信州まつもと空港総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長野県唯一の民間定期便発着空港である信州まつもと空港。
けれども、様々な問題を抱えています・・・。

@運用時間が09:00〜17:00と短い。
Aネットワークが千歳・伊丹・福岡しかなく@のせいもあって全て1日1往復しかない。
B県庁所在地・長野市から遠い。他の県内でも中部など他空港の方が便利だったりする。
C松本市と塩尻市にまたがってるため、松本市中心部から結構アクセス時間が掛かる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:41:01 ID:deUOH9FW0

今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:13:52 ID:CeI8v3So0
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:04:49 ID:bwAdhj6m0
■航空・船舶板

松本空港 閉鎖したら!
http://travel.2ch.net/space/kako/991/991443630.html

【プロペラ】松本空港【ブルンブルン】
http://travel.2ch.net/space/kako/1043/10439/1043910322.html

【プロペラ】松本空港 PART3【ブルンブルン】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053502703/

【福岡プロペラカウントダウン】松本空港 PART4【ブルンブルン】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1066107982/

【福岡・大阪プロペラ】松本空港 PART5【ブルンブルン】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075213081/

【プロペラ】信州まつもと空港 PART6【ブルンブルン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082827012/

【プロペラ】信州まつもと空港 PART7【ブルンブルン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1090416943/

信州まつもと空港 Part8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100342160/

信州まつもと空港
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1115469360/ (現行スレ)
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:41:04 ID:r8vtKqMc0
まずは時間延長して定期便復便化だな。夜7時でも甘いくらい。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:45:16 ID:dzvhjjOYO
現実的に松本空港なんかより19号の4車線化の方が重要だったりする松本エリアの人達
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:40:55 ID:SKrEKsY80
age
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:41:43 ID:BRJrNh3y0
飛行場って何も民間定期旅客機だけのものじゃないんだよな。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:58:56 ID:xF96zlow0
アンタも暇だねえ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:52:39 ID:VvrBL8OW0
>C松本市と塩尻市にまたがってるため、松本市中心部から結構アクセス時間が掛かる。

松本の中心部からでも車で20分くらい。
長野市からも1時間程度。
無料駐車場もあるし塩尻北インターからも近い。
この辺の人はマイカーで移動するのが主だからアクセスはそれほど不便とは思わないが。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:36:05 ID:b7dn+9+E0
上高地とか安曇野があるのに生かさないともったいないね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:46:37 ID:UZCpPsbAO
やっと見つけたのに、荒れてる…(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:10:02 ID:u0tMiki20
奴の思い通りには絶対させんよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:46:28 ID:capp+Aqu0
こっちでやれよ。

【エア】信州まつもと空港 Part10【ポート】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134057427/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:53:05 ID:u0tMiki20
>>23
荒らしか荒らしの味方か知らんが余計なお世話だ。
そこはIDも出さない屁タレとキ○○○とでたむろってろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:19:21 ID:wdGGvcBN0
>>1
ココはエアライン板なの! 解る? 田舎ネタはローカル板逝けよ!
定期便も飛んでない農事空港のうんこすれなんかたててんじゃねえよ! ボケ
 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:04:30 ID:siJhgAMa0
>>25
自治にも参加しないクズが何ほざくか。板違いだと思うんなら自分で削除依頼出せよ。
ま、IPも晒せない屁タレには無理かwww
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:13:07 ID:RS8jlqIHO
JR特急しなの号または高速バス〜名鉄電車の、名古屋駅での乗換がかなり面倒なので、
松本〜中部空港の小型機便をつくってはどうですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:34:52 ID:XyLEgreg0
>>28
松本〜中部空港までは高速バスが出てるから需要があるかどうか・・・。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:06:25 ID:KU6rJKFT0
中部国際までバスでどのくらい時間かかるの?
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:57:52 ID:uxBjFFGl0
チャーター便の騒音測定結果が発表になったね。
B737-800の方がMD87より総じて騒音は低め。
途中で燃料の補給をしなくても台湾や香港に行けるB737の就航決定。
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/happyou/souon2.pdf
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:52:45 ID:6giSrEeO0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:24:15 ID:epu5vOEs0
>>31
松本からだと3時間40分(松本電気鉄道・1日4往復)。

長野からだと4時間45分(川中島バス・1日3往復)。
茅野からだと4時間(諏訪バス・1日2往復)。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:51:37 ID:YcBVnjnK0

信州まつもと空港 公式スレッド↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134057427/l50


37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:14:03 ID:AmUHSKKO0
キチガイと屁垂れはゴミ箱で一生オナってろw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:36:54 ID:YcBVnjnK0
ココは精薄施設太陽の園入所者専用オナニースレ
信州まつもと空港一般用公式スレッドはココ↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134057427/l50

39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:53:40 ID:UZqDpayx0
荒らしは便所以下の糞スレから出てくるなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:12:45 ID:oYQSZgu30

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ このスレチョー受ける?
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:41:20 ID:Vx9dJubo0
>>1による>>1の為のだけのマスターベーションスレッドですが、何か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:28:46 ID:Pst7YR6W0
誰かさんはこのスレの存在そのものが許せないみたいだな。
松本空港よりも役に立たんジャンク以下の癖にw
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:52:25 ID:ddootOA10
こっそり保守
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:30:38 ID:p2vJPnup0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:31:42 ID:OABe/4+80
>>1あぼ〜んに付き終了
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:25:50 ID:26qCnQK80
>>53
お前なんて生きる価値もないから死んでね♪
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:02:06 ID:5qo6Y/WZ0
まーつもとー、まつもとー。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:41:53 ID:GMpqnKwD0
長野県で松本空港発着のコミューターエアライン作ってくれんかなぁ。最初はセスナで良いから。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:36:18 ID:0sUQYLLQ0
真の本スレ保守
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:08:32 ID:NpZxwvwp0
良かった、このスレまだ生きてるよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:46:49 ID:+Zi2h4uy0
惜しいな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:56:37 ID:uFfaHF8W0
ガンガレ松本
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:31:16 ID:L9cgz+N40
あの近く健康ランドがあるんだよな。
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:08:12 ID:fcSNbed60


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:24:37 ID:d7xGGVBI0
          _ rっ-_─_-ュ-- ._   __
         _」_.ノ' ´      `ヽ、 `コ′ レヽ、
          f/ / /    l   ヽ `〈  f^! _ノ
          / / f  /     !   } ヽ. ヽ' ` l )
       { { { {      /   l  }  }`ー'`1
       ヽ_ヽヽ,rヽ     / , -./ ノ ,ノ    l
           ハ /  l` ー ´` /  l^ーイ       l
        l | |  l    l   l  l  |   l
        / l =='′    === ′!  |     l
  r、    /  {    `         /   | l   l
  f1ヽ   !   \   ヾつ    _/   | l   l  放置じゃDat逝きになっちゃうわね(w
  l1ヽヽf`l    l  ` - __  イ /    |  l   '、
  '、Y `′}  l   _⊥/,イ  _ノ/    |、 !    ヽ
  ヽ ヽ /   l /´/'´ /´  / /     | ヽ !     ヽ
   ,」 _ト1  l/テー-==>/     /  \     '、
  | ̄   | / |       /     /    \     ',
  〉゚__  イ/   |         {    /`ト、     \    ',
  / |    |   |         {  /   } !\     ヽ   '、

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:05:26 ID:qpxRWHXi0
保守ありがとう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:22:33 ID:FOwJunTo0
首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1138526448/
68長野:2006/02/03(金) 11:01:00 ID:c2spV8VJO
国内経由便を就航させてみたらどうだ?
今あるのは
『松本⇔札幌』1便
『松本⇔福岡』1便
『松本⇔大阪(伊丹)』1便。
例えばだけど、
『広島⇔松本経由⇔仙台』
『松本⇔関空経由⇔那覇』とか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:54:16 ID:QwWv759G0
>>68
オマエが紙ヒコーキで飛ばしてみな(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:29:56 ID:/jsPvP6+0
>>68
面白そうだね。需要が疑問ではあるが。
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:52:51 ID:omDB2Gi/0
>>68
北九州→松本→仙台なら乗るなあ
わざわざ経由しなくても良いくらい欲しい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:59:38 ID:dfBHu3xkO
あと、乗り換えできるようにするとか。
また例えばだけど、
『広島→松本』乗り換えして『松本→札幌』とか。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:22:55 ID:5rPHj1LP0
那覇←→名古屋(中部)←→松本←→福島or仙台

76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:18:01 ID:B55cJFZ80

       ∧_∧
       .( ´Д` )∩ 24時間運用まだ〜
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            .\_∧
/   \|=================| ゚Д゚ ) 沖縄米軍移転まだ〜
\    /     ∧_∧    と )
  \ ノ ___/( ・∀・)ヽ___\
    ̄ ̄     〇旦〇 
             小牧基地移転まだ〜

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:15:55 ID:B55cJFZ80

      ∧_,,_∧
      (´・ω・`)∩ 定期便撤退まだ〜
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            .\._,,,∧
/※  \|=================|・ω・`) ゛
\ ※  /※ ※ ∧_,,,∧※ ※と ) 空港閉鎖まだ〜
  \ ノ※ ※ /(´・ω・`)ヽ ※ \
     ̄ ̄ ̄   〇旦〇   ̄ ̄ ̄
             ソープ解禁まだ〜            
          


79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:47:52 ID:VZAVUp9E0
hoshu
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:18:00 ID:NMysO1za0
age
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:57:15 ID:aLFYBWFt0
ここを潰そうとしたってダメだぞ。
仮に潰されても何度でも立て直す。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:01:46 ID:WbJfMOb60
>>84
そんなこと言ってるよりマトモなネタ書けよ。
これでは不要スレといわれても仕方がない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:14:00 ID:HvomoSYm0
>>86
お前も荒らしの味方だろ?
そういう事言う奴は出てけ!!!
8886:2006/02/22(水) 06:59:21 ID:3k35EauB0
>>87
被害妄想が酷いらしい。
スレ立てるならちゃんと活用しろといっているのだが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:40:37 ID:WAKvTJL80
糞スレの予感
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:58:54 ID:NV3keMlh0
じゃ、関空へのセスナの運行の話でもw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:16:52 ID:FOAIlGbb0
ネタと言われましても… またまた悪天候で全便欠航しますた なんて程度のネタだけだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:18:52 ID:QkUgmkra0
何とかならんのかねぇ?
県も地元も真面目に考えて欲しいトコだな。
やる気がないんなら定期便は廃止汁、福井みたく。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:56:51 ID:FOAIlGbb0
>>92
そう言われましても・…聞き分けの無い餓鬼あやすオシャブリみたいなモンですから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:50:54 ID:gLZrnV9U0
定期が無くても、緊急時の発着場という使い道もあるし、
航空自衛隊基地という手もある。

でも、緊急時に悪天候で着陸不能だったら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:28:28 ID:eaBDbsjr0
74人乗りQ4の1機分でも、14人乗りセスナなら5つに分けられる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:47:37 ID:ZpSxQycc0
クソスレの予感
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:02:09 ID:eaBDbsjr0
流石に札幌便は結構需要があるね。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名無しでGO!:2006/02/26(日) 22:50:22 ID:h39Uv/Y10
空港管理者が頭下げて神戸空港に飛ばせよ。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:11:12 ID:AtWhM7kO0
需要梨 供給梨 駄スレ蟻
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:01:14 ID:wogmLBLc0
3月末定期便撤退に368800ペソ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:35:28 ID:s3UMjP/20
今週末AA荒らしアク禁に1,000,000リラ
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110有るぴ子:2006/03/08(水) 02:31:29 ID:8KwKu6EN0
過疎板から、
絶好調航空板へおいでよ。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:53:40 ID:6OZWZtG50
>>110
そっちはそっちで勝手にやってて下さい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:06:36 ID:S0hbJPqz0
トリップもつけない糞コテが何ほざく。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:34:39 ID:85uBcgsc0
千歳便だけでも復便化できないものか・・・。
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:39:35 ID:Lt71qiVKO
白線流しの印象がつおい街。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:43:02 ID:ZHp1BmEX0
サリンの方が・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:03:27 ID:+jSNNXIzO
漏れの知り合いで地元が長野の波田町の椰子がいるんだがその椰子は「あんなのは空港じゃない。」って言ってるよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:58:51 ID:TH85CLn90
インターネット殺人の街だろ まつもとは
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:56:31 ID:VMDkLKkx0
松本は奈川・梓川・安曇地区を安曇野市に引き渡せ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:57:02 ID:VMDkLKkx0
後、四賀も。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:44:39 ID:s0PpBMWp0
やる気ないんなら本気で閉鎖しろよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:59:13 ID:n5INLvDM0
いっそのこと羽田便作ったらいいのでは。
松本からなら新幹線やスーパーあずさより便利な所も多いよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:01:56 ID:s0PpBMWp0
今の羽田では無理だが使い方によっては・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:24:56 ID:ZHp1BmEX0
調布じゃだめなの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:59:10 ID:s0PpBMWp0
調布は滑走路が短すぎる(800m)。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:43:25 ID:JdrbE0HVO
んでは横田。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:27:24 ID:qOuMpDhF0
>>129
愛乱打なら十分
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:24:49 ID:EMnoOXW70
>>130
羽田が拡張されればチャンスはある。
ただ、松本には霧による視界不良になりやすいという最大の難点がある。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:03:58 ID:s2oVlEu+0
ところで、松本市とかはJALに補助金を払ってるんだろうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:00:43 ID:5b4l4gCm0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:18:58 ID:bYKs1WWT0
>>135
国際チャーター便は嬉しいが瀋陽かよ・・・w
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138【N】:2006/03/16(木) 19:09:24 ID:OeKLlxPTO
羽田便なんて作ったって意味ないじゃん!!新幹線もスーパーあずさもあるし、それに飛行機飛ばすのに近距離すぎる。
それと、信州まつもと空港は日本航空系の航空会社だけじゃなくて全日空系の航空会社とかを入れるべき!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:46:55 ID:uTMACumf0
アイベックスにも来てもらいたいねw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:50:36 ID:Oc9H0DMp0
明治時代、SLが走ると桑の木が枯れると鉄道に反対した痴呆老人がおったそうな
運用時間延長に反対する痴呆住民を見て当時の痴呆老人が目に浮かんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:01:49 ID:dMYCpnca0
ぶっちゃけ周辺住人がバカって事だよw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:18:51 ID:5UqglQmY0
今日の松本→福岡便満席だった。
予約取れなかった人もいるだろうに。
学校の休みくらい増便したほうがいいんじゃない?
あれだけ搭乗率高ければ相当儲かるだろうに。
中部空港は遠くてバスの便も少なく不便で嫌いだ。
by松本在住者。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:16:45 ID:dMYCpnca0
そりゃ74人乗りのプロペラ機1日1往復じゃねぇ・・・。
144【N】:2006/03/18(土) 08:49:15 ID:q6/1r6fhO
確かに。MD-87以外の小型ジェット機は飛ばせないのかな?やっぱり滑走路が短いからダメなのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:50:31 ID:/Y5fxUlc0
糞スレでのカキコはご自由にどうぞ!
でも、ヤマザル君 よぉく考えてごらん
需要の無いお天気次第糞空港に、誰が喜んで大切な機材を投入しますか?
整備の時間に当ててもいい閑散時間帯に仕方なく飛ばしてるだけなんですから。
儲からなくても良いのです。空席だらけでも良いのでつ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:24:13 ID:RXDm6StE0
千歳は結構頑張ってるな。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:45:21 ID:X9hMnxwK0
>>142
>>146
レスありがとう。
これこそ松本空港の本当の活況
を証明してますね。


149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:18:05 ID:xeZCBBmh0
>>144
ジェットに固執するより、今のまつもとにとっては、
高松空港のように、Q400やF50でいいから、
高頻度・多目的地の利便性を追求するほうが現実的
ではないかと思う。
採算のハードルを低くして利便性を向上させれば、
利用客は増えてくる。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:57:44 ID:W+lselKNO
大阪は2往復にしてほしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:51:41 ID:SsJ1a6Bt0
>>152
それは厳しいかもな。
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:17:28 ID:PgVTO7vN0
逢坂便不便だもんな。こっちから出張行くのに、どうしても泊まりコース。
せめて逆になってくれたら・・・。
あと、昔仙台便よく使ったんだが。東北行くのに遠くてたまらん。IBEXきぼん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:45:29 ID:k1RwEaPA0
ヘリでもチャーターしたら オマイ一人の為に定期便飛ばせるかよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:38:07 ID:UcvEF6dh0
>>156
逢坂へは籠でどうぞ。





大阪へはしRと新幹線で。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:01:49 ID:kdTbjRPS0
長野ー成田にヘリ飛ばせるくらいなら松本ー調布にアイランダーくらい飛ばせないのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:10:45 ID:wKDpdl3i0
あずさ・しなのにジェットエンジン搭載 新宿・名古屋へ30分 どうだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:29:51 ID:wKDpdl3i0
30分で新宿名古屋に着く前に数秒であの世逝き(w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:03:25 ID:lFh3WyN60
>>157
成田、羽田、○”ィ○”ニーなどへの貸し切りタクシーが好調の
長野市の中央タクシーが長野〜成田のヘリ輸送を計画中
運賃は3万円程度を計画してたんじゃなかったっけ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:50:56 ID:taqnytLc0
ほう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:24:48 ID:+t8yXfmH0
他の都市も対抗してみたら?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:36:06 ID:NUY/M5MU0
ましもといんぽくうこう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:27:19 ID:aXrUPC950
>>162
×貸し切り →○乗合
まあ、定員近くまで人数がいれば実質貸し切りになるだろうけど…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:00:18 ID:wouJYR610
JAましもと空港
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:29:11 ID:mB+88W9U0
NBSスーパーニュースより
今年7月に予定していた運用時間延長は1年先送りへ
地元との話し合いはついたが、航空会社との話し合いがつかず。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:14:31 ID:vAOsOyFk0
    _  ∩
  ( ゚Д゚)彡 んー!んー!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:42:22 ID:Y/ZG0rKn0
時間延長なんかしたところで稼ぎ時の朝夕に、糞空港へ大切な機材廻すほど航空会社も
道楽じゃねんだよ! まじ低脳つうか知的障害者以下だね! 県出身の社員も居る訳で
社内で笑いモンになるんでいい加減馬鹿な話は持ち込まないでな!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:41:11 ID:kU7a+ht/0
いくらシコッテみても所詮こんなクソ松本に需要なんか無いのにね・・・
ホント、困った方々でつね!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:59:17 ID:VSYNcMAv0
長野市に空港があれば使える空港になったんだがな
県都を差し置いてずーずーしいんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:44:20 ID:JReqfwJa0
>長野市に空港があれば使える空港になったんだがな 県都を差し置いてずーずーしいんだよ
松本が好き好んで誘致したわけじゃないだろ 騒音施設を押し付けられただけ
確かに長野なら活性化されるだろ それ以前に善光寺平の身勝手なキチガイ百姓ドモが設置に
合意するかよ 淺川ダムの現状みろよ 人間の醜さ低脳さ全国に発信してるだろ(wwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:11:30 ID:I1uM8kef0
松本は大阪に長野より近いから需要ないのかな?
長野に造ったらと言っても長野には絶対出来ない。
全国一の利己主義 馬鹿の集合地域。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:24:43 ID:0q8HDkkX0
高所恐怖症だけどなぜか飛行機は大丈夫だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:49:30 ID:Fm0Uz8To0
>>175
まぁ離着陸の恐怖を乗り越えちゃえば案外大丈夫なもんだぜぃ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:05:39 ID:m2y/VQeg0
>>173
>松本が好き好んで誘致したわけじゃないだろ

お前アホ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:15:44 ID:qCJNUiIX0
アルウィンを本拠にJリーグのチームを置いて
サポーター輸送に特化するとか…

>>176
YS時代は北アルプス越えの恐怖が…
レールのないジェットコースターみたいだったぞ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:09:59 ID:9gRRWeTZ0
松本上空を通る富山〜羽田便のYSも最悪だったね。加えて、完全な目視飛行。

て、トシがばれるな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:58:50 ID:oIEGGc0N0
チャーター便の話題が出ないのはなんで?
もう珍しくなくなったのかな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:27:40 ID:ev9aPVOn0
今日チャーター便見に行ったよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:23:37 ID:qIJ4tlkl0
長野県から海外へ・・・。
さて、てめえらなら何を使う??

1 松本空港から飛行機に乗って新千歳・福岡経由で海外へ。
2 JRで東京・新宿・名古屋へ行って成田空港・中部空港行きの列車に乗り換え。
3 長野〜松本〜中部間の高速バス
4 乗り合いタクシー
5 マイカーで成田空港近辺へ行って、近くの有料駐車場に置いて海外へ
183松本人:2006/05/06(土) 03:35:21 ID:EMhwoOpS0
>>182
観光渡航に限って言えば文句なく2
ただし夜便は嫌いなので前日移動!
名古屋が小牧だった頃はPも安かったので
早朝発マイカー空港預けってのも多かったw

仕事絡みでは結構使ってるな松本空港、
年間15kマイルくらい。
米軍の管制空域返還で成田便キボンヌはオレだけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:35:36 ID:/oQy0/fD0
公共性皆無の施設に付、早めに閉めるように。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:57:53 ID:eMFeTOzA0
>>183
>米軍の管制空域返還で成田便キボンヌはオレだけ?


↓みたいに成田エクスプレスを長野県内にまで延長運転したほうが使える。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141902267/147+245+248+251/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:32:05 ID:xcDjplA30
昔、長野発松本経由成田空港逝きあったな 新幹線開業前 ウィングあずさ
ウィングしなの 名鉄乗り入れでセントレア どうだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:50:33 ID:EMhwoOpS0
鉄ヲタの妄想炸裂スレワロタ!
セキュリティ、イミグレ待ちから長時間フライトだけでも
ウンザリなのにその前に何時間NEXに乗れと?
G車でもお断りするよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:25:46 ID:mr0Hlay20
>>187
つ[ICE] つ[TGV]
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:57:09 ID:z8u8Nbe40
>>187
お天気次第で運休する糞空港から成田線を飛ばすよりはるかに使えるww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:14:08 ID:EUhLr66e0
>>187の低脳クンはともかく、現実ジャンボタクシーは便利だよ!
日本は鉄道の整備は世界一だし、米でAPへ車で5〜6時間なんてざら。
松本空港の存在意義理解に苦しむ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:33:57 ID:/TtEcKtd0
なんか乞食長野市民湧いてる?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:42:29 ID:Jc3LbmDu0
更年期ババァのメンス空港 AGE!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:39:50 ID:AFgUVBjH0
まずはましもと塵から始末するか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:08:35 ID:0x7PsCP/0
bakanotheen
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:08:13 ID:AFgUVBjH0
糞スレ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:24:55 ID:74qRKg9q0
theensine
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:56:18 ID:jABuUoSb0
 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:45:02 ID:ZaH7CPjM0
 
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 03:33:45 ID:nD0CVuMjO
鹿児島便ってあるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:36:52 ID:kguge4rm0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:55:56 ID:+9t8bWEP0
【プロペラ】信州まつもと空港 PART11【ブルンブルン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1149799763/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:28:10 ID:V7JdW0JN0
>199
無くなったよ
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:27:58 ID:UpHSslmNO
施設のお友達はあちらででやってネ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:16:23 ID:YQd0Cs7+0
>>199
>>202
仙台とか鹿児島があったのはかなり昔でしょ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:41:44 ID:R1b83CKW0
仙台や広島は知ってるけど鹿児島ってあったかな?
四国路線は今思っても微妙だったな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:28:02 ID:Yt+TLomz0
WBSでビジネスジェットの話。セイコーエプソンが信州まつもとから山形?だったかな、まで自社社員専用の
飛行機を飛ばしてるって。機材はキングエアB300? 年間利用者は3000人? 鉄道使うより安い経費で済むって
言ってた。ちょっと数字とかはあやふや。誰かフォローたのむ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:52:43 ID:ZmnW+On00
>>207
山形&広島だった希ガス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 06:18:01 ID:Tp1OYdHL0
>>207
庄内、鳥取、八尾
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 06:27:35 ID:ZmnW+On00
ガセすまそorz
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:36:56 ID:5wMmcWAn0
まつもと空港にはJALマイルレコーダーは設置されているのでしょうか?
8月盆に利用予定です。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:45:22 ID:5wMmcWAn0
>>214
自動チェックン機でもマイル登録できるみたいですね。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:16:10 ID:UzbXgDnG0
単に自己解決しただけでしょ。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:07:42 ID:Cuj60qSS0
× 関空、広島、仙台、高松、松山
○ 伊丹、札幌、福岡
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:04:23 ID:PyEBx4c60
ヒマなんだなァ善光寺平のヒト
オレもヒマだから博多行って
ラーメンと鉄鍋餃子食って来よっと
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229226:2006/06/14(水) 02:48:38 ID:vUwMmYBY0
ジャストミートだったんだ善光寺平のヒト!

って書こうと思ったらあぼーんかよツマンネw
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:57:10 ID:lPQrgdqR0
8月末バーゲンフェア往復2万6千円でラーメンとジンギスカン食ってくる
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:50:20 ID:/OENJ7MY0
俺も北海道逝きてぇなぁ。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:34:36 ID:+/pLkDw90
>>235
片道1万3千円ちょいのチケットが
日程さえ合えば簡単に取れるよ
こういう時は閑散路線に感謝だね

長野ー東京の新幹線代って幾らだっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:50:38 ID:GJ6Xw89G0
>>237
千歳便はその3つの閑散路線の中でも儲かってる方なんだけどねw
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240237:2006/06/23(金) 07:47:30 ID:tpswlU9X0
>>238
怒らないでやって下さいね
バカな長野市民239を
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:25:31 ID:AfNjUNEm0
相手にするなっつーの。わざとか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:12:00 ID:Y7kpUEMs0
だって面白いじゃん!
善光寺根性丸出しのバカからかうのw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:45:46 ID:G+AdabL90
お前も同罪だな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:06:04 ID:GteEEylO0
>>182
長野から成田まで拘束バスが走るってよ。
245:2006/06/28(水) 21:34:39 ID:GkSq0Uq3O
IBEXで仙台便、J-AIRで広島便復活させろ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:37:06 ID:zYxN3vD70
全便紙ヒコーキで運行させろ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:08:51 ID:fXVaS+JK0
定期便完全撤退の日も近いな(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:42:34 ID:LmIjgY1v0
【社会・IT】インターネット上の掲示板での中傷書き込み 発信者突き止めへ指針 - 総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151754982/
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:09:28 ID:DI3pC+Bw0
 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:07:28 ID:xYzlSADJ0
明日から松本>札幌経由>函館行って来ます。
お土産何がいい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:34:47 ID:0xtJRNtL0
イカ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:42:53 ID:E8WD6g1o0
タコ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:10:57 ID:iXmVVq5k0
キャ〜〜〜ラメル拾うたら箱だけ〜♪
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:25:51 ID:AcagvL7j0
函館便があればなー
松本>札幌==函館>松本
ができるんだが。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:46:17 ID:CEGqDqp/0
>>254
県や地元が真面目にやらん限り永久に無理。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:24:32 ID:UbaE7JPn0
matsumoto
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:28:48 ID:zJqXfTKp0
前に松本空港利用したとき「WELCOME TO NAGANO」っていう白い文字が見えたけど今でもあるの?
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:53:18 ID:M3aO6a7/0
知事選で田中康夫氏が落選したので、今後は「建設的」な長野県政に戻ります。
まつもと空港の拡張だけでなく、長野空港なども、どんどん建設が進みます。
建設した後の活用方法や財政なんて知りません。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:11:14 ID:QkaR5uqM0
>>260
アンタ何もわかっていないね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:01:09 ID:3CWvJrr80
>>261
そう言うオマイに何がわかってるのか よく考えろ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:23:00 ID:gaHdVFnM0
>>261にわかってるのは長野新幹線はいずれ北陸新幹線になるってことだけ。
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:47:19 ID:nb+tdjRb0
>>258
「WELCOME TO SHINSHU」になったw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:21:16 ID:rU4RN4430
新しい知事がここを見て無い事を祈る
田中みたいな奴には2ちゃんとかに免疫があるが、
普通の人(特に役人やおぼっちゃま)は信じ込む事も....
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:32:30 ID:xwvSO8+A0
通過点になるのを恐れて自治体ぐるみで
北陸新幹線用地買収の邪魔してるDQN市だろ?長野市って
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:16:56 ID:LPpZXYJ40
昨日、千歳便でランディングしたらEPSON社有機が離陸しようとしてた。
EPSONすげえな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:08:35 ID:Nv2klTzw0
ターミナルビルにレストラン作ろうよっ

以前、ドライブ中に腹減りで、
とりあえず空港行けばなんとかなるかと思ったら
喫茶しか無い・・・・・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:36:17 ID:63+famEW0
利用客に1度色々とアンケート取った方が良いよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:06:24 ID:C0TgeBuS0
>>272
以前はあったけど利用者が少ないので撤退したんじゃなかったっけ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:27:05 ID:uLxOBafs0
>>274
そうそう。前は売店の横にあったけど、無くなったんだよ。
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 05:37:43 ID:jWMuX4P20
>>272
空港利用者だけではとても採算はあわんな
空港ターミナルをショッピングセンターにでもして
フードコートを設ければいい
あの辺コンビニくらいしかないからちょうどいいでしょ
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:49:41 ID:23n0j1Dx0
長野市民は自分で文章を創れないらしいw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:10:37 ID:pvMeYuZE0
レストランあったよ。一見喫茶店のようだったけど、
普通に食事が出来そうだった

ショッピングセンターとかいっても、近くにi-cityなかったっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:19:19 ID:hLO64tvM0

270 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/08/16(水) 03:08:24
10月のスペシャルバーゲンフェアで札幌と福岡各1往復とりました。
片道7,700円はJR松本ー新宿間グリーン車9,200円より安くてビックリ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:42:01 ID:ZJxVnW1M0
◆信州まつもと空港、「スカイフェスティバル」
  9月24日に開催、航空教室などの参加者募集
◆信州まつもと空港、国際チャーター便
  10月に青島便が就航、中国東方航空が運航
ttp://www.da-news.co.jp/2006-0824.htm
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:08:30 ID:wofPSA8C0
まつもと空港から福岡空港で、
わずかだが国際線への乗継ぎが出来る。
(乗り継ぎ時間が往復共に3時間以内)

OZ釜山&済州、CA上海、MU青島、PRマニラ。
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:11:39 ID:hbLl3A5W0
自動チェックイン機でモタモタして、他の客に迷惑かけまくってた人の友達?
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:46:03 ID:hbLl3A5W0
こっちはID表示だから大変だね、AAのマヌケ長野人w
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:27:35 ID:fA4xld0X0
>>287
お前も荒らしに加担してる事に気付け。それともわざと?
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:52:05 ID:bBprP6qM0
>>289
バカな善光寺平人につける薬は無いんだよ
テキトーにいじっておくのがいちばん!
ところで犀川河川敷空港は3種昇格したか?w
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:43:15 ID:JIu8OLzI0
松本空港って、空港よりも
周りのスポーツ施設の方がうるさいよね?
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298774便@天候調査中:2006/09/07(木) 20:20:50 ID:NuoD2OqB0

                               >>1
                        |  |   _,,,| ↓
                  ◎ー)   ``‐‐'i''i" ∧,,,_∧
  ,ィュ                    |  |      │|   <`Д´* > 長野市民ずっと監視してんじゃねぇよ
.,ィi|||iト                ~~       ヽヽ    )    
ミlllll|||lト      .r'"`、                  ,r''',ニ`/´   ヽ
   ``‐-、_  /   ヽ        _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、  `、
       `/     ヽ  _,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
  U           \           \ .{  `‐〉    .}、
                }              . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
      U         .|             <` | .|\`¨´ \-'   \
          U       |               \_).\ヽ、 _)!    .\
  U         .    .|                      `-.ニ-‐'      \
``-、           U  |                               \

299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301774便@天候調査中:2006/09/07(木) 20:52:19 ID:NuoD2OqB0

               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゛'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!  楽しいなぁ〜♪
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゛i_

302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306774便@天候調査中:2006/09/13(水) 19:09:54 ID:ovHgtXkhO
>>293
あそこの公園はいいよね。
307774便@天候調査中:2006/09/14(木) 02:08:02 ID:OYL0d+ig0
長野県に空港は不要
羽田、成田、中部があれば十分
308774便@天候調査中:2006/09/14(木) 14:25:02 ID:0lYnXukK0
札幌と福岡とかも必要だと思うよ
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311307:2006/09/14(木) 23:31:46 ID:TvkX25VS0
>>308
もちろん必要だねw
羽田、成田、中部を利用すれば十分に訂正します
312774便@天候調査中:2006/09/15(金) 01:15:49 ID:aAqDsWFG0
Q400で各空港最低 朝1往復 夕1往復
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314774便@天候調査中:2006/09/16(土) 16:43:12 ID:culrEEtT0
大阪なんて需要ないよ
しなのと新幹線でいい
315774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:22:43 ID:qz+E1B0C0
いずれ北陸新幹線が大阪まで繋がる訳であり、大阪程度は鉄路で充分。
しなのの需要も半減だな。 都会から遠く不便になる程高まる松本の存在価値?
316774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:35:33 ID:culrEEtT0
もし中央リニアができたとしても松本平にはこない
お先真っ暗だね松本は
317774便@天候調査中:2006/09/16(土) 18:49:25 ID:8ibiybVU0
都会に時間的に近くなると街が明るくなるのかよ?
地理的に200km程度に3時間も掛かる存在に価値があるw
318774便@天候調査中:2006/09/16(土) 18:54:35 ID:culrEEtT0
松本に価値なんてあるのかよw
319774便@天候調査中:2006/09/16(土) 22:05:39 ID:hdBcM9FA0
少なくても長野市より魅力はある罠w
320774便@天候調査中:2006/09/17(日) 01:30:12 ID:/RJNLPvX0
どの辺が?
321774便@天候調査中:2006/09/17(日) 13:29:48 ID:Fk4XL7bU0
城下町と比べたら門前町は辛気臭いよな
街並みも松本の方が数段センス良い
特に冬は雪に埋れて長野は死んでるよなw
322774便@天候調査中:2006/09/17(日) 16:50:05 ID:KS30sWCn0
松本>長野 長野が松本に勝ってるのは新幹線&県庁のみ 
文化は比較するもんじゃないけどねw
323774便@天候調査中:2006/09/18(月) 07:09:44 ID:ztBCDlBp0
最近バーゲンフェアが簡単に取れるんで月一で札幌行ってる
あんなショボい空港でも有れば有ったなりに便利で良いね
324774便@天候調査中:2006/09/20(水) 00:34:41 ID:OaVfrsZo0
長野市民には権堂と吉原があるじゃないかw
325774便@天候調査中:2006/09/20(水) 17:08:42 ID:7HgFQEc20
長野にSOAPあるんだ? 権堂の詳細きぼーん
326774便@天候調査中:2006/09/23(土) 10:57:12 ID:3Q4mlNvb0
ほしゅ
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330774便@天候調査中:2006/09/25(月) 21:57:59 ID:7WDMLY370

                               ____
                              /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(・)(・)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | <  AA削除する前にマトモなカキコしろよ! あふぉ〜
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /       >>1→...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
               ヽ .,_             ___,.... -'''~     .i
331774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:45:04 ID:PM6FXTOA0

  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `____  ` `)/  愛ちゃん臭いの嫌い
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l 
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l  このスレ何か匂わないですか?
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l   みんなの2chは清潔にね
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l 
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У
: .|::l゙./,,i´                  `゙゙'''i、     .\
332774便@天候調査中:2006/09/27(水) 22:18:27 ID:ys6EFZLB0

            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
    / ̄ ̄ ̄ ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   /       ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /           /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 l   \,, ,,/    /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 | (●)     (●) / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 |  \___/ (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |    \/   /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  ヽ____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /     ま
                    し
                    も
                    と
333774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:59:21 ID:if7kyr1F0

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      (  __ 人__) 
      |ミ/         |   
     (6  /    \ |
      |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,|   
      \  -=ニ=-  ノ  AA荒らし 今に見ておれ
      / \ `ニニ´/\ 
    /           \  
  /   _          \
 // ̄ ̄(_)           |
 |ししl_l  (        |    |
 |(_⊂、__)       |    |
 \____/         |    |
334774便@天候調査中:2006/09/28(木) 18:51:41 ID:3XxR/+Lk0
とりあえず早期に滑走路の4000m化希望。
335774便@天候調査中:2006/09/29(金) 15:31:56 ID:Su3Z9OdNO
それなら長野空港を作ったほうがいい。
336774便@天候調査中:2006/09/29(金) 20:50:39 ID:Cge9mweT0
松本平の馬鹿以上に善光寺平の馬鹿は桁違い
千曲川河川敷のグライダー滑空場が精一杯w
337774便@天候調査中:2006/09/30(土) 04:18:34 ID:hKeHivxG0
>>335
当方、上田市出身の長野市民ですが、羽田空港があるから長野空港は要りません。
現時点で札幌も福岡も午前中に行けますから。(正直、松本空港もイラネ)
意外に長野空港(笑)は新潟県上越地方の人が望んでるかもな。
それも新幹線延伸するまでの話だが。
338774便@天候調査中:2006/09/30(土) 12:34:57 ID:f+twX5Gk0
そんなことよりも長野のヘリポートから成田アクセスの便飛ばしてくれれば
便利!!
339774便@天候調査中:2006/09/30(土) 22:31:02 ID:5eU97sXA0
そんなことよりも、成田入間基地に移転汁
340774便@天候調査中:2006/10/02(月) 16:29:54 ID:mlm8I2wk0
中国から松本空港へ 中国東方航空がチャーター便運航
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20061002/KT061001FTI090003000022.htm
341774便@天候調査中:2006/10/03(火) 21:37:20 ID:d9bd4iw+0
厚木の米軍移転汁
342774便@天候調査中:2006/10/04(水) 22:27:26 ID:6ypu5bz00
横田の米軍移転きぼーぬ
343777:2006/10/04(水) 22:38:05 ID:DmB4DLin0
○城から塩尻に単身赴任中です。
信州松本空港を含め信州スカイパークとても気に入っています。
便数は少ないけれど色々な飛行機を間近で見られるのはとても素敵です。
いつもサイクリングロードの9kmをジョギィングしながら見ていなす。
空港周辺にこれだけの施設が整っているのは松本だけです。
ちなみに私の自宅から30Km離れた○○空港周辺は、高さ3mの鉄製の壁
及び監視カメラで一部の地域除き許可された地域以外近づく事ができません。
手の届きそうな距離から見学できる信州松本空港がとても気に入っています。

344774便@天候調査中:2006/10/05(木) 12:18:14 ID:Oxr8ZRC40
色々? Q400 MD87 小型機 ヘリ … どこが色々なんだよw
345774便@天候調査中:2006/10/05(木) 13:00:01 ID:rCn88B77O
ポイントは
飛行機に乗ることについて
なにひとつ触れてない点かと
346774便@天候調査中:2006/10/05(木) 17:53:09 ID:Oxr8ZRC40
私もましもと空港の長閑な雰囲気が好きです
滑走路脇の芝生では牛が放牧され、昼間から一日中アベックがランウェイエンドで青貫シコシコハアハア…
ターミナル内に是非ソープを併設お願いします
347777:2006/10/11(水) 21:45:27 ID:A6XwhV6i0
色々は失礼
N空港では飛んでいない種類なので色々とレスしてしまいました。
また、田舎のAPからDEPできるのは田舎のAPなので乗る気もしません。(−_−)
まー2000mのRWでは田舎から田舎しかないよね。(^_^)
ちなみに、プッシュバックエニータイムは田舎だけ。(^_^)v
さすが信州やっぱり信州
348774便@天候調査中:2006/10/12(木) 13:53:35 ID:oNrVpTNB0
なんか、変な飛行機が来てた(・ω・)
349774便@天候調査中:2006/10/17(火) 21:00:45 ID:Y+ZOc0xX0
変なでは分からんもっと特徴を列挙
機体の色、ロゴ、機種
宜しく
350774便@天候調査中:2006/10/17(火) 21:26:12 ID:YlP/w6zR0
>>343
成田空港の周辺道路に設置してある監視カメラは真下が死角になっていて
カメラの真下に5分ぐらい立っていたら機動隊員が装甲車に乗ってきて
ヘルメットと盾装備で職務質問のサービスしてくれるそうですネ。

さすがみんなに親しまれるようにいろいろやってるNAA!
351777:2006/10/18(水) 18:54:38 ID:7yLpoDlX0

そのとおり
以前B滑走路のB767を撮影するため成田GCの柵を潜って敷地に入ってたら
5分後にヘルと盾の機動隊員に職質されました。
それ以来その場所を通るとき思い出します。
352774便@天候調査中:2006/10/18(水) 20:22:54 ID:8fJ5MoGcO
中国国際航空じゃない?
353774便@天候調査中:2006/10/19(木) 19:40:44 ID:+FfkaTQ30

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 24時間運用まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

354774便@天候調査中:2006/10/20(金) 18:25:30 ID:aEOswd8G0

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 厚木基地移転まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
355774便@天候調査中:2006/10/20(金) 20:53:26 ID:nxSaGCv80

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < C5ギャラクシー配備まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
356774便@天候調査中:2006/10/20(金) 20:54:32 ID:nxSaGCv80

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < F15イーグル配備まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
357774便@天候調査中:2006/10/20(金) 20:55:34 ID:nxSaGCv80

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < その前に5000m滑走路着工まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
358774便@天候調査中:2006/10/21(土) 17:42:28 ID:0be5NWb10


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 第2滑走路着工まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

359774便@天候調査中:2006/10/21(土) 17:43:20 ID:0be5NWb10


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 国際線ターミナル着工まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

360774便@天候調査中:2006/10/21(土) 21:07:35 ID:0be5NWb10


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < あずさの空港ターミナル乗り入れまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
361774便@天候調査中:2006/10/21(土) 22:15:09 ID:H3/qYddG0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 全てまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

362774便@天候調査中:2006/10/21(土) 22:18:28 ID:H3/qYddG0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゜ 。 ⌒ 。 ゜ u  / つ
     / //u ゜ (●) u ゜`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゜,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゜ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゜/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゜ 。 ⌒ 。 ゜ u  / つ
       /u ゜ (●) u ゜`ヽ。i  わ
       | 。 ゜,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゜ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゜/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,)  全て    (,,)_ / ゜
 ・/ヽ|.     まだ  |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゜ 。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。



363麻衣:2006/11/14(火) 18:16:32 ID:WoP0FpbF0
こんにちわ 私小学6年生なんですが今学校でまつもと空港のことについての
調べ学習をしています
空港の年間利用者や今の松本空港の現状などが知りたいのですが…
もしよろしければ誰か教えて下さい
364774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:09:43 ID:AmecEe1P0
>>363
日本を代表しる役立たず空港 お天気次第の気まぐれ空港 名ばかりの高速交通網
税金の無駄遣い 間もなく閉鎖しる
365774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:33:54 ID:OowAwQpZ0
>>363
6年では空港のことなど調べない。
ネロリはやめませう。
366774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:35:59 ID:OowAwQpZ0
本物だったら空港へ行って聞いてくるが良い。
2ちゃんねるはDQNのそうくつ、小学生にはお勧めしない。
ネロリなら早く寝ろ。
367ここでちょっとお知らせです:2006/11/19(日) 12:40:02 ID:f/xag1Gs0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める 投 票 実 施 中

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50 
368774便@天候調査中:2006/11/21(火) 09:47:17 ID:eUeo1ccD0
369774便@天候調査中:2006/12/07(木) 12:00:03 ID:sW5LRGeX0
【中信】 「福岡便」ツアー続々 冬季の松本空港利用促進策で
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20061207/lcl_____ngn_____004.shtml
370774便@天候調査中:2006/12/12(火) 09:03:38 ID:yJEVJnHe0
もう、頑張らなくていいんだよ・・・
371774便@天候調査中:2007/01/11(木) 12:51:20 ID:7mUWLslA0
日航が松本空港札幌線を廃止の意向 地元は存続要望
「MD87」をことし秋以降に引退させるのに伴い、路線そのものも見直す方針
松本空港発着の3路線の中で最も利用者数が多く、搭乗率は65.2%に上っている。
「札幌線は利用者も多く、別の機体を導入して存続してほしい」と再検討を要望している。
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20070111/lcl_____ngn_____005.shtml
372774便@天候調査中:2007/01/11(木) 17:25:49 ID:55hP0YlHO
MD-90でいいんじゃね
373774便@天候調査中:2007/01/11(木) 19:20:18 ID:m+krvKmKO
JALエクスプレスから737を持って来てから、運航すれば良いんじゃね?。それとチャーターでも良いから那覇線を開設してほしい。
374774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:55:54 ID:fLevx1aF0
標高が高いとはいえ、そんなに機種制限しなきゃいけないものか?
375774便@天候調査中:2007/01/14(日) 00:38:47 ID:Z5utC0RO0
新千歳路線 ぜひ存続してほしいです
376774便@天候調査中:2007/01/14(日) 10:12:04 ID:fJcIQ1PN0
Q400で一日二往復はダメなの?
377774便@天候調査中:2007/01/14(日) 12:16:43 ID:J2ZdUexQ0
チャーターでB737-800離着陸実績があるのなら、
B737使用で運航継続だってできるだろうし、
Q400やCRJ使うことだってできるだろうし。

建前上の理由で廃止されるとしか思えない。
378774便@天候調査中:2007/01/14(日) 14:12:36 ID:nVFBFfz00
【長野県】飯田国際空港をつくりませんか【信南】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1166059990/
379774便@天候調査中:2007/01/14(日) 21:08:19 ID:Z5utC0RO0
JALは実績のあるB737やA320を所有していないのでしょうか?
380774便@天候調査中:2007/01/19(金) 22:13:13 ID:ZvmpCfQ7O
みんなで村井に、空港の札幌線廃止に対して、抗議しよ。やる気ないみたいだから。行動しないと、ほんとに廃止になっちゃうよ!
381774便@天候調査中:2007/01/19(金) 23:11:28 ID:ZMux2Uz80

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ 村井?しらねーよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
382774便@天候調査中:2007/01/19(金) 23:44:27 ID:9+wGkb3y0
>>380
漏れも同意。
383774便@天候調査中:2007/01/20(土) 01:00:32 ID:7ybdPHGLP
>>380
同意
384380:2007/01/20(土) 02:38:19 ID:ySskEk7zO
長野県のHPに知事あてのファクス番号がのってるから、明日一斉に送ろう。村井知事を行動に移させるには、量で勝負だ!
385774便@天候調査中:2007/01/20(土) 03:02:02 ID:Y46SvhUv0
がんばりましょう FROM松本市民
386774便@天候調査中:2007/01/20(土) 05:11:10 ID:FQ8aBPP10
>>380
オレは現在のままのJALなら撤退推奨派、
なので応援は出来ないが頑張ってくれ!
387380:2007/01/20(土) 08:24:51 ID:ySskEk7zO
みんなありがとう!賛成って人は、適当に、「なんとしても食い止めてほしい」とか書いてファクスしてくれ。署名も好いが、集まる頃には廃止が正式決定してそう。ファクスなら即戦力がありそう。
388774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:33:41 ID:yZFiHmcv0
知事にメールを送っておいた。
FAXよりは効果なさそうだが。
389774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:49:03 ID:mZoSQbNg0
知事におっぱいの写メールを送っておいた。
SEXよりは効果なさそうだが。
390774便@天候調査中:2007/01/22(月) 12:30:25 ID:t1Z8GTiPO
>>388
俺も。たぶん本人読まないだろうな。
391774便@天候調査中:2007/01/22(月) 19:15:25 ID:zrvfPTRH0
なくなりゃいいじゃん
頼んで考え直すくらいなら最初から言わないんじゃないの?
札幌なんて新潟/静岡からフェリーで行けばいいんだし

どうせ景気よくなれば頼まなくても戻ってくるような…
戻ってこなきゃ空港なんかいらんわ正直
ヘリポートの近距離輸送の方が100倍役に立つ希ガス

そんなんより台湾便とか韓国便は?
地方の第二空港ばっかを使う格安チケット業者が流行った時期があったけど
そういうのは日本だと無理なの?
392774便@天候調査中:2007/01/22(月) 19:16:03 ID:zrvfPTRH0
×札幌 ○北海道
393774便@天候調査中:2007/01/23(火) 14:53:43 ID:xpwbCSmM0
松本−札幌線存続へ要請書 空港利用促進協が日航に提出
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20070123/lcl_____ngn_____000.shtml
394774便@天候調査中:2007/01/24(水) 00:33:28 ID:uy94CO6x0
>>380
機体制限かけている地元住民に抗議しないと、知事も動けないぞ。
スネークの力でそのプロ市民に電凸なりして圧力を掛けない限り無理。
395774便@天候調査中:2007/01/24(水) 14:02:14 ID:m7ywPJ620
札幌線問題で県議長ら存続要請 日航側廃止方針崩さず
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20070124/lcl_____ngn_____006.shtml
396774便@天候調査中:2007/01/24(水) 15:22:59 ID:RYCvUFs/O
あーこりゃあかんね。
あきらめろ
397774便@天候調査中:2007/01/25(木) 07:06:57 ID:NVxZ8UnD0
JASが吸収された時点で既に終わっていた
398774便@天候調査中:2007/01/25(木) 21:25:55 ID:A+oryasB0
県のやる気が全く感じられんな。
長野市に住んでたら、新幹線使えば、3時間後には羽田空港発の便に乗れる。
松本空港でも、1時間から1時間半は、飛行機に乗るまでにかかる。
つまり、県庁の人間にとっては、1時間半くらいしか違わないし、
便数は圧倒的に羽田が便利だから、
なくなったらなくなったで羽田を使えばいいじゃん。
というふうにしか考えてないんだろう。
399774便@天候調査中:2007/01/25(木) 22:58:19 ID:BLbVoNnJ0
>>398
だってそのとおりじゃん
400774便@天候調査中:2007/01/26(金) 01:26:48 ID:jN292Th20
住民と協定結んだ時点で既に終わっていた。
JALの首を縦に振らせるには協定の破棄と自動着陸できる為に山削るしかない。
土建屋喜ぶぞ。
401774便@天候調査中:2007/01/26(金) 10:52:28 ID:ZdMNyxfM0
そんなことしたぐらいで採算がとれるようになるとは到底思えん

頭下げて運行してもらうくらいならさっさと潰せ

空港など使わない県民/松本市民にとって迷惑甚だしいわ
402774便@天候調査中:2007/01/26(金) 17:18:32 ID:4EsecwXS0
日航側、知事と平行線 札幌線廃止を正式申し入れ
日航側は搭乗率の高さを認めつつも「他の機体も目いっぱいな状態」と代替機導入を否定し、
廃止後に再び札幌線を開設する可能性についても明言しなかったという。
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20070126/lcl_____ngn_____000.shtml

MD87型機の引退はやむを得ないが、例えば他の機材で運航している路線で
松本〜千歳線よりも収益性の悪い路線を廃止/減便して、その機材を松本〜千歳線に
持って来るという強引なことはできないか?
403774便@天候調査中:2007/01/26(金) 17:48:57 ID:YyzFskIt0
>>402
住民との協定があって廃止するMD87という機体のジェット機しか定期便では降りる事が出来ない。
プロペラ機という選択肢もあるが、他の路線の関係上札幌便に割り当てるほど多く所有していないし
他の路線も1〜2便なので減らすわけにはいかない。
404774便@天候調査中:2007/01/26(金) 18:47:34 ID:aGdBdB5s0
>>402
事故厨なやつだな
405774便@天候調査中:2007/01/26(金) 20:18:33 ID:ZqkWEQd00
今後はANAが札幌便を運行してくれるよう
お願いするしかないかな。
406774便@天候調査中:2007/01/26(金) 20:45:26 ID:rPraTuW20
結局のところ地元住民は嫌空港なんだな。
ANAだと87を持っていないから運行は無理だろう。
407774便@天候調査中:2007/01/26(金) 22:11:18 ID:oI/r6Zl50
MD87より新しくて騒音の小さいジェット機を松本空港に飛ばせるように、
住民と協定を結び直すことはできないのか。
408774便@天候調査中:2007/01/27(土) 00:08:04 ID:/Gt6HPTX0
「ダメなものはダメ〜!」と返されて終わりだろ。
この手の協定は厄介だよ。
JR東日本新幹線利用者の誰もが望んでる東京大宮間の速度規制も、
そういう住人のせいで未だに撤廃できずにいるしな。
409774便@天候調査中:2007/01/27(土) 03:46:32 ID:tSNB86Zv0
>>408
協定撤廃の県民投票すればいいんだよ。
県民の利益と住民のワガママどっちが強いか見せ付けないと。
410774便@天候調査中:2007/01/27(土) 10:39:43 ID:sQfZKQJdO
なんだよ
これ空港管理する長野県の自業自得じゃん
JALもどうしようもないだろ
411774便@天候調査中:2007/01/27(土) 13:24:14 ID:ISX8+3m20
今回の廃止問題は住民協定とはあまり関係ないんじゃないかな。
JALが札幌線を廃止したいからいろいろ理由つけているだけで。
412774便@天候調査中:2007/01/27(土) 15:38:53 ID:tSNB86Zv0
>>411
>札幌線を廃止したいからいろいろ理由つけている
時間設定できない、JALが自由に機種を決められない

儲けがトントンだからって横槍刺されるような路線なんか廃止にしたいに決まっているだろ
413774便@天候調査中:2007/01/27(土) 17:18:20 ID:uQ+Fj/530
JASが吸収された時点で全て終わっていた
414774便@天候調査中:2007/01/27(土) 21:07:21 ID:QhzpV1Mg0
>>402 の記事には、
「村井知事は、MD87に代わる機体での運航継続を主張」
と書いてある。
県の立場では、他の機種の運航に前向きなのだろう。
415774便@天候調査中:2007/01/27(土) 21:50:28 ID:IvjU2GCvO
だったら地元協定見直すとか言えよw
JALは協定ある限りどうにもできんだろw
プロペラ機は機材繰りや効率の面があるんだろうし
416774便@天候調査中:2007/01/27(土) 23:36:07 ID:GT7J29mT0
>>408 >>415
協定なんかMD87引退決定と同時に
当然に見直しなんだから理由とは思えないが?
標高の問題で実際の長さは1800メートル位にしか
考えられていないとなると、いずれにしてもかなりの制限がかかるし。
417774便@天候調査中:2007/01/28(日) 00:07:38 ID:Lk6zfY8dO
実際問題さ、協定はまだ生きているんだろ?
知事がJALや地元に見直したいって言ってんの?
まーこれだけは言えるよ。
どっちにしろJALにとって札幌線はうまみがない。
つまりは『儲からない』、『利益がでない』ってこった。
その気があれば向こうから県に協定を見直してくれって言ってくるだろ。
418774便@天候調査中:2007/01/28(日) 00:18:38 ID:p8/p+yH10
>>417
あんたは協定にとらわれ過ぎってことを指摘してるだけ。
それがあろうとなかろうと大きな問題ではないし
だからどのマスコミもほとんど取り上げてない
それより、今のJAL(本体)の持ち駒に
松本に降りれる機種があるのか?の方がよっぽど重要。
419774便@天候調査中:2007/01/28(日) 02:29:31 ID:qaDUqqu70
>>412
トントンじゃない。今でもアカ。
(まあ、日航自身の都合の良い説明ともとれるが)

ttp://www.shinmai.co.jp/news/20070124/KT070123ATI090014000022.htm
>燃料費の高騰もあり、札幌線は本年度で2億円以上の赤字になる見込み−との見通しも説明した。

420774便@天候調査中:2007/01/28(日) 08:47:36 ID:wxi6IoTE0
見込みとの見通し…これが長野クオリティ

JASが吸収された時点で全て終わっていた
421774便@天候調査中:2007/01/28(日) 13:05:16 ID:L+9cUCSYO
>>419
何か地方空港発ホノルル線の廃止の時と似てる気がする。
搭乗率そこそこあったのに「あの路線は搭乗率120%でも赤字」と言って切り捨てたし
結局はDC-10のリタイアにかこつけて辞めたかっただけちゃうかと。
422774便@天候調査中:2007/01/28(日) 14:52:16 ID:VeQLjjyKO
専用スレまで立ててみっともねーな。
空港ごと廃止しろよ。
423774便@天候調査中:2007/01/28(日) 21:52:00 ID:R0F7US5G0
実質1700M前後の松本でも、737なら就航できると思うけどな。
なんでMD87タイプにこだわるのか俺には理解できん。
424774便@天候調査中:2007/01/28(日) 22:17:11 ID:uFxjUI3L0
>>423
1500の石垣を考えると大丈夫だが、この時点でJEXへの移管は決定。
で、JEXは仙台〜新千歳のみで札幌乗り入れをしているが札幌ステイの便はない。
となると、伊丹〜松本〜札幌か仙台〜札幌〜松本の運用が必要になるが
現実問題、そんな運用をするかな…
425774便@天候調査中:2007/01/29(月) 20:32:27 ID:ABMJDjX70
このままでは札幌線は廃止になるらしいけど、
日航から全日空に路線を引継ぐとかいくらでも解決方法はあるはず

それなのになぜ全日空に札幌線開設を請願しないのか?
関係者は本当に心が狭い連中だな
426774便@天候調査中:2007/01/29(月) 21:54:21 ID:AfLMc6bs0
そういえば15年程前、つばさ開業によってJALが山形羽田便を撤退。
その後、ANAがJALを引き継ぐ形で羽田便を就航してると思うけど、
あれって山形県(山形市?)の働きかけで実現したのかな。
それともANAが勝手に参入してきたのだろうか。
ちなみに俺は「東京⇔山形」という移動は経験ないし、
今後、機会があったとしても100%鉄道利用だけど。
427774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:51:05 ID:FLQwt9rW0
>>426
逆。
ANAが撤退して、今運航しているのがJASというかJAL。
428774便@天候調査中:2007/01/29(月) 23:26:46 ID:u15bHoN70
頼むぞANA!
429774便@天候調査中:2007/01/29(月) 23:33:32 ID:+K02UhjS0
運休が正式にプレスリリースされたぽ。
430774便@天候調査中:2007/01/29(月) 23:44:25 ID:FLQwt9rW0
旅客機が一日3回しか飛んでこない空港に2社の航空会社か。
効率最悪。あり得ない。
431774便@天候調査中:2007/01/30(火) 00:21:09 ID:SLMNq6jXO
JALのページにもしっかり掲載されてますね=運休
432774便@天候調査中:2007/02/01(木) 09:17:17 ID:JBnjqKZ90
◆長野県知事、松本-札幌線運休で「大変衝撃」
  JALに運航継続を要請、問題の打開へ努力
 ▽福岡・伊丹線、団体客の確保へ大型化も必要
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0201.htm
433774便@天候調査中:2007/02/01(木) 23:33:58 ID:+XcIcsQB0
スカイネットアジアが返すらしい2機の737を使って
『信州エアライン』でも作るとか…
434774便@天候調査中:2007/02/03(土) 08:41:26 ID:OGevfjBm0
福岡線より搭乗率が良いんだから、福岡あぼーん(伊丹接続改善)
ボンQかCRJで札幌線存続の可能性もあろう。
435774便@天候調査中:2007/02/04(日) 10:55:53 ID:e8E4ZnX10
>>430
全路線を全日空系列にすれば問題なし
あと>>425の意見には禿同
436774便@天候調査中:2007/02/04(日) 12:33:32 ID:w72ed7+4O
観光路線ってのは見た目の利用率が良くても採算が取れないんだな。
小型機だから大丈夫なんてもってのほか。
今でも年2億の赤字路線に全日空ですかー
笑わせないでください)^o^(
437774便@天候調査中:2007/02/04(日) 15:33:14 ID:l5QixCfb0
JALの赤字体質を変えられるからANAに頼むんだろう

今赤字だからダメだというのは
一度風邪ひいたら一生病院隔離というのと同じ
438774便@天候調査中:2007/02/04(日) 15:45:00 ID:RlwAaTX00
>>436
経常ベースで両社比較すると、
JALオペで2億の赤字はANAなら十分採算ラインに乗せられるよw
単なる企業体質と体力の問題!
439774便@天候調査中:2007/02/04(日) 17:26:21 ID:H7HEcCu+O
知事もそんなに言うんだったら県営航空会社設立して千歳便運行すりゃ良いだけだべ
440774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:21:52 ID:9zlO2Bn+0
こんな赤字路線を今まで維持してくれたJALにお礼をしなきゃ。
441774便@天候調査中:2007/02/04(日) 23:40:05 ID:enYL7tnZ0
>>440 維持している間、お礼をするものだろう。
442774便@天候調査中:2007/02/09(金) 18:26:54 ID:1tHgrFPO0
お礼に長野市在住、剛田クリスチーネさんのお兄様が
心を込めてリサイタルで熱唱してくださいます
443774便@天候調査中:2007/02/09(金) 22:11:03 ID:YL17Q9HE0
貨物を積めば?
444774便@天候調査中:2007/02/10(土) 01:14:22 ID:xy0JvU910
>>442
剛田城二?
445774便@天候調査中:2007/02/10(土) 10:50:52 ID:Cjhosul0O
面取りを忘れずに…
446774便@天候調査中:2007/02/11(日) 15:49:59 ID:AawgRM020
JDLってIBEXエアラインの株主降りたの?
CRJでもいいから松本本拠にしてもらったらいいのに…
447774便@天候調査中:2007/02/11(日) 19:31:10 ID:lYNQlF3c0
448774便@天候調査中:2007/02/15(木) 19:56:58 ID:QMEJFmHz0
いっていの感触をへた
449774便@天候調査中:2007/02/16(金) 16:12:15 ID:J+d8bkGw0
>>448
日航本社へ札幌線の存続要請 知事「一定の感触」
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20070216/lcl_____ngn_____001.shtml
450774便@天候調査中:2007/02/16(金) 22:37:03 ID:qpZvgFD+0
>>449
どうせなら札幌〜松本(25分)〜福岡の運用で
マニアの修行コースにするとか…
451774便@天候調査中:2007/02/16(金) 23:32:32 ID:EsXsw8s90
JALだけに頼むなんて馬鹿だね。
どっかの”復活キボンヌ”とは言っても、新しい事は求めようとしない、どっかの
悪い2ちゃんねらーみたいだ。(全ての2ちゃんねらーって訳じゃないので、悪しからず。)
ANAだってダッシュ8持ってるんだから、頼めつーの。
452774便@天候調査中:2007/02/17(土) 00:15:32 ID:8ipaj4gu0
長野は経済力では航空インフラの充実した東北3県より上なのに、陸上アクセスが勝るから空港の需要が無いのだ。それに信州はわざわざ飛行機で出なくても、海以外の観光資源は豊富。まあ夏は南紀か宮崎へQ400のチャーター出せば人気になるかもしれないが。
453774便@天候調査中:2007/02/17(土) 05:34:12 ID:FMCZlAVZ0
宮崎っていいよね
ちょっと前はシーガイ○とかちょっと寂しい話が多かったけど
うちの親の世代では旅行に言った人も結構多かったって聞くし

長崎とかもハウステンボスとかさ

何も沖縄だけが南国じゃないし、福岡だけが九州じゃないし
札幌だけが北海道じゃないしね
うまくやって欲しい

南紀って…和歌山?(汗
454774便@天候調査中:2007/02/17(土) 08:06:51 ID:7JwadoOL0
側近を公費で採用した調布在住の御仁は、腹黒いぞ。札幌無しの原因は
JALにありというシナリオでひたひたと、勧めてますよ。
455774便@天候調査中:2007/02/17(土) 09:06:20 ID:p/zcwsew0
沖縄があればいいんだけど、燃料の問題でムリのようだ
南紀は、、、、南紀か・・・まぁー、あれだ
宮崎は暖かくていいぞ。魚もうまい。

ところで、「一艇の感覚を得た」といっただけで、存続と入ってないようなきがするが
456774便@天候調査中:2007/02/17(土) 22:44:00 ID:dzPB5+o30
>>455
MD87が引退すること自体は確定だし、JAL本体では737や
CRJ・プロペラ機を持ってないんだから、路線存続を即答できるわけがない。
まあ、閉店セールをはじめたあとで立て替え・閉店延期を決めた
ジャスコ長野店みたいに、MD87を使ってくれればいいのだが。
457774便@天候調査中:2007/02/18(日) 12:27:02 ID:B6kZVs/g0
村井も県でできることはない、とか言ってないで、空港アクセス鉄道を整備するとか、
周辺DQN住民を黙らせるとか、集客のための対策をやれよ、と思ふ。
458774便@天候調査中:2007/02/18(日) 22:23:38 ID:ZmXup0iP0
JALにお引取り願い、ANAを招いてからの周辺整備でいいよ
それまではエプソンがどう動くか見てればいい

それで困る県民など、どう見ても全体の19%もいないだろう
459774便@天候調査中:2007/02/19(月) 13:44:41 ID:/CgfA11A0
あれ、みんなエプソンが松本から飛行機飛ばすの知らないずら?
その名も MJ (マッハジェット) ……
460774便@天候調査中:2007/02/19(月) 15:01:10 ID:ifEvAbxq0
札幌―松本便の廃止撤回 JAL、プロペラ機で存続へ(02/19)
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200702190201.html
461774便@天候調査中:2007/02/19(月) 15:19:48 ID:6tSU9cR/O
やった〜!勝った〜!
462774便@天候調査中:2007/02/19(月) 15:53:27 ID:Y6q1g6Qc0
記事読んで思ったが、毎日ではなく週数便なのね。
人気のない日や時間に飛ばし→搭乗率低下→廃止を画策してそうな予感。
463774便@天候調査中:2007/02/19(月) 15:58:18 ID:U2s07pHa0
人気のない日や時間でも構わん。
おまいら乗って乗りまくるんだ!
464774便@天候調査中:2007/02/19(月) 19:21:54 ID:fHa/m2160
JAL、松本―新千歳の廃止を撤回 県が支援金
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200702190246.html
2007年02月19日18時37分

 経営再建中の日本航空(JAL)は19日、松本―新千歳便の廃止方針を撤回し、
プロペラ機による運用で存続させると発表した。JALは今月6日に再建策の一環
として同路線の廃止を発表したばかりだが、廃止に反発していた長野県から支援金
を受け取る代わりに同路線を存続させることで同県と合意した。支援金の額は公表
していないが、数億円とみられる。
 JALと、松本空港を運営する長野県の発表によると、今年10月から週7便運航
している松本―新千歳便を週4便とし、機材は現行のジェット機(MD87機)から、
座席数が約半数(74席)のプロペラ機にかえる。代わりに、このプロペラ機で
週7便運航していた松本―福岡便を週3便に減らす。福岡便は、ダイヤ改定で
伊丹空港経由の乗り継ぎを便利にすることでサービス維持を図る。
 廃止撤回で赤字が膨らむ可能性もあるが、JALは「(支援金もあり)決算など
へ影響はない」(広報部)としている。

465774便@天候調査中:2007/02/19(月) 19:22:41 ID:zMezjXa80
路線を維持するためにのるというのか?
466774便@天候調査中:2007/02/19(月) 20:32:45 ID:JQmy2RL/O
福岡便減便のオチに




ワロタ
467774便@天候調査中:2007/02/19(月) 21:02:08 ID:+YxVMX5I0
福岡便、千歳便共倒れの悪寒
468774便@天候調査中:2007/02/19(月) 21:58:31 ID:92fG0O/t0
ていうか結局ゴネて金ねだってるだけじゃん
ウジかダニだわほんと

JALから入る空港収入って本当にその補助金に見合う額なのか?
その補助金で空港を維持して別の航空会社と交渉しろ
469774便@天候調査中:2007/02/19(月) 22:29:19 ID:ljknHH+v0
廃止が撤回されて本当によかった!
470774便@天候調査中:2007/02/19(月) 23:05:48 ID:HvxkE3hz0
ジャロってなんじゃロ
471774便@天候調査中:2007/02/19(月) 23:53:48 ID:KmJVLAGA0
>>468
航空会社から空港会社にどんな金が支払われるか知らないくせによく言うぜw
472774便@天候調査中:2007/02/19(月) 23:55:11 ID:mx6qPiYi0
>JALが廃止する10路線の多くは、搭乗率が採算ラインとされる6割を下回っている。
>新千歳―松本は06年4〜9月は6割超だが、現在運航しているMD87型機が来年度退役することが決定。
>滑走路が短い松本空港では、更新する新鋭機の発着に支障が生じるため、廃止が決まった。

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=29mainichiF0130m052&qt=%25C1%25B4%25C6%25FC%25CB%25DC%25B6%25F5%25CD%25A2

別に松本−新千歳線は赤字路線ではない
MD-87引退後の機材のやりくりが付かなかったから無理矢理廃止しようとしただけ
どこからかQ400を調達できるようにしたから廃止を撤回できたんだろう
473774便@天候調査中:2007/02/19(月) 23:55:29 ID:mTzhXtwb0
>>467
それはありうる。
474774便@天候調査中:2007/02/20(火) 00:07:06 ID:kzPIPk290
新千歳〜松本のレスはこちらへ

【ノ】何で新千歳〜松本線は運休するの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169717912/l50

本スレを長持ちさせよう。
475774便@天候調査中:2007/02/20(火) 00:43:45 ID:PnlbBc900
>>474
3路線+αしかないんだからその意味はない。
終われば次スレを作ればいい話だし。
476774便@天候調査中:2007/02/20(火) 01:25:31 ID:8gvjrWIx0
大阪便毎日の、札幌・福岡便 隔日って、なんか振り出しに戻った気分だな。

あの頃と何が違う買って言えば、





ぷろぺら・・・・
477774便@天候調査中:2007/02/20(火) 01:31:48 ID:7AHxhPhQ0
日本の地方空港はもうJAL・ANAに頼るのは辞めるべきだ。

どっちも東京一極集中と地方路線切り捨てしか考えていない。
本気で航空会社の設立を考えるべきだ。
478774便@天候調査中:2007/02/20(火) 01:45:28 ID:O2HBylCnO
目の前に金積まれて、土下座されたら
嫌々ながらも存続させるしかないよね。
479774便@天候調査中:2007/02/22(木) 23:21:04 ID:u/Akjt/x0
>>477-478
せめて兵庫県みたいに飛行機を買えば、休廃止はないぞ。
更に鹿児島・沖縄・北海道みたいに出資すれば…。
480774便@天候調査中:2007/03/04(日) 11:43:30 ID:fiM6ss8o0
沖縄と北海道は飛行機がないと遠くにいけないからしかたがない
首都圏にも名古屋にも飛行機使う距離じゃないのに空港を維持するのが無理だべ
481774便@天候調査中:2007/03/04(日) 11:57:45 ID:pF9HDCa/0
ANAは、儲かるとこしか、来ないよ。
482774便@天候調査中:2007/03/04(日) 12:28:34 ID:5s990AIF0
EMB-170
483774便@天候調査中:2007/03/04(日) 14:41:00 ID:nX0D/og30
>>480
そういうことは作る前に熱心に主張しろよ
出来た後は維持活用するのが現実課題なんだよ
484774便@天候調査中:2007/03/04(日) 19:19:06 ID:XwEctvYV0


           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'  氏ねよオメーラ
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {       |||    } |
        ⊆ニゝ      ●←ましもと空港

485774便@天候調査中:2007/03/05(月) 21:41:56 ID:jMSOtd690
必要性を感じないのに造るんだもの、いらないといってもつくるんだもの
486774便@天候調査中:2007/03/06(火) 09:40:23 ID:j91AApx90
◆長野・白馬村への豪州訪問者が急増−PRとアクセス改善の両輪が貢献(03.06)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28094
487774便@天候調査中:2007/03/07(水) 15:13:07 ID:oodo0Z/e0
>>483
もっと言ってやって

静岡県知事に
488774便@天候調査中:2007/03/08(木) 22:01:30 ID:UOG9hJwx0
>>487
言いたいことは自分で言いたまへ
489774便@天候調査中:2007/03/09(金) 10:54:40 ID:KcsxhNiI0
静岡、松本、福島といった首都圏に近い空港は大手からはいずれ見放されるのは目に見えてるから、
もうこのさい地元有力企業が地域密着型のコミューター航空会社を設立すべき。
但し第三セクターではなく純民間資本で設立させるべきだ。県や市が出資したら碌なことはないからな。
4903546:2007/03/09(金) 12:57:21 ID:5RAy4vooO
松本空港のスタッフに「後町祐子」と言う女がいる。誘えばすぐにokだよ! マジカワイイ子です。
491774便@天候調査中:2007/03/21(水) 23:19:02 ID:y/IaJtxz0
ぼんばー
492774便@天候調査中:2007/03/24(土) 09:25:56 ID:FCyE9Q800
長野への出張で,札幌から信州まつもとを往復した.
離着陸のときに,滑走路周囲の公園にいる人たちが直立不動で飛
行機を見ている姿に感動した.おじいちゃんが手降ってるし...

交通アクセスで感じたことなど.
長野の人は車を使うからいいのだろうけど,空港から長野へのアク
セスはいただけないね.松本で乗り換え,2時間半もかかる.県庁
所在地へのアクセスがこれほど長いのは信じられない.信州を訪問
する人のことはあまり考えられていないようだね.

493774便@天候調査中:2007/03/24(土) 16:32:33 ID:I3TMT4UH0
>>492
あくまで「信州」の「まつもと」空港なんだから、長野市のことなんてどうでもいいんだよ。
長野市に行きたい奴は新幹線を使え、いやむしろ長野市など行くな、というのが基本的な設計思想。
494774便@天候調査中:2007/03/24(土) 18:26:25 ID:tfg/aspAO
ビジネス需要を考えたら長野市の近くに建設するべきだったと思う。
737が就航して各便2往復はあったんじゃないかな。と妄想
すくなくとも、こんな使えないダイヤ(本数、時間帯)になってないと思う
物理的な問題さえなければ長野市と松本市の間にあればベストだったなあ
495774便@天候調査中:2007/03/24(土) 18:51:57 ID:uJoQtmEa0
>>494
長野と松本の間は山だよ
496774便@天候調査中:2007/03/24(土) 19:58:52 ID:tfg/aspAO
そういうレスが付くと予想したから、わざわざ仮定だと断ってるのに
497774便@天候調査中:2007/03/24(土) 21:30:10 ID:FCyE9Q800
492です.
近くにインターがあるようだったので,せめて高速道で長野まで
直行するバスがあれば楽だなあ,と思ったよ.いまの乗り継ぎバ
スは効率が悪い気がする.

札幌発のパックツアーの料金は目的地が松本空港でも羽田でも変
わらない.だから,新幹線代がもったいなくて松本線をつかってみ
たんだよね.つまり,長野に行く場合でも,積極的に松本空港を使
う理由だってあるということ.
まあ道民の出張などニッチだといわれればそれまでだけど.
498774便@天候調査中:2007/03/24(土) 22:15:01 ID:B250D5r80
まあその高速バスなんかより空港アクセス鉄道の整備がまず必要。
平田に再開発込みで駅なんぞ作るヒマとカネがあったら、さっさと空港まで線路を引けってんだ。
499774便@天候調査中:2007/03/24(土) 23:11:15 ID:u0bXX0UQ0
>>497
長野まで直行するバスは以前あったんだよ。
利用者が少なくて廃止になった。

>>498
一日3往復しかない空港にアクセス鉄道かよ(笑)
ネタにしてもオツムを疑いたくなるぞ。
500774便@天候調査中:2007/03/25(日) 00:34:07 ID:vnMb+qFK0
バス廃止かあ,残念.鉄道はともかくとして,アクセスを維持する
ことにこそ補助をだしてもいいように思うけどなあ.
501774便@天候調査中:2007/03/25(日) 01:55:44 ID:qq/Wf0jz0
>>499
どちらにしても今のままじゃジリ貧でお終いだろう?
502774便@天候調査中:2007/03/25(日) 09:39:07 ID:dhSa48WJO
>493
この空港が松本市営なら、憎き長野市へ県外の人が行ってほしくないというのも理解できるが、
松本空港は長野県が設置して長野県が運営する長野県営空港だろ
503774便@天候調査中:2007/03/25(日) 12:15:34 ID:5AS98sIM0
市営に移管でいいじゃん
松本市民と松本に用がある人限定で利用すればいい

まあ松本は空港と共に骨でも埋めてくれ
504774便@天候調査中:2007/03/25(日) 12:55:09 ID:CZ2y/tGg0
松本市と長野市はなんで仲悪いの?
505774便@天候調査中:2007/03/25(日) 13:23:01 ID:yrh8Hnrb0
世界中見ても、隣り合う地域が仲が悪いというのは良くあることだからな。
まあ、どうしても利害関係が生じるからじゃね?
逆に離れていれば、相争う関係にはなりづらい。
506774便@天候調査中:2007/03/25(日) 23:33:43 ID:E/OrTFgq0
>>504
松本市民が勝手にライバル意識持ってるだけ。
長野市民は松本など何とも思っていない。
東京と大阪みたいなもん。
507774便@天候調査中:2007/03/26(月) 11:04:03 ID:W537DfzQ0
>>504-506
明治維新の廃藩置県のとき、ゴタゴタがあって県庁所在地が
松本市→中野市→長野市 に転々と移り、結局松本市は県庁所在地を取られて、
県名も「長野県」に変えられてしまった。
武田信玄の時代に信濃国守護・小笠原氏がいた松本市としては、許せなかった。

>>494-495
長野・松本のバランスを取ろうとして何もない山の中に立地しようとしても、
結局どちらからも中途半端になってしまう。
同様に静岡空港も、中途半端な牧之原台地ではなく、交通が便利な浜松基地に
開設する方が良いのではないか。
508774便@天候調査中:2007/03/26(月) 11:12:08 ID:RFQ7nbCpO
そして松本県庁放火だったよな
509774便@天候調査中:2007/03/26(月) 14:11:10 ID:5ZsT/0eDO
>506
たしかに。
でも、松本市が長野市をライバル視してるってことはインターネット始めるまで知らなかったよ。
長野市にも松本市にも親戚が多いので何度も行ったことがあるけど今まで気づかなかった。
510774便@天候調査中:2007/03/26(月) 23:22:52 ID:EVlOn2rQ0
>>506
ちょっとおかしな人が集まる「お国自慢板」とか行くと、
書き込みはほとんど松本人による長野叩きだしな。
でも長野市民があまり反応しないので、そこから話が発展しない。
(見て見ぬふりしてるのか、そもそも見てないのかまでは把握してないが)
このへんが青森や福島と違うところ。
同一県内の地域間抗争は長野より青森や福島のほうが遥かに酷いよ。特に青森。
(津軽地方VS南部地方)
511774便@天候調査中:2007/03/27(火) 00:46:59 ID:Ohqo3wsZ0
>>510
そこに出入りしている貴方はどうなんですか?
512774便@天候調査中:2007/03/27(火) 01:41:52 ID:kwIn8Y2uO
>>503
市営だったら今回ような補助金捻出はキツい
513774便@天候調査中:2007/03/27(火) 01:43:00 ID:kwIn8Y2uO
○「今回のような」
514774便@天候調査中:2007/04/04(水) 23:57:36 ID:/nP6G+Es0
マルハン
515774便@天候調査中:2007/04/11(水) 21:07:06 ID:+mHXoprs0
遷都しようぜ松本に、まずはそれからだ
516774便@天候調査中:2007/04/15(日) 21:20:38 ID:pWzLq5Dn0
遷都でも銭湯でもいいよ(w
この空港活性化するには道路も鉄道もシャットアウトして飛行機以外の
交通手段無くしかないね
オマイラ こんなスレ立てて恥ずかしくないの
517774便@天候調査中:2007/04/15(日) 21:25:49 ID:/ioMOqet0
道路が無ければ空港にたどり着かないw
518774便@天候調査中:2007/04/16(月) 16:09:43 ID:XTfLFTfQ0
こんな役立たずのうんこ路線に補助金出すのは五十過ぎの老夫婦に
金出すから子作り旅行して来いと言ってるのと同じレベルだよな(w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:32:07 ID:yXlekz0B0
松本空港、搭乗300万人 開港42年、知事「利用促進に力」 2007年4月19日
▽松本空港利用者2.8%減 06年度まとめ
▽福岡県での誘客事業、空港利用は1割強
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20070419/CK2007041902009798.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:51:42 ID:YZJ1uIuG0

                         ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、  >>519 で,それがどうしたニャー?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-  オマイ アフォかニャー???
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.

521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:41:00 ID:on+nJyHS0
松本市民=美しい日本のお手本、都会人

長野市民=チョソ、チャソコロ精神の持ち主、
野蛮人
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:33:22 ID:7kJARJ6j0
>>521 「長」 の字は、中国語・朝鮮語でいずれも 「チャン」 と読む。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:07:37 ID:2Axwjsxj0
>>521
松本にはチョン高があるじゃねえか
長野にはそんな野蛮人向けな施設はねーぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:39:09 ID:T2Qw9rnf0

          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) 
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
    彡   /        .).ヽ   ヽ        
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ オナニースレ 臭い
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ
           `、ソノノ;, )    /


525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:24:30 ID:q42dS1G00
チャーター便は話題にもならないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:51:20 ID:QbYGY3Y1O
↑なんせ初日からセントレアにダイバートですからwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:21:05 ID:4BARFqsw0
ましもとAPに国際チャーター便て八十過ぎのED爺のバイアグラ処方に似ていて笑える
で、今回はショック死か 折り返し出発便の搭乗者はご愁傷様だよな(w


528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:24:12 ID:Ix42D7X30

        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < オナニースレ たまらんな・・・
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \__________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー ドピュツ
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:58:01 ID:ZyaCix29O
自衛隊か米軍基地にすればいいんじゃね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:22:35 ID:x7IgCD4M0
横田・厚木・沖縄・三沢等すべての米軍キャンプ、入間・百里航空自衛隊をましもとへ結集
もしもとは日本のまんこ 極東の要
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:04:33 ID:hf8NRMQP0

               ... :::::  ̄ ̄   、
              / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
          |::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l
           |:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::|
            |:::::::トレ 一'     ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::|
.          |:::::::i -fニ;ヾ      ̄    ` i:::::::::::::::|
.          |:::::::l   _  i  _ ヽ:     |:::::::::::::::|
.         ノ::::::::|.  / l lr v' Y丶    i:::::::::::::::ヽ このスレ なんか臭い
        /::::::::::::::ハ. { ',  ´i  l、_    /::::::/:::::r'⌒ヽ
    /:::::::/::::::::/:::::>!  ヽ_/  l~   「::::::::::::/:::::i     \
   /::/::::::/:r‐ ' ー.{、\     { /::::::::::::::::::::::l
.   {::::!:::::/:/      { ヽ      `i:::::::i::::,:::::::::::l       ',
     ヽ::{:/       \         |:::::::l::::i::::::::::l          ',
.     Y     i    ヽ        !::i:::l::::l::::::::::l          >
      |     l      \     丶:::l::::l::::::::::l       _ イi
      |、     ,       i     ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
      7 \  l       ヽ       \::::::::レ'       ./  l::|
     /   −|         \      \-′     /   .l:::|


532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:32:12 ID:qEKlo/0Z0
松本、冬に降りたけど風がスゴイのなー。
もう、ぐらぐらのゆらゆらw機体は斜めってるし、オイ大丈夫?
ってマジで思ったよ。
日本アルプスの裾野に空港作るってのはちょっと
立地的にいかがなものかな、と思った。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:29:28 ID:du9oYasf0
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     >>532
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、 降りられただけでも良かったと思え アフォ!  
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:35:51 ID:gklIgAb90
チャーター便来てもセントレア送りでは
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:27:15 ID:UgD9ItNE0
nanikanoyakuni
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:09:31 ID:Df1oBtmr0

    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \        お
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ.
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ',        前
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !        が
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !.      言
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |.      う
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"       な
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!         よ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ       ・
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \         ・
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i       ・
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |


537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:54:37 ID:G5sk60sb0
10月以降のダイヤが発表されたね

さようならジェット飛行機_| ̄|○
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:19:43 ID:sl67BsqA0

     糞空港に税金捨てるなら三鷹立川連続立体事業につぎ込んであずさの時間短縮しろよ 低能役人
     / ̄ ̄ ̄ ̄\__________________________
    /●  ●       _________....|| ______________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /        Y  Y.| ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ | .|| | ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ ||□| ̄ ̄ ̄ ̄
  | ▼        |   | |(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).| .|| |(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||  |──────
  |_人_         \/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \..__________________||______________───────
  ∠/○○                 ○○    ○○            ○○ ──────
539bndj:2007/07/31(火) 15:07:05 ID:RkmvaqxaO
後町祐子 最高だった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:48:05 ID:+Y4bQ/QH0
>>538
連続立体化したところで時間短縮にはならないわけですが。 
それ以前に、岡谷・諏訪周辺を何とかしろよ 
5412854:2007/08/04(土) 10:02:18 ID:HTOW6EcoO
まつもと空港のスタッフの「清水」って野郎 気に入らねー! 女性客ばかり相手にして男性客は無視だぜ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:11:40 ID:UC2XFmtO0
あつい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:42:43 ID:12TOvuDAO
昨日いってきた。やっぱMD87がいなくなるのはさみしいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:11:21 ID:oH6nR6PkO
一層の事、自衛隊と共有で使えよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:29:41 ID:KiHG/zgs0
厚木の米軍全面移転で24時間運用 活気漲る松本市
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:42:57 ID:0F48zjxv0
こんな気象条件が不安定で地形条件もキツイ空港に軍事基地作れるかよw

てか、今日MDの離陸が夕方4時過ぎだったな。着陸はほぼ定刻だったのを見たが。なんかあった?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:14:27 ID:KqAoc+LC0

★★★ 歓迎 C5ギャラクシー F15 ステルス ★★★


                    信州ましもと空港 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:42:44 ID:uOGfS/bt0
>546 着陸はほぼ定刻だったのを見たが。なんかあった?

運ちゃんの気分次第。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:28:41 ID:M754mY7V0
>>538
中央線特急のスピードアップは 

1.東京都内の遅さ(95km/h) 
2.全体的なカーブの多さ。 
3.諏訪エリアの単線区間 
の3つが大きなネック。 

1は山梨県がJR東に要請したが拒否されたらしいが、今後も長野県と連携して要請するとのこと。
2はやるなら一気に長大トンネル掘らない限りこれ以上のスピードアップは無理。
3は下諏訪=岡谷間高架化の際に複線準備がなされたようだ。 
(かぶりつき目視による確認) 
(岡谷=普門寺については見通しなし?) 

まだまだ先は長そうだ。 
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:22:40 ID:DPGZGy290

★★★ 熱烈歓迎 24時間運用でF−22配備 ★★★


                  信州ましもと空港



551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:32:57 ID:DPGZGy290

☆☆☆ 熱烈歓迎 米軍厚木全面移転24時間運用 ☆☆☆

               神林地区空港対策特別委員会
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:54:49 ID:MywJbR590
☆☆☆ 熱烈歓迎 中華航空 ☆☆☆

             長野県観光協会
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:07:23 ID:r+tbC04Z0

★★★★ 熱烈歓迎 空港跡地に原子力廃棄物処理場誘致 ★★★★

                      神林地区空港対策特別委員会

                 
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:18:08 ID:TmPrKWm+0
★★★★ 熱烈歓迎 中央新幹線 ★★★★
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:27:38 ID:odB0DIQd0

★★★★ 熱烈歓迎 Soapland 団地 ★★★★

         信州ましもと空港跡地有効利用促進協議会
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:06:31 ID:Ym9JW9AV0


★★★★ 熱烈歓迎 吉原&金津園全面移転 ★★★★

      信州ましもと空港跡地有効利用促進協議会
557Q400:2007/08/26(日) 02:47:57 ID:FLsiU/VRO
松本空港 JAL女性スタッフ、搭乗客に枕営業
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:27:08 ID:eviRrfB/0

        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     今日も★★★ここまで読んだ★★★
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~

559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:50:41 ID:X/0UNSBNO
Q400は機体トラブル大杉
今日は車輪格納出来なくて緊急着陸
先月末はエンジン故障で緊急着陸したばかりだよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:58:29 ID:Q/eUzHHx0
われわれは定時出発のためにやっている
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:29:49 ID:ibTnflfc0
Q400で運航を続けるのと路線を廃止するのはどちらがいい?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:53:46 ID:cumG86U30
ERJ就航まで持てば良いが・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:27:17 ID:MhZYIHrM0
Japan Air Commuter Co.,Ltd. Sept.30.'08 
ましもと全路線撤退に One Billion pesos
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:19:43 ID:RKNYwcqAO
あーあ、ボンQが…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:36:56 ID:pRhXYVPY0

定期便完全撤退まで
∧∧  ミ  ┌┐    
(   ,,)┌─┴┴─┐
/   つ.あと***日 │
   /´ └─┬┬─┘ 
∪ ∪      ││_ε3
     .゛゛'゛'゛ドスッ
     

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:46:03 ID:tuzysDgZ0
航空会社も機材も空港も全てがうんこじゃどうしようもないや(笑
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:28:35 ID:GGeb36fE0
 906  Name: 大空の名無しさん  [] Date: 2007/09/25(火) 17:13:22  ID:  Be:
    □伊丹空港で搭乗前のボンバル機、荷物運搬トラックと接触

     25日午前9時40分ごろ、大阪(伊丹)空港で、離陸前の伊丹発松本行き
    日本エアコミューター(JAC)2271便(ボンバルディアDHC8─Q400型)に、
    乗客の荷物を運搬するJALグランドサービスのトラックが接触した。

     機体後部の貨物用ドアに長さ1・5センチ、深さ2ミリの傷ができ、同機は点検のため、
    欠航した。けが人はなかった。

     国土交通省大阪空港事務所やJACによると、同機は23番スポットで駐機中。午前10時15分発の予定で、
    事故が起きたのは、乗客53人が搭乗する前だった。乗客は陸路で松本空港に向かうという。同事務所は、
    トラックの運転手が運転を誤ったとみて原因を詳しく調べる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:36:20 ID:DaLPBPlv0
さようならMD-87
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:21:08 ID:q/cjaGFfO
今日のイベント行こうと準備してたのに
ゲキレンジャー見てたらバス乗れなかった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:56:33 ID:tVNWXlfE0
あれ?さっきLANDの音が聞こえたと思ったら今度は上昇していく音が・・・

まさかのGA???
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:11:08 ID:tVNWXlfE0
また・・・・(;´Д`)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:48:27 ID:GNcmN0NoO
さっきから何度もMD降りてきてるけど、おんなし機体?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:32:47 ID:q/cjaGFfO
調べてみた


定刻
札幌1225-松本1355
※到着遅延
札幌1225-松本1447


むっちゃ楽しそうだ
無理して行くべきだったわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:37:35 ID:q/cjaGFfO
>>松本15:12出発済み


イベントどうだった?

バタバタになってるのは容易に想像つくわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:40:07 ID:LrewUQUt0
JAL2855 12:25 12:25 出発済み 16 13:55 14:37 到着済み 到着遅延
JAL2854 14:50 15:12 出発済み 航行中 1 16:15 16:42 到着予定

セレモニー、すげえ慌ただしかったんでわw
到着前に少し進めてたかもな。
行った人レポヨロ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:48:00 ID:q/cjaGFfO
JAC3547はFUK14分遅延離陸してます


今RANDの時間やな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:55:20 ID:q/cjaGFfO
さようならMD-87イベント真っ最中で

長野県のお偉いさんやらイベントギャラリーがわんさか居るから安易にダイハード出来ずに無理矢理着陸させたんやろな
パイロット乙


こんな日に火を吹いた日にゃ...


イベント関係者もいろんな汗かいたんだろうな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:57:51 ID:q/cjaGFfO
JAC3547
松本1552 到着済


おー良かった良かった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:14:47 ID:JX4V903q0
行ってきた。メチャ寒かった。
ヘリ・セスナのご招待はヘリのみ1回だけとか言ってたような?
でもセスナの音は1度聞いた気がするのでちょっとあやふや(ゴメヌ)
とにかくフライトに当選した人は気の毒だったモヨン。

MD87、着陸トライ数回。着陸はラストチャンスで、これで駄目だったら
名古屋に行っちゃうとこだった。
そんな流れでイベントは全体的にgdgdだった。
往復航空券抽選も、みんな帰っちゃって福岡便の人以外当選者なしwヒドス

あと航空ヲタ男3人が喧嘩始めてびびった。ヲタこえー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:20:07 ID:JX4V903q0
あ、あとMD87の機体に最後に入れるという抽選もあったようなのですが、
こんな具合で時間が無く、当初機首→後ろの出口で見学してもらう予定が
チラ見で終わっちゃったみたいっす。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:26:45 ID:cwLzI80P0
>>579-580
レポ乙

セスナぽい音は、梓川の自宅でも聞こえたな。MDのゴーアラウンドの合間にw

ゴーアラウンドは梓川からも音だけでわかりました。あれれええ〜〜??って。
1回目と2回目はそれほど間隔が無かったけど、3度目はかなりの時間、上空で
ホールディングしてからだったから、これが最後だなと思った(昨日のうちに見に行って
おいてよかったな、と)。

なんとか降りることが出来て良かったです。クルーの皆さん、管制の方、乙でした。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:29:50 ID:Tkv3pqZs0
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:26:24 ID:eZ1IWXTS0
昨日のJL2855に乗っていました。
2度目のゴーアラウンドの時はさすがに機内にどよめきが。
(名古屋からどうやって行こうといった会話などw)
3度目に着陸したときは機内拍手でしたよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:58:17 ID:BbPbAKHe0

Q400引退まで
∧∧  ミ  ┌┐    
(   ,,)┌─┴┴─┐
/   つ.あと***日 │
   /´ └─┬┬─┘ 
∪ ∪      ││_ε3
     .゛゛'゛'゛ドスッ
     

585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:51:56 ID:LWtXAlWA0
特急しなので2時間半
安全快適しなのをご利用ください
586579:2007/10/02(火) 01:42:27 ID:VyT30zI/0
>>582
いないよーw
撮影する側から眺めてた。

>>583
乙であります。
ボーディングブリッジから写真撮ってるお客さんが羨ましかったっす。
待ってる間とにかく寒くて。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:52:28 ID:MwJ4d8pSO
そーいえば春前にVIP CARDの更新申告しに事務所に行ったら
「まだどうするか決まってないのでそのままご利用下さい」
と言われたけど

どーなりました?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:18:52 ID:5wiX2ooiO
JAC2855
千歳1356
出発済

※悪天候のため大阪伊丹空港へむかう場合があります。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:22:34 ID:SqyyzIvtO
>588
到着済み

JAC2271
伊丹1015出発済み


信州まつもと空港 悪天候のため引き返す場合があります
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:33:20 ID:SqyyzIvtO
JAC3546 現在天候調査中
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:52:30 ID:fyROwZgfO
JAC2276

ITM無事到着age
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:43:45 ID:bsFnA5lKO
JAC2276
遅延ながら無事ITM到着age
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:41:03 ID:+/s8gi1HO
明日のMMJ→CTS利用age
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:32:53 ID:551pTNep0
雪は?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:11:32 ID:7WCwnmolO
>>564
無いにょ
週末はあやしそうだが…


ちかさーVIPルームの更新規定がまだ決まって無いっどーなんよ…

利用カードの期限切れてからそろそろ1年経つんだけど相変わらず
「決まって無いんでそのままご利用下さい。」
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:57:51 ID:aMSX1AxEO
あけおめことよろage
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:40:18 ID:oGwY0Mk10
おめでたいのはヤマザルのATAMA
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:19:29 ID:G6TBfc5M0
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:09:02 ID:SQoseeeM0
わかったわかったw


713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:11:20 ID:7GInxt1u0

すごいID


714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:13:52 ID:oIKnBLpyO
シンガポール航空が来るのが遅いのか


715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:09:00 ID:SQoseeeM0
ふーん


716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:49:32 ID:OefSjR760
>714

うまい!
599趣旨に賛同する奴集まれ:2008/01/09(水) 19:25:42 ID:dffXLqBK0

成田エクスプレスは松本まで延長運転すべき
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199764663/l50

1 名前: エ○ソン関係者 投稿日: 2008/01/08(火) 12:57:43 ID:hqqSNP8J0
俺たちの地元から海外へ行くのに乗り換え無しで成田空港に行けて便利 

600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:40:13 ID:7X+HxA+U0
>>599
だったら松本〜成田間の社内ビズジェットでも飛ばせば良いぢゃんか!

と、わざと釣られておく方が良いのかスルーしておけば良いのか……
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:15:00 ID:+9VwcY1A0
今まで、大阪伊丹→東京羽田 大阪伊丹→札幌 大阪伊丹→鹿児島 は利用したことがありますが
今度、大阪伊丹→松本空港使う予定ですが何か注意する事はありますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:16:51 ID:yv96sVRB0
>>600
その需要があれば、松本ー関西線は維持されただろうな。

>>601
注意って、欠航リスク以外は他の路線と同じかと。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:51:01 ID:G/AV5uM30
>>600
いくら需要があってもお天気しだいは公共交通機関として致命的 
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:42:05 ID:jycfzcMwO
空港シャトル消滅まであと4日
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:45:51 ID:OCZ9lGov0
定期便完全撤退まであと9ヶ月の予感
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:18:32 ID:rTlwp5yX0
ブルンブルンの定期便完全撤退で国際チャーター便専用空港だな(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:11:30 ID:iiz/6LkSO
あーエアポートシャトルさようなら…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:24:38 ID:iiz/6LkSO
>>605-606
意外と長野県の●権力でMRJの初就航空港だったりして
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:31:26 ID:yL1xfDnm0
信州の栂池方面へのツアーがあるらしいけど利用する人いるのかな?
空港からはバスでゲレンデので直行?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:24:16 ID:uvEZZkgpO
>>609
9割がた発地から電車
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:00:15 ID:JAszkEWC0
>>2008年1月24日 大阪伊丹→ 信州まつもと
>>ご指定の路線/日付に大幅な遅延・欠航は発生しておりません。

なのに

>>2008年1月24日 信州まつもと→大阪伊丹
>>JAC2276 欠航
>>使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。

になって乗れなかったようなのですがなぜですか?

大阪伊丹→ 信州まつもとの機体がそのまま運航するのではないのでしょうか? 
もしかしてボンバルディア機だから何かあったのでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:49:35 ID:9vCrPq240
>>611
その日の福岡→信州まつもと便(15:00着予定)が

>飛行機の整備のため福岡空港に引き返しとなりました。
>福岡空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
>当該便は、福岡空港で運航打ち切りとなりました。
(以上引用)
となっている
つ〜か地方の辺鄙な空港、しかも真っ昼間に5時間もほったらかしにするか普通?

結論:ボンQは欠陥品
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:19:27 ID:pr5VZCY20
>>611
伊丹→松本→福岡→松本→伊丹じゃないのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:50:54 ID:dA2K6kfl0
Q400 って事故多いらしいけど今までどんな事故や故障があったのか教えて下さい。 今度乗るかも知れないので少し心配です。
プロペラ機に乗る時の一般的な注意点についても教えて下さい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:01:10 ID:nHDLcdT10
>>614
車輪が出ず胴体着陸とか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:29:27 ID:SaxM7z070
SASが、欠陥機Q400の全機追放を決定したそうである。何百回にも及ぶ緊急着陸、
度重なる着陸失敗により、安全性が確保できないと判断したためである。
今回の件は、Airliners.netでも大騒ぎとなっている。 ボンバルディア・エアロ
スペースも、相当ショックを受けているようである。
今回のSASの判断は、英断というよりは、航空会社として当然の判断だろう。同社
の言う通り、トラブル、事故続発の飛行機をいつまでも飛ばしておくわけにはい
かない。同社は、Q400を20機以上保有している(これは、ヨーロッパの航空会社
としては多いほうである)。これがすべて追放されることとなれば、他のQ400を
保有、運航している航空会社も、すぐさま追放とはいかないまでも、Q400につい
て考え直すことになろう。
一方、日本の航空会社は、Q400をまだ飛ばすつもりか。もちろん、すぐに機材交
換をすることは不可能だが、現状を鑑みれば、他人事としてはいられない。これ
を契機に、欠陥機Q400が日本、いや世界の空から締め出されれば、それは喜ばし
いことである。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:20:50 ID:UvIkJyaCO
>>612

その文だと福岡出た後引き返しなので福岡に居ることになるよ
618名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 13:58:15 ID:Hdbg/6h10
チャーター便 2/14・17 コンチネンタル・ミクロネシア航空 グアム便
決定!
619名無しさん@お腹いっぱい名無しさん@お腹いっぱい :2008/01/31(木) 13:59:26 ID:Hdbg/6h10
↑737−800使用
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:42:35 ID:pt9CZ4Z70
長野県から海外へ・・・。 さて、てめえらなら何を使う?? 

1 松本空港から飛行機に乗って新千歳・福岡経由で海外へ。 
2 JRで東京・新宿へ行って成田空港行きの列車に乗り換え。 
3 JRで名古屋へ行って中部国際空港行きの列車に乗り換え。 
4 長野〜松本〜中部間の高速バス  
5 乗り合いタクシー 
6 マイカーで成田空港近辺へ行って、近くの有料駐車場に置いて海外へ 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:08:30 ID:vywEvOHq0
7 高速バスで池袋・新宿へ行ってNEX乗り換えで成田空港へ
8 色々な方法で東京へ→モノレールor京浜急行で羽田空港へ

松本空港?何それw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:53:07 ID:4BN8tv0eO
>>620
松本空港→新千歳空港
松本空港→福岡空港
JRで神戸→フェリーかバスで四国
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:22:35 ID:g/zUFCPF0
信州マシモト空港→新千歳 機材の故障で欠航
福岡→信州マシモト空港 天候不良で伊丹へダイバート
マシモト→セントレア 快適な空の旅
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:24:19 ID:PQ1s/QrL0
>>620
お前の長野県は松本周辺(少なくとも中信)だけか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:22:52 ID:uP1pfCaf0
伊丹→松本→福岡→松本→伊丹 ってどれくらい利用されているの?
平日はガラガラ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:12:20 ID:PAf7fMKs0
>>625
先日札幌便乗ったら客はオレ含めて6人だった(w
帰りはチェックインしたあと欠航になって羽田便に乗せてやると言われあずさは
と空港までのタクシーは自腹だった
千歳が雪で混雑と言え欠航の理由は無かったはず
客は5人だったのかな(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:14:13 ID:fcSakQJtO
>>626
そん時はクレーマーになるべき

札幌-富山で遅れた時に文句並べたったらホテル手配してもらった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:40:49 ID:d0Cl4wrX0
福岡便に搭乗して間もなく新人CA
「この飛行機は502便東京行でございます・・・」  ???
直ぐに笑いながら訂正したが、マニュアルそのまま読むなんて、緊張感皆無
つうか、完全に松本馬鹿にしてた
乗客3人じゃ仕方ないか 「123便大阪行」なら笑えたのに
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:25:53 ID:iYv5F5+d0
福岡便って 福岡から一度伊丹に着陸して大阪の乗客も乗せるのでしょうか?
それから、席が空いている時は一人で2席を使っても注意されないのでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:44:36 ID:ye3075pK0
>>628
いくらなんでも上客3名はネタだろ?
>>629
一度伊丹に着陸したら、それは伊丹便だろ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:00:07 ID:q9WjZqUi0
赤字路線は廃止でいいんじゃないの
公共性なんて全くないし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:04:43 ID:It7HhuD5O
松本空港は豊科インターから車で10分ぐらいのアクセスなら良かったなと個人的には思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:25:56 ID:7ec6yURF0
こんな糞空港に税金捨てるならであずさ時間短縮に使った方が良かったと個人的には思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:19:27 ID:oBXjto5L0
>>632
塩尻北I.C.まで10分の、降りてから5分で合計15分は10分くらいじゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:41:42 ID:9Aal5dqd0
過疎路線バス以下の利用者なのに笑いだね〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:38:01 ID:qxwq8YOD0
2/11 JAC2854 欠航
この日 新千歳着便で欠航したのはJAC2854のみのはず。
なぜ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:23:51 ID:bw/bijJt0
松本便 運行はお天気次第 ×  運行は気分次第 ○
定期便は乗客が0でも基本的に運行しないといけないが、欠航の判断はライン任せが現状
燃料代にもならない松本便は平気で欠航させる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:37:54 ID:qxwq8YOD0
>637
その通りですね 気分次第
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:07:30 ID:q/w7re1n0
長野は中部地方なんだから、セントレアを使いなさい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:15:08 ID:oCLVc9z00
セントレアは嫌だ!

名古屋車主義共和国の侵略反対!

オラ、東京の空港を使うだ!

641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:07:22 ID:RoCiVO/D0
いなかものめ
642名無しの怪物:2008/02/18(月) 19:45:40 ID:qF4Lf6o20
>>640
だまれ、りんごと、スキーしか能のない田舎県め。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:47:41 ID:7m78RkNw0
セントレアは見通し暗い 気象の影響受け易いし、そのうち沈没すわ
小牧より1時間も遠い、利用税高い ツアー高い 信州はやっぱ成田
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:12:03 ID:GWfq3WOZ0
でも長野成田空港線のリムジンバスは速攻潰れたけどなw

そして長野セントレア線も1便減便
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:47:27 ID:2mfGeZ5G0
成田は松本からだと電車で行っても新宿の向こうが読めなくてダメなんだよ。
車で送ってもらってももっとgdgd。
小牧が便利だったが高速直行のセントレアでもまあ仕方がない、ってくらいな。

松本空港は使わないなあ。近いけど飛行機飛んでないじゃん。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:54:43 ID:OOmojTzo0
大阪便廃止して札幌・福岡デイリーと言ってみる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:52:12 ID:uWE5E3FNO
>>646

機材基点がITMだから難しい鴨
648名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 19:08:06 ID:9X2uQGLe0
千歳松本は、北アルプスと平行してとぶ唯一の路線。
窓から見る為だけに、4往復してる^^;
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:01:29 ID:b+tCUQYv0
この空港発着の便はJALの株主優待券は使えないはずだよね、たしか・・・
なかなか使う機会がないなぁ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:09:47 ID:kmEVPQ+/O
今月末に新千歳から松本に初めて飛ぶ予定。しかも初ボンQだから楽しみw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:06:07 ID:PQh5eOyt0
欠航にならなきゃいいけど(w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:51:22 ID:BiBCUE8JO
>>650
揺れる保証があるから楽しいよ〜

運が良ければ諏訪湖遊覧飛行も楽しめます。



秋田上空でガンガン落ちて函館上空辺りから横揺れしまくり、さらに着陸ギリギリまで滑走路が見えないCTSってワクワクしませんか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:57:50 ID:BiBCUE8JO
プロペラのピッチ(角度)が変わると風切り音も変わるから楽しい。

ハネ付近オススメ



※ただし心配性の方はプロペラ真横の席はやめましょう

 もし…何かの拍子にハネが折れたら真っ先に
 飛んでくるんだろーなーと考えたら落ち着かない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:40:51 ID:hk7hAHuOO
視界良好age
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:03:41 ID:YApQ8jjX0
>605 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/26(水) 00:32:27 ID:GmBXSWsu0
>[写真集][IV] しんじ(20080316-191437)のアルバム.zip 5AUbOQxX99 939,589,195 aa06e8d67c8cb5f1934c08bf70d55af5
>20代夫婦からの流出。フェラなどエロ画像が100枚ほどあり。ちんこ多しw
>その他は、旅行、結婚式の写真など。
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611635.jpg
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611636.jpg


まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/03/27/8489459.html


リア充の慎司君のちんこが大量流出【nyつこうた】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1206587505/
【貧乳厨歓喜!】国立大卒でリア充の慎司君と美人妻とのアレが大量流出!【新婚さんがつこうた】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1206587788/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:34:53 ID:+kD3odTn0
は?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:39:13 ID:YTVCXnUcO
ふと思ったけど聖火ってまつもと空港使わへん?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:59:34 ID:MkCbuCwI0
そうですね。
HND-MMJチャーター機飛ばせば警備も楽だったかも。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:19:08 ID:KFpqJETM0
まつもと空港で聖火リレーをやれば
混乱は防げたのにね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:20:39 ID:o+UjOHCN0
長野なんかに空港いらねー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:21:11 ID:gqPpWafy0
お天気次第の空港なんて使えるわけないだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:51:53 ID:ehLuEQTeO
今日は賑わってるんだろうなー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:47:29 ID:bAU/ffkcO
大型連休中(4/25〜5/6)、
信州まつもと空港利用者数は札幌福岡大阪の3路線で2338人だった
札幌/福岡両路線が減便した影響もあって、
昨年同期の4640人に比べて半減
3路線の利用率は2.7ポイント下がって65.8%だった
利用率が減少した理由についてJAL長野支店は、
「特に前半に連続した休日が取りづらかったためではないか」とみている


朝日新聞長野版より抜粋
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:18:12 ID:eeZIPj4W0
つかって
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:09:16 ID:sHN3w5Gc0
6月10日前後に福岡ー伊丹ー松本を往復利用予定ですが、
この時期に悪天候で欠航とか頻繁にあるのでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:12:29 ID:A9BnZsG8O
真上に梅雨前線と台風が来な無きゃエエんぢゃない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:08:24 ID:GOZ8nmd/O
とりあえず、つぶれようぜ、はやく^^
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:20:23 ID:SNGEFyq8O
>>665
無事に墜ちますように…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:06:09 ID:IJlWJayi0
往路は機体整備不良でいきなり福岡ー中部行きに変更になってしまい、
名古屋からはJRで松本へ。
しかし帰路は晴天で無事離陸、眺めもよかった。
松本ー伊丹は搭乗率5割なかったような(平日だから?)
また行きたいけど、それまで存続してますように・・・


670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:48:18 ID:Z3BGpTaA0
ぁゃしぃ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:00:17 ID:u3YVhJN40
空港潰してサーキットにして欲しい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:21:26 ID:SdTm7BzSO
廃路線発表に信州まつもと空港が無かった記念age
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:50:02 ID:22qhDZIS0
1 :じぇらーど=はいまるすφ ★ :2008/08/29(金) 13:55:07 ID:???
リニア中央エクスプレス建設促進長野県協議会(会長・村井仁知事)の2008年度総会は27日、伊那市役所で開いた。
昨年12月、JR東海が自己資金を前提に南アルプスを貫通する直線ルートでの建設を表明したことに対し、
諏訪、上伊那地域を通るBルートでの早期建設を求めていくことを決議。
一方、JR東海側は直線ルートでの建設を推進する意向を改めて示し、両者の思惑の違いが浮き彫りとなった。

県や市長会、町村会など17団体で構成する会員約50人が出席。会長代理の望月孝光県企画部長は
「リニア中央新幹線は県にとって観光振興、経済の活性化に大きな役割を果たすもの。
全国新幹線鉄道整備法の規定通り、地域振興という観点が重要」と強調、県として決定した
Bルートでの建設実現を目指して、関係機関の協力を求めた。

建設促進団体を代表してあいさつしたリニア中央エクスプレス建設促進上伊那地区期成同盟会長の
小坂樫男伊那市長は南アルプスについて、現在も隆起が続いていることや世界遺産への
登録を目指す動きがあることなどを指摘した上で、直線ルートでの建設を疑問視。JR東海側に
「(国鉄民営化の際には)大赤字を国民が負担している。国民の声はしっかり聞いてほしい」
と苦言を呈し、地元の声に耳を傾けるよう求めた。

JR東海執行役員で東海道新幹線21世紀対策本部の宇野護副本部長は直線ルートを選択した経過を説明。
民間会社として「安定経営の確保が第一」とした上で、バイパス機能向上の面からも
「距離は短いほうが望ましい」とし、同ルートでの建設に理解を求めた。

ルート上の中間駅建設については、設置場所の利益につながる問題として「地域で負担してほしい」と要望。
ルートを求める意見に対しては「いろんな考えがあることは承知している。
今後、考え方の調整を図っていきたい」とした。

総会では県内ルートをBルートとし、県内に必ず駅を設置することや、今後のリニア推進に当たっては
沿線自治体と十分調整するなど7項目を国や関係機関に求めていくことを決議した。

◎ソース
≪長野日報≫ http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11737

◎関連リンク
≪JR東海≫ http://jr-central.co.jp/
≪リニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会≫ http://www.linear-chuo-exp-cpf.gr.jp/

◎関連スレッド
【鉄道/地域】中央リニア新幹線、自治体間で思惑に違い…長野[08/07/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217131834/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:26:13 ID:EEML1gxm0
【がんばれ村井】リニア潰し絶賛活動中【がんばれ長野県】
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20081004k0000e020024000c.html
ttp://www.embraercommercialjets.com/english/content/elegance/videos.asp
松本就航はまだですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:33:45 ID:YQnsTwJp0
歴史ある性教育県なんで、こんな役立たず施設閉鎖して、一大ソープランド街に汁
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:41:09 ID:YRP3WMIs0
信州まつもと〜地方:就航路線予想

信州まつもと〜羽田:1日2便(立川空域の問題あり)
信州まつもと〜千歳:1日1便
信州まつもと〜大阪:1日1便
信州まつもと〜福岡:1日1便
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:06:11 ID:xHbCWaGPO
羽田はいらない。
あずさで2時間半でいる距離かよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:32:59 ID:yvOTUXQL0
来年のJALカレンダーの2月はイイ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:59:10 ID:KqXRoa9L0
保守
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:14:04 ID:Y3MvF+o/0
松本空港は関係ないけど、最近長野市上空飛行機が多いよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:42:57 ID:0JUqsIVc0
スレ違いだが上田なんかもっとすごいぞ。
陸自の大型ヘリが窓ガラスを振るわせるような高度でとんでくるわ、
戦闘機がすざまじい轟音でぶっとんでくわで長野あたりとは比べ物にならんよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:19:48 ID:2enLXe+J0
おめでとうございます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:13:12 ID:xtVBNtaC0
>>681
そうだね、長野より標高高い分近いもんねw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:04:03 ID:N9+ONUaK0
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:30:31 ID:T7KQf53j0
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:39:36 ID:1tlHA8ysO
日曜日はボンQお昼寝でSKY?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:59:49 ID:gE6OIunS0
羽田線開設希望!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:18:09 ID:NoEXgu8X0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:22:35 ID:6to2CeIY0
札幌便のエンブラエル就航&毎日運航はまだか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:27:10 ID:smkEXvbRO
あずさってとろいんだよな。ゆれて気持ち悪くなるし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:32:55 ID:qrTVrIvh0
羽田へ飛ばしてくれよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:49:20 ID:KxWgztYg0
FDAが静岡〜松本〜新千歳なんて飛ばしたら長野県人は乗る?
その場合、どんなダイヤが考えられるかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:31:51 ID:Dtz/87oT0
松本〜新千歳はいまもあるわけだが。
静岡〜松本なんてもの好き以外の利用はねえだろうなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:08:32 ID:Sj44Z879O
遊覧飛行コースにすればw?
富士山&日本アルプスの絶景を見下ろすとか。
まあ新中央航空で十分だわなw。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:48:01 ID:v6S3aTme0
ウラジオストクにチャーター便飛ぶよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:22:48 ID:1guOVSgI0
・羽田線開設希望
・伊丹線廃止希望
・関空線再開希望
・千歳、福岡便のデイリー化

697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:35:48 ID:jsD81ftp0
沖縄便きぼんぬ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:37:09 ID:mZZ0LF6h0
空港から上高地へのアクセスとして電気自動車の導入を検討しているらしい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:42:23 ID:m3tS3KgM0
一番需要のある伊丹線廃止を希望=廃港希望?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:58:47 ID:mboJdy+d0
バーゲンで行こうかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:24:54 ID:puflw2JI0
>>699
まつもと就航便では最低の搭乗率ですが何か?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:06:23 ID:wefVZqTS0
空港利用者が一日170人しかいない。
空港存続のピンチだな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:26:26 ID:hq58a5Bo0
経営再建中の日本航空が、札幌丘珠 ( おかだま ) 、奥尻、静岡、松本、神戸、広島西、粟国(沖縄県)
の国内7空港から、すべての路線を撤退する方針を決めたことが16日、分かった。
 空港によっては、着陸料など収入の多くを日航に依存しており、今後の運営に大きな影響が出そうだ。
 静岡―福岡(1日3往復)、札幌千歳(同1往復)の2路線は静岡空港の開港からわずか3か月で撤
退方針が決まった。平均搭乗率が70%を下回った場合に差額を補填 ( ほてん ) する
制度を静岡県が見直す意向を示していることも影響したと見られる。
 札幌丘珠、奥尻は、北海道と共同出資する北海道エアシステムへの出資比率を引き下げ、道側が主体
となって運航するよう要請している。粟国は既に撤退済みで、他社に運航を引き継いで
いる。
 国土交通省によると、国が管理する全国26空港のうち22空港は2006年度、国の一般会計から
受け入れた歳入を計上しないと営業損益が赤字となっている。今月24日には北海道の弟子屈 ( てしか
が ) 飛行場が初の廃港となる予定で、日航が撤退する地方空港を中心に存廃論議に拍車がかかることは
確実だ。

- 読売新聞 [09/16(水) 14:37]
http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=mai&aid=20090916-570-OYT1T00577




704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:59:19 ID:xHce0TCN0
松本終わったなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:20:29 ID:MX/UJI/80
福井空港状態になるな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:22:38 ID:DQBKShlV0
>>704
長野市に新幹線が有る限りどんな補償金を払っても存続させるよ、見てな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:35:27 ID:7AN7G0uC0
>706
馬鹿だなあ〜
そういうのを悪あがきと言います(笑)。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:06:34 ID:X2BXsJ390
流石リニアで迷惑かけているお荷物県
エゴ丸出し(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:35:30 ID:tJ3XMnga0
と、自分のエゴを棚にあげて馬鹿が申しております。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:10:50 ID:wBXQJ+q30
松本空港 閉鎖wwwwwwwwwwwwwww

日本航空:撤退計画 松本空港、閉鎖も 定期便、子会社の3路線のみ /長野

 経営再建中の日本航空(JAL)が、松本空港から撤退する計画が明らかになり、同空港が閉鎖される
可能性が出てきた。JALの子会社の日本エアコミューター(JAC)が札幌、大阪、福岡の3路線を運航
しているが、同空港発着の定期便はこの3路線だけ。利用客に影響を与えそうだ。

 JALは07年1月、新経営計画の中で、同空港からジェット機で運航していた札幌線の廃止を県に
申し入れた。しかし、県が経費の一部を負担する方針を示し、07年10月からプロペラ機で週4日の
運航を決定。この影響で、プロペラ機で運航していた福岡線は、毎日の運航から4日減らして週3日になった。

 大阪線は、毎日運航していたが、07年度の利用者は約3万人減少した。さらに08年度の利用者数は、
07年度に比べ3万4110人下回る6万3484人で、平均搭乗率も58・9%にとどまり、不採算路線になっている。
チャーター便の利用も08年度で32便にとどまっている。

 県交通政策課は「JALや国交省からの話は来ていない。(事実確認のため)情報を収集しているところだ」と話した。【渡辺諒】


http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090917ddlk20020057000c.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:11:32 ID:Y7f/3bw+0
長野県もAIRDOに補助金出せば、札幌線は運航してもらえるのじゃないかな?
札幌線は搭乗率いいんだろ?
あと、隣の山梨県とも協力するとかして。
札幌−山梨は縁戚関係のある人が案外多くて、羽田経由で往来は結構あるそうだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:24:51 ID:462Fl1fw0
>>711
Airdoの機材だと大きすぎでね
搭乗率落ちすぎる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:05:02 ID:Qo369wh40
>>710
一応、エプソンも定期便扱いなんだけどな。
運用維持費が1機あたり数千万/月単位らしいので、この不況下でいつまで
維持するつもりかは判らんけど。
運用をやめるのに丁度いい口実になっちゃうのかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:26:38 ID:JVVIxHeo0
>>706
は?
新幹線があるのと空港を維持することに何の関係があるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:29:13 ID:W63ZS7s40
>>714
長野市 VS 松本市

県内中核都市同士のいがみ合いが長野県にはある。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:47:31 ID:os3E5XgB0
>>715
松本市なんて人口20万人程度の小都市じゃん。
そんな小都市がゴネた程度で価値の無い空港を維持するほど長野県もバカじゃないだろうし、
そんな無駄使いをするほど県に金が余ってる訳でもないだろ。
日航撤退と同時に廃港で決まりだよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:42:18 ID:Zbg1j0R+0
今は空港の存続を模索するより、跡地の有効利用を考えるべき段階だ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:20:29 ID:9zcx7ji5O
札幌便の76%の搭乗率でも撤退って…基準が分からん。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:27:22 ID:Kcc5wci40
おお、とうとう松本空港廃港か?自分は廃墟好きなんで、廃港になったら見に行こうかな。

>>718
観光客が多い路線はツアーでの利用が多くて、搭乗率が高くても儲からん、てことでは?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:34:12 ID:BlOxw5CQ0
それに単に搭乗率だけの問題でもない。機材繰りの効率とかそういう側面もある。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:28:30 ID:j8N1llGN0
>>718
営利企業にとって判断の基準はただ一つしかないだろ。
黒字か赤字かということだけだよ。
飛行機を飛ばすには地上設備の維持も必要なんだよ。
札幌便が好調だからと言って札幌便だけを残すと、これまで複数路線で分担してた地上設備経費が札幌便だけにのしかかる。
そうなれば搭乗率を格段に上げないと赤字になるということも有り得る。
JALはその点を考えて松本から飛行機を飛ばすことが赤字になると判断したんだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:42:01 ID:/zLw0yO50
朝日新聞より
「陸の孤島になる」http://www.yomiuri.jp/e-japan/nagano/news/20090917-OYT8T01117.htm

てか海ないのって山梨や群馬、埼玉、栃木も同じだよ。言ってることに理屈が無い。

別に新幹線なり高速バスがあるんだからそれでいいじゃん。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:26:51 ID:gLaaJpihO
>>722
リニアを諏訪へ通せとか抜かすような県だから
ゴネるしか能がない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:31:48 ID:2xKtr+d/0
>>716
長野市も小都市だからいがみ合いが起きる

>>722
群馬、埼玉、栃木は関東平野
長野は本州の真ん中にあり3000〜2000m級の山脈に囲まれているため→陸の孤島

それが空港を存続させる理由にはならんけど


東京都心まで、新幹線で1時間20分、特急で2時間30分、高速バスで3時間
羽田路線を設定できない距離なのに空港を作ったのが間違い
今後は自衛隊に払い下げて万が一に備え滑走路を保持しておけ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:44:49 ID:Umsrx7Ep0
>>724
自衛隊じゃなくて米軍に(ry
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:06:40 ID:0/6nEBkeO
>>721
それがそうなら他の会社にやらせてみればいいね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:23:53 ID:oZv2T92b0
まぁ、でも松本空港がないと、あの辺りで地震が起きた時にも支援物資を送り込めないからな・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:23:53 ID:UDpusEOw0
>>718>>720>>721
現在のダイヤは伊丹→松本→札幌or福岡→松本→伊丹。
JACはもともと鹿児島のエアラインだから松本から札幌便だけを運航するというのは無理。
もし札幌便だけを残したいのなら北海道に泣き付いて他のエアラインに来てもらうしかない。
>>711>>712
Airdoにもこの機会に小型機を導入してもらえばいいのに。
スレ違いだけどHACの路線肩代わりにも使えるでしょ。

>>706>>714>>716
空港ってエアラインのためだけに存在するって考えているの?
自家用機も発着するし災害救助にも使われる可能性があるでしょ?
これ以上はスレ違いになるから言わないけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:42:06 ID:6vJFLs0M0
>>728
リージョナルジェット使ってる仙台のアソコとか、どうだろうねぇ・・・
保有機数ギリギリだから無理か
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:41:00 ID:NzH1TQyd0
FDAが来てくれないかなぁ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:57:15 ID:uVjMV5qh0
>>728
機材的には、J-AIRのCRJあたりが良いと思うが、大元がJALなので、
無理ですよね。
伊丹や庄内等から札幌便を利用して、松本を往復すれば良い。
問題のカウンター業務等の地上設備会社を県等で設立して対応するしか
ないですかね。
1日/1便のための管制塔では経費かかりすぎですし。。。

例えば静岡のFDAが、JAL撤退の後、静岡→札幌を運航した場合、
松本を経由してもらうとか・・・。
静岡→札幌→松本→札幌→静岡 

実際に、ANAが撤退した富山−福岡便を富山県がFDAに打診している例もある
ので、不可能でないのでは。
静岡→富山→福岡→静岡




732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:59:47 ID:pNHQusng0
>>727
スーパーの駐車場などの広い場所があれば、大型ヘリでも離着陸可能。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:12:14 ID:pNHQusng0
>>718
JALは悪評高きボンバルディアを一刻も早く退役させたいんじゃないだろうか?
大型はボーイング、小型は新規購入のエンブラエルに統一することで
コストカットするんだろうて。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:15:39 ID:fhKzh/Hv0
>>733

MRJは、どうなるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:31:28 ID:pNHQusng0
>>734
まだテスト機も出来ていない状況では、今のJALの経営状態では
検討すらできないんじゃまいか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:53:22 ID:ejbq4M/I0
>>732
入間から輸送機を送り込むのは無理
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:33:21 ID:e3lBQ6Vv0
【航空】前原国交相、日航の7空港(静岡、神戸、丘珠、奥尻、松本、広島西、粟国)撤退を容認 [09/09/18]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253279068
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:42:20 ID:HjIt1CQh0
山形残したのが意外・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:18:48 ID:bUpL/SYS0
飯田人ですが、撤退には大賛成。


中信なんて、もっと不便になればいい。

BだBだと騒いでいるしっぺ返しですなww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:25:18 ID:ejbq4M/I0
千歳に、J-AIRのCRJを入れるなら、千歳−松本−伊丹で何とかできないもんかな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:06:46 ID:fsYy68QW0
中央東線高速化で万全
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:11:30 ID:Of8XcO7c0
航空路がないと不便極まりないが、しかし需要が見込まれるの
でれば、「エア信州」でも作ればいいじゃんw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:38:06 ID:FBR/wtyd0
ここで、騒いでる奴って長野県の県庁所在地のひがみ人間?
ネクラな奴だね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:37:30 ID:cn48YED80
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/16(水) 21:22:38 ID:DQBKShlV0
>>704
長野市に新幹線が有る限りどんな補償金を払っても存続させるよ、見てな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:04:05 ID:jmBREd7+O
ここ終わったなw
長野って高速や在来線特急や新幹線があって充実しているし
リニアもできるし
1日二便の空港なんか早く切るのが吉
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:35:29 ID:HLggot1Bi
第二のファックいい空港だな。

福井は、空港諦めたにもかかわらず、新幹線さえ着工されてない。

なくなっても、別にいいじゃん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:58:24 ID:3zEgKAcz0
>>742
鈴与みたいに天下のエ○ソンが「エプ○ンエア」でも作ればいいだろ
大企業なのに、鈴与以下じゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:58:24 ID:WbM/e90gO
>>739
飯田も笑い事じゃないと思うがな。
諏訪が認められないんなら飯田程度の町に果たして駅が造られるかどうか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:45:55 ID:MTBCSn3PO
バーカ
飯田はルートだから必ず作る
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:54:21 ID:2PIJsxel0
一県一駅はJR側から提示してた。但し費用は地元持ちでとも言ってるから
一筋縄ではいかないだろうけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:18:28 ID:67A1hFx90
他地域の人間からみれば
わざわざ長野をリニアが経由するのは大迷惑
金は出さないが口は出す
まあ、駅は自腹で作るんだろうけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:01:00 ID:82y1s9AYi
紙飛行機専用空港として生き残ってくれ!

頼む!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:27:08 ID:R+rGWdob0
松本〜羽田、大阪方面へ夜行バス新設
これでおk
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:45:06 ID:nrXDkCBN0
虫の息のアルピコに、それを期待するのは。。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:26:19 ID:SX4HdeRS0
>>740

松本-伊丹の低搭乗率を何とかしないと難しいんじゃないの。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:47:28 ID:38t9xZvYO
>>771
というより名古屋〜首都圏間に駅を造って欲しくない。
諏訪だろうが飯田だろうが関係無い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:07:01 ID:VS8pLfOV0
>>753
セントレアまで松本・諏訪地方からバスが既に出てる。
758.:2009/09/23(水) 22:38:44 ID:XZC0Af750
あ〜あ・・ついにまつもと空港消滅か・・。






別に新幹線とか高速バスとかしなのがあるからどうでもいいがなww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:56:16 ID:8AylB7R60
>>757
でも便数は少ないし、セントレアも便数が少ないので使い勝手が悪い。
成田行き夜行バスがいい。

でも個室寝台特急で長野ー松本ー上諏訪ー甲府ー八王子ー成田空港がほしい。
長野発23:00、成田発17:00くらいなら利用者も多いのでは?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:42:34 ID:h9qPaw2+0
>>759
列車だと単位が大きすぎてお客さんがまとまらないよ。
既に北信・中信地区をカバーしている中央タクシーの成田・羽田空港便じゃだめ?
アルピコはタクシーですらセントレアルートだけ細々やってるだけ。松電バスが来年の
羽田国際化&国際線深夜・早朝便増の時点までに羽田線のリムジンバスを開設しなければ
一生やる気なし、と見なさざるを得ないな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:24:31 ID:cKvV4QvM0
今後想定されるシナリオ

信州まつもと空港廃港は仕方がない、認めよう。
その代わり、リニアは必ずBルートにしろ!

・・・と、リニア誘致のための恐喝ネタにする。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:08:20 ID:0pgfczFOO
長野〜成田のリムジンが直ぐに廃止になったのに、松本じゃ無理。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:09:00 ID:tvATFYt80
18時過ぎですが、今日は無線機の点検ですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:21:08 ID:Tg/ERG9JO
>>761
それ怖すぎるな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:39:15 ID:0Oc1xY9e0
リニア駅要らない。 通過料を徴収、建設負担なしで 一気に県財政建て直せる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:57:21 ID:N1jDb+qd0
むしろリニアは長野を通さなくてよい。東京〜大阪間を一直線でお願いしたい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:00:21 ID:ud5G7fjQ0
松本空港ほど地域社会に根付いていない地方空港も珍しいな。
国鉄の特定地方交通線と同じ。へたすりゃそれ以下。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:41:04 ID:jA+ROdeX0
札幌、福岡はそれなりの利用者があったのにな
エンブラエル170こそ適合機種なのに勿体ない

まあ大阪はだめだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:00:15 ID:K96Y4b9A0
空港廃止の代わりに新宿経由羽田空港行き夜行バス希望
松本へ行ったはいいが電車もバスも最終が20時頃と早いため、帰れなくなる人は結構多い
松本だけで心配なら長野始発で走らせれば、確実に需要は有るんジャマイカ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:00:58 ID:Cn8zanndO
長野発22時以降なら
使う奴がここに。
朝一羽田なら、成田の朝便にも羽田から移動できるし。
中部、関西でもいい
長野から空港まで半日なら夜行でも使わないと
休みを有効に使えないよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:52:12 ID:jA+ROdeX0
長野〜長野道豊科〜松本〜塩尻〜岡谷〜下諏訪〜上諏訪〜中央道茅野・・・・〜新宿・羽田

これだけ拾えばバス1台くらい埋まるだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:26:25 ID:3q2WpYBu0
羽田直行じゃなくて、TCATでもいいから降ろしてくれれば、信州〜東京の夜行として使える。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:32:14 ID:3rWtEo6L0
>>768
エンブラでワンマン運行できないかな。
札幌−松本−福岡−松本−札幌で、松本には地上スタッフを置かない。
松本で降りたい人はブザーでお知らせして、お知らせがなければ通過。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:15:58 ID:Wf4DSUB2O
>>773
頭大丈夫?
ワンマンとかお前バカか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:20:54 ID:qNGDT+8z0
東京〜北陸便の一部を松本経由にすればいい。
経由便にはまつもと空港からジュースをサービスする。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:44:04 ID:rXVQgQF+0
>>773
パラシュートで降りろw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:54:56 ID:zna5OkjD0
県の馬鹿役人や地元はこの期に及んで何を考えてんだ? 
こんな糞施設に金つぎ込むのは、80歳のババアにホルモン注射してメンス
復活させる以上に馬鹿げてる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:16:15 ID:g7T9uYaZO
思い切って空港を廃止しよう。その方がいい・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:59:09 ID:gvZD7j1f0
デイリーでも日に一便とか、週に3便とか4便とか。で乗ってる客がひどい時
数人とか。雨が降れば欠航とか。機材の故障で欠航が日常茶飯事とか。これて
公共公共交通機関か? 日本の空港? 時代は明治か? この糞施設残そうと
言ってる香具師は病院で診察した方がいいよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:05:47 ID:4BL29VbHO
プロペラブルンブルンになってから数回だけ乗っただけで、後は羽田へ移行した。
松本便は大して安くないし、予約も取りにくくない?
実際は席が空いてるのに満席とはどうゆうこと?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:10:15 ID:e6X/Bnul0
路線廃止になる前に乗ってみようかなあ・・・千歳ー信州とかプロペラ機で飛ぶ距離としては現在日本最長?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:46:43 ID:kirwg2b9O
>>777
しかも今度はリニアを諏訪へ寄越せとか抜かしてるし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:33:19 ID:RW3wCIYu0
一度痛い目に遭えば二度とこんな糞路線は利用しない
残せと騒いでるのは一度も利用してない知障
JAL自体糞だから早く潰せばいいのに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:42:48 ID:Ap8dXEhE0
おらの部落に松電のバスが日に4本来てる。村からは半分くらいの客だが、
駅に着く頃には満員だ。たぶん一日に200人以上は利用してんじゃないか。
だがこの路線は近く廃止される。この空港使う客は一日100人もいねのに
何が公共交通機関だ。ふざけんじゃねえよ。死ね馬鹿ヤロー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:44:01 ID:oxiR9oqL0
定期便がなくなった後の松本空港の行く末には興味が尽きない。
数少ない県営空港だから、ここが前例になれば神戸市民も容赦なく空港を潰せる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:50:29 ID:TjtDWfbxO
アルピコバスに羽田ゆきリムジンバス運行してもらうのが一番かな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:43:24 ID:mlZKBAXzO
今日はそばで大荒れだったな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:51:45 ID:CloyqM2N0
搭乗率保証とかを提示しているわけでも無く
但馬のように県で機材を用意する事も無く
ただ撤退反対と言ってるだけで
そのくせ強気なのは何故なのか
悪いお役所根性が染みついちゃってるのかねぇ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:55:29 ID:lKK7Q8Td0
もうだめかもわからんね

日本航空「松本空港から撤退」表明
ttp://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000910140004

松電航空サービス涙目
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:27:59 ID:dKKZTl/Y0
「悪いお役所根性」無しには
この空港は開港できなかった
と思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:53:57 ID:f+Pz9IcZ0
●●●●● 祝 JAC撤退 ●●●●●

この糞空港はILSが設置出来ない段階でアウト
この期に及んで騒いでる椰子は餓鬼以下の認知障
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:56:02 ID:0LoqWm160
JACの中では優良路線の方だと思うんだが・・・
日本ではコミューター航空は成り立たないのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:15:31 ID:OJqz7AVL0
【長野】日航松本空港撤退の意向 定期便消滅危機 [09/10/15]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255571839/
794有るぴ子:2009/10/16(金) 10:18:51 ID:iK/g4qFQ0
プライベート&チャーター機で
頑張る。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:01:44 ID:FqMYOQCZ0
定期便を残す唯一の策?
東アジアのハブ仁川路線 着陸料無料で大韓かアシアナに補助金
ILSがあっての話だが・・・・
知的障害者に近い馬鹿役人や信州の低能ヤマザルが発想出来る訳ないか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:17:21 ID:0zTdyEDc0
エアトランセの本社誘致。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:46:32 ID:NC/nhLkEO
第二の福井空港化もめでdwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:21:55 ID:SPnZ7CA9O
>>795
悪いけどそんなアイデア思い付かないほうがマシだよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:21:54 ID:NDrrVJvG0
札幌便だけでも残せばいいのに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:33:14 ID:6FOqgtXqO
絶対この空港いらない!
いちお中途半端に東京、名古屋、大阪近いんだからなんとかなるだろw
しかも新幹線、特急、リニア!鉄道に恵まれてるんだからいいだろ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:52:00 ID:NDrrVJvG0
札幌便こそE170が相応しい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:27:46 ID:/SW2zht70
但馬は、地元が金を出し、みんなで維持している。
高速もなければ、リニアも無い。日本最大の僻地。
松本はそこまでの覚悟有るか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:55:17 ID:T5mRYasb0
>>784
廃止になるの松電の何線ですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:03:35 ID:WHk0cmCQ0
>799
それだけでは地上の職員の給料が賄えないんだよ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:29:49 ID:BSV4PQbY0
ぶっちゃけ、県民的にはヘリポートさえあればいいよね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:08:45 ID:b7AEqxO20

< ̄`ヽ、       / ̄> 
 ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´   
    ゝ、 `( ^ω^)/     おめでとう 糞空港閉鎖 ♪
      >     ,ノ      
     ∠_,,,/´””              
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:49:39 ID:Viv0yVRq0
潰れそうなJALに頭さげてお願いするより、同じ条件でANAに土下座して
お願いしたほうが可能性はあるんじゃない
808ANA:2009/10/21(水) 20:43:00 ID:YiF+ZHDt0
>>807
だが断る。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:59:40 ID:jZjF/SLA0
穴が
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:18:28 ID:h/Q+Lmih0
乞食同然のJALに物乞いするってチョン以下のアフォ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:19:35 ID:BG/MAQehO
アシアナが許されるなら明日にでも札幌〜松本と札幌〜伊丹に就航したいと言ってるな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:21:46 ID:/lZgDwbk0
明日だけ許可したら飛ばすんだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:35:55 ID:res8keje0

定期便完全撤退まで
∧∧  ミ  ┌┐    
(   ,,)┌─┴┴─┐
/   つ.あと***日 │
   /´ └─┬┬─┘ 
∪ ∪      ││_ε3
     .゛゛'゛'゛ドスッ
     
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:41:26 ID:75VIB888O
>>811
この際それもいいんじゃないか。
一応ANAの便名も入れてやれば。
茨城もそうすりゃいい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:46:53 ID:7o7IUAeY0
松本へ飛ばしたいなんて思う航空会社があるんだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:52:14 ID:DCKzyGOTO
>>815
うん、韓国や台湾のエアラインは自国の国内線がKTXや台湾新幹線によってボロボロだからな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:28:49 ID:kJxt1q2NO
韓国は人件費はどうなんだろう?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:37:26 ID:FObUjiruO
考えて見れば足穴以下の人件費で運営されてる外資系航空会社なんて幾らでもあるんじゃ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:04:36 ID:y6RMkAaP0
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ〜
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ 村井?しらねーよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:23:43 ID:AE/gXGI30
定期便全部廃止。空港も廃止。松本空港は不要。工業団地に再開発決定!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:32:01 ID:tWknV6tJ0
エフディーエー しぞーかーマシモトーとやませんはどうよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:16:50 ID:mtIJW7fU0
立地が悪い上に、アクセスも不便すぎ・・・長野市とつなぐ高速バスさえ無い。
まるで、「この空港は使うな」と言われてるみたい・・・何の罰ゲームだよ。
大阪、札幌、福岡とつないでも、これじゃ意味無い。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:21:54 ID:Wxgxx6jS0
まつもとの恥 信州の恥 存在価値皆無 悪性癌腫瘍
利権に群がるゴキブリに貴重な税金使うのは犯罪です
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:33:05 ID:FEXAfuKO0
松本から北陸への新幹線を作って、松本空港に空路を集約、
北陸各空港は廃止にしてはどうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:06:16 ID:ETJFKC2Y0
新幹線より先に中部縦貫道を

おれはいらないけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:02:33 ID:FeWLNc8C0
松本空港、リニア等に関する長野県への質問、ご意見はこちらへ
県としての見解がキチンと公開される画期的なシステムです

長野県庁『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/

今月中に質問すると回答と一緒に来月末の更新に載るよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:34:21 ID:+eAqmuXRO
田中康夫がまだ知事だったら、どう対応したんだろうな。
村井仁だと何を求めてもただの利権爺にしかならない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:34:14 ID:wTmj1p8p0
ヤッシーなら定期便廃止と同時に空港も閉鎖
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:59:49 ID:wJ+X1d8w0
長野県上空を飛ぶ飛行機から上空利用税とアルプス景観税を徴収して、松本空港への
補助金にしてはどうかな、。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:21:15 ID:jz0QKCen0
>>827
ナントカの一つ覚えで「無駄な公共事業は削除」とか言って空港潰していたんじゃねーの?w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:04:55 ID:MTerpyS40
客がある程度乗っていても、より儲かる路線に機材を転用すればエアラインは
そうする訳だし、松本にとって最後の路線かどうかはJALには関係の無い話。

松本に就航して儲かる仕組みを作らない限り、松本空港の未来はない。
逆に作れないなら、いっそのこと搭乗率保証を80%以上に設定して実施する
とか、人工的にドーピングして強制延命させるしかない。

いずれにせよ、エアラインに路線維持を陳情して済む時代はもう終わったんだし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:31:33 ID:MTerpyS40
県民の皆様へ緊急メッセージ

何よりも、今まで以上に多くの県民の皆様に「信州まつもと空港」を愛し、
ご利用いただくことが、空港の存続につながるものと考えております。
 どうか県民の皆様には、ご理解、ご協力を賜り、なお一層のご支援を
いただきますようお願い申し上げます。

信州まつもと空港利用促進協議会 会長 長野県知事 村井 仁
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/airport/sonzoku/kinkyu.htm
----------------------------------------------------------

10月15日にこのメッセージが出された訳だが、いったい何人の客が増えたのかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:33:50 ID:29wAVpVaO
>>832
爺はこれで仕事したつもりか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:39:55 ID:aw3Yd4/T0
>>828
福岡便がプロペラ化されるとき猛反発したのは誰だっけ?
あと滑走路延長も模索してたな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:15:42 ID:sxfU5a/x0
三鷹-立川間の早期複々線化を実現し、あずさの時間短縮が常識。
三鷹-国分寺間(東区間)上り線も12月高架化します。
腐った組織(JAL)に貴重な税金投入などドブに捨てるようなもの。
後世の為に冷静に考えましょう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:52:03 ID:QIgG1DJT0
>>833
どんなことをやって欲しいの?
県の金注ぎ込んで航路維持すれば誉めてくれるの?

>>834
反対するだけならサルでもできるw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:21:12 ID:sxfU5a/x0
三鷹〜立川間の複々線化は地下方式となり莫大な費用が必要です。
高速鉄道網から見放された中南信は中央線の整備以外に未来はありません。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:08:06 ID:ehX9Me2K0
>>836
ヤスヲは松本空港に関してはかなり力を注いでいた
海外の航空会社による国際チャーター便を実現させた功績は大きい
是非は別としてな

参考までに
ttp://homepage1.nifty.com/history/yasuo/kuukou/index.htm
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:27:44 ID:hygLN4Ks0
>>837
中央線の複線化を頑なに妨害してきた諏訪の乞食連中が癌なんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:01:48 ID:xYt4peH20
長野県の全ての予算を三鷹〜立川間複々線化早期実現のために使いましょう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:31:47 ID:lE9IDcet0
これだけはっきり廃止打ち出されると、利用も遠のく。
最後のフライトには乗ってみたいが…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 05:24:52 ID:GBmmvIsO0
>>840

湘南新宿ラインも、複々線にして、増発してくれ。
始発から終電まで、混雑がひどい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:21:36 ID:hwf6MwQK0
松本空港、リニア等に関する長野県への質問、ご意見はこちらへ
県としての見解がキチンと公開される画期的なシステムです

長野県庁『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/

いよいよコピペ回答が通用しなくなってきたバカ役人の回答
かなり笑えます
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:55:11 ID:b6GlO2Jj0
せっかく松本にあるんだから、仁川直行便に白馬方面行きのバスを接続するとか、
福岡や札幌からの便に上高地行きのバスを接続するとか考えられないの?

って、康夫ちゃんの頃じゃないから、観光客に配慮なんて考えるだけ無駄か…。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:38:38 ID:1JonY7w+0
>>842

スレ違いなのだが、あえて便乗すると新宿〜池袋だけやってくれれば十分。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:43:49 ID:aMhAt08JO
なんで今回のJAL運休路線に入ってなかったんだろう?搭乗率からして神戸が可哀想…
松本は廃止でいい!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:27:13 ID:v9YKx/Ri0
JALじゃなくてJACだから
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:41:42 ID:KJ/57cA/0
信州まつもと空港から仁川国際空港に飛ばそう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:25:32 ID:R/1O2BM50
信州まつもと空港「空港のよくある質問」
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/airport/annai/faq/faq.htm

ネガティブな回答のオンパレードに、読む度に、こんな空港を何故作った?と思ってしまう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:03:57 ID:Ep2nOL7B0
「一県一空港」という当時の時代背景を考慮しても、立地が悪すぎだな。
もっと長野市に近い場所でないと、さすがに無理がある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:32:21 ID:KJ/57cA/0
途中給油しないと、海外へ行けないのか
羽田に行くしかないのか、ハブ羽田に期待したい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:45:45 ID:QD7obLzIO
>>851
前にアシアナとかドラゴンとかチャーター便で来てなかった?
737だったと思うが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:10:22 ID:uBTfL+oIO
たださ、JLのコストや給与水準で運航してるから赤字ってのもあるわな、コストや給与水準が格安なアジアのエアラインなら採算に乗る路線も多々あるだろな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:52:24 ID:KJ/57cA/0
>>852
ttp://www.pref.nagano.jp/syoukou/sinkou/chuzai/shenzhen/shen0508.htm
737-800が着陸したようです。来るときは、給油は必要ないか、ここから出るときは給油が必要?
過去の実績があった
ttp://www.mcci.jp/kuukouriyou.pdf

村井も、もっとトップセールスしないとダメだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:48:39 ID:A3LoHCe60
ここの住人なら散々見てるかもしれないけど、この急ブレーキ映像とても好き。

http://www.youtube.com/watch?v=mwKyEbHHRXQ

http://www.youtube.com/watch?v=ZbDkz_aIaR4
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:15:25 ID:3S6bu9vv0
JALでペラで悪スケ、この3重苦じゃ利用率なんか上がるワケがないw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:43:18 ID:8FN8OaO80
>>854
勿論松本で給油しますが帰りも直行ですよ。
以前松本に就航していたMD87は航続距離が短く沖縄への直行便が困難だったのでそのイメージが残っているのかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:41:40 ID:6Sa7SIaw0
>>857
長野県のHPには、以下の記載があり、途中給油が必要か?と思いました。
途中給油なしで仁川国際空港に行けたらいいのに。

>信州まつもと空港からの海外便は、松本青年会議所が韓国へのチャーター便を企画しました。
>その際には、信州まつもと空港を出発後、いったん福岡空港等で給油を行い、韓国に向かっています。これは、信州まつもと空港の標高が高く推力が十分確保できないことから、長距離の飛行を行う場合は、機体を軽くして離陸したうえ、途中で給油をしているものです。
>このように、信州まつもと空港から、航空距離の長い海外に行くには途中で給油が必要となります。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:01:25 ID:8FN8OaO80
>>858
そのHPに記載されている情報が古いんだよなぁ
今でこそ海外の航空会社がチャーター便でB737-800やA320の就航実績はあるが地元の協定もあり
当時は日本エアシステムのMD−87での運用しか想定されていなかった。
青年会議所のチャーター便もMD−87が使われた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:19:48 ID:6Sa7SIaw0
>>859
古いんですね。長野県は何をやっているのやら。
やる気があるんですかね?

平成19年にアイデアを募集したようです。
その後、頑張ったんでしょうか?
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/airport/goikenkekka.pdf
国際化への取り組みとして、
>ロシアは経済発展が著しく、モンゴルは中国の航空機が利用できます。また、両者は日本からの目的地
としても魅力的であり、諸条件さえ整えば実施は有望と考えております。また、規制緩和による第3国
チャーター実施により、中国の機材でソウル〜松本間を運航することも可能となる見込です。また、ニセ
コ(北海道)に来たオーストラリア人を札幌便で誘客することも考えられます。

>まずは、国際チャーター便の実績を積み上げてまい
ります
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:28:15 ID:OUccR6u00
やる気あったら、鹿児島県の自治体に倣ってJACに出資してるでしょ
HACだって、JALの出資比率引き下げ分を北海道が負担すると表明してるんだし

まあ、今からJACに出資したらリコールされるかもしれないが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:52:09 ID:jhXdfehmO
なにせ善光寺商法の土地だからね。
自分たちで工夫して商いをする発想がないのかも。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:49:33 ID:/ezIuhT/0
>>858
ドラゴン航空のA320は香港までダイレクトで飛行しているが松本発は搭乗制限がかかったはず
現実的ではないな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:08:40 ID:QlMahI0N0
>>861
似たような立場の静岡空港の福岡便は特便割引1で17,000円、先得で15,000円くらいだけど、
松本空港は先得でやっと2万円台前半だもんなぁ。
ちなみに同じ先得なのに、福岡−札幌の21,000円よりも高いってw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:27:19 ID:LldK/1ZI0
長野県には、思い切ったことを期待したいが
だめか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:26:44 ID:oYV/lDlA0
_

ANAだったら福岡便月4往復くらい使ってやったんだがな・・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:28:54 ID:K2niHi7v0
運行時間が悪いとかゆーけど、そもそも福岡や札幌向けにそんなに需要があんのか?
福岡とか札幌に飛ばすよりはむしろ伊丹便を多頻度運行したほうが良いように思うんだが?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:20:21 ID:LArUoLMJO
大量輸送は
大阪発のしなのが担ってるんですよ・・
これさらに一往復追加されたら便利になるが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:51:38 ID:vETfDYSv0
JRの「しなの」が名古屋ー長野間を1時間に1本出ていて便利そうだけど、大阪まで行くのは1日1本だけどな・・オマケに5時間くらいかかるし('A`)
しなので名古屋や新幹線で東京まで出るのは問題なさそうだけど、大阪はやっぱり飛行機のほうが便利だから需要ありそうに見えるんだがなあ・・・・

まあ、自分は他県の人間だからそう思うだけなのかもしれんがw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:07:29 ID:z/uz8t9R0
松本なんかに作るのが悪い
県都長野市に作ればまだ使えたのにな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:24:55 ID:yPY8Z2nb0
>>870
現状から見れば同意。

ただ、1963年着工、1965年開港なので、当時は別の判断が有ったのだろう。
役割を終えた空港を、ずるずる延命させてしまった感じか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:45:13 ID:xzJU8cM60
>>870
たしかに、長野市近辺に作った方がよさ気な気がするな。
ソレが出来なかったのは地形的な問題なんだろうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:42:15 ID:a+WLoVkcO
県民全員が使えるということになると、真ん中に置くのが平等って発想だろうね。
(結果的にみんなに等しく不便な空港になったんだけど)

あと県外の人にわかるように説明しとくと、長野市と松本市は本当に仲が悪い。
戦前には分県議論とかが本気でなされていたくらい。
なので交通を長野市が全部持って行くというのは、政治的にありえない判断。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:29:22 ID:z/uz8t9R0
東京と大阪みたいなもんか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:52:54 ID:Ge0mGA7G0
そう言う点では、松本必死に頑張らないと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:32:02 ID:gOTjrRX30
だな
路線存続運動を長野に頼ってるようじゃ無理だね
地元で何とかしないと
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:34:47 ID:lhnD8wWUO
東京と大阪は文化の違いもあるんだが
長野と松本は県庁所在地を取り合って、
実際の生活でも喧嘩してる
ハコモノ誘致や甲子園予選とか
独立都市の集合体なんだよね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:25:40 ID:1ZG31OSt0
今の富裕年代層でJALだけは使いたくないって人意外と多い
20年以上経っても御巣鷹山の惨状が目に焼き付いてるらしい
家の年寄りも海外は船、国内遠方は羽田からANA使ってるw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:51:19 ID:qhOFura1O
>>876
アルピコがもう少し元気があれば、FDAみたいなことをしたかもしれないが…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:28:10 ID:Ge0mGA7G0
ANAは来ないのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:32:30 ID:kWtnecPr0
ANAはずるがしこいから不採算空港からそそくさとw
よく言えば民間企業の経営感覚。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:50:20 ID:9wjJJjG40
>>878
御巣鷹厨きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:11:24 ID:2VBeV9Ey0
ANAだったらせっせと使ってやんのに
ババJALじゃ金をドブに捨てるようなもん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:08:44 ID:C/ejEtby0
ANAよ恋
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:34:50 ID:Lg2T4iI20
JALだから乗らないって潜在層は意外と多いよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:48:50 ID:k+R8Rpw90
>>878
どちらかといえば、その年代層は
JALだからというよりも飛行機自体が嫌だ
という方が多いような気がする

もくせい号だ羽田沖だ松山沖だと富士山麓で・・とか
飛行機事故が多かった時代の印象が強いみたいで。

飛行機に乗るなら墜落する事を覚悟して乗るべきだ
ぐらいの事を真顔で言われたことあるよ

887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:05:01 ID:iKl7txho0
>>885
意外に多いって・・・意識調査で頭の中まで覗き込むんだろうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:20:33 ID:zBfR3wdg0
羽田に発着能力がもっとあったなら、インスブルックやザルツブルクのような、山の中だけど
いい空港になってただろうな。アルピコがチロリアン航空作ってもおかしくないくらい。
いくら信州合衆国といえども、善光寺平をあてにせず、筑摩県内、あわよくば高山を引き込んで
成長できたような気がする。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:31:55 ID:9M2qxyQZ0
いや、そうでもない。
本来需要が見込める関西方面の惨状を見れば羽田線といえども悲惨だろう。
在来線で2時間半。北陸線ほどではないにしても、整備され新型車両中心で本数も多い。
北陸線で大阪富山は今3時間10分、でも4時間きった時点で航空便は撤退した。

それだけ松本羽田は条件悪い。
伊丹も発着枠制限はあるが、プロペラ枠があり松本には幸運なはずだが現実は1便のみ。
静岡と比べても条件が悪く、あるピコ航空など無理。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:02:59 ID:QKqZQaGa0
>>730
静岡県民の税金に助けられそうだぞ
ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20091117170856.htm
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:06:18 ID:bH83DwnU0
プロペラ機がジェットに変わるのか
俺が鈴与のガソリンスタンドで使ってる分も投入されるのかw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:12:59 ID:DG3+n3FS0
FDAまつもと就航キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:50:09 ID:01/KbXOJ0
フジドリーム、私たちに夢を見せて下さい!もうJALには頼らない
FDA頼みます!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:50:55 ID:vUmvZJ620
静岡−長野便ができると聞いてとんできました!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:03:25 ID:F3/u9MeuO
>>890
今度は長野県がFDAに補助金たっぷり払うんだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:20:12 ID:Q7vxeZ+D0
FDAか この世の中にうんこJAL以下のクソ会社は存在しないからね マシかも
ILSが設置出来ない時点で空港がクソ以下だけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:46:35 ID:YAIutYmZ0
ANAとFDAキボン
駄JALイラネ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:55:32 ID:vUmvZJ620
( ゚∀゚)o彡°FDA!FDA!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:12:55 ID:01/KbXOJ0
FDAは、神になった!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:52:09 ID:01/KbXOJ0
ILSの設置は出来ないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:05:48 ID:lOqyxH/o0
>>896
スカイマークは、機長の手配付かなくて予約後に長期間欠航とかなかったっけ?
ある意味、JAL以下じゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:14:20 ID:SOaG9/AL0
長野に頼らず地元で努力した成果だ
うむ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:44:05 ID:mH0BrNpQ0
フジドリームと2路線正式協議へ 長野知事、松本空港発着で
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801000352.html
フジドリームが現地調査へ 松本線継承「今後決める」
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801000835.html
県が「フジドリーム」と交渉 松本空港定期便
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20091118/KT091118ASI000007000022.htm
松本空港路線FDAと交渉へ
mms://www2.tsb.jp/nN24/09111801.wmv
 長野県の村井仁知事は18日記者会見し、日本航空が撤退を表明した松本空港発着3路線のうち、新千歳、福岡
の2路線をフジドリームエアラインズ(FDA)が引き継ぐ方針を固めたことについて「県からFDAに働き掛け、正式に
協議を進めていく。FDA側も毎日運航をやりたいという意向を基本的には持っている」と述べ、具体的な交渉に入る
方針を表明した。最も利用率が低い大阪線に関しては「捨てたわけではないが、現実的には(FDAの運航は)難しい」
と指摘。大阪線廃止の可能性が高まった。
 FDAは19日、松本空港に調査に入る予定で「運航の可否、時期などは今後決める予定」と説明している。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:02:42 ID:ZxOFdKzu0
>>890
FDAって税金どころか他企業の出資すら受けてない鈴与単体の事業なんだけど・・・
でなきゃ意志決定に時間がかかるから会社設立からこんな短期間で飛ばせなかったわけだし。
>>895
その代わり常に金欠で虎の子の三機目も静岡のJAL便に振り向けるから余剰機体なんかないわけで
どのみち新規の機体を調達しないと定期便運行なんかできない。

というわけで出資か融資か知らんけど数億数十億単位の金が必要になるだろうから補助金どころの
話じゃない。
>>902
その上に「血のにじむ」がつくことになりそうだけど。
コミュータ運行すら成立し得ない路線を維持しようってんだからドバドバ血税投入でもしてください。

まあやるとしても今のJALの機体を中古で下取りしてFDAに整備と運行を委託するとかそんなじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:18:23 ID:Uwb6VRjd0
長野県も但馬のように機体を購入する覚悟くらいは必要だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:14:53 ID:JB/jZIA10
なんだw
JALもこれで安心して長野から撤退できるなw

よいことじゃないかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:28:31 ID:JB/jZIA10
>>903
てか、良く見たら肝心の大阪伊丹線は引き継がないのか・・・・・・・・・

・・・・ま、しょーがねーか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:10:36 ID:ou+X762W0
>FDAって税金どころか他企業の出資すら受けてない鈴与単体の事業なんだけど・・・
静岡空港が作らなければFDAは存在しなかっただろ
だから反対を押しきって開港させた静岡県民と前知事には
土下座して感謝しなければならない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:36:00 ID:sHeByeMN0
今や静岡県民と現知事がFDAに土下座する事態になったなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:50:51 ID:eMoYfhSLO
現運航のJACも鹿児島県も
出資してるから赤字分を
相応に負担してるし鈴与も
静岡県の企業だから
利益でないと 静岡県税収も減る

4月に転勤してきたが本当に
上から目線の乞食だよ
長野市も合併特例債は
国から貰えるからハコモノを建ててしまおうって
どうしようもない事言ってる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:01:09 ID:kTPY2oL70
>>910みたいな奴見ていると面白いよねw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:16:51 ID:pv6NJ7M60
フジドリームが松本空港入り 日航の路線継承で現地調査
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111901000505.html
ttp://img.47news.jp/PN/200911/PN2009111901000534.-.-.CI0003.jpg
JALの路線引き継ぎ検討 フジドリームエアラインズが調査
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0153489_b.asx
路線開設へ松本入り
mms://www2.tsb.jp/nN24/09111902.wmv
 日本航空が撤退を表明した松本空港発着3路線のうち、新千歳、福岡線の継承について長野県と協議に入ったフ
ジドリームエアラインズ(FDA)の社員6人が19日、松本空港で現地調査に入った。
 6人は運航管理やパイロット、整備の責任者で、軽飛行機とヘリコプターに分乗して松本空港に到着。長野県の担
当者らから、事前に提出した気象条件や空港管制など60項目の質問の回答を聞いた。またヘリコプターで上空から
空港周辺の建造物をチェックした。
 日航は、早ければ来年5月末で大阪線を含む全3路線から撤退する見通し。長野県の小林利弘交通政策課長は
「FDAの社員から『きれいな空港ですね』との声も出た。空白期間ができないよう、時間をかけずに基本的な合意をし
たい」と話した。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:46:32 ID:FbKTTW8U0
うんこ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:06:18 ID:oe7EAX2B0
うんこに失礼です 
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:11:16 ID:Q+KXe8t10
ましもと空港=汚泥 →いずれも処理に困る
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:44:22 ID:sEx95Y7D0
意外に欲しいのは、成田か仁川行きだよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:01:57 ID:IJ8yeU9S0
ジェットはMD87しか離発着させないって言っていたよね、昔は。
地元住民との約束だったらしいけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:56:43 ID:GcO28OlpO
伊丹住民みたいなもんだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:36:45 ID:NCQZXJA10
もしFDAが就航したら…

『視界不良のため 富士山静岡空港に目的地を変更します』

ちょwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:58:28 ID:JwUTpIm30
FDAがダイバートする場合、静岡空港ではなく名古屋空港になると思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:51:47 ID:T7+6FQNt0
ボロバルディア機材トラブル運休て半分くらい? いつか事故起こすね 撤退で良かった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:31:41 ID:eH1cONv20
FDAが松本発着2路線継承 日航撤退受け
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009113001000376.html

>村井知事は「FDAの決断に敬意を表し、感謝したい」と述べた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:32:26 ID:UYIIjYVh0
赤字の過疎路線バス以下の全く必要ないクソ施設 公共交通機関ではない遊園地の
遊具みたいなもんに県が騒いでるんは漫才だぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:53:19 ID:8jFBhe6l0
>>923
サッカーもうちょっと強くなってからなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:03:36 ID:omgTyFk90
サッカーwww
おめでてーなwwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:29:32 ID:1C2J3pG20
サッカーか。
近くに天皇杯で浦和に勝った地域リーグの松本山雅のスタジアムがるね。
やつらがJ2上がってきたら札幌便や福岡に加え、J2九州の大分、熊本、北九州
佐賀便も必要かもなww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:39:47 ID:4se3343h0
>>919
国の離着陸料確保の陰謀で、茨城空港かもw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:21:05 ID:2DUdkAty0
こんな役立たずの飴玉しゃぶらせられて、全く松本はおめでたいよ。
この際堂々と閉鎖しろと松本の威厳示せよ。
新幹線も県庁もなくてもそれ以外全て県内一番優れてるじゃないか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:51:43 ID:l2OzmjZwO
>>926
J2どころかJFLレベルでも、
いま日本一移動が不便なチームだろう。
都内まで三時間。下手すりゃFC琉球より遠いぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:42:32 ID:2DUdkAty0
くだらん アフォか? 島国根性丸出しだな そのうち宇宙まで数分…
電車、バス2時間ちょっとで首都圏だろ 日本の中心の誇りだね 
何はともあれ糞空港は要らない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:20:54 ID:KstMlOAK0
長野行きのバスに乗った人教えてください。
松本で乗り換えになってますが、翌日の乗り換えでも大丈夫なチケットですか?
松本で観光して翌日長野に行きたいなーと思ったもので…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:45:27 ID:p4Tjjp+10
米軍基地を松本に全面移転でどうだ
国際化、活性化、普天間問題解決 全てがうまくいく
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:39:52 ID:CBK2gvEV0
米軍基地が沖縄にあるのは、中国と台湾でなんかあった時に指令基地に出来るから。
戦闘機の航続距離考えたら、全くうまくいかない。

うまくいくのは、対朝鮮・ロシア向けの東京・神奈川辺りの米軍基地移転だろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:29:23 ID:UAxCHck10
松本の馬鹿象徴空港
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:16:22 ID:u7C/oekm0
松本市民の嫉み象徴空港
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:40:31 ID:ZJpL6Vk20
来年北は秋田から南は沖縄まで遠征しなきゃいけないから空港あって良かったよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:14:26 ID:YAzzw3nD0
本日の試合松本山雅チーム天候不良による飛行機欠航の為中止とします(w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:22:19 ID:OEzsRZtGO
松本空港は、米軍基地にすらならない。
空港廃止して自衛隊駐屯地位が調度良い使い方だ・・・・

松本空港は存続の価値なし・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:12:35 ID:EfT1sZfn0
>>938

まったくもって禿同
当方、東信地方在住だからましもと空港はまったくの無意味
これで搭乗率保証などという舐めた真似をしたら次の知事選は糸色文寸に無裸夷には入れない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:29:46 ID:YGtxg9eS0
しなの鉄道も無意味な存在だが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:03:52 ID:OEzsRZtGO
しなの鉄道は必要だよ。松本空港は不要。
理由は公共性・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:46:39 ID:9hb7nNht0
まあ負け犬の遠吠えは何処まで届いたところで遠吠えなワケでw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:43:27 ID:QCzPgxng0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1233995538/

松本の人って絶対負けを認めないね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:55:37 ID:t5LUwjlH0
沖縄の米軍基地を全面松本に移転して活性化せにゃならん
日本の安全は日本の中心で守らにゃならん
東京、名古屋、大阪のを松本から守らにゃならん
松本空港バンザイ 松本空港は永遠なのです
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:21:25 ID:X/i28ctr0
はい今日は札幌便も欠航

全くもって使えない空港だよおい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:42:18 ID:A4rdR2YfO
JALとANAのどちらも就航しない空港は廃止で・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:35:14 ID:j8648ZeI0

長野県の善光寺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part14] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/126★0412901/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:55:13 ID:0yJ5tbjOO
↑何が言いたいか意味解らん・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:19:30 ID:vgLk+l5A0
キィーーーッてなってる長野市民が気の毒だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:54:11 ID:v0qsWwjI0
ボロバルディアてホント漫才だよ
100年前の乗り物か
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:04:06 ID:0yJ5tbjOO
↑欠陥機だもん・・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:48:41 ID:YKeUkpHL0
いつ落ちるか分からないようなポンコツに乗る香具師の感覚が理解出来ない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:35:52 ID:OzpAdIEZ0
来年、羽田が国際線ターミナル完成し
成田が減便したら利用料下がって
まつもと―成田できたら利用率あがるだろう。
夢のような話だけど、前泊いらないし
中南信のセントレアの客も成田へ向かうぞ。
駐車場無料続行!!

まつもと7:00→成田8:00
成田15:00→まつもと16:00だったら最高!!
夜間設備の増設もいらないし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:42:35 ID:2gH6iQCf0
松本空港って、夜間に駐機できるんだっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:13:02 ID:mkeBvjkJO
最盛期の昼間は3機駐機はみたことがあるけど、夜間はみたことがないな。

是非とも最愛のおなごとロマンチックにみてみたいもんじゃのう。
そう言う企画をしてくれないかの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:17:03 ID:tWo66sjF0
夜行バスで我慢汁!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:31:51 ID:AZ0Tx6en0
>>>654
できません。

FDAどうなるのかな。

JALは静岡空港撤退をまだ正式に届けてない。
たしか撤退の半年前までに届けなきゃならないんだよね。
FDAの松本空港就航は、静岡福岡線の就航が前提としているから、
少なくとも、来年6月からの就航はありえないわけだけど……。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:54:01 ID:EHxnkWA40
JALが静岡空港から撤退しなくても減便になれば、
FDAが6月から静岡-福岡線に就航する可能性はあると思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:50:33 ID:jF3fzeZoO
福岡―静岡をコードシェアならどうだい?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:19:11 ID:/VpFCJvCO
JAL邪魔だよね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:51:36 ID:9Fc+XV8Q0
邪魔だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:03:02 ID:XMoF25KEO
あずさ+NEXで池・・・・
松本空港要らない・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:42:42 ID:dAYfQhAE0
>>962
お前が要らない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:25:35 ID:XMoF25KEO
松本に日本航空も鈴与航空も来なくて良い。
存続諦めるから・・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:37:16 ID:AZ0Tx6en0
村井知事が静岡県の川勝知事にFDAのことで会談を申し込んだら、
、「現在2機態勢のFDAは来春に1機増えても、JAL撤退後の(静岡発)福岡便に
どう回していくかを含め、(松本就航を)すぐに決断できないのではないか。」
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20091212ddlk20020027000c.html
なんて言われてるから、この話自体もぽしゃるかもね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:37:22 ID:9Fc+XV8Q0
>>964
寺社型駅舎の復活署名でもしてろよカス!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:51:07 ID:hdVBpeJF0
>>966
ご臨終同然のJAL・JACにボロバルディア ましもとにピッタンコだったのにのう(涙
中信のヤマザルに衷心からお悔やみ申し上げますだ(笑
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:30:09 ID:3Hsx/PmnO
FDA就航の話がポシャるのを願ってます。
福井空港みたいになるか、廃止するか、二択になりますな・・・・
松本は空港置くのに地の利が悪すぎる・・・・
静岡も同じ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:55:41 ID:UO+xj5Z60
長野市内に移転すれば使える空港になる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:24:36 ID:JgkshSvV0
コンクリでも運ぶのかなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:15:45 ID:hdVBpeJF0
三十万人足らずの糞田舎に空港てホームレスにダイヤモンド
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:23:40 ID:5E++t4yU0
有っても別に構わんとは思うが、ただ就航させるだけなら、
従前と同様に乗客は少ないままだろうね。。

FDAが、どういう集客を考えてるかにもよるだろうけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:34:03 ID:BkAv+F2B0
>>962
あずさ+NEX使ったことないでしょ(笑)
まず、午前便には乗れません。
利用時間の限られた成田では午前便に乗らないと
渡航先で無駄が出る場合が多いので。

まつもと―関空でもいいけど
就航先が限られているからなぁ。
まぁ、可能性の低い話だけど
観光ルート頼みのルートだけでは限界あるな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:57:27 ID:3Hsx/PmnO
午後便で良いでしょ。
アメリカ西海岸は朝に着く。
田舎から海外いくには時間掛かるの当たり前・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:12:16 ID:Oc6HVBAV0
>>974
いきなり論点が掏り替わってるよんw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:42:08 ID:tth+wW6N0
事前に欠航が分かれば対応出来るが
当日欠航じゃ成田・関空でトランジット出来なね〜
飛行機乗ったことねえチンカスがうざって〜 死ねよ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:22:29 ID:H5JPkVd+O
長野からの海外旅行の為に、空港維持なんて税金使ってまで必要か?
午前便乗りたきゃ前泊するかすりゃいい。国際空港の近くに住んでなければ仕方ないな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:49:05 ID:KtLwMjmN0
>>976
>>977
消極的な意見でつまらん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:50:05 ID:tth+wW6N0
>>978
クレージーな書き込み尊敬申し上げます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:35:15 ID:Ay/FRqjPO
廃止寸前の地方空港に積極策なんかしても更に傷を大きくするだけじゃん。
松本は増える要素が無いから
→廃止・撤去
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:59:47 ID:4lOHqrucO
逆に、どうすれば飛行機での移動者が増えると思う?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:28:28 ID:Ay/FRqjPO
松本発着全便7000円均一。福岡・千歳・伊丹。
こうすれば客集まる・・・・
これで黒字だす運営をする・・・
着陸料1000円・・・・
レストラン定食は松屋並の値段で出す。
搭乗手続きはセルフサービス。
手荷物は1つ無料。2つ目から500円。
カウンター係は一人客室乗務員も手伝う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:54:14 ID:ZXMEewsCO
>>982
やはりそういうLCCを県が作るしかないんじゃないかと。
ヨーロッパのカストリ雑誌みたいな本格的なLCCをさ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:17:36 ID:xupGKi6eO
松本空港に客集めるには、スカイマークより安い値段の航空会社を立ち上げないと。
鈴与に泣き付いても、すぐに撤退されるだけ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:17:49 ID:6odAMiLl0
携帯から必死の猿キモい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:41:21 ID:Vv5I1ZfO0
>>981
超簡単
長野善光寺空港を作って、政治的に南北対決させればいいだけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:02:00 ID:AjJ4y4MUO
>>986
ついに分県ですね、わかります


つうか道州制になったら、本当に南北を分けた方がいいと思う。
スレ違いですまんが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:47:28 ID:7YOkE/GDO
松本に空港があるのが不幸。長野市周辺に有ればもっと活用出来た・・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:41:18 ID:Q2A2ZiyW0
県都である長野市が発展すればそれでいい
松本はでしゃばりすぎ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:57:16 ID:4F/CiktA0
>>989
長野の街に魅力が皆無なんだから仕方無いわなww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:16:40 ID:utrBb0ko0
しかし、何で松本なんだろう?
松本なら名古屋まですぐだし、まだ長野ー上田あたりに空港作ったほうが
まだ集客力あったんじゃなかろうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:21:25 ID:OoRTXwr50
長野市は新幹線と関越からの高速道路が延長で、松本が可哀想と思ったんだろ。
南北対立の弊害であの場所だったんでは?
確かに長野市の東辺りにあった方が時間節約メリット&
軽井沢・草津とか地名ブランド効果で搭乗率上がったかもね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:21:32 ID:V9/2hN3y0
>>991-992
松本市から東京、名古屋へ高速で結ばれたのは1988年
長野市から中央道経由で東京、名古屋へ高速で結ばれたのは1993年

関越道群馬県藤岡から上信越道が長野市まで延びたのは1996年
ただし上信越道の大部分が暫定2車線
4車線化されるのは21世紀になってからのお話

松本空港の前身は松本飛行場
大戦中は三菱が疎開し戦闘機の試験をしていた
松本空港が今の姿に拡張されたのは
オリンピックのためのインフラ整備と
オリンピック、新幹線のために長野市中心に県費が大量投入されることへ
松本市、中南信の同意を得るための条件

東北信(長野市)と中南信(松本市)で人口を二分してしまっているので
長野県内のどこに作っても利用率は同じでしょう
長野市の人口が今の2倍、県人口の3割以上を占め
熊本市、鹿児島市のような県内で圧倒的な都市であれば
空港が長野市にあることが自然だろうけどね
それでも長野市は産業が乏しくビジネス利用が見込めないから苦しいかも
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:35:47 ID:aaIzlf+sO
有る物をそのまま残す必要なんてない・・・要らないなら無くしても良い・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:09:09 ID:U33LEX900
じゃあ、まず長野県を廃止して、
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:14:50 ID:ouIjTU2P0
ココはエアラインのスレなので糞空港は航空・船舶スレへ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:17:11 ID:ouIjTU2P0
つうかJAL撤退でもう閉鎖なんやろ松本は
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:55:41 ID:v6zFUAaX0
この糞スレも糞空港も間もなく閉鎖
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:58:32 ID:v6zFUAaX0
こう上げんじゃねえよ ボケ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:01:57 ID:95ZVs17d0
糞空港の糞スレはご臨終です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。