農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
農業に興味を持った人、新規就農を志す人達の
情報交換、相談等のスレです。 


関連リンク 

農業をやってみませんか?応援します!(全国農業会議所の新規就農応援サイトです) 
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.html 
北海道の大地で働く 
http://job.haj.co.jp/daichi/ 
農業担い手育成センター 
http://ninaite.or.jp/
Google 新規就農 の検索結果 
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%B0%B1%E8%BE%B2&lr=lang_ja 


前スレ 
農業やってみたいのですが…… 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/l50
農業をやりたい!【新規就農 相談応援スレ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1131335809/l50


新規就農を思い立って、ここの農林水産板に来る人達は
新規に就農スレを立てて、新規就農スレが乱立してる状態なんで
重複スレ立った場合は、こちらに誘導して頂けると幸いです。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:09:47
>>1


>>2
このコピペしてる人って農業知らないんだろうね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:17:03
>>3
同意だけど相手にしない方がいい。
NGワード機能って便利だよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:33:17
夢多き農業の厳しい現実―県内平均は時給わずか410円!
http://www.janjan.jp/area/0707/0707249644/1.php

定年を迎えた団塊世代の新たな生きがいとして農業が注目されている。
しかし、新境地を求め、農業に新規参入する若い世代にとって「農業で食う」のは
予想以上の困難をともなうようだ。
岐阜県がこのほど開いた就農希望者対象の講座で配布した資料をみると、
農業の厳しい現状が伝わってくる。

05年の農業経営統計調査によると、
県内農家の平均所得は270万8000円。
予想以上に低い額だが、これには農業以外での収入が含まれるため、
純粋な農業所得はわずか54万8000円にしか過ぎない。
年間の平均労働時間1338時間で割ると、時給はわずか410円だ。

 農業就業者は高齢者が大半のため、
こうした農家のほとんどは平均230万円ほどの年金その他を加えて、
総所得500万円を確保している。
しかし、農業の将来を担うべき若い世代の新規就農者には当然、
年金でのプラスアルファはない。
6目指せ一代目:2007/08/29(水) 07:37:35
新規就農を目指すものとして、研修前に知っておいた方がいい知識が身に付く
バイブル的な本があったら、是非教えていただきたいです。
ビニールハウスで、トマトとかやりたいんだけど、研修先で、超基本的な用語まで
一々研修先の方に説明してもらうわけにもいきませんので…。
かといって、何を調べたらいいのかも手探り状態です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:24:21
>>6
とことん基本的なモノなら農文協あたりの栽培・経営関係の本とか。
大規模書店や図書館の農業コーナーにあるよ。
8目指せ一代目:2007/08/29(水) 21:51:14
ラジャー!
探してみます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:35:52
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:20:19
これは新規就農関連じゃなくて、レジャー農業じゃあ?
くれるのはお土産レベルの収穫、基本的に高い金を払わされるし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:35:35
>>6
余分な知識は、頭デッカチになるだけで、いいことないよ!!
すべて、実戦で聞くのが一番だよ。
それと、先生は、一人に絞った方がいいよ。
( * ・。)ノ◇""ガンバレ~~~
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:13:28
農業研修デビューが決まりました。
しか〜し、スグに挫折してしまいそうな予感がしています。
いいヒトとめぐり合えばいいんだけどなぁ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:25:12
>>12
グッドラック!
期間はどれぐらい?なにを学ぶ予定ですか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:06:13
研修先では技術を持った人が少ない上、わたしたち素人とは別行動。
ただ指示されたことを淡々と延々と極力スピーディに、
まるで工場のラインのようにこなすだけ。
監督者がたまに様子を見にくるので、質問があったらそのときにする。
聞けばだいたい詳しく教えてくれるけど…それじゃあね…

独立の意志は今のところないので、お給料がそこそこもらえるなら
そこに就職して、半分独学で技術を拾得してもいいと思っていたけど、
期待できないし、他をあたってみるつもりです。

『わたしの人生…こんなことでいいのかな…』
かなり将来不安な状態で働いています。
15目指せ一代目:2007/09/05(水) 01:07:51
>14
そこは1人でがんばるっすよ!
何かを始めるときって、勇気が必要だし、「これでいいのかなぁ」って悩むっすが
それは万人にいえることっす。
…漏れは、普通免許さえ持ってなかったので、まずはそこからやってるわけですが(つДT)

>研修先では技術を持った人が少ない上、わたしたち素人とは別行動〜
たしか、1年の研修とか実務?が自治体から支援受けるための条件っていうのがあったような
必要な修行期間だし、「聞けば詳しく教えてくれる」というのは、後々自分で全てをこなす事
になるから、受身だけじゃダメってことを暗に監督はいってると思うっすよ!(好意的解釈
多分、研修時代に「自分から聞く・調べる」姿勢を身に着けないと先辛いとおもうっす!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:25:00
>>15
朕ハ、其方ヲ一代目ト承認スル。今後トモ、弛ム事無ク精進セヨ。
17目指せ一代目:2007/09/05(水) 08:14:24
ありがたき幸せ。
でもまだ、免許とって研修先相談からっす サッサトトッテオクベキダッタ  orz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:27:46
農業大学校、就業期間2年なんですが、

(1)大型特殊運転免許(農耕用限定)
(2)けん引運転免許(農耕用限定)
(3)毒物劇物取扱者資格
(4)危険物取扱者資格
(5)ガス溶接技術資格
(6)アーク溶接技術資格
(7)フォークリフト運転技能資格
(8)小型車両系建設機械運転資格

の取得が可能みたいですね。
近々県内の農業大学校を訪問していろいろ聞いてみたいんですけど
農業研修に出るよりは有利な気がするんです。
恥ずかしながら、何を作るのか、どこで始めるのか、融資、何も分かっていないのです。
就農する地域の土地柄も気になりますし。
県内で1泊2日の研修があるようですから週末参加する予定です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:59:24
12です。
研修は1年間を予定しており、某野菜を…ザックリとした答えですみません。
また経過報告します^^
忍耐・精神力には自信がありますが、資金・体力には自信がありません。
10年前までは馬鹿力と言われていたのに、内勤10年で軟弱オヤジになりました。
顔は青白く、腕や脚は細くなり、おなかポッコリ。 あ〜情けない。。。ヘコむわ〜
20目指せ一代目:2007/09/05(水) 14:54:21
>18
問題は、2年の間金を稼げない(バイトすれば別っすが…物理的に無理かも)ことと
自分が農業をやる上で本当に必要な資格は、農閑期にとれるってことじゃないっすかね…
他の人の受け売りしかできないんですが、農業大学って、実家が農家で、土地や
施設や機械が揃ってるところの跡取りが多いんだそうっす。

確かに金を稼げないのは問題っすよねえ…大して貯金は出来ませんが、マイナスになるの
と、50万でもチャージ出来るのは違うと思うっす。
研修先によっては手当ても出るところありますし(永住が条件なので、選び方は慎重に
っすけど)。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:53:59
千葉県農業大学校 農業塾
”農業経験はないけれど農業に関心があり、将来千葉県で就農することを検討している。”
そんな方を対象にした、農業の基礎を
★体験して!(1日目)★見て、聞いて!(2日目)★学んで!(3日目)
農業の魅力と可能性、また厳しさを理解・実感することができる3日間の集中講座。
 ttp://www.pref.chiba.jp/noudai/nougyoujuku.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:41:40
>20
そうですね。
こちらでは月5万の融資(卒業したら返済不要だったと記憶)あるのですが。
それでも感覚的には1年が限界ですね。
こちらは単位なんてどうでもよくて技能とコネができればよいのですから。
寮費教材費差し引くとマイナスになりますね。
必要な資格は農家閑期にというのは確かにそうですね。
必要な資格取得費用というのはいかほどになるでしょう。
参考になるサイトでもあれば。

研修先選び難しいですね。
私は利便性など考えて県内を考えています
23目指せ一代目:2007/09/06(木) 16:57:47
単語でググってみますと…。
大型特殊
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410704284
普通免許を持っていれば、学科はパスで実技のみみたいです
そんなにお金掛からず取れたと思いますが、詳しくは最寄の自動車学校に問い合わせかと。

毒物劇物取扱者資格
ttp://www.umekkii.jp/data/career/poison/intro/
各都道府県で試験があり、ソレをパスすればいいようです。
私らの目的なら「農業用品目」をとればいいようです。
しかし、農薬などの「輸入・販売」が出来る免許なので、「使用」に関してはいらないかも?
詳しくは問い合わせた方がいいでしょう。
24目指せ一代目:2007/09/06(木) 17:09:43
これらの資格は、「大型特殊車両やフォークリフトがありそうな大手農業法人への就職」
に有利に働くとは思います。
が、新規就農で施設や機材をどれだけ整えるによりますが、個人レベルだと無用かもっす…。
ここら辺は、現役の農家の方に聞きたいところ。

研修で何かありましたら、是非レポお願いします!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:27:31
>23
そうですね
いま仕事で出先です。
帰ったら調べてみます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:31:45
なんと!猪が親1頭と子供4頭も檻に捕まってたんです。
市に連絡して処分をしてもらおうと連絡して見に来てももらったら禁猟期間で猪を捕まえる免許も無いので、違法ですと言われたのです。
処分することもダメ。逃がすこともダメ。と言われました。
ホトホト困惑しています。
この檻は、市が10数年前に補助金を出してもらって設置をした檻でしたので、違法と言われても困りますし言い方も考えて欲しかったですね。
檻も以前市が補助金を出しているのだから檻を撤去したり地域の人に禁猟期間になり使えない事を伝えたりすることも市の仕事だと思います。
農業者の立場では、法律よりも生活防衛を優先したいです。
皆さんは、どう思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/hyakusyojuku/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:57:03
>>26で役所の対応があまりに冷たい理由は、塾長の芦田正輝が裏で悪徳不動産業を営んでいることが一部の公務員に知れ渡っているため。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:21:34
百姓塾ブログのコメント削除ワロタ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:33:58
もうね


\ アボガド /  \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:26:32
どうみてもスレ違い…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:23:20
毒劇物取扱者は製造、輸入、販売のさいに必要になる資格です。
使用には関係ありません。一般は農業品目を包含しますが、難易度は
一般の方が易しいかと思います。

ガス溶接とフォークリフトは規定時間の技能講習を受ける必要があります。
たいていの場合、一般の指定教習機関での受講を斡旋してくれるだけです。
アーク溶接と小型建機は特別教育です。これも受講の斡旋になると思います。

技能教習や特別教育は1日〜4日程度の時間を受講すれば誰でも資格を得ることが
できます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:41:33
食品・農業経済を勉強している三回生なんだが、相談してもいいかい?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:21:06
お こ と わ り だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:26:34
農業で食っていくには運と実力だよ
農業をなぜやるのか?からのはじまりでしょ
新規にやるのなら不利なところもあるが有利なところもある
何を作り何処に売るのか 
何を作る?王道を行くものを作るのか隙間の作物を作るのか
何処に売るのか
市場 通販 直販 観光 契約といくらでもある

免許? 自動車免許があればいいんじゃないの

俺はそこそこ儲かっている
近くには破産した農家もある
馬鹿はやめたほうがいい 口先だけの人はやめたほうがいい

これは入門前の話です よく考えてください
お山の大将は楽しくもあり苦しくもあり
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:21:06
>>34
いっぱいいっぱいなレスをありがとうw
あんたは馬鹿でないことはわかった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:31:38
お と こ わ り だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:59:12
>>34
長いわりにはタメにならないレスをありがとう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:04:08
ためにならないか。
農業やるのにそんなに必要のない資格をとりにいく奴がいるぐらいだからな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:25:05
>>38
★くわ持ち暴れ逮捕 17歳 飯田で

・くわを持って暴れ、自宅のドアを壊したとして、飯田署は29日、飯田市内の無職少年(17)を
 器物損壊の疑いで緊急逮捕した。

 調べによると、少年は同日午後、自宅の室内で両親に腹を立て、自宅にあった農作業用のくわを
 持ち出して暴れて、ドアを壊した疑い。親からの通報で駆けつけた飯田署員に取り押さえられた。
 両親にけがはなかった。

 調べに対し、少年は「親が気に入らなかった」と供述しているという。同署で詳しい動機を調べている。

 (2007年9月30日 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news004.htm
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:27:06
ま た 百 姓 か 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:17:28
>>40
目開けてよく見ろ「無職少年」だ。
百姓は無理だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:21:16
ヒント:自宅にあった農作業用のくわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:25:19
笑い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:53:36
>38
とりにいってないぞ
「必要ないんじゃね?」って流れになってるじゃない

それにしても、各スレに>39みたいなの貼り付けるやつは何がしたいんだ
会社員でも、飲酒運転人轢くDQNだっているし、百姓とか関係ないよ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:32:23
自演乙
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:42:15
悪い人間はどこにもいるさ
だからって感じ
くだらな過ぎ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:24:19
>39
大笑い。ナイフとかバットじゃ無くて「くわ」というのがいい。田舎らしい
ほのぼのとした反抗期ですな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:04:25
里親制度は恐ろしいぞえ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:30:10
研修に行きたい人は命がけで行って下さい。相手は基地外です。(まとも
もいますが)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:37:42
>>49
マルチポストしてるお前さんも相当のもの
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:58:43
女なんだけど研修にいきたいと思ってます。
もうオバチャンという年なので(30代)、
いかがわしい心配はないと思っているのですが、
>49さんのいう命がけって具体的にどういった心配ですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:06:11
>>50
ありがとう。
>>51
研修生を単なる労働力としか見てなく、パワハラして喜んでいるような
基地外がかなり実在するという事です。(他にも様々なタイプの基地外が
いるようです。)まともな人も当然います。要は公的機関にしっかりと
間に入ってもらうべきです。就農スレの中に被害例がありましたよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:40:01
>>51
52さんの言うとうり研修生に無茶苦茶な仕事をやらせる農家が有るので注意してください。
傍から見てると「オイオイ、あんな事させて大丈夫か?」とハラハラします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:53:08
農業法人への就職はどうしたら良いですか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1011101573/
の序盤あたりみたいなことがあるみたい。研修生でも。

安易に行く前に、下調べをしたほうがいいみたいです。
地域によって、公的機関もいい加減な事がないとはいえませんし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:31:12
>>54
全く同意。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:36:03
>>53
でも、いずれ自分でやる時には、やらないといけない事なんじゃないの
研修生だからって楽な仕事ばかりやらしてると駄目な気がする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:47:59
でもね、俺だったら研修生でもちゃんと安全対策はするよ、あれじゃ体壊すよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:58:04
>>57
結局、使い捨ての雑用としか見てないんですよ。「研修」の意味を理解して
ない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:35:11
手伝えば手伝うほど全体の仕事増やすからやってらんない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:45:42
>>51
>命がけって具体的にどういった心配ですか?
たとえば、カントリーエレベータに収穫したお米のモミを投入していたら、一緒に落ちてベルトコンベヤで運ばれてサイロに放り込まれるとか・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:07:01
政権をも引っくり返してしまった「農業災害補償法」という
農業共済組合職員のためしか存在価値のない制度に、
平成19年度も総額1,125億円(内職員給料部分462億円)が・・・、
また支払われようとしている・・・らしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:35:51
今は補助が出ないから、新規就農やめたほうがいいって話をよく聞きます

で、最近はテレビで地方(農家)の窮状がよく出されてるので、「テレビで
取り沙汰されると、その問題を人気取りで修正する」法則から、そろそろ補助
再開?
って思ってるんだけど…>61見ると甘いのかなぁ。
この板みてると、農協に頼る=馬鹿みたいな流れみたいだから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:27:48
なんだかんだで、自民が補助制度にも格差を設ける形(殆ど趣味や小遣い稼ぎ感覚でやってる奴は切り捨て)で
再構築しようとしてるのは知ってると思うが、それを否定して過去の補助金制度に戻そうとしてるのが民主。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:09:42
問題は、個人単位だと専業でも「趣味や小遣い稼ぎ」の範疇になりそうってことなのかな

ある程度の規模がないと、専業でもダメ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:11:11
>>62
農協は「頼る」ものじゃなくて「利用する」もの。
新規就農者を優遇している農協もある模様。

>>63
民主党の案でも販売農家限定。それもそれなりの収益をあげていないとカバーはされない。
(まあ、そうでないと立ち行かないだろうけど)
昔の制度だって今言われているほど手厚くはなかった。

>>64
何を目標とするかにもよると思われ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:05:28
新規就農者を利用する農協もある模様。

そもそも他の業種の大手の会社やフランチャイズのように新規就農者をきちんと
研修し育てるなんていう制度は過去も今もない。

個人の新規就農なんて起業と同じレベルのリスクを覚悟すべし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:17:31
だろうね…

資金貸付の制度はいろいろあるけど、農業収入が最初の数年はよくて2・300万
らしいから、生活費と年金だけでギリギリ。下手すると全然返せない。
5年以内(返済期限が7〜12年なので)で軌道に乗らないと、かなりやばそう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:45:35
新規就農支援制度
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/step4/seido.html

シミュレート
・就農研修で200万を借りる(据え置き4年・返済12年)
・就農準備で200万を借りる(据え置き2年・返済7年)
・就農施設資金で900万を借りる(据え置き5年・返済12年)  すべて無利子

3・4年目=就農準備資金を返済開始。200万5年割りで月33000円
5年目=上に加えて、就農研修資金を返済開始。200万を8年割で月21000円、計月54000円
6・7年目=上に加えて、就農施設資金返済開始。900万を7年割で月107000円、計月161000円
8〜12年目=就農準備資金を返済終了。月128000円

6年目からを返済するためには、この段階で年収350万は最低無いと、生活も出来ません。
5年目までに軌道に乗せる。コレが至上目標だと思います。
就農施設金の借り入れを減らすために、安い農地を探す・施設を安く払い下げて貰うなど
研修〜就農までに、地域の方に出来るだけコネを作らないと、ダメっぽいです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:52:41
また、就農施設資金を借りる上で
農協、銀行等が貸付主体になる場合は、都道府県の農業信用基金協会の信用保証の対象
という但し書きがあるため、綿密な計画書の提出が必須です。

研修中に、将来のビジョンを明確に描き、計画を立てなければ資金の調達もできずに無駄な
時間をすごすことになる可能性が高いです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:42:27
研修といってもどういう主体でどういう内容なのか良く見極めること。その研修を終えればある程度のことができるようになると思わないほうがいい。
何が必要なことなのかなど考えられたカリキュラムがあるほうが珍しいかもしれない。研修というより体験ができるくらいのことのほうが多い。

そういう事も見極めた上、資金を借りれるような計画を立てるのは相当ハードルが高いと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:21:28
作るものによって、使う農薬や、栽培方法、施設、機械、資材、農地の状態等
すべて違うわけですしね…。

研修先と同じものを作るわけでなければ、研修が無駄(確か、借り入れのため
に認定を受ける条件が1年の研修がすんでる事だったはずなので、完全にでは
ないにしろ)になる可能性が高いですね。

公的機関に研修の申し込みをするにしても、何を作りたいか・研修先が何を
作っているかは先に調べなきゃダメですね。
というか、研修先を決める前に何を作りたいか聞かれるでしょうけど。
そのときに、「とりあえず何でも」なんて答えをするようじゃ、やっていけない
でしょうね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:31:17
「バカで人に使われるのが嫌でなりゆきで農業やってます。」っていう世間
知らずな奴(特に老人)が本当に多いから、研修生は十分調べてからスター
トして下さい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:16:45
ためになる書き込みですね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:55:42
>>73
お役にたてて光栄です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:23:57
他人の悪口ばっかり言ってる農家夫婦と、短期の農業研修で一緒になったよ。
自宅の庭はモノが散らかり、泥だらけホコリまみれ。
農家は、こういうところが多いみたいだけど。
ただし、ふだんルーズな人でも、苗代だのはきっちり作る。綺麗な苗を見て、
ふだんの生活とのギャップに驚いたよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:52:48
そりゃあ、1人がいい加減に組織に勤めても組織の大勢はかわらないけど、個人
経営のところは個人の働きがすべてだもんなあ。
今は補助もほとんどない状態なんでしょ?したらそこは手を抜けないわ。

そこで手を抜くと、銭金のビンボーさんみたいになるわけでw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:36:00
>>76
御近所が異常に親切で、年中食料をもらえるから大丈夫(ヤラセ)。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:43:41
市町村の研修とか、まともなところもあるのかもしれないけど、
そうじゃないところのほうが多い。
Iターンで農業してるが、その地域の人にIターンをした人の話を
事前に聞いておいて全く損はない。
というか、聞いておくべきだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:36:00
現在サラリーマンですが。
将来の社会インフラ整備を主体としたシンクタンクに勤務しています。

今後、日本は少子高齢化が加速する一方、地球全体でみると人口は増加の
一途をたどるのは目に見えています。
そんな中、日本の食糧自給率の低さに近未来的な不安を感じています。
シンクタンクとして「こうなったらああなる」とか机上の空論を議論する
より、真剣に日本の食糧自給率を高めないと、日本の人口減少化にあっても
必要な食料の確保はきわめて困難な見通しとなります。

そんで、もうサラリーマンには見切りをつけて、マジで新規就農、自給自足
とか半端なものでなく、専業農家になりとたいと考えています。

具体的にどういう手順が適切なのでしょうか。

手取り足取りアドバイス頂けると光栄です。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:12:16
>>79
せっかくそんなところに勤めているんだったら、食料の未来を検討し続けて欲しい。
少子高齢化が進めばだんだん日本の人口は減ってくるから、現在の農業を続けていても
自給率は上がってくる。ところが、農業に従事できる人間も少なくなってくるし
他の産業と賃金などの待遇を揃えるために生産性を高める必要もでてくるから、
これからの耕作放棄地をつぎつぎと宅地に転換される前に、農地として集約していく
必要がある。そうして、耕地を集約して大規模農業をおこなうのが自給率向上へつながります。
近年のいわゆる儲かる農家というのは、食糧の生産よりも園芸的な要素が強いです。
限られた人に限られた農産物を高い価格で売るということです。
民主党は国策による農地の集約に反対しています。ここらへんの調整をどうするか。
頭の良い人は頭で勝負して下さい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:28:16
>>80
耕作放棄地は宅地に転用なんかされてないよ。
都市近郊じゃ法律で相続そのものが困難になっているから
手放して離農するしか破産しかねないし、
近郊地域じゃなけりゃ売れもしないし担い手もいないから荒れるだけ。

日本じゃ集約しても海外には並ぶべくもなく、
逆に採算性が悪化するぐらい。
82ハウス農家:2007/11/01(木) 07:22:34
>>81
だから補助金くれっていうんだよ
補助金さえもらえれば昭和の農業が出来る
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:56:40
>>79
専業農家に婿入り
低コスト
低リスク
低リターン
低倫理

では性交を祈る
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:47:22
農業がしたく新規就農制度へ応募していざ説明会へ出席すると県大学校への入学を勧められ就農も就職も果たせず路頭に迷いました。県や役場の本音は説明会には来てほしいけど新規就農は来てほしくない。 もし来るなら若い女性か大家族か医者にきてほしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:39:44
ニホンゴが不自由な人には、そりゃ来てほしくないと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:40:19
>>84
要するに役場は過疎化を理由に予算が欲しいだけ。よそ者には来てほしくない。でも世間からは注目されたい。
更には子供が作れる独身女性にきてほしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:19:09
バブルの頃までと比較するとこの10年くらいは就農希望者は増えたかもしれないが、受け入れ態勢は変わっていない。
自治体の斡旋も農協やその周りに群がる周辺業者の食い物になるのがオチ。
新規就農者のうちどのくらいが就農に成功(たとえば5年以上居ついたなど)したか調べてみな。新規で就農しようなんて思わないよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:40:21
むしろ、料理の腕とか鍛えて、自分で材料として使う野菜を作るレベルに留めた方が
いいのかもしれん…それだと、年150日の就農を満たせるかどうか微妙だけど
大量生産品じゃ外国産にかなわないし、見てくれ&高品質なものとなると、長年農家やってた所に
勝つのは至難。

見てくれが関係なく(料理・加工したものをだすわけだし)、減農薬野菜(無農薬は無謀?)を個人で
できる範囲でやるとか。

担い手は専業農家じゃないとダメだったけ?
150日は明記してあったけど。
まあ、担い手になっても金の貸付くらいしかメリットないから無理になる必要もないかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:19:01
まともに農家と相手して勝てるはずない。流通をしっかり作るかむしろ自分たちが食べるだけに農業すれば最高ですが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:35:41
天理教も、やはりカルトだった。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1192186165/l50
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:48:01
>89
ですよねえ…
といっても、農作物単体だと販路の確保も難しそうだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:02:26
私は以前 有機農業に興味がありましたがいざやるとなると近所の関係や草刈りの大変さがあり辞めました。素人はすぐ有機農業とかやろうとするが現実は難しい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:10:31
>>91
いやいや、野菜直売所の会員になって超マイナーな野菜とか無農薬野菜(かなり難しいけど)
を売るという手もあるよ。
俺の知ってるオバちゃん達や脱サラして農業している人なんか年間数百万円売り上げてるとか・・・すごいよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:56:21
直売所は、結構縄張り争い(?)とか、会員同士の衝突もよく聞くのが心配なんですよねえ
売り物がかぶったら即ライバルだし、他人の売れ行きが見れる分、目に見えないところで妨害
とかもあるようだし

まあ、そんなのはスーパーとかでも一緒かぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:22:07
>>94
新規で就農をするというのを会社に就職する野と違い独立して起業をするのに近いもの。
ある程度周囲との競争や調整は避けられない。
それに直販所の販売というのも中小規模の商店を経営するのを同じ位の能力が必要だと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:52:12
ある県の営農指導員が飼料配合を間違え農家に何百万円か負債を負わせた事を聞きました
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:24:16
そりゃ酷い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:46:33
>95
やっぱり、自分で食う+料理作るか加工販売する分の農作物だけ作るほうが無難かなあ
って気がしてきましたよ orz

除草剤とかつかわずとも、手作業レベルでカバーできる作物だけで食っていくとか
減農薬とか売りにできそうだし。かといって、農作物そのもののみで食うには、個人
レベルの手作業でできる範囲じゃくってけそーにないし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:54:03
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1183829233/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:37:53
↑、暇だね〜w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:08:34
長いよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:18:27
削除オヤジ大喜びだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:53:27
まあ、農業するなら男は専業農家の娘と結婚する。女は専業農家の息子と結婚するのがベストな時代だよ。
何もかも自分一人で体得するのは立派な心がけだが、リスクが高すぎてすぐに倒れてしまう。日本の消費者を満足させる農産物を作るのは至難の技だ。
あと、サラリーマンがろくに勤まらない人は農業経営はムリだと思う。時々農場に来るんだけど、立派なこと言うけど、2日も持たない。聞けば会社が嫌だったとかそんな人。
農業ばかにしちゃだめだよ。農業「でも」やろうなんてねぇ。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:32:13
今までのスレを読まないで書いてしまいます。

今、就農を考えています。
研修と法人。
もし、どちらも採用されたとしたら
どちらが良いでしょうか?
作りたいのは米・麦・他
でも米は・・・
これからアメ産・中国産とか入ってくるもんな・・・


スレを途中までは読んだのですが
逆に怖くなってしまうので途中で
やめました。
申し訳ありません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:57:25
↑法人がいいかと。最終的な目標をどこに置くかなんだけど、法人なら働きながら経験積んで将来経営者を目指してみるのもいいかな。
研修は主体的な行動を伴う実践ならオーケーかと。受動的な知識吸収メインならあまりお勧めしない。やはりインターン級の継続的、多少ノルマ付き実績評価型の方が鍛えてもらえる。
今時根性モンは流行らないが、失敗も取り戻せる程度のスキルを持たなきゃすぐに潰れてしまう。
そもそもそういう泥臭さや努力と無縁でいたいのなら農業以外に目をむけた方がいい。
ま、どこ行っても同じだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:08:29
研修と法人。。。。私もかつては農業に関わりましたが研修はお勧め致しません。なぜなら役に立たないから。法人については決まった給与を期待しないこと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:01:16
自然には散逸することを面白がる性癖があるからな
少なくとも七つ位の条件を揃えないとまるでものにならないから
それにものになるまでには歳月がいる
その歳月にも自然の変数は付きまとうわけだから
かなり難しいと思うよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:15:04
農業・農業ビジネスをやりたいと思っています。現在東京のサラリーマン
親戚の多くは農家(メロン・米など)なのですが、親戚に弟子入りして農作業を勉強させてもらうのは
手順としてどうなんでしょう?
親戚には跡継ぎがいない者も多く、年取ってもがんばっているのですが、
年齢のことを考えれば今しかないと思っています。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:28:21
>>83
爆笑。
110104:2007/11/14(水) 21:54:03
>>105〜107
ありがとうございます。相談するような人が居なくてね。
ちょっと頑張ってみようかと思います。
>>108さん
書けば長くなってしまうので書きませんが
僕も本当は今年の4月から最初手伝い程度からで
田舎(父の兄)の農家を継ぐ事になっていたのですが色々と
誤解や何やらがあり結局ダメになってしまいました。
ちなみに僕も東京です。田舎は岩手ですが。
今では苗字の全然違う人が実家を継いでいるようです。
もう幼少の頃から決められていたので急に目の前が
真っ暗になってしまった感じなんですけどね。
来週で会社も辞める事になってしまっているのに・・・
なので農業していない自分が言うのも何ですが
タイミングは大事な気がしています。
ことごとくタイミングの逃した結果が僕ですから。
父の兄も年寄りだし頑固だし・・・
決めてから4年ぐらいも
継ぐと言いながら仕事も忙しく辞めるタイミングが
取れず結局実行できていなかった結果です。
休みの日でもいいから手伝いから始めてみてはいかがでしょうか?

勝手言って申し訳ありません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:33:21
>>108
その方向性は間違ってはいない。
そして農業はリーマンよりも収入が下がるのを理解しておいたほうがいい。

>>110
ともかく乙。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:29:57
>>108
他人の基地外農家で研修する事を思えば天国だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:59:59
リーマソにはちょっと無理だと思う。経営感覚が身につく時期過ぎてるでしょ。。。
家庭菜園程度の知識でおまんま食べれる時代じゃないからね。
なんでも機械弄れないと個人経営ではちょっときついが
どんくさいってことはないですか?
昔は誰でもやれた農業ですが、機械化が進んでいる昨今では
馬鹿では出来なくなっています。
苦労が多い割りに利益なんかでませんよ。
有給や休日なんてのもありません。
失業保険もでませんよ。
組織の中で生きてきたのならば>>112さんの提示している問題は
クリアでしょう。農村のそれより会社での人間関係のが辛いですよね。
リーマソ10年やってきてつくづく嫌気が差します。
4町くらいしかない零細百姓の跡取りですが、心では帰農したいのですが
生活がそれを許しません。(嫁も。。。
最近は昔見た鮮やかな自然を懐かしむことが増えました。
清貧に生きたいならリーマンなんぞより余程ニンゲンらしい生き方だと思います。
適正が合えばいいですね。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:55:47
チュウサン関知ではむしろ手作業
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:20:10
>>113
4haは(面積からいえば)零細ではない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:10:44
>>108
県の事業や学校は時間の無駄と思った方が良いです。 理想は何か仕事をしながら農業をする兼業あたりが良いです。途方のない借金をして苦しい思いをします
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:28:20
>>113
マイナーな野菜で販路確保さえあれば何とかなるよ。
ちなみにウチは113の8分の1の面積でも年2000万前後いく。
4町もある113が羨ましい!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:45:33
大きな市場に売るには、どうすればいいんですか?
119108:2007/11/16(金) 01:48:43
>>110〜116
貴重なご意見をいただきありがとうございます!
清貧は理想です。現在の仕事も儲けとは縁遠いですし。
青臭いですが、貧しくても心豊かに生きていければと思っています。
近々親戚に相談に乗ってもらおうと思います。

>>110
お互いがんばりましょう!
今までがんばってきたのですから、これからもきっと道は開けますよ。

120勇気農業推進委員会:2007/11/16(金) 03:40:35
>>118 農薬じゃんじゃん使って規格内品の農産物を作ればいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:26:13
>>117
5反で2000万だとハウスで栽培している野菜か果物ではないですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:18:13
>>120
すみません書き方が悪かったみたいで意味が違います
大きい市場に出荷するには、どうすれば出荷出来るのですか?
何か会員にならないと出来ないのでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:49:42
家庭菜園であろうと大農家であろうと市場には出せる。
細かいルールは各市場で違うが、基本的に来るものこばまず。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:55:57
>>117
>マイナーな野菜で販路確保さえあれば何とかなるよ。

出来ればもう少し詳しく知りたいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:39:39
>>123
そーなんですか
ありがとう御座います。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:00:47
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:04:13
>>121
ハウスです。
>>124
桃太郎シリーズ以外のトマトを栽培してます。
まだ全国でもあまり作られてないので、情報交換が出来ずメーカーに頼りっきりです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:59:01
>>127
ハウスだと設備投資の資金が無いから無理です。

販路の確保は生協辺りを頼りにしているのでしょうか、JAはゴタゴタ続きで
あてにしづらいですね。

御回答ありがとうございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:31:07
>>128
最初は、ハウス栽培辞めた人からハウス貰って始めましたから初期投資はビニール代(展示会等でメーカーの売れ残りや返品等を購入したので通常の半額位)
種子、肥料、農薬位で安く出来ますよ。
販路は市場からの紹介された商人さんと相対取引からでしたね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:02:19
>ハウスやめた人
どういうツテで探しました?
農村と関係ない自分だと、研修やら法人に勤める中で周囲と関係を持つことくらいしか
思い浮かばないんですが。
法人って、周囲の農家と仲が悪いことが結構あると聞いたので、それがまた心配だ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:57:12
ハウスなんて台風来たらいちころさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:59:32
ハウスなんて生分解性プラスチックだから自然分解しちゃうんじゃないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:20:36
>>132
もうちょっとお勉強しましょうね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:31:01
生分解性でないビニールも土のかかるところや接着剤で補修したところは
あっというまにぼろぼろ。可塑剤が流れ出すとか何とか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:34:34
僕は生物系の大学四年で就職は決まってるんですけど、実家の農地で農業やりたいと思ってます。(親は農業はもうやってなくて農地は人に貸してるみたいです。)
かなりの初期費用が必要みたいですけど、高収入を得るにはハウスじゃないときついんでしょうか??
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:29:42
>>135
いやね、70年代じゃないんだから施設栽培=高収益という概念が未だに通じているところがどうなのかと。

一番大事なのは売り先の確保だよ。
露地や施設に関係なくね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:16:24
>>136
そうですか。
販路の確保が大切なんですね☆
販路以外に、農業で失敗しないために必要なことは何があるんでしょうか??
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:15:04
>>137
なにを失敗とするのかと。

農業「を」やってみたいのか・農業「で」やっていきたいのか。
前者なら借金重ねれば数年くらいはできるだろうし、後者なら経営センスが必須。
酪農や稲作をぜひやってみたい、と思うのは自由だけど
どちらも初期投資が莫大で先行きも明るくないのは農業関係のニュースで明らか。
あえて困難に挑むのもそりゃ自由だけどね。


ま、農地が少しある(実家通いで就職)なら、
家庭菜園から始めて野菜の直売出荷から、が無難なところでは。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:39:15
今農業するのに借金はかなり危険なのでは? 特に米作は最悪の状況に追い込まれている
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:21:33
>>138
>>139
僕は実家が宮崎なんですけど、就職先は関西関東なので仕事やめて専業でやりたいと思っています。
稲作や酪農では無くて果樹で考えています。
実家とは別に、祖父母がみかんや日向夏をやってるんですけど、年金なしでは厳しいみたいです。
それでも日向夏やりたいと思ったんですけど、実家の環境がみかんに適していないようで、周りの農家にみかん農家はありません。
マンゴーはハウスなので敬遠です。大きい借金はしたくないです…‥

具体的にどんなスキルや知識を身につけておくべきでしょうか??
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:32:29
農業やるなら虫との付き合いは避けられないのでしょうが、
妻が大型の蛾をやたらと怖がるので、それだけが唯一の足かせです。
大型の蝶やゴキブリや蜘蛛などは平気なようですが、蛾だけが
怖いようです。
やはり夏場などはほぼ毎日遭遇してしまうものでしょうか?
防蛾灯を敷地に置くなど対策はあるとは思うのですが、
なにかいい対策は無いでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありません...
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:17:47
どこの地域にお住まいかは知りませんが、私の住んでいる農村では夏にたまに
中型の蛾を見かけるくらいで、大型の蛾はほとんど見たことがありません。
もし屋内に入ってくるようだったら、あなたが虫取り網で捕獲したらよろ
しいのではないでしょうか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:22:43
>>140
柑橘系は、比較的技術習得が楽だと。
剪定が難しいですが、よほど無茶な切り方をしない限り、酷いことにはなりません。
もちろん、高品質のものを目指すならば、それなりの研究は必要でしょうが。

むしろ問題は、柑橘系の市場価格か。
かなり寒いですよ、実際。

あと、新規で果樹園を拓くには相当時間と労力がかかります。
どこかの農地を引き継げないのなら、就農自体厳しいのでは?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:26:26
よく見る蛾といえば、1センチちょっとのコナガやネギコガ、
2〜3センチのメイガ類、ヨトウガ類くらいか。
確かに夜中の自販機なんかには手のひらくらいでかいのがくっついてることはあるが、
畑でそんなのに遭遇したことはないなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:17:34
作物作りは根作り、根作りは土作りだけど、人間には土を作ることが出来ません。
土を作ることが出来るのは微生物だけ、人間は土の微生物を増やす事だけ考えればいい。
そして、土中の養分バランスが適正に保たれるように調整しながら施肥設計を考える。
親父には20年前に気がついて欲しかった。
うちはもうだめかもわからんな。
原油も高止まりでこれからもどこまで上がるかわからないし、お先真っ暗。
新規就農される方はがんがってくださいね。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:49:06
>>139
行政がかなり良い条件で新規就農を募っているところもあるにはある…けどね。
借金が無い方がいいのはその通りなんだがね。

>>140
一番簡単なのはお祖父さんに弟子入りしてあわよくば後継者を狙うこと。
(親戚間でのコンセンサスを得ておくのは必須)

日向夏は知事効果もあって「まだマシ」なほうかな(極早生や普通温州なんてもう、…ね)。
農業の必要スキルなんて、売り込み先の開拓とか観光農園化とか直売所立ち上げとかにもよってそれぞれ異なる
ので「なんでも必要」ともいえるね。

実家の方でやるなら、普及所や試験場に行って色々聞いてみるのもいい。
ただね、新規で果樹ってのも難しいよ。
初期投資も多いし成果が出るまでの時間がかかるから。

>>141
先ず、チョウとガは同じ鱗翅目で明確な差はない。
総じて昆虫は暖地のものほど大型化する傾向があるので寒冷地だと遭遇機会が減るとはいえる。
…ただ、個人的にも里地じゃそんなに大きいガと遭遇する機会は無いけどね。
(害虫は大抵小さな蛾の幼虫)

>>145
乙。
土壌成分全体を勘案するようになったのはけっこう最近なんだから
そんなに親父さんを責めてあげるな。

30年で
化肥一辺倒→有機の見直し・マンセーへ→化肥・有機とのバランスが大事
にようやくなったんだから。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:53:14
ヒント
行政は金を出すが口も出す
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:43:10
>>143
>>146
レスありがとうございます。
そうですか…なかなか厳しいんですね。
みかんは消費者に人気みたいだから良いんじゃないかと思ったんですけど甘かったです。果樹は新規じゃ厳しいとのことですけど、野菜がいいんですかね…‥
各作物の現状などの情報はどのようにして手に入れたらいいんでしょうか??
149勇気農業推進委員会:2007/11/20(火) 04:22:34
冬にきゅうり作ってる農家ってバカみたい。重油高てシックハック。「高く売れんべえ」といいつつ採算が合わない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:17:04
>>149
感謝しろ
百姓は神だ!!
もっと金よこせ!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:24:53
いや借金も悪くないよ。
銀行も金を出すが口も出す。
農協はともかく銀行が金を貸してくれないような事業計画なら止めた方がいいね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:39:14
百姓
そろそろ貯めすぎた貯金を使えよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:40:23
削除依頼こそ生きる力   
削除の憎しみこそ生きる為の愉しみ   
農業はどうでもいい   
削除依頼だ!   
削除こそ我の快楽   
削除するぞ!削除するぞ!削除するぞ!   
我の削除依頼で慄く屑ども泣き喚け   
恨め!憎しめ!妬め!!   
我は削除依頼の神なのだ!   
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:00:14
>>153
ああ
ご苦労さん
こっちゃ地産地消で補助金ゲットだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:57:35
>>148
逆に野菜(花卉もそんなところがある)は取り掛かりやすい分だけ売り値も高くは無い。
(直売所出しが勧められるのもそれだけ手取りが多くなるから)
伝統野菜もそんなに伸び白は無い。
マイナー野菜だと売り先が無くて困ることもある。

既に農地があるのなら、他の職業をしながらの家庭菜園から始めるのが一番手軽。
その時期も無論採算度外視になるけど、技術習得と農地の維持はできるから。
何を主力に定めるかはその間に決めればいいしね。

>>151
あちこちの地方銀行が農家向け融資を進めているみたいだけど、
どれだけのもんかねえ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:42:23
銀行が貸してくれるから、ある程度大丈夫!って考えは捨てたほうがいいですよね。

>68みても、「無利子」を利用しても、6年目で年収350万はかなり厳しそうだし
並みのリーマンでも、勤続5年で350万超えるのって割と大変でしょうし。リーマン
以上に厳しい農業では、かなり高いハードル…。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:25:30
>>148
みかんは確かに消費量の多い果物だけど、同時に供給量も多いのです。
ゆえに、表年(豊作年)は、底値になります。
お歳暮時期に重なるので、直売はしやすいですが、みな同じことを考えるので、そこそこ売るためには、糖度を上げるための工夫や宣伝が必要です。

私も新規就農組ですが、果樹は基本的に農地の引き継ぎが前提ですね。

あと、あまり当てにならないですが、大まかな農作物の取引価格を調べたいのなら、東京青果株式会社などの市場のHPを調べてみてください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:34:35
「食料の未来を描く戦略会議」意見提出フォーム
現在募集中のテーマ:「世界の食料需給をめぐる現状について」(2,000字以内)(締切:平成19年12月7日)
(他のテーマに関する御意見、御質問等は総合窓口から提出してください。)
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html#media

「食」を思う「農」を思う
「食料の未来を描く戦略会議」のメンバーに、『食と農の未来』への思いをお話しいただき、映像により紹介しています。

生源寺 眞一
東京大学大学院 農学生命科学研究科長・農学部長
「日本の食料事情と3つの提言」

川勝 平太
静岡文化芸術大学学長
「ごはんは日本の活力の源」

澤浦 彰治
グリンリーフ(株)代表取締役社長
「農業経営の確立が豊かな食生活を支える」
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html#media
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:06:14
みかんはミカン
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:57:15
高田万由子って・・・どーいう基準で選んでるのかねえ。
この一点だけで、「大丈夫か?」と思う。
税金は正しく使いましょう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:00:56
>>150
こんなとこまで来るなよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:14:22
ミミズだって螻蛄だって百姓だって〜♪
みんなみんな生きているんだ友達なんだ〜♪
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:45:06
>>142
>>144
>>146
レスありがとうございます。
てっきりヤママユガやクスサンなど毎日出くわすものだと思っておりました。
ああいう大型のものは最近数が減ったのかもしれませんね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:52:44
>>156
銀行がかしてくれるからある程度大丈夫、ってことだったら貸し倒れは無い。
銀行から借金ができるは必要条件であって十分条件ではないと考えた方がいいかも。
自己資金が0円とか、数百万しか用意できないってのなら話は別だけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:25:38
>164
課し剥がし、も取り沙汰されましたしね。
でも、中年リーマンが農業やりたい!とでも思わない以上、新規就農希望者
の大概は自己資金が圧倒的に不足してる場合が殆どかと…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:27:06
うちの県では普及員が一般人に農家のアルバイトを斡旋してるけど
間に公務員が入るとお互い安心できるね
若い人はなかなかこないみたいだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:11:48
それ違法行為では?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:17:25
>>155
レスありがとうございます。
就職先と実家はとても離れてるので家庭菜園をやりながら・・・というのは厳しいです。
マイナーすぎると売り先が無くて困ることがあるとのことですが、前の書き込みの人の「桃太郎シリーズ以外のトマト」のように、マイナーな品種を探すべきでしょうか??


>>157
HP教えてくださってありがとうございます。参考にしたいと思います。
果樹は引継ぎが前提なんですか。やはり新規で果樹はキツイんですね。




169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:27:43
>>168
売り先を先に見つける、という手も。
ケーキ屋や西洋料理店でどんなものを求めているのかリサーチしたりね。
もちろん流行廃りがあるからそう上手くいくものでもないけれど。

果樹でいえば複数の種類・品種をやってみるとか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:55:04
普及員は法律の改正により普及指導員となりました。若者に普及指導員が農家の仕事を紹介しているだとぉ?ハローワークの職員でもないのに普及指導員がそんなことしていいんですかね!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:51:49
落ち着いてください。
ここのスレに聞きにくるような人は、そもそも普及員すら?状態ですよ
一人で盛り上がられても困りますがな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:23:11
>>170
紹介でマージンでも取ってるならともかく、何が問題なのか?
普及員に恨みでもあるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:59:08
>>172
俺は>>170ではないが一言。
業務としてアルバイトの紹介事業を行なってるなら、職業安定法に抵触してる恐れがある。

個人としてたまたま知っている情報を伝えるだけならセーフ
でも業務なら法的な手続きが必要って事で、有料無料は関係無い。

普及員さんが頑張ってるのも、それで評価をしているのもわかるけど、あんまり書かない方がいいかもよ。
まあ、事実関係を調べてくれよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:03:16
そうそう、普及員に恨みはないよ。
いないと困るから、こんな事でケチを付けないで欲しい。
まあ、念のためね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:49:29
>>169
一般的なリサーチはできるけど、いざ実際商談となると、「まず現物もってこい」と言われますね。

品物がないと販路開拓できず、販路開拓できないと作れない。ホントにディレンマです。

果樹、たとえば蜜柑は9月後半の極早生にはじまり、翌年の雑柑類の出荷まで、うまくやれば半年商品を出し続けることもできます。
このあたりは工夫次第ですね。うまくそういう作付の農地を見つけられれば良いのですが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:50:21
私は米、小麦農家を目指しているのですが、やはり儲からないのでしょうか?普通のリーマン並みに貰えればいいのですが・・・一応24歳です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:39:40
>176
米は、儲からないの承知で、狭い土地を耕す兼業農家がたくさん居るためダメダメだってさ
こないだNHKで、米の農業法人で割りといい感じでやってる人は見たけど、本当に上手く
いってるかどうかは不明。

ただ、大規模にやらないとダメといわれてる作物だけに、米を扱う農業法人に就職する
なら、多少は目があるかも。
で、収入で普通のリーマン、とかは考えちゃダメ。リーマン並にもらえてたらみんな米
つくるっしょ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:40:20
無理だろ
特に米じゃあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:48:58
>>177
>米は、儲からないの承知で、狭い土地を耕す兼業農家がたくさん居る
何故作るんでしょうか。理由を教えて下さい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:05:38
>>179
買うよりは作った方が安いから。あと趣味。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:14:15
自分の家で食う分
補助金くれるから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:22:47
妬み合って全て他人のせいにすれば気も晴れる
自分は全く悪くない
これが農業のやりかた
183怨恨:2007/11/22(木) 19:35:40
>>170です。農業大学校に恨みがあります。俺が農業改良普及員の資格を取った途端に法律が改正されました。何人合格したという職員のみに評価がくだり、自分達はただその評価に利用されただけ。恨みしかありません。農業大学校の職員である県の職員が憎いです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:40:20
普及指導員は必要ありません。農協の営農指導員がいれば十分です。税金の無駄です。じふが普及指導実習に参加した時改良普及員は普及センターで職員一同日曜大工をしていました。これが普及指導員のする仕事でしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:38:31
>>181
補助金は面積に応じて、という事でしょうか?
兼業と専業では金額は違うのでしょうか?
初心者ですみませんが、教えて下さい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:12:37
補助金ですか?
私も新規就農ですから詳しくはわかりません。余ってる土地を野晒しにしないようにするためで、面積によって額がちがいます
家は20万くらい貰ってるみたいです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:13:25
>>179
理由は色々。
・今までの機械があるから
・田を荒らすのはイヤ
・自分で食べる分くらい自分でつくりたい
・体を動かしていたい
etc

>>180
つ米生産費統計
自分の労働費を加味しないから見た目安くなっているだけ。

>>184
農協の営農指導員もピンキリだけどね。
地域によっても事情が違うことぐらい念頭においておきな。

>>185
>>181-182はこの板に出没している厨だから聞くだけ無駄だよ。
何を補助金扱いにするかにもよるけど、
大雑把にいって大規模専業に手厚く小規模兼業に手薄い。

↓農家平均ではこんなかんじ。
農業所得     111万円(農業租収益359万円−農業経営費248万円)
農外所得     432万円
年金・被贈収入 229万円(内農林業補助金15.8万円)
http://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/keieidoukou2003/keieidoukou2003.pdf
188預言者:2007/11/23(金) 00:50:21
農業機械を使用した農作業は化石燃料の枯渇で今後はできなくなり、代わって乳牛(ミルクの出なくなった牛)を利用した牛耕が復活するでしょう。
189預言者:2007/11/23(金) 00:53:28
赤字国債増加を抑制するために国家公務員である刑務所などの職員は分限免職され、刑務所などは民営化されるでしょう。そして工業は衰退し刑務作業は農作業となり。牛耕を行うのが受刑者の日常となるでしょう。
190預言者:2007/11/23(金) 00:54:46
それらの結果、食糧自給率は改善し赤字国債の発行も抑えることが可能となるでしょう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:13:44
一行にまとめろと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:12:49
消えろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:28:13
>>191
農家は憎しみあう事と妬みあう事と補助金が大好き
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:21:37
>187
農外所得     432万円
むしろこっちのほうが驚き…。30台リーマンの平均程度あるような。
年金は除外されてるみたいだけど、この金額はどこから…?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:31:38
>194
ヒント:「1戸あたりの所得」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:02:56
共働きか…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:52:24
>>196
4馬力
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:39:27
をわての畑にぶちまけたのお前だろ?違うんかい!え!?はっきり言った方が後々苦労せんぞ!わからったらはよぉ認めんかい!この虫けら!害虫!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:09:26
…などと意味不明なことを言っており、警察は>198の…

っていうニュース報道、昔はやってたんだってねえ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:29:30
怖いよ〜〜〜。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:55:50
今でも怖いよ、迂闊にケンカでもしようものなら夜怖くて眠れない日々が続く・・・
そんな奴がゴロゴロ居るからね!

202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:00:22
>>201
そりゃアンタの被害妄想でんがな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:52:25
つーか、街中でもいっしょやがな
暖簾切り裂いたり、ひっこしオバサンいたり、ゴミ屋敷つくったり
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:35:03
>>194
>農外所得     432万円
>むしろこっちのほうが驚き…。30台リーマンの平均程度あるような。
>年金は除外されてるみたいだけど、この金額はどこから…?

爺婆あるいは息子の出稼ぎ+嫁のパート
平均を上げる要素は
議員報酬、役場、郵便局、農協、土方やダンプ乗り、ってとこかね〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:01:58
>議員報酬、役場、郵便局、農協、土方やダンプ乗り、ってとこかね〜

なるほどねえ…田舎は公務員(嘱託?)/人口の割合高そうだしなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:44:01
百姓の心得
他人を恨め
他人を妬め
他人を憎しめ

これであなたも明日から百姓!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:41:46
わ〜い!簡単だね!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:13:18
知り合いで米を3町ぐらい作っているけどハッキリ言ってダメ。
その知り合いは他人の田を50町ぐらい稲刈りと乾燥で儲けていると
言っているが、
コンバイン3台と乾燥機10基の借金があるから正直どうなんだろう。
1反稲刈り2万乾燥1万で1500万ぐらいにはなっているみたいだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:08:48
借地の米はダメだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:12:11
手で刈って天日乾燥させればいいだろ?一人でやったっていいじゃん。田んぼに交差させた杭うって棒かけてつるすだけだろ?晴天の日が続くのが最低条件だがな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:56:03
それで年何キロ取れるって言うんだよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:35:08
>>208
稲刈りと乾燥調整だけで50haも請け負えば儲かります。
米価の煽りは耕作者持ちですからね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:15:07
>>211 乾燥機かけて胴割れ米になるだけまし。天日乾燥のほうが品質が良くなるから付加価値がついて収穫量少なくても高く売れる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:17:26
実家に1町くらいの畑があるんだけど、専業で500万くらい利益出る?
興味あるけど現状が分からない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:33:05
それは、ココで聞く前に、酒でも飲ませつつ(継がせるために嘘とか、そういう貴店が聞かない状況で)
親に聞いたほうが良くないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:33:06
手元に50万くらいの現金があるんだけど、FXで500万くらい利益出る?
興味あるけど現状が分からない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:48:54
>>213
付加価値って言っても 何百倍にもなる訳じゃない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:05:24
>>217 いつの時代でも犠牲になるのは農民だ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:02:08
ミンスの法案が参院通ったけど、どうなるやらねえ

米`200円じゃ、正直食っていけんわな。15年位前なら、コシヒカリとか小売で
5キロ2500円とかだったけど、今1780円とかだったりするし
一人で10トンとっても、卸値で200万。利益は50万くらい?
220チョン ポン:2007/11/27(火) 19:58:32
北海道美深町の仁木牧場は悪質だ!!非常識だ!!非国民だ!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:40:12
天日乾燥だと、収量云々より労働力のほうが問題になるぞ。
手馴れた人が二人がかりでも2町ぐらいが関の山じゃないか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:52:22
天日はだめだね
たのまれたのやったけど品悪すぎ
石とか混ざってたし
米だけじゃだめだね
50haもつくるなら、まだましなもんあるだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:08:25
>>222

>>208の書き方だと、
50haは 賃刈り乾燥調整のみじゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:16:10
>>210
あんた、やった事ないだろ(笑)。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:55:38
>>223
そーですけど。
作ってるのは3町だけで、後の50町は稲刈りと乾燥だけ
請け負ってるんですよ。
3町の収入は知らないけど、50町の収入は1500万て事です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:02:12
>>212
208ですが機械代で倒れないか心配なんですけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:14:09
農業機械を使った農業や重油を使った農業は今後できなくなると思う。これが俺本人の意見だ。バイオエタノール生産工程でも燃料は使うし、生分解性プラスチックはコストがたかすぎる。旬以外の出荷は温暖化の影響なども重なり今後はできなくなるだろう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:09:11
>>226
機械代は問題ありません。
問題があるとすれば それは他にあります。
あなたは第三者でそれに気付いてもいないようなので
気にする必要もないでしょう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:49:11
>>227
農業だけじゃなく、あらゆる産業が打撃を受けるでしょう。
エンゲル係数は跳ね上がり、衣食住以外の贅沢品が売れなくなり
工業は衰退します。
230農業主義者:2007/11/28(水) 09:39:32
工業なんか滅びちゃえばいいんだよ。
231農業主義者:2007/11/28(水) 09:40:53
農業以外はあってもなくても良い産業。商業的資本主義や市場原理主義は破壊と争いしかうまない
232農業主義者:2007/11/28(水) 09:44:03
工場自体の建材が波形石綿スレートという建材からできています。石綿建材の耐用年数は30年なので特に劣化の激しい屋根材は日々石綿を近隣住民にばらまいています。工業は公害。滅びろ工業
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:31:57
工業無くして今の日本は無い。農業がそんなに偉いのか、
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:26:36
>>233
あのなぁ、
世界中の化石燃料が枯渇してもそんな事言えるのか?
食うものが安定してこその 今の世の中だろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:37:03
>>233
脳内 北朝鮮 乙。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:53:40
最近は食い物で燃料作り出したけどな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:43:24
バイオ燃料、10万くらいで作れる機械欲しいなぁ。
酒造免許要るのかな?
238農業主義者:2007/11/28(水) 14:47:49
ふふふ
時が解決してくれるさ。現実的問題として工業は確実に衰退する。
239農業主義者:2007/11/28(水) 14:51:28
みんな!大切なことを忘れてるぞ!

農業なくして工業なし
工員もお昼ご飯毎日食べてるでしょ?あれほとんど米以外は輸入品なんだよ?食品中には添加物なしでも弁当の容器のプラスチックには添加物が入っている事実を知ってるの?ん?
240農業主義者:2007/11/28(水) 14:53:17
工員は大人しくササで包んだ握り飯でも食っとれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:57:22
農民は農業無しには食べていけられない!
農民不要論唱える奴らは農業無しでも食べていけます。もちろん残留農薬漬けの輸入食料品で!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:08:30
>237
工業用アルコールならいらないんじゃね?
別の許可がいると思うけど

最近、「新規就農」とは関係のないやつが増えていやだなあ…
ageやめない?特にこの板はアンチ沸きやすいし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:45:23
>>242
同意。以前はこうじゃなかったのにな。
他へ行って暴れてくれ。
244ヘルパーはな:2007/11/28(水) 19:48:16
北はるかでヘルパーやってるはなと申します。兵庫から来ました。ここ美深の農家に嫁入りしたのですが、近くの仁木牧場は非常識で迷惑です。親方をしてる久さんも奥さんも非常識で迷惑です。何とかしてください!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:16:06
>>244
どこ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:17:34
>>244
お前が非常識だから 他が非常識に見えるんだよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:18:29
そもそも

農業無くして 工業で食ってけると思ってるアホは
かなり非常識だけどな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:23:47
>>245-246
>>244は昨日からやってきているマルチ嵐。

>>247
バブル脳は今も昔もけっこういるよ。
249農家主義者:2007/11/29(木) 07:56:46
貪欲な資本主義のもとに成り立っている不均衡な商業的農業つまり工業かされた一連の自称農業は必ず近い将来衰退するだろう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:07:34
>>249
だから何?
自分では一流の文章書いたつもりで酔ってるようだが
極めて低レベルでみっともないから、やめたら?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:48:26
>>250
ワハハハ!その通り!
252農業主義者:2007/11/29(木) 12:24:15
>>250 >>251貴様等の考えを聴かせてくれ。文章力など本題ではない。小さい事柄などきにしていてはいつまでたっても今の日本は変わらない。批判は誰にでもできる。賛同もそうだ。誰にでもできる。機会があればいつでも実力行使で実行する覚悟はできている。
253農業主義者:2007/11/29(木) 12:28:00
批判や他人を馬鹿にする表現は誰にでもできる。貴様等の考えを聴かせてくれ。一方的に批判するのは人間としてのルールに反すると自分は思う。新規就農希望ならそのくらいのことはできるだろ?ん?どうなんだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:35:22
なんかどこも低レベルだな。農業主義者だかなんだしらんが、オマエは共産主義者だ。農業も工業も同時進行だろ。工業の発展なければ農業の発展もない。お互い様じゃ。品目横断=弱小農家淘汰政策。乗り切れたら勝ち組じゃ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:44:57
恨みこそ村の伝統
256農業主義者:2007/11/29(木) 13:17:54
おお!我が輩の師の登場だ!
257農業主義者:2007/11/29(木) 13:22:37
>>254 戦前の「愛郷塾」を忘れるな!我が輩は農本主義者であるぞ!伝統的農村社会、排他的農村社会の復活を心から願う。農業なくして工業なし。農業なくして商業なし。工業は公害。商業はいやしい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:25:32
ここって、農業vs工業を議論するトコでしたっけ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:41:06
だから、ageると沸くんだって…

スレタイも読めない基地外がさぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:18:40
ヒャッホーイ!基地外でーす!!!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:50:34
AGEたのは農業主義者だろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:05:24
農業主義者、工業に恨みでもあるのか。農業やってるなら機械使うだろ、車だって乗ってるだろ、電化製品だって使ってるだろ、工業なかったら何もないぞ。すべてがバランス良く揃って世の中回ってるんだ。
263農業主義者:2007/11/29(木) 15:46:12
石油あっての工業、公害あっての工業、愚民あっての商業、食品偽装あっての商業、農民あっての農業、農業あっての商業、農業あっての工業
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:30:56
農業主義者、完全にイカレテル。
265名無しさん:2007/11/29(木) 17:34:57
北海道の農家なんてつまらねえ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:44:36
農業主義者は 非農家ですよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:56:18
だからageるな。また農業主義者がでしゃばるだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:59:08
>>267
ageてるのは お前。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:17:44
>>169
遅くなりましたけどレスありがとうございます。
何が求められているか調べるのは大切なポイントですよね。
複数の種類、品種をやるのにも興味がありますし、もっといろいろなことを調べたりして検討して行きたいと思います。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:22:22
確信犯で自演しまくってる農業主義者ワロス
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:49:51
>>1農業やったら間違いなく破綻しますよ?

それでもやりますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:58:18
破綻するかどうかは別にしても
技術力とか交渉力が必要な時代に突入してるなと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:08:20
妬め恨め憎め!
農業はこうでなくっちゃ!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:09:16
>>272
そうそう。農業をする上で必要なスキルが増えてきていますね。
ただ単に作れば売れるという時代でもないし。
経営の合理化、販路開拓などなど、今の時代、「土いじりが好きだ」的な単純な発想では、農業で食べていけません。
もちろん、そういう気持ちも大切なんでしょうが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:18:53
なにを今更
判ってる人間は二十年以上前から市場外流通開拓やったりしてる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:27:31
所詮農業業界は旧体質。国とJAにおんぶにだっこで。品目横断で焦ってももう遅い。先見の目を持った農家や機械屋はこの状況下でも痛くも痒くもない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:53:36
旧体質だから圧力かけても判らないんだよな、この業界の人間は
この板を見て周ってれば一目瞭然
バカが多すぎて、いわゆる生き残れる勝ち組農家や法人なんてほんの一握り
皆で協力すりゃ助かる人間も多いってのに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:01:15
↑その通り。いまさら助け合う事すら出来ないやつらばかり、そして最後は裸で消え逝
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:22:47
農業やり始めてまだ間もないけど
農協より商工会議所の人のほうが話が合う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:56:53
そりゃそうだろう 閉鎖的な農協よりも多くの消費者と接する機会が多い商工会の人間のほうが
視野も広いし常識も持ってるからな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:00:17
>>280
わざわざ ごもっともな事を解説ご苦労。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:45:22
つか、農協は職員のためにある、常考。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:59:29
×農協
○脳狂
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:01:01
>>277
今後の参考に、その協力して助かるための具体的方策についてご教授いただきたのですが。

助け合えば、どうにかなるものなんでしょうかね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:09:16
妬め恨め憎め!
池沼の農家が助け合いなんて無意味!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:27:07
すごいルサンチマンを感じる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:32:49
みなさんは売り場は考えていますか?
農協や市場以外で大量に売る方法は無いですかね。
作っても、農協や市場ではなかなか苦しい現状です
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:58:21
なんかココ見てると・・・

私達が10年前に話してたことばかりですよ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:06:32
勝ち組負け組、見識が広い狭いとここで言い合っても、結局、(そういう人も含めて)農業そのものが昔から進歩のない井の中の蛙状態だってことですかね。

…痛い話ですね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:31:32
人にアタマ下げなくいいからな、この商売は!ガハハハ!

なんて言ってる御仁が今だに多いんだから仕方がない

個人事業主としてのプライドばかり高くて、自分が属している業界のことなんぞ

あまり考えない人が多いのは確かにイタイ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:38:35
そういうのはどの業界でも駄目
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:43:14
妬め恨め憎め!
農業はこうでなくっちゃ!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:14:11
>>289
基本的に儲からない構造になっているのに
それをわかってないのが多いから。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:00:36
認定農家やら新規就農で借金しても返せる見込みがないしなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:45:30
5年目で年収350(ちなみにそれで生活保護レベルにぎりぎり)はきついしね…
296農業主義者:2007/11/30(金) 05:45:42
我が輩は農業大学校研究科卒業である。製品として出荷されているバーミュキュライトに不純物として石綿が含まれている事実をなぜ国は公表しないのだ!こういった隠蔽体質が国や工場経営者つまり工業や商業の本性である。
297農業主義者:2007/11/30(金) 05:51:19
こういった、自己中心的発想の犠牲になるのはいつも農民である。官僚の欲を満たす為に農民はいつも犠牲になっている。バーミュキュライトを使用し用土をつくる際いったい何人の農民が安全性を確保したうえで作業を行っているのか!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:38:01
>>297
お前だって工業製品で、ここに書き込んでるんだろ?(爆爆爆)。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:06:46
改行もできないバカに言っても無駄(藁)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:43:09
憎め恨め!
農業はこれで生きてきた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:29:02
>296 :農業主義者:2007/11/30(金) 05:45:42
>我が輩は農業大学校研究科卒業である。

こういう奴が入れる大学があるとしたら、それこそ深刻な問題だよな。
まあ、嘘だろうけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:12:37
>>298

 >>297が馬鹿だって事はみんな解かってるって(笑
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:11:55
とっととNGID設定してスルーしなさいって
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:49:42
>>301
○大学校
×大学

名前は見たようなものだが、その中身は大いに違う。
305農業主義者:2007/12/01(土) 07:24:03
>>304
見た×
似た○
306農業主義者:2007/12/01(土) 07:25:49
>>302 ふふふ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:46:13
>>303
呪い厨を賛美する程度の輩だしな。
ロクにスレタイも読めないんだからしかたがないが
308農業主義者:2007/12/01(土) 09:57:23
>>307 ふふふ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:47:58
これからの時代、どんな作物が儲かるんだ?
レタスごろごろ作るよりマンゴーとかに付加価値つけて売った方が儲かるのかな?

木でできるより土でできるものの方がいのかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:21:04
とりあえず、作るものを作るのに、必要な設備やノウハウの難しさから考えたほうがいいんじゃない?
マンゴーなんかは、地域特産が強くて、それ以外の地域で作っても売れそうにない。
宮崎産とか、ラベル張り替えて売らないと売れないわけよ。

設備や技能があんまりかからない(安目)


設備投資が必要・技能が必要(高め)

このバランスしだいかと。売りたいものの値段の傾向は、調べればすぐわかるだろうし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:53:52
マンコ売れば?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:02:36
俺は園芸やってるけど、ハウスは本当に設備投資が半端ないよ。かなりのスパンで見ないと
返済はきついと思う。おまけに重油は上がるし、経費がすごい。
新規就農を考えてるならカットネギとかどうだろうか。頑張って営業して地元のうどんや
なんかに卸してる人もいるみたいよ。まあその人は米も作ってるけどね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:25:00
そういや、今年スーパーでイチゴ全然見ないなぁ…ハウス大変そう

大葉とかはどうかな?
嵩張らないし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:04:07
>>312
設備投資が高い農業は、やはりリスクが高いですね。
そんなカネがあるんだったら、アパート経営の方が遙かに無難だという人も多いです。

ただ、誰でも作れるものを作っても、値段があれですし。
そのとき高値でも、みんな作りだすから数年待たずに下落するだろうし。

やはり、差別化しやすい、売りやすいものを作るべきなのでしょうかね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:35:10
温暖化もにらんだ作物選択がいいかもしれませんねえ…

米も、品種次第では、夏の日射による水田の沸騰で茹ってしまうとか聞いたけど本当なんだろうか
316農業主義:2007/12/02(日) 03:56:41
ふふふ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:42:05
>>313
大葉、やってるものです
市場外流通やってますが品質に関しては超うるさいです
ちょっとしたキズや1mmの食害跡も御法度です、加工用もイマイチ
まあ使用範囲が限られますからね、転作を思案中・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:59:46
>>315
沸騰とまでは行かないと思うが・・・
しかし、温暖化がじわじわ進んでいるようで、
今まで作っていた品種は高温障害なのか乳白が目立ってきたし、
かつて中山間地では未熟が多かったのに、最近はうまく作れるようになってきたと言うし。
将来、東北でヒノヒカリが推奨品種になるなんてこともあるのだろうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:49:27
>317
あー、やっぱり。
10枚1パック78円。重さ激軽。でも、やっぱ見た目悪いとだめですよね…
いや、農業法人を調べてたら、ハウスから大葉に切り替えた人がいたので。
品質管理は大変そうですね…。

>318
当方南九州ですが、15年前と明らかに気候が違うんですよね。
昔は、冬になれば毎朝霜がバリバリ降りてたのに、最近はめっきりです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:16:52
90年ごろから平均気温が0.5〜1.0度ほど高くなってるようですね
この差は植物にとっては大きく影響しそうですね
北海道の米がコシヒカリより高く落札されたという話もありましたし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:30:17
栄養学的に言ってキャベツにはビタミンUしか期待できない。
322農業主義者:2007/12/03(月) 00:35:31
化石燃料に依存した農業だから仕方ない。自己責任。昔の農民は焼畑をした後に植林も行っていた。自然への敬意をあらわす為に。だが、いまの自称農民ときたら自分の欲求しか考えていない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:50:26
なんだかえらいデムパ野郎だな、大して社会経験もせずにこの稼業に入ったガキだろうが
理想だけじゃ食ってはいけねーんだよ
324農業主義者:2007/12/03(月) 12:51:00
>>323 たしかに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:58:56
農業主義者は農業以外仕事でない。農業あって世界が回る。みたいな人だ。他人の事北朝鮮と同じと罵っているけど、所詮頭の中は北朝鮮以下
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:27:29
>>324-325
なにをまぁヘタクソな自演やってるんだろう?
まさか釣りのつもりじゃ(w
まずPC買って携帯厨臭を抜いてから出直してこい
327農業主義者:2007/12/03(月) 15:44:22
>>326 ふふふ
328農業主義者:2007/12/03(月) 15:46:54
>>325 我が輩は資本主義が嫌いである。だか、資本主義主義国家に産まれたからには地下活動してでも生きていかなければならない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:54:52
あっそ、それで
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:46:18
>>328
馬鹿厨房消えろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:36:21
だから、スルーしろって…
専ブラくらい使いなさいよ
332農業主義者:2007/12/03(月) 18:43:10
話に詰まると黙る輩はよくいる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:08:29
↑   ↑    ↑   ↑    ↑   
クスクスクスクス(^m^)乂(^m^)バカジャネェノ
334農業主義者:2007/12/04(火) 07:36:05
>>333 ふふふ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:26:28
諍いこそ農業の要
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:05:20
スレタイとかけはなれてる。いつから。新規就農について語るスレでしょ。見ていると農業主義者が荒らしてる様にみえるけど、何者。あまりひどいと末消しますよ。
337農業主義者:2007/12/04(火) 14:11:32
憎め恨め。それでこそ真の農民だ。もっと政府を憎め!農協を恨め!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:25:41
百姓にすらなれない自分を恨めw
339農業主義者:2007/12/04(火) 19:44:19
欲深い自称商業的百姓は近い将来必ずほろびるであろう。種苗会社、農業機械会社に依存した農業がいつまで続くのか、楽しみだな。ふふふ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:45:30
>>339
ふふふ
341農業主義者:2007/12/04(火) 19:49:25
農協は農民を裏切り保身にはしった。本来の創立精神を失い形骸化した農協などもはや必要のない存在。農業団体ではなく、経済団体となってしまった。
342農業主義者:2007/12/04(火) 20:01:04
大東亜戦争中、隣組などの組織で国民の団結力は強くなり、戦後、その団結力をもとに高度経済成長を迎えた日本。物質的豊さを求めすぎたあまり、自然を破壊し工場を乱立させ、公害を拡散させた。政府はそれらの破壊行為を黙認した。

343農業主義者:2007/12/04(火) 20:07:29
高度経済成長は戦争の結果、新たに創造された負の遺産である。経済が成長するほど農業が衰退するのは資本主義社会においては避けて通れない宿命である。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:19:01
ふ〜ん、それで?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:01:41
畑地を2反ほど相続したんだが
何をどうしたらいいかわかりません
何年も使ってない土地らしいので
とりあえず土壌改良しなきゃならんよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:05:34
>>345
ふ〜ん、それで? 
347農業主義者:2007/12/05(水) 07:15:33
>>345 とりあえず開花前の雑草を畑にすきこめ。緑肥になる。一時的に土壌が窒素飢餓となるが土壌中の微生物が死に、その死体も肥料になるから頻繁に耕運しろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:57:26
農業主義者はっきり言ってうざい。消えろや
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:48:35
相変わらず珍妙な自演やってるのか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:57:14
いや真面目な話なんだ
せっかく残してくれたものだし
何か作ってあげたい

後継者がいなかったもんだから
管理は別の農家に頼んでいたようで
雑草は農薬かなんかで処理してたらしくって
高さが30センチぐらいの枯草が一面に生えてるんだ
351農業主義者:2007/12/05(水) 20:35:36
>>350 ほう。そうかい。だが、除草剤の使用は土壌や地下水の汚染、薬剤耐性の雑草出現などデメリットばかりだからなるべく使用しないほうがよいぞ。自然の為にもな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:31:58
ああ?そうかい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:11:57
>>345 >>350
まずはこの冬で草刈と堆肥の投入から。

居住地に近いなら家庭菜園で好きなものをつくればいいし、
そうじゃないならサツマイモあたりでも。

自称農業主義者は農業と関連諸問題に疎い荒らしだからスルー推奨。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:28:15
疎いっつーか、絶対アタマおかしぞアイツ
355農業主義者:2007/12/06(木) 04:15:09
>>353 サツマイモは地力が落ちる。農民はサツマイモのツルを糧飯の材料にして食っていればよい。欲は出すな。戦前における農民のように。ふふふ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:19:27
>>354 他人から馬鹿と言われたことがあるが、赤の他人に何を言われようが俺はなにも感じない。お前は俺の顔を知らないが俺のことを馬鹿といったそいつは俺の顔を知っているし俺もそいつの顔を知っている。覚えている。住所も調べた。ふふふ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:20:59
農地法は最高さ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:11:18
農業主義者はストーカーの素質十分だw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:59:52
草刈と堆肥か…わかった!
時期としては今すぐはじめちゃってもいいんだろうか?

畑地は歩いて数分のところにあるからいいんだけど
なにぶんいきなりだったし見に行ったら広いし草ぼうぼうだしで
ちょっと相談してみようと思った

とりあえず気張らずに何区画かに分けて少しずつやってみるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:32:30
>>359
土壌に未認可の薬剤残留とか怖いよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:25:56
>>355
カンショには根粒細菌による窒素同化が確認されているのも知らないのね。

>>359
大量に生えているなら思い立った時に始めるのが吉。
刈り終えたら耕運するのもいいかもね。
元肥は何を作目にもよるから、今から何を植えるのかを考えておいた方がいい。
362農業主義者:2007/12/07(金) 03:52:45
>>359 今からではまずい。
363農業主義者:2007/12/07(金) 03:57:51
>>361 土壌中に根粒菌がいなければ意味がない。宅地など資本主義における環境破壊のもと、成り立った造成地には根粒菌は皆無。山を削り自然を破壊する資本主義社会の末路だ!
364農業主義者:2007/12/07(金) 03:59:24
自動車大手企業共は農民の敵!農業の敵!
365農業主義者:2007/12/07(金) 04:00:56
日本は自動車産業でかろうじて生きている社会!経団連は悪!
366農業主義者:2007/12/07(金) 07:37:21
恨め憎め憎しめ!
農業はここからが始まりだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:19:33
>>366
うん!
ありがとう!
368農業主義者:2007/12/07(金) 08:25:14
>>366は我が輩ではない偽物だ。ふふふ
369産業主義者:2007/12/07(金) 09:17:48
みなさん農業主義者のスレ無視しましょう。どこかの独裁者より程度低いので、ちなみに農家でも無いくせに偉そうに。
370農業主義者:2007/12/07(金) 11:04:06
>>369 さすが産業主義者だけある!排他的な資本主義農民だな!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:26:47
>>369
別に 相手にしてないからいいよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:58:36
>>363
放置していた農地での話題なんだけど。

>>369
×スレ
○レス
373農業主義者:2007/12/07(金) 20:07:18
よく言った!細木数子先生!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:19:37
>>361
なるほどありがとう
この時期からでもいいのね
枯草は燃やしてから耕してもいいかな?

とりあえずサツマイモと豆と菜っ葉類を
植えてみようと思ってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:42:49
>>374
焼いた灰を鋤きこむともっといいと思われ。

家庭菜園からするんだろうけど、
朝市や直売所への出荷を考えるなら
ご近所さんに情報収集するのも良いよ。
376農業主義者:2007/12/08(土) 05:10:39
>>371 おまえは俺の言っていることが間違っていると思っているのか?俺のレスを必要としないならそれでいいが、俺の意見を利用しときながら他にレスしてる奴の意見しか評価しない態度に大変怒りを感じる。農業主義者で何が悪いんだ?納得のいく説明をしてくれ!
377農業主義者:2007/12/08(土) 05:23:54
>>375 貴様何歳だ?土壌改良に携わっているのか?まさか、ただ堆肥を畑などにまいているだけで土壌改良だと思っているわけではないよな?いつまでも続くと思うなよ!毒性の強い農薬をまかれたらおまえの農地はどうなるかぐらいわかるよな?残留性の強い農薬をよ。
378農業主義者:2007/12/08(土) 05:25:49
>>375 ダイオキシンまくなよ!
379農業主義者:2007/12/08(土) 05:27:15
>>374 おまえなんか農薬の慢性中毒で死ねばいいのに。
380農業主義者:2007/12/08(土) 05:32:57
>>375 もし貴様みたいにダイオキシン入りの灰をまいている農家がいたら俺は消費者にそのことを伝えてやるな!「ダイオキシン入りの畑でつくられた農産物を皆さんは食べているんですよ」ってな!経営が傾くのが楽しみだ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:53:08
今日草刈してきたよ
しかし2反って見た目以上に広いな
4分の一も終わらんかった
今度は草刈機を借りてこようと思う
382農業主義者:2007/12/09(日) 00:43:39
恨みこそ農業の源だが何か?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:28:12
良い作物をたくさん作れば儲かると聞きましたが、
昨年の人参や大根は出来栄えが良く大豊作だったにもかかわらず
大量に捨てられましたがそれは何故でしょうか?

良い作物をたくさん作っても儲からないのであれば、
どうすれば儲かるのでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:30:06
>>383
釣り乙
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:51:03
妬みこそ農民の命
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:35:49
金こそ農民の原動力
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:43:37
>>386
補助金をもっと〜〜〜!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:14:03
>>380
お前相当ストレス溜まってるな。女に相手にされないから?(笑)。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:49:30
妬みこそ農家の糧
390農業主義者:2007/12/11(火) 15:53:21
>>388 俺はゲイだからな。女には興味ない。キュウリに山芋のすりおろしたのつけておまえの肛門に出し入れしてやろうか?前立腺が刺激されて気持ちいいぞ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:55:32
排他性こそ農村の維持に不可欠な存在。
392 :2007/12/11(火) 15:57:45

妬みこそ農家農村の維持に不可欠な条件。


393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:11:32
>>381
刈ってしばらく経ってからの方が燃えやすいよ。

>>383
基本的に農業は儲からないよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:15:40
>>390
ゲイスレ行くか、カウンセリング受けろ。
こんな所で恥さらしても仕方ないだろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:23:21
376 :農業主義者:2007/12/08(土) 05:10:39
>>371 おまえは俺の言っていることが間違っていると思っているのか?俺のレスを必要としないならそれでいいが、俺の意見を利用しときながら他にレスしてる奴の意見しか評価しない態度に大変怒りを感じる。農業主義者で何が悪いんだ?納得のいく説明をしてくれ!

誰も馬鹿のレスを必要としてないし、基地外の意見を利用しようともしてない(爆)妄想乙
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:12:47
しかし、現実社会でバカにされ、ここでもバカ扱いされる
農業主義ナントカって哀れだね〜(藁
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:27:04
会社暇なんで近所で農地取得して兼業から農業就労したいと思っている神奈川県民ですが。
小泉首相のお膝元三浦市で1000平米果樹園80万からの裁判所入札物件があるのですが
農地取得証明とかが必要だそうです。
聞けば市役所の農業委員会とやらから交付されるそうですが
どうすればいいんでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:35:09
>>397
ぶっちゃけ、農家じゃなきゃ入札困難だけど、
ダメ元で農業委員会にいってみるのも無駄ではないだろう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:51:34
>>398
この物件はあさってが入札期限なんです。裁判所まで保証金振込み用紙
もらいに行ったのにもう間に合わないですよね、無駄足だった。

来年一月にもっと近くの厚木で同じような物件があるんですが、詳細がまだ公表されていない
駅から10k圏内700平米80万かららしいのですが、これは今のところ農地取得証明が必要と書いてありません
そんなケースもあるんでしょうか?農地調停とか、
ちなみに近くの同じ様な物件は一千万してましたこれはとても無理

入札参加できるとしても150万位で買わなきゃだめですかね?

400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:57:41
>>396
普段誰にも相手されないからここで憂さを晴らすしかできない厨房だろ(笑)。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:13:45
土地無し金無し人脈無しの元リーマンだけど
何にもないところから農業始めて食っていくこと出来る?
年収350万は欲しい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:58:10
>>401
不可能とは言わないが厳しい。
家族とか一緒に働いてくれる人が居ないならやめた方がいいよ。

やるとしても、水稲・畜産は参入がほとんど無理なので、園芸で食うことになるだろうな。
403401:2007/12/12(水) 13:29:42
やるなら苺20アールって言われたのだが、これなら食べていけるかな?
最初の数年は厳しいだろうけど
404農業主義者:2007/12/12(水) 16:18:34
農業委員会の奴らは無知。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:17:25
水銀こそ稲の敵
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:21:21
>>403
何人で?
407401:2007/12/12(水) 20:16:11
>>406
当初は自分合わせて2人、忙しいときはさらに1人応援呼べる
全員家族だけど
408農業主義者:2007/12/12(水) 23:00:50
>>407 大東亜戦争中にイチゴなどの贅沢品を作っていたらおまえは特別高等警察や憲兵の拷問をうけていただろうな。ふふふ。
409農業主義者:2007/12/12(水) 23:02:52
農村荒廃の末路は第二の愛郷塾の出現をもたらすであろう。ふふふ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:40:18
苺だって楽じゃない
うまくいかないよ
はぁ〜
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:44:52
イチゴは素人が手を出すと痛いめにあう。プロのとこで弟子入りして勉強しないと設備投資の借金で死ぬ。
412401:2007/12/12(水) 23:52:29
>>410>>411
具体的には何が難しい?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:15:31
憎み合える環境の維持である
414農業主義者:2007/12/13(木) 06:20:50
>>412 おまえ自身
415農業主義者:2007/12/13(木) 06:26:31
ハウス農家は38年後石油の枯渇で滅びると私は思う。おまえらが多額の浪費をしてまで設備投資を行い地球温暖化に貢献するなら自然はおまえらに対して報復するであろう。いつかみておれ。俺自身の発言が証明される日は近い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:23:17
石油代
売る場所
品種
栽培技術
とか
私は面積にこまってる
417農業主義者:2007/12/13(木) 13:08:34
露地栽培、農業機械なし、販売なし、自家採種でやっていけ!国民は皆農民になればよい。競走馬を農耕馬に転用すればギャンブル依存症患者や犯罪も減る。刑務所の受刑者の刑務所作業はすべて農作業にしろ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:01:15
ばかな奴がいる
419401:2007/12/13(木) 15:56:31
>>416
石油代→当面は重油は焚かずにするとして
売る場所 品種 栽培技術とかは当地のJAブランドが人気らしいので部会に入れれば
20アールは借金で買ってハウスを建てて(ハウス付きの物件があればいいけど)
のこり20アールは国から借りて(年間2万で借りられる?とか)耕しておいて
人員は2および3名でどうだろう?
具体的に苺独特の難しさって無いの?
あんまり参考にならなさそうだね ココ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:06:26
独自?
たんそ病
収穫があがらない
花芽の開花
・二番 三番
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:09:42
>>420
そうそう 順調にいって20アールで経費と借金返済して
350万位あげられるか知りたい

最初の数年は知識不足、経験不足で難しいだろうけど
ちゃんと出来れば食っていけるかどうか心配だから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:38:17
新規就農の定義と就農して何年までが新規就農になるのか教えて下さい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:13:09
421は苺農家?
どうせ就農しないんだからスルー
なにかいい野菜ないですか?
苺だけだと苦しくて
424農業主義者:2007/12/13(木) 22:19:46
農民は妬むので禁止されている農薬をあなたのイチゴ畑に撒いて出荷停止に追い込みますよ。
425農業主義者:2007/12/13(木) 22:21:15
>>418 お前ほどではないしお前に言われる筋合いはない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:27:04
>>419 俺が納税した血税勝手に使うなよ。連作障害に苦しめ平和ボケ百姓共。いつまでもそんな農法が続くと思ってんのか?クリスマス商戦にイチゴとか、商業的発想しかできない百姓はさっさと死ねよ。破産して一家心中しろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:29:30
なんだ基地外しかいないのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:54:07
>>419
イチゴ関係はこっちへ。

【一株】苺栽培技術交換スレッド part2 【3パック】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1165573790/l50

品種の転換期でもあるし、そんなに見通し明るくないと思うよ。

>>422
非農家の子弟が就農することじゃないの>新規就農の定義

それと、どんな農家でも「今年は初めて」。

>>427
触れないでおいであげてね。
NGワード登録とか便利だし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:43:37
>NGワード登録
やり方を教えて下さい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:38:07
やだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:48:21
>>428 仮に俺が日中戦争中の日本兵でおまえが中国人だったら俺はおまえのことを銃剣で刺して、生かしつつ、めん玉えぐり出して顔にナイフで複数の傷を切り刻んでいたに違いない。おまえが憎い。殺意すらある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:52:34
>>428
>非農家の子弟が就農することじゃないの>新規就農の定義
それでは就農の定義を具体的に教えて下さい。

>それと、どんな農家でも「今年は初めて」。
そういうことではなく、
就農して何年目までが新規就農になるのか教えて下さい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:44:37
上の方に大学校は出ていましたが
日本農業実践学園を卒業された方とか
いらっしゃいませんか?
で、どんな感じですか?
お金の問題もあるので・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:15:00
>>432
ここが参考になるかも。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2066893.html

質問スレと同じ人なんだろうけど、
市や県の担当者ともっと詰めた方がいいよ。
それと、行政の補助をあまりアテにするのは危険。
435農業主義者:2007/12/15(土) 13:48:43
現実世界において俺は本性をあらわさないで他人と接しているから他人は俺のことを善人扱いする。つい昨日もそうだった。だが、俺の本性はこいつを縛り上げたいだとか地下室で尋問したいとか、そういうことだ。
436農業主義者:2007/12/15(土) 13:52:24
俺は自己顕示欲が強いから一見他人に積極的に接しているようにみえるがそれは悪魔で計算された建て前であり、本性ではない。手伝うふりして物色しているのだ。行動から他人の本性を知りたがる俺の悪い癖が俺と他人自身を後々苦しめることになるかもしれん。精神科に通院中だ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:55:34
>>433 茨城県で会うかもしれん。ふふふ。知ってるぞ。俺はそこを知ってる!俺が行こうとした専門学校だ!俺は行く必要はないがおまえが行くならオススメの施設だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:21:16
↑何故いく必要が無くなったん?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:36:35
>>438
このスレでの彼の発言をみれば推察可能。
440農業主義者:2007/12/16(日) 04:52:11
>>438 ワシの発言を>>439が言うように繰り返しみるまでもない。農業大学校を卒業したワシにとってまた再び同じような教育機関に入所する必要はないだろ?
441農業主義者:2007/12/16(日) 04:56:00
関東地方を囲む山々をすべて削り落としたら雪雲が関東平野にも流れ込んで茨城県などの県でも雪の日が多くなるかもしれんな!
442農業主義者:2007/12/16(日) 04:59:01
工業は公害を生産した。毒液を海に垂れ流し近海魚を汚染した。キンメダイには水銀が多く含まれていると言われている。まったく先見性のない工業資本主義は破滅の道しか生産しない。
443農業主義者:2007/12/16(日) 05:01:48
経済が発展すれば農業が衰退するのは必ず起こる現象である。人類にとってどちらの道が最も適する選択か、そのことは一目瞭然である。過剰な経済主義は排除するべきだ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:14:22
つっこみどころ満載だけどアホにレスするのもやだなあ
445農業主義者:2007/12/16(日) 07:59:21
たまにはアホにもレスせんと。人間深まらんぜよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:42:10
>>444
アホ以前の問題だから。
農薬電波並み、といえばわかりやすいね。
447農業主義者:2007/12/16(日) 11:00:14
共産主義こそ農業の真髄だ!!
資本主義社会を破壊して共産主義を興すのが農業のためになる。
448農業主義者:2007/12/16(日) 11:50:55
>>447 偽農業主義者は黙っとれ!ワシが真の農業主義者である。まぁたしかに共産主義的農業には魅力的なところがあるが、地主が傲慢になりすぎて農民が苦しむ姿には俺自身賛成はできない。
449農業主義者:2007/12/16(日) 11:52:59
>>446 貴様らは抽象的発言しかできん愚か者だ。逃避なら誰でもできる。ふふふ。
450農業主義者:2007/12/16(日) 12:56:58

農業は最高の生き方なのです
すべて農地法が守ってくれる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:18:32
45歳以下で「農業大学校卒」なら、アホである確率は90%以上というが
農業主義者の発言を見たら納得だ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:07:02
>>448
集落営農で 地代を高く設定するのは共産主義ですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:03:22
>>451
ちゃんとした農大卒もいることもおわすれなく。
このスレを荒らしてるのは農業・農家をたたきたいだけの「なりきり」だと思うよ。
454農業主義者:2007/12/16(日) 20:48:47
>>453 おまえ人をみる才能ないな。
455農業主義者:2007/12/16(日) 20:52:02
>>452 集落営農は国策の操り人形。日本は資本主義の仮面をかぶった社会主義国家であることをお忘れなく。集落営農は基本的に共産主義的組織だと思う。
456農業主義者:2007/12/16(日) 20:55:47
>>451 外食産業はほろびるし、商業が衰退するのは確実。根本的に生産していない組織は衰退する。ワシの発言が現実となるかは歴史が証明するだろう。もっと歴史を勉強したまえ愚か者が。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:21:31
外食産業が衰退する為には、皆が家で食事するか、弁当持参で会社にいくしかないないな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:02:30
家での食事の準備をする暇ないないな。
弁当準備する暇ないないな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:43:46
新規就農について何も語れないしアドバイスもできないくせにこのスレに粘着しているのが不思議。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:22:57
病気の動物が一匹まぎれこんじゃったな
461農業主義者:2007/12/17(月) 10:37:24
あなたそれ失礼な発言ね。許さん。
462農業主義者:2007/12/17(月) 10:38:03
憎い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:11:10
農業をするためには嫁が必要。
どうしたらできる?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:47:13
特別なことはない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:33:08
なんだかネガティブな話題ばかりで一歩を踏み出す勇気が出ない
466農業主義者:2007/12/17(月) 22:50:42
踏み出さないと足踏みするのみだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:10:49
勇気がないなら踏み出さないほうが良いと思う。
給料生活の方が安定してます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:16:42
時給 日給 月給 これらみな人につかえる立場ですから
へいこらしてれば安定的です。

自営業だったり経営者だったりするのは 大変ですよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:26:28
売れてみるまで収入が判らないのが農業、一生懸命野菜作ったり家畜育てたり米作ったりしても、収支決算したら赤字だったなんて良くある話です。
それでも農業がやりたくて飛び込んでしまったら頑張るしかないけど、
勇気が無い自分に感謝したほうが良いかもね。
470農業主義者:2007/12/18(火) 07:35:36
>>463
補助金貯めてシナから買い付けろ!
471農業主義者:2007/12/18(火) 07:36:58
将来性はないが、貪欲な資本主義のもと、商業的農民になってボロ儲けするのもよかろう。リスクの高い設備投資を次々に行って借金まみれになるか金持ちになるか。それは貴様等の商業的腕次第だ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:51:14
おまえ、本当に言葉知らないなぁ>>農業主義者
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:14:26
全く異業種で小さな会社(数人)をやってます。
今のところそこそこ儲かってるので、ある程度お金を貯めて
農業法人を作りたいと思ってるますが、異業種からの参入は
あまり上手くいってない例が多いみたいなんですが、
どの辺に問題があるんでしょう?

あと、作るものにもよるんでしょうけど、初期投資はどれくらい
必要なんでしょうか?お薦めの本やWebサイトとかがあれば
教えてもらえると助かります。

農業法人をやりたい理由ですが、もともとはセミリタイアして
自給自足生活みたいなのをしようと思ってたんですが、
周りの農家が年配の方が多いのを見て、どうせならもうちょい
頑張って若い人を雇って地域活性化にちょっとでも役に立ち
たいと思ったのがきっかけです。

今は自宅の庭の半分(100坪位?)を家庭菜園みたいにして、
たまに野菜とか作ってる位です。

長文で済みませんがよろしくお願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:23:07
>>473
> あまり上手くいってない例が多いみたいなんですが、
> どの辺に問題があるんでしょう?

365日 常に収益がある訳じゃないから人件費が問題。
475農業主義者:2007/12/18(火) 11:59:01
ふふふ。俺は知ってる。俺は知ってるぞ。なぜ、異業種からの参入が上手くいかないのか。知ってる・・・ふふふ。人件費だとぉ?その程度の課題を解決できんようなら、まだまだだな。
476農業主義者:2007/12/18(火) 12:03:06
>>473自然のお恵みに感謝できるような経営者になれよ!貪欲資本主義の犬商人にはなるなよ。誰もみていなくても神はみている。あなたの行動を。
477農業主義者:2007/12/18(火) 12:09:33
日本は天皇を中心にした神の国である。あらゆるものには神が存在する。米一粒にも神が存在する。だから減反政策や産地廃棄はゆるされない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:41:47
>>477
百姓こそ神だ!
もっと補助金をよこせ!!
妬みこそ農家の宝だ!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:42:39
>473
個人で突撃しても、田舎に溶け込むのはかなり難しいと聞きます。
ましてや、数人とはいえグループだと益々厳しいかも
一人、反感を買う人がいるだけで、そのイメージがあなたのグループの評価になるわけだし

閉鎖環境だと、いいうわさより井戸端会議のねたになる悪いうわさのほうが圧倒的に早く
伝播しちゃいますから。

それで、たとえば周辺の農家と連携が取れなくても取れない・教えを請うこともできない
という悪循環が生まれるのではないかと…。
大企業が中国とかに行って、農場を作り、現地の人を雇用しまくって貢献するのとは
違いますからね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:44:30
×連携が取れなくても取れない
○連携が取りたくても取れない

どんなミスだw
異業種参入だと、ノウハウがないので、補うためにやはり周囲との連携は欠かせないと思います
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:30:05
資本力のあるとこだと、それは必須ではないよ
例えばトヨタが青森でやってるトヨタフローリテックがそう。
あそこは同じ愛知県内の農事コンサル会社がノウハウを提供している
しかし、コンサルの言いなりでとんでも豪華ハウス建設で初期投資しすぎ
その上日照条件の悪い青森なんかでやってるもんだから
冬場のモノの出来が悪い、赤字出る出るw
異業種企業の方でここ見てる人がいたら、怪しげな農事コンサルにはご注意を。
482農業主義者:2007/12/18(火) 19:28:28
コンサルティングだどぉ?そんな素人相手に農業はじめる気か?
483農業主義者:2007/12/18(火) 19:31:48
>>478 補助金よこせ!という主張はあまり賛成しないな。日本は借金まみれだから。補助金と言う名の借金に頼る農政には危険性を感じる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:43:20
農家って収入いいの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:12:05
>>473
最低でも1,000万円は必要だと思います。
486473:2007/12/18(火) 21:26:04
>>474
なるほど。そこそこでいいんで1年中収益があるように
育てる種類を複数選ぶってのは素人考えですか?

>>476
気をつけます。

>>479
今の自宅は関東近県のそこそこ田舎で都内に特急通勤してる
人もいるって感じの場所で、数年前に越してきました。
周りは農業してる人もいれば普通の会社員の人もいる所です。
突撃するってのとはちょっと違うのでその点は大丈夫だと思います。

農業法人は新規事業で考えているので、地元の経験のある人と
若くて未経験だけどやる気のある人を雇いたいなぁと漠然と
考えてます。

周囲との連係は大切との事、肝に銘じておきます。近所づきあいを
もうちょい頻繁にするようにします。

>>481
事例研究してみます。ただ、そんなに資本はないですが。

>>485
1000万なら何とかなりそうです。もしよければ大ざっぱな内訳とか
教えてもらえると助かります。土地代は別ですよね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:42:41
>>486
各県毎に農業経営指標の本があるのではないでしょうか?

とりあえず
広島県農業経営指標システム
http://www.f-net.naka.hiroshima.jp/localnet/html/index/shihyo/index.jsp

個別農家用経営指標とシミュレーションシステムの入り口はこちら
のところを見れば広島県の作物毎の農業経営指標が分かります。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:44:38
>>486

企業の農業参入とその課題
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n0707re2.pdf

投入コスト>得られる収入
なことが多いので赤字が普通になるのが農業の現実。

先に事業方針を固めるよりも、
ご近所の農家さんの情報を集める方が先と思われ。
通勤圏内だったら農業生産よりも貸し農園や観光農園の方が
向いているところもあるし。
489農業主義者:2007/12/18(火) 22:49:11
>>484 卑しい貪欲資本主義者は死ね!失せろ。消えろ。この世に存在するな!
490農業主義者:2007/12/18(火) 22:52:22
観光農園など食糧危機を知らない平和ボケ貪欲資本主義商人百姓の行う自称農業。資本主義社会の末期で成り立つ農業であり。食糧危機で最終的に政府に搾取される運命。
491農業主義者:2007/12/18(火) 22:58:35
>>486 異業種参入における最大の敵は何かを教えてあげます。それは、条件の悪い農地だけを割与えられて、その土壌を改良するのに莫大な資金が必要なことです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:59:24

なんとかならないか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:33:57
>>486
その そこそこが難しいと思う。
年中つくるとなると施設栽培でしょ?
初期コスト高くなって 人件費まともに出るかな?
格安のパートでまわさないと厳しいような。

食料の価格って 高くても困るし(消費の殆どは平均的所得層)
安すぎても生産者衰退で ろくな事がない。
今の世の中いろんなところでバランスが悪いと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:18:33
>492
専用ブラウザを↓から適当に選んで導入
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
私が使ってるのはギコナビなんで、それだと
ツール→NGワード編集→メモ帳開くんで、そこにNGワードにしたいものを記入
次にギコナビを再起動すると、あら不思議、NGワードを含んだレスは見えなくなって快適

ま、あんまりスレチ粘着するようだったら削除依頼で居なくなって貰うのもいいですが

>486
自分たちにノウハウがないのに、未経験の若い人を雇うのは無理があるかと…
現場で頼りにならない上の人は、下の人から人望を得られませんよ。
一人頼れる人がいればいいんですけどね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:20:32
>>491
高卒お疲れ様。
がんばったな。漢字沢山使って。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:43:13
>486さんへ
個人でやる場合、収入を絶やさないためにも多品種小生産はいいとこの板ではよく言われてます
ただ、販路の確保をしっかりしないと駄目かと。
それと、年中作ってるとドンドン土地がやせるので、土壌改良とかにも詳しい人がいないと…。
やっぱり、軸となる生産物や土地の使い方ににはミスがないように、頼れるベテランが必要だと思います
497486:2007/12/19(水) 04:20:15
>>487
情報ありがとうございます。
週末にでも情報集めてシミュレーションしてみます。

>>488
非常に参考になる資料、ありがとうございます。
そですね。近所の農家の方達と仲良くなってみます。
観光農園とかですが、自給自足がしたいってのがそもそもの
キッカケなので、いずれは食料を作りたいのですが、
当面はそういうのもありかもしれませんね。

>>491
1回痩せた土地を元に戻すのは大変っていいますよね。

>>493
確かにそうですね。近くの農家と時期がかぶらないものを
作って、暇な時にパートとかで手伝ってもらうとかでしょうか…

>>494
もちろん、経験のある軸になる人を1人雇いたいと思ってます。

>>496
やっぱり経験者は必須ですね。販路って難しそうですね…
土地は広めに買って半分ずつ交代で使うみたいな感じで
いけますか?人件費に比べれば土地代って比較的安いですし。
498農業主義者:2007/12/19(水) 04:40:38
>>495 散弾銃で撃たれたいか?
499農業主義者:2007/12/19(水) 04:45:40
>>495 貴様のような奴は殺されて当然だし、文句は言えないとおもうぞ。まぁ。他人は何を考えているかわからんからな。発言に注意したほうがいいよ。あんた。突然後ろから刺されるぞ。あと俺は高卒ではない。>>1から全部呼んでから発言しろ。アホ百姓。
500農業主義者:2007/12/19(水) 04:51:56
>>494 やれるようならやってみろ。やったらこのスレ荒らしてつぶしてやる。次スレたてても荒らしてつぶしてやる。覚悟しとけよ。俺は必ず復讐するぜ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:58:03
>>495 おまえ近い将来従業員に菜切り包丁で刺されるんじゃねぇ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:55:00
>>497
専門的経験者は公営のシルバー人材活用センターみたいなのを
当ってみるといいんじゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:33:50
もう俺は農業をやめたい>イチゴ農家@1200坪
504494:2007/12/19(水) 12:05:00
>497
いや、そういうことじゃないんだ

現場にあなたたち、視察なり手伝いなりで出るよね?
そのときに、「農業知らない上の人」「足手まといな上の人」を晒してしまうと、若い人はもとよりベテラン
からも愛想をつかされがちなんだよ。
たとえば農産物をインターネット販売する会社を立ち上げた人がいたんだけど、いきなり農家におしかけて
作る苦労も知らないまま「農作物売ってください」っていっても、誰も相手にしなかったんだよ
その人は、とにかく頭下げまくって、泥のついた農作物を「そんなに売りたいなら、これ食ってみろ」って
出されたものを食べたり、作業を手伝ったり、とにかく「あぁ、こいつなら任せてもいいかも」って空気をつくって
漸く物を下ろしてもらえるようになったんだって。
その人の会社は、もう年商10億オーバーだけど、最初の1年の年収は僅か220万だったそうな。

あなた方に、「雇った若い人同様、最初は薄給でも現場に出て泥まみれになる覚悟」がないと、軸になる
ベテランさんに愛想つかされて、失敗する羽目になると思う。
全員、上の覚悟があるのか、まず聞くことからはじめるべきだと思うよ。
505494:2007/12/19(水) 12:19:04
あと、「若い人」って言う発言から察するに、あなた方のメンバーの中に、既に
結婚している人、これからしたい人もいるかもしれない。

口で熱意を語るのは簡単なんだけど、実際に激減するであろう収入面は
結束を壊すのに十分な要因になるはず。
最初の1年、下手すると収入が100万すらいかない可能性も高い。
あなたが自給自足をしたくてやりたいのなら、熱意もあると思う。
でも、他のメンバーがその熱意を持っているか、もう一度確認してほしい。
そして、数ヶ月は全員で農業に従事し、体もついていけるかも確認すべきだと思う。
上から目線で申し訳ないけど、必要なことだと思う。
506農業主義者:2007/12/19(水) 16:09:31
熱意のある奴は俺についてこい。農民だけの村を限界集落に創るのだ!労働の対価は生産物。種は自家採種を行う。候補地としては四国。
507農業主義者:2007/12/19(水) 16:13:29
>>503 ふふふ、自然の流れに刃向かうからそねような結果になるのだ!重油を燃やして地球を虐めた自然からの復讐だと思え。来年からは露地で夏にイチゴを作りたまえ。知恵を絞り無農薬のイチゴを作るのじゃ。ふふふ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:36:38
>>503
農業やってて    坪?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:57:52
熱意も無く、金に飽かせて農業をやっている結果の例。

国立ファーム
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1196905499/
510497:2007/12/20(木) 00:01:54
>>502
そうですね。公的機関も上手く活用したいです。

>>504
なるほど。
最初は自分一人でやる予定なので自分次第ですね。
まずは自宅の家庭菜園で色々作ってみて、機会があれば
近くの農家の人の作業とか手伝ったり話を聞いてみます。
法人化はシミュレーションとかもしつつじっくり考えます。
別に急いでる訳ではないので。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:54:12
22日に大阪で開かれる『新農業人フェア』に行く人おられます?
512農業主義者:2007/12/20(木) 19:32:56
ふふふ、ロト6見事はずれだぜ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:42:34
>>511
行くよ。但し運営側としてだけどね
あんまり大きな声では言えないが、ここ数年来は惰性でやってるとしか思えん
あまり期待はしないでくれ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:15:03
>>513
運営者さんにお聞きします。
出展予定のNPO法人「百姓塾」って大丈夫なんですか?
「古民家を高値で売りつける」だとか、悪い噂を非常によく聞くんですけど。
皆さんご存知だとは思いますがNPOと言えば大半が善人の仮面を被った悪質業者なんですがね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:20:40
>>513
運営者さんにお聞きします。
出展予定のNPO法人「百姓塾」って本当に大丈夫なんですか?
「古民家を高値で売りつける」だとか、悪い噂を非常によく聞くんですけど。
ご存知かもしれませんが、NPOって大半が善人の仮面を被った悪質業者らしいですけどね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:54:39

本当か嘘かは別にして
ヤバイ事を書いている意識はありますか?
訴えられても文句は言えない文章ですよ。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:57:18
うーむ、あまりここでは書けないことですね。
ただ、出展する法人の殆どが常連化しています
ググってよく調べれば、過去のNファーマーズフェアの頃からの過去ログが見れると思います
これが何を意味するかは自ずと推察出来るでしょう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:18:03
常に求人サイトに名前が出ている企業=ブラック
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:21:46
>>516
本当のことを書いてはいけないんですか?
こちらは、NPO法人「百姓塾」理事長の芦田正輝氏の自宅土地建物が京都北都信用金庫
の債権(抵当権の極度額8200万円)の担保となり、整理回収機構の申立によって
京都地裁福知山支部の決定で差し押さえられた事実まで把握していますよ。
嘘だと思ったら百姓塾HPの「定款」で住所を調べて法務局で登記簿謄本を取って
ご自身の目で確認してください。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:44:40
妬みこそ百姓の逝き方
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:05:12
>>520は農業をやりたい人?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:25:05
「新農業人フェア」って、どこが主催してるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:32:44
>>519は就農希望者?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:47:31
質問の振りして、荒らしネタを振るのは荒らしの常套手段

NG推奨ワード「百姓」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:43:32
だな、電波丸出し
そして恐らくはしつこくネタを引っ張るに違いない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:24:28
>>519は昔から同じトコ攻撃してたね〜。
真偽はわからないけれど。

>>524
恨/み 妬/み 憎/し/み の方がいいよ>NGワード
527ハウス百姓:2007/12/21(金) 08:19:28
もっと補助金よこせ!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:21:32
>>523
はい。実際に芦田のうまい話に乗せられて就農しました。
でも私が村に引っ越す前に芦田が村の住民に対して流した風説が原因で村八分に遭い、
事実上農業ができなくなって、せっかく就農したのに農業を断念せざるを得ませんでした。
そんな時芦田から電話があり「あんたの家と農地を売ってやってもいい」。
芦田が提示した買い取り価格は、私が芦田から購入した金額の半分以下でした。
この転売物件を高値で購入した人も今頃、私と同じように村八分に遭っているかもしれません。
芦田はその時を待っているのですが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:18:21
以下スルー。荒らしに触わるやつも荒らし。これ2chの基本

NG推奨ワード
芦田
530農業主義者:2007/12/21(金) 20:24:37
様々な人の意見を聴きたまえ。馬鹿者!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:28:19
>>530の農業主義者さんは神
>>529は芦田
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:08:19
>>528
マジかそれ?だとしたら許せねぇなソレ。
ソレが本当のことだとして、お前がそこと公の場やマスコミ等を使って争う準備をしてる
若しくは争ってる最中なら素直に応援してやる
又は、キチンと戦って惜しくも負けてしまったら労いの言葉をかけてやろう、いやマジで
オレもクズ企業相手に裁判起こした人間だから気持ちはよく判る。

しかしだ、何もしないで泣き寝入りして、ウダウダ2chで「世間に向けて」警告を発信してるつもりなら
お前は間違いなくクズ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:26:30
村八分にあうような風説ってのはどういうもんなのだろう
にしても事実なら酷い話だな
534農業主義者:2007/12/21(金) 23:42:23
他人に貸しをつくるとろくなことがない。せっかく自分が良い土に改良しても数年後、地主の一言で小作人はその土地を横取りされる。農地は借りるのではなく原則的に購入するべきである。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:46:27
いらない。貸してくれるだけで充分です。
536農業主義者:2007/12/21(金) 23:46:59
新規就農をめざしている諸君。貪欲資本主義百姓にだけはなるなよ。血眼になって補助金や可処分所得の増加に頼っておっては自然の神様に申し訳ない。田の神。畑の神にもっと感謝するべきである。
537農業主義者:2007/12/21(金) 23:53:58
戦前の日本では農家の家に産まれた長男は農業をやったが、次男などの多くは軍人になった。だが、戦後は農家の長男までもが出稼ぎ労働者として都会に行ってしまい、農村には老人と女性しかいなくなり昭和30年代を境にして農業の衰退が始まったのである。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:12:27
>>536
百姓は宗教?
農業は作務か
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:16:19
>>537
だから後継者がいない。
じじばばが倒れたら崩壊だね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:33:48
IDでないからって自演しまくりだな…
541農業主義者:2007/12/22(土) 06:16:59
>>540 ID出る出ないは誰が判断してるんだ?政府を批判する奴らを監視する秘密警察の仕業か?
542農業主義者:2007/12/22(土) 06:20:41
>>539 多くの国民は都市から地方へ移住するしか手段がなくなるであろう。無駄な税金を投入して進行中の農村整備事業が完了次第、国民の多くは自給率向上国策の犠牲者となり農民へとなるだろう。
543農業主義者:2007/12/22(土) 06:26:58
未成年者への携帯サイト閲覧制限の義務化、個人情報保護法の施行。日本は資本主義という仮面をかぶった社会主義国家であったが、ますます社会主義国家体制になりつつある。これらの現象は資本主義における末期の現象である。
544農業主義者:2007/12/22(土) 06:33:15
>>538 稲、大木、水などあらゆるものに魂が宿っているという考えは日本人が長年抱いていた当然の考え方だが、最近の日本人は欧米人の真似ごとや若者文化の悪影響でこの大切なことを忘れつつある。危機的状況だ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:27:02
あぼーんが多いね('A`)

>>535
借りる方が初期投資を抑えられて安全性が高いのは確かなんだけど、
場合によっては「本気ではない」ととられることもあるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:17:34
農地は借りるもんでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:32:08
>>546
何を今更・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:43:03
>>533
村八は村の楽しみ
549農業主義者:2007/12/23(日) 22:22:22
大福を食べる時米粉の有り難さをみをもって感じる今日この頃。
一口に
感じるときかな
郷愁の
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:09:19
>>549
親父〜・・・・・・・
俺の親父が、好きだったな。大酒のみでどうしようもなかったが。
単車でよそのうちの田に断りもなく入って草取りと稲刈りしてたな。
お袋は、大変だったと思うが、俺は、御幼少時代だったので詳しくは知らんが。
551農業主義者:2007/12/24(月) 00:49:54
>>550 古き良き時代の記憶は永遠に不滅だよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:23:04
年内に脱サラして、夢だった就農する予定です。
これまでのキャリアを全て捨てて、1から頑張るつもり。
現在は外資系企業の営業。
土とまみれたいのが就農理由。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:49:40
>>552
土にまみれたいだけなら
週末農業の方が良いんじゃない?

農業経営に対する見込みがあるなら良いけど…
機械、資材、農地、生活費、等
農協などが勧める農業形態では
かなり資金が必要になることが殆どですので…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:05:43
>>552 私は土になりたいです。フリーター。外資系なら英語ペラペラなんですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:28:34
土方なら土があそんでくれるお
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:35:07
何とか就農8年目を迎えた!継続は力なり…なのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:25:57
>>552
農業に関わる仕事に転職した方がいいような。
(少ないからそこそこ倍率高いけど)

技術に加えて資金もそれなりに必要だし。

>>556
乙。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:27:52
土方なら親方に遊んでもらえるお
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:29:22
>>556 ヤッパリ基地害農家っているん?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:55:52
ところでもまいらキャバクラって行った事あるか?
おらが村にもキャバクラが出来たぞ
村の嫁どもが婦人会でキャバクラを開催したんじゃ
楽しいぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:12:48
雑談スレじゃないので、おめこ祭りはよそでどうぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:56:57
脱サラして農業で生活していけるもんですか?
可能なら私も脱サラしたい・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:06:51
俺は、6年前に会社辞めて、百姓してるよ。
生活は、きびしいけど不満は無いな。
可能性はあるが、目標設定と計画だけはしっかりと立てよう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:08:23
脱サラ組は作物は何やってるんでしょう?
米だけでは生活していけないよね?

自分としては柿をかやろうかと思ってるんだけどなぁ
565フリーター:2008/01/07(月) 11:15:38
>>564 米と納豆と緑黄色野菜と醤油があれば生活できますよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:16:25
>>564 固定資産税高いよ
567564:2008/01/07(月) 12:03:00
>>565
それは自給自足という意味で?

家族を養ってある程度の余裕がある生活ができるならいいけど自給自足でやっと生活できるレベルではなぁ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:40:46
>>567 生きるか死ぬかが農民の真の姿であり宿命。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:42:35
>>567 納豆一パック4個入り68円。4人家族なら1日持つ!大豆イソフラボンのとりすぎも良くない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:53:59
農家の2世・3世で遊びほうけてから農家に入ったガキの偉そうなこと偉そうなこと。

やはり民間を経験した新規就農者の方が経営にシビアで良い。やる気も違うし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:10:40
>>566
膿地委員に聞け
脱税をたすけてくれる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:24:36
>>564
果樹はどうやっても数年がかりになるし
その間無収入になるのでお勧めできない。

付け加えれば柿は需要が年々減少している果物だし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:28:02
>付け加えれば柿は需要が年々減少している果物だし。
正論。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:53:36
一昨年、柿の苗木40本植えました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:33:37
俺も果樹系はお薦めできない
消毒代に倒れそう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:18:48
>>575
妬むなよバーカ
577564:2008/01/08(火) 08:24:26
柿はダメですかね?
確かにスーパーの柿コーナー見ても売れ残ってるもんなぁ

ただ、ちょっとだけ親父が趣味で作ってる大秋という品種が美味しくていけそうなんだけど

難点は日持ちしないこと
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:49:06
俺は、柿良いと思うよ。564さんは、有名産地の農家さんだろうから。
甘がきは、福岡、岐阜、後知らん。渋柿は、広島、島根、後知らん。
大秋は、大きくて見栄えが良いね。
俺も趣味で4年前に1本植えたが、確かに日持ちが悪いし果肉がう〜んだな。
でもって富有より糖度が低い気がする。まあほったらがしだからね。
579564:2008/01/08(火) 10:06:41
>>578
有名産地ではなく千葉です。
だからよけいにというか、自分の地元で柿をと思っています。

味については自分としては申し分ないと思っています。
歯ざわりといい味といい、従来の柿という感じがしません

ただ、脱サラしてある程度の収入が見込めるのかどうか?
そこで踏ん切りがつきません。
580563:2008/01/08(火) 10:41:42
>>579
千葉でも、マーケットまでの距離とか、大きさによるが、
柿は、比較的作りやすい果樹だから農薬代も余りかからんし良いと思う。
畑作も今までされて来られている方らしいし。その辺りどうなのかな。
市場のことが少しでも分っていらっしゃるんなら大丈夫だと思います。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:43:54
>>579 私も千葉在住です。柿に興味があります。挿し木すれば結実までの期間が実生よりも短くなると思いますよ。
582563:2008/01/08(火) 10:49:01
>>581さん
563は3年前に40本植えてるんだよ。多分。
583563:2008/01/08(火) 10:51:35
いかん、ついエンター押してしまった。
柿は、挿し木ではなく、接木の方が良いと思います。3年でなり始めます。
584564:2008/01/08(火) 11:19:04
>>583
アドバイスありがとうございます。
その辺は親父が詳しくて接木で増やしています。
あと、自分ではほとんど畑作の経験はないんです。

両親が健在で現在は両親がやっているのを食べるほう専門です。
親父は定年退職してから趣味と実益を兼ねて細々といろいろやっておりまして

米、菜花、筍、アスパラ、ブドウ etc.

柿は今のことろ出荷していませんが自分としてはこれかなと思っています。
585563:2008/01/08(火) 11:35:18
>>584
俺の場合米が6.5ha程度まで増えて、後トマトを2反5畝やって、冬場は近所の
果樹屋の剪定の手伝いとかやって、ぎりぎり。
あなたは、何かベースになる作物がおありですか?
柿も3〜4種収穫時期のずれるものを、考えておいた方がとも思うのですが。
586564:2008/01/08(火) 11:47:36
>>585
米は1.5ha、他は>>584に書いたとおり親がやっているものが少々
柿をやるとしたら山などの空き地を利用して0.5haくらいです。

>>585の規模ででギリギリとなると私の場合今のままではちょっと厳しそうですね。

米を6.5haやっているとそれだけでかなりの収入があるのではないですか?
587563:2008/01/08(火) 11:56:14
大玉富有ー10/中〜11/上  380g
新秋   ー10/中下      240g
甘秋   −9/下〜10/中   250g(早生
大秋   −11/上〜 380g
正月   −11/中下      250g (不完全甘がき 日持ち良)
タキイのカタログより。
588563:2008/01/08(火) 12:01:05
>>586
米安いからね、思ったほどには儲からん。
5反かー、きびしいが、可能性はあるな。収量と経費のシュミレーションしてみたか?
589564:2008/01/08(火) 12:05:17
>>588
シュミレーションはしてないです。
まだ大秋の市場価格なんかも知りませんし

とりあえず情報収集を始めたような段階です。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:11:49
私はイチゴがメイン
春先は
じゃがいも
夏場は
オクラ

直売所だから作るもんないよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:47:52
皆さん年商どれくらいなんでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:14:22
カロテン、カロチンどっちの呼び名でも同じだが、柿はある程度放任しても結実するお。農薬もよっぽど酷い時以外はかけないほうが良いかと。まぁレタス作るよりは柿のほうが栄養学的な良いと思うお。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:15:20
>>590 ムチン
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:16:27
>>590 ムチンとビタミンCがメインの品目でつね(^-^)
595563:2008/01/08(火) 13:23:06
>> 589
俺は、今日暇だから、勝手に計算してみた。
米1.5ha =50万 (設備により大きく違う)
菜の花、筍、アスパラ、ぶどうで50万  小計100万
柿5反=125万〜150万  合計225万〜250万
田が増やせる環境であればもう1,5ha計3haで半分直売で150万〜180万
325万〜380万ぎりぎり良いじゃん。
田が増やせなければ、路地野菜か、ハウス園芸かで、100万〜150万かせげるものを
考える。まあ最低400万はほしいな、カアチャンが外で儲けてくれば直良いが。
1人じゃちょと忙しすぎるけど、ご両親が元気なうちはOK.。


596564:2008/01/08(火) 13:34:14
>>595
なるほど、ありがとうございます。
米は現在0.5haは人に貸しているので1haですが、80〜90俵くらい取れて多くは直売所で販売しているようです。

他の作物についてはわかりませんが、設備等の経費を差っぴくとそのくらいになってしまうのでしょうかね

私は現在40代半ばで子供が2人いますが、農業収入だけだとちょっと厳しいようですね。
597563:2008/01/08(火) 13:35:19
>>563
言い忘れたが、SS(スピードスプレヤー)はぜひほしいな。
新品500万〜1,000万 中古の値段は、もちろん知らないが。
でも中古で十分だ、近所の親しい農機屋にさがしてもらえ、メンテが必要だし。
598563:2008/01/08(火) 13:45:31
あらら、間に合わんかった。
マーそうだね、俺も43で初めて丸6年、3年間は大変だった、800万ぐらい追加投資したし、
子供3人いるし、まあ今も貧乏だが、リーマン時代は鬱になるは、
パワハラには遭うは、散々だったから、今幸せ。
今、あなたがどうゆう、リーマンしてるか知らないが、物は考えようで、不幸にも
幸せにもなれる。ただ確かな計画と、決心がなければ動いちゃダメ。
599564:2008/01/08(火) 14:04:32
>>598
私も同じような理由で脱サラを考え出しています。
欝やパワハラは経験ないですが、仕事上のストレスは大きいです。

正月休みで長い間家族との時間を過ごすと会社に戻るのがイヤになりますね。

私は今年43歳、決心はできていませんがいろいろ考えてしまいますね。

どのみち子供が自立したら早めに会社辞めて農業生活したいとは思っています。
600563:2008/01/08(火) 14:13:10
>>599
そうだな、ゆっくりと考えてゆっくりと人生を楽しみましょう。
お金が無いのは、つらいですが、ぎりぎりでもけっこう楽しく生きれるもんです。
「足るを知る」と言う、言葉が好きです。
お互い人生頑張りましょう。
今からちょっと梅の剪定をしてきます。女房が誘いに来た。ではまた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:25:17
>>600 日の丸弁当の始まりは戦時中の女学校だって知ってた?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:46:05
ホシイイって知ってる?米を炊いて干した非常食なんだって!戦国時代の武士達が利用してたんだって。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:25:29
>>602
てめえ、「ちいちゃんの影送り」思い出しちまったろうが!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:41:37
>>595
米って、そんなに安いのですか?
それともかなり悪い田なのですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:49:36
新しい田んぼだと開田病が心配で土地はあるけど踏ん切り付かないっす
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:34:01
家は花農家ですが、良かったら温室かしましょうか?
大体600坪はあります
暖房も完備!
興味あります? 農家やってみます?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:36:47
若い女性大歓迎、なんて話だったらいやだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:33:19
>>607
そんなふざけた事じゃありませんよ
おおマジです。
本気の本気でやってくれる人のみです。
なぜなら 葬儀の仕事をするようになって生産の規模を小さく
せざるえないので
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:47:40
>>608
ならば魅力的だな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:04:43
>>608
ここで募集するのはどうかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:37:12
江戸時代末期から明治時代の農民は、よくしなる竹をトンネルの材料にし、その上から和紙の一種である油紙とむしろをかけて夜間苗を保温していたんだって知ってた?堆肥の発酵熱を利用してたったっていう説もあるけど詳しいことは知りません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:42:44
>>604
今年は生産調整がさらに増加される模様。
でもって米価が高くなる要素は皆無。
自給と割り切るなら別だけど、機械代だけでもしゃれにならないのを忘れてはいけない。

>>611
促成栽培の先祖だよ。
「初物買い」といって、江戸ではかなり高値で売れたから。
昭和初期まで似たような方法でつくっていたらしい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:45:21
>>606
以前沖縄の花農家が年商3000万とかいうのをTVで見ましたがどれくらいの規模ですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:03:52
貪欲な基地害農家は去れ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:27:51
>>614
ナゼ?
生活してくために賓欲になるのは仕方ないと思うけど
616563:2008/01/09(水) 10:23:03
>>601
知らなかった。江戸時代には、入れ物の手ごろなのが無いからオムスビだった。
庶民は、タケの皮。
金持ちは、塗り物の重箱だろうし。
>>595
経費を引いた、経常利益ぐらいに思ってください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:58:49
>>610
どこで募集すればいいのですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:17:32
>>617
>>1の、農業担い手育成センターとかに、言ってみたら?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:30:39
>>618
自分は埼玉なんです・・
>>1のやつは北海道だけみたいなんで・・・
もしそういう農家やりたい人が集うサイト
などありましたら教えてください
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:20:23
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9F%BC%E7%8E%89+%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%B0%B1%E8%BE%B2&lr=

埼玉 新規就農
そんな感じでググってみるといろいろあるでな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:23:35
>>619
今就農を考えている学生ですが、こういうページを参考にしております
http://sangyo.net/index.php
http://www.e-noppo.net/html/job_error.html
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/kyujin/index.php
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:24:05
>>620 はタバコモザイクウイルス(´・ω・)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:24:59
>>621 タイミング良すぎ。何歳?(・ω・)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:28:20
>>623
24歳です
就農よりもどちらかというと今は林業の方に興味を持っていますが。
来月きこりさんところにいって体験きこりをさせていただく予定です。
あと来年度は、近所の農家さんに田んぼを貸していただいて、
大学生仲間で米作りをさせていただきます。
「研究目的」ということで、減反にも反さないそうなので。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:28:37
>622
なんでやねんw普通のグーグル結果やん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:33:46
>>624 林業に興味があるんですね。
私は26歳ですけど、林業にも農業にも興味があり、農業の専門学校を卒業しました。
今度の土曜日に農業関連のイベントがあるのでそちらに行くつもりです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:35:31
>>625 それと関西弁も好きですよ(^ω^)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:38:10
>>626
お互いがんばりましょう
将来の国内自給率を牛耳るのは我々ですな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:56:09
>>628 ええ。私も今現在の食糧自給率は先進国の中でなかりやばい域だと思っていますのでこれからも食糧自給率の上昇は必要なことだと考えています。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:19:30
>613
俺も沖縄だが1haあれば
野菜、花どちらでも1〜2千万円は確実
ちんたら、やってる近所の専・兼業農家がバラらしくみえる
今日もハウス無加温で20度後半
熱かった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:27:05
>>630
1haだったら都合付くけど花や野菜でそれだけ売り上げがあるのは沖縄だからなんでしょうかね?
経費を差っぴいた純利益はどれくらいですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:35:56
ボーナスはナス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:38:29
【補足】農業法人に就職してもボーナスはナスですよ>【´∀`】
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:38:41
それはダジャレなのか?
それともボーナスをナスでもらいということなのか?

どっちもイヤだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:32:23
>634
農業法人スレであったけど、厳しいっつーのは確かみたい
求人を出してるところは大抵ブラックだし…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:33:57
ブラック企業=アントシアニン=ナス
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:36:02
基地害農家で農業研修→精神的に強くなる→農業法人就職
が一番妥当な選択ですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:23:33
そこまでやって入りたい会社があればの話だが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:48:52
>>638 実はないんです。みんな有限会社なので倒産しないか心配です。同族企業は最悪という噂も聞きますし。まして農家か法人化した有限会社なんて・・・;^^
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:38:01
種苗会社やJTや麦酒メーカーの研究員として採用してもらったらいかがですか。試験農場へ配属されれば農業出来ますよ。
県や国の農業技術職で採用されれば、農場や牧場に配属されるかもね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:44:44
おつむがないと採用されません
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:48:59
新規就農って言っても、やっぱり土地が無いときびしいよな。
一番小さな規模でも、3反以上ないと、高収益のハウス園芸でも難しい。
米なら、最低5
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:52:05
すまん
米なら最低5ha 以上、初期投資なにをやるにしても、1000万円以上必要。
経験がなければ、最低1シーズンは、研修か学校。
ハードル高いよな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:01:19
たしかに
重油とか使わない作物がいいよ
うちは、ブルーベリー、イチジクを計画してる
イチゴ農家だから冬は大変
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:08:42
3月から米農家に研修っす・・・
期待と不安でいっぱい・・・
勿論、減反分で大豆と麦も。
かと言って結局金は無いので
その後は法人って考えていたけど・・・
やっぱ募集かけている所ってマズイ場所なのかね?
ここ見たら不安になっちゃったよ
地域の就農センターって言うの?何て言うの?
そういった所で相談した方が良い場所とか出てくるのかな?
例えば宮城県なんて全然情報が出てこないし・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:06:18
>>645
頑張って下さい。
初心を忘れずに、夢と希望をもって2chは、2ch。現実は自分自身でつかむもの。
茨城だけが、米の生産地ではないはず。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:10:48
>>644
参考知識として、聞きたいのですが、重油って
ハウス1棟どの位かかるものなの?外気温やハウスのサイズによって
違うのは、分りますが。アバウトで良いから教えてもらえないでしょうか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:42:31
>>639
>同族企業は最悪という噂も聞きますし。まして農家か法人化した有限会社なんて

良く分かってるじゃん。そのとおり。有限と言っても名ばかりで、単なる
税金対策というのが多い。
社長と息子が基地外の有限なんて考えるだけで素敵だろ?(笑)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:25:37
648>>
おまえも使い物にならなくてクビになったアホだろう!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:36:20
>>643 俺学校卒業したけど土地ないよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:37:22
>>648 ステキダワ(*u_u)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:40:42
>>647 重油なんてあと数十年で枯渇すんのに。これからはバイオマスの時代ですよ!バイオマス!木だよ。樹。建設現場で出された中途半端な形の樹を燃料にするんですよ。もちろん。防腐剤とか入っていない木材ね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:44:24
>>645 米なんか大規模経営の専業農家に任せとけばいいんだよ。大豆と麦は重要ですよ。小麦と大豆がなければ醤油も作れないし、大豆がなければ味噌も豆腐も作れないし。大麦がなければ麦茶も麦飯も食べれない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:47:36
>>644 ナス作るよりはブルーベリー作ったほうがいいですよねぇ。でも土地借りてたらある時移動しなきゃなりません。そん時の為になんか対策が必要ですよねぇ。
655643:2008/01/11(金) 18:53:45
どうゆう方向の、なにを学んだのかな?
土地は真剣に探せばある、ただし、ちょっと田舎の過疎地になるけど。
俺の、となりむらで、20万くらいの人口のある町から車で20分程度の場所で、
県外からのIターン新規就農で、イチゴ農家をはじめた、
脱サラ、女房子供有りの、28歳の人を知っている。
656643:2008/01/11(金) 18:56:48
すまん、>>652>>650へのレスでした。
657643:2008/01/11(金) 18:59:14
あせってまた違った。>>655>>650でした、ごめんなさい皆さん許してね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:44:08
重油ですか?
農家によって違うし
うちは50から80
かな
ブルーベリーって市場ではどうなのかな?
アドバイス下さい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:42:03
>>649
基地外のようなアンカーミスがお前がアホの証拠(笑
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:51:51
>>637
>×基地害農家で農業研修→精神的に強くなる→農業法人就職

 ○基地害農家で農業研修→精神的におかしくなる→医療法人入院
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:54:34
>>659 けんかヨクナイ(´・ω・、)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:56:46
>>660 じゃあどうすりゃいいのさぁ〜(・∀・`)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:00:04
>>662
まともな農家を選べばいいのさ。まともな人も当然いるさ。
要は最初から固定しない事。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:03:43
争うこそ農業の本来の姿だろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:04:37
>>664
お前はそーだろな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:56:29
>>664 頑張ります。

>>662 自分で探すしか無いね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:01:10
>>647
ハウスの重油代てのは作る作物、地域によるし
一概に幾らとは言えない、大体、高温で作る作物とは
これからだとハウスもののきゅうりや花だと蘭類なんかは
かなりのもんだね。十五度以上保たないといけない作物はキツイ
一棟で広さによるけど百坪で十五度以上で大体
一ヶ月十万くらい?ちなみに南関東で・・・
まあ百坪じゃ食って行けないけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:03:42
4月から脱サラして新規就農します。
西日本の自治体の新規就農養成コースで2年研修、
借地にリースハウス30aで小松菜30メインになるようです。

今は何を準備したら良いのだろうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:21:05
>>668
とりあえず お金!
お金がなきゃできないよ。
農機具、種、マルチにいろいろ
経費はかかるよ
逆に何で農家したいの?
お気楽にみえますか?これで食べていくのは至難のワザですよ
でも、そう試みるのは僕ら農家にとっても励みになります
頑張ってください。

何を?の何が良く分からないのですが
二年も研修したのなら使う道具、農機具その他もろもろは
当然、わかりますよね

だから答えは お金です
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:29:14
お金を節約する方法じゃない?
農機具を中古でいいものを買う(メーカーとかの情報収集+自分でメンテできる知識)とかさ
言われるがままにほいほいかってたら追いつかないよ
671668:2008/01/11(金) 23:30:10
>>669
どもども、レスありがとうございます。
研修が4月から始まるのです。今はまだ会社勤めです。
お金は、とりあえず2000万くらいあります。
が、農業の初期投資として使うのは500万くらいで
考えています。

農業はお気楽には見えてませんが、人生残り半分になったので
自分の望む生き方をしたいというのが志望動機です。

今は体力づくりに励んでますが、それ以外にやるべき準備が
あればと思いまして。
672668:2008/01/11(金) 23:34:30
>>670
ご助言ありがとうございます。

現金が出て行かない生活の準備はボチボチやってます。
農機具etcは、何が要るのか、どこを安く上げて何をケチっては
いけないのか、これから情報収集するところです。

メンテ技術は、今の仕事がメーカーの生産設備技術職ですし
趣味で車いじりもやってたので何とかなるかと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:46:43
>>671
2000万!!
そんなにあればあなたは勝ち組です。
よほどの事がなければ大丈夫です。
そうですね体だけは気をつけてください。

安くあげればきりがないです
基本 土!これだけはお金かけてください
特に野菜は
674668:2008/01/11(金) 23:52:28
>>673
お褒めいただき?ありがとうございます。
2000万あるといっても、2年間ほぼ無収入ですし
子供の奨学資金で500万はキープしたいので、
そんなに余裕はありません。借金せずに上手く
軌道に乗せることが課題だと思ってます。

土にお金を、ですかなるほど。肝に銘じておきます。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:01:10
農業は他人を妬みながら自分の先祖を恨み子孫を呪うことで無限連鎖を保つと言うシステム
これは間違いない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:15:50
>>675
へ〜〜お前はそうなんだ。おめでとう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:32:09
>>675 詳しいな。農家のご子息かな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:34:59
>>653
田舎の偉い人には それが分からんのですよ。

上に2000万とか書いている方が羨ましいですよ。
35歳で 大した貯金も無い僕には1年でも辛いです・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:35:33
>>647です。>>667さん。サンクス
重油で10万円、信じたくない。それじゃ儲けがないと思われ・・・絶句・・・・
よほど競争力のある、園芸農家でなければあAA
pura-nn だよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:50:21
>>678
ガンダムやめれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:21:56
2ch内で何を言っているんだお前は
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:45:29
新規就農なんて金持ちの娯楽です。貧乏人にはそれが分からんのですよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:54:00
>>671
仕事をアドバイスしてくれる人はいるのかい?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:04:45
女なので農家に嫁ぐという形で就農を考えているのですが、専用の掲示板や出会いの場などはございますでしょうか。
685668:2008/01/12(土) 11:16:55
>>683
役所系の指導センターの職員さんが2年間みっちり教えてくれるほか、
先進農家での実習なんかもあるようなので、そこは大丈夫だと思います。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:27:41
>>684
その手の話はこんなとこに聞くまでもないだろ。男だな?
687683:2008/01/12(土) 12:31:06
>>685
小松菜三反ってのがどの程度売り上げあるのかよくわからんので逆に教えてくれるか。

年間一反あたり200万以上売り上げることは可能なのか?
そのあたりの見込みはあるんだよな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:00:10
>>687
何で偉そうに?
689少子高齢化に’ビートルズ:2008/01/12(土) 13:12:36
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:28:29
>>674
無借金経営は夢ですけど まず無理!
借金かかえて農家するのがいやならやめたほうがいい!
それに税金もかかってくるんですよ。
借金はある意味財産です。ってこんな言い草今の時代には
そぐわないか・・
いくら二千万もってようが最初から身銭をきるのは
どうかと思うよ。やっぱ借金して返しながらの経営がベスト
じゃないと いつでもやめれるし覚悟が足らない感じがするよ
キツイ言い方ですいません。でもそれだけ現実は厳しいですよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:29:25
人は失敗して学んでいくものじゃないですか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:43:02
この歳で失敗は
一家離散・親自殺・保証人も自殺
富士の樹海へ・・・・
と悪循環へと・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:49:09
>いくら二千万もってようが最初から身銭をきるのは
>どうかと思うよ。やっぱ借金して返しながらの経営がベスト

支離滅裂、意味不明(藁。何故身銭があるのに借金して利子払う?
あんたJ〇の人だろ、あそこも苦しいらしいからね〜(藁
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:54:13
>>691
それを言ったら話しは終わる。
じゃあ 自分のやりたいようにやればいい
できるだけの知識、技術を駆使してやって
失敗するのならいいけど ただやってダメだった来年頑張ろう
じゃあ結局来年も失敗するよ。

今の時代は一回の失敗が命取り。
まあ 資金のある人はいいけどね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:54:42
>>692
納得ずくならいいじゃないですか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:54:47
>>693
農家には資金は無利子でかりれるし
そういうシステムを使えってこと。
それに自分は農家だし。
そういうシステムとかも分からないで始めると
損するよって事
二千万なんてすぐなくなるし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:57:19
>>691
人生残り半分の人にしては幼稚な発言でんな。
>納得ずくならいいじゃないですか
子供は納得?そん時は施設へ忘れずに、巻き込むな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:01:40
やばいと思ったら引き返す余裕を持ってれば大丈夫
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:03:25
>>697
私相談者とは違いますよ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:18:47
>>699
紛らわしい事するな、この根暗オタク(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:36:33
いやマイナス要因はマイナス要因として認識した上で
ここはやっぱりエールを送るべきと思いまして
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:43:57
新規就農関連の無利子借金については>68-70あたりでシミュレートされてる

でも、そもそも制度はあってもよっぽど綿密な計画を立てれないと貸してくれないのが現実っぽい
実際にいくら借りた、って言う経験者はいるのかな?いたらどれだけのレベルの計画書の提出が
必要か話を聞きたい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:00:40
今日千葉県の収納説明会行ったヤツいる?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:32:26
まあサラリーマン辞めて百姓やる以上は失敗してほしくないわな・・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:56:40
>>668
頑張って下さい。出来たら時々ここへレスしてください。
成功体験談が、ぜひ聞きたいし、応援レスも皆でします。
このレス読んでたら、かなりのプロも、おられるようだしね。

リースハウスで、されるそうですが、たとえば、ハウスを
自分で簡単に立てる方法とかなら、すぐ聞けそう。
立ててもらうと、けっこうかかるからね。ファイト!
 
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:45:21
農家も業として成り立たせて行く時代になったんだよね。
先祖伝来の農地を護るだけでは許されない。将来設計をたてられる農家と赤字を吸収できる農家だけが生きられる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:54:23
>農家も業として成り立たせて行く時代になったんだよね。

専業は昔からそうだよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:01:37
>>707 
畜産や畑作では当たり前だったろうが、米作では99%以上の農家が業として成り立っていなかった。
専業農家育成や集落営農(企業化)育成は画期的な方向転換
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:03:58
>>705
ビニールハウス?
そんなん誰でも作れるぞ
テント張るのとたいしてかわんね
710668:2008/01/12(土) 21:34:37
いろいろご助言、激励ありがとうございます。
やるだけやって、もしダメならワーキングプアとして生きていきます。

>>687
3反でフルに回した場合で目標が売上げ1000万、利益500万、
実際は売上げ800万の利益400万程度だそうです。
この研修制度が始まって10年近くたつようですが、巣立った農家の人たちも
だいたいこんなレベルだと聞きました。

>>690
実際にはハウスのリース総額が1000万になるので、実質借金1000万
からスタートとなります。その分はキャッシュを留保しておいて、無借金経営に
したいのです。でも借金してでも手当てするべき事柄があれば教えてもらえると
助かります。

>>702
無利子融資を受けて有効な使い道があるなら検討します。
その手の計画書を書くのは得意なので。

>>705
ありがとうございます。
ハウスですが、中古資材で自分で建てるとずいぶん安くあがるようですね。
ただ私の研修制度は、JAのリースハウスを使うことが必須なようで、ここは
授業料だと思ってあきらめます。でも、ハウス建設の時には、建て方の指導も
受けられるようなので、将来拡張するときは自分で建てようと思います。

>>709
そのときにはご指導ください。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:18:54
>233 工業も農業もどちらでもやっている人はえらいと思うよ。

みんな日本人のためになっている。

どっちがえらいとかはないと思う・・。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:29:16
>>688
がんばれよー
俺、金はあげれんが、お前のこと応援するぞ。
俺も頑張らなくっちゃ。
713683:2008/01/13(日) 00:31:13
>>710
同じ脱サラ組として成功を心から祈ってるよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:45:09
>>712
お前、眼科え行け。>>668だろ?違うか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:50:10
712ですが
そのとうりでした。
>>714 「え」ではなく「へ」。
あなたは、小学校へ・・・いや よくあることで、喧嘩売ってるわけではない。
すまん。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:23:17
アンカーミスや、どうでもいい揚げ足取りとかはスルー
これ2chの基本ね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:29:15
久しぶりに、良い感じの農スレ見たわ。乙。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:14:14
市ねばいいのに
719668:2008/01/13(日) 09:41:39
>>712 >>713
どうもありがとうございます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:22:48
良い話の後の、一服だな。
みんな、マターリ行こうナ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:57:13
すまん、農家なんですが、農薬が要らないか少しで済む野菜って
ジャガイモ、タマネギ、サツマイモ、サトイモ、ゴボウ、なんかみんな地下者だな。
あとネギ、大根、冬キャベツ、白菜、にんじん、春菊、なんだけっこう有るな。
後、なーんだ?
暇な人、付き合ってくれ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:23:43
>>721
素人ですが、カボチャ、アスパラ、エダマメ、エンドウ、ピーマン
あたりはどうなんですかね?誰か教えて下さい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:07:34
>>721 アブラナ科植物はだめだお。カワイイモンシロチョウの幼虫が大好きだお
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:36:06
素人には、アブラナ科がどれか分らない、件について・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:46:05
時期や気候にもよるし輪作すると減らせることもあるし。

今まで出てるのならカンショ以外は厳しい事態が容易に思いつく。
726721:2008/01/14(月) 19:02:24
>>723
確かにそうですね、薬撒くの、1回ぐらいはゆるしておくれ。
農家の自家用でも、使わんと、春夏キャベツなんかひどいときには消えて無くなるからね。
>>722
大体OK。作りやすいね。プロは、どの野菜でも必ず使うけどね。
ピーマンは、他のナス科に比べたら良いほうだな。
>>724
白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根などが、そうです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:11:11
>>726
有難うございます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:44:59
サツマイモは地力を消耗させるお。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:25:29
>>728
他にありますか?トウモロコシとか。
730721:2008/01/14(月) 22:28:33
>> 728
家は、毎年ひとうねしか植えないが、とろ箱5つくらい作るよ。
しかも、いつも同じ場所で。ホントは変えたほうが良いのかな?
旨く作る秘訣、教えてよ。
いや、ホントに自家用だから、迷惑かけないから。
芋タコ南京なんだ、うちは、俺以外は。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:33:36
               _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、 ド゙ーン!!!!!
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:15:52
>>728
地力の無くなってきた土地は
どうやって復活させるのが良いですか?
うちの温室の土がかなり力不足になってしましました
たい肥も入れてみたのですが・・・
いい方法教えてください
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:19:58
>>721
農家じゃないし詳しくもないが

ゴーヤー、ハヤトウリ、キクイモはほっといてもできるって知り合った農家さんが言ってた。
販路があるかはわからんが。
734721:2008/01/14(月) 23:30:05
難しい質問だな。
金、無視したら、客土・・・いわゆる総入れ替え。
ヒント1水田の土と、畑の土は、まったく違う。
735721:2008/01/14(月) 23:35:12
>>732
ごめん、土の改良は素人なの、
>>733
みんな、簡単に出来るよ。もちろんそんなに売れない。ゴーヤ以外は。
ただ、すまないが、俺ゴーヤ苦くて九円。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:46:19
俺も子供の頃から嫌々食わされて、今は食えません。
737721:2008/01/14(月) 23:56:03
>>736
沖縄の生まれなの?
納豆食える?俺、関西だけど、最近、納豆巻きが食えるぞ。・・変な自慢?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:03:18
ゴーヤーはちと熟れて柔らかくなったやつがあまり苦くなくてちょっととろっとして美味。
青々しくて苦味強いのは苦手…

沖縄ではゴーヤーの種も食べるんだっけ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:30:09
オクラは、なかなか
やっぱほんとにいいものは教えられないよね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:46:43
かっこいい農家の皆さん!おいらと同性で結婚して農業やろうよ!!\(*^-^*)/オクラとかキャベツとか作ってる姿に惚れちゃったわ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:34:52
狂っている
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:47:47
>>732
堆肥入れても 土が受け付ける微生物を持ってなければ なかなか改良にならないよ
でも 根気よく入れたら 3年で変わってくるよ
あと 堆肥も 完熟って言うのも良いけど 自作半生位も入れる方が良いね
木質が多い堆肥は 改良効果が出るのに時間かかるし 窒素成分消費する堆肥も多いから
堆肥+硫安 の組み合わせも考慮しなきゃね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:41:43
硫安はどうかと
酸性土壌になるのでは?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:57:56
硝酸アンモニウム。略して硝安。アメリカでは農民が硝安と軽油を混ぜて硝安油剤爆薬(火薬学の専門用語)を自由に作って畑にある邪魔な木の根を吹き飛ばしてるんだってさ。さすが自由の国アメリカw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:04:06
合気道してるやつで農業しようとしているヤツがいるな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:20:48
>>745 ほとんど宗教だな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:56:50
なにを作れば儲るか
だよね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:14:36
何言ってんだよいきなり
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:06:25
>744
ふ、フリーダムすぎるw

HAHAHAとかいいながら、邪魔な根っこ吹き飛ばしてついでに土壌改良(なのか?)か
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:16:39
爆破後「yeah!」って言ってそうだな。

751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:53:10
 自分は春から就職しますが、親から1反わけてもらい農業を兼業でしようと思っています。
今まで、様々な援農ボランティアを経験しましたが、農繁期に手伝っただけなので、
いざ生産するにあたって知識がありません。父親とは口も聞かない仲なので、アドバイスも
乞いにくいです。
もらった畑は、20年前まで田んぼで、今は畑です。水はけが非常に悪いようです。
夏収穫で、路地でナス(以前、田んぼからナスに転換した地域を見たので)を
作ろうと思っていますが、何から手をつけたらいいかわかりません。アドバイスお願いします。
場所は神奈川県央の住宅街です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:58:59
初心者なんだけど、今年から一反ほど米を作りたい。
現在、ディーゼルの手押し耕運機一台所有のみ

残りの道具(田植え機、脱穀機など)を格安で求めたいんだけど、いい知恵貸してくれません?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:03:40
>>752
歩行型田植機、バインダーで揃えればかなり安く買える
一時期よりは高くなってるみたいだけど…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:08:35
なすは需要があり手間があまりかからない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:09:51
>>728
まずは土壌診断しれ
で、不足している成分の微量要素や有機質入れて、微生物を撒く
買うなら「アルム」とか「EM」を
作るなら「えひめAI」を使え!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:14:31
脱サラして農業したいとおもってる
スペック
歳 26
現在 会社員
配偶者 無し
彼女 無し
資金 1000万 福島に親の土地と山が有るが大して大きくは無い
資格 自動車免停くらい
学歴 高卒

以上

まったくドシロウトだけども生暖かい意見まってますです

757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:19:06
>>756 俺も26歳だけど適応障害だから定職には就いていない。

職業 新聞配達アルバイト
学歴 高校卒業後農業大学校卒業

趣味 読者

758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:20:19
>>757 間違ったw
読書だね(^-^)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:21:32
>>754 ナスは栄養もナス
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:32:05
>>757

ども

全くなんも考えて無いのよね
何作るか…

山があるからそれ利用するかなって思ってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:32:22
消費者ってそんなに栄養で野菜選んでないと思うけどなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:35:42
>>761
ば〜か
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:44:32
山は小さい頃見に行ったきり見に行ってないしな

親もほったらかしだから荒れほうだいだろうな

遺産相続の時に親父が二足三問だとか笑ってたから細々とキノコでも作ってみようかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:15:18
椎茸栽培ならコナラの樹がええよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:32:02
マッシュルームなんかどうだろう?

日本じゃあんまり栽培してなさそうだし

気候がなぁ…わからんわからん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:45:59
きのこはそんなに旨味は無いよ。
大抵は菌床で工業栽培可能になってるし。

原木しいたけはたしかに品質がいいけれど、
報われる価格になるかは別問題。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:51:02
>>766

うんうん

雪国マイタケみたいに大量生産されちゃうとアウトか…

う〜ん

何を作るか何が採算とれるか…

やっぱりよく考えなきゃな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:58:31
それにしても大量生産の椎茸は味がまずいよな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:03:49
初めて生産した野菜は>>768みたいな人に食べてもらいたい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:22:21
焼畑で株作れば?山でさぁ。
771668:2008/01/15(火) 23:35:15
前にも書きましたが、今は体力づくりに励んでいます。
そこで現役農家の皆さんに教えてほしいのですが、
筋力と持久力のどちらに重きをおいたらよいでしょうか?

本を読むと、「反当り5tの堆肥を入れる」とか書いて
あって驚きますが、こういうのは実際にどんな作業に
なるのかな。軽トラとかベンリーで畑に持ってっても、
最後はスコップで撒くことになるんですよね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:45:24
>>770

株って野菜の?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:56:50
シイタケは、ホダ木栽培のものに限る
高いけど。味がまったく違う。おがくず、中国産は、家では、食べない
シイタケ農家さん、美味しい、シイタケありがとう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:02:00
>>773

七輪で焼いたら上手そうだな…
チョロっと醤油たらして
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:08:02
やめろー
腹がへるー
バターソテーもうまそうだ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:19:43
椎茸とか微妙
大分に住んでると、どこの直売所をみても
椎茸は必ずあり
必ず売れていない
市場での取り引きは安い
山なんかいくらあっても利用価値はない

なにかつくるなら
重油を使わない物をかんがえたらどうでしょう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:34:30
>>771
そんなこと、気にするな。
やる気になれば、できるよ。
やってみたら、分る。こんなものなのかって。慣れだけだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:41:45
>>774
そうー七輪で、焼くとウマー。 
俺も、腹減った。 俺、砂糖をちょっと使うんだ、違反かな?
       
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:51:08
>>778

砂糖!?

味が引き立つ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:54:08
>>779
いや、醤油と酒と、砂糖を少し。ごめんね
詳しく、書かなくて。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:03:12
スイカと塩の逆バージョンかと思った
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:16:41
ちっと、ワロタ。何でも短く、済まそうとかしなくて良いよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:56:57
、が多いと少し読みにくいな

>776
そりゃあ場所が悪いよ。大分ってシイタケ結構有名だし
山活用といっても、竹の子も微妙って言う話しだし当てにしないほうがいいだろうなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:57:09
>>772 もちろんカブのことだよ。バイクじゃないよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:16:25
よく直売所で見掛ける、野菜を詰めた袋に貼ってあるシール3cm×5cmほどの品種名などが書かれたシールは、パソコンで自家制作と聞きますが、なんというソフトを使っているのでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:12:21
私もしりたいなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:13:21
ttp://item.rakuten.co.jp/e-office/x150/
こんなアナログなものもあるよ。両面テープありゃ、工作レベルで作れそうなもんだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:43:33
>>785
そんなのシールの用紙さえあればワープロソフトででもなんでもいいでしょ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:49:13
手書きが一番人件費かからないお
790668:2008/01/16(水) 20:45:10
>>777
確かに慣れで解決できるとは思うのですが、40を目の前にした
メタボデブとしては、体の準備は早くするに越したことはないかと。
今は筋力増強を重点的にやってます。3ヶ月でようやくデスクワーカーの
並レベルに戻りました。

>>785
ラベルメーカーが提供しているフリーソフトがお手軽かと。これとか。
http://www.labelyasan.com/apl/index.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:49:14
どういう理由で農業を始めようと
思ったかは分からないですが
体を鍛えるとかそんな事は自然に身につきます

きっと今は希望に満ち溢れてるのでしょうね
うらやましいです
ただ現実は厳しいです
脱サラ農家はやってみて初めてその大変さを
知ります。どうか農業を嫌いにならないでくださいね
とりあえず生活水準を下げる事から初めてはどうですか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:12:20
料理の腕を、奥さんだけじゃなくて自分も磨くといいかもね
作る以外の選択肢が生まれるかもしれないし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:44:56
>>709 をワンクリックするとタバコモザイクウイルスに感染するお
794産地廃棄反対:2008/01/17(木) 05:49:52
>>792 たしかに。俺はスーパーで55円のキャベツを買って味噌汁を作ろうとしたらキャベツの外葉と包丁で収穫した時の根の部分に白い農薬が不着してた。正直、食欲欠くし、気持ち悪いし。いい加減な生産者だなと思った。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:05:21
>>794
おまえもな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:48:31
自給自足するしかない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:15:40
>>794
根元に着いてたなら石灰かもしれませんね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:24:38
>>797 その可能性もありますね。でもキャベツの大産地は大抵大量の農薬使用していますよね。
799輪切り、ひたひた、ひと煮立ち:2008/01/17(木) 11:29:52
俺は自分で調理してるとつくづく思うことがある。材料をどう切ろうが仕上げをどうしょうとか考えるのは馬鹿らしい。と。見た目や味にこだわりすぎる日本料理店を私は声を大にして批判します。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:32:48
去年のとちおとめ騒動の時でもそうだけど農薬残留があれば
その産地は死活問題に関わる大ダメージを受けるから
農家は農薬散布についてはかなり神経質にやっているよ。
保健所も抜き取り検査をしょっちゅうやっているし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:01:43
>>799
まずそーな見た目の事実まずい料理を食べててください。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:15:29
>>801 それが農民の宿命。農民は糧飯で十分。見た目や味を楽しむのは平和ボケ富裕層非国民の特権だべ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:16:41
>>800 キャベツの産地と逝ったら?♪
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:48:44
55円の特売品で文句言うべからず。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:35:17
>>799の話は、
「ほこりなんて多少吸っても害にならないんだから掃除なんてしなくていい」
って言っているような気がする
要するに美的感性の問題なわけで
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:52:27
>>805 盛り付けの美しさや味のまろやかさなどを楽しむことや大食い選手権の番組を見て楽しむのは個人の勝手だが、食糧争奪戦の危機は近い将来必ずやってくる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:55:48
>>804 常に55円なんだよ。そこのスーパー。客が捨てた外葉の束を貧民でアルらしき老人が段ボール箱から拾い集めている光景はホント格差社会を実感したよ。産地廃棄は絶対に良くない。貧民に無償提供するべき!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:11:14
>>806
飯をきれいに盛り付けるのと放蕩生活を送るのをごった混ぜにするなよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:52:41
ずいぶんと久しい米騒動に発展か・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:15:27
>>799
もしかして、吉兆にリストラされたのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:21:22
>>807
価格維持の為ならトラクターでザクザク耕しちゃうよ。
ホームレスのことまで知るかよ。
そんな余裕はねえ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:44:24
自分で食材を乱雑に扱う人は、きっといいもの作れてないだろうな
味にこだわらない人が作った野菜じゃね

>807
それで、相場が益々下がって結局自分たちの首を絞めるんだよ。だから出来ない
マジもったいないとは思うけどね…
かといって、いつ・何が出るか分からない余剰生産物をどうこうする施設もないし
汎用的に野菜に施せる保存技術が確立されれば別だろうけど
フリーズドライとかは時間かかりそうだしなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:46:10
あー、下手に大量保存すると、下がったままの相場が中々戻らなくなるか
ままならんものだね、自然相手の職業は
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:13:34
産地廃棄はもったいないけど、他にとれる手段はないんだよね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:45:04
ガキがいるなwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:20:45
産地廃棄を少しでもなくすためには米の減反政策ではなく。産地野菜の減反政策をやれば良いと思う。畑に過剰生産された野菜をすき込むと土壌は病害虫の温床になり後々連作障害に苦しむだろう。
817668:2008/01/17(木) 23:38:59
>>791
アドバイスありがとうございます。
理由はいろいろあるんですが、一言で言うと
活き活きと暮らしたいと思いまして。抽象的ですが。

で生活レベルですけど、これも下げる取り組みやってます。
肉:牛豚→とり胸肉
魚:まぐろ→さんま
酒:発泡酒→2Lで1100円の甲類焼酎に
服飾品:最初から興味なし
本:買う→図書館
車:普通車→軽?これはまだ未定
てなかんじです。

>>792
料理は今でも趣味なのです。
小松菜が軌道に乗ったら、バジルでも作ってペーストに加工するとか
面白そうだと思ってます。


818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:14:00
なぜに小松菜
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:28:25
なんか釣りに思えてきた・・・
820668:2008/01/18(金) 00:32:38
そろそろ寝ます。

>>818
研修が小松菜なので。
作りやすくて周年栽培できて低リスクなんだとか。

>>819
そうですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:55
>>816
産地間リレーって知ってる?
常に一定量の野菜を供給できる体制っていうのは
少し躓けば不足と過剰になってしまう。
生鮮野菜は保存も効かないから市場に冗長性もないしね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:39:34
>668
とりあえず、体鍛えるだけじゃなくて何か行動したらその報告とか頼む
そのほうが、新規就農したいほかの人のモデルにもなるし
行動なしにダラダラ聞くだけじゃダメだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:57:47
田植えと稲刈りは基本だぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:07:20
>>821 知らないわけないだろ!wwそれに漏れは市場出荷では内蔵!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:08:45
>>820 執念栽培だとぉ?!地球温暖化貢献乙。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:33:36
>>824
市場(いちば)じゃなくて市場(しじょう)のつもりだったんだけどな。

>>825
小松菜ぐらいじゃ加温はしなくていいから温暖化の貢献とは無関係では。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:58:01
どうでもいいけど、ハウス農家ってだけでかみつく原理主義者みたいなのが、このスレってか板にいついてるよなあ…
828脱サラ農家:2008/01/18(金) 09:15:51
>>827
百姓でなければ新規就農希望者でもないみたいだし・・・

>>668
小松菜って年に3回くらい回せるんだろ?
近所に育苗用ハウスの隅っこ(5畝くらい)で小松菜栽培してJAの直売所販売してる奥さんがいるな。
直売所では葉っぱものって人気の作物で結構いい副収入らしい。


まあ体力づくりって言ってるけどあまり気にしなくてもいいんじゃないか?
一日一万歩以上歩く体力さえあればいいと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:13:59
5畝かぁ
俺も作ってみよ
たいした技術はいらんだろ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:24:05
昔はビニールハウスの建材としてよくしなる竹が使用されていました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:25:12
だれか家の温室借りてくれ〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:14:23
>>816
>畑に過剰生産された野菜をすき込むと土壌は病害虫の温床になり後々連作障害に苦しむだろう。

中途半端な知識を振りかざすなよ。
ここにはリアル百姓もいるからな、笑われてるぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:37:44
就農せにゃならんと最近思うようになってきたが、
ホントにそれでいいのかどうか、ツッコンでくれると助かる。
俺はいわゆる農家の長男だが、サラリーマンをしている。
35歳。既婚。子供3人(未就学児)。
世帯年収は550万くらい(共稼ぎ)。かつ俺の両親と同居。
実家専業(両親)で、現在稲作1ha,モモ30a,その他自給用の畑60a(にしては広いが)
農業経験としては、手伝い程度くらいしかしたことがない。
ちゃんと聞いていないが、農業年収としては250万もいかんだろう。
そろそろ親父が70になるので、いいかげん百姓をやるか出ていくか決断せにゃならん。
で、まあやろうと思ったのだけれども、いかんせん収入が激減するので、
以下計画で継ごうと思うのだ。無謀だろうか?
一応軌道に乗るまでは、日々の収入はカミサンの給料に頼ることになるが。
カミサンは反対していない。

1年目、親父について、今の作物を管理できるようにする。
   定期的な現金収入を得るため、自然卵の平飼いにてまずは50羽を養鶏開始
   不耕起にて10a使用し自給用の家庭菜園をやる。当然余るからそれは直売所へ。
2年目、1年目の新規作付けと養鶏はまだ軌道にはのらないだろうから引き続き
   自宅研修の日々。
   親父の力を借りつつも、なんとか米とモモの管理を俺主体にする。
3年目、収穫量はまだまだだが、俺主体で管理できるようにする。
   養鶏は100羽規模に。
4年目、不耕起の畑の土壌も変わりつつあるので、あまりJAに卸さないような
   サラダ菜関連を栽培。直売所かネット直販。
5年目、加工場を作る。ここでカミサン参加。ハネモノなどを加工し缶詰やジュースを販売。
6年目、直売所兼加工所兼カフェを作る(カネないので自分で作る)。
7年目、なんとか農業で食ってると人に言えるようになれればいいな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:52:36
とりあえず、親父さんの健康状態に問題がないか、人間ドックやってもらったほうがいい
親父さんが倒れたら多分全部アウトだ。
1年放置したら死ぬような病気を持ってる可能性がある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:28:07
>>833
あなたの地域の環境が判らないから何とも言えないけど直売所をいくつも掛け持ちできれば
細々した野菜作ればけっこう儲かるよ。時季なんか外すと駄目だけど。
養鶏は近隣に住む人のクレームなんかがネックになるけど大丈夫?
慣行栽培をできない素人が有機栽培とか不耕起栽培とかはじめれば大抵失敗すると思う。
でもそれだけ農地があれば余裕だと思うな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:53:51
文化や産業を原点から見直そう。
新商品

「電動式綿くり機」
http://www.nomurass.co.jp/

837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:56:09
営業やめれ
838833:2008/01/18(金) 16:05:03
>834
血圧が高めなのを除けば、体力あるし健康。

>835
>細々した野菜作ればけっこう儲かるよ。
とは? ご教示いただきたく。
養鶏については、近隣とは少々離れた所に地所があるため
問題にはならないと(勝手に)思ってる。
不耕起をしようとしてるのは、単に低コストと省力化のため。
慣行栽培ももちろんやる。

>でもそれだけ農地があれば余裕だと思うな。
これで農地あるほうなの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:25:26
>>でもそれだけ農地があれば余裕だと思うな。
>これで農地あるほうなの?

少なくとも余裕では無い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:07:09
>>833
全部で1町9反か、水稲なら狭いけど
畑、果樹が9反あるなら、本州都市近郊なら
今の年収越えるのも難しくないと思うよ

大事な事は貴方自身に経営の素質があるかどうかだと思う。
言われた事、決まった事をする方が
自分で考えて自分で行動するより楽だと思うなら
人に貸す等の農業に関わらないという選択肢も考えた方が良いと思う。


これからの農家は農業技術力か経営能力が必要だて思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:28:39
辞めた方がいいよ
果樹って特に難しい
しかも、モモ
一攫千金かい?

家を出て今の仕事を続けるのをおすすめ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:49:26

考えがあますぎる
親父が死んだら土地なんか売っちゃえ

自分だけじゃなく、子どもだって苦労するんだぞ?

無理に継ぐ必要はない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:00:03
>>838
トウモロコシ、枝豆、ブロッコリー冬場の青物など。
時季がちょっとずれると売れないけどね。
でも手間がかかるし競争相手が多くなって値下げ競争みたいになったからやめた。
うちは野菜中心の専業だけど自分の土地は1haほど。後は1haくらい借りてます。
例えば稲作5haでは専業でやっていけないけど
キュウリ50aもやるともう他は手が回らないし作目によって農地の広さの感覚は違うね。
でも就農するとして今までの職歴も生かせるといいですね。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:07:45
>>836 なんたワロタ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:09:11
売ろうとするな。売ってやってると思え!所詮消費者など、農民がいなければ何もできないただの家畜だ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:23:07
>>832 嘘だと思ったら試してみればぁ?俺は責任負わないけど畑に残った野菜を土壌にすき込んだらどうなるか馬鹿でも想像できるぜ。緑肥じゃないんだからどういう結果になるかぐらい想像つくよな?!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:28:33
>畑に残った野菜を土壌にすき込んだらどうなるか馬鹿でも想像できるぜ
禿げ同。それは常識。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:37:59
>>846
いい肥料になるよ。
生産過剰になった産地はそうやっているだろ。
産地廃棄って収穫して畑の外に出して処分していると思っているの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:10:53
>>846
オマエ百姓じゃないだろ?
キャベツの産地なら普通にやってることだ。

あとな、普通に収穫しても相当な重量の切り株&外葉が残る。
病気は、結球した箇所より外葉に出るんだよ。
そういうのも鋤き込むんだよーく覚えとけ。
あとな、改行くらいせいwww

850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:22:42
>>833
あんたの7年計画は妄想程度。
今のままサラリーマンに留まることをオススメする。

どうしても農業したいのなら
@稲作は捨てる・・・1町歩程度では自家消費分を除けば年間売り上げ数十万程度。
            米は最も効率の悪い作物のひとつ。            
A果樹に絞る・・・オヤジさんが桃のエキスパートなら二人三脚で桃の拡大を考える。
          経営センスの有無も大事だがそれ以前に高品質なものが作れなければ
          話にならない。
          (果樹栽培は野菜農家のオレから見たらノウハウの塊、オレにはできん)

851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:20:04
>>827-828
それは呪い厨という農家になりきって農家叩きをしたがっている反農厨の一種。
農業や関連産業に疎い荒らしなのでスルー推奨。

>>833
養鶏50〜100羽くらいじゃ自給プラスアルファにしかならないよ。
肥料源にはなるけど、ご近所対策の他にも鳥インフルエンザの対策も必要だし。

直売所事情は、個人型は最近頭打ち(品が揃わないから)。
近所の道の駅併設型の大型直売所に出す方がいい。

立地にもよるけど、
水田は機械が動く間は自給と割り切る方がいいね。
果樹には観光農園という選択肢もあるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:00:39
>果樹には観光農園という選択肢
確かにあるが、酔っ払いの恥知らず基地外ジジババにからまれる覚悟が必要。
飲み屋で働いた事がある、おばはん等雇うとベスト(意味分かるよね)。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:22:11
観光農園?なにを寝ぼけたことを。これからは食糧争奪の時代に突入するんだぞ!観光農園だの。週末農業体験だの。こんなくだらんことしている輩は平和ボケだし非国民!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:27:53
>>849 トラクターですき込む(潰す)んだろ。そのぐらい知ってるわボケ。俺が言いたいのは0とまでは言わんがなるべく病気に侵されている野菜は圃場内には置いとかないほうが後々良いってこと!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:32:24
>>849 なんにもわかっていないようだね。経験主義はこれだから困るよ。自分が正しいことを前提に話するから(苦笑)まぁいいんじゃないか。土壌消毒使ってジャンジャン農薬使ってくださいな。中国の毒菜とほとんど変わらんな(笑)
856668:2008/01/18(金) 22:39:42
>>822
今は何もすることがない時期なんですよ。
4月からの研修生候補として合格したものの、自治体の予算が
決まってないので100%決定ではない
→今の会社には何も言えずに仕事を淡々と続ける毎日。
その合間を縫って、何か有益な準備行動はないかというのが
>>668の書き込みなのです。

>>825
ハウスですが>>826のご指摘どおり無加温です。

>>828
私の就農地域では、ハウスだと6〜7作/年という話です。
3反でも出荷調整に追われる毎日だとか。
1万歩は大丈夫です。トレーニングの成果が出てきたようで。

>>829
葉物の中では、もっとも初心者に向く作物らしいですが。

>>833
今の生活とか、今のままサラリーマンを続けて、それが幸せかどうかが
判断基準じゃないですか?私は今〜10年後の予測生活が耐え難い
というのが転職の大きな理由です。農業にしたのは、いろんな転職先を
考えて、そのなかでベストに思えたから。甘いかな。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:00:17
>>856 直感だけどあなた成功しそう。
858668:2008/01/18(金) 23:17:19
>>857
ありがとうございます。励みになります。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:30:45
>>854-855
だから改行しろ!読みづらい。

あと一個質問「オマエは百姓か?」
ご高説はいいからそれだけ答えてくれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:39:02
>>851
853-855も「呪い厨」ってやつかい?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:52:24
  _________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:35:29
>>853
将来の国の自給率よりも明日の自分の経営の方が遥かに重要。
「買った方が安い」現実を加味した上での自給栽培じゃないと破綻するだけ。

>>854
収穫期で病害虫が出てたら産地廃棄以前の問題になるよ、と。

>>855
ジャンジャン農薬を使う?
そんな農家は一部の都市住民の脳内にしかないよ(赤字になるだけだから)。
たとえ中国産でも日本に輸出されている程度じゃ健康被害にはならないし。

>>860
似てるけど違うかも。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:50:59
とりあえず改行しようよ…
どんな意見でもいいからさ…
864加藤隼戦闘隊:2008/01/19(土) 05:52:43
>>859
百姓ではない。農民だ。藁細工はしとらんからな。
ワシは呪い房とやらではないぞ。あいつはひたすら憎しみだの恨みだの言っとるが、ワシはそんなこと一切言っとらんだろ?
865めんこい仔馬:2008/01/19(土) 05:55:44
つうか、うるち米じゃなくてもち米作ったら?
うるち米よりは儲かるんじゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:23:58
いがいに、
オクラ
スナックエンドウ
は、もうかる
867愛国行進曲:2008/01/19(土) 07:03:55
じゃが、オクラは冷蔵庫に入れとくと半日で黒ずむから、ワシはあまりオススメできんな。
868なんだ空襲:2008/01/19(土) 07:08:03
ヤッパリもち米と小松菜の無加音ハウス栽培がベストだべ。
ほうれん草と輪作すれば連作障害も防げるべ。
869予科練の歌:2008/01/19(土) 07:10:34
>>868 間違った!無加温な!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:24:01
親が元気なうちに就農できれば幸せだと思う。
頑張ってください。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:45:24
なんか、変なHNが急に増えたな・・・
872833:2008/01/19(土) 09:56:41
 皆さんレスありがとう。
 俺の7年計画は確かに妄想レベルだとは自覚してる。
 養鶏も100羽程度では確かに自給プラスα程度だよね。1個売値40円としても
8割程度の収益で1日3200円だからね(それも上手くいっての話)。養鶏なら500羽くらいまで
拡大しないと食ってはいけないと思ってる。ただご指摘の通り鳥インフルエンザ関連が怖いな。
近所への臭気対策も含め、解決しなければならない問題多いよね。

 モモについてはすでにお客さんがついてるんだ。うちは直販だから。
俺が言うのもなんだが、親父の腕がいいのかとても好評で、お礼の手紙とか年賀状とかまで頂いてるくらい。
ただ規模が30a程度なので大した収益になってないんだ。規模を拡大すればいいのだろうけれど、普段は親父1人の労働だから、
規模拡大したらとても手が回らない。だから今まで拡大しなかったというのもあるのだけれど。
 もったいないなあと思うのは、ハネモノがけっこうでてるんだよね。二束三文でしか売れないんだけれど、そいつを加工して
少しでも収益を上げられたらと思うのだけれど。

稲作は俺も止めたい。自給+親戚+小遣い稼ぎ用に3反くらいあればいいと思ってる。
そもそもあほらしいんで、クロぬりと田植えと稲刈りななんかの機械使う仕事は親戚の農家にやってもらってるし。

これから就農するのなら、定期的な収入のために養鶏(最終的には500羽)を始めることと、果樹の規模拡大。無駄な労力を取られる
稲作の規模縮小。直売所への定期的な野菜出荷というところだろうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:03:39
>>872
リーマン嫌ならいいんじゃね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:51:21
>>872
おいおい卵一個40円はちと高杉じゃね?
差別化商品として売れる当てがあればいいけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:59:58
>>874
多分どこかの「高いもやし」のような宣伝をするんだろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:29:41
養鶏と果樹を同時にって感覚が理解できん。
養鶏に思い入れでもあるのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:47:25
>>876
日銭を確保するということだろう。
果樹は年に一回しか金が入らないからな。
まあ親父さんがまだお元気そうだから余裕はあるけど
2、3年勉強すればまた考え変わるでしょ。
878日の丸行進曲:2008/01/19(土) 12:52:23
>>876 耕畜連携さ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:53:59
果樹をメインにした場合、収穫期や剪定時期に労力のピークがあると思う。養鶏は毎日の仕事だから果樹のピーク時期に養鶏に割く労力があるかが問題点ですね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:38:17
>871
自分で誤字訂正してるからわかるだろ?あの基地ピーだよ
さわらずほっとけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:50:44
北ね零年
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:45:22
>>871
同一人物の連投でしょ。

>>872
1000羽程度なら直売所出荷レベル。
養鶏だけだと5000羽以上じゃないとペイしないと思う。
果樹園で地鳥っぽく飼育、という手もあるだろうけれど。

ハネモノはジャムあたりを近場の直売所に出すか、
ケーキ屋とかにあたってみるのもいいかも。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:14:12
>>882 因果応報だよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:31:42
 ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:21:20
日銭稼ぎに養鶏を始める???

ネタなのか?

886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:07:52
すしネタ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:22:54
酉インフルエンザこねえかなぁ〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:25:04
戦争起きねぇかなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:25:37
▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
→ 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:34:16
私も新規なんですが
いまから重油を使う作物の規模拡大はどう思いますか?

891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:34:42
>>889
煽り厨乙
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:52:09
>>890
あんた最近のニュース知らんのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:08:46
農業しながらFX!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:09:51
知ってますが何か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:40:45
>>890 数十年後には確実に破綻し借金だけがあなたを苦しめる結果になるでしょう。冬のキュウリやトマト栽培はできなくなるかもしれませんね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:19:28
なるほど
ではどうすればいいでしょう?

夏場の収入をあげる?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:33:49
新規就農スレでの話題じゃないような。
(普通に作れた先の話になるから)

ピークオイル後の施設栽培はあちこちで研究・実践はしている模様。
まだ先行きはわからないけど、非重油加温になると思われ。
(木質ペレットあたりが個人的本命)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:11:10
>>897
良いね。
ただ、俺的には誰が山に行くかだけだけど。
あなたは、輸入品で済ますのかな?
山で生きるのすごく大変だよ。俺には出来ん。
風呂は、薪や竹でたいてるが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:56:39
結局は江戸時代の農法に戻るしか人類が生き延びる術はないのであるぞ。
林業、農業の隔たりなく、荒れている山を整備してくれ!間伐をいまかいまかと待っている杉やヒノキや竹!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:59:37
間伐と枝落とし下草刈りは林業の基本だよ。チェーンソーを使用するには資格がいるみたいだけどね。将来的には昔行われていたハウス内の薪などによるストーブが復活するかもね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:12:34


金が物を言う農業
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:00:23
知人に農地(3反)を借りて、当面は、秋冬は大根3反 春大根1反 初夏人参2反
を計画しています。何分素人なので、害虫、病気の予防方法が、よくわかりません。
耕作地は、兵庫南部の砂地の干拓地です。もし、誰かアドバイスしていただければ
有難いです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:24:39
>>902
他人を憎しむ心が抜けている
農業には他人を妬みにくしむ心構えが肝心だ
904雪の進軍:2008/01/20(日) 11:26:16
>>902 ニンジンや大根などの根菜類は砂地に最適ですね。根が変形しないので市場出荷すれば規格通りの大根やらニンジンやらになると思いますよ。
905麦と兵隊:2008/01/20(日) 11:28:51
>>903 呪い房タン
キターー(。А。)ーーー。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:31:29
>903
メンタルな部分は、心得ているつもりです。
だから、周りの百姓のオッサンに聞かず、こちらで、アドバイスを
求めているのです。とにかく、百姓は、怖い!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:14:02
>>906
じゃあ就農しない方がいいよ。
どこにでも意固地で意地悪な人もいるし親切な人もいる。
そういうことを見極め頼りにできる人を見つけておくべきだと思うよ。
地域のやり方とか水利権とか地域の人でなければわからないことは沢山あるし
そういうコミニケーションすらできない人が新規就農すると本人も周りも苦労するよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:33:40
>>907
心得ているつもりです。只、いい人、悪い人を見極めることができるようには、
2〜3年位かかると思います。それから、農地を借りた知人からは、
百姓は、絶対に信用するな!と教えられています。常識ある人間には、理解できない
複雑な、人間関係があると・・・。近隣の人たちの不幸ほど、楽しいものは、
ないらしいです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:46:28
集落や地域で、色んな決まりごとがありますね。絶対に作ってはいけない作物や植えたら駄目な木があったり、草刈や防除の時期、共同作業や奉仕作業。
その他にも、百姓の俺には当たり前だけど、新規参入した人には信じられない事もあるんだろうな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:30:30
そういやうちの近所に未だに犬を飼うと不幸になると言う伝説を保持する農家の爺婆が沢山いる
そして犬を飼っている家の情報をやたらと聞きたがる
ちょっとしたトラブルがすべて犬のせいになっている
今の時代犬ならまだ笑い話になるが人間のせいだったらぞっとする

911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:48:08
人間を飼ったら不幸になる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:01:11
皆、ちょう待ってくれよ。
就農するにあたって、ニューファーマ達の技術指導を受けたいと思ったんだが
村社会の話になってしまった。私は、現在、就農地では、余計な人間関係は、3年間は、作らないことが、村で生き抜く知恵と考えています。
マジで技術指導を受けるには、何処へ行けばいいのでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:34:27
>百姓は、絶対に信用するな!と教えられています。常識ある人間には、理解できない
>複雑な、人間関係があると・・・。近隣の人たちの不幸ほど、楽しいものは、
>ないらしいです。

う〜ん、否定できない恐ろしいものを共感しますなー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:04:45
恐怖の集落営農
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:06:11
>>912 農林振興センター
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:07:34
有機農業やる奴が変わり者扱いされるのは当然だよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:09:57
>>912 県の普及所・園試・畜試・JAの普及員が駄目で、農家と付き合うのも駄目だとすると、図書館・本屋さん・インターネットあたりを先生にするしか無い。
後は自分で試行錯誤でやるしかないね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:14:13
>>908 農地を貸してくれた知人も信用するなよ!土が肥えたら「返せお」って言ってくるかもしれないからな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:16:24
>>917 やはり、図書館での情報収集はかなり重要ですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:21:28
>>916 変わり者とは思わないけど、病気や害虫の駆除はきちんとしてもらわないと困る。
青森の林檎農家が無農薬林檎栽培と称して、病気だらけの果樹園を放置して話題になった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:23:25
有機農業は集落営農でやったほうがいいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:23:30
人間は、基本的には一人で生きれない。
信用するしないはどうでも良いが、その地域の
コミュニティとは、付き合うべきだと思う。うっとうしいことも
有るが、そこから逃げられんし、逃げようとすれば生きにくい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:25:55
できるだけ同じ思想や理念、価値観の人達と一緒に農事組合法人で有機農業やったほうがいいよ。でも消費者はあんまり気にしないよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:28:07
新規就農したら必ず消防団に入らなければならないのですか?正直嫌なんですが・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:28:19
>>919
917ですが、行政やJAや農家等の付き合いを拒否したいなら、他に情報源は無いだろうね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:32:37
消防はいったけど行ってないよ
うざいからね
二・三年で辞める
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:38:14
>>924 近隣との関わりを拒否してる人に、消防団に入ってくれなんて頼みに来ないと思いますよ。
それでも頼みに来たら断ればいいよ。
そんなことを繰り返していけば、集落の人達も段々と貴方を無視してくれるようになるだろうから、嫌な人間関係に悩まされる事も無くなるよ。
928668:2008/01/20(日) 15:48:27
今日は6kmほど走ってきました。脚が痛いです。

脱サラ就農の先輩に聞きたいのですが、近所づきあいってそんなに
面倒なんでしょうか?会社のなかの人間関係も相当鬱陶しいと
思うのですが(嫌な上司との飲み会、ゴルフの幹事、冠婚葬祭
運動会の世話役、労働組合役員、自衛消防隊の訓練、
選挙応援、上司の引越し手伝い、社宅の人間関係etc)

まぁ勤めてる会社にもよるし、就農地域にもよるんでしょうけど...
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:53:39
>>925 そうですか。ありがとうございます。やはり最低限のお付き合いは必要な気がします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:54:48
>>928 会社自体がウザイww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:57:13
>>927 難しいところですよ。いざという時、村八分になるのもコワイですし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:58:36
妬み合いと恨みあいこそ農家の生き方
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:00:50
全国脳狂協同組合連合会は組合員である〇〇の方々の為に今日も頑張ります!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:02:23
脳狂=〇家

だべ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:04:36
>>932 やっぱりあなたは、真実を知っている人だったのね(*u_u)
他の農家さんがいない時は私のこと優しくしてくれる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:13:43
>>928
基本的に会社の方が鬱陶しいよ。
近所付き合い云々は田舎に行けば農家非農家関係ないし。
事前に地域性がどんなところか情報仕入れた方がいいかもね。
農家ではないけど新居建てたものの
地域のお付き合いがあまりにも大変で引っ越しした知り合いがいる。
937668:2008/01/20(日) 16:27:42
>>930
>>936
やはりそうですか。安心しました。

住むところのリサーチは大事ですよね。
私の場合は圃場も研修先が決めてしまうので、
あまり選べませんが、家は私が手配しなければ
ならないので慎重にやります。
938668:2008/01/20(日) 16:45:47
さてこれから晩飯を作ります。
ブリのアラが大盛りで398円だったので、変わり鍋にします。
野菜も安かったけど、最近これは素直に喜べなくなりました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:18:02
オイラは今日豆腐とワカメオンリーの一品料理味噌汁だお
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:19:56
ちなみにワカメは海の野菜、カキは海のミルクと呼ばれています
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:35:38
>>937
社宅暮らしに比べればはるかに良い。
社宅は「村社会」の最たるもの・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:59:22
>668
そーいや、嫁さんいるんだっけ?
嫁さんも社交的じゃないときついぞ。ある種、男より女のほうが近所づきあい濃厚だし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:55:42
使えねえ嫁は他人の粗探しと妬みで過ごしているよ
近所のトラブるが多い夫婦はこんなタイプが多い
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:55:34
>>941 え?!社宅って家賃安いから良いと思ったらそういう理不尽な現実があるんですか?!
945668:2008/01/20(日) 21:38:36
鍋は上出来でした。旨かった。

>>939
お味のほどはいかがでした?

>>940
大豆が畑の牛肉でしたっけ。

>>941
私が今住んでる社宅は、全然問題ないんですけど、他のところの
話を聞くと悲惨ですよ。嫁さんが上階に住んでる部長婦人に「きのうは
ずいぶん賑やかでしたわね〜。お若いっていいわ♪」とか言われるらしい。
この先いつ転勤とかでそんなところに収監されるかわからないので恐ろしい。
しかも転勤族なんでおいそれと自宅なんか買えないし。それよりマシなら
リアル村社会もドンと来いってもんです。

>>942 >>943
家族は嫁と幼稚園児が1人ずついます。社交性、とくに爺婆への対処能力は
私よりはるかに高いので大丈夫かと。

>>941
うちの社宅は3DK18坪、築年数不明で家賃9000円です。
濃密な人間関係でいい所もあります。うちは結構仲良しなので楽しい。
ここを出るのは少し心残りです。会社に未練はありませんが。

さて寝ます。
946668:2008/01/20(日) 22:12:38
↑あ、最後のパラグラフは>>944でした失礼。
では本当に寝ます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:39:07
ま、呪い厨を真に受けることはない罠。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:53:22
>>945 かつお節はあるが、昆布がないので玉ねぎを昆布がわりに使用しました。玉ねぎは昆布と同じダシが出ますんで・・・
国内産の干し椎茸は高くて買えません。昆布も高いです。薄味だったけど、結構いけますよ。
ちなみに大豆は畑の肉と呼ばれています。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:56:29
漁師には野菜嫌いが多いことを皆さんはご存知ですか?
私は魚はサンマ以外口にしません。なぜならばサンマ以外の魚介類は水銀やらダイオキシンやらに汚染されているからです。ですから、なるべく禅宗の精進料理に努めています。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:02:23
相変わらず改行せず、意味不明なレスを連投
いいから死ね。市ねじゃなくて死ね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:02:44
精進料理は野菜と穀物だろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:03:07
>>949
サンマだけはいいの?
953脱サラ農家:2008/01/21(月) 08:05:08
>>668
オレはアンタのような緻密な計画なんて立てずに行き当たりばったりで就農したんだよ。
ちなみに蓄えはアンタより少ない800万だった。
軌道に乗るまで5年かかったな・・・・

以下は農業での売り上げ、作物はブロッコリー

1年目:0
2年目:200万
3年目:800万
4年目:600万(3年目より作付面積増やすも相場が安かった)
5年目以降:1000〜1500万


軌道に乗るまで近所の大規模キャベツ農家でアルバイトして収入を得ていた。
このキャベツ農家が実に良い人で、いろいろ教えてもらったよ。
ブロッコリーを選択したのもこの人のアドバイス。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:35:17
>>953
経営面積どれくらい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:28:26
某県干拓事業で漁場を埋め立てられた漁民は新規入植者である農民を心底憎んでおります。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:33:24
>>952
結局そういう結論になった。サンマは陸から離れた場所が漁場だし、汚染の心配が皆無に等しい。
ヒラメは海底に生息してるし陸にも近いから、工業地帯で汚染された汚泥(PCBなど)の影響によりかなり汚染されているとワシは思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:36:21
>>950 うるせぇい!意味不明なレスだとぉ?!
おまえが死ね死ね死ね!農薬の慢性中毒で癌になって死ね〜!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:12:50
面積あれば余裕だよね〜
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:42:29
>>953
売上げ1000万だと利益はいくらくらいになるんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:48:57
1000−800で200バーツでつ
961ブロッコリー農家:2008/01/21(月) 18:35:11
>>954
2町2反くらい


>>959
種、肥料、ガソリン、軽油、減価償却費がおおよそ450万くらい。
1000万なら550万、1500万なら950万ってところだ。
大きな機械が不要な作物のため減価償却費が小さい方だと思う。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:24:26
>>961 ブロッコリーごときでそんな大金動かしていてこわくないの?全部自給しろ!種苗会社から種子を購入するな!自家採種しろ!
963ブロッコリー農家:2008/01/21(月) 19:47:47
スマン引き算間違ってるな。
1500万なら1050万だな

あと経費の内訳の中に「農薬」が抜けてるな。
964第三者:2008/01/21(月) 19:48:36
>>962
じゃ、あんたは何やってんの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:50:38
>>963
ブロッコリー専門ですか?
966ブロッコリー農家:2008/01/21(月) 19:59:32
>>965
ブロッコリー一本です。
自家用はいろいろ栽培しているけどね。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:06:13
ブロッコリーごときでそんなに経費かけててどうする?!ブロッコリーなんてほっといても作れるのに。まぁ、連作好きの専業農家だから何言っても無駄だろうけどねぇwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:19:19
>>967
要するにお前は何もしてないんだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:39:06
>>968 ブロッコリーが何を言うwwwww





カリフラワーよりはマシだから許してやるよwウヒャヒャヒャヒャ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:40:16
>>956
マジレスしておくと毎日キロ単位で食べないと健康に影響ないから。
自然排出の概念も理解できなきゃ食べ物を食べるの辞めたら。

>>968
農家じゃないし農業にも疎いけど
誰かをpgrしたくてここに住み着いた厨だから仕様が無い。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:03:50
削除依頼こそ生きる力    
削除の憎しみこそ生きる為の愉しみ    
農業はどうでもいい    
削除依頼だ!    
削除こそ我の快楽    
削除するぞ!削除するぞ!削除するぞ!    
我の削除依頼で慄く屑ども泣き喚け    
恨め!憎しめ!妬め!!    
我は削除依頼の神なのだ!    
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:09:11
>>971
バカ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:33:58
>>972
>>971は呪い厨のコピペの一つ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:24:04
>>970 はダイエットして生物濃縮の結果最後は癌になって農薬中毒との合併症で死ぬでしょう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:31:23
>>974
死ねや!チンカス
976668:2008/01/21(月) 23:01:15
>>脱サラブロッコリーさん
3年目までは、私が今考えてる理想どおりの売上げ推移です。
やればできるんですね。勇気付けられます。
4年目以降に1000万を超える自信はありませんけど。
ちなみに労働力は何人ですか?

で、私は実は全然ズボラな話でして、転職を決意したのがお盆前、
サラリーマンには愛想が尽きてたので起業しようかと思ったときに、
たまたま目に付いたのが今回の研修の募集で、直感的に良さそうな
制度だと思って8月末の締め切りに潜り込んで、スルスル合格して
今に至るんですよ。全くの無計画。

就職するときに、何かの本に「会社員たるもの、いつでも上司を殴って
辞められるように、ファックユーマネーを貯めておけ」という事が書いて
あったのに感化されて、多少の蓄えができてたのが素早く動けた
要因ではありますが。

あ、奇遇なことに、今日の晩飯は嫁さんが作りましたが副菜がブロッコリーです。
家族そろって好きなので、いつか自家用に栽培してみたいです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:01:38
>>975 先に逝ってくれ、必ず後から逝きます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:14:51
>>977
ウルセクズ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:18:41
お互いが笑顔でいながら罵りあうことが百姓の真髄
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:32:06
誰かスレ立てよろしく。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:13:40
982ブロッコリー農家:2008/01/22(火) 19:20:14
>>976
>ちなみに労働力は何人ですか?

7月〜10月:種蒔〜育苗〜畝立て〜農薬散布・除草剤散布〜追肥・中耕):オレ1人
11月〜3月:収穫:オレ+バイト1〜2+女房

ちなみに3月下旬〜7月上旬は全くの農閑期。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:37:07
株式会社ブロッコリー隊
984668:2008/01/22(火) 23:03:34
>>982
そりゃすごいですね。
農繁期にどれほど忙しいのかわかりませんが、
まさしく私の理想的どおりな感じです。

>>981
乙です。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:28:39
>>982
米農家で、兼業でブロッコリーできないかナ?
今、ホントにこまってるんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:43:35
>>982
次スレたったから、ちょっっと詳しく1,000まで語ってよ。
>>668の参考になると思うよ。
俺も、すごく知りたい。園芸農家の実態と苦労の内訳。
987ブロッコリー農家:2008/01/23(水) 18:48:12
>>985
オレ自身稲作の経験がないので稲作の作業が全くわからない。
ブロッコリー栽培のおおよそのスケジュールを書くんで農閑期に栽培可能かどうか検討してくれ。

種蒔(7月下旬〜8月下旬):移植機を使用するためセル(移植機にセットし定植する)に
                 種を蒔く、専用の道具を使用するため1人で可能
育苗(7月下旬〜10月下旬):育苗用ハウスで育苗、日に2回水を蒔く
定植(9月中旬〜11月上旬):移植機を使用するため1人で可能
農薬・除草剤散布(9月下旬〜11月下旬):乗用の中耕管理機を使用するため1人で可能
追肥・中耕(10月〜12月上旬):乗用の中耕管理機を使用するため1人で可能
収穫(11月中旬〜3月中旬):バイト1〜2名+オレ

収穫については、午前中畑で2〜3人で収穫、トラックで作業小屋へ運び入れて午後箱詰め作業。
(収穫のアルバイトは午前中のみ、箱詰めはオレ1人のことが多い)
収穫量が少ない時は5時前に終わるが多い時は、夕食を挟んで9時くらいまで作業することがある。
市場が休み(月に6日くらい)の前日は収穫しない

>>986
こんなんでどうかな?
988985:2008/01/23(水) 19:24:20
>>987
お忙しいのにありがとうございます。
お米の刈り取りと、定植時期だけ調整すれば、可能性があるような気がします。
栽培方法は、指導員に聞いてみます。
わたしの場合は、アルバイト的な収入があればいいので良いかもしれません。
今日、市場に行ったら立派なブロッコリーが98円だったです。1個買いました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:40:27
次スレが、炎上してるぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:19:25
自作自演で連投してるだけっしょ
2chで炎上なんて、1Hでスレ埋まるような状態だ。ほっとけほっとけ
スレ機能しなくなるほどやったら、削除依頼でOK
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:42:17
>>989-990
呪い厨のいつもの手さね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:36:17
へー、すごいな、1時間かー
亀田が負けたときの、シネだの、切腹まだーもすごかったな。
後、HNK を実況するスレなんで10分かそこらで1,000スレ行くから次スレが
まってるもんね、あれはちょっとついていかれんよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:06:51
HNK?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:55:34
>992
というか、炎上じゃなくて祭りっていうんだぞw
炎上は、ブログとかでうっかり書き込み→批判コメント殺到とか、そんなの
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:31:01
呪い厨は合気道が好きなようだ…
きっと、地域でトラブル起こして、護身術覚える必要でもあったんだろうなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:32:17
すまんみんな、NHK だった
>>994
祭りって言うのか、知らなかった

これだから田舎もんって言われるんだよな、俺 orz.

997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:30:15
>>995
合気道は俺だ!!
確かに合気道やってる奴は変な人多いけど
そんなんと一緒にしないでくれ!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:40:19
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:44:09
じゃあ…
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:44:44
1000とれたら吾郎くんと結婚する!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。