ。

あと、スネーク殿の報告にはなかったプチ情報をひとつ。
窓際のある一面に座ると眼前に反対派の小屋が飛び込んでくる。
タキシーウェイのど真ん中にフェンスで囲われて佇むアジトの
ような小屋は圧巻。

漏れ的なセカンドラウンジの印象は良い言い方をすればシンプル。
悪い言い方をすれば無機質。
チャンギのシルバークリスとかを知っちゃうとどうしても他のラウンジ
は貧相に見えてしまうのでしょうか。。。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:52:13 ID:2oxNzwzq0
>>988
どっちのプレミアムラウンジにいますか?
SINのシグネットは夜しかあいとらんぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。
成田の到着ラウンジと国内線ラウンジって別物?それとも同じ?
ANAからのDMにあった地図見る限りは同じ区画みたいなのですが
ご存知の方、教えてください