【おいしい】酪農総合スレ★雑談質問なんでも【牛乳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毎日牛乳
前スレ
酪農の情報を交換しよう!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1084973486/


関連リンク
社団法人 日本酪農乳業協会 J-MILK
http://www.j-milk.jp/

酪農をやりたい!!って方参考にどうぞ
新規就農関連リンク→http://www.ryeda.or.jp/l_sinki.html


関連スレ
酪農ヘルパーに聞きたいことある?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/998212993/
放牧型酪農やマイペース酪農について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/986851448/
酪農 飼養管理ソフト
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1076675310/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:08:56
牛乳最高!!2ゲッツ!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:49:02
改良や種付けの話題はこちらで

【繁殖】乳牛改良情報交換!!【種付け】酪農
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124970362/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:49:32
ゆ・4ちょる!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:20:47
牛の不法投棄「40頭埋めた」 北海道の酪農家
ttp://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200508260208.html

すごい話だな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:48:32
儲かってない酪農家の特徴は??
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:31:25
>>5
乳量激減して変だなぁって思って、農協職員が見に行ったら
牛舎の中で半ミイラ、腐敗した状態で何頭もの牛が死んでたって話しもありますよ。。


>>6
乳質が異様に悪い
牛舎や家の周りが汚い(雑草伸び放題、廃品が散らばってる等)
毎年、草が刈り遅れてる。
牛の体が汚い。
数年前のロールが、畑や牛舎周りに放置されてる。
何故か車だけは高級車の新車。
搾乳時間が周りと比べて、明らかにズレてる。(昼間と深夜に絞るとか)
牛舎の中にミイラになった牛の死体がある。

これらいくつか当てはまる農家はやばいとこ多いと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:33:22
カーチャンが癌になった。
余命4年と言われてから、2年半が過ぎている。
俺は余命宣告のことなど知らず、元気なのだと信じて遠隔地に就職してしまった。
自分が俺の足枷になるのでは、と思って黙っていたらしい。

体も言うことを利かなくなって、
美味しいもの食べさせたり、旅行連れて行ったり、
そんな親孝行も思うようにできなくなった。

余命のことを知っていたら、きっと今の就職は蹴って地元で何か探したと思う。
もっといろんな親孝行ができたんじゃないかって、後悔した。
でも、それがカーチャンの望むことなら、辛くても今の仕事がんばろうと思う。

今両親が元気な方、リアルに想像してみて。
いつもいるコタツの指定席からカーチャン、トーチャンがいなくなる。
いつも飲んでるお茶が、もう減らなくなる。
得意料理も食べれなくなる。
叱ったり、気遣ったり、他愛ない会話もできなくなる。
・・・そうなる前に、どうか今すぐ感謝を伝えてください。孝行してください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:35:26
規模拡大構想中。
牛舎設計、パーラー設備、皆様のご意見を拝借させてください
この時勢であまりコストはかけなくありません。
メーカーいろいろですが皆さん自身使ってらっしゃるパーラー(メーカーによる違い)の良し悪しを、
コスト的にはスイング式がいいとの事ですが、利便性はどうでしょうかetc。
50頭搾乳規模をトータル予算で5000万の見積もりは甘いでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:47:19
>>4
搾乳施設だけで5000万ですか?
増頭後、搾乳頭数50頭って事かな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:50:45

間違えました。
>>9です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:20:49
>>9
もうちょっと詳しく書いてもらえないと、なんとも言えない。できれば現在の規模とやり方も。
あとパーラーのメーカだっていっぱいあるんだから。候補に考えてるとこくらい書いて欲しい。

>>10さんも書いてるけど、一回で50頭絞れるパーラーが欲しいのか、
総搾乳頭数が50頭なのかもわかりずらいし。



13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:55:53
北海道これから台風来ますよ。
雨風対策は万全かな?

くれぐれも風吹いてきてから、高所に登るようなまねはすんなよ。
むしろ外にいるだけでも危険だ。何飛んでくるかわからんし。

うちは農機具全部しまって、シャッターもすべて閉めて万全ですよ。
あとは飛ばされないように祈るのみ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:06:42
デントコーンは大丈夫かな? いつも気がかり
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:35:15
プール初乳ってなんですか?
教えてください
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:27:51
台風で牛舎やら倉庫やら被害沢山でたら大工儲かるんだろうなーw
大工って大型台風来たら喜んでるだろうかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:10:57
デントコーンやられました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:54:07
台風で屋根が飛んでしまって、牛が可愛そうだからって
まだ通り過ぎてないのに屋根に上がって修理しようとして
転落したケースもあるんですよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:30:12
ただのバカだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:06:20
>>12
アバウトですみません
50頭は搾乳頭数規模です
飼養管理はフリーバーン orフリーストール希望です
パーラーはデイリーマスターのスイングパーラーとかを候補としているのですけど
評判はいかがなものでしょうか?
パーラー予算は1000万位を見積もっているのですけど・・・・
ちなみに今現在は、繋ぎ30頭飼養しております
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:31:31
>>20
アブレストパーラー がいいかも・・・

22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:43:50
>>20
所得率にもよりますが、50頭規模なら4000万までに抑えた方が無難だと思います。投資額×1.2=年間売上高だと、返済楽みたいですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:07:49
>>20
デイリーマスター社、家でも検討最中です。
搾乳理論・ライナースリップがない事・乳房炎の再発現象などにひかれます。
ただ、パルセーターの騒音は凄いみたいです。あと、圧の割合の変化により、最初の内は牛が慣れるまで苦労するみたいです。
他に堆肥の施設も検討してますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:17:05

間違えました。
再発減少です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:56:25
>>20
ロボットがいいと思うよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:37:12
>>21さん 
コスト面からはアブレストも一考なですが、現状設備の老朽化と飼養管理、作業形態をもっと楽にこなしたいということから検討がスタートしているので、
可能であればパーラー施設で考えたいと思うのですが・・・
ちなみにアブレストでは一人でいくつまで操作可能ですか?
>>22さん
同意見です・・・・・が4000万で牛舎の立替から堆肥処理までどこまでの設計できるかと、
お知恵を頂戴しているわけです。
>>23さん
そもそもスイング式って何か問題ありますか?
他に比較検討している設備がありましたら教えてください
>>ロボット 参考までに見てきました。
3000万位だそうです。まあこの地点でアウトなんですが、
やっぱり牛がなかなか施設に入ってくれないみたいで追い込みをされていました。
また乳頭の具合でミルカーが装着できない牛がいたり(そんな牛は別絞りをされていました)いい牛が揃うまでいろいろありそうですね。
それでもオーナーは満足されてましたけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:47:03
>現状設備の老朽化と飼養管理、作業形態をもっと楽にこなしたい

先に言っとけボケ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:53:38
>>26
ミキサーワゴンとか自走フィーダとか自動給餌機なんかも入れるご予定なんですか?
それによって予算もずいぶん変わってくると思います。
僕のお勧めはスイングパーラー+対頭式フリーバーン、これだと給仕は手でもそれほどきつくないでしょうし、
掃除は毎日ローダーでやればいいのでコスト的には一番だと思います。
あと大体の形が決まったら、パーラーの位置やレールの幅など、細かい部分で以外と効率に違いが出てくるので、
業者の宣伝文句を鵜呑みにせず、一軒でも多くの酪農家を見学することをお勧めします。
できれば実際の搾乳時間に訪問するのがベストです。現場が一番現場のことを知っているものです。
2921:2005/09/10(土) 10:57:08
>>26
アブレストだったら自動離脱のユニットつければ
4台までだったらなんとかなりますね。
1人で6台はつらいです。

50頭規模だったら
アブレストが一番効率良く、コスト的にもいいと思います。
足場パイプを使って、自作もできますし
探す気になれば中古のフレームも見つかりますよ。

参考までにこんなページを・・・
http://okayama.lin.go.jp/tosyo/fs_jirei/index.htm
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:13:58
郵送で不動産登記が出来るようになりました。
http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html

登記インフォメーション
http://info.moj.go.jp/

登記情報提供サービス
http://www1.touki.or.jp/
319です:2005/09/10(土) 12:34:21
>>28 21さん
ありがとうございます。
"業者の宣伝文句を鵜呑みにせず”そうだと思います。
ただお気づきかと思いますが、小生 理論不足なもので、ついつい・・・・
現場思考でとは思っております。 

デラバルのミルクマスターをアブレスト仕様で使ってらっしゃるユーザーがいまして
調子よさそうでした
参考までに21さんご自身はいかがされてますか。
3221:2005/09/10(土) 15:30:52
こちらは
デラバルのミルクマスタで
中古のアブレストフレームです。

60頭くらい搾ってます(2人)

お金があれば
キチンとしたパーラー作りたかったんですけどね。

掃除のこともよく考慮なさったほうがいいですよ


ウチに見に来た人かな・・・・w
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:30:55
テスト
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:21
お前ら選挙に行けよ
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:16:21
(゜ε゜;)
369です:2005/09/11(日) 19:18:31
みなさんありがとうございました
いろいろ参考にさせていただきます
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:24
>>36
無事完成したら、是非報告にきてくんろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:34:19
ぱんてー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:35:18
ぱんてー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:56:03
皆さんは乳質どうですか?家はずっと乳質が悪くて離農考えてましたが、組合が合併してからいろいろと
情報を頂いてから、検査結果が良くなりました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:15:59
ヘルパーです。
80件ほどまわってますが、普及所や獣医が推奨してる搾乳手順をとってる農家は
15万以下のとこが多いですよ。飼養環境ももちろん影響してくるんでしょうけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:05:57
水質が悪いと鯛細胞は上がるんですか?貯水タンクの掃除がなかなかできなくって
たまに茶色い水が水槽から出てきたり。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:27:27
>>42
茶色い水の含有物がなんなのかわからないですが、
汚染された水が微生物の住む牛の胃に流れ込んだら良い影響はないはずです。
それが長期的に牛の健康を害して乳房炎を起こしやすい状態を作るのは十分考えられます。
4442:2005/09/17(土) 18:39:18
>>43
ありがとうございます。乳量平均33.0〜34.5 鯛細胞20〜30万 ぎりぎりペナルチィー
かわしてますが、微妙です。導入とかが下げてくれてるんでしょうか。
早くタンク掃除したいです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:57:20
>>42
たとえばミルカーの洗浄がうまくいかないとか
水質によって洗剤も変わってきますよね
飲み水は水槽やウォーターカップの洗浄も重要 みんなやってる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:18:48
やってるやってるうぅ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:33:42
ミルカーの設置や定期点検を甘く見ているところ、多すぎ。
ライナー交換だけじゃダメだよー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:37:46
乳質検査の日が分かる人がいるそうです。知り合いが検査してる人みたいです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:53:53
田舎だと知り合いがいなくても村中みんな知り合いの知り合いだから
みんな知ってるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:45:07
乳房浮腫の対策について知っている人いますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:08:24
>>50
分娩後の頻回搾乳。
強肝剤・ビタミン剤(EB)・デキサメ投与。
分娩前に浮腫が気になりだしたら、PGかデキサメで早めに強制的に分娩させた方が良いです。
乾乳期の飼料設計、もう一度見直すべきだと思います。蛋白高いか、エネルギーが低いのかもしれません。
血液検査でBUNを調べて検討する方法もあります。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 05:01:16
牧場の求人があってね、酪農だけど。
応募しようかと思ってるのよ。
生き物が相手の仕事だし、それなりの責任があるのは理解しているつもり。
問題は、体力的にどれくらいキツイ物なのかが知りたい。
施設によりけりってのもあるかもしれないけど、一般的?にはどんなものなの?
年を拾ってもやっていけるのかも心配。
結構重い病気やってね、できればのんびり生きたいなぁ〜なんて甘い考えしてるのよ。
無理?
生き物相手に甘い考えかなぁ。
5352:2005/09/20(火) 05:23:12
当然のように酪農系の知識は無いのよ。
前職は営業職だし。
行って話を聞くのが手っ取り早いだろうけど、遠いのよね。
求人出て随分経つし、もう募集締めたかな?

迷ってるうちに応募しとけば良かったかなぁ。
今日電話してみよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:08:38
>>52
健康で丈夫な体であるのが理想だけど、
ムキムキマッチョな体育会系じゃないとやっていけないって仕事じゃないよ。
70才超えた年寄りから、東京から来ている女の子の実習生でも普通にやれてるから。

俺も都会で社会人経験あるけど、家(酪農)を継ぐようになってからは
精神的にも肉体的にも、のんびりできているよ。周りからとやかく言われる事もなく、
すべてが自分のペースで生きていけるからね。人間関係で悩む事も無いし。

どんな病気をやっているのかはわからないけど、おいしい空気と、
適度な運動(労働)と、のんびりした雰囲気は、体にも良いんじゃないかな。

求人に関しては、ほとんどのとこが未経験で無問題だと思うよ。
もしそこが採用締め切ってても、色々他に沢山求人出てると思うから、探してみなよ。

あと、牧場によっては劣悪な環境のとこもあるけど(多分ごく一部?)
素敵な牧場に巡り会えるように祈ってますよ。、
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:20:09
酪農未経験で25歳以上だったらまず無理ですね。
おそらくあなたが経験したことのない肉体労働を、それも長時間(時期によっては15時間とか)
朝は日の出前から午後は日が暮れた後もしなければならないことなんてざらです。
生き物相手だから予測できない事も度々起こります。労働基準法とか関係ないです。
テレビでは牛がのんびり草を食べて寝そべっている場面ばかり映すので働いてる人もさぞのんびりしてるんだろうと
思わせるんだけど決して都会の人のイメージするような仕事ではないです。
力仕事も多いし50超えたらきつくなってくるでしょう。体が丈夫でないんならなおさらです。
どっちみち一生やる仕事を探してるんだったら、遠くても一度足を運んで実際に自分の目で見ることをお勧めします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:52:00
>>55
お前、どれだけひどいとこで働いてるのよw
実習やヘルパーで何箇所もの牧場で働いてるけど、
そんなひどいとこに当たった事ないぞ。
お前よっぽど運ないなw

ただ、最後のこの一行だけ同意w
>どっちみち一生やる仕事を探してるんだったら、遠くても一度足を運んで実際に自分の目で見ることをお勧めします。
5752:2005/09/20(火) 12:30:26
>>54-56レスありがとう。
電話して話を聞いて、見物に行かせてもらおうと思います。
>>55で25歳以上無理とありますが、平気で越えてます。
さて、どうなることやら・・・。

現実と理想はギャップも激しいかもしれないけど、それでも魅力は感じる。
駄目元で攻めてみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:44:40
>>55
マジでこれだけな

>一生やる仕事を探してるんだったら、遠くても一度足を運んで実際に自分の目で見ることをお勧めします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:31:05
牛が好きになれなきゃ続かないかも。牛捕まえたりとか力も必要なときもあるけどだけどそれ以前に精神的
生理的にて所が長く続けていけるかを左右するとおもう。 
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:58:06
牛が好きになれないのと、糞が生理的に受け付けないって奴は
酪農向きじゃないね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:09:36
>>60がクリアーdきたらあとは根性!と雇い主との相性ぐらいかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:48:40
酪農って月どれくらいもうかるん?規模にもよるんだろうけど…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:45:42
>>60
糞なんて生理的に受け付けれる人間の方が珍しいってw
本当はやってるうちに「汚い」って感覚が麻痺してくるだけだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:03:22
>>62
規模によるからなぁ。せめて出荷トン量だけでも限定してくれれば。

年間300トン出荷してる農家の場合、概算で収入は3000万弱。
そこから経費を引くわけだが、半分残せたら、所得1500万。
2割しか残せてなかったら、所得600万。
まぁそんな感じ。

ちなみに、全国の酪農家の平均所得率は35%程度らしいから、
300トン出荷農家の平均の所得は1000万程度。
一ヶ月なら80〜90万くらい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:22:13
64 返答ありがとうございます。素人なんであんまりわかんないんですよね。年間300トンの乳量なら、牛何頭ぐらいなんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:34:38
>>65
搾乳牛が40頭前後くらい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:07:38
40頭前後で結構もうかるんですね。資金も土地もノウハウも無いんですけど、牧場持つことは可能ですかね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:04:07
一日18000g×30日=540000×12=6480000×85=50800000円
これの産割....?
6964:2005/09/23(金) 09:26:37
>>67
技術(ノウハウ)は、酪農の仕事につけば修得可能。これを手に入れるのは一番簡単。

資金に関しては、おそらく数千万近い金が必要になってくるが、
新規就農を支援する機関もあるから、金を借りる事は一応可能。
ただ、就農意思のある配偶者(嫁)がいないと、借りれなっかたりとか、色々制約がある。
借りれる金額には限度があるから、足りない分は親、親戚、知人から借りる必要が出てくる可能性も。

あと、儲けれるかどうかに関しては、儲ける事も可能かもしれないけど、
新規就農じゃほぼ不可能。死ぬまでに借金返せれば充分ってとこだろうね。
上に平均所得率35%って書いたけど、新規就農で35%も残せる設備を整える事はまず無理。
マイナスにならなければ、上出来っていったとこだろうな。

それでも、頑張って働けば子供や孫に財産残してやれるし、
牧場を作り上げていくってのは、金じゃ計れない楽しさとやりがいがあろうだろうね。

新規就農は厳しいってのが現実だろうけど、目指している人もいっぱいいるし、
興味あるんなら、酪農の世界に飛び込んでみるのもいいじゃないかな。
7064:2005/09/23(金) 09:50:10
>>68
うちの場合、
一日3d×365日=年間出荷量1100d
1100000g×80円=8800万円
それに牛の販売分を足して、年商1億円弱。

租飼料の生産から、育成牛の飼育まで、すべて自己完結でやっていて、
所得率40%強ってところ。
一応俺の当面の目標は、年商1億、所得率50%。

俺の場合、農家4代目なんで新規就農の参考にはならないです。
牛舎(とその設備)、土地、農作業機、牛、とか、ざっと計算しても2億円以上投資してるし、
ひょっとしたら3億円以上投資してるかもしれん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:09:23
予想はしてたけど新規就農の道はカナリ険しそうですね…。ちなみに牧場とか乳牛・機材のリースはしてないのかな?地域にもよるのかも知れないけど…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:16:56
>>71
色々リースもあるよ。

離農した農家に、リースとして就農とかもありますし。
ただこの場合、離農した農家と値段の折り合いがつかなったり、
無事リースできたとしても、離農するような農家だから、
牛舎、機械設備、牛、ボロボロでつらかったり。。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:33:19
リースもあるんですね!でもどうなんでしょう?スタッフで働いてお金ためるよりリースで牧場借りてやったほうがもうかるのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:52:50
>>73
乳価の高いところじゃないときついんじゃない?儲けるんならの話ですが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:23:42
>>73
うちは農協リースの牛舎と畑50ha 
牛+機械は自前で
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:48:10
>>72
牛のリースなんてあんのかyooo?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:49:36
>>76
売却を前提に農場まるごとってことでしょ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:25:29
いろんな意見ありがとうございます。ウチの地域はあんまり農業盛んじゃないから農協のリースなんてあるのかな…。ちなみに農協からの牛舎・土地リースで月いくらぐらいかかるんですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:45:43
>>78
ピンキリだからなんとも言えないけど、儲かるほど安くは無いぞ。
黒字になれば御の字。最初の数年は赤字じゃないか。

なんにせよ、技術を何年かかけて修得しないと話しにならないんだから、
スタッフとか、実習生にならないとな。
お金うんぬんは、それからでもいいと思う。

あと牧場なんて余ってる物じゃないから、順番待ちみたいな状態だよ。
理想の牧場を理想の値段で、自分が欲しい時にリースできるような事はまずありえない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:08:36
なるほど…。現実はきびしいですね。とりあえず脱サラしてスタッフになろうと思っています。少しでも資金を貯めないと…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:59:55
>>80
脱サラか大きな決断だな。。。辞めちゃったら、あとには引けないぞ

なんにせよ、人生大きく左右するんだから、しっかり情報収集して、
よーく考えて決断するんだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:10:16
苦労苦労苦労96969696969696969696
やめとけ、この時代、個人なんて意味ないよ、うちの牧場で働かないか?
がんばれば場長、副場長なんてすぐになれんぞ!次の牧場もあるし、とにかく人手不足。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:09:18
場長っていうけど待遇はどんなもんなのよ?
給与休日その他具体例キボンヌ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:17:37
人手不足の牧場ってのは、なんらかの理由で
人がすぐ辞めて行く、募集しても人がやって来ない。

なんらかの理由ってのは説明しなくてもわかるよな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:18:05
たしかうちは、冗長クラスで手取り40.月7回休み
人手不足の理由は知らん。やめる理由は親の都合とか事故ってムチ打ちでまともに作業できなくて引退とか
別に辛いとか給料安いとかで辞めるやつは社員ではいないな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:26:26
80です。とりあえずは情報収集してみたいと思います。また来ます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:08:24
後継者でも新規就農希望者でも、経験を積む為に牧場のスタッフとして働くのはいいと思うけど、
一生牧場スタッフってのは嫌だな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:33:24
すげぇんだよアリ地獄。あいつら土に穴掘ってよ、すり鉢上の何か作るんだよ。
そこにアリが迷い込んできてそれを下から狙って食うんだよ。頭良いだろ。その罠作ったんだよ。どれぐらいアリが捕まるか知ってる?


月に一匹程度だってwww


作戦変えろ!飢えちゃうよww気づかれねえんだよアリにwwwwww
アリの方がよっぽど頭いいよww何がすり鉢だやかましいわ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:54:11
80です。また来ました。色々調べてみたのですが、新規就農した方っています?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:59:14
>>89
います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:30:44
>>89
こんなん読んでみたら?
http://d-helper.lin.go.jp/syunou/p1.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:05:01
89です。90・91さんレスありがとうございます。90さんに質問なんですが、もう自分の牧場を持っているのですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:06:45
>>92
はい。持っています。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:20:00
93さん、やっぱりカナリ最初の内は借金で辛いんですよね?何年ぐらいでお金は返済できるもんなんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:36:45
>>94
金に関しては、酪農の仕事(自然や牛とのふれあい)自体に生きがいと楽しさを見出せる人でないと、
やっていけないレベルだと思います。それくらい新規は厳しいです。
最初から資金があって、運が良ければ(優良農家が離農した牧場をリースできた等)だと多少儲ける事もできるかもしれませんが。

最初に借りた借金に関しては25年で返済予定。というか、返済期間が25年までなんで。
あと何年も経営してれば、機械の更新などで更に借金しないとダメになるんで、
まぁ仕事辞めるまでに(70歳くらいかな?)意地でもすべて返済しますよ。

サラリーマンやってた方が、裕福な生活はできますよ。俺も元リーマンなんで。
酪農に惚れちゃってるんで、後悔は一切してないですけどね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:02:38
そうですか。ちなみに月々どれくらいの収入があって返済したらどの程度手元に残るんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:01:31
>>96
年間で10万でも黒字出せれば御の字。

収入は月に200万前後ですね。支出も200万前後。多い月だと支出300万超えます。
1年の半分くらいの月は赤字です。

年収が2500万くらいで、支出が2400万くらいです。
ちょっとうまくいかなかった年だと、赤字になっちゃうから、
自分の欲しい物なんて買えないです。

家はボロいけど一応持ち家だし、食料はほとんど自給自足してるから
なんとか生活していってます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:16:58
家族はそれでやしなっていけるの・?子供は教育次第なんだろうけど。
俺は親が貧乏暇なしでとにかく働きに働きまくってたよ。朝3時から畑やらなんやら...
尊敬はしてるけどさ、小学校低学年の親と遊んだ記憶が無いんだよね。ただただ寂しかったなぁ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:39:02
月に10万の黒字とは生活費とかも含めて上で10万ぐらいの黒字になるという事?それとも生活費に残るのが10万前後という事ですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:16:12
>>99
おまいさんは、なんで酪農に興味を持ったの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:14:58
>>99
うちくらいの小規模農家でも、収入支出ともに毎月、数十万単位で上下するから、
月にいくら残るとかは決まってないです。ただ毎月赤字じゃ、生活経営ともに成り立たないから、
年間トータルでは、なんとしても10万でもいいから黒字にしなければって事です。

>>98
今のところは、なんとか生活していってます。
まだ牧場持ったばかりで、こんな四苦八苦な経営状態だけど、
子供が大学進学とか考える時までには、
好きな大学に行かせてやれるくらいの、経営状態にします。

>>99
なんでそんなに酪農に興味持ってるのか知りたいな。
是非聞かせて。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:00:12
99です。酪農に興味を持った理由は、彼女が酪農スタッフやってて楽しそうだなってのも一つの理由ですね。
あとは色々な酪農家さん達のホームページなんかを見てたら辛そうだけど、充実してそうだなぁって思ったのも理由ですね。
そんなに大した理由ではなくてごめんなさい。でも今は、興味と酪農やってみたい気持ちで一杯です。
10398:2005/10/01(土) 10:08:51
訂正!低学年の時,親と O
低学年の親と  ×
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:42:25
新規就農は自分の代は苦労しても、孫の代にはウハウハ。
4代目の俺は、儲かりすぎてやばいぞw
10598:2005/10/01(土) 20:51:30
パートとかバイトとかの面接で皆さんどこを注意して見てますか?
どんな質問をしていますか?自分面接担当なんですがいかんせん人を見る目が
まだまだ足りなくって会社や他社員に迷惑をかけてしまてて。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:15:55
消費者の私からの質問です。
低脂肪乳はどうして牛乳よりも安いのですか。
脱脂粉乳を混ぜる工程や、その脱脂粉乳を作る工程があって、
普通の牛乳よりも工場で手間がかかっていると思うと、
値段が逆でもいいと思うのですが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:12:14
>>106
水で薄めた牛乳に在庫過多の脱脂粉乳!























だと怖くね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:16:12
>>106
脱脂粉乳は作るものではなく、バターなどを製造した結果できる副産物なので、
製造コストはかなり安いと思われます。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:47:18
牛乳大好きです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:33:08
>>109
オレも。ちなみに牛も好きだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:48:46
うんこも大好きだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:04:23
いきなり質問なんですが、みなさんは哺乳は何ヶ月くらいまでやってますか?
今、うちでは3ヶ月ぐらいなのですが、最近、8,9ヶ月哺乳したほうがいいらしいと、聞いたのですが、どうなんでしょうかね?
あまり長い間哺乳してると、肉がつきやすいような気がするんですが・・・。
おちえて・・・・w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:32:46
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:22:24
>>113
ん、宣伝?
ブログの更新時間とレスの書き込み時間が近かったからさ。

もし勝手に人様のブログを2ちゃんねるにリンク貼ってるのだとしたら、
ネットマナー違反じゃね

本人が貼るのは、全く問題無いと思うけどさ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:47:53
>>112
どちら?もしや違うスレにも貼られた方?
>>113
宣伝ではないです。
見習いもいいところなんで、専門の方々にはに見せられませんわ。

これを機にここを覗かせていただきます。
ご指導ご鞭撻宜しくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:50:00
>>113>>114でした。
アンカーミス申し訳ありません。

>>112
初耳です。
うちは50日ぐらい…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:28:01
>>70
すげぇ。
後継者ってこんなん儲かってるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:45:13
>>112
うちは約2ヶ月です。
8.9ヶ月哺乳というのはどこからの情報でしょうか?興味あります。
「酪農ハンドブック」というかなり昔の本には1年離乳と3ヶ月離乳を比べた実験結果が載っていて、
1年の方は肉はつくが早期離乳牛に比べて乳の出はよくないという結論が出てたように記憶しています。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:48:37
改良スレからのコピペですが。

>8〜9カ月までの哺乳っていうのは、未経産でショウに勝つために大きくす
る手段ってのは聞いたコトありますが、ルーメン内の組織が発達しないので、
やめた方がいいです。ちなみに、こちらでは2カ月位での離乳になってます
が。ルーメン内の組織が発達しない=粗飼料の消化効率下がる というコト
ですから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:05:10
>>117
儲かってるよ。うちは>>70の半分くらいの規模だけど
年収2000万くらいはいくしね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:34:58
フリーストールってどぅなの?やっぱり楽なのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:44:13
>>121
今は繋ぎでやってるの?

フリーストールが楽というか、ミルキングパーラーが楽なんだと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 19:54:38
規模も大事だけど問題は、糞尿だよね。
いくら規模を拡大しても糞尿を処理できなければ・・・
ちなみに家の県のパーラと言ったら Delaval だよ。
かなり良いよ!
124へたれ:2005/10/05(水) 07:46:17
122に同じく、パーラーが楽なのかと思われます。
フリーストールとフリーバーンは一長一短。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:27:19
122・124今は繋ぎです。ミルキングパーラーが楽なのか。費用もかかるんだろうな・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:49:53
かがまなくていいだけでもかなり楽かと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:48:34
>>125
自己資金がある程度あれば設備投資。
なければ、自分の労働力でカバー。
若い内は苦労すべき。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:46:28
牛いるだろ?牛
あいつってさ、胃袋が4つあるんだよ
凄いだろ?いっぱい食べれると思うだろ?

でもあいつら、消化できなくて口に戻してまたもう一回噛むんだよwwww
胃袋4つあるんだからwwww一回で消化しきれよwwwwwwww

「一度で二度美味しいモゥ」て、やかましいわ!wwwwwwww

129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:14:58
「楽だから」という理由だけで、よく勉強せずにフリーストールに移行すると大変なことになるよ〜


130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:16:12
>>129
そうですよね!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:42:15
>>128

胃は一つです。
ルーメンは胃袋ではありません。食道が進化したものです。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:45:31
>>120

そんなに儲かっているなら、そろそろ税金投入するのやめた方がいいよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:25:07
>>131
まぁ、あれだ。空気読め。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:28:26
>>132
まぁ、あれだ。たくさん釣れるといいね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:35:31
【ミルク】  牛乳  2本目【乳製品】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1125373689/
牛乳やめたら健康になった -「牛乳は毒」改part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124419478/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:00:22
>>135
しつこいんだお前
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:54:15
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-

138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:16:42
BSTマンセー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:01:30
BSE問題:「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051013k0000m040083000c.html
米国食肉輸出連合会が作った米牛肉の安全性を訴えるパンフレットを、政府の
食品安全委員会(寺田雅昭委員長)リスクコミュニケーション専門調査会座長
代理を務める唐木英明・東大名誉教授が監修していたことが分かった。12日
の衆院内閣委員会で川内博史議員(民主)が「食品安全行政の中立・公正を疑わせる」
と指摘した。寺田委員長は、唐木氏は牛肉輸入を審議する委員ではないとしたが、
「もう少し気をつけたらいいのにと思う」と答え、問題があったとの認識を示した。

 パンフレットは「知って安心BSEのホント」との題でA5判18ページ。連合会
が昨年6月に約1万部を作った。唐木氏はパンフレットの中の対談にも登場し「アメリカの
(脳などの)特定部位の除去は徹底していた」「(日本のような)全頭検査の必要はない」
などと話している。経歴欄に「食品安全委員会専門委員」との記載がある。

 安全委は、プリオン専門調査会で米国・カナダ産の牛肉の安全性を審議中。
寺田委員長は「(監修は)委員会の立場としてではないので、まあしょうがない」と
話した。一方で、唐木氏には以前に、発言の際は安全委の肩書を使わないよう
注意していたことを明らかにした。【高木昭午】
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:34:24
ヒーマーだーー

酪農継ぎに実家帰ってきたけど、やること無くて暇過ぎ。
父さん母さんまだバリバリ働けるし、爺婆も現役だし。
経産120頭育成80頭なんだけど、朝晩2時間半ずつで仕事終わるし。

なんかお勧めの時間つぶし(趣味)ないかな?楽しい奴。

ちなみに今年やってた時間つぶしは、釣り、家庭菜園、ガーデニング、
冬はシーズン券買って、スノボ&スキー行きまくる予定。

みんなは日中の空き時間、何やってんの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:01:51
高脂血症だから牛乳飲めないんだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:03:03
>>141
医者に牛乳止められてるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:51:46
>>142
ローファットなら少々。
173センチ69キロでも血液ドロドロ、隠れ肥満だって。
動物性脂肪、果物、たまごがご法度。
酪農家の皆さんゴメンね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:03:57
>>143
何歳か知らんけど、どんな食生活してたらそんな風になるの?
食生活もだけど、運動不足ってのも、大きな原因っぽいな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:16:39
初めてこの板に来た。
儲かってるところは想像できないくらい儲かってるんだね。

うちなんて、今年ではないけど去年か一昨年、一ヶ月の収入が
数千円ってことがあって親父が凹んでたなぁ。
20年くらい前には1000万の貯金を作るだけの収益があったようだけど、
搾乳頭数は昔は20頭くらいいたのに今じゃ10頭前後だし、
最近は機械が壊れたり、後継者である息子(私の弟)にヤル気がないのとで
借金ばかりが増えていく状態らしい。
親父は(県内では)それなりに優秀な酪農家なんだけどね…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:04:21
>>145
月に数千円の利益しか出せなくて、
借金ばかり増えていく酪農家の
どの辺が優秀なのかを聞きたい・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:38:56
>>146
優秀なのは親父ね。
息子になってから状況が悪化してきてる。
元々規模は小さいけど、搾乳頭数20頭くらいの規模なのに5年で
1000万の貯金作った親父は優秀だとシロートながらに思う。
ホル協の資料にも名前出てたし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:44:29
うちの婆ちゃんは、爺ちゃん死んだあとも、
一人でコツコツとやれる範囲で酪農続けて、
10年で3000万貯めたぞ。

さすがに歳とって搾乳はきつくなったから、
今は初生トク♀買ってきて、初妊にして売ってる。
もう85歳くらいだけど、元気なもんだぞ。
そこいらのフリーターよりもずっと稼いでるw


>>147
親父さん、凹んでるヒマがあるなら、
口出すなり手出すなり、なんとかしないと
自己破産→離農コースまっしぐらだぞ。
うちの周りにも、親父は優秀なのに、息子がゴミってけっこういた(いる)なぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:04:01
>>148
婆ちゃんすごいね。
いつまでも元気で頑張ってほしい。
親父が5年で1000万貯金ってのは、育ち盛りの子供3人いてのことだから大目に見てw

親父もただ凹んでるだけでなく口出しも手出しもしてるんだけど、息子の方が
口出ししても聞かない(ロクな経験ないくせに我流で通す。しかも手抜き)、
手出しすると余計何もしない(親父のフォローを期待して怠ける)。
酪農やる気がないならどこかに就職しろとは言ってるんだけど、それもしない。
仕事もしない奴をただ家に置いておく事もできないってことで、自分でやった方が
良い結果が出せるとわかってても息子に酪農やらせてる状態なのよね…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:21:54
>>149
完全にもうダメぽだな。
都市部には、無職ひきこもりニートらが溢れているけど、
おまいの弟は、実家が農家のニートだな。

よそに就職したってどうせやっていけないんだろうから、
親父さんの牧場を細々と経営していくのが一番楽な道のはずなのにな。

自己破産して離農したら、その弟どうなるんだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:03:29
おしまい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:19:32
うちの牧場で働かないか!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:26:31
21歳女子短大卒の私でよければ是非(゚A゚;)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:42:01
>>153
来てくれれば若い連中の士気が上がるんだろうけどね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:37:53
>>154
けど、何?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:58:39
今の若い娘にトラクターやら重機に乗せらんない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:56:33
搾乳部隊でじゅうぶん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:03:50
>>153
顔による
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:30:54
>>148
トクっておんたのことじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:50:06
しかし、酪農で就職しようと思ったら審査厳しいね。
倍率他界し。大卒て?高卒ですが問題ありですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:56:30
>>160
酪農の何に就職さ?公務員なら倍率どこも高いよなー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:22:02
あれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:36:53
うちも赤字酪農家です。経産牛28頭(うち乾乳5頭)育成25頭。明らかに経産牛が少ないのです。乳量は一頭あたり30キロと悪くないんですが買い餌なので。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:20:52
>>163
経営を改善していくという楽しみがあっていいじゃないか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:12:16
>>164
改善してきてるんだけど、まだまだ儲からない。
個体の成績は去年より1200キロ上がったんです。頑張るしかないですね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:28:24
>>163
育成牛に比べ、経産牛が少ないのはなぜ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:06:31
買い餌のところは大変だよなぁ。
租飼料さえ自給できれば、よっぽどの馬鹿か怠け者じゃない限り、
リーマン以上の収入は稼げる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:28:34
>>166
昨年13頭死んだんです。他に廃用で4頭だしました。死んだ牛のほとんどが分娩時の事故です。原因は太らせすぎなんです。今はボディコンを注意してるので事故はなくなりました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:16:42
>>168
現在いる牛を大切に飼って、育成が上がるまで何とか頑張って!
今は赤字で苦しいかもしれないけど、育成上がってくれば楽になってくるよ。
今度は浮いたお金を牛に変えてって。
今は我慢。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:08:15
農業は最強だと思っているので
ぜひとも野菜を栽培して生活をしたいのですが
俺の親父はサラリーマン、畑も土地もありません。
しかも俺は24歳フリーター。お金も資産もありません。
だが畑は大好きだ!嘘臭い情報社会で得体の知れない金を稼ぐより、俺のナスを食ってくれ!

というわけで、新規就農関連リンクから研修等の情報を知ったのですが
一番肝心な「畑を借りる、買い上げる費用」はいくら位用立てる必要があるのでしょうか。
(支援します。)と書いてありましたが目安が無かったもので。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:42:27
>>170
地域や土地によってピンキリだからなんとも言えないなぁ。

畑を借りて専業で暮らして行くのは、ほぼ無理だな。
月収2万、食料はすべて自給自足みたいな暮らしでいいなら別だが。

専業か兼業で必用資金変わってくると思うが、(ちなみに日本の農家の戸数のうち8割は兼業)
専業でやるなら、1000万やそこらじゃ全然足りないと思われ。
3000万〜くらいの覚悟はしておかないと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:16:19
各地の乳価が知りたい・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:02:40
うち85円。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:23:28
20歳学生です。実家が酪農やってます。専業なんですが30頭程度の小規模なんです。継ごうかどうか迷ってます。生活は苦しいようなんですが親が収支を教えてくれません。これで実際やっていけるものでしょうか?アドバイスお願いします
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:03:54
どんなに体細胞高くても90円前後
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:18:38
>>174
専業で30頭で、それだけあれば、それを元手にやる、と思えばいいんじゃないの?
あと、飼料畑がどれだけあるか、とか、牛舎の周りの土地に余裕があるかとか。
あと、頭数とかよりも、病気しないで乳搾りできて順調にいい仔出しがあればそれだけで
OKだと思うが。そのうちトラクタとか作業機とかも買えるだろうし。すでにそれがある
なら何をどう栽培して、どう収穫するか、かな。もっとも、基準は、すべて牛が病気しないで
乳をいっぱい出してくれる、と言うことになると思うけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:31:41
>>176
その通りですね。基本が大切です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:31:02
>>174
親が借金あるようなら俺なら継がない。

30頭ってのは、搾乳してる牛が30頭?
それとも育成含めた総頭数が30頭?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:38:52
親が収支を教えてくれないってのは教えられない理由があるからじゃないのかい
ということは経営状態は推して知るべし
同じ30頭でも儲かってる人もいれば借金で首がまわらんような人もいる

180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:59:13
>>178 搾乳牛が30頭です。他に10頭弱育成牛がいます。機械や土地はある程度ありますが継ぐとなるといずれ牛舎の建て替えなども考えないとならないって状況です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:18:32
>>180
搾乳牛30頭いるなら、
おそらく収入は2000万前後はあるはず。支出はわからんが。

半分手元の残せれば、所得1000万だ。25%しか残せなくても500万。
普通に考えて継がないのはもったいない。リーマン以上には稼げるぞ。
ただ、>>179さんの言う通り、親が無能な経営者の場合、赤字で真っ赤で、借金地獄ってのも
考えられる。

あとは、親との人間関係じゃないか当面は親と一緒に仕事しなきゃならないし、
嫁さん来るようになっても、家族関係うまくやっていけるかどうかとか。

まぁ、子供が将来の進路について考えている時期なのに、
経営状況教えないのはいかがなもんかと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:55:46
人工授精の資格をお持ちの方いらっしゃいますか?

いま家畜人工授精師の勉強をしているんですが、どうしてもうまく子宮が見つけられません。
アドバイスください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:26:32
>>182
最初は誰でもそうですよ。回数こなして下さい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:41:53
180です。やっと親から色々聞けました。やっぱり経営は苦しいみたいです。飼料の出費が大きく借金もあるみたいです。でも工夫次第で変わると言われました。農業はある意味失業とかも無いですしそういう意味では安定してるかなと思います。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:45:47
続きです。それに休みは無くても田舎育ちの僕には会社員より農家の生活が合ってるような気もするし…悩みます。よく考えたいと思ってます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:51:37
>>184
借金が払えなくなった場合、離農勧告を受ける。
乳価は今後下がる事はあっても上がる事はまず無いだろう。
それでも、経営はやっていけるのか。とかも考えないとね。

まだ20歳なら、一回就職してみるのも良い気するけどなぁ。
せっかく専門学校行ったんだし。

相性は大事だね。まだ若いんだし、親の仕事手伝える時は手伝って、
じっくり考えたらいいさ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:54:48
>>185
失敬。専門学生とは書いてなかったか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:38:35
>>182
直検して、直腸の壁の下にでかいチクワのようなものがあるから、それが頚管、その奥が
子宮で、その奥が2つに分かれて子宮角。子宮が見つけられない?その牛の頚管が折れているのか
緊張しているとかが原因で腹腔のほうに下がっているのか。だいたい肘の関節まで手を入れれば頚管
は掴めるので別に難しくないはず。注入器を使っている時、頚管外向部は菊模様と言うか、肛門のような
物と認識されたし。コリコリした感じがする。それを突いては駄目、頚管に穴をあける恐れがあるし
力まかせというより、注入器がすらすらっと入っていくように心がけるといい、です。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:39:33
>>188
おぉぉ。プロだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:50:16
>>180
おや、うちと同じじゃないか。搾乳牛30頭程度でそこそこ飼料畑もある、機械もなにもある
っていうならね。あとは普通の感覚と同じ、どうしても必要だ、と思ったものから手を出して
いけば、結構やれると思うよ。それと、たくさん飼っているとこでも結局単価ベースで利益出
なければたくさん飼ってっても意味無いと思うし、糞尿の処理もついて回るし。
まあ、いつもは休んでいる人間の分まで働き、その恩恵で自分も休めるということを希望なら
リーマンも悪くは無いが、そういう会社に就職できたら、だけどね。
あと、隣の部署でやっていることや上司がやっていることを見て、俺ならこうする、などと言
い出しかねないような性格ならリーマンは勤まらないよ。給料日を楽しみに、毎日過ごす、で
40年近く我慢できるならリーマンは適性蟻だね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:19:07
>>183
そうですよね、回数をこなせば・・・わかってはいるのですが、いま講習を受け始めて一週間。
やればやるほど結果は悪くなっています。そして、周りの人がどんどん腕を上げていると気持ちばかり焦って。

>>188
ありがとうございます。
すみません。子宮ではなく、頚管でした。
見つかったとしても、頚管に注入器を通そうと思い、膣に注入器を入れ奥まで差し込むと止まりますよね。
その止まったところが、おかしな方向に向かっているときがよくあります。
何回引き出して差し込んでもうまくいかないのです。



ところで、頚管は注入器を入れる前に見つけるべきですか?
人によってやり方に違いはあるとは思いますが・・・。
先に見つけてからか、それとも注入器を差込みそれに沿って進んでいってそれから見つけるか。。。

やはり、慣れるしかないのでしょうか。このままわけもわからず、数だけこなしてもうまくなる気がしません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:52:05
06年度の生乳計画生産 13年ぶり出荷抑制/中央酪農会議

--------------------------------------------------------------------------------
 牛乳消費の低迷が深刻となる中で、中央酪農会議は9日までに2006年度生乳計画生産の基本方針案を固めた。
脱脂粉乳とバターの在庫を増やさないよう生乳の出荷を抑える。出荷抑制型の計画生産は1993年度以来、13年ぶり。
基本方針は12月の中酪理事会で正式に決める。
 生乳の需給は、生乳生産が回復する中で牛乳の消費が低迷し、乳製品向けの生乳処理が増加。そ
こで過剰在庫を抱える脱粉に加え、バターでも在庫積み増しを避ける計画生産とする考えだ。
 計画生産で指定生乳生産者団体に配分する販売数量は、今年度と同様にまず「基本枠」を配分。さらに脱粉を輸入品と置き換えるなど、
国内市場に影響を与えない取り組みをする分だけ、生乳を出荷できる「特別枠」の2段階で設定する。
 このうち基本枠で配分する販売数量は、今年度より絞り込む。05年度は脱粉の「在庫を積み増さない生乳需要量」を
基本の販売数量として配分したが、06年度は「脱粉在庫を8000トン削減する生乳需要量」を基準に配分するためだ。
 特別枠でも処理しきれない生乳が生じる場合、指定団体は出荷抑制策を行うか、加工した乳製品を自主保管する。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:52:40
生産調整きちゃったよ。これ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:00:59
おまいら今日の20時からNHKで、搾乳ロボット出るぞ。

つるべの家族に乾杯って番組だ。

@北海道。全国ネットかどうかはわからん。

つーかもう放映始まった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:34:21
>>191
おお、レスがあった!
ああ、膣の中を注入器がズンズン入っていって一番奥が頚管外口部とは限らないよ。
膣の中に頚管外口部がプッと飛び出している、ってこともあるし。要は頚管は他の膣壁の
部分より硬いということでとりあえず重要なのは、頚管を掴めるかどうか。

先に見つけるがどうかということかな?しかしどっちの卵巣の卵か確認するとかの前に頚管は
入り口近くにあるので、別にすぐわかると思うけど。

それができれば、注入器の先端が何かコリコリしたものにあたる、それがわかると思うが、その
コリコリしたところが頚管外口部、で、頚管に入れば、頚管は真っ直ぐの状態ではないかもしれない
その時は頚管を掴んでいる手で注入器が入りやすいように真っ直ぐにしてやる。
何回かお産を経ていればたいてい、そんなことはしないでもすっと注入器を子宮に入れられるけど
育成牛なら簡単いかないと思う。
あと、子宮に注入器を入れるってのは、その昔やったことがあるけど、どっちの卵巣の卵胞が排卵するか
確認して、そっち側の子宮角にブシュっと。けど、そのうちやめた。子宮内部に傷をつけるのが怖くてね。

回数かぁ、それは1つかもしれない、営業として行うとかなら。しかし、できれば食肉センターあたりで
子宮とかあの辺の臓器一式を譲ってもらって、じっくり眺める、とか、ビニ手をした上に軍手を2枚はいて
掴んでみる、とか。あとは解剖の本をじっくり見て、ノートに書き写してみるとか。
注入しにくいのは、多分、頚管外口部が下を向いていたり、と言うような場合で、横を向いていれば、注入器
は、楽に入るので、下を向いたチクワに横から割り箸を差し込むにはどうするか?程度のものだと思うよ。
長文ごめんね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:38:18
生産調整っすか。
そういえば集会で組合の担当者が年末以降なんたらかんたらと言っていたが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:53:32
>>195さん
僕は>>191さんではないですが勉強中なのですごい参考になります。
ありがとうございます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:55:00
今年度の乳量ベースに、来年の生産高決まるから、
今年度中になるべく沢山出荷してくれ&した方が良いと言われた。

んな急に出荷乳量増やせるか!ハゲ!と心の中で思いました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:39:19
結構酪農で募集かけてるけど、最初基本給が160000円前後で、その他
昇給あり、としか書いてないところは正社員でもボーナスってないのか!?
ボーナスについて何も書いてない所が多いんだが、どうなんでしょう??
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:42:40
>>199
もし「あり」だったら「賞与」とかそういう言葉入ってるはずだから、
ないんでしょう多分。どちらにせよ期待しないほうがいい。
まめに探せばくれるところもあるはずだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:42:24
>>199
ボーナス有りのところも多いよ。
けど、待遇良いとこほど求人見つけるの大変だからなぁ。

人が辞めない→募集しない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:55:49
金ばかりに目をとらわれるなよ
社保完備も重要だぞ>従業員を大事にするとこかどうかの目安になる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:18:27
俺の今の職場、保険類から退職金制度まで完備。
親方ちゃんと人柄等見て採用決めるから、人間関係も超良好。
酪農関係期間から実習生がいつも来ているから、
友達が広がって行くのも楽しい。若い女の子もいっぱい来るよ。

けど、最近実家から、そろそろ継ぎに戻って来たらの声が。
居心地良すぎて、もうちょい居たい気分。
204203:2005/11/14(月) 12:21:15
失礼。↑酪農関係機関です
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:43:11
おぉこんな酪農掲示板あったんだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:03:57
最近牧場でアルバイト始めました.
そこでは酪農,肉牛をしています.
時給がよくてつなぎのバイトとして何も考えずにチャレンジしてみたのですが,臭いにやられている最中です.
そこの牧場の状態は牛には糞鎧がこびりついていて,糞運びのダンプなんかはもう何年も洗車されていないかのよう・・・
そして臭いがきついです.
初日はあまりにびっくりしてなぜか臭いにおいに落ち込みました.
マジで自分でもわからないんですが,かなり落ち込んで,飯ものどを通りませんでした.
今日は初めて糞運びをしました.
あのリフトみたいなのでベチョベチョの糞をダンプに積み込む際も,白い湯気みたいなものが(発酵してるらしいですね)
でまくってかなり驚いたのですが,運んだ施設でさらにびっくり.
臭すぎる・・・
まぁ仕事の辞め癖をつけたくないのでしばらく楽しんで続けようと思っています.
おじさんはいい人で僕に続けてほしいと思ってくださっているらしく,牛舎とか牛の掃除をしはじめてくれてるし(そういや,牛のブラッシングを僕がきてから初めてしたと言ってた)
ダンプとかを掃除する時間もくれます.それに牛はまだ怖いけど,仕事はおもしろいと感じています.
さて長くなってすんませんけど,一つだけどうしても超えたい壁があります.
それは「臭い」です.
仕事場に行って臭いと感じるのはまだいいんです.慣れるらしいですし・・・(でも,できれば僕には金を使う権限がないんで簡単に作業場の臭いを押さえる方法があれば教えてください.手間がかかる方法でもいいです).

プライベートにその臭いを持って帰るのが嫌なんです.すでに車が臭くなりはじめてます.
一応車用ファブリーズ毎日まいて,消臭剤も設置しましたが・・・
今んところ帰宅時作業服速攻洗濯→風呂というパターンで努力してますが,すでに手に臭いがつき始めています.
デリケートになりすぎなのか・・・
長く(一年くらい?)続ければ身体に染みついてとれなくなっちゃうんでしょうか?
マジで悩んでます.周りに臭いと思われないように管理していきたいんです.
何かいい方法があればご教授ください.
手間がかかっても,購入したりする方法でもいいんで,よろしくお願いします.


207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:22:11
>>206
匂いは慣れだ。

けどな、残念な事にお前さんの牛舎は特にハズレっぽい。
清潔な牛舎は匂いが少ないとこもあるけど、
その牛舎はバーンクリーナが無いっぽいな。
言ってみれば、30年以上前の昔の牛舎なんだよ。
今時リフトに糞乗せるなんてとこ、貴重だぞ。文化財だ。

んで、どうにかしたいって事だが、とにかく掃除するしか無いな。
汚いところあるだろ?そういうとこ綺麗にするんだ。
その糞運びのダンプとか綺麗にな。
綺麗にする事を嫌がる蓄主は、まぁいないだろうから
やれる範囲で、壁やら牛床、の匂いの元を根こそぎ落とす!!
牛もブラッシングして綺麗にしてやるんだ!!
そうすれば軽減されるはず。
あとは換気が悪いとかも原因なんだろうが、換気は構造状の問題だから、
改善は難しい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:29:18
>>206
あと手が臭いって、糞を直接触るような仕事あるのか?
俺の手からはさわやかな匂いしかしないぞw
ミューズとかキレイキレイで手洗えば、匂い残らないと思うんだけどな。
臭い物触らなきゃダメな場合、作業用ゴム手とかはくのがいいんだけどなぁ
これはそんなに高くないから、自腹しちゃうとか。

車は作業した後そのまま乗るなら、匂いはきついなぁ。
マメに換気と消臭剤で頑張るしか無いかも。

俺も悲惨な牛舎出入りする事あるから、お前さんのつらさはよくわかる。
けど、応援してるぞ。なんかあったらいつでも相談に乗りますよ。
209191:2005/11/15(火) 14:30:54
>>195
ありがとうございます。
勉強になります。
書面での説明は難しいですよね、でも、なんとなく掴めた気がします。
いまはまだ初歩の初歩なので、
とりあえず頚管に通す、ということしか考えていませんでしたが、
自分が本当に種付けをするんだという気持ちで、
腸に手を入れ、頚管の硬い部分を見つけてみようと思います。
解剖の図を自分で納得いくまで眺めて、
頭で描きながら探してみます。
それでも困難だったら、生殖器を手に入れます。
ありがとうございます!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:59:18
>>209
技術、人間性共に素敵な受精士になってくれよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:09:27
>>210
× 受精士
○ 授精師
212210:2005/11/15(火) 15:24:17
>>211
orz
213191:2005/11/16(水) 14:05:37
お疲れ様です!
助言通り、体内の構造を頭のなかで想像しながら探っていたら
今回はなかなかうまくいった感じがしました。
頚管を掴むというより、
気持ちとしては頚管外口部付近を掴んでみました。
逃がさないように掴んで、ぶすっと。
まだ、時間はかかりますが、この調子なら時間短縮できると思います。
ほんまにありがとうございました!
214へぼ獣医暦17年:2005/11/16(水) 22:24:29
頚管通過できなくて、最初のころ農家の視線気にして、三分で入らない時は、
ずる発射でごまかしていたが、要は慣れで、最初は勝率3割ぐらいだったが、
だんだんと5割、8割と勝率上がって、1ヶ月もすれば9割ぐらいの勝率になった。
人工の経験まったくなかったし、上司も教えてくれなかった。
人工は慣れの一言に尽きます。
当地では、自家授精増えて、ペーパー免許の農家のむすこや無免許農家が、
最初は入らないと悩んでますが、回数こなすと楽勝で授精してます。

農家に頚管通過のこつ聞かれたときには、
1 直腸をゆるまして、子宮触りやすくセッテイグ
2 注入器を入れるんでなく、頚管を握った手で注入器を誘導する感じ
3 とりあえず膣鏡で外口カンニングして、注入器を外口にあててから、2の方法
4 入らなかったら、外口にばらまけ
などとアドバイスしてます。

人工授精は一応免許がありますが、特殊技能でなく、
農家のおやじでもちょっとの練習でできるようになります。

ちなみに俺は眼つぶっても、入れられるぐらいの神です。
215へぼ獣医暦17年:2005/11/16(水) 22:57:43
ちんみに外口ばらまきでも、とまるときは、とまってました。
受胎率は、人工さんの腕よりも発情発見率の高さや牛の健康で決まります。

当地の授精師で、直検ですべてがわかるかのように農家に講釈たれて、
やれ卵が右だとか、早いだとか、おまえの手は超音波かと笑ってしまいます。
その割に2ヶ月早産でなぜにふつうの大きさのこっこが出るの、
授精して3ヶ月で正常のこっこがでるのと問い詰めたい。

受胎率を上げるには、健康な牛作って、発情の時だけ授精師呼びましょう。
直検ではっきり判定できるのは妊鑑だけです。

ちなみに俺は今年の受胎率100%。
なぜなら3回代打で付けて、すべてヒット。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:07:15
俺も人口授精師の資格欲しいなぁ。(俺は酪農跡継ぎ

どうしても自分で授精したいって訳じゃないんだけど、
牛の体の仕組みもうちょい知りたいっすね。独学じゃなかなか。。。

現状直検なんて全くできませんし。
217216:2005/11/16(水) 23:30:37
軽く調べてみた。
1ヶ月間くらいで授精師の資格取れるみたいっすね。

ちょっと検討してみます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:00:50
>>214
>ちなみに俺は眼つぶっても、入れられるぐらいの神です。

目をつぶって注入操作していることのほうが多いyo
どうせ見えないところの指先の感覚と、牛そのものの動きで判断するんだもん当然ださ。
その両方がヒットしていれば受胎率100%は、といいたいところだけど、100%は
今のところ届いていないな、だいたい受胎までの受精回数1,2回ペースだから。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:06:37
>>217
授精師の資格は、2,3週間あったかも。学科と実習と両方あるし簡単な試験が
あったような気がするね。今からなら受精卵移植もできるのがあったような気が
するけど、その気があったらの話だよ。
かいつまんで、
1)本来なら着床している時期の子宮に受精卵を入れて着床させる。
2)頚管が硬く締まっているので発情の時のように簡単に注入できるわけではない。
そこらの理屈を勉強するのだと思うけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:20:15
>>206
におい、ね、気になるよね。
車に乗る前に長靴を洗いな、ちゃんとブラシを使って底まで洗うんだよ。
それから作業着は脱いで、コンビニの袋などに入れて持ち帰る。
わたしは髪に臭いが移るような気がするので、作業中は頭をタオルで包んでいる。

冬は牛舎の換気も悪くて、牛の息も結構こもってにおうよね。
肉牛は乳牛よりもにおうのかな。豚舎いったことあるけど牛よりもキョーレツだったな。

がんがれよぅ。
221216新米酪農家:2005/11/17(木) 13:09:12
レスどうもです。

うちの授精所の皆さんは良い人ばかりなんで、とても信用してるけど、
やっぱ自分で授精できたら便利だろうなぁって思う事もありますね。
例えば、夕方の作業時に発情見つけた場合、授精してもらうままでに
最短でも15時間以上とか掛かってしまうから、受精遅れる感がするんですよね。

あと酷暑の夏場とかは、涼しい時間帯(早朝や深夜)に受精した方が受胎率良い
とも聞いた事あります。

あとは、任鑑等の直検?もできればと。受胎が確認されたら放牧に出すんですが、
たまーに流産して落としちゃうのいるから、子が入ってるか自分で確かめれないと
どうしても流産の発見遅れるんですよ。子入ってないのに、なかなか生まないなぁとか(笑)

子宮等の知識があれば、分娩介助の時にも役立つはずなんで。

直検なんかは我流で覚える人も多いみたいだけど、俺はちょっと怖いんで、
しっかり学んでこようかなぁって。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:21:05
>>221
うちも死産見逃した事ある。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:36:43
>>221
自分で授精とか妊娠鑑定とかできれば、獣医に支払う費用を大幅に削減できるね。
あと、精液保管器を持っていれば凍結精液の選択もできるし、農場に繋いである母牛
のことを真剣に考えるようになる。例えば、牛を大事に飼おう、とか、病気さ
せないようにしよう、とか。それだけで手持ちの牛群だけで質の向上を図れる。
借金の必要も無いから、必要な機材を導入するのも気分的に楽だよ。

夏場は、膣内の温度は夜でも昼でもそれほど変わらないよ。夜でも熱帯夜だから牛にとっては
同じようなもの。だから、できるだけ1日を通して換気くらいはよくしてやって、牛に厚さが
原因のストレスを与えないようにする、それだけで発情の出方が違ってくると思うし、疾病
は減ると思う。乳代に占める治療費衛生費の割合は結構下げられるし、多分、生乳生産量も増
えるし、夏場に牛を傷めないだけでも大きな得だと思う。

妊娠鑑定は、授精後1ヶ月程度でわかる人もいるけど、僕はその方法を知らないので
発情予定日前後の牛の様子で判断して、実際確認するのは3ヶ月くらいしてからだね。
子宮角のあたりがくるっと丸くなっていたのがわからなくなって腹の中に落ちている
という感じ、でもこの時期はあまりぐりぐり触りたくないね。そう簡単に流産するも
のではないと思うけど。

まあ、しっかり学んでください。やればやるだけ効果があると思うよ、良いことのほうで。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:39:29
牛に厚さが原因の==>暑さが原因の、ですた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:46:18
臭いはねぇ、尿の成分なんですかね、あれは。
搾乳する時に牛の体の、特に後ろのほうに接触するので、まずバーンクリーナ
とか牛の体とかがきれいでないと、どうしても気になるね。
まあ、犬なんかでも、うわっ、なんだこりゃというような臭いがするけどね。
ただ、今はその臭いが拒否されているところも多いので、水泳帽みたいなのを
かぶるとか、はいている長靴とかは、密閉できる容器に入れるとか。
保健所の先生みたいな服装が一番かも。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:16:48
ホルモン処置してる方いますか?オブシングやイージーブリードショート
プログラムなど。値段的にはどのくらいですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:54:46
>>226
使用量や製薬会社によりますよ。
CIDRも2回は使えますし。
受胎してなんぼですから、予算気にするより実践してみて下さい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:13:51
>>226
100頭近く実施してみましたがだいたい50%の受胎です。
獣医さんに頼むと2万前後ですね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:54:49
>>226
うちはフレッシュの時にほとんどの牛にホルモン処置します。ヒートシンク・オブシンク・プレシンクなど。
目的はさまざまですが、大体は子宮回復の為です。 CIDRは嚢腫の牛にしたり、発情がなかなか来ない牛に二週間近く入れておく事もあります。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:55:48
この度、飼料会社に入社させていただいて皆さんのような酪農家の方と関わらせて頂くことになりました!
知識も全くないのでこれからこのスレによく来たいと思います!
話の中身は何にもありませんが記念に書き込みさせてもらいました!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:42:32
>>230
入社おめ。がんばって。

牛舎の中には大きな声出して入って行っちゃダメですよ。牛がびっくりするから。
232つぶれかけの牛の病院:2005/11/22(火) 15:02:01
シダー+PGプログラムで4200円でやってます。
かなり激安なので、儲けほとんどないです。

2万円はちょっと高すぎかな。

シダー2回使いまわす酪農家は、シダー+PGプログラムで2700円。
シダー3回使いまわす酪農家は、シダー+PGプログラムで2200円。

シダー+PGプログラムはシンプルでほとんど発情よべるので一番おすすめ。
シダー入れる時期も卵巣の状態も関係なく使えるので、直検必要なし。
ちなみにシダー入れてる期間は一週間。

このプログラムで分娩間隔大きく短縮してる酪農家います。

直検して、講釈たれて、治療してるほうが獣医もうかったが、
シダー+PGプログラム方が治療よりずーっと成績いいね。
直検の精度はほとんどあやしいものなので、今は妊鑑しかしていません。

フレッシュチェックも直検じゃほとんど診断つかないから、
胎盤停滞したり汚い粘液出してる牛にPG注射してもらっているだけ。

こんなようすで繁殖管理してるので、さっぱり儲からないよ。

ちなみに妊鑑はとまってる牛だけ、千円もらってます。

全国に向けて安くシダーとPG通販してあげたいけど、逮捕されたくないからね。
233つぶれかけの牛の病院:2005/11/22(火) 15:07:57
シダー2回使いまわす酪農家は、シダー+PGプログラムは3200円の誤りでした。

すいません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:36:16
情報サンクス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:00:52
牧場のミルキングスタッフとはどのような仕事なのでしょうか?交代で24時間やり続ける作業のようなのですが。牧場で24時間やり続ける作業などあるのでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:07:06
>>235
仕事内容は主に搾乳です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:19:15
>>235
きっと3回搾乳してる牧場だろうね。

8時間ごとに3回搾乳するから、24時間体制になってくるのです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:24:11
みなさん情報ありがとうございます。参考になりました。
アルバイトの募集だったのですが、搾乳とはまったくの初心者が出来る仕事なのでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:54:57
>>238
教えてもらえばできるようになるよ。そんなに難しいものじゃないと思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:11:37
ご回答ありがとうございます。
夢のために昼間から夜にかけて時間がとれる仕事を探していたら、ピッタリの条件だったので、仕事の内容をよく知らずに応募してしまい不安だったのですが、少し安心しました。
でもやはりキツい仕事でしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:39:08
>>240
一応肉体労働系の仕事なんで、楽とは言えないと思う。けど、
>>240さんが、女性か男性かはわからないけど、
女性も活躍してる仕事なんで、そんな心配し過ぎる事は無いと思うよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:55:13
>>240搾乳初心者大歓迎なはず。
下手な知識がある人の方がやっかいだから。
3回搾乳してる牧場だったらパーラー搾乳だね。
力はほとんどいりません。
ただ毎回同じ作業で工場作業と同じなので飽きるよ。
バイト代がよければOKな仕事だと思うよ。
そこ自給いくらくれるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:11:19
みなさんご回答ありがとうございます。
親切に答えていただけて、牧場関係の方々は優しそうで安心出来ました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:15:51
242さん
時給は1200円だったと思います。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:27:12
242です。
1200円とても良いと思います。
夢がんばってください。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:35:19
>>242
え〜?
初心者ほどこえーもんはねぇだろ、特に誤搾乳
乳軟突っ込んだ牛まで、乾乳牛同様に別飼いしてるなら別だが
そんなとこ見たこと無い(パーラー搾乳の話)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:54:41
>>232
他の獣医からの圧力ありませんか?
ほとんど原価ですよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:35:56
>>246
誤搾乳はしないようにしっかり教育すればいいんじゃないの。
そんなの例えば赤テープはバケットで搾るように。と教育するだけでしょ。
それより、他の農場の搾乳スタイルが身についてきてる奴ほど、その農場の
やり方で搾乳をやるように教育するほうが大変。もちろん人にもよるが。
パーラー搾乳で乳軟入れてる牛群分けてるところ何件か見たことあるよ。
大きくやってるところなら可能だよね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:10:26
人材を一人前にするのは時間と経費と根気がいるのですよ
搾乳だけならヘルパー取ればいいだけの話だしな。
うちは幸い人員が充足してるんで、この3年ほどは新卒や中途の採用はしてないが
多少のクセがあっても経験者のほうが即戦力になりますよ
つか、もうこれ以上部下は預かりたくない、俺の担当の18人で手一杯ずら・・・
250232:2005/11/24(木) 17:09:47
>>247
ノウサイからのいやがらせは最初はひどかったです。
うちの診療所つかわないように文書まわされたり、開業獣医つかいづらように、
とんでもない規則つくったり、薬屋に薬売らないよう圧力かけたり、
うちで手術すると牛がみんな死ぬとかうわさ流されたり、
逆にあそこは儲かりすぎとほめごろしにあったり、いろいろすごかったです。

それでも気の合う酪農家は往診頼んでくれるので、どうにか経営成り立ってます。

なるべく安い値段で酪農家に卸して、酪農家には儲かってもらいたいです。
便利、安い、気軽に相談できる便利屋めざしてます。

ノウサイに在職してたころは、休みもいっぱいで、いまよりお金よかったですが、
今は年中無休で儲からないですが、ダイレクトに酪農家と付き合えてるのでしあわせです。

ノウサイもうちに不正行為いっぱい握られているので、最近はおとなしいもんです。
ノウサイは働かないで高給貰っている職員がいるので、値段高くて当たり前です。

前の職場ノウサイでは四変の手術もできないおやじ獣医が高給もらってた。
251232つぶれかけの牛の病院:2005/11/24(木) 17:34:13
今週は難産の多い週だった。
子宮捻転、子宮脱、獣医の腕の見せ場があった。

そこでお産についてのミニ知識。
陣痛が数時間続いても進展がないときは、必ず膣に手入れて内診しよう。
異常なければ後はじっと待とう。
産後にふんばりが強い牛はオキシトシンの注射お勧め。
オキシトシン常備しておこう。
オキシトシンは一回分で300円ぐらいで、子宮脱の予防と胎盤停滞の
予防になるので安いもんです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:53:34
うちの地域にも民間の獣医さん居たらいいのにな・・・
納采の独占です。やっぱ競争が行われないのは良くないよ・・・

>内診しよう。
内診って簡単にできるようになるようなもんなんですかね?
片足出てこないとか、そういう時は手入れて探してみますけど

陣痛に進展が無いとか、予定日から大きく遅れた時は獣医さんを呼んで見てもらって
子宮口がこれくらい開いてるとか教えてくれるけど、俺が手を突っ込んでんでも
さっぱりわかりません・・・つーか、自分で内診もどきしてみても、
何もわからないから手突っ込む事しないです。変に傷つけるとかしても嫌だし。

本でも読んでもうちょい勉強しないとな・・・
253232つぶれかけの牛の病院:2005/11/24(木) 19:16:47
内診は慣れれば簡単です。
とりあえずほとんどの場合が正常な分娩なので、日頃から内診しれば正常
わかりますから、異常があった時だけ獣医呼べばいいです。
くれぐれも清潔に内診するようにお願いします。

当地では自分で診れる酪農家が多いので、往診頼まれる時は、
子宮捻転ひどいから整復きびしいかもしれなので一応帝王切開の段取りしてきてくれとか、
電話を受けた時点で診断ついてる場合が多いので、助かっています。

逆にあまり診ないところでは、捻転だからと呼ばれても、ただ早いだけとか、
逆に正常だと思い、じっつと待ちつづけて、実は子宮捻転で牛が立てなくなったり、
逆子だと呼ばれても、実は頭位で首から曲がっていたり、
逆に首が曲がっている頭位を、逆子と思いこみ、牽引しまくったり、
けっこう勘違いあります。

できれば自分である程度みれるようにした方が、
酪農家の方々も獣医もお互いに助かります。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:35:37
>>253
丁寧なレスサンクス。

やっぱ日々精進ですね(`・ω・´)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:51:15
>>249
確かに人材を一人前にするのは時間と経費と根気がいりますね。
我が牧場では仕事やっと覚えたくらいですぐやめてってしますので
本当にたまらんです。教えるのがどれだけ大変か...
この3年ほどは新卒や中途の採用はしてないなんてよほどその牧場が働き安いんでしょうね。
うらやましいです。
我が牧場ももっと待遇考えてもらわないと。
本当に新しい従業員入ってもすぐやめます。
やめないのは期間が決まっている研修生ぐらいなもんで。
いろいろな農場があるんだね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:58:40
>>255
たぶんそれは個人経営か、会社組織になっていても同族経営状態だからでしょう
うちは5個の農家が共同経営の形をとり、能力が無ければ容赦なく経営者の座から追われますw
尚且つ外部から来た人間にも、能力があれば幹部になれるチャンスがあるので士気は高いです
てゆうか一般企業では常識でしょう、こうゆう経営の仕方は。

うちも当初は離職率は高かったようです、でも役員の奥さんが一般企業の出身だったもので
福利厚生や休日の充実、大型や大特等の免許取得制度、それらの資格手当ての充実などの
改革をしたあたりから定着率が上がってきたようです
現在は規模が大きくなりすぎた感があるため、人員も頭数も制限している状態で
今後は新たな分野への進出を計画しています。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:04:54
232さん。酪農家にとってはありがたい獣医さんですね。
家の地域はノウサイの獣医は、臨床はしません。開業獣医さんで治療費は高いです。
AIにしても種付け料は5000円、直検2800円します。ホルモンも
PG7500円、GnRH4900円、オキシトシンは1,000円します。
差し支えが無ければ地域的にはどの辺りですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:24:39
>>256
なんと夢のような話でしょうか。
あるのですね日本にそのような酪農のスタイルが。
これからの酪農の進むべき姿ですね。
新たな分野への進出ですか?とても興味あります。
その分野は農業ですか?それとも他の産業ですか?
259232つぶれかけの牛の病院:2005/11/25(金) 14:42:04
>>257
当地では人工は回数制で¥3000ぐらいです。
ノウサイの授精師と開業の授精師が競合してるので、安い値段です。
開業の授精師が増えてきたので、ノウサイの授精師もサービス向上してます。
ノウサイ独占の時代はノウサイの授精師は殿様営業でした。

ホルモン剤の値段ですが、257氏の地域はウルトラハイプライスですね。
うちでは直検は、妊鑑証明書ともなう以外はただです。

地域は牛のいっぱいいる地域ということで勘弁してください。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:54:38
>>259
競合のある地域はいいのぉ。
うちは独占地域orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:44:02
【北海道】牛を牛らしく伸び伸び飼育、広尾の小田さん「黒沢賞」に輝く 南十勝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132999980/l50

広尾町香福の酪農業小田治義さん(36)が、このほど福岡県で開かれた
「第五十八回日本酪農研究会」(日本酪農青年研究連盟主催)の酪農経営
発表で、全国一にあたる「黒沢賞」を受賞した。今回を含めた五年間で、
南十勝からの同賞受賞は三回。関係者は「切磋琢磨(せっさたくま)した
結果だが、驚きだ」と話している。
 小田さんは「牛を牛らしく、伸び伸びと飼いたい」をテーマに発表。木造
牛舎と放牧地を自由に出入りできるような設計で、昼夜や季節を問わず
に牛が自ら体調を整える体制を目指した。
 労働時間短縮にもつながり、生乳生産原価は一リットル当たり約三十八円で、
生産効率も群を抜いている。
 小田さんは福島県出身で帯畜大卒。鹿追町で酪農ヘルパーに従事した後、
広尾で一九九六年に営農を開始した。わずか十年足らずで大賞を受賞した
ことになる。
 黒沢賞は酪農業にとって権威ある賞の一つで、同連盟の代表会員
約千五百人が全国から八人の候補を選び、審査する。二○○一年は
広尾の川崎潤司さん(乳質改善など)、○四年は大樹の山下博さん
(ゆとり重視の家族経営)が受賞している。
 広尾町農協の萬亀山正信組合長は「酪農のリーダーが次々と現れ、
頼もしい。新規就農者の受け入れ態勢も実った」と評価。小田さんの
生乳生産原価は「五十円でもすごいのに」と驚く。大樹農協の長谷川
徳男酪農畜産部長も「農業の軸は酪農という意識が強い地域。それぞれ
努力を競い合っている」と話している。

ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051126&j=0042&k=200511266257
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:49:11
>一九九六年に営農を開始した
わずか10年でってのはすげぇなぁ。

やってる事はごくごく普通なあたりまえな事だと思うが。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:53:16
>>262
普通のことを普通に出来るかどうかが分かれ目なんだろうな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:02:18
>>263
「10年」でやり遂げた、いや辿り着いたから
表彰されたんだろうね。

もっともっと上目指して頑張って欲しいね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:39:00
森永が反日韓国人をCM起用。

http://veranda.blog4.fc2.com/blog-entry-506.html
森永が日本の国旗を燃やしたミュージックビデオに
出演した朝鮮俳優を起用。

http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/contents/package/12/
森永のパクリ製品

 森永の広報の言い分↓

森永の広報女によると、「反日活動をしているのを承知の上で、
日本人用のCMにこの韓国人を起用した」

私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりが
真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。もちろん探偵さんじゃなければ出
来ない素晴らしい仕事はあります。でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営
方針により自分の全く知らない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかけ
る、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営
者がヤクザだと言うことは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/150
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:16:30
農協改革、自民など反発で見送る方向

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)は28日、
12月にまとめる報告書で、農協の組織分割などを柱とした「農協改革」に踏み込むことを
見送る方向で最終調整に入った。
農業団体や自民党の農水族議員らの反発が強く、改革案の策定が困難となったためだ。
報告書は、市場化テストを活用した官業開放や医療機関の情報公開など限定的な
内容になる見通しだ。
推進会議の「主要課題改革推進委員会」は28日、農水省と協議した。委員側は
「資材購入などの赤字を共済、信用事業で穴埋めするのは経理の流用だ」と主張、
組織分割の必要性を訴えたが、農水省側は「農協は3事業を一括して行っている『法人』だ。
穴埋めには当たらない」と反論した。
宮内議長は委員会後の記者会見で、「(農協改革は)各分野の中で最も意見の隔
たりが大きい」と述べ、報告書への盛り込みを断念する考えを示唆した。
推進会議が7月にまとめた中間報告原案は、農協改革について、資材購入や
農産物販売などの事業が「高コスト体質にある」と指摘。農協を信用(金融関係)、
共済(保険関係)、経済(販売・購入関係)の3事業に組織分割することや、
現在は赤字の販売部門からの撤退などを検討するよう求めていた。
これに対し、自民党などから「政府は郵政民営化の次に、農協解体を改革の標的に
している」(参院議員)などと反発が強まった。このため、推進会議は9月にまとめた提言では、
農協改革には言及しなかった。
(読売新聞) - 11月29日3時22分更新
268名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:32:56
私は来年から社会復帰し仕事をするのだが、旦那より先に就農?すべきか?
外に働きに行って外資を稼ぐのがよいか?
ちょっと悩んでたりして。
まずは、経営状態ありきなんだろうけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:55:10
>>268
先に就農がいいかと。パートで小銭稼いでもな・・・
数百万単位で稼げるなら、外で働くのも良いと思うけど。
270名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:04:28
>>269
ありがとうございます。
旦那がやらない!なんて言ったらどうしようかな。
と思ってたので、本人はいづれはやるとは言ってるけど。
いまいち信用ならんのじゃ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:08:32
>>270
旦那の実家に就農?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:46:52
札幌に酪農ってある?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:39:16
生産調整はどうなるんでしょう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:45:23
来年から始まるってきいた・・・
275名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:37:14
>>271そうです。同居しています。
旦那は会社勤め、義父母が酪農経営。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:46:50
私は現在会社員してます。親が酪農をやってるのですが経営は赤字牛舎や機械もボロボロなんですがこういう場合は継がない方がいいですかね?継ぐ人が自分しかいないんで悩んでます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:12:03
酪農に希望が持てるような経営方針が立てられるのならばぜひ酪農を継いでください。
希望が持てないのであれば継いでもつらいかと...
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:07:38
>>276
まず、
酪農は10人いれば10通りのやり方があるといってもいいほど個性豊かな職業です。
もし酪農に対する何がしかの夢なり誇りなり希望があるんなら、それは工夫という形になって
あなたを成功へ導くと思います。
でも惰性で継ぐんであれば、何も前向きには動きません。やらない方がいいでしょう。

かなりざっくりになりましたが、あくまで一般論としてお受け取りください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:45:23
>>276
農場スペックを教えてください。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:09:34
>>279 乳牛25頭育成牛8頭。トラクター2台。土地の広さは分かりませんが牧草やサイロを作ってます。牛舎は倒壊寸前、牛糞は一輪車で運び出しています
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:25:01
規模拡大は可能な地域ですか?
都市近郊酪農ですか?もしくは都市から離れていますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:57:49
田舎町です
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:06:57
田舎町ですか...ちょっとその言葉からはどんなか想像が難しいです。
今の状況で継ぐのはいろんな意味でつらい就農になりそうですね。
なんかいいアイデアがあれば...
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:01:29
大きな投資はしていないようだが、なぜ赤字経営なのか?原因は?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:03:58
>>278
>経営は赤字牛舎や機械もボロボロ
親がやっていて、たぶんそのまま辞めるつもりだったのだろうが(脱酪する)
やるんだったら、機械修理ができるか、まあそういうことが好きかどうかだけど
リーマンのままでも悪くはないと思うけど。
俺のまわりで機械修理できるような酪農屋なんか若いのから年寄りまで含めて
ほとんどいない状態なんよ。だから機械修理ができるだけでもえらいことだと思うが
いかがかな。
まず、機械の説明書読んで、ボロボロをなおして使えるようにして、不要な出費を抑
える。少なくとも2年続けて同じ失敗をしない、とかでそれなりになると思うよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:05:46
ゴミン、278でなく276だったチャン(By285)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:24:01
>>276 >>285
要するにこれから酪農をやろうとするのであれば
機械修理とか何か独特のスパイスがいるってことだよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:50:52
来年から生産調整始まるらしいけど、具体的にどうなるのだ?
とりあえず知り合いの小規模酪農家いわく
牛の頭数は増やせないらしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:40:06
>>288
3%程度の減産になるらしい
3年間の乳量の平均で決めるらしいです
去年とか今年とかに新規でやりだした人にはどういう対応になるんだろうね
俺的意見としては乳質の悪い農家の牛乳を出荷しないようにすればいいと思うけど
それをやったら乳質の悪い地域は30%減とかになるかもね(笑)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:08:54
3%とは厳しいですな。
こうやって大規模なところだけ残り、小さいところは逝くのですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:21:46
全国で、3%程度の、減産!ただ、各地域によって、対策は、異なるようです!
そこが、地域の主案、酪農家の理解の仕方でしょう!
世界と戦うためには、乳質非常に大事ですね!
日本は、これだけ厳しいんだから、輸入乳製品との、差は、そこだと思うけど?
又、製品に使われている原料乳も!!
輸入の基準に、国内の規制が、反映されなければ、意味ない!!
だが、それには、国内の基準が厳しくなると言う、自ら首を絞めると言う
殊になるんだがな!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:22:12
誰かの言葉借りれば
そんなの予想の範囲内なわけだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:43:51
日本乳製品を外国乳製品と戦わせないでください。
絶対勝てません。
外国でも日本に輸出できるとなれば、すぐに良い乳製品を送り込んできます。
いざとなれば日本の酪農技術者が外国にいって良い乳製品を作って、日本に輸出してくるでしょう。
政府に日本乳製品を保護してもらうか、外国にいって酪農をやりましょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:52:59
<規制改革会議>農協改革やNHK改革、答申に盛り込む意向

 政府の規制改革会議の宮内義彦議長は6日の経済財政諮問会議で、年内にまとめる答申に農協改革を盛り込む意向を示した。
規制改革会議は、現在の農協が持つ金融、共済、経済の3事業を分割し、独立採算制の導入を検討しており、宮内氏には経済財政諮問会議でアピールすることで、賛同を広げる狙いがあったとみられる。
(毎日新聞) - 12月6日23時15分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000154-mai-pol
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:00:07
>>293
生乳を品質を落とさずに輸送する技術が未確立だから大丈夫じゃね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:27:43
この記事は小泉さんの流れでいくと今のスタイルの日本の酪農は終わるということですね。
酪農に限った事ではないでしょうが。
やはり酪農やっていい生活したければ外国に行ってやるのがいいですね。
もしくは将来の日本の酪農のスタイルは大規模酪農で
たくさんの低賃金外国人労働者+それを管理する少しの日本人
というスタイルになるのでしょうか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:38:41
>>295
生乳用に生産している酪農家は大丈夫かもしれませんが、
北海道などの加工乳用に生産している酪農家はどうすればいいでしょうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:36:23
>>294
そのネタ、この前しばらくやらないことになったって記事どっかでみたけど、やっぱやるんだ。
まぁ道路も郵便も終わったし農業に矛先が向けられるのも当然といえば当然ですな。
いっそのことこれを機会に農家にとっての農協の存在意義を議論してほしいね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:21:06
>>297
だめなとこは淘汰されるだけの話
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:54:50
ここの掲示板、反応はや!!
さすが2チャンネルだな!!
一番の問題は、需給調整!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:07:54
>>289
そうですよね。品質の良い牛乳を制限するのは、おかしいですよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:08:03
生産調整になると、新規就農しにくくなるかもって聞いたんですけど。
どうなんですかね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:29:25
>>302 新規就農枠があります。
ただし、農協(理事)・農業委員会が
新規就農者に農地を提供してくれるかは??
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:18:05
>>302
しにくくなる。って認識でいいと思うよ。
要するに生産調整の間は、向かい風が吹くと。

一応、枠は用意されてるけど、自分が搾りたい量を100%搾れるって事は無いし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:35:25
来年一月からヨーロッパでルメンシン使用できなくなるって聞いたんだが
コクシどうすんの?亜鉛でどうにかするんか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:38:58
国内21頭目の狂牛病発生したみたいね・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:43:05
 農林水産省は10日、北海道内の乳牛(5歳9か月)がBSE(牛海綿状脳症)に
感染していたと発表した。

 国内で確認された感染牛は21頭目。同省によると、この牛は雌のホルスタイン
で、肉骨粉が餌として禁止される前の2000年2月に生まれ、北海道千歳市で飼
育されていた。この牛は焼却処分され、市場には出回らない。


読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051210i112.htm?from=main1
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:13:44
     ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●
    / |ノ  .)    (_)   ( _●_)   むしゃむしゃしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./ |∪|    
      / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ     今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
      
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:12:15
>>306
日本には後どれくらい残ってるんだろうな〜 まだまだでてきそう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:56:13
>>305 エクテシン使ったら?
ttp://www.nval.go.jp/fuku2/fuku/a/1497.htm
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:29:21
次年度、生産調整!
皆さんどう思う??
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:45:40
>>311
うちのとこなんて、いきなり今年からになったからね。
来年からだから頑張って絞ってたのに、もろオーバーだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:50:20
>>311 都道府県によって取り組み違うのかな?
北海道では前年対比90%以下に生産調整する農家は、
出荷乳量に対して4〜5円の補助金(予定)が出る(85銭の拠出金があるけど)。
ただし5年間調整する条件付き。

1000トン搾っている農家なら、何もせずに370万円/年以上の補助金w
ま、1000トン搾るような農家は減産しないだろうけど。
なんか、金の使い方おかしくない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:57:09
うちは影響無し。ってか楽して補助金ゲット、ウマー!
になりそうな感じだけど
ここ1、2年で新規就農&規模拡大してたとこは
モロに影響受けそうだよね
規模拡大&新規就農用の生産枠が用意されてるとは言え
どれだけのもんなんだろうね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:53:23
残念ながら、補助金じゃなくて。農家の中でやりくり(拠出金)で成り立たせるのだ!!
それと、4円が出て、1円払う方法を考えているようです!
個々では、搾れる人がいても、全体では、処理できない牛乳が出そうな、
勢いで生産が増えれいるらしいです
一律減産だと、そう言う農家は、大変ですね!!
31612月入社の餌屋:2005/12/14(水) 20:27:40
今回の生産調整は生産しすぎではなく消費が落ち込んだためなのですね。
牛乳の多くはお茶、豆乳、野菜ジュースに流れたとか・・
なんかメーカーの牛乳への思い入れのなさにがっくりきてます。
もっとちゃんとプロモーションしたら売れると思うんだけどなぁ・・
農水も全体のメガファーム化を考えてるみたいですしどうしましょう・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:53:46
残念ながら、脱ぷん対策をしている、今年から、始まっている
確かに、消費なのだけど!
北海道的には、本州の規模拡大によって、飲料乳が見込めなくなった!
が、一番の原因かな????
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:49:41
乳質いい牛乳も生産調整はおかしくないですか??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:37:07
獣医さんまだここ見てるかな?

自分で牛に注射や点滴するってのは、法律違反なんですかね?
薬剤によっては無問題とかそういう感じなんですか?
それとも注射は一律に禁止されてるとか。

わかってる人いたら教えて下さい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:41:56
>>319 獣医じゃないけど、
自分で自分の牛に打つ分にはOKでしょう。
ま、抗生物質・ホルモン剤入手には免許が必要だけどね。
大腸菌性乳房炎・産褥熱等、2〜3日抗生物質の連投が必要なときは、
獣医さんがアンプル置いていくし。
家畜市場でも、貼り付けの獣医さんに頼んで処方箋出してもらって、
農家でも購入可能(ホルモン剤は?)。
ボロカールあたりなら、薬屋に頼めば無免許でも購入できるし。

トレサビリティー(ポジティブ・リスト)のからみがあるので、
抗生物質治療歴の記録は自己責任で。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:51:23
>>320
ホルモン剤は無理なんじゃないかな?獣医さんのドル箱だからね!!
自分の牛なら大丈夫です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:30:17
久しぶりの四変発生!
午後からオペです。
ところで、本州では繁殖オンリー、四変切った事ない獣医が居るって本当ですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:04:13
>>320
レスサンクス。

>抗生物質・ホルモン剤入手には免許が必要
免許持ってる獣医さんに処方してもらって、
自分の牛にブスッと注射するのはOK。って事ですよね。
無免許の薬剤屋?みたいなのから、購入するのは違反な薬もあるとと。

人間とほぼ同じっすね。薬局で誰でも手に入る薬と、医師の処方箋が必要な薬と。

あと獣医しか扱っちゃダメな薬もあるんだろうね。農家が自分で注射したらダメな薬。
例えば、安楽死させる注射とか、危険な薬。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:56:36
安楽死なら、パコマ20ミリ静注でOK
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:59:40
>>324
パコマって簡単に手に入るの?

もしそうならテラコワス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:16:13
>>325 殺菌剤の強力なやつ。
資材で売ってるよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:17:42
>>326
死ぬんだろうけど、本当に安楽死なんだろうね?
牛さん苦しむのは嫌よw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:28:46
簡単に殺せるんですね
329 ◆EI7kxsoAt2 :2005/12/15(木) 22:33:20
ホエイを売ってくれませんか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:53:26
安楽死させてばかりいる方々は、自分達が辞めてしまいました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:05:37
パコマは多少苦しむかな?
四肢痙攣するから近づかない事。
心配なら塩化カリウム(薬局で購入可 500グラム)。
人間の安楽死にも使えるから苦しまないんでしょう。
肥料に使うとでも言えば売ってくれます。
水に溶かして静脈注射。
20グラム分も打てばいいでしょう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 06:21:43
ここは、怖い酪農スレですね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:40:59
>>332
こんなのまだまだヌルいよ。
アメリカじゃ、ピストルでズキューンと・・・

思い出しただけで
(((((((((;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:09:50
体細胞の格差金が厳しくなるね!!41万から60万まで`5円。61万から80万まで10円
81万から100万まで20円。100万以上で40円になるそうです。今までは41万以上で`5円でした。
100万でも5円でした。
335 ◆EI7kxsoAt2 :2005/12/16(金) 18:38:46
酪農関係者ってホエイを知らないのだろうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:44:55
>>335
知らないって事は無いんじゃ。知らない人も中にはいるだろうけど。
こんなとこで売ってくれって言われてもレスの返しようが無いだろw

通販してるとこもいっぱいあるみたいだし、そこから買えよ。
乳製品の直売やってるような牧場じゃ扱ってるとこも多いんじゃないか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:29:47
>>334
41万なんて論外
100万なんて、、、、、、、話にならん!!!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:36:05
>>337 同意!
10万以下は? とか 15万以下は? という議論をして欲しいね〜
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:10:01
>>337
>>338
格差金の基準はどんな感じですか?
340農協金融:2005/12/17(土) 22:20:08
乳あまりについて、、、

計画生産云々という話より今回は消費がかなり落ち込んでるけど、どうしたものか
脱粉・バター、、、すべて過剰傾向でありますなぁ、、、
今回は心してかからないとヤバイですよ。
季節乳価も始まったことだし、とりあえずみなさん年末にはバルククーラ
一杯分を廃棄するか子牛にあげてください(笑
ついでにメガファームの方は全量和牛ETをよろしくお願いします

原因は、「H15緊急優良乳用牛群・・・なんとか事業」とか
「H16なんとか事業」のような気がしてならない。
会検指摘しないかなぁ(ワクワク
341農協金融:2005/12/17(土) 22:40:17
ついか、
1)生産した牛乳は責任を持って各酪連館内で消費してください、
2)北海道バターは北海道内で消費してください
3)北海道はもっと脱粉対策してください(補助対象外で)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:41:34
>>341
北海道に随分厳しいなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:58:09
離農する方多くなりそうですね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:41:39
今回の生産調整って農家にとっては離農とかそういうレベルの大きい問題なの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:20:44
>>344
普通の農家にとっては離農しなければならない程の、過酷なものでは無いですよ。
自転車操業の火の車の経営のところは、今回のでも苦しいのかもしれませんが・・・
346伊藤秀樹じゃコラ:2005/12/18(日) 23:48:47
とりあえず、競馬でも行こういや!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:01:18
おまえら組勘整理は終わったか?
俺は5万プラスだった、満足している
肥培施設の一括払いと中山間の金が入ってこなかったのが痛かった〜
来年はFDの最終型買おうと思っていたけどやっぱやめた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:44:10
中山間は去年よりは減額されたがあるはずだぞ。
肥培施設はリース事業じゃないのか?
リース事業なら繰り上げ償還無しの7年償還のはずだが?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:39:19
今回の消費が落ち込んだのは他に流れたせいですが
牛乳の生産量自体はそこまで上がってないんでしょう?
それならばこのほかへ流れたものが戻ってきたときに足りなくなる気がするのですが
どうなのでしょう?これは一時的なブームではないのですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 07:40:57
>>349
その通りです。
消費の落ち込みなどから、現状は牛乳の供給が多すぎるので
ここで一度調整しておこうという話しです。

離農する農家が多いので、生産量自体は今後減少していくのではないか?
との見方をする人が多いです。離農する農家>規模拡大する農家って事です。

生産量の落ち込んだ部分は、国内の生産乳は飲用乳として
足りない部分は、主に加工乳(バター等)を輸入に頼る。

こんな見方です。

酪農業界からとしては、一刻も早い消費回復
そして消費拡大してくれれば。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:12:03
牛乳が日本に定着してからの長い年月を考えると、
これ以上の消費拡大は難しいどころかむしろ人口減少に伴って減少傾向をたどるんじゃないでしょうか。
もちろん一時的なブームはこれからも有るでしょうがあくまで一時的なものであって。
誰もが薄々感じているそういった状況の中では、今さらの消費拡大活動よりは減少していく消費を抑えながら
生産者のコスト減を達成する方策を業界全体で包括的に考えることが重要だと思います。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:28:10
>>351
>生産者のコスト減を達成する方策を業界全体で包括的に考えることが重要
その通りです。
誰もが認識して取り組んでますよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:10:34
なんか結論出ちゃったねw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:15:14
日々精進あるのみです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:16:21
>>351
全く、そのとうりだと思います!
日本のパイを増やして、価格を下げるか!(チーズ、輸出とか)
もしくは、価格を維持するために、生産を抑制するか!
生産者は、より良質な牛乳生産を求められ、
乳業には、より国産を重視した商品の開発を望みたい所です!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:04:13
酪農製品輸出国、日本か。
これからそういうふうになるかもね。
なんたってグローバル化だからね。
そうすると生き残るのは北海道だけだね。
×海町とか最強の時代がくるかも。
だとしたら今のうちにその地にたくさんの土地をてにいれたものが勝ち。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:01:37
来年4月から一斉に体細胞数のペナルティーラインが30万に統一されます

って聞いたんですが本当ですか?
どうしてなんでしょうか。教えて下さい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:58:05
>>357
地域によるんでわ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:43:46
>>357
うちの組合は月4回検査があって
前半2回、後半2回と分けられるけど
2回の平均が30万を越えると半月マイナス2円
50万を越えるとその日は20円牛乳、半月マイナス4円
次の日再検査で50万以下にしなくてはいけません。
20万以下なら50銭プラス

10万以下なら1円プラスだよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:46:14
あんまり体細胞の基準を厳しくしてもしょうがないと思うな、俺は。
際限なく基準を下げていたってクリアすることはできると思うけど、クリアできない奴は
現行のままでもクリアできないだろうし、クリアする人はどんな手を使ってでもクリアするからね。
たとえば20万以下とか10万以下とかの牛乳に対してはビックリするくらいプラスしてくれるとかの方が
良質な牛乳の生産が増えると思うけどね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:42:59
酪農飼料基盤拡大推進事業(従来の土地利用型に代わるもの)、決まったね。
オレは「基礎部分(7500円)」は貰えそうだが、「加算部分(8000円)」はダメそうだ。
おまえらどうよ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:48:34
>>360
検査の日が解ればいいのにね!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:49:33
>>362
検査の日はわかるよ!!
理由は秘密だけどね!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:43:00
うちの地域じゃ乳質の悪い農家は検査の日こっそり教えてもらってるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:28:23
忘年会シーズンの朝の仕事辛い('A`)
今日ショベル乗ってて、途中で吐いちゃった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:34:51
俺も昨日忘年会で朝まで飲んでた
んで、朝搾乳終わらして帰ってきたとこ
んじゃ、夕方まで寝るかぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:36:03
検査の日くらいその気になれば分かる
分かろうとしないでペナルティ払う奴は俺から言わせれば怠慢としか言いようがないね
知ってても引っかかる奴はいるけどね(笑)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:40:45
>>365
>>366
おまえらいい歳こいて飲みすぎなんだよ
クールに飲めよ、もっと。
おやじばっかりの集まりでよくそんなに飲めるな
それとも若いオネーちゃんと久しぶりに交流できてテンション上がりまくってしまったか?
それなら理解できるから今日はゆっくり昼寝してな。
もっぱら、そういう日に限って分娩する牛がいたり、誰かお客さんが来たりするけどね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:41:36
いいんじゃね、経営なんて人それぞれなんだし
まぁできれば常に良質な牛乳出荷に努めてもらいたいとは思うが

俺は検査の日だからってやり方変える訳じゃないから
検査日なんかはっきり言って別にどうでもいいけどな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:46:32
>>368
忘年会に限らず、朝まで飲むのはしょっちゅうだw
今日は分娩しそうな牛もいないから安心して寝れるが、
今は受精師待ち・・・早くこいよぉぉぉ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:53:09
>>370
自分で種付ければw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:56:57
>>371
受精師の資格無いし、当然、冷凍精液も器具もないし。
と、ネタにマジレスで返しておきますw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:02:02
あ、誤字。↑授精師ね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:40:15
牛乳って昔より不味くなってない
低温殺菌牛乳美味しいって言ってたから飲んでいたら不味くて飲めなかったら回収したね
あれ、塩素臭でないかな
食べ物が薬漬けになってない!?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:15:03
>>374
昔の味は知らないけど薬漬けってことはないよ。漫画の『美味しんぼ』にはそのようなこと書いてあったけど。
味がもし本当に変わったとしたならばその原因は処理の過程が昔と違うか、多頭化に伴って
放牧主体の酪農家が減ってきたせいかもしれないね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:35:00
>>374
変な日本語
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:21:04
>>368
23だよ。
クールに飲むってw
自分に酔いしれてるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:10:25
低温殺菌牛乳を販売してる組合は細菌に気を付けている。

特に生菌には注意してます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:32:36
>>377
冷酒かビールにしろってことじゃないかなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:34:46
>>378
殺菌は正確に洗浄して搾乳中にウンコ吸わしたりしなけりゃ急激にあがることはないんじゃね?
なんかもっと突っ込んだことしてるのjかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:14:17
搾乳前にミルカー殺菌は必ず行います。
乳頭も殺菌しないと
生菌数が上がってしまいます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:30:22
搾乳前のミルカーの殺菌だけど、うちの場合殺菌剤を送るポンプっていうかモーターみたいのが壊れていたらしく
しばらくの間は殺菌されていなかったことがあった。それでも生菌は高くはならなかったけどね、恥ずかしながら。
殺菌剤よりもきちんと洗浄する事の方が重要だね、どっちも大事だけど。
自動洗浄でもたまには見てることも必要ですな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:42:49
当組合ではポンプなど細かいところも時々分解掃除するよう指導してます。
県内でもっとも安全で美味しい牛乳であると確信してます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:46:52
なんかどの書き込みも、うちが乳質一番!みたいな感じ…

搾乳前のミルカー殺菌洗浄も、分解掃除も大抵どこでもやっていると思うんだが。
(異常に乳質の悪いDQN牧場は例外だけど)

385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:15:52
>>384
うちは搾乳前の殺菌なんてしないよ。しかも夕方の搾乳後は水のすすぎ2回まわしておわり。
それでも生菌数1万超えたことないぞ 洗浄の時ミルカーを一つずつでっぱりにはめるタイプなので
洗浄中外れたりしてないかだけチェックしてる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:26:49
>>385
基準値(ペナルティ)以下なら無問題でしょ

うちもほとんどが0.1万だし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:54:30
細菌数と生菌数はちがうぞ
一万生菌あったらくさってら
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:04:45
うちの農協の基準は1.4まではセーフだ。
合格率はほぼ100%だけど。
その代わり体細胞については全道のランキングで下から数えた方が早いけど(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:45:08
皆さんの地域の基準値を教えてください。m(__)m
基準値っていうか なんていうかわかんないんですケド
例えば
体細胞数40万/ml以上は ペナルティとか
生菌数10万/ml以上は ペナルティとか・・・。
(これは うちの組合の基準ですが)

ちなみに 平均的な数字がわかれば教えてください。m(__)m
自分のとこはこのくらい〜なんてご意見もお待ちしています。m(__)m
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:46:27
生産調整は、補助金づけのメガファームが原因ですよね!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:22:23
牛乳工場では、そこまで体細胞を気にしていない事実を誰も言わない・・・ネ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:58:44
うちの地域は30万以上2円/キロ
      70万以上10円/キロ
のペナルティーだね。
生菌数は同じく10万です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:01:54
あのー、酪農とは直接関係ないとは思うんですが、北海道には
かまぼこ型の納屋って多いですよね。
 あれは、規格品のように見えるんですが、組み立てキットみたいな風に
売っているものなのでしょうか。80坪位の納屋で建設費はいくら位に
なるかお教えいただけるとウレシイです。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:55:40
>>393
一戸、2000万くらいあればおつりが来るよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:17:22
>>393
かまぼこ型って事は、うちらがD型とか呼んでる倉庫の事かな。他にも
MH型やらPH型やら色々あるけどさ。

坪単価5万くらいだよ。80坪なら400万くらいか。
窓やシャッターも色々種類あるから多少前後しますが。

材料だけ買ってくる事も可能だろうけど、素人が簡単に建てれるようなもんじゃないっすよ。
業者に任すのが確実で無難です。素人が作ると、ちょっとした台風や雪で簡単に潰れます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:58:52
393です。みなさんありがとう。
車&バイクやガラクタを入れる倉庫がほしかったので聞いてみました。
結構な高所作業になるので自作は無理そうですね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:12:34
>>396
高所もだけど、太い鉄骨もあるから重機も必須。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:22:45
 
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:39:21
誤送信してしまったorz

>>398の空レスはスルーしといて下さい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:48:40
NZでやってる1回搾乳の意義は何?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 06:34:50
>>400
日本で一般的に言われてるのと同じ、
主には時間の節減効果ですよ
夕方は早く上がって家族と一緒にすごす、これが基本概念です
でも今のところ研究機関が推し進めてるだけで普及はしていません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:34:59
ここ最高(>_<) http://lovelovelove.hippy.jp
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:44:51
うちの組合にいる子はめちゃくちゃ可愛いというわけでもなくごく普通の子なんだけど
紅一点というだけで猛獣のオリの中状態
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:45:36
>>403
それはどこの組合でも同じじゃないかね
もちろんうちの組合も
女子職員なんてみんな視姦されまくりです、はい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:59:41
人間の♀を犯したら犯罪です、でも牛の♀なら・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:12:37
>>405
誤爆してますよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:26:38
いや、正確にこのスレに投下しますた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:32:55
>>407
嘘つくんじゃねぇぇぇぇ!!
いいから>>405を回収して行ってくれ!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:09:26
牛乳なんてどうでもいいだよ!
コーヒーとお茶に押されて○○○しまえ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:48:12
アメリカの牛肉を食べないで済む方法(その2)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132399398/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:45:24
背骨が混入ww
アメリカ人の大雑把さに感謝!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:33:11
>>409
×コーヒー
○豆乳
(・∀・)ニヤニヤ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:57:10
>>412
豆乳はもう止まったよ。
コーヒーだよ。
(・∀・)ニヤニヤ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:20:40
いやはや・・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:31:51
いやはやなに?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:56:30
みんな家にいる時とか何しているの?
ぼく24さい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:13:49
寝る。
418私立4大:文型:2006/02/06(月) 17:20:43
すいません、ちょっと質問させてください。
自分はいま大学3年で(普通4大:文型)酪農業に就職しようと思っているのですが、やっぱり農学部や畜産学科の出身の人のほうが優先的に採用されるものなのでしょうか?
リクナビなどで調べると採用は全学科OKってことなんですが・・・
是非ご教授下さい。お願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:06:16
悪い事はいわん。
現場は止めれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:24:17
>>418
酪農業って、直接牛の世話する現場希望なの?

それとも、酪農関係会社(機械とか餌とか製薬)なの?

どっちにしても、学部はあんまり関係無いと思うよ。
農学部や畜産なら、少し歓迎されるくらいじゃないか。
421私立4大:文型:2006/02/07(火) 01:19:32
>>420さん
一応現場志望なのです!!
あと学科はあまり関係ないんですね!ヨカッタ〜
>>416さん
そんなにひどいものなんですか?色々掲示板で見ましたが休みが取れないとか・・・
でも法人や株式会社なんかは給料や休暇がはっきりしているみたいですね。

でもやっぱり会社訪問しなくちゃわかんないですよね〜
こんどエントリーして行って来ます!
ご返答有難う御座いました!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:08:03
私立4大:文型さん
酪農業は、努力しただけ儲かりますからね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:21:11
>>420
農業法人なのかい?よーく話を聞いておいた方がいいよ。できれば複数の会社に。
この業界は多くの場合学歴不問だったりするが、反面入ってからの努力が大事。
何らかの形で経営(儲け)に貢献できる人材を目指そう。
バイト感覚でただ言われた仕事をするだけだったら評価も待遇も上がらない。
(そういう酪農スタッフは結構、いる)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:27:18
法人牧場やメガファームといっても家族経営が基本。
それを忘れるな!!
要は君は外様であり、家族の一員でない。
年老いてからの食うすべを考えた方がいい。
身体が弱った従業員なんて会社すればただの邪魔だからな。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:17:39
言われた仕事をきっちりこなせるというのも才能だよ
任せて安心できる
426私立4大:文型:2006/02/08(水) 01:18:46
こんばんは!
>>422さん
そういわれるとやるきがでてきますね!

>>423さん
一応法人のところの説明会に行って来るつもりです。
あとバイトの感覚・・・ってことにはならないと思います。
やっぱり自分で考え動ける人材を雇い主さんも求めていると思いますので、ちゃんとそこら辺は一線ひくつもりです!
・・・簿記とかとっていたほうがよかったでしょうか・・・?

>>424
年をとって役に立たなくなったら即解雇されるんですか・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
食うすべを考えたほうが・・・とは独立するかどうかってことですよね?
今はマダそこまでは考えてないのですが・・・甘いですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:24:33
酪農ヘルパーやって、いつかは独立したらどうですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:22:20
現場での経験なしにヘルパー→独立は無理
どっちみち間に実習なり従業員なりをかませないといけなくなる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:15:32
いずれにせよ、独立か他へ転職かのどちらかだな
従業員で定年までなんて無理。
>>424氏が現実的なことを言っている。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:18:03
経済動物ですから、赤字になれば即淘汰!
431私立4大:文型:2006/02/10(金) 02:36:14
こんばんは・・・
>>429
・・・なんかシビアな世界なんですね・・・(汗)
この業種には終身雇用ってのはないのですか?
・・・ってなんかこの場の空気的には無いみたいですが・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:53:57
>>431
終身雇用っていつの時代の話よw

現場従業員=土木作業員くらいの認識で良いかと。
土木作業員のままで一生労働したいと思うかい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:49:29

廃れ土地のヘタレ野郎w
若者の夢を潰すな
大人気ねぇ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:56:51
夢と言うが、現実を教えておいたあげないと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:57:24
↑教えておいてあげないと。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:04:16
確かに肉体労働だけでずーっと、というのは厳しいかと
自家の従業員さんは1年ほどでやめる人が殆ど・・・
週休1日だからというのも理由のひとつだと思うし
勤務時間も長い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:16:51
確かに厳しい仕事だが、自分で考えて動ける人間には
ものすごいやりがいのある仕事でもある。
うちは家族経営の酪農家だけど、使える人間で、かつ長く一緒に
苦楽を共にした人なら、年金も保険もかけるよ。
すべての人がそうとはいえないけど、そのうち家族の一員に
なるよ。
だって、辛い仕事なのは、そこの人が一番分かってることだもん。
438私立4大:文型:2006/02/13(月) 01:15:18
こんばんは。
・・・なるほど、そんなに甘くないのですね・・・。
雇用の面などはよく研究しておかなければいけないみたいですね。
それにしても>>432さん、現場従業員=土木作業員って…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
まぁ>>437さんのいうような人間にならないといけませんね。
よし!頑張ってみますよ!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:26:49
このサイトいいよ
http://livedoor.nsf.jp
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:52:06
>>439
市ねよカスが
みんなクリックすんなよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:43:13
>>439の文句で踏む奴が居たとはw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:10:13
>>441
分からないやついると思って教えただけなんだけど…。
勘違いして優越感にひったてるwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:11:54
ひたってるなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:22:47
者ども、2スレも消費した上に噛んだ>>442をひったてい!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:43:21
スレだってええええ!?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:53:39
基本的なネット用語どころか、国語も満足に出来ないのか
このスレの住人は・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:02:59
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/02/12(日) 08:34:46

1.職種 酪農経営者
2.年収 収入は1億円程。所得換算だと2500万円。
3.休み 定休の週休は無しだが、大体年に60日くらいの休む。好きなだけ連休有。
4.各種保険 国民年金と農業者年金で合わして、年金は毎月8万円程納付。
         国民健康保険と その他は民間の保険に色々加入。
5.学歴OR職歴 国立大ー民間企業に就職ー後継者として就農



スタッフスレよりコピペ。
お前らも儲かってっか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:36:27
>>447
両方見てる俺にはウザいだけなんだがな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:44:50
>>447
景気良い農家さんはいいねぇ。
うちなんて1000万残せれば良い方。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:55:05
週1とかで休めたりすんのすごいな。
うちは家族労働で、俺がメインで仕事してるから全然休めないな。休みないと言うより、いないと親に負担かかるし、心配なんだよね。金はあるけど時間がねー。一日30時間あれば、仕事も遊びも両立できる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:32:09
>>450
つヘルパー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:03:54
休むときヘルパーとるからw
実習性は短期で居たりする程度。
オレがいないと仕事なにやるか、わからないからってこと。
親二人は役員やらなんやらで忙しい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:55:42
>>447
ぼちぼちでんな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:06:20
質問します。
飼料はnongmoとGMO混ざっているもの
値段はどのくらい違うのですか?
あえてnongmoにしたら経営難しいですか?
gmoが混ざった飼料を使っていない農家はほとんどいないでしょ。
混ざったというか含まれているという言い方の方が適当かな

だからこんな商売が成り立っているわけで。
http://www.rakuten.co.jp/rakuougyunyu/589488/590901/
http://www.daichi.or.jp/pc/back/04130/osusume/04130o-k.html

しかしたけーな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:43:54
乳質良くなりません。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:49:45
>>450
んなしょっちゅうへるぱぁ呼べねーよw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:52:22
>>455
原因は何さ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:19:27
>>456
なにも休む=ヘルパーじゃねぇだろw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:30:42
実家の酪農を手伝っているんですが
従業員さんを探すのに苦労してます・・・みなさんはどのように探しているんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:53:54
>>459
うちの周りじゃ
職安に募集かけたり、酪農求人のサイトに登録したり。
あとは農協も募集してるから斡旋してもらったりって感じかな。

うちは長く勤めてくれるし、募集出してもすぐ見つかるから
従業員探すのに困るって事ないなぁ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:45:51
>>460
なるほど。いくつかの方法で募集したりするようですね
参考になりました。ありがとうございます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:15:47
でもなかなか良いサイトは無いですね・・・
みんな北海道ばかり
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:09:10
>>357
九販連管内はすでに動いているような…
なんでも「北海道産に負けない品質の
生乳を生産する」とか息巻いているようで。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:27:12
>463
それは日本で五本の指に入る
会社化した酪農家に制限かけるため
まずいわ、乳質悪いわ
外国から800頭導入しようとしたわで
周りの酪農家を無視する行動をとるから
500頭の育成を導入して今度は販売だと
餌屋だったやつが
一日に何千トンと出荷するからたまらんわ
味のいい普通にお金のかかった生乳と
まずい質の悪い生乳とを
同じ乳価にするからたまらんわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:32:34
>359
いいですねえ
358のおかげで
毎日バルク乳を検査され
30万以上なら売上金なしですわ
おまけに生産調整
過去3年間の出荷量の80%ですわ
いまいま大きくしたところは
潰れそうですわ
対策あらへんのかいなあ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:51:21
>>464-465
まぁホットミルクでも飲んで落ち着けよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:04:21
落ち着いてられまへんわ
そこの県の生産の15%が
その酪農企業ですからな
国からも目をつけられてるらしいが
行政の指示に従わないようです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:26:26
>464-465
>467
もしかしてここですか
http://www.honkawa.jp/main.htm/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:55:15
>>468
見れません
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:59:51
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:28:13
>>465
メガファームがいけないんですね。補助金を使ってるので
潰すわけにはいけないみたいです。かなり厳しいですね。
うちの地域は、のほほんしていて、体細胞が41万以上で
`5円の格差金です。ちなみに100万でも5円の格差金です。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:20:50
そうなんですよ
なんでも餌を生産したけど
はけなくて乳牛を飼ったらしく
県内の酪農家はだいたいが
県酪通しの餌を買うんですよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:20:56
骨粗しょう症の原因は牛乳・乳製品だった

私たちは「牛乳を飲まなければ骨が弱くなって満足に歩けなくなりますよ」というメーカーのおどし文句をよく耳にしました。
ここで事実を指摘しましょう。

多くの高齢者が骨粗しょう症を患っている原因は、牛乳・乳製品の摂取なのです。

どの科学的研究をとっても、牛乳・乳製品が骨粗しょう症を引き起こすと示しています。
牛乳・乳製品には動物性たんぱく質が多く含まれています。
ところが、動物性たんぱく質は強酸性であり、人体は弱アルカリ性を保つために骨のカルシウムを使って中和しようとするのです。
したがって、牛乳・乳製品のように動物性たんぱく質が多く含まれる食品を摂取すればするほど、骨から多くのカルシウムが失われることになります。(肉についても同様のことがいえます。)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:23:03

中国健康プロジェクトでわかったことのひとつに、中国には骨粗しょう症が存在しない、ということがありました。
あったとしても、それは極めて稀です。
実際、中国語には【骨粗鬆症】に相当する単語がありません。
中国人は牛乳・乳製品を嫌います。はきけをもよおすような味がするというのです。

世界中で骨粗しょう症の発症率がもっとも高いのは肉食・乳製品の摂取の最も多いアメリカです。
次いでイギリス、スウェーデン、フィンランドとつづきます。
牛乳・乳製品の摂取量が最も少ないアジアとアフリカの諸国では、骨粗しょう症がほとんど存在しません。

私たちはカルシウムをとらなければ骨がスカスカになるから、牛乳・乳製品を摂取しなければならないと思い込んでいますが、
年間何十億ドルもの莫大な利益を生み出す巨大産業が、人々に牛乳・乳製品を摂取するようコマーシャルを使って
呼びかけて利益を確保しようとしてきたからです。
植物が成長する条件のひとつは、カルシウムです。
植物は土の中からカルシウムを吸い上げて成長するからです。
果物と野菜を充分に食べていれば、カルシウムが不足することはありません。

(参考文献:Discover出版「ナチュラルダイエット/ハーヴィー・ダイアモンド著」)


http://jazzmens.net/vegetarian/health.htm#3
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:29:08
みんなF1つけてる?うちは初任は全部F1。

F1の売却値はオスで15万、メスで10万。@北海道
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:03:41
質問させていただいていいですか?
乳牛で有名なホルスタインですが普通鼻輪はしているのでしょうか?
もししていないとすれば何故でしょうか?
不都合はないのでしょうか?
良かったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:06:59
>>476
すいません、どうボケていいのかわかりません
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:30:20
476です

困らせてしまってすみません。
ボケなくていいので真実を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:33:48
>>478
普通してないよ。してない理由はする必要が無いから。
必要無い物だから、不都合も無し。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:41:18
479様
ご回答ありがとうございました。
乳牛も引いていきたいことがあるでしょうから
していないとすれば何故だろうと不思議に思いました。
しかし鼻輪なしでもちゃんと誘導して歩けるのでしょうね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:35:42
うちも鼻輪はつけてない。誘導するときは手綱をつかってます。あごをしっかり絞めれば大体言う事を聞きますよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:15:29
>>481
横からすいません。
手綱とはモクシに縄をつけたものですか?それともどこか顔の一部分だけをしばるのでしょうか
僕はモクシ(トウラク)以外のものを使った引っ張り方を見たことがないので
何かもっと簡単な方法があったら知りたいです。
なんせ牛つかまえてモクシはめるだけでも一苦労なのでw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:39:54
朝鮮モクシっていう簡単に嵌める事のできるモクシモあるぜ
鼻のところにサクット入れて耳の後ろに引っ掛けて手綱を引っ張れば出来上がり、みたいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:15:13
>>483
はー、あれって朝鮮の発祥だったんだ
てっきりモクシの簡易バージョンかと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:29:38
>467です
結局三月は計算で生産調整きましたが
やっぱ二月の出荷量からみると
4割近く廃棄です
あらりでいうと
200万以上の損失です
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:58:07
>>485
4割とはでかいですな!
儲かっている人ならともかく、キチキチでやってる人には経営していくのに不可能な数字じゃないですか
うちの地域では、概ね97〜98%くらいにおさまりそうです。10%減産するとあらかじめ決めた人の割合にもよりますが
大して影響も無さそうです。生産調整かかって無くても前年比100%行かない事だって普通にあるし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:59:23
来月からは厳しくなりますね!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:39:11
うちは今月のほうが厳しいです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:44:27
今月は搾るだけ搾ってます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:27:06
>>485
そのH牧場はどう対応されてるんでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:37:53
うち地域では生産調整の前に繁殖悪いし、乳質悪いしで乳量出ません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:51:28
>495
今は1日8トン廃棄してるんだとか
体細胞は30万以下になったらしいです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:57:34
>>492
何頭しぼってんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:23:27
一日8d、、、って、何処に廃棄してるの?
凄い量だよね、8dって。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:29:38
韓国や中国に輸出すればいいのに!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:13:03
>>492
その8トンは、どう処理されてるんでしょうか?
ご存じでしたら、教えて下さい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:49:33
正確にはわかりませんが
1600頭前後じゃないでしょうか
輸出はムリでしょう
お金がかかります
生乳のままでもダメだし
廃棄の行方はわかりません
量が少なければ
子牛にのませたりでしょうが
熊本では養豚農家にあげて
餌に混ぜて豚にあげてる
と言う話もあります
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:58:53
乳製品輸入だとか
消費減少だとか
やみくもに増産推奨だとかが
原因でしょうねえ
大手メーカーは
国内の生乳加工品の脱脂粉乳より
輸入した脱脂粉乳を使いますからねえ
話題になった混入事件も
そこからきています
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:03:02
メガファームの補助金だね。メガファーム
を辞めさせる事ができたら大丈夫なんでないかな?
組合も潰れるけどね!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:22:32
そこさえ牧場部門がやめてくれれば
県下の酪農家は生き残れるのは必然的
酪農専門じゃない人間に
専業酪農家が苦しめられる現実
メガファームの中で悪いお手本です
北海道にはいいお手本の
メガファームがあるんだとか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:37:52
国は自給飼料基盤のないメガファームに目をつけてるみたいです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 04:15:01
そこは買い餌なので
目をつけてますね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:22:57
正直言ってつぶれてくれればいい
正直にコツコツとがんばってる
酪農家が泣いてるから
水商売の女性をパートで雇ってる
メガファームは辞めてほしい
専業でがんばってる私達を
なんだと思ってるんだろうか
そんな私達の所に餌を売り込みに来る
メガファームの神経がわからん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:35:14
はっきり言って
メガファームを目の敵にしても何にもならん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:04:00
みなさん、安心して。あと4年後にはha当りの飼養頭数制限がかかります。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:04:01
確かに何もならないね
需要と供給のアンバランスが
招いた悲劇だと思われ
米の減反と同じような
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:17:56
悲劇って言う程のもんじゃないと思うが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:24:22
>>503
今まで続いてきた「共存共栄型」の考え方から「利潤追求型」へと酪農業界も
日本の他産業と同じレベルに引っ張られていく構図を見ているようです。
原因は日本はすでに海外との競争にさらされる時代に入っているからです。
競争力のあるメガファームが台頭してくるのもそのサインの一つ。
気持ちはわかるんですが、こういう時代になった以上小規模経営のところは如何にして
それに対抗するか(例えば複数農家の合併によるスケールメリットでのコスト減など)を考えるほうが
建設的ではないでしょうか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:32:26
けど、本当にha当りの飼養頭数制限が来たら
今あるメガファームなんてほとんど終戦だぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:14:43
★日本の研究者、牛糞からガソリンやバニリンを生成

・3月3日(日本時間)、エネルギー資源に乏しい日本の科学者が、ガソリンを得るための
 新たな供給源を発見したと発表した。それはなんとウシの糞だ。

 東京農工大学の澁澤栄教授によると、澁澤教授の研究グループは牛糞を高温高圧の
 状態に置き、牛糞100グラムあたり約12グラムのガソリンを作ることに成功した。
 大量の糞を処理する負担を軽減できることから、「この新技術は、畜産農家に歓迎される
 だろう」と澁澤教授は話す。澁澤教授によると、日本では1年間に約55万1155トンもの
 牛糞が発生している。

 資源エネルギー庁は、牛糞からガソリンを取り出すというのは前代未聞だと述べた。
 日本は石油やガソリンの供給をほぼ全面的に輸入に頼っている。
 澁澤教授によると、今回、東京とつくばに本部がある産業技術総合研究所(産総研)の
 協力を得た同教授のグループは、牛糞と複数の金属触媒を入れた容器に30気圧の
 圧力をかけ、摂氏300度まで加熱した。触媒の詳細は明らかにできないと澁澤教授は
 話している。

 この研究グループで技術を改良し、5年以内に実用化したい、と澁澤教授は言う。

 また、これとは別に、牛糞ビジネスの可能性を示す研究がもう1つある。積水化学工業に
 よると、同社の研究グループは牛糞からバニラの芳香成分であるバニリンを抽出する
 ことに成功した。バニリンはシャンプーやアロマキャンドルの芳香剤に利用できると
 同社は話す。

 この研究は積水化学と国立国際医療センター研究所との共同プロジェクトで、牛糞を
 溶かした液を高温高圧の状態にしたところバニリンが抽出されたと、積水化学は説明
 している。

 http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060306304.html
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:33:18
シャンプーか・・しかしいくらバニラ風味でも元牛糞だと思うと・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:17:04
ヨーロッパでは既にやってますね、飼養頭数制限/面積当たり。
環境問題から日本でもやる事は確実では?
でも本州と北海道の2本立てになると思う。
本州酪農家の反発必至だから・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:29:25
放牧を義務付けている国もあるらしいね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:31:51
最後は牧草地を持ってる者が
生き残るのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:40:21
所有している草地に合った頭数を飼養している農家が生き残るのでしょうね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:18:06
>>503
> 水商売の女性をパートで雇ってる
> メガファームは辞めてほしい

作業着姿を妄想すると
なんか萌えてきたぞw。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:19:18
糞尿処理をきちっとやっている農家だけが生き残る。
土地いっぱいもってても糞尿を持て余しているようでは駄目。
苦情など周りからの圧力で生き残れません。
日本は狭いし田舎まで住宅、道路など開発の魔の手が広がってきてるし
危機感持たないとほとんどの農家は世代交代?をまたずにリタイヤでしょうね。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:43:03
うちの地域、住宅地も道路も一切開発進む予定無し・・・
近所も全部酪農家の農村地帯。

けど、環境問題は今後どんどん厳しくなっていくから
糞尿処理は大事だよね

519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:24:01
メガファームを批判される方が多々いらっしゃる様ですが。。。皆さんの言うメガファームのあるべき姿とは何ですか?
是非お聞かせ下さい
経営者の人柄などなど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:28:36
>>519
地域に根差した経営
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:56:09
地域に密着し
個人酪農経営者からも
慕われる、親しみをもたられる経営者
酪農に関して
人道的にはずれたことをしない人
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:21:14
>>520
>>521
地域に根差した、或いは密着した経営とは、例えば何でしょう?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:22:52
>>522
聞くだけじゃなくて、あなたからは何か無いの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:33:13
酪農家から嫌われない経営者
指をさされない経営者
いみきらわれない経営者
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:47:18
>>523
私は現状でも地域に貢献してる面はあると思います
H牧場を例に挙げると、融資は地元の銀行を利用されてるとなると、銀行もお金を貸す事で利益になりますから、株も上がった様ですし、明確に目に見えてなくても地域の商業は活気付いてきてるんではないでしょうか
あと日田地区は多頭化した牧場が増えたと耳にしました
内情は分かり兼ますが、良い事ではないでしょうか
生産調整に関しては、お察ししますが。。。
経営者の人柄については。。。やはり、敬遠される面もある事は否めないと思います
私は非常に簡潔ではありますが、透明性のある人柄や経営が好きです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:18:55
>>525
妬みやひがみに負けないでくださいね。もう足を引っ張るのは
やめてほしいね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:29:37
結局のところ
日田地区の多頭化にしても
100頭前後
他の県内は40頭前後がほとんど
1600頭は普通じゃないし
餌を作ってはけないからと
乳牛を買い
昨年末にオーストラリアから
数百頭を入れようとしたり
国がストップかけたり
銀行までが凍結したり
こういう行動はどうかと思います
北海道のメガファームは
大変理想的な経営と聞きました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:42:03
俺は北海道だから、今話題に上がってる牧場の事はわからんけど
生産調整来ちゃったから
俺らの周りでもメガファームが叩かれてる感じするね


土建屋が建設業界厳しいからって、いきなり牛飼い始めて
金に物言わせて、アホみたく乳量出荷し出すもんだから
需給バランス崩れて当然って意見は耳にしますね。
そういうメガファームが沢山あります。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:29:46
そうなんですか
やはり酪農家が規模拡大
じゃないんですね
そこが叩かれる理由のひとつなのかも
だいたいの酪農家は酪農専業だし
うちも規模拡大しましたが
それは専業酪農家がする規模拡大の程度
なんとかして需要供給バランスを
はかりたいものですね
市場では低脂肪乳だの無脂肪乳だの
なのにメーカーは
乳脂肪3.5以下はとりたくないと
なんだか矛盾を感じます
乳成分だけでなく
味で乳価を決めてほしい気持ちがします
実際はむずかしいでしょうが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:43:50
国はメガファームやら大規模化の法人経営には補助金出してるが
これによって需給バランス崩れたり、環境面がマイナスになるようじゃおわっとる。

メガファームをの全てを否定はしないが、バランスが大事だよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:54:39
>>525です
>>527ー530
率直なご意見ありがとうございました
航空機チャーターして、海外から導入するのはH牧場だけでなく、東海地方でも共同で導入してる地域もあるようです
土建から酪農へ移行された方は、その時の厳しい情勢からすれば得策でしょう
現在、メガファームとして年間生産乳量トップ5に入る牧場は、肉牛または乳牛数十頭から始められた方々ばかりです
中には北海道の宗教団体もありますが。。。
肉牛1頭から一代で1000頭規模まで上り詰めた方もいらっしゃいます
生産調整については、政府の責任だと言う事は明確
皆さんもよくご存知なはずでしょう
補助金に関しては、やはりメガファームの方が有利でしょうね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:06:26
しかし政府は国内の乳牛の移動は
許しているけど
海外からの導入は許可しないようです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:05:49
>>532
失礼しました
一昔の話です
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:35:53
昨年末の話しですが
オーストラリアから
数百頭導入を政府がストップしたと
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:58:12
導入は怖いよ。リスク(病気とか)高すぎる。
豚はかつて海外からの導入で大変なことになったらしい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:08:25
オーストラリアからの導入
うちも考えたけど
乳量が出る牛はでるけど
出ない牛はまったく出ないらしい
当たり外れの差がある
ということでやめました
以前アメリカ牛を二頭買って大損したからね
見た目だけいいんだよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:52:21
地道に育成してます。やっぱり自家産は経費や手間がかかるけど
いいね。素性がわかるので期待ができます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:40:51
オセアニアの牛は草地酪農に特化して改良された歴史が長いので
濃厚飼料に対する反応がイマイチだとどこかの雑誌で読んだ気がします
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:07:40

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/l50
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:27:43

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (     日本国 BSE感染牛 23頭目 発見
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
【狂牛病】北海道で1頭牛海綿状脳症(BSE)疑陽性 検査結果は2、3日後
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142312221/l50
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:15:39
上の方で十勝のメガファームが一日数dの生乳を投げているって本当だったんですね。
これは辛い。。。。。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060315&j=0044&k=200603151650
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:24:13
ド●ーム●ルか・・あそこは色々と大変だな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:58:41
ニュースになったのは○リード
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:42:20
なげるくらいなら安売りすればいいのに、そういう訳にいかないんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:58:19
>>244うん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:00:57
値段がさらに下がるだけだからね。

小売価格は変化ないんだよな。。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:24:48
投げるんだったらその分を俺んちの組勘に入れてくれてもいいのに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:30:26
全道で1万dの減産で、十勝の割りあてが5000d・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:01:53
皆さんの所では廃棄始まっていますか?
うちらはまだです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:11:10
>>549
うちの周りでも廃棄してるとこは居ないよ。
ただ搾り過ぎてる農家は廃棄するとこも出てきそう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:17:38
>>548
十勝が断トツオーバーしてるからね。
うちも今月だけで、180万円の損失…辛いよ('A`)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:19:51
>>551
やっぱ十勝はダントツでオーバーしてるからなのか・・・
十勝は無計画に増産し過ぎたから自業自得や。ってある人が言ってました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:32:34
>>552
農家は悪くない。上の人間がしぼれしぼれ、規模拡大だ!!って感じだったからな。
うちは家族経営だけど、後一年施設立てるの遅かったらやばかったw
とりあえず周りに比べれべ、いい方かも。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:50:46
これから、出生率も1,3人位でミルクも飲む子供も減り
大変でしょう。
農家は悪くない。上の人間がしぼれしぼれ、規模拡大だ!!
言ってましたけどそうですね。
飲む人の人口を考えて勉強して欲しいですね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:59:05
まーでも農家側も馬鹿すぎたのもあるよね。これを教訓になんでもかんでも、上の人間に従ったり、鵜呑みにするのはよくない。常に先を見る力がある農家が生き残ってくよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:01:21
>>555
先を見る力がある農家とは俺の事か。
557549:2006/03/18(土) 09:10:05
しかし、乳質を良くしろとあれだけうるさく言っていて、良くなってきたら、その結果
乳量が増えた。そしたらとたんに増やしたらだめだと。どうしたらいいんじゃい。
この怒り、みなさんはどこにぶつけてます?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:11:30
>>557
俺は怒ってないな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:12:18
556はスタッフのほうで、もがいてるひとですから、スルーで。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:16:05
>>559
意味わかりません
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:26:38
お前は、どっちを選んだのよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:35:30
>>557
怒る気持ちもわかるが、ぶつけようが無いよな。
とりあえず辛抱してがんばろうぜい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:21:28
>>554

農家戸数が減っていきますんで、問題ありません。

バブルがはじけただけです。これまでが良すぎた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:28:58
アメリカ牛が危険で国産牛や豪牛が安全などといっても実際のところでは、
国内生産分の牛乳を廃棄してるのに逆に輸入乳製品はの人気は上昇してる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060315&j=0044&k=200603151650
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:21:37
牛乳100万本廃棄 「太る」印象、消費者敬遠 牧草スクスク、生産過剰
 高カロリー・高脂肪のイメージで健康ブームに乗り遅れた形の牛乳が大量に余り、
廃棄処分される異例の事態になっている。「ホクレン農業協同組合連合会」では十八日から、
千トン(一リットルパック百万本相当)の廃棄を始めた。昨夏の猛暑で牧草の生育が良好で
生産過剰になり、飲料として余った牛乳を加工処理する工場がフル稼働しても追いつかない状況だ。
さらに今後は春休みで給食がなくなり消費が激減、合計一万トン以上が廃棄処分される可能性が高い。

続きは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060319-00000000-san-bus_all
566デーリィ:2006/03/19(日) 11:27:12
デーリィマスターってどう?
雷みたいな名前のパーラー使ってるけど、ライナースリップ悩ましい。
ライナーは2ヶ月毎に替えてるけど。
業者の説明する理論は時代に逆行しているが、的を得ている気もする。
成功例、失敗例  情報求む
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:52:58

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。
7頭全てに与えられていた全農子会社の代用乳がBSEの原因なら、
大変な騒ぎになる。なんといっても、農協ルートで、
日本全国の多くの農家が使っているからだ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_030925.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:11:45
みのもんたの朝ズバッに、このスレでも話題に上がった農家さん登場
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:34:41
北海道では779戸、(9.8%)がBを選んだそうだ。
これからも、Bタイプの募集をするそうだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:35:41
嫌な奴はさっさと離農しろよ〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 05:15:22
>>565
サ○ジなのかな?
うちもそうだが、ライナースリップが多くて。今時あんなにでかくて重いクローは珍しい。
繋ぎ牛舎で使っている人は、牛の背中からヒモでクラスターを吊っていた。
よく壊れるし。トホホ・・
デーリィマスターは確かに気になる。
調圧器を調整すれば、既存のパーラーにポン付け可能らしいし。
でもまだ導入事例はほどんど無いんじゃないかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:54:19
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:03:19
なんだか不公平な気がします。
北海道は、乳質も優れているし、畑面積に応じて頭数を確定するとか、
環境に配慮した酪農をやっているのに。
どうして、その両方ともにそれほど努力をしていない他地域が、
生産調整を免れて、北海道が減産しなきゃいけないのでしょうか?
どうして体細胞50万80万の牛乳が飲用で、
体細胞10万以下の牛乳が加工乳に回るの?
大消費地までの距離だけの問題ですか?
納得いきません。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:32:24
>>573
ほんとそうですよね。理不尽ですよね。がんばってる北海道が
かわいそうです。家はがんばってない地域で助かってます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:24:09
>>573
嫌なら、納得いかないなら酪農辞めろ。
仕方がないんだよ。
甘えるなよ馬鹿。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:24:25
ワッフルワッフル
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:40:26
戸数はがんがん減ってるけど、牛の頭数はほとんど減ってないようです。
糞尿処理・体細胞規制・汚水処理・haあたりの飼養頭数規制 将来徐々に牛は減っていく方向かな。
大体10年後か20年後には、日本の人口が2割減るっていう話聞くけど、
それって、どんなに最高の販売努力を維持したって、消費は2割確実に減るってことだよなあ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:46:48
> 最高の販売努力を維持したって、消費は2割確実に減るってことだよなあ。

それはどうかな?
今のままの販売形態ではその通りかもしれないけど、それ程我々も馬鹿じゃない。
貴重な国産の食糧事情の一端を担っているのだから、今はしんどいかもしれないけど
何年かを乗り切る事ができれば確実に楽になると思うよ。
大規模新規参入の人達がガタガタと崩れていくのはもうすぐだからね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:41:59
>>大規模新規参入の人達がガタガタと崩れていくのはもうすぐだからね。
その根拠は何?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:17:00
>>579
借金の一括償還を強要!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:37:03
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:54:59
>>581
それって決定項なの?それとも検討段階で酪農関係者のみが知る情報?
もしソースあったら教えてもらえませんか
自分にはせっかく国を挙げて後押ししようとしている大規模酪農を
自ら壊すようなことはしないような気がしてならないんですが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:05:28
スレ違いかも知れないのですが質問があります。
『アルプスの少女ハイジ』を見るたび思っていたことです。

物語にはユキちゃんと呼ばれる子ヤギが登場します。
こどもも産んでいないのに乳が出るんです。
ヤギなら当たり前の現象なのでしょうか。
検索してみたのですが、引っかからなくて・・・。

アニメネタなのですが済みません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:00:42
>>582
要は、経営内である程度循環できるようでなければ、堆肥とか、えさとかが、ですけど
うまくやっていけない、と思いますけど。
うちの周りでも堆肥ただで配ってるところは多いです、それにえさ屋にツケ溜めているところも
かなりあるし、大規模がみんなそうではないと思いますけど、規模が大きければ労働基準監督署
のほうが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:45:06

酪農家の人たちは、子牛を育てるときにはまだ代用乳使ってるんで塚?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:55:19
うちは全乳のみ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:18:06
どなたか、アルカリイオン水使っている人いませんか?
 効能、価格等教えてください。本州では結構使っていると聞いたのですが。
当方、北海道の酪農家です。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:14:00
第3次募集でB、1割こえたよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:27:32
>>587
以前働いてた北海道の牧場にありましたよ
浄水器みたいなでかい機械でした
効能は・・水だけによくわかんなかったです 親方に聞いても「セールスマンは効くと言ってた」とか怪しい解答しか
返ってこなかったしw大体「体質改善」と言われてもピンとこないですよね
もし何か問題の解決のために使おうとしてらっしゃるんでしたら、他にできることをまず探されたほうがいいかと思います
「お金余ってるんだったら導入してもいい」レベルのものではないでしょうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:32:15
私的にはアルカリイオン水より
地下水のほうがいい感じ
うちは地下100mです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:25:12
ユキちゃんは子供を産んだと理解して見てましたが。
そのシーンが無かっただけで、小さいなりに成獣になってましたから。
子供を産まずに乳が出ることはあり得ないでしょ。
何か特別のホルモン処理とかしなければ。。。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:08:37
来年度の生産調整の途中経過
規模拡大農家も過去三年半の
実績の85%
うちでは、毎日一年間今の搾乳量の
4割強捨てることになる
すぐにつぶれるよ、今のままじゃ
1軒つぶれると保証人の3軒もつぶれる
この地域は30軒近く規模拡大を
最近してるから
ざっと計算してプラス保証人90軒がつぶれる
こんなことでいいのだろうか
と思ってしまった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:35:47
>>592
他県に移動してみたらどうですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:46:13
あああぁぁぁーーー!
捨てないで私に15リットル千円で売ってくれい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:35:19
売ってあげたい気持ちは
ヤマヤマなんですが

他県移動、できるものなら
したいくらいです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:53:42
>>592
それはどこの話でしょうか?うちのほうは全然、捨てていません。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:44:02
関東の方は、とりあえず18年度は生産調整はしないことが確定しましたが、
近いうちに乳質の規制を厳しくしていく方向で、結果的に生産調整。
という流れになりそうな感じです。
北海道のはらみ未経産の市場価格はどんなかんじですか?
北海道の生産調整で、値段が下がっている。という人も居れば、
今年生産調整を免れた地域が、実績作りを意識して買いに走ったり、
乳質規制の強化に対応するために、買いに走ったりしていて、
値段が上がっている。という人も居ます。


598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:46:24
>>597
初任牛の平均取引価格5万くらい安くなったぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:13:01
>>592
それどこの話?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:55:14
592です
メガファームのある大分県です
うちは共同で飼養頭数倍の
規模拡大しましたが
大分県は30〜40頭搾乳がほとんどです
うちも一昨年までそのくらいでした
日田地区は70頭ほどでしょうが
メガファームが県全体の平均をあげてるため
大分県の平均搾乳牛は70頭以上になります
中には十数頭しか搾ってないところがいくつかあります
そんな中での計画生産は和牛に切り替え始めてる人を増やしています。
うちは切り替えられません
利益出すか倒産して
周りをも巻き込むかの二つしかありません
酪農家も努力しなきゃいけないけど
努力のしようがありません
バルク乳体細胞30万以上は
取らないし、(毎日検査)
20万以上はその日のうちに
県酪から注意が来ます
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:10:47
>>600
早く90軒潰れるといいですね。
今は淘汰の時期ですから。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:53:20
メガファームをつぶすのが目的
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:46:58
>>601
ほんと、そう思う。
補助金、助成金がなければ生き残れないのなら、
潰れてしまえば良いと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:24:59
>600
何が何でも実績を上げて、生産調整中は規模縮小とかする予定ですか?
借入れがあるのなら、規模縮小もきついですよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:32:59
メガファームがすべての元凶、早く潰れてくれないかな〜
メガファームなんてものは日本の食糧事情を考えた場合、無駄としか言いようが無いものだという事を
国の方も気が付きだしたってことだね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:21:00
農業の基本を
国は見つめなおしてほしい
国や行政の無責任な助成金、補助金
酪農家にとっていいようで悪い
個人農家が潰れて困るのは国だけ
メガファームは笑って
また頭数を数百頭増やすだろう
607Milk Milk:2006/03/26(日) 23:36:32

   (\___/)           (\___/)
  ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)        ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
   /   ●   ●|            |●   ●   <
  | ///l ___\l           l/___ l/// |     もっと 飲んで!
  ▲  (  。--。 )        ( 。--。  )  ┘▲
 ■  \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ   / (( ̄))_/_ ■      もっと 飲んで!
/ __     ̄ Y ̄)  |   (  (/  ̄   _/_) |
(___)-─○─○Y_ノ    ヽ/○─○-(___ノ
     \▼   ■|       |■   ▼./
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )▼       ▼(     ヽ |
       ∪    (  \     /  )     ∪
            \_)   (_/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:42:14
でも効率から考えると少数のデカい農場に絞られたほうがどうしても有利だからね
小規模酪農家淘汰の流れは時代の選択
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:59:13
農家という基本的なことから
考えた場合それでいいのかなあ
酪農だけじゃなくね
農業をする人が減るということは
他の職業が増えるけど
乱れないかなあ
日本の人口が減らないとだめかも
国は農業が栄えないと
国は衰退するといわれてるけど
農業が企業化して果たしていいのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:22:36
知人に2日で100kgほどしか搾らない酪農家がいます、乳量削減の話が持ち上がったとき一番に廃業するかなと思ったけど、本人やめない!と意地があるようで。数頭でねばっている酪農家がいるんだから、二ケタ飼ってる酪農家は負けられんな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:56:23
>>610
いや、一ケタ、二ケタの農家だからこそ、こういう時代に生き残るのですよ。
ちなみにうちは、かなり下の方の二ケタ。B選択。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:35:35
>>609 >>610 >>611
いやいや、もう辞めてもらって結構ですよ。
衰退していく酪農に、血税を割くのはもったいないですから。
それに農業は酪農だけじゃないですしね。
いままで、酪農はバブル時代だったくせに、ちょっと悪くなると大騒ぎ。
都合良過ぎるわ。
国内の酪農家数は、4000戸くらいが妥当なんじゃねーの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:12:41
そうかなあ
酪農に限らず農産物を
輸入に頼ると食料難になったとき
一番に日本が困ると思いますが
ほかの職業ばかりよくても
国は衰退します
酪農は農業のひとつにすぎないけど
なんだか農業全体を見てるようです
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:21:07
農業はこれから注目されるに違いない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:56:30
>>613
いや、だからね。
他の農業では、輸入だの大暴落だの生産調整は経験してるわけ。
酪農は、今までも国に守られてきたし、無駄に血税を使ってきたくせに、
ちょっと生産調整が入ったくらいで、大騒ぎするなって言ってるんだよ。
農業全体なんて思ってるのは、おまえだけだ。
酪農家なんて、半分に減ったくらいで丁度良いんだよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:03:12
>>614 なにお前は他人事みたいなこと言ってんだ!このボケが(;一_一)

糞やしょんべんじゃない、食品の王様とよばれた我々同業者が作った
牛乳が産廃処理されたんだぞ..頭にこねぇのか..!?注目されるまでに
、こっちがつぶれちまうよ..おめでたいのもいい加減にしろ(;一_一)


617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:05:56
>>615
>酪農家なんて、半分に減ったくらいで丁度良いんだよ。

その減った方に貴方が入ってもか?
618616:2006/03/29(水) 23:12:22
書き込みしてる間に..615さんがレス。

最後の1文に激しく同感!
半分以下だっていい!!本物がのこんなきゃ、世の中おかしいだろ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:22:06
残るには頑張らないとね。ちなみに皆さんは夜何時まで
仕事してますか?自分のところは最近はつなぎで乳量が4t半位出てるので
22時頃ですね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:42:30
つなぎで4トン半てすごいね^^;
150頭前後常時搾乳ってとこですかね..
さぞかし乳質もいいんだろうなぁ〜

私は19:00ごろまでですかね(平常時)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:44:57
>>618
そうさ。本物だけが残れば良い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:00:13
搾乳ロボ2台使用、繋ぎで10頭前後搾乳で
出荷乳量は一日3トン、一日の労働時間平均4時間くらい
18時には仕事終わってます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:25:23
労働時間=収入とは限らないからね。
うちも夜7時前には終るな。一日4000トンぐらい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:54:44
>>623
トンじゃなくてキロねw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:57:02
年商1億クラスの酪農家さんいっぱいw
うちも大体年商1億くらい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:39:44
年商1億はわかった。純収は?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:44:02
>>626
手元に残せるのは年商の35%くらい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:02:53
どうもまた間抜けな農がでてきましたね。爆弾3つも4つも落として、誰も相手してくれね〜
ウプップッ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:19:42
>>628
むむ?爆弾?何処に?相手にされてない?
詳細キボンヌ。意味分らない。俺だけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:27:37
>>629
ただの煽り。スルー推奨。
631619:2006/03/30(木) 12:14:11
>>622
>>623
負債はありますか?ちなみに家では、去年でようやく
無くなりました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:16:41
体細胞の格差金って、みなさんどうおもう?

なまぬるくねぇ?いっそのことバルク30万こえたら30万以下になるまで
出荷停止とか、しちゃえばいいのに...とか個人的には思う。
(もちろん毎日検査でね)数年先に実施予定らしいがそれじゃ遅いような..

633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:36:53
乳質検査もいいけど
味でも評価があればいいと思う
634620:2006/03/30(木) 12:49:41
>>631
負債なんて無いです。
過労働や借金してまで酪農したいと思いません。
楽して稼ぐがうちのモットー。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:23:17
数年先に土地当り飼養頭数が制限されますね。乳質の次は環境です。
ヨーロッパに習ってha2頭(経産)ぐらい。飼料自給率向上万歳
 大規模がんばれ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:53:18
うち採草地130fあるから
経産260頭って事か・・・
経産260頭も飼う予定無いから、ほとんど関係無いけど。

けど、本当に飼養制限なんて来るかぁ。
俺は歓迎だけど、メガファーム全部あぼーんするじゃん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:01:36
生産調整も大丈夫、ダイジョブの号令のもと規模拡大進めてきたでしょ。
飼養制限も大丈夫、ダイジョブ。
>>メガファーム全部あぼーんするじゃん
そういうことはありません。ちゃんと考えてるメガファームもありますから。
土地に見合った飼養頭数これさえ守れば、大規模も小規模もOK
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:05:22
>>637
土地30fくらいで、500頭くらい搾ってるとこあるけど
飼養制限来たらこういうメガファームはどうなるの?

土地なんてそう簡単に買えないし・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:42:41
飼養頭数制限なら
内地のほうはどうなるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:53:03
内地とか北海道の問題ではないですよ。日本国の酪農の問題です。
飼養頭数制限はヨーロッパではあたりまえ。北海道の特権、組勘も
無くなるうんめいです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:06:32
飼養頭数制限の話って釣りじゃないよね?
 +   +
     ∧_∧  +
    (0゚・∀・)     ワクワクテカテカ
+.   (0゚∪ ∪ +
  /ヽと__)__)_/ヽ   +
 (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
 (0゙     ∪    ∪     +
 と____)___) 
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:29:53
じゃー、つなぎ飼いで買い餌100%の人はつぶれるの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:01:35
飼養頭数制限は環境保護の観点からみれば当然だと思うんだけど、
これから日本の人口が減っていく中で政府はそれより経済重視よりの政策に傾き始めると思うなぁ
現実的に考えて「飼養頭数制限」は棚上げになる公算の方が大きいのでは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:10:47
買い餌メインでやってる高コスト、薄利多売のメガファームが存続していく限り
低コスト型の酪農家は安泰。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:18:39
好きなだけ搾れないから メガも大変だね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:51:22
あ〜〜あ〜〜〜肥料置き場新築したら〜〜道路作るからどいて〜〜
( ´pωq`)うわぁぁあん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:09:36
>>641
この人、生産調整の話も釣りに聞こえていたんだろうね

>>643 これから日本の人口が減っていく中で政府はそれより経済重視
 だからこそ「飼養頭数制限」なのだよ。
例えば100軒の酪農家が1万頭を飼養している自治体があるとします。それを1000頭飼育のメガ、10軒に
したら、どうなります?自治体成り立ちますか?経済的にも100軒の方が上ですね。
市町村合併時代の今、全体の乳量を減らし、戸数は減らさないという命題を同時に満たす必要があるのです。
中山間の次の土地利用の事業などの目的はそこだよ。
 

648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:18:02
うちは土地利用型だから飼養制限来ても問題無いけど
土地ほとんど持ってなくて、数百頭搾乳してる農場はどうなるの?

とりあえず、今のところ飼養制限は決定事項では無いのだから
釣りだと思われても仕方無いかと。

決定事項なら是非ソースを。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:14:54
>>70 4代目ってすごいよな〜その恵まれた環境におぼれることなく
最後の3行おそれいった<m(__)m>もし自分が初代だったら..
ていつも考えれるって、、、すごいと思う。

>>634 おれそんなレスした覚えない..訂正よろしく
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:34:42
>>70 >>104 (追加)



651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:44:07
>>633
残留ヨードとか、検査しねえのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:08:45
するんじゃね〜か?

来年度からだか、チェックシート義務化される5/29以降だかよくわからんが
工場側でやってたいままでの約200種類の検査を約800種類にけんさ増やすら
しいよ。(その中に当然ヨードだってはいってんだろータブン)



653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:18:23
俺の身の回りの酪農家でイソジン乳頭ぶっこんで
そのあとの搾乳で平気で搾乳機つけて出荷してるやつがいるそうな。。。

今の時代でさえ変なことしてるやつっていっぱいいるんだなー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:36:32
ポジティブリスト制度開始で耕種農家は右往左往しているが、牛乳はどうなるのかサッパリ情報が無い。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:56:16
牛乳じゃないが昨夜のテレビ番組で食生活、生活習慣が悪いのに
玄米が悪者になっていた。シュウ酸を含んでいるとかで。
そういう無責任な番組での発言がいけないと思った。
いつ牛乳だって言われるかわからないと思うとなあ。
「米離れが進む」と思いながら見ていた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:17:44
>>655
玄米食ってそんなに普及してるわけでもあるまいにw

牛乳も前に叩かれてたがな。
「健康に悪い!1!!」って。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:21:56
>>647
>>例えば100軒の酪農家が1万頭を飼養している自治体があるとします。それを1000頭飼育のメガ、10軒に・・・
軒数が多いから経済的に上かどうかはわからないよ 軒数が減って廃れる部分もあれば逆に栄える部分も出てくるでしょう
良い例が大店法後の商店街 大規模スーパーは地元商店街を駆逐してしまったけど結果的にそれは経済の活性化を
生んでいます もちろん酪農に限っては大きくなったからと言って消費が上がるわけではないけど、大規模化による経営のスリム化、
コスト減が乳価が下がっても十分やっていける体力を酪農家につけるとすれば、 今後の消費拡大もあながち眉唾では
ないかもしれません

なんにしても
>>だからこそ「飼養頭数制限」なのだよ。
これは環境保護政策を自分に都合よく受け取りすぎじゃないの?

658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:49:13
>>657
日本のメガファームはどこもコスト高の薄利多売式だよ。
乳価の価格下がったり、餌の値段が上がればメガファームから
淘汰されていくよ。

今のメガファーム促進は稲作の失敗と同じ道を辿りそう。
(米価の下落で大規模化してた稲作農家は潰れ、小規模が生き残ってる)
659647:2006/03/31(金) 08:09:05
>>658
 メガでも規模に見合った土地を持っている所は非常にいい経営をしています。
メガでも小規模でも飼料自給率高いところは生き残る。
>>657
 経済の活性化を生むためには最低条件として人がいなくてはいけません。これ以上の 
過疎化が進めば経済の活性化どころではない場所ばかりですね、酪農地帯は。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:54:13
乳価が半分になったら ニュージーランドみたいになるんだろうなぁ〜
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:56:39
>>660
ヒント:物価
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:58:24
粗飼料自給してたら年収3000万以上は余裕。
今30歳だけど貯金1億5千万あるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:15:36
粗飼料自給して、家族経営してるなら年収4000万以上は昼寝しながらでも余裕。
今28歳だけど貯金2億3千万あるよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:31:46
>>662>>663
税金でいくらぐらいもってかれる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:42:08
2〜3億円なんて小銭みたいなもんだよな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:47:02
>>663
確かに粗飼料自給して家族経営が一番儲かると思う。
うちも搾乳ロボ導入したから、肉体的にも時間にもゆとりたっぷり。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:13:13
>>658
大量仕入れにより、キロ当り安くなります。1000〜2000頭規模の会社は購入飼料でも所得率4〜5割はいきますよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:20:46
>>667
釣り?
購入飼料で所得率4〜5割はありえない
良くて2割がいいとこ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:22:43
ん〜 頭数制限した方が、良さそうですな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:24:07
>>667
所得率4〜5割のメガファームは
`あたり何円で粗飼料購入してるんで?

と、釣られてみるw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:24:50
>>662>>663
彼女無しの毒男という事を自白してるも同然。
>>664
良い質問です。
警察より税務署の方が敵に回すと恐いですよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:28:55
>>671
嫁も子供もいるんだが・・・
つか、なぜ独身という発想になるんだか・・・

今の世の中、脱税なんてできないって。
やったところで、バレて終了。
そもそも脱税なんてしようとも思わないが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:31:22
>>668
釣りではないです。
身近な例で、100頭未満の規模でもパレットやバラで購入するよりも、コンテナ買いの方が安くなるのを御存じでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:33:34
>>673
そんなのどこでも購入組合みたいなの作って
安く仕入れてるじゃん。個人で購入なんて聞いた事無いが。

だから、その所得率5割とか言うメガファームは
`あたり何円で粗飼料購入してるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:45:15
>>673
釣りじゃないなら
妄想かなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:14:49
すべて妄想
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:33:40
>>674
2000頭規模の牧場で、個人輸入業(飼料会社)まで事業展開されてる会社もありますよ。
値段は、港からの距離・仕入れ量からして様々なので詳しくは存じません。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:14:31
>>677
詳しく知らないくせして
購入飼料で所得率4〜5割とか嘘言いふらすなよw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:22:18
5000頭規模のメガファームで
所得率9割のところもありますよ。

詳 し く は 存 じ ま せ ん が 。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:28:08
だから税金いくら払ってるのって、聞いてるしょ(´・ω・`)
うちはそこまでもうけてないけど、800万ぐらい。所得は給料引いて、2500万残るくらいかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:32:10
>>680
あなたは酪農家ですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:39:22
>>680
いくら払ってるって言えば納得するの?
どんな数字でも書き込む事ができるけどw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:40:37
>>678
嘘を言ったつもりはないです。
全国展開してる大手家電販売会社なども大量仕入れ出来るからこそ、安値で消費者に提供出来るんです。
飼料会社から間接的に仕入れるにしても、一般の消費者の様に定価で購入するか、入札で落として購入するか、株主になって子会社化させて購入するかで、金額に差があるのは常識です。
詳しい金額を提示出来ず残念ですが、嘘だと決め付けるのは、ただの世間知らずですよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:45:11
みんな儲かってるな〜。
うちなんて年間1000万も金残らないよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:46:30
もう、わかったからそれ以上ホラ書き込むのやめとけ
自分がむなしくなるだけだぞw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:50:41
>>683
もうやめとけってw
購入飼料で5割残せるなんて誰も信じないよw

お前だって自給飼料経営してで所得9割残せるって言っても信じないだろ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:04:06
>>684
何頭搾ってるの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:11:13
酪農家は、嘘つきばかりだな。
所得は4〜5割残せるって数字出しておいて、
仕入れは分らないってどういう事よ。
早く半分くらいに減ってくれないかなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:16:27
   (\___/)           (\___/)
  ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)        ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
   /   ●   ●|            |●   ●   <
  | ///l ___\l           l/___ l/// |   そんなに所得ありません
  ▲  (  。--。 )        ( 。--。  )  ┘▲    はっきり言って酪農はキツイです
 ■  \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ   / (( ̄))_/_ ■      嘘ばかり言ってごめんね
/ __     ̄ Y ̄)  |   (  (/  ̄   _/_) |       糞臭くてごめん 今、牛舎行って来たの。
(___)-─○─○Y_ノ    ヽ/○─○-(___ノ
     \▼   ■|       |■   ▼./
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )▼       ▼(     ヽ |
       ∪    (  \     /  )     ∪
            \_)   (_/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:16:58
1/3残ればいいほうでしょ
ここに書込するやつ、妄想癖
所詮、バーチャルだから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:19:23
酪農家の平均所得率は35%だよ。
年商1億あれば所得3千万くらいは普通でしょ。

ただ購入飼料で所得5割は嘘としか思えない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:19:35
>>686
9割は知りませんが、5000頭ならおそらく海外の話でしょう。
中国とかじゃないですか?経済成長とともに酪農も進展してますし。
あくまでも憶測です。
>>686
動揺しすぎですよ。
嘘でも真実でも、世間知らずのあなたに影響するとは思えません。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:21:26
>>692
お前の嘘のせいで、妄想とか言われてるじゃねぇか。

つか、お前なにやってる人なの?
世間知らずも何もメガファームの経営で所得5割って言っても
信じれる訳ないだろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:27:11
>>681
酪農家だよ。
今120頭搾乳。
生産調整で、牛大分出したから、平均の頭数わからんなw
去年は、経産140ちょっとかも。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:28:02
>>693
同業者です。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:28:08
>>694
年商と所得いくら?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:28:47
上のレス番ミス

>>695
年商と所得いくら?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:30:05
>>695
ってか、なんで粗飼料の仕入れ値も知らないで
所得率知ってるんだよ。
お前って人の言ってる事全部信じるタイプだろw

ちなみに、うちは所得率95%だよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:32:28
>>695
追加。
搾乳頭数とかの経営規模もね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:45:31
>>698
仕入れ額をもし私が知っていて、提示したとしても嘘付きだと言われるでしょう。
ご自由に解釈して下さい。嘘なら嘘でスルーすればよろしいのに。
蝿の様に集って気持ち悪いです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:53:35
>>700
んで、経営概要は?
購入飼料か、自給飼料かもね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:54:20
どちらにしろ頑張るしかないですね。同じ酪農でどうして儲かる
人とそうでない人がいるんでしょうね。怠け者や組合にパラサイト
の人や人の足引っ張る人は駄目だね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:11:51
すごい嘘つき来てたみたいだなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:40:33
所得率95%って。もすこしまともなうそつけばいいのに。
こういうのって新規できない、いかれたヘルパーが書いているんだろうね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:50:39
>>704
ヒント:皮肉
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:27:14
酪農は経営苦しすぎて、妄想するようになったのか?
借金地獄のくせに無理すんなってw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:29:30
幼稚な嘘をつくスレはここですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:34:03
>>705
お前はスタッフ板逝ってAAコピペでもしてろ。うけけ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:32:34
てゆうかスタッフスレのバカが流れてきたようだな
あそこはホントにゴミしか居ないようだったからな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:05:24
なんかそんな予感。
あそこの連中ときたら、無理矢理にでも殺伐とさせようとする、
池沼しかいないからな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:47:55
>>710
スタッフスレの話題はスタッフスレでどうぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:49:28
酪農家で所得3千万とか珍しくともなんとも無いよ。
むしろ少ないくらいだと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:52:40
>>709
スタッフスレのバカってどれ?
購入飼料のメガファームで所得5割可能とか言ってる人?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:07:10
>>709>>710
バカとかゴミとか池沼とか、そんな人を罵る言葉使う物じゃないよ…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:44:23
うちは借金なんかする事ないなぁ。
牛舎とパーラーで2億以上かかったけど
現金でやったし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:46:41
>>715 形だけでも5000万ぐらい借金しとけよww
お前、○○だから意味わからないだろwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:52:42
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?


アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で
 あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】


http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:10:18
>>715
パーラーの調子どうさ?
719715:2006/03/31(金) 20:29:02
>>718
順調だよ。
生産調整の前に規模拡大終えててよかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:33:10
>>715
嘘つくなよ。
せめて、県名くらい晒しなさいよ。
じゃないと俺は認めないぞw
721715:2006/03/31(金) 20:37:29
>>720
何が嘘だと思う?

てか、このスレに酪農家じゃ無い人多そう。。。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:06:08
2億ってどんだけでかいのつくったんだ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:16:02
>>722
二億なんて普通じゃん
牛舎とパーラー合わせての価格だし

って酪農家じゃ無い人なのかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:39:18
お前、ほんと○○だなww

なんで一連のレスみて酪農家じゃないと思えるのか..ちょw
もうちと経営センス磨けよ!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:43:42
これからフリーバーン、パーラーつくるのですが、
ミルカーのメーカーが色々来て迷ってしまってます。
ヘルパーさんお薦めメーカーありませか?
ちなみにヘリンボーン12頭Wを考えてます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:44:23
>>723
俺北海道だけど、パーラー+パーラーの建物+フリーストールで7000万ぐらいだったかな。
フリーストールは昔のフリーストールに新しいのをつけた(ベット120ぐらい)
建てたの4、5年前かな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:45:22
言い忘れたが。。
酪農経営は経営せんすだけじゃだめだ..
相手が生き物だからな..

それが難しいとこでありおもしろいとこでもある。。と俺は思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:32:28
また、またぁ♪糞まみれになるのが、面白いんでしょ。
酪農家臭いよ〜。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:33:37
集落営農スレから居なくなったと思ったら、こんなところに居たのか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:34:03
>>725
SACが個人的に好き
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:43:14
>>725
だまって、デラバルにしとけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:52:19
>>725
なんでヘルパーのお薦めが知りたいのかちょと気になりますが
ヘルパーとしては「覚えやすい」「扱いやすい」に越したことはないですね
でもやっぱり農家さんにとっては
アフターサービスのしっかりしたとこが最高じゃないでしょうか
「営業所が近くてサービスマンがすぐに来られる」とかも結構ポイントかも・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:19:55
>>725
フリーバーンって、何故にフリーストールじゃなくて
フリーバーン?余り良いイメージ無い・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:35:34
そんな事より、今は日付が大変な事になってるんだぞっ!
一ヶ月って長いな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:20:04



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【筑紫】NEWS23スポンサー不買運動その2【引退】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143681841/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


真の愛国者諸君よ、2chの影響力を見せてあげましょう



736幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/03/32(土) 07:59:18
>>732
ヘルパーさんは色んな搾乳機器で仕事してるからだと思う
俺も設備投資の際に、ヘルパーさんに意見聞く事あるし
やっぱ実際に扱ってみての意見は具体的で参考になる。
メーカーの人は商売だから、基本的に良い事しか言わないからね

>>725
どこのメーカも性能は大差無いと思う
俺なら、販売側のやる気、値段、アフターサービスで選ぶな
あとは、農家さんの好き好み。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:17:06
酪農家がんばれ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:59:41
>>737
君もがんばれ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:27:16
私の近所で200頭に規模拡大した農家がいる。
牛舎が5000万パーラ舎が2500万パーラが5000万牛が6000万かかったそうです、牛は値切れなかったと言ってました。
ナゼ知ってるかって?私も建てたかったのでいろいろ聞いたんです、大変参考になりました。
740幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/03/32(土) 10:45:57
>>739
1億8500万かぁ

その規模拡大した酪農家さんは糞尿処理設備はどうしてた?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:41:39
パーラー5000万は、希望価格であって、実際は3000万とかで買える。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:02:20
酪農って1億とか2億の世界なんだな・・・
743幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/03/32(土) 12:20:01
酪農は年間売り上げが1億、2億の世界だからねぇ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:41:54
高い金だして買うことは別にすごくないよ。いかに安くさせたり、何かプラスさせたりする腕が必要。駆け引き上手になれってことだね。ヤクザみたいなことはしないよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:15:18
>>743
やっぱり酪農はすごいですね
746後継者になるかも:2006/03/32(土) 14:04:24
>>745
そのぶん支出もかなりの額になるよ・・

みんな乳質改善についてはどうしてる?
体細胞については、乳を絞りきらないでミルカーあげるとかなり
良くなるよね。個々の牛みて上げるのが一番だけど。

てか、体細胞、がんばって、今、平均5くらいになったのに、
生産調整で2回捨てるはめになったよ。
農協の現役酪農家幹事数人の間で順ぐりで捨てたよ。
なんかやりきれないけど、真剣に考えてく。

747739:2006/03/32(土) 14:17:16
さすがにこれだけ大きいと農協も町も黙っていられなくなり95%補助のスラリーシステムが出ました。
牛舎が出来るまでは農協も町もけっこう冷たかったんですよ、このへんは農家のパワー勝ちです。
パーラーはリースで入れたんですよ、その予算が5000万、始めはロータリーが希望だったらしいですが予算オーバーで10Wのヘリンボーンにしようとしたらしいです、ここで思わぬ展開。
ライバルメーカーが予算内でロータリーを出すと!後は価格競争です、結局は当初のメーカーで決まったんですが驚きの値段です、農家は教えてくれなかったんですが敗けたライバルメーカーの下請の社長がこの値段で敗けたんだってと教えてくれました。
このへんも農家のパワー勝ちです、新しい事を始めるには強いパワーがいるそう教えてくれました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:24:30
>>746
府県ではまだのん気な方々が多いので、その牧場を買収して
府県に来てください。がんばってる酪農家の北海道がかわいそうです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:41:42
>>746
> 平均5くらいになったのに

そこまでする必要があるか?
自分で自分の首を絞めてるのにまだ気が付かないのかよw
体細胞なんて30万以下なら上出来だよ
それ以上減らす奴がいるから30万でも問題無いのに減らさなきゃいけないって全体がなってしまってるんだろ
実際に5万の牛乳と30万の牛乳の差を加工したときの歩留まりや、味、風味などを比較した場合
そこまでして体細胞を減らした労力とは釣り合わないだろうよ
乳業メーカーや農協のの指導を何の疑いもなしにやってて可笑しいと思わないかい?
750746:2006/03/32(土) 14:45:38
>>748
府県の方々が北海道と同じ状況になることのないように
今回のケースとかを参考にしてってほしいです。

やっと草伸びてきたよ。牛を移動させる季節。




751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:53:31
>>746
繋ぎ飼いでやってるの?
うちの自動離脱だから微調整ができん。。。。
752746:2006/03/32(土) 15:02:46
>>749
いや、結構いいよ。
体細胞は牛の健康状態が悪ければどんどん上がっていくから、
結果的に今の牛は数年前に比べて健康になったよ。
乳房炎が一頭でもいたら、やっぱり平均が上がっちゃうし。
あと、ストレスも上がる要因だから、なるべく小さいうちから
牛を慣らしていったら、人を警戒しない、足もほとんどあげない牛
群になってきた。人が怒ったり叩いたりすることもあまりなくなった
から、なかなかいい状態だと思う。

あと、やっぱり体細胞高い乳より低い乳の方が甘いよ。
乳房炎が出たときなんか、味に苦味がでてるから。

とりあえず、健康のバロメーターになるし、おとなしい牛だと人に
とっても牛にとっても楽だし、結果的に疾病を減らすことになるし、
いいと思うよ。
753746:2006/03/32(土) 15:22:20
>>751
繋ぎ飼いです。
うちも自動離脱だけど、乳がなくなりそうになったらキャップ。
最終的に自動で上げる牛もいるけど、絞り過ぎると乳房炎になる乳が
一番最後になる牛だったりしたら、手動で上げる。
だから、2本キャップして自動で上げたり、3本キャップで上げたり
してるよ。
初任牛の絞りはじめの時は、なるべく絞り過ぎないように、でも
4本でなるべく上がるようにしていくようにしている。今のところ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:24:11
乳質にこだわる人も居れば
体型にこだわる人も居るし
酪農家も色々だね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:30:54
>>752
マメなやり方だね。
何頭搾ってるの?
自動離脱ってキャリロボ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:23:49
>>752
マメですねぇ、牛もキレイなんでしょうね。一頭一頭ブラシかけてるんじゃあないの。毛艶が良ければ体調がイイ証拠だし、乳も出る。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:28:55
アソパソマソ:◆Booon/H0vE に永久追放令が発令されました。
アソパソマソ:◆Booon/H0vE を発見した方は、
是非、好きなようにして叩いてあげて下さい。
このコテハンは、10chの住人に多害な迷惑をかけている最悪な人物です。
住人も大変困っています。
ですので、皆さんの力で、アソパソマソ:◆Booon/H0vE を叩いてあげて下さい。
そして、アソパソマソ:◆Booon/H0vE を10chから追い出しましょう。
ちなみに、主な出現場所は、中学生板となっております。
PC版 http://www.10ch.net/chugaku/
携帯板 http://www.10ch.net/chugaku/i/

尚、このレスをコピーしまくって、様々な板に貼り付けて下さい。


758746:2006/03/32(土) 20:43:26
>>755
離脱はキャリロボじゃないです。
搾乳牛は24頭で人数は2人(もしくは3人)。

以前は35頭を2人で絞っていたようなんだけど、
その当時今と同じようにそれぞれの牛にキャップしながら搾乳していく
やり方はきっとできなかったと思う。頭数がちょっと多すぎて。

>>756
ブラシかけていないです。でも牛にとっていいみたいですね。
かゆくても届かないところをかわりにブラシでかけるのとかですね。
そんなにマメでもないんだけど、牛の状態みてブラッシングが必要
っぽいのはやってみようかな。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:56:41
うちは特別な事してないけど、体細胞数低いよ。二回ぐらい前絞り(パーラーの床に)→拭く→着ける→自動離脱→ディッピング→牛でてく。んで平均7万ぐらいw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:59:29
>>759
牛が若いのでしょ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:36:00
>>758
24頭って少ないね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:56:37
>>733
なぜフリーバーンか?
放牧主体で体型も重視してゆきたいと思っているので

販売価格は交渉しだいですね
アフターも考えて決めたいと思います
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:07:36
>>749 こういうやつまだいるんだな^^
お前、「今回の検査結果、30万切った!!ラッキ〜」とかいってん
じゃねぇのか〜?^^ww

30万なんていう数字、乳房炎だらけの倒産すうぜんの負け犬じゃねーかww
764758:2006/03/32(土) 22:09:13
>>761
ちょっと少なすぎなので増やしていく予定。
3人でやっていたのが1人勤め人になったので、
搾乳初心者の自分+もう1人の形態に慣れるまで、牛を10頭くらいに
減らした今の状態でやってる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:12:15
>>764
訂正 
10頭くらいに→10頭くらい
10頭じゃいくらなんでもやばい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:13:01
もうひとつ言っとく^^

>>749 北海道で1000t牛乳廃棄!!てニュースしってるか!?
おそらくお前が作ってる牛乳より良質な牛乳がだ^^

北海道諸君にも言っとく!都府県だってプライドもってやってるやつだって
いるんだよ!(ちょとだけでもソコントコリカイシテ^^;)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:15:18
>>766
年商2億、貯金3億円ありますが、何か?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:38:16
>>766 かわいそうだからいっとくけど^^;

体細胞けんさがうるさくなった理由ってしってる!?おまえww
牛乳が需要よりも生産が過剰してるから、すこしでも生産者に優劣をつけようって
はじまったわけ。。^^需要>生産 ならおそらく体細胞基準なんて
外国れべるだっただろうよ..

>>767 2億、3億関係ないww用は酪農経営なんてバランス。。
でっけい数字いえばいいてもんじゃねぇっていの^^

769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:41:37
ごめん^^;あんかーみす

>>749
>>767
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:44:20
>>768
酪農家ですか?あなたは儲かってますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:46:58
>>760
若くないよ。一番うえは、7産してるよ。
搾乳牛130ぐらい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:49:54
前絞りもデッピィングもクォーターも使って無いけど
体細胞が5万超える事まず無いな。

乳頭拭き→ミルカー装着→自動離脱。いつもこれだけ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:55:15
みんなすごいね。
なんていうか、育てかたとか日ごろの管理がいいんだろうか。
うちだとどうやっても自動にすると乳を悪くするのが出てくるんだな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:57:39
>>770 もうかってるとも儲かってないともいえないな〜いまんとこ^^
ま〜自分的にはいまの状況に満足してる..
(でも寝る前、明日の朝、牛10頭しんじゃってたらどうしよう......;;
とかイツモオモッテル....生き物なんて明日はわかんね〜からな〜
アッ俺もか^^;)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:03:11
>>772 クォーターってなに!?wwデッピングしてない農家ってほんとに
いるの!?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:11:17
>>775
ヒント:クォータータンク
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:15:32
>>776 そんなもんしってるよww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:18:18
クォーターミルカー?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:21:47
>>777
わけわかんねww
クォーターって何って聞いてるじゃねぇか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:25:50
775の!?のあとにwwがついてる

wって皮肉ってことじゃないの..
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:53:05
>>779 お前ちょwwwww

>>780さん、代弁ありがと<m(__)m>

てか、ほんとにデッピングとかしてない酪農家ているの!?^^;
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:51:50
>>781
うちもそうだよ。
逆に劇的な効果があるとも思えないんだが。。
使わずに済むんならその分経費も浮くしいいっしょ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:31:50
ディッピングなんて
風邪引いたら困るから毎日風邪薬飲んでます。と同じ事。

ディッピング無しやってるうちは、ディッピング使うと乳房炎が多発します
乳質は体細胞10万超える事は無いです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:57:56
782さん、783さんレスありがと

>ディッピング使うと乳房炎が多発します
そんなの初めて聞いた。驚いた。
今のデッピングって速乾性もあってかなりよくなってると思うんだが..

予防するにこしたことはないんじゃないの?デッピングの値段なんか
たいした金額じゃないんだし...
ま、強制するつもりはありませんが..
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:01:43
やり方なんて人それぞれだからね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:03:28
>>783
> ディッピング無しやってるうちは、ディッピング使うと乳房炎が多発します

これは使い方間違ってるだけだと思うよw 
濃すぎて乳頭口痛めてるとか
乳を漬けるタイプのやつだったら漬けた後捨てないで次の牛に使ってるとか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:05:29
>>758
出なくなる順にキャップをつけていくと
ライナー内の真空圧が変化して、他の乳頭に負担がかかって
乳房炎の原因の一つになると思うからウチではそのような搾乳はしない。
ウチはSACの自動離脱を使っているが、外れるタイミングをかなり微妙に調節してからは
外れたときはそのままにしている。たまに若干、残り気味のときもあるけど、一本だけで掛けたりはしないです。
そういう搾り方をしても体細胞が良いということは、何か他の原因があるんだろうね

788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:05:37
>>786
ディッピング使ってないで、上手くやっているところは
ディッピングを使うと逆効果になりますよ。

お前だって健康なのに、必要無い薬飲みまくったら体壊すだろ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:06:24
生菌数も大事だぞお前ら
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:07:18
酪農家の人って
何時に起きて何時に寝るの
あんまり寝る必要ない人が多いの?
四時間とかざらみたい
このスレ見てて思った
791幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/04/02(日) 09:11:05
>>790
24時前後就寝。5時半起床
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:11:51
>>787
その辺は微妙なサジ加減じゃない?
うちは明らかに1本だけ早く搾りきっちゃうような牛は
その乳頭だけキャップする。
そうしないと、その1本が過搾乳で乳房炎なるし・・・

4本ともおよそ同時に搾りきるのは、キャップとか使わないけど。

やり方は人それぞれだよね。
793幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/04/02(日) 09:17:03
>>790
追加。昼間は基本的にヒマ。夕方4時まで自由
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:18:04
>>786サンの意見に賛成なんだが・・

>>788さんてデッピングて知ってるの?素人さんかな?
デッピングは飲み薬じゃないだろ..

795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:20:28
漬けるタイプでノンリターン式をおすすめする。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:25:35
>>794
酪農家ですよ。
ディッピングも薄めて使うタイプから、希釈済みタイプまで色々あるし
使用方法もスプレー式と、漬けるタイプのありますよね。

うちも昔は一時期使用してたけど、今は使ってません。
使わなくても乳質もいいし、乳房炎も少ないから。

搾乳の時にディッピングの作業が無いと楽だし。

ディッピング導入前→体細胞5万
ディッピング試しに導入→体細胞5万
ディッピングやっぱり辞める→体細胞5万

やり方は人それぞれだけど、うちにはディッピング必要無いですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:31:27
そう言わずにディッピング使ってやれよ。
みんなが使わないとディッピング売ってるとこや作ってるとこが儲からないだろw
798758&746:2006/04/02(日) 09:47:49
昨日のみなさんすみません。
色々とキャップの効用を説いたのだけれど、どうも、うちのライナーが
古めなのでそのような処置をとっていたみたいです。
’89年製造で’95年から自動離脱をつけたものでした。
なので、微調整はちょっと無理で、上がるときも、圧がかかったまま
横に引っぱられて乳から外れます。

>>787
そうですよね。真空圧が一定の方が乳頭に負担はかからないですよね。
本当は4本同時に上がるようにしていけたらいいのですが。
1本だけで掛けてるのは、そういのでも大丈夫な牛に対してです。
乳房炎になった乳は早めにキャップしたり、最後に残さないように
しています。
体細胞がいい原因、全頭1万キロ越えとかを目指さないこととかもそう
かもしれないです。
全頭が1万キロを超える能力はないので、濃厚飼料によって増やすこと
はしてないです。それで結構牛に負担がかかるらしいので。
それでも1万いく牛にはエネルギー不足にならないように濃厚飼料は
多めにやってます。

近所の体細胞低い人達も(1万〜4万台)平均1万は殆どいないかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:49:02
>>796
>>乳房炎も少ないから
ってことはまったくでないなんてことはないんだろ!?

デッピングすることにより乳房炎0に限りなく近づけれる可能性があるなら
やったほうがいいと思うが。。
ま、確かに人それぞれだからな〜。それは認める

あと 乳質成績がいいからって乳房炎が少ない、なんってことは
言えない。。1割も乳捨てて成績よかったて喜んでるやつ、俺の身の回りに
いるし^^
800798:2006/04/02(日) 09:50:17
訂正
平均1万 → 平均1万キロ超え
ごめん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:54:22
>>799
ディッピング使わずに、牛の免疫作用を高めて乳房炎予防って考えもあるんですよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:01:01
>>792
うちも同じ感じです。
キャップって使う人がいるからやっぱり売ってるんだよね。

803幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/04/02(日) 10:05:47
4本同時に搾りきるような牛ばっかりならキャップもいらないけど
1本だけ早く搾りきってしまう牛や、潰れて盲乳になる牛とかもいるからね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:31:53
ディッピングなんておまじないみたいなもんだよ。
牛がきれいなところで寝れるようにすればいらないな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:41:24
デッピングなんて乳質悪い農家が使う物でしょ?
苦しい時の神頼みみたいなもんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:02:08
>>803
おまえ、スタッフ板でごたごたやってた奴だろ。こっちくるなや。アフォなヘルパーとか
一緒についてきて、所得率95%っとか言って荒らすんだわ。頼むから向こう逝って、お山の大将やっててくれ。
なんなんだ、そのコテは?ホンとに幸せならそんなこと自分から… ハズカスイ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:15:07
>>806
幸せ農家さんはスタッフスレで特に何もしてなかったと思いますけど。
あなたはただ煽りたいだけなのかもしれませんが。。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:21:22
>>806
煽りたいだけなの?
酪農スレなんだから、酪農の話すればいいのに・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:13:03
できないのがスタッフスレ住人クオリティ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:25:20
酪農家ってみんなヒマなんだね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:36:48
>>810
みんなとは言わないけど、ヒマな農家は多い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:26:53
>>806 幸せ農家さんのどのレスみてそんなこと言ってるんだか、
よくわからん。お前、思い込み激しいタイプ!?

>>808さんに賛成。もっと専門的な話しようよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:56:44
>>804 ごもっともなご意見^^;
>>806 乳質悪い農家が使うんじゃなくて、なりたくないから
使うんじゃないの!?


巷に噂されてる酪農家に蔓延してる病気ってしってる!?

通称.....頑固病  
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:02:57
>>806 じゃなくて >>805 でした...

ミス、すみません;;
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:06:09
>811
何故暇な農家がいるの?
ひまでもお金はたっぷり入るの?
まだ親がかりだから?
それとも夫婦して暇なの?
からかいで書いてないから
誰かマジレスでお願い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:20:32
>>815
うちはこれから2時間仕事。そして夕方に2時間仕事。
昼間はずっとヒマ。

これってヒマって言えるでしょ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:03:37
今はね、これで畑仕事が始まったら別。
ア〜ぁ又雪が降ってきた春は遠いなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:04:58
>>816
酪農家さんはいいですよね
私もなりたい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:13:45
雪ウゼェー!
雪氏ね雪氏ね!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:19:49
>>818
つ新規就農
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:49:14
うちはデッピングも殺菌剤(ミルカー前洗浄時)も使ってないけど、生菌0.1
体細胞12.1(去年平均)。使わなくても良いものは使わない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:21:48
殺菌剤は使えよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:27:09
815です
ありがとうございました
農繁期以外は休憩中があるんですね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:40:50
>>823
うちはコントラクター(農作業を業者に委託)使用してるから
農繁期なんて物ありません。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:24:32
>>824
コントラはちゃんとしてるの?どこの人?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:46:46
>>822
生菌0.1になるなら、殺菌剤使う必要ないだろ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:14:21

どりあえず、うちの作業時間

午前 4時間半
午後 5時間
にプラスマイナス1時間くらい

草刈り時期は13時間くらい

こんくらいがふつうだとおもうんだけど。
でも自営業だから気が楽。
会社勤めみたいにむりくり残業させられる状況はないし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:18:50
>>826
酪農はイメージが大切。
いくら数字がよくても、所詮結果論。
消費者の立場を考えた場合どうだろ。誰かうまい例え出してくれ↓
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:45:43
>殺菌剤(ミルカー前洗浄時)も使ってない

この書き方からして、搾乳後にはしっかり殺菌しているはずだから
搾乳前の洗浄は水だけで充分だと思うけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:32:27
酪農家以外のなんちゃって君がカキコ始めてからこのスレ伸びてるな〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:35:08
>>829
実際、搾乳前洗浄無しのとこもけっこう居そうだからね・・
832826:2006/04/03(月) 15:51:38
>>828
 イメージが大事なら余計、殺菌剤使わん方がいい。どうせ川に垂れ流しだろ。
それと、普通、搾乳後に殺菌剤はつかわんだろ。うちはもう何年も殺菌剤を買っていない。
アルカリと酸性をしっかりやれば充分だ。殺菌使って、生菌0.1にならないのは、
洗浄のやり方に問題ありだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:52:29
春先から秋まで、ハエ対策どうしていますか? 

うちは飼料にたかるハエは外国製ハエ取りシートで、吸血性のハエはリボンハエ取り使っています。
酪農団地なんで一軒がハエ取り紙使っただけでは効果はビミョーですが出入りの業者からハエ少ない
ですねと言われるのがウレシイです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:59:06
>>833
牛舎内を清潔にする。
換気をしっかりする。

うちはこれでほとんどハエ涌きません。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:12:17
ところでみんな、牛乳消費をアップする方法とかは
考えてないのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:45:24
健康番組とかで
いいと言ってくれたり
人気ある芸能人やアーティストが
いいことを言ってくれると
効果テキメンなんだけどなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:04:56
スキムミルクがいい例
838ad:2006/04/03(月) 19:14:51
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:13:26
>>836
みのもんたに頼るのかよ。
840幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/04/03(月) 20:32:58
みのもんたは朝ズバッで
今回の生産調整について
かなり良いコメントしてた。

詳細は忘れてしまいましたが・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:37:32
世界的には裕福になると牛乳の消費が伸びると考えられていた。
しかし、実際は裕福になると、脂肪摂取に歯止めがかかるようになり、
牛乳の消費は伸びなくなる先進国が多い。
地域特産的なブランド乳は未だに、高脂肪を売り物にしているものが
多いが、これはすでに消費者のニーズから逸脱しており、
今後はむしろ天然無調整低脂肪乳が注目されると思われる。
しかし、この意見に対してはメーカーや生産者からはなんの
反応はなく、消費拡大の方向付けはこれからも大きくニーズからはずれて
いくことは確からしい。もし、これから地域のブランドを立ち上げる
場合は、成分無調性低脂肪乳というのを実行してみると、
世論の注目を集めるかもしれない。しかし、まだその登場には
約10年ほど早すぎ、ばかにされる可能性が高いが、儲けるのは
いつもトップランナーという鉄則からすれば挑戦の価値はありそうだ。
こうしてみると、いまのNTPのありかたは市場の動向の読みのあまさが
あるようで、今後の検討が必要となってくるようである。
消費者を無視した生産は農産物にはありえない行為である。
納豆の大豆が今のような小粒化されるにはそう長い期間は必要と
しなかった。牛乳は消費の動向を無視しながら妙な方向へ
走っていっている。そのことが消費量の伸び悩みとして
あらわれている。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:47:21
なのにメーカーは
乳脂肪3.5以上じゃなきゃ取らない
などと戯けたことを言う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:06:40
>>842
その時点で将来性なし。
地域のブランドとしては乳脂肪2.0以下をめざす。
独自プラントを持たなくてはやれないだろね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:10:16
>>840
俺も見た。確かにいいコメントしてたな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:05:44
一説によると
スノーさんが事件を起こして
消費者離れが加速したらしい
加工乳やらの消費が減ったのも
そのせいだとか
スノーさんは脱脂粉乳を輸入したさい
あんなものが入っていたんだとか
スキムミルクが国内かどうか
怖くなってきた
まあ、使わないんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:00:16
>>834
うちは自然流下式なもんで、限界あるよ。
ほんでもって、それを汲み上げて、乾燥機に突っ込むわけだけど、
搬出側の虫がどうしてもね。
長いから、トロトロうんこでも乾くけど、発酵機じゃないからね。
うんこはうんこ。
発酵機入れたいけど、パイプライン古くなってきてるしな〜、どうしよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:11:37
>>834
俺んちは北海道だけど、ハエの多くなる時期は暑くなる季節という事だから
そういう時は牛舎の入り口付近と、中間付近に大型の扇風機をおいて
牛舎内にはつねに風が流れているようにしてるよ
そうするとハエは扇風機の風圧に負けてどこかに飛んでいくから作業している空間には
殆どハエはいないですよ。

しかし、扇風機の風が当たらない場所(天井、壁等)は気持ち悪いくらいハエが付いているときがあるので
牛舎内の天井沿いに噴霧器から殺虫剤が出るように仕掛けしてあるので(本来の目的は牛舎内の殺菌)
それで大量虐殺です。それにプラスして市販の殺虫剤で一網打尽にすることもあります。

ハエとは関係ないけど俺んちも搾乳前の殺菌はしないよ。
バルククーラーは常に殺菌してるけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:46:00
年季の入った酪農家だとやってるとこあるね>前殺菌
奨励された時期があったんでしょうか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:25:03
>>848
いや、普通に搾乳前にはするのが基本だぞ
してもしなくても大して変わらないし、クーラーの殺菌はみんなしてるからやらないだけでしょ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:12:28
搾乳前にミルカーの殺菌は基本バルクの殺菌も基本。
消費者にとって赤ん坊にミルクやる時に哺乳ビンを殺菌するのが基本と同じ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:40:39
糞尿関連の話をしようとしない酪農家。
農家じゃない地域住民にとっては酪農家は敵でしかない。
臭い、汚い、ハエ沢山湧かせる、通勤通学に使う生活道路でも
ダンプに糞尿や堆肥を満載して猛スピードで走り時には
道路を糞尿や堆肥だらけにしていく、狭い農地にこれでもかと
堆肥や生糞を投入して耕しの繰り返し臭い等を周辺にまきちらすで
迷惑そのもの。
酪農家って近隣住民に声かけてどう思うのかとか聞いたり
迷惑をかけてすみませんと苦情が来る前に謝りに行ったこと無いでしょ?
苦情待ちしてて臭い等で近隣から苦情来たら逆切れする酪農家が多そう。
牛舎や堆肥舎から強制的に追い出されたハエはどこに行くと思う?
近隣の民家等たかりやすいとこにいってんだよ。
ハエを成長させない、卵産まさせない根本的な努力をしないと無駄。
ブログ等で臭いとか不満書く人チラホラ出てきてるし、
儲けることよりもそろそろ糞尿問題に重点をおかないと
牛乳消費拡大するまえに酪農家の淘汰がさらに加速しちゃう気がする。
警察、税務署よりも敵に回すと一番怖いのが地域住民。
酪農理解を地域住民から得られなければその地域の酪農家に未来は無いよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:09:51
>>851
君はどこの地域の人?
俺は北海道だけど少なくとも俺の地域では君が言う事実はないですよ
何年も前の話じゃないの?
俺の地域みたいな、周りは農家だらけの地域でも全ての酪農家が肥培施設を完備しているんだから
都市部に近いような所なら何年も前から肥培施設や堆肥舎なんかは完備してるんでないの?

もし、きちんと管理していない酪農家を見たらどうぞ遠慮なく通報してくださいよ
育ちの悪いガキじゃあるまいし、こんなところに書き込んでないで行動に移しましょうよ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:23:40
>>851

うちは酪農専業地域なんだけど、近所に非農家が居ない地域でもちゃんとしてるんだから
都市近郊の農家はもっとしっかりやってるんだと思ってた。

農家に直接言うって訳にも中々いかないだろうから
付近の迷惑受けてる住民で行政に苦情を出してみては?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:33:48
833です。
夏場の牛舎の換気には気を使っていますょ。ウジがわきそうなところ念入りに
掃除してます。殺虫剤使っていますがハエの死骸はあまり見あたらないんですょね。
確実に駆除するならハエ取り紙かなと、目に見えて捕れたのがわかるから。

851さんの話じゃあないけど、同業者でも呆れる人いますょ!立派な堆肥舎造っても
ろくに機械動かしていない、風向きが悪いと鼻をつまみたくなるような臭い、地域住民
はどういう思いをしているか、考えていないんじゃあないかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:39:10
>>852
東海地方です。
酪農家にもいろいろいるんだよ。
近隣に迷惑を極力かけないようにして頑張っている酪農家さんもいれば
迷惑なことを当たり前のようにしている酪農家もいます。
北海道と違ってまとまった土地を1箇所に持っている酪農家が
少ないみたいで土地が分散してて牛舎から離れた位置に
堆肥舎等処理施設作った酪農家もいれば、10頭以上かっていると
思うのに堆肥舎等作ってないようで分散してある自己農地に
毎日生糞を捨ててる酪農家もいます。
ひどいのを目撃したときは役所等に通報してるよ。
でも効果薄いようでほとぼりが冷めた頃には元通りさ・・・。
都市部(街)に近い酪農家は設備投資なんてしないで年々廃業しているよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:53:59
>>855
あなたの周りの農家がもしも全て離農した場合
酪農家が利用している農地はどうなりそう?

近隣への迷惑や環境問題をきちんと考えて営農するのは大事だよな・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:09:19
>>855
買い手がつかなければ牛舎など建物類はそのまんま、農地も
荒れるというか土地が肥えまくってるから草ぼうぼうで
ある意味自然が増えるでしょうね。
買い手が付けば宅地、道路開発などに利用されると思う。
数年前に廃業したと思われるちょっと街の方にある酪農家の牛舎跡地は
駐車場と住宅が数件建ちました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:11:28
>>857
もしその地域から農家がいなくなれば
経済的損失も大きいから、酪農家を離農に追い込むという事にはならないでしょう。

うまく共存してください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:08:25
酪農家だけじゃない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:07:28
855です。地域住民と共存ですね…。ウチらの酪農団地は移転してきた組なんで
すょ。その地区で自分らの言い分がとおるようになるまで二十年ほどかかりました、
それまでよそ者扱い。難癖何度つけられたことか。地域住民と酪農家、お互い歳を取
ったから分かり合えるようになったのかもしれません。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:23:46
>>860
がんばれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:09:41
余剰牛乳、途上国へ輸出検討=「もったいない」と中川農水相
中川昭一農水相は4日の閣議後記者会見で、牛乳の原料である生乳の供給過剰状態を解消するため、
開発途上国や被災国向けの緊急援助として輸出できないか検討する方針を明らかにした。牛乳の消費は
年々減少。3月には北海道のホクレン農業協同組合連合会が生乳1000トンの廃棄処分に踏み切る事態に
発展している。
中川農水相は「もったいない。世界中の飢餓で困っている人へ援助できないか財務、外務省と調整したい」
と述べた。相手国や輸出量などをこれから検討する。生乳や牛乳の状態では輸送が困難な上、日持ちが
しないため、脱脂粉乳にして輸出する可能性が大きい。
(時事通信) - 4月4日13時0分更新 
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:44:19
十勝に補助金たっぷり搬出して
メガファームボコボコできたのって
中川が・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:45:11
>>863
それが事実とすれば自分の失態を隠すためのイメージ戦略ですな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:46:11
>>851
俺の周りは酪農家ばかり。色んな意味で、何時も嫌な思いをしている。
しかし、糞尿を播くときは、明日から播くので臭くなるけど・・・と言ってくる。
まぁ、どうしようもないからね。
でも、一言いうのと言わないのでは違ってくるよな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:57:08
>>863-864
生産余剰を援助名目で輸出ってのは欧米じゃよくある手法。

日本も輸入米で少しはやってるしw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:11:32
>>70
すげぇ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:34:02
早く 頭数制限して大きい所、潰れないかなぁー!!

迷惑なんだよ デカいのは

869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:42:02
>>867
酪農家だったらあれくらい普通だよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:12:02
>>869
お前いつもそのコメントだなw
もう分かったからw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:29:37
酪農業界にかかるものとして一言。
牛乳や牛を物としてあつかって居る酪農家が見受けられます、牛乳は食品です物ではないです。
体細胞が低いからデッピングをしない、生菌数が低いから殺菌をしないそうゆう問題ではないと思います。
食品生産現場なのですからもっと衛生管理には気を付けて欲しい物です。
メガファームよりも衛生管理出来ない酪農家から消えるべきではないでしょうか。
あなたは不衛生なレストランで食事出来ますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:41:56
>>871
そだよね。結果論でどうこういってる事態でおかしい。そういう酪農家がいる事態でイメージダウンだよ。殺菌使わない分、川が汚染されないっていうのは一理あるが、それ以前に食に対する考えが甘い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:03:19
>>871,872
おまえら、ホンと頭固いな。衛生管理できているからこそ平均0.1になるんだよ。
殺菌剤使わないと生菌下がらない(つまり、元乳には菌ウヨウヨ)
殺菌剤使わななくても生菌0.1(つまり、最初から菌が少ない)
 さあ、消費者はどちらを選ぶでしょう? 無殺菌牛乳などはまさにこの考えですね。
もちろん、大腸菌やSA混入は問題外。殺菌剤を一生懸命使っている農家のバルク乳を菌検すると、
それらの菌が出てくることがよくありますね。
あなたは見かけだけ衛生的なレストランで食事できますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:11:02
>>869
それが普通な酪農家は、どうしてバタバタ潰れるんだ?
年商はどうでもいいから、年収言ってみろ。
おまけに酪農家で多いのが、年収からさらに借金返済分を引くと、残らないっていう香具師。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:12:05
どこの人?
>>873
うちは十勝だけど、出荷してるメーカーから指導されてるけど。
今度担当の人に聞いてみるね 無殺菌牛乳について
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:21:59
>>874
底辺の農家が潰れていってるんでしょ
新陳代謝が行われていて健全な証拠

借金なんて無いよ。家も牛舎も現金で建てたし。
年商ー支出=4000万くらい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:24:34
無殺菌牛乳って牛乳自体を殺菌しないって事でしょう、ミルカーや工場のラインを殺菌しないって事じゃないでしょう。
工場のラインを殺菌してませんと言ったら消費者から総バッシングだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:26:24
殺菌剤を使ってないってだけの話で
アルカリ洗浄と酸性洗浄をしっかりすれば菌は死滅するぞ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:32:19
>>876
うちも3000万は残るなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:51:57
家は、年商(1億5千万くらい)ー支出(8千万くらい)=7千万くらいですね。
借金は、親戚がらみで買った畑の500万ですね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:59:28
>>871
君は典型的な潔癖症だと思う
答えは>>873が言ってるけども殺菌剤を使わないと菌は減らないという考えがそもそもおかしい
きちんと洗浄してれば生菌数も上がらないし、生産者としては体に入るものだからこそ出来るだけ薬剤は使いたくない
殺菌剤必須、なんて言う人はセールスマンのいいカモか洗浄怠けてる、それこそ堕落農家
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:03:47
殺菌剤否定派はどこにすんでんの?
883873:2006/04/05(水) 12:53:17
殺菌力
  アルカリ洗剤>殺菌剤
 温度、接触時間による為(実験済)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:27:01
設けているみんな、乳価はいくらよ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:28:33
儲けているだった。うちは72円くらい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:29:30
>>876 >>879
そのくらいは分かるが、
>>880
は、すごいな。

俺は1000万超えたくらいのときに、カードもゴールドにしたけど、
さすがに、それくらいになるとプラチナ薦められるよね?
だけど、7000万の純利益持ってて、500万円の借金をしているってどういう事?
釣りか?
>>876 >>879にしても、預金あればプラチナだよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:41:36
>>884
80円
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:20:36
うちは70円きる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:26:47
>>886 お前のカードなんか興味ネ〜〜ヨwwくだらない書き込みスルナや
 
個人的には..
     他人の懐ばかり気にしてるやつ=偽者  と思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:43:13
実際カードなんて使わねぇしw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:04:28
だなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:06:05
加工乳はきびしーなー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:07:28
カードはクラシックのままだなぁ。
組勘だからカードあんま使わない・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:08:17
カードは離農前に有効につかうだろ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:09:54
>>889
というか、カードの優待を受けてるだけだが、
プラチナくらいになると、年会費払ってでも持ちたくなる優待があるんだけどね、
結局、889-891は自作自演の嘘つき野郎って事で、乙。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:11:38
880も嘘だよ。7千万も収入あって、5百万の借金返さないなんて、ありえん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:13:53
まぁカードなんてどうでもいいわな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:15:53
>>895自演じゃないしw
間違ってるのにしったかしてるよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:19:40
クレカを使う使わないは人それぞれだけど
さすがにスレ違い過ぎだと思うよ。

889ー891が自演かどうかは俺にはわからないが
嘘は言ってないと思うが。

俺も、他人のクレカに興味ないし
自分のクレカの話をしようとは思わない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:30:02
俺は >>889 ですが..

>>895 お前ほんと、消えろ!!!!

>>897さんの意見もおれの自作自演だっていうんだろ!お前w他の方々に
迷惑だから、もう書き込みするなよ!!
901897:2006/04/05(水) 21:33:28
>>900
煽りたいだけならお前も一緒に消えていいよ・・・
迷惑って言えた立場かよ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:35:51
煽りはスルー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:37:09
あれェ変な方向へ・・・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:50:12
金持ち喧嘩せずっていうだろう。

どうでもいいことはスルー。

で、今年はキビシー!おととしの分娩でメス子牛が運悪く激減。今年は売る初任牛がいねー!
生産調整もあって収入が伸びる要素がない!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:52:45
今の時代..

現金持ってるやつほど、借金するんだよ..^^
負債抱えてるから全て悪いなんてことは一概に言えないと思う。

ただ、無謀な投資および借金とかはすすめられないけどな。。
906幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/04/05(水) 21:56:51
>>904
今、初任安いから、かえってよかったかもよ。

今はF1が熱い。この前の市場に出したF1♂、20万超えた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:57:55
>>905
負債抱えてるから悪いなんて誰も言ってませんが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:03:41
>>907
バカなんだろw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:06:57
>>906
こういう美味しい時に限ってF1産むの居ませんorz
910880:2006/04/05(水) 23:06:57
家のほうは、95円前後ですが飼料費(組合手数料)が高いですね。
家は、組合は付き合い程度でほとんど直ですがね。
911880:2006/04/05(水) 23:08:17
>>886
税金対策ですね!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:32:17
あらら、本当に変な方向に。でも客観的にみても、それくらい答えてやれよ。
それでいいじゃん。それを、あーだこーだ言うから必死にみえる。
>>880くらいあったら、本当にお誘いはあるだろうしね。
でも、言うように自作自演って言われれば、本当にそう見えちゃうねw
悲しいかな、それが酪農家クオリティ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:17:46
ほんとF1は今高いですよね。このままだとホルスの後継牛がまたいなくなりますね。
地域では、繁殖悪いし、後継牛いないで乳量が出ない方多いですね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:45:16
酪農家の純収入3000万も信じれないような奴は
この業界の人間じゃないな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:27:09
純利益じゃないかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:55:08
年商1億以上の酪農家なんてゴロゴロいるんだから
年収数千万なんて普通の世界。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:27:19
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:30:49
こんなところで収入自慢してて虚しくならね?
収入自慢とか学歴自慢とかが、どこからとも無く沸いてくる傾向のあるスレだけどねw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:42:26
>>916
だよなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:54:07
今日って十勝市場でしたっけ?
平均相場どのぐらいになりそうでしょうか?

北連のHP更新遅くて..すみませんが大体でかまわないんで
どなたか速報おねがいします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:59:50
>>920
なんでそんなに気になるの?
経営が火の車なの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:45:25
>>921 数頭売らないと小屋の中入りきらなくて..
自分の牛の相場の参考にと思いまして..
(毎月、きっちり総頭数の1/12づつ生んでくれれば、いいんですけどね..)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:52:19
>>922
速報でなくてもいいんじゃ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:46:17
あ..速報でなくていいです^^;
だいたいでかまいません。3月と同じぐらいなのかなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:30:34
>>924
うちは十勝じゃないけど、農協から市場価格のファックスとか来るんじゃないの?
うちの地域は3月に比べて若干値段休めだったなぁ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:44:22
道内の酪農家でないもんで、申し訳ございません。
だいたい3月と同じって感じなんですね。
参考になりました。ありがとございました。

922
あと字まちがえました 生んでx産んで○ でした。すみません..
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:57:30
最近、内地のやつらの買い方変わったよな。
今頃から夏生みのウシをあさってる。
北海道のウシを夏に向けて馴致しておくのはいいことだ。

十勝方面は少し初妊は下がっているようだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:42:04
>>920
NHKのニュースでは「高値の牛は4月も高値、最低価格は3〜4万下がった」と
ゆってたよ。いい牛は相変わらず高いんだね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:20:20
【鹿児島】4姉妹が生乳使って店を切り盛り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144420096/l50#tag195

日置市伊集院町古城の内牧場(内俊隆社長)でしぼりたての牛乳を使ったアイスクリームを製造、販売する「ジェラート工房パーチェ」が6日、
同牧場にオープンした。切り盛りするのは牧場後継者の四姉妹。近くには地元農家らが運営する「ふれあい飯牟礼物産館」もあり、住民らは
「相乗効果で農村地帯に活気を」と期待している。
 
牧場を手伝っていた内さんの三女雅代さん(26)と四女香織さん(24)を中心に、子育て中の長女上野智美さん(31)、二女満元千春さん(29)も
運営を手伝う。
 
材料に使うのは、脂肪球を砕いて高温殺菌する前の「生乳」。内牧場でしぼった乳を毎日検査して利用する。
雅代さんらが「新鮮な牛乳の風味をいかした味を」と試行錯誤を重ねた12種類のアイスを販売する。
 
県地域振興公社の畜産基盤再編総合整備事業を導入し、製造室のほか体験学習用の研修室も整備した。総事業費は約6600万円。
 
約400メートル離れた飯牟礼小学校近くのふれあい飯牟礼館は「新鮮な地元産の農産物を」と昨年11月に開店、季節の野菜や加工品を販売している。
農家ら約130人の組合員が運営する。
 
一帯は高台に茶畑が広がる農村地帯で、広域農道があり鹿児島市街地からのアクセスは便利。
同館の榎園晃会長は「常連客が増えて、運営も安定してきた。農村と消費者の交流地として、2つの施設の連携で地域の活性化につなげたい」
と話している。

ソース
南日本新聞 http://373news.com/2000picup/2006/04/picup_20060407_8.htm

【画像】がんばる4姉妹
http://373news.com/2000picup/2006/04/jpgs/07T-05.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:30:40
スレ止まってるのをいいことにマイBLOGのURL貼っちゃお
酪農HPやブログ持ってる人はリンク貼りあいましょう
よろしく!
ttp://blog.livedoor.jp/toma00/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:01:47
>>906
うちの地域もF1高いけどF1全然産まれませんOrz
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:10:48
>>930
ttp://blog.livedoor.jp/toma00/

あちこちに張って宣伝しておいてやるよ

まずは手始めにここかな
http://ex9.2ch.net/net/

俺って優しいだろ

ただし、荒らされるかもナw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:33:31
糞尿処理に統一性無いね。
しっかり糞尿処理をしている酪農家もいればずさんな糞尿処理を
している酪農家が放置されているし。
糞尿処理の指導、チェックは超甘いのかな。
只でさえ乳牛の糞尿は水分調整しなければ水分が多い状態なのに
深ダンプにバーンクリーナーやフロントローダー等使って満載して普通に堆肥舎等へ運ぶなんてアホだと思う。
田舎の道路に運搬中に豪快にぶちまけたりして、目的地についたら荷台が空だった
という経験をした酪農家結構いそうな気がする・・・。
酪農HPやブログを検索して見ても糞尿はどうしてるのとか酪農家にとって都合が悪いことには
一切ふれないのは卑怯だと思う。
朝ズバで見た牛乳余りのニュースは何かむかついた。
逆に牧場に仕事で出入りしている人のブログや近隣住民だと思われる
人のブログには写真付で糞尿や堆肥の話がちらほら出るようになって気の毒、大変だな〜、
私以外にも酪農家に不満感じている人がいるんだ〜と思ったことが
あります。糞ダンプ等消費者に見せても見られてもはずかしくない糞尿処理をしてる酪農家は
どれくらいいるのだろう・・・。
汚いからといって逃げるのは言い訳にしか聞こえない、酪農にとって糞尿処理も
大切な仕事の一つなんだから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:22:05
【食品】知っておきたい「牛乳有害説」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143466580/l50#tag815

◇大腸炎もできる−−米国の医科大教授・新谷氏

 牛乳が生産過剰に陥り、1000トンの廃棄処分が決まった。ホクレンなどは
消費拡大に躍起だ。牛乳は健康に良い食品だと一般に信じられているが、
牛乳が実は人体に害を及ぼすとの主張も根強く存在する。酪農王国・北海道には
悩ましいが、消費者として「牛乳有害説」も知っておきたい。

 「病気にならない生き方」(サンマーク出版)は現在65万部のベストセラー。
「胃腸は語る」(弘文堂)は98年の刊行以来11万部。著者は米国アルバート・
アインシュタイン医科大外科教授で胃腸内視鏡外科医の新谷弘実氏。
30万例の胃腸を診察した目で数々の“健康の常識”を覆す。
その一つが牛乳神話だ。

 大部分の人の胃相・腸相は「牛乳を飲むことによって悪くなり、難病ともいえる
悪性炎症性の大腸炎もできる」。牛乳が子供たちのアレルギー体質を作ることや、
飲み過ぎが骨粗しょう症を招く危険性も紹介している。

 出版社や新谷氏の事務所によると、牛乳メーカーや農協から抗議などは
一切ないという。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:17:46
うちらのところでは受精卵移植を奨励してるけど…ね。やっぱりF1かな。

北海道から導入した初任牛に受精卵移植ものがいて、無事に出産して3ヶ月
ほど育てて市場に出したけど、同時飼いF1♂と変わらない値がついたんで
すょ。名牛と言われた糸○の受精卵でしたけど、時代遅れなのかな?
30万以上するょとばくりょうの話に乗ってしまいましたわ(><)こりて、
F1ものしか買わないことに決めました…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:00:08
>>935
北海道から導入してるF1ついてる初任っていくらくらいで買ってる?

うちらの市場(北海道)じゃF1の初任は今45万くらいかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:47:11
<牛乳廃棄>予期せぬ減産で苦境に立つ酪農王国・十勝
http://www.excite.co.jp/News/society/20060409004300/20060409M40.127.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:12:22
すいません、ちょっと質問いいですか?

旅先で知り合い、1年半遠距離恋愛してきた姉が結婚するかどうか悩んでます。
知らない土地なのもあるし、酪農家の実態がどういうものかもさっぱりわからないようで…。
相手の人の家は観光地にあるのでそこそこ綺麗らしく、
姉は何度か行ってその土地は気に入ったようなんですが、
体が丈夫でないので手伝いとかそういうことが気になっているらしいです。
(相手はしなくてもいいよ、とは言ってくれても無言の圧力とかありますよね?)
酪農家の方、教えてください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:40:00
>>936
うちは九州です。初任F1つきで一頭50〜52万かな(運賃別)
トラック1台ぶん同県向けの荷ができないと発送してくれないんですょ…。
近隣で買う予定がないんだろう(^^;)ハァ〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:55:58
>>939
そっか。5万前後の運送手数料がかかるみたいだね
941幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/04/09(日) 15:02:43
>>938
うちの周りだと奥さんは専業主婦で、牛さんの仕事には一切関わらないって農家もいるよ
そういう牧場は奥さんは労働力と考えないで、経営練ってるから特に問題も無し

結婚後は仕事しなくてもいいよ。と結婚前には言っておきながら
無言有言の圧力をかけられて、実際は働きに出されたとなるかどうかは俺にはわからんw
その辺は姉さんの人を見る目しだいでしょう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:28:12
酪農家だと専業主婦より労働力になってる主婦のほうが多いんじゃないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:30:51
>>938
敢えて語弊を恐れずぶった切っていうなら
本州よりは北海道や九州・四国、北海道でも都市部から離れれば離れるほど
嫁は家族の一部、ひいては家業である酪農業の労働力として考える社会は未だ「根強い」と思います。
もちろん考え方なんて農家一件ごとに違うので話がまとまるまでに何回も訪問を重ねてよく見極めることではないでしょうか。

でもやってみると結構農業という生活に良い意味でハマってるお嫁さんもよく見ましたよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:45:36
>>938
相手の方の家、アポ無しで訪問してみなょ。おおざっぱな家の中だったら
農家の生活出来るかもしれない。「仕事しなくてもいいょ」これは安心させる
一言だょ。「仕事してくれ」って言ったら考えるだろ。
同業者・近所づきあいあるんだょ。人の目があるのは確か、内気じゃあやって
いけない、でしゃばりぐらいが喜ばれるょ。
一番大事なのが「牛が好き・少々汚れても気にならない」こと。
945牛獣医:2006/04/09(日) 21:10:44
真剣に酪農家との結婚望むなら、とりあえず、半年ぐらい相手の酪農家で生活体験しろ。
素人が思うほど酪農はあまくないぞ。

牛に触った事ない人が、大量のうんこや臭いには、堪えられるかな?
朝シャンして職場にいってたひとが、朝からうんこの臭いのしみついた生活できるかい?
年間100日も休める職場にいた人が、年間数日の休日に絶えられるかな?

我町でも結婚適齢期の酪農家は、二分の一は結婚できたが、そのうち三分の一は
嫁が逃げ出しているぞ。婿も逃げ出してろぞ。
子供産みに実家に帰って、そのまま帰って来なくて離婚のケースが多い。

夫婦で酪農やれば、愛し合ってる人と、朝から晩までいっしょに仕事できて、
こんなに楽しい人生はないよ。
ただ愛だけで結婚は続かないので、酪農ができるかどうかどうか、体験しろ。

敢えて叩かれるの承知で言うが、酪農家は心の暖かいやさしい人もいっぱいいるが、
一般常識や誠意が通じない非常識で一般社会ではありえないような人も多いよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:23:26
>>945
俺はどっちかと言うと獣医こそありえないような人間ばかりに感じるが。。。

ま、結論としてどこの社会にも非常識人は居るってこった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:39:48
↑ハゲドー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:46:38
>>945
>>朝シャンして職場にいってたひとが、朝からうんこの臭いのしみついた生活できるかい?
いまどき朝シャンつう言葉使うのかw
どうしてうんこ臭いと決め付けるのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:02:28
私の場合
動物が大好きで社会見学での
搾りたての生乳を飲んで感動。
結局、酪農家の奥さんに。
15年間思っていたのは
「動物が好き」と「仕事ができる」はちがうってこと。
かなりめげてました。
しかし先日「やっぱり私には
動物を扱う仕事が好きだから私には適職」
だとわかりました。
私にとって子牛もかわいくて癒されるし
親牛は大きくて怖いときもあるけど
かわいくてなんとも言えません。
北海道の友人宅は酪農家ですが
友人は看護士してます。
やはりそれなりの収入があるなら
手伝わなくてもいいだろうけど
かなりの割合で酪農奥さんがいますね。
ポイントは動物がこよなく好きかどうかです。
家畜農家は他と違うから
よく考えて決めた方がいいと力説します。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:02:57
同級生で牛飼っている人はやはり牛臭かったけどな。
手伝いはしないって言っていたけど洗濯物に匂いが染み付いていた。
ま、毎日生活してれば慣れて臭く感じないのかもしれないけど、縁のなかった人にはかなりきつい匂いだと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:07:15
言い忘れましたが
私も体は丈夫ではありません
結構苦労することもありました
仕事は防塵マスク着用で
周りからは宇宙人と言われます
相手が好き、土地もいい
だけでは考えが甘いかも
観光地で観光するのと住むのは違うから
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:12:30
>945
さんの意見に同意です
とんでも酪農バカ息子が。
何人も見てるだけあって
かなり慎重になってほしい
誠実で純粋な人と両極端も事実
953牛獣医:2006/04/09(日) 22:33:20
姉思いの938さんへ、ちょっと苦言になってしまったかも、すいません。

基本的に酪農は、人雇用できるぐらいの大規模の農場でなければ、家族労働が
基本です。我町で酪農家は60軒ぐらいありますが、嫁さんが牧場の仕事手伝って
いない家は、大規模牧場で従業員が8名ぐらいのところと嫁が外に働きにいってる2軒だけです。
酪農家にとついで、牧場の仕事手伝わないくてもいいのは稀有なケースです。
牧場の仕事手伝わなくてもいいというのは、あまいかもしれません。

まったくの素人が酪農できないかというとそんなことはなく、
けっこうのんきなどちらかといえばなまけ者の酪農家さんに牛も触ったことのない、
推定身長1.5M推定体重40kのか細い見た目に弱弱しい嫁さんが来たんですが、
最初大丈夫かいなと思っていたんですが、なんのなんのがんばりやさんで、
朝は誰よりも早く牛舎に行き、真面目に勉強し、新しい風を吹き込んでくれて、
そこの親方は嫁に感化されて、まじめになりました。

姉さん悩んでも答えはでないので、結婚相手の酪農家で半年ぐらい酪農体験して
それから答え出した方がいいよ。
もし相手がそれを拒むなら、本当にしあわせにしてくれる相手ではないね。
酪農家で一生生活するつもりなら、よくよく考えてからにしたほうがいい。

俺は北海道で獣医やってるが、仲良く搾乳してる夫婦みると、とっても和む。
酪農と言うと力仕事のイメージあるが、本当は観察力がきめこまやか奥さんが
とっても大切だと思う。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:34:13
相手の仕事把握しないで結婚したらこんな筈じゃなかったと後悔しますよ。
遠距離で実際に逢う機会が少ないなら余計相手の性格把握しずらいでしょう。
慎重になりすぎるくらいで調度いいです。
相手の生活パターン、お休みの過ごし方、収入と支出、将来設計、結婚感など聞いてみましょう。
あれ?と思うことがあるなら考え直す必要があるかも。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:01:58
ここは結婚相談所かよw
余計なお世話だっつーの。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:23:15
酪農だって職業の1つだし、いいことだらけではないが、そんなに考え込むことなのかな?
仮に、出世頭のサラリーマンの奥さんになったって、ご主人のお帰りを待つ、子供ができれば
育児は全部抱え込む、進路指導やPTA、自治会とかそんな付き合いも受けることになる
と思うけど。周りがみんな留守番奥さんだからね。その抱え込むことに耐えられるかどうかだよな。
パートに行くのも1つだけど、父ちゃんと一緒にやるのが一番いいかな、と思うね。
それに#863のとおり今の酪農は力仕事というより、観察力、研究心、向上心だね。わずかに力仕事が
あるけど、パドックに牛を出す時、不慣れな牛を引いていく時だけだな。
あ、餌袋をパレットから下ろす時もあるな。

ま、結構楽しそうに酪農している、って感じたらば次から次へとアイデアが浮かんでくるだろ
うしそれが一番大事かも、まさか職業と結婚するわけじゃないだろうからね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:58:17
周囲に酪農している人がいないとどんな環境なのか想像も出来ない。
海のない県からでたことのない人が漁師の暮らしをわからないように。
夢だけで嫁いだりしないほうがお互いに幸せになれると思うけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:02:40
残念な事に946、947、948みたいな酪農家がいるのから、いつまでたっても
酪農家は世間に冷たい目で見られるんだ。
俺は獣医サンにはいつも感謝してるよ。夜中の2時に子宮脱で呼んでも、すぐとんできてくれ、
血だらけになりながら奮闘してくれる。そんな姿見てると頭が下がる。
俺が子供のころは獣医サンは神様みたいな存在だった。
946みたいに獣医サンがありえない人間だなんて口が曲がってもいえない。
946お前は今だかつて獣医サンに世話になったことないのかい?
お前サンのようなバカ酪農家がいることが、同業者として恥ずかしい。

ところで酪農家との結婚問題だが慎重過ぎるぐらいが丁度良いという意見に賛成です。
酪農は生半可な気持ちではできないぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 05:14:48
>>958
ヒント:皮肉
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:40:23
>>958
売り言葉に買い言葉だろうけど
あなたの言ってる事は、そのまま獣医さんにも言えるでしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:11:14
農繁期でないせいかスレの伸びが速いですね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:13:23
嫁に行くなら儲かってる勝ち組農家にしときなよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:15:56
兎に角ね、どうしようもないくらい臭いんです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:17:09
>>962
勝ち組農家は、ほとんど結婚しちゃってるよ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:18:20
勝ち組も何も、純利益7000万円くらい普通だって誰かが言った。
負け組でも、3000万円くらいあるんじゃねーの?プッ。嘘つきね。
966幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/04/10(月) 08:24:51
みなさん言ってるけど
結婚に踏み切る前に、その農家さんで一緒に生活してみるのが一番だね
何しろ結婚すればずっとその地で暮らす事になるんだから。
あとから後悔するんじゃ遅い
967幸せ農家 ◆nenkIsVy9A :2006/04/10(月) 08:43:38
あとは経営状態もきちんと聞いておく事。
給料はいくらもらえるのか、年収や借金の有無、今後の経営方針などなど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:44:05
趣味がパチンコとか言ってる農家の男はやめとけ!
搾乳時間になっても帰ってこないで義母と一緒に搾乳するはめになるぞ!

あと、財布は分けてもらえる家でないと、いじけるぞ!
働くだけ働いて、自分の自由になるお金はほとんどない。なんてことになりかねん。

結婚するならきちんと条件を確認すること。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:45:32
スレ伸びてますね。次スレ立てておきます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:48:20
>>967
さすが本物の農家
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:56:19
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1142542191/l50

まともな会話が出来ないくせに諺を並べ立てて自治厨ぶるキチガイがいます
みなさん遊んであげてください
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:57:18
次スレ

【牧場】酪農総合スレ3★雑談質問なんでも【牛乳】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1144626967/l50
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:12:03
>>972
おつかれー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:26:33
>>972 ありがと〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:18:19
6月、7月産みの初任牛が欲しいので北海道の家畜商に注文したら、値上がり傾向だと。
内地向けの注文が増えたそうです…。市場での初任牛の価格は上がっているんでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:35:36
>>975
市場価格は下がってるよ。
腹F1で45万。ホルなら35万くらい。

デマ流して、バクロがぼったくろうとしてるんでしょ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:49:19
>>976
市場価格下がってるんですね。つきあいのある家畜商は育成農家直買いのようです、
だから高いのか〜。以前は牛の体調をみて1週間ほどで代金を払っていたんですが
最近はこっちに着いて2日ほどで家畜商から電話があるんですょ、遠回しに代金送
ってくれと。家畜商と育成農家どっちが困っているのだろうかとつい考えてしまう
んです(^^;)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:20:56
>>977
家畜商と育成農家が自転車操業状態なんだろうな。

牛の様子も見る時間の猶予もくれないようなところとは
俺なら付き合い切るな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:59:42
>>978
他にいればいいんですが…。所属している酪農組合が北海道の家畜商に委託して
定期的に初任牛を送ってもらっているようですが値段の割にはいまいちで、買う
気がしないんですょね。地元の家畜商も他県や北海道まで買い出しには行かない
し…。選択肢が無いというか。
980名無しさん@お腹いっぱい。
殿様商売だな
イマイチの牛を安く購入
高く売りつける。

ウマー